普通に日常の足として 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
171774RR:03/07/10 20:52 ID:Bm5LIV6E
足に使うのに手袋なんてしないよ
172774RR:03/07/12 12:24 ID:hA0G29IZ
絶好の足日和りですね(笑
あ、日がちょっとかげってきたかあ。
173774RR:03/07/12 21:18 ID:GjQSkXek
足なので必要だ
174山崎 渉:03/07/15 10:56 ID:WAX3f2ci

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
175幽霊:03/07/15 12:46 ID:bBQugGSU
足なんて要らないよ・・・
176山崎 渉:03/07/15 13:10 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177アイスカフェラテ:03/07/15 13:46 ID:i2QmMNmV
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`) <山崎板に戻れ!!
          (mJ    ⌒\
           ノ ∩  / / ∩
           (  | .|∧_∧/ /      ←山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
178774RR:03/07/15 21:37 ID:Fzni7KdE
車も良いけど、バイクは都会ではマンセーだな。
雨の日は辛いけど。って言うか車買う金無い。
車買っても、スクーターかなんかは絶対1台は持っていそう。
小回りが聞くってイイよな
179素CUB:03/07/17 13:32 ID:ycNzpuqF
125と250のスクーター試乗したけど、
250は特に思った以上にに走った。
まあ普段のカブに比べればどちらも各段に上なのはわかりきってるけど
アクセル開けると走り出す、原付での最大巡航速度50〜60までがさっくり出る。
ちょっと感動。バックレストも姿勢がえらくらくちん。
マジェ、ナめてたよ…はい。
見積もりはフォーサイトでw

125は車体がやたら重く大きい外車に乗った。
足つきもちょっとしたロードスポーツ以上にキツクてかなり身構える乗り物だった。
嫁のほうが足つきに対する好みはスパルタン好みなんで
あいつほうは気に入りそうだけどなー。

うーんスクーターかー。
カブにはカブの良さがあるけれどスクーターもいいなあ。
180774RR:03/07/17 13:33 ID:ycNzpuqF
で、いっかいあげまする。
181774RR :03/07/17 14:20 ID:1cc7kBb7
>>179
>125は車体がやたら重く大きい外車に乗った。

アプリリアのアトランティックあたりですか?

182774RR:03/07/17 14:33 ID:cT7uGgne
ピアジオのビバリィ125でした。
車体はすごくかっちりしてた。タイヤもでかい。
スタイルもちょっと奇人入ってるけど綺麗。
動力の感想は発進からがもたつく感じだったです。
あと、40くらいから60にしようとしてもイメージどおり
速度がついてこなかったですね。フカーって感じでした。
馬力は約15馬力もあるんだけどねー。
183774RR :03/07/17 14:46 ID:1cc7kBb7
現在原2スクーター海苔なんですが、最近カブに興味が・・・
184774RR:03/07/17 15:00 ID:y0PbmeMF
>>183
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057849097/
なぜかこのスレで人気あんだよな>カブ
俺はセカンドバイクをリード90からカブ90へ乗り換えて、
楽しいのでメインバイクのSRを売ってしまった。
(SRと、俺的にはキャラかぶってるんで・・・)
でも「普通に日常の足として」の使い勝手なら二種スクーター
のほうが上だと思う。っていうか最強。
185素CUB:03/07/17 21:31 ID:hsmjPubc
ベバリイ125、遅いはずです。
乾燥重量が155キロもあるんだもん。
こりゃタンデムしてるのと変らないですねー。
186アイスカフェラテ:03/07/20 02:26 ID:Tc2Svpo2
保守。深度707・・・
187774RR:03/07/20 04:29 ID:ty/U7uph
>>183
カブは走る場所にもよるけどすり抜けて前に出ても信号ダッシュが
トロイから車からは嫌がられるしすり抜けたり抜かれたりの繰り返しで
怒ったタクシーに煽られることもしょっちゅう。
「普通に日常の足として」だったら同じ排気量でもダッシュ力がある
原付二種スクーターをお勧めするよ。


188774RR:03/07/21 19:44 ID:dHWzcZB1
TEST
189素CUB:03/07/22 12:19 ID:4bvof+q1
僕のは50ccだからなおさらだけど、信号待ちで車の前にはでられませんね。
出足のいいスクーターならなんとか。
でも抜いた車に再び抜かれる状況は避けたいものです。
そーするとまったく相手にしたくないDQN加速車以外をリードするには
250が欲しかったりして。どんどん大きくなるなあ。

でも、まあ日常の足っていってもほんと走る場所や時間帯は人それぞれだからなあ
とりあえず、カブで使えています。
リアのいっぱいいっぱいの大きなサイズの箱をはずして乗ってみたら
ポジションが楽になったなあ。ちょっとサイズ変更しようかなあ。
190なまえをいれてください:03/07/22 12:42 ID:XDN/g6SN
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
191774RR:03/07/23 19:49 ID:fzS1tNCl
>>190

死ね!
192774RR:03/07/23 19:49 ID:aa/FzwvE
日常あげ
193774RR:03/07/23 19:53 ID:7nuqH5AH
原2が最強だな。
194774RR:03/07/23 20:49 ID:9QUhVhz/
本当は2台欲しい。ネイキッドと50スクーター
だが金が無い。よって、足も兼ねるネイキッドを探している。
候補はホーネット250

50なんて乗ってらんねぇよって言う人もいるだろうが、
車体価格の安さが魅力。飛ばさなければ捕まらないし。
195774RR:03/07/23 21:44 ID:M3Wg7NyA
>>194
VTRにしとけ。骨2はやや重い。普通のバイクとしてみると軽い部類だがゲタに使うには
ちと重い。
196194:03/07/24 20:57 ID:cHec08g3

VTRはダサい、、、、
197絢咽芦握壱咽:03/07/25 20:58 ID:nOj7M/+3
絢咽芦握壱咽
1982tv:03/07/26 00:26 ID:fqzo8i89
あげのついでに・・・
程度の悪いのを足にしてると難ですな・・・。
タンクの錆で、フィルターがすぐ詰まる(;_;)
うちのSDRの泣きどころです。
199774RR:03/07/27 23:35 ID:IFtS6OU5
オフロード200〜250クラスが一番に一票だね。
僕によるとだけどね。
200774RR:03/07/28 05:03 ID:nmH8r/IR
APE100お薦め。値段安いし。`40走るし。
速さは規制前のZXをリミッター解除したくらい
201素CUB:03/07/28 22:06 ID:9yjMHteY
日常話でおもろいねたがないなー。
たまーにごく近所をカブでお嬢さんすわりで乗ったりします。
202774RR:03/07/29 22:32 ID:HusmaHDB
日常の足としては、グラストラッカーとかAPE100とかでいいけど
やはりたま〜〜に高速を乗りたくなる可能性が無いとも言えないので
高速を走れる250マルチ。それ以上の能力が欲しいな。
たまに走りたくなるもん。走らなかったらAPEでもいいよね
203774RR:03/07/31 23:40 ID:mKteDiGT
KSR-2にリアキャリアで、お買い物マシーンになった。
先日は玉葱5キロを積んだ。
なかなか便利です。

だが、メットインスペースにスイカを入れてた原二スクータが羨ましかった。
204 :03/07/31 23:41 ID:Lski2uQT
>>203 バイク便箱を搭載しる。
フルフェイス+小玉スイカ+αで入りますよ
205山崎 渉:03/08/02 01:48 ID:fMmgqR+o
(^^)
2062tv:03/08/03 11:37 ID:h9/facvL
・・・うちの場合は、箱搭載前にキャリアですな・・・。
2tv@全部背負う
207203:03/08/03 12:23 ID:L8ocT1KL
>>204
バイク便箱、惹かれるな。
もうすこしおしゃれなのは高いですね。

昨日は牛乳とジュースと大根積んでました。
208774RR:03/08/04 15:34 ID:oIHqtMhF
209774RR:03/08/04 20:34 ID:F6sXbSYs
↑ にも言えるんだが

足として乗っている人が結構いるはずだから小型バイクは良いはずだ
なのに何がリッタースポーツだ。カッコは良いけど、ツーリングなんぞ行かない自分には
いらない。街中では邪魔なだけだぞ、あの重さ。
だから400cc以下を増やせや、メーカー。
CBR150を国内発売してよ
210774RR:03/08/06 12:49 ID:sGR9jJfB
あげ
211774RR:03/08/07 01:44 ID:4vAOGQ1x
AX-1が最強だな。
 ・渋滞でもすり抜けしやすい。
 ・燃費がいい。
 ・高速でも必要十分のパワー。
 ・標準リアキャリアにパニアケースつければ積載性も十分。
 ・チューブレスタイヤでパンク修理も簡単。
 ・ツーリング途中の林道にも余裕で入っていける。

212774RR:03/08/07 21:58 ID:o+bEa7Th
AX-1乗ってますた
スタートダッシュ速かったっす
燃費もツーリングで最高40km逝った
再販してくれんかのう
213774RR:03/08/08 04:54 ID:x9QXsA4+
12Lタンク付けてくれれば文句なしだね
214774RR:03/08/09 13:56 ID:QiX7SQFB
>>209

150なんていらない。
凄い中途半端。
150なんか買うくらいだったら125にするか250にするね。
215お茶好き ◆OCHA6rCfoA :03/08/09 14:15 ID:udlBlKY1
台風で今日は乗ってません、このスレ来るの久々・・・
なんか、ベンリー50、1台で事足りてしまうから、フォーサイトの
出番が減りつつあります。
216素CUB:03/08/09 14:24 ID:pdxPM4H/
現在箱つきXJRも活躍してるです。
少しだけ移動範囲が広くなったので…
問題はエンジンの暑さだなあ。

125、250のスクーター物色中です。
お嫁によこしません?wホーサイト>お茶好きさん
217209:03/08/09 20:46 ID:0u3dgZHu
>>214
タイホンダでは売っているんですぜ、兄貴。
2182tv:03/08/10 20:43 ID:2NipAgLP
素CUBさん、お茶さん、お元気そうでなによりです。こっちは非日常の足(W
となりつつあります(以下参照)。
・・・こんな事ってあるのね(泣笑
不動車復活させて乗ってたのですが、タンクの錆をとった後にフェーエルフィル
ター入れてました。今まではフィルターが詰まったら掃除してたのですが、
今 度 は コ ッ ク が 詰 ま り ました。
出先から家まで押して還ってきたのが昨晩。
フィルター掃除しようとして、そもそもフィルターまでガスが来てなくて、
コックをバラしかけたら錆がドロッと出てきた。
イイ勉強になりました。
一応動くようになったので、今日は段ボール背負って走ってました。ええ、走
りにくかったですとも、まだ風が結構あったから・・・。
219お茶好き ◆OCHA6rCfoA :03/08/11 19:30 ID:wMJ4VMpW
>>216
シグナスXと交換とかなら放出しちゃいそう・・・
北海道ツーリングにはホーで行こうかなと計画中(^^;
>>218
動くようになってよかったですね、今日はベンリー50に箱つけて
試しに走ってみた。

明日から土曜日までツーリング、テントとシュラフくくりつけて行ってきます。
220774RR
CD125Tで5日もツーリング?