★☆★ 自転車ダイエット -25kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
★☆★ 自転車ダイエット -24kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228178779/
2ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 19:22:53 ID:???
■過去スレ
★☆★ 自転車ダイエット -23kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225795406/
★☆★ 自転車ダイエット -22kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224129294/
★☆★ 自転車ダイエット -21kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223261952/
★☆★ 自転車ダイエット -20kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221790603/
★☆★ 自転車ダイエット -19kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220501741/
★☆★ 自転車ダイエット -17kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217522252/
★☆★ 自転車ダイエット -16kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216160660/
★☆★ 自転車ダイエット -15kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214673652/
★☆★ 自転車ダイエット -14kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211190596/
★☆★ 自転車ダイエット -13kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205785242/
★☆★ 自転車ダイエット -12kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197979972/
3ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 19:23:49 ID:???
■過去スレ続き
★☆★ 自転車ダイエット -11kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194187319/
★☆★ 自転車ダイエット -10kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191033476/
★☆★ 自転車ダイエット -9kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188904286/
★☆★ 自転車ダイエット -8kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187298524/
★☆★ 自転車ダイエット -7kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185526061/
★☆★ 自転車ダイエット -6kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184013527/
★☆★ 自転車ダイエット -5kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181163997/
★☆★ 自転車ダイエット -4kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175964253/
★☆★ 自転車ダイエット -3kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165227435/
★☆★ 自転車ダイエット -2kg ★☆★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158595441/
★☆★ 自転車ダイエット ★☆★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148817876/
4ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 19:24:46 ID:???
必読サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
http://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
http://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓のサイトはかなり健康寄りだが良サイト。主は管理栄養士。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/INDEX.HTML

↓このスレの人だとやっぱここだろう。書き手は理学博士。
スポーツマンの生理学
http://www.kentai.co.jp/column/physiology.html

↓あまり関係ないけどここは面白かった。
ATこれ以上はレッドゾーン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
5ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 19:25:47 ID:???
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。体の水分量など測定条件によって変動しやすい
計測方法なので、下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、ゴミが付いていると
正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。周期的な測定値を比較する場合、
同時刻、同条件で測定することを心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨そしょう症の人、体脂肪が少ない人
6ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 19:26:36 ID:???
・「カロリー消費=強度x時間」
  ダイエットには距離や速度は直接の関係はない。

・効率よくダイエットするにはリアルタイムで計測できる心拍計がお勧め。

・自転車の種類は何でも構わないが、モチベーションを保つのにはスポーツバイク
 のほうがいい(ことが多い)。

・負荷を調節するという意味で変速機があるほうがいい(ことが多い)。

・「漕ぐ」とか「踏む」という感じではなく、「回す」というイメージで回すとよい。

・無灯火・逆走はダイエット以前のルール違反。事故の元なのでやめろ!

では、張り切ってまいりましょう♪
7ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:21:31 ID:???
>>1

このスレから参加します。
8ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:32:46 ID:hJp6w0gF
一さんおつれす
9ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 22:47:58 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 23:38:51 ID:???
ゎぁ
11ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 00:01:06 ID:???
>>9
うおー羨ましい脚してんなー
俺もスプリントやろうかな
12ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 00:31:46 ID:???
>>9
こここここれ、コラだろ?
これが女の脚だと・・・?すげぇぜ
13ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 01:02:43 ID:???
顔はよさそうな分、ギャップが……

王将で飯食ってたら、隣に30前ぐらいの女二人がすわって、
これがまた美人だった。
で、少しでも長い時間、自然に側にいて観賞したくて、
思わずもう一品たのんでしまった。

腹がおかしい。死にそう。
14ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 01:15:31 ID:???
>>13
食休み3時間後にローラー漕ぎまくれ
15ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 01:43:45 ID:???
28歳♂、175cm72kg体脂肪は知らん。
半年前に買ったスーツのウエストがやばい。ボタンが飛んでしまったorz
一日1500calくらいをメドにして、週3〜4回くらい通勤をチャリにしている(片道20キロ)
とりあえず65kgを目標にしようかな。
いつもチャリ乗ったあとにザバスのウエイトダウンっていうプロテインを飲んでるんだけど、これって正しいんだろうか?

16ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 01:50:09 ID:???
みんな基礎代謝どれくらい?
自分1500kcal後半で、中々1600kcal台に乗らない。
17ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 01:55:30 ID:???
>>12
TVみたぞ
>>9はコラじゃないぞ
動画で観るともっとすごいぞ
左下の絵から右下の絵に一瞬で変わるんだぞw
18ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 09:34:34 ID:???
>>9
岡崎朋美だな。そこそこの年だけどカワイイよなこの人。
足もスゲーがさすが綺麗な筋肉。
19ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 09:44:12 ID:???
http://torino2006.nikkansports.com/photo/photos/ka-060216-4.jpg
朋美タソカワエエ

自転車ならイヴォンヌ カワエエ・・
http://www.yvonnehijgenaar.nl/images/yvonne_home.jpg
20ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 09:58:43 ID:???
>>16
24♂身長169体重72体脂肪19.9
基礎代謝は1600後半だよ
体重65s位まで落としたいぜorz
21ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 13:07:10 ID:gR2+CLUv
>>15
サバスは、ウェイトダウン、瞬発、持久力用とか売ってるが変わらない。
中身は99%同じ。
ホエイとかソイとかの種類と、タンパク質の保有量できめて。
海外から輸入するのが安い。詳しくはウェイトスレ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 14:16:21 ID:???
>>9
三角締めされたら即死しそう。やられたい。
23ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 15:00:49 ID:???
>>22
俺も
24ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 15:00:52 ID:???
やばい夕方になってしまった
さむいよー
25ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 16:53:45 ID:???
>>24
砂糖たっぷりの甘酒美味しいよ。
逆に砂糖控えめにするとコクが無くなってお湯みたいな味になるんだな。
26ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 17:29:26 ID:???
行ってきたが、すれ違ったのは5人くらいだったな
祝日であんなに天気良かったのに、さすがにこの気温はつらいか
27ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:32:18 ID:???
>>13
き、、、きめえ・・・^^;
28ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:02:01 ID:y32+vq2y
身長175cm。3年位前に自転車はじめて半年くらいで72キロから
66キロくらいまで痩せるも、すぐにリバウンド。自転車乗る機会も
少なくなった。去年の春から毎週末しっかりと乗るようになり、
(ロード中心、時々MTB)72キロから69キロまで痩せるも
そこでストップ。体脂肪率は20%前後でそれ以上は減らない。
厄介なのは、引き締まったのは上半身のみで、下半身(尻、太もも)
はぶよぶよのまま。ふくらはぎにいたっては太くなっている。
下半身が痩せないのはフォームやこぎ方が悪いのでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?
もともと姿勢が悪く、ももや尻に長年かけて脂肪がたまってしまって
いるのは事実ですが・・・
29ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:08:32 ID:???
http://dubai.2ch.net/ghard/subback.html

ぶっちゃけ在日堂のゲハ工作が一般人のレベルを遥かに超えた組織的犯行であるという事は
まともな思考を行える人間なら当たり前に気づく いつもゲハの八割は在日堂の単調な誹謗中傷絶賛賛美工作スレで埋まっている
ブログ炎上させたりしたのも在日堂だけだ 見ろ ここまでレベルの低く醜く組織的な工作行って儲けている民度の低い会社は在日堂だけだろう
これだけ基地外が集まるのって正に奇跡だよな 金もらってないなら この基地外組織を許しておいていいのだろうか どう思う?
少しでも許せない気持ちがあるならこのコピペを広めてほしい
30ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:12:49 ID:???
>>28
デブで良いじゃんかさー、痩身面倒だしさー
ちんたら漕いで、もっと喰っちゃえよ
こうすると、次良レスの予感↓
31ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:21:31 ID:???
明日、朝一で嫁に変顔を見せてやろっと
32ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:33:13 ID:???
>>28
専門的なことは分からないが、ふくらはぎに頼りすぎなんじゃね?
膝から下ペダルに至るまで存在しないと思って空中を漕ぐみたいな感じで
腿をかっちり上げれば尻と腿が引き締まると思う、間違ってるかもしれんが
33ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:51:49 ID:???
ふくらはぎについては32氏の言う通りペダリングが悪いせいだと
思うが、下半身太りについては体質じゃね?
手と足はすごく細いのに腹だけ異常に出てる風俗嬢がいたよ。
34ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:54:55 ID:???
>>33
手と足じゃない。腕と脚だ。
服を着てる時はすごくスリムな娘だったのにorz
35ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:07:11 ID:???
胸が痛くて目の回りが赤くなってるんだが大丈夫かな?
最近ローラー欲しい。外で頑張ると喉が痛くなるんだよね。
36ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:10:18 ID:???
>>28
単に下半身の脂肪の下に筋肉がついただけじゃなくて?
自転車という種目をやる以上、それはしょうがないものだよ
運動しない人が想像する、「スポーツマン=痩せてて細い」ってのは幻想だから。

自分のやってる競技に最適化された筋肉が肥大化して、体は当然太くなるよ
もし純粋に体重落として細くなって着れる服増やしたいなら、
今すぐ運動やめて、食事制限の徹底を行った方がいいんじゃない?

自転車を続ける限り、大腿部・臀部・下背部にかけて一定以上の筋量はつくんだから、
運動しないで脚がヒョロヒョロの同世代の人に比べて、足が太く見えて当然だよ
37ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:38:38 ID:???
身長165cmの漏れのダイエット記録

2007/06 90kg ダイエット決意 カロリー制限というか食事普通にする
      (夜食に宅配ピザL1人で食うとかやめる)
       駅までの片道2kmを歩くようにする
2007/10 82kg 休日に30kmとか自転車でポタリング始める
       ウォーキング週40km程度
2008/01 74kg
2008/03 71kg 片道15kmの自転車通勤開始
       ポタリングも多いときは100km(合計月600km程度)
2008/05 68kg 自転車やめる(疲れた)
2008/11 68kg 特になんにもやってないが体重維持成功。
       ローラー台始める 一日20km週4くらい。
2009/01 65kg 今ここ

体脂肪率はタニタ体重計で44%→18%になった
足は筋肉がついて太くなったのが分かる、
お腹の肉は減ってるんだけど足ほど取れてない
今年も暖かくなったらもう一回自転車通勤がんばってみよう。
3828:2009/01/12(月) 23:40:16 ID:y32+vq2y
コメントありがとうございます

確かにペダリングしてて最初に疲れが来るのがふくらはぎ
でした。膝より上を意識したペダリングを心がけます。

でも一度太くなったふくらはぎを細くする方法ってあるんでしょうか?
現状、質の悪い筋肉で凝り固まっている感じで血行も悪いです。(常に
冷えている)

太ももとお尻、筋肉はついてきたように思います。でも皮下脂肪が
減らない。(3年前は太ももの外側の下のほうの脂肪はすぐに減った感は
あるんですが、上部、内側はぜんぜん減ってません)
皮下脂肪の部分痩せなんてできないんでしたっけ??
39ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:40:39 ID:???
長いな
40ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:27:07 ID:???
>>38
♀?
誰かの受け売りだけど、重いギアでまわしてると足の筋肉が太くなるって
ある程度軽めのギアでくるくる回すと足に負担がかかりにくく
全身でカロリー消費できるんだってさ。

漏れふくらはぎ40cmあるんだけどwww
太くなるのが面白くて太くしちゃった
41ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:44:40 ID:???
俺はスリックMTBで月に300〜700km程度乗り続けて、半年くらいで体重は7kgくらいしか減ってないけど
ウェストとかかなり細くなったなー。でもメタボは解消できるけど表面についた脂肪はチャリじゃ落ちにくいね。
42ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 02:30:34 ID:???
このスレと自転車実際乗ってみて思った。 自転車運動には二種類あるんだね。
重い回転で筋肉トレーニング的な走行と
軽い回転の有酸素運動的な走行!

自分はデブだからMTB乗ってるんですが前者の乗り方になりがちで徐々に筋肉は固まって来ました(元々がぷよぷよすぎるのもあるけど)
いつか痩せてクロスで回転重視の有酸素運動したいわー
43ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 02:44:22 ID:???
>>20
31♂身長169体重67体脂肪20.2
基礎代謝は1500後半・・・
何だろ、体重計狂ってるのかな。
先週から一気に体脂肪上がったぞ?(17切ってた)
44ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 04:03:27 ID:8vK2/IVu
45ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 04:19:38 ID:???
>>44
食いたいと思うものが何もないな


焼き鳥があったら危なかった・・・
46ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 04:36:25 ID:???
47ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 07:17:34 ID:???
>>37
筋量にもよるがアスリートでもないかぎり
健康診断の時とかに出てくる同身長の平均体重とかで
やせている
の部類に入らないと腹は引っ込まないよ
その身長ならあとー5〜10kgくらいか
48ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 07:54:02 ID:???
>>38
結局、他の人も行ってたけど、ペダリングの問題だよ。
ダイエットには大きな筋肉を使う必要があって、
太ももが疲れるようなペダリングをしないといけない。

ふくらはぎが疲れるのはアンクリングというか、足首をやたら動かし過ぎ。
多分、ギアの選択にも問題がある。重い負荷で一生懸命回すんじゃなくて、
軽いギアでクルクル回すのがいい。

あと、部分やせって嘘だから。不可能。
49ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 08:15:26 ID:FWaqnpm8
>>40
体重計が狂ってるのかホントに体脂肪増えたのかは判らないけど俺の目標体重の貴方が羨ましいんだぜ…
基礎代謝上げるならやっぱり大きい筋肉鍛えるしかないのかな?
俺は計った時から1600後半なんだけど何故だろう?心拍数高めだからか?

>>46
何て事を…発泡酒の缶開けちまったじゃんかw

今日は自転車乗れないな、雪吹雪いてる
5049:2009/01/13(火) 08:21:43 ID:???
申し訳ない、訂正させてくれ
目標体重まであとー5の間違いだった

吹雪の中走ってくるぜorz
51ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 08:29:21 ID:???
標準体重でもお腹ポッコリは避けられないわけです。
52ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 08:50:47 ID:???
>>49
そんなあなたにローラー台
固定式ならDSやりながら、テレビ見ながらでもできる
ただ何かしながらじゃないと飽きると思う
53ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 09:01:35 ID:???
脂肪の厚みで腹が出てるってのもあるんだろうけど
腹周辺の筋肉が弱い所為で内臓が下がってぽっこりってのもある気がする
54ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 09:08:02 ID:???
お腹が出てくるのは大抵は内臓脂肪だけどな。
それも一月マジメにやりゃ落ち易い。

その後の皮下脂肪でぽっこりなら、相当脂肪がついてる。
体脂肪率15%程度でも、腹には脂肪が残るよ。見た目は痩せてるけどね。
55ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 09:21:15 ID:???
つまり自転車では落ちないと。
56ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 10:57:35 ID:???
ま、○○では〜とか言ってる奴は落ちんだろうな
57ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 11:14:41 ID:???
有酸素運動なら何やっても落ちるだろ
腹周りに関しては年単位で取り組む場所じゃね
58ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 11:35:44 ID:???
落ちるまでやるだけ
アマちゃんな自分自信と戦え!
59ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 12:33:50 ID:???
戦うなんて使命感持ってると目標体重達成した途端
走らなくなってリバウンドするよ

サボったっていいじゃない
たまにでもいいから「走りたいな」と思うようになる事が大事

食事制限も併用してやる人は、運転中体調悪くならないように気を付けて
60ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 12:48:05 ID:???
オレ的には走るのがストレス解消になるんだ
61ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 13:23:57 ID:???
俺は1日10kmを目安に走ってる。
実際は、3日に一度30kmくらい走る。
62ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 13:39:26 ID:???
>>61
おまいは俺か
仕事が変則的な交代制なので3日に一度往復60kmを
夜勤入り→明けの形で走ってる

最近はオフの日も走りたい欲望に駆られて
結構遠出するようになった

早くピザから脱したい(`・ω・´)
63ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:01:44 ID:???
ならもうちょい走ろうよ
64ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:12:00 ID:???
やればやるほど、見返りが大きいよね
65ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:15:59 ID:???
でも腹の脂肪は減らない★
66ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:17:03 ID:???
みんなどんな自転車乗ってんの?
なに買うか悩むわー
67ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:26:58 ID:???
僕はMTB
街乗りばっかだけど。
68ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:29:24 ID:???
ミニベロード
69ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:57:20 ID:???
おーロードやクロスばかりかと思ってましたが
MTBやミニベロもいいですねー

2万くらいの自転車でかっちょいいのないかな。
お店でGIANTエスケープR3をすすめられたけど
予想外に高価だった。買えねーっす orz
70ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 15:03:10 ID:???
2万は厳しい。間違ってもシボレーとか買わないように。

まぁ、でも、こういうのから初めてみたらどうかな。
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/667364/770709/
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/667364/668470/

ママチャリよりはずっと走れると思うよ。
71ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 15:22:46 ID:???
>>69
http://www.rakuten.co.jp/silbest2/440619/841829/726419/
いくら安くてもせめて↑くらいは逝っとけ。(一応BAA規格通ってたかと)
先日レンタサイクルで乗ってみたがなかなか良かったよ。(当方普段はロード)
72ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 16:31:38 ID:???
ダイエットと自転車の価格はそんなに関係ないし
変速機ついてるならなんでもいいと思うんだけど
消耗品の交換の時、安自転車だと本体より高くついたりするから
その辺に切なさを感じたくないなら、そこそこのがいいかもね
73ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:13:53 ID:???
>>72
安物自転車だとそれがあるんだよな。タイヤ交換するなら新車の方が・・みたいな。
あと乗ってて、ここをもう少しこういう風にしたいなぁと思った時に、部品交換ができなかったり、丸ごと交換だったりという事もありがち。
74ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:47:43 ID:???
なんというタイムリーな話題
スポーク折れたから休んじゃった><
直すか新しい安自転車買うか
75ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:50:44 ID:???
安いの買ってもあとから、あーもうちょっと足して良いの買えば良かった、となるから初期投資は惜しまないほうがいいぞ。
俺のことなんだけどな
76ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:57:37 ID:???
安物を買い換えるより、安物2〜3台分の価格の初心者向けクロスなんかを買った方がいいんじゃね?
77ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 21:08:11 ID:???
20kmとか
1時間ぐらいなら
クロスでもいいけど
それ以上走りたいならドロハン薦める
78ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 21:27:29 ID:???
だが断る
79ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 22:07:55 ID:???
週一で100km走ってるけどクロスでも結構平気だよ。
まあ疲れたら景色いいとこ探して休んでるからなんだけど
それがまたいい感じ。

だがいつかランドナー買ってやるぜ
80ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 22:11:21 ID:???
ランドナー乗ってる人は渋いね。
8128 38:2009/01/14(水) 00:07:19 ID:ueEFen5K
いろいろコメントありがとうございます。
あまり細かいことを気にせず、太腿と股関節を
意識した回すペダリングをしたいと思います。
あと最初に買う自転車の件、ある程度安価な
スポーツバイクを買って、好きになってくれば
体重が○○キロまで減ったら相応の新車を買う、
それまでガマンと決意すれば、モチベーション
高まるし、なにより、軽くなった体で(より軽い
であろう)自転車に乗れば走りも劇的に変わると
思います。メタボで高級車が一番かっこ悪い・・
82ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 07:12:07 ID:Sx/NlQYK
↓メタボで高級車乗っている奴が
83ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 07:58:10 ID:???

│          . /////||ミ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│       (⌒=- ||||´_ゝ`)||     <  ・・・・・・・・・。
│   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i /⌒つ  \______
│      \\/ /i    i レ / ̄
│       \_/ i    .L__/
│            )     |
84ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 08:01:00 ID:???
そういう偏見もつ人間が一番かっこ悪いよ
同じデブ同士仲良くしたら?
85ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 08:30:38 ID:???
悪いが同じでもないし、デブでもない。
86ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 08:48:08 ID:???
新しく来た人に教えておこう、このスレでデブデブ言って煽って来る奴がいるけど
そいつは定期的に沸く可哀相な人だから、”デブ”をNGワードにでも入れといてくれ
87ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 09:13:24 ID:???
これからは ブーデーでよろしく。
88ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 11:13:17 ID:???
余計なこと書くからw
89ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 17:21:39 ID:???
走ってる最中に肥料の毒ガス攻撃を食らうと転倒しそうになるな
田舎は地獄だぜ
90ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 17:30:34 ID:???
去年多摩サイで羽村行く途中の公園で鶏糞撒いたのかしらんけど、えらいウンコくさくて死ぬかと思った。
俺はそれからその公園を「うんこ公園」と呼んでいる。
91ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 18:24:56 ID:???
小学生じゃねんだから肥料くらいで嬉しがるなよ
92ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 20:29:45 ID:???
>>86
可哀相な人ではなくただの発達障害です
93ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 22:14:19 ID:???
1月は減らない予感
94ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 22:50:27 ID:/84LpCX4
>>81
自転車板で平均体重が1,2を争うであろうスレで
新参のデブがこの発言w
悪気はないんだろうけど送信する前にちょっと見直せw
95ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 23:06:31 ID:???
まぁ、レーパン・ジャージとか高級車とか形を求めてるなら、
体型をまずはどうにかしろと思うのは自然なことだと思うけどな。

始めたばかりならまだしも、何年たってもその体型と言う事は、
自転車という効率的な痩身手段を活用できてないという事を推知させるんだから。

俺、ローディじゃないけど、痩せてるローディも多いし、
真剣にやってるような人で太ってる人を見たことがない。むしろ精悍なイメージがある。
自転車に長く乗ってて太ってる人は、色々と考え直した方がいい。
96ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 01:08:32 ID:/cZdwt7I
むしろ体脂肪100%を目指してますからw
97ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 01:34:11 ID:???
>>96
それは生命体ですらなさそうだ。
98ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 02:03:38 ID:o34mDu8m
確かに。ただの脂肪だな。
99ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 09:15:20 ID:???
体は順調に引き締まってるが体重は一向に落ちる気配がねえ
まあ、見た目が変化してるならいいか・・・
100ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 09:19:27 ID:???
マッスルマッスル
101ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 12:25:24 ID:???
九月から通勤で片道15キロ乗り始めて、75→67キロ。ダイエット云々よりも自転車に乗ってること自体が楽しいのだが、ここ最近体重の減るペースが落ち気味になってきて、少ししょんぼり。食事制限や他の運動も併用すべきかな。
102ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 15:24:44 ID:???
>>101
問題は体重じゃない。脂肪燃焼だ。
103ビックマック総裁:2009/01/15(木) 18:07:39 ID:ZrVjA+eV
マクドナルド・スレがスレストくらったので、嫌味でココに書いてやる。
ピザな自転車海苔にとっても、ときたまマックは必要だよな?
104ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 18:21:51 ID:???
立ち寄るスレ逝ったか
105ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 19:27:36 ID:???
マックなんて、不味いもん良く食えるな
106ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 20:12:27 ID:???
マックは好きだけどなんか食うと吹き出物出るから控えてる
107ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 20:31:15 ID:???
いつも腹減ったから寄ろうかなあと思いつつ
ここまで漕いだのが帳消しになるのが馬鹿らしいからスルー
108ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 20:34:21 ID:???
だな、そんな俺は、SOYJOYで晩飯までしのぐw
脂質多めも最近では気にしなくなった。
109ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:17:46 ID:???
マックが美味しく感じるのは、味覚が変になっているぞ
110ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:23:46 ID:???
中毒者みたいのも居るんだよ。マックは。
急に突然食べたくなるとか、無性に食べたくなるときがあるとか。

俺は過去数年行ってないから、最後にマック食べたのが何時か記憶に無い。
111ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:27:15 ID:???
マックは体に悪いが、そんなに不味いとは思わない
それほど不味い食べ物ならとっくに無くなってる
112ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:28:00 ID:???
てりやきばっかり食ってる
113ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:40:27 ID:???
時おりマックフライポテトが無性に喰いたくなる、で、自転車に乗ってマックに行く
メインのバーガーはもっぱらチキン系
そしてポテトの不味さに後悔しつつちょっと遠廻りして帰る俺w
114ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:40:35 ID:???
コーヒーはうまいね。
115ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:42:39 ID:???
最近新しくなったらしいね。
昔はコーヒーを水で薄めたようなのをコーヒーとして出してた。
116ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:46:41 ID:???
マックは妙に値上がりしたから最近はモスばっか。
117ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:57:44 ID:???
みんなマックいってるようだけど、自転車でドライブスルーしてるの?
118ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:01:17 ID:???
車道を走る人間としては当然だな。
119ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:27:22 ID:???
ドリンクホルダーにマックシェイク入れてるしな
120ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:32:50 ID:???
あーひさぶりにマックシェイクのみてーな><
121ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:39:06 ID:???
>>103
そもそもピザはマクドとか行かないだろ
量が少なくて高いからピザりようが無い

ピザは自炊で安価に大量の飯を食うから
ピザになるんだ
122ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:43:05 ID:???
マクド(^^;;;;
123ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:43:42 ID:???
また大阪か
124ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 23:04:11 ID:???
年末年始に売ってる松前漬けの元という、昆布とスルメ刻んだやつ。
腹減ったらあれかじってるのもなかなか旨いぞ。ちょっと飲みたくなるのが難ではあるが
125ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 23:08:47 ID:???
大阪人はマクドナルドという名前の外人と友達になってもマクドって呼ぶのか?
ニックネームは世界共通でマックだと思うんだが・・・
126ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 00:49:53 ID:???
マクドで何が悪いのよ!あーマクド マクド 何でやねん。携帯で何が悪いのよ!
127ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 00:58:33 ID:???
マクドは不味くて高いな
ってかグルメスレでファーストフードはねえだろ
128ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 03:05:55 ID:???
>>125
フランスではマクド
129ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 04:45:46 ID:???
マック…おまえらがデブな理由が分かったような気がするよ
130ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 05:48:43 ID:eHSmqeet
おにぎりとみそ汁しか食わずに3カ月生活して体がどうなるか実験したい。
そしてそれを映画化してアカデミー賞を狙いたい。
131ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 06:37:31 ID:???
残念だったな。
裸の大将で映像化済み。

昔の農家の人とかは、そういう食生活だったらしいね。
ただ食う米の量が半端なかったとか。
132ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 07:13:33 ID:???
知らんかった
大阪はおフランスじゃったんか
133ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 08:18:48 ID:???
米は優秀な総合栄養食だぜ
134ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 10:45:52 ID:???
>>132
ボンジュール〜 ナンデヤネ〜ン。 な、一緒だろ。
135ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 12:44:22 ID:???
>>133
玄米ならな
136ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 13:08:13 ID:???
 昔、戦争の頃に兵隊さんには美味しいご飯で元気をつけてもらうようにと当時高価だった白米が戦地での主食だったそうだが、みんな栄養失調になったそうな。
 玄米は完全栄養食と言われてる。
137ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 13:11:53 ID:???
>>127
だからウチではマクソと呼んでいる。
138ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 13:28:56 ID:???
玄米は必ず一日以上水に浸してから食え。
成分が変化する。
139ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 13:34:31 ID:???
おや、玄米のようすが…
    _.、
   ご. ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )

おめでとう玄米はゴリラに進化した
140ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 15:22:15 ID:???
>>134
なんでも行政任せなのも、エタてぃずむのフランスに似ている。
141ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 19:26:36 ID:???
>>139
エイドリアーン(謎)
142ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:32:26 ID:???
>>130
野菜無いときついな
ビタミンCが無いから壊血病になる

たんぱく質を摂るのが難しいし、味噌で摂るには
今の日本人は運動して汗かかないから、塩分摂りすぎになるけど、
まあ何とかなるんじゃないか?
143ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:41:42 ID:???
味噌汁の具でなんとでもなるような
144ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:55:24 ID:???
野菜たっぷりと魚のすりみでいいだし出るし、栄養あるぞ。安いし
145ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 23:45:24 ID:B1A7Nc/f
減量は成功したのだが、
夜中走るには寒すぎるので最近ジョギングを始めた
自転車で心肺機能鍛えられたのか
ちょっと走って疲れてもすぐ回復するな
しかし筋肉痛がひどい。太ももはかなりごつくなったのに
この筋肉足で走るのにはぜんぜん役に立ってないのか
146ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 01:03:32 ID:???
むしろ体脂肪100%を目指してますからw
147ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 02:08:20 ID:???
>>145
そのとおりだね。似て非なるもの。
自転車で鍛えた筋肉はランニングでは役に立たない。
逆はそうでもないと思うが幻覚に過ぎない。ランより自転車の方が
負荷を軽くすることも可能なため、そう感じるだけ。
148ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 06:25:50 ID:???
>>145
俺もその経験ある。
エアロバイクやってた頃、痩身には成功し、
ちょっとは体力に自身があって、実家に帰省したときにジョギング。

足はやたら筋肉痛になった。ああ、自転車で使う筋肉とジョギングで使う筋肉は
全く違うんだなと実感した。
149ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 08:27:54 ID:???
>>147
逆もそうだよ。
ペダリングを踏み込む時の筋肉はランニングじゃあまり使わない。
150ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 14:39:54 ID:???
どうやら悟りを開いたようじゃな
151ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:09:54 ID:???
>>149
その逆も言える。走るときの筋肉はペダリングではあまり使わない。
152ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:18:38 ID:???
ペダリングの筋肉とかぶるのはスケートだな。
前に岡崎朋美の太ももがはってあったけど。
153ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:25:31 ID:???
でも、あれって短距離系の筋肉の付き方だよな。
ロードレーサーとは違う競輪選手のような足。
154ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:27:13 ID:???
ヨーロッパの方にはスケートマラソンてのがあってだな・・・
155ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:31:19 ID:???
156ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 20:19:58 ID:???
き、競輪選手かぁ・・・
157ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 21:46:18 ID:???
がん患者は一般の人に比べて、死後の世界や生まれ変わりなどを信じない傾向が
強いことが、東京大の大規模調査で明らかになった。また「望ましい死」を迎えるため
に必要なこととして、がん患者が健康時と変わらない生活を望んだのに対し、
医師や看護師がそれを期待する割合は低く、認識の差も浮き彫りになった。

「死後の世界がある」と考える人の割合は一般人の34.6%に対しがん患者は27.9%、
「生まれ変わりがある」は一般人29.7%、患者20.9%で、患者の割合が目立って
低かった。がんが転移し治療が難しい患者ほど割合は低く、現実的な死生観を持っていた。

「望ましい死」に関しては、患者の多くが健康な時と同様の生活を理想とし、「(死ぬまで)
身の回りのことが自分でできる」(93%)「意識がはっきりしている」(98%)「物が食べら
れる」(95%)−−などを望んだ。
158ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:26:19 ID:+PeR8w9J
ジョギングしたらふくらはぎの筋肉痛が1日たっても
治らなかったが、
自転車で走ったらすっかり消えた。
軽い運動が効果的ってのは本当なのね
159ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:28:12 ID:???
膝の痛みなんかもそういうので消えるしね。
軽く回してたら痛みを感じなくなったり。
160ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:32:51 ID:???
なんか迎え酒的だな
161ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:58:32 ID:jKf/RaA/
ランナーです。ランはは太ももの裏の筋肉で走るんだよ。バイクもスイムも同じですよ。練習を重ねてこつを掴んでね。今の時期はスポーツクラブで筋トレもいいよ
162ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:12:39 ID:???
いや、バイクもハムストリングで漕ぐんだけど、
ジョグの時は大腿筋とか、半腱様筋とか痛くなった記憶がある。

あと、自転車乗りでもペダリングで筋肉の使い方変えられる人も居るよね。
163ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:25:42 ID:???
>>158
別に自転車のせいでなくて単に二日目だから回復しただけだよ、それは。
164ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:27:58 ID:jKf/RaA/
今は豊田自動織機の監督をしている小出さんの本を読むとわかります。
ランも基本は太ももの裏の筋肉を使う。理解できれば楽になります。
バイクで回す感覚を掴んだときと同じように。
165ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:37:50 ID:???
痩せんと欲すれば、まずは太るべし

ラーメンライス食ったぜ
166ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:39:31 ID:???
走るのはあと15落としてから><
167ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:53:39 ID:???
良い事言うな。
肥満だからこそ痩せられる。
痩せてる奴は痩せようながい。
筋肉を落とすしかないからな。
だから痩せるためにはまず肥満になる。

でもちょっと待て!
鏡を見ろ。
お前は既に肥満だぞ。
168ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 22:08:35 ID:+PeR8w9J
コッカラサラニ20kg増やせば容易に15kg落とせるはず
169ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 22:26:36 ID:???
5kg増やして3kg痩せるくらいにしろ
170ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:39:10 ID:???
>>167
あ、ほんとだ。忠告ありがとう。
あぶねぇ。コンビニいく寸前だった。
171ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:40:11 ID:???
炭水化物抜きのダイエット+自転車で痩せたので、炭水化物を摂り始めた。

改めて、炭水化物の威力を思い知らされたというか...。

いやはや、身体の動きが違うというか、エネルギーが溢れ出てくるというか。
トレーニングには必須だと思ったよ。
追い込める度合いが違う。(個人的にだけどね)

しかし、別の意味で炭水化物の威力を改めて思い知ってしまった。
やっぱり摂り過ぎはよくないな。確実に「太る」よ炭水化物は。
用法用量を守らなければ、あっというまに大リバウンド確定だよ。
172ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 01:01:14 ID:KDeEDYMU
いやちゃんと毎日運動してるんなら食事制限はしなくていいと思う
俺なんか走った日は腹いっぱい食わないとやせちまう体になっちったぞ

まあこのスレに来る連中はすでに摂りすぎだから
それを普通の人レベルに制限するって意味なら制限ってのも間違ってないが
173ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 01:03:37 ID:M+BS8cYp
週120km走ったら痩せるかな
174ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 01:21:27 ID:dLQ9kuP6
120キロは2000カロリー
カツカレー2杯分
175ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 01:35:07 ID:???
炭水化物抜きダイエットは髪が抜けると聞き、即効止めた><
176ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 06:33:13 ID:???
つか、その手のお流行ダイエットやってる奴は馬鹿。
177ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 06:36:45 ID:???
同意、地道に運動頻度、量、時間をふやすと良い
178ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 08:09:39 ID:???
低炭水化物ダイエットは体に悪すぎるからやるなよ
酸血症や糖尿病になりたいのなら止めないが
179ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 12:00:24 ID:???
120kmを5時間切る位で走っているんですけど、その間水分の補給のみで最後の
30km位はへろへろになるけど、やっぱ途中でなんか食べたほうがいいですかね?

皆さんエネルギー補給なしで何時間くらい走っているんですか?
180ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 12:15:43 ID:???
50kmくらいなら食べないな
100kmもあると半分くらいで食っちゃう
181ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 13:55:53 ID:???
炭水化物より脂質を取るほうが怖い
炭水化物なんて可愛いものよ
182ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 14:23:33 ID:???
むしろ体脂肪100%を目指してますからw
183ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:39:29 ID:???
無理でしょ・・・
184ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:45:00 ID:???
>>182
だから、、、それって、、、もう、、、生き物でもないからw
185ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:50:04 ID:???
牛脂とかみたいなもんか
186ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 17:20:59 ID:???
むしろ体脂肪1000‰目指してますからw
187ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 18:02:45 ID:???
私の体脂肪は53万です
188ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 18:20:29 ID:???
体脂肪1%と1%の隙間に命が芽生える
189ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:13:42 ID:???
半年で減らした10kgに含まれる脂肪を見てみたい
多分グロくて吐く
190ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:18:21 ID:???
>>189
豚とか牛の脂身みたいなもんだよ。単体ならグロくない。
191ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:20:57 ID:???
体に白いのがまとわりついてるのが見えたらグロイだろうな
192ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:52:56 ID:???
人間の脂肪は黄色いらしいぞ
193ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:53:57 ID:???
余計生々しいな
194ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:55:34 ID:???
プリンみたいでおいしそうかもしれないぞ
195ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:00:25 ID:???
まるでバケツプリン食べ残しか…。
196ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:01:10 ID:???
湯気が立ってたらそりゃもう大騒ぎさ
197ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:29:06 ID:???
>>186
パーミルとか言う単位を使うとは鉄だろ
198ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:02:33 ID:???
199ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:04:04 ID:???
まぁ、こんなもんだろうな。スーパーでブロック肉見てたら、
あんなデカいもんを身体に巻いてるのかと何時も思う。
200ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:05:56 ID:jN0N/gFF
10kgだと5kgぐらいが脂肪だっけ?
こんなの5個も体に巻きつけてたのかって思うとぞっとするな
201ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:08:31 ID:???
近所のジムで脂肪買取りキャソペーソやってたよ
1`千円で、ジムの売店で使える商品券になる。
202ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 23:01:11 ID:???
>>281
mjd

ウン万円分か・・・
203ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 23:30:18 ID:???
>>179
1時間に1回130〜80kcalくらいを補給している。
そうしないと、頭が痛くなっちゃうから。
204ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 23:33:07 ID:???
米でバイオ燃料クソくらえキャンペーンやっている人達が
徒歩と自転車推奨しているときの合言葉が

 腹の下の油田、無尽蔵

というらしい。英語でどういうかは知らん(ソース無し)
205179:2009/01/19(月) 23:46:16 ID:???
皆さんそれなりに補給してるのね・・
なんかせっかく消費したのに補給するのも勿体無い気がして。
次から食いすぎない様に補給しながらがんばります。
206ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 23:55:02 ID:???
1回勝負じゃないんだし続くように楽しくやったらええんでない
207ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 00:54:46 ID:jhC8BOFz
ていうか
単に痩せたいだけなら
補給が必要になるほど走るこたあないよ
1時間程度走れば十分
問題は食いすぎないことだ
208ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 00:56:29 ID:???
そんなんつまらん
食って走りまくれー
209ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 00:58:45 ID:???
いやいや、一日5〜6時間走れば、物理的に食い過ぎるということは無理(よほど
胃腸が丈夫でなければ)
210ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 01:29:17 ID:???
>>207
>1時間程度走れば
皮下脂肪も燃料にできますかね?
211ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 08:33:38 ID:???
一日5時間も走る暇がねえよ
212ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 08:35:28 ID:???
無駄飯食う暇はあるのにな。
213ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 08:41:31 ID:???
5時間走って3000kcal位か、楽勝で食えるな
214ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 09:05:38 ID:???
2chする暇はあるのにな。
215ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 09:06:49 ID:???
>>214
バカタレ。
2chは仕事中にするものだ
216ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 09:36:49 ID:???
217ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 09:57:39 ID:8zBEpXYd
>>210
最大心拍数の80%ぐらいで1時間も走れば
よゆーよゆー
減らないって言うなら食いすぎ
218ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 10:09:01 ID:???
負荷のかけ方にもよるんだろうけど、時間当たりの消費カロリーはどのくらいでみればいいの?
ググってみたが、いろんな数字があってよく分からん…
219ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 10:18:14 ID:???
>>218
酸素消費量次第
仕事量次第
220ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 10:48:31 ID:???
>>218
大雑把に考えるとこんな感じ
出力W
消費エネルギkcal
時間s
効率0.23
1cal=4.2J

kcal=W/0.23/4.2/1000*s
これが運動で消費するエネルギ

さらに1時間当たり50〜80kcal程度の基礎代謝が上乗せされる

例えば200Wで1時間運動したとすると
200/0.23/4.2/1000*3600+50〜80=795〜825kcal
221ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 11:00:56 ID:VnHIMNjz
>>215
まぁ待て・・・
肉体労働者君や派遣&期間工には無理な話だから・・・

仕事中にネットができるのは基本的にSEかホワイトカラーだけね
222ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 11:10:11 ID:???
>>215
ピットクルーの方ですね?
最低です。
223ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 12:55:04 ID:???
>>220
出力のWってのは何をさすのでしょうか?
例では200となっていますが…
224ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 13:11:09 ID:???
ワット
225ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 13:33:56 ID:???
エネルギー量に関してはSI単位のジュールを使ってもらいたいもんだ

ワットやカロリーは時代遅れ
226ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 13:42:23 ID:???
どうしてSI単位系なんてものができたんだ?

圧力や力の表示が微妙で面倒過ぎる
227ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 13:43:47 ID:???
W = ワッパー

成人男性の場合、2ワッパーで100kmは走れます。
228ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 14:27:43 ID:???
バーガーキングの話か
229ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 15:42:05 ID:???
ゴワッパー5
230ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 16:36:58 ID:???
>>226は百貫デブと呼ばれてろ!
231ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:47:11 ID:???
ワットはSI単位系なんだが…
232ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:50:59 ID:???
なんか平和だな
233ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 22:33:16 ID:HzFU+yPn
正月で1kg太ったって思ってたら、すごい量のうんこ出た
1kgやせた ヤッター!
234ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 22:34:45 ID:???
1kgの増減なんてだいたいそんなもんだな
235ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:21:57 ID:???
そりゃあ、同じ時間走っても、激坂全開アタックしてるのと
平地でぷらぷら乗ってるのでは使うチカラが違う罠

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
236ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:09:04 ID:???
ネットで落とした伊集院光の昔のラジオ聞いてたら、
モチを食べるのに砂糖入りの醤油で食べたらすげーうまい、と熱を入れて語っていて、
騙されたつもりで試したらマジうまかった。
おかげで3kg太った。
237ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:24:00 ID:???
もっとうまくしてやろう
フライパンでバターを熱して餅をならべ両面しっかり焼く
そしたら砂糖と醤油を加えて香ばしい香りがしたらできあがり
バターのおかげでつるつる飲み込めるから食べ過ぎに注意しろ
ちなみにプラスとろけるチーズもまたグッドだ
238ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:45:55 ID:???
>>237
まったくこの夜中に誘惑の書き込みかよ、はらへってきたじゃね〜か。
ガマン、ガマン。
239ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:57:10 ID:???
>>236
砂糖醤油で餅食べるのってうちとこじゃ普通だったから
全国的な食べ方かと思ってたよ。

>>237
GJ!あすやってみるぜ!
240ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 01:40:25 ID:???
>>239
もしかして和歌山の人?
和歌山流の食べ方らしい。
241ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 04:08:50 ID:???
>>240
239じゃないけど、うちのほうも砂糖醤油で食うのが普通だな。
@山形
242ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 08:17:41 ID:eaiE8LJP
東京だが砂糖醤油。父が伊豆、母が岡山出身
243ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 09:36:36 ID:???
普通に砂糖醤油で食うぞ@熊本
244ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 09:42:34 ID:???
砂糖醤油じゃくいませんぬ@北陸
245ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 10:18:17 ID:???
バター醤油が最強だろ。
それに海苔を巻いたら至福です。
246ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 10:39:22 ID:???
おまえらがこのスレにいる理由が分かった気がするよ。
247ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 11:00:10 ID:???
おまえら+>>246

248ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:26:18 ID:???
餅の焼き方参考にさせてもらうわ。
標準体重になったらな(キッパリ)
249ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:28:20 ID:???
もちみたいなハイテク高カロリーなんて食べる気しないぜ
250ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:38:04 ID:???
新潟も砂糖醤油は基本
251ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:38:46 ID:???
餅は自転車には不要
栄養価も低いし太るだけ
もうちょいましな食い物にしよう
252ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:51:21 ID:???
ttp://www.tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/katei/zouni_1.htm
>ご飯100グラムは168Kcal、お餅100グラムは235Kcalある。
茶碗一杯のご飯を140gとすれば、 それと同じ熱量は約100gのお餅で間に合うというわけであるから、カサを多く食べる必要はない。
お餅が食べやすくおいしいため、つい食べ過ぎてしまうので、 むしろおもちは消化のよい食べ物であるから、食べすぎさえ気をつければ胃にもたれることもなく、 太ることもない。
マラソン、サッカーなどの持久力の必要なスポーツ選手は、 競技や試合の前によくお餅を食べるそうである。
少量ですむおもちは、 食べ方を上手にすればとても便利で有用な食品といえる。

他の食品と同じように、食い過ぎなければ太らないとな
253ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:51:46 ID:???
ぼたもち
254ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:50:32 ID:???
>>240
鹿児島ですよ
親戚が大阪に多いけど、どうなんだろー
255ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 14:05:43 ID:???
おまえら正月終わったのにモチ食い談義かよ。
節分近いんだから、美味い豆(料理)の食い方を語ろうぜ。
256ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 14:36:54 ID:???
お汁粉
257ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 14:40:00 ID:???
今夜のためしてガッテン

◆「低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点」
 〔総合〕1月21日(水) 午後8時00分〜8時45分

258ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 16:11:03 ID:???
>>255
ずんだもちだな。
豆と餅を両方楽しめるぜ
259ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 16:58:46 ID:???
モチはビタミンもミネラルも豊富で、蛋白質、糖質、脂質の割合も
理想に近い、まさに完全食品なり!
260ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:36:00 ID:???
節分でまめ料理とくれば
しもつかれ
261ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 19:02:18 ID:???
バター餅とかベーコン餅とか!
262ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 19:27:13 ID:???
甘さおさえた汁粉とバニラアイスも合う。
今日は走って来たから格別に美味かった。
263ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 20:02:22 ID:???
ためしてガッテンはじまったよ
264ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 20:25:56 ID:???
だから砂糖水飲めと
265ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 20:44:29 ID:???
ストレートな甘い物は上がった血糖値がすぐ下がるから効果ないって言ってたろw
266ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 20:55:38 ID:???
>>257
ありがとう。おかげで後半だけでもみれたぜ。
再放送で前半もみねば。

さて、>>237を試してみるかな。
あ、マーガリンしかないや。
267ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 21:01:22 ID:???
マーガリンって誰かがプラスチック混ざってるとか言ってたな
268ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 21:32:00 ID:???
久しぶりに時間と体力に少し余裕があるから、
30分でも走ろうかと思ったが、雨
269ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:33:56 ID:???
これでも見て励めおまいら
ttp://age2.tv/up/img/up5867.jpg
270ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:37:40 ID:???
これから励みます
271ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:39:39 ID:???
なにこれ? シリコン入ってる?
272ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:41:58 ID:???
もち繋がりか
273ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:09:22 ID:???
シリコンだな
274ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:10:57 ID:???
ヤセにシリコンっていいな。。。
275ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:11:49 ID:???
雨の日のためにローラー調達して、回し始めた。
実走したらスピード上がってたけど、いつもより腹へって目が回った。
食べたい物が目の前を過ぎるは、変な汗がダクダク出るしで参った。
276ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 08:42:50 ID:???
雨でもこれ見てモガけ!
ttp://up.pandoravote.net/img/pandoraup014677.jpg
277ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 09:35:20 ID:???
>>269>>276
グロ注意
278ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:59:58 ID:???
ふぅ、シマダヤのかつお醤油つけ麺ウマー(゚д゚)
チャーシューにメンマ、ネギをどっさり入れて、もちろん二人前(460g)完食≡3

自宅つけ麺だと、スープが温くなってもすぐアツアツに出来るのがいいやね♪
さて、昼n…いやいや自転車乗ってこよう。
279ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 13:15:39 ID:???
>>259
嘘つき
自分の腹に聞いてみようね
280ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 14:54:13 ID:???
俺もローラー買ったよ。
自転車載せようとして転かしてフレームにキズが…ショックだ。
やけ食いしてやる。
281ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 14:59:24 ID:???
ローラーに乗せるチャリなんてママチャかルックで十分だろ
282ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 16:09:45 ID:???
>>280
まあ、そういわずに、クルクル回しましょう。
自棄食いはその後で
283ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 17:06:32 ID:???
じ、自棄食い?
284ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:25:38 ID:???
毎日走ってるから
雨の日はちょうどいい
インターバルだと思ってる
285ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:28:03 ID:???
休養だけでいいのに何故かいつも食べないお菓子いっぱい><
286ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:34:39 ID:???
287ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:55:29 ID:???
安すぎね?どこ?北海道?
288ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:20:08 ID:???
ちょ、まじかよそれ
やすすぎるだろ
289ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:20:49 ID:???
これだけのうにがあって、青菜のおひたしでもあったら、
延々と酒を飲み続けるだろうなあ
290ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:44:30 ID:???
ウニが大嫌いなオレにとっては罰ゲームだな
291ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:45:53 ID:???
>>287
後楽園から徒歩15分だってよ
近くにあったら食いに行ってもいいが、
電車乗ってまで食いに行くほどのもんでも無いな
292ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:03:52 ID:???
なんで電車なんだよw 自走しろ
293ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:05:38 ID:???
何がすごいって、本当にダイエットしてそうなやつが一人もいないこと
294ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:09:09 ID:???
>>293
ダイエットの意味知ってる?
それとここには巨デブは居ないしw
295ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:09:27 ID:???
食って走る
それが自板のジャスティス
296ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:10:12 ID:???
巨デブってえと、どれくらいを想定すべき?
297ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:14:24 ID:???
100kg over は?
298ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:16:25 ID:???
じゃあまだ大丈夫だ
299ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 07:09:12 ID:btUXcnfK
自転車板的には身長−100の値を超えたkgだったら間違いなく巨デブじゃね
300ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 07:18:46 ID:???
自転車乗ってるやつは総じてピザ
自転車関連のブログに掲載されてる写真見るだけでも一目瞭然
言い逃れはできません
301ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 08:57:57 ID:???
>>300 はんわぁ、見識が狭まおすなぁ
302ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 09:23:18 ID:???
>>301
図星で辛かったかピザw
303ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 09:45:53 ID:???
負荷によるカロリー消費って個人差あると思いますが、
心拍計のカロリー計算ってある程度はあてになりますか?

現在やっと164cm 54kg
後2キロくらい落としたいココロモチ
304ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:06:54 ID:???
>>302
堪忍しておくれやすぅ、わては172cmの64kgですわぁ
ぴざやおまえんでぇ
305ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:12:38 ID:???
>>299
ちょっと筋肉質なら、無理だろ
306ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:31:18 ID:???
20kgの貯金が全然減らない件
307ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 21:08:26 ID:???
心拍計は有酸素域の指標にはなるな
308ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 21:46:10 ID:???
心拍計買ったのでLSDやったらオレ遅すぎで吹いた
309ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 21:54:04 ID:???
巡行では余裕でLSD領域超えるけど後で平均心拍数
見るとLSDに達してなかったりするな。
310ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 21:56:24 ID:???
>>308
心拍計欲しくなってきたオレには他人事に思えない。
このトレーニングなのに25〜30km平均とか見ると気が遠くなる。
311ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:27:57 ID:wz6b5wzL
>>305
仮に175cmだとして75kg超えてたら現役スポーツ選手でもない限り・・・

瞬発力が必要なごつい野球選手とかでも
足の速い細めの選手で70kgぐらいだし

ちょっと筋肉質のちょっとって値がどのぐらいかわからんが
一般人の筋肉量+α程度だったら十中八九やばくね?
312ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:34:20 ID:???
174cmで92kgなんだけど、巨デブ名のってもいい?まだダメ?
313ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:38:34 ID:wz6b5wzL
20kgも落とす楽しみがあると喜んでいい
314ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:00:26 ID:???
>>312
貯金貯めまくりのリッチマン乙
これから放出してダイエット生活楽しんでくれよ
315ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:49:19 ID:1vGwjR5j
腹筋スレ無くなっちまったからここでやるわ
316ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:54:50 ID:???
これからマクド行って来るわ。
ごめん。
今日も豚るよ。
お前らはもやしれよ。
317ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 01:16:36 ID:???
もやしはいやだな。
硬い大根みたいになりたい
318ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 05:37:19 ID:???
319ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 07:04:14 ID:MYPOL6Xw
>>316
豚を馬鹿にするな
お前よりよっぽど高貴で高潔な生き物だ
320ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 07:04:47 ID:???
走らない豚はただの豚
321ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 11:33:42 ID:???
俺もポークビッツからシャウエッセンみたいになりたい。
322ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 11:35:30 ID:StFJNrKU
雲が厚くて天気悪いから
今日は走るのやめた

天気予報は晴れ時々曇りだったが

今さっき雨降ってきた
俺様天気予想当たった
やるな俺
そして今日も走れない
323ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 12:05:34 ID:???
4時ごろ出かけようとしたら、ブレーキのワイヤが伸びきってて、
まともに止まれなかったので即引き返してしまった
ちょっと六角買ってくるわ。自分でメンテする事の大事さを思い知った
324ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 12:06:41 ID:???
おいおい雪とか
まあ積もらないからいけるかな・・
325ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:03:41 ID:???
>>318
部屋で放し飼いですか?
326ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:04:01 ID:???
>>318
部屋で放し飼いですか?
327ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:41:21 ID:5Ugjmp0e
>>286
※相場によってウニの量は変わりますってかいてあるな
328ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:48:30 ID:???
腹減った
肉食わせろ
329ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:29:02 ID:???
焼肉行きたいけど大体1人前700円するからとても行けるものじゃねえな
700円とか俺の1日分の食費だ
330ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:05:45 ID:???
やっぱ明朗会計、焼肉なら食べ放題でしょう〜
331ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:06:21 ID:???
>>313
>>314
心優しいレスをありがとう。
今年から自転車通勤はじめたんです。がるばんぞー
332ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:37:22 ID:???
>331
ガンバ!
俺は、去年の8月から自転車通勤始めて、週末はツーリングするようになった。
体重が減り始めて体が軽くなってくると、自転車以外の運動も楽しくなるよ。
俺も、まだまだメタボだから、一緒にがんばろう。
ちなみに、8月には体重が107kgあったが、今は85kgになった。
333ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 01:45:39 ID:mY5HMDaU
>>332
MTB?ロード?クロス?
一日何キロ走ってるんですか?
334ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 04:31:15 ID:???
ラーメンに冷凍シュウマイ浮かべてもワンタン麺にはならない。
素直にわかめだけにしておけば良かった。
335ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 06:01:03 ID:???
>>329
1日に700円も食費使えるなんて裕福だな幸せ者
俺の晩飯は一食100円未満にしてる
今日の晩飯は職場で捨てられるはずたったヒラメの頭と肝の吸物にシマアジの頭の塩焼きとご飯で30円未満だ
336ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 06:57:59 ID:???
>>335
マグロのあらをゲトしたときはご馳走だな
337ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 09:43:27 ID:???
今ならマックでビッグマックセットを頼むと、
ビッグマックセット+ポテト+ドリンクがついてくるぞ

マックに急げ!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up23252.jpg
338ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 10:28:46 ID:???
ビックマックなら4個は普通に食える 「どこがビックなんだよ」 と、いつも思う
339ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 10:33:24 ID:???
ビ〜ックビックビックビックマック♪
340ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 12:41:06 ID:???
たしかに大きいとはいってないな、ビックマック
341ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 14:43:37 ID:???
ビッグマクドセット食べに行くぜ!!
342ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 14:52:48 ID:???
買い食いは太るし、金もかかるからって自炊したら
思いのほか美味くて食べ過ぎる俺
343ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 14:57:24 ID:???
やっぱピザだろ
344ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 15:42:25 ID:???
>>335
俺の層って日本でもかなり下のほうに居るはずなんだがそれ以下のお前って一体・・・
家賃の安いところに住めば1日1500円くらい使っても問題ないんだけどな〜
345ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 18:38:39 ID:???
>>335
お前、PCor携帯なんて持ってる場合じゃないんじゃ…?
346ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:20:26 ID:???
>>335は金をかけずにいいもん食ってると自慢したつもりなんじゃね?
347ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:33:28 ID:???
>>345
PCなら職場とかで使えたりするのがほとんどでしょ
348ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:54:09 ID:???
朝:ごはんと納豆
昼:水出し麦茶
夜:ごはんと目玉焼き
一日の食費50円ほど…orz

349ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:17:04 ID:???
>>347
ひらめの頭が捨てられるような職場に、自由に使えるネットにつながったPCがあるのかな
350ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:17:49 ID:???
>>348
それ、米代が算入されていないと思う
351ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:05:08 ID:???
>>349
職場は鮮魚売場か厨房だろうな。廃棄食材も入手可能だろうし自炊すりゃ1日300〜500円で十分いける
352ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:05:43 ID:???
みんな節約家だな
毎日最低で2000円位使ってるよ…
平均すると3000位かな

俺も節約がんばろ…
353ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:11:13 ID:???
ブルジョワは敵だ!
354ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:12:56 ID:???
毎日100g落とす予定だったのに
355ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:18:16 ID:???
それはムリw
356ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:20:31 ID:???
無理じゃないよ。
脂肪1g=9kcalだから、一日900kcalで十分。
大体、一月で3kg。

余裕過ぎる。
357ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:58:25 ID:???
落ちないわ疲れはとれないわどないやねんんn
でも走るっ
358ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 22:04:46 ID:???
>>352
俺は大体1500〜2000ぐらいだな
その程度なら出しても一ヶ月の食費なんて
2日働けばチャラだし、作る時間があるなら寝てたい
359ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 22:50:38 ID:???
運動でストレス解消とか今ひとつ分からなかったが、
考えがどうどう巡りでスッキリしない時にはちょっとキツい運動するとさっぱりして楽になるんだね。
360ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:34:11 ID:???
>>348
一年間、ほぼそんな食生活だと 体悪くしそうだ
361ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:38:30 ID:???
緑黄色野菜が不足、って言うか無いじゃん!
362ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:51:59 ID:???
>>359
精神的なストレスは、肉体的なストレスと一緒じゃないと解消できないみたいよ
だから内勤とかみたいに体動かしてないと、延々とストレスが蓄積するみたい
363ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:11:27 ID:C9T0Qiig
一日100gは太ってる時は余裕だろうけど
平均体重下回ってからは難しいな
364ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:18:00 ID:???
それはムリw
365ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:41:59 ID:???
せっかく買ったチャリンコちゃん、大雪小雪雨あられで4月くらいまでお預け…(´・ω・`)ショボン
366ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:56:47 ID:209c95+/
デブは部屋を綺麗にしようね。こまめに自炊も。これも立派な有酸素運動
367ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 05:41:48 ID:???
飲食店でも今は携帯必須なんだ
PCはカラー複合機とラミネーターまで揃えてあるほうが便利
食費なんて稼ぎ少ないからまともに使えないよ
普段家庭で捨てる物でも加工したらそこそこ食える物はある
368ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 08:00:31 ID:???
>>359
ペダルを回す単調な動きがストレス解消にいいと聞いたことあるぞ。
369ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 09:22:04 ID:???
こんなに寒くては出動できんよ
370ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 09:41:09 ID:???
どこにお住まい?
371ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 10:43:18 ID:???
山形
372ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 10:54:45 ID:???
雪がめったに積もらないうちの都は積もったときのほうが逆にやる気が出る
雪景色最高(*゚Д゚)
373ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 11:12:40 ID:???
雪なんてもう10年みてないな。気温マイナスに入る日も数えるほど。
晴れた昼間には15℃まで上がる。
だがみんな口々に寒い寒いと……。風は強いんですが。
374ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 11:16:31 ID:???
雪景色じゃ走れんやんか
375ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 12:02:18 ID:yR9I05T+
腹筋スレ無くなっちまったからここでやるわ
376ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 12:19:32 ID:???
自転車乗ってても痩せないって人は、補給のし過ぎと乗る頻度が少な過ぎる。
週末に100km走ったって、平日は暴飲暴食をして、何もしてないんじゃブクブク太るだろ。

1日20km位でも走りなよ。1時間あれば走れるじゃんか。

377ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 12:28:48 ID:5tA6xveV
電アシのハリヤで片道9kmの通勤始めたんだけど、ダイエットになるかな?
とりあえずまだ4日目なんだけどケツが痛くて泣きそう・・・
378ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 12:32:48 ID:???
なるなるw
379ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 13:27:41 ID:???
週に2回くらい40kmくらい走るだけですけど、やせてきたよ。
380ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 13:46:26 ID:???
>>377
ケツが痛む時期は2日やって2日休むのサイクルお勧め
俺の経験ではだけど
381ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 13:49:00 ID:???
思いっきり炒飯食ってしまった
382ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 13:54:44 ID:???
どんどん食え
383ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 13:58:55 ID:5tA6xveV
とりあえず今アマゾンでゲル入りサドルってのポチってみた
会社の椅子には低反発ウレタンのクッション持ってきたら、隣の女がもしかして痔?とか言ってきやがったorz
チャリでケツ痛いって言ったら大笑いしやがって・・・
しかしこんなにケツ痛くなるとは思わなかったわw

やっぱみんなサドルとか変えてるのか?
384ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 14:00:31 ID:???
9kmなんてシャボン玉

と思える日がすぐ来る来月来る
385ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 14:20:48 ID:EC67TEQH
>>383
ポジションが悪い。サドル低すぎ。
386ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 14:35:31 ID:???
ケツが痛いのは確実に慣れる。痛くて痛くてもう1秒もサドルにケツが触れたくないという状態でも
いつの間にか慣れる。鉄板にビニルかぶせてるようなカッチカチのサドルでも慣れる。なんでだろう。不思議だね。
387ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:03:18 ID:???
ケツ痛いって言ってる奴の98%はフォームが悪いせい。
388ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:11:15 ID:???
>>385-387
サドルの高さとフォームですか
チャリど素人なもんで・・・
色々試してみますわ
389ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:17:18 ID:???
フォームだけじゃないだろー、根本的にケツに合わないサドルもありえるんだから
サドルスレがあるくらいだし、みんな自分に合ったのに辿り着くまで3つ4つは買い替えても不思議じゃない物
390ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:18:48 ID:???
ちなみに、真ん中に溝があるやつじゃないと前立腺刺激してやばい
391ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:21:56 ID:???
軟弱軟弱
392ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:25:16 ID:???
流れ切ってすみません。
ここの皆さんは自転車の防犯はどうしてますか?
私は週5でバイト先に自転車で行っており、休日も自転車をかなり使うので本格的なものを買いたいのですが・・・

バイト先には専用駐輪場がなく、いつも外に置いておくので
本格的な自転車だと盗まれそうで買う勇気がありません。
自転車屋のおじさんも「盗まれる心配があるんたったらやめときな 」
と言ってたので・・・
皆さんはどこにとめてますか?
393ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:34:47 ID:???
>>392
バイク用のごっついワイヤー錠×2とU字
携行すると激重だけどwww
394ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:37:10 ID:???
4,5万のクロスくらいなら外でもいいんじゃね地球ロックとかしときゃ
高いロードとかを放置できる根性は俺にはない
395ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:58:32 ID:???
>>392
通勤なら5万程度の安クロスみたいな自転車で十分かと
休日のツーリングは高いロードに乗る、普段は自宅で保管
通勤の距離にもよるだろうけど、街乗り用とツーリング用分けるといい
396ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 16:06:43 ID:???
尻が痛いのはおさまったが、皮が引っ張られてゾクゾクする。
397ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 16:53:01 ID:EC67TEQH
包茎手術しろ
398ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:01:01 ID:???
>>396
ある程度乗ってたら時間が解決してくれる。
399ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:58:52 ID:???
俺もマジで凍ったバナナ状のゲルすら入ってないカッチカチのサドルに乗ってるけど、
最初は30分で激痛で走れなくなったのに、毎日の様に乗ってたら、慣れたわ。

1ヶ月位で刺すような痛みが、無くなって来て、
その内、痛くても鈍い痛みで耐えられるものになってきた。

今は100kmもレーパン無しで走れる。
400ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 18:02:04 ID:???
>>392
安全が確保できないのなら止めといた法がいい、というか精神的に良くないよ。
自分は職場の玄関内に入れさせて貰ってる。 自宅マンションでは玄関ポーチ内に一応地球ロックしてる。
自分は安全確保できない場合はたとえ遠くても、ボロのママチャリで出動する。
401ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 18:04:12 ID:???
>自宅マンションでは玄関ポーチ内に一応地球ロックしてる。

危ないな。
402ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:10:38 ID:???
いま目の前にあるお菓子を食べてから走るか、
走ってから食べるか悩み中
我ながら平和な頭だなぁ
403ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:14:30 ID:???
>>402
走りながら食べろ!!時間の無駄だぜ
404ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:18:07 ID:???
>>402
食べてから走りに行って、帰りにポテチかって来い!
405ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:20:08 ID:EC67TEQH
いま目の前にあるお菓子を食べている暇があったら、
その間に少しでも走ろうと思わなければだめなんじゃない?
ダイエッターとしては。
406ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:26:41 ID:???
ダイエット最高だよ。
食費が浮いて金は貯まるし、
当然脂肪が減って身は軽くなるし、
病気のリスクも減るし、
将来の医療費も抑えられるはず。
悪いことが一つもない。
良いことばかりだ。
お前らダイエットオススメだよ。
407ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:26:53 ID:???
食ってから走ればいいじゃん
408ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:40:11 ID:???
食っちゃだめだよ。
食っちゃだめだろ、ダイエットなんだから。
痩せるためにはできるだけ食べる量を減らし、できるだけ運動でカロリーを消費する。それしかない。
だからできたら10日くらい絶食し、その間、毎日300kmくらい走ることだ。
そうしたら10kgはやせるよ。
さすがにそれは難しければ絶食は7日、走る距離は一日200kmでいい。
それでも8kgはやせるよ。
409ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:41:30 ID:???
そんな現実味のない話はどうでもええねん
410ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:50:47 ID:???
>>408
そんなことよりプリングルスの新味が出てるよ!
411ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:51:33 ID:???
なんかだりーと思ったら風邪引いてた
明日は休んでいいですか
412ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:54:40 ID:???
乗り始めて日に日にがっちり体型になるんだが痩せないぜ。
月に300kmは走っているんだがな。
413ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:11:58 ID:???
600いってみよー
414ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:16:08 ID:???
一日30kmほど走るのか。腹減りそうだなぁ。
415ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:39:39 ID:???
つか、絶食したら痩せるとか頭悪過ぎw

実際には筋肉が滅茶苦茶落ちることで基礎代謝も落ち、
単に太りやすい身体を作ってるだけで、ダイエットでもなんでもないw

未だにこういう絶食するのが良いとか何時の時代だよ。

また、実際に200kmも走れない奴だね。
200km走れるなら絶食したら必ずハンガーノックになるし、
ハンガーノックになったら脂肪燃焼効果が著しく落ちることも知っている。
身体が冷え始めるからな。

ハンガーノックも未経験な貧弱だなw
416ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:41:50 ID:???
>>414
30kmってほんの1時間半だぜ。一漕ぎだ。
かなりの運動不足じゃない限り、大した事無い。
全く運動してなかった奴がいきなり走ると、一時的に低血糖を起こすかもしれんがね。
417ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:44:32 ID:???
体力よりも時間の問題の方が大きそう
418ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:46:22 ID:???
信号がないコースとか見つけられたら長くても楽かもね
419ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:53:58 ID:???
>>416
12月までは毎晩そのくらい走ってたんだが、1月2月は雪と路面凍結で毎晩は無理だ。
420ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:06:45 ID:o6yULww6
>>364
>>363は別に痩せるとはいってないんだぜ
421ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:33:25 ID:???
スポーツジムから着た年賀状の当選番号をチェックした。

一番違いでお年玉切手シートが外れていた。
鬱だ orz...
422ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:35:27 ID:???
一家で200枚以上の年賀はがきが来て、切手シートすらあたらなかったことがある。
423ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:59:45 ID:???
200枚って、どんだけ大家族なんだよw
424ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:02:34 ID:???
ほえ?家は普通に200枚とか来てたけどな。出してたし。
親は共働き、男兄弟二人の4人家族。

普通だろ。要は交友関係の広さの問題だよ。
425ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:03:02 ID:???
>>412
俺の経験から言うと、月に300kmくらいなら
食事制限を併用したほうが効果的。

食事制限といっても油物を避ける。お菓子を減らす
夕食は腹八分目とかでおk。極端に減らすのは体によくない。

あとは心拍計買って、いわゆるLSDペースを維持するのがいいと思う。
負荷を掛けすぎると痩せづらい。この季節ゆっくり走るのは寒いけど。
426ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:10:51 ID:???
>>408
このスレにはダイエット板見たいな無知が集まるところじゃないのでお引き取りくださいね^^
427ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:43:59 ID:???
負荷が強すぎてもあまり効果ないのか、最近3kmくらい続く上り坂をコースに取り入れてみたんだけど
CRをタラタラ走ってた方がいいのかな〜 ちなみに全体で30〜35kmくらいなんだよね
428ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:10:50 ID:/Vvf6KK5
腹筋スレ無くなっちまったからここでやるわ
残り8100回
429ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:24:54 ID:???
>>392
\15Kくらいの変速付ママチャリのサドルを上げて乗るのがおすすめ。
平地なら25〜30km/hくらいでるし、少々の坂は変速でクリアできる。

で、休日には高いチャリのったらいいんでは。
430ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:35:05 ID:???
>>427
おれの経験ではちょっと登ってちょっと下るor平地を繰り返した方が
やせる効率が良さげな気がする。多分心拍数が適度に上がり、かつ、
上がりすぎないからだろう。
2ヶ月で8kg減った。
431ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 00:47:00 ID:???
>>430
元ピザ乙
432ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 01:26:38 ID:???
>>423
両親+兄弟二人だよ。
親戚も多いし、父親は営業だったから多いのかな。
433ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:21:57 ID:???
ダイエットのために自転車乗り始めたんだが
運動すると腹が減るので食うわけですね
気がつくと自転車ダイエットする前より体重が増えてた俺はどうすれば
434ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:25:09 ID:???
->>433は-
2度とスリムな身体へは戻れなかった…。
肉塊と脂肪の中間の生命体となり
永遠にサイクリングロードをさまようのだ。

そして痩せたい思っても痩せられないので
―そのうち>>433は考えるのをやめた。
435ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:34:15 ID:???
>>433
バカに付ける薬は無い
436ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:38:15 ID:???
食って走って食って走って・・・そのうち一日中走れるようになるから
その走行時間に勝てるほど食えるようになるならそれはそれで特殊能力だ
437ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:50:48 ID:???
>>433
別に健康だったらいいんじゃね
438ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:54:37 ID:???
健康に自信のあるヤツがダイエットを考えるか?
439ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:56:26 ID:???
>>437
とりあえず悪いところはないです

下半身はムチムチで上半身は筋肉が落ちて貧祖で腹がポッコリな素晴らしい体系を手に入れましたorz
440ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 13:19:54 ID:???
>>438
残念ながら運動する機会が無くなったり、代謝が落ちたりすると体重は増えるから、増えたのを戻して維持するために自転車乗ったりするんだが
もちろん多少太った位で健康には影響無いから、見た目とか予防の意味が大きいんだが
自転車のり始めてからは毎日2500kcal以上は食べてるけど、全く太らなくなった
441ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 13:31:09 ID:???
自転車乗ってるやつは総じてピザ
自分ではそう思いたくないんだろうけどね
442ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 14:00:31 ID:???
>>439エクセル使って食事と運動量、体重の管理すればいいよ

ググれば基礎代謝から摂取カロリー、消費カロリー等色々分かるから

あてにならないなんて意見も有るけれど、目安には役にたつよ

俺はそれで順調に減量出来ているよ

風邪もひかなくなったしね
443ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 14:28:17 ID:???
改行も減るといいな
444ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 14:48:34 ID:???
442じゃないが、カロリー摂取量は頭の中だけでも良いから
考えておくべき。

カロリー収支がマイナスにすれば、体重は落ちていく。
但し健康かどうかは別問題で、
必要な栄養素をキープしつつ減らすのは案外難しい。

個人的には月に700kmくらい乗ったほうが楽に減らせると思う。
445ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 16:56:07 ID:???
>>442
Lotus123ではだめかな?
446ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 17:56:27 ID:???
>>445
あなたにはOOoかマイツールがお似合いです
447ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 18:49:24 ID:???
>>445
VisiCalcもあるでな、しかもフリーで。
448ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:12:15 ID:???
>>440
全く太らなくなったってのは俺もあるなww
標準食べても肥満のときは痩せていった
449ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:31:03 ID:ZrXT+Jhi
>>427
最大心拍数の85%以上かければ毎日20分程度でも痩せるよ
平日時間がない人はにはおすすめ
ただキツいし心肺や足に負荷がかかるから運動不足の人とか年配の人が急にやるのは危険

さらに休日LSDで1〜2時間やれば持久力も鍛えられていい
450ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:47:59 ID:???
>>434
カーズ乙
451ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:14:21 ID:???
>>449
どうなんだろう?

大学の先生がHPに出している資料では、
心拍数が最大に近づくとむしろ糖質の動員が増え、
脂肪燃焼が減るとしているが。

貯蔵脂肪 遊離脂肪酸 動員 運動習慣
でググるとその資料がでてくる。
452ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:43:17 ID:???
心拍計ってなんでちょっとお高いの〜
2kくらいなら買うのに
453ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:43:32 ID:???
>>451
20分とかの短時間なら、運動そのものによる消費より、
筋の回復・同化に伴う、安静時のカロリー消費を狙ってるんじゃねーの?
454ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:50:30 ID:???
>>430
これってある意味東大の石井氏が提唱している
クイック−スロー・トレーニングになってるってことか?
455ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:51:22 ID:???
>>453
なるほど、理解した。
456ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:13:07 ID:zOD6j1on

ウォーキングと自転車とジョギングはどちらが効きますかねぇ?
457ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:13:38 ID:???
全部やっちゃえ
458ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:24:28 ID:???
当たり前だが、もっとも効率が良いのは自転車
459ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:35:31 ID:???
冬はどうしてもジョギングをやろうという気力が湧かない。
460ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:38:16 ID:EhUYin5T
ほんとに痩せるのでしょうか?自転車で。
でも毎日乗ることなんですかね?この時期は家内でトレーニング?
461ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:40:54 ID:???
2,3時間乗って減ってるけど1時間とか30分でとかは知らない
462ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:41:09 ID:???
>>458
そうなの?
463ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:57:26 ID:???
>>456
俺はウォーキングは合わなかった。ジョギング二時間は無理でも自転車二時間は続けられる。一番続けられる運動かつ楽しいのが自転車だった。それだけのこと
464ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:58:56 ID:5r5EDfJO
>>453
ジョギング>自転車>ウォーキング

伊集院みたいなデブならウォーキングは効果あるけど、ある程度やせて来ると心拍数上げれないから
効率悪くなるよ。ウォーキングって言っても冬場でも若干息が上がって汗ばむようなペースで歩かないと
効果が低い。

スポーツタイプの自転車なら運動強度が調整しやすいので、自分にあったペースで長い時間運動できるのが強み。

465ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:02:59 ID:???
>>451

脂肪燃焼が減っても脂肪が増える訳じゃない。

糖質の動員が増えれば総カロリー消費は上がる。

食う量を増やさなければ、減ったのが糖質でも
糖質摂取→脂肪 と変換されて蓄積される余地が少なくなり
摂取カロリー < 消費カロリー になれば帳尻は合う。

ただし糖質使って運動した方が空腹感が大きいので
腹へって食う量を増やしたら、減量効果は台無し。

カラダ鍛えてるつもりならまあ良いんじゃね。
究極超人レベルまで鍛えたら、やる気になれば
1日10000kcalくらい使えるようになるらしいので
いくら食っても使いきれるようになるな。
466ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:03:41 ID:???
>>458
時間単位で最も効率がいいのは、
高負荷のパワーリフティングとかだよ

自転車の強みは、長時間の運動で大きな問題として懸念されている、
関節や腱の故障、小筋群の疲労により大筋群が疲労する前に
運動が継続できなくなってしまうという問題点を回避できる点にある

よく「自転車乗りはメタボばかり」とか煽る奴がいるが、
逆にいえばそういうおっさん・おばちゃんも低リスクで運動を継続できる
というのが強力な強み。
選ばれし体型の人以外がやると体壊す運動とか、そんなんダメやがな(´・ω・`)
467ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:17:18 ID:8ZlJPNho
今日も今日とてID腹筋。
残り8000回
468ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:20:07 ID:4+B9i/8r
問題は自転車でやせて
ついた筋肉って
生身で使うにはあんま役に立たない筋肉だから
身体能力が上がっているかというと微妙なんだ。
469ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:23:46 ID:???
すまん 少々頭が混乱してきた。
体脂肪を燃焼するには LSDが一番いいと理解していたが ジムトレとか併用した方が 良いのか?

自分はいい歳なんで 使わない筋肉を今更つけてもショウガナイと
無駄な脂肪を取り除きたいんだが

この間 ちょいと怪我して 手首をいためて 1ヶ月位 ちゃり乗れなくて ダイエットリスタートしたばかりなんだが
前は週200〜250km位は走ってたんだよ

近くにジムもあるんで 一日500円 月3000円で使える環境はあるんだが
ジムのトレ−ナ−のアンチャンの話では 最初にエアロビックスの器具を少しやってから 
エアロバイクを漕ぐのが 体脂肪の燃焼には効率がいいとは 言われたんだが

自営業なんで 一日2時間くらいはトレ−ニングできるんだが 
ジムトレ一時間 自転車一時間 とか 割り振った方が効率が良いのか?

470ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:24:52 ID:???
>>456
真面目に取り組んだ場合自転車。

心拍数管理しながら有酸素運動するなら運動の種類で
効果に違いはない。問題は運動強度をどう管理するか。

たらたらやってたら何やっても時間のむだ。

で、問題になるのはウォームアップ後に心拍数を上げられるか
ではなく、ゾーンを維持できるかどうか。
運動強度のコントロールがしにくい運動はやりにくい。

高強度の運動をガシガシこなせるやつは勝手になんでもやればいい。

やせたい運動不足野郎の減量にはゾーンを維持しずらい、
根本的にキツい運動は向いていない。

運動開始時点で心拍数を合わせてペースだしても、時間の経過と共に
バテてくるので、運動強度一定に保とうとすると、対外的出力は時間と共に
下がっていく。ある程度の出力を維持しないと運動自体が止まってしまうような
キツい運動は、ガス欠おこしていなくても持ち時間一杯使いきれずに
運動が止まる可能性が高い。

その点、自転車だと、元気なうちは重いギアをガンガン回す事も、坂をかけ上がる
事も出来るのに、ヘタれたらサドルにどっしり座りこんでへろへろペダル回して
いる事もできる。

よわよわの状態になっても持ち時間一杯まで、心拍数をゾーンにおいておける。
ランニングとかでは無理。(プールで水泳はOK??)
471ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:47:54 ID:???
>>468
アスリート目指してダイエットするって凄い発想だな
472ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 01:46:33 ID:???
>>468
君には亀仙流の修行がお似合いだな。

ここは、自転車で楽しくやせることを目的としている人たちの集うスレだ。
473ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 01:47:55 ID:???
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223534115/
本来こっちのお客さんなんだろうな
474ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 02:42:54 ID:???
>>469
それは微妙に本当。

エアロビックなマシントレーニングと言うより、非エアロビックなマシントレーニングね。
高負荷の筋肥大を目指すような、キツいトレーニングをやる事で、
脳内から成長ホルモンが出てくる。それによって筋肥大が起き、その後の
エアロビックな有酸素運動がもっと効率が良いとされている。

とは言っても自転車で、週に200、250km走ってりゃ、馬鹿食いを毎日してる訳じゃなければ
痩せるけどね。

そして、月3000円なら微妙だけど、筋トレも併用すると効率が良いのは当たり前だね。
と言うのは、全身の筋肉を付けると、基礎代謝量が上がる。
その上で自転車のような有酸素運動をすると、消費カロリーが高くなる。
別にしなくても、2時間をある程度の日数こなしてれば痩せると思うけどね。

頑張って続けようぜ。
475ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 06:56:55 ID:???
自転車で腹の脂肪は永遠に落ちませんから
残念でしたね
476ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 07:01:07 ID:???
自分が落とせないからと言ってwww
477ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 07:22:58 ID:bQMCF7b/
一般人は自転車では中々痩せないのが現実だろうな
2時間で消費カロリー500から700Kcalにするには何キロくらいを
どの程度の速度で走らないといけないの?
478ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 07:25:26 ID:???
>>476
現実を理解できないからずーっとメタボなんですね?w
479ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 07:31:37 ID:???
>>477
馬鹿言うなよ。自転車が一番落とせるよ。

20km巡航で体重60kgだったら、1時間で400kcal以上消費する。
俺はそれを5時間半とか乗るから、一日3000kcal弱とか消費してる。

平日は20kmから30km
これ位なら幾ら食っても太らないし、減っていく。

脂肪を落とせない人は走り方が悪いんだよ。
自分が有酸素運動の領域で走ってるか否かの判断が出来てない。

その辺のママチャリのったおばさんみたいな漕ぎ方じゃ運動にはならんよ。
480ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 07:34:12 ID:???
>>478
デブは食いすぎなんだよ。

自分が腹の脂肪を落とせないからって自転車で落とせないとか言うな。
自転車で脂肪を落とせないのでは無く、お前が自転車では脂肪を落とせないだけ。

自分はダメな子だという現実を理解しろ。
481ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:03:20 ID:???
>>474

レスサンクス LSDで頑張ってみるよ。
一応心拍計使って 運動強度70%〜80%をタ−ゲットにはしている。
ジム行って着替えて それから着替えて自転車じゃ 時間がもったいない気もするしなぁ



482ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:10:20 ID:???
足しか動かしていないのに腹の脂肪が落とせるんだってw
これだからピザってやつはw
483ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:12:47 ID:akIRk4qu
↑久しぶりの馬鹿発見!
484ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:24:02 ID:???
>>477
自転車で運動強度を大きくしたいのならギアを重くするか
坂を上れば誰でもできるけど闇雲に運動強度上げて消費
カロリーが多ければいいってもんじゃないぞ?

AT超えた運動は長く続かんし脂肪燃焼効率も悪い。何の
ために心拍計使うと思ってるの?
485ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:26:09 ID:???
運動した部位が痩せると信じてる馬鹿がこの時代に居たとはwwwwwwwww
どんだけ頭悪いんだか。
486ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:27:25 ID:???
自転車乗り込んでるやつでも腹出てるんだよな。
自転車乗りが総じてピザ傾向なのも納得できるわ。
487ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:27:53 ID:???
>>486
馬鹿が必死な言い訳ですかw
488ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:29:01 ID:???
>>487
ピザ君ってw使いたがるね
489ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:29:42 ID:???
>>488
腹を動かせば腹が痩せると思ってる半角ピザ君おはよう
490ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:30:31 ID:???
>>488
お前が笑えるほどの醜態晒してるからだろ


482 名前:ツール・ド・名無しさん[ ] 投稿日:2009/01/28(水) 08:10:20 ID:???
足しか動かしていないのに腹の脂肪が落とせるんだってw
これだからピザってやつはw
491ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:31:01 ID:???
>>483
www 更に腹筋運動したら、腹の脂肪が落ちると思ってたりしてw
492ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:34:04 ID:???
スイーツ(笑)脳相手のダイエット系レクチャーってその手の嘘多いよな。
顔痩せするために、顔の筋肉を動かすといいとかw
二の腕のたるみをとるために腕を動かすとかw

ああいう詐欺で金が動くんだぜ。めちゃくちゃな世の中だ。
ああいう講師とかを詐欺師として集めたら膨大な数になる。
493ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:40:06 ID:???
部分痩せ(笑)
494ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:45:36 ID:???
デブからかうと楽しいわw
495ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:48:04 ID:???
なにこのデブがデブを叩くスレ
496ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:48:26 ID:???
あらあら、負け犬の遠吠えですか(笑)
497ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:52:51 ID:???
釣り宣言(笑)
498ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:53:16 ID:???
デブって必死なんだねw
499ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:55:24 ID:???
>>498
顔真っ赤かw?
500ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:55:56 ID:???
部分ヤセって都市伝説だろw
501ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 08:58:44 ID:PaF8vec+
デブからかうと一日が楽しく過ごせる
デブ君有難う()笑
502ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:00:49 ID:???
自分の間違いを認めるのが悔しくて仕方無いんだろうなw
503ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:03:39 ID:???
>>502
君のたっぷりの脂肪はいつ落ちるんだろうかなねw
504ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:05:15 ID:???
運動生理学を知ってる>>>>>>>>>>部分痩せ(笑)を信じてる馬鹿
505ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:09:10 ID:???
必死に自転車漕いでるのに、自分の腹の肉が落ちないのは、
自転車は脚しか動かさないからだと思っちゃったんだろうな。
506ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:15:51 ID:???
とにかく喰い過ぎるなよ
507ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:24:04 ID:???
ダイエット板みると本当に信じられないバカがウヨウヨいるんだよな。
結果に満足いかないのならフィードバックして行動を変えればいいだけなのに。
しかもその行動なんてつまるところ消費カロリーの増大と摂取カロリーの抑制
の二つだけ。
ダイエットなんて小学生レベルの一番簡単な科学実験じゃないか。
508ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:26:57 ID:???
デヴは心の病と言いますから・・・
まず「喰いたい病」を治療しないとダイエットは成功しない
509ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:35:13 ID:???
>>507
ダイエット板はやたらと理屈だけだからな
あとダイエットは体重を減らすことだけだと思ってるおバカさんが未だに居る
510ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:54:22 ID:???
絶食で体重を落とすみたいな馬鹿なスレとかも一杯あるな。
昔見た事あるわ。
511ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:03:18 ID:???
デヴ婦人
512ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:20:40 ID:???
>>482は?
もう居ないの?
513ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:23:19 ID:???
>>509
それ以前に不摂生でブタになったボディを嘆き反省するべきだよな
514ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:36:56 ID:???
>>512
自転車でも漕ぎに行ったんじゃないの?
脚の脂肪落とすために。
515ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:40:53 ID:???
>>514
そか、俺も行ってくる、今日は天気いいよ〜
足の脂肪落としに…
516ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:45:26 ID:???
解雇された派遣社員は良いね
天気がよければいつでもポタに行けるから・・・
517ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:59:24 ID:???
>>512
顔を真っ赤にしてネットの回線引っこ抜いちゃったんじゃね
518ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 11:08:10 ID:???
>>516
メリットはせめて有意義に使わないとね
519ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 12:32:39 ID:???
>>481
東大の石井氏の話やインターバルトレニーングの効用から察するに、
高負荷→低負荷(LSD)を継続
あるいは、
(高負荷→低負荷)の繰り返し
がいいんだろうね。だから、高負荷の坂や高速走行を短時間組み込むのが
効率的な脂肪燃焼につながるのかな?
自分が自転車始めて2ヶ月で8kg落としたときは意識せずにこんな感じ
で走っていた。
520ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 13:45:14 ID:???
なんかテンプレはしょられてるな
521ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 16:19:32 ID:???
ちょっと脚の脂肪落としてくる
522ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 16:22:42 ID:???
じゃ、俺は腹踊りで腹の脂肪を。
523ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 16:24:46 ID:???
俺?、もちろん腹筋で、腹の脂肪落とすよ〜
524ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 16:48:41 ID:???
でも体重ほど気まぐれな指標もなかなか無いよな
飲んで食べたらその分だけすぐ上がるし穴から出せばその分下がるし

一番手軽に測れるから自分も使ってるけどさ
525ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 17:06:09 ID:???
ヤングマン!さあたちあがれよ、ヤングマン!
これで二の腕の脂肪はオーケーと。
526ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:31:43 ID:???
でも腹筋ばりばりのころは、内臓脂肪は無かったな。
皮下脂肪は関係ないと思うけど。
527ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 20:02:21 ID:???
デブ、ピザのみなさんw、今日も無駄に自転車乗ってピザったんですか?w
528ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 20:03:32 ID:???
小デブの俺も仲間に入れてもらえますか?
529ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 20:08:02 ID:Rw1jPI6t
58kgのピザも仲間に入れてください。
530ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 20:55:16 ID:???
ダイエット板から発達障害のチビデブが最近ファビョりにここに来てるけど目的はなに?
531ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 21:02:28 ID:???
ママチャリでダイエット初めて仲間に入れて貰いたいのでは?
何も知らんレベルなのは良く解ったけど。
532やすゆき:2009/01/28(水) 21:20:03 ID:???
回答があります。

大仏通りまでを2周すると1800`カローリは消費するんですよね。
533ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:20:04 ID:???
よくわかんないけど明日も旨いラーメン食いに自転車で行くか
534ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:54:25 ID:???
535ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:27:55 ID:???
今月830km走ったが、1000kmはきつそうだ
536ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:31:33 ID:???
週末に燃え尽きれば
537ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:11:42 ID:???
>>534
こうなる前に痩せよう

って、日本人でここまで太れる人は少ないだろうけど。
538ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:31:07 ID:YGnu7ujm
今日も今日とて腹筋腹筋

539ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:47:11 ID:???
>>531
ママチャリをなめんなよ。昨日はピストとローディーをちぎってやったぜ。
ハハハハハハ。
540ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 02:35:51 ID:???
内臓脂肪に効かすトレーニングとしては、トランポリンが意外と効果があるらしい。
541ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 07:58:47 ID:???
腹踊りが最強
542ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 08:16:47 ID:???
デブは笑いものw
543ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 08:38:11 ID:???
>>542
いらっしゃいませw
544ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:07:55 ID:???
>>535
今月は500kmくらいだ…来月はがんばる。
545ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:10:54 ID:???
>>542
あご体操してるかい(笑)?
546ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:11:23 ID:???
>>540
食事量を減らせって
547ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:14:15 ID:???
>>539
ロードを舐めんなよ。今朝は新型GTRとテスタロッサぶっちぎってやったぜ。
ハハハハハハ。
548ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:18:52 ID:???
自転車で腹が痩せた()笑のなら、その腹なり体の画像うpしてみれよw
549ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:21:44 ID:???
>>475>>482に戻る
550ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:26:46 ID:???
通勤車をママチャリ→ロードに変えてから体重の減りが止まったどころか、最近逆に増えつつある。
腹回りもサイズ増えてるのでニンニク太りではなさそう。たまにママチャリで通勤すると余りスピードでないので逆に楽に感じる。
てことは、心拍上げ過ぎでつか? 
551ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:31:45 ID:???
>>548
どうだ、これでお前も涙目だな()笑
http://heshdawgz.com/blog/koseki/kenji腹.JPG
552ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 09:32:37 ID:???
ヘソ踊りが必要だなw
553ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 10:06:43 ID:???
無限ループって素敵やん
554ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 10:15:24 ID:???
10 PRINT”## アホ ##”
20 GOTO 10

30年位前、子供のときに電気屋行くと並んでるパソコンに必ずこれを入力してだな
RUN
555ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 10:19:45 ID:???
>>553
ループしながらトータルとしてはどんどん重くなっていくのがデヴの恐ろしい特性
556ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 13:35:54 ID:???
エイズ電話相談でオナニー

保健師のお姉さんにエイズのことを聞くだけで
エロトークが自動的に開始されるお得な電話オナニーです

フェラ・クンニ・セックス・ザーメン
あらゆるエロワードを使っても保健師のお姉さんは
こころよく対応してくれます

例)「フェラやクンニでもエイズに感染するんですか?」

全国保健所エイズ電話相談一覧
http://api-net.jfap.or.jp/jititai/menu.asp?sel=3
557ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 13:38:01 ID:VW5he8zi


今夜の「アメトーーク!」は

とても面白い

ので絶対に見ましょう!!!!!

558ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 13:40:20 ID:???
サッカー代表か。興味ないから絶対みない。
559ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 13:40:42 ID:???
>>557
今日は誰がでるの?
そうか、あのファミリーだったっけ
560ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 16:48:42 ID:???
156センチ82キロ女のピザなんだけど、ダイエットのために通勤を自転車にしようと思って、十年以上乗ってないし、自信がないので電気自転車買った。慣れたらアシストなし買おうと思ってるけど、アシストでダイエット効果あるのか不安になってきた…
561ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 16:56:35 ID:???
効果はあるが、当然負荷は軽くなるので、通常の自転車に乗るよりは消費カロリーは少ない。
562ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 17:00:55 ID:???
電池切れたので乗ってろ YO!
563ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 17:14:40 ID:???
>>560
心配なら心拍計買ってモニターすれば?
もう一台自転車買うよりは安いぞw
564ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 17:25:13 ID:???
25km/hまでしかアシストしないんだから一番軽いのでそこらへん回してればおk
加速はアシストしてもらえ
565ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 17:57:28 ID:???
ジムで自転車漕ぎやってたとき、かなりゆっくりで心拍140以上にぽんとあがった。普段から110とかだから、もうちょっとあげたらいいのかな。とにかく運動不足で、食事制限で20キロ落としたんだけど、落ちなくなっちゃって。自転車楽しくなるまで頑張ってみる。
566ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 18:08:15 ID:???
脂肪を効率良く燃やす方法だって

How to burn fat better
http://www.bikeradar.com/fitness/article/health-how-to-burn-fat-better-1065
567ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:07:08 ID:???
>>560
156cm75kg女ですよ。TREKのMTB買いました。
乗ってみると面白いよ。おすすめ。

持っている心拍計に消費カロリーが表示される機能があるんだけど、
あれって正確なのかな?身長と体重・性別・年齢を入力したんだけど・・・
568ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:09:25 ID:???
>>560
柳原でも目指しとけ(w
電動の時点で自転車じゃないし、スレ違い
それか死ぬ気で毎日50kmは漕げ
569ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:10:14 ID:???
>>567
衆人の目に触れるサイコンに本当に正確に真実を入力できるのか?

年齢とか、体重とか「性別」とか・・・
570ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:13:28 ID:???
>>566
面白いね。明日から早速実践。
571ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:13:41 ID:???
572ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:34:01 ID:???
なんでサイコンが衆人の目に触れるんだよ。
泥棒位しかじろじろみねえよ
573ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 19:37:20 ID:???
>>556
電話の向こうがおばさんでも知らんぞ。
574ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 20:15:26 ID:???
>>572
俺も変な事言う人だなーと思ったけど、スルーしたわw
575ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 21:14:26 ID:???
>>560

156/82ってどんだけ豚なんだよw
まずはウォーキングで十分だと思うが・・・

どんなタイプの電動か知らんが、ママチャリタイプであればかなり危険な選択肢だと思う。

なぜなら、ママチャリの一般的にサドルの位置が低いため、ふとももの前面に負荷がかかりやすいからだ。
そうすると、負荷の大きい部分の筋肉が肥大しやすくなってゴツゴツした足になってしまう。

ママチャリでもマジごきすれば、カロリー自体はいくらでも消費できる。
だが、ボディメイクという観点からするとママチャリはあんまよろしくない。

一応、対策としてはサドルをできるだけ上げて、負荷が一点に集中しないような漕ぎ方を
意識することだ。
そこんとこはロードバイクの乗り方などをググって調べてみてくれ。
ちなみに、漕ぐ時は軽い負荷でくるくる回すようにすることね。
重いギヤは肥大筋の原因になりがちだから。

あと、自転車などの有酸素運動をするときは、心拍数を常に意識すること。
減量するためには心拍数130前後の一定の心拍数を保つことが効果的だからだ。
まあ、心拍数は個人差もあるんで、詳細はめんどくせーから自分で調べてくれ。

最後に補足だが、基礎代謝を上げるために筋トレは必ずやること。
特に、筋トレ>30分くらい休憩>有酸素運動とかやると効率よく脂肪燃焼ができておすすめ。
筋トレの内容は女性誌とかに書いてある方法で十分。ムキムキになることはないから安心しなされ。
576ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 22:04:54 ID:???
>>575
>ウォーキング

膝痛めるだろ。馬鹿。
ウォーキングより効率良くて、身体の負担にならない自転車より
ウォーキングで十分とかアホか。
577ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 22:47:11 ID:???
「まずは」ってんだろーがボケ

ランニングならともかくウォーキングで膝を痛めるってどんだけゆとりなんだよ

あらかじめ体重を落としといた方が自転車選びの幅が広がるんだよ
特にママチャリタイプは脚だけ無駄な筋肉がつくリスクがあるからな
578ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:00:27 ID:???
>>560
おー買ったんか。電動自転車って結構高価よね。行動力あるなぁ。
がんばって続けろよ〜!
せっかくやるなら、適当なダイエットブログでアカウントとって記録したら。
モチベーション維持にいいよ。
579ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:06:45 ID:???
痩せなかったじゃない!
580ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:11:57 ID:???
>>579
キサマ!なぜオレがダイエットブログで日記つけてるのに
ぜんぜん痩せないのを知っているんだ!?
今では普通の日記ブログです。本当にあり(略
581ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:21:08 ID:???
豚なんだもの。返す言葉もありません。今仕事中でケータイからチェックしているので、明日帰ったら読み返します。で、せっかく買ったから頑張ります。行動しないとなんにも変わらないもんね。厳しいのも、優しいのも、アドバイスありがとう。励みにします。
582ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:24:27 ID:???
自分なりの続く方法でええんやで〜
583ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:25:46 ID:???
そうだな。別に厳しい方法じゃなくて、自転車で楽しみながらやればおk
584ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:50:32 ID:???
冬の雨の日は楽しくないない
585ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 05:22:41 ID:???
>>575
ボディメイクか、いいねえ。脂肪燃焼だけでなく一歩先を見てるねえ。

俺的にはボディメイクという観点で見ると
『ロード+ビンディング』
という結論なんだけど。

脚の負荷が分散できるから、脚を痛めずにより長い時間、そして遠くへ走れる。
しいては脂肪燃焼の時間も長くなる。
脚の負荷の分散は脚の筋肉の表裏のみならず、
ふくらはぎやお尻、背筋、腕にも及ぶ。
これによりバランスよく全身を鍛えられ、体型も格好良くなる。

全身の筋肉量も増えて脂肪燃焼効率もアップ。
かといって重いギヤで無理とかは例外として、
普通に走っていればムキムキになるほどの負荷でもない。

というのが俺の体験してきた流れ。
586ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 13:42:53 ID:???
>>581
ついでに仕事場まで片道何キロあるのか教えて。
587ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 14:23:18 ID:???
しかしアレだな、携帯の閲覧規制が始まったら煽りが消えたな
588ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 14:46:17 ID:???
今日だけかもw 昨日、一昨日は来てたね
589ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 15:12:05 ID:???
雨のおかげで2日もお休み〜くいまくり〜
590ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 15:31:13 ID:???
ふざけんな肉まん野郎!!!!「太ってる」という単語にも限度があるんだよ!ラー油腹が!
手榴弾でぜい肉全部吹き飛ばしてから書き込め!80とかもはや女じゃねーんだよ!クソ豚が!
人間ですらねー歩く公害なんだよ!
みんな普段はニコニコしてるがお前みたいなハート様が歩いてるだけでストレスたまるんだよ!
この不況でみんな頑張ってるときにその魔人ブウみたいな面を世間に晒すんじゃねぇ!
死ね!死んで詫びろ!
そしてもう二度と人間として生まれてくるな!
わかったか!このポークが!
591ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 15:33:18 ID:???
例えが全部漫画(笑)
592ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 15:50:51 ID:???
まあ、確かに巨デブが満員電車に乗ってると、スペース取りすぎじゃ倍の運賃払えや!己を知って時差通勤しろや!って思うこともある。








と、小デブの俺が言ってみる。
593ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 16:08:29 ID:ctofOCw9
今日もID腹筋
594ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 16:32:08 ID:???
先月は300kmくらいの距離走った。
今月はあんまり走った記憶がないが400km行きそう。
月間600kmなんてはるかに遠いな。
595ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 16:57:47 ID:???
なあに、急ぐ事無いよ、棺桶に入る時に痩せてれば良いんだからさ
596ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 17:27:26 ID:???
気のせいかもしれないが一般人よりデブのほうがデブに対する見方が厳しい希ガス
597581:2009/01/30(金) 17:43:01 ID:???
>>586
地図上では片道7キロくらいでした。
598ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 17:52:33 ID:???
電動自転車でちんたら20分程度走って痩せるなら楽でいいな。
599ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 17:59:54 ID:???
>>598
新規格のあの加速感とバランスは楽しい。漕ぎ出し楽でスピード乗ればアシスト減るし。
楽しいついでに距離延ばせば痩せるかもなぁ。
問題は腰だね。
600ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:00:46 ID:???
問題は喰いすぎだろ?
601ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:01:03 ID:???
電動アシストで消費しにくくなった分、サドルをロデオボーイにしたらいいかも。
602ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:02:32 ID:???
ロデオボーイだとか、ジョーバとかは殆ど効果ねえよ。
あんなんなら普通に腹筋なんかをやった方が効率的だし、
あんなもん5時間乗っても消費カロリーは馬鹿みたいに低い。
603ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:11:35 ID:???
あんなにくそ重たいゴミを金払って引き取るこたあないな
604ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:16:18 ID:???
タイヤを楕円にして、、、w
そうすれば低速でも消費カロリー増えるぞ。
上下運動で内臓をシェイクして内臓脂肪を減らす。
605ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:28:30 ID:???
>>575
>>585
俺語りが暑すぎるな
ほれ
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
606ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:40:12 ID:???
>>585

やはり究極はピンディングなのね。
えらそーに言った俺もまだ乗り始めて2ヶ月だからピンディングは
まだ試してないんだよね。(それでも16キロやせたケドw)

ピンディングシューズって、最初はローラー台でペダリングの練習をした方が
いいのかな?

>>605
すまん、マックユーザーです。
607ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:47:08 ID:???
608ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:48:23 ID:???
そんなもんより食い物貼ってくれ
609ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:59:43 ID:???
いつ見ても思うんだけど、こいつらはるな愛を越えてるな。
どう見ても女だ。
610ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 22:24:54 ID:???
え?当たり前じゃ・・・
611ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 22:26:07 ID:4ioTFhwh
>>606
俺ぐらいのタチゴケ達人クラスになると円を描くように転べるようになる
近所の爺が失禁するほどの美しいtatigoke
612ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:11:32 ID:???
>>606
ぶっちゃけ、いきなり走っても問題ないっす
発進、停止のやり方さえわかってればどうにかなりますよん
ただ信号の多いところは、最初は躊躇するかも
CRから徐々に慣らせばおk

特にロードを楽しみたいならビンディングは使ったほうが吉
このスレ的にもメリットがかなりあるのは上で書いたとおりです
613ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:30:06 ID:???
>>609
私は一向に構わん!
614ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:40:45 ID:???
>>597
自転車通勤にはちょうどいいくらいの距離だね
オレんとこは片道8キロの通勤だけど、坂が多くて大変だ・・・
雨降り以外は気合で続けるしかない。
あと帰り際に買い食いの誘惑に耐える心。だいぶなれたが。
615ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:00:31 ID:???
世の中593さんみたいな意見ばっかりだろうって、外にでるのも怖かったけど、励ましてくれる方もいらっしゃったので、勇気がでます。まずは転ばないことを目標に明日初出勤します。
616ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:27:03 ID:vwNNuwEH
今日もID腹筋
617ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:37:13 ID:???
>>615
593吹いた
618ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:44:30 ID:???
前から気になってたんだが、ID腹筋ってなんすか?
619ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 02:14:37 ID:???
知らんがな
620ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 03:05:38 ID:???
IDに出た数字の分だけ腹筋
専門スレがあったけど落ちてその後放置されてしまったとのことです。
621ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 07:31:35 ID:???
自転車で痩せたのかピザ()笑
622ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 08:05:00 ID:I85lr9iA
>>37
夜食にピザ1枚とかよく食べれるなぁ(´・ω・`)
170センチ56キロのワタクシには考えられません。
623ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 08:06:30 ID:V++YiMjN
やせないよピザ()悲
624ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 08:23:53 ID:???
最近ダイエットなんて忘れていたのに、なんか目に見えて体重が減った。
……ついに糖尿をやらかしたか?
625ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 08:34:42 ID:A9JgjelW
よし、痩せたら超軽量カーボン車買う





かも
626ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 10:44:01 ID:ZuXMcSD/
627ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 10:55:07 ID:???
>>626
なんか脂ぎったファーストフードばかりだな。
余り好きじゃないものばかり。プチピザだった頃もこういうのが好きだった訳じゃない。

酒だよ。酒。

美味い酒と肴が問題。
>>626みたいの食って太るような奴は子供か、もう激ピザだろうよ。
628ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 10:56:12 ID:???
>>626
左2枚の画像以外はな
うまそうだぜ・・・
629ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 11:33:42 ID:???
やっぱり心の病気だな
630ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 11:54:21 ID:???
で、デブは直ったのか?w
631ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:00:23 ID:???
>>630
で、お前はどうなんだ?
632ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:16:46 ID:???
>>626
画質いいなw
吉野家いきたくなったー
633ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:28:11 ID:???
おはよう
とりあえず食べてから走るかどうか考えるぞ
634ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:29:46 ID:???
171cm 71kgからついに60kg切った。
頭に5の数字を見るのは10年ぶりだ(つД`)

とりあえずあとは5kg脂肪とって3kg筋肉つけるのが目標だ。
635ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:31:02 ID:???
>>634
痩せすぎではなかろうか。
かぜひきやすくなるぞ
636ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:47:18 ID:???
>>626
その中だとマクドが一番美味そうだな。
それ以外は全然美味そうじゃない。
俺が作れば美味いメニューもあるのだが画像のは駄目だ。

>>630
自炊しろ。
作るのに目覚めちゃうと自然と脂肪も減ってくるぜ。
まだまだ脂肪15%のピザだが宜しくな。
637ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:50:43 ID:???
>>634
五キロも脂肪残ってるの?
無理すんなよ。
638ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:53:22 ID:???
>>635
それはデブの思い込み
639ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:11:15 ID:???
>>630
腹踊りして腹の脂肪をおとせ
640ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:21:23 ID:???
腹踊りって、おなかに書いた顔の表情を変化させるために
めちゃめちゃ腹筋を使うから、マジでいい運動になるよ。
641ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:23:39 ID:???
自転車ダイエットからどんどん遠ざかっているな・・・
642ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:24:13 ID:???
自転車大越冬
643ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:26:36 ID:???
で、デブは直ったのか?w
自転車で?w
644ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:27:37 ID:???
>>640
自転車に乗りながら腹踊りしたら完璧じゃね?
645ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:28:17 ID:???
>>475
>>483
に戻る
646ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:29:38 ID:???
>>643
身長172cm
体重65kg⇒58kg
食事制限併用
ダイエット期間:4ヶ月
647ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:34:58 ID:???
半年で
身長188
体重95kg→87kg

このペースであと10kgくらい落とす予定
648ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:37:49 ID:???
>>647
日本人で身長が188って遺伝病の範疇でしょ?
あまり無理しない方がいいよ
649ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:44:42 ID:???
んなわけない
650ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:50:19 ID:???
腹のデブっぷり()笑はそれじゃ取れてないだろ()笑
651ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:51:23 ID:???
>>650
脚を動かしてるだけじゃ、腹の肉は落ちないんだっけ?
652ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:57:28 ID:???
>>649
じゃあ後天的な脳性巨人症か・・
653ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:04:12 ID:???
チビが必死だな
654ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:05:54 ID:???
チビでデブとかは、二重のコンプレックスを持っていそうだからな。
更には、ハゲとか童貞。
655ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:15:46 ID:0BDMLrk/
いい加減スルーを覚えろよ
656ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:18:41 ID:???
チビなうえデブとかもう悲惨だな・・・
想像しただけで怖い
657ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:29:55 ID:???
みんな顔を真っ赤にして自分を責めて楽しいの?
マゾなんだね・・・
658ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:36:49 ID:???
女王様にレーパンを履くように強要されたマゾローデイーなのです・・・
659ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:39:00 ID:???
違和感無く想像できるのが怖いな・・・
ローディは怖いね
660ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:41:40 ID:???
んだんだw
661ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:48:41 ID:???
自転車を趣味にすれば嫌でも痩せる。
ダイエット成功の秘訣は本末を転倒させることだよ。
痩せる手段を目的にする。
なかなか食事制限を趣味にすることはできんからな。
だから朝バナナとか簡単な方法に飛びついても長続きしない。
(長続きしてるなら今でもバナナは品切れのはず)
662ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:51:05 ID:???
バナナか
剥くだけで終わりだし、忙しいときの朝食にはいいかもしれん
663ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:52:00 ID:???
今日は雨だ。しょうがないからウォーキングに転換。
運動強度が上がらないが仕方ない。
664ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:46 ID:???
今月は804km-0.5kgでした
どうみてもうんこしたかしないかの差です
本当にありがとうございました
665ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:11:13 ID:???
夏になったらまた痩せるんだから
今はおとなしく食ってろ
666ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:11:48 ID:???
体重も気になるけど運動できる身体を作り、基礎代謝をあげるのが大事
数ヶ月も乗り続ければ全体的に身体が締まってくるはずだ
667ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:25:40 ID:???
>>665
夏は生ビールと焼肉が旨いぞ
668ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:28:11 ID:???
ふとももは順調に育ってる気がするんだが
汗かいた後の寒さに負けてペース落し気味だったのがいまいちだったかな
とかいいつつ2月もそんな感じになりそう
669ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:33:36 ID:???
>>667
焼肉なら真冬でも大好きであります!
670ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:42:04 ID:???
今月は-1.0kgだった。現在164m、68.8kg。
自転車に乗れない日は通勤途中などを利用して、
カルボーネン法で60%前半のウォーキングを1h程度
することにした。
始めて1週間。
停滞していたが、また進み始めた。
671ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:54:54 ID:???
1キロて 一日食わないだけで1キロ減できるぞ
672ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:55:25 ID:???
>>670
おいおい、164mなんて、ゴズィラかよ〜。
673ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:57:02 ID:???
>>671
それは痩せたとは言わない。
674ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:58:02 ID:???
>>671
わかってて書いてると思うが、食わずに減量してもリバウンド確率は高い。
ちゃんと食事と運動管理しての1kg減と、
一揆主義的な断食減量の1kgは全く違うよ。
675ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:05:32 ID:???
>>674
とはいっても、正月太り、新年会太りのつけを払ったというのも
事実ではあるが。
676ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:10:58 ID:???
リバウンド云々というより、食わないで体重を落としたというのは痩せたとは言わない。
677ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:35:10 ID:???
>>676
それ以前に喰いまくって太るのを何とか止めなさい
678ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:45:11 ID:???
その「何とか」が一番難しいんだよな
679ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:46:23 ID:???
食いまくって走りまくるのが俺のジャスティス
680ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:24:03 ID:???
>>676
いや、痩せたとは言えるでしょ。
ただダイエットじゃないそれだけのこと。
681ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:29:33 ID:???
まあこのスレには非効率で馬鹿らしい行為なんてする奴居なさそうだがな
682ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:31:18 ID:???
>>680
ダイエットって、食事制限の事だからダイエットではあるよ。食わないのは。
ただし、痩せたとは言わないの。むしろ潜在的デブになっただな。
683ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:55:29 ID:???
食わないで1kg程度減ったの痩せたとは言えないな、体重減ったというだけ
684ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:40:52 ID:???
食いまくって痩せる方法教えろよ
685ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:47:13 ID:???
そんな都合の良い話があるものか!
686ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:50:54 ID:???
>>685
都合のよい話・・・
新聞折込や深夜TVや雑誌の裏とかTBSの番組とかで紹介されていたような
687ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:19:38 ID:0t2RLJOT
さて腹筋
688ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:24:08 ID:???
>>684
食いまくったら、糖尿になってやせるかもよ
689ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:31:21 ID:???
水1L飲んじゃったよ。
1kgも太ったよ。

んな訳あるかい!ボケ!
690ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 01:23:15 ID:???
水1Lはなかなか飲めないが
コーラ2Lならすぐ飲めるぞ
691ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 01:27:59 ID:???
>>690
それはガチ
692ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 01:47:11 ID:yhuWKWFM
>>651
sorehanai
693ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:09:59 ID:???
おー、ちょっとおまいら。食っても体重増えなくなったw
仕事や天気やらで根性入れて走るの週に3〜4日だけど、合間にあるドカ食い衝動。
あれに負けて食っちまったのだが、翌々日100kmライドでプラマイゼロだった。
50kg台をギリギリ、キープ。
694ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:52:22 ID:???
>>684
死ぬほど運動したら食欲減退するから
食いまくっても痩せるよ
695ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 09:44:30 ID:mu9Tlqbp
今日はすげー風だな
走るか悩む
696ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 10:23:50 ID:???
身の危険を感じるので走らない・・・
@埼玉県

雨やんだと思ったらこれだもんなぁ
せっかくの日曜日なのに
697ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 11:35:01 ID:???
風が強い日は登るっ
698ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:47:11 ID:1ZDXZTSL
走ったけどひどい目にあった
歩くのすら困難な風の日に走るのはきついな
699ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:52:52 ID:???
バスの後ろで快適だったよ。
700ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:38:15 ID:???
ちょっとだけだけど、久しぶりに走った
大阪、最近は雨ばかりだなあ
701ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:08:51 ID:???
>>697
下り凍えるんじゃ?
702ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 02:43:06 ID:???
よりによって日曜に晴海通りで湾岸夜景見にいって余りの強風に死んだ。
まっすぐ走っても右折左折
703ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 10:03:42 ID:M+J29g33
腹筋するお
704ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 10:19:00 ID:???
昨日は往路向かい風(踏ん張っても25km/hくらい)
復路追い風(軽く回しても40km/hオーバー)だった。

風ってすごいねぇー
705ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 10:32:37 ID:vD5qOmFx
たまごかけご飯 味噌汁、箸休め付き 1260円@渋谷
http://allabout.co.jp/gs/lunchshuto/closeup/CU20080201A/index2.htm

たまごかけご飯、チンケなおかず付き 800円@銀座
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/16225/
706ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 11:33:50 ID:???
>>705
許せない
707ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 11:49:15 ID:???
食事制限無しで痩せた身には、食い物画像を貼ったり、
画像見せるなという人の気持ちが全く解らない。

食いたい時に、食いたいだけ食っても痩せるよ。
しっかりと運動させすればね。
708ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:29:10 ID:???
>>707
いや>>705-706は、

「たかがたまごかけご飯にこの値段!」
「アリエネー!」

て話でダイエットとはあまり関係ないような。
709ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:32:07 ID:???
一年前小太り後輩がダイエットと交通費浮かしとチャリ通の為
初心者片道8kmには贅沢な?アンカーRFX8を購入。
実際電車通勤時でも結構距離歩くので半年経っても効果薄だった。

ある日急な発熱で営業先から直帰する事になり週末から共同駐輪所に放置
週明けにはホイールとステムより上が無くワイヤーロックを棒で捻った様で
フレームボロボロで対面、涙目。
あまりにカワイソウでスリックを履かせたクロモリMTBを譲渡した。
その後あれよという間に体重が減り現在は別人のように締まった。
本人曰く街中走行なのでギア比、ポジションが楽になり時間も変わらず
乗り心地が良くなった上に痩せたという事で大喜び。

で、場所にもよるがしれた距離じゃロードでダイエットは効果薄と思う。

因みにコイツは♀でピザのチャリ乗りを馬鹿にした発言をするようになったが
自信が出たのかにじり寄って来るようになったのでごちそうになった。
春にはオレの嫁だが専業主婦になる為リバウンドが恐ろしい。



710ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:38:52 ID:???
そりゃいい米、いい卵、いい醤油を使えば美味いのは認めるけど、
今の世の中、卵ごはんですら、こんなに肩肘張らないと食えないの?
卵ごはんて、もっと気楽なもんだろ?

料亭(笑)箸休め(笑)とか笑っちゃうよ。
711ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:52:06 ID:???
何をいいたいのかよくわからんが、似たもの夫婦なんですね
712ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:57:19 ID:???
デブの屁理屈w
713ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 13:25:51 ID:???
それはどちらかというとロード・MTBの差というより、車体重量による負荷の差ではないかと思う。
714ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 13:45:40 ID:???
殆どチラ裏ながら云いたい事は判らないでもない
幸せそうで良いな、ブタのヒガミレスは気にしなさんな
後はおまいがリバウンドしないように夜は頑張れ
715ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 13:50:20 ID:???
自分が痩せたとたん、他のチャリ乗りピッツァを馬鹿にするようなヤツは
心がピッツァのままなんだよ!精神がピッツァなんだ!絶対にゆるさないよ
716ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 14:05:22 ID:???
少なくとも身体がピザで無いなら
真性ピザよりマシしゃね?wwwww
逆に心や精神がピザで許されないのなら
ピザの存在事態が最悪じゃないかwwwww
717ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 14:18:38 ID:???
しかし俺も豚だったが他のチャリ豚を見ると、
かつての俺を見るようなカンジでさ

「吉野家ばっか行ってるんじゃね?」
「ポテチとか好きそうだな」
「他人からの見た目より自分の快楽を優先する欲豚だな」
「早死にしそうだな」
「太く短く生きるんだよ! とか言ってそうだ。太いのはボディだけだろうに」

とか思ってしまうのさ、かつての俺を思い返しながら。
もちろん口にはしない。口にしたら最低の糞野郎になってしまうから。
スタイルが良くなっても、性格、発言が思いやりがないのではダメだ。
むしろ虐げられてきた分、やさしくならねばならない。豚の心理がわかるんだからさ。
718ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 14:26:36 ID:???
ピザには二通りあるのだ。
覚悟したピザと、そうでないピザと。

覚悟のないピザは、お肉たるたるな上に心も卑しい。
周囲を気にしすぎ、常に自分が上位にいたい為他人を見下す行動に走る。
ダイエットする場合、精神のダイエットも必要。
この手のピザは、ダイエットして痩せても周囲の反応は
『へー。で?』みたいな感じとなる。

覚悟したピザとは!
ピザ化することによるデメリット(外観・健康含め)を覚悟した者である。
その上で、メリット(食事制限なし等)も享受している。
覚悟した上でたるたるしてるので、精神は非常にさわやか。
精神は満たされているので煽り耐性も強い。

・・・でもやっぱ健康に悪いので、どっちピザも早めにダイエット始めたほうがいいと思うよ。
719ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 14:44:56 ID:???
体は醜く豚と罵られようとも心は綺麗でいたい
720ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:03:04 ID:???
心は綺麗でいたいといいつつ
他人を否定する自分の器量の小ささに気付かない家畜人
本当に心の美しい者は全てを受け入れ許すもんだよ
心がなんていうヤツほど妬み激しいサモシイ奴
キッチリ節制してせめてカラダだけでもキレイにな。

718のいう覚悟したピザってイイヤツ多い気がする
「痩せたい」なんていってる奴ほど楽なダイエットしかしなくて
劣等感アリアリで中身もキモイし心なんていう次点で覚悟が足りん
721ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:07:24 ID:???
まさに昼間の暇つぶしって感じだな
722ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:20:56 ID:???
>>715
知的障害を持っているんだからそう言ってあげるな
一般人と比較してたらだめ
723ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:26:25 ID:???
>>722
ピザのくせに偉そうだな
724ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:26:34 ID:???
自演乙w
725ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:27:34 ID:???
↑722の事ね
726ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:36:32 ID:???
>>722-725は俺の自演
727ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:45:58 ID:???
で、560は初通勤できたのか?
728ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:57:30 ID:???
いやどう考えても釣りだろう
729ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 16:01:29 ID:???
ケータイで見てる奴なんていいかげんなもんさ
730ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:09:22 ID:???
>>715
おまえ、中途半端にイタリア語勉強しただけだろw

確かに「心がピッツァ」という表現はイタリア語にあるが、
これは「心が色彩豊かな想像力に溢れる」という意味で、
悪い意味はひとつもない。

生兵法はケガの元なんだよw
731ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:21 ID:???
>>730
いや>>715はただピザ屋でバイトしてて、店長に「ピザじゃない、ピッツァて呼べ!」て叱られただけだと思うよ。
732ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:13:14 ID:???
>>730
日本でも料理本とかだと、普通にピッツァって書いてあるぞ
オサレ感の演出という意味がおおきいんだろうな

しかし心がピッツァの表現が伊にちゃんとあってそういう意味だとはおもしろい。
日本だと、お味噌汁は母の味とかの事か。あれ?これどっかのCMだっけ?w
733ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:44:24 ID:???
ピザには2種類ある、マルゲリータなどの生地をトマトソースとチーズでシンプルに喰わすもの
もう一つは、トッピングのバリエーションや、たっぷりのチーズでゴテゴテした物
持ち上げたら折れる
734ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 19:58:38 ID:???
質問なんだけどみんなは平日いつ自転車のってるの?
乗り始めたばかり(1ヵ月位)なんだけど、
通勤二時間半だから定時上がりでも20時着。
初心者でも夜乗りは平気かね?
夜にロードとか、イメージわかないっす…
735ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:03:57 ID:???
>>734
慣れなんだよね。夜の走行も。
最初は俺も怖かったけど、慣れてしまえばそうでもない。
昼間の車道もそう。おそろしくギュンギュン流れてる幹線道路も慣れで克服できる。

但し、真っ暗な所は猫目とかのライトじゃ無理。
都会の街燈のある道くらいならおk。
後、尾灯は必須だね。これ付けてると昼間より遥かに車が遠慮がちに抜いてくれる。
736ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:35:53 ID:???
737ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:12:34 ID:???
>>733
持ち上げたら折れる方を要求します。
738ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:15 ID:lCG6rswS
いまどきはもう夜寒くて足の先が死にそうになるから無理だわ
ジョギングにしてる。
休日の昼間だけ自転車で走ってる。
739ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:35:15 ID:???
皆ダイエットごときに肩肘張りすぎ
気楽に続くのなら何でもいいんだから、自転車に限らず自分に合ったのを見つけよう
俺もダイエット前は動くのが面倒で、その癖食欲旺盛で毎日4000、5000kcal食って、ダイエットの為の運動とかアホとしか思えなかったが、通勤で一駅余分に歩いたり散歩したりから初めて、今や毎日漕がないと調子でない位だ
自転車初めてからは減った体重は全く増えてない
まさか買い物用の自転車がダイエットに使えるとは思わなかったが
740ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:20:41 ID:???
金が欲しい
何を食っても困らないような金が欲しい
741ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:37:30 ID:MTfjVk65
腹筋やるお
742ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:50 ID:???
>>740
確かに金はいくら食べても吸収されないからダイエットには良さそうだ。栄養失調になるが。
743ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 02:08:33 ID:???
>>734
平日は朝飯食って1時間、昼飯食って1時間乗る。
744ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 02:29:32 ID:???
昼休みが長いの?
745ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 06:49:51 ID:???
>>735-737
ありがとう。参考にするよ
746ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 07:07:19 ID:???
>>744
自営業か主婦だろ
747ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 10:10:39 ID:???
ドンキで買ってきたうまい棒30個入りを2日で完食してしまった
やばい・・・・
やばいわ・・・・・

うまい棒1本って何キロカロリーなんだろう・・・袋に書いてないわ
748ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 10:16:27 ID:???
>>747
うんこすれぇ〜〜〜〜はやくぅ〜〜
749ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 10:52:10 ID:???
>>747
味にもよるけど大体一本60kcalくらいらしい。
750ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 10:54:11 ID:???
>>738
シューズカバーすれば?
カバーだけでダメな場合はカバーの中に靴用ホッカイロがおすすめ。
751ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 11:24:32 ID:???
752ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 12:06:27 ID:???
>>747
うまか棒アイスかと思った
753ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 13:16:44 ID:???
>>747
うまい棒なんて軽いからいいじゃん別に
754ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 13:28:55 ID:znVyPmKI
>>739
>4000、5000kcal食って、

えりゃあ、胃が丈夫だなあ、おみゃあ
755ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 13:58:58 ID:???
久しぶりにぺヤング食べた
756ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:00:56 ID:???
>>755
特盛りじゃなきゃ認めない
757ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:02:03 ID:???
普通の><
500kcal強
758ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:10:14 ID:???
ジテツウ初めて1ヶ月弱、飯の量は減り気味なのに、
体重が2kg増えてる…
759560:2009/02/03(火) 14:29:08 ID:???
先日旦那に職場までのリハーサルにつき合ってもらって、次の日から自転車通勤頑張っています。意外と坂が多くて、アシスト付きで良かったです。無しだったら自信無い。
足に微かな疲労感があって、うっすらと汗をかく距離。風が気持ちいいです。まだ道に自信があまりないので、45分くらいかかるかなーって感じです。
体重はまあ、まだ始めたばかりで誤差の範囲でしょうけど、500gくらい減っています。少しずつでも続けて行きたいです。
760ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:43:46 ID:???
>>758
体内に何か宿してんじゃね?
761ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 15:24:42 ID:???
>>759
おお、いい感じじゃねえか、がんばれ!
体重の減り方は最初ガバっと減る人もいるし、最初の1ヶ月位は幾ら漕いでも減らない場合もある。
体重の増減は気にせずに体のサイズを測ること。
あと、食事を抜くとかコンニャクしか食わんとかは絶対やめれ。栄養は十分に摂りよし。
762ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 15:35:08 ID:???
うまい棒、主要味のカロリー

めんたい味54kcal
チーズ味52kcal
コーンポタージュ味57kcal
チョコレート味45kcal

大したことねえな。
30本食っても1500kcal前後。
763ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 15:35:52 ID:???
ゴクリッ
764ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 15:50:44 ID:???
>>759
ちょっと早く起きて筋トレしてからいくといいよー
765ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 15:55:39 ID:???
>>758
御懐妊乙
766ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 16:01:51 ID:???
>>758
体重なんか基準にするのは馬鹿のやる事。
767ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 16:20:26 ID:???
おれなんて78キロもあるんだぜ どーだ参ったか
768ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 17:25:35 ID:???
>>767
くそ、負けた。
どーやってそんなに増やす事が出来たんだ! 教えれ!
769ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:43:44 ID:???
俺は、90ちょいぐらいで飽和に達したかな。

飽和状態に達した人なら、多分少し動いたり、少し飯を減らすだけで、体重は減る方向に行くと思う。
俺も特別ハードに動いてはいないけど、スーツを着たら、ぶかぶかに感じるようになったし。
770ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:52:49 ID:???
今、チャリで10km程走ってきてうんこしたら500g痩せた
771ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:08:49 ID:???
それ違う。出したうんことしっこで500g。
772ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:28:23 ID:???
うんこ持ったこと無いんだけど、実際見た目より重い?軽い?
773ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:32:51 ID:???
一般に水より少し重い。ほんの少しだけ。
774ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:33:16 ID:???
自分でもびっくりするくらいでかいのを出産したことがある
ウンコってあなどれない存在だと思う
775ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:38:37 ID:???
和式タイプの水洗で、でかいのが流れなくて、途方にくれたことがある。
500mlペットボトルぐらいあった。
776ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:39:53 ID:???
だいたい標準で300gくらいじゃなかったか
777ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:52:14 ID:???
最近太ももの裏とふくらはぎが張ってきた。
足細くなるんだろうか。
ケイデンス90とか結構激しくない?
778ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:57:24 ID:???
去年の今頃は82kg、今は69kgです、自転車さんありがとう。
お汁粉が美味しい今日この頃です。
779ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:03:28 ID:???
痩せた人は自転車で痩せた経過とかけた費用など頼む。
780ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:19:46 ID:???
12月3日納車
2ヶ月

ウエスト −12cm
ベルトの穴で4つ分ほど。ベルト切りました。
走行距離は月間700〜800kmとか。

ただ、その一月前から腹筋とかやってるから実際は3ヶ月だね。
781ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:20:34 ID:???
120から108になったのか
782780:2009/02/03(火) 20:22:49 ID:???
>>781
体重は全く気にしてないからね。
173cmで大体60kg後半から50kg後半に。

筋肉と脂肪の重さが違うんだから、体重なんて意味無い。
783ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:32:45 ID:+Mfn8Z71
>>759
45分を汗だくになるような走り方平日毎日やればいいよ

だいたい最大心拍数の70〜75%ぐらいの運動

現行維持の食事でも月2kgぐらい痩せる
一週間で400gぐらいか
体重は同じ時間に毎日計ってグラフにしないとわかりにくいかも
784ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:41:45 ID:???
>>777
ケイデンスは100が普通。
785ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:55:32 ID:???
プロテインは飲んだほうがいいの?
786ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:01:04 ID:???
俺はそういうの全くお薦めしないね。
普通に食べ物食った方がいいだろう。
そんな不自然なものを摂取して、
食いたいものを食わないストレスこそが過食を引き起こす。

女のダイエットの間違いもそういう所にある。
運動はしないが、食いたいものを我慢する。結局ストレスになり、反動で過食する。

永遠にダイエットの奴隷。
そんな生活より、より遠くに旅行気分で出かけて食いたいもの食うのが吉。
787ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:04:18 ID:???
>>786
お前は一度、ダイエットの意味を調べて出直せ
788ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:06:40 ID:???
食事制限だろ?
それが何か?
789ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:13:58 ID:???
さっき餅 7個食った すんげーうまかった
790ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:03 ID:???
プロテインが不自然なものって…
791ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:24 ID:???
>>789
ちくしょぉおおぉぉぉぉぉ!
792ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:23:54 ID:???
俺は飲んでるよ。ダイエットに必要とかじゃなくて、運動の後のアミノ酸摂取として。
でもしっかり痩せた。
現在はトレーニングで自転車乗ってるから飲むのが普通になってる。
腹筋も割れて足も太くなりました。
ダイエットのときはとにかく毎日乗ったな。20〜30kmくらいでいいと思う。
毎日続けられる無理が無い程度のスピードで。
現在はヒルクラ、ロングライド、休みの日(超回復の為)をバランスよく行っています。
身長176センチ
74kg→ダイエット→58kg→トレーニング→61kg
ダイエット開始から10ヵ月です。3〜4ヵ月で58kgに到達し(食事制限あり)、
トレーニングに切り替えました。食事には今でも気をつけてます。
自転車は安クロス→カーボンロード2台に・・・。
793ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:40:22 ID:???
>>786
いいたいことは分かるが。

筋肉つけるのにはタンパク質が必須なのはわかるよね。
そのタンパク質って普通の食事だけで補うには結構たいへんなんだよ。
筋肉酷使して筋力を上げるには特に。

摂取タイミングも重要。アミノ酸やペプチド、プロテイン、肉で吸収スピードがけっこう変わる。
運動後や寝る前にプロテイン飲むとタイミング的には最適と言われる。

筋肉になる過程ではカルシウムも必要。牛乳にプロテイン溶かすメリットはそこ。
ただ食い物食べるより、プロテイン飲むほうが筋力強化を効率よく出来るんだよ。
794ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:44:56 ID:???
>>793
でもさ、自転車でダイエットなんだから、
筋肥大を目指してる訳じゃないんだぜ?意味解る?

軽いギアでケイデンス重視で脂肪を燃焼させる。
アミノ酸だとか、タンパク質なんてのは、筋肥大を重視した、
負荷の強烈に高いエクササイズを短時間で行い、
超回復をするためのもの。

自転車で脂肪燃焼、有酸素運動をする運動とはまるで違う話だよ。
雑誌の受け売り、ダイエット業界の受け売りで摂取してる馬鹿レベルの話だ。

もっと運動生理学を学べと。
795ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:48:37 ID:???
脂肪燃焼だけがダイエットだと思ってるのも相当バカだけどな。
796ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:49:56 ID:???
75kgで止まった
あと10は余裕で落ちると思っていたのに
797ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:50:03 ID:???
プロテインを必要とする運動なんて競輪選手みたいな強度だって解ってない奴か
798ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:52:32 ID:???
ミロ味のプロテインなら飲みたいな。
799ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:46 ID:???
自分と違う考えの者を馬鹿レベルだなんだと見下す人ってやーね
800ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:47 ID:???
おれ、コーラ味がいいな
801ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:57:26 ID:???
コーラ味っつーとやっぱ炭酸は必須か?
炭酸のプロテインは新しいなw
802ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:14:55 ID:???
>>798
ざ○すのホエイ プロテイン 100だろ、ココア味
あれはハマル。
803ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:43:55 ID:U69YvsjO
>>796
単に運動量が足らないだけだろ。
体重があったときは負荷が高かったから減ったんだ
もっと追い込むか同じだけのウェイト積んで走れ
804ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:32 ID:???
ヒーン
805ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:57:46 ID:???
806ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:10:36 ID:???
>>794
それは高たんぱくの食事メニューの説明であって、プロテインの説明になってないよ
日本人はその食生活上、高炭水化物に偏るから、アスリートのように
タイトに食事管理できない普通の人は、プロテインとかで
栄養の割合を調整するのがベターなんだよ。
野菜で摂りきれないから、ビタミン・ミネラル剤摂るのと基本は一緒だよ
理想を言えば普段の食生活で全て摂りきるのがベストだけど、そりゃ理想論でしょう

運動生理学はプロテインを否定なんてして無いよ
そういう個々人の妥協点を無視して、「○○はかくあるべき」って
理想を振りかざすのはあんまり宜しくないかと思う
807ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:33:06 ID:???
理屈ばかり言ってないで黙って漕げよ
ダイエット板でやれ
808ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:35:55 ID:???
ごめん、今、節分の太巻をビールでやってる 
ウナギ入りて、美味すぎだろコレ
809ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:18 ID:???
>>807
ダイエットスレですがなにか?
810ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:39:49 ID:???
いた
811ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:43:32 ID:AO02iozn
>>798
俺はザーメン味のプロテインが飲みたいんだ
812ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:43:55 ID:rzKBayXZ
走り始めはヤワでブヨブヨだったが
数週間で見事な体になった
人を見る目が違ってきた
こいつはサイクリストかどうか
ジムに通ってるアホども!
広告のモデルが
理想の男だと思ってやがる
813ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:17 ID:???
まあ、理想ってのは主観なんで
814ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:48:16 ID:???
とりあえずオッサンには興味が無い
815ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:50:13 ID:???
そうそう。人それぞれだよね。
腹筋割れてる女性が好みって友人に言ったらひかれた俺です。
816ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:03:41 ID:???
プロ店員の目
817ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:04:41 ID:???
坂が楽になるなら飲んでやってもいい
818ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:23:47 ID:???
明日も30km先の王将に餃子食いに漕ぐとするか
819ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:48:26 ID:???
なぁ このスレでロード乗ってる先輩いる?
今までクロス海苔だったんだが ここらで ロードを買おうかと・・・

そこで質問 今のロードって 前ギヤ2枚が多いんだよね?
今まで 3枚インナーでシャカシャカしてきたじゃない
車体重くても 前3枚の方が良いのかなぁ?

いやね 今のクロスに不満じゃないんだけど 一度100q行ったら シンドイを通り越して 気持ち良くなったんで
ロングライドにほしいかなぁと

ちなみに候補の2枚は8.7sで 3枚は10s ちなみに今のクロスは 10.8s 


820ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:52:06 ID:GUY8Fb+P
2枚にしとけ
821ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:54:23 ID:???
トリプルなんて恥ずかしくて乗ってられませんw
822ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 02:41:26 ID:???
ティアグラでトリプルな俺はどうしたらいいんだ。
39Tで大体どこでも上ることができるがたまにひどい坂とか長く続く登りだけ30T使う。
基本2枚で良いかも。軽いの選びなよ。
823ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 06:54:48 ID:???
>819
フレーム買いして、好きなパーツで組め。
アルテSLで、前:52-39-30T、後:11-21Tの組み合わせで乗ってるが、
楽だぞ。(後ろ11Tはメーカー非推奨だが、調整でOKだった)
前は、完全に状況で使い分けて、後ろをチョコチョコ変速してケイデンス
を維持できてる。
あと、Y'Sあたりで5000円ほど出してポジションとフレームサイズ等を
測定して貰って、そのデータを元にベラチあたりで通販するのも
安く買えて良いぞ。
KUOTAカルマ'09+アルテSLトリプル+レーシング3で完成車を買ったが、
22万円くらいだった。

ttp://www.bellatisport.com/shop/product/125/Kuota_Kharma.html

824ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 07:03:09 ID:LiRNZia/
>>812
どこかで聞いた台詞だと思ったらファイトクラブ引用かよ
825ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 07:29:00 ID:???
脚がへたれた時のキツイ坂は前30あると助かる。
826ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 07:48:08 ID:???
827ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 08:48:28 ID:xv2eyXvn
コンパクトで十分
828ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 09:29:58 ID:???
あのよ、「ハゲ、カワハギ?」とかいう魚あるだろ。地域によって名前は違うかもしれんが。
あれの新鮮なやつこないだ買ってきて、刺身で食った。 フグより美味いぞあれ。
キモも生で食うとスゲー! 出来るだけデカくて新しいのに限るけどな。
829ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 09:36:36 ID:???
コンパクトも良いけど、トップートップってあまり踏まないから、
リアのスプロケを大きなものにしようかな。
さらに、コンパクト入れれば最強だけど。
ってどんだけヘタレなんだ、俺。
830ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 09:49:47 ID:???
>>822

初心者ならフルレコードがいいと思うよ!
831ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 09:51:42 ID:???
>>822

初心者ならフルレコードがいいと思うよ!
832ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:01:53 ID:???
>>829
半年乗れば強くなるよ〜
833ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:03:45 ID:???
最近は3、40代の男の巨体が増えてる気がするがマジで電車ん中で邪魔なんだよな
元々車内で他人と触れるのが大嫌いだから本当に不愉快
肩や腕を圧迫されるし太ってる奴に限って足も大股開きして他人に気を使わない、まさにふてぶてしい奴が多い
834ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:15:11 ID:???
>>833
デブは膝閉められないんだと思うよ。
835ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:34:11 ID:???
>>833
気に入らなければ、その場で殴れ
836ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 11:58:02 ID:???
>>821
街中だと二枚のメリット何も無いけどね
信号発信が多いと漕ぎ出しの軽さが何より大事だから
二枚だと坂道も加速も駄目だからな
837ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:00:14 ID:???
ダイエット決心して走った距離
10月 300km
11月 700km
12月 1600km
1月 1900km
体重88kgから76kgになった。身長180ほどですのであと6kgほど絞りたい。
食事制限は嫌いなので特にしていないです。
838ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:39:37 ID:???
身長高くていいな〜
デブなのに173cmの俺・・・orz
839ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:45:28 ID:???
1900kmすげー。オレもがんばらなきゃ……
840ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:52:34 ID:???
>>837
おまえ寒さに強そうだな
おれは真冬になるにつれてオド減った
841ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:57:22 ID:???
暖かいときより寒いときのほうが楽
842ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:29:59 ID:???
1900はすごいな
843ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:40:00 ID:???
もし通勤で1900km行こうとすると毎日片道50km位の距離を往復する事になるもんな。
そう考えるとなおスゲー
オレなんか月にせいぜい250km位だどよw
844ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:48:50 ID:???
>>837
それって走行距離足してるんじゃなくて、1ヶ月に1900km走ったの?
845ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:54:29 ID:???
あ、積算距離だったのか?
それならまだ分かるw
846ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:56:42 ID:???
累積やろ
847ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:59:50 ID:???
ツールドフランスじゃないんだからw
848ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:07:15 ID:???
>>837
毎日60km以上走ったのか…
849ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:10:10 ID:???
それだけ走っても相変わらずデブw
850ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:24:01 ID:???
>>849
はいはいダイエット板に帰ろうね
851ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:24:28 ID:???
お腹減るんだよきっとw
852ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:26:26 ID:???
積算だったら笑うなw
853ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:27:41 ID:???
あーーーーーーーー
854837:2009/02/04(水) 14:28:59 ID:???
片道30kmの道のりを、10〜11月は体慣らしで、丁度中間にあった公園の駐車場利用させて
もらって車で輪行??
12月から雨の日以外はほぼ全工程を自転車で、休日もサイクリング道路走りまくりで・・
1月は会社帰りにあちこちと走り回るようになって、時には60km位走って帰ることも。
寒いがいつも天気予報とにらめっこしながらウエアやら手袋、靴下の枚数など選んではしってます。
855ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:30:55 ID:???
>>837
今、日本中の自転車乗りが君の返答に注目している。
さあ、答えてくれ。
実際はどうなんだ?
856855:2009/02/04(水) 14:31:59 ID:???
ゴメン。スゲータイミング悪すぎたww
857ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:32:37 ID:???
連日60は真似できねえ
858ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:33:53 ID:???
ユニクロウェアのオレには真似できねー
859855:2009/02/04(水) 14:35:49 ID:???
>>854
凄いな。よく関節とか痛めなかったもんだ。
860ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:52:38 ID:???
それだけ走っても相変わらずデブw
861ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:57:59 ID:???
こら!デブと言うな!!

ブーデーと言え
862ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:12:51 ID:???
>>854
車を使う場合は輪行とは言わずにトランポって言う。
863ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:15:40 ID:???
>>856
( ´∀`)σ)∀`)
864ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:16:59 ID:???
なるほど「公共交通機関を使った自転車の移動」とあるな。
865ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:42:05 ID:???
俺も就職までのカウントダウン始まってるけど855見習って毎日乗るわ。

とりあえずタイヤ変えないとな。
穴空いてチューブ出てきそうなんだ(´・ω・`)
866ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:47:21 ID:???
週5の俺だけど普通にへっていってる
867855:2009/02/04(水) 15:47:49 ID:???
いや、オレを見習ってもらっても困る
868ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:51:26 ID:???
>>867
俺も突っ込むべきか悩んでいたところだww
869ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:59:33 ID:???
輪行と淫行、似て非なるものなり。
870ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:40:21 ID:???
果たしてそうかな?
871ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:26:30 ID:???
どんだけ食ってんだよ
3000kcal毎日食ってるけど少しも太らないよ
毎日漕いでれば飯も楽しめるだろうに
872ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:28:25 ID:???
うんこ野郎キター
873ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:38:37 ID:???
毎日3000kcal食べてる人っていったいどんなもの食べてんだw
874ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:40:01 ID:???
マックでオレが本気を出せば3000kcalなど軽く超える
875ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:09:53 ID:???
でもさ、コンビニ弁当でも1食1000kcal超えるものなんて、ざらにあるし、
定食屋の大戸屋なんてUnder 1000kcal探すのが大変な位だぜ。
876ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:12:21 ID:LiRNZia/
少しオーバーしたぐらい30分も死ぬ気で走ればトントンになるだろ
877ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:20:49 ID:???
死ぬ木ならさっさと死ねよ。
なんで生きてんだ?
878ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:24:12 ID:???
>>873
外食中心なら三食で2500とかすぐ行くけどね
879ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:18:04 ID:???
摂取するのは嬉しく美味しく楽チンなのに 
消費するのって大変なのね・・・;
880ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:21:13 ID:???
茶色いものは美味いって言った奴は、これは本物のピザだと思った。
ハンバーグにしろ、肉にしろ、フライにしろ、カロリー高いモノは茶色だからな。

肉食は惰性で肉食の奴も居る。
魚に変えるだけで大分違うぜ。
北海道出身で魚大好きな俺は、肉なんか酒の肴にはNGだな。
やっぱ酒飲むときは魚だ。カロリーも控えめ。

外食でもそうだよ。肉より魚にした方が良い。
881ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:33:43 ID:???
スカトロ話かと思ったぜ・・・
882ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:50:09 ID:???
俺は酒も辞めたまで読んだ
883ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:09:40 ID:???
肉も魚も大好きだ
884ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:27:05 ID:???
最低限の栄養バランスは考えた上での話だけど。

一生涯のうち摂取できるカロリーが決まっていて、
食べた分だけ減ってしまい取り返せないと考える。
無駄金を使って無駄肉つけるなどもってのほか。

そうして美味しいものや目新しいものや珍しいもの、
本当に食べたいものだけを大切に味わって食べる。
肉がダメとか、あまり制約を科すようには考えない。
885ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:28:04 ID:???
>>883
ミー トゥー
886ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:36:14 ID:???
肉も魚も女も好きだ
887ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:42:02 ID:???
>>886
オレは男もいけるくちなんだぜ
888ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:59:50 ID:???
>>887
やらないか
889ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:46:26 ID:s3/2aISo
今日もID腹筋
890ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:52:37 ID:???
腹減った
ここで我慢するのが大人。
金に糸目を付けずに食うのも大人。
891ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:15 ID:???
>>887
お前女だろ。
892ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:44 ID:???
ソーセージ4本だけ食べよっかな〜
893ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:05:48 ID:???
「女たちは私のことを“ピザな坊や”と馬鹿にした」

「私はすぐに自転車ダイエットを始めた」

「効果はすぐに現れた」

「今では誰もが私をたくましい男性と認めてくれる」
894ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:42:19 ID:???
ブルワーカー乙
895ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 02:23:01 ID:???
ナツイわーw
896ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 05:38:47 ID:???
>>893
4行目がおかしくないか?
897ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 07:16:26 ID:???
永遠に痩せないデブ丸出しw
898ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:38:51 ID:???
>>896
1行目からもうゆんゆんなんだが・・・
899ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 11:27:29 ID:???
まっ たく かん たん だ
900ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:43:30 ID:ztjT2qCA
>>1
誘導

ダイエット板
http://gimpo.2ch.net/shapeup/

1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223534115/l50
901ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:55:10 ID:???
自転車板じゃないから板違い
902ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:08:45 ID:???
あと4度ほど暖かくなったら自転車乗るわ
だから今は腹いっぱい食わせてくれ
903ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:10:02 ID:???
今年こそ熊が自転車乗ってると言われないようにするぜ
904ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:16:59 ID:???
ロードに買い換えて軽い運動からトレーニングに変わってしまった
持久力付きそうだが筋肉も付きそうだorz
905ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:32:34 ID:???
>>904
分かってると思うがある程度筋肉ついた方が代謝が上がるから痩せやすいぜ。
906ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 16:35:15 ID:???
冬は脂肪が燃えにくいと言うのは本当ですか?
907ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 17:07:59 ID:???
>>906
関係ない。
908ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 17:34:12 ID:???
5度くらいなら乗れるかな、暑い方がバテるので運動しにくい
909ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 17:39:53 ID:???
5度ってまたひ弱な。
雪道をスパイク履いて走ってる人だって居るんだ。

5度で走れるか?なんて聞いたら笑われるぜ。
910ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:29:29 ID:???
豪雪地帯は大変だな
911ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:31:17 ID:???
スパイクで走るようなキチガイ引き合いにだされても
912ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:38:54 ID:???
>>900
ダイエット板って陰湿なやつばかりで嫌だ
913ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:58:03 ID:???
食事を我慢してるデブほど凶暴なのはないからなw
914ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 19:52:28 ID:???
たしかに空腹になると落ち着きがなくなるし、
いらつきやすくなる
915ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 19:57:05 ID:???
永遠に太ったままのデブ丸出しw
916痩せた、やすゆき:2009/02/05(木) 20:05:11 ID:???
みんなも長距離走ればいいのに・・・。
そのあと、あんまり食うなよ(笑)
917ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:14:15 ID:???
俺はもうピザじゃないが、このスレはチェックしてる。
もう、ひたすら絞るというレベルだな。

別に特段の努力はしてないけどね。毎日の晩酌も、食う量も。
単に好きな自転車に乗って楽しくお出掛けしてるだけでいい。
918ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:16:50 ID:???
痩せてしまったら毎日走りまくる理由がなくなるじゃないか
ゲフッ
919ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:20:20 ID:???
楽しいからでいいじゃん。自転車は楽しいから続けられる。
ダイエット目的とかどうでも良い。痩身は副産物。
920痩せた、やすゆき:2009/02/05(木) 20:29:48 ID:???
ジョギングでここまで痩せられなかったと思う。
せいぜい走っても1時間がいいとこ。
水泳しに真水の母校で泳ぐのはごめんだし、
そもそも、水泳で痩せた人っているか?
921ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:32:02 ID:???
水泳はまずLSDできるようになるまでが大変だからな。
もともと泳げる人じゃないと。
で、泳げない奴がLSDできるようになれば大抵その頃に
は痩せてるだろw
922ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:36:29 ID:???
>>920
俺の友人も何時間かかけて何kmか泳ぐけど、痩せない痩せない言ってるな。

俺にしたら、水泳ってプールのある場所に行かないとならないし、
大概、金が掛かるところが多い。それに水着の着替えだとか、
同じ場所を行ったり来たりして、つまんないという思いしか無いな。

自転車のように5時間とか乗っていられないしな。
やっぱ、長時間乗っていられるというのは、自転車の最大の武器かな。
他のスポーツではちょっと無い。ジョギングにしても、水泳にしても。
923ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:41:16 ID:yhEBBLi0
ためしにジョギング始めるのもいいよ
驚くほど体力付いてるからすぐに上達する
俺は四月にハーフマラソンにエントリーした
924ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:43:15 ID:???
>>920
最初はすごく痩せるらしいんだけどなぜか途中から脂肪がなかなか落ちなくなってくるって言ってた
まあ個人差があるんだろうけど
925ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:48:59 ID:???
>>917
自転車仙人と呼んであげよう
926ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:49:33 ID:???
リバウンドしたので、帰ってきましたwww
一時期は15キロ落としましたが、10キロ戻りました。
運動量はかなり多いのですが、食べまくるので・・・
でも、自転車はかなり速くなりましたし、ロングも250キロ
日帰りも普通にこなせる体になっております。
しかし、腹が減るなぁ(藁
927ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:55:15 ID:???
釣りくせえ・・・
928ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:03:46 ID:???
半分自慢だな、みっともないw
929痩せた、やすゆき:2009/02/05(木) 21:16:31 ID:???
自転車に乗っても痩せられない人へのアドバイスとして、
僕が言える事は、収入と出費みたいなもんで、
例えば、3000キロカロリ痩せました!嬉しいねえー!
と言いつつ、テーブルには4000キロカロリ分の食べ物が並んでます。
おーいーしーそー全部食べちゃえ!
これでは赤字です。

水泳は、自転車よりももっと膝への故障が少ないんだろ?
でも、痩せようとする以前に泳げる泳げないレベルから始まるからな。
誰もが直ぐに泳げるわけではないからね。
ちなみに、おれは全くダメだ。
金槌所ではない。タクワンの漬け石。

ジョギングは、膝に負担がかかるとは俺自身は思わないが、
なにしろ長時間運動できない。これが致命的だ。
ちなみに、5キロ30分近く掛かる。冗談抜きに涙が出て来た。
マラソン大会の看板撤収されているときに走っているだろう。

疲れたら歩く。歩いても消費量はたかが知れてるだろう?

やはり、キングオブ痩せる器具は、自転車だ。

バイクに目を付けたからには痩せて貰わないと折れの立場がない。
930ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:32:05 ID:???
自転車乗る乗らない以前の問題を
ここで語ってどうする

自分の運痴を棚に上げて自転車最強説を唱えるわ
立場が無いとか知ったことではないわで

まず問おう

お 前 は ど こ か ら 突 っ 込 ま れ た い ん だ
931ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:33:51 ID:???
>>930
とりあえず、突っ込んでみなよ。俺は>>929じゃないが
932ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:35:10 ID:???
長めの独り言と思って生暖かく見守るしかないな
933痩せた、やすゆき:2009/02/05(木) 21:50:52 ID:???
そうしてくれ。
とにかく長く乗ってくれればそれで良い・・・。
継続してくれ・・・。
934ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:58:11 ID:???
>>930
デブは了見が狭いな。
935痩せた、やすゆき:2009/02/05(木) 22:01:37 ID:???
知ってるか?

カメコにデブが意外と少ないことを、

つまりだ。

案外、歩くってのも良いんじゃないか?
936ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:05:42 ID:???
>>935
それは街カメコであって、イベント系カメコはデブとキモヲタの巣窟だよ。
937ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:29:29 ID:???
やっぱここにいる人はツールドフランス的なガチな格好で走ってるんですか?
938ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:36:55 ID:???
>>937
電アシで20km/dayくらいだな
939ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:48:32 ID:???
ピチピチジャージに、もっこりレーパンで走ってますよ。
フレームは当然、フルカーボン。

オールスポーツで自分の写真を見る度に、悲しくなりますwwww
940スレンダー、やすゆき:2009/02/05(木) 22:50:08 ID:???
ああ、そう言うことだ。
気合いが入らない。
ただ、下は二枚くらい買っておいた方がベター。
たとえば、シィッティングで激坂ばかり走っていたら、下の消耗が当然早いと思われる。

しかし、よくもヤン・ウルリッヒはシィッティングであれ程のスピードで坂を走れたな。
じゃあ、なんでダンシングじゃあダメなんだろう。
ランスにもう少しついて行けたんじゃないかと思うんだが、
おれは、カルフォルニアだかどこかでの復帰戦の29位という記録は、
ん?って感じましたけどね。

多分、老いたからダメッすよ。
総合一桁なら良い方でしょう。
941スレンダー、やすゆき:2009/02/05(木) 22:55:06 ID:???
多分、今年のツールは、無名な新人が勝ちますよ。
それは誰かは分かりませんけどね。
日本人だと信じてますけど。

しかし、よくも幸也・新城はあれ程の体躯であれ程のスピードで走れますよね?
じゃあ、なんでもっと痩せてみてもっとエクシージ240Rのようにウエイトレシオを上げようとは
思わないんでしょうか?
そうすれば更にもっと上に行けるんじゃないかと?
942ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:11:28 ID:KrpBjpYG
むしろ体脂肪100%を目指してますからw
943ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:02:46 ID:SUOxXKu0
ID腹筋
944ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:07:52 ID:???
最近なまけがちなので自転車本を買ってみた
ちょっと自転車熱が上がってきたかも
945ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 06:26:09 ID:???
>>942
体脂肪100%というのは理論上あり得ない。
体脂肪99%なら理論的には有り得る。
946ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 07:01:55 ID:???
一生直らないデブw
947ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 09:52:33 ID:???
夕べもう食えませんてくらい食べたら、今朝のジテ通やたら早いペースで走れた。
やっぱ食いもんの力はすごいな。
948ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 10:28:42 ID:???
家族全員巨で、幼少時からデブな知人の言い分↓

デブだけど有能だから・内面がいい出来だからおk
ダイエットなんて必要ありませーんw
その気になればすぐ痩せられるけどねw

有能云々はもちろん思い込みです。
949ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 10:51:12 ID:???
おれは昔水泳やってたお陰で今でも週末に1500とか軽く泳いでるけど、
確かに水泳はある程度の経験がないとLSDすら出来ないと思う。

そんな自分でも、LSDするなら自転車の方がずっと楽しいし気軽にできる。
水泳の唯一の利点は足腰に負担がかからないことかな。
今でも膝や腰に痛みがあるときにはジョグや自転車は控えて代わりに泳いでる。
950ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 11:09:45 ID:3LOkoO+a
でも水泳長く泳ぐと汗かきにならない?
水温でも汗かく体質になるから、常温でも汗が出てくる体質になる。

それが水泳のいやなところ、ちなみに私も過去に2時間で5000mをずっと
週末に泳いでいたけどそれでやめた。
951949:2009/02/06(金) 11:35:59 ID:???
そう言われてみれば確かに汗かきだ・・・
でもそんなものだと思ってたので気にしたことがないw
952ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 11:41:03 ID:3LOkoO+a
体感温度が下がるんだろうね。
自転車で汗かくようにしてからはそんなに汗かきにならなくなった。

水泳やめて、自転車興味持ち出して
はじめて山登った時(ヒルクライム)にはびっくりするくらい汗が出て
異常だと思った。

それから自転車にした。平地を走る分にはそれほどでもないけど
山登るとやっぱりきついので汗がすごくでる。
953ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 11:44:21 ID:3LOkoO+a
水泳のポテッとした感じからごつごつした体に変わった。
水泳はどうしてもやわらかい筋肉になるからね。

同じ2時間運動するならヒルクライムの2時間の方がいいと
私は思う。

あとはそんな山があるかだけど。
954ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:04:09 ID:???
水泳できる環境にあるなら、やめることはないんじゃないの。
いろいろやったほうが楽しそうだし、気持ちいいじゃん、水泳。
955ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:04:38 ID:???
自転車の偉大なところは風で汗がすぐ蒸発するってことだね。
だからロードレースなんか持久スポーツなのに冬より夏のスポーツなんだろうね。

夏なんかとまった瞬間に汗が噴出してくるもんw
956ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:23:14 ID:???
デブの妄想w
957ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:25:19 ID:???
掃除機かけるだけで、もう汗だくです(^ε^;)
958ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:49:18 ID:???
>>947
気のせい
むしろ罪悪感が君を駆り立てたんでないの?
959ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:53:58 ID:???
>>953
自転車で1時間走った山の上にプールがあるオレは恵まれてますか?
合計で3時間程度の運動を心がけてるけど毎日はできない。
960ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:55:53 ID:???
>>906
大嘘
冬の方が体温上げるために代謝上がって痩せやすい
961ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:08:45 ID:???
>>958
いや普段食事制限しててたまに食べた翌日は結構力出るよ。
カーボローディングってやつかね。
962ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:14:20 ID:???
            /                 \
           /                 `ヽ 丶
             /        .:ノ            ',  ヽ
         / /  /   .:.:/     :ヽ:. ヽ:ヽ   V   l
         l.:.|  :/  .:./.;イ    :ヽ:...:.:l.:.: .:|:..:l   l:  !
         |.:.| .:l .: \!/ l:.:{  .:.:.|ヽ:.:}ヽ .:j .:.!    |:.  |
         ヽハ:l:.| !:.:.:jV\{:八 .:.::.l }:/_,j;ィト:.l   .:l:.:  |
            ヽ从:.: iイfチ心ハ 、从ィ厶斗<V  .:.jl:.:  |
             \ト小._V;zソ ノ/  V;;_z1 '/  .:.:.:ハ:.:. 八
              リ :} .:::::: ,     :::::::..  /  .:.:.:/.:.ヽ:.:.: ヽ
            _..ノ/八            /  .:.:.:/.:.:.:.:.\:.:.  \
         , -‐´ :/ .:.:>,.、 ´ ヽ   ィ′ .:.:.: ハ;.__ .:.:.:.:\:.:.:   ̄`丶、
        〃 .:.:/  .:.:.:.:.: ノ'¨ ヽ、_ , ィ≦7   :.:.:./'´  ヽ.:.:.:.:.` ー- 、:.   ヽ
         l .:./  .:.:.:.:. ;.'イ\ ノ} /`∨  :.:.:.:{     ゝー、.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:  }
         {.:/  .:.:.:.:.:/  }  Vx1_/  {   :.:.:.:ヽ      ∧.:.:.:.:.:.:.:}:.:. ,′
       〃  :.:.:.:./   j/  ̄ ̄ ヽ入   :.:.:.:.:.\      ヽ.:.:.:.:./:.:/
       {  :.:.:.:.{      |     /  \   :.:.:.:.:.\     ):.:/:.;イ
963ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:15:07 ID:???
昼休み終わったら働けよw
964ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 17:14:56 ID:???
いまどきカーボローディングなんて都市伝説信じてるやつを発見して驚いたw
965ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 17:21:17 ID:???
>>953
一気に2時間のぼれる山がなくても、3〜5kmの峠があれば充分トレーニングはできる。
まず一回目、全力で一番上まで登る。次に、いったん下るんだが、下まで
下るんではなく、2/3くらいまで下る。そこからふたたび全力で上まで登る。
(1度目に全力で登っていれば、2/3でもヘトヘトになる)。そして3回目、
さらにその2/3くらいのとこまでくだって、ふたたび全力で登る。もし
余力があれば四度目、5度目に挑戦する。重要なのは、その間の休憩は、
登ってすぐ下り、下につくまでのあいだだけにすること。完全に
回復するのではなく、すぐに次のターンにはいることだ。これを
坂道インターバルというんだが、週に一度でもこれをやると
素晴らしく登板能力が向上する。ただし、ひとりで行うには
相当精神力がいる。それくらい厳しく苦しいトレーニングだ。
できれば足の合うライバルと競い合いながらやるのがよい。
966ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 17:51:32 ID:???
めんどくさ
967ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:06:56 ID:???
最近なまけがちなので圧力なべを買ってみた
ちょっと料理熱が上がってきたかも
968ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:20:57 ID:???
登坂反復しては自慢気にブログかいてるおじさん思い出した
969ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:27:51 ID:???
おじさんはそのうち萎んで死にますから
970ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:39:29 ID:???
お前ももうちょっとしたら言われる側になるんだな
971ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:13:48 ID:???
うん
972ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:27:25 ID:???
>>968
40代くらいになると鍛えても限界がすぐ見えだしたりするらしいからカワイソス
そう考えると10代の今が一番幸せなのか・・・自転車乗り的な意味で
973ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:44:32 ID:???
限界というか怪我だな
974ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:49:29 ID:???
>>965
参考になった!ありがとう!
975ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:57:51 ID:???
めんどくさ
976ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:09:50 ID:???
生きるのが…
977ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:22:59 ID:???
男の体力は30超えてからが一番伸びるらしい
978ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:26:45 ID:???
若い頃は楽をする事ばかり考えてたからなぁw
979ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:59:01 ID:???
>>972
アスリート並のトレーニングしなくちゃ40代になっても自分の限界まで
鍛えられないから。
>>973の言う通り一番怖いのは故障しやすくなることだけど、自転車は
体への負担が比較的少ないからな。素人なら限界はないと考えていいかと。
980ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:12:31 ID:???
>>965は参考になるね
981ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:14:05 ID:???
>>977
人間が衰え始めるのが30代からだぜ・・・
982ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:17:12 ID:???
ぶーちゃんが一気に駆け上がったら故障よりも心臓が^^
983ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:31:26 ID:???
>>981
ロードレーサーに20代とか少なく、
居てもそれ程力が発揮出来ないのは何故だと思う?
勿論、経験もあるが、心肺機能や持久系の筋肉は20代以降もぐんぐん伸びていくんだ。
984ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:40:46 ID:???
ごめん、自転車云々系の衰える話ではない
野球とかそう言うの
985ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:02:19 ID:???
野球でも30に入ってからの方が体力も充実していいんだが。
986ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:04:32 ID:???
若い頃なーんにもやってなかったから、今がいちばん筋肉質
987ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:08:46 ID:???
高校のとき通学で片道15km乗ってたのがMAXかと思いきや
全然大したことなかったと今振り返る
988ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:09:22 ID:???
>>985
が、しかし引退するのも30代だ
989ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:11:20 ID:???
おっと工藤の悪口はそこまでだ
990ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:12:10 ID:???
契約選手がいるな
991ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:46:47 ID:???
長距離走ると補給しなくちゃいけないからあまり痩せないような気がするがどうだろう?
992ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:47:30 ID:???
長距離を走るならそれだけ消費するじゃないか。
問題は補給のし過ぎと、実は長距離を週に一回走っても、
その他は馬鹿みたいに大食いしてる事だよ。
993ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:15:03 ID:JAaYy10h
>>991
時間との効率考えたら
無補給で走れる1~2時間前後を死ぬ気でこぐのがよい
994ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:18:45 ID:???
補給した物が即座に脂肪として溜め込められる>>991の特異体質
995ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:37:51 ID:Y4/65l3q
ID腹筋
996ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:38:59 ID:Y4/65l3q
これは…危なかったぜ。
997ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:44:09 ID:???
>>992
大食いは当たり(´・ω・`)
でも食べてる時って至福の時なんだよな
998ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:48:54 ID:???
ここらで質問

体脂肪を燃やす方法論はこのスレで学びました。
今学びたいのは 脂肪を体内に吸収し難くする方法
このへんが 停滞する要因かと
付き合いもあるし 接待もあるし 食わないで済まされない時もある。









ほなぁ よろぴく
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/07(土) 01:20:30 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/07(土) 01:20:59 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  1000
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。