自転車用ライト専用スレ8灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト全般及びハブダイナモタイプがこのスレの対象です。
ヘッドライトの他フラッシュライトやテールライト、ヘルメットマウントライト、レフレクタ、反射テープ類も含まれます。
メーカー、価格などは問いません 。

前スレ・過去スレ
自転車用ライト専用スレ7灯目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179576155/l50
自転車用ライト専用スレ6灯目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175078289/l50
自転車用ライト専用スレ5灯目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170677504/l50
自転車用ライト専用スレ4灯目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166081958/l50
【マブシクテ】自転車用ライト専用スレ3灯目【ミエナイ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164103544/
【レフレクタ】自転車用ライト専用スレ2灯目【フラッシュ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161615074/
自転車用ライト専用スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159802276/
2ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 18:54:19 ID:VEIvizXw
関連スレ
懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 5本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184263474/l50
ライト製品@チャリ板 Part47
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181136039/l50
★おい!夜走る人いるか?3夜目★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152808730/l50
【暗闇】夜に自転車乗るスレ【静寂】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176832390/l50
無灯火で車道を逆走してくる馬鹿って
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162444071/l50
夜になってもライトつけずに突進してくる馬鹿
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175506855/l50
【ムトーカー】無灯火の自転車同士衝突  死亡
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179323874/l50
無灯火自転車で女性重傷 中学生側に賠償命令
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179347227/l50
105円ショップのライト
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129239847/l50
3ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 18:55:05 ID:VEIvizXw
4ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 18:55:30 ID:VEIvizXw
5ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 18:55:52 ID:VEIvizXw
6ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 18:56:10 ID:VEIvizXw
ライト取付用アダプタ類
1.ハンドルバー周辺
◆日東(NITTO) 便利ホルダー/便利ホルダー2
http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/list3otherwise.html
◆ミノウラ(箕浦)スペースグリップSG-100N/100NL
http://www.minoura.jp/accessory/spacegrip100/sg100.htm
スペースグリップSG-200/200L
http://www.minoura.jp/accessory/spacegrip200/sg200.htm
ライトフォルダーLH-100(ママチャリ用)
http://www.minoura.jp/accessory/lh100/lh100.htm
◆トピーク バーエクステンダーTBX01
http://www.topeak.jp/light/acz133.html
◆ベッタ エクステンション TL MULTI EXTENSION #28904
http://www.cycle-yoshida.com/gt/vetta/tool/6tl_m_exten_page.htm
◆DIXNA イージーアーム
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/easyarm.html
◆BAZOOKA マルチステムアタッチメント
http://www.cycle-yoshida.com/tak21/bazooka/stem/6m_atach_page.htm
◆INFINI アークスパンDG-901
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/inf06-lpp068/
◆FSA 31.8mmControlCenterハンドル周り小物
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/fsa-a-318controlcent/
7ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 18:56:39 ID:VEIvizXw
ライト取り付け用アダプタ類
2.ハブ・フォーク周辺
◆日東 ランプホルダー3(ママチャリ用)/ランプホルダー5(ロード用)
http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/list3otherwise.html
◆ミノウラ LH-50 BESSO
http://www.minoura.jp/accessory/besso/besso.htm
◆INFINI アーチマウントCG-902
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/inf06-lpp069/
◆あさひ 灯火ショートタイプ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/tomoshibi-r.html
あさひ 灯火
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/yajirobou.html
◆ノーブランド nob アタッチメントキット(意外に汎用性が高そう)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/nobxl.html
◆ヒラメ 3Dメーターマウントブラケット
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kuwahara/hirame/3dbraket.html
8ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 19:04:38 ID:vR1c3uqp
TBS 「放送禁止歌」ラジオ特番で一挙放送
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1184946208/
9ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 19:07:59 ID:???
あると便利な通報先一覧

# 国防省(パプアニューギニア)
    http://www.defence.gov.pg/
# 国防省(ギリシャ)
    http://www.mod.gr/
# アメリカ中央情報局(CIA)
    http://www.cia.gov/
# アメリカ連邦捜査局(FBI)
    http://www.fbi.gov/
# Ku Klux Klan (KKK)
    http://www.kkk.com/
# 黒人地位向上協会(NAACP)
    http://www.naacp.org/
# ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9)
    http://www.gsg9.de/
# 最高裁判所(ロシア)
    http://www.supcourt.ru/
# フランス元老院(上院)
    http://www.senat.fr/
# イスラエル対外情報機関
    http://www.mossad.gov.il/Mohr
# タミル・イーラム解放の虎(LTTE)
    http://eelam.com/
# イスラエル空軍
    http://www.iaf.org.il/
# 東京都
    http://www.metro.tokyo.jp/
10ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 07:24:30 ID:???
重要
HIDの基本原理は蛍光燈と同じアーク放電の応用。
11ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 09:06:44 ID:???
まだしばらくはHID優位の時代が続くのかな?
12ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 11:46:54 ID:???
>10
アホな前スレ968の間違った発言いつまでも引っ張るな氏ね
蛍光灯の回路でHIDが点くとでもいうのかよバカタレ

>>11
自転車ではまだ普通の電球が数の上で主流だろ
(他から見て)眩しいが(照らされた路面は)明るくないLEDが台頭してるが

ところでトピークのHIDって点灯直後の立ち上がり特性はどうなの?
ちゃんと自動車用と同じくパッシングにも使えるくらいに対策されてるの?
それともボヤァ〜って風にしか点かないの?
13ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 12:02:19 ID:???
いくらなんでももういらねーだろ、このスレ
14ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 13:19:37 ID:???
いや、いつ新製品のライトや気の利いたブラケット、
あるいは絶妙な取り付け方法などが紹介されるやも知れぬ。
15ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 13:46:38 ID:???
>>12
そういや俺のチャリも
ロードはLEDだけど新品のママチャリ(国産)豆電球だ
ママチャリもLEDにするにはまだコスト的に厳しいのかな
16ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 16:35:06 ID:???
>>11 >>12
別スレでも出たけどHIDの(消耗品の)ランニングコストの高さは馬鹿にならなさそう
トピークHIDを通勤で使って、1年でバーナー(\18000)交換とか高杉
車なら他パーツのランニングコストに隠れちゃうけど、自転車には高いと感じるなぁ…
通勤で使わず、たまのレジャー用途に使うならHIDがいいんだろうけど。
LEDライト(Creeとか)のランニングコストってどうなんだろう?
通勤で年間150日ほど、1h/day点灯したとして、どのくらいでへたるのかな。
その点、電球のランニングコストの安さはガチ。
17ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 17:42:26 ID:???
>>16
HIDのメリットは、LEDや電球では得られない明るさの一点だけだろうね

LEDもCREE×6とかやればHIDなみの明るさを獲得できそうな気はするが
18ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:20:48 ID:???
>>16
前スレの不点灯故障抱えたヒト?

原因はバーナとは必ずしも限らんでしょ
意外とパワーパック側にあるのかもしれん
組電池のセルが1コ死亡したとかってのもないわけじゃないし

そうでないにしてもライトユニット側の故障も考えられる
浸水で回路がショートしたとかってね
リビルドキットにはバーナなし・ライトユニットだけってのはないようだけど
送りつけて「直してっ」と頼めば対応してくれるでしょ
もし原因がそれなら新品バーナ買うより安く上がる可能性大

まずは一式丸ごと送って見てもらうよろし

・・・ところで>>12の疑問(立ち上がり特性)への回答をゼヒきぼんぬ
19ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:23:02 ID:/zl/mJbx
>>15
LEDライトでないママチャリをお買いになっただけです。
2016:2007/07/23(月) 18:27:40 ID:???
>>18
残念ながら俺はHID胡椒の人じゃないのでわからないです。
ただ傍目にもありゃ高いなーと思ったので。

実際はもっと保つものなのかもしれないけど、
どっちみちランニングコストがHID>>電球なのはガチっぽいので
>>16の書き込みになりますた…

わからないのは、LEDのランニングコスト。ものによるだろけど
有名どころのL2D-CEなんかだと、寿命、どのくらいなんだろ?
交換の単位はユニットまるごと…になるよね…
21ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:34:20 ID:???
明るいだけでなくそれを生かせる配光のライトがほしい。
数が見込めないから製品化は無理かなー
車のプロジェクター式ロービームは見た目コンパクトだけど
その部品取って自作したいと考えるのは俺だけ?
22ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:35:38 ID:???
>>16
電球よりはるかにランニングコスト小さいよ<LED

1、明るさ半減期は5〜10万時間 → コンバーターやスイッチが壊れない限り半永久的
2、発光効率は電球の4〜10倍  → バッテリ消費は電球の1/4〜1/10
23ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:09:40 ID:???
月社員HID10Wが公称500lm、寿命約500時間。
CreeXR-E Q4がNIST認証100lm/W以上、寿命約100,000時間。
流通が始まっているCreeXR-E Q2でも3Wで200lmだから、2発使えば月社員に匹敵する光量。

http://www.cree.com/products/pdf/XLamp7090XR-E_B&L.pdf
24ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:19:09 ID:???
>>17
> HIDのメリットは、LEDや電球では得られない明るさの一点だけだろうね
そうでもないだろ

> LEDもCREE×6とかやればHIDなみの明るさを獲得できそうな気はするが
>>23
約7Wでルーメン数は10W-HIDと同じになるかもしれんけど
ほぼ点光源でリフレクタ・レンズが設計しやすく発熱も比較的少ないHIDに比べて
指向性が強すぎ束ねるとムラになりやすく放熱も難しくなるCreeじゃ
ランプとしてはともかくライトとしては扱いにく杉
白色LEDの演色性の悪さも気がかり
所詮今のLEDのレベルだとまだ懐中電灯程度の用途が関の山でしょ

自転車用には十分かもしれんし
次期レクサスのメインライトに採用されるらしいが > LED
25ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:23:43 ID:???
誰か日本語翻訳
26ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:33:09 ID:???
猫目がCree採用して自転車向き配光のレンズ付けてくれれば、自転車用ライトの決定版ができるのに。
27ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:34:11 ID:???
猫目には無理
28ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:38:04 ID:???
>>26
猫目でまともな廃校のライトなんてあったか?
29ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 21:15:14 ID:???
サイクレッド届いたので、ハンズ逝って砲弾ライト買って来た。
あとは、コレをどのようにタルタルTYPE-Fにくっつけるかだ・・・。
30ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 21:54:21 ID:???
cateyeの510って充電電池使えないんですか?
31ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 22:10:46 ID:???
>>30
HL-EL510だよな?
エネループで使ってたよ。

電池抜いて、ドライバーでネジ2本外して、プラス側に当たるスプリングを
少し引っ張って当たるようにしてやればオッケーでした。
3230:2007/07/23(月) 22:52:54 ID:???
>31
使えるようになりました
ありがとうございます
33ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 23:45:06 ID:???
>>23
よくNISTNISTと言っていたのは君か?
350mA駆動が1.0Wという訳ではないし、NIST XLamp LED Document.pdf も更新されていない。
寿命(70%)もデータシートに5万時間と書いてある
34ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 23:52:47 ID:???
>>33
で、1Wが定格とか言ってたアホはお前か。
35ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 00:09:12 ID:zvVByVy8
>>29
砲弾形のランプのリフレクターは奥行きがあるから、
サイキットのHPにある集光形の写真よりも照射光が
かなり広角になると思う。 つまり遠投が利かない。
安いママチャリに付いているブロックダイナモランプ
のような浅いリフレクターだとサイキットのHPに
あるような集光の強い照射光になる。  参考まで。。
36ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 00:51:51 ID:???
いや、試してみたけど、まるでビームのようにまっすぐな光線になった。
メーカーによるのでは?
37ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 00:56:18 ID:???
っていうかこれ、半端じゃなく明るい。
手に持って外で照らしてみたら、50mぐらいむこうにある道路標識が光るわ。
38ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 02:14:13 ID:DyK9mcYn
>>36
そっか、メーカーによるんだね。ごめん。
自分のは3〜4年前のアルベルトに付いていた点灯虫なんだけど、
見た目、30度くらいの照射角があって、ビームなんて、とんでもない。
15mくらい先を光らすのがやっと。
広い範囲を照らすから照度は不足するけど、街灯のない真っ暗な土手道
を走るときは使える。
自分としてはこの照射角が実用的なので光量がもっと欲しい。
39ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 03:08:42 ID:???
>>12
回路が違っても基本原理が変わる訳じゃないだろ。
アーク放電しないで発光してみろよw
40ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 04:37:42 ID:???
ttp://www.iwasaki.co.jp/kouza/111/index.html
低圧ナトリウムランプはHIDだね。
41ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 06:40:23 ID:???
>>10 >>39
蛍光灯はグロー放電だろ。
42ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 07:02:39 ID:???
初期だけグロー放電でより高い電圧が必要。
だから付けたり消したりすると電極が死ぬ。
それはHIDも一緒で何故なら基本原理が同じだから。
4341:2007/07/24(火) 07:38:34 ID:???
えー?蛍光灯は定常状態でもアーク放電はしないよー。
水銀灯とHIDが同じ原理じゃなかったっけ?
4441:2007/07/24(火) 07:49:05 ID:???
と思ったが調べてみたら違った。アーク放電でいいんだ。スマソ
45ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 10:01:49 ID:???
46ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 10:29:47 ID:???
>>22
1、に関しては発光体の寿命はそうかもしれないけど、
実際のフラッシュライトだと他の部分が壊れないか心配。
DCDCコンの超小型インダクタとか案外すぐに抜けそうだし。
前の寿命無限のHIDライトの理屈にきこえる(本体は無限だけど周りが有限とかいう)

電球だとそれこそ200円とかで替え電球が売ってるうえに
ライトの構造は超単純(HL-500IIとか、何かおかしくなっても
曲げ直し、磨き直しで絶対使える安心感があるじゃない)

2、に関しては、バッテリーライトなら家庭の電力で充電するので
誤差に埋もれて計測不能。
47ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 11:10:21 ID:???
ダイレクトドライブのLEDで問題解決ですね。
48ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 13:45:06 ID:???
>>24
レクサスのアレは今の保安基準を全く無視した構造だからなぁ
本当ならとても認可が下りるようなシロモノじゃない
法をも捻じ曲げられるヨタだからこその製品だな

>>25
非国民ハケーン
あれくらい読解しろよ在日ちゃん
49ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 13:47:59 ID:???
>>39
厳密に言うと原理は異なるよ
蛍光灯は負極の加熱により起こる熱電子放出による熱陰極アーク
だから加熱電極すなわちフィラメントがある

HIDは負極表面に存在する非常に強い電界により絶縁破壊で直接電子が放出
(電界放出あるいは冷電子放出と呼ぶ)される冷陰極アーク(電界アーク)
電極加熱を必要としないのが特徴

これはおまいの大好きなWikipediaにも書いてあるよ
両者を同じというはガス管レーザと半導体レーザを一緒というに近い暴言
いい加減に意固地な態度は改めたら?

>>42
といって寿命の判断は同じではない
蛍光灯は明滅と電極周辺の黒化
HIDは光量の半減と発光色の赤化・・・明滅するのは製造不良時の現象

だから前スレ968の言う現象はHIDの寿命を表現したものとしては誤り
原理が同じだからといって安易に考えた間違いの典型といえる
50ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 14:47:18 ID:???
>>40
つまんないすり替えだねぇ
リンク先はHIDを広義の「放電灯」の意味で使っているから
そんな安直な結論に達するんだよ
このスレや車板で言う「HID」はその中のメタルハライドランプのことだけを
指してることくらいわからないのかな?

「■図1 発行原理による光源の分類例」を見る限りでは
  メタルハライドランプは高圧放電ランプ
  低圧ナトリウムランプは低圧放電ランプ
と分離されている

蛍光ランプ(蛍光灯)もメタルハライドランプとは異なる
低圧放電ランプに分類されているし
次のページ「各種光源の概要」では更に進んで単に「蛍光ランプ」として
HIDとは明確に分離されているな

どうやら墓穴を掘ったようだね(w
51ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 14:49:20 ID:???
>>41
蛍光灯は水銀蒸気圧が低いゆえ
「蛍光灯管内の放電はグロー放電」と説明しているサイトも結構ある
両者の区別は案外曖昧みたい

グロー放電の典型として紹介されるネオン管も
青色や緑色のものは実質的には蛍光灯に近い
52ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 14:58:15 ID:???
基地外と馬鹿の粘着バトルはどちらが勝ちそうですか?
53ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 15:00:52 ID:???
>>46
おまえは一生電球使っとけ。
54ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 18:15:20 ID:???
発光原理はどちらもアーク放電によって流れる電子が
金属の蒸気や気体によって発光することによる。
蛍光燈は紫外線を蛍光物質によって可視光に変換している点が大きく違う。
表層的には別物であっても根幹部は同じ。これは覆らない。
つまり前スレにあった基本的に同じ発言は誤りではない。
表層的には別物であるので別物であるとは言えるが
全くのと言いきるのは誤まり。
ウィキペディアやライトを扱う企業等、
何処の分類の仕方でも基本は同じとしていることからも明らか。
仮に違いを強調するために行き過ぎた、若気の至りと言う事にするなら、
問題の発言のあったレスの部分で
どちらの分類の仕方が有益、有効であるかに着目すべきだろう。
全くのと言わなければ別物は正しい。
根幹的な部分から見た観点の分類かより表層的な観点からの分類の違いだから。

で、問題の発言だが、いまログ見れないから記憶ソースだが。
たしか

>蛍光燈と基本的には同じだから切れる時は付いたり消えたりする。

>まったくの別物だろ

で、寿命の際、付いたり消えたりするのが、
根幹的な原理に基づくものであるなら基本的に同じと言う分類のしかたは
このレスにおいてまったくもって適当と言わざるを得ない。
逆に、それは基本原理とはまるで関係なく、表層的な違いによるものである
とするならまったくの別物という強調も多少語弊のあるものの
そのレスにおいて有効な分類の仕方であるといえるだろう。
そうでないなら、表層だけの知識をひけらかしただけだが、どうよ?
55ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 18:16:24 ID:???
>金属の蒸気や気体によって
衝突する事によってだね。
56ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 20:45:01 ID:???
>>54
頑固だなぁ
後半部分なんか姑息な逃げを打っているようにしか見えんぞ

メタハラは「切れる時は付いたり消えたり」しないし
「一瞬だけ放電して消えるってな風になる」こともない
ちょっと検索すればわかること

蛍光燈とは傾向が違う
だから蛍光燈を引き合いに出すのは不適当

こんな単純なことがなぜ素直に認められんのだい?
57ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 20:51:51 ID:???
HIDランプは白熱電球等とは異なり、フィラメントの断線によって不点灯となることがなく、
点灯時間と共に電極が消耗したり、発光管内の封入物質の反応により特性が変化する為、
次の様な寿命末期症状が現れます。

点灯するが明るくない。
点いたり消えたりする。(点滅を繰り返す)
※ランプ温度が上昇すると不点灯→冷めると点灯を繰り返す。
点灯しない。


へー、基本が同じという単純な事実を
認めないだけでなく保身のために嘘もつくんだね。
58ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 20:55:37 ID:???
どうでもいいけど突っかかってるの(オレ)は、
君がまったくの別物と突っかかった人じゃないよ。
ただの通りすがりw
59ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:14:43 ID:???
もちつけ
ソースURL張り忘れてるぞ

元ネタの提供者は通算使用時間が200〜300時間程度と言ってた
寿命とはちょっと考えにくい
ぜひトピークに修理で送りつけて真の原因を突き止めてもらいたいものだ
60ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:25:48 ID:???
うわ、話そらした
61ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:47:16 ID:???
ttp://www.chubu-plot.com/rigel/gtr032t/
これってどうかな?
5WパワーLEDはフロントライトとして使い物にならない?
フェニのL1D CEモドキとして安価な心の安寧を買いたいのだけど…
62ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:54:56 ID:???
0.5Wのリゲルが何か?
63ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 22:23:32 ID:zvVByVy8
サイクレッドはSSCZpowerP4を0.5W駆動ですね。
64HID故障者:2007/07/25(水) 13:15:01 ID:???
前スレでHID点かなくなったって訴えた者です。このスレ気付かんかった
実は3Hランプユニット(サイクルワールドで送料込みで約9K)注文しちゃーたあよ。
HIDはバルブ(バーナー?)交換だけでも18K、修理出したらいつ戻ってくるか分からん…早くホスイ
(補助用だったネコメ400だけの現在は怖くてかなわん。路面見えないし交差点で車は無遠慮に突っ込んでくるし)
そんで、そもそも主に通勤に使用してるんだから3Hが良いかもと思って(3H使ってる人の書き込みが参考になった)
その後のランニングコストにもビクつかなくて良いし

でも、HIDはその内修理見積もり出してもらいたいとは思ってる。
トピークからのメールでは、
「買い求めのショップ様、もしくは最寄のトピーク取扱店へ点検をご依頼ください」
ってあったけど、通販だし、どっから買ったのかも忘れたし。トピーク製品置いてあるその辺の自転車でもOKなのか?

ちなみに3Hランプユニット、初めはあさひで購入しようと思ったけど、あんまり引いてないのねん
65ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:29:56 ID:???
3H購入おめ。ゆくゆくは白と橙の2灯ですね。
3Hだとバッテリーのランタイムは通勤1往復限定と考えていいと思うので注意。
そして質問なんですけどムーンシャインHID点灯するときってどんな感じ?
ボーッと明るくなるのか、車のライトみたいに急に立ち上がるのか…
関係ないけど3Hも点灯・消灯は長押しなんだけど、
折角HIDじゃなくて普通の電球なんだからもっと反応よくてもいいと思う(´・ω・`)
HIDは点けたり消したりのコストがあるから長押しはやむを得ないと思うけど。
あと3H-20WとHIDを比べるとどんな感じか、直感や使用感でいいのでインプレきぼん。
66HID故障者:2007/07/25(水) 13:43:56 ID:???
>>64のは
×トピーク製品置いてあるその辺の自転車でもOKなのか?
○トピーク製品置いてあるその辺の自転車屋でもOKなのか?
です。

>>65
3Hは来週届く予定。そしたらインプレします。バッテリー2個あるから20W使いまくりになると思う。
でもそうするとバルブの寿命も短くなるのかな?(まぁ、HIDに比べればバルブ格安だからビクつかなくて良いけど)
あと、フィラメントは振動に弱いらしいから、ここもちょっと心配かな

HIDは点灯時ボーッと明るくなったよ。
初め、ジジジジジジと発火?に2〜3秒。
その後、更に2〜3秒かけて明るくなりながら色もオレンジから青白い色に変化して完成。
(安定時でも強い振動受けるときもオレンジになる)

俺のはこの「ジジジジジジジ」で終わってしまう現象に陥ってしまった。
67ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 21:06:47 ID:???
>>61
GTR-032Tはフロントライトとしては役に立たないよ
GTR-031Tと比べてコンバーターの性能も悪いし
6865:2007/07/25(水) 23:30:26 ID:???
ちょっと外出てお隣りの壁に当てて見てきました。写真とれなくてスマソ。
3HとL2D-CEを比較したかんじ、3Hが圧倒的に橙色。
スポットの中心部のピークの明るさは、3Hのほうが多少明るいけどあまり変わらないかな
って感じだけど、広がり方が段違いにボヤーっと周辺まで広がる3Hに対して、
L2D-CEはスポットというほどではないものの、照射角はかなりせまいと感じる。
ここらへんが、自転車用ライトと、懐中電灯の違いなのかもね
3HとL2D、400lm強?と135lmの3倍の差は、中心部の明るさじゃなくて、光の広がり方にあった。
69ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:28:02 ID:???
>>68
乙。
HIDやLEDの明るすぎるスポットってかえって見辛い感じが俺はする。
スポットに焦点をあわせるとその周りは暗くて見にくく、全体を見ようとすると明るすぎるスポットが白飛びして見にくい。
その光量を全体に回せよって感じ
70ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:51:16 ID:???
角度が浅くなるように遠くを照らすとマシになるよw
71ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:57:00 ID:???
そうすると対向車や人に限りなく迷惑に…
72ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 11:04:40 ID:LXmdcIs3
LEDライトの前をオレンジのマジックで塗ってしまおうか・・・
73ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 12:23:42 ID:???
7412:2007/07/26(木) 15:47:02 ID:???
やれやれやっとHIDvs蛍光灯バカ論争が終わったか
どっちも二度と出てこないことを祈るよ

>>66
実使用者の貴重な報告ありがd
てことは高圧点火機能なしか・・・自動車用を流用して自作するかな

私見だけどその状態から見て原因はバーナじゃなくて
ライトユニット内回路側(ハンダクラックか絶縁不良ぽい)にある希ガス
修理代は案外安くあがるかもよ

> トピーク製品置いてあるその辺の自転車屋でもOKなのか?

全然OKでしょ
てかトピーク代理店側から顧客宅最寄りの取扱店リストくらい
添付してくれてもよさそうなものなのに気が利かない応対に萎え

万一小売店で断られたらもう代理店を頼るしかないから
ライトユニットだけ直接代理店に送りつけて修理見積もり依頼してもいいと思う
3Hが正常に使えているならパワーパックは大丈夫で送る必要ないもの

ちゃんとした会社なら受け付けてくれるし漏れならそうする
対応してくれないならその会社の製品は二度と買わないし周囲にもヤメトケ流布だな
75ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 15:48:43 ID:???
>>72
白LEDの橙成分はそう多くないから色フィルタじゃ無駄が多くて暗くなり過ぎるよ
LEDそのものを黄色発光品に挿げ替えた方が断然ヨイ
でも被視認性をウプするためなら人間の目の特性上は青か緑の方がいいよ
特に暗がりだったら青がオヌヌメ
76ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 17:48:25 ID:???
緑をピークにしてそれ以上短い波長では落ちるんじゃなかったけ?
それに青は白内障とかの人にはさらに暗くみえると思われる。
77ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:18:38 ID:???
自転車ライトを初めて買おうと思っている者です。
HL-1500(のOEM品?)が3,000円くらいで売ってたんですけど、HL-500IIとどちらを買うべきでしょうか?
HL-500IIを売っているお店はまだみつけてないのですが……

7875:2007/07/26(木) 19:53:16 ID:???
>>76
網膜上の細胞には暗い環境で活発に反応する桿体細胞(青緑色がピーク)と
明るい環境で活発に反応する錐体細胞(黄緑色がピーク)の
2種類があるとされていて両ピークの中央付近が緑色(約555nm)

なので暗いところでは青色の光を明るく感じ
明るいところでは緑〜赤色をより明るく感じるというのが通説
比視感度曲線・暗(明)所視で検索してみるよろし

白内障(つまり老人)は盲点だた
現在LEDで最も輝度を高くできるのも緑ぽいし

じゃあグリーンダヨ
79ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:22:25 ID:???
普通の電球がついてたところにハロゲン電球取り付けても問題ない?
80ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:29:44 ID:???
取り付け部周辺のプラスチックパーツが溶ける危険が無くはない。
81ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:10:08 ID:???
>>79
当たり前だけど交換元の電球と同じ口金形状・消費電力の
ハロゲンバルブが入手できるかどうかだね
これがクリアできれば単純交換してもほぼ無問題

・・・でもあんまし明るさの違いはわかんないと思うよ
キャットアイのハロゲンが入手できずに応急でクリプトン球使ってたことあるけど
並べて比べてはじめてわかる程度だから過度な期待はしないようにね

>>80
電源を変更せずバルブだけ同一ワッテージで交換する場合そんな危険は絶無
非ハロゲン電球とハロゲン電球の発熱量には有意差なんかほとんどないよ
82ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:10:38 ID:cVulqnhU
>>80
電流次第ですよね?
たとえば6V2.4Wのダイナモランプなら全然問題ないです。
83ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:15:15 ID:???
ホムセンで売ってた6V2.4Wの電球見たら、
普通球1として、
クリプトン1.2倍
ハロゲン1.3倍
の明るさとあった。
思い切ってLEDの3900くらいのやつ買ったけど、
照射部分が狭くて、金額に対する価値は??だった。
84ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:16:10 ID:???
3900円くらい ね。
85ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:25:19 ID:???
LEDの電球? ライト?
8680:2007/07/26(木) 22:27:53 ID:???
あー、ずいぶん前にやって、「こりゃやばいかな?」と思ったことが
あるんだが、>ハロゲン球に交換、
明るさを欲張ってワット数上げたかも知れん。同規格なら大丈夫だろうな。
87ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:07 ID:???
>>85
LEDの電球ってのはまだ売ってないので、
ライトユニットごと変えた。
88ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 23:03:04 ID:???
ハロゲンを同じ電圧電流で使っても大してかわんないんじゃ。
同じ構造ならハロゲンサイクルで高出力に耐えられるだけで。
89HID故障者:2007/07/27(金) 00:03:56 ID:???
>>74
丁寧な助言とてーもサンクス
じゃあまずトピーク製品置いてある店見つけて相談してみる。
でも、もし安く修理できても来週届く3Hの方が気に入ってしまったらどーしよう。ヤフオクかね。
それにしてもお詳しい( ゚Д゚)
90ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 00:47:37 ID:Xjj/wDWP
>>87
大日向製のしょうもない物なら以前からホームセンターにある(口金くらい自分で変えられるよね?)
し、ごく最近サイキットからズバリの製品が出たよね。
91ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 02:19:13 ID:???
>>78
だが、青LEDは効率が著しく低いようで、
同じ出力でも明るさが極端に低いようだ

白LEDは青光源を元に蛍光体で白くしてるのに、
なぜか青よりずっと明るいのも不思議といえば不思議
92ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 03:48:20 ID:???
同じ強度の光でも青色波長の比視感度が低いからでしょ。
ttp://www.iwasaki.co.jp/kouza/311/index.html
93ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 07:37:52 ID:???
青は明るく感じない。緑は明るく感じる。これ基本。
94ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 07:55:27 ID:b421aBJw
http://mirror.s151.xrea.com/imona.php?url=http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179576155/941
前スレ941(上のリンク)へ。

チョー亀レスだけど、EL510 の SSC P4 を用いた改造だけど、無印良品のアルミバッテリーライトハイパワーより明るくなるよ。
以下のリンク、参考に・・・。

http://com-nika.osask.jp/bbs/bbs.php?http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175078289/703
95ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 13:18:29 ID:???
>>92
というより青LEDで捨てていた紫外線部分を
シンチレーション発光で有効利用してるからってことの方が大きいんじゃね?
廃熱利用のターボみたく

青はイクナイ!というが
じゃなんで実用重視のゴミ収集車のデイタイムランプに青が採用されたのかね?
自然界にはあまり存在しない青の純光は目立つ
被視認性の良・不良は単に比視感度やLEDの効率だけでは決まらんということ

>>93
基本だけでは世の中通用せんぞ未熟者め
もういっぺん人間の目玉についてよぉく勉強し直しこい
96ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 13:57:59 ID:???
超基本的なことだが、前照灯の色は白色又は淡黄色しか認められません。
お前らほんとに自転車乗ってんのか?
97ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 14:04:39 ID:???
別に誰も青を前照灯として使うとは言ってないだろ
単に目立つためにつけるんだろ

にしても人間の目のつくりと、脳の反応を混同してる馬鹿がいるな
どうやっても緑のほうが感度高いのは間違いない。照度に一番係数高いのも緑だ。
様々な光学系のつくりでそれは照明されている。>>95脊髄反応乙。
まぁ、珍しい色だから注意を惹くというのはその通りなんだろうな。
98ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 18:34:45 ID:???
今の高輝度白色LEDは日亜が特許握ってる青色波長を蛍光体で白色変換しているものが主流で
紫外線を蛍光体で白色変換してるLEDって明るさも寿命もしょぼいんじゃなかったっけ?
99ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 05:12:03 ID:???
>>91
外部量子効率(投入エネルギーをどれだけ光エネルギーとして発光できるか)
では、青LEDも白LEDの青チップも同じ。
実は緑LEDは青LEDよりも外部量子効率が悪い。
でも発光効率(lm/W)だと緑の方が高くなる。

>>95
青LEDは紫外線は出してないよ。
単に青のエネルギーを黄色に変換してるから明るくなってる。
暗いところで青が目立つのは>>78の言うとおり。

視感度
http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/lamp/potopic.htm
プルキンエシフト - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

簡単な実験として、モニタの背景を全部黒にして、赤・緑・青の文字を表示する。
最初は部屋の照明を点けて見ると青文字はかなり見にくいが、
部屋を真っ黒にするとあら不思議、青文字が読めるようになる。

赤や緑だと信号機があるけど、純青のありふれた光源がなかったっても理由かもね。

>>98
紫外LEDの効率が悪いのと、蛍光体もRGB必要になるので発光効率が悪いね。
青LED+黄蛍光体なら青の蛍光体は要らないから。
まあ前述の方式だと発光スペクトルが豊富なので色は良いけどね。
三波長型蛍光灯より良いほど、なので宝石売り場とかで使われてる。

最近は紫外LEDの効率も上がってるし、青LED+緑赤蛍光体なんてのも出てるし、
そのうち高効率で高演色なLEDが手にはいるようになるかもね。
100ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 06:31:08 ID:???
なるほど




どうでもいい話だな
101ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 10:33:14 ID:???
まぁ、自転車板だしなw
102ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 16:20:28 ID:???
いろいろフラッシュライト買ったけど、どれもイマイチだなあ…
>>68-71あたりでも話題になってるけど、どれもスポットなんだよね
しかも円形に照らすので角度を浅くすると眩しい
まあ上に板を付ければカットできるが

もちろんフラッシュライトとしては役に立つから、
想定外の使い方をしてる俺がいけないんだろうが

理想は車のライトみたいに広角を均一に照らして欲しいんだけど
でもいくらCREEでも百数十ルーメンで広角に照らしたらかなり暗いよな
車のライト(HID)なんて二つ合わせて3000ルーメン以上あるし、まさに別次元
だからこそワイドに明るく照らせるんだろうね

やはり自転車専用設計のワイドライトが欲しい
103ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 16:25:08 ID:???
モーターサイクル用のHIDが限度でしょ。
車の用には2つのライトを配置できないし。
104ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 17:41:19 ID:???
車用が左右で配光違うと思ってるバカに1灯3000lm以上である事を知らないアホ
105ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:00:41 ID:???
物理的に左右2箇所に離れてるだろ。お前の目は節穴か。
それともモノアイか?ザクか?ザクなのか?
106ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:03:34 ID:???
>>104
> 車用が左右で配光違うと思ってるバカ

左右で違うが…

対向車を幻惑しないように右側は大分カットされてる。
107ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:05:55 ID:???
左目と右目で配光同じって言いたいのでは?
108ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:07:43 ID:???
どちらにしてもけんか腰だと話が続けにくくなるな。
109ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:13:25 ID:???
>106
外車は?
110ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:15:52 ID:???
>>109
左側通行仕様はそのまま。
右側通行仕様は左側通行仕様にAssy交換。
111ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:17:23 ID:???
http://www.88house.net/chidsite/55w/55w001.html
おまえらを満足させられるライトはこれしかない!
112ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:19:17 ID:???
ここって自動車用ライトスレ?
113ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:26:57 ID:???
いいえ、トム。
114ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:41:22 ID:???
トランポにバイク積んで高原に出かける俺には、車のライトも大きな関心事。
115ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:43:07 ID:???
>>111
6000ルーメルていうと、L2DCE45本分か。寝込め様だと100本束にしても・・・
116ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:54:45 ID:???
そんなに明るいのが好きなら昼間走れよ
117ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 19:00:39 ID:???
そういやリフレクタを大きくするとスポットになって遠くまで届いて、
リフレクタを小さくするとワイドになって遠くまで届かなくなるって聞いたんだが、
車のヘッドライトってかなりリフレクタが大きいが何でワイドなんだ?
118ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 19:02:42 ID:???
それ迷信
119ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 19:32:35 ID:???
リフレクタを外せば最もワイドなんじゃね?
LEDは横方向とかには明かりはあんまりでないんでフィラメントとかに比べればたいしたこと無いけど
120ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 19:34:41 ID:???
>>117
収束させてないからに決まってるだろ。

リフレクタが全部同じカーブを持ってるとでも思ってるのか?
121ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 20:41:30 ID:???
>>117
それは光源が大きいと収束させるには大きなリフレクタが必要って話でしょ。

車のヘッドライトはマルチリフレクタって言って、
要するに一部分がワイド、一部分がスポットみたいな複雑な形をしてる。
だから手前をワイドに照らしつつ、遠くまで照らせる。
122ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:23:11 ID:???
>116
おまえあたまいいな
123ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 00:20:25 ID:???
そんなに明るいのが好きならスターライトスコープ買えよ
124ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 00:21:06 ID:???
>>103
1コでも月輝の6倍以上
それだけあれば十分っしょ
実はモーターサイクル用HIDって単純に車用の1コ分のパッケージだったりする

>>106
フォグライトユニットなら同じだお
自転車にも転用ポン付けが割と容易

>>111
バッテリが持たねェよ
それを30分間点灯させるのに1kg程度のバッテリが要る

>>121
光源の大きさが同じでもリフレクタが大きい方が良好な配光特性が容易に得られるよ
今はちっちゃいフォグが流行りだけど総じて昔のランプの方が評判はイイ!

ついでだけど後半3行の説明は間違ってるよ
同じ説明を車板でしたら袋叩き必至
もちっと丁寧に調べてからカキコしよう
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:07 ID:???
>>124
じゃあお前が説明しろよw

よくいるよな、文句だけ付けて説明できない奴w
126HID故障者:2007/07/29(日) 01:40:23 ID:???
3Hが予定より早く届いたのでインプレします。

まず予想よりちっちゃくて、( ;´Д`)カワイイ おもちゃみたい。HIDより軽い。
点けて見たら( ゚Д゚)アチー HIDも熱いと思ってたけど、もっと熱い。
同じようなリフレクターで配光はHIDと同じ。(この緩慢な配光はどうにかしてもらいたい)
肝心の照射能力はと言うと、20WでHIDと同程度と思った。
光量はHIDに負けてても色の所為かね。ホント、赤というかオレンジ色で、気分は皆既月食。

ただし、HIDより○と思う点があった。
まずHIDよりは対向した場合の眩しさは少ないのではという推測から、
多少強気になってちょっとだけ上向きにセットした分、こうべ垂れまくってたHIDより見やすくなった。
また、コントラストがはっきりしてるので、横からの飛び出し牽制力はHID以上ではなかろうか。
あと、まだ未経験だけど、ウェット路面はHIDより見やすいんじゃないかとも期待してる。
あ、信号待ちなどで素早く6Wにできるのもイイね
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:24:24 ID:???
3Hってなに?
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:58 ID:???
トピーク製ムーン社員3H
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:34 ID:???
>>128
ありがとう
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=541577
これ

10Mで25LUXか、1Mだと2500LUX換算かな。DOP011ぐらいの明るさ?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:20 ID:???
>>129
明るさが距離の二乗に反比例するのは点光源の場合。
光束を絞った光源の場合(懐中電灯など)は指向性の面積角に反比例する。
つまりDOP011より暗いかも
131ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:14:39 ID:gCTC9Tz2
132ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 05:40:24 ID:???
>>124
> フォグライトユニットなら同じだお
> 自転車にも転用ポン付けが割と容易

あんな真一文字の配光のライトをどーしろとw
ドライビングランプとかスポットランプとかフォグよりマシなのあるだろw

> もちっと丁寧に調べてからカキコしよう
↑この言葉を君に捧げる。
133ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 06:47:54 ID:???
たとえばこんなのから真一文字のビームが出るの?
ttp://4wdsuv.auto-g.jp/shop/49/28971.html
134ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 12:35:55 ID:???
ポン付け   ← 低脳低学歴が好んで使うよね こういうの
135ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 14:19:30 ID:???
>>132
低速走行がメインで小回りも利く自転車には
広く均一に手前を照らすフォグ配光の方が適しているがな
実際にBOSCHのφ160mmを転用しているが
出来損ないスポット配光のLEDライトより遥かに安心できて重宝している
次はこれにHIDを突っ込もうかな
単三電池 & 数Wの世界で生きている貧民には関係ないかもしれんが

> ↑この言葉を君に捧げる。
そっくりそのまま返してやるよ(w
使ってからモノを言え
136ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 14:25:00 ID:???
釣れますか?
137ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 00:27:15 ID:???
釣る方も本気、釣られる方も本気なんだから水を差してやるなw
138ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 11:23:46 ID:???
>>133
出る。というかフォグランプは真一文字の配光でないと霧の時に使い物にならない。
CIBIEやWOSSは定評があるよ
2輪車に4輪車用のフォグランプを付けるのはどーかと思うが・・・
139ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 11:56:57 ID:???
じゃぁ、二輪用のフォグランプを付けよう。
140ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 13:53:33 ID:???
猫のHL-EL400 ってどうですか?暗いですか?
141ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 15:15:57 ID:???
質問が漠然としすぎ
142ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 15:24:06 ID:???
明るいですって書いたら買うのかね?
143ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 17:03:32 ID:???
住んでる地域と使用目的と運用方法によって明るいか明るくないかは異なるので
スーパーハカーかエスパーでないと正確な回答は出せないよ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 17:29:17 ID:???
>>141-143
ひねくれすぎでワロタw
145ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 17:43:08 ID:???
使用環境も目的もなにとの比較かも書かないで
暗い?ってピュアな疑問を発せられても答えようがねぇって。
何でも知ってるお母さんじゃねぇんだから。
146ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 17:55:11 ID:???
>>145
アホすぎでワロタw
147ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 18:00:39 ID:???
アホの質問には適当にあぁ、暗いよでオケ。それで十分。
148ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 18:10:02 ID:???
>>140 EL520以上を買え
149ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 18:31:19 ID:???
意地悪がアイデンティティな板さ

EL400なんて前を照らす力はほぼ無し。
被視認が目的だったら十分。(これが目的だったらもっとしょぼいライトでも十分)

よって中途半端
150ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 18:53:38 ID:qmBOwc9u
151sage:2007/07/31(火) 20:29:11 ID:5eDFEWU2
趣旨から外れるけど、よくホームセンターなんかで売ってる「工事用ヘッドライト」を使ってる。
結構安くて明るいし、単3電池1本で4時間くらい使えて便利。
152ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:11:59 ID:???
>>151
ほうほう高性能だね。詳しい情報お願い。
153ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:44:55 ID:???
154ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 09:46:23 ID:???
単3電池1本で4時間「工事用ヘッドライト」の情報は?
155ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 22:52:21 ID:???
工事現場からパクってきたやつじゃぁねぇの?w
156ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 09:15:19 ID:vXcFKrPw
CATEYEのEL−300とHLー500は、どの程度の明るさでしょうか?
157ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 13:07:35 ID:???
M6ミレ二アムマグナムより明るくておすすめのってありますか?
158ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 10:35:04 ID:???
EL520に乗ってるLEDは何だろう 新ラクセオンかな
解る人教えて
159ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 11:04:44 ID:???
乗ってる
160ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 03:09:30 ID:???
猫目のEL130とEL135って、どの程度の性能差があります?
どちらがお勧めか、アドバイスをください。よろしく。
161ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 03:45:05 ID:???
明るさ1.5倍アップ(当社HL-EL120比)
162ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 03:45:34 ID:???
明るさ2倍アップ(当社HL-EL120比)
163ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 03:47:27 ID:???
400円位しか違わないんだからEL135でしょ
164ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 08:10:44 ID:???
そもそも猫目で500以下はカス
165ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 09:05:22 ID:???
なにをいまさら
166160:2007/08/07(火) 14:47:36 ID:???
>>161-163
ども。
EL135にしてみます。サンクス。

>>164
電池消費など考えれば、街乗りと郊外やCR用に使い分けるのが賢いとおもふ。
167ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 18:44:13 ID:???
>>166
市街地は街灯などに目が慣れてしまっているので暗いライト点けても何も見えないよ。
168ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:23:59 ID:???
>>167
市街地では自分の視界よりも被視認性の方を重視します。
視界は街灯なんかで十分確保されてますからね。
暗ければ必要に応じハイパワーのランプを点灯という使い方です。
169ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:26:39 ID:???
>>168
他の人からも見えないんだよ。
170ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:35:40 ID:???
ネコ目の 700番台とか HID 級でもなければ
ハイパワーっていうほどの威力はなくて
ネコ目500番系や CREE だののライトで
ようやく被視認性十分、自分用の光量はまだ足りてないな程度

171ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:40:48 ID:???
EL510って街中で使うと全然気付いてもらえない。
安物でも点滅するライトの方が被視認性は上。
172ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:09:33 ID:???
>>169>>170はどうやって被視認性を検証したの?

173ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 21:06:09 ID:???
>>172
君はどうやって検証した?
174ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 21:13:35 ID:???
L1Dで25km/hくらいで走ってみたけど、
この程度の光量じゃ路面が見にくくて危ないね。
175ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 21:13:37 ID:???
>>173
自転車の前に回って10mぐらい離れてちょっと屈んで



『ぅぉっ!まぶしっ!』
176ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 23:25:16 ID:???
昼間でも12,13km/hでしか走ってないのに、夜中25km/hなんて出してるのか。
177ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 23:30:22 ID:???
EL510を持ってる香具師は、SSC P4にでも載せ換えて抵抗を1.5Ωぐらいまで
減らせば、けっこう明るくなる。

熱対策は各自で工夫してくれw
178ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:23:09 ID:???
対面での被視認性ならちっこいフラッシングライトでも十分だけど、対面それると途端に無力。

ところで今日、ムーン社員3Hの10Wで走行してたんだが、無灯火自転車が斜め横から一直線にぶつかってきた。
結果は変わらなかったかもしれんが、ケチらず20Wにしとくべきだったとオモタ
179ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 02:15:04 ID:???
>>164
以下ではなく未満ではないか?
ELシリーズのみでなら5#0以下でも間違いではないが。
180ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 07:15:33 ID:???
>>178
おめぇのせいで俺様のムーン社員10w様が壊れちまったじゃねぇかよ!!
20w買って弁償しろや!!

これでおk
181ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 08:09:38 ID:???
>174
完全に暗い中だとよく見える光量でも、
街中の街灯でまばらな環境だと無力なんだよねー
182ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:37:55 ID:???
>>180
いや、10Wモードで走行してたが20Wモードで走行した方が良かったかな…って話
同じ3Hだよ
183ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:45:12 ID:???
>>168

すでにわかると思うけど、この人たちは普通のオツムの持ち主じゃないですからw
とにかく彼らの思考パターンは、「より明るく」これだけです。
>>178なんか、あれ、本気で言ってますよ。落語のオチみたいな話ですけどね。
すべての事柄は、よりライトを明るくするための理由となりますw
酒飲みの論理と同じ。

ここからはマジな話だけど、前照灯は明るきゃいいってもんじゃない。
たとえば被視認性にしても、相手を幻惑させれば一時的に視力を奪うことになるので、
より危険な状況を引き寄せる可能性がある。
車の場合、相手を幻惑させるライトの使い方は道交法違反となる。
自転車でも、度を越した明るさのライトで問題を起こした場合、摘発対象になる
可能性があるかもね。ハイビームで相手を幻惑させた場合、傷害罪の適用の可能性も
あると聞いたことがある。

ハイパワーライト厨は、街中でむやみに点灯しないでね。
深夜の河川敷あたりで楽しんでください。
184ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:12:35 ID:???
>>183
いまさらその次元の話をしてるのか?
はやく追いつけよ・・・。
185ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:23:02 ID:???
>>160
>>178の言う通り、LEDは被視認性でも電球に劣るよ
発光面積がちっちゃくて指向性も強すぎるからかな
何もないよりマシと割り切れるくらいじゃないと、おすすめできない

>>167, >>169
だからといって無灯火で走行するバカより10倍マシ

>>171
たまたま昨日、ダイナモライトとハンドルにつけたLEDフラッシュ同時点灯の
ママチャリとすれ違ったんだけど
発光面積の大きい電球ダイナモライトの方が圧倒的に被視認性はよかった
LEDフラッシュもついてるのはその少し後でようやく気付いたくらい
点滅してても小さい発光面積のままじゃ、あんまり意味ないかも
186ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:25:49 ID:???
高輝度LEDの点滅等は街中でも目立っていいね!
187ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:37:39 ID:???
無灯火馬鹿を取り締まる法律はどんな罰則規定があるんだろ
188ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:43:32 ID:???
ウザイ点滅も検挙してくれ
189ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:46:50 ID:???
>>187
そんな散々既出のことくらい自分で調べろよ
何度目のループだよ・・・
190ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:25:52 ID:???
>>183には、
何故市街地でも車がスモールライトのみでは許されないのか説明してもらいたい。
スモールライトでも被視認性は自転車のそれとは比べ物にならないくらい十分じゃない?
191ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 17:07:52 ID:???
183ではないけど
前照灯の灯火は義務だから。
光量の低いライトは前照灯ではなくあくまで補助灯。
事故を起こして裁判となっても無灯火扱いとされる。
192ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:00:06 ID:???
調べてみたら、死刑になるらしいよw
193ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:20:02 ID:???
>>186
47秒後じゃ仕方ないが、実際上は電球に勝るほどには目立ってないよ
実は連続点灯の方がいいんじゃないかとさえ思う

点滅サイクルが妙に長いものは、その挙動を追うのにプチ苦労する
たまに水平に設置してるバカもいて目に突き刺さるほど眩しいこともあるな
眩しいことと目立つことは別次元
すれ違いざまに蹴っ飛ばしてやりたい衝動に駆られる

>>176
昼間と夜間で特に走行速度は変わらないな
漏れは旧型スポルティーフなので平地でせいぜい20km/h前後だが

>>181
同意
「照らす」ためには二桁ワット必須な希ガス
194ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:38:13 ID:???
>>193
お前の持論は十分わかったからもう来ないでね。
195ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:53:00 ID:???
>>188
自動車やモーターサイクルでは方向指示器と非常点滅灯以外(他にもあるけど)
の点滅する灯火は保安基準違反になって整備不良になり、切符切られても文句言えない
・・・それでも付けるDQNは後を絶たないが

自転車は曖昧な扱いでいいなぁ

>>187
自動車やバイクと違って自転車の場合、義務はあれども罰則は、実は存在しない
はっきり言って欠陥法律だな

>>191
それは車の場合
ここは自転車板

>192
釣られてあげるよ
消防並のガセ乙

>194
知ったことか
196ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 19:02:13 ID:???
>>195
お前のキチガイ振りは十分わかったからもう来ないでね。
197ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 19:18:53 ID:???
キミが来なければ済む話しと思うが・・・
198ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 20:38:00 ID:???
>>195
> >>191
> それは車の場合
> ここは自転車板


無知って気楽でいいな。
ググれば前例もちゃんとあるぞ。>無灯火扱い
199ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 20:42:51 ID:???
自転車も車両だってのは自転車板の誰もが知ってることだと思ったが、どうも違うようだね。
200ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:04:54 ID:???
近所のスポーツデポにはEL200までしか売ってなかったんですけど
点滅用としてなら十分アリですよね?
201ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:19:30 ID:???
好きにしる。
202ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:33:53 ID:Wbiucl1V
>>191

マジデスカ?
EL130一個なんだけど
セーフ?アウト?
203ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:46:52 ID:???
だからあくまで「点滅用」だったら、一番しょぼいライトでも十分なんだよ。光源が視界に入ったら嫌でも認識する。
だが、そもそも視界の中のことには人間は大概対処できる。
交通の安全の上で一番重要なのは視界外の様々な動き。
204ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:58:56 ID:???
>>202
当然アウトだが、実際事故になることなんてそうそうないから心配するな。
車でだってそうそう事故になることなんて無いから保険にも入んないしシートベルトも締めないだろ?
205202:2007/08/09(木) 00:06:07 ID:???
>>204
そういえばそうですね♪
安心しました、まりがとう(´∀`)
206ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:29:40 ID:???
ママチャリ連中の無灯火は200万歩譲ってまだわかるとして、
車道をスピード上げて走ってるクロスやロードの無灯火も結構見かけるのは何故よ?
207ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:32:20 ID:???
>>206
無灯火ママチャリ出身だからに決まっている。
208ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:35:36 ID:???
ちなみにピストの連中って当然のごとくライト付けてないな
209ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:35:46 ID:???
電池が買えないほど貧乏か発電機つけるとペダル踏めないほど貧脚なんだ
弱者を虐めるのは感心できんな
210ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:36:09 ID:???
猫目を点けてるけど目立たないだけ
211ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:38:28 ID:???
>>209
でも高そうなホイール付けてますよ
212ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 14:45:56 ID:???
>>198
ねーよそんな前例
すぐ出せるんならURLはってみろや

>>199
おまえみたいにゴッチャにしてるバカはそうそういねーよ

>>202
法的にも全然OK
ポチッと程度でもあるとなしでは大違い
少なくともお巡りさんにそのことを咎められることはまずない
それで止められるとしたら防犯ステッカーの確認くらい

>>204
世間知らずDQN乙

>>211
興味があるものには金に糸目をつけないが、興味ないものはビタ一文払わない
オタってそんなもん
今週のらき☆すたでもあったでしょ
213ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 15:55:52 ID:???
釣れますか?
214ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 16:53:41 ID:???
言い訳のためだけとしか思われないあまりにも暗いライト
配光などなーんも考えられてない明るいライト
215ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 20:02:11 ID:???
↑それでも無灯火バカより遥かにマシだ
216ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 21:34:28 ID:???
まあダイナモ式の自転車用のライトはJIS C9502で規定されているわけで、
基本的に国内生産された自転車用ライトはこの規格に準じてるわけだ。
まあ具体的にはダイナモに関する規定だが、バッテリーライトやLEDに
ついても、この規格に準じた明るさを基準にしてBAA対応の目安にしている。
だから法的な基準があるわけではないが、自転車の前照灯の性能については、
この基準を満たしているかどうかということが目安になる。
仮に裁判になって前照灯として認められるか否かの場合でも、おそらくこの
基準が使われると思う。
パナソニックがLED1灯でBAA対応製品を出していることからみて、猫目等の
比較的安価なLEDライトでも、この基準を満たしている製品は多いはず。

一般的な自転車用ライトというものの一般的かつ中心的なものがどの辺に
あるのかが見えてくるよね。
217ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:45 ID:???
冗長バカきた
218ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 23:18:31 ID:???
3行を超える長文は読めないゆとり馬鹿が来たが正解
219ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 02:35:14 ID:???
法律は置いといても、ちゃんと照らせるライト使えよ!
220ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 05:38:52 ID:???
× 長文
○ 駄作文
221ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 11:56:57 ID:???
日本語が不自由なのは解かるが
もう少し理由を書けよゆとり。努力しろ。
222ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 12:02:53 ID:???
他人に解読の努力を要求する小学生低学年で国語評価が2レベルの冗長駄文
    ^^^^^
223ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 12:30:09 ID:???
と、長文すら書けないゆとりが申しております
224216:2007/08/10(金) 12:49:58 ID:???
もちろん俺の文章は駄文に違いないが、それにしても、あの程度で長文だと騒いで
読解不能というのは、あまりにも情けない。ゆとりといわれても仕方なくね?

3行以内限定のコミュニケーションってのも、ずいぶん情報量が希薄だよね。

ま、ゆとりの情報処理能力は、その程度ということか。
225ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:15:05 ID:???
長文と駄文は区別した方がいいぜ
ってか、仕事で他人に見せる文書と書くこともなく
加齢臭しみ出るまで働いてきた底辺の年寄りだろ

だから冗長すぎる駄文しか書けないと
そしてそれを長文と言ってはばからず、端から見れば恥ずかしすぎるのに自慢しまくる、と。
226ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:16:20 ID:???
>>224

お前の妄想を読まされる側の身にもなれよリアル池沼

こういうキチガイって馬鹿の一つ覚えでゆとりと言っておけばいいと思ってるんだよな

お前自身に原因があるということに気付けや
227ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:25:59 ID:???
顔まっかオサーンの速攻レス怖いす。
なにかというと「ゆとり」で済まそうとして、文書作成能力のなさから逃げてるっす。
「ゆとり」の定義ってのは結構あいまいらしいけど、「ゆとり」第一期は既に40歳を超えてるって
見方もあるっすよ。
バカ加齢臭おっさん!!
228ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:32:02 ID:???
>>227
日本語でおk
229ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:33:54 ID:???
バカが3行以上書くと暗号解読が必要になるというのは同意。
人間が書いた文章なら100行だって平気だが。
230ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:35:52 ID:???
煽り耐性のないヲッサンを煽ると面白い には同意。
231ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:37:26 ID:???
煽ってる奴のほうが煽られてるヲッサンより優位に立っている
232ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:38:04 ID:???
だが痛さではいい勝負。
233ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:38:59 ID:???
バカさと暑苦しさでもいい勝負
234ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:40:17 ID:???
ニッポンの夏、2チャンの夏
235ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:57:49 ID:???
相手にわかるくらいの水準に立ち、
共通の言語で語り合ってこそ大人の対応というものだろう。
そうすれば単純なすれ違いから生じる無意味な争いは無くなる。
この場合、二言でいい。


死ね、ゆとりw
236ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:59:45 ID:???
と、>>216程度の文章が解読できない奴が騒いでおります。
ぶっちゃけ普通に読めるだろ。
237ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:00:28 ID:???
おっと、タイミングかぶった。
238ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:03:43 ID:???
三行、三行って行数にこだわる
自称"バカなお死に損ない爺さん"が出没してるけど、
冗長の意味理解してるのかな?
長さじゃないだろ?
分かるかな?
239ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:04:14 ID:???
罵り合いも楽しいがスレ浪費するのは本位じゃないんで降りるぜw
240ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:08:02 ID:???
そろそろライトの話しよーぜ。
241ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:14:18 ID:???

と罵倒されて論破されたお爺ちゃんの一言
242ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:14:25 ID:???
スレタイから日本語破綻してるスレだしな、ここ
243ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 15:23:17 ID:???
>>240

だな
244ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:47:10 ID:???
それにしても、ゆとりのおかげで簡単にスレが荒れる。
245ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 18:18:58 ID:???
>>244
しょうがないじゃん。ゆとりは自分が賞賛されなくちゃ気がすまない。
理解できない他人の意見は罵倒するのみ。究極の自己中。
246ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 18:24:18 ID:???
反論するに足るまともな相手かどうかを見極める目安。
相手が以下の内容に該当すると思ったら、大人の対応でw

「自己愛的な変質者」「症状のない精神病者」

自己愛が強く、自己中心的な人には以下のような特徴がある。
・いつも自分が優位に立ち、賞賛が得られないと気がすまない
・他人の気持ちに共感することや、心を通わせあおうという気持ちがない
・他人にあこがれて近づいても、すぐに嫉妬で心がいっぱいになる
・他人をほめることをしない。欠点をあげつらい、いつも悪口をいっている
・自分の考え方や意見に異を唱えられることをいやがり、無条件に従うことを要求する
・自分の利益のためなら、他人を平気で利用しようとする
・自分は特別な人間だと思っている

モラル・ハラスメントの加害者が相手を不安に陥れるためによく使う方法。
・政治的な意見や趣味など、相手の考えを嘲弄し、確信を揺るがせる
・相手に言葉をかけない
・人前で笑い者にする
・他人の前で悪口を言う
・釈明する機会を奪う
・相手の欠陥をからかう
・不愉快なほのめかしをしておいて、それがどういうことか説明しない
・相手の判断力や決定に疑いをさしはさむ

247ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:03:08 ID:???
さて、といったところで本当にライトの話題に戻そうじゃないか。
248ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:09:28 ID:???
てかもう何年もめぼしい製品出ないし、このスレいらなくね?
249ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:23:58 ID:???
まぁ、ネコメ700のリチウムイオン後継機が多少気になるっちゃあ気になるが
250ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:50:24 ID:???
明るいの→ナイトライダー
通勤→ムーンシャイン3H
安いの→HL-500II
取り付け工夫するなら→LED懐中電灯
251ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:32:54 ID:???
ムーンシャイン3H位の明るさは欲しいもんだ
252ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:39:56 ID:bbK6iVT/
猫目710に700のコリメータレンズ入れてLEDをCree R2にアップグレード、2灯で最大400lmを確保。
バッテリを軽量コンパクトなLi-ionにして調光機能を追加、ランタイムを4時間(最大光度)〜12時間(1/2光度)に。
これだけやってくれれば3万でも買う。
253ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 00:01:19 ID:???
いや、3万じゃ無理だろ…
254ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 00:41:08 ID:???
C2二つ束ねれば電池充電池込み8000円くらい?
3万はぼったくりだな。
255ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 01:00:32 ID:???
猫目様とC2みたいな糞中華ライト比べるほうがどうかしてる。
256ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 02:42:22 ID:???
CATEYEがいかに努力してないぼったくり商売か解るよね。
257ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 09:14:11 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 23:50:04 ID:???
L&M STELLA新発売

180lmで3.5時間
120lmで7時間
70lmで14時間
40lmで30時間
点滅モードで100時間

総重量300g(本体80g Li-ionバッテリ180g)

ブラケットはこれまでと共通
259ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 23:57:25 ID:???
710がなんでスポット+ワイドじゃないのかと小一時間
260ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 02:00:13 ID:???
やっぱり電池バッテリー(アルカリ・ニッスイ)を使うライトは駄目だよな

リチウムイオンバッテリーの方が圧倒的に高密度だし
261バッテリーバッテリー:2007/08/12(日) 02:06:32 ID:???
バッテリーバッテリー
262ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 08:55:49 ID:???
1. バッテリー電池
2. 電池電池
3. 電池バッテリー
4. …
263ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 18:49:35 ID:???
ナイトライダーのウルトラフェザー5.0をかった
名前通り軽い(電池、ブラケット込みで約100g)
暗闇では力不足だろうが、基本日暮れ前帰還の俺には十分の性能
264ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 02:05:44 ID:???
サイクレッドに交換した砲弾ライトを愛車につけて多摩サイを走ってきた。
最初、砲弾ライトのピカピカのボディに写りこんだ、青い空と白い雲に感動したが、
走り出したら太陽の位置関係で、ボディに反射した光が俺の目を直撃しっぱなし。
夜走るとき以外は、カバーかけたほうがいいかなと思った。
265ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 11:40:28 ID:W3jMnqCm
>>264
サイクリッドって、走ってる時に小さい音だけどプーーーンって音というか振動ないですか?
変電所のブーーーンって音と同じようなもんだと思ってるんだけどどうだろ。
自分のハブダイナモは低速での発電量が少ないので、低速から明るい点は満足してるけど、
リフレクタが広角照射なんで光量が欲しいです。
コンバーターの限界で0.5W駆動のようですが放熱のことも考えると電球型では
これが限界かなぁ。
ULTRAFIRE C2をハブダイナモ駆動で使っている人がいるけど別次元の明るさのようです。
あと、キラキラ白色光って『居るなぁ〜』っいうくらいで距離感がないせいか
車が遠慮なく突っ込んできます。遠くに居るように見えるようですね。
266ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 12:03:49 ID:???
UF-C2をハブダイナモで点灯させても明るさは変わらんと思うけど。
267ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 13:27:09 ID:JBstXfCv
>>266
C2自体の明るさが変わると言ってるわけじゃないですよ。
268ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 03:31:24 ID:???
ダイナモは止ると消えるのは頂けない。
安全確保には結局補助ランプ要るんじゃね?
269ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 04:28:35 ID:???
停止中は補助ランプが光るライトもある。
270ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 11:32:09 ID:???
>>265
音は気が付かなかったなあ。
電池で点灯させてみた時もしなかったし。
でも、サイクレッドとマルゼンってメーカーの砲弾ライトのコンビスゲエ。
30mぐらい先でもまだ集光したまんまの丸い光が壁に映るよ。
直進性高い砲弾ライトでよかった。かなり当たり。
271ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:10:54 ID:???
防水って猫目だと500と400しかないのか。
夜の走行中に雨降ってきたら、みんなどうしてるの?
272ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:14:00 ID:???
>>271
500に変えます。
273ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:30:29 ID:???
猫目の520って充電池には対応していないってなってるけど、本当に
使えないの?
だれか、試してみた人いますか?
274ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:32:33 ID:???
>>273
エネループで問題なく使えます。
275ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 02:05:56 ID:???
充電池はアルカリなどに比べ寸法が微妙に大きく、収まらない場合があるので
容量の大きいものはご注意あれ
276ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:22:50 ID:???
それ、電池が妊娠してるんだろ。
破裂すんぞ。
277ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 08:27:09 ID:???
電池にも雌雄あるんか
278ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 08:33:19 ID:???
違う。過充電とか繰り返すと、内部に結晶が出来て膨張するんだよ。
それを通称、「妊娠した」という。
これが見られた奴はそのうち破裂して人体に有害な物質撒き散らすから、
今のうちに廃棄しろ。
279ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 15:20:55 ID:???
>>271
HL-500って防水謳ってたっけ?
Oリングもないし密閉どころか隙間だらけなんだが

そもそも自転車用として売られてる大手メーカ製品なら
それくらいじゃそう簡単に浸水しないし仮に浸水しても点灯し続けるし
ちゃんと使用後に乾かせばサビも出ない

ホースやウォーターガンの噴流を直接当てて洗車するとか
田圃や用水路にしょっちゅう落っこちるとかでない限り心配ないでしょ

購入時に特に防水機能がアピールされてなかった上に穴空けて充電ジャック
つけた猫目HL-500を15年間通学・通勤で使い、当然雨の中も何百回となく
走行してるし、雨に濡れた後も放ったらかしだけど全然現役
単二のニッスイも毎日30分点灯で8年間交換してないけど無問題

>>275
収まる電池に買い換えるか
収まらない箇所(主に+電極付近)の樹脂部分をナイフで削るか
ゼムクリップみたいな金属で延長してやればいい

>>278
缶体膨張はガスの方が支配的じゃね?
280ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 16:35:56 ID:???
ちなみに、妊娠は電池に限らず、オマイラのPC内のコンデンサなんかも起こしうるから注意。
何の前触れもなく、シャットダウン&再起動とかかかる人は、マザボをじっくり観察してみることだ。
281ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 20:32:20 ID:???
>>279
たぶん>>271はHL-EL500と400の事を言っているのでは…

EL500は確かに密閉されてて、雨に降られた後放置しても平気そう(ちゃんと手入れするけど)。
防水では無い、EL510も同時に雨天で使ってるけど、使用後に濡れた外側を軽く拭いている。

1時間程度の使用だと特に内部に水が進入している様子は無かった。
長時間雨の中走った場合はどうなるかは不明。
282ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 22:26:01 ID:???
EL400は50m防水をうたってるがな。
作りもしっかりしてるし、確かに防水性能は高そう。

ライトとしての性能がアレなんで使えないけど。
283ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 03:01:58 ID:???
ブラケットもあれだけどな
284ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 04:33:53 ID:???
じゃあEL510を買ってくる
285ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 00:22:09 ID:R+zHpObK
こんばんは、マジ軽ロボ(AKW-3000)を使っているんですが、明るさに不満があって
5WのLEDを2個装着したいと考えていますが、今着いているチップ型のLED2個と
切り替えても問題ないでしょうか?
あまり電気のことは詳しくないので、電圧とか電流とかメーカーのHPには
全く触れていないためもしわかる方がいらしたら、よろしくお願いします。
286ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 01:33:19 ID:???
付け替えても壊れたりはしませんが、電圧が低すぎて全く光りません。
287ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 02:12:52 ID:???
役立たずがまったくの役立たずに変わるだけだから
切り替えても然程問題にはならないよ。
288ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:28:00 ID:???
>あまり電気のことは詳しくないので、

こいつどこにエネルギー源があると思ってるんだろう…
289ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:30:28 ID:???
1馬力未満のエンジンなら付いてるだろ
290ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 10:27:50 ID:+VX6v03n
>>285
5WのLEDは5Wの電力が必要なLED。ダイナモの発電量は3W程度でしょ。この時点でダメ。
さらにマジ軽ロボに使われているLEDに合わせて低く電流が制限されているのでさらにダメ。
291ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 11:00:12 ID:R+zHpObK
>>286、290
ご丁寧にありがとうございました。
もっと明るいマジ軽ロボに改造できたらと思ったのですが、やっぱり無理みたいですね。
292ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:32:01 ID:???
>>290
> ダイナモの発電量は3W程度でしょ。

一口にダイナモと言っても色々ある。上記はハブダイナモ等は、の話。

マジ軽は…数百mW程度だったかと。電流制限どころの話ではない。

>>291
発電エネルギーというのは降って沸いてくるわけではない。
ペダリングのエネルギーを一部発電にまわしているだけなので
発電量が大きくなればペダルは重くなるのだ。当然その逆もある。
293ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:58:55 ID:???
ちなみに、何々Wの電球といった表現は家庭用なら100W(100V)・自動車用なら35W(12V)といった
カッコ内の電源電圧が省略されてるだけ。
家庭用ならカッコ内は100V、自動車用なら12Vという暗黙の了解があって初めて省略は成立する。

一方、LEDにはこの暗黙の了解が無い。単に5Wといっても、5W(7.2V)だったり5W(4.2V)だったりする。
この電圧の違いはそのまま製品の違い、そして明るさの違い。
カッコ内を省略すると何がなんだかわからない。
だから皆Cree XR-Eだったり、LuxeonVだったりと製品名で話をする。
294ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 13:05:52 ID:???
釣りにマジレス参考になりますた
295ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 13:09:57 ID:???
>>293
> この電圧の違いはそのまま製品の違い、そして明るさの違い。

 釣 り で す か ?
296ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 13:12:34 ID:???
>>295
まさかと思うけど…

5W入力したときのCree XR-Eの明るさを知らんとか言わないでくれよ。
297↑真性でやんのwwwww:2007/08/18(土) 13:20:36 ID:???
  
298ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 13:27:25 ID:???
>>293
白色LEDのVf(順方向電圧)はどれも大差ありませんよ。
あなたの言ってる4.2Vや7.2Vは電源電圧。
それをコンバーターや抵抗を通して目的の電流を流すのです。
そのときのLEDのVfは350mAで3.2〜3.5V、1050mAで3.7V程度。
299ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 13:32:00 ID:???
>>298
> 白色LEDのVf(順方向電圧)はどれも大差ありませんよ。

世の中にはチップ内部で複数の素子を直列接続してるLEDが存在するのだよ。
そうすると一般的なVfxnといったVfを持つLEDが出来上がる。

ちょっと前まではよくあったEdixeonとかLuxeonVとかはその典型(2並列x2直列)
300ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 13:41:53 ID:???
4x4にしてVf=14V/20Wなんて言ってるLEDもあった
301ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:08:39 ID:???
そういうつもりで書いてないじゃんおまえwwwwwwwww

> 単に5Wといっても、5W(7.2V)だったり5W(4.2V)だったりする

後付の言い訳見苦しいぞwwwwwwwwww
302ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:12:24 ID:???
言い訳?

そうか、これが言い訳に見えるほど知識の無い人だったのか…

電圧の違いは製品の違いだって書いてるでしょ。ちゃんと見てないのかな?
303ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:14:59 ID:???
じゃ、5W時のVfが4.2Vや7.2VのLEDを紹介してもらいましょうか。
最初に出てくるぐらいだから、さぞやポピュラーな石なのでしょう。
304ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:17:29 ID:???
3W駆動のcreeとluxeon3にVfの差はほとんどないが、明るさは3倍ぐらい違うな。
305ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:18:40 ID:???
馬鹿ほど自分の間違いを認めようとしない。
306ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:34:38 ID:???
最初に書いてるでしょ…
Luxeon V (7.2Vx700mA) と
Cree XR-E (4.2Vx1200mA) こっちはオーバードライブだけど。

入力電力に対してそのときの電圧はLED製品によって違う、違うものがあるという話なのに
なんでそうグチャグチャになるかね?
そっちのほうがよくわからんわ。
307ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:46:42 ID:???
ところで皆は>>285が5WのLEDと書いたとき、具体的に何を思い浮かべたわけ?

ぱっと思いついたのはLuxeon VやEdixeonやK2だけで。
XR-Eをオーバードライブしてまで5Wにするのはちょっと敬遠したいところだが。
308ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:22:57 ID:???
なんだなんだ?
あれだけしつこく食い下がっておいて、具体的にはなにもない

「なんとなく5Wの電力を使うどこかのなんともしれないLED」 なのか?

だから何々WのLEDっていう表現はダメだっていう話なんだろ…

今はCree一辺倒になってるから、3W程度ならCreeという暗黙の了解があり、
3WっていうだけでVfもわかるし、電流もわかる。それで話ができるけど、
それ以上になるとてんでばらばらの別のLEDになるから話が出来ない

まだ直接的要求である明るさを基準にした何々lmのLEDっていう方がいい。
たとえば120lmのLEDが欲しいというなら一昔前の電力バカ食いLEDを使わないで
XR-Eを3Wで使えっていう話が出来る。
309ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:59:36 ID:???
もうやめとけ、必死すぎ
310ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:26:29 ID:???
本当に何も知らない馬鹿野郎と、分かってるんだけど説明が下手な奴と、説明が下手な奴の揚げ足とる馬鹿と、
知ったかする馬鹿と、挑発する馬鹿と、俺みたいな馬鹿はもう書き込むな。見てて痛い。
311ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:42:50 ID:???
ようするに、発電電力量が少ないからどうやっても光らせることはできない
ということですね?
312ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 17:13:25 ID:???
ダイナモでも3W程度なら可能だが電流制御や電圧制御って何?
そもそもLEDってどうやって光ってるの?
て人には触れるだけ無駄。
313ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 17:17:47 ID:???
LEDがどうやって光ってるのかは知る必要はないと思うけど。
どうやったら光るかを知ってれば。
314ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 17:28:15 ID:???
LEDチップに順方向の電圧をかけると、LEDチップの中を電子と正孔が移動し
電流が流れます。移動の途中で電子と正孔がぶつかると結合(この現象を
再結合という)し、再結合された状態では、電子と正孔がもともと持っていた
エネルギーよりも、小さなエネルギーになります。その時に生じた余分な
エネルギーが光のエネルギーに変換され発光します。

これがLEDの発光原理です。
315ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 21:55:40 ID:???
ダイナモで使う3WクラスLEDならCree一択だな。

整流後にコンデンサで平滑すればダイレクトドライブで問題なし。
ただしON/OFFスイッチを入れるときは平滑コンデンサの前に!
そしないと20V近い電圧が掛かってコンデンサがパンクしたり
スイッチを入れた途端にCreeが死ぬ。

下手に既存レフに組み込まずCree専用コリメーターで明るさは文句なし。
316ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 22:50:06 ID:???
コリメーター集光のようなスポットは自転車には向いてないと思われ。
317ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 01:47:51 ID:???
確かに周辺光がバッサリ落とされたコリメータの配光パターンは
今ひとつなんですよね。10°とか狭いのばかりだし・・・
Pカッターで縦スジを入れて横に拡散させようかと目論んでいる。
318ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 10:51:59 ID:???
昨今のLEDの進歩はすごいね
100ルーメン(1W)くらいの物がメーカーから出始めたら
ちょっと他より明るくして優越感に浸ることができなくなってしまうよ
次の趣味を捜さなくては・・・皆も同じだろ
319ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 10:59:33 ID:???
ライトが明るいくらいで優越感って
ある意味幸せですね
320ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 11:31:57 ID:???
L2D RB100が欲しい
321ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 12:27:40 ID:???
どこにも売ってねえ
322ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 13:07:10 ID:???
RB100てなんだ?普通のと違うの?
323ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:06:11 ID:???
>>319
ライトおたにあるまじき言動
324ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:40:24 ID:???
車のHIDが来ると自慢のライトも真っ暗になってしまう…orz
325ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:08:10 ID:???
通勤帰りのリーマンがピカピカライト付けてるんだが
あれどこで売ってるんだい?30m先からでもわかる優れもじゃねーか
326ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:34:03 ID:???
>>325
あれはレーザー使ってるから届くんだよ。
327ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:35:42 ID:???
DOP-017BKが意外といいみたいだけど、CR123Aってのが
ちょっと。
ヨドバシあたりで、充電器を販売してくれれば買うのに。残念。
328ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:43:57 ID:???
裸Li-ionなんて危険なもん、量販店がうりまっかいな
329ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 01:13:59 ID:???
>>328の、”裸Li-ion”が裸エプロンと一瞬見間違えてしまって、はあはあしそうになった
330ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 13:41:03 ID:???
>>324
おまいもつけて対抗すればいい
中華産なら予備バーナ・バラストもついて\1万前後だ
そんじょそこらのスクータにも負けんぞ

>>326
レーザだったら指向性強杉&細杉でかえってわからんだろ
331ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 14:24:13 ID:???
そこで拡散メガ粒子砲ですよ
332ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 14:40:16 ID:???
しらけちゃったね。
333325:2007/08/20(月) 18:54:09 ID:???
だれかー
334ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 18:58:31 ID:???
ピカピカライトでググれ
335ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 19:31:05 ID:???
>>333
点滅灯は無灯火と同じ。真似してはいかんよ。
336ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 19:52:09 ID:???
LIGHT & MOTION STELLA発売
ここのルーメン表示ってtorchlumen?
337ムスカ大佐:2007/08/20(月) 20:49:22 ID:???
>>324
自動車のは、暗い所だと目が目がってなる。

参考画像。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=8321
338ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 22:16:48 ID:???
339ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 01:57:20 ID:n3LTtrSp
猫目さんEL8x0まだ??
340ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 02:13:56 ID:???
そののままじゃ時代遅れだよな
341ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 10:03:51 ID:???
そのの?
342ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 14:03:57 ID:+nAIB5/6
>>336
ルーメンにもいろいろあるんですか?
343ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 14:34:07 ID:???
>>342
無数にあります。
344ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 19:51:06 ID:???
ルーメンは豚骨が一番
345ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 19:58:41 ID:???
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
>ルーメンは豚骨が一番
346ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 07:40:00 ID:???
ほんの数時間で切れるようなライトが
自転車漕ぐのに必要なの?
田舎は真っ暗闇なのかな
347ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 09:35:19 ID:e8jGacF3
>>346

何十時間ももつライトなんて要りませんが?
348ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 09:41:52 ID:???
何十時間も自転車に乗り続ける人も居るんだよ。
ホームレスとか。
349ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 09:55:44 ID:???
大昔ナイトランしたときは単2電池を使うナショナルのクロームメッキでぴかぴかの懐中電灯をヤジロベーに付けて使ってたよ

ライトスレなのにナイトランって言葉聞かないけど死語なのかな?
350ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:02:58 ID:???
>>349
当たり前の事をなぜ言う必要がある?

もしかして、昼間にライト付けて走ってる奴が居るのか?
351ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:11:42 ID:???
昼間でもライト付けてる奴なんていっぱいいるだろwww
352ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 11:04:35 ID:???
山道では昼間もつけたりする
ブラインドコーナーを攻めてくるクルマや二輪車への対抗措置
353ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 11:25:42 ID:???
>>352
対抗措置って、ドンだけ明るいライトつけてるの?
354ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 11:57:54 ID:???
>>353
ラクシオンIII
2Wの点滅モードで

対抗措置ってつまりカーブミラーで相手にこちらの存在を気づかせるって事だけどね

木が鬱蒼と生い茂って昼なお暗い所だとより効果的
355ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:31:40 ID:???
昼間でも点滅モードで走る方が良いよ
車や歩行者から良く見える
反射材を身に付けるのもおすすめ
356ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:40:59 ID:???
ステラ買おうかとbeyond.bike行って見たら送料40ドルもした
前は20ドルくらいじゃなかった?
357ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 14:25:48 ID:???
>>351
いっぱいというほどにはいないだろ

>>335
自転車の場合は法的にはどうなんだろうね

パトや救急車や道路管理車などは例外として
自動車と自動二輪で方向指示器や制動灯などを除いて点滅する灯火は使用禁止
検挙されれば整備不良として加点や反則金の対象になる
358ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:12:10 ID:???
自動車から見てバイクの昼間点灯はドアミラー越しにわかりやすくて助かるが
昼間の自転車の点灯・点滅は光量小さすぎて気づかないような。
359ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 17:10:57 ID:???
EL520を2灯つけてる
一つは近場、一つは遠めって感じで照らしてる
夜のサイクリングロードもなんとか走れるけど
なんか他の人を見ると無灯火が多くて泣ける
360ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 17:52:29 ID:???
△ ライトを付ける  ○ ライトを点ける
361ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:01:35 ID:???
◎ライトを漬ける
362ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:01:51 ID:???
▲ライトを漬ける
363ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:03:27 ID:???
ライトを憑ける
364ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:10:00 ID:???
ライトを衝ける
365ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:33:07 ID:???
HL-510U+EL520 付けてる
もちっと明るくしたいと思ってる。
366ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 19:12:29 ID:???
もう1セットつけると良いよw
367ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 19:22:59 ID:???
>>360
そういう突っ込みがくるから/両方の意味を込めて
敢えてカナ書きにしたんだろうに

>>365
似たようなことを昔やってたけど
灯体数を増やすのは思うほどには効率イクナイ!てのが結論
照射ゾーンのつながりが悪いし横方向は暗いままだし要するにムラがありすぎ
素直に2桁Wのライトに交換する方が吉
368ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 19:58:29 ID:???
369ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 23:49:24 ID:Jhojh0Qg
>>356
ステラって微妙じゃない?
明るくて軽いんだけど、バッテリー別体なんだよね?
370ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 23:55:38 ID:???
さすがに真昼間に点灯することは殆ど無いが、夕方少しでも薄暗くなったら点灯してる。
月社員3Hなんだが、夕方の被視認用に6Wを平行照射で、暗くなったら20Wを下向き照射で。
夕方の6Wでも前方の車体にオレンジの光が映ってるのが見えるから、一応役に立ってるとは思うんだが。
371ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 23:58:35 ID:???
バッテリーだから漕ぎ重くならないし。
俺も3Hだけど単車の時の習慣で、昼間というか夏の午前中の出勤時も点灯してるよ。
往復もつとわかってるし、予備バッテリーも携帯してるしな。
372ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:08:25 ID:???
>>371
創価、俺も今からそーしようかな
373ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:12:50 ID:???
3HやHIDのバッテリーパック、点灯時間が30分未満になったヤツをパカッと割った。
リチウムイオンの18650ってのが入っていたので、これを通販で入手して交換した。
標準が2200mAhで購入したのは2500mAh、サイズは同じなので元の通り配線してケースを接着してできあがり。
問題無く使えている。
374ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:13:21 ID:???
ライトを灯ける
375ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:16:06 ID:???
>>373
手間と危険度、費用をkwsk
376ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:23:25 ID:T7sIqqpc
車やバイクの運転者から見ると、自転車のランプの光は街路灯のひとつ
くらいの印象しかないんだということを知っていたほうがいいです。
交通量の多いところを車と混じって走っている自転車は直前まで見えてません。
とくに白色LEDの光は(点滅も含めて)街の光にまぎれてしまっています。
車からみると、点けていないよりはいい程度ですので気をつけてくださいね。
あ、それと最新の高効率のやつでもちょっと明るいかな、という程度です。
377ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:25:05 ID:???
は?
378ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:25:08 ID:???
>>376
免許取ってから車側の立場で書こうな。
379ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:27:17 ID:???
>>376
俺ら車も運転するわけだし、
自転車のライトがどう見えるかぐらいよく知ってますよ。
正面からくるとまぶしくて目がくらむようなものもあるし、
光ってるのか光ってないのかわからないくらい微妙なものもある。
(電池がへたってるんだろうけど)
380ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:34:57 ID:???
正直、点滅したほうが目立つよな
381ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:39:41 ID:???
車を運転しているときは周り全員を当り屋と思え
382ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:57:19 ID:???
それは車のときだけに限らないだろ
383ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 01:09:11 ID:???
車には強力なヘッドライトがあるから正面にあるものは良く見えるよ。
たとえそれがしょぼフラッシングライトの自転車だろうと、極端な話、無灯火だろうと。

問題はサイドミラーにアピールできてるか、交差する道での挙動を認知しやすいか。
自転車のショボライトではそこが無力。
384ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 01:30:44 ID:???
ライトとは関係無いけど
免許とってから車の挙動には気をつけるようになったな
免許取る前はウインカーランプすらほとんど見ないし
385ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 02:14:33 ID:???
左折ウィンカーで減速してる車の左側に平気で突っ込んでくチャリにたまにびっくりすることがあるな
でも不思議と事故らないんだよ
386ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 03:03:22 ID:???
>>375

俺は373じゃないけど

2500mAhのリチウムイオンはROWAのサンヨーのやつかな?
あれだと、タブがついてないから配線には、スポット溶接機とニッケルリボンが必要だと思うんだ。

電極に直接半田付けはリスクが高すぎるので、
スポット溶接機持ってない人にはお勧めできないと思う。
ニッケル水素とか違ってリチウムイオンは内部ショート->発火のコンボ発生率が高いしw

もしやるなら、タブ付きを入手すべき。
大電流が流れるから、配線用のリード線も太め強めじゃないと危なそうだ。

しかし、HIDのパックの中はやはり18650か…冬あたりにHID買うかな。
387ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 03:32:47 ID:???
タブ付きだってタブにハンダ付けすれば熱が伝わるのは同じ。意味なし
気になるのはROWAのバッテリーが安すぎること。
中国製のコピーバッテリーの事故が頻発しているので怪しいものには手をださないこと。
ROWAの責任者は中国名。
388ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 03:50:30 ID:???
>>387
違うよ、全然違うよ。

基本的に電極とは半田のノリが全然違う。
熱を加える時間がより短時間で済むから、リスクは遙かに低い。
タブの電極側にヒートクリップつけたっていいしね。
389373:2007/08/24(金) 12:28:10 ID:???
バッテリーはROWAのサンヨー製で正解です。送料等の諸費用含めて1個700円ちょっとです。
中で使われているリード線はそれほど太いものではなく、まぁよくある普通の太さです。
セルの怪しさに関しては、なんとも言えませんね。結局使ってみないとわかんないし。

手間に関しては、ケースを割るのが若干慣れがいるかも。
でも、ノートPCのバッテリパックを割るのに比べたら簡単です。
タブは旧バッテリーから引きはがして新バッテリーにハンダ付けしました。
このバッテリーは端子に簡単に半田がノリます。

溶接ではなくハンダ付けする危険性は承知です。
作業の判断や作業後の充電、運用は自己責任でお願いします。

>>386
新型はバッテリーパックの形状が違うので中身が18650かどうかはわかんないです。
390ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 14:02:21 ID:M0iXpo7Z
猫のHL-EL510とエネループ(単三4本入り)買おうと思うんだけど、
充電池使えますよね?
391ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 15:25:35 ID:???
>>390 使えるだろ。 貧乏人が集まっているスレはここですか。
392ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:28:43 ID:Q2s14PVL
393ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:32:43 ID:???
600番台が飛んでたのはそういう意味だったのか
394ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:35:56 ID:???
>>390
場合によって使えない場合ありなんだなコレが。
というか俺の2つとも標準だと使えない

EL510 エネループ
でググレ
395ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:37:03 ID:???
>>392
EL600RCは
1WLED×1
EL610RCは
1WLED×2

というタイプで、充電式みたいですね。
http://www.cateye.com/en/product_detail/463
http://www.cateye.com/en/product_detail/462
396ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:41:32 ID:???
397ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:54:05 ID:???
>>396
そのサイトによると
EL530 1500candlepower
EL520 1200+candlepower
EL320 1000+candlepower

EL600 11000+ total candlepower
EL610 15000+ total candlepower

どういうこと?
398ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:12:30 ID:???
1wattLED、4AAA、60£?

暗い?、短い点灯時間、バカ高い値段

やる気あんのこれ?
399ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:15:00 ID:???
2時間しかもたねーのはなぁ・・・
EL530二連がいいかな
400ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:40:09 ID:???
>>391
>>394
ありがとう。
使えそうなので、早速アマゾンで注文します。
401ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:54:59 ID:???
800番台ってネタ上がってたっけ?

http://www.cateye.com/sites/cateye/upload/product_charts/LightPOPfront.pdf

820RC がなかなかよさげ
402ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 20:09:25 ID:???
次世代猫目様は全部ランタイム2時間という罠
403ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:11:24 ID:???
>>385
いるな、そういう馬鹿。
しかもいい年した大人が。
404ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 01:31:07 ID:???
>>401
でもバカ高なんだよ¥
405ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 01:43:33 ID:???
>401
去年の今頃だか秋ごろに発表され日本でもサイクルショーだかでお披露目されたはず。
個人的には大本命だったが国内販売は今のとこしてないね。
その後LEDの世界じゃCREE旋風吹き荒れたからね。過去ログあさってみ。
まぁ900番台で、FoxFuryのTacticalPROVを超えたらなぁと期待してみるかな。
406ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 02:14:46 ID:???
>>369
バッテリー別体なんだ、勘違いしてたthks
これは魅力ないね
407提案:2007/08/25(土) 11:55:22 ID:4wF1mG+a
・車のライトは直径10数センチで明るい。
・バイクは10センチx5センチの四角にする。
・チャリのライトは直径5センチぐらい。で暗い。

この大きさから相手との距離を推測する。

もし5センチのチャリでライトが極端に明るいと、遠い車と間違われて危険なので、四角いバイクサイズのライトにする。
408ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 11:56:41 ID:???
(´・∀・`)ヘー
409ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 14:34:50 ID:???
>>407
ha????
410ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 15:01:55 ID:???
車はライトの位置が二点間に離れてるからバイクより距離を掴みやすいんだよ。
リフレクタのサイズや形じゃねぇ。
411ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 15:30:17 ID:???
自転車で二つ目にすると、車が遠いとこにいるように思われないかね
412ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 15:39:08 ID:???
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     | それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
413ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 15:40:41 ID:???
車は車幅とかライトの間隔が規定されてると思うよ。

>自転車で二つ目
道路の左端で間隔の狭い二つ目という時点で四輪でないとわかるとオモw
414ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 17:13:03 ID:4wF1mG+a
統計から
それぞれの事故率を出せるだけのデータを持っているのは警察。
それを情報公開しないなら警察の仕事になる。
415ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 18:30:20 ID:???
>自転車で二つ目
俺は三つ目にしてる。

一つは点滅にして、前方に存在を主張。
残りは点灯にして、5m先と1m先の路面を照らす。

少なくとも、点滅するライトで自動車やバイクに間違う阿呆はいないでしょ。


後は後方への主張をしたいところだけど、なにか良いライトは無い?
416ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 18:38:46 ID:???
2個以上の前照灯をつけるときは、横に並べるよりも上下に分けた方がいいよ。
ライトは下にあったほうが上にあるよりも接近して見えるから。
417ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 18:41:52 ID:???
φ(..)メモメモ
418ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 19:15:15 ID:???
メインの2灯とクイックアダプターの1灯だな
419ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 20:14:46 ID:???
>226
最初につっかかったのはお前だろ?

全ての原因はお前だ。もっと他に言い方(書き方)はなかったのかと、
反省しろ。

全く、人を罵倒する言葉にばかりに精通しやがったガキほど
ウザイものはないのだぞ。
420ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 20:19:06 ID:???
なんだ、このキチガイ?
421ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 20:38:54 ID:XEiTQxjw
今日、LEDを90個以上使ったライトを自作してみました。
正面から見ると眩しすぎて点灯するのが申し訳ないくらいです・・・。
ttp://www.img5.net/src/up2896.jpg
ttp://www.img5.net/src/up2897.jpg
ttp://www.img5.net/src/up2898.jpg
422ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 20:54:29 ID:???
>>421
馬鹿だがそこがいい
423ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:22:44 ID:???
>>421
3枚目とは逆に自転車側から路面を照らしてる状態が
分かる写真が見たいな。。。
424ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:44:58 ID:???
ヤフオクでよく売ってる蓮に似てる。
でも蓮は被視認性はいいけど、自分が見る分には暗かったな。
425ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:46:55 ID:???
他党自作。。。まさに自己満の世界
426ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:47:33 ID:XEiTQxjw
撮影するものが携帯しかなくて道路を照らしたところを撮りたかったのですが、携帯じゃ写らなくて・・・。
壁を照らした写真でスマソ。
http://www.img5.net/src/up2900.jpg
427ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:54:25 ID:???
これ何?心霊写真?
428ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:08:00 ID:XEiTQxjw
っぽいけど、違います。
429ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 23:13:30 ID:???
近くはそれなりに明るそうだけど、遠くはどんな門なんだろ
430ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 23:54:01 ID:XEiTQxjw
遠くはやっぱりあまり照らせませんね・・・。
431ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 01:32:29 ID:???
乗っている人そのものが燐光を発していれば目だっていいのじゃないか?
原発職員とか、暗い夜道で光るのかなあ
432ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 01:40:00 ID:???
職業差別はいかんぞ
433ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 03:14:57 ID:???
うっさい若ハゲ
434ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 04:02:45 ID:???
どうせならNSPW500GS-K1を90個使えば良かったのに。
定格でも580ルーメンになるぞw
435ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 04:29:21 ID:???
このスレ的には
猫目のEL520ってどんな感じ?

手軽
 (入手性、電池一体)
そこそこには明るい
 (真っ暗なところを走るには心もとないが市街地周辺ならなんとか)
ってオレ的には思うんだけど。
436ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 14:04:07 ID:???
ぎりぎり最低限
437ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 14:09:15 ID:???
>>435
あまり周囲の声を聞かないほうが幸せなこともある。
438ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 14:10:40 ID:oTWog/Vf
>>434
NSPW500GS-K1、調べてみましたが、とても明るそうで良さげですね。
439ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 16:57:24 ID:???
>>434
単価が高いLEDそんなに使ってどうする。
LED代だけで1万超えるだろ。

1万出すならRebel4発とかXR-E4発でも余裕で買える。
440ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 17:20:08 ID:???
マグライトみたいに、
照射範囲調整出来るライトって有る?
441:2007/08/26(日) 18:21:49 ID:xfpwnCSZ
>>438

NSPW500GS-K1 て 100(lm/W)かな。

cree XR-E P4 は 80.6min(lm/350mA)なので 70(lm/W)だけど
50mA だと 23.5% 19(lm) で 2.65V だから  140(lm/W)
20mA だと 11.2%  9(lm) で 2.40V だから  180(lm/W)となる

おい、日亜がんばれ。特許紛争はいいから。
442ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 18:26:31 ID:57Olx87V
トピークのHIDを半年使っていますが、ライトボディーのメッキがサビて?
パリパリ剥がれてきました。同じような症状の方はいますか?
自分の推測では、

汗が付着したまま点灯

ライトボディーが発熱

めっきにダメージ

かな、と・・・

ところで、旧式のトピークバッテリーを、新型のライトボディーで使用できますか?
443ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 18:40:40 ID:???
>>442
2年ぐらい使ってます。
もう、メッキはボロボロです。推測どおりで間違いないかと思います。
とりあえず実用上は問題有りませんが、丈夫なメッキとは言えないですね。

バッテリーは電圧、容量ともにサイト上の表記は同じになってますので、コネクタの形状がなんとかなれば使えるのではないでしょうか?
444ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 18:42:40 ID:???
コネクタ頑丈だからなぁ・・・
あと新型だと、スイッチがバッテリー側についてるみたいだけど、大丈夫なのかな?
ライトボディを新調するなら補修パーツで取り寄せればいいと思うんだけど。
445ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 09:15:18 ID:???
    ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
446ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 17:57:29 ID:???
>>445
大正解
447ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 18:14:43 ID:???
AAコピペで一行目ずれるやつって
448ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 18:23:43 ID:???
>>442-443
あのメッキやっぱり錆びるのか…
まあ、HIDもあと2年くらいだろうけどね
449ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:02:18 ID:???
MTBで住宅街+街灯のある田舎の坂道で使いたいと思い
ホークスフォーカスを考えています。
この選択で良いでしょうか?
他に、乾電池仕様で実売5千円位までのおすすめがあれば教えて下さい。
種類が多すぎて、素人には何を買って良いのかわからないので宜しくお願いします。
現在、マグライトの単3・2本のヤツを使っているのですが、あまりに暗く、危険なので
買い替え検討中です。
450ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:09:33 ID:???
>>449
ホークスフォーカスはスポット調整はできるがスポットしかないライト。
自転車に付けてるひとは少ないんじゃないかな。
451ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 00:36:01 ID:???
ヤザワのLHE-02SVがいいよ。2980円
フォークスフォーカスより数倍明るくてリフレクターなので足元も明るい。
最新のCreeLED使用、省電力なのでランタイムも長い。
452ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 00:52:30 ID:???
ニッ水充電池を使った場合のランタイムは1時間程度で同じだろ?
453ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 07:45:32 ID:???
>>451
ヤザワのLHE-02SVがいいよ。2980円
フォークスフォーカスより数倍明るくて

クマー
454ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 07:58:40 ID:???
懐中電灯スレの方に行けよ、な話ばっかりだな

(ついでに、んなもん海外通販の方が安くていいものあるぞとか)
455449:2007/08/29(水) 08:35:45 ID:???
>>450-454
皆さんありがとう。
ヤザワのLHE-02SVは電池寿命が長くていいですね。
スーパーな明るさの機種も魅力だけど、
使用可能時間や電池コストなどを考えると手を出し難いです。
懐中電灯って奥が深いですね。興味が出て来ました。やばい・・・
これだと本体価格も手頃だし、入門には良いかも。
第一候補にして、もう少し勉強します。
スレ違いだったらゴメンなさい。
ついでに、英語が苦手なもので・・・ありがとう
456ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 09:34:35 ID:???
Creeの1A駆動は200ルーメンクラスの明るさ。ヤザワあなどるなかれ
457ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 10:30:12 ID:???
>455
だからスレ違いなんだってば。

こっち↓においでなさい

懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 6本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187605600/
458449:2007/08/29(水) 12:14:22 ID:???
>>457
了解です。ラジャー!
おジャマしました。ジャア―!
459ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 12:28:31 ID:???
>>456
だがニッスイで40分、アルカリなら15分しか明るさが持たない罠
460ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 01:53:51 ID:ekYKvJHc
少なくとも1時間はもって欲しい
461ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 09:33:20 ID:???
真昼のような明るさが3秒キープできれば欲しい。
462ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 11:28:30 ID:???
照明弾かよw
463ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 11:33:11 ID:???
マグネシウムリボン買ってきなよ
464ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 15:36:35 ID:???
照明弾ちょっといいな
遭難した時役立ちそうな気がする
465ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 18:42:07 ID:???
いつの間にマイナーチェンジ?
h ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c146416978
466ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 21:36:15 ID:???
一応 自転車ライトは 10m先を照らす事になってるけど。
よっぽど強力でないと、
467ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 01:38:52 ID:???
サイクレッド+砲弾ライトに単三4本で猛烈にその条件クリアしまくってる。
468ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 10:16:57 ID:???
自転車にも発炎筒装備の時代か?
469ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:54:39 ID:???
自転車に乗りながら精密射撃する技術が必要な時代がすぐそこに来ているのかもしれない
470ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:15:53 ID:???
流鏑馬みたいで格好いいかも
471ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:37:06 ID:???
手放し運転怖くてできない。
472ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:40:07 ID:03FL8QQq

ドロップのほうが手放ししやすいかも
473ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:40:31 ID:???
ドロップキック
474ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:46:37 ID:???
つーかストレートフォークは手放し難しいよ。
前ゾリが強いフォークほど直進安定性がいい。
475ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:58:03 ID:???
20年前は両手離し運転とか普通にできたのに今じゃ片手運転すらふらつく
476ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:08:44 ID:???
同じバイクでも、サドルの前後位置で手放し時の安定性は変わるとおも
477ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:18:04 ID:???
>>475
オレも最近そのことに気づいた orz
478ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:33:19 ID:???
ホイールの重量が軽ければジャイロ効果減少で安定性低下
ママチャリの重いホイールが手放し運転しやすいのは当たり前
479ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:39:53 ID:???
キャスター角
480ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 01:08:57 ID:???
手放しの楽さはキャスターとトレールとホイール径で決まる。
小径・ストレートフォーク・トレール0の折りたたみ車とか、ほとんど不可能
481ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 01:30:43 ID:BAf+j2gK

村田君の意見を聞きたい
482ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 01:36:01 ID:???
ムラタ君はジャイロ背負ってます
483ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 04:58:48 ID:???
>>475
重心も上がってるだろ
484ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:30:58 ID:???
逆三角形の体型が
腹脂肪中心の体型に変化すれば
重心は下がるんじゃね?
485ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:21:01 ID:???
ピザ最強・・・
486ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 22:41:00 ID:???
峠からの帰り道
久しぶりにL&MのHIDつけて多摩サイ走った
やっぱり明るいっていいね
487ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 23:12:48 ID:???
で、サイクレッドって正式名称はなんだ?
488ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 13:31:45 ID:SkahfYDK
CYCLED
489ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 15:15:17 ID:???
>>483-484
スレチだけど自転車やオートバイは重心が高い方が安定するよ
コマと同じ
詳しくはダイナミックバランスで調べれ
490サーカス:2007/09/03(月) 15:35:06 ID:SkahfYDK
ほんとかよ?
491ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 15:44:41 ID:???
>>490
うそだと思うなら、長い物干し竿と短いマッチ棒をそれぞれ手のひらの上に乗せて
安定して立たせてみろ。

ビンディングペダル履いてて、信号待ちで横の信号が赤になりそうってとき
座ったまま待つか?立って伸び上がって重心上げるだろ。

でも運動性能面では重心が低いほうがいいよ。
重心高いとブレーキかけたとき飛んでいくしハンドルの反応も遅くなる
492ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:42:59 ID:???
> 長い物干し竿と短いマッチ棒を

頭悪い例えだな
たいだいコマが安定する理由と、人がバランスを
とるのとでは全く違うだろ。
493ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 18:59:24 ID:???
>>492
ライトスレでコマの話なんかしてんじゃねえよ。
494サーカス:2007/09/03(月) 19:06:43 ID:SkahfYDK
>信号待ちで、バランスをとるとき、立って伸び上がって重心上げるだろ

それは腿でサドルを挟むためと、頭を高くして三半規管の感度を高めるため

うそだと思ったら尻だけ上げて、頭を下げれば分かる。
495ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 19:07:24 ID:???
>>491
>ビンディングペダル履いてて、信号待ちで横の信号が赤になりそうってとき
>座ったまま待つか?立って伸び上がって重心上げるだろ。

こっちはよく分かったよ
496ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 19:33:33 ID:???
でも背筋伸ばしたほうが重心低いんじゃない?
こないだサイクル派宣言でやってたけど
497ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 19:59:34 ID:???
>>489
マジ正解です。
498494:2007/09/03(月) 20:03:01 ID:SkahfYDK
もう一つ、
ひざを伸ばして足を楽にしている。
499ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 20:28:27 ID:???
手の上で棒をたてることは多くの人が経験していると思います。
特に野球のバットを手の上で立てようとしたとき、重いほうを上にした方が、
下にした方より簡単に立てれることを知っていることと思います。
普通、重心は低い方が安定していると言うのが常識ですが、
これは3輪車とか四輪自動車とかの話です。

二輪車の場合は、逆に重心が高いほど安定しますが、操縦性(左右に
曲がる)は悪くなってきます。この点はよく誤解されています。モトクロスで
選手が皆立って自転車を操っているのは重心を高くして安定させるためもあります。
500ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 20:49:34 ID:???
安定してるしてないじゃなくて、バランスが取りやすいか取りにくいかだろ。

知ったかが適当な説明してもきりがないし、さらにスレ違いなので終了。
501ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 20:52:28 ID:???
>>500
揚げ足取り乙
502ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 20:55:55 ID:???
>>501
違いを理解できない馬鹿乙
503ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 20:57:09 ID:???
>>502
ええ?どうちがうの?
自転車の安定=バランスではないの?
504ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 20:59:40 ID:???
すくなくとも↓ココ(重心の欄参照)の言い方は499と同じだと思うけどな
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term3.html

>静止物体は重心が低いほうが安定するが、自転車のように(無意識的にあるいは意識的に)
>釣り合いを取りながら動かす物体は重心が高い方が安定する(釣り合いを取りやすい)。

となってるよ
505ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:00:01 ID:???
重心が高い方がいいなら、リカに乗るときは勃起してたほうが安定するんだな
506ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:17:42 ID:???
>>504
全然違う。
>>499は、重心が高ければバランスを取らなくても
無条件で安定するかのように書いてる。(ようにも受け取れる)
507ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:27:44 ID:3AQQzVZI
重心が高い方が振子の振動周期が遅くなる+制御しやすくなる、ってところか。
508ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:45:19 ID:???
いいかげんにしろスレ違い
509ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:54:23 ID:???
スレ違いついでに

>>505
リカってリカンベントのことか
おにゃのこの名前かと一瞬オモタ

>>466
ソースはナニ?
もしかして「10m先を照らす」じゃなくて
「10m離れたところから認識できる」だったりして

今の格安チャリに付属のダイナモライトなんてみんなそんなレベルだし
510ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:04:26 ID:???
>>509
各都道府県公安委員会の定める道路交通法施行細則に規定がある
東京都の場合、以下の通り

(軽車両の灯火)
第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)
がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
確認することができる光度を有する前照灯
(2) 赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯
511ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:09:34 ID:???
>>507
よく言う、「コマは重心が高い方が安定する」ってのと同じ原理ですね

ちなみに、それに対して「コマは静止状態でも重心が高い方が安定するのか!まちがってる!!」
みたいな屁理屈を述べているのが>>506
512ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:21:07 ID:???
重心が高いと回転モーメントが大きくなって
倒れきるまでに時間がかかるから調整しなおすまでの猶予時間が長い
重心が低いと一瞬で倒れてしまうから猶予時間が短く、バランスを取り直しづらい

しかし二輪車でも四輪車でも何でも、重心が高いと運動性能が悪くなるので
重心が高いと、フルブレーキやコーナリング等の運動性能においては
「安定が悪い」と表現される

この運動性における安定と、単なるモーメントの安定とではまったく別の話。
513ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:26:06 ID:???
>>511
コマは重心が高けりゃ安定するとか思ってるわけ?
いい加減に知ったかは黙っとけ。

いや、知ったか以前に日本語が理解できてないから
ただの馬鹿か。
514ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:27:00 ID:???
>>513
もう悪あがきみっともないよwww
515ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:32:07 ID:???
関連スレ(とっくにdat落ち)w

逆立ちコマはなぜ逆立ちするのか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/993605024/l50
516ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:38:23 ID:???
コマが安定してるのはジャイロ理論。
自転車は関係ないw
517前照灯の灯火:2007/09/03(月) 22:39:51 ID:SkahfYDK

神奈川県の場合、

(1) 白色又は淡黄色であること。
(2) 夜間において前方5メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有すること。
(3) 発電装置のものにあつては、照射方向が下向きで、かつ、その主光軸の地面における照射点が前方5メートルをこえないこと。

草加市の場合、

夜間、街路灯などにより一定以上の灯りが確保されている場合に限り、前照灯に求められる効果のうち「認識されやすさによる安全確保」を優先した点滅方式を特例として認める。

((一部、文章を改竄して短縮してあります))
518ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:43:57 ID:???
重心が高い方が運動性能は良いよ。
安定性は悪くなるけど。
519ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:44:54 ID:???
スレタイも読めないバカが集まるスレですね。
520ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:45:01 ID:???
>>517
草加市って都道府県や政令市じゃないのにそんな権限あるのか?
521ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:49:32 ID:???
パチンコ屋のピカピカがやたらあるところでも
点灯と点滅どっちが遠くから認識されるか友達と実験したことがある

周りがどれだけピカピカと点滅するイルミがあっても
点滅ライトの方が「なんだあれ?」と思わせるのに効果があると、当時結論付けたことがある
建物のピカピカと路上のピカピカはまた別なのね

でもまあ法律は法律だし、守りますよ
522ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:58:58 ID:???
安全確認のチラ見をやっていて、点滅ライトがちょうど滅の間に目を向けたので
無灯火に見えたことがあったよ。
なるほど、常時点灯が法律で義務づけられているわけだとその時納得した。
523ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 23:53:58 ID:???
>>512
おいおい、安定性と操縦性をごっちゃにしてちゃ説得力はないよ。
二輪にしても四輪にしても、操安性(操縦性と安定性の総称)に影響を与えるのは、
単にやじろべえの重心とは別の話だよ。

まあ、おまえに限らず、重心の話はみんなめちゃくちゃだよ。
ジャイロもモーメントもごちゃごちゃ。

スレ違いだし、そろそろ素人談義はおしまいにした方がいい。

元四輪開発。
524ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 23:57:29 ID:???
>>523
日本語よめなくてよく四輪開発してたな。海外か?
ジャイロもモーメントもちゃんと分けて考えろってこった。
525ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:04:23 ID:???
お前ら何か勘違いしてるみたいだけど、ヤジロベーはベジータに情けを掛けたすごいやつなんだぜ。
by材料工学助手
526ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:06:33 ID:???
うーん、俺には>>524>>523の文章を読めてないように見えるんだが…。
悔し紛れに反論すると痛い結果になることが多いよ。(経験からw)

どっちにしても、もうスレ違いの話題はやめようジャマイカ。
(古いな、すでに…)
527ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:11:57 ID:???
>>526 いや、>>523はテクニカルには正しいことを言ってると思うけど
論点が見事にズレてるんだ。日本語の問題っすよ。
別の用語持ち出してきたり
3行目で突っ込み先とわざわざ同じこと反復してたりな。
まぁ、いいや。スレ違いすまんかった。
528ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 01:07:47 ID:???
点灯も点滅も一長一短なんだよな。
2個つけるのが最強ではあるが。
点滅間隔がやたら短いタイプのヤツをオレは使ってる。
すごくせわしないけど、やたら目立つ。
529ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 02:11:00 ID:???
では、ライトの安定性について語ろうか
530ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 02:31:29 ID:???
丸いと転がりやすいから四角い方がいいよ
531ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 02:34:06 ID:???
二個付けろよ 俺は二個 遠方用と足元用
532ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 02:39:46 ID:???
>>531
同じ種類のライト使ってる?
533ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 08:03:03 ID:1N4q1dK/
ナイトライダーの新作情報ない?
534ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:15:31 ID:???
猫目の510と120
535ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:24:42 ID:???
>>532
いや、別々
536ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:07:20 ID:nkLABO5v
ブッシュアンドミューラーはどう?
537ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:34:03 ID:???
>>516
ジャイロ効果だけでもないだろ
安定して長く回り続けるコマもあればそうでないのもある
首振りが増幅されにくく外乱に強いのは重心の高低に関して言えば前者じゃね?

自転車に例えればハンドル操作がジャイロ効果に相当するんじゃないか
低重心のミニベロも一応ハンドル操作をすれば倒れず走ることはできるけど
大きな自転車ほど楽ではない

この点でコマを例えに使うのも強ち誤りとも言い切れないのでは

>519
高が数十スレくらいの脱線くらい大目にみれ
でなければ誘導すれ
538ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:35:55 ID:???
>>520
内容は現状追認で合理的なんだけど確かに市が決めるのは越権行為に思えるな
どうも国や警察は原則として点滅を無灯火扱いとしているみたいだね

>>536
ブランド名だけを挙げて何をいいたい?

どんな優秀なメーカでもクズ製品が出ちまうことがあるし逆もまた真なり
具体的に商品型番まで示さんと意味ナシ
539ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:30:18 ID:???
>>537
スレ違い
540ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:34:32 ID:???
>高が数十スレくらいの脱線くらい大目にみれ

久しぶりに見たここまでの阿呆
541538:2007/09/04(火) 17:59:04 ID:???
>>540
読み直して気づいたスマソ
 × 数十スレ
 ○ 数十レス

>>539
氏ね
542ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:43:06 ID:???
>>537 >>541

気違い、死ね
543ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:45:52 ID:???
まだ8スレ目なのに…
544教育問題:2007/09/04(火) 19:48:16 ID:ErvspB45
つまらない話の流れと、

面白い話の流れ、
それを爪弾きするから味噌っかす

このノウハウは学校で教えない。
545ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 19:52:32 ID:???
>>544
あげるなチンカス基地外
546ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 19:53:27 ID:???
これがゆとりの文章力か
ひでぇ・・・
547教育問題:2007/09/04(火) 19:57:26 ID:ErvspB45
さいてー
548ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:00:15 ID:???
いや、あんたも十分に・・・
549ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:05:09 ID:ErvspB45
さげ
550ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:33:56 ID:???
まずお前らビタミンAは充分に採ってるのか?
協力なライトを探す前に、サプリでも何でも良いから、夜間視力UPを目指せ
551ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:40:01 ID:???
加齢現象には一次凌ぎのサプリなど気休め
552ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:43:28 ID:???
そうそう、子供の頃より夜の闇が濃くなったと思う今日この頃
年取るってこういうことなのね
553ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:47:08 ID:???
>>552
見てはいけない物が増えたんだよ
554ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:10:39 ID:Olqi0FeX
点滅ライトは確かに目立つ。
だが、否定的意見が多いのは点滅発光が人間の精神に不快感を
与える場合があるためだ。 状況によってはドライバーの発作を
引き起こし、思わぬ事故を誘発する危険がある。
点滅等には以下の注意書きを添付するべきだ。

ライトを点滅させる時は、部屋を明るくして、離れて見てね。
555ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:47:40 ID:???
>>550
> まずお前らビタミンAは充分に採ってるのか?
> 協力なライトを探す前に、サプリでも何でも良いから、夜間視力UPを目指せ

・・・それに必要なのはビタミンB12 w
556ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 22:40:37 ID:SWtNcGoF
>>554

ピカ酎に、そう言っておきます。
557ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:27:48 ID:???
>>533
NiteRiderのTriNewtとCateyeのHL-EL830RCとでは、どちらが出回るの早いかな?
http://www.niterider.com/bike.shtml
558ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:22:56 ID:???
486ルーメン HIDクラス!!
値段もHIDクラスだなん 手が出ん…
559ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 03:55:36 ID:???
>>557
トライニュートワイヤレスっていうから、
本体とバッテリとがワイヤレスなのかと期待しちゃったよ
560ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 07:09:25 ID:???
>>555
夜盲のこといってんだからAだろ
561ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 07:20:07 ID:???
暗視スコープをつけて走るべき
562ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 13:21:43 ID:???
アントシアニンとルテインがいいらしい
563ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:55:14 ID:tXctd77Z
昔の話で申し訳ありませんが1998年くらいから、
猫目のハロゲンライト、型番は失念してしまいましたが、
(値段は当時2万ちょっとで、水筒みたいなバッテリーのやつw)を使ってました。

街中でも路肩を走ってる時、横幅はハンドル〜肩幅程度の範囲の照射でしたが
街灯よりも明るく路面状況を視認できました。
今では値段安いものでも、これくらいの明るさはあるんでしょうか?
よろしくお願い致します。
564ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:23:09 ID:???
現行品だとネコメの700系(日本未発売の800系…)が該当かな?

とりあえずそのハロゲンが何W品だったのか次第でしょう > 「このくらいの明るさ」
565ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:49:09 ID:tXctd77Z
>>564
ありがとうございます。
覚えてる形を思い出しながらぐぐったら
猫目のHL-NC260というやつみたいです。
http://imepita.jp/20070905/673970
12Vの充電式バッテリー採用で、12Wと20Wのライトを選べるようです。
たぶん自分のは標準の12Wだったと思います。
566ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:01:00 ID:???
>>563
明るいだけなら有るんだが、値段が安くない
567ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:04:40 ID:???
http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/07/efficiency_of_white_light.jpg

ハロゲンは最大20lm/Wだから、12Wで200〜240lm。(lmは光量と考えてよし)
猫目700はLuxeonV*3で150lm、猫目510/520はLuxeonTで30〜40lmだから、
これらとの比較ならスタジアムライトの方が明るい。

ちなみに自転車板で定番化しているL2DCEは135lm、L2DRBは175lm。
最新LEDのCreeQ5は110lm/350mA≒100lm/W、228lm/3.5W。
568563:2007/09/05(水) 19:12:08 ID:???
すみませんでした。
HL-NC260は現行みたいですね。
買ったのが98年なんで多分HL-NC200かもしれません。
バッテリーが鉛式で充電に八時間もかかるやつでした。

>>566
どんなのでしょうか?
>>567
判りやすい解説ありがとうございます。
569ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:15:50 ID:???
12W,20Wかぁ…

そのクラスは現状LEDでは無理だとおもうので
ムーンシャインHIDとかじゃないと勝てないね。

ムーンシャインのハロゲンじゃアップグレードになってないし。

っていうか変える必要あるの?
570ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:53:10 ID:???
ちなみにLED厨の言うスペックは完全に机上の空論なので注意。
CREEの次に出る最新のLEDでも、パワーをかけた場合70lm/Wすら達成していない。
高出力ではまだまだHIDの一人勝ち状態だよなぁ。
571ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:56:21 ID:???
現状7Wで450lm出せるんだから十分じゃね?
ちゃり用HIDより実質明るくて省電力だろ?
572ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:08:40 ID:???
7Wでドライブしてる自転車用の製品を
今すぐ持ってきてくれないことには話にならん
573ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:47:51 ID:v5oNwdxe
574ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:48:26 ID:???
マルチウザ
575ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 23:56:58 ID:???
結局現状では月社員HIDに勝てるものがないということでFA?
576ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 00:10:04 ID:???
>>575
これが最強
http://www.bikelights.com/Products/arc_liion_ultra.htm

13.5W 675Lumens 5.0hours
本体185g バッテリー486g
577ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 00:56:37 ID:???
>>573
訳せ!
578ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 01:06:08 ID:???
>575
忘れてもらっちゃ困るぜ!
Busch & Mueller の BigBang

誰かレポしてけれ。
579ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 06:14:51 ID:???
あさひの通販で、NITE RIDER MOAB HIDバッテリーライト 10%OFF \92,610が
欠品になってるから、買ってる人がけっこういるんだよね。
この板の住人にはいないの?
580HID:2007/09/06(木) 11:21:16 ID:xLeEb7zS
HIDは起動時にかなりの電圧が加わるんで
日本の夏の
尋常ではない湿度に耐えがたく、製造物責任法にも負けそうになったんじゃね?

この手のものは湿度が低い大陸産じゃなく、島国、それも熱帯、亜熱帯の産が良いかも。
581ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 11:23:03 ID:???
夜くらい中で原チャリより速いスピード出して走ってる厨房には原チャリ以上のライトが必要なのかw

普通夜は昼より遅く走るのが安全運転の基本
582ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 11:25:40 ID:???
>>575
普通に買える
パーツも買える
と言うことを考慮すると、そう言うことになる
583ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 12:17:29 ID:???
ライトが貧弱でも事故らない運転が出来ない奴は
夜運転してはいけない
584ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 12:24:57 ID:???
否定形が3つも入る文章は、なんて読みにくいんだろ。
585ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 12:47:06 ID:???
翻訳してみる。

> ライトが貧弱でも事故らない
> 運転が出来ない奴は
> 夜運転してはいけない

答え:運転ができないので、夜運転する事は不可能。(1行目は宣言文)
もう一つの答え:句読点は大事。
586ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 13:10:33 ID:???
自分の力量に見合った運転をしなさい。(特に夜間は)

こうだよな。

「否定文を重ねるのは、相手を混乱させるので避ける」というのは国語の基礎。(コンピュータプログラミングの基礎でもある)
587ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 13:31:24 ID:???
>>570
なんだかループしてるような気もするが

効率云々では最新LEDとHIDではほとんど差はないし
試作レベルではHIDを超えるものもあるらしい
ただ如何せん絶対的な出力がHIDにまるで及ばないってことで最後の行に同意
588ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 13:33:03 ID:xLeEb7zS
そー言えば、転倒したのは 夕暮れどき
589ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 14:47:32 ID:???
>絶対的な出力がHIDにまるで及ばない

結局これだよな

あと2,3年で手軽に扱える LED の性能が
10W HID に迫れるといいなーと願望を抱きつつ
現状の製品を使ってるわけだ

(実際には3〜5年くらいかかるかな?)
590ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 15:39:53 ID:???
自動車のヘッドライトにLEDがばんばん使われるようになれば
591ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 16:03:55 ID:???
>>587
> 効率云々では最新LEDとHIDではほとんど差はないし

LEDは出力を上げると効率が下がるから…

> ただ如何せん絶対的な出力がHIDにまるで及ばない

なんだよ。

低出力LEDの効率≒低出力HIDの効率 
    V             ∧
高出力LEDの効率<<<<高出力HIDの効率
592ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 16:38:31 ID:???
寝込めのEL-520の次期新製品まだ?
EL-400の後継機は明るさ2倍になって発売されたようだが
593ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 16:45:43 ID:???
594ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:33:20 ID:???
>>591
HIDの場合電力が大きくなると効率が良くなるからね。
10W<20W<35W<50Wって感じだし。

LEDの場合1W>2W>3Wって感じだから、
どうしても多灯にして明るさを稼ぐしかない。
LuxeonK2ならかなり入力できるが、効率が糞だし…。
595ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 19:00:09 ID:???
なあに、すぐに猫目様がCreeQ5*3 600lmオーバーなトリプルショットを発売してくれるに決まっとる。
596ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 19:08:52 ID:???
>>595
ぬこ目がンなもん作ったら本気で見直すんだが....
ヒデェ目に在ってからは買おうとは思えんが....orz
597ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 19:45:08 ID:???
>>595
寝米だけには無理!
出すなら他のメーカーだな
598ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 19:54:36 ID:???
>>595
またネコ形の配光ですか
大不評の
599ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 20:11:19 ID:???
漏れのハロゲン猫目はどっちかというとブタ鼻の配光だな
・・・焦点が合ってないダイソーハロゲン球だとこうなるって実例
600ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 20:14:16 ID:???
でもさ、軽量コンパクトで取り扱い手軽なLED3連装って、
コンセプトはすごくいいんだよな。LEDデバイスが2004年物の
骨董品なのが実に惜しい。

ま、そこが猫目らしっちゃらしいんだが。
601ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 21:27:40 ID:???
ダイナモを使用すると漕ぎが重くなるのでハブダイナモに進化したと聞いた。

思ったんだが、前・後・シートにショックをつけて、ショックの微小上下
震動で発電したら漕ぎは全然重くならないよな。
602ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 21:33:07 ID:???
どんだけ凹凸激しい道を走らにゃならんのだwwwwwwwww
603ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 21:34:13 ID:???
>>595
猫目様がBIN指定で作ってくれるのかwww
604ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:10:00 ID:???
k2は進化してるしもうすぐRebel並みにしてくると聞いたからRC830あたりは期待できるんじゃなかろうか
605ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 02:25:19 ID:???
新型がなかなか出ないのは流通在庫の問題とかも関係ある?
606ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 03:30:38 ID:k2jYDHQO
競争相手がいなければ、あわてて急ぐことはない
607ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 07:42:18 ID:ZB7ERdfI
テールライトは猫のTL-LD1100でFA?
608ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 11:08:22 ID:???
>>607
その前のTL-LD1000使ってて個人的には気に入ってるが
ここではもっとリフレクターがついてるものの方がいいっていわれてる。
609ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:14:58 ID:???
リフレクターは別途つける(というか元々ついてるものをそのままにする)ダロ

600 も悪くないぞ(1000→1100と同じLED変更を 600 にも適用して欲しいけど)
610ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:27:24 ID:???
>>607
でかすぎダサすぎ
もっとちっちゃいやつに最新赤LED仕込めばもっと明るい
611ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:30:40 ID:???
>610
すぐに買える製品で存在しなきゃ意味ねー
612ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:35:14 ID:???
前もそうだけど後ろのLEDも時代遅れなのか orz
613ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:37:23 ID:???
テールライト眩しくしたって意味ないだろwww
614ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:55:39 ID:???
それにもともと赤色LEDは発色効率が良いから
安物でもそこそこ明るい

発色効率は
赤色>>白色>>>>>青色

(だから現状青色LEDの製品はプルキンエ現象にもかかわらず暗くて役に立たない)
615ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:22:28 ID:???
えっ、白色LEDって青色LEDじゃないの?
616ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:25:31 ID:???
白って青に蛍光なんたらかんたらくっつけてるんじゃないの?
617ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:37:05 ID:???
>>615-616
その通りです

でも、発光効率でいうと青はダントツに劣っていて、
白の方が効率がいいんですよ
618ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:37:50 ID:???
>>614
発色効率じゃなくて発光効率だよね?
発光効率(lm/W)で言ったら、
白90lm/W>>赤45lm/W>>青25lm/Wなんだけど。

光変換効率(外部量子効率)で言ったら、
(近赤外60%)>赤50%>青35%>白25%になるけど。
619ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:44:44 ID:???
>>618
あ、発色効率じゃなく発光効率だ
スマソ
620ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:45:20 ID:???
それと、確かに白>>赤みたいですね
重ね重ねスマソ
621ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:54:29 ID:???
まあ赤は安物でも壊れにくいし、既製品で問題ないのは同意だね。

青とか白の安物は明るさは上がってきたが、どうも故障率が高くて。
622ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:19:31 ID:???
LED関係ないだろw
623ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 01:48:29 ID:???
EL510のエミッターをSSC P4に交換して、
電流を約3倍にして、
レンズを削り取って、フラットなカバーを取り付け、

熱対策はアルミ板にヒートシンクを取り付け、
内部を空気が流れるよう穴あけ

ようやくなんとか暫定使用の出来上がり。

飽きたらCREEを入れて、コリメーターでも入れようか。
624ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 01:51:17 ID:???
>>623
その手の話は画像うpがないかぎり誰も信じない。
Automaticallyに脳内認定。
625ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 08:05:48 ID:???
>>623
レンズを削り取らなくても、EL520のと交換すればいいのに。
626ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 15:18:39 ID:???
>>623
うpよろ
627ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 20:50:47 ID:8R+cwbDx
1万未満しか出せないおれ。
どんなのつけたらいいの?
2搭にするとか?
夜でも20キロくらいのスピードだしてる。
628ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:55:32 ID:???
>627
一万未満?
そんなに出せるなら自転車用の糞ライトよりhttp://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/bicycle/1187605600/1-だろ
629ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:22:18 ID:???
1万もあれば猫目520が2連で買えるぞ楽天で
630ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:37:42 ID:???
> 夜でも20キロくらいのスピードだしてる。
それくらいだったら CATEYE HL-EL520 でいいんでね?
631ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:07:58 ID:???
L2Dでファイナルアンサーじゃなかったの?
632ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:28:28 ID:???
>>631
時間が持たないし扱いづらいのでだめ
633ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:34:20 ID:???
>>631
それで正解。
634ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:39:15 ID:???
電池10時間以上とか持っても
暗きゃ認識灯にしかならんしなぁ…
635ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:41:26 ID:???
L2Dは2Vでシャットダウンしてくれないので過放電の危険があるからなあ

あといろいろなライトに言えるが、スポットと周辺光の明るさの差が大きくて見づらい

チャリ専用設計ライト出せよ
636ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:43:12 ID:???
やっぱりバイクのライトを移植するのが一番良いのかな。
637ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:46:37 ID:???
もうちょっと待っていなさい。
猫目様がCreeQ5*3で600lmオーバー自転車用配光のトリプルショットを出してくださる。

ありがたや〜 ありがたや〜 猫目様
638ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:47:17 ID:???
はい、みんな一緒に

ありがたや〜 ありがたや〜 猫目様
639ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:49:40 ID:???
出るならK2進化バージョンだろね REBELに匹敵するくらいになるらしいし
640ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:52:29 ID:???
寝込めがCREEを使って出すとしたら、なぜか今さらP3ランク、しかも鼻水色。
それで、うたい文句が 『驚異の明るさ!』 『従来の10倍明るい新LED搭載!』 。

こんなとこだろう。
641ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:54:06 ID:???
CREEは所詮1000mAしか入らないからね。
おもちゃライトには良いけど、前照灯には力不足。

K2でRebel並の効率ならそれで10Wくらい入れればかなり明るい。
642ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:56:54 ID:???
ありがたや〜 ありがたや〜 猫目様
643ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:28 ID:???
>>640
従来比1000%の明るさUP!!

じゃないか?
644ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:13:35 ID:???
>>641
おまえバカ?
だからダブルショットやトリプルショットが出てくるんだろうが。
645ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 10:35:35 ID:???
3Mの超輝度の反射テープを買って後ろにベタベタ貼ってみた
2個のテールランプも付いて、昼間乗ると痛いクロスになってるおいらを
誰かタスケテェェェ

まだ黄色があまってるけどどうしよう
646ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 11:08:44 ID:???
>>645
シューズの裏っていうのがいいぞ。

普段は目立たないけど、ペダリングすると
後ろから、チラチラとよく目立つ。
647ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 11:34:00 ID:???
あとはバッグとかボトルの小物類ぐらいか?
648ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 13:34:59 ID:???
小さく切って紐でサドル下にぶら下げるんだ。
649ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 14:28:23 ID:???
>>645
兄貴と呼ばせて下さい!!
だから余ってるの下さい!!! w
650ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 14:32:52 ID:???
今の技術でダブルショット作ったら、月社員HIDをはるかに越えるものができるな。
明るさ同じで低消費電力、光源寿命は半永久的、振動に強くラフに取り扱える、
幅の広い調光、ストロボモード、バラストやイグナイタがないからバッテリ回りもすっきり軽量、
見づらい青白い光の変わりにウォームな黄色っぽい光。

お願いじゃ〜 お願いじゃ〜 猫目様
651ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 14:34:31 ID:???
猫目の商品企画部にスポ自転車乗りはいない。
これだけはガチ。
652ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 15:04:35 ID:???
ダブルショットやトリプルショットのLEDを栗に交換した人はいないの?
653ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 19:15:22 ID:???
堕落した猫目様を今だ崇拝している椰子が集うスレはここでつか?
654ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 19:47:49 ID:???
今日ダイソーに行ったらテールによさげな品があった。
点滅ライトっていう品名で、ダイソーテールランプの1/3ぐらいの大きさ。
赤色灯点滅onlyで裏にクリップが付いていた。クリップ根元を押すことでon/off。
商品説明ではジョギングとかワーキング時に服に付けろとのこと。
サドルバックにひっかけたり、シートポストにベルクロ巻いてひっかけたらいいかも。
ただし形がハート型。でも俺が行った店では品薄で1コハート型1コしかなかったけど、丸型とかもあるのかも。
655ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 19:52:43 ID:???
>>654
☆なかったっけ?
656ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 20:20:44 ID:???
657ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 20:24:58 ID:???
658ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 22:11:28 ID:???
このライト取付けホルダー買った
http://www.holkin.com/national-bfd3029.html
届いた日にゴムを変な方向に引っ張って裂いてしまったorz

仕方が無いからホームセンターに行って
2mmのポンチと
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/452480/
こういう↓振動防止用のゴム板を買った
http://iioto.com/nr4.jpg
しめて800円、ゴム板は2mくらいあるから何回切れてもOK
659ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 22:18:41 ID:???
皮ポンチ    (´Д`;)

ポンチはダイソーに売ってたりもする。
ゴム板は2mもいらんやろw
計2000円以上かかってるな。
ホルダーだけ買ってたら送料も入れて計3000円近く?
下手すりゃライトより高かったりしてw
660ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 23:07:39 ID:???
俺の買ったダイソー皮ポンチ
2mmと7mmのセットで105円・・・
3mm6mmセット 4mm5mmセット 8mm単品もあるでよ
661ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 23:08:14 ID:???
>>656>>657
これ。俺が見たのは、ハート形で、カバーが赤だったけど。
662ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 23:21:49 ID:???
お願いじゃ〜 お願いじゃ〜 猫目様
663ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 00:04:13 ID:???
>> 645
> 誰かタスケテェェェ

TASKEL
http://www.nakashima.co.jp/taskel/
664858:2007/09/10(月) 02:18:41 ID:???
送料はかかってない、ライトと一緒に買ったから
ライトはL2Dで6700円 + ホルダ1100円 + 代引き300円 + ゴム板とポンチ800円
大雑把にこのくらいだった
一番短くて2mだったからな、20mのも売っていたぞw
50cmでも20年くらい持ちそうだが余ったゴム板を何に使おうか
ステレオのスピーカー下に敷いたら音よくなるかな?w

店の駐車場から道にでようとして頭だけ出してる車がいて路側帯を塞いでいた
俺は直進したいが出来ない、チキンハートだから右に避けるのも怖い、しょうがなく停車した
その時、たまたま運転手にライトが当たってたのだがこっちを見て慌ててバックしようとする
ところがその車の後ろにもう一台いて下がれない
「どうしよう・・下がりたい・・・でも下がれない・・前でたい・・・前にも出れない」
キョロキョロ見回し慌てる運転手の心の声が聞こえてきて楽しくなったなw
このライトいいなw
665ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 02:45:20 ID:???
スピーカの下なんかに置いたら音を吸収してにごったような音になる

・・・と、ただのイメージだけで語ってみる
666ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 10:19:41 ID:???
>>664
そこで点滅だろ
667ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 13:16:57 ID:???
>>664
ココは猫目様をマンセーするウンコスレでつよ?
スレ違い乙
668ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 08:19:37 ID:???
リヤ用のフラッシャーって何がお勧めですか?
猫目の1100はどうですか?
裏側はクリップ式ですか?サドルバックに付けたいんですが。
669ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 09:00:58 ID:???
漏れは1000をつかてるが、エネルプで経済的だしアフォみたいに明るいし。クリップ付いてるお。
ただし、重いせいかサドルバックによっては使えん鴨試練。 漏れのPROの椰子はクリップ刺すトコ裂けたよ。今はシートステーに付けてる。
たぶんトピークやBBBの頑丈そうな椰子ならおKとオモ。
670ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 10:53:38 ID:???
リアフラッシャーの存在意義がいまいちわからんのんだけど、反射板と反射テープで十分じゃね?
671ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:01:13 ID:???
>>670
禿同

100円ショップで自転車用のリヤ用反射板を売ってくれたらそれで決まり

でも売ってないので反射テープを付ける
しかし警察が反射テープを反射板と見なさないと困るので100円ショップの点滅ライトもダミーで付ける
といった感じ。
672ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 12:11:24 ID:???
反射板取っ払ってフラッシャーのみにしてるアホは死んで良しでしょ
673ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 12:31:52 ID:6j2ca1RB
フロント用ライトを探してます。
車輌はDAHON SPEED P8
主に昼間しか走りませんが、たまに遅くなって暗くなってしまう場合があります。
街灯のある幹線道路〜暗い住宅街〜真っ暗な農道を通る場合もあり。
形は猫の400が気に入ったのですがあまり明るくないようで・・・。
520あたり買えば間違いないでしょうか?でも形が・・・。
674ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 12:40:08 ID:???
675ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 13:08:55 ID:???
>>673
形は周囲にパテを盛って好きな形に整えれば無問題
676ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 13:29:25 ID:???
>>674
色温度6500kは高すぎだろ、常考で・・・
高ケルビンはみづらいってんで、車の標準は4100Kだぞ
677ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 13:36:14 ID:???
月社員ボリ過ぎだろ。
ランプユニット¥33,600
10W HID バルブ\18,000
てあんた
678ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 13:45:18 ID:???
メーカーがさ、反射テープの塗料で車体カラーリングすれば、反射板入らずだよな。
フロントライトはともかく、認識用のフラッシャーも必要ない。
車体の前半分はシロの反射塗料で、後ろ半分は赤の塗料。
こんな感じで。
http://www.cycle-yoshida.com/akibo/fuji/road/6newest30_red_wht.jpg
679ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 14:07:01 ID:???
>>678
[車体の前半分はシロの反射塗料で、後ろ半分は赤]じゃマズイよ

各チューブの前から見える部分は白で後ろから見える部分は赤だろう。
ホリゾンタルの場合トップチューブをどうするかがちょっと問題だが、
スローピングなら上半分が赤で下半分が白で決まりだ。
680ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 14:16:54 ID:???
俺は不注意なドライバーに突っ込まれたくないから前も後ろも明るいライトつけてるけど、
ここ読んでると「捕まりたくない」って理由だけでライトや反射板考えてる人が多そうだね。
681ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 14:23:00 ID:???
自動車がライトを点けてない日没前後の
薄暗い時間はフラッシャーのが良いと思うけど。
682ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 14:28:18 ID:???
不注意なドライバー相手なら常識の範囲内で強力な点滅ライトを点けていたってきっと見つけられない
これは自転車の後ろに付ける点滅ライトの話

そうではなく、注意力のしっかりしたドライバーでも見つけるのが困難なのが後方から近づく自転車と側方から飛び出してくる自転車
だからしっかりした前照灯にプラスして点滅補助灯を自転車前方へ付けたい
683ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 14:31:00 ID:???
やはり後方に赤キャップ付きL2D点滅、前方水平にL2D点滅+C2でキマリだな。
684ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 14:40:04 ID:???
>>683
ランニングコストタケーナなおい。
685ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 14:51:34 ID:???
>>683
それだと違う種類のドライバーに意図的に突っ込まれる危険性があるぞ。
686ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 17:11:50 ID:???
太陽電池で充電してくれる自動点滅LEDと反射板のセットになったやつ。
BSのママチャリのオプションにあったのをつけた。
687ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 17:16:21 ID:???
日当たりのいいとこに置いてやれw
688ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 19:07:26 ID:???
ソーラー充電の椰子なー
一応、通勤用ロードにぬこのを付けとるが、天気ワリーと殆どツカネーWWW
一番ついてホスィ時に・・・
意味ナサス
orz
689ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 19:23:41 ID:???
電力足りないならおっきなソーラーパネルを背負えばオケ
690ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 21:03:34 ID:???
ダイナモを前後輪に4つづつつけるとかすれば?
691ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 22:44:02 ID:???
マグネット発電式のもあるんだな
http://item.rakuten.co.jp/joint/sfl-ra-raactiva/
692ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 22:48:14 ID:???
>>690
ハブダイナモで想像して悩んだ・・・
リムダイナモね! ってどんだけぇ〜〜w
693ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:14:17 ID:lJBHz92D
ノーベル賞級の発明とされる青色発光ダイオードも自動車業界ではすっかりDQNチューンの御用達パーツ
に成り下がってしまって久しい。 しかし、自転車界のDQNは青色LEDにはあまり誘引されないのか、
電気の知識が欠落してるのか、無灯火がデフォなだけかわからないが、青色イルミの自転車にはなかなか
出会わない。でも代わりに携帯の液晶バックライトが大好きなようだ。
今日は珍しく青色点滅の自転車に出会った。
694ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:23:16 ID:???
>>688
そこでこれ>>674の出番ですよ
これでソーラーパネルを照らしながら走れば万事解決
695ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:45:29 ID:y21SoEgi
Cree、シングルダイで1050lm!

Cree R&D achieves 1,000 lumens from a single LED
07 Sep 2007
A single-die, cool-white LED driven at 4 A has produced 1050 lumens. More details to follow.
LED manufacturer Cree has demonstrated an R&D LED with an output of more than 1,000 lumens,
equivalent to the output level of a standard household light bulb.

Cree says that historically its R&D demonstrations generally have been commercialized
within 12 to 24 months.

A single-die LED, driven at four amps, produced 1,050 lumens in cool white, with an efficacy of 72 lumens per watt.

【適当な訳】
栗社は9月7日、LED単体で1000lmを達成したと発表した。
新LED・R&Dは色温度が高めの白色で、4A駆動時に1000lm以上の光束を発生する。
栗社はすでに、家庭で使用される通常の電球と比肩しうる明るさを誇るR&Dのデモンストレートを行った。
栗社は、「R&Dはこの歴史的なデモ後12-24ヶ月以内に商品出荷される見込み」としている。

この単体のシングルダイLEDは、4A時に1050lmを発生し、その際の効率は72lm/Wであるという。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猫目様はこれを待っていたんだな。15Wで1000lmオーバーの激光ライト。
猫目様、期待しておりますよ〜
696ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 04:35:41 ID:???
>>695
1050lm(4W駆動時)を達成したワンチップ、冷白色LED (詳細は以下)
LEDメーカーCree社は、一般的な家庭用電球と同等の出力1000lm超を実現したLED試作品を公開した。
Cree社によれば、これまで同社が公開した試作品は、12から24ヶ月以内に量産化されてきたとのこと。

このワンチップLEDは、4W駆動時に1050lmで発光し、冷白色、効率は72lm/W。
697696:2007/09/12(水) 04:51:53 ID:???
すみません、4Wは4Aのミスでしたorz

698ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 06:40:38 ID:???
R&Dは商品名ではなくReserch and Developmentの略
699688:2007/09/12(水) 06:57:30 ID:???
>>691
レッドアラートか・・・・
三万で買ったルックに付けっぱだが(現在、物置のこやし。思い入れもあり捨てられんorz)
上りでインナーに入れた時に「カション、カション」て鳴るからなにかヲモタら、マグネットとチェーンが干渉しておった。
取りあえずもう使う樹ナス。
>>694
フーム、なる〜
んじゃL2Dで照らS (ry
700ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 09:12:27 ID:IF15JCdp
これはどうですか?明るい?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t45705012
701ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 09:28:22 ID:???
>>700
5mmLED3灯で明るいわけがない。

DXだと送料込み600円以下で買える。
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3017
702ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 09:31:45 ID:???
>>688
駐輪場が真っ暗なのか?それとも電池が寿命なのか?
ttp://www.bscycle.co.jp/root/catalog/albelt/option.html
これのソーラーテールランプ使ってるけど、ちゃんと点いてるみたいだ。
703ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 12:10:15 ID:???
>>682
そうか? リアの点滅は車側から見てもかなりありがたいけどな。
晴天時以外は特に助かる。というか、車道を走る場合は是非付け
ておいて欲しいと思うけど。

逆に、フロントの方があんまり役に立ってる感じがしない。
周りに自転車しかいない田舎ならともかく、バックミラーの中で
自転車のライト程度が点滅していても、見落とすことも結構多い。
LED+点滅だと、路面に写る光量の変化から接近を察知するのも
難しいし。

まあ車に乗っている場合は、主に抜く側なので自転車を後から
見ることの方が多いからだとは思うけどね。

あと、夜間走る時は、なるべく反射材を多用したウェアとかを
身につけておいてくれると助かる。
704ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 13:56:20 ID:???
デコチャリは理にかなってるわけだな。
705ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 14:31:11 ID:???
センスはかなってないがな
706ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 19:54:24 ID:PipLLbgn
ブッシュアンドミューラーはどう?
707ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 21:05:45 ID:9kuy9zJQ
nxr25注文したよ
早くとどかないかなぁ
708ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 21:11:02 ID:???
俺もこないだNRX-25買った 明るい!
709ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 21:18:32 ID:7BCSTgpH
フロント用のワイルドでカコイイのありませんか?
710ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 22:05:06 ID:???
711ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 22:12:29 ID:9kuy9zJQ
712ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 22:31:22 ID:9kuy9zJQ
>>709
http://www.ukbikestore.co.uk/acatalog/info_hope_led_bar.html
http://www.ukbikestore.co.uk/acatalog/info_hope_led_bar.html
番外編
医療用(外科手術などに使うもの)
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.med-lite.com/Pics/
LED-2.jpg&imgrefurl=http://www.med-lite.com/
e-store/&h=627&w=600&sz=44&hl=ja&start=30&sig2=rFIFkKhoQjn4KQKojDRGdw&um=1&tbnid=bMfQFTfvGECSfM:&tbnh=136&tbnw=130&ei=KennRtnSIsbqiwH82omKBQ&prev=/
images%3Fq%3Dled%2B%2Bli-ion%26start%3D20%26ndsp%3D20%26svnum%3D10%26um%3D1%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4GGIH_jaJP218JP218%26sa%3DN


713ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 22:34:53 ID:9kuy9zJQ
http://www.bikepedlar.co.uk/acatalog/visledG.jpg
このステム一体型ってのも格好いいね
714ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:52 ID:???
とりあえず猫目の520を買っとけば間違いない!!
715ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 01:08:24 ID:???
予算1万程度でライト買うなら、L2D+エネループみたいな充電池セットか、
キャットアイHL-EL520を2個買うのとどっちがおすすめ?
716ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 01:11:36 ID:???
圧倒的にL2D
717ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 06:36:00 ID:???
両方持ってるけど>>716に同意。
718ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 07:44:32 ID:???
EL520> 40lm 実用照度持続 約6〜7時間

L2D RB100> 175lm 実用照度持続 約2時間

L2D RB100 50lmモード> 実用照度持続 約10時間

lm(ルーメン) 光束の単位
719ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 07:46:58 ID:kZORJ4Pi
knogの5つ目と1つ目買おうと思うが
明るさは定評あったりするのかい?
雑誌でみて気になってるんだが、、
スレ的には人気なさそうだね
600m視認が可能らしいが
720ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 08:09:53 ID:???
>>719
定番だよ
俺も持ってる

ただしヘッドライトにはならない
あくまで被視認性を狙ったもの
721ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 08:33:10 ID:???
>715
なんでそこでわざわざ高価なL2D を選ぶのかわからん
UltraFire C5 辺りを1年くらいで使い潰して
次の新型素子ライトに予算を温存すれば良かろう

3000円しないで性能は 520 よりはずっと上、L2Dと大差ない程度だ
722ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 10:40:25 ID:???
>719
メインのライトは何を使うのか、それとknogをどう併用するかが大事なり。
723ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 10:42:42 ID:???
NRX-25来たが、本体の取り付け部がぐらついて仕方ない。
724ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 10:50:48 ID:???
>723
サブのライトは何を使うのか、それとNRX-25をどう併用するかが大事なり。
725ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 15:13:53 ID:???
>>706
とりあえず氏ね
726ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 15:22:27 ID:G4edICMq
太めのハンドルにも対応してるブラケットで丸型の大きめで電池対応でカッコイイの何か無い?
727ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 16:45:09 ID:???
>>723
NRX-25の致命的問題だよそれ
工作してキャットアイのブランケットに無理やり固定出来るようにしたりすると
良いよ。
728ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 17:04:50 ID:97wT1RzL
DH−3N71のハブダイナモでロード通勤しようと思っているのですが
明るさは十分でしょうか?
729ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 18:06:50 ID:???
>>709
結局何か良いのはあったのか?
730ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 18:30:44 ID:???
ミラーボールがあった
731ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 18:43:55 ID:97wT1RzL
732ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 19:21:43 ID:???
>>731
上のほう、ヘルメットに固定して使ってる俺最強











サルサルサルサル♪サルゲ〜チュ♪オー、サルゲエチュ♪ゲチュ!
733715:2007/09/13(木) 19:33:44 ID:???
>>716-718>>721
すごく参考になったサンクス。
しかし自転車板のライト関連スレを読み漁っているうちにC8というのが
安くてそこそこ明るくて使いやすいっぽいのでそっちを買うことにする。
国内で扱ってるところが俺の力じゃ見つけられないからdeal extremeから買ってみるよ。
734ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:13:47 ID:???
被視認性を上げるためにknogの青LEDと猫目を同時点滅で使うのは法に触れますか?
735ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:35:37 ID:???
点滅厨は市ね。
736ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:43:18 ID:???
knogの青LEDってどれくらいの青さか知らんが、前照灯で
認められてるのは白か黄色のみ。
それよりも点滅で目立てばいいって考え方だと余計に事故を招く気がする。
737ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 21:09:46 ID:???
相手に認識してもらうことももちろん重要だけど
障害物ややけに暗い色の服を着た歩行者等
こちらで早期発見するべき物もあるからね

基本は明るいライトだね
738ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 21:26:05 ID:???
>>736
厳密には点滅もダメぽい
今の実態は警察から見れば「お目こぼししてやってる」なんだろうね

>>737
> 基本は明るいライトだね
激しく同意
739ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 22:09:05 ID:???
ライトの基本には口径の大きさ、だと思う。

直径2cmにも満たない極小のレンズ部のライトだと視界には入っても
その存在が軽視される傾向にあると思う。
見えてるんだけどスルーされる状態。
相手に気付いてもらって、さらに確実に認識してもらうためには
口径の大きいライトが有効かと。


明るくなったとは言え、基本的に光量の少ない自転車用のライトで
暗闇の中にいる人を見つけるのはなかなか難しい。
水平照射でもしてないと早く見つけるのは無理。
でもそれだと対向にとんでもなく迷惑。
まだまだ進む先のわずかな地面を照らすのが精一杯で、
先全体を照らすような光量がないのが現実。
740ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 22:17:31 ID:???
>>728
LP600を使うものと仮定して、場所次第。
CRなどの真っ暗な場所では、バッテリーライトとの併用を薦める。
市街地などの街灯のある場所では、これと点滅ライトで十分。
ちなみに3000q位で玉切れするのでその都度
高くて入手性の悪い専用球を買う必要がある。
以上、3年間使った俺の感想。
B&MのLUMOTECを購入したのでしばらく使ったらレポする。
まだ点灯させていないのだが、第一印象はすげー安っぽい。
これで性能が悪かったら泣ける。

741ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 22:46:39 ID:???
点滅は対向の視界を著しく妨げる。
スレチになるが、折れはそういう輩には〇2Dで爆撃する事にしている。
危険なので良い子は真似しちゃいけません。
742ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 23:17:38 ID:XynW0dl2
CREE XR-Eっていいの?
使用電池18650リチウムだけど、こんなの充電してて、
爆発とかの危険はないのだろうか?
今はリチウムイオンもよくできてて、そんな心配はいらないのか?

CREE XR-E LEDライト (ModelU)
リチウム電池18650 3.7V 2500 mAh 2個

が、そいつの仕様だ。

743ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 23:44:16 ID:???
>>735
カラータイマーが点滅し出したらスペシウム光線を放つんだからまってろ
744ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 00:01:25 ID:???
>>739
あほか、
正面からなら光景など関係なくまぶしいからひさしがどうのと言う話になっているし
C2みたいな大口径でも横からはまったく見えん
デタラメにもほどがある

…いつものC2厨に釣られたかな?
745ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 00:19:29 ID:???
原チャリのヘッドライトとして直径2cmのライトで走る勘違い厨房もいないだろう。
ヘッドライトはある程度の口径がないと視認性が悪いし対向車の幻惑も防げる。
C2にひさしうんぬんは自意識過剰な笑い話。
746ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 00:41:23 ID:Em75TIqG
ひさしは有効だと思う。カメラのレンズフード、帽子のひさし、
車の中のひさし、交通信号のひさし、ひさしぶり
747ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 01:03:31 ID:???
>>745
原チャリのヘッドライトがデカイのってそういう理由だったのかwww
748ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 01:09:55 ID:???
点滅って叩かれてるようだけど、
叩いてるやつって免許とかもってないのかなぁ?

毎日夜運転してるけど、自転車のライトが点灯してようが
点滅してようが眩しいとか思ったこと一度もないけどなぁ。

それよりも、目だってくれたほうがぜんぜん車としては助かるよ。
特に車道走ってる人はさ。

車側から言うと、リヤの赤点滅のほうが目立ってありがたいし
安全だと思う。
あと、交差点なんかだと横方向からのも点滅とかが見えるタイプ
のほうが安全だと思う。
749ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 01:16:30 ID:???
そこでひさしですよ、横からもばっちり
750ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 01:23:32 ID:yZUoWhSe
自動車からだとそう気にならないが、正面対向ですれ違う自転車同士の場合、
点滅周期によっては生理的な不快感を受けるからじゃないかな。
目の前で1時間ぐらい点滅させたらかなりの割合で壊れる。充分拷問に使える。
751ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 01:29:55 ID:???
体験で言えば、ムーンシャイン灯火の場合と1W未満LEDでは交差点での右折対向車の態度が激しく違う
752ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 01:46:26 ID:???
目の前で1時間ぐらい点滅させられることってあるのかなあ・・・
753ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:00:08 ID:???
拷問かよっ!w
754ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:00:31 ID:???
逆走チャリは論外として、リア点滅は反射板よりうざい。
自動2輪乗ってる身としては、点滅より常時点等の方がいい。距離がつかめん。
つか、何時からだ点滅使い出されたの?
やるんなら車と同じようにブレーキと連動させて光量変化させろ。
755ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:17:44 ID:???
やだね
756ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:29:21 ID:7tYe6o93
家(埼玉県戸田市)の近くのホームセンターでキャットアイのHL-EL510が二千百円という安さだったので、買いました。
757ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:34:45 ID:???
>>756

もう一個買っとけ
758ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:42:55 ID:???
>>756
買い占めてオクで流せば?
始値2100で送料1000にすれば、いい小遣いに。
759ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:56:39 ID:???
>>758
楽天で2780円(送料480円)、amazonで3323円(送料無料)
オクで流したところで儲けでないよ
760ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 03:00:58 ID:???
>>759
実質送料500で
761ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 03:18:49 ID:???
>>754
> 反射板よりうざい。

つまり点滅は目に付くわけで効果があるってことだな
762ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 03:19:32 ID:???
なかなか売れるもんじゃないし
手間考えてやってられん
店が3000円ちょいなら、送料込みで2000円ぐらいじゃねーと無理だろ
763ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 03:30:37 ID:???
>>748
いやいやそういう話じゃなくて点滅してたらその車両が気になって他の車両が
事故を起こすかもしれないってことですよ。点滅っていうのは信号しかり
方向指示器しかりで何かの注意を促すためのものとしてドライバーは捉えてるから
点滅してる物体があると強制的に意識がそっちに向いちゃうんだわ。
目立たないのも良くないが目立ちすぎも危険だと思う。

>>754
俺もリアライトは点灯オンリーで使用してる。
764ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 03:31:53 ID:???
>>761
そうなんだが反射板や点灯で用が足りるのにわざわざウザくする必要は無いと思う
残像効果で光が飛び飛びになって754の言うように距離感があやふやになるのも危ない

余談だが車用で白や青のLEDランプを点滅している物があって非常にウザかったのだが
最近は連続点灯(或いは超高速点滅)になってた
点滅は信号待ちでイライラしたから有り難い
765ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 03:41:49 ID:???
車の場合、直接見える場所に点滅するLEDを付ければ違法だ。
ウインカー以外の点滅する光源は認められない。

自転車のリアランプを点灯にするのは安全面から考えてどうだろ。
形状にもよるだろうけど、かなり明るいものだとパッと見でオートバイの
テールランプだと勘違いされるかもしれない。
そうなった場合に、ブレーキランプとしても機能するものじゃないかと
思われる可能性もある。
でも、実際はフルブレーキングしても明るさはそのまま。
これは非常に危ない。
自転車は自転車であることをアピールすべき。
766ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 03:57:02 ID:???
ブレーキ連動のランプってなかったっけ
767ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 05:14:48 ID:???
リアに眩しい位の光量はなんて不要だけど、その代わりある程度の面積で点滅じゃなく点燈が理想。
つまりバイクのリアみたいにしたいが、もちろん電池長持ちさせるためにLEDは必須。
そんなの無いかね?
768ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 05:34:20 ID:???
>>765
自転車をアピールするには反射板だろうな
ママチャリのペダルの黄色い反射板は遠くでもすぐわかる
余計なランプよりペダル反射板、コレ
769ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 06:23:21 ID:???
>>766
つ PROMAX LED BRAKE PAD
役に立つかどうかは甚だ疑問だが・・使った事ある椰子いる?

因みに俺はTL-LD1000を点灯/点滅にしてる。
770748:2007/09/14(金) 06:44:48 ID:???
>>763
>いやいやそういう話じゃなくて点滅してたらその車両が気になって他の車両が
>事故を起こすかもしれないってことですよ。

えぇ〜?

もし、自分に事故られて、「目立たなくてわかんなかった」なんて言われたらどーすんのー???
自転車のライトなんて「自分の身を守る」っていうのが第一義でしょー。
そんなの本末転倒だよ。

第一、最近は歩道の縁とかにも白や赤のLEDライトも埋まってるし、
だいたい、お店の看板やらディスプレイやらでチカチカしてるのなんて
腐るほどある。

気にしすぎっていうか自意識過剰じゃないのー???

っていうか、車側からすると、自転車のテールランプくらいで他の注意がおろそかになったり
しないって、そのくらいでおろそかになるくらいなら、もっと幻惑されるものがいっぱい路上に
はあるから。
771ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 07:07:02 ID:???
まあ、「LED安全ベスト」が最強ということで。
772ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 08:08:29 ID:???
246号の歩道を前照灯が点滅のみで爆走してくる
奴等をスルーして無灯火のみ注意してる警官共に絶望した!
773ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 08:47:22 ID:???
当然だろ 警察は忙しいんだよ 
774ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 08:54:42 ID:???
パトカーを見つけたらL2D×2(点滅)に切り替えることにしてる
あいつら眩しそうに目を細めやがんの
775ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 08:59:28 ID:???
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと署まで来い
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
776ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:42:10 ID:???
>>765
車でoutだったらチャリも車両なんだし、だめなんじゃね?
777ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:45:20 ID:???
>>770
動いてる点滅と静止物の点滅は全然違うだろ。
778ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:50:27 ID:???
なんかキラキラ光る舗装あるじゃない
あれ感覚が狂って恐いよ
779ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:55:30 ID:???
東京の市街地を車&自転車両方で走ってる身からすると
ライトなんにも無しは死ねばいいとして、車ドライバー目線からすると
市街地なら点滅の方が遠くから認識できる。
中途半端なLEDライトの点灯だと、普通に光に埋もれて気づくのが遅れるな。
リアテールも同様。点灯だと埋もれるんだよね。
点滅といったって、延々とその光を浴びつづけるならまだしも、そうじゃないだろ?
まず気づく、気づかせる。それが一番大事なんじゃないのか。

ちなみにオレは今は法律を守る形で使ってるけど、
自動車、バイク、自転車、全部スピード域が違うわけだし、
法律上自転車に点滅を認めるのも悪くないと思うけどね。

あと、電池で使うLEDライトの大半は暗すぎると思う。
780ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 10:15:35 ID:???
フロント点滅して乗ってるとやっぱり目が疲れるの?
顔の前で点滅してるからダメージ大きそうなんだけど。
781ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 10:53:05 ID:???
>>774
刑法第204条 傷害罪 15年以下の懲役又は50万円以下の罰金
刑法第95条1項 公務執行妨害罪 3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金

 __[警]
  (  ) ('A`)  ワクワクテカテカ
  (  )Vノ )
   | |  | |
782ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 11:01:54 ID:???
前照灯つけなくても点滅で走れると思うのは一握りの甘えだろう。
自転車から前方確認もできないし、車からは何も見えない。
歩行者に対する自己顕示だけ。全員市んでくれ。
783ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 11:04:58 ID:???
>>779
前は点滅と点灯、後ろは点滅とリフレクタ
フル装備すればいいじゃん。俺はそうしてるよ。

>>780
点滅が速い奴はちょっとくることもある。
だから俺は点滅遅めの奴にしてるよ。
784ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 11:41:31 ID:???
ぜんぜんそんなことないよ
785ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 11:51:12 ID:???
え〜、街中なら絶対点灯より点滅の方が目立つって
200m先の点灯じゃただの光の点だけど、点滅なら「なんだあれ?」って思えるじゃん。
点滅にしろとはいわないけど、ケースバイケースでうまくやってほしいな。法律もね。
786ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 11:53:02 ID:???
フロントに関しては、基本明るいことでしょう。
眩しいとかそう言うことは別の問題として、暗いより明るい方が
自爆、対人、対車両全てにおいて事故の危険は少なくなるかと。
スピードが遅い自転車ですが公道を点滅で走って良い的な発想は無くした方がよいと思います。

リアは法規上は反射だけでも良いことになっていますが、光った方が良いのは間違いなく、それも点滅の方がよいかと思います。
自転車は前方車両より後方からの車両の危険が圧倒的に多く、スピード差を考えると早期の確認ができる方がよいからです。

ウザイという方も居ましたが、そう言う感覚の方には昼間でも自転車はウザイ存在でしょう。
自動車と言う公道では絶対的な強さを持つ乗り物に乗っているのですから、弱者をウザイと思うのではなく、守りながら走るぐらいの気持ちの余裕は欲しいところ。
自転車も法規とマナーを守って走っていれば、立派な車両であり、公道を走る自動車と同等の権利があるのです。
787ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 12:02:31 ID:???
LD1100を2個付ければリアはサイキョッ!ってことで。
788ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 12:10:10 ID:ymYUjUlZ
駅前のビルに巨大スクリーン画面が登場してから夜空が、駅の方で青白く光るようになった。
駅前で見るとまぶしくて、他のライト類がことごとく暗くなってしまった感じ。
通りを走る車のライトも、それまでまぶしかったのに、まるでオモチャの自動車のように目立たない。
これがヨーロッパだったら絶対に規制の対象になるな。
789ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 13:09:54 ID:???
暗い道に自動販売機があると、そこだけがやたら明るくて眩惑状態になってしまう。
夜間、特に暗い道では照度を落とすべきだと思う。
コ○・コー○とか最悪だ。
790ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 14:24:54 ID:???
>>788
明るくなったならいいじゃないかw
791ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 15:12:12 ID:???
>>786
>公道を点滅で走って良い的な発想は無くした方がよいと思います。

なんで?
単に法律できまってるから?
じゃぁ、法律が変ったらどーすんの?
792ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 15:18:24 ID:???
  __      l        /         /       ノ |
   /_   _|/⌒|   ー|ー        |      /─┼―‐
  ̄ ̄/     /|   |   _|_  、     人       __|__
   /      / |   |    |   |     /  \        |
   ヽ_      |   し   ヽ_,ノ   /     ヽ_   __|__
793ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 15:31:36 ID:???
>>791
その部分だけ見たら、なんで?なのかもしれませんが
全部読んでもらえれば
単に法律できまってる
事が理由でないことはわかると思います。
794ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 16:45:09 ID:???
>>785
俺もそう思う。
795ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:18:05 ID:???
>>789
暗い道の自販機は防犯効果を狙って明るくしているそうだ。
チカンの出る暗い道に、自販機1台設置しただけでチカンが出なくなったという話も聞いた。
796ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:26:22 ID:???
ま、点灯派も点滅派も、死にたいとしか思えない無灯火派に比べたら100倍マシだよ、どっちも。
オレなんてこの間荒川走ってたら左側通行も知らない無灯火ロード乗りが
突然暗闇の中で浮かび上がってきて本気でぶつかるかと思った。
あっちは無灯火でも自分の事は見えてるだろうみたいな突っ込み方で。

なんでもいいから、ライトつけようぜ。
ママチャリだから許されるとは言わないけど、ロード乗りが暗闇で無灯火なんてありえねーよ。
797ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:41:13 ID:???
真っ暗闇の多摩川で出くわした点滅灯のみの暴走ロードはマジ怖かったぞ。
点灯なら全体像もぼんやり解るんだけど、点滅だと光の点滅ばかりが目立って
全体像がわからないんだよ。進路も点灯に較べて読みにくいし。
すれ違うとき引っ掛けられるのが怖くて舗装面からはみ出して避けたのが屈辱的な思い出だ。
点滅止めろとはいわないが頼むから常時点灯ライトも併用してくれ。
798ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:50:37 ID:???
眩し過ぎて直視できないので全体像がわかりません><
799ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:54:34 ID:???

L2Dクラスのをこんな感じで配置
点灯はターボモード、点滅はジェネラルモード

点滅 点灯   点灯 点滅



TL-LD1100を2つ


デコチャリですなw
800ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:59:47 ID:???
フレームをウラン製にすれば全体が光ってよくわかるよ
801ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:09:29 ID:???
そんな重いフレーム誰が使うものか。
それより100%C14のフルカーボンに蛍光塗装の方が実用的だ。
802ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:13:39 ID:???
L2Dジェネラルモードで点滅できないじゃん どのライト?
803ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:13:52 ID:???
夜光ならともかく、蛍光はこちらが照らさないと役に立たんな
804ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:15:14 ID:???
>>803
無知はカエレ!
805ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:15:38 ID:???
これ着ればいいんでね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm398045

てっ言うか着てくれ
806ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:19:35 ID:???
>>802
ありますがな。80ルーメンモードからもう一度半押ししたら遅い点滅しますがな
807ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:23:46 ID:???
ちょwwwそれ命乞いwww
808ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:26:53 ID:???
>>803
いわゆる夜光ってどんな原理で光ってるか知ってる?
809ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:29:31 ID:???
>>769
これだな
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/joto/brake-lump.html
キワモノ好きなんで日本で売ってるところがあれば試用してみたいが
どこにもなさそうなんだぜ。本国サイトじゃまだ商品載せてるから
それなりにユーザーは居るのかも知れない。
810ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 22:06:04 ID:???
もともとフラッシャー用途のたいして明るくないやつはともかく、
ハイパワーLEDのを暗いCRとかで点滅させるのはやめてほしい。
距離感がつかみにくいし、すれ違う数秒間でもなんか妙に癇に障るんだよね。

あれって本人ひきつけ起こしたりしないんだろうか(;´д`)
811ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 22:10:13 ID:???
812ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 22:33:59 ID:???
813ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:57:38 ID:BcZDycV1
>>810
放送業界のガイダンスだと3Hzを超える速度での光の点滅や急速変化・明滅画像は避けるべき、
ってなってるね。 自転車ライトの点滅は3Hzl超えてるやけに速いのが多いし、それが気に障るのは
単に感情的なものではなく、生理的な反応もあるだろうね。
814ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 00:02:50 ID:???
>>807
これ、つかっちゃだめなの?
815ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 00:11:59 ID:???
虎C2とVBー16のSSCの二本点灯で走ってます
虎C2が周辺光用でVBー16が飛ばし用です
人込みの時はうざいんで両方とも水平にして人込みを駆逐します
816ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 00:12:34 ID:???
SOS
817ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 00:18:26 ID:???
>>813
そういう生理的反応を軍や警察相手に研究してる会社もあるみたいだしね

緑のフィルター使うと効果高いみたいよ・・・
818ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 00:31:44 ID:???
>>815
おまえが駆逐されちまえ
819ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 00:53:29 ID:???
>>793
全部読んだが、よくわからない。
危険な後方は点滅の方がよくて
なぜ前方は点滅だとダメなんだ?
820ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 01:00:39 ID:???
VBー16っていいの?
821ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 01:03:45 ID:???
>>813
点滅が鬱陶しかったのはピカチュウ効果だったのか
822ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 01:06:15 ID:???
TV画面のように何十分も目の前で点滅されたらそりゃウザったいだろうが
ほんの数秒数十秒のすれ違いでそこまで神経質になるのって、別の病気じゃないの?
823ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 01:21:49 ID:???
ご名答ですね
議論中に後に引けなくなるとつらいですね
824ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 01:46:34 ID:???
なぜだか説明できないけど自分も前照灯の点滅はやたらうざく感じる
それに点滅ってそもそも前方照明の役しないんじゃない?
825ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 02:13:23 ID:???
>>824
視認性より被視認性のほうが安全には寄与する場合があるからね。
826ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 02:27:44 ID:???
>>822

だな
スゴクどうでもいい気がする
827ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 03:24:01 ID:???
>>822
チンコをボリボリ掻いてその手の臭いをくんくん嗅いでたたおっさん
とすれ違った時はほんの数秒でも殺したくなったよ。
828ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 03:31:39 ID:???
信号待ちの運転手が鼻糞ホジって食べちゃうの見た時と同じだ!オレも食べるんだけども。
829ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 03:52:41 ID:???
>>822
小虫が目の前を飛び回ってるとイラっとするのと同じ感覚
たかが数秒だけど非常に鬱陶しい
まぁどうでもいいが
830ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 04:00:22 ID:???
鬱陶しいということは、その存在に気付いているということである。
831ツール・ド・名無しさん
鬱陶しいと思わせたら勝ちということだな