【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 7【案内】
739 :
名無しの心子知らず:
子連れで教習所へ通った又は通っている
ママさんのスレはありませんか?
自分がそうなりそうなので経験された方の
お話を聞きたいのですが…
なければスレ立て依頼します。
>739
スレ立てするにしても丸投げじゃなくて、テンプレぐらい用意しないと、
誰も立ててくれないよ。
742 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 07:02:54 ID:O5Bc9nTY
>>740 レスありがとうございます。ROMってみましたが、
皆に叩かれそうなので、おつかい行かせるのやめまつ。
>>741 すいません。今度お願いする時は用意しますね。
朝日新聞の読者投稿で('A`)な投稿を見てしまいました。それについて議論する
スレはありますか?
745 :
743:2006/07/24(月) 15:05:26 ID:j2EFcauM
>744 ありがとうございました
だれか
>>735について分かるかたいたらお願いします!
749 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 05:02:40 ID:/nncVpJm
全国の子育てdqn地域(学校が荒れている、犯罪多発など)がわかるスレはありますか?
まちBBSでひとつひとつの市町村スレできいてまわるわけにもいかないので。
750 :
735:2006/07/25(火) 07:59:58 ID:M/kxpCLk
ありがとうございます!
>749
犯罪のみに関して言えば、ぐぐれば統計サイトがひっかかる。
B関連は人権問題板。
752 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 15:36:59 ID:wysa8TH3
>>740>>741 ありがとうございます。
需要がないとの事なので、スレ立てはしません。
紹介されたスレで質問してみます。
わけあって、私が歳の離れた弟を育てている状況です。
私は18歳(大学1年)、弟は11ヶ月。
様々相談など出来る場所はないでしょうか?
10代、20代ママのスレは覗いてみたのですが、イマイチ…。
若いママというよりも、学校へ行きながら子どもを育てている人、
幼い兄弟の面倒を見ている人のスレッドなどないでしょうか?
756 :
名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:09:32 ID:eAyLMOdC
あげとく
757 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 09:32:44 ID:lNPQa/jS
病院で子供を診察して薬を貰い、症状がよくならないので、違う病院に変えた際、後者の病院の診察が正しかった事(最初の医者の誤診?)について聞いてみたいのですが、何か良いスレありますか?
なければスレ立てしてみたいのですが、2ちゃんに無知な私にアドバイスをお願いします。
759 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 09:42:34 ID:lNPQa/jS
ありがとうございます。
また何か困った時はアドバイス頂けると嬉しいです。さっそく、みなさまにお話聞いてもらってきま〜す
スレ立てられません。
どなたか「喘息」のスレ立てて下さいませんか。
息子@3才が「ぜんそく様気管支炎→喘息」へと移行気味です。
前回あった喘息スレ、いろいろと参考になったもので…。
>760
テンプレ用意してくれたら挑戦してみるよ。
喘息って、病気のことで単独スレ立ててもいいものなの?
763 :
760:2006/07/30(日) 02:48:09 ID:m0DYSst1
前にも「喘息」スレがあったので大丈夫だと思っていました。
カウントも結構な勢いで進んでいたような…。
もしかして、病気単独スレだった為に無くなったのかもしれませんね。
すみませんでした。
>>761スレ立候補宣言ありがとうございました。
でも喘息スレ2が無いところを見ると何か規制があったのかもしれないですね。
764 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 11:53:37 ID:/0osH7XC
>>762 喘息っていうか、内容は呼吸器全般のスレだったよ。
>>760 規制じゃなくて、単に圧縮があっただけだから
テンプレ作ってくれれば、誰かが立ててくれるよ。
台風シーズン、プール熱の流行・・・今夏はまたぞろ患者が増えそうだし。
>764
病気単独スレは立てない、ということで
●○●病気について統一スレ●○●
で統一することになったのではなかった?
少し前の自治スレにもそう書いてあったような。
766 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 12:11:29 ID:/0osH7XC
>>765 そうなのか?!それは失礼しました。
確かに病気スレの方が人多いし、他の病気が起因してることもあるから
情報散逸するよりかは、統合してたほうがわかりやすいね。
762さんいい加減なこと言ってごめんなさい。
767 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:43:53 ID:9BqQ5V1V
BSEって粉ミルクにも影響有るんですよね?
大手メーカーの使用している材料の産地って公表されているのでしょうか?
今売られているものは米国産以外だとは思うのですが、中国産とかも使われているのでしょうか?
768 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:46:58 ID:fBvbDAMA
769 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 22:05:07 ID:2FVIet2q
>>768 ありがとうございます。そちらに移ります。
770 :
名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 00:16:32 ID:oMrR1ZqV
ベネのオチスレは難民ですか?
771 :
名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 22:40:20 ID:UEbCXaKa
自宅出産についてのスレを立ててみようかと思うのですが。
2ch検索でも、スレッド一覧も目を凝らして見たけど
同じ内容の話題は見つからず。
立てたとしても、荒れるかななぁ・・・?
773 :
名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 11:21:48 ID:SimzaYhy
生後4ヶ月までの赤ちゃんの大きさは母親の体内での影響が大きい、
それ以降は赤ちゃん自身のペースで大きくなっていくとかいてあったんだけど
うちのこ産まれたときは【正期産】どの子より小さかったんだけど2ヶ月で3倍の体重に
なってるんだけど・・・
ひとそれぞれ。
775 :
名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 12:51:21 ID:76QsOTZw
千件越えたら見れないのですか?
赤3ヵ月。最近、髪にハリがなくなってきて、洗髪、乾かす時、バサバサ抜けて、かなり薄くなってます。
どうすればいいですか?
はえかわってんじゃないの?
779 :
五人のパパりん:2006/08/06(日) 16:32:50 ID:1jZtaI97
過去に児童虐待を疑われて、誤解を解けた方の経験談を聞きたいのですが・・・
共働きで子供だけで留守番させていたら下の子が怪我をしてしまい、
児童虐待を疑われています。
今度から妻の母親に来てもらおうとか、妻と話し合っていた所だったんですが・・・
明日児童相談所に行くのですが、「虐待をしている親は皆虐待していないと言うんだよ」
と職員には妻が何を言っても信じてもらえない状態です。
過去スレ探しましたが分かりませんでした。
又初心者の為、スレとしても正しいのかどうかも分かりません。
個人的な質問でスレは立てられないのでしょうか?
ご指導お願いいたします。
781 :
五人のパパりん:2006/08/06(日) 17:08:16 ID:1jZtaI97
780さんお返事ありがとうございます。
教えていただいたスレさっそく見てみます。
ありがとうございました。
見るだけじゃ意味なかろ。
そこは相談事を書き込むスレだよ。
ネグレクト=虐待だからしょうがないよね。虐待だっていわれても。
子どもだけでの留守番を猛省しております、って態度みせないときっとわかってもらえない。
784 :
五人のパパりん:2006/08/06(日) 17:28:17 ID:EGtL712T
スイマセンm(__)m
せっかく教えていただいたのに、見てみますと言う書き方は教えて下さった方に、失礼でしたね。
仕事が夜中に終わるので、終わってから質問書き込んでみます。
ご指摘ありがとうございます
とりあえずここは2chだから顔文字はやめた方がいいよ。
786 :
五人のパパりん:2006/08/06(日) 21:34:47 ID:wwBRKJOZ
784は休憩時間で携帯からの書き込みでした。
初心者な者でマナーを知らず失礼が多く申し訳ありません。
これからも相談を書き込みしたいと思っておりますので、マナー違反等あった場合
ご指導、ご指摘よろしくお願いいたします。
>787
もともと単発質問系スレなんだね。
需要があるなら、スレタイ変更で立ててもいいかも。
789 :
◆DHGld.eUMo :2006/08/08(火) 16:30:02 ID:qsfILU1I
ホスト規制で立てられないので、どなたか「じっくり相談」スレの新スレを立てていただけ
ませんでしょうか。
テンプレは次に貼ります。
790 :
◆DHGld.eUMo :2006/08/08(火) 16:31:11 ID:qsfILU1I
やってみます
だめでした
すみません、誤爆しました。
つかたったんなら、このスレに報告してくれないと。
すみません、大変失礼いたしました。
出がけで急いでいたので報告し忘れてしまいました。
791さんもありがとうございました。
797 :
ゆう:2006/08/10(木) 16:22:57 ID:KyceUsdf
妊娠の兆候で、気になる事があります。
スレは出ているでしょうか?
798 :
名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 16:44:11 ID:8l20I1bS
799 :
ゆう:2006/08/10(木) 16:52:26 ID:KyceUsdf
800 :
名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 17:20:47 ID:DpVBTC2/
子どもの前でえっちしたら虐待になるのでしょうか。8ヶ月の息子がひとりいます(u_u)
「これって不妊?2人目ができない」 の4って立ってません…よね?
立てようかと思ったけれど、探し方悪いだけだったら恥ずかしいので。
あと、前スレの980までしか追ってなくて、
その後の話し合いによって立てられていなかったらどうしようかと思って。
(他のスレと統合しよう!とか。)
にくちゃんねるにもまだないみたいなんです。
事情知っている方いますか?
単に落ちちゃった&立て忘れなら立てたいのですが。
子供ができちゃったんだけど
今の経済力では産めない。でもどうしても産ませたい。
そんな相談に乗ってくれるスレッドはありますか?
805 :
802:2006/08/11(金) 22:26:29 ID:zjd7oSwW
>>804 レスどうもありがとうございます。
やっぱり落ちちゃったんでしょうね…
よーし、久々に立てて来ます。
806 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 10:49:47 ID:JrBaDp0S
教えてください。
産後の傷の痛みや体の不調などを愚痴る
スレッドはありますか?
809 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 13:30:10 ID:3LqFKSIg
お願いします。
妊娠前にやっておけばよかったこと、みたいなスレが
以前あったように思うのですが、まだありますか?
810 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 15:56:30 ID:urrdzaWt
兄夫婦に赤ちゃんが生まれたので、ぬいぐるみをあげようと思ったのですが
タオル地(ふつうのタオルっぽい、パイルの長めのやつ)のぬいぐるみって
赤ちゃんによくないですか?
こないだダッコさせてもらったけど、すごく皮膚が薄そうで
タオルのぬいぐるみでも傷ついちゃいそうでこわい・・・。
やっぱり買ったもののほうが安心?
811 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 16:42:08 ID:TTthrD/s
813 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 22:02:14 ID:3LqFKSIg
あげます。
>>809について、御存知の方いらしたら教えてください。
お願いします。
>>809 dat落ちでは?
私は最近育児板を覗くようになったけど、そういうスレは見覚えない気がします。
815 :
名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 00:20:54 ID:obdgOTkl
携帯からです。
【みずぼうそう】について知りたいんですが、該当スレってありますか? 夕方頃より、発疹が広がってきて、少し不安なんです…
817 :
名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 20:55:49 ID:sqGS0LQR
不要なおもちゃの行き先(寄付、回収など)について知りたいです。
よろしくお願いします。
818 :
809:2006/08/16(水) 21:53:00 ID:ljTriMuH
>>814 お礼遅くなってすみません。
ありがとうございました。
本気で子ども作る時になったらとても参考になりそう・・・と
思っていたので、残念。
またスレ立て相談に来るかもしれません。その時はよろしく
お願いします。
>>817 かえっこバザール か おもちゃ図書館 で検索してみてはどう?
820 :
名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 08:17:33 ID:J6rceOWW
822 :
821:2006/08/17(木) 11:41:52 ID:WCJI/X6L
あっちゃ、規制がかかってました。ゴメン>820
825 :
820:2006/08/17(木) 19:23:33 ID:ah21WEqd
皆様有難うございました!
育児用品ベスト3@月例 なんてのはウザイ?
育児用品についてや年齢ごとのスレはあるのですが
色々語られていて結局混乱してしまったんですよね。
端的に3つほどあげてもらえれば人気があるものとか
これから何が必要になってくるなど参考になるなと思ったのですが。
827 :
名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 22:04:10 ID:b42jH8OA
スレチかもしれませんけど…
出産の時、頭が出てきたらその時点で「生まれた」ことになるんでしょうか?
それとも体全体が出てこないと生まれたことにならないんでしょうか?
1日の23時59分ごろに頭が出てきて、2日の24:00ごろに体が出てきたら
1日と2日とどっちが誕生日になるんだろう…とふと思ったので。
828 :
名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 22:14:36 ID:yjrwaYyi
>>827 全身出てきて「おめでとうございます!」が誕生日。
全部出たら〜じゃないの?
でないと、病院側は時計を見ている場合ではないと思うのだが。
>826
育児用品ってなにを指すの?
幅が広すぎて余計に混乱しそうな気がする・・・
うーん、やはり、それぞれのスレで質問するのがいいのではないかしら。
もし気になる製品があるのなら
『○○(製品名) 2ch baby』でググルと、過去ログもけっこう引っかかるかも。
月齢で区切れるグッズってあまりないような。
使用期間も使用時期も人それぞれだったりするし。
それに次々と新しいものが出てくるから、年齢別スレやグッズ別のスレで
その時々のおススメ品をリサーチする方が結局はためになると思うよ。
そもそも育児グッズって、自分が必要だと思ってから買うのが一番。
先々こういうのがあったらいいかも?使うかも?なんて感じで買うと
絶対後悔するからw
833 :
名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 10:04:06 ID:n5ddMrKI
福袋スレって落ちてしまったのでしょうか?
次スレって立ってますか?需要ないのかなー。
834 :
名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 10:10:10 ID:kXSTeYDn
妊婦の便秘経産婦の痔を扱うスレありますか?
835 :
名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 14:57:58 ID:NoXYwdrr
子供の習い事全般のスレってありますか?
教えてくれるとありがたいです。
836 :
名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 06:21:48 ID:yFAek16t
相談に乗って欲しくてたてようと思います。
40未婚男です、31の未婚母を好きになりました。
結婚したいですけど前途多難です。
一つは彼女の2歳児が僕をみると泣きます。
恐らくいつも車でデートしていてので、
僕といると何処かに連れて行かれると思うのでしょう。
心が痛みます。どなたか適当なスレを教えてください。
838 :
名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 17:20:54 ID:Fozc8Qkx
妊婦でも働ける仕事ないですか?
仕事トピは育児・仕事の両立しかないみたいで
>>838 パソコン使った入力作業とかどう?
求人で妊婦NGとはうたってないと思うけど、出産後はどうするの?
すぐに産休とか、期間が限られていると、採用を躊躇するけど。
>>838 在宅の場合は会社によっては最初に研修料金?みたいのとる悪質な会社も多いから
気をつけたほうがいいよ。
産後膣がゆるくなったようです。引き締め体操を教えてください。
まじです。orz
842 :
838:2006/08/22(火) 01:00:51 ID:peBIv3eU
>>839さん
>>840さん
レスありがとうございます!
家にはパソがありません。orz
内職でも妊婦は雇ってもらえないとこあるみたいですね↓
出産後は体調見て親or保育園に預けて働くつもりです。
自治スレから誘導されてきました。
「次の人が答えれ」スレが落ちてます。
小学生育児専用と乳児専用があるんでもう必要ないのでしょうか?
845 :
名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 10:13:52 ID:l/lnSUuf
我が子 8歳 身長135センチ 体重48キロ…
小児肥満についての解消法(治療法)御存知な方…
教えてください
「[未就学児]お母さんの為のお勉強講座」スレ、落ちてますね。
未就学児で同様の話題を扱うスレを教えて頂けないでしょうか。
848 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 13:59:37 ID:8xjmIG2j
携帯から失礼します。
誘導お願いします。
友達の娘(3歳)誕生日プレゼントで迷ってます。
何がいいか友達に聞いたところ、雨用具(傘、雨合羽、長靴)がいいと言われました。
主に保育園への通園(徒歩15分)に使うようなのですが、色々種類があり(ポンチョタイプ、前止めタイプなど)、どういったものを選べばいいのか全くわかりません。
友達は何でもいいよ〜と言っていますが、やはり使い勝手など考えるとそういうわけにもいきません。
そこで、どういった所に重点をおいて探せばいいのかお聞きしたいです
こういった質問はどこですればいいのでしょうか?
保育園児スレとか?
850 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 20:18:14 ID:Wxl/LLzT
どなたかスレッドたててもらえますでしょうか?
お願いします。
熱中症スレ
熱中症は無知と無理で起きる病気です。
今までにも沢山の子供達が亡くなっています。
一度かかると繰り返す子供もいます。
情報交換・現場の改善策など一緒に考えませんか?
理解を深めて熱中症から子供達を守りましょう。
携帯から失礼します
子供の美容院デビューってだいたい何歳くらいでしょうか?
852 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 13:46:01 ID:niDus2o1
小学校くらいからじゃね?
>>851 泣く子供は親から離れて椅子に座っただけで泣くし、
平気な子は3才位でも親が側にいれば平気だったり。
行きたい美容室に聞くのがいいかも。
>1を読んでいますか?????
どなたかレスアンカーのつけかたを教えてください。
> > >> >>のいずれかを入力すれば。
PCなら一番下の列、Mのふたつ右隣。それをひとつかふたつ押して、
変換すれば全角なり半角なりになります。
その後ろにスペースなどいれずにアンカーをつけたい数字を書いてください。
半角でも全角でもかまいません。漢数字はだめですw
ちなみにここはスレッド案内スレで初心者質問スレとは違います。
2ちゃんねる全体の初心者質問系の板へどうぞ。
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
857 :
名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 22:27:52 ID:FszgoFc2
すみませんが教えてください。久保田式能力開発研究所という会社の
英才教育っぽいものを10月誕生予定のわが子に試そうと思っていて
今日資料が届きました。が、料金等まったくかかれていないのですが
まともな会社なのでしょうか?
実際お子様に試された方とかおられます?
女の子の成長のことで聞きたいです。
何年生くらいから胸が大きくなりはじめましたか?
何年生で生理になりましたか?
平均的なことなら検索でしらべりゃいいんじゃないの。
860 :
名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:59:49 ID:oXF14KFO
すみません、mixiスレってどこか行ってしまったのでしょうか?
検索してもみつかりませんでした。
863 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 01:10:19 ID:sJTlARJh
「次の人が答えれ!育児板」のスレはどこへ行ったのでしょう?
もし新スレ立てるとしたら、パートいくつになるかわかりますか?
865 :
860:2006/09/08(金) 11:15:41 ID:O+RLdKNQ
レス遅くなってすみません。
ありがとうございました。
866 :
名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 11:26:10 ID:p2rtloOD
>>863 「復活!次の人が答えよう!育児板」と題してスレ立てちゃえば?
>>863 小学生用と乳児用に分かれたみたいだから、
たてても伸びないのでは?
868 :
名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 13:13:41 ID:cZC+wwdu
次の症状は妊娠初期のものでしょうか。
風邪っぽい体調(37.5℃)
のどの痛み
だるさ
でも生理中(着床出血との違いがわからない)
以上です。
本当に初心者です。
違うなら違う、そうならそうとはっきり言ってほしい感じです。
幼児の吃音スレってありますか?
成人用はあるみたいですが・・・
>868
「はっきり言って」って・・・バロスw
ここに居るのは医者じゃないし、文章だけでわかるわけないだろww
なんの為に医者や検査薬があると思ってんの?
こういう無知のヴァカでもセクース出来ちゃうんだね。
>869
>84
サッカーを習っている子供の保護者スレがあれば教えていただきたいのですが。
野球はあるようですが。
2年保育を選んだ理由スレ落ちちゃってますよね?
新たに立てたいのですが。
幼稚園スレは3保情報ばかりなので。
デメリット、メリット含め感想を聞いてみたいです。
落ちたってことはさほど需要がないってことでは。
時期的な話題ですので、既存スレで十分かと思われます。
875 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:51:58 ID:L4jMynf8
ホスト規制でダメでした。どなたかスレ立てよろ
タイトル→非常識な親を語るスレッドpart99
以下テンプレ↓
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。
[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、 および過度の雑談は厳禁です]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前スレ
非常識な親を語るスレッドpart98
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156764288/ 前スレ埋める前に立てるか依頼して下さい。
*レス番975を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*975が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*次スレを立てた報告があるまでは埋めないこと。
876 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:54:19 ID:cMtwgZl5
旦那が薄給なんですけどっていうスレはありますか?
>875
行ってみます。
880 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:43:43 ID:mPP5ZliC
すみません、妊娠する確率ってどのぐらいなのですか?
882 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 02:11:03 ID:rDA7yTYB
いろいろあり、子供を施設に預けました。施設関係の方や親、施設にいた経験者等
に相談、子供の立場の話等聞けるスレありますか。
預けてから三日寝れず、「子供」の言葉だけで涙が止まりません。
883 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 11:30:32 ID:7bh+L2NS
884 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 11:38:50 ID:rDA7yTYB
>883ありがとうございました。
無頓着な夫をかっこよく、と言うか人並み程度におしゃれにしたいのですが
私自身もダサママスレ住人で、何をどうしたらいいかわかりません。
参考にできるようなスレはありませんでしょうか。
>>886 板違いだし、あなた方夫婦の服の好みもわからないのでなんとも。
ファッション板でも覗いてみたらどうでしょう?
武道系の習い事をしている子の保護者用スレありますか?
子が合気道を始めたんですが、親はまったくの素人でいろいろ聞きたいんですが
889 :
名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 10:20:29 ID:WrbixI6L
子宮筋腫合併妊娠のスレを立ててもいいでしょうか?
病気スレでは筋腫の話題はでてないようですし、
身体・健康板では既に育児を終えた方が多いようで妊娠について語るには
スレ違いな気もします。
筋腫を持ちの妊婦さんの情報交換、体験談、不安を解消するのに
役立てばと思っているのですがどうでしょうか?
891 :
名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 19:36:49 ID:Fbbs6iJn
>890
現在の妊娠スレや妊娠希望スレでは不足?
試してみて、どうにも不足ならスレ内で立てたものかどうか議論してみたら?
レスありがとうございます。とりあえず試してみます。
ただ、通常の妊婦さんと症状、身体の変化、生活の面で違うこともあるので
情報がバラバラのスレッドにあるよりは、専用スレがあった方がいいかと思ったのです。
また、馴れ合いのみの他の掲示板と比べ2chでしか、語れないこともあるかと。
でも今まで立ってなかったということは需要がないのかもしれません。
893 :
892:2006/09/21(木) 23:16:15 ID:hmUXVWtq
すいません。 >892=890です。
894 :
名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 23:35:49 ID:ls1hraqU
895 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:21:34 ID:JsV9eSsp
シッカロールやベビーパウダーは、なぜ評判が悪いのですか?
どこで聞いていいのか分からないので、どなたか教えてください。お願いします。
897 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:28:00 ID:JsV9eSsp
親切にありがとうございました!
898 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 07:44:42 ID:PLFey928
幼児(年長)に対する性教育の話が出来るスレはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
899 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:38:19 ID:8Eha9rnL
900 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:26:01 ID:BuzLC1vI
若いママのファッションについて話せるスレはないでしょうか?
乳幼児がいてもおしゃれしてる人のスレみたいなものでもいいんですが。
お願いします。
901 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:58:22 ID:PLFey928
902 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:20:37 ID:4cISH259
903 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:22:13 ID:4cISH259
904 :
名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 08:04:52 ID:JExAxOhS
先天性魚鱗片(遺伝性の皮膚病)の赤がいます。どこのスレで相談したらいいかよろしくおねがいします。
906 :
名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 13:11:28 ID:2iUl8hfg
905です。ありがとうございます。先天性なので完治することはなく、対処療法になると思います。遺伝ということから妊娠への悩みや、子供にいつどのように伝えるかなどを相談したいと思っています。
908 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:19:59 ID:OF5IyjRx
早発思春期に関するスレはないでしょうか?
原因として脳腫瘍ということも考えられるそうなので
色々な方の意見を聞きたいと思っています。
909 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:31:28 ID:aSGsz56w
910 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 21:30:24 ID:FED0m00Q
誰かアドバイスください。
さっき1歳半の子供が部屋ですっころんで
おもちゃにしてた缶詰のフチで
おもいっきり眉毛の上を切ったんです。
見ると缶詰のフチどおりの切傷と
出血が・・・
とりあえず水を浸したガーゼで
拭ってから消毒液もなかったので
ワセリン塗って絆創膏を
貼ったのですがまったく
泣き止む気配なしです。
出血そのものはたいしたことないですが
傷がプックリ膨らんでます。
狂ったように泣き続けています。
夜ですが病院まで考えたほうがいいですか?
どなたかアドバイスをお願いします。
いっといで。
とりあえず病院に電話してみればいいと思う
913 :
910:2006/09/26(火) 22:03:19 ID:FED0m00Q
>>911、912
レスありがとうございます。
なんとか寝たので傷口をみたらそこまで
深くはなさそうなので
絆創膏を貼りなおして
一晩様子をみてみます。
914 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:21:52 ID:yHVYQtZp
>910さんへ
今は落ち着いているようで良かったです。
頭に近くを撃った時というのはとても心配になってしまうものですね。
嘔吐や目が虚ろになっているとかそう言う症状が無ければ安心ですね。
泣きじゃくってしまったと言うのはきっと痛みや出血に驚いてしまったのかもしれないですね。
でも、しばらくは様子を見たほうが良いかもしれないです。
915 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:41:41 ID:2EPj1wHP
子供がいる人の保険のことで…どんな保障が必要とか、どの保険がいいとか話しを聞けるスレってありますか?
916 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:46:46 ID:40q3FJQ7
917 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 23:01:59 ID:6I46/w8T
子育て中の母親が、子育て以外に何をしてるか話し合うスレありますか?
何かしたいんだけれども、みつからず育児と家事だけで(あと2ちゃんか)
一日終わるのも寂しいもんでヒントがほしいです。時間の捻出方法とか。
918 :
915:2006/09/26(火) 23:14:53 ID:2EPj1wHP
916さん、ありがとうございます。
あと、親はどんな保険に入っておいた方がいいか話すスレなどはありますか?例えば父親はどんな保障が欲しいか、母親もどれだけ保障があれば…、それにはどんな保険がいいか、など。
お願いします。
携帯で読みにくくてすみません。
919 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 00:15:49 ID:BatXSWvH
920 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 00:22:21 ID:80WFGbGl
917です、ありがとうございます。やはり忙しい時期でそういうスレも落ちちゃうのかな。それはそれで安心しちゃったりして…
921 :
916:2006/09/27(水) 01:02:25 ID:w5NXW57v
922 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 06:30:02 ID:+O6IygdN
マタニティブルーはいつまで続きますか?
産後8ヶ月ですがとても鬱、頻繁にイライラでツラいです。
923 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 09:43:24 ID:BatXSWvH
>922
続く限り。産後とは関係ない鬱だってあるし。
産婦人科、かかりつけ、保健センター、無料電話相談、
どこかに相談しましょう。
924 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 17:55:35 ID:LQysmWf7
鬱の子ども、ニート引きこもりの子どもについて、
親が語り合うスレありませんか?
926 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:03:40 ID:DCT7NpxI
927 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:16:38 ID:LQysmWf7
924です
荒れますか・・・子どもが鬱と診断されて
先輩母のアドバイスがあれば、助かると思いましたが
無理のようですね。
「今日のニート」ですね。怖いけどのぞいてみます。
アドバイスありがとうございました。
928 :
915.918:2006/09/28(木) 01:13:20 ID:L645cdtM
916、921さんありがとうございます。お礼遅くなってしまってごめんなさい。
テンプレとかあまりよくわからないので916、921で教えて頂いたスレをじっくり読んできます。
ありがとうございました。
929 :
名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 01:20:38 ID:4O5oSl1p
2ch初心者です。携帯から書き込みして、sageたいときはどこをクリックしたらいいのでしょうか。無知で申し訳ないです。
930 :
名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:11:53 ID:4j9fdfKt
友人が初出産したのですが、病院の方針で「ミルクは薬だから母乳のみ」という
事で出てない乳首だけを吸わせていたら生後3日位で、脱水症状になってしまった
のですが、こういう病院の方針又はミルク・母乳子育てに関するスレを探しています。
931 :
名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:13:27 ID:59LombU4
>930
いまどき珍しい徹底スパルタだね。
「ミルク」「母乳」「混合」で検索を。
932 :
930:2006/09/28(木) 19:27:18 ID:4j9fdfKt
933 :
名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 00:03:29 ID:+Qoa4hFF
ネットヲチ板の福武スレもなくなったことだし、
まったり語り系のベネッセウィメンズパークスレを立てたいんだけど、どうでしょ?
934 :
名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 01:35:45 ID:RdArTA5k
>933
ヲチはヲチで。
935 :
名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 19:47:15 ID:QuGDl4Up
936 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 14:31:10 ID:nUD/9ASV
子乗せ自転車スレ、テンプレありの次スレを立てたいのですがホスト規制で立てられません。
どなたかよろしくお願いいたします。
テンプレは↓
---
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ5【メット着用】
---
引き続き、子供乗せ自転車や後付のチャイルドシートなどについてマターリ
情報交換しましょう。
※※注意※※
道交法違反行為(抱っこで乗る、前後に乗せる等)について、このスレで情報交換
すること、違反行為の是非を論じるのは、なべて禁止です。
子供を自転車に乗せる時は、安全のためにぜひヘルメットの着用を。
前スレ
子供乗せ自転車何乗ってる?4台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145866035/ ママチャリ 子どもを守る会
http://www.mama-chari.net/info.htm ママチャリ・子どもを乗せるなら安全に!ヘルメットを着用させましょう!
転倒してお子さんが怪我をする事故が増えています!
ママチャリは安定性の観点からはまだまだ不完全な乗り物ですので、お子さんを頭部の損傷から守るためヘルメットを着用させましょう。 また、自転車にお子さんを乗せたまま、スタンドで停めてその場を離れることは大変危険です。絶対にやめましょう。
走行中の事故は全体の4割、停車中の事故も全体の3割を占めています。
937 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 15:23:35 ID:yGzRFrxM
>937
ありがとうございます。
っていうか、1のテンプレだけしか貼ってなくてすみませんでした…
4歳半の娘のおもらしで悩んでます。
今あるオムツはずれのスレだと、はずしはじめの子の話題が中心で
はずしたけれど、なかなかおもらしが直らない、、
という相談を書き込むかどうか迷います。
おねしょのスレも少し違うような。。どこのスレで相談したら良いでしょうか。
よろしければアドバイス下さい。
941 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 18:51:30 ID:yGzRFrxM
>940
単にはずれきっていない状態で
オムツはずれの範疇では。
>>935 あってもいいと思うがわたしも規制中…orz
>>935 たてようかな…と思ったのですが、
「先天性の」病気とする理由ってどんなものでしょうか?
たとえば、喘息とかの子のママも参加出来るよう、
☆難病も☆病気がちな子の親☆持病も☆
とかにした方が間口が広くて落ちづらいのでは?
935さん案だと闘病中のスレと住人がかなり被るのではと思うのですよ。
で、そっちもそんなに人が多いわけでないのでどうかな〜と。
でも軽い症状も扱うと、仰る「重すぎて語れない」になっちゃうのかな…
944 :
名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 00:48:46 ID:884fmPzc
>>943 >>905さんのようなケースじゃないかな〜
喘息だと、症状によって病気スレと闘病スレで住み分けできると思う。
なんとなくだけど、先天性っって言葉がキーワードのような気がする
945 :
名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 00:53:52 ID:9ntsx2UX
うちは、先天性の難聴かもしれない息子がいます
スレたてて貰えるとうれしいです!
では、元の案のままたてて来るです(`・ω・´)
あ〜、先に訊いておけば良かった…
sage進行の方が良いとか(発達障害とかのスレは大抵そうなってますね)は、
住人になる方々で早めに決めた方が良いかと思います。
では、私はこれで…ノシ
949 :
940:2006/10/03(火) 11:46:10 ID:0ZoWQ1j/
>941
おむつはずしのスレは、うちみたいにトレ始めて2年半もうまくいかない
なんて子が他にいなかったのでここで話題が合ってるかな?と思ったのです。
でもたしかにはずれきってないということはあそこでOKかもしれないですね。
スレの流れを見て書き込めそうなら書いてみます。
951 :
935:2006/10/03(火) 16:25:26 ID:2CfNiDwJ
>>947 お手数おかけしました。
有難うございます。
お尋ねします。
ファーストシューズ購入を考えているのですが、どこか参考になりそうなスレはありませんか?
953 :
名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 22:06:29 ID:HNCqB8ib
「チキラーズとなかまたち」(アニメ)と「GO!GO!チキラーズ」(人形劇)
に登場するキャラクターをご紹介。
ひよこちゃん(アニメ:水垣洋子 人形劇:宮寺智子)
このワールドの主人公。好奇心で正義感も強い。明るくて前向き。
チキラーズのみんなからとても慕われている。
げんきくん(アニメ:永野広一 人形劇:竹中直人)
チキラーズ一のスポーツマンである。笑うとくちばしがキラッと輝く
さわやかボーイ。みんなのマドンナのひめちゃんに寄せられているが、
彼はそのことにはまったく気づいてない。口癖は「ファイト!!」。
テンテケくん(アニメ、人形劇木:龍田直樹)
ボケと駄酒落とウケライに生きる、上方トリ。ギャグネタを思いつくことに
人生をかけている。
イケテルくん(アニメ:? 人形劇:稀代桜子)
家はチキラーズ一の大金持ち。何でも「お金」で解決しようとするので毎回
事態をややこしくするので彼は全然反省してないらしい。
モモピーのことが好きでひよこちゃんをライバル視している。
957 :
Aimama:2006/10/04(水) 23:07:59 ID:lzjzNxSx
子供服のブランドの「CUTESY K・P」のホームページへ
アクセスしたいんですが、アドレスわかる方が居れば教えて欲しいの
ですが、こういう質問はどこで聞けばいいんですか?
958 :
名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 23:39:02 ID:txyr9HYh
SIDS(乳幼児突然死症候群)を経験したパパ・ママと話せるスレがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。
960 :
名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 16:53:10 ID:aaRaogpk
>>959 あたたかい言葉ありがとうございます。
自分なりにも検索してみたのですが、やはり見つからなくてこちらでなら、、、
と思って書き込みさせて頂きました。
こちらこそいろいろ調べていただいたみたいで、本当に
ありがとうございました。
961 :
名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 18:36:09 ID:BJGZiTRi
以前、結婚後の名前と下の名前を通して読むと、面白い名前になる、
というスレがあったんですけど、誰か知りませんか?
963 :
名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 17:10:29 ID:d5zrFOgZ
>962
具体的な事例を挙げてとか、自分の子が小中学生であるとかなら
小学生スレ、中学生スレがそのまま使えませんか?
964 :
名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 17:39:34 ID:P4g4ptMn
>>961 女の子につけてはいけない名前だったかな
>>963 ありがとうございます。とりあえず小学生スレで話を振ってみて
嫌がられそうならスレ立ててみます。
967 :
966:2006/10/11(水) 01:05:23 ID:yspxrSik
>966
親切スレで誘導させていただきましたw
やってみます。
969 :
968:2006/10/11(水) 01:16:53 ID:P4aVOTZX
970 :
名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 04:08:23 ID:oKoE8183
【実録】唖然!!保険婦の対応【DQN】
こんなスレ建てたいのだが…如何なもんじゃろぅか?
ドキュ−ンズキュ−ンな保険婦に苛立ちを感じた方多数いると思う
971 :
名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 04:19:04 ID:JpXm0L+0
保健師スレあるよ
974 :
966:2006/10/11(水) 14:47:29 ID:yspxrSik
>969さん 誘導、補完、挑戦と重ねて有難う!
>973さん スレ立て有難う!
バザーの季節なので嬉しいです。
975 :
名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 01:35:35 ID:aqUreJi6
妊娠した人はsexしてまた妊娠することってありますか?
976 :
名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 01:50:40 ID:DmluAcqm
すいません、誘導をお願いします。
以前子供服のこのブランドは小さめ、大きめというテンプレがあったスレを
見かけたのですが、どのスレか教えていただけないでしょうか?
子供服関連のスレは確認したのですが、どうにも見当たりません。
978 :
名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 08:58:47 ID:bZb/4qHP
すいませんが…
出産後のセク−スで、
特に避妊についてのスレに誘導してください。
980 :
名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 13:32:49 ID:bZb/4qHP
>979 ( ゚∀゚)arigaton
981 :
名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 17:38:32 ID:kD+zGyaR
>981
ありがとうございます!ダサママなのですが、
娘のためにがんばって勉強したいと思います。
984 :
名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 11:32:52 ID:QXgHTIr6
次スレ、お願いage。
立ててみますね。しばしお待ちを
987 :
名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 13:33:52 ID:agWkq4TP
子供のいじめに関するスレありますか?
988 :
名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 16:15:46 ID:MsLVFp6D
989 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 13:17:50 ID:Ghjj5jFG
最近流行りの育児グッズのスレありますか??
991 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 15:39:33 ID:fNOYpzqV
五か月目にはいったばかりの二人目妊婦です。
みなさんは戌の日に腹帯、巻きました?
それは、誰かに巻いてもらいましたか?
上の子のさらしがあるのですが、それを使ってもいいのでしょうか。
質問ばかりですみません。
>>991 第1子の時は検診時に産院の看護師が巻いてくれた。
第2子は病院変えたので腹帯なし。
さらしは上の子のお下がりでも問題無しでしょう。
第三子を迷ってるのですが、該当スレありますか?
二人と三人では大きく違う気がして…
994 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 18:38:34 ID:GuuOslPa
995 :
993:2006/10/17(火) 19:26:49 ID:q9nKYJUR
>994
誘導ありがとうございます。
ひと通り読んでみます。
h
t
t
p
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。