地政学総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
地勢的な事情が政治・金融・軍事(戦略や戦術)等に及ぼす影響を考え、語り、
地政学的な視点で軍ヲタなりに国際政治の様相を切り開いていこうというスレ
だったはず

前スレ:地政学総合スレ 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219389050/

地政学的な視点から見た軍事 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1178608247/
地政学総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167369340/ (dat落ち)
2名無し三等兵:2009/05/07(木) 02:54:00 ID:???
おつ
3名無し三等兵:2009/05/07(木) 05:26:20 ID:???
4名無し三等兵:2009/05/07(木) 20:10:04 ID:???
台湾は中国よりも日本に付いた方が幸せになれるな。

中華民国の侵略を許した今、もう手遅れだけど。
5名無し三等兵:2009/05/07(木) 23:58:37 ID:???
日本についてどうすんだw
再軍備&核武装してから言えよ
東アジアの安全保障は米中露次第
6名無し三等兵:2009/05/08(金) 00:06:59 ID:???
日本の台湾撤退は最悪の選択だったな。
台湾と言う友好国を喪失し、中華民国と言う反日国家の台湾進出を許すと言う最悪の選択だった。

日本の台湾放棄のやり方は、その後の日本の安全保障に大きな禍根を残すことになった。

友好国台湾なら、日本から兵器を輸出したり、同盟を結ぶこともできたが、
中華民国ならどうしようもないな。
7名無し三等兵:2009/05/08(金) 00:39:17 ID:???
移民 侵略 でぐぐって欲しい 
8名無し三等兵:2009/05/08(金) 00:43:52 ID:???
dat落ちだけど

【人権弾圧】「日本の力を借りたい」中国3少数民族(新疆ウイグル、チベット、内モンゴル各自治区) 都内でデモ行進
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217817237/
【人権弾圧】「日本の力を借りたい」中国3少数民族(新疆ウイグル、チベット、内モンゴル各自治区) 都内でデモ行進★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217843877/
【中国】新疆ウイグル自治区の核実験で19万人急死、被害は129万人に 日本人観光客27万員も被害か 札幌医科大教授が推計★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241272671/
【中国】新疆ウイグル自治区の核実験で19万人急死、被害は129万人に 日本人観光客27万員も被害か 札幌医科大教授が推計★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241150420/
【中国】死刑囚の臓器生きたまま摘出か 新疆ウイグル自治区 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214534409/

9名無し三等兵:2009/05/09(土) 15:11:16 ID:N1cr3+EP
撤退しなければアメさんに本土決戦やられて殲滅
10名無し三等兵:2009/05/10(日) 03:44:24 ID:???
アメリカにとってアラスカが飛び地だから将来失う可能性はあるんだろうか
11名無し三等兵:2009/05/10(日) 05:23:43 ID:???
>>10
やったら本気になりそうだな
12名無し三等兵:2009/05/10(日) 12:58:31 ID:???
山岳系・海洋系は強者、騎馬遊牧系は弱者
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1241611959/

ここもかなり関連ありそう。
海洋系→島国、半島、
山岳系→リムランド、大陸周辺
平原系→騎馬民族、大陸国家
大体、スターリン主義は平原系のロシアや中華北部、とか騎馬民族がメンタル近い。
中華南部、東南アジアはヨーロッパや日本にメンタル近い。

インドも北は平原系、南は海洋半島系か。
東ヨーロッパスラブ系(ポーランドとかプロイセンは地形は平原系だが。
13名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:07:08 ID:???
>>12
そのカテゴライズもどうかと思うが、海洋山岳は攻め込みにくいんで
比較的国家が安定する

騎馬遊牧民族は大体稲作の北限〜以北に住んでるんで畑作と遊牧の混合で
食料賄ってるんで人口が伸びない
馬が重要な軍事資源だった時代には強力だったが版図を維持出来た国なんて
ほとんどないし、火砲が発達してからは没落してる
14名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:10:41 ID:???
農耕の北限(水田型と畑作型でさらに分化出来る)と
地域の特性(中原なのか島国なのか山岳なのか)の2系統でマトリクスを
作るのがいいんじゃないかね
15名無し三等兵:2009/05/10(日) 16:38:48 ID:???
>>13
それだけだと、農耕の高い食糧生産に裏付けられた人口と、
都市の技術が生んだ火砲があっても、
満州民族に手ひどくやられた漢民族の立場が無い。
16名無し三等兵:2009/05/12(火) 16:23:16 ID:???
満州は漢民族に再征服されたので恨みっこなしでしょう
17名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:30:45 ID:???
>>12
東南アジアは山岳系じゃないかな
あそこは攻めにくい地域だよ
攻撃力はないが防御は強い感じだ
18名無し三等兵:2009/05/13(水) 13:30:59 ID:???
そう思うとよくマレーなんて攻略できたなと思う
やっぱイギリス軍が嫌われてたからなのか
19名無し三等兵:2009/05/14(木) 18:10:52 ID:???
地政学的に、ベトナム、ミャンマーは地形、民族の抵抗力は山岳系なんだが、国内技術がまるでダメダメなんだな。
小乗仏教もあるが。
東南アジア大陸部だとタイが一番発展してそうだが。
やはり山岳系でも平原が中にないと。
フィリピン、インドネシアは山岳系+海洋系なんだがな。
エチオピア、アフガニスタン、は正に山岳系なんだが技術無しの貧困地帯だし。

しかし朝鮮、中華、は嫌われているな。
20名無し三等兵:2009/05/14(木) 21:02:13 ID:???
>>19
>しかし朝鮮、中華、は嫌われているな

脈絡なしに唐突ですな
21名無し三等兵:2009/05/14(木) 21:12:58 ID:???
>>20
在日乙!
22名無し三等兵:2009/05/14(木) 21:18:18 ID:???
>>21
23名無し三等兵:2009/05/14(木) 21:50:32 ID:???
ネトウヨが何の脈絡もなく東アジアに言及するのって、
大カトーがどんな演説の終わりにも「カルタゴは滅ぶべきである」
って言ったのと同じだろ。

昔っから変わらない事にいちいち反応しちゃ身が持たないよ。
24名無し三等兵:2009/05/14(木) 22:00:52 ID:???
>>23
とてつもなく上手い例えだね
25名無し三等兵:2009/05/14(木) 22:02:44 ID:???
ヨーロッパは海の戦い5割、陸の戦い5割でバランス良し
中国は海の戦い1割、陸の戦い9割
これが歴史の発展に影響したと思うんだな
26名無し三等兵:2009/05/15(金) 00:44:42 ID:???

プーチンとの会談も上手くいったみたいで、商取引とか色々決まったみたいで何よりだ。
シベリア鉄道に新幹線を並列させたい。
もしも日欧直通になれば、日露欧米同盟完成で美味しい。
シベリア経由が増えれば、マラッカ海峡やアデン付近の渋滞も少しは緩和されるはず。
中央アジアにもシベリア鉄道経由で、日本製品を直送できるはず。
安い中国製品もいいけど、良質な日本製も買って欲しいな。





ところで、特亜は滅べすべきである。



27名無し三等兵:2009/05/15(金) 23:25:38 ID:???
豪外相、中国との秘密交渉日程を誤って公表

オーストラリアのスミス外相が誤って秘密扱いの2国間交渉の一部を
連邦議会に提出した。14日付の豪メディアが報じた。提出したのは
交渉日程に関する資料で、2008年後半に始まった中国との豪州産
ウラン輸出拡大に関する交渉や、インドネシアとの防衛協力に
関する交渉が含まれているという。

外相の報道担当者は豪メディアに対し「(資料の提出は)間違いであり、
外相は責任を認めている」と語った。(シドニー=高佐知宏)(15:04)

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090515AT2M1401N15052009.html


大国同士が近距離にあると対立しあう運命か
28名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:33:46 ID:???
戦前も、娘の身売りまで追い詰められてる東北の懇願にも関わらず、お上は朝鮮に投資したり、
今でも地政学的な足元がおぼつかないようなことを色々してるよね。
減反とか農地法一部改正で、良質な農地が大規模スーパーに替わっていったり、
山林計画に失敗して、花粉症が大発生したり、間伐できずに土砂流出まで進む森林も増えた。
氷河期世代は将来に絶望して自殺したり、子供も作れない。
生まれてきた子供も左翼の、教師の暴力禁止がいきすぎて、生徒やその親の素行が悪化。exモンスターペアレンツとか。
記紀万葉とか教育勅語とか世代問わず覚えておくべきものが教えられずに、
歌謡曲、演歌やアニメとか、TVでも世代間で断絶してるのからさっして、果たして一体感とか共同体意識とかありえるのか。
マズゴミとか民主党とかチョンとか、売国勢力のほうが盛んで、日嗣が悠仁さまのあとつづくのかどうかも不安。
29名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:36:34 ID:???
インドネシアにとっては、オーストラリアに攻め込むよりも、
自国を統一し続けられるかのほうが重要だと思う。

あと、攻め込むならマレーシアとかシンガポールとかフィリピンかと愚考。
30名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:55:50 ID:???
3_5 社会主義は間違っている
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_20080101207
社会主義の問題点を教えてください! - 教えて!goo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa490338.html

左翼の、ユートピアなお花畑の最大欠点は、結論・目標を、そのまま前提にしていることにあると思う。
1:戦争反対!だから武器軍備も撤廃。
2:人間平等、だから天皇は悪。

実際にまだ成っていないことを、すでにもうあるものとして話しを進めるおぞましさ。
まあ、1.2に最も近づいてたのは江戸時代日本だとおもう。
四囲を海に囲まれ、日中ともに鎖国をして緩衝国を設けた、軍事大国の江戸日本。
(紛争地帯の朝鮮は、秀吉と清がすでにぼこぼこにして後顧の憂いは断ってある。)
身分とは、職業の社会的役割の違いであり、そこに差などない!と喝破した江戸時代。
逆にそういう経験があるからこそ、お花畑が日本にはびこるのかもしれんが、とにかく足元を見据えた議論ではない。
で、右翼、帝国主義な地政学でも、足元見忘れて先の敗戦をやっちゃったのかなーと思って、
>>28 みたいなことを書いてみた。
31名無し三等兵:2009/05/16(土) 07:35:43 ID:???
美味しそうな広大な土地なんだが、気候とか環境的に今の人口でも環境土地劣化だからな→オーストラリア

32名無し三等兵:2009/05/16(土) 13:56:22 ID:???
乾燥地帯なんていくらあっても
水だ水
33名無し三等兵:2009/05/16(土) 13:57:56 ID:???
>>30
地政学の上に立った主張をする気がないなら、他所でやってくれんかねえ。
34名無し三等兵:2009/05/16(土) 22:47:52 ID:???
北方領土問題だがアレ返してもらう必要があるかね?
帰ってきてもただでさえ南北に長い領土がさらに伸びて維持コストが
かさむだけな気がするよ
南の領土問題と違うところは、北方領土を押さえてもロシアの極東海軍が
太平洋に出るのを阻止出来るわけじゃないというところ
石油でもでない限りほっといていいのでは、というのが正直なところ
ロシアがうざい事言い出した時に突き刎ねるカードとして扱った方が利がある
35名無し三等兵:2009/05/16(土) 23:28:47 ID:???

何も建設的なこと言わんのに、けちつけるだけのやつってうざい
36名無し三等兵:2009/05/16(土) 23:34:47 ID:???

東北地方とか高知とか、求職難であえいでるのに、
中国とか朝鮮に出資してる企業とかって、地政学的にどうなの?
味方を助けずに敵を助けてね?

海に囲まれた日本で、フェリーとかの海運を整備充実させておくことは、
とても大事なことなのに、高速料金を値下げして、
フェリー業界の息の根止めそうな政策は、地政学的にまずくね?
37名無し三等兵:2009/05/17(日) 00:45:22 ID:???
鉄道登場以前、水上交通の輸送能力と低コストは大帝国の維持に不可欠であった。

と言ってみる。
38名無し三等兵:2009/05/17(日) 22:09:38 ID:2QM/3N1b
>>28
東北、北陸は国内植民地
シナの内陸部、ロシアのシベリアみたいなもん
39名無し三等兵:2009/05/17(日) 22:27:11 ID:???
どっかで読んだ話だが、欧米の技術関係の会社が日本に進出しないのは、
日本は中国の情報漏洩見本市のような有様なのでやってこないってのが常識ってほんと?
中ロのスパイ天国ってレベルじゃなくて、国家自体が政治から民間まで中国とアメリカ、ロシアにまで搾取されてるって話なんだけど。
国民の俺でさえ否定できずにいる悲しさ。
40名無し三等兵:2009/05/17(日) 22:35:30 ID:???
戦犯国だから
41名無し三等兵:2009/05/17(日) 22:38:12 ID:???
>>39
単に労働賃金が高い
日本に優れた会社があるからじゃないか
42名無し三等兵:2009/05/17(日) 23:08:12 ID:Uei2jdQX
優れたところなら欧米に幾らでもあるからな
43名無し三等兵:2009/05/18(月) 00:14:52 ID:GWodp/4i
↑欧米礼讚者去れ
44名無し三等兵:2009/05/18(月) 00:20:29 ID:???
科学では以前そうだろ
45名無し三等兵:2009/05/18(月) 00:41:56 ID:???
>>37
なぜアフガンに鉄道がないのかが最近気になる。

アメリカ人がそれを思いつかなかったのはわかるが、ロシア人はどうしてタジクからカブールまでの
鉄道を引かなかったんだろう。
46名無し三等兵:2009/05/18(月) 04:35:17 ID:???
47名無し三等兵:2009/05/18(月) 04:55:16 ID:???
パリ不戦条約(第一世界大戦後、国際連盟)=(国連の反省がされる前の「周回遅れ」が憲法9条)

厭戦気風に執着・ミュンヘン宥和・チェコ割譲 (先島諸島丸裸、竹島、高校教科書記載、延期)

ヒトラーやスターリンの野望肥大(憲法改正なし・中韓野望拡大)

独ソ不可侵条約(欧州分割構想密約)米中密約構想破綻
↓                       (中韓密約)<−−−今、このあたり
ポーランド侵攻(第二次世界大戦)


48名無し三等兵:2009/05/18(月) 10:16:17 ID:???
イギリスと日本の違いは
アメリカが上にいるか下にいるかの違いだな
たった一回の敗戦国日本
アメリカのパシリ的キャラは永遠に決定
49名無し三等兵:2009/05/18(月) 14:14:29 ID:???
韓国にブリヂストンのタイヤ売るために憲法15条と竹島を売り渡す売国奴
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄ 統一     \_     |
 |   /   鳩       |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ まあ、いまも
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 統一カルトに忠誠誓ってるのは
   ヽ  ~`!´~'        丿    │ ボクなんですけどね♪
    |   _,y、___, ヽ   /      \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /  祝辞なんて他人紛いのことなんかしません。
       \__,/    ちゃんと大会に出席して、教祖様に忠誠示します♪
50名無し三等兵:2009/05/19(火) 16:23:54 ID:???
スリランカ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/988377595/
この決着は、地政学的には、どう影響するかな?
51名無し三等兵:2009/05/19(火) 16:27:27 ID:???
【ウズベキスタン】「韓国は人類の歴史を決める国になった」カリモフ大統領、韓国に対する格別の愛情を表わす[05/13]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242207007/130

ウズベキスタンでは旅人を歓迎します。砂漠のシルクロードを命がけで旅する人を暖かく迎える伝統でしょうか。
日本から来られる方も丁重にもてなされてウズベキスタンのファンになる人もいます。 

どこの国でもいいことばかりではありません。旅人のうちはいいのですが事業をはじめると気をつけないと身ぐるみはがされます。
お金のないウズベキ人にとって外国人がお金をもってくるのですから滅多にないチャンスです。
そこからどうやって自分の利益を得るかに血眼です。お金を出すまでは最高のもてなしで相手の気分をよくすることを忘れません。
自国に比べて非常に安い物価水準ですから気をつけないと何倍もの高値で買わされることになります。
はじめのうちは守られていた約束も『金の切れ目が縁の切れ目』で守られなくなります。
商道徳なんて言葉はありません。契約の精神も薄い。

約束を破ることに罪の意識が全くなく、その場しのぎの返事をするウズベキ人に翻弄され、苛立ち、怒り、疲れ果て、やがて立ち去るのです。
大宇財閥は韓国でも解体されましたが、ウズベキスタンに残る大宇グループも撤退しました。
工場進出した日本の企業も撤退。しぶとく残っているのは個人営業の韓国レストランだけです。

ttp://www.geocities.jp/dianaura/otayori37/ota37.html

使えねーw 日本は世界から孤立してるわ、マジで。
52名無し三等兵:2009/05/19(火) 23:40:07 ID:???
>>34
あのへんは良好な漁場だからな。食というものを考えると日本には返してもらう価値はある
53名無し三等兵:2009/05/21(木) 21:26:16 ID:???
>>48
あと20年ぐらいは我慢の時かもね
永遠はないな
54名無し三等兵:2009/05/21(木) 22:19:29 ID:???
>>53
アメリカが崩壊したらパシリ脱出だからねえ。その分面倒な仕事は大量に発生するが。
55名無し三等兵:2009/05/22(金) 17:55:06 ID:???
アメリカより先に日本が経済的に衰退しつつありますが何か?
56名無し三等兵:2009/05/22(金) 18:59:38 ID:???
>>55
日本の方が先に衰退しつつあるという説明をもっと詳しくして
57名無し三等兵:2009/05/23(土) 03:30:53 ID:LoPHPFUa
>>56
処女A「私まだHしたことないんだー」
非処女B「うそー?早く経験しなきゃだめだよ?Aはかわいいんだからすぐ捨てられるよ^^」
処女A「でも結婚するまでは大切にしなきゃって思うから・・・」
非処女B「今どきそんな考え方古いよw女の価値は抱かれた男の数で決まるんだよ?
      将来の旦那のことを思うなら、それこそ早く経験しておかなきゃ!!」

この二人の会話に、処女と非処女の基本的な関係性が集約されているようである。

男と女は、残念ながら別の生き物である。
たとえば一度の人生スパンで考えたとき、女はせいぜい1〜10人の子を産むのが限界であるのに対し、
男は100人の女を妊娠させることも可能であり、妊娠による身体的制約などもゼロである。
その結果、男は暇つぶし・ストレス解消など、女にとっては信じられないような理由でセックスをすることがある。
ゆえに女は、少しの容姿と少しの努力さえあれば、男とセックスをすることが可能である。

この点を考慮してみると、Bの主張の拠り所となっている
「女の価値は抱かれた男の数で決まる」という命題は、どこか的を外していることに気づく。
女にとっては、セックスの「回数」には希少性はない。
女は少しの努力で、いくらでもセックスをすることができるのだから。

上の会話の中でBは明らかに、Aに処女を捨てさせようと企んでいる。
しかしBがその根拠として用いている命題は、上で説明したように大きく的を外していた。
Bはなぜ、このようなウソ八百を並べ立ててまで、Aに処女を捨てさせようとしたのだろうか?
その答は、もはや明白である。BはAに嫉妬をしていたのである。

「他の条件が一定ならば、男は非処女よりも処女を好む。」
これはもはや国境を越えて成立する、一般的事実である。
Bは分かっていたのだ。どうあがいても埋めようのない「差」が、Aとの間に存在することに。
その「差」を埋めるためには、Aを自分と同じ「非処女」なる土俵に誘い込むほかに手段がないということに。
Bの言葉は巧妙なレトリックによって、(無意識的であったにせよ)
「処女」とぃう自分よりも優れた存在を一人でも減らそうとした、非処女の醜い嫉妬心の表れだったのである。
58名無し三等兵:2009/05/30(土) 11:06:42 ID:???
分水界 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%B0%B4%E7%95%8C
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b1/Ocean_drainage.png/800px-Ocean_drainage.png

分水界によって世界を分割することが出来る。

太平洋分水界 ←日中が同じになってるのだけ納得しない。
大西洋分水界
地中海分水界 ←地政学の本場っぽく出口がない感じ。
カリブ海分水界
インド洋分水界
北極海分水界
海洋へ流入しない分水界
59名無し三等兵:2009/05/30(土) 11:35:58 ID:???
核兵器と憲法との関係については、これまで再々申し上げておりますが、
基本的に政府は自衛のための必要最小限度を超えない実力を保持することは、
憲法九条二項によっても禁止されておらない。
したがって右の限度の範囲内にとどまるものである限り、
核兵器であると通常兵器であるとを問わずこれを保有することは同項の禁ずるどころではない、
こういう解釈を従来から政府の統一見解として繰り返して申し上げているところであります。
したがって、核兵器のすべてが憲法上持てないというのではなくて、
自衛のため必要最小限度の範囲内に属する核兵器というものがもしありとすればそれは持ち得ると。
ただし非核三原則というわが国の国是とも言うべき方針によって一切の核兵器は持たない、
こういう政策的な選択をしている、これが正確な政府の見解でございます。

ttp://www.ne.jp/asahi/nozaki/peace/data/abefuku_seifukaisyaku.htm


自衛のため必要最小限度の範囲内に属する核兵器というものがもしありとすればそれは持ち得ると。
60名無し三等兵:2009/05/30(土) 11:40:14 ID:???

たった今の放送で、青山繁晴 がこれからは地域核の乱立時代になると言ってた。
61名無し三等兵:2009/05/30(土) 13:18:26 ID:???

日本がいずれ核兵器を持つだろう、と世界は思っている。
日本は、不安定な日本の地層でさえ、地下鉄を網の目にように張り巡らしている。
そのような日本企業の高度な技術をもってすれば、
地下深くに核ミサイルを格納し、その地下鉄で日本中のどこへでもミサイルを運べると。

戦後64年たってなお、広島長崎の5分の1ほどの威力しか持たない核しか作れない
北チョンとちがって(米国への対策としてはその程度で十分ともいえる)、
さぞかし高性能の核配備ができるだろうと恐れていると。

オバマは核軍縮とか言ってるけど、それは平和主義じゃなくて、
核配備の維持管理コストにもはや米経済は耐え切れないから、
なんとか安く抑えたいと。その政策にロシアも北チョンも乗っていると。
62名無し三等兵:2009/05/30(土) 13:25:32 ID:???
文芸春秋で、塩野七生が、イタリアで日本の評判が上がっていると書いていた。

先の地震で大損害を受けたイタリアだが、日本で同程度の地震が起きても、
数百人も死人は出ないと、国中こぞって日本を大絶賛。
塩野も日本大使館に出向いて、日本の技術をもってイタリアに協力して、
winーwinの関係を築くべきだと提言。
大使館もイタリア側も快く受け入れてくれ、経過は順調だそうだ。
63名無し三等兵:2009/05/30(土) 13:39:12 ID:???
麻薬と紛争 麻薬の戦略地政学

序論 地政学から戦略地政学へ
第1章 麻薬地政学の起源
第2章 麻薬と紛争
第3章 ビルマの麻薬地政学と麻薬戦略地政学
第4章 アマゾンと黄金の三日月諸国戦争におけるコカインとヘロイン
第5章 バルカン、コーカサス、および中央アジアの「新しい紛争」における麻薬
第6章 南北関係と麻薬
第7章 国内地政学、犯罪組織と麻薬国家

ttp://books.livedoor.com/item/368401

アメリカが敵の資金源を叩き潰したいだけだろうけど、昨今の禁煙政策も同じかな?
64名無し三等兵:2009/05/30(土) 14:23:24 ID:???

(cache) 満州は日本の侵略ではない - 渡部昇一|200501|Web WiLL
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0510-2050-34/www.web-will.com/200501/200501nabe.html
65名無し三等兵:2009/05/31(日) 02:13:47 ID:???
ブリテン島には、スコットランド、イングランド、ウェールズと言う三つの勢力がありましたが、
イングランドがブリテン島の覇権を握ることができたのは何故でしょうか?

また、位置が近く、ブリテンと似たような地理的条件にあったアイルランドが、
世界に冠する大国の一つとなったイギリスと違い、
欧州の一小国で終わった理由は何ですか?
66名無し三等兵:2009/05/31(日) 17:52:27 ID:???
>>58
そんなのあるの知りませんでした
日中は距離的に近いから仕方ないかなと思う
67名無し三等兵:2009/05/31(日) 17:54:42 ID:???
>>64
侵略じゃないか・・・
国連でも否定されたし日本に非があるだろうな
68名無し三等兵:2009/05/31(日) 17:57:12 ID:???
>>65
アイルランド 歴史でググればすぐ分かると思うが。
69名無し三等兵:2009/06/02(火) 00:18:31 ID:???
>>65
スコットランドは、イングランドよりさらに環境が厳しい。
農業収穫の桁が違うため、人口、ひいては軍事力に差がついてしまうのだろう。
70名無し三等兵:2009/06/03(水) 03:02:25 ID:???
2000年にウラジーミル・プーチン大統領がロシア全土を7地区に分けた連邦管区制を導入すると、
ハバロフスクは極東連邦管区の本部が設置され、名実ともに「極東の首都」となった。

ハバロフスク - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AF
71名無し三等兵:2009/06/03(水) 03:11:22 ID:???
72名無し三等兵:2009/06/03(水) 03:30:41 ID:???
1866年のロシア帝国
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Imperio_Ruso.PNG

ロシアの勢力拡大地図を探してたが、このサイトいいな。地図が良い。
地球人の歴史 13.火器の帝国
ttp://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/history13.html
ロシア、清の拡大
ttp://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/rusiachina.gif

地球人の歴史 14.海と経済の覇権(前編)
ttp://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/history14.html
マゼラン一行の航海(1519〜22)と16世紀後半の銀の流れ
ttp://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/magellan.gif
メキシコとペルーで、とてつもない規模の銀山が発見されたのである。
その生産量は1600年までは年平均250〜300トンに達し、全世界の産出量の4〜5割を占めていたと考えられる。
日本が新技術を導入し、銀の一大産地となったのである。
その生産量は全世界の20〜30%に達し、アメリカ大陸につぐ規模だったといわれている。
その量については、ここであげた推計の他、年間150〜190トンとするものまである。なお、日本は銅の生産でも世界一だったとされている。

ttp://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/history15.html
イギリス帝国と世界貿易路(1860年頃)
ttp://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/paxbritainica.gif
73名無し三等兵:2009/06/03(水) 03:37:38 ID:???
EUと旧ソ連圏連携に警戒/首脳会談でロシア大統領/Web東奥・ニュース/20090522
ttp://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20090522010008571.asp
ロシアのメドベージェフ大統領と欧州連合(EU)議長国チェコのクラウス大統領らEU首脳は22日、
ロシア極東ハバロフスクで会談。
会談後の共同記者会見でメドベージェフ大統領は、
EUが旧ソ連圏6カ国との相互関係強化を目指す常設協議「東方パートナーシップ」について
「反ロシアの連携に変化することを望まない」と言明し、強い警戒感を示した。
グルジア、ウクライナなど旧ソ連の6カ国とEU27カ国は今月7日に東方パートナーシップの設立首脳会議を開催した。
クラウス大統領は「連携はロシアに向けたものでない」とメドベージェフ氏の懸念に反論した。
昨年8月のロシアとグルジアの軍事衝突でEUがいったん凍結した
EU・ロシア間の新包括協定「パートナーシップ協力協定」の締結について
メドベージェフ大統領は「(締結に向けた準備の)速度に満足している」と述べた。
今年1月に欧州向けロシア産ガスが経由地ウクライナとロシアの対立で供給停止となったことについて、
メドベージェフ大統領は「ウクライナのガス料金支払い能力に疑問がある」としてEUにウクライナ支援を求めた。
(共同通信社)
74名無し三等兵:2009/06/03(水) 03:40:14 ID:???
「偉大さ分かる」異例の極東開催、EU露首脳会談 開発の弾みに
2009.5.21 18:39

このニュースのトピックス:ロシア・CIS
 21日からの欧州連合(EU)・ロシア首脳会談の舞台となったロシア極東ハバロフスクは、
首都モスクワから東に8000キロ以上離れた中国国境に近い遠隔地。開催地に選ばれた背景には、
会談を極東の経済開発の弾みとしたいロシア政府の狙いもありそうだ。
メドベージェフ大統領は21日、ハバロフスクでの大学生との討議で「欧州の要人らは9時間の時差を超えてやって来る。
ロシアの偉大さが分かるだろう」と発言。
また「アジア太平洋地域との統合には最大限の関心がある」と述べ、極東地域の発展に尽力することをあらためて強調した。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090521/erp0905211840004-n1.htm
75名無し三等兵:2009/06/03(水) 04:11:58 ID:???
【北方領土】麻生−プーチン会談 北方領土問題は「われわれの世代での最終解決を図る必要がある」ことを確認[05-12]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242133688/

これが5月22日。で、同時期に、

外務省 第5回太平洋・島サミット公式ホームページにようこそ!
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ps_summit/palm_05/index.html
世界経済・金融危機の中でも、
今後、3年間で500億円規模という前回(450億円)を上回る力強い支援策(PDF)を打ち出すことができ、
様々な課題を抱える太平洋島嶼国の日本への期待に応えることができた。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ps_summit/palm_05/summit_gh.html
76名無し三等兵:2009/06/03(水) 04:17:48 ID:???
「太平洋・島サミット 太陽光や淡水化 68億円支援」:イザ!
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/257016/
日本はツバルに対するODA(政府開発援助)ですでに、海岸保全や防災、太陽光発電を支援する方針を固めていた。
今回の68億円でツバル向けの支援が拡充される見通しだ。
こうした太平洋諸島を日本が招き、サミットを開催して支援するのは、歴史的に親日的な国家群で、
国際社会で日本の立場を強く支持している地域であるため。
日本のマグロ・カツオの消費量の約8割がこの水域で捕れ、
オーストラリアからのLNG(液化天然ガス)の海上輸送路に当たるなど、日本にとっては重要な地域でもある。

日本が太平洋の島国に新支援、中国に対抗との報道「人民網日本語版」2009年5月25日
ttp://j.peopledaily.com.cn/94474/6665006.html
77名無し三等兵:2009/06/03(水) 04:27:07 ID:???
世界・圧制的な豪州から南太平洋諸国を救う中国
ttp://www.news.janjan.jp/world/0605/0605194672/1.php

先月、PIC(フィジー、パプアニューギニア(PNG)、クック諸島、ミクロネシア連邦、ニウエ、サモア、バヌアツ)と中国の首脳会議が開かれ、
温家宝首相が中国首相として初めて南太平洋を訪れた。
温家宝首相が2日間滞在したフィジーでは、中国企業の南太平洋地域への投資を支援するための特別基金を含む
30億元(3億7,400万米ドル)の包括的開発援助協定が締結された。
とりわけPNG、フィジー、バヌアツをはじめPICにとって、中国の関心は、近年ジョン・ハワード首相の下PICに対し
ますます新植民地主義的姿勢を強めているオーストラリア政府から解放される手立てとして、願ってもないものである。
PICは、オーストラリア(およびニュージーランド)へのこれまでの依存から脱却するため、南太平洋地域に資金を提供し、
専門知識を供与しようという中国政府の要望を大いに歓迎しているようだ。
首脳会議では、中国の航空会社によるオーストラリアやニュージーランドを迂回する直行便の開設も話し合われた。
 この5年間に中国とPIC間の貿易は3倍に増大した。2001年の貿易総額は2億ドル近くであったが、
中国商務省によれば、昨年は最初の8カ月で、中国の対PIC輸出は3億5,700万ドル、輸入は3億1,100万ドルを達成するまでに至っている。
 貿易の大半を占めるのは、PNG、フィジーおよびソロモン諸島からの木材とPNGからの天然ガスである。
 フィジーのガラセ首相は、首脳会議後の記者会見で、
PIC諸国は「貿易や投資の願望を達成する道を探り」ますます北方外交を強めていると語り、
「島嶼小国にとって柔軟な参入が可能であり、輸出ニーズが満たされうる新規市場を見出す道を開くもの」と今回の会議を評価した。

 多くの太平洋島嶼国、とりわけPNGとフィジーは、地域におけるオーストラリア政府の圧制的戦術に批判を高めており、
その時期に中国が太平洋地域への進出を図り始めたことになる。

 オーストラリアは、年間の対太平洋ODA(政府開発援助)予算が7億2,000万ドルと、
太平洋地域において他の援助国を大きく引き離し最大の援助国となっている。
78名無し三等兵:2009/06/03(水) 04:29:52 ID:???

BS きょうの世界 NHK 2009年 6月2日 (火)の放送内容

アジア20年(7)フィジー 存在感増す中国
16の島国が点在する南太平洋。日本とは、歴史的に結びつきが強く、マグロとカツオの消費量の8割を依存している。
この地域で今、日本をしのぐ勢いで存在感を高めているのが中国だ。3年前の軍事クーデター以降、軍事政権が続くフィジー。
日本やオーストラリアが軍事政権への援助を制限する一方で、
中国はインフラ整備などで援助額を3年で100倍にするなど急速に接近している。
南太平洋最大の町スバでは、中国系の商店やレストランが目立つようになってきた。
以前は日本の漁船1色だった漁港でも、8割が中国の漁船にとってかわられており、
日本の漁業関係者は、水産資源を確保できなくなる事態を警戒している。
南太平洋において存在感を増す中国の現状を報告する。

ttp://www.nhk.or.jp/kyounosekai/lineup/index.html
79名無し三等兵:2009/06/09(火) 01:56:36 ID:???
グレートゲームも地政学だよね
80名無し三等兵:2009/06/09(火) 10:56:33 ID:???
丸幸亭老人のシナにつける薬
ttp://marco-germany.at.webry.info/200710/article_9.html
ビルマのシナ化と地政学的影響
つまりビルマ東北部とシナ雲南は国境というものがまことに曖昧なのである。
この地で現在おこっていることは、古代以来連綿と続くシナの拡大化、シナ化といっていいだろう。

縁起のレイヤー (日比野庵 本館 7-13〜7-20 部分修正) 日比野庵 本館-ウェブリブログ
ttp://kotobukibune.at.webry.info/200710/article_6.html
こうした多層構造を持つ縁起の織物を上述したように縁の種類によって、おおきく4つに大別して考えてみる。

一番下層に位置し、かつ最も個人性の高い縁は、血縁関係による縁。これを仮に「家族レイヤー」と名づける。

その上にあるのが、隣近所・友人知人の縁の層。これを「知人レイヤー」と名づける。

その上に、仕事や社会、利害関係で知り合う縁の層がある。これを「経済レイヤー」と名づける。

最上位に、国民・国家、政治体制や思想、宗教や民族意識でつながる縁の層がある。これを「思想レイヤー」と名づける。

場の理論を縁起と捉え、縁の繋がりを、縁の種類別に分けた多層構造の世界では、
国家と呼ばれる場は単に最上位レイヤーである思想レイヤーから見た区分にしか過ぎなくなる。
81名無し三等兵:2009/06/11(木) 01:51:40 ID:???

面白かったので、転載。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Gondwana_fossil_map_ger.png
ゴンドワナ大陸と古生物の化石の分布の関係
南半球の大陸が一続きであったことを示唆する。
82名無し三等兵:2009/06/12(金) 01:14:36 ID:???
、ヒトラー「我が闘争」第4章「ミュンヘン」
地政学っぽいドイツの選択肢4つの道。
世界の歴史23「第二次世界大戦」河出書房新社p.145-151参照。

1・人口制限。虚弱児も育てることになるので、総統閣下的に却下。
2・国土開発。土地には限りがあるので、いづれ行き詰る。却下。
3・東方への進出。これしかない。
4・世界貿易と植民地、海軍。イギリスと喧嘩しないためには、断固却下。
83名無し三等兵:2009/06/12(金) 13:53:01 ID:???
>>82
ドイツは今でも地政学的に東欧を征する地だからな
84名無し三等兵:2009/06/16(火) 16:36:23 ID:???
無理だろ、東欧を制するのはロシアじゃ無かったかな。
ドイツは弱体化し過ぎ。
イタリアも敗戦後、東欧バルカンへの道が絶たれたのに。
85ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/06/18(木) 21:01:43 ID:???
ロシヤだって人口減り過ぎ。
86名無し三等兵:2009/06/24(水) 13:49:40 ID:???
日英同盟終焉の経緯 - Dogma and prejudice
ttp://blog.goo.ne.jp/sinji_ss/e/fc735b1d1728ebb6fb8a1bdc6af43c8d
「国際連盟脱退」(より)むしろ、日英同盟を失って日本は国際的に孤立したのです。
「『日独伊三国同盟を締結した』松岡を責めるのであれば、まず「『日英同盟を終焉させた』幣原を責めよ」と私は主張します。


大東亜戦争開戦の経緯
ttp://www.kokubou.com/document_room/rance/rekishi/seiji/nichibei_kousyou/daitoua1-1.htm
米国はさらに日英同盟の廃棄をも要求してきた。
しかし日英同盟に代わるものとして、日英米仏の間に「太平洋に関する四ヵ国条約」が結ばれ、日英同盟は廃棄されるに至った。
全て米国の圧力によるものである。
英国内では依然として日英同盟を望む者も多く、同盟は廃棄されたが、両国の関係が著しく悪化するきっかけとはならなかった。
英外交官は「我々はウィスキーを捨てて水を受け取った」と落胆を示していた。

大東亜戦争開戦と日米交渉
ttp://www.kokubou.com/document_room/rance/rekishi/seiji/nichibei_kousyou/index.htm
87名無し三等兵:2009/06/24(水) 14:11:09 ID:???
岡崎久彦「百年の遺産-日本近代外交史」
ttp://www.okazaki-inst.jp/hyakuisanfront.html

「日英同盟の利益は、英国海軍の負担を軽減することにある」
英国はそれまで世界のどの地域でも、英国一国の海軍力で他のすべての海軍力より優越していました。
それが光輝ある孤立の基礎条件です。
ところが、極東進出を目指すロシアが新鋭艦をどんどん極東に送るので、
戦艦の数だけからいうと、英国四隻、ロシア五隻となってしまいました。
ロシア側にフランスの一隻が加わると全く劣勢です。
そこで、臥薪嘗胆で営々と戦艦五隻を買い揃えた日本との同盟が解決策となったわけです。
逆にここで、日露協調を先に作られると、英国の覇権は極東では完全に失われることになります。
ttp://www.okazaki-inst.jp/hyakuisan20.html

同盟で安全を守るという手段を奪われた各国は、モンロー主義を持つ米国と大英帝国を持つ英国を除いて、
砂のようにバラバラになり、かえって誰も安全を保障されないジャングルの世界にほうり出されることになったわけです。
ttp://www.okazaki-inst.jp/hyakuisan34.html
88名無し三等兵:2009/06/24(水) 14:29:27 ID:???

義和団の乱 - Wikipedia

「東南互保」宣言
東南互保形勢図と西太后蒙塵行
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/25/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E4%BA%92%E4%BF%9D.JPG

やっぱここら辺とは仲良くできそう。
89名無し三等兵:2009/06/24(水) 14:41:13 ID:???

英国は米国とは決して戦争をしない基本政策があり、抗議を続けると戦争以外行きどころがなくなるから、
有害無益な交渉はやめる、というのです。
あなたはアメリカと戦争する覚悟があるのですか。これはアメリカと戦争して日本の存在を賭けるような問題ではない。
アメリカという国は不正を犯しても、それを修正する回復力のある国だから、黙ってそれを待つべきだ。
ttp://www.okazaki-inst.jp/hyakuisan28.html

【良き日英同盟時代】
外交的に未熟な日本を援助

日英同盟時代は日本の安全にとっては、最良の時代でした。
英国と日本という世界最強の海洋国が同盟しているのですから、空軍がない時代、日本の安全は一〇〇%守られ、
また世界七つの海の航路と資源は日英同盟の思うままでした。
それでも外交面では、英国は兄貴分のように面倒を見てくれました。
国際関係に未熟な日本にとって、老練な英国の援けは何ものにも代え難いものでした。
ttp://www.okazaki-inst.jp/hyakuisan32.html
90名無し三等兵:2009/06/24(水) 15:17:55 ID:???
日本人に謝りたい(ユダヤ長老が語る戦後処理の真実)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/akyonn/yyy2.htm

「人もし随意に祖国を選べというなら、君主と人民の間に利害関係の対立
のない国を選ぶ。自分は君民供治を理想とするが、そのようなものが地上に
存在するはずもないだろう。したがって自分は止むを得ず民主主義を選ぶの
である」

 ここでいう君民共治というのは、君主が決して国民大衆に対して搾取者の
位置にあることなく、したがって国民大衆も君主から搾取される事のない政
治体制のことである。

 ところがここで驚いたのは、日本人にこの話をするとみな不思議そうな顔
でキョトンとする。私は最初その意味が全くわからなかった。しかし、だん
だんその意味がわかってきた。日本の天皇制にはそのような搾取社と非搾取
者の関係が存在しない、ということを私が知らされたからである。今度は私
の方が驚かされた。


ちなみに、マキャベリも君主論で同じような事を言っている。
91名無し三等兵:2009/06/25(木) 23:10:59 ID:???
マキアヴァリ「君主論」中央公論社p.87

11 教会国家について
こうした国のむずかしさは、いずれも国を手に入れるまでにある。
力量virtuまたは運fortunaによって、国を手に入れてしまえば、
維持する段階ではもはや両者のどちらも必要とはしない。
〜こうした国は、宗教に根ざしたきわめて強力な特色のある古い制度に支えられているから、
君主がどんな態度で生活しようと、活動しようと、国は維持されるからである。
こうした国のみが防衛を必要としない国土をもっており、臣民についても治める必要がない。
国土は防衛が手薄だからといって奪い取られることもなく、
臣民もまた統治されていないことに関心を持たない。
彼らは君主に背くことも考えないし、その力もない。
したがってこうした君主国のみは安泰であり、またしあわせそのものである。
92名無し三等兵:2009/06/25(木) 23:47:27 ID:???
チャンピオンズ テレビ東京 2009/6/25
畳を使ってバッグ・クツ・スイーツを作る!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/champions/
畳を使った新商品
http://www.tv-tokyo.co.jp/champions/tatami/index.html

ニュース超速報! 畳業界
「畳売れねえ!そうだ、メード使えばヲタが飛びつくんじゃね?畳メイドとか言って」
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2762.html
全国畳産業振興会
http://www.tatami.in/
畳ビズの歌 畳メイドってw 畳ドクター 畳ナース
93名無し三等兵:2009/06/25(木) 23:48:09 ID:???
急減する需要とたたかう全国畳振興会
イグサで作る畳表の年間需要量も、93年に4500万畳だったものが
08年には1720万畳とほぼ3分の1に減少。
畳業者数も全国で約1万4000人(05年国勢調査)で、「10年前に比べ半減」しました。
1300年の歴史を持つ日本の畳文化。
「日本全国に敷かれている畳は約7億枚。
http://www.zenshoren.or.jp/gyoshu/seizou/090427/090427.html

店長の怒り-畳業界の裏事情-畳なら能登畳店
中国産のい草で織った畳表が国産表示・熊本産表示
現在、流通している畳表の8割は中国産だと言われています。
上記のような、「詐欺のような表記」が増えた結果、国内の畳表生産農家は激減しています。
http://www.nototatami.com/tenika.html

古い慣習を持つ畳業界に新たな旋風
社長の挑戦!畳業界初のインターネット取引で市場を勝ち取る!
新築家屋の減少、洋間の普及など日本人の「畳離れ」により、畳業界そのものの市場が縮小、業績は悪化。
現在、畳表や原料のい草のおよそ7割は海外からの輸入。
年間取引高は初年度10億円を見込んでおり、ネットを通じて中国と日本の橋渡しをしたいという。
https://sme.fujitsu.com/cgi-bin/formoutput.cgi?FMT=/casestudies/2003/murakami/index
94名無し三等兵:2009/06/25(木) 23:53:49 ID:???
第34回
畳だけじゃもったいない――イグサが壁材/食材/薬材に
地球環境問題評論家 船瀬 俊介氏
2006年10月19日
欧米の畳志向、日本の畳離れ
 欧米のインテリクラスに畳が人気だ。
 この10年で畳の輸出量は約10倍増という。
「ラスト・サムライ」でも
明治天皇に「日本の伝統文化を大切にして欲しい」と必死で懇願するシーンが印象的だった。
欧米人が日本の浮世絵や伝統建築などを絶賛している。
欧米の知識層には、和室を持つことが、一種の知的ステイタスとも聞く。
和食ブームにも通じるものがあるようだ。
つまり、日本伝統の衣食住文化はエコロジーでヘルシーというあこがれ。
一方、日本の若いひとたちはハンバーガーなど肉食文化にどっぷりと漬かり切り、
洋風建築スタイルにあこがれている。
 なんとも皮肉な図式というほかない。わたしは、これを“魂の植民地化”と呼んでいる。
 かように日本人の畳離れははなはだしい。和室がまったくない新築住宅も珍しくはないのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/34/
95名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:06:51 ID:???
TVチャンピオンで、平成5年にイグサ面積8500万haだったのが、現在850万ha。
イグサ農家も経費だけで人件費が出ないと嘆いていた。(イグサ=畳表)
八代市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E4%BB%A3%E5%B8%82
江戸時代以来の干拓によって広がった平野部では農業が盛ん。
畳表の原料となるいぐさの生産は日本一で、国産の約8割を占める。
ただし、近年は安い中国産に押され、作付面積が最盛期の3分の1と急激に減少している。
イグサ - Wikipedia
イグサの日本における主な産地は熊本県八代地方であり、国産畳表の8〜9割のシェアを誇る。
他には石川県・岡山県・広島県・高知県・福岡県・佐賀県・大分県でも見ることができる。
一方で近年、中国などの外国産の安価なイグサが輸入され(セーフガードまで発動した)、
全流通量に対し国産畳表のシェアは3〜4割ほどに低下している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%82%B5

だが、そもそも全国的にイグサは作られていたのが、
八代地方がイグサの生産において、全国に打ち勝ったということではなかろうか?
いま、中国に負けてるのが問題なだけであって、
戦前戦後通して売り上げを見ていけば、高度経済成長時代や現在の不況と比べれば、
またちがう変遷が拝めるのではなかろうか?
イグサが、金銀アヘンと比較できる商品作物、戦争になるような、とまでは言わない。
生活の洋風化が一因ではあるだろう。
でも、こういう商圏・利権の一つ一つの奪い合いこそが、「地政学」だとは思う。
96名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:45:36 ID:???
かつてユダヤ人の大思想家でフランス革命に大きな思想的影響を与えたジャン・ジャック・ルソーは、
かの有名な『社会契約論』で次の如きことをいっている。>>90
日本人のためにちょっと説明しておくと、欧州でも、また最近追放されたイランの王室でも、
君主はみな国民大衆に対しては搾取者の地位にあるものである。
したがって、亡命するときは財産を持って高飛びする。これが常識である。
だが、日本人の知っている限り、このようなことは君主制というものの概念の中には全く存在しないのである。
しかるに、ユダヤ人ルソーの思想は搾取、被搾取の関係にない君主制を求めているわけである。
これは確かに理想である。しかし残念ながら、
ルソーはそのようなものが実在できるはずもないからやむを得ず、民主主義を選ぶというものである。

私がルソーの時代に生きていたならば、ルソーにこういったであろう。
「直ちに書きかけの社会契約論など破り捨て、速やかに東洋の偉大な君主国へ馳せ参ぜよ」と。
ttp://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe801.html

イマヌエル・カント - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88
カントはルソーの著作を読み、その肯定的な人間観に影響を受けた。
国家は他の国家との間により上位の共通な権力を持たないために権利を巡った競合を
繰り広げることになり、お互いに対してはなお自然状態にある。
国家にとっての自然状態(戦争状態)を脱して恒久的な平和をもたらすことは
人類にとっては現実には到達し得ないが到達すべきであるような理念である。
カントは、この恒久的な平和状態へと近づくために、世界市民法と自由な国家の連合を構想している。
『法論』や『永遠平和のために』で述べられているこの構想は、国際連盟結成の思想的基盤を用意した。
「永久平和のために」の中では江戸日本の当時の対外政策を評価している。
97名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:53:40 ID:???
ユートピア - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%A2
トマス・モア - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%82%A2

君主論 - Wikipedia
18世紀になると、『君主論』が再評価されることになる。
最初に『君主論』を再評価したのはルソーである。『社会契約論』のなかで
「国王たちは人民が力弱く貧困に苦しみ自分たちに反抗できないことを望んでいる。
マキャヴェッリは王公に教えをたれるとみせかけて人民に偉大な教訓を与えた。
君主論は共和主義者の教科書」と讃えた。
モンテスキューやヘーゲルも『君主論』を支持し、見方が変えられることとなった。
98名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:01:08 ID:???
【米中】孫子兵法で欧米を掌握した中国?―米メディア[0412]
httptakeshima.2ch.nettestread.cginews4plus1239625456

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 08:33:13 ID:ITm9jnZv
>>44 言いたいことがよく分からんが・・・マキャベリの頃のイタリアはフランスにフルボッコにやられててな。
オスマントルコのように、古代ローマのように強かったらこんな目にあわないのに、
と、まぁいじめられっ子がどうすればいじめられないように強くなれるか、のレベル1の話しでしかない。
遠交近攻とか孫子とか、そんな高レベルは、夢のまた夢。

結論としては、他国に負けない侵略されない、強力な軍隊を持つためには、国内が統一されるしかない。
ではどうすれば国内が統一されるか、統一できる指導者には何が必要か、という話になって、
統一のためには、圧倒的な「実力」、軍事力と、それを有効に使える残虐なまでの知謀陰謀が必要だ、と。
でもそのためには、本当に幸運なやつ、運勢を時勢をものにし、ものにし続けられる!くらい幸運なやつでないと保たないと。
それより一番楽で幸運なのは、世襲で、宗教的なリーダーで、国民の誰もが素直に従ってくれる、そんな王国だってことだねー。
でも、そんな国あるわけないよねー(泣 イタリアにそんな国王が出てくれないかなー、という妄想、泣き言が「君主論」(卒論)。

だから、マキャベリがもしも日本を知っていたら、明治日本、現代日本、江戸日本、をもしも知れたならば、
血涙流して号泣すると思う。地面を拳で殴り続ける、流血し拳が壊れ腕が折れるまで悔しがって叫び続け泣き続けると思う。
それくらいイタリアが悔しくて悔しくて、日本が羨ましくて羨ましくてたまらないと思う。
99名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:06:31 ID:???
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/14(火) 10:54:40 ID:2YunPCUD
>>8
>具体的にどんな兵法なんだろうな
プロパガンダ

ただし、相手にそれと悟られた時点で失敗ですが。
始皇帝が上手かったみたいね。
攻めたい国に先に同盟を申し込んで安心させる。
相手の国に、ウソに決まってるから、国防を強化しよう!という派と
戦争が回避できるなら回避しよう!という派と2分する。
戦争回避派を抱き込んで同盟の証に、
国防を強化すんな!とそそのかす。

で、工作していいがかりで、そちらが同盟を破ったんだぞ!と、攻撃開始

つまり現在の中国が今の日本の政治家にたいしてやってる事と同じなわけ
100名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:27:42 ID:???
愚か者は、吾が朝は皇胤一統であり、・・・政が乱れても、異姓簒奪の恐れはないのだなどと言っているが・・・

「愚人は時変に達せず。昔年の泰平をもって、今日の衰乱を計る。謬れるかな、謬れるかな。
近代の主、猶未だ此の際会に当たらず。恐らくは唯太子登極の日、此の衰乱の時運に当たらむか。
内に哲明の叡聡有り、外に通方の神策有るに非ずむば、則ち乱国に立つを得ず。是れ朕が強いて学を勧むる所以なり。
今時の庸人、未だかつて此の機を知らず。宜しく神襟を廻らして、此の弊風の代に尚うべし。詩書・禮楽に非ざるよりは、得て治むべからず。
是をもって寸陰を重んじ、夜をもって日に継ぎ、宜しく研精すべし。」
 「凡そ学の要たる、周物の智を備え、未萌の先を知り、天命の終始に達し、時運の窮通を弁じ、若に古に稽え、
先代廃興のあとを斟酌し、変化窮まり無きものなり」 


誡太子書 - 皇居の落書き
ttp://blog.goo.ne.jp/nishidauritarou/e/1c405f8abf6c52998d3b832c6fcc5726
101名無し三等兵:2009/06/26(金) 13:17:11 ID:???
【マスコミ】 「NHK、悪質なやらせ取材」 台湾についての番組で、歴史研究者ら8389人が提訴…NHK「番組内容には問題ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245921072/634

634 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/26(金) 00:53:15 ID:EVoy01L00

■中国の台湾併合〜沖縄併合〜日本本土併合完了までに5年かかるか

台湾を中国共産党は統治したことは無い。台湾は自国の軍隊を持ち、民主的な議会を
持った独立した国家だ。これらの意見はすごくまっとうな意見だが、中国側から観れ
ば、決して受け入れられないと言うことになる。
台湾は1683年に中国領に併合された。清国は台湾を常に統治していた訳ではない
が、1895年の下関条約により日本に略奪されるまで、台湾は中国領になっていた。
過去2000年以上、日本人に対して優越感を持ってきた中国人にとっては、東夷の
日本人に領土を取られたことは、白人に領土を取られるということに比べて、屈辱
以外の何ものでもないのだ。この条約から100年以上経ても、中国人が世界で最も
嫌悪しているのが日本人だ。そして、台湾がいまだ独立して存在しているのは、
日本帝国主義の侵略によってかすめ取られた領土が、いまだに清算されていない証拠
だということになる。台湾を中国に編入しなければ、中華100年の屈辱は晴れない。
中国人は本気でこう考えている。台湾問題は単に経済的に損か得かの問題ではない。
台湾は小日本の侵略による民族屈辱のシンボルであり、何としても除去しなければな
らない問題なのだ。そして、台湾問題が解決して中国の一部となったら、日本民族に
対する怨念は消えるかどうかだが、それはない。中国人は異常に復讐心の強い民族で、
過去の恨みを決して忘れようとはしない。中国人の恨みがはらされる状況とは、
チベットやウイグルのように、日本を完全に統治すること以外考えられない。
日本の中枢機関のすべては中国が管理し、日本を彼らと同じように自治区にする。
台湾を奪取されれば、シーレーンを管理され、石油の輸入や欧州にむけた輸出などが
不能となり、中国の軍門に下る。中国の属国になり下がった日本はチベット化される
のを受け入れるしかないのだ・・・中国側から観ればこういうことだ。
102名無し三等兵:2009/06/26(金) 13:21:47 ID:???
【マスコミ】 「NHK、悪質なやらせ取材」 台湾についての番組で、歴史研究者ら8389人が提訴…NHK「番組内容には問題ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245921072/766

766 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/26(金) 02:02:42 ID:b2rAJZGB0
【哀れ】世界の共通言語が使えない孤立した民族【勉強しようね】

アメリカからみた【神風特攻隊(kamikazetokko)】第二次世界大戦
http://www.youtube.com/watch?v=evC_UP-J6ME&feature=related

アメリカからみた【日本の歴史教科書には記述されない部分】第二次世界大戦
http://www.youtube.com/watch?v=gbnNwM6wcVk&feature=related

アメリカからみた【原子爆弾&天皇統治権(Nuclear weapon)】第二次世界大戦
http://www.youtube.com/watch?v=50ZyQQ6yBqI&feature=related
103名無し三等兵:2009/06/26(金) 20:11:00 ID:???
どこが地政なのだ
104名無し三等兵:2009/06/26(金) 20:13:58 ID:???
政治ネタは

【赤字国債】軍ヲタが政治を語るスレ6【政府紙幣】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1236947325/

でどうぞ
105名無し三等兵:2009/06/26(金) 23:27:41 ID:???

どこからどこまでが地政学かはわかんないけど、

ど真ん中のストライクだろうと、ビーンボールだろうと、スクイズ外しだろうと、

投球であることだけは確かなわけだ。
106名無し三等兵:2009/06/27(土) 03:27:43 ID:???
ただ投げるのは硬球でも軟球でもかまわぬが手榴弾は御免蒙りたい
107名無し三等兵:2009/06/27(土) 16:34:59 ID:???
出島 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%B3%B6

1670年頃 スピノザは「神学・政治論」に、出島のヨーロッパ人には幸福があると書いている。

ぐぐってみたが、これだけで、なんのことやらさっぱりだ。


志村建世のブログ 地球の適正人口を再び考える
ttp://pub.ne.jp/shimura/?entry_id=57018

そうして世界に分布したときの人口が500万人程度です。
これが、人間が素手で天敵と戦いながら生きた時代の適正人口でした。
それから農耕を覚えて人口は一挙に100倍の5億人に増加し、文明の時代を迎えました。
それからずっとそのまま、中世の終りまで5億人のままでした。
ですから農耕をしながらの適正人口は5億人程度だったということになります。

狩猟採集生活:500万人
農耕牧畜生活:5億人

では、現代文明の適正人口は何億人か?
ヒトラー総統が考えるのをやめた「適正人口」について考えてみたい。
一人っ子政策など、地政学的にも、もはや避けては通れない問題だと思う。
そもそも過剰人口(と外敵・疫病などの急激な人口減少)が無ければ、
何も頭を悩ます事は無いわけだから。むしろ現代的に悩みまくりな問題だろう。
108名無し三等兵:2009/06/27(土) 21:28:37 ID:???
もうちょっとまとめてから文章にしてよ。自分で何を書いてるのか理解できていないと相手にも伝わらないよ
109名無し三等兵:2009/06/28(日) 16:01:23 ID:???
>>108
同意
110名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:58:25 ID:???
>>107
スピノザスレで満足のいくresが得られた。正直がっかり。
日本は、文脈に全然関係ないらしい。引用しといて関係ないってなによ。

備忘録っぽく書いてるから、まとめるのはまた休みがとれたときに。
111名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:27:04 ID:???
麻生 ユーラシア大陸の南北と東西に交通路を整備する「ユーラシア・クロスロード」構想を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246371151/
【政治】麻生首相、「ユーラシア・クロスロード」構想を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246370847/
112名無し三等兵:2009/07/01(水) 05:50:37 ID:???
東欧を制するものが世界を制するって言葉があったよね
113名無し三等兵:2009/07/01(水) 14:10:19 ID:???

東欧を制するものは、現れないと思う。四方から敵が来て防ぎきれない。
なぜなら、東欧とは、バルカン半島のみにあらず、黒海沿岸全域に他ならないからだ。

それよりも、バルト海沿岸のほうが、むしろ世界を制していた気がする。

あと、カリブ海を制したアメリカが、世界を制しているといえないか?
114名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:24:30 ID:???
アメリカの国力の源泉はアパラチア炭田、中央炭田と五大湖、セントローレンス運河の水運にあり
…と思ってるけど若い子には馬鹿にされそうな気がする

水運を利用しやすい場所に生産拠点を作れるのは戦略的に有利だと思うんだ
115名無し三等兵:2009/07/02(木) 13:48:39 ID:???
>>114
ウクライナの穀倉地帯が、真の力を発揮したのが、
「鉄道の整備とオデッサ港の建設」以降らしいから、
あたってると思いますよ。
生産・輸送・流通の3段階が整備されたのが、近代の底力。ですかね?

江戸日本だと、西廻り航路、東廻り航路、南海路(江戸大阪間)、五街道の整備。

陸運と海運を両立させることが大事で、

その意味で、高速運賃値下げによる、フェリー業界への締め付けは間違っている。
116名無し三等兵:2009/07/03(金) 07:05:41 ID:???

日本が帝国主義で負け組みになった理由
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1245326311/

1001いった。
日本史板で邪馬台国スレ以外で、伸びが良かったスレなのに、
次スレ立たないのかな。
117名無し三等兵:2009/07/04(土) 02:28:52 ID:???
>>116
遅れて登場したとか
西洋世界の外交を理解できなかったって所か
118名無し三等兵:2009/07/04(土) 05:20:41 ID:???

地政学と一神教は似ているところがある。
それは、拡大し続けることだけが、その正統性を保証する、ということ。
拡大できないことは、己と対立できるものがあることであり、
それは唯一絶対の守護神を否定し、自己の正義を否定することに繋がる。
ゆえに、
マニフェスト・デスティニー - Wikipedia になり、
アルフレッド・セイヤー・マハン - Wikipedia に連なることになる。

また、神智学 - Wikipediaや、キリスト教の神学 - Wikipediaも、
その理論強化、正当性擁護のためにあるといえよう。

でも、日本の場合、
天皇陛下をお守りし続ける、で終われてしまう。
必ずしも、拡大をその生存の条件としないからだ。

ゆえに、>>90 >>91 >>96 >>97 >>98 のような、
電波とも取れる平和主義を、鎖国を、することが可能となる。
シナのような冊封 - Wikipedia体制も不要である。
119名無し三等兵:2009/07/04(土) 06:14:06 ID:???
念のため、日本の冊封

朝貢 - Wikipedia
江戸上り - Wikipedia
朝鮮通信使 - Wikipedia

鎖国 - Wikipedia
参勤交代 - Wikipedia も入れとこう。

現代だと、
日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議 - Wikipedia
南洋幻想 - Wikipedia
南進論 - Wikipedia
日本帝国主義 - Wikipedia

こんなのも出てきた。
東アジアサミット - Wikipedia
アメリカ帝国 - Wikipedia
新冷戦 - Wikipedia
120名無し三等兵:2009/07/04(土) 06:56:40 ID:???
地政学の対象を国内に振り向けると、

ヤマト王権 - Wikipedia
国造 - Wikipedia
律令制 - Wikipedia
王朝国家 - Wikipedia
封建制 - Wikipedia
幕藩体制 - Wikipedia
大日本帝国 - Wikipedia

王土王民思想 - Wikipedia
君臣共治 - Wikipedia
三都 - Wikipedia
百王一統(万世一系) 産物多く、船楫便利 人口衆く(多く)、諸侯輻湊(集中)

終末論 - Wikipedia 百王説
野馬台詩 - Wikipedia
121名無し三等兵:2009/07/05(日) 23:07:20 ID:???
イデオロギー対立の時代から、資源などを巡る帝国主義のような時代の再来という認識を持っています
海洋国家連合の相対的優位を保てばよいわけですが
ネット次元では、これまでの駆け引きとはいささか異なる攻防戦が繰り広げられます
122名無し三等兵:2009/07/05(日) 23:20:55 ID:???
共産中国には、対日米強硬派も存在します
しかし、中国人、特に華中、華南の者は、実利を重んじる傾向が強い
そして、「金門島は何故落ちないのか?」 というのが、アジア的な独特の駆け引きないしは阿吽の呼吸なのでしょうな
日米同盟と共産中国の関係に関しても、似たような関係が成立しえます。実際はより緊密な経済相互依存が確立しているわけですが、だからといってパワーバランスの相対優位の維持などに手を抜くわけにはゆきませんけど

国際政治に関しての考え方の基本は、高坂教授、中西教授、日高さん、そして某三冠王の文献が、ベースとなっています。
イデオロギー対立の時代は終わり、資源などを巡る帝国主義のような時代の再来という認識を持っています と訂正
そして、ネット次元での駆け引きは、これまでの駆け引きと、様相をかなり異にします。
経済、政治、金融、科学技術、文化、そして軍事、情報など、様々な次元での国力が問われる時代です。

情報戦に携わるとなると、知識、教養、そして、シェーマが問われます。
シェ〜 ではありませんので(お約束ではあるのでw

44th2ndの強みはこの辺にあるのですよ。森井さんの強みは別の側面にあるようですが。
高い能力を発揮となったら、それ相応の発言力を得ることになりえます。

123名無し三等兵:2009/07/06(月) 00:59:36 ID:???
中国の驚くべきところは、科学技術の水準の向上。
戦闘機エンジンの国内生産、軍の近代化、コンピュータ技術の向上など、経済発展だけではなさすぎなのが
124名無し三等兵:2009/07/06(月) 01:04:48 ID:???
資源の争奪が激しくなってゆく近未来が想定されています
125名無し三等兵:2009/07/06(月) 01:05:30 ID:???
相対的な衰えが目立ちつつある日本、どうなってゆくのでしょうね?
126名無し三等兵:2009/07/06(月) 01:51:22 ID:???
中国に降伏かな、台湾、南北朝鮮同様に。

朝鮮半島自治区、小倭族列島、琉球自治区の悪寒
127名無し三等兵:2009/07/06(月) 03:35:06 ID:???

アクロバティックな手としては、日本が51番目の州になればいいんだよな。
ビートたけしが、特集番組で言って即座に否定されてたけど、
ハマコーが言ってたように、米国大統領選挙に、日本人を送り込めば、
票田が1億あるから絶対受かるみたいに言ってたから。

シナーの手下にならずに乗り切るには、これが一番。
そこまで米国が面倒見いいかだけが問題だ。


以上、電波でした。
128名無し三等兵:2009/07/06(月) 07:44:20 ID:???
>>126
名前は蓬莱自治区が良いな
129名無し三等兵:2009/07/07(火) 03:59:11 ID:???
何よりも田中角栄が余計なことをしたのが痛いな。
130名無し三等兵:2009/07/08(水) 05:22:21 ID:???
最近は歴史はなるようになると感じるようになった
結局、未来も決まってると思う
131名無し三等兵:2009/07/08(水) 19:06:27 ID:???
新・歴史群像シリーズN
『大清帝国 』 “東洋の獅子”の栄光と落日
ttp://rekigun.net/published/details/series-06.html

図書館で立ち読みの覚え書き。
清末の朝廷では、日本や英仏の海からの脅威に備えるため、海防論が大勢を占めた。
(1874年:日本の台湾出兵-wiki-、)
(清が日本軍の出兵を義挙と認め賠償金50万両(テール)を日本に支払うことと引き換えに、征討軍の撤兵が行われることとなった。)
だが、左宗棠が、つよくウイグル攻めを進言した。
海も大事だが、海軍に予算を振り向けても強くなるかどうかわからない。
それよりは、ウイグルを押さえるべきだ(ウイグルは英露の武器援助を受けていた)。
ウイグルをなくせば、その害はモンゴル、満州へと及ぶだろうからだ。
左宗棠は、曽国藩推薦のたたきあげの「清代最後の大黒柱」であった。
(ヤクブ・ベクの乱 - Wikipedia、「海防派」と「陸防派」の論争)

結果、ウイグルへの進軍は成功した。が、列強の進出は止められなかったといえる。

いまのウイグルと日本の運命は、裏表の関係にあるといえるかもしれない。
132名無し三等兵:2009/07/09(木) 15:41:51 ID:???
日本はもう南北朝鮮半島や台湾同様に中華に飲込まれるか、あの敗戦でスッカリ国民はアレだし。
未だに憲法改正や徴兵制復活も出来やしない、核兵器も持てないでは。
もう手遅れだ滅亡だ!
133名無し三等兵:2009/07/09(木) 16:01:02 ID:???
徴兵制いらんやろ
134名無し三等兵:2009/07/10(金) 02:52:06 ID:???

なんかいきなり悲観論者がやってきたな。

そこから逆転するための地政学スレだろうに。

地政学は生き残るための学問でもあるはずだぞ。
135名無し三等兵:2009/07/10(金) 06:46:09 ID:???
今の日本の戦略は正しいよ
(アメリカとの同盟ね)
136名無し三等兵:2009/07/11(土) 11:33:55 ID:???
>>128
人口からするとカリフォルニアでも4000万人だから、5つか6つ位州が必要だな。
下院議員の1/3は日系人。上院に10人以上。
137名無し三等兵:2009/07/12(日) 05:47:03 ID:???
Dear Land of Hope, thy hope is crowned.
God make thee mightier yet!
On Sov'reign brows, beloved, renowned,
Once more thy crown is set.
Thine equal laws, by Freedom gained,
Have ruled thee well and long;
By Freedom gained, by Truth maintained,
Thine Empire shall be strong.

Land of Hope and Glory,
Mother of the Free,
How shall we extol thee,
Who are born of thee?
Wider still and wider
Shall thy bounds be set;
God, who made thee mighty,
Make thee mightier yet
God, who made thee mighty,
Make thee mightier yet.

Thy fame is ancient as the day
As Ocean large and wide
A pride that dares, and heeds not praise,
A stern and silent pride
Not that false joy that dreams content
With what our sires have won;
The blood a hero sire hath spent
Still nerves a hero son.
138名無し三等兵:2009/07/14(火) 05:53:35 ID:???
【魅惑の】麻生太郎研究第243弾【カフス】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247215228/34

34 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 21:05:51 ID:k+w6pjbu
>>1乙。
前スレ>>996
露西亜は、北方四島を返さずに安保条約かそれに準じた協定を結んで日本の経済援助を引き出したい。
だからそれを達成するために北方領土も日本の財布も手に入れる「独創的なアプローチ」で問題を解決したい
(=日本を泣き寝入りさせたい)わけだ。

麻生はそれを分かった上で、「おk、理解した。独創的なアプローチとはこういうことだな!」と言って
@改正北方領土問題等解決促進特措法を成立させ、Aユーラシアクロスロード構想をぶち上げた。
@は日本は引く気はさらさらねぇよ。Aは中央アジアはお前(露西亜)の裏庭で
長大な国境線はお前の柔らかい脇腹だったよな? こっちの要求飲むならお前の裏庭繁栄させてやるし
こっちの要求飲む気ないなら、中印と組んでモンゴルとアフガン東西両面からお前の裏庭荒らしてやんよ。
で、露は「ちょっ、ちげぇよ!」ときてプー帝が「てめ、俺を脅す気か?」って発言に至るわけよ。
139続き:2009/07/14(火) 05:57:23 ID:???
623 名前:34[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 16:02:20 ID:wnI1ubzf
>>437
露西亜にはプー帝が覇権主義に基づいて描いたエネルギー資源戦略というものがある
周辺諸国を露西亜のエネルギー資源に依存するようにもっていき、影響力と支配力を強め
彼らから上納を得てより一層の繁栄と更なる覇権圏域の拡大を図るというもの。
東欧や欧州へのパイプラインのバルブの開け閉めで彼らを脅迫してたのは覚えてるよね?

凾ヘこのプー帝の戦略に付け込んで悪魔の囁きを吹き込んだわけよ
中央アジアを露西亜が繁栄させてあげればいいじゃない、と。
国が繁栄すればするほどそれに見合ったエネルギー資源が必要だろ?
大陸のど真ん中にある中央アジア諸国にそれを供給できるのは露西亜しかいない。
だから中央アジア諸国を繁栄させて露西亜のエネルギー資源漬けにしてしまえば
露西亜に依存するしかなくなるから君の覇権は盤石よ?
そうなれば中央アジアの希少資源を抱え込むなんて楽にできるじゃない?
中央アジアで産出される希少資源の胴元になれば、世界を相手に商売できるし
エネルギー資源に偏重した戦略パラメータのバランスも取れる。どうよ?
中央アジアが繁栄すればするほど、入ってくる上がりは莫大なものになるよ?
ウチもお隣にウチなしじゃやってけない国があって、毎年凄い上がりがあるよ。
分かってる。分かってる。問題は「俺にはインフラ整備の金がない」だろ?
ウチが協力するよ。お金出してあげる。インフラ整備に協力しちゃうよ?
勿論タダとは言わないよ? ちょっとはウチにも見返り頂戴よ。
ほんのちょっと見返りくれるだけでいいよ。後は君の好きにしたらいい。
どうよ?

これが悪魔の囁きでしかないのは>>34で示す通り。
恐らく今の露は蕩けるような甘言と激しい鞭のしばきに身悶えしてんじゃね?
凾フ仕掛けは二重三重に入り組んでいて露の脅迫に中(印)を用い、
中の暴走に対するストッパーに印を配置し、ユーラシアクロスロード構想が
正しく富を生むように回り始めたらアフガンが安定して米が乗り込んで来る
ようになっている。化け物じみた戦略構想だよ。
上手く回るかどうかは別にしてね。
140名無し三等兵:2009/07/14(火) 12:16:53 ID:???
それも政権交代でおじゃんか
141名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:57:13 ID:fTTRjcOt
ワロタwサハリン2とられて泣き寝入りした国の戦略とは思えないなww
142名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:46:12 ID:???
日本で手を上げる奴がいなくなった案件じゃん<サハリン2
143名無し三等兵:2009/07/24(金) 01:59:22 ID:???
イランでも取られたなw
144名無し三等兵:2009/07/26(日) 15:40:21 ID:???
党内統制ですら手間どる男が露印中を手玉に、なんてなあ
その、なんだ、誇大妄想としか受け取ってもらえないよ…
145名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:42:21 ID:???
1001いった。

【人口・経済力・軍事力からみた国家興亡】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1057085264/
山岳系・海洋系は強者、騎馬遊牧系は弱者
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1241611959/
146informatics etc:2009/07/29(水) 22:59:21 ID:???
レヴァイア兄弟は、brosたるを示した。そして示し続けている。
147socioinformatics etc:2009/07/29(水) 23:00:44 ID:???
といいつつ、互いにリアリストであるわけだがw
148名無し三等兵:2009/07/30(木) 08:03:32 ID:???
>>140-144 みんな手厳しいなあ、実力に関して。でも、目標としては間違ってないと思うけど。
149名無し三等兵:2009/07/30(木) 08:27:38 ID:???
敗戦の夏、プロバガンダの夏、がやってきた。
ということで、たった今NHKでやってた「戦中の紙芝居」について。

例として「チョコレートと兵隊」
お父さんは戦場?で、せっせとチョコレート券を拾い集めていました。
集めたチョコレート券は、内地の子供たちに届いて、
子供たちは美味しいチョコレートを食べることが出来ました。
でも、続いてお父さんの戦死報告も届いたのです。
お母さんは涙ながらにお父さんを褒め称え、
息子は兵隊になることを、妹はその兄を支えることを誓うのでした。

NHK「このように、感動的な話を交えつつ、じわじわと戦争にひきこんでいくのです」

とまあ、通年どおり、厭戦気分や罪悪意識をすりこむ反日マズゴミでした。
戦前のお話を読めば、そのなかには感動的なものが多いと思われるし、
戦前、戦中、戦後を通して、日本人の心性はなんら変わるところが無く、
ゆえに、戦前の日本人や日本軍人は罪悪であったという、マズゴミの論は崩れ去ると思うから、
読めたり広めたりできる機会があったら、なるだけそうすべきだと思う。

でも、「チョコレートと兵隊」は、戦争の連鎖に繋がる気が、
戦死を肯定しすぎるとかえって戦争をやめられないような気がするので、良くないと思う。
そもそも、お父さんは戦死者のふところを探っていたようにしか聞こえない。
150名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:35:07 ID:???
>>147
敵HQは特定されている
連携し、正確に殲滅する
151名無し三等兵:2009/07/31(金) 02:54:01 ID:???
騎兵隊の出番
当然、同盟者も前線に出た
152名無し三等兵:2009/07/31(金) 02:57:01 ID:???
何故か介入しない共産中国
153名無し三等兵:2009/07/31(金) 03:05:55 ID:???
大義名分があまりにも明らかであったが、さらに強化された
ヴァカは死ななきゃ直らないw
154名無し三等兵:2009/07/31(金) 03:11:40 ID:???
>>152
飛んで火に入る夏の虫のわけがないわけだw
155名無し三等兵:2009/07/31(金) 04:01:10 ID:???
そして海洋国家連合の名声が高まるわけだ
156名無し三等兵:2009/07/31(金) 11:09:44 ID:???
というわけで、大勢は随分前にすでに決した
157名無し三等兵:2009/07/31(金) 15:43:30 ID:???
最近来られた1行レスのほうが、何を言いたいのかよく分からない。
158名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:30:01 ID:???
この状況を実現したのはパーシャル連合だ そして、威は示されねばならない
159名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:40:30 ID:???
閣下も多忙な方だ
閣下が席をはずすと、とたんに雰囲気が変わることがある
そして、もはや容赦しない
160名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:41:49 ID:???
よくご理解いただけたはずですが?
威信にかけて、とある閣下が命じられた強制捜査の一般命令、貫徹していただきます
また有耶無耶にされるわけにいきません
161名無し三等兵:2009/08/01(土) 11:59:45 ID:???
中国の世界戦略、マラッカ海峡はもう不要
http://www.sof.or.jp/jp/news/101-150/images/135_1.jpg
162名無し三等兵:2009/08/02(日) 10:24:03 ID:???
>>161 ミャンマールートはありだろ。 チベット超えは無理すぎるだろうけど。
163名無し三等兵:2009/08/05(水) 16:41:47 ID:???
奥山氏翻訳の新刊が出てた
16458th:2009/08/13(木) 00:38:44 ID:???
>>158
特別な局面で使用するHN
165名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:35:07 ID:???
ロシアは、日本を侵略して手に入れた南樺太の石油を不当に盗掘している
166名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:50:01 ID:???
極東ロシアの安全保障を日本が分担するというなら、多少色をつけますぞ、と申し出ているようだが

 |
 |,,,,,,,
 |★,|]  ・・・カリンカオドルナライマノウチ♪
 |Д゚彡
 |⊂”)


     ,,,,,,,,,,,,  ♪
 ♪  [,|,,★,|]     Kalinka, kalinka,
    ミ,,゚Д゚彡     kalinka maja!
 (( ⊂” :⊂”)
   〜| _つ ))
     し′


   ♪  ,,,,,,,,,,,,
      [|,★,,|,]  ♪  Kalinka, kalinka,
  (( ∩ミ゚Д゚,,彡      kalinka maja!
     \” : ” ]つ ))
       Y 人 〜
      (__) 'J


      ,,,,,,,,,,,, ♪
  ♪  [,|,,★,|]    Kalinka, kalinka,
     ミ,,゚Д゚彡    kalinka maja!
   (( (”⊃⊂)
    〜_) 、 ∩ ))
     し-イ ̄
167名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:12:10 ID:???
>>161
どうでもいいが、インド軍の存在は完全無視なのな
あとインド洋に米軍基地があるっていうのも無視か
そもそもペルシャ湾に米軍が展開してるっていうのに
絵に描いた餅だろ
168名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:12:00 ID:???
地政学だと、大陸が小国で群雄割拠している場合は島国が有利で、
大陸に巨大な統一国家ができると島国には不利だね。
169名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:44:19 ID:???
国家の統一・国民の統合を破壊・分断されると、島国であろうが大陸国家であろうが不利だけどね。
170名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:50:26 ID:???
大陸に強大な政体があっても、島国は海洋国家として自国の統一が守られる限り、対抗できる。

例:ローマ教会、あるいはナポレオン帝国、第三帝国ドイツに対抗して生き残ったイギリス
171名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:33:51 ID:???
>>161
根本敵な問題として陸上運輸で海運を代替する効率叩き出すのは
北米大陸並の地域じゃないと無理があると思うけどなぁ。
そもそも中国がヒマラヤ近辺の山岳地帯にそれだけのインフラを実現できる
資本投下したらやつらの辺境政策そのものが土台から破綻するぞ。
172名無し三等兵:2009/08/16(日) 12:30:10 ID:???
輝かしいアメリカの歴史


アラモ砦を忘れるな!→メキシコからテキサスを奪う

メーン号を忘れるな!→スペインからフィリピンを奪う

真珠湾を忘れるな!→日本から太平洋を奪う

9.11を忘れるな!→イラクに侵攻する


次は何を忘れないんだろうな。wktkwktk

北朝鮮に攻め込むことを祈ってるよ。
173名無し三等兵:2009/08/18(火) 02:28:35 ID:???
インド:地下水、大量消失 6年で琵琶湖4個分、食料需要増え−−北部

インド北部で、琵琶湖4個分に相当する地下水が6年で失われたとの分析を、
米航空宇宙局(NASA)のチームがまとめた。食料需要の増加で水を大量消費
したのが原因という。チームは、対策を取らないと、約1億人の地域住民の飲み
水などに打撃を与えるほか、国境を接するパキスタンと水確保をめぐる紛争の
火種になりかねないと懸念している。英科学誌ネイチャー(電子版)に発表した。

分析は、米独が開発した重力観測衛星「グレース」を使った。この衛星は2機
1組で、重力が大きい場所の上空を通過するとき、2機の間隔が狭まるのを
利用して重力を測る。チームはこの性質を利用し、インド北部のラジャスタン、
パンジャブ、ハリヤナの3州での貯水量の変動を調べた。
その結果、2002年8月から08年10月にかけて、同地域の地下水位が毎年
4センチずつ低下し、失われた水量は琵琶湖の約4倍の109立方キロに達する
ことが分かった。
この期間の年間降水量は通常と同じ約500ミリ。ヒマラヤ山脈の氷河溶解で
供給されたり、降水でたまる以上の水を、かんがいで大量にくみ上げたのが
原因と結論付けた。
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090816ddm002030099000c.html
174名無し三等兵:2009/08/21(金) 12:32:32 ID:xNzlJsyt
中国が台湾侵攻して、台湾海峡を中国に支配されたら
日本は中国の属国になるって聞いたけど、
ということは日本がいくら軍事力を増強しても核武装しても
台湾が支配されればアウトなんでしょうか?
175名無し三等兵:2009/08/21(金) 23:42:53 ID:???
そんな単純に物事が決まる世界なら人類史はもう少し平和だったと思うけどなぁ
176名無し三等兵:2009/08/22(土) 01:33:03 ID:???
>>174
台湾なら既に、半世紀以上も前から中華民国に侵略されてるじゃん。
177名無し三等兵:2009/08/22(土) 04:53:52 ID:???
中国とドンパチにならなければ大した問題じゃないと思うな
178名無し三等兵:2009/08/22(土) 14:25:08 ID:???
米帝が日本侵攻して、台湾海峡を米帝に支配されたら
中国は米帝の属国になるって聞いたけど、
ということは中国がいくら軍事力を増強しても核武装しても
台湾が支配されればアウトなんでしょうか?

といってるのと同じだぞ。
179名無し三等兵:2009/08/22(土) 16:13:45 ID:???
そもそも中国は本気で台湾を合併しようとしてるか疑わしい
実現したら軍拡を進め、国民の関心を向けるために新たな敵が要る
諸外国に向かって正面から日本やアメリカもしくはロシアを敵扱いアナウンスするのはリスクが大きすぎる
その点において台湾は最高の相手なのではないのか
180ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/22(土) 19:12:46 ID:???
それ以前に内部の不満分子が多すぎてという話じゃないかな?
181名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:35:32 ID:???
ここの低学歴軍オタや低能軍オタどもは、
中華人民共和国(中国共産党)と中華民国(中国国民党)を分けて考えることすらできんのか?w
182名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:48:39 ID:???
それはない。

台湾の主権が風前の灯という話なら、同意だが。
183名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:52:31 ID:???
>>182
中華民国と台湾の区別ができない知恵遅れ乙w
184名無し三等兵:2009/08/22(土) 20:00:47 ID:???
そういや、台湾土人にはそもそも主権なんか無かったか、アハハ。
185名無し三等兵:2009/08/22(土) 20:08:40 ID:???
台湾民族=万年被支配者

台湾の歴史は、支那人、満州人、日本人、中国人と、
支配者が次々と変わってるだけ。
首狩り(笑)なる野蛮な行為をしていた罰が当たったんだ。
186ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/22(土) 20:12:50 ID:???
そういう物言いはどうかと思うよ。
187名無し三等兵:2009/08/23(日) 00:59:18 ID:???
伝統的に中国の高級官僚は科挙で選ばれてて、武官と文官があった。
武官(軍人)は一段下とされ、文官に絶対服従だった
伝統的に謀反を防ぐためにそうなったのだが、日本の江戸時代の老中が
2、3万石の小大名だったというと判りやすいかな?権力と武力をわけた。

現在の中共も軍権限はおそろしく小さく、軍人同士の連絡すら禁じられてる
米軍人が、顔知りになった中国の将軍に連絡しても逃げ回ったという

中共の外交権や情報工作は太子党という若手エリートが一手に握っており
軍人が勝手に会合すればすぐ官僚へ密告が行くしかけになってる
そーゆー意味では韓国の軍隊なんかのほうが奇想天外で危ないか

はっきりいって中共の高級官僚は、内部の権力争いで精一杯
出世争いに負けると、仇敵に情けを請うほど厳しいみたい
へたして失敗したら永久没落・・・という状況で大胆な軍事はできないと思う
小さいがそこそこ武装した台湾に手をつかねてるのは、まぁこういうこと
188名無し三等兵:2009/08/23(日) 23:04:05 ID:V+MCLsk2
174です
http://www.youtube.com/watch?v=DGHPK3eERDk
彼は戦争になった場合押さえられたら終わりってことですね?
189名無し三等兵:2009/08/24(月) 02:16:53 ID:???
>>188
まず、sageを覚えろ。話はそれからだ
190名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:32:02 ID:vUwDBfXf
>>189
前から疑問だったんだけど何でsageないと駄目なの?
何か不具合あればsageにします
教えてください
191名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:34:05 ID:lQT8v8OB
sage
192名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:44:21 ID:???
sageる理由 *
スレッドが上がり目立つ位置にあると、荒らしや広告の標的になりやすい。それを避けるため。
必ずsageることがお約束になっているスレもあります

ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode%2FFAQ1#sage
193名無し三等兵:2009/08/24(月) 23:31:41 ID:???
そうかそうか
194名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:04:02 ID:???
190です
ありがとうございます
謎が解けました
とりあえsageです
195名無し三等兵:2009/08/26(水) 01:14:25 ID:???
今回の韓国ロケットの失敗で知ったが、ロケットの一段目は米もロシアも
他国に技術渡さないんだな
北朝鮮や中国の宇宙ロケットもロシア技術のはずだが、完全なブラックボックスで
露の意思に反して発射しても失敗するような仕組みになってるのかな
196名無し三等兵:2009/08/26(水) 01:41:40 ID:???
韓国は依然として米式装備の、つまり米覇権下にあるってこともあるんじゃないか。

朝鮮はスカッドベースで、それなりに実績を重ねているし、中国の方は一応ICBMまで作れる。
197名無し三等兵:2009/08/28(金) 02:21:29 ID:???
いや米国もどこも(日本もEUも)ICBMに転用できるような一段目は
売るとすれば武器転用を恐れてブラックボックスが常識だってよ
ロシアだけ甘いとは考えにくい
中国は精度が悪くても国産化してるだろうけどさ
198名無し三等兵:2009/08/28(金) 02:30:15 ID:???
打ち上げサービスの商談にきて、ロケット本体を技術移転しろとかいうとこもあるらしいがな。
199名無し三等兵:2009/08/28(金) 05:49:52 ID:???
なんだかんだあったけど、よくもまぁ日本もここまでロケット技術を持つことが出来たもんだとは
いつも思う
200名無し三等兵:2009/08/28(金) 15:32:57 ID:???
海洋国家連合とは何か?
201名無し三等兵:2009/08/28(金) 17:18:52 ID:???
「自由と繁栄の弧」
に近いと思うけど
202名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:39:25 ID:???
少なくとも東アジア共同体はないな。
203名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:58:34 ID:???
ユーラシアクロスロード構想はアリだと思う
204名無し三等兵:2009/08/28(金) 20:42:34 ID:???
どっちもねーよ
205名無し三等兵:2009/08/29(土) 00:56:29 ID:???

太平洋諸島連合
206名無し三等兵:2009/08/29(土) 01:40:13 ID:???
時代の流れは「友愛と共生の圏」エークセレント!
207名無し三等兵:2009/08/29(土) 02:50:33 ID:???
そういや鳩が米誌に電波文を送ったみたいだけど、向こうの反応はどうなの?
208名無し三等兵:2009/08/29(土) 03:46:41 ID:???
米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら 2009年8月29日3時8分
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280447.html
209名無し三等兵:2009/08/29(土) 04:24:14 ID:???
210名無し三等兵:2009/08/29(土) 15:30:46 ID:???
704plus8
これからの基本である
211名無し三等兵:2009/08/29(土) 15:35:58 ID:???
台湾人の総意で沖縄みたいに日本復帰を求めて来たらどうする?
いまの台湾の政治不信ならありえなくは無いと思うよ。
212名無し三等兵:2009/08/29(土) 18:09:38 ID:???
なにそれ
妄想?
213名無し三等兵:2009/08/29(土) 18:28:25 ID:???
台湾とて字体が違うとはいえ中国語使ってるんだから日本復帰はありえない
日本がフランスと併合するぐらいありえない話
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:06:46 ID:???
国旗を真似るくらい親日のパラオなら日本復帰もありえるかも。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:23:17 ID:???
心証的には、援助するならパラオやバングラデシュのような国を、だよな。
216名無し三等兵:2009/08/31(月) 07:24:11 ID:???


日本終わったorz
217名無し三等兵:2009/08/31(月) 07:39:03 ID:???
一度取り舵を切らないと面舵切るにも座標が見えない。
敵は単一ではない。二元論は捨てろ。情報を取れ。
218名無し三等兵:2009/09/01(火) 09:44:33 ID:???

下手な舵きりだと、座礁したり氷山にぶつかったりするんじゃね?
219名無し三等兵:2009/09/01(火) 15:04:39 ID:???
募金活動かなんかして、放送局をひとつ買い取れないかねえ。
そして、愛国報道を流し続けるのだ。
反日ばかりのマズゴミに対抗して、大政翼賛会的な局がひとつくらいはあるべきだ。
そうすれば、反日にとって都合の悪いことも全部国民の前に見せることが出来る。
このあいだの麻生演説も途中で切られるなどということなく、最初から最後まで全部流せる。
あと、
特亜ありきの一元論マズゴミじゃなく、多元論に放送局の立場が分かれてくれないかなぁ。

・北米、西欧、北欧
・中南米、アフリカ
・東欧、イスラム←バルト海〜ペルシャ湾
・中央アジア、北アジア←北洋っていうらしいね。
(沿海州、モンゴル、ウイグル、チベット)
・特亜・ベトナム(or仏領インドシナ?)
・インド、東南アジア大陸部
・太平洋諸島(旧南洋、OZ、NZ、東南アジア島嶼部、ハワイ他)

これくらいに分かれて多彩に報道してくれたらいいのになぁ。
もちろん、特亜以外は親日の方向を期待している。
220名無し三等兵:2009/09/01(火) 15:41:58 ID:???
チャンネル桜の経営状況から見て実現は困難では
221名無し三等兵:2009/09/01(火) 17:02:56 ID:???
ブサヨは嫌いだが自分がネトウヨになろうとは思わない
222名無し三等兵:2009/09/01(火) 17:30:39 ID:???
戦力投射、プレゼンスの誇示が
223名無し三等兵:2009/09/02(水) 04:28:12 ID:???
10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 21:14:44 ID:xi38qqWV0
終戦記念日頃は民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!
3R5D3S作戦(GHQの日本人の愚民化占領政策)(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムも)!!!!

第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し
得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。
るために行う。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマ
スコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在では在日朝鮮人と朝鮮韓国と中国
が加わり歴史捏造まで行い日本人と日本文化を非難し続ける ことによって日本の弱体化
工作を行っている。

この3S作戦に最近では、在日コリアンが年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金
を工作資金とし「日本の乗っ取り」を企み、成り済ましを日教組と民主党に入り込まし現
在は酷さを増して継続していている。

この3R5D3S工作の最たるものは「エセ平和憲法。特に憲法9条」と国連の「敵国条項」である。
歴史の捏造も使用=極東軍事裁判(東京裁判),南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行、朝鮮の不法併合,ニセ日本兵のボケ老人証言(NHK)
224名無し三等兵:2009/09/02(水) 07:01:21 ID:???
>>222
>>223
225名無し三等兵:2009/09/02(水) 12:49:04 ID:???
米国と日本とパラオが組めばシナの云う第2列島線の手前に第1.5列島線を構築出来る。
沖の鳥島を全面コンクリートの軍事要塞化する日も近い。
226名無し三等兵:2009/09/03(木) 01:53:09 ID:???
地経学という分野もある
227名無し三等兵:2009/09/03(木) 03:45:48 ID:???
>>225
酷使様は巣にお帰りください
228名無し三等兵:2009/09/03(木) 08:40:33 ID:???
岡崎研究所

米中関係と新秩序 [2009年08月19日(水)]
ttp://blog.canpan.info/okazaki-inst/archive/825

クリティカルな時期に、大変な政権交代になったもんだなあ。
たぶん得するのは、日本を盾に出来る半島だけだ。
229名無し三等兵:2009/09/03(木) 10:28:35 ID:A0FRyvGk
>>179
中国は経済で台湾を支配しようとしているよ
230名無し三等兵:2009/09/03(木) 10:37:48 ID:A0FRyvGk
(アメリカの)自由と繁栄の狐
231名無し三等兵:2009/09/03(木) 11:23:45 ID:A0FRyvGk
>>94
畳ってダニとか繁殖するし老朽化すると肌にささって痒いんだよなぁ・・・・
232名無し三等兵:2009/09/07(月) 01:09:13 ID:???
自由と繁栄の弧ときいて
当然スパイクマン(オランダ語:スピークマン)くらい思いついたよな、オマエラ
233名無し三等兵:2009/09/09(水) 05:27:19 ID:???
基本的に分裂してくれる方がありがたいね
今の中国は何だかんだで巨大な帝国
日本にも圧力はかかる
しかし、また分裂するんじゃねw
234名無し三等兵:2009/09/09(水) 06:38:48 ID:???
万博までは羊の皮被りだな。ああいうイベントを驚く程重要視してる。
その後で台湾情勢は一気に動く。
インドとこじれると分裂チャンス。火種はガンジス上流。
上海強硬派と北京穏健派の確執。
235名無し三等兵:2009/09/12(土) 13:30:19 ID:???
【政治】米政府、三沢基地F16撤収を打診 ことし4月、日本難色で保留

米政府がことし4月初旬、米軍三沢基地(青森県三沢市)に配備しているF16戦闘機約40機
すべてを早ければ年内から撤収させるとともに、米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)の
F15戦闘機50機余りの一部を削減させる構想を日本側に打診していたことが分かった。
複数の日米関係筋が11日、明らかにした。

オバマ米政権の発足に伴う国防戦略の見直しを反映した動き。日本側は北朝鮮情勢や
在日米軍再編への影響を懸念し、いずれにも難色を示して保留状態になっているという。

三沢基地のF16は冷戦末期の1980年代に旧ソ連をにらんで配備され、冷戦終結後は
北朝鮮への外科的先制攻撃(サージカルアタック)を想定しているとされてきた。
日本政府関係者はF16を撤収させた場合「グアムの米軍基地から次世代型戦闘機F35を
配備するとしても5年以上先で、三沢基地から常駐の米戦闘機がなくなる公算が出てきた。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/politics/news/20090911/204723
236名無し三等兵:2009/09/14(月) 15:14:05 ID:???
地球上にある水の98%は海水、淡水はわずか2%。
その淡水の中でも70%は氷河で、残り30%が地下水である。
陸上生物が利用できる水は、地球上に存在する水のわずか0.01%にしか過ぎない。

2025年には人口増加に伴って世界人口の約2/3が水不足に陥り、
地下水源に頼り切ってる各国は、その地下水源の絶対量不足により
2050年には地球全体で水不足に陥ることが予測されている。

水源を同じとする
インドと支那は、水を争い戦争にまで発展しそうな勢いである。
237名無し三等兵:2009/09/15(火) 05:01:35 ID:???
>>236
技術で克服できないのかな?
でないとインド、中国どころか世界がおしまいだぜ
238名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:23:53 ID:???
北米大陸などの膨大な内陸部の真水は、氷河期の雪解け水の貯蓄分
形成には何万年もかかってる貯金・・・それを米国人は建国200年で
日本との戦争や、機械生産、農業生産輸出で使い尽くしてしまった
すでに内陸部の州では水不足が顕在化してる

地球上の水分蒸発は99%が海洋でおこり、そのふりそそぐ雨を受けられる
細長い日本列島は未来永劫平気だが
大陸は内部の水が尽きると蒸発→雨という陸の循環ポンプが壊れてしまう

豪州は日本の20倍という大きな大陸だが、水総量は日本列島の半分しかない
国土のほとんどは砂漠か半砂漠の不毛の地。
草木一本はえない地中の塩が浮き上がり真っ白な地域も増えてる
中国も米国も、あと数十年で豪州のような砂漠大陸になる
核兵器をしのぐ地球の気象兵器でも何万年もかかった氷河期の雪解け水形成を、
人力で戻すなどできはしない

日本列島は海に囲まれ、世界一の太洋にわいた雲は山岳に来て雨を注ぐ
内陸部の数万年前の有限貯水にたよる中国やアメリカとちがい
神の加護を受けうまれつき安泰な日本人は、太陽光線で焼き鳥になる
数十億のクソ大陸人を藁ってやりましょう
239名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:27:53 ID:???
>>238
そうなったら戦争してでも日本を奪おうとなるだろww
日本だけ笑ってられないぞ
240名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:46:34 ID:???
じつはアメリカ・インド・中国の水資源総量はほぼおなじ
アメリカは5大湖の水位は下がりつつある。国民一人当たりの水浪費は世界一
作物1トンの生産には1000トンの水がいるといわれ農業生産は大量の真水が要る
さらに、それ飼料にして牛肉に変換するとさらに牛肉1キロのために穀物が12キロ消費される。
つまり牛肉1トンの生産には1万2千トンの水を必要としてる

アメリカ人が肉を食えば食うほど水は減り続ける。
中国でも肉消費が増え、自給まかないきれずにとっくに食糧輸入国に転じた

ソ連が米国に屈した理由の一つとして、冷戦期に牛肉の飼料を自給できず
公社を介して敵国である米国からの輸入にたよっていたことがある
米国の穀倉地帯に核を打ち込むことはできない。これが対決を避け冷戦を続ける理由だった

そして数十年後にはアメリカ・インド・中国の水資源はへり、枯渇する
NASAによれば砂漠化により、大陸の内陸部は摂氏67度になると予測されてる
241名無し三等兵:2009/09/16(水) 00:16:34 ID:???
食糧輸入国の日本も他人事では済まないはずだが。
水産資源も奪い合い根こそぎとることになるんじゃないかな。
242名無し三等兵:2009/09/16(水) 06:56:35 ID:???
欧州1の大国フランスは農耕自給率200パーセントを超える
だが日本の水資源は、フランスの二倍である

農耕に不可欠な水資源はある。
あとは政治の問題だよ。自民は米国の食料輸入を選んだだけ
243名無し三等兵:2009/09/16(水) 08:19:57 ID:???
米国は毎年9000万トンの穀物を輸出しているが900億トンの水を輸出していると同じであり、これはミズーリ川の年間流量を上回る。

中国の粗鋼生産は年間5億トンで世界一。世界二位の日本は一億二千トン、3位の米国は9千万トンに過ぎない
粗鋼1トンの製造には、200トンの水をつかう、つまり毎年5億トンの鉄を作るには毎年1000億トンの水を消費する。
ナイル川の年間流量が800億トンであることを考えると、鉄を作るだけでナイル川一本が消える算段だ。

原材料の使用量を減らすカギの一つは鉄のリサイクルである。米国では鉄を主原料とした製品の中でリサイクル率が高いのは自動車。
電気アーク炉を利用すれば、くず鉄からの鉄鋼生産が可能であり、鉄鉱石から生産する場合と比べ、3分の1のエネルギー使用ですむ。
人口が安定し、成熟した工業国では、必要な鉄鋼のほとんどを容易にくず鉄のリサイクルによってまかなうことができる。
しかしながら工業化が始まった段階にある国では、インフラの構築を必要としておりリサイクルにまわす鉄はない。

中国ではすでに資源に「赤信号」が灯り始めており、電力や石油、土地、水資源など最も重要な資源もほとんど不足状態にある。
鉄鉱石のほとんどはオーストラリアなど遠方の国から輸入しているため、価格が高く、資源や電力消費量も多く高品質の鋼材は輸入に
依存しなければならない。電力や鉄鋼、主要品対エネルギー消費量比は世界先進を40%上回っている。
1人平均資源占有量が少ないのが、基本的な国情である。資源の総埋蔵量は世界第三位を占めるが、一人平均占有量は
世界の半分以下に過ぎない。

温家宝いわく「資源エネルギー不足は中国の深刻な病であり、水と土地の不足は中華民族の「胸中の憂い」である」と述べてる
244名無し三等兵:2009/09/16(水) 11:58:57 ID:???
>>242
正解
仮想水というなら日本も工業製品を輸出してるしな
時間と必要性があれば日本に水問題は存在しない
245名無し三等兵:2009/09/16(水) 20:42:11 ID:???
日本は地球温暖化のリスク少ない、アフリカや南アジアは大きな影響
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2638275/4544655
> ソマリアやハイチ、アフガニスタンがランキングの上位を占めた。
また、「リスクが非常に高い」と判断された28か国のうち、22か国がアフリカ諸国だった。
一方、ランキング下位には、ノルウェーやフィンランド、日本、カナダ、ニュージーランドが名を連ねた。
これは、経済力や行政機関の高い統治能力、生態系の保存状態の良さ、資源安全保障能力の高さなどによるものだという。

 Maplecroftのアナリスト、フィオナ・プレイス(Fiona Place)氏によると、
日本がこの位置を占めている理由としては、インフラの整備が進んでいること、政治・経済システムが安定していること、
食糧・飲料水が確保されていることが挙げられるという。
日本は食糧の相当部分を輸入に頼っているが、調達先の国が多岐にわたっているためリスクは分散されているとしている。

 プレイス氏は、「日本は、管理が行き届いた森林など、生物多様性が比較的豊かで、人間が引き起こした土壌浸食も深刻ではない」と語る。
一方で、問題点として、日本の人口は海岸沿いに集中しており海面上昇というリスクに直面していると指摘し、
「日本は、気候変動に対するぜい弱性の問題について、深刻に受け止める必要がある」と強調した。
246名無し三等兵:2009/09/16(水) 22:51:32 ID:???
まあ大阪は沈んでもいいかな。
247名無し三等兵:2009/09/17(木) 09:04:09 ID:???
大阪が沈むなら、東京も名古屋も沈むだろ。
248名無し三等兵:2009/09/18(金) 16:48:15 ID:???
中国では大規模農業に国運を掛けてる。
ヒマラヤの残り少ない氷河を我田引水する計画ってのもそのうちだろう。

日本の民主党政権も、WTOやFTAを通じた農産物の自由化と言っていたのは、
多分日本の農業に見切りを付けて中国の大規模農業に乗っかる為の観測気球だったのではないかな。

第3302回 中国もいよいよ農業立国の時代に
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0325_moshiq.html
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0326_moshiq.html
第3334回 日本も中国も食糧の確保は大問題
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0426_moshiq.html
第3382回 大型農場が次の成長産業の仲間入り
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0613_moshiq.html
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0614_moshiq.html
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0615_moshiq.html
第3449回 水不足が資源不足の最大のテーマに
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0819_moshiq.html
第3467回 日本にない大規模農業に注目を
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0906_moshiq.html
第3472回 海水の淡水化工場の見学に行きました
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0911_moshiq.html
第3473回 水処理も環境保全も次の成長産業です
ttp://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2009/09_0912_moshiq.html

>>246-247
大阪、東京、名古屋が沈むなら、秋田、庄内や新潟といった日本海側の穀倉地帯も壊滅かね?
249名無し三等兵:2009/09/18(金) 21:08:22 ID:???
耐塩性の遺伝子(Na+排出輸送タンパク質の遺伝子)をイネに組み込んで海水で稲作!
250名無し三等兵:2009/09/18(金) 21:28:08 ID:???
ストレートに海草を栽培して食えばいい、豪州では海草を牛のえさにしてるそうだし、
日本の領海面積は世界第6位で旧ソ連より広いんだぜ。中国インドなど問題外
251名無し三等兵:2009/09/19(土) 20:12:26 ID:???

旧南洋領海があんな変な形してたのは、
グアムとフィリピンを繋いでたからなんだな。やっと気づいた。

だったら、日本の水域ですきま空いてるところも日本領にして欲しいよ。
この無理が通る通らないが、

日米の国力の差、なのかなぁ。
252名無し三等兵:2009/09/22(火) 11:51:13 ID:???
島の周りを埋め立てて拡大していけばいいよ
253名無し三等兵:2009/09/23(水) 16:55:24 ID:qMQ4pprX
保守
254名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:35:07 ID:???
沖ノ鳥島が海面上昇で水没したり破壊工作で爆破されたら日本は諦めるのかな?
255名無し三等兵:2009/09/24(木) 21:09:36 ID:???
実際の日米中関係は安定している
256名無し三等兵:2009/09/24(木) 21:11:46 ID:FV2aKvcd
安定してないのは、北朝鮮に台湾
WW1直前のボスニアみたいなもん
257名無し三等兵:2009/09/24(木) 21:19:55 ID:???
環太平洋域での経済次元での相互依存の深化などが極東戦域の安定要因として大きな意味を持つ
他方で、リアリズムの契機も当然考慮せねばならない
258名無し三等兵:2009/09/24(木) 21:59:55 ID:???
>>256
北朝鮮も台湾も十分安定してるだろ。
つかバルカン半島なめんな。
259名無し三等兵:2009/09/24(木) 22:23:04 ID:???
台湾はどうすれば中国に飲み込まれないか日本以上に苦慮してるように見える
北朝鮮はどうすれば国民の目をごまかし続けられるかしか考えてないだろ
260名無し三等兵:2009/09/24(木) 22:24:25 ID:FV2aKvcd
では、一番不安定なのはどこだ?
南アジアか?
ウィグルチベットか?
アフリカなんて不安定だけど、何の影響もないし
261名無し三等兵:2009/09/24(木) 22:27:16 ID:???
不安定じゃなきゃ脅威じゃないと言うのは早計にも程があるわな。
安定して対抗心燃やしてくる奴ほど恐ろしいものはない。
262名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:27:37 ID:???
中国国土資源省の25日の発表によりますと、環境にやさしい新エネルギーとされる「メタンハイドレート」が中国の青海チベット高原で発見されました。
陸上での発見としては、中国国内では初めてで、カナダ、アメリカに次いで3ヵ国目となります。

メタンハイドレートは、メタンと水が低温かつ高圧の条件の下で固まった結晶です。
見た目は氷に似ていて、火をつけると燃えるため「燃える氷」とも呼ばれています。
また、利用が比較的簡単な上、燃焼効率が高く、汚染物質も排出しないことから、地球上で開発されていない最大の新エネルギーだと言われています。

国土資源省の張洪涛チーフ・エンジニアによると、
今回発見されたメタンハイドレートの資源量は石油換算で少なくとも350億トンに上り、およそ10年後に使用を開始する計画だということです。

ttp://japanese.cri.cn/881/2009/09/25/1s147440.htm
263名無し三等兵:2009/09/26(土) 13:29:02 ID:???
>>254
諦めるだろうな
264名無し三等兵:2009/10/01(木) 20:13:41 ID:rJPAN9EX
グーグルアースを見ながらこう攻めてこう守ってと妄想するのが好き
265名無し三等兵:2009/10/02(金) 18:37:26 ID:???
266名無し三等兵:2009/10/02(金) 18:45:18 ID:???
特にここらへんかな。

http://www.090ver.jp/%7eusoriro/osusume/osusume5/211-3.html
この呪いは特定の個人ではなく「皇室」を標的とし、124代に渡って継続してきた皇統を絶つことによって日本と言う国を滅ぼそうとしたものだと。

http://www.090ver.jp/%7eusoriro/osusume/osusume5/211-4.html
日本は明らかにユダヤ・キリスト教圏や中華文明といった「エスタブリッシュメント」には属さない存在である。
しかし、中華文明圏を脱してからというもの、中華文明による再併呑もユダヤ・キリスト教圏による併呑も完全支配も叶わなかった。
それには、様々な要因があった。
だが、呪術的側面から見ると、それは「皇室」という極めて特殊な存在によるものだという。
日本の皇室は通常、王朝の「影」である呪術的部分がその存在の根幹であって、その他の部分は「支配」や「権威」すら枝葉に過ぎないということだ。
日本皇室は唯一最古の帝室である前に、最古・最強の呪術の系譜なのだ。
エスタブリッシュメントに属さない存在でありながら、強い力を持つ日本皇室は、本来ユダヤ・キリスト教圏にとっても中華文明圏にとっても消し去りたい存在らしい。
しかし、最高の霊力・徳を持つ日本皇室と正面から対立する事を彼らは避けるようになった。
天安門事件に端を発する国家存亡の危機に瀕した「中華人民共和国」が、「七顧の礼」を以て天皇訪中を招請し、国難を凌いだのはその好例だそうだ。
殲滅ではなく共存を選んだのは、日本皇室及び日本人が、異民族を併呑して「帝国」を運営する力量を持たない民族であることが明らかになったからだ。
直接利害が衝突しない「触れ得ざるもの」に自ら敵対して、再び火傷する事を怖れたのだ。

「日本国」とは日本皇室の誕生から続く一つの王朝に過ぎない。
それ故に皇室の否定は日本と言う国の存在自体を否定する事に等しい。
267名無し三等兵:2009/10/02(金) 23:53:49 ID:???
アメリカの目的は日本人という民族を足元に置く事でしょ
皇室排除でキリスト教布教なんて露骨な真似をするのは
大昔の話
268名無し三等兵:2009/10/03(土) 01:03:38 ID:MwMk+wU6
朝鮮半島は軍事的に北はロシアの南下の脅威、西は中国人
東は日本列島の壁があり四方を絶えず注視して行かないと
生きて行けない 日本に向いて強行的な事を言っても本当に戦争になれば
軍事も経済も太平洋に進出出来ない 資源も農業生産も少なく長期戦は
不可能 それでも貿易しなければサムスンも現代もあっと言う間に潰れる
だろう 自衛隊が海上封鎖すれば朝鮮は百年前に戻るぞ
269名無し三等兵:2009/10/03(土) 01:18:36 ID:???
関連スレ

日本の安全保障政策
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254454855/
270名無し三等兵:2009/10/03(土) 01:34:33 ID:KoQIxJpj
半島が独立というからトラブルになる
中華の歴史的一部に過ぎぬと割り切れば
何も問題は起きないし

貿易赤字も敵対国も無くなるそれだけのことだ
明日から人民服を国民に配布すれば全て解決する。
271名無し三等兵:2009/10/05(月) 09:01:14 ID:???
少し、まとめなおしてみた。

フランス革命は最悪
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1220408865/830-834

以上、コピペを長々と貼って済まなかった。

日ユ同祖論もあるなか、
ユダヤ人と朝鮮人のあいだに相似性を見出すという嫌なことをしてしまった。

いまはユダヤ人もこの策を捨てていると願いたいが、
この策を朝鮮人が引き継いでいる、のは確かだと思う。

以上の前置きがあれば、日教組の歴史教育が
なぜ「フランス革命」を異様に高く取り上げるのか、さも人類最大の業績のように謳うのか、
そのように感じる理由が分かるような気がするのである。

古代中世近代現代の歴史区分は便利とはいえ、そこには到達点という終末思想が感じられないか、
その到達点とは、「人類平等=皇室断絶」を目指しているのではないのか。

もしも、フランス革命を賛美するものがいると想像すると、
それがたとえ無自覚にせよ、激しい嫌悪感を感じずにはいられないのである。
272名無し三等兵:2009/10/06(火) 13:06:35 ID:???
ここって全然地政学語ってないな
レスするやつはマッキンダーやマハン、コリン・グレイくらい読んでねえのか?
273名無し三等兵:2009/10/06(火) 15:12:23 ID:???
勉強したいが勉強する為の本が分からない
ミリタリーバランスでも買えばいいのかね?
274名無し三等兵:2009/10/06(火) 16:32:40 ID:???
マッキンーダーもマハンも原書房から復刊されてる
コリン・グレイも大きな書店に行けばある
奥山真司氏のブログも参考にするのがいい
最近だろ中川八洋氏も地政学本を上梓した
275名無し三等兵:2009/10/06(火) 17:09:48 ID:???
スパイクマンも復刊されてたような
中川八洋って大丈夫なのか
276名無し三等兵:2009/10/06(火) 17:38:34 ID:???
あのさ
前も話し出てて、恐縮なんですけど
20年くらい前に出てた、悪の地政学って本、全然ダメポなの?
277名無し三等兵:2009/10/07(水) 00:21:50 ID:???
>>274
地政学入門が抜けてるぞ
278名無し三等兵:2009/10/07(水) 14:58:06 ID:???
【ロンドン=石井一乗】6日付の英インディペンデント紙は、
中東の湾岸諸国が原油取引でドル決済をやめる案を日本や中国、ロシア、フランスと秘密裏に交渉していると報じた。
仮に実現すればドルの基軸通貨としての地位低下につながることになる。
この報道を受けて外国為替市場で一時、円買い・ドル売りが進む場面もあった。

同紙が湾岸諸国や中国の銀行業界の情報として伝えたところによると、ドルに代わる通貨バスケットとして、
円や人民元、ユーロ、金、さらにサウジアラビアなどが計画する統一通貨などを組み込む案が浮上しているという。
ただ一部米メディアは、ロシアなどがこの報道を否定したとも報じた。 (06日 22:22)

記事引用元:NIKKEI NET(06日 22:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091006AT2M0602Y06102009.html
279名無し三等兵:2009/10/08(木) 00:25:09 ID:???
>>272 おまえが語ればいいじゃないか!
280名無し三等兵:2009/10/08(木) 12:37:20 ID:???
>>279
素人のレス読むよりも本を一冊でも読む方がはるかにいい
まずマッキンダーから入れ
あと過去スレ読めるなら「地政学とは」が結構参考になる
281名無し三等兵:2009/10/08(木) 17:02:19 ID:???
地政学的に考えると国が安定化して工業化した内陸国である中国に
敵う国は存在しないということでFA
282名無し三等兵:2009/10/09(金) 00:12:54 ID:???
>>280 
あれ?おまえ、素人なの?だから、素人の己のレスには価値が無いというわけか?
ちがうでしょ。明らかに愚かなレスの応酬めwwって上から目線な感じだし。
それとも、自分のレスなんかより、本読んだほうがいいってそういうこと?

その考えじゃ、スレが進むはずないじゃん。会話になってないじゃん。
マッキンーダーだの、マハンだの、コリン・グレイだの、
えらそうなやつの名前だけ連呼されても、意味無いんだよ。
「○○がこう言ってた」だけじゃ、ただの受け売り野郎じゃん。
(ただし、「その場合には、○○がこう言ってた」は、あるととても助かるから、ぜひ頼む)

愚かしいこといってるかもと恐れつつも、
自分の考えをさらけ出すことのほうが、よっぽど大事だぞ。

おれは、おまえが自分の考えをどう持ってるかを聞いてるんだよ。
283名無し三等兵:2009/10/09(金) 11:15:28 ID:???
では問う

スパイクマン(スピークマン)の唱えたリムランド理論による、ケナンらの
共産圏封じ込め構想は結局、ソ連の解体と中国に改革開放をもたらした

しかし、近年、ロシアの資源外交と中国経済の伸張で、ふたたびハートランドによる
リムランド〜デモクラシー海洋国家群の危機と緊張がたかまっている
そんな中、西太平洋の海洋国家のチョークポイントとなる東の国の宰相が
「自由と繁栄の弧」構想により再び海洋国家群とリムランドのデモクラシーを
連携の綱としたあらたなハートランド牽制or勢力均衡構想を唱えた
しかし、ハートランドと繋がりの深い勢力に政権を奪取され(またハートランドに篭絡された
マスコミ工作がうまく機能し)た
これは個人的に非常に残念に思うし、「自由と繁栄の弧」構想は天才スパイクマンの
理論を忠実に基礎とした近年、白眉な構想と思うが
これについての地政学的見地からの評価をお願いしたい
「なんだ自民信者か、ネトウヨ氏ね」なレスじゃなく
純粋に地政学の見地からリムランド理論と自由と繁栄の弧の影響や近似性も含めて評価を
問いたい
284名無し三等兵:2009/10/09(金) 12:22:08 ID:???
>>280
どのスレだよ
285名無し三等兵:2009/10/09(金) 19:45:30 ID:???
【政治】 夫婦別姓でも、子の姓は統一…千葉法相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255060557/
5 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/09(金) 12:57:07 ID:jVWn3wVp0
スレと関係なくて申し訳なんだけどさ・・・
★右翼文化人=チンピラ 左翼文化人=東大教授★って気がするのオレだけ?

71 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/09(金) 13:06:22 ID:7/AjnVF00
>>5
教育、司法を乗っ取るというのが左翼系の戦略だから驚くに値しない。
理系の人間は騙されやすいのはオウムで証明済み。
生姜は工作員。

120 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 13:11:12 ID:a9ehICan0
>>5
共産主義がうまくいかないのは、人間の欲望という要素を無視して、
全てを規律的・機械的・計画的にやろうとしたから。

こういう制度は、インテリと性格的に非常によくあっている。

246 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/09(金) 13:28:45 ID:MXMr1rh70
>>5
昔、サヨは就職できなかったんだよ。
だからせいぜい大学で固まるしかなかった。その経緯の延長で大学がサヨの牙城になってしまった。
逆にウヨというか普通の保守は普通に拡散・浸透しているのでどこにでもいる。
ほら、あなたの後ろにもww

335 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 13:42:22 ID:nXQBGnIbO
>>5
1.教育現場には戦後マルクス、レーニンの好きな奴らが大量に入り込んだ
2.そいつらのコネで似た発想の奴らが教授等になれた
3.東大教授だからといって賢いとは限らない
286名無し三等兵:2009/10/09(金) 19:46:58 ID:???
422 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 13:52:28 ID:QFprI/BJ0
>>5
レッドパージと公職追放でぐぐれ

642 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/09(金) 14:22:12 ID:hUEA5RcS0
>>5

戦後、GHQが行なった公職追放では、多くの教育関係者が含まれていた。
東大でも公職追放になった教授が多々おり、その後を左派(左翼、
共産主義者、シンパ)が引き継いだ。東大が、特に法学部が左派の巣窟に
なったのはその為。 左派はばい菌のように一度蔓延るとなかなか完全
には撲滅できない。司法修習所も地域によっては左派の巣窟となっている。

753 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 14:35:31 ID:1kbhWVJf0
>>5
左翼が頭いいんじゃなくて、頭いいやつが左翼になりやすいってこともある

左翼思想ってのは言ってしまえばただの理想主義
世界すべて平和になるために日本が前面に平和を打ち出していこう
当然日本の弱い人たちには手当手当、強い人が守っていこう

理想的にはいいんだけど、そううまくいかないのがどす黒い人間社会
外交なんて負担の押し付け合い
内政だって弱い人を守るために、弱い人から税金取らなきゃいけなくなるという矛盾

893 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/09(金) 14:54:43 ID:E35XA6ay0
>>5
頭いい奴の中で出世できない奴はサヨになる
プライドが邪魔して他人に頭を下げる事が出来ないから
287名無し三等兵:2009/10/09(金) 19:49:10 ID:???
357 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 13:44:57 ID:NPPJ25eR0
>>335
戦後GHQの統治下7年間で本当に優秀な教師はパージされちゃったからな
20万人くらい消えてマトモな教師の替わりに教育界入ったのが共産主義のアカ教師

902 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 14:56:55 ID:pAiaSiIz0
>>888
元々大学は左翼的思想に染まりやすい場所だから

921 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 15:00:02 ID:lREYOdm20
>>888
GHQが右派の教授とか全部首にしたからね
残った左派が次の世代の左派を育てる、またはそもそも中国人を教授にする
とかやってたらいつのまにか大学は左翼だらけになってる
288名無し三等兵:2009/10/09(金) 19:50:31 ID:???
923 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/09(金) 15:00:37 ID:s6RJl1XB0
>>753
マジレスしてやる

頭いい奴が左翼になりやすいのは、大学の環境がある。
たとえば京大は、所謂「法学部系サークル」という社会問題を議論することを主眼とするサークルがある。
京大法には、学生運動の頃から連綿と受け継がれる伝統があり、その根幹には未だに左翼的な思想がある。
そうやって、優秀な奴らが左翼的な思想に取り込まれていくのが現状だ。

また、左翼思想の代表格である共産主義は、「ブルジョアを倒せ!」というところから始まっており、
既存の権力を倒して新しい力を俺たちが得よう! というのが前提。
だから、企業にとっては非常に扱いづらい。
(なぜなら、給料が高く力もある上司に牙を向けてくるような思想をもっているから)
それゆえに、左翼は公務員や言論界、教育界、法曹界などに流れた。(頭はいいから)

それが、常識のない公務員やマスゴミ、日教組などになっている。

一方右翼(ここでは保守と呼ぶ)は、大学に根付かなかった。
ぶっちゃけ、学生運動が起こっている時代に左翼に対抗していたのは、
今となっては悪名高いが、原理研究会くらいしかいなかった。
原理研究会はご存知のように、統一教会関連組織なので、
メンバーの多くは教会に行ったり、勝共運動に携わったりした。
そして、自民党など保守と目的が一致し、仲良くなったわけだ。

ただ、統一教会は言論界からも教育界からも、
さらに霊感商法以降世間からも迫害されるようになってしまった。(これは自業自得だが)
それゆえに原理研究会は衰退し、よって大学は現在は左翼的な思想が中心になっている。
教育が腐敗しているから、左翼的な思想に取り込まれやすいっていうのも大いにあるがな。

大まかに分かったか?
289名無し三等兵:2009/10/09(金) 20:17:04 ID:???
>>283
『平和の地政学』で、訳者の奥村氏が余談として書いている

----
日本の国会議員である麻生太郎氏は、
小泉政権の外相時代に「自由と繁栄の弧」という極めて地政学的なアイディアを明らかにしているが、
これもマッキンダーのハートランド論というよりは、むしろスパイクマンの
リムランド論を裏返しにしたものであると考えたほうがスッキリする。
つまり、紛争の起こりやすいリムランドに安定した民主性国家を根付かせて、
経済的に繁栄させる手助けをすることにより、世界平和に貢献しようということなのだ。
----

しかし、リムランドの民主国家が繁栄すれば、リムランドは安定すると言えるのだろうか?
発展した国家は相応のパワーを希求するだろうし、
必ずしも自明ではない気がするんだが
290名無し三等兵:2009/10/09(金) 20:18:23 ID:???
民主性国家 → 民主制国家
291名無し三等兵:2009/10/09(金) 20:33:35 ID:???
>>283
まずは、こちらの希望に応えて下さり、長文レスをいただけたことに感謝します。

>リムランド理論と「自由と繁栄の弧」構想への地政学的見地からの評価

私は、さらに麻生のシルクロード構想に賛成していたので、
もちろん賛成の立場であります。ありますが、

肝心のアメリカが、「中東に対して無理攻めしすぎの勇み足」である。と考えます。
次に、日本と同じく、アメリカも保守と民主で、
シナと友愛するか敵対するかで、方針が二分してしまっている。
これは、この構想がそもそもロシアに対してのものであって、
シナを想定したものではない、ことに由来するとおもいます。

第二次世界大戦直前、まだ東南アジアは列強の分割するところであり、
欧州も、ナチスの台頭でワイマール体制が失敗していました。
しかし、大戦後は
日本と東南アジアは、アメリカと各個軍事同盟を組み、アメリカの傘下に入り、
欧州も、アメリカの協力の下、ドイツをNATOに取り入れました。
こうして、アメリカは太平洋大西洋の両翼を手に入れました。
本来なら、ここで満足すべきだったと思います。
が、一神教が正統性を持ち続けるには、やはり敵が必要なのでしょうか?

残るは、インド洋ですが、これはイギリス覇権の引継ぎ、
中央アジアでのグレートゲームのロシアの対戦相手がアメリカに替わりました。

が、本当に引き継ぐ必要があったのでしょうか?
292名無し三等兵:2009/10/09(金) 20:51:12 ID:???
イランのイスラム革命から、イライラ戦争、フセインとの戦争、アフガンへの侵攻。

いくら石油が重要とはいえ、予防戦争にしても踏み込みすぎです。
イスラエルやらハルマゲドンやらは棚に上げて考えるなら、
ロシアがインド洋に届かなければよいので、もっと水際まで後退していいはずです。
もっとイランと妥協するべきです。みすみすイスラムを敵に回しています。
そんなにアレクサンダー大王の真似がしたいのでしょうか。
イラク・アフガンへの駐屯は、リムランド理論からはみだしていると思います。
サウジアラビアの駐屯だけで抑えるべきです。

あと、ロシア憎しのあまり、シナと友好を図ってしまったのも大失敗だと思います。
共産勢力の画策でしょうが、おかげで日本の外交方針が大きく揺れることになりました。
さらに、シナはアメリカの言うことを聞く国ではなかったのです。
このアメリカのシナに対する誤解は、絶望的ですが、それは日本も同じですね。

つまりは、リムランド理論は、ロシア対策であって、シナ対策ではない。
シナを倒すには、どうしても北方の力が必要だからです。
満州から攻めると見せかけ、ウイグルから攻める。
この繰り返しが明国を滅ぼしました。
これをするためには、ロシアやイスラムとの連携がどうしても必要です。
なのに、アメリカはこの二つを敵に回しています。何故か?

それは、イギリスが戦っていたのがロシアであって、シナでは無いからです。
リムランド理論には、シナ対策は入ってないのです。
だから、ロシアを倒してもシナが待ち受けている。
シナを倒すには、ロシアの協力が必須である。矛盾しています。
何故こうなるかといえば、ロシアとシナで中央アジアを分割しているからです。
だから、両者は安泰なのです。
これを再び分かつには、イスラムの協力がどうしても必要なのです。
なのに、アメリカはイスラムの敵になってしまっています。

リムランド理論は、シルクロード構想とセットにして、ようやく完成するものだと思います。
293名無し三等兵:2009/10/10(土) 00:28:29 ID:???
地政学で各国の鉱物資源とか分析してる本無いですかね?
地政学とは違うかw
294名無し三等兵:2009/10/10(土) 08:05:55 ID:???
地政学スレかと思ったら自作自演スレだった
295名無し三等兵:2009/10/10(土) 12:43:19 ID:nU+RmCFN
ないと思いつつスレ検索したらあってワロタwww

戦争学 概論を読んだが途中で飽きた
296名無し三等兵:2009/10/10(土) 13:01:46 ID:???
実際の日米中関係は安定している
パワーバランスをリアリスティックに保ちつつ、経済金融の次元では相互依存がこれまで以上に深化しつつある
297名無し三等兵:2009/10/10(土) 14:38:00 ID:???
>>292
支那はハートランドへの侵入を阻む強力なリムランド国家と言えるんじゃないかな
ドイツ第三帝国やフランス第一帝政みたいなもん
統一王朝に成長しやすいのは外国からの干渉が少なかったからでしょう

欧州大陸を分裂させ勢力均衡を計った英国
極東においてその役割は日本が果たすべきだったけれど、意思も能力もなかったですな
298名無し三等兵:2009/10/11(日) 00:43:22 ID:???
>>289
しかし、リムランド国家は常にハートランド国家と対峙しなくてはならない宿命を持つ。
発展によって得たパワーは常にその富を簒奪しようと野心を持つハートランド国家に
国力、軍事力で均衡を保つか十分な抑止力をもつ努力を迫られる。
そういった場合、頼れるのはつねにデモクラシー海洋国家となってくる。
この2つの国家群はお互い補完的関係のみにおいてハートランドと均衡できるから
その関係は終わる事はない。
リムランドのバッファーエリアの発展があってようやくランドパワーとシーパワーの均衡
が実現し安定した状態=平和がもたらされると予想できる、がどうだろう。

>>292>>297
シナ自体はそれを一つの勢力とみると地政学的には上手く解釈できないかもしれない。
それ自体は一国で両方の性格を持ち、しかも常に対立する歴史をもつ。
シナ王朝の交替は常に内陸勢力=ハートランドが中原から沿岸地域=リムランド→海洋地域
を制圧する事で起こってきた
何かで読んだが、シナ全体ではなく沿岸地域をリムランドとしてデモクラシーに引き込む事で
ハートランド牽制へのリムランドとしての機能が生まれる。
すでに事実上のデモクラシー海洋性国家となった台湾を拠点に沿岸地域も引き込む事で
西太平洋海洋国家の安定が保たれると予想できる。


>欧州大陸を分裂させ勢力均衡を計った英国
極東においてその役割は日本が果たすべきだったけれど、意思も能力もなかったですな

まったく、異議なし
299名無し三等兵:2009/10/11(日) 02:49:41 ID:???
>>296
でも中国はともかく日米の新首脳たちがこのゲームの遊び方を理解していないからなあ。
300名無し三等兵:2009/10/12(月) 00:53:05 ID:gvXRnV81
↑まあまあ
301名無し三等兵:2009/10/12(月) 02:40:56 ID:???
>>283 > スパイクマン(スピークマン)の唱えたリムランド理論による、ケナンらの共産圏封じ込め構想
> 「自由と繁栄の弧」構想は天才スパイクマンの理論を忠実に基礎とした近年、白眉な構想と思う

リムランド(周辺諸国・外縁部)理論

A.リムランドを制するものは、ユーラシアを制し、ユーラシアを制するものは世界の運命を制する
B.日本と英国はリムランドの東端と西端を占める政治軍事上の要衝である
C.アフリカとオーストラリアは沖合大陸であり、地中海とアジア地中海(東シナ海)を制するものの影響を受ける
D.リムランド諸国が結合すれば、米ソ両国にとって脅威となる。

それゆえ、米国は戦時、平時を問わず、リムランド諸国の団結を阻止しなければならない。
そのためには米ソ連合も必要となろう。
スパイクマンはむしろ、人口と産業・文化の集中するリムランドを制圧統合するものが世界を制すると提唱した。
そのため、日英同盟にせよ日独同盟にせよ、リムランド同士の結合であったが、これらは解消させられるに至った。
今後、日中、日印両国において親密な関係が生じようとも、妨害しようとする力が介在することになるだろう。
http://www.jyouhoukaiseki.com/geopolitics_003.html
http://www.jyouhoukaiseki.com/geopolitics_001.html
http://www.jyouhoukaiseki.com/geopolitics_002.html
http://www.jyouhoukaiseki.com/geopolitics_004.html

この論の流れで言えば、リムランド理論は共産圏より先に日独を狙い打ちにしたものではないのか?
そして、最初にリムランド理論によって、WW2でフルボッコにされたのは、日本とドイツではないのか? >>291参照
もしそうなら、そんな論を白眉とかいうのは、日本人としては面白くないなあ。
かといって、日本人独自の地政学を打ち立てて対抗したいけど・・・・
大東亜共栄圏とか満州国の五族協和とか、現代日本から見ると勘弁願いたい。
ましてや、東アジア共同体なんでもってのほか!
太平洋諸島連合あたりで、シナとアメリカと拮抗できるようになりたいけど・・・難しいだろうなぁ。
302名無し三等兵:2009/10/12(月) 03:00:33 ID:???
>>297 >>298

だって、ロシアが極東に来るまでは、北方遊牧民が絶えずシナをフルボッコにしてたので、
日本は、我関せずで高みの見物をしていられたから。

シナは、遊牧民に頭押さえられて、遊牧民の属国やってるのが、最も平和と繁栄を享受できると思う。

漢しかり、唐しかり、宋しかり、元しかり、清しかり。
303名無し三等兵:2009/10/12(月) 03:17:56 ID:???
日本としては、大陸(+半島)とは距離を置いて、益があるときだけ付きあうようにする、
というのが最も利にかなっているし、神話の御世からそうして来たのだけれどもな。

友愛がどうの、クーデン伯爵がどうのと言い出すと日本帝国の二の舞になりそうだが。
304名無し三等兵:2009/10/12(月) 03:20:41 ID:???
現在シナを征服しているのは異民族ではないが馬賊山賊あがりの中国共産党だからな
305名無し三等兵:2009/10/12(月) 04:07:52 ID:???
>>301
>リムランドを制するものは、ユーラシアを制し、ユーラシアを制するものは世界の運命を制する
「世界の”運命を”制する」とした所にスパイクマン的なこだわりがあるそうで、
決して世界を支配できるという意味ではないと

スパイクマンのリムランド論が注目されるようになったのはWW2中〜戦後から
WW2以前の政策決定に影響を与えるのは無理だ
米はWW2後に日独と手を結ばねばならない、とした提言は当たってしまったが
306名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:14:04 ID:???
歴史的に見るとアジアの中心はシナ、日本が中心だったこの100年が例外
シナが台頭するのが歴史の必然ともいえる。

地政学で対抗出来るのか興味はあるな。
307名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:14:47 ID:???
【CIS】独立国家共同体の首脳会議 4か国が欠席 ロシアの求心力が低下[09/10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1255193158/

46 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 15:35:51 ID:jqMa9oea
でも、中国とガチで戦争したら、まだロシアが勝つな。
核弾頭の数が違うからな。

MIRVの技術もロシアが上。中国はまだ単弾頭レベルだろ。(複数弾頭は全然威力が違う。広範囲を一気に殲滅できる)
通常戦力は微妙だが、まだロシアが上だが、あと10年か15年で逆転するかもしれん。

48 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 16:40:32 ID:YrEcH+jZ
>>46 は中高生かな?トンスルマンかな?
あのね、中共は国内で反露的言論の一切を封鎖、削除してるの。
毛沢東がダマンスキー島で反逆した以外は、外交面でロシアにさからったことがないの。
過去10年間で100数十万人ロシアへの出稼ぎ中国人が恣意的に強制送還されたが、文句一ついえないの。
なぜかわかるかな?
ロシアに逆らったらウイグル独立みとめるぞっていう仕切で中華人民共和国領土を承認してるから。
ガチでさからっただけでウイグルにロシア製兵器がながれこむんだ。

61 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 19:27:42 ID:r4tWCt+T

ドイツも朝鮮も、戦後、失地回復を叫んだこともないし、
ましてや、日本のように、沖縄や小笠原を、敗戦国ながら、戦後直後から返還要求を繰り返し、
戦勝国から取り返したなんてこともないw

64 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 19:45:50 ID:ShhHOXEc
>>62
半島愚民やドイツの民衆はともかく、国家(政府)としては、叫んだことはない。けっこう有名事実だとおもうが。
308名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:16:32 ID:???
67 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 20:29:49 ID:r4tWCt+T
>>66
日本は、硫黄島、沖縄で死闘を演じて、アメリカですら戦費で破綻しかけて悲鳴を上げて、
国体も国旗も国歌も何もかも元のままで良いから降伏しろと折れてきて、

北海道までは手に入れるつもりだったソ連も、占守島で上陸部隊が大損害を被る憂き目を見て
(ソ連政府機関紙イズベスチアは「占守島の戦いは、満州・朝鮮における戦闘よりもはるかに損害は甚大であった。
8月19日はソ連にとって悲しみ の日である」と述べているほど)

北海道に手を出せなくなった。これで、分割される悲劇もなくなった。

イギリスも日本の共同占領を意図していたが、アメリカが断り、しかも、
英国側にもシンガポールなどを回収する戦力、予算もまったくなくなっていた。
いずれも、日本の粘り勝ちになった。

結局、朝鮮のように、軽装で上陸してきた米軍、ソ連軍を拍手、無抵抗で迎えて、
そのまま分割されたのと対照的な展開になっている。

ドイツは、戦後政治家に恵まれず、吉田茂や白洲次郎のような気骨のある人間がおらず、連合軍の言いなりになった。
その後の、日本なんてメじゃない、目も当てられない自虐史観、何もかも言いなりの政治が連続した。
309名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:31:04 ID:???

>ロシアに逆らったらウイグル独立みとめるぞっていう仕切で中華人民共和国領土を承認してるから。

ロシアに、シナを切らせるには、どうすればいいのかねぇ?


さっきのNHKニュースによると、江畑謙介亡くなったそうだorz
中川元財相といい、クレしん作者といい、嫌な風が吹いてるなぁ。

個人的に、中川元財相の件は、シナ北会談の手土産じゃないかと妄想している。
310名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:38:57 ID:???
>>309
陰謀論者はこのスレにお呼びじゃないですよ。

>ロシアに、シナを切らせるには、どうすればいいのかねぇ?
簡単アメリカが弱体化すればハートランドの盟主をめぐって戦い始めるよ
今はアメリカが強力すぎてアメリカに対抗するには手を結ばざるを得ない。
311名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:49:52 ID:???
>>310
中国は分類的にはリムランドだったと思うが
ハートランドの前提条件は「シーパワーの届かない領域」だから、
こと沿岸部に国力が集中する中国もリムランド国家と見るべきだろう

中露の対立、例えば過去の中ソ国境紛争などは、
ハートランド内でというより、ハートランドとリムランドの対立と解釈するのが妥当ではないか
312名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:50:11 ID:???
1.韓国が平和裏に北朝鮮を併合
→韓国は中国の覇権下に入る
→極東ロシア・オホーツク海におけるロシアの覇権が脅かされ、中露の関係が悪化

2.韓国のアホ軍人を炊き付けて、平壌制圧を行わせる
→米式装備の韓国軍が中朝国境まで進出するのを容認できない中国は北朝鮮を軍事制圧
→北朝鮮が中国の覇権下に置かれたことで、極東ロシアの覇権が脅かされ、中露の関係が悪化

まあ、どこまでも他力本願な弱小国・韓国のケツは重いから、1のソフト・ランディングしかないんだけどね。
313名無し三等兵:2009/10/12(月) 20:03:39 ID:???
>>310 妄想と断ってるんだから、そこらへんは流してくれ。

>ハートランドの盟主をめぐって
シナはロシアに逆らえないってコピペしたのに・・・まぁ同意は同意だけど。

>アメリカが強力すぎて
ってより、米は誰も彼も敵にまわしすぎ。そのうえ、シナと仲良くできるとか思ってんじゃねえよ、バカって感じ。



> ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51290348.html
経団連が、本気になってくれたらしい。
サムソン潰して、半島潰して民主潰して、までいけるかな?
314名無し三等兵:2009/10/12(月) 20:27:46 ID:???
やっぱり文化が違うからね。
アメリカから見てアジアは二の次、三の次だろ。
315名無し三等兵:2009/10/12(月) 21:20:08 ID:???
>>313
アメリカを阻むパワーが無いから拡大してるだけのような気がする。
ランドパワーの中心だったロシアは外郭だった東ドイツ・ポーランド・東欧・バルト3国も
失い、本領のウクライナも怪しくなったぐらい。

中国がかつてのソ連ぐらい国力が上がればアメリカも本気で相手をすると思うよ。
316名無し三等兵:2009/10/13(火) 00:09:49 ID:???
>>299 このゲームの遊び方とやらを是非ともご教授いただきたい!
317名無し三等兵:2009/10/13(火) 01:30:18 ID:???
>>316
仕事しろよw
318名無し三等兵:2009/10/13(火) 08:31:59 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org255515.jpg


地政学ってよく分からんけどこことここの国は敵対しててこの国の陸上兵力はこのくらいで
この戦闘機の作戦行動半径は***kmでここに空軍基地を設けてこの国は鉄鉱を
産出してるからこう攻めてこの国は山がちな国土なので戦車より海兵隊の強襲上陸を
した方がいいとか地図に書き込みながら妄想して楽しむものではないだろうか?

シミュレーションゲームやれって話で終わるけどもっと楽しく分かり易くやらないか
319名無し三等兵:2009/10/13(火) 16:08:10 ID:???
地政学はどちらかと言うと大戦略や国家戦略に含まれるものではないでしょうかね
320名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:37:10 ID:???
>>318
歴史を背景にしてるから、細かい数字を使ったそっちは図演かオペレーション・リサーチかな。
321名無し三等兵:2009/10/14(水) 11:08:58 ID:???
>>317 なんでえ、口先だけかよ、つまんねえやつ!!
322名無し三等兵:2009/10/14(水) 11:09:59 ID:???
【国際】鳩山政権誕生は、アジア政治情勢危機の始まりか…米国の日本軽視が、日本国民に民主党の姿勢を許容させたのではないか[9/20]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253491844/75

75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/09/21(月) 11:19:22 ID:aiDRm3Mb
マッッカーサーは、戦後、半島に戻った李承晩が竹島、対馬、沖縄,九州など日本の領土
を韓国領と主張することに辟易していたが、それだけでなく、日本に軍事侵攻する計画が
あることを知って激怒した。そうして在韓米軍を朝鮮半島から撤退させた。

米軍が撤退しても李承晩は韓国軍の主力部隊配備を半島南部に偏重させていたので、
そのことを知った金日成、スターリン軍事顧問団は「南侵するのは今だ」と決断した。
で、朝鮮戦争(1950年6月25日)が勃発した。
その後、連合軍と北朝鮮(ソ連に軍事援助)・中国人民解放軍の戦いは一進一退になる。

1951年11月、マッカーサーは突然解任される。マッカーサーを解任したのは、やはり、
日本に原爆を落としたトルーマンだった。
(マッカーサーとトルーマンは仲が悪かった)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC

李承晩は、在日駐留米軍の中で、マッカーサー派がしだいに排斥され、トルーマン派が実権を占めるのを
見計らって、1952年1月竹島に侵攻した。そうして「対馬、沖縄も韓国領」などと宣言してる。

マッカーサーが去った後、韓国が竹島に侵攻したときの在日連合軍司令官や米議会での
実力者が、どのような連中だったか、どのような人脈だったか?

について、日本では、まったくの情報操作、歴史隠蔽がされまくっている。

その歴史を知り、マッカーサーが去った後の、米進駐軍の派閥は、現在は、どのような
人脈かについて日本国民は知る権利がある。そして知ったら、日本国民は、それを、
決して忘れてはならない。
323名無し三等兵:2009/10/14(水) 11:11:55 ID:???
>>318 画像流れてるからよく分からんな。 とりあえず、ディプロマシーでググってくれ。

すごく地政学なゲームだから。
324名無し三等兵:2009/10/14(水) 12:04:21 ID:???
>>308
>英国側にもシンガポールなどを回収する戦力、予算もまったくなくなっていた。

実際、シンガポールや香港で戦後の一時期、旧日本軍が治安維持を任されていたんだよね
小銃もってチハで警邏する映像も残ってるし
325名無し三等兵:2009/10/14(水) 12:40:54 ID:???
>>322
νから事実確認もせずにコピペを貼るのはやめてくれ
それともジョークのつもりなのか
326名無し三等兵:2009/10/14(水) 18:50:27 ID:???
ただ単に米が北朝鮮を舐めてて韓国軍に重装備を渡さなかっただけだしな。
実際北に部隊貼り付けてたが国内治安維持用の装備じゃT-34の相手はきつい。
327名無し三等兵:2009/10/15(木) 03:08:57 ID:???
米国で州の独立を求める声高まる
http://www.afpbb.com/article/politics/2651958/4751654
 高い税金や遠い異国での戦争に嫌気がさしたのか、それとも私腹を肥やす金融
業界を救済する米政府への怒りからか、米国の各州で連邦政府からの離脱を主張
する人びとが増加している。
 米金融街ウォールストリート(Wall Street)の人間に牛耳られた米国政府に、もはや
倫理規範はないといい、両者ともバラク・オバマ(Barack Obama)氏が米大統領に
当選する以前から米国に存在している。
 「1865年以降、米国で連邦法の無効化が、これほど話題となったことはない」と、
サウスカロライナ(South Carolina)州を拠点とするシンクタンク「Middlebury Institute」で
分離独立主義について研究するカークパトリック・セール(Kirkpatrick Sale)氏はいう。
 分離派団体は、バーモント(Vermont)、ハワイ(Hawaii)、アラスカ(Alaska)、テキサス
(Texas)州など少なくとも10州と米自治領プエルトリコで積極的に活動している。
 米国が1776年に独立した後も、バーモント州は1777年から91年まで、テキサス州は
1836年から45年まで、独立した共和国だった経緯もある。
 その一方、分離独立派の主張は、州法の強化を求めるグループからは、あまり
支持されていない。
 カリフォルニア州のシンクタンク「Tenth Amendment Center」の設立者、マイケル・
ボールディン(Michael Boldin)氏も、「共通点はあるが、最終的な目的は全く異なる」と、
両者の協力には懐疑的だ。
 一方、セール氏の意見は異なる。ドル安やイラク・アフタニスタンでの戦争に加え、
気候変動問題による不安から、米国内のコミュニティは、エネルギーや水資源、食糧の
独立を求める方向に向かい、今後の数年間で、州の分離独立に関する論争が増える
だろうと、同氏はみている。
328名無し三等兵:2009/10/16(金) 10:09:37 ID:???
南北戦争でも始める気か
329名無し三等兵:2009/10/17(土) 18:58:39 ID:???
アメリカで分離独立の火種が常に燻っているのがテキサス州を中心とした南部各州
アメリカ経済への北部五大湖工業地帯の影響力の低下(特にデトロイトとシカゴ)と、
日本企業を中心に自動車産業・重工業の南部各州への移行と拡大(トヨタ自動車が1番熱心で南部各州への投資と日本企業の誘致を積極的に行っている)で、
南部各州では北部とワシントン何者するぞと自信が溢れ出ている
南部で分離独立運動の動きが表面化するのをワシントンは恐れている
分離独立運動が本格化すれば、太平洋に面した各州に分離独立運動が飛び火するのは確実でしょう
330名無し三等兵:2009/10/17(土) 23:59:12 ID:???
オバマがゲティスバーグで演説ぶつのが目に浮かぶぞ!
331名無し三等兵:2009/10/18(日) 18:53:04 ID:???
【米南部ルイジアナ州】異人種間の結婚認めず 米南部、「差別」と反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255779337/
332名無し三等兵:2009/10/18(日) 20:31:38 ID:???
【韓国海軍】「俺について来い!」… 米空母を従え、太極旗を翻して航走するたイージス艦「世宗大王」が話題に [10/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255856345/142

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/10/18(日) 18:15:32 ID:WzUHuh0o
>>8

2ちょんねるの過去スレで見識のある意見があった。
国家というのは、その表紙(民主主義、社会主義、共産主義)のいかんにかかわらず、
中身は、結局、薬局。その国民性に強く依存し、同じものとなる。

日本の場合は、民主主義を標榜しているが、中身は国家社会主義。
これは、先の江戸時代の封建制度と大して変わらない。

ロシアは、結局、帝政主義。
中国は、人治皇帝主義。

で。米帝は、指摘どおり奴隷・植民地主義。
ワタつむいでいた黒人奴隷のかわりが、30%の人種にかかわらない経済奴隷になっただけ。
333名無し三等兵:2009/10/21(水) 10:06:14 ID:???
>309
ロシアは中国と戦いたくない
強い奴とは戦いたくないのはどこも同じ
334名無し三等兵:2009/10/23(金) 07:28:51 ID:???
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Divide-and-rule_plan_of_Japan.png/526px-Divide-and-rule_plan_of_Japan.png

アメリカが、実質、単独占領出来たのは、原爆のおかげかな?
335名無し三等兵:2009/10/23(金) 10:17:45 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org292677.png

何その不自然な句読点の使い方・・・朝鮮人臭い
336名無し三等兵:2009/10/23(金) 15:47:50 ID:???
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/10/23(金) 11:59:09 ID:p5gz7I+h
宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
注目の新語登場。「ASEAN+1」って何だ?
  小鳩政権の「東アジア共同体」って、もはや時代遅れじゃありませんか?
 前にも書いたが、鳩山首相がNY国連総会出席のおり、到着してすぐに会ったのが胡錦涛主席だった。
予定を一時間ちかくオーバーして、「東シナ海を友愛の海に」とか、美辞麗句を並べた。
とりわけの注目は「東アジア共同体」である。
 鳩山首相の説明を胡は「ふむふむ、聞いておるぞ」とひややか、その日、筆者は中国にいて中国の
報道ぶりを見ていたが、東アジア共同体論議は、すでに中国では「終わっている」という印象を抱いたのである。
 おそらく中国は日本の主導権を排斥し、独自のアイディアを抱いているに違いない、と踏んだ。
なにしろ2020年に中国海軍の空母二隻体制となれば、東シナ海と南シナ海は中国が支配し、いずれ半
世紀もしないうちにハワイで東西を米中が分かち合う、と中国は本気で考えているのだから。
アジアの海は中国の海、そしてアジアは中国通貨の共同体へ。

 やはりでてきた。
国際政治に新語が登場したのだ。
 人民日報(10月22日)をご覧あれ。「温家宝首相は『東アジア首脳会議』へ出席」という見出しの下に、こう書いている。
  「東アジア諸国と協力基調を保ち、世界金融危機に積極的に対応している(中略)。今後の発展に
道を開き、ASEAN(十ケ国)+1,ASEAN+3,および東アジアサミット。。。。。。。。」
 ASEAN+1とは中国のことである。順位は次に「ASEAN+3(日中韓)」と来る。 衣の下の鎧が見えた。
 ASEANを中国が主導し、域内の経済ヘゲモニーは中国が握り、つぎに日本、韓国も協力させよ
うではないか。アジアは「中華共栄圏」としますよ、という宣言が、しずかに、なされているのである。
 日本のいう東アジア共同体構想に、突如として中国が冷淡になった背景が、透き通るように見えてきた。
http://www.melma.com/backnumber_45206_4648516/
337名無し三等兵:2009/10/23(金) 15:50:01 ID:???
>>335 失敬な! アメリカが単独占領出来た とまで書くと、
連合軍占領を無視することになるから、突っ込み防止に 実質 を挟んだだけだ。
33858th:2009/10/24(土) 22:41:55 ID:???
実際は日米中の経済面での相互依存と、リアリスティックな力の均衡策の併用ですよ
339名無し三等兵:2009/10/24(土) 23:29:56 ID:???
ところがどっこい中国とアメリカは覇権主義と介入主義の急先鋒だから困る

平和主義の民主国家日本には辛いぞよ
340名無し三等兵:2009/11/02(月) 03:42:41 ID:???
アメリカと中国はニクソンの頃からグルじゃねーの。
341名無し三等兵:2009/11/09(月) 18:24:40 ID:???
なら結局米中お互いがどこまで妥協しあうかが日本の安全の元なのかな
342名無し三等兵:2009/11/17(火) 17:02:19 ID:???
やはり満州に国が出来れば日本と良好な関係を作れるだろう
343名無し三等兵:2009/11/17(火) 17:43:48 ID:???
だが日本はもう満州に用はないと思われるが…
海洋国家からすると満州は奥すぎる、表面的な友好関係に終わるのでは
344名無し三等兵:2009/11/17(火) 21:27:11 ID:???
>343
国家に仲良しなんてないよw
表面的な友好で十分なんだけど
345名無し三等兵:2009/11/18(水) 03:01:04 ID:???
わざわざ満州を持ち出してレスをされたので
何かしらのアイデアがあるのかなと思ったわけです
余計なレスでした、失礼しました
346名無し三等兵:2009/11/18(水) 10:15:42 ID:???

【トルコ/アルメニア】国交樹立へ スイスで調印式[09/10/11]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1255260490/51-52

欧米に居住するアルメニア人の多くは、コンスタンチノープルなどの都市部出身
であるとも考えられ、彼らがボスポラス海峡という地政学的要地をイスラム教徒
から奪還するための新たなシオニズム的運動の推進者になるのかもしれない。

米国や英国、イスラエルはイラク攻撃の汚名を着ることで、トルコの弱体化と
ボスポラス海峡の奪還、欧州大陸からのトルコ人追放、トルコ国家の弱体化という
欧州大陸国家の一致した利益に貢献し、それと引き替えに新たな世界システムの
中での生き残りを狙っているのだろう。
347名無し三等兵:2009/11/18(水) 11:30:39 ID:???
台湾の陳水扁前総統は日本と軍事同盟結びたがってた。
民進党は日本版台湾関係法の制定を政策に掲げている。

1/2【蔡英文 民進党主席 東京講演会】目前の台湾情勢と台日関係
http://www.youtube.com/watch?v=FCPW-GSNanA
台湾海峡の安定とバランスのために、安全保障上での協力関係を望みます。(8:50位)

陳総統「台日の準軍事同盟関係に期待」
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=45224&ctNode=3591&mp=202&nowPage=64&pagesize=50
陳水扁総統はさきごろ、日本のフジテレビの取材に応え、現在台湾と日本は過去30年間で最良の時期を迎えているとの考えを述べるとともに、両国が準軍事同盟関係を締結することに期待を示した。


陳総統:「台湾」名義での国連加盟を強調
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=45209&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
台湾海峡の平和と安全、安定は台湾の義務と責任にとどまらず、日本、米国も台湾と共通の利益を有しているとの見方を示し、「台日に正式な国交はないものの、台湾海峡の平和と安全、安定の維持に向けて、両国は最良の準軍事同盟関係になれるはずだ」と期待を述べた。


陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=44500&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
陳水扁総統は10月9日、国慶節祝賀記念式典に出席するため訪台した日華議員懇談会のメンバーと会見し、その席で北朝鮮が同日地下核実験を実施したことに触れ、これを強く非難するとともに、日米との軍事交流を強化し両国と準軍事同盟関係を構築する必要性を強調した。
348名無し三等兵:2009/11/18(水) 11:32:39 ID:???
【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164816645/ (dat落ち)
【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137183002/ (dat落ち)
【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158066759/ (dat落ち)
【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160486747/ (dat落ち)
【日台】李登輝・前総統「台湾と日本は生命共同体。その絆は決して揺るがない」[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128591016/ (dat落ち)
349名無し三等兵:2009/11/18(水) 11:57:10 ID:???
ボリビアでリチウム争奪戦…主要国、塩湖に群がる
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091108-OYT1T00053.htm

最近、NHKが盛んに取り上げてる。
ワンダーワンダーでは、世紀の絶景が見れるところと紹介していたのだが・・・
地平線ならぬ、塩平線が360度ひろがる。しかもほぼ水平な地面、いや塩面。
みわたすかぎりの空の蒼と、塩の白の二色空間。
・・・ここに、たまにしか降らない雨が降ると、
塩の大地に均等な水溜りが満遍なく広がり、水鏡となって、頭上の空を映し出し・・・
しかも、水溜りは数日は引かないから、夜になると、満点の星空をも・・・


ただ、ウユニ塩湖は海水が干上がったものだから、
その海水に取り囲まれた日本はどれだけ潜在的に資源を持っているのかということになるけど。
350名無し三等兵:2009/11/18(水) 12:16:31 ID:???
【国際】日本の右傾化恐れ「常任理事国入り」支持、71年の米国ニクソン政権 中国より格下は苦痛だろうと

1 : ◆MoaltDahAI @窓際記者こしひかりφ ★:2009/04/25(土) 22:11:35 ID:???0

日本の右傾化恐れ常任理入り支持 71年対日政策文書で米国

 米国のニクソン元政権が1971年8月にまとめた包括的な対日政策文書で、中国が
 新たに国連安全保障理事会の常任理事国になることに伴い、日本で危険なナショ
 ナリズムが台頭するのを防ぐため、日本の常任理事国入りを支持すると明記していた
 ことが25日、機密指定を解除された同文書で明らかになった。

 国連では当時、中華民国(台湾)を追放し、中国を承認する「中国代表権問題」が
 大詰めを迎えていた。中国の常任理事国入りで「格下」となる日本が不満を募らせ、
 右傾化することを恐れた米国が安保理改革とは直接関係なく、常任理事国入りを
 支持するに至った経緯が判明した。

 日本は71年9月の国連総会で初めて安保理改革の検討を提起。73年8月の日米
 首脳会談はこれを踏まえ、日本の常任理事国入りへの支持を打ち出した。米歴代
 政権はこの立場を受け継いでおり、今回の文書は日本の常任理事国入り支持の
 「原点」ともいえる。

 この文書は米国立公文書館のニクソン大統領図書館に保管されている公文書。
 キッシンジャー大統領補佐官が仕切る当時のホワイトハウス国家安全保障会議が
 中心となって作成した。

 文書は56年に国連加盟を果たした日本が「大国と認知されたがっている」と分析。
 日本にとって常任理事国入りは「一流国」の条件の「主要な要素」となっており、中国
 が常任理事国になれば「日本はアジアのナンバー2として振る舞うことに大変な苦痛を
 感じるだろう」と述べた。
351名無し三等兵:2009/11/18(水) 12:28:06 ID:???

ちょっとソースが見当たらないけど、どっちもNHKのニュース。

日本が、サウジアラビア北部に、石油精製プラントを、現地協同で立ち上げた。
石油を加工して売りさばき、より高い利潤を目指す。日本はその技術を提携する。

ドバイで、京都の呉服屋が着物を現地風にアレンジして売り出した。
年々減少する売り上げへの起死回生の策となるか、金満ドバイでのセールスは好調のようだった。
352名無し三等兵:2009/11/18(水) 12:53:01 ID:???
軍事板的にインド洋といえば、ディエゴガルシア島が、アメリカ覇権のインド洋拠点。

だが、モーリシャス島も面白い。

「フランス語圏」であり、「英連邦」の一員である。
「インド洋委員会の一員」であり、「環インド洋地域協力連合」を立ち上げた。
さらに、「東南部アフリカ共同市場」「南部アフリカ開発共同体」にも参加している。
アメリカの「アフリカ成長機会法」の恩恵にも浴している。
ハブ空港も目指しているっぽい。
サトウキビから観光、金融業まで業種もさまざま。

他民族国家な点だけは見習えないが、八方美人ではなく、八面六臂な外交は、日本も大いに見習いたい。


以上、「地図で読む世界情勢 第1部」草思社 p.126-129 より抜粋。

「地図で読む世界情勢 第1部 衝撃の近未来」
「地図で読む世界情勢 第2部」
もあり、どれもとても興味深い。地政学の本として優秀だと思う。
353名無し三等兵:2009/11/18(水) 13:19:49 ID:???
やる夫が日本の陰謀に巻き込まれるそうです
yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1240412440/l50

は、面白かった。

米国経済の凋落は、日本の陰謀であり、
特亜の反日も、日米同盟の維持及び安保理常任を流すための、米国を騙す日中韓の演技である。


という解釈は、とても刺激的だった。本当かどうかはおくとして。
354名無し三等兵:2009/11/18(水) 13:29:01 ID:???
【米】インド、日本を味方にして中国に対抗する戦略―米誌★2[11/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257665633/1

1 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★[] 投稿日:2009/11/08(日) 16:33:53 ID:???
 2009年11月4日、米誌ワールド・ポリシー・ジャーナルは「インドは中国に対抗するため、
日本を味方に引き込もうとしている」と題した記事を掲載した。6日付で環球時報が伝えた。

 中国とインドの国境地帯、アルナーチャル・プラデーシュ州をめぐる紛争は両国に緊張
をもたらす大きな要因となっており、インドでは近年、中国の軍事行動を警戒する声が高
まっている。中印関係の緊張が高まるにつれ、インドでは日本を盟友とする見方が増えて
おり、先月はナラヤナン国家安全保障顧問とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が
来日。同顧問は鳩山由紀夫首相と官邸で会談し、シン首相との早期の会談実現を呼び
掛けた。

 インド・マドラス基督教大学のLawrence Prabhakar副教授は、「日本はインドの核武装化
を警戒しながらも、両国関係は緊密化の傾向を強めている」と指摘した。日本とインドは貿
易パートナーとしての関係も深めており、昨年の貿易額は130億ドルに達している。インド
のこうした動きについて、オークランド大学の楊健(ヤン・ジエン)氏は「中国に対する十分
な牽制になる。中国は日本とインドに包囲されている感覚を覚えるはず」との見方を示した。
(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36915
355名無し三等兵:2009/11/21(土) 07:54:39 ID:???
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて
●新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
356名無し三等兵:2009/11/22(日) 00:47:13 ID:???
>345
>何かしらのアイディア

何を言いたいのか分からんです
357名無し三等兵:2009/11/22(日) 01:00:42 ID:???
地政学的に新満州国(?)に日本が手を突っ込む価値がある、オレはそれを見つけた!

とか、とどのつまり「考え」ね。

でも「考え無し」「吠えてみただけ」なんじゃまいか、と。
358名無し三等兵:2009/11/22(日) 01:21:37 ID:???
>>357
日本が手を突っ込む価値があるとまでは書いてないぞ
オレはそれを見つけた?
なんですかそれはw
359名無し三等兵:2009/11/22(日) 01:34:50 ID:???
中国東北部は中華民国が躍起になって日本から奪還し、
継承した共産中国も大兵力置いて押えている要衝、と言う
地政学的観点がないからこそ>342みたいな無思慮な発言?
360名無し三等兵:2009/11/22(日) 01:38:06 ID:???
>359
中国にとっては重要な土地だろうな
無思慮な発言とは?
361名無し三等兵:2009/11/22(日) 01:52:15 ID:???
中国にとっても、ロシアにとっても重要。

そして朝鮮人(朝鮮族)にくれてやるつもりは、中・露にないが、あんな難しいとこに誰が満州国を建国するって?
362名無し三等兵:2009/11/22(日) 12:00:57 ID:???
>>361 ノ 戦前の日本人 orz

歴史的にも、高句麗や渤海など、日本との友好国があった。
このあたりに、日本との同盟国が欲しい。ともに半島隔離をしてれる国が欲しい。
でも、沿海州だけでは国力がおぼつかない。
満州を足すと、国境防衛の負担が大きすぎる。
いっそロシアに満州、内モンゴル、ウイグル、とってもらったほうが同盟しやすいかもしれない。
ウラル以東でまとめてロシアから独立できればもっといいんだけど。
363名無し三等兵:2009/11/22(日) 12:20:16 ID:???
ネックに友好国、バカですか?

集中砲火浴びて死亡確定
364名無し三等兵:2009/11/22(日) 14:18:18 ID:???

>>363 半島を無力化させることにより、日本とともに相互利益を得られる国

こういえば通じるか?
365名無し三等兵:2009/11/22(日) 14:44:33 ID:???
理解してないな。

半島締め上げは中国やロシアが自動的にやるから。
366名無し三等兵:2009/11/22(日) 17:45:55 ID:???
>>365 知ってるよ、それくらい!

で、その自動「半島締め上げ」機は、いつになったら動き出すんだよ!?
367名無し三等兵:2009/11/22(日) 17:47:16 ID:???
既に生かさず殺さずで封じ込めてる

中朝国境沿いは鉄条網だろ。
368名無し三等兵:2009/11/22(日) 17:59:20 ID:???

生かさず殺さずって、北が核持っちゃってるのはどうするんだよ?

それに北チョンの脱北って北の国境線からじゃなかったか。

国境越えちゃってる朝鮮系中国人は、どう位置づけるのよ?
369名無し三等兵:2009/11/22(日) 18:06:33 ID:???
【朝鮮半島ウオッチ】中国、中朝国境封じは「準備完了」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/091010/kor0910101301001-n1.htm

北極海の地政学:その2(2008/10/01 17:08)
ttp://mblog.excite.co.jp/user/geopoli/entry/detail/?id=9597080
北朝鮮崩壊後の話のつづき (2008/10/02 8:18)
ttp://mblog.excite.co.jp/user/geopoli/entry/detail/?id=9609497
中国の原則(2008/10/03 8:57)
ttp://mblog.excite.co.jp/user/geopoli/entry/detail/?id=9616004
370名無し三等兵:2009/11/22(日) 18:12:04 ID:???
>>368
中国は自由民主主義国じゃない、一党独裁の強権国家だよ。

瀋陽軍区に最精鋭の大兵力を置いているのは何故か、というのを忘れているだろ。
371名無し三等兵:2009/11/22(日) 18:15:59 ID:???
>>369を見れば分かるだろうけど、あそこらへんは政治的(地政学)的に「厳しい」スポット。

甘い話が通じるとこじゃない。
372名無し三等兵:2009/11/22(日) 21:37:21 ID:???
>>370
その精鋭部隊とやらが自立する可能性があるのが中国だと思うが
373名無し三等兵:2009/11/22(日) 21:52:04 ID:???
>>372
お前が願望をいくら語ってもしゃあないだろ。
374名無し三等兵:2009/11/25(水) 15:53:56 ID:???
中国は文官>武官で厳しく統制されてる
でないと中国人の粗暴な気質からして軍隊が独立し放題になっちゃう
実際唐・明・清の滅亡要因はそれ。それだけでなく多くの王朝が軍の反乱で倒れた
曹操が青洲兵を兵戸として世襲化したが、文官にさげすまれ兵戸は平民より下の階級になっていった。
兵戸の娘は良民との結婚を望み、女不足から少子化も深刻になった
曹叡はこれを禁じ、女性を兵戸に戻す命令を下したがこれは階級の固定に繋がった。
文官が軍隊をいじめぬいたあげく結果としては中国は滅んでしまうわけだ。
かといって軍隊を優遇すると・・・難しいのだアノ国は
375名無し三等兵:2009/11/25(水) 16:03:38 ID:???
地域に貼り付ける部隊にその地域出身者を集めることで愛郷心ある部隊に仕立てるという手があるが
中国で同じことをやると軍閥化するというwww
376名無し三等兵:2009/11/25(水) 16:52:57 ID:???
歴史から印象論を導き出すのは楽しいか?

でも底が浅いし、地政学スレには不向きだろ。
377名無し三等兵:2009/11/25(水) 18:21:29 ID:???
たまに歴史の話は読むのが苦手だからやめろという子が出るが
現実無視したゲーム機じゃないんだから。最初のスレで話が付いている
新参かな
378名無し三等兵:2009/11/25(水) 18:25:33 ID:???
普段どんな勉強しているのか気になる

マンガとインターネット?
379名無し三等兵:2009/11/25(水) 22:19:56 ID:???
底が浅いというから、どんな底の深い話が出てくるのかと思えば…
380名無し三等兵:2009/11/26(木) 05:08:42 ID:???
ディプロマシー15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1255537872/3

戦術集とかの参考リンク
■無限回廊(ディプロマシー→戦略研究)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1903/index.html
■温故知新(●研究項目→□ディプロマシー)
ttp://www.geocities.jp/r_groop_zz/
■STAB!(ディプロマシーのオープニング・解説など)
ttp://marotee.s28.xrea.com/strategy/index.htm
■diplomacy-archive (海外サイト)
ttp://www.diplomacy-archive.com/
■jDip (地図&行軍シミュレーション支援ツール)
ttp://sourceforge.net/projects/jdip
381名無し三等兵:2009/11/26(木) 05:38:39 ID:???

地政学を結晶、具体化させたとでもいえる、このゲーム「ディプロマシー」。

欧米の連中は、外交というものをこのように考えているんだな、と思うと、誠に感慨深いものがある。

「ディプロマシー」では、英仏独が睨み合い、ロシアトルコがオーストリアを餌食と狙い、イタリアは放置状態。
スイスを軸として、仏独伊墺が一重にさらに英露土と二重に取り囲んだ格好だ。
そして、ゲーム終了時には、オーストリアが滅んでいることが多い。

さて、これを日本にあてはめるとどうだろうか。
思いつくのは、「織田」「本願寺」「朝倉」「上杉」「北条」「武田」「今川」の七国だ。
「織田」「本願寺」「朝倉」が山城近江でぶつかり、「北条」「武田」「今川」が富士山麓で睨みあう。
「上杉」は、南下するべきか、西に進むべきか。
地形的には、日本アルプスが東西を分断し、織田武田ではまず戦が起こらない。
「北条」「武田」「今川」も、史実どおり甲相駿三国同盟を結ぶだろう。
つまり、日本アルプスを境に、琵琶湖と富士山の二つの軸が、日本にはあると言っていいと思う。
382名無し三等兵:2009/11/26(木) 06:03:14 ID:???

縄文時代 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%99%82%E4%BB%A3
によると、9つの文化圏から、西北海道、東北海道〜中部、関西〜九州、琉球と4つの文化圏になり、
この頃から日本の地政学は変わらないのだと、しみじみと感じる。

が、上記の七国に、残りの中国・四国・九州・東北などが加わるかというと、やはり入らないと感じざるを得ない。
日本列島が細長い分、中央が決まってしまうと、もはや覇権が動かない。
東北と九州の連携など、あまりに遠くて考えにくい。この点、日本は地政学的につまらない地なのかもしれない。

壬申の乱や恵美押勝の乱は、琵琶湖近辺の局地戦みたいなものだし、
古代の四道将軍、将門純友の乱、源平の争乱、南北朝時代、結城合戦、幕末。
これくらいが、戦国時代のほかに地政学的に面白い時代だろうか。
大体、関西、関東、東北の3分だが、しかし、これに朝鮮半島が加わってくると思う。
関西、東北で関東を挟み撃ちにし、関東、朝鮮で関西を挟み撃ちにする図式が見えてくる。
鳩山小沢政権が、東北・朝鮮で、関東・関西を挟み撃ちにしている格好にも思えてくる。
383名無し三等兵:2009/11/26(木) 06:30:03 ID:???

それで、「織田」「本願寺」「朝倉」「上杉」「北条」「武田」「今川」の七国が、
どれだけディプロマシー的に行動したかと考えると、
どうも「織田」「本願寺」「武田」くらいしか、まともな行動を取っていないと思えてくる。
「朝倉」「北条」はやる気無し。「上杉」は無意味な南下を繰り返している。
「今川」は、「織田」「北条」「武田」「今川」に囲まれ、真っ先に滅びそうである。
先ごろ出版された「センゴクバトルランキング」では、
今川に、尾張を切り取る実力など無いと言い切られている。
義元の遠征は何だったのだろう?
「武田」も、周囲を囲まれて面白いところだけど、西に日本アルプスがあり、今川を取るので精一杯に思える。
結局、畿内で争った「織田」「本願寺」の二強争いに収まってしまうだろう。
「朝倉」「今川」が滅んだあとの争いは、
「織田」「本願寺」「上杉」「北条」「武田」「伊達?」「毛利(瀬戸内水軍)」
の第2ステージに移ると思うけど、「島津」「長宗我部」を入れるのは難しいと思う。

ディプロマシー的に行動するには、円に近い地勢のほうがやりやすいのだろうか。
384名無し三等兵:2009/11/26(木) 06:42:03 ID:???

「ディプロマシー」的に、地政学を考えてみるのも面白い。
海外だけでなく、国内も同様に考えるのも楽しい、と考え、長々と述べてみた。

古代より日本は、五畿七道で横割りに日本を考えていたが、
明治からは、縦割りの行政区分で日本を仕分けている。
それはなぜなのだろうか?
しかも、自衛隊の配備が、陸海空でどれもバラバラなのも興味深い。
385名無し三等兵:2009/11/28(土) 02:39:06 ID:???
現代の地政学では海洋を含めて考えないと話にならんだろ。
リムランドと世界市場へのアクセスこそパワーリソース。

ああ、まあ、ディプロでも海軍はあったけど、
制海権のもたらす通商はなかった。
386名無し三等兵:2009/11/28(土) 14:21:02 ID:???

>>385 上記で考えてみた日本国内だと、通商を考えるといっても、
武田以外は海に面しているわけだし、勘合貿易は博多商人、大内、毛利が握っていて、
南蛮貿易、鉄砲商いは堺商人が押さえていると思う。
通商有利=コマを一つ増やせるマス、で表現するしか無いかもしれない。

通商をナポレオンのころで考えると、
英露土(スペイン) vs 仏独伊墺 でぎりぎり過半数に届かない。といった情勢だろうか。
ここから、スペイン遠征、ロシア遠征と、大陸側が失敗して通商側にまける感じ。
これでも、ジブラルタルそして地中海を押さえた側が勝つ表現はできてるかもしれない。
387名無し三等兵:2009/11/28(土) 14:22:42 ID:???

ドラマ「坂の上の雲」には、随分と民主党から資金がつぎ込まれているらしい。

この意図するものは何だろうか?


(NHKで石田がうっかり口に出してしまったそうだ)
388名無し三等兵:2009/11/28(土) 14:26:52 ID:???
>義元の遠征は何だったのだろう?

織田軍がさ、今川の城を包囲してたから救援するために今川が軍事展開したのよ
389名無し三等兵:2009/11/29(日) 01:44:18 ID:???
尾張は面積こそ小さいが食糧生産力が高く通商上の要地でもあったからそれを過小評価するなど考えにくいしね
駿遠と三河の一部を合わせたより石高は高かったかと
放置して軍事力の整備が整ってしまえば手がつけられなくなるからそれを阻止しようとしたとしか思えない
390名無し三等兵:2009/11/29(日) 18:31:30 ID:???
北条武田は強いから同盟
一番弱い織田を敵にするのは戦略的に正解だったんだけどね
391名無し三等兵:2009/12/01(火) 20:38:08 ID:???
        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ
    (_)  北 (_) |   中  |   | 韓  (_) 
     | |    │ |      |  |.∧_∧ | |
     | |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧  (´⊆`  ) <お前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 米 (___) な、俺のやる事が気に入らない事だって
     ヽ ( ´_ゝ`)∪ 日本 ヽ/    / )   あるかもしれんが、仕方ないだろ。
     (_/ 露ヽ |  |___.(⌒\___/ /    これが現実なんだ。
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____.|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
392名無し三等兵:2009/12/02(水) 03:46:42 ID:???

その米国が日本を裏切って?、G2とか言ってシナになびきつつあるのが問題なわけだが。


それより問題なのは鳩ポッポだけどな!
393名無し三等兵:2009/12/02(水) 03:53:06 ID:???
11月8日、サウジアラビア西部「ラービグ」で、日本の住友化学とサウジアラビア国営の「サウジ・アラムコ」とが
共同で建設した巨大化学石油プラントの完工式が賑々しく執り行われた。
輸入される石油のおよそ80%をアラブ諸国に依存する日本にしてみれば、
サウジアラビアとの友好関係維持は国策にほかならない。ただ、同国が日本にとって重要なのは、そればかりではない。

サウジ国王が出席を見合わせた理由

以前この欄でも触れたように、UAEが当面4基の原子力発電所の導入を決定し、今まさに最終コンペを迎えている。
石油産出国であるUAEがそうであるように、サウジアラビアも原発導入を検討している。
石油は1滴まで売り物、つまり国に富をもたらす物であり、国内インフラは原発で賄うという考えからだ。
その意味では同国の最高権力者である国王、アブドゥラー・ビン・アブドゥルアズィーズの出席も予定されていた完工式は、
日本が国として日本の原発メーカーを売り込む絶好の機会であった。
また2020年までに温室効果ガスの排出量を1990年比25%削減を世界的な公約とした鳩山内閣にとっても、
国家としての取り組みを示すチャンスでもあった。
だからこそ、サウジアラビア国王に見合った政府特使の派遣が重要だったのである。

結果から言えば、政府特使として国際的には全く無名の岩國がやってくることを知り、
サウジアラビア側は国王の出席を見合わせてしまった。
そして、石油鉱物資源相、ヌアイミの出席にとどめてしまったのである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091125/210583/?P=1&ST=manage
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091125/210583/?P=2&ST=manage
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091125/210583/?P=3&ST=manage
394名無し三等兵:2009/12/02(水) 03:55:36 ID:???
【凸凹】鳩山民主党研究第279弾【大国会】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1259573215/227

227 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 21:18:21 ID:h1PfqIY2
サウジの件、だいぶ情報が入ってきた。

結論から言うとサウジの王様は全くの無反応。
そのかわり側近の首が4ダースちょっと飛んだ。
岩國および鳩山、民主党は反応することさえしてもらえないほど怒らせちゃったってことね。
で、ここで物凄く危機的な問題が発生した。
首が飛んだ側近ってのが日本の皇太子殿下のご学友らと昵懇にしていたメンバーで、サウジ担当の学習院閥が頭を抱えている状態。
日本の石油確保の安定のために、日本の皇太子殿下が精力的に動いている現状をものの見事にぶち壊した。
嫌な中国共産党関係者とも我慢して付き合ってきた日本の皇太子はマジで涙目状態。

あと、福田が「媚中の売国奴」と罵られながらも、中国共産党の邪魔を回避し、
文字通り身を削って築き上げたサウジ関連の人脈も同時に壊滅状態。

アメリカは福田がサウジ-アメリカをうまく取り持った遺産=人脈が壊れて大激怒。
自国の大統領を担当する医療スタッフ以上、
事実上世界最高クラスの医療スタッフをサウジに常駐させてきたことすら無駄になった。

マジでそうするつもりなんだろう?
日本単国の問題じゃなくなってきてる。
395名無し三等兵:2009/12/02(水) 04:08:50 ID:???
東南アジア大陸部の高速道路建設で、日中で競争してるんだよね。

シナーが南北道路で、崑崙あたりからタイまで。
ぬほんが東西道路で、ベトナムからミャンマーまで。
まぁ立体交差するんだとおもうんだけど、どっちが上か下かで揉めるかもね。

英仏衝突のファショダ事件とか、日米の争い(日本:南進、米国:西進)とか思い出すんだけど。

以前にも書いたけど、麻生の「繁栄の弧」たる「インド洋ルート、海の道」のシーレーン。
そして、ロシアはシベリア鉄道の「草原の道」を、「繁栄の弦」とする、シルクロード構想。
とどめに、印度からアフガン通ってカザフまで貫く、いわば「繁栄の矢」ルート。

この3つのルートで、シナの封じ込めを狙っているわけだ。(ロシアは非協力的かもしれないが)

もしも、アフガンから米英軍が撤退することがあれば、
北朝鮮〜シナ〜チベット・ウイグル〜アフガン〜イランの「シルクロード」が貫通してしまう。
396名無し三等兵:2009/12/02(水) 05:02:27 ID:???
>>392
米国親中派の論客にはラディカルな米中統合論者もいるが、
自由貿易堅持の立場から軽挙を諌める立場の者もリベラルにいるし、
はてまた反中主義者もいるので、一枚岩で固まったわけではない。

ttp://blog.canpan.info/okazaki-inst/

>>395
米国からもスカンされた麻生の繁栄の弧はもとより、安倍の日印同盟も
マスコミ・革新のみならず自民党内部からも反旗を翻されて挫折したわけで、
問題は根深いよな。

>ロシア
ただ、地政学的には、国境を接しているロシアと、膨張著しい中国は対立関係になるからね。
397名無し三等兵:2009/12/05(土) 05:37:13 ID:???
【書評】近代史解釈は蒋介石の悪質な情報操作で日本の評価が逆転している・《中国の戦争宣伝の内幕》F.V.ウィリアムズ [09/12/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259939266/
398名無し三等兵:2009/12/05(土) 13:40:39 ID:???
【政治】 中川昭一氏が育んだ「水の安全保障」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259908011/1-2
【普天間問題】 ルース米大使、激怒。岡田外相の面前で大声張り上げる…移設の年内決着断念で★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259974361/
【政治】「鳩山首相は『日本の盧武鉉』だ」と米国 社民党に引きずられ日米同盟に深刻な亀裂★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259941565/
【普天間問題】 "日米関係より、連立などの政局が優先" 鳩山首相ら、小沢氏に逆らえず…米側「このままでは、さらに解決困難に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259939451/

【政治】「東アジア共同体構想はいい」 「(日中で)同じ歴史教科書使う日が来るかも」 鳩山首相、アジアで人気 中国人、懸命に応援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259895172/
中共の宣撫の方向が決まったかな。

在日米軍「ジャップを殺そうとしたくらいで身柄を渡せって?なんの冗談だ?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259923827/
反米勢力を喜ばせる話だ。引渡し決まったらしいけど。
399名無し三等兵:2009/12/06(日) 17:29:21 ID:???
>>396
俺はロシアと中国が対立すると思わないな
中ソ国境紛争で一度戦ったし互いに厄介な相手と認識している
協定で国境問題も解決した
中国の戦略はすでに海域に向かってる
ロシアは東欧方面の関心が高い
なんか戦前に米英が戦うとか言ってた意見に似てる
400名無し三等兵:2009/12/06(日) 19:04:19 ID:???
安全保障のロールプレーゲーム「ポリ・ミリ」日本でも導入進む 極東不安で外交合戦
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/091206/edc0912061716002-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/091206/edc0912061716002-n2.htm
401名無し三等兵:2009/12/06(日) 19:25:53 ID:???
>>399
> >>396
まあそうだろうね。

中国は経済発展によって通商の安全と制海権確保がより重要になってるし、
ロシアは大幅に失った東欧での主導権を回復する方が優先だろう。
アジア地域はロシア人口も減少してるし、中国が手を出してこない限りは問題ない。

また、どちらにとってもアメリカが最大の脅威で、
その利害を共通する間、中ロは手を組めるだろう。
402名無し三等兵:2009/12/07(月) 05:13:27 ID:???

トルコが、中央アジアのトルコ族を支援してるから、

シナ包囲網の一翼やアフガンはトルコに期待してみるとか。
40358th:2009/12/08(火) 23:43:10 ID:???
海洋国家派が想定する中長期戦略を踏まえるという側面には変化はない
だからといって中国と先鋭ににらみ合うというわけでもない
404名無し三等兵:2009/12/15(火) 06:51:21 ID:???
もうどうしたらいいのかわからん

【政治】 民主党「日米関係、ギクシャクしてる…まず、日中関係を強固にしよう!」…日米中・正三角形外交、小沢・輿石・山岡氏ら主張
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260802804/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000640-san-pol
405名無し三等兵:2009/12/15(火) 14:19:27 ID:???

二度の世界大戦の前夜において、
ドイツ外交はイギリスロシアの狭間でうまく立ち回ろうとして、
見事に二回とも失敗して、亡国の憂き目にあった。
一度目は大借金、二度目は国を割ることになった。

逆に言うと、今のシナはビスマルクの教訓をよく守っているとおもう。
ロシアとの友好は切らない。
英米欧とは経済的な繋がりを強める。
ウイグル、チベットは弾圧し、東南アジアには経済進出。
中東やアフリカに手を伸ばす(これは欧米に喧嘩売ってるかも)。

何より、(民主傀儡政権で)日本を外交的に孤立させる。
これがでかい!日本を無力化したからこそのやりたい放題。
かつてのフランスの役を、日本が逆に演じてしまっている。
406名無し三等兵:2009/12/15(火) 14:20:45 ID:???
凶鳥さんに元気がない
407名無し三等兵:2009/12/15(火) 23:58:18 ID:???
日本が海洋国家でかつ自前で制海権握れない以上は
日米同盟は国是だと思うんだけども

親中派が膨張を続ける中国の何を信用できるというのかまるでわからん
経済的メリット云々つっても商売は信用第一だろ
408名無し三等兵:2009/12/16(水) 01:39:34 ID:???
この一年は、あの破滅の序章である、日独伊三国防共協定への道を感じるね
409名無し三等兵:2009/12/16(水) 03:16:49 ID:???

鳩山と松岡を比べて、どっちがより馬鹿かという嘆かわしい話。

どっちも国民の支持を得ていたってのがもうね。

日本に民主主義なんか要らんわ、マジで。

民主党じゃなく君主党でも立ち上げたい。

「わたしたちは二度とあやまちをくりかえしません」

クソ団塊め!間違いなく繰り返してるよ!orz
410名無し三等兵:2009/12/16(水) 03:20:55 ID:???
お前の政治観(?)なんか知るか
411名無し三等兵:2009/12/16(水) 03:33:25 ID:???

別にてめーに言ってねーよw
412名無し三等兵:2009/12/16(水) 03:47:44 ID:???
ブタ野郎
413名無し三等兵:2009/12/16(水) 04:28:27 ID:???
ここは、地「政」学スレだ。
てめーの「政」治観も語れねーやつが、書き込んでんじゃねーよ。
大人しく、1億年ROMってろ。
414名無し三等兵:2009/12/16(水) 04:32:58 ID:???
鳩山と小沢は早めにやめさせないと
次の参院選でミンスが勝つとマジにヤバい
415名無し三等兵:2009/12/16(水) 05:07:02 ID:???
ですがスレでやれよ
416名無し三等兵:2009/12/16(水) 05:10:35 ID:???
ですがスレは、流れが速すぎるから。
417名無し三等兵:2009/12/16(水) 05:12:40 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260902968/331
>>303 自分も天皇制を理解してるとは言い難いが、コレ読んで納得した。世界で日本だけなんだよ。

 **************************
先ず、日本国憲法第一章第一条にある「天皇」について
ここに天皇が日本国と日本国民統合の象徴と記述されていて、
「この地位(天皇の地位)は、主権の存する国民の総意に基づく」とある。
 
では、この「国民の総意」とは何か。
これがポイントである。これが分からない者は小沢氏のようになる。
この「国民」とは、例えば、今街角を歩いている国民、または家でテレビ
を観ている個々の国民ではない。つまり、現在の「横の集合体としての国民」ではない。

日本が誕生して以来、二千年にわたって日本国民であった「縦の集合体としての国民」
のことである。歴史のなかで亡くなっていった国民を含めた国民である。

神話によって伝えられる昔から、つまり二千年以上昔から、途絶えることなく
天皇とともに生き、万葉集に歌を遺してきた無量の日本国民が一貫して疑うことなく
天皇を戴いてきたこと、これが「国民の総意」である。 

この二千年の歴史の積み重なりがなければ天皇の地位はない。これら全ての国民が
戴いてきたのが、世界のなかで我が国にしかおられない万世一系の天皇であり、
この地位が百二十五代を経て今にあるということが、即ち「国民の総意」なのだ。

ところが、小沢氏は、今生きる個々の国民の集まりが「国民の総意」と思っている。
そしてその「総意」は、選挙によって内閣を組織した自分たちが「体現している」と思っている。
つまり、小沢氏にとっては、選挙結果が「国民の総意」であり、結局、選挙で勝った自分たちが
「国民の総意」そのものなのだ。

従って、極端に言えば、馬の骨であろうとも、土匪、馬賊、蛇頭の親分であろうとも、
自分たちが会わせようとと思えば、天皇と会見してもらう、これが「民主主義」であり
「日本国憲法」だと小沢氏は思っている。 馬鹿さ加減極まれりだ。与党の幹事長の答弁とは思えない
418名無し三等兵:2009/12/16(水) 05:33:33 ID:???
はっきりいって、「地政学」には何の興味もありやがらないんだろう
419名無し三等兵:2009/12/16(水) 06:02:49 ID:???
政治を語るスレか安全保障政策スレでやればいいのにな
みんす党上層部が地政学にまったく理解がない様子だからスレ違いも甚だしい
420名無し三等兵:2009/12/16(水) 06:04:52 ID:???
>>418

おまえは、マハンだの、マッキンダーだのを、念仏みたいに百回となえてるみたいなやつだよな。

てめえの「地政学」ってそういうお経みたいなやつだろ?
421名無し三等兵:2009/12/16(水) 06:19:29 ID:???
【政治】 民主党「日米関係、ギクシャクしてる…まず、日中関係を強固にしよう!」…日米中・正三角形外交、小沢・輿石・山岡氏ら主張
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260802804/467

467 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 01:35:28 ID:06sGftayO
まあ明治日本も司馬遼が言うほど賢明とは言えなくて
海軍は英国を、陸軍はドイツをモデルとしてた
英国海軍は二国標準主義(露仏)で凄まじい金がかかる
その代わり、英国はシビリアンコントロールを海軍にちゃんと利かせて
陸軍については必要最小限、欧州に事があれば志願兵を募集してた
日本ではシビリアンコントロールが利かず、予算はつねに陸軍と折半

陸軍が範をとったドイツは参謀本部制度をとり、参謀本部制度とは
平時において参謀が戦争計画を練り、敵国が戦争準備(動員)を始めれば
敵国(仏を指す)よりも早く動員、展開を終え、そのタイムラグを利して
敵国に先制パンチを仕掛ける国だった
常に身構えているところがあり、鉄道のダイヤ作製も参謀がやるくらい
陸軍が国家を運営してるような国だった
だが日本は四方を海に囲まれており、海の向こうのアクションに対応する
形になるため、どうしても初動で出遅れる
事実、日露戦争後の陸軍参謀本部は対露戦(ウラジオストック)
一本しか作戦計画を立てていなかったが、結局その後の戦争は
まったく関係ない方面で起きた
つまり日本陸軍は、日中戦争も太平洋戦争も泥ナワ式に戦争が起こってから
作戦を立てて事に当たっている
島国が大陸国家と同じ戦争が出来ると考えたことが間違いだったし
英国に範をとるなら陸軍は要らないし、またドイツを手本にするなら
海軍については敵国の通商破壊、自国のシーレーン防衛に特化するべきだった
二兎を追ったのが間違いで、自国の安全保障のグランドデザインが
出来なかったのが間違いだった
それで現在はすべてを放棄して、アメリカにオンブに抱っこ
今やそれすら捨てて、丸裸で中国に媚びようとしてる
もう笑うしかない
422名無し三等兵:2009/12/16(水) 06:54:06 ID:???

ソース探すのがめんどいから、あとで体力あったら貼っとく。

ベトナムで新幹線の受注が決まった。

<トルクメニスタン>中国へ天然ガスの直通パイプライン完成
世界有数の天然ガス埋蔵量で知られる中央アジアのトルクメニスタンから
中国までの直通パイプラインが完成し、14日、起点となるトルクメン東部で
開通式典が開かれた。同国からの天然ガス輸出は
これまでロシアにほぼ独占されてきたが、中国向けパイプラインの開通によって
ロシアと中国、欧州の間で争奪戦が激化しそうだ。
毎日新聞 [12/14 21:38]
423名無し三等兵:2009/12/16(水) 07:05:39 ID:???
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1766◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1260783645/
424名無し三等兵:2009/12/16(水) 07:06:32 ID:???
【日本経済】軍ヲタが政治を語るスレ7【世界経済】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255269686/
425名無し三等兵:2009/12/16(水) 16:52:50 ID:???
>>421
>参謀本部制度とは(中略)国だった
!?
426名無し三等兵:2009/12/16(水) 16:58:26 ID:???
>英国に範をとるなら陸軍は要らない

ウェリントン公爵がお怒りのようです
427名無し三等兵:2009/12/16(水) 18:54:06 ID:???
個人的には21世紀の中頃、世界に於ける序列(影響力、経済力)は
一位:アメリカ(大陸であり島国)
二位:中国orロシア(両立は無いかと)、インド、EU(統一された大陸国)
三位:中国orロシア、日本、(単体としての)英国(巨大な島国)
以下、諸々な気がする

オーストラリアは何が悪いんだろうか
428名無し三等兵:2009/12/16(水) 18:57:00 ID:???
柄が悪い
429名無し三等兵:2009/12/16(水) 19:05:23 ID:???
良くも悪くも遠いんじゃないかね
430名無し三等兵:2009/12/16(水) 23:07:24 ID:???
>>405
ドイツ外交の失敗はロシアだろうね
2回ともロシアと友好関係だったら違う結果になったかもしれん
地政学的に中国はロシアと同盟して正解だな
431名無し三等兵:2009/12/17(木) 00:54:18 ID:???
>>430
地政学的には隣国と同盟なんて無理。
432名無し三等兵:2009/12/17(木) 01:34:37 ID:???
>>431
無理ってわけでもない
433名無し三等兵:2009/12/17(木) 01:45:17 ID:???
そう、隣国を助ける国は衰退する、というだけ。
434名無し三等兵:2009/12/17(木) 01:50:23 ID:???
>>433
同盟なのに何で助けるんだ?
435名無し三等兵:2009/12/17(木) 01:53:26 ID:???
同盟の意味を考えましょうね。
436名無し三等兵:2009/12/17(木) 01:58:23 ID:???
領土問題有るから無理じゃね
両国とも領土が元々の大きさに比べて広がりすぎ
437名無し三等兵:2009/12/17(木) 02:10:06 ID:???
>>436
中ロのこと?
この二国なら戦わないだろう
438名無し三等兵:2009/12/17(木) 02:18:11 ID:???
既に戦ったが。
439名無し三等兵:2009/12/17(木) 02:20:40 ID:???
>>438
これから先の話だよ
440名無し三等兵:2009/12/17(木) 02:22:44 ID:???
>>439
少なくとも、同盟が深化することはないよな。

ロシア国内では中国人や朝鮮系流民・商人の排斥を行ったし
441名無し三等兵:2009/12/17(木) 23:22:23 ID:???
ドイツとオーストリアが同盟結ぶようなもんじゃないの
ドイツは西側へ、オーストリアはバルカンへ向かい、かつ協力してロシアに当たれる

ロシアは東欧へ、中国は東南アジアへ向かい、かつ協力して日米に当たれる
442名無し三等兵:2009/12/18(金) 02:22:00 ID:???
>>441
ドイツとオーストリアなんて言語は一緒だし、
文化的にもほとんど変らないんでしょ。
そもそも大ドイツの可能性もゼロではなかったんだし。
443名無し三等兵:2009/12/18(金) 02:39:03 ID:???
独ソ不可侵みたいなもんだ。
444名無し三等兵:2009/12/18(金) 08:02:26 ID:???
>>442
地理上隣国であることは疑いないし
領土問題もあったしプロイセン時代には戦争までやってんだが

文化や民族が同じなら同盟は簡単とか日本人らしい意見だが
ゲルマン民族の歴史を見ればそれが間違いだと分かる

逆に言えば地政学上利害が一致するなら同盟なぞ簡単よ
第一次大戦ではラテン系とアングロサクソンとスラブ系が同盟組んでる
445名無し三等兵:2009/12/19(土) 15:00:25 ID:???
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その295
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260794550/968

968 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:05:24 ID:2TR3lAmb
>>879
楽しんで貰えるかどうか知らないが日本を視点にして世界を見せようか。
現在の世界情勢は麻生曰く「グレートゲームが始まった」
そして日本は目下台風の目の中心に居て民主はその状況をテコに応援団の盛大な支援を
受けながら少なくとも極東に於ける米国の覇権をひっくり返す気満々でいたところ
民意の虎の尾を踏み抜いた・・・かもしれない・・・
これが日本の状況。

米国:覇権が揺らいでいるのでそれを立て直し中。リーマンショック以来の経済を
立て直す方策としてドルの希薄化へ舵を切ったが同時に基軸通貨ドルの信任を保ちたい。
ドルの出血を止めたい。
当面は維持すべき軍事力を出来るだけスマートにすれば出てくドルは少なくなるんじゃね?
麻生曰く「消費への過剰依存体質」を改めねばならないが改めた場合覇権を維持する力が
激減するためそれをどうフォローするか、第二位の日本を日米安保で拘束して踏み石に
しつつ、覇権を狙う気満々の中国をコントロールするために米中接近という連衡策へ。
これで覇権はまだまだ盤石だぜと思ったら日本の首相が宇宙人になって計画が根本から
崩れそう。ガッデム!!

中国:麻生曰く「輸出への過剰な依存体質」国家。世界中の消費力が逆落としを喰ら
ったためあらゆる統計を誤魔化して自転車操業で表面を化粧中。
輪転機で元を刷って弗を買って米国債として蓄えてる状況なので、米国債を売るとか
実は無理筋。
党も軍閥も自分達が流通させてる通貨には何の価値も無いと確信してて、あらゆる誤
魔化しで元を固定相場に置いて紙くずで弗を買ってる状態。
対外的には固定相場で価値を維持しつつ、国内ではインフレが亢進し、どんどん元が
希薄化してる状況。中国四千年の手品がバレるのは何時か?
当面日本を盾や踏み台にしようと近寄ったら宇宙人が宰相になっててこちらを見てた。
アイヤー、ヤバいアル。
446名無し三等兵:2009/12/19(土) 15:01:28 ID:???
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その295
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260794550/970

970 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:06:47 ID:2TR3lAmb
>>968続き。
欧州:第一次大戦前のパワーバランスへの恢復を目論む王室系と米国の覇権を崩して
ユーロで次期覇権を握りたい独仏伊、それらの間で駆け引きし成上りたい欧州リスク
国が金融世界連環の計で絶賛阿鼻叫喚中。
どこかで底抜けたら何処にどう波及するか誰も分からず全員が等しく飛ぶ可能性に
全員で恐怖しつつ堪えてる最中。
けどまぁ最後のつっかえ棒でお人よしの日本があるさ、王室の伝手があるし口曲りに
頼めば何とかなるしと思ってたら宇宙人と闇将軍のコンビが日本のトップになってた。
誰か助けて。

英国:欧州大陸諸国が連環の計に嵌まったのは分かってたこと。英国金融システムを
ユーロから切り離してあったのは幸運か慧眼か。欧州が阿鼻叫喚に陥った所でシティが
容喙すれば大陸の主導権を握れるってものよ。リーマンショックの傷は深いが、
奴らほどじゃないし、日英同盟の歴史的経緯から他の国よりお財布日本との伝手も深い。
口曲りと吾らが皇太子殿下はツーカーだしね。大陸に突っ込む金の目処はとうについた。
大英帝国の権謀術数は健在、伊達に金融立国の元祖じゃねえよ女王陛下万歳!と叫んだ
ところでアラブから尻に盛大に火がついた。
そして助け手の日本はいつの間にか口曲りから宇宙人に代わってて何も決めないことを
決めたとさ。オーゴッド!
447名無し三等兵:2009/12/20(日) 00:01:16 ID:???
どの辺が地政学なのか分からん
448名無し三等兵:2009/12/20(日) 01:01:18 ID:???
アメリカは多極化するならインドを強くしてる
中東と中国の間にあり民主主義なんで
あいつらよりはマシと考えてるらしい
449名無し三等兵:2009/12/20(日) 01:25:00 ID:???
仏独に適時介入してパワーバランスを調整しようとした英国の再現?
中国が強くなるなら、インドを補強しておこうと
まあもちろん、経済その他の利益も考えてのことだろうけど
450名無し三等兵:2009/12/20(日) 01:29:57 ID:???
>>449
そんな感じだね
アメリカが中東を武力征服するのは限界が見えたし
こうやって自然にパワーがインドに流れるんだろうね
インドは不思議なことに攻撃的な印象が残らないのもプラスだし
451名無し三等兵:2009/12/20(日) 20:17:41 ID:???
インドも大きいが大陸側はヒマラヤで遮断されているし、海沿いは東西ともに伸びにくい
縦深はあっても巨大な半島で、海からの脅威には比較的脆弱じゃね?

それにしても飛行機の落ちっぷりは謎だが
高気温+高地なのが効いてるのか?
452名無し三等兵:2009/12/20(日) 21:52:16 ID:???
>>450
>インドは不思議なことに攻撃的な印象が残らないのもプラスだし

結構攻撃的なのかな?
453名無し三等兵:2009/12/21(月) 02:13:32 ID:???
ある意味、プチアフリカなのも効いてるかと<インド
藩(州)制度が残っていて地方自治が強い
藩(州)領境界をイギリス様が引いたんで実情に即していない

分断し相互に対立させるというイギリス式植民地経営の名残ですね
454名無し三等兵:2009/12/21(月) 13:16:28 ID:???
【国内】「朝鮮半島と沖縄には地政学的な重要さが宿命付けられている、アジアとの連携が必要」姜尚中さんが講演−沖縄[12/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259660395/
455名無し三等兵:2009/12/21(月) 13:27:05 ID:???
インドは、ラーマーヤナと英語だけが共通だったと思う。

チベット、ネパール、ブータンなどの山岳部、
遊牧民が侵入する北部平原(歴史の教科書はなぜかここしか触れない)、
大森林地帯の中央部、
貿易風で交易賑わう西海岸、
東南アジア方面貿易に続くスリランカ及び半島南部、
(東海岸はモンスーンなどで良港が無いらしい)

そもそも統一していること自体が不自然だと思う。
456名無し三等兵:2009/12/23(水) 02:28:55 ID:???
インドは麦主食の地域と、米主食の地域に分かれてるって言えば
統一の不自然さが感覚的に理解しやすいかもしれない。日本人には。

そも植民地以前から、統一政府が成り立った歴史が殆どないんだよね。
イギリス一国の植民地域からの独立だから、出来るだけ固まって独立したっつーだけ。
スリランカやパキスタンみたいに分かれた部分もあるしな。

バラバラで独立しても、本当の意味でのアフリカ状態になるのがオチだし
無理に固めても内部反発が問題だし、ここら辺は取捨選択のジレンマだなや。
457名無し三等兵:2009/12/24(木) 22:54:19 ID:???
>>455
ムスリムもいるけど宗教も共通でいいんじゃない?
458名無し三等兵:2009/12/25(金) 04:49:54 ID:???
何故日本では、公教育で地政学を教えないのだ?

国会を見ても、地政学を習っていない、地政学で不可認定が出たような人が議員になったり、
大臣になったりしているからおかしいと思う。
459名無し三等兵:2009/12/25(金) 05:02:10 ID:???
>>453
>分断し相互に対立させるというイギリス式植民地経営の名残ですね

これは、ブリテン島の状況や自分たちの歴史から学んだやり方だね
460名無し三等兵:2009/12/25(金) 07:19:55 ID:???
それどころか、23年国会議員やって首相の座についた男が「国というものがよくわからない」と放言する時世だからな。
461名無し三等兵:2009/12/25(金) 15:27:37 ID:???
>>456
インドで統一政府って言ったら紀元前のマウリヤ朝と
征服王朝っぽいムガル帝国くらいか。
462名無し三等兵:2009/12/26(土) 00:54:33 ID:???
川重と双日、トルクメンで肥料設備受注 総額600億円
 川崎重工業は中央アジアの資源国トルクメニスタンで最大の肥料製造プラントを受注した。
受注総額は約600億円となる見通し。
年産能力65万〜70万トンのプラント向けに、2013年の稼働までに設備を納める。
有力産ガス国のトルクメンでは天然ガスを産業開発に生かすためのプラント需要が相次ぐ見込み。
川重は今回の大型案件を弾みに受注拡大を狙う。

 川重が全額出資するプラント事業会社カワサキプラントシステムズ(神戸市)が
双日と共同で受注の内示を得た。早ければ16日に正式契約する。(10:23)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091216AT1D150CC15122009.html

中国・トルクメニスタン間で天然ガスパイプラインが稼動
【経済ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/12/15(火) 12:27

  中国新聞社電によると、中国の胡錦濤国家主席は14日、
トルクメニスタンで同国と中国を結ぶ天然ガスのパイプライン稼動開始の記念式典に出席した。
  同パイプラインはトルクメニスタンとウズベキスタンの国境地帯のアムダリア(アム川)の
トルクメニスタン側の西岸を起点に、ウズベキスタン、カザフスタンを経由して、
中国の新疆ウイグル自治区のコルガス(霍爾果斯)に至る。
全長は1833キロメートルで、年間300億立方メートルの天然ガス輸送ができる。
同パイプラインにより、中国が年間に使用するエネルギーの約2%をまかなえるとされる。
  同パイプラインに、中国側では中国石油天然気集団公司(CNPC)−子会社の
中国石油天然気股フェン有限公司(ペトロチャイナ)が香港上場(00857)−が投資した。
  胡錦濤主席は記念式典で、パイプラインは関係4カ国すべてに利益をもたらすと述べ、
パイプラインの安全確保と効率な運用で、中国は3カ国との密接な意思疎通を継続する考えを示した。
胡主席は、4カ国は同じ舟に乗っている運命共同体と形容し、国際経済が複雑な変化をみせている現在、
地域と各国がともに発展するため、協力を強めていくべきだと主張した。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=business_1215_066.shtml
463名無し三等兵:2009/12/26(土) 02:18:11 ID:???
トルクメニスタンからロシアへ輸入される天然ガス価格が大幅値上げ 国際ニュース AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/economy/2317949/2402280
トルクメニスタン  ロシア・中国・欧州による三つどもえの天然ガス争奪戦 - 孤帆の遠影碧空に尽き
http://blog.goo.ne.jp/azianokaze/e/e8e5e777dde6b0762e8aa761184ba6f7
トルクメニスタン ロシアからの圧迫で天然ガス単一輸入ルートのリスクが顕在化 (09-06-03)
http://www.asiam.co.jp/news_other.php?topic=012435
トルクメニスタン、ロシアを迂回する欧州向け天然ガスパイプライン建設の意向 (07-09-05)
http://www.asiam.co.jp/news_other.php?topic=010179
「天然ガス大国」トルクメニスタン 豊富な資源を武器にロシア、中国、EUと渡り合い JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2441
国際テロなどの取締 トルクメニスタンとロシアが連携強化 - 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2009/10/20/1s148863.htm
<ロシア大統領>ガス問題で「和解」…トルクメニスタン訪問 - navi-area26-10の国際ニュース斜め読み
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090914/p4
トルクメニスタンとロシア、天然ガスの輸送を再開 - 中国国際放送局
http://jp1.chinabroadcast.cn/881/2009/09/14/1s146846.htm
特集:国際情勢分析/トルクメニスタン ガス輸出多角化 ロシア依存解消へ戦略着々 - FujiSankei Business i_/Bloomberg GLOBAL FINANCE
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200911250010o.nwc
464名無し三等兵:2009/12/26(土) 02:51:11 ID:???
>>458
戦争で負けたから、アメリカに地政学は禁じられた。
敗戦国の属国に、帝国主義のプレーヤーたる資格無しってこと。

何よりまともに近代史を教えたら、東京裁判史観の欺瞞がばれてしまう。
日本が悪者であり間違っていたという前提が嘘であると、日本人に気づかれてはいけない。
アメリカが困るから、特亜が困るから、売国奴が困るから。

アメリカがドイツと戦争するため、日本にハルノートを突きつけた。
というよりも、
「海の生命線」たる小笠原諸島、南洋につづく南進論が、
アメリカの西進とぶつかる以上、日米決戦が避けられなかった。
海軍軍縮や日英同盟の解消などもすべてアメリカの思惑通り。

それは英国議会の秘密会議におけるルーズベルトとの会談報告ですが、その中で ルーズベルトの発言として、

如何にしたら日本が先に、米国に攻撃を仕掛けるかを検討中である。

と述べた旨の発言が記録されていました。

ttp://homepage3.nifty.com/yoshihito/hp-0-1-1.htm
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genin-1b.htm#zendama
465名無し三等兵:2009/12/26(土) 03:04:14 ID:???
日本では、売国奴や無能者、
受験や選挙は得意だけど、実はたいして頭が良くない連中が中枢に居るから、
教育や社会制度をまともにするなんて無理。
466名無し三等兵:2009/12/26(土) 04:11:33 ID:???
戦勝国が敗戦国の頭押さえつけるなんて、何時の時代何処の地域でも行われてきた
しごく当然の行為なわけだが。
むしろアメリカはぬるい方。東アジアで一番味方に引き込みたい国な以上、
あんま邪険に扱えなかったってのが大きいんだろうけど。

日本側が無駄に長く引きずりすぎな部分が一番問題だと思う。
現政府が正当性うたうために、前政府組織をクソミソに扱うのも、
何時の時代何処の地域でも行われてきたことだけども、いくらなんでも長期間すぎるよなぁ。

東京裁判なんて、特亜以外のまともな法学者の間じゃとっくの昔に黒歴史扱いですよ(アメリカですら!)
しかしまあ、
方法論として間違ってたのが当然っつーだけなのに、
反発のあまりそれを「悪」と喚いたり、陰謀論の領域まで突っ走っちゃってる人も、別の意味で「引きずりすぎ」でしょう。
467名無し三等兵:2009/12/26(土) 04:57:13 ID:???
いやまー、俺が言いたいのは、
まともに歴史だの地政学だのを、日本人の多数派?に勉強させたとする。

そしたら、復讐の念が沸き立ち、反米、さらには親中に流れるだろうな、と想像は出来るわけで。
短絡的感情的には、反米親中になるのは止むを得ないだろうとは思う。
さらに、戦後の思想反転で、共産主義社会主義にかぶれるのが当時の流行だったわけだし。
学生運動にはまった団塊世代が、現在指導的年代で、というか、鳩ポッポで。

「あやまち(亡国マズゴミに乗せられる)はくりかえしません」とか言いながら、
またあやまちをくりかえそうという、もうどうしようもない。

地政学的に考えれば、
織田に対する徳川家康のように、誠心誠意アメリカに尽くす以外に、
外様たる日本の生きる道は無いはずなんだけどね。
かつ、新宮党のように濡れ衣着せられて殺されないように用心しつつね。
そういう忍者の様な「忍耐」と「冷徹さ」が求められ、かつ身につけるための「地政学」だと考えるのだが、

「嘘をつくな」「人に迷惑をかけるな」という日本の道徳教育と地政学は、全く相反するんだよね。
468名無し三等兵:2009/12/26(土) 05:19:19 ID:???
【ロシア・グルジア】爆破の大戦記念碑「モスクワで再建」 ロシアグルジア間に新たな火種[091223]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261559304/

ノード・ストリーム用パイプラインには何が? - 今日の覚書、集めてみました
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/69b1c7b813b85294f62fc341bb3268a0
パイプラインの夢 1 - 今日の覚書、集めてみました
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/59e6f7206b35af479e0ed843c7b2799e
パイプラインの夢 2 - 今日の覚書、集めてみました
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/693bbba00a702fbc79660a780f1d2c19
ノード・ストリーム海底ガスパイプライン敷設を認可 - ロシア・CIS - ジェトロ
http://www.jetro.go.jp/world/russia_cis/biznews/4af787d301388
469名無し三等兵:2009/12/26(土) 05:38:57 ID:???
470名無し三等兵:2009/12/26(土) 05:43:00 ID:???
☆★☆★世界史学習を根本的に見直したい★☆★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1249273195/750-752

この発言は、「日本に先に手を出させる」という謀議の方針に即した発言である。
 よって、アメリカ政府は、プリンス・オブ・ウェールズにおける米英両首脳会談の資料を未だに公表していない。公表すれば、東京裁判など戦後日本占領統治の今に続く根幹がひっくり返るからである。
(鳩山首相や岡田外相に歴史観があるならば、佐藤内閣の「核持ち込み」の密約がアメリカとの間であったかなかったかに夢中になるよりも、
此の日本の運命に関わる大西洋における米英首脳会談の資料開示をアメリカ政府に求めるべきである。)
471名無し三等兵:2009/12/26(土) 09:03:57 ID:???
>>467
言ってることが無茶苦茶だ。
472名無し三等兵:2009/12/26(土) 11:06:19 ID:???
>>427
いまさらレスするのもなんだがオーストラリアに水が無いというのは大きい
あれだけ豊かな天然鉱物資源があるのにそれを自分のところで精錬して加工できないのは残念だろう
あとははプロパガンダに踊らされてる国民の政治意識の低さかな。これは日本も共通なのだけど
473名無し三等兵:2009/12/26(土) 11:09:21 ID:???
戦前の授業に地政学なんてあったの?
474名無し三等兵:2009/12/27(日) 10:40:09 ID:???
また、日本においても、昭和初期に、ドイツとの地理的な類似性からドイツ地政学の影響を大きく受けており、
小牧実繋が『日本地政学宣言』(弘文堂書房、1940年)を著し、「大東亜共栄圏」の概念を形成し、
また、岩田孝三の『国防地政学』(帝国書院、1943年)においても、
その地政学理論を日本の拡張政策に結びつけるべきであるとの記述がみられる。
以上ウィキペディアより引用

日独の地理的類似性ってのがさっぱりわからんが英米とロシアに挟まれてるといいたいのかね
島国が大陸国をまねしても無意味だと思うのだが

戦後の日本が地政学を軽視する理由もペディアには書いてあるぞよ
>日本では軍国主義の理論として差別的に排斥された。
特に、国際関係を地理的要因、軍事的要因のみで分析する地政学的アプローチは、
経済、通商、投資関係が国際関係を説明する極めて重要な要素であることをまったく無視していることをからして致命的欠陥がある。

俺は軍事は(つうか平和は)経済に優先する問題だと思うがね
目先の利益を追うなら老いた米帝切って伸びしろの大きい中国と組む方が
そりゃあ儲かるだろうがパクスアメリカーナをぶち壊したら大惨事世界大戦だぜ

対中貿易で稼ぐのは否定せんが政治的に親中方針とるのは疑問
米帝を日中が引き合う構図にすべきで中国を日米が引き合う構図は避けるべきと思う
475名無し三等兵:2009/12/27(日) 18:15:39 ID:???
いやぁ、政治戦略としての親中ならかまわんと思うのよ俺は。
親中を掲げてる連中の言う親中って、戦略として成り立ってないじゃん。
日本が損して中国が得するだけという。
476名無し三等兵:2009/12/27(日) 20:23:16 ID:???
>>471 そうか?
477名無し三等兵:2009/12/28(月) 13:05:22 ID:???
分析のレベルとして最も高い「国際システム」の中でも
さらにマクロな地政学だけを教えたって意味がない
478名無し三等兵:2009/12/29(火) 09:27:29 ID:0xWesx5c
無知ですまん 国際システムって具体的にどうゆうこと?
479名無し三等兵:2009/12/29(火) 10:16:34 ID:???
学の体を成していない、成果もまるでないって他学から蔑まれるんだって研究者がへらへら笑ってる、国際関係論じゃねーの。
480名無し三等兵:2009/12/29(火) 14:02:26 ID:???
地政学が地理的な位置関係を重視するのは、
土地から人と資源が沸いてくるというように土地にリソースが結びついてて、
軍隊と物流の輸送に位置が関係するからでしょ。

たとえば戦国時代のような農地の取り合いの陣取りゲームなら、
地政学が極めて有効だってのはわかる。

でも、現代で言えば、土地が富に寄与する程度ってのはかなり減ってるでしょ。
土地と水が合ってもそれだけでは豊かになれない。
適切な商品作物選択や、産品にブランド価値が無いと。

鉄鉱石と石炭があってもそれだけでは富を生まない。
重いだけですぐ折れるクズ鉄は誰も買わない。
世界最高水準の製鉄製鋼技術がなければ。

現代では、金融、デザイン、情報、コンテンツなど、
土地以外から出てくる富の比重がかなり大きくなってる。
北西ヨーロッパが地政学的に重要だとしたら、それはその土地が重要というより、
そこにすんでいる人たちの能力や技術が重要なのであって。
481名無し三等兵:2009/12/29(火) 14:11:07 ID:???
あと、位置関係についても同じ。

海洋輸送が安全かつ低コストになった瞬間、
海や水路に面する地域は内陸部に対して圧倒的な優位を得た。
(海上交通に依存し、海軍国の脅威を受けると言う面では安全保障上不利だが)

鉄道の発達は、一部それを内陸部に引き戻したが、水上輸送を代替するには至っていない。

20世紀には高価で軽量の物品輸送には航空機が使われ、軍事力の輸送にも用いられてる。
航空機輸送は、2次元をベースとする地政学には異物だろう。
さらに、情報やコンテンツの輸送はほとんどコストもタイムラグも生じなくなってる。
光ファイバーの太さとルーターの性能が距離を決める。

そういった富や軍隊の輸送コストとタイムラグを考えて地図を描けば、
世界地図はかなり歪んだものになるだろう。
(日本で言えば、東京と各地の空港や新幹線駅がある地域は近く、
それらの無い地域は遠い。)

現代と将来の地政学は、それらを考慮したものにならなければ。
482名無し三等兵:2009/12/29(火) 14:44:03 ID:???
俺とはだいぶ逆だな
技術の進歩や思想の変化によって変わるものと変わらないものがあるが
人の精神は肉体に縛られ、肉体は大地に縛られる大原則は変わっていないようだから
21世紀になってもやはり陸が基本であるとを再認識して、地政学に戻ってきたところなんだがw
483名無し三等兵:2009/12/30(水) 22:31:53 ID:???
地政学をしるに必読書は?
484名無し三等兵:2009/12/31(木) 00:56:04 ID:???
とりあえずこれでも読んでみれば?
----
地政学入門―外交戦略の政治学 (中公新書 (721)) (新書)
曽村 保信 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4121007212/
----
そのあと巻末の参考文献リストを読み漁ればいい。

ただ、地政学のような国際関係論は背景となる歴史、文化、地理の知識が不可欠なので、
放送大学の政治経済地理関連の講義もみてみ。
ttp://www.u-air.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h21/syutyu_tv.html
485名無し三等兵:2009/12/31(木) 11:02:18 ID:???
>>481
とりあえずお前さんが地政学を理解してないのは分かった。
既に地政学は現在のあらゆる要素を考慮したものになってるよ。

スレのみんなにもこの辺をお薦めする。

地政学を英国で学ぶ
http://geopoli.exblog.jp/
486名無し三等兵:2009/12/31(木) 11:49:57 ID:???
>>485
> >>481
> 既に地政学は現在のあらゆる要素を考慮したものになってるよ。

そうであればいいよ。というか最先端はそうなっているべきだろう。

地政学という発想は現在でも有効だと思うよ。
だけど,地政学の考え方に投入するパラメーターが違っているから,
結論も当然に違ってくるはず。
前提条件が変わってるのに,19世紀や20世紀前半のパラメータを投入した
地政学の結論をドグマとして政策を論じるのは滑稽だという話。

たとえばハートランドなんて,
米海軍のパワープロジェクションが及ばない一種の聖地ではあるが,
残念ながら,経済的には大した重要性のない僻地だろう。
487名無し三等兵:2009/12/31(木) 13:24:18 ID:???
インドは世界一の人口増加数をもつ国です。

一国で世界人口増加の半分の子供を生産しているのです。

そして、食料が無くなる。この国は核武装している。
さあ解決方法は?
488名無し三等兵:2009/12/31(木) 15:15:51 ID:???
>>487
「どこの国にとっての」解決方法かを書かないと。
489名無し三等兵:2009/12/31(木) 16:57:14 ID:???
このスレの住人は、みんな四大卒以上の学歴なの?
流石に、中卒が居るとは思えないな。
490名無し三等兵:2009/12/31(木) 18:13:07 ID:???
学歴関係ないんじゃない?中学でも教師によっては地理で地政学のさわりは教えてくれるよ
そうでなくとも興味さえあれば自分で本を読んで勉強すればいいことだし
頭の回転が良さそうな住人が多いとは思う
491名無し三等兵:2009/12/31(木) 18:14:17 ID:???
>>487
対パキスタン用の抑止力としてしか機能しようがない(それを目的にしてるんだからあたりまえなんだが)
核戦力を「この国は核武装している。」とだけ表現することに、すさまじい工作臭を感じる。
492名無し三等兵:2010/01/01(金) 02:01:32 ID:???
>>487
> そして、食料が無くなる。この国は核武装している。
> さあ解決方法は?

インドが食料を輸入したければ,
世界市場に受け入れられる製品を作り,輸出する必要がある。
それができなければ,インドの食糧不足はインドの国内問題に留まるような気がする。
(後者のテロ問題にはならない気がする。自分らが原因なのは明白だし)

インドがそれに成功すれば,世界市場で農作物の価格が上昇し,
より貧しい途上国の貧しい人たちが飢える。
それら途上国は,内戦とかで統治不能状態になり,
さらに,なんだかわからないが
「俺等が貧しくて食えないのは欧米先進国が搾取しているせいだ」
という発想が蔓延し,テロリストの温床になるかもしれん。
493名無し三等兵:2010/01/01(金) 02:54:04 ID:???
普通は食えない人は労働力として外にあふれると思うが
華僑みたいにさ

移民先の候補には日本も含まれるだろうな
給料はいいしインドの得意なIT需要も大きいし少子化は進んでるし
494名無し三等兵:2010/01/01(金) 03:07:35 ID:???
日本に移民に来るな
495名無し三等兵:2010/01/01(金) 03:14:36 ID:???
>>493
本当に食えない人達は
外に出る資金すら集められないんでは…
496名無し三等兵:2010/01/01(金) 03:58:06 ID:???
はっきりさせておくがインドは基本親日ではない。
鳩山のようにインテリは後進国や貧乏人は心がきれいだとおもいがちだが、実は逆だ
インドにはカーストという身分思想があるがそこでは日本人は日本人というカーストになる

インドのカーストではイギリス人はバラモンより上に来る。日本人カーストは賤民より下である
基本的に東モンゴロイドは最下層である
インドが中国を憎悪してるのはもちろんだが、その根っこには西洋崇拝と東洋蔑視がある
インド人上流は宗主国イギリスに憧れシエイクスピアを溺愛し己を白人に擬し
いっぽうでアジア諸国をほろぼし民族浄化すべきだとナチスなみのカースト思想が、庶民にはごく普通に流れてる
属国朝鮮が宗主国をあがめ日本を蔑視したようにだ。(劣等感爆発、ヨルボグという韓国語があるらしい)
インドアーリア人が白人と同根と言うのはナチスの御得意の選民思想だが、もとはイギリス人の唱えた学説
じっさいは支配道具に過ぎず大英帝国全盛時代ではインドは黒人奴隷と同等として扱われた。

インドは民主主義だ。しかし庶民の思想がナチスなみのモンゴロイド蔑視思想である以上
おだやかにすむとはとても思えない。この国はものすごい右翼政党が政権とってるのだ
さらにドイツがフランスを人口で圧倒したように将来インドもいずれ中国を圧倒するだろう
人海戦術で、あのシナは負けるのだ。世界の終末は印中戦争かもね

もうひとつ、インドは一般庶民は外国にでることはできない。当たり前だがこいつを許したら
世界はインドだらけになるから外国も困るし政府が出国禁じてる。
497名無し三等兵:2010/01/01(金) 12:11:03 ID:???
どんどん地政学から離れるな
498名無し三等兵:2010/01/01(金) 13:11:08 ID:???
東海岸に良い港がないんだよな<インド
スマトラとの間は砂洲でつながる勢いで浅いし

都合、貿易港はスマトラか西海岸になる
陸路は密林か山岳
499名無し三等兵:2010/01/02(土) 13:41:26 ID:???
インドは貧乏な国ではないんだよな
貧乏な人が多くいる国。ドイツあたりからアフリカまで同じ国だとしたらインドと同じになるだろう
日本がアジア共同体とやらになったら・・・
500名無し三等兵:2010/01/04(月) 00:52:18 ID:rXhOxkSd
アジア共同体は…
一番何とかなる可能性が高い、ユーロ圏ですら、問題多発で見通し立たない状態なわけで
もっともっと問題のあるアジアじゃ無理だろう。

つかアジアって「欧州以外のユーラシア大陸全部」っつー乱暴というか、見方の偏った区分なわけで
一般名詞として浸透しきってるから、今更他の呼称に変えろなんて言わないが
地政学の話する時くらい、もうちょっと範囲絞って話さないと、意味をなさないだろう。
501名無し三等兵:2010/01/05(火) 15:32:25 ID:???
東アジア共同体は、異なる人種、民族、宗教、文化、文明を一つにしようという無謀なものである。
日本が大損する可能性大なので、絶対に許容できない。
502名無し三等兵:2010/01/06(水) 10:05:09 ID:???
宗教は自由だろう。EUにトルコだって加盟予定になっている。
それに人種と民族をひとつにするというのがワケ分からん。
民族浄化か?
503名無し三等兵:2010/01/06(水) 10:44:46 ID:???
>>502
トルコの加盟っていつの予定なの?
504名無し三等兵:2010/01/06(水) 12:10:40 ID:???
東アジア共同体自体がランドパワーによるリムランド攻略のための謀略じゃないかという地政学的な発想を持ってしまうな。
逆に自由と繁栄の弧はシーパワー側によるリムランド防衛なんじゃないの。
505名無し三等兵:2010/01/06(水) 13:55:46 ID:???
>>503
トルコの加盟は早くても、2014年。
金がかなりかかるので今は加盟時の経済支援ができる状況じゃないのが問題だが。
506名無し三等兵:2010/01/06(水) 14:35:25 ID:???
ウルムチで武器を持った漢族の集団がウイグル族の家々に乱入して、
娘を集団レイプしてるらしい。
ウイグルの娘を孕ませて、純粋なウイグル人を根絶やしにするのが目的らしい。

アジアの民度はこの程度。日本も中国人を受け入れればいずれそうなるな
507名無し三等兵:2010/01/06(水) 16:34:38 ID:???
ウィグル族はイスラム教徒なんだから、アルカイダはパキスタンじゃなくて非人道的な中国と戦うべきだろ。
508名無し三等兵:2010/01/06(水) 19:21:39 ID:???
イスラム土人が、支那人と日本人を混同して、
日本人に対してもテロが起きるかも知れない。
509名無し三等兵:2010/01/06(水) 19:24:13 ID:???
西リムランドの本拠地が、ブリテン島とアイルランド島で、
東リムランドの本拠地が、日本列島か。

中央リムランドの本拠地はどこだ?
510名無し三等兵:2010/01/06(水) 20:15:51 ID:???
>>506
らしいではねw
511名無し三等兵:2010/01/07(木) 21:58:02 ID:???
中国人はモンゴルにレイプされたトラウマがあるから
西方民族には厳しいのよね

まあ東アジア共同体は俺も反対
民族とか宗教とかいう問題以前に
東西ドイツ統合後の諸問題と同じ問題を抱えることになる
要するに日本が損するだけで得がない

地政学的には米帝を仮想敵国におくなら合理的だけどね
その前提自体がおかしいし
512名無し三等兵:2010/01/07(木) 22:49:50 ID:???
地政学も勉強していない、糞民主や糞社民の白痴議員どもを見るとイライラする。
513名無し三等兵:2010/01/07(木) 22:58:59 ID:???
では大臣は全員現役武官から選出するように憲法を(ry
514名無し三等兵:2010/01/07(木) 23:02:42 ID:???
>>509
ディエゴガルシア
515名無し三等兵:2010/01/07(木) 23:08:26 ID:???
北リムランドと南リムランドは?

>>514
場所的にそう言えなくもないが、
本拠地とするには狭すぎるし、
兵器の生産拠点でもない。
516名無し三等兵:2010/01/07(木) 23:18:03 ID:???
シンガポールって米軍いなかったかな。
ということはオーストラリアか
517名無し三等兵:2010/01/08(金) 00:12:16 ID:???
>>515
シーパワー側の根拠地という点で言うとインドかなあ。
518名無し三等兵:2010/01/13(水) 12:24:01 ID:???
【政治】 鳩山政権の「海自補給撤収」、チャンス!中国が補給活動引継ぎ検討…日本政府、シーレーンやエネルギー政策で警戒感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263180934/

民主は、ほんと最低だ。
519名無し三等兵:2010/01/13(水) 14:20:06 ID:???
NHK 外国企業によるアフリカ農地争奪 あるべき行動原則と巨大なギャップ
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/opinion/africa_landgrab_nhk.htm
アフリカ(その他途上国)の多くの政府が、こんな開発戦略の虜になっている。このままでは、「新植民地主義」は避けようがない。

アフリカの農地争奪に高まる批判
http://fund.jugem.jp/?eid=1118&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+fe+%28invest-semi%29
中東の湾岸諸国や中国、韓国などによる貧困国での農地買収が「新たな植民地主義」だとして批判の声が高まっている

中国のアフリカ進出は石油とレアメタルばかりがターゲットではなかった
  大規模にアフリカの農地を借り上げ、食糧増産計画を実現する野心に燃えている
http://www.melma.com/backnumber_45206_4497064/
まさにレスター・ブラウンが予言した。「石油には代替品があった。しかし、食糧には代替品はない」
520名無し三等兵:2010/01/13(水) 14:30:41 ID:???
モンゴル 資源 - Google 検索

モンゴルの豊富な地下資源に世界の熱い視線−JanJanニュース
http://www.news.janjan.jp/world/0909/0909220590/1.php

中岡望の目からウロコのアメリカ ≫ 近くて遠い国・資源大国モンゴル経済の本当の姿
http://www.redcruise.com/nakaoka/?p=225

【モンゴル】資源争奪激化、日本も月内に官民合同協議会を開催[06-19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182276882/

「露が狙うモンゴルの資源 鉄道協力は戦略の一手」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/253919/
521名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:11:42 ID:???
トルクメニスタン パイプライン - Google 検索

トルクメニスタン:中国へ天然ガスの直通パイプライン完成 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20091215k0000m030081000c.html
完成した新パイプラインと既存のパイプライン
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20091215k0000m030112000p_size5.jpg

天然ガス:パイプライン計画、イラン参入に米難色 欧州も態度決めかね - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20100109ddm007030078000c.html

西アジア・パイプラインをめぐる中露の確執 宮崎正弘 杜父魚文庫ブログ
http://blog.kajika.net/?eid=995609

ナブッコ・パイプライン OKWave
http://okwave.jp/qa/q5132105.html

露「ナブッコ・パイプライン」への天然ガス供給は可能=米高官
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2009-07-13T100952Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-100083-1.html

天然ガス「ナブッコ・パイプライン」建設、通過5カ国が合意 ワールド Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-10026920090713

カスピ海パイプライン戦争 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E6%B5%B7%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%88%A6%E4%BA%89
シベリア石油パイプラインはともかく、南米大パイプライン計画なんてのもあったのか。

プーチン首相 サウス・ストリーム
http://kremlin.blog97.fc2.com/blog-entry-100.html
黒海から横に引いてる青いラインがサウス・ストリーム。
緑のラインがNABUCCOパイプライン
http://blog-imgs-22.fc2.com/k/r/e/kremlin/500Nabucco.jpg
522名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:27:50 ID:???
ジョージ・フリードマンが、来年早々に発売される、
「次に訪れる100年はこうなる」(原題:「The Next 100Years」)で、
アメリカの安全保障戦略地図として、あくまで予測として、
「メキシコとの国境地域の諸都市はアメリカのお陰で経済的に向上する。
しかし、アメリカの国内には、圧倒的多数のメキシコ移民が流入し、
両国の間で200年来の歴史の中で初めて緊張が生まれるだろう」と述べているわけです。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/16/98/d0033598_11272285.jpg
http://amesei.exblog.jp/9069006/

主要な予測を紹介すると、やはりアメリカが世界覇権国であるというのが前提のようですが・・・・。

アメリカのテロとの戦いは終結するが、
それは全面的に開始されるロシアとの第二次冷戦に取って代わられる

中国は、内部の危機を迎えうる。メキシコが重要な大国として出現する)

新しい世界戦争が21世紀途中で始まる。
それはアメリカと、今は全く予測できない、東欧、ユーラシア、極東の連合国との間のものである。
しかし、この時点で、陸軍はかつての戦争を戦ったよりも規模が縮小されており。
戦争の規模もまた破滅的ではなくなるだろう

技術革新は宇宙に焦点が向かう−−軍事利用と、新しいエネルギー源の開発として行われ、
それは、環境問題に関連して大きなカギを握ることになる
−「技術革新」の分野ですが、電気自動車の電池技術は、軍事技術の進歩と結びつけるべきだ、

アメリカは今世紀後半を新しい黄金時代を迎えるであろう
523名無し三等兵:2010/01/14(木) 17:45:34 ID:???
今世紀前半はやはりアメリカが強いだろうね
524名無し三等兵:2010/01/14(木) 21:09:38 ID:Bi46YNX2
安全保障と直接関係は深くないかもしれませんが、エロイ人たちにちょっと質問が。

熱帯雨林地域は農業にあまり適さないとされますが、
フィリピンのミンダナオ島が農業に適していると言われるのは何かが違うのでしょうか?
525名無し三等兵:2010/01/14(木) 21:13:46 ID:???
まじかよ糞箱売ってくる
526俄将軍:2010/01/15(金) 02:47:58 ID:???
>>522
メキシコと米国の間での米墨戦争や、米国での歴史的なスペイン蔑視教育からすれば、何を言
っているのか、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
527俄将軍:2010/01/15(金) 02:54:00 ID:???
>>526
>メキシコと米国の間での米墨戦争や、米国での歴史的なスペイン蔑視教育からすれば、何を言
>っているのか、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。

下記に、修正。

メキシコと米国の間での米墨戦争や、米国でのネイティブ・アメリカン弾圧の歴史など棚に
上げた、伝統的なスペイン蔑視教育からすれば、何を言っているのか、ということになる
のか、などと、嘯いてみたり。
528名無し三等兵:2010/01/15(金) 09:35:36 ID:???
このスレ地政学関係ないやん

・日本の国会議員は地政学を学んでいない!!
・○○(国)は死ね!
・スレに貼られるだけで話題にもならないニュース

延々これの繰り返し。
529名無し三等兵:2010/01/15(金) 13:40:43 ID:???
>>528
話題をどうぞ
530名無し三等兵:2010/01/15(金) 18:23:26 ID:???
>>528 じゃあ、おまえが何か 語ってみろ。
531名無し三等兵:2010/01/15(金) 20:47:24 ID:???

団塊世代、学生闘争世代の反米親中に言ってやりたい箇条書き。

「反米」
敗戦の恨み、独立への願望は分からなくも無い。しかし、
・一度確立した覇権を覆そうというのは、かえって世界平和に反することである。
・在日米軍に日本は占領されているくせに、独立や対等など噴飯もの。
・在日米軍こそ日米同盟の証であり、周辺地域の軍事的安定に繋がっている。
・沖縄グアムなどの南洋諸島の「海の生命線」はアメリカの支配下にある。
→これを、アメリカから奪い返す実力も、アメリカに替わって守り抜く実力も今の日本には無い。
・アメリカの守るシーレーンは、日本にとっても利益である。
・中東からの石油に頼る日本にとって、シーレーンは絶対必要。
・他にも、世界中との輸出入、海上輸送によって、今の日本は成り立っている。
→中東からの石油などに頼らない国家経営を示せない限り、反米は却下。
・カリブ海、パナマ運河の覇権をアメリカが握っている限り、その影響力は衰えない。
・(個人的見解として)メキシコ勢力がアメリカに再挑戦できるとはまだまだ思えない。
→アメリカ西の番頭として、外様筆頭として、日本は忠勤するしかない。

「親中・親特亜」
共産主義、ルサンチマン、反日、お花畑に毒されている。
・日本は日本、特亜は特亜。そんなに特亜が好きなら特亜の子になりなさい。
・天子様が嫌いなら、日本から出て行きなさい。
・特亜が日本の利益になるようなことをするわけがない。
・日米の非道を訴えるなら、それ以上の非道を行ってきた共産・特亜もそれ以上に訴えるべきだ。
532名無し三等兵:2010/01/16(土) 10:08:23 ID:???
後半急に感情的になって説得力が落ちるな

地政学的には親中もありだしな
位置上は中国にだってシーレーン守る実力は期待できなくもないし

まあ地政学はともかく俺は共産党なぞ信用しないが
「絶対的権力は絶対に腐敗する」
一党独裁体制にこだわる限り親中はない。民主主義万歳。
533名無し三等兵:2010/01/16(土) 10:32:27 ID:???
>>532
地政学的に親中はないだろ。
大陸ヨーロッパに対するイギリスと同じなんだから。
534名無し三等兵:2010/01/16(土) 11:37:48 ID:???
日本でハイチ報道が出遅れていることに ついて
http://arcoism.tumblr.com/post/334063139

@欧州と北米にはハイチ系の巨大なコミュニティーがある。特にアメリカ、フランス、とカナダのケベック州。
特にアメリカの場合、大量のボートピープルがフロリダを目指すので、国内問題に発展する。
それにくらべ日本にとっては対岸の火事ですらない

A中南米の広大な取材地域を大概ブラジルのリオかサンパウロ駐在の記者が一人でカバー。
交通と通信のアクセスの悪いハイチ出張すれば、中南米報道がマヒする。。

Bおまけにハイチはラテンアメリカの中でも数少ないフランス語圏の国。
在住邦人もほとんどいないので、電話取材や現地リサーチャーも確保しにくい。
おまけに治安がきわめて悪いので、本社の労務管理担当が記者の出張を嫌がる。

C日本におけるコメンテーターの不在。
ハイチ独立200年の時、東京でも公開シンポがあったが、日仏会館が企画を支援。
パネリストはみなフランス人 のハイチ研究者。唯一の日本人はハイチに行ったことのないフランス革命研究専門の歴史学者だった。

D日本でハイチ関連で活動している市民団体は三つか四つ。(ハイチの会、ハイチの会セラスなど)
関係ある企業もわずか(カレー屋のハイチ・カフェとか)在日ハイチ人も極めて少ない。

E英国でも大きな関心を持たれているのは、カリブ海には多くの英連邦加盟国があり、
ハイチから難民が流出すれば、地域が不安定になるため。

F中国も関心があるのはカリブ海には台湾承認国が多いから。かつてはハイチもその一つ。
ハイチと同じヒスパニオラ島の東部にあるドミニカ共和国は台湾支持。
ハイチ難民の大量流入で国連の支援が必要になれば、ドミニカへの支援を餌に北京が接近する可能性も

H90年代半ばのセドラ政権を倒すためクリントン政権が軍事介入したときは、
日本の報道各社はアメリカの支局の人間を送った。
ひとつは取材の焦点が 米軍の動向に移ったことと、中南米の人手不足をカバーするため。
今回も応援要員がこないとハイチ入りは無理
535名無し三等兵:2010/01/16(土) 12:36:59 ID:???
地政学って一般人は名前すら知らないだろうな
536名無し三等兵:2010/01/16(土) 13:26:26 ID:???
ハイチもドミニカも、先住民はほとんど死滅し、
今では南蛮人と黒人しか住んでいない。
537名無し三等兵:2010/01/16(土) 14:05:03 ID:???
ハイチ共和国 - 連山
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/nagai/haiti.html
権力を掌握した、かつての奴隷たちは、白人を大量に殺した。
生き残った白人は、国外に逃げた。これにより、ハイチは、プランテーションの技術者を含む人的資源を失った。

フランス人が作ったプランテーションを解体し、それを小さな自営農場に分割して、独立闘争の兵士たちに与えた。
これにより、ハイチは、輸出競争力のある商品作物の生産能力を失った。

ハイチ革命は、毛沢東による大躍進やポルポトによるクメール・ルージュの革命に似ている。
支配者階級や知識人を殺害ないし追放し、自給自足的な農業により共同体を自立させようとする試みが、
飢餓しかもたらさないということは過去の実例を見れば明らかだ。
リカードの古典的な分業論を援用するまでもなく、
それぞれの経済主体が比較優位のある産業に特化した方が全体の生産性が向上するし、
富者のみならず、貧者までもが利益を得ることができる。

ハイチの奴隷たちは、自分たちを酷使した主人たちを殺害ないし追放し、
奴隷制の忌まわしい思い出であるプランテーションを破壊し、プリミティブな自家消費的農業を始めた。
道路が消滅し、都市が農村から孤立した。
生産効率が低いため、彼らは森林を伐採し、農地を拡大したが、森林伐採は土壌流出をもたらし、土地を不毛にし、生産性を下げた。
農民は、生産性の低さを農地の拡大で補おうと、さらに森林伐採を続けた。この悪循環により、ハイチの土地はどんどん貧しくなっていった。

もしも、賠償の対象となったフランス人の資産を破壊せずに、有効に活用していたならば、今頃、西半球一の最貧国にならずにすんだであろう。
538名無し三等兵:2010/01/16(土) 14:15:30 ID:???

スペイン&ラテンアメリカ講座〜戦略・情報・兵法・地政学・言語・社会などから見る〜 バックナンバーアーカイブ
http://espania.okigunnji.com/cat37/

2008.12.18 【第15講】 孫子兵法から見たスペインの"地形"(その2)
2008.12. 4 【第14講】 孫子兵法から見たスペインの"地形":そのプロフィールについて
2008.11.20 【第13講】 "南蛮兵法"―その存在及び日本軍事史からの観察―
2008.11. 6 【第12講】 比較軍事史から考える
2008.10.23 【第11講】 日欧比較軍事史上の日本の特殊性
2008.10. 9 【第10講】 インテリジェンスから見た宣教師、そして日本の軍事的特殊性
2008.9.25 【第9講】 "宣教師"の機能に関する兵法的観察
2008.9.11 【第8講】 日欧の軍事の媒介者
2008.8.28 【第7講】 軍事革命とスペイン
2008.8.14 【第6講】日欧政治比較および軍事革命(MR)&革命的軍事改革(RMA)  (理論編)
2008.7.31 【第5講】スペインの対外戦略と外国勢力の視点から見た日本情勢
2008.7.17 【第4講】16世紀の日本情勢について
2008.7. 3 【第3講】16世紀スペインの軍事と当時の日本情勢
2008.6.19 【第2講】16世紀のスペイン情勢について
2008.6. 5 【第一講】「彼を知る前に己を知る」
539名無し三等兵:2010/01/16(土) 14:42:04 ID:???
>>537
日帝の資産を有効活用した台湾とは対照的だな。
最も、台湾はその後侵略してきた中華民国に滅茶苦茶にされてしまったが。
540名無し三等兵:2010/01/16(土) 16:02:59 ID:???
ジンバブエの原型みたい。
歴史に学ぶのは大切だ。
541名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:20:54 ID:???
>>533
イギリスの結論は大陸と争うのは損だって事だろ?
ツンデレながらEUにも加盟してるし
542名無し三等兵:2010/01/17(日) 15:33:14 ID:???
>>541
日中の関係は英仏、英独、英露の関係を混ぜ合わせた複雑なものだからなあ
政治的によほど巧く舵をとらないと対等の関係など築けないよ
543名無し三等兵:2010/01/17(日) 16:08:24 ID:???
EUの状態になると古典的な地政学は使えないんじゃないの?
独仏協調なんだから、すべての前提が覆る。
544名無し三等兵:2010/01/17(日) 18:23:38 ID:???
ヒント:主導権争い
545名無し三等兵:2010/01/17(日) 19:55:45 ID:???
>>541
領土拡大で対立してたが
今は対立する理由がなくなったんじゃね
546名無し三等兵:2010/01/17(日) 23:04:31 ID:???
>>543
ラテン半島というくくりで考えれば全てではないだろう
547名無し三等兵:2010/01/18(月) 21:09:58 ID:???
イギリスが大陸と争った地政学的な理由は制海権の保持だっけ
帝国主義の時代が終わって仏独とも国内重視になって連携の目が出てきた?

一方の中国が海に興味がないかっつうと全然そんなことないのよね
東南アジアにもアフリカにも勿論台湾にも手を出しまくり
だから日本をライバル視するし実際あちこちで利害が衝突する

第一次世界大戦前夜、後進国ドイツが追いついてきて英仏に挑戦した時代を思い出すわ
548名無し三等兵:2010/01/18(月) 21:34:01 ID:???
>>547
まさにそれ
英仏独は国内の経済だけが重要で拡大主義ではない
一方中国はあわよくば狙ってる節がある
あとロシアも怪しい
アメリカは中東に出撃して石油狙いだったんだろうが失敗だな
拡大主義のアメリカ、中国、ロシア?が今後の戦争の原因になるだろう
549名無し三等兵:2010/01/18(月) 22:08:34 ID:???
そしてその三国のど真ん中に浮かんでる日本って・・・・
550名無し三等兵:2010/01/18(月) 22:48:07 ID:???
ドイツって悲惨だよな。

戦争になると、東部戦線で露西亜(ソ連)と、
西部戦線でアメリカ、イギリス、フランスと戦わなければならなくなる。

しかも、世界最大の陸軍大国のソ連から本土を防衛し、
モスクワに攻め込む戦力、ブリテン島に着上陸し、ブリテン島を制圧する能力。
世界最強の海軍力を誇るアメリカとそれに近い実力を持つイギリスを大西洋で同時に相手にする能力、
その陸海軍を支援できるだけの莫大な戦力が無いと戦争に勝てない。

冷戦期で言えば、ドイツは北大西洋条約機構軍とワルシャワ条約機構軍を同時に相手にする軍隊を保持しないと勝てない。

ドイツって、戦争に勝とうと思ったら、天文学的な予算が必要で悲惨。
551名無し三等兵:2010/01/18(月) 23:24:21 ID:???
>>550
現在は英仏と関係がいいし
EUの中心だし
ずいぶんマシになってると思うよ
軍事的に怖いのはロシアだけ
それもポーランドとか緩衝国があるし
552名無し三等兵:2010/01/18(月) 23:35:33 ID:???
つうか全周囲に喧嘩売ったら誰でも負けるわいな
553名無し三等兵:2010/01/19(火) 00:02:53 ID:???
WW1のドイツはやってみたが、やはりちょっと無理があった
スパイクマンが唱えていたらしいが、
大戦略レベルでも包囲って概念が成立しうるんだなあと
554名無し三等兵:2010/01/19(火) 00:54:54 ID:???
>>548
アメリカの中東政策は石油よりもイスラエル保護でしょ。
555名無し三等兵:2010/01/19(火) 01:00:40 ID:???
そこで、シュリーフェン・プランになってくるわけで。
ビスマルクのやり方のほうが賢明なんだけどね。

ビスマルクの基本外交方針。

@フランスを孤立させる
Aロシアと同盟する
Bイギリスに喧嘩を売らない=海外に領土を求めない
C軍事的均衡がもたらされた結果、欧州に平和が続く。

ヴィルヘルム2世 (ドイツ皇帝)の基本外交方針

@海外に領土を求める=イギリスと衝突
Aロシアに日本と戦争させる。結果、日英同盟が結ばれ、
B対抗上、露仏同盟が結ばれ、
Cさらに極東情勢に巻き込まれての戦争など御免と英仏協商が結ばれ、
Dとどめに、バルカン半島情勢でロシアと敵対してしまう。

三国干渉を勧めたばかりに、露仏からの挟み撃ちにあい、WW1の敗戦に繋がる。
風が吹いて桶屋が儲かる。まさに、どうしてこうなった。
556名無し三等兵:2010/01/19(火) 01:25:11 ID:???
>>555
ほどほどに分をわきまえてればよかったのにね
ドイツはこれからEUの中心だし
世界の中心になれるかも
557名無し三等兵:2010/01/19(火) 02:22:10 ID:???
>日英同盟が結ばれ、
これが誤算だったんじゃないかな?
イギリスと対立していたが故にイギリスを過大評価し、
「栄光ある孤立」を放棄するとは思わなかったのだろう。
558名無し三等兵:2010/01/19(火) 02:29:58 ID:???
ドイツは英国と同盟を結びたかったらしい
露仏同盟が一番やばかったんじゃ
559名無し三等兵:2010/01/19(火) 07:30:25 ID:???
でも、地政学的には露仏同盟は必然。
560名無し三等兵:2010/01/19(火) 21:24:05 ID:???
エジプトの重要性とかまるで語られないね
561名無し三等兵:2010/01/20(水) 14:11:51 ID:???
現代では、露仏同盟はほぼありえないよね。

露仏同盟を結ぶと、フランスが、EU、アメリカ、NATO加盟国、イギリス、ドイツに嫌な顔をされる。
562名無し三等兵:2010/01/20(水) 18:07:12 ID:???
>>561
最近の同盟って戦前と違う形態に感じる
昔は攻守同盟と言えたと思うんだけど
最近のは経済同盟という形態に近い
露仏が経済的な友好を結んでも大問題にはならないだろう
最近は先進国同士で仲良くして貧乏国は経済奴隷にしようとしてるんじゃ
563名無し三等兵:2010/01/26(火) 00:40:40 ID:???
>>555 自己レス修正。ドイツは一体何を考えていたのやら。

@1890年、ロシアとの軍事同盟である再保障条約を破棄。
A孤立を恐れたロシアは1892年露仏同盟を締結した。
B1894年、ドイツはロシアを誘い三国干渉を実行した。
Cイギリスはボーア戦争(1899〜1902)で「栄光ある孤立」に苦しんでいた。
D1902年(明治35年)1月30日、日英同盟。
E日露戦争1904年2月6日。 英仏協商1904年4月8日。
F英露協商は1907年8月31日に成立した。

http://ww1.m78.com/sib/anglojapanese%20alliance.html
564名無し三等兵:2010/01/26(火) 01:13:51 ID:???
みんすに替わってから、書き込み出来ない期間が増えたように思える。てゆーか、言論弾圧?

>>560
ぐぐったら、エジプトの収入は、スエズ運河と観光と出稼ぎの3本だとあった。
イスラエルと対立やめたおかげで、地政学的注目度は随分下がったのでは無かろうか。
アスワンハイダムをつくってから、農業生産はガタ落ちしたと聞くので、
農業生産地としての価値も、下がったのでは無かろうか。
だが、ナイル川の水源問題、国際河川として、水不足の水資源の奪い合いは注目される。
主にスーダンとの問題になるのだろうか。
スエズ運河の通行を妨害しない限り、欧米との外交は落ち着き続けるだろう。
その分、対イスラエル関係も含めて、イスラムの盟主としての地位は諦めざるを得ないけど。
歴史的には征服されまくりで、オセロのようにコロコロ支配者が換わるので、
エジプト自体には地政学的な価値は低そう。
むしろ地政学的に高価値なのは、スエズ運河〜紅海〜アデン湾のほうだろう。
メッカとかのイスラムの発祥の聖地は、紅海貿易の拠点だから成り立ったのだろうし、
ソマリアとかイエメン、エリトリア、スーダンとか政情不安が目白押しだ。
要衝でもエジプト単体で覇を唱える力はなく、アナトリアと一体というか、
アナトリアに征服されてはじめて、真価を発揮する地ではなかろうか。
黒海のオデッサから、コンスタンチノープル、スエズを越えてインドのゴアまでの繋がりだ。
565名無し三等兵:2010/01/26(火) 17:38:03 ID:???
>>564
書き込み規制は民主のせいではなく
肥大化した2ちゃんねるでは、ちょっとしたことでも規制が激しくなったということだね
否定的な意見や討論や喧嘩になったりしたら
意外にヤバイ
煽りとかは無視したほうがいいって事だね
566名無し三等兵:2010/01/26(火) 18:22:49 ID:???
いや、ミンスになってから明らかに大規模規制が増えてる
565はミンスの犬なんでしょうw
567名無し三等兵:2010/01/27(水) 00:00:39 ID:???
エジプトの地政学的政策優先順位試案

1:ナイル川の治水
2:ナイル川一帯の縦深防御構築
3:地中海沿岸の警備網構築(深入り禁止)
4:紅海のシーレーン確保
5:エチオピアとの同盟、協商関係の樹立
6:植民都市建設(紅海から南下しつつ東アフリカ沿岸一帯へ)
7:北アフリカ沿岸の通商の安全確保
8:レバント(Levant)東部地中海沿岸地方通商の安全確保
9:東部地中海のシーレーン確保

北アフリカ一帯及びアラビア半島は、セム人、アラブ世界に属するらしい。
だが、エジプト単体で考えた場合、東西方向に伸びるのが適当とは思い難い。
ナイル川を抱えたエジプトは、
地中海沿岸にとって穀物生産の中心地であり、
売り手市場である以上、無理に覇を唱える必要は無いと思われるからだ。
むしろ、インド洋からの物産による貿易の利益を確保優先したほうがよいだろう。
また、三日月地帯からの通商ルートは、常に紛争の種であり、
これに介入するのはかえって国力を削ぐことになるだろうからでもある。
同じ理由でメッカ・メディナに手を出すことも、砂漠の蛮族を考えると躊躇される。
紅海を南進するのが一番利益が高いと思われる。
568名無し三等兵:2010/01/27(水) 00:59:55 ID:???
近頃重くて重くて仕方なかったニュー速が、やっと軽くなった。
しかし、書き込みがまたいつ規制されるやら。
たまらんなぁ。
569名無し三等兵:2010/01/28(木) 17:48:24 ID:???
俺的にはミンスになってから明らかにヤフーの書き込み規制がゆるくなった。
チョン企業だからかもしれんが。
570名無し三等兵:2010/02/03(水) 00:55:46 ID:???
お、書き込めた。とりあえずネタ振り。

4Gamer_net ― ハーツ オブ アイアンII 世界ふしぎ大戦!
http://www.4gamer.net/words/002/W00207/
世界中が戦火に包まれた第二次世界大戦を,Paradox Entertainment一流の抽象化手法で
トータルに再現したセミリアルタイム制ストラテジーゲーム「ハーツ オブ アイアンII」。
シナリオ総計で175勢力から担当国を選べるこの作品において
「どうしてその国を選ぶかな……」というムリめのリプレイを繰り広げる本連載。
ミステリーハンター徳岡正肇氏が描き出す,珍妙かつ真に迫ったWWII絵巻をご堪能ください。

なかなか地政学してて面白いと思った。
フランス編の首脳陣への歯に衣着せぬ悪口雑言など痛快ですな。
まるで、いつかのどこかの国のようではないですかww
571名無し三等兵:2010/02/03(水) 01:22:23 ID:???
HOIUは、結構現実的なゲームだよ。

中堅国は、世界征服できない。
ベルギーとかでやるといくら周りの国を取ってもドイツが動き出したらあっという間に潰される。

小国は、小国同士の戦いですらかなりの準備がかかってその間に大国がどんどん侵略を進めていく。

特に日本の暴れ方が尋常じゃない。

1943年以降になるとソ連の物量の前にはドイツも歯が立たない。
空母を大量に建造するアメリカに喧嘩売るのは自殺行為。
南米の覇者になってもアメリカの怒りに触れて潰される。

かなり現実的なゲームだ。
572名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:25:16 ID:???

最近、日経朝刊の小説で、対馬ものやってるけど、

生糸と(朝鮮)人参の輸入によって、日本の銀が流出している。
生糸と(朝鮮)人参くらい、日本で生産することは出来ないのか。
東北地方は、朝鮮と同じ緯度にあるから、東北で作れないのか。

という下りがあった。
朝鮮との中継貿易で食っている対馬には、死刑宣告に等しいものらしいが、
現代ではどうなんだろうね。

瀬戸内海は少雨の気候を利用して、製塩が盛んなように、
朝鮮と東北では降水量とか地質とか違うのかな。
573名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:37:52 ID:???
それは地政学とは関係がないが。

日本の場合、養蚕については江戸時代から盛んにやってる。
574名無し三等兵:2010/02/07(日) 02:37:12 ID:???
575名無し三等兵:2010/02/07(日) 11:47:17 ID:???
>>574 thx

日経のは、新井白石の時代なので、
国産化はその後ということですね。
576名無し三等兵:2010/02/11(木) 04:23:50 ID:???
【中国】 日本が同盟すべき極東の国は… 【朝鮮】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1213616715/96

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 04:23:10 ID:+0mVGbyB
極東限定なら、ロシアしかないんだけどね。

一番(50%)が、アメリカとの同盟で、
二番(30%)が、ASEAN、インドとの同盟。

以上が、シーレーン確保のため、必須。
で、
三番(20%)が、ロシアとの同盟。

チョン半島が、地政学的に最悪、取っても無益有害である以上、
敵に回して、その向こう側と遠交近攻の関係を結ぶにしくはない。
ロシアというよりも、チョンの裏側、華北、シベリアと同盟を結ぶ。
但し、軍事的侵攻は、先の大戦の例で分かるとおり、反感から抗日に繋がるので、
軍事的覇権は現地人に委ね、経済的利益を確保及び経済支援を行い、
相互補完状態を達成して、シナの市場に頼らなくてもよい経済循環を整えることにより、
華南から華北への漢化を防ぎ、シナ抜き経済を目指す。
これによって、中華思想が正統性を失い、華南はばらばらに独立し、
諸民族(チベット・ウイグル・モンゴル・満州)は独立して、ゆるやかな華北連合になる、まで持っていきたい。
577名無し三等兵:2010/02/11(木) 04:38:03 ID:???
同盟すべき、とかいう以前に関係改善が先だろうけどな。

極東ロシアは人口減少だの環境汚染(重金属等の廃棄物による海洋汚染)など問題山積で、迂闊に結ぶと火傷しそうだが。
578名無し三等兵:2010/02/12(金) 00:29:01 ID:???

NHKスペシャル|ランドラッシュ 〜世界農地争奪戦〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100211.html

穀物価格再上昇で新たな食糧危機が懸念される今、
アフリカや東欧の農地を外国企業が囲い込む「ランドラッシュ」と呼ばれる争奪戦が激化している。
多くは国の後押しを受けた進出である。
韓国は国内需要の4分の1を賄う食糧基地を国外に建設しようとロシア等に大農場を建設している。
リビアは原油の供給と引き替えにウクライナに大規模な農地を確保した。
一昨年の食糧危機で穀物市場のもろさを知った輸入国は、自ら国外に農地を確保する危機管理を始めた。
今後の人口爆発と、新たに開拓できる農地の限界を見越した中国やインドも農地確保に乗り出している。
進出国と現地住民の間に摩擦も起き始め、
マダガスカルでは、全農地の半分を韓国企業に提供しようとした政府が、暴動で転覆する事態となった。
「新植民地主義」との批判を受けながらも、進展するランドラッシュ。
このままでは締め出されると焦る最大の輸入国・日本は、将来の食をどう確保するのか。
慢性的な食糧不足の時代に備える国家の戦略に迫る。

番組では、世界の有力国がこぞって、韓国など国を挙げて農地獲得に乗り出してるのに、
日本政府は一銭も出さずに、有志個人を手ぶらで行かせて、現地農家を落胆させていたorz
今の政府、MAJIDESINE あとから行っても、日本の取り分など残ってないぞ!
579名無し三等兵:2010/02/12(金) 08:09:31 ID:???
関連スレ

【孫子呉子ゲバラ】軍事理論を学ぶスレ【クラウゼハート】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1256526595/
580名無し三等兵:2010/02/12(金) 13:21:08 ID:o8nBU2rK
>>576
ロシアが同盟日本に求めるのは、対米目的での太平洋の自由度拡張なわけで
なにをどうやっても日米同盟と排他になるから、%の数字なんて出しようがないほどありえないけどな。

ASEAN・インドは、アメリカと一緒に協力していきましょう、が成り立たなくもないから、可能性はなくもない。
581名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:25:34 ID:???
>>578
投機マネーに踊らされているようにしか見えんのだよなあ
どれほど上がっても食料品や飼料の輸入が原油・天然ガスの輸入を金額ベースで超えることはありえんだろう
この裏ではオイルメジャーが権益の拡大を謀ってるんじゃないかと勘ぐってしまうわ
582名無し三等兵:2010/02/12(金) 22:11:34 ID:???
>>581
馬鹿の考えうんたらら
オイルメジャーて何よ?石油供給量に大きな影響力を持つOPECか?カルテルにならないカルテルしか結びようがない7sisか?
権益の拡大たあ何を指す?食糧のシェアを商社から奪うのか?食料品の価格を高値で安定させるのか?
らしい言葉を使うだけじゃあ地に足が着いた話は出来んよう
583名無し三等兵:2010/02/12(金) 22:33:39 ID:???
別に政治陰謀論に持って行きたいわけじゃないから素直に石油大手でいいよ
584名無し三等兵:2010/02/12(金) 22:44:10 ID:???
というか三行目は蛇足だ
二束三文の土地を高く売りつけようとしているのは誰か
あるいはそこへ資金を誘導した裏で誰がどこに金を突っ込んでいようと、どうでもいいこったな
585名無し三等兵:2010/02/12(金) 22:59:16 ID:???
>>583
「裏で誰かが糸を引いているのではないか」でいいやん
なんでオイルメジャーなんて言葉を付けんの
>>584
なら土地売買にかかわる金の流れでも調べてみればいいやん。
それがなければ「これはアッラーの思し召しだ」と大して変わらん。
調べがつかない―隠されている―だけでもう一大ニュースだ。
586名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:00:54 ID:???
わかったわかった、揚げ足取りはもういいから
君はこの件について日本はどうするべきだと思うかね
こっちの意見は最初のレスからおおむねわかるだろ
587名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:21:35 ID:???
レス早いなあ。揚げ足取りつうか自分と相手で認識の食い違いができないよう訓練されてんでどうにも。
んで、返答だけど、日本国の中長期的な課題なんだから国として多くの人員と十分な時間を以って
対策していってほしいと思う。無論、人も専門家が必要だし資料なんかには便宜を図る必要がある。
んなもんかな。
588名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:25:22 ID:???
2ちゃんなんだからもっと気楽に構えろよw
そんなレスなら無理に付けてもらわなくても結構でございますな
589名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:29:44 ID:???
2chだからこそXC-2の長所短所を必死で調べたり機関銃がもたらした変化についての深あい話をするんじゃないか。
ゆるい話をしたいならニュー速にでも行けばあ
590名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:39:23 ID:???
よく言うぜw
他人のケツにぶちこんだくせに、自分のケツはしっかりガードしやがって
591名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:43:30 ID:???
だったらぶち込むに相応しいだけのモノを持って来いやと
592名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:45:18 ID:???
他人のマスかきを手伝う外交儀礼もないやつにぶちこんでるヒマなんかねえよ、またなw
593名無し三等兵:2010/02/13(土) 08:20:57 ID:???
594名無し三等兵:2010/02/13(土) 11:21:36 ID:???
>>593 日本に主体性は無いんだな
595名無し三等兵:2010/02/13(土) 11:53:26 ID:???
主体性を、なんでもわが思いのままに他国を制御することが出来る力とするなら、そんな「主体性」は日本にはないね
岡崎久彦でも読んでみろよ
596名無し三等兵:2010/02/13(土) 11:55:53 ID:???
正気を疑うぐらい、その力を欲してる分裂小国があるね。
597名無し三等兵:2010/02/13(土) 12:59:36 ID:???
>>595

「主体性」が日本にないのは百も承知している。
承知しているが、やはり、「主体性」をもった行動をして欲しいとは思う。

×:「主体性」なんでもわが思いのままに 他 国 を制御することが出来る力
○:「主体性」なんでもわが思いのままに 自 国 を制御することが出来る力

「主体性」をもてば、ある程度は他国を制御することが出来る力を持つことになるとは思うが、

「なんでもわが思いのままに」ってのは、「主体性」じゃなくて、「覇権」とか「独裁」とか「独善」じゃないかなあ。

あと、「なんでもわが思いのままに」という条件つけも、
スウェーデンの重武装中立や中立密約、またはフィンランド化のことを考えると、
かなり言いすぎな、踏み込みすぎた表現だとおもう。

「主体性」=「独立性」=「自立性」の次のレベルが「覇権主義」だと思うけど、
「覇権主義」を試せる地力を持つのは大国くらいだろう。

「覇権主義」を目指すよりも、「相互自立」を目指す地政学を、私個人は考えている。
598名無し三等兵:2010/02/13(土) 13:18:10 ID:???
【社会】 高松〜宇野を結ぶ「宇高航路」、来月で廃止…フェリー2社が撤退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266025351/

まずいとおもう。
日本は四方を海に囲まれた国なんだから、
海のルートが弱くなる、海の選択肢が無くなるのはよくない。
陸のルートが出来るのは喜ばしいけど、それで海のルートが無くなるのではなく、
海陸並び立つように、選択肢が多く残るような政策を望む。

消えた選択肢で言えば、
携帯電話が普及して、公衆電話もどんどん姿を消しちゃったなぁ。栄枯盛衰か。
599名無し三等兵:2010/02/13(土) 14:19:57 ID:???
>>597
まず岡崎久彦でも読んでこいやこのバカが
600名無し三等兵:2010/02/13(土) 14:56:32 ID:???
他人をバカというのはバカでもできる
何冊も書いてる著者を紹介するときはせめて数冊に絞って薦めろ
601名無し三等兵:2010/02/13(土) 15:56:28 ID:???
>600
そんなことだから馬鹿にされるんだよ
602名無し三等兵:2010/02/13(土) 15:58:22 ID:???
まあ岡崎久彦という名前しか知らんなら仕方ないな
603名無し三等兵:2010/02/13(土) 16:19:59 ID:???
バカに付ける薬は無い罠
604名無し三等兵:2010/02/13(土) 16:28:56 ID:???
これはこれは地政学というスレタイにふさわしい高尚なレスが盛りだくさんですね
605名無し三等兵:2010/02/20(土) 04:41:38 ID:???

NHKで、フォークランド紛争が再発するかもしれんと言っていた。

マルケサス諸島とも言うらしいが、近くに石油が埋まってるんだと。
606名無し三等兵:2010/02/20(土) 11:11:31 ID:SG2GCDqR
石油が発見されたから再発って、いくらなんでも短絡的すぎねぇーかおい。

日本人の資源幻想は異常。
607名無し三等兵:2010/02/20(土) 12:19:07 ID:???
前の負け戦しらんのか
608名無し三等兵:2010/02/21(日) 12:43:46 ID:???
フォークランド紛争 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B4%9B%E4%BA%89

ラテンアメリカ諸国の対応
ラテン・アメリカ諸国のほぼ全てがアルゼンチン支持を表明したが、戦況にはほとんど影響しなかった。
このことは今まで白人国家であることを誇り、「南米のヨーロッパ」と自称してメスティーソが
主体の他のラテン・アメリカ諸国を見下していたアルゼンチンにラテン・アメリカの一員としての意識を芽生えさせた。

チリの対応
積極的にイギリスに協力した。
アルゼンチン軍多くの戦力を対チリ戦に備えて本土に温存せざるを得ない状況に追い込むなど、実質的にイギリスの同盟国として機能した。

NATO諸国の対応
イタリアや西ドイツ、スペインなどのEC加盟国はアルゼンチンへの経済制裁を発動した。
アルゼンチン人の精神的な故郷であるヨーロッパのこの行為にアルゼンチン人は大きな衝撃を受け、深刻なアイデンティティ喪失の危機に陥った。
しかし、この措置が上記のように新たなアイデンティティとしてのラテン・アメリカの一員としての自覚を芽生えさせた。

アメリカの対応
アメリカ合衆国は全面的に、NATO加盟国で長年の同盟国であるイギリスを支援した。
一切の正式な同盟関係になかったアルゼンチンへの配慮は全くなかった。

東側諸国の対応
ソビエト連邦や東側諸国がイギリスを非難するという形でアルゼンチンを支持したほか、非同盟諸国 の多くがアルゼンチン支持を表明したが、
具体的な支援があったわけでもないことから戦況にはほとんど影響しなかった。

日本の対応
日本はアメリカ、イギリス、ECの再三の要請にもかかわらず、アルゼンチンへの禁輸措置は最後まで実施しなかった。
しかしながら全体としては、国連でのアルゼンチン撤退勧告には賛成票を投じるなど、アルゼンチン側を批判していた。
アルゼンチンとしては日本の北方領土問題にあたるマルビナス問題では、日本が積極的に支持をしてくれることを期待していたのだが、
それをしなかったことは大きな不満であり、その不満は一部でのアルゼンチン人暴徒による日系アルゼンチン人への攻撃となって表面化した。[要出典]
609名無し三等兵:2010/02/21(日) 12:46:12 ID:???
【国際】フォークランド沖での英国の石油探査にアルゼンチン反発 両国間の緊張高まる
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266666999/
610名無し三等兵:2010/02/23(火) 14:26:50 ID:???
地域を南北で別ける国って
中国(南船北馬)、インド、イタリア、朝鮮、ベトナム

地域を東西で別ける国は
日本(東国西国)、アメリカ、ヨーロッパ(全体で見ると)

詳しくはないけど有名な所はこんな所ですか?
611名無し三等兵:2010/02/23(火) 15:11:46 ID:???
東西に突き出す半島国家ってないな
地球物理的には自転方向でプレートの運動に影響するからか
612名無し三等兵:2010/02/23(火) 15:23:44 ID:???
そういやドイツは東西で別れてたか
613名無し三等兵:2010/02/23(火) 15:29:39 ID:???
>>611
国家と違うけど山東半島ってどうかな
昔は斉という強国があった
614名無し三等兵:2010/02/25(木) 00:29:45 ID:???
>>610
コートジボワール内戦での南北分断の構図。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/C%C3%B4te_d%27Ivoire_ZDC.png
615名無し三等兵:2010/02/25(木) 01:12:04 ID:???
>>610
南北キプロス
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20071207/142661/cyprus_map.gif
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/Cy-map-ja.png

オクシタニアは南フランスを中心とした複数の国にまたがる地域
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/Languesdoc.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Provincias_da_Occitania.PNG

「グレートブリテン」はイングランド(南)のほかに、スコットランド(北)及びウェールズ(西)
北アイルランド問題
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/NImap-CIA.jpg

南北問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%8C%97%E5%95%8F%E9%A1%8C
616名無し三等兵:2010/02/25(木) 01:21:42 ID:???
>>610
スペイン王国の法域を示す地図(1850年)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/1850espanya.jpg

ガリシア州 と ポルトガル
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Localizaci%C3%B3n_de_Galicia.png

スペイン - Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/Mapa_Espanha_CC_AA.png
一方で統一以前の地方意識が根強く、
特にカタルーニャ、バスクなどの住人はスペイン人としてのアイデンティティを否定する傾向にあり、
ガリシアやカナリア諸島の住民もそれほど強硬ではないが地方民族としての意識を強く抱いている。
また一般に「スペイン人」とされる旧カスティーリャ王国圏内の住民の間でも、
イスラム文化の浸透程度や前身国家の存在などから、アラゴン、アンダルシアの住人とその他のスペイン人とでは大きな違いがある。
617名無し三等兵:2010/02/25(木) 01:36:16 ID:???
618名無し三等兵:2010/02/25(木) 02:09:52 ID:???
619名無し三等兵:2010/02/25(木) 03:30:02 ID:???
620名無し三等兵:2010/02/25(木) 04:25:33 ID:???
英国紙:2010年〜20年にかけて、中国は深刻な水不足に直面する


英国フィナンシャル・タイムズは12月31日、「2015年における中国」と題する文章を掲載した。
文章では、2010年から20年にかけて、中国は深刻な水不足に直面する可能性があると報じている。

文章では、2009年から12年までの間に行われるであろう急激な銀行貸付の増加によって、
中国では工業生産が過剰となると予想。それによって多くの水が消費され、中国全土で水不足が
発生すると予想した。

さらに、中国は世界の五分の一の人口を有しているにもかかわらず、地球上の6%の水しか保有していないと指摘し、
現在から4年後には、中国内陸部は荒れ果て、農作物は減収し、豊かな沿海部でも水や食料の配給制を行わざるをえない
など、水資源の欠乏は災害レベルにまで達するだろうとした。

これに対し、中国のネット上では

「記事に書かれていることは事実だ。私が住んでいる場所でも長年、川に水が流れている光景を
見たことがない。用水路にあるのは生活排水ばかりで、匂いまで放っている」

記事の内容に賛成する意見が寄せられていた。
621名無し三等兵:2010/02/25(木) 04:42:30 ID:???
622名無し三等兵:2010/02/25(木) 04:43:31 ID:???
623名無し三等兵:2010/02/25(木) 05:11:39 ID:???
ベネズエラ - Wikipedia
ガイアナとは、現在ガイアナ領のグアヤナ・エセキバを巡って、19世紀から領土問題を抱えている

コロンビア - Wikipedia
現在は左翼ゲリラ、極右民兵、麻薬組織による低烈度紛争に苦しめられている。
内戦は1964年から1966年にかけてゲリラの蜂起から始まり、現在も特に抵抗が大きいのはコロンビア革命軍である。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Colombia_Topography.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ba/Regionsofcolombia.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Densidad_pop_col.png
大コロンビア - Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Location_GranColombia.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Gran_Colombia_map_2.png

中米連邦 - Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/Location_ProviniasUnidasdelCentrodeAm%C3%A9rica.png
中米統合機構 - Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Sica.png
624名無し三等兵:2010/02/25(木) 05:23:08 ID:???
中国が引き金・地政学の復活
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2859
625名無し三等兵:2010/02/25(木) 05:32:33 ID:???
ボリビア - Wikipedia
ペルー・ボリビア連合の領域
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Location_Confederaci%C3%B3nPer%C3%BA-Boliviana.png
ボリビアの領域の変遷。戦争により広大な領土が近隣諸国に併合された
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Bolivia_territorial_loss_map_LOC.jpg
太平洋戦争 (南米) - Wikipedia

パラグアイ - Wikipedia
三国同盟戦争 - Wikipedia 分割されたパラグアイ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/58/Krigsteater_trippelalliansekrigen.png
チャコ戦争 - Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/17/Disputed_Bolivia_Paraguay_jp.jpg
626名無し三等兵:2010/02/25(木) 05:55:35 ID:???
>>610 地域を東西で別ける国は

ニューギニア島 - Wikipedia
東経141度を境に、西部をインドネシア、東部をパプアニューギニアが領有する。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/New_guinea_named.PNG

イスパニョーラ島 - Wikipedia
イスパニョーラ島(仏:Hispaniola, 西:La Espanola, ハイチ語:Ispayola)とは、カリブ海にある大アンティル諸島に属する島であり、
西側3分の1をハイチ共和国、東側3分の2をドミニカ共和国が統治している。
627名無し三等兵:2010/02/25(木) 18:00:22 ID:???
>>620
なるほどなー
水資源を目的にした帝国主義中国の日本侵略は現実感あるわ
628名無し三等兵:2010/02/26(金) 02:24:36 ID:???
何このゴミの山。東パキスタンのゴタゴタ、或いはアラブ連合並みに下らない。
>>610
何故南船北馬があって南北戦争が出ないのかの。

て、と、
日本一つとっても、電気は50Hz/60Hz、気候は日本海側/太平洋側に温帯/亜寒帯、言語学には阿呆圏/馬鹿圏だの、
連隊区つうものもある。視点の数だけ地域の分け方があるわな。この板でやらないやつが有名だったりしてなあ。
軍事・地政学に限れば
北伊:旧教都市国家/南伊:正教イスラムと変遷、大航海時代までほぼ別々に扱える北印/南印:、西欧:NATO/東欧:WTO
などとそれらしく分けられるが、
1900年辺りでは西欧にスペインは含まれないとか、ドイツの親普/親墺と親米/親ソとかで、
南北に分ける国と東西に分ける国に分ける基準も意味も無いの。
629名無し三等兵:2010/02/26(金) 02:26:07 ID:???
ついでに、そこの無能、蜀の荊州/益州から地中海/北海・バルト海から、
網羅するのも考察を加えるのも荷が重過ぎるからスレ汚しだかは止めれ。
630名無し三等兵:2010/02/26(金) 02:38:24 ID:???
>>627
具体的に何すんだよ。
占領した日本から水をタンカー、パイプラインと運んでくるのか?地下水が枯れた内陸部の農地に?
631名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:09:01 ID:???
ヒマラヤの氷を原子力で溶かしたほうが早いな(ぇ
632名無し三等兵:2010/02/26(金) 08:05:02 ID:???
春秋戦国時代の七国で最強は秦だった。
秦は四方を険しい山で囲まれていて守備に適し、しかも渭水盆地の生産力は関中の人口を養うのに十分だった。

関中(かんちゅう)とは、函谷関の西側の地域を指す。中国陝西省渭水盆地。
西洋での中国名チャイナは秦(チン)の意味である。秦は戦国六国の憎しみのまとであり楚とは宿敵だった
秦を滅ぼし天下をとった劉邦は楚国沛県の人だが秦の古地関中をみやことして漢帝国を立てた。
日本をほろぼし日本人を皆殺しにしたら中国人は日本に住んで首都にする可能性もある。

ロシア(モスクワ大公国)の南下の目的はコンスタンチノープル(東ローマ帝国)をとりかえす、つまりトルコ人を駆逐して
地政学的に重要都市をきっちりおさえることにあった。コンスタンチノープルは黒海の出入口のフタだからな。
わずかな兵隊でそこを抑えれば東欧の皇帝支配はなるわけだ。イギリスがそれをさせなかったがな。

日本も極東アジアの海の蓋にあたる。しかも極東が21世紀には世界で最も豊かな工業地域という事態にある。
わずかな兵隊でそこを抑えれば極東の皇帝支配はなるわけだ。さて中国の野心を抑えるものは?
633名無し三等兵:2010/02/26(金) 14:55:14 ID:???
>>630
日本人を駆逐して中国土人3億人くらい放り込めば有効活用できるだろ

今の日本の工業生産は人件費がボトルネックなせいで水は余ってるんだろ
そこで中国山間部と同じ基準にしてしまえば水資源は有効活用されるわけだ
まあ日本全土で世界の水の1%もないかもしれないが
634名無し三等兵:2010/02/26(金) 14:57:34 ID:???
日本の水は台風に頼ってるんだよね?
635名無し三等兵:2010/02/26(金) 19:09:08 ID:???
それこそが列島の長所。日本の水資源は中国の5分の1だ。しかし
米中印など大陸の内陸部の水は地下水に頼ってる。これはくみ上げればつきてしまう
それにたいして日本は水を使ってもつかっても永遠に太平洋の雨が降り注ぐことになる。
地球温暖化で豪州や米中は乾燥するが日本の雨はむしろふえるという計算

もちろん大陸沿岸は雨は降り注ぐ、将来的には米中の使える水は半分以下、日本程度になる。
なぐりあってもゲージが減らない格闘ゲームキャラのようなもんだ。中国はすでにつきかかってるが
米国もインドも、ここ数十年の農業生産量の増大で内陸部の水は大幅に減ってる
特にインドは人口が中国をもこえ工業化も発展もする。どう考えても20年以内に問題になる。
636名無し三等兵:2010/02/26(金) 20:36:35 ID:???
ここで引用した論者の言い分を要約すると、日本はあまりに「海洋国家」としての意識・行動が欠如していたから、
今後は「海洋国家」としての意識・行動を期待する」ということに尽きるようです。
言い替えると「日本は海洋国家として決してふさわしい国ではなかった」ことを言外に示していることになるのではないでしょうか。

こうした誤謬がなぜかくも多く生じたのでしょうか。
つづまるところ日本は、立地的にも地政学的にも「海洋国」以外のなにものでもない存在でありながら、
本質的には「内陸国」としての志向、すなわち「陸地国=農耕民」そのもののメンタリティを持ち続け、
決して捨て去ることが出来なかった稀有の国柄だったのであります。

日本の国柄検証 縄文への道
http://joumon-juku.com/kaiyou/03.html
637名無し三等兵:2010/02/27(土) 23:36:58 ID:???
>>632
三国時代には長安を中心とする関中は灌漑による塩害で生産力が落ち人口も減ってたんだよね
だから演義での天下三分の計はありえないw

日本という国が中国にとって邪魔なのは事実だが消滅されると
日本が担っていた非白人先進国で世界のATMでどんな文句を言っても何の問題も生じさせない
そういう困難な役割を演じてくれる国を作らなくてはならないという問題が発生する
人気のないうえにギャラも安いヒールを演じたい国はないだろう
638名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:40:08 ID:???
そんなに理性的な人達じゃないよ
639名無し三等兵:2010/02/28(日) 19:18:58 ID:???
>>633
もう水資源を目的とした侵略じゃないの。
キバヤシ並みの論理で「話は聞かせてもらったぞ!中国は日本を侵略する!」と叫んでて楽しい?
640名無し三等兵:2010/03/01(月) 00:12:04 ID:???

華北だけで、経済安定できたらいいんだけど、どうしてもそれが出来ない。

華南は経済的には安定できるけど、華北からの侵入を防げない。

華北は経済的に華北のみでは安定できない。
気候悪化で、家畜が全滅とかで、華南に攻め込まざるを得ない。
かといって、華北で農耕定住化すると、北からの侵攻を防げない。

華南華北で統一しても、叛乱内乱、北虜南倭に苦しむという、

一体どうすりゃいいのよ状態な隣国。
641名無し三等兵:2010/03/01(月) 02:32:38 ID:???
水不足で日本を攻めるよりベトナムを攻めた方がよくないか?
アメリカを敵に回さんしな。
642名無し三等兵:2010/03/01(月) 07:08:40 ID:???
チュゴクチュゴク中国と、マスコミは巨竜イメージを強調するが
じっさいのとこ世界経済からみたら中国の規模なんてちっぽけなもの

欧米は中国をおだてて仕込んでるだけだが日本マスコミとかミンスは
巨竜まじで信じてそうだな

中国と日本と組んでも世界経済全体の1割ぐらいだし
戦前のドイツとの同盟みたいなもんで一時は良くても簡単に潰せる
9対1だからなw
しかも中国には資源がないから、殆ど輸入。自国で補完できない。
だからアフリカ侵略に狂奔してる。この点もドイツと重なる

ナチスが勝ち続けたときもチャーチルは「それでも世界は英国に付く」
といった。ナチスドイツは資源不足で息が切れ、そのとおりになった。

おもえばドイツが弱いなんて何でこんな簡単なことがわからないの?と思うが
いま巨竜中国を強調する日本マスコミと媚中政治家みるとわからなくもない。
日本は昔から数字や議論は通用せず空気で動く国だから
643名無し三等兵:2010/03/03(水) 19:25:18 ID:???

オリンピック閉会してすぐ、2chが落ちたな。
韓国からの攻撃らしいが。
644名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:35:15 ID:???
【ネット】 韓国の人「なんでFBIが?」「日本じゃなく米国に攻撃してたなんて」…一方で3月6日に再攻撃の動きも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267605997/51

51 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/03(水) 17:51:56 ID:u0TZZ7Ob0
ぞっとするほどわかりやすい図

上位ノード                ←A経路なのでダメージ
 │  │    
 │  ├ 他所のサーバ群     ←B巻き添え。激怒
 │  │  ├ A
 │  │  └ B
 │  │  
 │  ├ PIEのサーバ群         ←B巻き添え。激怒
 │  │  ├ 2chのサーバ群 ←@攻撃目標
 │  │  │  ├ tsushima
 │  │  │  └ 他
 │  │  │  
 │  │  └ 他社のサーバ群  ←B巻き添え。激怒
 │  │      ├ a
 │  │      └ b
 │  │    
 │  ├ 他所のサーバ群   ←B巻き添え。激怒。
 │  │  
 │  (略) 
 │ 
別の上位ノード

@を攻撃するために
Aにもダメージ
結果Bも全部ダメージ
関係者激怒
645名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:40:42 ID:???
【ネット】 韓国の人「なんでFBIが?」「日本じゃなく米国に攻撃してたなんて」…一方で3月6日に再攻撃の動きも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267605997/61

61 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/03(水) 17:52:18 ID:mrRmAib40
         \ What's up!? /
       __________   (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))  ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ   ♪
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪  ||
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),  .     ||
  |  |    |    USA   |   从ノ.::;;火;; 从))゙    ヽ<`∀´>ノ  ♪ やっぱり日本は              (・ω・ )?
  |  |    |          |  从::;;;;;ノ  );;;;;从        (  へ)    ビビって何もしてこないニダw      (っ旦⊂
  |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人        く       もっと痛めつけてやるニダwww     (  (
646名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:42:13 ID:???
76 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/03(水) 17:52:57 ID:9KDB0UR10
  \ F((( ⌒ ))uck!!!! /
     (( ⌒ )) ))_______   (   ) ))
    从ノ.::;;火;; 从)////// /\((⌒   ))  ノ火
    从::;;;;;ノ  );;;;;从//// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人//从 /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ
  | ̄ ̄ ̄从;;;;;;;从人 ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )      ||
  |  | ̄ ̄| 从        |   (( ⌒ )) )),  .     ||    ・ ・ ・ ・ ・ ・
  |  |    |    USA PIE |   从ノ.::;;火;; 从))゛    ヽ< `A´>ノ                  (・ω・ ) おま、なにしとん?
  |  |    |   从      |  从::;;;;;ノ  );;;;;从        (   )                  ____(っ旦⊂) つながらへんのやけど・・・
  从 |    |  人;;.;;;从/2ch/| 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人      < \                  \FMV\//|
             |                                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
             |____________________________________________________________________________________________|海底みかん|/
       __________
     /####///// /\
    /####///// / __\   __
  /####////# /   | PIE |    | FBI |  やったのはお前で間違いないな?
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄## ̄ ̄|  _☆☆☆__☆☆☆_
  |  | ̄ ̄|          |  ( ;;)`_⊃´(;;)( `_⊃´)
  |  |    |  [鯖部屋@2ch]  (っ請求書⊂ (っログ⊂)      <`A´;;> こ、これはチョッパリの卑劣な陰謀ニダ・・・
  |  |    |  ##     |    |  x  |  |  x  |       /( /)  ウリは嵌められただけニダ・・・
  |  |    | ###     |   ∪ ̄ ∪  ∪ ̄ ∪         < >
647名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:43:22 ID:???
326 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 18:00:17 ID:x4FJZPtG0
>>216
最後にこれも付けるとw

       _     . ___
       |  |    . |  |
     _☆☆   _☆☆_   
      ( ≡)    ( ⊂ ´)  署で詳しく
      r´ ̄ハ    r´  ハ   話しを聞こうか。                 ∧_∧
        ∪=i∪∧_∧ =i∪                             ( ´・◎・)   ズズ…
      丿八ゝ<;`Д´>ヽ | チョ、チョッパリが悪いニダ!             ( ゙ノ ヾ
      と´) し' \`⌒ く し'   ウリは悪く無いニダ!               と_)_)
            (^)--(^)     アイゴー!
              ̄`   ̄
     ズルズル  \ 丶 ヽ\丶\
648名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:46:13 ID:???
気持ちはわかるがスレチだぜ

信じられないが、本当だ Part106
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266653862/

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1797◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267352166/
649名無し三等兵:2010/03/03(水) 23:34:41 ID:???
韓国の防衛事情って悲惨だな。

あの小さい国土で北朝鮮に対処しなければならない上、
ソ連(ロシア)、中国、日本、アメリカなどの大国とも張り合わないといけない。

日本に竹島の侵略を謝罪し、竹島と対馬への不当な領有権主張をやめ、
日本に竹島侵略の賠償金を支払い、
日本に居る韓国系の難民や不法滞在者を引き取れば、
日本と対峙する必要が無くなって国防が楽になるのに。

小さいプライドと虚偽を維持するために今日も莫大な軍事予算をつぎ込む韓国w
650名無し三等兵:2010/03/04(木) 00:23:10 ID:???
んーまぁ基本的にこの場合、力の大小のみが問題なのよね
トヨタ問題でわかったと思うけど
日本がいくらアメリカの機嫌とっても、全く関係なくジャイアンの都合で潰される
韓国も同様、日本の機嫌とっても相手が何倍も大国である以上、いつ潰されてもおかしくない
その意味じゃ日本を弱めようとする韓国人の方がリアリスト
もちろんリアリストである以上、あいてが無慈悲な力を見せれば従ってくるだろうけどね
651名無し三等兵:2010/03/04(木) 02:13:23 ID:???
>>648

まとめってことで、ぎりぎりありでお願いします。

チリの募金クリックやってるらしいけど、
チリと日本は共通点が多いと思う。大体、地球の反対側だし。

チリも太平洋戦争をやってたり(名称紛らわしいw)、
山脈がちな地勢、南北に細長い国土、長い海岸線、鉱物資源、漁業など。

チリの銅鉱山は、はやく再開できたみたいで何よりだ。
チリワインやら海産物やらで、日本とは関係が深い国だし、仲良くしていきたいね。
652名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:51:34 ID:PLpslc1L
>>650
持たざる者がゴネ得、持てる者はゴネられ損を受け入れないともっと損
なんて例はいくらでもあるわけで、力がでかけりゃオールオッケーってわけじゃないけどな。

まあ朝鮮は、真剣に相手したほうが損する、ってラインを狙うのが上手いな、とは思う。
こーゆうのは無視して相手しないのが一番なんだが
反韓わめきたてるのも事態が目立つぶん朝鮮の得、ってのをわからん奴がいるんだよなぁ
わかっててわざと工作に加担してる内部犯もいるだろうし。
…朝鮮が上手いというか日本が下手なだけとも言う。
653名無し三等兵:2010/03/05(金) 05:20:23 ID:???
経済力のバランス:東方シフトは本物か
2010.03.02(Tue) The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2881
654名無し三等兵:2010/03/05(金) 10:34:17 ID:???
2ちゃん化する「ウィキペディア」 日本だけポップカルチャーに集中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267683785/263

263 名前: 拘束衣(東京都)[] 投稿日:2010/03/05(金) 06:05:47.32 ID:uoht0Alu

>>23
ちょっと見れば分かりますよ。
日本語版で、米政府の元職・現職の閣僚の記事は存在しても、
今後に閣僚になりそうな重要人物や大統領報道官などの政府重要人物、
という少しだけ重要度が下がるともう誰も彼も記事がない。
つまるところ「強固な日米同盟」などというのは大嘘で、
日本としてはアメリカ政治には大して何の興味もない。
政治といえども人間のなせる業であり、人物こそが最重要なのに。


たとえばここでも、マケインやオバマについて米選挙中に語られていて、然るべきってことだろうか?
655名無し三等兵:2010/03/05(金) 13:58:19 ID:???
海自に衝撃・中国海軍の実力 Japan at a tipping point JBpress(日本ビジネスプレス)

中国人民解放軍海軍(People’s Liberation Army Navy: PLAN)は昨年12月26日、駆逐艦2隻と補給艦1隻からなる艦隊をアデン湾へ進出させ、
国連が促す海賊予防の国際共同行動に加わった。
 以来、PLANは艦船ならびに要員の交替を挟みながら、引き続き当該海域でのプレゼンスを維持している。
海賊対策に名を借りた「プレゼンス」の押し出し
 この「プレゼンスを維持する」とは、どの国であれ海軍を遠方へ押し出す際、必ず随伴させる政治的意味合いである。
中国はPLANを遠くソマリア沖に出すことで、世界に何を示そうとしているか?
 石油の海上輸送路・シーレーンに及ぶ支配を、米海軍(と日本の海上自衛隊、ならびにインド海軍)に独占させておくまいとする、
その明白な政治的意思である。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1598

この度PLANは、アデン沖でパラレルをやってのけただけではない。
補給艦をサンドイッチにし、その両側に1隻ずつ駆逐艦を走らせ両舷から同時に油を受け取るという、二重のパラレルをして見せた。
海自を含む各国海軍は、その熟達に驚く。昨日、今日促成できる技能ではないからだ。
 これだけならPLANは再び、その習熟曲線の傾斜が予想を超える急角度であるとして、
このところ各国海軍を刮目(かつもく)させている一連のエピソードに収まる話である。
PLAN連続洋上行動の記録的長さ
 「かなわないかも」と海自関係者に思わせたのは、124日間というPLANの一作戦期間の長さだった。
4カ月を超す期間、2隻のPLAN駆逐艦は補給をすべて洋上でのそれで間に合わせ、1度も、どの港へも、寄らずにやってのけたのである。
 これを士気の高さと称すべきか、将卒の人権に対する、甚だしい無視と評すべきか。
 恐らくその両方相まってのものであろうけれど、いまどきこんなに長期間、海の上に浮かんだままでいられるネイビーはどの国にもない。
「PLANにしかできない」と、そこが衝撃を与えたのである。
656名無し三等兵:2010/03/05(金) 14:00:27 ID:???
 そのPLANがいま、中国の言う第1列島線(九州、台湾、フィリピン、ボルネオ島を結ぶ線)をはるかに超え、伊豆諸島から小笠原諸島、
グアム・サイパン、パプアニューギニアに至る第2列島線に押し出すことを常態化しつつある。
 なりゆきの然らしめるところ、尖閣列島、沖ノ鳥島といった日本の領土であるとともにわが国水域の起点となる先端エリアに対し
示威を強めていくことは、近未来に起きる話ではない、今、起きている事態だ。
ウクライナからホバークラフトが中国へ
 ウクライナ産業政策大臣ヴォロディミール・ノヴィツキ(Volodymyr Novytsky)氏が政府の新聞(Uryadovy Kuryer)に語ったとして
今月(8月)10日、ロシアのインターファクス通信が伝えたところでは、ウクライナは中国海軍に向け、ホバークラフトの製造、輸出をするという。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1598?page=3

隻数は4、うち2隻はウクライナの造船所で造り、残り2隻はウクライナ技術者指導の下、中国の造船所が造る。
これに対して中国はまずウクライナ側造船所が抱える債務のうち約350万ドルを肩代わりしたうえ、
艦船自体の代金としてさらに1億2500万ドルを支払うようだ*1。
 中型戦車3台か人員500名を積み、時速60ノット(111キロメートル)以上を出す性能は、
日本の海自が6隻備える「エアクッション艇」に比べ、積載量、速度ともざっと倍。これをPLANが手にすることで、アジアの海はまたひとつ波を高くする。
657名無し三等兵:2010/03/05(金) 14:02:52 ID:???
日中彼我海上勢力は既に逆転

 1990年以降に就役した艦齢の若い水上艦艇の数にして、日本はこの10年で対中優位を喪失した。
98年、日本の13隻に対し中国は6隻だったものが、昨2008年、日本25隻、中国29隻となっている。
 同じく90年以降就役の潜水艦保有数で比べても、98年時点で日本が9、中国4だったところ、2008年では日本16に対し中国28。
中国はロシアと隻数において肩を並べ、アジア随一の潜水艦大国となっている。
 加えて今回、このホバークラフト。日本の安全保障を守るとは、その海を守ることとほぼ同義のはずである。
にもかかわらず、トレンドは、放置しておくと日本の対中劣位を非可逆的に定着させかねない。
 政策決定を官僚から奪い、政治の手に収めるとは、予算の伸び率を各省一律横並び、
ゼロにしようとする類の戦略なき運営を財務省に続けさせず、官邸が差配することなのだとすると、
いま伸るか反るかのtipping pointにある防衛予算にこそ、今年以降厚めの配分をしなくてはならない。
 社民党との連立を組まざるを得ない民主党にとって、それができるとは到底思えない。
米海軍が横須賀や佐世保に維持する勢力と合算し、日米同盟全体で見てこそPLANとのバランスを保てている。
その米軍を居辛くさせることばかりが並んだ民主党、社民党の政策項目を見るにつけ、先行きに危惧が募る。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1598?page=4
658名無し三等兵:2010/03/05(金) 14:28:50 ID:???
北西航路
http://graphics8.nytimes.com/images/2005/10/09/international/20051010_ARCTIC_GRAPHIC.gif

クリッパールート(南緯40度の海域の強風を利用した航路)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/ClipperRoute.png

帆船 - Wikipedia
ティークリッパー(19世紀)
19世紀には紅茶を運ぶための快速船「ティークリッパー」が中国からイギリスまで新茶を届ける速さを競い合った。
最初に届けられた新茶は高値で取引されるため、船主に莫大な利益をもたらしたのである。
この競争は「ティーレース」と呼ばれ、「カティーサーク」、「サーモピレー」などのティークリッパーがしのぎを削りあった。
ティークリッパーは外洋を高速で帆走できるよう、標準よりも細長い船型をしている。
例えば「カティーサーク」では縦の長さは横幅の6倍に達している。
微妙な操船が困難になる細長い船型が可能になった背景には、蒸気機関によるタグボートが普及し、
曳航によって出入港ができるようになったことが挙げられる。

19世紀は帆船から蒸気船に主役が交代した時代でもあった。
19世紀前半あたりでは、石炭の補給の問題から蒸気船は比較的短距離の航路での運用に限られていたが、
給炭地が整備され、蒸気機関の性能が向上するにつれ蒸気船の優位性が明らかになってきた。
蒸気船の優位を決定的にしたのは、1869年のスエズ運河の開通である。
スエズ運河一帯はほとんど無風であるため、蒸気船の独擅場だったのである。
帆船はその恩恵に与ることが出来ず、上述の「ティークリッパー」の多くは中国航路から、
オーストラリアからの羊毛輸送に転向を余儀なくされ、やがて姿を消していった。
659名無し三等兵:2010/03/05(金) 18:37:00 ID:???
>>654
とりあえず、地政学の領分ではない。政治板なり国際情勢板なりでやれ。
まあ、明らかに地政学でないものがわんさか貼られているすれで言うことではないのかも知れないが。
660名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:06:46 ID:???
>>655
インド洋から撤退しちゃいけなかったのに、
売国奴と池沼の集まりの民主党が撤収させちゃったからな。
661名無し三等兵:2010/03/06(土) 13:55:32 ID:???
地政学でお勧めの本を教えてください
662名無し三等兵:2010/03/06(土) 14:35:11 ID:bOlw7CbK
とりあえず奥山本でも読んどけば?
663名無し三等兵:2010/03/06(土) 16:36:22 ID:???
スエズ運河開通は1869年の末
664名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:17:26 ID:???

すぐに奥山とかマハンとか連呼する念仏派がいるよね。
665名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:32:21 ID:???
同じ質問されて答えが毎回違う方が問題だろう
666名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:29:59 ID:???
地政学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6

1973年にはサウル・コーヘンが特定地域に地戦略的な同質性は存在しないとし、世界を海洋世界と大陸世界と破砕帯に大別して呼称した。

破砕帯って、なんだ。

19世紀?20世紀初頭のロシアとポーランドの対立、地政学と文明
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006218736/en

アメリカの地政学者J・P・ルドンヌによれば、対立し合う二つの「民族国家の核(core area)」があるとき、
そのあいだには不等質な「辺境地帯(frontier)」があり、それは「近接する区域(proximate)」、「中間区域(intermediate)」、
「最も遠い区域(ultimate)」に区分できる。
対立する民族国家の核の一方が併合政策を進める過程で、帝国型の国家機構としてロシア帝国が形成されていったのだ。
(略)
ロシアとポーランドという二つの核の対抗は、その二つの核に挟まれた辺境地帯でウクライナ、ベラルーシ、リトアニアの民族覚醒を促し、
その発展を助長しさえしたのである。
19世紀を通じてロシアとポーランドの対立は、文明の相違であると宣伝された。
20世紀に入ると、「文明」と「未開」の対比に置き換えられ、ウクライナ人やベラルーシ人も巻き込む永い論争として展開され、
この論争から産まれたのがロシアをヨーロッパ文明の外側に置く「中・東欧概念」であった。
層の厚い、強力なポーランドの知識人層が、文明の名を借りてロシアをアジアの野蛮とみなす主張を幅広く展開したのである。
667名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:33:40 ID:???

同じ質問をされるということは、その答えは納得させうるものではないということだ。

同じ答えではあっても、切り口は毎回違う方がいいだろう。
668名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:40:40 ID:???

あなたがワインショップの店員であるなら、ワイン瓶を差し出せば済むだろう。

しかし、レストランの店員として観られているのなら、

グラスを出して、コルクを抜いて、ワインを注がなくてはならない。
669名無し三等兵:2010/03/08(月) 13:07:01 ID:???
実に面白い
670名無し三等兵:2010/03/08(月) 17:12:15 ID:kUFd5ZW7
切り口違くても、中身一緒なら同じだろう。
というか違うつもりで無駄にレス重ねる馬鹿は荒しと同じだ。

納得できないならどう納得できないのか、きちんと意思表示しない奴に付き合う必要はない。
営利活動じゃないんだから当たり前。
671名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:07:44 ID:???

中身一緒ならじゃなくて、とか、納得できないとか以前に、

キミはそもそも中身について何も語ってないじゃないか。
672名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:45:35 ID:???
参考図書なら上のほうで挙げられているだろ。
納得できないなら不満点を述べよ。
673名無し三等兵:2010/03/09(火) 17:50:53 ID:???

だから、参考図書を読めという言は、何も言ってないんだよ。

読んでもらえると思うとか、あつかましすぎる。

南無妙法蓮華経や南無阿弥陀仏と同じで、何も語ってないんだよ。

何もプレゼンできてない。辻説法なら石もって追われるレベル。

文章の好きな下りをコピペするとか、100〜1000文字くらいで要約するとか、

それくらいの努力はしろや。
674名無し三等兵:2010/03/09(火) 18:22:11 ID:???
辻説法は興味の無い人を相手にやるもんだし、
プレゼンてのは本を広げて勉強する時間が無い人とかにするもんだしねえ。
耳を貸さない人相手に物事を伝えたいならば、色々努力する必要がある、という命題は正しいが、
能力、やる気、時間が足らないから手取り足取り教えるのはやだ。ただ手助けくらいならしてやりたい。
という人間にそういう、673みたいな事言う意味ってねえ。
675名無し三等兵:2010/03/09(火) 18:47:26 ID:???
【国際】メコン川で異常渇水、流域の経済に深刻な影響 ダム建設の中国に対する批判高まる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268055020/
676名無し三等兵:2010/03/10(水) 01:47:55 ID:???
海岸線が広く、縦深防御もできない日本にとって、
戦車や火砲を600に減らすのは自殺行為だ。
677名無し三等兵:2010/03/10(水) 05:26:58 ID:???
無力感に苛まれる日本の行方
米国から離れ、中国に近づいていくのか?
2010.03.10(Wed) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2963
678名無し三等兵:2010/03/10(水) 06:30:16 ID:???
【野口裕之の安全保障読本】数字に込められた戦略上の意味
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100307/plc1003072048005-n1.htm
679名無し三等兵:2010/03/10(水) 17:14:22 ID:???
>>667
そもそも同じ質問してくる人は毎回同一人物なのか
もしそうなら「○○は読みました。他に〜」など添えるだろうし、添えるべきだろう
逆に読んでないなら読まない理由がわからない
>>673
「参考図書を挙げてください」
→「○○と××をとりあえず読んどけ」
→「お前が要約して説明しろ」
言ってることおかしいってわかってる?
質問する側は何も努力しないのかよ
680名無し三等兵:2010/03/12(金) 00:01:08 ID:???
>>667
>そもそも同じ質問してくる人は毎回

違う人物、ご新規さん、通りすがりだと俺はいつも考えている。
ゆえに、「○○は読みました。他に〜」などの回答は想定すべきでない。
何より、読めと言ったから読んで当然、というその態度が生意気、傲慢、図々しい。

>「参考図書を挙げてください」
まず、>>661 は、俺ではない。俺は質問していない。
努力以前に、中身の無い奥山連呼するお前がうっとうしい。
そんなに奥山が好きなら、何か語って見せろ。
681名無し三等兵:2010/03/12(金) 00:06:59 ID:???
>>674
>手助け になってない。ただえらそうでムカつくだけ。
奥山本人かと疑いたくなる。自著の宣伝にでも来てるのかと。
南無奥山だけで、手助けとかあつかましいにもほどがある。
「英国で地政学を学ぶ」のサイトも、あれは半分日記だから、
ほとんど語ってないし、読んでてつまらないしね。

新聞の新刊の書評とか読書感想サイトとかあるじゃん。
宣伝紹介するのが第一義だけど、
あの短い分量の中で、面白く魅せるってのは、
評者自身に魅力を感じて、また読んでみようと思ってもらえるわけだよ。
そして、そんなに面白いのなら、その本も読んでみたいなと思わせる。これが重要。

「奥山」を読めを連呼するだけで、その中身について何も語ろうとしない。語れもしない。
無能力と無礼の極みであり、宣伝、ひいては、宣撫の効要をまるで分かっていない。
パトロンなくして芸術家無し。孟子無くして孔子無し。パウロ無くしてイエス無しだ。

奥山を連呼すればするほど、「おまえみたいな腹立たしいやつが言うんだ、きっと奥山もつまらないんだろ。」
と、こんな風に思われて、唾棄されても仕方ないよ。

ひょっとして、彼奴は携帯から書き込んでるのかもしれないが、あまり弁護の理由にはならんな。
682名無し三等兵:2010/03/12(金) 03:58:07 ID:???
そんなに奥山が嫌いなら他の本を挙げるか、自分で語るかすればいいのにw
683名無し三等兵:2010/03/12(金) 07:14:29 ID:???
>680
>違う人物、ご新規さん、通りすがりだと俺はいつも考えている。
>ゆえに、「○○は読みました。他に〜」などの回答は想定すべきでない。

頻出・既出の質問をしている時点で論外。
同一人物であるか否かはまったく何の関係もない。

マイナーな領域ならともかく、「地政学について」といった基礎的なことを知りたいなら
質問する前に現行スレに目を通す程度の知性は必要。

それができない・思いつかないなら、このスレに限らず特定のトピックを扱うスレに
参加する前にやるべきことがある。
684名無し三等兵:2010/03/12(金) 07:30:28 ID:???
日本以外みな軍拡
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2959
685名無し三等兵:2010/03/12(金) 08:21:37 ID:???
>>683

だからな、そもそもお前に質問なんか誰もしてないから、

お前もわざわざえらそうに、レスを返してやる必要なんか無いんだよ。

俺が出来るから、俺がしてるから、相手も同等の努力をしているべきだ、とか、

そういうところが、あつかましくて、えらそうで、クソ生意気なんだよ。
686名無し三等兵:2010/03/12(金) 08:26:24 ID:???

ウクライナの東西分割を狙うドイツ:21世紀のモロトフ=リッペントロップ協定 - 国際情勢の分析と予測
ttp://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/6d8181e1e4e0670f068a6242b76cc0d0

ウクライナの東西分断地図。
オレンジ色がウクライナ人の多い西ウクライナ、青色と黄色がロシア系住民の多い東ウクライナである。
ドイツ軍の計画によれば、オデッサからポーランドへのパイプラインの経由する黄色の地域は
西ウクライナとしてNATOに加盟させる予定。東西ウクライナの境界線がどこに引かれるかが注目される。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/d5f4e0e51305b98de456686c3acb01f7.jpg
687名無し三等兵:2010/03/12(金) 18:11:46 ID:???
>>684
日本だけ軍事予算を抑えてるのは
第二次世界大戦の影響で仕方なし
第二次世界大戦前のアメリカも軍事費は列強に比べて低かったからな
688名無し三等兵:2010/03/12(金) 20:11:12 ID:???
>>684
シナに、日本の経済成長率まるごと乗っ取られたからな。
経済の不況は軍事予算にも響くんだろうな。
689名無し三等兵:2010/03/12(金) 20:16:27 ID:???
>>682

いや、いままで散々語ってるよ、ここで。半分以上俺だよ、悪いけど。

奥山が嫌いとかじゃなくて、奥山の名前を出しただけで、
何か語ってるような、大事なことを教えてやったようなレスの態度が気に入らないだけだ。
690名無し三等兵:2010/03/12(金) 23:02:05 ID:???
>689
地政学について知りたいんですが、どんな本を読めばいいか紹介しなさい。
691名無し三等兵:2010/03/13(土) 02:46:10 ID:???
俺も地政学について学びたい
おすすめの本とその概要を語れカス
692名無し三等兵:2010/03/13(土) 13:30:55 ID:???
>>690-691
奥山抜きでいくと
曽村さんの「地政学入門」
ブレジンスキーの「グランドチェスボード」
スパイクマンの「世界政治の中の米国の戦略」「平和の地政学」
マハンの「海上権力史論」
マッキンダーの「歴史の地理回転軸」
「デモクラシーの理想と現実」邦題「マッキンダーの地政学」

これは、古典地政学を知るための参考本であって
現在主流の批判地政学は良く分からない。
693名無し三等兵:2010/03/13(土) 13:55:58 ID:???
ミッドウェー海戦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6

太平洋の戦局に余裕を得たルーズベルトは、装備したばかりのM4中戦車300両を回収して、
他の武器と共に北アフリカ戦線に急送し、9月3日にスエズに到着。
10月23日、英軍はエル・アラメインから反攻し、ロンメル軍を撃破した。
ロンメル軍の敗退により、日本軍が企図した西亜作戦(2個師団を当ててインド洋の北西部の要衝を占領し、日独連携を図る)も潰えた。


大東亜戦争の終わらせ方「西亜作戦」
http://ameblo.jp/jjtaro/entry-10366699397.html

 日米開戦に際して、昭和天皇が「終戦の在り方は考えないのか」と言われたことから策定された
「対米英蘭戦争終末促進に関する腹案」に西亜作戦があります。
ペルシャ湾、紅海を制圧し、インド独立軍を支援するものです。

 1941年12月10日マレー沖海戦で英戦艦プリンス・オブ・ウェールズ、レパルスは日本の陸攻機の攻撃を受け沈没。
この撃沈の報告を聞いた首相チャーチルは「戦争全体で私に直接的な衝撃を与えたことはなかった。」と回想しています。
この状況はこの前の真珠湾攻撃も含めて太平洋、インド洋で日本の連合艦隊が主導権を握ったという状況になったということで、
エジプトでの英国の対ドイツ戦闘についてもチャーチルは大変な危機感を覚えたと思われます。

 エジプトではドイツ、英国の死闘が繰り広げられています。地中海は英国のものではないので、
アフリカ大陸南端まわりで紅海、ペルシャ湾からエジプトへ補給していました。
米国もソ連援助物資を紅海、ペルシャ湾から補給しています。
ここを押さえれば英国は降伏、ソ連も降伏していたといわれています。
694名無し三等兵:2010/03/13(土) 13:57:26 ID:???
 1942年4月。連合艦隊機動部隊はインド洋で作戦展開し、コロンボを空襲。英空母ハーミスを撃沈します。
ルーズベルトもチャーチルも夜は眠れなかったかもしれません。
そしてその後、連合艦隊はコロンボを攻略し、ペルシャ湾を押さえてまず日本は英国と単独講和・・・
とはならずにこの後、米軍の東京空襲やガ島への陽動によってミッドウェーへの作戦展開を行ってしまいます。
山本五十六は長岡藩であり、明治政府に恨みがあったため
わざと日本が勝たないようにしたのではないかという説を聞いたことがありますが、
そういわれる所以はこのあたりにあるのでしょうか。結果、連合艦隊はミッドウエーで惨敗。
余裕ができた米国はエジプトへ派兵して英軍は持ち直します。

 日米開戦そのものは米国の策略によって日本は追い込まれて自衛のために立ち上がったわけですが、
政府、陸海軍バラバラで目標感なくオールジャパンの戦略を指揮する人がいなかったということが良くわかる話だと思います。
 西亜作戦の話はあまり聞きません。私の解釈も若狭和朋氏の著書が主体であまり情報がありません。
ヒトラーが勝ったら恐ろしいか?ヒトラーは独裁者ですがどれくらい悪人だったのでしょうか。

参考サイト:WikiPedia「ミッドウェー海戦」
参考文献:「続・日本人が知ってはならない歴史」若狭和朋著


>>690>>691 
こんな感じに、お勧めの本の書評などいくらでもコピペできるはずだが、なぜそれをしない?
俺が言ってるんは、この程度の話だよ。携帯からは難しいとか?
コピペよりは下手でも自分で要約したほうが、よりえらいと思うけどね。
どちらにしろ、何も語れもしないものを人に薦めるってのは、薦める資格が無いと思う。
695名無し三等兵:2010/03/13(土) 14:32:10 ID:???
>お勧めの本の書評などいくらでもコピペできるはず

ネット上の書評なんて、書名が判ればアマゾンや出版社のサイトetcでみれるだろ。
おまえのやってることに何の意味があるの?
つか、そもそも「俺」は誰だよ?
696名無し三等兵:2010/03/13(土) 14:36:02 ID:???
>>692
あと、奥山薦めを嫌う理由として、「奥山自身の主張はあるのか?」というのがある。

スパイクマンにしろ、マハンにしろ、マッキンダーにしろ、地政学 - Wikipediaで要約されているものだ。
奥山の主張?が、どれだけ知れ渡っているのか、そこに独自性がどれだけあるのか?
あるのなら、地政学 - Wikipedia に書き込みたまえ、奥山厨よ。
あと、いまの日本という国には地政学のプレーヤーとしての資格が無いと思うから、
日本人が何を言ってもってのはあるかもしれないがね。

ブレジンスキーは、地政学 - Wikipedia に載ってなかった。ぐぐった。
 元米国国家安全保障担当大統領補佐官ブレジンスキーは、1997年著「ザ・グランド・チェスボード」の中で、
米国は、世界覇権国としての地位を与える4つの領域で卓越、圧倒的な政治的影響力を保つ唯一の総合的な超大国である、と述べた。

 1.軍事面で、唯一世界的な展開能力を持つ。
 2.経済面で、世界経済の主要な機関車である。
 3.技術面で、先端分野の技術革新で全体としてリードを保っている。
 4.文化面で、繊細さに欠ける嫌いはあるが、特に若者の間で世界的に無類の魅力を持っている。

 また、米国にとって、地政上の最大の目標はユーラシア大陸である、とした。
 ところで、ブレジンスキーは、日本については、属国ないしは進貢国と位置づけている。
 そして、「日本は、地政戦略を持つ参加者ではない。もっとも、短期間で参加者になれる潜在力があり、
(中略)米国にとっては、細心の注意を払って、日米関係を大切にしていくことが極めて重要である。
日本の対外政策を注視する必要は無いが、日本が今後も自制の姿勢を維持するよう、極めて慎重に誘導していくべきである。」
と語っている。

 中露のユーラシア覇権大国化など世界情勢は大きく動いているが、日本は未だに残照の中で眠っている。

http://ameblo.jp/giteisho/entry-10379612412.html
697名無し三等兵:2010/03/13(土) 14:44:44 ID:???
>>695 2ちゃんねるに意味とかww、自己満足以外の何の意味を求めるのかね、キミは?

地政学だって、所詮は「なわばりあらそい」を小難しく小賢しく言っただけの言葉だろ。

「俺」は卒論にマキャベリの「君主論」を選んだけど、
ネットで探せばすごい人は、いくらでも見つかるよ。
「俺」なんか話にならない。
「俺」はただ、自分が面白いと思ったことを書き込んだりコピペしてるだけだ。

だから、「俺」がorzしたくなるようなすごいことを書き込んでくれたら、それで済む話だよ。
698名無し三等兵:2010/03/13(土) 15:10:29 ID:???
>あと、奥山薦めを嫌う理由として、「奥山自身の主張はあるのか?」というのがある。

なるほど、同族嫌悪なのか
699692:2010/03/13(土) 15:10:40 ID:???
このスレには何人いるのか、さっぱりわからない。
700名無し三等兵:2010/03/13(土) 15:24:04 ID:???

あと、俺がご新規さんに薦めるなら、薄くて広くて地図の多い本。例えば、こんなん。

Amazon_co_jp 大陸別世界歴史地図 - 和書 本

1.ヨーロッパ大陸歴史地図 (大陸別世界歴史地図) - 単行本 (2001/5)
2.アジア大陸歴史地図 (大陸別世界歴史地図) - 単行本 (2001/11)
3.北アメリカ大陸別世界歴史地図 (3) (大陸別世界歴史地図 3) - 単行本 (2002/9)
4.南アメリカ大陸歴史地図 (大陸別世界歴史地図) - 単行本 (2001/7)
5.アフリカ大陸歴史地図 (大陸別世界歴史地図) - 単行本 (2002/11)

まぁ、地政学に限らず歴史の本なら何でもいいと思うよ。
戦争を悪と決め付けて除外するような本でなければ。
大航海時代以降の西欧の海外進出を扱った本が、より地政学的かな。

ここはネットだから、ネットで見れるのを紹介するのが一番だと思うけど。

世界地図で見る世界史
ttp://www.geocities.jp/shokatuki/
日本にとって、これくらいの国境線が理想だよね
ttp://www.geocities.jp/nafricap/10/920.html

第1次大戦
http://ww1.m78.com/index.html
701名無し三等兵:2010/03/13(土) 15:34:27 ID:???
>>698

同属嫌悪も何も、奥山読んだことないし、嫌いようが無い。
でも、ブログは面白くないから嫌いかな。あれ、ほとんど日記だし。


おれが嫌ってるのは、奥山と言えば、それで済むと勘違いしてる思い上がり野郎だよ。


奥山真司氏講演会 - 国際情勢の分析と予測
ttp://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/e77bf696c1b5c54acb8c11791c19afe2
これだけだと、単に当たり障りのないこと言ってる、
日本人らしく、まとめっぽく主張の無いこと言ってるなぁという感想しか抱けないね。
702692:2010/03/13(土) 15:46:17 ID:???
どうでもいいんだけど、マッキンダーのコロンブスを中心とした
3つの時代の区分くらいは知っているんだよね?
703名無し三等兵:2010/03/13(土) 17:54:23 ID:???
>>699
基地外一人と相手してる数人
ROMが恐らく数人から数十人程度
704名無し三等兵:2010/03/13(土) 19:30:06 ID:???
g
705名無し三等兵:2010/03/13(土) 20:17:10 ID:???


奥山厨は、さぞや沢山勉強してるんだろ、はやくご高説をぶちまけろや。
706名無し三等兵:2010/03/13(土) 20:27:27 ID:???
>>702


 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
707名無し三等兵:2010/03/14(日) 11:05:03 ID:???
なんでも厨つける奴ってなんなの?
708名無し三等兵:2010/03/14(日) 14:23:42 ID:???
「なんでも厨」厨房
709名無し三等兵:2010/03/14(日) 20:37:40 ID:???
【書評】日本軍人と大陸浪人らが描いたアジアの夢はかくも壮大だった…『帝国陸軍、見果てぬ「防共回廊」』関岡英之著 [10/03/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268544489/2

▲シナの四周を親日政府で固めよ

しかし松室の任務は何だったか?
「当時、関東軍は満州帝国の四周を睨み、土肥原賢二少将率いるハルビン特務機関がシベリアでの諜報活動、板垣征四郎少将率いる奉天特務機関が華北分治工作、そしてこの松室孝良大佐率いる承徳特務機関が内蒙工作を展開するという三正面作戦を構えた」
密命の中味とは「満州帝国の姉妹国として、内モンゴル全域を領土とし、チベット仏教を国教とする独立国家『蒙古国』を樹立せよ」
さすれば、甘粛省から東トルキスタンへ至るイスラムの地域にも独立の気運が伝播し、チベットもモンゴルに呼応し「日本を中心とする満州国、モンゴル、回教国、チベットの環状同盟を形成」するという壮大無比「ついには全アジア民族の奮起を促し、アジア復興を達成しうる」
これが日本の戦略だったのである。
勇躍してかれらは敵地へ潜入する。軍事情報を集めながら日本の同盟軍となりそうな有力者や軍閥の発見にも努める。
しかも各地では反漢族感情が強く、日本への期待は強烈であった。
710名無し三等兵:2010/03/14(日) 20:43:45 ID:???

奥山にしか厨つけてないよww
さっさと、その勉強で培った知識を披露してギャフンと言わせて欲しいね。
あー、でも、単に奥山読んでるだけで、何の意見もなかったんだろうな。
だったら、俺が薦めたから読んで当然とか言わなきゃいいのにww

こんなところに書き込むのも勿体無いって? じゃあ、なんでレスしてるの?
711名無し三等兵:2010/03/14(日) 21:21:50 ID:???
スレ違いだけど
>奥山にしか厨つけてないよww
そういう問題じゃなくて、なんか適当な言葉にポンポンと簡単に厨つける奴が
最近多いなあって思ったんだよ
712名無し三等兵:2010/03/14(日) 21:28:56 ID:???
>>673
>だから、参考図書を読めという言は、何も言ってないんだよ。
>読んでもらえると思うとか、あつかましすぎる。
(中略)
>文章の好きな下りをコピペするとか、100〜1000文字くらいで要約するとか、←
>それくらいの努力はしろや。←

どっちがあつかましいのかww素直に読んでみたらいいだろww
>>679に書かれてる通り、こういった場所は自分で調べるのが定石、クレクレは嫌われる
713名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:18:08 ID:???
>>712 だから、俺は自分で知りたいことや知ったことを、大量にここに書き込んだりコピペしたりしてるんだ。
でなければ、この地政学スレは伸びてたりしないよ。

俺は、クレクレ言ってるわけじゃないよ。なに勘違いしてるのwww
おまえのカキコが、えらっそうで、生意気で、思い上がった、オマエ何様だから、

だったら、なんか一席うたってみろや、って言ってるんだよ。

もう一度言うぞ、お前に何か質問してるわけでも、クレクレしてるわけでもない。

えらそうな態度取れるだけの見識をさらけ出してみろと言ってるんだ。

まぁどうせキミは口先だけだから、何の返事も期待してないけどなwwwwwwwwwwwwwwww
714名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:40:24 ID:???
地政学でない内容で伸ばさなくていいよ。
715名無し三等兵:2010/03/15(月) 00:07:52 ID:???

でも、軍事に限定しちゃうと、戦艦や空母や潜水艦の数を比べて、はいおしまい、になっちゃうから。

多国籍企業とか、鉱山や油田や農地などの権益とか、移民難民問題とか、ハブ空港の地位をどこが得るかとか、

パイプラインとか、タンカー輸送とか、漁業権益とか、地球温暖化とか、通貨暴落とか、政治的対立とか、

そこらへんの商業を、内線や外線と捉えて、それをどう確保するか、し続けるか、の解決策として、

外交があり、その外交の最後の手段(の愚策)として、軍事はあるにすぎないのであって、

その外交の指針のために地政学はあるのだから、

どこからどこまでとそう簡単に区切れないとは思うんだけど。
716名無し三等兵:2010/03/15(月) 06:09:20 ID:???
>戦艦や空母や潜水艦の数を比べて、はいおしまい
奥山本でも誰の本でも地政学の本を読んだことが無かったのは判ったから、もう下らない事をするのは止めてくれ。
717名無し三等兵:2010/03/15(月) 14:02:46 ID:???
軍事が外交の最後の手段だって?
ハハッワロス
718名無し三等兵:2010/03/15(月) 14:31:12 ID:???
>>715
つ バルト海艦隊
おかしいな……どうしちゃったのかな……少し、頭冷やそうか
719名無し三等兵:2010/03/15(月) 15:55:53 ID:???
奥山は今は翻訳ばかりだが
独自論を作れば
名の残る人物になるだろうね
720712:2010/03/15(月) 17:09:42 ID:???
>>713
>だったら、なんか一席うたってみろや、って言ってるんだよ。
何もわかっちゃいない、その誰か意見を言えという態度がクレクレに通じるといってるんだよ
2chは緩いコミュニケーションの場なんだから、自分で調べて質問
そして何かを得るといった啓発的な事しかできない
自分が意見を言うのはともかく、相手に言えというのは無理
>>689
>奥山が嫌いとかじゃなくて、奥山の名前を出しただけで、
>何か語ってるような、大事なことを教えてやったようなレスの態度が気に入らないだけだ。
そんなレスがどこにあった?え?
皆善意でやってるんだよ
それなのにお前の勝手なフィルター通して、怠慢だといったように……
話題提供?話してるのがほとんど自分?それがどこか偉いのか?反応が薄いのには同情するがな
お前が悪意をもってみてるだけだろうが、最低だな
721712:2010/03/15(月) 17:13:05 ID:???
>>715
>でも、軍事に限定しちゃうと、戦艦や空母や潜水艦の数を比べて、はいおしまい、になっちゃうから。
>外交があり、その外交の最後の手段(の愚策)として、軍事はあるにすぎないのであって、
これは酷い……
軍事無しの外交って……軍事力は経済力と共に他国への影響へと変化する、外交上のキー一つ
安全保障や抑止力の概念がお前にはないのか?
自国民の権益、生命、財産を守る際、軍事力=影響力がどれだけ重要か
>>713
えらそうな態度取れるだけの見識はお前にないなwww
722712:2010/03/15(月) 17:32:13 ID:???
>>693-694
日独伊三国軍事同盟、太平洋戦争勃発経緯について詳しくならんと堀り下げることができんな
俺も詳しいわけじゃないがね
日本がアジアの指導者になろうという意図
それが失敗したわけだが、これは元々成功可能だったのか?それ以前にこの方針は正解だったのか?
鳩山首相の東アジア共同体についてもそう、日本はアジアの主導者となりえるのか?
それ以前にこの方針は正解か?
あと
>日米開戦そのものは米国の策略によって日本は追い込まれて自衛のために立ち上がったわけですが、
これはないわ(笑)
723712:2010/03/15(月) 17:56:11 ID:???
西亜作戦、似たようなのではアメリカ西海岸への上陸作戦もあるね
まあ実際にやったら失敗するのが目に見えてる
中国に大軍をへばりつけてるのにそのほかの戦線で戦えるはずがない
724名無し三等兵:2010/03/15(月) 18:08:26 ID:???
あと日独伊三国軍事同盟が安全保障としてちゃんと機能していたのか?
独ソ不可侵条約の時点でドイツを見切ることはできなかったのか?
日本がアジアの主導者を目指すのは結構だがなぜそれが米との対立に繋がったのか?
725名無し三等兵:2010/03/15(月) 18:26:30 ID:???
いや、まとまりがつかなくなっちゃたよ
つまりね、昭和期の日本は中国の内乱に巻き込まれる中
世界を米英と共に間接的にコントロールする立場から、アジアを1人で直接コントロールする立場になって
いつの間にか米と対立しちゃいました、何でだろう?そして何で失敗したんだろう?てことだよ
これは結局日本の統一された意志の欠如、相手の文化を理解しようとしなかった(特に米中
島国から来た陸軍不足からだよね
相手の文化を考慮せず失敗したって言うのは、ここ数年のアメリカとにてるかもね

あとついでに>>694を再び読んで思ったこと
>山本五十六は長岡藩であり、明治政府に恨みがあったため
>わざと日本が勝たないようにしたのではないかという説を聞いたことがありますが、
どこで聞いたそんな陰謀論、信じちゃ駄目だろそんなの
726名無し三等兵:2010/03/15(月) 22:24:17 ID:???
日本がやったテロとの戦いは悪で、
自国がやるテロとの戦いは正義と主張する、
糞米帝が許せない。
727名無し三等兵:2010/03/15(月) 22:47:42 ID:???
太平洋戦争勃発の理由は第1に石油が絶たれたこと。
これが最大。
728名無し三等兵:2010/03/15(月) 23:21:56 ID:???
石油が絶たれる前の日本の行動は?
41年8月の南部仏印進駐によって経済制裁が日本に取られることとなる
それまでの日本の拡張に他国が反応したわけだ

それに石油がない=海軍無力化→じゃあ戦争だ、というのは乱暴すぎるだろう
729名無し三等兵:2010/03/16(火) 02:05:50 ID:???
たいした拡張じゃないな。

蘭印が石油を売れば問題なかった。
730名無し三等兵:2010/03/16(火) 02:26:41 ID:???
とりあえず、嫌いな奥山氏の翻訳した「平和の地政学」でも読んでおけよ。
731名無し三等兵:2010/03/16(火) 10:56:29 ID:???
またファビョられるぞ
732名無し三等兵:2010/03/16(火) 18:59:45 ID:???
一次大戦前後での英米との関係悪化が本質じゃねえかな
関係が維持されていて外交的に強いと認識されていれば、
二次大戦での状況はいろいろ変わっていたとは思う
733名無し三等兵:2010/03/17(水) 02:10:54 ID:???
結局、1921年の「四カ国条約」に行き着く。
734名無し三等兵:2010/03/17(水) 06:05:38 ID:???
米国の覇権に挑む中国の実力
今の中国の台頭が1980年代の日本と違う理由
2010.03.17(Wed) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3022
735名無し三等兵:2010/03/17(水) 13:06:11 ID:???
中国ってなんか有力な産業基盤持ってたっけ?
元安を背景に成長したとしても、いずれ限界が来る
軍事力においてもアメリカよりまだまだ下、さらに国内問題もある
そもそも今までのアメリカの覇権っていっても、アメリカ中心で世界が回っていたわけではない
米英独仏日などの有力な国があって世界が回っていた
中国は、せいぜいこの有力な国の中に仲間入りするだけ、一人勝ちなんてありえない
736名無し三等兵:2010/03/18(木) 16:37:41 ID:???
日本は第二次世界大戦の敗北により、大国から小国に転落したから、
かつての様な外征用の大軍や大海軍を保持することは難しいだろうな。
737名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:09:43 ID:???
地政学的には経済力と軍事力は似たような働きをしてるわけで、
GDP2位の経済力で小国というのはどうかと
政治力を含めた影響力なら言うとおりだが

>>735
当の中国もその通りに考えていればいいんだけどな
中国が自国を過大評価したときが日本の悲劇
738名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:14:59 ID:???
>>737
国土面積が狭すぎて、強大な軍事力を維持することが難しい。

日本のGDP/GNPは、かなり無理した結果。
739名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:20:36 ID:???
国土面積とGDP/GNPは産業革命以降は関係ないだろう。
陸上の軍事力なら少し関係するが。
740名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:29:34 ID:???
いくらGDPを増やそうとしても、シンガポールや香港程度の面積じゃ限度があるし、
物理的な制約が大き過ぎるから大軍を保有できない。
741名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:54:25 ID:???
中国が台湾との軍事交流検討 退役軍人ら介し信頼醸成
ttp://www.asahi.com/international/update/0317/TKY201003170421.html
742名無し三等兵:2010/03/18(木) 18:03:31 ID:???
>>741
中国と台湾?

中国と中国の間違いだろ。
743名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:16:47 ID:???
最近ではかつてアメリカがイギリスの地位をとってかわったように
将来中国がアメリカの地位をとってかわるのではという論調もあるね。
744名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:45:14 ID:???
まあ軍事交流がどのくらいの規模でかは解らないけど
中国が台湾に影響力を持ちたい、それも米軍が怖いから平和的な方法で成功させたい
というのは確かだよね

中国が台湾を取ったら……
745名無し三等兵:2010/03/19(金) 04:18:25 ID:???
>>718 バルト海艦隊 
いや、これこそ、大英帝国の艦隊の数が、極東でロシアに対抗するのが難しいから、
日本も数に入れようって話だろ。どこで読んだかわかんなくなっちゃてるのが悔しいんだけど。
あと、太平洋艦隊の応援に来る前に黄海ではやめに片付けようって話。

>>721 軍事無しの外交
そんなことは一言も言ってない。曲解甚だしい。
アメリカが台湾守るために艦隊送った示威行動だって、立派な外交の一つ。
開戦に至って、戦争という博打に手を出す愚は冒さないほうがいいと言ってるだけ。
> 安全保障や抑止力の概念
> 自国民の権益、生命、財産を守る際、軍事力=影響力がどれだけ重要か
それくらい分かってるよ、相変わらず失敬なやつだ。

>>722 >>723 >>693-694
俺がこれで言いたかったのは、「西亜作戦」こそ大東亜戦争の最終目標にすべきで、
ラバウルとか真珠湾とか日米開戦とか止めときゃよかったのになあ、という・・・
まぁそれをアメリカが通してくれるかどうかは怪しいけど。

> 日本はアジアの主導者となりえるのか?
俺個人は反対。日本人には無理。北東アジアはロシアの保護下にあって、シナと対抗すべきだと思う。
それに日本が一枚噛んで、ロシアに欧州への回廊になってもらえれば、日露双方の利益になると思う。
この考えが受けが悪いのは知ってるけどね。

> >日米開戦そのものは米国の策略によって日本は追い込まれて自衛のために立ち上がったわけですが、
コピペだからね、そういう意見もある。半分くらいは認めてやってもいいんじゃね。

>>725 いつの間にか米と対立しちゃいました
いつの間にかっておいwww、これこそちゃんと調べれば出てくる
>>733  結局、1921年の「四カ国条約」に行き着く。だよね。
> >山本五十六は長岡藩であり、明治政府に恨みがあったため
> >わざと日本が勝たないようにしたのではないかという説を聞いたことがありますが、
だから、ここはコピペだ。それくらい見分けろ。
746名無し三等兵:2010/03/19(金) 04:48:53 ID:???
>アメリカが台湾守るために艦隊送った示威行動だって、立派な外交の一つ。
>開戦に至って、戦争という博打に手を出す愚は冒さないほうがいいと言ってるだけ。
他はともかく、お前の言う「軍事なし」の概念がさっぱりわからん

示威行動は相手の出方によっては開戦しうる行動だぞ
開戦には踏み切らないらしいけど、それで緊張が高まった場合はどうすんの?
その段階で土下座でもするつもりなのかw

開戦しなければ「軍事なしの外交」だと思ってるんだろうが、
そこで持ち出された示威行動は明らかに軍事的な外交だ
俺は言った本人ではないが、やはり安全保障と抑止力が理解できてないように思えるね

>四カ国条約
もっと遡れることに気づけよw
747名無し三等兵:2010/03/19(金) 06:00:07 ID:???
とりあえず煽り合いはやめようぜ
748名無し三等兵:2010/03/19(金) 15:02:06 ID:???
ほっとけ
749名無し三等兵:2010/03/19(金) 18:07:50 ID:???



だから、「軍事無し」とは一言も言ってないはずだがーーーーー
750名無し三等兵:2010/03/19(金) 20:03:42 ID:???
>外交があり、その外交の最後の手段(の愚策)として、軍事はあるにすぎないのであって、
外交手段の軍事力を最後まで使わないってことは普段は軍事無し?
>アメリカが台湾守るために艦隊送った示威行動だって、立派な外交の一つ。
>開戦に至って、戦争という博打に手を出す愚は冒さないほうがいいと言ってるだけ。
軍事=示威行動、開戦、といった直接的で博打といえるようなものだけじゃなくて
例えば戦争を防止しようとする防守同盟も軍事なんだから、最後の手段ってわけではない
751名無し三等兵:2010/03/19(金) 21:25:46 ID:???
日本は、第二次世界大戦で負けてから、国土、軍事力、国力を大きく削られ、
東洋の歴史を左右する大国から、アメリカ、中国、ロシアに翻弄される小国に転落したからな。

今後はどうすればいいのか?
今更、領土を取り戻したり、新たな海外領土を獲得するために、戦争をすることは難しいだろうしな。

その点、韓国と北朝鮮は、あの国のあの法則でアメリカ、ロシア、中国に恐れられていて、
侵略を受ける心配がないから良いよな。
752名無し三等兵:2010/03/20(土) 12:42:17 ID:nTa8d0MQ
>>751
> その点、韓国と北朝鮮は、あの国のあの法則でアメリカ、ロシア、中国に恐れられていて、
あの国の法則って日本人が見つけたものだから、米露中は明確な形では知らないんじゃ?

というか日本人は少数でも一定数あの法則を知っているわけだから、フルに駆使するべき。
なのにこのところ政治的にはあの国のあの法則を発動させるような誤った方向に向かっているのが大問題。

日米はペルシャ湾岸へのシーレーンが被るので、第二次世界大戦であの時期に米国に負けたのは結果的に大正解だった思う。
英霊方の大きな犠牲の引換ではあったが、日米同盟と日本の平和と繁栄に繋がった。
753名無し三等兵:2010/03/20(土) 14:00:19 ID:???
とりあえず日本最大の脅威であるアメリカ民主党の中華べったりを矯正したいな
754名無し三等兵:2010/03/20(土) 16:51:48 ID:???
「海陸和合論」― 新地政学への模索
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200607/07fangtan.htm

 第1に、海と陸の国は、互いに侵犯せず、相互に武力行使や武力による威嚇をせず、相互に内政干渉せずに、平和共存を目指すこと。
 
 第2に、海と陸の国は、それぞれ、それ自身の持つ地理的な経済の優位性を発揮し、平等互恵の経済協力と相互信頼の安全協力を展開すること。
 
 第3に、海と陸の国は、相互に開放し合い、相手側の発展と相互協力のために、地理的に有利な条件を提供し、政治対話と話し合いを通じて、両者の間に存在する矛盾や問題を解決すること。
 
 第4に、海の国と陸の国は、海と陸で線を引いて敵や味方を作ることをせず、平和と協力を共同の目標として、「海陸の調和」の実現を目指すこと。
 
 第5に、海と陸の国は、「海陸和合」の実現に努力するだけでなく、さらに「海洋国家」間の「海海和合」も、「大陸国家」間の「陸陸和合」も、同時に追求しなければならないこと。

「海陸和合」は、「海陸対立」を避け、「海陸のウィン・ウィン」を実現するうえで必然的な選択であり、中日関係がとるべき方向でもある。
中日両国が「海陸和合」を実現することは、日米関係を損なうどころか、かえって、中日米の3カ国関係の協調的な発展にとって一筋の活路となることができるであろう。「海陸和合論」は、日米間の「海海和合」をも提唱しているからである。


つまりは、スパイクマンの『平和の地政学』全否定ですなw
俺の理想と同じではある。あるが、日中はそこまでお互いを信じられないだろう(俺は日露で考えてたし)。
日本がシナを信じるためには、シナがチベットウイグルモンゴル満州から大撤退すること。
シナが日本を信じるためには、沖縄・台湾が日中ともちがう第三国として独立すること。
この二つの無理難題の解決が必要だな。

あと同一経済圏だと神戸の震災のように一箇所壊れると補給線全体に影響が出るから、
相互補完と相互独立、外線・内線双方の流通を準備確保しておくべきだろう。
さらに治安維持や産業保護のために、お互いの国境線と関税は重々厳しくするべきだろう。
755名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:41:10 ID:???
>>754
世界のシーレーンの殆どはアメリカが運営しているといってもいい、これが米の覇権ってやつだね
海上交通を提供しているというのが大陸国家にたいしての海洋国家の強み
んで大陸国家側(中国)が台湾を取り、マラッカ海峡を確保し、独自のシーレーンを作ることで
この状態を打破しようとする、これが米の覇権への挑戦ってわけ
この教授がいってる日米間の関係を保持したままそこに中を取り込むっていう考え
中国がこの考えに同調するってことは、米から提供されるシーレーンをこれからも使うということで米の覇権への挑戦がなくなるのを意味する
つまりは、スパイクマンの考えた米の対外方針の枠組みの中からこの教授の主張は離れることができていないってことw
それどころかどつぼに嵌ってるw>>573でも出たように民主党がやろうとしてるしね
でもこの考えは中国の外交史や今取ってる行動、政治体制からして難しいと思うよ
756名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:49:34 ID:???
世界有数の海軍力を持つ米との関係を棄てるというのは魅力的な選択肢ではない
日本の海軍力じゃちょっとキツイからロシアとはやはり米との関係を保持したまま望むべきだろうね

……あと
>>754の最後三行が理解できん
757名無し三等兵:2010/03/21(日) 05:06:21 ID:???
露はマトモに商売もできない暗黒大陸だからなぁ
地政学的に呪われてるんじゃなかろうか
758名無し三等兵:2010/03/21(日) 07:57:51 ID:???
暗黒大陸っぷりは、アフリカと比べればまだまだ…
759名無し三等兵:2010/03/22(月) 10:04:23 ID:???
国防線とは
760名無し三等兵:2010/03/22(月) 13:09:30 ID:???
日本にとっての国防線は台湾と朝鮮半島じゃないでしょうか?
761名無し三等兵:2010/03/22(月) 13:12:52 ID:???
英国の国防線は英国の海岸でなければ、海峡でもない、それは大陸の港の背中に有る

                                  フランシス・ドレイク
762名無し三等兵:2010/03/22(月) 15:24:51 ID:???
政府、米と地元に移設案を非公式打診へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100318-OYT1T01278.htm

与那国島に陸自の部隊が配置されるかも
763名無し三等兵:2010/03/23(火) 17:18:31 ID:???
どうせなら尖閣諸島に米軍基地を作ってくれ。
それなら、金を出してもいい。
764名無し三等兵:2010/03/26(金) 20:42:46 ID:???
>>761
英米の国防線は、>>658
クリッパールート(南緯40度の海域の強風を利用した航路)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/ClipperRoute.png

つまり、インド洋につながる南極を取り巻く海域一帯。
大西洋から喜望峰、あるいはフォークランドを通って、太平洋・インド洋に繋がる。

スエズもパナマもとても便利ではあるが、生命線じゃない。
この南回りルートを牛耳って、世界のどの海にでも進出できることこそ、本筋なのだ。
だからこそ、太平洋は白人の内海であり、インド洋を我が物にできているのだ。

ハートランドとかいうけど、それは多分英米のごまかしで、以下こそが真実だと思う。


インド洋を制したものこそ世界を制覇する。世界経済を左右する。
765名無し三等兵:2010/03/27(土) 00:23:51 ID:???
まてまてぇぃ!!南緯40度って強風なんてレベルじゃないからw
それに氷山も流れてくるしw
もう世界一周ヨットの旅ぐらいでしか使う人いないからね、そんなとこ確保しててどうなるのよ
なんで使われなくなったかは>>764で書いてあるとおり
>19世紀前半あたりでは、石炭の補給の問題から蒸気船は比較的短距離の航路での運用に限られていたが、
>給炭地が整備され、蒸気機関の性能が向上するにつれ蒸気船の優位性が明らかになってきた。
>蒸気船の優位を決定的にしたのは、1869年のスエズ運河の開通である。
>スエズ運河一帯はほとんど無風であるため、蒸気船の独擅場だったのである。
スエズ運河は船舶交通量世界一ですよ
スエズ―インド洋―マラッカが重要であってクリッパールートなんて重要じゃない
やっぱり英米が自分たちの奥底で意識している国防線はリムランドおよび不安定の弧でしょ
766名無し三等兵:2010/03/27(土) 00:27:10 ID:???
日本にとっては>>760で書いたように台湾と朝鮮半島……かなあ?
しかし、マラッカ海峡がアメリカの影響力の本に有ることが前提で……

そういった中でインドが勃興、中国は相変わらず……これは酷いなw
767名無し三等兵:2010/03/27(土) 22:49:51 ID:zC4jAHZq
台湾、フィリピンと樺太・千島だと思います。

樺太・千島が将来日本へ譲渡されると、日露は島嶼と大陸で安全保障上も
理想的な住み分けが可能なので、安定した友好関係を維持しやすくなる。
ロシア極東の人口が極めて希薄になっているので冷静に国益からは
ロシアにとっても合理的な国境となる。
日本は引換にロシアが中国に依存しなくても極東経済を回せるように
協力することが自身にとってもメリットとなる。

南側だけど当然最も重要なシーレーンが走る。
インドやベトナムは中国への牽制を行うバランサーの意味では価値があるが、
日本にとって「生命線」なのは台湾とフィリピン群島、あるいは加えてインドネシアでしょう。

朝鮮半島は内側に取り込むことが最もリスクが高いと思います。
朝鮮系や在日朝鮮人勢力が日本国内に勢力を持っているので、
極論すれば現在、ある意味日本国内が「前線」になっているような部分があります。
これを解消すればテロの脅威は減るので、ミサイル防衛を強化していけば
朝鮮半島は敵勢力が抑えてもそれほど脅威ではないと判断します。
768名無し三等兵:2010/03/27(土) 23:47:49 ID:???
真面目に読んでたけど、その後半の在日勢力っていうのはどうかと
いやつまり、そんなこと言ったら地続きの欧州なんかどうなるよ
769名無し三等兵:2010/03/28(日) 00:55:22 ID:ZUa4U5Z2
>>768
いや日本は大陸と地続きでないというメリットがせっかく有るのだから、
最低限それが十全に機能するようにだけは状況を整えるだけは努めるべきかと。
このメリットを無視した場合に大体安全保障上問題が起こっている。
直線距離が近いわりには異質で国益が対立する北アジアに対しては、
相互の干渉を希薄化することと「中間地帯」を置かないことが適切な対処になるのではと思います。

欧州大陸諸国は陸続きの悲哀を受けてきたとも言えるし、
同時に欧州内での気候風土・文化・価値観は共通性が高いので
今では安全保障的にはさほど問題が無くなったとも言えると思います。

日本周辺の場合は、南東〜北西で欧州と比べれば極端に風土・気候・DNAが変わる特徴がある。
他方で日本列島・台湾・フィリピン群島の島嶼ラインは北西側に海を持つので、
ここを防衛ラインに出来るメリットがあると言えます。
770名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 04:38:31 ID:???
>日本周辺の場合は、南東〜北西で欧州と比べれば極端に風土・気候・DNAが変わる特徴がある。

東京-北京が2000km強、日本の全長が3000kmぐらい。
ロンドン中心に考えても、アフリカやロシア、スカンジナビア半島全域が入るぐらいの距離なんだけど、
どう考えても欧州の方が「極端に風土・気候・DNAが変わる」としか思えんが。
白人は全部同じ白人かよ。
771名無し三等兵:2010/03/28(日) 08:05:45 ID:???
日本が樺太を運営したとして、経済圏となり得るかは怪しいところだけど(北極海次第か?
露が極東を持て余している節はあるよね。
あちらの商売人も、土台のひっくり返らないハコが
近くに欲しいと思うこともあるだろうし。
772名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:11:54 ID:ZUa4U5Z2
>>770
変化が激しいというのは南東−北西の軸でのことなので日本の全長は基本的に関係ない。
福岡−北京で約1000kmで、気候・風土・DNAが著しく違う。
新潟−ハルピンなどでも同様にぜんぜん違う。
昭和初期の日本はこの方向へ血道を上げて進出してしまった。

欧州で南西−北東の軸を見ると、マドリッド−ミュンヘンで約1000km。
違いや個性があることはあるが極東での変化ほど極端ではない。
欧州は大陸西岸でかなり内陸まで偏西風の影響が強いため。
そして基本的に同一文明圏で、現在では政治的にEUに軍事的にNATOに纏まっている。
773たーたん。 ◆BwPzKYONvU :2010/03/28(日) 13:28:02 ID:ZUa4U5Z2
>>771
別に樺太は日本領になったとしても人口密度をそれほど上げる必要はないと思います。
そしてロシアは樺太の数十倍の広さの「辺境」を大陸に抱えているので、
島の部分(樺太・千島)だけは日本に譲って下さい、そうすればロシア極東経済にとってもプラスですよと。
人口密度がかなり低い北方が日露国境となるのもあって、安全保障上も条件の良い国境となる。

中国や朝鮮と違ってロシアは西太平洋(日本海など含む)は自国が面する海の一つに過ぎないので、
この方面の海軍増強に集中するインセンティブが本来は低いしそうなりつつあります。
千島・樺太が日本領で手打ち出来れば大陸はロシア、太平洋は日米で安心して住み分け可能となる。
こうなった場合においては、大陸では友好国になったロシアがある程度強力な方が日本にとってもメリット。
ヨーロッパへの物流上の回廊としても機能可能。

中国と朝鮮半島の場合は、日本と同じ工業国で相互補完性が著しく悪い。
加えてこれらの大陸東岸諸国は全海軍が日本の脅威となる。
そしてマラッカ海峡・ホルムズ海峡から湾岸産油国へのシーレーンも完全に重複する。
774名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:40:39 ID:???
>>772
欧州だって、南東−北西の軸で見れば、十分、気候・風土・DNAが著しく違う。
この場合、欧州+イスラムになるけど。
日本での、日本+大陸半島の関係。

南西−北東の軸で風が吹いてるから、西洋は同じ風の地帯が連続しやすいけど、
日本列島のそれの面積は、対岸と比べて明らかに少ないから、不利だよね。
775名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:42:39 ID:???
>>773 同意見!
776名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:57:30 ID:???
>>765
クリッパールート:内線(補給線)
リムランドおよび不安定の弧:最前線
の位置づけで考えて欲しい。

イラクや名古屋の地形で例えたら分かりやすいかな。
つまり、経済的重要地と国境線(河川)が肉薄してると、
国防上、常に緊張を抱え込むことになる。
スエズ―インド洋―マラッカ、のルートは平時ならともかく、
戦時はすぐに使用不可になることを覚悟したほうがいい。

その意味で、クリッパールートというサブルートを確保しておくことは、とても重要だと思う。
だからこそ、イギリスは南アフリカ、豪州NZを押さえたわけだし、フォークランドも死守したわけだ。
777名無し三等兵:2010/03/28(日) 19:40:02 ID:???
学校で、地政学も軍事も教えない日本は終わってる。
778名無し三等兵:2010/03/28(日) 19:41:40 ID:???
北にいけば軍事くらいなら教えてもらえるかもしれない
779名無し三等兵:2010/03/28(日) 20:36:16 ID:???
>>778
北アメリカ?
780名無し三等兵:2010/04/01(木) 14:05:00 ID:???
ロシアはドイツと直接領土を接して激戦になったせいか
緩衝国を置いたほうがいいと考えてウクライナ・ベラルーシあたりは
ロシア派の緩衝国にしたいんだろうな
781名無し三等兵:2010/04/01(木) 23:10:21 ID:???
インドとシナが水を巡っての戦争と
大分前に見たが、まだなの?
評論ではインドは初戦は苦しむが
戦争が長引けば援護国が続々と参戦し
シナが大敗濃厚とあったが?
782名無し三等兵:2010/04/02(金) 14:37:03 ID:???
>>781
現実問題としてまだ先だからじゃないの?
しかもパキスタンもいるのでインドは身動き取れなさそう
783名無し三等兵:2010/04/03(土) 19:31:30 ID:???
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE1E2E2E09C8DE1E2E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
北極海沿岸5カ国が外相会合、利害調整難しく :日本経済新聞

 【オタワ=弟子丸幸子】米国やロシアなど豊富な海底資源を有する北極海沿岸の5カ国が29日、カナダの首都オタワ近郊で外相会合を開いた。
2007年に北極点付近の海底に国旗を立てたロシアへのけん制などを狙ってカナダが開催を提唱したものだが、
資源開発で主導権をうかがう思惑を警戒する米国などは会合でカナダ批判を展開。北極海利権の調整の困難さを浮き彫りにした。
 出席したのは米ロとカナダ、デンマーク、ノルウェー。北極海の開発問題を協議する舞台には、この5カ国に北欧3カ国を加えた計8カ国で
構成する「北極評議会」があるが、今回の会合は議論の主導を狙うカナダが5カ国の枠組みで推進。
「外された」格好のアイスランドとスウェーデン、フィンランドは猛反発した。
 29日の会合では、クリントン米国務長官が「重要な国際会議には正当な利益を持つ国を入れるべきだ」と主張。
北欧3カ国の不満に理解を示すとともに「北極圏は新たな対立を生む場でなく連携を見せる場であってほしい」とも述べた。
隣国との関係を重視するオバマ政権がカナダを公然と批判するという異例の場面だったといえる。
 一方、石油・天然ガスが豊富な海域でロシアと領海線争いを抱えるノルウェーは会合後、ストーレ外相が記者団に
「相互の利権が絡む大きな複雑な問題がある」と説明。ロシアとの領海問題での合意の難しさを語った。
 米地質調査所によると、北極海には世界の未確認の資源埋蔵量のうち原油の13%、天然ガス30%が眠る。
情報技術(IT)機器に使うレアメタルも豊富。地球温暖化の影響で氷が解け、開発の可能性が高まるにつれて権益確保を狙う動きが一気に活発化してきている。
 北極海の利権には中国も関心を示している。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所は今月初旬、北極海進出に向けた
中国の動向分析報告を発表し、その直後に中国メディアは「北極海開発で中国が一角を占めるのは当たり前」という中国海軍幹部の発言を伝えている。
784名無し三等兵:2010/04/03(土) 19:36:58 ID:???
かつて、「中国には文明があるが文化がない。日本には文化があるが文明がない。」といった大学教授がいたが、まことに正しい指摘だと思う。
http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/20100201/1267378794

日本は、軍事的にはこの列島から外に出る必要は無い
  技術と信用を武器に貿易で外貨を稼ぎ、
  それを巨大な内需で回転させて安定した経済を維持していけばいい
  麻生氏のビック・プランは、近隣アジアに直接ふれるのではなく、
  その向こう側を安定させることで日本の周囲のアホ国家をグズグズに崩していくというものだった。
  技術と信用を武器にした日本にしか出来ない驚異的発想の戦略
  しかもこれが成功すると世界規模で不安定な中央アジア地域が一大消費市場に変化して
  世界の先進国に対する突発的テロの危険が激減する
  しかも、その地域の消費のためにインドが大きく発展する
  それは、次の時代の課題である、アフリカ開発への大きな足がかりになるんだ
  インド洋を渡ってアフリカ東海岸のあちこちに発展の種をバラまく
  人類史のこれから百年の繁栄の準備がされているというのに・・・
  民主党内に一人でも、この戦略構想が見えている者がいるのか
http://d.hatena.ne.jp/syabuichi/20100213/p8
785名無し三等兵:2010/04/03(土) 19:38:46 ID:???
07年当時、日本は自民党の安倍政権で、米国が日豪インドと組んで中国包囲網を形成するかのような動きを見て
「この先何十年も対米従属を維持できる」と大歓迎した。
しかしその後、中国が台頭すると、米国はその分譲歩してアジアで中国の地域覇権を容認し、世界の多極化を進めてしまった。
結局、米国が日豪インドを誘って中国包囲網を形成するかに見えた動きは、米国が中国に脅威を感じさせ、
中国が朝鮮半島や東南アジア、インド洋での自国の影響力を拡大し、中国が出てきた分だけ米国が引っ込む「隠れ多極主義」の戦略であり、
日本やインドはそれに乗せられていた観がある。

中国を使ってインドを引っぱり上げる
http://www.tanakanews.com/100217india.htm

米国は、以前から中国に覇権の一部を譲渡しようとしてきた。米国は世界的な覇権国だが、冷戦やユーラシア包囲網といった、
米国自身ではなく英国(一つ前の覇権国)が好む世界戦略をとらされ、英国のために覇権国をやっているようなものだ
(ユーラシアと別の大陸にある米国には、大陸ごとに地域覇権勢力が並び立つ多極体制の方が良い)。

米国の運命を握らされる中国
http://tanakanews.com/100210china.htm
786名無し三等兵:2010/04/03(土) 20:11:02 ID:???
17世紀にオランダが世界の覇権を取ることが出来たのは、日本との独占的貿易によるものだった。
米英の世界覇権も日本との同盟が支えている
http://www.asyura.com/08/reki01/msg/310.html

世界の覇権はスペイン、オランダ、イギリス、アメリカと変遷してきたのですが、それは海洋軍事力の変遷の歴史でもあった。
現在はアメリカ海軍が世界の海を支配している時代であり、そのアメリカ海軍を支えているのが日本である。
横須賀には唯一アメリカ本土以外に原子力空母の基地があり、太平洋からインド洋の海の覇権を維持している。

「株式日記」では世界の覇権を握るには日本の協力がないと維持できないと書いて来ましたが、それは歴史が証明してる。

中国の硝石と日本の金銀との貿易でスペイン・ポルトガルは世界の覇権を握った。

17世紀はオランダの世紀となったのですが、その原動力となったのが日本との貿易独占によるものである。

18世紀から20世紀前半はイギリスの世紀ですが、大英帝国が覇権の頂点に立っていた時期が日英同盟の時期と重なる。

世界の覇権がイギリスからアメリカに移った時期と日米安保が結ばれた時期が一緒なのは偶然ではなく必然なのである。
経済関係においても日本とアメリカとは非常に密接となり、現在でもアメリカ経済を支えているのは日本の力が大きい。
軍事的にも西太平洋からインド洋までの海域を支配できているのも日本の協力があるからだ。
787名無し三等兵:2010/04/03(土) 20:27:33 ID:???
◆日本史についての雑文その365 2つの倫理と重商主義 KNブログ
http://kn2006.blog66.fc2.com/blog-entry-492.html

秀吉がスペインやポルトガルに対して怒りを向け警戒感を露にするようになったきっかけが、
九州地方においては金銀がさほど産出しなかったため、スペインやポルトガルの商人から大名が硝石を購入した代価として
戦で捕虜とした日本人同胞を奴隷として提供していたということだったということです。
これはまさにヨーロッパ諸国がブラック・アフリカで行っていた奴隷貿易の形態と一致しており、
その後、ブラック・アフリカ社会が大量の奴隷流出で衰退していき、最終的には西洋諸国の植民地になっていったことを考えると、
戦国時代の日本もまた同じようになった可能性も十分にあったわけで、
それが秀吉の怒りによって禁止されたことによって日本のアフリカ化は阻止されたわけですから、
少なくとも秀吉はアフリカ黒人部族の指導者たちよりは先を見通す能力があったのだといえます。

あるいはこの時代の日本とアフリカの比較ということで言えば、
アフリカは「統治の倫理」優位社会であったのでヨーロッパの「市場の倫理」である奴隷貿易と権力者が結託しやすく、
奴隷獲得のための内戦が激化していったのですが、
日本の場合は戦国時代は「統治の倫理」と「市場の倫理」が融合した混乱時代であったので
一部ではこうした奴隷売買の逸脱もありましたが、基本的には「市場の倫理」優位社会であったので、
ヨーロッパの「市場の倫理」である奴隷貿易と日本国内の「市場の倫理」が反発し合って、
この頃はヨーロッパの「市場の倫理」の力が後の帝国主義時代ほど強くなかったので、
日本側の「市場の倫理」が押し切って奴隷貿易を排斥し、その意向が権力者の秀吉を動かしたということになりましょう。
788名無し三等兵:2010/04/03(土) 20:29:36 ID:???
もともと家康が日本商人を南方へ展開させようとしたのは、基本的には信長や秀吉と同じ発想で、

金銀の力を使ってのアジア市場制覇が目的でありました。

それを軍事先行でやろうとしたのが秀吉で、経済先行でやろうとしたのが家康であり、それは方法論の違いでしかなかったのです。
しかしこの管理貿易体制への移行はアジア市場の覇権をオランダに譲り渡してしまうものであり、家康の方針には反したものでした。
しかし、この「金銀を市場に投入して支配権を確立しよう」という発想は、まさに没落していこうとするスペインと同じ発想なのです。
そしてまさに勃興してこようとするオランダやイギリスの発想というのは
「貨幣経済において多くの貨幣を確保して産業の育成に充てる」というもので、

この後の日本はまさにオランダやイギリスと同じ方向、すなわち「国内経済限定の重商主義政策」を目指したのだといえます。

すなわち金銀を徒に海外に放出せずに一定量は確保して貨幣を鋳造して国内に貨幣経済体制を敷いて内需を喚起して、
それに対応して藩単位で産業を育成していったのです。
江戸時代の歴史というのは大略すればそういうものであり、特に後期はそうした傾向が顕著になっていきます。

それは「統治の倫理」が「市場の倫理」と融合していた戦国時代から、
兵農分離によって「統治の倫理」から「市場の倫理」を引き離して「市場の倫理」優位の社会へと転換していった時代の始まりでした。
789名無し三等兵:2010/04/15(木) 07:43:01 ID:???
こういう言い方はあれだが、さいきん大きな戦争がイラク征伐しかない現状では
歴史書にのこる21世紀最大の殺戮者はアメリカと言うことになる。ただ
あと90年間、戦争はこれきりで終わるはずもない。次の焦点はどこか。

風とともに去りぬで開戦を叫ぶ南部人に
老人が戦争の悲惨さをつぶやくシーンがあったが、人間はすぐ忘れるものだ。

どうも過去のの前科をみると次の大戦争は欧州のどまんなかのような気がしてならないな
シナは口だけで国家戦争が得意な北方民族ではない
日本兵やロシア兵のまえでは支那兵なんてムシケラのようなものだし
はっきりいって日本が核武装すれば中獄もインドもプチっとつぶせる

これまでの調査だと、大きな戦争は北に限ってよくおこり、南は大きな戦争は少ないが
小戦闘や死傷者は赤道に近い暑い地方で烈しくなるそうだ。
ブラジルやアフリカでは治安が悪いとはよくきくが、戦争はない。北はでかい戦争が起こる
庶民には日常小戦闘も迷惑だが、大戦争が起こると暮らしにくい。

それを事前に予防するためバランスをはかるのが正しい地政学の使用法なんだがな
790名無し三等兵:2010/04/16(金) 13:36:40 ID:???
>>789
西洋は戦争はこりごりしてるから
やはりアジアが危険地帯
791名無し三等兵:2010/04/16(金) 17:48:10 ID:???
口先では戦争にこりごりしてるといっても人殺しが大好きなのが白人だから
EU諸国とか最新兵器一杯作って輸出してるし
韓国人が強姦が好きなように教育でとめられるもんでもなかろう
快楽殺人は性本能に結びついて一旦味しめると矯正不可能らしい。
アメリカの得意な空爆を見ても分かるように
自分が安全な立場ならためらいなく殺人ボタンを押すのが人間だしぃ
792名無し三等兵:2010/04/16(金) 18:26:27 ID:???
>>791
え……?
793名無し三等兵:2010/04/16(金) 20:30:17 ID:???
>>789
正日や胡錦濤も自国の餓死者が多いからね。
なかなか米もトップに立たせてもらえないよ。
794名無し三等兵:2010/04/18(日) 08:13:08 ID:uF1nG8YX
デンマーク国立環境研究所の噴煙飛散予想(19日まで)
http://www2.dmu.dk/atmosphericenvironment/Vulkansky/dreameu_ani.gif


しばらく動きそうにないぞ
ちょうど風の通り道が穀倉地帯らしい。


すでに中央アジアまで降灰している。

これからユーロよりアジアの方が被害が多いかもしれない。

ロシア、インド、中国が食糧不足で大混乱すると世界は大変なことになる。
795名無し三等兵:2010/04/18(日) 15:02:43 ID:???
>>791
>人殺しが大好きなのが白人だから

強くなれば外に向かって拡大するのはどこの国にでも同じだろ
796名無し三等兵:2010/04/20(火) 01:16:06 ID:???

昨日の龍馬で、日本にも欧米と対等な海軍をって言ってたけど、今も変わらん。

大陸相手なら、江戸はもっとも奥まってるんだけど、

サイパン・グアムなどの南洋諸島からの裏側からの攻撃には、ひとたまりも無い。

反米だろうと、親米だろうと、北太平洋の覇権を、日本自身が確保出来るようでないと話にならん。

米軍が出た後に、シナが南洋諸島を取るんじゃ目も当てられない。

北太平洋の覇権を、アメリカが日本に譲ってくれるようになるまで、

アメリカの手伝い戦に精を出して、日本海軍の実力を蓄えていくしかないね。
797名無し三等兵:2010/04/20(火) 01:41:10 ID:???

looperとか、地政学のプレーヤーとしては、最悪というか資格無しなのが、今の日本の現状だ。

「世界の経済が一目でわかる地図帳」とか売ってて、地政学的なデータが満載で、なかなかの良書なんだけど、
ポッポも買ってるとか、そんなPOPつけてどうするよorz

地政学的データとか、地政学の古典を薦めるとか以前に、
「孫子」とか「韓非子」とか「六韜」とか「マキャベリ」とか、性悪論な思考を広めないと、

役に立たないってことを痛感した。
798名無し三等兵:2010/04/21(水) 19:36:31 ID:???
中国や韓国の反日運動は日本から金を出させるアメリカの扇動
なのですが、やりすぎれば日本人の怒りはアメリカに向く。
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/395c5acabdc9ae5519b26dfdc27b41c2

韓国においてはむしろ日韓国交成立前よりも日韓国交成立後のほうが反日政策は強化されるようになり、
日本側が謝罪したり贖罪したりすればするほど、そのたびに反日傾向を強めていくようになりました。
日本人にはこの犯罪者心理の機微がよく分からないので、さすがに最近では、なんて無礼な連中だと言って怒る人達もいるようですが、
こういう韓国のような相手には、日本に対する精神的負い目を解消してあげるように、一度手酷い目にあわせてあげるのが一番です。
そうすれば彼らも楽になって悪事に走るまで追い詰められなくなります。

国交断絶という日本からの手酷い裏切りにあった台湾が一番親日的になっているというのはそういうことなのです。
台湾人は日本の裏切りによって日本人を心の底から軽蔑することが出来て、それで日本に対して感じていた負い目から解放され、
普通に日本と接することが出来るようになったのです。


軽蔑してるのは、戦後洗脳団塊世代の筆者な気はするが、
特亜とは断交して、関係を一度精算するのが尤も理に適うと考える。
799名無し三等兵:2010/04/21(水) 20:30:46 ID:???
先の大戦で同盟国だったから、親独の人多いだろうけど、

中独合作 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%8B%AC%E5%90%88%E4%BD%9C
ドイツが親交国を中国から日本に切り替えたことは、ドイツの経済界を失望させた。
中国との交易に比べれば、日本と満洲国から得られる経済効果ははるかに小さかったためである。
また、中国在住のドイツ人のほとんどは、国民政府を支持した。

三国干渉 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%B9%B2%E6%B8%89

この2点から観れば、ドイツの地政学的立場は明らかに反日だよなあ。
800名無し三等兵:2010/04/21(水) 20:32:00 ID:???
801名無し三等兵:2010/04/21(水) 20:33:19 ID:???
NHK教育を見て30545倍賢く補修授業真っ只中
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1270356729/776

776 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 18:35:12.48 ID:QJBfgob4
「最大多数の幸福」と「いわしの群れが盲目的に間違った方向に進む」
を近藤してしまうのが、日本人のダメなところ

日産がなぜゴーンを入れなければ改革できなかったか?
料亭の使いまわしがなぜ長年露見しなかったか?
日本的な最大多数の幸福の落とし穴

【文化】「日本で教育受けさせたこと後悔」 "飲み放題"1つ注文し2人で飲んだら娘に叱られた…中国人なら規則より人の気持ち重視★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270455069/10

10 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 17:13:45 ID:798gdjLh0
高速道路料金所の違い

日本
┳━  
 □□□□□□□□□□□□□
╋━ 
 □□□□□□□□□□□□
┻━

中国
     □
┳━ □□□□
 □□□□□
╋━ □□□□
 □□□□□
┻━ □□□□
     □□
802名無し三等兵:2010/04/21(水) 20:40:42 ID:???
〜801で学ぼう国際情勢Part111〜
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1271500585/21

21 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 06:14:19 ID:pIBDLuviO
>>20
この期に及んで、ハトヤマは事態の深刻さを理解していない!
…米政府は、鳩山政権に同盟国として期待することをあきらめた。
その具体的な答えが、 12日の核安全保障サミットの夕食会を利用した<10分間の非公式会談>だった、という。
--------------------------
841 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 01:52:52 ID:HCoiMz6a0
>>799
> アラブとのパイプをぶった切った

・日本は先進国の中で数少ない「親イラン国」、というか、
 イランとのパイプを持ってるのは日本ぐらいなもの
・当然、日本の石油もイランからの輸入が非常に多い。
・・・・で、この前の「鳩山が何も出来なかった」10分間で、
 「国連の経済制裁動議に追従せざるを得ない」との言質をオバマに取られた。
・つまり、イランからの石油の輸入が行えない状態になる。

・・・・ってこと。
--------------------------
なんというか、多方面でオワタっぽい(ノ∀`)タハー
803名無し三等兵:2010/04/21(水) 20:41:47 ID:???
〜801で学ぼう国際情勢Part111〜
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1271500585/22

22 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 06:28:21 ID:pIBDLuviO
石油やら核やら中東関係が分かりやすくまとまってたんで引っ張ってきた。コピペですまそ。
--------------------------
893 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 01:57:40
>ID:sCX/Wyqf0 [3/4]
>>865
もうちょっと詳しく書いてたのがあった

ほらよ、これがルピ夫が自画自賛する10分間トークの成果だ

>>765先進国の中でイランに最も大きな影響力を持っていたのが日本米国の同盟国 の中でホメイニにパイプを持つのは日本だけだったのよ
さらに日本はイランの最敵対国であるイスラエルともパイプを持つ
イランの核問題では、双方が日本を介さずには解決の見通しが立たないってくらいのポジションだったのよ
イランはイラク崩壊後の中東ではサウジに次ぐ有力国であり、中東において日本が影響力を持てたのはイランカードあってのもの
今回の追加制裁に簡単に同意してしまった事で、イランにとっても米にとっても日本の価値は霧散したんでそのイランカードは中国が握る事がほぼ確定
――――――――――All:823―
? 名無しさん@十周年? ? 2010/04/14(水) 09:53:37? AXzrYZbBO
>>782イランの輸出先第一位は日本9割が原油イランと経済的結びつきが最も深い日本が制裁に協力という意味は途方も無く大きい
――――――――――All:823―
? 名無しさん@十周年? ? 2010/04/14(水) 09:55:20? IzqXabC90
>>847イランはまさに今、余剰原油をタンカーに貯蔵して、タンカーの需給を逼迫させて原油のコストアップをやろうとしてるんだよな
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aIjIcg8T0H3s
そこに日本が経済制裁したら、コストアップの上にイランからの輸入分をくそ高いスポット価格で他国から手配しなきゃならない
どうすんだよこれと言うかなんでこんな大事な事を全然報道しないんだよ
804名無し三等兵:2010/04/21(水) 21:19:18 ID:???
>>1はこのスレの現状をどう思ってるのだろうか。
805名無し三等兵:2010/04/21(水) 21:42:59 ID:???
規制長すぎだぜ……まったく困ったもんだ
規制中書きたかったことがちょうど>>800にも関係してくるんだけど
中国が国防動員法っていうもんを可決、これがとんでもない
「紛争」にも適用可能で国民を総動員、また国内の資産を自由に没収可能……
内戦に備えてるよなwwwこれwww

経済制裁ねえ……まあ国際協調は大切だよ
でも今、日本が献身的な働きをしても、アメリカはやって当たり前というか
子分がいい働きをしたって思ってるんだろうなあ……はぁ
相手がこういう反応をとるこういった状況では最初から譲歩する必要はないわな
ほんとにもう……そんな献身的な働きをしなくてもいいんだが……

>>799
他にも、日独防共協定を華麗にスルーして独ソ不可侵条約結んだりとか
まったく複雑怪奇だ、自分たちのために平気でこれまでの見方を切り捨てるなんて
外交というのをただの騙しあいと勘違いしてるんじゃなかろうか?
806名無し三等兵:2010/04/22(木) 02:31:11 ID:???
日本人は、外交を結婚と勘違いしていると言ったのは、イギリス人だったかな。
807名無し三等兵:2010/04/22(木) 02:40:47 ID:???
【ラオス】水位低下のメコン川、途方に暮れる漁師たち[10/04/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1270451687/24

24 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2010/04/09(金) 21:25:17 ID:BmqOZBBk
中国がイランの軍事作戦における重要な兵站を担う(担わせる)だろう事は、概ね欧米の
シナリオとして決められているとするならば、その重要なミャンマールートを遮断する
ゲリラ戦を担うのは、水の争奪から東南アジア諸国全体が関与する可能性が出てきた。

東南アジア諸国は中国がメコン川上流に建設した・または建設中の多数のダムが、
自らの生存を脅かすものであると、当然気が付いている。根本解決するには、今般の
イラン・イスラエル戦争に際して、中国がイランへ兵站補給をする為のミャンマールートを
欧米諸国が切断する軍事作戦に協力しなければならないのである。

このゲリラ作戦への代償として、アメリカはメコン川上流の複数のダムに対してバンカー
バスターによる破壊を約束し、実行すると思われる。 仮にこの軍事作戦が実行に移された
場合、中国軍は報復の為南下し東南アジア諸国軍と真正面からぶつかり合う事となるだろう。

この事態にイスラム国であるインドネシア・マレーシアの中立を保たざるを得ず、援軍を
送ることは出来ないだろう。その結果、タイ・ラオス・カンボジア・ベトナムは、中国により
一旦軍事支配されるだろう。

この非常事態に、我が日本は村山談話の為に一切関与できないのである。
東南アジアの諸文明は消滅するのである。直接的には中国により、間接的には日本により。


すごいこと書いてるね。
808名無し三等兵:2010/04/22(木) 03:37:39 ID:???
>>800
周辺諸国が黙ってたとしてもこれじゃあ塩害で酷いことになるな
中国は世界でもトップクラスの肥沃な大地を抱えてるのにそれをすてるなんて…
809名無し三等兵:2010/04/22(木) 03:42:39 ID:???
最近の情勢

「日本書籍」が撤退 歴史教科書、自虐史観批判を受け - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100422/edc1004220138000-n1.htm
暗礁に乗り上げるF35整備計画 日本の選定作業にも影響 (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100320/amr1003202106007-n1.htm
藻から作る石油、世界で巨額投資始まる 企業・経営:ニュース・解説 nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091126/197380/

【日中】中国の艦載ヘリがまた近接飛行、海自護衛艦「あさゆき」に90メートル−沖縄沖[04/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271850396/
【韓国哨戒艦沈没】ハンナラ党・南景弼議員、「合同調査団に、6カ国協議参加国である日中露も参加させるべき」[04/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271853063/
【産経抄】中国海軍ご一行様は、沖ノ鳥島周辺をいまだにうろうろ 黙っていれば、第二の竹島になりかねない[04/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271797538/
【中国】鳩山政権の反応を探る?沖縄通過の中国艦艇、沖ノ鳥島近海EEZ内で島を1周 現在も演習継続[04/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271729503/
【チベット/地震】青海省玉樹チベット族自治州玉樹県でM7.1の地震 [10/04/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271210643/
810名無し三等兵:2010/04/22(木) 03:44:53 ID:???
時事ドットコム:バキエフ氏、大統領辞任否定=臨時政府「辞表ある」と反論−キルギス
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010042100964
【タイ衝突】死者21人、負傷874人 解散・総選挙前倒しも (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100413/asi1004130055000-n1.htm
ポーランド大統領機墜落事故 歴史的和解の矢先 ロシアにも衝撃 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100412/erp1004121956006-n1.htm
天然ガスと艦隊の基地使用期限を“バーター” 露とウクライナ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100422/erp1004220010000-n1.htm
ホルムズ海峡で軍事演習へ イラン、欧米を威嚇 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100421/mds1004212315001-n1.htm

W杯でエイズ拡大懸念 売春合法化求める声も - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100420/mds1004201950003-n1.htm
811名無し三等兵:2010/04/22(木) 12:55:50 ID:???
>>799
反日というより対ソを優先したんだろ。
812名無し三等兵:2010/04/22(木) 20:36:45 ID:???
>>811

そうかぁ?

人口比で考えればシナは日本と比べて市場規模で軽く10倍だから、親中はむしろ当たり前だろ。
国境線を接してるわけでもなく、儲かれば良いだけだからシナの脅威とか他人事だろうし。

むしろドイツの国防・地政学的条件から鑑みれば、ロシアとの友好が絶対条件だろ。
現在のフランスとの友好こそが異常事態じゃなかろうか?

ソ連を敵視するのも分からなくも無いが、冬将軍相手に勝てると思ってんのかwwテラワロスってかんじで。
813名無し三等兵:2010/04/22(木) 21:00:08 ID:???
ナチスは反ソだよ
814名無し三等兵:2010/04/22(木) 21:17:07 ID:???
>>812
つイデオロギーの違い
あと今のフランスとの友好関係はアメリカがだいぶかかわってる
ロシアはアメリカの友人であるドイツ、日本に囲まれてるという状況
815名無し三等兵:2010/04/23(金) 02:59:29 ID:???
>>812
当時の基本的なデーター。

当時の人口 日本は一億を超えている
中国は、4億から5億。ソ連は2億弱。
816名無し三等兵:2010/04/23(金) 21:33:59 ID:???
>>799
>>812
確かに対中利権に直接からむ商社や現地の軍事顧問団は反対だったけど
ワイマール以前とは違ってナチス時代のドイツは反共・反ソ、親中・親日路線だよ。
その後の冷戦期は言うまでもないけどね。
もともとドイツはワイマール時代から中国の軍事顧問として雇われていて、
ナチス時代にはソ連けん制のために蒋介石との貿易協定に続き、日本との防共協定を
結んだけど日中戦争がおきて結果的に対日戦に使われてしまった。

その直後ソ連はすかさず日中分断工作、中ソ不可侵条約を結び蒋介石の軍事支援に乗り出している。
ドイツはトラウトマン和平工作、キリの良いところでの日中関係の正常化を試みたがうまくいかなかった。
817名無し三等兵:2010/04/23(金) 21:46:29 ID:???
ドイツは本当に役立たずだなあ。
日本の足引っ張ってばっかり。
818名無し三等兵:2010/04/24(土) 04:02:40 ID:???
>>816 とんkす

ヨーロッパは、地中海沿岸とバルト海沿岸、そして東欧・黒海沿岸と、3分して考えられると思うんだ。

で、ドイツはバルト海沿岸に属してて、プロイセンからして沿岸の一部を占める国に過ぎなかったわけで、
内陸に領土を伸ばしていくのは、国境線が増大するばかりで、国防にはかえって不利になったと思うんだ。
オーストリアと戦わずに、オランダまで同盟を伸ばしていけたら面白かったかも。

バルト海同盟を伸ばしていく場合、どうしても英国の緩衝国家になっちゃうだろうけど。
819名無し三等兵:2010/04/24(土) 04:12:47 ID:???
昨日の日経のコラム「日米同盟」で触れてた 「同盟のジレンマ」


同盟には、二つの「恐怖」があると言われる。

自国の国益に関係ない同盟国の戦争に「巻き込まれる」恐怖、そして同盟国に「見捨てられる恐怖」、である。
同盟国との緊密な関係を維持しようとすれば、不要な争いに巻き込まれる。
他方、不要な争いに巻き込まれまいとすれば、自国の有事における同盟国のコミットを確保できない。
下手をすれば、同盟関係の破綻に行き着く。

これは、総じて「同盟のジレンマ」、と呼ばれる。

http://blog.goo.ne.jp/tamayan81/e/99bb9f4db095f920bd9f40424b43078f

日米同盟の議論は、絶えずこのジレンマに揺れ動いてるんだと。
820名無し三等兵:2010/04/24(土) 11:21:38 ID:???
陸軍国は大海軍国をかねられないのは常識だが
あのフランスですら海軍と陸軍の予算割合は、つねに陸軍8割
いまも原潜などの維持コストに苦しんでる
中国で海軍を「傾国の美女」というのはこれで、魅惑的ではあるが
国がかたむくほどかねがかかるという
強豪ひしめく大陸諸国は国境線の敵から身をよじっても逃れられない
不況で予算がなくなるとどうしても切るなら海軍ということになる

「私には年に30万人の収入がある」とナポレオンは言った。
世界人口の5%を占めた人口大国フランスは、18世紀において高い出生率を誇り
1709 年に1900万だった人口は1789年には2750万に伸びていた。
当時のフランス人女性一人は今日の日本人女性の4倍の子供を産んでいたことになる。

ナポレオンが60万でロシア遠征軍(大陸軍)を編成したが、
イギリスはナポレオン戦役が終わったとき地球上に65万の外征陸軍がいた
英国人口が一千万しかないことを考えるとこれは驚異的なものだ

英国や日本は島国なので、国境線に大陸軍を貼り付ける必要がなく
すべての戦力を外征軍に振り向けられる
日本とアメリカと英国が組むのは凶悪すぎる。だから日本は同盟脱落まで大陸に総攻撃される
しかも日本の知識人はいつもそれに乗ってしまうという・・・
821名無し三等兵:2010/04/24(土) 12:20:08 ID:???
■コマンドマガジン第92号『レッド・ドラゴン・ライジング』
http://commandmagazine.jp/com/092/index.html
『レッド・ドラゴン・ライジング』は、中国が拡張主義を続け、太平洋の西側を支配するために武力行使に出るという仮想戦です。
狙いは朝鮮半島の統一、南沙諸島、そして台湾へ。
S&T誌で発表後、またたく間に完売した問題作が、早くも日本版で登場です。
昨年同誌に発表されたバリアントはもちろん、日本版独自のユニット、ルール、状況設定も追加。
我々日本人としては、ゲームを通じて日本がこの地域で果たしている役割を理解できるという点で、非常に有意義だと言えるでしょう。
複雑になりがちな現代戦をシンプルなシステムでシミュレートした本作で、「今、そこにある危機」を検証してください。

http://commandmagazine.jp/com/092/image/map01.jpg
http://commandmagazine.jp/com/092/image/92comic01.jpg
http://commandmagazine.jp/com/092/image/92comic02.jpg
http://commandmagazine.jp/com/092/image/92comic03.jpg
http://commandmagazine.jp/com/092/image/92comic04.jpg
822名無し三等兵:2010/04/24(土) 13:20:22 ID:???
トラッヘンベルク=ライヘンバッハ・プランとは、簡単に言えば消耗戦略のことである。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq9h-mzgc/g_armee/trachenberg.html

連合軍は、ナポレオンが来ればさっさと退却し、別の所で攻勢をかける。
あわててナポレオンがそちらへ向かうと、再び踵を返して攻撃に出てくる。
要するに連合軍が恐れているのはナポレオンただ一人。
あの怪物さえいなければ、新兵ばかりのフランス軍などひとひねり、というわけだ


「ジャーナリスト同盟」通信(JLJ会員参考資料)「朱徳:掛替えのない総司令」最終回・全文掲載 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/51486961.html

1928年5月からは、当時の情況に適応した、素朴な性質を持つ遊撃戦争の基本原則が、
既に生まれていたのであって、それが所謂

『敵進我退、敵駐我擾、敵疲我打、敵退我追』
(敵進めば我退き、敵駐まれば我擾し、敵疲るれば我打ち、敵退けば我追う)

という16文字訣(原語は「16字訣」。4句訣と訳すのも可か)である」
(第5章戦略防禦、第3節戦略退却の文中にある記述)
823名無し三等兵:2010/04/24(土) 13:49:30 ID:???
クィントゥス・ファビウス・マクシムス - Wikipedia

ファビウスは、ハンニバルに率いられたカルタゴ軍の強さを理解し、これに正面から決戦を挑むのは無謀だと考えていた。
そこで彼は、カルタゴ軍が根拠地から遠く離れており、兵站に弱点を抱えていることに目をつけた。
補給を略奪に頼り、後方からの増援も期待できないカルタゴ軍は、
ローマが消耗戦を強いれば、遠からず戦力を衰弱させていくと考えたのである。
そこでファビウスは、カルタゴ軍の進軍を無理に阻止しようとせず、影のようにその後を追尾し、消耗するのを待った。
さらに、カルタゴ軍の予想進軍路上の土地は、略奪を防ぐために事前に焦土化した。

このようにして敵の消耗を待つ持久戦略は、後に"ファビアン戦略"と呼ばれるようになった。


戦闘教師「ケン」 激闘永田町編 GJ 項羽と劉邦
http://kenuchka.paslog.jp/article/937585.html

東の項羽、西のハンニバル、紀元前の大昔から
ライヘンバッハ・プラン(彼来れば我退き、彼退けば我戦う)は有効だったのだ。
と言うよりも、この劉邦の戦略を現代に再生させて日本軍と戦ったのが毛沢東だった。


さて、問題は、少数精鋭になりがちな日本が、この「持久戦略・消耗戦略」にどう立ち向かうかだが……
824名無し三等兵:2010/04/24(土) 16:07:16 ID:???
毛沢東なんか日本軍相手に何もしなかったに等しいけどね。
蒋介石と日本軍との間をけしかけてただけ。
825名無し三等兵:2010/04/24(土) 19:34:31 ID:???
スタ公もだ。
826名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:20:48 ID:???
【社会】ウクライナから温室ガス排出枠購入した際に払った200億円、行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272236512/
827名無し三等兵:2010/05/04(火) 13:57:15 ID:???
南朝の軍事指導者と国家戦略 ――れきけん・とらっしゅばすけっと
http://www.geocities.jp/trushbasket/data/nf/tactics.html
独力で状況を打開するだけの力を失った後には足利政権の内紛に乗じるほか対抗手段を失っていましたが、
それすらも後には足利政権における内紛の敗者が降伏して南朝の指揮官を務めるようになっています。
南朝が内紛に付け入って主導権を握る事すらできなくなっていた実情がそこからは垣間見えるのです。

南朝六十年の国家戦略からは、南朝の目指す理想と現実の落差、そしてその弱点が垣間見えると言えそうです。

南北朝期における足利政権の軍事指導者と国家戦略 ――れきけん・とらっしゅばすけっと
http://www.geocities.jp/trushbasket/data/nf/tactics2.html
頼之を除いた足利政権の国家戦略(といってよければですが)は、どこかで似たものを見たと思ったのですが…。
おそらく長期にわたり日本の政権を担っている(平成十九年十月現在)自由民主党(以下、自民党)と似ているのでしょう。
少々の考え方の違いはさておき、利害を巧妙に調整して同床異夢の大所帯を作り優位を維持する。
常に内部でゴタゴタしているようだが、優位そのものが崩れる事はなかなかない。
状況によって強気と弱気を上手く使い分け、時には宿敵(日本社会党など)と一時的に手を結ぶ事さえも厭わない。
こうして見ると、本当に良く似ています。
 すると、この自民党の牙城をなかなか崩せない野党は南朝でしょうか?
まあ、政権とりたかったら、もう少し長期的な展望を持って気長にやって欲しいものです。
親房のように長期的展望もないまま闇雲に謀略を用いて一時的勝利を得たとしても、その後は無残なものだったりしたら何にもなりません。

北朝(状況適応)を尊ぶときに日本は栄え、南朝(理想盲従)を尊ぶとき日本は危うい。
828名無し三等兵:2010/05/05(水) 03:04:40 ID:???
それでそのことが、地勢的な面からどのように経済に影響を与え
その結果としてどのような政治戦略をとることとなるか?
そして軍事的に訪れるな必然を予想して教えてもらえると嬉しいな
829default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/08(土) 10:23:52 ID:???
思うんだが、地政学とやらは学問と言える程のものではないだろ。
歴史や現状に何かしらの理由をこじ付けているだけに見える。
830名無し三等兵:2010/05/08(土) 10:49:46 ID:???
地政学がうさんくさいのはその通りなんだけども
歴史とか政治学とか、そこら辺だって学問とは言えんからな
831名無し三等兵:2010/05/08(土) 13:16:42 ID:???
地理学には主要なものとして自然地理学と人文地理学があり
人文地理学の中に政治地理学と軍事地理学とがある。

地政学は政治地理学に近いものだががあくまで仮説という位置づけだね。

歴史とか政治学とかが胡散臭いのはその通り。
832名無し三等兵:2010/05/09(日) 14:32:10 ID:???
地政学は、他の政策科学のやつと違って、政策科学ってのがバリバリ前面に出てるもんな
ただ>>830が言うように他の学が付くやつ歴史学にしろ民俗学にしろも政策科学の面があるから他の学もあんま信じるとあれ
833名無し三等兵:2010/05/09(日) 16:43:35 ID:???
シェイクスピアとジャンヌ・ダルクは、1つ硬貨の裏表のようなもので、 
共にナショナル・ヒストリーの体現者であり、のみならず積極的な創始者であったと言えるかと思います。
上からの支配者の視線で国家を論じるのではなく、民衆の要望、
下からの自発的な要求として、国家を論じている点でも2人は共通しているかなと思います。

シェイクスピアとジャンヌ・ダルク〜ナショナル・ヒストリーの曙〜(佐藤賢一)
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_01.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_02.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_03.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_04.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_05.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_06.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_07.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_08.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_09.html
http://www.nntt.jac.go.jp/library/library/course05_10.html
834名無し三等兵:2010/05/09(日) 17:14:41 ID:???
>>828
>地勢的な面からどのように経済に影響を与え
たとえば、対馬や山陰だと、土地の狭小さから、自立的な経済は望めない。

>その結果としてどのような政治戦略をとることとなるか?
自領内で経済を保てない以上、海外に活路を求める以外に無い。
ゆえに幕府の禁制を犯しても半島との密貿易を行う。
対馬に至っては、国書の改竄をしてでも行う死活問題となる。

>そして軍事的に訪れるな必然を予想
江戸時代、対馬は、沖縄、韃靼と並ぶ日本・清国の緩衝国(バッファ)として機能した。
しかし、現代、この地域では朝鮮人が跋扈しているように、
経済的に弱体なために、対岸貿易に頼らざるをえないため、
潜在的敵対勢力による露骨な跳梁に対しても断固たる対応が取れず、
結果、国防において重大な不安を深々と根を張りつづける結果を招く。

以上はすべて、国境線、僻地、最前線において、何ら経済的援助、振興策をとらずに、
敵対勢力のなすがままにゆだねた報いである。
835名無し三等兵:2010/05/09(日) 18:01:05 ID:???
逆に、土地が豊饒だとどうなるか。

まずは、周辺の貧しい地域からの侵入に絶えず晒されることになる。
自主防衛の権力、武装勢力が生まれない限りは、
周辺勢力の草刈場として、延々と涙で袖を濡らし続けるはめになる。

しかし、頼むにたる自然国境(海岸線、河川、山脈など)があるならば、
自立できる王権・共同体などが続き、さらには権威や正統性が生まれるだろう。
安定した国境は安定した経済を育て、
安定した経済は土地の容量以上に人口を増大させる恐れがある。
持ち前の経済以上に膨れ上がった人口は、大量の貧民や移民を生む恐れがある。

つまり、人口増加が周辺に比べて桁が違うほど多いのなら、
逆に周辺にむかって、拡大、侵略、移民を企てることになる。
この新興勢力が、どこにも属していないのなら、それは建国であり、
中央に対しての地方ならば、それは反逆や内乱や独立になるかもしれない。
836名無し三等兵:2010/05/13(木) 01:49:37 ID:???
>>820
>英国や日本は島国なので、国境線に大陸軍を貼り付ける必要がなく
>すべての戦力を外征軍に振り向けられる

何故か現代日本は、本土決戦や防御用の部隊ばかり持ってるんですが。
837名無し三等兵:2010/05/13(木) 01:53:59 ID:???
>>835
日本列島やブリテン島の事を言いたいのだな
838名無し三等兵:2010/05/21(金) 15:54:39 ID:???
「今は動くべき時にあらず - 『力治国家』ロシアを直視せよ」 日本国際フォーラム理事長 伊藤憲一
http://www.jfir.or.jp/j/info-research/ito/080305.html

「彼を知り己を知る」(孫子)必要がある。
ロシア人は日本人と違う発想や思考で動いている。
然るに、日本人は「同じ人間だ」と安易に考えて、これまで何回も苦汁をなめてきた。

「ロシア国家の本質と求められる日本の対露戦略」
ロシアを「力治国家」と呼んでいるが、
「ロシア国家の本質」は「法治国家」や「人治国家」との対比において、
無条件、無制限の力が政治を支配していることと、国民の側にそれを受け入れる政治文化があることだ。

「力治国家」ロシアの政治においては、憲法の文言は第二義的なものにすぎない。
法ではなく、力(組織的、恣意(しい)的、暴力的に行使される国家権力)が優先する政治文化こそは、
ロシア史を通底する事実であり、それは今日もまたロシア社会全体を覆っている。

そもそもロシア外交には伝統的に戦略論でいう「直接接近」戦略
(相手を威嚇し、あるいは軍事力を使って目的を達成しようとするアプローチ)の色合いが濃い。
これは内政の「力治」的性格が外交に反射されたものである
839名無し三等兵:2010/05/21(金) 15:58:26 ID:???
日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/58347

『日本の産業を巡る現状と課題』平成22年2月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100225a06j.pdf

1.経済大国日本は世界に対して大きな影響力を持っているというウソ
もう、日本は外国から見て魅力的でもなんでもなく、
過去からの資産を食いつぶしているだけの「アジアの中の1国」でしかないのだ。

2.日本人は貯蓄好きで、国全体で1400兆円の個人金融貯蓄があるというウソ
日本人はもう貯蓄したくても貯蓄をする余力がない

3.高度な技術と、高品質で日本製品はブランドであり、世界中で人気があるというウソ
日本の製品は単価の高い市場においても、安売り市場においても、既に競争力を失っている。

ジャーナリズムとは何か?
私達自身が「面白そうな記事、話題の記事」に飛びつくだけでなく、
「くだらない記事にお金は払わない」という、賢い消費者になる事が、良質な記事や情報を生む最大の要因である
840名無し三等兵:2010/05/21(金) 16:13:27 ID:???
『決定版 太平洋戦争3 「南方資源」と蘭印作戦』資源不足の総力戦という矛盾 Drupal_cre_jp
http://drupal.cre.jp/node/2822

日本経済にとってアメリカとイギリスはなくてはならぬお客様であるということだ。
日中戦争をうまくやって中国を占領しようが、工業力に比して、資源が不足しがちな点に変化はない。
70年前のアジアは自給自足には向いていないのだ。全力で戦争は避けて、ひたすら商売。
これが『Hearts of Iron2』での日本が勝利するもっともシンプルな道である。

『徹底検証「無資源国」日本の内実』という森本忠夫先生の記事によると、
戦前の日本の貿易メカニズムは、三つの環節によって成り立っていたという。

・第一環節:日本(生糸)−アメリカ(綿花)
・第二環節:日本(綿布)−イギリス(重工業原料)

損得を抜きに考えれば、日本の生存に不可欠であったのは第一・第二環節だった。
アメリカ、そしてイギリスとの輸出入があってこその、第三環節である。

足下を見られようが、赤字だろうが、第一・第二環節をいかに守っていくかが、日本が目指すべき道であった。
841名無し三等兵:2010/05/21(金) 16:22:22 ID:???

日本は、国家の危急存亡のときに限って、最も無能な指導者を選んでしまう悪癖があるようだ。

南北朝の後醍醐しかり、
幕末の徳川慶喜しかり、
戦前の近衛文麿、山本五十六しかり、

そして、現在のルーピーしかり。

漢字を取り入れて、書き言葉偏重になって、話し言葉を鍛えてこなかったからか、
日本は説明の能力や責任を向上させていないからか、

状況分析がどうしようもなくできてない。

マッカーサーに12歳児といわれた日本だが、今の日本は(60と)3歳児orz、さらに悪化。
842名無し三等兵:2010/05/21(金) 20:44:29 ID:???
>>841
慶喜がアホだったとは思わないんだが
後、国民が選んだわけじゃない奴が殆どじゃないか
まだいいってことだよ、ルーピーは国民が選んだけどさ(苦笑

中国への進出熱はなんなんだろうねぇ
843名無し三等兵:2010/05/21(金) 21:32:11 ID:???
>>841
マッカーサーの12歳発言を曲解して引用している時点でどうしようもないな。
で、徳川慶喜のどこがまずいんだ。

>>840
HoI2で日本が勝利するもっともシンプルな道は、1936年に対中宣戦布告をするか、
1936年に米国に宣戦布告して制圧することだよ。
844名無し三等兵:2010/05/21(金) 21:43:38 ID:???
>>843
12歳発言は「まるで成長していない……」ていう意味で出してきたんじゃないの

あとHoI2のそういったとこおかしいよな
845名無し三等兵:2010/05/21(金) 23:52:05 ID:???
日本の鉄鉱石・石炭は100%輸入orz。
しかし、日本の石灰は高品質の上、100%自給。
鉄鉱石1トンに対して、0.2トンの石灰を使って、不純物を取り除けるからだ。
そうしてつくられた日本の高品質の鉄鋼は、今の日本に残された有力な資源のひとつだ。

今日のニュースキャスター.jp(ワールドビジネスサテライト)より。

採用情報 石灰の用途 鉄や鋼をつくる
http://www.yoshizawa.co.jp/recruit/3activity/use/steal.html
http://www.yoshizawa.co.jp/recruit/3activity/use/img3-use/s-2g.gif

しかも、石灰の用途は多様。
http://www.ne.jp/asahi/ssd/calcium/super-star.htm
http://www.maruai-lime.co.jp/main2.html
846名無し三等兵:2010/05/22(土) 00:10:36 ID:???
徳川慶喜がアホは言い過ぎたか?
wikiだと、「敵前逃亡」、「弱腰」とかだな。
847名無し三等兵:2010/05/22(土) 01:07:15 ID:???
沖ノ鳥島に「港」−カギはレアメタルと制海権−JanJanニュース
http://www.news.janjan.jp/government/0911/0911092882/1.php

なぜ、沖ノ鳥島のEEZが中国にとって問題なのか。大別してポイントは2つあります。


 1点目は、前述したレアメタル等の海底資源の存在です。
 沖ノ鳥島周辺のEEZ内にはこうしたレアメタルが豊富に埋蔵していると見積もられ、
日本のEEZであることを認めてしまえば、中国はそこで自由な調査・開発等をすることができません。

2つ目のポイントは、軍事的理由です。沖ノ鳥島の存在する水域は、
中国東海艦隊司令部のある寧波から宮古〜久米島間を通過してグアムに向かうちょうど中間にあり、
台湾有事の際にはグアムに駐留する米国の原子力潜水艦が通過するルートでもあります。
現代の海軍戦力で潜水艦は非常に重要な地位を占めており、この水域での潜水艦活動は、
中国が東シナ海の制海権を確保する上で戦略上必要不可欠なのです。

 ところが、沖ノ鳥島の周りに日本のEEZが存在すると、中国は自由に海洋調査ができません。
UNCLOSに基づいて日本に申請をしなければならないからです。
海洋調査が出来なければ、潜水艦活動に必要な海水温分布や塩分濃度、潮流、海底地形といったデータ収集が行えません。
こうした綿密な調査に基づくデータを持たないことは制海権の喪失につながるとの判断から、
中国は沖ノ鳥島のEEZを認めず、近年この水域で海洋調査をしているのです。
848名無し三等兵:2010/05/22(土) 01:11:11 ID:???
>>843
> マッカーサーの12歳発言を曲解して引用している時点でどうしようもないな。

曲解して引用していると、曲解されてる時点でどうしようもないな。
849名無し三等兵:2010/05/22(土) 01:58:08 ID:???
>>844
一応Wikipediaには、そういう意味ではないと記述があるようだが。
850名無し三等兵:2010/05/22(土) 03:46:56 ID:???
>そういう意味ではないと

そういう意味ではないとはどういう意味だ? 両者にかなり齟齬がありそうだ。話しがとても疲れそう。
851名無し三等兵:2010/05/22(土) 12:05:58 ID:???
 マハティール前首相は、2007年3月23日に掲載された読売新聞のインタビューで、次のように語った。
 「東アジアの地域統合は実現可能であり、地域、世界にとって有益だ。これには中国、日本、韓国の参加が重要となる。
ただし、この枠組みに米国を含むべきではない。米国はどの機構も牛耳りたがり、自分の考えを押しつけるきらいがあるからだ。
豪州、ニュージーランドの参加にも反対する。文化的に欧米と同系であり、東アジアのそれとは一致しないからだ」、
「東アジア共同体に関しては、ユーロのような公式通貨を持つべきだとは思わない。
むしろ国際貿易決済のみに使用する貿易通貨を持つべきである。
貿易の際、現在は主として米ドル決済となるが、為替変動で乱高下し、貿易取引に悪影響を与えている。
世界共通で価値を持つ金に連動する貿易通貨(→[イスラーム金貨ディナール])なら、為替変動の恐れなしに決済でき、取引は簡素化される」

マハティール元首相の動向
http://www.asia2020.jp/mahathir/index.html
852名無し三等兵:2010/05/22(土) 12:21:07 ID:???
IAEA・国際原子力機関及び米、英、仏、ロ、中にドイツを加えた六カ国の枠組みの下でもイラン核問題の解決は難航しており、
核材料を交換する計画は実施できないまでなり、イランへの制裁の圧力が募るばかりです。
こうしてイランと西側の間では相互信頼が欠けてきたことから、このとき、各側にとって受け入れやすい仲介が必要となったのです。

 こうしてブラジルはこの仲介役に乗り出しました。しかし、アメリカから見れば、ブラジルはまったくの仲介役とは言えないのです。
ブラジルは新興国として南米で経済がもっもと進んいます。
地理的から見れば、ブラジルはアメリカの裏庭に位置し、多くの問題ではアメリカとはかなり反対の立場をとっています。
一方、イランはこの両国のこういった微妙な関係を見極め、ブラジルと良好な関係を維持しています。

こういったブラジルとイランの関係に、アメリカは難色を示しているのです。

イラン核問題の斡旋をめぐって、国際的な駆け引きが - 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2010/05/17/162s158773.htm
853名無し三等兵:2010/05/22(土) 12:25:02 ID:???
イラン核問題で仲介したトルコは近年、欧米とは一定の距離をおく独自の外交政策で、
中東の安定に向けた「誠実な仲裁者」の役割を担おうとしている。
「イランはイスラム世界と第三世界のスター(トルコとブラジル)をバックにつけることで、
伝統的な、したたかな外交に成功した」
米欧とイラン双方の思惑を仲介する形で、イランを交渉の場に引き出し、核開発を遅らせる結果となり、
「トルコとブラジルも勝者だ」という。


イラン:ウラン搬出 存在感増した「誠実な仲裁者」トルコ - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20100518k0000m030084000c.html
854名無し三等兵:2010/05/22(土) 12:47:26 ID:???
イラン「イラクとかイスラエル怖い、核開発するお」
アメリカ「おいやめろ」
イラン「は?核開発してねーし、ウラン濃縮は医療用だし、は?」
アメリカ「世界からハブにしてやっからな、中国さんオナシャス!」
中国「イランをいじめるのはよくねーと思う」
ロシア「イランは自重しろ、かばいきれない」
アメリカ「そんなこといわずにさ、イランをハブればいろいろ外交が捗るぞ」

イラン「トルコとブラジルに濃縮ウラン輸出すること決めたから^^ これで文句ねーな?」
中国「おkおk(イランごめん)」

アメリカ「イラン制裁草案について中国やロシアの同意が得られた」←new


クリントン長官はトルコ・ブラジルとイランの合意では「多くの疑問に答えていない」と主張した。


イラン「トルコのおかげでウラン濃縮が認められたな」 アメリカ「だめだ」中国「だめだ」露「だめだ」
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/poverty/1274208306
イラン制裁「中ロも合意」 米、安保理に草案配布へ
http://www.asahi.com/international/update/0519/TKY201005180558.html
855名無し三等兵:2010/05/22(土) 13:07:16 ID:???
ボツワナは歴史的には他の大陸はもちろん、アフリカに興った帝国とも関係が薄く、ゆるやかな独自の発展を遂げて来た。
北のコンゴ諸王国はもちろん、イスラム商人が訪れるアフリカ東海岸との間にも山岳地帯が広がり、
ほとんど影響を受けることがなかった。アフリカ大陸の中でも特に辺境であるといえるだろう。
一方、一帯では少量ながら金が産出するため、唯一、東のジンバブエに栄えた諸王国との交流は進んでおり、
安定した社会が形成されていた。

ボツワナの運命を変えたのはヨーロッパ人の侵入であった。
入植地としては地中海沿岸を除くと最も古く、オランダ系のボーア人の破壊と侵略を受ける。
次にドイツの登場に危機感を抱いたイギリスの保護下に入った。19世紀に至ると、アフリカ人同士の戦争の影響を強く受けた。
イギリスの植民地経営が帝国主義的な色彩を強める中、
セシル・ローズの政策により、ボツワナ周囲の植民地すべてが搾取の対象となった。
しかし、ボツワナは資源に乏しく、厳しい風土、他の植民地との位置関係、
ヨーロッパ人同士の対立から19世紀後半のアフリカ分割においても、積極的な獲得対象とは見なされなかった。

南部アフリカ地域は鉱物資源の種類に富み、採掘量が多いため、第二次世界大戦後は、アフリカ大陸でも最も独立が遅れた地域となる。
同時に周辺国すべてが白人至上主義をうたうアパルトヘイト体制に移行し、南アフリカ共和国などの破壊工作を受けるようになっていく。
現代に至ると新たな鉱物資源の開発と経済運営に成功し、アフリカの優等生と呼ばれる国に育っていく。

ボツワナの歴史 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%84%E3%83%AF%E3%83%8A%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
856名無し三等兵:2010/05/22(土) 17:39:28 ID:???

http://www2u.biglobe.ne.jp/~k-hina/images/russia.gif

ロシアって、随分いびつな形してるんだな。戦々恐々。
857名無し三等兵:2010/05/22(土) 17:42:12 ID:???
>>856
そんな昔のもの、どっからもってきた?w
858名無し三等兵:2010/05/22(土) 20:21:57 ID:???
>>857 ぐぐったら、出てきた。
859名無し三等兵:2010/05/23(日) 14:10:21 ID:???
『決定版太平洋戦争4 「第二段作戦」連合艦隊の錯誤と驕り』より
『日本海軍が実現できなかった“峡海パラダイム”への転換』

オットー・グロース 世界大戦より見たる 海上作戦の教條

マハン・海上決戦主義は時代遅れ。
パラダイムシフトして、グロースのチョークポイントに。
アイランドホッピング - Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/Second_world_war_asia_1943-1945_map_de.png

海上輸送力の戦い ?日本の通商破壊戦を中心に?
http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j3-3_3.pdf

あと、攻勢終末点について触れてた。適当にぐぐったのだと、
http://www.kojii.net/opinion/col040329.html
860名無し三等兵:2010/05/24(月) 05:00:02 ID:???
ANJIN〜イングリッシュサムライ - ホリプロ 演劇ライフ
http://engekilife.com/play/13892
待ちに待った祖国の人との再会は、しかしアダムスに失望しかもたらさなかった。
帯刀し、日本人以上に日本的な精神をもつアダムスに英国人は驚きを隠さず、
アダムスは英国人の帝国主義的世界観に大きな幻滅を覚えるのだった。

キリシタン狩りをしていなければ今ごろ日本はスペインの植民地だった|朝鮮歴史館
http://ameblo.jp/campanera/entry-10130396102.html
1611(慶長11)年、に来日したスペイン使節が、諸港を測量した。
その目的を家康から訪ねられたアダムスは、
「エスパーニャ(スペイン)は、まずカトリック托鉢修道士たちを派遣し、彼らの後で兵士たちを送り込みます。
このようなやり方で外国を支配下に入れていきます。そのために各港にどの船が入港できるか知るためです」
と述べ、すべてのカトリック宣教師を国外に追放すべきであると進言した。
 
家康が、プロテスタント教徒アダムスを重用しスペイン、ポルトガルとの通商、国交を閉ざす意志を明確にするや、
カトリック側は、ついに、日本全国を、親カトリック陣営と、反カトリック=親プロテスタント陣営と、
真二つに分裂させ、反カトリックの徳川幕府政権を武力で転覆する大作戦構想を立てた。
親プロテスタントの徳川幕府政権はプロテスタント国家オランダ・英国を味方につけた。

カトリック信者に信仰を捨てるよう に命じ、従わない者は死刑にした。
家康が何よりも恐れていたのは、秀吉の遺児秀頼が大のキリシタンびいきで、
大阪城にこもって、スペインの支援を受けて徳川と戦うという事態であった。
当時の大阪城内には、宣教師までいた。
861名無し三等兵:2010/05/24(月) 18:48:35 ID:???
欧米系から見た日本の評価 まとめのまとめъ(`ー゜)
http://zzzzz.orz.ne.jp/?p=2583
>>836
ああ、それで思い出した
和むかどうかっちゅーと、またちょっと微妙な話だけど、欧米系から見た日本の評価の話

俺の友人の飲み友達に、人類文化学の教授がおってな
彼の分析と、同じ研究者として向こうの連中と話しあった結果、欧米が深層心理で日本をどう思っているかって結果が

「同化される恐怖」

なんだと
たとえば、日本になにか新しい文化が投入されるとする
普通の国の反応ってのは、大概それに対して拒否反応を起こして反発するか、事大主義のようにそれ一色に染まる二極分化らしいんだけど
日本の場合、「自国の今ある文化と矛盾がないように、ゆっくり吸収して、同一化する」傾向が強いんだって

同じように日本の文化が海外に出た場合
はじめは拒否反応を起こされることが多いんだけど、いつのまにか「COOL!」であると評価をひっくり返し
その後、ゆっくりとその国の文化の中に溶け込んでいく傾向が強いんだと

この「同化吸収」ってのが、「いつか自分たちが日本の文化に染まってしまうんじゃないか」っていう恐怖になるらしい
基本が「征服と服従」である欧米や中国の文化とあまりに違うので、理解しずらいってのもあるみたい

で、彼らが一番恐れているのが、「それを日本人は意図しないで、ごくナチュラルにやっている」こと、であり
しかも、「その現象そのものはなんら苦痛をもたらさず、むしろ心地よいため自然に受け入れてしまう」こと、だからなんだそうだ
意図を持ってやっているものは、それを見抜いてやめさせることが出来るけど
意図せずに、呼吸をするように自然にやっていることは、やめさせることが出来ない
そもそも、いつの間にか自分たちがそれを望んで染まっていくので、どうしようもない、って

苦痛もなく、むしろ快感の中でスライムにゆっくり消化されていく状態、とかそれに近い妄想を抱かせる恐怖らしい

「アインシュタインの予言」あたりの考え方も、この辺に根ざしているのかもしれんね
862名無し三等兵:2010/05/26(水) 20:25:20 ID:???
覇権の4形態

1:一時的統一

東南アジアの大王(ラージャ)や、ロシア・モンゴルの可汗(ハーン)が代表例。
多島海や遊牧民の世界は、広大な領域に、少数人口の部落が多数点在する。
このような世界では、各部落ともに、言語、宗教、文化が甚だしく異なりやすい。
ゆえに、このような世界では、各部落のあいだに共通意識や共同体意識が育ちにくい。
仮に、強大な武力をもったものが、この一帯を統一しても、
被征服者たちは、征服者・支配者に対して、全く一体感を感じない。
ただ、征服者が力を失うまでの間のみ、言うことを聞くだけである。
征服者は、支配を正当化するために、周辺に施し続けざるをえず、
もしくは、叛乱をおさえるために、軍事費の出費が増え続けるからだ。
そして、力を失った征服者は去り、各部落はバラバラなままであり続ける。
863名無し三等兵:2010/05/26(水) 20:26:23 ID:???
2:内乱的統一

中国や朝鮮が代表例。
国内を統一し、言語、宗教、文化は同一になったものの、争いが絶えない。
治世が安定し、人口が飽和して、各部落ともに交流が盛んになったが、
被征服者たちは、征服者・支配者に対して、あまり忠誠心を持たない。
統一の便利さは感じているが、征服者・支配者が正統性を持つことに失敗しているからだ。
各地域がそれなりに裕福で、独自の勢力を伸ばしやすく、
隙あらば、己が取って代わろうとするため、代替わりのたびに域内が不安定に陥る。

3:外征的統一

キリスト教やイスラム教、明治〜戦前の日本が代表例。
国内を統一し、言語、宗教、文化は同一となり、争いは一応収まる。
治世が安定し、人口が飽和して、各部落ともに移民・貧民が増える。
被支配者たちは、支配者に対して、絶対の忠誠心を持つ。
各地域がそれなりに裕福で、独自の勢力を伸ばしやすく、
各自が外征によって得た領土を支配者に献上するため、飛躍的に領土が増大する。
支配者は、その支配を正当化するために、各勢力に外征を繰り返し奨励し、
増大した領土は、支配者の正統性をさらに裏づけする。
864名無し三等兵:2010/05/26(水) 20:28:15 ID:???
4:公転的統一

江戸時代や戦後の日本、チベット、ブータンが代表例。
国内を統一し、言語、宗教、文化は同一となり、争いはほぼ起こらない。
治世が安定し、人口が飽和して、各部落ともに貧民が増える。
被支配者たちは、支配者に対して、絶対の忠誠心を持つ。
各地域の交流が盛んで、それなりに裕福になった。
各自が支配者に安堵された領土のなかで分を守って暮らす。
国境線が安定しているため、領土が増減しない。
各自の領土は、すべて支配者からの頂き物であり、
各自とも、支配者へのご恩返しの機会を待ち望んでいる。
但し、各自とも清貧ゆえに、強大な軍事力を保ち難い。
865名無し三等兵:2010/05/28(金) 03:25:27 ID:???
☆日本人の不可思議な軍事常識
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257684184/276

276 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/04/22(木) 00:00:04 ID:Xb9xE+4s
追伸
胡適のような物凄い人材を観察出来るからかな?

「中国は絶大な犠牲を決心しなければならない。この絶大な犠牲の限界を考えるにあたり、
次の3つを覚悟しなければならない。第一に、中国沿岸の港湾や長江の下流域がすべて占領される。
そのためには、敵国(日本)は海軍を大動員しなければならない。
第二に、河北、山東、チャハル、スイエン、山西、河南といった諸省は陥落し、占領される。
そのためには、敵国(日本)は陸軍を大動員しなければならない。
第三に、長江が封鎖され、財政が崩壊し、天津、上海も占領される。
そのためには、日本は欧米と衝突しなければならない。われわれはこのような困難な状況下におかれても、
一切顧みないで苦戦を堅持していれば、2、3年以内に次の結果は期待できるだろう。
(中略)
満州に駐在した日本軍が西方や南方に移動しなければならなくなり、ソ連はつけ込む時期が来たと判断する。
世界中の人が中国に同情する。英米および、香港、フィリピンが切迫した脅威を感じ、極東における居留民と利益を守ろうと、
英米は軍艦を派遣せざるを得なくなる。太平洋の海戦がそれによって迫ってくる。
(中略)
以上のような状況にいたってから始めて太平洋での世界戦争の実現を促進できる。
従って我々は、3,4年の間は他国参戦なしの単独の苦戦を覚悟しなければならない。
日本の武士は切腹を自殺の方法とするが、その実行には介錯人が必要である。今日、日本は全民族切腹の道を歩いている。
上記の戦略は『日本切腹、中国介錯』の八文字にまとめられよう。」
866名無し三等兵:2010/05/28(金) 14:53:09 ID:???
アジア主義とは何だったのか
http://homepage1.nifty.com/tkawase/osigoto/asianism.htm

「アジア主義」は、独善的、独りよがりの妄想でしかない。
「アジア主義」とは、断絶するべき。
「アジア」は、一つではなく、多種多様。
「日本」は独り身の寂しさに耐え続けるしかない。
867名無し三等兵:2010/05/29(土) 15:30:18 ID:???
日本政策研究センター - アーカイブス アメリカ国民の中国理解の低さ@ 中国の現実を無視した「門戸開放」 by admin
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=180
ケナンはそれ(中国の保護者・アメリカ−という博愛主義的イマジネーション)を、
約半世紀間、アメリカ人の思考を呪縛(じゅばく)してきた「神話」−換言すれば、
まったく具体的な外交的成果をもたらし得なかった無益で自己満足的な抽象的原則の表明にすぎなかった、
と否定してみせたのである。

日本政策研究センター - アーカイブス アメリカ国民の中国理解の低さA リットン報告書は中国の実態指摘 by admin
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=181
 何も失うところのない他人から、自国の存立にかかわる問題について、
勝手に口出しされる国の当惑をアメリカははたして真剣に考えてみたことがあったのか、
とケナンは問いかけている。
アメリカは、法律的・道徳的な原則ばかりを一方的に振り回すのではなく、
絶えず長期的な東亜における勢力関係の現実を踏まえ、
その「安定と平寧」を実際に維持することのできるような現実の可能性を探求し、
これに実現の機会を与えるような責任ある努力を、もっとすべきではなかったのか

日本政策研究センター - アーカイブス アメリカ国民の中国理解の低さB 日本に向けられた中国の排外主義 by admin
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=182
リットン調査団の報告書は、このように中国の現実を指摘するのだが、
とりわけ着目したのは排外主義の毒々しさであった。
 中国の複雑な現実は、アメリカが主張するような単純な図式では、
とても対処できるようなものではなかったことを、この報告書は示している
868名無し三等兵:2010/05/29(土) 15:32:47 ID:???
日本政策研究センター - アーカイブス アメリカ国民の中国理解の低さC 米国官民に強まる「中国びいき」 by admin
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=183
ジョージ・ケナンは、このようなアメリカの中国認識の特異性に対し、
それはアメリカ国民のもつ「シナ人に対するある種のセンチメンタリティー」によるものだと断じている。
こうしたいわば「贔屓(ひいき)客」に対するような特殊な感情が、彼らのリアルな対中認識を妨げたというのである。
アメリカは中国の友であり、米中共同して日本の野心に対抗していくべきであるとする「反日親華論」
「アジアにおいてもっとも西洋的な国は、もはや日本ではなく中国である」
まさにそれは、リットン報告書が描き出した国家なき中国の泥沼のような現実とは一八〇度異なる中国の姿であった。

日本政策研究センター - アーカイブス アメリカ国民の中国理解の低さD 国際法を無視してまで中国に迎合 by admin
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=184
ワシントン体制とは、中国の領土的行政的保全のために、各国はこれ以上の特権や地位を要求せず、
当面は各国が互いに協調しつつ協力し、いずれ中国がまともな国家を営み得る段階になるまでは現状を維持していこう、
というのがその趣旨であったからである。
そのためには中国もまた現状を認め、その義務を果たし、
その上で不平等条約体制撤廃に向けた努力をしていくことが求められていたのである。
 ところが、中国はその義務を否認し、不平等条約の「即時廃棄」を主張し始めた。
それは明確な条約違反であり、これに対しては各国は協調して対応し、
その無法を知らしめるべきだというのが彼の考えだったのである。
ところが、その無法にむしろ進んで迎合し、
自分こそが中国の本当の友人だといわんばかりにその歓心を買おうとしたのがアメリカだった。
869名無し三等兵:2010/05/29(土) 15:43:54 ID:???
日本政策研究センター - アーカイブス アメリカ国民の中国理解の低さE 米国への絶望感が満州事変の伏線 by admin
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=185
ジョン・マクマリーの指摘するこの日本人の絶望感こそが、満州事変への伏線だった。

筆者がここで指摘したいのは、国際政治において現実を把握することのもつ、限りない意味の重さである。
アメリカが中国に対し主観的に善意であったことはいうまでもない。
しかしその前提となる中国贔屓(びいき)のあまりの的外れが、その実態認識を歪(ゆが)め、
アメリカを「親中反日」にし、それがすでに見てきたような日本への過度の干渉になり、
ひいては日米の戦争にまでなってしまったといえるからだ。

いずれにしても、アメリカ国民の中国観は、われわれ日本人にとり、
今日でもなお大きな政治的影響をもつ重大問題であることを忘れるべきではない。
870名無し三等兵:2010/05/29(土) 15:49:13 ID:???
【樺太・台湾・満州】がまだ日本領のままだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171723865/83,87,89,98,100,144
83 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2007/07/12(木) 12:46:40 ID:JOnhgR0p
日本がアメリカにケンカ売られないように、
満州国作る時にアメリカに一緒に投資して新しい国を作りませんか?
と持ちかけていたらだいぶ変わったのだろうか。

間宮海峡トンネル建設+改軌で樺太の鉄道がロシア本土に直結される計画の目的は何か? - 国際情勢の分析と予測
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/474f4054109983e15d3c91470937ff1a
日本として日欧を鉄道という輸送効率が非常に高く、
かつ船舶に較べて迅速な輸送な可能な交通手段によって物流ルートを整備することは経済的にも意義のある話であり、
戦略的には日本とペルシャ湾を結ぶシーレーンの補助ルートとしての位置付けも可能になる。

日本としては北方領土問題に固執する余り、シベリア鉄道の重要性を看過してはならないだろう。


サハ共和国 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%8F%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
国旗が日の丸で親近感
871名無し三等兵:2010/05/31(月) 10:31:11 ID:???
ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 マイケル・グリーンが、脅しをかけ始めた (2009年 08月 29日)
http://amesei.exblog.jp/10158951/
 グリーンは、ジョゼフ・ナイのような三極委員会の主要メンバーの意志を具体的な外交政策上の対日要求に反映させるための、
エージェントの役割を果たす。朝日新聞の記事でも、鳩山民主党政権に対して、次のような要求を突きつけてきた。

※ アフガン・パキスタン政策が重要課題。日本がインド洋から撤退するようなことがあれば、
この地域の国々は日本をこれまでのように重視しなくなるだろう

※ 目に見える貢献をしなくては影響力は低下する

※ 民主党は意志決定をする前に、米国だけではなく、世界の主要国に意見を聞いてから決めるべきだ

※ 民主党政権は、まずは官僚の言うことに耳を傾けるべきだ。もちろん、民主党は官僚機構に命じることが出来るが、
その前に彼らから詳細な情報を聞くべきだ。日本では官僚が8割方の情報を持っている。
そうした情報をなしに、沖縄(基地)政策の変更や、インド洋の撤退を決めたら本当に日本は後悔することになる。

 以上のマイケル・グリーンの発言は、非常に重要なことを伝えている。

1. インド洋から撤退するならばアメリカは周辺諸国と日本との離反政策を行う可能性がある

2. 日本はアメリカのアフガニスタン政策を目に見える形で支えなくてはならない

3. (深読み)アメリカだけではなく、他の三極委員会や主要クラブのエリートの意見を聞け

4. 官僚制度はアメリカが教育済みだ。彼らはアメリカとの連携をまず最初に考えて、政治家は二の次だ。
彼らはこれまでの政策の流れを作ってきたのだから、民主党政権は世論を背景に誕生したとはいえ、勝手に政策を決めてはならない。
(官僚がアメリカとの密約を決めたのだからだ)

反米屈中のやからは、以上を憎悪と嫌悪をもって書いているのだろうが、正しく之に従うべき適宜なことを書いている。
872名無し三等兵:2010/06/07(月) 04:21:39 ID:???
>>861
さすがにキリスト教やイスラム教は吸収できないだろうな
江戸初期のキリスト教の弾圧は、まさに文明の衝突だもんな
873名無し三等兵:2010/06/07(月) 18:50:12 ID:???
秀吉も最初はキリスト教、異文化に寛容だったんだけど
キリスト教徒が日本人を奴隷として売ったりとかしたから
あと日本人をキリスト教徒にして支配してやるとかいってるDQNなカトリックとか
そういった奴らのせいでキリスト教排除
吸収してた可能性は十分ある
874名無し三等兵:2010/06/07(月) 21:22:08 ID:???
仏教の宗派によってはキリスト教の影響があると言われてるものもあるから
もう間に合ってます…は流石に無いかw
875名無し三等兵:2010/06/08(火) 00:18:41 ID:???
【土・日曜日に書く】論説副委員長・高畑昭男 誤っていた米の対中戦略 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100515/plc1005150324002-n1.htm

「現代地政学の祖」とされる英国の地政学者、マッキンダーは
「ロシアは海への出口を閉ざされた大陸国家にすぎないが、長大な海岸線を持つ中国は海洋国家と大陸国家の利点を両具している」
と予言した。今、それが現実になりつつあるというのだ。
 石油、天然ガス、銅、鉄などの資源を狙って中央アジアやロシア極東部に手を伸ばす。
インド洋沿岸や東南アジアでも資源戦略と交易ルート防衛に力を入れ、
中国近海では米軍を寄せつけない「接近阻止」戦略を固めつつある。
世界に開かれている海洋を一種の「領土」とみなし、
「ゼロサムゲーム」(とるか、とられるか)にこだわる中国の思考に、どの国も神経をとがらせている。
それが「第1列島線」や「第2列島線」に進出して領域をわがものにしようとする行動に表れる。
そうした分析も示唆に富んでいる。
 こうした民主主義の欠如や特異性、閉ざされた心理が続くかぎりは、
中国の拡張と台頭がアジアの平和と安定に不安な影をさし続けるだろう。そこで問われるのは、米国の対中戦略だ。
 ところが最近、その米国で「これまでの対中戦略は誤りだった」とする意見が出始めている。
 「中国は専制・独裁体制の永続化に向かっている」とみるマン氏は、
「われわれが目撃している現実は、米国の対中戦略が徐々に崩壊していく図だ」と悲観的な分析を示している。
米国にはアジアの平和と安定を維持し、同盟・友好国の安全を守りつつ、中国の挑戦的行動を牽制(けんせい)する役割がある。
軍事面でカプラン氏はインド、豪州に太平洋、インド洋の島嶼(とうしょ)国なども加えて海洋監視ネットワークを展開する
「オセアニア戦略」という構想を紹介している。

その場合、「アジア・太平洋の公共財」としての日米同盟が中軸となる自覚を持たねばならないのは当然だ。
876名無し三等兵:2010/06/08(火) 00:20:30 ID:???
【土・日曜日に書く】中東支局長・村上大介 悠久のナイル、水争いの行方は - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100530/mds1005300250000-n1.htm

ナイル川の上流と下流の流域国の間で「水争い」が過熱し、既得権益を維持しようとするエジプトに対し、
上流国が権利主張を始めたのだ。
 流域国は10カ国に及び、その中の9カ国が99年、世界銀行の後押しで
「ナイル流域イニシアチブ(NBI)」という協議機構を設立、水利権の新しい枠組みについて話し合いを続けてきた。
 しかし、下流のエジプト、スーダンのアラブ2カ国と、上流のブラック・アフリカ7カ国の利害は根本的に対立。
業を煮やした上流7カ国のうちエチオピア、ウガンダ、タンザニア、ルワンダの4カ国がこの14日、
新たな合意書に調印し、ケニア、ブルンジ、コンゴ(旧ザイール)も支持を表明した。

エジプトには推計総流量の70%以上の555億トン、スーダンには185億トンの年間取水量が割り当てられている。
さらに、エジプトは、自国の取水に影響を与えかねない上流国の開発事業への実質的な拒否権も持っている。
これに対し、上流国の多くは今も最貧国の水準にある国が多く、
近年の人口急増に伴う食糧増産のための灌漑(かんがい)などで水需要が急増しているといった切迫した事情も抱えている。
 例えば、最大の水源国であるエチオピアは、猛烈な対アフリカ資源外交を繰り広げる中国などの支援で
水力発電プロジェクトを進め、5年以内に発電量を倍増させ、近隣のケニアやスーダンへの電力輸出を狙う。

「地域における次の紛争は水が原因になるとみられていることに、人々はまったく関心を払っていない」
(高級誌ウジュハトナザルのサイヤード編集長)と警戒する声も出た。
877名無し三等兵:2010/06/08(火) 00:25:54 ID:???
殲滅戦理論 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B2%E6%BB%85%E6%88%A6%E7%90%86%E8%AB%96
殲滅戦理論(せんめつせんりろん, 独:Vernichtungsgedanke)とはプロイセン軍の戦術論である。
これはフリードリヒ大王の時代にまで遡る。プロイセンは地理的にヨーロッパの中心に位置して四方を敵軍に露出している。

イギリスのような島国は持久戦に持ち込むことが出来る。

また、ロシアは自国内部に戦略的退却することも出来る。

プロイセンは、後顧の憂いなく敵軍を完膚なきまでに打ち破らなければならない。

つまり敵軍を殲滅 (fast annihilation of enemy forces) することである。
速やかに、また滑らかに軍隊を機動し、敵軍を不安定にし、引き分けに持ち込ませずに殲滅することが肝要である。
これは非常に厳しい訓練と規律、そして完全に専門的な統率力を必要とする。
殲滅戦理論の多くはクラウゼヴィッツの著作「戦争論」に見ることが出来る。
戦術理論はオーストリア継承戦争、七年戦争、ナポレオン戦争、普墺戦争、普仏戦争で成功した。
プロイセン王国の軍事的成功は19世紀のヨーロッパ諸国の同盟を促進することとなった。
878名無し三等兵:2010/06/08(火) 16:19:01 ID:???
んで1次大戦では失敗と
フランスのように集団での安全保障を考えときゃよかったのにね
879名無し三等兵:2010/06/09(水) 12:39:32 ID:???
>>878
> 集団での安全保障を考えときゃよかったのにね

????
880名無し三等兵:2010/06/09(水) 12:45:07 ID:???
アメリカがめざす日本の「最前線」化 最新記事 ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://newsweekjapan.jp/stories/2010/03/post-1121.php

アメリカの安保政策で重要性を増す日本の存在。同盟関係強化のねらいは自衛隊の軍隊化か

2010年03月31日(水)12時01分
ジョン・バリー(本誌軍事問題担当)
[2005年7月27日号掲載]

ジョージ・W・ブッシュ大統領が誕生した01年以来、米政府は世界規模の米軍再編に取り組んでいる。
冷戦時代の「駐留軍」から、効率的な「遠征軍」に様変わりさせるのが目的だ。
これまでは旧ソ連圏を囲むように大規模な基地を配備してきたが、
今後は、米国内の基地から全世界に即応できるよう航空、海上輸送の態勢を整える。

本誌が独自に入手したこの報告書によると、環太平洋地域で進行中もしくは計画中の米軍再編は、四つの判断に基づいている。

 第一に、今後の中国の台頭は、環太平洋地域の安定を脅かす最大の脅威である。
 第二に、日本との同盟関係は不可欠なばかりか、中国がその力を誇示するにつけますます重要になっている。
 第三に、韓国との同盟関係は弱まりつつある。
 第四に、今後の紛争では米空軍が決定的な役割を担うため、アジア大陸にできるだけ近い米領土に最新鋭の攻撃拠点を建設する必

要がある。グアムのアンダーセン空軍基地を近代化するほか、大西洋の航空母艦1隻をハワイのパールハーバーの前方配備に移す。

 第1軍団は、太平洋地域の不測の事態に即応する役目をもつ。
それを日本に移すことは、日米相互の「軍隊」の連携が、かつてないほど強化されることを意味する。

 アメリカは、この考えに沿って日本が自衛隊を正式な軍隊に昇格させ、
実態に合わせて名称も「陸軍」「海軍」「空軍」に変更することを期待している。
881名無し三等兵:2010/06/10(木) 12:39:59 ID:???
欧州連合 - アンサイクロペディア
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E9%80%A3%E5%90%88
しかし、いきなり統合するわけがなかった。例えるなら...
明日から東アジア共同体が出来ますが、あなたは日本がこの共同体に加盟することに賛成しますか?
あの韓国や、中国と一緒になるのです。
満場一致で東アジア共同体は破綻するだろう。だから、地味な所から徐々に統合を図った。


まず、石炭と鋼鉄産業の統合および共有化を図った。なぜなら、石炭と鉄鋼は戦争に必要なものだからだ。
これで、ヨーロッパは戦争遂行能力を失いヨーロッパ全体の植民地化計画の一歩となる。


そして、経済統合を図る欧州経済共同体、原子力の統合を図る欧州原子力共同体が発足され、
ヨーロッパは完全に戦争遂行能力を失うことになる。
882名無し三等兵:2010/06/10(木) 12:41:01 ID:???
東近畿三県同盟 - アンサイクロペディア
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%BF%91%E7%95%BF%E4%B8%89%E7%9C%8C%E5%90%8C%E7%9B%9F
明治維新で京都が首都の座を奪われ、東京時代が到来すると、近畿は地域分断だけの黒歴史になり果てた。
その諸悪の根源は、紀伊半島の双方の付け根である名古屋と大阪に、
東京政府(永田町政治家と霞ヶ関官僚)の出先機関が置かれた事である。

これらの東京政府による分断工作の結果、奈良の都に海産物を贈った、
紀伊半島の同胞であるはずの「伊勢は近畿じゃない」っていう妄想が蔓延するようになった。
そして、大阪市民と京都市民は、瀬戸内海一辺倒の視野狭窄に陷り、
日本海岸と太平洋岸は除け者だという冷たい態度を振りかざすようになった。

東近畿三県同盟は、名古屋による地域分断と、京都・大阪の瀬戸内海一辺倒な視野狭窄という二大問題の解決を目的としている。

これら二大問題を解決する為に、東近畿三県同盟が打ち出す施策は、以下の通りである。

大阪・奈良・京都で大渋滞や災害が起こった際の迂回路の確保。
「半島同士」といった地理的・歴史的同一性の回復。
名古屋から紀伊半島・琵琶湖岸・若狭湾岸の各地への交通網の充実。
名古屋と大阪を同じ近畿州に編入して州都の資格を剥奪し、京都を州都にする。
883名無し三等兵:2010/06/12(土) 10:58:34 ID:???
いくらなんでもアンサイクロペディアはないだろw
884名無し三等兵:2010/06/16(水) 23:33:15 ID:???
561 名無しステーション New! 2010/06/16(水) 20:11:49.56 ID:mWeutTED
解説者によって何か言ってること違うと感じるんだが、
超長いスパンで見たら、元々、朝鮮半島南西部は百済人の土地だったってことでFAなの?
無知なリアル●●の俺に教えてくれ。

韓国人は、「ウリたちは半万年前から韓半島に住んでいたニダ。ウリたちが先住民ニダ。」と主張しているみたいだけど。

>>561
「1400年前は俺らの土地だったんだから、お前らキムチ野郎は出て行け!」と言うべきなのが百済。
言われてファビョるのが韓国(高麗)

韓国が半万年前から朝鮮半島に住んでいたのは嘘で、
彼らは、10世紀の白頭山大噴火の後に北方から朝鮮半島に侵入した言わば外来種で、朝鮮半島の先住民ではない。

もちろん、韓国北朝鮮人は、高句麗、新羅、百済、伽耶、朝鮮半島系日本人とは何の関係もない。
885名無し三等兵:2010/06/18(金) 03:19:43 ID:???

ハングル板で聞いてくれ。
886名無し三等兵:2010/06/18(金) 03:34:33 ID:???
発展の原動力、複式簿記をベトナムに
http://www.fng-net.co.jp/itv/2008/080609.html

日露戦争では日本がロシアに勝ったわけだが、この戦勝にベトナムが貢献したというエピソードがある。
当時ロシアの艦隊は、盟友であったフランスの占領するベトナム・カムラン湾で燃料補給をしていたのだが、
あるベトナム人グループが日本に勝たせようとバルチック艦隊の艦船に「泥の石炭」を積み込んだため、日本海で壊滅する結果になったという。
このグループこそ、フランスから独立を勝ち取るために立ち上がった、ファン・ボイ・チャウをはじめとするベトナムの維新会だった。
同じアジア人である日本が、フランスの同盟国ロシアと戦っているのを見て日本支援に回ったというわけだ。
バルチック艦隊はこの時、日本の攻撃を受けても燃料が「泥の石炭」であったため十分な航行力がなく逃げられなかったという。
後に、そのファン・ボイ・チャウは中国経由で来日。大隈重信に武器の提供と、独立運動への支援を直訴する。
これに対し大隈は、東京同文書院に軍事教練クラスを作り、1907年には実に200人以上のベトナム人が訪日し訓練していたという過去がある。

複式簿記の普及は、アジアの中では日本だけが早かった。
1720年に徳川吉宗が外国の書物の輸入自由化を行い、これにより近江商人が複式簿記を導入したことが始まりではないかと考えられる。
887名無し三等兵:2010/06/18(金) 03:40:25 ID:???
4Gamer_net ― 連載「ゲーマーのための読書案内」第57回:『「海洋国家」日本の戦後史』(Diplomacy)
http://www.4gamer.net/games/022/G002297/20080812040/

 そこでインドネシアとの間に戦後賠償問題を抱えていた日本が乗り出して,インドネシアで深刻に不足していた船舶を,
賠償の一環として供給(1959年),からくもインドネシアの共産化を防ぐといった場面が,時期を追って叙述されている。

 アメリカや中国,さらにはソビエトから見たとき,日本はれっきとしたアメリカ陣営の一大国であった。
だが,日本の自己認識がそこに留まっていたわけではなく,むしろ国益追求のうえで冷戦の文脈を持ち込みたくないという部分に,
日本外交の独自性があったのである。
888名無し三等兵:2010/06/18(金) 03:41:34 ID:???
4Gamer_net ― 連載「ゲーマーのための読書案内」第46回:『オリエンタル・デスポティズム』(クルセイダーキングス デウス ウルト【完全日本語版】)
http://www.4gamer.net/games/047/G004747/20080520027/
東洋的専制が生まれたのは大規模灌漑農業,すなわち運河の建設とメンテナンスの必要性からであり,
彼はそうした背景を持つ社会を「水力社会」と呼ぶ。
その世界的に見た中心地はご存じメソポタミア,中国,インド,エジプトで,同様の権力基盤は新大陸にも広く見いだせる。
そこで成立した専制は,地域と経緯によって異同はあれど,

強固な官僚制による全土の一律支配,
全国民を対象とした租税と賦役,
広汎で大規模な徴兵と完備した駅站/諜報システム,
私的土地所有の不在(これには大きな例外もある)などを特徴とする。
水力社会の重要な特徴は,農業生産力の高さである。

封建社会は別に必然的な進化方向ではなく,単に水力社会化が中途半端だった結果にすぎないのだ。
 だが,水力社会的な単一中心社会が成立せず,多数中心社会に留まったことが,
結果としてヨーロッパを次の時代を担う勢力に押し上げる。

国家から独立した教会の権威,
身分制の成立=政治勢力化,
強固な私有財産制に裏付けられた商業資本の発達

などが,さまざまに関係を組み替えながら絶対王政を生み出し,近代国家へと進んでいく。
西欧中世と日本中世の相似形という謎は,
近代日本の願望でもあったがためにいろいろ物議を醸す部分も多かったのだが,
両地域が水力社会の亜周辺という共通の条件下にあったことに注目すれば,割とすっきり解けるのだ。
889名無し三等兵:2010/06/18(金) 03:42:45 ID:???
単独防衛は不可能、同盟国との連携求める米国 米国の新海洋戦略と、日本が果たす役割 JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3681?page=6

海洋有志連合への参入条件は、3つの基本的な海洋利益を他の国と共有できるかということだけである。

 海洋を舞台とする
(1)平素から緊急時における安全保障面での協調(生存)、
(2)通商や海洋資源開発といった経済面での協力(繁栄)は当然のこととして、さらに
(3)海洋利用の自由を基本的理念としつつ、海洋の管理という面で、海がもたらす多様な恩恵を将来にわたって維持・育成することを真に希求するという価値観の共有(価値)

も、海洋有志連合への参入の条件とすべきである。

 すなわち、
「海洋を巡る権益や領土問題、経済的相克、環境の保全や漁業資源の育成といった点における争点がないこと」
が基本条件となる。

日米同盟を基軸として、まずは地域の「海洋安全保障協盟(有志連合)」を推進していくこととなるが、
現状から見れば、ある意味ではオーストラリア、シンガポール、インドなどとの間に
既にこの協盟(有志連合)は構築されていると言ってもいいであろう。
890名無し三等兵:2010/06/18(金) 04:08:22 ID:???
後醍醐天皇のようなルーピーが政権を取っている今の日本だが、
後醍醐天皇は、奇麗事だけ並べたあげく、日本を本当に滅茶苦茶にしてくれた。
その一因として、足利、新田、楠木などの武将が天皇方についたことが挙げられるが・・・
このままルーピーズが政権を取り続ければ、おそらく同じことになるだろう。

で、鎌倉末期、足利家がもしも北条を裏切っていなかったら、どうなっていただろうか?
そのまま北条家が続いていただろうか?
そうすれば、南北朝から打ち続いた戦争は亡くなっていただろうか?
すくなくとも戦の数は減っていただろうか?

それとも、足利家が裏切らなくても、北条家は支えられなかっただろうか?
それとも、足利家が北条家を支えきっても、他家のように、いずれは北条家に滅ぼされただろうか?

米国(北条家)を捨て、支那(後醍醐天皇)に走りたい輩(足利家)が、今の日本には多そうだ。
実際、衰えたといっても米国の力がそれほど落ちたわけでもなく、
ましてや、日本が独力で自国防衛できるほどの軍事力を持っているわけでもないのに、
命綱たる「日米同盟」を破棄し、「東アジア(共同体)」という蟻地獄に再び喜んで入ろうと言う輩が。
891名無し三等兵:2010/06/18(金) 04:37:38 ID:???
アフガニスタンの鉱物資源 - 国際情報センター - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kokusaijoho_center/35520393.html
中国はアイナク銅山を開発しているが、更なる資源獲得を狙っている。その上、開発に伴う環境配慮が十分でなくなる怖れがある。
2004年、米の地質学者はカブールのアフガン・地質調査所でソ連占領中にソ連が行った調査の地図やデータを入手した。
その後、先進的な重力・磁力測定を空から行い、鉱物資源探査を行った。結果は驚くべきものであった。その後、地上での探査も行われた。
今までのところ、鉄と銅が最大の埋蔵量をもつが、ニオビウム、希土類、金もあり、
リチウム埋蔵量は世界最大の埋蔵量を誇るボリビアのものに匹敵するとされている。

アフガンで米国は戦争、中国は銅鉱山を取得:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091214/211568/
アイナク鉱山(Aynak mine)と呼ばれるこの銅鉱山は、首都カブールの南部、ロガール県アイナクにある。
確認されている埋蔵量が6億9000万トンで、鉱石の品位が1.65%と高く(大規模露天掘り銅鉱山の一般的な品位は0.5%)、
1130万トンの銅が取れるので300億ドルの価値があり、世界最大級と言われる。
投資額は28億7000万ドルで、アフガニスタンの歴史上最大の外資による直接投資である。
しかし、開発地域には電力を供給する発電所はなく、採掘した鉱石を運搬する鉄道もない。
従って、投資額の中には400メガワットの石炭火力発電所と鉄道建設などインフラ整備も含まれている。
892名無し三等兵:2010/06/18(金) 04:42:22 ID:???
「中国が狙うアフガン資源 「国策商法」で権益着々」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/314294/
世界的に銅の需要が急増する中で、米国の地質専門家らが、アフガニスタン最大のアイナク銅鉱山の採掘権を中国が獲得した経緯を検証報告にまとめた。
資源確保を急ぐ中国は、インフラ(社会基盤)整備などをパッケージにした「国策商法」で落札しており、
米地質専門家は、米軍の死傷者が拡大する一方で、「現状では中国がアフガン経済に不当な影響力を獲得する」と警鐘を鳴らしている。
アイナク銅鉱山は、首都カブールの南方約30キロにあり、精製銅の年間生産量約20万トンが見込まれる世界有数の鉱脈だ。
周辺の治安回復を受けて、ハーミド・カルザイ政権が「新生アフガン最大の経済プロジェクト」として採掘権の国際入札に乗り出し、
中国政府系の中国冶金(やきん)科工集団公司など2社が昨年、投資総額約44億ドル(約4000億円)で落札した。

宮崎正弘の国際ニュース・早読み(アフガン資源を毟る中国) [宮崎正弘の国際ニュース・早読み] - メルマ!
http://www.melma.com/backnumber_45206_4831521/
アフガニスタンでは欧米がタリバン征討に軍事力を投入しているが
中国は銅鉱山開発にくわえ、鉄道敷設と石油・ガス鉱区開発にも触手

カブールの南60キロにあるアイナク鉱山は世界有数の銅鉱山。
アレキサンダーの昔から光る山として知られたから、おそらく同鉱脈に付随する有望な金鉱脈があるのだろう。
「この付近に石油とガスの埋蔵が確認されている。石油埋蔵は16億バーレル。ガスは4400億立方メートル。
はやくも応札の準備に入ったのは中国。専門家と中国人ビジネスマンが同時に行われているタリバンとの戦争もなんのその、
頻繁にバーミャンに入っている」(ユーラシア・ディリー・モニター、2010年4月19日付け)。

ガス田は北西部十一ケ所に拡がり、アフガニスタンの北と国境を接するウズベキスタンにパイプラインを繋げば、
既存のトルクメニスタンーウズベキスタンーカザフスタンー新彊ウィグルのルートの支線として活用できる。
893名無し三等兵:2010/06/22(火) 20:22:29 ID:???
アフガン大統領「鉱物資源開発、日本を優先」 都内講演で
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E1E08DE3EAE2E4E0E2E3E29494E3E2E2E2;at=ALL
来日中のアフガニスタンのカルザイ大統領は18日、東京都内で講演し、
豊富な埋蔵量が確認されたリチウムなど鉱物資源の開発について
「これまで多大な支援をしてくれた日本を優先したい」と語った。
大統領は鉱物資源の市場価値が最大3兆ドル(約270兆円)に上るとの見方を示した上で、
「日本企業からの投資を期待する」と述べ、積極的に権益取得などに取り組むよう促した。
アフガンの鉱物資源は米国防総省と米地質調査所の研究者などが調べた。
電気自動車向けの電池などに使われるリチウムが豊富であることを強調した大統領は、
「アフガンの展望は明るい」と語り、資源開発を通じた国家建設に期待を示した。
大統領によると、すでに中国企業が銅鉱山への開発を決めたという。

 
                                   ロシア(パイプライン)
                                         ↓
イスラム過激派(&?トルコ同族意識?)→アフガン・中央アジア←支那(マオイスト・人民元)
                                         ↑
                                 アメリカ(サウジ駐屯・イラン封鎖・アフガン侵攻)
                                 日本(経済支援)
894名無し三等兵:2010/06/23(水) 00:18:08 ID:???
国際捕鯨委員会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

現在の加盟国と勢力分布
アジア:10 (捕鯨支持6、中間派2、反捕鯨2)
アフリカ:18 (捕鯨支持16、反捕鯨2)
オセアニア:8 (捕鯨支持5、反捕鯨3)
ヨーロッパ:31 (捕鯨支持2、中間派1、反捕鯨28)
北アメリカ:1 (反捕鯨1)
カリブ諸国:6 (捕鯨支持5、不明1)
中央・南アメリカ:14 (捕鯨支持1、反捕鯨13)

総計:88 (捕鯨支持35、中間派3、反捕鯨49、不明1)

IWC総会「空中分解寸前」 (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100622/plc1006221957029-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100622/plc1006221957029-n2.htm

どこまで対立が深まるのやら。
895名無し三等兵:2010/06/24(木) 23:58:58 ID:???
【日本】人類初の快挙「はやぶさ」 軍事への応用は周辺諸国への脅威[06/19]★3
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277082214/

ロシアの専門家、ボフリア(音訳)は『プラウダ』の中でこう警告する。

 日本は超大国としての一連の属性を持つ。
 軍事費は世界第5位、自衛隊はヘリ空母4艘、艦艇40艘及び先進的防空システムを備えている。
 軍事装備は大部分が国内生産化され、技術的装備も常に更新されており、核兵器の生産に必要な技術も保有している。
 日本軍はその地区における最強武力の一つである。

 日本政府は海軍陸戦隊の再編成として「待機部隊」を作り、敵の水際陣地占領のための演習を繰り返し行っている。
 また1992年、国際緊急援助の派遣に関する法律の開始で、日本は国連の承認を得ずに国際軍事行動に参加することが
できるようになった。
 敗戦国のリーダーである日本は「歴史的不公平」を言い訳にして、度々ロシア、中国、韓国に対し領土要求を行ってきた。

 領土問題といえば、日露間の北方領土問題の方が日中間の尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題より、その紛争が
激しくなっている。
 ロシアは中国と韓国を仲間に引き込み、連携して日本の領土要求を制止したいと考えている。
 そうなれば、これら「反日株式会社」の中で最も大きい利益を得るのはロシアだが、そのための投資比率が最も大きいのも
ロシアということになるだろう。(おわり 編集担当:米原裕子)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0619&f=it_0619_001.shtml
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0619&f=it_0619_002.shtml

★1が立った時刻:2010/06/19(土) 19:33:32
前スレ
【日本】人類初の快挙「はやぶさ」 軍事への応用は周辺諸国への脅威[06/19]★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276992338/
896名無し三等兵:2010/06/25(金) 08:39:52 ID:???
またNHKを通して、支那が日本にすりよってる。
まず反日教育を止めろと。

京都・奈良を空襲から守った中国人・梁思成
http://henmi42.cocolog-nifty.com/yijianyeye/2006/03/post_c6d9.html
http://henmi42.cocolog-nifty.com/yijianyeye/2006/03/post_6107.html

恩着せがましい。
897名無し三等兵:2010/06/26(土) 13:34:24 ID:???

徳川幕府は第一次長州征伐のときに、なぜ長州をお取り潰しにできなかったのかな?
898名無し三等兵:2010/07/22(木) 14:27:19 ID:???
未だに外国の識者の本ではドイツが再び戦争を起こす論が多い
899名無し三等兵:2010/07/22(木) 23:54:58 ID:???
周りがドイツを刺激しなければ大丈夫
900名無し三等兵:2010/07/23(金) 01:05:28 ID:???
ドイツは再び戦争を起こす論が多すぎれば刺激になり得るのではないかという皮肉
901名無し三等兵:2010/07/23(金) 12:11:24 ID:???
ギリシャによるEUの危機のために国益をある程度犠牲にするみたいだが
国民の中では不満を持つ人もいるみたいだ
まあ当たり前だな

ドイツが再び戦争するかなんてフランスしだいな気がする
902名無し三等兵:2010/07/23(金) 12:44:37 ID:???
>>901
フランスがいまさらドイツを挑発しても意味ないでしょ
むしろアメリカに対抗するために組んでるように感じる
903名無し三等兵:2010/07/23(金) 16:01:50 ID:???
戦争を忌避する国民性を持つ国家ほど、
何故か戦争に走る不思議。
904名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:29:14 ID:???
闘争好きな国民性→ほっといても個人レベルで闘争
闘争嫌いな国民性→生存権の確保に必要だと一度認めると積極的に戦争

まあこういうことだろ
905名無し三等兵:2010/07/25(日) 00:08:33 ID:???
>>904
一度追い詰めると手が付けられなくなる国民性だよな日本は。
906名無し三等兵:2010/07/25(日) 02:13:25 ID:???
>>905
日本人は限度を知らない民族だから
戦前は国のために
現在は会社のために
異常に突き進みすぎる
西洋の先進国のほどほど感がない
907名無し三等兵:2010/07/25(日) 02:19:52 ID:???
>>906
石破元大臣もそれを危惧していたね。

何かきっかけがあるとすぐに、「それ行け!」となる国民性だから。
908名無し三等兵:2010/07/25(日) 03:09:22 ID:???
日本人って人権とか全然尊重しない民族なんだよ
戦前は国のために死んで来い
今は会社のために死んで来い
909名無し三等兵:2010/07/27(火) 00:37:39 ID:???
少年犯罪データベースドア
2009年07月31日愛国と米国
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/2009-07.html

鬼畜米英撃つべしと云ってた右翼が、敗戦から15年後の60年日米安保闘争では米国と軍事同盟を結ばねば日本は滅びると、
反対派の左翼を売国奴呼ばわりしていたんだからなかなかややこしい。
まったくのアメリカ万歳ならそれもいいんだが、
相変わらず卑劣なアメリカの罠に嵌められて日本は戦争に引きずり込まれたと怨んで反米に燃えている。
さらには戦後の青年としてアメリカの音楽やらテレビドラマ、若くてかっこいいケネディ大統領なんかに憧れを抱いたりもするからますます屈折してくる。

外国なんか相手にせずとも、普通に日本の伝統を遡るほうへ行けばそれでいいはずなんですけどねえ。
『戦前の少年犯罪』でもちょっとだけ触れましたけど、
右翼とか愛国とか云ってる連中は所詮は外国かぶれの日本伝統破壊主義者、あるいは伝統捏造主義者だったりしますから始末が悪いです。
910名無し三等兵:2010/07/27(火) 12:33:05 ID:???
戦前の右翼と戦後の右翼の区別がつかないアレな人は引っ込んでてぐださいませんか?
911名無し三等兵:2010/07/27(火) 21:16:25 ID:???
まあ極右と極左は動機が違うだけでやることに大差はないとか誰か言ってましたし…w
912名無し三等兵:2010/07/27(火) 21:24:00 ID:???
いや、戦前の右翼と称する物は結局共産主義者じゃないか。
と近衛文麿が言っておりますが。
913910:2010/07/27(火) 22:01:44 ID:???
>>912
自分が右翼といわれるのは納得いかない
私は左翼だって大川周明もいってるしねww
914名無し三等兵:2010/09/04(土) 08:03:36 ID:UnhrfqfE
保守
915名無し三等兵:2010/09/05(日) 03:28:49 ID:???
革新
916名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:20:06 ID:???
打算
917名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:22:22 ID:???
久しぶりに書き込めた。40日ぶりって・・・マジ氏ねみんす
918名無し三等兵:2010/09/14(火) 10:21:27 ID:???
【極東】東南アジアの軍拡と「核心的利益」 [09/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284423325/
919名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:16:14 ID:???
日本は地政学の単位を取得していない池沼政治屋が多すぎる
920名無し三等兵:2010/09/15(水) 09:46:36 ID:???
「あやまちはくりかえしません」
というその「あやまち」とは「シナチョンとつきあうこと」だと気づいてない人が多いから。
921名無し三等兵:2010/09/15(水) 15:13:18 ID:???
支那人種や高麗人種が、日本人種と同じだと思っているからそういう間違いをしてしまう。
922名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:45:11 ID:???
え?あやまちはくりかえしません、ってのは二度と負けないという意味ではないの?
923名無し三等兵:2010/09/15(水) 19:00:55 ID:???
日本の団塊世代には、
悪魔のアメリカと手を切って中国と同盟だとか
ほざく痴呆が満ち満ちてると思うよ。

「日本切腹中国介錯」をわかってないから。
924名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:06:21 ID:???
【国際】米メディア「日本よ尖閣問題で目覚め、アジアのリーダー的地位を復活させ、中国の影響力を抑制せよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285077787/
あれれ、世界で中国を潰す流れに
925名無し三等兵:2010/09/24(金) 03:27:16 ID:???
結局、地政学の入門書って何?
こういうのはテンプレにするべきだと思うがね。まとめサイトとかあるとなお良い
もちろん、専門的過ぎる本や、雑多に過ぎる本を無闇に列挙するのは無しで

中公新書の奴がとりあえずとっつきやすそうだが、いかんせん古い。
けっきょく、終わった学問なのかな・・・
926名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:28:54 ID:b30zdY/o
ポーランドが大国化する可能性はある?
927名無し三等兵:2010/09/28(火) 00:45:52 ID:???
「一番屈しちゃいけない国に屈しちゃった感じするね、今回。世界中とね、例えばさ、バレーの試合でもさ、
たぶん他のスポーツでも世界と戦った人はみんな分かってると思うけど、アメリカとか韓国とかさ、
いろんなとこに、試合してても、負けたらさ、そのあと、でも対等だったりするわけ。ま、負けても勝っても友だちよ。
(スポーツマンシップ?と聞かれ)そうそう。中国って、もし、(日本が)試合負けるでしょ、
そのあとみんなパーティとか行くと、もう昨日まで普通だった中国の選手が、もう『飲めよ飲めよ』と、
もう上から来るわけ。もう嵩(かさ)にかかってくるの。あ、こいつらには絶対負けちゃいけない、
負けたらこんな目に遭うんだ。試合でも、えっ?そんなインチキまで勝ちたいの?っていうぐらいのインチキしたり
するんですよ。すごいこと。あのね、勝ってくると、たとえば1点取られてもいいから、こいつらに屈辱与えようみたいなね、
そういうようなね、反則してまで点を取ってきたりするわけ。そこまでやっちゃいけないだろ。だから俺たちは、もうだいたい、
中国には負けるの絶対だめだと。もうおっしゃるように、もう一回負けたらずっと負けますよって言われるから。負けちゃいけないって…」
「(中国政府が賠償と謝罪要求をしてきたことについて)返したから、良かった良かったとはならないもんね。
こうやって、おまえらが悪いんだって、また嵩にかかって、また来るでしょ。今後、大変なことになるよ」
「(文化交流まで駄目にするのは、中国がいかに駄目な国なのかを表しているという話の流れで)それ世界発信しないと。
中国人ていうのは何が一番嫌かというと、自分が何されると嫌かというと、自分の仲間が笑われるのが一番嫌なの。
そうすると普通、日本人だったら庇うけれども、中国人は優勢な時は庇うけど、ちょっと劣勢になると、みんな引くから。
だから今回もしかしたら、たとえばいろんな、こういう事例を出して世界に発信して、温家宝がとんでもないことを言ってるってね、
怒るんじゃなくて、笑うの。『アッハッハ、温家宝が』って、一斉に笑うの。そうすると、中国人は一気に、
『あ、温家宝って笑われてる』って思ったら、一気に引くから。そういう、別に、いい悪い別として、そういう国民だから」
928名無し三等兵:2010/09/28(火) 00:48:06 ID:???
↑【尖閣問題】 「政治家は、国防を根本的に再考して」「尖閣への自衛隊配備を」…国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285577166/85

85 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 18:26:51 ID:75te/1D2P
川合俊一(9/25放送 読売テレビ「あさパラ!」での発言)

シナが分裂しないものか。
@シナ南部の雲貴高原・南嶺山脈
A秦嶺・淮河線
はどうして、自然国境として有効に働かないのか。
929名無し三等兵:2010/09/30(木) 01:53:17 ID:???
>>924
そもそもアメリカが、日本をアジアのリーダーの地位から引き摺り下ろしたじゃん。
930名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:35:41 ID:???
【尖閣】石原都知事、漁船衝突で「日本に核兵器があれば」中国ネット「笑わせるな、米国の許可なしで核武装できるわけがない」★2[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286017696/
931名無し三等兵:2010/10/03(日) 05:08:09 ID:obTSeR5D
>>926
ドイツとロシアという大国にはさまれて地政学的にやばい地点
昔ポーランドが強いときはロシア弱かったからね
目指すのはドイツとロシアと組んだ経済的なうまみを探すべきでは?
932名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:41:05 ID:???
地政学の知識ZEROの大平首相は池沼

中国に経済援助して中国が大国になったら、日本と衝突するのは中学生でも分かる事
933名無し三等兵:2010/10/09(土) 08:50:19 ID:???
中国は派閥の争いの国

戦前は北洋軍閥だのばらばら。直隷派が権力を握ってた
その直隷派の背後には英米、奉天派に日本、西北派にソ連と黒幕がついていた

いまは北京派と上海派であらそってる
上海派は英米など西欧諸国が資金源のバックに居ると言われる
反日を煽ってるのも上海派

マスコミ洗脳した日本で中国に投資させ、影響力を強めるのは当然の話し
反日活動するのもあたりまえ、
しかしもう中国のてこ入れは終わった。これからは中国は叩きつつインドへ投資

そろそろ空気よめないと日本も
EUみたいに中国と日本が親しくするなんてできないということを
934名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:44:54 ID:???
>>926 プロイセンが「ポーランド千年の後悔」といわれた鬼子であったように、
オ−デル川、ナイセ川、ズデーデン山脈という自然国境の東の地は、
地政学的に一体ではないかと思う。そのなかに覇者は1人しかいられないと思う。
この一帯は、モスクワを超えボルガ川にまで至る。
北はバルト海、スカンジナビア半島を超え北極圏に至る。
南はウクライナ圏だが、拠るべき自然国境が存在しないので、併合してさらに進める。
ドニエストエル川、黒海、カフカス山脈、カスピ海にまで至る。
いまの覇者はロシアだから、そのロシアモスクワの軍事力が弱まらない限り、
覇者の交代は難しいと思う。
しかも、ロシアは伝統的に撤退戦術を取り、ウラル山脈を超え、オビ川一帯にまで後退できる。
そこまで追いつけないとロシアにとどめはさせないが、冬将軍が常にその行方を阻む。
さらに、はるか極東から援軍を呼び寄せることさえできる。
以上の条件を乗り越えないと覇者の交代は恐らく無い。

むしろビスマルクのつくった統一ドイツのほうが、
自然国境を無視した無理な国づくりだったのではなかろうか。
935名無し三等兵:2010/10/09(土) 12:10:05 ID:fNtejU/i
>>934
>「ポーランド千年の後悔」
これ誰が言ってるの?
ググッても全く引っかからないんだが
936名無し三等兵:2010/10/10(日) 11:19:40 ID:???
>>935 どこで読んだか忘れたけど、ポーランド人(の歴史家)はみんなそう考えてるそうだ。
937名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:34:28 ID:???
>>936
それにしても「ポーランド千年の後悔」という言葉自体が存在しないんだが
それに、プロイセンはゲルマン国家だから、ポーランドが敵視する事はあっても、ポ−ランドそのものの後悔とは考えないはずだが
938名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:17:18 ID:???
いや、もうちょっと言い回しはちがったとおもうから、
むしろ俺が勝手に言ってることとして、そこらへんは棚上げして欲しい。

でもそのゲルマン国家をいつまでも駆逐できなかったことが、
ポーランドの後悔そのものであることは確かだよ。
939名無し三等兵:2010/10/11(月) 23:33:26 ID:???
>937 そもそもポーランドが根無し草だったドイツ騎士団を招聘しちまった事自体を千年間後悔してるんだろ。
940名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:01:44 ID:???
>>938
そのレベルの話なら、特筆に価しないのでは?
941名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:39:19 ID:???
アイラブサイエンス NHK「日本列島 奇跡の大自然」 アムール川と流氷が奇跡を起こす?
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/1207142.html
http://livedoor.blogimg.jp/liberty7japan/imgs/3/3/33a6b85f.png
NHKスペシャル10月10日放送の「日本列島奇跡の大自然 第2集 海 豊かな命の物語」を見て驚いた。
中国とロシアの境界を流れるアムール川から、オホーツク海に流れ込む、
鉄を多く含む、栄養の豊富な水が、遠く離れた日本列島に豊かな漁場をつくっているというのだ。
いったい、日本とアムール川にどんな関係があるのだろう?

アムール川は、全長4,444kmは世界8位、流域面積は205万1500km2で世界10位の大河である。
この塩分の濃い栄養の豊富な海水は、最近、北海道大学の調査で、
約400mの深さに沈み込んでいくことがわかった。
さらに、最近の研究では、
海水中の鉄分濃度が濃いところに植物プランクトンが多く発生することがわかってきた。
このためオホーツク海は、
サケ・マス・タラ・ニシン・サンマ・カニ・アマエビ・ホッカイエビ・ホタテガイ・コンブ・カキなどの
豊かな漁場になっている。

そしてついに、この2000mもの深い「ブッゾル海峡」を通って、太平洋へと運ばれた鉄分は、
親潮に乗って、日本列島の東側を南下する。
これが温かくなると、植物プランクトンを大量に発生させ、豊かな漁場をつくるのだ。
アムール川の豊富な鉄分は、我々の食卓に上る、鮭や秋刀魚なども育んでいた。
なんと、スケールの大きな話であろうか?
942名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:47:04 ID:???
東方植民は詳しいつもりでいたんだけども
ドイツ騎士団の招聘を知らんくて愕然としたわ(笑)

てか、プロイセン自体がもとはスラブ国家だって事も知らんかったよ>>938-940
943名無し三等兵:2010/10/13(水) 19:44:43 ID:???
アメリカ航空宇宙局(NASA)による全世界大気汚染状況の地図
http://www.nasa.gov/images/content/483897main_Global-PM2.5-map.JPG
中国の部分は血液よりも濃い赤色が占めており、中国の大気汚染が世界中で最も深刻であることを示している。
報道によると、中国の大気汚染は改善されるどころか、引き続き悪化する一方である。

中国では、工業生産に使う燃料は主に石炭であるが、石炭の排気ガスは埃のほかに、ボイラの性能や石炭の品質
などによって、排気ガスの色が違う。完全に燃焼すれば色が白くなり、そうでなければ黒くなる。特に北方で
は、冬になると家庭暖房に使う石炭が大量に消耗されるため、夕方4〜7時の間、都市を離れた近い山に登って
見ると、都市が見えなくなる場合がほとんどである。白いシャツを着ると襟がすぐ黒くなってしまう。
地図の解説によると、地図上、赤が最も濃い部分は大気粒子の濃度が最も高い地域であり、この部分にあたる
ところは中国東部の工業地区である。具体的には、主に北京、天津、山東省がその地域にあたる。

この地域の住民はどうやって生活しているのだろうか。新鮮な空気を呼吸するためには、恐らく故里を後にする
しかないだろう。しかし場所を変えれば新鮮な空気は吸えるかもしれないが、中国の環境汚染は空気だけでは
なく、水質汚染も並大抵なものではない。中国の第二の大河と言われる黄河下流の山東省大?河岸の肖家店村
は、水質汚染のためすでに「癌村」となっており、2000〜2004年、癌を起因とする年間の死亡率は50%を超え
ている。「新鮮な空気を吸い、新鮮な水を飲む」ためには、恐らく国外脱出しかないのだろう。
944名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:59:46 ID:???
地政学の基本を、義務教育で教えるようにしろや。
ネットユーザーならともかく、低学歴や情弱には知る術が無いからな。

選挙権に年齢以外の制限が無い以上、
有権者のレベルアップに、教育は全力を注ぐべきだ。
945名無し三等兵:2010/10/17(日) 05:09:47 ID:???
大陸に日本があれば
やっぷどこかで滅ぼされてただろうな
946名無し三等兵:2010/10/17(日) 11:37:55 ID:???
>>944
地政学の基本って何?
中公の新書くらいしかまともな参考書って無いよな。でもあれって学説史的なものでしか無いし
ニュースで地政学って言ってるのも、海や山に囲まれてると敵に攻められにくいし、平地だとやられやすいとか
資源があったり要所への通り道は重要って程度の意味にしか使ってないだろ。
地政学って言いたいだけちゃうかと
947名無し三等兵:2010/10/19(火) 00:25:05 ID:???
むしろお前は何か知っているのかと聞きたい

隣国の隣国で隣国でない国は重要な味方とか、幾何的な基礎はいくつも思いつくし、
そのあたりを知ってるだけでだいぶ発想が変わりそうではある。
948名無し三等兵:2010/10/19(火) 02:23:33 ID:???
>>947
質問を質問で返すのって、最近では逆にイカしてるの?それをナンセンスだと思う俺が死ぬべきなの?
まあ、それは大目に見るとして、

>隣国の隣国で隣国でない国は重要な味方とか、幾何的な基礎はいくつも思いつくし、

で、地政学で変わる発想って、その程度の、山岡荘八や司馬遼太郎の歴史小説に
出てくる程度のものなんじゃねえのって思うんだけどね。

いくつも思いつくっていっても、両手の指に余るだろうし。
折角だから、アンタより頭のいい人が書いた参考書を紹介してよ。洋書も英語までなら許す。日本語文献には無さそうだし
949名無し三等兵:2010/10/19(火) 13:46:58 ID:???
>>946
地政学の基本を知るためには
政治の基本と
経済の基本と
テクノロジーの基本と
軍事の基本
を身につけておく必要がある。
具体例を理解するために歴史と地理の基本も必要だな。
950名無し三等兵:2010/10/19(火) 17:32:21 ID:???
国土が外洋に面していない国は大国になれない。
隣国に大国がある国は、本土防衛に多大な財政支出を迫られる。

だから、国土がパシフィック海とアトランティック海の二つに面していて、
周辺に強力なライバルが居ないアメリカは、
地政学的には最強の国家になれる。
951名無し三等兵:2010/10/20(水) 01:43:40 ID:???
>>950
じゃあオーストラリアも将来有望だな
952名無し三等兵:2010/10/20(水) 03:18:31 ID:???
オーストラリアは自然破壊がひどすぎるのがなぁ。
白人が来る前から、アボリジニがすでに大量絶滅やらかしてたらしいから。
白人は外来種連れ込みまくりでさらに生態系破壊やらかしてるし。
移民呼んでも、摩擦が起ってるだけだし。
天然資源とりつくした後、どうすんだ、あの国。

中央部に植林が成功すれば、つまり東部山脈の降水を中央部に引き込めれば・・・。
これは夢物語だけど。

インドネシアのほうが有望じゃね。
953名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:49:49 ID:???
>>952
地政学において、環境破壊が影響して大国になれない理由が
わからんね。>>950 が確かなら、それだけでオーストラリアは大国に
なる素質があるはずだろ?
954名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:40:38 ID:???
>>951
あそこは水が無いから大国になれない。

もしも、オーストラリアに日本やインドネシア並みに水があって、
あそこに住んでいるのが日本民族、アシュケナージユダヤ、ゲルマン民族、上級アングロサクソンだったら、
アメリカと肩を並べる大国になっているはず。

土人とイギリスの犯罪者の子孫では、とてもじゃないが大国になれない。
955名無し三等兵:2010/10/20(水) 23:45:21 ID:???
>>954のレスって地政学的には正統的な分析なの?
なんか、差別的な物言いが引っかかっていまいち受け入れがたいんだけど
956名無し三等兵:2010/10/22(金) 12:37:51 ID:TSvdw11+
流れを切ってすまんが。。。
尖閣問題って、地政学的には中国(ランドパワー)が
外洋への出口を造りたい or 台湾を囲むためって事でOK?
957名無し三等兵:2010/10/22(金) 14:21:42 ID:???
尖閣程度に地政学でいうパワーは無いでしょ
というか実際問題として軍事的な価値はほとんどない

どうしても地政学的解釈が必要なら「リムランドでのせめぎ合いの一環」ぐらい
958名無し三等兵:2010/10/22(金) 15:11:22 ID:???
>>956
資源問題がきっかけだけど、あそこを中国がとると、西表とか石垣あたりが結構ヤバい
959名無し三等兵:2010/10/22(金) 18:50:54 ID:TSvdw11+
>>957 >>958
なるほど。地下資源+反日感情煽り?が主目的か。
960名無し三等兵:2010/10/22(金) 20:45:35 ID:???
米空母の進出を押さえられる要衝なのになにいってんだ。
961名無し三等兵:2010/10/22(金) 21:39:57 ID:???
???
962名無し三等兵:2010/10/27(水) 09:56:05 ID:???
>>956
沖縄周辺一帯の大陸に対する蓋
ついでにちょっと資源がある程度
963名無し三等兵:2010/10/28(木) 10:52:56 ID:???
三国志メモ:南陽の地政学(8月13日)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4838/gkbd.700.144.html
南陽という地がある。
三国志の中ではその南陽郡の中に含まれる都市、襄陽・樊城が非常に重要な拠点であるという結論だけ語られてきた
この漢水を挟んで向かい合う二都市は後に『双子都市』襄樊として元の侵攻を退け続ける南宋屈指の防御コンプレックスとなる)、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4838/gkbd.700.503.gif
南陽郡は南陽盆地をまるまるその治政下に収めている郡である。ここは元々は戦国七雄『楚国』の本拠地だった。
そのため図に描かれているように旧楚国の長城が遺構として存在している。
楚の長城は南陽盆地の縁に沿うようなかたちで桐柏山系が途切れる東端から南陽盆地の北半分までを囲い、
そのまま南に南下して穣城付近で途切れる。

宛を押さえた上で、旧楚の長城遺構に拠れば、
長城によって囲い込まれ南陽郡の治める他の三十を越える諸都市が中央と切り離されてそれぞれに孤立する形勢となる。
宛を押さえただけで三十余りもの都市を吾がものと出来る

中心拠点を押さえられたら、南陽盆地北辺防御コンプレックスである旧楚長城遺構に囲い込まれた
長城以南にある南陽郡の諸都市は中心拠点を押さえられた勢力に帰するしかない

南陽という地は中原から南陽盆地へ乗り込んできた勢力にとって後方連絡線を断たれ易く、
また長期に渡って維持することも難しい地であり、南陽郡の南にある勢力によって容易く追い払われてしまうものである

南方からの勢力浸透に対し無防備な南陽は、(樊城を抜かれてしまえば)南陽は南からの侵攻にはまったく無力である

南陽は中原と南方の勢力が接した時、南方の勢力に帰すべき運命の地勢にあった。
北方の中原勢力が中原を脅かされないようにするには襄陽・樊城の確保が必須なのである。
(北にとっては漢水の南側にある襄陽よりも
北側にあって南方からの勢力浸透を漢水を盾にして防ぐことができる樊城の方がより重要である
964名無し三等兵:2010/10/28(木) 10:54:24 ID:???

諸葛亮は、荊州を用武の地であると言った。
彼は、四方に拓けたこの地は武力を用いて周辺を切り取ってゆくほかに安定させることは難しい、
ここは守業の地ではなく創業の地、天下に覇を争うための地なのだと見た。
諸葛亮は主君と見込んだ劉備にここはそのような用武の地であるのだから、
ここに拠って西方は益州に侵攻してその地を我がものとし、南方は蛮族を懐け、
東方は孫権と結んだ上で、上将に荊州を任せて北の方、宛、洛(陽)へ攻め込ませる、
そして劉備自らは益州の兵を率いて秦川を窺う、そのように(この地を利用)すれば覇権は成ると説いた。

「襄樊(襄陽・樊城)は中華のへそである。北が制すれば南を攻略でき、南が保持すれば北に対抗できる」
965名無し三等兵:2010/11/01(月) 01:29:10 ID:???
最近の日本と中国を見ていると、海洋国家は大陸に統一した国家を作らせてはならないという
地政学で言われる教えが痛いほど理解できる。
966名無し三等兵:2010/11/01(月) 02:52:49 ID:???
戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288469124/551

551 名前: お父さん(関東)[] 投稿日:2010/11/01(月) 01:38:27.60 ID:AcT0LpYWO
>>458
たまにこういうこと言う人がいるけど
アルカイダの自爆テロ実行犯にしてみれば

「もともと自分の土地に住んでただけのパレスチナ人が追い出されて弾圧されて
しかもイスラエルは世界を支配するアメリカと組んでいるからやりたいほうだい
アメリカはソビエトとの代理戦争に中東やアフリカを巻き込んで国をめちゃくちゃにしたうえ
バルカンや南アジアの人権弾圧や少数民族迫害には手をうつけど
中東のイスラムの民の弾圧には何も手をうたず、虐殺を手助けしている」
  ↓
「アメリカが地球を支配している限り、真の正義がもたらされることはない!(キリッ
この世界を解放するにはアメリカを攻撃して変えるしかない!(キリキリッ」
  ↓
「戦争ではまず目的は達成できない。テロでショックを与えてベトナム戦争のように勝利する」

と、自分達は一国を越えて世界全体のために死んでいくんだという意識があるから
「日本を守るため」の特攻よりも、ある意味もっと崇高な大義に突き動かされてると言えるよ

967名無し三等兵:2010/11/01(月) 03:04:42 ID:???
>>966
で、地政学的な見地からの意見は?
968名無し三等兵:2010/11/01(月) 03:07:05 ID:???
【中国】 日本はなぜ 「わが国の高速鉄道に対して四の五の言うか!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288504783/704
>>630
 某産業省のお役人と仕事する場面も多いんだけど、あいつら「攻め」の事はよく考えて
るし、支援もするけど「受け」じゃねぇ・・・「守り」についてはまったくからっきし発想ゼロ
なんだよ・・・・・。
 財界のトップもそうだと思うのだけど、実は内面では中国人(やアジア人)を蔑視してて、
日本人の優秀性を過信しすぎているように見える。

 つまり、やつらの理論によると、「中国やらに劣った技術を上から目線で教えてやっても、
奴らがそれをモノにする頃には、日本はもっとすごい技術を開発している「はず」だし、
また「基本特許を抑えている」から、特許収入などで「ダブルで美味しいはず」だ」とね。

 で、実際はどうだったかとゆーと、

(1)枯れた技術でも途上国の需要に対する実用範囲には十分だった>韓国の家電の超躍進

(2)特許収入は「それをマジメに支払ってくれるはず」という前提が無いと成立しない
                   >結局クロスライセンスなど結ばされて、思ったほど儲からない

 というように、尽く読み外れて「騙されてる」状況なのよね(´・ω・`)
 にも関わらず態度改めないのは、「オレ様根性」が酷くて間違いを認められないのに加え、人間は
いくら客観的な情報見せられても自分に有利な情報だけ拾い出して自己正当化しがちという二点
からなんだよねぇ。。

 テメーだけが困るならそれでも放置でいいんだけど、財界のエロイ人とか官僚がソレだとマジで
被害範囲は一般国民にも及びまくりだからな・・・・・・('A`)

 マスゴミあたりも>>1の記事にあるように、「今頃になって急に」、つまりケツに火が付いてから漸く
中国韓国のパクリなんかを問題にし始めてるけど、もう焼死寸前で遅いんだよな・・・・(´・ω・`)
 新幹線にしろ、JR西の社長が懸念示してて、2ちゃんでも「ぜってーやめろ!!」という意見が
出されまくってた時代に、庶民の言葉に耳を傾ける度量があれば、違った展開だっただろうにね・・・・。
969名無し三等兵:2010/11/01(月) 03:08:13 ID:???
コピペ荒らし、ご苦労さんです。
970名無し三等兵:2010/11/01(月) 03:18:00 ID:???
>>967 ↓も>>968も地政学以前の問題。ただの正当防衛。
だが、その正当防衛も分からないお花畑を相手にするとき頭を抱えないための心構え、かな。

【社会】「クマがかわいそうだ」 クマ射殺に抗議殺到→猟友会「人の命がかかっているのにクマはかわいいとか、もうガッカリ」★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288521066/2
富山県朝日町では10月19日から20日にかけ民家近くに3頭の親子クマが現れ、
住民は老人福祉センターを避難所として一夜を明かすことになった。20日に町は親クマを射殺、
子グマ2頭は山に戻ったという。福島県西会津町では10月23日朝、民家近くの空き地に2頭の
親子グマがいるという通報が町役場にあった。町は住民の安全を優先しこの2頭を射殺した。
この2つの町役場に取材したところ、苦情が寄せられているという。西会津町では

「たくさんの意見や感想、クマの保護に関する提案が来ているが、その数や内容は明かせない」としている。

■「人間の命かかっているのに、クマはかわいい、だとか、もうガッカリ」
市街地に現れたクマを駆除し人命を守るために活躍してきたのが猟友会のメンバーだ。
その全国組織「大日本猟友会」本部に話を聞くと、
この3、4日で50を超える非難のメールや電話が相次いでいるという。大日本猟友会は取材に対し、

「クマがどれだけ危険なのか、現実を分かっていない人が多い。人間の命がかかっているのに、
クマはかわいい、だとか、クマが可哀想だとか、もうガッカリを通り越して、参ったという感じだ」
と嘆く。批判の中には麻酔銃を使え、山に誘導すればいい、といったものがあるが、
どれも突然民家近くに現れた野生のクマに対しては机上の空論だと打ち明ける。

かつては里を荒らし、人間の命を脅かすクマを仕留めたハンターはちょっとした英雄だった。
現在は批判の対象になる場合がある。大日本猟友会の会員数は一時期40万人いたが、
現在は10万人を切った。それは若い人が参加しなくなったからだ。日当が千円ということもあり、
「割に合わない」と考えるようになったからだという。

「このまま減り続ければ10年後に困った状況になる。誰が害獣から住民を守るのかという心配事が迫っているんです」
そう大日本猟友会では話している。(終)

971名無し三等兵:2010/11/01(月) 18:13:41 ID:???
日本の政治家、官僚、財界人は、常識が無い池沼でもなれちゃうからな。
家庭や大学でどんな教育をしてきたんだか。
972名無し三等兵:2010/11/01(月) 21:24:05 ID:???
経済成長をして兵士の人件費が上がれば、
兵員の人件費が多く掛かる民主国家やマンパワーが必要になる陸軍国は不利になる。
人件費を抑えられる独裁国家、軍国主義国家や人員は必要最小限度で済む海軍国が有利になる。
973名無し三等兵:2010/11/01(月) 21:28:55 ID:???
装備や編制、ドクトリンの質で数を補う方法があるよ
古代ローマとか周辺の脅威規模から比較すると戦力はほぼ常に小さかった
974名無し三等兵:2010/11/01(月) 21:38:49 ID:???
日本がGDP比3%の防衛費を投入すれば、
原子力潜水艦を毎年1隻以上建造する事が可能になる。
975名無し三等兵:2010/11/01(月) 21:40:17 ID:???
誤爆した
976名無し三等兵:2010/11/02(火) 12:35:22 ID:???
【政治】TPP参加問題、自民にも飛び火で意見集約は難航必至だと時事通信
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288284086/94

94 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 11:16:11 ID:n5BeAP8sP
これについては、本来民主と自民が合同して
推進すべきだと思うんだが(ねじれ国会だからね)
自民は逃げ腰で、次の政権取る気概も感じられない。
>91
TPPは形を変えたブロック経済だから、参加しないと負け。
農業を守ることは、「ヘボ将棋王より飛車をかわいがり」の典型。

【経済連携】TPP参加とGDP : 農水省「7.9兆円減」、経産省「不参加なら10.5兆円減」、内閣府「3.2兆円増」 [10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288150775/73

73 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 12:05:07 ID:CwPklgOp
TPP→ブロック経済圏→戦争→武器商人ウマー

この流れだな。

TPPって結局参加した方がいいの?しない方がいいの?
http://www.unkar.org/read/hato.2ch.net/news/1288316843
22 : セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 11:13:47.11 ID:YCf/iHG7O
これで電化製品は韓国と肩が並ぶな
23 : エンゼル(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 11:15:30.63 ID:hP8zAB4EO
21世紀版ブロック経済だから、入らないと貿易そのものが立ち行かなくなる。
もう一度世界大戦起こして焼け野原にされたいのなら別だけど、死にたくなきゃ入るしかない。
25 : ブラッド君(長屋):2010/10/29(金) 11:21:16.91 ID:xIMx45Ri0
した方がいいどころでなく、やらないと生き残れない
自分から努力もしないような農家を守るために日本全体が終わってもいいとかありえない
977名無し三等兵:2010/11/02(火) 13:01:22 ID:???
TPPの実態。
ttp://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-3152.html
一、国賊総理鳩山由紀夫が、アメリカをはずしたアジア共同体構想をぶち上げる
二、アメリカがそれなら、と日本をはずしたTPPを主宰する。
三、支那が南支那海侵略開始。ASEANがアメリカに譲歩。
四、かくして日本をはずして、非関税地域構想が急伸。
五、あわてた外務省と前原が、農業潰して構想に参加させてもらえるよう打診
六、アメリカは、これに加えて郵貯もよこせ、と要求(劣勢が伝えられる米中間選挙、オバマの手柄が必要)
七、経団連も報道機関も国賊総理と民主党を批判しないように腐心。報道規制。
かくしてわけのわからないままTPP参加が急ピッチで進んでいる。
今回の前原とクリントンとの会談で、かなりの進展があった様子。JAには一報入れておきました。

おじゃー軍団はたしかTPP反対派の多数を占めるんだったな。
民主分裂政変フラグktkr?

● 環太平洋パートナーシップ(TPP)
2005 年にシンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイが署名、2006年に発効した自由貿易協定。
米国は 2008 年 9月に参加に向けての交渉開始を表明し、
同年 11月にはオーストラリア、ベトナム、ペルーも TPP 参加の意図を表明、既に交渉を開始している。
また日本、韓国やマレーシアも TPP 参加に興味を示しており、
マレーシアは先月、TPP 参加のメリットに関する調査を開始し、TPP 参加に向けての取り組みを開始した。
TPP はアジア太平洋経済協力(APEC)の枠組みとは別だが、多くの APEC 諸国の参加が予想されており、
将来的にはアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の基盤となることが期待されている。
APEC は「開かれた地域協力」によって経済ブロック化を防ごうとしたのに対し、
TPPは経済のブロック化によって貿易自由化を進めようとするのが特徴である。

Washington D_C_ Political and Economic Report
https://reports.us.bk.mufg.jp/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/Internet/Reports/RD/Public/Production/BTM-WDCINFO%25202010-No.014.pdf
978名無し三等兵:2010/11/02(火) 13:06:08 ID:???
「尖閣問題」の歴史を知らない民主党の罪 時評コラム nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101006/247616/?P=5
前述のように、04年には中国の活動家7人が尖閣諸島に上陸して強制送還されている。
このときなぜ大騒動にならなかったかと言えば、自民党政権が二枚舌を使って、
今回と同じように(国内法を使って)逮捕しておきながら、その後強制送還したからだ。
 二枚舌とはこういうことである。日本国内に対しては「尖閣諸島は日本固有の領土」と発言している。
ところが中国との関係においては、棚上げされていることを知っているものだから、
「尖閣諸島は日本の領土だから、国内法で裁く」とは中国に対して言わなかったのだ。
中国もその処理に納得していた。尖閣諸島が日本に実効支配されていることは理解している。
日本の領土とは認めてはいないが、実効支配されている現実を受け入れていた。
だから強制送還されても大きな文句は言わなかった。
 08年、台湾の遊漁船「連合号」が海上保安庁の巡視船「こしき」と衝突し沈没した。このときは厄介だった。
なにしろ尖閣諸島は、前述の通り、かつては台湾の一部だった、と認識している人々がかなりいたからだ。
 日本は当初、「日本の領海に入ってきたのだから、追い出そうとして当然」と主張したが、
最終的には謝罪した。といっても、「日本の領海」という部分を取り下げたわけではない。
あくまでも自動操舵していた遊漁船に衝突・沈没させたことに対する謝罪であった。
台湾も、実効支配は日本であることを受け入れているので、それ以上の追及はしなかった。

979名無し三等兵:2010/11/02(火) 13:07:30 ID:???
民主党は「二枚舌」を理解していなかった

 さて、今回の中国漁船の衝突事件である。
海上保安庁の巡視船と衝突して、船長を公務執行妨害容疑で逮捕したが、結局は釈放した。
ところが今回に限っては、中国は振り上げた拳を下ろそうとしない。
これまでと何が違うのかと言えば、ボタンの掛け違いが起こっていたのである。
 前述のように自民党時代は、国内向けには「固有の領土」、

中国向けには「領土問題は棚上げしているが、実効支配は日本」という二枚舌を使っていた。

ちょうど非核三原則と似たような態度である。
あれも国内向けには「米軍の核は国内には持ち込ませない」と言いつつ、
米軍には「黙認する」としていたのだから。
 ところが、民主党はこの二枚舌を理解していなかった。
前原外務大臣は「尖閣諸島は日本固有の領土」「中国との間に領土問題は存在しない」と
中国に対して平然と発言する。
蓮舫・民主党議員が「領土問題」などと発言したときは、たしなめて訂正させたりもした。
松下政経塾の優等生が学ぶ日本外交の建前とはこんなものなのだろう。
 前原外務大臣はメドベージェフ大統領の北方四島訪問にも異論を唱え、
あろうことかわざわざロシア駐日大使を呼んで「日ロ関係に重大な支障が生じる」から中止するように警告している。
天候が悪くて訪問を断念したロシア大統領はこれを聞いてカチンときたらしく、
「近い将来必ず訪れる」とロシア国営放送局のRTRのテレビカメラに向かって発言。
完全に逆効果となった。
 ロシアは北方四島に関しては日本との交渉に前向きであったが、
今回の前原発言でその交渉は完全に遠のいたと思われる。
来月のソウルで行われるG20、およびその後の横浜のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の
行きか帰りにメドベージェフ大統領は北方四島を訪問する予定だと言われている。
980名無し三等兵:2010/11/03(水) 03:50:17 ID:???
日本はアメリカの奴隷 日本はアメリカの奴隷 日本はアメリカの奴隷 日本はアメリカの奴隷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288710906/30

30 名前: スピーフィ(北海道)[] 投稿日:2010/11/03(水) 03:40:21.70 ID:L+ACL7C70
先進国の中で日本だけが農耕民のまま今まで来たんだよ
他の地域は遊牧騎馬民族が農耕民を支配し共棲した歴史を持ちそれに影響を受けている
つまり必ず支配者とそれに服従する者が居るという社会なのだ
一神教はその中で生まれた
人のようなリアルな一神教の神にすべて支配されているという感覚は日本人にはない
日本人は他者に支配されるという感覚を嫌う基本的に精神が自由な民族
アメリカも中国も支配者が居るのが当然の世界の住人なので世界の支配者になりたくて仕方がない
日本人には支配者に絶対服従する文化がない
だから俺は支配者だと無理なことを言う者に対して適当にいなしてうまくやっていこうとする
そしてそれが無理だという空気になると一気に戦いモードに入る
日本人は空気には従う
これを日本教という
山本七平が発見した

981名無し三等兵:2010/11/03(水) 17:45:34 ID:???
日本人は自分たちが神に選ばれた民族だと自認しているので、
他者に支配され征服される事を嫌う。
982名無し三等兵:2010/11/03(水) 20:40:28 ID:???
日本政府 駐ロシア大使を召還 日露戦争 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288678264/
ヨーロッパ「北方領土は日本の領土! ロシア包囲網作ろうぜ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288704398/4
4 名前: ほっしー(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 22:28:03.73 ID:by5jiio60
また梯子をはずされるために屋根に上る仕事が始まるお
中国嫌いな日本人が急増 中国を「信頼できない」86.6%
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288716883/
日本は民主主義なの? 陰湿主義と言って頂きたい 世界でこれほどまでに陰湿な国はない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288711921/
アメリカ 「北方領土は間違いなく日本の領土 しかしあそこで何かあっても俺たちは助けない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288743072/
中国終了のお知らせ 日系企業利益激減で撤退開始 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288776034/
櫻井よしこ「中国はヒトラーに似ている」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288754570/
豪元首相「インドは中国を越えるが、中国は永遠に米国を越えられない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288780392/
【防衛】自衛隊配備 与那国島に200人想定か 民主党調査会で報告 [10/10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288493464/
【国際】中国「米国は日中領土紛争に介入するな」…日米中3カ国外相会談の提案を拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288749156/
【政治】菅政権は足下を見透かされた! ロシア外交筋 「日本が経済制裁に踏み切れるわけない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288606944/
【外交】 前原誠司外相、ベトナム共産党書記局常務と会見 両国の戦略的パートナーシップを一層強化へ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288390788/
【レアアース問題】中国、日本や欧米への「レアアース」の輸出再開 米紙報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288356805/
【レコチャ広場】日本・インド・ベトナムの「中国抑止策」は通用しない―中国[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288662864/
983名無し三等兵
【日中】蔑称に対抗、萌キャラ「日本鬼子(ひのもとおにこ)」で中国に反撃 中国では「中華支那子」の登場を心配 自由時報★2[11/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288777869/
【経済】 日本の輸出入の対中国依存度が予想外に低く、貿易が滞って困るのは中国だ…と三橋貴明氏★2 [11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288777539/