【ヘルペス】ニシキゴイ★part3【小型化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
2pH7.74:2006/02/25(土) 12:23:59 ID:Ntw9NIDm
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1112845087/
これ前スレ、>>1に書いてあるのはpart1だわ、ゴメン
3pH7.74:2006/02/25(土) 12:35:45 ID:B66R4XWt
998 :pH7.74:2006/02/25(土) 10:35:48 ID:B66R4XWt
独立行政法人 水産総合研究センター 養殖研究所
コイヘルペスウイルス病情報
http://www.nria.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM
コイヘルペスウイルス病に関する基礎知識・新知見(高度化事業成果)
http://www.nria.affrc.go.jp/KHV/index.html

■あなたのコイをKHVから守るために
@池や川で捕まえたコイを他に持ち運ぶのは極力やめましょう。
A水温の低いときにコイを買ったり移動したりするのはやめましょう。
Bインターネットなどでコイを買うのはおすすめできません。
C新たにコイを持ち込むときは,自分で検疫をしましょう。

『月刊錦鯉2006年3月号 No.226』 http://www.kinsai.jp/main.html
P155.■KHV発生に関してのご報告とお詫び

魚病対策委員長として絶対おこしてはならないところで起こってる。
ということは、どうやっても防ぎきれないということでは?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1112845087/998
4pH7.74:2006/02/25(土) 12:54:28 ID:B66R4XWt
『月刊錦鯉2006年3月号 No.226』 http://www.kinsai.jp/main.html

P163.(振興会だより)
◇魚病防疫研修会「コイヘルペスウイルス病・研究の現状」
『現状は1級・2級河川の10%に満たない所で発生しているにすぎず、蔓延とは
 言えないとして、今後も蔓延防止に力を入れるべきとの考えを示した。』

これは統計上のマジック。
水を介して、あるいは鯉の回遊経路を介して感染するとなれば、
河川名称で分けて考えるべきではなく、あくまでも「水系」で考えるべき。
常識的に考えて、本流に対して支流はその何倍もある。
一本の本流河川でさえ、県をまたげば、名称が異なって、
2つにカウントされることにもなっている。
水系として考えれば、一水系に、無数の河川名称が連なっている。
となれば、その10%未満という数値は誠に過小粉飾の最たるものではなかろうか?
林野庁のデータのとり方とまったく等しいものであるかもしれない。

■花粉症粉飾、ずさんなデータ処理明らかに…林野庁釈明(2006年2月21日22時39分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060221i116.htm?from=main1
ttp://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CE%D3%CC%EE%C4%A3%A1%A1%B2%D6%CA%B4&st=n

行政施策は無謬性が原則でしょうから、
かなりつらい立場に立たされているだろうことは理解いたしますが・・・。

池田 清彦『環境問題のウソ』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480687300
5pH7.74:2006/02/25(土) 13:33:37 ID:B66R4XWt
栄研化学 LoopampプライマーセットKHV 48テスト分 35,000円(-20℃に保存)
http://genome.e-mp.jp/products/khv.html
http://genome.e-mp.jp/products/kakaku.html

コイが弱ってヘンだなと思ったら、どんどん検査しましょう。
もう今となったら、当歳(検査魚みたいなものだから)が弱ったときは、
同居してるコイにうつされたと思うべきでしょう。
簡易KHV抗体検査キットのほうも、はやく一般市販お願いします。
どんどんニシキゴイ業者のウソを暴け!!
6pH7.74:2006/02/26(日) 21:36:15 ID:DETWxjxp
■コイヘルペスウィルス病について
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi01203.htm

《コイヘルペスウィルス(以下KHV)は数年前より世界各国で発生し、その恐ろしさについても錦鯉振興会員はよく理解してると思います。
 当会におきましても病気の進行防止の為に、海外よりの品評会への出品禁止、そして錦鯉の持込を自主的に禁止してきました。
 その間も農水省に対し、防疫体制の強化、全国レベルでの魚病検査体制の確立を訴えてきました。
 今年度の35回大会時にKHVセミナーを開催し、この病気の恐ろしさを会員だけでなく、一般愛好家にも伝えている振興会の姿勢を含め、農水省のより前向きなご協力を求めたところ、今年度7月より持続的養殖生産確保法にKHVを加えていただきました。
 水産資源保護法におきましても今まで対象外であった観賞魚である錦鯉も加えていただき錦鯉の輸入規制を受けるようになりました。
 つまり持続的養殖生産確保法によりKHVの感染が認められた鯉に関して都道府県知事の命令により処分ができるようになったのです。》

《茨城県内水面試験場場長の不用意な発言「輸入された錦鯉が感染源である」に対し農水省を通じ抗議取り消しを求めた。後日、本人より謝罪あり。
 錦彩出版(月間錦鯉)の協力を頂き、各報道機関に錦鯉が感染源であるかのような間違った報道がないよう通知した。
 TV、ラジオを通じ錦鯉からの感染でないことを訴えた。》

《錦鯉振興会としては安全性が確認されるまで茨城県の真鯉出荷停止を持続するよう求める。》

《錦鯉の感染があると各報道機関はその感染源の確認もなく、錦鯉が感染した部分のみを取り上げるので報道内容にはよく注意してください。》

最初から、「錦鯉」では起こっていないと、過剰なまでに、思い込みたがっていなかっただろうか。
7pH7.74:2006/02/26(日) 21:46:04 ID:DETWxjxp
◇緊急連絡 平成16年8月2日
http://www.echigo.ne.jp/~koi/khv-n001.html

《全てを特定することは不可能であるが、ほとんどのものは真鯉を由来するものであると思われる。》

あくまでも「真鯉」の所為にする?
そして、錦鯉とは縁がない「ウイルス」のつもり?

何のためにわざわざ『Koi』Herpesvirus(KHV)と命名されていたのだろうか?
8pH7.74:2006/02/27(月) 12:54:51 ID:X0dhv37U
真鯉の血
9pH7.74:2006/02/27(月) 16:54:41 ID:r2vZ9/hg
ニシキゴイ養殖の生産額 前年比6割増
 
 05年の県内のニシキゴイの養殖生産額が前年比で60%以上伸び、2億円を超えたことが、県の速報値のまとめでわかった。ニシキゴイの産地の一つである新潟県が地震で打撃を受けたことも要因の一つではないかという。

 県によると、05年のニシキゴイの生産額は2億2800万円で、前年より8800万円(62・9%)アップ。生産量も、45トンと前年より12トン(36・4%)増えた。

 要因としては(1)コイヘルペスの風評被害がなくなってきた(2)ニシキゴイの産地の一つである新潟県が地震で打撃を受け、県産の需要が伸びた(3)海外の市場が拡大した――ことなどが考えられるという。

 このほかの魚種の生産額は、ニジマスが前年比1・6%増の4億3400万円となったほかは、ヤマメ・アマゴ・イワナが同18・3%減の3億3500万円、アユが同2・6%減の3800万円となった。

 水産業の養殖生産全体の生産量は、05年は1217トンで前年より79トン(6・1%)減ったが、各魚種の販売単価の上昇もあって生産額は10億6300万円と前年より4200万円(4・1%)増えた。

(2006年02月03日 asahi.com マイタウン山梨)
ttp://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000602030006

丈夫で死なないから?
これが『真鯉の血』のチカラ?
ハイブリッド?
10pH7.74:2006/02/27(月) 21:55:15 ID:Yy5yUzBo
へぇー
まともに申告したりすんだ(テラワロス
11pH7.74:2006/02/27(月) 23:16:44 ID:r2vZ9/hg
もちろん誤魔化してるよ
これでも過少申告だろ
実際はもっと売ってるってこと
12pH7.74:2006/02/27(月) 23:31:41 ID:r2vZ9/hg
温度対処で治療を施し、死なないようにするってのは・・・
抗体検査には引っかかるわけで

<鳥インフルエンザ>届け出怠った獣医師ら4人逮捕 茨城(毎日新聞) - 2月27日19時51分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000076-mai-soci

そのうちコイ屋さんも?
13pH7.74:2006/03/01(水) 09:00:50 ID:6ZEo0iUT
人の命にかかわるもんでないから
そんなもんこちたらーユルユルでしょwww
14pH7.74:2006/03/01(水) 12:19:49 ID:kprPdOlQ
ユルユルなのは、コイ屋さんの頭のほう。w

都道府県の水産行政、えらい巻き込んでしまってることを理解してないようで。
早く、こんな下らないことから開放できる方向へ向かわなきゃいけないのに。
ほっとけばほっとくほど、錦鯉の業界が、どういうことをやってるのかばれてしまうのだが。
(もう、ばれてるんだが。)

罹らないようにがんばる人はやがてぜんぶ脱落、
罹っても治して頬被りの人がやり抜けて残る、ってこと。
なんたって、KHVで死なないコイを売り続けるワケだからね。

農水省は地方行政の現場の苦労を知らないから、静観してるだろうけど、
都道府県水産課や内水面試験場・研究センターは、えらい迷惑だよ。
こんなこと関わってたって、何の解決にもなりゃしない。
貴重な水産行政の労力・資源をムダに費やすばかり。辟易してるよ。
国の防疫制度から、KHV病を除外して、
普通の魚病対応できるようにすればいいだけじゃないか。
なんで、こんな簡単なことすら理解できないのだ?
まったく、この業界を代表する人間たち、バカじゃねえか?

いやぁ、ニシキゴイ業界って、本当に極道もんばかりみたいだね。
平気でウソをつきとおすつもりらしい。
15pH7.74:2006/03/01(水) 21:28:40 ID:FN0NQEmW
コイヘルペス、ニシキゴイで急増…高価で処分せず感染

 コイヘルペスウイルス病(KHV)の発生件数が減少傾向にある中、ニシキゴイ養殖場に感染が広がっていることが農林水産省の調べで分かった。

 観賞用で長期間生かしたまま取引や移動が行われるほか、高価で感染しても処分しない人がいるためとみられる。

 養殖場や河川などで感染したコイが見つかった件数は、2004年に910件だったが、05年には310件に減った。
 養殖場で感染が確認された業者数は、食用コイが04年の32業者から05年の15業者に半減したにもかかわらず、ニシキゴイは逆に2業者から14業者に急増した。

 ニシキゴイは売買や譲渡などに加えて、養殖業者が顧客から一時的に預かるなどの移動が多いため、感染が広まったとみられる。
 さらに、「高価なので感染しても処分せず、飼育池内で感染が広まった」とみる業者もいる。

 ニシキゴイの養殖は全国で約1000業者が行っており、同省は感染が拡大しないように業界団体などを通じて感染防止策を取るよう呼びかけている。
(2006年2月22日3時13分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060222ic02.htm
16pH7.74:2006/03/03(金) 00:17:33 ID:Z4Uqx2rr
全体総合ってそんなだったんだ。

やっぱ不精こいてないで見に逝くべきだったかな?w
17pH7.74:2006/03/04(土) 00:40:22 ID:NGmljpj5
どんなだったんだ?
18pH7.74:2006/03/05(日) 11:18:23 ID:AxWxey8q
一所懸命に感染を受けないようにしてつくる生産者ほど
出荷したあとのことまで考えれば
感染し罹ったときに
治して助けることができるようにしておく必要がある
と考えざるをえないのではないか?

経験させておかないということは
感染をうけたとき
必ず最初の一回目は罹る(症状がでる)というコイを
わざわざ売っているようなものなのだから

いまの制度に対して異議申し立てをしないで
KHV病を法定伝染病のまま放置しておいてるってことは
自分のところから出荷してしまえば
あとは一切責任がないという姿勢のあらわれだな

それは
幼魚時分に感染経験対処をさせてつくって売る生産者と
いささかもその卑しい根性にかわりはない
まったく同類だということだ

病気に罹らないものをつくって売るということが
まずはいちばん大切なことなんだがね
それはみなの共通認識だろう

それをオモテにして
きちんと対処できるようにするのか
それともすっとぼけたまま
素知らぬふりで
罹ってないふりをしてやるのか
片方はカタギの商売だが
もう片方は完全に裏稼業ではないか?

もう皆、裏稼業をはじめてるのかね?

それじゃもう「法定伝染病」の制度は
形骸化してしまってるじゃないか

「加工・流通・小売・輸入などにまつわる嘘の多さです」
http://nikkeibp.jp/sj2005/special/114/
ということかね
19pH7.74:2006/03/05(日) 21:40:45 ID:xkIiXYFD
そういう嘘の多さの犠牲の上に成り立つ
素晴らしい全体総合なんでしょw
20pH7.74:2006/03/06(月) 12:13:49 ID:eBnA++AS
ここまで具体的な事実をつきつけられているのに、
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
http://www.nria.affrc.go.jp/KHV/index.html
まだなにもアクションを起こせないのか?
それとも、何をつきつけられているのか、理解できてない?
そりゃ、アマもプロも含めて、
ニシキゴイの世界の人間は
まったく学習能力がないということだな。
それとも「法令」は
絶対不可侵の神のご託宣のように思ってるとか。w
21pH7.74:2006/03/06(月) 15:03:58 ID:CnLVqvss
品評会も無事、成功裏に終えることができたし
22pH7.74:2006/03/06(月) 16:24:49 ID:uGpo4HNJ
水産養殖業界とはまったく別の
アンダーグランドの世界ってことね。
リョウカイリョウカイ。
23pH7.74:2006/03/07(火) 12:56:44 ID:z1d0xziw
ニシキゴイに関するご意見・ご要望は、下記「全日本錦鯉振興会」本部役員か、
本部事務局、あるいは最寄の会員まで、よろしくお願いいたします。

【本部役員】(平成16-17年度)
◇理事長
 飯塚 昌一(松江錦鯉センター 島根)ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/koi02.htm

◇副理事長
 間野泉一(和泉屋養鯉場 新潟)
 吉田俊一(吉田観賞魚販売 東京)ttp://yoshida-fish-farms.com/
 松村匡晟(松村養鯉場 長野)
 伊藤宣英(伊藤養魚場 三重)ttp://www.nishikigoi.or.jp/dct/index.html.
 阪井弘二(阪井養魚場 広島)ttp://www.sakai-ff.com/

◇理事
 野上久人(野上養鯉場 新潟)
 田中重雄(丸重養鯉場 新潟)
 川上 剛(浦川養鯉場 新潟)ttp://www.torazokoi.com/
 酒井敏男(石和錦鯉センター 山梨)
 神畑道子(神畑養魚 兵庫)ttp://www.kamihata.co.jp/
 長田至弘(錦翠園 福岡)

◇監事
 宮 克則(宮寅養鯉場 新潟)ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~miyatora/
 阿部健次(錦鯉の川口 神奈川)

◇地区長理事
 成沢孝雄(庄内錦鯉センター 山形)
 伊佐 先(伊佐養鯉場 新潟)
 辻元憲次(手取フィッシュランド 石川)ttp://www.tedori.co.jp/
 高橋 逸(権次郎観賞魚 千葉)
 成田隆三(成田養魚園 愛知)ttp://www.narita-koi.com/
 高橋政三(高橋鯉松園 滋賀)ttp://www.koi-takahashi.com/
 小西丈治(小西養鯉場 広島)ttp://www.nishikigoi.co.jp/
 宮武正雄(宮武養魚場 香川)
 田中利明(大川錦鯉センター 福岡)ttp://www2.ktarn.or.jp/~sensuke/

【振興会会員名簿】ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/memberdb/index.html

【全日本錦鯉振興会事務局】
 〒947 新潟県小千谷市ひ生
 小千谷市錦鯉振興センター内
 電話 0258−83−3345
 ファックス 0258−83−5757

全日本錦鯉振興会 ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/
月刊錦鯉リンク ttp://www.kinsai.jp/link.html
鱗光リンク ttp://www.snkkoi.com/rinkoj/link/link_top.html
24pH7.74:2006/03/08(水) 00:44:06 ID:dj4NbeGo
↑勝手にこんなコピペ載せるなよ・・・振興会はニシキゴイに関するご意見・ご要望聞きません。
25pH7.74:2006/03/08(水) 02:12:14 ID:dTxaSSkT
品評会での必勝方法は?
26pH7.74:2006/03/08(水) 10:23:01 ID:cRvUWia6
>勝手にこんなコピペ載せるなよ・・・
>振興会はニシキゴイに関するご意見・ご要望聞きません。

お、至極まっとうな意見。w
聴くそぶりをみせて、すっとぼけるよりはマシか。
ttp://www.research-dpj.com/
ttp://www.research-dpj.com/count/count_sheet026.html

いまどき、「カスタマー(消費者)の声」に
耳をかたむけない企業・業界は、
あっというまに衰退すると思うけどな。
(衰退するほど盛り上がってもいないか?w)

カネよ〜けださん、消耗品のような選別クズしか買えんようなやつは
だまっとれ、ということですね。ハイハイワロスワロス
27pH7.74:2006/03/08(水) 11:29:15 ID:Ut3+UCis
それか売り上げの中で最も重要な
最上級鯉の預かり池と
品評会場の経路さえ細心の注意をもって確保しておけば
ヘルペスだってなんとかなる
28pH7.74:2006/03/08(水) 13:39:51 ID:5pSs8+v3
(P12.)
-----------------------------------------------------
  錦鯉振興会の役割り

■認定生産者制度の導入、そして
 一般愛好家レベルまでにKHVに
 ついての啓蒙活動を続け、KHVの
 錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざ
 す。

■国内外への正確な情報提供
-----------------------------------------------------

(錦鯉業界における防疫への取組み 資料3[PDF])
ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4b3.pdf

平成16年3月10日 農林水産省消費・安全局
第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について
ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm

『根絶をめざす』とともに、
『正確な情報提供』に務められるそうです。

国は、業界のみなさまの願うとおりに、ことをすすめます。
というよりも、それしかできません。
29pH7.74:2006/03/09(木) 19:19:30 ID:8yvA/OVk
島根とか広島の親分
いつまでほっかぶりするつもりなん?
ウイルスの病気の対処なんて
昔からやってたじゃないか
当才病とか1ヶ月病とかいって
温度上げてなおすって

生乾きwでは売り買いするなということでしょ

「根絶をめざし」てるのはまさに
KHVの「正確な情報」のほう
情報や知識をなくせば
KHVの存在もなくせるという戦略w
さすがヤシ集団
30pH7.74:2006/03/09(木) 19:42:37 ID:QEMbBqdg
新潟に恨みがあんでしょ?

大昔のwwwww

ここは見返してやるチャンスーとばかりに根絶作戦
31pH7.74:2006/03/11(土) 10:51:25 ID:/mgcHG5w
当才時分にわざとかけて加温処置。
あとは病気にならず大丈夫。
そしてほっかぶり。

罹らないように必死に隔離生産。
売った先でうつされて病気が出て死ぬ。
濡れ衣を着たり、弱いといわれて敬遠されたり。

(決まったルートでしか売れなくなる。それはなぜ?)

生産者も業者も、
対処方法を身につけて、
KHV対処できるもののみが生き残る。
ほっかぶりしながら
KHVで死なないコイを売ったもの勝ち。
おバカな生産者とズル賢い流通業者の組み合わせ。
あるいは、ズル賢い生産者と同類の流通業者の。
そういうことで間違いない。

ついでにいえば、
おバカな愛好者かズル賢い愛好者かということにもなるが。
あなたは、どっち?

新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
ttp://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm
長野県コイヘルペスウイルス病についてのお知らせ
ttp://www.pref.nagano.jp/nousei/engei/suisan/khv.htm
千葉県コイヘルペスウイルス病に関する情報について
ttp://www.agri.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/koi/koi_index.html
東京都コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/topics/koiKHV/index.htm
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関する情報
ttp://www.maff.go.jp/koi/index.html
32pH7.74:2006/03/11(土) 13:29:02 ID:LofQwdjF
業界全体でみながやれば文句はないのか?
33pH7.74:2006/03/11(土) 19:12:23 ID:Zgqpjvwh
もう裏街道すすんでしまってる人間には
制度をどうするかなんて
正々堂々オモテの議論なんかできるわけねえ

『定期的にKHV・SVCの自主検査を実施しております。
 安全ですのでご安心してお買い求め下さい。』

殺さなきゃ検査できないもの
生きてるコイを安全だっていうのもどうかしてる
生きて売ってるコイは検査してるわけがない
34pH7.74:2006/03/11(土) 21:00:44 ID:Zgqpjvwh
35pH7.74:2006/03/11(土) 21:05:08 ID:LofQwdjF
いや、ぎふでは検査はバッチリだ!
http://kanazuen.com/qdb/l95_1.html
36pH7.74:2006/03/12(日) 12:19:41 ID:ru2YE7oP
茨城県:コイヘルペスに負けない 養殖再開プロジェクト

 茨城県は06年度、コイヘルペスウイルス(KHV)の感染で中止されている霞ケ浦の食用コイ養殖再開を目指すプロジェクトを始める。
 再開の前提として国が求めるKHV根絶は困難と判断、感染しても発病しない耐性コイ開発、安全な出荷・流通確立などウイルスと「共存」して約3年後の再開を目指す。
 06年度予算案に約8800万円を計上する。

 プロジェクトでは、昨年8月に始めた耐性コイの開発研究を継続し、加工・流通マニュアルを作成。コイの消費県などと調整して出荷体制を整える。
 コイは通常、生きたまま出荷するが、当面はKHVが死滅するよう加工して出荷する。

 霞ケ浦では、かつて全国のコイ出荷量の半分を超える年間5000トン以上を生産していたが、03年秋にKHVが発生し、養殖コイをすべて処分した。
 県は「コイ養殖の長い歴史がKHVのために途絶えてしまうのは避けたい。KHVとうまく付き合う『茨城方式』を確立したい」と意気込む。
 農水省水産安全室は「県の具体的な方針を聞いて対応を考える」と話している。【須田桃子】

毎日新聞 2006年2月15日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060215k0000m040143000c.html

もはや、追認せざるをえないはずだが・・・。
どこまでも、『錦鯉からの感染でない』と
がんばるつもりなのかね。w
>>6

新潟地区のコイヘルペスウイルス(KHV)病への取り組み
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo.htm

まじめにやればやるほど
自分たちの生産するコイが
KHVに対しては脆弱になっていくことに気付いてない?
オバカな業者は手を出して死なすことになるだろうし
ズル賢い業者は必ず一回「KHV対策施設」に入れて
処置するわけだ。
それとも新潟の生産者も処置済み?

せめて、罹ったときに、正々堂々、
治して助けて生かしていい病気だということにしないかぎり
愛好者は買って飼う気持ちにはならないよ。
おわかりかな? 業者のみなさん。

「法定伝染病」のくびきから解くように努力しろよ。
「貿易の取り決め」と「国内防疫」を
ごっちゃにしてしまってるってことだ。
真鯉食用鯉生産者にとってはホントに迷惑な話なだけだ。
しかも、そもそもは、錦鯉(しかも日本の)から
うつされたウイルスだしね。
なあそうだろ、イセキくん。
37pH7.74:2006/03/12(日) 12:20:56 ID:BE9D+noo
鯉の風邪ひきって症状どうやったら治るの?
肌が荒れて鰭がディスカス病みたいに白く濁る。多少鬱血してる固体もいる。
一応塩が白点治るくらい入れて、GFGを規定量いれて4日たつが症状かわらず。
他スレにも書いてしまったが許せ。
38pH7.74:2006/03/12(日) 12:48:33 ID:twc8XxA8
新潟ではもうすでにO蔵でヘルペス出したみたい・・・でも何故かまだ出荷してるし、移動制限を受けた形跡もない。
県ぐるみでの隠蔽?
39pH7.74:2006/03/12(日) 13:10:29 ID:ru2YE7oP
■新潟県輸出錦鯉衛生証明書発行ガイドライン
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo002.htm

『内水面水産試験場は、このガイドラインの手続きなどが遵守されているか否かの判断により衛生証明書を発行するものであり、輸出される錦鯉に対する一切の責任は申請者が負うものとする。』

県は過度に踏み込まない踏み込めない。
あとは、業者の「モラルとルール」しだい。
40pH7.74:2006/03/13(月) 16:30:37 ID:NBindiVM
>>13
>人の命にかかわるもんでないから
>そんなもんこちたらーユルユルでしょwww

って、やっぱ、耐過させてほっかむり?
あ〜、やっぱりそうなんだ。
>>15
41pH7.74:2006/03/15(水) 17:01:31 ID:eSTb0UHt
>>3
◆KHV発生に関してのご報告とお詫び
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/277-278

>さらに用心のために20℃に昇温し、1ヵ月後に

この期間あったら、温度対処できて、検査に引っかからなくなるのでは?
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
(資料2 試験・研究について[PDF])

>この度のケースでは今年の厳冬の影響もあり、昇温が不十分で感染魚を見逃す結果になってしまったと考えられます。私自身に油断があったことも事実です。

昇温が十分にできれば、対処をしくじらなかったってこと?

>>27
-----------------------------------------------------
  錦鯉振興会の役割り

■認定生産者制度の導入、そして
 一般愛好家レベルまでにKHVに
 ついての啓蒙活動を続け、KHVの
 錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざ
 す。

■国内外への正確な情報提供
-----------------------------------------------------

まずやらなきゃいけないことは、
感染源と感染経路の徹底究明と、
その情報の迅速な発表・公開だな。
42pH7.74:2006/03/15(水) 19:25:41 ID:eSTb0UHt
これから、販売流通移動が盛んになれば、
ますます発生の可能性が高くなる。
まん延を防止する、病気を起こさない、
さあ、どうする?

まん延の防止は諦めて、病気になっても治せばいい、
っていう風になったほうが、ラクだと思うんだが・・・。
治して生かせるものを、わざわざ殺すほうがどうかしてる。
抗体をつくれる病気を。
43pH7.74:2006/03/15(水) 19:26:17 ID:bYZ1BISt
44pH7.74:2006/03/15(水) 23:31:08 ID:inbhCFvX
 弊社でKHVが発生したことで振興会の魚病対策への信頼を失うことになってしまったのではないかと、たいへん申し訳なく思っております。
 魚病対策委員長として、錦鯉の生産者にはKHVの感染には、より注意するよう指導してきました。
 弊社も検査を済ませた生産者の鯉のみを信頼して仕入れをし、そして一定期間の隔離をしてから販売をしてきました。
 しかし、この度のケースでは今年の厳冬の影響もあり、昇温が不十分で感染魚を見逃す結果になってしまったと考えられます。私自身に油断があったことも事実です。

 今回失った信頼と信用を回復することは、たいへん困難な道ではありますが、KHVの発生でご迷惑をおかけしましたお客様や錦鯉関係者の皆様に償いをさせていただくためにも、錦鯉の事業を再建しなければと思っています。

 最後になりますが、この度のKHV発生でご迷惑をおかけしましたことについて、重ね重ね心よりのお詫びを申しあげます。

吉田観賞魚販売梶@代表取締役・吉田俊一
45pH7.74:2006/03/16(木) 19:16:26 ID:NbiBQcRO
>>41
まずやらなきゃいけないことは、
感染源と感染経路の徹底究明と、
その情報の迅速な発表・公開だな。
46pH7.74:2006/03/16(木) 19:27:56 ID:tn92PLRt
これはだめかもわからんね
47pH7.74:2006/03/16(木) 20:32:10 ID:NbiBQcRO
>これはだめかもわからんね

ほっかむりを続けることがねw

さっさと経験させて大丈夫にして
あとは罹ってないふりして
知らないフリして
やりつづけようとすることがね

いったん拡がってしまったものは
早い段階で経験耐過させるか
いつ罹っても死なない耐性系統で
やるしかないわけで

病気がでないようにしてしまってから
ウイルスがないフリして
それで自分らだけで
やりぬけれると思ってるだけで
考えが甘い

罹ったことのない
経験したことのないコイを
売ることができるのは当才だけだろ
(それがたまたま何年か生きてしまえば・・・)

2才以上はとにかく
うつされても死なないようにして
おかなきゃダメなのだから
経験済みにしておかなきゃ安心できない
で いちばんラクな当才時分に
わざとかけて治しておくってワケさ

もうそんなの何年も前から当たり前
茨城よりも前から 
一部のコイ屋さんの間では

その人たちのコイで
拡がったってことでもあるけどね
死なないコイを売ってんだから
ええじゃないか ってことだろ
どおせ 
で ダンマリほっかむりってワケさ
だろ?
48pH7.74:2006/03/16(木) 21:03:09 ID:DuGeChTg
それって訴訟の類で立件できますか?
49pH7.74:2006/03/17(金) 12:37:35 ID:m35cSeZV
ムリ。
っというか、そのやり方が
今後のスタンダードだから。
50pH7.74:2006/03/18(土) 10:31:48 ID:x1XRnZFx
『今月号は「生産者オークション」を
 お楽しみいただきたいと存じます。』
(by リンコー4月号編集室より)
ttp://www.snkkoi.com/rinkoj

計34件、掲載料1ページ10万としても、340万か。
どんどん売り買いするほうに便乗する罠。
例の問題、内容をよく理解しておらない人間は
手を出さなきゃいいんだが・・・。
売買を妨げるような情報は
ますます隠匿されていくようでもあるし。
51pH7.74:2006/03/18(土) 18:58:53 ID:x1XRnZFx
>>23
役員さんたち、
これまでの「KHV病」の現実・現状がまだ、
『持続的養殖生産確保法』の原則に、
適合しているとお考えですか?
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
(資料1 KHV病感染コイの発見状況総括表(平成17年12月31日現在))

その原因となっている『コイヘルペスウイルス』を、
今後、日本国内から完全に根絶するとともに、
100%感染しないまま、抗体を獲得させることもせず、
ニシキゴイを生かしつづけられるとお思いでしょうか?

それをクリアーしないかぎり、
愛好家としては、コイの導入を
見合わせるしかないのですよ。
治療法がわかってる病気でも
罹ったら、あるいは、
罹った経験があることがわかりしだい
ことごとく殺してしまえということなのですから。

はやく治して生かしていいことにして下さいよ。
合法的に。
闇でコソーリやるんじゃなくて。
52pH7.74:2006/03/18(土) 19:07:01 ID:xD6XhBAg
それぞれ利害が微妙に違う業者がまとまって行動することじたい無理。
5年くらいして世の中のコイが全部耐過コイになるんだったら無理して新しいコイを買う必要は全くないね。
53pH7.74:2006/03/18(土) 19:09:49 ID:x1XRnZFx
じゃ、不買運動ってわけか。
54pH7.74:2006/03/19(日) 01:55:43 ID:j6KPU/xz
預かり池と品評会場の往復さえ確保すれば
とりあえずはなんとかなる!!!!!!!
55pH7.74:2006/03/19(日) 08:46:41 ID:hV29jbXu
56pH7.74:2006/03/19(日) 12:58:09 ID:w6H8Cwxo
さすが、ヒロシマ。
57pH7.74:2006/03/20(月) 22:09:01 ID:wUO/bxOh
ニシキゴイの競り市再開断念 南木曽の組合解散 - 信濃毎日新聞 (20日19時46分)
http://www.shinmai.co.jp/news/20060320/mm060320sha3022.htm

商売の邪魔が減ってスッキリしてきた?
58pH7.74:2006/03/21(火) 04:06:51 ID:Z3DgkXfw
田立なんて、くそ中羽しか作れない所の組合だし、業界に影響なし。
59pH7.74:2006/03/21(火) 11:33:30 ID:yUqnHzk0
せっせとハイジョハイジョ。
みな業界のお客さまだったろにね。

>田立なんて、くそ中羽しか作れない所の組合だし、業界に影響なし。

「あなたのいう業界って、どこの業界のことかしら?」w
60pH7.74:2006/03/22(水) 01:59:01 ID:MiU8Otwg
>当然の結果として、国の診断も陽性であり、2月2日に弊社販売池の鯉を、東京都知事の蔓延防止措置命令書により東京都、八王子市、日本水産資源保護協会の立会いの下で、すべて処分いたしました。
>処分しました鯉にはお客様の愛鯉が多く含まれており、また私自身も愛着を持っている鯉ばかりでたいへん辛い作業でした。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/277-278

対処方法わかってるのに、
治して生かしちゃだめで、
ぜんぶ殺してしまわなきゃならないということを
見せつけられたら、
コイ飼うの嫌になって
コイ愛好の気持ちが引けちゃう人が
どんどん増えてるような希ガス。
61pH7.74:2006/03/22(水) 20:29:26 ID:O1Dv/7R2
ヨシダは金魚も熱帯魚も病魚が多いから、
何を書いても説得力がない希ガス。
62pH7.74:2006/03/23(木) 04:21:01 ID:Z1cY9rW1
63pH7.74:2006/03/23(木) 10:14:02 ID:16ywwRcC
老婆ガンガレ!
64pH7.74:2006/03/23(木) 13:18:24 ID:QMWBfSI+
行政サイド
ニシキゴイ業界の
音を上げる待ち
(ほかの養殖業界のように
 マトモな人間集団だと思ってたら
 それもなかなか通用しないのだけれど・・・)

いまだ根絶対策で
本気でやりつづける気でいるなら
その常識を疑われることにもなるのだが

農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
65pH7.74:2006/03/23(木) 22:08:39 ID:QMWBfSI+
さっさと、法定伝染病から除外してしまえば、どうでもよくなるのに。

具合悪くなっても、温度調節して治せばいいだけじゃないか。

温度調節できないのなら、重症化する温度のときを避けて買い入れて
1〜2週間エサをやらないで、様子をみてるだけで、いいんでしょ。
だいたい、罹るときの温度もわかってるんだし。
(人でも魚でも、体調崩すのは、季節の変わり目ね。)
66pH7.74:2006/03/23(木) 22:16:55 ID:QMWBfSI+
新潟のコイで去年だいぶほうぼう出ておりました。
しかも、市場経由のやつで。
なんで?

>>41
感染源・感染経路、早くはっきりさせろよ。

どうやったら、安心できる?w
「ない」ふりしたって、もうダメだろ。
各都道府県の担当者は、「デキサメタゾン」準備して待ち構えてるぞ。w
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
(資料2 試験・研究について[PDF])
67pH7.74:2006/03/24(金) 02:51:52 ID:PLZEwZaO
>>62にリンクされてるブログは何なの?何物?宣伝?
TOTO、にゃお、フィシュ、白山?
何の事か解らないぞ!
誰か解説求む!
68pH7.74:2006/03/24(金) 20:35:59 ID:aqshB5sK
コイヘルペス判定ミス 県、検査機能見直し(3/24) 日本海新聞

 鳥取県が二月に実施したコイヘルペスウイルス(KHV)病の検査で、「陰性」だったニシキゴイが「陽性」と判定された原因について、県は二十三日、検査過程で使用する陽性反応遺伝子が検体に混入したためだったと発表した。
 県は「今後、遺伝子混入の危険性がある作業は検査室を分離するなどして、精度の高い検査に努めたい」としている。

 県に検査を依頼したのは、米子市熊党の絵原養殖場(絵原育夫社長)。県は二月中旬、「県栽培漁業センターでニシキゴイ二十五匹を検査したうち、十一匹から陽性反応があった」と発表した。
 しかし、その後の独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所の確定診断で、コイは病気にかかっていない「陰性」と判定された。

 県によると、検査の過程で、陽性の指標として使う陽性反応遺伝子が飛散し、検体に混入したのが原因とみられる。
 県は「検体の容器が複数で連結されており、水蒸気やほこりで検体に付着したのではないか」としている。

 県は改善対策として、今後、機器や試薬の扱いを改善し、検査機能を強化するほか、公表は確定診断結果が判明してから行う方針。

 絵原社長は「県のミスで大きな打撃を受けた。ここの養殖場にはKHVにかかっているコイはいない」と話している。
http://www.nnn.co.jp/news/060324/20060324004.html

『陽性反応遺伝子が飛散』?
『水蒸気やほこりで検体に付着』?

そんなばかな。
確定診断までのあいだに、ウイルスが溶解してしまったのだろ。
検体保存方法の不手際だろな。
69pH7.74:2006/03/25(土) 19:11:25 ID:7pm1dasD
明日の成田のオークションで紅白ゲットしちゃおぅ〜♪
70pH7.74:2006/03/25(土) 22:06:29 ID:+LJICL5P
>>69
成田のオークションで紅白ゲットって・・・
あのオークションはサクラが居るから、辞めとけ、損するぞ!
71pH7.74:2006/03/26(日) 10:10:38 ID:1KqZYdBV
舞い上がって高いコイ=いいコイと勘違いしてる
成り金ど素人をみんなで盛り上げて観賞する目的ではなくて?
72pH7.74:2006/03/26(日) 11:02:59 ID:AvQIdMQS
お布施だと思って、カネあるだけ置いてコイ。
それがまたコイの世界の血となり肉となる。w
73pH7.74:2006/03/26(日) 15:37:01 ID:lMJBwbjv
超々まれにそれが全体総合にまで育った実例もつい先頃あったしな
74pH7.74:2006/03/26(日) 16:29:28 ID:yCraT9+K
>>73
>超々まれにそれが全体総合にまで育った実例もつい先頃あったしな

そりゃ、売った方メクラだったということ
買ったほうは最初からわかるわけない
ぞくにいうまぐれあたり
最初からそういう夢のホラ話かたるのも
コイしの習性 だましの手口
シロートはそんな夢に大枚はたいたら
影で笑いものになっているだけ
ということに気付かなきゃだめだ

まあそれもまたコイシの武勇伝武勇伝w
75pH7.74:2006/03/26(日) 21:40:18 ID:xePlQiPE
ヘルペスに罹ったら処分というなら、
雅○様やその近辺にいた皇○子や愛○様も処分対象になってしまうような・・・。
76pH7.74:2006/03/27(月) 00:56:58 ID:FikyAf0T
愛知N田は今回の全日本優勝鯉を3000万でイギリスの馬鹿に売った。
3000万のほとんどの部分が鯉の価格ではなく、審査員達に配る賄賂
の代金。そして、鯉はたいした事ないが優勝。

この業界ではよくある事だけど、今回は彼らは露骨にやり過ぎ、行き過ぎた・・・


77pH7.74:2006/03/27(月) 01:26:18 ID:YkXNy/jo
安かったな。
別に現ナマ配ったわけじゃないからな。
鯉買ったりの付き合いで費やしただけだろ。
もともとからそんなもんさ。
78pH7.74:2006/03/27(月) 08:35:03 ID:0Xe2VwwG
親より子のほうがそういう商売に勝ってるって

どういうこと?
79pH7.74:2006/03/27(月) 13:08:56 ID:FjfyjzAN
庭池で小さいコイ3匹飼い始めたけど
植木鉢の影に隠れたっきりでてこねえ
どうしたらいい?
80pH7.74:2006/03/27(月) 19:52:09 ID:zWjKouRj
買う側も売る側も納得しての取引なんだから
他人が、あーだこーだ言う必要は無いのでは?
僻みに聞こえる。
81pH7.74:2006/03/27(月) 20:24:00 ID:0CvwMIO5
とりあえず成田の息子はなかなかだな。
昨日のオークションでもうまいことやりやがるが、いかんせん成田が欲しい鯉だとしても成田が自分で値を上げるのはおもしろくない。
業者にこびを売るのは大いにわかるが、常連外の人間にしてみれば参加の意味がない。
「業者が自分の鯉の入札はしません」と書いてはあるが、仲間に手を挙げさせれば良いだけ。

66番が多くて笑ってしまったよ。 ←昨日行った人だけがわかる。
大日の高いのも社長が落としていたしな。
ま、普通人には異常な世界としか思わないのは良く理解できるよ。

私も紅白買わせてもらいましたが・・・。
82pH7.74:2006/03/28(火) 04:10:19 ID:y6xo8o8X
紅白は松江?
83pH7.74:2006/03/28(火) 22:14:14 ID:SmcKu4Fz
ちがいます
84pH7.74:2006/03/28(火) 23:23:11 ID:4VCPb8G5
>>80
>買う側も売る側も納得しての取引なんだから
>他人が、あーだこーだ言う必要は無いのでは?
>僻みに聞こえる。

『他人が、あーだこーだ言う必要は無い』

ごもっとも。w

「必要は無い」からといって、
「あーだこーだ言う」のをやめる理由もない。

書く側も見る側も勝手の掲示板なんだから
他人が、あーせいこーせい言う必要は無いのでは?

その調子で、リンコーとかニシキゴイに、
記事出すなと圧力かけてる業者もいるのかな?
コイやの商売には都合わりいこと
いっぱいあるもんね。

ヘルペスなんか特に。
ないふりしてやりつづけなきゃダメみたいだし。
病気でないで死ななかったらないものとしてね。

>普通人には異常な世界
でマトモな人たちの集まりと思ったら
大まちがいってことね。
売るほうも買うほうもw

コイ、いっこうに小さくなりゃしませんね。
当歳がいまや30〜40センチ、満1歳で50センチくらいになる。
短期間で大きいカネがとれて、
しかもバカアマ、若くてデカいコイ、手に入ったと喜んで、
お互い満足満足。

で、『買う側も売る側も納得しての取引』っていうワケ。
『他人が、あーだこーだ言う』と、
騙しの手口がバレバレになるから困るってのが本音でしょ。w
85pH7.74:2006/03/28(火) 23:39:33 ID:SmcKu4Fz
↑変な人。
理屈は通っているけれど友達はいなさそう。
86pH7.74:2006/03/29(水) 00:10:45 ID:v8bi2Qdc
鯉の世界って84のような人間ばかりなの?
だからイマイチなのか。
87pH7.74:2006/03/29(水) 01:31:05 ID:vcwT4TUg
コイ○ークと言うHPあるよね。
最近思うのだけど、良く解らないHPだね。
日記とかBBSみてたら、管理人は○山とフィ○ュ以外は認めないみたいな
発言しかしてないのだけど、○山とフィ○ュにマインドコントロールされてる
のかな。視野が狭いとうかなんと言うか、偏屈?
一時期、BBSが荒れてたけどその辺が原因なの?
88pH7.74:2006/03/29(水) 02:26:36 ID:8mUDyPY+
硬派な人間気取ってるだけですよwwwwww
そういう人って見てると糞笑える
89pH7.74:2006/03/29(水) 09:05:14 ID:G+M/PnNJ
あれか。
新種の・・ノスケ教みたいなもんか。
90pH7.74:2006/03/29(水) 13:07:40 ID:H535/qvT
コイに限らず
のめりこんで周りが見えなくなる
自己陶酔型の人間か?

そういうのをカモにするのがうまいのもまた
こいしやしばくろー衆のいつもの手口

みなの衆
重々お気をつけくだされw
91pH7.74:2006/03/29(水) 18:56:07 ID:1HXwuuWC
>>90
こんなこと言ってると
またこんなの>>85 や
こんなの>>86 が
でてくるん?w

>鯉の世界って84のような人間ばかりなの?
>だからイマイチなのか。

よくおわかりのようで。自覚してるじゃん。w
ID違ってるけど一匹のような希ガス。しかも業者。
あなたがたの常識、世間じゃ通用しないよ。
肝心なことは何も教えないでやり抜くつもりでしょ。

“イマイチ”なのは、
コイやさん信用されてない証拠。
観賞魚のプロショップ全般にも言えるけれどね。
魚はすぐ死ぬから売れるんだよね。w
92pH7.74:2006/03/29(水) 22:46:28 ID:wdg7YbS0
君には通用しなくても通用する社長様はたくさんいるのさ。
君はもっと高いハードルを目指せばいいわけで。
どうせ高い鯉を買いたくても買えない人なんでしょ。
ペットショップのヒレナガゴイとかでも充分楽しめるんじゃない?

ガハハ
93pH7.74:2006/03/30(木) 00:11:31 ID:vC61J8Zj
どうせただガタイのでかい
どうでもいい中羽コイ
模様カリカリムキムキして
優秀品っぽくして売る
アコギな商売だしな 

そういうの『通用する社長様はたくさんいる』ってことね
はいはいわろすわろす
94pH7.74:2006/03/30(木) 00:26:07 ID:T13hQpDF
>>87
そこが荒れたのは、管理人がロクに鯉が解らんくせに知ったかぶりしてたから集中攻撃受けた
と記憶してるが。後は詳しい人よろしく。
95pH7.74:2006/03/30(木) 07:06:36 ID:GZixf1ty
桜蘭が新潟から出た中羽だとかいってたあの関西弁のオヤジ

ここでも暴れてくれないかなwww
96pH7.74:2006/03/30(木) 16:32:59 ID:5RLSMu5F
■輸出錦鯉衛生証明リスト 登載養鯉場
ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html
ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/index.html

いっこうに増える気配のないのはなぜ?
自信をもって感染していないというならば、
どんどん掲載されてもおかしくはないのだが……。
有名どころの生産者は、皆、載っているのかと思ったのだが。
97pH7.74:2006/03/30(木) 19:33:30 ID:VuHE+pu+
>>93

そうそう。 整形鯉でもというやつは多い。
君のような始末しなければならないような鯉を飼って頂ける愛のある人が増えればいいね。
品評会なんて興味ないだろうからね。
心の美しい人だなぁ。 君は。
98pH7.74:2006/03/30(木) 20:19:26 ID:5RLSMu5F
>>97
こういう業者がハバをきかせているんだろうねえ
いまの品評会
そして「切花」感覚の整形コイ売りのオッサン
だから先細ってるのにね
贋作が堂々とオモテ舞台に出てるんだろ
でそれを選んでも恥じない審査員もグルなわけで

ホンモノを追い求めてやってる愛好家は
品評会もそこそこに
静かにモクモクとやってるよ

卑しさ満開のヤシのお方 ご苦労さま
「心の卑しい人だなぁ。 君は。」w

◆平成18年4月8日(土)・9日(日)
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi01200.htm

みんなで卑しいコイシをヲチしに行こう!!
さあコイシ品評会だ
99pH7.74:2006/03/31(金) 00:00:10 ID:OQVLSnXx
鯉より人見テル方がおもしろそー!!
100pH7.74:2006/03/31(金) 02:39:32 ID:N/zOU1Xu
100
101pH7.74:2006/03/31(金) 11:44:24 ID:IQF+MhEV
世間じゃ
耐震偽装や粉飾決算の
ルールやモラルが
問われるが

コイの世界じゃ
粉飾・偽装は
あたりまえ

なにがマトモか
定かでない世界に
よくなじんで生きる
ヒトモドキですから
そりゃつまんない
ワケがない

ちょいと動物園に
出かけるつもりで
行ってみたいと
思いませんか?

(なお恋氏スレはこちら↓)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/l50
102pH7.74:2006/03/31(金) 19:26:18 ID:aNmzHyCy
イヤなら消えなさい。
僻みはイヤだね。
103pH7.74:2006/03/31(金) 20:06:38 ID:IQF+MhEV
>>80 の方でつか?

>僻みはイヤだね。
>イヤなら消えなさい。

プッ
104pH7.74:2006/03/31(金) 23:14:25 ID:IQF+MhEV
>>95
桜蘭 って?
105pH7.74:2006/03/32(土) 03:19:38 ID:LK4wgYDa
桜蘭を知らないとは・・・ 
106pH7.74:2006/03/32(土) 12:48:28 ID:dxdyIYEB
楼蘭(ローラン)のことかい?w
107pH7.74:2006/03/32(土) 16:25:25 ID:CMY0hnfl
錦鯉業界の仕組みや裏を全て知って悟ったような
ことを書いているID:IQF+MhEVは楼蘭知らないのか・・・

プッ
108pH7.74:2006/03/32(土) 17:56:39 ID:uUP6b6yl
『錦鯉業界の仕組みや裏』 
あ〜、やっぱりそうなんだ?
問うに落ちず語るに落ちる 
ってことかな。
109pH7.74:2006/03/32(土) 19:27:38 ID:J5LJ3Syd
でつか 言ってるやつ鯉なんて似あわねぇな。
気持悪。
110pH7.74:2006/03/32(土) 20:52:06 ID:uUP6b6yl
楽しい錦鯉の世界のよもやま話
で盛り上がろうとしてるのに
邪魔しにきてるんでつか?w
>イヤなら消えなさい。(藁)
わざわざ見にこなきゃいいのに
それともこれも工作でつか?w
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/l50
111キター:2006/03/32(土) 22:19:21 ID:tPxUb+nR
市市市キター
112pH7.74:2006/04/02(日) 08:20:58 ID:VCQxo3Ly
110

吉田で鯉買って泣いたクチだろう。
貧乏人はカメムシでも世話しておけ
113pH7.74:2006/04/02(日) 11:14:11 ID:cKuKDZd5
いつまでも「ない」ふりしてやってないで、「ある」ことをみとめろよ。
温度かけてなおして「抗体魚」にして、しらんふりで売ってるんだろ。
それを「偽装・粉飾」と言わずしてなんという。
「行政」はそういう目で、ニシキゴイ業者・業界を見ている。
114上手にウィルスと付き合う!:2006/04/02(日) 11:33:47 ID:04PNVIdU
115pH7.74:2006/04/02(日) 12:15:06 ID:copKpe3g
一部DQNな業者がいるから叩かれるんだな。
マトモなのが大半なのに。。。。
116pH7.74:2006/04/02(日) 12:23:06 ID:cKuKDZd5
「法定伝染病」扱いから「除外」しない限り、
「上手にウイルスと付き合う!」なんて
やっちゃいかんのだよチミ。
いくら、そのやり方がわかっていても、それが現実的でも。

■農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
◇コイヘルペスウイルス病のまん延防止対策について (平成15年12月10日)
◇コイヘルペスウイルス病の消毒方法について
117pH7.74:2006/04/02(日) 16:16:03 ID:xugdmsSs
当歳魚と多年魚(2歳以上魚)を混ぜたとき、起こりやすい。
たとえば以下の事例も、限りなくKHV病に類似している。

『2006年03月30日 バスクリーン!』
http://blog.livedoor.jp/lhunter3000/archives/50455815.html
>最初は、底に沈んで、体が硬直したようになって動きませんでした。目が少し出て、充血もありました。そこで温度を上げて、24℃から28℃くらいに少しずつ上げたところで元気に泳ぎ出すようになりました。
>最終的に31℃まで上げたところで、少し辛そうにパクパクし始めたので、酸素不足かなと思い、少しずつ温度をさげていきました。その時点で元気に泳いでいるのですが、充血と頻繁なスリがみられるようになりました。
>ここからが長期戦となり、充血とスリが治まりません。現時点でも平行線です。

特異抗体産生能獲得まで、感染から2〜3週間ほど必要らしいので、水温27度ほどで餌止めしながら経過観察だけで治癒可能。

この要領はすでに、
------------------------------------------------------------
『月刊錦鯉』2003年10月号(197)
『錦鯉入門飼育Q&A』(136ページ)
------------------------------------------------------------
にも発表、掲載されている。
もうその時点で、当たり前にニシキゴイの世界では起こっていたということの証左。
真鯉と天然水系での発生確認(2003年11月〜)の騒ぎは、遅ればせながらの発生ということ。

いまや地域によっては、もうすでに、かなり割合でKHV耐過(抗体獲得)鯉に入れ替わってしまっていると判断せざるをえない。
そのような地域では、当歳のみが発生するかしないか注意を要するだけになっている。
そのため、次のような記事情報の提供になったわけだが・・・。
>>15
ニシキゴイに関わっている方々は、プロの方もアマの方も、今ひとつ他所事に思ってピンときていないようで、まったく内側の事情とは自覚されていない人が多いのではないだろうか。
どうやら、そのあたりのことを一番身近にしていて、以前からよくご存知の方々は、まったく関係のないごとくに頬被りしてしまっているかのように見受けられる。

これでは、なかなか「特定疾病KHV病」に関しての解決・克服は困難でしょう。
当事者の方々が、適切な現実的判断を表明しないのですから。至って簡単なことなのですが。
「行政」や「学術研究」の立場からは、直接の当事者でない以上、是正する権限は全くないのですから、ぜひ当事者の方々に声を上げていただきたいと思っております。
あくまでも「産業政策」としての枠組みの中でしか動けないことですから。
もちろん、個々のアマチュアの立場では、どうすることもできないのは当然です。

いつまでも、現行の現実には実現しがたい「KHV病に関する国の施策」(国内KHV根絶清浄化)を、放り投げておくわけにはいかないように思いますが・・・。
>>23
118pH7.74:2006/04/02(日) 22:09:34 ID:2KmW7aTh
ID:IQF+MhEVとID:uUP6b6ylは同じ脳足りん?
君に返そう下記の言葉を!
楽しい錦鯉の世界のよもやま話
で盛り上がろうとしてるのに
邪魔しにきてるんでつか?w
119pH7.74:2006/04/02(日) 22:13:22 ID:c2LT4dvS
>>117
そのブログの鯉はKHVに罹ってると考えてよいのか?
某HPの管理人から購入したみたいだけど、○山かフィ○シュが元凶の可能性ありかもな。
ブログの奴もだいぶ某HPの管理人に洗脳されてるな、しかも鯉の話題以外のコメントが痛い
のなんのって。
120pH7.74:2006/04/02(日) 22:42:51 ID:VCQxo3Ly
118が一番痛いでしょう。
121pH7.74:2006/04/02(日) 23:14:49 ID:eVMaPc7U
>>119
あくまでも、発症が見られる個体は、そこで生まれて初めて感染を受けた、それ
まで感染未経験の側。つまり、病気になってるのは、あくまでもうつされた側。

うつした側と、うつされた側を、見誤らないように。

キャリア(経験済み)は、すでに抗体を獲得していることによって発症する
ことなく、水温・水質などの環境の変動や、あるいは老化などによる免疫力
低下によって、いつでもウイルス排出状態になり得る。

今となってはもはや、発症するであろうタイミングを見計らって移入し、発病
を確認したら、治癒に向けて対処を図ることが、より現実的である。

しかしながら、いまはまだ法令に基づく指針によって、その対処は、やっては
いけないことになっているのだが・・・。大多数の業者は見切り発車をしてい
るのではないか? >>96 に見られるように。>>28 の資料にある『認定養殖場
(生産者)制度』は今や、「絵に描いた餅」となっているのではないだろうか。
122pH7.74:2006/04/03(月) 00:08:46 ID:oqUGR4KC
117のブログの過去ログ見てみた、したらば、他の人に鯉を預ける気らしい。

被害拡大しない事を祈ります。

無知との遭遇ですな・・・
123pH7.74:2006/04/03(月) 12:19:54 ID:KhiU8DzS
>>122
大丈夫。まわりも経験済み。
問題は最初の一回だけ。
124pH7.74:2006/04/03(月) 23:16:46 ID:qhrppK+D
■第24回錦鯉全国若鯉品評会
平成18年4月8日(土)・9日(日)/東京都
船の科学館 東京都品川区東八潮3−1
主 催:全日本錦鯉振興会
担 当:全日本錦鯉振興会関東・甲信地区
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi01200.htm

出品数、どのくらい?
125pH7.74:2006/04/04(火) 00:08:24 ID:RKvHG4Dx
まあ成田なんかさいあくやわな
126pH7.74:2006/04/04(火) 08:15:17 ID:fkDoB3LA
親父はまとも
でもあんな息子にしたのは親父のせい
127pH7.74:2006/04/04(火) 09:23:24 ID:PQ4gq1rO
成田は末期症状出てるな、本来は小売と業者向け競売で中羽が売れないと安定収入
が得られないけど、現在どちらも良くない。
だから、一般向け高額八百長競売とかを盛んにやり始める。
成田が小売最大手と言うても、年商4億。所詮零細企業、傾き始めたら一発。
息子の代は厳しいでしょな。
128pH7.74:2006/04/04(火) 15:34:22 ID:1Qef9tuS
そりゃ、いまの日本のニシキゴイ業者全般に言えるっしょ。
そこだけの話じゃない。たまたまハデにやって目立っているだけ。
見えているところでやってる業者は、まだ比較的良心的な方では。
コソコソやってるヤツラは、もっとコスイ。

「コイヘルペス」問題の影響が、やはり大きいということでしょ。
黒を白と装うような、こずるいやり方してたら、マトモな愛鯉家、ひとまず
買うことはやめて、当分、様子見だしね。
で、ますます中羽≠ェ売れなくなるわけだ。

>>127 みたいな、妬ましい思いを抱いてるヤシも多いのだろうな。
皆、この状況のなかで必死にやってるのにねえ。借金返済も沢山だろうし。
隣のジンダ味噌だねえ。卑しいヤツだな。w
129pH7.74:2006/04/04(火) 20:39:56 ID:uyVVOG9S
>>117
例の雑誌の記事、書いてた業者、
元M吉井家の社員だった人。
広島の某大手生産業者を専門に担当してたとか。
130pH7.74:2006/04/05(水) 15:55:33 ID:v5gaVCJ9
なんだ・・・
131pH7.74:2006/04/05(水) 21:23:47 ID:mXWxb2Zt
錦鯉部門販売再開のご案内

皆様にご迷惑をおかけいたしました売り場改装工事もほぼ終了し、

一部の販売を再開させいただきました。

今後、錦鯉を販売する上で最良と思われる対応で、

皆様に鯉を販売していきたいと思います。

しかし、錦鯉の全ての病気に対して無病であることの証明は

大変難しいところであります。弊社でも現状考えられる最良の方法で対応し

販売していきますが鯉の病気に関して100%の保障は不可能です。

鯉の飼育や魚病に対する責任も今後は

それぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。

http://yoshida-fish-farms.com/
132pH7.74:2006/04/05(水) 21:49:18 ID:HnoBNDwd
>>131
>錦鯉の全ての病気に対して無病であることの証明は
>大変難しいところであります。

他はともかく「KHV病」に関しては、まん延防止の観点から、
KHVフリーであることを証明してやっていかなきゃダメなのですが・・・。

>鯉の病気に関して100%の保障は不可能です。
>鯉の飼育や魚病に対する責任も今後は
>それぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。

「KHV病」に関しては、「法」に定められた疾病である以上、
「それぞれの立場で負う」わけにはいかないのですよ。
何を都合いいこといってるのやら。
責任逃れの方便ではないか?

とにかく、やらなきゃいけないことは、
感染源と感染経路を明確にして、
どのようにして起こったのか、
今後どのようにしたら起こらないのか、
そのことについてはっきり示すことではないか。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/297

-----------------------------------------------------
  錦鯉振興会の役割り

■認定生産者制度の導入、そして
 一般愛好家レベルまでにKHVに
 ついての啓蒙活動を続け、KHVの
 錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざ
 す。

■国内外への正確な情報提供
-----------------------------------------------------
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140837773/28
133pH7.74:2006/04/06(木) 04:49:19 ID:Eg7ihy0d
KHVってじつは鯉屋の脳みそをおかしくする病気なんじゃね?
134pH7.74:2006/04/06(木) 14:51:21 ID:Lil4AhLQ
KHV病制度以前の人間としての品性・品格とおつむの性能の問題だな

最初からあるのを知っていながらしかも平気でよそにばら撒きながら
ムッツリ黙りこくった連中と外から入ってくると見せかけるために
やたらに騒いだ狼少年みたいな連中のおかげで
真相は闇に押し込まれたままだ

もうバレはじめているのだがね
いつまで関係ない風を装っていられるやら

ウイルスの変異を過度に昂進させる自然の営みに反するほどの
人工的養殖生産方式のところに生じ群単位で耐過・馴致させたところから
まん延拡大が始まったものだ

いったん生態系に漏れたらあとは自然の存在として認めるしかないがね

それを頬かむりしてるわけだ

2002年インドネシア発生事例の感染原因を精査・検証していれば
おおよその見当はついていたはずだ

無知も含めてウソにウソを上塗りしてしまったがために
いまの状況を招くことになった
最初から現実に起こっていることを広く素直な目で受け止め考えていれば
これほどこじれなかったものを

本気で検査をし始めたら
日本が世界でいちばんのKHVの巣
だったことがわかったわけだし
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
(資料1KHV病感染コイの発見状況総括表(平成17年12月31日現在)[PDF])
http://www.maff.go.jp/koi/index.html

『Koi Herpesvirus』
最初から「名は体を表す」まさにそのままのこと

-------------------------------------------------------------------------------
月刊錦鯉 2002年10月号 185
魚病「コイヘルペスウイルス病について」(p.94-96)
「海外におけるKHVの状況について」(p.97)
http://www.kinsai.jp/200210.html

月刊錦鯉 2003年4月号 191
「恐るべきKHVの実態」(p.81-89)
http://www.kinsai.jp/200304.html

鱗光 2003年3月号 423
インドネシアの
コイヘルペスウイルス病について(p.69-79)
http://www.snkkoi.com/rinkoj/jr2003/jr423.html
-------------------------------------------------------------------------------
135pH7.74:2006/04/06(木) 19:13:53 ID:vGBwViDA
コイ14匹、ヘルペス感染 自然河川で県内初確認 東村・うるま市

 県農林水産部は4日、東村の有銘川とうるま市の天願川流域で死んでいたコイに、コイヘルペスウイルス病(KHV)感染が確認されたと発表した。
 県内のKHV感染は昨年5月、養殖業者のいけすで発見されたのに続いて2例目となる。自然の河川でKHV感染が確認されたのは県内で初めて。
 KHVに感染したコイは3月6日、地域住民が発見。北部、中部各福祉保健所が回収した。回収したコイは有銘川で10匹、天願川で4匹。感染経路は不明だという。
 県水産試験場の玉城英信主任研究員は「焼却や消毒などで処理できる養殖場での発生とは違い、自然の川で発病したKHVは完全な処理ができない上、別の川にすむコイへの感染の危険性がとても大きい。一刻も早い予防対処を行うべきだ」と警告した。
 KHVはコイだけに感染する病気で、人やほかの魚には感染せず、食べても人体に影響はない。
 県は5日午前に、東村とうるま市の担当者を招いたKHV防疫対策関係者会議を開く。国吉秀治農林水産部長は「死んだコイを見つけても移動させず、自治体や保健所に連絡してほしい」と地域住民に協力を呼び掛けた。
(琉球新報) - 4月5日9時59分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000005-ryu-oki

KHVキャリアを放流した?
コイヘルペス前線、移動開始。
136pH7.74:2006/04/06(木) 20:22:31 ID:Eg7ihy0d
沖縄って今ごろ水温何度よ?

くわばらくわばら。。
137pH7.74:2006/04/06(木) 21:56:58 ID:165BbAwV
>>131

@錦鯉の全ての病気に対して無病であることの証明は大変難しいところであります。

A現状考えられる最良の方法で対応し販売していきますが、鯉の病気に関して100%の保障は不可能です。

B鯉の飼育や魚病に対する責任も、今後はそれぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。

「法定伝染病」である「コイヘルペスウイルス(KHV)病」以外の病気は、それでもいいが・・・。
KHV病経験耐過鯉(キャリア)も、そのように販売するつもりなのでしょうか。
それはいくらなんでも無責任というものでは。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/309
138pH7.74:2006/04/06(木) 22:10:08 ID:6bCZR3g4
そのたんびにいちいち補償を求められたらたまんない

てことでっしゃろwww
139pH7.74:2006/04/07(金) 00:17:32 ID:MH+YcXRg
>>137
@錦鯉の全ての病気に対して無病であることの証明は大変難しいところであります。
A現状考えられる最良の方法で対応し販売していきますが、鯉の病気に関して100%の保障は不可能です。
B鯉の飼育や魚病に対する責任も、今後はそれぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。

「まん延防止措置」を、きちんとやれない?
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
(資料3 今後のまん延防止措置の具体的進め方(第9回検討会))
http://www.maff.go.jp/koi/syoudoku/index.html
(養殖場の防疫について[PDF])

『錦鯉業界における防疫への取組み』
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm
(第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について)

ちゃんと取り組むのは諦めたのか?

@〜Bの考えで、やっていいことにするためには、
ちゃんとした斯く斯くしかじかの理由(対処方法の代替案など)をつけて、
「特定疾病」(持続的養殖生産確保法施行規則)ならびに、
「水産防疫対象疾病」(水産資源保護法施行規則)の対象から、
「KHV病」を除外することしか道筋はないのだが・・・。
そうしない限り、普通の魚病扱いでやっていいということは、永久に不可能。

>>134
インドネシアはその後どうやってる?
140pH7.74:2006/04/07(金) 01:25:12 ID:woqpOK9O
141pH7.74:2006/04/07(金) 13:48:22 ID:V7+yV7RY

おしえてください。おねがいす枡。

-----------------------------------------------------
  錦鯉振興会の役割り

■認定生産者制度の導入、そして
 一般愛好家レベルまでにKHVに
 ついての啓蒙活動を続け、KHVの
 錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざ
 す。

■国内外への正確な情報提供
-----------------------------------------------------

一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け

国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供

口先だけか?

『錦鯉業界における防疫への取組み』
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm
(第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/l50
142pH7.74:2006/04/07(金) 16:38:09 ID:hS8Kurzj
>>141
せめて、月刊錦鯉、鱗光、日鱗あたりに、
(あとあったっけ?)
どんどん情報を出すべきではないか?
(ほとんど出てないと聞いてるが)

商売の邪魔になるからといって、
文句を言ったり、苦情まで出す、
業者がいるらしいじゃないか。
広告出すのやめると脅したり。

農水省の情報さえ、
満足に載せたことがないのでは?
http://www.maff.go.jp/koi/index.html

まあ、ニシキゴイやってる人たちって、
プロもアマも、
ネットには縁がない人が多いみたいよ。
原始人の群れみたいだ。w
騙すもんと、騙されるもんの
さぞや生暖かい世界なんだろうな。www
143pH7.74:2006/04/07(金) 20:03:26 ID:z5xY+4Bj
品評会に出したあとにバタバタと死んだりしなきゃ

プロもアマも



実感ないんでしょ?
144pH7.74:2006/04/07(金) 20:03:49 ID:5+5Jl+rt
その生アタタカイ方々が集いまつ。

■第24回錦鯉全国若鯉品評会
平成18年4月8日(土)・9日(日)/東京都
船の科学館 東京都品川区東八潮3−1
主 催:全日本錦鯉振興会
担 当:全日本錦鯉振興会関東・甲信地区
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi01200.htm
145pH7.74:2006/04/07(金) 20:20:07 ID:8rWniC1I
>>143
そう。
で、もうKHVにさらされても
死なないコイ出回ってるから
ますます実感ないってわけ。

古いコイ、後生大事に抱えてる人が危ないだけ。
でも、しょっちゅう買い入れしてる人のところは
もう感染おわってるだろ。

そんなとこ、買い入れたものだけが死んでも
気がつかないだろうね。
自分のところにはないと思い込んでるのだから。
>>117 に出てたとこもそうだろ。
146pH7.74:2006/04/07(金) 20:44:38 ID:xToIgUmP
>>131 >>137
で、こういう口上になるわけだな。

>しかし、錦鯉の全ての病気に対して無病であることの証明は大変難しいところであります。

>弊社でも現状考えられる最良の方法で対応し販売していきますが鯉の病気に関して100%の保障は不可能です。

>鯉の飼育や魚病に対する責任も今後はそれぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。

【無病であることの証明は大変難しい】
【鯉の病気に関して100%の保障は不可能】
【今後はそれぞれの立場で負う】

「KHV病」を、一般の魚病並みに扱えというのは、
法令に基づく対象疾病からきちんとはずしたあとに、
言ってもさしつかえのない言葉ではないだろうか。

業者の連中、まん延してるのしっかり認識してて、
暗黙の了解になっているんだろ。
タチの悪い連中だな。
いつまでも、ないフリしてるなんてね。
>>101 やっぱりコレだね。
147pH7.74:2006/04/07(金) 20:57:42 ID:amWrfsH6
じゃ、耐過を条件にエントリーできれば
また元の方式に戻せるの?
148pH7.74:2006/04/07(金) 21:40:10 ID:12m6XXdH
いまのマイプール方式って
何のためにやってるか知ってる?

ごく一部の感染未経験コイのために
わざわざやってるようなもの。

つまりうつされないようにじゃなく、
うつさないためにやってる。

暗黙の了解を理解できない人が
早くいなくなってもらえば
従来どおりの寸法別プールで
ラクラクやれるんだけどね

でもそれやるためには
アマもプロもみんな
その暗黙の了解を
理解できるようにならなきゃね。
149pH7.74:2006/04/08(土) 12:57:36 ID:NY1KAr9D
へえ〜
150pH7.74:2006/04/09(日) 00:07:23 ID:7xzSCtIg
ほぉ〜
151pH7.74:2006/04/09(日) 15:21:18 ID:NaYwb1Qs
>1.利益を抑える。
>2.販売しない。
>3.価格を上げる。
>4.まがい物を使う。
>5.実際の含量を減らす。
>1,2なら良心的、3までは許せる。問題は4,5である。いかにこれらを選んだ会社が多いことか。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=331246&log=20060408

4と5ばっかし。しかも、さらに3もからませて。

「KHV対策済み」っていうのは、
「KHVトリートメント済み」というのと同義だろうし。

『現代において支配的な<政治・法曹・メディア>複合体が、たとえ根拠がなくとも何らかの恐怖を広め大衆を操作してしまう構図を「恐怖の極相(ステイトオブフィア)」と呼ぶ』
http://d.hatena.ne.jp/schazzie/20051110

とてもそんな高尚なレベルなんてものじゃなく、
くだらない三文小説以下のレベルだが、
ものの見事に騙しとおせてしまっているわけで、
これがニシキゴイの世界の住人のトホホなラベル≠ニいうことか。w
>>117 >>134 >>139
152pH7.74:2006/04/09(日) 17:53:39 ID:pi8QFLVl
↑何を利口ぶったことを書いているんだか・・・
こういう人が講釈を話だしたらしつこいだろうな。
153pH7.74:2006/04/09(日) 20:21:32 ID:FffmuoLs
ヤシ恋氏工作員さん乙。
154pH7.74:2006/04/09(日) 21:47:54 ID:PYSMCgI9
熱心に書き込んでいる時点でしつこい。
155pH7.74:2006/04/09(日) 22:47:11 ID:QmnJ4nFd
おや?
さては、どなたか?
>>23

対策委員長さん?まさかね。w
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/278
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm

ネット情報を「しつこい」w といってる暇があったら、

>>141
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け
一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け

国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供
国内外への正確な情報提供

ほっかむりしてないで、さっさとやればいいのにね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/309
156pH7.74:2006/04/10(月) 00:12:41 ID:26YzmGjI
最近、愛好家を装った販売サイト増えてきたな。
某鯉公園の真似か?
販売なら販売サイトにしろよな、と思うのだが安心させてボロ糞鯉売る策略かね・・・
157pH7.74:2006/04/10(月) 00:39:10 ID:aM8AC4yf
158pH7.74:2006/04/10(月) 13:46:07 ID:oCP2lxOZ
>>129
そういえば、
京都の某著名愛鯉家が既存の池に温室を建てて、
加温設備を用意したころには、
すでに始まっていたのかもしれない。
問題は、どこの生産者のものが入り始めたかだが・・・。
159pH7.74:2006/04/10(月) 15:10:31 ID:Demxw1FN
160pH7.74:2006/04/10(月) 22:18:49 ID:BSSurYlM
ごくごく始めたばかりのアクアリストですが、
ニシキゴイって、どういうところがおもしろいのでしょうか?
161pH7.74:2006/04/10(月) 22:56:58 ID:NXsq1NaN
1〜160のような様々な人たちが集まってくるところ。
162pH7.74:2006/04/11(火) 01:44:09 ID:d4iCejbu
163pH7.74:2006/04/11(火) 03:28:03 ID:2iGW8tAl
>>160

>>159
貧民は貧民なりの楽しみかたがあるってことと

日本の誇れる独自の文化ってとこかな?
164pH7.74:2006/04/11(火) 13:47:31 ID:X72G+37P
各地の水産行政マンも見ています。
みなさん、がんばってください。
コイヘルペス問題、解決のために。
みなさんの良識を期待します。
165pH7.74:2006/04/11(火) 22:46:58 ID:bUHafD/S
真鯉の業界にしてみれば、降って湧いた災難だからね。KHVに関して、国に
要望・要請かけていたのは、あとにもさきにも、ニシキゴイ業界だけ。真鯉業
界は、全くノータッチだった。本来、被害を受けたのは真鯉業界のほう。ニシ
キゴイ業界がそもそもの加害者側。

このオトシマエどうやってつけるんだろ? さんざん、ニシキゴイでまき散ら
していたにもかかわらず。ダンマリ決め込んで、しかも、ないふりするだけに
とどまらず、感染原因を真鯉になすりつけてしまおうとしたのだから。

そもそも、海外(中国あたりの)からのニシキゴイ輸入を阻止しようとして、
国の防疫$ァ度をご都合よく利用しようとした邪な企てがまちがっていたの
ではないか? いったん海外の客に売って、輸出してしまったものを、再び引
き受けて、輸入しなくてもいい理由も欲しかったろうし。
(KHV発生国からの輸入は基本的に不許可だから。日本が未発生国のうちは
よかったのだが…。今後非常に厄介なことになるのでは…。)
166pH7.74:2006/04/12(水) 14:07:41 ID:1NgJuzZI
>>146
310 :pH7.74:2006/04/12(水) 01:27:59 ID:8BRA+PLa
じゃあ、KHVキャリアも売るかもしれないってことね。
『今後はそれぞれの立場で負うことになる』のも、いいけどさ、
コイ買うとき、この病気の対処の仕方、ちゃんと教えてくれるんだろうか?
ということは、今後はKHV病の対処治療方法の説明をしながら、
コイを販売するってことだよね。それって、いいんだろうか?

農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
東京都産業労働局 コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index.htm
独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所 コイヘルペスウイルス病情報
http://www.nria.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM
コイヘルペスウイルス病に関する基礎知識・新知見(高度化事業成果)
http://www.nria.affrc.go.jp/KHV/index.html

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/l50
167pH7.74:2006/04/13(木) 00:36:12 ID:za48omnd
鯉公園がまたフィ○ュランドの宣伝始めよったぞ。
いいかげんにしろよな。
168pH7.74:2006/04/13(木) 07:49:57 ID:5vgDFC6e
近所にあるんだから仕方あんめー
169pH7.74:2006/04/13(木) 15:59:45 ID:daB1djDA
ネットもまた、売名をふくめて、広報宣伝のためにあるようなもの。
それがメディア。見方によっては一番安上がりなツールかもしれない。
兵器で言えば、BC兵器のような…。

だから、なぜ『いいかげんにしろ』なのかを
もっとくわしく書けば、有意義なのだが・・・。

まあどうせ、プロもどきの連中の、
商売の邪魔してるようなもんで
目障りだと思ってる人間も
いるんだろうとは思うが。

ひとの商売や売買を妬ましいと思うのも
ヤシコイシの習性だしな。
170pH7.74:2006/04/13(木) 16:11:21 ID:9Ln3k/Qd
>>167

もっと愛知・田や広島の・井を宣伝しろや
171pH7.74:2006/04/13(木) 16:22:45 ID:k72kxp6S
好きでもないもん、宣伝できるワケもあるめえ。
そりゃソーカ信者が、一〇一教会、宣伝するようなもんだろ。w
172pH7.74:2006/04/13(木) 19:08:24 ID:7yYXb8aA
そんなに嫌なら鯉公園を見なければいいのに・・・
173pH7.74:2006/04/13(木) 20:24:45 ID:68zY057D
人のショウバイ気になってしょうがないらしい。
174pH7.74:2006/04/13(木) 22:48:33 ID:+9rwdU3H
次世代ガンガレ!
175pH7.74:2006/04/14(金) 00:09:24 ID:MIiQKDlE
若いヤツらも、年寄りにならって
ほっかむりかね。
香具師稼業から足は洗えんね。
176pH7.74:2006/04/14(金) 03:53:02 ID:R/gFSuXu
余計なお世話。
お金はありますから。
177pH7.74:2006/04/14(金) 16:43:14 ID:8iZhzalG
糞だから、鯉公園。
知ったかぶりで、
本人が鯉の質の善し悪し判らん癖に、質、質と五月蝿い。
それがいやで、前の常連達は消えたんだべ!
178pH7.74:2006/04/14(金) 17:26:15 ID:bXIL6U4I
とかくこの世は勘違いと思い込みで成り立ってる。
しょせんコイなんかわかる人間なんていやしない。
なのにひとのことわざわざあれやこれやいう者がおる。
そっちのほうがオツムどうかしてる。

『人の声に耳を傾けることなく、「自由」の名のもとに自分ひとりの歌を高吟して恥じない人間は、どこかが病んでいよう』
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060413ig15.htm

そういうの多いんだよねえ、ニシキゴイの世界。
179pH7.74:2006/04/14(金) 17:42:21 ID:33runvVK
鯉広場(とか言ったか)よりは、
だいぶマシでマトモだろ…。

>糞だから、鯉公園。

なら、広場は、なんて言うのだろ?
(もう消滅したみたいだけど…。)

それとも糞が続いているから、
面白くないのかな?
180pH7.74:2006/04/14(金) 21:00:25 ID:R/gFSuXu
他所ももれなくそういう知ったかぶりのお陰でタンマリ儲けさせてもらってんだが
181pH7.74:2006/04/14(金) 22:02:51 ID:lZfsdzhW
愛好家かぁ 滋賀の通販専門店のやつも相当アホ。
どこ行っても相手にしてくれないのはよくわかる。
182pH7.74:2006/04/14(金) 22:53:11 ID:YjfcZUXY
↑自爆してねえか?
ひとんちの商売、ケチつけるしか能ねえのか。
ケチつけのレベル、低すぎ。
ちと売れてるとこに難癖つけるのが趣味なんだろね。
183pH7.74:2006/04/14(金) 22:57:48 ID:f5oBS/Uu
栃木リンチ殺人事件
警察はなぜ動かなかったのか
黒木昭雄 / 草思社
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article2.html
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article3.html
著者が提示しているのは、被害者と、加害者の1人が勤務していた日産自動車の
栃木工場がかなり初期の段階から事件の性質を見抜いており、スキャンダルと
なるのを怖れて、栃木県警に対して積極的な捜査をしないよう圧力をかけていた
という説である。この事件における県警の動きの鈍さは、ほぼ同じ時期に起こった
桶川ストーカー殺人事件(『遺言』を参照)と同じように、警察の官僚的な気風が
原因であると一般には思われているらしいが、本書は、企業の体質と、企業と
県警の密着性に問題の根幹があるのだと指摘している。
184pH7.74:2006/04/14(金) 23:02:11 ID:QNN/zxxZ
滋賀は市理かな?
185pH7.74:2006/04/15(土) 00:31:43 ID:OlVjaAEM
白光苑
186pH7.74:2006/04/15(土) 11:27:35 ID:C+D+QSL3
餅付
187pH7.74:2006/04/15(土) 13:45:18 ID:KatYa0XH
恋公園のKHV啓蒙活動。
http://www.koipark.net/sick/khv/khv.html

KHV最新情報の案内、ここまでやってる鯉専門業者はいるのだろうか?
(頬被りでやり過ごしてる業者、これらの情報知られることは、嫌なのだろうか。)
当初くわしいと思われた神奈川の業者のものは、その後更新されていない。

373.コイヘルペスウイルスはどこから来た.9-4-2004.
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl373.htm
http://www.microbes.jp/aimai/aimai.html

一番心当たりのある人たちが、口をつぐんでいるうちは真相は藪の中。

『錦鯉は生産者、愛好家、そして弊社のような流通業者の三者で成り立って
おります。
 鯉の飼育や魚病に対する責任も今後はそれぞれの立場で負うことになるの
ではないでしょうか。』
http://yoshida-fish-farms.com/nishiki.html

岐阜県内では、錦鯉愛好者間での譲渡移動によって発生している模様。(真鯉とは接点のないものも多数。)
http://www.pref.gifu.lg.jp/gaibu/news/release/H17/z00000896/index.html
(おそらく、それはほかの地域でも同様ではないだろうか。)
188pH7.74:2006/04/16(日) 15:43:27 ID:QKustpkv
静かだな。
ニシキゴイの
国内マーケットを反映してるのか?
並もの軽く見てきたツケだろ。
しょせん品評会向けの
上物だけでは成り立たないんだから。
189pH7.74:2006/04/16(日) 17:51:01 ID:bB2jYfw5
拝金主義と
モラル無用が
錦鯉業界の
世界標準

>>176
>余計なお世話。
>お金はありますから。
190pH7.74:2006/04/16(日) 19:03:10 ID:UDm+YH4F
>>189
そんなの大昔っから今日まで旦那様相手の博労商売で
錦鯉業界が一般庶民にむけて心開いたことなど一度もない。
191pH7.74:2006/04/16(日) 19:27:42 ID:yArzGlms
そもそも、国の制度を巻き込んだのも、
中国あたりで生産したニシキゴイ、
締め出したかったから。
最初から国内にあるのわかっててね。
いまやそれで、自分の首、絞めてる。
因果応報、自業自得。

中国で生産はじめた人、ミヤジマって言ったっけ。
今になったら、アジアとか海外市場もずいぶん豊かになって、
日本の外のほうが、ニシキゴイ産業、盛んではないか?
日本の大手もいよいよ、海外に生産拠点を移転しなきゃな。
タイとかインドネシアあたりはどう?

日本のニシキゴイ産業(そんなの最初からなかったかw)、
世界最大のKHV発生国となって、
終わったも同然だな。
で、生き残るのは、闇市裏稼業の博労衆だけ。
192pH7.74:2006/04/16(日) 23:32:14 ID:ymEGN1iS
>>190
そうか?
じゃあこれもマヤカシか。

◇6畳間のコイ(東京新聞 TOKYO発 2006.01.11)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060111/mng_____thatu___000.shtml

『約千匹のコイを展示、販売する「吉田観賞魚販売」(東京都八王子市)では、池がなくてもコイが楽しめることをアピールしようと、数年前から「コイ飼育セット」を販売している。
 九〇センチ水槽に、濾過(ろか)装置、ヒーター、照明、餌などを付属。活動が旺盛で水も汚れやすいコイに合わせ、水槽を大型に、濾過装置も強力になっているのが、熱帯魚用との違いだ。
 同社取締役の小泉俊夫さん(44)によると、コイの水槽飼育は、コイヘルペスが流行した三年前ごろから増えてきたという。
 もともとウイルス感染防止のため、購入したコイをいきなり池に入れず、しばらく様子をみるために取り入れられた方法だったが、水槽で飼えることが一般の人にも伝わり、だんだん広がってきたという。
 「本当は、池で伸び伸びと飼ってほしいが、ほとんどの人は住宅事情で無理でしょう。コイ飼育の入門編として、気軽な飼育法を提案していきたい」(小泉さん)
 専門誌「月刊錦鯉」を発行する錦彩出版(東京都豊島区)は、このような水槽飼育の広がりについて「本格的な愛好家でなくても、丈夫なコイは誰にでも飼える。ファンのすそ野が広がるきっかけになれば」と話している。』
193pH7.74:2006/04/17(月) 00:00:40 ID:KNsfTdod
いい鯉が売れるためには常に中羽もはけてもらわなきゃ困るしな
194pH7.74:2006/04/17(月) 00:57:09 ID:uB2INiAn
>>190
>そんなの大昔っから今日まで旦那様相手の博労商売で
>錦鯉業界が一般庶民にむけて心開いたことなど一度もない。

>>193
>いい鯉が売れるためには常に中羽もはけてもらわなきゃ困るしな

『旦那様相手の博労商売』≠『常に中羽もはけてもらわなきゃ』 ?
それとも、中羽はかすのも、旦那様相手の博労商売か?

今はもう、コイヘルペス病、「法定伝染病」のままにしておくんだったら、
しばらくニシキゴイには関わりたくないという愛好者(もともとから品評会が
目的で飼育しているわけではない)が多くなってるのに、
業者さん方、まだ気付いていないのか?

『常に中羽もはけてもらわなきゃ困るしな 』って、
本当はそんなに困っていないのではないか?
困ってるなら、さっさと「法定伝染病」扱いでなくて、
治し方を堂々と普及させて、罹っても生かしていいことにしなきゃやりきれんだろ。
そうしなきゃ、ニシキゴイには手出せんわな。
もうとっくに治せるはずの病気、いつまでも「法定伝染病」にしておくなら
関わりたくはないんよ。それが、いまのコイ仲間うちでの意見だ。
ニシキゴイ業者の考え方はどうなってるんだ?
客みな、自分らのペースに従う者ばかりと思ったら大間違いだぞ。
各都道府県の農林水産行政に関わってる人間にも、相当、観賞魚の愛好者多いぞ。
いつまでも「博労商売」で、やりぬくのは無理というものだ。
なんたって「KHV病」で、もうすっかり「行政」を巻き込んでしまってるからな。

>>187
『錦鯉は生産者、愛好家、そして弊社のような流通業者の三者で成り立って
おります。
 鯉の飼育や魚病に対する責任も今後はそれぞれの立場で負うことになるの
ではないでしょうか。』
http://yoshida-fish-farms.com/nishiki.html

法定伝染病「KHV病」は、ほかの魚病とおなじわけにはいかんよ。
業界全体の問題だからね。
あくまでも「自己責任」でやっていいのは、「法定伝染病」以外の病気だ。

>>15
これじゃあ、ほかにまき散らして知らないふりしてる業者、
ずいぶんあちこちにいるみたいじゃないか。
195pH7.74:2006/04/17(月) 02:29:17 ID:ONQifbzx
新潟のO蔵(N島)がKHVを媒介してる。
桃○郎もO蔵の鯉から感染したの判明してるらしい。

桃○郎もしがらみで、公表できないのだろうな・・・
196pH7.74:2006/04/17(月) 03:01:45 ID:qNfGN4rM
昨年夏の新潟県内の錦鯉市場経由のコイで、
他県の水産行政、おおわらわだった。
だが、その追跡調査、新潟県でウヤムヤにされている。
一時的に市場は中止してたみたいだが。
ことは新潟県内の数軒のレベルではない。
百太郎の件も、4,5件の陽性確認だったようだが、
じかに関わってコイを動かしていた業者は、
国内でも30軒は下らないという話だ。
みな口をつぐんでほっかむりしてるんじゃないか?
発覚したところだけを、ポアしたところで、
もはや収拾つくわけないと思うが・・・。
耐過鯉は、すでにまん延してるのではないか?
病気がでないコイは、罹っていないのではなく、
もうすでに一回罹って経験してしまったコイだと
思っておいたほうがよいのではないか?
末端で流通してるのは。
197pH7.74:2006/04/17(月) 09:33:48 ID:fLoA34Ka
その両方と関係の深い静岡の某店とかも実害あったのかな?
感染経路の大本すら発表できずにいて振興会幹部(魚病対策担当)のコメントは
「魚病に対する責任も今後はそれぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。」???

かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198pH7.74:2006/04/17(月) 13:29:46 ID:wQUJBesF
昨年、そのお客のとこは、酷かったらしいよ。
ずいぶんたくさんコイが死んだそうな。
何か所も。
199pH7.74:2006/04/17(月) 15:45:43 ID:c60mqbe3
みな広告主につき取材対象外。

ま、そもそもそんなもの追跡調査したところで
マガジンにとっては一銭の得にならんだろうし。w
200pH7.74:2006/04/17(月) 16:01:02 ID:D7F5cDZz
パチンコ、サラ金、商工ローンなどの悪事を、
あえてわざわざマスコミが取り上げないのと同じこと。
『モラルの低下した拝金主義の時代だからだ』は、
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060415ig15.htm
いまさら言ってもしょうがないのが、
>>194 『そんなの大昔っから』のコイの世界。
やってるのは結局、
サラ金ヤミ金業界と同じ種類の人間ってことか。
金むしりとってポイ。客も消耗品。
201pH7.74:2006/04/17(月) 20:39:45 ID:pdB+hXf0
「整形手術にはプラスの効果ある」
http://adon-k.seesaa.net/article/16671965.html

ニシキゴイの場合は『捏造』ではない。
より積極的に、品評会の必勝法。
そして値段を吊り上げる技術。
「価値」は、プライスレス。
202pH7.74:2006/04/18(火) 16:36:14 ID:K6h6rqgI
アンチばかりだな。

滋賀の商売人は元愛好家で会からも追放された人。
203pH7.74:2006/04/18(火) 16:45:24 ID:/DV81vGy
↑コイツ、ヤケに歯牙にこだわってるな。
なにか、恨みつらみでもあるのか?
人間、妄想みるようになったら、どっか壊れてるね。
204pH7.74:2006/04/18(火) 18:57:42 ID:K6h6rqgI
じゃあせっかくだから。
203よ 君・・・。
205pH7.74:2006/04/19(水) 07:48:30 ID:k7fj5ioy
高橋鯉商園
206pH7.74:2006/04/19(水) 12:00:15 ID:00DETxZM
なんで滋賀ばっかなん?
207pH7.74:2006/04/19(水) 15:21:14 ID:8a7RRJvb
208pH7.74:2006/04/20(木) 18:01:37 ID:zPo0ajkm
やーぱり 妙に絡んでくるお前は!
妄想業者め!
209pH7.74:2006/04/20(木) 18:44:34 ID:MG7t8Fbq
210pH7.74:2006/04/20(木) 23:52:26 ID:vVhFx8om
ガンガレ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102085716/l50

ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ぬるぽ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ・ティファハードAC・改造人工タン
伊集院専用アナルビーズ・KHV抗体持ち錦鯉・コイキング
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/l50
211pH7.74:2006/04/21(金) 19:53:48 ID:B5Q1plrI
新潟のO蔵(N島)てたも○ちゃんの兄?
212pH7.74:2006/04/22(土) 00:39:46 ID:U40tBt4F
弟じゃなかったかな?
213pH7.74:2006/04/22(土) 07:56:18 ID:aByQ3h/j
KHVに関してはアメリカの牛肉業界みたいだな
214pH7.74:2006/04/22(土) 08:46:46 ID:GKv/7ZU2
食べたらヒト様が死んでしまうリスクと
死んだら買ってくれる需要が増えるか
また別の旦那様をみつければ済む業界だと
根本的に構造がちがいますよ!w
215pH7.74:2006/04/22(土) 09:19:44 ID:Cept6c3q
>>214
それ言ったら、
あの骨抜きマンションや超経済設計ビジネスホテルで、
まだだれも死んでいないのだから何も問題ない、
と言ってるのと同じことになるんだが・・・。
ルールとモラルに関する観念があるかどうかが
問われているんだがね。
人間としての品性と良識を持ち合わせてるかどうかだよ。
ニシキゴイに関わってる人間の。
まあどうせ、ヒトモドキなんだろけどね。
朱に交われば赤くなると思えば、
関わりたくもなくなるのが常識ある人間だが・・・。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/317
216pH7.74:2006/04/22(土) 14:11:27 ID:Re0gG7lV
test
217pH7.74:2006/04/22(土) 16:53:04 ID:F3R5EnXB
2006/4/20「コイヘルペスの問題」
『内水面水産試験場から無病鯉をもらってきて、自分の鯉と3週間同居させた後
東京にある資源保護協会に送って、KHV(コイヘルペス)の検査を受ける。
検査料12万円は膨大な出費だが、今年から補助がでるという説明だった。
県のガイドライン登録業者になっていないと、輸出はできないシステムだ。』
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/347.html

輸出錦鯉衛生証明リスト 登載養鯉場(最終更新日:2006/04/17 21?)
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html

 内水面試験場の無病鯉は、おそらくその無病性は信頼できるものと思われる。
 となればなおさら、正規の手続きをどこかで誤魔化さない限り、今後ますます「無病」であり続けるのは困難であろう。
 このウイルスによる病気は、本来、早いうちに経験してこそ安心できるものであり、それを含め大概、新しい感染症の原因ウイルスは、そのほとんどが畜産(養殖)システムの中で生み出されてきたのであるから。
 コイヘルペスウイルス(KHV)は、まさにニシキゴイ種の中で共生しながら連綿と生きながらえ、ときに変異をし一時的に流行するとはいえどもやがて終息をするということを繰り返しながら、これまでやってきたものと思われる。
 まさに、宿主であるニシキゴイに内在するウイルスがKHVである。ウイルスとは本来そのような存在である。けっして、ニシキゴイの外側に独立して存在しているのではないのである。

『暮らしと微生物』
http://www.microbes.jp/aimai/aimai.html
http://www.microbes.jp/
218pH7.74:2006/04/23(日) 10:55:10 ID:W68x+Yxy
>まさに、宿主であるニシキゴイに内在するウイルスがKHVである。

輸出錦鯉衛生証明リスト 登載養鯉場
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html

ということは、いま流行ってるのは、この表に載ってない生産者が元ということ?
新潟県の生産者だけしか載ってないようだが・・・。
そういえば、リンコー2006.2月号に、広島県の愛好会の座談会の記事が出ていたが、
http://www.snkkoi.com/rinkoj/jr2006/jr458.html
『わざと軽い病気にかけて、治療して免疫をつけさせたほうが、強い当歳になります。』(p.48-49.)
ここでいう『眠り病』って「コイヘルペスウイルス病」のことではないのか?
そこではもう、ウイルスによる病気の対処の正攻法を、すでに実行してしまっているようだ。
とすれば、もはや当歳のうちに抗体を身につけた耐過鯉があたりまえになってしまって、病気がでなくなってるということで・・・。
それがKHVだとすると、KHV未感染で育ててしまうのは、やはり危険だということになるのだが・・・。
>>129 >>117 も広島関連。

もう耐過鯉でやっていいんでしたっけ?(その方向しかないと思われるが。)
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/suisan_boueki/sui_boueki_ppl.htm
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/suisan_boueki/sui_boueki.htm
持続的養殖生産確保法
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm
水産資源保護法
http://www.houko.com/00/01/S26/313.HTM

アウトローの人たちには、関係ない話かもしれないが。
219pH7.74:2006/04/23(日) 11:45:41 ID:W3BvuG/Y
>>211-212
なんで出るかというと、いろんな生産者や愛好家のところから持ち出したり集めたりして頻繁に移動させるからだ。(業者だから仕方ないが。)

つまり、耐過鯉と非耐過(未経験)鯉が同居してしまうチャンスが、それだけ多いということの証左。

とくに西の生産者の鯉と、東(新潟のものが大多数だが)のそれとが同居した場合、感染発病の可能性が高くなるというのは、関東あたりではよく経験していることではないだろうか。
220pH7.74:2006/04/23(日) 17:10:38 ID:VneQJkSI
2つ別の種類として完全に分けましょうか。w

雑誌も東と西と両方あるみたいだしー。
221pH7.74:2006/04/23(日) 20:54:14 ID:GDPv80Xj
分けてやれると思ってるところが甘い。
いまどき「KHVフリー」がいいなんて言うのは、ウイルスの病気について、
よほど何も知らないおバカさんしか言わないだろ。
そんなの言ってるプロは、即、プロ失格もしくは、詐欺師認定だな。
何やら、たくさんいるらしいが。w
222pH7.74:2006/04/23(日) 22:27:48 ID:ESO8omKI
岡山の桃○郎は自らKHWを公表した。それにより金銭的にはかなりの被害を被った。
しかし、男をあげた。金銭的に余裕があったから出来たこと。
零細生産者はKHWに罹ったからといって自ら公表できようか。
まして、温度を上げると治療できるHKVに対して、だれが自ら公表するか・・・。
223pH7.74:2006/04/23(日) 23:25:48 ID:dFgxUYXd
『温度を上げると治療できるHKV』なら、
それを堂々とやって、対処済みですと公表しながら
売れるようにすればいいじゃないか。
こそこそやってんじゃねえぜ。
末端の消費者・愛好者に不意打ちをくらわすように、
思わぬ災害に巻き込む形になっているじゃないか。
普通の魚病扱いでやれるようにしろよ。
自分で売ったコイが死ななきゃ、
他所のものがどうなったって関係ない、
というような姿勢だろが。

知らないふりして、カタワもんでもぼったくって
売るような商法、いまだにやってるんだな。
だから、昔から鯉屋金魚屋は、
マトモな人間じゃないと言われてるんじゃねえか。
行政サイドから見てると、まったく同じ日本人だか疑わしいね。
「在日チョソ助」や「童話部落」の連中なのかね。
すこしは、マトモにやる努力しろよ、畜生連中。
224pH7.74:2006/04/23(日) 23:35:42 ID:7kpeScRE
記載されている事は、正しいと思う。コイ屋という仕事をしているかた達は、やたらお客に甘える。
でも最近は、ビッタなどでお客もコイ屋に甘えている傾向が、あると思う。やはり度が過ぎないもちつもたれつ
は、必要だと思う。買う人売る人どちらもいざ肉体労働で穴をスコップで掘れば日当8000銭くらい
の世の中でしょ。どちらも謙虚にいければ良いと思うのですが。。。
@@@「在日チョソ助」や「童話部落」の連中なのかね。
すこしは、マトモにやる努力しろよ、畜生連中。 @@@
こういう書き込みは、個人的に間違った表現
過と思います。
225pH7.74:2006/04/23(日) 23:56:18 ID:VneQJkSI
なんかやたら下品だな。

まともなしんけーしてたら
ジャンボの一級品なんかつくれない

というのはある。
226pH7.74:2006/04/24(月) 00:10:34 ID:h6FcOhq+
ジャンボの一級品 はぁ?
全部、流れ作業の整形加工鯉じゃねえか。
品評会を含め、そんなガセ鯉でも
立派に成立するマーケットを
つくったってことは、評価してやる。w
売る阿呆に買う阿呆のな。
227pH7.74:2006/04/24(月) 00:16:54 ID:GGmKHCHn
ハハァー。
228pH7.74:2006/04/24(月) 00:56:01 ID:iQ+JVhSt
全部、流れ作業の整形加工鯉・・・・全部が全部じゃねーよ。
このスレの奴らは本当に鯉の世界を知ってるのか?
229pH7.74:2006/04/24(月) 00:56:42 ID:c6Xe2MdL
>>223さんへ
『温度を上げると治療できるHKV』なら、
それを堂々とやって、対処済みですと公表しながら
売れるようにすればいいじゃないか。

とあなたは言っているが、KHVが法定伝染病に指定されているから出来ないのですよ。
少しはKHVの現状を勉強しましょうね。
230pH7.74:2006/04/24(月) 01:14:06 ID:c6Xe2MdL
今年の振興会の全体総合のイギリス人の紅白は、整形じゃない。
質と体で勝ち取った栄光。裏で金が動いたかもしれないが・・・・・。
俺は大魚の紅白の方が体は上と見たが、昨年の愛鱗会よりも肌も抜けていたし。
231pH7.74:2006/04/24(月) 01:21:17 ID:YKqvdAtN
>>229
だからといって、

>>222 のように
『零細生産者はKHWに罹ったからといって自ら公表できようか。
まして、温度を上げると治療できるHKVに対して、だれが自ら公表するか・・・。 』

というように、勝手に温度上げて治療して、公表もしないで、
やり抜いていいということにもならないのだが、それはどうよ。

『対処済みですと公表しながら 』売ったり、治療法を教えることが、
『KHVが法定伝染病に指定されているから出来ない』のなら、
その制度から、もう除外することを働きかけることも必要ではないのか、
業者の団体を代表する人たちは。>>23

>>28
『KHVの錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざす。 』
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4b3.pdf
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm

いつまでも『根絶』なんて語ってたら、よほどおバカに見えるだけだぜ。
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_1b.html
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050809press_2b.html
232pH7.74:2006/04/24(月) 02:16:10 ID:iQ+JVhSt
禿イギリス白人豚の全体総合は成田が金ばらまきまくったから勝っただけじゃ。
禿イギリス豚は前に1500万で成田から、これは勝てますよと煽てられて鯉を
購入したが、勝てなかった・・・どうしてくれるんじゃと禿が騒ぐもんだから、
今度は成田が3000万で必ず勝たせましょうという事で阪井と組んで裏工作しま
くった訳で・・・・成田、阪井=極悪コンビ

本来は大魚のS氏の鯉が全体総合にふさわしいと言われてる。
体、質ともにイギリス禿の鯉を上回っていたからな。
月刊錦鯉の編集部のあとがきにも、腸満氏(川端)により、それとなく書いてある。
腸満氏もよくやるよ。成田の息子の報復もありうるのにな。
233pH7.74:2006/04/24(月) 07:32:51 ID:GGmKHCHn
>>230

876 :pH7.74:2006/01/22(日) 00:27:24 ID:V56uMpAj
野性味あふれる豪快でいい鯉なのに
不釣り合いな整然としたキワ(テラキモス
234pH7.74:2006/04/24(月) 11:49:33 ID:SAi/wugA
>>230
>>232
ヤケに強烈なデムパだね。
大魚ほど、ハデに鱗かきむしって
つくりこんでるものもないのだが。
ノミネート5本が5本とも全部
大なれ小なれ、みないじってあるが・・・。
比較的少ないのは、魚水のやつだろ。
イギリスのやつ『整形じゃない』って
見るやつ、見方あまいぞ。
まあ、そういう風に見えるように
つくったもんが、一枚上手だということだが。
鱗むしったとこは、
かならず軽いケロイドみたいになって
鱗の並びが乱れている。
例のヤツは、肩の緋の前後をよーく見れ。
尾止めはもちろんだが。
あとは、背中の大きい緋盤の
ヘりをぐりるとみわたせばわかるだろ。
まあそんなもんだ。
そうやってみれば
大魚くらい、つくりこんである鯉は
あからさまだ。
だから審査員敬遠したんだろ。
いじってないのは、
大日の昭和くらいじゃないか?
235pH7.74:2006/04/24(月) 12:11:54 ID:rMF3DXim
今北産業
236pH7.74:2006/04/24(月) 12:14:06 ID:i29j6F6Z
>>235
VIP
から
きますた
237pH7.74:2006/04/24(月) 12:21:20 ID:oW1GS3du
>>245が鯉うp
238pH7.74:2006/04/24(月) 12:22:24 ID:rMF3DXim
ksk
239pH7.74:2006/04/24(月) 12:23:17 ID:oW1GS3du
過疎区
240pH7.74:2006/04/24(月) 18:03:39 ID:zvbv+M3T
VIPEER不発か?

「別板でVip丸出しの発言をしてみる」
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145848011/15
(はえ、もう落ちてる。ここに書き込みしたんだね。)

>>234 のログ、よほど気にいった人間いるんだな。
ヘンな反応すると、かえって真偽がばれるぞ。
どうせ、一連のコイヘルペス情報の攪乱だろけど。
コイヘルペス情報隠蔽のために、
よっぽどタチの悪い業者関わってるのか?
VIPEERまで呼び込もうとするとはな。
そんなことしたら、皆かえってマジに読むぞ。w
241pH7.74:2006/04/25(火) 16:53:53 ID:OckitTJ3
>古い話だなぁ。
>水温上げるだけで免疫がついてるならどこの鯉屋だって金になる当歳にやると思うがやらない理由は?
>なぜなら水産試験場関係は効果があったように感じた事をガセでも発表してるから。
>なんといっても15年以上前から報告のあった病気を新型の病気のように発表しちゃいますからね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102085716/449

『15年以上前から報告のあった病気』

ほう、そりゃ初耳だな。
となれば、もともとの感染源もわかっているってことか?
じゃあ、ますます『根絶』するというのはウソになるな。

◇Koi Virus Disease Update
http://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836
242pH7.74:2006/04/25(火) 20:12:51 ID:N33ANDGc
>>241
それ俺が書いたんだけど、霞ケ浦、利根川水系では15年前から酸欠以外での大量死が養殖鯉、野鯉で発生してた。
養鯉業者が水産試験場に報告したところ、その当時は細菌による失血死(おそらくエラの毛細血管の壊死)との判断だったみたい。
あと免疫はつかないでしょ。
免疫のついているはずの個体に無菌鯉を混ぜて飼育してみて、その無菌鯉を調べてみればわかる。確実に陽性反応が出る。
免疫ができて治癒するくらいならヘルペスの病名は入れないはず。ヘルペスとつく病気は根治ができずに一生キャリアになるからね。
KHVを日本から根絶させるには一匹残らず処分してしまうしか無いらしい。それを解っていても水産庁は言えない理由がある。
243pH7.74:2006/04/25(火) 22:13:49 ID:P6KCl4tV
馬鹿ばっかりだよな。水質浄化のために国が、水草を霞ヶ浦に輸入して入れたときにヘルペスは、日本に入ったんだぞ。
レベルの低いお前らは、そんなことも知らない印だな。なぜなら俺は、水産庁の職員さ
244pH7.74:2006/04/25(火) 22:26:29 ID:VAEOpi45
>>242
>あと免疫はつかないでしょ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102085716/447-

ウイルスの病気というものは、初度(はじめての)感染のときだけ症状がでる。
つまり、通常、感染を被った側だけが症状がでるものだ。
(もしくは、キャリアの免疫力低下での発症時と。その時点でも他へ感染を広げることはあるが。ただし、通常は、症状が出ていなくても、ほんの軽い免疫低下でも感染を広げる持続感染状態になる。)

ウイルスは、宿主であるコイと共存している。なくなりようがない。
それは、「眠り」や「浮腫」も同じ。そして変異はいつでもおこりうる。
それが、新型としてたち現れ、いっとき流行するのである。
その流行はやがて終息し、ほんの散発的な様相になるだけである。
それが、「疫病」の実相。「疫学」的な見方。
大流行による経験済み(つまり抗体を獲得したもの)がマジョリティになれば、おのずとその病気は終わるのである。
そのようにして、昔から、繰り返し繰り返し、なんとかこなしながらやってきたののが今。
それを、さもさも、歴史上なかったものとみなしている法令の枠組みにいれてしまったから、おかしなことになっているだけ。

KHV病問題は、けっして「天災」ではなく、まさに「人災」なのである。
そのカラクリをおわかりかな?
おそらく、しっかりウラとオモテを認識しての上で、かくのごとき印象操作を企てているようなログの書き込みなのであろう。
正確な情報を知らせるという観点からみれば、相当悪質なデマを流しているに等しい。
農水省の「公式情報」(けっして全体ではない部分的ではあるが、まずは確実な情報)をも否定するくらいの「ガセネタ」を流布しているようなものだ。

なにがなんでも、真鯉の病気にしたがっているようだが、それはウソというものだ。
「浮腫」も「眠り」も「穴あき」も、ニシキゴイのほうがうんと早いからね。

浮腫(ウイルス性?)も穴あき(細菌性)も、1970年代から、ニシキゴイにあった病気だと認識しておく必要がある。
コイの新しい病気の数々は、圧倒的にニシキゴイのほうが早く出現しているのは確かだ。
厳格な適正使用が望ましい水産薬にとどまらず、家畜薬はおろか、人体薬をまで、闇で流通させて用いていたという情報も多い。
そこまで、異常な病気発生状況になっていたのだろう。

バイトリル(注)を用いていたというのは本当か?
ニューキノロン剤は、家畜でさえ使用禁止の方向になっていたのだが・・・。

>>187
『錦鯉は生産者、愛好家、そして弊社のような流通業者の三者で成り立って
おります。
 鯉の飼育や魚病に対する責任も今後はそれぞれの立場で負うことになるの
ではないでしょうか。』
http://yoshida-fish-farms.com/nishiki.html

なんとしても、この論法で押し通したがっているのではないかな?

>>243
あらら、まちがっても、そんなこと書き込みませんよ。(笑)
ウイルスは、あくまでも宿主とともに移動するのですから。
そういうこと言うの、たぶん、どこかのコイ屋さんじゃないかな。
しかも、しっかり耐過(抗体獲得)コイにして売ってる業者。
245pH7.74:2006/04/25(火) 23:27:17 ID:xWy4YSIi
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:26:33 ID:pvcoFdWF
穴あき叩ける薬があるみたいだし、やっぱり注射がベストなんでしょうな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:56:46 ID:H+aU0Yk2
バイリトルやロミカシン、ゲンタマイシン以来、最近流行りの抗生物質ってなによ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:08:25 ID:sI87D6A+
バンコマイシン最強

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:17:47 ID:tW+WgTpq
それだってあと少し経ったら効かなくなるんだろ?
246pH7.74:2006/04/26(水) 00:21:05 ID:okOLXbQ3
『石川県では04年7月に初めて能美市内の養魚場で4匹の感染が確認され、3293匹が焼却処分となった。05年までの2年間で計21匹の感染が確認され、計6277匹が焼却処分されている。』
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/news/20060425ddlk17010559000c.html

感染源とか感染経路、はっきりさせて欲しいのに、ウヤムヤでろくに公式発表や報道がなされない。
情報をきちんと透明にしておけば、もうすこし実態が明確になるのに。
疑心暗鬼ばかりが膨らむ。

『能美市内の養魚場』って、ニシキゴイ業者でしょ?
>>23

石川県コイヘルペスウイルス病情報
http://www.pref.ishikawa.jp/suisanka/koiherpes/herpessetumei.html
247pH7.74:2006/04/27(木) 14:51:53 ID:a53sO7nG
-------------------------------------------------------------------
【厳重注意】
KHV拡散防止対策として、28℃以上の
昇温処置は絶対に行なわないで下さい。
キャリア鯉はKHVの拡散につながります。
--------------------------------------------------------------------
(月刊錦鯉2006年5月号 No.228 p.124.)
http://www.kinsai.jp/main.html

じゃ、27℃だったらいいみたいだな。
夏場だったら、上げるつもりなくても28℃以上になってしまうが・・・。
いきなり28℃以上に温度をあげると、症状がすぐおさまってしまい、
きちんと抗体をつくれないものもあるらしい。
http://www.nria.affrc.go.jp/KHV/index.html

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102085716/459
248pH7.74:2006/04/27(木) 15:22:24 ID:DbO9X1qT
>>247
『キャリア鯉はKHVの拡散につながります。』

だから、治して生かすのは駄目だという論法なのか?
ウイルス学と免疫学の無知に発しているなこりゃ。
生物体の免疫システムは、日々常々、ウイルス暴露によってバージョンアップしているのにな。
はしかや、おたふくかぜや、みずぼうそうや、果ては、インフルエンザ、アデノ、コロナ、ロタなどなど、絶対感染を被らないで生きのびてやると思いこんでいるようなものだ。
http://idsc.nih.go.jp/disease.html
こういう妄想を見る人間を、一般的には機知外というのだが・・・。
現実離れしてるよ。それとも喋ってることと、実際やってることが乖離してるのかね。そりゃ、俗に言うペテン師・詐欺師の類だな。
下記の農水省の資料には、同居感染で高温対処治癒の個体も3週間経過後はPCRでのウイルスの検出はなかったと書いてあったぞ。
ニシキゴイ業者の手口、もろ、ばれてるようなものなんだけどな。
まさに、模様眺めで泳がされてるようなものだ。w

第8回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 資料2
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050309press_5b.htm
第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 資料2
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html

藤田 紘一郎 ゼロ歳からの免疫力
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086500760
249pH7.74:2006/04/27(木) 15:31:48 ID:0Xelngdk
コイヘルペスウイルス(KHV)病情報

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1131538395/
250pH7.74:2006/04/27(木) 18:59:43 ID:oQx7qmwt
結局、現行の現実にそぐわないKHV病防疫体制で、国内錦鯉市場がぎくしゃ
くしても、多少パイがちいさくなっても、たとえそれで自分らの首を締めるよ
うなことになっても、これまでの国内市場の既得権益を守って、余計な競争に
さらされることを避けるため、海外(おもに中国や東南アジア)からほかの
観賞魚、熱帯魚や金魚と同じように、錦鯉が輸入されるようになっては困るか
らだろうね。もういいかげんにおかしなことになってることを気付いても、
いっこうに変えようとしないのは。

水産輸入防疫制度について
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/suisan_boueki/sui_boueki.htm
知っていますか?水産防疫の対象疾病
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/suisan_boueki/sui_boueki_ppl.htm
第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について(平成16年3月10日 農林水産省消費・安全局)
■資料3 錦鯉業界における防疫への取組み
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm

もう目的と手段が、逆転してるんだがね。おそらく最初からそういう意図だっ
たんだろ。本末転倒、机上の空論の極みだね。

で、それで守られるのは、いったいどういった方々なのだろう。
いまの『【偽装】KHV病「まん延防止・根絶」体制』維持で都合のいい方々は。
けっして、職人・芸術気質の零細錦鯉生産者ではなさそうだな。数は多くなく
とも、高い品質・技術水準で作り続けてる方々に、競争はないのだから。
やみくもに規模を目指してやっている生産体は、ひとたまりもないだろうが。
251pH7.74:2006/04/27(木) 23:13:49 ID:lxEXMSBd
広島。
252pH7.74:2006/04/28(金) 21:29:44 ID:yHEa/cK9
いま、KHV耐過鯉闇取り扱い業者撲滅運動やったら、
どれだけの業者が残るのだろう?

第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 資料2 試験・研究について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
『コイのKHV抗体を検出するELISAを確立した。』
『治療後9ヶ月を経過したコイにデキサメタゾンを投与したところ、PCR検査でKHVと同じサイズの増幅産物が得られ、ウイルスの再活性化が示唆された。』

酵素免疫定量(ELISA)法による未知蛋白の定量
http://www.med.kindai.ac.jp/immuno/elisa.htm
■副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)
http://www10.plala.or.jp/jx11bp/kusuri.sutero.html
<商品名>デキサメタゾン
■ステロイド
『リンパ球の働きを抑えるため感染症への抵抗力を弱める。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89

日本ウイルス学会
http://www.medissue.co.jp/virus/index.html
第55巻 第1号 2005年6月
http://www.medissue.co.jp/virus/journal/55_1_contens_jpdf.htm
特集3〔水産関係のウイルス〕
4.コイヘルペスウイルス病 飯田貴次,佐野元彦
253pH7.74:2006/04/29(土) 05:22:01 ID:U7nINLra
やっぱ加温してジャンボ当歳とか
一律で整形工場化したのちビオトーク消毒しまくり
とかが原因なの?
254pH7.74:2006/04/29(土) 10:37:00 ID:g/N79Ksc
それもまた変異を加速させる要因のひとつではあるかもしれない。
本来の生態系の中の生物として連綿と続いてきた生育速度を人為的に早めたり、
細胞損傷ならびに修復作用を、過度におこるように仕向けていたのであれば。

■ウイルスはどこから来たのですか
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl065.htm
255pH7.74:2006/04/29(土) 12:49:17 ID:Npm/7r3c
>>253
私怨ウザ

そんなもん関係ねーだろ。
256pH7.74:2006/04/29(土) 18:59:49 ID:4iyIK1Di
>>253
そんなの
どこかの専売特許というわけじゃ
なくなったしな。

>そんなもん関係ねーだろ。

と思わせておきたい、
そう思われると都合の悪い人間だけが
思うこと。
257pH7.74:2006/04/29(土) 23:44:51 ID:NNBQfjyA
KHVキャリアで、ダンマリこいてやってる国内の人間は、これまでと同じように続けられるのにな。コイも死なないし。

新潟みたいに、KHVフリーのつもりでやっていると、知らずにフリーのつもりでコイうごかして、確実にどっかで出て身動きとれなくなるのは、もう決まったも同然だ。KHVを根絶できないのと同様、フリーでやり通せるわけがないだろ。

これからは、新潟の生産者のコイだけでも、何軒かのものをいっしょにするだけで出るだろね。わざわざ、ウイルス・フリーのつもりで頑張ってつくる者もいるだろうし。(KHVだけフリーってわけにはいかないのだから)

コイヘルペスの「病気が出る」って、どういうことだかわかってるのか? フリーがまじっているから出ることになってるんだぞ。キャリアは、病気にならないんだからな。
生きのびてるってことは、あらゆるウイルスをゆるやかに経験してるからだ。

ウイルス・フリーほど怖いものはないということを知らんのか? はしかやおたふくかぜ、かからないまま大人になるようなもんだ。

新潟で、フリーでつくって売るってのは、病気起こることの可能性を無限に広げてるってことだ。

病気予備群を平気で売ってばらまいているという自覚があるなら、治し方ぐらい、きちんと指導しながら売るという体制にならないと、自分の生産物に責任をもっていることにはならないのだが。

いつまでもフリーのほうがいいといって、売ったり買ったりする連中、よほどおバカで救いようがない。ちょっと病気の知識のある一般の人間の笑い種になっているのも気がついてないのか?

いまさら、罹ったからといって、生き残せるものまでわざわざ殺さなくても済むようにしておかなきゃ、まもなく「KHV病まん延防止・根絶」制度下で、新潟のニシキゴイ産地は消滅確実だな。

首くくる人間、でなきゃいいがな。

キンギョと同じように、キャリアでもフリーでも、いいことにして、罹った場合は治していいことにしておかないと、大変なことになるぞ。
輸出のためだけに、フリーでやりとおしたいなら、いままで通りやってればいいように見えてるかもしれないが、それもまもなく無理だろ。100%安全にやり通すことが可能なのは、当歳の生産流通にかぎってだけだ。
(それも、夏の養殖環境によっては、よほど隔離したやり方をしない限りほぼ無理。)

早急に、治癒・耐過させることをも選択肢の中に含めておかなければならないのだが・・・。いつまでも、検査魚のすり替えや、同居したつもりのなりすましで、検査のすり抜けはやり通せないだろうし。

■特集3〔水産関係のウイルス〕4.コイヘルペスウイルス病 飯田貴次,佐野元彦
http://www.medissue.co.jp/virus/journal/55_1_contens_jpdf.htm
■第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
■ウイルスはどこから来たのですか
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl065.htm
http://www.microbes.jp/aimai/aimai.html
■連続講座 人獣共通感染症
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/ProfYamauchi.html
◇ウイルスとどうつきあうか―闘いから共存への戦略
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/414084003X
◇ウイルスは人間の敵か味方か―最小の生物の正体に迫る
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309612024
◇医科ウイルス学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4524214488
258pH7.74:2006/04/30(日) 12:21:06 ID:ikHC0HUb
>>253
因果応報、天罰。
259pH7.74:2006/04/30(日) 14:58:22 ID:orF3JGdp
余計なお世話。
お金はありますから。
260pH7.74:2006/04/30(日) 15:10:49 ID:/pNtHMk5
借金もな。
261pH7.74:2006/05/01(月) 15:25:08 ID:sewhLGWM
>>253
ウイルスも鍛えて改良を加えますた。
よそのコイがどんどん死んでくれれば、
ますます売れるようになる。
だれがなんといっても
強いのが生き残る運命だ。
この世は弱肉強食さ。
そして売ったもん儲けたもん勝ちさ。
なあ、そうだろ? >>259
262pH7.74:2006/05/01(月) 18:26:40 ID:tcX6d0ch
まずは隣国おかやまを撃破。
263pH7.74:2006/05/01(月) 20:41:31 ID:dPiuO5dC
まもなく新潟も撃破。
264pH7.74:2006/05/01(月) 20:50:33 ID:qL3E/TgY
abc
265pH7.74:2006/05/01(月) 22:27:40 ID:VR+c1Zw7
S井ってそんなに悪?
266pH7.74:2006/05/02(火) 10:49:56 ID:BYxP5PJW
>>265
どんな業界もトップに立つと叩かれる。
確かにS井のやり方がベストとは思わないけど
S井を扱ってる店はなんだかんだ言っても他の生産者の鯉よりも売れてるから文句を言わない
扱ってない業者なんかは悪口言いまくってるけど
267pH7.74:2006/05/02(火) 12:52:50 ID:Oxwngvgy
従来の薬が効かなくなった新穴あき病が日本でいちばん早くから出ていたという噂もあったが・・・。

売れるものをいっぱい作って、ほかの業者にも儲けさせたし、自身もおおきくなった。
が、そんなことと、悪い評判とはまた別のことだろ。

ある程度でかくなったら(もちろんでかくなくても)、私利私欲を超えて、自分の儲け話だけじゃなく、業界全体のことも少しは考えたほうがいいのではないかと思われてるんじゃないか?

新穴あきの時は治療マニュアルつくって配布したと思ったが・・・。

それと、一番の悪評のたつ原因は、やはり整形問題だろうね。
従来は、こそこそアマチュア主体でやってたことを、産業的に、おおっぴらに大量にやって、あらゆるところの品評会で、他を凌駕してしまったこと。
多くの審査員(をやる業者)の思考をもゆがめてしまったこと。

まあ、あまりえげつない拝金主義の人間は、日本じゃやはり嫌われるのだろうね。
他人にはアメ玉をしゃぶらせていい思いをさせたように思わせて騙しておいて、自分はステーキ食ってるようだと。
傍目で見てるぶんには、妬むほうも妬まれるほうも、目糞鼻糞にしか見えないが。
268pH7.74:2006/05/02(火) 13:51:00 ID:1cH7mRQT
症状が消えて4年、現在も健康そのものです。

ヘルペスは再発するのですか?
269pH7.74:2006/05/02(火) 13:59:32 ID:Lcz0qMTA
今すぐ殺しなさい!

法律違反ですよ。
270pH7.74:2006/05/02(火) 16:23:31 ID:3Ohj0Y5W
>>269
>法律違反ですよ。

ば〜かw
その法理を、きちんと説明してみろよ。できるわけね〜だろが。
法に定められてあるのは、「病」のまん延防止だけであって、「ウイルス」は規定されてね〜よ。
対象になってるのは、あくまでも「病」だからね。
そこを履き違えんようにな。

「法」を知らん人間ほど、それを傘にきて、偉そうにものをいう。
そういうのバカまるだしっていうんだよ。w
271pH7.74:2006/05/02(火) 19:44:55 ID:AXR1kWbJ
事ほど左様に、KHVフリーの方針にはだれも従っていないのに、KHVフリー信者だけが、世の中がそれで回ってると思い込んでる。

あとは、ずるがしこい業者が、そのフリー信者にあわせて、「ある」なんて露とも思わせないように偽装してるだけ。
272pH7.74:2006/05/02(火) 21:22:31 ID:Lcz0qMTA
>>267
でーにちだってさいきんはちっともかわらんよ。
273pH7.74:2006/05/03(水) 00:17:43 ID:3huMbzCP
そりゃ、先代のほうが徹底してたと思うよ。
アコギさの度合いは、いまの連中まだゆるい方だろ。
それよりも、新潟捨てて、いつでも逃げれるように準備してるほうが気になる。
例のウイルスの病気、真正面から解決するつもりがないということなんだろね。
いつまでも隠しておけないのにね。
274pH7.74:2006/05/03(水) 00:25:21 ID:MN47FXy7
大日は成田への依存度が高いから、愛知に移った。
いわば、成田支店。

あまり、関係ないけど、成田は桃に出入り禁止されたらしい。
275pH7.74:2006/05/03(水) 06:12:14 ID:UkSgCV1/
>新潟捨てて、いつでも逃げれるように

3兄弟ずっと仲良しのまんまでいれるの?
276pH7.74:2006/05/03(水) 14:29:28 ID:MN47FXy7
三兄弟でまともに鯉を見れるのは一番下だけだからなぁ・・・
それでもあんまりなんで、番頭の平澤隆がいないと立ち行かない。
277pH7.74:2006/05/03(水) 15:05:25 ID:4sjxyKj/
それぞれ我を張って、一族バラバラに考えて動くようになったら、並みの生産者。
個を超えて名のために、同じ気概・目標を抱いてまとまっていけば、スーパー生産者。
世代交代のときは、どこでもつきもの。大きくなってる生産者・業者はみなそうでしょ。
どこでも、たった一人の力でどうにかなるものではない。チームワークが肝心。
そして、人間、いつでも発展途上。
学ぶ意欲があれば、向上心があれば、まだまだ伸びる余地があるというもの。
ゆえに、素地のあるところには、とりあえず期待しておいていいだろうと思う。
親鯉がまるっきし入れ替わってしまったのなら、その期待も減じておく必要もあるが。

コイはときに人を変える力もある、ってことは信じておいていいかもね。
それを理解できない人は、何年経験を積もうがメクラのままだが。
278pH7.74:2006/05/03(水) 15:31:44 ID:DIKkwSM/
それでも鯉は鯉〜
279pH7.74:2006/05/03(水) 16:57:36 ID:qyjA9SWw
>>277

◯乃助とかが良い例ということか
280pH7.74:2006/05/03(水) 18:38:17 ID:L/SRyXT+
>>269
>今すぐ殺しなさい!

こういうこと言う人、あるいは、これを当然だと思ってる人、病気のこと、よく理解できないらしいんだけど、強いて言えば、胃ガンになるからといって、健康な胃、わざわざ切除するような考え方するのと、同じだということ。
何かの思い込みにとらわれて、強迫観念か、ヒステリーにかかってる。

その考え方を突き通すと、しまいには、宿主たるコイを全部処分して、一旦はとりあえず国内から一掃してしまわなきゃいけないんだがね。で、そんなことやったからといって、本当にウイルスをなくせると思ってるのか? そりゃ、キチガイというものだよ。

ある程度拡がってしまったウイルスは、もはや生態系の自然の存在。うまく折り合いつけて、共存していくほかないんだがね。それを飲み込めない人間が、まだまだたくさんいるのだろうね。「無知」につける薬はないしね。いちばんタチが悪い、いまの状況。

業者は、その病気に便乗して商売につなげてる。だって、ウイルスの病気、かかってすぐは死なないから。まあ大概、お客のところで1週間以上過ぎてから死んでも、そりゃ、全部、客のせいだしな。コイは死ぬから売れるということにもなる。

まったく、病気さまさまだということだ。わざわざ治し方教える必要もないし、いまは、治して生かしちゃいけないことにもなってるし。まったく、いいことずくめだ。

いまの世間に、キャリアとフリーが両方いることで、ウラワザ知らないアマちゃんは、まんまと業者の食い物にされてるってことには気付いてないだろね。

「ない」ってことを前提にしておくんじゃなくて、新しく入れたら、いつでも罹る可能性があるって考えておいて、きちんと治し方の知識を身につけておけばいいだけなんだがね。

>>131
>鯉の飼育や魚病に対する責任も今後は
>それぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。

で、こんなことを言ってるわけだ。じゃ、はやく、治して生かしていいということにしろよ、某魚病対策委員長。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/l50
281pH7.74:2006/05/03(水) 19:18:56 ID:Lj/3bVBZ
>>242 >>243
>それを解っていても水産庁は言えない理由がある。
>なぜなら俺は、水産庁の職員さ

こんなのまったくのド素人、書けるわけねえよ。
で、こんなガセネタ書き込んでるのが、
某ニシキゴイ業者団体の会員で、
しかも役員だったとしたら、
もうとってもマトモな団体じゃねえな。
病気まで利用して何か企ててるんか?

>>23
282pH7.74:2006/05/04(木) 20:33:47 ID:8RqjRBQW
成田の息子 悪くないじゃん!
283pH7.74:2006/05/04(木) 21:00:31 ID:yobxe/Lw
心が壊れる「偽装」の道と、自然派の絶頂のイキ方の道。
http://www.policejapan.com/contents/muranishi/20060426/index.html
コイもまた同じ。w
284pH7.74:2006/05/05(金) 16:58:11 ID:DjbodI4X
兄弟崖とか親子崖はよくないな
285pH7.74:2006/05/05(金) 22:27:24 ID:RqNC6KTN
↑コイのはなしか?それとも?
286pH7.74:2006/05/06(土) 13:17:10 ID:lCrpM60I
ヘルペス出たからといって、特別の何かいままで見たことのない症状がでる
わけではない。いままでも、見慣れてる症状の組み合わせだけだろ。

ぼーとして泳がなくなって浮いたり底にへばったり、充血とか皮膚のヌルが
多くなるとか、カラムナリスにたかられたり、尾ぐされやひれぐされになっ
たり、エラが腐ったり。

これまでもあった、春先や秋の、風邪引きみたいなもの。しいて言えば、いま
までよりもやや温度が少し高めで、酷い症状になる程度。たぶん、コイヘルペ
ス病、目の前でおこっていても、それだと思っていない人のほう多いんじゃな
いかな。

死なしてしまう人もいれば、上手に治してしまう人もいると思うよ。第一、
わざわざ検査して「陽性」にならなきゃ、それがコイヘルペス病だって認識
できないんだし。それが、コイ業者の思う壺になってんだよな、実際は。

ニシキゴイ具合悪くなっても、死んでも、わざわざ検査にかける人はほとんど
いないんだし。個々の愛好者には、いま日本のコイで起こってることの全体像
を、なるたけ感づかせないよう涙ぐましい努力してるみたいよ。

そうまでして、『KHV「まん延防止・根絶」制度』にしがみついてる「ニシ
キゴイ業界」ってどうよ。バカじゃねえ。実際はもう国内流通も「耐過ゴイ」
「抗体ゴイ」でやっちゃってるじゃないか。

どんどん新しいコイ入れても、病気でないから「ない」と思い込んでる人って
いまじゃ相当のおバカさんよ。それって全部、感染経験済みのキャリア鯉だよ。

【懺悔】コイが★になりますた。【希望】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1146795972/l50
287pH7.74:2006/05/08(月) 14:38:56 ID:WQq9hGgZ
「鱗光」2003年3月号(423号)
■魚病セミナーインドネシアのコイヘルペスウイルス病について
 〈講師〉日本獣医畜産大学教授・畑井喜司雄氏
http://www.snkkoi.com/rinkoj/jr2003/jr423.html

「月刊錦鯉」2003年4月号 No.191
■恐るべきKHVの実態
 魚病研修会 インドネシアで発生したKHVについて
http://www.kinsai.jp/200304.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------

魚病の専門家は、「根絶」しなきゃいけないなんて、ひと言も言ってないぜ。
しかも、インドネシアでのKHV発生の発端もニシキゴイだと報道されていたらしい。
直前にはニシキゴイ産業が空前の大ブームになっていたとも。
もちろん、日本からも相当の数がいってたはずだよね。

たぶんあっちじゃ、日本のニシキゴイが感染原因になっていたことは気付いていたんだろ。
きっとそのときすでに、KHVじゃ死なない丈夫なコイを売りつけていた業者がいたはずだ。耐過鯉(キャリア)をね。
で、日本から輸出された異なる生産者のコイが混じった中ですでに発生があったんだろね。
なぜ、日本のニシキゴイ業界は、ウヤムヤにしたままなのだろう。
感染原因について、だれかをかばっているのか?
どうせそんなことしたって、もうすでにばれてるのに。

何も知らない愛好者騙すような商売、いいかげんやめればいいのにね。
288pH7.74:2006/05/08(月) 22:36:36 ID:KkvXF8he
成田の息子か。
「はーい 国魚賞おめでとうございまーす」
なんて競りの落札者に言っていたな。
アホやなぁと思ったよ。
289pH7.74:2006/05/08(月) 23:05:09 ID:42c7p0us
おいおまえもっとカネつめよって意味の皮肉なんでしょ
290pH7.74:2006/05/09(火) 01:06:12 ID:RSD198wu
よっぽど羨ましく見えてるのかにゃ?
291pH7.74:2006/05/09(火) 01:37:35 ID:9HetGq6G
成田の息子、敵増やしすぎだわ。
空気読めんのかね糞息子は、親の躾がなっとらん。
292pH7.74:2006/05/09(火) 01:46:59 ID:YtccpFP0
いっそ店などに立たせずにブローカーに育てたほうが大成するだろうに。
293pH7.74:2006/05/09(火) 01:47:56 ID:RSD198wu
294pH7.74:2006/05/09(火) 16:02:48 ID:QkioJEMF
【芦田川でコイヘルペス感染を確認】

 広島県は八日、福山市の芦田川の支流で死んでいたマゴイ三匹からコイヘルペスウイルス(KHV)を検出したと発表した。
 今年の感染確認は県内で初めて。芦田川の本流でも約百七十匹が死んでいるのが確認された。
 芦田川水系では昨秋から冬に感染でマゴイが大量に死んでおり、県は警戒を強めている。

 県水産振興室によると、監視中の市芦田川漁業協同組合の組合員が六日、草戸町の瀬戸川で死んだ四匹を発見。七日にも山手町の福川で一匹が死んでいるのを見つけた。
 瀬戸川の四匹のうちの二匹と福川の一匹を県水産海洋技術センターで検査したところ、いずれもコイヘルペスウイルスの陽性反応が出た。県は感染死とみている。

 八日午後に調査した国土交通省福山河川国道事務所は、神島橋から河口までの芦田川で、死んだ約百七十匹を発見した。

 県内でのコイヘルペスの感染は昨春に熊野町で初めて確認され、発生場所は計九カ所に上る。
 このうち、芦田川水系では昨年十一月から十二月にかけて死んだ百八十三匹が回収され、県はコイの持ち出し禁止などのまん延防止策を講じてきた。

 水温が二〇〜二五度で発病しやすく、瀬戸川、福川は六日昼、水温が二三度に達していた。県は「昨年から保菌しているコイが発病しやすい水温」と警戒。
 八日、市や国の担当者との対策会議を開き、芦田川水系にある十カ所のコイ養殖場で臨時検査をすることを決めた。(荒木紀貴、野崎建一郎)
(中国新聞 '06/5/9)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200605090007.html
295pH7.74:2006/05/09(火) 16:09:20 ID:QkioJEMF
『芦田川水系にある十カ所のコイ養殖場』?
296pH7.74:2006/05/09(火) 16:40:40 ID:YtccpFP0
いよいよ北上ですか。
297pH7.74:2006/05/09(火) 16:43:35 ID:YtccpFP0
298pH7.74:2006/05/09(火) 17:12:52 ID:EkrpY+4i
広島県農林水産部水産振興室
「コイヘルペスウイルス病」に注意!(2006年5月8日)
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html
(報道提供資料参照[PDF:3.9MB])

またまた、新型の変異株かもしれない。
ぜひ遺伝子シーケンスまで調べてほしいものだ、養殖研究所。
299pH7.74:2006/05/09(火) 22:02:19 ID:036t1DAZ
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(10月12日〜10月16日分)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20051017pcr.html
>広島県5検体中5検体で陽性
>熊本県2検体中2検体で陽性

コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(10月11日〜10月12日分)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20051012pcr.html
>岡山県1検体中1検体で陽性
>山口県4検体中3検体で陽性

コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(10月17日〜10月23日分)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20051024pcr.html
>京都府2検体中2検体で陽性
>滋賀県10検体中6検体で陽性(10月18日分)

全部つながってるんだよね。
ほかにもたくさんつながってたはずだけど、
“症状が消えて、現在も健康そのもの”なんだよね。
発覚するのは、ほんの氷山の一角。
300GEX神:2006/05/10(水) 02:43:51 ID:f0+49urt
シ"ェ━━━(・ω・)━━━ックス!!
301pH7.74:2006/05/10(水) 04:23:14 ID:ei6WVEWq
302pH7.74:2006/05/10(水) 13:35:41 ID:XILI9JFE
山古志錦鯉漁協に負債5000万

 錦鯉発祥の地といわれる旧山古志村(現長岡市)の山古志錦鯉養殖漁業協同組合が、5000万円を超える累積負債を抱えたまま、処理もできない状態に陥っていることが、9日までに分かった。
 負債処理は1996年の粉飾決算発覚以来の懸案だが、中越地震のため組合員は生活再建に追われていることもあって総会は開けず、解決の見通しは立っていない。
 漁協関係者によると、96年に漁協が担っていた金融事業を県信用漁業協同組合連合会に統合する際、当時の役員による粉飾決算が発覚。
 漁協の預貯金などを使い込んだとみられる使途不明金も判明し、業者への未払いなどを含め1億2000万円を超える負債の存在が明らかになった。
 漁協ではその後、国道拡張工事に伴う競り場の移転補償費などを原資として約7000万円を返済した。
[新潟日報 05月10日(水)]
( 2006-05-10-9:57 )
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006051031695
303pH7.74:2006/05/10(水) 23:49:28 ID:yazW0aJi
「月刊錦鯉」2001年5月号 No.168
■(株)阪井養魚場・阪井弘二氏講演「活力ある21世紀の錦鯉業界へ」
http://www.kinsai.jp/backnum.html

『◇加温ハウス建設による多大な効用面
 一方、設備のほうは、加温ハウスを建てたことが良かったように思っています。(中略)
 現在は50万キロカロリーのボイラーが五機、15万キロカロリーのものが二機ありまして、
ハウス池の二千四百坪をまかなっています。』

『新しいハウスは昨年できましたが、十一面の隔離池を造っています。これは造って良かっ
たと思っています。
 各十トンぐらいの池ですが、これはすべて単独濾過で、水温も池ごとに設定できるように
しています。(中略)
 これは品評会帰りの鯉を入れて様子を見たり、他社から購入した鯉も入れます。また販売
した鯉を預かる必要性も出ますが、そこに隔離しておき、二ヵ月ぐらいは様子を見ます。』

『◇浮腫症対策には徹底した消毒と防御
 (中略)一旦、浮腫症が早い時期に出ますと、その年はだいたい半分以下の量になってし
まいます。
 その対策として、私がわかったことを話しますが、稚魚池の冬場の乾燥・・・・・・よく乾かす
ことだと思います。それと多年魚がいる池の水を入れないようにすることも大切です。
 水が流れてくる水系の上部に、当才以上の鯉がいないことが必要で・・・・・・もし、いたとす
るなら、稚魚池にはその水は入れないように・・・・・・できれば稚魚池専用の水を確保すること
がいいと思います。』

『センサーが上がって高温になり、却って新しい発見をしたこともありました。病気によっ
ては30℃にすると、薬よりも良く効いて、治ったという経験もしました。
 これは、鯉の習性で凄く食べますので、過食で腹水症という病気になり、今まで多く失敗
しました。これは水温を30℃にして一週間すれば治ります。これは新しい発見でした。』

『屑鯉もたくさん出ますので、それも麦などと炊いて、みんな還元しています。』
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

コイヘルペスにも、ばっちり対応できているのでは・・・。設備は万全。

■農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
■第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3.html
■独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所 コイヘルペスウイルス病情報
http://www.nria.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM
■特集3〔水産関係のウイルス〕4.コイヘルペスウイルス病 飯田貴次,佐野元彦
http://www.medissue.co.jp/virus/journal/55_1_contens_jpdf.htm
■施行規則の一部を改正する省令案に対する御意見及びこれに対する見解
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_1b.html
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050809press_2b.html
■月刊錦鯉2002年10月号 No.185
魚病「コイヘルペスウイルス病について」(株)国際水産技術開発 湯浅啓
http://www.kinsai.jp/200210.html
304pH7.74:2006/05/11(木) 08:56:08 ID:RxNFeOhl
305pH7.74:2006/05/11(木) 23:10:05 ID:BGyN2qj8
やっぱ、「温度上げたら治るウイルスの病気」ごときじゃ死なないコイにして
売ってるのかな? 2001年当時から。
海外で出てたとこ、どこのコイが流通していたんだろ?
(どこのコイが発病・死亡して、どこのコイが同居して平気で生きていたんだろ?)
306pH7.74:2006/05/13(土) 16:41:03 ID:O8NCIKAb
広島県「コイヘルぺスウイルス病」に注意!(5月12日)
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html

『平成18年5月8日に,福山市山手町の福川及び草戸町の瀬戸川(芦田川水系)で,コイヘルペスウイルス病の発生が確認されました。この病気のまん延を防ぐため,発生した水系のコイを他の場所に移動させないでください。』

■報道提供資料
 芦田川におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の対応について(第5報)[PDF:122KB]
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/pdf/khvdai5hou.pdf

コイヘルペス:死がい111匹回収−−福山の芦田川水系 /広島(毎日新聞) - 5月12日16時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000265-mailo-l34
307pH7.74:2006/05/13(土) 17:23:44 ID:EAccJdMv
昨年の発言より

「 種付け用のコイが感染すれば 、 何十億円の損害になり 、大変心配だ 」

「県内で一カ所でも出たからには、気温が下がるまで警戒を緩めるわけにはいかない」
308pH7.74:2006/05/14(日) 11:28:47 ID:ntTczohL
昔からあった「浮腫症」って、
KHV病のことではないかしらん?

Koi Virus Disease Update
http://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836
309pH7.74:2006/05/14(日) 15:32:31 ID:A9Q45hPh
『どんな失態も正直に報告するのが、結局は自他の損害を最小にとどめる』
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/news/20060512ddm001070151000c.html
310pH7.74:2006/05/16(火) 00:00:08 ID:ouOZeqmk
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(5月8日〜5月12日分)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060515pcr.html

広島県3検体中3検体で陽性
沖縄県2検体中2検体で陽性

沖縄の方のは、もともといた方の中に
すでにキャリアが混じっていたのでは?
311pH7.74:2006/05/16(火) 13:58:26 ID:Fw0YK+3D
コイヘルペス耐過鯉。

■ニシキゴイの“関取”…滋賀・草津の琵琶湖(2006年05月16日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/fishing/fi60516a.htm
312pH7.74:2006/05/16(火) 14:25:26 ID:WyjJ6204
ヘラブナ大量死感染症原因か

 上越市の高田公園外堀で4月下旬からヘラブナが大量死した問題で、同市は15日、抵抗力の弱い魚に発症する「運動性エロモナス感染症」が原因である可能性が高いとする検査結果をまとめた。4月の低温傾向が堀の水温低下を招き、フナに感染したとみられる。
 市都市計画課によると、同日までに1997匹が死に、その約9割は南堀に集中した。南堀は構造上、ほかの堀に比べ水の流入が多く、水温低下が激しかった。コイなどほかの魚に異常はない。市は、堀の水位を下げ水温上昇を図るなど対策を施し、死んだ魚は焼却処分にしている。
[新潟日報 05月16日(火)]
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006051631785

コイと同じことが、フナでも起こってる。

◇キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
313pH7.74:2006/05/16(火) 15:49:20 ID:vKbci5hi
コイヘルペス:松阪・カネボウ跡公園の池で確認 /三重(毎日新聞 2006年5月16日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20060516ddlk24040020000c.html

三重県報道発表資料
平成18年5月16日 コイヘルペスウイルス病でへい死したコイの発見(松阪市カネボウ跡公園(鈴の森公園)内修景池)について
http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2006050153.htm
314pH7.74:2006/05/16(火) 22:28:37 ID:0BM2gl2D
>>131
『鯉の飼育や魚病に対する責任も今後は
 それぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。』

さあ、どうしたらKHV病を、
そのようにして考えて対処できるようになるんだ?

今のままだったら、経験済みにして、
抗体もたせて丈夫にして売るなんてできないぞ。
結果的には、それしかないのにね。
ウイルスは、さらにこれからも変異し続けるぜ。
>>15
治してほっかむりして、
ウイルスが「ない」ふりして売るの、
いつまでもやってられないのにな。
実質は見切り発車で、コレと同じことになってるようだが。

◇キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
315pH7.74:2006/05/17(水) 13:12:00 ID:zFfHjMmY
ニシキゴイ:産地絶対守れ 長岡市全域の業者大同団結 /新潟
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060517ddlk15020129000c.html

いまだに、タカリぶら下がりみたいなゼニ勘定のことしか頭にないのか?
病気のことを真正面から考えろよ。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
補助金に頼らないでやる自主独立の気概や分別もなくなったのか?
情けないショボい鯉師たちに成り下がってしまったんだね。

農林水産省コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
316pH7.74:2006/05/18(木) 16:29:24 ID:fP1fg1HV
>>313
【松阪・紀勢】松阪でコイヘルペス 県内では今年初の確認(中日新聞2006.05.16)
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20060516/lcl_____mie_____011.shtml

恋公園の近く?
317pH7.74:2006/05/18(木) 16:43:40 ID:7qKwlfJj
全国津々浦々
温度が上がればどこもだお
318pH7.74:2006/05/19(金) 01:20:21 ID:1HsVD9jg
ヘルペスも嫌だけど月刊錦鯉や鱗光でチャンチャンコを着て
偽善者ぶって偉そうなこと言っている唾本がキモイ。
319pH7.74:2006/05/19(金) 04:46:55 ID:IoJCb434
唾本がキモイのは当たり前だ。
なんせ、在日○鮮人だからね。
愛知、岐阜あたりの愛好家では有名な話だよ。
320pH7.74:2006/05/19(金) 06:44:28 ID:z/oPk06b
民族差別や昔の階級差別の話はやめようよ。

だってここも芸能界やスポーツ選手と同じ実力社会なんだし。
321pH7.74:2006/05/19(金) 10:55:31 ID:LHJ70yub
錦鯉好きならだれだっていいけどさ。
嫉妬心あるのも、励みになっていいんじゃね。
いつでも、業者はカネに群がる蝿みたいなものだし。
ついでに蛆虫も湧いたりして。
鯉の愛好者もいろいろいるから。
ひっそりと楽しんでいる人もいるし。
どういうスタイルでやるかは、その人の品性品格の問題。
それを、ああだこおだいうのも勝手。
322pH7.74:2006/05/19(金) 12:28:08 ID:MnVvxjZU
>民族差別や昔の階級差別の話はやめようよ。

モロ共産主義者。たいがいダブスタの偽善者だけどね。
言ってることと、やってることが違う人種。
おっ、そういうのコイやに多くね?
323pH7.74:2006/05/19(金) 20:01:24 ID:dyah69n0
324pH7.74:2006/05/19(金) 22:49:20 ID:ttFZaLMS
>>316
だれか、何とも思わず、いらなくなったコイ放したんじゃないか?
でそれが、KHV感染済みの耐過キャリアだったとか。
325pH7.74:2006/05/20(土) 00:11:54 ID:uZAxPilB
326pH7.74:2006/05/20(土) 01:20:40 ID:KIxgHCUJ
あと一つ、こう付け加えた。「オイラは鍔○規之。五十四歳。前科者だが、昔のことを消す必要もない。それで店の売り上げが減ったらそんだけのもんさ」。
327pH7.74:2006/05/20(土) 02:25:20 ID:KIxgHCUJ
□2004年3月7日実施の選挙の結果

◇本巣市長選挙(岐阜県)開票結果 投票率47.15%
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃当 9712 内藤正行(無新、自推薦、67歳、初当選)   ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  2871 鍔本規之(無新、55歳)           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※本巣市は、本巣町、真正町、糸貫町、根尾村が合併して誕生。今回の
選挙は初代市長を決める選挙で、当選した内藤氏は旧・糸貫町長。
328pH7.74:2006/05/20(土) 12:30:57 ID:oiqrFqFe
市会議員には当選したと思ったが・・・
329pH7.74:2006/05/20(土) 17:11:15 ID:q9vdXkA8
最近は極道の愛好家とかいないの?

昔、業者とか張り付いていたのとか見てワロタ
330pH7.74:2006/05/22(月) 00:04:46 ID:ePorsfdA
加藤○男は一応、極道の部類。
表向きは不動産業と言う事になってるけどな。

しかし、唾本が調子こくのは成田の糞馬鹿息子がヨイショしてる所為。
まぁ同類なのか波長があってるんだろ。
331pH7.74:2006/05/22(月) 07:40:33 ID:HPycdryX
>>318
福永法源 の「スターどっきりヘソ占い」みたいなもんか
332pH7.74:2006/05/22(月) 15:34:48 ID:5rcV84gN
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成18年5月22日(三重県、熊本県、沖縄県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

いまさら、ないフリしてたってね・・・。
どうやったら、耐過キャリアでやれるようになるか
考えるほうが先ではないか?
>>23
実質はもうやっちゃってるんだろうけど。
それもまた、偽装・偽装の手法だね。w
333pH7.74:2006/05/22(月) 22:52:31 ID:kZuXE3ER
だれが何と言おうと、唾下はエライ。
コイでは、あのぐらいの授業料をかけ、
実績、経験を積めるのは、愛鯉家冥利に尽きる。
ほとんどの人間は、やりたくとも、
あそこまでやれない、やれるわけがない。
悪口言ってる阿呆は、妬み嫉みで、
頭の中がいっぱいになってるやつだろ。
業者か?w
誹謗中傷、言えばいうほど、
はたから見ればミジメにみえるよ。
ちなみに、果糖は、
年間2000万平均がコイ道楽(コイそのものを買う)
の予算らしい。10年で2億だよ。
大したコイ扱ったことないメクラ業者じゃ、
とってもつき合えないだろね。w
その点で、愛知の坊業者もエライと思うよ、マジで。
334pH7.74:2006/05/23(火) 00:13:04 ID:FkY/V/af
唾下さんのことは知らないけれど金を使えば偉いの!?
本質は違うと思うけどな〜
志や愛でる気持ちが大切だと思うけど。


335pH7.74:2006/05/23(火) 00:15:34 ID:Dipv1E8k
前科者に偉いもへったくれもないと思うんだが。
336pH7.74:2006/05/23(火) 03:29:25 ID:Dipv1E8k
337pH7.74:2006/05/23(火) 06:53:55 ID:kEO428V4
恋公園はいつも楽しそうでいいんだが
オクの出品恋はなんでいつもあんなにショボイの?
338pH7.74:2006/05/23(火) 14:12:17 ID:ym1lGf7s
>>337
そりゃ、まだまだメクラだから仕方ないだろ。
それぞれのレベルで楽しむってのも大事。

>>336
---------------------------------------------------------------------------------
>こんばんは レッズ - 2004/10/06(Wed) 22:04 No.1523
稚魚水槽なんですが、うちも突然一斉に調子がおかしくなりました。餌を急に食べなくなりまして・・・
う〜ん困りました(>_<)

>Re: こんばんは レッズ - 2004/10/06(Wed) 22:50 No.1526
そうですね、ぼーっとしてる感じです
あとお腹をつつかれたのか充血して、肥大している鯉が
何匹かいました、隔離済みです。
--------------------------------------------------------

ほぼヘルペスの症状といって間違いないな。
温度上げて絶食すれば治るだろ。
治せなかったら、コイの愛好者失格。
339pH7.74:2006/05/23(火) 22:01:42 ID:cgwX40jP
偽物が出てくれば本物とはいうが・・・。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=331246&log=20060522

偽物が本物を駆逐してしまったかの錦鯉の世界。
時代の最先端とも言えようか。

『感受性に水やりを怠ると心はぱさぱさに乾き大ばかものになる。』
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060523ig05.htm

まさに大ばかものばかり?w
340pH7.74:2006/05/24(水) 05:49:50 ID:EEZyK9R4
そこに書いてあるそれらしい能書きも
それぞれのレベルということでオK?
341pH7.74:2006/05/24(水) 22:35:56 ID:X/Ay3S9x
今年初のコイヘルペス確認

 県は24日、新発田市の民家で飼われていた錦鯉3匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が確認された、と発表した。
 KHV感染が確認されたのは、県内では今年初めて。

 県水産課によると、民家の池で飼育していた約30匹のうち、20匹が死んでいるのが18日に見つかった。
 サンプルとして3匹を独立行政法人養殖研究所(三重県)に送り、陽性と診断された。感染経路は不明。
 錦鯉の処分と池の水の消毒を行う。

[新潟日報 05月24日(水)]
( 2006-05-24-18:45 )
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006052431896

KHVフリーを供給してる限り、終わらない問題。
治し方を公表できるようにして、
ウイルスと共存していくことを選択しないかぎりは、
折り合いがつかないことだね。
防疫対象疾病から除外する以外に道はない。
342pH7.74:2006/05/25(木) 09:08:06 ID:2txaU9TH
鍔本氏や成田には何の恨みもないが
雑誌が毎月この2軒のことばっかで飽き飽きしてくる
マイナーな専門誌だからしょうがないのかもしれんが
そういや早川さんは最近どうしてるんだろ?名前聞かなくなったな
343pH7.74:2006/05/25(木) 09:27:19 ID:XUF0zrrL
3流経済誌とかといっしょ
ヨイショしてもらうのもその人の懐しだいてこった
344pH7.74:2006/05/25(木) 13:46:43 ID:qx116HJw
いまや、一流といわれてる全国紙や、
中央メディアだってそうだろ。w
ショボイこと逝ってんじゃねえよ。

法定伝染病「KHV病」真っ盛りのいま、
そ知らぬフリでハデに動いてるのは、
それが法令対象になっていることに関して
まるっきり鈍感だと見られることを
意識できない連中だけだ。
それか、そのことに関して無知か。

良識ある愛好者は、じっとしてるよ。w
345pH7.74:2006/05/25(木) 22:37:02 ID:2h5hZqim
>>341
いまさら、県内のコイ業者から買って入れたなんて、発表できないしな。
なんたって、ニシキゴイ産地だし。

【感染経路は不明】→【新潟産ニシキゴイ】を【新潟県内の業者】から買っていれた。

ってなことは・・・。
346pH7.74:2006/05/26(金) 16:08:23 ID:hKa2SUSS
■富山城址公園の濠にいたコイ大量死(2006 年 05 月 25 日 16:03)
http://www2.knb.ne.jp/news/20060525_7192.htm

300匹/総勢2000匹、酸欠だったら、これで済むわけがない。
限りなくヘルペスの臭いがする希ガス。

富山県コイヘルペスウイルス病のまん延防止について
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1615/kj00000824.html

【皆さんの町の公園、河川、湖沼などに複数のコイのへい死などがあった場合には速やかに下記に連絡してください。】
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1615/kj00000824-001-01.html

富山県行政の手抜きか?
347pH7.74:2006/05/27(土) 12:17:48 ID:zKJuel9L
コイヘルペス:ため池のコイから 県内2例目−−諫早 /長崎(毎日新聞) - 5月26日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000227-mailo-l42

長崎県記者発表資料
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/
5月25日 資源管理課 コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生について(第2報)
5月23日 資源管理課 コイヘルペスウイルス(KHV)病が疑われる斃死魚の発生について

いまどき、泳がなくなってボーとしていたり、弱って死んだの、
検査すれば、全部引っかかるだろね。
ひたすら隠蔽工作にいそしんでるんだろね、業者さんがた。w
348pH7.74:2006/05/27(土) 13:22:02 ID:DCppmf3b
死ねば死ぬほど需要が増えてよろしいんじゃないかと。。。
349pH7.74:2006/05/27(土) 19:28:11 ID:32OFm2R1
死ねば死ぬほど鯉飼育を止める人も増えてよろしいんじゃないかと。。。
350pH7.74:2006/05/28(日) 23:12:46 ID:8K8N3ey9
>>346
【 コイ300匹が酸欠死 富山市の呉羽公園の池 水草の腐敗と「過密」が原因】
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060528002.htm

酸欠で、コイだけ死ぬ不思議。
まだ、コイヘルペスだと認めたくないようで・・・。
富山市の職員も香具師だね。w
351pH7.74:2006/05/29(月) 17:39:11 ID:GaN7+OVR
農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(5月22日〜5月28日分)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060529pcr.html

新潟県3検体中2検体で陽性
高知県1検体中1検体で陽性
長崎県3検体中3検体で陽性
熊本県3検体中3検体で陽性
352pH7.74:2006/05/29(月) 21:06:06 ID:E9EtNEZC
目の肥えた人に相談

ttp://www.bidders.co.jp/item/68336117
これってお買得ですか?
将来性ありですか?
それとも鼻とか削っていますか?
353pH7.74:2006/05/29(月) 21:18:41 ID:5DzDKwyp
鼻先などの鱗の無い所は整形しても判りにくい。薬品で緋盤はいくらでも消せる。
キワ・サシ共に当才(明け2才)ならこんなもんでしょう。
手はオスっぽいし、目幅もそんなに広くないので、大きくするよりも
そこそこの大きさで勝負する鯉じゃないかな。
そうなると尾止めの悪さが気になるが・・・。
オークションでそこまで求めるのは酷かな?
354pH7.74:2006/05/29(月) 22:28:45 ID:c+QdSP/f
>>352-353
営業活動でつか?
355pH7.74:2006/05/30(火) 00:23:01 ID:60RaFT0I
e-koi出品恋ワロス
356pH7.74:2006/05/31(水) 22:57:38 ID:dEeeVojU
コイヘルペス:大淀川のコイの死がい、KHV感染と確認−−県内で8カ月ぶり /宮崎 (毎日新聞 2006年05月31日15時39分)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2027037/detail

温度上がってから死ぬ病気は、ほとんどコイヘルペスだな。
個人の池や水槽の場合は、これまでもよくあることだろ。
とくに、春先に買って入れたりすると。
しかも、死ぬのは、買って入れてから1週間以上経ってから。
で、業者は、買ったほうの飼育の所為にしておわり。
いまだに、同じことやってるんだろ。

>>348
>死ねば死ぬほど需要が増えてよろしいんじゃないかと。。。

と内心ほくそえんで。。。
357pH7.74:2006/05/31(水) 23:15:03 ID:QednNTPQ
輸出先では?
358pH7.74:2006/06/01(木) 00:02:21 ID:NzzMSobo
KHV病が「法定伝染病」扱いになってるのは日本だけ。

温度上げて様子を見てるだけで治せるウイルスの病気、
罹って抗体つくって治ってKHVでは死ななくなったコイ、
わざわざ殺すようなことやってるのは、日本だけだということ。

海外じゃ、それがウラワザで、それを知らない流通業者はつぶれてる。
病気に負けない死なないコイが、なにより一番。
病気に罹るコイ、死ぬコイ売ったら負け。

KHVフリーって、わざわざKHVの病気にかかるもの
作って売るような無謀なことやってるのにね。
だから、裏表知ってる業者、みな耐過鯉売ってるんだよ。
まだ、気付いてないのかな?
大きなボイラー用意して、隔離ハウス池もってる業者は、みなそうなんだよ。
治せる病気なんだから、コイヘルペスは。
で、自分でうったもんが死ななきゃ、
あとは関係ないという姿勢でやってるってことさ。

もう実質は、法令で定められていることとは、
まったく逆のことで進んでしまってるってこと。
それが、現実的なんだけどね。
自分らに都合の悪い「法」は無視するっていうのがこれまでの習性。
そういうやつらさ、ニシキゴイ業者っていうのは。

形骸化した制度なら廃止してからやればいいのにね。
で、治し方もきちんと公表して売買流通すればいいだけなのにね。
コイを生かす方法をアマに教えたがらないのは、
今も昔も何も変わっていないということだね。

もう、国内も海外も、KHV耐過鯉だらけだろ。
流通移動の中で生き延びていけるのは、それしかないのだから。
いまだに罹ってないのがいいなんて考えてるのは、
よっぽどウイルス感染症の現実≠知らないオバカさんだけだろうね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086500760
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
359pH7.74:2006/06/01(木) 05:38:19 ID:xfuMVmcf
つまり目先と自分らさえよければということ?
360pH7.74:2006/06/02(金) 09:42:12 ID:XQfbRktJ
一昨日来た魚が昨日大量の卵を出してしまい池が大変な事になってしまった。
361浮腫症の原因は?:2006/06/02(金) 18:16:23 ID:gYaOxgAe
『浮腫症』
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B5%AE%E8%85%AB%E7%97%87%E3%80%80%E9%AF%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%80%80%E6%B5%AE%E8%85%AB%E7%97%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

■新潟県内水面水産試験場調査研究報告
http://www.pref.niigata.jp/norin/chiiki/naisuimen/information/kenpo/kenpo-title.htm
◇第4号(1975年)
・梅雨期に発生し、且つ大量斃死を伴う錦鯉稚魚の疾病に対する食塩浴の効果(速報)
◇第5号(1977年)
・ニシキゴイのいわゆる“ねむり病”とその治療について
◇第8号(1980年)
・梅雨期に発生するニシキゴイ0年魚の大量死に関する2,3の知見 ―感染試験―
◇第12号(1985年)
・梅雨期に発生するニシキゴイ稚魚の急性な大量死のヘマトクリット値の変化
◇第14号(1988年)
・ニシキゴイ稚魚に発生した浮腫を伴う疾病に関する病理組織学的研究(要旨)
◇15号(1989年)
・ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−1 水温・栄養塩類の変動について
・ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−2 動物プランクトン組成の変動について
◇16号(1990年)
・ ニシキゴイ稚魚に近年みられる梅雨期の疾病について−1 感染試験
◇17号(1991年)
・ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−3 水質の日周変化について
◇21号(1995年)
・ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−4 発病状況と気象条件について

■埼玉県水産試験場研究報告
http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/public/public-saitama/saitama_suisan.htm
◇ニシキゴイ稚魚の大量死(浮腫症)の発生と池水環境について
◇ニシキゴイ稚魚の大量死(浮腫症)に対する食塩水浴の効果及び感染試験

『新潟県下の養殖ニシキゴイにおけるコイヘルペスウイルス(KHV)および浮腫症ウイルス(CEV)の調査。魚病研究、37、197-198』
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/academics/center/stations/yoshi/kenkyu.html

見分けつけれるのかな?
362& ◆TDiAKiYh/. :2006/06/02(金) 23:15:05 ID:Cesva75p
ゆうパックのコイ、ヘンだぞ。
入れると、元からいたコイが死ぬ。
363pH7.74:2006/06/03(土) 16:32:26 ID:CJ+GFUCw
コイ愛好者が、新しくコイを買い入れて、
ヘンな病気が起こったとき、
報告検査をやらないってのは、
KHV病対策の前進にとって、
はなはだ悪循環である。
あるものは、ある、とはっきりさせた方が良い。
364pH7.74:2006/06/04(日) 18:07:08 ID:FR+JMSf8
趣味でやってる牛の復興ばっかりじゃなく、
本業の鯉のほうも、しっかりやって下さいな。
とくに、KHV病対策は。
(いつまでも、法定伝染病扱いでは、だめですよ。)
>>23

『小千谷闘牛振興協議会の間野泉一会長(54)は「何百年もここでやってきたから、牛も人も戻って気合が入る。良い取組が出れば活気も出て、復興につながる」と話した。』
http://www.asahi.com/national/update/0603/TKY200606030265.html
365pH7.74:2006/06/04(日) 19:27:11 ID:njtvK1xb
馬喰おつ
366pH7.74:2006/06/05(月) 17:35:30 ID:SzlI3kKM
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

平成18年 6月 5日(高知県、宮崎県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060605pcr.html
〔PCR検査結果〕[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060605pcr.pdf

キンギョは、もはや、未経験と耐過経験済みと明示して、流通されるようになっているのに…。
『価格欄に*印のある魚は、ウイルスに対して抵抗力があり丈夫な商品と思います。』とか。
(埼玉産とか、長野県飯田産とか。もう、ウイルス対処をやっているということ。
 気をつけなければならないのは、感染経験のないものと同居させた場合だけ。
 基本的にKHVも同じことなのだが・・・)

■キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/343
367pH7.74:2006/06/07(水) 00:28:22 ID:HR5k0+7t
みんなコピペするのに必死だな>
368pH7.74:2006/06/07(水) 01:42:17 ID:JFTR8pjz
いまやありふれてしまったコイヘルペスも
キンギョヘルペスと同じようなかたちで
扱いできるようにしておかないと
きっと産地で死人が出るぞ。

浅田農産事件で隠蔽されている日に何があったのか?
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/03/post_31.html
国に責任転換された浅田農産
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1080755140/l50

もちろん、鶏(鳥)のウイルスも、KHVと同じで、
直接、人にうつってどうのこうのなるわけがない。
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/kanbou/seisaku_shouhi.htm
369pH7.74:2006/06/07(水) 07:31:58 ID:ZSPm5ZW7
そんな自殺するような柔な人は
ムキムキカリカリまでしてコイ屋稼業なんかしてないっしょ(爆)
370pH7.74:2006/06/07(水) 11:11:49 ID:l5pLt5Nn
夜逃げした奴はいるけどね。福井のT橋とかな。
ビッダーズで入金だけさしといて、トンズラ。
詐欺だね。
371pH7.74:2006/06/07(水) 15:39:58 ID:HCoFe8GX
業界全体が、売る鷺氏に、買う鷺氏だから。
引っかかる方もアホ。
372pH7.74:2006/06/07(水) 17:55:46 ID:3YoINQAn
コイヘルペス:個人池の1匹がKHV陽性反応−−八戸 /青森

 県は6日、八戸市の個人宅の池で死んだニシキゴイ1匹からコイヘルペスウイルス(KHV)の陽性反応が出たと発表した。
 養殖業者ではない個人の観賞用で、池には他にニシキゴイ1匹とマゴイ2匹がいる。県は7日、残りのコイを池の外に出さないよう指導する。
 県内の陽性判明は今年度初めて。【長谷川典義】
6月7日朝刊(毎日新聞) - 6月7日11時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000034-mailo-l02
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B3%A5%A4%A5%D8%A5%EB%A5%DA%A5%B9&st=n

やけに飛び越えていったものだ。
それとも、まだまじめに報告するバカがいるということか。
---------------------------------------------------------------------------------------------
■キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/343

367 :pH7.74:2006/06/07(水) 00:28:22 ID:HR5k0+7t
みんなコピペするのに必死だな>
-----------------------------------------------------------------------------------------------
w

感染経路はどうなりましたか?
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006052431896
373pH7.74:2006/06/07(水) 23:24:22 ID:l5pLt5Nn
ヘルペス疑惑の某氏がヘルペス鯉を放流しようとしてるよ!
http://blog.livedoor.jp/lhunter3000/
午前中は家の用事を済ませて、昼食後、近所の野池を偵察してきました。
以前から、この池があるのは知っていたのですが、まじまじと観察するの
は初めてなのです。 あきさんから、どこか放流できるような池はないか
の話が出ていましたので偵察することにしました。 鯉の住めるような水
質かどうかが気がかりでした。 放流して★になってしまっては可愛そうなので‥。
池を観察していると、真鯉発見。 何匹かの真鯉が泳いでいましたので、錦鯉も大
丈夫なのではないでしょうか。 真鯉が泳いでいるって事は、錦鯉を放流しても怒
られませんよね。 幸いあきさんの鯉達のほうは、里親が見つかりそうだとの事で
良かったです。 いずれ我鯉を放流する際には、この池に放流させて頂くことにし
よう。 ちょっと鯉さんを放流したくなりました。 偶然、放流した鯉に出会って、
元気にしているんだ〜 なんて事になったら、それは素晴らしい事だと思います。

ほんとに無知&白痴は困りますな。
374pH7.74:2006/06/08(木) 02:10:42 ID:NbnpEb59
皇居のお堀もそのパターンだし、あちこちの公園の池もそう。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index2004.htm

もうすこし、自分で飼ってるコイの危険≠ウに気付いて欲しいものだ。

■第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 資料一覧
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
資料1 KHV病感染コイの発見状況総括表(平成17年12月31日現在)

この、集計表をよ〜く見て考え、何が感染源・感染経路になっていたのか、早く気付いた方がいいだろう。
日本のニシキゴイが感染源になってるんだよ。
すくなくとも、今は、病気を起こさないことを考えたら、コイの移動・放流を控えておくしかないのだが・・・。

■コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
375pH7.74:2006/06/08(木) 02:32:54 ID:NbnpEb59
>>15
【コイヘルペス、ニシキゴイで急増…高価で処分せず感染】

 コイヘルペスウイルス病(KHV)の発生件数が減少傾向にある中、ニシキゴイ養殖場に感染が広がっていることが農林水産省の調べで分かった。

 観賞用で長期間生かしたまま取引や移動が行われるほか、高価で感染しても処分しない人がいるためとみられる。

 養殖場や河川などで感染したコイが見つかった件数は、2004年に910件だったが、05年には310件に減った。
 養殖場で感染が確認された業者数は、食用コイが04年の32業者から05年の15業者に半減したにもかかわらず、ニシキゴイは逆に2業者から14業者に急増した。

 ニシキゴイは売買や譲渡などに加えて、養殖業者が顧客から一時的に預かるなどの移動が多いため、感染が広まったとみられる。
 さらに、「高価なので感染しても処分せず、飼育池内で感染が広まった」とみる業者もいる。

 ニシキゴイの養殖は全国で約1000業者が行っており、同省は感染が拡大しないように業界団体などを通じて感染防止策を取るよう呼びかけている。
(2006年2月22日3時13分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060222ic02.htm
----------------------------------------------------------------------------------------

日本では、KHV感染耐過・抗体産生能獲得状況は、
最初から、天然系よりも、養殖系のほうが先行している。
376pH7.74:2006/06/08(木) 16:14:20 ID:2Shg7rEZ
【死んだ黒ゴイからヘルペスウイルス 東近江の伊庭内湖】
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060608/lcl_____sga_____008.shtml

いまどき、死んだコイ、直後に検査したら、皆、KHV陽性だ。
少し弱ってるのもそうだろ。ほっとけば治ってしまうのも。
377pH7.74:2006/06/08(木) 21:46:23 ID:/RzGgWOJ
あちらこちらからヘルペスの記事をコピペして
何か楽しいのかな?
能力のある奴はきちんと自己防衛してるでしょ・・・・
378pH7.74:2006/06/08(木) 22:04:09 ID:Mck+QH2E
そうそう。
一昨年から新しいコイ買っていない。
379pH7.74:2006/06/08(木) 23:30:17 ID:1ToKKadf
>>377 あほあほ。
『寄せ場の弁当に文句はいわない』
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0605/060526-22.html

コイヘルペス情報、どんどんここに集まってきて、
発生してることの実情を知られるのがそんなにイヤなのか?
素人に出てることをきちんと認識されて困るのは、
感染ゴイでも無感染ゴイでも、どっちも売りづらくなる業者だけだろ。w
アマは、被害被りたくないだけだ。
「プロ中のプロ」でも避けられなかったようだしな。w
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/277-278

コイヘルペス:佐賀の池のコイから、KHV検出 /佐賀(毎日新聞) - 6月8日14時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000164-mailo-l41

ニシキゴイ泳ぐ川に 御前崎の幼稚園児が稚魚を放流
http://www.chunichi.co.jp/00/siz/20060608/lcl_____siz_____003.shtml

さて、これはどっちかな? 感染耐過経験鯉、それとも感染未経験鯉?
380pH7.74:2006/06/09(金) 01:14:40 ID:OMSB5XTg
373の糞初心者はほんとに何も解ってないねぇ。

その池は個人所有物でしょ、勝手に放流すんなよな、まったく。
もし、養殖池だったらどうするのよ?ヘルペス鯉放流されたら元からいた鯉が死ぬ
でしょうが・・・人の生活がかかってるかもしれないのにさ。
犯罪だぞ、まだ鯉は移動禁止のハズだしな。
381pH7.74:2006/06/09(金) 14:03:39 ID:BGgBDmaD
>まだ鯉は移動禁止のハズだしな。

移動禁止措置がかかるのは、各都道府県ごとに、内水面漁場管理委員会の指示(期限付き)によって、定められたところだけ。
例)http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/KHVirai/KHV2006.htm

それらしい症状が出て、治ってしまったものも、環境がかわることによって、ウイルス排出状態になる可能性がある。
とりあえず、いまはコイを移動しない、ということしか発生を防止するすべはない。
穴ぼこだらけの「KHVまん延防止対策指針(ガイドライン)」なものだから、まん延防止は不可能。
コイを移動流通し続けるかぎり発生する可能性はいくらでもある、と認識しておくほかない。
となれば、国内において、「発生を防止する」とか、「KHVを根絶する」なんてことは、現実的かい?

まあ、どうせ業者は、みんな罹ってしまえば病気はでなくなる、っていうのが本音らしいからね。いやはや・・・。
各都道府県は、やってもなんら効果の上がらない余計な仕事を、規則にしたがって延々やらなきゃいけない破目になっているよ。
誰のせい? もちろん、現行対策を変えるつもりのない、ニシキゴイ業界のせいだよ。
382pH7.74:2006/06/09(金) 16:59:50 ID:mdQYu/LT
熊本県あさぎり町:コイヘルペスウイルス病まん延防止に係る啓発(掲載日:2006年06月09日)
【コイヘルペスウイルス病まん延防止についてのお知らせ】
http://www.asagiri-town.net/index.php?type=article&mode=articleView&articleid=1642&categoryid=9

『今後水温が上昇しますと、コイヘルペスウイルス病の発生・拡大が懸念されます。まん延防止のため、学校や地域住民の単位で行われておりますコイの放流は、当面の間、放流を差し控えていただきますようお願いいたします。』

日本全国、どこだって同じさ。
383pH7.74:2006/06/10(土) 01:21:28 ID:nqysA/21
1. Posted by 鯉之介 2006年06月09日 12:14
いますよねぇKHVだけに過剰反応する方って
ドイツとかだと外来種のリリースに該当するのかな??
っていうかKHVを空輸するシロサギとかを先になんとかして欲しいですが(笑
2. Posted by とにかく起こさない心がけ 2006年06月09日 13:17

いまどき、シロサギで伝播するなんていうデムパを飛ばしてるのも、頭がど
うにかしている。おそらく、業者でしょ。情報攪乱のために。
3. Posted by けん 2006年06月09日 15:17
鯉之介さん、こんにちわ〜 病気の問題は鯉だけにかぎらず人間の社会
においても難しい問題だと思いますが、先の見えない過剰反応はどうか
なと私も思います。特にその症状については、情報で知っていますが、
症状も出ていないうちから病気に怯えて飼育するのも考えものです。癌
でないサラリーマンが日々癌を気にして過ごす人も少ないですよね 私
の飼育の目的は、鯉を見て楽しいなあ〜と思う事です。病気の研究をし
たいわけはありませんし、間接的なことなんですよね〜。
4. Posted by けん 2006年06月09日 15:20
とにかく起こさない心がけさんの言われる通り、私も全く知らないところから購入して、水槽にボチャンは怖いですね。
まずは1匹合わせてみて、全★だけは避けたいですね。私のような7匹飼
育の小さな愛好家にとっては、KHVであろうが、穴あきであろうが、★に
なれば等しく辛いものです。 
病気の拡大方法については、知ったところで私の環境に関係がないですし、
病気にかかってしまったら結果は同じなので興味ないです。 かかってしま
った時に適切に対処することが、小さな愛好家のできることだと、私は思う
のですが。
5. Posted by 鯉之介 2006年06月09日 17:04
ん〜毒電波ですか〜にやり
人様のブログコメント欄で荒れちゃうのもなんなんで、反論しません。

KHV好きなら2CHのスレでやればいいでしょ
【ヘルペス】ニシキゴイ★part3【小型化】
多分ご存じだと思いますよ。
ヘルペスマニアのスレでしょうから

けんさん少しあれそうですが、ごめんなさい。

384pH7.74:2006/06/10(土) 01:59:13 ID:mDv59JX7
>病気の拡大方法については、知ったところで私の環境に関係がないですし、
>病気にかかってしまったら結果は同じなので興味ないです。 

自分さえよければ、他はどうなったって、しったこっちゃないということね。
被害者になりさえしなければ、加害者になったって関係ないという姿勢そのもの。
こういう無思慮な考え方をする人間が、プロばかりかアマにもまん延してしまっているようだな

>〈姑息(こそく)〉――しばらくの間、息をつくこと。転じて、一時の間に合わせに物事をすること。一時しのぎ、その場のがれのこと。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/67
>大人たちはいわば文明社会に住んでいて、法とルールという約束事を履行する義務を負う。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/75
>「多くの善人がいざという場合に突然悪人になるのだから、油断しては不可(いけ)ない」と。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/77

ニシキゴイの趣味の世界って、本当に、分別をわきまえた大人の趣味の世界か?
まるで、お子ちゃまのような幼稚な人間が集まっている世界のようにしか思えん。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060601/116944/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149581327/l50
385pH7.74:2006/06/10(土) 02:45:13 ID:mDv59JX7
現行のKHV防疫体制は、いわば、麻疹やムンプスや水痘に罹らないで、
大人になり一生をおくる、っていうことを推奨するようなものだ。
まるでキチガイじみた所業だ。到底マトモの人間が考え出すことではない。
それじゃ、現実に命を全うすることは不可能というものだ。
東京海洋大学 福田教授や、埼玉県農林部 田中主幹の描く魚病対策プランが、
より現実的である。もはや、キンギョヘルペスと同様の対処をとれるように
しないかぎり、ニシキゴイの未来はない。そのつど罹ったものは、治して
生かしていくという、まことに現実的な対処であり、常に起こることを前提
にした対策。ウイルスフリーなどというものほど、空想妄想上の存在はない。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3.html

結局は、ウイルスによる自然淘汰の荒波を一度はくぐりぬけて生き延びていく
ということは覚悟せねばならない。ゆめゆめKHV排除・根絶などという不可
能な妄想に囚われることはないように。人知の及ばぬ抗うことのできぬ領域な
り。けっして、対処する方法がない感染症ではないのであるし。
まだまだ、きちんとした治し方の情報が公式発表されていないだけのこと。
技術的には、もうすでに解明されたも同然であるのだが。
386pH7.74:2006/06/10(土) 02:56:21 ID:mDv59JX7
>>117
『2006年03月30日 バスクリーン!』
http://blog.livedoor.jp/lhunter3000/archives/50455815.html

ほぼ、KHV病の症状以外のなにものでもないのだが・・・。
>「賢者は最悪に備えよ」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/78
387pH7.74:2006/06/10(土) 03:30:13 ID:SCNVurSJ
昨夜たまたたま友人のこの人と
飲みに行ったのだが、ヤハリ、
鯉ヘルペスでよくないといってた・・・。

http://zep.s3.x-beat.com/up/img-box/img20060610032701.jpg
388pH7.74:2006/06/10(土) 16:21:04 ID:vxd764Gf
【南信】釣り人の期待に応えフナ放流 飯島町振興公社、城ケ池に1000匹
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20060610/lcl_____ngn_____009.shtml

>コイヘルペスウイルス(KHV)の感染が心配されるため今年もコイは放流できず、諏訪湖産のマブナとヘラブナを放流する。

あんなこんなで、ますます縮小していく、国内コイマーケット。
公共施設や法人施設の庭池には、新規移入できないことが続いたままである。

■コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
389pH7.74:2006/06/10(土) 17:38:32 ID:K3H5Po54
弘法も筆の誤り?
-------------------------------------------------------------
【佐久の試験場でもコイヘルペス】

 県農政部は24日、佐久市の県水産試験場佐久支場で飼っていたマゴイ2匹について、コイヘルペスウイルスの感染が確定したと発表した。
 コイ養殖の研究・指導機関の同支場にまで感染が及んだことで、同市では「感染防止には手の打ちようがないのでは」と動揺が広がっている。
 佐久支場で感染した2匹を飼育していたのは、近くの千曲川から取水していた流水池。
 関係者は「(上流でも感染が見つかっている)千曲川の水が感染源ではないか」とみており、下流域への影響を懸念している。
信濃毎日新聞ニュース 全県ダイジェスト 2004年8月25日(水)
-------------------------------------------------------------
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834986&tid=a1z5aa4e0a53a5a4a5xa5ka5za59a5a6a5a4a5ka59a1jkhvbepjs&sid=1834986&mid=482

プロ中のプロが・・・。w
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060606ig15.htm
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060607ig05.htm
http://www.sankei.co.jp/news/060608/morning/column.htm
自分らの不手際を、水の所為にしてる。
ダメだよねえ、感染源・感染経路に関する、不正確な情報の流布は。
感染ゴイの移入だったのに。

いまどき、ウイルスは水鳥が運んだなんていうデムパを飛ばす、情報攪乱工作確信犯のヤカラもいるみたいだしね。w

『感染防止には手の打ちようがない』っていうのは、本当だね。w
「一度罹って経験してしまえば、病気は出なくなる」っていうのが現実だとはいうけれど、
それに踏み出すためには・・・。
390pH7.74:2006/06/10(土) 18:31:29 ID:uFiI9upa
なんだここは?基地外の集まりか?
ヘルペスって人間にも感染するんだってことがよーくわかったよorz
391pH7.74:2006/06/10(土) 18:33:26 ID:fQ/pAZ/C
こいつらそのうち品評会テロとかおこしかねん。
おそろしやーおそろしやー。
392pH7.74:2006/06/10(土) 19:58:50 ID:a6rwvs9T
>なんだここは?基地外の集まりか?
>>23 w。
393pH7.74:2006/06/11(日) 12:17:25 ID:MPv//5Iy
目の前で起こっていることに気がつかないアマチュア。
目の前で起こっていることを隠してしまうプロモドキ。
それで、この世はまわっている。
まさに、みな「温室の中の甘えん坊」みたいなものだ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog018.html
自分に都合がいいように、ない方にない方に考えたがる、幼稚なオツム。

アマもプロも、心当たりがあっても、知らぬ存ぜぬで通しつづけてる。
でもね、ウイルスくんはね、
ちゃあんとマジメにウソをつかないで、着々と仕事するんだよ。w

現実はもう、あるものとしてやっていかなきゃいけなくなっているときに、
未経験免疫なしを流通に乗せるっていうのは、犯罪行為に等しい。
感染経験済み免疫ありを流通できるかといえば、できない。
だが実際は、死なないコイを流通しようと思えば、感染済みにしておかなきゃならん。
で、経験なし(KHVバージン)と感染あり(KHVキャリア)が、
マーケット(流通市場)の中で、並存しているわけだ。
だから、起こるのあたりまえ。
いまの規則のなかでは、KHVバージンを供給するほかないのでもあるし。
KHVキャリアを、いまのようにすっとぼけで流通させるのではなくて、
堂々と供給できるようにすればいいだけよ。キンギョと同じく。
そして、罹ったときは、治せばいいだけよ。
その方途を、わざわざ恣意的にふさいでしまっているのだから、バカだというわけさ。
解決もできずに。

■キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/343
394pH7.74:2006/06/11(日) 12:42:02 ID:RRwfmRzD
>>391
標的は?
395pH7.74:2006/06/11(日) 14:05:18 ID:g3Ox8wIW
脳内妄想。w

そういえば、鳥インフルエンザ騒動でも、同じような妄想キチガイいたな。w

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■NHKクローズアップ現代「鳥インフルエンザ 闇ワクチンを追う」(11月8日(火)放送)
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0511-2.html#tue

『これまでの調査結果から今回のウイルス(H5N2型)は中米のグアテマラ株であることが判明しており、中米から渡り鳥が飛来する可能性が低いことから、ワクチンやウイルスのバイオテロの可能性も考えられます。
 2005年12月30日付け読売新聞では、特に違法ワクチンの可能性を報道しています。
 2006年2月9日号週刊新潮でも違法ワクチンの可能性を報道。』
ttp://www.ise-egg.co.jp/influenza/index.html
(風説の流布の元凶)

週刊新潮特集「茨城だけ発生『鳥インフルエンザ』はばらまかれた
『陰謀ウイルス』が原因だった!」への抗議と謝罪・訂正の要求
ttp://www.jpa.or.jp/news/item/2006/03/08/besshi01.html
■鳥インフルエンザ騒動は、根拠なしの集団ヒステリーだった!
http://images.amazon.com/images/G/09/detail/review/4106100991.jpg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100991
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

コイヘルペスウイルスばらまきの元凶は、どこのだれかな?w
ああ、それとね、いまの品評会のプール別方式ね、もうバージン≠フほうが少数派らしいよ。w
396pH7.74:2006/06/11(日) 17:07:04 ID:5vvUzrK8
蒲生観魚園の鯉をオークションで落とした鯉から、KHVに感染して鯉全滅したよ。
一応、役所に通報したけど、どうなるか心配だわ。
397pH7.74:2006/06/11(日) 17:25:09 ID:j6HmyGN/
検査もしないうちから、
『KHVに感染して鯉全滅したよ』は、
ねえだろよ。バカかオマイは。
名誉毀損で訴えられても、何も言えんぞ。
たとえそれが、検査後、陽性だったとしても。
自分で、削除要請だしとけよ。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index.html
398pH7.74:2006/06/11(日) 23:07:27 ID:GMscYOD1
>>396
実名出すのはマズイよ(w
あなた捕まるよ
やっぱ基地害だらけだなここは
399pH7.74:2006/06/12(月) 00:56:02 ID:clZiY0TO
事実だとしても?
400pH7.74:2006/06/12(月) 01:34:47 ID:wkqbDAkF
aquarium:アクアリウム[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1074257176/42

どっちだよ
商店か、>>396か?
商店なら法人依頼行きだな
401pH7.74:2006/06/12(月) 01:57:27 ID:ptfg2E3L
e
402pH7.74:2006/06/12(月) 09:28:16 ID:J3Q3BlTL
アジアアロワナに通称「アロワナエイズ」と呼ばれる奇病が蔓延中。

鰓が変色したり顔に水泡が出て、短期間で急死するが
水温30℃以上に加温して飼育すれば「治癒」が可能・・。

なんか、どっかで聞いたような話だなw
403pH7.74:2006/06/12(月) 12:13:37 ID:yu8SuzZ5
それも、新型変異株ウイルスの感染症だろ。
人工環境での養殖を過度にやると、必ず出てくるよ。
グッピーもそうだったし、ディスカスもそう。
そして、キンギョもニシキゴイも。
アユもマスも。

じゃあ、ニシキゴイは、どこが一番可能性がある?w
新穴あきも早かったしね。
まあ、広島ってとこは、淡水でも海水でも、
昔から、水産養殖関係の新しい病気がいちばん早いってのは、
水産関係者の暗黙の了解事項だったけどね。
404pH7.74:2006/06/12(月) 12:27:40 ID:yu8SuzZ5
【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】

 コイヘルペスウイルス病の昇温治療をしたコイは、ウイルス保菌コイとなることが研究により確認されました。

 平成17年には、錦鯉の流通や移動を通じ、コイヘルペスウイルス(KHV)保菌コイが感染源となり、養殖場等で感染が拡大したと疑われる事例が散見されました。
  錦鯉産業が輸出に大きく依存する産業であることを考慮すると、今後も、我が国においてはウイルスフリーの錦鯉を生産・流通していくことが錦鯉産業を維持・発展させるためには不可欠です。

  KHV病の場合、自然治癒したり、昇温治療を施したコイは、PCR検査に対して陰性となる個体もありますが、一見健康そうに見えるこれらのコイはKHVを持ち続けています。
 例えば、KHV病に感染後、32℃で昇温治療を行ってから14ヶ月が経過したコイにもKHVの存在は確認されており、このようなコイが、ストレスが加わるなどの原因により体調不良に陥り、
コイ自身の免疫力が低下すると、ウイルスが活性化することが、(独)水産総合研究センターをはじめ関係研究機関での実験により確認されています。
  すなわち、「自然治癒したコイや昇温治療したコイは完治し、他のコイに病気はうつらない」というのは全くの誤解です。

  このようなコイは、体内にKHVが生き続けているにもかかわらず、見かけ上健康であり、病気の症状が出ないことから、売買、一時預かり、品評会への出品等流通や移動を通じて、感染を拡大させる原因となる可能性があります。

 養殖業者及び流通業者の皆様におかれましては、自然治癒したり昇温治療を施したコイがKHV保菌コイとなって他のコイの感染源となることを正しく認識していただき、KHV病のまん延防止のためにご協力をお願いします。
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html

さあ、どうする?w
KHVフリー妄想につきあい、輸出のために、国内流通を殺すことになるんだね。
あとは、アマもプロも、お互い暗黙の了解をしながらやっていくしかないってことか。w

■キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/343
405pH7.74:2006/06/12(月) 13:36:37 ID:UNfTHwNL
406pH7.74:2006/06/12(月) 15:10:15 ID:5VbRFHeE
ウイルス感染の対処の仕方は、今も昔も、なんら変わりない。

【OFI‐Koi Virus Disease Update】
http://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836
407pH7.74:2006/06/12(月) 17:02:12 ID:TCMhIpR5
>>404
>ウイルス保菌コイ 

『保菌』? 脳衰症もシロートだな。w
形骸化した制度で、無為な仕事が増えるのを、まん延防止≠オたいだけなんだな。

>錦鯉産業が輸出に大きく依存する産業であることを考慮すると、今後も、我が国においてはウイルスフリーの錦鯉を生産・流通していくことが錦鯉産業を維持・発展させるためには不可欠です。

「水産資源保護法」も、「持続的養殖生産確保法」も、海外から輸入したものから被らないための「防疫制度」のための法。
輸出防疫とは、本来、法理からいったら一切関わりがない。
輸出のための防疫制度を構築したいのだったら、上記の法とは別立ての、法制度をつくるしかないのだが・・・。
こりゃ、脳衰も相当、ヘタレなんだろうな。
国内の生産流通は、眼中にないということか?w
ニシキゴイは、完全に日本の輸出オンリー産業です、って言ってるようなものだな。
輸出やってる連中、ロクすっぽ、マトモに税金おさめてもいないのにね。
KHVフリーも、日本の陸地から離れるまでの、なりすましフリーだぜ。w
あっちじゃ、治して生かすのは自由だからな。
法定%`染病扱いして、罹ったら皆殺しにしてるのは、日本だけだぜ。w
それとも何か、日本国内には、世界にまだ広まってない、新型のKHV変異株でも存在してるのか?w

あらかじめ、ちゃんと広く国内の疫学調査(とくに養殖関係の、聞き取りだけでなく、あくまでも検査)をやって、その存在があるかないかを確認してから、制度をつくるかどうかを検討すりゃよかったものを。
「2003年5月岡山県児島湖」の事例は、どう説明するのやら。
(国内には存在してないという前提の)制度以前に、存在しちゃってるよ。w
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
408pH7.74:2006/06/12(月) 20:23:46 ID:S55/D9xV
>361
【埼玉県水産試験場研究報告】
http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/public/public-saitama/saitama_suisan.htm

◇発症例から見たニシキゴイ稚魚の浮腫症の発症要因と対策(埼玉県水産試験場研究報告
51号 p.28-62(1993-3))

地方行政が抱えている水産研究組織のスキルがいかに低いかがよくわかるというものだ。
何年、この「浮腫症」の研究を予算をつけてやっていたものか。
文字通り十年一日の、なんら進歩のない研究ではないか。

それに比して、イスラエルの研究機関は、あっという間に解明してしまったのだ。

【OFI‐Koi Virus Disease Update】
http://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836

そういうことなんだよ。

>>303
◇特集3〔水産関係のウイルス〕4.コイヘルペスウイルス病 飯田貴次,佐野元彦
http://www.medissue.co.jp/virus/journal/55_1_contens_jpdf.htm
>>187
◇373.コイヘルペスウイルスはどこから来た.9-4-2004.
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl373.htm

【月刊錦鯉2004年3月号 No.202】
■KHVセミナー イスラエルのKHV対策
「KHVに立ち向かうために」・・・モルディ・ハイミ氏(イスラエル)
http://www.kinsai.jp/200403.html

【月刊錦鯉2004年5月号 No.204】
■「国際錦鯉サミット」KHVセミナー
イギリスにおけるKHV被害の実態と対応
エイドリアン・バーンズ氏(イギリス錦鯉業者協会会長) 訳:大面富士雄氏
http://www.kinsai.jp/200405.html

欧州では、イスラエル以前に、英国で発生。その感染源・感染経路は?(日本のニシキゴイ・・・)

そして、イスラエルで分離同定されたウイルス株と、
現在日本で流行しているウイルス株は異なっているということも、すでに解明されている。
病気が顕在化したときだけ意識され、感染しても発病がみられなければ、存在するとは認識されないものだ。

日本では、浮腫症の原因ウイルスは、どこへ行った?
病気が激しく起こらなくなっただけ。つまり耐性系統になったか、対症療法が経験的に確立されただけ。
けっして、ウイルスはなくなったわけではない。

それでもまだ、日本のニシキゴイにはKHVは存在してない、
と言いはり続けるつもりなんだろうか?
>>23
本当にそう思っているなら、もう、プロフェッショナルの集まりとは言えないね。
それこそ単なる我利我利亡者の集まりだ。それこそ伝統や文化を語る資格はない。
新潟のニシキゴイ・ブリーダーも。
409pH7.74:2006/06/13(火) 13:09:55 ID:cuCheksq
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
平成18年 6月13日(青森県、新潟県、高知県、長崎県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060613pcr.html

コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(6月5日〜6月11日分)
 青森県1検体中1検体で陽性  ニシキゴイ
 新潟県2検体中2検体で陽性  ニシキゴイ
 高知県3検体中3検体で陽性  ニシキゴイ
 長崎県2検体中2検体で陽性
〔PCR検査結果〕[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060613pcr.pdf
410pH7.74:2006/06/13(火) 16:34:25 ID:JN4w6sYE
コイヘルペス:東広島の池のニシキゴイから、KHV陽性反応−−今年初 /広島

 県水産振興室は12日、東広島市黒瀬町津江の民家の池で死んだニシキゴイからコイヘルペスウイルス(KHV)の陽性反応が出たと発表した。今年県内でニシキゴイから陽性反応が出たのは初めて。
 同室によると、5日ごろからニシキゴイが死に始め、9日までに十数匹が死んだという。水は近くの昭和池から流れる用水路から取水し、イラスケ川を経て黒瀬川に流れていた。
 県は、付近のコイ養殖場2カ所を臨時検査するなどの対策を決め、残ったコイを処分して池の消毒をするよう池の所有者に指導した。黒瀬川に異常はないという。【吉川雄策】

6月13日朝刊(毎日新聞) - 6月13日15時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000199-mailo-l34
411pH7.74:2006/06/13(火) 17:12:41 ID:EO4UNw3A
 一部の未経験コイが、初めて感染発症することによって、発覚し検査をし、確認されてしまえば、
 その抗体獲得個体が、根絶やしの憂き目にあってしまう。これが、マトモの対策かい?
 本来、生きのびることができる体質になっているものが、たまたま、感染未経験未発症の個体が同居してしまったおかげで、根絶やしにされてしまうことになるのだから。

 国内では、KHVフリーをばらまくことが、いかに犯罪的行為になるということの意味がわかるかい?

 ましてや、
>>404『我が国においてはウイルスフリーの錦鯉を生産・流通していくこと』
が、いかに非現実的な机上の空論、脳内妄想であるかは、実際に長らくコイを飼育している人には、わざわざ言うまでもないことだろ。
 わざわざ、病気出る可能性を秘めたものでやれという無謀を強いているのだから。
 しかも、すでに対処方法もわかっており、治せる病気になっていて、あらかじめきちんと対処しておけば、むしろ安全であるにもかかわらず。
 ウイルスをなくせると思っているような制度に、はめこんでいることが、もはや非現実的なんだよ。

 脳衰行政側はサドで、ヤシ業界側はマゾで、お互いに虐め虐められての快楽に酔っているのかい?w
412pH7.74:2006/06/13(火) 17:23:49 ID:EO4UNw3A
広島県 報道提供資料
東広島市黒瀬町におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の確認について(第7報)
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html
413pH7.74:2006/06/14(水) 09:00:41 ID:VO83G+79
主な輸出先の一つ、台湾とかってどうなん?
414pH7.74:2006/06/14(水) 16:35:33 ID:BSEVPg7n
知識ある人は皆、耐過ゴイにしてる。
無知な人は、コイを死なす。
その辺の匙加減は、業者しだい。
知識と情報は、世界を制す。w
基本的な考え方は、キンギョヘルペスと全く同じ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/343
415pH7.74:2006/06/14(水) 22:37:47 ID:qvHgXg1m
【黒瀬川でもコイヘルペス検出】
 呉市郷原町の黒瀬川で死んだコイ4匹が見つかり、検査の結果、すべてコイヘルペスに感染していたことがわかりました。
 新たにコイヘルペスが検出されたのは、呉市郷原町の黒瀬川です。
 県によりますと、13日郷原大橋付近で1匹、「二級ダム」で3匹の死んだマゴイが見つかり、検査の結果、14日、4匹すべてで感染が確認されました。
 県は今月9日、東広島市黒瀬町の民家の池でコイヘルペスに感染してへい死したニシキゴイが見つかったことを受け、周辺の河川を調査していました。
 今年に入って、県内でコイヘルペスの感染が確認されたのは、福山市の芦田川に続いて黒瀬川が2例目です。
 コイヘルペスはコイ特有の病気で、人に感染することはありませんが、県は蔓延防止のため黒瀬川水系からコイを持ち出さないよう呼びかけています。
(テレビ新広島 6月14日(水))
http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/060614-110.html

■報道提供資料
コイヘルペスウイルス(KHV)病の対応について(第8報)
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html
416pH7.74:2006/06/15(木) 09:03:58 ID:9zGVjKJ6
417pH7.74:2006/06/15(木) 18:14:42 ID:5YjpnH0m
行政ニュース:コイヘルペス発生 /大阪

 府は13日夜、府三島浄水場(摂津市)で飼育しているニシキゴイ28匹が死亡し、うち2匹からコイヘルペスウイルス(KHV)の陽性反応が出たと発表した。
6月15日朝刊(毎日新聞) - 6月15日18時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000312-mailo-l27

大阪府コイヘルペスウイルス(KHV)病の疑いのあるコイの確認について
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09938.html
http://www.pref.osaka.jp/fumin/new/new_fumin.html

大阪府水産課ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/suisan/index.html

感染源は?(たぶん、新規移入のKHV耐過ゴイ。)
418pH7.74:2006/06/15(木) 18:22:34 ID:5YjpnH0m
ついでだから、
(社)日本水産資源保護協会の検査も、各都道府県でやる検査も
PCR検査だけでなく、抗体保有検査(ELISA)もやるべきだね。
同居検体でなく、じかに販売してる個体群からサンプリングして。
ほとんど抗体保有してるだろ。特に2歳以上のものは。
(まあ、いまや秋揚がりの2歳でも、眠りにかかるものもあるらしいしな。w)
419pH7.74:2006/06/15(木) 20:21:46 ID:jLFGzxHO
【中越地域の錦鯉を県庁に展示】
 元気に泳ぐ姿を復興のシンボルに―。県は14日、中越地震被災地の錦鯉を九月から県庁玄関の水槽で展示すると発表した。県庁で錦鯉を飼育するのは初めて。地震で大きな被害を受けた県産の錦鯉のPRにつなげたい考えだ。
 計画では正面玄関に幅3メートル、高さ、奥行き0・9メートルの水槽を置き、錦鯉10―15匹を飼育する。水槽の横に復興状況を来庁者に知らせるパネルを設置する。
 「新潟の文化、産業の象徴を県庁に置き、振興していきたい」(泉田裕彦知事)と、パネルには県産材の越後杉を使う。泳ぐ宝石≠フ県庁デビューは震災復興と産業振興の一石二鳥につながるか―。
[新潟日報 06月15日(木)]( 2006-06-15-10:00 )
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006061532214

まだ、よしておけばいいのに…。

『コイヘルペスウィルス病に関する情報を更新しました。(6/12掲載)』
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/index.html

すでに、KHV感染耐過地域だ。
県内においてさえ、未感染コイを持ち込むことによって、発生してしまう状況になっている。
昨年春は、県外より、親ゴイが多数持ち込まれてしまっていることになっているのだし。KHV感染耐過鯉が。
420pH7.74:2006/06/16(金) 01:20:51 ID:nVbQL57m
東京都産業労働局
コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index.htm
●コイヘルペスウイルス(KVH)病の新たな発生及び診断結果
都内におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の新たな発生について(PDF) (2006年6月14日)
6月9日に発生したコイヘルペスウイルス(KHV)病の診断結果について(PDF)(2006年6月13日)
都内におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の新たな発生について(PDF) (2006年6月9日)

>>417
大阪府コイヘルペスウイルス(KHV)病の疑いのあるコイの確認について 平成18年6月13日(火)
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09938.html
>コイヘルペスウイルス病の疑いのあるコイは、原水水質監視に使用するために予備の水槽で飼育していたもので、水道の浄水処理とは切り離されており、水道水の安全性に影響することはありません。

発症しなかったもの(KHV耐過鯉〜感染源)は、どこから仕入れたのか?
421pH7.74:2006/06/16(金) 07:49:40 ID:yWrnKh+W
環境ホルモンや食品の異物混入の時の報道なんかといっしょで
気にしだしたらキリがないんだよ。
元からあった問題でもみんな気づかなかっただけなんだよ。
422pH7.74:2006/06/16(金) 11:15:57 ID:hD1I2xx0
だったら、「KHV根絶制度」は、やめるべきと思われ。
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/suisan_boueki/sui_boueki_ppl.htm
http://www.maff.go.jp/koi/index.html

【今後も、我が国においてはウイルスフリーの錦鯉を生産・流通していくこと】
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html

>>218
持続的養殖生産確保法
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm
水産資源保護法
http://www.houko.com/00/01/S26/313.HTM
423pH7.74:2006/06/16(金) 12:33:39 ID:crQZP89a
広島県「コイヘルペスウイルス病」に注意!(6月15日)
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html
-----------------------------------------------------------------------------------------
◇黒瀬川水系(東広島市・呉市)及び芦田川水系(福山市)において,コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生が確認されています。県内への新たな感染及びまん延の防止のため,次のことにご協力ください。
★川や池等で釣ったり捕まえた魚(コイ以外でも)を他の河川やため池に放すことはやめてください!
★インターネット等で経歴の不明なコイを購入することは避けてください!
★飼っているコイを経歴の不明なコイと接触させるようなこと(同じプールに入れる等)は避けてください!
★飼っているコイをため池や水路,河川に放すことは絶対にしないでください!
★飼っているコイが死んだ時は,ため池や水路,河川に捨てたりせず,そのコイの処分について地元の市町に相談の上,適正に処分してください!
★お店で買ったコイを,河川やため池などへ放すことはやめてください。
★県内の河川,ため池,自宅の池などで,コイのへい死を確認した場合は,速やかに最寄りの市町に連絡してください。
-----------------------------------------------------------------------
■報道提供資料
コイヘルペスウイルス(KHV)病の対応について(第9報)[PDF:109KB]
コイヘルペスウイルス(KHV)病の対応について(第8報)[PDF:123KB]
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

目の前の感染が確認されたものだけを殺したからといって、けっしてそれで終わることはない。
抗体検査をも含めた徹底的な実態調査に踏み出せ。
424pH7.74:2006/06/16(金) 22:19:10 ID:zefOvRZ7
【地震の前触れ】東京で鯉が500匹以上大量死
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150459561/l50
425pH7.74:2006/06/18(日) 15:46:09 ID:fqW6oWWW
494 :pH7.74:2006/06/18(日) 11:47:18 ID:BhIjg17J
コイ愛好者たるもの、コイが病気などで死んだとき、
往々にして、自分の腕や知識の未熟さ、
あるいは失敗をさらけ出したくないものだが、
たまに、サイトに書き込まれてもいる。
だが目の前で、“それ”が起こっていても気付いていないようだ。

『鯉が明らかにボーと元気のないとき。』
http://www.manbou-net.com/~sumomo2001/koi/sick/treatment/treatment.htm#02

2005.6.17
『鯉が泳いでいない。目が出て頭がしろいのも。』
http://www1.seaple.icc.ne.jp/mamchiro/shiikunisshi/shiikunisshi.htm

『去年の秋からこれまで、1ヶ月に1尾のペースで、大きい鯉がやせて死んで行きます。』
http://www.koimall.com/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=149&type=0&space=0
『去年の秋にむりやり7〜80pの真鯉1尾を引き取らされてから、冬の間からとうとう昨日まで、プラチナ・白黒・三色・紅白・メスの真鯉・他にも20p程のが 4尾程とにかくやせて死にます。
 〜〜〜一緒に居る金魚は元気で、鯉ばかり・・・・。〜〜〜7〜80pの真鯉が憎い。』
http://www.koimall.com/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=153&type=0&space=0

『2005.3.6 90cm水槽がまたまたピンチ〜。』
『2005.3.9 90cm水槽がやっぱり変です。〜そういう状態とは全く関係なく元気にしているのが、たくさんいる黄金たちと落ち葉から出た真鯉のような鯉たちです。
 本当に強い〜。(こちらが感染源となっているKHVキャリア〈耐過鯉〉ではないだろうか?)』
http://www.koipark.net/diary/2005/2005_01/2005_01.html

『皮膚のカラムナリス病
 体表に白色、淡黄色の付着物が付いたように見える。進行すると体表が白い粘膜で覆われ、脱鱗や粘膜の剥離が生じ、白いボロ布を着たようにぼろぼろになる。
 また、魚体はむくみ、体を擦り付けたり、ローリングしながら水面を漂うか、静止する異常遊泳が見られる。この場合は手遅れで死亡することが多い。
 最初から皮膚感染することもあるが、多くの場合は鰭腐れ病、鰓腐れ病、口腐れ病などが先行する。とくに幼魚に発生しやすく、眼球のくぼみを伴い、浮腫症のような症状になる。』
http://www.freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?mode=res&no=304&id=hidekoi

★★★新たな感染及びまん延の防止のため,次のことにご協力ください。 ★★★
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html
(この通りにすると、とりあえず、売買を含めてコイを移動させず、じっとしている以外にない。)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102085716/494
--------------------------------------------------------------------

目の前で起こっていても、気付くことができない、ボケ愛好者?
426pH7.74:2006/06/18(日) 17:52:41 ID:RfqW73l0
↑あちらこちらのブログや記事をコビベして暇な奴だな。
濾過槽の掃除でもしていろ。
427pH7.74:2006/06/18(日) 19:02:41 ID:/rILzV5C
カラスの勝手だろが。w

それとな、掃除しなきゃいけないような濾過槽って、
欠陥あるか、設計ミスだろな。w
普通は、底水(汚泥)排水でラクラク管理だけど…。w

まあどうせ、アマにコイヘルペスの真相がばれると、
商売やりづらくなる業者か半プロあたりか、
ネットで商売やってるモグリのヤシあたりが、
イチャモンつけてるんだと思うが…。
この程度のレスしかつけれねえのか?w
なんとまあ内容のない、オツムスカスカの、レスだこと。w
内容で勝負しに来いよ。
>【ヘルペス】ニシキゴイ★part3【小型化】
だしな。wwwww
--------------------------------------------------------------
KHV問題のすべて≠ヘココにある。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/343-344
--------------------------------------------------------------
だそうだ。
428pH7.74:2006/06/18(日) 21:06:56 ID:DzSSton9
【井の頭公園 コイ303匹大量死 KHV感染 拡大の恐れ】

 都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で、今月に入り計300匹以上のコイが死んでいることが13日、分かった。
 都の1次検査で池のコイ2匹からコイヘルペスウイルス(KHV)の陽性反応が出たことから、KHVの感染による大量死とみられる。井の頭池でのKHV被害は初めて。
 同公園管理所は連日、大量の死骸(しがい)の回収、処理作業に追われている。

 同公園管理所によると、今月4日にコイの死骸が3匹初めて見つかった。死骸は連日発見されており、8日には43匹と2ケタを超えた。11日には74匹とこれまで最多を記録。
 13日までの10日間で、井の頭池の西側を中心に計303匹の死骸を回収した。

 急増を不審に思った同公園管理所が都島しょ農林水産総合センターにKHVの1次検査を依頼したところ、KHVに感染している可能性が高いことが分かった。
 KHVの感染は、都内の公園では今年初めて。

 同公園管理所は池に浮いている死骸を連日、網で回収。13日も職員数人が午前と午後の2回にわたって作業を行い、同公園内に掘った穴に埋めて処理した。

 井の頭池は4万3000平方メートル。同公園は数千匹のコイが生息していると推測している。KHV感染を防ぐ有効な手段はなく、今後さらに被害が拡大する可能性もあるという。

 都産業労働局によると、河川を除く池や沼での300匹以上のコイの大量死は、都内では平成16年6月、足立区の元淵江公園で発生した389匹以来。

 同公園の高森公夫管理所長は、「初めてのことでびっくりしている。外から池に持ち込まれたコイによる感染の可能性が高い。ただ、KHVは人間には感染しないので安心してほしい」と話している。
(2006.06.14 多摩地域のニュース)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/060614/kiji01.html

ほらな。

東京都産業労働局コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index.htm
429pH7.74:2006/06/19(月) 00:23:19 ID:DKntX1W7
>>427
オツムスカスカ
430pH7.74:2006/06/19(月) 16:25:54 ID:mAOf1lZ9
2chで吠えるしかできないアマチュアもどうかと
431pH7.74:2006/06/19(月) 18:38:24 ID:uU4LHbYj
業者も業界の雑誌も、ダンマリこくって、
なんにも教えてくれないし・・・。

KHVについて、いち早く教えてくれるのなら、
ここでも結構助かるように思います。

『鯉の飼育や魚病に対する責任も今後は
 それぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/307
なんだろし。
432pH7.74:2006/06/19(月) 20:47:49 ID:jrbQh6+R
コイヘルペスで700匹近く死ぬ 東京・井の頭公園など 2006年06月17日10時30分

 東京都の井の頭公園(三鷹市、武蔵野市)の井の頭池や、近くの玉川上水などで、今月に入って700匹近いコイがコイヘルペス病で死んでいることが分かった。

 都によると、16日までに井の頭池で460匹、武蔵野市や小金井市などの玉川上水で213匹のコイが死んでいるのを確認した。

 また、玉川上水から分岐した武蔵野市の千川上水や、江東区の横十間川親水公園でも、これまでにそれぞれ数匹ずつ、死んだコイが見つかった。

 いずれも、死骸(しがい)からコイヘルペスウイルスが検出された。同病はコイ以外の魚や人には感染しないという。
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200606170099.html
433pH7.74:2006/06/19(月) 20:59:03 ID:bHyKdT6X
一年ぶりに見たけど、くだらないレスだー。こんなレスに出没するなら錦鯉の管理をしっかりすればいいよ。ヘルペスを心配するなら新たに買わなければ感染しないだけだろ!死なせる奴だけが買うんだし議論する価値すらないね。
434pH7.74:2006/06/19(月) 21:44:40 ID:jrbQh6+R
>>433
ありゃ? 何、ぎゃんぎゃんわめいてるの?
言ってること支離滅裂だよ。餅付け。
コイヘルペスの話題、書きこむなって、言ってるみたいよ。w
-----------------------------------
- What's New -
昇温治療をやめさせようPR版! 2006年6月8日
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi04.htm
http://www.echigo.ne.jp/~koi/index.html

『キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究』
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
の、真逆でやろうとしてるわけで、KHVバージンを供給し続ける限り、
病気は発生し続けるということを理解できないのだろうね。

それこそまさに、罪作りなことをしている自覚がないようで…。
KHV株が、たった一種類でないことも理解してないのだろうし、
ウイルスフリーで育成させることの怖さも理解できないのだろうし。

インフルエンザウイルスに、一生感染することなく生きていくことと
同じくらい不可能なことなのにね、ウイルスフリーって。
もちろん、KHVフリーも含めて。
浮腫症だと思ってみているものの原因ウイルスがわかると、
ビックリしてみせるんだろうか?w
>>408
>>361
435pH7.74:2006/06/19(月) 23:16:48 ID:bHyKdT6X
くだらねーw
436pH7.74:2006/06/20(火) 00:46:15 ID:89d22cy3
>>433
>錦鯉の管理をしっかりすれば

出ない?
>>389
をはじめとして、岡山(生産者)や東京(流通業者)の業者は、管理がよくなかった?

『輸出錦鯉衛生証明リスト 登載養鯉場 最終更新日:2006/06/16』
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html
愛知県の業者も10件追加されました。ほかは?
437サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/20(火) 00:53:13 ID:JK375Myy
クスリを使えばどうだ?

高くつくけど、このクスリを千錠位使用すれば問題は消える

http://www.uploda.org/uporg421304.jpg
438pH7.74:2006/06/20(火) 01:34:27 ID:520P3M2M
感染経路ほとんど公表されてないが、どういうことだ?
一か所で出てるってことは、潜在的にその何倍かはあるってことではないのか?

たとえば、去年10月の岡山の業者の販売経路で出たとこは、たしか5ヶ所だけだったが。
(熊本、山口、広島、京都、滋賀だったか。その先は?)
同じロットの品物は、そこだけじゃなくほかのところにも、もっと流通されていたのではないのか?

それと今年2月の東京の業者の感染経路は? まさか、真鯉っていうわけじゃないよな。
感染経路をはっきりさせない限り、防ぎようがないな。
439pH7.74:2006/06/20(火) 06:51:36 ID:vaw/90Ol
>昇温治療をやめさせよう

それで助かる以上、やめるわけないわな。
補償とか見返りがない限り。
440pH7.74:2006/06/20(火) 11:42:22 ID:gQRsiLPW
>>117
------------------------------------------------------------
『月刊錦鯉』2003年10月号(197)
『錦鯉入門飼育Q&A』(136ページ)
------------------------------------------------------------

も、同じこと。まさに「昇温治療」そのもの。
>>303 も。
業界全体が、真っ黒だということだろ。
検査すりぬけてるだけ。
441pH7.74:2006/06/21(水) 02:02:01 ID:TfbN+DW/
やめましょう>でなくて

やめさせよう>なんですね。
442pH7.74:2006/06/21(水) 13:14:22 ID:n05AMxmZ
当事者意識の欠如。
>>23
443pH7.74:2006/06/21(水) 13:47:31 ID:BsMlF5In
「井の頭公園のコイヘルペス」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%95%E3%81%AE%E9%A0%AD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

何とも思わないで、飼いきれなくなったコイを簡単な気持ちで放す、
KHV病の現状に関してほとんど認識していない、
ニシキゴイ愛好家がいるからだよ。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

自分のとこにいるなんらかの病気くぐりぬけて生き残ってるコイは、
まずはすべて、KHVキャリアだと思って見ておかなきゃいけないのにね。
http://blog.livedoor.jp/lhunter3000/archives/50455815.html
>>425

>>441
(ホンネ)自分ではやめる気がないけど、
(タテマエ)ひとには、やめましょうと、いうしかないから、
そんな表現になるのでしょ。
>>439 が業者の気持ちを代弁してるなら、なおさらそうだろ。w

アマチュアは、どんどん報告して、ばんばん検査してもらう、
それをやるしか、現状をかえるすべはないのかもしれない。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AB%EF%BC%A8%EF%BC%B6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

業者は、隠しとおして、病気がでなきゃウイルスはいないと言い張るようだし。
コイが死んでも、いつも客のせいにしてしまうし。
正々堂々と、治して生かしてもいいようにしろよ、業者ども。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm

こんな偽装まがいのことばかりしていないで。
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html
444pH7.74:2006/06/21(水) 14:46:58 ID:s/ENYLoM
大阪帝塚山の万代東の市営バスの車庫の
横にニシキゴイの業者があったけど
今無くなってる。
知っている方居られます?
辞めたのかな・・。
445pH7.74:2006/06/21(水) 16:30:52 ID:3PJ50rLl
ヘルペスニュースのコピペ以外話題ないのかねこのスレ
446pH7.74:2006/06/21(水) 16:55:39 ID:TfbN+DW/
それを解決せずして未来はあるのか>?
447pH7.74:2006/06/21(水) 17:20:37 ID:Itt8nlMH
卵から孵化して順調に育ってるんだけど、稚魚の色って黒とか黄色とかいろいろあるの?
448pH7.74:2006/06/21(水) 22:01:45 ID:V7fGrxr0
字を読めないちょんは無視していこうぜ。

大阪府コイヘルペスウイルス病(KHV)病の疑いのあるコイの確定診断結果について
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09938.html
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09959.html
○2尾中2尾で陰性

じゃあ、最初の診断は何だったのかという問題。
今年に入って、鳥取県でもあったが。>>68
いまのKHV病判断体制も曖昧そのもの。
一次診断では確実にあると判断しなければならないのに、
養殖研究所(三重)の確定診断陰性によって、
「ない」とみなさなければだめになるわけで…。
こうなると、実質は、かなり疑わしくても放置されてしまうことになるわけだ。

PCR検査は、「ないものが陽性になる」ことはなく、
「あっても陰性になること」はあり得る。
おそらく、検体の鮮度にかなり依存しているはずだ。
死体中のウイルス(遺伝子核酸)の保持期間は、かなり短い。
常温では、あっという間に溶解してしまう。
いまの検査体制によってしても、100%確実に見分けつけれるというわけでもない。

報告から漏れ、検査から漏れ、結局、KHVの根絶制圧ウイルスフリープログラムなど、
最初から、机上の空論でおわり形骸化することはわかっていたことだろ。
唯一、錦鯉業界くんだけが、なぜかしら「それでやっていく」とがんばっちゃってるもんだから、
仕方なしにお付き合いしてるだけだよ、行政くんも学者くんも。w
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
国民(当事者業界の人間)がバカだから、といってしまえばそれまでだけどね。
こんなバカげた制度に、いつまでもお付き合いしなきゃいけないなんてね。
つくづく、コイの世界っておバカさんと嘘つきばっかりなのね、
って見られるだけなのにね。

【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html
【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
【新たな感染及びまん延の防止のため,次のことにご協力ください。】
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html

まるで、ニシキゴイを「入れず、放さず、持ち出させず」だな。w
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%F3%B3%CB%BB%B0%B8%B6%C2%A7
じっとしてろとさ。じゃ、いつまで? 出なくなるまで? 
KHVフリー、せっせと作って供給してるうちは、永遠に出続けるよ。w

結論:「水産防疫対象疾病」から外すほかに、選択肢はないってことだよね。
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/suisan_boueki/sui_boueki_ppl.htm
そうすれば、キンギョヘルペスなみの扱いができるようになるわけだ。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
さあ、どうやる?
これにオツムが回らないのが、トホホな錦鯉養殖流通業者のみなちゃま。
まるでコイのように、目の前に撒かれたエサしか見えないようで。w
そんなコイレベルのオツムの業者に、
いまだにマヤカシにかかっているアマも、たくさんいるんだろうね。
449pH7.74:2006/06/22(木) 01:12:19 ID:9Up0YkKT
鯉を飼育している奴は上のような奴ばっかりなの?
道理で廃れるわけだ。
450pH7.74:2006/06/22(木) 02:05:15 ID:alaBEHvg
【巻頭言 KHVへの不覚】福岡県水産海洋技術センター内水面研究所 所長 稲田善和
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=No.46+2004+August+KHV%E3%81%B8%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%A6%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

KHVフリーはもちろんのこと、ウイルスフリーなんていう、
現実にはあり得ない世界で生きているつもりになっている、
ニシキゴイの世界の住人って、
稀代のペテン師以外のなにものでもないな、たぶん。
自分が人を欺いていることも自覚できないらしい。
もはやこれは『不覚』なんてものじゃない。
不覚を感じる「心と脳」が壊れてるか、
もしくは、人間のレベルにない生き物なのかもしれない。
451pH7.74:2006/06/22(木) 14:41:43 ID:e3qGcimE
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
平成18年 6月22日(東京都、長野県、滋賀県、広島県、高知県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060622pcr.html

全部罹ってしまえば、でなくなるんだろ?
いっこうにおさまらないねえ。さあどうする、ニシキゴイ業者さん方。
ちなみに、発症して死んでるのは、あくまでもうつされた側だからね。
感染源は、ほかにいるということだからね。
大概、同じところにいて、多少ぼーっとしても死なないでぴんぴんしてるやつね。
452pH7.74:2006/06/22(木) 15:57:44 ID:dySYu5eO
全くもってくだらないスレだこと
こんなとこで騒いでも何も変わらないよ
マスコミにでも言ったら?まぁキモヲタの話なんか絶対無視されるけど

ってかこのスレ終了
453pH7.74:2006/06/22(木) 16:25:35 ID:PNIyTdka
確かにここのコピペ厨は一人で勝手に吠えてるみたいで戦略がない
2CHの基本である自分で言わずに他人に言わすということをしないから
たとえ正しいことをいっていても共感を呼ぶことがない>ご愁傷様。
454pH7.74:2006/06/22(木) 17:26:41 ID:9Up0YkKT
というか、あちらこちらからコピペする労力に関心する。
455pH7.74:2006/06/22(木) 19:02:11 ID:zLN0rUuE
おや、パブロフの犬がいるな。
なにか知られたくないことでも書いてあるのか?w
おまえが、いちばん無視してねえ。w

【昇温治療はこっそりやろうPR版!】
『養殖業者及び流通業者の皆様におかれましては、自然治癒したり、昇温治療を施したコイがKHV保菌コイとなって他のコイの感染源となることを正しく認識していただき、KHV病の曼延防止のためにご協力をお願いします。 』
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi04.htm

【「自然治癒したコイや昇温治療したコイは完治し、他のコイに病気はうつらない」】を改めて、
【自然治癒したり、昇温治療を施したコイがKHV保菌コイとなって他のコイの感染源となることを正しく認識していただき、KHV病の曼延防止】せよ、とさ。

あくまでも、【KHV】ではなく【KHV病の曼延防止】を【正しく認識して】、
病気を起こさないようにやれば、KHV耐過キャリアの移動も問題ない。
それに、夏だったらわざわざ温度をあげなくても、自然の「昇温治療」になってしまうとさ。
456pH7.74:2006/06/22(木) 21:18:37 ID:nSMNcLhq
ヘルペスの議題しかないのかねーWWWちょっとは自分の意見を言ったらWWW
457pH7.74:2006/06/22(木) 23:48:11 ID:dySYu5eO
455一人でコピペしてんのか?ほんと暇な奴だ
どうせ無知なお前はKHVで全滅させたクチだろ?一人でやってろや
458pH7.74:2006/06/23(金) 00:13:18 ID:ImFxVE79
【公式発表の2年前に発生か 中国地方のコイヘルペスウイルス病】(共同痛疹) - 6月22日20時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000228-kyodo-soci
459pH7.74:2006/06/23(金) 17:46:29 ID:n+mX9C6d
新潟県農林水産部
コイヘルペスウィルス病に関する情報を更新しました。(6/20掲載)
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/index.html
460pH7.74:2006/06/23(金) 19:17:53 ID:wbi+xdxv
新潟の生産者で、陽性確定が出たって本当か?
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html
ないふりしてたって、どうせばれるしな。
早いうちにケリつけろよ。
浮腫症もバンバン検査すればいいのにね。

>>455
法令どおりの言い分はそれとして、
本当に罹ってないのがいいと、未だに言う業者がいるとしたら、
それぐらいのペテン師香具師もいないだろうね。
わざわざ、病気に罹りやすいままで売り買いするのが正しい
と言っているようなものだからね。
そりゃたぶん、腹の底では、
客のところではコイはたまに死んでくれたほうがいい
と思ってるってことだからね。
で、高額の預って飼育するようなコイは
しっかり、罹らない死なないようにしとくわけだ。

いろんなところから買っていれる安物買いの愛好者ほど、
あやしい病気がしょっちゅう出て、いつもコイ死なすけれど、
どうせ感染源・感染経路もウヤムヤだしね。

まさに、コイは死ぬから売れるの図式に
ぴったりはまってるわけだ。w
安物は死にやすく、優秀品は頑丈にして。

ウイルスの病気もまた、商売のために上手に利用するのが、
腕のいい業者なんだよね。w
461pH7.74:2006/06/23(金) 19:43:30 ID:q6vfjRzv
コピペに熱心な該当者当ててみないか!
業者?アマチュア?書きたくても書けない雑誌編集者?
462pH7.74:2006/06/23(金) 21:04:16 ID:0gQzyeb0
農林水産行政筋の某大手新聞記者。
その取材網と情報網は侮れない。
たぶん。
463pH7.74:2006/06/23(金) 22:19:53 ID:rJcsaI0k
【養鯉業者の池でコイヘルペス】

 県は23日、小千谷市の2つの養鯉業者が飼育する錦鯉3匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が確認された、と発表した。
 県内の養鯉業者の錦鯉でKHV感染が確認されたのは初めて。これを受け、県内の養鯉業界は錦鯉の移動を自主的に制限した。
 県では、感染経路の特定と、業者の出荷先の追跡調査をしている。

 県水産課によると、錦鯉が弱っているとの通報が19日にあった。同課で20日に調査した結果、2業者が飼育する成魚約360匹のうち、約50匹が死んでいた。
 サンプルとして双方から計3匹を独立行政法人養殖研究所(三重県)に送り、23日に陽性と診断された。業者はすでに錦鯉の処分を始めている。
[新潟日報 06月23日(金)]( 2006-06-23-21:19 )
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006062332358
464pH7.74:2006/06/23(金) 22:38:10 ID:8IWtgRgs
>>461
それよりも、>461もそうだと思うんだが、
>456>457>452>453>449>445>435>433>426
って、同じ人物かい?
KHVの情報に普通の人が触れるのを嫌がっているようにしか見えないのだが・・・。
アマチュアじゃなくて業者だよね、錦鯉の。

>書きたくても書けない雑誌編集者

って、これ、その存在があるってこと、知らせちゃってないか?w
へえ、そうなんだあ、って思ってしまったよ。
みんな、こっちのほうがだれなんだか、気になるんじゃないか?
そうそうたくさんいるわけじゃないだろうし。
『書きたくても書けない』記事にすることができない「事実」があるってことだよね。

そんな圧力かけれる業者って、どこのだれかな?
>>23 の関係者? わざわざこんなとこにまで書き込むかなあ?
ある意味、自分らの手口隠し通すのに、それくらい必死なのかもな。
しかし、何かちらちら尻尾出てるような気がするのだが・・・。
465pH7.74:2006/06/23(金) 23:43:30 ID:ACguS0LX
まさか、ネ申じきじきのご降臨・・・
ttp://www.sakai-ff.com/
とか
ttp://yoshida-fish-farms.com/
とか
ttp://www.narita-koi.com/
・・・・・
466pH7.74:2006/06/24(土) 07:39:51 ID:dcFoH6XI
2業者。
467pH7.74:2006/06/24(土) 12:13:02 ID:zkmrgrAy
東京のど真ん中の井の頭公園で今頃になって初めてコイヘルペスが入ってきましたなんてちょっと考えづらい。
もともと、耐化鯉でも何らかの条件で再発するということだ。
つまり、治療して耐化することを認めてはだめで、あくまでも根絶を目指さなきゃならない、ということ。
468pH7.74:2006/06/24(土) 12:43:12 ID:a050yCvm
>>467
変異が加速させられてるってことだよ。
どんどん新しいウイルスが、
供給されていると考えたほうがいいのではないか。
いまだに、「根絶」ってな、バカかオマイは。
なくなるわけねえだろが。w
ちゃんと嫁。

コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会について
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

ウイルスは人間の敵か味方か
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309612024
寄生虫博士のおさらい生物学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062128357
医科ウイルス学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4524214488
469pH7.74:2006/06/24(土) 13:16:43 ID:PWNAlnP0
■小千谷のニシキゴイ 業者初のKHV感染 市場取引中止(産経 2006.06.24)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/niigata/html/kiji01.html

>県は、2つの業者の取引先の県内12業者と6府県9業者から入荷元を特定する一方、出荷先の県内8業者と5府県5業者についても追跡調査をしている。

>県は新潟県中越地震からの復興のシンボルとして、今年9月に県庁正面玄関に中越地方のニシキゴイを大型水槽の中で展示する予定だが、それを控えて県内業者のKHV初感染に、「ショックは大きい」(県幹部)と困惑を隠せない様子だ。

■小千谷でコイヘルペス 養鯉業者2軒のニシキゴイ(2006年6月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news002.htm

>2業者は今年1月以降、県内12業者、県外6府県の9業者からコイを仕入れており、県は感染経路を調査中。
>出荷先の県内8業者、県外5府県5業者についても感染がないか調査している。

>「マニュアル通りに実施していれば感染などはあり得ない。ほかの業者にとっても、いい教訓になるはず」と声を荒らげていた。
------------------------------------------------------------------------------

被害者が、加害者のような差別を受けるのだろうね。
まるで中世の黒死病大流行のときの、ユダヤ人狩りや魔女狩りのように。
目の前の罹病あるいは耐過コイを殺したからといって、この世からKHVがなくなりなどはしないし、それで解決できると思っているなら大間違いだ。
ウイルス感染症に対する無知≠艪ヲの妄想と言ってしまえばそれまでだが…。
470pH7.74:2006/06/24(土) 22:36:29 ID:vfbRWOmU
>>419
ずばり。
471pH7.74:2006/06/24(土) 23:40:38 ID:2vgGI0MT
M井氏&K透ケ、BAN-G窮ス。
感染源、3腹との話も出ているが・・・。

ネタ好きは、犬アッチイケ日本放蕩教会。
【テロ】コイヘルペスウイルス【自然現象?】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1068602391/l50
どっかの国による、対日Koi抹殺バイオテロ説でもなんでも、
法螺吹きまくって暮れ。
472pH7.74:2006/06/25(日) 04:33:48 ID:EkY96sLO
> 県内業者のKHV初感染

岡山の時、感染源の徹底調査&公表したの?
473pH7.74:2006/06/25(日) 18:57:58 ID:3E3FeqT1
結局、客にいったん売ってあずかって飼育管理している鯉が死んだときその損
害を弁償したくなかったり、あるいは、できないくらいの高額品だったりする
と、だれかの、何かの所為にして、自分は悪くないと証明するために前後の
見境なく検査にかけてしまうのではないかと思われ。

今のこの国の制度じゃ、検査して陽性が確定されたら、プロとしては一巻の
終わりなのにね。
>>439

ちなみに、いまの法令制度下においては、感染源と感染経路の調査に関しての
具体的な義務づけは何もない。放置せざるをえない、そういう法令体系。
対象になっているのは「感染の実態」ではなくて、あくまでも目に見える「病」
だけ。そもそも「感染」実態を全て把握するなんてことが、現実には不可能な
話だけれど。
>>472

じゃあ、その「病」が目に見えたところを全て完璧に処分したからといって
それで完全にこの問題を終わらせることができるかどうか、がいまつきつけ
られている最重要課題ではないか。

自分の目の前のカネ(私利私欲)のことには頭が回っても、業界全体に関わる
「病」のことには、とんと頭が回らないらしい某業界団体。今後ますます確実
に、コイの流通販売が滞っていくことになるだろう。「ウイルス(KHV)・
フリー」などという、わざわざ「病気」に罹りやすい個体の養殖生産に、前向
きに積極的に励むらしいから。心底本当に真面目にそれに取り組むなんてのは、
愚鈍いうには、あまりにもお粗末な専門家としての知識レベルだ。別段、国や
行政がやれといったのではなく、あくまでも業界が自主的にやるといっていた
のだから仕方なくお付き合いしてるわけだが。>>28
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/343-345
>>448
【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html
【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
【新たな感染及びまん延の防止のため,次のことにご協力ください。】
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html

まあ、部外者には、どうすることもできませんがね。頑張ってくださいね。
474pH7.74:2006/06/26(月) 16:17:17 ID:dTETjqNG
新潟県プレスリリース
平成18年6月23日(金)
『県内の錦鯉養殖場でコイヘルペスウイルス病が確認されました(水産課)』
http://www.pref.niigata.jp/seisaku/kouhou/news/kensei/180623.htm
新潟県農林水産部
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/

コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm
【市町村】19市町村 
【陽性確定尾数】400  
【件数(箇所数)】199(民家192、河川等7)
475pH7.74:2006/06/26(月) 18:26:38 ID:s+rxjGIr
どうせならもっと新しい情報をコピペしろ!
476pH7.74:2006/06/26(月) 21:26:52 ID:nwHboUwg
>>475『もっと新しい情報をコピペしる!』w
http://adon-k.seesaa.net/article/6966484.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3575/yj.html
おまい、人様にああせーこうせーと要求ばかりする、
典型的なチョソみたいだな。何様のつもりだ?w
『寄せ場の弁当に文句はいわない』だろが。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0605/060526-22.html

【現実主義に目覚めよ、ニシキゴイ業界!】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1131538395/91
477pH7.74:2006/06/26(月) 23:45:19 ID:9ccYmhFX
■コイヘルペスウイルス(KHV)病が御船町の個人の池で確認されました 平成18年 6月19日
『飼育していたコイはニシキゴイが22尾、マゴイが1尾の合計23尾であり、5 月15日頃から死に始め、これまでにニシキゴイ19尾が死亡した。』
『コイの購入先は県内の業者であり、最近では今年5月の上旬に購入している。』
http://www.pref.kumamoto.jp/asp/news.asp?page_flag=houdou&theme_no=3&i_news_no=9071

■コイヘルペスウイルス(KHV)病が天草市の個人の池で確認されました 平成18年 6月21日
『飼育していたコイはニシキゴイとマゴイを合わせて11尾であり、6月14日頃から死に始め、これまでにニシキゴイ4尾、マゴイ1尾が死亡した。』
『コイの購入先は県内の販売業者であり、最近では3月上旬に2尾のニシキゴイを購入している。』
http://www.pref.kumamoto.jp/asp/news.asp?page_flag=houdou&theme_no=3&i_news_no=9083

治し方しっかり教えて、売り買いしたほうがいいのではないか?
KHV感染未経験鯉を売る業者も、KHV感染耐過鯉を売る業者も、どっちも浮かばれない。
とにかく、病気で死なない鯉を売るのが基本だとは思うが・・・。
478pH7.74:2006/06/27(火) 15:33:55 ID:I8Qo/tyJ
小千谷の錦鯉市場で競り実施
 コイヘルペスウイルス(KHV)病に感染した錦鯉が2業者で確認された小千谷市で26日、市内2市場のうちの1つの新潟錦鯉市場が競りを実施した。
 KHV感染拡大防止のため県などが養鯉業者に対し、感染経路解明まで錦鯉の移動自粛と市場開場の自粛を要請中。
 同市場では「急な閉鎖は風評被害の原因となる。出荷した業者が、感染した鯉を出した業者と接触がないことを確認した」(佐藤勇代表取締役)として、同日は通常通りの開場に踏み切った。次回からは閉鎖する。
 県水産課は「残念、自粛してほしかった」と話している。
[新潟日報 06月27日(火)]
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006062732398

背に腹はかえられないとは言うものの・・・。
鯉を移動流通させれば、確実に発生する可能性が高いというのが
この病気の実態であることに、業界はいまだ思い至ってないようだ。
この「消費者の安心・安全」がもっとも声高に叫ばれている時代に。
新潟県は、昨年の発生確認によって、他県への感染拡大が多数把握され、
多大な感染源、感染経路の実績があるのにもかかわらず。
479pH7.74:2006/06/27(火) 15:45:24 ID:I8Qo/tyJ
【コイヘルペス:小千谷の2業者で感染、360匹処分へ 県、移動自粛を要請 /新潟】(毎日新聞) - 6月27日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000002-mailo-l15

『一方、同市のJA越後おぢや錦鯉市場は23日以降の競りを自粛。同市の民間市場「新潟錦鯉市場」は26日、競りを行ったが流通量が通常の4分の1程度になった。来月以降、自粛する。
 同JAの担当者は「出荷の少ない時期とはいえ、少なからず影響はありそう。県は早く安全性を確認してほしい」と話した。』

もう、「県は早く安全性を確認してほしい」は、無理だろう。
制度の見直しを含めて、今後業界がどのようにやってくかのイニシアチブは、あくまでも業界の側の問題である。
480pH7.74:2006/06/27(火) 16:46:06 ID:QExXY3bX
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成18年 6月27日(新潟県、山梨県、香川県、熊本県、鹿児島県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
481pH7.74:2006/06/27(火) 20:00:24 ID:CsitdtGi
売り切れる限りは売り切ろうとする。

素晴らしいポリシーじゃないか!!!!!!

wara
482pH7.74:2006/06/28(水) 15:30:22 ID:NrHahfSj
静岡県記者提供資料
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha06.nsf/webDateView
06月27日 コイヘルペスウイルス病の発生(一次陽性)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha06.nsf/081c94b1cf732b60492568010000545d/811a67c8c815f21749257199002e957b?OpenDocument
『6月23日に巴川下流部(静岡市清水区)で採取したコイから、水産試験場浜名湖分場のPCR検査(一次診断)によりコイヘルペスウイルス病陽性反応がありました。
 現在、(独)水産総合研究センター養殖研究所(三重県度会郡玉城町)へ検体を郵送しており、確定診断中です。』
------------------------------------------------------

土淵川でKHV感染ゴイ見つかる 28匹死に、うち1匹から検出
http://www.mutusinpou.co.jp/news/06062807.html

青森県報道機関提供情報
http://www6.pref.aomori.jp/nagekomi/
06/27 コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果について 青森県水産振興課
http://www6.pref.aomori.jp/nagekomi/index.php?show=true&id=7001
------------------------------------------------------
>>448
【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
【新たな感染及びまん延の防止のため,次のことにご協力ください。】
http://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html
【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html
483pH7.74:2006/06/28(水) 16:00:10 ID:rRx5mJG9
人間で言う、知恵熱、水疱瘡レベルになるまで、何年掛かるんだろうねえ。
484pH7.74:2006/06/28(水) 21:21:05 ID:7BrkiGvE
まったく同じようなことは、キンギョ(フナ)でも頻発してるんだが…。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%83%8A%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%87%8F%E6%AD%BB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

『キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究』
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm

KHV病を「法定伝染病」扱いにしておくからダメなんだよ。
重大な病気のように、過剰に扱わなければいけなくなってる。

コイ業界が『KHVの錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざす 』というオバカな考え方から脱しないうちは、半永久的に終わらないねえ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/344
どのくらいオバカかというと、しいていえば地震や津波に法律の枠組みをはめて起こらなくする、と言っているのと同じようなことだ。
ウイルスの『進入を防ぎ根絶をめざす』というのは、真面目な顔して言うことじゃないよね、ちゃんと知識がある人なら。
まともな魚病の学者だったら、「ウイルスの根絶」なんていうわけないと思うが…。

しかも、実際現場ではどういう風なことをやっているかといえば…。
http://www.snkkoi.com/rinkoj/jr2003/jr429.html
P72.
『選別した稚魚を野池に放す前は加温したハウス池で飼育』
『ハウス池の水温は27〜28℃くらいに上げますが、野池に戻した稚魚はものすごく調子がいい』
『ハウス池の水温が22〜23℃だったら、鼻先が擦れたようにちょっと白くなるし、手鰭とか尾鰭の先も白くなります』
『22〜23℃の水温で野池に放したあと、たぶんカラムナリスだと思うけど、真っ白に粉をふいたようになって、3日くらいでばたばたと死んじゃった
 ハウス池の水温を27℃くらいまで上げて選別するようになってからは、稚魚が病気に罹らなくなりました』
P74.
『選別したらすぐに野池に戻すのではなくて、選別した稚魚はハウス池で2週間くらい吊り網で飼ってから、空いた野池に戻す』

感染しても発症させないうちに抗体産生能を獲得させる知恵と技術である。あらゆるウイルス感染症に共通の。
KHV病も、これでこなせてしまうことに(あるいは、こなしてしまっていることに)、未だ自覚していないように見えるコイ業界。
キャリアになっていることにも気付いていないのだろうか?
485pH7.74:2006/06/29(木) 15:48:39 ID:ZLRD1mWH
■個人所有の池でコイヘルペス 上京区、府内で本年度初(京都新聞) - 6月29日10時9分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000018-kyt-l26
>府水産課によると、所有者は今月6日、インターネットを通じて府外の業者からコイ1匹を購入した。17日以降、以前から同じ池で飼育していたコイが次々と死んだため、26日に府へ連絡した

平成18年6月28日 京都府農林水産部水産課
コイヘルペスウイルス病の疑いのあるコイの発生(本年度初発)について
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/press/press200606/press060627/060627-03/060627-03.html
>6月 6日 他県の業者からコイを1尾購入した。この時点で計33尾所有

-------------------------------------------------

■コイヘルペス:池で死んだコイ、KHVに感染−−都城・ウイルス検出 /宮崎(毎日新聞) - 6月29日14時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000196-mailo-l45
>大淀川で釣ったコイを池に放したのが原因とみられ、残りのコイ40匹を埋め立て処分した。

『宮崎県内水面漁場管理委員会では、KHV病まん延防止のため、県内河川におけるコイの移植禁止に関する指示をしていますので、守ってください。』
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/suisan/koi/index.html

----------------------------------------------------
酷な言い方になるが、皆、自業自得だ。

◇府中市郷土の森博物館 コイヘルペスウイルスについて
ttp://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/info/koi.html

ここは、一般の人が密放流などできない場所では・・・。
業者から購入したコイが感染源ではないのか?
486pH7.74:2006/06/29(木) 20:10:46 ID:fmd6F134
長岡市の養殖業者でもKHV

 県は29日、長岡市(小国)の養鯉業者が飼育する錦鯉2匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が確認された、と発表した。県内で養鯉業者の錦鯉の感染が確認されたのは23日に続き3件目。
 県水産課によると、錦鯉が弱っているとの通報を受けて同課が26日に調査を実施。サンプルとして2匹を独立行政法人養殖研究所(三重県)に送り、29日に陽性と診断された。
 県は業者が同じ池で飼っていた70匹について処分命令を出した。
[新潟日報 06月29日(木)]
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006062932446

ニシキゴイ産地コイ大虐殺の始まり?

新潟県農林水産部
コイヘルペスウィルス病に関する情報を更新しました。(6/28掲載)
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/
487pH7.74:2006/06/29(木) 20:26:23 ID:fmd6F134
茨城県:コイヘルペスに負けない 養殖再開プロジェクト

 茨城県は06年度、コイヘルペスウイルス(KHV)の感染で中止されている霞ケ浦の食用コイ養殖再開を目指すプロジェクトを始める。
 再開の前提として国が求めるKHV根絶は困難と判断、感染しても発病しない耐性コイ開発、安全な出荷・流通確立などウイルスと「共存」して約3年後の再開を目指す。06年度予算案に約8800万円を計上する。

 プロジェクトでは、昨年8月に始めた耐性コイの開発研究を継続し、加工・流通マニュアルを作成。コイの消費県などと調整して出荷体制を整える。コイは通常、生きたまま出荷するが、当面はKHVが死滅するよう加工して出荷する。

 霞ケ浦では、かつて全国のコイ出荷量の半分を超える年間5000トン以上を生産していたが、03年秋にKHVが発生し、養殖コイをすべて処分した。
 県は「コイ養殖の長い歴史がKHVのために途絶えてしまうのは避けたい。KHVとうまく付き合う『茨城方式』を確立したい」と意気込む。農水省水産安全室は「県の具体的な方針を聞いて対応を考える」と話している。【須田桃子】

毎日新聞 2006年2月15日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060215k0000m040143000c.html
--------------------------------------------------------------

新潟県のコイ業者も、全部殺してしまってからでないと、気付かないのかねえ。
488pH7.74:2006/06/29(木) 21:44:48 ID:m0meBNNM
>>482
静岡県記者提供資料 
コイヘルペスウイルス病の発生(14例目確定)06月28日
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha06.nsf/081c94b1cf732b60492568010000545d/550e2f713f5ddc334925719b000e95b4?OpenDocument

>6月26日に県の一次診断でKHV病の陽性反応があった静岡市清水区の巴川のコイについて、(独)水産総合研究センター養殖研究所(三重県度会郡南勢町)の診断によりKHV病と確定されました。
>これにより本県14例目(本年1例目)の発生が確認されました。

静岡県コイヘルペスウイルス病関連情報
http://www.pref.shizuoka.jp/nousei/ns-26/khvtop.htm
-----------------------------------------------------------------------------

コイヘルペスウイルス病の発生(10例目確定) 2005年5月9日
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha05.nsf/0a56a1dc2f442efc492568bf000cee57/c3c8bc37d602524449257018000a1acb?OpenDocument&Highlight=2,%EF%BC%AB%EF%BC%A8%EF%BC%B6

【実録】KHVの被害に遭って@ 匿名 〜飼育歴21年の愛鯉家の手記(P102〜)
http://www.kinsai.jp/200508.html
【実録】KHVの被害に遭ってA 匿名 〜飼育歴21年の愛鯉家の手記(P112〜)
http://www.kinsai.jp/200509.html
(この記事が、サイトの目次から削除されてるのは、なぜ?)
>>461

結局このときも、感染源・感染経路が放置されてしまってた?
ニシキゴイ業界は、自らの業界内の事に関して、調査能力が全くないのだろうね。
それとも、確実に何かを隠蔽してるのか? 雑誌編集者が『書きたくても書けない』ことを。
『「錦鯉の普及の障害になる」と掲載の自制を求める(No.220)』業者?もいたようだ。
流行病の情報は伏せてしまえとさ。それは、どこのどいつだ!! 酷いヤツらもいたものだ。
>>23
489pH7.74:2006/06/29(木) 23:52:54 ID:QI0i7jhb
そうやってコピペすると

なんかいいことあるの?
490pH7.74:2006/06/30(金) 00:43:20 ID:ra3ECdpi
そうやって茶茶入れると

なんかいいことあるの?
491pH7.74:2006/06/30(金) 01:44:45 ID:g+oGgq8J
いちおう期待して
492pH7.74:2006/06/30(金) 13:21:11 ID:plBOgOAF
コイヘルペス:長岡の業者も70匹処分 /新潟

 県は29日、長岡市の養鯉(ようり)業者で飼育するニシキゴイ2匹がコイヘルペスウイルス(KHV)に感染した、と発表した。県は同じ池にいる約70匹を処分させるとともに、感染経路の特定を急ぐ。
 県内の業者でのKHV感染は、23日に発覚した小千谷市の2業者に次いで3例目。
 県水産課によると、26日に業者から「コイが弱りはじめた」との連絡が、県の内水面水産試験場(長岡市)に寄せられた。試験場が2匹を抜き取り検査した結果、いずれも陽性と判定。
 さらに水産総合研究センター養殖研究所(三重県南伊勢町)で検査を行い、感染を確認した。
 今回の業者が、小千谷市の2業者との間で魚をやり取りした事実が確認できておらず、県は県外から仕入れた魚が感染していた可能性があるとみている。【五十嵐和大】
6月30日朝刊
(毎日新聞) - 6月30日11時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000023-mailo-l15

>県は県外から仕入れた魚

野池預かり鯉の移入では?
>>473
--------------------------------------------

>いちおう期待して

そりゃ、ジーコジャパンに期待するようなものだ。w
http://www.policejapan.com/contents/muranishi/20060628/index.html
脳内妄想で現実を見るオバカさん?
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50505768.html
493pH7.74:2006/06/30(金) 21:45:43 ID:FiheZ6U+
6月29日(木)11:13
県内でコイヘルペスウイルス(KHV)病が発生しました。(PDF形式:41KB/1ページ)
平成18年6月28日、独立行政法人水産総合研究センター・養殖研究所のKHV病確定診断によりKHV病が確定しました。
(農政部  農業生産振興チーム)
ttp://www.pref.nagano.jp/happyou/happyou.htm
【岡谷市(養魚場)】
ttp://www.pref.nagano.jp/nousei/engei/happyou/18.6.28khv.pdf

>>396
で、検査結果はどうなった?
494pH7.74:2006/06/30(金) 21:59:11 ID:FiheZ6U+
>>485
京都府コイヘルペスウイルス病の確定診断結果について(第二報)平成18年6月30日
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/press/press200606/press060630/060630-11/060630-11.html

【経過】
6月6日 他県の業者からコイを1尾購入した。この時点で計33尾所有。
6月17日 コイが斃死し始めた。当初2〜3尾/日の斃死であったため、経過観察していたが、斃死が多くなり、6月26日に京都府水産課に連絡。
6月26日 連絡を受け、すぐに担当者(京都府水産課及び京都市職員)が現場に赴き、検体を2尾採取して海洋センターに送付。
6月28日 海洋センターで検査の結果、2尾ともに陽性の疑いを確認。
 独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所(三重県度会郡南勢町)に確定診断を依頼。
6月30日 養殖研究所が、コイヘルペスウイルス病であると確定診断。
 現在の生残尾数 計4尾
------------------------------------------------------------------
『他県の業者からコイを1尾購入した。』

それが、生き残っているのならば、ほぼキャリア(感染耐過鯉)とみて間違いないだろう。
どこの業者なのだろうか?(そして、どこの生産者のものなのか?)
495pH7.74:2006/06/30(金) 22:27:41 ID:FiheZ6U+
秋田県コイヘルペスウイルス(KHV)病情報
ttp://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1151297343796&SiteID=0

平成18年KHV病の発生確認について(第1報)(H18.6.27)(48KB)(PDF文書)
『秋田市の個人 屋内水槽 2検体中2検体で陽性確定。』
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1151297343796/files/180627.pdf
496pH7.74:2006/06/30(金) 23:05:54 ID:GC8+rFwI
岐阜県コイヘルペスウイルス(KHV)病の検査結果について(第42報)2006年06月28日
http://www.pref.gifu.lg.jp/contents/news/release/H18/z00000327/index.html

岐阜県って、ほとんどKHV耐過地帯になっちゃって、
耐過ゴイじゃないと、気軽に放せなくなってるんじゃないか?
(調査箇所数255のうち、陽性箇所123。約1/2が感染経験地域。)
感染未経験のコイなんか、怖くて持ち込めないよ。
だから、感染未経験のコイ、生きたまま川に放したら、
KHV病に罹るのは当然だろね。
497pH7.74:2006/06/30(金) 23:40:12 ID:JcUdtg1M
長崎県記者発表資料
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/index.php

6月30日水産振興課 資源管理課
コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生について(第2報)

『平成18年6月27日に県の1次検査でKHV陽性であった西海市内の養殖場のコイ
(3尾)について、独立行政法人 水産総合研究センター養殖研究所に確定診断を依頼し
たところ、29日、3尾ともKHV病であると確定されました。
 また、当該業者の入手及び販売先等を調査した結果、29日、総合水産試験場の1次検
査により、佐世保市内の養殖場(1カ所)、個人所有の池(3カ所)および同市新行江町
の農業用溜池(1カ所)でへい死したコイについて、KHV病の疑いがあることがわかり
ましたのでお知らせします。』
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/upfile/20060630175723.pdf

6月27日水産振興課
コイヘルペスウイルス(KHV)病が疑われるへい死魚の発生について
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/upfile/20060627184556.pdf
498pH7.74:2006/07/01(土) 12:53:59 ID:Aavde4N3
>>497
佐世保市でもコイヘルペス、西海の業者と取引

 西海市の養殖場でコイヘルペスウイルス(KHV)に感染した疑いのあるコイが見つかった問題で、県は30日、この養殖業者と取引がある別の養殖場など佐世保市内の5か所で、KHV感染の疑いがあるコイが見つかったと発表した。

 県によると、西海市の養殖場のコイの入手元や販売先などを調査。佐世保市の養殖場のほか、この業者からコイを買ったことのある個人の池3か所、佐世保市新行江町の農業用ため池で死んだコイについて、県が1次検査をした結果、感染の疑いが確認された。

 また、西海市の養殖場のコイは、確定診断でKHV感染が確認された。
(2006年7月1日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/
499pH7.74:2006/07/01(土) 20:36:54 ID:5S32dKaB
小千谷・長岡でコイヘルペス

 県内の養鯉(ようり)業者のものとしては初めて、23日に小千谷市の生産者のニシキゴイからコイヘルペスウイルス(KHV)が見つかった問題で、県は29日、新たに長岡市(旧小国町)の業者のニシキゴイからもKHVが検出されたと発表した。
 30日には、県錦鯉(にしき・ごい)協議会などが小千谷市内で対策会議を開いて対応を協議。出荷などコイの移動を引き続き自粛するよう呼びかけた県水産課に対し、生産者も早期終息を目指して基本的に協力していく方針を確認した。

 同課によると、長岡市の業者から26日、二つの池で養殖しているコイが弱っているとの連絡があった。2匹のKHV検査をした結果、29日に陽性と診断された。

 この業者は今年4月以降、県内の1業者と県外の2業者からコイを仕入れ、県内の2業者と2市場に出荷している。県は、感染源や感染の経路を調べている。

 一方、先に感染が確認された小千谷市の2業者は、長岡市の業者と仕入れ先が異なっていた。出荷先は、合わせて県内8業者に及んでおり、そこでも弱ったり、死んだりしているニシキゴイが確認されている。

 こうした状況から、小千谷市と長岡市の感染経路が、それぞれ別ルートである可能性も取りざたされている。

 30日の対策会議で県水産課は、感染源や感染経路の特定にはしばらく時間がかかる旨を説明。改めて、移動自粛の継続を要請した。
(2006年07月01日 asahi.com マイタウン新潟)
ttp://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000607010002
500pH7.74:2006/07/01(土) 20:53:33 ID:7zjVneyS
阻止
501pH7.74:2006/07/01(土) 22:22:59 ID:C8REjj5Q
行政サイドではなく養鯉現場の人間が、その「病」がどのように起こるかの
原理・原則(病理・病態)を正確に理解し、その知識を共有しないうちは、
克服・解決の方向は見えてこないだろう。

>>483
>人間で言う、知恵熱、水疱瘡レベルになるまで、何年掛かるんだろうねえ。

それはまさに、「まん延防止と根絶」の考え方ではなく、「存在する」ことを
認め、感染の耐過と馴治順応を目指す考え方にならなければ無理。

けっして、『錦鯉業界における防疫への取組み』(第2回水産防疫体制に関す
る専門家会議の概要について)の『KHVの錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざす』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/344
考え方の範疇にはないものである。それとは、180度、まったく正反対の考え方
に転換し、それに立脚すれば可能になることであり、それは今すぐにでも、
できることでもある。ただし、その方向へ向かうことを妨げているのは、当事
者集団(団体)の「病」を排除してことたれりとする、(法を含めた)「KH
V病」に関する「無知」である。

現実的な現場の「病」対策を不可能にしたのは、まさに机上の空論、絵に描い
た餅のごとき、頭で都合よく描いただけの、現実からかけ離れた「法令」対象
にしてしまったからである。

最初から、ウイルスによっておこる「病」のまん延の防止など、できるわけが
ないではないか。宿主と共存共生を果たすことになるものを、宿主ごと、まっ
たく移動させないということが完璧にできるか? ましてや、それを根絶する
なんて。できると思い込んでいるなら、あまりにも現実離れした妄想の中の
住人だ。いつになったら、気付くのか?

それまでの間に、本来、殺されなくてもいいものが、どんどん殺され根絶やし
になっている。本当にその法と規則に基づいた「指針(ガイドライン)」が
正しいのならば、いっそのこと、国内のコイを一旦、一匹残らず全部、根絶や
しにしてしまったほうが手っ取り早いだろう。このままであれば、遅かれ早か
れそうせざるをえなくなるのだが・・・。

これを狂気(集団ヒステリー)と言わずして何という。
実質は中世の魔女狩りと同質のことが起こっているのだが、まだ気付いていない?
502pH7.74:2006/07/03(月) 17:08:48 ID:D2du4j10
コイヘルペスの感染拡大 長崎や東彼でも陽性反応 計6カ所で 県、注意呼び掛け

 西海市のコイ養殖場で県内4例目のコイヘルペスウイルス(KHV)病が発生した問題で、6月30日までの県の調査で、同養殖場のコイを購入したり、引き取ったりした長崎市と西海市、東彼杵郡の個人の池計6カ所でKHV陽性反応のコイが新たに見つかった。
 県水産振興課は「感染が広がる可能性がある。被害を最小限に食い止めるため、異変があればすぐ連絡してほしい」と話している。

 KHV陽性反応のコイは、佐世保市の養殖場など5カ所でも見つかっており、KHV感染の疑いが拡大している。今回の6カ所のコイは瀕死(ひんし)の状態で見つかり、処分した際の検査でKHV陽性反応を示したという。

 県は、西海市の養殖業者から流通経路などを聞き取り、関係先でコイの異状死がないか調べている。
=2006/07/02付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/minami/20060702/20060702_002.shtml
503pH7.74:2006/07/03(月) 18:53:23 ID:k6A/eQNd
ちゃんとPCR検査とかしてるとこから買ってんの?
504pH7.74:2006/07/03(月) 19:47:12 ID:LNiiTsro
PCR検査って、殺さなきゃ検査できないんでしょ。
「生検」できないんだから、生きてるやつは、全てがノン検査だよ。
だから、キャリアなんていくらでもすり抜けられるよ。
なんといっても、治しちゃったやつは「病気」にならないのだし。
いまやKHV感染未経験鯉が、
KHV同居感染試験検査用コイみたいなものだろ。w

浮腫症対策きちんとやってる生産者のコイは、
まずKHVキャリアと見ておいて間違いない。

自分で作って売ったコイがしななきゃ
よそで作ったコイがどうなったって
そりゃそっちの責任と思ってやりとおしてるのさ。

実態をきちんと把握してない似非プロ≠ェ、
みすみす自ら検査にかけて発覚してるってことだろ。
自業自得みたいなものだ。
それだけ、この病気に関して、
どうやったら発生するかの知識がないってことだろ。
今さらのことで、プロとしてはとても恥ずかしい、
お粗末な姿をさらしてるようなものだ。
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
http://www.nria.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM
505pH7.74:2006/07/03(月) 20:40:01 ID:o1BwX/hp
FG○と庄二色は、やばいらしいよ。イコール紺堂だよね。
506pH7.74:2006/07/03(月) 20:49:03 ID:dUMNGQ6d
咲きひかり増体用って餌としてどうですか?
単発質問すいません。
507pH7.74:2006/07/04(火) 14:37:07 ID:Y17ELkai
農林水産省 平成18年7月4日
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(6月26日〜7月2日分)

青森県1検体中1検体で陽性 (河川 ニシキゴイ)

秋田県2検体中2検体で陽性 (個人 ニシキゴイ)

山形県2検体中2検体で陽性 (個人 ニシキゴイ?)

新潟県2検体中2検体で陽性 (錦鯉養殖場)

長野県3検体中3検体で陽性 (養魚場 マゴイ)

岐阜県1検体中1検体で陽性 (河川 錦鯉)

静岡県1検体中1検体で陽性 (河川 マゴイ?)

愛知県3検体中3検体で陽性 (釣り堀業者 マゴイ?)

京都府2検体中2検体で陽性 (個人 ニシキゴイ)

高知県3検体中3検体で陽性 (河川 マゴイ)

宮崎県1検体中1検体で陽性 (個人 マゴイ、ニシキゴイ?)

長崎県3検体中3検体で陽性 (養殖場 ニシキゴイ?)

http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060704pcr.html

発症へい死個体は、あくまでも、感染を被った(初めて感染を経験した)側である。
感染源は、平気で生き残っているものの方である。
508pH7.74:2006/07/04(火) 14:45:23 ID:Y17ELkai

山形県コイヘルペスウイルス病に注意 !(7月3日 9時00分)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140003/publicdocument200606302717547712.html

509pH7.74:2006/07/04(火) 19:52:57 ID:FOMY41FL
PCR検査ってのは定期的に行うモンでしょ?さらに抜き打ちで検査入ったりもしてるとこあるでしょ?
検査に常に合格しようとしたら、陰性の検体を常時ストックしてないとむりでしょ?
510pH7.74:2006/07/04(火) 21:05:46 ID:cZEuBqg1
>>509
「コイヘルペスウイルス(KHV)病」に関する「検査」は、
「定期的」にも、「抜き打ち」でも、行なわれることはまずありません。
(そのような、法令・規則・指針の定めはない。)

あくまでも、各都道府県のKHV病担当窓口に、
それらしき病気発生の報告があった場合にのみ、
担当主務課もしくは水産試験場(内水面試験場など)の
担当者が出向いて検体を取得し持ち帰り、
検査するだけです。
(報告があったものに関しては、すみやかに対応することの「行政の義務」が法によって定められている。)
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm

あとは、あくまでも自主的な検査だけです。(費用自己負担)
(わざわざ陽性が出る検体を検査するわけがない。)

◆錦鯉特定疾病検査受託サービス
http://www.fish-jfrca.jp/index2.html

よって、昇温などによって治癒を施したKHV感染耐過キャリアは、
実質、野放しになったまま、どうすることもできないのである。
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html

あくまでも、発症が発覚したところで、かつ、報告があったところを
しらみつぶしに殺処分することだけしか、手立てがないというのが
現行の「法」にもとづいた「KHV病まん延防止対策」である。
つまり、「まん延防止」は不可能であるということだ。
(「病気が出ない」ということだけを考えるのならば、100%全部罹ってないか、100%全部罹って経験してあるかのどちらかしかない。)

じゃあ、現実には、どうしたらいい? 
511pH7.74:2006/07/04(火) 21:27:04 ID:SIN0z6br
長岡の2業者でコイヘルペス
 県は4日、長岡市の2つの養鯉業者が飼育する錦鯉11匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が確認された、と発表した。県内で養鯉業者の錦鯉の感染が確認されたのは、5件16匹となった。
 県水産課によると、1業者から6月中旬、もう1業者から6月下旬に錦鯉が弱っていると通報があった。同課は双方からサンプル計11匹を独立行政法人養殖研究所(三重県)に送り、同日、陽性と診断された。
[新潟日報 07月04日(火)]
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006070432525

コイヘルペスの感染広がる(18:52)
 長岡市内の業者2軒が養殖していたニシキゴイが、コイヘルペスウイルス病に感染していたことが新たに分かった。ニシキゴイの感染は6月も確認されており、感染の拡大が懸念されている。
 県によると、感染が確認されたのは、業者2軒が養殖していたニシキゴイ11尾。2つの業者の間には、5月から6月にかけて、コイのやりとりがあったという。
 2軒のうち1軒の入荷元を調べたところ、先月、感染が確認された旧小国町の業者に行き着くことが分かり、県が感染経路などを詳しく調べている。
 地元のニシキゴイ業界は、コイヘルペスウイルス病が広がるのをふせぐため、現在、ニシキゴイの移動を自主的に制限している。
2006年7月4日(火)  テレビ新潟
http://www.teny.co.jp/news/index.html

殺す必要なんて全くないのだが、いまの「法令」下では、殺さざるをえない。
もう感染耐過鯉でしかやっていけないのにね。
鯉業界が、今いち早くやらなきゃいけないことは、
無為な殺処分の中止と、「知事の殺処分命令」の阻止なのにね。
やっぱり、根絶やしにされない限り、気が付かないのかな?
>>487
512pH7.74:2006/07/04(火) 22:45:44 ID:mDoaDAiI
県内3例目のコイヘルペス

 安芸郡熊野町のため池で3日、飼育されていたニシキゴイ6匹が死んでいるのが見つかり検査の結果すべてコイヘルペスウイルスに感染していたことがわかりました。
 県内で今年3例目となるコイヘルペスウイルスが検出されたのは安芸郡熊野町の農業用のため池です。
 この池ではコイの愛好家2人がおよそ30匹を飼育していましたが3日、見つかった死んだニシキゴイ6匹すべてからコイヘルペスウイルスが検出されました。
 これを受け、県と池の管理者などが残ったコイを処分し池を消毒しました。
 県では感染ルートの解明を急ぐとともにため池が最終的に呉市の二河川に繋がっていることから周辺河川の監視強化を行う方針です。
 コイヘルペスはコイ特有の病気で人に感染することはありませんが県は蔓延防止のため愛好家や周辺住民に対しコイを持ち出さないよう呼びかけています。
(7月4日(火)テレビ新広島)
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/060704-180.html

広島県「コイヘルペスウイルス病」に注意
■報道提供資料
コイヘルペスウイルス(KHV)病の対応について(第10報)[PDF:126KB]
ttp://www.pref.hiroshima.jp/nourin/suisan/koi/index.html
513pH7.74:2006/07/05(水) 17:54:22 ID:sXJB7n2T
これが、現実。

コイヘルペス:感染拡大、長岡で11匹 2業者、1450匹処分 /新潟(毎日新聞) - 7月5日11時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000004-mailo-l15

長岡2業者 新たに11匹がKHVに感染

 長岡市内の2つの養鯉業者が飼育中のニシキゴイ計11匹がコイヘルペスウイルス(KHV)に感染していたことが4日、分かった。

 県は、2業者が6月下旬にKHV感染が判明した長岡市(旧小国町)の業者と取引していたことから、今回の感染との関連性も調べている。

 県は2業者が出荷していた県内15業者と1市場にも情報提供し、ニシキゴイに異常があれば速やかに連絡するよう要請する。

 県内では5月以降、今回を含め計10件28匹のKHV感染が確認されている。
(2006.07.05 Sankei Web 新潟)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/niigata/

【2業者が出荷していた県内15業者と1市場】

小千谷の業者の方は?
514pH7.74:2006/07/05(水) 18:01:01 ID:sXJB7n2T
中越地震の被害で売っていなかった分、発覚が免れていたのか?
KHVフリーを積極的に作って、売れば売るほど、
発症し発覚するようになっているのではないか。
まさに、『KHV同居感染試験検査用コイみたいなもの』だ。
>>504

それにしても・・・。
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B3%A5%A4%A5%D8%A5%EB%A5%DA%A5%B9&st=n
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9&ie=UTF-8&scoring=d

とても、KHVフリー(感染未経験)個体じゃ、国内じゃ生きていけないねえ。
515pH7.74:2006/07/05(水) 20:28:14 ID:qFc7OWVM
翔作。宮井氏。寒助。いガラし感ちゃん。そのへんは、たいへんやろぬえ
516pH7.74:2006/07/05(水) 21:50:26 ID:IhPfW2U4
根絶作戦 ?
517pH7.74:2006/07/06(木) 17:52:51 ID:+OD7F2ji
>>513
『県内では先月から業者の養殖池でのKHV感染が相次ぎ、今回を含め10業者の16匹で感染が確定している。
 同課の本多信行課長は「1年で最も感染しやすい時期。これ以上感染経路を把握しきれない」と頭を抱えている。』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000004-mailo-l15

最初から、ニシキゴイが持っているウイルスであることを知ってか知らずか、
「まん延防止と根絶を図る」と言ってしまったところに、
この解決困難な問題が始まっている。

弱ったコイ検査にかければ、十中八九、ほとんどが陽性になってしまうだろう。
それだけ、ごくごくありふれた病気であることに気付かないなんてね。

ニシキゴイの業者って、どういう頭の構造してるのだろう?
いいかげんわかってもよさそうなものだが・・・。
518pH7.74:2006/07/06(木) 20:39:34 ID:b1ttrNO7
ここのコピペ厨がしつこいから頑になってんだよ。
ほんとありえねーよな、
519pH7.74:2006/07/06(木) 20:58:58 ID:hsxZoFm9
【魚沼の業者の錦鯉からKHV】
 県は6日、魚沼市(堀之内)の養鯉業者が飼育する錦鯉1匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が確認された、と発表した。
 県内でKHV感染が確認された養鯉業者は、これで6業者となった。
 県水産課によると、この業者は、先月23日にKHVの感染が確認された小千谷市の養鯉業者から、親鯉1匹を購入。
 追跡調査を行っていた同課が感染が疑われるとしてサンプルを採取し、独立行政法人養殖研究所(三重県)に送り、6日に陽性と診断された。
[新潟日報 07月06日(木)]
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006070632556

『この業者は、先月23日にKHVの感染が確認された小千谷市の養鯉業者から、親鯉1匹を購入。』
どんどん芋蔓式。
そういえば、昨年春の産卵シーズン前に、親鯉として、県外から相当の数、移入したのではなかったか?
そっちは、大丈夫なのか?

>>513
ニシキゴイ:産地絶対守れ 長岡市全域の業者大同団結/新潟(毎日新聞)5月17日朝刊
http://www.basswave.jp/news2006/archives/001997.html
ニシキゴイ:長岡8地区の業者が結束、統一協組を結成 行政と連携強化/新潟(毎日新聞)5月5日朝刊
http://www.basswave.jp/news2006/archives/001955.html

新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm

全日本錦鯉振興会新潟地区
KHV感染についてのお知らせ■■■緊急■■■(2006年6月28日)
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/

『幸いなことに発見が早かったことと、
 以前から県と生産者が一体となった危機管理体制をとっていたことから、
 今回のKHV感染拡大の心配はほとんどありませんが、
 念のため全ての生産者に対しての安全確認作業を引続き行っております。』

こりゃだめだ。何が起こっているのか認識が足らなすぎるのでは?
520pH7.74:2006/07/06(木) 22:03:06 ID:+UaQ4zdM
錦鯉業者って、どいつもこいつも、
KHVないフリしたがってねえか?

KHVバージン売る業者も、
客にきちんと治し方教えて売れるようにならないうちは
身動きとれないのではないか?

感染したら一度は確実に病気に罹る鯉、
わざわざ売ってるんだからな。
521pH7.74:2006/07/06(木) 22:21:02 ID:xOiLqRBn
東京都産業労働局コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index.htm

●コイヘルペスウイルス(KVH)病の新たな発生及び診断結果
都内におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の新たな発生について(7月5日)
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/koiKHV-press/koiKHV20060705.pdf

個人の池(市部)5陽性/5検体中
個人の池(区部)4陽性/4検体中

業者が流通させたコイしか接点がない。
522pH7.74:2006/07/06(木) 23:08:14 ID:tr/99mKX
新潟の情報ばっかりですな。

ここは一つ広島の情報を。

虚煮氏でも出た、しかもそれで番頭も自殺した・・・

初の人間の死者ではないかな。
523pH7.74:2006/07/07(金) 00:13:48 ID:WfudtKPf
まともな神経を持った人も中にはいるんですね。
524pH7.74:2006/07/07(金) 01:00:58 ID:KA91wXLL
たかが、コイの病気でか?
まともだとは、とても言えない。
525pH7.74:2006/07/07(金) 13:55:28 ID:4ViecY4U
>>522 
ここのことか?

コイヘルペス:ニシキゴイ6匹に陽性反応−−熊野町 /広島

 県水産振興室は4日、熊野町の農業用ため池「郷原池」で死んだニシキゴイ6匹から、コイヘルペスウイルス(KHV)遺伝子の陽性反応が出たと発表した。
 この池では05年5月にも死んだニシキゴイからKHV遺伝子が検出されて池を消毒をしているが、2年連続で同じ池でKHV病で死んだコイが確認されたのは県内初という。
 同室によると、池では3日ごろからニシキゴイが死に始めた。
 同室は「昨年5月に消毒し、コイも処分されたため、KHVが今年まで残ったとは考えられない」と話し、今年5月ごろに安芸区のコイ愛好家の男性が、コイ約30匹を放流した後に何らかの原因で感染した可能性が高いとしている。
 男性は4日、同室の指導で池の消毒や残ったコイの処分などをした。池の水が流れ込む二河川では異常は出ていない。【吉川雄策】
7月5日朝刊
(毎日新聞) - 7月5日16時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000237-mailo-l34
526pH7.74:2006/07/07(金) 19:10:58 ID:aC/+clHP
「コイヘルペスの問題」2006/7/4
『錦鯉の原産地(聖地)でコイヘルペスが出たという事実はEU諸国が輸入禁止に踏み切る可能性を生んだ。
 現在流通の8割以上を輸出に頼っている業界にとっては致命的な問題だ。
 山古志に帰って錦鯉で生計を立てようとしている人も考えざるおえないだろう。』
ttp://white.ap.teacup.com/yamatyou/415.html

「移動自粛中につき」2006/7/5
『「ご存じのことと思いますが、新潟県でもコイヘルペスがでまして、今は移動自粛中なんです。
 来週の輸出は前から約束していたものだから仕方ありませんが、新たな注文はお受けすることができません」』
ttp://white.ap.teacup.com/yamatyou/416.html

いまだに、国内のKHVを
「根絶」「清浄化」できるとでも思っているのだろうか?
ttp://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

行政のタテマエ≠ノ、いつまで話を合わせるつもりかな?
ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm
輸入と輸出のルールは、最初から、
別個のものだということにも、思い到ってないのだろうし。
527pH7.74:2006/07/07(金) 20:30:49 ID:OWB7NOrH
「持続的養殖生産確保法」
ttp://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm

自主的に処分してるところ多いみたいだけど、
自主処分や、行政指導に従って処分しても、
処分にかかる費用や、処分する鯉の補償は、一銭も出ないはず。

あくまでも、「知事の処分命令」を待つべき。
そうすれば、処分にかかる費用と、処分される鯉の補償は、確実に出る。
(それが行政の義務として「法」に定められている。)

あわてる鯉飼いは、貰いが少ない。

7月4日 
長崎県 水産振興課・資源管理課
コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生について(第4報)
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/upfile/20060704143558.pdf
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/index.php
計11ヶ所陽性確定。
佐世保の養殖場、一次診断陽性、確定診断陰性。
こういうのが、一番困る。
疑わしいところが野放しになるということ。
528pH7.74:2006/07/07(金) 21:38:51 ID:5FbBoCJr
【秋田県】コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生確認について(第3報)(平成18年7月7日)
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1151297343796&SiteID=0000000000000
『由利本荘市の1個人から、屋外池で観賞用に飼育しているコイのへい死情報がありました。
 3検体について検査を行ったところ、県農林水産技術センター水産振興センターの一次診断では1検体が陽性であり、(独)水産総合研究センター養殖研究所の確定診断でも陽性が確認されました。』

【千葉県】におけるコイヘルペスウイルスの陽性反応の確認について(平成18年7月6日)
http://www.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/koi/060706.html
『茂原市の「茂原市ひめはるの里」内の池でへい死したコイから,コイヘルペスウイルスの陽性反応が,7月6日確認されたのでお知らせします。
 なお,本日(独)水産総合研究センター養殖研究所に検体を送付し,確定診断を依頼しました。』

>>521
【東京都】産業労働局コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報
●コイヘルペスウイルス(KVH)病の新たな発生及び診断結果
・7月5日に発生したコイヘルペスウイルス(KHV)病の診断結果について(PDF)(2006年7月7日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index.htm
確定。

【鳥取県】(報道機関への提供情報)
2006/07/06
八頭町の個人池で死亡したコイのコイヘルペスウイルス病の一次検査結果について(水産課)
http://db.pref.tottori.jp/Press2.nsf/f67bc3aadbed7adc4925677c0003f099/446d1d117595090a492571a300267753?OpenDocument
平成17年度 コイヘルペス発生・対応状況(一次検査陽性分)
http://www.pref.tottori.jp/suisan/h17-khv.htm

第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 資料一覧
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
資料1 KHV病感染コイの発見状況総括表(平成17年12月31日現在)[PDF]
529pH7.74:2006/07/07(金) 21:59:15 ID:DtNzKvAT
古い情報をコピペして何か楽しいんだか!?
もっとスクープ情報を貼ってこいや!
産地の業者の名前とか・・・・
530pH7.74:2006/07/07(金) 23:01:30 ID:Xplwkfku
>>529
虚煮氏
531pH7.74:2006/07/08(土) 07:27:26 ID:ibNYmQFw
なら茶菓位の恋ならぜったいに大丈夫なんだ
532pH7.74:2006/07/08(土) 12:48:51 ID:3akttRgs
>>529
世死堕
533pH7.74:2006/07/08(土) 13:57:37 ID:gNnHrbpx
>またまた、コイヘルペスの問題。

>輸出をするときには県と獣医さんの健康証明が必要なのだが、いづれかが
>書類に判を押さなかったのではないか?
>その場合予約していた飛行機もキャンセルになるのだろう。
>移動自粛中なのだから、それも仕方のないことだと思う。

>しかし10月になっても移動自粛ということが続けば、現金収入がとだえるばかりでなく、大きくなった鯉を越冬させる池がないからたいへんなことになる。
>収入はなくても餌代その他の経費は払わなければならないわけで
>大きく事業を展開している人ほどたいへんだと思う。
ttp://white.ap.teacup.com/yamatyou/418.html
534pH7.74:2006/07/08(土) 14:38:28 ID:I3gKE325
>>531
そうそう。

『茂原市「ひめはるの里」』とか、印旛沼とか、
http://www.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/koi/060706.html
よそのコイには、最初の一回は迷惑するけどね。
(実は、霞ヶ浦もそうでしたとさ。)
535pH7.74:2006/07/08(土) 15:13:23 ID:0tksNFD9
>>533
県外から野池に預かってる鯉は、秋、移動自粛するわけないよな。
となれば、実質は、移動自粛するわけない。
止まるのは、公式の書類が必要な、新潟からの輸出だけだろう。
国内の他県の流通業者は、直接の影響なし。

結局、新潟から他県をバイパスして、
そちらの業者から輸出ってことになるのだろう。
「まん延防止・根絶対策」病気さまさまの、
ますます笑いの止まらない業者がいるわけだ。
536pH7.74:2006/07/08(土) 19:57:24 ID:sHlj+X25
>>534
濃い背
537pH7.74:2006/07/08(土) 23:35:14 ID:1U3ksomV
神奈川県のKHVがばら撒かれた水系の範囲。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/suisan/khv/tizi-kokuzi.htm
538pH7.74:2006/07/10(月) 15:31:58 ID:RrdOV4Xn
国内では、
川下の、末端の愛好者と小売業者が、
KHVキャリア(感染経験済み)で、
川上の、生産者だけが、
KHVフリーでやりつづける、
って、
本当にそれで、やっていけると思ってるのかい?w

新潟の生産者も、いいかげんに、
その洗脳から目覚めろよ。
自分らの中に、もう確実にあるじゃないか。

病気が出てないからといって、
「ウイルスが存在してない」っていう
偽装はやめておけよ。
まあ、一番の偽装は・・・・の方だけどね、最初から。w

新潟県農林水産部 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/index.html
539pH7.74:2006/07/10(月) 21:23:56 ID:urUqnh6H
千葉県農林水産部水産局漁業資源課
県民の皆様へ コイヘルペスウイルス病について 平成18年7月6日
http://www.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/koi/koi2.html

『千葉県内の河川及び釣り堀の数か所でコイヘルペスウイルス病にかかったコイが見つかりました。』

『●皆様へのお願い
 1.病気の拡大を防ぐために釣ったコイを他の川などへ放すことはやめてください。
 2. 飼育しているコイを川などに放すことはやめてください。』

Q.それでも起こり続けるのは、なぜ? 
A.コイ業者と飼育愛好者が、売買して移動させるから。
540pH7.74:2006/07/10(月) 22:28:56 ID:PpWbS2j+
【県内で「コイヘルペス」】 (テレビ岩手 2006/7/10 18:03更新 )
 平泉町で「コイヘルペス」による鯉の死亡が確認されました。今年度は初めてのケースです。
 「コイヘルペス」による鯉の死亡が確認されたのは、平泉町内にある個人の家の池です。
 今月3日、役場を通じて鯉の不審な死亡情報が県に寄せられたもので、死骸を検査した所、コイヘルペスウイルスが検出されました。コイヘルペスによる鯉の死亡は今年度初めてです。
 「コイヘルペス」は、コイ特有の病気で、人に感染する事はありませんが、県では農林水産大臣に届け出ると共に、早急に生き残っている鯉の処分や池の消毒などまん延防止の対策をとる事にしています。
ttp://news.tvi.jp/plus1/todaynews.cgi/1/2006/7/10/1803/9

県内で今年度1件目のコイヘルペスウイルス病が発生しました。−平成18年7月10日−
ttp://www.pref.iwate.jp/~suisan/
コイヘルペスウィルス病に関する情報
ttp://www.pref.iwate.jp/~suisan/koi/herpes.htm
----------------------------------------------------------------------

7月10日 長崎県水産振興課
コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生について(第5報)
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/index.php

3ヶ所追加で、合計14ヶ所に。ことごとく根絶やし。
但し、発覚したところだけ。検査さえ免れれば放置状態。
541pH7.74:2006/07/10(月) 22:58:38 ID:TwMccWd8
検査にかけさえしなければ、すり抜けられるということ。

本来生き延びていくには都合のよいKHV耐過鯉が、
KHVフリー鯉と同居したばかりに、
腕の悪い無知な人間によって、病気を治すことをしくじって、
死ぬばかりか、愚かにも、自ら検査にかけることまでして、
陽性確定となると、ことごとく抹殺の憂き目に遭ってしまうということ。
自業自得といえばそれまでだが、まったくおバカとしかいいようがない、
いまさら検査にかけて、陽性確定させてしまうなんて。
かかったもん勝ち、生き残ったもん勝ちなのにな。

うまくすりぬけ、やり抜いてるやつらは、密かに笑ってるよ。
ライバルがどんどん減っていくわけだからね。
品評会向けの鯉かかえてるところだったらなおさらな。
542pH7.74:2006/07/11(火) 01:47:31 ID:dhT8eChV
2006/05/27(最低水温18℃、最低気温16℃。 曇、雨。)
『先日の朝池をみたら濁っていた。匂いもするのできっと産卵したようだ。水が透き通るまで2日程度かかった。たぶん、阪井の白写りがやったようだ。卵を出したせいか極端に痩せていた。』
2006/06/10(最低水温18℃、最低気温17℃。 晴。)
『長い間栃木錦鯉に預けておいた阪井紅白70cmを連れてきた。70cmクラスは他にもいるが、こつは太い。2番緋がなければ相当なもの。』
2006/06/18(最低水温23℃、最低気温21℃。 曇、雨。)
『先日搬入した阪井紅白は、特に異常はないようで、当池に馴染んでくれたようだ。 餌くいもよく、体躯は真鯉の次にいいので迫力がある。 以前入手したやはり阪井紅白も70cm程度だが、完全に体負けしている。 やはり鯉は体型が重要。』
2006/06/25(最低水温23℃、最低気温20℃。 晴。)
『夕方以前オークション(岡本)で当歳で買った関口の昭和が沈んで死んでいた。 突然死んだので死因はえらと思われる。』
2006/06/27(最低水温℃、最低気温℃。 晴。)
『今日は最悪の日となった。 先週からばたばたと死にはじめ、今朝は5本も死んでいた。 これで合計7本も死亡。 
 一瞬KHVを疑ったが、鯉の出し入れは3週間以上あるので・・・。
 一番怪しいのはタイミング的にHCで買った安物の浮き餌だろう。これをやったとたん、バタバタと死んでいった。表面的には異常はなさそうだが、消化不良でえらに負担が掛かったのだろう。
 たぶん、お堀の鯉たちなら問題はないだろうが、か弱いうちの鯉たちでは・・・。久しぶりに素人同然のことをやってしまった。それにしても相当古いえさなのだろうか?
 もちろん、この時期にしてはそもそも餌を与えすぎてはいたが、あのえさを与えたとたん死んだので原因は・・・。総重量は7本で15kg以上はなっただろう。当歳から育てたつくば錦鯉の黄金は、8年以上も飼っていたのでかなりショック。』
2006/06/29(最低水温24-27℃、最低気温21℃。 晴。)
『餌止め後は斃死は止まったような感じ。』
2006/07/02(最低水温24℃、最低気温22℃。 晴。)
『今毎日池を見るのが恐ろしい。
 結局その後も少しづつ死んでいる。しかし、えさが古い程度でこれほど死ぬのだろうか? まだ多くがえさを求めてやってこない。なかには表面近くに浮いているのもいる。
 今朝は長年飼っていた阪井五色や三好池から買ったお気に入りの銀輪落ち葉まで逝ってしまった。』
2006/07/08(最低水温24℃、最低気温21℃。 晴。)
『悲惨! やっと日記をアップする気になってきた。ここ2週間は地獄。なんと2週間で15本以上が死亡。原因は既に詳しく書きましたが、どうやらホームセンターで買ったえさ。』
2006/07/09(最低水温24℃、最低気温21℃。 曇、晴。)
『生き残った鯉たちは、徐々に通常の状態に戻ってきたようだ。与えた餌に勢いよく飛びついてきた。目算で48本程度に減ってしまった。』
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koiframe.html
543pH7.74:2006/07/11(火) 01:48:43 ID:dhT8eChV
生き残ったものは、これですっかり、KHV感染耐過済み。
まず、間違いない。典型的なKHV感染発症例だろう。
エサの所為にするなんてね。HCも、とんだとばっちりだね。
KHVにとっては、水温もばっちり最適水温だったしね。
発症の軽い、あるいは発症しなかった生き残りの中に感染源がいたのだろう。
(まあ、大概は、移動させられて多少ストレスのかかった個体だが…。)
結局、KHVバージン(感染未経験)とKHVキャリア(感染経験済み)が同居していたということ。
死んだものは、この度、生まれて初めて感染を経験し、うまく馴致できなかった個体。
新たに導入したとき、もうすこし慎重に様子を観察するべきなのに、給餌開始の時期が早かったのだと思う。
6/18あたりに、すでにボーとした泳ぎの緩慢な個体がいたのではないだろうか?
きちんと回復するまでエサをくわせなかったら、もっと助かっていたろうに。
544pH7.74:2006/07/11(火) 02:02:36 ID:dhT8eChV
これ、報告して、検査したら陽性確実だろ。
すると、生き残った鯉も全部殺されてしまうわけで、
報告しないことは、ある意味、賢明といわねばならない。
知らないって、いいこともあるんだね。
(それがまた、業者にとっても、まことに都合のいいことだったりするが。)
545pH7.74:2006/07/11(火) 02:05:48 ID:y/SibZ8i
ヘルペスかと疑ったらしいが、餌の酸化が原因だと自己分析。
餌が古いとそこまで死んじゃうもの?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html
546pH7.74:2006/07/11(火) 07:29:20 ID:ylBn/b99
そんなすぐには死なない。
以下コピペ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:54:15 ID:kLkuv5/+
久しぶりに来たから総括しよう

原種に近い鯉ほど内臓は丈夫だ。>>177氏のような飼いかたをされている人には
やるエサは安ければ安いほどいいだろう。
キョーリンとかいう高級エサを扱うメーカーでさえも最近は
経済性を最重視した商品もだしてホームセンターに卸してたりするし
昔からある黒鯉用のぺレットとかでも入手可能なら全然問題ないと思われる。
但し>>174氏も指摘していたが品質よりも鮮度にはこだわったほうがいいわけで、
何シーズンものエサを一度に大量にストックして酸化させてしまったり
なかなかその見分けがつかないのだが低価格=古くなったエサみたいのは

要注意だと思う。

鯉はどんなエサでもやればよろこんで食べるので彼らの食欲は判断規準にはならない。
エサが古ければ少しづつ内臓をいため(すぐには症状が表れることはない)
免疫力を弱めて色んな病気にかかりやすく、なおかつ治りにくくしてしまうから。
547pH7.74:2006/07/11(火) 09:34:27 ID:KIHpNC7j
ぐちぐち言ってないで本人に教えてあげれば?
548pH7.74:2006/07/11(火) 11:41:52 ID:9SxXlvql
そうだそうだー教えてあげて
多分現実から目を背けたいだけだから
549pH7.74:2006/07/11(火) 12:02:41 ID:I4gGl9uN
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成18年 7月 11日(宮城県、秋田県、山形県、群馬県、東京都、新潟県、広島県、長崎県、鹿児島県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060711pcr.html
--------------------------------------------------
宮城県2検体中2検体で陽性
秋田県3検体中3検体で陽性(7月6日分)
秋田県1検体中1検体で陽性(7月7日分)
山形県3検体中3検体で陽性
群馬県3検体中3検体で陽性
東京都6検体中6検体で陽性
新潟県5検体中5検体で陽性(7月3日分)
新潟県11検体中11検体で陽性(7月4日分)
新潟県4検体中4検体で陽性(7月6日分)
広島県6検体中6検体で陽性
長崎県20検体中19検体で陽性
鹿児島県1検体中1検体で陽性
----------------------------------------------------
報告されてるのは、ほんのごく一部だろ。

>>528
■由利本荘市でコイヘルペスを確認/県内今年3例目(2006/07/11 08:47)
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060711c
>外部の数カ所から購入したコイが感染源とみているが、感染経路は特定できていない。

■四万十川でもコイヘルペス 県内15例目(2006年07月11日)
http://www.kochinews.co.jp/0607/060711headline03.htm
>県内では昨年9月に南国市の民家の池でKHV病が確認されたのを皮切りに、同市や高知市で同病による死魚が多発。
>冬場は沈静化していたものの、今年5月には物部川支流の後川で感染死魚が確認され、その後物部川、十市川、新川川と感染範囲が拡大していた。
550pH7.74:2006/07/11(火) 12:12:59 ID:vtkJs0Au
>それにしてもどんな成分なのか知りたくなってきました。
>水産試験場にでも持って行ったら調べてもらえるのでしょうかねえ。
http://8027.teacup.com/koi/bbs

調べてもらうのは、エサのほうじゃなく、コイの方。
エサのほうは、毒でも入ってない限り大丈夫だ。w
551pH7.74:2006/07/11(火) 12:33:27 ID:oRARPrVU
>>549
【7月7日】西部県民局管内の個人の鑑賞池で死亡したコイのKHV病診断結果について(蚕糸園芸課ぐんまの魚振興室)
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=19032
>当該池ではニシキゴイを県外業者から購入し、6月19日にそれまで飼育していたニシキゴイと一緒にして飼育を開始しました。
>その後、ニシキゴイの死亡があり、6月28日に魚病診断の依頼を受けたものです。

まず、発生したところのほとんどが、業者の流通したニシキゴイが感染源になっているようだ。
新潟はもちろん、秋田、山形、東京、広島、長崎も。

徹底的に暴かない限り、業者はないふりしてやりつづけるつもりだろう。
実質は、キンギョヘルペスのまん延状況と全く同じになっているのにもかかわらず。

【キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
552pH7.74:2006/07/11(火) 19:33:33 ID:3AWcz1D7
【小千谷と津南でも錦鯉KHV】

 県は11日、小千谷市と津南町の養鯉業者の錦鯉計9匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が確認された、と発表した。
 養鯉業者の錦鯉で感染が確認されたのは4市町、8業者となった。県水産課によると、小千谷市の業者は、6月29日にKHV病感染が確認された長岡市の養鯉業者から鯉1匹を入手。
 同課は感染が疑われるとしてサンプル9匹を独立行政法人養殖研究所(三重県)に送り、7匹が陽性と診断された。同じ水を使っている池の約250匹は処分する方針。
 津南町の業者は6月28日に「弱っている」などと県に報告。サンプルを同研究所で調査した結果、5匹のうち2匹が陽性と診断された。
 県は入荷ルートを特定し、追跡調査を行っている。飼育している約250匹は状況をみて処分する。
(新潟日報2006年7月11日)
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2742

新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
ttp://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/index.html

殺しても殺しても、KHV耐過鯉はいなくならないだろうに…。
生き延びることができることこそが、
まさにKHV耐過鯉であるということの証なのだから。
553pH7.74:2006/07/11(火) 22:12:19 ID:5OAzjpD2
『新潟県輸出錦鯉衛生証明書発行ガイドライン』
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo002.htm
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo.htm

>本要領は、農林水産消費・安全局衛生管理課魚類安全室(以下「魚類安全室」という。)が示した輸出錦鯉衛生証明書発行ガイドラインに基づき

これ正確に言うと、農水省の指示・指導ではなく、あくまでも業界が自主的に設定したガイドラインね。(示した≠ネんていいまわし、詭弁だね。)

平成16年3月10日 農林水産省消費・安全局
第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm
錦鯉業界における防疫への取組み 資料3[PDF]
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4b3.pdf
(ヘンな偽装制度のすべては、ここから始まっている。いわゆる「机上の空論」ってことだな。現実には「KHVフリー」が不可能だということ。)

さもさも、「公式」であるかのように装っているが、業界の自主的な基準ってこと。
業界の皆様が、やるって言うんだからしょうがない。どうぞどうぞ、できるならおやりください、ってことね。
だから、
『内水面水産試験場は、このガイドラインの手続きなどが遵守されているか否かの判断により衛生証明書を発行するものであり、輸出される錦鯉に対する一切の責任は申請者が負うものとする。』
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo002.htm
ってなるわけ。
554pH7.74:2006/07/11(火) 22:15:39 ID:5OAzjpD2
結局このしくみって、なあんにも「公式」のお墨付きにはならないということ。
だって、最初から無理なのわかってるからね。
だから、検査も「公」の機関ではなくて、(社)日本水産資源保護協会なわけ。
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo.htm
公式のフリしてるだけで、ぜんぜん「公式」の「制度」じゃないわけよ、この「リスト登載養殖場」制度なんていうのは。
ウソ偽りありだよ。どうせいまや破綻したも同然だし。
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo002.htm

この「リスト登載養殖場」登録制度は、最初から「国」は何ら関与していない。
あくまでも、業界の自主的基準としてのガイドライン(指針)に過ぎないものだ。
まったく、公的なものではないということ。公的な「お墨付き」は一切ない。
それを、あたかも「公式」であるように装うのってどうよ。偽装じゃないのか?
まあどっちみち、無駄なあがきで終わるみたいだがね。

この期に及んでもまだ、「KHVの錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざす」のにこだわるのだろうか?
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4b3.pdf
いいかげんKHV対策を、輸出のための自主基準とは切り離して、国内の「KHV病まん延防止&根絶」は諦めたらどうなのかねえ。
もはや治療・治癒できる助けられる病気だとわかってしまってるのにねえ。
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050309press_5b.htm
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
いつまでも、ないフリしてるから、>>542 みたいな犠牲者がなくならないんじゃないか。
KHV耐過鯉にして動かしながら、そのことを口をつぐんでしまってるニシキゴイ業者が、確実に多数いるってことだよね、今起こってるのは。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
自分の商いした鯉が死ななきゃ、よその鯉がどうなろうと知ったこっちゃないのだろうしね。
555pH7.74:2006/07/11(火) 22:27:32 ID:5OAzjpD2
7月11日 資源管理課
佐世保市宮村川におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の発生について(第2報)
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/index.php

業者の動かす鯉が、KHV感染耐過鯉の感染源(発症なし)。
初めて感染を被る側だけが発症。
556pH7.74:2006/07/12(水) 00:15:53 ID:hbqWchye
>>528
「茂原市ひめはるの里」の池の、生き残って抗体つくれるコイも殺されてしまうのかなあ。

【千葉県におけるコイヘルペスウイルスの確定診断結果について】平成18年7月10日
http://www.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/koi/060710.html

むごい制度だねえ。もうすっかりまん延しちゃってるのにねえ。
国内からは、もはや、なくなりようがないのに。
あるのをあたりまえにして、感染しても、罹っても、
死なない、死なさないことを目指したほうが、
よくよく現実的だと思うんだが・・・。

KHVの「まん延防止」とか「根絶」って、まったく実現してないよ。
口先ばっかじゃん。ただいたずらに、コイ、殺しまくってるだけ。
それでも、この有様だよ。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
殺したって何も意味がないってことだろ。
「KHVまん延防止対策」の、バカらしさにまだ気付いてないのか?
コイ業者・業界のみなさん。
あなたがたが、今後の方向性の意思決定をしない限り、何も変わらないのだがねえ。
国や行政や学者先生方は、義務も権限もなければ法の規定もなく、
制度の見直しや変更に関しては、まったく、どうにも手出しができませんねえ。
557pH7.74:2006/07/12(水) 01:02:01 ID:1BYt8p1a
恋部屋のHP見てると、栃○錦鯉、恋背、横○錦鯉、オダ陥、のどれかが原因
っぽいね。
558pH7.74:2006/07/12(水) 01:05:39 ID:hbqWchye
茂原のコイ KHV陽性が確定

 茂原市上永吉の公園「茂原市ひめはるの里」で死んでいたコイからコイヘルペスウイルス(KHV)の陽性反応が出ていた問題で、県漁業資源課は10日、確定診断の結果も陽性だったと発表した。県内でコイヘルペスの発生は今年初めて。

 問題のコイは、同園のフラミンゴなどを放し飼いにしたエリア「バードパラダイス」の池で見つかった。死んでいた約30匹のうち4匹を1次検査したところ、6日にコイヘルペスの陽性反応が出ていた。
 陽性が確定したことから、12日の休園日に、池にウイルスの蔓延(まんえん)を防ぐための消毒を実施する。

 同園では、大型連休中に行われたイベント「こいのつかみ取り」用に、茨城県の業者からコイを購入していた。残ったコイを池の濾過(ろか)槽に放したところ、池のコイが死に始めたという。
(2006.07.11 Sankei Web 千葉)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/index.html

おいおい、『イベント「こいのつかみ取り」用』って、KHV耐過鯉でやったのか?
ひょっとして、つかみ取り後に、ほとんど持ち帰ってしまってるのでは・・・。
いまどき、わざわざ、ばら撒くようなことするなよ。KHV病が法定伝染病であるうちは。
なんたる無知・認識不足か。まあ、罹ってしまったものはしょうがない。
生きるものは生かしておくべきだろうね。自然の摂理に従って。
559pH7.74:2006/07/12(水) 04:00:03 ID:MtFjxDNu
もう全国均一にどこもじゃん。



まあ、こういう事態は当初から予想できたわけだが。
560pH7.74:2006/07/12(水) 10:52:11 ID:N/ThdNES
コイヘルペス:感染相次ぐ 新たに9匹確認 小千谷、津南で500匹処分へ /新潟

 県内の養鯉(ようり)業者でコイヘルペスウイルス(KHV)感染が相次いでいる問題で、県水産課は11日、新たに小千谷市の業者で7匹、津南町の業者で2匹のニシキゴイが感染したと発表した。
 両業者は感染が疑われる約500匹を処分する。今年に入り、養鯉業者で感染が確認されたのは8件、26匹となった。

 同課によると、津南町の業者は先月28日、死んだコイを県の内水面水産試験場(長岡市)に持ち込み、検査を依頼。
 小千谷市の業者は同29日に感染が確認された長岡市の業者からコイを借りており、同試験場が検査するよう要請。
 いずれも水産総合研究センター養殖研究所(三重県南伊勢町)で感染を確認した。

 津南町の業者は、県内で感染が見つかった業者との取引がなく、県は新たな感染ルートの可能性があるとみて、入荷元などを調べている。【五十嵐和大】

毎日新聞 2006年7月12日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060712ddlk15040175000c.html

新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
ttp://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/index.html
報道発表 県政ニュース
ttp://www.pref.niigata.jp/seisaku/kouhou/news/

全日本錦鯉振興会新潟地区
ttp://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/
全日本錦鯉振興会
ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/index.html
----------------------------------------------------------

最初のニシキゴイ養鯉業者からの伝播解明も重要だが、
その業者への、元々の感染源の解明のほうが、もっと重要。
発生までの直近、どこからコイを移入したかを精査すべき。
561pH7.74:2006/07/12(水) 12:01:04 ID:KZs6KOuA
>>557
まずいちばん最初に考慮しなければならないのは、発症直前に移入されたもの。
>>542 では、6/10のもの。
あとは、エサの与えすぎで体調を崩したKHVキャリアが、同居しているもののなかで、ほかにいるのかもしれない。
へい死したのは、全尾数の1/3以下のようだが、あきらかに、相当数のキャリアが交じっていたのではないか?
へい死や発症したものは、明らかに初≠フ感染経験個体。
KHVキャリア(耐過個体)は、ほとんど発症しなかったもの。それで、見分けがつく。
それは、おそらく、目の前で見ていた飼い主がいちばんよくわかるだろう。
(初めての経験にしては、やけに多く生き残っているのではないだろうか。それだけキャリアの割合も多かったということではないだろうか。)

ウイルス排出、感染、発症までの潜伏期間は、約1週間。初期症状は、泳ぎが緩慢になる程度。
そこからさらに約1週間経過で、いわゆる「風邪ひき」症状。(体表粘膜過多、白雲、カラムナリスなど。さらに二次感染で、尾や鰭のびらんなど。)
激しいへい死は、約3週間後あたり。(水温20〜25℃)
治癒のコツは、ウイルスの増殖に最適な温度からずらすこと。かつ、完全回復まで絶食。

発覚したところを、とにかく殺すことを推奨することは、KHV耐過鯉にかかわっている業者にとって、
感染キャリアの実態・真相について、手の内がバレバレになることを避けるために好都合でもある。
562pH7.74:2006/07/12(水) 22:25:41 ID:4nfIMjJL
「コイヘルペスの問題」2006/7/11
>夕方のテレビニュースで「津南町で・・・」と放送された。
>いつものように新潟日報を引用しようとしたら、小千谷でも新たに出たらしい。
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/422.html
563pH7.74:2006/07/12(水) 23:41:37 ID:4nfIMjJL
山梨県コイヘルペスウイルス病について
ttp://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/kakinosan/31878344380.html

記者発表資料
2006年7月12日 コイヘルペスウィルス病の発生について〔PDF〕
ttp://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/kakinosan/images/07851536345.pdf

『上野原市内の個人池』
564pH7.74:2006/07/13(木) 06:05:24 ID:xHAr8CAs
新しく池を作りました。
安心安全な耐過鯉を生産されている業者さんを紹介してください。
565pH7.74:2006/07/13(木) 13:47:54 ID:vJ4Tr34r
■中越地震被災地、錦鯉にコイヘルペス被害広がる(2006年07月13日11時06分 朝日新聞)

 新潟県中越地震で被災した小千谷市や長岡市などで、特産の錦鯉(にしきごい)にコイヘルペス(KHV)の感染が広がっている。「錦鯉発祥の地」とされる両産地で感染が初めて確認された6月以来、計8業者に達している。
 地震後に県外から持ち込んだ親ゴイを感染源に広がったケースが多いとみられ、業者は「減った錦鯉を増やすために無理をした。地震の2次被害の面もある」と話している。

 6月19日、「錦鯉が弱っている」との通報が県の内水面試験場にあったのが発端だった。県水産課によると、1000匹近くが処分され、仕入れた業者や販売した業者について、更に検査は続いている。

 産地の養鯉(ようり)池の大半は、04年10月の中越地震で被害を受けた。
 県錦鯉協議会の調査では、県内の養鯉業者の出荷額は地震前で推計33億円。旧山古志村(現長岡市)や小千谷市など中山間地で主に生産され、被災地の主力産業になっている。

 業者は代々血統を守ってきた親ゴイを持ち、稚魚を育ててきたが、地震で親ゴイを失った。今年から新たに親ゴイを仕入れて養殖を本格的に再開した矢先の感染だった。

 養鯉業者でつくる全日本錦鯉振興会の伊佐先(いさ・はじめ)新潟地区長は「感染していないことを確認して池に入れる作業を守れば、感染は拡大しない。だが、地震でコイも施設も失った焦りから、作業がいい加減になったのかも知れない」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200607130121.html
566pH7.74:2006/07/13(木) 13:54:46 ID:vJ4Tr34r
2006/7/12「錦鯉の選別一段落」

>私のまわりには今でも規模拡大を目指している人がおられるが、選別とうど(頼む人)がだんだん少なくなって、限界がみえるような気がする。

>そこにコイヘルペス問題。すでに親鯉も立て鯉も稚魚も全て処分した人がいるようだ。標題は選別の一段落と書いたが、錦鯉業界そのものが大きな曲がり角にきていることを実感せざるおえない。
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/423.html
567pH7.74:2006/07/13(木) 17:22:36 ID:w8Tj9JJr
>>564
『「昇温設備付き隔離池」』を、完璧に擁している業者さんとお付き合いしましょう。
真冬でも完璧に加温調整のできる設備を持っている業者さんと。こんな失敗をする業者さんじゃなくて。
『この度のケースでは今年の厳冬の影響もあり、昇温が不十分で感染魚を見逃す結果になってしまったと考えられます。』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/277-278
(設備が不十分〜ボイラーが小さくて〜で、きちんと加温しきれなかったみたい。)

■炎暑の中でコイヘルペス対策、撃退のカギは水温管理(2004/7/19/22:54 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040719i313.htm
【(写真)コイヘルペス対策の切り札として期待される昇温設備付きの隔離池】
(リンク切れ。以下、一部抜粋。)

『今のところ有力視されているのは水温コントロール。
 18度以上で活動が活発になり、30度を越すと増殖が止まるというウイルスの特性に着目、あえてウイルスが好む水温で飼育して発症しないことを確認した上で「安全なコイ」として出荷したり、高い水温を活用した治療法を研究したり。』

『業界がKHV対策として注目しているのが、これまで越冬期に一部業者が利用してきた「昇温設備付き隔離池」。
 そもそもは、水温を一定以上に保つことにより、冬場でもコイの成長を促すことなどが目的の設備だが、感染の有無を判別する手立てとしてクローズアップされている。
 狙いは「安全なコイ」のアピール。まずは、隔離池の水温をウイルスの活動が最も活発になる18―25度に設定。
 仕入れたコイを放して、2―3週間とされる潜伏期間が過ぎても症状が現れなければ、感染していないと確認出来たことになるという訳だ。』

積極的な治療に用いてない、と言い張れるわけがない。みんなお金のためだもの。
>>15

『小千谷市を中心に、生産量で全国の6割を占める新潟県では、4月からこの種の隔離池を新設する業者への補助制度を始めた。県が事業費の半額(上限2000万円)を助成するというもので、6月末までに計14件の申請があった。』

本格稼動させようとしていたところに、あの中越大地震が見舞ったわけだが・・・。
そして、今の状況にいたる。
>>565
お先真っ暗。
『「感染していないことを確認して池に入れる作業を守れば、感染は拡大しない。だが、地震でコイも施設も失った焦りから、作業がいい加減になったのかも知れない」』
かなあ? 「KHVフリー」カルト教に、洗脳されてるんじゃないか?

【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html
これも、あくまでも業界のみなさまのタテマエの意思に従ってるだけの、
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm
農水省の、あくまでもタテマエにすぎないもの。
第一、耐過鯉売ってる業者に対しての罰則の規定が何もないのだから。
568pH7.74:2006/07/13(木) 22:56:04 ID:AJbKfUxV
>>567
【炎暑の中でコイヘルペス対策、撃退のカギは水温管理】(2004年07月20日)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000753.html

>高い水温を活用した治療法を研究
>コイを弱らせず、かつウイルスを撃退できる温度と時間を特定できれば、治療法につながる

そのときすでに、治療法はわかっていた、一部のニシキゴイ業者。
そして、見切り発車をつづけた。
そのことを特定の業者内の機密情報として封印したまま。
>>23
569pH7.74:2006/07/14(金) 01:46:43 ID:l37OVJiH
>>303
『◇加温ハウス建設による多大な効用面
 一方、設備のほうは、加温ハウスを建てたことが良かったように思っています。(中略)
 現在は50万キロカロリーのボイラーが五機、15万キロカロリーのものが二機ありまして、
ハウス池の二千四百坪をまかなっています。』
570pH7.74:2006/07/14(金) 05:35:07 ID:tOataxkp
ヘルペス出たとこないの?
571pH7.74:2006/07/14(金) 17:25:58 ID:Tho/fEX6
報告しないだけ。
あとは、それだと気付いてないとか。
572pH7.74:2006/07/14(金) 21:15:54 ID:eaj/Trlt
コイヘルペス:七戸町で陽性反応 個人宅の池、ほぼ全滅 /青森(毎日新聞) - 7月14日12時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000050-mailo-l02

>池では以前から16匹のコイを飼っていたが、6月11日に新潟県の養殖業者から購入した7匹を追加した。翌12日から次々とコイが死に始め、23匹のうち19匹が死んだ7月6日に県に相談。

移入してからへい死までの期間が短すぎる。
感染〜発症〜へい死の過程をたどることを考慮すると、
移入以前に、すでに何らかの症状が出ていたのではないか?
その新潟県から購入したコイがKHVキャリアで、
感染源になったかどうかは、何ともいえないのではないだろうか。
たまたま運悪く、新潟産が濡れ衣を着せられた可能性もあるかも。
573pH7.74:2006/07/15(土) 13:09:50 ID:Grd4X8Sz
【全日本錦鯉振興会新潟地区】

− KHV感染から現在(2006/6/26)までの経緯 −
6月18日に新潟県の生産者から初めてHKVに感染した鯉を確認しました。感染元は県外から移動してきた立て鯉だということを確認し、既にそこから感染し得る全ての鯉の検査と処分を完了しています。
しかしながら、念のために新潟県内の全ての生産者に安全確認と必要により再検査を実施している最中です。
新潟県では県と生産者が一体となって魚病対策に取り組んでおり、今回のKHV感染も拡大する前に対処できました。
皆様にはたいへんなご心配、ご迷惑をおかけしておりますが、確認作業が終わり、安全が確認されれば移動自粛は解除となりますのでご理解、ご協力をお願いいたします。
 
今後の経過、鯉の移動自粛解除等については引続き掲載してまいります。
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/
574pH7.74:2006/07/15(土) 15:23:31 ID:gcZ/878F
さいたまキター
ニシキゴイ1900匹死ぬ コイヘルペス陽性 川島の業者池/(2006年7月15日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news005.htm

県は14日、川島町内の観賞用淡水魚流通業者の池で、今月3日から10日までの間にニシキゴイ約1900匹が死に、
独立行政法人「水産総合研究センター養殖研究所」(三重県)で確定診断した結果、コイヘルペスウイルス(KHV)
の陽性反応が確認されたと発表した。
同池では14日現在、約150匹のニシキゴイが生きていたが、まんえん防止のため同日、業者がすべて処分した。

県内でコイのKHV感染が確認されたのは、2004年10月以来。
575pH7.74:2006/07/15(土) 15:51:05 ID:z/ydL0br
コイヘルペス:ニシキゴイ5匹、ウイルスに感染 川島町の淡水魚流通業者の池 /埼玉

 県生産振興課は14日、川島町にある淡水魚流通業者の池で飼育していたニシキゴイ5匹がコイヘルペスウイルス(KHV)に感染したと発表した。業者の池では、今月3日〜10日に約1900匹のニシキゴイが死んでいた。
 県は14日までに、死んでいなかった約100匹も含め約2000匹をすべて処分するよう命じると共に、営業を停止するよう指導。業者はコイの処分と池の消毒作業を終えた。県内では過去最高規模の被害という。
 県によると、業者から県水産研究所(加須市)に10日、「大量のコイが死んだ」と連絡があり、同研究所などで死んだ5匹を11日と14日にサンプル検査した結果、すべて陽性だった。
 業者は2、3週間前に新潟の養殖業者から仕入れたという。ウイルスの潜伏期間は約2週間とされ、県は新潟の業者のコイが感染源の可能性が高いとみて感染経路を調べている。川島町の業者は潜伏期間からまとまった出荷はしていないという。
 県は約1カ月後の検査でウイルスが検出されなければ営業再開を許可する方針だ。【秋本裕子】

7月15日朝刊
(毎日新聞) - 7月15日13時2分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000099-mailo-l11

これも、新潟の業者がらみ。耐過鯉だらけのところにKHVフリー入れると出るけど・・・。
576pH7.74:2006/07/15(土) 22:57:34 ID:VD6/jI3G
埼玉県 県政ニュース
コイヘルペスウィルス(KHV)病の確定診断結果について(平成18年7月14日)
http://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.exe?mode=ref&yy=2006&mm=7&seq=84

埼玉県農林部生産振興課(埼玉の水産)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ00/suisan/suisanflame.htm
コイヘルペスウイルス(KHV)病について
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ00/suisan/rule/khv/khv.html

>>575
発症までの間に、販売したものもあるのではないか?
感染源はどこだろう? 
発症へい死したものでないことは確かだ。
それはあくまでも感染を被った側である。
577pH7.74:2006/07/16(日) 00:04:44 ID:EP+4YGz4
『明け2才』
ttp://8027.teacup.com/koi/bbs
恋公園とかに出入りしてるやつだろ。

知ったかぶりの大莫迦者だな。公務員なのか?
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50505768.html
だとすれば、下っ端役人の典型だな。
大阪あたりの、寄生虫みたいな木っ端役人かもな。

てっきりどっかの業者みたいなものかと思っていたが…。
やっぱり、素人の限界なんだろね。
578pH7.74:2006/07/16(日) 00:38:01 ID:FxuxCSPH
>>577
恥ずかしくない?
バカ丸出し
579pH7.74:2006/07/16(日) 00:47:08 ID:IhRAQya4
まあ、ネットでああだこうだいうやつはどこもそんなんだがなwww
http://www.madaboutkoi.com/cgi-bin/dcforum/dcboard.cgi?az=list&forum=DCForumID9&conf=DCConfID1
580pH7.74:2006/07/16(日) 01:50:43 ID:GQfuD+OQ
581pH7.74:2006/07/17(月) 16:08:54 ID:AJeMKgjk
広島の某最大手の大センセーあたりが、
「KHV病は温度上げたり下げたりして、治してやっていくしかない」
と公表しないかぎり、収拾つかないだろね。
自分でつくった鯉の行った先で、
どんなことが起こっているかつぶさに見て
よくわかっているだろうに・・・。
海外も。
582pH7.74:2006/07/17(月) 20:32:13 ID:Zx99j9wt
まじめに報告したら、「全量処分」という罰をあたえられることになる
「KHV病」制度。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/07/html/d45043.html
こっそり耐過やってたほうが「賢い」ってわけか。
被害はいつも、何も知らずに、感染を被った側なのに・・・。
KHV情報は、積極的に求めにいかなければ、
ほとんどなにも知らされていない状況で、
コイ業者はみな口をつぐんでしまってるし・・・。
583pH7.74:2006/07/17(月) 21:11:01 ID:4wW/zMRj
だってそれぞれの立場で、っていってたし。
584pH7.74:2006/07/17(月) 22:19:42 ID:BYmWUHD3
『KHVについての考えは、各人いろいろあると思います』
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html

そうかなあ? 考えの問題でなく、発生してるかしてないかそれだけのこと。
KHV病だと思いたくないのはわかるが、まさに目の前で起こってるのまで
その可能性を否定しようとするのは、どういうことなのだ。
そうかもしれないと、すなおに受け入れないとダメなのだが・・・。
あまり奨めたくはないが(結果的に検査陽性となれば愛好者を追い詰めることになるのだから)、
そこまで意固地になっているのなら、検査して確かめたらいいのにね。そうすれば一番スッキリする。
検査もしないで罹っていないと開き直るのが、いちばんヤバいパターンだ。
業者はみなその姿勢らしいけど。
(ばら撒いておいて頬被りしてる業者も多数。しかも某団体の会員ですら。しかも役員でさえ。)

ウイルスの増殖は水温に大きく左右され、その病状も水温で大きく異なるというのが
すでに解明されているのだが・・・。

>4/29栃木から阪井五色を搬入。 水温14〜16℃程度。
>  ↓ 約1月半
>6/10栃木から阪井紅白を搬入。 水温18〜20℃程度。
>  ↓ 約15日

ここのところの水温の差が、発症の時期の鍵だろう。
感染源としては、どちらも可能性はある。
たまたま、水温が上昇したおかげで、発症が目に見えただけ。
感染は低水温(10度以上)でも起こる。(激しい発症は20度前後。)
そして、水がぬるんだころに発症へい死の大発生、っていうのが、
ここのところの(一昨年あたりからの)天然水域での現象だった。
長野県あたりの個人のところなんかも。
コイを盛んに移入移出してるところや、商いの激しいところは、
もう、KHVフリーなんかじゃなくて、耐過鯉もしくは、
自分のところで一旦、養生してるよね、絶対。
じゃなきゃ、死なない丈夫なコイでやっていくことなんか不可能なんだから。

KHVフリーでつっぱってる新潟のコイは、国内に流通させたら、
トラブルばかりになるだろうし、もうなっている。
>>574>>575 とか。
(実際、昨年から新潟県水産課には他県からそのような紹介ばっかり続いている。)

報告先はこちら。
栃木県農務部生産振興課(南庁舎2号館5階 028-623-2328)
http://www.pref.tochigi.jp/seisan/index0.html
栃木県水産試験場
http://www.pref.tochigi.jp/suisan-s/
(報告されたものについては、行政は検査する義務がある。
 よって、検査にかかる諸経費はすべて行政の負担である。その点に関しての心配は無用。)
585pH7.74:2006/07/18(火) 16:48:14 ID:l4CLtjpV
【鱗光】2006年8月号(464号)
http://www.snkkoi.com/rinkoj/
■「KHVを昇温治療した保菌魚は感染源になる」というデータをなぜ示してくれないのか?

情報を収集するのが雑誌社の仕事のくせに、人から与えられるものを待っているのか?
もはや、日本全国、KHV感染耐過地域ばかりであるのもかかわらず。

◇農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会の概要について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050309press_5b.htm
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
◇独立行政法人 水産総合研究センター 養殖研究所 コイヘルペスウイルス病情報
http://www.nria.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM

公表されている資料を読み解く能力もないのか? 情報を扱うプロの方々すらが。
農水省の所為にするな。技術検討委員には業界からの委員参加もあるのだから。

『民主主義の世界では、こういう構図に終止符を打つのは市民。』
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060630/1151625734

「KHV病制度」に関しての「市民」とは、
あくまでも「コイの産業」に直接携わっている人々が
当事者たる「市民」である。
「KHV病行政施策」の意思決定も、
鯉業界の皆様の意思・意識しだい。

雑誌社は、その点に関して、
紛らわしいミスリードをするような記事を掲載するべきではないと思う。
フィールドワークが命である情報屋が、ことKHV病に関しては、
現場の取材を取り上げないのはあまりにも不自然だろう。
これも、クライアントの意向なのかもしれないが。
あくまでも業者主体の業界ならば、おそらく先が見えているのではないか。

業界全体の繁栄より、私利私欲を優先するものたちが先導する業界の
典型的な悪例を見せているのかもしれない。
新潟の生産者も、自分の営業継続のことだけで頭が一杯なのだろう。
KHVフリーをつくり、流通させ続けるということが何を意味しているのか、
考える余裕もなく。

出荷先の水温が下がる秋になれば、発生しないと高を括って、
また出荷再開し始めるのだろうけれど。
586pH7.74:2006/07/18(火) 17:47:15 ID:3jUU2hlh
KHV病から、どこまでも目をそらし続けたい、
あほあほニシキゴイ愛好者。
http://www.koipark.net/diary/2006/2006_02/2006_02.html

こんなのが、ニシキゴイの趣味の世界を語る資格があるとは、到底思えん。
アマチュアなら、アマチュアなりの、いま起こっているKHV病への見解を
表明しておくべきだろうに。

そのことから、ないものの如くに目をそらし続ける、ニシキゴイ愛好者というものは、
どこか白々しい姿勢を感じてならないのは私だけだろうか。
今最もホットな話題であるだろうに。それがまったく他所事感覚でいられるとはね。
まったく、妄想空想の中で戯れているようなものだ、見たくないものから目をそらしつづけながら。

それを、偽善者と言わずして何と言う。
587pH7.74:2006/07/19(水) 00:23:55 ID:v84zm/rL
↑そんなにかっかするなよ。
楽しんで鯉飼育しているだけなのに・・・・・
588pH7.74:2006/07/19(水) 01:26:20 ID:pezPvdqn
コピペしてリンクしまくってる君
原理主義的なキャラって好かれないよ
589pH7.74:2006/07/19(水) 01:57:38 ID:ngtr0M+Z
>>586
確かにマジアホアホだと思うぞ、お前が

ってか書かせるなよな、コピペ厨暇人の相手してるほど暇じゃないんだぜ?
590pH7.74:2006/07/19(水) 13:53:46 ID:7P7705Ou
どういう思惑があろうとも、コイヘルペスは発生し続けている。

【農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果】
平成18年7月19日(青森県、岩手県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、山梨県、鳥取県、高知県、長崎県、鹿児島県、沖縄県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060719pcr.html

しかもその過半数は、ニシキゴイが感染源になっている模様。(あくまでも氷山の一角。)

ここまでくると、すこし物事に気をつけて見ている常識ある人間だったら、
ニシキゴイのなかに、相当数のKHV耐過鯉が存在していると考えるのは当然だ。

アマチュアも、意識してかしてないかは別として、目の前の症状に対応して
治癒させるなどの現実的対処をしていても何ら不思議はない。

つまり、日本国内においては、すでにKHV耐過鯉はまん延してしまっている。
それが、感染源を途絶えさせることが不可能になっている原因。
ニシキゴイ業者も飼育者も、そのことに関して、あまりにも無関心を装いすぎているのではないだろうか。

この国のニシキゴイの世界の人間は、この国の歪んだ「KHV病防疫政策」の修正・変更をまじめに考えるものはいないのか?
もう、すっかり漫画の世界だぜ。w 
何事もないようにふるまっている、アマもプロも、はたから見れば
まったくおバカに見られてるってことに気付けよ。
実質、もう、制度のおかげで身動きとれなくなってるじゃないか。
591pH7.74:2006/07/19(水) 16:20:47 ID:xyjBNfCu
ひとの勝手気儘な物好きのコピペに
いちいち粘着してケチつけてる人間も
何やらものすご〜くイワクありげと
思われると同時に、
コピペする人間と同じくらい
必死な香りがするように思われ。w
592pH7.74:2006/07/19(水) 18:21:53 ID:XscA4xve
いまだに、この考え方でやり通せると思ってる、不思議な業界。
------------------------------------------------------
平成16年3月10日 農林水産省消費・安全局
第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm
錦鯉業界における防疫への取組み 資料3[PDF]
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4b3.pdf
------------------------------------------------------

関わってる人間がみな、ウイルス感染症に対する知識がないか、
もしくは「法定伝染病」だろうが何だろうがいっこうにお構いなく、
めいめい勝手に現実対処をして、
すでに制度を形骸化させてしまっているかどちらか。
まさに、黒を白と言いくるめ言い張り続ける世界そのもの。

上記の方針の見通しの誤りを認めるのはいつになることやら。
それを認めないうちは、次のステップもまた無理な話。
スキルの低いものほど、自らの不明や無知やミスも、
なかなか認めたがらないようだ。
593pH7.74:2006/07/20(木) 16:34:45 ID:ejHnyEQO
コピペ魔さんの好きな品種はなんでつか?
594pH7.74:2006/07/21(金) 12:32:16 ID:I5ltMWcf
(無題) 投稿者:鯉部屋愛読者 投稿日: 7月19日(水)17時02分22秒
 私も昨年同じような経験をしました。春先より餌を沢山与えすぎてこの時期鯉を半分ほど殺してしまいました。
 鰓病だと思います。KHVも一時は疑いましたが、死亡率が低く、経過が長かったと思います。
 またその後何匹も鯉を購入し同居させていますが、病気にはなっておりません。購入した鯉がすべてKHVキャリアーとは考えられません。
 鯉部屋さんの鯉もKHVにしては15本死亡で48本生存、KHVは考えにくいと思います。
 一時期の水温が27度ではKHVの治療にはなっていないと思います.また生存鯉がキャリアーだったと考えるのは論外です。
 隔離槽などでウイルスフリー鯉と同居させてみたらいかがでしょうか。疑いが晴れると思います。
 心無い書き込みには惑わされず、ずっとこのホームページを続けて下さい。いつも楽しみにしています。めげないで下さい。
http://8027.teacup.com/koi/bbs
-----------------------------------------------------------

緩い方に考えたがる方向へ誘導してる。人間の弱い心にささやきかける。
そうやって、KHV病が、ごくごく身近で起こっているものとは気付かせないようにするための、情報かく乱は続く。
おそらく、業者だろう。しかも、個人的な思惑で動いているのではなく。
それほどまでに、ニシキゴイのなかに、KHVが存在しているのを否定し続けたいのだろうが…。
誤魔化しきれるのは、ニシキゴイの中でも一部の人間の間だけ。
もっともっと、積極的に検査にかけるべきだろうね。そのほうが、現実がはっきりする。
アマチュア(コイ飼育者)もしり込みしていてはいけないだろう。
流通業者のところは、もうすでにKHV耐過鯉にまみれてるよ。何食わぬ顔でやりつづけていてね。
ニシキゴイ業者とは、最初からそのような連中だ。
>>23

■コイヘルペス陽性反応 高岡市の個人宅で死んでいたニシキゴイ2匹
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060721005.htm

これも、業者からのニシキゴイが、感染源。
595pH7.74:2006/07/21(金) 13:06:35 ID:dS5T0b+O
恋の助、いろんな所でウザイです。
596pH7.74:2006/07/21(金) 13:36:09 ID:PEJxaFev
【糸魚川と小千谷でKHV感染】

 県は20日、糸魚川市と小千谷市の養鯉業者の錦鯉計4匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が確認された、と発表した。
 養鯉業者の錦鯉で感染が確認されたのは5市町10業者となった。

 県水産課によると、2業者はすでにKHV病感染が確認された長岡市と津南町の養鯉業者から、それぞれ繁殖のため鯉を入手。
 同課は感染が疑われるとして、糸魚川市と小千谷市の業者からサンプル計4匹を採取。独立行政法人養殖研究所(三重県)に送り、陽性と診断された。
(新潟日報2006年7月21日)
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=8073

全日本錦鯉振興会新潟地区
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/
輸出錦鯉衛生証明リスト登載養鯉場
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html
全日本錦鯉振興会
http://www.echigo.ne.jp/~koi/index.html

「KHVフリー」という「観念の煉獄」。
現実はとっくに(KHV防疫制度制定以前に)、KHV馴致耐過であるのにもかかわらず。
それを知っていても公表できないニシキゴイ業界団体の、ごくごく一部の人間。
そして、KHVフリーを供給しようとして、壁につきあたる新潟のニシキゴイ生産地。
ほっといたって解決するわけないのにね、ニシキゴイ業者団体の役員さん。
あんたらの撒いた種だ。ちゃんと最後まで責任もって落とし前つけろよ。
ないフリし続けようとしたって、もうばれてるよ。

最初から、Koi Herpesvirus(KHV) 名前が実体をあらわしてるんだがね。
日本のニシキゴイが、感染源だということさ。
発症が見られるのは、あくまでも感染を受けた側。
うつした側は、かならず同居してるなかにいる。
そして、発症してないか、もしくは、非常に軽症ですんでるはず。
KHV「感染未経験」個体とKHV「感染耐過経験済み」個体が、同居しているところで、かならず発生している。

>>594 は、KHV発生の典型パターンである。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html
http://8027.teacup.com/koi/bbs
いまだに、KHV病でないと、言っているものの気がしれない。
業者による、悪質な印象操作か、もしくは、単純に無知か、どちらかであろう。
597pH7.74:2006/07/21(金) 19:03:57 ID:Gxi/xP4Q
やがてだれも報告しなくなりゃ、
KHVなんて、なくなったも同然だ。
制度がどうなろうと、あろうがなかろうが、
そんなもん最初から知ったこっちゃない、
それが、ニシキゴイ業界の姿勢。
上手に温度上げたりさげたりして
治して生きてりゃ、それでいいのだし。
わざわざ、バカ正直に報告するものがバカものだ。
そんなことしたって何も得にならないよ。
どうせほとんど届け出るわけないんだから、
アマもプロも。
>>425
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html
http://8027.teacup.com/koi/bbs
なんたって、ニシキゴイにはKHVは存在してないのだし。w
598pH7.74:2006/07/21(金) 20:21:14 ID:gBxvzdLB
だからー結局おまいらどうしたいんだい?
こんなところウジウジしてても無意味だろがヴァカ
599pH7.74:2006/07/21(金) 20:41:23 ID:XkbRh7PA
愛読者さんへ 投稿者:鯉さん 投稿日: 7月19日(水)22時10分26秒
我が意を得たりという感じです。
状況、特に死んだ数や搬入経路等から見て、KHVに結び付けるのは困難です。
ただ、現時点では軽々にKHVではないとは断言はしません。
じっくりと見て行きたいと思います。
私が信じているのは、搬入経路の特定性、及び栃木さんへの信頼です。
万が一、栃木さんが本当に気づかなくて、第3者によりKHVに感染していたならば、それはそれでいいかと思います。
許せないのは、知っていて意図的に販売する行為です。
改めてご投稿感謝します。
http://8027.teacup.com/koi/bbs
------------------------------------------------------------------------

ニシキゴイのアマチュアって、どうしてここまで、トホホなのか?
KHV耐過鯉のど真ん中を引いておきながら、
目の前で、経験したことがないくらい、コイが死んでいながら、
それでもまだ、その異常さを感じることができないのだろうね。
業者をかばいたいのだろうね。
みんな、KHVまみれになっていることを認めたくはないだろうしね。

やっぱり、検査して、確かめてみればいいのにね。
どう見たって、KHV病そのものだけどね。
いまだに否定したがっているみたいだが、そりゃ無理ってものだ。
入ってるコイがコイだけに。

とある生産者のコイを扱う業者の周辺水域が、軒並み発生してるというデータもあるらしいよ。

しょっちゅう気軽にコイを出し入れしてるアマチュアのところは、
もうとっくに、KHV耐過鯉だらけになっちゃってるよ。そりゃもちろん業者のところもね。

で、簡単に公園の池なんかに密放流するものだから、あちこちで起こることになっていたわけだ。
業者のすっとぼけにはまいるねえ。
600pH7.74:2006/07/21(金) 20:42:32 ID:XkbRh7PA
>>594
>一時期の水温が27度ではKHVの治療にはなっていないと思います.また生存鯉がキャリアーだったと考えるのは論外です。

ウイルス増殖至適温度において発症、治癒の過程をたどったものは、約2週間ほどでKHV抗体を産生し回復する。
それを「治癒」と言うのだが、この方は治癒になってないというんだねえ。
生残鯉の中に(発症の見られないか、もしくは軽いものの中に)KHVキャリアが存在するということも「論外」と言うが、感染源に目星つけられると困るんだろねえ。
まったく紛らわしい情報を出して、ケムに撒くことをくわだてているんでしょうな。

はっきりしてるのは、感染済みと未経験のものが一緒になったところでしか起こらない病気だからねえ。
どう見たって、いままで一緒にいなかったものがいっしょになって、1週間すぎたあたりから、ぼーと泳がなくなって、
2週間目あたりから、ぽつりぽつり死に始めるってのがKHV病発生の典型的なパターンだからねえ。
しかも、水温が20℃前後のあたりでね。
20℃超でのカラムナリス症や白雲や粘膜過多っていうのは、いわゆるウイルス感染症による免疫力低下に伴う二次感染の症状だし。
それによって、末期はいわゆるエラ腐りになるわけだし。それは、人間で言えば肺炎そのもの。
大概は、エラ腐るほどというのは、感染から3週間過ぎにへい死するものが多い症状。
最初の1〜2週間のへい死は、外見はなんともなくて死んでる。多少からだがむくんでいるようにもみえるが。
KHV病だからといって、見たことのない症状は何もない。
いままで見慣れた症状ばかり。それが、本来コイにとっていちばんいい温度で出るから不思議に見えるだけ。

もういまや、コイを売り買いして移動させたら、かならず出ることを前提にしてやっていくほかなくなってるよ。
どうしてアマは、ほうぼうでおこっていても、目の前でおこっていても、
ないと思いたがるんだろうねえ。まったくばかじゃねえか。
それが、業者の思う壺になっているのにねえ。
601pH7.74:2006/07/21(金) 21:11:00 ID:lSnPKCrO
>>599
>許せないのは、知っていて意図的に販売する行為です。

いまどき、コイを動かす業者なんてのは、みんなそんなもんだろ。
602pH7.74:2006/07/21(金) 23:51:12 ID:L6YXaeap
603pH7.74:2006/07/22(土) 12:04:38 ID:sd2zdWv2
千葉県におけるコイヘルペスウイルスの確定診断結果について(平成18年7月19日)
県民の皆様へ コイヘルペスウイルス病について (平成18年7月19日)
http://www.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/koi/koi_index.html

東京都
7月14日に発生したコイヘルペスウイルス(KHV)病の診断結果について(PDF)(2006年7月20日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index.htm

長野県 
7月19日(水)18:57 コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果をお知らせします(PDF形式:40KB/1ページ)
7月19日、独立行政法人水産総合研究センター・養殖研究所のKHV病確定診断により、KHV病が確定しました。(農政部 農業生産振興チーム)
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nougi/18.7.19khv.pdf
(中野市 個人 ニシキゴイ)

鹿児島県
7月21日 日置市内の神之川でへい死したコイについて,コイヘルペスウイルス(KHV)病が確定しました
http://www.pref.kagoshima.jp/home/kohoka/kisya/index.htm

あえて検査をすれば、そのほとんどが陽性になるほど、ありふれている病気。
しかも、死ぬのはごく一部。残りは耐過馴致回復。日本全国KHV感染馴致地帯。
もともとの感染源は、やはり養殖ニシキゴイ? 
人間が移動させない限り、キャリアの移動はないのだし。
ニシキゴイの世界の人間は、未だ感染源になっていることの自覚がない?
604pH7.74:2006/07/22(土) 18:01:05 ID:zosKs83O
新潟生産者 祝 KHV発生三十件突破
605pH7.74:2006/07/22(土) 21:12:08 ID:6JG3MQSl
鯉公園の2006.7.17日記より抜粋

大変な目をして(潜入調査も!?、データの分析とか!?)
調査しているみたいだけど、ほとんどの人に荒らし行為として
認識されちゃっているのが現実だと思うし・・・。
スキルも高いみたいだから、HPをつくって発表すればいいのに〜
とは思うんですけど、HPじゃだめなのかな・・!?。
反響もあるだろうし、他の掲示板を利用しなくても
一躍有名HPになると思うんだけど。その方がみんなのため
(世のため)だと思うんだけどな〜

これって、明け二才に対して言ってるよね。某部屋の件で。
BBSが荒れるから書き込みせずにホームページでも作れ!という事かね?
荒れるから来て欲しくないんだろうね・・・
606pH7.74:2006/07/23(日) 09:30:13 ID:E2d/dOzi

>>605
605・・・こいつ自分が犯人だって事を自供している。
607pH7.74:2006/07/23(日) 10:21:12 ID:iWeyBvRh
2006/7/22「浮腫症の問題」
『錦鯉の稚魚の病気で浮腫症というのがある。
泳ぎに元気がなくなり尾づけが膨らみ、重傷になると死に至る。
治療方法は確立されているので、早く処置すればそれほど怖い病気ではない。
今年は長雨の影響か、浮腫症が流行しているそうだ。』
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/433.html

これも温度でかわせる病気。さて、その原因は?
608pH7.74:2006/07/23(日) 10:46:50 ID:Zlpma2Kk
コイヘルペス県内まん延 四万十川へも飛び火(高知新聞 2006年07月23日)
http://www.kochinews.co.jp/0607/060723headline01.htm#shimen1

何とはなしに気軽に、河川や湖沼や公園の池などにニシキゴイを捨てるからだろ。
全国的に、ニシキゴイ飼育者の認識不足に端を発している。
自分が抱えているものが、KHV耐過鯉であることの。
609pH7.74:2006/07/23(日) 11:28:11 ID:Py/dS0m/
生きて流通されているものに関して、それが、KHVフリー(非感染)である
か、KHVキャリア(感染経験あり)なのかは、区別する方法がない。
(感染後60日を経過したものは、PCR検査でもウイルス検出なし。)

たとえKHVフリーを同居試験したところで、必ずしも感染が成立するわけで
はない。
(感染後3週間経過後のKHV耐過鯉と同居させても感染は成立しない。)

厳密に言えば、KHVフリー魚といわれているものでさえ、果たしてそれが本
当にKHVフリーであるのかどうかを、生きたままで証明する科学的方法はな
い。

同居させて、病気が起こらないからといって、それがKHVフリーであること
の証明にはならないのである。もしかしたら、すでにKHV耐過馴致個体群の
なかに、同じくKHVキャリアを同居させただけかもしれないのである。

(第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会資料2−1から)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
610pH7.74:2006/07/23(日) 11:56:30 ID:P0eWPprd
>KHV耐過馴致個体群のなかに、同じくKHVキャリアを同居させただけかもしれないのである。

もうすでに、それがニシキゴイ飼育の日常の風景。
611pH7.74:2006/07/23(日) 13:07:19 ID:E2d/dOzi
>>606
確かに恋部屋を某部屋と書くようじゃ某人であることが見えみえだな。五ん田
612pH7.74:2006/07/23(日) 20:02:27 ID:Q2W2ZHYb
都内天然水域のKHV病既発生水域図(平成18年7月20日現在)
http://www.ifarc.metro.tokyo.jp/kenkyu/chousa/khv/khv060616.pdf
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/koiKHV/index.htm
613pH7.74:2006/07/23(日) 20:22:59 ID:Q2W2ZHYb
神奈川県コイの持ち出し禁止に係る水系の範囲について
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/suisan/khv/tizi-kokuzi.htm

千葉県におけるコイヘルペスウイルスの発生状況について(平成18年7月19日)
http://www.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/koi/koi_place.html
614pH7.74:2006/07/24(月) 17:51:46 ID:EycpP8zb
606 :pH7.74:2006/07/23(日) 09:30:13 ID:E2d/dOzi

611 :pH7.74:2006/07/23(日) 13:07:19 ID:E2d/dOzi
>>606
確かに恋部屋を某部屋と書くようじゃ某人であることが見えみえだな。五ん田

こんなマイナーな板にも自作自演がいるのかw
615pH7.74:2006/07/24(月) 21:37:57 ID:ZBOTYB4D
やっと食いついてきたのか
616pH7.74:2006/07/24(月) 21:39:44 ID:ZBOTYB4D
それとも日付が変わるのを待った?
617pH7.74:2006/07/24(月) 21:44:47 ID:ZBOTYB4D
まっ、コマメに読み返してくれた暇人に感謝感謝 E2d/dOzi
618pH7.74:2006/07/24(月) 22:50:41 ID:3pvuhFc+
619pH7.74:2006/07/25(火) 10:01:21 ID:8fqJ1zNW
飼育日誌 2006.7.24
『横浜錦鯉の売り出しに行く。波板で各水槽の水系を分離している。ヘルペス対策の一環か?』
ttp://www1.seaple.icc.ne.jp/mamchiro/shiikunisshi/shiikunisshi.htm

なんじゃそりゃ?

錦鯉飼育日記 日々の記録 2006.7.24
『ただ、サイトは続けても、肝心の鯉の趣味が途絶えちゃったらどうしようって思うときもあります。
 愛好家は減るし、新潟ではKHVが出ているし、振興会の HPを見たら、生産者・販売業者向けにキャリアにするのはやめましょうってホームにPRが載せてあるし
(すごいPRだな〜、ある程度めぼしもついているのだと思うけど)、鯉を取り囲む環境は悪化の一途、寂しいかぎりです。』
ttp://www.koipark.net/diary/2006/2006_02/2006_02.html

なんのめぼし=Hw 錦鯉はなくなるわけねえよ。
耐過鯉、みんなでやればこわくない、だろ。w

2006/7/24「梅雨が明けない」
『選別をしながら、業界の情勢や鯉の管理の話などいろいろな話題が出る。
 今日はまたコイヘルペスが発生したという情報が入った。
 明日の新聞に出るだろう。
 梅雨空もさることながら、風評被害も怖い。』
ttp://white.ap.teacup.com/yamatyou/436.html

まだ、風評被害≠ニいってるよ。もはや、風評なんてレベルじゃないのに。
産地にいてもこの程度じゃ、おそらく解決できるわけないよね。
KHV病制度の抜本的見直しが必要なときに。
その浮腫症≠チていうのも、なにやら怪しげだね。さっさと検査すりゃいいのに。
たぶん、まん延しちゃってるよ、新潟は。
目の前で、大量に弱ったり死ぬことがなきゃ、KHVはない≠ニ思い込んでるのだとしたら、
よほどのおバカさんばっかだと思うよ。
620pH7.74:2006/07/25(火) 13:13:52 ID:WkCP1rqN
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
平成18年7月25日(岩手県、宮城県、千葉県、東京都、新潟県、長野県、滋賀県、宮崎県、鹿児島県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060725pcr.html

なぜ病気が発生するのか?
それは、KHVキャリアとKHVフリーが同居することになっているから。
しかも、コイが空を飛んで歩くわけではなし、もっぱら人為的な移動によってその状況がもたらされているわけだし。

じゃあ、病気を確実に起こさないために、きっちりそれらを分離させておくことができるのか、
さらに言えば、そのような方向性がこの病気に対する現実的な対処方法かということがいま問われていると思うのだが。
ましてや「KHV病のまん延防止と根絶」なんて…。
>>592
621pH7.74:2006/07/25(火) 14:12:24 ID:h+bpQPST
>>620
今回の滋賀県のデータが見当たらないようだが・・・。

滋賀県HP
http://www.pref.shiga.jp/
報道資料
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/
滋賀県コイヘルペスウイルス病について
http://www.pref.shiga.jp/g/suisan/herpes/
622pH7.74:2006/07/25(火) 19:38:04 ID:7QhZ881u
月刊錦鯉 2006年8月号 No.231
http://www.kinsai.jp/contents.html

◇「すべては信頼のために」吉田観賞魚販売(株)が錦鯉の販売を本格再開

いまだに、何が現実なのか、よく理解してないようだね。KHVフリーの頑固な教祖様?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1131538395/119
日本のコイ養殖業界の足ひっぱってるようなものだな。普通の魚病対応をできなくしてる。
で結局、自社の感染源と感染経路は明確にしたのかい?(それを不明にしたままじゃどうにもならんと思うが。)

■認定生産者制度の導入、そして一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け、KHVの錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざす。
■国内外への正確な情報提供
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/344

◇KHVの昇温治療は絶対に行わないで下さい……農林水産省消費・安全局

広島の最大手生産体の、コイのKHV抗体保有調査でもやってみればいいのにね。
それと、新潟の浮腫症に罹ってるコイのKHV検査も。

「KHVのPCR検査陰性」なんて、何らKHVフリーの証明にならないのにね。
いまだにそれを安心安全の目印にしてる業者なんて、信用できるわけないだろ。
どうせそんなのは偽装じゃないか。

おっ、とうとうコイ屋の店舗が売りに出てるお。(P146-147.)
恋瀬養魚っていうとこだってさ。
いまどきコイ屋なんて、正気じゃやれんのじゃないか?w
「KHVフリー(ウイルス・フリー)」なんていう非現実、バーチャル・リアリティーのなかで生きていかなきゃならんわけだし。
まともなごくごく常識的なウイルス感染症の知識がある人間ならば、現実対処を選択するのが当然だけどな。
もちろんKHV耐過馴致をね。
たぶん、病気に負けない死ににくいコイを売ってるコイ屋さんは、みなその手をとってると思うけど・・・。
623pH7.74:2006/07/25(火) 19:39:31 ID:7QhZ881u
ザクザク。
旧山古志などでKHV確認(新潟日報2006年7月25日)
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=10912
旧山古志、川口でKHV初確認(新潟日報2006年7月25日)
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=10921
>地震で被災した業者による親鯉の貸し借りなどで感染が続いており、KHV病が確認されたのは、6市町13業者となった。

『コイヘルペスが発生した新潟県津南町の業者から先月、コイを購入した富山市の養殖業者を県が調査したところ、今月12日から20日にかけて、およそ30匹のコイが死んでいました。』
http://www2.knb.ne.jp/news/20060725_7900.htm

いまだに、治し方も学んでないようだしね。純朴ってバカということか。
どうせ、自然水系と同じに、みんな罹って経験しておわるということになるだけだろ。
わざわざ、生き残れるものまで殺すことないのにね。いまや、KHVフリーカルト教義は害毒でしかないな。
広島の大センセーも、ホントのこと言わないからな。w
624pH7.74:2006/07/25(火) 21:05:01 ID:XWGflYjI
625pH7.74:2006/07/25(火) 21:48:24 ID:thts6kDe
>>622
「信頼」だけが残って、「錦鯉」は途絶えてしまうことになるかも。
何を何から守ってるんだか、まるでワケワカメ。w
しかも、その「信頼」って、偽りでもって無知な人間を騙すようなものだけどね。

コイを病気から守ることが原則で、克服できるものなら、とにかく死なさないことが大原則だろうにね。
それを、わざわざコイを殺すことを是とする制度を推進してるわけだ。
コイをどうやったら生き延びさすかが、本来の大命題であろうに。
バカにつける薬はないからねえ。免疫もつかないし。w
無知な偽善者は、自らの偽善にも気付かないから、なおさらタチが悪い。

もはや「KHV防疫制度」は、ある特定の人間の面子を守るためだけにしか働いてないようなものだな。
コイは陽性が確認されしだいバッサバッサ殺されるだけになってるし。
「KHVフリー体制」って、まるで非現実的なことにしかつながらないのにね。

KHV耐過後のコイの生き様は、いわゆるタブーになっちゃってるんだろうね。
未知の世界なわけだ。かたや、平気でやり抜いてるものがいるのにね。
もう少しKHV耐過馴致に関して、キンギョヘルペスあたりの知見を参考にするべきだろうにね。
それと、インドネシアのKHV感染耐過地域の知見とかね。国内の発生した自然水域もまったく同じだけれど。

ウイルス感染症の原因ウイルスを、リアルに「根絶」できると思い込めてしまえる「無知」に乾杯。w
626pH7.74:2006/07/26(水) 13:01:18 ID:ctBrYOdD
2006/7/25「コイヘルペスの問題」
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/437.html

>当該の錦鯉は産卵のため、ほかの2業者の鯉と同じ池に入れていたことが判明。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=10912
コイヘルペス:3養鯉業者のコイ、KHV感染確認−−旧山古志村と川口町 /新潟
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060726ddlk15040055000c.html

 発症個体だけに注目しても、それはこの「病」現象の病理病態の半分か、ごく一部のことでしかない。実相は、病気の出ていない側にある。
 「病が起こらない」ことになるのは、唯一、KHV感染経験個体(キャリア)とKHVキャリアが同居したときだけ。
 「KHVフリー」そのものを、さらには、「KHVキャリア」でさえ、生きたまま確実に見分ける方法がない以上、「KHVフリー」だけの状況を実現するのは、ほぼ不可能。
(それは、品種改良が職業上の命題である単独の生産者ならなおさら、100%確実な回避はほぼ不可能。)
 さらにいえば、ウイルス感染症の「克服」に関しては、軽い症状で済んでしまう幼齢期の実際の(感染)経験以外に、それに勝るものはないということ。

 親の産卵にあたっては、ほぼ必ずといっていいほど、近親交配を避けるために、別々の由来履歴のものを交配(同居)させる。
(親を持ち寄って共同産卵をするなら、なおさらそのようなことが日常茶飯事だろう。)

 それとも、今後は100%すべて人工採卵人工授精でやるようになるとでも言うのであろうか?
(それにしたって、産卵誘発のために一緒に泳がすわけだが・・・。排卵誘発剤も用いるようになるのか。それであれば、ますます自然からかけ離れていくことになるが。)

 そこまでして、KHVフリー体制を死守するなんて、馬鹿馬鹿しいとは思わないのか? そんなことが、実現可能だと思ってるのか? もしそうなら、病気克服の意味をはきちがえてしまってるね。

 生き物の本態を、「制度」(あくまでも恣意的な人間の頭の中でつくった世界)に無理やりあてはめることになっているのだがね。
 まさに「角を矯めて牛を殺す」の鯉版だな。

 制度設計をする人間たちは、生物を相手にすることの、基礎的な素養が欠如・欠落しているのではないだろうか。
 まあ、この場合の制度設計の当事者とは、あくまでもコイに直接関わっている人間だからね。その人間がどう考えるかにかかっているわけだ。けっして、行政(国や県)や学者が、意思決定してるわけじゃない。
 まずは、業界の人間がどう考えるかしかないわけだが…。
627pH7.74:2006/07/26(水) 13:04:49 ID:ctBrYOdD
>>622
 業界はいまだに、「KHVフリー」体制を信奉してるらしいね。立派なものだ。
 しかし本当に「KHVフリー」を順守してるなら、これほどまでに発生することにはならなかっただろう。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
(これでも、実際の発生のごくごく一部と思われる。)
 ひたすら現実から目をそらし続けてきたみたいだね。
 「疫病」は、人間の「欲望」には関知しないし、人間のコントロールも受け付けない。
 人間の側が、現実にあわせて、克服していくほかないのだが…。
 どうせ無駄な足掻きだろ、「KHV病のまん延防止と根絶」政策なんてのは。
 もうすでに不可能になっていることを、まだ素直に受け入れられないのだろうね。

 そういうのを、「バカ」というのだと思うよ。
 それは、つける薬もなければ、死ぬまで治らないようだし、常識的な話も通じないから、まともな人間は近寄らないみたいだし、そういう世界に、「ニシキゴイの世界」は、なっているようだね。
 というよりも、どうやら昔から何もかわってなく、いまだにそのままのようだと言うべきか。

【前川清の快刀乱麻「それでもやっぱり鯉が好き」(前)】
http://www.kinsai.jp/contents.html
(鯉師香具師の手口が、前川氏の実体験の一部として吐露されてる。)

【「すべては(信頼⇒)銭儲けのために」】 
銭(稼いでなんぼ)が信頼の礎だと思ってるうちは、真の病気克服は無理だろうね。
628pH7.74:2006/07/26(水) 19:42:19 ID:mQUoJHdy
>>626
川口は産気の陣餅とか。
山古志2軒はどこ?

結局、3軒全てが陽性ってことは、
それぞれ自分とこにすでに入っていても、
今まで気付いてこなかったということか?

たぶん、キャリアは絶やしきれないぞ。
昨年も今年も、親鯉やら野池預かりとかで、
他県からガンガン鯉は入ってたわけだし。
なおかつKHVフリー鯉は常に生産され供給され続け、
鯉の移動交流があれば、かならず感染発症がつきもの。
発覚確認しだい、そのつど殺すことが永遠に続く、
無間地獄にはまったようなものだね。

治す分別をしない限りは、
親鯉を導入することもままならなくなるね。
629pH7.74:2006/07/27(木) 12:28:26 ID:6iEFgp+y
2006/7/26「我が家も浮腫症」
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/439.html
>エラ腐れ病と浮腫症の合併症のような症状だ。

浮腫症≠フつもりで、KHV病もこなしてしまう可能性があるわけだが・・・。
夏のうちなら、別段、昇温治療ってことをしなくても、自然の環境そのものが治癒・耐過・馴致可能な時期といえる。
しかも、満1歳未満なら、もっとも免疫応答のマイルドで、症状も軽く済んでしまう時期。

【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html
【昇温治療をやめさせようPR版!】
http://www.echigo.ne.jp/~koi/index.html

ラクに感染経験をさせてしまえるのであれば
(しかも生産や飼育の現場では、感染に気付いてない人もたくさんいるらしい)、
耐過馴致阻止キャンペーンも、ほとんど意味(効力)なし。
630pH7.74:2006/07/27(木) 19:47:44 ID:2kZdD99E
ニシキゴイ放流で発生しますた。
ttp://www.pref.miyagi.jp/gyogyo/topics/pdf/koiPR18.7.20.pdf

【愛好家間のニシキゴイの交流は,当分の間,自粛してください。】
ttp://www.pref.miyagi.jp/gyogyo/topics/khv.htm

『汚染魚の持ち出し、移動を防げば,KHV汚染拡大は防げます! 
 コイの持ち出しや移動は、絶対にしないようにしましょう!』

KHVフリーカルト教義が、よく浸透している。
治療治癒できる病気であることを啓発しないかぎり解決できないことはもとより、
このままでは、鯉飼育の趣味の世界が、ほぼ壊滅することになるね。

【愛好家間のニシキゴイの交流は,当分の間,自粛してください。】
【コイの持ち出しや移動は、絶対にしないようにしましょう!】
631pH7.74:2006/07/27(木) 21:00:08 ID:dMOvNHs4
>>629
『錦鯉 浮腫症』
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%8C%A6%E9%AF%89%E3%80%80%E6%B5%AE%E8%85%AB%E7%97%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

◇月刊錦鯉97年6月号 連載・魚病ノートNo.14
ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/b1/ks014.htm

■浮腫症
『これらタイプの異なる浮腫症の原因は、同じウイルスであろうとほぼ断定されてきている。
 浮腫症は梅雨期に発生し、水温が25℃を越えると発病が見られなくなる。また高温の続く年は発生が少ないことから、原因ウイルスは高温に弱いと推測されている。』

■症状
『外観状は浮腫、眼球の落ち込みが特徴で、また、体表の出血や立鱗を見ることもある。
 病魚は遊泳を停止し、平衡感覚を失い、一斉に水面に浮上し、水流に流されて注水口や排水口付近に集結してしまう。
 しかし、同様の症状は、別の原因による病気でも見られることがある。 』

■治療
『浮腫症は、越冬池などの加温設備のある池に鯉を入れて、塩水浴と同時に水温を上げることで、治療できることがわかってきた。通常の水温では5日間以上の塩水浴が必要だが、30℃以上にすると3〜4四日程度で治療できる。
 また、細菌による二次感染も考えられることから、水産用テラマイシンや水産用パラザンなどの抗菌剤を併用する治療もなされている。』
『新潟県内水面水産試験状の山田和夫氏は、浮腫症の原因ウイルスが池に密んでいるのではなく、親鯉がウイルスを持っていて、親と接触することによって稚魚が感染して発病している可能性が高いとの見解を示している。』
----------------------------------------------------------------------------------------

「排除・根絶」思想にもとづくウイルス感染症対策は、結局のところ、根本的な解決にはならないということに早く気付くべきであったのではないか。

◇水産研究所では、現在問題となっているKHV(コイヘルペスウイルス病)に関する感染試験を始めました。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/KHV/KHVtest.htm
◇淡水魚のヘルペスウィルス病の現状と対策
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ05/happyou/yousi8.pdf
◇キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm
◇埼玉県におけるキンギョヘルペスウイルス性造血器壊死症の発生状況と防疫事例について
ttp://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/public/public-saitama/saitama_nourin.htm

『キンギョ ヘルペス』
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%80%80%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E9%87%91%E9%AD%9A%E3%80%80%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9&spell=1
632pH7.74:2006/07/27(木) 21:23:13 ID:Yq8UstNz
【月刊錦鯉】
2005年6月号 No.217
シンポジウム…コイヘルペス症の実態とその対策-1
田中深貴男氏〈埼玉県農林部生産振興課〉
http://www.kinsai.jp/200506.html

2005年7月号 No.218
シンポジウム…コイヘルペス症の実態とその対策-2
田中深貴男氏〈埼玉県農林部生産振興課〉
http://www.kinsai.jp/200507.html
『「ちょこっと死んだけど治っちゃったよ。水変わりでもしたのかな?」と、その程度の認識かもしれませんよね。
 こういう場合は生産者にはヘルペスウイルス病に罹ったという認識がありません。
 KHV病にもこのように、飼育している人がKHV病と認識しないまま、自然に治ってしまう可能性があります。
 金魚のヘルペスウイルス病ではこのようなケースが、夏期にはよくあります。』(P115.)

浮腫症ねえ。
633pH7.74:2006/07/27(木) 22:25:20 ID:hZDj4T7W
浮腫症=KHVなの?
634pH7.74:2006/07/27(木) 22:51:19 ID:nWG4AbfN
見た目の症状は全く同じだな。
果たして、別物かどうかが問題だが、まだだれも確かめてない。
KHV騒動以前に、浮腫症の原因ウイルスをきちんと分離同定しておくべきであった。
学者・研究者・水産研究機関の怠慢、もしくは、研究のプロとしての能力(洞察力)の低さゆえと言えば、そうかもしれない。
いままで、散々永きにわたって研究費を食ってきたわけでもあるし。

さて今後、同一のものだったとなればどうなる?
学識者の面子はまるつぶれだろうね。
知らなかったではすまないほど、浮腫症というのは長らくその存在は認識されてきたのだから。

鯉屋は、浮腫症だといってれば、都合のいい言い逃れになるわけだが・・・。
(で、浮腫症治療と称して、ウイルス対策は万全になっているのかもしれない。)

以下のレポートはどうみても、浮腫症の解明をしたとしか見えないのだがね。

『Koi Virus Disease Update 』
http://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836
635pH7.74:2006/07/28(金) 10:17:50 ID:9z0vJ0+L
多摩川ではKHV出てないの?
636pH7.74:2006/07/28(金) 11:47:52 ID:oYfrbdjC
浮腫症って稚魚のときになる病気だぜ?
637pH7.74:2006/07/28(金) 11:52:30 ID:5gAgtsG3
浮腫症は10年以上前から知られていた病気。
今頃になって自然界に流出して霞ヶ浦みたいなところで大量発生なんてのは明らかにおかしい。
KHVとはまったくの別物。
638pH7.74:2006/07/28(金) 12:58:44 ID:LjnoQ6Oz
2年前から新しいコイを買い足していないオレ様って

もしかして勝ち組?
639pH7.74:2006/07/28(金) 13:31:05 ID:3NbEpzZd
>>638
それはヴァカかただの貧乏だろw
640pH7.74:2006/07/28(金) 13:54:08 ID:mHNyjmPT
>>637
KHVの分離株が、現在判明してるのだけで8種類ほどあるってのが味噌かも。(農水省の資料参照)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000299.html
(コイヘルペス、インドネシアのウイルスと一致)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000679.html
(コイヘルペス、米国と同一 ウイルスの遺伝子解析)

>>638
明らかに負け組予備軍。
それで、いいと思ってしまうと、身動きとれないはず。
寿命が来るまで買い足さないでやってろよ。w

ほんとの勝ち組は、KHV耐過鯉で、うっすらぼけでやり通してる、業者と愛好者ね。w
病気にならない丈夫なH島県S井産だけで、ほかのところの鯉を一切まぜないでやってる人たちとかね。
そういうところの鯉って、浮腫症(ウイルス病)対策万全だしね。
--------------------------------------------------------------------------

KHV多発で県が業者支援へ

 県内の養鯉業者の錦鯉にコイヘルペスウイルス(KHV)病の感染が広がっていることを受け、県は27日までに、隔離施設の設置など業界の防疫態勢づくりを支援する方針を固めた。中越地震との関連もあるとして、震災の復興基金を充てることも検討している。
 同日現在、県内六市町13業者の37匹で感染を確認。長岡市(小国)、小千谷市を発端に、長岡市の旧山古志村、川口町、魚沼市など地震被災地を中心に広がる。
新潟日報2006年7月28日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=12299

隔離すればするほど、ウイルス病に必要な抵抗力・免疫力が身につかないまま大きくなるのにね。
ますます生物体としては、生き延びていくのに不利になってしまうのに・・・。

お金のことだけを考えてるのでは解決なんかしないのにね。
そろそろ、大局的見地から判断・検討するべきでは・・・。
本当に病気を克服する気なんてないのだろうね。
発覚確認したら慌てふためいて、目の前の生残魚、抹殺してしまうから、
病気の真の実態(病理・病態)なんてわかるわけないよね。
わかろうとする気持ちもないのだろうし。
目の前から消し去れば、なくなると思っているのなら、
まったく稚拙な幼児的な認識能力しか持ち合わせていないと見るほかない。
641pH7.74:2006/07/28(金) 14:06:23 ID:mHNyjmPT
【嶺北】コイのいる清流に 鯖江の弁天川に園児ら放流
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/fki/20060728/lcl_____fki_____008.shtml

KHV耐過水域(生残魚が必ずいる)に放流するのならば、
やはりKHVキャリア(感染経験済み)に限る。
KHVフリーなんか放したら、
かならず一度は感染発症が起こることになるのだから。

でも、いまどきコイの放流するなんてね、特定疾病からはずれてからやるべきだろう。
これも、KHV病の認識不足からくる暴挙だね。
それともわざわざ意識して、KHV経験済みの個体を放流した?

コイヘルペス:コイ39匹死ぬ−−大野・九頭竜川上流 /福井(毎日新聞) - 7月26日18時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000294-mailo-l18
642pH7.74:2006/07/28(金) 18:15:25 ID:hppRlIIh
>>640
海外から入ってきたと考えるより、
日本から出て行ってたと考えた方が納得しやすい。
(どこかの)ニシキゴイ(Koi)でね。w

海外では、最初、感染を受けて発症した個体ばかりを注目してたから、
肝心の感染源になってた方のKHVキャリア(発症しない個体)を
見落としていたと考えればいいだけ。

1996年頃〜のヨーロッパ株は、旧バージョン。
(これも、もとは日本産ニシキゴイから感染を受けていたと考えられる。イスラエルで病理・病態解明。こちらの株は日本では流行せず〜発症へい死がおこらず〜問題にならなかった。)
http://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836

2000年頃〜 「アメリカ・インドネシア・日本」株は、Newバージョン。
(これも、元はといえば日本産ニシキゴイが感染源と考えた方が疫学的現象としてすっきり納得できる。)

おそらく、感染源になってる生産体は確実に自覚していて、それでも何事もないフリをしながら何食わぬ顔でやり続けてきたのだと思うよ。
まるで狸か狐か狢のように。w

「(どっかのw)日本のニシキゴイ」が関わってる周辺で、必ずや、発生が起こってるってのが何よりの証拠。

それにしても、>>619『波板で各水槽の水系を分離している。』は、KHVがあるってのをしっかり自覚していて、
自分の取り扱う生産者の違う鯉の中でも、うつしうつされるってのが起こると認識してるから、そんなことをしてるんだろねえ。
お客のところでも、そうしなきゃ飼えないような鯉を売ってるのか?w

鯉を激しく買い足したりするアマチュアのとこなんかは、もうほぼKHV耐過鯉だらけだろ。
業者が、何も病気が起こらないフリして、KHVフリー鯉売りつけるのだって犯罪同然だ。

KHVフリー鯉、売りつける業者ほど、治し方しっかり教えながらやれよな。
なんでもかんでもフリー鯉売る業者が、いい業者とは言えん状況だよ。
とは言っても、KHV感染耐過経験鯉を手がける業者は、
なおさらすっとぼけてやらなきゃいけなくなってるようだけどね。w

H県S養魚場〜A県N養魚園〜K県O観賞魚あたりが、本当にKHVフリーだと言えるかい?w
浮腫症と言ってきたのが、KHV病だったら、一番都合悪い連中じゃないか?w
いまだに、浮腫症は稚魚だけの病気だとうそぶく香具師も徘徊してるみたいだしね。w
643pH7.74:2006/07/28(金) 18:45:11 ID:SpcJ8rzB
で、結局のところ、アンタんトコにはKHVの鯉何万轢き抱え込んでんのさ?
644pH7.74:2006/07/28(金) 19:19:35 ID:DpeijUbF
>何万轢き

ミンチにして、餌に還元でもしてるのか?w
645pH7.74:2006/07/28(金) 20:35:51 ID:o6NvBpUR
>ミンチにして、餌に還元

予防接種のためのウイルス感染を、
最も確実に人為的に誘発させる方法として、
養殖世界では昔から知られている裏ワザ。w
ウイルスの世代交代も早まっているのではないかと思わなくもないが…。
いわば畜産世界のレンダリング(産業的な強制的共食い)にも似た発想。

【近代畜産が生み出した強制的共食い】
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf71.html
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/ProfYamauchi.html
646pH7.74:2006/07/29(土) 02:36:31 ID:CQ9JC0Mq
まぁたそうやって、自作自演ではぐらかすんだからぁ。
早く「病気にならない耐化ゴイ、たくさんそろってます」見たいな広告打ちたいんだろ?
647pH7.74:2006/07/29(土) 03:19:19 ID:z350s3QK
ここらへんのパワーバランスって実際どうなのよ?

◇理事長
 飯塚 昌一(松江錦鯉センター 島根)ttp://www.echigo.ne.jp/~koi/koi02.htm

◇副理事長
 間野泉一(和泉屋養鯉場 新潟)
 吉田俊一(吉田観賞魚販売 東京)ttp://yoshida-fish-farms.com/
 松村匡晟(松村養鯉場 長野)
 伊藤宣英(伊藤養魚場 三重)ttp://www.nishikigoi.or.jp/dct/index.html.
 阪井弘二(阪井養魚場 広島)ttp://www.sakai-ff.com/
648pH7.74:2006/07/29(土) 10:42:54 ID:MdJvSYGf
第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会の概要について (平成18年 2月 8日)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3.html
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 資料一覧
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html

(資料2 試験・研究について[PDF])
2−1 
3.中課題名「防疫対策技術の開発」
(3)治療法の開発(東京海洋大学)

【昇温による治療の効果は再確認された】

ニシキゴイ業界の現場が、実際は何をやってるのか、よーく透けて見えているわけだが…。
(資料1 KHV病感染コイの発見状況総括表(平成17年12月31日現在)[PDF])

■炎暑の中でコイヘルペス対策、撃退のカギは水温管理(2004年07月20日)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000753.html
>今のところ有力視されているのは水温コントロール。
>18度以上で活動が活発になり、30度を超すと増殖が止まるというウイルスの特性に着目、あえてウイルスが好む水温で飼育して発症しないことを確認した上で「安全なコイ」として出荷したり、高い水温を活用した治療法を研究したり。

【「昇温設備付き隔離池」】持ってる業者は…。だろ。w
『浮腫症』治してるだけと言うのだろうけれど。
649pH7.74:2006/07/29(土) 10:43:45 ID:MdJvSYGf
>>647 >>23
もうやっちゃってるんだからさあ、業界はやってることをすなおに認めろよ。w
治療・対処方法を公表しながら、表の道を正々堂々歩いて行けるようにした方が、まともの業界として発展するのじゃないのかね。
国内、今のままだったら、コイの移動禁止地域ばっかじゃないか。
ニシキゴイ業界は、まるで裏稼業の世界になってるよ。w
それと、雑誌でよく見かける、あのパック詰めのニシキゴイ品評会、よくもみっともないと思わないでやれるもんだ。
雑誌のコイの写真も、以前に比べたら、素人が撮ったようなコキタナイ写真ばっかになってるしね。
美的センスが要求されるだろう世界にしては、やけにセンスの悪い世界みたいだね。
業界の先導役の人々の感覚が反映されているのだろうけれど。
魅力ない世界に人が集まるわけないよね。
ヘルペス騒動以降、国内のニシキゴイ世界、確実に衰退していってるのが目に見えてないのか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/99
ニシキゴイ「KHVフリー」体制は、ウソ偽りの世界だってこと、みな薄々気付きはじめてるんだよ。
いまだに、いつまでもずっと騙しとおせると思っているのかね。そりゃいくらなんでも…。w
650pH7.74:2006/07/29(土) 14:29:40 ID:qogumgYD
以下、某大阪の鯉屋の日記

殺人的な日射により激暑となっています。
梅雨の明けたまたは明ける予定のところは水温も上昇していることでしょう。
餌の与え方には工夫が必要となります。

さて、産地ではまんべなく拡大したようです。
あとは、地上作戦で掃討中。ウイルス省が発表。
こういう例え話ででも表現したくなる結果となりました。
KHVについての振興会の情報公開はないし、現状とはかけ離れた情報が書かれていてとても信頼を損なう結果となっているようです。
情報はまた色々入ってくるのですが実名をさけてぼやかした表現にてこの日記も書き込みしなければなりません。
現地は終戦のごとく火事場泥棒のような行為が行われています。
感染による生き残りを出荷している生産者、それを知って安く買いたたいて扱うブローカー。これはりっぱな犯罪です。お買い得な鯉や売り急ぎの鯉は注意が必要です。

これをさかのぼってみると新潟も一昨年、昨年とKHVは農水省で陽性の判断をされた事例が出現しています。「眠り病」対策と称して冬に盛んに加温がされていました。
その結果、保菌鯉をつくることとなり大感染拡大となったようです。
現地では調子が悪いなら30℃にあげろ。と簡単に会話されています。
今からは自然に保菌鯉をつくることとなるので考えてもどうにもならないでしょう。
保菌鯉なら3週間隔離しても死なず、同居試験をしても陽性にはならず。。。
まるで地雷のようなものです。

新潟県は行政命令で「県外移動禁止措置」をとるべきです。

自主的に感染生産者が全鯉を処分する。<心ある対応
生き残りを出荷。          <犯罪

心ある生産者へは愛好家としても再生産などのときは、購入をお願いしたいものであります。これがないよりの心ある人への応援となるでしょう。

以上。
これ見てもわかるが、もう業者間では既成事実。
651pH7.74:2006/07/29(土) 15:12:20 ID:Tl6JjOKl
>自主的に感染生産者が全鯉を処分する。<心ある対応
>生き残りを出荷。          <犯罪

「制度」がおかしいとは、まだ認識できないのかね?
「ウイルス感染症の現実」について、よく学べよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309612024
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822203840
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4524214488
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4524220267

そして、日本のコイが生きていかねばならない環境の現実をよく見よ。
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
(資料1 KHV病感染コイの発見状況総括表(平成17年12月31日現在)[PDF])
>>648

>>650
大阪の業者が、よくも言えたものだな。
もうとっくの昔に余裕で耐過地帯じゃないか。
自分らが取り扱ってるものがKHVフリーなわけないじゃないか。

新潟の業者間でいま起こっているというのは、日本国内の感染状況のなかでは、感染流行としてはいちばん遅いほう。
652pH7.74:2006/07/29(土) 17:36:36 ID:dMlgaBsT
>>647
>I塚S一(S根)
 風聞では、KHV病に関して、「もう、ほっぽっておくしかない」と言ってたらしいが?

>M野S一(N潟)
 先代の隠し財産でカネには不自由ない? 鯉と牛は趣味なのかも。
 いまの病気の件に関しては相当大雑把な考えしかないのかもしれない。もともとから病鯉を“ぶちゃる”のは躊躇がないようだったらしい。
 ごくごく単純に眠りや浮腫と考えて、かりに検査に引っかかったら、その都度ぶちゃればいいと考えていてもおかしくはないのかも。
 F岡県O形養鯉場と昵懇の間柄らしい。(だとすれば、もはやKHVフリーは無理だと理解していてもおかしくはないのだが?)

>Y田S一(T京)
 錦鯉業界の言わずと知れた「KHVフリー」カルトの教祖様。今日も熱心な布教活動に勤しんでいるのだろう。
 Z日本N鯉S興会魚病対策委員長。錦鯉業界のKHV病対策最高責任者。農水省コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会参考委員。
 いわゆる右から左の流通業者で、具体的な生産現場の養殖生産技術に関しては不明な部分が多いのかもしれない。
 全国ランクの錦鯉品評会運営に関する実質の現場最高責任者。品評会実行総合プロデューサー的役割(企画・興行・催事屋的?)。

>M村M晟(N野)
 本来、何屋さんなのか? 金魚の生産もやってる? 露天商? 
 かつて、T京H王子Y田先代の番頭格であったとか。錦鯉界の平沢勝栄みたいなものか。プリンスはもちろん・・・。

>I藤N英(M重)
 淡水魚全般の生産・卸業、必ずしも錦鯉専業というわけではなさそう。
 真鯉も扱ってたはずだから、霞ヶ浦産真鯉での感染を免れるわけはないはず。密かに闇で処分したか、それとも流通させてしまったか・・・。

>S井H二(H島)
 ご存知、業界最大手、錦鯉養殖生産業最先端企業。
 かつてのD日、今太閤のS井。コイ屋のなかのコイ屋、ザ・Koiブリーダー。
 作って、育てて、売って、勝たせて、喜ばす、オールマイティ、コイ屋のなかの神技の領域。
 いまや品評会出品用錦鯉、市場シェア約50%超? S井産なくして品評会も成り立たないとか。
 ひとつのS井産錦鯉マーケットが確立されていて、そのなかで生計を立てる業者は、他の生産流通チャネルが全部滅んでも、何不自由なくやっていけるだろう。
653pH7.74:2006/07/29(土) 17:48:38 ID:z350s3QK
んじゃ更に抜粋でヨロ。


◇理事
 野上久人(野上養鯉場 新潟)
 田中重雄(丸重養鯉場 新潟)
 川上 剛(浦川養鯉場 新潟)ttp://www.torazokoi.com/
 酒井敏男(石和錦鯉センター 山梨)
 神畑道子(神畑養魚 兵庫)ttp://www.kamihata.co.jp/
 長田至弘(錦翠園 福岡)

◇監事
 宮 克則(宮寅養鯉場 新潟)ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~miyatora/
 阿部健次(錦鯉の川口 神奈川)

◇地区長理事
 成沢孝雄(庄内錦鯉センター 山形)
 伊佐 先(伊佐養鯉場 新潟)
 辻元憲次(手取フィッシュランド 石川)ttp://www.tedori.co.jp/
 高橋 逸(権次郎観賞魚 千葉)
 成田隆三(成田養魚園 愛知)ttp://www.narita-koi.com/
 高橋政三(高橋鯉松園 滋賀)ttp://www.koi-takahashi.com/
 小西丈治(小西養鯉場 広島)ttp://www.nishikigoi.co.jp/
 宮武正雄(宮武養魚場 香川)
 田中利明(大川錦鯉センター 福岡)ttp://www2.ktarn.or.jp/~sensuke/
654pH7.74:2006/07/29(土) 18:01:15 ID:dMlgaBsT
だれかさんが、全くの無知なのか、それともみんなで知りつつとぼけているのか・・・。
この期に及んでも、いまだに「KHVフリー」を声高に叫び続けている神経が、どうしても理解できない。
いくら水産防疫の対象疾病に組み込まれているからといっても。(あくまでも「省令」という「規則」レベルの問題にすぎない。)
http://www.maff.go.jp/syohi.html
(『水産防疫』)
それともやはり、制度上やむを得ない、仕方のない「ポーズ」としてやっているだけなのか?タテマエとして。
もし、いまだに「KHVフリー」を目指すことに「本気」なのだとしたら、それはもはや、お笑い・喜劇の領域でしかない。
(業界内部では、もっぱら悲劇の感覚しかないのかもしれないが。)
コイ屋はまるで、ヨーロッパ中世の黒死病流行のときの「ペスト医」みたいなものだな。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E4%B8%96%E3%80%80%E9%BB%92%E6%AD%BB%E7%97%85%E3%80%80%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88%E5%8C%BB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
今みたら、とてもいかがわしいだけの存在だ。(かのノストラダムスも「ペスト医」の一人だったようだが。)
そういういかがわしい自分たちの姿に気付いてないのかね。それとも、十二分に自覚してる?

>>36
>再開の前提として国が求めるKHV根絶は困難と判断、感染しても発病しない耐性コイ開発、安全な出荷・流通確立などウイルスと「共存」して約3年後の再開を目指す。

わざわざこんなのに3年もかけて「公金」注ぎ込むのも間違ってると思うのだが。
655pH7.74:2006/07/29(土) 22:22:10 ID:dIPSdl6l
>>650
愛に○ きら○美○会。
そこは鯉屋じゃないぞ、個人です。
大阪南部の泉○錦鯉の代理出品者。
ちなみに落札価格の三割がきら○に入るとか。
656pH7.74:2006/07/30(日) 10:45:37 ID:ekdd9FQt
>>652
その最先端養殖場、加温設備ばかりか、冷却設備まであるって本当か?
冷暖房完備のハウスを用意してるって。
それって、やはりウイルス病対策用なのかね。

>>648 『撃退のカギは水温管理』

『なにより大切なのは丈夫な鯉を作ることで、いくら綺麗でも死んでは何もなりません。』(p.75 2001年6月号 402)
ttp://www.snkkoi.com/rinkoj/jr2001/jr402.html

『今は強い鯉を一生懸命追いかけて、少々踏んでも蹴っても死なない鯉でなければ駄目だということにしました。
 いくら綺麗でも腫れものに触るようではいけませんので・・・(以下省略)』(p.36 1997年1月号 116)
ttp://www.kinsai.jp/main.html

言ってることは、まことに正論だが、その考えをもちろんウイルス病にもあてはめてやってるんだろ?
657pH7.74:2006/07/30(日) 12:36:53 ID:x6r1tTJh
638 :pH7.74:2006/07/28(金) 12:58:44 ID:LjnoQ6Oz
2年前から新しいコイを買い足していないオレ様って

もしかして勝ち組?
-----------------------------------------------

それだけじゃわからんが、言えることは、
死んだり飽きたりしたら、さっさと捨てて、
どんどん新しいの買えばいいだけじゃないか
という消耗品感覚で(業者にとっていいお客)、
しかも、品評会に勝つために模様を削ったりすることまでやって、
コイをいじめてきた愛好者は、しっかり負け組。

そんな人間ほど、
この法定伝染病まん延のご時世になっても、
ろくに病気の知識もなく、
しかも何かにとり憑かれたようになって、
自分のところの収容能力や設備もわきまえずに、
みさかいもなく鯉を買いあさり続ける身の程知らず。
鯉買う前にまずは、自分のとこの施設をちゃんとしなきゃいけないことに
頭が回らないただのヴァカ。

そもそもの前提が、鯉は大型の淡水魚だぜ。
まるで、アロワナを60センチ水槽で、
しかも、エアーポンプ連結投げ込み式フィルターで飼いきることができると
いうような無茶な鯉の飼い方をすすめるホラ吹き業者もどうかしてるぜ。
そんなのはペテン師確定だろ。

一方、自分の眼鏡にかなった鯉を大事に長く飼い込んで、
小さい鯉をちゃんと大きくなるまで育てることができる、
滅多なことでは死なす心配のない池の設備をちゃんと持っていて、
別段、ここ4、5年くらいは買い足さなくても一向に困らないほど
十分に見栄えのする鯉をたくさん飼っている愛好者は、みごとあっぱれな勝ち組。

どお?
658pH7.74:2006/07/30(日) 13:19:23 ID:0IUZuXK7
↑それじゃあ、業者が潤わないでしょ!wwwwwwwwwwwwwwwww
659pH7.74:2006/07/30(日) 13:32:59 ID:jGfSdOC1
×業者
◯過剰な設備投資その他の借金で
いつ首がまわらなくなってもおかしくない業者
660pH7.74:2006/07/30(日) 14:00:04 ID:npheTi0O
あ〜、鯉よりもカネのほうが好きな業者ね。w
アマチュアとしては、付き合いたくないタイプ。
そんな業者は、早く潰れてなくなってしまえ。
661pH7.74:2006/07/30(日) 16:01:59 ID:f7rmH3ms
身内以外の専属の従業員を何人もかかえてるとこはきつそうだね。
だいたいにして鯉屋フゼイが会社みたいにやろうとしたって、
どっちみち鯉屋金魚屋にはどだい無理な話だろ。
あまりにも商材としてはマイナーすぎる。
それができるのなら、もうとっくに盆栽屋や犬猫屋の全国チェーンできてるよ。
ましてや、いまどき手形決済なんかやってるとこは、もろあぶないぞ。

昔っから、鯉屋なんてのは、秋勘定や売ってから払いなんてのはまだマトモな可愛いほうで、
なかにはツケめいっぱいためこんでドロンするのなんかはザラにいたからなあ。
まるで、カネというのは、客からまきあげるものであって、
自分からは払うもんじゃないと思ってるとしかみえんことをやってる連中だ。
せがれ連中は知らんのかもしれんが、へいきのへいさでめいっぱいツケためて、
(払うもんも払わんでやるのだから当然だが)しこたま儲けてやりたい放題やって、
あの世へいった先代はいっぱいいるぞ。w
それと、ツケちゃんともらわんうちにあの世にいってしまったもんと、
それで、ちゃらになって内心喜びつつ、つぎのカモめっけて、
平気で同じことたくらんでる現役の鯉屋もまだまだおる。

そんなやつらは、カネとりはやたら積極的前向きにやるものの、
払う段になると、忘れてるんだかすっとぼけてるんだか、ちっとも出さない。
それでいながら仕入れはやめない。
あっちこっちから、手を変え品を変え上手に持ち出しやがる。
客の鯉ころがす腕も半端じゃなくウマいしね。
最後話が広まってやばくなると、しばらく姿を消す。
何年かしてほとぼりさめたころに、ひょっこり姿を見せ、
また従来どおりのことを繰り返す。
そんな人種が鯉屋だよ。子供向けの漫画でもしっかり教えてるぜ。w
http://pokeani.com/chara/s-koikinguri.html
ろくでもないもんばっかだ。くれぐれも、そう思ってつきあえよ。
そんな連中この世からいなくなるわけもないしね。
鯉屋がちょうどそんな人種の吹き溜まりみたいになってるんだろ。
662pH7.74:2006/07/30(日) 20:58:31 ID:0IUZuXK7
そんな昔のコイ屋のほうがまともに思える今日このごろ!wwwwwww
663pH7.74:2006/07/30(日) 22:49:36 ID:cxrMd4mG
月刊錦鯉8月号の振興会だより(123ページ)によれば、
平成18年度定例代議員総会が、
8月23日東京流通センターで開催されるという。

いまや、ニシキゴイ業界の一大懸案事項である
「コイヘルペスウイルス病」に関する議題が
一番大きな案件なのかと思ったら、
なにも議題として掲げられてないのだな。
いやはや、凄い業界みたいだねえ。

何も議論せずに無視してやり続けるつもりなのか?
何のための事業と決算予算なのかねえ。
KHV病問題を解決しないかぎり、
品評会なんてのも盛り上がっていくわけないだろ。
品評会の出品数はもちろんのこと、
各々の業績も下降していくばかりではないのか。

ニシキゴイ業界をリードする業者たち、
本当に気はたしかか?
664pH7.74:2006/07/31(月) 05:39:17 ID:IM4mHMS1
耐過ゴイ生産者としては従来の生産者たちがじっくりジワジワくたばってくれるためにも

そのほうが都合良い
665pH7.74:2006/07/31(月) 10:02:57 ID:eDH2PaX0
オマイらのゆってることは、バスをすき放題放して置いて、
駆除出来っこないんだから存在を認めんかオラオラとか言ってるバサーの連中そっくりだよ。
てめえんとこの池にもバスほおりこんでやろうか?
666pH7.74:2006/07/31(月) 12:40:51 ID:zlhvRTsY
2006/7/30「最後の1番選別」
『いろいろ考えるに、地震を契機に規模拡大している同業者もおられるようだが
選別をできる人がどんどん高齢化しているから、あと5年後に日雇いで
選別の手伝いにきてくれる人はいるのだろうか?
コイヘルペスの問題もあるが、そのあたりに錦鯉の規模拡大の限界が見えるような気がする。』
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/442.html

検査をすり抜け、ウイルス病の内容をよく理解してる大口業者だけ相手して、
小売りや個人客に売らなきゃばれることはなく、現行政策のままでも、必ずや、
やりぬくことができると腕と頭に自信のある生産者が、規模拡大を目指しているのだろ。
そういう生産者には、まだまだ限界が見えていないし、まあ強いて言うならば、
車のスピード違反のネズミ捕りみたいな感覚なのだろう。
引っかかった人は運が悪いし、要領の悪い不器用な人間だ、というような。
------------------------------------------------------

2006.7.31
『今後も新規愛好家さんを増やしていけるようになりたいな〜と思っています。』
『世の中には、たくさんの鯉やさんがあるわけですけど、新しい愛好家さんが増えてきているところって、どの程度あるのか、たくさんあればOK、ないようであれば寂しいかぎりです。
たくさんあるという話は聞いたことがないので、少ないのでしょう。現状で、新しいユーザーさん(特に若い人)が増えつつある鯉やさんは(たとえ規模が小さくても)大切にしたいものです。』
『このHPを見てくれて新規愛好家さんになってくれた人、再度鯉を始めてくれた人、がいてくれる事実にはとてもやりがいも感じますし、そういう話を聞くと本当にうれしいんです。』
http://www.koipark.net/diary/2006/2006_02/2006_02.html

コイそのものよりも、サイト運営の方により比重がある趣味にしか見えないが・・・。
もっとリアルを大事にしたほうがいいのではないだろうか。
そのほうが実際の趣味としての愉しみに直接つながる。
愉しみのコツを伝授するという意味において、愛好者なりの、ニシキゴイ普及活動も大事だとは思うが・・・。

とはいうものの、現状、コイヘルペスの問題から目をそらしながら、
そのことになるべく触れずに、それが身近にはないもののごとくにふるまいながら
コイの愉しみを語るなんてのは、しかも、何も知らない初心者に向かって語るなんてなおさら、
やってることは、偽善欺瞞、もっといえば詐欺行為のなにものでもない。
まずは、そのウイルスの病気が目の前に確かに存在しているということと、
具体的な対処法をきちんと認識できるようにしてから、それを前提にして、
その後に、コイの愉しみを語るべきではないだろうか。
どうやったって、これをクリアーしないうちは前にすすめないはずだ。

そんなポーズだけの「やさしさ」なんて、ウソ偽りの極致、
やってることは、その姿勢において、KHV耐過キャリアを、
だんまりで売ってる業者と全く同じことをやっているようなものだ。
本来、そこまで考えて知らせるってのが、
いくらか先んじているコイ愛好者の、初心者に対する「やさしさ」っていうものじゃないかね。
667pH7.74:2006/07/31(月) 13:01:16 ID:zlhvRTsY
2006/07/30
『8月号の月刊錦鯉に鯉屋さんそのものが売り出される広告があった。
なんと茨城の恋瀬である。後継者の問題は聞いていたが・・・。
鯉屋さんに限らず、後継者が継がない・継げないことは、他の商売でもある問題。
地元の栃木錦鯉とも関係の深い鯉屋さんだけに残念だが、やる気のある人に引き継いでもらいたい。』
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html

後継者問題もあっただろうが、やはり一番の原因は、コイヘルペス問題。
KHV病を法定伝染病の枠組みに入れてるうちは、
コイをとりまく業そのものが成り立たないということをきちんと認識して
年齢もあるだろうし、さっさと見切りをつけたということだろう。
いたってマトモな人間の判断だと見るべきであろう。
現状、何食わぬ顔でやってる方が異常だ。プロもアマも。
基本的には、引き継ぐ可能性があるコイ屋物件なのかもしれないが、
実質は、長らく営業してきたその地域のコイ屋さんが一軒、
廃業して消えたという事実だ。

業界の肩書きぶら下げた役員さんたちは、この危機を、
いまだに対岸の火事のように思っているのだろうか。
要領と腕と頭が悪い馬鹿者と切り捨てながら・・・。
668pH7.74:2006/07/31(月) 13:32:57 ID:Bc60KqFw
zlhvRTsY
=産業廃棄物

こんなクソスレでちまちま書いてないで、本人に直接コメントしろよチンカスヒキコモリキモヲタ
マジ見苦しいぜ、お前
お前一人でこのスレやってんのか?寒すぎ

669pH7.74:2006/07/31(月) 14:43:37 ID:cidUb1Yh
665 :pH7.74:2006/07/31(月) 10:02:57 ID:eDH2PaX0
オマイらのゆってることは、バスをすき放題放して置いて、
駆除出来っこないんだから存在を認めんかオラオラとか言ってるバサーの連中そっくりだよ。
てめえんとこの池にもバスほおりこんでやろうか?
---------------------------------------------------------------------------------

外来魚放流問題と、ウイルス感染症(外部の異物としてではなく、抗原と宿主の免疫系との関係としての考慮を要する)の
区別をちゃんと認識できないオツムのレベル。味噌も糞も一緒。しかも、自作自演の輩?
その調子で、輸出防疫と国内防疫をいっしょくたに考えてしまうのだろうね。
米国産牛肉と同じに、米国国内の基準と、日本へ輸出する基準を一致させないでやるのと同じに考えればいいだけじゃないか。
第一、国内防疫に関しては、KHV病まん延防止政策はとっくに破綻して、流通がままならなくなるだけのデメリットしかない。
輸出に関しては、国の制度とは関係なく、業界の自主基準でやればいいだけじゃないか。
ろくすっぽ税金おさめないでやってる業界なんだろ、国のカネで制度つくるようなタカリ行為はやめろよ。
『特定KHVフリー養殖者制度』とかね、勝手にやってればいいんだよ。
行政を過剰に巻き込むような制度つくるなよな。
よっぽどオツム弱いのが、先に立ってやってる業界なのか?(たぶんそうらしいな。)

>てめえんとこの池にもバスほおりこんでやろうか?

なんとゲフィンなこと。(嘲笑)
あんたの方が、バサーと同じにお行儀が悪くないか?
(おっと失礼。バサーのほうが、うんと紳士に見えるがな。)

『環境問題のウソ』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480687300
《第3章 外来種問題のウソとホント(外来種悪玉論のいかがわしさ 日本の中の外来種 ほか)》

>>668
なんか焦ってる? 
どうでもいい、つまらないレス書き込む、奇特な人もいるものだな。
いろんな感想や所感、書き込むなんてのは、ネットじゃあたりまえのことじゃないのか?
批評批判に、めっぽう弱い世界なのかもしれないな。
670pH7.74:2006/07/31(月) 15:39:59 ID:inw9c5Lr
>批評批判に、めっぽう弱い世界なのかもしれないな。

それだけ、虚飾(色)にまみれた、
マヤカシのはびこる世界なんだろ。w

『ネットが出来て、今は業者もサイトも一般人から監視される時代だということを、日本の錦鯉業界関係者はいい加減に気づいた方が良い。』
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/108
671pH7.74:2006/07/31(月) 20:15:02 ID:rytW1sBd
新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm

<県内のKHV病の発生状況(平成18年7月28日現在)>
        市町村  件数(箇所数)
(平成18年)  5市    22(業者13、民家9)
(平成15〜17年)19市町村 199(民家192、河川等7)
------------------------------------------------------------------------------------

やがてKHVフリー個体が多数派から少数派へ。
そして、KHV感染耐過(キャリア)経験地帯へ。
生き延びていくことができるのは、全て、一度経験したもののみ。
感染を免れるのは至難の技。
これまで(平成15〜17年)の民家192件というのは、
全部ではないにしろ、相当数、業者流通のコイからの感染もあったはず。
すでにKHV耐過鯉が、相当量出回っていたと判断せざるをえない。

今後、国内のKHVフリー化は、本当に可能なのか?
672pH7.74:2006/07/31(月) 20:53:46 ID:IM4mHMS1
>今後、国内のKHVフリー化は、本当に可能なのか?

阪井健太郎次期理事長に聞け!!!!
http://www.sakai-ff.com/history.htm
673pH7.74:2006/07/31(月) 21:38:48 ID:Fd6kXXWz
富山県 食の安全・安心情報ホームページ
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/
【報道発表】コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果(3例目)について

7月28日 水産漁港課 コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果について
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/pdf/herupesuhassei18-3.pdf
『南砺市の個人の池:ニシキゴイ2検体中1検体で陽性』

KHV耐過鯉が多数派になってしまっている地域はもう、騒ぎになるほど一度に大量に死ぬことはないのだろうけれど、
まだまだ、KHVフリー(感染未経験)鯉が多数派のとこは、当分、大量に死ぬことが起こり続けるのだろう。

この病気が発生するのは、あくまでも、KHVフリー個体とKHVキャリア個体が混在、同居する場所・地域である。
外部から新たにコイが全く持ち込まれていない場所(KHVフリー地帯)が起こらないのはもちろんのことだが、
一度全部、KHVに感染経験をしてしまったものしかいない場所に、たとえKHVキャリアが持ち込まれた場合にも起こり得ない。
おそらく、コイ飼育者のところは、このような、すべてKHV感染経験済みの個体だけになっているところも多数あると思われる。
そのような場所にKHVフリー個体を新たに移入する場合は、注意を要すると同時に、必ずやKHV病の対処方法を熟知しておく必要がある。
それは、このウイルスの特性をよく知っておくことに限る。症状の度合いは温度でコントロールできるということを。
674pH7.74:2006/07/31(月) 21:41:34 ID:Fd6kXXWz
■コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果(2例目)について
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/pdf/herupesuhassei18-2.pdf

富山市内の養鯉業者といえば、もしそれが振興会員だとすれば、1軒のみだが…。
新潟県津南町の錦鯉生産者Kからの連鎖感染だとか。
>>552
◇今年2例目のコイヘルペス 2006 年 07 月 25 日 16:13
http://www2.knb.ne.jp/news/20060725_7900.htm

津南のコイを運んで入れるもっと以前の春に、すでに大量死を起こしていたという噂もあるようだが…。
もしそれが本当であれば、感染源は別のところにあるということにもなる。
しかも、すでに販売によって、かなりまん延させてしまった可能性も。
富山県は以前(2004年6〜7月頃)にもKHV騒動があったようだが…。

月刊錦鯉2004年9月号 No.208
■コイヘルペス感染被害…富山県からの緊急報告
『業界は愛好家の池を守れ』 寄稿/岡田徳右衛門(富山)
ttp://www.kinsai.jp/200409.html
(愛好家の池20か所以上で発生したとか。)

まん延を認めてしまったほうが、遥かに現実的対処と対策がとりやすいのではないだろうか。
(業者の一部なのかほとんどなのかは不明だが、もうすでに見切り発車をしている者も、確実に存在しているのだろう。)
675pH7.74:2006/07/31(月) 23:26:57 ID:DWCsihMK
見切り発車はおまえだけ。
676pH7.74:2006/07/31(月) 23:42:37 ID:Q70DFybW
いよいよ、振興会も瓦解に向かうのかもしれんねえ。
677pH7.74:2006/08/01(火) 11:20:51 ID:JWUvw/mu
>>674
2004年7月号 No.206
http://www.kinsai.jp/200407.html
>第4回千里錦鯉品評会

アマチュアも自業自得。
散々、鯉の移動売買を激しくやっていたわけだ。
品評会で勝ちたい欲にせかされて。
盲目的に。

感染源は、その一軒の鯉屋じゃねえよ。
他の大手の鯉屋がすでに耐過鯉売って客のところに広めていたんだよ。
しかも、耐過鯉売ってたのは一軒だけじゃない。
そのローカルの品評会やった業者も被害者だろ。
タイミングが悪かったんだろね。
水温も発症するのに、ちょうどいい具合になったのだろうし。
ほかの県内の業者の売りひろめていた耐過鯉による、
客のところを介在した、間接的な被害者。
このウイルス病を前にしては、
鯉を移動させることにおいて愛好者も業者も立場は同じ。

鯉(宿主)を人為的に移動させることをやらない限り、
ウイルスは伝播されない。けっか、病気は起こるわけがない。
ウイルス病が起こるところ、必ずや、鯉の移動ありということ。
それが、ウイルス病の鉄則。

本当の感染源となった耐過鯉を売り広めたのは別の業者ということ。
ちょうど悪いタイミングで客にせかされて品評会やって、
病気をうつしたと悪者にされてしまったわけだ。不運といえば不運。
だが、業者もアマも、認識不足の点では、イーブンイーブンだよ。

『錦鯉の全ての病気に対して無病であることの証明は
大変難しいところであります。弊社でも現状考えられる最良の方法で対応し
販売していきますが鯉の病気に関して100%の保障は不可能です。
鯉の飼育や魚病に対する責任も今後は
それぞれの立場で負うことになるのではないでしょうか。』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/307

まったくそのとおりだ。
危機管理は、どうやったって最終的には自己責任。
678pH7.74:2006/08/01(火) 11:43:55 ID:cBXMZWBb
今の規則・ガイドラインにしたがって、
糞真面目にKHVフリー鯉、
せっせと大量につくって売る生産者がいるうちは、
いつまでも、この病気は終わるわけがない。
しかも、今後もウイルスはときに気まぐれに変異して
新型として出現し、
また新たな病気を発生させる可能性も当然あるのだし。
(必ずしも変異株のすべてがすべて、
 キラーウイルスになるというわけでもないにしろ。
 さらにいえば、ウイルスの系統は
 科学的に実証・検証できないということもあるが。)

鯉養殖生産におけるウイルス病対策に関して、
プロ、アマに関わらず、
業界をとりまく人々の頭の切り替えが必要だろうね。
>>634
『Koi Virus Disease Update 』
http://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836

まあ、板ばさみになる人間もいるのかもしれんが…。
そこで、知識・知恵をフルに動員して、
しっかり頭をつかわなくては駄目だろう。

『来年7月からEUではコイヘルペスの発生した国から錦鯉の輸入を禁止するという噂が飛び交った。
 今までは隣でコイヘルペスが出ても、自分はシロだと証明することができたが、国レベルで一線を引かれたらどうにもならない。
 昨今の輸出ブームに乗って設備投資している人には致命的になる可能性を秘めている。』
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/443.html
679pH7.74:2006/08/01(火) 12:51:17 ID:gh5WEVW7
結局最後まで残るのは、
病気を起こさない、
病気が起こらない、
病気で死なない鯉を
手がける業者だけ。

それって、
ばっちり耐過馴致鯉
ってことなんだよ。
680pH7.74:2006/08/01(火) 14:13:10 ID:K8G6me+M
夏の高水温期に、新仔のうちに罹ってしまったら、
気付かないうちにしっかり感染済み。
それさえ気付くことができない生産者多数。

つまりは、自分が感染源になってることにも
気付いてないということ。

そのくせ、病気を発生させた同業者を、
ただひたすら非難するのも、そういう自覚のない生産者。

地震と疫病ばかりでなく、
人間の無知という病の、三重苦だね。

最後、人の心が荒廃して、
錦鯉の趣味の世界は、過去の伝説、
夢・幻の昔語りの世界になってしまう?

錦鯉の世界には、お金よりも大事なものがある
とは思わないのかね、生産者諸君。

『今は媚を売っているというか、お金になれば何でも売る。
 昔は気骨があったというか、「冗談じゃない、これは俺が好きなんだ」と売らない。
 値をつりあげようとしているのかわかんないけど自分が好きな鯉だ、とそれを見せびらかす。
 愛情を持っていたと思う。
 今は、輸出をやったり、何でも金。夢がないね。』
(前川清の快刀乱麻「それでもやっぱり鯉が好き」)
http://www.kinsai.jp/contents.html

それほどまでに夢がない生産者ばかりでもないのでは。
(産地をこまめに回って、いまの生産者の性格を、よく知っているわけでもなさそうだし。)
目立つことなく、地道に夢を追い続ける生産者もまだいるようだ。
ごくごく少数派、絶滅危惧種になっているのかもしれないが。
(それもいまやKHV禍で青息吐息か?)

鯉は縄張り争いなどの喧嘩をすることなく、
「和」そのものだが、それを飼う側の人間関係が、
どうにもこうにもおかしなことになっている。
もう少し心を鎮めて、
目の前の鯉に、見習ったほうがよいのではないか。

だれが何といっても、鯉が中心にいる世界なのだから。
681pH7.74:2006/08/01(火) 15:23:02 ID:l90Ga5Nw
平成18年8月1日 農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(7月24日〜7月30日分)
ttp://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060801pcr.html

岩手県 1検体中 1検体で陽性
新潟県 8検体中 7検体で陽性(7月25日分)
新潟県 2検体中 2検体で陽性(7月28日分)
富山県 2検体中 2検体で陽性(7月24日分)
富山県 1検体中 1検体で陽性(7月25日分)
富山県 2検体中 1検体で陽性(7月28日分)
〔PCR検査結果〕[PDF]
ttp://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060801pcr.pdf
-----------------------------------------------------------------------

新潟中越地震:10補助事業を新設 ニシキゴイ、乳牛購入など−−復興基金 /新潟(毎日新聞) - 8月1日12時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000092-mailo-l15
>ニシキゴイ養殖業者には、死んだ繁殖用親魚の購入費用を最大20万円補助する。
>一方、県内では今年に入り、業者同士で親魚を貸し借りしたことが原因とみられるコイヘルペスウイルス(KHV)感染が頻発している。
>同基金は「現段階で地震との因果関係がはっきりしない」としているが、産地の親魚不足が解消することで、結果としてKHV感染を食い止める効果もあるとみられる。

県震災復興基金 集落再生へ事業追加(新潟日報2006年8月1日)
ttp://www.niigata-nippo.com/tyuetsujishin/details.php?t=&k=783
>錦鯉の親鯉購入では40万円を上限に2分の1をそれぞれ助成する。
>一方、被災者から批判があった県と市町村による「二重チェック」の解消は、交付申請から補助金請求までの手続きについて8月1日から市町村に一本化する。

チェックを甘くするということは、実態が伴わない助成金交付も横行しやすくなるということかもしれない。
実際の親鯉の取引以上の、交付申請、助成ということになるかも。
即、親鯉なんて、そんなに取引されるほど、たくさんいるというわけではないだろうに。
実際のところは、運転資金か生活費に化けるのだろう。もしくは飲み代やらパチンコ代やら・・・。

それと、いまさら親鯉導入として県外から買い入れでもするものなら、とても『KHV感染を食い止める効果』などありはしない。
その助成制度によって、なおさらKHV感染を推進することになるだろう。
682pH7.74:2006/08/01(火) 15:25:26 ID:CE3y1Uf9
結局のところ、オマエんとこの鯉はKHVなのか、そうじゃないのかどっちなんだ?
自分のとこ棚に上げて、何だかんだいっていろんなとこからコピペ引っかき集めてきたところで、何の説得力も感じないわけだが。
ただひたすらドロドロとした胡散臭さを感じるのみなのだが。
683pH7.74:2006/08/01(火) 16:40:05 ID:RJm8Ou71
>結局のところ、オマエんとこの鯉はKHVなのか、そうじゃないのかどっちなんだ?
>ただひたすらドロドロとした胡散臭さを感じるのみなのだが。

オマエモナー
684pH7.74:2006/08/01(火) 16:54:46 ID:CE3y1Uf9
コイなんざ飼ってやしねえって!!
685pH7.74:2006/08/01(火) 21:48:21 ID:8ms7YB5K
まだくだらねーコピペしてんのかw
686pH7.74:2006/08/01(火) 21:57:20 ID:8ms7YB5K
>>683
オマエガナー
687pH7.74:2006/08/01(火) 22:05:12 ID:zFpMekoj
>>684 >>685 >>686

>自分の思い通りに現実が動かないことを、
>糞レスでウサ晴らしする業界関係者?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/109

新潟の養殖業者の発生報告がなされたところは、
実際に起こったところの半分以下だって本当か?

>>604
>新潟生産者 祝 KHV発生三十件突破

これ、やっぱマジみたいよ。
688pH7.74:2006/08/02(水) 09:42:55 ID:nNsc6Y+Q
>>684
>コイなんざ飼ってやしねえって!!

今は、

「コイなんざ飼ってられるか!!」

だろ。(藁)
689pH7.74:2006/08/02(水) 10:22:50 ID:onJ5PC39
690pH7.74:2006/08/02(水) 12:17:31 ID:HrG7px3/
>>677
2004年10月号 No.209
http://www.kinsai.jp/200410.html

■コイヘルペス感染被害…富山県からの緊急報告(2) 寄稿/岡田徳右衛門(富山)
 「KHV感染拡大の防止には、『情報公開』と『業者保護』が必要」

『ところで私は、KHVの被害体験者の一人として多くの愛好家たちの声を聞くことになった。(中略)
 聞こえてきた愛好家たちの声は、一様に被害者であることを隠したいという気分が支配的であった。
 彼らの微妙な心理に甘えて、問題を風化させようとする業者の態度に諦めと空しさを感じてしまう。』

(その点では、愛好家も業者も同じ人間で、その心理は同じで、さらに業者には営業が成り立たなくなる恐怖もつきまとう。)

『「安全な鯉がほしい」という愛好家たちの声に応えるためにも、加温と隔離ができる施設は絶対条件だ。
新たな設備投資が必要となる生産者や販売業者の方々には同情するが、「安全と環境」に対応できない場合は廃業する覚悟を求めたい。
なぜなら、危険性を持ったままだと業界の足を引っ張る存在となってしまうからだ。』

(その施設が実は、KHV治療施設にもなっているわけだが…。で、廃業しないで残れる業者ってどういう業者か、いまなら気付いているだろうか?)
(ウイルス病に関して、無知ってのは最強だね。「排除・根絶」妄信を、疑ってみることもないのだろう。)
691pH7.74:2006/08/02(水) 12:19:39 ID:HrG7px3/
>>690
(承前)

■全日本錦鯉振興会魚病対策委員長・吉田俊一氏に聞く
 「愛好家、業界を守るのは個々の意識」
>全日本錦鯉振興会の副理事長で、魚病対策委員長として、農林水産省や国の防疫担当者とのパイプ役を務める吉田俊一氏(吉田観賞魚販売(株)社長)に、錦鯉は「非感染を維持する」との基本姿勢と、その根拠を聞いた。

『移動したら必ず隔離期間を設けるということを気をつけていれば、感染は未然に防げるのですから。』

(これは間違い。)

『桜井新先生を通じて1月(2003年)の時点で、輸入規制をしてほしいと、錦鯉振興会から国にお願いをしました。
 また、業界外からも、東京海洋大学の福田教授も、専門誌の中でKHVについて危険な病気なので早く特定疾病に指定すべきだということをおっしゃっていまして、(中略)
振興会だけの働きかけと言うわけではないかもしれませんが、非常に早く、去年(2003年)の1月にお願いして、その7月には法が施行となったわけです。』

(「法が施行」というのは、厳密に言えば間違い。「法」の「施行規則」‐農水省令‐に、KHV病も対象にするよう組み入れて、結果的に「法」を改正しただけのこと。)
(KHV病を、国の水産防疫制度の対象にすることになったのは、やはり「錦鯉業界」の働きかけが一番大きな動機であったのは確かなこと。)

『まず、錦鯉と真鯉では全く状況が違うということですね。
 真鯉が7割8割だとしても、錦鯉は逆で9割以上まだ真っ白なんです。
 その真っ白な状態を維持していく努力が必要ではありませんか?』

(ウイルス感染症の病理・病態に関する無知と、実際の現場と環境の実態に関する認識不足から発する言葉でしかない。いまでも変わらずに、そのように考えているのだろうか?)

『特定疾病は、完全に根絶したなら別でしょうけれど、一度決めたら外すということはありえないということです。』

(ひとりよがりな思い込みにすぎない。変えられない「制度」などというものはない。あくまでも人為的な「決めごと」にすぎないのだから、現実・実情に合わせていくらでも変えられる。)

『サケ・マス類のIHN(伝染性造血器壊死症)という病気がやはり特定疾病になっていますが(以下略)』

◇水産防疫の対象疫病について ○さけ科魚類の病気
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/suisan_boueki/sui_boueki_ppl.htm
(IHNは入ってない。)

『実際にはほとんどの錦鯉がKHVには感染していないのですから、その状態(KHVフリー)を維持する努力が、今やるべきことだと思いますね。』

(いまでも心底そう思っているのなら、それはもはや、妄念妄信を抱いているとしかいえないのではないか。)
(全編、突っ込みどころ満載のデムパ記事ではあるが、あとはとりあえず省略。)

ひとり日本の錦鯉業界だけが、実態を無視した「KHVフリー」妄想に囚われながら一人相撲をとって、しかも負け続けて苦しんでいるようなものではないのか?
真の病気克服へ向かうには、業界の人間がひとまず「お金(経済・経営)の問題」とは切り離して、まずはウイルスによる「病」に対して真っ直ぐ真摯に向き合うことが必要だ。
もはや根絶は不可能なのだから、ないものとしてではなく、あるものとして。しかも治癒できてしまっているのが実態でもあるのだし。
692pH7.74:2006/08/02(水) 12:50:13 ID:Tq8fI2NM
>>689
S系列。
と、その系統の親鯉抱えてる生産者の系列も。
ということは、業界全体のかなりの割合
になってしまうということか。
あとは、加温隔離施設があるかどうかも判断材料。
(可動式ボイラーとかも。)
693pH7.74:2006/08/02(水) 16:53:11 ID:J/lZWCQw
新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
<県内のKHV病の発生状況(平成18年8月1日現在)>
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm
-------------------------------------------------------------------

コイヘルペス:斐伊川水系で発見、コイの死がいからKHV陽性反応 /島根(毎日新聞) - 8月2日15時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000216-mailo-l32

島根県水産課のホームページ
http://www.pref.shimane.lg.jp/suisan/
694pH7.74:2006/08/02(水) 20:06:00 ID:CgaBl1Ha
富岩運河環水公園でコイヘルペス

 富山市の富岩運河環水公園のニシキゴイ1匹がコイヘルペスウィルス病の一次診断で陽性反応を示していたことが分かりました。

 このコイは先月29日ごろに1匹だけ死んでいるのが発見され、検査を受けていました。

 富山市ではこのほか、デイサービス施設の池で飼っていたニシキゴイ2匹からも陽性反応が出ています。

 県内での一次診断での陽性はこれで5例目となります。

 県では飼っているコイや死んだコイを川や池などに放したり、捨てたりしないよう呼びかけています。
(北日本放送 2006 年 08 月 02 日 18:48)
http://www2.knb.ne.jp/news/20060802_8008.htm
-------------------------------------------------------------------------

KHV感染耐過鯉が、人為的に流通・移動させられているから発生するということ。
あくまでも、へい死個体は感染を被った側。
感染源になったKHV感染経験(キャリア)個体は、必ずや同じ発生場所にいるはず。
いまとなっては、すでに耐過地域と化している場所に、KHVフリー(感染未経験)個体を放した場合も起こることになるが。
感染原因解明にあたっては、キャリアが移入させられたのか、フリーが移入させられたのかの、見極めも必要だ。
どちらもありうると想定しておくことも肝要。
基本的には、コイを移動させなければ、絶対おこらない。
いままで別々の場所にいたものを同居させることをすれば、いまや必ず起こる可能性があるということを前提にしておかなければならない。
錦鯉愛好者も今は、コイの譲渡にともなう移動を、安易にさせるべきではない。
まずは、病気を起こさないために、起こる可能性のある行為は慎む控えるというのが、コイ飼育者としてのルールとモラルであろう。

コイが気兼ねなく移動できるようになるのは、この病気を法定伝染病扱いをしなくてもよくなってから、ということだ。
それは、あくまでも制度としての産業政策の問題であるから、コイ業界の意思決定の問題である。
それまでは、コイ飼育者はとにかくじっとしているほかないはずだ。
それが現行のKHV制度下でとれる唯一の常識的行動。
コイを移動させない、それのみである。

【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
695pH7.74:2006/08/02(水) 23:57:35 ID:ekUNVHMa
新潟の錦鯉業界、
県の移動自粛の行政指導を振り切って、
錦鯉市場を開催し出荷を行なってしまったことで、
すっかり県行政からの信用を失ってしまったらしい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140837773/478-479

どうやったって「制度」のなかで動かざるをえない状況で、
なおさら行政との連携を密にし協力関係を築いておかなければ、
特定疾病KHV病の克服解決なんてかなうわけがないのに、
なんとしたことだろう。

行政担当者と水産研究員の知識知恵を
うまく拝借できるようにしておかなければ、
今後、この難題は解決がますます困難になるばかりだ。

産地の業界自体が、
この制度を現実に即したように改正変更する方向へ、
きちんと民主主義的な意思決定の手続きをとらなければ、
克服解決の方向に向かうことはありえない。

今のままであればおそらく、この制度を存立させておいたまま、
それを形骸化させてしまうような、
たとえばKHVキャリアの流通行為などを、横行させてしまうのではないか?

そのような行為は、
「特定疾病KHV病のまん延防止」政策下においては、
ますます自分で自分の首を絞めることになるのだが、
おそらく、新潟の業界関係者には、
まだそのことが見えていないのかもしれない。

目先の利を追うことにしか頭が回らなくなっているのかもしれない。
ますます、《貧すれば鈍する》スパイラルに落ちていくのであろうか。

「感染症」対策は、個々の利の問題ではなく、
業界全体の問題であるのだから、それぞれの個人が、
業界全体の大局に立ったものの見方ができるようになることが必須である。
果たしていつになったらそれができるようになるのだろう。
少なくとも各種鯉団体の役員の任にあるものは皆そのような観点に立脚して
考え、発言してほしいものである。
それが業界を代表する役員ということでもある。

そして、あくまでも病気対策は、
売上向上や市場開拓などの商売(損得勘定)の対策とは、
全く異なったものであるという認識も必要である。
病気の解決は、銭儲けの論理の中で考えるべきものではないということ。
商売とは切り離して考えなければならないということである。

あくまでも、今後の鯉養殖生産(流通)を持続させるためにはいかにすべきか、
ということを中心に据えて考えていかねばならない。
「KHVの排除・根絶」策の見直し検討も含めて。
696pH7.74:2006/08/03(木) 00:09:25 ID:24yErMlJ
>>687
簡単に業界関係者だの工作員だの言う人間は信用できん。

で、おまいらが同じ様に荒らしたそのスレがどうかしたのw
697696:2006/08/03(木) 00:19:42 ID:24yErMlJ
てか、怖くて自分の言葉でカキコできないの〜?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/
のスレと交互にコピペしてるだけでつまんな〜いw
698pH7.74:2006/08/03(木) 04:09:42 ID:2HgaSbnB
そう、整形だ目利きだの話も基本的に自分の意見を言いっぱなしなだけで
つまんない。

それこそ便所の落書き。

#こっちはいくらでも絡んであげるのにねw
学生時代や社会生活でもあまりコミュニケーションがとれなかたタイプなんでしょ
699pH7.74:2006/08/03(木) 12:55:45 ID:dhP72bBW
>>698
頭オカシイ人なんだから放置してあげなさい
なにもわかってないドシロウトなんだから
恋公園の管理人
700700!!:2006/08/03(木) 15:16:05 ID:75ijBgR+
700!!
701pH7.74:2006/08/03(木) 16:26:59 ID:UwQTQB2P
奥歯にものがはさまったようなこといってないで、
はっきり鯉屋のホンネで書き込めよ。w

鯉屋稼業に都合の悪いことは
あまり書くなってことなんだろ。w

KHVに関して詳しい情報を書く人間に比べりゃ、
難癖つけてる糞レスばっかじゃん。w

嘘つき鯉屋はわざわざ
ここらあたりまで出張ってるのか?w

ウザイだけだな。wwwwww
702pH7.74:2006/08/03(木) 19:04:13 ID:Lu1t/MSK
>>695
>今のままであればおそらく、この制度を存立させておいたまま、
>それを形骸化させてしまうような、
>たとえばKHVキャリアの流通行為などを、横行させてしまうのではないか?

>そのような行為は、
>「特定疾病KHV病のまん延防止」政策下においては、
>ますます自分で自分の首を絞めることになるのだが、
>おそらく、新潟の業界関係者には、
>まだそのことが見えていないのかもしれない。

もうとっくの昔に形骸化しちゃってるから、
このザマなんだろ。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

まん延防止だの根絶だのと
いまさらマトモな顔して言ってる人間は、
もろキチガイか、サギ師ペテン師確定だな。
コイ屋はそんな人間ばかりなのかい?
703pH7.74:2006/08/03(木) 21:17:54 ID:Bz1sy1k1
2006.8.1
『模様ついてですけど、模様だけなら自然美でも、整形でも、どちらも同じにしか見えない人であれば、今の姿に到達した道筋がちがうだけで、結論は同じものと認識するはずです。
 模様だけが好きな人なら、整形美鯉で満足できなければ、本来おかしいことになっちゃうんですよね〜。』
『私がもっとも好きでないのは、たとえば1万円の鯉を整形美鯉にすることで3万の値付けにしちゃうようなことです。価値の水増し行為です(手間賃がほしいというなら、鯉代とは別途で加算ください)。
 1万円の鯉は、そのままでも、整形美鯉にしても、1万円は1万円のままのはずです。』
『当然、もともとの模様を、元の雰囲気がまったく残らないように変えすぎちゃうという行為も嫌いですけど。
 完全主義者でもないので、(めんどくさいのでしませんが)シミとか、飛び緋を取るのは、模様の雰囲気が変わらなければ気になりません〜。』
ttp://www.koipark.net/diary/2006/2006_03/2006_03.html

個人でやってる分には、アマであれプロであれ、
たとえ商売で騙し騙されがあったとしても、
一向に構わないと思うのだが、
こと品評会の勝ち負けが絡む場に、
そのような贋作が出てきたときは如何。

しかも、出品側の資質はもちろんのことだが、
それよりも、それを審査員として選ぶ側の、
資質と品性が問われることになるのではあるまいか?

結局、事大でご都合な、長いものに巻かれろ、
寄らば大樹の陰的メクラ審査員も
大増殖しているということかもしれない。

ろくに上位入賞の恋を取り扱ったことがない
たいした実績のない業者でも審査員をやるように。
それは、どこぞやの公認審査員という先生連中も同じだが。

インチキ・メクラ判定なんてのは、
コイの世界だけのことじゃないけれど・・・。
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
ttp://antikimchi.seesaa.net/article/21864366.html
ttp://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/08/03_054106.html
704pH7.74:2006/08/03(木) 21:22:11 ID:2HgaSbnB
↑だから自分の意見の言いっぱなしはツマンナインダッテ。
705pH7.74:2006/08/03(木) 22:19:55 ID:KwVAiex/
>704
>自分の意見の言いっぱなしはツマンナインダッテ。

それはオマイのレスの方だろ
何も内容がねえじゃねえか
こんな公衆便所の落書き板みたいなとこで
なにイキがってるんだよ
バカか はやく氏ね 
ウゼーんだよ 出てくんな
706pH7.74:2006/08/04(金) 07:08:50 ID:0gPUVP4P
mixiに錦鯉コミュってないの?
707pH7.74:2006/08/04(金) 12:59:18 ID:BUYS1WiO
>>691
今にして思えば、
結果的に、この制度施行によって、
国内の感染原因になっていたであろう
感染源のニシキゴイ群を
隠蔽してしまう格好になったわけだが…。

海外から侵入したウイルスだという前提にしてしまったのだから。

最初から、一部の人たちが知っててやった、
(あるいは、口をつぐんでネグレクトした)
業界(企業)戦略だったのだろうか?
708pH7.74:2006/08/04(金) 19:17:04 ID:2ngJT/t7
コイヘルペス:津和野町観光スポット、掘割のコイ57匹死ぬ KHV陽性反応 /島根(毎日新聞) - 8月4日18時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000213-mailo-l32

KHV感染耐過鯉を人為的に放流する以外、感染ゴイが持ち込まれることはない。
だれかが、最近になってから、コイ(キャリア)を放したということ。
定期的に放流事業があるのなら、明らかに業者取り扱いのコイが感染源。
709pH7.74:2006/08/04(金) 20:16:06 ID:xdaaZoby
>>23
島根の理事長、今期で役員すっぱり降りちゃうんだって?
で次は、新潟のぶちゃり屋さん?
ますます、鯉の殺処分奨励で、
KHV感染経験鯉殺しがはかどることになるのかな。
KHV根絶対策にかわる代替案に考えがおよぶこともないままに。
710pH7.74:2006/08/04(金) 20:32:19 ID:ER4T/ztf
>>708
島根県水産課のホームページ
http://www.pref.shimane.lg.jp/suisan/
津和野町におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の発生について(2006.8.4)
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2006&pub_month=8&pub_day=4&press_cd=EACBC15B-76C9-4B74-8BCE-418F5D619AFA

コイヘルペスウイルス(KHV)病関連情報
http://www2.pref.shimane.jp/suisan/koi/index.htm

観光スポットだから、余計に目立つことになる。
毎年の放流事業で、どこかの業者が、かかわっていそうだが…。
711pH7.74:2006/08/05(土) 01:18:08 ID:tpc2DStM
712pH7.74:2006/08/05(土) 12:29:24 ID:+tROdubN
357 :pH7.74:2006/08/05(土) 07:52:13 ID:2CGPVCCs
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「800円」
-------------------------------------------------------
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/357

ワロた。
もろ鯉屋の根性そのまんまを表現した、
なかなかいいたとえ話だな。
イケスのなかの鯉、どれでも○○○円というから、
目こぼししたようなの選んだら、
値段つりあげられたことあったなあ。
そんなときは、即やめるにかぎる。
いいものだと思って、買ってかえったって、
ものになったためしがない。
(拾い残しや目こぼしなんて、あるわけねえよ。)

「カシラは、いくら抜いても、いつまでもある。」w
713pH7.74:2006/08/05(土) 13:24:38 ID:sj2Ow7Sb
>>710
コイヘルペス確認移動禁止知事命令 津和野

 津和野町殿町の掘割で死んでいたコイについて、県は4日、水産総合研究センター養殖研究所(三重県)の確定診断でもコイヘルペスウイルス(KHV)の陽性反応が出たと発表した。
これを受け、県の内水面漁場管理委員会は同日、掘割につながる高津川水系の本・支流からのコイの持ち出し禁止を決定。掘割と周辺の池には、持続的養殖生産確保法に基づく移動禁止の知事命令が出された。

 この日開かれた県の第2回コイヘルペスウイルス病対策本部(本部長=光吉一・農林水産部長)の会議では、掘割とつながる個人宅の池約30か所のうち数か所でも7月下旬以降、約20匹のコイが死んでいたことが報告された。
KHVかどうかは不明で、県と同町がコイの持ち込み経路などについて聞き取り調査をしている。

 同町も4日、町コイヘルペスウイルス病対策本部(本部長・中島巌町長)の会議を開いて対応を検討。掘割のコイについては「町民感情を考えると、処分するのは時期尚早」とした。
当面は、死んだコイを見つけたら町に報告することなどを住民に周知徹底する。

 掘割では3日に2匹、4日は4匹の死がいが見つかり、同町が回収した。
(2006年8月5日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
------------------------------------------------------------

『掘割とつながる個人宅の池約30か所のうち数か所でも7月下旬以降、約20匹のコイが死んでいたことが報告された。KHVかどうかは不明で、県と同町がコイの持ち込み経路などについて聞き取り調査をしている。』

一般愛好者の池とつながっているのか。
じゃ、そっちが先に発生してる可能性が高いわけだ。
結局、個人愛好者は、報告しなかったのだな。
>>542 と同じに。

おそらく無防備にコイを買い入れたのだろう。
結局、業者の売ってるコイ、もしくは、
愛好者間で、譲渡移動しているコイが、
KHV感染耐過鯉であって、
感染源になったと類推できる。

コイ業界は、
業界全体をみわたす大局的観点に立って、
KHV病の発生を防ぐ知識の啓発と、
KHV病情報の周知徹底をするべきだ。

実際には、まったくなされてないのと同然だから、
このような被害が、相も変わらず発生するのである。

ニシキゴイには、確実にKHV耐過鯉が、
広範に存在するということを前提にして、
知識情報を普及させる必要があるのではないか。

コイ業者がいつまでも、口をつぐんだまま、
KHVフリーの偽装をして(あるいはその自覚なしに)、
KHV感染耐過鯉を販売しつづけるからだろう。

それは、飼育愛好者も全く同じこと。
714pH7.74:2006/08/05(土) 21:17:36 ID:HGmV2b4h
コイヘルペス:津和野町のコイ、KHVと確定 死魚さらに20匹−−県 /島根

 津和野町の掘割のコイからコイヘルペスウイルス(KHV)の陽性反応が出た問題で、県は4日、水産総合研究センター養殖研究所(三重県)で診断した3匹が、すべて陽性で確定したと発表した。
県は同日付で、持続的養殖生産確保法に基づき、掘割や周辺の個人池のコイの移動禁止の知事命令を発令した。KHVによる知事命令は県内で初めて。
 県によると、7月17日から今月4日までの間、掘割にいるニシキゴイなど約700匹のうち約50匹が死に、掘割から水を引いてコイを飼っている約30軒でも約900匹中約20匹が死んだ。
 県は4日、知事命令に加え、掘割につながっている高津川水系の本流や支流について、コイの持ち出し禁止範囲とした。県は国交省や漁協とも連携して巡視や巡回を強化する。【酒造唯】

8月5日朝刊
(毎日新聞) - 8月5日19時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000249-mailo-l32

感染源・感染経路は?
必ずやKHV耐過錦鯉を持ち込んだ人がいる。
おそらく、感染源になった鯉は、病気になってないはずで、
いまも元気にいきていることだろう。
生き残りの中に紛れて。
発生場所の発症した生き残りはすべて、
もはやKHV感染耐過馴致個体でもある。
715pH7.74:2006/08/05(土) 21:39:08 ID:EOAvqjhi
>>714
>掘割にいるニシキゴイなど約700匹のうち約50匹が死に、掘割から水を引いてコイを飼っている約30軒でも約900匹中約20匹が死んだ。

KHVフリー鯉の割合が少ない? 
それとも水温低いとか、高いとか?
(20℃以下か、25℃以上か。)

KHV耐過鯉だらけになってるところは、
KHVフリー鯉入れても発生するし・・・。
716pH7.74:2006/08/06(日) 18:39:45 ID:sz9DvAl5
>>712
【コイ売りの親切とKHV耐過鯉】

みたいな話だな。そうなのか?
717pH7.74:2006/08/06(日) 19:52:22 ID:w3Otfyqd
新潟のI藤さん全部ころしてるのかなー。あれだけいい鯉持ってたのに。ビックタイトルの跡
はつらいKHVビックタイトルだもんねー。あーもったいねー
718pH7.74:2006/08/06(日) 20:23:15 ID:dGJmghzt
コイ殺せば済むと思ってるところが、
みごとあっぱれオバカ集団。

内容よく理解してるなら、
感染馴致コイは隠せ、
ということだな。

あとは、
方針転換まで、
じっと動かずに
寝て待て。w

わざわざ
生き残りのコイ殺すやつが
一番愚かということ。

親ゴイまで絶やしたら
生産者は終わり。
やがて産地も終わり。

S系は
もうそれ≠ナ
悠々やってんだよ。
それに気付けよ。
719pH7.74:2006/08/06(日) 21:52:49 ID:z7QN/liX
『水で体調をくずしますけど、水で治りますから魚は分かりやすいです。
我家の飼育設備・飼育方法にはな〜にも特別なことはありまんので、結果がともなわないときは、
鯉のレベルが足りなかったが、水が悪かった(元気を出してあげられなった)かのどちらかです。
2つしか考える余地がないですから、原因の特定は楽です。』
http://www.koipark.net/diary/2006/2006_03/2006_03.html
http://www.koipark.net/

そりゃ、楽そうだ。w

余計なことは考えない考えない。
たとえ、それであっても。
だって、水温あげて絶食してれば治るしね。
それも、愛好者の腕だしね。

で、良くならなかったり、死んだりするのは、
鯉が悪いか、水がわるいか、どっちかだって。

こういうお客ばっかりだったら、
業者は大助かりだ。

錦鯉愛好者の模範生だね。
>>586 >>666
720pH7.74:2006/08/07(月) 04:52:02 ID:HO4+BLv8
>>30
wwwwwwww!
721pH7.74:2006/08/07(月) 10:43:28 ID:Xpvv6HFJ
“恨み”じゃなくて、“妬み”でしょ。w
722pH7.74:2006/08/07(月) 13:21:43 ID:FdVuoBlI
>どの業界でもそうですが一部のマニアが業界を潤すのではありません。
>マニアが業界を支えはするでしょうが潤すほどのお金は落とさない。
>底辺の拡大があってこそ潤う。
>錦鯉も平成4年66億円。平成14年48億円。
>右肩下がりの減少である。輸出、外国マニアがいなければもっと下がっているでしょう。
>品評会で素人が見ても、この鯉よりこっちが上。なんてよく聞きます。
>審査に不信があれば出品はしなくなる。
>いろいろ原因はあるでしょうが他の業界を見てそう思ってしまいました。
>今回の産地のKHVの対処(実情と対策)をマニアへきちんと説明しないとこの秋は悲惨な結果となるようにも思います。
>また、この機会に第2産地では増産。ち(ゃ)っかりしてます。
ttp://diary5.cgiboy.com/0/yamatokhan/index.cgi?y=2006&m=8#3

言いたいことはわかるが、論点がごちゃまぜ。
コイ業界に対する、愚痴をこぼしてるだけにみられてしまう。

『この秋は悲惨な結果となる』

来年の春以降だろ。秋と冬は水温が下がって、発病は一時的に小休止。

『第2産地では増産』

感染被害者だけがクローズアップされて、
感染源側は、何食わぬ顔でやりつづけられるってこと。
なんたって、病気に負けない死なないコイ、作ってるわけだから。

末端のコイ飼育者は、どちらを選択するかは、自ずとわかろうものだ。
723pH7.74:2006/08/07(月) 13:36:05 ID:65FbBPyM
「制度」は、あくまでも「仮想現実」、もしくは「形骸化」しているということ。
それが、いまの「現実」。

その現実を、KHVフリーで「偽装」しているのが、日本のプロとアマを含めた、ニシキゴイの世界。

病気の発生を確実に減少させるためには、市中に流通させるコイの、「KHVフリー」個体の割合を、できるだけ減らしていくほかに方法はない。
そういうこと。

業者だったら、それぐらい頭つかえよ。
で、そのための「制度」と「生産様式」の見直しに早急に着手すべきだよ。

一番のワルは、その現象を、最初から知っていながら、何食わぬ顔で、自分の都合だけを優先させて、知らないふりでやり続けてきた業者だな。

そういうヤツラに限って、「よそのコイは病気が出たりするから絶対買って入れるな」と、言ってるだろう。
よそのKHVフリー鯉入れられたら、同居試験の検査にかけられるようなものだしね。
で、たまに、そういう内容理解してないアマチュアが、ナニゲに買って入れて、出てしまうことになっている。

極論を言えば、「KHVフリー」鯉を流通させるから、KHV病がおこっているということにもなる。

日本中で、末端でいま生き残ってるコイの多数派は、もはやKHV感染馴致個体ということ。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

最初から、まん延防止や根絶など、できるわけがない。早く諦めなさい。
そうしなきゃ、今後も辛い思いをする被害者が、永遠に出続けるということだ。
特に、生産者とコイが周密な産地は、阿鼻叫喚を極めることとなろう。
(もう、入り口はとうに過ぎてる。この制度を施行した時点ですでに、蟻地獄の穴に落ちたようなもの。)
724pH7.74:2006/08/07(月) 13:52:51 ID:65FbBPyM
>>723(訂正)周密⇒稠密
725pH7.74:2006/08/08(火) 12:13:07 ID:P1hmJDxt
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成18年 8月 8日(新潟県、岐阜県、島根県、高知県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060808pcr.html

コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(7月31日〜8月6日分)

新潟県4検体中4検体で陽性
岐阜県1検体で陽性1検体で陽性
島根県1検体中1検体で陽性(8月3日分)
島根県3検体中3検体で陽性(8月4日分)
高知県1検体中1検体で陽性

〔PCR検査結果〕[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060808pcr.pdf
-------------------------------------------------------------------

(新潟県)
柏崎市 民家   1箇所 ニシキゴイ
長岡市 養殖業者 1箇所 ニシキゴイ
川口町 養殖業者 1箇所 ニシキゴイ

>>717 
柏崎市の分か? じゃあ、民家とはいえんな。農業祭にも出品してるわけだし。
新潟は、本業を他に持ちながら、ニシキゴイ養殖やっているところがたくさんあるようだ。
そういうところが、発生した場合は、みな「民家」になっているそうだ。
そして、大手の専業養殖業者は、そのようなところから秋に買い集めていたものらしい。
いわば、副業的小作養鯉家がたくさんいたのが、新潟のニシキゴイ養殖産地のようだ。
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm
(養殖業者と民家の境は、限りなく不明瞭なのが現実。昨年までは民家に括られていたようだが。とうとう大手専業養殖家も隠しきれなくなったということか。)

新潟県水産課も、農水省に報告はすれども、プレスリリースはやらなくなったようだ。
http://www.pref.niigata.jp/seisaku/kouhou/news/
いちいち、そのつど報道されるのもたまったものではない、というのもわからないことはないが…。
(業者はもちろんのこと、行政にしても、「まん延防止措置」が図れないという汚点になるわけだし。)

業界の人間は、とにもかくにも、起こっていることから目をそらしてはならない。
726pH7.74:2006/08/08(火) 20:31:25 ID:tmChECx3
ありゃりゃ、環水公園の方、陰性になってしまいましたね。
富山市内のデーサービス事業所の方は陽性。

◇富山県 食の安全・安心情報ホームページ
http://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/index.html
【報道発表】
コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果(4例目及び5例目)について
http://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/pdf/herupesuhassei18-4.pdf

一次診断陽性で、確定診断陰性というのが、一番の困りもの。
こういう場合は、「陽性」と認識しておくしかない。
行政手続きは「陰性」で、無罪放免ということなのだろうけれど。
727pH7.74:2006/08/08(火) 21:42:05 ID:uIR7oH/T
巳腹はどうするんだろ。品評会で隣りのプールとがだったら訴えるぞ!師ら坂、耶麻舌、
の隣りなんて早々ごめんだね。
728pH7.74:2006/08/08(火) 22:23:44 ID:0O/7Cb5G
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
KHVフリーカルト信者でつ。

で、自分の抱えてるコイ、本当にKHVフリーなのかい?w
KHV抗体すでに持っていたら、まるでお笑いだね。
自覚なきKHV耐過鯉飼育者も相当いるからなあ。
729pH7.74:2006/08/09(水) 20:14:00 ID:pJb7CUTH
コイヘルペスウイルス(KHV)病情報

140 :名無しゲノムのクローンさん :2006/08/09(水) 14:43:13
熱帯魚や金魚の観賞魚貿易と同じように、
台頭著しい中国産錦鯉が輸入されることを、
なんとしても阻止したいと思っていた日本の錦鯉業界が、
国内防疫にかこつけて、KHV病を利用して、
海外(中国)からの錦鯉を締め出すのに、
この「特定疾病」制度を、
(下手に)利用してしまったということだ。

「目的」と「手段」を履き違えたことをやっているのだから、
現実と齟齬をきたすのは当然のこと。

海外で流行していたKHV病というのも、
実際は、その感染源と感染経路は、
日本の(一部生産者の)錦鯉からの感染というのが真相。
海外においては、日本産錦鯉間でも、
感染発症へい死がおこっていたのだから。
そして海外では、現状、KHV病は治癒させても構わない病気。
KHV病を、制度として「まん延防止・根絶」対象にしているのは、
世界中でも日本だけ。

感染馴致個体の割合が多数となったとき、
おのずと感染流行が終息するのは自然の摂理。
それまで、できるだけ黙したまま、やりすごそうというのが、
日本の錦鯉業界の偽装的な姿勢なのだろう。

日本の錦鯉業界は、現「KHV病防疫制度」を、
このまま何としても堅持するつもりでもあるのだろうし。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1131538395/140
730pH7.74:2006/08/10(木) 12:45:47 ID:D2LkPaKU
KHV病の「特定疾病」制度組み入れは、中国産錦鯉の輸入阻止と、感染源が、
日本の生産体の生産する錦鯉であることを、だれにも気付かれないうちに、
海外で起こっていることに注視させて、ていよく隠蔽することの、一石二鳥を
狙ったのだろうけれど…。

>>6
《茨城県内水面試験場場長の不用意な発言「輸入された錦鯉が感染源である」
に対し農水省を通じ抗議取り消しを求めた。後日、本人より謝罪あり。
 錦彩出版(月間錦鯉)の協力を頂き、各報道機関に錦鯉が感染源であるかの
ような間違った報道がないよう通知した。
 TV、ラジオを通じ錦鯉からの感染でないことを訴えた。》

日本国内の錦鯉にはKHVは存在していないと、強く主張するようなことまでして。
いまなら、それが嘘であったことが、よくわかるだろう。

いま国内の錦鯉で発生しているのは、真鯉が感染源なのかい?
それとも、海外から感染を受けてるとでも言うのかい?

最初から、日本の錦鯉の中に存在していたウイルスだったのではないのかい?
731pH7.74:2006/08/10(木) 13:53:50 ID:NIffTsH6
【深刻コイヘルペス/津和野】(2006年08月10日 asahi.comマイタウン島根)
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000608100004

近隣のコイ飼育者が、KHV病に関する知識も全くないまま、無防備にコイを移入したからだろう。
いまや、売買を含めて、コイを移動させないということが、KHV病をおこさないための一大原則である。

【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
【あなたのコイをKHVから守るために】
http://www.nria.affrc.go.jp/KHV/index.html
『インターネットなどでコイを買うのはおすすめできません。』

それはもはや、インターネットの売買に限ったことではない。

■ 水温上昇期の河川におけるコイヘルペスウィルス病
  埼玉県農総研 水産研究所 田中深貴男
     (全国内水面漁業協同組合連合会HP)
http://www.naisuimen.or.jp/carp/carp2.html
『KHVは、感染したコイから水を介して別のコイに感染していきますが、温度(水温)によって、ウィルスの増殖や発病には大きな違いがあります。
 増殖や発病の至適温度は、18℃〜25℃ですが、13℃以下では増殖をほとんどせず、実験的には発病も起こりません。
 また、30℃では増殖しません。』

13〜18℃と25〜30℃が、自然治癒に適した温度域ということ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

■7月30日(日)
『もちろん人為的に感染させることは可能でしょうが、そんなことをする人は一人もいません。』
『治療法を見つけるという積極的解決策に取り組んでいるとは思いません。』
http://www.murou-club.hello-net.info/koi-diary-retail6.html

KHV病に関して、いまだにこの程度の認識しかないのであれば、正直、プロ志願なんかよしておいたほうがいいだろう。
KHV病を含めてウイルス病の対策(治療法)は、とっくの昔に確立されていた。一部の業者たちの企業秘密として。

この10年内に、なぜ次々と、古くからの高名なアマチュアまで含めて、温室の建設ラッシュになったのかをよく考えてみることだな。
どこかの養魚場の業績急伸に、みごとに符号しているのでもあるし。

■8月8日(火)
『先々週の木曜日に、3ヶ月前に某東海の養鯉場でぶらりと買った三色が当倶楽部にやってまいりました。
現在検疫棟にて他の自家産鯉2本と同居させ、病気がないか様子を見ています。
送られてくるときに、KHV陰性の証明書も添付されてきましたが、他の倶楽部員への啓蒙活動も含めてすぐに本棟の池には入れず、3週間様子を見る癖を付けているわけです。
静岡で買いましたが鯉は広島産。模様は悪いですが白地がとても美しい三色です。
輸送途中に緋盤を損ねてしまったようであり、一枚鱗がはげてしまったのは残念ですが、すぐに販売するような鯉ではないので、問題はありません。
ジャンボ当歳という触れ込みで買ったという触れ込みで買ったのですが、(以下略)』

確実に、ウイルス病に対して、丈夫にしてある<Rイ。
自家産コイをたくさん抱えている(かつ対処方法を熟知していない)人は、移入すべきではないタイプ。
同居感染試験をするなら、温度を変動させて、コイ(あくまでもキャリアの方に)に多少のストレスを与えることも必要だ。

>>542
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html
これとほぼ同じパターンだな。

病を起こさない方法は、ただ一つ、コイを移入しないこと。
それを、破るわけだから、起こる可能性を前提にするということは、対処方法を熟知しておかなければならない。
そのつど、起こるたびにコイの全量処分をするつもりなら、とても、コイの飼育を持続させることはかなわないことになる。
こと、生産をやっていくつもりなら、いまは、絶対にコイを移入させないこと、それしか、自分の身を守るすべはない。
(結果的に、KHV病特定疾病制度では、コイの移動流通が不可能になるということも意味している。)
いまは、そうするしかない。KHV病防疫制度を変えないうちは。
732pH7.74:2006/08/10(木) 14:10:25 ID:NIffTsH6
>>731(訂正)
『ジャンボ当歳という触れ込みで買ったという触れ込みで買ったのですが』
  ↓
『ジャンボ当歳という触れ込みで買ったのですが』
733pH7.74:2006/08/10(木) 15:26:37 ID:YFzAMyoj
>>731
で、仮にKHV病が発生してしまい、コイの全量処分をするとどうなるか。

できることはといえば、あくまでも「KHVフリー」を前提にすること。

コイを移動させないという建前からすれば、発生したら全量処分し、あとはコイ飼育をやめること。これが、まずは、一つの常識。
コイを持ち込むようなことをすれば、絶対確実に防ぐ方法はないということも、身を持って実感するのだし。

もう一つは、まだ感染を受けていないと思われる稚魚(毛仔)の段階で移入し、それを飼育すること。それ以外は移入しないこと。
生産をするのであれば、やがてその中から自家産用の親を用意し生産すること。
ただし、考えればわかるのだが、みながそのやり方になれば、マーケットが成立しないということでもある。

いまや国内の発生・まん延状況を鑑みるに、KHV病「根絶」政策では、コイの産業が成り立たないということが常識である。
コイ業界内にいるプロもアマも、まだそのことに気付いていないのだろうか?
734pH7.74:2006/08/10(木) 19:16:27 ID:IRbdIlHo
結局お前一人で言ってるだけジャン。
735pH7.74:2006/08/10(木) 19:56:11 ID:DcCH+hum
『煽りコース』でつか?w

■ネット風評監視サービス
●煽りコース
 風評流布者に対する粘り強い挑発を行う事により
 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
 ※挑発に乗ってくる者がいなかったとしても一切責任は負いかねます。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1155075425/10

【ピッと来る恋氏情報はぐらかし案内】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/126

嘘偽りあるものは徹底的に叩かれ、ちゃんとしたものには、
ちゃんとした評価もされている、それがネットの言論世界。
736pH7.74:2006/08/10(木) 20:10:21 ID:IRbdIlHo
で、また訳判んないリンク貼り付けて・・・
737pH7.74:2006/08/10(木) 21:17:41 ID:IRbdIlHo
錦鯉ってのはヨーロッパとかにも輸出してるんだろ?
今もやってんの?
738pH7.74:2006/08/10(木) 22:22:58 ID:ia+/v2qD
>>737
『工作コース』w
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/126

知ってることわざわざ訊くなよ。白々しいやつだな。

【ID:IRbdIlHo】

>>614
>こんなマイナーな板にも自作自演がいるのかw
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=312071&log=20060809
739pH7.74:2006/08/11(金) 16:19:07 ID:QoTDhiQx
ヒノキの殺菌力でコイヘルペス撃退津和野で「作戦」 (2006年8月11日 読売新聞)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1131538395/142

ウイルス相手に、「殺菌力」を語ることで、もう胡散臭いわけだが。
しかし、アクアリウム用製品にも、えらいたくさんあるよなあ、そんなインチキくさい商品。
生菌やら、岩石の粉末やら、なにやら得体の知れない醗酵製品やら、挙げ句の果ては、磁化水やら、遠赤外線やら、マイナスイオンやら・・・。
眉唾製品のオンパレードかもね、アクアリウム業界。

『水商売ウォッチング』
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html

津和野町の職員も、本当にKHV病に関する知識がないんだね。
だれか、こことか、農水省のHPにある技術検討会の資料とか、
養殖研究所のHPとか、教えてやればいいのに。w

>>731
『KHVは、感染したコイから水を介して別のコイに感染していきますが、温度(水温)によって、ウィルスの増殖や発病には大きな違いがあります。
 増殖や発病の至適温度は、18℃〜25℃ですが、13℃以下では増殖をほとんどせず、実験的には発病も起こりません。
 また、30℃では増殖しません。』

うまくかわす方法は、「KHV増殖至適温度」からほんの少しずらすだけ。
そして、回復まで絶食。それだけのこと。あまりにも簡単で拍子抜けするくらいだろう。
それを、口つぐんでやらせないようにしてるんだから、
日本のニシキゴイ業者(一部なのかもしれないが)もワルだねえ。
740pH7.74:2006/08/11(金) 17:18:41 ID:oDV+Zyd7
『納入されたばかりのランプ法の検査機器で検査したところ』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/277

栄研化学 製品について
http://genome.e-mp.jp/products/index.html

こんな検査キット、普及させたら、まず鯉屋が最初に考えることは、
「いかにすれば、KHV検査に引っかからないか」だな。

耐過鯉でも陽性にならない方法とか、
検査用の同居試験鯉が陰性になる方法とか。

とにかく、『KHV検査「陰性」』で、OKだということだ。

『PCR法により実験感染60日以降は(KHVが)検出されなくなった。』
『感染後21日以降のマゴイと同居した健康ニシキゴイはKHVに感染しなかった。』
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
(資料2 試験・研究について[PDF])

実験感染後3週間経過したKHV感染耐過鯉は、同居感染が成立しない。
つまり、そのような同居試験鯉は陰性になる。
さらに、感染後2ヶ月経過したKHV感染耐過鯉も陰性になる。
それが、上記の資料の意味するところである。
741pH7.74:2006/08/11(金) 23:08:21 ID:3dJzx2N1
>>663
>月刊錦鯉8月号の振興会だより(123ページ)によれば、
>平成18年度定例代議員総会が、
>8月23日東京流通センターで開催されるという。

錦鯉業界、その総会で、
>>740 の資料の勉強会でもやった方いいんじゃない?
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html

「みんなの教育」が貧困なら、
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50593227.html
「同志の愚鈍」そのものでもあるようだしな。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50594746.html
742pH7.74:2006/08/12(土) 13:29:38 ID:Fakf8hHB
2006/8/11「全日本錦鯉振興会新潟支部」
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/450.html

『議題の中に来春全国若鯉品評会を新潟に誘致するか?というのがあった。』
『全体としては「それが新潟の復興のアピールになるし、地震の時に頂いたご支援の恩返しになるので、やろう!」という意見が大勢を占めた。』

『議題にはなかったが、コイヘルペスの問題も話し合われた。
 県が示した防疫マニュアルはまだ不完全な点があること。
 例えば鯉の売買や県外からの預かり鯉の取り扱いはマニュアルに書いてあったが、親しい仲間同士で親鯉を貸し借りしたことが、今回の騒動の大きな原因であった。
 地震で親鯉を殺した仲間に親鯉を貸して上げたことが今回の被害を大きくしてしまった。
そういう意味では今回被害に遭われた仲間に復興基金で支援ができないか?という発言もあった。』
743pH7.74:2006/08/12(土) 13:33:28 ID:Fakf8hHB
まさに「同志の愚鈍」。
とにもかくにも、品評会を開催すれば、客が寄ってきて、何もやらないよりは、確実に鯉が売れると読んでいるのだろう。
貧すれば鈍するとはいえまいか。

コイヘルペスの問題をすっきり解決しない限り、品評会の出品数もあてにならないだろう。
最終的にそのしわ寄せは自分たちに返ってくると思われるのだが、地区で留保してあるだろう剰余金をあてがえばいいとでも思ってるのだろうか。

『今回被害に遭われた仲間に復興基金で支援ができないか?』

いまどきKHV病を発生させる業者など、流行の魚病に関する専門的な知識が欠如しているわけで、プロとしては失格だろう。
それでいながら、自己責任ではなく、公的資金をおねだりするなんてね。
プロとしての矜持はないのか?
結局、目先の利益を追うことしか見えないのだな、産地の鯉養殖業者は。

『県が示した防疫マニュアルはまだ不完全な点がある』

発生するのは、「マニュアル」の所為なのかい。笑わせてくれるね。ヘタレばっかだな。肩の上に乗っかっているものは何なのかい。

『民主主義国においては、「失敗の所有者」は国民である。そこにおける役人は、国民の代理人に過ぎない。政府の失敗は、国民の失敗なのである。』
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50585107.html

それともあれかい、KHVフリー制度を表向き堅持したままで、国内の実際は、KHV耐過でやろうと腹をくくったのかい?

『錦鯉のふるさと新潟の生産者の結束は盤石という印象を受けた。
 全国大会を誘致するになんら問題はないであろう。』

「特定疾病KHV病防疫制度の見直し」を、一番最初にやらない限りは、日本の鯉養殖生産は持続できるわけがない。
錦鯉業界には、業界全体を見渡す目をもった者がいないということだな。

いかにその治し方がわかっていても、「特定疾病制度」のなかにあるうちは、だれが積極的に買って移動させるものか。
「KHV病を起こしてはならない、まん延させてはならない」という制度に縛られているうちは、じっとしているほかないというのが、鯉飼育者としてのごくごく当然の常識だ。

鯉業者は、制度や規則を何だと思っているのか。国内の「KHVフリー」体制はすでに形骸化しているじゃないか。
744pH7.74:2006/08/12(土) 16:43:51 ID:ckZjDDC2
>>743
>錦鯉のふるさと新潟の生産者の結束は盤石という印象を受けた。
>全国大会を誘致するになんら問題はないであろう。

県外からサイフぶら下げて大挙訪れる
(かどうかはわからない)客の姿を想定したとき、
そこはそれぞれいろいろなしがらみがあっても、
とりあえずは、全国大会(品評会)に向かって
一致団結するわけだ、。
極力、ひとの銭儲けの邪魔をしないのもまた
産地の流儀なのだろう。

【全国大会を誘致するになんら問題はないであろう。】

県から、市場の鯉出荷自粛の行政指導を受けている最中に、
一番派手に鯉の移動を行なう全国的規模の品評会を
前向きでやる気になれるというのは、
なんと素晴らしい(世間の空気を読めない)
心意気であろうか。
『何ら問題はない』とは、
どういう思考回路を持っているのだろう。
鯉業者はみなそのように考えるのだろうか。
考える順番がおかしいとは思わないのか?
745pH7.74:2006/08/12(土) 17:22:30 ID:RQXnTcJR
西の業者にしてみれば
じっくりジワジワ衰退してくれるほうがありがたいと思う。
746pH7.74:2006/08/13(日) 14:11:37 ID:gTeMS4EN
>今日の朝、餌をやろうとしましたが、ペット達は全く元気が有りません。
>まさか、まさか、コイヘルペスか!?
>大げさですが、息が詰まる思いがしました。
>その病気は原因が解明されていませんから、対処方法がありません。
>せいぜいむくろになり哀れな姿の鯉を、早く取り除く位のことしか出来ません。
>明日の朝、池を見るのが辛いです。

>私見ですが、コイヘルペスは、自然の鳥達が、病原菌を運ぶのではないかと考えています。
>私の池にも、野鳥が集まります。魚を狙っているのだと思います。
>尤も、そのため、大きな網を何枚も覆ってはいます。野鳥達はその網の上に乗り、遠慮なく糞などをします。
>鳥の糞の中に、病原菌が潜んでいると思います。
>その糞が池中に落とされれば、病原菌が水中で繁殖、鯉に伝染するものと、私は考えています。
>それが河川だと上流で、病原菌が繁殖すれば下流の鯉達は溜まりません。一斉に鯉達は感染します。
http://ameblo.jp/blograjio/entry-10015691438.html

【その病気は原因が解明されていませんから、対処方法がありません。】
【コイヘルペスは、自然の鳥達が、病原菌を運ぶのではないかと考えています。】

へえ〜。無知は人に妄想を見させるんだね。w

『鯉飼育で一番つらいのは病気のとき。無事な回復をお祈りしています。』
http://yaplog.jp/mamchiro/archive/556

この方は、回復させていいと考えてる、耐過馴致派なんだね。

『暖房をかけると言うより、ボイラーで沸かすイメージですね〜
大石産は越冬時、毎月400万以上の灯油代がかかってるっていってましたけどね...
鯉って高いわけだ(笑)』
http://ameblo.jp/koikaneko/entry-10015713730.html#cbox

やっぱり、昇温治療やってそうだね。
でも、そのブログ主のところは、知識なさげ。
積極的に知識を身につけておけばいいのにね。
無知は、自分ばかりか、人にも迷惑することになるのに・・・。
747pH7.74:2006/08/13(日) 17:44:44 ID:Ku+soT6q
第8回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 資料一覧(平成17年 3月 9日)
ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050309press_5b.htm
【資料2 試験・研究について】
ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050309press_5.htm
ttp://www.maff.go.jp/koi/index.html

◇3.防疫対策技術の開発
(3)治療法の開発(東京海洋大学)
目的:罹病ゴイの水温上昇による治療の可能性を検討する。
成果:『数百匹のKHV感染ゴイを一度に昇温治療して3週間飼育しても、常温に戻したときに死亡する個体がでた。
 これは当初の感染が不完全な個体がおり、免疫が成立していなかったためと考えられる。
 そのためイスラエルでは昇温治療を行なう場合、間に常温に戻す期間を設け、2回以上行なっている。』(一部抜粋)

-----------------------------------------------------
◇魚病セミナー「イスラエルのKHV対応策」(月刊錦鯉2004年3月号 No.202)
ttp://www.kinsai.jp/200403.html
◇Koi Virus Disease Update
ttp://www.ornamental-fish-int.org/data-area.asp?aid=9647&gid=4836
-------------------------------------------------------

第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会の概要について (平成18年 2月 8日)
ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3.html
資料一覧
ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060208press_3b.html
資料2 試験・研究について[PDF]
 資料2−1 
 3.「防疫対策技術の開発」
 (3)治療法の開発(東京海洋大学)

 【昇温による治療の効果は再確認された】
748pH7.74:2006/08/13(日) 17:48:44 ID:Ku+soT6q
>>691
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140837773/690n-
2004年10月号 No.209 
http://www.kinsai.jp/200410.html

(p.108)
『特定疾病を外して耐過魚にして、それをどんどん売るというのは、一度失敗したイスラエルのやり方に持って行くという行為です。』

【一度失敗したイスラエルのやり方】

失敗だという決め付けはいけない。
失敗してるのは、日本の「KHVフリー政策」の方だ。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
『耐過魚にして、それをどんどん売る』のを、もう恒常的にやって流通していたから産地でも発生したということ。
現実を無視してるのか(無知)、それとも裏表を使い分けてるのか(偽装)。

明らかに今、日本の鯉の世界で起こっているのは、KHVフリー(感染未経験鯉)のKHV感染耐過馴致化である。
KHVフリー個体の、全耐過化に向かっているのである。
ウイルス感染伝播に対して、鯉を移動させ続ける限り、人はそれに逆らうことなど不可能である。
フリーであってもキャリアであっても、移動させることにおいては、そのどちらもが、確実にKHV病の発生のリスクを背負っている。

日本の鯉の世界の人々よ、目覚めよ。
-------------------------------------------------------------

>>28
第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について(平成16年3月10日 農林水産省消費・安全局)
■資料3 錦鯉業界における防疫への取組み
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm

この紙芝居は、有識者方からみたら、本当に恥ずかしいことだと思うよ。
749pH7.74:2006/08/13(日) 18:56:01 ID:5sjOZFjR
>>746
>『鯉飼育で一番つらいのは病気のとき。無事な回復をお祈りしています。』
http://yaplog.jp/mamchiro/archive/556
>この方は、回復させていいと考えてる、耐過馴致派なんだね。

だって、もう経験者ですから。

>>425
>2005.6.17
>『鯉が泳いでいない。目が出て頭がしろいのも。』
http://www1.seaple.icc.ne.jp/mamchiro/shiikunisshi/shiikunisshi.htm
750pH7.74:2006/08/13(日) 19:54:19 ID:+4HANNvV
よくあちらこちらのブログをチェックしてコピペするよな〜。
毎日毎日チェックしているの?
751pH7.74:2006/08/13(日) 22:34:11 ID:EgkkQntW
毎日のぞかれてるみなさん。
IP晒してコピぺ厨を特定しましょうよ。w
752pH7.74:2006/08/13(日) 22:57:46 ID:Ga2ShQOd
この板のへるぺすログに粘着してる、
しょ〜もないカキコしかできん自作自演すとか野郎は、
風呂串もしらんオバカなのか?w
753pH7.74:2006/08/14(月) 00:05:02 ID:sDFNrP5F
あれれ、ひょっとして・・・
紙芝居改め猿芝居のお方?
よっぽど、ヘルペスねた、あれこれと書き込まれるの嫌なのかにゃ。

じゃはっきりと、
「ヘルペスねたは、商売にさしつかえるから、もう書かんでほすい」とか、
「ヘルペスは、ニシキゴイには、なんとしても“ないつもり”でやっていかなきゃあかんさかい、余計なことは教えんでええ」
とかって、正直に書けばぁ?

それと『あとからしたミス(判断の誤り)のほうが罪が重い』ということも、よく肝に銘じておいてや。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062747596
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047100080

『故之善爲道者。非以民明。將以愚之。民之難治。以其智多。』
http://www.netwave.or.jp/~m-kenji/page/rousi/rousi065.htm
いくら鯉の世界と謂えども、愚者やペテン師が仕切ろうとするのは無理があるということでは・・・

>>670
『ネットが出来て、今は業者もサイトも一般人から監視される時代だということを、日本の錦鯉業界関係者はいい加減に気づいた方が良い。』
754pH7.74:2006/08/14(月) 09:43:31 ID:/8WcfwTG
長五郎とか鯉公園のブログに毎日何回もアクセスしてるのがおまいだな。
755pH7.74:2006/08/14(月) 11:36:25 ID:AB9lU7Xe
>>754
それが何か?w
こんな糞掲示板に、
『毎日何回もアクセスしてるのがおまいだな。 』w

飼育日誌 2006.8.13
『市場も輸出もとまって新潟では生簀にいつになく締め飼いの鯉があふれているらしい。』
http://www1.seaple.icc.ne.jp/mamchiro/shiikunisshi/shiikunisshi.htm

国内の鯉の流通をよどませているのは、何が原因。

>>748 >>28
『KHVの錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざす。 』

この、対KHV病思想に基づいた、今のKHV病防疫制度。
いまだにそれを、実現可能だと思っているのか? 
実際は、ちょっと気の利いた人はみなKHV耐過でやってるから、
もうとっくに破綻してる。

とは言っても、元気で滅多に死ぬことがなければ、
目の前の鯉が、もうすでにKHV耐過鯉(キャリア)になっている
ということにもまだ気付いていないアマはおろかプロもいるようだ。

『一般愛好家レベルまでにKHVについての啓蒙活動を続け』
『国内外への正確な情報提供』

「正確な情報提供」って、本当にやってきたのだろうか?
まさかこんなデマ、流したりしてたのは…。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140837773/242-243
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102085716/447
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102085716/449

>>730
このままやってると、業界ぐるみで、
それに加担しているとみなされてもしょうがないだろうね。
756pH7.74:2006/08/14(月) 12:14:31 ID:eykOjpPL
なんだアマチュアかとおもっていたら

業者の二代目か
757pH7.74:2006/08/14(月) 14:13:05 ID:wQUkZW8E
なんだやけに思い込みの激しい粘着厨だな

その調子で自分に都合のいい妄想ばかり見てるのか
758pH7.74:2006/08/15(火) 12:47:26 ID:BH6TkA64
『2006,8,11
月刊錦鯉や日鱗で紹介された水作りに永久磁石を使うものがあった
磁力によって水のクラスター?を小さくして酸素と結びつきやすくし
溶存酸素を増やすらしい』
http://nishikikoikoi.fc2web.com/koinikki30.html

>>739
『水商売ウォッチング』
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html

2006/8/14「お盆の出来事」
『午前中は小千谷方面の親戚にお参りに回った。
同業者でもある"本家"に行くのは気が重かった。
春に鯉の注文を頂いたが、予約がいっぱいだったし、値切られることがわかっていたのでお断りした。
おかげで7月29日の一周忌の法要には来ていただけなかった。
商売と親戚づきあいは別の次元の話だと思うのだが・・・

思った通り「お前は俺に鯉を売らなかった」とカミナリが落ちた。
「○○からは200ケースも買ったが、お前にそれだけの鯉があるか?」
「俺はそんなにたくさんの鯉を持っていません。だから安売りはできません」
「金輪際、お前とはつき合いをしたくない」
「そうですか。長い間お世話になりました」

商売だから売ればいいってものではないだろう。お客様は自分で選ぶ。
特にコイヘルペスの時代だから、販売先でコイヘルペスが出たら私まで疑われてしまう。
コイヘルペスに関する認識の甘い人には売らないことにしている。』
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/454.html

買う者(カネを出す方)がエライような風潮に、ささやかな抵抗。
とは言うものの、一応は身内のこと、ここまで書かなくても…。
(見る人が見れば、その人がだれかが、すぐわかってしまう。)
759pH7.74:2006/08/15(火) 17:19:53 ID:iNcfrhju
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(8月7日〜8月13日分)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060815pcr.html

山形県 2検体中2検体で陽性
新潟県 4検体中4検体で陽性
富山県 3検体中2検体で陽性

〔PCR検査結果〕[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060815pcr.pdf

山形県コイヘルペスウイルス病に注意 !
http://www.pref.yamagata.jp/business/farm/6140003publicdocument200607139495898109.html
新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm
富山県食の安全・安心HP 報道発表資料
http://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/index.html
-----------------------------------------------------------------------------------------

コイヘルペス:KHV感染コイ、阿武川上流で見つかる 水系から持ち出し禁止 /山口(毎日新聞) - 8月15日13時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000126-mailo-l35

山口県水産振興課コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生に関する情報
第1報:平成18年8月11日 コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生について
第2報:平成18年8月13日 阿武川水系からのコイの持ち出し禁止について
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16500/koi/index.html

『コイヘルペスウイルス(KHV)病が終息しました。』
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/suisan/koi/koi_top3.htm
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/suisan/index.htm

意味なし。
760pH7.74:2006/08/16(水) 10:33:09 ID:Zmc5LYIS
お前のやってること、






































意味なし。
761pH7.74:2006/08/16(水) 10:38:45 ID:nyvZ7Att
そうそう。
糾弾したいことがあるなら自分のサイト立ち上げて同志をつのって意見集約してでなけりゃなんの力にもならん。
少なくとも2ちゃんはそういう場所ではない。
762pH7.74:2006/08/16(水) 12:37:57 ID:r6ZEMOvq
また自作自演でつか?w

>糾弾したいことがあるなら自分のサイト立ち上げて同志をつのって意見集約してでなけりゃなんの力にもならん。

バカかこいつは。
>>760 みたいなアホなログ流しまでやってしまうしな。
露骨な嫌がらせのつもりなんだろけど。w

鯉屋の、嘘と偽りと愚かさを、晒し上げてるだけじゃん。wwwww
763pH7.74:2006/08/16(水) 13:29:29 ID:Zmc5LYIS
自作自演ではありませんが?
>>761さんがどこの誰かは知りませんが、私は単なる熱帯魚屋ですよ。
ここはアクアリウム板ですから。
錦鯉なんて水槽で飼えない魚の話題なんてのはsageでやってもらえませんか?
いい加減ウザイんですよ。
いっつもいっつも上のほうに興味の無い話題が上がってると。
コイ屋が見てもいないとこでやってもしょうがないでしょ?
いっときのすぎやま並みにウザイですよ?
764pH7.74:2006/08/16(水) 14:17:07 ID:b869N3Xm
結局言いたければ政府に直接言えばいい。
2チャンなんぞでコピペしてあほなこと述べても完全無意味だということをいい加減気がついてほしいぜ
結局ここでコピペしてるやつらは行政や業者を糾弾する前に
自分らの愚かさを糾弾しとけ!
行政や業者に文句あるなら自分でKHVの専用基地外サイトつくって右翼らしいことしてろや(w
まぁコピペ厨はアホばっかだからサイトの一つもつくれないだろうがな

765pH7.74:2006/08/16(水) 15:48:31 ID:gZU6SJ0V
と、アホが申しております。w
766pH7.74:2006/08/16(水) 16:50:54 ID:an8AVnwn
>>759
コイヘルペス:阿武川のコイ、詳細検査も陽性 /山口

 萩市川上の阿武川上流長門峡の龍宮淵にいたコイ3匹からコイヘルペスウイルス(KHV)が見つかった問題で、県から詳細検査を依頼されていた独立行政法人「水産総合研究センター」(三重県)は15日、問題のコイ3匹からKHVの陽性反応が出たと、県に結果を報告した。
 漁業者や学識経験者で作る県内水面漁場管理委員会は感染拡大を防ぐため、既に阿武川水系からのコイの持ち出しを禁止している。県も結果を受け、阿武川水系でのコイの監視強化や感染拡大の防止に務める。
8月16日朝刊
(毎日新聞) - 8月16日15時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000167-mailo-l35

山口県 コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生に関する情報
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16500/koi/index.html
(第3報:平成18年8月15日 確定診断の結果及び今後の対応について)

コイのへい死をいったん検査し始めたら、ほとんど皆、KHV陽性だな。
国内ではだいぶありふれた病気になってしまったのだろう。
767pH7.74:2006/08/16(水) 18:04:57 ID:eC6ZABA7
>私は単なる熱帯魚屋ですよ。

>>760
単なる熱帯魚屋が普通、わざわざこんなことするかな?w

もしや、この辺の人でつか?w
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105192714/l50

人生いろいろ、会社もいろいろ、人間もいろいろ、カキコミもいろいろ・・・w
ほっとけ。
768pH7.74:2006/08/16(水) 21:11:18 ID:FKKWYT39
島根県水産課HP
http://www.pref.shimane.lg.jp/suisan/
千酌川水系千酌川におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の疑い事例の発生について(2006.8.16)
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2006&pub_month=8&pub_day=16&press_cd=D9C9E4EB-3B1D-40A2-AAF7-C791ED77CB1A
--------------------------------------------------

内容のない、くだらない茶々でログ流ししてる人って、
ひょっとして、例の総会>>741 
KHV問題をスルーして無難に終わらせようと思って、
必死の工作なのかな?

なんとしても、ニシキゴイでは、KHVの存在がないフリでやり通したいみたいだし。

月刊錦鯉 2006年8月号 No.231
http://www.kinsai.jp/contents.html
【「すべては信頼のために」吉田観賞魚販売(株)が錦鯉の販売を本格再開】

あいかわらず「ウイルスフリー」妄想観念の虜(偽装?)。
まずやるべきは、自分のところでのKHV病発生の感染源・感染経路をきちんと明確にし、それを公表することだろ。
それらを不明、あるいは、うやむやにしたままでは、対策の立てようがないはずだ。
その情報を隠蔽したりせずに、まずはきちんと公開するべきだろうね。

基本的に、KHV耐過キャリアとそれによる感染のまん延阻止は、最初から絶望的だよ。
なぜなら、どんなことしたってKHVフリー(感染未経験鯉)とKHVキャリア(感染経験済み鯉)を、生きたまま、完璧に見分けをつけるのは不可能なのだから。
公園や公共施設やお寺などの池のKHV病発生も、「特定疾病」にしてるおかげで、無茶な殺戮をしなきゃいけなくなってるし。
自然に治った鯉も生かせるようにしておかないと、鯉を自由に放せる環境、日本からはなくなっちゃうよ。
どこからどうみても、鯉の販売流通の門戸が狭まってるだけだと思うが…。
「特定疾病」から外して、KHV病もほかの普通の魚病のように、治して生かしていいということにしてしまったほうが賢明ではないのか?
津和野の掘割もそのほうが助かるのだし。それに似たようなところは、全国いたるところにある。

>>36
『再開の前提として国が求めるKHV根絶は困難と判断、感染しても発病しない耐性コイ開発、安全な出荷・流通確立などウイルスと「共存」して約3年後の再開を目指す。』

これを妨げているのは、唯一、ニシキゴイの業界だけ。
769pH7.74:2006/08/17(木) 14:22:50 ID:F0wOJTTw
コイヘルペス:5匹が感染か−−吉野川市・民家の池 /徳島

 県は16日、吉野川市内の民家敷地内にある池で、コイヘルペスウイルス(KHV)病に感染した可能性のあるコイ5匹の死がいが見つかったと発表した。
県立水産研究所(美波町)で行った1次診断では陽性反応を示しており、県は精度の高い2次診断を行うため、三重県内の研究所へ検体を送った。
 県内では昨年5月、吉野川水系でKHV病がまん延し、6月までに池田ダム(三好市)上流側から旧吉野川にかけて、約1万匹の死がいが回収された。
このため、現在も県内水面漁場管理委員会が吉野川水系からコイの持ち出しを禁じている。【植松晃一】

8月17日朝刊
(毎日新聞) - 8月17日13時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000201-mailo-l36

いつまでも業者がないフリして、治し方もロクに教えないでやってるからだ。
KHVフリー鯉を治し方も教えないで譲渡するのは、いまや犯罪に等しい。
現場に適合した、情報や知識の周知徹底を図るべきだろね。これは鯉業界全体の問題だ。
業界団体の肩書きぶら下げた連中は何をやってるんだろうね。
いまだにオツムの中身は、この程度なのかい。
>>13 とか >>176 とか。

だれか早く、KHVフリー教でがんばっちゃってる人間にタオル投げてやれよ。
まあ、投げれる人間といっても、業界最大手のあの方しかないのだろうけど…。
770pH7.74:2006/08/17(木) 18:03:22 ID:hxL5lbQZ
コイヘルペスの疑い 池に30匹の死がい

 県は16日、吉野川市内の観賞用の池で、コイヘルペスウイルス(KHV)に感染して死んだとみられるコイ約30匹が見つかったと発表した。
今年初めてで、三重県の独立行政法人水産総合研究センターに送り、確定検査を行う。

 県によると、池の水は吉野川水系に流れ込んでいる。KHVは人間には感染しないが、一度発生すると水を介してコイからコイへ感染が広がり、同水系では昨年、コイ約1万匹が死んでいる。
県は飼い主にコイを移動させないよう求め、周辺水域の監視を各市町などに要請した。
(2006年8月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima

【新潟】(10) 山古志村の養鯉業 田中重美さん
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/076/10.htm
>預けた先の埼玉県や広島県までトラックを走らせる毎日。

預けた鯉、また、県内に持ち帰ったのか?

【新潟】 (5)養鯉業 (05/10/19)
小千谷市塩谷の大手業者・星野勝重さん 60
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/091/5.htm
【新潟】 (1)集団移転 (05/10/14)
小千谷市塩谷の十二平集落町内会長・鈴木俊郎さん 66
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/091/1.htm
771pH7.74:2006/08/18(金) 16:15:02 ID:r+eTjO7m
KHV病「まん延防止・根絶」制度は、

『局所最適・全体最悪』(「失敗学のすすめ」)の
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/135

格好の見本だな。
772pH7.74:2006/08/18(金) 21:30:07 ID:AiM0VjRA
>>770
吉野川市鴨島町の遊園地内にある池でコイヘルペスウイルス(KHV)病が発生しました 2006年8月18日
http://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/topics/CC3522FB5CA1BC27492571CE002252FB?opendocument
http://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/WMV/C3200?opendocument
http://www.pref.tokushima.jp/
773pH7.74:2006/08/19(土) 21:41:28 ID:fqQFi7YE
水鳥の捕食で稚魚激減 後楽園がコイ購入に“募金つぼ”設置(山陽新聞 2006年8月19日)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2006/08/19/2006081908484274006.html

KHV耐過馴致鯉を放流するならまだしも、今、下手に鯉を放流などしてかかわったら、
ヘルペス騒動に巻き込まれることになるだけで、当面放流は見合わせておいたほうがいいのに…。
KHV病が特定疾病扱いのうちは、鯉には関わらないほうが賢明だ。

岡山県HP
http://www.pref.okayama.jp/
コイヘルペスウイルス病について
http://www.pref.okayama.jp/norin/suisan/koiherupesu.htm
『3.お店などで買ったコイを川などに放すことはやめてください。』

コイヘルペスの現状に関しての周知・啓発も、ほとんどなされていなければ、
まさかこれほどまでにまん延しているなどという認識、理解もないだろう。
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
774pH7.74:2006/08/21(月) 18:15:55 ID:Xb9QffHP
>>768
コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果について(千酌川水系千酌川) (2006.8.18)
http://www.pref.shimane.lg.jp/suisan/khv/koi0818.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/suisan/

検体の(保管等の)状況によっては、こんなことは、いくらでも起こりうるということ。
>>68

2003年11月の新潟県内錦鯉養殖業者における大量死も県の一次診断では陽性であった。
(しかしながら、確定診断では陰性。)
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/20031124_index.htm
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/index.html

このときも、錦鯉市場が感染源・感染経路になっていたのではないかとの疑いはあった。
いまとなってはもうすでに、そんなことはどうでもいい状況になってしまっているが…。
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm

国内はもうすでに、「KHV(病)のまん延防止と根絶」から、「KHVの耐過馴致と治癒」に方針転換しないかぎり、身動きのとれない状況である。
それとも、生産では「KHVフリー」を維持し、それを「公式」のものとしながら、国内流通の現場においては「KHV治癒」を心がけるという二重基準でやり通すつもりなのだろうか、鯉業界は。
775pH7.74:2006/08/22(火) 06:59:24 ID:T6U1SfhJ
コピぺ厨こそワンパターンのコピぺ荒らしで人の興味をそぐ
業界側の密使に思えてきた今日この頃。。。
776pH7.74:2006/08/22(火) 14:16:33 ID:4hAGcycr
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(8月14日〜8月20日分)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060822pcr.html
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

新潟県  2検体中 2検体で陽性
岐阜県 11検体中10検体で陽性
山口県  3検体中 3検体で陽性
徳島県  1検体中 1検体で陽性

〔PCR検査結果〕[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060822pcr.pdf

>>775
業界側の人間が、わざわざ利益にならないことするかなあ?
密使って何だ? 妄想を見るようになったのかい。w

明日、全国の代議員総会あるそうで・・・。
KHV病の件は、やはりスルーですか?
777pH7.74:2006/08/22(火) 20:40:35 ID:bz0dX6kA
だからこんなトコ誰も見て無いって、大体コイ屋なんてパソコン使えんやろうが?
778pH7.74:2006/08/23(水) 05:11:26 ID:P7JNVlwp
コピペの人は昔の社会党や共産党みたいでつね。
779pH7.74:2006/08/23(水) 12:07:33 ID:KKi8FJR1
コイ業界の中にいる人間のほうが、
プロもアマも含めて、よっぽど
共産圏や社会主義国家の人間みたいでつよ。w

『動物農場』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4042334016
780pH7.74:2006/08/23(水) 21:39:29 ID:EwAbmBwc
>>777
>だからこんなトコ誰も見て無いって

おまいがしっかり見てるw

>大体コイ屋なんてパソコン使えんやろうが?

HP運営してたり、デジカメ使う連中が、
パソコン使えないなどという
ホラを平気で吹きまくれるおまいは、
きっとコイ屋だろう?w
781pH7.74:2006/08/24(木) 10:55:34 ID:0e+7f2GC
EwAbmBwc = クズ
782pH7.74:2006/08/24(木) 11:28:42 ID:ztoisybl
だーから熱帯魚屋だって逝ってるだろーが!!
田舎のプロバイダとか、仕事ねーからジーさんバーさん無理やり説き伏せて勝手にホームページ作らせてるんだろーよ。
おまえ、ビルゲイツはマイクロソフトのサイトを自分でいじってると思うか?
そんなモン勝手にやらしてるだけに決まってるだろーが?
だいたい、コイ屋なんてまだまだ今年とった子どもの選別でいっぱいいっぱいで他の事なんかやってる暇無いだろ?
たいてい田んぼと兼業で、草取りもしなきゃいけないしさ。
783pH7.74:2006/08/24(木) 16:22:25 ID:8mVIXGuE
キチガイ?
それとも、はぐらかし?詭弁?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/126n-

昨日の会議、KHV病の件、無事スルーできましたか?w

それにしても、コイ飼育愛好者もいいかげんに気付けよな。
いまの「KHV病のまん延と根絶」制度なんて、実質、
コイ業者が、本当は、わざわざ死なないようにして売らなきゃいかんものを、
「いつでも罹る状態にして死ぬようにしたまま売ります」ということを、
公のお墨付きもらってやり続ける、と言っているようなものだからな。
(それでいながら、闇では、こっそりそれをやっているというのもあるし。)

どこからどうみても『錦鯉業界における防疫への取組み』は、
>>748
甚だしい妄想にもとづく「思い込ませ話」か、
ペテン「でっちあげ話」以外の、何ものでもないと思わないのか?

コイ飼育愛好者はコイ業者に相当なめられているようなものだ。
784pH7.74:2006/08/24(木) 16:26:15 ID:8mVIXGuE
>>783
訂正「KHV病のまん延と根絶」
⇒「KHV病のまん延防止と根絶」
785pH7.74:2006/08/24(木) 19:05:14 ID:Fsfo+q4r
>>782
おんもしれえ熱帯魚屋だな。
それにしてはやけにくわしくないか?w

>だいたい、コイ屋なんてまだまだ今年とった子どもの選別でいっぱいいっぱいで他の事なんかやってる暇無いだろ?
>たいてい田んぼと兼業で、草取りもしなきゃいけないしさ。

怪し杉。
ああそ〜か、熱帯魚的ニシキゴイっていうことね。
ナルホドナルホド、温室と加温設備なきゃ飼えないっていう・・・。(爆w

で、『大体コイ屋なんてパソコン使えんやろうが? 』の
毎日の作業でいっぱいいっぱいのコイ生産者はしだいになくなって、
でっかい温室かかえた「熱帯魚コイ屋」が、
これから生き残っていけるほんまもんのコイ屋だと言いたいわけだな。
そのためには、何としても「ウラオモテ」を使いわけていけた方が都合いいわけだ。
自分らのやり方の独占市場になるわけだからな。w
>>771
『局所最適・全体最悪』って、やけに言いえて妙だな。
その“局所”って、どこの“熱帯魚コイ屋”のことだろね。(爆w
786pH7.74:2006/08/25(金) 00:27:58 ID:wkwm9GvD
>>542の鯉部屋の人、
お前えらさんざんエイズエイズって騒ぎ立てて
結局エイズじゃなかったジャン。
787pH7.74:2006/08/25(金) 05:32:40 ID:hBOj+94c
で総会は?

盛りあがったの?
788pH7.74:2006/08/25(金) 10:06:56 ID:bb4wqsk8
>>786
ここの連中の言うことは文字数の割りに全然あてにならないことが証明されてしまいましたね。
789pH7.74:2006/08/25(金) 10:07:56 ID:bb4wqsk8
ちなみにエイズじゃないですよ、ヘルペスですから。
790pH7.74:2006/08/25(金) 10:37:06 ID:UjR2+FJH
錦鯉業界最大手販売業者、今時分にボイラー買い込んでどうするんだろうか?
791pH7.74:2006/08/25(金) 16:07:11 ID:YChtwliJ
ほらな、あやしい病気がおこっても、
検査やらんで、白黒はっきりさせないと、
悪徳業者の思う壺、
都合のいい勝手な解釈やらかすってことだな。

ヘルペスかもわからんし、
ヘルペスじゃないのかもしれんし、
不明だとしかいえんことが、

いつのまにか「ヘルペスじゃなかった」
にすりかえられるわけだ。
こういうウソは、平気でつく連中だよ。

なんたって、「IHNは特定疾病だ」とか、
「ヘルペスは免疫がつかない」だとか、
「KHV検査『陰性』だったら感染してない」だとか、
そういうウソも平気でつくしな。
792pH7.74:2006/08/25(金) 19:09:50 ID:TQnuSlpu
■はァ〜〜?移動自粛解除????? (2006,8,25)
『すでにKHVの多発は愛好家には知られていること移動自粛解除をしても買い控えは必死。
発症してもその後の対処、対策を公表している生産者は信頼を得るでしょうが闇雲に隠し無関係を装う生産者は売れなくなることは必死。
愛好家の間ではどの生産者が出した。危ないなどの情報は日々行き来しています。
信頼回復に業界、地域を挙げて取り組むのか、目先の現金の為に業界を破滅させてしまうのか。よ〜〜〜く考えよう〜〜。』
http://diary5.cgiboy.com/0/yamatokhan/

>発症してもその後の対処、対策を公表している生産者は信頼を得るでしょうが

病気になっても治療して生かしつづけていいのか?
「まん延防止&根絶」対象の法定伝染病(「特定疾病」)扱いしなきゃいけないものを。
793pH7.74:2006/08/25(金) 20:27:56 ID:cxEVmWJ+
もうコイヘルペスは法定伝染病扱いをやめるしか解決の道はないよ。
じゃなきゃ、鯉殺しが日常茶飯事だな。
こっそり治してダンマリで人に渡す人間がいるかぎり。
みんなで罹ってしまえばこわくないってことを、
堂々とやれるようにしなきゃな。

【今年5例目のコイヘルペス】
http://www2.knb.ne.jp/news/20060825_8264.htm
【報道発表資料】コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果(5回目)について
http://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/index.html

【KHV連鎖に地震の影 親鯉貸しで感染拡大】(2006年7月26日)
http://www.niigata-nippo.com/tyuetsujishin/details.php?t=&k=777

今年みたいに暑い夏だと、当才時分に感染しても
目に付くほどの発症がないまま抗体つくれるようになっていて、
もう病気に罹らなくなってしまってることに気付かなければ、
それがしっかり感染源になりうることにも気付かない生産者も多いだろうね。
しかも一地域に多くの生産者が集まっているところ、
“まだら”になってるから、なおさらキケンだな。
感染済みと未経験が入り混じって。
一軒の生産者の中でも両方いるところもあるだろうね。
(かつての岡山の例みたいに。)
>>303
やっぱり病気を出さないとなったら、専用の処置施設を十分に確保して、
きちんと処置する知識と技術を身につけておかないと、
今はプロとはいえないね。
794pH7.74:2006/08/26(土) 11:30:48 ID:3s4bi6RM
【岩手】『御所湖でコイが大量死』(8/25)
http://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200608251904456.html

【愛媛】『コイヘルペス250匹へい死 西条』2006/08/26(土)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20060826/news20060826462.html
795pH7.74:2006/08/26(土) 20:28:15 ID:YC9OFjpd
月刊錦鯉2006年9月号 No.232
http://www.kinsai.jp/contents.html

ズームアップ・ザ・国魚賞
国魚賞受賞者インタビュー 70部オス・55部国魚賞 鍔本規之氏〈岐阜県〉
(『鯉を飼っている人はみんなバカに見える。』『私は鯉をやめないと思う。』それもカネがあるうち。)

前川清の快刀乱麻「やっぱり鯉って、面白い」(後)
(『(錦鯉の趣味の世界は)市民権は得られない。無理だと思うよ。』辛口の正論集。)

レイアウト水槽で錦鯉を楽しむ!
(マヤカシ商法では? アロワナやディスカスやらんちゅう同様、錦鯉もベアタンクが基本。魚そのものの美で勝負。)

続・鯉の病気を考える 前編/眠り病の大量発生をめぐって
(『眠りでは、ない?……かも』発症中の水温によっては、ほとんど助かってしまうの図。)

全日本鱗友会が魚病勉強会を開催 /講師 福田頴穂教授(東京海洋大学)
(『フェール・セーフの考え方が必要だ』『輸出だけをウイルスフリーにするという考え方もある』ウイルスフリーを流通させる?)

三洋生産者組合が発足……輸出を軸に中国、関西の生産者5社で
(海外輸出業者向け。よほど国内販売が不振なのか?)

などなど内容がけっこう濃いかも。
そうそう、また二面全面広告(p.138-139)出てる、『錦鯉販売店 すべて売ります!』(恋瀬養魚)。
なかなか買い手つかないみたいだけど、いまどきコイ屋始める方がマトモじゃないかも。
しかも旧式のコイ屋の施設ではダメ、温室完備の熱帯魚コイ屋じゃないと。
それにもまして、いまや日本のコイの世界の人間は、
北朝鮮やかつての旧ソ連を生きた市民に限りなく近い生き方をしなきゃいけない。
(言ってることと実際やってることが違う、という意味で。)
796pH7.74:2006/08/26(土) 22:39:52 ID:0j+4CqZv
だからー

それをおまいでなく

人にいわせる努力を。。。!
797pH7.74:2006/08/26(土) 23:25:49 ID:ZBTMexTY
>人にいわせる努力

その「人」って、コイツのことか?

>>748 >>691
ムリムリ。
○○は死ななきゃ治らない。w
目の前のニンジンしか見えてないだろ。
ウイルス病に関する学習能力もなさそうだし。
798pH7.74:2006/08/27(日) 20:25:29 ID:VIg64W4y
>>794
コイヘルペス:西条・大曲川で大量死のマゴイ、感染確認 /愛媛(毎日新聞) - 8月27日16時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000175-mailo-l38

確定。

>>795
その売りに出てるコイ屋さん、例の霞ヶ浦大量死のときの感染源だよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F10%2F55.864&lon=140%2F16%2F55.882&layer=1&ac=08205&az=24.1.1.20&mode=map&size=s&sc=7
799pH7.74:2006/08/28(月) 14:26:59 ID:m4snFpT9
どこのコイ扱ってたの?
800pH7.74:2006/08/28(月) 19:17:57 ID:t27STZkz
>>795
>『フェール・セーフの考え方が必要だ』

はたして、コイの世界に、日本語通じてるのだろうか?

制度を考えるとき、まずは、どんなことをしたってやりぬく
アウトローの人間を除外して考えなきゃいけないのだけれど、
それを実際やったら、だれも残らないのじゃないか、コイ業界は。

輸出ばっか考えて、「KHVフリー」しか頭にないのだろうね。
じゃ、『フェール・セーフ』の意味なんて理解できるわけがない。

本来ならば、病気にならない丈夫なコイを作って売って流通させる、
というのが、生産者の使命のはずなのに、
わざわざ必死に「フリー」にしがみついてる。
実際の対処は、いった先で考えてくれと、リスクをつけ回ししてるようなものだな。
そんな姿勢じゃ、まともに相手できるわけはないね、国内のコイ愛好者は。

それでも、来年春の全国若鯉大会、新潟だってね。
また、あの地震の避難所になった体育館の広場かい?
出品鯉、集まるのか? それと、客集まると思ってる? 
そして、コイ売れるのかい?
やってみなきゃわからないのだろうし、
そういうときだけプラス思考なんだろね。

国内で確実に起こっている病気について、
まともの対応ができない業界なんて確実にしぼむね。
せいぜいアウトローでやり続けろよ。
道理で、市民権が得られないわけだ。
801pH7.74:2006/08/29(火) 12:51:16 ID:wWYJVQuB
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
平成18年8月29日(富山県、岐阜県、岡山県、愛媛県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060829pcr.html

コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(8月21日〜8月27日分)

富山県2検体中2検体で陽性

岐阜県1検体中1検体で陽性

岡山県3検体中3検体で陽性

愛媛県3検体中3検体で陽性

〔PCR検査結果〕[PDF]
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060829pcr.pdf
--------------------------------------------------------------------

コイの死骸420匹に 盛岡・御所湖(岩手日報8/29)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m08/d29/NippoNews_11.html
コイ:420匹の死がい回収−−御所湖 /岩手(毎日新聞 2006年8月29日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20060829ddlk03040370000c.html
岩手県コイヘルペス病に関する情報メニュー
http://www.pref.iwate.jp/~suisan/koi/herpes.htm
802pH7.74:2006/08/29(火) 23:54:46 ID:aX96LJ67
>>798
なるほど、流通先の周辺水系の発生をみればいいのだな。

神奈川、栃木、東京、千葉、埼玉、静岡、愛知、岐阜、石川、福井、
大阪、熊本・・・

なんだ、みんな出てるじゃん。
803pH7.74:2006/08/30(水) 14:13:50 ID:i2WEqACD
>>176
>余計なお世話。
>お金はありますから。

まだ、お金はたっぷり余裕かい?

>>13
>人の命にかかわるもんでないから
>そんなもんこちたらーユルユルでしょwww

某錦鯉団体の会員は、そのほとんどが、
「耐過鯉、みんなで売ればこわくない」ってなことに、なってたんだろうね。
それと、お客のところでおこってても、適当に、はぐらかしたり。
鯉死ぬのは、売ってから2週間3週間過ぎてからだし、
具合悪くなっても、全部、客の飼い方のせいにしてね。

2006/8/29「錦鯉移動自粛解除に向けて」
>新潟県を代表するようなそうそうたる生産者が30名ほど集まった。
>これが生産者としての生き残りを賭けていることはみんなが承知している。
>聞き取り調査の内容は@飼育管理記録 A消毒槽の有無 Bアルコールスプレー C器具の消毒 D隔離飼育設備 EKHV検査を受けているか F異常事態の報告義務
>時間はないが県内の錦鯉生産者の結束力をもってすればやりきるだろう。
>できなければ移動自粛は解除されないし、死活問題になる。
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/470.html

どうせ、県からの移動自粛の行政指導が解除されようがされまいが、
そんなものには従わないで、どんどん出荷するつもりだろ。
あくまでも「知事命令」じゃなく「自粛」だから、ということでね。
県外の業者、バイパスすればどうにでもなるだろ。

2006/8/30「選別中止」
>今週は鯉の仲間のところに選別の手伝いに行っていた。
>昨日の夜に大きな宿題をいただいたので、今日は朝食もそこそこに錦鯉生産者のところを回って、聞き取り調査をしていた。
>8時には手伝いに行く予定だったので、大忙しだった。
>ところが電話が入って「聞き取り調査が間に合わないので今日の選別は中止にしたい」とのこと。ホッとした。

>やることをやっておいて、明日は山登り♪
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/471.html

のん気なものだな。
もう業界全体としてみれば、
とっくに死活問題なんてところを、通りすぎてしまってるのに・・・。
これが、鯉屋の平均的お頭の程度なんだろね。愚民そのもの。
もうとっくの昔に、「制度」をどうするかを考えていなきゃいけないのに。

いくら業界団体の肩書き背負ってても、
「業界」全体が、この病気に対して今後どう対応していくべきか、
なんてのには頭が回らないのだろうね。
目先のおカネのことばかり考えて。

鯉に直接関わる現実現場の人間が、この「制度」の当事者なのにね。
行政(国・県)も学者も、この制度を変えられる規則もなければ権限もない。
当事者の意見を集約して、業界団体の統一見解として提示できない限り、
どうにもならないということも、理解できないのだろうしね。

国内では、特定疾病KHV病の「まん延防止と根絶」政策は、
もうとっくに破綻しているのにもかかわらず。
804pH7.74:2006/08/31(木) 16:11:43 ID:4nn68PwV
>今朝の聞き取り調査の項目にA消毒槽の有無 Bアルコールスプレー というのがあった。
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/472.html

風邪ひいたときに、目薬さしてるようなものだな。
人が持って歩くより、コイの移動交流(同居)が一番の原因。
あくまでも、コイからコイに感染するというのが、コイのウイルスの生態。
コイヘルペスウイルス(KHV)のホスト(宿主)は、コイなのだから。
消毒槽もアルコールスプレーも、KHV防除には実質、ほとんど効果ないということ。
唯一確実な侵入阻止方法は、一旦外に持ち出したコイも含めて、
絶対に持ちこまない持ち込ませないことしかない。

でも秋になると、あちこちの野池から持ち込まないわけにはいかない。
つまり、防除不可能ということ。
(なんとか感染阻止できるのは当才だけだろう。それともかけておく?)
--------------------------------------------------------

御所湖のコイ大量死 大雨の影響?(岩手日報 8/31)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m08/d31/NippoNews_5.html

一次診断が陽性だから、三重に送ってるわけだが・・・。
県の職員の検体の扱いが雑なんだろうね。
最低、氷詰めのBoxぐらいは使えよな。
ウイルスは、今の気温に放置されたら、すぐに溶けてしまうよ。

御所湖のコイ大量死:KHVが原因の可能性は低く /岩手(毎日新聞) - 8月31日13時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000128-mailo-l03

こんな風にして、まん延しつづける。それは、養殖生産現場も同じ。

>EKHV検査を受けているか F異常事態の報告義務

が、100%順守されているとは、けして言えないのだから。(いわばKHV放置状態。)
品評会も、唯一安心して出品移動できるのは、明らかにKHV耐過鯉の方だな。
805pH7.74:2006/09/01(金) 14:22:09 ID:+ZyXtjSX
コイヘルペス:県が出荷など一部自粛解除 /新潟

 県内のニシキゴイ養殖業者でコイヘルペスウイルス(KHV)感染が相次いだ問題で、県は31日、感染源などの調査結果を発表した。
県の防疫マニュアルに反し、業者間で繁殖用の親魚を貸し借りしたことなどが、まん延の原因と断定。先月以降、1カ月以上感染例がないことから、感染の疑いがない業者は1日以降、コイの出荷などの自粛を解除する。

 県水産課によると、6月23日に小千谷市の業者で3匹の感染が発覚したのを皮切りに、7月25日までに県内6市町の13業者、37匹へのKHV感染が確認された。
感染源は特定できなかったが、県外からコイを導入した際、KHV感染の有無を確認するための隔離処置を怠った可能性もあるという。【五十嵐和大】

9月1日朝刊
(毎日新聞) - 9月1日12時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000012-mailo-l15
----------------------------------------------------------------

>感染源は特定できなかった

わかってても公表できんわな。もう、内に抱え込んであるんだから。
まあ、今後は、なるべく報告しない、検査に引っかからない、というのが、
生産出荷販売を継続するための、自主的な防衛手段ということ。
KHVフリーなんかでやりきれないことは、もうとっくにわかっていることだし。
昔から、鯉屋はならず者集団、というのが常識だ。
806pH7.74:2006/09/01(金) 16:26:04 ID:Y7blmbpk
おまい一人でがんばってると誰もスレ見なくなるよ。

だからさー、少しは会話のながれつくるようにしようよ。

>KHVフリーなんかでやりきれない
>鯉屋はならず者集団

いいたいことはさあ、、、
もう十二分にわかったから。。www
807pH7.74:2006/09/01(金) 18:52:20 ID:pmysv7gB
【錦鯉移動 きょう解除】

 コイヘルペスウイルス(KHV)病感染で中越地域の錦鯉の移動自粛が続いていたが、業界団体は31日、鯉の移動自粛を1日から解除することを決めた。

 錦鯉の移動自粛は、6月23日の小千谷市での発生から2カ月余り続いていた。秋の出荷期を前に、業界は移動自粛を指導していた県に解除を求めていた。解除対象はKHV陽性が確認されるなどした35業者を除く全業者となる。

 県は6月23日から7月25日までに、小千谷市や長岡市など6市町13業者の鯉にKHV感染を確認。これまでに感染したり、感染が疑われる鯉はすべて処分した。
 KHVは感染から3週間で発症するとされ、最後の感染確認から1カ月以上、新たな発生がないことから、県は感染拡大は終息したとみている。

 県錦鯉協議会の広井貞夫魚類防疫部会長は「二度とKHVが発生しないよう防疫マニュアルの順守を呼び掛けていきたい」と話している。

(新潟日報2006年9月1日)
http://www.niigata-nippo.com/tyuetsujishin/

>解除対象はKHV陽性が確認されるなどした35業者を除く全業者となる。

その『35業者』だけじゃないのにね。
で、その35業者はどうする? 廃業かい?
808pH7.74:2006/09/01(金) 19:46:53 ID:D6X7Qoqh
ニシキゴイ移動自粛解除 コイヘルペスで、きょうから

 県内の養鯉業者のニシキゴイから相次いでコイヘルペスウイルス(KHV)が検出された問題で、業者らでつくる「県錦鯉協議会」などは1日から、KHVが発生する恐れがない業者に限り、コイの移動自粛を解除することを決めた。
 自粛解除は、小千谷市の業者でKHVが見つかり、県が自粛を呼び掛けた6月22日以来。

 県によると、県内の約440業者でコイの移動が可能になる。ただ、〈1〉KHVが確認された6市町13業者〈2〉KHV発生の恐れがあるためコイを自主処分した5業者〈3〉これら業者との接点がある17業者――の計35業者は自粛を継続する。

 県によると、発生源は今年に入って県外から購入するなどしたコイの可能性が高い。また、コイを購入・借り受けた際には、3週間隔離して様子を見るよう定めた県や業界のマニュアルが順守されなかったことがまん延の原因とみている。

 県は業界にマニュアルの順守などを指示したが、KHVは水温が17〜25度で流行しやすく、一部関係者からは「今後水温が下がれば、再びKHVが流行する恐れもある。自粛解除は時期尚早では」との声も出ている。
(2006年9月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news007.htm

■全日本錦鯉振興会新潟地区■
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/

その35業者の名簿を公表しろよ。
危なくて、おいそれと近づけねえじゃねえか。
あっちこっち見に歩いても、何かあったら、
あらぬ疑いかかってもいけないし。
安全なところをちゃんと選んで、
安心して鯉ハントできるように、
近寄っちゃならんところを、
はっきりわかるようにしとけよ。
809pH7.74:2006/09/01(金) 23:32:07 ID:EG22Uv9z
>>806
>おまい一人でがんばってると誰もスレ見なくなるよ。

あはは、おまいがしっかり見てるやん。
「誰もスレ見なくなる」って、大きなお世話やね。
810pH7.74:2006/09/02(土) 04:11:28 ID:BM8GS41P
本でも出すか。
811pH7.74:2006/09/02(土) 13:14:09 ID:aou/QjjJ
やっぱり。。。 2006,9,2
----------------------------------------------------------------
9月1日新潟県は移動自粛を一部解除。
35業者はひき続き移動自粛。(KHVの陽性確定業者)

出荷の季節に先駆けて移動自粛を解除するとは見え見えのことであったがなんとも危険をさらけ出したばかりである。
感染源は県外の鯉からとし、感染の拡大は親の貸し借りとしている。

親の貸し借りに関係なく発症しているところは説明なし・・・?
業者以外の感染もかなりなもの。新潟の自然界の水も汚染されているから全県へ拡大したと誰でもわかる。
農水省での陽性確定は氷山の一角。

一般的に疑いを持つ解除の仕方は信頼を失墜させてしまった。
誰が考えても真夏には発症しないでしょう。
最終の発症から一ヶ月が経過したから大丈夫との結論。
バカバカしい話。
さー、今から水温が下がって爆発するのは想像がつきます。

新鯉購入時は必ず隔離して3週間ほど様子を見ましょう。(水温23℃前後)
同時に同居検査も行いましょう。(無菌鯉を一緒に飼う)

様子がおかしい場合は都道府県の水産課に必ず連絡し購入先を明らかにしましょう。
自分の鯉は自分で守る。
感染が明らかなルートは愛好家全体の為にまた業界の為に明らかにしましょう。
(公的機関にての陽性確定)
--------------------------------------------------------------
http://diary5.cgiboy.com/0/yamatokhan/index.cgi?y=2006&m=9#2

>親の貸し借りに関係なく発症しているところは説明なし・・・?
>業者以外の感染もかなりなもの。新潟の自然界の水も汚染されているから全県へ拡大したと誰でもわかる。
>農水省での陽性確定は氷山の一角。

>さー、今から水温が下がって爆発するのは想像がつきます。

夏に感染、耐過・馴致で抗体つくれるようになってしまってたら、
その個体に関しては、ほぼ病気になることはありません。

>新鯉購入時は必ず隔離して3週間ほど様子を見ましょう。(水温23℃前後)
>同時に同居検査も行いましょう。(無菌鯉を一緒に飼う)

その耐過馴致個体は、よっぽど体調崩さないかぎり、
ウイルス排出もそうそうすぐにはありません。
よって、3週間隔離も、同居感染試験も、ほとんど用をなさない。

>自分の鯉は自分で守る。

なんとしても病気を出さないとなれば、
新しい鯉を移入することは当面ひかえる、
っていうことしかないよ。
どうしても入れたいんだったら、
治し方おぼえてからやれっていうことだ。

>感染が明らかなルートは愛好家全体の為にまた業界の為に明らかにしましょう。

とくに業者で発生したものはね。
ばらまいておきながら、まったくすっとぼけてるヤツもいるようだしね。
812pH7.74:2006/09/04(月) 15:18:59 ID:AqTTf30L
>>806
>いいたいことはさあ、、、
>もう十二分にわかったから。。www

まだ、ほとんどわかってねえよ。(嘲w)

『茨城県内水面試験場場長の不用意な発言「輸入された錦鯉が感染源である」に対し農水省を通じ抗議取り消しを求めた。後日、本人より謝罪あり。
 錦彩出版(月間錦鯉)の協力を頂き、各報道機関に錦鯉が感染源であるかのような間違った報道がないよう通知した。
 TV、ラジオを通じ錦鯉からの感染でないことを訴えた。 』(「11月3日〜4日」)
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi01203.htm

日本のニシキゴイが、「真の感染源」だろが。
ずっと、すっとぼけを続けるつもりかい?w
813pH7.74:2006/09/05(火) 12:07:45 ID:AI52r0jd
【旧山古志村の国道ようやく復旧】

>291号沿いの竹沢、東竹沢両地区はニシキゴイ養殖の産地。養殖を中断していた業者も「これでコイの買い付け業者が村に入れる。再開へ希望の光が見えた」と喜んだ。

>竹沢地区の佐藤幸男さん(70)は「割れたアスファルト、土砂で埋まった道…それが2年弱で開通した。強い思いがあれば何でもできる。日本一のニシキゴイをよみがえらせるぞ」。70歳とは思えない力強い声で言い切った。

>震災で大きな被害を受けた国道291号は、これまで一般車両の通行を禁じ、許可証を受けた住民や工事関係などの車両だけが通行できた。「工事車両の妨げになる」「防犯対策」などの理由からだ。

>コイの買い付けに来る業者も例外ではなかった。コイの出荷は毎年10月が最盛期。多くの買い付け業者が村を訪れコイを競り落とす1年でもっとも活気づく季節。しかし、昨年は通行規制のため、村に入る買い付け業者の姿はなかった。

>佐藤さんは「規制が解除され買い付け業者が村に入れるようになり、商売の下地が整った。せっかくコイを育てても買い手がいなければ仕方がないからね。養殖を再開させる希望の光が見えた」と期待を膨らませる。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/09/04/01.html

売れば売るほど、コイヘルペスは確実にたくさん出る。
「制度」の問題を早く解決しなきゃね・・・。
「まん延防止と根絶」じゃなく、「フェール・セーフ」でやれるようにね。
もう、「キャリア」売っても、「フリー」売っても、
どっちも病気は起こるようになっちゃってるんだけど・・・。
わっかるかなあ?わかんねえだろうなあ。
>>691
中国産輸入品から国内生産体を守ろうとして(けっして病気のことではなく)、
法令制度を利用したはいいけれど、まさかそれが諸刃の剣で、
国内流通にまで支障をきたすことになろうことまでは予測できなかったのね。
想像力の欠如と、判断の誤りを素直に認めて、失敗は即対応しないと、
パロマみたいになっちゃうよ。(業界全体としてみれば、もうなってるか。)

業界を代表する立場の人間が、ちっとも業界を代表してないみたいだからね。
自分と、とりまきの、銭儲けのことばっかしか頭にないみたいだ。
それが、自分らの「業界」のつもりなんだろね。
やけにけつの穴が狭い、卑しい我利我利亡者ばかりなんだな。
814pH7.74:2006/09/05(火) 16:12:31 ID:EzjezV9H
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成18年9月5日(長野県、愛媛県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html
815pH7.74:2006/09/07(木) 22:14:34 ID:3v7yT01G
>>790
>錦鯉業界最大手販売業者、今時分にボイラー買い込んでどうするんだろうか?

いよいよ、当才池揚げのシーズンでもあるし。
「当才病 」対処の準備でしょ。

>>440
------------------------------------------------------------
『月刊錦鯉』2003年10月号(197)
『錦鯉入門飼育Q&A』(136ページ)
------------------------------------------------------------

それって、今となっては、コイヘルペスの治療そのものにしか見えない。
816pH7.74:2006/09/08(金) 15:53:18 ID:n5waSSFH
コイヘルペス:死がいからKHV陽性反応−−吉野川・江川 /徳島(毎日新聞) - 9月8日12時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060908-00000146-mailo-l36

徳島県報道提供資料 2006年09月07日
吉野川水系の江川でコイヘルペスウイルス(KHV)病の疑いのある事例が発生しました(農林水産部)
http://www.pref.tokushima.jp/generaladmin.nsf/Topics/59D2B5ECDB92ABE0492571E2002BCEBD
817pH7.74:2006/09/11(月) 23:28:17 ID:FxqBWjEY
【9月8日(金)】
『さて、昨日、大阪市内の国際的にも著名な某一流ホテル(ホテルの名称は控えます)を訪れました。知り合いの紹介により、そのホテルへ当倶楽部産錦鯉を泳がせると言うことで、現場視察です。
ホテルとしては超一流なのですが、池に関しては?マークです。水深が30cm〜60cm程度しかありませんし、透視度は高いのですが、泳いでいる鯉の中には真鯉もいます。そう魚とかいう[鯉のうなぎバージョン]みたいな魚もいました。
劣悪な環境の中で生き残った鯉たちが現在泳いでおりましてハッキリ言ってどれもこれも評価は厳しいと言わざるを得ません。品評会に出すような鯉は一本もいません。
「恥かきっこ・・・」の諺にもあるとおり、生命力が旺盛のためか、卵も産んでしまっているようで小さな稚魚たちもわんさかと泳いでいます。』
『今週末、とりあえず、当倶楽部のオス鯉5本を放してきます。間違いなく、その池の優秀鯉ベスト5は当倶楽部産となります。他を圧倒しています。ただ、室内で大切に飼育してきたものですから、生き残れるかが心配です。
もし、その環境に耐えうることができたら一ヵ月後にもう5本程度放すつもりです。』
http://www.murou-club.hello-net.info/koi-diary-retail6.html

そのホテル側の鯉が「耐過」でなければ、非常にヤヴァイことになりそう。
今はまだよしておけばいいのに・・・。

飼育日誌 2006.9.10
『横浜錦鯉の売り出しにいく。しばらく見ない間に昨秋仕入れの当歳が40オーバーに育っていた。これに比べ同じ2歳で自粛解除で急遽やってきた大塚の2歳はまだ10cmクラス。鯉の成長は餌次第だ。
昨日から臥龍のネット販売でよさそうな九紋竜がでている。でもKHVもあり、今後のことを考えると他の店からは買うべきでない。
悩んでいたせいか、これまで鎖国政策をとっており、発生以後は池には一匹も新鯉をいれてなかったのに、我慢ができずお店の九紋竜の安いのを2年ぶりに買ってしまう。』

ここはたしかもう耐過済みだったはずだから、入れるほうが調子悪くなったら治せばいいだけね。
問題は上のホテルのやつだが、自然繁殖でたくさんいるというのは、病気が発生したときは手に負えない。
それこそなりゆきまかせになるな。生き残るものが残って死ぬのは死んで。

そういえば、新潟の業者でも両刀使いがいるらしい。
生産地を、県外にも設けたようで。
新潟だけじゃ、早晩、現実に対処してやっていくのは不可能だし。
KHVフリーなんて、キチガイ沙汰だ。
肝心なのは、当才時分に経験させてしまうということだからね。
病気の対処が、企業(業界)秘密の裏技になってしまってるんだね。
もうとっくに実際は「特定疾病」なんてものじゃなくなってるのに。

『この法律において「特定疾病」とは、国内における発生が確認されておらず、又は国内の一部のみに発生している養殖水産動植物の伝染性疾病であって、まん延した場合に養殖水産動植物に重大な損害を与えるおそれがあるものとして農林水産省令で定めるものをいう。』
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm
818pH7.74:2006/09/11(月) 23:32:31 ID:FxqBWjEY
819pH7.74:2006/09/12(火) 16:09:59 ID:Tqp+Swhb
平成18年9月12日 農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(9月4日〜9月10日分)

群馬県3検体中3検体で陽性(9月4日分)
群馬県4検体中1検体で陽性(9月6日分)
岐阜県3検体中3検体で陽性
徳島県1検体中1検体で陽性
鹿児島県2検体中2検体で陽性
http://www.maff.go.jp/koi/pcr/20060912pcr.html

群馬県報道提供資料
【9月4日】コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定検査結果について(蚕糸園芸課ぐんまの魚振興室)
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=22473
>東部県民局管内の個人の鑑賞池

【9月6日】コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定検査結果について(蚕糸園芸課ぐんまの魚振興室)
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=22605
>東部県民局管内のニシキゴイ販売業者のニシキゴイ
>検査したニシキゴイは8月初旬に県外のニシキゴイ養殖場から仕入れたもので、そのうちの6尾を9月4日にKHV病が確定した東部県民局管内の個人に販売していました。

さて、どこで感染したのかだが…。他にも相当売り広げただろう。

>仕入れ元の県に問い合わせたところ、現在までニシキゴイ業者内でのKHV発生はないとのことでした。

耐過鯉だけのところでは、たとえウイルス排出状態であっても、KHV病の発生はないだろう。
(おそらく、流通段階で感染耐過処置が施されているのではないか。いわゆる昇温治療を。)

お客のところも全部感染済みになってしまわない限り、永遠に発生確認されつづけるわけだが…。
お客も含めて、みんなで、口つぐんでしまえばいいだけね。

〈赤信号みんなで渡れば怖くない〉
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060911ig05.htm
820pH7.74:2006/09/14(木) 15:08:15 ID:tbAhWnnj
2006/9/13「新潟地区振興会会議」
http://white.ap.teacup.com/yamatyou/486.html

>C他県から移動自粛解除生産者リストの公表を求められている件について
>新潟県は業界に任せると言っている。
>会としては個別の情報は公表しない。
>購買者と生産者個々の間で対応(情報交換)していただきたい。

この程度の認識? まだ近寄らない関わらない方がいいね。

『輸出錦鯉衛生証明リスト登載養鯉場』
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html

(KHV耐過鯉かかえてる)怪しげな業者がだいぶ混じってる?
821pH7.74:2006/09/14(木) 16:43:24 ID:UUkHU/L6
【錦鯉飼育日記 日々の記録】
http://www.koipark.net/diary/2006/2006_03/2006_03.html

■2006.9.12
『朝、池の鯉をみたら、うわぁ〜動きが悪〜い。餌にも飛びついてきません。食べさせすぎちゃったかな!?、夕方
まで餌を切って様子を見てみようと思います。鯉は毎日毎日調子が違うので観察が大切です。とはいえ、昨日
は朝しか鯉を見ることが出来なったので、昨日の夕方はどんな調子だったんだろう、ちょっと気になるな〜。』

■2006.9.13
『メイン池は昨日の調子の悪さを引きずって、とうとう鯉をダウンさせてしまいました。朝、池を見に行ったらデッカ
イ鯉がすでに一匹死んでいました。弱っているのも数匹いて、フラフラ状態。ひぇーってことでフラフラ鯉さんたち
はビニール袋にいれて酸素づめにしました。昨日、酸素づめにした子はまだ息はありました、危篤状態みたな感
じです。というわけで、4匹保護中(フラフラ)で数匹フラフラです。』
『やっぱり動きが少なくボーってしている鯉たちが心配です。』

餌のやりすぎついでに、KHV病発症させてら。
耐過鯉と非感染経験鯉が混じってる証拠。
あくまでも、食べすぎて調子を崩した鯉が、KHVを排出して、
まだ罹った経験のないものが、いま症状が出て、治る過程にあるということ。

検査してみりゃ、死んだのは、全部KHV陽性だよ。

『みんな、痩せてないし、魚体のツヤもいいし、エラもメチャ綺麗な状態です。で、よーく観察するとどれもお腹が張っているような〜!?』

そんなもんさ。かる〜くボ〜とした段階で、即、全体の絶食を2週間ほどやっていれば、もうすこし殺さないですんだものを。
そこが、アマの無防備さと無頓着さだろうね。
それでも「KHV病」だとは思っていないのだろうね。
まあ、大概、こんなもんさ。もうまん延しちゃってるのにね。
目の前でおこっていても気付けないおバカばっか。
(要領のいい生産者・業者は、ころあいを見計らってわざとかけてるんだよ。施設収容後の当才のうちに。)
822pH7.74:2006/09/15(金) 11:47:10 ID:l7gapeVi
>やはり、隔離した子たちはダメでした。かわいそうなことをしました。
>落ちる覚悟で餌をあげていたわけですけど、死んじゃったのをみると悲しいです〜 (T_T)。
>ビニール袋に酸素詰めで隔離したわけですけど、結局、糞はまったく出ませんでした。
>食べてないなんてことは絶対にありえないので、つまっちゃった感じです。
>今日は帰ってきたのが遅いため、真っ暗で池の様子は見えませんでしたが、調子が戻ってきてほしいな〜って願っています。
>朝見たときは、何匹かボヤ〜ってしているのがいたので、その子たちが気になります。
>なんだかんだとあと3日もすれば安定するんではないかな〜って楽観的な予想は立てています。
http://www.koipark.net/diary/2006/2006_03/2006_03.html

法定伝染病も、無知なアマチュアにかかれば、「餌の与えすぎ」ってことでチャンチャン。
ついこの間の栃木のアマのもだったか。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1704/koidiary200601.html
823pH7.74:2006/09/17(日) 01:17:26 ID:MCmEehPs
ニシキゴイ業界は、いまだに「なんちゃってKHVフリー」でやり抜くつもり?

某S代議士までつかって、間違った制度つくっちゃったしね。面子の問題もあるの?

なかなか、ごくごく通常のあたり前にある、病気対応できるように適正化できないんだね。

ほんの温度の加減と餌のやり具合で、症状がえらく違うわけだしね。
まん延させちゃっても、検査しなきゃバレないと思ってるんだろうし。

もういいかげんに、裏と表、見透かされちゃってるのにね。
そんなことしてても、コイ売れるようにはならないよね。

はやく制度かえれば? 治して生かしてもいいように。
それこそ、「フェール・セーフ」の考え方で。

金魚で、いいかげん同じ経験してるだろうにね。
コイばっか手がけてる人間は、ほかの養殖の事情はわからないのだろうけど。

いつまでも病気の対処方法ウラワザみたいにしておいても、
業界全体にとってみれば、何の利益にもならないよ。
824pH7.74:2006/09/18(月) 23:41:02 ID:4OflKqfT
コイヘルペスを華麗にスルーできてしまう方々。
http://blog.livedoor.jp/lhunter3000/archives/50601890.html
http://www.koipark.net/diary/2006/2006_03/2006_03.html
>何年かかけて残してきている子たちは、全数大丈夫だったので、それだけは不幸中の幸いでした。(2006.9.16)

そりゃ、当然だわな。発症するのは、初めて感染を経験した個体だけ。

ああ、コイは楽しいねぇ。w
825pH7.74:2006/09/19(火) 15:04:46 ID:qYQ5oG6e
【さぬきのヘラブナ大量死:死因は細菌感染症 /香川】(毎日新聞) - 9月17日13時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000175-mailo-l37

エロモナスは二次感染で、本体は、金魚やフナの「ヘルペスウイルス」感染。
おもに、養殖金魚で、日本全国にまん延してる。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/jouhou/herupesu/kingyoherupesu.htm

コイのヘルペスも、悪化させると、全く同じ症状が出るのはご存知でしょ。
じゃ、コイのヘルペスは、何がベクターになってるの?

ニシキゴイっていうことになるでしょ。w
826pH7.74:2006/09/20(水) 15:09:41 ID:AstAmAgG
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成18年9月20日(長野県、岐阜県)
http://www.maff.go.jp/koi/pcr_kensa.html

長野県はニシキゴイ、岐阜県は2件のうち一件はニシキゴイ。
どのみち、罹った経験のないものが、うつされて発症しただけ。
感染源は、平気な顔をして同居してるなかにいるということ。

もう、KHV感染耐過鯉のほうが多数派になってるんでないか? 末端の飼育現場では。
827pH7.74:2006/09/21(木) 00:19:18 ID:Pku1wdib
似たような意見を書かれるより、何処の鯉が危ないのか書いてくれたほうが助かる。
828pH7.74:2006/09/21(木) 12:35:48 ID:CYtv1CON
KHV感染未経験鯉を、
KHV病の治し方や対処の仕方を何も教えないで売る業者も、

KHV感染耐過鯉を
同居感染検査が「KHV検査陰性」だからといって、
KHVに罹ってあることを隠して
さもさもKHV病とは関係ないふりして売る業者も、

そのどちらの業者も、危ないということだ。

KHVフリー制度をやめてしまえということだよ。
そうならなければ、「危なくない」なんてことにはなりようがない。

いいかげん昇温治療できる施設設備かかえちゃってるんだからさあ、
商売上手の業者はみんな。

いまどき、雑誌に広告かけて、必死に売ろうとしてる生産者・業者は、
KHVフリーで売るもんなんかいないだろ。w

ニシキゴイ業界って、そういう香具師ばっかだろ。
で、それと付き合ってる愛好家なんてのも、
同じ穴の狢か、よっぽどの馬鹿か、どっちかだな。
829pH7.74:2006/09/21(木) 19:47:24 ID:o36rZMo4
『もしかしたら浮腫症も疑わないといけません。』
http://blog.livedoor.jp/lhunter3000/archives/50603690.html

浮腫症って、便利なコトバだね。
生産者もみんな使ってるコトバだけど。
コイヘルペスと違うって、確かめた人いる?w
830pH7.74:2006/09/22(金) 01:05:31 ID:vq3WPHMl
逝ってる奴ミッケorz
ツッコミどころ満載でどこから手をつけるべきか??
http://ameblo.jp/touenmei
831pH7.74::2006/09/22(金) 20:52:55 ID:LNZYSznk
バカヒマな奴ミッケ↑
つっこむ前につっこまれてらw
832pH7.74:2006/09/22(金) 22:22:51 ID:vq3WPHMl
必死なご本人登場−!
833pH7.74::2006/09/23(土) 06:54:13 ID:2SWc5WJy
ほお、こんなとこでも1日2回書くヤツいるんだな。
834pH7.74:2006/09/23(土) 18:59:44 ID:Ow5KWeuF
【コイヘルペス検査施設を整備へ】(2006年09月22日 朝日新聞 新潟)

 山古志地域など全国有数のニシキゴイ産地を持つ長岡市が、市内にコイヘルペス(KHV)の検査施設を整備する方向で検討していることが21日、わかった。
 中越地震で被災した旧山古志村の施設を活用する。県内で今年、業者の飼育するニシキゴイに相次いで感染が発覚したのを受け、信頼回復策の柱にしたい考えだ。

 開会中の市議会9月定例会の産業市民委員会で市が明らかにした。

 整備を検討しているのは、旧山古志村がニシキゴイの展示・販売促進の拠点として建設した「山古志錦鯉(にしきごい)総合センター」。一昨年の地震で配管などが壊れたため、使えなくなった。合併後に市が引き継いだが、復旧工事は手つかずになっている。

 センターの修復に合わせ、検査機械を導入したり、隔離水槽を設けたりして現地でKHV検査ができる体制を整備。検査済みであることを示す証明書の発行もできるようにしたい考えだ。来年度の事業着手をめざして、県や市錦鯉養殖組合と調整している。

 市は現在、社団法人日本水産資源保護協会(東京都)にKHV検査を委託している。証明書を発行する機関は県外にしかなく、検査に時間や手間がかかるという。

 県内では今年6月、業者のニシキゴイに初めてKHV感染が確認され、同市では7件発生。県錦鯉協議会によるコイの移動自粛は、感染した業者を除いて今月1日に解除されたが、風評被害などによる打撃は大きい。

 市は、10月22日に市内であるニシキゴイの品評会へ向け、市錦鯉養殖組合の全組合員にKHV検査を受けてもらうなど信頼回復に懸命。市農政課は「取引業者に安心してもらえるよう、将来は新施設の証明書がなければ売買できないような体制づくりをしたい」と話している。
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000609220004
---------------------------------------------------------------------

こんなことしてたら、ますます動けなくなるね。
いつまでも、「ない」ことを前提にしていたら・・・。
835pH7.74:2006/09/24(日) 22:13:42 ID:kVfwNjKp
■金持ち喧嘩せず 2006-09-23 07:26:31
http://ameblo.jp/touenmei/entry-10017390599.html

>錦鯉のサイトを見てますと、開設して1年たった、とか、やっと2年などと、案外みなさん短いね。ではそれ以前の人はどうしてるか?

>錦鯉の飼育自体を辞めてしまった人もいるだろうけど、むしろそれは例外で、飼育は続けているけれど、ブログやホームページだけを辞めてしまった人が多いでしょう。では、なぜ辞めるのか?

>それぞれ事情は異なるかも知れないけれど、不愉快な書き込みで気分を害して辞める人もいるかも分かりませんね。

>金持ち喧嘩せずというのか、そういう奴らに対して錦鯉愛好者は寛容な人が多いように思います。不愉快な想いをさせられても仕方がないと諦めている。
>確かに一般のブログであればそうでしょう。いちいち相手をしてたらキリがありませんからね。でも、こんな錦鯉のサイトを荒らしてる奴は限られてますよ。同じ人物です。

>錦鯉を飼ってる人がそんなことをするとは考えられないけれど、何か関係のある人物でしょうか。
>いずれにしても、そんな奴は徹底的に排除すべきです。おとなしくしているから何度も繰り返すんです。
>私が反撃したことで、今後も荒らしてやろうとする気持ちに少しは抑止力になったんじゃないでしょうか。
>もし他のブログを書いている方でも被害に遭われたら、泣き寝入りせずに、徹底的に戦ってください。
>みんながそうすれば、その犯人は今後そんなことが出来なくなります。
---------------------------------------------------------------

どうせ、釣りネタなんだろうけど。w
いまどき、こんな妄想屋さんも珍しいのでは?
批評批判にめっぽう弱い(拒絶したがる)のも、
アマ、プロにかかわらず、
ニシキゴイをやってる人たちの特徴じゃないか?
いろんな見方があるという人に限って、
自分のコイの批判的評価を面白く思わなかったりして。
そんなときに限って、人格とコイの品質が一体化してるんだろうね。

業者なんか、他の業者から買ったコイはケチョンケチョンに言うくせして、
自分のコイはやたら誉めまくるからな。
それとお金持ちの愛好者のコイも、やたらヨイショするし。
金額だけは張ってる、さしてとりえのない模様だけの整形ゴイばっかなのにね。

以前のHPってどこだ?
836pH7.74
コイツ怖っここまで完璧な基地もメズラシイよ(-:-)