【東京】吉田フィッシュファームを語ろう【八王子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
317pH7.74
>>315
キンギョヘルペスのように、ありふれたものになっちゃってるのにね。防疫
対象にしておいたって、不都合なばっかだろうに。実際、治せることがわか
っちゃってるんだろし。
>>307 の考え方でやろうとするんなら、はやく、防疫対象外にしなきゃね。
(持続的養殖生産確保法と水産資源保護法に定義されている「病」から外すと
いうこと。)
もう、公共施設ならびに観光施設周辺には、コイを放すなんてできなくなって
るんだが・・・。
(まじめにフリーでつくってしまうニイガタのコイなんか、かえってアブナイ。)

今後は病気をおこらなくするには、耐過コイでやっていくしかないだろ。
KHVフリー鯉なんてのは、はなから発病予備群みたいなものじゃないか。
キンギョなんてのはもはや、しっかり2週間、トリートメント(つまり感染経験
を確認)しなきゃ流通には耐えられなくなってるのだが。もはやコイも実質は
同じになっているではないか。それとも、まだ、ないフリしてやり続ける?
そして、『鯉の飼育や魚病に対する責任も、今後はそれぞれの立場で負うこと
になるのではないでしょうか。 』で。はたして、いつまでも、これでいいのだ
ろうか?本音はみんな、「皆罹ってしまえば病気はでなくなる」と思っている
わけだから。

とにかく早急に、「眠り」や「浮腫」みたいな病気、いつまでも、「確認され
たら皆殺し」みたいなバカなことは、やめるようにしなきゃいけないのにね。
それをほっぽっておいてる業者団体って、何を考えているのやら。