攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 16-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「攻殻機動隊S.A.C.」の続編で約105分の長編作品。
2006年9月1日から21日までスカパーPPV Perfect Choice Ch 160にて先行放送されました。
DVDは2006年11月24日に発売されました。
O.S.Tは2006年11月22日に発売されました。

・I.G内公式
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1590_/index.html

前スレ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 15-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1182153656/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:25:24 ID:Bx2oAIMQ
◆攻殻機動隊S.A.C.シリーズ
〔公式〕 http://www.kokaku-s.com/root.html (更新終了)
〔ビクター内公式〕 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/index.html

★2ndGIGの2年後の世界を描く完全新作
「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」
2006年9月1日から9月21日まで「スカパー パーフェクト チョイス ch.160」にて放送。
DVDは2006年11月24日に発売。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1590_/index.html
PPV公式 http://www.ppvj.co.jp/anime/special/0607sss/index.html
clappa!公式 http://clappa.jp/special/003/special_003_01.html

◆「S.A.C. 2nd GIG」
「STAND ALONE COMPLEX」の新シリーズ。
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2005年4月より再放送。
DVDは各巻2話収録、全13巻予定。Vol.1は2004年3月26日発売、以下2005年5月まで原則毎月第4金曜日発売予定。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1120_/index.html
日テレ内公式http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/

◆「STAND ALONE COMPLEX」
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2004年1月より再放送。
DVDは全13巻発売&レンタル中。DVD付き解説書「Official Log」全2巻も発売中。
更にファン・ディスク「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -インターバル-」(初回生産限定盤)が2004年2月25日に発売。
I.G内公式(日)http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/0940_/index.html
日テレ内公式 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/sac/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:26:45 ID:BunICRlU
素子がニートやってる攻殻か
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:27:14 ID:Bx2oAIMQ
関連スレ

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 60
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1187414312/

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE101-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1189333361/

【攻殻】タチコマ(*´д`*)ハァハァなスレ 17【機動隊】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184157188/

【攻殻機動隊】草薙素子(少佐)専用スレ 7th
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191634598/

【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:29:07 ID:Bx2oAIMQ
過去スレ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 14-
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1176827329/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 13-
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172028181/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 12-
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1169260127/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 11-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1165330604/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 10-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164441544/
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 9- (10.5)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161695938
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 9-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161589183/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 7- (8)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159579186/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 6- (7)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1158166812/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 95- (6)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1156952984/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 5-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157266693/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 4-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1156954258/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 3-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1154010257/
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 2-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1146653099/
攻殻機動隊S.A.C Solid State Society
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1142587231/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:47:46 ID:yVfcRtor
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /      
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは>>1 乙じゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|    刺さってるんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:35:05 ID:B/9twbSg
続編のハナシは出てないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:39:19 ID:+VaRHhnI
企画・制作側には
新しくオリジナル作って放送するぐらいなら過去の続編作る方が楽
という考えは持ってほしくない。

続編だから当たるという保証はどこにもない。
制作側の慣れがマイナスに影響するかもしれない。
新しいもの・表現を生み出して良いものを作るんだという心は持ち続けてほしいと切に願う。
9がったん:2007/10/06(土) 16:16:15 ID:teSLW4h1
SSS見る限りじゃ、神山は相当苦しんで続編作ってる感じするけどな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:37:45 ID:zzpA/fnu
>>1

乙!統合は早すぎたな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:22:55 ID:tF3LEFv3
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:13:30 ID:GIE5RAr2
原作の細かい場面やエピソードつなぎ合わせるサザエさん方式はもう限界かと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:34:18 ID:GpGoFSjz
モトコでござぃまぁ〜す
さぁ〜て、来週の攻殻機動隊ゎぁ...

こうですか、よくわかりません(;><)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:55:18 ID:9L8UW26M
>>13
さりげなく、つぼった俺がいるw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:44:11 ID:fgLgm5p9
統合拒否って専スレ立てたんだから、いい加減SSSの話しろよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:02:46 ID:cAq6r0fi
>>15
統合スレに帰れよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:27:08 ID:x/raqEFM
アオイって少佐の妄想の産物だよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:51:25 ID:cAq6r0fi
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 15:07:09 ID:x/raqEFM
お前ら仲良くしろ 立てといてやったぞ

【吉野】攻殻機動隊 S.A.C. 統合スレ【紗香】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191640966/l50


攻殻スレは一匹変なのが粘着してるのな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:17:14 ID:ar4VR/Yr
>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:06:56 ID:bhiPyiwn
すみません。
鉄塔から飛び降りたバトーさんはどうやって着地したのでしょうか。
開始1時間位の場面です。
心配で、心配で・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:11:49 ID:NUNmjzih
しっかり足で大地に着地したと思われ。
2GIGのOPの素子の着地参照
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:16:21 ID:FfKwEe6s
>>20
目からビーム出してふわりと着地
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:23:16 ID:Pj12qi+q
ふくらはぎ辺りが開いて逆噴射
ってのがアップルの冒頭であったね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:26:32 ID:9eh2yEvM
ダムか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:28:23 ID:PaP+N3Sb
機動戦士バトダム
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:58:15 ID:HWXDNXfL
あのシーンはファンタジー。深く考えない…
少佐が使ってるワイヤーと同等の物を使ったと考えるのもあり。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:07:34 ID:5E2tWgJR
結局あの厚生省官僚は何がしたかったの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:08:26 ID:Tr2W3jVK
>>27
簡潔に言うと。日本を救いたかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:22:34 ID:Ku5XSeYM
>20
あのシーン、スローで見てると右手あげてそのあと左手あげて(逆だったかも)
バンザイ固定のまま落ちてくから
両手でワイヤー出して掴んでるのかなとエスパーしてみた
風に煽られるなら、もっと手がばたばたなってもいいはずだかから
いやでも義体だからばたつくこともないか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:07:18 ID:LpPPuUP/
playerの歌詞載ってるとこしらない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:50:07 ID:SX1PqZQn
http://www.amazon.co.uk/Ghost-Shell-Complex-Society-Blu-ray/dp/B000WC8R0G/
↑これリージョンAのプレーヤーで見られるのかなあ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:01:41 ID:YyExacbA
最後の方の洗脳教育してるフロアで、自殺した官僚に素子が有線した直後の
台詞で、「さけいどていしこしびどう」って聞こえる部分があるんだが、
なんて言ってるか解る?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:02:26 ID:ooVpsIF7
>>32
原作読め
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:59:00 ID:iXJektSY
サケード停止固視微動だっけか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:15:26 ID:pXQe2aQu
wikiに全てのセリフが起こしてある。
ttp://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:22:15 ID:7cEFOzUV
原作読め
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:49:50 ID:x0TWmUEB
>>35によると以下のとおり

「右視覚野に侵入。サケード停止。腰微動…」
でも>>34が正解くさいな。修正しとくか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:19:31 ID:uXdh3qiQ
サケードがでてきた時点で眼球運動のことでしょう。
腰微動って・・・ちょっとうけたがな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:07:59 ID:T2atuJW3
今見終わったー
コレ見るまでは四期作成きぼんだったけど、ちょっとどうかなと思いはじめて。。。
映画版がこの続きっぽい?ので、とりあえずそれだけ見てみるか
過去二作はここまで少佐まんせーじゃなかったと思うんだけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:09:55 ID:6fiijDUO
続きじゃない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:15:28 ID:MWEumvmC
マジ頼むから映画版はストーリー的に別物だと、理解してくれ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:20:51 ID:T2atuJW3
む、そうなのか。全然知らなかった、、、サンクス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:28:52 ID:REVgNm2T
設定が違う。タチコマも存在しないし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:06:08 ID:we/EDWls
Gアーマーとコアブースターの違い。
・・・・ではないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:54:25 ID:CwgJh/YA
エヴァンゲリオンとヱヴァンゲリヲンの違い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:59:49 ID:H2vLFyZD
「ひゃーうまい」と「ひゃあ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛うま゛い゛!」の違い?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:12:44 ID:xXp20jYg
旧ドラえもんと現ドラえもんの声くらい違う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:12:58 ID:K0XWXEpP
劇場版→サーバーパンク
TV版→近未来ポリスアクション
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:22:55 ID:ArguWQ9Z
サーバーパンク やめてっーー! by サーバー管理人
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:12:04 ID:aMaF6ru1
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX オープニング詰め合わせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17920
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:57:31 ID:th1nvuNd
>>48
サイバーパンクって云いたかったんだな。


ウケるw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:17:47 ID:XxWvWdce
バカって何故83億番煎じとかするのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:56:47 ID:RevvRgKT
何でSSSって評価悪いんだ?
いや、嵐じゃなく、俺は面白いと思ったからさ
三部作でコレだけいまいちな理由がわかんね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:47:36 ID:YdDuAHvh
初回限定版DVDを買った俺でも評価は低めだ。

不満な所
・トグサ隊長も9課増員も不満。本当に必要だったか?
・バトーの疎外され具合が哀れすぎる。少佐がいなくて凹むのはともかく
 トグサとギクシャクするのって…
・マシャバ一味が空気。悪事をはたらいてるのに明確ではない。
・少佐帰還のタイミングとセリフがいまいち。
・ビル内外の戦闘は全部ダメ。
・イシカワボーマパズの見せ場がない。プロトいらね。
・数字と数人の子供の被害者で大規模に見えない。解決を急ぐ事件でもない気が…


良かった所
・OPはかっこいい。空港場面全て良い。トグサとアズマのツーマンセルは好き。
・少佐のセーフハウス。いくつものリモート義体。
・病院での少佐との再会は全て良い。
・尾行とサイトーの見せ場。
・電脳病院も全て良い。娘が可愛すぎるのがいまいち。
・ビル最上階の場面。少佐とコシキの邂逅。


評価に困る
・少佐とバトーのラスト。
・SSS全体のテーマ。将来がキツいね。

1st 89点
2nd 92点
SSS 75点
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:00:56 ID:FpsldG+X
犬センスでも感じたが、爽快感がない
少佐がいないからバトーはいじけてるし、トグサも色々あったせいか暗いし、
課長はただの爺になってるし、その他のメンバーの見せ場なさすぎだし

軽口叩き合うメンバーや連携取りつつ戦ったりするシーンがもっと欲しかった

テーマを重視するあまり、娯楽としてはイマイチな作品になった感じ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:10:44 ID:YdDuAHvh
54だけどイノセンスはアリだよ。GITSから攻殻に爽快感は求めてない。
少佐がいなくて凹むのはアリ。それ以上に9課内で不穏だから不満な訳で。
課長が年を取るのは仕方ないでしょう。

>軽口叩き合うメンバーや連携取りつつ戦ったりするシーン
ってそんなにあったけ?

57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:12:22 ID:1/Wd/+Ts
>>56


>軽口叩き合うメンバーや連携取りつつ戦ったりするシーン
はあんまりなかったから欲しいと言ってるんじゃね??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:16:19 ID:FpsldG+X
>>56
1stでも2ndでも結構あったと思うが・・・
GITS、イノセンス、SSSはどれも印象としては似た感じかなぁ

この中ではGITSが一番好きだけど
「お前のマテバには期待してねーよ」とか「援護よろしく」→「マテバでよければ」とか

映画で例えるのもなんだが、オーシャンズシリーズみたいな感じ
クサイ台詞っていうのかな、映画の中でしか見れないような

そういうのが好きな人って多いんじゃないのかなと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:37:38 ID:2v3XNyvr
もうすぐOrigaのライブだが行く人いる?
前売りより大分安くなって当日券が出てる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 05:25:56 ID:z44RvCiG
前売りより安い当日券って・・・
人気ないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:10:54 ID:0rdmYWKB
SSSって、9課メンバーに新人が大幅増員されてるだろ。
その結果、従来のメンバーが、最前線の現役バリバリって立場からちょっと身を引いちゃって、
9課創設の立役者でベテランの先輩方々って立場になってるのが、辛さを助長してる気がする。

例えばマシャバのセーフハウスに突入する時なんか、新人だけ重装備で突入させて、
旧メンバーはスーツ姿に防弾チョッキで上官風に颯爽と現場入りしてる。
そういうの見ると「ああ、昔の9課じゃないのね・・・」と思っちゃうわけよ。

まあ、ラストで旧メンバーのみがフル装備でタチコマ達と突入して面目躍如だったけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:37:04 ID:45+Fup+i
>軽口叩き合うメンバーや連携取りつつ戦ったりするシーン

中国外務次官警備のバトーがTVに写りこんでるのとか、
トグサが「公務員って楽しいなあ」ってやけくそになるところとか、
そういう茶目っ気というかウィットが全体的に欠けてる気はする。
まあTVシリーズみたいに細かいエピソードを
挟みこめる余裕もないってことなのかもしれないけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:57:50 ID:krGUGLyK
>>62
それは2ndからだね。まあ2ndで凹んだのをどう元に戻すか、って話だから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:18:24 ID:bZp5wpQo
1stの
素子「何よ、やっぱりマッチョじゃない」
とか
バトー「やるか?」(シュッシュッ)
素子「(ニッコリ)」→バトー電脳ハックされて自分の手で自分を殴る
とかそういう雰囲気が無いよな>SSS
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:21:32 ID:hsKWei1a
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:22:40 ID:1RiWq74P
>>64
1stの頃は脚本がしっかりしてた
今は厨房が1人で脚本書いてる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:58:24 ID:dR7UFfKd
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:00:13 ID:HPE4jeoF
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:01:17 ID:t47x+Ubk
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:02:20 ID:/42Gslcs
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:02:25 ID:3lSpgyrw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:03:37 ID:siDjgWHG
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:42:40 ID:WQBybL0B
へそ曲がりだなぁw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:02:14 ID:xERLpYP6
久しぶりに見たけど
バトー「斉藤こいつを着ろ」って場面で
どっかで見た、セーラー服取り出してる絵思い出して
吹いちったww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:08:44 ID:9xULBn2A
そして2ndOP改変の学生服絵につながるのかw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:35:29 ID:Zow/KW0u
いずれにしろサイトーは拒否して、イシカワが着る訳かw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:11:07 ID:a3+VhHt/
>>74
つかあれ屋上で生着替えすんのか?そっちの方が目立たないか?と
見るたび疑問に思うw

>>75
アレをはじめて見た時の衝撃は忘れられないぜ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:25:39 ID:pzupYVfj
>77
上から着込むだけじゃないの?
防弾チョッキみたいに
その時間すらおしいってかんじかなーとおもてた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:31:40 ID:JmGYypps
あの場面なら着るより何かを立てかけたほうがいいと思うんだけどな
光学迷彩シールドとかありそうじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:44:34 ID:4ZYhmorZ
>>53
そんなに評価低くないよ。
むしろ「2ndでスベったのにSSSで持ち直した」と好意的に評価されてる

>>54
珍しい評価だね。1st地上波放映当時からSACスレと付き合ってるけど
「1st最高、2ndガッカリ、SSSまあまあ」って評価ばっかりだったよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:19:21 ID:ycfyp5vW
>>77
着替える段階では、数あるビルのひとつでさほど警戒されてもなかろう
狙撃戦になって、ある程度位置を把握されたときに、狙いが定まらないように着ておけ、ってことだろう

>>79
まあ、着るのに時間かかる以外のも欲しいよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:25:58 ID:ZiJk+aED
VWが観音開き6ドア、次世代スモールカーを世界披露
っていうから、クラーザみたいなのを期待したのに…
後部ハッチが観音開きかよ
でも、これはこれでタチコマの後部ハッチみたいだと… 無理やりこじつけてみるw

早くクラーザに乗ってみたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:06:28 ID:XfFKlMgl
今夏ぐらいに初めて攻殻機動隊というアニメを知って、昨日ようやく
イノセンスとGHOST IN THE SHELLを除いて全部見た。
俺的には「1st最高、2ndまあまあ、SSSまあまあ(2ndよりは上)」ってことで、
多数派のようだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:46:26 ID:5vWDPexS
きみきみなう きみきみなう きみきみなう きみきみきみきみなーう♪

(ぴえらんるしゅ ぴえらんしゅ ぴえらんしゅ ぴえてぱるて〜〜)

きみきみなう きみきみなう きみきみなう きみきみきみきみなーう♪

(ぴえらんるしゅ ぴえらんしゅ ぴえらんしゅ ぴえてぱるて〜〜)

いーいっらっさーぃいぇーぉっろーおっ

いーいっらっさーぃいぇーぉっろーおっ

いーいっらっさーぃいぇーぉっろーおっ

いーいっらっさーぃいぇーぉっろーおっ

………
……

………「見つけた」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:51:00 ID:5vWDPexS
あわなーんしゅっ えすたんびえらんるっしゅっ
あわなーんしゅっ すとぉーゆっしゅーるっ
あわなーんしゅっ えすたんびえらんるっしゅっ
あわなーんしゅっ すのーゆっしゅーるっ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:27:05 ID:5vWDPexS
つぎなにがいいでしゅかね?
映画が続くと疲れるから三十分から一時間ものを連続するような感じが良いでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:31:42 ID:ek6/0Bfn
次は隕石に付着したアミノ酸から培養した宇宙怪獣と、その怪獣に両親を殺された少女の恨みを吸収して育った怪獣に立ち向かう公安9課でお願いします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:32:04 ID:kZvEAZDN
次は近未来ミリタリーシミュレーションドラマ「特務機甲隊クチクラ」
とかいうのを作るみたいよ>IG
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:03:15 ID:vY8Iv79m
クチクラってキューティクルだよな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:46:27 ID:UXXSz5BO
「口唇クラミジア」ディスカー!(;><)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:27:32 ID:mOo0KF/D
【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/

このスレで、

攻殻機動隊Stand Alone Complex 計26話
      ↓                         
攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG 計26話
      ↓
攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL (少佐が家出する)
  ↓                          
イノセンス (少佐は出るには出るが9課にいない)
  ↓
攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society(OVA)(少佐9課にもどる)
の順が正解。ただし、映画版は1と2を見てない人用に無駄な説明や場面ははいるが。
とか言ってるアホがいるんだけど、
みんな、突っ込みいれてやってくれ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:41:34 ID:zZmZO/0b
>>91
年に何回か見るよね、その流れwww
わからん奴にはわからん。手遅れだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:18:27 ID:mzjdz5cx
>>92
そうなんだ・・・自分は初めて見たもんで
アホはほっとくか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:38:22 ID:G+iwr1q3 BE:443436285-PLT(15202)
>>91
これをしたり顔で言ってるヤツがいるとおもうと笑えるな。w

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:37:40 ID:HgAe+0hr
良かったけどテラ社会派の超難しい作品だな。
見るの戻し戻しして見てたら4時間くらいかかったぜ。
あーしんどかった。(´・ω・`)
これ2回は見れん作品だろ。w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:18:59 ID:5JZ2ZC54
>>95
いや、むしろ何回か見直さないと理解できない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:25:54 ID:HgAe+0hr
傀儡回しの正体て電脳上にコピーされた少佐の別人格というか思念と
いうかゴーストというかでOKなんだよな?
後タチコマやバトーが口をつぐんだ事からもそう読み取った。

漏れが理解出来たのか確認のため一応聞いてみる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:50:26 ID:3KGXaizI
>>97
残念





多分ネットと言いたかったんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:02:24 ID:J4HyfxUc
>>98
kwsk
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:21:30 ID:jtc8T5x7
×電脳 ○ネットってことでしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:39:04 ID:J4HyfxUc
じゃぁネット上にコピーされた少佐の別人格と賢い官僚が結びついた
ものが傀儡廻してことでOK?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:00:14 ID:GDtunIPT
タチコマやバトーが口をつぐむって事は
バレたらマズい、ってことでいいんだよね。

無意識に分離した人格と、既に亡くなった人間が犯人だなんて
裁きようがないし誰も信じようがないからだろうが。

超自然的な事態が起きて、解明できないし誰も信じないだろうから
黙っておこうぜ、って感じか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:26:37 ID:J4HyfxUc
>>102
なるほど。

であれだけ大規模な事件になった傀儡廻し事件なんだが、実際の幕引きは
あの頭の良い官僚の擬態が傀儡廻しで自殺ってことで処理されたと
理解してていいんだよね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:47:56 ID:LEoYg/yj
あの頭の良い官僚は数年前に亡くなってるから
あそこで自殺した奴は一体誰なんだYO!、ってことで迷宮入り。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:27:11 ID:aNrX/Gpk
人間の脳だって神経細胞による「ネット」だ
というか人間が多くの細胞で構成された「ネット」だ
だったらコンピューターネットワーク上の様々な要素が相互に作用して
一個人のように振舞ったっていいじゃないか

だめですね。ごめんなさい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:38:23 ID:7IDxLXPs
犯人は素子でしょ。素子と記憶を並列化した個が勝手に動きだした。
だからタチコマも意味消失したといったし、バトーも会話の内容を素子に聞かれてもこたえなかった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:39:14 ID:uLLcmCdU
てすと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:49:07 ID:KxeM2SMH
>>106
少佐自体に自覚は無いから犯人とは言えないとおも。
あれはあくまでネット上にコピーされた少佐の思念の一部と働き者の官僚
の思念が共鳴して為したものと理解してる。
でもバトーもタチコマにも少佐には絶対聞かせたくない話だよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:54:24 ID:Dwt+Eeq8
無意識に分離した人格を
どうやって逮捕して裁けるのかよ、って感じで。



>バトーもタチコマにも少佐には絶対聞かせたくない話

バトーもタチコマも直接そのことは話さないけど、
最後で少佐自身が気が付いちゃった。

法的に処罰されないけど、
私が組織に所属してないとなんか危険みたいね。気をつけようー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:59:36 ID:oQvIrSFL
少佐と官僚というふたりだけじゃなく
貴腐老人とか結構多くの無意識で構成されていると思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:52:58 ID:/xB1dtzr
自分であるためには驚くほど多くのものが〜 だね(GIS

もし、世論が悪だった場合、それはどう裁かれるものなんだろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:52:12 ID:EDeRpwO8
素子を「そし」と読んで混乱した俺
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:59:41 ID:38NPs6cs
素子を「もtry
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:01:38 ID:YmgP99XF
NAND素子
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:59:11 ID:2IYmHEX1
英雄を「えいゆう」と読んで
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:19:16 ID:ukl9RQOq
昨日見た。
官僚と有線して倒れる素子に萌えた。
  あの素晴らしい、横倒しの乳よ。
傀儡回しはシステムを官僚が、理念を素子の無意識が、残りを介護老人の思念
って感じでいいのか?
作戦会議の時、遅れてサイトーとバトーが入室してきたが、サイトーが座った隣の新人が
明らさまにサイトーを煙たがっていたのは何故だ? 総義体じゃないからか?
それとも二日酔いで臭いのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:25:24 ID:UTWq4VxK
>サイトーが座った隣の新人が 明らさまにサイトーを煙たがっていたのは何故だ?

2nd GIGでフルハウスだかやってた回にいた奴だと勝手に思って見てた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:03:04 ID:/zgRRV/R
アズマでしょ?
煙たがってるというか、フンドシを締めなおしたって状況じゃない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:29:43 ID:khwZGVwA
アズマのあれは煙たがってたんじゃなくて、
先輩が隣に座ったから姿勢を正しただけでしょ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:40:55 ID:rAbjYwSx
サイトーがアズマの後ろに荷物置いたから椅子を引いただけじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:53:21 ID:I30B61iO
おくれてきて平気な顔してなんだよふてぶてしいなあって顔かと思ってた>アズマ
もちろんポーカーの件も多少はあるのかもしれないがw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:06:41 ID:2EoZoG6T
ポーカーの件がまだ尾を引いててw
隊長とツーマンセルするようになっても
サイトーに頭が上がらないんだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:53:03 ID:XKSaZkIo
今日やっと見た。

少佐が犯人(たとえ本人無意識で+コシキ&老人たちでも)つうのがなんか後味悪い。
「ネットが広大だわ…」のセリフも決まらない感じ。
あとハックされたトグサ、もうちょい何とかできなかったのかよ!と思た。
杖をつく課長にもショック。
ついでにOPのクレジットのフォントとタイトルロゴがださい…

復活タチコマは良かった!

シリーズ締めがこれなのは疑問だけど続編もきつそうだなあ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:47:06 ID:iDSySagL
>>123
トグサは裁判のときにもあっさり少佐にハッキングされてるしなw
同レベルの傀儡廻にもそりゃ負けるだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:17:40 ID:5MQxqGnT
>>123
来年にはTVシリーズ再開
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:27:21 ID:pgN+zlwO
>>123
>OPのクレジットのフォント
俺は飾りっ気なくて好きなんだけどなあ
【 】カッコとか事務的っぽくて
総集編からの流れでそうなんだと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:17:01 ID:WYinUu6i
>>124
あれは、少佐がゴースト侵入キーを持っているから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:42:15 ID:+nYxsjJX
>>125
外交問題や社会問題も取り扱ってもらいたいのいっぱいあるし3期あると
嬉しいが今のTV放送じゃ表現規制で魅力が無くなってしまうよ。(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:56:42 ID:/VkdNeiZ
時事やミリタリなどの教科書通りのロジカルなものは背景にちょとある程度でいいよ
やっぱ人間を最大のテーマに描いてほしす
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:19:03 ID:D2q3NQId
電脳戦とドンパチを中心にしてほしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:51:16 ID:6krbKybC
個が媒介となって模倣子を継承させた先に、種として何があるのか描いて欲しい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:00:34 ID:6CjMQBO+
SACのロゴ、1stも2ndもSSSもハズレがないけどなぁ。
SSSの攻殻ロゴも好きだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:39:55 ID:hE1aNo3H
そういえばさ、2ndの草迷宮の話あったじゃん
ひょっとして少佐の無意識はあの時点で既にネットに流出してたんじゃねぇかな?
だってアレは一応ハッキングされて見た幻影なワケでしょ?
んでもって見事に少佐に過去を思い出させて後々久世に繋がって行ったのかなぁ
と寝る前の暇つぶしに考えてみた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:52:47 ID:TCMQVn9E
てか今SSSを作ったていう意味が分からない。もうちと予算確保してちゃんと3部?目制作したほうがよかったような。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:21:46 ID:2Sy/6OQc
>>134
尺から考えて3話分になるよな。
その時に描くのに良いテーマが見つからなかったんじゃまいかとおも。
無理して作らんでもいいとおも。
攻殻のイメージやクオリティ落として欲しくないし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:01:30 ID:iu3iIqWe
2ndで精いっぱいだったんじゃないかな。
SSSは俺にとっては2ndの後日譚。

休刊した日経キャラクターズに載ってたSSSのコメントに
まだやるの?もういいんじゃないの?っていうスタッフもいた。
ガンダムみたいに続いて欲しいってスタッフもいたが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:38:45 ID:vHo0yWmX
一年かけてようやく施設突入まで観たよ!!!!w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:31:03 ID:E8MKg/JM
トグサが空港まで乗ってきた車って天井が透明なのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:27:22 ID:aUKVQ611
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:02:49 ID:E8MKg/JM
おー、テンQ。
隊長になったのに部下にやらせず自分で運転してたのかトグサ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:43:42 ID:S9VE7p9M
カレンダーが到着したのであげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:04:50 ID:RG2YWGLu
2008年カレンダーってすべて描き下ろしですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:45:26 ID:ActJdgt5
2nd GIGを途中で観るのやめたんで、出てたの知らんかった。
今日、バンダイチャンネルでようやく観たが、面白かったわ。
アニメって本当に面白いなって久しぶりに思った。

スレを見る限り、SSSはあまり評判良くないのかな。
素子の活躍を終盤からにしたのとかは個人的に好ポイントなんだけど。
あの人、ある意味ジョーカーだし。タチコマの登場はやっぱり震えたw
ストリーミングは画質悪かったから、DVD買うかな。どうせなら次世代DVDで欲しい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:01:34 ID:Q76EpU4F
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:11:43 ID:pEoJ4BxP
>>139
なんかすげーなそのクルマ。オカマ掘られたら最後尾は
即死じゃんか。ラゲッジスペースセロでハッチだけって・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:17:18 ID:/3MLX0Jn
そういうのを抜きに開発するのがコンセプトカー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:18:25 ID:qHYSJyBB
>>139
これ、変形するんだっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:21:01 ID:voi3n6J0
カレンダーはかきおろし画像はなし。
このやる気のなさだと続編もなしかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:24:29 ID:pNPezc7A
カレンダー、描きおろしはナシか。
文章でいいから、どの月にどの絵か教えて欲しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:35:07 ID:voi3n6J0
1月〜12月まで全部バトーのターン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:52:58 ID:oQUc+RwM
表紙は書き下ろしだな。
他の6枚のうち4枚はここで分かる。
ttp://www.so-net.ne.jp/animax/cgi-bin/detail.cgi?goods_code=KOU0028
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:57:25 ID:eO6BetHe
少佐も歳をとればただの細木数子
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:00:02 ID:IncS93/z
>>152
全身義体だから大丈夫さ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:03:11 ID:eO6BetHe
セクサロイド以外はまんこが使えないから困る
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:07:00 ID:QOQUGSdC
>151
表紙以外既出の絵だが
枠と数字部分が綺麗で絵が締まって見えていいな。

卓上だったら買ってもよかったのに。
30過ぎてA2カレンダーなんか飾れるかよ!
ファン層を考えろよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:09:36 ID:eO6BetHe
だな。
やっぱり抱き枕でないと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:33:49 ID:UFPgL8WS
描きおろしじゃないんなら
毎月ごとのカレンダーだっていいじゃない
ケチケチするなよー

つーか卓上ほしかった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:50:21 ID:e27PRNqk
書き下ろし抱き枕なら、1枚描くだけで100%満足だったのにな

あ、でも最低でも素子、コドモトコ、カチョー、バトー、トグサ、イシカワ、サイトー、ボーマ、パズ、オペ子、タチコマ、アオイ、クゼ、
ゴーダ、アズマ、プロト、矢野、茅葺総理、セラノ社長、久保田、ツジサキ、フカミ、ワタナベタナカ、サトウスズキ、ハラウェイあたりも書き下ろさないとダメか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:00:50 ID:ukRjHxOp
ウホッいいバトーさん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:46:11 ID:kiTQx/zO
神山監督は攻殻に思い入れがあるから、たぶんそのうち続編ありとみた。
SSSは、精霊の守り人の準備もあるから、ああいう形になったんだと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:44:52 ID:cZFNiOlR
押井が次回作に意欲あるって記述が一昨日くらいに出てた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:54:09 ID:RPxUFVHO
「押井が」か…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:00:50 ID:cZFNiOlR
業界的に評価高いのは押井攻殻なんだから、押井に目が行くのはしょうがない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:05:07 ID:Dbn1aaZb
>>163
業界的に評価高いのは押井攻殻?
何業界?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:49:14 ID:BixmgGmy
北米映画業界
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:02:01 ID:ukRjHxOp
宇宙プロレス連盟
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:06:23 ID:xeaaFduS
IG付近でたまに見かける押井さんは「普通」のおっちゃん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:04:51 ID:wAi1qxLC
いや、むしろおばちゃんだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:18:44 ID:+R6kQ0eR
本編画像キャプってて気付いたんだけどさ
なんだかOPだけ妙に画質が荒いというかザラついてるよな
SSSだけじゃなくて2ndGIGも。何でわざわざ見辛い加工するんだろ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:03:45 ID:pl2eaPIk
>>169
きっとアノ日だからノイズが乗ってるんだよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:23:07 ID:cX+3eXnT
少佐が覗き見てるっていう描写で荒いのかね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:38:44 ID:B0O57saR
攻殻の新作まだかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:00:51 ID:64KQtphb
来年、シロマサの似たような新作やるんでしょ?
しばらくないんじゃないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:48:55 ID:aR4ekkFu
ネタがまだないのかなあ。
攻殻はこの世界観の中ならではの面白い事件があればいいんだからいっそ、世界的にストーリー公募すればいいんじゃないか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:24:37 ID:WGDcDmt5
ストーリー公募は面白いと思うんだけどね。
これは数人の脚本家の推敲を重ねた結果だしねぇ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:54:08 ID:Om/NsiLa
2nd以降は神山が一人で脚本やってるんでしょ?
だから面白くなくなったんだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:43:06 ID:aR4ekkFu
攻殻はアメリカだと映画関係者はじめ文化人にもファンが多いからいろんな人のバージョンの攻殻を見てみたい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:14:27 ID:l5rHclK9
原作1.5の世界だよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:52:39 ID:sjZZu0Zt
押井攻殻よりも神山攻殻が好きな自分は変わってるのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:11:35 ID:crLRyqXn
>>179
中二病患者が作ったアニメが好きなんて変わってるというよりセンスないと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:46:40 ID:TpOpPaLQ
師弟関係あるんだからそこまで否定するのも変だな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:40:50 ID:wBauoMXM
神山攻殻は脚本以外不満ないけどな
183がったん:2007/11/24(土) 16:11:31 ID:EzeupckP
神山はそろそろ攻殻からは手を引きたいのかもしれない。
敢えて他の作品にアレコレ手出して、「攻殻の神山」からの脱皮を試みているように見える。
インタビューや対談見てると、視聴者の期待がプレッシャーになって、身動きがとれなくなってる感じがした。
そうして重くなった腰が、確かに2ndやSSSで悪い方に作用している気もする。
変に理論武装してしまって、まずありきのはずのエンターテイメントとしての攻殻がないがしろにされているというか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:29:40 ID:cVHTBsXw
そんな小難しくアレコレつっついてるのも読んでて疲れるな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:20:50 ID:MBkbnpUB
なにをつくっても「早く次のガンダムを作ってくださいよ」としかいわれなくなって
欝になってしまった富野のような例もあるからな。
押井はそこらへんあんまり気にしないタイプだろうけど、はてさて神山はどうなんだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:31:56 ID:VfYUz99z
今見た
評価が分かれてるけど2ndのが良かったな俺は
課長の100%の〜より80%の〜の受け身なとこ
リーダーになったトグサのバトーに対する言葉遣いの変わりっぷり
9課の失敗続き
なんか2ndまでの9課から保守的、受け身な感じで戦いかたも普通の警察ぽかった
で、少佐の裏で「一人で」活躍して結果最後は少佐が全部持ってっちゃった
少佐依存が99%みたいに9課が書かれてたから主人公が最強設定で
一人で活躍するタイプのアニメ見てる感じがしちゃった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:54:18 ID:Srh1C7hV
少佐が戻って新生9課は
「どうなるのか」「こうなるのでは」ってのは
よく話題になるけど、

少佐が戻って「どう思ってるのか」ってのが、
あまり話題にされてない。
特にトグサと荒巻は、少佐が戻ってどう思ってるのかの描写が
描かれてない。

戻ってきて皆が嬉しくて当然じゃん、にゆだね過ぎて表現不足。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:43:58 ID:CLqBPIKh
少佐戻ってきたら9課の大量リストラ始まりそう
能力的にタチコマ以下の奴もいそうだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:55:45 ID:0Yp9ZpCr
一軍二軍分けしそうかなとも思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:27:04 ID:2S1cqolA
>>189
それなんてパトレイバー?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:20:34 ID:th9tsqcu
>>190
第1小隊と第2小隊て
どっちが1軍なの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:22:31 ID:aThdX0hd
なんでパトレイバーが出てくるのかわからん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:57:57 ID:doYik3xy
>>192
同じ警察だからじゃないか
あとオシイつながりかな

>>191
第一小隊がメインで
第二小隊は実験隊見たいな感じだったと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:18:04 ID:EmW0aYGI
でも第二小隊のほうが活躍したよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:51:07 ID:mmQPtpNL
お前ら野球やサッカーと一緒にするなよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:33:52 ID:sIUkUXuY
>>194
第二で実験的に導入した新型がよくて、それにストーカーもついたからだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:04:17 ID:n48sdnsD


日経ビジネス最新号
ハリウッドと日本アニメ特集 表紙に攻殻機動隊
http://animeanime.jp/news/archives/2007/11/post_227.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:28:37 ID:6WH61R+F
16話まで見たんだけど中々作品の空気はいいな。
用語が多くて初見じゃ意味わからんし、事件は説明ばっかで理解してもふーん程度だろうけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:57:42 ID:Mo31mh0k
>>198
ここは3作目長編のスレだよ。

TVシリーズ1作目
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 61
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192226218/
TVシリーズ2作目
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE102-
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196792680/

質問なら初心者用スレがあるのでそっちで。
【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/

みんな初見で分かってる訳じゃないし、繰り返して見るのが基本だと思う。
ネタバレするから見終るまではスレに来ないほうがいいと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:50:16 ID:rRalOW3G
一回観ただけだと咀嚼できないくらい、セリフと映像からの情報量が多いんだよね
初見では話についていくのに精一杯だったw
だが攻殻はそこがいい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:37:02 ID:M/kfDIAe
衒学的で難しいと思ったのはイノセンスだけだわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:12:56 ID:7fco04oY
>>201
げ、げんがくてき・・・?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:06:41 ID:w4lsDOmc
どんだけ難解にしても原作の難解さを超えることはないというのは安心だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:44:58 ID:/HO1e3Io
この話って映画版のネットと融合した素子のその後をアニメ版の感じとして作ったもの?
それともアニメ版のS.A.Cの続編でネットとは融合してない素子が急にいなくなったという設定での話?

分かりにくい説明でごめんなさい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:39:30 ID:Ioo8IAF4
作ってる会社は一緒だが、映画とTVシリーズは設定の異なるパラレルワールド。
SSSはSACのシリーズ3作目で映画とは無関係。
タイトルにSACってついてるじゃん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:41:24 ID:3bnqDGm9
>>203
他のスレで国語便覧言われてるのを見かけたけど、原作はそんなに難解なんだ。今度読んでみようかな…
小説の影響があるにしても、ネットの普及してなかった時代にこういう設定をもってくるって凄いなあ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:20:18 ID:RtD2EzMc
ネットも携帯電話も無くて、せいぜいパソコン通信や自動車電話しかなかった頃だから
すごいと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:02:31 ID:OLGIXCmX
>>207
ネットはARPANETはすでに動いていたよ
JUNETは1984年だ
いずれも現在のインターネットの前身
携帯電話もそのころだよ
いずれもまだあまり一般化されていなかったけどね
それを取り入れて現在からさらなる未来を予見しているところが凄いんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:37:20 ID:KIj16n9L
>>206
映像作品から入った人だと、下地があるから原作もそんなに難解に感じないと思うよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:02:09 ID:bY6FiQ8G
まあルパンみたいに製作者変えながらいろいろなバージョンやって欲しい肝
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:47:12 ID:sL5X2N3o
駿の攻殻・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:19:33 ID:2ABB1hBc
ハートウォーミングなお話になりそうですね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:51:45 ID:y2pPz6Cp
押井版のルパン3世の話もあったが、あれって宮崎が推薦したんだっけ?

今度は押井が推薦する番だ!・・・そして原作クラッシャーの本領発揮。
擬体を否定するストーリーに。もちろん素子もバトーも小学生。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:19:15 ID:SunSQP6r
押井はもうイラネ
古い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:21:11 ID:PCogH03s
>>214
時代が押井に追いついてこないだけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:55:54 ID:bY6FiQ8G
24を生んだジョエル・サーノウの攻殻機動隊。

スティーブンキングの攻殻機動隊
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:30:06 ID:5G2DxJoo
Mrビーンの攻殻機動隊
218がったん:2007/12/12(水) 03:10:08 ID:PRXRS+Or
神山は一回開き直らないと無理
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:37:54 ID:5/gJ8PAZ
バーホーベンの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:33:03 ID:ldZnDVhn
サム・ライミの攻殻機動隊
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:59:35 ID:VBjaJ3q8
沢尻エリカの攻殻機動隊
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:53:03 ID:wYqyyjkg
逆発想で攻殻西遊記
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:59:05 ID:Zkix8n+5
孫悟空(草薙素子)
猪八戒(バトー)
沙悟浄(トグサ)
三蔵法師(荒巻大輔)

玉龍(パズ)


残りは知らん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:59:04 ID:6vVnmWOU
ヤムチャ(トグサ)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:44:17 ID:7MKJh1ft
暴走する孫悟空少佐を止めるために荒巻三蔵法師がお経を唱えたら逆にハッキング
されたり、髪の毛を抜いてクロマやコドモトコにしたり、などと妄想してしまった。
金斗雲で飛び回ってもお釈迦様の手の中だったり、返事をすると瓢箪に吸い込まれたり
結構それっぽいエピソードがあったな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:15:36 ID:ezBXbGpx
黒澤明の攻殻機動隊

丹波哲郎の攻殻機動隊たのむ
227がったん:2007/12/14(金) 18:17:34 ID:sD+Wa57U
ウォシャウスキーの攻殻
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:35:19 ID:SHjKbLjq
ド、ド、ドリフの攻殻機動隊
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:00:54 ID:K9sJcvR4
ちょっと見てみたいw
誰がちょっとだけよ〜をやるのかな?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:44:47 ID:L5pey2Dq
やっぱりイシカワだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:59:25 ID:ppVkyUpR
イシカワのヒゲダンス、ボーマの雷様
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:40:21 ID:RMSy8uI4
カーラース〜は、トグサ君だね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:53:45 ID:O5jIveOH
いかりやはもちろん荒巻だよね!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:07:11 ID:iDocTtj6
ドリフ見てた年代の方も攻殻好きだったりするのか…
ドリフ全然わからんとです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:13:23 ID:CRbo6bQZ
>>234
原作からの攻殻ファンだとドリフと重なるだろうね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:19:25 ID:qLjxWmig
もとこー、うしろ、うしろー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:13:55 ID:MMdo0Y1t
素子 「金盥ぐらいでサイボーグが気絶すると思ったか?」
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:00:17 ID:ktG7TIkA
この流れにブルーベリーヨーグルト噴いたw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:14:55 ID:vevmwhWe
スクールメイツは間違いなく全部同じ顔だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:54:18 ID:NDy4KiM9
>>239
オペレーターでいいと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:46:41 ID:nWk6KEBa
スクールデイズなら知ってる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:17:39 ID:W7SnfTRb
たのきんトリオだろ時代は
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:25:50 ID:OUoUDb49
2ndのBOX4枚目がいい感じ。
が、しかしなんでこうも一話ごとにキャラのふいんきが違うかねぇ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:00:42 ID:ef7IPWAh
まあそこが攻殻らしいといえば。
しかしこれまったく特殊な雰囲気もったアニメだが、他のアニメ・漫画であえて言えば攻殻に近いかな、ってのあるかな?

原作、シリーズ、映画によってキャラの雰囲気が変わるって点ではルパンか。
濃〜い独自性という点ではコブラ、ゴルゴとか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:13:23 ID:2PTUP/9c
ちょっと聞いてみるんですけど
小さな女の子が飛行機事故にあって
全身義体になる話って1st?2st?
鶴の折り紙折るやつ。あれ結構グッときた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:17:01 ID:Y0ZDooMO
>>245
2ndだけど・・・2stってわざと書いてる?
「草迷宮」って話だよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:26:42 ID:2PTUP/9c
すいませんうっかりです
そのうえここはスレ違いでした
逝ってきます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:29:30 ID:9y8r5V22
しかしこのアニメ最初はとっつきにくいけどハマるよねえ。
後からドーンとくる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:41:58 ID:qHBFmoKf
これからは1ndと2stって書かなきゃな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:03:10 ID:CTK0PfRj
攻殻機動隊4st
-NeoNeetSociety-
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:01:18 ID:0csn1jEl
>>247

気付かず--スレ違いなら仕方ない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:29:15 ID:uM1TSb56
>>249
違う
正しくは一人と2stだ
1ndの正しい使い方はゴウダ1nd
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:30:24 ID:0gmI+BlG
でっていう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:20:29 ID:IM3lM7Q9
2ndGIGのマトリックス風味なとこ(OPやビルの上でヘリをワイヤー)はわざと似せてる?
それとも原作にもともとあった?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:43:22 ID:kc9SL0+h
久しぶりにSSS見た、
草薙が条約審議部に脱ぎ捨てていった女性型擬体欲しいな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:55:59 ID:n5YlzhtJ
※スタッフが美味しくいただきました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:59:09 ID:GDNb+uYW
何も見えないわ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:39:52 ID:IbyfhIZk
>>257
オレ
原作読んで無いし
ワカラン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:56:13 ID:zlGkFOEv
わざとじゃねーの?マトリックスは映画攻殻風味で知られてるからな
原作→映画1→マトリックス→SACみたいな〜

押井の映画ってハリウッドではなんか知らんがやたら影響力ある
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:26:34 ID:+gcyR/fE
マトリックスもオープニングのシーンはじめ攻殻と全く同じ構図をあえて使ってリスペクトをあらわしてたからな。
そのことへのレスみたいなかんじか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:28:37 ID:XfGmE+cT
洋画好きの母曰わく「イノセンスはブレードランナーみたい」。
連綿と繋がってるんだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:31:34 ID:VMO+czYB
ブレードランナーはある意味サイバーパンクの元祖だからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:34:45 ID:6Q3juvv/
ブレランはSFの金字塔って友達に言われたから見たけど
わけわからなすぎた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:41:51 ID:2D0XkrP1
じゃあ次は未来世紀ブラジルを見るといいお
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:54:25 ID:x5FHA/gX
ブレランが解らない人に未来世紀ブラジルを薦めてはいけません。
最後まで見るのに、どれだけの忍耐力がいることか・・・まあ、面白い結末ではあるが。

>>263
解らなかったのは、デッカードの語りが入ってないディレクターズカット版とかいうのを見たからじゃないのか?
映画公開時のデッカードの語りが入った完全版なら理解可能かと思う。
レンタル屋に今もあればの話だが。
例えれば、不評なイノセンスだが、映画冒頭にトグサの物語を解説した部分が入っている版が解りやすいのと同じ事。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:10:45 ID:AFWQ43rz
今日TSUTAYAで借りたやつ見たが難しすぎだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:18:28 ID:+FBXDKMw
ブレランより攻機だろうw。

ブレランは 未来のロスアンゼルスのチャイナタウンが
舞台なのに リトルトウキョウになっている。
攻機はニューホンコンをリアルに描いたぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:46:41 ID:OC9Gphp1
どっちも好きだけど
素直に、絵で表現したのって単純に凄くない?
パクリの一言で片付けられない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:07:09 ID:m3SQq5SR
どわれもパクリなんて言ってないで
スターウォーズは聖書、ブレードランナーは神話だ
パクリとかそういうレベルじゃねー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:52:11 ID:AJqzCay9
スターウォーズって黒澤の隠し砦の三悪人だろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:17:26 ID:z5+0/fMV
スペースチャンバラ。
そういえばそのまんまだね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:01:02 ID:KEG/Is4P
ネタバレ。
ダースベーダーはルークの親父。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:25:27 ID:2lefGVhX
スターウォーズ見てみようかなと思った矢先にこれかよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:58:57 ID:U8gER2Td
黒沢映画の影響受けたとジョージルーカスも言ってたね
オマージュじゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:58:13 ID:0mhjFI26
生身の頃は9ミリ使ってたくせに、義体率上げた途端に、あってもせいぜい9ミリだとか…え〜(´A`)って感じ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:34:25 ID:j/yk9/1v
「ジェダイ」も「時代」劇だからな

三船もベーダー役で出演要請あったけど
スケジュールとルーカスフィルムの交渉で無しになった
と、三船美佳がテレビでの話
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:08:32 ID:VJUp7Jes
実現したら、東洋人のアナキンの息子が白人のルークだったのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:01:32 ID:fkWr2adg
スターウォーズと銀河鉄道999設定が同じ。パ・・・ク・・・リ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:58:16 ID:ggNg5IhO
>>276
三船はオビワンで頼まれてたと思う
が違ったかもしれない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:07:47 ID:ZMkwHS76
オビワンだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:44:14 ID:VJUp7Jes
ヨーダ役は、故・宮沢元首相にオファーはなかったのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:03:22 ID:PC+7lEvG
近年では実写で日本人といえばマシオカか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:12:04 ID:AFVCDGHT
マシオカのお父さん
ジョージ・タケイだったなびっくり
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:11:02 ID:ccetKBA2
ノーメイクで宇宙人役やれそうな役者、日本にいっぱいいるよな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:57:23 ID:AFVCDGHT
バナナマン日村のことかー!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:40:24 ID:KuRWfM5g
>>275
セブロも拳銃は9_じゃなかった?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:24:28 ID:+hwssYyN
セブロは口径の大きさによるパワーよりも、義体や防弾ベストを貫ける貫通力を
重視しているので、口径は全て5.45mmの小口径高速弾。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:28:48 ID:J+ReneFp
ちなみに再会シーンを今の武器で言ったら、ピー90で戦車相手に応戦してるようなもんだよな
いくら貫通力あっても、それは無理だw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:29:31 ID:J+ReneFp
>>286
ゴメン、マテバの事だったw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:18:10 ID:jZp9jDQl
坂東さんの50ミリタングステン弾にくらべれば児戯にひとしい(断言
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:39:47 ID:ZaCAcl4r
>>279

とすれば若き日のオビワンは誰がやったんだろう。
キムタクとかヤダぜ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:53:57 ID:KqJUNyQK
もうSWネタはいいからw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:08:42 ID:KgWAlvjT
攻殻ものの中で一番つまんなかったわ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:56:18 ID:sPJpGExE
イノセンスの方が面白いと思えるとは羨ましい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:30:53 ID:two+90EY
イノセンスのほうが面白いだろ常考…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:50:50 ID:/bCUuv6G
ズバリ 人による!←結論
どんだけ〜
297がったん:2007/12/31(月) 21:29:20 ID:GYxke7KC
イノセンスは3年たった今でも画、脚本、音楽ともにアニメ映画業界トップクオリティ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:57:16 ID:sPJpGExE
NGだから何かな?と思ったら『常考』でした。
このレスもNGだね。

>>297
羨ましい限りだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:14:00 ID:Y8JPaQeT
正直イノセンスつまんね
けど文句や否定は言わないよ
興味ないから見なきゃいいだけだし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:18:55 ID:KgWAlvjT
ゆとりのお手本の様なレスだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:22:33 ID:two+90EY
傀儡廻をS.A.C.の世界での人形遣いに置こうと試みたんだと思うけど、とにかく印象が弱くて失敗したと言わざるを得ないんじゃね?

一言で言えば、目新しい物のない安いSF
制作費は安くなかったらしいけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:51:40 ID:xSwBuMe5
映画とSACは違う事を前提としても
イノセンスの方が良かったかな
それでも、SSSはそれなりに面白かった

という事で、来年も一応新作期待しておこう
みんな良いお年を!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:57:04 ID:two+90EY
書き納めだ、もうちょい書かせてくれ


イノセンスには、テーマがあった
思考する人形と、人間との境目の儚さ
G.I.S.からの「記憶の外部化とAIの高度化に伴う、人工ゴースト形成の可能性」と言うラインを汲みつつ、「魂を持った人形」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:58:23 ID:two+90EY
焦って書いてたら途中送信…ごめん

そしてなんか書くのめんどくさくなった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:30:02 ID:lQe0Gx83
明けましておめでとう!
今年こそ3rdGIGが製作されますように!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:05:51 ID:fr/omSiM
あけおめ。今年こそ3rd GIG!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:39:25 ID:Zplx1n/L
SSSを、原作1.5みたいな感じでテレビシリーズにして欲しかったなー
素子がいなくなってその後、みたいな。でも少佐がいないと魅力半減か。
結局最後もオチはキャラがベラベラ喋って終わるし、やっぱ尺が足りないよ

明けましておめでとう。3rdGIGはSSSより前の話になればいいなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:29:31 ID:1h+WgkzL
トグサ妻の
「娘がいなくなった」「隣の家にいたのでもう大丈夫」は
トグサをおびき寄せるためにハックングされてたってことでOK?

309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:09:32 ID:UZsxTOp4
トグサの義体化は結局どこらへんまで進んだんだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:21:46 ID:qVgiamy6
>>308
娘はまだ電脳化してないんじゃなかろうか
電脳化する場所に連れて行ってたわけだし

でもトグサと娘を一緒にする為に
トグサの奥さんハッキングして隣に行っておいでとか
お隣さんハッキングしてトグサの娘ちゃん一人でなにしてるの危ないからうちにきなさい
的なことはしてるかもしれない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:36:37 ID:JqYF14Yy
トグサ妻の言動がおかしいのはハッキングされてたからだと考えるのが自然でしょう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:38:18 ID:I5ItjJAs
なんか絵コンテとかには
携帯がつながらなくて留守電に入れまくってた
っていうような表記と台詞があったんだけど
実際はなくなってたから、よけいに嫁の行動が意味不明にみえるw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:43:50 ID:CenqKLDk
トグサ自身がハッキングされていた線も捨てきれない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:50:38 ID:UFso2aXT
TVを見ていた俺達まで廻されてりゃ世話ねぇぜ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:48:08 ID:aFEkMB95
アニマでようやく見たよ…
ラストのタチコマかわえええ。
その後のタチコマ昔話のミニタチコマ1つ欲しいー。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:43:43 ID:BWvSjICy
〜の攻殻って面白いな。
すべての話をスタンドアロンな話って感じで構成。
皆でWiki使って脚本考えるのとか面白そうだなぁ。
オナニー的な意味で。

関係ないけど絵コンテ見たいなぁ。
でも初回DVDにしかついてないのか…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:16:19 ID:Yaos/aZK
婆ちゃんが深夜、マンションの一室からナースコールみたいなの
押してる在宅介護のCM見るたび
「貴腐老人だ」って思ってしまう…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:00:00 ID:ph1ThjIj
板尾創路の攻殻機動隊
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:32:12 ID:FegTZqYx
忍者服の板尾に会うたびにinner universeと「板尾創路の攻殻機動隊!」が流れるんだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:01:08 ID:FoM+IBwD
>>319
なるほど…
嫁が棺桶の上や坊主の頭の上で踊り狂う訳ですね…
非常に興味深い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:48:28 ID:U80HPBYc
モチロンソウヨ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:40:01 ID:Q3hUF4YT
これって
リモート擬体が黒幕って
事ですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:19:34 ID:d2pnB3X8
いや
sssを作ったのはメガネのゴーストだが
作品の時点ではもう死んでたんだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:27:02 ID:Q3hUF4YT
という事は…?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:33:45 ID:R5JvyllX
これほど独善的な何タラって言ってたから、久世かと思ってた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:38:26 ID:Q3hUF4YT
素子の自演…?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:41:17 ID:OHFb0Mzq
素子から分裂した電子生命体
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:46:43 ID:OdCl2T5T
少佐だけが犯人だと思えない。クゼみたいなのを探してたらコシキに当たったって感じか。
コシキ本人も結構好きなのであいつの自我も混ざってたと思いたいな。

少佐が自分が犯人かも…と気がついても
口にしない表情にも出さない感じが好きだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:50:14 ID:Q3hUF4YT
なるほど…

少佐も良いけど
イシカワが好きです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:59:57 ID:OdCl2T5T
素子の帰還にバトー以外に素直に喜んでたのはイシカワくらいか。
あとはどう思ってるのか分からないしビミョーだよ。
トグサはただ犯人じゃなかったことに安心してるだけだし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:48:07 ID:COkz1gp9
というか、センター突入シーン中に少佐に対して
普通に部下感覚で報告してるトグサに涙した。
これから大丈夫か隊長として・・・とか余計な心配してしまう。
まあ課長みたく、前線に出るより関係者との折衝役がメインになるなら問題ないが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:04:07 ID:Q3hUF4YT
バトーさんの
膝ガックシ…
シーンもきました
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:42:55 ID:wiDpbV3L
>>331
チーム分けされそうだよね
少佐率いる9課プロパー(トグサ除く)チームと
トグサ率いる新入りチーム
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:43:19 ID:V/2iCZQc
>>329
たまにはボーマ君のことも思い出してあげてください
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:55:42 ID:Q3hUF4YT
>>334
ボーマ君も地味に好きです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:43:08 ID:7eMzlVbR
トグサくんは少佐の後継者じゃなくて荒巻の後継者として生きていくのだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:30:31 ID:LkCJgPBr
次のシリーズでは、きっと誰か死ぬな。たぶんボーマ君。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:35:08 ID:5eHWX9F5
少佐が終盤に言っていた「規範なき行為は行為として成立しない」ってどういう意味?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:35:51 ID:OHFb0Mzq
法律を守りましょうという警察官としてのお言葉
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:51:03 ID:+xjcVbrt
法を無視した正義的な行いは正義的行いとはいえない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:26:22 ID:YNbjRCkl
モーホー無き行為アッーーー!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:58:31 ID:GxicGgDn
スピルバーグ監督が贈る、世界が泣いた、日本と米帝奇跡の共同制作!!
攻殻機動隊映画第3弾

『星になったボーマ』
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:08:18 ID:E+ed1WCG
>>331
>まあ課長みたく、前線に出るより関係者との折衝役がメインになるなら問題ないが

トグサの重用はそっち方面が重要視されたと思うんだけどな。
課長もいい年だから後継者は必要だし、実際に2ndでも首相と会う時にトグサ連れてってるし。
本当は荒事をバトー、政治面をトグサの2トップにしたかったんだろうけど。
両方できる素子との格の差がもの悲しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:15:51 ID:MAsT9qs7
>>343
少佐に表の顔は無理だろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:23:07 ID:+jO2fave
2ndまでで荒巻が総理や他の大臣とかに会うときに同行してたのは、ほとんど少佐だと思ったけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:55:50 ID:E+ed1WCG
お偉いさんと合う時も、変態が集う会合でも素子が同行してた。
総理に会うときは制服らしきものを着てたよな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:07:54 ID:jFVgWv9S
少佐とトグサ以外は、どう見ても親分が用心棒連れてるみたいだ。
トグサは普通の部下に見えるし、少佐は一応平凡な顔立ちだから制服とかで
体の線出さなきゃそんな目立たないかな。ただ、普段の仕事着だと超絶的に
目立つ。立派なボディを晒しすぎだっつーの。ハイレグも忍者服も。

2ndだと時々プロト連れてたっけ。一番秘書気質だしな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:16:18 ID:yB9LdAr1
もうなんだか、オペ子連れてってやってもいいような気がする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:19:20 ID:DlGfPyEJ
水着のオペ子いたよな…?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:22:12 ID:mMTNTuXx
そもそもオベ子はサイボーグなのかアンドロイドなのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:15:59 ID:1gYg4XtW
ロボですよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:32:50 ID:8ibcIdM8
タチコマでも立派に課長の部下役くらいこなせると思うけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:09:04 ID:ysUfUMEt
はしゃぎすぎで課長閉口しそうだけどなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:58:14 ID:/eKBCEUn
オペ子にタチコマのAI搭載でいいんじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:26:12 ID:ysUfUMEt
オペ子達がきゃいきゃい言ってるのを想像して不覚にも萌えた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:30:17 ID:kZeZgIUf
バトーの黄色い車(素子に奪われたやつ)はフォードGTか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:33:49 ID:PqUaYrTc
1stはハイレグエロ衣装だった素子が2nd以降に地味になったのは、
暗い作風に合わないと判断されたからなのかな?

>>352
タチコマじゃエレベーターに乗れないんじゃなかろうか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:54:20 ID:TMFanyeR
>356
その答えはフォードGTのwiki見るとわかる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:02:35 ID:tgl3aEVU
>>356
だよ
ちょっといじってあるみたいだけどGTX1みたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:29:47 ID:MK/zLsuk
実在のモデルになった車名ってあまり表に出せないのかねえ。
公式本とかにランチアとかも書いてなかったみたいだし。
ちなみにHOBBY JAPANの攻殻特集でのGTは不評。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181007001/117
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:43:52 ID:M3U44Fx1
その一つのレスで不評と判断するのか?w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:28:10 ID:MmzBPNH2
ネットの匿名掲示板でよくそこまで確信もてるもんだw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:03:22 ID:CIAqpZeM
2nd4話でゴーダを助手席に乗せて走ってるときの課長の手の動きを見るに
MTミッションみたいだったけど、SSSでもそうなんかな。
なんかSSSじゃ衰えが見えるから、ATにしてみたらどうですかと言いたくなってしまった。
車とオペ子のデザインにはなんらかのこだわりがあるってのもありそうだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:34:48 ID:tswz3PK9
>>363
オペ子の髪型については課長の趣味(と思われる)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:51:23 ID:2yepQc1n
>>363
車自体、SSSじゃ別物だね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:41:05 ID:tT8QmNuM
この時代(今から約30年後)なら、もうクラッチペダルっていう概念がないだろうね。
今でさえスーパーカーでも2ペダルMTが主流。
フェラーリ、ポルシェ、ランボ、そして電子制御技術なら世界最強の国、我らが日本のGT−Rなんか電子デバイスの塊みたいな車だ。
30年後なら攻殻の世界より凄い車が走ってると思う。
まぁ、電脳、光学迷彩、アンドロイドは無理だけどW
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:42:50 ID:JDELnu9I
>>366
ヲタが見た目だけでもクラッチ求めるんじゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:48:29 ID:lvzKrLMQ
「いつの時代にも金じゃ買えない旧式デバイスへの熱きノスタルジーを
捨てきれない輩がいるってことさ。」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:23:21 ID:3Jf3n35L
>>367>>368
もちろん、もちろん。無くなりはしないと思うよ。だけど日本史上最強の車からクラッチペダルが消え去った現状を考えると30年後は在るとしても絶版車か太っ腹なメーカーが出してくれる記念モデルくらいじゃないかと…。
もう新譜のレコードが出ることは無いけど、いまだに好んで蓄音機でレコード聴いてる輩もいるじゃない?それと同じ様な感じになるんじゃないかなぁ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:00:04 ID:8zs7efhz
未来な割には
微妙に進化してないところがあるな。
車はタイヤなくなってそうだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:01:01 ID:He4r0+dz
タイヤの無くなる未来ってどんだけえ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:20:48 ID:VLbGNGUJ
映画のアップルシードでは無くなってたな。
原作でも無かったっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:10:14 ID:cHND45UD
クルマのタイヤと銃の薬莢は未来がどうなってもなくならないと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:08:29 ID:hZhQXwov
飛行機以下の交通量で、人と共通じゃない交通網にならないとタイヤはなくならないと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:25:48 ID:QDYQoPah
GEMは地上に吹き付ける空気の勢いが最大のネックだからなあ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:12:55 ID:F/icphyj
スレ違いだぁぁ!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:37:31 ID:7b0x5uGG
戦争で文明が進歩するならもっと戦争したほうがいいよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:34:54 ID:qLBstdYT
文明なんか進歩しない。

戦争の道具が優れて行くだけ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 05:36:29 ID:cXfY0L9H
「攻殻機動隊」で知る究極のコミュニケーション手法
甲子園出場校はなぜ合宿をしていると思う?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071119/140966/

攻殻を取り上げたコラム見つけた。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:15:25 ID:pKeWAC9g
知らない人にはさっぱり分からん記事ではw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:55:36 ID:cXfY0L9H
詳しいことはクグれ By コラムニスト
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:36:01 ID:ZBl9XB8x
>>378
戦争の道具さえ進歩すればそれでいいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:37:21 ID:Xtq5NEgz
つーかコラムニストの文章じゃないな…
中学生の読書感想文レベル
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:24:01 ID:F5hO48Sn
つうか、戦争の道具の進歩=文明の進歩ジャマイカ。
車、コンピュータや衛星。これらは戦争の為に開発されたよね元々。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:54:57 ID:Qt8j9Pz+
>397みたいな
アニメ関連ではないサイトでアニメ関係者じゃない人の
攻殻関連のコラムとかないかな?ここ2〜3年以内で。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:57:43 ID:p6ejXnTw
>>397に期待してみようよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:39:17 ID:SjsFrIpI
>>386
近未来アニメだもんな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:48:39 ID:PDxBwPhc
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:45:55 ID:8FUzLTj9
ちょっと聞きたいんだけど…
病院で殿田大佐の看病してたのは、病院専属ナースロボ(にコスプレさせた)なのかな?
それとも自宅のメイドロボを連れてきたのか?
荒巻が「あいかわらずのご趣味で」とか言ってるから
後者かと思ってたんだけど、ナース服に見えるから前者にも思えてわからない…
すごく困ってるし寝付けないから、誰か教えてください
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:58:30 ID:uGYcEm2r
>>389
「趣味」というから、個人的なでおkじゃないかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:00:50 ID:rKSc0bhW
http://jp.youtube.com/watch?v=RBhoxddUnAk&feature=related

sssのオープニング動画
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:05:38 ID:rKSc0bhW
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:09:24 ID:rKSc0bhW
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:15:32 ID:6CnUEiHU
↑MAD
url要らない文字列あるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:18:44 ID:8FUzLTj9
>>390
遅くなったけど、ありがとう!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:46:02 ID:laYNxzDS
寝てたのかよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:09:41 ID:+ROuqhQL
わろたww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:30:47 ID:DEYVU1vg
>>397に期待した俺が馬鹿だった…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:00:01 ID:AdUACKrC
俺もだwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:35:06 ID:uzItUhFK
児童虐待もだが、無理心中するくらいなら、
親をハッキングしてSSSに組み込んだほうがためになるような。
SSSマジいいシステムなんじゃね?と本気で思ってしまうくらい嫌な世の中だ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:55:06 ID:761lTUKN
子どもの虐待なんて本当は今に始まった問題じゃないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:53:09 ID:rjsT48Lp
いまさらDVD欲しいんだけど、初回版なんてもう無いよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:53:23 ID:KWDbosfL
うちの近所の店にあるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:42:05 ID:hBgJ0kgL
Zippoがどこにも売ってない…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:41:28 ID:9MZOoIES
>>403
ドコ?探せばマダ見つかる可能性はあるってことか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:58:38 ID:CmRo4uuW
買ってよかった、と感じた攻殻グッズってある?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:52:38 ID:Wwq7HQ/N
>>406
攻殻の解説本
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:02:10 ID:t+6VfDCc
ウインドブレーカー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:33:36 ID:bzxnfOT3
ヘルメット買って損はなかった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:46:36 ID:sCWTfasU
>>406
ナメクジ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:25:17 ID:JQx0yyLa
子供の虐待なんぞ、終戦直後の浮浪児の扱いにくらべたら
屁みたいなもんだろう
もちろん虐待は大変悲しいことだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:37:15 ID:P9gGeFa3
×大変悲しい
○大変楽しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:47:42 ID:y06fbRz2
今晩、マックスでSSSやるよー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:51:00 ID:8NyXfDmw
何度目だよ
最近のアニマックスは弾がなくなれば攻殻って感じだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:12:04 ID:2dfWCF78
でも初見の人も意外と多いのも事実。
エヴァやガンダムに比べればまだ知名度低いから別にいいんでね?
それとも少数の俺達だけが認める隠れた名作にしておきたい?
地上波で再放送して欲しいな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:42:48 ID:Gma48mJo
誰もそんなこと言ってない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:43:07 ID:mR6Bu9kT
初見。面白かったわ。
根っこがラジカルなSFは観ていて安心できる。
しかし2ndを反日アニメだなんだとボケたこと言ってたネトウヨな知人がこれ観たらまた激怒しそうだなあw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:04:43 ID:CozaVJOL
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:27:54 ID:ca8CLHE1
このスレにグロ貼る意図がわからん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:12:04 ID:7L1nmYvO
正月の一挙特別編一挙放映でようやく見た。おもしれー。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:52:05 ID:UA6nwplQ
にしても、最後の戦闘シーンの警備の戦闘アンドロイド(灰色の)が
あまりにかっこわるすぎるw 人間の顔が露出してるのがなんとも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:19:55 ID:mZfaltMO
日テレの金曜21時の映画枠で放送すれば見る人多いだろうなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:08:02 ID:0AzRc7Ar
絶対やっても悪くないと思うんだが,そんなにダメかなぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:32:13 ID:q6w+BnDk
みんなでリクエストしようぜ
ルパンなんかよりよっぽど良いと思うんだが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:16:22 ID:LbhFdgF3
シリーズを続けて見てないと、初見の人にはさっぱり分からないだろ。
数字取れないって。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:31:40 ID:AdP8YqFv
1st総集編ならいいだろ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:07:32 ID:IYgsuijK
総集編1,2,SSSの順で放送すればおk。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:15:31 ID:CGByo8fe
1st総集編はチャットの回が入ってないと面白みが半減
2nd総集編は草迷宮の回が入ってないと感動が半減
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:28:27 ID:Ac7MDH/y
日テレオリジナル総集編でおk 攻殻月間てことで来月あたりどうですか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:41:59 ID:/DBVmlSi
ハリウッド実写版の公開直前に1stの総集編をゴールデンで放送すると予想。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:37:22 ID:IYgsuijK
SAC3rdは映画で発表すると予想
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:43:50 ID:LxT0v0V9
予想がはずれ、深夜に放送されるというオチ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:14:21 ID:qjkHtbL3
イノセンスの初地上波も都心限定深夜だったしなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:17:48 ID:iAglcplD
都心限定かよwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:46:56 ID:nhBlVH6c
都心きめえ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:55:11 ID:bh00PzuI
今日のラッキースケは、ヨネスケっていう占いくらい範囲が狭すぎるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:42:33 ID:mU3nh3T8
火曜日が来る!!死にたくない!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:18:31 ID:6lVvaN03
死にたくなきゃ、さっさとそいつを……よこせー!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:16:53 ID:LoaqGugx
なんだと……?
定職者には…ならんぞ!!!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:48:20 ID:+TS4aVZu
ふっ、火曜日か。悪くない名だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:53:48 ID:KAEcPoAJ
流れにワロタ
2ndスレの個別の十一人のパロ思い出した
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:55:53 ID:Mhhm0fon
>>441
そんなのあるの!
あったら見たいです!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:18:20 ID:KAEcPoAJ
腐警A「時に貴様はどの様な不祥事を?」
腐警B「……俺はプールで水着姿の女性を盗撮し、証拠のカメラを捨てただけだ……貴様は何を?」
腐警A「俺たちは京都府警で保管中の覚醒剤を盗んで使用し、責任を一人の同僚に押しつけた」
腐警B「ほう」
腐警C「我々はもっと直接的な行為で京都府警の名を知らしめてやった」
りょう「うむ・・・・Winny使用でキンタマに感染し、捜査情報を流出させ削除不可能にしたのは俺の奉仕だ」
腐警D「捜査情報流出は大きく報道はされたが、所詮は派出所の巡査がP2Pを違法に利用していたに過ぎん。我らは本当の邪魔者であるにちゃんねらーを消去した」
腐警E「世間に真実を広めていたにちゃんねる掲示板を狙ったのだ……」
腐警F「荒らしは失敗に終わったようだがな……確かに世論操作は一興だが、やはり保護すべき中間業者の著作権益を維持する事が重要……」
腐警E「ならばお前は何をした」
腐警F「……Winny作者の首をとった」
       一  同  驚  き
以下略
こんな感じのパロが作られまくったのよはるなちゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:25:26 ID:sbN9XL8t
それを一人ですべて書いたんだったらつまらんな
スタンドプレーによって生じるチームワークだったなら神レベルだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:50:56 ID:TfTDxwyB
前に就活板にあった個別の11人は面白かった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:09:08 ID:K55F7mhH
アマゾンに初回限定盤らしきDVD−BOXが売ってたが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:58:19 ID:K55F7mhH
外務省のシュワちゃんみたいな声の人にギャラ返上したのは少佐だよね?
シュワちゃんは「傀儡まわし」って呼んでたけど



448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:03:32 ID:K55F7mhH
分からない事がたくさんあるよ

トグサを囮にしたって言うのは具体的にどの部分のこと?
トグサが右手だけ自由に動かせたのは分かるけど
自分の意思で喋ったり足を止められたのはどうして?
少佐がマイクロマシンウィルスを持ってエレベータ降りる時に官僚君とすれ違ってるのは何?
バトーがビルの屋上から飛び降りたけど大丈夫なの?

2、3回見なきゃダメっぽい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:04:37 ID:CjqUAtxG
>448
君、何才?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:28:59 ID:6EVElbQb
ひどいなw
451448:2008/02/12(火) 23:07:57 ID:K55F7mhH
煽りたいだけなら消えてよ
分かるなら教えて欲しい
分からないなら引っこんでろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:09:59 ID:K55F7mhH
君ら何回もみてるからそうやって知ったかできるだけでしょ
初見の時の気持ち思い出せよちんぽ野郎が
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:10:22 ID:tHw+fAb0
煽られるだけのレスしてるからさ。初心者スレも探せない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:11:15 ID:K55F7mhH
結局答えられないわけね
レベル低いねこのスレ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:15:33 ID:6J9t0E+5
はいはい良くある事ですね
捨て台詞吐いて消えますたとさ

こんな過疎スレで早急にレスを求める事自体ナンセンス
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:18:38 ID:didB6But
どれだけ短気なんだw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:20:08 ID:K55F7mhH
IDまで変えて必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単発ID大杉わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:22:23 ID:6J9t0E+5
はい妄想がはじまりますた
どうやら脳を焼かれているようです
彼は1対1の戦い?だと思っているようです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:29:06 ID:6EVElbQb
【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/

なんかいろいろ分かってないみたいだからこっち行って訊くといいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:46:52 ID:bj5qG8en
>>448
よいこはにちゃんねるなんかみてはいけないよ!

とぐさおにいさんとやくそくだ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:54:36 ID:dz16MI2A
とぐさはおとうさんです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:28:11 ID:KqXTzD6V
「こんばんは、松本方哉です」
「こんばんは、バトーです」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:46:14 ID:uW1vT1Ff
神霊狩にタチコマ出ててワロタ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:59:15 ID:hNDnrv5v
>>369
少なくともロックは毎月新譜のLP、EP出てるよ。
ヒップホップなども言わずもがなだと思うが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:29:02 ID:96WnUhWS
448が痛いのは間違いないが、見る順番が分かりづらいってのはあるな。
SAC、GIG、SSSだもんな。
劇場版にいたっては、GITS、イノだもんなあ。
ワンとかツーとかにしないと、また448みたいな犠牲者が出る気がする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:30:45 ID:NA3rgbB5
バレンタインが来る!!死にたくない!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:39:18 ID:KqXTzD6V
死にたくなきゃ、さっさと彼女を
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:17:47 ID:NmeLrEA5
何だと…?!
っ……モテる男にはなれんぞ!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:50:14 ID:pBEXfFNa
くそっ、どうなっているんだ?
470448:2008/02/13(水) 19:09:10 ID:KdbZeaJP
昨日は取り乱してしまい本当にすみませんでした
皆さんに不快な思いをさせてしまいました
以後気をつけます

できれば
・トグサが右手だけ自由に動かせたのは分かるけど自分の意思で喋ったり足を止められたのはどうして?
・少佐がマイクロマシンウィルスを持ってエレベータ降りる時に官僚君とすれ違ってるのは何?

この2つだけ教えては頂けませんでしょうか
よろしくお願いします
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:47:21 ID:NmeLrEA5
バレンタインデーか…
フッ…悪くないイベントだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:13:40 ID:18c4DBW/
ちゃららららら、ちゃちゃ、ドンドン、ドンドン〜♪
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:51:03 ID:F6Yc5tiQ
or should I ? って空気だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:01:54 ID:93yAHqSS
IE7
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:41:55 ID:DMdcaRnX
>>470
知ってどうする。無駄に死ぬことになるぞ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:04:53 ID:3PtDmMnI
ネタに逃げますか
分からない事は分からないって言えばいいのに

答えられる人は結局いませんでしたとさ
痛いとか酷いとか君何歳?とか言って知ってる風装ってるだけ
つくづく情けない人たちだね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:05:37 ID:gFv5U09r
今日のNG第一号きたw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:06:43 ID:4IQclatB
馬鹿は同じことを繰り返す

そんなのを相手にしないおまいら偉い偉い!(・∀・)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:14:41 ID:QMdlOTQk
悪くないチームワークだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:18:59 ID:rTQ8w3vK
答えられない奴が群れて粋がってんなよ
疑問にすら思わなかった雑魚が
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:27:30 ID:xtyn+ujg
>>480
じゃあ君が住人を代表して>>476に答えを教えてあげてよ
まさか>>476=480じゃないよね?
ユーモアのない人間は悲しいもんだぜ、特にもてないやつはな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:33:07 ID:4IQclatB
お兄さん鋭い!m9(・∀・)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:36:59 ID:KAI3UBRW
>トグサが右手だけ自由に動かせたのは分かるけど
>自分の意思で喋ったり足を止められたのはどうして?

娘を売るか自殺するかの最期の選択の時だから配慮してくれたの

>少佐がマイクロマシンウィルスを持って
>エレベータ降りる時に官僚君とすれ違ってるのは何?

義体管理置き場でのオリジナル素子と
素子の義体が持ったゴースト+コシキゴースト+数多の老人のゴーストの
皮肉な邂逅の演出だろ
結末であーこいつはっ!って演出を狙ってるんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:04:11 ID:mne06gyU
そんな設定があったとは・・・
攻殻機動隊って、指がガシャって開いてキーボードズダーッすげえ!
みたいな感じで見るものだと思ってた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:11:42 ID:gHIuUXcZ
いや、まあ間違ってないけどさ・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:34:25 ID:XdubgkD7
腕がポロッてなってドッカーンって見るものだと思っていた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:09:17 ID:Nyfkl4Ad
胸がプルンってなってウッヒョーって見るものだと思っていた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:52:40 ID:hvVSUHW1
>>483
どうもありがとう
頭いいんだね

みんなごめんよ
今は反省してます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:57:18 ID:2VL4Ocki
あなただあれ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:11:53 ID:Yfy4QDWV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2256676
2007年制作 56分
アメリカが特集した『ジャパニーズ アニメーションの魅力』
アメリカの評論家達が語る。アニメ映像多し。編集が良い。

攻殻とマッハGOGOがやたら多い…
押井がほんの少し出てる。
宮崎作品やハルヒ、エヴァやアトム、ガッチャマンと、
アニメに影響を受けたハリウッド映画と多彩

でも…アメリカが魅力的なジャパニーズ アニメって
エロとバイオレンスだけなのかなぁ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:17:14 ID:Nyfkl4Ad
大切なモノはおなかの中に入れておかなければ無くしてしまうよ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:36:41 ID:78orbHrp
アニメなんて何も考えないでヌボーっと見るもんだと思ってた。というか今でもそうだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:58:24 ID:hbkAzmBu
人の心は低きに流れるものだからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:26:45 ID:X33tmRg6
>>489

ボクはタチコマ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:38:08 ID:U0mJ8nLB
きみもタチコマ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:08:43 ID:7qLXrIek
ブルーレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!


攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0017
メディア Blu-ray Disc
発売日 2008年07月25日
ジャンル TVアニメ特別編+オリジナルアニメ
スペック カラー/(予)676分/(本編496分+映像特典約180分)/ドルビーTrueHD(5.1ch・ステレオ)/AVC/
BD50G×4枚/16:9<1080p High Definition>/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
※音声は日本語5.1chと英語版2chを収録。
品番:BCXA-0017 販売専用

初回封入特典 特典DISC(約180分)
○新作ショートアニメ「タチコマな日々」
○「Section9 Science File EXTRA“タチコマな日々”」
 (「The Laughing Man」収録版)
初回封入特典 ○「Section9 Science File EXTRA“タチコマな日々”」
  (「Individual Eleven」収録版)
○ショートアニメ「ウチコマナ日々」
○「S.A.C. アーカイブ」
○「S.A.C. アーカイブ2」
初回封入特典 ○「Work World File 作品世界 徹底検証!」
○「ANIME + CAR DESIGN DESIGNING THE FUTURE CAR」
○「Making of TACHIKOMA ROBOT ロボ・ガレージの挑戦」
初回封入特典 特製ブックレット(24ページ予定)

【3作品収録】
■「The Laughing Man」(159分)
2024年におきた”セラノ・ゲノミクス社”社長アーネスト・瀬良野氏の誘拐に端を発する
マイクロマシンメーカー社長誘拐身代金要求企業テロ事件、通称“笑い男事件”。
未解決のまま6年が過ぎていたある日、公安9課トグサの元に”笑い男事件”を追っている刑事山口から
「すぐに会いたい」との連絡が入る。が、その連絡後すぐに肝心の山口は事故死してしまう。
数日後、インターセプター不正疑惑に関する警察の会見中継中に“笑い男”からの犯行予告が入る・・・。
ふたたび姿なきハッカー“笑い男”が動き出す。
■「Individual Eleven」(161分)
2030年。“笑い男事件”が解決して半年・・・。公安9課が完全な再建に向けて活動をしていた。
ある夜、中国大使館で「個別の11人」と名乗るテロ組織による人質立て籠もり事件が勃発する。
彼らの要求は、アジア招慰難民受け入れの即時撤廃と招慰難民居住区の完全閉鎖だった。
■「Solid State Society」(109分)
西暦2034年。公安9課から草薙素子が去り、2年の歳月が経過していた。
トグサが新しく組織を率いる立場となり、メンバーも大幅に増員されて拡大を果たした新生公安9課に、
次々と難事件が襲いかかる。捜査の結果、一連の事件を背後で操っている存在が
「傀儡廻(くぐつまわし)」と呼ばれる超ウィザード級ハッカーであることが判明する。そんな中、
他のメンバーとは別ルートで事件の追跡をしていたバトーは、偶然にも草薙に再会する。
「“Solid State Society”には近づくな」という謎の言葉を口にして去る草薙。
そして残されたバトーの脳裏にはある疑念が生じる。「傀儡廻」とは草薙のことではないのか・・・。
次から次へと立ちはだかる難事件の前に、新生9課のメンバー達はどう挑むのか!?
事件の陰に付き纏う「傀儡廻」の正体は?そして“Solid State Society”が意味するものとは!?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:16:37 ID:tLAQf90l
ブルーレイ見れねぇよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:25:01 ID:9su+xa9p
ブルーレイ化が続々と進むアニメをを見るほうほうがひとつだけあります
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark/view/20080215/1203081329
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:46:21 ID:3pIUGadj
ブルーレイ発売時期にSACのアニメ夜話がきそうな気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:04:46 ID:L6kh+rTT
さらにプレステ3も持っていないorz
SSSはブルーレイで見たら神だろうに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:03:14 ID:vKeOxgAB
ブルーレイ以前にフルスペックハイビジョンテレビ持ってんのか?
あとHDMIケーブルな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:26:44 ID:shZdfl6t
別にフルじゃなくてもいいし、
HDブラウン管でD端子の方が綺麗だし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:29:13 ID:vKeOxgAB
>>502
なんだその妥協w
フルHDで収録されたコンテンツを完全に再生できないでなにがブルーレイだよ

しかも(偽)ハイビジョンブラウン管のがレアだw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:55:34 ID:shZdfl6t
>>503
いや、別にWOWOW映画とかもフルじゃないので見てる人多いし、
パナD60なんかで見てるとめちゃ綺麗だが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:22:18 ID:vKeOxgAB
じゃあDVDで満足してればいいじゃん
ブルーレイ買う必要ないじゃん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:35:31 ID:shZdfl6t
>>505
WOWOWやBS-hiなども1920×1080。
フルじゃないTVで見てもハイビジョンはDVDと全然精細感が違う。
また、現在のフルハイビジョンの液晶よりHDブラウン管の方がより精彩。
この辺理解しないとスペック厨になってしまうぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:39:48 ID:vKeOxgAB
>>506
精彩ってなんだよ具体的に説明しろよw
フルHD液晶用にチューニングされた映像をフルHDで見ないと製作者の意図通りにならねーだろーが
あとHDブラウン管なんて今時どこに売ってるんだよ?どれだけ重量あるんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:44:43 ID:shZdfl6t
>>507
製作者の意図とかもう無理。
35mm・70mmフィルムで見るとかいう話になってくる。

>HDブラウン管なんて今時どこに売ってるんだよ?

>フルスペックハイビジョンテレビ持ってんのか?
フルハイビジョンTVより美麗な画像が堪能出来るHDブラウン管TV持ってるよという返答だが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:55:39 ID:VQ4rICVU
スレチ

別でやってくれないかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:10:28 ID:YWXpH1Wf
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:36:45 ID:3vktuO6c
>>510
東芝の社員か?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:43:20 ID:3SOZrlYu
なんでこんなスレにまでゲハ厨かアンチソニーが沸いてるわけ?
さっさとゲハ板がAV板に戻れよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:17:53 ID:vKeOxgAB
>>508
誰がフィルムとか言ったよ?
ブルーレイの話してんだけど?
フルHDのブルーレイ見るならフルHDのテレビしかないって話なんだけど?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:20:53 ID:catoBvUY
うん、そろそろ消えてね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:02:04 ID:GGP2oky4
WOWOWなどの有料放送含めて、
1920×1080のBSデジタル見るのにフルじゃなくたって
いいのと同じ事。

ましてHDブラウン管なら完璧じゃん。
製作者の意図って…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:09:19 ID:TxAmU9dj
>>513
テレビしかないわけじゃないだろ
液晶モニタやプロジェクターだって1920x1080出せるのはいくらでもあるわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:23:23 ID:ZkKZha9L
どうせPCしかねえから大差ねえんだよ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:43:32 ID:zUJqIZ14
俺はまだビデオで観てるよw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:51:50 ID:vKeOxgAB
おやおや自演臭いのまで沸いてきたwww
スレ違いも甚だしいからここらでサヨウナラw

>>512
>>514
ごめんなさい

>>515
フルHD映像をみるならフルHDモニタ。あたりまえのことです


>>516
もちろんです
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:19:59 ID:GGP2oky4
有機ELが大型化すれば別だが、
今のフルハイビジョンテレビは色彩や動画解像度などあらゆる面でHDブラウン管に敵わないよ。
かろうじて勝てそうなのは静止画くらい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:57:34 ID:iJhPmjjV
ブラウン管は像が歪むから嫌い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:17:26 ID:w4wZENnn
>>483

>義体管理置き場でのオリジナル素子と
>素子の義体が持ったゴースト+コシキゴースト+数多の老人のゴーストの
>皮肉な邂逅の演出だろ
>結末であーこいつはっ!って演出を狙ってるんだ

皮肉とかじゃないぞ。過去ログに出てたとおもうけど
心理学を踏まえた表現だろ。
どっちかって言うと、ユング心理学を表現したかったから
あえてあそこで、すれ違わせたんだと思うよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:40:42 ID:1oKSOk2d
実際に見比べて物を言おう!
因みに俺はHDブラウン管。どこで売ってるんだよっていうくらいだから、映像どころか物も見たことないんだろうね。薄い≠綺麗。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:47:03 ID:af6+4Xuz
>>523
歪まない?
会社にフルHDのブラウン管があるんだが左右両端の像が細くなる
気になり出すと画質良くても見にくくなる
機種によるのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:59:06 ID:qQ+0BwlL
いい加減に消えてくださいね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:21:51 ID:1oKSOk2d
歪んでないね。曲面のブラウン管?んなわけないし、機種でことなるのかな?

以後、このネタから撤退します。m(__)m
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:49:48 ID:HKj9OH5C
3rdまだーー?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:47:32 ID:YWwDdILV
もうでている
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:49:12 ID:8r9afOcD
3rdは今流行りの萌えアニメらしいよ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:08:19 ID:t+A+6hiC
>>523
わかったわかったから消えろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:14:17 ID:YWwDdILV
このスレは3rdのスレだぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:15:22 ID:8r9afOcD
いまガサラキ見てるんだけどおもしろいな!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:22:00 ID:YWwDdILV
このスレは攻殻のスレだぜ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:15:57 ID:i2iNMqxi
ひさしぶりにSSS2回目見直したんだけど、電脳施術病院で少佐がトグサを救って、
マックスとムサシを使って傀儡廻しの正体を追跡したシーン。
少佐「マックス、ムサシ、捜査結果を。」
マックスとムサシ「・・・・。」
少佐「どうした?」
マックスとムサシ「それが、大変申し上げにくいのですが〜・・・。」
少佐「失敗したのか?」
タチコマ「で、でも、現在位置は特定できました。」

あ〜なるほど、この時点でタチコマ達は傀儡廻しの正体が
(もうひとつの)少佐だってことに気付いたんだな。
やっぱ攻殻は見直すと新たな発見があるからおもしろいね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:59:02 ID:Aa76bakJ
>>533
こうやって脳内補完すると立派な攻殻スレに!
http://pict.or.tp/img/42298.png
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:21:47 ID:aTkaHzDW
なんとういことでしょう
こんな過疎スレに絵師が!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:06:03 ID:9QK61LXo
>>534
ああ〜なるほど!
少佐が犯人っていまいち分からなかったけど、
そういった視点でもう一回見ると他にも収穫ありそうですね。
今から見てみよう。

それにしても作品ごとにオペ子の制服微妙にちがいますね。
SSSではカッチリした軍服みたいなのになってた。
てかサーセン止まらなくなりました。
http://pict.or.tp/img/42350.png
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:08:04 ID:ceFTdOlk
上手いな…
トグサじゃなくて少佐にしたらよりGood!かもしれない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:29:42 ID:bwG9aYWM
>>537
うおおおお!!!!!!オペ子ぉおおおお!!
エロ上手GJ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:14:12 ID:5sEfBcYZ
これは…!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:24:49 ID:QHB3l52c
何で少佐が去った後も皆9課に残ったの?
「俺たちはな、お前の才能に惹かれてここに居るのは確かだが」byバトー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:39:07 ID:Pcq1y2W2
>>541
少佐がどこいったかも解らなかったんだから
その才能が残したものを継いで行くぐらいしかできないジャマイカ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:40:58 ID:AA8SnKrp
>>541
続編が作れなくなるから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:06:14 ID:ceFTdOlk
正規の手続き踏んで脱退したわけじゃないからだろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:08:26 ID:w/a7zPr3
戻ってくると思ってたんだろうね
あるいは戻らずとも9課に留まることが少佐に会う確率が高そうだし

荒巻も「少佐が戻らない事も考えておかねばならん」みたいなこと言ってた
これ逆に言うと戻る前提で考えてたってことだよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:53:27 ID:n81fjm1S
失恋で登校拒否みたいな認識だったのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:38:55 ID:QEwdmC+/
SACだったか?、少佐が9課にいれば、
「湯水のように金が使える」ってな事を言ってたから、
他の組織に行くよりも、やりがいがある職場なんじゃないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:04:39 ID:eBK4uhhw
>>547
湯水のように義体メンテにお金をかけられるのは良かったが、未練はない。
って言ってたのが、SSSになって「私なにか勘違いしてた」みたいな気持ちになったんじゃなかった?
最終的には、他の組織に行くよりも、やりがいある職場だったというのは正解かもね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:13:32 ID:AX5IxYtu
9課じゃないとダメとはいってないと思う。
SSSでは、フリーだと無意識で何するか分からないので
とにかくどこかの組織に所属してないとダメみたいね、って感じか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:18:42 ID:/8Hnqczj
組織にいると窮屈で自分の思った通りの仕事も出来ないけど、
組織を離れて個人で思った通りの仕事をしても、結局大きな事が出来る訳じゃない。

こんな感じの意味だったな。
深い言葉だよなあ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:26:49 ID:AX5IxYtu
>結局大きな事が出来る訳じゃない

これだけは逆、というか違う。
社会システムを変えるくらい大きすぎて
正義のつもりが法も人間性も無視して危険、ってこと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:05:43 ID:N3jHkCkM
>>548
なるほどー。分かりやすい。

>>551
まぁ俺ら凡人だったら大きなことはできないよね。
でも少佐レベルになると、行為の目的の設定がされないから危険になるんだろうな。
9課なら、テロ行為に対抗する攻性の組織っていう方向性がある。
でも少佐一人だと定義が自由になりすぎちゃうんだろうね。

つうか皆頭いいな。
少佐の仕業だったってのスレ読むまで全く気付かなかったよw
どのへんで気付くもんなの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:46:27 ID:ABL23Ic9
>>552
一応確認だけど、少佐の仕業っていうのは、画面に映ってる少佐本人ではないよ。
まあ、ある意味本人と言えば本人なんだけど。
で、どの辺で気付くかっていうと、はっきりとわかるのは最後の少佐とコシキの
会話の中で。
バトーが少佐を疑ってるけど、厳密に言うと違う。(半分当たりか・・・んーややこしいな)
でも伏線はもっと前にあって、電脳施術病院でのタチコマの言動が(もうひとつの)少佐が
傀儡廻しだっていうことを示唆してる。詳しくは>>534に書いてある。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:50:14 ID:B+aCePSc
>少佐の仕業だったってのスレ読むまで全く気付かなかったよw
これはかなり重症ではないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:26:54 ID:dynapLZM
いちいち煽るなよ
そんな奴だっているだろうさ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:39:23 ID:HIp4Zebk
俺は冒頭で気づきました
少佐が「傀儡まわしか、悪くない名だ」で悟りました
これって早い方ですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:42:26 ID:ABL23Ic9
>>556
いや、それは誰でもそう思うんだよ。「まさか少佐が?」って。
でも真犯人である『もう一人の少佐』に気付くわけではないからね。
しかもそのときは、少佐自身も傀儡廻しが誰だかわかってないわけだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:58:08 ID:eA1bVc8w
トグサを助けるところまでは、トグサもバトーも少佐を疑っていたわけだし
冒頭からあそこまでは、観る側に少佐が真犯人?って方向へ誘導してたよね。
559552:2008/02/21(木) 15:40:46 ID:N3jHkCkM
>>553 ありがとう!
>>554 やっぱ重症かぁw最初は疑ったけど、>>558の誘導があからさまだったので
   「真犯人フラグ回避じゃね?」と思っちゃってました。
   今思えば、その色眼鏡で見続けたから分からなかったんでしょうね。

昨日見直したんですが>>556の「傀儡まわしか、悪くない名だ」でハッとしました。
見逃してた分、伏線探しが楽しくなってます。何度見直しても面白いのが攻殻だなぁと再確認!
このスレに感謝だわ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:05:39 ID:qQTM0qqn
GITS→SAC→2nd GIG→SSS
ここまで制覇したんですがテレビアニメ版を見てしまうと
映画版の少佐の絵に耐えられそうもなく、イノセンスを躊躇しています
どうしたらいいですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:11:44 ID:ZVKNHsJU
がんばってとりあえず何が起こるか見れば?
テレビシリーズとのつながりは無いけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:15:41 ID:dynapLZM
少佐の顔が他のどれとも違うから大丈夫じゃね?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:30:57 ID:8WybvKRq
イノセンスがダメな理由はトグサ娘が…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:19:46 ID:KU8cClwj
少佐が無意識の中で傀儡廻しとして、
犯罪に手を染めていたというよりも、
リモート義体の一つにコシキのゴースト?が入り込んで、悪さをしていたと言う事じゃないの?

余り手広く商売をしてると、経営の細部まで見渡せないから、
バイトに売上金を盗まれるような、しっぺ返しに遭うよ!という様な事?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:21:21 ID:6KwM26QK
近いうちにイノセンス見てみます
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:23:30 ID:AIy95Qt0
映画版の少佐の絵に耐えられないなら止めておけば?無理することないよ。

あとで凄く損したと思うだろうけどね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:32:03 ID:ABL23Ic9
>>564
傀儡廻しは、もうひとりの少佐で間違いありません。
最後のシーンでそれははっきりするし、また電脳施術病院でのタチコマの言動にも
その伏線が張られています。
でもって傀儡廻しは自分自身の(自分勝手な)正義の信念の下、ソリッドステートを
動かしていました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:11:42 ID:6WYfgpoC
その「もう一人の少佐」の解釈が問題でしょう

詳しく語れる方いらっしゃいますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:27:10 ID:Fbf9cwFM
秩序を守る自分と、秩序を乱してでも独裁的な正義を貫きたいという自分。
少佐自身も分裂していたのだろう。組織に戻ることで救われたENDだ。

でもコシキという男の存在も影響したと信じてる。
アオイやクゼのように共感して同化したんじゃない?
コシキと独裁者素子の共犯。

善悪で片付けられない。
視聴者ですらソリッドステイトソーシャリティは
実は凄くいいシステムなんじゃないかと
虐待事件が起る度ににそう思ってしまうくらい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:33:23 ID:ABL23Ic9
>>568
素子自身がいままで多数の人達と並列化してきた結果、現出した人格だと劇中で語られてる。
それ以上でもそれ以下でもない。その中心にいるのが、もうひとりの少佐だということ。
並列化してきた人物は、コシキの顔が変化していくことで語られてる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:43:30 ID:6WYfgpoC
厚生省だか総務省だかのデータベースにトラップしかけたのは少佐ですか?
9課とかのカメラで監視してたのも少佐ですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:53:42 ID:ZTLID0iI
自分で起こした事件を自分で必死に捜査してる、ってなんか笑える。
知らなかったのだから無理もないが。
犯人が自分だって気がついたら赤面ものだけどそこをクールを装う素子萌え。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:55:44 ID:8kjayMZV
>>534
くぐつ回しは少佐じゃななくてメガネのサラリーマンじゃないの??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:02:56 ID:dmZOodGM
コシキだったらなんでタチコマが「大変申し上げにくいのですが〜」なんだよ?
ってか5〜10レス前くらい読もうよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:08:29 ID:1seySMWL
あ、あれ結局少佐なのね
失礼しました・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:13:40 ID:tivtgkUn
>>571
データベースって、子供の数合わせしてたらトラップに引っかかったんだっけ?
記憶がぼんやりしててよくわかんない。
カメラの監視は傀儡廻しですね。

>>573
メガネのサラリーマン本人ではありません。
彼の意識はそこに組み込まれていると思いますが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:19:52 ID:lDw+PRFE
エンディングテロップにはコシキ(くぐつまわし)って書いてあるよ
それとタチコマがトレースできなかったのは本当にミスったという可能性もある
タチコマの台詞で決めつけるのはまだ早いかも
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:21:55 ID:1seySMWL
あと疑問に思ったのがOP冒頭で出る総統っぽい人
音楽と合わせて無駄にかっこいいw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:25:06 ID:lDw+PRFE
あれは誰なんだろうね
カ・ルマ将軍?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:25:53 ID:tivtgkUn
>>577
まあ、声自体はコシキの声なんだろうからテロップにはそう書かれるでしょうね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:27:39 ID:BVrKrEo4
youtube漁ってたら海外の古いアニメでマシャバに似たキャラがいた。やっぱ悪役。
どの作品かは煽るつもりはないので教えない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:31:22 ID:tivtgkUn
>>577
連投ゴメン。
それと、タチコマの台詞で決めつけた訳じゃなくて、あれはあくまでも伏線。
最後のシーンで「少佐だったのか」ってなって、
もう一度見返すと、「ああ、あのときタチコマ達が言い渋ったのは少佐だって気付いたからか。」
となる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:31:44 ID:1HPHSgBG
自己顕示欲の強い馬鹿だとは教えてくれたか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:37:16 ID:1seySMWL
トグサの娘と結婚したい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:59:44 ID:tivtgkUn
>>578>>579
カ・ゲル大佐
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:17:02 ID:ujsTmWqV
SSSはパズだけ活躍しませんでしたね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:20:23 ID:UPDfN7Fh
知ってどうする、無駄に死ぬことになるぞ
の台詞があるじゃまいか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:40:20 ID:Ky9Uv/52
これのムック本で、プロトの説明のとこに
子供たちを逃がしてしまった責任から自殺しようとした
的なことが書いてあったんだが、違くね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:14:51 ID:tivtgkUn
>>588
傀儡廻しが、そうするように仕向けたってことだね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:10:24 ID:VhoaP7zW
>>588
トグサのときと合わせて考えると
9課妨害のための駒となるか、自殺するか選ばせてた、てところかね
まあバトーに言わせれば時間稼ぎなわけだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:41:59 ID:NNCAIibU
>>585
カ・ルマ将軍だよ。カ・ゲル大佐はその後ろについて歩いてるだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:20:54 ID:1seySMWL
カゲル大佐確認、服着てると違うなw
本編じゃあ100%無職のラリったオサーンだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:45:40 ID:/QNyi/gc
>>581
煽りも何もモデルがいるからってパクリにはならないぞ
クゼだって金城武がモチーフだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:12:23 ID:WJ2MbMG1
だから荒らすつもりはないっていったのに。
アニメーターはあんな古い海外の作品も参考にしてるのかと感心したんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:27:07 ID:FXx0vQiu
>594
どんな作品?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:30:08 ID:1HPHSgBG
こいつはエスだから焦らして焦らして教えないつもりだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:31:45 ID:/IExhWCM
ディズニーでもロシアアニメでもない日本未公開の作品。
ググったら日本人のアニメーターもいて、人狼に参加してる人だったので驚いた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:35:47 ID:/IExhWCM
たぶんこの文だとなにか勘違いされる。西尾氏じゃない。
参加といても絵本の表紙だけ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:36:21 ID:1HPHSgBG
頻繁にIDを変えるのはNG慣れしてるキチガイの証拠だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:50:46 ID:b2nUNcJ0
クロマがセーフハウスに戻ってきた時、コシキのリモート義体とすれ違ったけど、あそこで素子は不自然に思わなかったの?
素子が同時に動かせる義体は2体が限度。あの時はクロマとコドモトコを動かしてたんだから、その時点で義体が勝手に動かされてるのは明らか。素子が不自然に思わないワケがないと思うんだけど。

ていうか、2年前から素子のリモート義体の1つは無意識下の素子(とコシキが融合したモノ?)に動かされてたことになるよね。ラストを見る限りでは。
それなら、なおさら気付かないなんてありえないと思うんだけど…?

素子はずっとハックされてたってこと?


あと、タチコマは本当にくぐつ廻し(ケータイじゃ漢字出ねぇ)をのがしたんじゃないですか?
いくら無意識下の存在とは言っても素子であることに変わりはないから、タチコマに捕まるとは考えにくくない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:55:54 ID:L+5mXSEh
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:56:33 ID:1HPHSgBG
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:06:05 ID:tivtgkUn
>>600
ハックすれば、逆に気付かれます。

タチコマは、もちろんはっきり言ってるわけじゃないからそうも考えられますが、
伏線の張り方としては、あのとき気付いていたと考えるほうが作品としておもしろい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:52:38 ID:vXkwkAUJ
>>587
ボーマは「それなら簡単だ。任せろ。」とか言って
バババッと調べたのが格好良くてマジ惚れた。
やっぱり器用なんだねボーマたん。

そういやあの時パズって何してたっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:34:41 ID:PMi5vz0j
>>600

> クロマがセーフハウスに戻ってきた時、コシキのリモート義体とすれ違ったけど、あそこで素子は不自然に思わなかったの?
あれって素子のセーフハウスの一室じゃなくて
一般人も利用する(月極めみたいに)リモート義体の駐車場みたいな物だと思ってた

そう考えると別にここで素子(この時はクロマ)がすれ違っても別に不自然に感じなかったんじゃないかな?

コシキのリモート義体って素子の所有物って訳ではないと思ってたから疑問に感じなかったし

コシキがネットの海に戻って行くシーンで
クロマやコドモトコの収納されてるポッドと並んでポッドから出てくるけど
これもコシキが素子の同位体ってことの暗示じゃないかな?

ケータイから記憶を頼りに書いたのでまとまらないけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:53:02 ID:MJVh6HsJ
素子に振られたという偽装記憶を傀儡廻しに掴まされて自殺するバトー。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:04:56 ID:1GGjOZ23
>>605
俺もそう思った
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:24:42 ID:5NH86Nhx
>>603
あそこが伏線だったなら、タチコマすごいですよね。
受け取り方は人それぞれにおまかせってことかな?あのシーンは。

>>605
あ、そっか。
それなら、コシキの義体があそこにあってもおかしくないですよね。
あそこは、ずっとセーフハウスの一部かと…
ありがとうございましたm(__)m
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:00:38 ID:Ba1AjOoT
序盤〜中盤:あからさまな少佐犯人フラグ(ブラフだな)
クライマックス直前:少佐からのネタバラシ(やっぱりな)
クライマックス:実は少佐が元凶でした(マジかよ!)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:36:01 ID:bDy/WB5w
俺は最初から分かってた
犯人は少佐以外にいないと
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:39:54 ID:5c1G2ccR
犯人は誰だ?、って観点で見る作品ではない思う。
見る前に「犯人は素子」とネタばらししてもいいくらい。
そうなるに至った動機や経過や事件背景が重要な作品。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:41:17 ID:1tQZtj6s
+     ___          f`‐-、 二_‐-_
     /,、┬,、 \ ╋    ぐ ^ -、 ヽ._     二 _r−、_
 十  |: |‐●‐|  ::|    ぐ る ニニ-\ ⌒Y´ ̄` _, -―┘+
    _ |:..`'┴゙´  .:::|    る ん     ̄〉 ニ   ノ´   =−
  / \___/nmヾ ん    ̄― /    ̄ /二  ̄ - イエーイ
 //    リ  l | / ,,ノ l |    + / ̄ ̄ ̄\{ -  ̄
 f`― - く   !/_/ /       |       ::|l
  ^`ー-、_,、_/―'' +    __/,|      .:::|.|
    ノィ!    lトミ        ≡ィ \___/lトミ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:51:17 ID:CBkRKJIx
素子と、koshiki義体がすれ違うのはセーフハウス
(DVDに付属のコンテ設定より)

なんどその話、ループするんだか・・・
過去ログぐらい読めよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:41:38 ID:TFZx6Gtf
常に最近見た人が聞きにくるんだから仕方ない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:52:58 ID:VlDuYBef
おまえらは質問を提供しろ
わしは回答を提供する
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:53:54 ID:4lOuCMpJ
じゃあコシキとすれ違うのおかしいじゃん
つうかコシキと会った瞬間少佐が「ちょwwwおまww」とかならないと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:56:07 ID:JYgIRG91
>>616
目を盗まれたり記憶を上書きされたりする世界の物語で
なんでそんな疑問が出てくるのか不思議だ
やや強引な伏線の演出だけどな
618470:2008/02/24(日) 13:03:08 ID:4lOuCMpJ
俺にしたり顔で解説してた知ったか君と
煽ってたやつら謝罪しろよ
セーフハウスだってこと分かってなかったんだからさ
619470:2008/02/24(日) 13:04:06 ID:4lOuCMpJ
今頃恥ずかしくて泣いてるのかもね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:12:13 ID:JYgIRG91
しまった真性のキチガイにマジレスしてしまったのか
621470:2008/02/24(日) 13:17:05 ID:4lOuCMpJ
セーフハウスだってこと分かってなかっただろ
そこは認めろよ
全然分かってないくせに俺のこと笑ってたよね
今どんな気持ち?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:47:05 ID:VlDuYBef
知ってどうする
無駄に死ぬことになるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:52:42 ID:CBkRKJIx
まったく・・・
まず、最後の「集合的深層無意識が〜」って発言とか
clappa(だっけ?)で管野ようこと神山監督との会話から
今回の作品には、ユングの心理学の内容がところどころ表現されているのがわかる。
もともと、士郎正宗のコミックにも ゴーストのささやき=分裂病(統合失調)のようなもの
と書かれていたり、して そういうバックグラウンドの知識が作品自体の解釈にけっこう影響する。

で、すれ違うシーンには 共時性(synchronicity)とかが表現されてると思われるし。
あとは、「個性化」の課程での
a「親や文化的環境から押しつけられた分裂状態を克服し」
b「ペルソナという見せかけのおおいを捨て」
c「自我防衛をやめ、」
d「自分の影(シャドウ)を他者に投影するのではなく」
e「何とか影を知り」
f「それが自分の内面生活の一部であることを認め」
g「個人的な心のなかに住んでいる異性的な人格と折り合いをつけ」
h「『自己』の至上の意図を意識的に実現しようと努めるのである」
(コピペです)

ってとこあたりから、想像してください。
上記は、今の人間の場合で 義体化していたりする少佐場合
多少違った課程をたどっている様子がSSSだと思う。

あとは、最後のモーフィングで男しかでてこないところとか
知っていると「あぁ」ってところが満載です。
長文すまそ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:08:17 ID:CBkRKJIx
蛇足だけど
ユングについて書かれた本の中に
個性化を固体化と訳してる本もある。
固体=solid state=(半導体)素子(そし)((トランジスタでの〜))=少佐
って読替えができたりもする。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:32:21 ID:JPdTObWe
>>624
個性化からsolid stateへの読替えはやや強引かもね。
それ以降の読替えは作中でも語られてるからその通り。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:40:32 ID:CBkRKJIx
たしか、solid state society って名前はYMOのsolid state survivorからとったって
どっかのインタビューで監督が言ってたと思う
後付だと思うけど、上に書いた読み替えを知らない監督ではないと
希望的に書いてみる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:52:22 ID:JPdTObWe
あくまでも希望的だね。
なぜsolid stateなのかもちゃんと語られてるからね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:18:53 ID:CBkRKJIx
>なぜsolid stateなのかもちゃんと語られてるからね。
ん、それ知らないんだけど、もしよかったら並列化(ry
どの辺に載ってるか教えてちょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:29:00 ID:Q7uWMkaS
メェル:SAGE
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:08:11 ID:JPdTObWe
もう一度見直されることをお勧めします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:53:36 ID:CBkRKJIx
神山監督が、作品を作るときストーリーとか内容要素を出し
くみ上げていく って様子は、精霊の守のnhkのドキュメントでもやっていた。
同じ事は、IGの櫻井さんも書いてる。

だとすると、solid state societyって名前がありきの脚本じゃなく
脚本ありきのタイトルになっていると考えられる

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060327/taf.htm
でsolid stateは直訳をするのが〜て管さんが言ってるけど
その直訳ってのがくせ者だと思う。

作中で「皮肉」って言ってる素子(少佐)の世界(society)?なら
素子(そし)=solid stateじゃなくて、deviceとかelementでも良いと思う
ってことは、この可能性は低いと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:56:59 ID:CBkRKJIx
solid state survivor ありきで内容的に少佐が個性化(固体化)していく内容だから
solid stateを固体化と意味し 義体を持つ人が固体化(個性化)していく様子を描いたのか
solid stateを(半導体)素子と意味し、素子を読み替えて少佐が個性化する様子を描いたのか
自分の中では50%/50%だとおもっているんですが
ただ、どちらも日本語に約した上での読み替えなので外人にはわからないだろうからなんとも・・・

他に、
http://anime.geocities.jp/koukaku2029/SolidStateSociety/index.html
とかで書かれてる内容とかもあるけど
作品に関わった人の発言ではないんでなんとも・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:04:09 ID:mEE2Lt2S
あいつまた来てたのか・・
よほどくやしかったんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:10:02 ID:JPdTObWe
だから、(半導体)素子の件はそれで正解ですから。
おおもとの意味は、もう一度見直されて自分でくみ取ってください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:16:30 ID:CBkRKJIx
くみ取ってことは
>ちゃんと語られてる
のではないんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:23:34 ID:JPdTObWe
ご心配なく。
ちゃんと語られています。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:47:07 ID:CBkRKJIx
>>636
mpeg変換して、ituneで再生回数20回超えてるけど
なぜ、solid state という単語でなければいけなかったのかおしえてください。
まさか、老人の電脳をトランジスターに例えたかったって訳ではないですよね。
教えてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:52:12 ID:JYgIRG91
少しは自分で考えたら?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:11:38 ID:CBkRKJIx
>> ID:JPdTObWe
もういいわ、飽きた
知ったか乙
そんなもん、もったいぶる理由もわからん
答えられないだけだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:12:03 ID:JPdTObWe
>>638
はげしく同意。

>>637
少佐にばかり目を向けていても答えは出ないと思いますよ。
初心者入門スレに行けば心優しいかたが答えてくれるかも。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:24:39 ID:tiqPSiAH
朝から見てたけど
JPdTObWeは何も知らないに一万ペソ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:25:49 ID:JYgIRG91
あからさまに自演くさいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:29:54 ID:CBkRKJIx
>>642
ん?あなたとID:JPdTObWe が??w
ってかまじで、しょぼい理由がでてきそう
644470:2008/02/24(日) 19:31:24 ID:4lOuCMpJ
多分この前の知ったか君だろうね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:34:20 ID:mEE2Lt2S
二刀流までして荒らさないでもらえますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:43:11 ID:IcqflYsA
まあ落ち着けよお前ら
情報戦は冷静さを失ったら負けだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:57:31 ID:Tw50H/h8
情報古いぞ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:10:09 ID:aMYc5W1P
てかさ、Solid Stateの意味がわからないから
インタビューとかでも聞いてんだろ
それをもう一度見ろとはこれいかに
それならそうインタビューの時に言うだろ普通
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:29:46 ID:CBkRKJIx
>>648
禿同
取り乱してすみませんでした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:40:36 ID:JYgIRG91
取り乱すって口癖が仇にw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:41:54 ID:cBXPH4YL
傀儡廻はいつからコシキに成り代わっていたんだろうか
この時期によってソリッドステイトシステムを組んだのがコシキか傀儡廻か変わってくる
「官僚になった意味がある」って本人が言ってたし入省前からか?
でもこの台詞に関してはコシキのゴーストとも並列化した結果、とも考えられるし…うーむ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:48:08 ID:cBXPH4YL
>>626
今さらだけどさ、それに関してはバトーが本編中で言及してるよ
>「実は少佐に会ったとき“Solid Stateに近づくな”と言われた。
>始めはSolid State=素子、つまり少佐に近づくなって意味かと思って居たんだが…」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:03:08 ID:fyRy5HfE
Solid Stateの真の意味なんて今の若い者にはまず分からないだろう
制作スタッフも分かって使ったわけではないだろうし
今の50代以上の世代はSolid Stateに感動すら覚えたもんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:09:14 ID:45dBF6sB
若い奴は14〜15才から背伸びして見てそうだが
攻殻の最年長ファン年齢が知りたいよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:10:38 ID:CBkRKJIx
>>652
それをわかった上で>>632を書いたんですが・・・
まぁ、どうでもいいっちゃ、いんですが

ユング心理学で人が成長していく過程を固体化とも言うから〜
最初はsolid state survivorってので良いんじゃない?
→ちょっと内容と意味が違うから solid state societyで
→3Sで3rdって意味も込めてこれで行こう
→そういえばsolid stateには素子って意味もあるじゃん
てほうが、脚本とかの流れからありなのかなと
けど、素子と固体化を入れ替えても ほとんど問題ないんですけどね。
なんで、ユング(集合的深層無意識とか)を取り入れたのか?って疑問がでるくらいで
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:21:25 ID:cBXPH4YL
>>653
その言葉がその意味で広まってた世代ではないだろうけど
「老人をトランジスタに例えるなんざ〜」って言ってるし意味自体は分かってるだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:44:52 ID:CBkRKJIx
コミックでたのが91年でそのとき30ぐらいだとしたら
今、50近い人とかいそうですね。
このスレ見てる人は少ないと思いますが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:23:49 ID:occhlHZt
>>655
ユングの影響はS.A.C.から感じてたけどな
笑い男の模倣犯なんか字面の意味より共時性に近い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:39:32 ID:occhlHZt
ユングは精神世界に興味ある人ならある程度常識みたいなものだから
そういう領域を扱ったとき、必ずどこかで掠ってくる
それは作る方も観る方も
一部だけとりあげてことさらユングだユングだ言われてもちょっとナ・・・てのが本音
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:54:31 ID:CBkRKJIx
確かにSACでも、GIGでもあったのかもしれないけど
事件性みたいなものの方にばっかり目がいってて、特に意識するほどのものじゃなかった気がする。
SSSほどメインのテーマとして用語が扱われてない気がするし
他のアニメでもここまで、あからさまに用語(?)を使ってるのって無い気がする。
あ、けど「集合的深層無意識」ぐらいか・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:05:21 ID:ILiHGKqk
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:26:50 ID:vUQ0CC7M
50代でも攻殻見るのか。俺の上司になってくれよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:27:49 ID:Zw//gkRX
延々と知識をひけらかしてる奴もいるが、
solid stateは貴腐老人を比喩したもので、暗喩として素子=少佐
ということがわかっていれば十分だと俺は思うぞ。

>>651
「目立たない存在だったが、プロジェクトに参加後、突如としてsssのプログラムを組み上げ」
みたいなことをたしか言ってたよね。
この「突如として」ってところがポイントかなと思うんだけど?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:45:40 ID:p+5oX+2r
solid stateは「半導体=ネット社会=仮想空間」「動かない者=貴腐老人」あたりを喩えた表現だろ
「少佐=素子」「クゼ=マトリクスの向こう側の住人」のミスリードを誘えるというメリットもあった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:29:36 ID:Zw//gkRX
>>664
solid stateが少佐本人でないのは明らか。
ただしバトーがsolid state=素子(そし)で少佐を疑ってたのも事実。
で、さすがにクゼへのミスリードはされないと思われ。(なかにはいるかもしれんが)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:59:54 ID:qf1Bk9zG
すみません教えてください
個別の11人のラストで9課のみんなでお花見していたと思うのですが、あのとき素子が【後から行く】と言っていて、でも行かないで失踪して、二年弱経ってSSSに繋がっているのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:41:09 ID:qGZAXzYZ
>>666
多分そうだと思う。
ウチコマたちが海をどちら側に見て走っているかを見ると、
素子が乗ったウチコマだけ反対方向に走っている。
例え直接繋がってないにしても、9課を去っていく素子を暗示しているんだと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:18:28 ID:sHWSw4fy
>>663
コシキの死亡も少佐の失踪もSSSプロジェクトの発足も2年前だね
やはりそのへんの時期が全ての発端なのかもしれない
それと今気付いたんだけど、「官僚になった意味がある」って台詞は
「自分の器(リモート義体)に官僚であるコシキを選んだ意味がある」って意味にも取れるね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:41:29 ID:vRrHn5MJ
もう言葉遊びや時事に頼らないものを見たいスね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:33:26 ID:CNGvvqdm
「SOLID STATE 」って「純血社会」的な意味もあるよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:20:19 ID:mWfcJ++4
ソリッドステートは子供誘拐システムの事ってラジなプートさんが言ってたお
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:47:57 ID:K5Wpk2wA
電脳超合金タチコマ買った人いますかー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:04:05 ID:Zw//gkRX
>>670
「純血の日本人による支配階級の形成」by 宗井議員
ってことになるんだね。

>>671
それ大前提でおねがいします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:40:53 ID:qf1Bk9zG
666です。667さんご親切にありがとうございました!
おかげでとてもすっきりしました^^
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:41:39 ID:0Zr/zHnx
>>672
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1201654907/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:14:32 ID:agOJ5YzV
sss最近見たけど、これ『カラマーゾフの兄弟』が元ネタ
っていうのはもうでた?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:09:50 ID:iE+XbEg1
初耳だな
しかしどこが?共通点がまるで思い浮かばないw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:42:04 ID:agOJ5YzV
いやほら、無意識が〜って
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:53:58 ID:0/pHtg7t
うーんわからん
もうちょっと説明してくれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:26:46 ID:au+UVN7Y
>>648
おまえは学校でも「教科書読んだけどわかりません。問題の回答だけ教えてくれ」
とか教師に言ってたんじゃないだろうなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:11:53 ID:agOJ5YzV
イワン→素子
スメルジャコフ→犯人
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:32:08 ID:iE+XbEg1
>>681
そういう図式で読み解いてくと面白いかも
っていうなら分かるけど ・・・どうなの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:45:06 ID:wxH+U4VZ
ラジプートっていい奴だよね。
気さくに情報話してくれるし、日本人を全員ぶっ殺すって言っても何か可愛く聞こえる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:51:01 ID:agOJ5YzV
>>682
実際ネタにしたかどうかはわからないけど、
サリンジャー→三島→ドストエフスキー
という流れなのかなと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:53:34 ID:Zw//gkRX
>>683
気さくに情報くれるのは、自白剤をインターフェイスに差し込まれていたため。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:05:35 ID:qGZAXzYZ
ラジが狙撃しようとしてたときのズーム画面でも宗井のそばにコシキがいるな。
今日、気づいた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:09:00 ID:u3HDZwCm
うお、マジか!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:17:36 ID:qGZAXzYZ
ラジ視点の、データの逆流で自分を狙ってる映像に切り替わる直前、宗井の隣にコシキが座ってる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:15:17 ID:5xfyqjMe
何度も見てるが気がつかんかった。DVDで見直そう。
見直すたびになにか細かい発見があるんだよなぁ。イノセンスもそうだった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:21:25 ID:oEHrFanM
>>689
同意。
上の方でも書いたけど、電脳施術病院でのタチコマの言動が、
傀儡廻しの正体の伏線になってたと気付いた時はうれしかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:59:55 ID:RwWmR+zx
既出なら申し訳ない
http://www.geestore.com/kokaku/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:21:26 ID:fqkmEyXM
>>691
これ、チチだけ別のいきものになってないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:14:09 ID:EyMYQMqr
>>691
ハイレグすぎだろ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:58:00 ID:lTCCh1+6
>>691
へそからハイレグの下というかまんまん部分までの距離がおかしいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:09:43 ID:L7q5wnuo
>>694
長すぎwww吹いたwwwwwwwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:17:14 ID:8kh4G73/
今回はへそから下が長い義体を使ったんだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:35:00 ID:qlECcJzP
>>694
義体ですから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:41:05 ID:9Zv7DZA0
トグサ!急いで○○へ来い。緊急事態だ
ってシーンから流れるズンドコズンドコいってる曲が欲しいけど、サントラに入っていますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:20:46 ID:MDtz9FEI
>>961
ジャックって…パイレーツやん(・ω・)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:38:49 ID:47tNOyFT
ロングパスきたな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:25:08 ID:RQAp3TaD
>>698
BOX
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:39:18 ID:9Zv7DZA0
4-に入っているのかーorz
既に5枚持ってるから買うのはなぁ
タチコマUSBと言い、単品で売って欲しかった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:29:30 ID:UY8SI2ML
傀儡廻は、ネット上に溜まった(タイブによる痕跡など)少佐の情報などが、擬似生命化(映画のあの人)みたいになって、超合理的に正義を執行しようとした存在?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:03:58 ID:f/bW6ZMI
>>703
大体そんな感じの解釈でよい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:58:04 ID:Q/PsSCIy
でも、コシキは実在の人間でしょ?
溜まった痕跡がコシキに取り付いたの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:18:59 ID:n4bWhoxj
メガネ君はリモート義体だお
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:23:14 ID:Q/PsSCIy
うん、で本人は死んでいる
リモート義体を動かしてたのが溜まった痕跡だから少佐が犯人てことね
これで良い?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:30:57 ID:7C33VyMM
また自作自演君か
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:42:40 ID:UY8SI2ML
そこが解釈の難しいとこ。
傀儡廻は少佐から出来ているが、ゴーストの存在を考えると少佐とは全くの別人。
良く言っても、少佐の劣化思考コピーでしかないと思う。
ただ、俺には傀儡廻は正義の執行と同時に、母体である少佐に回帰・融合(事件を起こす事で少佐の介入がある)する事を最終目的にしていたのかとも思った。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:49:01 ID:Q/PsSCIy
>>708
残念ながら、違うようですな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:53:44 ID:7C33VyMM
スルーできない自意識過剰ぶりがその証拠だW
712470:2008/02/28(木) 00:12:27 ID:9WKCjR0j
謝罪まだ〜?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:17:03 ID:A4by1sd4
”取り乱す”とかネットで聞きなれない言葉を使い始めたら自演くんですから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:26:04 ID:EdwfpVG3
>>712
470のリモート死体で遊ぶのはほどほどにな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:32:57 ID:4Pfg37uu
でも470の言ってることは筋通ってるんじゃ?
言い方はアレでしたが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:36:03 ID:9WKCjR0j
自分も同意ですね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:51:39 ID:0Hh9dBT/
これは酷い・・・酷すぎるよママン
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:53:06 ID:12Kwmhom
よく見ると、ラジブートの首の差込口に自白強要ソフトが注入されてるのなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:05:32 ID:8sh4eI9L
ちがうよ、
あれは催淫プログラムだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:09:14 ID:FNwoEDl9
>>713
おまえの「ネット」って2chだけかよww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:39:43 ID:zeofgZzz
STAND ALONE CONPLEXは観たんですが、このあとはどの順番で攻殻機動隊を観ればいいのでしょうか?
あと、イノセンスも入れて教えてください
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:45:00 ID:okh0WwSX
STAND ALONE CONPLEXから入ったらならばどれも超えないよ。
ググれないくらいなら、もう何も見なくてもいいよバイバイ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:58:14 ID:AxIRcTuc
入門スレでもよく「どういう順番で見たらいいか」って質問あるけど
どうして自分で決められないんだろう。正解なんて無いのにな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:21:33 ID:uloc5BLw
STAND ALONE CONPLEX → 2nd → SSS → GITS → イノ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:59:15 ID:8sh4eI9L
世界観の流れ的にそれが一番いいと思う
少佐がマッチョになるけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:01:14 ID:1Lvjw9Uo
STAND ALONE CONPLEX → 2nd → SSS → GITS → イノ→そして原作へ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:02:57 ID:1Lvjw9Uo
てかメロンの初心者スレは
終了?
語れる場は多いほうがいいんだが・・・・・
自分は聞く側だがw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:18:58 ID:HQsrsUPy
世界で最も遊ばれているFPSの最新作
これ1本で1年以上遊べます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm252870
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:08:48 ID:ITaaYtgp
>>727
【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204038841/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:17:43 ID:zeofgZzz
>>724
どうもありがとうございます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:23:04 ID:Q9PuxuJr
礼には及ばんよ
備えあればなんとやらさ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:07:41 ID:wVJbukRF
>>729
ありがとう
「情報古いぞ」って突っ込んでくれw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:05:52 ID:KjndYEtj
>>727
情報古いぞ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:33:54 ID:KjndYEtj
>>732
これで満足か?
おまえの発言で>>733は立派に任務を遂行中だ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:00:59 ID:2AXcna9a
何回見ても犯人が少佐とか意味わからん
どう考えても犯人=サラリーマンだろうが・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:06:36 ID:KjndYEtj
>>703から読んでみた?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:53:04 ID:2AXcna9a
質問
道路工事用のレイバーで少佐をどつきまわしていたオッチャンはマシャバとかいう人?
カルマファミリーの次男・・・?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:59:02 ID:2AXcna9a
ハッキングが怖かったのに直接有線されるとはバカだね
ガムとかで塞いでおけばよかろうに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:03:16 ID:JFJfmMaK
なんであのマシーン暴走したの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:05:03 ID:2AXcna9a
マシャバはあれに乗る前にすでに自殺プログラムをかまされてた・・・?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:06:39 ID:Ro6wCF4f
あるいはそう思わせたい誰かのしw・・・おや、誰か来たようだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:54:34 ID:Yd/LNTfS
マシャバが最初にいたところは電波遮蔽区画でハッキングできない
(「ここなら電脳をハックできまい」と言っていたのはこのこと)。
ウチコマが破壊したドアからクロマたちが出ていったので
それを追おうとして外に出たところをハッキングされた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:18:41 ID:e+LBHTdL
何にしても、あの病院の現場でだれも旦那の愛車が無くなっている事に突っ込まないんだよな。
ウチコマにでも乗って行ったかと思ったのか、ただそんなこまい事気にすんなと言う事か。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:15:49 ID:Nx6HUD3b
SSSみて、無性にSolod State Driveがほしくなった俺って…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:23:15 ID:xLDncL7C
>>743
イシカワは多少勘付いてたかもな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:50:30 ID:rs5AdnWA
原画集の情報これしか見つからんのだけど本当にでるのだろうか・・・。
http://geestore.com/detail/id/0000023042
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:39:08 ID:l5QhaY3U
>>746
アオイいぃぃぃ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:57:47 ID:snAU9GUo
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:19:07 ID:1RMcyHWB
いま見終わって、ネットに流れたクゼが犯人だと勘違いしていた。
このスレみといてよかった。
少佐が犯人だとは…シックスセンス依頼の衝撃だよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:24:22 ID:X+ifTn+7
いや、そんなに斬新かと言われると・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:24:44 ID:1KTJuZ/c
犯人は誰、って言い当てる作品じゃないと思うが。
最初から犯人は素子だ、とネタばれさせて見せてもいいくらいだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:55:08 ID:I1sWSDd3
いや ほとんどそう言ってたようなもんだったな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:36:34 ID:W/ui87Vj
犯人=少佐って、大同小異だからいまいちしっくりこないんだよね。
傀儡廻は傀儡廻でよくね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:42:42 ID:RPfhujYC
思想は一緒じゃないんだけど宗井議員が悪だと思えない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:32:40 ID:X4mW4Y8U
誘拐と洗脳が犯罪行為なのだっけ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:43:36 ID:RPfhujYC
>>755
確かそう。
罪を犯してるんだけどなんだかなぁって感じで
国を思う公務員じゃんって思ってしまう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:50:02 ID:cqsXf+Zr
まあ民主的プロセスにのっとって行われるべき、てことかね
そういったプロセスの中では思い切ったことが出来ない、て事実もあるんだが
傀儡廻の「これで完成する」も、世間に公表されて民衆がこの問題を考えてくれることが重要だったのかも
笑い男事件の結末もそうだし、クゼも最後には後への指針となるくらいが希望だったようだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:41:55 ID:RPfhujYC
そもそも傀儡廻も敵なのか?って思えてきてしまった
個人的にはクゼとアオイは敵じゃないと思ってる。二期の敵は内調か
スレチごめん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:47:39 ID:jxrkBpxW
>>758
傀儡廻しもクゼもアオイも結局、敵としては描かれてないよ。
確かに法を犯すことはしたかもしれないが、どれも確固たる信念のもと、
自分の正義を貫くキャラとして描かれてる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:04:33 ID:Tde9Ip2G
>>753
原作準拠なら少佐の同位体はそれぞれ固有の名前を持つ別の存在だもんな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:10:18 ID:5pIQ0iXP
矛盾点見つけた
宗意は電脳化してないのに指パカやってる
あれは脳を強化しないと無理
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:11:27 ID:Tde9Ip2G
>>761
ソース
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:15:13 ID:5pIQ0iXP
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:15:31 ID:pu9gnuZA
それどこのソース?
トンカツ?オイスター?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:32:20 ID:ijy8kyro
>>761
文句は原作に言え
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:42:57 ID:l1R7iv0H
ソースはこれから探すんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:59:19 ID:Jy9UYVBn
>>763
よときみだ!


焼酎吹きました、ええ吹きました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:44:46 ID:7KTfkvSD
>>750
主人公が無意識に犯行重ねてました、てのはそれ程珍しくはないな
ミステリとしては“何とかの十戒”で禁じ手なんだっけ?
その理由付け(並列化の果てに深層無意識が一人歩き)はとてもSACらしいと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:58:19 ID:YH+VgFSn
夢遊病とか二重人格とか古今東西いろいろあるからな。

虐待事件が起る度に可哀想な子供と、SSS見てないんだろうな、と残念に思う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:08:35 ID:6X3NWpZf
>>61
あれ電脳化しないと無理なのかね
機械式義手の特集番組で脳からの電気信号(当然ながら脳はいじくってない)使って
動かせてたからあれの延長なんじゃないの。訓練はもちろん必要だろうがね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:09:33 ID:6X3NWpZf
訂正:>61→>>761
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:15:58 ID:Na3eskt/
>>770
原作によれば、あれは電脳化と関係ない。原作読まないやつ多いんだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:31:25 ID:6X3NWpZf
>772
ほう、そうでしたか。だから>>765は「文句は原作に言え」と返したわけだ
それやっぱり例の脚注補足?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:56:35 ID:cJcbmRSm
あれは電脳化手術で脳をいじられるのが嫌だという人達が手だけ手術してるから
電脳化は必要じゃないね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:07:00 ID:/CtBMMvW
>>773
いぇs
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:50:56 ID:kLuphpAR
そっか。電脳化してればジャック使って脳内操作できるもんな
それが嫌な人たちがハンディを埋めるための措置なんだね、あの義手は
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:10:42 ID:cJcbmRSm
確か若い医師にいじられたくないっていう年配者に多いという設定だと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:36:07 ID:m+CU0uYq
でも、原作の脚注は『電脳直結化してない』なんだよな。
あれは電脳化してないという意味なのか、分かりにくい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:17:15 ID:/5wOCbj1
入力の速さ
電脳に直結して脳内操作>メカ指20本でキーボード操作>生身の指10本でキーボード操作
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:21:23 ID:/5wOCbj1
入力速度を上げたい、でも電脳化はしたくない人間のためのものと解釈<メカ指
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:36:44 ID:oTRUrhRC
とりあえず義体化は電脳化より古い技術だと公式かどっかに
素子も電脳化は全身義体化より後だったようなことが小説かなんかに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:51:46 ID:c7eQ/8xX
えーっ、オペ子もメカ指使ってるじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:12:58 ID:HRw1bnqy
つまり
イシカワの店のパチンコ老人>オペ子
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:10:00 ID:CLMimdd6
また矛盾点見つけた
トグサはマテバやめたはずなのに自殺しそうになったときはマテバ持ってる
別に矛盾じゃないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:39:04 ID:zjqiMma4
トグサは別にマテバを止めた訳じゃない。
通常の職務ではセブロ使ってるけど、愛着あるマテバも身につけてる。
「マテバへのこだわりを捨てるとは」に対して「別に捨てちゃいない」って言ってるだろ。
で、「せめて死ぬときはマテバで」と思った。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:40:58 ID:N+bUOEX5
おまいらはBD買うのか
笑い男・個別11人総集編との抱き合わせだとしても
Blu-ray買うのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:43:15 ID:T/qx/OKx
私物で持っててもおかしくない。
1stのラストで謹慎状態でも、マテバ持って与党本部に行ってたはず。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:49:42 ID:ipg8ow9Q
トグサのマテバのこだわりの理由って?
ジャムが怖いだけ?
三期の個別ストーリーで唯一ほとんど語られていないトグサの
過去が明らかになればなあ

その前に三期があればなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:09:08 ID:j460hqiM
このスレは3期のスレだが…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:36:37 ID:gZtl/WFF
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:08:09 ID:3/W2gygA
>>764
>>761以降のやり取りの後でなお矛盾点とか言っちゃえる顔の厚さに乾杯
つーか律儀に答える皆の優しいこと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:10:05 ID:3/W2gygA
間違った。×>>764→○>>784
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:11:12 ID:jesAOSsH
矛盾くんは可哀想な子
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:14:13 ID:3/W2gygA
>>782
電脳直結+メカ指=最強
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:38:29 ID:MPemK9qx
BDの総集編って昔DVDででたやつとおなじなんかな?
同じだったらいらねwあの総集編は微妙だった。むりやり短く・編集してると違和感がある。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:02:21 ID:HkBViOQv
>>782
ウィルス来た時なら直結だと乗っ取られる危険があるだろうと83.7回くらい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:57:30 ID:CLMimdd6
殿田大佐みたいな暮らしがしたいなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:29:14 ID:j460hqiM
もうやってるでしょ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:24:25 ID:6ZczSr0S
あげ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:31:27 ID:pS9b2WZs
ごめんな、サヨナラだ。千秋、愛してるぞ!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:07:34 ID:x2E3mbPv
素子「もちろん保険はかけてあるわよ。死亡保険金が合計3億円」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:13:27 ID:9m48N9Pd
>800
頭ぶち抜いとるがな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:25:05 ID:/ur3yltt
攻殻機動隊 pkiの中の攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Societyの台詞に
誤字があるんだけど私のPCからは編集出来ません。
誰かやってくれませんか?
×腰微動→○固視微動
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:28:59 ID:48FngzBP
SSSは、死んでるように見えた貴腐老人が何やらブツブツ言いながら
キングゲイナーのOPダンスしてる時が一番の見どころ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:34:42 ID:8hGnVeQW
トグサは、マテバで頭売って自殺しようとしたけど
あそこで、左肩もしくは左手を撃つのではダメなのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:08:24 ID:rharPKH/
>>805
傀儡廻「自殺するつもりは無いんだな。よし、娘の電脳化・養子化ケテーイ」
再び傀儡廻に操られ、電脳化手術セクションへGo。
勝手に承諾書にサインされて、手術決行。
手術後、お互いに記憶を改竄されて、赤の他人として生きてゆくことに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:13:15 ID:gHqfP11u
そういえばマテバってリボルバーの装弾数の少なさと
オートマチックの複雑さ・機構的不安定性を両立してるように見えるんだが
なんかいいことあんのか?
バレル位置による安定性はオートマチックリボルバーでなくてもいいような
・・・排莢機構が無いからジャムの心配は無いのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:40:02 ID:DJZamUtb
だから完全にトグサの趣味じゃないか。
リボルバーだから動作不良が少ないのと、マテバの形状による跳ね上がりの少なさが
長所だとしても9課メンバーからは当てにされていない。
当てにされていない理由は装弾数の少なさだけではなくて、サイボーグや防弾ベスト
相手では9mmでは威力不足とされているから。トグサのマテバは.357(約9mm)
何か利点があったら現実でも同じような銃がもっと作られてもいいはず。
実際は長所はあまり感じられなくて使いにくいらしい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:28:48 ID:NLbQrGcc
だからこその「マテバでよければ」だよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:47:48 ID:cJvKIlRf
俺はマテバが好きなの
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:39:07 ID:TmXFS1XA
マテバって、シリンダーのイジェクト上に跳ね上がるじゃなかった?
どう考えて使い難そうだが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:35:00 ID:KArvzguK
リボルバーマグナムならまだ使ってもらえそうだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:54:22 ID:a19FYEZ7
アオイもリボルバー好きだっけ?
SW持ってた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:25:05 ID:epbt8+6p
別に好きだから持ってたわけじゃないだろw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:56:40 ID:pJgx2+35
アオイは僕の股間のマグナムが好きなんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:04:54 ID:VlSb+MOB
>>814
リボルバーが好きだからたまたま持っていた物もリボルバー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:32:50 ID:Jq0C7gbR
ジョン・レノン射殺犯のマーク・チャップマンも犯行時にライ麦畑と38口径のリボルバーを
持っていたから、意図的に同じにしたのかも。
最後にはトグサも(マテバだけど)似たような行動してるし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:50:42 ID:HBwviqbB
クグツマワシは素子でおk?

素人でスマソorz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:26:52 ID:9JrY1hnk
>>817
ほう、それは興味深い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:46:05 ID:FXv4ny4U
>>818
おk

セーフハウスにメガネ野郎の義体保管されてた(じぶんで用意したんだろ)んなら
気づけよとは思ったがナ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:07:10 ID:+pZPSrLn
>>820
それは違うだろ。
822470:2008/03/19(水) 02:12:29 ID:lgaERXU0
>>613をよく読んでみろよ
お前ら何も分かってなさすぎ
知ったか君は今頃どんな気持ちなんだろうね
恥ずかしくてスレ見る事も出来ないのかもな
823470:2008/03/19(水) 02:13:13 ID:lgaERXU0
哀れだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:25:51 ID:FXv4ny4U
>>821
なんか変なのが出てきたから、この話題は無かったことにしようぜ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:26:03 ID:ZPwzAhPY
そうだな!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:23:21 ID:hMH1e7oC
(∴)>>817それは興味深い話しだなー
是非並列化させてよ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:21:58 ID:hci5jWoa
お前らマルシンのマテバ買えよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:49:25 ID:092GCzYR
なんか、浮上したせいで変なのわいてるな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:09:52 ID:sB6mLDdA
マルシンといえばマルシンマック
830470:2008/03/19(水) 20:00:05 ID:y/uYCMul
義体管理置き場って言ってたやつ土下座しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:04:55 ID:Fjhl9S0w
>>822
いつもの馬鹿乙
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:06:57 ID:Fjhl9S0w
>>818
正確に言うと素子本人ではなく
素子と並列化した人々との間で生まれた電脳生命

と、コシキと有線した時に暗に仄めかされてる
素子自身なら有線する必要は無いからね
833470:2008/03/19(水) 21:41:01 ID:y/uYCMul

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
      ↑
    ID:Fjhl9S0w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:41:55 ID:Fjhl9S0w
残念ながら俺じゃないんだが?
馬鹿というかキチガイだな
835470:2008/03/19(水) 21:44:22 ID:y/uYCMul
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     あれはセーフハウスじゃなくて 
     \     `ー'´   /      義体管理置き場だからね
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
836470:2008/03/19(水) 21:45:44 ID:y/uYCMul
>>834
すみませんでした
人違いだったみたいです

一緒に真実を明らかにしませんか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:58:17 ID:Fjhl9S0w
とりあえず大人になれ。人間になれとしか言えない
自閉症と診断されているなら専門医に相談しろと言いたい
838470:2008/03/19(水) 22:13:26 ID:y/uYCMul
すみませんでした
もう470を名乗るのはこれで最後にします
ありがとう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:22:53 ID:qOkoJMxx
名乗るのが悪いと思っただけで、暴れるのはべつに悪いことだと思ってないらしい
つか他の荒らしを呼ぶエサにもなるんだろーなこういうの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:30:22 ID:ZPwzAhPY
セーフハウスの話題が出て二時間空けずに登場するあたりがすごい
ずっといるのかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:40:36 ID:Jj3sPIqo
素子ってバカだよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:47:48 ID:V8JaSepc
>>840
いくらなんでもずっといるわけない

ID:HBwviqbB=ID:y/uYCMul
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:44:20 ID:FSSppAlI
今興味があってこれから見てみようと思うんですけど
SACから見ればいいですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:56:52 ID:M2OEDlnu
>>843
第1シリーズから順番に見ましょう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:59:53 ID:wAO36qwF
うん、TV版に興味を持ったならSACから順に見るのがいいと思うよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:01:12 ID:V8JaSepc
普通のアニメファンならSACからでOK
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:03:53 ID:FSSppAlI
>>844-846
ありがとうございます
早速借りてきます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:15:36 ID:Yv59Mry6
なんでそれぐらい自分で調べないんだろ?ずっと疑問
2ちゃんでレス待つよりぐぐったりするほうが早いのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:57:01 ID:WmQey6GR
それはこいつにかぎったことじゃないだろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:43:28 ID:ihDrDmm7
どっちにしても「攻殻はどの順番で見たらいいですか?」レスは
今後も絶えることがないんだろうなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:44:22 ID:sW5InDB2
あのシーンのあの曲はどのサントラに収録されてますか?と
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:51:04 ID:ljmJmDZY
トグサの奥さんは何カップですか、とか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:53:08 ID:OCBw6SXd
CかDだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:06:27 ID:M8RFmhNN
クロマがバトーと別れてセーフハウスに帰ったときにコシキとすれ違うシーンの後なんだけど、
素子が登場して、あああれはリモート擬態だったのかとわかるとこで、
コドモトコがぶったおれて「同時に擬態を扱えるのは2体までね」っていったとき
あの時点で操ってる擬態は薬を役所に持っていった男の擬態だけなはずなのに
コドモトコが倒れたということは、ここでコシキは素子が無意識に操っている擬態とわかるって解釈は正しい?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:34:05 ID:865vIAZe
>>850
ゴースト ニューヨークの幻

SAC

オーシャンズ11

SAC 2nd GIG

勇者王ガオガイガー

SSS
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:06:52 ID:FqoYsHJU
>>854
だからなんで素子自身の義体を数に入れないんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:59:44 ID:xOiykGWu
>>854
・セーフハウスに帰る前
中村のとこに行ってた×1
コドモトコ×1

・セーフハウス
イケメン×1
コドモトコ×1
メガネ公務員×1

おれは>>854と同じ解釈だが。
てか、素子を数に数える意味がわからん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:01:15 ID:GPAthVRW
椅子に座ってる、おそらく脳殻入ってるであろうあれは義体じゃないの?
素子はいつのまにかクローン培養でもして生身になったの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:51:20 ID:CdXLyGUg
てか、動かしてる義体数を把握してる時点で、無意識うんぬんという仮定が破綻してるがな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:05:58 ID:2pCMGoby
実は3体までOKなのに2体までだと素子が勘違いしてるんじゃない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:35:27 ID:1OfHgEI/
中村の所に行ってたのは少佐なの?傀儡まわしじゃなくて?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:48:53 ID:5BM2w0fe
>>861
少佐がカルマ将軍暗殺を画策してたでしょ。
あれは中村(条約審議部)に雇われてたから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:16:17 ID:1OfHgEI/
中村が「これも傀儡か・・・」みたいに言ってたのは
視聴者をミスリードするためかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:23:44 ID:CdXLyGUg
誘拐事件を発見した少佐は、捜査をする中で将軍が何らかの関わりがあると判断、中村に接近し暗殺を請負った(ふり)をして捜査していたが、傀儡廻に先を越され将軍は死亡。
そこで将軍の仲間から回収した病原菌を、九課とは別ルートで提出、中村には特に何も言わずに(自分が殺した、殺さないなど)仕事を降りると告げる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:24:59 ID:1OfHgEI/
まりがとうです
わかりやすい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:20:19 ID:oVDZ2IJT
条約審議部ってなんか微妙と思ってたら、別名公安6課なのね、、
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:26:24 ID:vN/ork5P
荒巻課長ってさ、公安9課の課長とどっかの部長兼務してるんですか?
SACの第一話で警察の結構偉いぽい人らが直立不動で敬礼してたから
警察組織の役職も持ってるのかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:26:45 ID:vN/ork5P
ごめんなさいスレ間違えました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:19:39 ID:hN5/WjWE
>>858
ん?
素子を含めるなら、セーフハウスにくる前は義体を3体使ってることになるだろ。
「同時に義体を扱えるのは2体までね」ってことは、この時点でどれかの義体に不都合がでるだろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:05:07 ID:Bl4iBBKa
>>869
指先作業だけならなんとかなるというのはどうか
立つと3人分の重心保てないと
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:28:50 ID:Po+BQhZm
リモート義体を使う際は、本体は使ってないはず。
あの場面は、外回りに一体、室内で子ども一体を動かしてる途中で、本体の指を動かしたのでコドモトコがダウンしたはず。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:19:33 ID:/yy/o6En
>>869
本体は寝てただろ
わからないことがあったらもう一度見直せ
それでもわからなかったら死ね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:54:02 ID:8y6S65M/
>>872
>>856にじゃなくて?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:35:15 ID:/yy/o6En
じゃねーよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:39:23 ID:/yy/o6En
素子の義体がスタンバイから復帰したと同時にコドモトコが倒れて
自分の義体を含めて2体しか同時使用できない
で、あるにも関わらずコシキの義体は独立起動している
やっぱりコシキは素子から分裂した何かだったのか

というのを再視聴したときに発見してもらいたいってのが脚本上の演出だろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:10:31 ID:8/qeAZGa
470はいつ来るのかな・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:58:37 ID:+Nb2nTc0
470が来る!死にたくない!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:20:55 ID:gwmxiD9X
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:46:51 ID:8qmweAuj
少佐のことが好きなバトーってMっ気がありそうだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 07:47:19 ID:xRB1LgBm
少佐についていける奴はみんなMだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:32:32 ID:YCt+Qe3j
470来ないな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:54:17 ID:wxLla7Xy
でも結局は470を看破出来た人っていないんですよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:56:44 ID:p+kb3/Pk
少佐でイメージ検索かけたら、素子ばっか出てきやがる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:59:25 ID:YCt+Qe3j
>>882
小学校から日本語をやりなおせ470
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:02:14 ID:tgk1OJpe
看破て・・・論破だろ
勉強しろよ470・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:05:28 ID:wxLla7Xy
そんなことは問題じゃないんですよ
470さんが提唱していたように「コシキとすれ違ったのは少佐のセーフハウス」だということが重要なんです
「あれはセーフハウスではなく義体保管所だ」という反論は完全に破綻したということです
この点について470さんに対し釈明なり謝罪はないのですか
あるいは新解釈があるのならお願いします
このままじゃスレ住人全員が470さんに敗北したと言っても言い過ぎではないでしょう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:06:26 ID:oJDx8fyH
見破って(看破)どうするんだかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:06:44 ID:wxLla7Xy
あの場所がセーフハウスなら
コシキとすれ違うのはおかしくないですか?
誰か470さんの問いに答えてください
それだけが俺の望みです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:08:12 ID:tgk1OJpe
提唱(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:10:27 ID:wxLla7Xy
みなさん言うほどには詳しくないんですね
言葉尻をとって優越感に浸るだけ・・・
反論できずに誤魔化してかっこわるいよ
さびしい人たちですね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:14:18 ID:YCt+Qe3j
470と名乗らないと言っただけで
名前を偽って再登場とは恐れ入るw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:18:12 ID:wxLla7Xy
みなさんは真相を知りたくないんですか?
煽り合いが好きなら他スレに行ってくださいよ
そういうの迷惑なんです
少しは大人になりなよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:19:31 ID:YCt+Qe3j
みなさんこれが470です
470を看破しちゃったw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:27:28 ID:hNNNtb9n
830辺りでものすごく楽しそうに煽ってた奴が何言ってんだか・・・
お前みたいな奴と語りたくないだけだってことに早く気づけよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:30:30 ID:wxLla7Xy
俺は消えてもいいですよ
ただ470氏の質問には答えてあげてもらえませんか?
みなさん本当は詳しい人たちなのに、このままじゃ知ったかだと思われちゃうでしょ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:35:01 ID:YCt+Qe3j
@傀儡回しがそう設定したから
A伏線

論破完了(笑)




みんなゴメン
キチガイにレスしちゃった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:36:11 ID:DPE9Kw2p
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:39:03 ID:wxLla7Xy
>>896
いや、そういうことじゃなくて
少佐は自分のセーフハウスに置いてある義体も把握できてないの?
おかしいですよね
把握できてれば終盤でコシキに会った時にリアクションがあって然るべきでしょうし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:41:01 ID:YCt+Qe3j
>>898

>>875に答えが書いてある

これで理解できなきゃおまえは本当に精神病か知的障害だ
病院にいけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:46:46 ID:wxLla7Xy
知らない義体が勝手に混じってたの? 

→ それはさすがに無理がありませんか?だってカプセルみたいなやつの数合わなくなるし


それとも少佐は知っていたの? 

→ だったら終盤でコシキに会った時リアクションしないと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:47:46 ID:9qnvuNaa
>俺は消えてもいいですよ
>俺は消えてもいいですよ
>俺は消えてもいいですよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:49:56 ID:YCt+Qe3j
>>900
少佐は気付くことが出来なかった
傀儡回しに操作されていた
だからリアクションも取れなかった

確かに無理のある脚本だけどな
なんでこんなことも理解できない?
アスペルガーって奴かおまえ
本当に日本人、いや人間か?
基本的な知能と常識があれば簡単に理解できるだろ…

論破完了後にこれだけケアしてやったんだ
俺はもう寝るから一人で一晩よーく考えろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:53:11 ID:wxLla7Xy
え?マジですか!
そんなオチ?
俺は攻殻に何を求めてたんだ・・・
納得いく回答ではないですけど、そう思う事にします
他に解釈を示してくれる人いなそうですし

どうもありがとう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:00:29 ID:9Zr+sLpt
神山に聞いてきてくれ
東京を探せば見つかるよ
BMWのMINIを探すのも手だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:08:00 ID:2x08UVLQ
素子から分離していったゴーストと
元のコシキから分離していったゴーストが同位体となって
素子の無意識として存在している
だから義体が自分のセーフハウスにあったり
実は三体目の義体として動かせても気付いていない

漫画攻殻2とか映画GITSの人形使いと融合後の概念を入れ込んでるから
納得いかないのか?
今までのSACシリーズでも、個別と集団の意識とか、記憶の並列化とか
似たようなこと出てきてんべ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:55:41 ID:8S9CQ9sO
時空の狭間に存在する古道具屋とか
魔法で多数のゴーストをひっこぬいた映画監督とかあったのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:13:06 ID:YPyOL6Xv
桜の蕾も日本全国津津浦浦で綻び始めた春の日溜のなか、
皆さんつつがなくお過ごしになられているでしょうか。
私事で大変恐縮なのですが、当方この季節が大好きです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:19:05 ID:x0xTbb4L
そろそろ桜の24時間監視の季節だな…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:54:34 ID:8bh8dnae
>>907
俺もこの季節が好きだな
暑くもなく寒くもなく
ツーリングをするには最適だ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:28:58 ID:CCErmvhA
花粉が来る!!
死にたくない!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:51:39 ID:QFhwtTXc
死にたくないならさっさとマスクを……
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:06:26 ID:NlCKu7d4
晒し者にはならんぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:57:11 ID:tltX2A0y
なら死になさい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:11:41 ID:1Pb1Fh40
もう死んでる!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:48:06 ID:llZ4cj3S
命を大切にしない奴なんて大嫌いだ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:51:02 ID:0XVXQjjI
死ねばいいのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:10:40 ID:gs3eoZWA
死にたくない!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:04:09 ID:NlCKu7d4
命を粗末にする奴は俺が殺す
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:54:04 ID:JDYU6ZBh
SSSでラジを追いかけるときバトーはカイエンに乗ってたね
サイトーが乗っていたのは何だろう?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:20:33 ID:SMHR+Rsw
サイトーさんがアフリカに行ってたのは何の件だったんだろ。
原作ではプノンペンに行ってたようなこと言ってた記憶が。
案外パシry
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:55:13 ID:4Hu8Unt1
>>919
あれはカイエンじゃなくてインフィニティですよ。
日産とコラボしてるんだから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:59:04 ID:ng//9kZ6
>>921
あの高速道路走っている奴だよ
OP前のトグサ達が空港に来たときの車とは違った気が…
確認してみる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:52:06 ID:4Hu8Unt1
>>922
お〜、ほんとだ。
ゴメン、完全に俺の先入観だった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:32:06 ID:Q3VksQkL
>>923
ドンマイ
で、サイトーさんが乗っている車はIGのオリジナル?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:25:38 ID:s/uheh5Q
>>920
バトー「おうサイトー、ジュース買って来いよう、                     アフリカまで」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:56:56 ID:fPz5dnJ4
4/2発売シングル244 ENDLI-x「kurikaesu春」PV

キャラクターデザイン・ディレクションを「機動警察バトレイバー劇場版」「GHOST IN THE SHEL/攻殻機動隊」
「イノセンス」「xxxHOLiC」「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」など数多くの作品で作画監督を務めた黄瀬和哉氏が担当し、
美術は「BLOOD THE LAST VAMPIRE」「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」シリーズの
Bamboo竹田悠介氏、一部原画を「千年女優」「イノセンス」「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」の本田雄氏が担当するなど、
トップクリエイターが集結した。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:49:23 ID:TTCPw9Oh
>>925
『左目…』を見る限りバトーの方がペーペーの若造っぽいがな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:28:49 ID:U+7YWOMz
>>927

でもあの時点でバトーは、サンセット計画阻止でジャングルクルーズしてたんだろ?
都市戦が初めてとかじゃないのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:22:48 ID:MI/RfTyN
全くの素人です。
総集編2つ、映画2つは見てます。

だいたい理解できてるんだけど・・・、

>>854と同じ疑問なんですが、
結局>>859でほぼ正しい理解でOKですか?
とすると、エレベータですれ違う時、
肩ぶつかって、ちょっと目を向けるあの瞬間は、
コシキのことをどう理解してたんでしょう?
あの一瞬だけ「こいつ誰?」って疑問があって、
すぐ意識外になった、でOKですか?



930929:2008/03/28(金) 17:28:50 ID:MI/RfTyN
あ、その後にいろいろ書かれてました。
すいません。

それでも、すれ違う瞬間の演出のことだけはわからないです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:04:52 ID:8gUEleqz
なんで理解できないんだ470
932928,929:2008/03/28(金) 21:33:14 ID:MI/RfTyN
>>931
俺へのレス?
上の方にいる人とは無関係です。
攻殻シリーズ見始めたの、この1ヶ月ですし、
このスレ発見したのも今日ですから。
2ちゃんで、それを証明することはできないですけど。

いろいろ問題あるみたいですが、別人です。

なんとか解説してもらえないでしょうか。
3回見直して、だいたい理解だきたんだけど、
ここだけがどーも。
もやもやして落ち着かんのです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:36:40 ID:8gUEleqz
「コシキに対して意識を向けたけど何かおかしいと気付けなかった」という単純な演出だろ?馬鹿じゃないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:46:27 ID:24e2IUGo
相変わらず口が悪いね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:46:49 ID:8gUEleqz
だまれ470
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:00:13 ID:MI/RfTyN
いや、ほんと初歩的な質問で困らせてるなら
申し訳ない。
要するに、素子義体に戻ったときには、
コシキとすれ違った記憶はすでにない、
でOKなのか、といことです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:02:18 ID:8gUEleqz
記憶があって、でも認識できてないか
記憶がないか
どっちでもいいねん
製作者としては伏線を張っただけのことでしかない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:12:30 ID:MI/RfTyN
なるほど、設定上そこは明確にされてない、
ということですね。
あくまで演出者の意図としてみるべき、
ということなら、納得できます。

ほとんどのシーンが論理的に組み立てられてるので、
そのあたりの見極めがむずかしいシリーズですね。
勉強します。

どうもありがとう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:13:28 ID:8gUEleqz
どういたしまして470
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:21:50 ID:hlEQR5Z2
なんで神山作品のスレにはいつもID:8gUEleqzみたいな番人が作品擁護してるんだw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:40:21 ID:P/ZnHKRs
>>940
NG指定だろ
942470:2008/03/29(土) 20:39:23 ID:N0yjNls1
知ったか君はスルーの方向でいきましょう>ALL

コシキとすれ違ったのは義体安置所だって知ったかぶってた恥ずかしい人ですので
生温かく見守って餌をやらないようにした方がよいね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:21:45 ID:a/7gO1rt
あの・・・上にいた 、ID:MI/RfTyN なんですが、
結局、正解は何なのでしょうか?
ちょっと覗いたら、意外な流れだったので。
初心者禁止なのかもしれませんが、
初心者スレ落ちてますし、
ここで聞くしかないんですが・・・。
944470:2008/03/29(土) 21:28:42 ID:N0yjNls1
ん?初心者スレ落ちてないよ

【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204038841/l50
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:20:53 ID:f7XRfm1X
スレ立て時のテンプレのは落ちてるって言いたいんだろう。
何故次スレ探さないのかは知らない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:31:57 ID:69iW5wzL
838 名前:470[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 22:13:26 ID:y/uYCMul
すみませんでした
もう470を名乗るのはこれで最後にします
ありがとう

>もう470を名乗るのはこれで最後にします
>もう470を名乗るのはこれで最後にします
>もう470を名乗るのはこれで最後にします
>もう470を名乗るのはこれで最後にします
>もう470を名乗るのはこれで最後にします
>もう470を名乗るのはこれで最後にします
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:33:52 ID:a/7gO1rt
>>944>>945
発見しました。ありがとう。
また、お騒がせして申し訳なかったです。
でも、ここのおかげで理解が深まったです。
ありがとうございます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:59:36 ID:YRxQLB8t
というわけで本日のSSSスレは
ほぼ100パーセント470の自演でお送りいたしました
明日もよろしくね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:59:36 ID:sS2JOJ6E
まぁ「無意識を意識する」ってことがどれほど困難な作業かちょっと考えてみるとおもしろいよね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:49:58 ID:KAkmHm+M
なんだこのスレ、草迷宮か?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:45:48 ID:/KkZEDX+
>>949
悟りを啓けそうだなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:06:03 ID:F6tZy5cL
>>951
(∴)>座禅をしている人とつながったら悟りをダウンロードできちゃうかも!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:26:47 ID:hXirFgCj
TVシリーズ化は2クール越えそうだから見送られたんですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:44:59 ID:hfq3+R4w
どこからそんな説が?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:39:29 ID:njZBGLhO
余計なお世話かもしれないけど、>>949の無意識って
無意識のうちに、呼吸してた・・・とか、目覚まし止めてた・・・とかじゃなくて
自分が意識してないところにある、人間(?)として
「戦争良くない」とか「人殺し良くない」「宇宙行きたい」みたいなもんだよ
だから、あの義体は「少佐が無意識に」動かしてたんじゃなくて
「少佐から生まれた無意識が」動かしてたって事ね
だから、「悟り」みたいなものをダウンロードしないと、
あれが動いてる事とかを認識(意識かな)できないって話
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 06:43:32 ID:1R6LDDI8
今更なんだが…
ラストの、少佐の肩にポンッと手を置くバトーが何か怖い…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:37:28 ID:I69DCNYl
いろいろとよからぬことを考えているに違いない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:27:27 ID:qaAaV+jQ
こんなん適当に作ってあるんだから深く考えなくていいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:48:52 ID:efec/8aP
既出だったら申し訳ないが、
少佐の最後のセリフ、
「もうすでに、私たちの知らない次の社会が生まれ始めている」
ってのが、無意識の存在がゴーストを宿し始めているって事を意味しているとしたら、
少佐は犯人が自分の無意識の存在だったって事に気が付いていたのではないんだろうか
まぁこれも推測の域を出ない訳だが

あと、トグサ自殺に対して少佐がかけてた保険って何?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:49:16 ID:F3pvFRCp
バトーの手を振り払って(別れではなく
また来るわ、みたいな意味合いで)
キメなセリフをいってダイブするラストだったら
格好良かったのに。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:50:57 ID:3V8S8N97
470さんなら何らかの答えを持ってるかもしれない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:51:10 ID:/kup2ymZ
なんでダイブで帰るんだよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:52:21 ID:yrZusVu0
470さんならなんとかしてくれるっ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:14:15 ID:8FE9kJMv
少佐ってバトーに高いとこ好きでしょ?
みたいなこと言ってたけど
自分のが高いとこ好きだよなwダイブしすぎだw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:36:09 ID:9K1bO/RV
>>959
国民保険
966959:2008/04/02(水) 00:50:56 ID:uO7/bRnq
結局誰も答えられないんだね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:52:03 ID:stslsUs1
やっぱり470くんだったか
だからあほな質問にはだーれもこたえないw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:22:38 ID:vsAWEG0O
>>959
保険は、トグサの電脳に張り付いてたマックスとムサシとタチコマだろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:23:56 ID:9olkFZPf
>>959だが470じゃないぞ

日付変わってるからIDで証明できないが・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:25:20 ID:stslsUs1
じゃあ結局誰も答えられないんだね ってのが470くんの阿呆台詞なのでやめましょう(棒
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:25:22 ID:9olkFZPf
>>968
なるほど、少佐が間に合わなかったら解放された右腕ハックして引き金引かせない様にする訳か
ども
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:18:18 ID:RhMmOtRu
生命保険
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:53:24 ID:UJyFi/0l
もちろん保険はかけてあるわよ。
遺族年金だけじゃ心許ないでしょうからね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:05:21 ID:I650Sbyh
やっぱ生命保険だったのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:56:12 ID:stslsUs1
ストーリーを盛り上げるためにトグサくんをピンチに追い込んだけど
9課としてはそんなマヌケな展開は許されないから「保険を掛けていた」と少佐に言い訳させた神山
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:57:45 ID:S5cCcZUv
遅レスなうえに独り言だが>>949読んでシュルレアリスムの絵画を思い出した…。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:53:27 ID:vR33q9TQ
次スレ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 17-
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1207248258/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:20:03 ID:fcMWB0z3
979470:2008/04/04(金) 19:37:48 ID:5OaPs3np
うめ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:47:14 ID:Lg770fBF
ネットは広大だわうめ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:49:01 ID:f/3m9Rpd
ネットは広大だわぁ
ネットは広大だわ
ネットは広大ですぅ
ネットは広大だね
ネットは広大なのー
ネットは広大かしらー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:47:13 ID:ymeuUIV/
ネットは・・・・広大・・・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:44:07 ID:KCiplwiE
広大・・・もみじ・・・まんj
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:45:46 ID:TZg2a4lD
ナットは転売だわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:42:24 ID:R5dDDHTC
メッツは完敗だわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:45:10 ID:Lg770fBF
ナッツはデュナンだわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:12:09 ID:Y01lz0rG
メットはアライだわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:20:38 ID:M00CObbR
昭栄派ですが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:37:06 ID:Y01lz0rG
無駄レスしてる暇があるなら、埋めろっ!
昭栄がっ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:08:00 ID:1zvLVp5/
がっ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:16:23 ID:psssjFiV
>>977 ( ∴)つ乙
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:26:29 ID:YgwaCSRE
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:38:44 ID:YgwaCSRE
埋めるので?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:00:41 ID:DN1/LUUF
埋めるかもだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:02:18 ID:oc9niEN6
スレ埋めせにゃ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:29:14 ID:fbxstb/M
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:29:47 ID:fbxstb/M
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:30:24 ID:fbxstb/M
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:30:46 ID:fbxstb/M
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:31:44 ID:fbxstb/M
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 17-
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1207248258/

ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉住人よ!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く   !次のスレに
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )     行こう!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。