攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 17-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「攻殻機動隊S.A.C.」の続編で約105分の長編作品。
2006年9月1日から21日までスカパーPPV Perfect Choice Ch 160にて先行放送されました。
DVDは2006年11月24日に発売されました。
O.S.Tは2006年11月22日に発売されました。

・I.G内公式
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1590_/index.html

前スレ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 16-
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191640966/

関連スレ

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 64
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1204171474/

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE103-
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203863314/

【攻殻】タチコマ(*´д`*)ハァハァなスレ 17【機動隊】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184157188/

【攻殻機動隊】草薙素子(少佐)専用スレ 9th
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199158534/

【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204038841/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:47:19 ID:vR33q9TQ
◆攻殻機動隊S.A.C.シリーズ
〔公式〕 http://www.kokaku-s.com/root.html (更新終了)
〔ビクター内公式〕 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/index.html

★2ndGIGの2年後の世界を描く完全新作
「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」
2006年9月1日から9月21日まで「スカパー パーフェクト チョイス ch.160」にて放送。
DVDは2006年11月24日に発売。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1590_/index.html
PPV公式 http://www.ppvj.co.jp/anime/special/0607sss/index.html
clappa!公式 http://clappa.jp/special/003/special_003_01.html

◆「S.A.C. 2nd GIG」
「STAND ALONE COMPLEX」の新シリーズ。
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2005年4月より再放送。
DVDは各巻2話収録、全13巻予定。Vol.1は2004年3月26日発売、以下2005年5月まで原則毎月第4金曜日発売予定。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1120_/index.html
日テレ内公式http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/

◆「STAND ALONE COMPLEX」
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2004年1月より再放送。
DVDは全13巻発売&レンタル中。DVD付き解説書「Official Log」全2巻も発売中。
更にファン・ディスク「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -インターバル-」(初回生産限定盤)が2004年2月25日に発売。
I.G内公式(日)http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/0940_/index.html
日テレ内公式 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/sac/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:49:58 ID:vR33q9TQ
攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0017
メディア Blu-ray Disc
発売日 2008年07月25日
ジャンル TVアニメ特別編+オリジナルアニメ
スペック カラー/(予)676分/(本編496分+映像特典約180分)/ドルビーTrueHD(5.1ch・ステレオ)/AVC/
BD50G×4枚/16:9<1080p High Definition>/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
※音声は日本語5.1chと英語版2chを収録。
品番:BCXA-0017 販売専用

初回封入特典 特典DISC(約180分)
○新作ショートアニメ「タチコマな日々」
○「Section9 Science File EXTRA“タチコマな日々”」
 (「The Laughing Man」収録版)
初回封入特典 ○「Section9 Science File EXTRA“タチコマな日々”」
  (「Individual Eleven」収録版)
○ショートアニメ「ウチコマナ日々」
○「S.A.C. アーカイブ」
○「S.A.C. アーカイブ2」
初回封入特典 ○「Work World File 作品世界 徹底検証!」
○「ANIME + CAR DESIGN DESIGNING THE FUTURE CAR」
○「Making of TACHIKOMA ROBOT ロボ・ガレージの挑戦」
初回封入特典 特製ブックレット(24ページ予定)

【3作品収録】
■「The Laughing Man」(159分)
■「Individual Eleven」(161分)
■「Solid State Society」(109分)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:52:17 ID:vR33q9TQ
過去スレ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 15-
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1182153656/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 14-
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1176827329/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 13-
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172028181/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 12-
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1169260127/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 11-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1165330604/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 10-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164441544/
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 9- (10.5)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161695938
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 9-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161589183/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 7- (8)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159579186/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 6- (7)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1158166812/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 95- (6)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1156952984/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 5-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157266693/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 4-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1156954258/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 3-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1154010257/
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 2-
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1146653099/
攻殻機動隊S.A.C Solid State Society
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1142587231/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:21:04 ID:Sd51GWLP
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:12:59 ID:6jc6zffr
前スレ埋めよろしく
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:13:25 ID:ko1qtFNF
初回限定版が意外な所にあり驚いた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:26:18 ID:psssjFiV
>>1-4 ( ∴)っ乙〜♪
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:40:59 ID:YslcALrZ
(ο`凵Lpq ウッス!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:47:45 ID:PbcjWgIp
素子の出番多い?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:02:24 ID:ajE9LgWt
マルチうぜえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:49:03 ID:5FT5PP+M
>>7
初回限定生産BOX仕様がそんなに価値あるか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:20:28 ID:QWKnelvP
>>12
全カットのコンテ付きだぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:13:24 ID:5FT5PP+M
いや、欲しい奴は既に購入してんだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:34:43 ID:hn2OSzA+
画像悪くてすまん。鹿児島で発見!バトーは・・・・
http://www9.uploader.jp/user/smileman/images/smileman_uljp00012.jpg
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:51:18 ID:gfMItDu3
SSSのFAQってないの?
くぐつまわしって誰だったの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:19:47 ID:uFs/AOIM
最近は頭悪いのが多いな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:48:59 ID:c7OgK2Mx
そういうのは470に任せとけばいいんだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:27:20 ID:Kr8I/VJt
シナオが消された!?
かーっ、やられたな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:11:04 ID:JJd8DC2D
一つだけ忠告してあげる
470には近づくな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:09:59 ID:3oReIN4P
470専用機ぃー\( ∴ )/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:16:00 ID:mmtTBxP8
キルゾーンに踏み込んでるわよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:35:18 ID:p/QYx+ys
470絡みのがウザいから新スレが立つまでSSSスレ来るのやめてたんだが
ここにもそれ引っ張ってるのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:18:16 ID:r+Esgu6o
>>15
牛頭
25【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/04/09(水) 05:04:46 ID:Aa6ihPw4
           , -―- 、 _ __
          / ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
         / , -v'´  /.  /   l ヽ \rv、
        ,rァ-‐r-‐==ア /  l  l  l  ヽ-'-、
      ./イ  〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl  l
    /    \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l |  |
   /    _, -┘li l! | ,r==  ==xリl / lノ i | アニメ化失敗であります!
  ./     /∧ | N{トl    _'___    イ/l/|  | |   
 /     /  l l|   l ヽ、 ヽ ノ  / / ! .八!
 ヽ    イ\ ヽハ   ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ  |jノ
   \     ヾー-r┬i‐-、__}  " {__
     \    `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
      \    i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
         ` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ  /::::::::/, イ l
           ヾ/  >、=∨==ニイj ⊥|
            ,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ  }´ :!
            ヽ   /l| |ハ   \j  |
            /ヾ__{/| | { }   i ノ  !
           // _  | | ヾー'-〈   |
            ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン   !
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:52:02 ID:63o0Sauh
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当にゆっくりしたい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれゆっくりできる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:57:01 ID:6/9uMLy+
結局、素子の分身はどーなっちゃうの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:50:20 ID:123S0U4H
原作準拠なら増える
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:33:20 ID:YWQOtigb
SACと2ndGIGはそこそこ伸びてるのに
ここは過疎ってるね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:47:51 ID:l76ZyEu6
470君が潰した
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:27:55 ID:nfE8X4sE
SSS見たんだけどめちゃくちゃ中途半端なラストじゃない?何だこれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:19:11 ID:tMH8MyEW
続編を期待させてんじゃない?

今後実写から攻殻入る人が増えていよいよ3rd突入みたいなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:54:41 ID:2KnhkkeY
実写とかあるの?
あぁ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:05:46 ID:a/HvFpTd
実写化したら宣伝がてら金曜ロードショーで
糞総集編1,2→SSS
の順にやってほしいww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:22:10 ID:KHJlVrtA
見終わったけどちょっとトグサに苛ついた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:36:57 ID:0Yvq8ahD
金曜ロードショーでやる価値のある作品だよなぁ。

別スレで同じ感想を書いて叩かれたけど
やっぱトグサとバトーは和解してないし
帰ってきた素子に対する課長やトグサの心情が曖昧なままで終わって残念。



>35
苛ついたのは単に出世して悔しいだけでしょ
無職ネタが盛り上がったくらいだからね。
自分はそのネタはちっともウケなかったし
そんな感想は無かったけどなぁ。まぁ人それぞれだね。

重い荷を背負わされて先輩と疎通なるし、とにかく切なかったけどなぁ…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:18:45 ID:trCbFHmF
21時からやるほど一般的じゃねえよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:21:02 ID:WkslcGVg
金曜ロードショーで王立宇宙軍を放映したことがあったんだけどなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:21:07 ID:9iiV3HQ7
今SSSを見終わったとこです。
傀儡廻の真の正体と真の目的の結論は出てるの?

40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:24:57 ID:oa/iajON
確かにロードショウとしてはまだ視聴者の層が狭いかも
広げようにもちびっ子には楽しめるか疑問だし
一般受けしてるかは微妙だしな

まッ俺もまだまだ理解不足のくそがきだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:36:16 ID:qiw0Lmc+
>>39
少佐の暇つぶしで自作自演
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:38:21 ID:WkslcGVg
金曜ロードショーで極道の妻をやるくらいなのに
アニメだと子供を意識しないといけないのか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:29:43 ID:yC80NIJ/
というか、前提知識無しで単品で見るように作ってないだろこれ
最低限SAC2ndの総集編くらいは見てないと
(べつにかいつまんだ知識でもいいが、映像作品としては)
そのテレビシリーズにしても、作中で十分に設定説明してるとは言えまいし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:01:46 ID:YIBGGK2X
>>36
出世して悔しいつうか態度が偉そうだし(隊長なんだから当たり前っちゃ当たりえだけど)
なんかお前はそういうキャラじゃねえだろって思って苛ついたんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:53:42 ID:2zryI30L
偉そうかな?ずいぶん気を使ってて疲れてそうだけど。
原作基準や劇場版、最初の頃の新人風情に慣れてるとそう思うのかな。

仕事してたら上司の態度が偉そうとか思わない。上司や先輩は大変そう。
職場にもよるけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:57:59 ID:b/ilnUww
嫉妬心が目を曇らせる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:16:41 ID:5YsFLUg8
バトーが荒巻の要請を断った後のトグサ隊長だったし、
義体化してマテバも封印して、十分に可哀想だったけどね。
それにトグサ以外の誰に「隊長になれ」と言っても、
「俺はそんな器じゃねーっ!」って言って引き受ける人はいないよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:42:54 ID:GA4ORwTH
>>40
一般層〜ライト層は取り込んでると思うけどな
今日、ブックオフに行ったら
攻殻のDVDがいっぱい余ってた

あそこで叩き売りするのって一般層だろ?
オタならコレクションするか、ヤフオクで転売のはず
1〜3巻がやたら多かったのも、途中でDVDの値段が
馬鹿らしくなったとか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:09:34 ID:emoi+jsn
>>47
バトーは少佐の下僕だからだめとしてトグサ以外の奴が
他メンバーを指揮する様子は想像できないな

>>48
そうなんだ。だったらロードショウでもやってみるべきなのかもね

とにかく新作を作るきっかけがほしい俺・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:27:10 ID:DFqeyuvt
みんなスペシャリストだからね
まとめ役はゼネラリストでないと
と知ったかぶってみる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:08:27 ID:t+tUs3Cd
石川さんが纏めれば良いのに
声好きだし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:21:44 ID:hCOlwN1V
石川はバックアップが多めだから現場の指揮は微妙じゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:39:12 ID:MG9Ye8ml
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ>>1乙できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:46:14 ID:qfvR56hk
トグサは偉くなるにつれて傲慢になる。ヘンッ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:24:25 ID:geMN3Xbw
まだまだ若いね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:31:43 ID:9UflASjh
組織で働いた経験がないのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:22:24 ID:T9VOCAtz
おそらくないのだろう。
もしあれが現実なら、あのクセのあるメンバーを纏めるのは、
相当大変な事なんじゃなかろうかと思う。
やはりメスゴリラ少佐は偉大だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:48:37 ID:I2a+UuPF
うんこは苦くてうまい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:26:22 ID:476uhxvp
タチコマって出ない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:34:55 ID:OUvUp149
青いのは
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:02:27 ID:m71A03Up
速度1/3
赤いのは3倍
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:18:36 ID:TvQev3Np
>>60
いや格納庫にあったろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:15:41 ID:91srNeYx
>>62
すまん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:44:39 ID:ix8tYjiN
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:47:04 ID:SFoTZLWC
2週間くらい前に1回観たけど、
このスレ見てたらまだまだ見逃してたところがありそうなんで
もう1回借りてきた。
TVシリーズのSACも2ndGIGも見終わったあとだから、また違った印象になりそうだ。
楽しみ〜。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:01:11 ID:66YjEHJz
GIG見終わるとSSSをどうしても見たくなる
少佐が戻ってきたところで区切りをつけたい自分がいる
そしていちいち台詞を覚えてるきもい自分がいるw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:59:04 ID:TxcnhwcX
>>66
まだGIGって言ってるwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:47:12 ID:fj5U0rkO
2ndって事がわかりぁ充分でしょ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:08:58 ID:oR1Ec3p+
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:45:52 ID:mJD4o+tX
>>57
そりゃSSS以外の9課はメスゴリラの才能をあてにした組織編制。
SSSではメスゴリラ居なくなったから、量産型TOPでもやっていける体制に
編成しなおしてるんだし。
SSSを流れに組み込んで3rdGIGつくるとしたら、課長がどういう組織編制にするのかは
楽しみではあるw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:32 ID:dAQCrcPi
その辺のチンピラとかリーマンとかホームレス混ざってるんだぜ?
少佐が戻ったからそいつらみんなクビ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:32:32 ID:XfvoaVu4
>>71
そこまでひどくねーだろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:50:08 ID:kGdr/va9
自らの律した正義を行ったものの
社会的混乱と宗井議員同派に睨まれ
予算・部署・人員等の削減を余儀なくされ
9課は無くなりはしなかったが縮小せざる得なかった。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:07:13 ID:F2b55UHc
じゃ次回作は、リーマンとチンピラどもは居なかった事になってるとw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:49:20 ID:qLcjjA/1
モブ隊員涙目ww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:17:14 ID:zSqv69XP
そこでパラレルやって「攻殻高校ホスト倶楽部」ですよ

バトーとボーマはあの双子な
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:52:08 ID:CYG1rNTE
タチコマが足りない!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:33:27 ID:CG8D2Bzz
.   /i         .::   ..:::! .:  : .:::::!         :::::::::::. :::::::::::::::::::::i:::::::::::::.  !
  / !    :  .:::::: : ..:::::! ::::..:::.::::::::!   .:.     .: ::::!::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: !
  i  i :.  : : :::::::::::: .:::::::::! :::::::::::::::::::!:  ::::.:  :!  .::::::i::::!::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: :!
  !  : .::::..:. ::.:. :::::::::::::.::::/::::! :::/::/:::::::/!:: :::!:::.: ::i .:/:::/:::/::i:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!!::i
  i:! :: :::::::::::.:::::::::::::::::::::::!::;へ:/!:::!::::://. i::::.:::!:::::::i .::/::/i:::/ヘ::!::::!::::::::::::::::!:::::::!::::! !:i
 ノ'i::i!:::!i::::::::::::::::::::::::::::::!==/=!:ミ:;;ii::!  ヽ:::i:::::::i.::/!:/;;:!:ィ=!=!i::::::::::::/:!:::::::i::/ !:!
  i::!i:::!i::::::::::::::::::: :: :::::i. ゝ!ゝ::!ノヽi !゙=、、.ヽ!ヽ:::!/'ナ<::::::ノ.ノ !:!::::::::!/::!:::::::::!'. ノ'
.   リノ'i:!!::::::::::::::::: :: :ヽ!    ̄ ̄.`: : : .. i : !:::!: リ: .  ̄ .: : !::::::,::::i:::i!::;:::::::! '
 ,. - ' !.!::::::!::::: :  :   ヽ            !/.       .: : /::::/:!:/::::::/::::/
     : !:::i::::      ',           : : :.   .: : :/::/:/':::::::/::::/
      : !::!:::       i            !: : :.  .: : :./::!'::::::::::/::/ i::/
  . : : : : : !:!::::       !              !: : : .: : : :/::::::::::/::/::/ i,'
. : : : : : : : : i:!i::::.:.:     !i          ' ´: : : : : :/::::::::::/::/.!/. / トグサァァァ
: : : : : : : : : :i!: !::::!  !   !!、    , '~===7: : : :./::::::::::i::::ii:/ /
: : : : : : : : : : : : !:::!: !   !、:ヽ.   〈' 、______,ノ': : :/:::::::::::::::::!::i !       正直、お前ツカエネーYO!!!
  : : : : : : : : : :i::::!:::.i  ! !: : : : ヽ  、ー‐‐‐ ': /:::::::::::::::::::::::!/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:04:27 ID:ZpXuGTdh
コシキてクゼなの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:29:19 ID:wFQ9JDvs
違います
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:36:34 ID:ZpXuGTdh
違うの?クゼじゃないきゃ一体・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:50:20 ID:g3KZL3sh
こしきはただのすごい優秀だった官僚
くぐつ回しはソリッドスネークとショウサの無意識が合体
老人たちの総意とショウサの強引なまでの正義が合体しちゃったみたいな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:26:09 ID:ZpXuGTdh
>>82
そうなんだ。ありがとう!!!!
少佐は犯罪者てことになるよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:38:07 ID:8uVXSvSi
>>83
少佐とは完全に切り離された意志だから、一概には言えないのでは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:43:41 ID:ZpXuGTdh
>>84
タチコマがバトー達に詳細を伝えなかったのは結果的に少佐が犯罪に荷担してるからじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:06:52 ID:8uVXSvSi
>>85
少佐本人は荷担してない。
少佐本人とは別の、並列化を繰り返して独立化した少佐の意志(と、老人達の総意)が起こした事件。

タチコマが犯人の正体が掴めてないと少佐達に伝えたのは、
相手が少佐本人と同じレベルのハッカーだから本当に分からなかったか、
分かっても少佐に伝えたくなかったからじゃなかろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:18:29 ID:ZpXuGTdh
>>86
やっぱり攻殻は難しいな

クゼは2で完全に死んだでOK?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:20:46 ID:mad2F98R
>>82
傀儡廻しは、少佐が今まで並列化してきた人物と少佐の無意識の集合体ですよ。

>>85
そう、電脳施術病院でタチコマが傀儡廻しの追跡結果の報告をためらったときに
傀儡廻しが少佐だということに気付いた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:21:54 ID:8uVXSvSi
>>87
肉体は喪失した。
ただ、死ぬ直前に脳の情報とゴーストをネットに移行したから、
もしかしたらネットにクゼの精神とかゴーストが有るのかも知れない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:25:54 ID:8uVXSvSi
>>88
並列化を繰り返したが為に独立した少佐の意志と、ソリッドステート(=貴腐老人たち)の総意が、
コシキとして動いていたんでは?

>>82のソリッドスネークに突っ込まないみんな優しいな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:05:58 ID:7jU7m8vC
>>スネーク
わかってて書いてるってみんなわかってるだろ常考
お前だけ並列化してないだけだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:50:34 ID:Jhkagbkx
これまでの感想でほとんど無かったようなレス。

コシキの過去シーンとか日常とか独白とか見てみたかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:12:18 ID:FBKxEiMC
コシキはエリートヒッキー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:56:07 ID:KUg250pv
コシキと向き合って倒れてるときの
少佐のおっぱいがムニュってなってるのが最高にたまらんです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:47:46 ID:wTDptqGO
>>94
これの事か?俺が毎晩チンコ挟んでたコレの事なのか?
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up19243.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:26:43 ID:KUg250pv
それそれ

ゴースト入ってなくてもいいから、少佐の義体ほしい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:59:01 ID:Qa/+CjYY
重いし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:23:11 ID:hJ4vXNcR
SSSも1と2同様26話でやってほしかった
新作は26話でやってくれ!頼む
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:08:54 ID:hJ4vXNcR
>>88
じゃあバトーがクグツ回しを少佐だと感じたのは間違いじゃなかったんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:50:48 ID:VNTT9ZTP
>>99
そういうこと。
まあ、半分当たって半分間違いてなかんじ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:05:47 ID:hJ4vXNcR
トグサがマテバを使うのをやめたのは2ndのイカレルオトコがあったから?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:27:04 ID:lRHyf9sW
隊長になったから、模範として制式拳銃使うことにしたんでしょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:33:05 ID:KWLHhaow
自殺しようとした時は使ってたしな>マテバ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:35:34 ID:S8sZA3hL
自殺はちょっとマテバ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:30:16 ID:QuRcOngx
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:22:52 ID:dIT/rRhw
なぜ少佐は9課から去ったの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:31:14 ID:QuRcOngx
飽きたから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:07:13 ID:xJyo/S8m
刑事じゃなくたって、自分で正義を試行できるじゃん。
組織にしばられてたらタルい。2ndで失敗したのもそのせいだ。


無意識の人格が勝手に法も秩序も無視して正義を試行してる!
ヤバい!


法的な罪に問われないけど、バトーにバレてるし
このままではマズいから戻ってやるか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:32:35 ID:cUbSCtw1
もしクゼの記憶とゴーストが見つかってたらそのまま融合してたのかな
それとも空いてる義体かタチコマに入れて傍らに置いて可愛がるとか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:49:03 ID:XwYnXd9q
終盤でタチコマが復活してたけどなんで?
111そりっどすて〜と:2008/05/23(金) 18:45:57 ID:LQGNVEG3
>>110
だからネットの海で漂流してたのを見つけたって・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:50:32 ID:XwYnXd9q
>>111
少佐が見つけてたてこと?
でも、クゼはみつからなかったんだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:18:04 ID:mcWPYt95
タチコマが見つかってクゼが見つからなかったらおかしいの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:32:38 ID:s3s6mmJ0
タチコマはちゃんとネットにうpしてる描写あるけど
クゼはない・・・しいて言えばリンゴをかじったぐらい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:04:33 ID:Lk6GEX6n
トグサの娘のキャストを変えたのは正解だったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:13:13 ID:hXvbzgF6
離婚したしな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:14:48 ID:U/SgYIj8
>>113
タチコマはAIでもともと並列仕様
クゼは人間でスタンドアロンな生体としてうまれた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:25:32 ID:CfKwTZAp
でもイノでも娘は菜々ちゃんなんだよなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:16:26 ID:cylwZALR
トグサの娘が誘拐されたってことはドメスティックな暴力の可能性が
トグサ家にあったってことだよね?

これって、一件落着とは行かないんじゃ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:24:30 ID:Ok/JJ02M
ただの警告
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:46:42 ID:psBVSMvU
「普段はDV家族用にしてることだけど
今回は探ってる刑事を警告するために起こしたおー」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:16:44 ID:sVihv2hN
序盤あんだけ仲良かったトグサとバトーの間に微妙な空気が流れてた
2年間でいろいろあったんだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:18:57 ID:Ok/JJ02M
そりゃ、元同僚が自分の上司になれば、少しは気まずくなるさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:12:41 ID:Ilbud5LU
同僚どころか最初はガキ扱いだったからな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:45:49 ID:CRLMwe6q
トグサは、隊長としての素子が居なくなって緊張してて
バトーに関しては女としての素子が居なくなって不安になってるような感じに描かれてなかった?
トグサとバトーは、人間関係では気まずくなってないっしょ?
むしろ、バトーはトグサの成長を望んでる様な感じだし素子ほどじゃないにしても信頼してるっぽいし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:11:43 ID:sVihv2hN
>>125
バトーがエレベーターから出たとき正面でトグサが煙草すってる場面がある
目があったのに二人とも無言で気まずく目をそらすシーンがあったよ
で、事件発生で石川から緊急招集かけらる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:20:27 ID:cylwZALR
フチコマはあんなに大好きなバトーさんと一緒でもタチコマにはならなかったな。
あれ?フチコマはタチコマじゃ無いからバトーが好きってわけじゃ無いか。
でも、一応タチコマのプログラムがしてあって、そうなるとバトーのことを好きに・・・あれ?
素子いなきゃタチコマになんでならないの???

アフリカ帰りのサイトーはセクシー。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:27:27 ID:cylwZALR
多分、素子離脱の時に
「待ってくださいよ少佐!俺にはまだ少佐が必要なんすよ!」
「好きにしろ」
「なに言ってるんだよ、バトー!お前も困るだろ?少佐がいなきゃ、9課まとまんねえよ!」
「大の大人が考えた末に決めたことだ。それなりのリスクも分かってる」

という具合に賛成派と反対派に別れてしまったのではないかと、予想するが
それが2年も尾をひくだろうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:58:54 ID:5nIjE3Na
>>127-128
日本語でおk
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:12:29 ID:WZncW28Y
人間関係?と言っていいのかわからないけど、一度ギクシャク
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:14:52 ID:ahJuSrmY
>>126
嫁に電話してたのであってタバコは吸ってない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:43:49 ID:RBy5HA1M
ついでに言うなら、フチコマは出ていないと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:37:41 ID:d7d4bvOb
まさに企業の闇
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:46:31 ID:W18+u+If
>>127フチコマじゃなくてウチコマな

ウチコマには人工知能は入ってないよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:10:25 ID:lav2nlD+
入ってるよ
個性育ててないだけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:58:38 ID:SqesSKXb
ウチコマのはロボット演技だぞ。
それを最後まで押し通したけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:43:31 ID:7I0Ael3D

               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:40:22 ID:wnq79Qz/
攻殻はSSSで終了て噂があるけどマジなん?
続編待ってたのに全然作る気配ないし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:01:20 ID:afv5Aclc
だからソーs
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:14:56 ID:+WEtWWsO
>>138
一応、プロダクションI.Gは、攻殻から手を引いたはず。
いつまでも、攻殻頼みのわけにもいかないしね。
ま、最も、今年の押井の映画が失敗でもすりゃ、状況は変わるかもしれんが。

しっかし、さっきようやく、SSS見たけど、
ありゃ、駄作もいいところだな。
劣化版人形遣いといい、イノセンスを意識した台詞回しといい、
原作ファンを意識しすぎじゃねぇの?
だいたいSAC2も、SAC1程の面白さはなかったし、
やすっちいストーリー展開にはうんざりしたな。

人形遣いに焦点を当てるなら、やっぱりゴーストとAIの違い、
ロボットと人間の境界線について脚本を書くべきだったな。
SSSは、そうした原作の大事な根幹部分をあえて捨てたのか
あるいは、消化し切れなかったのか・・・・・・・・。
その議論から逃げてしまった神山は、監督として失格だったといっても
過言ではないな。

どうせ消化できないなら、いっそのこと人形遣いなんていう難解な
設定はやめて、オリジナルのストーリーを練り上げればよかったんだろうが
そうした技術・能力も、さほど無かったのかもしれんね。

せっかくSAC1で神山の才能が開花したかと思いきや、
結局は寸足らずで終わってしまった・・・・・そんな印象だな。

ようするに、blood the last vampireの失態が、何も生かされていない
そういうこったな・・・・・・・。

「神山はもう、攻殻はつくらんほうがいい。」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:50:26 ID:WViLsdg4
>140ほど辛口じゃないがSSSは息切れしてたと思う。
内容より、最後の攻殻SACだという意味で初回限定DVDを買った。


相棒かシティーハンターみたいに
事件→解決+進展しないラブコメ、の繰り返しは心地いいけど
攻殻は綿密さと引き換えに、続けば続くほどキャラが成長していくから
原作から逸脱し原型を止めなくなる。


実際トグサが成長しただけでブーイングだったわけで。
SSSで止めたのは英断かも。個人的には2ndで終わってもよかった。


次回の攻殻SAC予想ネタは事件だけなら頻繁にレスされるが
9課の心境はどうなるかを想定して考えたネタはほどんどない。
これまでの事件が無かったかのように振る舞うの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:18:09 ID:CJwadQPd
資料室で「傀儡廻ってことは黙っといてやったぞ」
って言われてる金髪の女の人って少佐なんだよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:52:17 ID:942h/QyE
>>141
1stみたいなのを繰り返せば、ありだったかとは思う
1stはパト1、2ndはパト2を意識とか言ってたけど
1はエピソードの一つとして片付けていいけど
2は2科最後の云々とかになっちゃってるし(w13は別時系列なのか?)
>>142
yes
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:15:58 ID:EJmGaDb/
まぁSSSはサイトーが主役だからな
スナイパー対決には痺れたぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:35:45 ID:WNIahnEN
1stの繰り返しが本当にいいと思うの?実は最初は自分もそう思ってたけど…


9課の連中が事件解決→能天気に全く忘れて次の事件へ、ってのが
嫌だからもう続けない気もする。事件のネタは沢山あっても。

コナンみたいに次回の事件で前回がリセットされるのって
見る側の毎度の娯楽的にはいいかもしれんけど、
キャラの心情的にはどうなん?毎回殺人事件だぜ?

娯楽に徹する道具としてのキャラより、作り手が愛情を注ぎ過ぎたんかも。
事件の積み重ねで気持ちが変化するキャラだから魅力があったんだと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:00:06 ID:mClv3WRk
バトーとトグサがアッ-!!な展開になれば問題梨
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:28:36 ID:yxiDKEir
腐はしねよ
どこにでも湧きやがって
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:52:56 ID:uAfeeSvh
トグサはどこを義体化したかわかる人いる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:50:09 ID:89YMD5zv
肛門
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:51:00 ID:JJQQMBmg
右腕意外の全て。
ハッキングを受けて娘を義体化の病院に連れて行ったときに
右腕だけがグリーンであとはレッドの人体図が電脳で画像に出てる。
「選択肢はあるってことか・・・」
で、自由に動いていたのは右腕のみ。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:01:08 ID:r7zIteZe
選択肢がわざと残されている=右手も義体

そもそも狙撃に必要な右腕だけを義体化しないなんてありえないじゃないか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:42:05 ID:FmD8VAfr
俺もあれはくぐつまわしがわざと残したと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:54:00 ID:e9IwlLh6
傀儡廻しが、わざと右手だけ残したのは間違いないが、
それで右手が義体かどうかなんてわからないぞ。

電脳化さえしていれば、生身だってハッキングは可能なわけだから。
ただ、あやつりづらくはなるが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:05:45 ID:hRxVCtZ1
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:37:03 ID:LvVzrZ3k
トグサがお気に入りのジョジョオタが
「どんな経緯を辿ろうと……最終的にマテバよかろうなのだァー!」と。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:13:45 ID:Nm8iaofB
よう。久しぶりにSSS見返した。初めて見た頃も社会問題に
関連しうる内容だったけど、一度見ただけじゃ分からなかった部分が
見えたし(そりゃ凝った作品には当たり前のことだが)現時点での社会問題にも
やっぱり関連させれて楽しめたよ。はっきり言って初見の時より楽しめた。

一つだけ見返して分からなかったんだが、序盤、厚生省からM.Mウイルスを
持ち帰った荒巻鮭の「情報は正しかったようだな。」は何に対して言ってるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:46:22 ID:g5AD8f8g
>>142ってなに?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:35:13 ID:opU2MQUh
タチコマが少佐と傀儡廻が繋がっていたときのことはデータが消えて分からないって言い張ってるのって
本当に消えたから分からないって言ってるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:36:55 ID:sT0iOhQ+
>>158
タチコマは少佐が二人存在し、それは矛盾と判断して、意味が消失したとか言ったんじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:32:43 ID:mqgeLiF2
2ndのラストで9課のコスチュームが刷新されましたが、
sssではもとに戻ってたのは何か説明ありましたっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:56:19 ID:Jj11pNIF
ねえよ馬鹿
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:07:08 ID:A6uZ+AVB
次のシリーズは9課が創価学会の闇を暴く
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:20:17 ID:IiXAbUVh
>次作の攻殻SAC予想ネタは事件だけなら頻繁にレスされるが
9課の心境はどうなるかを想定して考えたネタはほどんどない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:52:22 ID:Anbl3MSg
いつになったら攻殻とかエヴァみたいな情報戦がおこるのかな。
現在の技術でもリアルタイムで攻防戦って出来るのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:19:08 ID:q4By6cZo
あれってただのハッキング合戦じゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:34:14 ID:v1WUT5P+
映像で分かりやすくみせてるから面白いだけで
本当の情報戦はあっけなく、つまんないだろうね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:15:18 ID:KtaVov8/
いちいちあんな派手にやってたら身がもたんわw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:39:45 ID:GK62mccS
タチコマが画面に現れるだけで重くてフリーズするから負け確定だなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:21:08 ID:cZ5LTMYU
荒巻課長が杖をついてたのは歳のせい…?
後SSSは時系列で言うとGOHST IN THE SHELLの前で良いの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:23:30 ID:2N4A2QfA
>>169
パラレルーワールド
分岐は人形遣いと融合したとこかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:07:27 ID:kXHDFUKa
SACの少佐は人形使いとの融合なしで同等の超能力を会得したな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:07:42 ID:TeILI0mG
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:46:27 ID:TeILI0mG
>>171
同等ってほどでもないんじゃないか?
いろいろと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:21:38 ID:kYhqpoTQ
つーかハッキングされそうって思ったら電脳を自閉モードにしろよ、とくにバトー
人形使いのときも笑い男のときもすげえハッカーだっていう情報はあっただろうが
アホなの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:24:43 ID:2sLXQTxb
電脳戦が専門(自称)ですから
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:49:39 ID:6gtRTT4r
情報戦とは、気付いた時には往々にして手遅れなのだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:48:55 ID:W9oKNpaw
トグサって父親の時だけかっこいいな。

普通子供が行方不明になった、とかそういう騒ぎを起こしたら子供をしかるもんだが叱らなかったし。
家庭にも気を使ってんだな。

あんなに甘やかすとあの子が非行化しそうで怖いけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:08:43 ID:uMOIT7Ph
?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:33:22 ID:NCemTie+
東とかいうやつがうぜぇ
ちょい前まで新入りだったくせになんか偉そうだし
舐めた態度で会議に出席してたけど
サイトーさんが隣に座ったらビビって姿勢正してたしw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:59:31 ID:6zxKZy/a
新入りから2年経ってるし。

割と嫌われてるみたいだが、アズマってなんか好きなんだけど。
他に好きな奴っている?

トグサと対照的でいいコンビだと思うんだ。
上司じゃなく先輩後輩でコンビ組んで活躍して欲しかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:11:02 ID:5dLkRLrg
アズマは、原作1.5巻では結構トグサと一緒に活躍してるのに、
SACじゃ扱いが小さいな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:18:36 ID:z1CaGV0c
自分もアズマ好きなんだがSACだけ見てると
いきなり出てきて何コイツ、みたいな感じになるんだろうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:27:13 ID:CDJwthaQ
1.5巻でアズマがどんなのかは知らんけど、
SSSのアズマはとりあえず生意気に見えた。

でもごく普通の人だと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:39:28 ID:pq33gRLK
原作も生意気だけど、その生意気さが
SACの行儀よくなりすぎた9課にとって必要な感じ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:33:02 ID:DJoB1RwO
>>183
パズと並ぶ女好きw
あとプロトがおじさんみたいに見えるんでワロタwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:38:18 ID:CJ9ioXjq
?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:16:25 ID:qcoR7M2V
>>184
それはわかるかも。
多分9課のメンバーも最初はあんな感じにつっぱってたのかもね。

パズってよく女変えてるけど、1.5読まずにアニメでその設定出てきて
「その設定は無理があるだろww」って思ってしまったw

>>183
ほんと?2巻買わないで1.5巻買えばよかったよ。マジで。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:17:06 ID:9UzvDK6r
>>140
ちょっと亀だが、I.Gが攻殻から手を引いたって
初めて聞いたんだけどマジ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:10:45 ID:xbbkl+rW
SACの続きはどうなるか知らんけど、劇場版GITSのリマスター版が話題になってるのに、
攻殻から手を引くとかアホか。
無意味な長文ほど信用できないわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:17:01 ID:DPR2ymRg
感想以外で後ろ向きで皮肉な文章はまず信じないな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:38:45 ID:qcoR7M2V
よくわからんが手を引くってのはガセか。よかった
押井が攻殻の続編は作らない〜的な事を言ったのを、飛躍させて考えちゃったのかもね。

もしアニメ続編やるなら1話完結を多くして欲しい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:09:50 ID:E5uVDIz1
でも実際ここらで惜しまれつつ終わらせておいた方がいいだろうな
SSSでさえ賛否両論って感じなのに、続編作ったとしてもうまくいくとは思えない
SAC、2ndでの9課メンバーの馴れ合いでもなく、冷めているわけでもない
絶妙な関係が好きだったが、もうあの雰囲気が戻ってくることはないだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:20:29 ID:1hjJSIG1
攻殻機動隊ふもっふでいいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:22:03 ID:qcoR7M2V
確かにSSS以降の話を作る、となると
少佐が戻ってきたと言っても昔のようには戻れないよね。

2期もやってくれただけありがたいか。
9課の空気は本当居心地いいよなー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:28:53 ID:DJoB1RwO
見たいような気もするけど、終わらせた方がいいね。
やっぱり1stが一番良かったな。脚本家チームってのが優秀だったんだろな。
神山脚本の2ndは微妙に消化不良だったし、SSSで一番良かったのは少佐が戻って来た事だけ。
今更だけど、トグサ隊長で9課増員の設定はまずかったと思う。
あれで新シリーズを作ったら、少佐の立ち位置が微妙になってしまう。
9課はオリジナルメンバーあっての面白さだよね。アズマも含めてw

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:00:23 ID:FGILsI0W
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:08:00 ID:cz/zEfKU
>あれで新シリーズを作ったら、少佐の立ち位置が微妙になってしまう。
もう終わらせようって意志表示なのかもね

1期は未完成ラブロマンス好きだったな。
個人的に1話でイシカワのストーリー作って欲しかった。
パチンコ店での暮らしぶりとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:29:45 ID:AX5hUQla
パチンコ店では暮らしてないだろうさすがにw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:37:31 ID:ccq4+w92
でも、イシカワメインの話は観てみたかったな
少佐達とは違った趣で、イシカワのいない9課も想像できない
燻し銀のシブさだね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:07:59 ID:TZM4nfEk
トグサがマシャバが死んだとき他に誰か見なかったのか?とバトーに問いつめるときとかを見てると
イシカワは欠かせな存在だよな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:32:41 ID:B+vizvKv
>>193
タチコマがボン太くんになるのを想像したww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:02:10 ID:7OOd49gz
>200
空気を読んでフォローできる人だよね。俺もイシカワメインの話見たい。
雑踏で情報収集してたり、色々な知り合いやコネもってたりするの。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:24:48 ID:cz/zEfKU
>>198
ごめん言葉が違った
暮らしぶり〜というかパチンコ屋でどんなことしてんのかなーとかそういうのを見たいって事ね

少佐とは一番縁が古いらしいけど、パチンコ→軍入隊は考えにくいし、
パチンコは情報収集(若しくは趣味)のために9課入課前後に建てたのかな。

・・・あ、実家か。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:35:42 ID:bXklc0Su
パチンコ屋はイシカワのセーフハウスだよ
あと2ndで客の爺さんたちから電力もらってたな
それなりに実益も兼ねてるかもしれないね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:25:00 ID:z1Ok86ww
鯖復帰記念

あ そうなんだ。
爺さんたちから電力もらうのって犯罪だよな・・・w
「働けなくなった分だけ税金を払えといいたいね」ってことか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:40:54 ID:oyMk8Cnf
電力は借りてないだろw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:56:12 ID:x3MSX7cA
電力じゃなくて、いわば電脳のCPU借りてんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:29:31 ID:CQn8nQxL
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:44:27 ID:XtJ6uJ73
爺さんたちの頭を並列(デュアルコアなんて目じゃねー)にして、本部で足りない分をカバーしたんで無かった?
しかも、お返しにパチの出玉甘くしてるし。ただの副業だから、儲けはケースバイなのかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:54:16 ID:oCqH1Fpt

211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:56:02 ID:CNyfUTSH
爺さんたちの電脳の処理能力ををオラにちょっとづつ分けてくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:04:37 ID:FaFIbDTO
白血病プロジェクトのチーム2chみたいなことを無断でやってたと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:16:59 ID:VS74q7vM
セカンドは押井がストーリーコンセプトに
はいってきたおかげで、暗い作風になったんじゃないか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:47:46 ID:vqLqjJ8A
>>209
なるほど

しかしそれだけの消費電力で攻殻の世界はどうやって成り立ってるんだろう
無限に湧き出る石油の泉でもあんのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:30:37 ID:VS74q7vM
>>214
水素エネルギーの発電かな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:43:56 ID:8cT18Ma1
電脳同士で通信しあってるけどこの世界では圏外とかないのかいな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:27:16 ID:VS74q7vM
>>216
ほとんどないかな、やっぱり。
特に公安の特殊部隊だしな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:48:35 ID:tdoeDleJ
2ちゃんねらー、どんな悲劇も娯楽に変えちまう
むかつくやつらだぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:47:57 ID:Mf4DFmsE
草迷宮の時に、圏外にはなったのかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:01:52 ID:YAM/51n7
携帯みたいに電波を長い距離飛ばさなくても、無線LANのアクセスポイントみたいなのを
たくさん作っておけばいいんじゃないのかな?
高度情報化社会でIRカメラや公衆端末もネットに繋がってるようだからその方がいいような。
携帯電話は電通と別に使っているシーンがあったし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:02:22 ID:xHe7z4uk
?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:57:59 ID:ksJhBTIv
一応イメージとしては「電脳が携帯、携帯電話ぽいものがノートPCとか」程度のつもりらしいが
でも一般人が電通オンリーの会話とかしてないしアレだね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:48:46 ID:YGYsgGyo
携帯っていうより、今の消防や警察の無線みたいなのが
脳内でできるって感じだと思ってた。

民間人はあまり使わないんじゃないか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:14:19 ID:rYa2BE4A
民間で会社や学校で電脳通信は嫌だな。やっぱ特殊な人達だからだよ。
東京で拉致られた女性も、政治家の娘も携帯使ってた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:19:22 ID:qG5DVlbY
一般人が電脳使ってたら精神病患者が増えそうだな。
特殊な人達だけだろうね。

電脳化の普及率は携帯電話と同じくらいなのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:31:34 ID:1msHkVd6
オーラの泉のあいつとか電脳化してそうだよね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:34:56 ID:1msHkVd6
DVDに入ってる予告編のタイトルコールがありえないくらいダサい件
惜しい版みたいに淡々と言えばよかったのになんだあの日本語英語wwwwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:52:54 ID:syYc2Sd4
電脳たって、基本能力(ネット)以外はピンキリなんだろな。
電通も、携帯レベルから攻機みたいな暗号通信まであるんだろうし。


話は変わるが、小さな疑問で…茅原が少佐と有線した時、プラグを丹念に拭いてたがアレはエチケットか?。
それとも、潤滑剤でも使ってるのかな。
なんか、あのシーンは無性にフェティシズムを刺激されるww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:02:18 ID:MqwEXrqD
エチケットならわかるが
公安ごときと接続したのが気持ち悪い、とか差別意識だったら泣ける。

2.0が公開されると2人の関係が妖しくなる。
2ndGIGはそういうつもりはほとんどなかっただろうに。視聴者の妄想以外は。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:17:34 ID:54UlAmam
>>229
受け取るときは拭かずに、返すときに拭いてたからそれはないだろ
ハンカチ借りた後に洗って返すみたいなものだろな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:25:43 ID:RbZ94Crj
ケータイ借りたら頬と耳の脂は拭いて返す
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:00:58 ID:cplX2QdF
>>223
警察や消防の無線で使う周波数帯だと、ある程度の大きさのアンテナが必要だし、
長距離は無理だから中継が必要だし、電脳の通信には向いてない気がする。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:34:14 ID:f+tsdnIW
電脳が現段階ではオーバーテクノロジーなのにアンテナの大きさとか中継とか気にしてるのはギャグか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:06:38 ID:fAAbQV63
ふた昔前は個人用携帯通話端末なんてマンガの世界だと思われてた
ロボットが「オデンワデス」とか言いながら電話を運んできても
本体からは電話線が伸びてたし、本体と受話器を結ぶあのカールコードが付いていた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:32:14 ID:FkoMScHo
中継のことなら技術的にじゃなくて物理的に無理。
地上の人間が通信しようとしたら、直進する電波は遠くても約4.5kmより先へは地球の丸みの
陰になって届かない。(それ以上の距離は上空に電波が向かってしまう)
地平線までの距離が約4.5kmだから、その先へ直接電波を届かせることはどんなに技術が
進んでも無理。
中継するか、高いところに登るしか無いの。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:46:20 ID:f+tsdnIW
あー、いつもの馬鹿か
SFに現代の理屈を持ち込むなよw
まあ原作では中継についていろいろ工夫を詰め込んでるからそれ読んでから口からウンコしろや
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:03:21 ID:xaxAqhKU
近い将来、自由に曲がる電波が開発されます
どんな物陰でも100%到達します

と、これがSFだよな!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:00:21 ID:fAAbQV63
電波そのものをワープさせて地球と冥王星との即時通信も可能です
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:19:04 ID:C/F/zCvW
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:06:46 ID:f+tsdnIW
>>237
「未来の」警察や「未来の」消防の「未来の」無線で使う周波数帯だと、ある程度の大きさの「未来の」アンテナが必要なことについて


くわしくw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:11:07 ID:lZ0es70X
ソリッド・スネーク・シュミレーション
S3計画か・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:11:11 ID:JAb+XElD
困った時の宇宙人頼みにしないところはシロマサたんの偉いとこであり限界なのかなあ
科学的な整合性保ちつつ新しいのを考えるのって、大変だよね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:31:28 ID:KlPYC0HP
>>238
亜空間ってものを認めればよいのだ
亜空間通信は、一切のタイムラグがないんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:37:26 ID:VQib28IY
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:05:00 ID:yiHdq4OR
トグサとバトーの関係が悪化してるって言われてるけど

トグサは役職や使命感に追われて上から声をかけないといけず
バトーに以前のように振舞えない事に気を遣ってるように思えて

バトーは自分が9課のまとめ役を断ったことで
トグサに毎日家に帰れない日々や全身擬態を強要させちまった事に
自分なりの責任感を感じてトグサにかける言葉がないような感じに思えた。

なんて言うか有能なリーダーが消えると
組織が一気にgdgdになるって雰囲気が良く出てたよ。
でも俺は攻殻をアニメとして見る分には
コナンやらシティーハンター形式のが好きだったな…。
誰も歳を取らず環境も変わらず延々と事件解決してて欲しかった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:57:20 ID:/AZhfza3
つネタ切れ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:25:57 ID:wJhPnigy
>>245
小佐がいなくなったからって
ヘタレすぎだなバトーはww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:35:03 ID:fHixJtWL
バトーはアズマにも陰でイヤミ言われてたからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:42:27 ID:VduLY20x
バトーさんはへたれなとこがいいんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:52:01 ID:fHixJtWL
マッチョに見えて実は繊細


ただ少佐へのゾッコンLOVEぶりはキモイ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:20:45 ID:KCHIkzWz
それはいえてる。
何かっつーと捜査の心配ばっか。心配です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:16:38 ID:wJhPnigy
バトー救われねぇなぁ・・・
トグサのほうが精神的には強いかもな、
妻子かかえて、リーダーやって。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:17:14 ID:wJhPnigy
アズマはちょっと性格悪いな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:25:40 ID:ybPr0k+N
>>253
若さゆえ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:30:29 ID:wJhPnigy
第2話ででてきた奴は、
もしやストーリーで重要な人物になるのか!?

と、思いきや、

ただの落ちぶれた妄想性病野郎だったな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:54:41 ID:tJ5vxwU+
ネタ切れとは思わんけど。

細かい設定と性格描写のキャラが毎回リセットされて
毎回新たな事件に挑むのって苦痛なんじゃないかな。
心境の変化があってこそ共感できるキャラ。



叩いてるつもりでもなく、
コナンやらシティーハンターみたいに毎回事件があって心境も変わらないのって
視聴者は何を求めてるんだろう。落ち着くのもたしかに分かるよ、でもね
内容やキャラの心境より毎週現れる安心感?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:56:28 ID:0/8aIEyi
事件だけ解決して主人公達は成長せず永遠に子供のままでいたいのさ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:43:33 ID:kAq8Aa2y
アニメでSFな水戸黄門が見たいんです
マンネリの安心
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:51:55 ID:KCHIkzWz
それもいーな。
1年に1回攻殻の新作が出ます。

・・・後半が苦しいことになるな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:00:20 ID:KfzZOUs4
ルパン化しそうだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:44:17 ID:ac6PJ8w3
作品の完成度よりマンネリを選ぶの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:58:09 ID:6zaxqG1e
>>251
「バカ野郎!お前を一人で行かせやしねぇ、待ってろぉ行かせやしねぇぞー!」
バトーのこのセリフでちょっと笑ってしまったことがある
よっぽど好きなんだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:46:13 ID:IfaORpBP
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:56:55 ID:+QzwSHXW
当の少佐は初恋の人と2人でイクところだったのにねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:19:57 ID:y4lq0hVj
正直あの少佐には違和感あったな
少佐は見た目はムチムチでもメンタルは漢だと思ってたから
初恋に拘泥するような乙女だとは思えなかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:55:32 ID:pVnSAiXe
永遠の処女だからほら

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:45:33 ID:ZHgJhCZw
少佐の復帰が確定しそうなラストだったけど
新作マダー?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:01:07 ID:BoRWENL6
あのエンディングで、新作マダー?なんて言える能天気な>>267がうらやましい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:59:44 ID:JxcpazAS
>>265
だからこそ、かな。
頼られはするが、頼ることはできなかった
厳しい人生をハードボイルドに歩んできた小佐
にとって、クゼとの郷愁のみが唯一の女の子の潤い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:29:10 ID:JxcpazAS
それにしても、センター突入の時に、
警備サイボーグと9課が派手に戦ってたが、
周りに民間人ひとりもいなかったな。

あとあの野外警備サイボーグがダサすぎる・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:24:01 ID:+fI8pBIm
SSSは蛇足だと思う。2ndで終わって良かったのに。
9課を離れるのは原作通りだし、
劇場版と同じ道を辿るのはキャラ的に必然的だと思ってた。


SSSは映像は良かったけど,物語的に褒められる所は少ないな。みんな情けない。
サイトーの活躍はいいけど物語からハズれてるし
ラストの少佐と傀儡廻との絡みだけが良かったくらい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:29:17 ID:1nSPVob/
2ndもいらなかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:29:48 ID:O0CebUd/
>>271
だよね。途中までアメリカ映画のノリで少佐がダイブしてからやっと攻殻になった。

研究所に突入してきた荒巻のセリフが陳腐&王道ですごく萎えた記憶がある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:44:33 ID:jmEkfDTL
最初はwktkで何度も見たんだけどね。
落ち着いた今は、何にも残るものがなかったな。
最初に笑い男を見てなければ、そう悪い話でもなかったと思ったかもしれないが、
1stの単発物と比べても、長い話の割にはなんだかね・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:31:09 ID:5T59RYTQ
うーん、SSSも神だと思ってる俺は少数派なのだろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:19:36 ID:2SIEk9ut
押井臭のない甲殻は全部面白い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:20:33 ID:2SIEk9ut
映画2作だけはダメだ、俺
何であんなドヨ〜ンとした気分にさせられるんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:21:18 ID:5T59RYTQ
イノセンスも大好きだけどなぁ。まぁ確かに見る人をより選ぶかんじではあるかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:06:48 ID:Sqln/+95
そんなに人を選ぶかなぁ?一見さんだったけどハマった。
好きな人はみんな古参ファン扱いされるのが納得いかん。
イノセンスDVD内の宣伝でSACを知った。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:36:06 ID:SWFUFkZT
SACから攻殻に入り、劇場1作目を見て「これが押井って人の作風か。俺には合わんな」と思っていた
パト劇場1および2を見て、このくらいなら普通に楽しめるなぁ、と思った
このあいだイノセンスを見て、普通に面白かった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:03:43 ID:WdrbKsCv
>>277
言いたいことはわかる。
でも俺はそんな事どうでもよかった。
ただただ
作画神!少佐神!人形使い神!マンセー!
してた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:43:35 ID:JnCM81oL
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:28:11 ID:HprIuqD/
全部好きだけどあえて順位つけるなら

2>>1>>>3

2は本当に面白かった!トルキアが神すぎるしな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:39:50 ID:urzvRRsw
>283
不等号で表すのは好きじゃないんだけど、同意。
お前は俺か。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:09:13 ID:PUQRFg+8
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:21:13 ID:XLblGnhG
TRILOGYの箱デザインが気に入らない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:58:33 ID:uQuIcecz
http://www.bandaivisual.co.jp/koukaku-special/images/sac_img03.jpg

この絵の大きいやつってどこで見ることが出来ますか?
教えてください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:36:03 ID:21WyFNEb
>287
この絵初めて見た。初回限定版には無い。
TRILOGY用に描きおろしたのかな。
俺も大きい画像だけ欲しい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:13:06 ID:S2wVEWMD
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:00:25 ID:tuZVyUJ9
>>287
あーそれいいよね。
個人的には2ndGIGのOPで5人並んでるやつの高解像度版が欲しい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:50:35 ID:Um6V2Cwk
? しか書き込まないやつウザイ
書くことないなら書きこむなよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:13:02 ID:lHAyMRQF
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:18:47 ID:Zw11H2kB
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:23:43 ID:hKs1MItr
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:35:32 ID:VXgQ8O7w
>>292-294 違うデショw

彼(もしくは彼女)は自問自答しているのかもしれない。
Or should I "?"
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:17:12 ID:2lnIYOGT
>>291
みんなスルーしてるのに気付け ウザイって言えば書き込むのやめるとでも?

дольше
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:55:12 ID:MdREHmW3
ミツケタゾ   ミツケタゾ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:35:36 ID:LiIDRnuW
続編はなしてことでOK?

俺の予想だが、本当は2ndで終らせたかったんじゃないかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:38:15 ID:ZpqGM4ij
自分もそう思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:18:00 ID:ARLIzIKw
正直2ndで終わってたほうが良かったよなー
トグサとバトーの関係好きだったのにな・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:49:35 ID:XEMXScQx
原作1.5巻みたいに少佐がいなくても淡々と仕事してればいいのに。
イノセンスだって明るくはないけど軋轢もなくていい距離感だったのに。
SSSは2人に変なわだかまりが生じて嫌な感じだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:51:11 ID:XTDJYyyL
>>298
それ公式で言ってたような気が・・・ソースはないけど

やっぱトグサ好きだなー。攻殻の中じゃ新人ってことになってるけど、
警察にいた頃は結構有能な刑事だったのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:55:58 ID:ARLIzIKw
>>302
無能な男を少佐がスカウトするとでも?
トグサの閃きから解決に至った事件も少なくないし
警察時代もかなり有能だったと思うよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:12:29 ID:3jK3HaN3
原作や劇場版に比べたらSACのトグサは活躍してるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:16:11 ID:KRHZtvyA
と臭さ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:52:02 ID:Wb7etO9q
>>298
SSSで完結なら2ndで終わりにしたほうが良かった

SSSから続編つくると以前の9課の雰囲気は無理だと思う
個人的には完結なら完結てちゃんと宣言してほしいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:47:46 ID:XTDJYyyL
んー難しいところだね。
映画発表しちゃうし、興行収入よかったら(まぁ悪いだろうけど)続編作るかもしれんし。
続編作るなら「もし少佐が最終回で9課を離脱しなかったら」っていうパラレルワールドを更に作るとか。
かなりカオスな事になりますね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:55:18 ID:fej41L+0
長期療養中の少佐が庶民の日常生活の中に潜む闇と対峙!

なんてどうよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:03:14 ID:ZsSqRAIy
必殺仕事人みたいになりゃいんじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:04:56 ID:k+95N/ZK
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:25:06 ID:gOVg5Ukd
>>308
それなんてバンキシャw

もういっそずっとCASHEYEな少佐でもいい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:27:00 ID:6GgbOI9M
草薙三姉妹か


…いいなあおい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:48:03 ID:+uk90AnT
一番上は少佐、
一番下はコドモトコ、
真ん中はクロマたんですね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:59:50 ID:YCuoLLfh
>>298
2ndは内容といい終わり方といいSACシリーズ完結て雰囲気だったよね
自分もSSSで完結なら2ndで完結のが良かったと思うな
逆にいうとSSSつくったんならもう一作続編つくれ
あの終わり方でSACシリーズ完結は嫌だな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:49:44 ID:LkBhUIGH
SSSのラストは9課に残らず、バトーに改めてサヨナラするくらいでよかったかも。
9課に残らないけど、たまに顔出すわ、見守ってるわ、くらいのニュアンスで。
ラストはガラスを破ってダイブですよ。

中盤の
「戻ったのではなく傀儡廻しを捕らえる為に来ただけ」が、かなり本音だと思った。


コンテ集で監督が、9課に留まって欲しいのに
自分でなんでこんなセリフを言わせたのか困惑してたけど
監督から離れて、キャラが一人歩きしてそういうセリフを言わせてる気がする。


原作通り、映画版と同じ道筋というか
これだけ精巧なキャラだと52話の重い経験で旅立ちたくもなるわ。

精巧なキャラ作りをわざとしないから
何年も何百話の毎週アニメのキャラが活躍できるわけで。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:43:34 ID:H1OVr5Mx
>>315
初耳。キャラが一人歩きって・・・すごいな。
でも少佐ならうなずける。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:26:33 ID:VdBb9Tsn
キャラが一人歩きするってのは、プロ作家がよく言うのを聞いた事があるな。
自分が書いてるんじゃない。登場人物が勝手に動きだすんだって。
そういう心境はわからないけど、さすがプロって事だな。
SACの少佐は監督が作り出したものだから、誰よりも一番キャラの性格を理解してるじゃないかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:47:34 ID:HuDZCGNQ
オペ子活躍すくないよな。タチコマの家出があるなら
オペ子のエピソードもあってよかったのに

なんでアラマキやバトー、サイトーやパズの
エピソードはあるのに、イシカワ個人の
エピソードがないのが不満だ。イシカワ好きなのに。
ボーマは別にいいけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:48:36 ID:SnywNJx9
攻殻BDのCMのうp希望

これまでのCM集をニコニコに上げても問題ないだろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:07:06 ID:GXlEa5k3
タチコマの奴は複数個上がってた気がする
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:40:32 ID:mcDhDC0n
>>317
そうかな?プロの作家じゃなくても何となくわかると思うんだけどな。
例えば少佐ならもう完全にキャラが確立してて、
「こういう思考回路だからこういう行動をするのが一番その人らしい」
っていうのが視聴者にも作家側にもある気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:49:16 ID:3UJhOJiO
SSSの失敗は、9課の帰還と少佐の意思が一致してなかったからかもなぁ。

少佐が帰ってくるなんて少佐らしくないもん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:57:12 ID:+Mxg5n6z
>>321
うん、予測はできる。
でもその予測を裏切って>>315みたいに「戻ったのではなく…」って少佐が言うのが、
キャラが一人歩きを始めるって事じゃないかと。
監督の予想外の方向に少佐が行こうとしてるんじゃないかなと思うわけ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:55:15 ID:Q8SKkWVO
考えてもいない行動をキャラが勝手にし始めて、それを文章だったりネームで作品にした、とか
一瞬で空からキャラが降ってきて、その時点で外見から性格から声から過去から未来から完全に出来てた、とか
都市伝説みたいなもんだけど、そんなこと言う作家いるな
>>323
ただ、少佐は原作つきだから好き勝手は出来ないような気もする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:02:17 ID:0o/tgQi5
( ∴)⊃☆≡≡≡≡[⊃ドーン!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:25:32 ID:6XVF72UF
>>324
あ そういうことなんか。
このキャラならこうする っていう思惑を外れてキャラが動き出すってことね。
何かそれはそれで怖いよな・・・。

>>322
少佐が帰ってきて嬉しさ半分、幻滅半分
でもやっぱり少佐がいないと寂しいわorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:37:00 ID:qx6ZSyBS
作者が考えたストーリーにキャラクターが乗らなくなるってのはあるよ。

ここを何とか通過すれば、次の面白いエピソードにつなげられるのに、
キャラクターの性格をねじまげない限り進めない。
なもんで、その面白エピソードは泣く泣くカット・・・・

そのかわり、キャラクターにいざなわれて思いもしない面白エピソードに
いざなわれたり、作者の発想を軽々ジャンプするってのはあるんだろうよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:14:12 ID:w+Qt0T1/
>>298
監督的には「やりたかったことは1stに全て注ぎ込んだ」そうだ。2ndは考えてもいなかったらしい
1st製作中に急遽上から26話追加製作を指示されて、並行して2nd練ってたんだとさ
1stを52話にする手もあったけど、初志貫徹したくてやめたとも言ってた

実際1stの〆が一番キレイでかっこいいと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:40:45 ID:lfd+hIzr
最近はリア厨の自己中オナニーレスばかりでキモイですね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:40:47 ID:48EokI9z
>>328
オレは2ndのラストのが好きだな


SSSで終了なら少佐は9課に帰ってこないラストのほうが良かったと思うね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:40:57 ID:xF3EUoXj
2ndいらなかった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:59:13 ID:CvAZDnv0
2は最高じゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:10:06 ID:GyxTntJG
それよりもいつまでスレを3つに分けておくつもりなんだ
そろそろSACシリーズとして1つにスレまとめても良い時期なんじゃないか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:18:23 ID:yoSzKKfx
でましたね。
SACは今年いっぱいで懐かしアニメ板行き。
335328:2008/07/01(火) 18:31:07 ID:4tvm1NYM
念のためと思って手元のソース見返したら「」内の文章がかなり誇張表現だった
実際は「1stプロット構築時点でやりたい事の6割は具現化してた」だ
今更な訂正御免
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:03:08 ID:8A5dTnaz
1→2と、つまり初見では2ndは凄くおもしろかったけど
改めて見てみると1に比べて話をでかくした刑事ドラマって感じでちょっと微妙だった
SSSも最近改めて見てみたけど、なかなかおもしろかった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:21:00 ID:lEFZlQgA
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:22:53 ID:nYnn/4df
もし続編があるのなら
上でも出てた話だけどアズマを使ってほしいな、能力的にも面白いし

9課の関係性、心情が微妙になるんじゃないかっていうのも
その軋轢とかを乗り越えていく筋でもいいと思うし…
少佐が戻ったことによりトグサとバトーの関係はSSSから変化するだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:51:47 ID:1AuJSZU3
バトグサですね。




…クソが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:39:44 ID:pQHSQgln
--------------------------------------------------------------------------------

【ネット】 「ニコニコ動画」、MAD動画も削除…ドワンゴ、「著作権侵害コンテンツ削除」で権利者に申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214993307/-100

どうする?ドワンゴw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:40:03 ID:ARR05s6o
誰もバトグサなんて言ってない件について

2nd微妙だってのはわかる。
そこらへんのアニメと同じっつーか特別なものをあまり感じなかったな。
342340:2008/07/02(水) 22:40:39 ID:pQHSQgln
ごめ
誤爆
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:58:40 ID:5VRFUe7v
それでも俺は2ndが好き。
1stの方がその辺のアニメのノリをそのままだった感じがする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:15:28 ID:VH3v9HGX
ニコニコでOP・EDのまとめ見たけど、歌詞の日本語訳が神すぎる。
マジで格好良い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:13:33 ID:1YMJG1ya
1stは美しすぎるほどにカッチリまとまってたけど
2ndはちょっと迷走してた感があるわ(監督自身もその辺認めてた)
でも作品の迫力というかパワーは2ndが上だと思う
映像面(作画・CG・画面演出)でもクオリティアップしてたし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:22:09 ID:l7n/IgGG
それは言えてるなぁ。
1stは通して一つの映画みたいにまとまっていた。
>>344
センスあるよね
lithium flowerの訳が好き
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:16:00 ID:wvPUCuCo
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:02:49 ID:K3HrcJKu
ストーリィがわかりずらい。tvシリーズだとちょうどいいんだけど。
今までの焼き直しっつーかダイジェスト版みたいで残る物がなかったなぁ。
一部の攻殻ファンのため続編やってみました見たい人みてねって作った漢字。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:07:41 ID:0bLXIAX7
まさにそれだよ
>>一部の〜みてね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:34:12 ID:3cNxs9pA
SSSを見るならそれまでのSACシリーズは見ないとわからんからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:41:53 ID:4hwApVaq
IGの作品紹介ページ(1stのとこ)にある用語集って誰が書いてるんだろう
博学通り越して頭おかしいとしか思えない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:38:44 ID:g1J5hjjp
殿田より課長のが明らかに老けてる件
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:41:16 ID:pdR/LtK6
>>352
義体なんだから
なんとでもなる

容姿が年齢に伴わないんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:04:57 ID:NDr+eLRN
課長は義体化してないし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:29:56 ID:ygXGXf+I
殿田のほうが老けてるだろ。寝たきりで記憶も曖昧だし。
見た目で言ってるだろ?肌に張りがあってツヤツヤだから?
実際寝たきりで栄養行き渡りすぎてるとああなるんだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:49:01 ID:xpifsM79
原作でも殿田は若々しいよね。寝たきりじゃないけど。
エロは若さを与えるのか。
課長もセクサロイド買えばいいと思います><
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:15:11 ID:GS0GHTnG
課長には少佐がいるじゃまいか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:38:08 ID:xpifsM79
これは政府の機材です!白い血が流れている人形ではありません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:52:43 ID:BvU9SdQ6
政府の備品だもんな。ロッカーや机と一緒。


劇場版寄りの話になるけど
気に入った政府の備品のロッカーや机を、辞めても持っていけないから悩むんだよね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:01:28 ID:pFDMf/Ek
少佐は膣あるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:25:58 ID:tlaIenTW
試してみる?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:43:14 ID:pFDMf/Ek
うわあ酸っぱいや・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:45:13 ID:A8VRPwVE
少佐の膣は、規格外の超高性能品だから凄いよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:43:47 ID:1OSYKh6Z
通常の3倍の快感に耐えれる少佐はすごい。
頭おかしくなりそう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:24:36 ID:pFDMf/Ek
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:53:31 ID:xf90RowF
バトー、それにしてもネットは広大だわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:04:54 ID:Gth/flao
365> ひゃあ のつづきをお願いします
ハァハァ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:06:00 ID:iAVGqr8F
それよりもトグサ君が夫婦の営みを続けられてるのかどうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:07:16 ID:RR8OUNmW
トグサ君はそんなことしません><
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:08:38 ID:KdHTiC/y
あーやっぱ久しぶりに見たらSACおもしれーなー
バトーとトグサのコンビ大好きだわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:09:21 ID:KdHTiC/y
^^;
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:10:02 ID:KdHTiC/y
^^;
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:03:54 ID:Vi9CWL9I

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y      >>365そんなもん貼っていいと思ってるのか?
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !      公安九課が黙っちゃいねーぞ!
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:52:53 ID:3AWBxGlo
バトー「あいつはトロイから心配だな」
トグサ「誰がトロイて?」
少佐「遅いぞ、トグサ」
トグサ「あ、すいません少佐」

このやらとりワロタ
375 ◆HhTh8Gv36s :2008/07/08(火) 23:22:00 ID:mjl5pjBh
 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:55:35 ID:Fl8oe4Ap
ひゃあ 
ピンクで毛が薄くて ハァハァ
顔はどうですか?
これが 最新擬体技術ですね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:04:04 ID:2ccchYFN
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:58:53 ID:6oI6l9nG
SSSって劇場版2作から後の話なの?それとSAC2ndからの続きなの?
SAC2ndの最期って素子が9課にいて次の事件いくか〜^^って流れだと思ったんだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:21:12 ID:p9XKg/iP
>>378
タイトルをよく見るんだ。
SSSは攻殻SACって書いてあるだろう?
TVシリーズはSAC→2ndGIG→SSSの3作。
劇場版2作とは全く関係の無いパラレルワールド。

2ndGIGのラストで少佐は9課メンバーと逆の方向に行ってそのまま姿を消してます。
(ウチコマで移動する背景を見ると分かる。)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:45:42 ID:X6s3MwOh
>>379
SAC2nd最終話で「私は後から合流する」って言った後に
そのままふらっと9課から離れて単独行動に移ったのか
GISのようにネットと融合していなくなった訳じゃあ無いのね
381最近全部見終わった:2008/08/05(火) 00:07:06 ID:frmY0NQT
シロマサ世界と押井世界と神山世界どれも尻切れトンボと感じちまった。
結局どれも終わり方?が得点に結びついてないよな。

シロマサ:原作自体があさっての方向に向かったまま凍結?
押井2作:バトーせづねぇよ('A`) ラブな要素出すならもうちっとハッピーな方向で・・・
神山3作:長い分色々ボロ出た?2度特攻して2度生き返る存在に「死」が何だって?w
     主人公の失踪の動機をSSSで説明し切れてない上に戻る動機すら弱い。

料理に例えるなら最高の素材を使って3人のシェフが只の賄い料理作ったような・・・
この物語を誰か1人の才能ある脳で(脚本的な意味で)
金と時間を掛けてもう一度組み上げて貰いたいとすら思う。
旬の過ぎたアニメを今更すまねぇ('A`) でもこれ好きなんだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:36:11 ID:9IuF6SDK
完璧な人間なんていないし。完璧じゃない人間が作るから面白いんだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:52:32 ID:9kigwluS
>>381
>2度特攻して2度生き返る存在に「死」が何だって?w
これは俺も思うなぁ・・・
データを元に「復元」された奴らは
特攻して死んだ奴らとは別の
ゲノムのかわりにミームを受け継いだ「子供たち」なんだとか・・・
でないと「個性=ゴースト=生命」を手に入れたと言えない希ガス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:08:05 ID:FQ0dIeIU
警告を無視したな。
代わりにお前と娘を貰う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:30:27 ID:5CFlpNhN
1stでタチコマにとっての神(女神か)に励まされ最後のダイブ&ゴーストゲッツ
これは文句無い。お涙頂戴でもおk。王道だ。

このゴースト有りチップの回収、これが全てを台無しにした。
言わばこのチップ自体が生命体(の・・・亡骸?)だったはずなのに再生。
まあしかし女神さまからの「褒美としての再生」としよう。
2ndラストで、ゴースト有りのタチコマは独力で抗命してまで、
自分の神様+バトー+その他+300万人を助ける離れ業を繰り出す。
合田の野望を潰し、クゼの危ない革命ごっこを止める。
そして再々度復活。名前という最も個性を表すものまで褒美に貰う。しかし?

2度目の復活の結果は?
・SSSでの何故か無言での同僚との再会(トグサにいたっては無視)なんぞこれ?
・米帝の衛星を当てるという王手飛車角取りの妙手に、
 思い至らなかった神(主人公)の色ボケ【人間宣言】おまけに失踪付き。
 (異論あろうがタチコマが草薙を差し置いて最適解を出したのは事実)

結論。死にたいキャラを死なせてやらなかったことによって、
主人公草薙素子ひいては物語自体を安くしてしまった。
以上タチコマ考察終了。かくいう私も厨二でね・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:21:52 ID:kPZg/OnZ
バトー「なぎ払え」
タチコマ「ラジャー!」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:58:12 ID:P3Xhe8Cf
何日か前に見たが、1つだけどうしてもみんなに伝えたいことがある。

私はクロマ・バージョンの草薙素子と性交したいのだ!!!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:25:20 ID:eTQOFomE
>>381
こうしてみると…新監督の出番ですね、わかります。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:16:59 ID:MW4u0rbV
>>387

おれは草薙水素と性交したよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:18:27 ID:Rfix8XoT
アイキルマイファーザー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:10:08 ID:+3yzal6N
>>387
あなた、キルゾーンに踏み込んでるわよ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:02:00 ID:efS1TYsu
八巻正治先生の出身の米ニューポート大学大学院 とは、どんな大学でしょうか。
八巻正治先生が学ばれただけあって格式のある大学なんでしょうね。
八巻正治先生、八巻正治先生、八巻正治先生!!
応援していますよ! がんばってくださいね!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:27:30 ID:w/VAHJxI
9月にwaveタチコマSSSバージョンが出るんだけど
これの1stバージョン持ってるんだけど、足がフニャフニャでへたってて
自立できずにペターンて腹がついてしまうんだけど、
改善されてるだろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:49:44 ID:XmpLsl0z
押井って絶対ロリコンだよね
映画の最後に出てくる擬態は幼女だけど
原作ではパーマのかかったおばさんだったし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:59:27 ID:gEBuNLez
おばさんじゃあなくて男だよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:28:42 ID:XmpLsl0z
そうなの?
かくいう私もロリコンでね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:02:05 ID:lshjPvGI
じぁー死になさい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:07:17 ID:AjF++1jo
生きる!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:48:35 ID:a2WHynkC
板はずれかも?ですが、
少佐が軍用スーツのごついやつに、顔を踏まれて、一瞬意識がとんで、『さいとうー!そいつをよこせ!』とキレた話ありましたが、どのシリーズの何話か?おしえて〜。。くだはい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:00:46 ID:RIRPP5wA
マルチすんな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:11:38 ID:KoOP6SIM
>>399

スカイ・クロラの中頃に出てくる。
草薙水素は元子の母親。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:28:51 ID:jk7G4f7r
孫は膣素
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:39:46 ID:LtSE1713
今日初めて観た。
攻殻1.5+老人Zだった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:25:40 ID:0kdpBm9k
タチコマな日々の続編まだぁ
もうタチコマだけでいいや
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:26:47 ID:75ZdVJot
>>403
老人Z
ナツカシス
お互い、近づいたねぇwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:02:00 ID:YoCcNiqi
押井の攻殻よりはよっぽど映画として公開する価値があると思うなSSSは
まぁこればっかりは好みだろうが
 
神山君にはがんばって欲しいよー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:42:56 ID:ukp0SgYa
いや〜凝ってるなぁ。最近でもまだこんな面白い作品があるんだな。最後はバトーと素子で締めるのは何かの拘りなのかww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:17:16 ID:CFCjxrK7
DVD買った程好きだけど、さずがに劇場公開には至らない作品だと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:15:25 ID:ukp0SgYa
GHOST IN THE SHELLを見てないと条約審議部が出てきてもピンと来ないよなぁ。そこが公安6課ってことも。攻殻機動隊のシリーズってどこかに必ずGHOST IN THE SHELLのオマージュが入ってるんだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:00:09 ID:eaKxNQ+p
そりゃ全部同じ原作からだからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:27:35 ID:Nmx6LOrt
>>406
sss見るならSACシリーズ2ndは見ないとわけわからんので映画にするのは無理ダンク
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:47:03 ID:byhVlla3
トグサの擬体化はシリーズの終了を意味してるのかもしれないけどCIAとの全面対決をやるまで続けていって欲しいなぁ。
2年に1度のTVスペシャルとかでもいいから…。OVAでも良いから…。原作無視で良いから…。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:45:17 ID:chXcQYuG
べつにトグサの義体化は致命的じゃないだろう
そもそも1.5でトグサ義体とも取れる注釈があったから入れたわけで
むしろ問題は「一旦巨大化した9課」をどうするか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:43:50 ID:NhPNAgkH
そりゃもちろん、新人皆殺しで
元の少数精鋭の9課に戻って
めでたしめでたし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:48:50 ID:OJ2WRB6y
>むしろ問題は「一旦巨大化した9課」をどうするか

つよいてきがあらわれた!きゅうかかいめつ!
そんな感じ

416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:26:05 ID:T7C/SeEh
それなんて1st
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:45:01 ID:W+OQbdcg
>>415
「また1st的刑事モノやれるようにする」のが目的なら
そこまで含めて描くべきだったかもね
それこそ>>416の言う様に、ムネイにより9課は表向き壊滅、元メンバーで再生とか
まあ尺が無いが。次回作の冒頭でやるのもなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:15:14 ID:vXK1B0nS
次回作あるの?
SSSからもう2年たってるのに何の音沙汰もないぜ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:16:50 ID:w/qSPou9
3rdあるならクゼをまただしてほしいなぁ。原作の人形使いみたいなポジションで。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:25:03 ID:r3n5usRP
そんな逆シャアの後にシャアを出すみたいな真似は勘弁してくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:43:51 ID:MuqLNHR4
>>418
人気あるシリーズだし続編あると信じたい

1stで笑い男が9課に入隊しGIGに入ったシナリオ考えて見たけど
最強すぎて全然面白くならない事が判明した、ある意味ジョーカーじゃね?っていう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:19:37 ID:oHXVAdWU
てか笑い男生きてるのかな
電脳が固まる病気が進行してるって言ってたような気がするけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:05:56 ID:vaEbu+Lb
どんなに糞でも続編を作るためにみんなでマンセーしてほしい。
マンセーし続ければ糞電通から続編の企画出るかも。
正直糞でもみたい。製作側は終わらせた方がいいと思ってるだろうけど。
惜しまれてるうちに終了した方がいいのは確かだけどさ。

最近会話の一つ一つが理解できるようになってきた。
日本人もあれくらいの言語能力が一般化すればいいのに。
もちろん知識も士郎正宗並みに。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:02:55 ID:mcXCOick
続編はやらなくてもよい
ていうかやっちゃだめ
やるとしたら9課のやつらの過去とかそんなんを集めた話
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:39:43 ID:vaEbu+Lb
>やるとしたら9課のやつらの過去とかそんなんを集めた話

それでいいから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:17:13 ID:lAtaFYtk
むしろそれが見たいわけよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:36:42 ID:I9xuTah/
甲殻は生まれて初めてDVD買いたいと思った作品。続編はどういう形であれ、出して欲しいと思う。
ただ妥協はして欲しくない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:47:47 ID:2lrEauaG
>>424
OVA全9話でお願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:05:20 ID:TenN1BsU
少佐:生い立ち(実はクゼと関係ありませんでしたwなオチ)
バトー:自称電子戦のプロなところ  
イシカワ:パチンコ店経営まで
ボーマ:デキる戦闘工兵として
パズ:ナイフコンバット 
サイトウ:シモヘイヘ級の変人狙撃手として
トグサ:(゚д゚)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:07:09 ID:EhkytT9E
>429
高校卒業から警察学校に入って刑事になるまでの
青春トグサ君だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:07:55 ID:ttBzem3Z
トグサって、警視庁のエリートじゃなかった?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:14:36 ID:vsbynOuo
出校日が来る!!
死にたくない!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:14:15 ID:jA22dQ/w
明日は登校日なんだ
明日は登校日なんだ
まだまだ続くよ夏休み
目と耳を閉じ、口を噤み、孤独に生きるよ

明日は登校日なんだ
明日は……
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:58:19 ID:wugt9yEB
IGは攻殻の新作作んないなら潰れろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:13:13 ID:cH8M/tXq
>>434
それはいいすぎだろ
攻殻以外もいろんなアニメ作ってるし
今後攻殻を越えるアニメを世に送り出す可能性だってあるんだから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:42:55 ID:8+1uVvoW
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
これを超えるタイトルを出すのは簡単じゃないだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:45:15 ID:/rrzasMr
×これを超える
○これに繋がる

だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:01:29 ID:DoqyQQ7l
精霊の守人でも見てろ
バルサいいぞバルサ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:49:56 ID:vZViL+ia
潔くSACを止めてよかったよ。
パトレイバーを止めて、これに繋がったのだから。

これ以上続編を出されたらちょっと嬉しい反面、失望するかも。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:55:25 ID:WKhffDG/
RDはどうなの?
見る価値なし?
漫画は糞だった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:00:14 ID:0+ooGByB
ヒロインがデブばっかりって極わずかな変態以外切り捨ててる作品なんて見ない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:58:56 ID:lVn2YR0K
RDはさー、未来のガジェットが凄いだけでついて来れないんだよ。
女が地味でもっと大人で、爺さんがしっかりメイン張ってる作品だったら
まだマシだったのに。なんかねー全体的にキャラがユルいっ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:09:31 ID:bF/rAJN3
RDはアニマックスの録画して保存してるけど、いまいち観る気が起きなくて積んでる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:38:08 ID:EeEOsHlv
精霊の守人
RD潜脳調査室
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
比べもんにもならんじゃないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:13:41 ID:Fdqz8wUw
攻殻みたいな大人向けアニメで面白いの探してます。
RD潜脳調査室て面白いですか?
面白いならレンタルしてみる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:44:09 ID:IAHYD+9r
つ 電脳コイルw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:00:03 ID:uHerCxdZ
∀ガンダムがオススメ
攻殻とは違った意味で大人向けな感じ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:05:58 ID:/2H3meaY
>>445
RDは全体に淡白だからな。
アナログでノスタルジックな面も多分にあるし。
「風人物語」や「河童のクゥと夏休み」なんかが薄味で冗長に見えるなら辛いんじゃないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:06:22 ID:tH+Txz/b
サイトーの狙撃対決の時に「逆流させろ」とか言って相手にサイトービューを見せてたけど
あれ意味あるの?無駄にサイトーが撃たれただけのようにしか見えなかったんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:37:46 ID:jWbkhguH
>>449狙われてた政治家の安全の確保じゃないかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:11:28 ID:GVl52G/x
お前さえてるな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:54:13 ID:tH+Txz/b
>>450
ならまだバトーの視界でも見せてやった方が安全じゃないのかな?
自分が写ってなければ居場所も分からないだろうし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:59:05 ID:y63HlEM4
ジャミングかけたり回線切断することはできないのかね。
少なくとも、相手に照準を合わせていることを相手に知らせるのは賢明じゃないって話だろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:15:53 ID:ScUuHCbw
>>452
バトーを見せても、そのまま無視して標的を打ち抜くんじゃね?
でも、自分が狙われていることが分かれば、標的を変更してサイトーに照準を合わせる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:08:22 ID:jWbkhguH
>>454俺はそれが言いたかった。あとは鷹の目の衛星とのリンクうんぬんと、とにかく時間削減かな?そして銃弾がすれ違うカットを入れるため
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:19:19 ID:5NtL1lc5
サイトー 「バトー!、デコイを頼む!!」
バトー  「お?・・おう、分かった・・・」

  ズド───ン・・・

サイトー 「バトー、確認を頼む・・・バトー?・・・
          あれ?・・・あっ!、バトォ───!!!」


たぶんこんな感じになる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:03:40 ID:7LT8eoHY
サイトーが照準合わせてるぞっていうことを教えるためと、
とりあえず本来の対象をスナイパーの視界から消すことが目的ってことか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:02:11 ID:Ct82upaP
それにジャミングなんてかけたらサイトーの鷹の目も使い物にならなくなるのでは
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:26:28 ID:tMO8oahj
なんか今ニュースになってる汚染米と農水省とかが笑い男事件を彷彿とさせるな・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:23:46 ID:zq80y6t9
汚染米といえばPS2版だろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:17:25 ID:AlZDTfxE
サイトーの一番の見せ場やで
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:55:29 ID:AXQVm++J
SSS見てサイトーに惚れました
SACと2ndGIG見直してます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:23:09 ID:r4JcPrPu
フッ、自宅周りか・・・悪くない職業だ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:33 ID:EVIXrPV+
素子の所にいたタチコマは2ndの時のバックアップしたタチコマ?
なんで9課では青いタチコマが作れなかったの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:24:32 ID:DjNj3Ybs
タチコマのAIを載せた衛星を核にぶつけたから
姿だけ似せても意味ないっしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:35:42 ID:TU6cTGLF
トグサは娘もろとも少佐にオトリとして使われたんだよね。
その後少佐との間に確執は起きないのかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:36:02 ID:yURMURE0
謝ったからおk(ぉぃ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:42:48 ID:z5ZZkyYI
>>439
某誌のインタビューで監督が「シリーズ化する予定なんて無かった」ってこぼしてた。
1stでやりたい事やっちゃったのに上層部から2nd作れって言われて、
ネタどうしようってなった時に押井守に「宿題を貰った」らしい。それに付け加えて
「押井さんがやったのはそれだけで製作に深く関わってたわけじゃないから叩かないで!」
ってフォローしてた。
その押井さんにまで「SAC成功しすぎて2ndGIG作らなきゃならなくなったのが計算違いだった(笑)」
とか言われてるし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:06:28 ID:sJgj8YXs
「月曜日が来る!働きたくない!」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:25:50 ID:BlDcSX78
明日は祝日だぜ?ニートぷぎゃーwwww






というレスを誘う高度な釣りだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:13:55 ID:iLsIeRDq
>>468
宝島社の本に、スタッフは「押井守の名前を付ければ、押井守っぽい作品
を作っても怒られないだろう」と思った、みたいな事が書いてあった気が
するけど。別に悪い意味じゃなくて。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:15:47 ID:j6NEgyvg
>>471
「911以降の戦争を描け」「9課に対して強敵を作れ」ってお題提示だけやって
あとはノータッチなんだとさ。「ストーリーコンセプト押井守」ってのは
「ほとんど名義貸しに近い」とも言ってた。

そういえば2nd製作決定したのって1st製作途中だとも言ってたから
人気に応えてって訳でもなさそうだな(結果的に人気出たけど)
上層部に先見の明ってやつがあったんだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:25:01 ID:k4jtzb/X
上層部に"趣味の人"がいたんじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:50:46 ID:w4KBZvs0
初見の時はあんまり面白くなかったんだがこの連休中に見たら意外とよかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:13:00 ID:oIKMgR5k
ひさしぶにSACを全巻見返してみようと思い、いまDVD7巻までみた
3年ぶりくらいかな、笑い男はやっぱいいね
まだセカンドギグ一度も見ていないのですがセカンドギグをレンタルでみるくらいならボックスの北米版買ってみたほうがいいかな?
あと、セカンドすっとばしてSSSみても大丈夫?
なんかこのシリーズ版の人形使いみたいなのがいるらしいので興味がわいたのだが…

つーことは荒巻素子の出てくるのもパラレルワールドで展開するのかな?
とか思いつつ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:14:53 ID:vcPqXsCj
>>475
SSSの素子の行動は2ndが絡んでるから見た方が楽しめるとは思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:24:12 ID:pSeVl5EQ
>>466
少佐だしなあって諦めそう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:20:55 ID:t0BozUdE
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´

479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:17:18 ID:DU51X8B3
出戻り素子が普通に指揮してるのに違和感を感じた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:36:58 ID:ZUzmewPQ
メンバー代わってないしね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:46:14 ID:HWxGMG+6
未来の話なのにケータイ電話なんか使ってるよw
なんて時代がそのうちくるかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:58:26 ID:2ZgBLWov
ケータイって今後どう進化するんかねぇ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:32:35 ID:k3glNrGM
傘のようにあんまり変化しないかもね
今だって余分な機能がついてるだけだし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:19:55 ID:/dJR3dxL
>>483
余分な機能が付いている 傘 を教えてくれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:42:41 ID:ytwLc3bt
ワンタッチとか3段折りたたみとかじゃね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:45:33 ID:80CrOnsU
強風でも飛ばされない楕円形の傘が売ってたな
あと自動で開く折り畳み傘の勢いが強すぎて眼球破損したとかニュースで聞いた最近
487483:2008/10/03(金) 21:21:20 ID:e2Dpkv62
スマン、余計な機能がついてるのは携帯のこと
単語抜け落ちてた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:53:04 ID:y5ExWC1G
>>折り畳み傘の勢いが強すぎて眼球破損した
パワー余分すぎてふいた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:45:07 ID:/7TwpAY7
恒星間を宇宙船が飛び交うような未来SFの話でも
携帯は今のと同じってアニメ、けっこうあるんだよな。
そういうの見るたびに違和感を感じてる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:27:57 ID:DYZ5Gua+
使いやすい大きさの限界ってのがあるから
未来に携帯電話があっても今と同じくらいになるだろう
それに見てる方が携帯電話とわからないと意味ないしな

2008年を舞台にしたアニメが15年前に作られたとしても
出てくる携帯電話は肩掛けカバンサイズになるはずだしな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:06:18 ID:QMEfSsdN
スタートレックのコミュニケーターはほぼ今の携帯に近いんだよな。
今の携帯サイズってのがちょうど使い勝手が人間に良いのかも。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:53:59 ID:/7TwpAY7
割と考えつきそうなのは、腕時計に機能を集約して、
使用時に操作板やディスプレイがホログラムみたいに出てくるようなやつ。
でも実際には使いにくいのかもな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:57:05 ID:DYZ5Gua+
恥ずかしくてプライベートじゃ使えない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:33:46 ID:jVnxVY44
>>491
胸のバッジを叩いて通話開始
受信側は有無を言わさず、天井から音声が鳴り響く

ってのは、TNG以降だった

通話する側に便利で、かけられる側は何の防御手段もないwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:14:34 ID:0HhAxFS5
ボールペンや100円ライターサイズになったらすぐに無くしそうだし便利なサイズってのは
大体決まってて変わらないだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:51:46 ID:iVHTd0kO
おれたちが小さくなればいいんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:34:46 ID:/QL/eWOE
その発想はなかったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:09:24 ID:nNJrbdt7
はぅ、久々にSSS借りて見たけど今現実に起こってることの延長線みたいで怖いね。
老人介護、少子化、・・・テレビ放送は無さそうだね。
でも難解部分も幾つかあった。SSS解説してるHPってどっかにないかなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:55:54 ID:UhXx38OV
ムック本買え
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:43:19 ID:Df1fenMV
バトーとサイトーが、入国したスナイパーが乗ってるタクシーを尾行してる場面あるじゃん
最初、バトーとサイトーは別々の車に乗ってるのに、いつの間に一緒に乗ったんだ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:28:25 ID:F4nWHeWK
>>500
ルームミラーの描写を勘違いしてねか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:00:22 ID:jsOLbNZN
SSS見た。感想。
殺してやりたいほどムカつく内容だな。確かに子供が虐待死するニュースを見れば
憤ることもあるよ。でも、それが総意だからって、勝手に誘拐し、あろうことか首を
突っ込んだ連中を片っ端から殺して回り、真相を究明しようとした真っ当で家族を愛
する捜査員の子供まで誘拐しておもちゃにしようとするんだぞ?それで、トグサが
あのまま死んでたら子供はPTSDだぞ?あれが正義だって?死ねよカス。
国民の99%が同意してても、所定の手続きを得ないで国民の総意が独りでに実現される
なんて力が存在していい訳ねーだろカス。その「所定の手続き」に、欠陥や齟齬やエラー
があることも分かるよ。でもそれでもそれ以外の方法で実現されるなんてのは人間の知性
と歴史に対する冒涜だ。現行の社会システムはその上に存在するのだから。

例えば神々なる存在がこの国に居て、国民の大多数が怒りを覚え、憤る様な奴が居たら、
そいつに天罰でも下すってのかよ。そいつがどれだけ非道でも、捕まる可能性皆無で
責任を全く取らずにのうのうと生き延びてても、罰則を下すべきなのは社会にその役割
を任された人間だろ。神々のしゃしゃり出る幕じゃねーよクズ。
人間が作り上げた社会システムの「天網」が未熟で、そいつを取り逃がすんなら、その
天網をより工夫して作り上げるしかねーだろ。合田みたく社会システムを「プロデュース」
して、あらゆる可能性に備える、人間の知性に任せるしかねーだろ。

虐待のニュースにムカつく。それで機会が出来次第それを防止するシステムを作り上げる
しかねーだろ。虐待が可哀想だから、それがみんなの総意だから手続き全部すっ飛ばして
超人的な何者かが天罰下すとか、それこそエゴ以外の何者でもないわ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:07:46 ID:cqpgsFzk
>>502
あれが正義として描写されているように見えた?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:10:25 ID:S63rHg68
リアル中学生にとって体制は全て悪に見えるんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:05:27 ID:Df1fenMV
>>501最初、サイトーは白い車を運転し、バトーは黒い車をしているよね
その後、バトーの運転する黒い車の後部座席にサイトーがいないか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:59:20 ID:jsOLbNZN
>>503
国民の憤りの集合体には見えた。
むしろその集合体が合法性を超越して現実社会に影響を与えうると指摘されたように
思えた訳で。特に守護霊思想や御霊信仰が宗教文化の中枢を担っているこの国では、
強くそれが正当化されかねない気がしてな。

まあ、あの集合体をああいう風に書いた手前、製作者側も一概に肯定的ではないん
だろうとは思うが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:03:57 ID:XLM0LFEZ
別に守護霊思想や御霊信仰自体に否定的だったり皮肉的に捉えてる訳ではないが。
自分の信仰意識としては。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:18:14 ID:BZobfYLY
合法性を超越したがってる集合体に無意識に同調してたが
意識的には打ち勝ったというほど勝ってないけど
つけ離すくらいのことは出来た、と見てる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:06:20 ID:vy1xVFZW
釣りかと思ったらガチかよ・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:29:49 ID:+s3Cirv4
荒巻の正義とソリッドステートは同類
それに共感するのは日本人の特質を表しているような気がする

オウムの転居届不受理
悪魔ちゃん氏名登録不受理

日本は法治国家ではない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:38:32 ID:34i/Y49R
>>502
どっちかっつーと君の言うように「所定の手続きにのっとるべき」という作品内容だと思うが

まあ完璧人間のような少佐が、中盤までアウトローやってるおかげで
作品がアウトローを肯定しているように見えてしまったのかもしれないが
今回に関して言えば、少佐も心に傷を負った、というのが前提としてあるからね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:55:22 ID:QMLn/1En
>>510
でもそんなこと言うけど、案外欧米諸国もそんなもんなんだよね。
大きく違うのはエリート層の質の違い、特にマスメディアと大学・学会の低質さ。
批判の内容が漠然として感情的で、合理的な説得力やそれに代わる緻密な計画性を伴った批判が
微塵も無い。
というか発言の責任というものを全く感じられない。2chと同レベル。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:23:40 ID:xYBCChFP
一行毎にどんどん飛躍していく奇妙な文体だね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:56:59 ID:IOKF+Jon
「子は親に似ると言うが、お前はワシに似なかった。鳶が鷹を産んだようで嬉しいぞ。」

拘置所のストレスで入院ってことは、漫画のあの事件は起こしてた訳か。
笑い男事件前に?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:13:09 ID:kztLzpo+
>>502
小学生?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:20:08 ID:Y7Mo+OFt
体は大人
頭は子供

でしょ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:38:36 ID:UfZ5p6TN
TV版からこれまでずっと見てきて、いま見終わった
出来良すぎだろこのシリーズ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:54:47 ID:e1j9T7dB
脚本が神レベル
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:54:21 ID:Tk6fApak
神って形容詞がバカっぽくて受け付けません
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:12:03 ID:4UZxz7xX
面白いけど破綻がひどすぎて受け付けない脚本
面白ってのはそれだけで全て許されるくらい大事なことだけどな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:03:57 ID:vyV7Ft2e
もうそのままルソーを持ち出してきて、総意による国民の意思に従った直接民主主義、
でいいよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:02:26 ID:ME9HWbJO
攻殻機動隊のオペ子にハァハァするスレ
http://bbs03.gazoubbs.com/test/read.cgi/2ji2nd/1221568152/l50
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:22:51 ID:FQb0G7y+
2ndGIGの時事ネタ的中は神懸かってたが、北朝鮮の崩壊の仕方予想は
外しそうだな。このまま行けば。
金正日、あのまま死んでなし崩し的に崩壊しそうだぞ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:04:00 ID:C6Xgkw7D
フィクションだと理解できないとは…
攻殻世界はソ連崩壊してないんだぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:18:45 ID:aET2tjVk
フィクションだからソ連が崩壊していないわけじゃない
単に当時、原作者がソ連崩壊を予見できなかっただけのことだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:02:08 ID:zLQc/g1T
ソ連と言えば「2010年」とかにも出てくるからな。
SF作家にとっては頭の痛い問題だろう。

どこかちっちゃい国で名前だけ「ソ連」って復活させるとかw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:22:35 ID:FQb0G7y+
言ってるのは北朝鮮に見立てたシアン共和国のことだわ。
フィクションて、原作の国際関係は中国が核戦争起こしとろーが。福岡
が首都だし。んなことあるかっつーの。鈍い奴だな。

2ndGIGで在日に見立てた難民が、国民と致命的な摩擦を持っただろ。
それと現実社会における当時の中国の反日運動、仏のパリ暴動、イラク
派遣と劇中中国シンギ州への自衛軍派遣エピソード、
そこら辺の的中率のことを言ってる。
調べれば分かるが、あれ全部DVDリリースして一年位後に起こってるから、
随分ビビったわ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:26:42 ID:7z8ODsn5
顔が真っ赤ですよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:09:47 ID:UvqTrjJf
>>527
キモイなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:59:37 ID:M9dFYMqu
シア「ク」
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:57:33 ID:/hymLW7v
>>527
アニメ業界が扱って無かっただけでリアルでは想定内の展開なんですが?
キモイなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:23:26 ID:FQb0G7y+
>>531
日本語でおk
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:39:47 ID:pqSmht2D
どちらかというと鏡みて言ったほうがいいんじゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:02:16 ID:/hymLW7v
>>532
アニメばっか見てないで小説も読め、政治経済に歴史を知れってことさw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:16:18 ID:qTsFT4Dg
士郎正宗が例の歴史年表を作ったのは1982年の終わり頃。
まだサイバーパンクすら始まっていない頃。
当時二十歳くらいだっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:25:52 ID:6Ec3BGe1
>>534
政治経済・歴史に真実は書かれているのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:14:11 ID:hi3hbWsP
歴史の改竄というのは、想像以上に安易なものなのだよ、フフフ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:10:15 ID:Rulnnbrd
神山も言ってたね。
押井のことをデジタルアニメの旗手とかビジュアルクリエイターだとかの
間違った解釈でマスコミが取り上げたせいで、新参の押井ファンが、
連中に都合の良い勝手な理想像の投影であるところの歪んだ押井像を抱き、
新参の似非押井ファンが今となっては多数派になってしまい、
古参の押井論が今では少数意見として相手にされなくなってしまったと。
口当たりの良い受け入れ易い情報のみを摂取している。何てインチキな社会だと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:12:41 ID:c2Bb4/LT
自分こそはこの頃湧いて出て来た似非押井ファンじゃない、歴史ある
由緒正しき押井ファンで背格好からファッションセンスから押井さんと
似てるんですね、分かります。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:40:38 ID:q+wL1MFO
世間が求めるものを否定しても仕方がない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:21:23 ID:CtNLM/vO
攻殻は未来予知馬鹿とアンチ押井は同一人物?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:55:15 ID:hB4qzNwS
社会にはシステム自身が望む人格というものが確実に存在する。
人々はそれをいたずらなまでに無自覚に渇望する。
人々の間違った幻想によって変質するはずのない情報が、いとも簡単に変質してしまう。
原作をそのまま消費しただけでも、クリエイト行為だと賞賛されることさえある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:06:27 ID:NPNfBA/T
結局何が言いたいの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:47:11 ID:CtNLM/vO
すごい中二病文章だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:13:21 ID:5/zARu36
>>541
未来予知バカってのは多分俺のことだろーが、自己主張してそんなレス
する君もボクらと同類、ナカーマ!!\( ゚∀゚ )/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:12:19 ID:KM5Y7PwL
ゴーダ「私はそれを消費という名のクリエイト行為と名付けている。」











ゴーダ「かく言う私も童貞でね」。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:43:13 ID:BmXLbnOy
バトー「精子を消費するだけで子供をクリエイトすることもできないおまえが言うことかゴーダ?」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:40:11 ID:ED+wFcAt
タチコマ「ダメだなーバトー君は。みんな引いちゃったじゃないかー」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:16:23 ID:ESKOTX94
タチコマ「そうそう。みんなトグサ君を見習わなきゃね」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:47:06 ID:h1hNMkx6
空気読まずに。
今日やっとレンタルして見た!!
やっぱ面白かったぜ。
石川マニアとしても十分満足。
次回作まだぁ〜?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:46:04 ID:ihzn+vyY
素子が隊長に復帰
トグサは義体化までした甲斐もなく立つ瀬が無い
バトーとの確執も引きずって9課はギクシャク
石川はそんな状況を見て見ぬふりでネットに入り浸る
パズとボーマはあいかわらず出番がない
9課の崩壊が始まる
多数の新人たちは素子について行けず脱落者が続出
各人とも自らの意志で9課崩壊という共通の目的へ向かって動き出す
S.A.C Final 9課の最大の敵は9課自身であった
そして荒巻は静かに引退を決意する
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:38:25 ID:InAoFNRi
>>550
石川光久マニアか?
超シンプルで幼稚なクソ企画を他力本願に現場に丸投げし、
カネだけは他社の何倍も注ぎ込んで、高級ブランド品の権威を頼りに商売している
のは見ていて最高に滑稽だよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:00:29 ID:nfc+Prx5
なんで肝心な所で映画や原作をちょっといじったようなシーンや展開にするの?
SSS独自の展開やオチにしてほしかったなぁ
パロディは序盤やどうでもいい所だけでいいじゃん
パラレルワールドなんだし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:13:52 ID:CjdOJM/v
スピルバーグで実写化!制作費100億だってよ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:16:48 ID:EJJyQn5V
実写化は押井守版な
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:20:17 ID:4IzeDN6x
SAC独自な展開やオチってあるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:53:36 ID:GNxW63RL
SACと2ndは、多少のパロはあれど独自の話でちゃんとオチてたと思う

SSSも途中までよかったのに、肝心の終盤でのパロラッシュに萎えた
原作 → 原作 → イノセンス → GITSと原作
って感じで
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:40:15 ID:2ZGkThF1
あれはSACでの人形遣いってことだからある程度は仕方ないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:38:42 ID:2UG5UVaQ
最初の大佐の自殺とか、少佐が持っていった何かの病原菌のサンプルとメインストーリーとの絡みが分からん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:38:10 ID:xqjuRi7Y
488 名前: ネット君臨派(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 04:03:55.18 ID:9VGXpSoe
>>486
朝鮮総連に動きがあった。速報でお届けする。
 
「朝鮮総聯は、職員に明日(29日)朝6時半の出勤を命じました。北朝鮮本国で何らかの大きな動きがあった
可能性もあり、我々も警戒しています。ただ、実はそれとは別に、国内での別件もあるので、そちらの対応のた
めに早朝出勤を命じている可能性もあるのですが、今はお話しできません。お話しはできませんがテロではない
のでご安心を。(警視庁公安部)」



バトー「シアク共和国が崩壊するぞ!タチコマ!しっかり潰しとけよ!」

タチコマ「はーい!」

素子「課長!状況は!?」

荒巻「中国との軍事衝突が起こる可能性が極めて高い様だ。各国情報機関はすでにこの
事態を掴み、韓国なども非常事態体制をとっておる!
海外メディアの数社はスクープとして既に発表しつつあり、ネットのリークも爆発的に
広がっておるみたいだな。」

素子「あとはどれだけ国民との摩擦を止められるか、ね…」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:45:29 ID:rTGaK7Av
>>560まさかお前、↓のこと言ってるんじゃなかろうな。

488 : ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/29(水) 04:03:55.18 ID:9VGXpSoe
>>486
朝鮮総連に動きがあった。速報でお届けする。
 
「朝鮮総聯は、職員に明日(29日)朝6時半の出勤を命じました。北朝鮮本国で何らかの大きな動きがあった
可能性もあり、我々も警戒しています。ただ、実はそれとは別に、国内での別件もあるので、そちらの対応のた
めに早朝出勤を命じている可能性もあるのですが、今はお話しできません。お話しはできませんがテロではない
のでご安心を。(警視庁公安部)」
 
 解説しよう。先日よりお伝えしているとおり、北朝鮮はいま、軍事的にも政治的にも、大変な局面を迎えている。
マスコミが誰も報じないのは、政府当局が発表しないからだが、政府当局はなぜ発表しないかといえば、それは
発表したことによって文句を言われるのがイヤだからである。内閣衛星情報センターの写真を見れば、中朝国境
にて軍事衝突が起こる可能性があるというのは一目瞭然のはずだが、その写真が麻生にまで上がっていないとい
う機能不全を起こしている、というのは内緒だ(笑)。
 
 解説らしくない解説はそれくらいにしておこう。実は北朝鮮情勢に関しては別の情報がある。
北京のJ-CIA特派員はいう。
 
「いま、北京では北朝鮮高官と中国高官による軍事交渉の緊張が最高潮に達しています。これが決裂すると、国
境付近に駐留している双方の軍が攻撃を始め、一気に中朝戦争に発展するかもしれません。
 現在、北朝鮮の海側に中国海軍の潜水艦が数隻展開しています。これは中国政府当局者が非公式に認めていると
ころです。その場合、日本も何らかの形で巻き込まれますが、日本政府は対応しているのでしょうか。日本に残し
ている家族が不安です(単身赴任のJ-CIA特派員)」
 
 
 軍事緊張の原因の一つでもある金正日死亡をいつ発表するか。「時期については正直読めない(消息筋)」とい
う。ただその理由はわかる。旧ソ連のスターリンにしろ、中国の毛沢東にしろ、あの時代も死亡発表というのはつ
ねに慎重かつ微妙だった。共産圏の独裁者の死亡発表は一大イベントなのだ。ただ、いずれにしろ発表することは
間違いない。

https://www.j-cia.com/login.php?url=article.php%3Fa%3D4440(ニュー速で記事をコピペした奴がいた)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225184938/488
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:50:29 ID:4ktl6Ad/
>>514
漫画の事件のときって
セクサロイドに人間のゴースト入れてるの知りつつ買ってたって話だっけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:08:13 ID:86Xh7eM2
結局、ゴーストって何なのさ
人間と機械の差が小さくなった世界で、人間であることの拠り所のようなものじゃないの?
ハックだのダビングだのできるような代物じゃ、拠り所にならないと思うんだけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:13:27 ID:1exTeY8J
続編が見たい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:32:04 ID:9yNQXUma
>>563
完全に定義できないところが面白いんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:39:52 ID:VNj++aoB
でもネットでゴーストライン知覚できるんだから、その時代の化学ならダビングもできそう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:05:10 ID:K2pw7qZe
それだと素子がゴーストにこだわる理由が無くなってしまうんだよな
完全義体の素子が自分を人間だと認識する拠り所がゴーストなわけでしょ
だからゴーストを宿そうとするタチコマに対して、それを懐疑的に見て、
あるいはそれを認めたくない気持ちがあったように思うんだが

最初のころのゴーストダビングって、ゴーストっぽい振る舞いをするけど本当のゴーストではない感じだった
それがいつの間にかダビングされたゴーストもまたゴーストであるかのような表現になってきている
攻殻の世界ではネット上にゴーストが存在できるという結論があるわけで
それはそれでもいいんだけど、そうすると素子のこだわりの意味が希薄になってしまう

素子も最終的にはそのこだわりを捨てているようには思うんだけど、時系列で見ると、やっぱりおかしい
ゴーストにこだわっている時点で、そのこだわりが無意味であることは素子にとって自明であったはずなんだよな
素子のこだわりはテーマとして重めなはずなのに、物語の構成としては多少脆弱に思える
ましてやSSSの時点で素子が「ゴーストのささやき」を言うのはおかしいとさえ感じる
名台詞だから安易に使わせてしまったのか、安っぽい台詞になってしまった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:07:58 ID:d6/3pkEL
ゲンガーの進化前だよ
友達がいないやつは通信できないからゴーストのまま
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:28:07 ID:PL9sO04q
>>424
>やるとしたら9課のやつらの過去とかそんなんを集めた話

これ見たい。2ndでちらっと出てきたけどさ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:50:08 ID:2pUhyiWp
次の企画は矢野の過去話ということで決定したようです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:55:24 ID:5uiNERHW
ゴーストダビングは(少なくともあの世界で既知の技術としては)
・完全な複製はできない
・オリジナルは死ぬ(○セロは3回まで耐えたらしいが・・・)
普通のデジタルデータのコピーのようにはいかないよう

タチコマは複製成功したように見えるかもしれないが
俺は「同じタチコマ」では無いと考えている
遺伝子を受け継いだ子供とかそんなイメージ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:11:06 ID:PL9sO04q
>>500
>>505
俺も不思議に思った。実際どうなの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:11:19 ID:WSRchZ30
それななんてMGS
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:23:09 ID:PL9sO04q
SSS見終わった。

感想。
最後のシーン、バトーは素子のケツを触りかったんだろうな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:41:05 ID:5uiNERHW
>>574
素子「義体工場にでも行って好きなだけ触ってきなさい」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:03:47 ID:IoQcdjx3
ゴーストが入っていない義体なんて……
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:04:22 ID:PL9sO04q
バトーはさっさとコクっちゃえよ。
イノセンスでもそうだが、バトーって少佐がいなくなると急に不機嫌になるよね。
そんなんだったら「俺のために毎日みそ汁作ってくれ」って言えばいいのに。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:27:11 ID:DMoV1ulJ
>572
SSSのおまけ絵コンテみてみたけど、特になにも書いてないな
バトー・サイトー・ラジプートのタクシーで3台でいったん話おいて
6課とトグサのシーンをはさんで次のシーンでは
バトーの車にサイトーが乗ってることになってた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:18:34 ID:mK3411xH
>>577
おまえはなにもわかっちゃいないのさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:43:45 ID:6lqmNMdf
バトー「素子たんの藤色の髪をクンカクンカしたいお」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:52:38 ID:Pp/hgRxq
バトー「素子のパンツうp!!!!」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:59:45 ID:R3TZrYh4
>>578
ラジ・プートの捕捉役をバトーが買って出て、
その間にサイトーはライフルを用意して、
どこかでバトーがサイトーを拾って、同乗のシーンへ。
と脳内捕捉してる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:47:33 ID:lgyXdwAi
ラジプートってなんか笑える
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:43:33 ID:r0EEwV+h
http://item.rakuten.co.jp/robochris/711197/
少佐のフィギュアが来たけど結構出来が良かった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:43:08 ID:yJAwHy/7
>>584
この顔は今までのフィギュアの中でもかなり俺好み
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:54:16 ID:r0EEwV+h
中村悠一はハーレムな役が多いな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:55:22 ID:r0EEwV+h
>>586
誤爆orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:04:28 ID:8JEsfvcF
>>580-581
装備A2で召集と言った
のが聞こえんのか!
さっさと来いバカモン!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:04:51 ID:veRuPi0M
結局傀儡廻の正体は、少佐って事でいいの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:10:55 ID:UWA6ObqG
あの独善性はクゼっぽい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:16:09 ID:75B2VOzl
草薙素子はひとりしかいない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:23:13 ID:RgjVoCPS
個に何の意味がある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:55:37 ID:RxI/BBZa
全てのものが相からなっているので個なんて実は無い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:33:24 ID:6tXmfwnZ
SACスレが今月いっぱいで懐かしアニメ平成板へ移動となります。
この機会にSACシリーズ3作のスレを統合しませんか?
最近は勢いも落ちてきてますし。
まだ1ヶ月程あるので賛成・反対の意見があればどうぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:16:21 ID:veRuPi0M
賛成
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:14:17 ID:Y3DuRoWu
統合してしまうの、順番に見てる人からするとネタバレの危険がないかね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:18:56 ID:7v3HxZIQ
新作アニメならともかく、懐かしアニメに移動しようかという作品だから、
ネタバレ嫌な人は2ちゃんに来ないんじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:30:29 ID:CK+33Lxv
3スレも毎日巡回するのはめんどい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:39:24 ID:hT+FQW/x
専ブラでめんどくさいもないとは思うが・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:38:44 ID:tQ24Rfpu
統合に反対してみる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:37:01 ID:hT+FQW/x
ちゃんと理由を書かないとダメさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:49:19 ID:tQ24Rfpu
別の作品だから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:50:11 ID:xjguZJYJ
それぞれの作品を専門に熱く語ろうってふんいきが無くなったから統合には賛成だな
たまに出てくる初心者たちってテンプレ自演としか思えないありさまだし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:59:44 ID:ZRCmE9ks
>>596
ネタバレしたくない人が見終わる前に2ちゃんに何しに来るのか分からん。
それにこんなスレもあるから総合スレと入門スレの2つあれば充分じゃない?

【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209558082/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:28:30 ID:d0pYzVE4
>>604
ああ、こんなスレがちゃんとあるのね
それなら統合でもいいかなあ…SSSは別でもいい気もするけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:37:21 ID:4tdJuxPT
国や民族をあまりアニメにまで持ち込んでほしくないよな
俺個人としては少子高齢化で国が衰退しても、人口減少で
民族が淘汰されてもあまり関係ないわけだし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:30:54 ID:jrMLlk6K
民族が淘汰されても個人的には別にかまわんが
作品はそれによって起こる社会の軋轢とか描きたいんだと思うが。

アニメの物語を動かす「凄い悪者」の代わりが
これから起こりうる社会問題なんだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:52:16 ID:R1Pnxvku
ああ、少子高齢化や児童虐待が問題というよりシステムの問題点を突いたんだしな

それにあまり持ち込んで欲しくない理由になってないと思うぞ?
アニメの内容なんて実人生に関係ないことの方が多いだろ、むしろ中途半端に関係あることだから>>606は嫌なんじゃないか?
俺は別に実在の国や民族が絡んでも構わないな、そういう現実と非現実の境が曖昧なのもこのアニメのウリだろう

まあそれでも難民問題とかよりは笑い男事件の方が面白く感じたけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:19:30 ID:l/gZB17u
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXシリーズの
スレを統合するかについての多数決
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

STAND ALONE COMPLEX
S.A.C. 2nd GIG
S.A.C. Solid State Society
の3つのスレを総合スレ1つに統合するかどうか賛成または反対と書いて下さい。
賛成が多かった場合私が「攻殻機動隊総合スレ 190」を”アニメ2板”に立てます。
STAND ALONE COMPLEXスレと2nd GIGスレが埋まる前までに判断します。


(参考)
賛成理由
・そもそも1つのシリーズである
・初心者入門スレを合わせて4つもスレがありそれぞれが過疎化している
・3つもROMるのがめんどくさい
・STAND ALONE COMPLEXが懐アニ板に移転しなきゃいけないのを救う

反対理由
・スレもSTAND ALONEな関係であるべきだ
・他の作品を見ていない人にはネタバレが気になる
・それぞれ別の作品だから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:34:37 ID:oLQcoj4J
使いたければ使え
新規に立てるな

攻殻機動隊統一スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1225727435/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:43:49 ID:tWQEuHcj
【賛成】
理由 そもそも1つのシリーズである
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:47:14 ID:NYkgqrIJ
とりあえず賛成

>>610
バカが勝手に立てたスレは放置で。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:11:09 ID:/5NUMvlp
反対だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:21:59 ID:AGg293EX
何で今さら統合するのか意味不明なんだけど
今まで別々でやってきた流れがあるわけで、それを無視してはダメだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:35:45 ID:nv/wFpGB
反対です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:51:36 ID:/s7lQeGo
統合するメリットなんてないですね。
メリットとは、懐アニに行かなくていいんじゃ? くらいで
スレで純粋に会話を楽しむ人にはデメリットの方が大きい。

ここに書いてとあったのでマルチですみません。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:22:56 ID:4smcT4a/
統合は各スレが頻繁に落ちるぐらい過疎った後で十分だと思う
618609:2008/11/18(火) 14:09:11 ID:l/gZB17u
賛成2
反対5
加えてSTAND ALONE COMPLEXスレで反対6なので
統合はなしで
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:22:15 ID:4Y11Mm/X
毎回三つも四つもスレ巡回すんのめんどくせえ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:25:42 ID:NyS8phsB
いつもの人?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:27:57 ID:CLdncPiY
さっさと統合しろ、バカか。
なに変なこだわり持ってんだよ。

そういう考えのおまえらは劣等だと言うことを認識しろクズ。

本当にバカだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:30:49 ID:CLdncPiY
>>618
なんだ多数決って、どうせ話題が重複することもあんだからさっさと統合しろ。
そんな少ない人数で決めてんじゃねえよ。

だいたい、全部見てない人もいるとか抜かしてた知恵遅れがいたけど
そんなら余計に統合で十分だろ。

放送から何年経ってると思ってるんだよ。
それでも見てないレベルの人間の意見なんて全部見た人間の一票と同じ価値があるわけねえだろ。

さっさと統合スレ立てろ。
ここでも向こうでも良いから。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:52:51 ID:7B3i7/RJ
傀儡廻が

「一刻も早く子供たちをすくう必要があった
自分の人生を棒にふっても後悔はない、
むしろ官僚になった意味があったというものだ。」

っていってたからベースはコシキの意識なのかしら。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:46:08 ID:ksay/Ap4
厚生省のry
リアル攻殻機動隊やと思った。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:01:23 ID:fgXTLvPh
直接攻殻を思い出したわけじゃないけど、
陰謀臭を感じてしまったので
自分も攻殻見すぎだなと思ったよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:06:53 ID:liIDssC/
リアル笑い男現る
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:59:16 ID:ErPFznrf
反対
ガンダムだとファースト、Ζ、ΖΖ、逆シャア。マクロスも作品ごと、ジョジョだと部ごとにスレが分かれてるからSACを統合する必要はないとおもう
過疎ってきたら統合すればいいけど
統合するのであれば、GIS、イノセンス、SAC、2ndGIG、SSS全て統合すべきじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:30:20 ID:LKNDMZ7C
次官殺害のニュース聞いて攻殻思い出した
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:30:53 ID:BCu+aFzG
やっぱ士郎もシステムの真の安定には揺らぎが必要っていってたから
一度統合するべきだな
そして解体、合併を繰り返し旧ユーゴ状態のカオスに持ち込む
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:05:04 ID:UIUPgA9D
統合やスレ別はもうどうでもいい感じなんだけど(以前、反対派だったが)

これから見てみよう、って知り合いがいるので
そこんとこ配慮してほしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:05:16 ID:qKpu+bJv
>>618
ごめん
その投票にどんな意味があると?
平日昼間に募ってその日の昼間に締め切りって
攻殻スレ住人って平日昼間に暇な人そんなに多いの?
自治るのは勝手なんだけどもうちょっと常識持とうよ

自分の意見を言わせてもらうと
SACシリーズは統合しても特に問題なしでしょう
3スレに分かれている現状を見ると既にほとんどが語りつくされており過疎状態
住人もほとんどが被ってるし
話題が飛び交いカオスになる可能性も0に近い
よって統合しても混乱はないと思う

統合本スレはSACスレの起源である2ndGIGスレを基とし
スレ番もそれを踏襲する形で引き継げばいいと思う
1stスレが出来た経緯はもそもそも地上波スレとして派生しただけだしね

ガンダムの例えとか出てるけど
主要人物も変わらないストーリーも継続している場合は統合スレで語り合ったりしているよ
同じガンダムで例を取るとガンダムSEEDは種と種死で統合されてるしね
それとGISとSACはパラレルな存在だからどう考えても共存は無理

スレ番を継承してもらいたい漏れとしては
統合のタイミングは1000が近い2ndGIGスレが次スレで統合とするか否か判断すればいいと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:08:54 ID:qKpu+bJv
ネタバレ的な話題は公開後これだけ経てばナンセンスな話題
↓への誘導で済ませるがよろし
【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209558082/

そしてテンプレにも盛り込めば良い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:53:16 ID:8wwYS/Ui
やっぱアオイくんの犯行か。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:06:27 ID:43PkyUz7
長文やウザいのがいるので統合に反対しとく
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:13:11 ID:24OmdCVw
統合は無しということで話は決まった
すでに懐アニに新スレが立っている
懐アニ板が嫌だから統合というのは、動機が不純すぎる
後付けで理由を探しているのも見え見え
そもそも期限前には統合なんて話は一切なかった

どうしても統合スレじゃないと嫌だという奴はココへ行け

攻殻機動隊統一スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1225727435/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:44:33 ID:GqUYK62Q
>>627
ガンダムと比較するのはちょっと勘違いがすぎる
ジョジョは主人公も舞台も時代もぜんぜん違うじゃないか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:52:55 ID:7koDHS4A
>>628

この闇は笑い男へと繋がるだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:30:27 ID:wHBZX0/Z
>>628
公安が調査中です
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:56:45 ID:7aybNbeP
リアル笑い男キタコレ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:07:38 ID:3MlFRKAT
明日あたりの朝の天気予報で何か始まるのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:40:55 ID:Djr4YLrZ
次官殺害事件の犯人は笑い男なのか、個別の11人なのか
はたまた傀儡廻なのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:09:23 ID:cG8yiM0i
>>640
だったら今、あのカメラの前で真実を語ってください!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:42:51 ID:V1/stwqM
いやもう殺しちゃってるしw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:13:45 ID:DasNi5Dj
アオイは殺しはしないはず…
まさか薬島幹事ちょうわなにするやめ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:07:46 ID:+k6Em8kG
10代向けの推薦図書があった。
一番 典型的なものは――
学校で配られる"ライ麦畑でつかまえて"
一応 10代の反抗心を描いている
確かに偉大な作品だが――
本当に10代が求める本は
学校では配られない
隠れて"時計じかけのオレンジ"を読むんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:26:28 ID:7F2n2J7e
911の時も、今回も、神が仕組んだ行為ってのは美しいな。
647594:2008/11/20(木) 21:56:11 ID:jZW070dz
回線工事とかあって週末からずっと繋げなかった。
結局SACのまま移行したんだな。統合して懐アニでよかったのに。
テンプレも作りかけてたんだが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:15:42 ID:Ih/KdRVD
統合して懐アニいったら意味なくね?

ただ、もう終わったことなんだからあきらめようぜ
>>609のやり方がまともだとは思わないが、
いつまでもぐだぐだやっててもしょうがない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:18:36 ID:DXHOvuAr
統合はともかく懐アニにいかないとスレストになるかも
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:27:06 ID:pioJHif0
少佐の出戻りっぷりがどうも気になる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:01:42 ID:+qbBTlT9
>>650
出戻り出戻り言ってやるなよ。もう40歳くらいの少佐にはシャレにならん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:48:13 ID:na2CANDb
肉体が若ければ脳が溶けるまで人は若いままの感覚だと思うが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:25:29 ID:6+/TzfCZ
ルイスの左手なんとかならないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:06:06 ID:dvt7JHTA
ハミルトンの左手はどうなってるんだろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:17:08 ID:giBMw1vI
やっぱり9課に戻った出戻りなのかな?

SSSの事件解決のために出てきただけで
またどこかにいく終わり方の方が良かったのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:39:45 ID:Pb+6AGki
トグサを差し置いて、おもいっきり指揮
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:11:59 ID:giBMw1vI
それだとトグサがかわいそうだな。

トグサが、
自分には隊長は向いてなかったんだなー
課長のようなポジションを目指そう!って
前向きに諦めてくれれば丸く収まる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:18:56 ID:IJbRStTZ
それだとトグサが少佐の上司ということに
 ガクブル
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:38:04 ID:Uo8TiaBS
とぐさ「し、少。。。いや!素子!!お前の出番はまだだ!待機してろ!!」

素子『なんだと? ・・・いえ、失礼しました・・・・隊長・・・』


数週間後、とぐさ胃潰瘍
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:43:04 ID:uXHJ3B0p
そんじゃ胃も義体化せんと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:25:50 ID:03H8z4AP
>>659
トグサが土井先生になってしまう。(キリキリキリキリ〜)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:27:33 ID:Wa59FC8S
>>659
別にファーストネームで呼ばなくても、
今まで通り少佐でいいはずだと、バトーさんが怒ってました
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:33:11 ID:r2N7vrp6
呼び捨てしていいのは俺だけだ、ですね。分かります。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:24:50 ID:V7NI31JY
課長も少佐って言ってるしなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:21:13 ID:lQ1ySn5k
草薙でおk
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:03:47 ID:XyIahWKf
メスゴ…
いや、なんでもない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:20:59 ID:NGtKEK2m
さよなら、バトーさん・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:17:32 ID:Vym1a3+U
クゼがしぶとく生きてたのがウザすぎる

二期はラストにあいつの死を持ってきてカタルシスがあったのに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:23:42 ID:Gy1r3b3r
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:35:30 ID:VrFuGp/p
クゼはもはや物理的な実態を持たないゴーストだけの存在なのだよ。
ネット上に生きているだけなのが、本人もそれに気付いていない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:43:41 ID:z3eeR9i1
13話の死んだパズって本物のほうだよね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:59:43 ID:iPvB/VRB
結局奴は単なるスタンドアロンだったか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:00:23 ID:EINpMSmV
奴は人形だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:08:54 ID:iPvB/VRB
まさかリモート死体!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:19:17 ID:hwsekt9o
最初に受けた胸の傷跡の深さが若干違うから女のほうだと思ってたけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:37:26 ID:Q37zxCqE
本物の方は最初に切られた時に血が出てた?けど、
死んだ方は全身義体で傷口が綺麗だったから、本物が勝ったんじゃないの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:08:28 ID:wi0VjA8N
まあ、たとえ本物のパズが死んでても
所詮パズだからストーリーに影響はないw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:28:49 ID:9t9hmd+M
バカやろう!パズがいないとネット監視役が足りなくなるだろうが!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:58:52 ID:lmwjlfDw
思わせぶりな脚本がウザイ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:35:20 ID:B7Dkz77v
思わせ振りな脚本じゃなくて、
想像の余地を残すという手法なんだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:19:41 ID:myMwKJ+R
ネタに困ったらまた引っ張り出せるように
不明瞭な余地を残しとく手法です
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:19:25 ID:P30pkauP
想像の余地にも限度がある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:11:55 ID:F8X8blLS
パズとボーマって絶対暇なとき2chやってるだろ
イシカワが「どんな悲劇もネタにしちまう・・・ムカツクやつらだぜ!」
って言ったとき(うはwww)とか思ってたはず
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:13:23 ID:PeDoavg/
むしろトグサが奥さんの目を盗みつつ草生やしてるような気がしてならない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:04:51 ID:kZD8u5rb
いや少佐だろ
常に賢者モードで書き込んでそう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:40:29 ID:8PJ/mfqo
スクリプトだと思ってた超速い2getは、少佐だったのか……
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:18:04 ID:EwUHnsnm
2ちゃんは広大だわ…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:39:55 ID:nYq/sCpd
>>686
もはや少佐の脳もどこまでスクリプトでやってるのか区別できんだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:47:43 ID:gcqRjrPD
同時に2getするのは8スレまでが限界ね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:11:18 ID:aoFC1rqM
少佐ならまるごとハックして全スレ2get可能だろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:56:18 ID:/I13jvJk
続編はもうないのか…
SSSで完結なのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:45:12 ID:tq2C3zUH
実写版が盛り上がったら
スポンサーが現れて、あるでしょ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:38:56 ID:vqQ8lu5U
盛り上がるわけがない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:41:36 ID:h8hduOSq
黒歴史必至
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:17:13 ID:EKdBzjLf
哀れなほど真実を知らないハリウッド・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:36:54 ID:aJ98n2Kk
ウシャウスキー兄弟にやらせればあるいわ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:46:13 ID:ZhnZM0EC
博士号持ちのバーホーベン以外思いつかんわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:04:58 ID:gpnU9rzs
監督: ウォシャウスキー兄弟
 
少佐: ミラ・ジョボビッチ
バトー: スティーブン・セガール
トグサ: キアヌ・リーブス
課長: マイケル・ダグラス

でどう?w
699698:2008/12/08(月) 21:14:57 ID:NCZoMrib
だれもリアクションなしかよ(>_<)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:17:54 ID:k3W4ul0z
>>698
課長がマイケル・ダグラスか。
変えてくれ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:24:24 ID:eLNyeZbp
じゃ、大滝秀治
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:38:52 ID:DapK9Dpt
大滝秀治は、どっちかというと文芸作品だろ。
個人的には、アンソニー・ホプキンスがいい。
703698:2008/12/09(火) 07:14:42 ID:pOrEweYT
>>700
課長困るよね。
どうせ日本という設定にならないと思ってハリウッドの人で考えたんだけど、
  
ある程度歳食ってて、
アクションが似合わなくて、
かつ、真っ直ぐで揺るがない感じで
切れ者で決断の人って感じで・・・
(アニメ版の課長のイメージだけど)
  
アクション系っちゃ系だけど、クリント・イーストウッドとか?アル・パチーノとか?
って思ったんだけど、アウトローっぽくてあれだし、
ムズイ。
 
つか対案出せよw
 
>>702
レクター博士のイメージしか湧かないww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:43:26 ID:+D75rAJF
パトリック・スチュワート

・・・全ハゲだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:57:07 ID:k98owdrE
エド・ハリスは?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:37:05 ID:sPxTsZ2o
>>698
セガールにやらせるなら明夫本人のほうがいいと思うんだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:51:53 ID:his8NODe
>>706
禿同!本人の方が似ている!セガールは老けすぎてるよ〜
708698:2008/12/09(火) 14:59:44 ID:t8PgWPCA
>>706
本人てw確かに本人だけどww
 
>>707
そうそう、若くてあの渋い感じだよね、なかなかいないよね。
原作は当時的にシュワルツェネッガーがモデルな気がするけど。
若いムキムキスター不在じゃね?じゃあヴィン・ディーゼルに一票で。
>>704
なんかすっきりしすぎじゃない?頭じゃなくて、キャラとして。いやだからほんとに頭じゃなくてw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:13:53 ID:Y+W6VInJ
「ギャラを返上〜」のくだりが理解できないんですが、解説願います。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:42:14 ID:ZGX5knyd
ターゲットが先にやられてたから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:50:44 ID:fA0R59tF
>>710
ありがとう。
変な顔の依頼者は誰?政府の人?
金髪女性は傀儡廻のほうの少佐?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:37:24 ID:t8PgWPCA
単にこの先は条約審議部(中村)の仕事はしないよ
ということでしょ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:52:01 ID:t8PgWPCA
あれ?おれ間違ってるっぽい。
また観なきゃ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:52:47 ID:B73Bqpl/
ここは初めてか?
力抜けよ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:07:07 ID:dfknB34A
ゴーストインザシェルに出てたな!
黒幕感漂わせまくってるのに実は何もしてない人
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:20:24 ID:LvzyYUmW
いや、原作だとちゃんと敵というか、あれなんだがな
イノセンスもそうだが、押井版はそういう背景というか
犯罪行為として見た場合むしろそっちがメインだろうというところを削るからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:47:28 ID:pIKhoqj1
では、法廷で。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:32:27 ID:Yn+tcP67
GITSは六課が黒幕になってたし、その後もちゃんと描いてたと思うけど

まああの事件のメインが人形使いと少佐のやりとりになってるのは原作も同じだし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:52:18 ID:DRxhWutN
質問なんだけど何でタチコマはコシキの意識が消えたと同時に
記録の一切が意味消失したって言い張ったのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:55:53 ID:OMUeipV9
つ 想像
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:26:20 ID:IuP1jom7
女神のプライバシーを守るため
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:30:12 ID:iXDQfsTz
開始56分辺りで
トグサが「俺が子供を助けなくても保護されるようにルーチンワークが組まれていた?」
って喋った時にマンションから老人がギロリと覗き込むシーンがあるんだけど
そこが滅茶苦茶怖かった・・・
今日は夜寝れそうにないよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:04:49 ID:gdkPye+u
見終わった。

エピローグの課長のセリフで幾分か救われた気にもなったけれど、
色々再確認させられた感じで妙に重い気分になっちまった。

どう足掻いても筒に入った穴子は逃れられないのかね。
満足はしたけれど、火曜の夜に見る物じゃなかったな。

……ケロロでも見よう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:52:14 ID:nva7HRFF
お母さんの秘密はバトーさんにも漏らさないんだよ。


ラスト付近の課長が上手く生かしきれてなかったと思う。
課長の最後の台詞の〆方が安易。深く考えたくない人には救われたんだろうね。
コシキの独白を聞いてあの台詞では、あの場にいる必要あったのか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:14:04 ID:Op+c9Nv2
このシリーズを観ると、説明不足なのを難解と捉えるべきか、そんな変なところで悩んでしまう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:22:30 ID:YE9GEeX8
難解さを自分で考える楽しみを見つけるか
説明不足だと思えば、分かりやすい作品を見ればいいだけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:34:21 ID:fPD8wFDN
考えなく立って目の前にある外部記憶装置電子箱を使えば大丈夫さ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:00:23 ID:Op+c9Nv2
いや、見せかけの難解さではないかと言いたかったわけだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:13:57 ID:KGOuc4bA
>>724
主観を省いた真理しか口にしないのが課長。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:56:33 ID:5x6AlAhg
>728
じゃあ、真実の難解さがある作品を探しに頑張ってね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:31:49 ID:DdYlNy55
アンチきめぇ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 05:48:22 ID:nQUykVTX
別に擁護するわけじゃないけど、SSSは説明不足というか設定の荒さというか、感じたよ。
時間も短いから難しいんだろうけど。
 
例えば、
少子高齢化という現実に結びついてリアリティのあるテーマではあっても、
「死後国家に財を取られるより、誘拐した子供に受け継がせる」というところにリアリティーがなかった。
なにかその子との絆を深められている事がなければ国家にやるのも同じで意味ないでしょう。
でも作中では生活を共にしていることなどもなさげで、とても絆が深まるようなところは描かれていなかった。
説明もなく、想像の入り口となるような描写もなく、後は勝手に想像しろではちょっとね、話の中核だしね。
 
笑い男の頃はこんなこと感じなかったけどだんだん話が荒くなってない?と思いません実際。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:53:39 ID:x4rqyuYk
あれは、貴腐老人達が生涯で得た財産を死後に国家によって全て奪われるのなら、
未来がある子供に託して、『自らがいた』ということを後世に残せたと自己満足するためでしょ
その子供が将来活躍すれば、それは老人たちから得た財からの要因だとも考えられるし、
そうでなかったとしても、人知れず《孤独》で死んでいくよりかは幾分マシって判断

貴腐老人は子供との『絆』を欲しているのではなく、
自らの存在意義を死後の世界で代弁してくれる存在ーそれは作中では誘拐された子供ーを求めている
結局は、子供たちのためでも何でもなく『自分のため』ってところがミソだよね

国家で子供達を意図的に生産(これは作中では無し)、洗脳して育てていくってのは、
ある意味、行き詰まった資本主義の次の社会かもしれない、ってのが作品の趣旨だと勝手に感じた
ただ作中では、それを実現としようとしたムネイと傀儡廻しは社会を律するルール(ここでは九課)に敗れ去ったけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:09:13 ID:vFzB8KbL
その老人の考えに説得力が無いって話でしょ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:16:17 ID:vFzB8KbL
というか、俺はなぜ貴腐老人たちが肉体を捨てたネットワークの意識となろうとしないのかが疑問だった
一応、作品世界ではそれが可能ということになっているはず
クゼや素子が特別な電脳を持っているわけでもなければ、特別な人間しかできないわけでもなかろうと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:35:06 ID:YQUkwhl2
>>735
覚悟の問題なんじゃないか?
自分の存在意義を、子供を誘拐してでも残したいと考える程
現世や生への執着が強い貴腐老人達が、肉体を捨ててまで
その領域に行こうとは考えないんじゃない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:49:57 ID:++/1v4eu
「苦労して貯めた金」っていう概念を未だに持っている以上、
その金や肉体を破棄するような選択肢は念頭にないんでしょ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:53:16 ID:aOQiNdSq
家名とかへのこだわりとか、自分の後継者が失われて全てが国家のモノになってしまうことへの
不安とか不満とか、そりゃいろいろあるんだろ。

子供は作らなかったが、自分が死んだ後に誰も覚えている人がいないことへの恐怖とかは、
死を目前にしないと実感できないのかも知れない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:20:09 ID:gmkphqhk
肉体を捨てようと決心できるのは全身義体の人くらいでしょ。
ただの電脳化の人が肉体まで捨てようとは思わんだろうね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:45:51 ID:B8CKVGUs
>>735
というかクゼがネット意識になったというのは
少なくともあの世界で一般的に認知されてることじゃないだろ
脳が死んだらゴーストは保てない、ってのが一般的見解
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:28:40 ID:uQiIEclf
大勢の貴腐老人の全員が一般的見解を持っているとは限らんし
クゼはたった一人の見解で難民全員をネット意識に導こうとしたわけで
クゼのように貴腐老人の中の一人でもネット意識について気がつけば可能性はある
というより、死を意識している大勢の貴腐老人中で誰も気付かないという方が不自然

というか、皆が同じ条件の中で、クゼや素子が特別な存在とする設定に難がある
GITSでは人形使いという特別な存在との融合という形で説得力を持たせていた
S.A.Cにはそれがない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:45:33 ID:B8CKVGUs
クゼと素子は「全身義体黎明期に幼少期から全身義体化した」という
あの世界でもあんま仲間がいない特徴があるわけだが
人形使いはさほど特殊なAIだったかね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:57:45 ID:uQiIEclf
幼少から義体とか全然関係ないと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:15:26 ID:F0U/SSS9
IDがSSSとSection9に呼ばれた気がしたので
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:56:09 ID:+YcPC+58
遅ぇぞタチコマ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:35:24 ID:1EgC0SZ9
>>734
老人と子供の絆が感じられない←要は自分が可愛いだけ、絆なんて老人にとってはどうでもよい
ってちゃんとした返しに読めるけど。そのレスはどうにも頓珍漢じゃないの?

>>740
そもそもクゼがネット意識になれたかどうかも分からないしな
本人も「失敗してもイコンにはなれますよ」と半ば投げやりだったし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:03:22 ID:4BjwJH9l
実は失敗したかもしれなしな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:05:51 ID:0bfnWaDC
BSアニメ夜話公開収録

日時 平成21年1月31日(土)
開場:午後2時15分 
開演:午後2時45分 
終演予定:午後5時30分
会場 札幌サンプラザホール(札幌市北区北24条西5丁目)
内容
<テーマ> 「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(2002〜3年 監督:神山健治)
<ゲスト> 岡田斗司夫(作家)、松嶋初音(タレント)
        後藤隆幸(「攻殻機動隊 S.A.C.」の作画監督)、田中敦子(声優)ほか
<司 会> 加藤夏希(女優)
        里 匠アナウンサー


入場申込 入場無料。
画面右下の「申込みフォームはこちら」をクリックするか、
携帯サイトの「申込みフォーム」からお申込みください。
○NHK携帯サイト

http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0015321/index.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:11:35 ID:ZKy9GtYz
クゼが成功したか失敗したかはどうでもよくね?
少なくとも可能なことはSSSではっきりしてるし

電脳の構造的にはクゼや素子も他の人とは変わらんだろうし
貴腐老人に限らず誰でも可能だと考える方が自然だよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:18:09 ID:I5MyEJiY
それが可能だと考える根拠は傀儡廻か?
だとしても一例挙げただけで「誰でも可能」となぜ断言できる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:00:33 ID:N5FgxaLl
作中でクゼ自身が、全身義体の心身不一致ゆえに、肉体を捨ててネットの海へ漕ぎ出したかった言うてるのに
全然関係ないと思う人には
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:05:00 ID:ZKy9GtYz
いや、物語としては主人公が特別であるべきだとは思うよ
視聴者がそうあって欲しいと考えるのも当然だと思うし

「誰でも可能」と断言しているわけではなく、物理的な条件は誰でも一緒だよねって言ってるんだ
少なくともクゼは「誰でも可能」であることに賭けて難民を導こうとしたわけだし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:07:27 ID:ZKy9GtYz
>>751
それは動機の問題でしょ
動機は選択するか否かには影響するけど、物理的な可否には影響しないと思うんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:10:56 ID:Yambpq9B
できるかどうか不確定だからこそ、決死の決意が必要だったのに。
誰でもできるのなら、クゼに引導されるまでもなく勝手に誰でもやってるだろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:14:58 ID:N5FgxaLl
つかそもそも貴腐老人の行動原理の話
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:15:31 ID:ZKy9GtYz
>>754
それはそうだと思うよ
でもそれは認識の問題で、物理的な可否とは別の話だよね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:21:12 ID:ZKy9GtYz
>>755
話がズレちゃったね
ネット意識へ移行の可否の話を前提に貴腐老人の行動原理を考えようと思ったけど
この流れじゃ、とてもそこまで辿り着けそうにないなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:27:03 ID:AMKYPWie
2ndでクゼができるかどうか最後の賭けみたいな状況だったのに
SSSで貴腐老人は誰でもやってます、ってか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:34:24 ID:ZKy9GtYz
貴腐老人がやってないのは明らかでしょ
誰もそんなこと言っていない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:47:33 ID:gGDS+XtP
>少なくとも可能なことはSSSではっきりしてるし
これ、そんな描写あったっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:56:12 ID:ZKy9GtYz
>>760
傀儡廻のことだが、はっきりしているというのは言い過ぎだった
作中では多少ボカした表現になっているな
しかし、そこから否定されると傀儡廻は何者かって話になる
さすがにそこからまた議論する気にはならないな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:17:35 ID:gGDS+XtP
傀儡廻が可能な例であることと、
貴腐老人がそれをすることになんか因果関係あんの?

老人達はそんなこと知らないだろう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:25:18 ID:ZKy9GtYz
貴腐老人ってのは沢山いるんだよ
少なくともデータ改竄された子供の数に近いだけいる
そして、常人よりも自分の死期を意識してるんだよな
ネットへの依存度も常人よりずっと大きい
傀儡廻とも意識の共有をしているようだし

実際、作品中ではそういう扱いになっているのかもしれんが
それで誰も知らない、気付かないってのもどうかと思うんだよ
764732:2008/12/20(土) 16:45:31 ID:OoFSGz4m
ふーん。
 
貴腐老人たちは、リゾームみたいなものを形成し
十分にネット化されている。
傀儡廻はそこに介在し助け、また子供たちのために利用していた。
貴腐老人たちはネット化されていても、死後の財の行方にこだわるあたりから
現実世界を重要視(固執)している。
 
たぶん前提はこうゆうことでしょ。間違ってたらごめんなさい。
 
その上で、赤の他人同然の子供に財を受け継がせるのも、国家に渡す(国民全体に財をわたす)のも
全体か個かってだけでさ、誘拐までする動機になんねえんじゃね?ってことが言いたいのね。
 
例えば、子との絆をもつ何か仕組みがあるとか、
せめて誘拐されてきた子は酷い目にあっていてそれを老人が知っていて、老人が個々に誘拐を決断するとかなんとか、
 
その辺のSSの仕組みについて、時間が短いとはいえ触れていなかったのが話の中核だけに残念なんですよね。
だから最近設定とか話とか雑なんじゃね?とか穿った感じで思っちゃう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:01:25 ID:N5FgxaLl
ぶっちゃけ「ねらーレベル」なんだと
就職氷河期で、ν速あたりでDQN親氏ねとか言ってるような
自分たちは搾取された側だ、という意識があるので、これ以上国家とかに回収されるのは嫌
一方でユルイ正義感というか、自分に関係ない世の中の悪事に憤ってみたり
で、なんかやれそうなシステムができあがるとそれに乗っかる人間が結構いる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:30:40 ID:gGDS+XtP
>>763
まず気付くかどうかがわかならない。
クゼについて知ることができるか怪しいし、
傀儡廻と一部の意識を共有していたって傀儡廻がそういう方法を伝えるかわからない、必要性もない。

もしも誰か一人ぐらいが気付いたところで、それを試みるかもわかならない。
そもそも国に金を渡すのが嫌なのに、意識をネットに流したら、
結局、肉体は死亡扱いになって結果は変わらない、金は国に行ってしまう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:06:00 ID:Ynkepwhs
「総意」という言葉を使っているからには、可能性については気付いているはず
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:33:42 ID:Tl4pg2nu
>>765
貴腐老人ってそんな上等な人間に描かれてないしな
「哀れな存在」「搾りカスみたいな存在」として
家族がいて生気に溢れてるトグサと対照的に描かれてる
こんな老人にはなんなよ!っていうメッセージが聞こえるようだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:47:54 ID:9Tu0uUWJ
貴腐老人は虐待される子供の救済システムを構築するために考えられた設定
単なるツールとしての役回りであり、貴腐老人の救済は用意されていない
子供への資産の投資なんてのは、単なる慰めにしかならない無意味な行動
傀儡廻しは一方で子供たちを救済し、他方で老人の救済を放棄してを道具として消費する
貴腐老人をやさしく、可愛そうな存在として描いたら物語は破綻する
だからわざと感情移入しにくいキャラ設定にしていると感じた
傀儡廻しにわざわざ自らを独善と言わしめたのも、そこに予防線を張っているように思う
770732:2008/12/22(月) 19:26:56 ID:aN0BrlhZ
>>769
前半ぜんぜん異論ないっす。
それにしてもSSのシステム全体が上手く回ってるように巧妙な感じで設定されてないと
話し全体にリアリティーが無くなるじゃないですか。
やさしく、可哀想な存在と老人を描く事をするべきだと言ってた訳ではないしね、全く。
キャラ設定に難があるとなんか言ってなくて、SSのシステム全体を眺めたときに、
そんな明らかに単なる慰めな行為に乗ってくるお馬鹿な老人がどんだけいんだよw
ってゆうリアリティーに欠けるSSの設定だなあって思ったんだよ。思いません?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:17:02 ID:2xdBByRS
自分の意見が正しいって凝り固まっちゃった人がいると思いました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:13:39 ID:aaHzETD/
ってゆう

773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:14:00 ID:Od2gv7vR
でっていう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:50:23 ID:fsNXohpY
と、言う訳で
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:58:00 ID:m8hLyq/E
条約審議部に現れたのは素子だよね?
暗殺しに行ったら、もう殺られていたからギャラを返上
偽装だけ行って戻ってきたと

でも、だとしたらなんで傀儡廻を名乗ったんだ?
よくわからん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:44:16 ID:Dm6wMcdL
名乗ってたっけ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:21:24 ID:mxGFP2Ir
グレー組織である9課の長に規範がどうこう言わせるのは違和感あった
というかシリーズ通してだけど、9課のスタンスが掴めないというかブレ気味に思える
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:59:55 ID:K7iDqQYS
荒巻の無謬性がカルト的
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:45:40 ID:c7DkOWgZ
ニコニコ動画見てるとアイドルマスターなるものが氾濫してるのですが
あのロゴはSSSのパクリですか?教えてください
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:41:30 ID:Cpy/3Jto
ああくそ、いつになったら新シリーズor新作でるんだよ!
もう待ちきれん
東のエデンとか作ってねぇで、早くこっちをやれと強く言いたい
ただ恐らく、キャラ原案に売れっ子の漫画家に任せる辺り相当本気なのは分かった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:01:29 ID:Loyxu+el
クリスマスだと!?
晒し者には・・・・ならんぞ!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:27:15 ID:1UA/4+Hd
ストーリーは興味深いが
キャラ原案に売れっ子の漫画家に任せる辺りが嫌で仕方ない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:15:22 ID:qXDsdBMq
相変わらずのご趣味のようですな・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:37:02 ID:iIEtQCYS
第12シリーズ放送決定!

2/24(火) 深夜24:00~24:55
第一夜「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」(1992-98年 監督・今川泰宏)

2/26(木)深夜24:00~24:55

第三夜「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(2002-3年 監督・神山健治)
後藤隆幸(作画監督)/田中敦子(声優・草薙素子役)/松嶋初音(タレント)/宮台真司(社会学者)/岡田斗司夫(作家)/氷川竜介(アニメ評論家)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:12:13 ID:t9kql0y/
少佐嫌いになったわ。
せっかくトグサが義体化までして、少佐の代役で9課を引っ張ってたのに、
少佐個人ではどうしようもなくなったから復帰だぁ?ふざけんな。
トグサの存在意義ねぇじゃねーか。メスゴリラ!
無理に映画版をなぞろうとしなければこんな無駄な演出しなくてすんだのに。
つーか、国家機密を漏らした恐れがあるのにお咎めはなしかよ。矛盾してんな。

バトーもバトーだ。少佐がいなくなったからって、個人捜査するとかどんだけ私情挟んでんだよ。
イノセンスのバトーの方がまじめに仕事してるぞ。

タチコマも復帰早すぎ。こんな早く復帰されちゃあ2nd GIGのラストが霞んじゃうわ。
そこまでしてハッピーエンドにしてぇかよ。

最後に。
ボーマだけ個人エピソードないとかイジメだな。最悪だぜ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:26:49 ID:oFS+B8Sf
>>785
同意
SSSは全員エゴ丸出しで共感できない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:09:49 ID:2LBhuQjO
あけましておめでとうございます
少佐が丸出しと聞いてやって来ました
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:19:25 ID:RIxDJter
アウグーリオ・ボナーノ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:58:37 ID:7O+KwKRg
>>785
あけおめ。
思う、思う。個人的に立場は原作ヲタなんだけど、SSSは話自体も酷
いけど、原作のシーンを矢鱈にガバガバ入れているからおもねられてい
るようで不快ですよ。混乱するし。
唯一誉められるのは、トグサの心意気。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:48:09 ID:1X5pLlbK
原作者も苦言呈してたっけな、シーンの事ではないけど
「わざわざ一般キャラとの違和感が激しい原作風味キャラ入れて世界観壊す必要ない」って
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:33:41 ID:0tSAEL4z
あとなんか画面がやたら暗くねーか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:23:17 ID:kL/ictSG
誰かが動画サイト対策とか書いてたな
暗くて見えねーだと?だったらDVD(高画質)で見ろ、みたいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:24:55 ID:y1EnOj0D
DVDでみたって暗いもんは暗い
ディスプレイの後ろからの逆光があって、夜間じゃないとまともに観れない自分の環境
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:58:39 ID:chn93o09
暗いといえばエヴァ新劇のDVDは
部屋の電気消そうがブラウン管テレビで見ようが
暗すぎて画面が真っ黒になる場面が多々あった
良く祭りにならなかったもんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:41:00 ID:orfWW2/Q
>一般キャラとの違和感が激しい原作風味キャラ

ってどのキャラのこと?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:39:42 ID:W8f0pfAK
画面が暗いのはそうなんだが、画面というよりはほぼすべての場面が暗い。
最初の空港、死体のじじいの部屋、9課本部、貴腐老人の部屋、挙げればキリがない。
建物の影すらも夜みたいに暗い。
これは意図的なものなのか、デジタル彩色の結果なのか・・・。

>>792
もしそうだとしたら剣菱工業並みに馬鹿だろ製作は。いい作品作ればDVDは売れるのに
初めから動画サイトに乗せられてDVDの売り上げに支障があることが前提で作ってるのはのぼせ上がってる。
課長曰く「それは購入先があっての話でしょう!」。
でも結果的にSSSのこの内容はどうだ?
攻殻ファンにはコレクターっ気のあるヤツが多いと思うし、俺もSAC、GIG、サントラに映画版も
すべて持ってるが、SSSはまだ手を出してない。
7000円は法外に高い。それに内容が単純につまらん。加えてもし製作陣が動画サイト対策とか
抜かして作品性より商業性を優先してるならなおさら買うのはお断りだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:44:53 ID:H5Z0rxcc
動画サイトに載せる人ってDVDからで抜き出してるんでしょ。

SSSは初日に買ったけど。もちろん流してない。
流されても気にしない。
現物やブックレットが手元にあって喜ぶコレクターっ気ってことで。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:47:09 ID:H5Z0rxcc
まぁSSSの出来が酷いのは同意だけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:17:36 ID:71eCYnJ4
>>795
北端キャラのこと
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:24:35 ID:Jt1Ze1Hy
好きなキャラではないが、違和感というほどのものでもなかったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:00:10 ID:Z8Q/Bjiv
新浜や出島にいたら違和感あったかもしれないが
北端だから割となじんでた気が。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:11:28 ID:JcNJqy0y
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:39:44 ID:MCjlyovP
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:17:14 ID:g12gS/tZ
そういう保守の仕方をするのならいっそ落としてしまえばいい
このスレ出来た時からの古参者より
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:57:36 ID:g12gS/tZ
東京だと3cm積もれば大騒ぎだもんな

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:02:46 ID:FzvWr29B
こういう保守の仕方がベストなのか
参考になるな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:29:03 ID:irwA4aH0
高学歴っぽい小洒落た書き込みでしか保守する事を許しません。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:32:57 ID:QHlaFpuo
>>806-807
頭にきたのはわかるが
攻殻に関連した書き込みしないと結局落ちるだけだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:55:25 ID:jgKOxuLb
落ちたなら落ちたでいいんじゃない
必要ないってことなんだから
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:41:53 ID:+3bu+gqb
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:13:01 ID:OAB5ZpH8
続編まだかよ!!!!!!!!!!

いい加減出してくれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:28:34 ID:V0/OoupZ
昨日SSSを借りて見たんですけどバトーが高速道路でラジ・プートを確認するとき鷹の目が逆になっているのはなぜですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:02:29 ID:ZrhoG9MY
鏡じゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:19:06 ID:V0/OoupZ
それはないと思います 車で追い抜いてバトーが入国した時の画像と照らし合わせているときにラジプートのサングラスから透けて左目に鷹の目があるのが解ります その後狙撃の後は右目に鷹の目がついています…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:03:31 ID:7QLPdoBk
>>814
ルームミラー越しの映像だからだよ。よく見ろ。
直前のタクシーを右側から見た追い抜く映像では、
運転手は進行方向右側の座席に座っている(首元のシートベルトで判別できる)。
その後、タクシーを前から見た映像では運転手は進行方向左側に座っている。
つまり、ルームミラー越しの反転した映像だということは明らか。
しかも、追い抜いた直後にバトーがルームミラーに視線をやっている。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:16:02 ID:k4UGCHXh
結局招待はクゼだとおもってたけど違うんだな。
少佐の無意識の〜とか、そういう設定にした意味がわからん。
つまらないし、合理的でないし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:49:36 ID:znGfRlQf
クゼだよ
素子と融合してる
人形使いがいなくても同じ結果という物語
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:08:19 ID:AJXlF3Bm
憑き物落としは済んだようだな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:34:38 ID:jGaq+wWk
クゼやアオイや素子や、コシキ本人の融合した集合無意識だろ。

コシキをもっと掘り下げてもよかった気がする。
アオイほどガキじゃなく,クゼみたいに恋愛関係にならず
純粋にラスボスとしていい線いってたキャラだと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:10:38 ID:4d92o8TQ
>>819
元々そうするつもりだったが
100分じゃ十分描けないてことで死んでることにしたそうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:34:52 ID:wPjZdsia
>>819 ああ!だからSSSはスタンド・アローン・コンプレックスの続編なのか!
     最後は複合体が正体なのね〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:32:39 ID:zjJFjQ8j
なぜ最後に有線したかったかは不明なんだけどね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:43:44 ID:x9sRwkqf
それらを考えるとSSSはいろんな意味で描ききれてなくてマジもったい気がするな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:38:44 ID:Zh7IXmEA
素子自身はクゼと比べればさほど独善的というわけでもないからな
素子よりは荒巻の方がよっぽど独善的

・・・まさか正体は荒巻?・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:00:36 ID:qo/55Os6
荒巻怪しいな。
ってか、なんで少佐とコシキのやり取りを
黙って、ずーと見守ってたのか不思議。
あの場にいながら、それについてのセリフも何も無い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:54:13 ID:8cLaxF2Y
ハッキング対策で自閉モードだったからじゃない?
途中までは少佐の言語野を使って発音してたけど
途中から通信の会話になってたから、有線しているバトーとタチコマにしか会話は分からなかったと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:07:11 ID:tsEFO6Ye
聞こえないなら余計に、
無駄と隙の無さそうな荒巻が無駄な時間をつぶしてるように
思えるわけで。

そこで起こったことに関しての感想もリアクションも無しで
あの場所に居させたのはどういう意味があったのかと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:07:00 ID:5ExrDcvt
バトーがプラグに手を伸ばそうとした時に荒巻が「?」という表情をして
タチコマが訳知り?のように視線を向けて以降は
現実の状景から乖離した少佐とコシキの対話の描写に終始するんだし
荒巻が横に居るというレイアウトと時間的理屈を排したのは、単純に表現としての処理でしょう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:51:54 ID:tC3kR5wW
コシキは素子のリモート義体の1体だよね?
本来は素子が操らなきゃ動かないのに
なぜか自分の意思を持って動き始めているシーンがある。
(上部構造にシフト・・・の台詞のところ)

コシキの正体は人形遣いみたいに情報の海で複合体より自然発生的に生まれた
生命(ゴースト)だと思う。
で、素子はその生命に体(リモート義体)を与えてしまったと・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:45:38 ID:D2VJFKHr
生身で官僚だった頃のゴーストも入ってるだろ。
SACは劇場版と違い(こっちも好きだけど)
ネットからの自然発生的なものはテーマじゃないと思う。

SAC各シリーズのキーキャラは
現実世界で生きてた経験のあるキャラであるはず。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:00:04 ID:9DH9aiYQ
と、書いたものの
もしかしたらアオイもクゼも一人の人格でなく
意思を同じくする複合体なのかも。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:54:14 ID:jMTcyzju
新作 ヒント

パラレルワールド

また何でもありか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:09:09 ID:FKeZ4esO
2/1の押井石川川井の金沢のセミナーで
飛び入りで神山監督が来たようで。そのときの話?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:04:15 ID:HGPKXQBz
ノイタミナが終わってからだねー。

時間軸はSSSの続き希望
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:19:21 ID:Es7HHw4n
続きの時間軸だったら、もう少し新人にスポットあててあげないと
あんまり意味無くなっちゃうよね…彼ら

トグサ隊長率いる一部旧メンバーと新人部隊
少佐とバトーの独立操作部隊
大方の予想通りでこんなかんじになりそうだなw

思ったけど15分くらいの短編オムニバスの方がいいんじゃね?
いろんなメンツに光りをあてるってーことで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:45:39 ID:ENNuOJAI
荒巻「これからは3つの事件を10割で解決してもらう」
少佐「…本気で転職考えようかしら」

でもやっぱ組織として拡大していく為には仕事を分業化していくしかないのかね。
少佐→潜るの専門、とか。でもあんまりやる気出なさそうだな…
何つったって一つの事件を個人的推論に則って行方眩まして何日も捜査する様な連中だし。
ただ、ある程度なら軍事特殊技職沢山引っ張って来て本庁一人アオイ君強制参加で素子が行き来
すれば2、3班くらいは作れそうだが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:41:37 ID:grTS1bXS
アオイが生きてるかどうかわからんけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:51:58 ID:MK+UIZfj
アオイ人形遣い説は根強いな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:58:42 ID:FmpyZK45
>>836
ワロタw荒巻、鬼だ

たしかに少佐は潜るの専門はやる気なさげ。
なんだかんだで派手な立ち回りが好きだし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:23:28 ID:Ub2Ibrqb
3rdはやっぱり、トグサ部隊と少佐とバトーがそれぞれ別の事件を捜査してて、クライマックスでそれらの事件が結びつき、9課メンバー+αで解決!
なよくある展開を希望。
新しい、笑い男とか個別の11人みたいなスタンドアローンコンプレックス要素も見たい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:05:44 ID:ENNuOJAI
あのしれっ、とした、仕事だからしょうがない、冷静にこなすわ、みたいな顔つきの裏で、結構
心情的には警察官のお仕事を面白がってやってるのかもなwww

俺的にはトグサ部隊+少佐・バトーという構成は人的資源の無駄になるから荒巻がやらないと思うお。
素子班→すべての統合指揮をしつつ独自にも動く。イシカワ、アオイ、その他電脳探索中心。
トグサ班→プロト、パズ、あとその他新人数名。主に調査専門。
バトー班→アズマ、サイトー、ボーマ、あと数名の軍上がり。サイトー、ボーマは状況によって
素子班の指揮下に入ることも多し。武力突入をよく任される。

これで3件くらいは処理できなくね?3班で。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:59:24 ID:eapcciua
今日やっとこれ見たんだけど、ちょっとバトーが情けなくて笑った。
バックアップ頼まれて「いつだってそうしてきただろ」とか口に出して言うなよ…ちょっと女々しいよ。
最後肩に手まわすのにスゴイ時間かかってるし。
ほんと素子が好きなんだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:34:43 ID:Ub2Ibrqb
>841
3班ならそういう編成になるのか、なるほど。
あとは、荒巻の老化の進行具合も気になるな。SSSで杖もってたし、髪のボリュームも落ちた気がする。ヤバくなったら全身義体のハイスペック荒巻になるのだろうか。

荒巻「少佐、援護しろ!ワシが突入する!」
少佐「本当に大丈夫なの?」
荒巻「今のワシに、おそれるもの(ぎっくり腰、尿漏れ、関節痛、etc…)は何もない!行くぞ!」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:38:28 ID:RDElLPwV
任務の重要性から鑑みて9課の連中にも芋樽義体を支給すべきです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:42:40 ID:EbnfYxQf
持ってるけど出てないだけじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:03:32 ID:NyD3SnU7
>>843
コーヒー噴いたわぼけえええええ
どーすんだよこれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:11:39 ID:aP1uB1mN
お拭きなさい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:52:38 ID:Uoe54GFv
舐めろよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:01:40 ID:NyD3SnU7
「突入ッ!」
ドカカカカカッ!バンッ!
「言い逃れできる状況では無い様だな。久保田。」
「いや、お前何してんだその格好」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:44:59 ID:YzH3vMhl
今栗栖確保時

バトー「姿は消せても、存在まで消せるわけじゃねぇ。さぁ、どう出る?」

バンッバンッバン
敵「どわぁっ」
敵B「ぐわっ」
バトー「ん?…」

バタン!

バトー「少佐か!?」
荒巻「ワシだ。退路は確保した」
バトー「……」

この後荒巻は海自のアームスーツとタイマンをはり…

荒巻「サイトオオオォッー!そいつをよこせええぇぇぇ!!!」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:53:10 ID:NyD3SnU7
紅茶噴いた。もうダメだこのパソコン。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:54:36 ID:67zfj88k
課長〜〜退路確保できてねーよ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:00:34 ID:YzH3vMhl
ていうか芋樽義体の荒巻なら、
海自のアームスーツぐらいは楽勝かもしれない。

バトー「それこそ俺の仕事じゃねぇか」
荒巻「信用しとらん訳ではないが、お前にアレは止められん」
バトー「く、分かった。オヤジの方こそ、やられんなよ」
荒巻「うむ」

ババババ!
ヒュゴッ
ドカッバキッ!ズゴオオォォン!
ズドドド!ヒュゴッ!ドガアアァァ!
ガガガガガッ!
ゴオオオォォン!

数分後…

ゲイル「やめろぉっ!やめてくれぇぇ!」
荒巻「てこずらせおって…バトー!」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:22:05 ID:t5MNvFxi
荒巻最強w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:23:43 ID:zhOFXRtK
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:40:59 ID:t5MNvFxi
スカルチノフwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:57:43 ID:vDGcZMKt
課長 かっこよすぎるw
惚れそうだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:05:16 ID:41ystlYB
それじゃあ、義体というより誤無誤無の実を喰らったみたいじゃんかー。
台詞は格好良いけどw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:34:36 ID:CCt9vXNF
課長「これは立派なセクハラじゃな」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:20:04 ID:YzH3vMhl
対ゴーダ

荒巻「一つ聞き忘れとった。個別の11人に使用されたウイルスはすでに構造解析済みだが、発症を促す因子がどうしても一つ特定できん。貴様なら、最後の発症因子を何にする?」
ゴーダ「もし私が犯人なら…義体化以前、童貞だったという因子を組み込むでしょう」
荒巻「!…」
ゴーダ「民衆のために殉教する覚悟を持つ英雄にとって、それは欠かせない因子です。もっとも、それだけの逸材が現れるかどうかは賭になるでしょうがね」
荒巻「貴様…人が悪いにもほどがあるだろう」
ゴーダ「そうでしょうか…かく言う私も童貞でしてね…」
荒巻「な!…」
ゴーダ「貴方とのお喋りは楽しかったです。いや参考になった。感謝します。貴方方の追う人間の戦いもまだ…」
荒巻「かく言うワシも童貞だ」
ゴーダ「!…」
荒巻「義体化したのは最近だが、ワシに比べれば貴様なんぞ芋虫に毛が生えた程度だ」
ゴーダ(私が…毛虫だと!?)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:29:56 ID:+6D/VySl
>>860
wwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:57:05 ID:t5MNvFxi
ゴーダの・・・が芋虫に毛が生えた程度なのかとオモタw

次にも期待していいかなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:57:55 ID:YzH3vMhl
SSSから離れるけど…
対ゴーダ2
※BGM脳内再生で

トグサ「いいのか本当に…ここに総理からの書簡がある。総理はお前の能力を高く評価している。だがそれが国外に流出するとなれば、全力で阻止せよとのことだ。状況によっては、対象を殺害することもやぶさかでない…とある」

荒巻「…どうする!」
ゴーダ「ぬ…」
ワタナベ「気にするな。単なる脅しだ。行こう」
ゴーダ「あぁ…」

…エレベーター到着。
少佐「あーらそう。なら死になさい!」
バババババッ

ゴーダ「う゛あぁ!…」
バタッ
バトー「残念だったな…」

ワタナベ「…やぁ」
バトー「てめぇは!」
荒巻「貴様ら、いつからこの件に関係を巡らせていた!!」

少佐「課長!」
荒巻「く…ワシが行く!奴を消させてはならん!!」

トグサ「課長!」

バババババババッ!
ビシビシ…
荒巻「ふんっ!」
バリーン!
・・・
・・





ダァン!(着地音)
荒巻「ぐっ!ふんぬああああぁぁぁ!!」
ガクッ
荒巻(馬鹿な…こ、腰がぁ!!…)

ハイスペック荒巻:全身義体化した荒巻(脊髄と脳の一部を除く)

背骨は丈夫でも脊髄の方が耐えきれんと思う…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:10:36 ID:XZTkfNsq
ハイスペック荒巻に限らず、着地の衝撃に、豆腐みたいな生身の脳みそが耐えられるんだろうか・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:21:02 ID:WUtjVdyB
>864
SSSで、サイトーがラジプートを狙撃した時に
バトーが確認してくるとか言って飛び降り大ジャンプしてたけど、
あれってヤバくないか?
衝撃が伝わって即死
とかならないのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:23:41 ID:XZTkfNsq
>>865
少佐は飛び降りるときいつもピアノ線みたいなのつけて飛んでるが、
少佐以外は大ジャンプだよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:26:55 ID:WUtjVdyB
>866
そういえば、少佐はちゃんと対処してるな。

バトーとかも、
対ゴーダ2の荒巻みたいにならないのだろうか…

なるよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:17:20 ID:V3dlWiyz
バトーは少佐への想いでガードされてるから大丈夫!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:23:29 ID:WUtjVdyB
>868
それ、どこのATフィールドだよw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:49:32 ID:yehPF0Fz
(∴)ノ(∴)ノ(∴)ノさすがぼくらのバトーさん!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:59:43 ID:zsqKPqEz
>>842
「行けよポイントマン。後ろは俺が固める。昔の様に・・・」

セリフとしては、こっちが良かったな。
無理だろうけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:30:51 ID:sUfu5Q/i
>>871
「行けよボインマン。後ろは俺の固いので、昔の様に・・・」に見えた。

ヤバイな俺・・・
ちょいと個別の11人ウイルスに感染してくるわ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:25:41 ID:hEKdwRJ8
バレンタインが来る!死にたくない!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:48:17 ID:IZsv+1bD
死にたくないならさっさと逆チョコを…!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:25:31 ID:BxKMkQ8d
なん・・・だと・・・?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:25:31 ID:WnyTzepO
今年の手作りチョコは、貴腐老人の1/1スケールで。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:29:53 ID:WnyTzepO
「トグサ、どうやらそいつは軍用の瞬発(瞬間メロメロモード発症)系チョコを喰ってるようだ」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:01:33 ID:VJhKVmKb
305から102。板チョコが到着した。湯煎を頼む。最優先事項だ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:13:20 ID:OTy4snWG
親父、どうやらバレンタインは・・・ まだ言わないでおこう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:57:02 ID:hMajz19E
少佐、ガイシャがチョコレートを持っている。どうする?


そいつをよこせええええええええええええええええええええ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:06:30 ID:qmirWF8q
バレンタインは想像以上に過酷だな。もらえないとは分かっているが、堪えたよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:45:57 ID:bFAtc1W5
昨日3個もらったが、どうやら義理チョコらしい。
今からお返しが痛い。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:29:48 ID:sFWqfkSq
>>882
そいつをよこせええええええええ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:32:22 ID:bFAtc1W5
>>883
全部食っちまった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:49:17 ID:EflXJ4zk
あーら、そう?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:11:23 ID:aMnVg8BZ
月曜にやる沸騰都市の最終回はプロダクションIGのアニメパートがあるそうだ
オープニングが押井&川井だから本編は神山にやって欲しいな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:26:33 ID:NWuB2Vx/
英国Amazonで買ったシリーズフルセットが届いたがPAL方式なんで箱◯じゃないと再生出来ない???
俺の箱◯HDMI付いてないのに
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:07:28 ID:aMnVg8BZ
そんなもん買う前に気づけよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:51:23 ID:vyRYhpDI
パソコンで観ればよくね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:33:19 ID:Ycb2q/y2
>>883
いってくれたら差し上げたのに。遅まきながら。

 つ■■■■■
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:32:00 ID:h4w/Na6X
ちっ、合成オイル入れたのバレたか、どいつも喰いつきやがらねぇ。
撤収〜〜。
 ■■■■■√
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:43:26 ID:R2XJ3IPK
>>887
HDMIじゃなくても見れるんじゃないの?D端子とかで
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:43:06 ID:j2w6jeal
画質の問題じゃね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:06:53 ID:M8DTfu9b
あまりにベタなラストに耐えきれず

マンションから出て行ったのがコシキ義体の中身素子で、
バトーと並んでエンディングを迎えてるのは,
素子を演じるコシキなんじゃないか、という新説を唱えてみる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:58:00 ID:GunEBHh6
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんで俺
    <<   連れて来られたんですか?

こうですか、わかりません!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:17:53 ID:Y5WUktqO
なあ、SSSが出て色々盛り上がったりsugeee言ってたりしてたが、この頃何かSSSは新しいもの
に挑戦してない作品だったって気がして来たんだ(´・ω・`)

例えば↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2264881
攻殻って、突き詰めていけばこんな感じの世界観も持ってただろ?もう少しこーいうのに挑戦して
逝っても良かった気がするんだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:54:36 ID:/5eA5yQR
あのサラリーマンみてーなヤローが犯人とはな
恐れ入ったぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:00:35 ID:k1sHKDHs
素朴な疑問なんだがラジプート狙撃したときに情報逆流させたのは何故でしょうか?
そっちに気を逸らして時間稼ぎしたかったんかね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:10:49 ID:r6n6RvVj
映像的にカッコイイから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:39:02 ID:+7HOtGdI
スレ最初の方でも書かれてるけど、3期ないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:52:46 ID:BtCh718r
SSSからもうすぐ3年か・・・ OVAでもいいから見たいよね〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:08:27 ID:fgLXoMky
もともと問いかけ型の作品だからなあ
これ以上は難しいでしょ
同じ問いかけを何度も繰り返すしかない
それもすでにやりすぎだと思う
かといって単純アクションものなんかにして欲しくないし

903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:24:12 ID:4bx9AVc+
1stだけのつもりだったけど、
人気の勢いとエビソードの余りで2ndを作って
SSSはもう無理矢理ギリギリって感じで、痛々しくて危なっかしい。
次作を期待してる人がよくわからん。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:02:08 ID:n5ArQL0M
>>903
1でハマった人が
2で「面白いけどもっとこう、期待してたレベルまでは…」なんて思って
SSSで「うーん、次はどうかな!面白いよね!」
と考えてるんじゃないか?

自分はスタハチやチャーリーズエンジェル、ナイトライダー系の
単純っぽいアクションもので見たいと思うけど
笑い男や個別の11人みたいな大きな流れを軸にしようとか
原作にもどす括りがあったり原作準拠にしようと思ったりすると
かなり厳しいと思うな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:33:17 ID:u3v6kTJE
>898 サイトが照準合わせてる間に一秒でも先に標的を狙撃されては困るから→つまり時間稼ぎ(保険)


906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:54:16 ID:CSvb1Ur8
序盤からぽんぽん出てくるなwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:54:47 ID:CSvb1Ur8
誤爆
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:51:36 ID:qtQAK8/s
序盤から少佐のポンポンが出てるだとー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:24:02 ID:TpR/A8/p
MAPLUSポータブルナビ 音声データ投票箱
ttp://wikiwiki.jp/maplus/?%B2%BB%C0%BC%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C5%EA%C9%BC%C8%A2

タチコマ支援たのむ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:42:20 ID:93hxOnNq
ラジプートが瀕死状態でべらべら喋ったのは
電脳錠のおかげ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:25:38 ID:1oe2QKbr
誰も瀕死とは言ってない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:43:36 ID:+3a/xi0w
>>910
まあゲロったのは電脳錠のおかげと考えていいと思うよ
他に一応プロのあいつが都合よく喋ってくれる理由が思いつかん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:05:44 ID:VmnEA7J4
重傷を負って弱気になってたと強引に解釈してた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:53:26 ID:EvKJo6Hl
俺もそう解釈してたがこの間見てようやく電脳錠に焦点当ててたのに気づいた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:39:56 ID:swBB2o4Z
最初の邸宅突入時、
「重火器、ナイフなどの反応無し。クリアー」
がクゼの声にそっくりなんだが、別人だよな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:44:14 ID:UnleFNcY
WIKIのSSSセリフまとめで間違ってる箇所があるから修正しようとしたけど
何度やっても404状態になる。他のページは更新できるのに何でだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:33:26 ID:oCVEOQ2K
トグサが義体化するまでの職務と家族との葛藤を描いた、OVAみたいなあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:33:46 ID:pHHEefbB
SSSはいらない設定がありすぎるなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:13:11 ID:1yPWwu54
9課メンバーの扱いがどうしょうもない作品だが
テーマ的には優れた作品。幼児虐待がある度にこの作品を思い浮かぶ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:10:44 ID:aLGNAj9O
BShi 5月30日23:30〜

『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』(2006年/日本)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:40:53 ID:oIdLqLCG
ちくしょう・・・貧乏人は見るなってか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:30:50 ID:hj9rlamM
BSくらい2万円以内で設備を整えられるよ。

DVD持ってるけど実況が楽しみ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:22:41 ID:fWI9ixqS
>>921 世の中に不満があるなら自分をかえろ!ヽ( ・∀・)ノ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:27:22 ID:QqKCkla6
少佐が戻ってきたら、結局少数精鋭にもどって、新米たちはくびかな(´・ω・`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:01:31 ID:SmWeBPba
荒巻「すまんが、お前ら今日からしばらく自宅待機な。給料は4割カットで」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:59:42 ID:tub5b2xs
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:29:47 ID:j7CdApBp
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:05:55 ID:O2V4hlWY
個人的推論に基づく独自の書き込み活動なら俺もしている(´・ω・`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:34:21 ID:01gYvKbM
>>926,927
いやらしい声出すな気色悪い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:01:09 ID:ZQsvB0nX
>>929
926,927は聴覚デバイスの接触不良がみとめられます!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:46:45 ID:0dSU5Ykq
今更だが、初めて見た。

原作&劇場版1等wを、つぎはぎだらけで、セリフも設定もそのままw使いまわしでwww
何とか作りました…という印象。


で、このスレの住人を見ると愕然とした。
何で賞賛されてるのこれ?

原作もSACも見た事が無い人が所見で見るにはいいだろう。
さすがに53作目だけあって作りなれてる。
キャラもしっかり生きている。

只、原作者が作り出した世界を何も作り出す事なく、なぞっているだけ…
刑事ドラマwwwであってもSFでは無い…
むろん原作が映像化されている事だけでも普通に嬉しいのだが…
又、原作の独特な泥臭さが消えていて、ある意味楽しめる。

少しベクトルの違う仮想未来、
そこで発生するシステム、仮想テクノロジー、荒事、
中の住人の哲学や行動理念、
そういった物が、かなりのキチガイ気味で細かく作り出されたのが原作。

この作品では、それらはほとんど機能していない。
SFではなく、まるで歴史物のリメイクのようだ。

てか、シロマサは9課時代の、
描いていないプロットをかなり持っているようだが?
何でこっちでのネタに使わんのだろうね……
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:49:43 ID:XY61xQoj
俺、眼を盗まれたみたい
何も見えないわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:52:02 ID:3PJ59qIr
1st2nd好きでもSSSの評価は低いのが大半だよ。
かなり無理して作ってる。
たとえこれを評価できても続編を望む人が信じられない。
原作がそんなに素晴らしいとも思えんけど。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:00:29 ID:0dSU5Ykq
原作でのキャラの私服のダサさと、絵のセンス、
やたら多い関西弁等はキツイ人にはきついな…


てかさっさと攻殻2映像化してくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:18:28 ID:CMQzNjC7
原作を忠実にしては今よりは売れない。それは確実に言える。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:20:38 ID:pLLvi598
良くできてるけど今までのシリーズものとは全く別物だな
当然だけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:32:37 ID:Eg1/ZpXG
sssはトグサが活躍したところだけは好き。
でもTVシリーズの2つの方が面白い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:00:10 ID:btave64D
>>937
サイトーさんだろ条項
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:18:33 ID:wSAKqkE1
>>937
少佐だろ女子高生
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:56:43 ID:Brahc+AS
続編マダー?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:42:54 ID:S3X9tb3i
BSHiかぁ・・・

自分の部屋にはない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:17:46 ID:XSzuYG/M
>>921だが自分を変えてきたよ!変えてきたよ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:31:30 ID:Fj5aP4cR
誰か今夜のBSHiでやるやつ配信してくれないかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:09:27 ID:vK6TWDAQ
>>943
色んな所にいっぱい転がってるだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:22:54 ID:eb7rBn9s
Bs-hiってことはDVD版よりは高画質ってことだよね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:49:04 ID:qnSk9iBj
今日のBShiがテレビ初放送?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:17:59 ID:J/v92z6x
>>946
テレビ初放送はスカパー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:36:02 ID:ng+W9yJ/
見終わった
正体は少佐のネット上の残りカスの集合体でいいのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:11:53 ID:fhaTdIo/
今から録画したやつ見ようとおもうんだけど
家族の前で見て気まずいシーンとかある?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:14:47 ID:ha3itWTL
ネット上に流れ出した少佐の無意識の固まり、といった感じ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:02:38 ID:gM0fHkf5
>>949
ラストシーンでバトーが少佐のケツに手を当てるシーンかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:17:04 ID:g/3CjhWo
SSSで気まずいシーンって……無いな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:40:10 ID:OtKvCaR6
気まずいシーン。
無意味に色気を発散する少佐たん。(おっぱいやケツを露出するわけではないが
なんかエロい)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:48:19 ID:QQQ0qJjU
バトーの髪が短いのはなにかあったの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:49:06 ID:IbZpQ62E
原作も劇場版も短いよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:11:42 ID:ha3itWTL
レンジャー時代も短かったよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:52:56 ID:z1OS7fBP
2ndは何箇所かありそうだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:05:39 ID:oSkSIffX
2ndだと2話(風俗)と3話(セクハラ)、17話(少年とお泊り)が気まずくなりそう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:36:24 ID:erbDJll1
パズが聞き込みやってる時じゃね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:36:14 ID:02KIlBfV
今見終わったが荒巻の自己弁護フイタwww
宗井に核心つかれて政治家の保身だの人権だので抵抗する毒男荒巻が少し小さく見えた。
あと少佐が潜伏中どこで何してたか具体的に話さない方が良かったな。
夜話での田中敦子のガッカリ具合と重なって素子の格好良さが半減した。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:20:08 ID:FkQ2AFtG
荒巻は独身と確定してなくね?孫がいても不思議じゃない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:00:46 ID:E6DAakgM
別れた妻がいそうな感じ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:04:20 ID:pcGPkM1B
駐車場でバトーに言った「わしには最後まで出来なかったことだ…」ってセリフから察するに
課長は離婚か死別してる可能性が高い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:00:08 ID:BOzQv/mO
SAC一話で、どこぞの老人に「お孫さんは元気かね」って訊かれてる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:18:09 ID:LOI483sW
知らないものは探さない、君の言葉だ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:49:21 ID:2Igij0Al
今日はじめて観ました。トグサのマテバってなんのことですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:57:35 ID:SMBw8L67
彼が愛用している拳銃の名前だよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:53:10 ID:xYhzIpOh
マテバは実在の銃器メーカーで銃口が下側にある銃も開発した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:30:57 ID:PY8rPix0
>銃口が下側にある銃

説明省略しすぎだろwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:39:01 ID:zqa4HYAT
自分の足を撃つんですか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:17:13 ID:abZ06f3T
弁護士の言うとおり、マテバはやっぱ趣味だったんだ。
自分の趣味を仕事に持ち込んでるなんて下にしめしがつかないしな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:40:29 ID:xYhzIpOh
トグサは捜査畑だから
装弾数は少なくて、照準も甘くていい
それより作動不良がないことを重視ということじゃないかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:23:29 ID:gCOwosnk
マテバ好きって明言してるシーンがあったような
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:28:01 ID:1Y2cXkJI
誰に言ってるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:54:50 ID:9Qqlzkrz
まあ「好き」も設計思想や使い勝手を信頼している、と解釈できないこともないけどな
原作で「俺はマテバが好きなの」言ってたシーンでは
スラッグ弾のショットガンを壁抜き用に用意してて、少佐にそんなんライフルに任せろと言われたり
趣味なのか知識不足なのかは断定できないが
少佐の合理的判断からは外れたところにいる、プロと、映画や半端なオタ知識との差を表現する立ち居地
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:44:28 ID:8TOjYeDY
>>967-968
レスありがとうございます。なにかの思い入れがある拳銃ってことですかね。
ありがとうございました。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:05:39 ID:mB5AQifa
少佐がsolid stateには近づくなというシーンのバトーの車のフレームおかしくね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:19:09 ID:Juesx/R8
日産から車のデータもらったとき、
そのままじゃ使えないので
ディフォルメしてあると言ってた。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:26:18 ID:wWEeQG4b
原作者から脚本のデータもらったとき、
そのままじゃ使えないので
ディフォルメしてあると言ってた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:28:37 ID:mB5AQifa
わ、分かりました。
981名無しさん@お腹いっぱい。
バトー日産に乗ってたっけ?あれトグサのクラーザじゃなかった?