攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 9-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「攻殻機動隊S.A.C.」の続編で約105分の長編
2006年9月1日からスカパーPPV Perfect Choice Ch 160にて先行放送中
DVDは2006年11月24日に発売
O.S.Tは2006年11月22日に発売

・I.G内公式
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1590_/index.html

これ以外の過去スレ・関連スレ・関連事項等は>>2-10あたりにあります
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:40:34 ID:q8/54tku
◆攻殻機動隊S.A.C.シリーズ
〔公式〕 http://www.kokaku-s.com/root.html (更新終了)
〔ビクター内公式〕 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/index.html

★2ndGIGの2年後の世界を描く完全新作
「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」
2006年9月1日から「スカパー パーフェクト チョイス ch.160」にて放送開始!!
DVDは2006年11月24日に発売。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1590_/index.html
PPV公式 http://www.ppvj.co.jp/anime/special/0607sss/index.html

◆「S.A.C. 2nd GIG」
「STAND ALONE COMPLEX」の新シリーズ。
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2005年4月より再放送。
DVDは各巻2話収録、全13巻予定。Vol.1は2004年3月26日発売、以下2005年5月まで原則毎月第4金曜日発売予定。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1120_/index.html
日テレ内公式http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/

◆「STAND ALONE COMPLEX」
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2004年1月より再放送。
DVDは全13巻発売&レンタル中。DVD付き解説書「Official Log」全2巻も発売中。
更にファン・ディスク「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -インターバル-」(初回生産限定盤)が2004年2月25日に発売。
I.G内公式(日)http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/0940_/index.html
日テレ内公式 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/sac/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:42:17 ID:q8/54tku

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 54
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159384352/

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE95-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159120941/

【攻殻】タチコマ(*´д`*)ハァハァなスレ 14【機動隊】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1156584031/

【攻殻機動隊】草薙素子(少佐)専用スレ 3rd
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160891290/

 オ ペ 子 @ 攻殻
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1156268907/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:43:06 ID:q8/54tku
・過去スレ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 7-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159579186/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 6-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1158166812/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 95-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1156952984/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 5-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157266693/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 4-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1156954258/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 3-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1154010257/
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 2-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1146653099/
攻殻機動隊S.A.C Solid State Society
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1142587231/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:44:10 ID:q8/54tku
>>1
先行放送中じゃねーだろ!
馬鹿だな漏れは・・・orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:48:38 ID:aDguBkja
この前はじめて見た
しっかり、小泉自民党批判なんだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:16:57 ID:V69JFymP
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:25:09 ID:GzIn3+Ux
制作側はそんなこと考えて無いよ。
あくまで金儲け。視聴率稼ぎ。
それが現実。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:32:30 ID:L9HCxpvb
あら、そう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:41:29 ID:XzrhDg/I

          __/\ おらおら群馬県様だ!
          _|    `〜┐ >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>6 東京?焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7 >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>9 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >>147 お前最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:19:26 ID:aDguBkja
>>8
そうかな?
前のシリーズじゃ、タチコマの口を借りてあからさまな2ちゃん批判をしてたじゃないか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:10:22 ID:CiFhjPAy
乙ー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:09:38 ID:Yb74z7Ro
>>11
前のシリーズって、SAC(笑い男含む)の次の作品?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:08:29 ID:OROZ5yyY
メタルK
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:16:05 ID:LWqgMie+
攻殻3期目やってたんだな。雑誌の裏の広告で始めて知った。
DVDで見ることになるだろうけど面白いの?個人的に1は最高2は普通なんだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:17:43 ID:LWqgMie+
後、O.S.Tって何?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:20:25 ID:W6Y9xUtD
>>16
要は、サウンドトラック
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:44:21 ID:d3ptBxiS
O.S.TのOってなんなんだ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:49:24 ID:CI7ObAwW
>18
つOriginal Sound Track
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:23:37 ID:Tm5UPDMm
>>15
2よりは面白いって意見が多い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:25:52 ID:SWwVMt7N
2は「左目〜」が面白いから全て許す。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:38:46 ID:rZqiKFDq
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:34:38 ID:uD6ZYwNz
>>15
2は「左眼に気をつけろ POKER FACE」はやばいけど 「草迷宮 affection」を
観たら泣ける。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:37:51 ID:VMw8T55Z
http://61.199.33.219/info/alice/darcrows_r/index.html
見終わったらこのゲームしようね!ぼっきだつぞ
25がったん:2006/10/25(水) 05:52:12 ID:vlFUcaQn
俺は2の方が好きだがね
特にイカレルオトコ、左眼に気をつけろ、草迷宮
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:26:54 ID:23Ow0ZU7
今Vフォー・ヴェンデッタっていう映画観てたんだけどなんかSSSに2,3似ている節があったので興味深かった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:25:52 ID:1793nTUc
>>26
kwsk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:06:35 ID:s0M+rAT3
アクションシーンが単調でダルかった。というか今回に限らずシリーズ通してでも言える
せっかくの義体その他の設定をアクションに活かしきれてない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:50:59 ID:xAZMKSEY
せっかくの義体アクション=バトーの飛び降りに尽きる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:09:11 ID:WS9XB0po
スナイピング勝負だけだったな、みどころは。
ビル潜入戦もなんかタチコマメインだったし。
荒巻はいつ、どうやって来たんだ?

鉄塔から着地するバトーが見たかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:22:56 ID:0Ebs3sgz
見所
・ボーマがウィルスに引っかかるところ
・バトーがいきなり飛び降りるところ
・バトーが素子の腰に手を添えちゃうところ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:32:05 ID:YZwVMjZT
あれこれって今までのようなテレビシリーズじゃないんだ。
スペシャル版一回だけなの?なんで今までのように全26話とかやんないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:35:37 ID:WS9XB0po
予算、枠、ネタ、スケジュール
まあ、色々じゃないか。

3rdやるようなことほのめかしたらしいぞ。
攻殻フリークは4thと言うらしいが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:58:36 ID:nODZbxKf
>>31 バトーは素子の肩に手をかけてた。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:01:43 ID:0Ebs3sgz
>>34
肩だった・・・orz
腰のアップに気をとられてた・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:13:34 ID:+Mxqmkne
やはり、なぜに少佐はいつも半ケツパンツ履いてるのか
気になるよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:19:55 ID:WS9XB0po
俺はスポーツクラブで
スイミング時は半ケツパンツだがなにか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:21:08 ID:+Mxqmkne
おまいがオレ女であることを切に願う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:21:48 ID:xAZMKSEY
股関節の自由度を最大限に生かすため?
一瞬でも相手の目線を釘付けにして先手を取るため?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:19:50 ID:ciB9TvwP
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:28:35 ID:bIwg4ptc
今、出ている雑誌で、SSSを宣伝してる記事が載ってる雑誌ってありますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:47:30 ID:ffYMQs7u
マガジンの裏で広告見たくらいだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:57:50 ID:Xx2LnLyY
>>42
マガジンの裏はかなり効果大きいんじゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:02:40 ID:Yo5Ue/zy
マガジンかぁ。

非アニメ漫画雑誌にも載せろよ。PC電化ホビーDVD雑誌とかにさ。
やはり宣伝費を削ったからなのか。
アスキーあたりにまだ期待している。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:12:55 ID:RpFvoUGC
>>44
週アスなら1月前ぐらいに載ってたじゃん?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:30:56 ID:Xx2LnLyY
週刊アスキーなら確かに以前広告を載せてる。
ホビー系ならHJにあったろ確か。記事もあったしな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:01:56 ID:hqWZV38r
マガジンの裏の広告見て今更ながら値段の高さに驚いた。ありえん高さだ・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:04:22 ID:UVxSQ/b+
つ密林
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:08:59 ID:rNNxqQ3m
まとめサイトにSSS O.S.Tのジャケットキテター!

08 somewhere in the silence(2ndGIG地上波ED曲「snyper」該当曲)

snyperも入ってるらしいね。ヨカッタ
DVD買う金無いから、CDだけでも買う。
ていうかDVDのジャケットはもう少し何とかなら(ry
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:11:24 ID:MwMTjWao
発売日いつ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:43:24 ID:hqWZV38r
>>48
それでも高いよ・・
イノセンスみたいに種類分けてくれればよかったのに。買う気満々だったが一気に冷めてしまった・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:57:44 ID:UVxSQ/b+
続編見たかったら買うべきだね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:07:05 ID:rNNxqQ3m
>>50
http://kokaku-sac.xrea.jp/
11/22 発売

>>52
レンタルしまつ 2度目だけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:33:07 ID:z52hF3kc
SSSもOSTでんのか
今までのOSTで収録されなかった曲も入れててもらいたいもんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:02:29 ID:G5Z3Eiw8
SFマガジンでSSSの事が見開きで紹介されてたな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:32:05 ID:jPxgIqwi
>54
snyperが収録されてるから、他にも多分あると思う。<収録された未収録曲
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:49:59 ID:ChwHQye0
「消滅する媒介者」って言葉、蒼井くんもいってたねー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:52:37 ID:lNe8JEi9
OP曲のフルタイムバージョンを落とした実績あるやついる?
確か
Play/ORIGA

OST発売まで待てない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:52:49 ID:2Hpo0kn5
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:54:17 ID:l91dCmpp
DVDは買うけど、CDはレンタル主義。

マガジンを確認。ヤンマガならわかるが
週刊少年漫画を買う層と、DVDを買う層ってなんか違うような気が。

そうかSFマガジンに載ってたのか。なんだかんだ宣伝してるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:05:55 ID:BG9sDnvj
O.S.TってTSUTAYAでレンタルできる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:22:41 ID:t+JlSx3d
全部できるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:23:34 ID:BG9sDnvj
S.A.CのO.S.T借りてこよ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:25:12 ID:t+JlSx3d
SSSに限れば、レンタル解禁は12月9日。
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/mj_ks00000001.zhtml?pdid=20284191&srkbn=R
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:18:18 ID:cFJlkI9w
子供を誘拐して云々という今回の事件は
デニス・レヘインのハードボイルド小説
「愛しき者はすべて去りゆく」の影響が強いと思ったが、
やはり日本ではマイナーなせいか過去ログ見ても
誰も指摘してないんだな...orz
まぁよくある内容だと言ってしまえばそうなんだけど。

ところで、この後フチコマ達はどうなるんだろう?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:29:06 ID:y4sm8otv
>>65
2軍(新生9課のときに採用した人たち)に流れるんじゃない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:29:13 ID:nHNRVOtH
それマイナーかな?

まぁ、どっちにしろ原作の話を膨らませただけだと思うけどなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:34:15 ID:B3salS/G
武蔵、MAX
どうも、攻殻の世界ではとっつきにくい名前なんだよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:52:25 ID:NfrJDSRv
>>68
原作者に言え
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:12:31 ID:TLK3Ip8W
タチコマはSSSで名実共に素子個人の親衛隊になったみたいね。
続編ではバトー始め他のメンバーやウチコマとの確執も描いて欲しい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:27:09 ID:i7q3cTli
知的好奇心を満たすには素子と行動を共にするのが一番だと判断したんだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:16:19 ID:mE33VoQv
散らばってたのを組み直したみたいなこといってたじゃん。それって少佐だからできたんだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:05:30 ID:Hrv1TYHr
これって結局少佐が犯人だったってことでいいの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:51:36 ID:IGIdlIer
>>73
お前すごいな
その答えまで行き着くとは、すげー頭いいよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:58:28 ID:A0kaCcdy
素子の顔全面のDVDジャケットってどうよ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:38:44 ID:SALnJvFa
>>75
CDはカッコいい、DVDは…なんか髪の毛うねうねしてますね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:51:04 ID:+FLaHRMS
>>76
同意。
DVDのほうは後藤さんかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:03:41 ID:9acCFxnD
>>76
CDの内容って何?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:46:33 ID:h0sl9RMp
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:53:01 ID:r1IQZNs+
CDのジャケット怖い・・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:00:04 ID:9acCFxnD
あれっ、もう発売してんだっけ。近くの店ではまだ見かけなかったが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:06:21 ID:kElJts4j
トグサの後ろから光学迷彩の少佐登場で
全米が泣いた。
いや、マジで屈指のシーンだな
久々に。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 05:40:33 ID:TVjKj8yH
子供のために命を投げ出す親ってのは、特にアメリカ人の心の琴線に触れるからな。
トグサマンセー増えること請け合い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:46:40 ID:aXdNvcZp
光学迷彩と電脳ハッキング使えばどんなストーリーも可能だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:03:14 ID:NMNHjWaH
>>81
いや来月だけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:46:22 ID:P2yhz4jD
>>70-72
なんかバトーが放置されたみたいで悲しい
一番可愛がってたのはバトーなのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:00:34 ID:r1IQZNs+
トグサが敵に「今の時代は隠れ蓑とは言わない」だったかのセリフを言った後に
敵に飛び付いて倒したシーン観て、「ああ、トグサ強くなったなぁ・・・・。」と感動した。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:02:11 ID:I90N8P4p
別に強くなったわけじゃないと思うが・・・
首に電脳錠つけただけでしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:08:03 ID:1eplagUR
頭はよくなったよな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:17:26 ID:r1IQZNs+
ごめん「今の時代」じゃなくて「3302式は隠れ蓑とは呼ばない」だった
9月1日の一回切りしか観てないからかなりのうろ覚えで・・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:31:31 ID:Uao/4WJn
イノセンスの考察サイトで、黄泉比良坂が下敷きとあったが。


SSSは天岩屋戸かな。太陽再生神話。
スサノオもアマテラスもアメノウズメも一人3役、自作自演。
原因作ったのも自分
引きこもったのも自分
戻るきっかけも自分

スサノオはフチコマ殺したんだっけ

タヂカラオはバト−さんかい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:03:10 ID:TVjKj8yH
>>88
エレベーターの中でバトーが任務遂行のために義体化を進めたサイトーに、
「トグサにも頭が下がる」と言ってるんだから、彼もある程度義体化を
進めたんでしょ。
九課に入る前から義体だったバトーらとは違い、サイトーやトグサは
入った後で任務のために義体化を進めたわけだから、彼らの職務に殉じる
態度に頭が下がると。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:07:00 ID:ETHKn9eH
>>91

無理がある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:10:58 ID:I90N8P4p
>>92
それが強くなったこととなんら関係ない。
精神面で成長したってんならわかるが。
アームスーツを行動不可能にしたのと何の関係があるんだよ。

全身義体でなければ人間を超えることはできない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:33:03 ID:TfuzZd7Z
>>94
そもそもあの高さから落ちてしがみつくなんて普通の人間にできるのか?
ある程度の義体化でも人間以上の力は発揮できる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:37:50 ID:I90N8P4p
しがみついた描写なんてない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:44:20 ID:TfuzZd7Z
>>96
アホか。「3302式は隠れ蓑とは呼ばない」の後に
トグサが後ろから飛び降りてしがみついて電子錠つけただろうが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:12:27 ID:Rrf/qyof
>>97
トグサ君がマトリと出会ったあの場所を思い出してくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:35:17 ID:I90N8P4p
>>97
そっちのことか。
タチコマから脱出してビルの端につかまったってことかと。

それなら>>98で説明つく。アホは君のほうだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:36:16 ID:KvR3u31S
強くて青臭さが消えた
トグサなんてトグサじゃないよ(・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:40:45 ID:AJs/ziME
>>100
(∴)でも大勢の子供が捕まってるのを見つけたときの反応は昔のままのトグサくんだったよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:42:27 ID:mGV4tbKS
単純に経験値をつんで成長した
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:12:30 ID:hKasKKdI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000402-yom-soci

強化外骨格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:53:53 ID:1eplagUR
>>103
情報古いぞ
すでに松下も開発している
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:57:13 ID:ztaWwnN4
>>101
あのへんみてやっぱりトグサはトグサだなと安心したw
どうも仕切ってるトグサは無理がみえる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:42:25 ID:Tzj0FnJC
>>40
間に合った。サンクス!かっこいいな

お礼に映像まったくいじってないバージョン作ってみた。何故かあってるw
http://up.viploader.net/src/viploader54543.avi
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:08:03 ID:9acCFxnD
2番煎じってさ・・
いや、なんでもない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:49:17 ID:6CZfsA4f
いつまで前スレのネタ引っ張ってんだよ・・・
いい加減空気嫁
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:48:13 ID:oe9j8Ynz
パズwwwwwwwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:38:00 ID:OkN6Ro6A
原作からファンの自分はつまんなかったな。
今現在の社会情勢の問題点を原作のエピソードを下敷きにしてまとめた脚本は
見事だけど、傀儡廻しのネタが原作、映画、SACで異口同音に描かれてきたので
新鮮味ないし、傀儡廻しの正体も原作読んでればすぐわかってしまうので、そこに
もうすこし仕掛けが欲しかった。
レベルは非常に高い作品だと思うけど、これ一万円で買う?ってなってしまうね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:59:10 ID:kzBeRif8
昨日見た。期待はずれだったわ。
なんかストーリーは社会性が濃すぎて(2ndでは訳分からないくらい濃いから逆に
楽しめるんだが)もっとSACの時みたいな軽さとエンターテイメントさが欲しいと思った。
もっともこういう政治や社会性を取り入れることで現実性が生まれて惹かれる要素でもあるんだが。
映像は暗すぎる。夜中心、暗い部屋、会議室、駐車場。外に出ても5割は影に覆われてて
何がなんだか・・。
少佐の失踪動機にも必然性が欠けるし、トグサの義体化についても少佐が戻ったことで
必要性が随分薄れた気がする。
全体として急いで作ったというか、シリーズの人気や質の高さが逆にプレッシャーになった感が
あるなぁ。
でもDVDは買うぞ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:45:28 ID:/3ZCf53J
金ださなかったやつがなにを偉そうに
加えてこのスレで見る意見以下の下馬評を
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:49:00 ID:/50ux4nb
結局、あのメガネは何がしたかったのよ?
最後に出ていった奴は何者だ。
テンプレサイトまだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:50:24 ID:F7yaPCFp
まさにSSQ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:16:58 ID:Gd1axyTD
もう散々話されたことかもしれないけど、クグツ廻しの顔が最後にクルクル変わったのって、少佐も含めて沢山の人の無意識が集まったものだったってことなの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:31:52 ID:hrKISdoj
少佐の思考を映像化したものだと思うが、視聴者へ意味することはそういうことだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:50:26 ID:puZ2tGAT
>>111
社会性に関してはSSSはシリーズで一番濃いよ
1stは社会システム、2ndは思想と戦争という大きくて抽象的なテーマだったけど
今回は少子高齢化っていう具体的でかなり身近なテーマだったし
ってか1stが軽く思えるのはスタンドアローンな事件の方が多いからだよ
総集編見るとまた印象が変わると思うよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:53:11 ID:OkN6Ro6A
独善的正義感の強い人物=少佐
少佐がネットにダイヴすることによって生まれる少佐的データの断片がひとつになって
擬似少佐人格がネットに生まれた物。
原作の1.5と2をベースに独自の人形つかい以後を描いてるので対立構造はあきらか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:31:32 ID:Gd1axyTD
少佐だけが原因なわけじゃないだろうけどさ、クグツ廻しが9課が必要な事件に発展したなら、自分で種蒔いて自分で刈り取ってる感じじゃない?そもそも少佐がいなかったらクグツ廻し事件は起きないわけじゃん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:16:40 ID:2uJ1tjrl
少佐の9課復活のため自作自演なのはデフォ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:51:47 ID:Qgf1gTfY
>>120
そんな少佐に不覚にも萌えてしまった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:09:18 ID:ReuMgnTf
>>112
wowwowに入会しても金が落ちるのはwowwowだろ?
DVD買って始めて製作側に金が入るんじゃねーのか?
俺にはたかがアニメ1作のためだけに入会する気がないから他で見たまで。
お前こそ偉そうに言ってんじゃねぇよ。それにお前に評価付けされる筋合いもない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:17:26 ID:OXnfxIG3
DVDボックスマダー?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:57:40 ID:/50ux4nb
FH2が出て誰も見向きもしなくなった頃。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:07:05 ID:Nu17Rbwe
>>122がどうしてWOWOWの話をしているのかわからん。
つかPPVについてもっとよく調べようね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:07:17 ID:eF2W36lj
>>122
ツッコミどころが多すぎて開いた口が塞がりませんわ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:19:17 ID:cMUwUoiT
せっかくのいいレス>>123を台なしにするなよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:40:56 ID:f3XAh7r/
今週の週アスと
ホビー雑誌クアントにSSSのDVD記事が少し。大抵どのホビー雑誌にも載ってるわ。
週アスには表紙を飾って欲しいと希望していたり。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:52:31 ID:XUik9O5n
>>128
週アス買ってくるの忘れてたわw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:01:57 ID:GABQXc3F
>>122
お前、かわいそうだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:48:30 ID:4kevrmf1
そうだよ。媒体スカパーじゃん。
馬鹿だな俺は。まぁ笑うなら笑え。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:17:59 ID:cMUwUoiT

                                                                       ∴
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:09:48 ID:rrQ9YT8I
光学迷彩中のタチコマカがこっちを伺っているぞw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:59:18 ID:ci//60iw
>>132-133
口の動きを読むから気をつけろw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:08:29 ID:ZKaVCg5W
熱の話をしながら、睨んで会話しよう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:00:17 ID:PW94BCSf
(∴)
137がったん:2006/10/31(火) 16:25:27 ID:XRfckevd
不死身の義体使いってのは戦場に長くいすぎた奴の過信だ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:38:42 ID:rhxa1F16
もし、ここにIGの工作員が居て
情報を捏造ないしリークして
スレの動きを掌握しているなんて事は(ry。
ここのSSSの解釈論とか読んでたら
そんな気がして来たよ。

チラ裏だな。
ネットは広大だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:51:58 ID:e4Hfw+GK
ろくに日本語書けてないのに
(ryで余計グダグダにしてどうする?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:06:52 ID:PXaBlnpX
アニキャラ個別板のオペ子スレ、dat落ちしたため新スレに移行

攻殻機動隊のオペ子にハアハアするスレ 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162278227/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:04:10 ID:P78k8ERm
ジャイアンってあのエロイ介護アンドロイドに介護されてた人だよね?
142がったん:2006/10/31(火) 20:18:06 ID:kRn+eO6G
ぷー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:20:04 ID:iKMJPgP6
実際この話って
少佐が原因で少佐がもみ消したって話だろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:55:11 ID:jADe3C1y
また見てないやつが何やら・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:49:28 ID:4rGDRc5Y
今回は特に原作からエピの引用が多いから新鮮味がないのはしょうがないね
台詞的には映画にも使われてここでもかってのもあるし、脚本に割く時間が
あまりなかったかなと思ってしまうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:54:17 ID:yQvlnGDM
素朴な質問。脚本の善し悪しって、一体なんなんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:13:19 ID:aQVccj35
おもしろいかおもしろくないか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:37:36 ID:fcUQ8okj
そーなんだ。ここで偉そうに脚本が悪いって言ってるのは
単に面白くないってことと同義?特に脚本に詳しい訳じゃないんだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:54:52 ID:cyEAf7YJ
>>148
まぁ、偉そうに脚本が悪いとほざいてるのも、バカっぽいけど
面白かった、面白くなかった理由に「脚本が。」と言っても、別にいいと思うけどなぁ

あと、>>147のレスは1例でしょ
その1例の答えに>>148みたいなレスじゃ、お前が一番偉そうだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:12:12 ID:RQYI7zC3
>>149
お前が一番偉そうで、ウザイよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 05:16:32 ID:D0PFf+So
ようつべに分割で丸々あがってたから保存して見てみた。
早くDVDでも見てぇな!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 05:17:53 ID:ed+CbLsH
次の第一話も(もし作られるとしたら)やっぱり少佐が頭を上にして光学迷彩かけながらふわーって落ちてくんだろうね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:42:25 ID:DuI8XpDX
次はトグサにもっと見せ場があったらいいなぁ。
SSSの自殺シーンみたいな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:50:42 ID:GW7FrO4O
トグサはもういい
イシカワさんが見たい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:32:40 ID:+sa6s+Il
素子素子言うバトーさん(゚听)イラネ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:02:13 ID:bqBD3RXb
娘娘言うトグサ(゚听)イラネ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:09:01 ID:ed+CbLsH
いやむしろ若い頃の荒巻を(ry
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:25:36 ID:KFOQyeGv
で結局、SSS以降、少佐は九課復活するのか?
俺は、多分しないとおもうがな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:19:14 ID:WOI4OoH6
そいえばSSSではバトー「素子ぉぉぉぉぉー」って叫ばなかったね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:38:08 ID:9Oe8P7n9
ハッカーの等級を表すらしい「特A級」とか「超ウィザード級」ってどう体系化されてるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:40:57 ID:dASg+3u8
単に1stの時代ウィーザードクラスという
言葉が世にあまり出ていなかったと考える。

同レベルと考えてもいいのでは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:56:15 ID:9Oe8P7n9
超ウィザード  ←アオイ(笑い男)、素子(傀儡廻し)
ウィザード
特A       ←ナナオ
A

                                      くらいかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:09:26 ID:K0YtJ5JU
solidってバトーのことなんじゃ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:25:34 ID:zWTXmkxj
Origa無しでは攻殻語れないと思った11月の夜なので
AURORA買ってきます

というかこの人が歌うと絶対少佐が頭の中に出てくる
スレ違いすまそぉぉぉぉぉ!!そいつをよこせぇぇぇぇぇ!!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:37:19 ID:dASg+3u8
あれ?
1stでウィざードなんて単語でてきたか?
でてきたんなら俺の間違えかl。「」
166まだ見てない:2006/11/01(水) 22:00:56 ID:m4ZFiaXD
で、
素子とバトーはセクロスしたのか?!
そこんところが俺の
買うか買わないか(レンタル)の判断基準なんだがー!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:11:18 ID:bqBD3RXb
はいはい、したよしたよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:29:46 ID:aQVccj35
うん、本番えんえん垂れ流しにはびびったよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:10:48 ID:eR5ZTSiu
早くCDもDVDもほしいなぁ・・ あと20日ちょっとか 3週間だな(`・ω・´)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:12:17 ID:4Q7u5xg4
微妙〜〜
171まだ見てない:2006/11/02(木) 00:24:05 ID:hmrVY72B
そうか!とうとう二人は結ばれたのか!
ああ、早く買いたい〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:02:15 ID:TSUyhERa
少佐とバトー、未修正生中継だからすげえよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:25:42 ID:VR5ebDTD
「コシキ」って、姉歯(鬘装着時)に似てるよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:58:41 ID:ms82EyEc
ウィザードって魔法使いかっ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:57:45 ID:CBoucSBe
このあいだ暇だったからあらためて2ND見てたのよ

出島上陸でヘリから降下するとこあるじゃない
少佐が先に出ようとしてジガバチに襲撃されて少佐がロープに宙吊りになるところ

あのあとビルの屋上で少佐は飛び移ったけど、ダッシュでビルの屋上から飛び降りて吹いたwwwww
だったら最初からヘリ降下でロープ使わずに飛び降りろとwwwww



SSSでバトーの飛び降りに賛否両論あったけど1stと2NDもけっこう飛び降りるの多いよなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:01:10 ID:bFVQUuDk
なんか横ではなく縦の移動を意識してるみたいよ、監督
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:44:19 ID:Js41hkew
>>175
少佐もたまには冷や汗かいたりするもんなんだよ、きっと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:55:30 ID:cByPxRmg
>>176
パヤオの逆と言う感じだね。
パヤオは横の広がりを感じさせる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:35:14 ID:8E3IaSpA
3rdあたりはクゼのキャッシュとか出てこんかな?
難民ネットワーク内のハブ電脳役で、内調や在日CIAの職員が次々消されている事件とかに関わるとか。
てか中のヒトかわいいよ中のヒト
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:50:55 ID:T7PHSOaF
将軍のバックドアってなに?
そんなにすごいの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:57:38 ID:7blCp1px
>180
ようは「隠し扉」のこと。

ネットにつながることは出来ないようになってますよー、と見せかけておいて
実は普通にネットできるようにしてあった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:18:38 ID:VR5ebDTD
「バックドア」って普通に使うハッキング用語だよね。ルーターの説明書には必ず登場。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:21:35 ID:v2Fz2VD3
178
その人は「自然な」動きを意識しているのかもね
人間にとって横の移動は自然だけど縦は一般的ではないので
その違和感を、サイボーグの特異性を印象付けるのに使ってるそうだ
文芸設定的には相手の対応も遅れる、と
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:39:21 ID:E+hwO2Yt
>>159
かわりに「トグサぁぁぁぁぁぁー」って叫んだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:52:25 ID:aVMqurKr
アーッ!

こうですか?わかりません><
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:26:20 ID:ZNlm3N4y
最初はトグサに対してツンツンしていたが、トグサが危機になると
全速力で駆けつけるバトーさんって・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:31:57 ID:AVXQ6z8b
バトーさんは隊長萌えだったのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:33:34 ID:G/EDZdjt
バトーさんは少佐じゃなくても、隊長と名の付くものなら何でもいいんだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:05:52 ID:q9g8U6fw
バトーがツンデレ属性w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:30:28 ID:1kMcCBNj
荒巻「!…そうだったのか…」

後日ミーティングルームに総員集合
荒巻「本日付けで私が9課の隊長となる」
パズ「…」煙草を落とす
イシカワ「…」ヒゲがずれる
サイトー「…」鷹の眼がパカパカする
ボーマ「…」童貞
トグサ「お、俺じゃ(ry」
少佐「…」ため息
アズマくん「…」まだポーカーの精算してる
(∴)「…」

バトー「……次はオヤジか……」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:35:55 ID:eDg2EVSY
>ボーマ「…」童貞

切ないな
しみじみと切ない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:51:11 ID:+lXkuoNE
トグサ:「娘の学費が・・・」
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:22:31 ID:jeIBLROD
すまない、俺が余計なことを書いたばっかりに変な流れに・・・orz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:12:35 ID:fiiJqQ/e
サイトーとアズマがいいww>>190
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:00:28 ID:sJWRMil1
エロ・マルチ

今井真人 ◆f.EsLE9CIc

うざいよ(w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:02:51 ID:mJUne6hN
ネタ切れでこのスレグダグダだな。
DVDでるまで光学迷彩使って消える。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:44:46 ID:5HXRU/Et
だれか俺以外にも2142で光学迷彩使って 公安九課ごっこしてるやついる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:40:37 ID:P+gTsaAd
サイトーのスナイパー戦でバトーが「確かめてくる」とか言って塔から飛び降りたけど
義体化してるとはいえよくあんな高い所から飛び降りて大丈夫だな・・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:18:53 ID:Z8SaZ2+a
>>198
たぶんイノセンスみたいに構造物を盾にして衝撃を緩和しながら落ちるんじゃない?
下に住んでる一般住民の方々がかわいそうだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:31:17 ID:P+gTsaAd
>>199
そうだよね、いくら義体化してるとは言えダイレクトに着地はできないだろうからね
義体とは言え絶対足壊れるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:44:51 ID:KfdpIn7j
人間をクッションにするとはひでえ話だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:09:12 ID:eYZKzTuL
そういえば、1stの最後の少佐の飛び降りは あれワイヤーないよな?
アレをみると、構造物なくても大丈夫な気がするんだが・・・
203がったん:2006/11/03(金) 14:12:37 ID:NoS6yN6q
逆に、イノセンスの竪穴が、とんでもない深さだったと仮定してみるのは、どうかね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:07:39 ID:ktC+fyXr
毎回ワイヤーが描写されてんだろよく見ろや
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:55:50 ID:embiMYBU
2nd24話の少佐の「縦の動き」は良かった
建造物を立体的に利用しながら戦ってる感じがした
逆に言うとそれ以外はそれ程印象に残らないんだよね…
飛び降りとか単体で使っても戦闘シーンに上手く盛り込まれた事がほぼ無いように思う
ここで義体パワー使えよ!ってとこで地味ーな戦闘しかやらない
バトーとクゼの戦いもなんていうか「トグサでもできそう」と思った
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:08:55 ID:9WYkSCGt
>>200
アニメであるということを、あなたの思考に追加してください
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:09:57 ID:P+gTsaAd
トグサじゃ秒殺されるだろ
バトー足折られてるし、て言うかあの戦闘モロ「ターミネーター」だろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:12:13 ID:P+gTsaAd
>>205
入れるの忘れた・・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:15:40 ID:uFSfzBEj
お金ないけどDVD発売が楽しみだ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:21:31 ID:embiMYBU
>>207
生身でもできそうって意味です。実際はできないだろうけど、そういう印象だった
あとターミネーターなのって最後のパイプぶっ刺したのだけじゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:57:11 ID:TuwNo+2Z
地上波まだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:04:00 ID:P+gTsaAd
>>211
ヨウツベで観れないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:11:30 ID:eYZKzTuL
>>211
多分きません。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:29:21 ID:mbF3ifj1
もう地上波は無理だと思う。SSSに関しては。
2ndの放映地域ですら1stより減ってたし。東海で2ndGIGが放映されたのも奇跡だと思ってる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:18:06 ID:P+gTsaAd
ケーブルならそのうちアニマックスとかでやるだろうけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:13:29 ID:Zdt1Fk8g
22:00のNHKはリアルに頭の後ろにプラグ付けて視覚を補う人が出てくるやつかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:42:51 ID:13oV5CtC
今作は原作からの引用が多いので少し新鮮味なかったな
傀儡廻しのネタがやっぱりインパクトないし、後半はもすこし、がっつりアクション
な感じが欲しかった。
十分、面白いけどS.A.C劇場版って感じじゃなくてTVスペシャルな感じのできかな?
一万円で買うまではいけない。自分はレンタルだわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:52:42 ID:lQmWyzvf
俺は田中誠の漫画を連想したよ
お前単に世界観借りていろいろ批判したいだけちゃうんか?と
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:02:29 ID:QxhJcS7g
>>216
これ再放送だね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:21:05 ID:R05deVwb
>>210
よくわからんが?できそうなのか?そうじゃないのかどっちなんだ?
プロボクシングスーパーヘビー級の試合を観て、パンチ遅いフットワーク遅い俺でも勝てそうとか思ってるクチか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:31:43 ID:z/tfd3Z1
見た目普通にナイフで切りあって普通に殴りあってただけだからなあ<バトーVSクゼ
俺も強者サイボーグ同士もっと凄い戦いするもんだと思ってたから少し落胆した
ザイツェフの時みたいに吹っ飛ばしたりアクロバットして欲しかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:41:28 ID:Lc6TwabR
>>221
龍玉の見すぎだろ。さらにスレチガイ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:45:12 ID:rh6k1wkm
古式の目玉ギョロのせいで地上波なんて無理無理
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:55:29 ID:fECJ+oe+
そろそろ待てない

早く出せ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:59:10 ID:z/tfd3Z1
>222
同じシリーズにあった戦いと比較してるんであって別に過剰なものを求めてるわけじゃないんですけど
しかし同じシリーズの話出してもスレ違いだとなんか不便だ。仕方ない事ではあるけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:04:17 ID:n8LJkdhU
レンタルはいつからなの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:05:41 ID:fECJ+oe+
>>226
買わんのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:06:22 ID:n8LJkdhU
>>227
レンタルの方が安く済むじゃん。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:07:23 ID:fECJ+oe+
俺は買うけど

皆は買うの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:09:38 ID:ZIl7KcEv
ツタヤのサイトに行けばすぐ分かることなのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:16:58 ID:mE4nSbix
パッケージは最初の少佐、バトー、トグサ3人の絵が載ったやつだと思ったのに
アマゾンでパッケージみたら少佐の顔のアップだけって・・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:24:07 ID:fECJ+oe+
あれ微妙だよね。
自分は西尾って人が書いた少佐が一番好きかなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:59:17 ID:VK0BRnTs
>229
俺も買うよ


アマゾンで25%引きで。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:00:30 ID:ZIl7KcEv
ケバケバしいジャケットだよね・・・
漏れもあのメインビジュアル用の絵だと思ってたからショック
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:32:36 ID:a2u6adc+
でもボックスに入ればそこまで目立たない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:40:26 ID:RdRD5VFZ
すてろくにあっ・・・いや、なんでもない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:15:50 ID:RB0On+WU
予約してるが、
やっぱり素子アップのジャヶはいまいちだな。
緑ツインタワー3人の絵で十分いいのに。
ボックスのデザインは異なると思うので期待。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:28:22 ID:HeCs7Ldw
ロゴの評判の悪さといい、ジャケットの事といい
今回イマイチだわな。やっぱいろいろ迷ってるのかね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:32:53 ID:N21q7uab
ロゴは別にいいよ。可でも不可でもなく。慣れたからかな。
買うけど、文句言ってるだけ。

この作監の絵は悪くないんだが、アップがなんか嫌なんだな。
もうちょっと引いてくれるだけでいいのに。これじゃあ、ただのキャラ萌えアニメっぽく見えて。

新規さんが手に取りにくそうだ。
まあ3作目で今更、新規が手に取るとは思えないけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:35:37 ID:+YW/lEXi
よくもまぁ原作の焼き直しシーンを多用して、いくつも作品作れるなってのが正直な感想だわ
評判悪くとも2ndの方が好きだなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:04:03 ID:An8gS094
正直言って、1st.2ndとsssを比べるのっておかしいんじゃないかと思うんだよね。
100分しかないんだから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:56:07 ID:n8LJkdhU
どうせなら劇場公開すればよかったのにな。
なんで100分とかで作ったんだろうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:01:45 ID:bq5aOCUZ
普通に、もうシリーズ物は出来ないからでは。

パロディーの多用は批判しないけど、
それだけネタ切れ、打ち止め感を感じたけど。
これで次作を期待してる人の気が知れない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:06:17 ID:yZJv+FiO
>>241
同意

1stと2ndはスポーツに例えるならリーグ戦
sssはオールスター感謝祭みたいな単発イベントモノ

ま、一応時系列が続きなんで比べられるのは仕方ないけどね。
ルパン3世シリーズみたいに年に1本くらい正月に出してくれれば俺は満足だよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:08:55 ID:gy/5nfSt
>>243
原作を見ていない私は普通に楽しめて次回も期待しちゃってるんですが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:10:05 ID:bq5aOCUZ
>劇場公開すれば

同意だったんだけど
続編だし、劇場って新規も狙わなくちゃいけない。
分かる人にはわかるけど、イノセンスの二の舞いにしたくない。
制作費かかり過ぎて、宣伝費が足りないそうじゃないか。

新規を狙うよりDVD買ってくれる固定ファンを狙う方に賭けたんじゃ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:15:28 ID:n8LJkdhU
>>246
イノセンスの二の舞って言うけどイノは元は取ったんじゃなかった毛?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:25:45 ID:bq5aOCUZ
>>247
元は取ってると俺も思ってるよ。
だが未だに押井スレで元を取れてないと、叩くアンチがいる。
叩かれるくらい、続編っていうは公開当時に、
新規には説明不足で非難轟々だった、ってことを言いたかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:27:11 ID:EVe7lD9U
製作者でもないやつがあーだこーだ言うのくだらないよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:38:46 ID:ntBrXdYV
何故、最後に素子と並列化することがsolid stateの完成に繋がるの?

仮に素子の潜在無意識が一人歩きしたものが傀儡廻しなら、既に誕生時から素子の因子は持っていると思うんだけど・・・

教えてエロい人!!

後、傀儡廻し誕生のきっかけは、ネットに消えたクゼの影響だと思う(思わせぶりにラスト二番目にクゼの顔が出てきたし)。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:18:13 ID:wVgaU+kI
今日のイベント
SACの1話を大画面でやったらしい。
んで監督のほかにも後藤さんも来ていたそうな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:00:59 ID:9PJoK2U+
>>250
勘違いし過ぎ。2nd GIGから見直して来い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:51:10 ID:JmEPtznQ
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE96-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1162566019/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:02:15 ID:1pNrKAlA
つい最近この作品を知って、これから密林に予約しようかと思うんだけど
初回特典を考えたら、やっぱり別のところに予約したほうがいいのでしょうか?
それとも、初回版はけっこう生産数が確保されていて心配ない、なんて情報はありますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:54:30 ID:wL8rPM1r
まぁ、クゼの存在も少佐の潜在意識?に影響してるっちゃしてるんだろうけどな

しかし、「素子と並列化することがsolid stateの完成に繋がるの?」は俺も疑問で仕方ない

俺の推測は2パターンあって、
1つはオリジナル少佐(動機なき他者)の潜在意識に未完成solid stateを内包させる
多少強引な手法でシステムは出来てたけど、それをより現実の社会に適合させる為に
進化させる必要はあると思うんだよね

2つめは少佐と並列化したことで何を得ようとしてたのかは目的は不明だけど
目的を達成する前にゴーストが意味消滅してしまった、という結末。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:43:23 ID:27Enfgvg
なぜ、密林で初回特典がないと思うんだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:58:40 ID:Y5mlsa7e
最後の「規範が…」は要らなかったんじゃないか?
とってつけました感アリアリ。素子に言わせる台詞じゃないと思った。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:21:39 ID:PeW865Nf
そうやってレベルの低い批判すんのは簡単だがな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:23:53 ID:eq5inFeW
>257
そういうこというから
原作のセリフしか入れられなくなって…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:36:39 ID:J184F2Ho
一つ疑問。
solid state を動かしていたのが、素子(もしくは素子と並列化した情報の総体)だったとして、
オリジナルの身体に居た素子は、ストックの義体が一人歩きしていることに気が付かなかったのかな?
例えば、中盤くらいに素子の隠れ家で、あの公務員の義体とエレベータですれ違ってるけど、
あれは素子がリモートしているのか?それとももう「傀儡廻し」になっているのか?
それに、素子が消えた時期と公務員が死んだ時期が一緒だけど、
それから官庁に義体を通わせてたのは素子なの?だとしたら何の為に?
誰か頭のいい人教えて下さい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:00:48 ID:PeW865Nf
アレはストックの義体ではない。
と、俺は思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:20:36 ID:euCTEymd
>260
あれは素子のみの隠れ家ではなく、高い料金を取って、人の
リモート義体を預かる場所なのではないかという意見が強い。
また、
・冒頭のすれ違うシーンでは、クロマ義体はコシキ義体のほうを見ていること
 (→認識はしているが気にしていない)
・その後の「同時に動かすのは2体が限界」発言
 (メインの義体も含めた2体だと思われるので、コシキ義体は含まれない)
などの点から少佐はコシキ義体の活動には一切関与していないものと思われる。

というか、傀儡廻しは少佐そのものでも、少佐の分身でもなく、
少佐のデータのカスやコシキのゴーストとかが混ざった結果発生した何か、
なんじゃないかとおもう俺。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:37:19 ID:J184F2Ho
>>261
>>262
thx
何となく解ったような気がする。
つまり、少佐がその義体を安置する場所を使い始めた頃に、
何かの偶然から、同じ場所に在ったコシキのリモート義体と情報が混ざってしまった、
と解釈すればいいのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:53:51 ID:v9guyIQM
あのシーンも少佐が見せられてる映像の延長で、
「あんたもSSの一部なんだぞ」っていう少佐への暗示なんじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:11:19 ID:Reh/eVej
>>262
>・その後の「同時に動かすのは2体が限界」発言
>(メインの義体も含めた2体だと思われるので、コシキ義体は含まれない)
>などの点から少佐はコシキ義体の活動には一切関与していないものと思われる。

少佐の「同時に動かす〜」の台詞は、コシキ義体を動かしてるということを
少佐自身が認識していないというアナウンスともとれる。
さらに、コシキ義体が自壊する際に使用した拳銃がセブロM5(9課制式拳銃)ということから
コシキ義体と少佐には関わりがあったと考えられる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:45:56 ID:KUIGv4Iu
リモート義体に電脳はあるのだろうか?そこに素子が「多数の人格と並列化を繰り返した末の、
深層無意識が独り歩きを始めた」自我(ゴースト)がスタンドアローンの形で宿っていないと、
コシキが素子と有線で繋がることを切望していた理由が説明できないのだが。

コシキを動かしていたゴーストが素子そのものなら、それは元から彼女の電脳内にあり、
両者が繋がる意味がない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:44:01 ID:dXTzNzPT
母なるものが子を産み出し、子がその後経験し得た想いは
母は知りえないし

GISっぽくておもろいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:05:38 ID:60v2rLgS
>>266
深層無意識が一人歩きしたということは
少佐の無意識内に存在していた強い欲求の一部分だけが独立していったわけだと思うから、
有線で「本物の意識」と繋がりたい、と思うのは当たり前の願いだと思うのだけれど。

まぁそもそも我々が知り得ていないソサエティが数多存在しているように
意識(ゴースト)は1つではない、ということを言いたいのかもしれないね。
そしてすべての意識がそれぞれに違う部分を求め合っている。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:31:00 ID:BiWu/brh
>>268
でもアレは、少佐の無意識だけではないのだから、どれが本物というものはないと思う。
(少佐の無意識だけから発生したんだっけ?)
コシキが少佐に繋がりたがったのはただの好奇心なんじゃないのかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:21:57 ID:9CPdRQBj
コシキが素子と有線できたと聞いたバトーがむっとしてたのは、
テメー俺の女(一方通行)に触るなボケ
とかいうレベルなのか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:28:55 ID:X7zN5GZp
>269
>(少佐の無意識だけから発生したんだっけ?)
いや、コシキも入ってると思う。


>266
アニメ版の設定ではあるっぽい。
1st24話だか23話の、身代わりに使ったリモート義体を
「使い込まれてない電脳だから(身代わりでしかないことは)すぐバレる」とか言ってたし。
多分生体部分のない、アンドロイドのAIみたいなものなんじゃないかと思うが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:44:58 ID:S9mrQKh+
一見、複合体に見えるが
あれって実は少佐だけなのかも

あのコシキの顔がコロコロ変わったのは少佐が回想してたらじゃないかな
で、最後に自分に行き着いて・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:54:49 ID:f3jY/TOc
>>272
「素子、あんたの無意識もその一部だよ」っていうふうに感じたな。俺は。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:45:36 ID:+Zop8ItU
ネッ広だわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:03:17 ID:Zw6zFTAt
略しワロタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:42:25 ID:zhzmjqFh
ネピロ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:42:02 ID:eHCZaNm4
話の腰折ってスマンな。中国アニメスレから誘導されて、ようつべで初めてこのアニメ
見たんだけど、なにこのOPギガカッコイイ。欧米のクール・ジャパンとかってマジだったんか。
5年で日本追い越すって息巻いてたけど、500億年でもこのカッコヨサというかセンスは出せねー
だろーなあww OrigaのCD大人買いしてくるわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:58:02 ID:GqcEmMhe
>>274
みかん噴いただろこのやろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:19:51 ID:VKV71ji1
もう ネ広 でいいや

ネ広・・・ ネコ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:59:29 ID:4sd0K5uJ
SSS、イノセンスのリメイクみたいだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:52:35 ID:hcw/2E2N
>>277
オリガより菅野よう子(O.S.T)のほう買ってあげて。あの人ちょっとおかしいよ、いい意味で。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:57:00 ID:D8SliA7V
とりあえず
スタジオボイスにSSSの感想記事。まぁ提灯記事?イノセンスに否定的で嫌だった。
次ページが監督の連載コラム。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:34:10 ID:bqn1MqRy
今見直してるんだが(2回目)、トグサ自殺未遂のシーンで一旦懐に手を入れてから腰に手を入れるのは、
オートマじゃなくてせめて愛用のマテバで死にたいっていう意思の表れだったんだな。
既出だろーけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:58:03 ID:Zw6zFTAt
>>279
便乗は外したら相当寒いから今回限りにしとけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:12:53 ID:VKV71ji1
>>284
便乗なんか、しました。後悔なんてしてないぜ。

それよりCDまであと2週間、DVDまであと16日ですね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:20:28 ID:bqn1MqRy
視聴完了。
最後のシーンで、バトーが少佐のケツをお触りしちゃわないかちょっとドキドキしたのは俺だけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:10:35 ID:hakVTO65
自分はキスしてしまうのではないかと思ったぞ
ていうかバトーなにさり気なく少佐の肩に手まわしてんだよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:48:10 ID:4p+0SP63
ラストのバトーは相当キモい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:16:46 ID:Nmb9PfQm
義体化したバトーさんが性欲をもてあますわけないだろう常識的に考えて…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:40:53 ID:ZRSTKSq/
バトーさんうぜえw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:41:09 ID:9aX7ijke
>>283
それもあるが、娘を絶対に守るっていう意志を表現するためでもあるんじゃないかな
リボルバーならジャムらない、確実に死ねるっていう感じで
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:57:55 ID:wzTVVNK0
ところどころで監視カメラ等からトグサ達を監視していた(緑色の視界)のは、素子ではなくて
全く別の誰か(素子と並列化した情報の総体?)て事でいいの?

あと上にあった例のリモート義体預かり所?で、オリジナル素子が「○○、△△、後はまかせるぞ」と言ったあとで
子供の義体がリモート解放みたいになったけど、どういうこと?その後に「同時に動かせるのは〜」と言っていたけど、
その子供の義体のことを指すんじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:01:27 ID:wzTVVNK0
リモート義体預かり所なのか素子の隠れ家なのかよくわからないけど、あの辺りのくだりというか詳細がよく理解できない。
あそこに出てくる素子は本物なんだよね・・・?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:58:51 ID:+zQCUD7q
一体目:クロマ
二体目:コドモトコ



クロマ→スーツ男に代わる



素子本体動く(三体目) この状態ですでに限界



コドモトコ操りきれず倒れる



「2体が限界だな」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:11:00 ID:9KwJPnZk
これモトコが犯人とも言えなくはないよな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:14:13 ID:XcAnj1gL
見たけど、なかなか面白かった。少子化、高齢化がテーマってわけか。ただ
いきなりこれみてもだめかも知らんね。GITS, innocence, SAC, SAC2みたあと
でみると、デジャヴ感じる箇所がいっぱいあって、なんか懐かしい気にさせられ
る。

まあ、あれだ、これで攻殻終わりかぁ、としみじみさせられる出来ではあった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:37:54 ID:yk3UQt3h
神山さんにはそろそろ違うのをお願いしたい
2クールでいいから地上派TVシリーズでお願い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:41:01 ID:JUTUNq7X
トグサが義体化したんだから、そのことが良くわかるようなシーンを
入れて欲しかったな。アクションじゃなくてもいいけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:22:24 ID:fyd5gZGA
>>297
作っているじゃん。
BSだから地上波じゃないけど、ファンタジーを。
http://www.moribito.com/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:52:47 ID:6+RGAN0s
いや〜、面白かった。さすがだね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:44:29 ID:hakVTO65
玄田さん声のキャラとのやり取りの時の少佐の義体が凄くエロいよ・・・・。
302がったん:2006/11/08(水) 18:15:24 ID:lIAuxXsY
序盤〜OP後30分くらいと終盤のクオリティに差がありすぎ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:12:21 ID:leG6I1Sv
いきなりだけど
素子に似合いそうな香水ってなにかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:25:26 ID:asWXGab3
汗だな
そういや左眼に気をつけろで汗だらっだらだったけど、義体の汗は放熱の役割のみで無臭っぽいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:14:54 ID:Hb2RZ9cu
>>303
名前忘れたけどスパイシーな奴
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:41:55 ID:DiwXnct7
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50434511

仕事早すぎて笑うしかないな。寄生虫のチャイナはマジで死ねよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:45:56 ID:aQq6aSSR
>>304
汗だらっだら?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:43:05 ID:asWXGab3
>>307
うん。ほら、画が違う回。サイトー狙ってるあいだ、滴ってるじゃん?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:08:10 ID:ayTk1MhV
>>308
どっかで濡れたんじゃないの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:26:38 ID:Hz7MiJ6x
>>308
水で濡れただろ。
それにサイボーg(ry
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:27:35 ID:a4Fa/+Ys
>>308
あれは天井から流れてた雨水では?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:15:00 ID:ZuQgDRoQ
トグサの娘の可愛さは異常
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:00:54 ID:R/JB1rHR
少佐の場合、濡れ場はサイト-捕獲してからだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:27:12 ID:yQm7EZid
実際のアニメの流れより
キャラを利用した脳内二次活動が
活発なやつってかわいそうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:51:11 ID:Rq6VRGY9
結局のところ、押井も神山もPlayStation版の
攻殻機動隊は超えられなかったってことだね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:43:32 ID:ilmQF7bT
まあ押井版は攻殻の設定だけ借りた別物だし、
S.A.Cに至ってはプレステ版で北久保が構築した
世界観の解釈や映像化の手法をなぞってるだけだからな。
タチコマの描き方もプレステ版のフチコマと同じ。
玉川紗己子だし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:47:27 ID:cPNql/cT
ストーリーがオマケ程度でしかないゲームとどうやって比べてんだか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:17:00 ID:8DTRlYOF
まさに、予想外
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:35:23 ID:ySi4Tqil
しかしそんくらい言いたくなる程いい出来だというのはわかるな
<PSアニメ部分
あれで一本見たかった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:51:49 ID:TK8TdltQ
ポケモン第1世代の俺(20前半)には
プレステの少佐はロケット団ムサシに見えてしまう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:44:03 ID:yeTZc13/
今、押井を東京駅の新幹線乗り場で見た!
75%の確率で自信あり□
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:07:20 ID:az+qpWa5
>>321
そうか、つかれてるんだろ。早く休みな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:10:17 ID:0TiAzb5b
11日の自殺予告って
STAND ALONE COMPLEX?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:23:20 ID:az+qpWa5
>>323
そんな雰囲気だったな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:25:31 ID:SVRn6lgd
自殺教唆の罪で逮捕。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:58:31 ID:0TiAzb5b
自殺教唆といえば11日のって個別の11人(Individual Eleven)からのインスパイアされたやつが
ごうだみたいにプロデュースするぞぉっていう愉快犯だったりしてな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:01:05 ID:u0j+6T68
この件が2ndGIGのインスパイヤだったら攻殻が社会問題になったりしませんよね?
今後こういう作品の禁止とかいやだなぁ・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:26:23 ID:/aRIEYSo
>>323
模倣者まで現れる始末
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:30:36 ID:QIE7+d2b
wwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:22:24 ID:oYDrlTso
Solid State Society(少子化・老後)の次はいじめ問題に立ち向かう公安9課
 
 
 
っと予想


ああっトグサの娘が・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:40:14 ID:QSk8z4nv
で、最後に9課が行き着いた先には大人数の子供達が待ち構えていて、
そこにはあのいじめられっ子だったトグサの娘の姿も・・・

そうか、すべては子供達の仕業だったのね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:49:26 ID:oYDrlTso
つーことは、またウイルスとか絡むとして発祥因子は「きもい」「うざい」とかか?


あれ?もしかしてこのストーリーだとアクションなさすぎ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:09:10 ID:eLbWdh3m
自殺シーンがSSSからオマージュされるわけか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:31:52 ID:WpIzdwFu
いじめとかリストラみたいな諸々の社会問題は是非扱って欲しいね。次に扱われるとしたら、
・環境問題
・エネルギー問題(なんか解決してそうだな)
・テロリズム
・ドラッグ汚染
・貿易摩擦
・奴隷問題

あげてくときりがないな。個人的に見たいのは
・宗教問題
・キッズポルノ規制
みたいなタブー感のあるやつ。切り込んでいくアクションたっぷりの9課が見たい。特に宗教問題は時代設定特有の対立があったりして面白くなると思う(SACに「宗教上の理由で義体化出来ない」って描写あったよね)
チラ裏すまね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:34:39 ID:/Mn/+HxK
地味で説教臭い作品になりそうだな・・
でも子供が真犯人って設定は面白いかもね。

関係ないけど、殿田大佐みたいにメイドさんを囲える時代はやくこねーかなー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:29:57 ID:ezvNYOZS
いまさら、アンファンテリブルやられたら恥かしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:35:12 ID:P6GPHwkR
次回は少年犯罪が題材になりそう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:10:40 ID:cl4mcniN
子供型義体を使う犯人集団
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:39:42 ID:8zF5F+Vu
>334
どれも地味すぎるな、もっとスケールの大きい方が面白いだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:42:05 ID:mwf3ttR+
次回あるの?監督が手を離れた、っていってるけど。別の監督でもいいの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:00:35 ID:OH+p1I93
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BB%E6%AE%BB
攻殻の項目なんかウィキでおかしくなってるんだけど・・・
著作権侵害?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:03:15 ID:F4elOig1
3回見て、このスレ覗いてやっと理解できた
久々津まわし、素子、SSSの関係は考察の余地が多分にあるけど

少数派だと思うけど、SSSが個人的に一番好きかもしれん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:44:09 ID:VJ4VCCIU
なるほどね素子はシャドーを追っかけていたわけね

素子の自分探しか・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:15:23 ID:9PcGXkcZ
おい。
放映当初から見解が割れていた「素子とコシキが擦れ違った義体置き場」の件、
公共の託体施設という意見もあったが、どうやら素子個人のセーフハウスということで確定だ。
ソースは下記。
ttp://clappa.jp/special/003/special_003_06.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:26:31 ID:wilTbQ4I
だよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:32:28 ID:cl4mcniN
やっと繋がったな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:41:04 ID:9FhN/yZd
良かった
漏れが思っていたのは間違いじゃなかった
>>344報告乙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:44:20 ID:3lyVXA//
>344
それは…公式のコメントになる、のか?

正直、公式というのは製作者のインタビューやDVDの解説なんかだけを
差すんじゃないかと思うんだが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:45:57 ID:cl4mcniN
クラッパ知らないやつは発言するなよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:49:58 ID:RDU1M9ck
>>344
俺なんか最初ここでそう言ったら皆から叩かれちゃって、反駁できないで
多数意見に組していたのにいまさらそれはないだろ。w

素子がコシキの義体の現在の持ち主であるならば、彼女の「深層無意識」が
コシキ義体に宿った理由は説明できるが、クロマ姉さんが、「倉庫」で義体を
乗り換えた時点で、「同時に義体を操るのは2体までが限界」のはずなのに
四つの扉が開いている(四体使用中)である説明がつかないのよ。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:51:46 ID:FPBNlOnG
>>349
お前、心の狭い奴だなぁ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:53:33 ID:SiltV8OM
コシキの生身っていつ死んだんだっけか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:56:37 ID:9FhN/yZd
>>348
クラッパは公式サイトだから
レベルとしてはオフィシャルログと一緒
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:58:29 ID:RDU1M9ck
素子がコシキを動かしていることを意識してないとすれば、実際は「同時に三体(素子含む)」を
動かせていたことになるが、リモートでない素子本体は倉庫には入らないだろうから、
コドモトコ、厚生省へ向かった男義体、コシキの他にもう一つ使用中の義体があることになる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:25:59 ID:x+w5KnSC
素子のだったんだ、あれ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:40:39 ID:r5lt3Ibw



         ソースなんて言葉を信じるな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:51:36 ID:JZ6lx1jU
なんか急に冷めたな。
んで、結局コシキとすれ違ったのにクロマが素通りしたのは何で?
義体が勝手に動き出してるとしたら、おかしいと思うんじゃない?

>>354
4体目って、人形遣い似のおんなじゃなくて?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:54:33 ID:cl4mcniN
>>357
無意識だから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:08:08 ID:kT2upx4E
尺で時間がなかったとはいえ
いきなりタチコマ持ってくるのはちょっとアレだったと思う

そもそもどこで作ったんだ?
条約審議部の金か?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:11:58 ID:9FhN/yZd
何を作ったんだ?
タチコマの筐体なんてラボかどこかに保管してあったんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:16:20 ID:JZ6lx1jU
>>358
もう少しわかりやすくレスして欲しいんだが。

クロマが少佐の無意識で動いてるって事?
それともコシキが無意識の存在だっていう事?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:19:22 ID:cl4mcniN
コシキが深層的無意識、一人歩き

って、コシキ自身言ってる。

素子一人だけの深層的無意識ではないな。描写からすると。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:20:56 ID:SiltV8OM
そういう人格の一つが意識から剥離する様な事が、
いつから少佐に起こっていたのかってのも結構重要だよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:26:30 ID:RDU1M9ck
>>357
ラストのほうの傀儡廻しの告白シーンを見ると倉庫の中身は、奥から

 人形遣い似女(ロングヘア)
 コドモトコ
 クロマ
 厚生省男
 コシキ
 未使用女(ショートヘア)

なので、「同時に二体が限界(実は三体)」だとすると、素子本人と厚生省男とコシキで
数の辻褄は合うのか。この内コドモトコと厚生省とコシキは倉庫から出ているので、
結局開いているドアが一つ多いという作画ミスで決着かなあ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:29:31 ID:JZ6lx1jU
>>362
なるほど、

ただ、コシキの義体が少佐の義体置き場にずっとあったわけではないんだよな。
もしそうだとしたら、コシキの義体が政府の施設に出勤できるはずないし、
少佐がそんなめんどくさいことをするはずがない。

だとしたら、何であの義体はあそこにあったんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:30:10 ID:SiltV8OM
>>364
別の意識の集合体にもモトコが繋がっているって解釈もできるんちゃう?コシキみたいな存在で
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:35:36 ID:qmK3mTGm
>>364
義体保管庫においてある義体はおそらく6体
画面奥から

1.不明(人形使い似の女性型?)
2.子供型義体
3.クロマ
4.リーマン風義体(クロマからウィルスを受け取った)
5.コシキ
6.不明(ショートカットの素子?)

で、装置の照明に着目してみると、クロマがウイルスを持ってきた時点でとき、2.3.5がオープン(消灯)の状態。
リーマン風義体に換装後は2.4.5.がオープン、で問題ないように思うけど・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:36:28 ID:cGIp2Z8n
ソリッドステートには近づくなっていう意味深な発言をしたほうが傀儡廻かと思ってた時期が俺にも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:43:55 ID:2sQttrip
コシキの義体があそこからすげぇ長い期間出勤できるほど
素子の無意識ってのはひどかったのか

つか、それ痴呆症のレベルじゃね?
いくら無意識だと言い訳しても、少佐アホすぎ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:45:13 ID:cl4mcniN
果たしてコシキを操れる限界に数えていいのか?
というか、操っているわけではないよな。
いろんな人間の独善的正義が堆積したもの(?)が生きてるように動いているわけだから。
2体限界であってると思うが・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:59:07 ID:qmK3mTGm

「同時に義体を操るのは…二体までが限界ね」

この台詞の語らんとすることは「コシキ義体は素子が 意 図 し て 動かしているのではない」ということ。
コシキ義体を動かしてるのは素子とは別の何者かであり、いわゆるそれが傀儡廻。
だが、「傀儡廻」が素子の深層無意識から産まれた者でもある為、素子は視界に入ったコシキ(無意識)を意識することができなかった。
ということでどうでしょう?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:02:06 ID:F4elOig1
コシキの義体のシーンって少佐の脳内イメージだと解釈してたんだが・・・
いくらなんでも、まぁ、わからんけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:36:50 ID:yAezuW4Z
操る度にゴーストの残り香みたいなものが蓄積していってやがて自我に目覚めたとか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:16:43 ID:lFZJb+qy
意図せずに義体を動かしていたとしても、自分のセーフハウスから一体義体が消えていたらおかしいと気づくのでは?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:20:56 ID:wWDs210+
なんか公共の…って言われてたときの方がまだストーリーにまとまりがあったね

まだまだわからないこと、はっきりしないことってのが
あって面白いレベルを軽く超えて
一気に冷めた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:35:51 ID:aDKkDfYs
分かった分かったw
君が冷めたのはよーく分かったからw
しつこいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:44:42 ID:JgaRt8Mx
素子が義体保管庫のオーナーになってるんじゃないの と素直に思ったんですが。
たまたま(なのかは定かではないが)コシキはそこに個人的にリモート義体をおいておいたとか。

隠れ家=政府のもの とは限らんし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:48:52 ID:wWDs210+
>>376
しつこいの意味がわからないorz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:49:48 ID:yZcUCS3j
SSSはつまらんって意見がしつこいってことなのかね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:52:19 ID:HSgM8xiT
みんながアツくなってる中、俺だけが冷めててカッコイイ!ってか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:09:28 ID:wiwrWMR2
あれは実際にそういう配置だったとかじゃないと思ったんだけど
実際にあの場所にいないと並列化出来ないと思ってるわけじゃないでしょ?
あの歩きだすシーンは有線してるあいだに見せられた映像だと思うけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:20:24 ID:Zt3mLUwl
>>381
俺もそっちの意見だ
素子がコシキの義体を持ってるとは思えないし、
エレベーターですれ違ったのは久々津廻しの
ちょいとした偵察かなんかだったとか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:02:19 ID:4DiQlAi+
誰か、まとめて欲しいな…あのセーフハウスらへんのことを
なんだか、ひとりひとりが微妙に違う意見だから、俺まで混乱してきちゃったよ…

>>376>>380

自演臭いw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:38:10 ID:He00F5uF
全然ワクワクしない作りだなぁ。
毎年恒例のルパン映画を見てる感じ。
1stの世界観が一番ワクワクするわぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:47:11 ID:20nZaTTK
コシキのリモート義体をコシキが死んだあと少佐がのっとった。
がコシキの記憶とかが残って少佐の無意識部分とケミストリーを
起こした。傀儡廻誕生。コシキの義体は1つではなく2体以上
あったのでそっちにも傀儡廻が移った。なので素子所有のコシキ義体
と傀儡廻のコシキ義体(議員のところにいたやつ)など複数いた。




苦しいか…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:51:00 ID:20nZaTTK
もしくはアレじゃね?少佐のとこのやつはコシキと同じタイプだったってオチじゃね?
SACのときもあったじゃん最終話近く(つーか最終話か)に。バスに乗ってたじゃん。
でもあれ少佐じゃないよね?そうだとするとすれ違ったときも「あっ私のやつと同じタイプ
だわ」って軽く注目しただけってことで辻褄が合う。もちろん実際コシキの義体ものっとったり
してたんだろうけど。あれは同じタイプの義体が結構世の中に溢れてるって演出だったのでは?




苦しいか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:34:47 ID:W2Gw7WuC
>>386
> あれは同じタイプの義体が結構世の中に溢れてるって演出だったのでは?
それはあるかも知れん。エレベーターホールでクロマがコシキとすれ違った時も、
自分の義体倉庫から出て行ったものとは思わなかったのかも知れない。
「誰かが私と同じリモート義体を使っている」と言うことだったのかと。
388唐突:2006/11/12(日) 09:50:33 ID:WEKJL+Wk
草迷宮の犯人は傀儡廻しに近い、その前段階的なものだったのかもしれない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:14:51 ID:TYPu9aB4
少佐の潜在意識=チョンUZEEEEEE
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:17:57 ID:RvMNIFV3
これって第3者が見た場合、

少佐が裏で操っていたとなって逮捕とかされるんじゃないのか?
無意識とはいえ少佐が関与してるんだから。
公安9課を取り締まれよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:43:33 ID:W2Gw7WuC
>>390
タチコマが口を開かぬ限り少佐は安泰。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:10:52 ID:HsASr7Ap
あれって少佐が2年前に死んでしまったコシキ本人のゴーストを飛び戻して
事件の解決をはかるためにコシキのオトリデコイを作ったんじゃないの?


タチコマはそのネタで少佐にゆすりタカリをしそうだ w

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:54:08 ID:RvMNIFV3
>>391
なるほど!!そのための黙秘か。
どうりでエロ罵倒も喋らない訳だ。
なんか俺の中で話が繋がった気がしたよ。

>>392
そんな場面あったっけか?
それだとまた話が壮大だなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:02:13 ID:wiwrWMR2
少佐だけじゃなく、複数の情報と並列化して出来たハブがゴーストがあるがごとく振る舞ってたんだろ。
少佐がいなかったら、クグツ回し事件はもっと単純なものになってたはずだけど、少佐がいたから解決出来たんだ、ってオチじゃね!?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:46:55 ID:1h6pF/cq
SSSって今月の24日発売だよね?前日が祝日で休みなんだが、もしかして23日に
FGできない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:52:07 ID:KT4OM8sk
OPのラスト、少佐がゴーグルを外した瞬間って瞳が緑色になってる。
ゴーグルの映像(光)の反射ともとれるけど、クグツ廻のイメージカラーが緑色ということもあって興味深いところ。
OPで本ボシを暗喩…?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:16:12 ID:aygRNzte
>>396
考えすぎじゃないかな。
参考までに
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload8321.zip
瞼も緑がかってるしゴーグルの反射だとオモ。
398 ◆HhTh8Gv36s :2006/11/12(日) 18:58:47 ID:+IksypCc
 
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:55:09 ID:lhAGt+YJ
傀儡廻が最後「これでSolid Stateは完成する。〜」と言ってるが、どうゆう事だ?
九課のおかげで解決したんじゃないのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:06:50 ID:4yg0pOl0
傀儡廻は素子と融合し素子を通じて社会に自分の因子を残していく。
ネットで個人が繋がった世界において、より広くてより深いネットにアクセスできる素子ってのは
因子を広げる媒体としては最高だしね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:19:15 ID:W2Gw7WuC
>>400
それを素子の意思ではもはや止められないと言うところが「スタンドアローン・コンプレックス」の
新形態の誕生を意味するのね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:46:10 ID:wEbdMmqE
雑誌。GISだが、一応見出しにあるので。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000K9KP2E/ref=pd_rvi_gw_1/250-4338902-2385060
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:01:25 ID:zyG+9tIy

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163354328/l50
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:19:10 ID:dfMLEaGQ
ただいま初見しました。

間違いなく名作ですよこれ。俺の中ではSACと並ぶ。あっという間に引き込まれてしまった。
トグサの危機のシーンがハラハラしました。犯人は少佐の無意識データだと僕は考えてますが。
全体的に重いという意見が多いんだけど、そんな感じはしなかったなぁ。
まあ 婚期を見出せない独身にはつらいテーマだったとはおもうけど・・・そこがマイナス評価になってんのかな?

そういう点ではSACのほうが陽気に楽しめるから支持が厚いのかとおもう。

DVD早速予約しまーす!旧作のBOXを買ったことはあるが新作アニメDVDを買うなんて初めてだw 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:09:59 ID:bKGK1dug
>>404
重いっていうか、画面が暗いとは思った。
マイナス評価はオマージュの受け取り方次第だと思う。
やりすぎwと思う人間もいる。

原作2巻のわけわかんねー電脳戦を映像で見てみたい。
欄外の説明も文字情報もなくなるから、更に訳分からなくなりそう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:05:12 ID:6GTwd8yh
婚期を見いだせない独身には〜

ってなんだそりゃw
アニメ見てそれは、面白い悩みだな、あんた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:30:22 ID:zyG+9tIy
今更1期見直してるが2話おもすれー( ^ω^)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:12:41 ID:IY/N0D3F
>>404
>まあ 婚期を見出せない独身にはつらいテーマだったとはおもうけど・・・そこがマイナス評価になってんのかな?

お前の思考回路、バグってんじゃね?w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:20:55 ID:wCnU0c+J
なんでボーマはいつもウィルス踏んでしまうん?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:21:06 ID:n6Iae5jJ
子供を残さず貴腐老人に、って話だな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:13:04 ID:PF1EnNG5
次作は、教育、いじめ、自殺を題材に、少佐の飛び降りシーンを加えればおけ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:21:17 ID:dfMLEaGQ
>>410
分かってくれる人がいて助かる。ニート批判って意味もあるんだろうけど。
働かない、子供つくらない連中が死の間際になって自分の遺産を託す子供を欲してメガネの男とSSSを構築。
その身勝手さを描いていることがつまり婚期見出せない独身 ニートへの批判になってたから耳が痛い方々には面白さ半減だったのではないかと。


>>408上記考察のどこがバグってんのか説明してくれよ。おれは論理的に説明してると思うが?

413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:31:07 ID:n6Iae5jJ
>>412
まぁ落ち着けよ。
単に脊髄反射しただけだと思う。

俺は既婚だが子供が出来ないっぽくてね。
ちょっと苦い感じがした。
414がったん:2006/11/13(月) 19:35:48 ID:iFgCXufM
>まあ 婚期を見出せない独身にはつらいテーマだったとはおもうけど・・・そこがマイナス評価になってんのかな?

バグってるかどうかはしらんが完全に読み違えてると思うよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:37:40 ID:PF1EnNG5
既婚だが生で中田氏しても全然できん
どうやら精子の運動率がだめらしい orz
416がったん:2006/11/13(月) 19:44:59 ID:iFgCXufM
重力の力を使え
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:45:48 ID:3A/oALgc
生でなきゃ中田氏の意味がないだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:48:47 ID:r9UrURzW
>>412
>>404だけでは論理的には説明していない
>>410の存在があって>>412も加えてなら解らなくもないが…

君が自分の環境と照らし合わせているように>>406>>408も自分の世界で語っている
>>上記考察のどこがバグ(ry
はどうかと思うよ


で、本題
>>404で「ただいま初見しました」の直後に「間違いなく名作ですよこれ」と言い切っているね
君はほぼ一通り目を通しているようだ
私は原作以外全部見ている
マイナス要因を気にするなら過去の作品を一切見ていない人間の評価が気になる所
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:57:50 ID:dfMLEaGQ
>>413
あ・・・ごめんなさい・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:01:30 ID:dfMLEaGQ
>>418
おっしゃるとおりかも 僕のほうが説明不足でした

まあ、面白かったということを伝えたかったんですよ。 
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:08:41 ID:IY/N0D3F
>>412
>まあ 婚期を見出せない独身にはつらいテーマだったとはおもうけど・・・そこがマイナス評価になってんのかな?

なぜ、そうなる。
俺を含めSSS見たやつの、その中でも特に『マイナス評価』をしてるやつのほとんどが婚期を見出せない独身なのかと。


それと、またわざわざ
ただいま初見しました。
をはじめに持ってきたのが、うざかったんだ。
422421:2006/11/13(月) 20:10:54 ID:IY/N0D3F
>>420
あれ

リロードしてみたら、えらく話進んでるじゃないのorz
423がったん:2006/11/13(月) 20:35:51 ID:iFgCXufM
^^;
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:46:51 ID:YKxTHpdf
.
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:49:27 ID:6ynL7buX
でも虐待を受けている子供の救済という観点からは、
なんたら政治家に利用される前の、
初期のSSSシステムを否定することは俺にはできん

昨今の、うるさいから殺した、パチンコやってたら死んでいました、
虐待を受けていることは知っていたが、児童相談所も手を出せずに、死んでしまった
っていう馬鹿親どもになぶり殺しにされる子供を救済できるなら、
キフ老人だろうがなんだろうが、いいじゃないかって気はする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:01:25 ID:7fFh6VxU
今は単に子供ができない(受精して出産)ってだけの問題じゃないと思う。
他の諸問題も複雑に絡んで少子化かと・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:15:21 ID:Y7EubGk6
てーか、今頃初見って…

DVDはまだ出てない、上映イベントも終わってる、PPV放送ももちろん終了

そんな状況でどうやって見たのかね。答えはわかりきってるが。
DVDを買えばいいってものじゃない。
絶賛するくらいなら、せめてどうやって見たのかわからないようにするぐらいの
ことはしてくれないか。
同じファンとして不愉快だよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:55:25 ID:dfMLEaGQ
>>427
JASRACやらJIMCAにチクれということですね?攻殻ファンなら違法なコンテンツは見るなと。
あなたのおっしゃるとおりです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:05:41 ID:6GTwd8yh
お前、そうとうにいかれてるか頭悪いか…

ただヒネクレてるわけじゃなさそうだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:10:31 ID:QUEKeZD1
>>425
キフ老人の方がよりヤバイから素子は組織を解体した
子供の虐待は別な解決方法があるんでそっちを選択したほうがよい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:14:25 ID:4evtg2DD
>>428
こいつきめえwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:19:26 ID:dfMLEaGQ
>>429
????いやぁまったく真意が読めない。「せめてどうやって見たのかわからないようにするぐらいの 」ってwそれなら>>427みたいな発言せずにスルーしてりゃそれでいい話じゃない?なのにわざわざ書き込みしてる。
いってることとやってること支離滅裂だよ。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:21:55 ID:/o3yAo94
>>432
その前にまずお前がスルーしろ。
滅裂なのはどっちだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:24:15 ID:dfMLEaGQ
>>433
ぼくはあれは販促だとしかおもってないし隠すものでもないと思ってるのでスルーしなきゃならないって立場じゃないって。その言葉は>>427に言ってやってください。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:32:46 ID:7fFh6VxU
今日は厨が多いな。スルーって知ってる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:53:42 ID:zyG+9tIy
SACおもすれー( ^ω^)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:19:17 ID:GoSZzPSu
イノセンスへのオマージュ+視聴者への問題提起+九課とモトコのストーリーを
ひっくるめてあの1作品にまとめ上げたってのは、純粋にすごい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:35:11 ID:Mk6S+sqL
まだ見てないけど、オマージュ多すぎてウザい、は信用しないことにしてる。

イノセンスの時だって引用多すぎてウザい、と叩かれてた割には
実際見たら、たいして気にもならなかった。

とにかくあと10日だ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:09:31 ID:mJjEnRmU
>>427
初めて見ました。ようつべで10分ごとのファイルを閲覧しました。
終わってからSSSだと気付きました。
故意じゃなかったので見逃してね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:11:34 ID:Y0v6qLmb
煽っても、流れにのれてないね(・_・)かわいそうに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:03:17 ID:mdrDNPzK
つうかclickすれば誰でも見れるもの見てなにがわるいん?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:22:14 ID:cE3jmi21
>>441
お前の頭は、ゆとり教育以前の問題だなw
てゆーか、お前らyoutube板にいけよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:23:31 ID:Y0v6qLmb
441
まんまそのことが悪いんだと気づけないのか。
442の言うとおりようつべ板に移動しろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:38:39 ID:AQxQtC6H
販促としか思ってないとか見られるもの見て何が悪いとか
万引き犯と何ら変わらないよな理屈が
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:47:49 ID:84Ee2W7Y
>>438

>イノセンスの時だって引用多すぎてウザい、と叩かれてた割には
>実際見たら、たいして気にもならなかった。

これは単に元ネタ知らないだけでは?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:27:03 ID:nj3eeLgL
最後の顔が変わるとこって
バトートグサ童貞課長クゼだけで石川パズボーマは変形してないね
あれって何か関係あんの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:31:14 ID:+NFo5962
>>446
「身勝手な正義感の持ち主」というくくりで見れば妥当だと思う。
あとアオイも入ってるな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:31:25 ID:5Ckv3xqz
>>446

少佐の精神構成に、なんら影響を与えてない人物って事だろ。

ボーマ・・・・・カワイソす。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:33:38 ID:nj3eeLgL
>>447
>>448
あろがとう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:12:15 ID:mdrDNPzK
いろがとう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:56:55 ID:brwWQrtV
おまいら、少佐は他人の電脳ハックしてデータ盗みまくりですよ。
ヨウツベどころじゃありません。
でも倫理感が逝かれてるとも思えん。
俺も逝かれてるのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:17:47 ID:J+1681G+
倫理観だけでは人は救えないってことだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:19:21 ID:EQXu0jjT
少佐は観たい映画だとかがあったとしても
ハックで見るような下らんことはしないと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:22:51 ID:EL2SYdJz
少佐は観たい映画だとかがあったとしても
ハックで見たことがばれるようなことはしないと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:28:40 ID:V2zFeY7L
少佐は股上の浅いジーンズを履きたいと思っても
Tバックを履いて、ハミパンするようなことはしないと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:49:01 ID:bmOSWpYq
>>455
不意打ちww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:46:12 ID:In8PY09w
SSSって個集合体市民っ感じ?
群隊として行き詰まった人類をひとつの個として再生しようという人類補完計画みたいなもん?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:52:16 ID:84Ee2W7Y
はいはいエヴァエヴァ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:33:25 ID:MNkqlDYg
リバタリアニズムとコミュタリアニズムってことっすか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:38:24 ID:qjHGxuR9
話広げすぎ。そもそも人間全体を対象にしてない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:55:12 ID:qG+liOPC
アーサー・ケストラーとコンラート・ローレンツだが・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:40:54 ID:vkcTNMOi
>>461
ネタがわからないけどなんとなく笑ってしまいます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:08:43 ID:9XV0yFD0
道徳観念がどうとかんなもん知ったこっちゃないが
今の日本の状態だとこの作品みたいに
エリートの子供だけを作るほうが正しいのかもしれない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:38:03 ID:9wM9SpQa
>>463
sssの中で作っていたエリート子供が社会に出て何をするか、
もう少し考えたほうが良いと思うよ。
まさか、日本のために、社会のためにその知識を存分に発揮してくれるとか思ってないよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:23:12 ID:0sqRheOH
トグサが義体化したきっかけって何だろうね?
体の一部を失ってしかたなく付けたのか、九課を率いるために自分で決意したものなのか…


>>411
いじめ問題が次のテーマだった場合―――


新浜で少年少女ばかりを狙った同一犯による連続殺人事件が発生。
捜査に乗り出したトグサとバトーの聞き込みの結果、共通点として殺された子供達全員がいじめを行っていたことが判明する。
同時刻、行き付けのバーでパズは一人の少女と出会う。彼女はいじめが原因の不登校児で、夜の街を徘徊していた。
某輪入道のような仏心で、彼女の相談に乗るパズ。その話の中で、彼は1つの都市伝説を聞く。
そして、別件の捜査でポセイドンに潜入した少佐は其処で個人携行・内蔵型兵器・通称「甲羅崩し」の存在を掴み、その完成品が行方不明であることを知る……

いじめられっ娘たちの集合無意識、その復讐代行ネットワークが生み出した違法出力のサイボーグ・ザリガーナ。
中国製軍用義肢と質量投射砲が、九課を襲う!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:10:35 ID:3sslQ+H2
妄想乙
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:53:42 ID:iEHt4HhN
>>465
仕事上の都合…だろ。
家族に話したのもそういうことだろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:11:40 ID:L+UWmmyr
>461
あとギルバートライルね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:40:40 ID:O6CO8TR1
素子の単独で行動したり組織に戻ったりアッチの世界とコッチの世界を
いったりきたりフラフラした行動がゴースト(幽霊)のようだ w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:25:50 ID:IOMMJXT6
トグサの自殺未遂シーンで涙ぐんだ漏れがいた。
すごい気持ち分かっちゃって・・・(娘あり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:25:54 ID:lCUuIYDf
まぁ人がどう幽霊を考えるかによるだろうけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:35:57 ID:Ibh+U4fJ
>>470
若い頃は自分が人のために死ぬなんて想像付かないけど、
我が子を持っちゃうと実感するんだよねー。こいつのためなら
今ここで死んでも後悔しないとかさ。

永遠の愛を誓ったはずの女房に対しては絶対そんな気持ち
涌かないんだけどさ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:52:24 ID:iEHt4HhN
永遠の愛は社会上の契約。
血の絆は生物的、根元的なモンだからな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:33:56 ID:SvDuZn+5
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:46:06 ID:lCUuIYDf
俺は区別したくないな
自分の一生に近いもん捧げてきた女房に、んなひどいことはできんな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:59:11 ID:a0SYHMdt
>>474
バンダイビジュアルは両刀
BD陣営にも参加している
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:43:57 ID:R4GOZsFQ
時々あった監視カメラで見られてるような演出はなんだったの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:29:52 ID:PD9E9DWg
集団的無意識による監視かな。それか素子か。

>>364

コシキとすれ違うときの倉庫は
1空
2女性
3空
4クロマ
5厚生省男
6空
7義体は映らないがライト点灯

ラストでは

1女性
2コドモトコ
3クロマ
4厚生省男
5コシキ
6全く映らない、倉庫があるのかさえ不明

じゃないかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:12:42 ID:xGyd6iLp

∴ ∴
480名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:16:21 ID:GQ2bhRzo
上の方で噛み付いてる椰子がいたがこれか

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163683952/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:24:36 ID:iAbMAHSG
今日のクロスレビュー : 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
http://wakusei2.exblog.jp/4562935/

キタコレw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:16:23 ID:eXjLrUH/
サイト宣伝乙
483がったん:2006/11/17(金) 08:31:52 ID:HjzpsJzk
ちょっと低すぎるな。
レビューするなら攻殻シリーズとして何点じゃなくて
エンタメとして、アニメとして何点っていう風につけないとフェアじゃない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:41:35 ID:HCEBGMd+
アニメとしてなら当然高得点だと思うが。

あえて攻殻シリーズって枠で評価しないと意味無いと思う・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:08:14 ID:xzFvzEpu
あのおっさんが安倍に似てるなんて考えすぎだろw
安倍はタカ派だが、タカ派がすべて安倍というわけではない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:21:20 ID:Jx6lsoZU
あれは安倍一人じゃなくて、小泉ー安倍・・・あたりをブサヨから見た一般像だろ。
そこのレビューにある通り、その辺のネタが痛いし中途半端。

あの女性首相も、ブサヨを美化し過ぎの偶像になってるし。
中途半端な政治ネタは止めて欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:27:01 ID:xzFvzEpu
一般像ということなら異議なし。

しかし、茅葺総理は結局そんなに左翼でもなかったという結論ではないの?
最後に中国になきつかなかったところとか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:14:29 ID:0fm7qS9F
「女だと思って舐めるな!」
って感じだった。


その結果の八方美人政策は国民負担がきついけどなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:33:16 ID:Jx6lsoZU
>>487
泣き付かなかっただけで、武器を向けたりはしてないでしょ
それに、自主独立ってのは民主の建前でもあるし
それから、なんであんなに若々しい描き方をするのか疑問を感じない?
悪役政治家は必ず悪い後ろ盾がいるように設定されているのに、この人だけ背後関係の存在が感じられないようにしてるのもおかしいと思わない?

リアリティーを謳っている割にはなんか浮いた存在なんだよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:35:42 ID:xzFvzEpu
中国に武器を向けないことは左翼であることを意味しないと思うが。
俺の中では始めは後ろ盾というよりも茅葺は扱いやすい政治家として官房長官に担ぎ上げられただけだが、実は意外とできる政治家だったという解釈。
若さは分からないけど、義体化とかナノマシーンでなんとかなるとか?
まぁ、ここまで妄想できればリアリティーも糞もないかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:41:05 ID:w/ZfZ299
この時代に外見なんてどうでもいい要素
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:04:47 ID:0fm7qS9F
ロシア特務機関のバァサンとかなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:05:25 ID:T37d8iN5
茅葺はリアルに考えるなら50overだけど、見た目を優先したって神山が言ってた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:27:12 ID:Ji7rGA5y
>>493
「コレはコレで人気が出るように…」ってヤツな。
数少ない女性キャラだからこそぬかりなく行こう、と。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:28:30 ID:RbYuAPyn
茅葺総理が50以上で、荒巻とくっつくなら、そんな話しも見てみたいと思った俺ガイル
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:48:09 ID:pRvR/inq
>>481
http://wakusei2.exblog.jp/4562935/
どいつもこいつも痛い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:48:33 ID:Ji7rGA5y
>無駄に背伸びして高尚なテーマに手を出しているところが目立つ作品

孤独死にしろ虐待児にしろ既に高尚でもなんでもない身近な社会問題なんだけどね。
筆者の狭小な視野と底の浅さが透けて見える興味深い批評でしたww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:50:53 ID:Jx6lsoZU
それは、脚本家が力不足って言ってるんだろうが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:49:45 ID:1qhYDEVz
そそ。
朝生とかから入ってオレ頭いいと勘違いしてる中学生がのに似てる感
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:53:00 ID:Ji7rGA5y
自分のキャパ越えたら思考停止して「脚本が悪い」。
批評家気取りは気楽だな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:17:31 ID:PZKzJRd+
少なくとも1や2の総集編よりは面白いと思ったけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:23:54 ID:TYLenpGC
>>500
まあまあ。

ここで定説になっている『傀儡廻は自然発生した少佐の分身』ってのが
正しいという前提での話なんだが…。
過去の作品の要素や、少子高齢化社会などの問題を絡めつつ、
"「9課VS少佐」の話かと思いきや、実は「少佐VS少佐」の話だった"
という展開にしたかったのなら、もう少し伝わりやすくしても
良かったのでは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:42:20 ID:8hGEgNYy
やっぱ少佐が原因のひとつってことでいいんだよな?
もちろん少佐の自我のみで発生したわけではないけど
要因のひとつだったってッことで
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:48:21 ID:skua5uXO
家出少女の出戻りオナニー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:51:08 ID:GQ2bhRzo
傀儡廻は自然発生した少佐の分身じゃないでしょ 

自然発生じゃなくてクロマの捜査のために傀儡廻を少佐がやっていたんじゃないのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:52:21 ID:RqA5xGbI
もうすぐ発売だから発売したらちゃんとみなさい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:01:41 ID:mAJAuMdp
あと1週間だな ワクテカワクテカ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:02:20 ID:VuqajbWw
>>505
そう思っていたのは中村だろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:38:16 ID:TYLenpGC
>>505
捜査のために、一部だけ少佐が傀儡廻をやっていたのはガチ。
でも、本物の傀儡廻(超ウィザード級ハッカー)が少佐の分身で、
GISの「人形使い」と同様に、最終的に少佐と融合して
互いの存在を区別することなく共存していくのであれば、
ソリッドステイトシステムを作った犯人は永久に謎となり、
しかもシステム自体は継続されることになる。
確かにツジツマは合うなと。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:58:08 ID:mAJAuMdp
操作のために、犯人に偽装するって、笑い男と同じか。

ぁ これが笑い男のオマージュか?
今頃気がついたわorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:45:50 ID:xQLDqWPY
>>509
少佐がネットにアクセスするたびに、彼女の中の傀儡廻しが無意識に
システムに介入し続けるのだろうが、少佐本人はそれを止められない。
新しいスタンドアローン・コンプレックスの形。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:07:32 ID:qNk+muBX
もう記憶力、理解力無いヤツは漫画、アニメ、映画は観るな。
デスノートのスレとか本当イライラする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:17:43 ID:LEk8hREn
>>512
SACスレからテンプレしなくていいからwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:43:14 ID:aQzsFQpp
バトーさあ、代議士の顔と名前ぐらい覚えておけよ・・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:58:29 ID:KMShGXfJ
アズマは死ねばいいと思うよ、マジで。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:02:08 ID:Ju+33lzD
アスマなら死んだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:12:54 ID:z4tVE1+h
傀儡廻しってのは、少佐だけでなく、
今まで少佐が出会った全ての人格の無意識の総体なんだろう。
合田まではいっていたのは驚きだが・・・・・。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:34:43 ID:ebx8VdEp
無意識の総体ってのが少佐の無意識なわけで
なんか今まで出てきた奴の大集合とはちょっと意味が違うんだけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:41:35 ID:/fSKocmF
合田は、デカトンケイルだかに侵入したときに、仮想人格と話したから そのつながりで入ってるんだと思うよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:30:47 ID:OFJp6/L3
>>517
まさか顔が色々変わってるからそう判断したんじゃないだろうな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:23:52 ID:VIU3skYW
やっぱSACが一番だわ(^o^)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:07:46 ID:CmGdy5jN
少佐にとって、茅葺は身勝手な正義感を持った人間とは
認識されてなかったんだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:10:34 ID:OFJp6/L3
少佐は勝手に消えたり、好き勝手やっても許されるのが凄いな。
まぁアニメの都合って言ったらそれまでだが、
公務員だし組織としてある以上、最低限の規律を守れないと解雇するだろ、普通・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:55:22 ID:Ibc7r+Oc
>>523 普通はな…。
「アニメの都合」と自分で言ってるんだから、
あんま気にするな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:24:16 ID:P51NS0Ur
>>523
こち亀の日暮にも同じこと言ってやれよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:04:58 ID:1LQrTnqE
一言で内容を語るなら
ピッコロ大魔王
の意識しない自作自演だったってことじゃないのかな?

そして、
並列化と液状化の違いの問いは
寄付老人の電脳化はゴーストそのものの問いに矛盾を起こしている。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:04:56 ID:8/3eyqyR
>>525
んくぁるほど、「エスパー並み」の才能・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:28:46 ID:PpHKrM3T
>>523
少佐の場合は姿消した時点で公務員やめてるんじゃね
(でも九課のことだから荒巻の働きかけですぐにでも復帰できそう

問題行動(っぽく見える)を問題とされないのは九課の性質と
「世界でも有数の義体使い」「代替の利かない稀有な才能」等々言わしめる
少佐自身の実績のおかげだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:37:56 ID:yhJYNIAJ
非公式特殊部隊ってだけで普通は問題

だから行動一つひとつ問題行為
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:00:45 ID:MZXJt6cU
http://clappa.jp/special/003/special_003_06_2.html
によると義体のたくさんある建物は素子の家となっているが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:41:54 ID:yhJYNIAJ
既出
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:35:57 ID:94woO8qF
攻殻SSSが尼の7,718円より安く売ってる所ない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:54:01 ID:1VVxOhyR
>>528
確かに実績はすごそうだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:35:00 ID:65nvzqpa
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:13:28 ID:tqwso8pB
受験生だけど予約しちまった!俺は間違ってないよな!!?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:17:05 ID:GGfSlr/8
DVDって発売一日前に出るのが普通だが23日は祝日だよな?この場合いつ出るんだ?22日?それとも24日?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:56:24 ID:LcMT2mEN
>>535
もしも受験失敗した時にDVD買ったせいにするのなら、既に間違っているということだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:09:51 ID:tqwso8pB
DVD買ったせいにはしない!だって最終的には自分で見るんだし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:18:01 ID:ga5yW/gh
CDもうでてるかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:19:16 ID:1SxvFH0P
DVDアマゾンで予約しちまったよ(´д`)
初回特典ってつくかな・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:34:51 ID:AsVCDOEJ
>>535
大丈夫だ.君は正常。
受験より大切な物が一杯つまってるから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:52:43 ID:mo8WUnek
なんか今回のDVDカバー&CDジャケットはあんま好きじゃない・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:16:39 ID:a1VUYEFt
>>540
DVDの初回特典ってコンテが封入されているんだろ?
外付けじゃない限り無問題
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:31:34 ID:YcZ0p4HQ
んで、OSTはどこに行けばフラゲできるんだ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:16:58 ID:5HN0fz7z
アニメイト…かな?


それでも明日当りからじゃないかな。
さすがに今日はまだ出てないでしょ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:20:31 ID:gYNUoWZ3
予約してるが23日に届く?
24日は普通に仕事で遅くなるから、23日に待機していたいよ。

過剰な宣伝もウザいが、宣伝しなさすぎも心配。
今日見たDVDでーたや週アスに載ってたけど小さいよ。

あのカップラーメンの奴が中身が伴ってないのに宣伝し過ぎ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:36:19 ID:3Z/TAP2W
CDが発売日より1日早く発売するってのを、大抵のアニヲタは正確に知らないんだよね^^
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:01:26 ID:WVfRVnU8
>>547
アニオタでもなんでもないけど知ってるよ。
アマゾンで予約したから、発売日当日か次の日には来るんじゃないかと
おもってたら、今日の昼にクレカから引き落とされてた。 はえーなー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:04:14 ID:d8kdBlxw
いつも代引だから知らないが、クレカはそうなのか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:07:50 ID:WVfRVnU8
>>549
そうらしいね。
アマゾンで予約は実はこれが始めてだったんで、意外と早かったのに驚いたけど
ってことは、商品も早くクルー(゜∀゜)?!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:44:25 ID:fZe7kckw
>>541
ありがとう!
はやくみたいな〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:23:14 ID:IIJD4wIS
遅だけど今日見た
ちょっと根本的な話
一介の政治家があんな秘密教育施設を作れるはずないなあ
その時点で社会システムが崩壊してる

老人介護とか虐待より以前の問題で
秘密教育施設を計画する段階であの政治家を逮捕しろよw
その計画を阻止できなかった公安9課って何のためにあんの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:00:29 ID:qoH5WiMy
>>552
一介の政治家が関係各所に根回しして行ったプロジェクトでも
関係各位が全員そのプロジェクトの実態を知っているってことは無いでしょ
そんなの現実何処にでもある話
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:57:09 ID:YTeBKmOm
ありゃ別に一人の政治家だけでやってわけじゃないぞ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:07:37 ID:fd6r0N+5
>>552
あの政治家は、9課における荒巻だと思えばいい。
総理と9課は言うなれば「殿と忍者」だが、
将来国を背負うパワーエリートを極秘裏に育てるというのは、
殿にすれば、忍者よりも上の優先順位なんだろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:13:30 ID:JfByMA5t
OSTさっそくゲトしたー
これでplayer聴きまくりつつDVDを待つお

つーか「player」、中盤にラップが炸裂したりして、予想外にゴリゴリな感じだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:44:17 ID:Nlk19iLa
OSTって明日発売じゃなかったっけ?今日?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:50:38 ID:2U6GuEJF
CD、DVDの前日に店頭に並ぶのは常識だと思っていい

漏れはメディアプロテクター欲しさに
確実に手に入れるために通販を選んだけどね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:57:07 ID:Nlk19iLa
じゃあ、今日CD屋覗いてみるかね あるといいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:26:53 ID:Hqh+Omva
>>556
オレは7&YでGETした。
確かにアチラの言葉でたたみかけるようにラップされると迫力あるね。
音もストリングスがゴリゴリ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:29:39 ID:YDOLZJDU
フラゲしたけど、メディアプロテクターって聞く時は使えないんだな。
封入特典ではなさそう。レジでもらったので。
デザインはジャケットと同じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:46:13 ID:IIJD4wIS
>>555
まあそれでいいんだけど

本筋(政治家の秘密教育施設の計画)を放置して
末端の後方付けしかできない9課って力ないんだな
情けなさを感じたよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:38:47 ID:YTeBKmOm
9課は、小さな事から大きな事までなんでも知っててなんでも解決するスーパーマンです!

アホか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:40:16 ID:WVfRVnU8
>>562
2ndで9課の弱点が露呈したのに、まだそんなこと言ってるのか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:56:05 ID:qH/BjRdy
間違えてOST3買ってきちゃったorz
封開けちゃったよ・・・トホホ
二つもいらないよーーーーーーーー!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:58:25 ID:WVfRVnU8
>>565
(´д`)!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:00:59 ID:qH/BjRdy
>>566
あ・あの・・
返品できましたっけ?
中古ショップ売るしかないのかな・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:12:52 ID:tCPfklEd
ん?祝日はさむから明日DVD手に入るのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:19:20 ID:WVfRVnU8
>>567
封って、透明のセロハンでしょ?
開けちゃったら基本的にはだめだと思うよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:22:58 ID:qH/BjRdy
>>569
アリガト・・・・
中古屋に撃って来る。トホホ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:40:14 ID:AW7LJguQ
ヤフオクに出せば運がよければ中古屋より高く売れるかも知れんぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:40:49 ID:1GcRcmO+
>>568
近所の店だと23日に入るって言ってたけどな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:46:17 ID:qH/BjRdy
>>571
えええ!
品薄なの?OST3
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:15:59 ID:iFwdpE7Y
トグサって毎回背広なのな。
私服姿って1stの最終話だけだったし、
仕事中は背広ってきめてんのかねぇ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:31:17 ID:2U6GuEJF
>>573
中古屋より高く売れる≠品薄
定価以上で売れる=品薄
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:34:24 ID:9RuFQSVH
>>574
元本庁の捜査員
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:42:51 ID:0ZpZyPa7
このスレって1st地上波放送以来厨が増えて気持ち悪くなったな
書き込むまでもない常識的なことすら知らないというw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:44:43 ID:D7hHD9rq
そうだな、君みたいな煽り厨も増えた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:47:01 ID:H2HHScuJ
>>574
出勤姿ままんまじゃない。
お家にいつでも帰れるようにw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:48:49 ID:YTeBKmOm
>>574
仕事に行くパパ!を見せないとね。
独り者だとそういう感覚は無いかもしれんが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:50:47 ID:MKEwqEtK
SSSだと、もう家族に仕事ばらしてんだよね。子供はまだ理解してないだろうけどさ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:05:22 ID:guUkgPIb
>>574
トグサは要人に会いに行ったりするからじゃない?
課長が背広なのもそういう理由だろうし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:35:58 ID:O74V3QUx
SSSのOSTゲットしたけど、あの草迷宮のときの曲入ってるね!
感動。
でも似たような系統の、あの1st14話の、横瀬邸最後のほうのシーンの曲とか
使用されたけど収録されてなかった曲、やっぱり収録されてなかった……orz

あと地上波版EDはサイトーが狙撃するときのシーンの曲の後にくっついて
1トラックになってるんだね。
てっきり単品として収録されるんだと思ってたから、最初探しちゃったよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:17:42 ID:AkNpGyHz
ん、SSSのOSTってもう出てたのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:19:53 ID:6GqUZs6I
DVD発送メールきてた
でも土曜日までみれねぇ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:49:07 ID:QFCv60PD
>584
22日発売。

上の報告はFG組。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:55:11 ID:CXhEIrXb
うおおおおおおおおおおおおおおお
サントラまじやヴぇぇ
まじやべえええ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:56:28 ID:CxLyLI3/
>>587
いいなーいいなー(´・ω・`)
間違えて実家にCD送っちゃったから、明後日につく。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:02:34 ID:xbMCRBPb
CDは21日夜には店頭に並んでた。レンタルはまだなのね。

DVD発送メールはまだ来ない。心配だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:03:12 ID:WfCEcUXa
フラゲっていうか通常の発売日だけどな
ジャンプを火曜に買うやつは少ないのと同じ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:13:01 ID:3RTYDORq
>>590
しつこいよ

発売日をちゃんと守ってる店舗もある
最近はフライングで並べる店舗が増えてるだけ
本屋とかCD屋でバイトでもして、事実を見てきたら?
君にはいい社会勉強にでもなるんじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:27:54 ID:3Udscr1a
CDやDVDは発売日の前の日に並ぶのは常識だろ。
注文したりすると、普通に買うより送れちゃうのはしょうがないのよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:41:05 ID:sO35VRtB
>>590

みんなわかってるから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:01:51 ID:FL2ABYCl
>>589
キャンセルして明日店に行け。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:02:23 ID:AkNpGyHz
とりあえずkonozamaしてきた
SSSって印象に残ったBGMないんだけどw
今までのOSTの足りない分補完してくれてればいいや
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:50:12 ID:LXQkU0vY
茅葺暗殺未遂、クゼVSバトー、ゴーダ射殺、これらのBGMで
今までのに茅葺は入ってないらしいけど、残り二つは入ってる?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:03:33 ID:CXhEIrXb
今までラップ嫌いだったけどplayerのラップかっこいいぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:12:36 ID:DYfALSeS
TSUTAYAでSSS借りて来たどーヽ(゚∀゚)ノ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:22:37 ID:xKjrx2uH
DVDじゃなくてサントラだよな…?

アマゾンでサントラが入荷待ちになってるんだが、出荷枚数少なかったのかな?
クソ高いDVDが2位になってるのも驚いたが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:34:31 ID:B/3F3Vdv
【海外/アニメ】攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society ニューヨークでプレミア上映
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1164102480/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:36:41 ID:lN93OLtE
DVD予想通りもう売ってるな。普通に並んでた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:03:42 ID:OlYGqNZA
サントラ、ituneでタイトル拾ってきてくれねえ。なんでだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:12:22 ID:DYfALSeS
>>599
国内アルバムレンタルは通常発売から1ヵ月後だから
勿論DVDだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:45:30 ID:QUZjIdKV
CDのジャケット、リアルだなと思ったら西尾氏だったのか。
DVDは後藤氏っぽいけど。
date of rebirthで甦ったはずが、草迷宮や上部構造を思い出して終わる構成なんだな。
しんみりした。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:21:28 ID:4CqmB+3k
>>590
スレ違いスマソ
俺がジャンプ買ってた頃(5年ぐらい前まで)はジャンプは月曜発売で
特別な店だけ土曜日に売ってたけど、今は火曜日発売に変わったの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:40:00 ID:8KGqfcbP
スレ違い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:56:05 ID:zQ4g790I
HMVに置いてあるかなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:00:07 ID:Xi3II9LJ
DVDの絵はいまいちだな。CDの絵は許せるけどDVDのは手抜き杉。
あんなの手元に置きたくねー。レンタルでいいや。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:14:59 ID:1Y5qgG2v
今サントラ聞いてるけどやっぱplayerって曲いいな
ほかの曲もたまらん (*´Д`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:38:17 ID:CxLyLI3/
playerいいよね、聴けば聴くほど気に入る。
sniper's themeは2ndからずーっと聴きたかった曲だからもう泣いてますよ。
あとはtake a little handもいいなー しんみりする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:38:54 ID:jkvoZVbG
サントラ届いた
ジャケの素子怖いwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:56:52 ID:y1X+/DCy
>>611
娘も怖いと言ってたw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:06:20 ID:gSwtBtiq
OSTってなんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:13:15 ID:kyf0w/94
オリジナルサウンドトラック
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:14:17 ID:gSwtBtiq
arigatou
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:26:35 ID:go3WZINq
サントラ関連で、1stのトグサが施設潜入する回あるじゃん。
あそこで子供達が構成防壁ならんで作ってるシーンで
ズンチャッチャ ズンチャズッチャ
ってテンポの曲、今までのOSTで入ってなかったよね?
1stの最終話のトグサの語りシーンでも使われてる曲なんだけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:30:04 ID:ula/95AP
ウチコマな日々の詳細誰か報告ヨロシク。あと特典映像に明夫出てた?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:38:19 ID:IHDN6w2q
アマゾンでCDの方が昨日発送メールが届いて23日到着予定。
DVDは音沙汰無しの俺は負け組。
畜生…泣いてやる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:50:42 ID:CpY96/VI
DVDはもう何処でも置いてるね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:53:08 ID:dQYZNRBJ
TSUTAYAになかったーーーーーーー
うわああああああああああ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:11:23 ID:AQLmUjS7
>>618
だってまだ発売日じゃないし <DVD
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:24:36 ID:ula/95AP
solid stateに近づいちゃらめぇぇえええええ!!!!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:29:05 ID:lzu6Of6F
外人ってどうやってOST手に入れてるんだ?ny?
まだ海外じゃ発売してねーよな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:29:40 ID:ttT9NxmP
レンタルされるDVDって二層???
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:02:15 ID:ot+MoIJT
石丸でDVDフラフラゲしたぜ。
これから風呂入って飯食って寝るぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:15:14 ID:IhcDF2Jk
S.A.Cでパズと偽者が対峙する
シーンで流れるギターの曲は
どのサントラに入ってますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:56:09 ID:Smqeh4Vb
サントラ全曲試聴できるとこないんかいな…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:14:56 ID:ywAdPbGq
醜いタチコマの子 (´;ω;`)ブワ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:20:29 ID:trO/PQcv
>602
俺も。
多分、まだデータが登録されてないのかと思われ。

仕方ないので自分で入力した。

>626
未収録だよ確か。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:25:35 ID:BO1hTYiT
ituneの登録って何日くらいかかるの?
面倒だから登録されてから録音したい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:29:22 ID:vNAnbQR2
>626
今回こそ収録されるかと思って期待してたんだけどなあ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:31:13 ID:H7kqga1o
>>622
〉らめぇぇええええ!

(;´д`)ハァハァ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:35:44 ID:Rr+NnHcm
ファミリーブックにOSTが置いてない件について
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:00:43 ID:8KGqfcbP
久しぶりにおまえら熱いな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:06:34 ID:p2LqTeIj
>>626,631
俺もあの曲好きなんだが、もう収録される望み薄なんで本編から拝借+センター定位キャンセルでそれっぽいの作ってみた。
足音とかは少し残っちまったんだが、それでもいいなら・・・
http://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/upload.php
upsf003786.zip
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:12:40 ID:W5q0X/tN
>>632
実はバトーさんが言ってるんだけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:27:50 ID:IhcDF2Jk
>>629
そっか、残念だな。
>>635
乙!!
それっぽく仕上がってるな。
実は密かに弾いてみたいとおもてる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:29:12 ID:oVTSnHiK
ツタヤは、販売のほうにはOSTが沢山置いてあるのに
なんでレンタルはまだなんだ?

DVD発送メール音沙汰無し…
明日は2GIG全部観ておさらいしておこう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:30:38 ID:6y3M3zNa
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:34:15 ID:oVTSnHiK
>639
すみません
レンタル開始日:2006年 12月 9日
なんですね。失礼しました。ツタヤでウロウロしてました。

とりあえず先にDVD発送待ち。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:44:23 ID:LYeo940B
konozama、OSTこね〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:47:16 ID:RDCcPa9r
ヌードバーでヤケ酒だ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:47:31 ID:z0nkZmDq
ずいぶん前に予約して普通のトールサイズのやつかと思ったら
初回限定版は、ずいぶんごつい箱なのね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:50:37 ID:vNAnbQR2
>635
わざわざありがとう
やっぱ好きだなこの曲。いつか収録されるかのう…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:06:10 ID:lN93OLtE
ん?ツタヤだけ何故レンタル遅いんだ?他の店は販売もレンタルも並んでいるというのに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:10:25 ID:2arV8dnT
>>591
亀レスだけど必死さにワロタw社会勉強はお前がしとけw
どんな田舎に住んでるんでしょう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:10:47 ID:jkvoZVbG
be humanみたいなアルバムまた出ないかな
クゼ追悼ってことで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:11:57 ID:Wm59dTku
オリコンの初日分集計はフラゲ分だからフラゲ発売が普通だよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:54:39 ID:YPbgW9zp
オープニング、フルで聞くとかっこわるいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:58:09 ID:GG7As+QS
俺もアレンジ微妙だと思った
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:31:51 ID:DzUgsNy/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:56:37 ID:w65Y8HQf
1曲目と3曲目以外印象に残ってないな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:35:10 ID:q6QKbLTQ
12曲目はどうよ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:18:57 ID:ICa33YSc
続編作って欲しい。
未収録曲が日の目を見るチャンスも生まれる事だし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:43:01 ID:JWiKggFJ
サントラいいけど、カバーの少佐が

この画像を他のスレッドに張らないと、3日以内にあなたは死にます

ぽいw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:27:17 ID:GG7As+QS
ボーカル曲が強烈すぎて他が印象に残らない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:29:16 ID:MHFqlVzZ
11曲目はS.A.C1のやつだけど、なんか勝利の凱旋みたいな感じで好き
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:35:22 ID:kBW57kHK
>>654
精霊が終わったらほぼ確定しそうな予感です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:02:03 ID:I2XbDRgN
アマゾンから早くもsss届いた
ウチコマwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:12:07 ID:Dn1/TCoj
>>659
何県だ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:15:05 ID:77NlR2kx
自分も帰ってきたらアマゾンからSSS届いてた
発売日前とは、これってでっかい奇跡かも


ちなみに神奈川県
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:16:10 ID:YnTVev5+
OSTすら届かんが・・・
さすがkonozamaだ。

発送は21なんだがorz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:18:01 ID:I2XbDRgN
>>660
東京
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:18:56 ID:YnTVev5+
なに!実家に住んでりゃ今日届いてたのかよorz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:19:57 ID:Dn1/TCoj
>>663
d。
関東ってことか・・・こりゃ関西は明日以降だな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:24:30 ID:arbqianO
>>665
大阪だが尼からサントラ来てたぞ
クソ佐川めアパート玄関に放置してやがった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:26:08 ID:arbqianO
あ、DVDの方か
でもそれも夕方届くみたい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:26:46 ID:QF4J4CzO
22日に楽天から発送メールがあった後(24日到着と記載されてた)
クロネコのお知らせサービスからもメールが来たので
そこで無理だろうと思いながらも選択できたので
お届け予定日を23日にしたら今日の朝一で来たぜw
ちなみに仙台だ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:33:43 ID:GsuIurjT
さっきアマゾンから届いたよ<DVD

ちなみに東京23区在住。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:37:33 ID:Q+Nf7yHr
>>668
楽天ブックスで予約したDVD?
こっちは楽天で予約したのに発送メールすらこないんだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:44:40 ID:QF4J4CzO
>>670
そう楽天ブックス
ちゃんと注文確認のメールが来たメアド?
インフォシークメールの方に来ているとかっていう可能性は?
一応明日まで待ってみそ
今見たら梱包袋にはしっかりと指定日24日になってたし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:50:33 ID:+QKwCPAN
アマゾンからOSTは21日に発送メールが来て未だ届かず。
DVDは今日発送したとさっきメールが来た。
飛脚だと配送が遅いような気がするんだが気のせいか?
鳥だと、配送予定より1日早く届いたりする。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:57:22 ID:Q+Nf7yHr
>>671
インフォシークメールは使ってないから
注文確認のメールが来たメアド使ってるよ
一応明日まで待ってみるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:33:28 ID:Xdnp+JIn
明日には来るだるんだから慌てるな。
てかCDかった?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:20:37 ID:GsuIurjT
>672
マンションで、別室の住人宛のものが大量にあったりすると
そっちに紛れ込んで、誤配されることもあるので注意。

実際に一度やられた俺。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:29:15 ID:1nJ40QSV
サントラのレンタルっていつごろから始まるっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:30:33 ID:qovOwDLZ
>676
>640
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:50:32 ID:1nJ40QSV
ありがとう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:02:18 ID:kBW57kHK
nyに流れてるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:02:41 ID:oz/oHnP/
OSTに少佐のアジトが写る時の音楽って収録されてますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:35:19 ID:5DIkihAb
>>659
特典ついてたか?
先月予約したが、アマゾンは特典つかないらしいと聞いて不安。

旅行中のため確認できないのだが、実際どうなんだ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:40:29 ID:I2XbDRgN
>>681
sssの特典は封入タイプだから大丈夫かと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:42:06 ID:0CnSCMoM
サントラは2ndGIGの曲もいくつか入ってるのか。
remediumって曲は確かクゼと荒巻兄が中国茶飲みながら
話すシーンで流れてたような
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:50:09 ID:dKErK5vj
誰かレンタル組のおいらにウチコマな日々を見せてくれ〜。
youtubeあっぷ宜しくお願いしますです(切実)。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:53:08 ID:GsuIurjT
>681
普通についてたよ。


>684
死ね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:53:09 ID:arbqianO
はっきり言うと嫌です
500円に満たない金額のレンタル組に
1万円近い布施をした俺等が何で新作映像恵んでやらにゃならんのか

常識で考えてみろよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:02:47 ID:77NlR2kx
「常識的に考えて」でわらいましたごめんなさいバトー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:04:38 ID:e1hqbivr
>>684
買えよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:21:28 ID:1skjJg4B
空気の読めない奴の多いこと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:21:41 ID:jtLaHDZW
>>684
あんま面白くない。
見るほどのものじゃあない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:23:16 ID:I/8Yfnvs
DVDって3000円ぐらいだと思ってたら、一万近くもするのか。
常識で考えたらこんなの買うヤツほとんどいないだろうな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:30:08 ID:EXyRrlXu
DVD来たよ。楽天ブックスから。

あそこが少佐のセーフハウスだったとは。
エレベーターホールのシーンの意味が変わるね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:31:36 ID:0pQIFh3c
まぁライトユーザー(?)はレンタルでいいんじゃない?

でもこれを見てはまったって人はブックレットを、
作画うんぬんとかのマニアの人はコンテがもらえるだけでも買う価値はある。

つーか流石だな・・・こんなに面白かったのは久しぶりだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:52:57 ID:QF4J4CzO
高いと思う奴は初回生産分を外して買えよ
多分5000〜6000円で買えるんじゃないか?
それとようつべ厨には構うな構うな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:59:22 ID:R0wYrTfa
自分にとって¥7,718の価値があるから買った。
酒も煙草もギャンブルもゲームもしない、
他のアニメDVDも買わないから、この程度の値段はささやかなものだ。

発送メール届いたので、明日だな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:03:28 ID:ogbxKqnX
>>693
コンテ&設定資料集が別売りでも即買ってた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:06:23 ID:gK3fuabG
出かけてたから、今日来てたのに明日になってしまった(´・ω・`)
そういえばCDはまだ着てない。 もう別のところで買って返品でもしようかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:14:45 ID:FiQd3lRn
密林から現在到着。

特典ついてね〜!!
予約開始し始めたときに予約したのにorz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:16:12 ID:gK3fuabG
>>698
それはCD?DVD?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:16:18 ID:FiQd3lRn
ちなみにサントラね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:31:53 ID:+niSNsiE
200円のレンタルをたっぷり堪能した。攻殻は好きだが10000円は無理。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:34:54 ID:NWZ+oWsM
一万、一万って
定価で売っている所なんてほとんどないだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:35:26 ID:NRR95Yc0
>698
サントラの特典なら、封入特典ではなく店舗側でセットにするなり、購入時に購入者に
渡すタイプの特典だから、通販だと親切なところでもないとまず付かないよ。


ま、何の変哲もないメディアプロテクターだし、そんな悲しむようなもんでもないよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:37:34 ID:pxxEy3HR
無知で悪いんだが・・・

メディアプロテクターって何?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:39:37 ID:NRR95Yc0
CDの記録面にはっつけて、傷が付かないようにするシートみたいなもん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:39:43 ID:FiQd3lRn
>>703
そっか〜、じゃいいや。サンクス。

てか、歌詞が4曲しかのってないな〜・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:41:56 ID:N9uay8gs
メディアをプロテクトするもの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:42:06 ID:pxxEy3HR
>>705
把握。そして微妙。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:04:42 ID:yPugJG/1
箱の重さと感触がたまらないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:05:03 ID:32hMSxcc
オークションで中古DVD3000円くらいで買うお
711681:2006/11/24(金) 01:05:49 ID:/GZdfCA/
>>682
>>685
Thx
安心して寝られるよ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:46:32 ID:thErX2I2
とりあえず、パズさんの影の薄さが相変わらずだった・・・・

(ー∀ー)


見せ場は、サイボーグに電脳錠かけるときの渋いセリフ言うところだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:31:55 ID:rXjG55BW
konozamaで発送メールすらこないぜ・・・
商品ページでも入荷待ちになってるし、これはキャンセルして店頭で一万円払うべきなのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:42:19 ID:BRgxhdN2
>>707 意味深だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:42:20 ID:YFOW8bOg
電通のことか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:51:58 ID:3l+nUgk/
パズの人気は異常
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:23:18 ID:qdrfAEww
メディアをプロテクトって

ゴムを想像しちまった
まぁ遺伝情報の放出を防ぐと考えると間違っちゃいないよな
うまくキャッチされたら取り返しつかねぇし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:57:22 ID:I29j1lXi
ここは特典と値段の話ばかりだねぇ。 
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:05:17 ID:IG8s6h1M
なんたってパズは今回セリフ1行ですから
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:29:30 ID:JMvEBhDU
パズが出ただけでキターってなるwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:37:22 ID:9GVOryZg
以外にサイトーの出番があってお腹一杯だぜ。うひょー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:53:35 ID:sse/vp4+
DVDは修正箇所とかあったんですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:34:45 ID:vrbxx4eQ
DVD届いたー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:04:19 ID:gK3fuabG
DVD到着まで、あと56分ほど・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:39:46 ID:p/+F+40C
DVDきた!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:55:31 ID:4jksY1LU
DVDなんざに8000円も払えんわー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:08:21 ID:IZ7w9ITo
貧乏人うざ
黙ってレンタルしろカス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:17:12 ID:qhdb9FUU
---ネタバレ注意-----





このざまからDVD届いたんで見てきたんだが
傀儡廻し=素子の分身?久瀬の意識?それとも全く関係ない何か?
相変わらずラストがややこしくてよく分からんぜ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:26:58 ID:WExjWB/C
九課に戻りたくなったモトコーが自作自演したんだって
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:35:20 ID:cdRMNNVO
少佐と同じ義体を使う奴が居ると思ったが居なかったな。ゲームには出てきたが。
バトーに会った時は、緊張感のある演技だったから、敵だったら大変だと思ったもんだが。
あの外見と声のOLとか・・紛らわしいから禁じ手なのかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:41:07 ID:unqM0PnD
DVD組みは過去ロ(ry
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:46:21 ID:ZvU5Q9F3
ツタヤいったらおいてあった
ラッキーだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:47:30 ID:TQJ7lgkA
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200611/24/46/d0071546_12104311.gif
拝借拝借。いいのかな??
exblog<exciteで攻殻sss で検索で出てきたブログから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:54:13 ID:NWZ+oWsM
自演臭いのは否めない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:00:28 ID:Px84f3zx
タチコマロボかわぇぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:01:44 ID:qhdb9FUU
特典のAI愚連隊ワロタ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:09:24 ID:ZKb6UJHX
ウチコマナ日々(*´д`*)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:24:42 ID:oDPFXa55
顔が七変化するシーンで青井くんがいなかったのが気になった。
正義感がどうたら〜な人なのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:33:12 ID:gK3fuabG
>>737
ウチコマみてええええぇぇぇ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:36:25 ID:YVl9ryOd
>>738
いたみたいだぞ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:42:26 ID:d7A0anNX
ライトユーザーwですが、レンタルしてきて、
今見終わりました。かなり楽しめました。
給料入ったら買っちゃおうかな???
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:11:48 ID:Wg85TpL0
葵は確かトグサから素子の顔に変わる一瞬だけ出たとか聞いた
スローでよーくみればわかるとも
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:17:38 ID:zvItLHF4
>>738
コンテではトグサ→アオイ、となっている。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:17:50 ID:u/7yjPpa
葵はけっこう見易く出てたと思うけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:22:10 ID:2Ai0oVW+
トグサからゴーダの間に一瞬だけ出てるね。
これってモーフィング?それともそれ風に作画したの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:23:18 ID:qhdb9FUU
殿田大佐を世話してる金髪メイドに惚れた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:26:36 ID:JhjeKuW/
しかし、京アニの快進撃にくらべ、IGってさえないよなー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:29:00 ID:oDPFXa55
ゴメンナサイ、疲れてて葵くん見逃したみたいです・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:34:02 ID:qhdb9FUU
1stに比べて2ndの出来がお粗末過ぎたからなぁ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:34:41 ID:4tPUJ6eX
最近の京アニとマッドハウスは安定した作画で売ってるけど、
高品質な画で売ってたIGはなんか落ちてる感じなんだよな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:09:37 ID:HV1xW6sB
今日帰ってきたらきてたーーーーーーーーーーーーーーーーー
アマゾン予約割り引き&キャンペーン券で6000円台でゲッツ!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:25:27 ID:Oedbkfl0
>>733
うーん、ちょっとは理解に役立ったかも。
確かに最後自閉モードにしたのが、傀儡廻のハックを防ぐためってよりは
別の意図を感じなくもないな。
傀儡廻=タチコマってのはどうよ?ってオモタ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:38:03 ID:ECVtwnzr
やっとPlayerのフルコーラスが聞けた。感動。
だが、あいもかわらずロシア語で歌詞が追えん。

RAPの歌詞もねぇし。

このスレくれば強者がいると思ったのだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:40:50 ID:unqM0PnD
ロシア語のスレ行けばわかるかもね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:42:38 ID:ECVtwnzr
>>754
いや、RAPは英語だから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:45:47 ID:unqM0PnD
じゃ、英語スレ行けばいいんじゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:54:42 ID:Wg85TpL0
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:57:42 ID:2Ai0oVW+
>>752
自閉モードに下お陰で、素子と傀儡廻しの会話の肝心な部分を聞いていたのは、
有線で繋がってたバトーとタチコマだけってことか。バトーは多分真相を知ってるんでしょうなあ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:59:01 ID:EJ/THf+q
つーかDVD発売されたのに内容を言及しないのは過去スレで散々語りつくしてるからなの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:02:46 ID:idxRl5rE
DVDの発売時期は社会システム上の都合だしね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:10:16 ID:2Ai0oVW+
OA版から手直しとかあったら別だろうけどね。「歩留まり」とかの誤用もそのままだし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:44:54 ID:3ZuLq4vz
新宿のヨドバシにきたけどsss売ってないよ
はつばいびだよな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:46:26 ID:I29j1lXi
うちの地元も売ってない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:46:30 ID:SvLpmhUf
1万は高いだろ
普通にぼったくり
ブレイブストーリーは3千円だぞ

765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:50:27 ID:unqM0PnD
今時定価で買うやつがいるんだ・・・

ブレイブ赤字ストーリーは大変だね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:51:01 ID:q7x+LfzQ
>>733
おかしいというか、今までのこのスレの見解とだいぶ違うね。

あと少佐の自演はありえない。
自演だとすると
>傀儡廻の顔が、バトー・トグサ・アオイ・荒巻・合田・クゼ、そして草薙の顔に変貌する
「傀儡廻の一部が少佐の深層無意識であることに気づき驚く」
という演出が何の為なのかわからなくなってしまう。
バトーとかが見てたならまだわからなくもないが、あの顔の変貌は少佐にしか(傀儡廻にも見えてる?)見えてないからね。
他にもわからなくなってしまう演出が多数あるし。
少佐の自演と推測してしまう要素は、少佐の自演であったらいいなという願望以外にほとんど見当たらない。

あと「自演」であると推測した理由の「コシキの義体」については過去スレ参照

タチコマの体は、フチコマのメンテのシーンで奥の部屋に映ってる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:55:25 ID:mGLMtXWL
傀儡廻はクゼでいいんだょね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:56:49 ID:yeVu819f
傀儡廻が共和国の人間を殺した理由がよくわかんないんだけど、
指示されたの?それとも正義感?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:57:10 ID:u/7yjPpa
そうだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:06:50 ID:2Ai0oVW+
子供使ってテロを行おうとしていたからじゃないの?子供の敵は傀儡廻しの敵。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:08:01 ID:0bVqeVRn
>>750
京アニは既に崩壊してます
動画が良いだけで 作画はダメダメ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:14:26 ID:HV1xW6sB
菅野さん最高でした。
感謝。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:17:49 ID:RWd0Pw7T
子供をテロリストにする計画はなかった。
子供を超エリートにする計画と
虐待されている子供を強制的に保護する計画なら実行されてた。

で何で量販店にDVDないのだ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:21:30 ID:mGLMtXWL
タチコマのミニチュアロボほしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:21:45 ID:hrM20Kwg
DVDとどいたよ と!


すげえ!名作だ!はらはらしまくったぜ。
トグサと斉藤がかっこよすぎ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:23:54 ID:ECVtwnzr

面白かったが、名作とは言い難い。

少佐ってあんな上からなに見つけたの?
それともただあそこにいただけで、ネット探ってたとか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:25:04 ID:HV1xW6sB
正直言うと、俺も776に同意ですかね。
全体的に薄味だった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:28:13 ID:2Ai0oVW+
トグサはサイドブレーキターンが上手ですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:29:49 ID:hrM20Kwg
笑い男事件が一番おもしろいとはおもうけどSSSもけっこう僅差だなぁ。
難解さがないから何度も見続けるとあきやすいとは思うけど。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:30:38 ID:2Ai0oVW+
>>773
いや、だから子供をテロリストにしようとしていた奴を傀儡廻しが処分したと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:32:49 ID:unqM0PnD
テロリストじゃなく、生物兵器な。
傀儡はムカついたんでパージ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:48:34 ID:yPugJG/1
解説書読んで知ったが貴腐老人って未来のNEETの姿
だったんだな・・・。NEETじゃないけどあんまり真面目に
勉強してないから頑張ろうと思った
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:50:03 ID:hGZi4yBh
おまえらふざけんな!!川淀 DVD売り切れてるじゃねーか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:13:55 ID:vrbxx4eQ
100分一本というのは中々バランスがいい分量と思う
単発30分は少々物足りないし、2ndは正直長くて疲れた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:46:03 ID:VITqa+GD
>773
超エリートにする計画もなかったよ。

だからその計画を実行に移してたあの政治家を、ラジプート使って
消そうとしたんだよ。
傀儡廻の計画は虐待された子供の保護、貴腐老人の活用、そして
保護した後の子供を野に放つこと。
強制超エリートは計画外。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:00:15 ID:HhmVJkIw
傀儡廻っておっかないよなぁ。無意識の産物とはいえ、「こいつジャマだから殺す」で暗殺計画を即行するとか。
無意識な分、自制の利かないわけで、頭の中に独裁者がすんでるようなもんだし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:04:22 ID:iiYgSCuy
傀儡=独善的正義の塊だから、軽い動機でほいほい殺したりしない。
あくまでこの日本がよくなりますよ〜〜に〜〜って思いでやっていたわけで。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:05:26 ID:pTsjhlig
正しい意味での確信犯?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:05:29 ID:A9Xr8YzZ
SSSのOST、GIGの大停電の時のBGMとかも入ってて安心した
今回のが一番いいかも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:15:07 ID:VITqa+GD
>788
まさにその通りだと思う。
791786:2006/11/24(金) 21:16:55 ID:HhmVJkIw
>>787
いや、動機の如何によらず、実行者は無自覚な殺人者になるんだぜ? それっておっかなくね? 
大義のためなら、あらゆる手段は正当化されるってんなら、あの反動保守のアベシ似の目皺政治家やテロ屋となにが違うんだよ、って思うけどなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:19:39 ID:nFOQSr13
安倍と中曽根足して割ったような顔だったなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:19:49 ID:iiYgSCuy
生物兵器を使おうとしてたやつのほうが十分おっかないが?
それを止めた傀儡はこの件に関しては正義
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:20:50 ID:RQdaxok4
案の定、残業で宅配が受け取れなかった。不在連絡票がむなしい…
コンビニ受け取りにすればよかった…明日の朝が待ちどおしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:23:03 ID:barM2DVM
両者ともおっかないよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:25:41 ID:pTsjhlig
>>791
どうでもいいんだけどそのメール欄は
突っ込んだほうがいいの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:28:31 ID:u/7yjPpa
消し忘れ・・・なのか??
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:28:35 ID:Qsbo1DbY
SSS見た後で原作の2巻読むと、ぶっ飛ぶ(大汗)。
「傀儡廻は、少佐の無意識から発生した分身的存在」
というここでの定説は、ほぼガチで良いと思った。
読んでない人は、読むと世界観が大きく広がると思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:35:10 ID:hWNrYVsy
>>798
読んでも何が起こってるのか良く分からんかったw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:37:34 ID:hrM20Kwg
>>798
原作読むとアニメ見たとき新鮮味ないから原作は読まないことにしている。
いつもこの類のスレには原作信者のアンチレスを見るものですから。
でも原作読みたくなる衝動に駆られる・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:40:10 ID:1imaIRhl
原作、面白いよ。
1巻、1.5巻はイイ。
2巻は解読諦めたけどw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:44:50 ID:0oiyhbbi
やっぱ週末はスレが伸びるな
ニートが少ないんだな
健全で正しいスレだw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:48:45 ID:hrM20Kwg
>>801
1、1.5はすでにアニメ化されてる??
それならすぐにでも買いに行くが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:48:49 ID:Qsbo1DbY
>>798、801
たしかに解かりにくいかも(汗)。
素子がクロマ姐さん以外にも義体をコロコロ代えるし、
クロマ姐さんと見分けがつきにくい婦警に乗移るし、
素子自身も茶髪のロングヘアとかに外見を変えてるし、
よ〜〜〜く読まないと誰が誰だか。。。。(苦)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:51:15 ID:IZ7w9ITo
>>800
つか、攻殻の場合それは当てはまらん
原作とアニメの関係はパラレルだからね
原作ネタはちょこちょこと出てくるけど丸々出てくることはないよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:53:09 ID:hWNrYVsy
>>803
今すぐ買いに行くといいよ!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:53:23 ID:KxsngPgQ
>>783
ヨドバシは今回入荷してなかったとちゃうのか?
売り切れの紙もなかったし。それらしい空間も無かった。
ビックやさくらやに行ってないから他の量販店はわからないが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:54:27 ID:VITqa+GD
>803
それは1、1.5巻の内容がってこと?

それなら色々1stや2nd、S.S.Sにちりばめられる形でアニメ化されていると
いえないこともない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:55:18 ID:0bVqeVRn
1.5が一番SACしてるよな
2は何度読んでも意味がわかりませんでしたorz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:55:44 ID:JaDC0JIy
密林だから今日はもう来ないと思ってたのに
DVD北

一回目視聴完了

一回目じゃ よくわからんな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:55:46 ID:hrM20Kwg
>>805
今後でるかもしれないアニメ新作の面白さを損ねない程度にすでにネタが出しつくしてあるようだったら
1巻とか買ってみたいな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:57:13 ID:LyfgvM8Q
物語が丸々そのままってこと無いね。
それより
ネタの差し込こみ具合の上手さを
アニメと原作を見比べながら、楽しむものだと思うが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:57:19 ID:hrM20Kwg
>>808
そういうことです。ちりばめられて出し尽くしたかんじなのかな?
積極的にさがすつもりはないけど、本屋で見かけたらかってみることにするわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:58:02 ID:IZ7w9ITo
>>811
もう、うざい
勝手にしろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:00:48 ID:Wg85TpL0
>>798
いや傀儡廻は人工知能で、ネットの海で草薙素子という存在に触れて
その存在を追い求めて模倣し、自分自身という生命体としての
自我、存在を確立していったんじゃないかな
そう考えれば1stの葵、2ndのゴーダというプロセスを経て
コシキという傀儡を得て、素子が寄ってくるような罠をはり
生命体としての自分を認識させるに至った母なる存在である素子への
強制的なアクセスを試みた、つまりはそれがその生命体にとっての自己認識への最終プロセスだった
という見地を持つと今回の内容にSACシリーズ続きものとしてのある程度の筋が通るんじゃないかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:02:12 ID:GUL4WuYb
電脳のツラかぶって社会問題を取り上げるの
あんまり好きな方向性じゃないわ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:02:25 ID:VITqa+GD
>813
1巻からはあらかたで尽くしたと思う。

ただ、もうそろそろ君ちょっとうざくなってきたから、sageて静かにしてたほうがいいよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:02:55 ID:P0jf+Pyx
それぞれの見せ場。

少佐・・・いつもどおり大活躍。
バトー・・・上に同じく。
課長・・・バトーとのやり取りが秀逸。
トグサ・・・隊長に就任し成長した姿がみてとれた。
サイトー・・・スナイピング対決。
イシカワ・・・相変わらずいい存在感。手堅く見せ場あり。
ボーマ・・・ウイルス踏んじゃうけど、セリフ多し。
アズマ・・・レギュラー外なのにセリフ多し。
タチコマ・・・相変わらず美味しい所を持っていきやがる。

パズ・・・セリフ一行。しかも、クライマックス付近に。



パズさん渋すぎだろ、一人だけ別次元だ・・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:04:51 ID:iiYgSCuy
>>815
傀儡=素子の独善的正義
がこのスレの見解

原作の人形遣いとは全然違う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:05:18 ID:2Ai0oVW+
>>818
>ボーマ・・・ウイルス踏んじゃうけど、セリフ多し。
またイシカワにぶん殴られるのかと思ってたのに。
821798:2006/11/24(金) 22:09:47 ID:Qsbo1DbY
>>815
819に同じ。傀儡が素子と有線している場面で、
素子「お前はいったい誰だ!?」
傀儡「草薙素子」と答えるじゃん?
あれは、少佐の名前を呼んだんじゃなく、
質問の答えだったのかも〜と、2巻を読んで思った。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:10:28 ID:b5wEsGf8
もうボーマがダイブしただけで、ウイルス踏みそうだな〜とは思ったなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:11:37 ID:ht8KcqVF
>>818
パズ、了解だかオウ!だか喋ってるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:12:00 ID:IZ7w9ITo
>>819
"このスレの見解"って・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:13:18 ID:iiYgSCuy
>>824
人のこと貧乏人言う前にログぐらい見れないのか?
826818:2006/11/24(金) 22:18:24 ID:P0jf+Pyx
>>824
おお、確かに最初の空港でそのセリフあったかも。

ってことは、
最初と最後でセリフ1行ずつか・・・・
渋すぎるぜ・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:23:41 ID:2Ai0oVW+
・少子化問題を憂えてSSSを一人で組み上げたコシキは優秀な官僚ではあったが、
 「超ウィザード級ハッカー」ではなかった。
・二年前に二課を去った素子が独自の犯罪捜査を進める内にネット上でソリッド・ステートに接触し、
 彼女の中の集団的深層無意識が有する「身勝手な正義感」がこれを是とすることで
 ソリッド・ステートを外部の干渉から守ることを目的とする「超ウィザード級ハッカー」傀儡廻しが誕生した。
・コシキは二年前に病没していたが、傀儡廻しとしての素子が無意識の内に彼のリモート義体を
 操作し続けていたので、周りの誰も彼の死に気が付かなかった。以後の傀儡廻しの犯行は、
 全てコシキのリモート義体を経由して行われていたので、素子本人も意識することはなかった。
・冒頭の集団自決や暗殺、宗井の暗殺未遂も、SSSに害をもたらす存在をパージすることが
 目的の傀儡廻しの電脳ハッキングによって実行された。
・素子の真相無意識に由来する傀儡廻しはリモート・コシキの電脳内でしか自我を持ち得ないので、
 そこから素子本人の電脳にハッキングを仕掛けたがそれを最後まで果たせず、
 彼女と9課を同時にパージするべく有線による接触を望んでいた。

間違ってたら訂正ヨロ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:24:28 ID:qhdb9FUU
>>826
途中の会議の時も話してるよ
その時が一番長く話してた気がする…

今日DVD届いて既に3回見たけど
これ原作の2巻をイメージして作ったのかな
無意識とはいえ自分の分身体と対決する所とか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:27:18 ID:3EXOjoGF
>>827
トグサもハッキングされたけど、自殺は自分の意思だったような。
(子供見捨てるとは思えないが)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:28:59 ID:y/pmHJNz
素子の独善的正義

これもちょっと違うけどね。というか全然足りない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:31:55 ID:3EXOjoGF
>>830
童貞やクゼ、笑い男や9課メンバーと意識を共有するうちに
自然発生してしまったモノ
が主犯かと思った。当然逮捕できないので宗井が逮捕
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:32:14 ID:IZ7w9ITo
>>825
答えなんてない事柄に対して
統一見解なんて出るわけないだろと言いたかったわけだが?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:32:27 ID:qhdb9FUU
>>829
劇中で初めに自殺したシアクの工作員が
「死にたくない」って口にしてた事からみて、工作員に対しては傀儡廻しが強制的に自殺させたんだと思う

ただし、トグサの場合だけは特別で子供を守るために自殺するか
子供を見捨てるか選ばせたんだろ
元々、トグサの家庭には問題は無かったんだし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:33:04 ID:0vGAkdZU
>>830
何が違うのか、足りないのか、君の意見を聞こう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:33:07 ID:0oiyhbbi
トグサの自殺までの決断があっけなかったのと思ったのは俺だけ?
あそこはもうちょっと時間とってもよかったなあ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:34:10 ID:XPjVrOLf
>>827
・二課じゃなくて9課
・真相無意識じゃなくて深層無意識
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:34:10 ID:y/pmHJNz
>>833
晒し者にされてたまるかっ!って言ってるからたぶん選択権はあったと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:34:44 ID:TkM4Feyj
悩むような奴は子供を見捨てる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:36:40 ID:3EXOjoGF
>>835
電脳ハックされれてどうすることもできない

右手だけは使える

どんどん電脳施設科か小児科に向かう

このままだと娘電脳化で記憶が消される

その前に自分が死ねば娘が電脳化されない

究極の選択かつ時間がないのでスリル倍増。
トグサは悲惨だけど、見ている分には面白かった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:37:19 ID:iiYgSCuy
>>830
じゃ、なに?

>>832
答え=見解ではないし、
このスレである程度「こういうことじゃね」って意味なのだが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:38:02 ID:qhdb9FUU
>>837
ああそうも言ってたか
限りなく絶望的な条件を付けて自殺に導いたってのが当たりか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:38:05 ID:Wg85TpL0
>>819
原作の人形遣いは成人並みの自我があったけど
オレの言うSACにおける人形遣いのような存在は赤ん坊みたいなもので
その実体(肉体、外殻)なきゴーストが素子の”無意識の独善的正義”として
ネット上に残る模倣子(ミーム)を外殻とし、
その独善的な正義なる意思、に生命を与えたみたいな見解だったんだけどね
でも原作の人形遣いとは全然違うという見解は同じかな

>>821
どちらかといえばあの蜜月シーンは1巻の最後のほうのシーンを
想起してたかな 傀儡=素子という直接的なロジックでは
やはり素子自身の残滓が本体を求めて、というロジックは少し弱い気がする
生命の原理の乗っ取ってゆけばこの世には存在しないはずの
傀儡廻しという一生命体が人間としての自我を渇望する意志、それはすなわち
その模倣子(ミーム)がこの世に存在し得るための遺伝子(ジーン)
をうるために傀儡廻しという第三者となって、みたいな考えた方が妥当かなというのが個人見解

843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:42:37 ID:IZ7w9ITo
>>840
ふむ・・・答え=見解とは言っていないぞ?w
今までだっていくつもの見解が出ているのに
さも一つだけかのように言ってるから突っ込んだだけだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:44:34 ID:2Ai0oVW+
「選択の余地がある」と言うのは、自決するならその行為を妨害しないと言う傀儡廻しの意図を
感じ取ったからなんだろうが、右手の自由度を確かめているらしい電脳モニターからは分かりにくいね。
実際はその場で立ち止まり、娘に話して聞かせ、その手を握っていた左手の自由も回復しているわけで、
それを可能せしめているのが傀儡廻しであるとの説明がないので。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:45:15 ID:iiYgSCuy
>>843
いくつも出るのは何もこのスレだけではないし、
亜種の見解はことごとくつぶされてるのは見たよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:47:59 ID:5oCy+umZ
>>818
パズはもう少ししゃべってない?
しょっぱなの空港のシーン。
ティルトローター内のブリーフィングのシーン。
パズの声はトグサとボーマを足して二で割ったように聞こえるので
皆がしゃべるシーンでは印象薄い。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:49:23 ID:uUYQoWB1
>>840
ひとまずお前の知能じゃ、このスレ住民をまとめることはできない
だから、ひっこめよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:50:41 ID:IZ7w9ITo
>>845
外部過去ログ装置に接続したら?
SSSスレの代弁者さん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:51:23 ID:iiYgSCuy
>>847
いつから俺がスレリーダーになったんだよ。
逆にお前の知能を疑いたいな。

しかも、なんだよまとめるってwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:51:40 ID:qhdb9FUU
>>844
右手のハッキングを解いた後の、右手を腰の銃へかける動作で
傀儡廻しにも自殺するっていう意図は伝わるかと

そもそも、傀儡廻しは本来虐待された子達を救済するために存在しているんだから
トグサの家庭のような問題の無い家庭の子を無理やり電脳化させるのは本意では無いはず
ここからは推測でしかないけど、だから自殺するならそれを助けるために左手の先と顔のハッキングだけは解いてるのかもしれない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:54:08 ID:t17JfbDK
>>850
つか、自殺させようとしてたんでしょう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:54:48 ID:2Ai0oVW+
>>850
なるほど、納得しました。仮にトグサに病院内で銃を撃つ自由を与えても、
撃つのは自分しかないですしね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:57:09 ID:y/pmHJNz
>>834
>>831の言ってることに付け足すと、日本を憂う人々の深層無意識が傀儡廻しを生んだんだと思う。
例えば虐待のニュースを見て、「親から強制的に子を奪っちゃえばいいのに」というふとした願望が傀儡廻しを通して実行される。
その法では解決できない問題を解決しようとするカリスマ的存在がアオイでありゴーダでありクゼだったためで、
本当だったら有線して脳を焼ききった名も知らないテロリストも含まれている。
つまり冒頭でも話される「集合体としての個」が傀儡廻し。

現在のネットで言えば「反日」という集団が該当するんじゃないかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:58:53 ID:y/pmHJNz
あ、ごめん「反韓」ね。
855821:2006/11/24(金) 23:01:30 ID:Qsbo1DbY
>>842
>生命の原理の乗っ取ってゆけばこの世には存在しないはずの
>傀儡廻しという一生命体が人間としての自我を渇望する意志〜

それだと「人形使い」でしょ?
ネタバレになるのであまり語りたくないけど、
原作に「少佐VS少佐というオチは充分アリ」という
内容があるので、そっちに説得力を感じるかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:04:04 ID:uUYQoWB1
>>853
反日よりも嫌韓だと思うよ
反日って具体的に政府がみんなを引っ張ってる部分とかあるし
857854:2006/11/24(金) 23:05:05 ID:uUYQoWB1
ごめんなさい、リロードしてなかったorz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:05:40 ID:iiYgSCuy
>>853
傀儡が「身勝手な正義感云々・・・」ってあるが、
日本を憂う人々の深層無意識が傀儡というなら、この発言と演出とが成り立たないのでは?
859856,857:2006/11/24(金) 23:06:08 ID:uUYQoWB1
>>854
ってかくつもりが、またまちがったorz...
何やってんだ俺。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:07:51 ID:0vGAkdZU
>>859
おまえがひっこめ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:08:19 ID:qhdb9FUU
>>853
確かにそれも当たってはいると思うが決め手にかけるな
その無数の日本を憂う人々の深層無意識も素子に出会わなければこの様な形にならなかったはず
結局、素子の強い正義感がその他の深層無意識にも影響してハブ電脳の様な役割を果たしたんじゃないかな
んでその結果、素子の深層意識が特A級ハッカーの傀儡廻しを生んだと

と自分で書いてて何を言ってるのか分からなくなってきた
相変わらず難しいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:09:07 ID:uUYQoWB1
>>860
この場合、そうだなorz
お前も俺と一緒にひっこめ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:09:27 ID:qhdb9FUU
>素子の深層意識が
深層無意識だ…、連投スマソ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:10:49 ID:iiYgSCuy
加えると日本を憂う人々の深層無意識=傀儡ならタチコマがだんまりになる理由がないと思う。

>>863
すまん、ミスった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:11:48 ID:y/pmHJNz
>>858
あくまでも法を遵守する素子にとって、テロリストに正義があったとしても鎮圧しないといけない。
身勝手な正義感というのは公安としての正義じゃないかな。反対かもしれないけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:11:54 ID:5oCy+umZ
皆さんコシキの義体が少佐のセーフハウスにあり、
中盤から勝手に動いていた(エレベーターを降りたクロマとぶつかる)
ことにはどう感じましたか?
義体そのものは「汎用型」で済むけど、
最後のシーン、格納されてる義体が勝手にしゃべりだして
セーフハウスがセーフハウスでなくなってるあたり
非常に気持ち悪さを感じました。
人形使いは(もともとは)人の手で作られたものだけど、
傀儡廻はそうではなく無意識から自発的に発生してるのが怖い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:12:29 ID:m4K4dK8g
原作のある一話分をS.A.C.風味に演出して、
昨今の児童・老人の福祉問題を絡めたカンジ。
MAXとムサシって呼ばれて犬みたいに働くタチコマらが良いな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:13:29 ID:hwJAIP4A
ゴーストとゆうよりは幽霊になっちゃったね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:13:57 ID:sO/WSRI8
バトーの「まかせておけ。いつだってそうしてきただろう。」に
なぜか凄く感動した
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:15:34 ID:y/pmHJNz
>>864
機械として極めて効率的なSSSに対する共感。
もしくは傀儡廻しの一部が少佐でもあるから黙りこんだんじゃないかな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:20:10 ID:+CTJ5Sb7
外部記憶無しではさっぱりついていけないレスだな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:22:13 ID:3Zjrquhg
>>869
同意!あのセリフは好きだ。
「行けよポイントマン。後ろは俺がかためる。昔の様に」を思い出した。
イノセンスで申し訳ないが。
873821:2006/11/24(金) 23:22:52 ID:Qsbo1DbY
>>869
うん、渋いよね。
少佐は「電脳ぢゃんき〜レズビアーン」キャラだから、
バトーとの職場恋愛は無い。
その代わり、「姫を守る騎士(ナイト)」としての関係は
非常に良い感じだと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:26:06 ID:0oiyhbbi
外部記憶の究極は結局は腕時計だろ
まあITだろうがバイオだろうがの究極はそういうもんらしいよ

w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:27:28 ID:b5wEsGf8
>>869
バトーのあのセリフは結構クサいセリフではあるんだけどね
今まで見てきたこともあるから、すんなりと入ってくる
イイよ、あれは
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:27:54 ID:3Zjrquhg
>>873
騎士よりは同志にして欲しい。
仕事で信頼し合ってる同志の方がいい感じかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:29:21 ID:0oiyhbbi
システムは複雑化しても
人間の最終目標は有史以来変化ない
らしいよw

ああ飲んでるしちょっと酔っ払ってるな>俺
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:33:10 ID:2Ai0oVW+
>>866
いろいろ議論があったけど、素子とのセーフハウスが全フロアを占有していたわけでも
なかろうし、コシキとすれ違ったのが住人共有空間であるエレベーターホールと言うこともあって、
クロマ姐さんは特別な反応を示さなかったと言うことで納得してますが。

この場合、コシキの義体が汎用型であるという条件が付くだろうけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:33:49 ID:cdRMNNVO
大変な状況でも自己アピールを怠らない所に、相棒の意地を見た。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:34:41 ID:iiYgSCuy
>>870

「素子でも」って理由だと、黙り込むほどの理由でもないと思う。
バトー・アオイ・トグサその他もろもろ一般人の意識がごっちゃ混ぜになった傀儡に
ついて黙る必要ないし、逆はなしたほうがすっきりすると。

「素子」だから黙る必要があったと判断したんだと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:41:35 ID:5oCy+umZ
>>878
エレベーターホールの先には一つしかドアがない。
義体置き場の隣のドアがリビング。
という絵コンテを一応踏まえて
最上階はすべて少佐のセーフハウスととりました・・・。
斜め読みだから間違ってるかもしれないけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:44:41 ID:VITqa+GD
>881
それであってると思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:46:07 ID:vrbxx4eQ
ウチコマナ日々おもすれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:48:19 ID:qhdb9FUU
AI愚連隊テラカワイス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:59:24 ID:TQJ7lgkA
傀儡廻が「我々」って人称をつかってるから、少佐vs少佐は無いと思う。

原作とかを考えても、セーフハウスにあんなに義体が必要か?
量産型なら、2個ぐらいあればokだろうし、セーフハウスからでて行くと
場所がばれる危険があるだろうから納得いかないな。

あと、コシキが自殺するときの微妙な間 とか
トグサに自閉モードを指示したわけとか
意思の並列化してきたって発言が、いまだに俺の中で消化できてない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:08:20 ID:gSlaGoEh
セーフハウスは何もあそこだけとは限らないし、
義体を多く持つのは少佐の判断でしょ。
必要だから持ってる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:10:49 ID:RiCUWvaX
中村部長と話してた義体が人形使いみたいだったのはファンサービス?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:31:11 ID:RiCUWvaX
連投スマンが、セーフハウスで「同時に操れる義体は2体までか」って言ってたけど、あの時はアンプル運び男とコシキの型のを操ってたってこと?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:33:52 ID:WA/keylP
素子本体が椅子から降りた途端にコドモトコが倒れたところを見てのコメントだから、
アンプル男と素子のことを指しているのだと思われ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:34:56 ID:cl8XyBJ6
傀儡廻[お前は手ごわい、だが一旦思考迷路に取り込めば、九課も同時に排除出来るだろう]

草薙の視覚に再生してゆく傀儡廻の顔が映る

草薙[驚いたわね…。考え方は傲慢で独善的だけど、官僚にしておくには惜しいほどの働き者。そして私のことを知っている…。お前はいったい誰だ…?!]
傀儡廻「まだ分からないのか?草薙素子、これほど身勝手な正義感を持ち合わせている人間は、お前の記憶の中にもそうは居ないはずだ」

傀儡廻の顔が、バトー・トグサ・アオイ・荒巻・合田・クゼ、そして草薙の顔に変貌する

草薙「あっ…!」
傀儡廻「今まで多くの意思と並列化をして来たんだ…。集団的深層無意識が一人歩きし初めても、おかしくはない。これでSolid Stateは完成する。我々は消滅する媒介者となって、次のソサエティに介入して行こう…」

素子の義体ストックの中から独りでに歩き出す一体の義体。そして扉の向こうに歩み去る
---------------------
↑の部分では少佐の視覚野はすでにハッキングされていて、傀儡廻が見せている映像ってことはない?
・傀儡廻の顔の再生
・傀儡廻の顔が少佐に変貌した時にその顔が笑う。
これは傀儡廻の意図によるものにしか思えない。
となると、最後の
「素子の義体ストックの中から独りでに歩き出す一体の義体」
も傀儡廻が少佐に見せている映像って可能性が高いと思う。だからなに?って言われると困るけど・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:35:10 ID:twZkxW7S
>>888
そういう人もいる
けど、ロキとコナンに何を任せたのか?とか
2体の義体=少佐の義体+アンプル運びって人もいる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:36:11 ID:GpyuXQNL
>>887
YES。
ファンがニヤリとするところ

>>888-889
それが最後のオチへの伏線になっている。
何気ないシーンのせりふだが、上手くできているね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:38:25 ID:GpyuXQNL
>>891
こっちが正解かもね。

ロキとコナンはタチコマエージェントだし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:39:56 ID:gSlaGoEh
一体目:クロマ
二体目:コドモトコ



クロマ→スーツ男に代わる



素子本体動く(三体目) この状態ですでに限界



コドモトコ操りきれず倒れる



「2体が限界だな」



無意識でコシキが動いてる。操ってるとは違う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:42:33 ID:LeEaz06Y
sssで戻ってきた少佐が素子ダッシュ(同位体α)の気がしてしょうがない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:45:58 ID:WA/keylP
リモート義体には防壁がないから「操る」と言ってるだけで、やってることは電脳ハックでしょ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:50:20 ID:gSlaGoEh
防壁はあるでしょ。赤の他人に義体開放してどうする。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:56:00 ID:EnF37B+p
>>896
リモート義体に電脳は積んでないでしょ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:57:43 ID:WA/keylP
>>898
そうなの?ほいじゃラストで素子が侵入を試みていた"KOSHIKI"の名札の付いてたのは何?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:59:43 ID:gSlaGoEh
じゃ、何が積んであるんだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:02:21 ID:TcANOtDq
>>885
>意思の並列化

タチコマを思い出すんだ。
902818:2006/11/25(土) 01:03:37 ID:0VWqN2xU
パズ、意外なトコで喋ってたんだな。
最後のセリフの印象が強すぎるのか・・・


誰かパズセリフ一覧作ってくれ>w<
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:04:59 ID:ViPLcKKG
セリフの量はボーマと変わらない気が
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:10:06 ID:Kcddpmn5
序盤の少佐とクギ打ロボットと戦うときにかかってる音楽がスパイゲームのテーマにソックリだね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:27:27 ID:EnF37B+p
>>899
あれは電脳ではないでしょ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:43:16 ID:TvHJydsU
タチコマにとって、傀儡廻の存在は嬉ばしいものなんだろうか。
会話のログを渡さないのもそのため?それともバトーの指示かな?
しぐさからは楽しそうに会話している事しか解らないな。

あと、少佐が事件後何だかすっきりしていたのも不思議だ。
天才ハッカーもネット自体が意思を持ち始めたら、一人では敵わないので諦めた?

追っていた事件は傀儡廻の仕業と解ってすっきりしたからかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:52:48 ID:w5KhXcl4
>>818
>少佐…いつもどおり大活躍
少佐今回最初と最後の方しかあんまり出番なかったような…大活躍ってもむしろバトーが
出ずっぱりで少佐より頑張っていたぞ。トグサがあぼんしそうになった時も
少佐にぶち切れて胸ぐら掴んだシーンとかカッコ良かったしな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:03:41 ID:UaDbNJZM
>>906
もうどうでもよくなったんじゃないか?
元のやつは死んで、公には事件は解決したってことになるだろうし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:06:24 ID:WA/keylP
>>905
じゃ、何?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:16:34 ID:UaDbNJZM
>>909
コシキの電脳って偽装してある、別の何かじゃない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:21:18 ID:TcANOtDq
>>906
いや、傀儡廻は自分のことでもあるって分かったからでしょ。
タチコマがログを渡さないのは、それを知っているから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:35:56 ID:Kcddpmn5
少佐が9課を離れてネットを放浪していたのってクゼを探すため?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:42:31 ID:TvHJydsU
ログを漁ってたら最後の少佐についてこんな意見が。ちょっと端折らせてもらったけど

546 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2006/09/02(土) 10:23:14 ID:RvZknPlr

>深層意識から生まれたゴーストが組織を利用して攻性的な問題解決のシステムを
作り出し、しかもそのシステムは自分のような超人を必要とせず自立していけるもの
だったっつー。裏で組織では対応しづらい問題を個人で解決に導くみたいな
ことをチマチマやってた少佐はそれを知って劣等感みたいなものをもったんだろうと。

>コシキにみならいとりあえず攻機っつー組織の中で踏ん張ってみて、
そこが自分をほとんど必要としないほどシステムとして完成したら、またどっかいって
対犯罪組織とは別の問題解決のシステムを組み上げよう、みたいな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:02:36 ID:YDUXN8+4
昨日DVDが発売したと聞いて飛んできましたよ
今探しても初回版が見つからないよorz
評価はどんな感じかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:37:15 ID:LF2VaBY6
次回作ではぜひともウチコマに「個性」を獲得して欲しいとウチコマな日々
みて思った。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:50:35 ID:v+JoCzCC
犯罪を潰せば、世界は良くなる、ってもんでもないんだよね
原作の1話でも言ってたけど、少佐がするのは
悪いと思われるものを排除するまで
「未来を作る」のは子供たち
少佐自身が救いある未来を与えるわけじゃない
(全身義体の彼女が子を産めないように?
 まあ9課やタチコマといったものを育て上げてはいるわけだが)

>>915
つうかね、みんながみんな「タチコマのような」個性を持たなくてもと
人間だって、9課のような個性を発揮できる人間は一握りで
無個性と言われるような一般人大勢居るけど、その大多数が世界を支えてる
言うこと良く聞くいいこちゃんなりに立ち位置を確立してくれればいいかなと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:05:42 ID:w5KhXcl4
>>916
「過去を語り伝えることと、未来を作ることは同じなんだ。」

この台詞思い出した。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:16:32 ID:r6PtG6FY
今作で終わりなのかね、それっぽい終わり方してたよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:20:58 ID:cl8XyBJ6
>>916
パトレイバー見た後に読んだからか、
なんか>>916が後藤隊長な気がした。。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:48:42 ID:omsY10xx
パズの扱い悪すぎだろ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:27:30 ID:CqNFFe5c
劇中の高速道路が、福岡都市高速の貝塚JCTから千鳥橋JCTあたりみたいだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:12:59 ID:ojcFIr3M
今見終わった。いや〜泣いた泣いた



「ボーマ、パズは退路を確保しろ」


涙が止まらない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:57:20 ID:E8gL/5yg
特典の絵コンテ?いいなこれ
見てて面白いぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:01:18 ID:dMEuFRbg
俺の見所はアレだな、クロマのミニスカ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:29:23 ID:EEjwUJ9C
メインテーマ曲のイントロ部は報道番組のOPなんかに使われてそう。
まあそのうち使われるだろうけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:49:28 ID:ayTakdSh
>>922
イシカワ 「良かったじゃねぇか、信頼を得たと思え」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:19:18 ID:5nCL1+FZ
イシカワさんの「じゃあ死にな」が見たかった・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:33:33 ID:3Udyx/vn
茅葺ソーリと素子とオペレーターの姉ちゃんに囲まれて暮らしたいっす。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:35:13 ID:Ew9aiWLa
>>818
パズ『案外、傀儡廻と勘違いしたのかもな・・』
ってセリフも無かったっけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:35:44 ID:E8gL/5yg
俺は殿田大佐の金髪ツインテールメイドアンドロイドを頂きますね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:38:41 ID:0+K+ujU2
陸自の眼鏡オペ子がいればあとはどうでもいい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:58:41 ID:pUQ9+MU1
タチコマエージェントのカラーリングが、
素子、荒巻、バトーの車のカラーリングと同じなのに、意味はあるのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:19:18 ID:OYqPK0wK
ウチコマナ日々はレンタルでは見られないの??
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:21:30 ID:E8gL/5yg
購入者のみの特典ですわよ
白タチコマ可愛いよ白タチコマ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:29:47 ID:t37YNKMK
>>932
赤はツノ(アンテナ)付きww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:30:07 ID:qn5BeNyG
愚連隊も可愛いよ愚連隊
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:05:21 ID:UaDbNJZM
ウチコマー ( ノ∀`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:14:00 ID:7K2DJVl6
初回限定の奴を買い逃しちゃった俺だけど、まだ入手出来るチャンスってある?
(´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:16:20 ID:UaDbNJZM
>>938
買える店に全部問い合わせすればわかるんでない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:08:44 ID:dUAQfpu0
>>922
俺もそこで泣いた。
敵アジトに一人で突っ込んでいくパズの活躍とか見てみたいぜ・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:18:54 ID:xVQ7lNCl
字幕が欲しかったな。。イノセンスにはあったのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:20:56 ID:dqhqFnQt
>>941
そんな貴方に初回特典の本
セリフまでバッチリ載ってるぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:27:08 ID:UaDbNJZM
ネットにもテキストおこしがあるしな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:33:00 ID:IxB0Jswe
初回特典付き密林も売り切れてたんだ、
これから買おうと思ってたのに・・・。
通常版だと損した気分になるからいらねぇ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:38:59 ID:t37YNKMK
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:58:45 ID:IxB0Jswe
ありがと、そこで購入してみたよ。
今月厳しいんで少し待ちたかったけど仕方ないか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:13:11 ID:3Udyx/vn
ラジ・プート萌え。

あと、菅野よう子に軽く嫉妬。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:46:15 ID:0GDS1l3y
初回限定特典の本の「美術設定」によると義体置場は、
素子のセーフハウスらしい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:11:19 ID:ViPLcKKG
パズのタバコ吸うシーンが見たかった・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:13:57 ID:1EWKYFtS
>>899
KOSHIKIの義体というか全てのリモート義体には自我をロードして
自立行動させるだけのコンピューター(電脳には違いないがスペックが雲泥)しか積んでない。
ロードの終わった素子´(素子ダッシュ)は素子とのリンク無しでも独自の行動が可能。

で、行動の終わった素子´は全ての行動記録をメインサーバーにアップロードして
脳の中身はからっぽにして痕跡を消す。
ちなみに電脳化していれば生身の人間をリモートすることも可能。当然犯罪。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:25:56 ID:WA/keylP
>>950
> 自我をロードして
> 自立行動させる
それじゃリモートでもなんでもないじゃん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:32:25 ID:gSlaGoEh
まぁ、きちっとした定義・設定がされてないから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:37:34 ID:AYkVcQC3
困ったときはゴーストの囁き頼みだしな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:13:29 ID:YJDqzdel
くそっ!!
いーでじに注文したがまだ発送されない!!
23日に注文したのに待たされた挙句に通常版にされちゃうのかよ〜
というかもう通常版って売ってるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。
何度かDVDを見て疑問点は、ほとんど自分なりに
解決できたが。
9課を離れネットの世界を放浪= クゼさがし
宗井と共和国の人間を殺した理由=システムに邪魔だったから
傀儡廻=並列化による集団的深層無意識が一人歩きしたコシキのリモート義体

よく解らんのがコレ↓
コシキのリモート義体が素子のセーフハウスに
あるの??か?と、エレベーターですれ違って気付かないのか?
がよく解りません
どなたか、説明できる方レスよろしくおねがいします。