攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(1st)スレです。
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG視聴者は当該スレへどうぞ。
※なお、地上波では(DVD・スカパーの)10話、11話、19話を放送してません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・タチコマ(*´д`*)ハァハァ
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻機動隊使用曲
・攻殻フィギュア
に関しては極力当該スレを利用してください。

当スレはテンプレ等を外部に置いています。
基本的な質問はFAQに載っていますので、
質問時はFAQ、過去ログをよく見てからお願いします。

テンプレ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/template/
過去ログ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/
FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ

■公式サイト■
公式
http://www.kokaku-s.com/index3.html
日テレ内公式
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式(日)
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
I.G内公式(英)
http://www.productionig.com/contents/works_sp/03_/

前スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 60
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1187414312/
2ndGIGスレ
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE101-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1189333361/

新作情報はコチラ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 16-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191640966/
2ワッペン:2007/10/13(土) 09:38:56 ID:IPPW19Zq
         _,__       ここはひとつ>>2ゲットとったオレを立ててくれよ
     /::::::::::::::::::::::::::ヽ     
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\    優良なアニメから理不尽にも順々に
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\   迫害されていく(´`)
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l  迫害を受け続けたオレだからいえることだが
  !  _    _     \:::::::l 
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l  アニメで生きてきた人間は命を捧げる使命があるんだよ
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j  命をなげうつ覚悟のあるやつはオレについてこい!
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪  
   ヽ   ◇        ノ   テレ朝のアニメランキング操作に始まる、歪曲された報道
    .`、        _/    を鵜呑みにしない正しい批判的精神を取り戻させるために
   .  .`-.    .r°     いよいよ立ち上がるときが来たようだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:23:29 ID:AYyj5a6t
結局専用機かよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:50:48 ID:LXtTaLMD
>>1 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:01:22 ID:2uFVyXvA
>>1
結局SAC専用スレ立てたんだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:15:21 ID:3fnRn1AZ
我々はスタンドアローンな関係なのでね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:00:46 ID:iXJektSY
踊る2のリストラ犯罪者軍団てスタンドアロンコンプレックスみたいだけどどっちが先なん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:01:47 ID:iXJektSY
て前スレで出てたね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:16:09 ID:m8FzI126
存在自体が虚構性を内包している
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:41:57 ID:3FjkEV+x
>>1乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:08:40 ID:JoBoki0o
また専用スレかよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:38:43 ID:EIi/wLpo
アニマックスのは予告もあると良いなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:16:45 ID:m8FzI126
この現象に名前をつけるとしたら、そう・・・ スタンド・バイ・ミー
14がったん:2007/10/14(日) 21:20:58 ID:xp7G+EIp
近いうち、3rdが製作発表されるかもしれんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:22:29 ID:irCVybXj
>>14
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:31:48 ID:vgJKyL3a
がったん、sssの立ち位置は一応3rdなのよ。
次期があるとすれば4thになる。sssと同じように、サブタイトルに4thが入るかどうかはわからん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:48:48 ID:oXOAESSk
荒らしにかまうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:55:23 ID:vgJKyL3a
がったんは荒らしじゃねーよ
ただの基地外
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:28:33 ID:IU50Pizc
すいません、教えてください。
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e24/tomesan_ganbare/3893551.jpg
この壁紙を探してるんですが、誘導願えませんでしょうか…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:29:53 ID:vgJKyL3a
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:34:21 ID:IU50Pizc
>>20
ありがとうございます、助かりました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:02:49 ID:dfaxWMKo
d:D
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:45:55 ID:8UMqIobP
近所のTSUTAYAに行ったら、PS2の攻殻ゲームを中古で売ってた。
ゲームをやらない私には不要と思ったが、ジャケットの少佐が
「2480円、安いでしょ買って」と訴えてくる。攻殻グッズのコレクション
にもなるしと、つい買ってしまった・・・
5、6年ぶりにゲームやってみるか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:13:24 ID:+Odltyxj
>>23
あれはいいモノだ。健闘を祈る。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:10:48 ID:N7qLNzhH
PS1のも買えよー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:05:50 ID:MXZaq4Gt
PS2のは、CG少佐は正直アレだが、雰囲気とかストーリーはイイ線行ってると思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:22:31 ID:8UMqIobP
>>25

PS1のは持ってる10数年前はよくゲームしてた・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:40:36 ID:N7qLNzhH
PSPのも買えよー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:45:01 ID:Bovsc3hC
公安って警察の嫌われ者なんだね・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:11:38 ID:LIIpKvlQ
そりゃ一生懸命足でかき集めた証拠を公安に横からかっさらわれたら頭にくる。
みたいな会話がイノセンスであったな。

でも法の範囲でしか捜査ができない警察に対して割と非合法なこともOKな公安にとって
警察の情報は非合法な情報の裏取りくらいしか意味がなかったりもする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:14:47 ID:/1Fh3/KC
9課は公安の名を借りた非正規部隊だかんな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:24:08 ID:Bovsc3hC
つか現実の内務省ってナニしてんだ?
CAIみたいなもん?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:39:21 ID:8UMqIobP
>>28

PSPの本体すら持ってねー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:41:31 ID:jk1yreXU
現実の内務省は、日本国内において非公式組織なのか?

設定上の内務省は、士朗が外務省の対としておいたってコメントがあったね
日本だと総務省+総理府に該当するのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:07:05 ID:0n9pwQAT
>>26
バカおめー何言ってんだ?
あのケツに勝るもんはねーぞボケ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:11:42 ID:jVweHCO4
グッズが欲しいけどいまいち良いものが無い。
やたら高かったりセンス悪かったり。
お勧めのグッズってありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:20:13 ID:Bovsc3hC
あみあみとかで少佐のエロフィギュア出てるよ、多分
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:40:52 ID:N7qLNzhH
>>36
waveのタチコマ
viceの少佐
これだけはガチ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:03:56 ID:EK2RdwWr
日テレスレによるとIGがTBSの子会社になるみたいだね。
攻殻もTBSでやるのか?何か嫌だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:11:45 ID:C4QegZbJ
GITSは元からTBSだったらしいが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:56:52 ID:pAhVPZ1B
グスマ合金タチこそがマスターピースになる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:05:35 ID:e5586982
>>26
PS2のゲームはSACの衣装あるの?w
あるなら買おうかな。  
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:16:02 ID:UuwbofVn
>>42
作戦行動するときの衣装。全身タイツ系
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:33:39 ID:uv0i8pv+
>>42
ゲームのオリジナルデザインだな。尻がいい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:09:03 ID:e5586982
>>43-44
サンクス明日買いに行きますw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:55:42 ID:bwYlESY2
すまんこ
テレビでエクスマキナってのCMやってたが甲殻なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:02:33 ID:7JQLvUBl
アップルシードの続き
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:09:19 ID:bwYlESY2
それって少佐とかタチコマちゃんとか出るの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:30:39 ID:HVSLsT43
>>45
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51T9HMX7DTL._SS400_.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/510KBDE3WWL._SS400_.jpg

>>48
何言ってんだ?
原作者は同じだが、アップルシードは攻殻世界の約100年後の世界での話。
基本的には関係ない。(細かいところでは無くもないけど)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:26:45 ID:SebgjdyY
アップルシードは黒歴史だな。w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:05:29 ID:vGtEsQdh

○日本国内の中国人・韓国人が「1000万人」に○
福田康夫自民党は「日本国内の中国人・韓国人を100万人へ」を目指し奔走している。

繁殖だけが取り柄で凶悪犯罪がお家芸である中国人・韓国人という害虫が卵を残し
「100万人」から近い将来「1000万人」、そして「一億人」になるのは明らかに目に見えて時間の問題である。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:55:40 ID:GLngf05k
>>42-44
PS2ゲームの衣装って、SSSの聖庶民救済センタービル突入ときの衣装に似てる希ガス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:51:36 ID:JmTChbrg
PS2の演出はエセだから不満。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:02:54 ID:0CA7tnKM
ごきげんようにトグサ出演中
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:26:13 ID:YRx6LZNg
昨日深夜『声優が選ぶ凄いと思う声優ベスト10』で見事トグサくんNo.1獲得。
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 14:13:56 ID:24Sd+HaN
>>55
山田康夫さんが生きて参加していれば、何て思ったりする。
ハードボイルド感が効いたのにな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:31:10 ID:WaurZdMj
>>53
PS2じゃあのエロコスじゃないのが不満。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:21:19 ID:0CA7tnKM
PS2のゲーム買ったはいいが、シューティングが下手すぎてぜんぜん先に進まない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:30:04 ID:bfBqdtTo
ちっこい蜂みたいなのとか撃ちづらいやね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:58:06 ID:LgVabt2/
今、原画集発売決定を知ったんだがいつ発売なんだ!?
うれしすぎて泣きそう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:06:17 ID:0CA7tnKM

>>60
おたふくは何?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:09:03 ID:YRx6LZNg
>>60
ブルドックは?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:10:42 ID:vGtEsQdh

○日本国内の中国人・韓国人が「1000万人」に○
福田康夫自民党は「日本国内の中国人・韓国人を100万人へ」を目指し奔走している。

繁殖だけが取り柄で凶悪犯罪がお家芸である中国人・韓国人という害虫が卵を残し
「100万人」から近い将来「1000万人」、そして「一億人」になるのは明らかに目に見えて時間の問題である。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:10:41 ID:nZT4GvKP
毎日攻殻みてしまっている・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:39:07 ID:aBkh7lTw
電脳硬化症になるぞ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:29:28 ID:hPdZmU7T
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:42:42 ID:PJskMkZu
>>49のように画像をアップするにはどうしたらいいの?

Jane使用してます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:09:18 ID:nDHTf9Jz
>>67
アップローダーというサイトを探して
そこに画像をUPしてURLを書き込めばいいんですよ^^
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:40:15 ID:yPkWNrhh
>>49のはAmazonの画像だから別にアップしている訳ではないよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:41 ID:YYb+QdbR
なにこの>>1涙目のスレ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:59:28 ID:YYb+QdbR
誤爆
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:12:09 ID:hjtxCTAo
>>68>>69ありがとう

もうひとつ、Janeを使用しているとアップされた多くが専用のウィンドウ?
に表示されるけど、私がアップローダーを使用してアップすると
エクスプローラーで表示されます。この違いは何?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:27:02 ID:YYb+QdbR
死んでくれ
74加藤鳩:2007/10/17(水) 17:39:57 ID:AzUw6If+
すまんが他で聞いてください。
流石に皆さんうんざりです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:14:25 ID:QMGLpBtS
>>74そんな庫と言わず教えてやれば。
おまいも初心者のときこまったろ

76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:29:45 ID:52xu/pI7
アニマのCM初めて見たわ
国会議事堂前ワロタ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:07:50 ID:Fakz2AME
>>74

最初からうまくできる人なんていない

って少佐も言ってたよ
78草薙素子:2007/10/18(木) 01:29:57 ID:13FGrQVt
>>77
まず目的にあったスレを見つける事。
自分で解決する考え方を身につける「ググレ」と言う事。
スレ違いである事を認識しなさい。

理解出来ないのであれば、死になさい。
7972:2007/10/18(木) 09:33:48 ID:7Pj26J9z
スレ違いはわかってましたが、もしかしてこの板でも教えくれるかなー
なんて甘い気持ちになってつい・・・
すいませんでした。
80加藤鳩:2007/10/18(木) 10:10:55 ID:3/YEEEpp
まぁ頑張ってね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:38:38 ID:45+Fup+i
てっきり>>66みたいにアップして見せたい画像があるから訊いてるのかと思ったらそうじゃないのか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:31:15 ID:7Pj26J9z
>>81
当方、攻殻好きのパソ初心者
       ↓
アップロードとやらをやってみたいが特に見せたい画像があるわけでわない。
       ↓
アップをググってなんとなくやってみる
       ↓
なんかちょっと違うような・・・・
       ↓
いつも見ている攻殻板で聞いてみるか
       ↓
      撃沈
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:02:53 ID:0BxM86qT
死ねよもう、リアルで死ね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:11:25 ID:hHsVQpr8
( ∴)
85加藤鳩:2007/10/18(木) 18:21:54 ID:3/YEEEpp
リアルで死ね=現実で死ね

流石に言い過ぎなのでは?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:09:43 ID:y3pyDde+
          / / /                     \
        /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.      /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
   /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l              、′・ ’、.
  /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l         、 ’、.”・”;‘ ・.
  \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、   ┼    、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;   
   \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉  + +   ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
      \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/    +  ;゜、⌒((´;;;;;>>"'人;; :))、´;
       |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
       |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//         _
       |  l  l   ̄lヽ 、  f^ー--ァ    ノ l/             /  '三> ☆
       l  l   ',    |  >   辻_ノ_,.  イ  |             /  /_昌彡,..
.      /   ト、  ヽ、 |/: :| ` T:.ヽ |   l   |            /  `(_t_,__〕
     /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |            /    '(_t_,__〕
     /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   l           /     {_i_,__〕
.    /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :.l|   l          {    ノ  {_i__〉
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:40:24 ID:g6x5UtUb
翠からかがみんになった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:50:32 ID:McCCXtp2
つまり攻殻の世界はガンダムの宇宙世紀に繋がってるってことか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:50:21 ID:9LwXlquD
全自動資本主義で最後にトグサんちのPCがセラノ株買ってたけど
あれなんか意味あったの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:09:04 ID:TmEDrrU7
FAQ嫁って>>1にあるのに分からないほど阿呆なら
永遠に理解できないと思うよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:27:45 ID:AXW3hMqP
今真下見たんだけど笑い男とどっちが先の作品?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:33:00 ID:2DxyAmXc
知らないけど、笑い男
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:34:43 ID:WWof5Jdi
映画2は個別の11人をオマージュしたんじゃなかった?

逆だっけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:37:07 ID:2DxyAmXc
踊る関係を一度も見たことない・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:37:13 ID:8yGt6/GR
>>89

トグサが横瀬氏に対して「三途の川の渡り賃だ」と言って渡したお金のお礼。
セラノ・ゲノミクス社の株上昇を予測した横瀬氏の金儲けプログラムが
トグサの家に仕込んだ。
何故セラノ・ゲノミクス社なのかは「セラノが今後関連してくると視聴者に
知らせるため」との説が有力。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:46:13 ID:ldy/IVp8
>>91前スレより


950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 12:53:40 ID:cRoy75Fu
>>945
攻殻は2002年、踊る2は2003年。
「プロダクションノート」に神山(攻殻SAC監督)と君塚(踊る〜脚本)の対談載ってるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:34:07 ID:uraSLrvw
この前テレビでやってたからちょろっと観たら音楽そのまんまだし
ゲンドウみたいなのとかゼーレっぽいのが出てくるしやっぱり関係あるよな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:36:53 ID:SYFt1g47
エヴァは関係なくねー?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:38:26 ID:k+fPWwfw
踊る台走査線も音楽エヴァだったからきにすんな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:41:40 ID:uraSLrvw
すまん。寝ぼけてた。
あからさまにエヴァとは関係あるんだろうなとかおもってなんかそのまま書いちまった
踊る関連は攻殻も取り入れてたんだな。知らなかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:42:38 ID:1amP4Vu0
真下ツマンネ

まだ室井のほうがマシ


でもタチコマが最強
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:46:11 ID:XMEHsuMZ
パクリはフジのお手のもの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:56:48 ID:MDM9xYsT
オタを差別するくせに、アニメのおいしいところ摘んでいくのな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:43:53 ID:UE+RkS+q
エヴァの曲は許可取ってるよ。スレ違いだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:01:02 ID:XMEHsuMZ
許可取っても視聴者から見ればパクリだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:34:47 ID:v8lZ8kI8
>>89
オチが弱いから付け足した蛇足
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:25:50 ID:v8lZ8kI8
>>93
ググらずに適当に言うけど
踊る2がSAC1に似てて
SAC2が踊るの何かに似てたような曖昧な記憶が

>>105
それをアニメ板で言うかw
SACシリーズなんて押井のパクリになるぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:51:04 ID:x5csnzs/
赤福食えなくなったね
109105:2007/10/20(土) 05:53:39 ID:XMEHsuMZ
>>107
m(_ _)m すんまそん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:39:29 ID:xFw1hRez
真下が許せないのは犯人を判明させない事。
鳥の使い方とか明らかにパト2のパクリだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:41:08 ID:xFw1hRez
大誤爆すまそ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:51:56 ID:GImiZz96
どんなにネタをパクっても
邦画実写だと、映像美や情景演出が劣る
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:41:47 ID:3/wy35tm
>>108
御福餅があるじゃないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:25:54 ID:S36McQaI
PS版って鶴ひろみだったんだよなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:00:27 ID:lUxIEXLx
ロマンティックageーるよー!
ロマンティックageーるよー!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:16:18 ID:06tvjk0H
まずホントの勇気見せろよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:21:03 ID:okTL6BUp
あれ?いいのかな見せちゃって?
後で吠え面かくなよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:05:28 ID:IDLsxqnY
>>114
原作絵ならば鶴ひろみの方が合ってるかもしれない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:46:45 ID:xXu4f8Sg
てか脳だけはマシンで代用できない世界なの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:21:52 ID:hI2NK913
代用できたらマルセロを劣化しないで量産できるかもしれないんだろうけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:22:43 ID:/jSt/Ka6
四十歳まで童貞だと個別の十一人になります
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:11:25 ID:MCIltk4P
純粋な人工物でできているであろう、リモート義体の脳部分なども「電脳」と呼んでるからややこしいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:42:22 ID:uajW1W5u
ちょwwwww
アニマックスで攻殻CMの実写版タチコマ鬼カッコヨス!!!ww
10/26攻殻S.A.C.放送スタートってやつ
まさに実在したらあんな感じなんだろうな、
ちょっとくたびれた感じのボディの質感とか超リアル。
録画したドラゴンボールZのCMに入ってたから10回ぐらいリピートしたぞw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:54:35 ID:lGHeOrMH
できれば放流してください
できればつべでお願い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:07:18 ID:EYoMEGiK
イクスピアリ行く人いるー?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:10:05 ID:sUIbmH/1
最後海ぼうずに狙撃される時少佐はなんて言ってたの?









・・・ついでにオペ子のパンチラが見える話ってどれ・・・?
http://standalone.blog50.fc2.com/blog-entry-219.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:24:32 ID:3iZtxAik
>>124
スマン…情報を並列化したいのはやまやまなんだが、
オレは携帯厨でそういう環境も技術も一切持ち合わせてないんだ…。
その内どこぞのタチコマファンがうpするんじゃないかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:36:31 ID:cW+xXFuJ
>>126
定期的にある質問だが「と・け・い」説が有力。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:05:32 ID:Mgb8UVcQ
でも大戦時に少佐って言われる人間が鉄砲かついで戦場で
戦うかなぁ。
130切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2007/10/23(火) 15:39:42 ID:uiRJ78it
>>123
それ見たよw
驚いた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:21:14 ID:jyn9JQB5
>>126
馬体。
やっぱ体重はちゃんとみろということ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:18:56 ID:EH+WkvL3
2期にくらべてバトーが軽いところがなんかいいね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:22:18 ID:i0KwHo+n
ブレードランナーとかもパクってる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:36:02 ID:YTOyj8IP
マジレスするとブレードランナーは古典であり聖書でありすべての始まりでもあるからパクリの対象ではない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:31:23 ID:owQiO/cx
完全なオリジナルなどありえるのだろうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:00:11 ID:vCG/RYXz
>>135
ありえないと思う。
「創作」とは言っても、創作者の内から湧き出るものは周りからの影響を少なからず受けてると思うから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:14:56 ID:gOVUI1o3
たしかに。それにネットの普及がエンタメクリエーターのオリジナリティを喪失さている、
とも言えるかもな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:12:26 ID:GgO4+1r2
作品について興味深い話をする人がいるって
聞いてきたんだけどどなたかしら?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:23:54 ID:HuH8CgIX
ブレードランナーは原作の電気羊とギブスンのニューロマンサーに、
攻殻はその3つともに影響なしな訳はない
と、思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:21:09 ID:i0KwHo+n
特にトグサが「カメラがない」とかいってるシーンなんて
丸パクすぎて見るのがきつかった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:40:47 ID:IS2xXT29
そういう部分は表は黙して心で一喜一憂するのがマニアの嗜み。
感情の押さえが効かず野暮を言い出す>>140みたいなのを半可通と言う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:24:28 ID:HuH8CgIX
マニアには当たり前な事も、知ったばかりの椰子には新鮮な事にちまいない。
ヌルー推奨だ。
生まれて直ぐにマニアな訳じゃなし。そんな頃は誰にでもあったろうに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:32:15 ID:3aegOwT8
>>140「カメラがない」
何話?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:54:28 ID:QwZh0r6j
一話?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:16:19 ID:R871n9yT
4話視覚もとこ
事故死した元同僚山口の写真を分析するところ。

ブレランにも装置を使って写真を分析するシーンがある。
DVDが長いこと廃盤だったのが12月にBOXででるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:32:15 ID:sKHhCv8H
パクリと騒ぐ奴は、自分の知識を披露したいだけなんだよね。
知ってても、何気なく文章に差しこむ程度に披露するがいいのに。

知ってることをいきなり「パクリだね」では
そりゃバカ丸出し反感も買うわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:26:59 ID:gwT2J/EE
今日初めて観ましたが、すごく面白かった。
最近見た中では、これと「プラネテス」が良かったです。

攻殻好きの方、他作品でのおススメ教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:45:05 ID:X/q0neUQ
攻殻SACシリーズだけでこれだけある。
SAC 全26話
SAC 2ndGIG 全26話
SAC SSS 109分の長編
今日始めてみたなら全部は見てないはず。
設定の違う別物の劇場版も2作品ある。
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL
イノセンス
攻殻以外のアニメを紹介しろというのはちょっとスレ違い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:54:41 ID:gwT2J/EE
>>148
すみません、確かにスレ違いでした。

他の攻殻はすべて観終わっていて、今日初めてSTAND ALONE COMPLEX
を1〜16話まで観たのですが、とても面白かったです。
早く続きを見たいな。

では、失礼しました。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:56:36 ID:5u8xYyEK
2ndとSSSから見たってこと?なんで?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:14:36 ID:K2A5KOQD
まぁFLAGでも見てろと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:15:57 ID:DMX/Ofap
>>140
インターセプター設定がブレランからの引用って事なのか
そのシーンの演出がブレランそのままなのか
具体的に書いてくれないとこっちも喉に骨が引っかかったみたいになる
自己満足的な指摘にとどめて欲しくはない
>>145の補足から察するに後者(演出)のようだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:59:10 ID:X/q0neUQ
インターセプター的なものなんて全然出てこない。
写真を装置で分析するシーンを描いたらどれも大差無くなると思うけどね。
特にSFだと作品に影響を受けて新しい物が作られるのは普通だと思うんだけど。
パクリって言いたいだけでしょ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:26:01 ID:xsyUn9mD
<<150
最近見始めた人だとよくあることだよ。
俺も去年の夏ぐらいに攻殻にはまったんだど最初はなんとなく見てるだけ
だったからいくつか見損ねた話があった。
最初にまともに全部見れたのはsssが最初で、次に最近発売されたDVD-BOX
でSACをまともに全部みたよ。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:31:34 ID:xsyUn9mD
ごめん安価ミスった
>>150
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:58:42 ID:K2A5KOQD
>>152
ぶっちゃけ同じなのは「写真にカメラが無い(つまり目に映った情景を写真にしている)」という点だけ。
まバイオロイドの白い血液とか色々ニヤニヤするところはあるけどな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:39:29 ID:UL8pfImj
>>149
結婚しよう
うん
お前の負けだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:56:25 ID:y9rwz85+
少佐って理不尽な怒りかたするね。タチコマが可愛そうです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:37:36 ID:0z4fr45t
可哀相。

可愛いそうだと可愛いっぽいみたいな意味になっちゃう。

細かくてすまない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:26:47 ID:7sYA4Uty
>>156
なんだあれ貞子のビデオネタじゃなかったのか

声でコマンド出すのはべつにネタでもなんでもないんだな
電脳化時代にしちゃ妙に昔のSFぽいと思ってたが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:09:20 ID:Pn2UXDlN
映画版と似たようなシーン(サイトー、そいつをよこせーの前)があるけどあれはわざとやってるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:13:40 ID:xsyUn9mD
>>160
俺もあの時は一瞬リングが頭に浮かんだよ。
SFだって事をすっかり忘れてた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:32:15 ID:eLgITdnb
今日からアニマクスで放送開始
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:08:10 ID:Y2cRSm7o
貞子にブレランに…「人の視点をそのまま映す」って結構使われてるネタなんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:13:37 ID:K2A5KOQD
>>160
音声入力は演出的に黙って動かしたんじゃ説明が足らないから声に出してるだけだろ。

設定的に言うなら技術としては無音での操作も可能なのは素子の描写で間違いないが
一般人にとっては黙って命令を念じるより声も出して命令を念じるほうが容易だからだろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:32:20 ID:djGCk7ON
電脳化してない人にも使えるように
音声入力なんだと勝手に解釈してたよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:55:25 ID:gscEFdSH
なぜどこにも攻殻の漫画が売ってないんだ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:02:17 ID:DAvmOYkN
少佐の一番魅力的な部位はおしりだよな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:03:33 ID:sVlWrIGq
かなり古いし、今でも版を重ねるほど売れまくってるわけでも無いから。
ネットで買えば?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:08:19 ID:mmqVqGbs
この前ジュンク堂行ったら売ってた
本屋で買うなら結構大きいところ行かないと無いかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:09:40 ID:gscEFdSH
>>169
ありがとう。
そんな古いのか…
古本屋にもなかったから、やっぱりネットしかないか…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:37:49 ID:dq8fZd/9
10年前にはブックオフの100円コーナー常連だったんだぜ攻殻
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:14:06 ID:Nt6ZbK2a
平安堂に売ってたよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:33:05 ID:K2A5KOQD
>>166
民生品ならそういう観点もあるんだろうがトグサがもろ音声入力だったからなぁ。

>>167
ゲマズとかとらとかでかい本屋行くか近場の本屋で注文すりゃいいじゃん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:48:24 ID:eFRNLRYo
漫画ってヴィレバに詰んでない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:29:10 ID:Vf3TBrEO
予告あったよかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:37:53 ID:3tfDx+Vp
>>147
攻殻 プラネテス カレイドスター

が俺の中で3トップだが果たしてw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:39:58 ID:jZ2J8TQ6
すみません質問です。昨日アニマックスで攻殻放送していたのですが
EDの曲は昔放送していた時と同じでしたがアニメーションが変わっていました
昨日見たEDは9課の日常を写真で撮った様な感じですごく良かったのですが
何故前回の放送と違うのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
後予告もやっていて驚いた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:40:53 ID:nJXpPpbb
↓前はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=eUiFlUcQlCk
↓今回のはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=nJKbudpYU5w

なんで変わったのかはワカンネ
180切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2007/10/27(土) 13:34:31 ID:5g9FqtAu
今回のはあれだよ
DVDやつじゃね
181切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2007/10/27(土) 13:39:59 ID:5g9FqtAu
DVDの、ね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:02:53 ID:jZ2J8TQ6
>>179-181
どうもありがとうございました。

DVDではED違うのか
こちらのほうが好みだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:07:25 ID:qCMq9xdm
1stシーズンはアニマで何回も観てるし今回は厳選した回だけ録画・保存しようかなとか考えてんだけど(HDDのみのレコーダーで常にHDD残量と格闘中の為)、
1stから3、4話ぐらい選ぶとしたらおまいらならどの回録るよ?
個人的にふと思い付くのは少佐が「サイトォォォォ!!!」の回と終盤のタチコマ殉職の回と、
あとサイトーの狙撃が活躍する話好きなんだが2ndだったかな?なんか記憶が混ざってる。
あー初期のトグサとダッチワイフの回もなんか好きだなぁー迷うわ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:20:03 ID:nJXpPpbb
第12話 「タチコマの家出 映画監督の夢 ESCAPE FROM」 →タッチン(*´ρ`*)
第15話 「機械たちの時間 MACHINES DESIRANTES」 →タッチン(´・ω・`)
第25話 「硝煙弾雨 BARRAGE」 →タッチン。・゚・(つД`)・゚・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:38:36 ID:3BKGjSFu
自分が選ぶとしたら、まず一話完結回を選ぶなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:06:21 ID:6121z2gs
>>184
多少同意するがタッチーに感情移入するには少ないな

課長のイギリス
バトーのドイツ
ジャングルクルーズ

あたりはいいと思う

タッチーについては100回見ても泣けるがなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:05:02 ID:LqqkpSfs
>>183
少数派だと思うけど「テロリスト」勧める。
タチコマとバトーとサイトーが大暴れの攻殻には珍しいテイストのアクション。
この三人が揃うと重たいところもなくスッキリと見られていいな。

サイトーの狙撃がどれさしてるんかわからんけど、ジガバチとか過去話は2ndだよ。
1stでいうと俺は戦車撃つヤツしか思い出せないなあ(あれ失敗したしなw

>>186
あれ、ドイツのヤツは「天使の詩」?それは2ndじゃなかったっけ。
そこであげてるヤツは俺も皆好き。あとタイトル忘れたけど、パラリンピックの銀メダリスト
の話も。バトーメインの話は泣けるの多いな…バトーが可哀相すぎてつらいw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:06:56 ID:+brH21/V
レンタル版の攻殻ってセル版と収録内容まったく一緒なん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:48:58 ID:WVKU3UEu
>>188
SACの話だよね?総集編以外は同じだったはず
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:01:38 ID:RO3JNBkO
21話あたりで、少佐とトグサがビルの屋上で話してて
少佐がありえないアクロバットするところ
TV版とDVDだと回転数が違うという噂をきいたけど本当なのかなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:13:00 ID:os7Ao1oL
>>190
TVとDVDの違いはわからんが、通常DVD版と再編集のLaughingManでは違う。
「あれはやりすぎ」ということでアクロバットの難易度を下げた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:34:13 ID:+brH21/V
>>189
SACの話。
同じかありがとう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:30:55 ID:B181b2EU
>191
変わったのは総集編のほうだったのか
そっちは見てないから超アクロバットしか見たことなかった
ありがとう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:02:16 ID:UBlI3+eM
アニマックスの紹介おかしすぎ
9課の隊長、草薙素子 通称少佐てw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:03:31 ID:H5r/13dZ
一部素子と同じ軍にいた隊員が昔の呼称で呼んでるのが別の隊員にも移ったわけだから通称でいいと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:39:28 ID:4Wh8Grf0
通称 メスゴリラ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:24:47 ID:mOo0KF/D

【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/

このスレで、

攻殻機動隊Stand Alone Complex 計26話
      ↓                         
攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG 計26話
      ↓
攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL (少佐が家出する)
  ↓                          
イノセンス (少佐は出るには出るが9課にいない)
  ↓
攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society(OVA)(少佐9課にもどる)
の順が正解。ただし、映画版は1と2を見てない人用に無駄な説明や場面ははいるが。
とか言ってるアホがいるんだけど、
みんな、突っ込みいれてやってくれ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:16:45 ID:dNYMAGAu
俺としてはタチコマの腕銃の段数と装甲の耐弾性をしりたいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:51:07 ID:MVvjiCR3
タチコマの腕の機銃は7.62ミリチェーンガン。
つまり30口径ってことだな。
装甲はポッドを除いて軽さ重視でかなり脆かったはず。
俊敏性と兆弾狙いの丸っこい形状でカバーしてるんじゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:11:23 ID:OskV1pO3
タチコマともやしもんに出てくる菌類とがかぶって見える
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:45:45 ID:dNYMAGAu
>>199
へ〜
ありがとう
202切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2007/10/29(月) 15:20:56 ID:9NCikan0
>>200
声が似てるからかな。
いや違うか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:48:27 ID:WAUmLv9F
アニマックス以前やったのとOP違うな、フルCGになってた。
改めて思ったが少佐ってクールな性格の割になんであんなハイレグみたいな格好してんだ?色仕掛けか?
初めて攻殻を見出した時に大人のオサレアニメって聞いてたのにあのハイレグでちょっとひいたんだよねオレw
まぁ見てたらそんな事関係なくドップリハマってったんだが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:55:29 ID:4Wh8Grf0
動きやすいんです
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:59:07 ID:Su+qMi7n
>大人のオサレアニメ
これが恥ずかしいだろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:44:02 ID:WAUmLv9F
分かり易くデフォルメしただけだからいじんないでw
動きやすくっつってもあんなに食い込み気味にする必要ないよな、公安としてどうなんだろアレ。
なんか公式設定の理由とかあんの??
まぁエヴァみたいに単なる視聴者へのサービスかな。
義体と思うと別に萌えないけどなオレ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:53:55 ID:9sPpGOK6
視聴者の視線誘導が目的です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:12:59 ID:GX6wGsnv
漫画みりゃわかる。たしか作者のコメがあったような
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:03:15 ID:dNYMAGAu
>>206
何がサービスだ!
ラブひなとエヴァを一緒にしちゃ困るぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:46:08 ID:MG4Rsd6C
>>200
「かもすぞかもすぞ〜」
タチコマがふえるのか
(゚∀゚)イイ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:17:19 ID:Eb9Z09Af
素子にガチでしゃぶってほしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:26:33 ID:FCJT6huX
視線誘導してたのは草薙素子だっけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:42:54 ID:dNYMAGAu
パズも胸元に視線誘導してるから少佐ばかり責めるのは今流行のイジメと一緒だぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:04:27 ID:ovtz6dnl
それならサイトーも胸元に視線誘導してるといえるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:05:31 ID:1vWRZ+yM
イシカワなんて髭だぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:33:55 ID:i9Cgqiul
何だこの流れw

サイトーは腹まで見えてるぐらいだもんな。ボーマは…?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:44:10 ID:oifhaXTJ
少佐がメガネをかけてくれたら完璧なのになぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:15:27 ID:3/FxwBTO
サングラスかけてたよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:02:59 ID:Eb9Z09Af
少佐がセーラー服着ていたら俺・・・・おれーーーーーーーーーーー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:56:38 ID:vwUWEb5A
たとえばさー
少佐って高いとこから飛び降りたりするじゃん。
そんで、地面に落ちたらどうなるの?
何メートルくらい耐えれるの?
パラシュートとか内蔵してんの?
それとか、アクロバティックな動きとかするのに
訓練とかして、さんざん失敗しながら動作を身に
つけてるの?それとも、補助電脳で体操選手の
動作をプログラムしてるとか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:59:46 ID:YCF+zrg8
>>220
尻肉が揺れる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:47:05 ID:YrqhvT0S
>>220
>少佐って高いとこから飛び降りたりするじゃん。
>そんで、地面に落ちたらどうなるの?
地面がもろけりゃ足がめり込む。

>何メートルくらい耐えれるの?
>パラシュートとか内蔵してんの?
義体の落下対応力がどの程度かは知らんが高すぎる場合は
タチコマも装備している高分子ワイヤー(蜘蛛の糸)で降りていくから無問題。

>それとか、アクロバティックな動きとかするのに
>訓練とかして、さんざん失敗しながら動作を身に
>つけてるの?それとも、補助電脳で体操選手の
>動作をプログラムしてるとか
素子本人の卓越した義体操作能力によるもの。
動作プログラムは義体の動きを最適化するためのオリジナルソフトが入っている可能性はあるが
映画マトリックスのように単純に体操選手と同じ動きをするためのソフトは入っていないと思われる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:02:37 ID:ObhBVcEM
未だにマトリックスの話が掴めない俺って...

あれ中学生の時以来見てないからかなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:12:18 ID:mv6BJLyg
さっき一巻だけ見た俺が来ましたよ
第1話と第2話でサイトーが使っていたカッコいいライフルは何?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:19:15 ID:SQpb/SgL
>>220
射撃用プログラムがあるんだから
アクロバティック動きプログラムもあると思うよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:09:57 ID:ObhBVcEM
俺の股間は対戦車用狙撃ライフルだぜッ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:13:59 ID:NbFyW9y3
久しぶりにアニマックスで再見中だがなんなんだこの神クオリティなアニメはw
初見に比べて用語が分かる分ストーリーに入りやすいな。最初は登場人物が口を開かず会話するとこから疑問だったからな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:51:05 ID:FyWwnUDj
いまSTAND ALONE COMPLEXの一話を見たんだが
すげえ面白いんだけど、オレにはちょっとグロくてキツかった
こんな調子が続くなら見るの無理かもしれんorz

一話のグロさは序の口なのか?
一話のレベルなら、なんとか見れる…
機械でも人間でも中身が出まくるのは無理なんだ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:11:57 ID:NbFyW9y3
>>228
1話だと芸者の頭部粉砕シーンとかの事かな。
あれをロボットの頭をぶっ壊したと考えてもキツいのなら、同じくキツいシーンはちょこちょこあったかも。
でも全話の中でもきつい描写な方だと思うからあれが大丈夫なら問題ないと思うけど。
やっぱそこは我慢してでも見る価値あるYO!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:13:36 ID:z41iqDHt
>>228
イノセントなんか見ちゃった日には夜うなされちゃうね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:16:38 ID:KsA4pUw0
>228
それじゃ
第10話「密林航路にうってつけの日 JUNGLE CRUISE」
これだけは見ない方がいいかもね
一応地上波だとグロ指定で放映していない内容
あとは20話でちょっと…くらいかなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:18:58 ID:FyWwnUDj
どうもありがとう。

イノセンスは序盤のタスケテでこっちがタスケテでした
10話を飛ばしても話は繋がる?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:48:32 ID:ObhBVcEM
10話とばしても基本は問題ないけど
2ndを見る時にあったほうがいいかもしれん。
2ndのラストがすこし理解ができなくなっちゃう。
まぁ1stだけでいいんなら無問題
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:00:40 ID:FyWwnUDj
わかった、10話は細目で見るわ

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:08:08 ID:MsQzV/iz
あれは視覚より聴覚がヤヴァイ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:25:53 ID:vwUWEb5A
ところで擬態って性行為可能っぽいけど
ちんぽとか普段はしぼんでるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:48:26 ID:Z11TZRWA
>>236
普段は外してあるんだよ
必要なときに、必要なのを装着するんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:14:28 ID:vwUWEb5A
つまり少佐にも装着可能と、、、
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:05:10 ID:xLmOblpO
リモート義体使えばすむ話
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:19:21 ID:g0f8vvrB
ニコニコに1stのDVD版OPのピアノアレンジが合ったがよかった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:23:01 ID:g0f8vvrB
2ndだったスマソ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:10:16 ID:yEp40wTi
米のマケプレさん達って日本に発送してくれるの?
50ドルだぜ。リージョンさえ回避できるなら安いよね

http://www.amazon.com/Ghost-Shell-SAC-Complete-Collection/dp/B000HIVQAS/ref=pd_bbs_1/102-4079125-7991328?ie=UTF8&s=dvd&qid=1193738519&sr=1-1
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:01:45 ID:3ZtHePiP
「Shipping:」に「shipping available」って書いてあれば送ってくれる
というか送れない場合はエラーで注文できないようになってる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:16:20 ID:7C4k0vUy
こどもとこは俺のにくどれい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:55:33 ID:1IeOY9St
と思わされてる>>244
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:01:56 ID:SQpb/SgL
>>245
それはそれで幸せなんじゃないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:43:27 ID:ObhBVcEM
ボーマは俺の舎弟
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:36:32 ID:bU7TlBKI
草薙素子…大林素子
トグサ…青島刑事(湾岸署)
ボーマ…桜庭(格闘家)
笑い男…濱口優(よゐこ)
サイトー…田中要次(「あるよ」の人)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:18:03 ID:X0OTZg4W
笑う男だろそれwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:55:46 ID:f9nWYqFW
少佐 杉本あや
トグサ 谷原しょうすけ?
バトー 天山
ボーマ 安田サーカスHIRO
課長 みのもんた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:12:51 ID:Q3AFfRqH
この中に一人コサキンリスナーがおる。
先生目ぇつむってるから手ぇ挙げぇ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:30:41 ID:zxpIGdV8
人気アニメは必ず実写の配役を妄想する奴が出てくるなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:35:26 ID:En6qDk4r
課長はどう考えても電撃ネットワークの南部虎弾だろ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:54:00 ID:BwgsKhNe
みのもんただったら、絶対観ないな。先ず。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:36:35 ID:DUdBzIsL
バトーさんは嘉門達夫だろ体格的にもイイしな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:52:27 ID:ifHbKnfR
バトー君は健介でよくね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:58:43 ID:QqHliUIQ
少佐 森三中 村上
バトー マイク真木
課長 志村
パズ ヒロシ
ボーマ ホンコンさん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:44:24 ID:uGEt4dqv
バトーは明夫本人でいいだろw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:00:26 ID:1/ylWR0/
はいはい そういうのは

†こんな攻殻機動隊は嫌だ!! 14th GIG†
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183992398/

このスレでね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:49:46 ID:648rcMj0
バトーはサップだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:17:20 ID:zyXXNfPR
なんかまたアニマックスのCMが新しくなってる件
すげえw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:33:08 ID:bg2Qyb0z
今日、剣菱の自衛隊戦闘機が離陸失敗したな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:44:43 ID:avpZFUME
だが今回の機体、すでに採用が決まり生産が終了している機体だ
何かが絡んでいるとは思えねぇんだがなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:13:16 ID:648rcMj0
120億だってな

ということは思考戦車っていくらになるんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:01:08 ID:QNbfSyOx
日本が米国からライセンス生産で買ってる戦闘機は、米軍が買ってる価格の
倍くらいになってるらしい。
本物の戦車でも1/10以下で買えそうだから、何億もしないかも。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:13:42 ID:3pP+zxLz
だから猫にしろって言ったのに…
高騰した費用に見合わない性能なんだから、おとなしく猫にしなさい
あと俺ん家にも一機くれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:17:18 ID:LWlqqZ3x
質問。トグサが厚生省でファイル調べている時、一緒にいる女性は誰なんですか?やけに親しそうですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:42:02 ID:ahFdkO5J
脳を弄られてた人
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:46:50 ID:3aWQ7QBR
そりゃもちろん慰謝料を(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:48:39 ID:3KGXaizI
ありゃトグサの奥さんだよ
女は化粧で化けるんだよ
271がったん:2007/11/02(金) 01:02:13 ID:sNYG0j2c
IGいつのまに経営統合したんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:10:55 ID:N6Tnejej
とうめい戦車 イギリスの「透明な戦車」、2012年にも実戦配備へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193907250/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:21:43 ID:oLxm5ttg
課長と少佐がイギリスに行く回のラストで流れる、アコースティックな曲は何ていう曲?
OSTは1、2、3を持っているんだが、他のサントラに入ってるのかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:36:43 ID:WMf7CRsO
>>267
ファイルを調べるのに数日かかっていたんじゃなかったっけ?
ファイル保管庫の管理って暇な仕事している人にとっては
恰好のお茶友達だから、少し親しくなったと理解してた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:49:16 ID:lF1UClCk
>>267
名前 フィービー 厚生労働省事務員
脳殻を取り出して記憶抽出装置にかけられるが、彼女は事件とまったく無関係な
ことが立証された。
人当たりがよく、厚労省の書類倉庫に通うトグサともすぐに親しくなる。
膝下まである長めのソックスがカワイイ。
ソース 僕達の好きな攻殻機動隊全キャラクター徹底解析編 P88
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:45:54 ID:UqjOjLn5
もし士郎正宗がガンダム00に監修、設定協力したら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193985574/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:48:43 ID:LWlqqZ3x
ありがとう。脳調べられてた人か。ならば顔見知りってことね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:39:35 ID:tXJn4URh
>>273
「cream」。「be Human」に入ってる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:52:04 ID:OMBoGmMq
DVDBOXのエモーションポイントってやつ
早くに登録しないとボーナスポイントつかないの?
発売日に買ったのに今さら登録したら、2ndしかボーナスつかなかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:00:07 ID:1QW7O6DU
ミノワマンってトグサの髪型模倣してるよな
281273:2007/11/03(土) 01:56:20 ID:zbUQKDdS
>>278
ありがと!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:21:04 ID:I6c1VNM/
厚生省のリスト発覚ってまんま笑い男の
アナログ文書発見じゃん
攻殻つくった人たちスゴス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:37:42 ID:zPL/uHs4
みんなオペ娘ちゃんに夢持ちすぎてるけど実際みたら萎えるとおもうよ。
肌とかまんまプラスチックみたいのだし、それに本体は安いけど、性器ユニットと
乳首ユニットが本体の5〜10倍の値段するんだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:23:37 ID:LqPtvRxV
なんかアニマックスの第1話から見てるんだが
ストーリーがよくつかめないんだが・・・よくわからない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:12:36 ID:1YniLQit
何がどう分からないのか分からないが、予備知識無しにはじめて見て全てを
理解するのは難しいと思う。
面白く感じてるならそのまま見ていけばいいし、面白いと思わないんだったら
止めてもいいのでは。
繰り返し見るのがデフォだと思うので、細かい設定や伏線は2回目以降でも
いいだろう。
取りあえずは1話ずつが楽しめればいいんじゃないか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:43:18 ID:SEIwntlI
>>282
笑い男の話って、ロッキード事件と丸山ワクチンと
グリコ森永事件と薬害エイズを混ぜたような話だから
今後も似たようなことは起こるんだろうなぁ。
まあ、さすがに天才ハッカーが絡むことはないだろうが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:43:58 ID:KE2wqqAX
>>284
オレも最初は訳分からなかったけど雰囲気で面白いしかっこいいから観てたよ。
もう複数話見ればハマると思うけどな。
ウィキの攻殻のページに攻性防壁・電脳・義体・多脚戦車とか用語集があるからそれ見るだけでも違うかもね。
あ、関係ないとこ見てネタバレしないようにw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:03:48 ID:zPL/uHs4
何回みても思考戦車と2足歩行に戦力差がありすぎ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:43:07 ID:8SYDrq0S
>>283
それがいいんだよ
勘違いスンナ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:59:03 ID:W2/kqtPE
俺も街中で二足歩行戦車みかけるぜ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:16:50 ID:XhCDfZhZ
そういや2話ってなんか賞取ったんだっけ?
たしかにこの話だけ雰囲気違うよな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:24:43 ID:PgfbjOs3
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:33:30 ID:KE2wqqAX
つかこれ再視聴時の方が面白くね?
久しぶりに何話かかじるつもりがまた丸々全話見てしまいそう。
やっぱ笑い男君臨シーンははゾクゾクするね。
初視聴の人も4話と次回予告まで観れば少しは引き込まれるんじゃないかな。

>>291
ヒント:平○14年度文化庁メディア芸術祭ア○メーション部門優秀賞
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:14:26 ID:zPL/uHs4
でもアオイが9課に入ったらとたんにスペックダウンしそうでね?
あと、少佐とか言ってるけど、大戦時の戦友のこと荒巻が一尉とか
言ってるから少佐でなくて三佐でね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:21:23 ID:zPL/uHs4
トグサが擬態化しないとならないかもって言われた時の
奥さんの動揺っぷりが面白いな。
よっぽどエッチ好きなんだろうな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:30:46 ID:cp/2pdWa
>>295から童貞臭がする
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:36:25 ID:LVeE0sb3
左眼に気をつけろで伍長のときに既に少佐と呼ばれていたから、実際の階級は
関係なく呼ばれてるはず。
階級が少佐の人にこのセリフはおかしいし。
イシカワ 「さあな。ただあいつは戦闘の天才だって事だ。そして俺たちは彼女の事を少佐と呼ぶ。」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:30:06 ID:W2/kqtPE
少佐が硝酸好きだから少佐ってあだ名がついたんだってProductionIGの人が言ってた事にする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:51:00 ID:KE2wqqAX
マジな由来としては
素子はあくまでもコードネームで本名は寿佐代

寿佐代

SUSAYO

SYOUSA

少佐

これ攻殻マニアの間では有名なネタだよ。
攻殻機動隊S.A.C.編集版の特典パンフレットに載ってる



って事にする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:28:35 ID:W9a8/0ZW
>>297
左眼の時は国連軍だかに参加した時のもの。
国連軍に組み込まれた時に便宜上与えられたものか傭兵部隊内での階級。
少佐という階級はそれ以前の軍歴での階級。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:46:18 ID:o3h3drWq
全身擬態化したら永遠に生きられるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:55:33 ID:N2enYHHQ
脳が死ぬ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:58:08 ID:o3h3drWq
>>302
つ電脳
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:28:43 ID:Do/ae8is
>>303
電脳化しても脳みそなしで済むわけじゃない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:34:53 ID:sr7/OA7l
>>300
ソースを教えてくれないか?
>>297は2ndDVD7巻のブックレット。
士官クラスが8階級くらい下の階級になったりするのかね?

>>303
電脳はデジタル信号をそのまま入出力できるようにしているだけで、脳自体は
硬い脳殻の中にぷかぷか浮いて生きてる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:07:40 ID:GmSxxz6f
脳味噌までつくりものにしちゃったらそれは自分じゃねーよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:33:38 ID:31pXKaq7
  脳殻 脳殻
脳  水水水  脳 
殻 水脳脳脳水 殻
 マイクロマシン
  水脳脳脳水
脳  水水水  脳
殻 脳殻 脳殻 殻
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:45:38 ID:gGixT8DF
おぺこにはゴーストはないが、タチコマにはある。この差はどこからくる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:22:54 ID:juwYGSWY
>>308
機能の制限。
オペ子は9課以外にも配備されていて、既に一般的。
タチコマのAIは配備しながら実験もかねているような感じだから、実戦に使えないと
少佐が判断したときに即ラボ送りになったんだと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:14:22 ID:ByJAWhfv
>>306
だが脳機能も代用できるのが多い設定だそうだ

そして毎回この手の話で思うんだが
9課壊滅のときに残した「使い込んでない電脳」・・・
あれ、生体脳入ってないとすぐばれるよな?
ハードとしても「電脳化した人間のそれ」と簡単には区別できないようなものが
人工的に作れると
(あるいは動物や犯罪者の?)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:53:55 ID:+lyyIIAL
ボクシングの巻奥さんの写真に少佐を選んだのは
用意された偽造書類なのか、バトーの趣味か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:00:44 ID:GmSxxz6f
>>310
たぶんどっかから調達した脳みそを脳殻に詰めたんだろうね
電脳部分だけは調べられると足が付くからあえて言及したとみた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:22:49 ID:Ld6NWmgJ
「脳をくれたらセックスしてあげる」で少佐が集めたんじゃない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:45:22 ID:e5iybVKS
>310
肉屋で調達した牛か豚のを使ったんじゃないかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:29:16 ID:Do/ae8is
組織を適合させた腕や足が作れるぐらいだから
脳みそもある程度は、作ることができるんじゃないの。
ゴーストが宿るかどうかは別にして。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:15:55 ID:hLVxGWVU

薬害>難民>介護
と、来て次は何だと思う?

個人的に宗教来て欲しいw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:03:42 ID:BEUrxegg
攻殻ってどういう順番で見ればいいんだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:43:30 ID:Q8R7l5YC
>>317
俺、優しいから教えてあげる。

作品の公開の順は
映画『攻殻機動隊』

TVアニメ『攻殻機動隊SAC』

TVアニメ『攻殻機動隊SAC 2ndGIG』

映画『イノセンス』

OVA『攻殻機動隊SAC SSS』

って順番。

でも映画とアニメは登場人物は同じだけどストーリーは別物だから、
わけて見ても大丈夫。

俺が思う1番いい見方は

SAC→SAC2ndGIG→SACSSS→映画攻殻機動隊→イノセンス
が1番いいと思う。

初めに映画見ちゃうと専門用語とストーリーの難解さとグロで見る気が失せる可能性があるから
入りはその順番をすすめる。

まぁ頑張れ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:43:59 ID:Pag5Y5AX
>>317
A;原作コミック
B;劇場版1(GHOST IN THE SHELL)→劇場版2(イノセンス)
C;TV版1(STAND ALONE COMPLEX)→TV版2(STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG)


ABCは順不同で良い
320がったん:2007/11/04(日) 18:29:23 ID:rrH7zsMu
(Aはスルーしても可)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:30:34 ID:jmu4MGYS
SACにハマって今SAC2を見始めたんだけど、どうでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:31:18 ID:GmSxxz6f
>>317
万人に薦められるのは

TVアニメ『攻殻機動隊SAC』

TVアニメ『攻殻機動隊SAC 2ndGIG』

OVA『攻殻機動隊SAC SSS』
323321:2007/11/04(日) 18:33:15 ID:jmu4MGYS
どうでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:35:37 ID:mZe0NrkF
原作準拠で創って下さい。
押井抜きで。
少佐はもちろん鶴ひろみ。
他は留任でいいです。
325321:2007/11/04(日) 18:55:46 ID:jmu4MGYS
どうなんでしょうか!?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:34:13 ID:01YqW6ft
>>325
どうなんでしょうか、ってお前自身はどう思っているんだよ?
面白ければそのまま見続けて、つまらなければ見るのを止めるか、氏んでもいいよ。
そのくらい自分で決めろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:47:05 ID:jmu4MGYS
>>326
おもしろい!よ!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:01:57 ID:BEUrxegg
みんなthx
SAC借りてきたからこれから見るぜ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:44:06 ID:E8aCqLG4
>>324
じゃあずっと原作読んでればいいんじゃないでしょうか?

330321:2007/11/04(日) 21:24:09 ID:jmu4MGYS
>>326さん以外の方からもご意見が聞きたいのですが、いかがでしょう!?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:06:35 ID:zpckhMBA
>>315
プロト作ってるくらいだから、「脳」らしき組織はつくれるんだろな。
よってリモート義体なんかの脳殻にも、そのらしき組織を入れてマイクロマシンで電脳化すると。
これなら、「使い込んでない電脳」の件も、「モォトコ〜」の件で義体から出血してるのも合点がいく。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:39:44 ID:XHcwjfvv
攻殻に飽きたら次は何を見ればいいんですか
333321:2007/11/04(日) 22:45:21 ID:jmu4MGYS
誰か教えてくれ!! DOですかッ!?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:46:19 ID:YJ3PntqU
自殺
335321:2007/11/04(日) 22:46:45 ID:jmu4MGYS
>>224
あ゛?
336321:2007/11/04(日) 22:48:17 ID:jmu4MGYS
>>334
な、なんなんですか!? じ・・・さつ!?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:54:03 ID:gGixT8DF
課長かっこよすぎ。某課長みたいな鉄壁の00みたいな、なにか通り名はないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:06:23 ID:f0Gzqo/V
>鉄壁の00
そんなあだ名つけたとたん格好悪くなるからやめて
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:06:38 ID:E8aCqLG4
課長いいよな
俺の中の課長四天王にランクインしているぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:23:16 ID:XHcwjfvv
わたあめ博士
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:29:49 ID:f0Gzqo/V
普通に御茶ノ水博士でいいじゃん
バトーはアトムで少佐がウランちゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:32:33 ID:XHcwjfvv
鉄壁の頭皮
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:39:47 ID:XyOMO53i
立喰師「綿菓子の大輔」
344321:2007/11/04(日) 23:41:22 ID:jmu4MGYS
無視ですか・・・そうですか・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:50:12 ID:BEUrxegg
1話であれ?って思ったけど2話見てもう惚れたわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:58:40 ID:CH1WghqA
>>224
先祖は鯨波が使ってた奴で、どっかのメーカーが今も作ってる奴をデザインアレンジしたやつ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:02:16 ID:CH1WghqA
>>324
確かに鶴ひろみもよかったが、あれだけSFな世界で独特の世界観がある攻殻機動隊だと、聞き慣れたせいもあるが田中の落ち着いた大人のクールな力強さのある声がマッチすると思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:06:02 ID:CH1WghqA
>>314
よし、次回作は肉骨粉をこっそり使用している悪徳業者との対決にしようぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:06:03 ID:zN/aEgS5
原作嫌いじゃないけど
現在、原作から入ってきてない人が多数派なんじゃないかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:42:44 ID:H1o247qZ
原作はクソ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:48:13 ID:asuHtcEN
原作に踏み込むつもりは、この先もないなぁ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:48:28 ID:8YPX/bml
原作は激しく読みにくいし何の説明もないから当時は糞扱い。
当時は2ちゃんみたいなものも無くて議論も出来なかったしな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:17:06 ID:wRcg7es9
リアルタイムで読んでた仲間ならノイズ除去ぐらいしようよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:34:34 ID:dyA3veH/
課長四天王って九課、特車二課以外わからん俺はまだまだビギナー?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:56:01 ID:2jD4/yyH
SSSはOVAじゃないだろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:06:33 ID:YlRSAo92
>>334
猿親父
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:09:19 ID:YlRSAo92
>>337だったな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:51:06 ID:SYKShFeK
何回見てもオープニングの少佐の歯になんか違和感を覚える
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:58:28 ID:CJmpMCh3
さよならバトーさん…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:58:42 ID:uoM9p61p
DVD-BOXほしいなー。英語音声が気になるw
ちょっと話せるぐらいのレベルの俺じゃ理解できなそうだな。英語字幕もあれば神だったんだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:35:45 ID:CJmpMCh3
>>354
後藤さんは隊長ね(第二小隊の)南雲さんは課長代理。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:50:43 ID:WoS7lVuM
SACの邦訳教えて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:03:12 ID:Ywebd0+C
IG×士郎の新作
http://www.ntv.co.jp/RD/
これはちょっと楽しみ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:56:33 ID:VfhCte+3
>>362
アーロンが立ってコスプレ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:58:13 ID:Gpln8K8O
スタンドアロン複合体
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:27:20 ID:WoS7lVuM
脳自体が原因で死ぬって殆どないと思うんだ。
脳死って酸欠とか脳内で血管破裂とかでしょ。
それって首から下が原因だから、擬態って永遠の命だと思うんだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:31:34 ID:H1o247qZ
電脳硬化症
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:31:36 ID:L0kjnPjd
>>366
つ電脳硬化症
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:40:04 ID:H1o247qZ
陰茎軟化症
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:08:52 ID:f28kjw4l
脳細胞って毎日数億個ぐらい死んでないっけ?
年取ると増えなくなるらしいし

疑体の末路はみな脳死かな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:14:21 ID:eRmZZlBp
フサフサ→ハゲ→電脳硬化症
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:15:28 ID:+emlSDQ4
えっ?電脳硬化症って毛髪に関わる病気だったのかあああああああああああああ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:46:51 ID:xuLzAisQ
公式みるまで、トグサのことを「特佐」だと思っていた。
だって、素子は少佐と呼ばれてたから・・・
よく考えてみたら有り得ないんだけどねぇ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:09:01 ID:pnA2zcij
>>366
あの時代の死因、第一位ってなんなんだろうな?
脳以外の臓器は取替え可能だし
電脳硬化症も作中のセリフから考えると発症はほとんど
マイクロマシンで抑えられるみたいだし。
やっぱり、脳梗塞とかの脳血管障害だろうか?
なんか、それもマイクロマシンで治してしまえるような気がするけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:34:37 ID:Fb+b3NnB
>>366
人間の細胞の寿命は120〜130年程度って聞いた事あるがな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:49:53 ID:YDoe0ZJw
>>366
義体はそれほど安い物でもないようだから、誰でも義体化してる訳じゃないだろ。
ジェイムスン型義体の社長の会社が臓器で儲かったり、医学生が臓器を密売する
くらいだから、まだまだ生身のままで治療をしてる人は大勢いると思われ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:10:53 ID:XY21tlxh
つーか、とりあえず子供作るまでは生身維持してないと子孫残らんでしょう・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:48:14 ID:zc875et3
義体といっても指先だけから全身まで様々なのだからどこまで義体化するかで産める産めないが変わるだけ。
セックス自体は仮想でも現実でも可能。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:51:52 ID:sDmewvjQ
泥棒の警備って名目で人形会に行った時に
少佐がオサーンの首に刺したデータがすごく欲しい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:33:55 ID:niP0TS80
>>377
子供のころに全身義体化した少佐はやっぱ子供作れないのかな・・・。

卵巣を取っておいて後から人口受精とかもできない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:30:54 ID:jdFV4i/L
はっきり言って体なんて無くとも食欲性欲睡眠欲を満たすプログラムをエンドレスに脳に足れ流しておけば脳だけでも死ぬまで幸せに暮らせるんじゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:42:24 ID:2+dk7lWB
このまえ、駅のちかくで少佐みたいな髪型してる女の子がいた
横は長いけど、ちょうど首の後ろの部分だけ短くしてるっていう
話しかけようかと思ってしまった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:44:11 ID:zc875et3
そういう生命維持機能だけを付けて脳内に引きこもっちゃったのが映画監督の夢だったわけで…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:18:41 ID:O7jXT3Ct
>>375
生物の細胞分裂の回数は決まっているので、それを超えて長生きはできないんだよ
でも、癌細胞のように超えてる細胞もあるから、あの時代には超えちゃってるのかも
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:42:47 ID:MtyiXuEM
攻殻の英語版見まくって1ヶ月でTOEIC700→900
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:07:23 ID:+80I239R
今からBOX買ってくる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:52:01 ID:/zgRRV/R
ニコニコにちょびっとだけ上がってたなぁ。2分程度だけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1330427 2nd1話 タチコマ再登場
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1382930 2nd14話 少佐が脱ぐ前後

ほかにも色々あったけど、基礎語学力がない自分にはさっぱりわからなかったw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:30:21 ID:uXMDgkIO
笑い男事件の辺りから急激に面白くなってくるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:33:08 ID:MtyiXuEM
かといってlaughing manだけ見ても意味不明というw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:03:29 ID:jHdbemE1
>>387
あまりの違和感の無さにお茶吹いたw
イシカワとバトーがちょっと違うかな?という感じだけど全然普通に見れるな

やっぱ甲殻はすごい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:11:47 ID:MtyiXuEM
政治的用語が結構多いから勉強になる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:49:45 ID:ZLEBdgPb
アニマのCMで通行人の顔が笑い男になってるのは既出?
芸が細かくて笑えるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:50:28 ID:h7qc7zmX
アニマって?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:54:13 ID:MtyiXuEM
アニマ(anima)は本来、ラテン語で魂を表す単語である。

カール・ユングによれば、アニマは男性の人格の無意識の女性的な側を意味し、男性が持つ全ての女性的な
心理学的性質がこれにあたる。男性の有する未発達のエロス(関係の原理)でもあり、異性としての女性に投影
される。フィルム・インタビューでユングはアニマ・アニムスの原形が、「ほんの僅かな意識」または無意識と
呼んで、完全に無意識のものであるかどうかは明らかにしなかった。彼はインタビューで、恋に落ちた男が、
女性自身よりも寧ろ自身の無意識の女性像であるアニマと結婚した事に気付き、後になって盲目な選択に
後悔するのを例に出した。アニマは通常男性の母親からの集合であるが、姉妹、おば、教師の要素を持つこともある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:06:52 ID:UgjeLxuG
じゃ素子はアニムスを象徴してるんだな
間違いない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:32:46 ID:9PLcE8QI
>>387
BOX欲しくなってきたぜwwwwww
タチコマとかどんな声なのかヒヤヒヤしたけど違和感ないな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:01:28 ID:y+O9lo/G
最近攻殻とメタルギアの区別ができなくなってきたぜ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:01:52 ID:1jZL3Pd/
http://c-au7.2ch.net/test/-/tv2/1164123364/1
このドラマがバトーを彷彿とさせるよ。
中の人もバトーだし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:04:11 ID:UWRkp4xP
バトーが熱光学迷彩着てるシーンはどう見てもスネーク
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:48:38 ID:5+ahLfhR
ところでなんでガンダムSEEDのミラージュコロイド訴えませんか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:34:51 ID:5+ahLfhR
てかさー
アオイたんなら薬害エイズのワルたちを
ハックすれば全員殺せるんでねの?
それか良い方にコントロールするとかさ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:54:32 ID:b2eekQOZ
>>401
「それじゃ意味がないんです」
の意味を考えたことがあるか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:56:45 ID:6CvJ0JD4
>>300
少佐が国連軍で下士官だったのは、本来サイトーのスカウトが目的だった
少佐とイシカワが国連の核運搬作戦に潜り込むための偽装での階級だったん
じゃね。 ちなみにバトーをチームに入れたのもスカウトのテストだったん
じゃないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:08:17 ID:o4uiClev
アオイがハックしてやつらに謝罪させようとか殺してしまおうとか
考えないのは『それじゃあ意味がないんです』なんだよ。
たとえそれをやってもその当事者はハックされていて
なにを言っていたかわからないとか言われるのがオチ。
でもそれが本当の理由ではなく自分がハックして言わせたのでは
硬化症の患者が報われないと思ったからなんだよ多分。
自らの口から事実を公表し自分たちは間違っていた
ということを認めさせたかったからそうしたんだよ。
それで世の中を変えようと頑張ってたわけだ。

っていうかこれ聞いた奴誰だよw
もう読解力がないとかいうレベルじゃねぇだろ?
リアル中学生か?はたまた釣りなのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:19:56 ID:eKxbLa7C
長文でマジレスしてあげる優しさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:02:58 ID:cAnxHwbM
>>396
タチコマ=トグサ嫁でもあるから声優はすごい。
トグサ娘=リアル山ちゃん嫁でもある。

>>403
最初からサイトーの存在が分かってたら、フルメタネタのあの話自体がつまらないな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:05:27 ID:Sapefyof
てか電脳記憶をそのままメディアでながせばいいじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:55:12 ID:b2eekQOZ
>>407
デジタルなメディアに証拠能力は無い
409 ◆HhTh8Gv36s :2007/11/07(水) 17:24:21 ID:6eojGEGM
 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:58:20 ID:UgjeLxuG
>>400
物体が透明になる機能はSFじゃ定番だから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:12:03 ID:G2Uto2h2
>396,406
その英語版タチコーマは声優8人いるらしいから
ほんと日本版すごいな…w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:12:20 ID:g07tcWxE
>>406
え〜っと…マジで?
タチコマ=トグサ娘=山ちゃん嫁?
…マジで?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:26:41 ID:cvuIZwyd
>>412 つ「漢字ドリル」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:32:12 ID:UtWpcKpv
>>412
はなにをいっているんだ?

タチコマ=シャアの嫁
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:54:21 ID:GQzrTzWk
タチコマがバトーのために死んだ時泣いたのは俺だけじゃないよな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:58:03 ID:0ds3Q74O
もちろん。
俺は声に出して泣いた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:00:30 ID:D5PnX9i6
そして2ndgigで絶望した
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:26:57 ID:r3Epo1RN
クヲリティ的には2nd>SACだろ。
SACはまた観ようとは思えない。話が単純すぎる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:42:18 ID:566v0jmd
1ndは精神的にくる。10話なんか、見てて息苦しくなった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:54:35 ID:dUwYD08H
>>412
玉川紗己子 タチコマ/トグサの妻役 夫はシャア役で有名な池田秀一。
かないみか トグサの娘(SSSは違う) トグサ役の山寺宏一の妻。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:00:09 ID:a9yy2ZST
池田秀一のヨメはアンパンマンだお。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:46:00 ID:dUwYD08H
>>421
戸田さんとは離婚しての再婚だよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:40:06 ID:s1nr0SDq
課長のシブさの源となる戦前、戦中の物語も見てみたいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:58:58 ID:7GvA4LLh
>>423当然第二次世界大戦だよね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:58:52 ID:FdGLLFm6
薬害肝炎もアオイ君がいればもっと早く資料が見つかったのに…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:41:59 ID:NodH3J/B
>>424
は?じゃあ課長は大戦中20歳として、105歳とでも?

それはさておき、俺はその第一次、第二次核戦争の顛末を詳細に知りたい。
特に中国が絡む沖縄戦とやらをね。
どこかに載ってないかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:48:54 ID:7GvA4LLh
>>426
ごめん冗談だったんだけどわかりにくかったか。
第一次世界大戦のがわかりやすかったかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:58:50 ID:oQmj9lfX
2ndは1stにそう劣ってるとは思わないけど見せ場というか名シーンが少ない気がする
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:51:02 ID:IYFi2fRv
>>419
1ndってどう読むん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:54:03 ID:IYFi2fRv
あ、カズンドか つまり合田かぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:04:24 ID:8ip9kauS
なかなかちゃんと読んでもらえない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:43:21 ID:ASGN9LK4
すまない、あまりのショックで嫁と娘を見間違えた
タチコマ=トグサ嫁
山ちゃん嫁=トグサ娘
でOK?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:38:17 ID:A+IyyQ6w
>>428
タチコマがあっさり復活したり死んだりしてるから、ラスト付近の印象が悪くなって、
作品全体の印象が悪くなるんじゃなかろうか。ラストは原作に返すって決めてるらしいから、どうしてもタチコマはあばばばばば
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:20:51 ID:Khxd6PWn
ゴウダ1ndワラタw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:08:42 ID:RJAw5YYZ
シャア専用タチコマ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:28:29 ID:NodH3J/B
タチコマって何で復活できるんだろう?と考えてみた。
1回目は、タチコマから少佐がAIを回収していて構造解析によりAIが復元。
記憶はラボでバックアップ取ってたから、それを利用し、2ndで復活。
2回目は、特攻直前にタチコマがネット上に残した記憶データを少佐が発見し回収。
前回復活の際のAI構造解析データを利用しAIは復元しそれに記憶データを上書きして、SSSで復活。

こんな感じの理解でいいのかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:38:38 ID:x0xf/olL
>>435
HOSHIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:02:22 ID:ASGN9LK4
頭部にシャアが入る時点で兵器として致命的な欠陥があると思わないか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:57:35 ID:LT8n2t4o
好奇心3倍
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:54:02 ID:9Kyvu/Pk
まああれだ
細かく批判的に考えると物語なんて作れないってことだな。
ビデオのおまけ映像みたいのでだれかえらそーに言ってた
もんな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:45:02 ID:LcbXE4zC
>>439

天才あらわる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:51:06 ID:dr5TfMnr
http://jp.youtube.com/watch?v=RBhoxddUnAk

>>39
一番恐れるべきは竹Pが関わることだ
あいつの反日反米グロ趣味のオナニー見せられるんだぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:34:23 ID:5TCddVFj
テスト
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:37:22 ID:USmhJiJH
1nd → イチンド
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:27:43 ID:5pbOqb3X
なんか新しい単位みたいだねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:02:33 ID:l+EE88eY
ノリス専用タチコマカスタム
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:09:01 ID:9wG1/9nx
人工無能への道
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:22:51 ID:BxISO+rV
TBSで3期放送されたとしたら確実にHDじゃなさそうだな
449切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2007/11/09(金) 21:58:07 ID:0hdvYVyt
少佐って何歳なの?
うちの親父が「絶対に少佐は課長より年が上かオナイだ」って言っててうざいんですけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:24:45 ID:T5+FHKFm
>>449
課長「子供のように思っておるぞ」
少佐「いやぁねぇ、孫って言ってよ」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:29:57 ID:xcSiyEg0
アニマックスでも見ようかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:16:48 ID:WatSFcp9
>>450
あれ、そんな台詞あったような?何話?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:19:48 ID:CXJpkYf6
イギリス行った時じゃなかったか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:45:09 ID:CokxuXqL
原作にもあったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:05:23 ID:KYVC4Gjg
課長の身長153wwwwwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:02:36 ID:Gg2XRgBV
ほんとトグサってふざけてるよね。
生身で弱いくせに、マテバとか言う対サイボーグには
おもちゃみたいな武器しか蛍光しないし、そのせいで
市民を守れず何人も死なせてるのにあいかわらす
強力な武装しないし、ほんと腹立つ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:21:32 ID:wK0+5nn4
つsss
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:26:33 ID:ScaQBipN
刑事役のトグサが重火器持ち運ぶことのがおかしいけどな
マテバだって弾次第でサイボーグやれるかもしれんし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:08:57 ID:PLznz+6C
最初にSACをPPVで見たときは事件の荒巻がよく理解できなかったけど、
今日バンダイチャンネルで総集編みたいな奴見てやっと内容が解った。
 
でも一つだけ解けない謎がある。
タチコマにロケット弾を渡した爺さんはいったいどこから手に入れたんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:18:09 ID:Gg2XRgBV
大戦の時にこっそり持ち帰ったんでしょ。
もれんちにもじいちゃんの持って帰った拳銃とかあったし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:19:21 ID:Gg2XRgBV
ま、不発弾ってのもリアリティあるよな。
漏れもぬこ撃ったけど一発でジャムって壊れちゃったよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:12:24 ID:b/F4rx7k
>>459
戦争が終わって兵士が勝手に兵器を持って帰ってしまう
というのは第二次大戦まではよくあった話だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:28:53 ID:A5fs7Aim
>>452
I11
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:58:03 ID:JLBsJhfr
あっヤヴァイ
2ndのまえにsss借りてきちゃった
下調べしとくべきだった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:43:18 ID:R3UsWMI3
>>456
>>458
全弾スラッグだから
ベンツのドアだって抜けるぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:35:51 ID:a1b2vkXA
質問なんだけど、26話の最後は、セラノ社長は殺されたってことなのかな?
あと、その犯人っぽいヤツは誰?七尾を殺害したヤツと同一人物だよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:43:53 ID:/Vbx0ubt
トグサが最初に会う、頬にアザのある刑事がそれみたいよ。
七尾も殺し、セラノも殺してる。

作画がコロコロ変るから、分り辛いよな。
攻殻の唯一の難点だ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:47:48 ID:6wO5qbR6
セラノ社長の死ぬ直前は典型的な死亡フラグ立ったなw

俺、いよいよ○○するんだ!→死亡
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:51:14 ID:kkLV+t45
>>466
あれは車のドアノブに触れた瞬間静電気でばちっときただけ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:01:33 ID:YTxXok1P
頬にアザのある刑事って一体何者なんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:49:08 ID:1GKhM9Ob
>>466
定期的にある質問だな。
神山監督は「フィクションの中くらい、正義が勝ってほしい」と願い、瀬良野がどう
なったのか直接描かなかったという。 
(ソース 攻殻機動隊SAC ULTIMATE ARCHIVE P61)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:26:57 ID:hyilgtt3
あのシーンは結構ゾクってきたな
闇は深いな・・・
473466:2007/11/11(日) 13:27:12 ID:kxhoTgoh
>>467>>471
なるほど。よくわかりました。ありがとう。
それにしても、セラノが殺されたとするなら、なんともやりきれないな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:34:59 ID:tuhO4e+p
クソッタレの弁護士やなんかがそんなこと言うんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:28:40 ID:neuPnQHU
瀬良野に秘書にならないかって誘われてた人がいたけど
その話に乗ってたら巻き添えくってたりするんかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:33:16 ID:BsSg/Dx6
>>465
車のドアなんてどんな拳銃でも抜けるぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:07:32 ID:ZiUijaFx
防弾使用の特別仕様車ってのが現実にもあってな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:57:57 ID:Ssqjdkft
>>477
大統領護送車でもライフルで貫通できんじゃね?拳銃では無理だが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:50:49 ID:BsSg/Dx6
防弾ガラスでも何発もライフル弾に耐えれる訳じゃないからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:07:24 ID:T0UPmJvW
疑獄は鳥肌立ちまくった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:11:29 ID:EFb2mdsk
サイゴニセラノを殺したのってスケープゴートにされたトグサの殺された同僚の上司じゃないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:55:40 ID:nZBg/z1L
>>481
それは無いって俺の嫁の同級生の妹の元彼が言ってた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:16:48 ID:gpdJI4am
>>482
誰だよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:20:21 ID:UuGvf7Il
>>482
そいつ俺のおふくろのおばさんの息子の嫁と不倫してた奴だろ?
俺もそれ聞いた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:50:21 ID:ollP+ddP
ふふ、なるほど。お前さんには俺がそんな奴に見えんのか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:22:13 ID:kKv2TLNO
それってマッチョじゃない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:50:54 ID:Bwb11ajK
3RDマダー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:30:10 ID:w7KRq1LQ
総合の方いつの間にか落ちてるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:13:35 ID:TGIS07gr
厚生労働省から圧力かかったみたいね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:59:48 ID:pD0B1OcT
見ようと思うんだけど何話から面白くなるの?誰か教えて
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:26:36 ID:2D7tu2GI
自分は1話は映像や世界観に圧倒されて、2話からストーリーも面白いと感じ始めた
>>388みたいな意見もあるし、人それぞれだろうけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:48:51 ID:pD0B1OcT
>>491
ありがとう!まず見て見ます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:52:19 ID:IhETiWxC
1話・2話は世界観つかむために見たほうがいいと思う

complex episodes(笑い男事件を軸とした物語)

第4話「視覚素子は笑うINTERCEPTER」
第5話「マネキドリは謡う DECOY」
第6話「模倣者は踊る MEME」
第9話「ネットの闇に棲む男 CHAT!CHAT!CHAT!」
第11話「亜成虫の森で PORTRAITZ」
第20話「消された薬 RE-VIEW」
第21話「置き去りの軌跡 ERASER」
第22話「疑獄 SCANDAL」
第23話「善悪の彼岸 EQUINOX」
第24話「孤城落日 ANNIHILATION」
第25話「硝煙弾雨 BARRAGE」
第26話「公安9課,再び STAND ALONE COMPLEX」
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:44:09 ID:mne3vnbp
人間にとって、自分の分身を作る事は夢であった。しかし、『知識』はそれを実現したかに見えた。
それは未だ、夢である。−黙示録76章−
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:43:23 ID:w7KRq1LQ
>>493
このまとめ、すごい助かるw
今までタイトルまで見てから色で判断してたから時間かかりまくってたぜ・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:41:49 ID:ycSeLvbV
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:13:25 ID:H0O7meiq
タチコマさえいれば素子の声がTARAKOでも満足
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:03:02 ID:Mp0V1MSa
サイトーそいつをよこせー! TARAKOじゃ想像出来ん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:25:11 ID:+x2eEkYe
まるちゃんの声で想像できたよw
そういや髪形もちょっと少佐チックw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:33:54 ID:XglNb9/3
ノワールの例があるから結構合ってるかも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:44:18 ID:KaXqA2ts
今ガイアの夜明けでSACの曲使いまくり
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:24:13 ID:TGIS07gr
うそつくいくない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:32:28 ID:IXB2aGwG
最近見始めたたんだが
ここで疑問質問してもいいのかい?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:39:20 ID:z6xmsYSz
簡単な質問なら、
FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ
もあるし、

初心者スレもある
【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/l50

505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:40:21 ID:acmsV/jw
ゲームじゃないんだから別にいいじゃん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:49:52 ID:IXB2aGwG
そのスレ過疎ってるからここでさせて
素子は脳脊髄以外完全なサイボーグなんですよね?
9課ではリーダーっぽいけど
実年齢いくつなの?

バトーとか目が○になってる人いるけど
なんであんなタイプのギタイがあるの?

最大の疑問
サイボーグなのに食事取る意味あるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:56:10 ID:ji1sh4Nx
全部見れば分かる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:59:03 ID:dGb7IWKW
その程度の質問なら>504で事足りる。FAQ 見てこい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:59:56 ID:acmsV/jw
>>50
実年齢ってのはわからんのじゃないのか?
ウラ設定でもあるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:00:57 ID:acmsV/jw
安価ミス
× 50
○ >>507
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:34:53 ID:7rpcNfg1
>>506
年齢
 分からない。(公表されていないけどあまり若くはない)
むき出しの義眼
 外見上は生身と変わらない仕上げが可能。
 機能優先のデザインは軍人らしく、男っぽさを象徴するパーツ、という事らしい。
食事
 外見は普通人用と同じだが、中身は特性の合成食品。
 フチコマ(原作版のタチコマ)も同様の成分を2ヶ月毎にタンク交換で補給してる。
 全身義体でも脳は食べたい飲みたいって思うだろうし。
2つめと3つめのソースは攻殻機動隊メカニカル解析読本。(原作の設定の本だけど)
1回見ただけじゃ分からなくても普通だから、細かいところは気にしないで見ていくと
いいと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:37:12 ID:IXB2aGwG
>>511
さんきゅー
コーヒー飲んでたけど
支障はないのかなあ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:43:52 ID:IXB2aGwG
あ、そもそも電脳化ってなに?
脳みそをコンピュータにおきかえる?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:57:10 ID:7rpcNfg1
サンドイッチとかは人間用とサイボーグ用を別に売ってるところが出てくる。(原作)
飲み物は、劇場版でアルコールを飲んでも体内の化学プラントでアルコールを
数十秒で分解できてシラフに戻れるというセリフがある。
TVシリーズ、劇場版、原作、どれも微妙に設定が違うけど、義体の性能とかは
大体似たようなものかと。
細かいところは気にしない…
下手にここでネタバレするよりは、見終わってから来た方がいいんじゃないかな。

電脳化 頭部から首の辺りに手術をして、脳で直接デジタルデータを扱えるように
すること。後頭部辺りにある機器が高性能の携帯電話みたいな物で無線と有線で
ネットに接続する事が出来る。脳みそは全然残ってます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:31:42 ID:LigRnkzB
サイボーグ食って、生身の脳へのエネルギー補給を兼ねてるのかな?
それとも、脳へのエネルギー補給は全く別物かな。

おれが一番知りたいのは、義体の動力源。
516:2007/11/14(水) 02:57:32 ID:0Czli1V0
セラノ氏を笑い男に化けた素子が誘拐する回だけど、誘拐直後に課長が素子に電通している内容は、お互いスタンドアローンな作戦だったから?内容がおかしいよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:45:07 ID:M9uMXPJ8
>>515
原作ではグルテンみたいな高タンパク低脂肪の素材を使ったゲル状の合成食らしい。
が、それでは食に彩りが無いので普通の食事のような形態の合成食を出すようになったそうだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:43:02 ID:Yrc9qTNX
>>515
サーボークが食事を取るのは実用性からじゃなくてメンタル面での問題らしい
脳が生身である以上食事が必要なくても「食べたい」という本能はなくせないから
原作の枠外のコメントに書いてあった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:44:36 ID:Yrc9qTNX
サーボーグってなんだw
サイボーグね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:33:14 ID:pG0zY3iN
血と肉を持たぬ人に、なぜ我々の言葉が通じない?我々は血と肉の言葉を持つからだ。−黙示録74章−
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:53:03 ID:jtR/zcKy
光学迷彩って特殊な服を着てるときだけと思ったけど、
少佐見てるとどんな服のときでもいいんですね。

あと、なんで何も覆ってない顔まで消えるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:40:19 ID:L1tGz+Zu
セル画を透明に塗ってるからかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:54:52 ID:+h6QVWwK
映画のときは、全身タイツみたいな光学迷彩で、顔も覆ってからはじめて消えるような
描写があった。
映画のときは9課で少佐しか光学迷彩を使ってなかったけど、9課メンバー全員で
突入するようなシーンが何度も出てくる事を考えて見栄えがいい方を取ったんでしょ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:32:43 ID:J/wpbhAT
映画の時少佐全裸だった気がするのだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:55:33 ID:sc2lqZk2
まっぱ、しかも生理中でした。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:02:53 ID:+h6QVWwK
絵コンテを見ると
「あっさり服を脱ぐ(光学迷彩用の被膜ですがほぼ裸同然)」と書いてある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:28:47 ID:V+kaPdF5
いつだってループ
528/hidden:2007/11/14(水) 18:32:41 ID:4SkTIlkw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:38:37 ID:hAc4sGoH
あらそう。なら…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:07:49 ID:Yrc9qTNX
銃を腿のホルスターに入れるカットで足の付け根に僅かに皺がある
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:25:35 ID:acmsV/jw
少佐のテコキ



折られそうだがよさそう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:35:45 ID:r8Bd2HrP
コインを弾丸に使う殺し屋がかっこよすぎだろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:57:11 ID:ZY2dLjQo
Amazonのカレンダー特集のページ…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:09:03 ID:1nBaM1Dr BE:221718454-2BP(7601)
質問。
大堂警視総監の会見に現れた笑い男はオリジナル?
Aoiは何故に警察に恨みをもってたの?

ただたんに真実を語ってほしかっただけですかね?
でも警視総監は村井ワクチンとマイクロマシン療法に関する効能まで理解してないよね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:06:40 ID:eKsm63XO
>>511公表されていないけどあまり若くはない
少佐の年齢って、13話のトクラエカの年齢からある程度想定できないかな?
エカの誘拐を「どこか人事とは思えなくてね・・・」と言ってるから、当然16年前に既に義体化してた事になる。
クゼと同年齢として、クゼが義体化したのが6歳のときだから、最低ラインは22歳以上だな。
あと、20歳以上で徴兵されると仮定して、クゼの出兵時期と大戦の時期から大まかに割り出せないかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:11:29 ID:oZ959zj/
少佐の年齢の話になるとgdgdになるから、ここらでやめとけよw
女性の年齢を探ろうなんざー、お前ら脳焼かれるぞ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:43:11 ID:yqIQEYR2
>>624
あれはオリジナル。
あんなハッキングできるやつそういないって設定で
アオイは特A級ハッカーなわけで

ちなみにアオイが実際にやったのは
長官誘拐と記者会見乗っ取りの二つだけと俺は考えている。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:51:02 ID:yqIQEYR2
あんかみす
>>534
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:18:39 ID:5heS1Nwv
>>467
トグサが最初に会う頬に傷の刑事でどのシーンですか?

>>537
長官って誰ですか?自分はセラノ氏の誘拐と記者会見乗っとりがAOIがやったのだと思うんですが…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:20:10 ID:5heS1Nwv
>>539訂正
刑事で→刑事って
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:24:12 ID:xUkVmLLy BE:532123968-2BP(7601)
会見をハッキングした理由はなんでしょうかね?

542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:09:46 ID:8dzihvMX
義侠心。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:45:39 ID:V/nRAqOC
アオイは誘拐事件以降は全く笑い男アイコンすら使わなかったけど
セラノ社のインターセプターが警察で不正使用されたのを見て
これは何も変わっちゃいない、隠蔽に次ぐ隠蔽で終わってしまうと思った。
そこでインターセプター不正使用謝罪の会見で再登場。

しかし、警察・厚生省・大物政治家側はあの殺された奴がやったと思っていた。
その誤解の下に、会見での笑い男の発言を奇貨として、総監暗殺という茶番劇で
事件の核心の電脳硬化症治療の利権構造である
警察・厚生省・大物政治家とセラノとの癒着から、国民の目を逸らそうとした。
もしくは、誰がやろうとかまわないが、笑い男を逆手にとることには長けていた。
この手法は、セラノ誘拐事件以降の企業テロでも使われたものだ。
アオイの真意である、真実の追究(ウイルス治療薬の不認可の際の癒着)から
国民の目を逸らす効果を狙ったのだろう。

何をやろうとしても、自分の手法が逆手に取られてきたアオイだが
警察・厚生省・大物政治家が絡んでいる事までは解き明かせない
もしくは知ってはいてもそれをどうにもする事ができない思いから
集団総監暗殺未遂の時に9課の存在と動きを見て(少佐の感じていた視線)
彼らならナントカしてくれるかもと思い、次の回以降でトグサに接触を図る。

こんなとこでしょうかね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:51:18 ID:rWMvZjlX
とりあえず最後まで見ろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:55:36 ID:qeZYzjKc
1st見てるんですが何話位が面白さの最高潮なんですか?
一話目見て凝ったアニメだと思ったんですが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:56:42 ID:qeZYzjKc
と思ったらちょっと前に似たような質問がありますね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:40:49 ID:Y/xPtqZ/
俺は二話好きだぜ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:20:04 ID:czKUPT06
2話、最高潮だな
あと、続きがある話は、話が進めば進むだけイイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:28:59 ID:PPbiLC2q
2話のクライマックスそれ以降全く無い

我々は甲殻機動隊だ

HMDをつけてネット検索するパズだな

まだ全体的にキャラ付けが固まっていないほほえましい光景
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:42:02 ID:JoRTYgUb
>>539
4話、トグサがインターセプターの不正使用に気づいて、
警察の捜査状況を知る為に喫茶店で会う、元同僚の刑事の事。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:06:50 ID:3u2oaM5B
最高潮はやっぱし少佐の斉藤!そいつをよこせーっ!じゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:14:34 ID:JoRTYgUb
俺、最初の頃は「笑い男」編があんまり好きじゃなくてね。
どうせ犯人が判らないまま終ったりすんでしょ?とか思ってたから、なんかモヤモヤが残りそうな気がして。
ところがもう最後の方の、9課壊滅されそうになったりする辺りでもう最高潮。
その先見るのが勿体無くて、前に戻って反芻したりしてたw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:19:29 ID:5heS1Nwv
>>550
あぁ!あの人!
いい人そうな感じだったのに。

ありがとうございました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:11:34 ID:Gb3gBsFM
最近三宅先生が薬害問題に苦言をていした上に
ミドリ十字が次々と名前を変えてるのを暴露してる
のでトグサのような最期を迎えないか心配だ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:37:31 ID:TlOf4Baf
そーいや、この間どこかのドキュメンタリーでミドリ十字が731絡みだった、
つー話おおっぴらしてたな・・・、て外出かな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:14:22 ID:vHOaUPZY
>>554
トグサ死んじゃったの?
好きだったのに…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:36:41 ID:im1fcSk+
「見慣れんタイプだな」が最後のセリフだった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:26:09 ID:ezGTL0MS
最後はいい最後だったよな...
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:58:48 ID:07V1WiQH
バトー「あいつ…こんなに正義感丸出しじゃやられるに決まってるじゃねえか!」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:43:31 ID:rqKwxesX
あいつ…こんなに睾丸丸出しじゃやられるに決まってるじゃねえか!


に見えた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:39:06 ID:gkwpj0rf
うほつ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:39:42 ID:WnfuvzHm
二話見たけどかなり面白かったな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:25:21 ID:2sRsDvGE
全部見たらそんなにおもしろくねーなって思うよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:08:29 ID:WnfuvzHm
>>563
まじですか、甲殻って色々あるけどどれが一番面白いですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:12:47 ID:z1ko6Ww/
二話はクライマックスでかかる曲が雰囲気とマッチしてて素晴らしかったな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:32:27 ID:o+tLigle
>>564
釣られるなw
攻殻はアニメ版1期とアニメ版2期が面白いよ。
続いてアニメ特別版SolidStateSocietyは面白いが疲れる。

映画版は最初のは少佐は不細工だし、タチコマ出てこないし、ユーモア
にかけるがまぁまぁ面白い。
映画版2イノセンスはありゃダメだ。w
退屈極まりない。孔子とか孟子好きなら見てもいいんだろうな。
タチコマもあのビジュアルの少佐も出てこないけどね。

結論として総じてアニメ版のが面白いと思ったよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:50:05 ID:cSqZyrE9
2ndGIGは面白いんだけどちょっと「これ攻殻じゃなくていいんじゃねーの」ってとこが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:29:35 ID:my4+rgXw
>>563
嘘つけ。つまんないと思う奴は何かの話ひとつだけ見てもつまんないと思うだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:31:20 ID:NSqEYYbx
甲殻1回見て( ・_ゝ・)ツマンネ
って香具師はかわいそうだな
あれは何回も見て自分なりに楽しむスルメアニメだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:48:05 ID:WGUJPyiX














ヴァカヴァッカ







 
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:13:04 ID:MN48Lb2c
>>549>>564>>569
×甲殻
○攻殻
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:17:00 ID:jZ9UNmEG
≠テロリストでどんな事されたら26歳ぐらいの女が婆さんになるんだよ
拷問とかしてもならないだろ
あとなぜか娘がリーダーになってるし
あれは無理やりすぎだろぉ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:26:56 ID:vA5RS+0K
なんで警視庁のやつらにインターセプター仕込んだの?
目的が分からん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:38:28 ID:0Ay/zX0J
>>572 長期的で過度な拷問によるストレスで一気に老けるという症例があるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:59:40 ID:UPdUsdiS
コンクリート事件の被害者とかか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:11:10 ID:NSqEYYbx
>>573
記者会見でセラノとの癒着がどうたらっていっていたやつじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:55:18 ID:IyQ3yhWJ
>>573
笑い男事件の捜査が進展してしまうことを防ぐため。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:17:19 ID:GQd1gw/h
>>576>>577
なるほど ありがとう

捜査の動向を監視するためと、セラノとのパイプを強めるためか。
インターセプター不正使用がバレたら自作自演の総監暗殺予告で有耶無耶にし、七尾を犯人に仕立て殺す。

万事おkの計画だったのか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:55:15 ID:kiTQx/zO
>572
アメリカでおこった実際の事件で、誘拐された令嬢が、その組織のリーダーになっていた、
という実話あり。なんとかシンドローム、みたいな名前もちゃんとついてる。
それを参考にしたんだと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:03:53 ID:B4u7nxre
ストックホルム症候群 だっけか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:11:04 ID:ITox/Ot7
リーダーになっていたってケースは知らなかったけど、人質が事件後に犯行グループに
加わったり、犯人の一人と結婚までしたケースがあったとか。
人質をとって立てこもった場合、最初は人質は恐怖を感じるし、犯人も要求が受け入れ
られないと人質を殺害する事も少なくない。
これが人質を傷つけずに長期化した場合、互いに情がわいて人質は犯人の身の上に
共感するようになり、犯人も人質を傷つけにくくなる。
(人質を傷つけずに長期化すると人質を殺害する意味が薄れるのも理由ある)
必ずそうなるというわけではないけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:16:31 ID:Q2sAelJ2
素子が笑い男の一番最初の事件の映像みにいった時にいた女って素子のセフレみたいなもん?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:13:47 ID:xdMnUyYn
セフレみたいじゃなくてセフレそのもの
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:28:53 ID:djar52jA
ぐるたんが好きです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:26:03 ID:gV0QERVB
素子姐さんは人形遣いならぬ両刀使いです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:32:49 ID:yw0SkdAa
>>582
原作の漫画読むとわかるがセフレ多いみたいよ。
アニメと全然違うけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:11:01 ID:xeaaFduS
んでんで最後のセラノら「誅殺?」した御仁でだれだっけ??
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:49:17 ID:jqURnplD
電脳麻薬の後遺症のようだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:39:15 ID:SbJND0AK
Wikiにさ、少佐の電脳化は、成長に合わせて一通り義体換装が終わった後ってあるんだけど
電脳化をしないで義体って動かせるもんなのかな?

電脳化した頭の中に、義体の動作ソフト入れて、それ使って動かしてるんだと思ってた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:43:57 ID:BixmgGmy
別に電脳化せんでも動かせる義体は実現してるしなあ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:44:41 ID:AMRRzRBA
SSSに電脳化しないで体の一部が義体化してる人がいる。
義体の動作ソフトだけが頭の中ではないところにあるんじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:08:15 ID:ui31OXAz
あなたたちは
2ちゃんねるで書かれる何もかもが
インチキに見えてるんでしょうね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:20:31 ID:PggBDPEa
あの頃は、2ちゃんのインチキにケリを入れて
やるつもりでいましたから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:29:11 ID:l0CcrNPv
別に動作ソフト追加しなくても
通常の神経伝達の先を機械につなげばいいだけだろ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:39:43 ID:xymEQvzy
少佐って同性愛者?それとも単に男女にこだわってないだけ?
漫画だと彼氏いたようだけどアニメでは女と一緒のとこしか描かれてないみたいだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:47:30 ID:GllaM5/l
主人公がまともな性癖ではないと駄目か?
そんなに同性愛者が嫌なら見るなよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:52:40 ID:xymEQvzy
はぁ?嫌とかどこにも書いてねえだろ
単に尋ねてるだけだろうが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:54:58 ID:ZJaweFzC
尋ねたところでSACのストーリーには深く関与しないのにね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:03:55 ID:ui31OXAz
YES。でもNO。
関与してなくても気になる気持ちは分かります。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:06:14 ID:xymEQvzy
気になったから質問しただけだろ
なんでそんなことにもいちいち文句付けられなきゃならんの?
ストーリーに関与する質問以外禁止とかテンプレに書いとけば
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:20:40 ID:SbJND0AK
>>600
まあムカつくのは解るが、もちつけ。言葉づかいが悪すぎる。

一番悪いのは>>596>>597だろうが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:23:47 ID:SbJND0AK
×>>597
>>598
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:26:13 ID:ui31OXAz
くそったれの2チャンネラーなんかはみんなそう言うんだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:30:48 ID:GQd1gw/h
オマンコシヨウ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:07:08 ID:/9BOcxYP
>>600
少し落ち着け。
原作の少佐はバイセクシャル。
男も女もどっちもいけるから、長続きしない彼氏もいるし女性のセフレもいる。
TVシリーズに出てくる看護士のくるたんとランはセフレだが、はっきりそうと分かる描写は
出てこない。
彼氏がいるような感じも出てこない。描かれてないことは誰にも分からない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:17:44 ID:JUH3gpqn
>>592-593,603
これも一種のスタンド・アローン・コンプレックス?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:18:02 ID:ui31OXAz
あなたがじっとしていれば
人はあなたにいいレスをくれるだろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:19:56 ID:68M3K9aZ
2ndは一回見たらおなか一杯になるが、1ndは何回でも見られる不思議
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:22:32 ID:ui31OXAz
>>606
YES.STAND ALONE COMPLEX
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:00:11 ID:ui31OXAz
連続ですいません。
だけど…
私は、私が見える間違いをみなに教えるための機械だ。
1nd→1st
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:18:16 ID:djar52jA
ここにはアオイ訓がたくさんいますねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:59:13 ID:KwIpMiyn
日本の最大の批評家、浅田彰さんにバッサリ切られたね。

とにかく、一般的にみて、ネオンやなんかで混沌とした東洋的ポストモダン都市っていうイメージは、リドリー・スコット監督の「ブレードランナー」からほとんど変わってないな。
カンヌ映画祭のコンペティションに出る押井守監督のアニメ「イノセンス」も、そうした都市がすごくきれいに描かれてるけど、そういう背景といい、
アンドロイド(人形)のアイデンティティが問われるところといい、ほとんど「ブレードランナー」そのまま。
しかも、人間はなぜ人形をつくるのか、人形にアイデンティティはないのか、またもしあるとすれば翻って人間のアイデンティティとは何かっていうような
幼稚な「哲学的」疑問がそのまんま台詞で語られちゃうんで、白けちゃうの。
とにかく、海外から見た東京ってのは、やっぱりテクノオリエンタリズムに包まれた幻想の空間なんだよね。
その外部にあるリアルな東京の姿が見えてくるのは、まだ先のことかもしれない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:03:38 ID:GQd1gw/h
批評家のいうことって説得力あるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:16:33 ID:G1wbZfGS


質問。

攻殻の英語字幕をのっけているサイトや書籍はないかな?

615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:17:44 ID:FiqERAO5
>>612
まぁイノセンスは退屈極まりない作品だからなしょうがない。w
ワンス・アポンナ・タイム・イン・アメリカ程じゃないが退屈な作品だった。
孟子と孔子と漢詩が好きな奴だけが少し楽しめる作品じゃないかとおもた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:30:21 ID:ui31OXAz
評論家のクソヤローの言うことも
それは1つの意見であって、
説得される必要はないと思う。
あなたがいいと思うなら、それはあなたにとってはいいのだから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:38:11 ID:djar52jA
イノセンスは1回見て2回目を見る気無くした
バゼットが可愛かったなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:27:19 ID:FRjDPn0k
ブレードランナーと同じだからダメだ、ってか。お子様かよ。
押井はブレードランナーに敬意を表してるけどね。
たしかに実写がよくて、アニメって下に見られるけど
「絵」だってことが凄くね?

アニメで、前作の続編で原作漫画とを絡めて
あの主題あの世界を作ったのは素直に凄いと思うけど。
俺は退屈だと思わん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:30:22 ID:CLZo1Iej
押井さん 乙
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:34:36 ID:vTNsa4lX
ボクサーがスパイの回の時にバトーが妻と子の写真もってたけどあれって偽造だよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:39:07 ID:hV0nUnP6
どんなに下らない実写の邦画に誰も批判しないくせに
アニメだと容赦なしに手荒い批判するんだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:43:35 ID:M/w4/p12
>>620
その質問よくあるが、あれは偽造。
バトーは独身で子供もいません。

でさらに妄想力がすごい人はこう聞きます。
『写真のバトーの隣にいる女性は少佐ですか?』と
たしかにあの女性は少佐に似ています。
ですがあれを少佐なのかはわかりません。
ですが偽造用に少佐と写真を撮ったと考えるとまた妄想が広がります。
あの写真はあなたの考え方でみたら楽しめるのでは?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:49:33 ID:FiqERAO5
>>618
ブレードランナーやフィリップKディックの電気羊は〜は面白かったけど
何故イノセンスは面白くないんだ?
世界観一緒でもいいんだよ。
それは孟子・孔子・漢詩・漢文の使い方だろ。
般Pな漏れはこれに詳しくなけりゃどう考えても楽しめないじゃまいか!
そういう意味で退屈と言った。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:53:55 ID:zgAlwbvQ
全て知ってた人なんて稀だろうし
ネットで検索すれば分るし、
あんなのすっとばしても楽しめるよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:00:47 ID:dshI1KR3
好きな人の大半だって
初めから知ってるわけでも詳しいわけでもないし
調べる楽しみがあるってことだよね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:40:32 ID:FiqERAO5
イノセンス駄作だとは思わないがそれならそれで視聴条件記すべきだろ。
孟子と孔子と漢詩と漢文に造詣が無い人は見ないで下さい。
くらいDVDに書いとけと。
攻殻しか知らないオイラは涙目になたよ(´;ω;`)ブワッ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:43:42 ID:5eIcum05
バカじゃないの?前レスをよく読めよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:47:47 ID:v0TwasL6
>>614
全部ではないけどテンプレからいけるwikiに一部の英語吹替えが載ってる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:52:44 ID:FiqERAO5
>>627
前スレなんか簡単に読めるか馬鹿。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:57:47 ID:vVdPci+Z
>>629
ここは過去スレの5本や10本持ってて当たり前なインターネットでつ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:05:49 ID:5eIcum05
スレとレスを間違えてない?
前のレスも読めないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:08:55 ID:X1NIGuj4
>>630
そこまで入れ込んでないてw

>>631
はぁ?
すっこんでろて感じw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:58:01 ID:I8jN7yyJ
すっこんでろって感じwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:04:38 ID:gXMSbN3e
漏れいわゆる完全擬態なんだけどまわりのだれも
気付かないよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:06:03 ID:h6FzPPAC
>>628
ありがとう!攻殻でTOEICの点数上げてみせるw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:30:16 ID:KgOyBbIl
既出だったり、そんなこともわからないのか。という質問ですいませんが、誰か教えてください。

Q1少佐が頭撃たれる時にバトーになんと言ったんですか?口パクの所です。

Q2AOIが「あの約束のまもり方、最高にチャーミングだったな」と言いましたが、実際に約束をまもったかたちにはなってませんよね?
黙って見ているというのが約束だったはず。しかしAOIは何もしなかった。
約束をまもろうにもまもれないと僕は思うんですが…

長文すいません。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:34:19 ID:gh2XHxIM
どうでもいいけど何で「まもる」だけ変換しないんだろう。
いや、ほんとにどうでも良いんだけどねw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:45:04 ID:TeOA+87F
>>636
「も け い」じゃなかった?これ少佐の模型だから平気だよ的な
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:46:46 ID:6ZOrux2+
「どれい」でアレな単語だから口パクになった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:30:46 ID:1YqbvFrr
>>605
確か2ndで、一課の男がバトーとトグサを見た時に
「お前ら、素子のとこの…」
って言ってたから、描写はないにしろ、その辺の設定は原作とほぼ同じだと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:25:33 ID:GCqdK6z6
タチコマはバトーが好き
バトーは素子が好き
素子は誰か好き?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:17:37 ID:Dhf6qPBs
>>641
素子は課長が好き
課長はボーマが好き
ボーマはパズが好き
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:23:36 ID:gXMSbN3e
てことは順番にちんこ挿入したら輪ができるね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:27:18 ID:kySlpbm2
いやその理屈はおかしい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:30:29 ID:SdT6Yfsg
>>643
タチコマは女の子だよ?素子は知らないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:39:51 ID:Rlg+sQ5/
>>636
「前からあんたのこと嫌いだったのよ、理由?明夫声だから」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:56:51 ID:S8H0EG6n
バトーさんはレンジャー顔だからねぇwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:08:51 ID:Tq+sU216
つか銃撃戦やるわ下着見るわアームスーツ爆破するわ駐車場〜庭でも暴れるわで
セーフハウス1コずたぼろにされちゃったしな、少佐は
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:14:28 ID:Bi0FPDPx
>>648
だから仕返しに男の純情を弄んだんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:27:08 ID:Fvk6Uvnv
>>645
少佐はチンコの一つや二つ付いていてもおかしくないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:30:16 ID:fZRo8laM
いくらなんでもチンコ二つ付いてたらおかしいよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:52:02 ID:7vPxv+2t
じゃあ3つか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:34:04 ID:309IwZYQ
SAC21話だかで
素子のぎたいを交換するシーンがあったよね?
あれみてる限りデータを移してるだけに見えたんだけど
脳と脊髄は生身なんじゃなかったの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:37:41 ID:Bi0FPDPx
あれは頭蓋を開けて脳を新ボディに移す作業だ
1話で同じような事がされていたろう?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:45:23 ID:BocJOIym
>>653
どっか別の回で、国外に逃げようとした男の手荷物の中に、脳が入ってたことがあったろ?
それと同じで、脳はUSBメモリみたく義体から脱着できるんだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:02:02 ID:309IwZYQ
移し変えるシーンがなかっただけで
脳みそとっかえるんですね
中身とりだし?それともあの変な金属のケースごと?
脊髄はどうするんだろ

ちょっと変な疑問わいたけど
いくらぎたい技術が一般化したとはいえ
素子のような全身サイボーグはいくらくらいするんだろうなあ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:04:48 ID:i04N6CQ+
>>656
ゲーム機のカートリッジを換えるくらいの手間で脳味噌換えられるような描写だったぞ
それはそれで設定を破壊するような安易な脚本だけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:25:55 ID:309IwZYQ
なるほど
どう考えてもあと10数年で実現できるとは思えないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:37:32 ID:RUJTFrBf
そんなことより今日DVDレンタルして本編だけぶっこぬいたんだけど
メニュー画面がないと5.1chとSTEREOの切り替えができないことに気づいた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:44:49 ID:bdEj1zJZ
>>659
こんなとこで犯罪告白すんなよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:52:12 ID:309IwZYQ
>>660
私的複製は黙認ですよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:00:00 ID:5KFcnssv
BOXってまだ尼でも三万ちょいで買えるんだな
発売から結構たってんのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:03:32 ID:LJ+ZuZNH
>>659
ネトラン以外でぶっこぬくって初めて聞いた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:30:30 ID:B27lnHYu
素子の義体交換の話ですが
セフレの看護婦さんだっけ?
あれが規格外?のパーツいっぱいじゃない
とか言ってたけど
義体の性能って法律で制限がかかってるんですかね
それとも武器内臓とかの問題?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:30:50 ID:IbjT/Uxq
北米版BOXなら5kくらいだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:24:04 ID:NgGsOPFD
>>664
そりゃそうだろ

イノセンスででてきたみたいな刃物がついた義体なんかで回ったら大変なことになる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:16:39 ID:zdTUaZG0
原作だと肌の感度が良いのも国家機密扱いだったな
理由はようわからんが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:39:19 ID:QaYC+gX7
ちょっと質問なんだけど
7話ラストでマルセロが日本に来たのは
コピーを作る事による個体差をごまかす為って
言ってたけどどゆこと?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:42:11 ID:7NuUVGOr
情報の並列化
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:52:30 ID:HyfKNIyG
>>668
あんただってちょくちょくバックアップとっておかないと
HDがあぼーんしたとき、いくら予備のHDがあっても無駄でしょ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:19:39 ID:il5e++MY
>>668
マルセロAに会った事がある人が、後日マルセロBに偶然会ってしまって「マルセロさん、
先日はどーもどーも」と言われても、マルセロBはその人に会った事が無いから困る。
タチコマもやってるように情報を並列化したら、取りあえず会ってなくても会っている経験
は記憶しているから対応できる。
それはそれで不都合もあるけどね。「ミキちゃんに会ったのはボクだー」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:35:30 ID:6j+JRi52
いや僕だー!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:23:57 ID:QaYC+gX7
>>671
詳しい説明乙。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:25:57 ID:QaYC+gX7
じゃなかったww
トンクス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:00:27 ID:0xy+2XcC
じゃああの時少佐らしき人に気付いていたやつはいるかぁ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:55:03 ID:wyEhPEYK
コドモトコだろ、みんな気がついてるが…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:03:47 ID:vo4VYU4a
で、結局実際の話

全身擬体てさあ





SEXできるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:06:53 ID:FBLckDGv
それは可能だろうけど、快感だけなら実際にする必要はないよな。
食事と同じだよ。
[食べ物を人間のように食べる事は可能だけど、食べる必要はない。]っていうのと。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:56:49 ID:0xy+2XcC
>>676
いや、ただアニメ中のタチコマのセリフを言っただけだよ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:33:48 ID:2yLcp55K
22話だったかの義体交換のシーンですが
あの医者蹴り飛ばしてたけど
もしかして壊れた義体から
新しい義体を操ってた?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:46:49 ID:GebYR1+X
誰か>>636の質問にも答えてやれよw

じゃあお前が答えてやれ
と言われそうだから答えると…

Q1の口パクは
「あおい」って言ったんだとオレは思った。
Q2は分からん。
以上。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:23:47 ID:ydaH3Zt6
A1 とけい
A2 アオイが行動しなかった以上、完全に約束を守れないんだが。

そのうえでこれから僕がしでかす最後の挑戦を黙って見ていて欲しいんです。
・黙って見ているかわりに少佐自身が笑い男を演じて瀬良野氏が証言に立つように説得した。

そして、もし僕が敗れて死んだりなんかした場合にはこの事件をあなたたちで白日の下に晒
してください。
・事件は公に知られて薬島幹事長逮捕となる。かなり危険だったが。

アオイが行動を起こさなかったのはこれが理由かな。
アオイ 「特別な感慨は沸いてきませんでした。実は僕の中では、あなたと記憶を共有した時点
 ですべてが終わってしまったのかもしれません。後はあなたがうまくやってくれるだろうって」
草薙 「全くたいした嘘つきよね。何が”邪魔しないでくれ”よ」

予定とは違っても結果を残せたから約束を守ったのかね。見直して無いから自信ないけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:52:14 ID:mfBXeC0e
チャーミングな約束の守り方てのは
「僕(笑い男)がやります」「じゃあ私が『笑い男』になろう」
あと世論を煽って屋久島追い込んだ、てことで
直接手を下したというよりは「笑い男事件に注目する世論(=総体としての笑い男)」がやった

とかね。嘘だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:30:48 ID:GebYR1+X
なるほど…
とけい、かぁ。
たしかに少佐が撃たれたあとに左腕の描写があったしね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:27:35 ID:2cte2Ct1
地球ドラマチック
11/21(水) 19:00 〜 19:50
NHK教育 [3]
ドキュメンタリー > その他
50年後の未来(2)電脳都市▽サイバーテロが理想の街を破壊する!
▽人工知能の未来像
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:59:59 ID:7bJftqkS
電脳化っていくらぐらいするんだろうか?
保険は適用されるのだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:50:04 ID:8J0IrpkF
ホームレスや、一部(宗教的戒律)の人以外は電脳化してるようだったし、
保険も適用されてるんじゃないかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:29:39 ID:yUPdDT3N
義体化に比べたら安いだろうな。
電脳化してないと就職が厳しいとか言われるとみんな電脳化しそうだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:54:30 ID:JBhGgJDS
身体がデブってきたお。
漏れもかっけぇー擬体に変えたいお(^ω^)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:13:04 ID:tBiIHxi1
>>689
なにに擬態するんだい君は?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:16:05 ID:7bJftqkS
かまどうま
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:38:18 ID:JMMUSuXw
電脳化なんて発達したら
携帯電話はいらなくなるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:34:05 ID:pPI8KMZc
2ちゃんも脳内で
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:26:07 ID:xwHBk3Yf
たとえば麻薬とかでなく、脳に直接ものすごい快楽をあたえる
方法とか発明したらすごくね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:16:57 ID:P6XGmzBk
The catcher in the ryeをさ、影響されて読みました。
僕は面白いと思ったね。
それにAOIはこの本の主人公、ホールデンの言葉を引用するだけじゃなく、真似…というか意識してることも分かった。
赤いハンチング、キャッチャーミット、言葉遣い(クソ野郎、インチキなど)。

ま、読んで良かったと僕は思います。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:16:30 ID:ev6fVhpf
別の何かを付け足す
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:43:41 ID:advRfOGh
9課のメンバーって給料どんぐらいもらってんだろ?公務員だから安いんだろうなぁ…少佐とかビジネスの世界行ったら半端なく稼げそうだけどww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:46:34 ID:DJxid1u0
少なくとも、通販で筋トレグッズを山ほど買えるぐらいは貰える
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:32:17 ID:0saKRorj
危険手当が山ほど付きそうだけど、少佐的には最高のメンテや最高級の装備を
湯水のように使えるのが魅力だったんだろうなあ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:03:06 ID:rXA4GfY3
表向きは国際救助隊なんだっけか。
セーフハウスの購入・維持費とか経費で落とせないだろw

相当給料高いんじゃね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:34:59 ID:P6XGmzBk
金の野郎め!
いつだって、しまいには、
必ずひとのことを憂鬱にさせやがる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:18:58 ID:dpz+TUPg
ttp://may.2chan.net/27/src/1195658056258.jpg
ぎたいは人型だけじゃないよね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:14:57 ID:vGwprR6O
イノセンスでは鯨の義体の奴が出てきてたな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:43:14 ID:MnEe+gid
セクサロイドは少女よりもアニマル的な女性型のほうが需要があるんじゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:18:04 ID:ccwYFa8m
>>702
和んだw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:37:29 ID:Bj9aJjiu
久しぶりにSAC見てきたんだが面白かった。
8話が始まり方も終わり方も凄く良かったよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:05:18 ID:vGwprR6O
>>704
一部の男性から幼女のセクサロイドも需要ありそうだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:23:18 ID:c4hSE+sJ
>>702
こんなとこでフーを見るとはw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:33:39 ID:SfdYcNEc
>>694
それが電脳麻薬ってやつでないのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:59:47 ID:V6k+r6lF
2ndを持ち出して悪いけど、
たしか少佐が薬島の金を持ってた(?)オヤジとつながって快楽を得ようとしたから、
実際の行為はなくとも脳の中だけで快楽は得られるでしょ。
711がったん:2007/11/23(金) 09:19:06 ID:4JTBgy+o
攻殻のボーカルソングアルバム欲しいな
歌詞と空耳とカラオケもセットで
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:37:31 ID:u9yeG9oC
>>694
それが原作1巻でやってる「エンドルノ」と呼ばれる違法ポルノソフトの収録(バーチャルセックス)風景。
音楽にセックス時の脳波を再現する波形を乗せたバーチャルLSDってCDならすでに売っていたりする。

脳を機械的に制御しているなら快楽中枢部分のみを刺激する(銃夢でそういう描写あり)なんてこともできそうだが
攻殻の世界では多分そのあたりにリミッターか軽いロックがかかってると思われる。
でないと際限なく快楽におぼれて廃人化する人が増えそうだからね。

でも攻殻世界って電脳内の違法ソフトなんてどうやって取り締まってるのかね。
エンドルノ検出に引っかかったとかって記述が原作にあるけどエシュロンの強化版みたいなもんがあるんだろうか。
電脳を直接は無いにしても送受信パケットまで調べられてるとしたら結構プライバシーが微妙な世界かも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:27:33 ID:j2S0TcLd
>>712
そのCDを童貞の俺が聞いたらどうなるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:50:29 ID:E+iKDQL6
総理と荒巻の目的は薬島の逮捕であって、
9課の解体は内閣支持率を上げるための大衆向けパフォーマンスだったはず。

にも関わらず、9課と海坊主の間でガチのドンパチをする羽目になったのは、
薬島に「俺が9課を潰した。これで笑い男事件は公安9課の陰謀って事で解決。俺は逃げ切った」
と思わせておきたかったから。

つまり、「自作自演だから”ドンパチするフリ”だけしてね」と、9課と海自に根回しすると、
総理と9課の間で取引があった事を感づかれて、薬島に逃げられる恐れがあったから。

だから、貧乏くじを引いた海坊主と、何も知らされてなかった9課で、ガチでドンパチすることになった。



1stの終盤はこんな解釈でOK?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:43:15 ID:0xQ2thfi
だいたいokじゃないかな?
ただ総理は殺さないようにビル占拠後アームスーツの引き上げを命じてる
海坊主指揮官は無視したけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:02:39 ID:+oXvLIFU
>9課と海自に根回し
とは、荒巻と総理が主体の事だと思うが、海自は薬島の出身母体
であり、コントールの手綱はむしろ薬島のほうが握っているので、
荒巻と総理側としては、最初から海自とのガチのバトルを想定して
いたんじゃないかな。

荒巻としては、9課のメンバーが生き残る事に賭けていたということ。
少佐が狙撃された事に関しては、それは荒巻と総理のシナリオで
あったと。それは大衆向けのパフォーマンスを狙ったものと、薬島に
9課陰謀説の完成を見させておいて、その実、薬島の権力の解体を
狙った、危うい賭けでもあったということ。デッド・オア・アライブの
状態で、9課が生き残れば薬島立件を行いうる状態であったと。
9課にとっては、9課陰謀説を引き受けて総理をアシストする事で
得た9課存続の見返り、そして、総理にとっては、官邸内の権力掌握
が行いやすくなるという見返りがあるという実利において一致した。

少佐が取引について既知であったのか否かは分からないが、少佐が
荒巻と総理の取引を、荒巻との阿吽の呼吸で察したと考えている。

どうだろう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:05:25 ID:jiBVTebH
海坊主に撤収を指示したのは総理じゃなくて薬島じゃなかったっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:33:49 ID:wDpPtCX4
うん薬島だね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:11:50 ID:30WuMNBy
あれ・・・8話位まで見たけどあんま面白くなくなってきたな。。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:48:15 ID:UXfCqnxX
セラノさんて最後に記憶消された?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:06:10 ID:dzHzg5/m
まだ6話程度までしか見てないんだが、確認させて欲しい。
「STAND ALONE COMPLEX」についてなんだが……(作中で説明されていくのかもしれないが)

孤立した単体が、複数であるように見せかける行動等、とされているが
現実で起こっていることで説明するなら

「今までオタクやアニメフリークは孤立した存在(STAND)であったが、
近年のオタク文化の評価やメディアの過敏な”オタク”商売により、
今まで単独だったオタクやそれに準ずるものが複合体である「メディアのオタク」になろうとする行為=STAND ALONE COMPLEXをしはじめた。
それまで何の興味の無かった人間も「メディアが作り出したオタク像」を自らに繁栄させようとし、秋葉原等には今までのオタクとは違う存在が犇めいている。
「メディアのオタク」が作り出した文化やアニメ、またそれらの嗜好は作られた物であり、
元来のオタクとは違うものになっている(ハルヒがヒットしたりしたこと)」

って感じでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:17:43 ID:wDpPtCX4
つか全話見てからそういう質問して
無駄なレスとしか言いようがない
723がったん:2007/11/24(土) 16:35:23 ID:EzeupckP
>>721
かなり良い線突いてると俺は思います
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:45:46 ID:dzHzg5/m
>>722
作中で説明されるとは思ってなかったんだよ><
ちろっと言われた程度じゃ、これから見ても何もわからないよ!ってんで確認したのです。
それに無駄なレスなんてないでしょう、むしろ無駄じゃないレスなんて(ry
それにそんなヤジを飛ばして質問者を放り出せば、また「どういう意味ですか的なレスg(ry
>>723
把握しました。
早速全話見るべくTSUTAYAを襲撃して参ります。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:55:39 ID:prQSVBPV
そんな真剣に見なくてもいいだろw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:58:19 ID:ElXuj4mQ
まあその通りだ。知らない者への優越感を楽しむケツの穴の小さい奴だから放置しなよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:02:42 ID:4PYVYU4E
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< まあ、オイラもSATND ALONE COMPLEXの産物だけどね
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:18:25 ID:yqDG2jQq
ええ??つまり、ひろゆきは笑い男だったってことですか!!!??
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:31:50 ID:R2LzShBM
>>719
8話までならまだ単発エピソードが多い。面白く無いなら見るのやめたらいいし。

>>720
>>466-468,471-473

>>724
作品のタイトルについてるくらい重要な要素だから全体的にかかわってくる。
スレを見に来ないで全話見たほうがいい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:29:42 ID:inrvHgo3
前に壁紙でメンバー全員載ってて、シルエットのやつがあったんだがどこいっても見つからないorz
どなかた知ってる方いたら教えてください
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:12:23 ID:EoijalSl
えーアニマックスの録画して今見てます

なにこの声、超オードリーじゃんと思ってしまいました
ほんとスイマセン。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:38:07 ID:Xbjl4A1J
日本語でおk
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:34:11 ID:ONZ+D87p
24 2001年11月6日〜
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 1995年11月18日(土)公開。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:30:35 ID:evuX3ZJZ
2んd見始めた
飛行機事故で全身義体になった少女って
もしかして素子?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:31:59 ID:r2B9VROG
違うわアホ
そこでだまされるんはリア厨
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:44:56 ID:uOUhmL3E
飛行機事故で全身義体になった女の子は少佐じゃないし、
いっしょに飛行機事故にあった男の子はクゼじゃないよ。
ゴーダが亡命しようとして殺されるとか、クゼがCIAに消されるとか、
核ミサイルの落下を阻止するためにタチコマが自爆するとか全部ウソだから騙されるな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:45:36 ID:xSg0l402
ちょwネタバレイクナイ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:46:03 ID:x9ghuVYW
質問する方も悪いな。
レスする程でない、ちょっと調べればわかる質問するようでは
バカにされても仕方ないぞ。

5年前の作品なんだぜ。単純な質問は繰り返され続けてるんだぜ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:53:32 ID:4eYUCvwg
簡単な質問は初心者スレで聞けばいいのに。

同じような質問をなんども見て飽き飽きして
からかいたい奴ばかりなのに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:00:48 ID:r7CS8oIa
ネタレスなのかもしれんが
これに限らずどの攻殻スレも
1st、2nd、SSSごちゃごちゃになって話題が飛び交ってるな。
もはやスレを分ける必要性もなくなってきたのかもしれん。
3スレとも9割方同じ住人なんだから合併もそう難しくないだろう・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:13:26 ID:/UWgkw4I
総合スレは前にあったけど、スレストになってた。
1作品1スレの規則には違反してないし、STAND ALONE COMPLEXの精神で
現状でもいいのでは。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:26:47 ID:Ye5UX+4i
我々にチームワークはない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:53:32 ID:O7bKdFhw
チームプレーじゃなかった?
スタンドアローンから生じるチームワークはあるんじゃなかった?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:56:45 ID:nducYawJ
その台詞テストで勉強したから覚えてるな。

確か
「我々の間にはチームプレイなどという都合のよい言い訳は存在せん。あるとすれば、スタンドプレーから生じるチームワークだけだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:51:41 ID:9I4Dzge0
テストで勉強?なんのテストですか?何かの引用ですか?

オンラインFPSをやってると、無性にその台詞を使いたくなる場面があるw
チームプレイを徹底すれば、ある程度までは個人レベルが低くともいける。
しかし上位には、個人技だけで上り詰めるクランやギルドがある。
だがそんなチームは長くは続かないし、もろい。
TOPクラスにいるのは、まさに「スタンドプレーから生じるチームワーク」でやってる人たちばかりだと思うんだ。

攻殻は軍事オタにもSFオタにも優しいアニメ、否ドラマだと思うんです。いやほんと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:55:33 ID:nducYawJ
>>745

授業でアニメ見て期末がストーリーに関する内容。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:25:15 ID:2S1cqolA
>>741
あの総合スレは馬鹿が先走って勝手に立てたスレだから。
しっかり議論した末に立てるならおkでしょ。

ただ毎回この話題が出るとgdgdになって結局次スレに移行しちゃよなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:55:20 ID:5OlcJpXr
前スレのレスによると1stは来年末までで懐アニ平成に以降らしい。
きちんと各スレに告知してまともなスレ立てるならいいけど、現状で何も不都合は無いな。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 15:32:54 ID:cRoy75Fu
>>959
本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

スカパーでの最終話放映は2003年10月
DVD最終巻の「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 13」は2003年12月

まだ一年あるぞクソったれ野朗ww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:25:05 ID:r7CS8oIa
>>741
まぁあのスレはな性急すぎたんだよ

現状で何も不都合は無いことは無いけど
当時に比べて現在の攻殻スレは全体が広く浅いって感じ
LRに準じているから分裂のままでもいいだろってのは思考停止だろ
猶予があるから過疎っても分裂おkじゃなくもうちょっと攻殻スレの活性化を考えねーか?
分散しちゃってる現状は正直もったいねーよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:33:31 ID:yPUuX9WP
何で攻殻だけシリーズごとに分かれてんの?
他のシリーズ物は一つの作品としてまとまってるよ?
ネタバレももう気にする雰囲気じゃないし…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:34:15 ID:r2B9VROG
自称信者が痛いの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:16:55 ID:WBLU/5AE
>>746
ほぇー、作家養成学校的な物なのかな?それとも学校教育の普通授業でやったのかな……
国語あたりで読み取りだの理解だのでやったのかな…
なんせ授業で攻殻を取り扱う学校、及び取り扱われる攻殻、いいねぇー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:19:45 ID:Wlc2+33m
>>752

選択授業ですよ。
先生とかみてたらバレるなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:39:17 ID:A19KqcX4
>>753
別にいいじゃん。
ここで先生と議論してもいいんじゃね。
途中誰かの突っ込みが必ず入るが。w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:17:39 ID:WBLU/5AE
「バトーは俺の嫁」
「じゃぁタチコマは俺の嫁」

( ∴)

( ∴ )
756741:2007/11/27(火) 08:41:28 ID:hcOlsZxK
こっち見んなw

>>747,749
や、統合に積極的に反対してる訳ではないデス。
攻殻スレはアンチを除いて3つあるけど、実際にやるとしたら一斉に移動しないと、
また統合スレが宙に浮いてしまいそうな気が。
住民はほとんど被ってるだろうから、意見は纏めやすそうですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:48:35 ID:KT1E07TH
初心者擦れってあんの?
なかったら質問が統合するとあふれかえってやだな。
いまでさえ同じスレ内に同じ質問があるのにぬけぬけと
質問してくるやつがいてうざいのに。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:09:48 ID:/WfqtjTN
聞く前に検索してはどうか。

【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:19:23 ID:Wf9cZYFE
そこ過疎ってるから意味内
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:20:09 ID:V3ntSefQ
>>755
もっと見て♪
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:45:51 ID:5hwET9kM
( ∴ ) !

(∴*)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:13:05 ID:diwWFBQI
かわいいw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:56:00 ID:9QP1Mp56
タチコマ一家に一台欲しいな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:58:36 ID:diwWFBQI
一家に一台戦車かよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:16:25 ID:lt6oWdQe
警備用としても最強じゃね?w
フレンドリーなAIついててお年寄りの世話もできる
人乗せて走ることもできる
完璧だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:19:14 ID:Y6z6m92l
老人Z思い出したw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:07:39 ID:RdvE+jxB
>>765
ポッドをなくしてもうちょっと小さくすれば一般家庭向けでも問題ないな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:41:07 ID:/98uJ0Du
え、ポッドはいるだろ?
タチコマの醍醐味は中に入って移動することだろ。
えーと、普免でいいですよね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:17:20 ID:Hfsigmj/
>>766
あの”出来損ない”を渡したあの老人かっ!
>>768
残念ながらマニュアル操作ができないと思われるので、車としては認められません><
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:23:20 ID:27zSlzlC
【芸能】声優の山寺宏一が離婚していた…元妻で声優のかないみかに3階建て豪邸譲る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196280789/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:55:43 ID:+VsM4rFA
トグサ・・・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:57:00 ID:Ah6zfJgu
トグサあんなに仲良さそうだったのに・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:31:24 ID:guzf6aut
>>770
トグサ、団地に住んでたのに・・・
セーフハウスは3階建て豪邸やったんか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:56:26 ID:1Wl2zGGU
トグサもとうとう×イチ子持ちか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:02:42 ID:5Oayh4u1
チ、元所帯持ちか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:32:13 ID:XoYt6Go4
中の人に子供はいないよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:44:21 ID:vP4Ki4S5
中に誰もいませんよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:34:39 ID:Hfsigmj/
逆に考えるんだ。
笑い男が結婚していたのだと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:43:56 ID:QBuYN8Pj
青臭さ治らず離婚かw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:46:02 ID:I0QNb7aj
今回の件、何か裏があるようだな
この件、我々の出番だとは思わんか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:02:20 ID:K+UZDqAv
アオイと沙都子か…ありえるな!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:44:15 ID:lt6oWdQe
>>770
かないみかの喘ぎ声聞いてみてええええええ

それはそうとタチコマかわいいよタチコマ
三菱あたりが是非2030年あたりを目指して開発してくれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:02:53 ID:Hfsigmj/
AIの開発が本格的に

試作機完成

不具合続出により改良の積み重ね

そしてモルスァ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:36:23 ID:JJkOH+H3
守屋次官の日記、今後の展開に影響しそうだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:49:30 ID:+yBZMH8A
素子が映画よりTV、1stより2ndの方が可愛くなっているわけですが、どういうことですか。
映画を見た限り全くのノーマークだったのに、なんですかこれ。
「目が慣れた」とかそんな次元かな、俺のゴーストの囁きが聞こえるようになったのかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:52:27 ID:JTfUWOYl
ま、電脳とか、完全擬態とかは永遠に不可能な技術であるのは
間違いないな。超能力とかと同じ永遠のフィクションだよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:02:32 ID:JTfUWOYl
よくテレビとかで、ペースメーカーとかもちだして
実は人間のサイボーグ化はすでに始まっている
的な発言するバカ(立花隆)いますがせいぜい
その辺が限界なわけ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:37:28 ID:sXFTmK+3
見る前は作画がいいアニメだと勝手に思ってたんだけどそうでないんだな
急に良くなったり悪くなったり波が激しいな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:15:06 ID:nkWNNYDn
>>786
永遠とは思わないけど
すくなくともあと20年やそこらで確立は無理だろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:38:51 ID:5TFPK9QQ
自分らが生きてる間はまぁ無理だ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:52:27 ID:3m8RTCr8
>>788
お前 少佐しか見てないだろ!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:05:12 ID:iiMPc96x
しかも目だけだろw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:09:35 ID:sXFTmK+3
ねーよ
たまに地面に足ついてないだろって作画になったりするじゃん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:26:21 ID:RIo4WIe9
>>785

時々顔を取り替えてるんじゃないか?アンパンマンみたいに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:38:09 ID:53Z7wODD
元気100倍!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:43:40 ID:upRjWl8C
>>786-787
全身義体化はともかく、君がものを知らないだけじゃないの?
ペースメーカーなんて不整脈の患者の心臓に電気刺激を与える装置で心臓に
取って代わる物ではないのに。

人工の義手は、本人が思うだけで動かせる物が研究段階だが出来ている。
見た目がターミネーターのラストスケルトンみたいなのと、値段が数億単位になるのと、
細かくて繊細な動きまでは再現できないようだが、そこまでできている。

人工視覚の脳に直接映像信号を入力する方法は、装置が重かったり、手術の負担や
頭部の痛みが残る事でなかなか難しいらしい。
視神経が残ってる場合は、そこに入力してやれば見えるらしく、装置は小さく出来て
手術の負担も相当少なくできて、実用化に向けての研究が進められているレベルだそうだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:28:30 ID:1xO8Irxj
まあ義体化が実用化されるより以前に、万能細胞なんかを利用した再生医療が実用化されるわな。
そうなると義体化技術は、ロボットやアンドロイドなんかの方向へ向かうのかな。
って事はAIの完成如何によっては、オペ子が先に登場するのか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:42:50 ID:Tg2tMIM2
1期の笑い男って結局どこにいったの?
なんか21話あたりからでなくなったよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:19:57 ID:A+kDboJ8
>>796
視神経があって盲目ってどういう状態?
>>798
最終話見てないだろwwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:37:05 ID:xM0g2FCc
>>799
白内障とかじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:11:13 ID:KCNADdmr
>>799
潰れたり。

眼の代理は、白黒+何かがある程度しか認識できないレベルの義眼サイズの何かが出来ているっぽいよね。(ソースはTVニュースの特集「先進医療の〜」)
まぁ、なんだ。
不老不死や義体化による生活能力の向上は是非とも体感したいが、これ以上人間は成長、進化してはいけないような気がする。
また別次元の話になるかも知れないが、いかんせん人は傍若無人すぎるような気がしてならない。
まずは先を見通し、目先の不老不死より人類延命のために考えようぜって思うね。
「じゃぁ人類を不老不死にしてからゆっくりいろいろと考えればいいじゃん」はなしで。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:38:12 ID:d8Z78wPq
>>797
キリスト教が口出してくるから人の外見をしたのは無理では?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:52:35 ID:7+tOGE8v
電脳の一部は現状では携帯電話として実現してるだろ
原作初出「ヤングマガジン海賊版」1989年5月号。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:04:54 ID:n48sdnsD


日経ビジネス最新号
ハリウッドと日本アニメ特集 表紙に攻殻機動隊
http://animeanime.jp/news/archives/2007/11/post_227.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:10:59 ID:UTMSpQGT
前に普通のテレビ雑誌の表紙になったときは驚いた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:18:08 ID:5chutPWl
TVブロスの表紙は保存してあるよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:41:56 ID:wpY89Gr1
お暇ならぜひうp
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:01:55 ID:T8OQfAuc
>>801
オレは宇宙探検には有機生命体では限界があると思うので、
義体化技術で是非宇宙に飛び出して欲しい、と妄想
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:47:25 ID:h5Bbx/hZ
ところで擬態とサイボーグってどういう違いって設定なの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:04:12 ID:A+kDboJ8
差異はないんじゃね?
劇中ではどっちも使われてるし
いうなれば義体=体の一部分
サイボーグ=脳みそ以外機械
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:49:02 ID:UQuIKU44
劇中を見る限り、義体化率が関係してるんじゃねえかな。
でもそれもあいまいで、全身義体なら当然サイボーグだし、
腕や足程度でも人によってはサイボーグって呼ぶ感じじゃないかな。
特に内蔵の義体化より、四肢の義体化はサイボーグって呼ばれやすそうだしね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:33:43 ID:H/j/T8Ps
現実にある義手や義足の延長として義体という言葉を使ったらしい。
換装前のパーツをさして義体という事はあってもサイボーグとは言わないはず。
サイボーグとアンドロイドの違いは?という言い方はしても、義体とアンドロイドの違いは?
とは言わないと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:36:34 ID:eBFIAhVJ
日経ビジネス読んだが、米国で実写化って話が現実味を帯びてきたのだろうか。
その場合、舞台もアメリカになるのかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:24:20 ID:RY7JX0Zn
日経ビジネス最新号もうでてるのか。
表紙買いしちゃうぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:24:37 ID:1Hc/4yDy
米国の映画制作会社は、作っても作られなくても、他社に取られるなら取りあえず
自社でおさえておこうと権利を買うらしい。
ドラゴンボールは本当に作るらしいが、エヴァとかデザイン画がちょっと公開された
だけで製作される気配は全く無い。
まあ、作られる可能性は多くて半々くらいじゃないか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:55:48 ID:s9nmqFNi
>>809
義体=眼鏡
サイボーグ=眼鏡っ娘
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:55:16 ID:eBFIAhVJ
>>814
発売日は明日かも?うちは契約してるんで送られてきてた。
社長がハリウッドメジャーと交渉を繰り広げているって話だけで、特に目新しいことはないみたい。
実写化エージェント契約も確か今年始めぐらいの話だっけ。まぁIGが実写化には意欲的だと見ておこう。
アニメ業界の問題点とか、ネットで断片的に見かけるような話が、日経ビジネスに出てるのが何か違和感w

>>816
解りやすい例えだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:01:16 ID:YiyI9ZQP
>>809
義体=サイボーグ

義体=原作者の造語
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:02:41 ID:YiyI9ZQP
ああ=じゃなくて≒だな

完全義体化した人間がサイボーグだから>>811の説明が正しいか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:37:08 ID:+gIHNzm/
サイボーグ自体はSF用語として定着してるが、義体は攻殻でしか使われないしな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:39:47 ID:YiyI9ZQP
ガンスリンガーガールってまんがでも使われてますよって
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:15:17 ID:+gIHNzm/
ガンスリンガーガールは名前しか聞いた事がないから使われてるのは知らんかった。
向こうの設定は知らんけど言葉が同じだけで義体の意味は違うんじゃないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:54:13 ID:s9nmqFNi
元々義手や義眼という言葉があって
それらの総称として義体、となるのは
どれがオリジナルとかじゃなく自然な流れかと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:02:44 ID:Ux6IuUBC
ガンスリンガーガールは洗脳と特殊な訓練じゃなかったか?
うろ覚えだが、機械的な構造ではなかったと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:08:35 ID:YiyI9ZQP
うろ覚えすぎる
ガンガルスレでは義体という用語は攻殻からインスパイアされたと解釈されている
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:12:46 ID:GsA5up6K
平成になって間もない頃の原作と
2000年以降の作品を比べても仕方ないよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:25:04 ID:vF5E3efn
クラックするとき攻性防壁にやられると脳が焼かれるという表現がいまいちわからん
接続コードがこちら側で用意したものなら過電流オーバーしないように設計すればいいじゃまいか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:26:42 ID:bfm7EDj7
攻性
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:35:23 ID:YiyI9ZQP
パソコンはクラックをいつまでたっても防げない
クラックが嫌なら使うのをやめなければならない
それと同じこと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:57:24 ID:BiJFLo7W
>>814
日経ビジネスは店頭販売していないよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:42:10 ID:6PSfWSD+
>>830
\(^o^)/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:22 ID:RGlisdIX
>>827
ヒューズ入れとけば防げんじゃないかと思うよな。
信号用の回路でそんな大電流が流れるようになってるってのもよく解らん。
電脳の内部で、構造的に防げないようなショートみたいなのを引き起こしてんだろうか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:17:39 ID:p3oIIFPe
“焼かれる”ってリアルに焼かれるってことなのん?
単に比喩だと思っていたんだけどな。電脳を誤作動させてショートさせる→Boom
それよりも>>829の「クラック」が「クロック」に見えて、何言ってんだコイツと思ってしまったのが悔しい。

ところで「電脳コイル」との関係性や内容についてこのスレの住民はどう思っているのかkwsk
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:32:30 ID:UAcg6S7J
どちらも好きだけど
今のところ荒れそうだからその話題はしばらく…
キャラ的にオッサン達がたくさん出てる方が好き。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:03:27 ID:ZrJERZ9S
てかバトーもマトリのと同じサイボーグなんでしょ?
の割にはトグサがやたら驚いてたのが気になって。
ていうか戦闘能力的には生身とは段違いなんだから
特殊部隊みたいのに生身いること自体が不自然。
マトリも生身ばっかだし、おかしいよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:58:24 ID:fZP8gwPf
>>834
おばちゃんキャラなら出てきます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:47:21 ID:p3oIIFPe
>>834
俺は!まるで!「攻殻を流行物の萌え系にリメイクしちゃった(てへっ)」って感じの!態度が気に入らない!
内容は知らないんだけどさ。「電脳」「202x年」「もう一個の世界」って感じが類似しすぎて毛嫌いしちゃってる。

>>835
てかトグサが驚いたのはもっと別のことじゃない?軍が黒幕かっ!みたいな。
ていうか特殊部隊に生身は不要と?むしろ邪魔だと?
タチコマが……いや、サイトーが「差別だぁー!」て怒っちゃうぞー
少なくとも9課は実力主義だし、規定を満たせば生身でもOKなんだろうさ。
それに軍や機関も「全身義体化しろ」とは言えないしね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:03:15 ID:NWIgQDfq
>それに軍や機関も「全身義体化しろ」とは言えないしね。
1話でトグサと少佐がそんな話をしてたね。
トグサは軍じゃなくて警視庁からの引き抜きだから、荒事よりも捜査方面で期待されているのかも。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:12:32 ID:55OUEWmp
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/97914/

インタビューの一番下。これって既出かな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:56:11 ID:IBI+6f44
押井攻殻の続きかぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:13:54 ID:vHOzos6c
押井ノータッチのS.A.C攻殻待ちです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:30:07 ID:2OBfsWTJ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:31:03 ID:2OBfsWTJ
そういやシロウマサムネの新作が来年公開されるらしいね
もちろんproductionigで
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:00:26 ID:+wKpqYQQ
>>833
>“焼かれる”ってリアルに焼かれるってことなのん?
 単に比喩だと思っていたんだけどな。

2nd登場のクロルデンがリアルに焼かれてる様子が描かれてるジャマイカ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:31:01 ID:B2DG2bWX
硬貨で暗殺する奴ってなんで硬貨使ったんだっけ?
金の亡者は金で死ねってこと?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:33:03 ID:9CHJxMCz
一番下の方の写真、明夫がタチコマフィギュア持ってるw
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1212256_1558.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:38:03 ID:2OBfsWTJ
>>846
大塚かっけーなw
そのかっこよさのせいで採用されたキャラクターに修正がかかったってのに納得w
ネモやらスネークやらガトーやらw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:07:10 ID:VYHZB+oW
日経ビジネスの話題は無いですか、そうですか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:52:32 ID:W0BPTDx+
>>845
腕に特殊な銃を仕込んでる事さえバレなければ、どこの国に行っても弾丸より硬貨
の方がはるかに入手しやすいからでは。
攻殻世界の日本じゃ、銃もかなり入手しやすい気もするけどね。
そういう理屈抜きに>>845の言う通り、金の亡者への皮肉も感じられるけど、その為
だけにあの武器にしてるとは思いにくい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 05:05:12 ID:yzu8Qx/i
大塚って細木の番組のときちょっと声ちがわね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:39:20 ID:TK30PtNI
>>850
ズバリ言うわよの事?

もしそうなら大塚明夫(バトー,ガトー)では無く大塚芳忠(ヤザン,デネブ)だから当たり前

違う番組だったり、芳忠さんについてだったら申し訳ない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:25:34 ID:6MBEJMlC
>>850
あれはヤザンをやってるフルハウスのパパの中の人ですが何か?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:21:52 ID:yzu8Qx/i
いや鑑定してもらったとき
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:15:29 ID:r+D5geOm
メスゴリラ作ってみた
ttp://www.imgup.org/iup515069.png.html

スレ違いならごめん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:25:47 ID:S91ZAGLP
一日持たないろだにあげられてもねぇ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:48:45 ID:RTUbD/jb
質問

↓の自衛軍の旧式(?)多脚戦車って名前ってある?
ttp://www.geocities.jp/showgun_pavehawk/sac02_0005m

実際作るとしたらこんな感じになりそうでけっこう好きなんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:27:29 ID:wYzhOhjK
>>856
電撃データコレクションによると、多脚戦車試作3号機
メキシコに行った多国籍軍のやつも色違いだけど同じ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:36:02 ID:hAyVlFHv
電脳て脳内に直接ナノマシン注入されているのでそれがショートして「焼かれる」てことだろ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:12:36 ID:9yaGCGov
まあそんな危ないもん脳内に入れるのが認可されるはずないけど
漫画だからな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:03:09 ID:RTUbD/jb
>>857
サンクス
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:23:32 ID:JnviNfDV
ねぇねぇ、今頃初めて観てて22話「疑獄」のことなんだけど、少佐が新しい義体にする時にヤバかったけど
新しい方に入ってねーちゃん蹴り飛ばして、後でドサッと倒れるのは何?
新しい義体はコントロールしただけで元のに戻ったの? 
次のシーンで「どうだ新しい義体は?」って聞かれてるし、腕直ってるし・・?
古いのに戻った後にちとゃんとした交換をしてるってことをすっ飛ばしてるだけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:40:58 ID:JnviNfDV
あっ! 今わかりました!wwwwwwwwwww


面白かったよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:54:54 ID:jBP8Yc0p
授産施設かなんかにトグサが潜入して
最後殴られるでしょ。そのとき血を流したトグサ
その隣にサイボーグ、トグサの上におばさんの形で居たのに
少佐が駆けつけたときは血を流してないトグサと、
サイボーグの代わりに像みたいなのが撃たれて倒れてたのは何故?

アオイのハッキング?だとするといつから?
電脳内だけの経験のはずが像が実際に撃たれて倒れてるのは何故?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:15:02 ID:A6odUHMQ
>>863
>ハッキング
施設に着いた時。誰も居ないのにブランコがキーコキーコしてたが既にあの時乗っ取られてた
>像
銃を撃ったのは実際に起こったことだから。
トグサの脳内では守衛を撃ったつもりが実際には像に当てていた、それだけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:19:57 ID:nBczxghr
すげー
よく見てるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:01:36 ID:BpaHpN0l
俺はトグサが目を盗まれたのは、ばれる直前かと思ってたよ。
無人ブランコの件は6歳の女の子の霊の仕業なんだと、無理やり納得してた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:49:37 ID:TsHp/EuR
あの時、重サイボーグの腹に開いた穴は七つなのに対し
マテバの装弾数と彫像に開いていた穴は六つ
(トグサが常に一発抜いているって設定はどこに?)

この差異の意味は何?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:51:27 ID:TsHp/EuR
あ、逆だ
サイボーグが六つで鎧が七つだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:46:45 ID:YCs4ar9W
tp://blog-imgs-11.fc2.com/o/n/e/onescourage/20071209185803.jpg
この素子がすげー欲しい
左の100均で買った人形を改造して少佐にしたんだそうな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:22:04 ID:G7ItYo/U
上手いな。
俺はでもこっちがいいや。
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/goods_img/HBY-GCF-00000560.0.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:31:16 ID:yNKZsrcm
俺の攻殻好きに見かねたオタ友がフィギュア買ってくれた。
500円くらいの少佐。もう滅多に見つからないし
あっても自分では買いにくかったので嬉しかった。ありがとう。

後からタチコマなど自分で買い集められるようになったが
最終目的は>870のフィギュアかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:00:54 ID:Uc77gPVW
>>870
kwsk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:44:06 ID:Q4F4/xgx
>>872
もう販売中止でプレミアついて1万円以上するフィギュアだから
あきらめたほうがいいよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:34:42 ID:Uc77gPVW
1万なら・・・・・もしやそれは定価?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:47:27 ID:IVmqGT7C
バイス 攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG 草薙素子 1/7スケール 全高 約22cm
2007年01月発売 標準価格(税込) 6,090円
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00000560
>>873がプレミアがついて1万、って言ってるのに。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:04:23 ID:OIdV4uZp
販売終了って書いてあるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:26:52 ID:IVmqGT7C
いや、だから売ってませんって。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:45:09 ID:YLmCW3qg
定価以上でも出す覚悟ならヤフオクとかにありそうな気もするし、頑張れ

あとは少佐専用スレできいた方がいいかもね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:56:37 ID:J9UB44N+
>>875
そのフィギュア飾ってたらものすごい勢いで前かがみになって来たんだが
どうやって直せばいいの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:51:12 ID:Yitc4/e9
攻殻のBDって出る予定は今の所ないですか?
BDの時代だと考えたらDVDBOXなかなか手が出なくて・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:11:21 ID:v01tHGAY
>>879

腰をさすってやれば?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:32:41 ID:zzK6MmQf
>>881
なんか産むかもだしな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:34:03 ID:Z6wDxl6P
>>879
一回抜けばおk
884883:2007/12/12(水) 01:35:16 ID:Z6wDxl6P
あ、フィギュアが前かがみになるのか・・・。

吊ってくるorz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:38:06 ID:tqJz53rB
>>880
押井攻殻ならあったが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:02:13 ID:C0ouwMiH
フィギュアとかに興味は無かったんだが、
>>870を見て、うちの玄関に置いてる
木彫りのクマの隣に飾りたいと思った。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:45:34 ID:+M5f06hz
どうもです。 初めてここに来たが教えてたもれ。
電脳コイルは攻殻機動隊に似てるとかカキコ多いから、
どんなアニメか気になったから見始めようと思うんだけど、
初心者はどっから最初に入ったらいいの?
ググってみたら映画とかシリーズ物とか一杯混雑しててわからないんだけど。
漫画や小説は除いた上で、アドバイスよろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:03:50 ID:5MjdIPKT
最初はS.A.C→2ndGIGがよろしいかと。
言うほど似てないけどね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:13:33 ID:+M5f06hz
>>888
サンキューです。 んじゃ、ゲオに行って借りてきます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:58:54 ID:7pX5CrVD
>>887
もういない気がするが、劇場版とTVシリーズは設定が異なる別物です。
TVシリーズ
 攻殻機動隊SAC→攻殻機動隊SAC2ndGIG→攻殻機動隊SACSSS
映画
 攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL→イノセンス
まあ初心者ならTVシリーズからの方がとっつきやすいかな。
製作された順に見たほうがいいと言う意見もあるけど。
一度見ただけでは分からないから何度も見るといいよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:11:53 ID:v01tHGAY
>>889

おいおい早とちり野郎。電脳コイルも攻殻も同じ物だって。
からかわれてんだよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1598637
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:11:49 ID:Pr3TbDBq
>>891
攻殻コイル隊これ上手いよなw

久保田=ヤサコ
新巻=おばば
少佐=イサコ
バトー=おばちゃん
トグサ=はらけん
斉藤=ふみえ

何気に疾走感もあって良く出来てるとおもたよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 05:43:00 ID:786TqokD
意外と役がハマっている
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:05:44 ID:h2OGovXm
今更すみません・・・
PS版やった事ある程度の知識だったから、まさかタチコマに泣かされるとは・・・
2ndでも泣いた(つд`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:29:34 ID:b5us4vIA
1stと2ndのタチコマは泣かせるためにあるようなもんだからな。
まぁそんな冷めた事言っても俺はタチコマ大好きだけどな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:12:32 ID:1jZ0Y640
2ndは無理矢理過ぎて泣けなかった
てか2回連続はさすがになぁ…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:17:57 ID:wVr2hTDZ
おれは2期でも泣いた
でもSSSの次があってまた死んだらちょっとなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:14:31 ID:h2OGovXm
俺の人生で最高の「手のひらを太陽に」でした(つд`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:46:17 ID:L5pey2Dq
フィギュアなんてまず買わないこの俺が、タチコマのフィギュア買っちまったもんな〜。
ま一番小さく安いやつだけどね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:12:40 ID:QaRXegBH
少佐とクゼに関係があるのかどうか分からないが・・・
2人の関係に泣いた・・・

そうだ、バトーも入れたやろうw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:12:03 ID:p8myNMTt
>>900
飛行機事故の二人じゃないのか?
漏れは飛行機事故の二人だと思っていたんだが。
違うの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:35:26 ID:0ygMfm4w
てかゴーストダビングってのゴーストの定義すら
あいまいな世界観でありえなくね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:08:54 ID:p8myNMTt
やっぱり人形使いが言ったように子孫lを残せるかどうかが生命体かどうかの
違いだろうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:36:32 ID:0ygMfm4w
やっぱ仏教的に根本に主体があるかどうかだと思うよ。
タチコマちゃんたちがいくら生命体っぽい反応しても所詮
プログラムにすぎないから運転手の乗ってない自動車と
同じ。
主体は生死をくりかえして自動車を乗り換えるが、機械が
その主体の器になることはない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:53:57 ID:d/kAMtb1
くるタンは入れないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:54:38 ID:d/kAMtb1
くるタンは入れないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:51:24 ID:/LCh+FMb
何で2回言うねん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:10:26 ID:gqVI4H4c
今あるAIって、結局状況に応じて選択肢を選ぶ程度だよね?もっと凄いのかな?
プログラムが自分で新たな選択肢を作り出し、それがタチコマのような自己犠牲等だったなら・・・
自然な生命ではないけど、造られた生命で充分じゃないか。
自然な生命を持ってるってだけで何も考えず、ただ欲望を追求してばかりの生命よりかは。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:14:15 ID:d/kAMtb1
>>907
間違えた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:00:25 ID:HqBdQwOM
タチコマが戸山さんって何てあたしンち?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:29:14 ID:d/kAMtb1
すげー
知らなかった
あたしんち見てみよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:02:39 ID:dFC5j9tk
>>902
ゴーストの定義は決まってるよ
素子やバトーに聞いたら教えてくれる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:10:38 ID:d/kAMtb1
>>902
そう言えば現代でも麻酔が効く仕組み
は解明されて無い
それと似て無い?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:56:47 ID:VW20wN9A
昨日会社帰りにDVD-BOX買ってずっと見てた。
以前スカパーで見たけど、今は大画面で見れるからよかった。
そして、さよならバトーさんに泣いた。
俺もバトーさんみたいな男を目指して、タチコマを可愛がりたい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:00:02 ID:1uzntLah
>>914
まずは髪型からだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:09:34 ID:VW20wN9A
>>915
SSSの時の短いバージョンならほとんど一緒だぞ。
色は無理だけどなー。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:50:27 ID:gqVI4H4c
>>916
つ○○
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:51:55 ID:Ti/yxHXX
>>916
じゃあ次は体を鍛えようか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:43:32 ID:VW20wN9A
>>917
コンタクトレンズでよければ・・・

>>918
ベンチプレス100キロ スクワット160キロ デッドリフト170キロ
バトーさんはこれの5倍くらいかな・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:09:26 ID:YwZ7OGdH
500円玉のがリアルだぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:20:33 ID:pkJjbHHE
わかってない。厚みがある円柱状なのに。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:34:19 ID:n/kHcksG
水泳のゴーグルのレンズがちょっとだけそれっぽい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:49:57 ID:vevmwhWe
俺が>>916にあげたのはボトルキャップだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:55:10 ID:MMdo0Y1t
昨日の深夜、「攻殻機動隊PKI」のWikiで、北米版の23話の英字セリフ詳細を
修正して下さった方おられる?私の拙い訳を直して下さってありがとう。悔しい
けど、勉強になりもうした。

今日22話をやろうと思ったら、一昨日までなかった英訳が上がっててビックリ。
これには泣いた。 3分2まで出来上がってたのに・・・(T T)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:26:50 ID:cj6x0r+0
ありがたいのか死んでほしいのかどっちなんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:01:24 ID:MMdo0Y1t
欠損が少しでも埋まってくれれば、ファンとして有り難く思わない奴はいないよ。
22話以降が数ヶ月も放置されているのを残念に思ってたところに、たまたまタイ
ミングがかち合って驚いただけ。

そう、確かに書き方が悪かった。奇遇だとでも書きゃ良かったな。あんまりタイミン
グが一致したのでビックリしたんだ。あと、日本人でどうしたらここまで聞き取れる
ようになるのかと感心したりね。(日本語ワープロの癖らしいのが残ってた)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:37:11 ID:qk/TL/ld
そんなsynchronicityに乾杯!
928がったん:2007/12/16(日) 17:03:39 ID:igbhL2dl
本屋ブラついてたら後藤隆幸の画集が出てたよ。
売れるのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:03:15 ID:0HNZ1jhw
>>867
亀だが、彫像の方の一個はヘソじゃないのか?w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:09:39 ID:Fajir63p
>>929
ありえる話w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:46:48 ID:cj6x0r+0
つ乳首
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:02:20 ID:oiCLTvE1
今、笑い男の総集編見たんだが、ラストの少佐とアオイとの会話のシーンの顔の絵柄が修正されてるんだなw
最初からそうしとけ、と言いたい。

でも、修正された作画の人もちょっとショックだろな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:12:25 ID:h1whLMF9
タチコマ経験値上昇中カワユスw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:13:35 ID:fK2YsWyG
義体のスキって結局なんだったんですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:32:09 ID:cNLFpXd1
厨解釈で心の隙とか
まあなにかの比喩でなくまんまかと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:44:48 ID:IoH12VA+
義体の隙なんてないだろ
つ そんなことも分からないくらい、錆びちまったのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:32:08 ID:UJjE8ssL
理解なんてものは概ね願望に基づくものだ
って偉い人が言ってたよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:51:10 ID:29jvWm5r
脳のから信号が義体の動きに反映されるまでのタイムラグのことじゃなかったっけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:51:28 ID:sLppDftW
私も分からなかったんだけど、タイムラグだったんだ!コンマ何秒とかだろうけど、イメージできる気がする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:47:36 ID:zi63x6nf
それは人間の肉体でもあるタイムラグだよね
脳が命令して四肢が動くまでの差
キーボードを叩いて画面に字が出る差

逆に差がない現象を探す方が困難…というか有るのかも俺には分からない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:25:00 ID:QwpIDGk5
反射でない行動、たとえば道に硬貨が落ちているのを見て拾う動作は、
目から入った情報が大脳皮質まで送られた後で四肢などに伝えられる。だから中枢は大脳皮質である。
一方、反射を起こす刺激は大脳皮質まで送られるものの、反射の中枢はそれ以前にあるので、
大脳皮質を通るよりも短い経路で反応が起こされることになり、より速く的確に反応する役に立っている。
この迅速さから連想して「反射神経(が優れている、など)」「反射的」という俗語が生まれたが、
これは敏捷な、あるいはとっさの動作を広く表すもので、必ずしも反射を指しているわけではない。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:19:33 ID:dI4gYUKb
>>924
とんだ徒労になってしまって申し訳ないです。
あれは字幕を参考にしたものを置かせてもらっているので、
大して聞き取り能力はないです。(あとはハヤえもん使ったり・・・)
チェックしてて字幕参考にしてないということがすぐわかったので、
かえって感心しました。
止めてたつもりはないんですが、途中まで起こしたものだけでもupしましょうか。
24話みたいに。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:01:08 ID:mUpJdv6a
本人キター
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:19:49 ID:71DdFRc5
金ローで放映してくれないかなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:43:03 ID:rIuU3QdR
初めて見たんだがぱねぇわこれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:24:35 ID:mUpJdv6a
ぱねぇ・・・半端ではないという意。
現代の若者言葉でここ数年間で遣われるようになった言葉。
だが現在ぱねぇなどと言うと逆に『ギャルかよッw』などと
馬鹿にされる場合のが多い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:41:35 ID:rIuU3QdR
ギャルかよッw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:09:38 ID:2i4gXlic
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:33:21 ID:g9HTWawK
>948
湾岸最速300キロォォォ
アニマックスのコマーシャルはいい出来なのだが
都内だから、本当は水の中だぜw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:06:38 ID:bK0Yg1PB
2話以来アクション薄いなと思ったら「サイトウそいつをよこせぇ!」で燃えまくったよ
すげぇこのアニメ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:27:12 ID:sx/z0Fsh
今初めて暗殺の二重奏を見たが
少佐の顔とかスタイルとか ひどくない酢か?????????
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:04:10 ID:0csn1jEl
>>942

>とんだ徒労になってしまって申し訳ないです。

とんでもない!ホントは自分が聞き取りの練習する積もりでwiki見てたら、
あと数話の所で滞ってるように見えて(勘違いでしたか?)、せめて第一
シリーズの分だけでも完成させてやろうとしたんだけど、やっぱり難しくて・・・。

そりゃもう、上げて頂けたら嬉しいです。ここだけの話、○テ○ク見ながら
活字に起こすのは限界 orz

(やばいこと言ってしまった)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:36:14 ID:uM1TSb56
>>932
マジ!?



ちなみに人間は脳から信号を送って手とかを動かすけど、それをショートカットしたのが熱いのを触った時とかだな
感覚で熱いのを触って脳がそれに対して手を放すように指示が出る前に、脳の経由をパスして手を放す命令が出る…と
危機的状況(この場合は火傷とか)になった場合意識しないで反応するのはやっぱ人間だからだよな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:40:31 ID:qKs1uxcj
>>953
つーか哺乳類だから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:36:02 ID:GquPkyFR
哺乳類ぢゃなくても反射はあんぢゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:01:23 ID:gOZHPpK4
むしろ虫とかは反射メインじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:36:45 ID:qHBFmoKf
脳も中枢もなくて神経系だけって生物もいるしね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:46:28 ID:GquPkyFR
>>954はなにを言いたかったんだろうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:10:45 ID:zxfSIeWj
"人間は脳から信号を送って手とかを動かす"へ反応したのかもしれんぞw
これなら>>954でもいいのかもしれん(鳥類とか両生類でも大脳によるある程度の
情報処理はしていそうだが)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:30:48 ID:ULc4B52E
>>952  (やばいこと言ってしまった)

なにを今更、という感じだが。ス○ロ○で、シリーズ観たって人もいるだろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:45:17 ID:St7acxwE
鳥は頭いいぞw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:22:32 ID:GquPkyFR
>>960
ぱっと見スカトロにみえなくもない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:32:15 ID:cb/idHLx
ふと思ったが皆さんは”電脳コイル”みてた?
攻殻見てる人は色々感じるところがあったと思うが・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:50:11 ID:0WcT/gGd
タチコマな、でんすけに萌えた…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:23:18 ID:WxbsYOiT
見てない。面白いなら見てみようかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:25:02 ID:KuHFDj2p
>>963
見てたよ。
良い作品だったな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:32:12 ID:Nu6SsU6b
>>951
顔、スタイルどころか、ラストシーンで課長と並んで車へ向かって歩くシーンの歩き方が不自然極まりない。

以前、新聞で日本のアニメーターの作画力が落ちてきてて、
単純な動作(歩く、走る)を旨く描けなくなって来てる、と読んだ事がある。
上述のシーンを見たときは、それを目の当たりにしたようでちょっとショックだった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:46:03 ID:XUvfJqP5
サイトーの対戦車ライフルは彼が20年ローンを組んで2日前に買ったばかりのものだった
ちなみに弾薬1発が彼の月給の1/3に匹敵する
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:55:13 ID:cb/idHLx
>>964-966
あれはあれでイイですよね。チョット攻殻な感じにニヤリともするし

見てない人は、今また再放送スタートしたばかりなんで見てほしい
970ネット配信追加:2007/12/19(水) 23:53:15 ID:HFW28bgw
■NET動画配信「バンダイチャンネル」〜第1話無料配信中!■
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=209
―――――――――――――――――――――――――――――――――
此処は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(1st)スレです。
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG視聴者は当該スレへどうぞ。
※尚、地上波では(DVD・スカパーの)10話、11話、19話を放送してません。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角で「sage」と記入。
2chブラウザ(無料)←鯖(サーバー)負荷軽減の為に導入を推奨。「人大杉」とは無縁。
 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・タチコマ(*´д`*)ハァハァ
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻機動隊使用曲
・攻殻フィギュア
に関しては極力当該スレを利用してください。

当スレはテンプレ等を外部に置いています。
基本的な質問はFAQに載っていますので、
質問時はFAQ、過去ログをよく見てからお願いします。

テンプレ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/template/
過去ログ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/
PKI質疑応答・FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ

■公式頁■
公式
http://www.kokaku-s.com/index3.html
日テレ内公式
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式(日)
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
I.G内公式(英)
http://www.productionig.com/contents/works_sp/03_/

■前スレ■
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 61
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192226218/
■2ndGIGスレ■
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE102-
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196792680/
其の他の情報は>>2-5辺り。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:14:13 ID:4NfdnLP+
攻殻にすりよるコイル信者がキモイ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:29:09 ID:BTnl9dp/
そういうなってコイル好きが攻殻好きになってくれるかも
しれないんだからそれは歓迎すべき事だろ?
まぁ実際少年少女のアニメは見る気にはなれないが...
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:33:52 ID:fU0Omshn
タイミング重なって申し訳ないが、途中から見たのもあるけど、あんま面白くなかったな…
何したいのかよく分かんなかったし、タイトルすら知らずに暇潰しで見てた程度だったし…
まぁ攻殻機動隊が好きなのには変わらんけどな
少佐と総理とオペ子とコタン女と難民少女とボクサー嫁は俺の嫁w
純粋にみんな綺麗で困る
でも二次元に綺麗とか可愛いとか言うと変態扱いされんだよな…
開き直ってる訳じゃないが別に綺麗とか可愛いって思ったっていいじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:42:40 ID:JgZ/0y+G
>>973
このスレ的に総理ってオッサンだよ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:41:14 ID:BTnl9dp/
>>963
ぢゃあ俺はもっと変態だな。パワプロのサクセスキャラクターの事
可愛いって言って友達に爆笑されたからな。

>>964
ワロタw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:46:29 ID:Y39OvvFi
>969
あれも面白いが、こういうことするから冷めかけてきている。
ここで宣伝やめろ。関係性のネタレスも飽きた。
気の強い女と電脳ならなんでも一緒かよ、その程度の見方か。
テーマも異なるのに。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:05:49 ID:+jnVTBD8
少佐を泣かせたあの映画監督はすごい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:32:32 ID:TSVTOBGi
>>976
電脳硬核症のエピソード。
幹事長逮捕後の庶民レベルでのエピソードと思わせられるから仕方無い。
国政レベルでは公安9課の活躍で与党幹事長逮捕に至ったが、庶民レベル
では電脳コイル症という事件が続いており・・・。
というわけで攻殻好きから言わせるとイサコとヤサコの物語は攻殻の
サブエピソード的で面白かったよ。
電脳なら何でもいいとは違う。
多くの攻殻好きが思ったことだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:03:12 ID:bOiP9QD8
>多くの攻殻好きが思ったことだよ。

勝手に代表面しないでもらえる?
後開き直るのは感心しないな
いつまでも宣伝するのは見苦しいし
スレ違いなんだからさっさと黙るか去るかしてくれないかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:07:58 ID:TSVTOBGi
>>979
ごめん。
代表ずらしたのは謝るが。
電脳コイルにも魅了されてたのは事実だよ。
攻殻好きの一人としてね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:16:40 ID:TSVTOBGi
電脳コイルの磯監督て攻殻にも参加されてることからも攻殻との関係を
感じざるを得なんだよね。
悪く思うな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:20:53 ID:bOiP9QD8
どうもこの馬鹿はスレ違いということを理解できんらしいな
おまけに日本語も不自由ときた
半島に帰れよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:22:03 ID:tG8k4dQ8
もっと電脳コイルの話しよ

姉妹作品なんだからいいだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:43:36 ID:TSVTOBGi
>>983
それはあまりにも短絡的すぐるな。w
いくら電脳コイルが攻殻を彷彿させるとしても攻殻では無いんだから、
各々のスレですべきだとおも。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:43:50 ID:o3YStK07
電脳コイルは半島声優がうざくて切ったよ
本人の言動や声も嫌いだが、儲による場違いな宣伝やヨイショもうざくて
出番が増えてきてから見なくなった

こうやって注意されても、スレ違い続けながら持ち上げる奴が出てくるのも苦手な理由
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:50:29 ID:H5+Ltukh
>>984
んじゃ新しいところではきっぱり止めておけよ?邪魔なだけだ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 62
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198114023/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:42:50 ID:ZrhvpA1J
>>986


>>984
病院池
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:26:52 ID:p9K8b6Ex
>>965
さりげに百合アニメです
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:06:45 ID:zXm3P7N3
>>988
もういらないっつの

・・・と釣られてあげれば満足かね? とりあえず巣に帰っとけ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:52:36 ID:XFWga9RM
電脳は基本ジュブナイルで攻殻とは路線が違うから、類似性は素直にネタとして楽しんでる

>>977
あのエピソードの少佐は可愛かったね
手の甲に落ちる涙だけで、少佐の顔は敢えて見せなかった演出も良かった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:17:45 ID:IA5w57ZB
埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:20:59 ID:7BHzDpy4
SSSの続きはやらないんか?
やるなら在日外国人に乗っ取られた放送局をモチーフに捏造報道・偏向
報道・反日報道やりたい放題して何かあると表現の自由・報道の萎縮と
騒ぎ、国家を危機的状況に陥れるような法律的には何の問題も無い悪と
闘うようなの描いて欲しい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:32:15 ID:v/rcJVsj
事件のネタよりも

9課の連中がどうしても成長しちゃうから先が描き辛いとか
9課を中心に描くにはもう困難とか、
一般人からみた9課とかやりやすいかも、とか

雑誌に載ってた気がする

攻殻キャラは
刑事ドラマ「相棒」みたいに毎回事件発生解決で終わり、では
済ましにくい難しいキャラなんだろうね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:46:51 ID:vdjHl2sB
金よこせ



よこせかねもと

知ってた?

995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:46:55 ID:qR+bTgV2
暇をもてあましてまったりと過ごす9課がみてみたい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:49:01 ID:xHLBwKNm
それぞれの休日とかいいな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:49:34 ID:Lbn4AnCI
>>994
それを言うなら"金もっとよこせ"だ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:51:29 ID:7BHzDpy4
>>994
知らんかったわw
SACはユーモアがあってやっぱいいわ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:00:46 ID:ulQ64+vg
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:01:54 ID:ulQ64+vg
1000なら俺は少佐の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。