テレフォン人生相談40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
前スレ 【報ステの】テレフォン人生相談39【加藤さん?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1171082503/

ニッポン放送で月〜金曜の11:00〜11:20に放送中。
全国20局ネットですが放送時間は各局で異なり、また土曜日にも放送している局もあります。
TBSラジオの「テレフォン身の上相談」とは違うので注意。

【現在の各曜日パーソナリティー】
(月) 加藤諦三
(火) 児玉清
(水) 市川森一/今井通子 [隔週交替]
(木) 加藤諦三
(金) 児玉清/市川森一/今井通子[不定交替]
(土) 全パーソナリティ[不定交替]

関連サイト・過去スレ等は>>2-5あたりに。
2ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 16:19:34 ID:KLHNdSbR
【関連サイト】 (番組公式はありません)

ttp://www.geocities.jp/telsoudan/ (by 書記係さん)
ttp://telejin.at.infoseek.co.jp/
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/soudan.htm

【出演者諸氏の公式サイト】

加藤諦三
ttp://www.kato-lab.net/
今井通子
ttp://www4.ctktv.ne.jp/~t_vers/
高橋龍太郎
ttp://member.nifty.ne.jp/kokoronokai/
マドモアゼル愛
ttp://bitway.cplaza.ne.jp/mirai/
ttp://love-ai.com/
三石由起子
ttp://www.e-mitsuishi.com/
3ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 16:21:07 ID:KLHNdSbR
4ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 16:23:38 ID:KLHNdSbR
5ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 16:25:30 ID:KLHNdSbR
6ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 16:54:42 ID:QxNzerPi
>>1
乙です。
7ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 19:03:07 ID:RwjtJDQn
各パーソナリティによる番組冒頭のお言葉

【加藤諦三】
こんにちは、加藤諦三です。
変えられる事は、変える努力をしましょう。 変えられない事は、そのまま受け入れましょう。
起きてしまった事を嘆いているよりも、これから出来る事をみんなで一緒に考えましょう。

【児玉清】
こんにちは、児玉清です。
自分自身の事って、実は自分が一番分かってない事が多いんですね。
問題があったら、誰かに打ち明けてみると、思わぬ解決の道が開けるかもしれません。
そっと、打ち明けてみませんか?

【市川森一】
こんにちは、市川森一です。 悩みの無い人間はいません。
語らいましょう。 一人で悩んでいるより、語らってるうちに何かが見つかるかもしれません。

【今井通子】
こんにちは、今井通子です。
人には、なかなか言えない相談ってあるものですよね。
電話一本下されば、参考になる意見、心がほぐれるお話が出来るかもしれません。
あなたのご相談は、同じ悩みを持つ方の支えになるはずです。
8ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 20:55:13 ID:q5R1hU0S
今日の相談者の義姉は2年前まで母親と暮らしてたんだよね
なんで2年前から1人で暮らすようになったのか理由はなんだろう
で、正月だけ義姉と母親の2人だけで過ごすのはなんでだろ 
そこのところをもう少しつっこんで聞いてほしかった
9ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:00:13 ID:MNElYhEY
>変えられる事は、変える努力をしましょう。 変えられない事は、そのまま受け入れましょう。
>起きてしまった事を嘆いているよりも、これから出来る事をみんなで一緒に考えましょう。

俺このフレーズ大好き。
初めてこれを聴いたとき自分のモットーにしようかと思ったぐらい。
10ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:15:07 ID:EYJkPkhL
変えられる事は、変える努力をしましょう。
変えられない事は、そのまま受け入れましょう。
キチガイババァは、全てを変える努力をしましょう。
11ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:24:52 ID:R5SfXT+K
>>1さん乙です。なので、あなたに田をあげる。
12ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:43:17 ID:i0xmUFfn
>1乙。
13ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 22:23:35 ID:p4MTWroX
1さん乙。やっぱスレタイはシンプルなのがイイ。
14ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:50 ID:eyD4x1Ep
「肉般若」とか知って
あの元教師ババアはかなりマシなレベルということがわかって
絶望した
15ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 22:55:43 ID:PTg+L5j1
>>1
乙です

この飾りの無いスレタイのほうが番組の風格を感じていいな
16ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 22:59:19 ID:AU3ZuB6Z
肉般若ってフィクションだろ?
17ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 23:29:15 ID:k+AFqxFy
明日はタイゾー御大だ 
楽しみ
タイゾーに反撃するようなヤローはもう出ないだろうな
18ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 23:40:12 ID:UKUt6bB6
>>8
自分も思った。

しかし、相談者はいい人だな。
ガイキチの義姉のことを別に嫌ってる訳じゃなくて
接し方が判らなかったんだなーと。
19ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 00:00:09 ID:3RPOWATP
肉般若って何?
20ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 00:20:09 ID:QjSmNRYs
>>8
義姉は以前結婚してたって言ってなかった?
母親と暮らしてたんじゃないと思う。
21ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:00:29 ID:prwekLZ7
はじまた
22ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:03:10 ID:prwekLZ7
おまいらw
23ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:05:19 ID:1FlrDCoC
北海道も今、はじまた。
24ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:06:06 ID:prwekLZ7
俺山口(^-^)/
25ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:08:08 ID:hPdhDnaZ
>>1乙っす
オレの過去か
26ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:11:20 ID:prwekLZ7
家出か…どーせ女のとこにいるんだろ
27ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:11:44 ID:qpnoNmTz
>>22
でも相談者長男には彼女が居るらしいぞ。w
28ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:13:58 ID:prwekLZ7
家出ニートに彼女がいるのに、おまいらときたらw
29ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:14:31 ID:XCF3MyxR
どうせプリン頭の女だよw

家庭の問題を公共の電波使って相談するな。最近、ダンベル余波
がなくなってきて喜ばしい。
30ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:15:46 ID:prwekLZ7
親父が悪いのかよ
31ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:17:57 ID:LTAsLxcZ
『苦労してください』が回答か・・・・・。
32ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:18:20 ID:cNBrW5Po
モリコー、答えになってなかったなw
33ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:19:04 ID:1FlrDCoC
モリコー先生も熱いな。
モリコー先生最高だ〜
34ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:20:05 ID:prwekLZ7
最近の若者は我慢をしないからな、子供の頃に甘やかしすぎた結果だな。
今になって親父の言うことは聞かないだろ。
35ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:20:22 ID:n4wm7E8P
しかし短期間で9社も就職できるなんてすごいじゃん

アルバイトか?
36ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:25:56 ID:1FlrDCoC
バイトもあるだろうね。
37ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:33:38 ID:btpQ08s3
25なんだろ
ほっとけばいいじゃん
38ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 11:55:20 ID://t64t5w
今日のテーマは加藤先生の専門だなあ
39ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 12:04:41 ID:pdgir/nu
>>34
おまい話きかないタイプだろ
同じ親に育てられた弟はちゃんとしてるって言ってたじゃん
兄だけ特別甘やかしていたとは思えん
弟は母親に「勉強しなさい」と言われて
「俺は自分のペースでやるからほっといてくれ」と言えるタイプで
兄は言いたいことを言わずに
中学まで“良い子”をやってしまったタイプ
子供の頃に親に嫌なこと・嫌だったことを隠さずに言える関係だったかどうかがポイントだと
加藤は言っておったのだが
いままであまり子育てに参加してこなかった父親の言う事を
いまさら聞かないだろってとこは同意だけど
40ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 12:13:23 ID:F5S3dWnE
仏。
41ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 12:17:15 ID:MQZXPtuK
まるで2年前のオレだわ…
年も一緒だし、高校の斡旋で行った会社2年で辞めてその後はバイトしてみたり、就職してみたりして
あっちこっちブラブラしてたわw
気持ちはわからんでもない、オレと同じく氷河期をモロくらった世代だろう…
42ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 12:51:22 ID:+WTcO5B+
モリコー
いつものタイゾー論を「言うのは簡単だけどー」
みたいに何気に否定してたな
ちょっと愉快であった
43ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 13:14:48 ID:Wmw2hbfJ
仕事が忙しい父親をあまり責められないのでは?仕事、大変ですよ。生きるために仕事してるんですから。そこまでやらなきゃいけない世の中どうかしてますが、それが現実ですし。みなさんはどう思われますか?
44ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 13:19:21 ID:n4wm7E8P
真面目な子なのかな?と思ったけど
家出したり会社も無断欠席って
随分とだらしのない奴なんだね
この子は会社の環境がどんなによくても
現状じゃ仕事が続かないんじゃないのかな?
今は出ていっているけど本当に困ったら
どうせ家に帰って来てご飯を食べるんだろ?

結論としては家を追い出すしかないんじゃないか?
45ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 13:35:27 ID:dKMJ3J2T
仕事は代わりがいくらでもいる
子どもにとって、父にかわる存在はない

会社より、家族が大事

46ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 15:00:52 ID:89z1KYqG
成人して一緒に酒でも飲み交わしたいと思うなら
小さい頃から関係作っておかないとな。
俺は父親とはまともに話せないよ。
47ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 15:12:54 ID:odJBzIDz
父親が仕事忙しいつーのは、息子二人の大学の学資や長男の借金の肩代わりで稼がなきゃならんのだろ。仕事より家庭が大事なんて言ってられないだろ。
48ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 15:16:11 ID:U7z66p5R
一度医者のカウンセリングを受けたほうがいいんじゃないの?
長男は
49ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 15:34:41 ID:pdgir/nu
仕事が忙しくて子供と関われないなら
子供なんかいらないね
50ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 16:03:10 ID:ofKDORcs
この期に及んでまだダメダメ長男のこと『育てやすいいい子だった』なんて言ってる時点でバカっ母!
51ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 16:18:35 ID:7ojQf5H3
全て原因は「憎しみ」ですw
52ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 20:44:53 ID:XCF3MyxR
最近はだらしがない、っていうのがデフォになりつつあるからな。
個人的にはいろんな面でだらしがないヤツは勘弁。待ち合わせして
遅れる、借りた金、モノ返さない、なら一発で縁切り。
53ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 21:13:23 ID:JYL2hLaF
こういう話題になったときいつも不思議に思うのだが日本の労働環境の異常性について
指摘する奴が一人もいないことなんだよな。
新卒から九社もの会社へ行ったというがどれもこれも長時間労働で低賃金という異常な
労働環境だったんじゃねえの?
毎日毎日残業で休日もまともに休めないような会社へ行って身体を壊すなら行かない方がいい。
それで過労死してもどこぞの派遣会社のババアがいうように自己責任でしまいだからなw
裁判やってもよっぽどのことがないと勝てやしない。そんなことになってからじゃ手遅れだからな。
まあ中々見つからないだろうけどまともな労働環境の会社が見つかるまでパートかアルバイトでも
して生計立てるしかないわな。
こういう(ニートや仕事が長続きしない等の)問題のほぼすべては日本の労働市場の異常性が原因なんだよ。
加藤のおじさんも子育てのやり方等よりもそういう点についてもっとつっこんで欲しかったよ。
54ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 21:24:52 ID:rzfBPeRB
>>53
ハイハイワロスワロス
自分がニートのなのは世の中のせい、世の中のせいw





責任転嫁すると楽になれるもんなぁwww
55ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 21:37:55 ID:Avhf+77H
今日の相談はあんましだつ。 たいぞうの格言の後半ががわからん
56ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 21:42:54 ID:4KxQMk/8
転職回数50回のマドモアゼル愛先生に相談してみよう
57ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 21:50:36 ID:7ojQf5H3
マドモアゼルってお嬢さんって意味だっけ
58ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 00:39:28 ID:n34eL3Di
>>54
もし過労死しても某人材派遣会社のババアは自己責任だといってんだぜ。
おまけにこの糞政府は経団連の基地外どもと組んでWE法なる狂気の沙汰
ともいえる法律を通そうとしている。
こんなのが通ってしまったら過労死はさらに増えるんだぜ。
責任転嫁なんて生易しいことを言ってる場合じゃねえぞ。
59ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 00:47:37 ID:F5HUEabA

えーっとこんなとき ↑ 
加藤センセならなんて言うんだっけ?www
60ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 01:07:38 ID:tpmArpOC
迂回ノイローゼ だったっけ?
61ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 06:16:26 ID:J/d6ykYV
>>53>>58は、ナイスなご意見

個人の問題は、社会の問題
ヒトゴトや責任転嫁ではない
62ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 09:14:21 ID:D+QpX7dc
自演乙
63ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 09:35:45 ID:85D/VbVt
>>53
親という字はね、まで読んだ
64ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:02:12 ID:TOznAWfY
>>61
同意する
全部ニート本人が悪いで済ませていたら
政府と経団連の思う壷だ
労働者たちは労働環境をよくしたくないのか?
何も考えずに働くのがよい労働者か
65ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:04:19 ID:UT0To2Ct
はじまた
66ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:04:37 ID:MdPeC4P1
語尾を上げて話すの止めて頂きませんか?
67ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:06:33 ID:oteTOBpw
北関東の田舎者か?
68ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:08:52 ID:kHe7LPWZ
女からの離婚の相談はまず金だな
69ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:09:04 ID:yEfMjvVS
とっとと別れて養育費ふんだくれや
70ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:09:10 ID:TvmvLFiD
この世代、皆そうだな。語尾上がり。バブルの負の遺産っていうかw
頭悪そうだからやめないか?
回答者の回答に食い気味だな。あぁそうですか。ぁぁぁぁって。
相談もちかける必要ないんじゃねぇの?
71ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:09:56 ID:R3INJrta
あ〜 あー あ〜 あぁ
72ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:10:17 ID:Xj4J91uM
ハァ〜ン
73ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:10:18 ID:CTHhFOvq
こりゃ、相談者旦那は外に女を作ってるな。
泥棒扱いは、邪魔な嫁と子供を追い出す計画的暴言と見た。
74ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:10:45 ID:UT0To2Ct
(゚゚;)エエッ。
75ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:10:53 ID:RCCNEruU
話し方アホっぽいこの主婦
76ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:12:04 ID:lvjlvbly
こういう馬鹿親が給食費払わないんだろうな
77ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:12:52 ID:Xj4J91uM
キヨシの合いの手イラネ
78ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:13:27 ID:UT0To2Ct
旦那は金ないんやろ?
慰謝料とか養育費払えるんか?
79ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:14:50 ID:APwi/3nQ
なんだかんだ言って金の亡者
80ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:15:21 ID:ZRoPJLiY
なんで名古屋は40分からなのか
81ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:16:10 ID:kuZirQSJ
11歳の息子にママって
呼ばせてるのか?
82ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:18:46 ID:Oa5/nnCU
なんかバカっぽい相談者だな
それと今時の子供って親のことをパパ・ママって呼ぶのは普通なのかな
83ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:21:23 ID:aB00UqMK
ないだろう。
84ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:22:24 ID:XS0kCFOW
声からしてデヴ
85ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:22:29 ID:kHe7LPWZ
なんか卑怯な相談者だったな。
86ラジオネーム名無しさん :2007/03/02(金) 11:22:32 ID:+g/13Nc5
そんな馬鹿だんなのこと、主人だなんてよぶな。
87ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:25:05 ID:ZRoPJLiY
名古屋地区はツボイのばかトークが終わってから(-_-#)
88ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:28:13 ID:CTHhFOvq
で、肝心の財布(の中身)泥棒の犯人は一体どうだったの?
ボケた爺婆?相談者?相談者息子?それとも旦那のヤラセ?
89ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:35:52 ID:D+QpX7dc
>>88
酒飲んでのうわ言じゃない?
90ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:36:30 ID:nm5JIN8H
実家に帰ったら意外と楽で旦那から金取れれば生活できることに気付いただけ。アパート借りて生活するなら分かれないタイプ。
家族も共存するアルコール依存症の典型、借金や被害妄想も出ている…もう重度だろう アータか愛センセに11年?の結婚生活を厳しく総括してもらいたかった。
>>53>>58>>64 同意するが「頑張ったね悪いのは社会の方よ」というのはサヨ系の相談、その後の身の振り方までアドバイスできなければ意味がない。
電話・一回の相談ではまず相談者が変わることの必要性を気がつかせて動機付けしていく。…でも「こいつ変わらないよな」と思わせる相談者が多い。今日もまたしかり
91ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:50:18 ID:6fYa2Jpa
なんかな…

こんな両親だと子供が大変だな
92ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 11:57:49 ID:N0BFUzXx
この相談者には、少し同情はするが、次ぎの男も同じようなのを掴むタイプだな。
93ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 12:00:34 ID:aGSh48pW
CBC終了。
どうもこの相談者に同情できない。
94ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 12:05:12 ID:9XqSoPij
断酒は本人の意識次第だから家族が諭しても_だろな。
自分の子供に平気で暴言を垂れるアホだし。

元々無趣味で人づきあいも下手で寂しいヤシがアル依病にかかりやすい。
今後この旦那は寂しい寂しい人生を歩いていく事になるだろうから、相談者よ、離婚してそう言うか形でアホ旦那に復讐汁
95ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 12:12:03 ID:ZRoPJLiY
日々の相談者の言動にいらいらしていた旦那が別れたいが為に
因縁ふっかけたと思うが…
別れたいなら 嫌われることが手っとり早い
子供にも執着ないものと思われ
何の自営か知らないが 個人事業主によくある落とし穴…家庭崩壊。
96ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 12:28:02 ID:WaUbNxzs
「あ〜、はぁ〜」ワロス
97ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 12:35:30 ID:NT6zs6F9
言葉の暴力ぐらい我慢しろよ。
どうせ酒を飲んだ上での話しだろ。
物理的な暴力だったらまだ同情の余地もあるが。
98ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 12:37:00 ID:Bl+Z3lYx
「え〜〜〜〜〜・・・」
「あ〜〜〜〜〜・・・」
「う〜〜〜〜〜・・・」
こんな受け答えだから夫も切れるのでは?
99ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 12:41:28 ID:kHe7LPWZ
こんな旦那と結婚しようと決意したのは相談者自身なのにな。
てめーのケツはてめーで拭け!
100ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 13:21:37 ID:9XqSoPij
>>97
現状も十分理不尽極まりないだろに。

>>99
ケツを拭くためにテレ人に電話してきたんじゃまいか、と。
101ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 14:03:03 ID:tzr7wVMH
そういやなんで男なのにマドモアゼル愛なんて名乗ってるんだ?
102ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 15:00:39 ID:e5XrcVro
一番身近にいてどんな男かわかっているはずなのに
150万円貸す

戻ってこないでしょうという趣旨の回答に
え〜って・・・
しかも養育費をとりたいって・・・

どんだけ馬鹿なんだ?
相談者は頭のねじをしっかり締めてから相談しろよ



103ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 18:26:05 ID:kHe7LPWZ
相談者はにげだしたいだけだろ。つまりわがままなんだよ。
104ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 18:31:15 ID:e6dVr1MC
たかる女がいるみたいだしいいんじゃないの。
105ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 22:45:31 ID:58Vzax0b
今日も金の話か。 でもつまらん内容だた
106ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 22:51:48 ID:0db1ANR4
ここ2週間くらい、なんかいらいらするような内容ばかりだったな。

要するに、ただ相談者がDQN系で自己解決できないから、なのか。

婆withダンベルで家具を壊す息子や義父からのレイプ未遂や

今日の酒びたりでたいした金も稼いでこない旦那に金貸す女とか。

107ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 23:56:42 ID:YD+bBzvz
このところ相談者が♀ばかりなのは
なんでだろう。
108クレヨンちんちゃん。:2007/03/03(土) 01:46:37 ID:EZGi5Bn3
馬鹿夫婦。
109ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 03:10:47 ID:VRc/yXtB
別れたいと思ってるのに金を貸す辺りは、ほんとにバカだと思ったw

つーか、「一度ちゃんと話し合いなさい!お酒を取るか私たちを取るか」って言われてたけど
「すまなかったもうしない」なんて言われたら、あっさり元鞘に納まっちゃいそうw
そしてエンドレス
110ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:12:21 ID:ej2LMSQL
確かに金曜の放送はイライラした
誰かしっかり舵を取らなきゃ
児玉・伊藤じゃダメだ
伊藤なんて、一度愛先生か大原先生に叱られるべきだ
さっさと問題を見抜け

児玉も主導権握るべき時はガツンとやれ
111ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:16:52 ID:itbMObkp
久々の相談者が男
この相談者は、自分のアホですか?
112ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:19:56 ID:cGbZMZcz
勤め始めていきなり上司に喰われたか…

それにしても相談者のしゃべり方DQN丸出しだな。
ってか、後出しでギャンブルの借金キター
113ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:21:19 ID:e4IQztgF
イライラする男だね
叩けばまだほこりが出そう
114111:2007/03/03(土) 11:22:16 ID:itbMObkp
>>111
書き込んだら、日本語になってない。
逝ってきますorz
115クレヨンちんちゃん。:2007/03/03(土) 11:25:59 ID:EZGi5Bn3
この旦那の嫁だから浮気するんだよ
納得しろ
116ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:30:51 ID:TszqY0H2
不甲斐なし
117ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:42:05 ID:gljAMKx0
パーソナリティー・今井のミッチャソ
アドバイザー・三石メンード
相談者・38歳(♂)
家族構成・妻との間に中学と小学生の三人の子有り

内容
ここ最近、外泊したり夜中や朝方に電話をしていたりしていて妻の行動が怪しい。
調べてみたら頻発に発着信履歴があるのは妻のアルバイト先の独身上司の番号で、その上司が住んでいるコンビニのレシートも出てきた。
浮気を疑っていて、その事を妻に問いただしたら妻は否定、喧嘩に発展した。

相談は疑念を抱きつつも、これからも離婚する事なく妻との生活を続けたい。どうすれば良いか。‥ってな感じですた。

メンードに妻に嫌われる心当たりの有無を聞かれギャンブルで作った借金があり現在も返済中である事、その借金の返済の為に妻を働きに出した事が発覚。

メンードのアドバイスは「気持ちを綴った手紙を書いて渡せ。」ですた。

個人的な感想だけど、相談者のネチネチした話口調と、そんな口調から感じとれた性格になんとなくだが、妻の行動に納得した。‥浮気してたら、の話だけど
118ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:48:54 ID:MR13tDX4
>>117
昨日の清と今日を入れ替えてほしかったな@平日のみ地域
119ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 12:12:14 ID:gljAMKx0
あきえ姉さん弄りは相変わらず珠玉だなw
120ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 12:30:37 ID:gljAMKx0
>>119
ゴバクスマソ
121ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 12:31:17 ID:YM5iLx7C
>>117
さんくす!
聞きたかったなあ@LFリスナー
122ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 12:43:07 ID:takMZ5PR
してるだろうね(浮気)・・・三石のつぶやき笑わせるな。
123ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 13:58:24 ID:R3ITR1WU
>>117
情報あり
昨日聞き損ねたので助かりました
しかし、これは旦那が悪すぎるような・・

@CBC40分遅れ放送(土曜日もやっていると思われ)
124ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 14:12:41 ID:baFDCgkv
ものすごくキモーい男だ
奥さんかわいそー
125ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 15:21:11 ID:ej2LMSQL
聴きたかったぁ、土曜聴けないからー
126ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 21:39:19 ID:veQleCCB
>>112
>勤め始めていきなり上司に喰われたか

・・・っていうから
>>117を見るまでの間、相談者とその上司の「アッー!」な関係(の相談)を期待してしまったではないか!w
127ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 21:56:22 ID:durvoetM
市川森一がNHKBS2に出てた
128ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:00:18 ID:ecnYY+4x
はじまた
129ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:06:56 ID:ecnYY+4x
高校卒業したら友達って少なくなるよな
130ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:07:22 ID:0LjTlIYh
こんなに気に掛けてくれる母さんっていいな
131ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:11:27 ID:ecnYY+4x
お前の話し方が怖いわw
132ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:11:34 ID:N6BpHDev
ハァ〜〜〜 ハァ〜〜〜
133ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:11:49 ID:Kdx/biRo
アータが来たな。
134ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:13:23 ID:5Q3qHZsM
ハァー、ハァー、ハァー
135ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:13:45 ID:0LjTlIYh
ハァ〜ハァ〜ハァハァハァ
息の放送かw
136ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:13:51 ID:R5iaSAGw
こんな親、気持ち悪いよ。
相手によっては殺されるかも。
137ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:14:38 ID:cWZof/7C
吐息混じりの相槌がチカンに聞こえる
138ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:14:57 ID:ecnYY+4x
母親の自分相談になってるよw
139ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:16:07 ID:WNWQLYBF
おびえた振りをして人を操作する
 
・・・そんな術があったとは
140ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:16:10 ID:Kdx/biRo
アータも熱いなw
141ラジオネーム名無しさん :2007/03/05(月) 11:19:09 ID:bv2jOBIM
喋り方ハラタツ!!!
142ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:22:50 ID:WudQH8LS
相談になってないw
アータはいつも人格否定しかしないなw
143ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:23:13 ID:TGiAqYwl
弱いふりをして相手を操作する人もいる。
144ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:24:20 ID:GQQZny0T
息子にはデールカーネギーの本を差し上げたい
ハァハァが凄すぎて途中発作でも起こしてるのかと思ってしまったぞ
145ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:27:00 ID:Bm1t3SEv
今日のアータはGJだと思った
146ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:28:21 ID:Evm7cbdv
ハァハァハァハァハァハァハァハァ
147ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:30:23 ID:wYGL4Co2
そういうプレイかと思った
148ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:32:14 ID:2WQpXMvA
大原センセイは女王様だな 
この相談者二人っきりだったら絶対服従させられている
149ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:32:31 ID:iJQ734BE
ハァハァ気味の悪い相談者、
大原先生軽く流したな今日は…
150ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:32:33 ID:uaoPkW0e
>>142
おまい、アータの回答聞くと辛くなるタイプだろ?www
151ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:34:47 ID:DbT/wv+B
加藤先生はインテリだけど私はうんぬん・・・ハッキリ言わせてもらいますよ!いいですか!

オーハラさん↑こういう前置き好きだね。これはどういう心理ですか?タイゾーさん
152ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:43:04 ID:iJQ734BE
たいぞー言い忘れんなよ
ファッションデザイナーだろ!
153ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:45:47 ID:Bm1t3SEv
>>151
タイゾーみたいに丁寧にオブラートにくるんでやらないから
今から覚悟を決めやがれ、ってことでしょ?
154ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:46:32 ID:P/dJp6xb
加藤センセがよく言う『敵意の抑圧』
抑圧するのをやめるにはどうしたらいいんだ?
敵意ムキ出しにすればいいのか
親へ抱いた敵意を他に転嫁したりすると犯罪者になっちゃいそう
155ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:47:31 ID:xsDZenKU
(*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァ
156ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:53:15 ID:QLJLBPib
ハアハアハアハアうっせーよ
157ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 11:56:37 ID:Nw5adlE6
そりゃ電話口に あーた が出てくりゃ怯えもするだろにw
158ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:02:18 ID:4ks2qJsl
>>154
自分の中に「敵意」という感情があることを認めること。
自分の中にある感情なのに、「ない」と認めないでいると、心理的緊張状態になる。

ただただ、そういう感情も自分の中にあるんだ、と認めること。
それだけ。
159ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:03:29 ID:8awf5M4V
途中から聞いた
ハァハァハァ(*´Д`)=з
放送事故かとおもいきやアータのマシンガントークにホッとした自分がいる
160ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:11:28 ID:P/dJp6xb
>>158
サンクス
認めることか。。。
161ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:12:26 ID:8awf5M4V
しかしアータの声 中学ん時の数学のセンセに
似てるんだよな
天野センセ元気かな
162ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:21:29 ID:WaSVPxoP
アータは初代ドラえもん
163ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:24:39 ID:8awf5M4V
↑うそくせ〜
のぶ代だろw
164ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:32:57 ID:rZCHq59G
本当の自分に気付きなさい。
165ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 12:47:24 ID:wDE0gJIA
アータの回答はいつも意味が分からない
166ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 14:42:50 ID:h0ocMEot
どんな相談でしたっけ?ってな日だった。

Tomorrow,More DQN please.
167ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 14:45:25 ID:n9TqIlaJ
>>159
私も ノシ
エンジンかけたらいきなりハァハァが聞こえてきてビックリしたw
168クレヨンちんちゃん。:2007/03/05(月) 14:59:33 ID:VTw5plAP
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
相談内容よりもお母さんに興奮してしまったw
169ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 15:35:23 ID:N+Knw60t
テレフォンセックス人生相談だったな
170ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 16:29:20 ID:Nw5adlE6
実は当事者の息子が家に居る状態でテレ人に相談していた‥とかだったりしてな。
当たらずとも遠からずかも試練。あーたがシャクに触ったあのしゃべり方は在宅家人に配慮してただけのような気がしてならん
171ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 17:58:00 ID:vsR3s8qx
しかし、相談者の言ってる事が本当なら・・・の話
保育園の時とはいえ、ママンのコネ
(相談者がママ友に『(お宅のお子さんが)うちの子の友達になって』と頼み込む)
無しでは「お友達のなり手」が居ない息子・・・ってのは、かなり問題なんじゃないかと思われ。

>>162-163
ドラえもんの初代声優は富田耕生だよ。
(イメージが違うってんで、途中から野沢雅子に変わったけど)
【注】 おなじみのテレ朝版の以前に、30年位昔に日テレでやっていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%89%88%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
172ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 18:58:01 ID:nUGWGxVW
>>171
ドラ役の富田は交通事故のため13回で途中降板じゃ?


173ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 20:30:25 ID:0hjAJpsU
>>171
日テレのドラえもんってタケコプターのことヘリトンボって言ってたな
174ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 21:10:21 ID:PJ92cTEz
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
175ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 22:34:38 ID:ux6GCucy
相談者自身にも友達いねーんじゃねーの?
そんなこと言ってなかったっけ?

「おびえた振りをして人を操作する」って、
悲観的なことしか言わなくて人を不安にさせるってことかな?
頑張れば出来ることでも「大変よ…きっと大変よ…」なんて
耳元で囁かれたら、後ろ向きな子になっちゃうよ
自分のコミュニケーション能力のなさを、子供に引き継がせた感じがする。
でも、あーたの言うとおり、友達がたくさんいるからいいってもんじゃない。
少数精鋭ってこともあるんだし。
子供の頃は無条件で母親のいうこと真に受けてたけど、
さすがに大きくなるにつれて、母親と喋ってても不景気な気分になるだけって
学習したんだろうな。ダンナも勿論。
176ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:00:56 ID:lqPRGOcG
はじまた
177ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:04:54 ID:u6mefPzO
喋りがドキュンっぽいね。すぐ激昂しそう
178ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:06:03 ID:a4LgJbew
子供三人いたら、結構うるさいと思う。
179ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:06:58 ID:QHYGNhfb
ん?話がよく分からん。
180ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:08:53 ID:YzksI6Sv
自分が悪いとは思わないのか
181ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:13:27 ID:0zICemAl
この相談者が
DQNなんだろうな。
明らかにバカっぽいな
182ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:15:53 ID:l03SE+Ud
スラブが薄いとか
183ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:17:52 ID:0zICemAl
だけど、
ジジイもジジイだな。
ちょっと神経質過ぎるな
184ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:18:22 ID:msImt0Sr
格安でヤクザに貸せば、階下のヂヂイも怒鳴り込んでこないやろ。
185ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:18:25 ID:e92aYehK
逆にカーペットorじゅうたんの方が静かだったかもね。
186ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:18:31 ID:JTbtUX/v
相談者は自分に不都合なことは言わないからなんとも言えないねー。
子供はうるさくて当たり前なんだから我慢しる!ってタイプの親もいるからなぁ。
階下の一家もアレっぽいからお互い様か。
187ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:19:22 ID:qLi7eu8b
・賃貸ですんでいたとき、ドンとあった時点でそういう住人がいるとわかっているのに購入
・怒鳴ってきた相手に怒鳴り返したら泥沼になるのは当たり前

半分ぐらいは相談者に責任ある
188ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:29:44 ID:u6mefPzO
大事なことは後出しの法則、もしくは一切、話さない法則が
発動となると相談者もいくらか悪いのだろうとは思うが
引越し費用ももてって言ってるのってこの爺すげぇ厚顔だな。
こういうのって自分の振る舞いが恥ずかしいとか全く思わな
いんだろうな
189ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:33:58 ID:0zICemAl
案外ジジイはタチが悪いからね
190ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:46:16 ID:+4cM0vTJ
関係修復やら円満解決はまず不可能だな。
粘着されて家族に危害が及ぶ前にマンションを出ろ。
191ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:47:17 ID:JTbtUX/v
>>188
自分の親(夫)がそんな厚顔なこと言い出したらふつう止めるよね。
でもそうじゃないんだから、どんな一家か想像できる。相談者もお気の毒。
192ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:48:41 ID:+4cM0vTJ
sage
193ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:49:42 ID:a4LgJbew
>>188
引越し費用のこと言ったのは、この人が引っ越した後貸し出した人でそ?
194ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:51:37 ID:+4cM0vTJ
マンション出てったのか。
しっかし階下の爺(?)はかなりのキティガイだな。
195ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 11:58:25 ID:wXGPe/tA
俺自身、騒音被害者側だけど生活音と騒音は明らかに違う
特にガキなんか居ると、無尽蔵に走り回るから気がおかしくないなる位、腹立つ。
196ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:01:43 ID:qLi7eu8b
>>195
定期的に発生する音(決まった時間に音楽聞くとか)ならなれるけど
不規則な音って結構気に障るよね。
197ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:08:11 ID:hwVwvLQ5
新しい借り手に階下の住民のことを「解決したと思ってたから言わなかった」って言ってたけど
解決したのは出て行くことで階下の住民とおさらばした自分達だけじゃん。
きっと違う人が上に来ても同じことになるのはわかってたんだろうし、
そんなDQN一家がいるってわかったら借り手がつかないから黙ってたんでしょ。
相談者からも怒鳴り込んだとか言ってたし、その辺で隠されてることはまだまだありそう。
198ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:09:05 ID:wXGPe/tA
>>196
そうそう、相談者も言ってたけど「子供が走っててコケるとか」

その音にビビって味噌汁溢したり、結構ストレス貯まるのよ(´Д`)
199ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:16:03 ID:5dped/V1
子供が騒いで階下の住人に迷惑かける…しかも3人か

ウチも昔賃貸に住んでた時子供が小さかったせいもあって下のジジババに迷惑かけたっけ…
ウチの場合は顔を合わせりゃ必ず挨拶しつつ「騒がしくてすいません」と頭下げてたな〜。
どっか出掛けた時にはちょっとした物でもお土産もってったりしてさ。
そんだけの事で良好な関係を築けるんだがなぁ〜

あ、でもそこに住む前に住んでたトコは隣がDQN同棲カップルで、
よく女が深夜に締め出し喰らって大声で「〇〇君開けてよ〜〜!!」
とか言いながらドアをいつまでもドンドン叩いて五月蝿かったので
本人&管理会社に苦情を入れたが一向に改善されなかったんで嫁に警察に
「隣人が深夜に喧しくて朝早い仕事なのに眠れないと旦那が怒り、殴り込みに行ったから止めに来て!」
と通報させて警官立ち会いの元で話し合った事があったな。
しばらくの間は大人しかったがまたすぐに元通りになったんで、
大家と管理会社に相談したがナメた対応だったんでさすがにオレもキレて、
最終的には敷金・礼金全額返金の上、引っ越し費用も管理会社持ちで退去してやったよ。
そう言やぁそこの上の住人は夏になると窓全開で
キタネー大声で喘ぎながらセクロスするブサ女とデブ消防士の夫婦だっけな…
200ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:25:43 ID:pTPL6vJX
取るに足りない相談だな。
こんなもん法律事務所にいけよ。
テレ人はなあこんなしょうもない民事相談するために存在しているんじゃねえよ。
もっと何ていうかなあ男と女や家族のドロドロとした人生相談をするところだ。
201ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:28:48 ID:yEltOxsd
こういうご近所トラブルって、過去にさかのぼってみると、案外原因が見つかる
ことが多いよ。引っ越してきた当初、すれ違ったのに挨拶が無かったとか。
「どんな音がしてるのか聞かせてくれ」って何度も相談者が頼んだのに拒否した
のは、実際は騒音なんて大したことなくて、単純に嫌がらせがしたいだけなんじゃ
ないかと思う。
202ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:32:18 ID:/QC97az5
イトウのクレィムという発音が気になった。
一回だけだが、発音良過ぎだろ。
203ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:42:40 ID:j8bVBWrd
今日はつまらなかった キヨシは子供3人いたら
お見事!てゆうが
うちも3人いる。4人目にアタックチャ〜ンス
204ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:54:09 ID:u6mefPzO
もう耳栓やらイヤーマフの時代だよな。業者じゃないけどw
今も向かいで道路工事してて、dカチやってやがる。
いらいらするぐらいだったら耳栓してイヤマフしちゃった方が
いい。
でも騒音の許容範囲って個人差あるから難しいんだよな。
205ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 12:55:44 ID:qLi7eu8b
今日は「人間は論理ではなく感情で動く動物」ってのがよくわかる相談だった
しかし、キヨシは相談者の味方するのが上手い
206ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 13:04:35 ID:YzksI6Sv
警察来るほど揉めるなんて、相談者もじーさんと同じくらいDQNだね。
周りの人はさぞや迷惑だったろうな。
防音の手を打って挨拶とかもマメにして、それでもだめならさっさと引っ越せばよかったのに。
立ち向かおうとしたからよけい泥沼になった気がする。
家族のために下手に出たり逃げることは、負けたことにはならないのに。
207ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 14:50:43 ID:Jir5LktN
騒音=殺意をいだきやすい
208ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 18:16:24 ID:dMB95vIY
>>206
せっかく高い金出してローン組んで手に入れたマンションを
ワケ分からんジジイの戯言ごときで簡単には手放せんて。
賃貸なら早々に移るだろけどね。
209ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 18:42:18 ID:1/+AxwRI
伊藤つまんない
210ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 20:46:24 ID:xRU0FRQb
【教育】小6男児を批判する文章、女性担任が同級生30人に書かせる 江戸川区立小
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173165309/l50

ちょっとあの人を思い出してしまいました
211ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 20:52:35 ID:xRU0FRQb
この相談者も問題ある人だと思うよ
そんな状態で人に貸して
すぐに引っ越しさせるはめになって
その人からも怨まれているし

子供が3人いたらうるさいよ
それは当たり前だと思っているんだろうし
悪いけど相談者に対して全面的には同情できない
自分の都合のいいことしか言ってないし
まあ下の階のやつらは暇だから
一日家にいるんだろうね
その30代の息子も働いていないんじゃないの?
そういう家庭の問題も誰かのせいにしたくて
八つ当たりをしている面もあるから
下の住民がDQNなのはもちろんわかるけど
今日の相談者はその挑発に乗ってしまう
大人げない奴の予感

しかし女弁護士
まずはこんにちはよろしくお願いしますからはじめろよ
212ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 20:56:37 ID:+6KK+BU/
結論。集合住宅は賃貸で決まり。

嫌なことがあれば加藤さんのマネージャーにお部屋を探してもらう。
213ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 22:00:43 ID:hOoOSCLB
相談者は最初賃貸で住んでたんだよね
前の家主も下の住人とトラブルになって
不動産屋に部屋を売って出て行ったんじゃないかな
214ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 23:43:46 ID:gx5eV8J8
今日の教訓 「目くそ鼻くそ」
215ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 00:37:32 ID:2f3dMRgB
>>212
なるほどネー
216クレヨンちんちゃん。:2007/03/07(水) 02:30:58 ID:JfJMnJnb
引越し引越し♪

糞ジジイ版か?
217ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 08:47:34 ID:1G+8R7ea
最近、謝れない人間多いよな。
相談者もそうなんだろうな。
賃貸で揉めたときに「解決したと思ったから」と言ってるしな。
218ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 09:48:19 ID:l6fUFIXp
>>211
>しかし女弁護士
>まずはこんにちはよろしくお願いしますからはじめろよ

伊藤先生の話の冒頭部分、カットされたんじゃないかな?
変な始まり方だったよ。
219ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 10:16:28 ID:kUHJKdfY
あれ?この時間に大分放送やってるのか
220ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 10:25:30 ID:kUHJKdfY
山本しんや?監督の?
…違うだった番組か。
221ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 10:59:53 ID:3WVBjIul
ニッポン放送
222ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:00:55 ID:kUHJKdfY
はじまた
223ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:02:54 ID:3WVBjIul
北海道は放送3分前
224ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:04:11 ID:PGcIHxDv
外人だ。
225ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:05:29 ID:kUHJKdfY
戸籍なんかどーでもよくね?
226ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:07:41 ID:HlH1e33D
駆け落ちか!?
227ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:08:09 ID:kUHJKdfY
中村雅俊に頼んだのか…
228ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:09:09 ID:UQ32OWCn
今日は人生相談らしい相談
229ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:10:43 ID:n8x7y3vO
China Taiwanか
230ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:13:48 ID:3WVBjIul
ダンベルババアの回以来か
高中弁護士は。
231ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:16:18 ID:npdpoh01
離婚中止した方が得だ!と気づき、中止決定しそうだな
232ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:17:48 ID:oT8z8VAF
>>231
4,50で資産なんて言ってる状態だからなぁwww
233ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:17:55 ID:kUHJKdfY
もうちょっと我慢して相手の遺産を相続したほうがよくね?
234ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:18:06 ID:1G+8R7ea
なんでスタッフはこんなの放送するかね。
パーソナリティは時間稼ぎにどうでもいいことを聞き、
弁護士はこと細かく説明しても時間余ったから雑談的な話をする。

みのもんたの相談じゃねーんだからさー
235ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:18:56 ID:npdpoh01
マジでこのまま向こうのダンナが亡くなった時点で財産の半分を
相続するために先方にノコノコ出かけていったら、憎悪は頂点に
達するかもしれないけど、この相談者、絶対そういう選択もありかも
って考えたに違いない
でも、向こうの財産の相続権があるっていうのは盲点だった!
236ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:19:13 ID:A3Ux864M
>>229
コリアンやピーナかもしれんぞ
237ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:48:19 ID:ddiTQsv7
駆け落ち爺さんうまい相談の仕方だったな。
弁護士に無料で、自分の親の遺産と、内縁の妻の夫の遺産両方頂き事実の確認成功。
238ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:55:56 ID:+U9sGpMI
てか、この弁護士毎回ムカつくな
喋り方とか
239ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 12:09:17 ID:+Z4wWsra
よほどセックスの相性が良かったんだろうなw
それにしても他人の嫁(母親)を奪った責任ぐらい取れこの馬鹿は。
しかも50代で貯金4〜50万??
資産とか言ってたしw救いようないなアホガ
240ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 12:11:23 ID:gXQnWcGp
>>237
何か裏がありそうな気がしてならなかったんだが、そういう事もあり得るかも試練な。
‥後、相談者は実は多額の保険金を内縁の妻にかけてて‥‥とか
241ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 12:31:54 ID:jBNSMi62
56で貯金が4,50万ってヤバくねえか?
242ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 12:39:37 ID:NBFrFFtV
>>238

俺は結構、好きだぞ。口調の良し悪しはともかく、ただ勉強だけ
してきたんじゃない人みたいな感じして。たまにえええ?みたいな
回答出すけどw

たまたまラジオ聞いた。無料だからぜひとも相談すべぇ、みたいな
相談者だったな。口調に無理がありすぎるw
243ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 13:13:42 ID:7QVxgykv
なぜ子供を連れて家を出なかったのか
244ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 13:31:29 ID:G2NZyhPl
この弁護士は弁護士らしい=金
人情ある人に弁護してほしい
ま、タダだし

歳上の内縁の妻を29年も‥偉いねぇこの男性
245ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 15:01:03 ID:xUrQRl8M
>>236露か印かもしれんぞ
>>243金かかるからやろな
246ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 17:55:14 ID:MgAH1/XY
>>241
46歳フリーターで借金まみれの俺がきましたよ。
俺に比べればこのDQNオヤジでも神だな。
247ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 21:00:23 ID:j4ENXgvN
高中せんせい ダンベル以来の出演か?
248ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:59 ID:RPfryUQK
今はこっちは離婚したい
向こうは離婚はしない

ところが高中の話をきいたら
それがお互い逆の立場になって
離婚調停が行なわれそうな悪寒
249ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 21:43:03 ID:Ipy13pFY
あっちはもしかしたら居所知らないのかも…と思って聞いてた。
「拗れるでしょうねー」とか、「意地になってる」とか言ってたけど、あくまで想像じゃん。
「離婚して」って姿現したらあっさり判押してくれそうな気がしたw

或いは既に遺産対策取られてて、子供と向こうの内縁の妻に生前分与終了
250クレヨンちんちゃん。:2007/03/08(木) 02:30:14 ID:sztbhMnX
若いときゃ年上が良かったんだろうけど
年々歳の差以上に♀の方が老けるの早いらしいからな
金が無くても愛情タップリなんだろう。
端から見たら悲惨だけど、余計なお世話かなw
251ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:00 ID:dKFmQcK2
はい。は、一つでいい
252ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:01:44 ID:o71TLdIb
はじまり〜
253ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:03:14 ID:GLhhXL9V
JOLFニッポン放送です。
254ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:06:27 ID:L/H8AvIN
ウチはオレの前で喧嘩してたな
255ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:13:04 ID:GLhhXL9V
タイゾー&愛先生か。
256ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:16:15 ID:4VQaKp0v
はいは一回でw
257ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:16:55 ID:unrAburg
亡くなった俺の親父と同類項か。
中学生の坊ちゃん、結婚しない大人になるぞ。
258ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:18:56 ID:IPp9rX/9
あーハイハイハイって受け答えがムカついたな。私の方がキレるとか言ってたしババアに問題があるんジャマイカ?
259ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:20:33 ID:fJj9QDQY
私のほうが凄いキレますって、ババアてめえが悪いんじゃねーか
260ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:22:00 ID:cjPmjOQc
愛先生は根本的な解決を話してくれるからいい。

三石だったら
「旦那は子供、思いつきで出て行けっていってるだけ、軽く流してればいい。
子供は殴りあいするぐらいだから大丈夫」てな感じで終了しそうだ。
261ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:23:27 ID:uyG7Y5CT
今日のはこの前のアパート騒音問題と同じことが言えるね。
怒鳴る相手に怒鳴り返したらトラブって当たり前じゃん。
もうちょっと賢くなれYO!
262ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:23:47 ID:XAzNJNiE
>>公園の木を母だと思ってください
久々にktkr

>>相手に抱く矛盾した2つの感情
依存心と憎しみ
だっけか
263ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:32:41 ID:we0cmUXi
>>262
そうだよね。

絡む人 → 依存心が高い → 相手が思い通りにならない → 相手に敵意・憎しみを抱く
どっちもオトナになり切れていない、か・・・。

団塊世代の闇の部分があちこちで噴出してるな
264ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:41:11 ID:izSOv5Ny
たいぞーめ
公園の木を出しやがった
おもしろいじゃねーか
265ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:47:52 ID:Fuxdm874
新しい女が出来たか財産分与柄みでの離婚宣告なのかも試練な。
相談者も自尊心が強そうな感じがするから旦那の話も聞いてみたいが、思春期の子供の前で暴言を吐くアホだから聞くまでもないか‥
266ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:58:13 ID:Fuxdm874
住人の指摘通り ハイ を連発し杉だな。
相談者は人の話を聞かない、我を強引にでも通すタイプとみた
267ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 12:26:07 ID:qyIDITis
木の下いってダメなら離婚してくださいでは失礼します、ガチャッ!


なんかワロタ。タイゾーいいよいいよ
268ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 13:20:51 ID:Yz7XTL1k
公園の木だって生きているのに
いい迷惑だよなあ
269ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 13:41:03 ID:vm1MRQtQ
>>268
んなことないw
公園の木も、人の役に立ててナンボのもの
270ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 13:52:30 ID:Yz7XTL1k
木だって生きているんだ
こんなババアに毒舌吐かれたら
枯れてしまう
271ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 14:19:18 ID:wJpy1F5N
このばあさん、途中から話聞いてないな。
272ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 14:40:08 ID:tqvatPPa
この歳にもなってキレるとか、キレないとかってアホか。
堪忍袋の緒を切るっていって我慢して、我慢して最後の最後に
「切る」だったのに。
本当に嫌な日本語が定着しちまったな。まぁそれ以前に相談者
自身がバカなんだが。
273ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 17:24:41 ID:97rvDwy7
なんかこういう相談聞くと、
結婚って我慢してまでやるものじゃないかなと思ってしまう。
274ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 17:55:52 ID:Fuxdm874
>>273
結婚なんざ実際終生続く我慢の連続じゃね?
束縛や責任を負うのは仕事だけでいい。
アフター5、タイムカード押したら完全な自由を満喫出来る、余計な心配事も抱えずに済むしな
275ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 20:48:21 ID:qyIDITis
>>273
年金とか社会保障とかしっかりして、治安もある程度よかったら
子ども以外の理由みつけるのは難しいよね。
276ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 22:33:05 ID:qJ094PdE
前の会社の上司曰く
「結婚はオメコをするためにするんじゃ」
そのときはバカじゃねーかと思ったけど、今思はその人が羨ましい。
277ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 06:12:08 ID:nVlOF1TX
木?←「ハイハイハイハイ・・・」
278ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 10:07:08 ID:wbuKsBlh
相変わらず要領悪いなぁ進は…
279ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 10:11:29 ID:QLLrL+VF
JOLF
お聞きのラジオは
1242ニッポン放送です。
あげ。
280ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:01:10 ID:8x8NAw7P
はじまた
281ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:04:16 ID:Di3aotSG
引きこもりへの道
282ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:09:20 ID:QLLrL+VF
腰は厄介だからなぁ…
バスケは意外と腰をやりやすいから
283ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:12:35 ID:8pcPif3X
やっぱり父親の話しって大切だよな、母親に任せきりじゃなくてさ。
284ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:13:27 ID:P+mmbGhi
いくら、年収多くても、これじゃ人生の負け組だろ?
家庭崩壊させてまで、仕事するのかい?
285ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:15:26 ID:8x8NAw7P
今日は良い話だな…
感動した
286ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:19:08 ID:ZYdOPW3v
相談者と子供にはデールカーネギーの本を差し上げたい
287ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:20:23 ID:8pcPif3X
今日よいね
288ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:20:38 ID:qBOTd3cH
月曜の相談者もそうだったけど
結局この相談者(達)にとって、子供って自分を飾るアクセサリーでしかないんだろうな。
だから子供の身体の心配よりも、自分にとってステータス(この場合はバスケのレギュラーで云々)になるかどうかが先に立ってしまうんだな。
289ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:22:07 ID:mKXDK+vH
いつもながら高龍が入ると無難な正攻法の答えに治まるな
290ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:23:53 ID:AK2afAvU
腰は大事だから、まずはちゃんと治すことだよね
291ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:31:04 ID:kt++HM0j
娘の傷ついた腰と精神 <<<<‖越えられない壁‖<<<< アテクシの世間体
…って、考えてるのがありありと解る相談者でしたな。
292ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:31:29 ID:pi2RMWlH
しかし、普段自分を気にもかけない、話もしない父親に
いきなり、いかにも「妻に言われたから仕方なく」的雰囲気で
「いいか、人生において、挫折ってのはな」とか語られても、
何に毒されたんだコイツと思いこそすれ、プラスにはならない気がする。
293ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:56:26 ID:DOMVT01h
相談者は真摯に問題に向き合ってるな。
糞親が多い中、好感が持てた。
問題は旦那か。
「学校に行きたくない」ってのは最大級のSOSだと思うんだが、何考えてんだろな旦那は。
典型的な糞親だな
294ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 12:27:23 ID:ZYdOPW3v
糞相談と糞親や糞夫婦が続いてたせいで反応がまちまちだな。

個人的な印象として、
相談者から愛先生の言う「黙ってスープを出す」みたいなのは感じられなかった。
295ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 12:49:42 ID:F1ITzz5R
仕事を辞めたら聞く時間が無くなった…今週はどんな相談が?
296ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 15:44:57 ID:jUe60h12
中学で腰痛持ちになるとは
お気の毒やな
この痛いと付き合っていくのは大変やで
おさんなら分かるよな
297ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 18:36:53 ID:WP5h/9CN
>>295
13歳の娘が腰痛めて休み始めたら
終いには登校拒否になった話。
まあ大した事のない相談でしたよ。
298ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 18:37:46 ID:qBOTd3cH
>>295
【要約】
*中学生の娘が部活(バスケ)で腰を痛めた。
*故障の度合いは 選手生命はおろか、普通に立ったり座ったりさえキツイらしい。
*そのせいか、最近娘は落ち込んで不登校気味。

*相談者旦那(つまり父親)は、この娘には興味がない様子で
*何か相談しても「そうかそうか。わかったわかった。」で誤魔化している。

*どんな辛い時でもニコニコ笑って、学校にもちゃんと休まずに行く娘になって欲しい。


相談者含め両親そろって娘のことよりも自分が大事(世間体の方が大事or無関心)
なのが見え見えで、聞いていて不愉快になった。

299ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 21:15:13 ID:wBOQ60Z5
母親はちゃんと次女の事を心配してるように俺は聞こえた
元気に過ごせるようになってほしいって
おまいら相談者に厳しいなあ
300ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 22:00:00 ID:QLLrL+VF
JOLF
お聞きのラジオは
1242 ニッポン放送です。
あげ。
301ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 22:22:24 ID:499GuW4m
テレビで生「心と体のエッセイスト・マドモアゼル愛先生」を観てしまった。

・・・OTL
302ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 23:10:12 ID:/HYs+54X
市川先生は4人のパーソナリティーのなかで
一番回答者に下駄を預けるのが早い。
303ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 00:05:45 ID:KQpwL7Rn
>>299
娘のことを嫌いではないんだろうが、本人の辛さは理解してないと思った
304ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 00:29:05 ID:Kf9Mbrz6
大原先生は何でアータって呼ばれてんの?
305ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 00:45:13 ID:7JbpM74w
何でっ?って マジレスすると相談者のことを毎回
あなたではなくて、アータって呼ぶからだよ。
なんのひねりも無いが(笑)
306ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 09:52:17 ID:HUvUGpMV
答えの方向性は同じなんだろうけど、回答者は
児童教育専門の女性の人のほうがよかったんじゃないか?
あの優柔不断、事なかれ主義の家族にはよほど強く言わない限り、
問題が解決しない気がする。
一番引きこもりを治す方法は、その子だけを残して
他の家族全員が消えてしまうことなのに。
307ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 11:06:54 ID:X+ZFGNPJ
今日はタイゾー先生か
308ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 11:10:20 ID:X+ZFGNPJ
しかも、内容はかなりヘビーだな…
309ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 11:16:22 ID:ahvjDhdd
さっさと親から独立すればいいだけの話だろ
310ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 11:19:42 ID:X+ZFGNPJ
ま、そういう事かもね。
モリコー先生も流石だな
311ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 11:23:04 ID:o8juIBLe
諸悪の根源は母親ではなくこの兄ちゃんだと思った
312ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 11:25:49 ID:85UJQ59r
単に自己無価値感で、悲劇の兄を演じているだけ
この兄貴も周りから相手にされず寂しいんだろう
313ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 11:29:21 ID:ssS4hsow
なんか土曜日の割に内容が濃ゆそうだな。LF組なのであとでkwsk解説よろ。
314ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 14:20:31 ID:7MLdSlE8
マドモアゼルは即刻テレホン人生相談から降板せよ。
315ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 14:26:37 ID:R6/CtLsi
地方の者ども
内容おしえろ
316ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 16:24:37 ID:Gut0XPfw
相談者:32歳♂独身
父母、30歳の弟、28歳の妹と同居

母は弟、妹が付き合っていた恋人を否定し、
受け入れないなど自分の意見に一方的で、自分勝手。
弟はヒステリックで暴力も振るう(相談者もバットで腕を殴られたこと有)
妹も欝になるなど、家庭内が上手く行かず、相談者が自ら犠牲になって
家族を取りまとめているが、転勤の予定もあり今後どうしたら良いか。
尚、この電話相談の日、相談者は弟妹を精神科医に連れて行ったらしい。

格言:自分が必要以上の重荷を背負い、悲劇の主人公を演じて
   自分に満足する人がいます(正確ではないがこんな感じ)
317ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 16:32:13 ID:m7iV4e8c
おじーちゃんまた無責任あっけかんの回答
このまま放置しておいたらこの家族バラバラ殺人起こしちゃうぞ
318ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 16:50:29 ID:8Y+wuOLK
おもしろそう、聴きたかった。
319ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 16:53:22 ID:8Y+wuOLK
314は即刻相談者として登板せよ
320ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 17:25:14 ID:lGhgASq0
今日の結論を一言でまとめると「あんたの方が病気だよ」だなw
321ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 17:46:08 ID:2BS5I9+4
書こうと思ったら>>316氏が書いてくれてたね。
>>316氏、乙です。

まあ、今日のは了見が狭く、世間体と我のプライド第一主義で偏屈なDQNババア(母親)に翻弄されてる子供達の図‥って感じだったな。
母親に縁談潰されりゃ弟も反発するさ。
妹も然りか。
相談者(長男)は家族のバランスをとってる‥と自分で言ってたけど本当にバランスをとってたのは妹なんじゃないのかな。 弟の破談後、彼の話を聞いて母親に意見してたって言ってたし、そんな彼女も縁談を潰されたらしいしな。

相談者は妹弟の事を精神を患ってると言ってたが、母親が上記の感じだと反抗期も抑圧されて過ごしてきただろうから、弟も妹も遅い反抗期を向かえてるんじゃないかと。
親戚に声をかけられても黙ってたり云々ってのは、肝心な時に助けてくれない・助けてくれなかった‥って理由だと思う。

それを配慮に入れずに精神病院へ二人を連れてくだの母親の性格をかえたいだのと言ってる相談者はかなりのアホ。
森公チャソが言った「貴方は母親そっくりだ」ってのは凄く当たってる。
322ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 17:48:20 ID:2BS5I9+4
>>317
いや、今日の公はGJだよ。
323ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 19:48:33 ID:7MLdSlE8
314だが単にモアマドゼルがリリーフランキーみたいに思ってしまったから書いただけだ。児玉清をTBSへ引き抜くことは不可能なんだろう。
324ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 23:54:56 ID:lkSl8wSD
人生相談にりゅうとこうはいらん。
別に変な回答をしているから、とかではなく。
三石と大原と愛で回してほしい。
医学的相談なら病院へ行けばいい。
まあ自分としては人間関係のうまい構築法を聞きたいから。
325ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 11:33:19 ID:U0+XEGXx
聞きたくなるような内容だな。
326ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 12:16:36 ID:vyUeMzh6
土曜日にタイゾー先生聞けたら得した気分になる。(北海道民です。)
327ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 12:39:28 ID:cKyclfmt
なんかここ最近こんなのばっかり・・・・
回答者に精神科医がいるからってのもあるんだろうけど・・・
328ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 17:48:36 ID:Tw5tjoUf
弟と妹は働いてるのかな
なんで親元にずっといるんだろ、相談者も。

子供が幸せになろうとするのを邪魔する毒親の側にいたら
そら精神病むよ
329ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 09:55:13 ID:as0ZMjv6
JOLF
お聞きのラジオは
1242ニッポン放送です。
あげ。
330ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 10:06:28 ID:i32btGli
ひさびさにキタ〜
詳しく言うとおこる奴いるからいわないが、相談よりも…
331ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 10:15:47 ID:wOWxyBc9
>>330
標準語ってなに?www
332ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 10:16:00 ID:as0ZMjv6
おっ、
ダンベルババア以来の衝撃が来るかな?
楽しみだ〜。
333330:2007/03/12(月) 10:34:10 ID:i32btGli
始めは笑えたが、聞いてるうちにお袋思い出してきてしんみりしてきた。かあさんごめんよ!
おふくろさぁんよぅ〜
334ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:00:35 ID:myxMZ8p7
山口はじまた
335ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:01:09 ID:as0ZMjv6
はじまた
336ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:02:47 ID:OU1j1qE6
なまりすぎ
337ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:03:14 ID:myxMZ8p7
東北か?すげーなまりだな
338ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:04:24 ID:L5pY1HaL
時々理解不可能な語が出てくるわぁ
339ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:04:29 ID:b92qQJaq
なまはげか?
340ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:05:34 ID:as0ZMjv6
札幌もはじまた。
341ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:06:14 ID:SYA/LTz1
東北地方か又は栃木辺りかな
342ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:07:27 ID:myxMZ8p7
言葉わがんねーw
アータ登場
343ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:08:06 ID:kvQXC38E
(`・ω・´)ハイ!
(`・ω・´)ハイ!
(`・ω・´)ハイ!
はぁ〜
344ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:09:31 ID:myxMZ8p7
やっぱり相談者が悪いのかよアータ
345ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:10:03 ID:TZ7Sj5ep
訛りのせいで深刻に聞ごえねス
346ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:10:43 ID:K6fWmJWD
色々あるす〜


東京に電話かけて、
初めての人に話す時に普通標準語意識しないのかW
347ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:12:33 ID:SYA/LTz1
おっ‐かあ秋田かな
348ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:12:37 ID:1tV/zEVO
この相談者、子供が小金を盗ったこともそうだが
いじめにあった事さえも「家の恥」と思っていそう・・・
349ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:15:42 ID:myxMZ8p7
大成功かよw言い過ぎだろ!
350ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:15:51 ID:7mlDSKBr
秋田訛りだね

内容は…
アータの決め付けです
351ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:16:55 ID:maCntbov
愛媛はじまた
352ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:17:35 ID:O86vQvSV

やはり方言はいいな
標準語より人生相談に味が出る
353ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:18:11 ID:ylqVk6Vx
激しい訛りと相俟って、ものすごく頭悪そうな喋りに聞こえる
354ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:21:28 ID:6SlrUwjK
いい相談だったな
355ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:22:02 ID:PesHw8xh
自分の言語として標準語しか持たないのも寂しいわな
本来の日本には無かった人工語だぜ
356ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:22:59 ID:lurO6sZQ
字幕が欲しい。
357ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:23:26 ID:WUlCuH+E
スマソ
青森県人だが全部理解できたぞ
タイゾー苦労していたな
358ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:25:13 ID:s//7d0vA
>>353
だね。その通りっぽい。

訛りのまま喋られても意味通じないことがあるってことがわかんないんだろうな。
359ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:25:26 ID:myxMZ8p7
俺も親の金パクッた事あるけどな。
しかしイジメってのは何処にでもあるよな、昔も今も変わらないし人間の本質だと思うよ。
360ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:26:26 ID:K6fWmJWD
北海道だけど、わからなくないが戸惑った(´・ω・`)
361ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:27:59 ID:GFvUNFiG
タイゾー先生のお言葉何でした?
最後聞き逃したので誰か教えてください。
362ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:31:56 ID:D5wAcs2x
>>359
俺もそう思う。イジメは無くならない。なくそうとする努力なんか無駄。
それよか、イジメに対抗できるチカラ、跳ね返すココロを育てていくほうが大事だとおも。
どーですかアータセンセ?
363ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:35:38 ID:as0ZMjv6
やっぱりタイゾー先生の時は濃いね。
364ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:43:52 ID:PesHw8xh
>>361
ためぞう「子供は最初、不安で言うことをききます
     次に親の脅しで言うことをきくようになります」
365ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:49:28 ID:Vlqxc+zd
ハイ!
ハイ!
ハイ!ハイ!ハイ!
あるあ(ry
366ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:54:06 ID:mRVV4tK+
すごい番組だ
こんな手があるって忘れてた頃に出してくる
367ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 12:00:37 ID:GFvUNFiG
>>364
ありがとう御座います!!
うちのカミさんにピッタリの言葉です。
早速メールします。
368ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 12:31:22 ID:y/rvx1ls
相変わらず あーた のアドバイスは?だな。

子育ての間違いを散々指摘してたクセに「あなたは間違っていない」‥どっちやねん(´・ω・`)

それからアドバイスには自説のごり押しなどせずに柔軟性を持たせて欲しい。
369ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 12:33:25 ID:JOW+h1ox
今聴いてるけど、タイゾーだけでいいじゃん。
370ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 13:02:22 ID:PowUAKB9
国のおっかさんは泣いているぞ。カツ丼でも食えって言葉が
浮かんでしまったw 鉛は嫌いじゃないけど、悪いが頭悪そう。

虐められたら五倍返しにすべし。それと学校以外の友達作れば
いいんだよ。いろいろあるべな。でも学生って意外と学校と
家の往復で友達作りづらいってのもあるんだよな。
371ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 14:29:58 ID:tXxMXrrZ
>>368
全面的に同意


ようするにこのコンビは相談者を自分のイエスマンにしたいだけだな
そしてそのとおりに事が運んだら満足する
372ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 14:47:18 ID:vfACRlwD
方言っていいね
深刻な悩みでもなんだか
ほのぼのして聞ける

373ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 14:48:48 ID:tXxMXrrZ
大〜原
大〜原♪
本気になったら
大〜原♪
374ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 15:35:15 ID:O86vQvSV
>>373
あ・・そうだ、俺、そこに通ってたんだった・・・
375ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 15:37:20 ID:FiVZTAAI
相談者「私は親を当てにせず生きてきました。」たいぞう「そうやって生きてきた人は子育てに出るんです。」
こういわれれば 誰だって「子育て間違ってたかな」って思うだろうな。

あなたの子育ては間違ってませんなんて言われても面食らうだろう。
376ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 15:42:09 ID:HrJMkHwz
いじめっ子は家庭で育つってその通りだよな。

痛い子の親は大概な奴が多い。
377ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 16:11:34 ID:hj1ljnZ/
なやんでんだものな・・・って昔のオマタマサコか
378ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 19:56:49 ID:2nKUydZz
相談者、タイゾーに話聞いてもらってる時は深刻そうにしてたのに
アータに変わった途端、シャキっとして返事し始めたな。
コイツには逆らえない、逆らうと傷つくと思ったんだろう。
379ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 21:05:20 ID:FiVZTAAI
175です。親を当てに出来ないで生きてきた人は,親が死んでも泣かないのでは。俺の親は当てにされるのを嫌がる人なのでそう思う。
380ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 21:12:43 ID:G4+rTQSB
今日はちょっとホロッときたね

田舎の母さんって感じで・・・
381ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 21:39:47 ID:IaDlacZI
夜も「イグゥ、イグゥ」っつてんのかなぁ。
382ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 22:06:51 ID:zfG3IyX8
相談者って幾つだった?
子供の歳から逆算しても、そんなに年配って訳でもなさそうなのに
あんなナチュラルな訛りwwww
普段全く標準語喋ったことないんだろうな
つまり狭い世界の中で生きてると

しかし「この中にお金を盗った人がいます」って、学級会かよwwとツッコミいれてたww
子供はバツ悪かっただろうな…早いうちに家を出そうだ
鈍感な親を恥みたいに思ってそう
383ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 22:43:36 ID:8vQ3zmvN
月曜は3週連続アータ。
先週はタイゾーとの組み合わせはほぼ月曜固定の愛が木曜に出たくらいだったから
これから毎週そうなるのかw
384ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 00:43:47 ID:muNk5/GD
確かに、井戸の中の蛙、って感じの相談者だったね。
最後に加藤と大原が励ましているのを聞いて、ちとじーんとした・・・
385クレヨンちんちゃん。:2007/03/13(火) 01:02:42 ID:AG1lDw+8
ナマ暖かくて笑ってしまいました。
母ちゃん生真面目なんだわぁ〜
すあわせにナッテクレ
386ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 10:11:38 ID:thwgpNz+
JOLF
お聞きのラジオは
1242ニッポン放送です。
387ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 10:52:46 ID:AYjjucHo
今日の相談を聞いてたのに
回答者「よーく聞いてくださいねー?」
ブツッ

「ここで臨時ニュースをお伝えします。
大阪空港を出発した全日空機が
前輪が出なくなり、着陸できません・・・」

くっそーーーー!!!!
大事なところで臨時ニュース!!!
残念!!!!!


388ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:01:53 ID:v0x7gSph
山口はじまた
389ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:03:16 ID:thwgpNz+
札幌もはじまる
390ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:03:52 ID:jZ3ZsedP
高知空港を見ながら
391ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:03:59 ID:WcyHdiVH
おまいら参考になるからよく聞いておけよ
392ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:04:00 ID:rjnyKCIc
石川もはじまった!
393ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:04:45 ID:v0x7gSph
かなりハキハキしてるじゃないか。
394ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:04:59 ID:HEFTgViF
俺の弟みたいだ
395ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:05:45 ID:P1yeex5k
辛酸なめ子?
396ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:07:11 ID:v0x7gSph
処女だろうな
397ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:08:37 ID:3u1Db2jt
どうせピザデブだろ。
398ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:08:42 ID:YihKIqkD
オレも対人恐怖症の営業マンです
399ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:09:21 ID:v0x7gSph
ジャイアンママ前も同じ事言ってなかったかw
400ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:09:30 ID:ptg/viwt
最低限お父さんお母さんはヤメレ
401ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:11:23 ID:thwgpNz+
結構ハードな内容だね。
アタックチャンスにしては珍しいな。
402ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:15:12 ID:P0vGi5+/
今日の三石はGJだなー。
三石って良い回答の時と酷い時との差が激し過ぎる。
403ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:15:31 ID:sr8dLYHM
清やけに熱いな
404ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:15:33 ID:eDLa0dKu
恥ずかしがり屋の人見知りだけど、恥知らずなんですぅ〜w
405ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:17:05 ID:Z3prHYwi
声色が変わる瞬間がわかったね
406ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:17:58 ID:wdTON6qB
久しぶりに清が活躍したな。良く出来ました。
407ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:18:36 ID:3u1Db2jt
俺も昔性病移されてからタイ人恐怖症なんだが、日記書けば治るのか?
408ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:19:56 ID:9v1GNlZP
最近「それでいいんだよ」みたいな回答しかしていなかった三石だが良い回答だ
「死んだ犬を蹴飛ばすものはいない」
「他人のことを考えろ」
お見事

若いときは、明るく気さくな人間にならなあかんと思うよな
仕事探すときもそんな人間性を要求されるしな
409ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:21:42 ID:sVLtadte
珍しく清が熱かったぜ
410ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:24:06 ID:9v1GNlZP
>>437
日記ってのは物事を客観的に見るということだろう
こういう自意識過剰とか鬱っぽい人は自分の視点でしか考えないからな
411ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:27:46 ID:npDBMbTy
相談者に萌え!!
412ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:27:57 ID:fV6DHLbH
「おまいは俺ですか?」と思って聴いた。今日から日記かくお。
413ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:32:29 ID:54KFlzc8
日記書いてもいいけど 不慮の事故などに万が一あったりしたら、家族に読まれそうで書けない…
414ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:41:02 ID:AYjjucHo
いいなーみんな
俺なんか結局
「以上、臨時ニュースをお伝えしました」つって
最後の曲のフェードアウトしか聴けなかった
415ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:53:30 ID:fNjPzHdX
三石GJだな。

あーた が出てきたらまた自説のごり押しをするだけだしな
416ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:54:05 ID:YQDrMQwO
たいぞうなら お父さんお母さんとの関係は?って訊くだろうな。
たしか相談者は自営業の手伝いって言ってたから 親と一緒なのかな。
親に嫌われるのが一番怖いかもしれんな。
人に嫌われるのを怖がるとき,復讐されるのを恐れてるんだよな。

嫌われてもいいじゃないかと言うが,親に嫌われてもいいと言うくらいの気持ちになって欲しいな。

417クレヨンちんちゃん。:2007/03/13(火) 11:55:24 ID:AG1lDw+8
タイゾー半の本読んでるんだから
タイゾー半の意見聞かしてやれよ
418ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:55:38 ID:fNjPzHdX
三石と清‥今日のは本当にGJだな。
聞いててもらい泣きした
419ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:55:39 ID:k57qkYC1
>>410

>>437にプレッシャーかけるな
未来日記か?
420ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 11:58:14 ID:k57qkYC1
相談者には酷かもしれんが
まずゲームやテレビを見るのをやめれば?
そんなに居心地がいいなら
誰だって働かなくていいなら働きたくないよ
はっきりいって
421ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:02:50 ID:oh6B34M+
CBC終了。

三石GJ。相談者はもちろん清まで癒せたようだな。
むしろ後半は清が自分自身に言ってるような気がした。
422ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:18:02 ID:9v1GNlZP
>>413
卒業文集とか読んでみたら?
青臭くて面白い内容でもその人に会うまで思い出さないはずです。
423ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:18:33 ID:QYRCuXU3
相談者、お父さんのこと「おとうはん」って言ってなかった?
424ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:22:29 ID:muNk5/GD
またDQNからの相談か。
26歳にもなって「お父さん。お母さん。」
「ゲームやってるのが楽しい。」
 
まずは精神科に行け!!!
425ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:35:56 ID:5wNZDdrk
タイゾーと愛か大原がよかったな
今日は特別に加藤タイゾーさんを回答者としてってのも期待したけど
426ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:38:25 ID:rS4X2gqc
タイゾーの本を読んでも変われなかったのだから
別の相談者にふったんじゃねーの。
427ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:39:43 ID:k57qkYC1
423 名前:ラジオネーム名無しさん :2007/03/13(火) 12:18:33 ID:QYRCuXU3
相談者、お父さんのこと「おとうはん」って言ってなかった?

言ってた
しかも2回
428ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:40:55 ID:DJypwQLi
対人恐怖症てのはなった経験がないとなかなか辛さがわからない。
その意味ではキヨシは経験者だからむしろタイゾーよりよかった。
俺もある。酷いときは本当に家族にも気をつかうんだ。
三石の言うこともわかるが、正直言って即効的なアドバイスではない。
ていうか即効するものなんてないんだがな。時間が解決する。
429ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 12:57:32 ID:fwnrXywq
三石先生すばらしかった、やろうと思えば出来るんだな
430ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 13:10:01 ID:k57qkYC1
>>426
そうか!
本を読んでも解決できなかったんだもんな
たいぞーじゃだめだw
431ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 13:39:01 ID:ZIsEL650
ところで、昨日のお母さんお風呂で娘の体、塩もみしたほうが良いんじゃない
432ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 13:42:18 ID:dmukobUQ
26歳のおにゃのこ
三人姉妹のお姉さん
テレ人リスナー
対人恐怖症だけど本音を言える人間になりたい
漫画とゲームと心理学の本が好き

萌えるな・・・。
433ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 13:54:01 ID:NONq65SF
幼い印象なんだよな。年齢から十六引いて妥当っていうか。
お父さん、お母さんって公のメディアで言うことがもう・・・・。

清は意外と人見知りするらしいんだが、今は亡くなったお嬢さんが
とても社交的な人で随分と助けられたらしい。そんなことまで
思い出してちょっとしんみり。
434ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 14:01:12 ID:zttz/GTp
たぶん対人恐怖症じゃないよ
あの話し方からして普通じゃん
心配しなさんな
435ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 14:25:32 ID:1kH9QQSH
俺はこうゆう子を救ったことがある
いやマジで
436ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 17:11:30 ID:nQvs2QFM
志賀こず江が日テレのコメンテーターで
元スッチーとしてのコメントを
437ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 18:26:08 ID:UZLroYwq
46だがいまだに「お父さん、お母さん」と呼んでる俺が来ましたよ。
マンガはあまり読まなくなったがゲームが止められない。
ストUがあるとついついやってしまう。

438ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 19:03:26 ID:3uj/mR9Z
別に親への呼称が「お父さん、お母さん」なのが悪いのではなく
第三者に対しては両親のことを「父、母」と言うのが常識だと
言っているのです。
439ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 19:05:25 ID:a79aHl5p
>>437
大丈夫か?
440ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 19:26:02 ID:F1xUP69U
>>437
それ、\(^o^)/オワタwww
441ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 19:29:51 ID:rGfznq6k
>>432
普通に友達になりたいな
442ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 21:34:07 ID:H6TAbiCt
腐女子乙。
443ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 23:05:24 ID:CH66RmOu
>>435
ええ話や
444おはようございます。那須恵理子です。:2007/03/14(水) 09:19:14 ID:zbHP9FlH
JOLF
お聞きのラジオは
1242ニッポン放送です。
445ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 10:09:13 ID:BNh6anPd
裸になって
「ハイ!スタート」
446ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 10:28:28 ID:a/ZaeeXS
愛センセはやっぱり神
今日もgood job !

今井センセには、潔癖症のなりたち聞いたのに
噛み合ってないゾ、てか〜編集かな
447ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:00:32 ID:oeSjGC5Y
山口はじまた
448ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:00:54 ID:zbHP9FlH
札幌もはじまる。
449ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:04:38 ID:oeSjGC5Y
なんだかヌルそうな旦那だな…
450ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:07:52 ID:vGqlEAZ3
みっちゃんったら、にぶいんだから〜
451ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:09:28 ID:Ou6aWPx4
ただ旦那の事をやるのが嫌なんじゃね?わかるわー。
452ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:11:22 ID:D+d3qBzY
倦怠期なんじゃないの〜?
453ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:11:59 ID:eNljOepR
こんな受け答えする男、嫌だ。はあい、はあい。
あと主語がないから誰の話してるのかわかんね。頭悪そう。
愛ちゃんの言うこと理解してる??
454ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:13:09 ID:zbHP9FlH
今日は、まったりしてるな〜
455ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:13:12 ID:+kIrxeWR
家のローン払うために節約主婦になったんだろ
456ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:13:44 ID:D+d3qBzY
こどもが汚くしても何ともないんだったら、潔癖症じゃないとオモ。
457ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:16:28 ID:zbHP9FlH
要は、旦那がウザいんだろう。
この嫁さんは
458ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:17:01 ID:r/7V47N5
服からスタートでソファーでやるんだ。
459ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:18:01 ID:D+d3qBzY
奥さんは旦那様に不満なんだな。
もっと、優しくして旅行にでも連れて行ってあげればいいんじゃない?
460ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:18:03 ID:8iK3LWNt
奥さんネトゲとかはまったら廃人になりそう
461ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:20:54 ID:8KHvcJjq
実況では 変態プレイ好きそうとか、悪徳商法やオレオレ詐欺のいいカモとか
さんざんな言われっぷりだったな。>相談者 w
462ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:21:10 ID:zbHP9FlH
旦那もお坊っちゃんなんだろう。
しゃべり方で分かるな。
463ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:21:39 ID:eNljOepR
こんなにかったるそうな受け答えするんだったら、誰でも嫌になる
罠。でもそんな男を好きになって結婚までして家まで買ってるんだ
から、そのまま行くしかねえわな。ご愁傷様。
464ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:22:21 ID:pWS0etAa
大原先生に叱られればいいのに
465ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:23:05 ID:D+d3qBzY
今日の旦那様のようなタイプの人には、熱血おじいちゃん先生の
ような人が良かったかも。 気合を入れてくれそう。
466ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:25:13 ID:zbHP9FlH
モリコー先生な
467ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:53:05 ID:CPKgxCCB
兼業ならともかく専業主婦なら家事は仕事だろ。
この嫁、今まで一言でも旦那に対して「仕事お疲れ様、ありがとう」と言った事無いんじゃないかな?
普段からそういう会話がなされてれば旦那だって感謝の意を表す事に気が付くだろにな。

愛チャソの言う認められてない寂しさって旦那も持っていそうだ
468ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:56:28 ID:8iK3LWNt
>>467
離婚原因の「性格の不一致」ってのがよく理解できた相談でした。
互いの役割とか意識してるうちは、どうがんばってもこの相談者の場合、関係修復は無理ではないかと思う。
469ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 11:59:14 ID:dm+5nKEf
この女、強迫性障害だな。
470ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:02:56 ID:mDGJAZ4D
SEXの時の淡白さとか潔癖症は高校の時の義父が原因だと思ふ
471ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:23:44 ID:5JljNu8R
>>468
そうそう、性格の不一致って言葉がまず浮かんだ。
この夫婦の場合組み合わせが悪かっただけで、相手が違えばなんら問題起こらないようなことだよ。
472ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:33:35 ID:8KHvcJjq
>>740
レイープ未遂とかありそう。
(つか、義父は娘(ソウダンシャヨメ)目当てで再婚したりして)
473ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:35:43 ID:trocFAgY
>>468ニホンゴでおK
474ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:39:30 ID:ddMfM8N1
何のために家を買うのかと思った。
475ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:46:27 ID:c6qh7I/N
自分のことしか考えてない男だね
最低
476ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:57:22 ID:U/ppWhKU
こいつ家事をやったことがないんだろう。
掃除洗濯料理食器洗いを毎日やるのは大変なんだ。
それをたぶん「おまえは楽でいいな」みたいな接し方してるんだろう。
477ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 16:09:07 ID:XBdFUbct
>>459
旅行に行く前に家事をすべて済ませなきゃいけないのよ〜
却下
478ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 17:25:47 ID:CPKgxCCB
>>468
性格の不一致って言うより、ほんの少しの優しさや配慮や思いやり、相手の立場になって物事を見る姿勢が足りないだけなんじゃない?双方共さ。

それから嫁は「持ち家」に振り回されてる感がある。家は家族の幸せありきで成り立つもんだ。
振り回されてちゃ本末転倒。
この点について嫁側は盲目的にならずに広い視野を持たないと駄目だと思う


後関係無いけど俺IDがCCB(`・ω・´)シャキーン
479ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 17:40:46 ID:PHfJsPjI
しかし銀行にも行けない、家事ってどんな家事よ。
480ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 17:57:03 ID:zyAgcMCL
>>479
嫁が物事の優先順位が付けられないくらい
おかしくなってんじゃね?
もしくは昼間家事ちゃんとしてるって言うのは嫁のウソで
本当は浮気してるとかw

いずれにしろ、嫁も旦那も頭おかしいw
こいつらの子供がDQNか精神病になる確率結構高いな
481ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 18:34:29 ID:B/AB74rm
>>478 つ【ロマンティック(←なぜか止まらない】
482ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 18:41:24 ID:D6+sgUb2
家事第一と考える嫁なら、旦那も手伝ってやればいいんじゃないか?
確かに変な嫁だけど、これから子供も大きくなり色んな問題抱え込むと
自分のスケジュールと言ってられなくなると思う。
483ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:20 ID:zuPgOroT
家を建てると家庭不和になる話ばっか耳に入ってくるわw

最初は「毎日同じことしないと気がすまない嫁」と聞いて、アスペか?と思ったけど、
既に出てるように、この嫁は旦那の"わがまま"に付き合うのが嫌なんだろうな。
家事は手を抜かずに毎日やってるんでしょ?十分専業主婦の役割果たしてるじゃん。
なのに、「今日はその仕事しなくていいから俺の用事をしろ」とか「休日は俺に付き合え」とか、
職場で例えたらパワハラだ。部下にもスケジュールつーもんがあるっての。
(そもそも嫁は"部下"じゃねぇ)

家事を手伝ってあげればいいのに、と、自分も聞いてて思ったけど、この嫁さんは多分
愚鈍な旦那に家の中、中途半端に引っ掻き回して貰いたくもないだろうなw
せめて子供の面倒でも見てあげればいいよ(多分それすらもしてないだろうし)
484ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 21:54:01 ID:eNWKOqUJ
>>483
おまいも頭悪くて不器用そうだから教えてやるw

優秀な上司ってのは人を育てるのがうまいんだ。

人の上に立つようになると、自分がやったほうが遥かに短時間で
しかも上手に出来ると思える仕事でも部下に任せなければいけない。
なまじ、細かいところまで気づくために部下の欠点が目に付くようになる。
しかし、やることなすこと一つ一つにあれこれ言われ続けたら部下としては
自分の考えが否定されたようで自信は無くすし腹立たしくもなってくるだろ?

ここでは嫁=上司 旦那=部下と例えてみたんだが、
ちょっとはわかってくれたかな?

>中途半端に引っ掻き回して貰いたくもないだろうなw
そういう考えでは行き詰るよ。
たしかに最初のうちはそう感じるかもしれないが、
それは嫁の旦那への教育が足りないせいだ。
できる嫁は旦那もうまくコントロールしている。
まずは部下(旦那)を育てる事も仕事(家事)と頭を切り替えないとだぜ?
そして部下が頑張っていることは評価し、問題になりそうなことは重み付けして
必要なものだけをタイミングよく指導していけばいずれ自分が楽に暮らせるんだぜ?

長くなったが理解できたかい?
485ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 22:14:11 ID:uirJNsul
まあ今更なんだが、今井の喧嘩腰な喋り方はどうも受け付けん
486ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:59 ID:8x/tz7bN
>>484
「私はニートです。」 まで読んだ。
487ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 23:46:16 ID:CPKgxCCB
>>481
ロマンチックをありがとう(`・ω・´)シャキーン
‥何故かサビの部分がエンドレスに頭ん中でリピート中

>>483
「どっちが上でどっちが下」なんてのはセックルの時だけで良くて、家庭生活で本当はあってはいけない事なんだよな。会社じゃあるまいし上司も部下も無いよ、対等な立場でなきゃな。
(お互いに臨機応変で「立てる」「折れる」「引く」は使い分けるべきだとは思うけど)

肝心なのは我を押し通す事じゃなくて空気を読んで対処する事じゃね?

社会生活でもそうだけど空気を読むのって大事だしな。 そういうのが出来ないヤシが公共の場でのマナーがなってなかったり、車で無謀な運転したり事故ったりするんだ。
家庭生活に於いても同様でしょ。
488ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:29 ID:aU8uHppI
>>487
>肝心なのは我を押し通す事じゃなくて空気を読んで対処する事じゃね?

それは相談者に向けての言葉?

>>484
ぼくはくま まで読んだ
つーか、構ってボクチャンな相談者本人だったらワラスww
確かにこんな性格だったら嫁からも愛想つかれるな…
何言ってるかわかんないし
489ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 01:20:02 ID:jDMt47Ai
>>484
妻はコントロールする・されるの関係に不満があるんじゃないの
対等な立場になって話したいんじゃないの
幼稚園児を指導するように褒めたり叱ったりなだめたり・・・
あたしは旦那のお母さんじゃあないんだよってキレないのが賢い妻か
そんな賢い妻を演じて財布の紐握っても寂しいんじゃない
コントロールする・されるの関係って心通じあってるのか?
孤独に耐えて旦那を自分に依存させてコントロールするのが
賢い女の生き方か
あーあ
そういうの、親世代の夫婦関係見て、もううんざりだと思った
490ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 09:27:43 ID:Vu29y+hU
>>489
努力もせずに相手がこうなったらいいなと期待している人というのが
タイゾーが良く言う「依存心の高い人」

あんたは典型的な依存心の高い人でつね。
その依存心がどこから来ているのか自分の性格やら人生見直したほうがいいかもよwww

もしくはアータ指定でテレ人に相談してみれば?

491ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 09:52:55 ID:WIpqDIWa
>>488
あなたの意見を踏まえた上であなたや相談者に対する俺の考えを述べますた。

それと>>490氏は>>488氏の書き込みだと思うけど、ちょっと無駄に敵意を撒き散らせ杉じゃないか?
余計なお世話かも試練が忠告な。
492490:2007/03/15(木) 09:59:54 ID:Vu29y+hU
>>491
匿名の板で証拠もなにも無いけど、
おれ、>>488じゃないんだ。ごめんな。

妄想がとまらないなら精神科へ行ったほうがいいよ?
テレ人はアドバイスしか出来ないからね。
493ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 10:07:29 ID:WIpqDIWa
>>492>
違ったか。>>488氏、>>492氏、勘違いしてスマソ。

で、改めて>>492氏、下三行の挑発はわざとやってると思うんだが、もうやめといた方が良いよ、そういうのは。
494おはようございます。那須恵理子です。:2007/03/15(木) 10:19:44 ID:tHffVjDK
JOLF
お聞きのラジオは
1242ニッポン放送です。
あげ。
495ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:00:31 ID:gtJ3Wqr+
山口はじまた
496ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:00:47 ID:tHffVjDK
北海道もはじまる。
497ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:03:31 ID:gtJ3Wqr+
おばさんみたいな声だな、ボイスチェンジャーかな
498ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:04:01 ID:S3whLtFV
女性の声といわれても違和感ない声だな
499ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:04:43 ID:lYjw7D19
声がうるさいな
500ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:05:20 ID:PWQxLaUb
相談者が三石メソードかと思った
501ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:05:43 ID:tHffVjDK
おっ、
今日はオバチャンネタか。
502ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:08:01 ID:HE416HlP
ん?相談者、ヘリウムガス吸ってる?
503ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:08:41 ID:gtJ3Wqr+
今頃世間の厳しさを知ったか!
504ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:08:48 ID:FEPxa+1k
チッ素吸って喋ってるのか?
505ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:09:20 ID:I2aiJHrG
上司、おばちゃんに弱み握られてるな
506ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:10:40 ID:oxZ77vEo
職場のおばさんが、職場のお局さんとなって
自分よりも若い女性をいじめる。  よくある話だなぁ。
507ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:11:19 ID:8/7e7G02
一人なら無視してればいいじゃん
508ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:12:03 ID:tHffVjDK
こいつ男かい?
どう考えても、オバチャンだろうにw。
509ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:12:32 ID:dHueCPFR
確かにヘリウム声だなw
510ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:12:51 ID:HE416HlP
たたみかけるように「それが世間の厳しさっていうか」をくっつけるw
511ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:13:17 ID:emDbied9
追い出しちゃうのかよ
512ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:13:30 ID:8/7e7G02
あんたが出ればって言われた瞬間、テンション落ちる旦那w
513ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:13:31 ID:tHffVjDK
今日は久々に祭りかな?
514ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:14:05 ID:oxZ77vEo
その60歳のオバサンの事を、今日から「おばあちゃん」と
みんなで呼んだら、ちょっとはヘコむかも。
515ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:15:19 ID:ZaPRwzAs
最初聞いた時、相談者がオバハンと思った。

というか、旦那がバハアに直接言えよ。
516ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:15:26 ID:Rgtvq16P
コーちゃんキタ。
517ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:15:27 ID:tHffVjDK
タイゾー&モリコーコンビかい。
濃いね。
518ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:16:13 ID:oxZ77vEo
世の中にはど〜しようもない人間っているんだよねって
加藤先生、あの人の事?
519ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:16:35 ID:dHueCPFR
>>518
きっとそうだw
520ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:16:45 ID:luzbK2z1
上司だの同僚だの社会の厳しさだのに憤りをぶつけておいて、
自分は「外回りだから言っても無駄なんで…」で逃げるなよ。
お前が妻を守ってやれ!
521ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:17:31 ID:tHffVjDK
ダンベルババアかいw
522ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:18:01 ID:X7w7pVy/
んな罵倒する糞ババアはさっさと辞めれや。てか氏ねよ。逝ってよし。
ババアがクビられない理由は十年もお局ってるから仕事が出来ると上司から勘違いされてるのかな?
被害者の奥さんや辞めた若い娘さん達カワイソ。
労働基準監督署は雇用主が悪かったら対応するが、従業員同士の諍いには対応しないんだもんな。
ここはやっぱ旦那がガツンと言ってやれ、男なら。
523ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:19:00 ID:oxZ77vEo
そうだ、そうだ追い出せ〜。
うるさい犬のそばには近寄らない方がいいって、あの人の事?ww
524ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:19:53 ID:gtJ3Wqr+
今日はすっきり解決しましたな。
525ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:21:38 ID:tHffVjDK
今日は濃かったね。
タイゾー先生の格言も良かった。
526ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:22:09 ID:pBPJ3eTC
偉そうな事言っているけど結局この相談者もババアに注意出来なさそうw
527ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:22:19 ID:7Vfyydq7
学校のいじめは先生の技量もあるが、公立学校には強制力がないからだぞ
私立だと小中高問わず退学という処分がある

>>495
河村通夫さんの話も忘れずに聞けよ
528ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:22:33 ID:VOyrIU10
すっきりまとまったのは、相談者がいい意味で素直だったからね
それにしても最近特にこういう欲求不満ジジババ増えてきてるなぁ
529ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:23:23 ID:tHffVjDK
幼稚なんだろうな
530ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:25:36 ID:AQAqV5eH
残り少ない余生を、こうやって生きていくのもオツなもんだな。
531ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:25:52 ID:oxZ77vEo
旦那はオババに
「てめぇ、くそばばぁ調子に乗りやがって、いいかげんにしろや!
今度うちの嫁や、他の人にもナメた口をききやがったら、ただじゃおかねぇぞ」
棺桶に入る覚悟でいろよ! この死そこないが!クソババァ!」
ぐらい言ってやればいいんじゃない? あのボイスでも効き目があると思うよ。
532ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:28:02 ID:Qq+4Z/v5
相手の言葉を安易に繰り返すのって外回りの癖なのかな
そういや俺もよくやるなーとか思いながら聞いてたw
そして今月のイチ押しフレーズ「それが世間の厳しさ」を推すことも忘れないw
533ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:29:56 ID:iFFkU6Bd
餓鬼の頃からイジメ続けて生きてるんだろうなぁ〜
534ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:30:27 ID:3Mx4j9He
何人新人が辞めようがこのババァが会社に居るメリットは大きいってこと?
535ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:30:34 ID:VOyrIU10
それが世間の厳しさなんスかね?
536ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:30:35 ID:yKP0SeSM
出たね。先月は「何とかしなさいよ」、今月は「それが
世間の厳しさっすかねぇ?」でキマリw
旦那は会社へ乗り込んで一言、釘刺してやれ。
藁人形に釘打ち込むよりなw
537ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:31:47 ID:2ys1W7Y9
ダンベルババァの妹が今日のお局様に清き一票
538ラジオネーム名無しさん :2007/03/15(木) 11:35:51 ID:qw0SiZ5j
>>528
昔からいるってこういうの。
>>531
引越しババァ並だと逆効果だなw
539ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:37:07 ID:tHffVjDK
久々に祭りになったね。
540ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:37:15 ID:iMhr1Oo9
たいぞー、えらく興奮してたなぁ
ダンベルババアの事言ってるのかと思うくらい
541ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:39:31 ID:tHffVjDK
あれから、一ヶ月だもんね〜
ダンベルババアwな。
542ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:45:23 ID:oxZ77vEo
今日の加藤先生の言葉の端々に、バンベルさんへの憎しみが
読み取れて、聞き応えがありましたワン。
543ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:46:16 ID:iMhr1Oo9
そいえば三石先生が
「世の中、半分腐ってんだよ」
って言ってたしなぁ
544ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:47:36 ID:stjUAnwI
老害ババァをクビにすれば良いだけの話しじゃないか?コレ
545ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:47:45 ID:lDIfh1jt
>>542
パーソナリティが過去にとらわれているのか・・・
546ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:49:34 ID:iMhr1Oo9
起きてしまった事を
嘆くたいぞー?
547ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:50:16 ID:zRx2iQX9
声がジャガーにしか聞こえなくなってきた…
548ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:51:53 ID:oxZ77vEo
バンベルだって、恥ずかしいダンベルさんです。>542
549ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:52:31 ID:WIpqDIWa
60過ぎて何考えてんだろな、糞ババアは。しかも子持ちとは‥。どんな面下げて子育てしてたんだろな。

まあ、職場では完全孤立してるだろうからこのババアの味方は居ない筈。
相談者が先導して仲間を集めて徹底交戦汁
550ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 11:57:16 ID:oxZ77vEo
>>544
このオバサンもベテランで会社側もなかなか手放せないんじゃないのかな。
「世の中ってそういうもんじゃないでしょうかw}
>>545
過去にとらわれるというより、強烈な例えとしてダンベルさんを思わず
思い浮かべてしゃべってしまったというようなw
551ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:01:15 ID:Qq+4Z/v5
妻「同じ会社の旦那に相談しても気の弱い上司には文句を言うけど、けして相手に直接は言ってくれない。これが世間の厳しさって奴ですかね?」
552ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:28:05 ID:C7md/yc1
罵倒ばばあはアスペっぽいのか。
最初、相談者のほうがメンタル面がアレなのかとおもた。
553ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:28:33 ID:E4ScX/3/
アータの回答が聞きたいな
554ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:28:39 ID:VebZdmvC
「若い」同僚が次々に辞めていったとき、相談者と配偶者はどうしていた?
触らぬ神に・・・で見殺しかな?そこの反省しないと「残りの五人を味方に」できないだろう
40歳(だっけ?)で3年年前に夫婦で就職ってどういう状況?昔は田舎の旅館とかパチンコ屋は
夫婦者求むが多かったけど製造と営業か、不倫のかけおちか?
555ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:38:10 ID:YYHNDEZ4
電話を切る時のハイテンションな声聞いて、「働くおっさん劇場」の野見さんを
思い出した。
556ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:43:06 ID:E4ScX/3/
7人そこいらの会社の上司てことは
社長か?だとしたら頼りない話だな
このクソババアはたぶんパートだろうから
相談射が社にもどる頃にはいない可能性があるわな
557ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:48:32 ID:QDcyZfQP
「世間の厳しさ」で必死に自分を納得させようとしてたねえ。
きっと奥さんにもそうやって言ってきたんだろな。
それにしてもババア、おばさんはともかく何人もの若い女を
いじめて辞めさせたてのは許せん。おばさんはともかく。
558ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 13:00:11 ID:ig/2BdQc
やめるつもりで反撃したらどうだよ。 
つうか、タイゾー答えすぎ(笑)。 

格言聞き忘れた。
559ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 13:30:51 ID:E4ScX/3/
格言は確か
欲求不満の塊のやうな人間がいます
だったかな
560ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 13:49:08 ID:WGODerpa
今日たいぞうたんやけに気合入ってたなあ
声に力はいりすぎだろwww
元気貰ったよ
さんきゅな
561ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 14:15:46 ID:U1kIFUK2
夫婦退職で終了ってとこかな。。。。
562ラジオネーム名無しさん :2007/03/15(木) 14:50:38 ID:9B1iwMe1
あの逆切れおばさんの名前「ダンベルババア」になったんだねwww
563ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 16:32:03 ID:zIrcXP8f
夫婦で同じ職場に就職ってめずらしいね

564ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 17:20:53 ID:7tASoCtB
>>562
当日「このババアにあだ名つけようぜ!」ってレスのあとに「ダンベルババア」
ってアンカーが速攻あり、不自然な程スムーズにダンベルババアが定着した。

ババアの息子がダンベルで暴れるわけで、ババア自体はダンベルと直接関係ない
ところがオツなふいんき(←ry を漂わせている。

都市伝説とか怪談に出てきそうな感じがするので、俺は好きw
565ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 17:29:06 ID:SiIJqzLg
このおばあさんが不幸の源なのは明らかです
566ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 18:55:38 ID:jLxYJc6M
哀川翔みたいな声だったな
567ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 19:16:59 ID:69Up0mgQ
すごい失礼な言い方だけど
人がなかなか居着かない会社なんだろうね。
だからそのおばさんの性格に問題があっても会社がきれない
まわりの人達も無機質なかんじ・・・
ここを辞めたら他に行くところがないからと
割り切って働いているイメージ
会社がこのおばさんを追い出せない以上
嫁さんはがまんするか辞めるかしか
選択肢はないと思うよ。

この旦那の給料だけじゃ食っていけないのかな?
嫁さんは他の会社のパートでもいいじゃん。
568ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 19:20:44 ID:YYHNDEZ4
二人とも40過ぎてて、3年前に揃って入社か。なんかこの夫婦、訳ありっぽいね。
借金抱えて夜逃げ同然でこの会社に住み込みで入ったんじゃないかな?
なんか声変えてたっぽいし。
569バンベルダダア:2007/03/15(木) 19:45:42 ID:97oyVy8Q
>564
そうだな、今までなんの疑問もなく「ダンベルババア」って呼んでいたけど
ダンベル使うのは息子だしババアはダンベルに苦しめられているのに
付いたあだ名がダンベルババアだったんだな。
流れから言えばガチャ切ババアなんだけどな。
570ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 19:47:47 ID:aD8oroXo

 注:音声は変えてあります
571ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 20:33:11 ID:yKP0SeSM
ちょいと一捻りしてあるところなんざぁ、なかなかだ。<ダンベルババア。
ガチャ切りババアでもいいんだけど、ストレートすぎるw

哀川翔、ワロス。「これが世間の厳しさっすかねぇ?」って
昔やってた「とんぼ」ってドラマを思い出すなwww
572ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 20:41:49 ID:ttjExVdX
シンプルに「狂婆」でいいじゃん
573ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 21:43:59 ID:12dA7U7B
>>569>>572
愛称はキッチー(基地外のキッチー)でどうだ?w
574ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 22:25:30 ID:iMhr1Oo9
いやいや
どう考えても
やっぱりダンベルババアがいい!
575ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:04 ID:jSYvxxhw
直接言えよ。嫁が嫌がらせ受けてて行動起こさんて。
気持ち悪い声しやがって…氏ね。
576ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 22:51:06 ID:7MX8wMgc
第三者に対して、非常識な人間だと感じても、
直接自分に対して被害があければ、結局はわからないもの。

善人ぶって、「あ〜みえても、あいつ結構いい奴だぜ。」
とかノタマウやしもいる。
577ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 23:27:17 ID:AQObFHur
名誉毀損で訴えれば良いじゃない。
578ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 05:56:28 ID:oKYCA3Y6
バンデル星人
579ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:00:11 ID:3NfVxNsc
山口はじまた
580ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:02:58 ID:55bHnA80
色ボケババアか
581ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:03:04 ID:3NfVxNsc
( ̄□ ̄;)!!男女関係!
582ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:03:07 ID:o4XkHS3H
泣いてんの?
583ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:06:30 ID:F4815XCM
はじまった〜
584ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:07:03 ID:wfxaSK/m
自分自身が可哀想って…。
585ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:07:22 ID:55bHnA80
ない袖は振れないんだ、わかるかババア。
586ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:08:03 ID:w5TX3fcp
色ボケかつ自分大好きババア

はやく去ね
587ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:08:09 ID:eDEYUtI8
やるね。ババアも
588ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:08:13 ID:NV8SIG+h
図々しいクソババアだ!
589ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:09:33 ID:o4XkHS3H
>>585
シブいね、あんた
590ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:11:13 ID:F4815XCM
口の上手い調子のいい、じいさんって事は分かった。
591ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:12:07 ID:o4XkHS3H
なんかテンション変な婆さんだな
592ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:13:05 ID:OB+TwtJ6
震えた声がイライラする
593ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:14:27 ID:F4815XCM
ばあさんは、しゃべっていて悔しくなってきたんじゃない?
594ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:16:09 ID:F96JPTBQ
人生のエンディング…
595ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:16:32 ID:w5TX3fcp
ババアのキレイな恋wwwwwwwww
























キモいわ!!(#゚Д゚)
596ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:16:44 ID:55bHnA80
終わりよければすべてよし、わかるかババア。
597ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:17:24 ID:o4XkHS3H
エンディングて・・・
市川が遠回しにさっぱりと死ねって言ってると過程して吹いたw
598ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:18:02 ID:F4815XCM
若いカップルにはよくある話。
599ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:18:03 ID:O5mwwxl4
ようするに
印籠かざして、脅迫できるか?ってことだろ?
600ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:19:03 ID:oEoeLab7
なんかハッキリしない婆さんだなと思ったら
結局ただ話し聞いてもらいたかっただけじゃねーか

寺か教会で聞いてもらうか、日記とかチラシの裏にでも書け
601ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:19:57 ID:0dTjuTUy
んだよ今日の放送は
そりゃ大迫も途中で帰るよ
602ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:20:30 ID:O5mwwxl4
断ち切ったら断ち切ったで、ボケそうだな
603ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:21:28 ID:6jFZCfom
'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、
604ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:21:30 ID:BgHzLksD
仕事も女関係もてきとーにのらりくらりとやってきたヒモじじいが次の鴨のところに住み着いたのか。
最後はひとり干からびろ!おばちゃんがんがれ!
605ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:22:37 ID:F4815XCM
少しぐらいのお金を取るより、エイッとジジイを捨てて
キレイなエンディングを・・・・と。
606ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:24:00 ID:F4815XCM
しかし、ジジイが戻ってきても家に入れるなよ。
607ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:25:02 ID:Er+WCmMN
ペット飼えれば解決。
608ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:29:47 ID:4gdoEmeM
人は往々にして寂しい
寂しくて切らない関係がある
609ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:34:51 ID:oEoeLab7
・アータの決め付け攻撃
・愛先生の図星攻撃
・三石のいいとしこいてなにやってんの攻撃
・タイゾーの憎しみ
どれか聞きたかった
610ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:35:35 ID:+PpXGZBN
ラヴロマンスのendingを迎えたら、すぐ人生のendingさ。
611ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:44:17 ID:se1lCV3W
>>609
アータのは決め付けというより演繹法で回答を導いているものと思ワレ
612ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 11:47:53 ID:agueo460
綺麗なエンディングってあんた・・・・・何か市川あまり
好きになれないんだよな・・・
613ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:03:36 ID:4gdoEmeM
好きな人はいないだろ、市川
イヤラシイ性格だけが目立つし

>>558
遅レス
「世間には欲求不満のかたまりのような人がいます
 不満のはけ口にならない為には、戦うことです」
614ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:05:40 ID:6NdB0mSk
籍を入れときゃ良かったのにな、だったら慰謝料も取れたのに。

どうしても許せないってのなら現状この婆チャソが出来る復讐は女の家庭に不倫の事実を伝える事と、意地でも男と別れない事のみだろな。
話聞いてると別れるとは言っているもののまだ未練はあるみたいだから復讐は完遂できそうな悪寒
615ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:09:49 ID:oEoeLab7
>>611
このスレでは決めつけと叩かれることが多いのでそう書きました。
616ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:12:01 ID:yukOiNx5
籍を入れときゃ良かったのにな、だったら慰謝料も取れたのに。

だからこの男には金も財産もないつうの

こんなひも男とつきあった好きものばばあが悪い
617ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:14:25 ID:yukOiNx5
線引きをしてほしいって
最初から線引きされてるんだよ
都合のいい女だって
自分が気がついていないだけ

618ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:23:06 ID:J3L4YYPJ
おい市川
ねくたいかんけいわ
おありでつか?
って聞けコノヤロー!
619ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:24:36 ID:6NdB0mSk
>>615
決めつけと自説のごり押しで相手を誘導してんだもんな、あーた は。
そろそろ春、アドバイザーの入れ換えがあるかも試練ね。
熱血人情派弁護士コンビと三石メンード、愛チャソには残留願いたいとこだけど果たして如何に

>>616
年金から‥とか出来そうな。
裁判判決で却下されたとしても婆チャソにとっちゃ一つの復讐法になり得るかな、と
620ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:37:46 ID:J3L4YYPJ
昨日のばばあとらぶちぇんする
てぇのわどうだ
621ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 13:36:00 ID:23alkJn8
大原の説教聴きたかったのに
もう
こういう人にはビシって言ってやんないとwwww
622ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 13:41:53 ID:S/72DcQk
自分の母親がこんなんだったら引く
623ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 16:58:14 ID:MAKZ4+tc
ちゃんと聞けなかったんだけど、ばーちゃんは男に別れを切り出されたの?
それとも自分から別れることにしたの?
624ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 17:05:59 ID:CdEZJPu4
市川いらねーよ
なんなんだこの人は
625ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 21:40:33 ID:8CEgXlZv
市川だったから期待してなかったから予想通りでした。

婆さんの恋色沙汰聞いてゲンナリ。

つーか結局は金かよ。
食費程度くらいしか取られてねーんだろ?
飼ってたペットが脱走したと思っていればいいんだよ。
626ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 21:47:51 ID:eDEYUtI8
と、なると
明日はタイゾー先生の可能性があるね。
ただ、ニッポン放送では土曜日は流れないんだよなぁ。
俺は札幌の人間だから聴けそうだけどね。
627ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 21:55:46 ID:nNlOro0/
そろそろ音源を上げてくれる神は現れないかね?
てか俺の知らないとこでどこかあがってるのか
628ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 22:42:11 ID:vfw0xFJt
以前ブチ切れたおばさんがいたけど、またあーゆーこと起きないかな?「突然怒り始めて
最後に暴言を吐いて電話を切る」ってみたいなこと。当然、オバサンがやるとおもしろい。
629ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 23:28:19 ID:i6VGKTnp
>>628
そんな10年に1度あるかないかの傑作が、そんじょそこらに転がってるわけないじゃん。
630ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 23:43:35 ID:0dTjuTUy
お蔵入り特集のDVDなんて出れば絶対買うけどね
631ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 23:49:42 ID:hL3Yg90+
このババァふらふらだぜ!!
632ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 00:14:07 ID:Cnw+emMp
話しながら68歳の股間が濡れてるのを妄想して昼飯の弁当が進まなくなった
633クレヨンちんちゃん。:2007/03/17(土) 01:09:18 ID:SrEoGpuk
内心大迫は「しょ〜もねえババア」と思ってるな
金も無い野朗とズブズブの関係で最後はこのザマか。
634ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:09:01 ID:nCdak3NW
やっぱり今日はタイゾー先生か。
地味に最近は土曜日にタイゾー先生が出るね。
635ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:10:27 ID:uKL0Rihz
にわかにトゲのある喋り方をする相談者だな
636ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:14:07 ID:p7l8l+ow
頭悪くても医学部受かるんだね
637ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:14:56 ID:g4VAlgUW
見栄と世間体に執着しているセレブ気取りババアの子供自慢話かよ
タイゾー御大のやさしい言葉に涙ちょちょ切れのババアはおもしろかった
638ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:17:30 ID:GUPtU5tb
土曜も聴けて裏山シス(´;ω;`)
639ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:18:55 ID:p7l8l+ow
家売っちゃえばいいじゃん
でなきゃ貸すとか。
640ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:25:42 ID:nCdak3NW
要は、ババアがバカって事
641ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:26:20 ID:l83uo6kk
・パーソナリティー 三つの事を諦める男
・アドバイザー 熱血人情派弁護士J

・相談者 53歳♀ (旦那54長女26長男24)

内容
長女の医学部入学の際に叔母に200マソの借金をした(その時借用書を取り交わす。娘の卒業後に借金は返すと約束)

時は経て、娘自主退学、叔母は死去。 叔母の子供が借用書を見つけて借金を利息付きで返して欲しいと過度な請求があった。
叔母以外に方々に借金があるから直ぐには返せないが先方はガンガン言ってきていて参っているからどうすれば良いか‥といった感じ。

アドバイス
逃げ腰にならずに話し合いなはれ。

タイゾーの格言
自分の現実に無理な事はしない事
642ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 11:27:43 ID:aMVUu02H
録音した方おられましたら
この際、ぜひうp願います
643ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 12:00:08 ID:tm2iVYLc
>>641
ありがとうございました><;
644ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 12:00:40 ID:AHABYY5C
土曜日聞けるのは何県?
来週千葉へ行くんだけど土曜日に聞けるのかな?
645ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 12:30:23 ID:l83uo6kk
>>643
どういたましてノシノシ

>>644
当方東海エリアCBCです。


‥しかし今日の相談者、先方の請求がかなり激しいのが影響してるのか、話を聞いてると「借金を踏み倒したい」みたいな事を考えだしてるのかも試練と感じた。
どことなくトゲの有る物言いがそれを裏付けてるっぽい。
646ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 12:40:24 ID:nCdak3NW
土曜日は北海道でも聴けます。
ただ、こればっかりは、ネット局の都合もあるからなぁ…。
647ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 13:02:51 ID:ydlIKibq
親戚と金の貸し借りをしたら
絶対にトラぶる
648ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 13:12:12 ID:yHvwEu7y
>>644
千葉では聞けません
649ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 13:20:54 ID:W4TPwZJk
>>645
踏み倒す気満々だったねww
先方が亡くなった場合は支払い義務は無くなる、みたいな回答を期待してる感じだったね。
弁護士に機先を制されて半ギレしてたねw
650ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 13:35:41 ID:W34e1fRd
支払い義務がなくなるのは借りたほうが死んだときだな
651ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 14:22:20 ID:OLx+Cs+P
初っ端から熱血人情派弁護士に「あなたね、どうして娘さんそういう育て方したの」
と説教されてかなりカチーンと来てたみたい。
アータにぼろくそ説教してもらいたかった。ザネーン

土曜日てけっこうおもしろいよね。タイゾー先生だからか?


652ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 14:41:55 ID:3az32ski
中川大先生だったのか?
くそー土曜に聴ける所に引っ越すとするか
653ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 15:13:25 ID:FCVb1sgb
地元では土曜の放送をしていない関係で、このスレで今日の相談内容を
知ったが、1年半ぐらい前の相談の後日談のような気がする。

前の相談のときはリアルタイムで聞いていたのだが、その時の内容は
・長女は24歳、長男は22歳。(当時の年齢)
・私大医学部に通っている長女は現在、3回目の2年生だが、単位が
 なかなか取れないため、今年度進級できなかったら、中退するか、
 新たに入学金を払うよう、大学から言われている。
・娘の大学進学に際して、身内から金を借りている
 (身内には、娘が医者になったら返すと言ってある)
・娘がもし留年したら、また借金をして新たな入学金を払うか、
 中退させて別の道を進ませるか迷っている。
 (娘は留年した後のことは考えていないようである)
・長女が医学部に入ろうとしたきっかけは、中高一貫校在学中、羽振りの
 良かった同級生が医者の娘で、それをうらやましく思っていたため
 (最初、長女は「医者と結婚したい」といっていたようだが、相談者の
  身内には医者はいないため、医者と結婚するには自分自身が医者に
  なったほうが良いと考えたらしい)
・長女は1浪したが医学部に入ることができず、別の学部(理系)にいった
・最初の大学進学後、長男が歯学部志望であることがわかると受験勉強を
 再開して次の年、医学部に合格した。
 (長女の医学部進学と長男の歯学部進学は同じ年)
・長男は順調に進級し、現在4年生である。
654ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 16:10:44 ID:ydlIKibq
長男は医学部なんだよね
全然借金なんか払えるじゃん
金銭感覚が狂ってんじゃないの?
相談者

平日だったらもっとレスが増えていたかも
詳細を書き込んで下さった皆様方ありがとう!
655ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 16:54:04 ID:l83uo6kk
>>653
何か状況がめちゃくちゃ酷似してるね。聞く限り唯一違う点は兄の歯学部ってところだけだからマジで後日談かも試練。
‥この調子であの殿堂入り相談者、ダンベルババアの後日談も知りたいもんです

>>654
兄妹の学費で5000マソ位使ったって言ってた。母親と相談者は資産持ちだったらしくそれを処分して充ててた様子。
656ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 17:03:23 ID:CvaxDgBT
>>653
まさにその後日談だ
次の2年後はこの長男、長女が見事ニートor鬱になって私(相談者のババア)どうしたらいいの?
が放送されるんじゃないのw
その時はアータとタイゾーのツートップでセレブババアを折檻して欲しいww

しかし1年半前の内容を詳細に覚えているあなたっていったい・・・
657ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 18:12:21 ID:b40tlkNG
じゅんちゃんの喋り方っておかまみたいw
658ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 18:35:02 ID:l83uo6kk
>>649
返したい返したいと言いながら本音は返したく無さげ‥と言うか、お金は叔母から借りたものであってその息子から借りたものじゃないから大丈夫じゃまいか(`・ω・´)シャキーン‥って思ってた節がなきにしもあらずな感じがしたし。


‥後関係ないけど俺IDがイヤミ シェー
659ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 19:22:12 ID:GLO4VgTN
それ聞いた覚えがある。叔母から借りた金って相続で相談者と分割する
はずの土地を売却してそれを学費にあててるって話じゃない?
あの時も相談者、すごくとげのある物言いだった。娘のこと半分なげてる
っていうか。だんだん聞いてるうちに娘が気の毒になるくらい、自分の
娘のことをクサしてた。

だから
>「あなたね、どうして娘さんそういう育て方したの」
この中川先生の言い方もわかる。他人事じゃなくあんたの娘でも
あるのに、って。
660ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 19:48:44 ID:w6letx99
死んだんだからチャラにしてくれや

ってことだろ
661ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 19:55:36 ID:0+0+wLHK
そりゃいくらなんでも図々しい。
しかし医者になるって金かかるんだなあ。
662ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 00:07:43 ID:oPKMbw96
>>660
あっそうでしょうか?初めて聞きました
今までアドバイザーに、そうねえ、20人くらい会ってますけど初めて聞きました
663ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 00:09:24 ID:BwSuzAXu
>>661
地方の私立大学は特別。国立や都内近郊の私立に入れなかった
開業医の子供の駆け込み寺的存在。そもそも普通の会社員家庭が
子供を入れようと思うこと自体、無茶がある。
慶応、慈恵クラスなら6年間で3千万以内、それより偏差値が下だと
4千万以内だったと思う。
664ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 00:22:59 ID:NrS54AkK
国立医学部だと 安いよね。私ならいくらカネコマでも叔父さん 叔母さんに借金したくないわ〜

カネコマになるまで 馬鹿娘の学費を無駄に出していたババァが悪い。
つか旦那の話が 出てこなかったね

不思議・・・・・・・・
665ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 00:45:27 ID:oPKMbw96
>>664
私もほら、うちの中そんなねお金のことで言いたくもないから、ハイハイと?
私はそれよりか仕事の方が大事だからね、うん
666ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 01:38:06 ID:rquy2zt8
おれは、この相談を下記のように聴いていた。
「子供たちをなんとか医学部に行かせたけど、もう働いて稼ぐのも
 精一杯。セレブを気取って他人に贅沢な暮らしを見せたいが、
 200万+α の借金をうまくごまかす方法はないか?」
 
相談者は「200万くらい、私の稼ぎがありますから・・・」
などとのたまっていたが、だったらすぐにでかい利子でもつけて
返してやれよ! この偽セレブめ!!!
667ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 08:48:38 ID:uRJXV3f5
>>653
そのときはどんなアドバイスを受けたんだろ?
それにしても長女
羽振りのいい同級生がうらやましいから医者になりたいとか
弟が医学部に行きそうだから受験やりなおすとか
なんじゃそら
そんなのが医師免許摂ってもろくな医者にならないとおもう
美容整形クリニックでもやるんか
長女がこんななのも相談者に問題あり?
あー聞きたいなあw
668ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 13:35:07 ID:SHFjg5Ha
4年で5千万費やして平気で中退できるバカ娘の気が知れない
2階建ての1軒屋建てられるじゃん
669ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 21:26:20 ID:j5C//75A
私立の医学部の面接では必ず学費のこと聞かれるんだよ。
自分は運よく国立に受かったけどすべりどめに受けようかと思って
取り寄せた私立医大の応募要項の書類に「学費を出す人」の欄があって
名前、続柄、職業、住所、実印押すところまであって借金の保証人の欄
みたいだったw
なんか癪に障ってそこを受けるのはやめた。

私立の学費バカ高の医学部でも入学試験での成績がいいと特待生扱い
で入れる権利もあるんだけど、奨学生は毎年変わる。だから一年、一年
気が抜けないって。怖くて一日たりとも休めない(特待生枠からはずれた
ら途端に合計2千万円ほどの学費を要求される)、下手に学費払ったら
途中でやめてしまった場合、数千万円がパァになる、というアリジゴクに
陥る。
670ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 01:03:45 ID:/760HXGT
加藤センセが倒れたら
この番組も終わりだな。
671ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 01:11:32 ID:IZOb0rz/
高塚ゆうすけさんは今ご健在かな?この人が一番パーソナリティらしかったと思うけど。
672ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 02:03:16 ID:/760HXGT
2,3年前に他界された。
確か新聞に載ってたような
記憶がある。
673ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 10:15:47 ID:vyzbJiJr
こういう親が実は一番怖いな…
674ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 10:29:13 ID:LqyHdOvP
今日はタイゾー先生の出番だからね。
今から楽しみだ〜
北海道は放送35分前。
675ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 10:58:33 ID:LqyHdOvP
札幌もはじまる
676ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:06:18 ID:wX9fkqJc
KinKi地方か
677ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:07:03 ID:LqyHdOvP
それっぽいね。
678ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:07:27 ID:ASx1AS0Y
相談者は母親じゃなくて祖母とかじゃねえの?
679ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:08:00 ID:bC7wi5JS
ひとごとババァ登場
680ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:10:20 ID:LqyHdOvP
今日は愛先生の出番かな?
681ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:13:23 ID:LqyHdOvP
アータかぁ〜
今日は濃いな
682ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:14:53 ID:bEAQhMU8
親子断絶が一番ベストだな
683ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:16:19 ID:Qam35/BK
大原もっと言ってやれ
684ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:17:03 ID:ahQeEeku
かとチャン「真の愛情は直接的にではなく、間接的に示されます」
685ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:17:11 ID:bC7wi5JS
絶対わかってないね
686ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:17:29 ID:ASx1AS0Y
なんだこの他人事ババア、唐突に電話終わらせやがって
687ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:18:19 ID:LqyHdOvP
いや〜
今日のアータは熱いねw
しびれるわ
688ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:20:26 ID:SmjWBR5e
「やまない雨はない。しかし、やんだあとどうするかの準備が必要だ」
いいフレーズだ

「相談者の希望すること=子供の希望するもの」ではないという基本だな
受験戦争の末路が見える。
689ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:21:37 ID:hZcda/YF
アータが切れてるところから聴き始めた。
殺伐としたふいんきに口の中がカラカラになったorz
690ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:22:45 ID:cWM7mSnn
編集してんのか知らんが相談者が素直に聞きすぎて張り合いがなかった
ちゃんと理解できたのだろうか
691ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:22:47 ID:7F1747db
アータの熱さがいい方に出た説教だった
相談者には伝わってないだろうけど
692ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:23:52 ID:SmjWBR5e
>>690
ハイハイと聞いている振りしてスルー
そうやって子供の言うこともスルーしてきたんだよ
693ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:29:34 ID:LqyHdOvP
無責任な親だな
で、団塊世代の親は案外こういう奴多いね
694ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:41:13 ID:LHgx8I4P
あ〜
大原だったのか・・・
たいぞー
自分で引っ張らないでさっさと大原に替われよ

うんこしている間に終っちまったよ・・・

寮まで見に来る母親はたしかにうざすぎ
でも今は実家にいて就職活動をしないから
ニート状態でしょ?
しかも仕事がうまくいかないのを親のせいにしているんでしょ?
親が嫌なのはわかるけど
ごはんは誰のお金で食べているのかな?
自立しないで親に文句をいっても説得力がないわな
もうガキじゃないんだから

親なんて多かれ少なかれうざいもんだよ
逆に相談者はもっと居心地を悪くさせて
息子を追い出したほうがいい
寄生虫になっちゃうよ
695ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:44:24 ID:zrBgbCaK
>>693
そもそも団塊世代にとっての親世代が
戦中・戦後の混乱期を何とか生きていくのに必死で
子供の世話をしてる余裕が無かったことに起因してると思ワレ

ダンベルばばーとかさっきのババーんなんぞは
親の愛を十分に受けずに育った子が辿る末路そのものでしょ?
696ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:49:27 ID:oVX0Bzi9
相談者のアホ夫婦の洗脳教育の弊害が出てるな、これ。
長男はこのアホ夫婦曰く「良い子」なんだろうな。

世間体が幸せにしてくれる訳が無い。
世間体とともに自爆しやがれ、糞夫婦
697ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 11:59:33 ID:oVX0Bzi9
あーた はガッチリハマると超GJなアドバイスをするな。
‥まあ今日みたいなのは年に何回も無いけど
698ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 12:26:55 ID:leJCEvcH
ばばあは逝ってよし
699ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 12:36:08 ID:v2XiH83D
月曜はタイゾー+アータで固定?
700ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 12:42:28 ID:IDtiMA2/
親もアレだけど、兄貴の「こんな弟がいたら結婚出来ない」
って言ってたのも怖いな。
701ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 12:54:13 ID:jOKQBpcE
>>700
あの婆の元でいい子に育った長男は、弟云々関係なく結婚に向いてなさそう…相手もいない状態で人のせいにしてるだけな悪寒。
なにか問題が起こると、なんでも次男に原因をもってくのがこの家族の逃げパターンではないかとオモタ。
702ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 13:03:09 ID:KoRzUGv8
>>697
今日のはまさにハマってたな。

>>696
俺が一番感じたのはそこだな。
偏差値教育の弊害がもっとも悪い方にいくのはこういう婆さん。
中身も知らずにとにかく「いい大学」という迷信を信じてる。
結果、子供の人生をめちゃくちゃにする。

日本最高学府出身の閣僚の最近のバカ発言とかきいてると
偏差値教育がいかに無意味かよくわかるだろうに。
わからないんだな。こういう婆さんには。
703ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 13:14:50 ID:/YgmZZTX
>>700
それ、兄貴が言ったんだっけ?
ババーが勝手に「長男の結婚にも差しさわりが出るかわらんから」
って言ってたんだと思ってた・・・。
聞きまつがいだったらスマソ><
704ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 13:21:02 ID:zhR2e3lF
>>703
兄が言ったんではなくて、ばあさんの意見じゃなかったっけ?
なんでも次男のせいにするなんて可哀想。
705ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 13:22:23 ID:JxQba2x7
>>703
そだね。長男が言ったんじゃなくて、ババアが差し障りありそうって言ってた
しかし、第一志望でない大学だからってクサるようなら、希望通りの大学行っても身にならないと思った。
母親は何でも次男のせいにして、次男は何でも母親のせいにして…終わらない甘えの輪廻
706ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 15:50:36 ID:JbAsOyYq
ジダン!?
707ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 20:03:12 ID:wQnqjMhW
最凶のコンビに当たった相談者は
大変ですな。
708ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 20:07:21 ID:zhR2e3lF
もし自分が相談した後アータが出てきたら
即ガチャンw
709ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 20:22:20 ID:yx2geyuf
やっぱり長男が可愛いのかな?
710ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 20:30:23 ID:oVX0Bzi9
>>708
それでも残り15分位はタイゾーとあーたは持論を展開し続けるだろなw

>>702
ある意味ダンベルババアに通ずるものがあったな、今日の相談者は。

それにしても何故あの世代って気味が悪い位思考が盲目的なんだろな。
年をとると赤ん坊に戻ると言うけど‥それとはちょっと違う様な感じだけど
711ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 21:48:03 ID:fFqn2p/W
このねばっこいしゃべり方は岡山だな。
この地方にはこういう気持ち悪い人が多いように思う。
ともかく見栄っ張りで子どもの学校とか就職先とか、
めちゃくちゃこだわる。口調はこのようにのんびりしてるのに、
心はどろどろで冷酷で怖いんだよ・・親戚連中みんなこんなだ。
712ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 22:34:03 ID:q8qz338P
ちゅーか、相談者が「次男はリア消の頃イジメにあっていたけど気づけなかった」・・・って言ってたけど
本当はイジメに気づいていたんだけど、気づかない振りをしてたんじゃないか?
相手の親や担任と話し合いなんて面倒くさい・・・というタイプっぽいし
なんたって、プライドが富士山より高い相談者のことだ
い じ め ら れ る 次 男 な ん て カ ッ コ 悪 い とか思っていそう。
713ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 01:45:06 ID:lDQcLfsE
>>711
香川県民だ。俺は香川人だから
あの方言は間違いないと断言する。
714ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 05:01:04 ID:0tQ/XP5S
>口調はこのようにのんびりしてるのに、
>心はどろどろで冷酷で怖いんだよ

タママ二等兵みたいだな
715ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 10:18:27 ID:fKu88Wke
今日の相談者は昨日よりも手に負えないババアだよ。

716ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 10:20:02 ID:1JHIpxS4
なんだよ今日のは!自分の息子がわりぃんだろがぁっ
717ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 10:31:41 ID:0eddZoF4
アタックチャンスでババアネタかい。
珍しいな
718ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:00:01 ID:52D3YkV8
昨日聴きたかったな…
山口はじまた
719ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:04:32 ID:0eddZoF4
札幌もはじまる
720ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:05:16 ID:52D3YkV8
許さない?えらいワガママババァだな
721ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:06:21 ID:6iHaFs8K
「謝って済むなら警察いらねー」の典型
722ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:07:00 ID:52D3YkV8
森進一かよw
723ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:07:52 ID:ZTO5B+E1
まさにおふくろさん泥沼騒動だな
724ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:08:06 ID:HJ5r/Ohf
小説の朗読かw
725ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:09:24 ID:AbN7pd9y
結婚8年で8年間我慢w
726ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:10:03 ID:vLseBOVR
もっと簡潔に話せ。
いかに自分側が被害者であるかを話してばかりだし。
727ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:10:35 ID:0eddZoF4
おふくろさん…
おふくろさん…、か。
728ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:10:37 ID:jmZY/IPy
ババアが元凶だろ。
俺でもわかる
729ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:10:58 ID:fKu88Wke
>>728
だよね
730ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:11:00 ID:zAIWce5M
『家に金を入れない』のが愚痴扱い〜?
こんなシウトメ嫌だ。嫁〜!早く逃げて〜〜〜!
731ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:11:05 ID:xHcHkuX/
涙ながらに見送ったとか、寒いところで待ってたとか
被害者ぶった言い方がイヤラシい
732ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:12:27 ID:52D3YkV8
なんと図々しいババァだな〜自分の息子が悪いんじゃねぇか
733ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:12:49 ID:fKu88Wke
>>731
ほんと。しらねーよって話だよね。
しかも、百歩譲って息子が出した結論とか。
生活費も入れない息子が譲る百歩ってナンなんだよ。
734ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:13:40 ID:vLseBOVR
あなた関係ないですよね


その通り!
735ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:13:58 ID:DppamGs+
子離れできてないな。
まいどの手紙も飽きたな。
736ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:15:21 ID:6iHaFs8K
このババアが孫に会いたいだけだろ
737ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:15:37 ID:52D3YkV8
ふるえねーよw
738ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:15:41 ID:0eddZoF4
火曜日は
アタックチャンスと三石メソードで固定かな?
739ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:16:02 ID:2b8wIDHQ
アタックチャンス!
740ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:16:08 ID:LGHPHSaX
とにかく自分と息子には非はなく、嫁に責任をなすりつけようとする相談者。
741ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:16:30 ID:aRm0QMAK
今日は聞けないんです・・・
誰か今日の相談内容詳細ヨロ
742ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:16:53 ID:ZTO5B+E1
本日の脚本は川内康範先生でした
743ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:17:38 ID:zAIWce5M
アータにこのバカ相談者をギュー!とシメて欲しかった。
744ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:19:29 ID:fKu88Wke
相談者 ババア
息子が嫁と口げんかの挙句、「出て行け」と口走ってしまい
嫁が荷物をまとめて出て行ってしまった。
しかし、自分はそんなことは絶対に許せない←自分=相談者
実家に行っても嫁は玄関の鍵すら開けてくれず
息子が百歩譲って許してやるって言っても聞く耳を持たない。
自分は孫に会いたくて悲しくて仕方がない。
ちなみに息子は生活費を入れていない。
嫁に帰ってきてもらうにはどうすればいいですか?
って感じ。
745ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:20:21 ID:2b8wIDHQ
分かったのかな
この相談者
746ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:20:25 ID:W5blyxMY
このババア一家は八年間相当余裕ぶっこいて好き勝手やってきたな、嫁は逃げて正解。
747ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:21:22 ID:fKu88Wke
>>745
いや、まったく的外れな解釈をしていると思われる。
748ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:21:35 ID:Fh/Xme1W
「生活費入れてない」って話、えらくサラっと普通のことのように
言ったことにびっくりした
749ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:21:35 ID:2MOmUgID
この息子と嫁いくつだっけ?
750ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:22:24 ID:52D3YkV8
たしか息子36嫁37かな
751ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:22:36 ID:XzPFaMVT
孫が可愛いのは解るが、息子が甲斐性無しなのでダメだろうな
しかしストーカー臭くて嫌なババアだったな
752ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:24:14 ID:fKu88Wke
36歳の生活費も入れない息子に肩入れするバカ親。
自分も30代だけど、私たちの親世代ってやっぱり
どこか間違えてる人が多い。
753ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:24:53 ID:ux9yHZSh
嫁がバブル世代だな…

最も堪え性が無い世代かw

恐らく嫁も嫁だな
754ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:25:42 ID:GfIglY1U
バカ親にしてバカ息子あり。

生活費入れないのに許してやるって、意味が分からない。
一刻も早く離婚するべし。
755ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:26:59 ID:2MOmUgID
36にもなって自立してないのか…
今日は相談内容自体間違ってるな。息子が自立してないことが問題。それを相談していたら筋が通っているし、解決策もすぐ見付かると思う。
756ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:27:06 ID:zAIWce5M
>>747
なら、お前さんの解釈をプリーズ書き込み。
757ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:28:20 ID:k/m7FoYs
なに被害者づらしてんだよ
おまえらが加害者だろうが

なにが息子が百歩譲ってだよ
生活費も入れない、困ったことがあったら
ママにやってもらう典型的なマザコンだろうが
758ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:28:35 ID:0eddZoF4
やっぱり団塊ジュニアはロクなのいないね
759ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:29:55 ID:k/m7FoYs
>>753
今回の相談者の発言を聞いてりゃ
そういう問題じゃないことはわからんか?
760ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:33:07 ID:k/m7FoYs
>>754
同意!
でも離婚できないのは多分この相談者の馬鹿親子が
離婚に同意しないからだな
こうなったら徹底的に慰謝料をとるべき
761ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:33:08 ID:m7DQvoP+
今日の三石はGJだった。
三石に替わった最初の挨拶の声が震えてたのが、ババアに同情して泣いてるのかと思ったけど
あまりのバカバカしさに笑いをこらえてたのか?
762ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:33:12 ID:LGHPHSaX
>>742耳毛ボーボー
763ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:33:31 ID:r5+HMlbb
息子の離婚に「私がゆるさん」なんて
どこの地方の旧家w
764ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:35:19 ID:jmZY/IPy
生活は全て嫁のパート代でやりくりしてたんだろうな。
ババアは慰謝料の心配でもしてろ
765ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:35:42 ID:k/m7FoYs
>>761
むしろあーたにこてんぱんでもよかった
しかしこのばばあ人の話をきかないよな
三石がしゃべっているのにすぐに自分がしゃべりだす

こんなかんじで先方との話しあいのときも
息子のことを擁護してたんじゃないの?
766ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:36:18 ID:xHcHkuX/
最後のキヨシの優しいフォローでミツイシの忠告が台無しになった気がするわ。
あそこで涙声になったのは『アテクシと息子カワイソス><』てまだ思ってる証拠じゃん。
767ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:36:39 ID:XzPFaMVT
>ババアに同情して泣いてるのかと思ったけど

俺もちょっとビックリしたなw
もう回答するのも馬鹿馬鹿しいというのがありありと感じられたな
しかし児玉さんは優しい人だな
768ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:37:06 ID:fKu88Wke
>>756
今日、間違えてると言われたのは
手紙ではなくメールで送っていたからいけなかったんだな とか
表面的な手法について指摘されたと思ってんじゃないのかな?

息子たちに任せろと言われて同意した風だったけど
嫁の実家を訪ねて行って、あっちの母親が出てきた途端
「向こうも親が出てくるんだから、私が話をつけなくちゃ」
なんて感じに簡単にまた元に戻ると思われる。
的外れというより、根本的には何にも分かってない気がした。
769ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:37:20 ID:EqWwfGxb
なんでお金入れないのか、誰か突っ込んで欲しかったがw
そこら辺カットされたのかね?
息子はプーなの?それとも働いてるけど金入れてない?
8年間、嫁の稼ぎだけで生活してたんだったら泣ける…
770ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:40:00 ID:k/m7FoYs
しかし両方の家庭とも
おやじが出てこないのね

両方ともサッチーとのむさんみたいな家庭なのかな?
771ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:43:06 ID:k/m7FoYs
さっさと離婚に同意して慰謝料を払え!

息子が無職で払えなければ相談者が払え!
普通だったら親は関係ないけど
これだけ口を挟んでおいていざ慰謝料になったら逃げるのは
聴取者が許しませんよ
772ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:46:24 ID:qy67l2SZ
ですYO〜!
あぃ とぅいまてぇ〜ん♪
773ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:47:22 ID:TEhS2lsC
嫁に帰ってきて欲しいんじゃなくて孫をババアがオナニーのネタにしたいだけじゃん、これ。
774ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:51:16 ID:XzPFaMVT
愛玩用の犬猫程度にしか考えてないだろうな
孫もダメにされるぞw
775ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:56:02 ID:W5blyxMY
これは間違いなく離婚だね、絶対戻ってこないだろうね。「私が許さない」なんて事を言うババアなだけに普段からそうだったんだろう。そして馬鹿息子。離婚成立したら俺のイライラも納まるから結果知りたいなあww
776ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:56:31 ID:k/m7FoYs
実況の方に相談者の息子のようなやつがいてワロス
777ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:56:59 ID:LpoTO3xu
\(^o^)/手紙なんか読まずに破っちゃえ
778ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:58:58 ID:TEhS2lsC
何か腹ん中真っ黒な癖に良い人ぶろうとあーだこーだ言い訳するババアの魂胆が嫌杉。

アタックチャンスのフォローは要らなかったし余計な事をした。これでこのババアは「カワイソスなアテクシ」の枠から一生出れない。
今後先方との話し合いの中でもこのスタンスはくずさないだろう。
779ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:59:02 ID:40frjEHF
>>753
バブル世代はもすこし上だ
780ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:06:07 ID:Eopqvdja
この相談者何一つわかってなかったね。
「結論はまだ出てないから」って何回も言ってたけど、
嫁の中では離婚するって結論でてますからw
781ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:13:23 ID:k/m7FoYs
愛先生が以前アドバイスしたように
嫁側が手紙の封を切らずに送り返したらワロス
っていうかそうしたほうがいい
782ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:14:29 ID:EqWwfGxb
手紙というアドバイスは、三石GJ!と思った
きっと嫁側にとって離婚調停の際のいい証拠物件になってくれるw
783ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:15:33 ID:fKu88Wke
>>776
ほんとだ。誰だかすぐに分かって笑えたwww
784ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:18:28 ID:7Wn/XTyv
やっぱ老いても、他に趣味や生き甲斐を持たないとな。

これは最悪パターンだ。
785ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:22:59 ID:somK4kBm
それだけんども、でフリーズ。
786ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:49:02 ID:sCI5KBo7
しかしおまえら主婦は残酷だよな。転んだ田舎のばあさんを後ろから次々と踏みつけてる感じね。自分のせいでつまずいたんだけどね。でもこんな世の中やだねぇ。
787ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 13:09:10 ID:9MhsX0H9
明日の相談者が嫁だったら良いのに…
788ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 13:15:06 ID:9MhsX0H9
世間体を気にしているのでは…
息子夫婦より自分の為?
789ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 13:19:37 ID:fKu88Wke
>>788
私は、自分たち家族を否定されたのが許せないんじゃないかと
おもった
790ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 16:17:35 ID:ALyxmYl+
>>789
あ〜あ〜、なんとなくわかる。
世間知らずで無知で田舎モンの、ドン百姓の癖して (農業やってる人達スマヌ)
「我が家は、由緒正しき旧家なんザ〜マスのよ。」
「この名家に嫁がせて貰えるだけでも光栄ザマスなのに」
「アテクシの可愛い可愛いムチュコちゃんに楯突くとは何事ザマスの!」
ってカンジか。

そういえば相談者 嫁 に 貰 っ て や っ た の に (要約) って言ってなかった?
791ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 17:09:12 ID:M+H/pMMi
三石あきれて帰った?いつもの〆の一言がなかったけど。
792ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 17:12:34 ID:yO0OVT2y
相談者、あたかも自分たちは可哀想みたいな説明してたけど
生活費も入れない夫について行く嫁なんていないよ。
約束の朝来なかったと行ってたけど
子供手なずけられることが嫁は怖いんだろうな。
793ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 17:19:59 ID:XCXP3WAy
ばあちゃんの頃とは時代が違うんだよな。
で一番悪いのは息子。
794ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 17:57:34 ID:TEhS2lsC
まあ、ババアがミジンコみたいな脳ミソを絞って考えりゃ自分も息子の嫁さんと同じ立場だ‥って事に気が付くんだけどな。
‥ミジンコだから_か
795ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 18:07:59 ID:qe5VgjMl
>>794
おまいさんがコッパミジンコにしてやれよ
796ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 18:49:46 ID:yO0OVT2y
最近同情できるような相談者いないね
797ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 21:13:19 ID:nxKclhJk
産む機械ごときが生言ってんじゃねーぞ!!
byババア
798ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 22:46:30 ID:8D/a8zCk
今日のは相談者のばあちゃんが一人でドラマの主人公的なヒロイック感ありありで
なんだかなぁ・・・泣いて孫に抱きつこうが根本を分かってないし解決方法が的外れじゃん
799ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 23:49:46 ID:5xO2C/Hy
けんかで息子が嫁に
「今まで黙ってたことをぜんぶぶちまけてしまった」
とか言ってたけど、それまさに嫁のほうだろうな。
800ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 01:12:30 ID:6tcMz6V4
ピーターみたいな回答者
もう一回聴いてみたい。

肩書きはビューティー
エキスパート。
801ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 08:37:41 ID:VjwsCyIr
今日有るの?
802ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 10:19:23 ID:nNiKkdql
ある。
803ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:03:21 ID:io/U4D7y
仕事が休みの日でも聴いてしまう悲しい性・・
804ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:06:08 ID:RFLAnxZU
こうゆうのって遺伝なのか
805ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:09:40 ID:io/U4D7y
お母ちゃんも暗いな
806ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:11:01 ID:dPjHO+pl
今井道子だから、話が薄っぺらく聴こえるね。
相談内容はかなりキツイ内容だけど…
807ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:13:09 ID:dPjHO+pl
で、高龍が相談相手か…
微妙。
808ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:16:12 ID:8+uSSxZw
この相談者、息子より世間体や外聞のほうが大事っぽいね。
強迫神経性だけでもアレなのに、総合失調症なんて恥!ふじこふじこ! …って感じ。
809ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:16:21 ID:io/U4D7y
お母さんへの欲望!
810ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:23:10 ID:HLvX7fnr
統合失調症 = 精神分裂症 の事だから怖いんだと思うよ。
811ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:26:02 ID:7lP7En1+
>>808
それまで息子の異常さを挙げてったのが
統合失調症って言葉が出たとたん「学校では普通です」とか
いきなり慌てたって感じ
どういう答えを望んで相談してたんだろう??
812ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:26:55 ID:PfQpeW+8
相談の受付はお休みか…
813ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:47:09 ID:VktleC1J
担当医が合わないのか、相談者自身が担当医に心を開いていないのか。

子供の診察に立ちあってるのなら、ボーッと突っ立ってるだけじゃ無く、見本と安心感を与える意味合いでも相談者は担当医に心を開いて話すべきだろ、これは
814ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 11:53:56 ID:Z0AYIsqx
相談者親子、どう考えても典型的なA型人間っぽいな。

俺もA型だが…
815ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 12:01:03 ID:elI3CrWz
さっき、今日の聞いた
しかし、今日の話に関しては>>813も云っていたけど、
もし子供の診察につきあっているのならば安心感を与えてあげれば
いいんだと思うんだけどな

漏れなんか自分の病気が難病なんだがどう話したらいいのか
分からないときがあるからこうして母親に話して貰うと
凄く安心できるもんなぁ
スレ違いだったらスマソ>ALL
816ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 12:02:02 ID:HLvX7fnr
>>813
やっぱり、個別で話さないと。子供の前でペラペラ話して、家に
帰ってから子供にキレられたら困るから、親と子は別がいいですね。
817ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 12:28:35 ID:VktleC1J
>>816
「お母さんはこの先生に心を開いてますよ」って姿勢を見せれば良い。
息子にとって相談者が甘えの対象になってるなら尚更効果はあると思う。

個別面談と立ち合い診察を上手く使い分ける事が大事だね
818ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 12:47:23 ID:lO4b04M0
>>814

血液型で話をするバカ。
あれは日本だけにしかないクソ迷信だ
819ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 12:51:22 ID:rwYL8r83
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
人の性格って4種類にしか分けられないんですか
820ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 19:13:02 ID:VktleC1J
>>815
謝る必要なんて無いよ。
完治する事、願ってる
821ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 21:16:41 ID:SSDKzRhc
こどもについての相談で
相談者が母親ときってたいがい
父親の影響がまったく見えてこないんだよね
(始めの2分くらい聞けなかったからもしかしたら母子家庭?)
加藤センセなら母親と父親の関係を聞いただろうね

分裂病になる原因は
小さいときから今までずっと
保護者から安心感を与えられずにいたからなんだって
前に加藤センセが言っていたような…(うろおぼえ)

家庭の中でもこどもに安心感を与えてこなかったんだから
診察室でこどもに安心感を与えるために
医者と打ちとけて話すなんて出来る母親じゃないんだろう
822ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 21:52:23 ID:t+FYe4Fl
近所(家が隣接する親戚)とのトラブルで電話したいけど
その場合は誰がパーソナリティーになってくれるだろうか?
隣のじじいに嫌がらせをされて困るみたいな内容なんだけど。
解説者は弁護士先生かな?
でも何かここに晒されるのもいやだが。
823ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 22:09:22 ID:VktleC1J
>>822
つ運。
詳しくはテンプレに載ってるサイトやらウィキを参照してくだされ。
824ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 22:13:25 ID:tP3R0TYX
相談に乗ってくれる先生って指名出来ればいいのにね。
アータだったら即行切ってねw
825ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 22:25:00 ID:vuICXqBp
>>822
そのトラブルでどうしたいのか
裁判に持ち込みたいなら弁護士だろうね

人間関係について相談というなら
弁護士じゃないかも

自分の意に沿わない回答でも
がちゃと切るのは・・・








やって欲しい気持ちも・・・・多分にある
826ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 23:31:41 ID:t+FYe4Fl
>>825
裁判まで行かなくてもいいので精神的苦痛に対する損害賠償かな?
敷地内の駐車場の横にわざとバイクを止めて出し入れしにくくしている、
飼い犬を棒等で叩かれている(近所の人が目撃)、回り近所にありもしないことを
言いふらされる、ごみを勝手にうちの土地に捨てる、植木鉢、木材などを盗む、
夜中に外の水道の水を出しっぱなししている等々。
後の2つは証拠が無いが100%間違い無し
いちおう回り近所もDQN扱いで相手にはしていない。
827ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 23:39:04 ID:F8aiL1K8
>>826
世間には欲求不満のかたまりのような人がいます。
不満のはけ口にならない為には、戦うことですっ!!!
828ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 00:04:59 ID:QscQ++s8
聞くの忘れた。 …しくしく(T_T
829ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 00:07:31 ID:QscQ++s8
>>822期待してます(*^□^*)
830ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 04:41:50 ID:Oj6cly9V
親と一緒じゃそりゃ本音言われんわ
なんのために医者に通ってんねん
察してくれや
以上
831ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 07:55:05 ID:J6IzMQxF
>>826
たいぞーが言ってたように
戦うのもありだが
そういう人間から逃げるという選択肢もあるぞ

832ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:00:14 ID:EJHMHSLf
山口はじまた
833ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:04:25 ID:3PhA7GoM
札幌もはじまる
834ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:06:16 ID:3PhA7GoM
こんにちは、加藤タイゾーです。
835ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:07:35 ID:EJHMHSLf
税金は国民の義務だぜ
836ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:11:36 ID:3PhA7GoM
この手のジジイはタチが悪いからな…
縁を切るのが一番だと思うんだけど。
837ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:16:47 ID:nPDJXNgi
まあラジオとしては生活保護を受ける上手いテクニックを教えるわけにはいかないわな
838ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:17:21 ID:DuuBmKNH
ていぞう「歳を取ると、それまでの生き方のツケを払う時が来ます」
839ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:17:28 ID:Pc4PAc+N
じいさんに離婚話を出した時、じいさんがばあさんに謝り倒したら
何とかなるかも知れない。 ばあさんが許さなかったら、終わり。
840ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:19:09 ID:3PhA7GoM
結局、このジジイがバカなんだろう。
息子さん、娘さんが不憫だわ。
841ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:19:30 ID:6BarNQGH
>>837
だよな

しかしタイゾードライだなぁ
なんだかんだいっても70まで付き合った仲なんだから分かれられないだろうよ
子供も親父に愛されたいとかいうより、母親が気の毒なんだろう
842ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:21:33 ID:3PhA7GoM
ただ、タイゾー先生の
843ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:21:55 ID:Pc4PAc+N
なんか、みんなで息子にじいさんを見捨てろと言っているような・・・。
息子はどっち付かずな態度だけど。
844ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:22:51 ID:jS3AfAAH
でも、愛情の欠落で父親の面倒を見ようとしている
としたら不健康な理由だから、そこをタイゾーは確認しようと
したんじゃないかな?
既に嫁は面倒見たくないって言っちゃってるんだし、問題を
整理しないと、この息子の家庭が壊れてしまう可能性がある。
そうすると、息子まで両親の負の部分を受け継いじゃうことになるからね・・・。
845ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:23:07 ID:nPDJXNgi
>>838
うわああああああああ
846ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:23:31 ID:DuuBmKNH
歳がいってから互いの関係性や力関係を変えるのは、実際にはすごく難しいだろうね
ある意味手遅れ
847ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:27:15 ID:3PhA7GoM
そう考えると、
今日のタイゾー先生の格言は名言だね。
848ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:31:05 ID:3NwgU+uT
こういうろくでなしに限って長生きしやがる。
ゴキブリが強いってのと一緒。同じ酒好きの、
漫画家の西原理恵子んとこの鴨ちゃんなんて、
四十二歳で死んじまったんだぞ。

相談者は優しいね。でも優しい人はこの世界じゃ
悲しい思いしたり、裏切られたりすることが
多いんだよ、残念ながら。
849ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:40:31 ID:3PhA7GoM
確かにね…
とりあえずジジイとは勘当で。
850ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:48:28 ID:gjemtz/a
納税しない奴ぁ野垂れ氏ねばいいんだよ。
ちゃんと納税してる人の税金使って飼う必要はないだろ。
851ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:52:25 ID:DuuBmKNH
>>848
敢えて言わせてもらえばね、
悲しい思いをしたり裏切られたりするのもその人が選んだひとつの方向なんだよ
だからそれでいいんだよ
若くして死ぬのもほんとは全然悲しいことじゃない

人はね、
自分の意志でそれぞれのその時の位置にいるんだよ
852ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 11:56:59 ID:jwp0BjNZ
相談者は過去を美化し過ぎ、かつ格好付け過ぎだな。+糞親父の息子って感じか。

案外この相談者も家庭内では亭主関白を履き違えてそうだ。
綺麗事をぬかしてるのは他ならぬ相談者じゃない?タイゾーチャソ
853ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 12:11:52 ID:6BarNQGH
>>848
>ゴキブリが強いってのと一緒。
ゴキブリに失礼ですよ。
人間様を中心し過ぎ。
854ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 12:17:11 ID:QscQ++s8
今日はどんな相談だろうな。 
855ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 12:24:46 ID:O9KBItiT
今週ってレート調査じゃないよね?内容のある相談が多くていいですね
856ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 12:36:32 ID:QscQ++s8
願わくば、相談者の親父はポックリ池。
857ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 13:10:35 ID:+Ilmqae5
やっぱり志賀先生の話はまわりくどくてかなわん。
ごく普通の常識をさも難しそうに言ってるだけ。
相談者もどうでもいいから「はい」という返事も気がはいってない。
タイゾーもたまらずフォローが長くなる。
結局なんの処方もできずに終わることが多い。困るんだな。
もう誰かに代わってくれ。
858ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 13:29:19 ID:gzDnAtYZ
>>857
同意。弁護士に法律相談してるのに
「たぶん〜だと思いますよ」とかいつも答えを曖昧にしてる。
859ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 13:34:17 ID:PL3RxmJi
ttp://www.tbs.co.jp/radio/2007in/
ttp://www.tbs.co.jp/radio/timetable/20070402.htm

TBSラジオ NISSAN 全国おとな電話相談室
4月8日(日)スタート 日曜8:30〜9:00

“のっぴきならない状況”に陥る・・・おとなとして生きていれば、こんな窮地に立たされることもあります。
でも、誰に相談したらいいんだろう?妻に?会社の同僚に?行きつけの和食屋のおかみさんに・・・?
時には、そんな身近な人にも相談できないことがあります。話しが直球すぎて・・・、みんな怖いし・・・、
大人なのにいまさらこんなこと聞けない・・・なんてこと、いいおとなになれば、あります。

TBSラジオには、43年間にわたって“全国の好奇心旺盛なこども”からの質問に
答え続けてきた名物番組「全国こども電話相談室」があります。
じゃあ、おとなが相談できる番組があっていいじゃないか。身近じゃない相手だから、素直に相談できる。
それが、“なんとかしたいおとな”のための番組「全国おとな電話相談室」です。
そして、この番組は、あえて、「こども電話相談室」の前枠で勝負します。

【番組メールアドレス】[email protected]
 
860ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 20:20:03 ID:jwp0BjNZ
>>859
「おとな」って平仮名表記だと何かいやらしいなw
861ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 20:34:34 ID:S74T2gpi
日曜8:30〜9:00 でエロネタかよW。
862ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 20:42:06 ID:jwp0BjNZ
市川森一が日テレに出てる。
案外凄い人だな。かつて金賢姫の独占インタビューをしたんだってさ
863ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 21:00:06 ID:/q6ux088
他人のもめ事や災いが大好きでついニタニタしてしまう市川ジジイ
そのインタだって自分で交渉して実現したって訳じゃなく、単にインタ役で起用されただけでしょ
864ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 01:18:23 ID:sXw/uK1D
「厚生年金を払っていなかった」といってたけど、国民年金の間違い?
厚生年金は会社勤めということになり給料から天引きされるし、住民税も源泉徴収されるからね。
865ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 04:10:33 ID:YyHIaglF
幸せなじじいだなw
866ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:04:06 ID:ULg91qdl
札幌はじまる
867ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:06:25 ID:BIpG0pah
「いつもすいませんです」って…
868ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:08:32 ID:hbcbKkqd
「どうも、いつもすいませんです。どうも」 ってw
869ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:08:58 ID:d7UrL5Wv
いつもすいませんwww
870ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:09:14 ID:GvN2Iien
離婚原因も禄にわからない。鈍感つーか無神経にも程があるな。
こりゃ相談者だめぽ。
871ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:09:26 ID:pCqZuG5X
進うるさい!興奮すんな!
872ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:12:42 ID:crlWkQTu
気持ちの離れた女は戻らないよ
873ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:14:40 ID:BIpG0pah
自分に非があることに気付けない典型的なダメ夫ですね
874ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:15:02 ID:ULg91qdl
金の切目が縁の切目か
875ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:15:44 ID:d1+922Dp
市川、なにやってもアホっぽいなぁ
市川が相談者として登場してみたらどうかね
876ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:16:26 ID:BIpG0pah
「んお願いしますぉ」
877ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:17:17 ID:Xyk/dqSN
市川「あなたの心の声が奥さんに届きますように。お元気で!」
878ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:17:33 ID:pCqZuG5X
新番組゛ラジオの力゛
前代未聞な終わりたかかただなぁ。
879ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:17:38 ID:6qSQJArW
人のいいジジイじゃねーか
880ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:18:17 ID:BUXED+gX
人捜しの番組じゃないのに…w
逢わせ屋にでも出たら?
881ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:18:17 ID:hbcbKkqd
テレビの家出人捜索番組に出なさいw
882グレイドン:2007/03/23(金) 11:18:21 ID:eujwgnVS
まず無理だろう
オロオロしても
ダメだな
883ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:20:27 ID:lwB32ONb
テレ人はいつからラジオ人物捜索番組になったんだ?

市川の「奥さんが話しついているといっても、書類見たら常識人ならサインしない」ってのが意味不明すぎ
何がいいたいんだ
884ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:24:57 ID:lgcGRl/B
言葉に気持ちがこもってない、市爺w

売り言葉に買い言葉ってあるんだよな。それにしても
この野郎と思ったって実行する前にふと我に帰るもんだが。
おっしゃるとおり、男の影はあるね。年配の女性が家、出て
ホームレスやってるとは考えづらい。
885ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:25:23 ID:WNP7st0d
あなたには本当に奥さんがいたのですか?
奥さんというのはもしかしてあなたが作り出した幻影に過ぎないのではないですか?
もしそうだとしたらそれは統合失調症の恐れがあります。
一度精神科に受診されることをオススメします

というような回答が聞きたかったぜ
886ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:36:59 ID:GvN2Iien
>>885  (・∀・)9 シンソウハ、ソレダ!
887ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:49:22 ID:dktb98Hj
事件では無さげだけど、失踪の原因は相談者のDVだったりしてな。
嫁側が徹底的に相談者と逢うのを避けてる節があるから、当たらずも遠からずかも試練。

DVじゃ無かったとしても、相談者曰く「売り言葉に買い言葉」の内容が肝だな。
言葉だって使い方一つで人の心を殺す事が出来るから
888ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 11:54:29 ID:dktb98Hj
自分の欠点を話する事も振り返る事もせず、嫁側の不倫を疑う‥か。

間違いない。原因は相談者にある。
889ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 12:51:55 ID:YsYGoyNa
「毎日同じベッドに寝てました。」てのも。
寝ると言う意味が深い意味かそうじゃないかということもあるが
ただ寝るにしてもそうとう我慢しながら寝てたんじゃないかな。
強制的に一緒に寝るようにさせられてたんだと思う。
例えば口臭なんか気になるとものすごく嫌なもんだし。
いずれにしても気持ちは離れて戻らないだろう。
890ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 13:13:02 ID:piSRnsbb
市川ってなんのためにこの番組にいるんだ?
いらないよ
891ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 13:28:03 ID:ULg91qdl
語らいましょう。
892ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 13:38:38 ID:JQZokKQh
>>883
>市川の「奥さんが話しついているといっても、書類見たら常識人ならサインしない」ってのが意味不明すぎ
>何がいいたいんだ
姉夫婦の軽率さをいいたいんでそ。夫が署名捺印してないってことは夫も離婚に
同意しているというのはそりゃ信じがたい。姉夫婦が離婚のことをきちんと話し
あうよう妻に促すべきチャンスだったのにおかげでわけのわからない形で失踪
されてしまった。
893ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 14:00:15 ID:nuVd9t2/
市川興味ねえんだろうなwwwwww
進行がなあなあすぎだろwwww
じじいもわざわざ弁護士に相談するような内容じゃねえしwww
ばばあに男ねえwwwww
何言ってんだかwwwwwwwww
894ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 16:28:23 ID:O2whrpZr
>>861
それだったら平日帯でエロトーク炸裂なCBCはどうしろとorz

それはそうとして今日の奴は完全に嫁さんは戻ってこないし
旦那カワイソスって感じを受けたな
半分寝ていたから上の空状態で聞いていたのできちんと把握できてないが・・
895ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 17:02:24 ID:iPrItxcL
結局何も解決しなかったね
というか、何を相談したかったのかもわからなかった
本当に身に覚えがないなら警察に捜索願出せばいいのに
必死で探した感じでもないし、ジジイは実は何か覚えが
あったのかもしれないね
896ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 17:07:40 ID:R+x8Vvbc
いろんな意味で老後は、大変なんだな〜!
897ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 18:02:14 ID:BMeWy26k
あの場で奥さんにメッセージしても
放送は半年後とかじゃない?
あんまり意味ないよなぁ・・・。
898ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 11:48:58 ID:7kth2i5h
・パーソナリティー 加藤あきらめ三

・アドバイザー 熱血人情派弁護士J

・相談者 68♀(子供‥48と42の♂)

・内容
現時点で残り25年ローンが有る家を 相談者7:3長男 の持ち分で建てた(保証人は長男)
建てて数年後、結婚を期に嫁さんの意向(理由は「相談者との同居はイヤン」)もあり、長男はこの家を出て別の所に家を建ててそちらで生活を始める(これ以降長男夫婦との交流は薄くなり、逢うのも年一ペースになっているらしい)

時は経て現在、長男が病で倒れた。
見舞いの席で、長男は「確定申告がマンドクセ、実家の保証人から俺を外してくれ。ローンの返済ペースを早めて10年位で完済汁。もし途中で売却するなら保証人の俺に売却金の一部をよこせ」と主張。
長男を保証人から外す事を検討したいが売却金を長男に渡すのはイヤンな私はどうすりゃいい?‥って感じの相談ですた

※注‥@確定申告は全て相談者がやり長男の手を煩わせた事は無かった。

Aローンの返済はこれまで相談者一人でやってきた。

B次男に相談した所「今更何をほざく、おまいらで解決汁」との返事
899ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 11:53:50 ID:7kth2i5h
>>898の続き

Jアドバイス
法律的には長男の同意を得ない限り彼を保証人から外すのは困難。残りのアドバイスは人情派節炸裂(とまではいかなかったかな)

タイゾーチャソの格言
「問題が大きければ大きい程決心が必要です」

個人的感想
タイゾーチャソがやけに相談者に同情的だったのが気になった。
話ぶりを聞いてると所謂「ザマス系」な印象を受けたから、長男がこれまで相談者に反発してるのは少なからず相談者にも何らかの問題があるように思えた。
次男が問題解決に全く協力しないスタンスをとってるのがそれを裏付けてるかも試練。

タイゾーチャソ程この相談者に同情的にゃなれませんですた
900ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 11:58:08 ID:9w/K43Y2
中川先生、考え甘すぎ!と思ったのはおれだけじゃないだろう
901ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 12:01:56 ID:+1UuaK/d
まとめどうも
興味深いので誰かうpしてちょ from 聴けない地域
902ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 12:05:54 ID:LNfdt9X0
宮崎県では11時から何時も通り放送された件。
903ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 12:46:32 ID:tEFecR0G
タイゾー&熱血人情弁護士中川コンビが最強ダッグだと思うのだが

904クレヨンちんちゃん。:2007/03/24(土) 13:17:03 ID:Ry/DOiRH
嫁が息子をコントロールしてるな。
905ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 13:30:00 ID:9vB0XIyg
>>904
そうか?
結局は相談者の「子供の育て方」に問題点(長男も次男も)があるような気がする。
長男だからって、ダラダラ甘やかしていたんだろう。
だからこんな金にだらし無い椰子になった。

いっぽう、放っておかれた次男は「(いままで長男かまけていたくせに)何を今更!」なんじゃない?
906ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 14:07:34 ID:owyKapHK
中川大先生、平日に出てください、土曜聴けません。
それから上記詳細な報告どうもありがとう。
907ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 17:27:39 ID:Tgqiquoy
家族って面倒だなあ
もう天涯孤独でいいよ
908ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 20:06:12 ID:ZvYEB1TB
今日は寝ぼけながら聴いてたから、よく内容が飲み込めなかった。
ただタイゾー先生が珍しく相談者に同情してるのはわかった。
909ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 21:47:39 ID:/ny91GTH
どうやら、土曜日はタイゾー先生で固定かな?
金曜日も市川“語らいましょう”新一で固定みたいだし。
910ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 10:14:47 ID:Auf2hoUs
推測の名人、大原先生です。
911ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 10:58:34 ID:N5cGMWe+
今日は、タイゾー&アータか。
北海道もはじまる。
912ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:02:22 ID:1LYNF2Js
孫きたーーーーーーーーーーーw
913ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:04:15 ID:1LYNF2Js
なんかタメ口のおばあちゃんでつね・・・
914ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:06:41 ID:uQkTDYQO
今日は森田先生か?
915ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:08:36 ID:oA6uGAQT
前半のエピソードいるかあ〜?
916ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:09:03 ID:uQkTDYQO
はぁなるほど大原先生の分野かぁ
917ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:09:09 ID:W8AjE2gD
あ〜、ハイハイ。
結局、相談者的には「しっかりしている長男の嫁」が悪い事にしたいのか?
918ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:09:10 ID:iZyGSb+o
気軽な感じで話す婆ぁだな
919ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:10:41 ID:N5cGMWe+
感じ悪いね
このババアは
920ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:12:17 ID:N5cGMWe+
アータに喝入れてもらわないとな。
このババアには。
921ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:12:38 ID:pXSnSVHS
ばあさん、電話切った後暴れまくりそうだなww
922ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:12:41 ID:ShY5i++J
今日はさすがに決めつけすぎ
923ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:14:12 ID:oA6uGAQT
穏やかにしてるけど、嫁に不満たっぷりなババアっているよね
924ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:14:44 ID:W8AjE2gD
自分の思う通りの回答が出ないので、相談者ムッツリしております!
925ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:14:53 ID:iejW00Bc
泣きキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
926ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:15:40 ID:wt/d+BH7
アドバイスしてる人、決めすぎ…。いい気になるんじゃねぇよ…。
927ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:15:42 ID:N5cGMWe+
今日のアータは熱すぎw
928ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:17:23 ID:Izgn2LB9
ダンべリババァの再来か?
929ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:17:43 ID:fhUYDhrT
ていぞう「財布から一万円を盗む子は寂しい子です
      ひどい親はその現場を捕まえて罰します」
930ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:17:57 ID:N5cGMWe+
かもしれないね。
久々の祭りかなw
931ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:17:59 ID:iZyGSb+o
お婆チャンといると、なんか安らぎと平安があるよな。
932ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:18:35 ID:V4uRcJLb
関係ないが
孫が万引きして、おばあちゃんが孫がいやになるまで(吐くまでだっけ?)買ってやった
という話を思い出した
933ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:22:26 ID:oA6uGAQT
中学の頃、親の財布から一万抜いた事あった。
今考えたら親は分かってたはずなのに何も言わなかった。
ガキだったからバレてないと思ってた。

最後の格言でハッと思った。
貧乏なのに黙っていてくれた親に感謝。
934ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:25:41 ID:V4uRcJLb
>>933
おまいはいい大人になったんだろうなぁ・・・
935ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:26:37 ID:fhUYDhrT
>>933
尋ねられるものなら今から尋ねてみるってのはどう?
あれは分かってたのかと
936ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:27:23 ID:+VnL0h8A
アータはいつも相談者の人格否定から入るなw
937ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:29:12 ID:aTzCHVwA
寂しいからじゃなく、ただ遊びたいから取ったと思う。
938ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:36:03 ID:oA6uGAQT
>>935
完全に分かってたはず。
小さな借家の中でそんな事が起きれば子供しかいないし。
隣の部屋で父と母がお金がなくなってるとか話してから。

でも何も聞いてこなかった。
思い出したら泣けてきた・・・
939ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:38:38 ID:fhUYDhrT
。・゚・(ノД`)・゚・
940ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:51:54 ID:viV0zd5Q
毎日一緒に居ないババアがしゃしゃり出てきてもなぁ‥。
941ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 11:54:55 ID:viV0zd5Q
このババアにゃ解決は_。
942ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 12:16:50 ID:kYV9zqMX
問題解決はこの婆さんから。
943ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 12:22:50 ID:7uEsVFO/
大原あいかわらずだな…。
前半は新興宗教の洗脳作業のようだ。
944ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 12:30:22 ID:IJbAT9cj
確かに大原は決めつけすぎだけど、今日の場合はしょうがないな。
>>937
俺もそう思ってたけど、結局根っこをたどれば寂しいに行き着くのかと…
945ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 13:45:26 ID:Auf2hoUs
なんで笑うのよ!
いや、呆れちゃって…
946ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 14:26:39 ID:vnH7Fkng
おいばばあ
この番組は細木や江原のようなやつwwwがやってんじゃねんだぞ
ちゃんとした情報もねえのに相談ってwwww
失礼すぎだろwww
ほんまに子供の事心配してんのかwww
947ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 14:45:00 ID:2phuEaaF
何か、きちんと情報把握してから電話してきてほしいよね。
困ったらすぐ電話って、違うだろ?便利屋さん
じゃないんだから。最初は孫思いのバアさんだなと思った
が、最後の方には頭の悪いババアだと自ら変節するに
至ったw
948ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 15:25:38 ID:W60vlVr0
婆さんの年金でも奪ったのかと思ったら、全然違うじゃん。
何について回答を得たいのかわからんかった。
949ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 19:40:36 ID:viV0zd5Q
「余計な一言」を言っちまいそうなババアだったから、あーたの憶測嫁さん批判は裏目にでそうだな。新たな火種‥嫁姑問題の勃発のきっかけを作ってしまった悪寒。

加えてあーたの憶測嫁さん批判は無能なババアの勘違いを助長させてしまった。子育てとは両親がするもの、どちらか一方に任せきりにする事じゃ無い。
孫が現在のように育ってしまったのは両親の子育て失敗によるものだ。
嫁さんが介在しないように策を講じてババアと息子だけで学校担任に話をしに池と嫁さんを悪にして憶測でアドバイスしてしまった今日のあーたはいつもにも増して駄目駄目。
950ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 19:55:14 ID:eupMdj+p
ここぞとばかりに叩き捲くるアータ
「決め付けはやめて下さい」と相談者の誰か言ってくれないかな。
951ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 19:55:43 ID:2zx2gWOS
今日のタイゾー先生は丸投げだな〜。
952ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 19:58:35 ID:XlWPgZEG
情報が少なすぎて相談に乗りにかったんじゃないかと
953ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 21:00:55 ID:MFSLZ58j
たいぞうサマはちゃ〜〜んと言ってるよ。
「問題の内容はわかってもないくせに、
こりゃ〜問題だ、大変だ、などとこういった番組に相談してくるやからは、
それはそれで問題を抱えてます。
それではそこのところ大原センセにお願いします。」
と。

大原センセのおっしゃってることがきめつけかそうでないかは
相談者が思うことだから。
相談者でもないやからが、どうこういうことではないと思います。
954ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 21:28:14 ID:6c4UpgGi
話題!テレフォン人生相談〜ニッポン放送
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばちゃんブチギレ!
行政とマスメディアがさぁ、上から庶民を見る色眼鏡!
しゃくにさわる!なんとかしなさいよ!知ったかぶりなんかしないで!
もうイイです!(電話を)ガチャ!・・・。
ラジオ界の伝説確定。加藤先生の言葉
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』

リアルタイムで聞きたかったww
955ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 22:39:03 ID:HQbvgZzC
あーたの決め付け酷すぎる

勝手に嫁姑問題にして
相談者に失笑されたら
「なに笑ってるんですか?」ってきょどる始末
相談者に寸分も反論させない為のマシンガントークも健在

あーたの相談のときには
回答者はあーたのイエスマンにならざるをえない
今日の相談者ががちゃっと電話を切っていたら
俺は大原の責任だと思う
956ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 23:14:04 ID:R0pjdZzK
>>951
タイゾーも呆れてたんじゃないか?
三石同様、共演禁止の措置が取られそうな予感。
957ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 23:26:51 ID:uQkTDYQO
大原先生や愛先生が得意とする手法なのですが
問題を相談する場合
相手方に解らせて、相手方を変えて解決するというのは、まず難しいことで
そうなると、相談者自身の問題点をまず明らかにする(愛先生はさらにそこから解決の方向まで導く)
、という手法ですね
これをやっていると思われます
大原先生はよく興奮しますが、あまり的外れな事は言いません
少ない手がかりからの洞察力は愛先生並みに深いです
あの喋りも賛否両論覚悟の上のことだと思われます
958ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 00:52:08 ID:H4cK0S5S
相談者が回答者を指名できるなら、このコンビは
M系の人しか希望しないと思われ。
959ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 05:49:59 ID:4GOHYuJi
でもまあ昨日のばあさんは相談にもってくるわりに手がかり少なすぎ。
それだけの情報で心配、心配と大騒ぎするのは本当に孫が心配なのか、
嫁をつつきたいだけなのか、確かに判断に苦しむ。
960ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 06:51:18 ID:/X+f/DdP
>>957
おっしゃるとおりだと思います!
大原先生の洞察力、そして感性は素晴らしいと思います。

相談者自身が、なぜそれを問題と思い苦しんでいるのか。
なぜそういう問題が相談者に起きるのか。

相談してくる人間は、まさか自分のせいだとおもってないから
大原先生に強く、はっきり、言ってもらって、初めて、省みるんじゃない?
やさしく、軽く言われたら
「そんなとありません^^」と相談者は笑って答えるでしょ。

大原先生の語調がきつくなるのは、相談者への「愛」だと感じています。
961ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 07:14:40 ID:QzrrPKCr
この相談者、一人身だし暇なんだと思う。
お孫さんよりこの人の方がよっぽど淋しいんだと思ったけどな。
962ラジオネーム名無しさん
俺もまったくそう思ったな
やる事がなく他人との心の交わりがない人間というのは、
頭の中で一の事が十くらいにまで膨らみ支配してしまうことが往々にしてある