【Mother】スターフライヤー★6【Comet】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんか他とは一味違うスターフライヤー
皆さんで、そんなスタフラの現在や将来について語りませう。

★過去スレ
 【東京-北九州】 スターフライヤー その1 【A320】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132989332/
 【祝・就航】 スターフライヤー その2 【24時間】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1143259460/
 【SFJ】スターフライヤー その3【知名度うp】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1154345231/
 【SFJ】 スターフライヤー★4 【東京-北九州】
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1179165809/
 北九州・関西★★スターフライヤー5★★東京
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195183872/

★関連スレ
 スターフライヤー新規路線予想スレ
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1143822082/

★関連サイト
 スターフライヤー(SFJ)公式サイト
  http://www.starflyer.jp/
 スターフライヤーキャンペーンサイト
  http://www.starflyer.jp/campaign/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:52:58 ID:7G2ZAiww0
8/31に嫁と乗った。
 嫁はミネストローネを、俺はペットボトルのミネラルウォーターを頂いた。

9/1に帰りの便に乗った。
 ミネストローネはメニューから消えていた。
 ミネラルウォーターはプラコップでのサービスに変わっていた。

何かさびしかった。
大変なんだな、スタフラ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:48:52 ID:8/Kefey8O
スターフライヤーの特典航空券は取りやすいの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:42:45 ID:z8o9lc1k0
>>3
今のところ。

ここの2レターコードって7Qなんだけど、何か名前と関係あるのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:07:17 ID:Fb9zdjJB0
>ミネストローネはメニューから消えていた。
>ミネラルウォーターはプラコップでのサービスに変わっていた。

モウノラネ!
お得感無くなったしorz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:12:23 ID:NTui/+1P0
>>4
関係ないと思う。2レターコードは既存の会社で埋まって足りなくなってるから
新興会社は社名と関係ないのを割り当てられてる。SKYがBCとかね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:12:41 ID:Dyo+7GlY0
>>4

ここの2レターは7Qじゃなくて、7Gだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:33:14 ID:k3EHWzGk0
関空線でANAとコードシェアということは
楽天のANA楽パックでもスタフラに乗れるようになるということなんだろうか?
そうだとしたら非常に嬉しいのだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:17:53 ID:2Oo8fVpLO
以前、アンケートでビジネスクラスについての問いがあったな。
当時の回答は、今より大きな機材を運用できるようになったら
やればいいと答えたが、今となってはすぐに取り付けて欲しい。
11月から朝に全くプレミアムクラスが無いし。
せめて73Pを朝に入れてくれよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:40:50 ID:EDbDYD7G0
>>8
ANA楽パックに北九州便の設定がないので、
あまり期待しない方がいいかも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:03:47 ID:BqjfqY6a0
ここの時刻表は立派だな。
SKYもADOもSNAも一枚ものに簡略化されたけど大丈夫?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:07:51 ID:lru/gMV+0
コスト削減の意味がわかっていないですから
役職者の給料→大手の同年代+10万
若手の給料 →大手の同年代−5万
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:07:41 ID:CjbK9+0c0
コードシェアになったらSTAR1は座席数が減らされ
後方座席は事前座席指定の対象外だったり良いことなし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:59:26 ID:oVeADJQ+0
>>10
関空-羽田線のことだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:29:15 ID:Kpum1Q3Z0
11月以降の「羽田ー関空」の搭乗予約が一見「ものすごい好調」に見えるな。
スターフライヤー発見分は早々になくなりそう。

ということは、ANAに座席のほとんどを譲り渡したってこと?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:48:02 ID:979t0XNN0
そもそも百数十人乗りだから半分渡せば好調。
素怪と違って搭乗率自体が元々高かったわけだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:44:17 ID:IswfyrSQ0
ヤフオクでスタフラ株主優待券みてきたら
だ〜れも入札してなかった
もはや紙くず同然ということなんだろうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:35:28 ID:oLY0xRiW0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000053-mai-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000012-maip-soci
この2つの事故ってもしかしてチャーター便の運航が原因で起きたってこと?
今晩の復路便無事に運航できるのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:58:12 ID:2fjZnS1G0
>>18

こんなもん事故とは言わんだろw単なる不具合整備では?チャーターは別に関係なかろうて。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:00:48 ID:Vf7YK01o0
>>16
それにしても11月の座席がまだ埋まる時期じゃないだろう。
100席以上「ANA持ち」なんじゃないか。

そのうちANKみたいにスタフラ運行の「完全ANA便」になっちゃうのかも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:15:48 ID:ZF/60pi50
完全にウエットリース間近
乗って残そう関空線 と思っていたけど もうどうでもいいや
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:52:44 ID:KWn4rG2MO
1/500モデルプレーンどんだけ作ったんだw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:24:34 ID:7Im/hPkf0
この間のANAのシステムトラブル、スタフラとかには何らかの補償してくれるんかね?

>>21
そのうち北九州便が佐賀や大分に配置転換とか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:51:48 ID:hxAsrqrEO
そうだね、もうスタフラに乗る理由が見あたらないね。関空くらいならご自慢のシートじゃなくても構わないしね。安かったから乗ってたんだよ。勘違いしないでねスタフラの中の人。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:36:08 ID:xC8yrExa0
今回はシロだったとはいえ一日前後していたら
チャーター便の運航にも影響していたと思われ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000071-zdn_n-sci
しかし無事に運航できたようでヨカタ
>>24
同じ値段なら鶴席を選ぶ香具師が多数居ると思われ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:18:36 ID:pbMTsTBw0
>>24
関西の営業拠点をANAに吸収されたから実質投げてるようなもんだしな。
関空便だけ第2ビルって中途半端なことやられるし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:00:27 ID:OkyXfX6Q0
1タミA検査場の長蛇の列から開放されるのは助かるけどな。
あれってANAのシステムそのものだから
2タミなら好きな検査場通れるよな?

とは言うもののチケットが取れてナンボだから
11月頭の連休の空席状況を見ると
丸っきりANA便といっても良いような状態、
今まで貯めたマイルも無駄になりそうな悪寒
結局は良いシートのスカイマークかよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:40:57 ID:j42dXYRg0
>>27
A320だから2タミの端まで歩かされるようになったりしてw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:03:17 ID:NfWBFwZR0
>>22
1/500って? ダイキャスト!?

機内販売用ですか?

激しくホシイのですが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:32:29 ID:uP75/ov10
全面的に2タミ移転でいいのでは?
カウンター業務をANAへ委託すれば人員削減できるし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:35:29 ID:bbZhnhEJ0
>>30
それが良いね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:27:27 ID:SdVfaclB0
そして、機体色も変えてしまう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:03:35 ID:8HsUhKdR0
>>32
機内もANA仕様に統一して、ANA/ANK/SFJで使い回せるようにする、と。
これが一番経営が安定するだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:06:35 ID:SdVfaclB0
客室乗務員の制服は残して欲しい
エレガント感はナンバーワン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:53:01 ID:8LBCTIm10
>>32
機体色は変えずにスターアライアンスと書かれる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:52:14 ID:ec8b0c+RO
>>29
乗らなくとも来週辺りにはオクに大量に出品されるヨカーン
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:54:07 ID:0cMUG1cF0
この公○員がSFJをこき下ろすのが気に入らんとです。
ttp://d.hatena.ne.jp/MayField/
段々、読んでると腹立ってきた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:58:35 ID:nFKxtSjF0
2008 年9 月29 日
スターフライヤー SFJ83 便(9 月27 日)の出発遅延について
9 月27 日16 時頃、SFJ83 便(羽田空港発、北九州空港行)は羽田空港を
離陸滑走中、羽田空港管制塔からの指示により離陸を中止する事態が
発生いたしました。
当便は離陸中止時の操作により、主車輪のブレーキ温度が規定以上に
上昇したため、ブレーキ冷却の措置を実施し、定刻より1 時間18 分
遅れで羽田空港を再出発いたしました。
本件につきましては、ご搭乗のお客様および関係する皆様にご迷惑を
おかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
今後、会社として公開すべき事実が判明した場合は、弊社ホームページ
にてお知らせします。
以上

なぜ離陸中止の指示を受けたのかね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:58:11 ID:ylGs5EHS0
ミネストローネが復活した
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:58:17 ID:gWIHZBypO
>>39
本当ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:44:55 ID:KLFUncOV0
今日、羽田→関空に乗ったら、ミネストローネが復活していた。おいしかった。

が、帰りのSFJ28が欠航。羽田から来ない。
既にチェックインして30分位前にゲートに行ったら!!!
仕方ないんでカウンターに戻ると2万2千6百円くれた(私のチケットはStarLimitedなんで8千円なんだが)
その足でANAのカウンターに行ってANA148に乗り換え。まあ30分遅れですんだが、、、
機材故障となっていたが、原因は?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:13:46 ID:olDHO9g20
出発遅延に対しては詫びを述べるが
機材故障に対しては沈黙かね?

都合の悪いことは黙っとけ、しばらくすればアホウな客は忘れてしまう
喉もと過ぎればナンとやらだよ、とでも思っているんじゃないのかね?
スターフライヤーの中の人
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:17:34 ID:ZW3cytU10
んなもんどこも一緒
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:16:12 ID:uQbpvcMs0
>>41
ということは9月メニューからだけ削除されていたということなのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:27:00 ID:EU0OgIYbO
しかしミネラルウォーターはプラカップのままなんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:46:11 ID:Ej52WZfQ0
>>42
>機材故障に対しては沈黙かね?

クレーマーだな
>羽田空港を離陸滑走中、羽田空港管制塔からの指示により離陸を中止する事態
とかいてあるから,混雑してたんだろ?羽田ならいつおきてもおかしくない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:31:29 ID:uJzRXm950
理由は書いておいた方が変な憶測が出なくてすむ
管制官が離陸許可しておいて、何かで急に「止まれ」と指示したのか?
離陸許可なく滑走開始したのか?
ちょっと書き方が、奥歯に物がはさまったような、変な書き方。
『今後、会社として公開すべき事実が判明した場合は、弊社ホームページにてお知らせします。』
こう書いたら、勘ぐられても仕方ない。速やかに事実を公表した方がダメージ少ないのにねorz...
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:55:46 ID:98ng9k3E0
“離陸滑走中に中止指示” なんてそうそうある事じゃないんじゃね?

羽田が混雑してるのはわかるけど、混んでるなら最初から離陸許可
出さないのが普通でしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:52:14 ID:+zDlTfFy0
>>47-48
許可出した後で状況が変わったんだろ。
つっても離陸滑走始めた後で中止とか、逼迫してるにしても管制官が酷いわ…
結局進入中のどこぞの機もやりなおししてるし、ただの指示ミスだろこれ。

下衆の勘ぐりって言葉があってだな…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:04:00 ID:xoMHfeAT0
だったら「前の機とのセパレーションが思ったより取れなかったから」とか発表すれば良い
『発表すべき事実が判明したら』って書いて、「下衆の勘ぐり」とは何事かね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:54:16 ID:ZFwOnau40
ただ単に「詳しい事実が分かり次第公表します」でよかったのに。
「発表すべき」が大袈裟過ぎるというか。

大抵は有耶無耶になってみんな忘れるしw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:56:03 ID:e6wcPt3cO
黒猫ってどこにいる?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:22:06 ID:+zDlTfFy0
>>50
後になって詳報が出てるじゃん。
お前みたいに起きた時点で○○すればいいって言う奴に限って、後で文言変わったら言ってる事が違うとかいうんだろ?
情報が錯綜してる中で速報打つより余程良くできた対応と俺は思うがね。

つか一々「〜かね」とかうぜぇ。
お前何様よ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:41:09 ID:4bj/RJNu0
10/9のリリース読んだけど、この程度の内容の文書だすのに
10日以上もかかったんだ。
まぁ出さないよかよっぽどいいけど。


ところで、航空機事故は離着陸時に多くて、発生したら死亡事故になる
可能性が高いってことはよく知られた事。

今回は離陸滑走中止なんてめったに無い事が起こったんだから、
“下衆”でなくても誰でもナーバスになるわな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:19:14 ID:QsrG80sg0
「到着機より前に離陸させようとした」のに、かなりの速度に加速してたのを止めたら
よけいセパレーションが詰まるわな。当然、着陸機もゴーアラウンド。
離陸許可だしたのに、SFJ機が離陸滑走しだすのに管制官が思ったより時間がかかったのが
原因じゃね? どっちの責任にするか調整してプレスリリースまで13日も喰ったのでは?

下衆って言う奴、何様かね? ビットクルーの社員? バカ!?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:02:02 ID:2kyziqn20
すいません。モタモタしていました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:07:56 ID:AfjHMIVa0
年末のリミテッド取りたいんだけど初日はサイトつながらないよね?
貧乏だし取れないと帰省できない。なんか確実な方法はないものか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:56:00 ID:WYfRvXsnP
帰省しなければいい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:01:44 ID:bBsX63Tv0
夜行高速バス!

ヒッチハイクが狙い目
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:22:04 ID:AfjHMIVa0
>>58-59
あまり嬉しくないアドバイスありがとうございます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:46:57 ID:bBsX63Tv0
トラフィック見ると、セパレーション無さ過ぎ。離陸許可出したのが間違いみたい。
ここで、当時の飛行状況が見れます(要登録)
https://www.franomo.mlit.go.jp/jsp/replay/replay_inet.html
29日午後4時2分を見て下さい。
A306が離陸、後ろからはB74D。後ろの74Dは1000ftまで下がってGAして
10分遅れて34Lに着陸。

にしても、レーダ見ているようで感動できるページです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:19:20 ID:auFwD7j/0
もちつけ、9月27日だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:21:42 ID:Ai6PiLvk0
お!楽天anaパックで関空便スタフラ利用できるみたいだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:31:13 ID:vAZqXxeo0
今日、羽田18:40分のスタフラで帰北。
搭乗前に、座席数以上に搭乗客いるんで、
1便遅らせてくれる人には1万円バック!
みたいの案内してた。
そんなことってあるんだな〜

あと、末吉前市長が乗ってたw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:19:52 ID:CODVlg5+O
そのおみくじみたいな人、誰ですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:14:15 ID:dytVpJXj0
>>64
帰北って

北朝鮮への帰国…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:32:21 ID:Djv9wAlt0
>>64
>搭乗前に、座席数以上に搭乗客いるんで、
>1便遅らせてくれる人には1万円バック!
>みたいの案内してた。
>そんなことってあるんだな〜

フレックストラベラーなんてどこの会社もやってるだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:23:26 ID:9DSURMsg0
猫どこにいるよ?黒猫
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:16:50 ID:9BcuCmorO
ティールームがヒント
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:55:14 ID:6gyZiXY20
>>68
あんな椅子置ける部屋なの?
それとも、32MBかも知れないUSBメモリが欲しいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:26:36 ID:pPuuu6ip0
>>70 の家にあの椅子が置けないことはよくわかった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:00:42 ID:2yMIMrBs0
11月から関空線ほぼ満席ですね。ANAの空席照会では○なのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:40:08 ID:W8G43ath0
10席くらいしか枠ないだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:00:51 ID:vrbOEG6eO
【航空】スターフライヤー:中間純損失1億6400万円―前年同期より赤字幅は縮小[08/10/24]

http://www.domo2.net/ri/r.cgi/bizplus/1224930600/1

羽田〜関空線で儲けて赤字縮小
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:07:55 ID:4/XEfhIE0
11月からすんなり乗れなくなるな
安くて心地いいからいつも利用してたんだけど
残念だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:45:05 ID:AjZY5eBr0
ANA側の座席は、空席だらけなのに、スタフラ側は普通運賃でも空席がない便があるね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:08:35 ID:pJ3nmMK50
もはや1万円以下の運賃はあまり期待出来ないな。
関空就航記念では大変お世話になったよ。

8000円で飛べて640マイルもらってプレミアムモルツと
ミネラルウォーターボトルでクリステル似のCAとかもう
ありえないサービスだった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:17:18 ID:z8EstUXv0
国際線乗り継ぎ運賃は、明日が発券最終日だな。
乗継先の国際線のチケットさえもってたら利用できて、前日まで空席なくても当日になったら空席がでてきたりして便利だったのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:57:03 ID:Ub4aBcPy0
相変わらず年末年始発売日はつながらねえし使えねえな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:52:23 ID:DxvQNBIQ0
>>76
2か月先まで自社便全便が瞬時に△以下になるのに、ANAの同価格設定の
運賃が結構ガラガラな状況をみると, >>73 の通り、やはりSFJの自社販売分が
全体でも10−15席程度しかないようだ。

これではSFJの利用客まで予約の取りやすいANAに流れてしまうから、
遅かれ早かれ終わってる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:13:46 ID:+fHvWp+80
関空線は座席指定したら前方の1列と中ほどの1列しか選択の余地無いから
12席で満席かも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:04:26 ID:j53ipWxZ0
コードシェアするメリットってなんなんだろう。
ANA乗ってる人には増便くらいしかメリットないし。
まあ、俺みたいな貧乏客は排除できるだろうけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:32:15 ID:oj3jyKvR0
>>82
コードシェアしてANA便名で売り出される分は
スターフライヤーから見れば『一括お買い上げ』。
だから、コードシェアは経営の安定化に有効とされる

ANAを主に使う人にとっては、
増便とかマイルが溜められるとかのメリットの他に、
最近、北九州・福岡・佐賀の3空港に関して、
(変更可能な運賃であれば)相互に変更が可能になった点も注目

例えば、出張するのに行きは職場から福岡空港⇔東京、で
帰りは北九州空港へ降りて自宅に帰る、って行程で
往復割引とかビジネスきっぷが使える
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:47:12 ID:nL+8KxDGO
簡単にもうしますとANAの思うつぼ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:44:16 ID:lyTPH2I40
会社小さいと収入が不安定な方が困る
路線が少ないから他で穴埋めもない
多少減っても余剰資金がない会社では短期的な資金繰りの心配が少なくなるのがメリット
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:21:55 ID:veo7Q1pw0
直前に空席を返品されて○が付くかと思ったが×のままだな
見た目は満員御礼だが・・・実はwww

>>82
関空便は増便にはなってないよ、ANAが減便した分をSFJに乗っかっただけ

元々JALマイラーだったのに就航記念運賃に釣られてSFJを利用しはじめたが
こんなにチケット取りにくいんじゃJALへ戻るしか無いかな
ANAはedyで貯まった300mileだけ、それも今へauポイントに切り替えた
今さらANA扱いで券を買ってもマイルが分散するだけでメリット無いし。

とりあえず自社販売席を倍にしる、といっても24席か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:18:19 ID:VmqRTl4P0
>>82
ANAとANA利用者にとってはダイヤが使いにくかった関西線のダイヤが改善されること。
しかも減便で浮く経費のほうがコードシェアにかかる経費よりも大きいはず。
スタフラにとっては安定した収入が得られることとANA経由で自社の宣伝もできること。
まずはたくさんの人に乗って良さを知ってもらうのが新興エアラインであるスタフラには大切なことかと。
スタフラ好きだけどANA陸マイラーな自分にとっては関西に用ができたときにマイルを貯めつつスタフラに乗れることw
こんな感じかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:22:08 ID:zGs/T0Ji0
年末年始のSTAR LIMITED、2台のパソコンでやったらマイル会員の方だけ向こうのサーバーエラー画面。
未だにログインさえ出来ない。
会員じゃない方のPCで予約取れたけど、マイル会員の方が予約取れないって、開発したSE最悪!!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:41:56 ID:6Q19TD7U0
>>87
> ANA陸マイラーな自分にとっては

チョット前の話になるが、北九州へ転勤が決まってorzだったが
ANAとのコードシェアが決まって(・∀・)になった俺みたいだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:54:37 ID:jX7P6nCHO
スターフライヤーの制服が1番可愛い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:26:25 ID:zHByMYAOO
関空のカウンターの子可愛かったのになぁ

92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:20:02 ID:HTsX9a8m0
北九州空港のラウンジ、初めて利用したけど誰もいなかった・・・・
きれいでなかなかいい雰囲気なのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:27:26 ID:RdUkjYUY0
>>92
JGCやSFCにも開放すればいいんだがなあ。
だから上級客が福岡を利用するんだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:32:07 ID:iuPwGLPb0
>>93
そんなの持って無くてもカードラウンジなのでOK。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:11:07 ID:ng0Ijpeo0
カードラウンジのほうが上位というのも珍しいよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:49:59 ID:lE7plut00
88

信頼のおける旅行会社に頼むのが一番。1月1日の羽田→北九州12:20発のSTAR LIMITEDが一発で取れた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:53:14 ID:lE7plut00
96の羽田発は12:15の間違えでした。96の筆者より
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:35:38 ID:eXd3uKXn0
>>96
旅行会社ってやっぱ一般とは別な窓口で取ってるのか・・・
今回はあきらめたんで来年またチャレンジします
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:09:48 ID:huk6e/xA0
2タミのスターフライヤーのカウンター、SNAの看板の下に小さなプレートが
ぶら下がってるだけ。
しかも、全便バスでの搭乗なのに、バスラウンジにマイルの登録する機械が
置いてない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:26:30 ID:1Z1UsT+iP
※2008年11月1日より関西線をご利用の場合、羽田空港第2ターミナルにはマイルレコーダーが設置されません。
マイルの登録をご希望されるお客様は、第2ターミナル@番チェックインカウンター係員までお申し付けください。

※2008年11月1日より関西線をご利用の場合、関西空港にはマイルレコーダーが設置されません。
マイルの登録をご希望されるお客様は、ANA@番チェックインカウンター係員までお申し付けください。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:30:57 ID:Sk6+NVBC0
一体、関西線どうなっているの?

いくらコードシェアになったからといっても
この予約状況は異常でしょう。
20,800円の普通運賃ですら連日満席、満席、満席。
同じ便のANA販売分は十分余裕有り。

これはSFJ販売分は2割程度で
ANA販売分が8割程度とかになってるのか?
9月の単独運行当時に乗ったけれど相当空いていたのに
12月の閑散期平日で1ヶ月以上前の時点なのに残席6とかありえん。

同じ便で
ANAビジネス特割14,100円○
SFJ 普通運賃  20,800円X
とか、おかしいだろwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:47:43 ID:0gxmgFVd0
>>101
>>81
羽田の発着枠を手放さないため路線を維持してるだけなのは明らかだな、
せっかくコードシェアしてるんだからANAチケットでもマイルさえSFJに付けてくれれば良いよ
あるいはスターリンクをAMCに統合してマイル移行か、
とにかく貯めたマイルが分散するのだけは避けてくれ。

そのうち黒い背中が退色していつのまにかトリトンブルーになりそうだw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:52:11 ID:gItbEKt/0
もう関空線機材はこれ↓リースでいいよ。
http://www3.ezbbs.net/18/chikas-world/img/1208496452_1.jpg

単独運行なら座席数は変わらんだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:01:38 ID:hTj46w3s0
プロペラ機は羽田いけないんじゃなかったっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:18:31 ID:AHMU4AnnO
>>104
関空もアウトっぽい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:37:07 ID:WISJlSII0
>>105
定期便でDash8が来てますけど‥‥
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:00:20 ID:/Fu1IaYR0
>>105
亀レスだが、ANAの高知行きはQ84だったけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:17:28 ID:kY3I5+QIO
マザコメ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:31:14 ID:qfJun5TK0
いずれにしても関空就航記念以来のSFJマイブームは終わった。
まあ安くて心地よかったので、助かった事は確か。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:19:19 ID:+tGEJC4W0
>>109 ナカーマ
おいらも わざわざ関空使ってたのにな。

しかし先日 久々にJALに乗ったが、シート間隔狭すぎてまいった。
クラスJにしたとしても、TV無いし、機内放送プログラムは悲しいほどツマンネ、だし。

SFJがどれだけ快適だったか、すんげー思い知りましたよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:38:20 ID:K1gZ/UwnO
>>110
同じく
JAL乗ったが
CAが忙しそうにして一人一人を見れてないから途中から寒いのに毛布もらいたかったのに言えず早歩きですぐ消えるし
飛行機ゆれるから冷たい飲み物だけとかなんとか

スターフライヤーはCA美人だし何もかもVIPな気分で乗れたよな
バスの移動さえなけりゃ言う事なしだった
何よりファンからしたら
関空ではスターフライヤー地上職員の可愛い制服が見れなくなったのが痛い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:53:57 ID:HHFTUBWaO
きょう21便乗ったが(4号機)、スポットインしてからトラブった…
エンジン切ってドアオープン。

原因なんだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:07:48 ID:ThFeIOoF0
22便も同じかな。
スポットインしエンジン切って、室内灯全部消えた状態で薄暗い中降機した。
電気系統のトラブルとか操縦席からアナウンスしていたが、ちゃんと修理
してから飛ばそうよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:30:03 ID:f22s1OqjO
燃料節約のためとか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:47:19 ID:NSDs0zU10
この頃なんで2タミなの?

いじめにあってるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:50:20 ID:GOxkZJv60
ANAチケ持ってる客の立場から見てみ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:05:02 ID:bU1DG8jE0
アナの下請け会社になったからさ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:48:29 ID:LK3pRShd0
>>115
むしろ1タミにいた頃の方がJALからいじめられてたw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:21:02 ID:/PElMRS90
>>118
そんなことないよ。
栄光の1番スポットを確保しているし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:06:32 ID:G+gEv5660
旧空港JASのころ、89番?搭乗口から
沖止めまでバスで護送されていたのに比べると、
1番搭乗口なんて夢のようですw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:56:02 ID:LEml/7wS0
>>118
チケットの発券をANAのシステムに依存しているからだろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:28:41 ID:VG+J38WF0
2タミだったらどの保安検査場でも通れるの?
関空はANA客に混じって空いたとこ使えるのに
羽田1タミはA検査場のひとつしかないゲートに並ぶしか無かったから
北九州便と近接してたらカオスだったもんな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:48:34 ID:IZdIqNG60
>>122
保安検査場Cは南ピア利用の人専用みたいなこと書いてあったけど
他の搭乗口の人が行っても通れないのかはわからない。
あくまでも自粛して欲しいってだけなのかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:19:12 ID:8up7sRna0
遅れ50分とか・・・有り得ないわ。
残念ながら次から利用しません。今日の28便
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:02:12 ID:Kaa38HO+0
今日の28便はもう乗れない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:21:29 ID:lfn2zvEL0
不満を抱くなら最初からこの会社をわざわざ選ばなければ良い
遅れて当たり前の会社なんだから←過去の履歴を見ればわかるはず
今日の28便は・・・なんて限定せずに全便乗らなければ良い
乗る客も乗られる会社もお互い迷惑
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:19:02 ID:CEcizHE40
28便遅延は恒常化してるな
馴れたものでお詫び金入りANA封筒が
もれなく配布されるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:51:14 ID:XD7EqU4s0
お幾ら万円?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:05:46 ID:eHJKhdS90
以前93便に乗った際に90分遅れた、その気は何も貰えなかったけど・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:30:58 ID:Kc7umAN00
せいぜい2000円
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:33:50 ID:Hi0y354G0
昨日の29便は大幅遅延

28便 KIX19:30→HND20:40定刻が、KIX20:10→HND21:28
29便 HND21:45→KIX22:55定刻が、HND22:16→KIX23:22

29便に乗りましたが、関空到着時にANA地上係員が終電の機内放送。「南海は23:30最終ですので
お急ぎください」と言ってたが、実際降機は23:26荷物も受け取りなどで終電に乗れず。
ANA地上係員に文句を言ったら、バスを出すといってたが大阪方面のみ。タクシー代も一切出さないとのこと。
粘ったが、埒が明かないので自腹で帰宅!!

もう絶対に乗らん!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:49 ID:a6ADhKfB0
>>131
そのぐらいで頭に来てもしょうがないんじゃない?

新幹線が遅れたからってタクシー代くれるかい?ましてや空飛んでるんだから.

天国に行かないで,滑走路に下りただけヨシとしなきゃ.そんなに帰るのが大変なら日航ホテルにでも泊まりなさい.
133131:2008/11/22(土) 22:19:51 ID:Hi0y354G0
>>132

だから、もう乗らんと、書いているじゃないか!!
金が出る便と、出ない便の差がおかしいんじゃないか?あほか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:34:32 ID:GSpRx8WV0
27分くらいの遅延なんて、スタフラに限らずしょっちゅうあることだろ。
この程度で怒るんなら、JAL,ANA含めてもう飛行機は乗らないほうがいいよ。
135131:2008/11/22(土) 22:51:37 ID:Hi0y354G0
文句を言っているだけですが!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:09:37 ID:Wyw8GBfs0
鉄道と違って他の交通機関は様々な外因で遅れやすいのは仕方が無いこと。
文句言ったって改善しようもないよ。
速くて便利な新幹線をご利用ください。 JR東海
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:29:51 ID:RVHlRSJW0
131涙目w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:53:11 ID:A8BOnrGK0
このスレ見てると、
28便以降の遅延は恒常的みたいだけど、
そもそも原因は何なの?
改善されないと、客離れしそうだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:59:30 ID:kljQgRe70
>>138
関空便の受付ターミナルが変わったことが影響してるとか。
沖止めな上、1タミ側まで延々バスで揺られるみたいだし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:14:55 ID:/En4OZPt0
いや、ここの沖止めは前から2タミ側。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:24:43 ID:2/5d6IjR0
そもそもたった4機しかない機体を最短ステイタイムでフル活用していることが問題。
1つの便で離陸待ちや着陸待ちのため10〜15分遅れたと計算すると
日に4〜5レグしていることを計算したら結局最終便では1時間前後の遅延が発生する。
ATCの遅延だけじゃなく機体整備による遅延時間も加算されるだろうし、
もっと便間を空ければ問題ないんじゃないか?
まぁ便間を空けると便数減ってその分収入が減るんだろーけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:09:48 ID:m3oV2L2wO
>>132
天使
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:39:06 ID:A1Ut/2M70
>>132
台風とかで遅れるのならあきらめもつくけど…
君ほど寛容な人はミラクルだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:50:52 ID:m3oV2L2wO
>>132

利用する同じ客としての立場から注意する姿勢が天使
誰もが飛行機の20〜30分遅れなんて当たり前だと思ってる
>>131
JRの最終間に合うくせによく騒げたな
恥ずかしくないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:08:31 ID:/70DutfYO
去年はここの深夜便で年越ししたな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:31:34 ID:8OvyXa7+0
2年乗りってやつだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:58:33 ID:H2Upixr30
ANAコードシェアは仕方ないにしても、もう少しSFJ分を増やして欲しいな
気軽に快適にというのが売りだったのにな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:45:15 ID:Q4xwjRRg0
>>147
無理です
関空便はANAの完全委託運行です
お情けでスタフラに座席配分されているだけです
20席ぐらいですかね...

一時間の遅れで500円もらいました 何に使えというのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:34:10 ID:5zB1qHnW0
>>148
500円はラピートの特急料金、
空港急行しか使えない貧乏人が
遅れを取り戻すため有料特急に乗れるよう配慮しました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:58:58 ID:NX1mFrYq0
29便ってそんなに遅延してるんだ。
俺も関西行きの最終便であったために先日乗ったが、
遅れ気味であったものの最終のリムジンバスには間に合った。
これって運がよかった方だったのかな。

これからは避けるようにします・・・ リムジンバス乗れなかったら
シャレにならないし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:28:34 ID:Bk3TwL4D0
それにしても関空就航記念は神だったな。8000円とかだったし
あとラピートの特急券や京急の乗車券くれたり...
いい事は続かないものだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:53:09 ID:W5rzeimX0
昨日の27便は定員より予約を取りすぎて、バスラウンジで、
次の便の21時45分発へ振り替えしてくれる客を募集してたな
お礼として現金1万円。
しかし、次の便まで4時間10分も、どうやって空港内で時間つぶすんだと
思ってたら4.5人が、カウンターへ行ってた
あの人たちは、4時間10分、どうやって時間つぶすんだろうか???
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:12:49 ID:sO6h6oZyP
蒲田あたりで一杯引っかけてくればいい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:54:51 ID:WOlnUCoH0
>>152
こないだは29便でオーバーブッキングしてて、翌朝便に変更で2万円だって。
関空便の便数減らした上に小型化しておいて、オーバーブッキングするって、ANAは客なめてるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:21:04 ID:ItwgtLVj0
OBとかよくある事だろ
何を今更
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:28:11 ID:r/5xUIpZ0
オーバーブッキングはスタフラの責任ではない。
全面的に穴のしわざ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:31:55 ID:KN57ofpE0
オーバーブッキングってことはスタフラ満席
よかったね!
穴のおかげで搭乗率急上昇
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:08:30 ID:hKIAL9qE0
初日の出フライトage
159X"CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/11/28(金) 17:14:04 ID:dmHqptpY0
更新。

北九州都市再開発情報(ケータイ版)
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info2/

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:32:57 ID:LN0Xdoza0
2回しかここ乗ったことないけど、液晶に地図と現在位置が出るのがスゲー楽しい

関西−東京によく利用するがスター1だとSFのマイレージがなかなか貯まらないし
ANAのコードシェアだとANAのマイルがたまるけどスター1より高いし悩むわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:07:44 ID:4evBRB4/O
詳細な地図のおかげで横田空域の存在もバレバレに。
何回乗ってもあのリロード全開は頭に来るよなw
162mk:2008/11/28(金) 20:17:14 ID:TAcocfN80
>>68
黒猫どこ?ティールーム?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:06:33 ID:eGUTkP530
164mk:2008/11/28(金) 21:14:32 ID:TAcocfN80
日の出ツアーのページにヒントが・・・???
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:20:14 ID:rrsjLqdc0
機体の点検せず旅客機運航 nhk北九州
北九州市の航空会社のスターフライヤーが、国から指示された機体の点検をしないまま旅客機の運航
を続けていたことがわかり国土交通省では厳重注意を行いました。
点検漏れが見つかったのは、スターフライヤーのエアバスA320型機、2機です。
この旅客機は部品の破損が原因で車輪を格納する扉がスムーズに開かないトラブルが海外で起きた
ため国土交通省が航空各社に飛行回数900回ごとの点検を義務づけていました。
ところがスターフライヤーは2機とも点検期限を過ぎた状態でおよそ10日間にわたって運航していたと
いうことで、整備の計画を作る担当者が点検項目をリストに加えるのを忘れたのが原因だとしています。
国土交通省は28日スターフライヤーに対し厳重注意を行いました。スターフライヤーによりますと26日
整備記録を点検していた際に気づいて国に報告し、その後の点検で、安全上の問題は無いことを確認
したとしていて「早急に原因調査を進め、再発防止に努めていきたい」としています。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:17:40 ID:dGT0zWHe0
>>154
>関空便の便数減らした上に小型化しておいて、オーバーブッキングするって、ANAは客なめてるのか?
ANAはオーバーブッキングの確信犯、フレックストラベラーはANAの為にあると言われてもしかたがない。
ttp://www.mlit.go.jp/common/000022386.pdf
JALは機材変更とかで、座席が不足とかだけど、ANAは良く見かけるもん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:30:49 ID:ubWAc/m/0
昨日20便に乗ったんだが、羽田に着くとランプバスが普通は2台待ってるのに1台しか見えない
バスにやけに客を詰め込む感じがすると思ってたら(バスの)発車とほぼ同時に係員がタラップへ上がってくし
死角に待機してるかと思っていた2台目のバスもやはり見当たらない。
そういや関空の搭乗口に待ってた人数も少なかった、
(飛行機の)前のほうの座席だったから結構乗ってるよう感じたが、後ろはスカスカだったようだ
今まではこんなこと無かったのに、
ANAに座席を渡しすぎで自社の券で乗ってくれてた客まで取りこぼしてるだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:02:43 ID:DPGqKtzT0
あえてこのスレで聞いてみるけど、
ANAの特典で羽田⇔北九州とれる?

旅作は北九州発着の設定がないのでイヤン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:17:06 ID:ZoXWWD+Z0
>>167
んだんだ。
せめて あと10席でいいからSTAR1販売数増やしてくれたらなぁ。

あまりにSFからの予約とれなさすぎ。
かといって今更ANAマイル溜め始めるのもナニだし…
悲しいが、年明けからはJAL修行僧になることを決意しますた。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:05:42 ID:V3vME5YdP
せめて2〜3割ぐらいスタフラ枠にして欲しい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:15:51 ID:qzQJclOY0
>>168
とれますよ
ローシーズンなら12000マイル
172X"CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/12/02(火) 12:04:06 ID:cL2A258a0
更新。

北九州都市再開発情報(ケータイ版)
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info2/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:55:24 ID:4dYAZ9LU0
>>171
d

2月は11,000マイルらしいので、ポイント移行完了したら予約にトライしてみる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:50:01 ID:Uj0P3EYX0
>>167
>ANAに座席を渡しすぎで自社の券で乗ってくれてた客まで取りこぼしてるだろ。
>>169
>せめて あと10席でいいからSTAR1販売数増やしてくれたらなぁ。

関空便使ったこと無いんで状況がわからないんですが、
ANAのコードシェア割合って、そんなに高いんすか?
10〜20%レベルじゃないってことですよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:57:54 ID:JF9fESjh0
>>174
スタフラのホームページで空席照会をみてみればいいよ。
△だらけだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:43:22 ID:Uj0P3EYX0
>>175
2ヵ月後でも○印(空席30席以上)が無いってことは、
144席のうち100席くらいANAが押さえてるってことですか??
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:15:56 ID:9l+doit3O
スターフライヤー

CAは滝川クリステルみたいな美人
カウンターの姉ちゃんは愛想いいしビシッとしててGOOD!
他社に乗るとスターフライヤーの良さを実感する
まさにホスピタリティーだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:28:17 ID:Tjzbu4nO0
>>176
30席ぐらいだよ 
事前の座席指定は前方だけここがスタフラの持ち分
まさしくウエットリース 関空から撤退したのと同じ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:47:02 ID:VtJrUuS/0
>>178
関空便は2タミになっちゃったしね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 04:33:13 ID:tzxwWUZO0
全日空スタフラ支店
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:32:40 ID:ketp6E+mO
関空線の自社分座席が激減ということは
スタフラの特典航空券なんか取れない状態ですな。
黒いカードで3000マイル貰ったところで
ゴミ同然ってコトか。

オレは穴派で問題だらけのプレミアムクラスが大好きだから
ショボいスタフラを関西から完全撤退して欲しい。
74Pを関空に入れてくれ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:56:03 ID:lM3vIZKf0
>>178
30席は無いだろ、どう見ても20席以下としか思えん
12/30の20便→27便の往復を発売日に星1で取り損ね、仕方なく往復運賃で買った
(それでも同便のANAチケや同時間帯のJAL伊丹便より安いから)
その日の午後に再度空席状況見たら普通運賃まで完売した便が多数
年末とはいえ2ヶ月前に完売なんてありえんだろ。

いっそのことマイレージもAMCに吸収されてくれ
そうすれば貯めた4000マイルが無駄にならずに済むし
ANAチケで乗る気にもなるから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:09:19 ID:N2ZHSJMN0
>>178
>>182
よくわからんのだが、話の流れからして、
スタフラ機なのに、自社分座席が20〜30席ってこと?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:23:30 ID:xquVHOMhO
空席照会見る限り、株主優待2席、スターONE8席
あと普通運賃その他諸々は○が1日も無く、最高△だと考えると多分20席ぐらいか、足して自社分計30席
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:49:17 ID:2WbPuPW70
北九便は、自社分座席の方がまだ多いのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:43:59 ID:mSgLSsaP0
残席が軒並み数字になってるときに星一で予約して
直後に予約ページを見にいくと他運賃の残席も減ってるんだよ、
だからコミコミでスタフラ枠が20席以下しか無いと思われ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:34:58 ID:C+iGMzKBI
ネットの販売数が全スタフラ枠では
ないよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:42:35 ID:/XHxpKQT0
じゃwebで完売になってる便でも関空へ行けば買える?
ANAチケってオチは無しで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:17:39 ID:U1aYwtEC0
デザイン秀逸な上に本革シート採用、接客設備も良好。だのにトラブルが多い。
(単に報道される回数が多いだけなのかも試練が)



まるでJR九州だなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:33:50 ID:gTm6S6gj0
来週久しぶりのスターフライヤーで大阪へ行ってこようと思うんだが
全便バスで駐機場まで運ばれるんだろうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:22:22 ID:WjqmskJd0
>>190
関西行きは全便バス移動
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:22:43 ID:QNjV17gk0
遠いスポットまで延々と歩くくらいなら
バスの方がよっぽどマシだったりする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:53:54 ID:TkkiywDl0
解決方法
スターフライヤーがANA関空便とコードシェアすればおk
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:30:47 ID:g9Ughy+n0
>>193
今使ってるエアバスを塗装・内装はそのままにANAへ移管するなら乗る。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:55:29 ID:ANKrM7UA0
>>191
そのせいだな、以前は1タミ1番スポットに1機と、沖止めの定番スポットに1機
という駐機パターンだったのが最近は沖止めが2機並んでるのを見かける。
>>194
JASレインボーセプンが吸収されてからも最近までそのままだったから
もしANAへ移管されたとしてもA320は当面そのままじゃね?
塗装は鶴丸777より先に全機JAノLになったのに
液晶テレビのスロットマシンはJASの文字が最後まで回ってた・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:28:35 ID:z92Kmr3i0
予約がとれないとおもったらANAの手下になってたんですね。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:21:35 ID:FlZBfhK/0
お盆に羽田-関空に乗ったけど、1週間前でもSTAR1が取れた。
お盆で1週間前だぜ?
逆に心配になったくらいだが、やっぱり逝ったかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:21:18 ID:g9Ughy+n0
>>196
ごめんなさい旅割で予約しまくりました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:24:08 ID:g9Ughy+n0
【曲名】ニセモノ
【収録番組】今日の5の2 (テレビアニメ版)
【試聴サイトなどのURL】http://jp.youtube.com/watch?v=aCHK0goAahQ&feature=related&fmt=18
【その他】ベースから拾ったつもりなんですが、耳がボケてるのか上手くコードが拾えませんorz
よろしくお願いします。
200199:2008/12/08(月) 23:24:45 ID:g9Ughy+n0
盛大に誤爆したorz

もう寝る。
201─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/12/09(火) 06:51:37 ID:GItmbjqR0
更新。

北九州都市再開発情報(ケータイ版)
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info2/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:14:39 ID:BNQte2ES0
オイラ的にはSFJのシートをANAも設置するならANAに乗るw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:14:12 ID:geTRoRsH0
猫見つからないよ猫…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:24:18 ID:XASjclUE0
>>202
国際線エコノミーがあのシートだったら良いのにと何度思ったことか。
貧乏人でプレミアムエコノミーにさえ乗れないからorz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:11:51 ID:afXXJAEJ0
>>202
同意。

鉄ヲタの漏れから見れば、SFJ以外の国内線エコノミーの狭さも異常。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:41:05 ID:giFhgg8d0
北九州―ソウル間に国際定期便 週3往復、3月から
http://www.asahi.com/travel/news/SEB200812100002.html
てっきりスターフライヤーが念願の国際定期便に進出したのかと思ったorz
長距離路線進出の暁には漆黒のA350が来るものだと今から期待しちゃうけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:51:54 ID:l/3lfMNj0
すぐ廃止の悪寒
208─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y :2008/12/10(水) 19:17:48 ID:GXq0mHyZ0
関連新スレ

「 関門特別市構想 」 実現で麻生政権支持率急上昇!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228903403/l50
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:38:44 ID:JMczw1L0O
関空やめて神戸空港に就航してくれんかねぇ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:55:19 ID:O0nVfDb50
関空線は撤退したの?
名前だけ?残してるの
211─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y :2008/12/12(金) 03:40:26 ID:Q4PxAn1d0
[産経] 産経新聞 九州で現地印刷 山口に配達拡大、紙面充実 毎日に委託(2008年12月11日(木))
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081211/biz0812111504008-n1.htm

九州地域で発行している産経新聞の紙面を一層充実させるため、産経新聞社は来年10月から、毎日
新聞の工場に委託して現地印刷し、配達地域も山口県にまで拡大します。11日、毎日新聞社と合意し
ました。

毎日新聞社との間では、中国・四国地域で大災害などが起きた際の相互支援についても協定を結ぶ予
定で、新聞発行継続の責任を果たすための体制を整えます。

九州地域の産経新聞は現在、大阪から空輸していますが、現地印刷による輸送時間の大幅短縮で、配
達地域の拡大が可能となるほか、より新鮮で充実した紙面をお届けできます。

印刷委託先は、北九州市と佐賀県鳥栖市にある毎日新聞工場のどちらかになる予定です。現在、西日
本新聞社に委託している配達方法も、今後、毎日新聞社を含めた3社で協議に入ります。

一方、中国・四国地域での緊急時の相互支援は、岡山市の産経新聞岡山工場と岡山県倉敷市の毎日
新聞岡山工場の間で実施します。大規模災害やシステム障害で、どちらかが発行不能になっても、紙面
制作や輸送を代行し合うことで、発行継続を可能にします。

産経新聞岡山工場は中国・四国地域で発行している産経新聞とサンケイスポーツを印刷し、毎日新聞岡
山工場も同地域向けの毎日新聞とスポーツニッポンを印刷しています。すでに一部で共同輸送を実施し
ており、今後はその拡充についても協議していきます。
- - - - - - - - - - - - - -

…是非とも北九州市で。

将来的な ” 関門特別市構想 ” を睨んだ北九州市での活躍を期待しています。
212─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y :2008/12/12(金) 08:54:41 ID:Q4PxAn1d0
更新。

北九州都市再開発情報(ケータイ版)
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info2/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:04:23 ID:a8UdUXdS0
>>209
SKYと被るけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:13:30 ID:5NEzelAmO
>>213
同じ価格帯でいけばSKYに勝てると思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:46:44 ID:wYviir6S0
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   〃::::::/ ::::::::.:.:.:|:.:.:.:|:::::|:::::|:::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::::ヘ
   l:::::::::::ハ:i:::|:.:.:.:.|:.:.:.:|:::::|::::ハ::::|::::::::::::::|:::::::::::::::::::::',
   .l:::::::::::小l:::ト:.:.:.ハメ_j从l:::l_L;;ハ::::::|:::::|:::::::::::::::::::::::|
   {:::::::::::|ハLZメ'"ル V レl/ハヘル:Y:jY:::::::::::::::::::::::l
   |:::::::::::| -‐'            ヽV  |:::::::::::::::::::::::| sんすうりか馬鹿の
   |:::::::::::l| 〃示ミ、     .ィ行ミ_. |.:::::::l :::::::::::::|
   |:::::::::::l イ lrヘイcリ      lrヘイリ〉l} |.:.::::::! :::::::::: 小倉尻穴カルタのおじちゃん、
   `、:::::::::ハ 弋Zン       弋zン ' |.:.::::: l::::::::::::::|
   `、::::::::{       ,         l:.:.::::::|:::l:::::::::なぜじまんの夜勤もうそ
    ハ::::人              j:.:.::::::::|:::|:::::::/ とバレたのに生きていけてるの?
    ハ::::::::::ゝ,.     ‘’      ,;':.:.:::V :l::::|::::/
     ヘルヘVト:丶、_       _,イ:::::::イ:::j:::Nル:/ ぱそこんや競艇で1にちじゅうあぞぶ
        ハルヘリナ:ト-.-‐ '''  トリlルヘ/V  おかね どこから出るの
          / .、|__   _/  \
         /   .>冂<.     \  おしりのあなじゃなく、しやくしょだってね
         ∧     / |o| ヘ    /`、 はたらかずにいきるんだ、すごい
       /  \___/  .|o|  ヘ___/   .`、   回線はやふーともぺら その他
        /         |._|           `、で じえんまんざいって、何?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:50:00 ID:GuBjUEyK0
久しぶりに搭乗してきた。
関空便だけど
やっぱり他社に比べて快適だったよ。
CAも他社とは段違いの上質な嬢ばかり
ただ羽田での機材搭乗にバスでの護送はいやだな
それと何で飛行中ここの機材は速度上げたり下げたりするんだろう?
A320の特性なのだろうか?他社ではあまり感じられんが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:40:37 ID:2N0qQ0k2O
北九州空港初めて使ったけど寂しい空港だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:04:32 ID:mUgLmLzV0
北九州まで来た麻生が福岡空港から帰るようではダメだな
専用機のフェリー大変とか警備の都合とかいろいろあるだろうけどね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:22:50 ID:XCtnEt/Gi
320くらいの機材だと、人やカートが機内を移動すると重心がわずかにズレる。
昔は手に感触として感じられたのですが今のはコンピュータが自動調節するので、場合によってはスロットルコントロールするかも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:47:36 ID:hU0RtUUw0
737も同じくらいの機材だよね
A320のような頻繁な加減速は感じられないけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:45:15 ID:W9GZ3MzG0
>>217
カードラウンジが制限区域内にあるから好き。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:49:50 ID:+G8NHIGr0
この時期になってオンラインショップで
2009年カレンダー発売開始 

ついでにTULLY'Sのオリジナルタンブラーも合わせ販売
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:40:01 ID:6XXYcFlS0
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081211ddp008020007000c.html?inb=yt
スターフライヤー:関空−羽田の10月搭乗、前年から21ポイント減

あれだけ席が取れない関空線がなぜ平均搭乗率58.9%なの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:52:46 ID:/qzAUaVVP
俺の目がおかしいのかな、10月と読めるが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:03:46 ID:R5yQsiFi0
前年9ー10月は7900円〜8900円の関空就航記念運賃に
プレミアムモルツ無料+500マイルボーナスだったからな。
減るのは当たり前。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:18:36 ID:z10WV9HO0
羽田〜関空の往復してきたけど、初めて乗って感じたことは、操縦(テイクオフ、ランディング)共に粗かった。
ANAでは殆ど思わなかったが・・・。後、速度の上げ下げは、飛行中(降下中)すごく気になった。
正直、もう乗りたくない。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:35:07 ID:5LIBXFhw0
先週初めて乗ってきたけど、やっぱ足元広くてきもちいい。
あと音楽のセンスがピッタリはまったわ。

離陸時広告を別の時間に入れてほしいよ。
テイクオフの音楽が一番気持ちいいんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:05:22 ID:TenxIhPoO
>>276

私も同感。
ソフトランディングがいいとは限らないけど、そう言う問題では無かった気が。

機体が小さいからかとも思ったけど、ANAのA320やJAL、SKYのB737(-800)に乗った時はいずれも安定してたし。

天気や環境はむしろ、スタフラの時の方が恵まれてた気がする。
いくら座席に快適性があると言っても、飛行そのものが快適じゃないと・・・・ね。
正直恐かった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:07:29 ID:TenxIhPoO

>>226 の間違いです。
スマソ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:43:14 ID:MgpKEugG0
俺はあの航路表示があるだけでスタフラが好きだけど。
音楽聞きながらずっとあの画面表示させてる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:34:33 ID:xRep7ixD0
ユーラシア大陸の広さ、満州の広さに圧倒されるねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:20:25 ID:OP7XU+wN0
>>226,228
速度の上げ下げはANAの320でも気になることがあるね。
機種特有のものかも。
別にスタフラの飛行で荒いとか快適でないとかいうことはなかったけどな・・・

飛行機の乗り心地なんて気象条件によるし。
天気が良くても気流の問題がメインだから、冬場はまあいろいろあるわな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:51:42 ID:B2xIQFuC0
全然予約とれん。
大阪へは月1・2回出張があるので毎回利用してたが、
11月以降予約が取れない。

閉鎖的な航空業界のなかで日航と全日空という巨人に立ち向かう
バイタリティーあふれる企業として応援してたのに
全日空の軍門に下るとは・・・

高品質のサービスが気に入ってたのに・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:09:20 ID:YQtuGhUv0
>>206
>漆黒のA350

見たい(*´Д`)
AIR DOは全日空に吸収合併してもらって、新千歳線に参入して欲しいの。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:34:17 ID:btFrx/sh0
>>234
「A350 スターフライヤー」でググると見つかる絵を見て今からハァハァしてまつ。
自分で公表されてるCG画像加工して作りたいけどそんなスキルないorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:42:31 ID:kJrrXlIv0
>233
同じく隔週で大阪から東京に出張なんだが、
全然席が取れない。
最近は、スタフラ>スタフラ運行のANA席>ANAの関空・伊丹便
で、席取ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:24:17 ID:O9gCTl+P0
それにしてもぬこが見つからない…(´・ω・`)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:35:52 ID:HN83ZXQU0
>>237
今更何を
HOME > キャンペーン > Twinkle Black キャンペーン > 青木カレン Twinkle Black X'mas プレゼント
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 08:51:37 ID:rNXaEdy80
>>238
ありまとう!
240 【ぴょん吉】 【84円】 :2009/01/01(木) 00:20:08 ID:8ckCiRlN0
あけおめ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:55:04 ID:zqopqPSh0
何度か乗ったけど、急上昇に急降下、急な減速とか、運転が荒いの。
空の上で急な減速をされるとドキドキするの。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:58:01 ID:MGxlcqYc0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:28:17 ID:zqopqPSh0
じゃ、320の特性なの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:54:22 ID:dWl14O+Q0
フォアローゼス貰ったけど正直飲めないw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:20:27 ID:Bz+k82Vk0
1月2月の北九州便のダイヤはいったいなんなんだ?
スカスカじゃないか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:55:21 ID:FZaxe9tw0
関空便で後方の座席指定は出来ないってこのスレにも書いてありますが、
北九州便でも、後方の座席は指定出来ないんですかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:16:27 ID:23YzwZ+q0
初めて乗ったら安全説明の声がゼクスで驚いた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:59:43 ID:XTPLuYd00
今月の猫どこにいる?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:01:34 ID:/Y9O1q4g0
北九州線、運休の嵐だな。
こんなスカスカのスケジュールでこの会社大丈夫か?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:50:04 ID:Kwpr7eHbO
>>206
東京線でさえA320でぎりぎりやっていけるかどうかの需要しかないのに
ソウル線にA350クラスが入るわけないだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:35:54 ID:kN0jfOFv0
>>248
HOME > マイレージ > マイルの貯め方
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:08:13 ID:H6Qcl6It0
a
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:09:20 ID:+5KZ1tdy0
a
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:14:33 ID:+5KZ1tdy0
gy8ogu

255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:46:35 ID:+5KZ1tdy0
AWD
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:58:02 ID:+5KZ1tdy0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:15:10 ID:nFOgRBAy0
どうせバレンタインチョコレートプレゼントはコーヒーに
付いてくる森永の小さいチョコだろな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:26:04 ID:wtZzDng90
今日(というか昨日の夜)乗ったけど、チョコレート貰えなかった……。

前乗った時は貰えたのに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:35:16 ID:zqzj0Xya0
飲み物でコーヒー頼んだか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:24:42 ID:BsT4RGpN0
スタフラのコーヒーは美味い、JALやANAのコーヒーは煎じた薬みたいに不味い
大手の方が美味いもの出しそうな気がするがこの差はドコにあるのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:38:05 ID:kngELfrj0
>>259
ミネストローネを飲んでから頼もうと思ったら…

「これから着陸態勢に入ります」


orz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:51:32 ID:BUXic4SI0
>>260
でも量が少ない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:39:44 ID:TvaWGJUH0
>>261
それじゃチョコ貰えないのは仕方ありませんなw

ちなみにスタフラは子供向けサービスやってる?
JALとかANAだとオモチャあげたりしてるよね?
スタフラだとバットマン(ダークナイト)グッズとかか?

264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:12:49 ID:fAp0HtaN0
>>262
おかわり頼めば良いではないか
265261=258:2009/01/14(水) 18:58:03 ID:MOn/qgSB0
>>264
一気飲みしないと、おかわりは不可能w

次乗る時は最初からコーヒーを頼むとしよう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:51:51 ID:ULhnGMpm0
>>265
北九州線であれば時間があるのでおかわりは可能だが関西線だと無理かもね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:31:34 ID:ome7DLG80
スタッフが着てるウインドブレーカー欲しいなー
webshopで扱ってくれないものか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:58:26 ID:+7bFTy010
飲み物2つ以上頼むやつの品格を疑う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:57:44 ID:u9H5ZLf/0
>>268
くだらないプライドは捨てたらいいんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:40:39 ID:zc13qwO0O
漏れは3つ頼んでるが何か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:46:19 ID:zc13qwO0O
>>218
今の政府専用機はジャンボなので北九州離着陸困難
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:00:17 ID:z8GaGFZd0
>>268-270
AirDoの機内でリンゴジュースを5杯飲んでそのあとコーヒーも3杯頼んでごめんなサイヤ人。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:15:32 ID:cPmB7ceB0
いま旬なA320が羽田でバードストライクだと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:40:25 ID:U1cbdnnQ0
羽田でバードストライク、あのエアバスA320着陸時
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000063-yom-soci

17日午後6時頃、羽田空港に着陸しようとした北九州空港発の
スターフライヤー84便(エアバスA320型機、乗客・乗員90人)の
左翼に鳥が衝突した。
左翼の高揚力装置部分がへこんだが、無事着陸し、けが人はなかった。
整備のため、同日と18日の計6便が欠航となった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:40:59 ID:U8LYElk50
新北九州開港記念でJALがB747でホノルル行チャーターを
運航したけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:46:58 ID:8lVi2FCn0
搭乗からしばらく機内でかかってる音楽あれなに?えらくかっこいいんだが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:29:05 ID:KUXhL6Kq0
278sage:2009/01/18(日) 03:24:11 ID:GKoN45mt0
>>276
17日のKIX行き最終便で僕も気になって。。。
DAISHI DANCE の WHAT REALLY MATTERS だと思うけど、違ったかな?
EXCLUSIVE BLACK CAMPAIGNのテーマソングとの事。
機内音楽の8chに入ってた人です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:50:38 ID:1DQvQN2SO
>>263

スタフラ子供向けサービスは、スタフラのロゴ入りブラックケースとぜんまいざむらいの折り紙でした。
折り紙は両面カラーで、出来上がるとキャラそのままになるので子供にもウケてた。
ブラックケースは無視ですたvvvv←自分領収書入れに使用中。

おもちゃより荷物にならずに良い感じ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:17:30 ID:W239qltvO
たしかにあの音楽かっこいいと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:41:20 ID:vUf287Kx0
>>278
普段かかってるのは岩代太郎のStar on the horizonでしょ?
いまは違うの?
あの曲欲しいけど売ってないっぽいんだよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:23:28 ID:+YuIysFa0
スタフラのHPでログインしてから、
ショッピングのボタン押すとエラーになるんですけど、
他の人はどうですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:07:53 ID:5QVgX5ec0
>>282
おいおい、過去に飲み物2つ以上頼んだんじゃねーの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:56:04 ID:axOqr/RJ0
2周年記念の曲ascensionあの曲がよかったな〜
離陸時に気分が盛り上がった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:32:58 ID:WsAV9A8J0
>>284
漏れ的には関空就航時のBeautiful Sunriseが好き。
リミックスも4+α曲もあるしどのミックスも聴き応えあるところがいい
最初はSunshine Soul Mixでハイになってたが
今はDaishi Dance remixをSDプレーヤーに落として通勤中に聴いてる
本当はPocahontas Dubがオキニなのだが
クレカでしか決済できないところしかうpされていないorz
>>278
関空就航記念と2周年記念のキャンペーンソングのリミックスも手掛けているし
満を持しての抜擢といったところか
NWRのサイトで聴いたけどリミックスした2曲に負けず劣らず良曲だと思われ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:06:48 ID:6pA7WFcN0
ヘッドレストがちょうどいい高さで止まらなかった(上げても、ストンと落ちて元に戻る)んだけど、どうやって止めるの?
隣に人が居たから、ヘッドレスト自体を目視して確認する事が出来んかった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:10:59 ID:VFQyU8bz0
なんかスターフライヤーのHP重くないか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:51:59 ID:CAwUh1hpO
関空でPを目撃したが、ブラックにシルバー……
しかも今度は明らかレディースのバッグ売ってる……
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:40:56 ID:84HwKCSk0
Pって誰ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:38:15 ID:fjK6qxEp0
>>287
IISなんて糞httpd使ってるからな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:12:21 ID:fK543Vu2i
以前羽田〜関空に乗って、その心地良さにハマった。

来週は、待ちに待った福岡出張。

当然のごとく羽田〜北九州便予約完了。

楽しみです♪
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:55:24 ID:lKztOVx40
久しぶりにJALの普通席のった


狭すぎる

スターフライヤーの心地よさが改めてわかった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:20:04 ID:ZXp8F/8A0
>>292
狭すぎるんじゃなくてそれがスタンダード

まぁ自分も行きはスタフラで帰りが止むなくANA便で福岡空港行きだったんだが、狭い、
コーヒー不味いって思ったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:50:15 ID:JErQ5fwn0
スタフラ以外に乗ったことなくて今度JAL乗るんだけど心配になってきた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:28:33 ID:WdNJpZrli
>>294
狭いぞぉ…(ーдー)

JALならクラスJにした方がいいよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:26:31 ID:FU840VRL0
>>291
それでは、快適な空の旅をお楽しみください。
http://www.starflyer-info.jp/experience/
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:39:07 ID:JErQ5fwn0
>>295
スタフラが狭く感じるのでJALだと(機体が大きいので)広そうなので楽しみにしてた
矢先にこのスレを見て失望しました
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:00:13 ID:McIY13Kl0
>>297
それは素敵な思いこみでしたね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:01:31 ID:EC8DMMwH0
ファーストクラスに乗れば良いw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:49:27 ID:5DMR/9Da0
福岡なのに北九州いくのは遠すぎないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:20:24 ID:hRj7IbrE0
>>292-293
鉄ヲタの漏れから見れば、スタフラ以外のエコノミークラスの狭さは異常
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:22:37 ID:i7OwChXoi
>>300
黒崎に行くから北九州でいいのだ。

福岡便でソニックって手も捨てがたいのだが…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:30:41 ID:KXU2zsPx0
>>302
黒崎だと、北九州空港からと、福岡空港からの所要時間が微妙だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:45:14 ID:bhAG+vU1i
>>303
福岡空港〜黒崎バスセンターの高速バスが無くなったから、北九州便の方が便利みたい…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:23:50 ID:PPbptGElO
スタフラは夜便が充実してる分いいかもな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:26:38 ID:ho+pFVML0
北九州->羽田の始発、羽田->北九州の最終は使いでがある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:41:29 ID:euf1BQQQO
>>301と仲間の鉄ヲタどものピザデブっぷりは異常
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:29:40 ID:8tAGRdju0
>>307
スタフラの座席と他社との違いはシートピッチ(前後の間隔)が広いだけ
横幅は同じだから、301がピザデブかどうかは関係ない
短足なやつはスタフラ以外でもあまり狭いと感じないかもしれんが、脚が長い者にとっては雲泥の差
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:01:08 ID:z3Bi1nIYi
今週乗るぞぉ〜〜〜!!!

羽田〜北九州です♪
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:03:00 ID:ZlIMczoY0
今日乗ってきた、関西便の発着が羽田第二ターミナルになって、バスで移動、近くにカードラウンジも無くて
かなり不便になった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:03:20 ID:W8PWZl2i0
>>309
飛行機乗る時はちゃんと靴脱ぐの忘れるなよ、あとスリッパ持って行くように
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:06:06 ID:FW4kVLhx0
羽田−関空便今度こそ撤退するかもorz
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090202ke04.htm?from=sub
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:38:09 ID:6aBDyRpUi
A320って「お見合い席」ってあるの?
エロくてすみません…

教えてエロい人!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:51:50 ID:VTy79pMDO
ない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:36:17 ID:GPdPZAvzi
>>314
ありがd
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:40:44 ID:o+2eBndzi
突撃しまーす!
羽田〜北九州便です
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:52:11 ID:o9RPehXj0
>>316
行ってらっしゃ〜い

って、もう着いてるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:32:17 ID:HkzxAQIri
>>317
91便なので今着いた。

チョコがウマー!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:43:43 ID:ZLEJhxWJ0
漏れが乗った時は貰えなかったorz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:22:41 ID:HnZEKb29i
>>319
コーヒー頼めば貰えるよ♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:53:22 ID:Ig97lJri0
来週北九州6:45発の便に乗るのですが、
この時間に空港内で食料調達しようと思ったら、
1階のセブンイレブン寄るのと、ゲート内の売店とどっちがオヌヌメですか?

家で慌てて食べて出るくらいなら、
羽田までの機内でサンドイッチでも食べたいので
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:50:00 ID:/r1SSQS20
>>321
保安検査を通すのが面倒でなければセブン
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:57:14 ID:Ig97lJri0
d

待合室の売店は正直ショボイと‥‥

道中でコンビニよってもいいんですけど、
空港に何か特徴的な飯でもあればそっちを食べたいなと思っております
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:55:03 ID:yDTQOOPI0
羽田でのCAのステイはどこですか?
教えてエロい人
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:58:17 ID:bxQ+R1Oz0
>>323
あの売店で売られてる500ccで280円の水が凄く気になる。

高すぎるから買わんかったけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:01:01 ID:Fc4hq8U1i
>>324
自宅じゃまいか?

これから乗るから聞いとくよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:04:54 ID:ug9bRQ3Wi
>>324
乗って来た。

聞けなかった…orz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:58:09 ID:psCBumcL0
黒猫はどちらに…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:04:57 ID:tQvZGa8M0
HOME > 空港・チェックイン
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:39:07 ID:2cYY1X+3i
今 HND ->ITM 乗ってきた。
もはや他の会社には乗れん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:40:36 ID:2cYY1X+3i
間違えた。
ITMじゃなくてKIXです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:56:10 ID:UaucBe9a0
>>329
dクス!
ヒントからそこだろうと思ってアクセスはしたのですが
半信半疑だったのでしばらく見て出なかったから
見逃していたみたいでした。
333294:2009/02/12(木) 22:56:34 ID:Jmr3fR/Q0
今日JAL乗ってきた、クラスJにしたけど、狭くて汚い、スタフラとは雲泥の差、
おまけに値段も高い、案内係は仏頂面でサービス精神のかけらもない
FAも接客は最悪、パイロットも操縦が荒く急に高度を落とすので耳が痛くなるわで
悪いことだらけ、二度と乗らない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:47:55 ID:aivqecm10
ANA厨「JALだからしょうがねーだろwwww」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:21:52 ID:Xz55GiMR0
今回の黒猫は早〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:35:36 ID:02xok1Gx0
294さんおつかれ。
ほんとJAL狭いですよね

以前、普通席にのったときに思わず「せまっ」と言ってしまい隣のサラリーマンに
「せまいですよね」と同意されました
337294:2009/02/15(日) 09:41:19 ID:WzgbFu8+0
>>336
ありがとうございます。
実は、JALのマイルためるつもりでカードまで作ったんですけど
どうしようか考え中です、もう乗ることもないですし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:51:51 ID:nN+NqMz70
LCC並の座席で一流の運賃を取るのか>JAL
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:12:50 ID:dIe5EL9I0
81便はバス搭乗
2タミ側まで連れて行かれたと思ったら仲良く2機並んでました
あーこうやって関空便と北九州便と機材を交換してるんだなと思っていると
前に並んでいたカプールの会話

小さい飛行機だよね
なんか無駄に革張りらしいけど
古いんじゃない
JALで○万`走りましたってのを買ったんじゃね

とか言いたい放題
JALのMDでどうぞ、と言ってやりたいのをこらえるのが大変だった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:59:26 ID:Osc2Ewf80
本日販売のSTAR LIMITEDは土曜午前便予約できないね。
何席ぐらい用意してあるものだろうか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:07:44 ID:pibA+h3S0
何、この毎日の多くの運休。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:58:57 ID:CIQX0GlY0
閑散期なので間引き運航しております。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:06:07 ID:U5IsGe01O
機体が古くなってきて、不具合が出てきたんじゃないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:27:17 ID:RF4XYE860
1タミのSFJは2タミに移せない事情があるのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:33:04 ID:pSCdCf9z0
深夜・早朝にターミナルビルを開けると光熱費喰うからじゃね?
余分な経費はJAL側でと。いっそ国際線ターミナル使うとか!?
2タミの関空便だって、PBB付けないでバスで南東の沖止め(昔JASのMD-80系が止まっていた)だろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:39:17 ID:oMa7qvpx0
2タミの南ウイングが未整備だからだと思っていた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:50:44 ID:ZvoxWpET0
2タミにしてもPBBが足りないからでしょ。
北九州線はスタフラしかないからしっかり案内すれば良いけど
関西線はANA運行便とSFJ運行便でターミナルが違うとややこしいから2タミで統一なんじゃない?
最終便は北九州線と機材を入れ替えるから沖止めじゃないと困るけど
他のも沖止めなのはスタフラに2タミのPBBの割り当てが無いからかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:10:29 ID:Y9G0ZDwI0
たぶんそうだろうね、しかし関空最終便は曲がりなりにもANAの大阪(関空)行き最終
これを考慮すれば全て2タミに引っ越してPBBのひとつくらい貸してやれよと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:35:15 ID:TDH59Wbo0
東京福岡便参入の話って、どうなったんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:25:33 ID:5HKXcwlG0
>>339
カップル揃ってJAL厨とはなwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:47:37 ID:ZvoxWpET0
>>348
2タミの拡張が終われば移転するんじゃない?
新興会社は今のところ北ピアに集めているから56番スポットあたり貰いそう。
今は51がスカイネット専用で54、55がエアドゥとANAの共用。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:17:15 ID:dj/v4WJW0
2タミってこれ以上拡張できるんですか?
一応、南ウイングも出来てるみたいですが。
あの端っこまでいくと、お店もあんまりなくて、早くついてしまうと時間をつぶすのに困ってしまう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:22:37 ID:GVz4L76u0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:52:41 ID:CEwMEHv+0
>>341
この前のバードストライクで、外国へ持って行って機材整備でもしているんでしょう。

NYのバードストライク墜落の直後だったし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:38:41 ID:uEwy1cRk0
今年も年末年始にSTAR LIMITED料金設定してね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:18:36 ID:/XC3NByC0
>>352
あんまり増えられても困るよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:02:58 ID:1hkqrHXv0
南ウイングのはじっこのほうのようなあんまり遠いとこだとバスのほうが楽ちんじゃないか・・・??
手荷物預ける時は 京急→検査場C の抜け道が使えないし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:15:12 ID:f7A4jvVf0
俺も同じ事オモタ
カウンターまで遠いこと‥‥

全便沖止めでもいいから、2タミでANAと一緒に
チェックイン業務をしてくれないかなぁと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:22:12 ID:4ewjeitV0
STAR LINK MEMBERSのカードってまだ使える?
クレジットカードつきじゃない、ぺらぺらのカードなんだが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:14:00 ID:eurhlHuw0
当然使えるでしょ、あれが無効になったらクレカなしのマイレージカードが無くなってしまう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:20:51 ID:kpGqHD/y0
>>339
ワロタw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:02:09 ID:FcvrXg/q0
クレジット(スタフラ)カードで予約した場合って
通常のマイルとカードのポイント(1マイル/200円)
も貰えるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:34:58 ID:iVhB/HM10
>>362
それをエサに自社カードへ誘導するのが
航空各社の営業姿勢と認識しているが‥‥
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:51:11 ID:VT1YHhZR0
CAの募集出てて月給16万円〜(業務手当含む)ってなってるけど
実際手元にはどの位貰えるのか不思議
でも他社に比べて少ないのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:49:41 ID:3EYisibK0
スタフラの席、幅が狭い。

不快だ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:01:42 ID:wdPVATdb0
席幅は他社とたいして変わりないだろ
JALのクラスJ以上かANAのプレミアムにしたまえ

367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:40:34 ID:htd8W4ZS0
クラスJはスタフラよりかなり狭いよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:42:05 ID:/Rvl/gxKO
>>364

手当込みだったら、他社に比べて相当少ない。

同じ新規系では、S●Yなんかだと、今でもそこそこの基本給+手当がつくから、周りに思われてるよりかなりいい給料貰ってると聞いた事がある。

CAの給料は、乗務手当や資格手当、パーディアムで高くなってるようなもんだから、手当て込みで16万〜じゃ可哀想だねw
"〜"『から』と言っても実際はそんなに高くならないし・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:58:08 ID:RrebHIUOO
>>365
ピザ乙
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:24:14 ID:Np8I9HWB0
,,,
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:26:37 ID:Np8I9HWB0
o
372sage:2009/02/24(火) 16:27:28 ID:Np8I9HWB0
,
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:41:42 ID:OWvtbJui0
≫364
時代に逆行して去年4月から年齢給。
年寄りは仕事をしようと出来ない人間だろうとある程度の給与を貰える。
若者は手当てなんてほとんど無し。そもそも年俸制でボーナス無いし。
社長とその仲間たちだけがあり得ない給与を貰ってる。
そいつらに媚を売れる♀は優遇される。でも周りから白い目で見られてるA。本人気づいてないけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:15:16 ID:Ff+LEyqk0
ここって英語版とか韓国語版のサイトはないんですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:12:58 ID:ZOv9piBH0
>クラスJはスタフラよりかなり狭いよ

ウソつくな

スタフラはシートピッチが無意味に広いだけで
シート幅は狭いから窮屈だ

376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:26:34 ID:EMQYh06X0
>>375
ピザデブ短足の方ですか?
確かにクラスJの方が若干幅は広いが、エコ席同士で比べれば他社と同じ。
それにしても、あのシートピッチの差を無意味とは、どれだけ短足なんだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:21:27 ID:JEBJDU4p0
スタフラの座席は、メタボの漏れでさえ広いと思ってるんだが……。


もしかして欧米の方ですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:58:17 ID:XQplHqLY0
>>373
わはは。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:29:20 ID:oA7k+tzt0
>>375
足が長くてごめんね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:47:07 ID:t+S0ELKp0
ID: ZOv9piBH0はシートピッチは広いがシート幅が狭いと言っているので
横方向に成長しているとしか思えない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:35:36 ID:eSOCq5Uv0
それってメタボですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:14:22 ID:gG6PswWkO
珍獣がいると聞いてきますた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:36:18 ID:wDEHZuYwi
CAの服がたまらん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:53:53 ID:k1xsgI68O
制服はJALより確実可愛い
顔もスタフラのが美男美女ぞろい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:55:07 ID:sMkPtAY/0
痒くてたまらん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:09:05 ID:qdKMF2ZH0
ただいま機内持込手荷物の確認強化月間
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:44:22 ID:i83lTOwz0
>>384
黒のスーツを着た女の人ってかわいく見えるよな。
ウチの会社に出入りしている営業ウーマンでもそうだけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:44:11 ID:lzbzEoQi0
>>387
鉄道の乗務員やバスの運転士もカコイイんだぜ。 > 黒スーツの女性
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:56:35 ID:PNyj3Bem0
今日、関空線(昼間)乗ったけど満席だった。ビックリ
客室乗務員も相変わらず優しいし素敵な人が多い。と同性ながら思った
飲み物にコーンポタージュが追加されてコーヒーがよりおいしく改良されてました


いつも関空の保安検査抜けたところにいるアメックス必死で怖いよ〜

390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:55:39 ID:nc2Gc7dh0
>>389
アメちゃん完全にブランドイメージをぶちこわしてるよね。
どうせ中の人じゃなくて出来高制の派遣なんだろうけど、正直うざいね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:55:40 ID:+tIcvMwc0
勧誘されて入るカードにステータスも糞もないよなー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:41:59 ID:MOiMnh0BO
ヘッドレストの画面下にあるカード挿入できそうなとこって何?
あと青木カレン推しがよくわからん?美人だが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:05:19 ID:FQhNvMp+0
18日にANAがストライキ
影響あるのかな・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:23:33 ID:A5VhKZ8d0
>>393
ANAじゃなくANKな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:22:01 ID:3Uwac3jO0
4回以上の搭乗で北九州空港ラウンジへ無料招待。
あまり嬉しくない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:27:10 ID:68foJj1FO
北九州空港にラウンジなんてあるんすか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:47:44 ID:XE8ps8QC0
ひまわり
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:19:33 ID:Iwjv/YWzO
今更ながら今月の黒猫は何処に…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:53:36 ID:uTfFa2tH0
>>389
コーンポタージュできたの?
それは嬉しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:12:09 ID:Rivgr6eV0
>>398
HOME > スペシャルコンテンツ > STARFLYER cafe > Passenger's Voice
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:17:49 ID:rAStohTEO
コーンポタージュできたのは機内の冊子に書いてあったんだけど
確か設立三周年を記念して3/16からだった気がする。
こちら3/13に北九州行きに乗ったけど、寝てたから状況不明。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:16:57 ID:TbHGmzrUi
DAISHI DANCEのダウンロードげと

どうせなら機内でかかる曲キボン
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:50:46 ID:q/INdK3bO
バレンタイン前に機内かかってた曲だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:01:27 ID:fvOj8B0L0
BSジャパンでいきなりCM流れてきた特集番組を買ったのね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:08:04 ID:59DChIBwi
>>404
BSJ 金曜22時30分からの 翼の時間 はこの板の住民なら見といて損はないよ。
ANAやJALの機材の時や、自衛隊機の時もあるよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:39:37 ID:LEFq2me60
他の航空会社の回だと整備士が機体の説明をしたりするが
スタフラは整備士が出てこなかった...
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:56:57 ID:lFajSkJqO
>>406エアバス320Aはこないだ出たばっかりだからねぇ。
同じ事説明しても意味ないからじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:35:09 ID:R9/OXL2xO
一回乗ってみようかなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:15:37 ID:k/EeMPOS0
たいしたことない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:31:58 ID://GXiMh7O
ANAやJALに乗るより楽チンそう
411名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:08:04 ID:RXUAIBcB0
今晩8時半くらいにWBCのメンバーが成田に帰ってきたけど、ソフトバンクの3選手、
今回もSFJの最終便を使ってくれるかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:15:32 ID:66AUSVE/O
西日本ジェイアールパスのアリタリタ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:07:22 ID:Gu8CBqDtO
>>411
前回は王さんが福岡に戻って
ホークスの指揮を執らねばならなかったから
やむを得ずやっただけであって
イパーン人へのインパクトはあまり無かったな。
「王さんだからできたんでしょ」なんて
福岡の親戚が冷めたこと言ってたし。

今回は選手のみだし東京に一晩泊まって
無理せず合流すりゃいいさ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:06:16 ID:K4L/NFR40
>>413
記者会見に川アいなかったようだが
まさか羽田に向かってて最終に乗って帰ってくるんじゃ?
明日オープン戦あるし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:16:50 ID:sLv0AZE2O
>>414
鷹戦士は全員福岡に帰還。
ソースはNEWS‐ZERO。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:40:01 ID:EkcP4HH80
今度93便を利用し、その後乗合タクシーで小倉か博多まで行く予定ですが…
乗合タクシーの利用者は多い?少ない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:32:26 ID:tiuxjpXKO
>>415
川崎だけ北九州空港行きの最終便で帰還。杉内と馬原は翌日の便で福岡空港に帰った。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:17:36 ID:03Mm0TNt0
ニューウェーブ北九州をアピールする黄色い機体を追加してくれたら神
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:36:44 ID:CI1YXVlv0
カー用品店?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:21:57 ID:x6nCal8IO
今から7:35羽田→北九州乗るお
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:39:28 ID:+FGlLJVKO
>>419
JFLのチームじゃなかったっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:37:23 ID:2KneqOHo0
スターフライヤーから、
2008年度に、VEGA会員に必要なご利用回数に到達されなかった
お客様の中より、一定回数以上の利用いただきましたお客様の中から、
本年度も多頻度のご利用をお願いしたく、

と、STARLINK VEGA CARD
が送られてきた。
でも、羽田も関空もコレで使えるラウンジないし、メリットって
ほとんど無いんだよなぁ・・・・・

来月中に、ANAのブロンズに到達しそうだし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:01:02 ID:J1Fz7qauO
>>395
金クレカ持ってたら無意味w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:50:13 ID:s1nTp9Em0
>>422
羽田および関西では有料でラウンジがご利用いただけますw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:14:58 ID:lyiij8nyO
マイアヒー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:51:14 ID:z+xMiXOE0
空港グランドスタッフを募集してるけど
羽田までの公共交通機関による通勤時間が30分以内に居住が
条件ということは休日も緊急呼び出しがあるのかねぇ。
契約社員で給料安いから蒲田か川崎辺りのボロアパートに住め
ということか...
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:35:18 ID:NjBLQakI0
あの辺がもう少し落ち着いて品のいい土地柄だったらなあ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:50:25 ID:JQZqH3rW0
きのうの欠航の理由は何だよ
乗るはずだった便だった欠航!
ふざけるな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:07:16 ID:261F4sAs0
それは結構なことで
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:53:24 ID:gq9UiBgT0
山田君(ry
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:00:28 ID:4CIOPrfa0
>>405
見ようと思ったのに
やってなかった(´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:01:31 ID:jqimBr640
>>431
テレ東系地上波での再放送を見るんだw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:59:44 ID:5YLZGlpo0
先週のスターフライヤーからのメールだけ、gmailで迷惑メールに振り分けられてた。
その前のメールで、googleに迷惑メール通報が多かったのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:42:11 ID:Qt6vt5KoO
とうとう羽田−北九州便で北九州〜福岡までのタクシー運賃を
スターフライヤーが持つことになったそうだ

いつもJAL(羽田発最終20:00)だったけど仕事を遅くまでやったとしても
北九州行きは23:15が最終だから福岡に限っては乗り換えようかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:50:19 ID:S3DiJIzP0
北九州〜福岡まで時間かかるだろ
飛行機の意味あるのかね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:57:18 ID:8T3em+000
深夜早朝便を使う場合、所要時間より発着時刻に意義がある。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:00:31 ID:S3DiJIzP0
疲れきって2時間以上も車に揺られるのかよ
ならどっかに泊る方が健全だろ
しかし、スタフラもこんなことして採算取れるのかね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:17:45 ID:iJhWAERMO
2時間ってどこからどこ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:03:25 ID:7NVMZsAr0
>>435
行橋駅から便利で快適な特急ソニックをご利用下さい

JR九州
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:29:31 ID:EyZ+QNNU0
新規航空会社、スターフライヤー(北九州市、堀高明社長)は14日、2009年3月期の
連結決算を発表した。本業のもうけを表す営業損益が1億円の黒字(前の期は単独で
8億2200万円の赤字)に転換した。営業黒字を確保するのは06年3月の就航以来初めて。
利益を圧迫していた燃料価格が08年秋以降に下落したことに加え、人員削減などに
よるコスト低減も奏功した。

営業収入は前の期に比べ11%増の175億円。08年8月に始めた航空貨物事業などの
収入が増えた。北九州―羽田便の旅客数は65万 5000人と10%減ったが、運賃引き
上げなどにより同路線の収入も前の期並みを維持した。経常損益は3900万円の赤字、
最終損益も6900万円の赤字だった。

10年3月期は営業収入170億円、最終損益は1億8000万円の黒字を見込む。

◎スターフライヤー
http://www.starflyer.jp/index.html

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090514c6c1402614.html
441黒ムツさん:2009/05/15(金) 23:04:57 ID:Evs+hV2O0
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

ちなみに韓国人は日本人の671倍嘘つきです。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/k2.htm
強制的に慰安婦として連行されたと言うのもまったくのデタラメです。
当時は公娼制度があり、法律で認められた管理売春が合法的に存在していました。
つまり慰安婦のいない軍など世界中どこにも無かったと言う事と、
他国と違い日本における慰安婦は軍と契約したプロの売春婦です。
日本は高い給料(陸軍大将の月給が110円の時代に慰安婦の月収は150〜1350円)
を支払い、兵士と慰安婦の性病予防の為に健康管理を軍医が担当。破格の賠償もしている。
慰安婦にとっては最高の待遇ですね。無償で働かしていた某国等とは違います。
さらに韓国から合併を持ちかけられ、原住民同様の生活から近代的な生活が出来る様に
教育、医療、インフラ等を整備したのに植民地にされたと妄言を言っています。

後、各国の戦後処理をまとめると以下の通りです。
アメリカ………ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
イギリス……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
フランス……ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
オランダ……インドネシアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル……マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ドイツ………ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を謝罪したことは一度もない。
ロシア………東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン……フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
中国………世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが謝罪したことは一度もない。
北朝鮮………朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国…………朝鮮戦争で北朝鮮を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
日本…………全ての戦禍国に何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。

日本人は本当にお人好しです。でもそれにつけ込む国のモラルはどうでしょうね。
在日韓国人の方はこのレスに噛み付くかも知れません。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:22:00 ID:dnaCvOC90
7月後半の羽田→北九州の91か93を
21日にSTAR LIMITEDで取ろうと思っているのですが
ANAとコードシェア後はLIMITEDは激戦になっているのでしょうか?
旅割では両便ともまだ残席がある日なのですがANAの方が持分多いのかな。

PCと携帯で頑張ってみるつもりです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:28:47 ID:xE8ieP7S0
93はコードシェアしてないような。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:35:31 ID:dnaCvOC90
>>443
あ、失礼しました
3889と3891見てました<コードシェア
ということは91よりも93を狙うのが安全策なのかな
91の時間には余裕もって羽田に行けるので、どちらかといえば91が希望です。
旅割は何回か参戦したことあるのですが、STAR LIMITEDは初めてなので不安です。
スタフラ自体は何度か利用しています。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:38:51 ID:5tGLwWN30
>>442
週末のSTAR LIMITED予約は瞬殺だけど
平日なら余裕ですよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:21:52 ID:DCoB/hSGO
マザコメ
447442:2009/05/18(月) 14:00:05 ID:3oDixFkI0
>>445
レスありがとです。
21日に挑戦してみます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:37:27 ID:VvB3HgVu0
あれ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:49:48 ID:59pkL6cK0
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:15:04 ID:zf9+zb5eO
スタフラを応援するために外苑前のsignに行きますた。SFJブラックロールケーキ食べたよ。
ところでスタフラのコラボグッズ欲しいわ、マジで。数量限定でいいから販売してほしい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:36:10 ID:sdSnJEev0
羽田のスロット、もっと取れないのかな。
もうちょっと便数を増やしてくれたら使いやすいんだが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:43:48 ID:ax2+d6ntO
いや、それなら機材大きくすべきだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:07:54 ID:aQShUXi6O
>>452
時代に逆行
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:18:31 ID:ax2+d6ntO
そんなことはない。
全日空は羽田拡張についての意見として大型機材中心政策の維持、
羽田の効率的運用を求めてる。
結局羽田の発着枠が思ったよりとれないからだが、
これは新規組にはかなりプレッシャーだ。
複数機種はメンテ費用がかかり好ましくないから
737クラスに集中しつつあるからな。
しかしそれを実現しやすいのがスタフラ。
エアバスを使用してるから320ファミリーで
幅を持たせることができるのが強みだ。
座席あたりのコストをうまく管理すれば運賃値下げの可能性もあるし
大手に文句言われず発着枠を堂々確保できる。
言い換えるとゆとりある配置ばかりの320と2クラス配置の321
といったようにうまく配分し、利益もあげてゆくようでなければ
安易に増便を認められにくい方向に仕向けられると思うよ、実際。
運賃が安い割に広いというのはスタフラのいいとこだけど
大手からしたら邪魔なだけだからね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:31:38 ID:hSjSq6o5P
関空線の席数増えたのかな?
ちょっと検索してたら△の便もあった。

△と言っても10席って可能性はなくもないけど、
前よりは予約取りやすくなってそう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:38:16 ID:VPWlxYug0
>>454
ANAが既に退役させたA321なんて今更投入するの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:45:15 ID:1orW9WiMO
>>455
そりゃ豚インフル・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:18:37 ID:NXvCTfBfO
>>456
ANAが退役させたのとは事情が違うだろ。
もともと321はANAとしては必要なかった。
どっちにしろ320ながら150席を切るような
機材ばかりを使ってるとスロットを無駄にしてる
という批判は免れないし、新路線開拓のハンデがつけられるよ。
せめて2クラス制にするとかにしないと。
もっとも競合の少ない北九州は現状維持もありか?
スタフラらしさを維持するのは難しいな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:27:01 ID:3+x175Nm0
リーズナブルな価格で乗客全員にゆとりの空間を提供するのが
スターフライヤーの良いところだと自分は思うから
「良い席座りたかったら金払え」な2クラス制ってあまりやってほしくないな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:49:03 ID:wrBho+g3P
ここはCXの子会社にでもなった方が幸せかもしれないな。
企業文化が似てるし、今の中途半端な状況を脱せられるし。

当面は経済が厳しんでCX側にその余裕がないだろうけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:11:28 ID:3KaMGoq+0
フジサンケイグループ入りかぁw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:35:46 ID:qCa4ZOYL0
今のかなりピッチに余裕あるモノクラスのシートを考えると、
上級クラスの導入は相反する施策に思えるね。
既存のA320を考えると、A321を追加導入して混雑便に投入
するのは、是非考えていただきたいところ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:43:24 ID:E2a5mpLMO
>>461
kwsk
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:49:05 ID:aA5WRDI20
>>461
そのCXじゃねーよww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:15:15 ID:HoDKcRvy0
豚フルが広まる前から関空線の座席に余裕が出てきたのは確かだが、
理由は恐らく値段だと思う。
昨年は大手2社の値段が高くスタフラにアドバンテージがあったが
今は逆に大手の先得や旅割のほうが安く、☆1の値が高いまま。

それでもANAチケより1000円安いけど搭乗口は丸っきりANA色で
スタフラチケ持ってるほうが申し訳無さそうに乗せてもらう雰囲気。
羽田で全便バスボーディングというのも情けない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:33:34 ID:iGCDdkZ30
キャセイの子会社って事?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:33 ID:q84UvvmoO
えっ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:56:17 ID:j2LLxLC1O
搭乗口から飛行機までバスに乗るのか。
飛行機の横を走れるなんて、いい経験だw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:59:25 ID:HcGUfjLF0
北九州便のうち、バス搭乗になる便を選ぶと、
運が良ければ2タミ側の隅っこでスタフラ機が並んでいるのに遭遇する

おいらが乗ったときは、関空行きが目の前をタキシングしていった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:43:16 ID:ShNB8kyp0
関空便に乗るときでもよくあるよ>2機並び
でもこの状態が見れるってことは1番スポットが空ってことなんだよな、
運用を入れ替えるタイミングか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:56:14 ID:DneeRhgm0
1番スポットを他社が使う事情があるのかと思ったら、
そうではなくて、2タミ側に2機仲良く並んでる

>>470の言うとおり運用を入れ換えられるようにだと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:46:19 ID:+qCtW/5H0
「THEフライト翼の時間」の今後の放送予定

6/3 自衛隊の主力F-15 他

6/10 スターフライヤー 他
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:57:52 ID:E9OL6Y9L0
社長交代
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:35:31 ID:KeEzRbDS0
北九州空港を拠点とする航空会社スターフライヤー(北九州市)の創業者の
堀高明社長が退任することが30日分かった。同社に出資するファンド幹部で
三井物産出身の米原慎一氏が後任となる見通し。

米原氏はスター社の取締役就任が内定済みで、同社は6月1日の取締役会で
後任社長人事を固める。就任は6月下旬の株主総会後となる。

関係者によると、株式上場が当初目標の2008年から11年にずれ込んだことや、
3年連続で純損失を計上したことで、スター社株の約4割を所有する複数の投資会社
が堀社長の退任を求めた。創業メンバーの武藤康史常務も退任する。

両氏は顧問となる予定。

◎スターフライヤー
http://www.starflyer.jp/index.html

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009053001000804.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:25:47 ID:JUXfOxyQ0
1番スポットってかっこいいよね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:44:52 ID:tkTQ4eCB0
>>474
かわいそうだな、、、
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:21:58 ID:wO8QemtuO
今の景気を加味したら3年ずれ込むことぐらいあるよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:45:52 ID:LBJ0ZKpL0
これからSFJの解体ショーが始まるのか・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:48:43 ID:7+7QzNFl0
他の新興航空会社が発足時からなかなか黒字にできないなか,そしてこの不況の中,
営業黒字になったわけだから,堀さんは結構頑張っていたと思うけどね。

新しい社長が,どこまで出来るかお手並み拝見といったところだね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:22:55 ID:xFxGFBSB0
原田武夫:東アジアの上空に渦巻くマネーの“潮目”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000087-scn-bus_all
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:25:57 ID:h8/UvDxD0
なんだかんだいってもスターフライヤーいいと思う

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:32:47 ID:JTFEDple0
関空線の搭乗率が高いのにびっくりした。
もっとガラガラを予想していたのに。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:06:39 ID:h8/UvDxD0
平日昼間でも7割近くは入ってますね。

5月末の日曜日JAL(伊丹路線)のったら
Jクラスも普通席もガラガラでJクラスの後方お見合い席なんか1人しか乗ってなかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:15:46 ID:yiHGionF0
俺の夢、スタフラのエアバス330型機をみてみたい絶対にカッコイイと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:29:09 ID:arq832d90
なんだ夢か‥‥
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:36:42 ID:Ci5EirL90
A330は無理だろうけどA350は期待してる。
国内線普通席のクオリティを維持したままで長距離国際線やってほしいな。
ビジネスクラスが凄い豪華になりそうだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:49:30 ID:rGzK3d3r0
ポチョムキン機長、機内アナウンスで名前を初めて聞いたとき吹き出しそうになったけど
この人、すごく丁寧な着陸するよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:02:01 ID:I2CRptuU0
大阪出張の際には羽田関空線に乗るようにしている
いい会社は客が育てなきゃな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:50:18 ID:jmRD3ANR0
>>487
来月久々に乗るけど、ポチョムキン機長だといいな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:31:45 ID:ifwMaZ65O
>>488
偉いぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:40:29 ID:nSvEmk1jO
スターフライヤーの所有する1機がエンジンを交換することになり、羽田−北九州線の今日5便、明日6便、明後日3便を欠航。
ソースは夕方のRKBニュース。
SFJの座席の一部を所有するANAにも影響が出る模様。
492今日も結構:2009/06/26(金) 12:35:53 ID:SMsTUKyn0
欠航けだらけ猫灰だらけ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:23:09 ID:mJdu2y/80
結局、今日の欠航は4便。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:11:40 ID:uKoWSif90
>>488
おう!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:30:48 ID:l0+mFR5O0
北九州発の日曜の08:05-09:40の便って
どのくらい遅延の可能性ありますか?
国内線どころか飛行機も初めてなので
どれくらい遅れるのかわからなくて困ってます
いっそ前日からホテルに泊まって1本早い便に
しようかとも思っているのですが…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:22:54 ID:TDaUcnFX0
どのくらい遅れたらアウトなんだ?

もし、全く遅れが許されない案件なら、
早朝便に変更するより、前日の遅い便で東京入りして
東京で一泊するほうが確実
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:47:56 ID:GwW0UjLL0
30分くらいの遅れは日常茶飯事だと思っておくこと、
定時に出発した場合でも羽田の混雑や滑走路の方向で時間がかかるときがある。

あと9:40着だからと9:45分の電車やバスなんて無茶な予定を立ててないだろな?
スタフラが使う1番スポットは端っこだから慣れてても飛行機降りてから10分はかかる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:31:38 ID:LjHcWrFL0
大阪出張の帰り、新幹線で帰るのがいやになって、関空発の最終便に普通運賃大枚はたいてSFJに乗りました。
初・OCATバスターミナル、初・湾岸線経由のリムジンバス(日交でした)、初・3点式シートベルト、初・関西空港(1時間しっかり見学)、
初・SFJ、初・2タミ沖止めからバス連絡・・・航空板等で読んできたことを思い出し思い出し、忙しい初物づくしで革のシートに座ったら
すっかり木更津上空まで寝入ってしまって、マンゴー?の飲み物がもらえなかったのが唯一残念でした。足元ゆとりあってよかった。
SFJ席は埋まっててANA席になりますが、あと数席だけです、って云われて結局、搭乗10分前に「席の調整にお客様のご協力いただき
ありがとうございました」とアナウンスがあった:明日から差額8,000円節約生活だけど、いつか乗りたい、がかなってよかった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:34:25 ID:i8vLhAYj0
読みづらええええ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:09:49 ID:cpdGd+pV0
>>498
社会人なんだし、もう少し要約してくれない?


ところで、91/93用にSFJがチャーターしている乗合タクシーって
ワゴン車タイプ?それとも普通のタクシー?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:11:01 ID:WmwdpM4G0
>>498
よかったすね
今時、乗りたいって思わせる乗り物そうないしな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:26:21 ID:WD/rnFMp0
>>500
要約もだけど、
読ませるためには改行が必要だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:48:41 ID:GhiB/IZ6O
スタフラは一転してこんなのに手出ししてみてはどうか。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32779
ゆとりある機材と立ち席専用機材の両極端であらゆる客層をとりこむ。
エアバスが乗り気みたいだし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:53:21 ID:GhiB/IZ6O
イメージ悪くなるなら名前だけ別ブランドにすればいい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:46:42 ID:O0+R9H8e0
このサイトを紹介してはいけませんか?
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/taka741113/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:17:41 ID:O0+R9H8e0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:10:37 ID:s2PylF090
498がよみづらければ、何も読めないだろうに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:14:38 ID:9Nnksmz60
長文書けないのに、
読む能力だけは長けてるんだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:43:13 ID:iLrLUMji0
>>496-497
遅くなりましたが貴重なご意見ありがとうございました
1時間くらい余裕をもってこの時間を検討していたのですが
初めての飛行機でおたおたしそうなので
お勧めの通り1日早く出発しようと思います
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:42:48 ID:u4oCCw45P
>>498
日本交通のリムジンは値上げ前は最強だったな。
南海電車より安いし新車多いしガラガラだしw
どう考えても赤字だろうな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:37:39 ID:/1ET1O180
今日初めて関空→羽田の22便に乗った。搭乗率意外と高いのな。
羽田着陸前に、2回ほど大揺れした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:22:00 ID:6qliF0yV0
>>511
運転手の操作が下手糞だから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:45:49 ID:raE02aJH0
バスじゃあるまいし。
馬鹿じゃねーのwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:17:12 ID:yDV0/0dx0
ユーモアの通じない>>513
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:04:39 ID:hHrZSC260
>>511
ある機長に言わせるとちょっとした天使の悪戯だから
揺れてもぜっっっっっっっっったいに大丈夫。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:05:11 ID:KeOu6+hl0
スタフラ操縦士の操縦はJAL/ANAと比べて荒いような気がしたけど、
機体固有の特性かも?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:40:51 ID:dW5W+Sin0
雲のたれ込める北九州空港に、低空でダウンウィンドに入り
そのままビジュアルで着陸したときは正直目を丸くした。
技術が高度なのは認めるが、まるで戦闘機か自家用機の操縦だなと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:56:36 ID:z0En6rZgO
荒く感じるのはたぶん320がゆえですね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:37:40 ID:dguHwQ+cO
>>516
ANAの320もそうだったら機材のせいだろうが、違ったら別の理由だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:16:49 ID:/mRuHs4r0
>>519
ANAの320でも独特の挙動は感じるから機種の問題かと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:38:50 ID:GsUXyI8H0
また運休便があるんですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:35:33 ID:Lx2vrGQ20
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \

【遅延恒常化SFJ】

SFJ 21 10:05 10:05 出発済み 11:20 11:35 到着済み -
SFJ 25 13:50 14:07 出発済み 15:05 15:27 到着済み -
SFJ 27 17:35 17:54 出発済み 18:50 19:15 到着済み -
SFJ 29 21:45 21:45 出発予定 22:55 22:55 到着予定 -

SFJ 20 08:00 08:01 出発済み 09:10 09:20 到着済み -
SFJ 22 12:00 12:25 出発済み 13:10 13:42 到着済み -
SFJ 26 15:45 16:08 出発済み 16:55 17:17 到着済み -
SFJ 28 19:30 19:48 出発済み 20:40 20:40 到着予定 -
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:49:27 ID:GoKUxT2yO
A320は上品で揺れ方もおとなしいイメージがあったけど、違ったのか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:50:34 ID:nu8ARtSc0
>>522
上り下りとも最終便はきっちり時間どおりだな、
とくに下りは遅延したら家まで帰れなくなる人続出だからか?

まぁ伊丹門限後の大阪平野から関空上空へ一直線で
旋回して降りるショートカットは素晴らしいが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:51:06 ID:DGTF6QS60
>>522
1機で回すには無理があるダイヤなんだろうな。
5号機が来たら北九州と混ぜて折り返し時間増やしそう。
で、5号機っていつ来るんだっけ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:46:53 ID:Fvv9vVdB0
【遅延恒常化SFJ】


>524


SFJ 21 10:05 10:05 出発済み 11:20 11:35 到着済み -
SFJ 25 13:50 14:07 出発済み 15:05 15:27 到着済み -
SFJ 27 17:35 17:54 出発済み 18:50 19:15 到着済み -
SFJ 29 21:45 21:45 出発予定 22:55 22:55 到着予定 -←「到着予定」

SFJ 20 08:00 08:01 出発済み 09:10 09:20 到着済み -
SFJ 22 12:00 12:25 出発済み 13:10 13:42 到着済み -
SFJ 26 15:45 16:08 出発済み 16:55 17:17 到着済み -
SFJ 28 19:30 19:48 出発済み 20:40 20:40 到着予定 --←「到着予定」

527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:42:56 ID:Wm7glLqd0
今日のSFJ(22:42現在)

07:35 07:39 北九州 スターフライヤー SFJ73 第1 1 出発済み
09:10 09:10 北九州 スターフライヤー SFJ75 第1 1 出発済み
10:05 10:08 関西 スターフライヤー SFJ21 第2 103 出発済み
10:20 10:20 北九州 スターフライヤー SFJ77 第1 1 出発済み
12:15 12:18 北九州 スターフライヤー SFJ79 第1 1 出発済み
13:50 13:56 関西 スターフライヤー SFJ25 第2 107 出発済み
14:05 14:09 北九州 スターフライヤー SFJ81 第1 84 出発済み
15:40 15:42 北九州 スターフライヤー SFJ83 第1 1 出発済み
16:55 17:05 北九州 スターフライヤー SFJ85 第1 1 出発済み
17:35 17:43 関西 スターフライヤー SFJ27 第2 107 出発済み
18:40 18:44 北九州 スターフライヤー SFJ87 第1 1 出発済み
20:30 20:30 北九州 スターフライヤー SFJ89 第1 1 出発済み
21:35 21:40 北九州 スターフライヤー SFJ91 第1 84 出発済み
21:45 21:55 関西 スターフライヤー SFJ29 第2 107 出発済み
23:15 --- 北九州 スターフライヤー SFJ93 第1 1 搭乗手続中
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:53:02 ID:JMhPekFS0
今日のSFJ(21:53現在)

07:35 07:41 北九州 スターフライヤー SFJ73 第1 1 出発済み
09:10 09:09 北九州 スターフライヤー SFJ75 第1 1 出発済み
10:05 10:11 関西 スターフライヤー SFJ21 第2 103 出発済み
10:20 10:20 北九州 スターフライヤー SFJ77 第1 1 出発済み
12:15 12:18 北九州 スターフライヤー SFJ79 第1 1 出発済み
13:50 13:53 関西 スターフライヤー SFJ25 第2 107 出発済み
14:05 15:01 北九州 スターフライヤー SFJ81 第1 84 出発済み
15:40 15:38 北九州 スターフライヤー SFJ83 第1 1 出発済み
16:55 16:55 北九州 スターフライヤー SFJ85 第1 1 出発済み
17:35 17:38 関西 スターフライヤー SFJ27 第2 107 出発済み
18:40 19:20 北九州 スターフライヤー SFJ87 第1 1 出発済み
20:30 20:28 北九州 スターフライヤー SFJ89 第1 1 出発済み
21:35 21:43 北九州 スターフライヤー SFJ91 第1 84 出発済み
21:45 21:55 関西 スターフライヤー SFJ29 第2 107 搭乗終了
23:15 23:50 北九州 スターフライヤー SFJ93 第1 1 使用機遅れ

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:51:38 ID:OKakba820
羽田の発着枠3便もらえそうだね。
北九州を1便減便して福岡4便とかにするのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:48:13 ID:mA7uigBl0
>>526>>527>>528
なんで19日のSFJ29を書かないんだよ、
到着して降機できたのが23:35という素晴らしい遅延ぶりだったんだぞw

出発は機材遅れで10分遅延(このくらいは毎度のこと)
離陸がよりによって16Rで滑走路エンドまで遠いこと
伊勢湾から信楽付近まで北上して、左ターン後に大台ケ原までまっすぐ南下
熊野本宮、龍神、箕島と普段より南寄りコースで紀伊水道へ出るという
紀伊半島上空をS字状に飛行(雷雲を避けてた?)
着陸してスポットイン直前で停止、アナウンスによると雷雨により地上職員への退避命令が出たそうで
そのまましばらく待機。
到着してから搭乗口で乗客全員へ2000円支給(交通費名目)

残ってる電車は23:41JR日根野行き1本のみ、俺は手ぶらで突っ走ったからギリで間に合ったが
大半の乗客はANAが用意した各方面への臨時バスに乗ったようだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:09:14 ID:CG38jHJu0
乙枯れ

日根野から先は電車あったんかな…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:24:39 ID:11JQLlcs0
今日のSFJ(23:24現在)

07:35 07:39 北九州 スターフライヤー SFJ73 第1 1 出発済み
09:10 09:10 北九州 スターフライヤー SFJ75 第1 1 出発済み
10:05 10:06 関西 スターフライヤー SFJ21 第2 103 出発済み
10:20 10:25 北九州 スターフライヤー SFJ77 第1 1 出発済み
12:15 12:15 北九州 スターフライヤー SFJ79 第1 1 出発済み
13:50 13:54 関西 スターフライヤー SFJ25 第2 107 出発済み
14:05 14:05 北九州 スターフライヤー SFJ81 第1 84 出発済み
15:40 15:40 北九州 スターフライヤー SFJ83 第1 1 出発済み
16:55 16:56 北九州 スターフライヤー SFJ85 第1 1 出発済み
17:35 17:36 関西 スターフライヤー SFJ27 第2 107 出発済み
18:40 18:40 北九州 スターフライヤー SFJ87 第1 1 出発済み
20:30 20:27 北九州 スターフライヤー SFJ89 第1 1 出発済み
21:35 21:35 北九州 スターフライヤー SFJ91 第1 84 出発済み
21:45 21:47 関西 スターフライヤー SFJ29 第2 107 出発済み
23:15 23:16 北九州 スターフライヤー SFJ93 第1 1 出発済み
533530:2009/07/23(木) 10:42:42 ID:H54EQJZq0
>>531
日根野のパーキングに車を停めてた、
臨時バスの行き先に梅田や難波、りんくう泉佐野方面などは確認できたけど
日根野の文字は見えなかった、まさか日根野はサポート対象外なんてことはないだろうな。

こんな駅に停めてるのは料金が安いから、
駅前でも500円/1日、少し離れれば400円/1日である
りんくうタウンにも300円という場所があるが駅からかなり遠い。
詳しくはタイムズ検索で
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:28:01 ID:VSxpL45oP
やはり関空近辺で格安駐車場狙うなら日根野か。
確かにりんくうタウンはタイムズ遠くなるし。

漏れはホテルの駐車場サービスを使うことが多いが、
2名以上で旅行する場合は宿代が高くつくんだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:08:56 ID:iPhkL33f0
今日久々に乗ってきました。
いつも関西ばかりで初めての北九州からSFJ070
飛行機の中でエチケット袋使ってる人に初めて遭遇したよ。
しかも・・・隣に座ってた客(子供)

静岡辺りから大きな積乱雲が見えてきて、それなりに揺れてた。
左側の窓側だったけれど富士山見えなくて残念。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:47:01 ID:LYKM23zV0
今日のSFJ(21:47現在)

07:35 07:40 北九州 スターフライヤー SFJ73 第1 1 出発済み
09:10 09:08 北九州 スターフライヤー SFJ75 第1 1 出発済み
10:05 10:07 関西 スターフライヤー SFJ21 第2 103 出発済み
10:20 10:22 北九州 スターフライヤー SFJ77 第1 1 出発済み
12:15 12:19 北九州 スターフライヤー SFJ79 第1 1 出発済み
13:50 14:02 関西 スターフライヤー SFJ25 第2 107 出発済み
14:05 14:08 北九州 スターフライヤー SFJ81 第1 84 出発済み
15:40 15:39 北九州 スターフライヤー SFJ83 第1 1 出発済み
16:55 16:54 北九州 スターフライヤー SFJ85 第1 1 出発済み
17:35 17:46 関西 スターフライヤー SFJ27 第2 107 出発済み
18:40 18:45 北九州 スターフライヤー SFJ87 第1 1 出発済み
20:30 20:26 北九州 スターフライヤー SFJ89 第1 1 出発済み
21:35 21:33 北九州 スターフライヤー SFJ91 第1 84 出発済み
21:45 --- 関西 スターフライヤー SFJ29 第2 107 搭乗終了
23:15 --- 北九州 スターフライヤー SFJ93 第1 1 搭乗手続中

537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:46:18 ID:kPubMy+G0
前社長時代の支出を調査 スターフライヤーが委員会設置
http://newsmedia.suppa.jp/news/economics/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:25:44 ID:2epSrHN80
今日のSFJ(22:25現在)

07:35 07:38 北九州 スターフライヤー SFJ73 第1 1 出発済み
09:10 09:10 北九州 スターフライヤー SFJ75 第1 1 出発済み
10:05 10:09 関西 スターフライヤー SFJ21 第2 103 出発済み
10:20 10:26 北九州 スターフライヤー SFJ77 第1 1 出発済み
12:15 12:18 北九州 スターフライヤー SFJ79 第1 1 出発済み
13:50 14:39 関西 スターフライヤー SFJ25 第2 107 出発済み
14:05 14:12 北九州 スターフライヤー SFJ81 第1 84 出発済み
15:40 15:39 北九州 スターフライヤー SFJ83 第1 1 出発済み
16:55 17:09 北九州 スターフライヤー SFJ85 第1 1 出発済み
17:35 18:15 関西 スターフライヤー SFJ27 第2 107 出発済み
18:40 18:42 北九州 スターフライヤー SFJ87 第1 1 出発済み
20:30 20:31 北九州 スターフライヤー SFJ89 第1 1 出発済み
21:35 22:05 北九州 スターフライヤー SFJ91 第1 84 出発済み
21:45 22:09 関西 スターフライヤー SFJ29 第2 107 出発済み
23:15 --- 北九州 スターフライヤー SFJ93 第1 1 搭乗手続中

539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:58:24 ID:Zdl5eqUc0
橘 幸雄(たちばな たかお)って無職の基地外知ってるか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:15:38 ID:gbRXa2n30
http://www.asahi.com/business/update/0724/SEB200907240019.html
前社長時代の支出を調査 スターフライヤーが委員会設置

堀高明前社長時代に社外に支払ったコンサルタント料や広告宣伝費、販売促進費などについて
問題がなかったか調べる「内部体制調査委員会」を社内に設けたと発表した。
「支出に見合う成果物が確認できていないか、割高なものがある」(米原慎一社長)と見られ、
3カ月程度で結果をまとめる。前社長の責任を問う異例の調査となる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:25:28 ID:NtpgEEHX0
SFが不透明取引を社内調査nhk北九州
北九州市の航空会社、「スターフライヤー」は外部の業者との間で行われている取り引きの一部に
見積もりを複数の業者から取らないなどの不透明な取り引きが見つかったとして24日社内に
調査委員会を設置し実態の調査を始めました。
これは「スターフライヤー」の経営企画担当の賀誠一代表取締役らが24日記者会見して発表したものです。
それによりますとスターフライヤーは、現在の外部の業者との間で行われている取り引きの中に
不透明なものが複数見つかったということです。
中には見積もりを複数の業者から取る規定にもかかわらず、1つの業者から見積もりをとり購入
契約を結んだケースもあったということです。
このため会社では、先月就任した米原慎一社長が委員長を務める「調査委員会」を24日、社内
に発足させ、取り引きの実態の調査を始めました。
委員会は、外部の弁護士を含む4人で構成され、3か月後をめどに報告をまとめることにしています。
スターフライヤーのサイ賀誠一代表取締役は、「取り引きの実態の調査を通じて経営の透明性を
高めていきたい」と述べました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:27:10 ID:NtpgEEHX0
スターフライヤー調査委設置nhk福岡
北九州市の航空会社、「スターフライヤー」は、過去の取り引きの中に、複数の業者から見積もりを
取らないなどの不透明な取り引きが見つかったとして、24日調査委員会を設置し実態調査を始めました。
「スターフライヤー」によりますと、外部の業者との取り引きを点検したところ、複数の業者から
見積もりをとる規定になっているにもかかわらず、1つの業者からしか見積もりをとらず、購入
契約を結んだケースなど、不透明なものが複数見つかったということです。このため会社では、
6月就任した米原慎一社長が委員長を務める「調査委員会」を社内に発足させ、不透明な取り引き
の実態調査を始めました。
委員会は、外部の弁護士を含む4人で構成され、3か月後をめどに報告をまとめることにしています。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:08:09 ID:lHzDt+090
毎日運行状況貼ってるのって何なの?
特筆する部分が特にないなら必要ないよ。
遅れが恒常化してるのなんて周知の事実だろうし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:57:48 ID:vHQcQPwZ0
>>543
ご要望にお応えして、遅延が激しい時のみ貼ってみることにします。
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/taka741113/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:57:17 ID:a4ax0cs20
>>544
543です。遅延が激しいときは理由なども含めて気になります。

そちらのブログも時々ではありますが拝見しております。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:33:54 ID:xk+6hRLR0
>>545
ここの会社は普通に遅れていても、Webサイトとかで報告ないときが多いからな。
ANAのほうで見つけたら貼っておくけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:43:53 ID:Z3wYGpDs0
北九州8:05発の羽田行き
折り返し
羽田10:20発の北九州行き
2便が欠航。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:46:22 ID:tNEPyCy10
羽田到着1便に遅れ。

スターフライヤー 北九州 SFJ80便(北九州→羽田) は到着に遅れが出ています。 14:25→15:34
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:47:30 ID:tNEPyCy10
その折り返し便も遅れ発生。
15:40 16:19 北九州 スターフライヤー SFJ83 第1 1 出発済み
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:26:26 ID:YeLzOTqb0
負連鎖・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:17:41 ID:vnrk0VOr0
本日のSFJはJALシステム障害の影響なく、ほぼ定常運航。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:46:48 ID:AA7jpC8/0
橘 幸雄(たちばな たかお)って28歳位の
無職で基地外の大学受験目指してる奴知ってるか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:35:47 ID:EZaZYH3N0
昨日は麻生が首相帰郷だった。
眠い.本日05:30発の070便で朝日新聞を読破する.
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:52:22 ID:q675/qLx0
北九州のあれこれ
http://homepage2.nifty.com/kitaqare/index.htm

若い綺麗な女(元スッチー?)が、超すっげー恥ずかしい格好して歩いてるの発見ー!
どこに写っているか探してみて見て!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:02:28 ID:ehWA+SoW0
通報した
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:04:09 ID:51VgBHgm0
>>554
頼むから直リンしてくれ
探す気にならん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:40:49 ID:KAyZCLl20
本日は台風接近等の影響により遅延発生。

羽田→北九州
SFJ 81 14:05 14:52 出発済み 15:45 16:22 到着済み -
SFJ 85 16:55 17:43 出発済み 18:35 19:16 到着済み -
SFJ 87 18:40 19:56 出発済み 20:20 21:32 到着済み -
SFJ 89 20:30 21:17 出発済み 22:10 22:52 到着済み -
SFJ 91 21:35 22:17 出発済み 23:15 23:41 到着予定 -
SFJ 93 23:15 24:00 出発予定 24:55 25:40 到着予定 出発遅れ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:42:02 ID:KAyZCLl20
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:17:18 ID:Rzmh6vyv0
安心して飛行機乗れません!
全国屈指の北九州の治安の悪さをどうにかしてください!!
【北九州】自分が住んでる地域の治安を教えあうスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1211373669/
東京からこっち来て今片野住み。
ヤクザや部落絡みの治安の悪さとやらは、
普通に生活して盛り場にもほとんど出向かないせいかほとんど感じない。
ただ、安心して暮らせない居心地の悪さというか、
体感治安の悪さは北九州のどこにいても感じる。

越して来てその日に驚いたのが珍走団の落書きの多さ。
東京もそりゃ多いが北九州の規模であれだけ多いのは変。
この辺の住民に消そうとする意志がないのにも驚いた。
どこを歩いても犬の糞とポイ捨てされたゴミは必ず出くわす。
街が汚いね。

用事でたまに特急に乗るが、特急券を持たんで乗る客が異常に多い。
改札が来なけりゃ儲けものと言った気分なのだろう。

「バレなければいい」「騙される方が悪い」「自分さえよければいい」といった風潮が蔓延しているせいか、
「平均的な(普通の)北九州人」のモラルや自浄意識の低さが凄く気になる。
柄の悪さも相まって、そこら中犯罪者予備軍がウヨウヨしている感じを受ける。
他人に迷惑を掛けないとかが当たり前に出来ないような身勝手な人間があまりに目に付く。
治安が悪い上に住民がそれに慣れきっていて、改善されないんだろうなと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:42:40 ID:CEscJCNY0
>>540-542
この新社長,会社に愛着もないくせに,株価つり上げ目的でのこのこ
出てきてやな感じだな。
とっととでていってもらいたいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:40:00 ID:7qTwypvi0
>>560
JALの社長よりははるかにましだが。
組合と話もできない、年金に手もつけられない。赤字ばかり垂れ流す・・・・ここは同じかw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:04:47 ID:YNcDcHtW0
座席指定はした方がいい根。

幼児含めて3人で出かけたけど・・・
E席に幼児抱えて、連席にもならず。





まぁチケット買った日に喧嘩しちゃってねw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:55:00 ID:7wzVm3Nw0
最近は、定時出発が行われていて、つまらない件についてw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:20:53 ID:SL3Yy7xL0
羽田空港ではANAと共同運航なんだから第2ターミナルに移ればいいのにと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:45:25 ID:HVmcAXfY0
【お詫び】インターネット一部機能の不具合の復旧について
ttp://www.starflyer.jp/starflyer/news/2009/news_20090819.pdf

2009 年8 月19 日(水)未明より、ネットワーク障害により、一部の機能がご利用いただけない
状態が続いておりましたが、9:42 に復旧いたしました。
ご利用のお客様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
ご利用いただけなかった機能は、以下の通りです。

・インターネット予約サービス(国内線)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:07:13 ID:mDrV1y/F0
識者のおっしゃることには蘊蓄がある。

ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/taka741113/

2009年8月22日(土)
最近は定時運航されているようですね

これってやっぱり、搭乗率が60%前後だからですかね。もっと小型機の導入を検討されてはどうでしょうか。

作成者 池 青鯉 : 2009年8月22日(土) 15:19
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:02:25 ID:J5dUlt490
羽田ー北九州の発着の状況見てたら、北九州はいつも到着予定時刻よりも5ー10分くらい早くついてるみたいだけど、こんなもの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:24:56 ID:OnztL07c0
>>567
減便だらけで北九州空港近辺の上空とか空港混雑がないからじゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:00:13 ID:kimOIUI30
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1246568919/38-
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:18:23 ID:zHtUeTLgO
ここがJAL、ANAと一緒くたにEUからCO2排出削減義務化されたのは何故?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:37:47 ID:SHjl0ZtIO
>>570
機材がヨーロッパメーカーだから…?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:41:02 ID:dMtoLOojO
だろうな。
JALはJASの遺産引き継いだだけで
一機も買ってないのにな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:43:57 ID:asKgHUvB0
今日は羽田発北九州行きの1便遅れ。
>18:40 19:01 北九州 スターフライヤー SFJ87 第1 1 出発済み
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:20:46 ID:KsYX94lV0
【ブリュッセル=瀬能繁】
欧州連合(EU)の欧州委員会は地球温暖化対策の一環として、2012年以降に二酸化炭素(CO2)排出の
削減を義務づける約4000の航空会社を公表した。日本航空、全日本空輸など日本の航空会社4社も対象とした。
排出上限枠を超えた会社はEUの排出量取引市場で排出枠を購入する必要があり、航空業界にとっては新たな
負担増要因となりそうだ。

日航、全日空のほか、日本郵船子会社の日本貨物航空(NCA、千葉県成田市)、新規航空会社のスターフライヤー(北九州市)。
NCAは日航の航空貨物事業と統合する方向となっている。
(日経ネット2009年8月27日20:10更新より)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:25:52 ID:KsYX94lV0
羽田から関西空港行き・到着便に遅れ。
理由はWeb上での記載なし。(SFJ/ANAとも)

■羽田空港到着/出発 予定時間・実績時間
>09:10 10:08 関西 スターフライヤー SFJ20 第2 到着済み
>10:05 10:47 関西 スターフライヤー SFJ21 第2 103 出発済み

>13:10 13:32 関西 スターフライヤー SFJ22 第2 到着済み
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:55:29 ID:XDaBY3h80
>>574
これって何か罰則とかあるのかな?
EU圏内に就航させないぞ!とかだったら笑える。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:50:21 ID:inHynXS80
>574

なんでスターフライヤーが出てくるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:01:40 ID:E1hvXFe00
機材がエアバスで重整備がルフトハンザ系だからじゃないの しらんけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:41:35 ID:rBkn+Zkd0
関西行き、北九州行き各1便に遅延発生
関西着1便に遅延発生

原因不明(Webサイト上での情報提供なし)

・羽田出発便
17:35 18:39 関西
21:35 22:13 北九州

・羽田到着便
20:40 21:33 関西
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:39:34 ID:nXgM9WKW0
ttps://www.ana.co.jp/topics/notice090831/index.html
羽田空港発着枠調整都合による欠航について

Cスターフライヤー(SFJ)運航便

日付 便名 区間 出発 到着

10月25日(日)
ANA 3827 羽田−関西 17:35 18:50
ANA 3828 関西−羽田 19:30 20:40

10月31日(土) ANA 3827
羽田−関西 17:35 18:50
ANA 3828 関西−羽田 19:30 20:40

581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:40:38 ID:nXgM9WKW0
>>580について
例によってSFJサイト上では18:40現在発表なし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:32:12 ID:nXgM9WKW0
今日は羽田空港台風接近による遅延だろうけど、pdfファイルを
1個だけ出して放置する、いつものSFJクオリティは変わらず。
証拠隠滅のためにPDFファイルは既に削除済w

しかし運休はなし。

・羽田発
13:50 14:30 関西 スターフライヤー SFJ25
17:35 18:08 関西 スターフライヤー SFJ27
21:45 22:10 関西 スターフライヤー SFJ29

14:05 14:42 北九州 スターフライヤー SFJ81
16:55 17:19 北九州 スターフライヤー SFJ85
18:40 19:10 北九州 スターフライヤー SFJ87

・羽田着
13:10 13:54 関西 スターフライヤー SFJ22
16:55 17:33 関西 スターフライヤー SFJ26
20:40 21:05 関西 スターフライヤー SFJ28

13:05 13:50 北九州 スターフライヤー SFJ78
14:25 15:01 北九州 スターフライヤー SFJ80
16:10 16:46 北九州 スターフライヤー SFJ82
18:00 18:38 北九州 スターフライヤー SFJ84
19:35 19:57 北九州 スターフライヤー SFJ86
21:05 21:37 北九州 スターフライヤー SFJ88

583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:35:28 ID:nXgM9WKW0
>>582のPDFファイルの内容。
SFJサイトからは消去済。

2009 年8 月31 日
台風11号の影響による運航情報について

平素よりスターフライヤーをご利用いただき誠にありがとうございます。

台風11号は、八丈島付近にあり、発達しながら北北西に進んでおり、午後には関東に
接近の予定です。東京羽田空港への最接近は、15時頃の予定です。

本日(8 月31 日)の羽田空港発着便は、出発地への引き返しの条件付き運航を行って
おります。今後の台風の進路状況により、遅延、欠航が発生することも予想されます。

最新の運航情報につきましては、弊社ホームページ「発着案内」をご覧下さい。

お問合せにつきましては、弊社コールセンター(TEL:050-2015-1489)までお願い致し
ます。

以上
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:37:49 ID:nXgM9WKW0
>>582の訂正

(誤)しかし運休はなし。
(正)しかし欠航便はなし。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:43:18 ID:nXgM9WKW0
おまけ

欠航と運休の違い
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa980900.html
ttp://www.unlimit517.co.jp/gnews91.htm

 "欠航" = フライトを予定していたが、中止。
         空港に、既に、搭乗客が、来ている状態。

 "運休" = 前もって、フライトを中止。搭乗客が、空港に来る前に、
         キャンセルすること。

長々と失礼しました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:42:03 ID:h6PKEqHP0
今日の時点でも羽田空港発着枠調整による運休について
スター社から発表が本日あった。
全日空社は昨日発表した内容と同一。
ttp://www.starflyer.jp/starflyer/news/2009/news_20090901.pdf


587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:43:51 ID:h6PKEqHP0
「てにをは」がおかしかったので>>586を訂正。
すれ汚しをお詫びします。

羽田空港発着枠調整による運休について スター社からの
発表が本日あった。
全日空社が昨日発表した内容と同一。
ttp://www.starflyer.jp/starflyer/news/2009/news_20090901.pdf
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:44:18 ID:cxVtDWMl0
北九州−羽田間の各1便が遅延。
理由は不明。(SFJ/ANAにて理由記載なし)

・羽田空港出発
09:10 09:49 羽田→北九州
・羽田空港到着
08:10 09:05 北九州→羽田
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:08:41 ID:g4XGXqr/O
遅延云々書いてる人、飛行機あんまり乗ったことないひと?
atcが理由でおくれるのはどこでもあるよ。特に羽田はね。
30分未満の遅れはどうでもいい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:31:50 ID:88b9j99O0
>>589
30分未満の遅れはNo showですぐに発生するとでもいいたそうだが、
SFJは地上職員もいい加減だから、すぐに見つけられないんだよね、きっと。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:53:23 ID:g4XGXqr/O
チェックイン後のnoshowなんて乗り慣れてないやつがすることだよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:44:14 ID:OZcqtKe10
ひたすらスターフライヤーの批判ばかり
毎日書いてるブログを見つけたんだけど、
なんか怖いお...
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:54:12 ID:cKP1Y3MK0
>>592
怖いんだったらみるなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:57:08 ID:L4vpd6tC0
北九州便で3便遅延。

・羽田→北九州
SFJ 87 18:40 19:47

・北九州→羽田
SFJ 84 16:25 17:40
SFJ 90 21:00 21:41
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:05:17 ID:UKphLj2n0
<小型機接触>北九州空港の滑走路灯に 1時間閉鎖

9月7日23時36分配信 毎日hentai新聞

7日午後4時25分ごろ、北九州市小倉南区の北九州空港で、着陸しようとした共立航空撮影(本社・東京都三鷹市)の
小型機が滑走路灯などに接触する事故があり、滑走路が約1時間閉鎖された。小型機は再び離陸して、閉鎖解除後の
午後5時40分ごろ着陸。乗っていた男性操縦士(30)と男性撮影士(25)の2人にけがはなかった。
同空港での航空機事故は06年3月の開港以来初めて。

この事故で、スターフライヤーの午後4時25分発東京行きに約1時間半、済州航空の午後5時発ソウル(仁川)行きに
約1時間の遅れが出た。

国土交通省大阪航空局北九州空港事務所によると、小型機は北から滑走路に進入。着陸した際、後ろ右側車輪が
滑走路の幅を示す滑走路灯(高さ、幅とも約30センチ)1灯と、航空機をエプロンなどに導く誘導路灯(同)2灯に
次々接触、計3灯が破損した。

共立航空撮影は国交省に「西風にあおられた」と説明。気象庁福岡航空測候所北九州空港出張所によると、事故
当時は西北西の風、風速7メートルだった。
同社によると、小型機はこの日午後2時40分ごろ、同空港を離陸し、北九州市近郊を写真撮影していた。【木村哲人】
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:46:53 ID:CTrJCsI1O
スターフライヤーってよく遅延するの?
来週就職試験のためにギリギリのやつに乗るんだが…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:32:20 ID:i3m0d3jXO
>>596そんな大事な試験なら、スターフライヤーに限らずとも
どの交通機関でもギリギリなスケジュール組まない方が良いよねjk
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:54:46 ID:SwzrVDGs0
>>596
就職試験なら前泊しろよ

例え新幹線でもギリギリの便は予約しない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:30:04 ID:bgDj1IoJ0
禿しく同意
その帰りならスタフラでも18きっぷでも何でも良いがw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:55:01 ID:l4w/PLVjO
18切符は売ってないジャン
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:30:55 ID:byJoi5Ty0
やっぱりHPで満席の場合はその時間に行っても乗れませんか?
また株主優待券持っていっても割引にならない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:50:08 ID:Zb0CJgY20
>>601
つ空席待ち

株主優待は『乗れれば』適用されるんじゃないの?
空席待ちの優先順位が高くなることはないと思うけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:34:57 ID:yzaK8rXQ0
羽田〜福岡線って来年の羽田拡張のときにできるの?

それとももっと後?

1回乗ってみたいんだが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:19:18 ID:uo0WsGK10
今日は5便遅延。

羽田→北九州
21:35 21:54

羽田→関西
13:50 14:28
17:35 18:09

関西→羽田
16:55 17:37
20:40 21:21
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:01:12 ID:Cxoht/c30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1238809045/40
>40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 03:19:26 ID:3eTGDrqi0
>#11スターフライヤーA320の回でナレーションが間違ってたから9月25日にBSジャパンで再放送だって
>詳しくは↓
>ttp://www.bs-j.co.jp/flight/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:31:52 ID:iSyExmth0
>>605
テレ東再放送で録画したけど、また予約しておくか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:24:11 ID:u8WijavpO
鹿児島同様福岡も阻止されそうだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:25:19 ID:KHp9YqJE0
◎旅客1人当たりの赤字額
・福岡:67億円/年÷1800万人/年=372円/人
・北九州:15億円/年÷120万人/年=1250円/人

◎旅客1人当たりの建設費
・新福岡:1兆円÷(1800万人/年×50年)=1111円/人
・北九州:1700億円÷(120万人/年×50年)=2833円/人(※土地代除く)

http://www.asahi.com/business/update/0731/images/TKY200907310001.jpg


北九州空港がいかに無駄かがよく分かる。


609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:02:16 ID:8SqzfPBn0
砂捨て場を利用したから、大変安く済んだって嘘なんでしょ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:43:25 ID:jaEmwdpt0
スープフェアが開催ですよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:17:13 ID:UvvTmNXM0
今日は関西便で3便、北九州便で4便遅れ。
時刻はいづれも羽田の予定・実績時刻

・羽田→関空
17:35 18:00 関西 スターフライヤー SFJ27
・関空→羽田
16:55 17:21 関西 スターフライヤー SFJ26
20:40 21:32 関西 スターフライヤー SFJ28

・羽田→北九州
18:40 19:13 北九州 スターフライヤー SFJ87
21:35 22:09 北九州 スターフライヤー SFJ91

・北九州→羽田
18:00 18:33 北九州 スターフライヤー SFJ84
22:35 23:03 北九州 スターフライヤー SFJ90
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:52:28 ID:NEZ3EdRH0
初スタフラでこれから座席指定なんですが
座席でお勧めはありますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:15:26 ID:1p9f8VRcO
>>612
非常口のリクライニングしない座席にはクッションがある。
しかし大粗相をしでかされたから俺はもうコードシェアでも乗らん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:19:49 ID:Jh/hZUyw0
8日に羽田-関西-羽田のトンボ帰りの予定があるのですが台風18号来てますね
欠航かな?駄目なら今から予定を変えたいが・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:24:19 ID:FrCaz2bH0
>>614
台風来たら割引航空券を実質30日オープン化出来るチャンス
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:44:16 ID:826jLLbo0
欠航の電話キタ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:17:27 ID:kaopyGjP0
台風接近のため欠航。
今回は珍しく理由ができてよかったねw

・羽田→関西
21:45発 関西 スターフライヤー SFJ29

■明日の欠航予定(23:16現在)
・関西→羽田 
9:10着 関西 スターフライヤー SFJ20

・羽田→関西
10:05発 関西 スターフライヤー SFJ21

・北九州→羽田
6:55着 北九州 スターフライヤー SFJ70

・羽田→北九州
7:35発 北九州 スターフライヤー SFJ73
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:58:05 ID:qLFeYwx40
先月スターフライヤーを初めて利用しました。
(HND-KKJとKKJ-HNDの二区間)
機内で新聞サービスが無いことを知らない乗客(勝手な想像だが、NH便名
としての客だと思う)が往復ともに複数いました(俺も知らなかった)。
飲み物は、珈琲の客にチョコレートを配ったり、コーンポタージュがあっ
たり、目新しかったです。
結構楽しみにしていたエンタメですが、国内線で飛行時間が短いとは言え、
もう少し幅広い年齢層・嗜好に合う内容の方がいいのではと思いました。
特に音楽チャンネルは「うちのエアラインは洒落てますから」と言わんと
するようなものばかりで、流行りのJ-POPとか演歌系のチャンネルも少しは
入れて欲しいものです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:37:39 ID:4Npp15ZL0
>>618
ここじゃなくてそのままスターフライヤーに送信したら?

と言いたくなる文体
真面目だねぇ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:26:09 ID:qU/MSt9o0
本日は台風の影響などにより欠航と遅延が発生。
*は昨日予定されていた運休便。
昨日のうちに予定できなかった欠航便も含まれる。

・羽田→関西
10:05 --- 関西 スターフライヤー SFJ21 第2 103 欠航 *
13:50 16:00 関西 スターフライヤー SFJ25 第2 107 出発済み
17:35 19:43 関西 スターフライヤー SFJ27 第2 107 出発済み

・関西→羽田
09:10 --- 関西 スターフライヤー SFJ20 第 欠航 *
16:55 19:08 関西 スターフライヤー SFJ26 第2 到着済み
20:40 22:43 関西 スターフライヤー SFJ28 第2 到着済み

621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:26:50 ID:qU/MSt9o0
・羽田→北九州
07:35 --- 北九州 スターフライヤー SFJ73 第1 1 欠航 *
09:10 11:13 北九州 スターフライヤー SFJ75 第1 1 出発済み
10:20 --- 北九州 スターフライヤー SFJ77 第1 1 欠航
12:15 13:52 北九州 スターフライヤー SFJ79 第1 1 出発済み
14:05 14:30 北九州 スターフライヤー SFJ81 第1 84 出発済み
16:55 --- 北九州 スターフライヤー SFJ85 第1 1 欠航
20:30 21:00 北九州 スターフライヤー SFJ89 第1 1 出発済み
21:35 23:12 北九州 スターフライヤー SFJ91 第1 84 出発済み

・北九州→羽田
06:55 --- 北九州 スターフライヤー SFJ70 第 欠航 *
08:10 09:04 北九州 スターフライヤー SFJ72 第1 到着済み
09:40 --- 北九州 スターフライヤー SFJ74 第1 欠航
11:25 12:31 北九州 スターフライヤー SFJ76 第1 到着済み
13:05 15:18 北九州 スターフライヤー SFJ78 第1 到着済み
16:10 --- 北九州 スターフライヤー SFJ82 第1 欠航
19:35 20:10 北九州 スターフライヤー SFJ86 第1 到着済み
21:05 20:54 北九州 スターフライヤー SFJ88 第1 到着済み
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:51:14 ID:jHDjG1I60
今日は2便遅れ

・羽田→関西
13:50 14:12 関西 スターフライヤー SFJ25

・北九州→羽田
13:05 13:27 北九州 スターフライヤー SFJ78
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:12:59 ID:hpJ2h9Xj0
>>608
苦しい言い訳だな。
要は福岡が全国でも1位の赤字空港ということだろ。
しかも,先日,ドル箱のはずの羽田-福岡線も搭乗率は50%程度。
更に年150億円以上の環境対策費を含めると福岡は巨額な赤字空港。
だからといって福岡空港はいらないとかいわんが,マルチでスレチの
関係ない投稿はやめろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:07:30 ID:9zPT/1I20
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:36:26 ID:PfnTveSF0
広島・長崎オリンピックが実現したら、北九州空港は少しは使われるのかね?
それまでに、空港とこの会社が生き残っている保証はどこにもないけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:24:36 ID:od6f+u7r0
(原爆の投下候補地であった)北九州にも参加を呼びかけてる(つもり?)
という報道もあったから、何らかの影響や恩恵はあるかもね

まぁ無理だってば>広島と長崎で共同開催

競技ごとに都市を違えて良いのなら、広島から山口、福岡、佐賀、そして長崎
というルートの各都市に分散して、宿舎とかも分散すればよい
オリンピックというより国体とかインターハイみたいになるけどなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:54:12 ID:dx1VYMAs0
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/10(月) 08:52:41 ID:ujEuT5bv0
アンチスターフライヤーの池 青鯉(taka741113)はこんな人。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taka741113

福岡在住、スターフライヤーには1度も乗ったことがない。

鹿児島への旅行時に1泊5000円の鹿屋のニューワールドホテルに宿泊。

姪浜のららららーめんが大好き。

JALの陸マイラーなのであまり飛行機は利用しない。

ディズニーも大好き。でも行ったのは今年の3月で3回目。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110754121

かな入力が分からず質問。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133297148
質問日時: 2005/3/8 18:46:43 解決日時: 2005/3/8 20:45:03

質問番号: 3,297,148
教えてください。ローマ字入力をかな入力にするにはどうしたらいいのですか。

反中国のようです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009399&tid=9399&sid=1009399&mid=58574

回答もすごいです。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=taka741113
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:29:53 ID:3ghhRmSc0
最近どうだ?。この会社はもうかってるのか?

教えてください。前の社長はなぜ辞めたの?

今の社長はどう? 

ローマ字入力をかな入力にするにはどうしたらいいのですか
IMEのツールバー、プロパティでも変換できます。

九州おなごを小倉ではなく、TYOで飼うと経費かからない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:39:20 ID:/qjuUctG0
>>628
詳しくは分からないけど、
8月は前年に比べてもうかったみたい
http://www.starflyer.jp/starflyer/press/2009/press_20091013.pdf
北九州より関西のが儲かってるという
来年から福岡行くらしいから来年から本格起動だな

http://www.starflyer.jp/starflyer/press/2007/press_20080328.pdf
2010年以降は国際線にも参入する見通し
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:25:12 ID:BVwkov950
>>628
前謝長は女好き。

今度の社超も女好きだぜ。
高座に金入れてるらしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:41:29 ID:MOTuC8W30
>630 高座に金入れてるの、どうやって630にばれる訳?!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:57:26 ID:YF9JrpKQ0
捏造は犯罪だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:47:10 ID:FKIIS8Q2O
不思議と年配の人ほどスターフライヤーの飛行機のデザインを嫌うみたいだ。
黒が軍用機を連想させるんだって。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:32:37 ID:2zlLwONWO
羽田の枠が3つもらえるみたいだけど、どこ飛ばすんだろ?
福岡3便じゃ勝負にならんだろうし。
関空廃止して福岡7便にするんかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:10:15 ID:n+2lHRwG0
北九州を減便して福岡にまわすとも聞いたが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:11:37 ID:n+2lHRwG0
なんか運航スタッフの募集始めてるな
11月とは聞いていたが、五号機の受領が近いのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:10:08 ID:mSLDbyxyO
>>634
関西線の枠は関西線にしか使えないんじゃなかったっけ?
だから関西線を廃止して福岡線に付け替えはできないかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:52:09 ID:uEfNIOq/O
どうせならJAL系しかないとこに殴りこみをかけてほしいなあ。
とりあえず宮古島とか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:45:26 ID:O7RplUuo0
久しぶりに羽田・関空に乗ったけど、何も考えずに第1ターミナル行ってしまったよ
とぼとぼ第2ターミナルまで歩いていったけど、カウンターはまったく気配消してるな
ここでよろしいですか?って聞いたよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:14:08 ID:OpPQB1ML0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:19:17 ID:c7w1bob3O
スタフラ関西空港〜羽田
とにかく大手より安上がりだから良いんじゃない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:02:49 ID:7wVpwVKZ0
>>641
その便に関しては、ほとんどがANA便名のシートで、
スタフラ便名では乗りにくいと言われているが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:21:00 ID:c7w1bob3O
>>642
そう?
関西空港就航記念運賃の利用スター1?だったか何度か利用したけど大手より安上がりだね
浮気性で神戸へくら替えしたスカイマークみたいにスタフラもくら替えしないでもらいたい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:41:19 ID:rzckqGVuO
>>643
それはANAとのコードシェア前だったから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:01:00 ID:c7w1bob3O
どちらにしてもスタフラ残ってもらいたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:15:02 ID:CBLyw68a0
JALの受け皿会社として、大きく羽ばたいて欲しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:56:45 ID:HOzd4HrRO
>>639
ニタミはスカイネットのカウンターだもんね、実際は。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:25:06 ID:sCwgyKqsO
スタフラの特典は取れる?
オレ関西線片道分貯まったので
使ってみたいのだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:57:36 ID:VR145Zn30
1月1日 羽田→北九州 Star Limited 12500円 予約できた。電話で予約するやつは
アホ。旅行会社に頼むのがベスト。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:39:55 ID:0pAyMIjN0
1月1日に移動する負け組が何か吠えてるよwww
年末の北九州行きor年始の羽田行きが取れてから来い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:00:14 ID:fbKmS9qb0
>>646
那覇線からも撤退するみたいだから、これをチャンスに業容を拡大してほしいですな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:42:31 ID:awOxKMTD0
スタフラはいつも帰省時に利用してるんだが、
たまに他社の普通席に乗るとボロくて不満に感じるようになってきた・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:05:24 ID:14hF5/G70
いけてるのに口がプルプル震えるとわな〜〜
そんなところを見られたわけか
石ころにでもけつまずいたのかな
その瞬間プルってなってしまったわけだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:59:25 ID:zeuUHAqX0
>>487
先週乗ったら、ポチョムキン機長だった。
着陸に関して同感。丁寧に降ろす印象。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:01:18 ID:tU4zB3Se0
オニオングラタンスープおいしかった〜
コーンスープはコーンの粒が紙コップの底に残る。
客室乗務員も相変わらず若い人ばかりで仕事もテキパキしてるし。
(JALは母親位の年齢の人が・・)

関空線(昼間なのに!)は7割は乗っていたと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:39:06 ID:AxJet+jZ0
5号機がそろそろ来るって話だけど、どうなってるんだろ

来年以降に延期か?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:17:17 ID:WQpkhVDs0
羽田→関空の21:45の最終便、
関空でもう少し出口に近い搭乗口に着けてもらうわけにはいかないのか
いつもギリギリで南海に乗れないよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:04:12 ID:xW2bFitKO
>>657
俺は今日初めて乗ったけど、出口までが遠すぎ…
かなり歩かされたよ。

それより、赤字空港なのに、工事してんのかょww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:29:25 ID:AReQGcSUO
ゲートまで15分。遠く走るのも苦痛だが、新幹線の長時間も苦痛だ。
時間が合い利用するんだが、機内のエンターテイメントつまらんね。座席の広さはいいが。
客も色々だから目線を合わせたサービスもして欲しい。

機体や制服ブラック統一で80年代バンド系?この会社は東京を意識しすぎたのかもしれないが、返って頑張ってる田舎を感じてしまう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:56:01 ID:Ow78At3V0
>>659
でもあれがスタフラのアイデンティティだしさ。
日常をちょっと格好良く生きてみようよみたいな。
それにターゲットを広く捉えると中途半端になりそうだし。

かっこいいとはこういうことさ。(豚)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:59:39 ID:uiB4v8GcO
>>660
ポルコキター!
俺もセキュリティゲートでハサミが引っ掛かったときに
「豚に国も法律もねえよ」と言い、

機内ではCAに
「徹夜はするな、睡眠不足はいい仕事の敵だ。それに美容にも良くねえ」と言い、
隣に座ったもさいオッサンに
「飛ばねえ豚はただの豚だ」と毒づくよ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:38:34 ID:D7xeZ5nA0
初めて乗ったけどなかなかよかった
CAのパンツスーツみたいな制服は
スタイルが良くないと着こなせないだろうな〜と思った
でもみんなすごく細くて 素敵に着こなしていた

車輪の出るガタゴトという音が
リアルに聞こえてくるのがちょっとコワかった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:43:53 ID:7inE/mdb0
>>662
CAがパンツルックなのはある意味新鮮だよな。

エアバスはボーイングと比べると車輪とかカーゴドアの音が大きいですね。
駐機場に入った後ドンという音がする事があるよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:32:09 ID:oonR6FU/0
>>659
ゲートまで15分って、方向音痴?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:28:26 ID:BsgZ+5WcO
黒で揃えればイケてるってのは九州論だが無難見える。

SFは安い運賃が一番の魅力。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:06:13 ID:u4UE9vrBO
ぜんまいざむらいあるかぎりスターフライヤーうんと楽しもう!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:32:08 ID:9E/6QB4t0
成田の新枠はすべてANA陣営で確保したから、北九州−成田便とか
とばすチャンスじゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:24:37 ID:GyimeQe10
今度はかぼちゃスープだね。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:30:21 ID:hKj6LuqP0
スターフライヤーから、カレンダー送ってきたけど、
毎月、機体の一部を白黒で写したデザインで、
飾ってると気分まで落ち込みそうな陰気くさいカレンダーだわ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:17:40 ID:mg1yxmAqO
>>669
ニヤニヤ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:43:06 ID:Vv5I1ZfO0
>>669
それ、去年の元旦のフライト時に搭乗口でもらったの思い出した。
機内で邪魔だっちゅーのw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:10:42 ID:QOOOkPi7O
カレンダー、、葬儀写真みたいだよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:27:07 ID:zODwyOiVO
だいぶ前にビジネス座席の設置についてのアンケートがあったな。
関空線もANAとコードシェアしてるからアップグレードポイント消化で
設置してほしい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:20:29 ID:RnfvrzGH0
ただでさえ定員少ないSFのA320にC設置って・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:26:05 ID:CN4hJvPTP
>>674
2-2列シートを4席なら良い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:11:06 ID:R2BteIQA0
ヴァージンアメリカみたいだな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:38:32 ID:ewl4sJyT0
3席の並び席の中央1席をブロックして、「プレミアムエコノミー」をやってたよね、NHは。
中部-台北・天津(どちらも廃止済み)とかにあったはず。

ANAとのコードシェアなんだから、同じ理屈でY席の中央1席ブロックでビジネスクラスをするのはありかも。
ヨーロッパのメジャーキャリアでも、EU域内の路線で中央席ブロックの簡易ビジネスクラスがあるし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:21:16 ID:N9/vk2d30
もともとSFの中央席はテーブル内蔵だもんね。
ANAが737でやってたなんちゃってプレエコと違って。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:50:36 ID:ynsE1PzLO
何故年越しフライトネタが少ない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:59:45 ID:qZzxsKTe0
北九州5:30発のE席?取れれば初日の出は見れない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 05:56:53 ID:UqA3UdhTO
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:24:00 ID:MsKn+egA0
羽田発着枠、地方路線に重点配分 運賃低下に期待も
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100105AT1D050AL05012010.html
羽田国内線枠 SNAに4便配分 全日空は11.5便、日航7.5便
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/144427

スタフラは5便みたいだけど、どこに飛ばすんだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:29:28 ID:rVoZxWzH0
関空に+4往復、計8往復にして、ANAは自社便撤退とか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:37:34 ID:F+HDFyAGi
>>682
福岡便でしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:52:16 ID:9rmL1DUF0
幹線にも使える枠、ってのを使って福岡就航を狙ってるだろうね
関空便みたいにANAのコードシェア席中心になるかもしれないが…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:01:27 ID:D3NSMcFM0
2年前ぐらいの事業計画書だったと思うけど
確か2010年度くらいから福岡便と北九州便が増やしてたような気がする
北九州のほうはJALに押さえられてた夕方の時間帯に追加だろう
福岡は羽田枠はとれても福岡空港側の都合で変な時間帯になるのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:09:50 ID:jP0vGrnD0
福岡線はいい時間には飛べないだろうね。

構成としては福岡3便+北九州1便+北九州→羽田片道2便になるんじゃない。

羽田到着権益2便をもらったのも北九州線を期待されてのことでしょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:51:57 ID:AooILCLu0
今日の25便はポチョムキン機長だったぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:35:08 ID:ykui+o8D0
スターフライヤー、羽田―福岡線見送りも
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20100107-OYS1T00245.htm

福岡飛ばないとしたら、どこに飛ばすんだろ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:26:13 ID:/FLA6rXQ0
>>689
>>683
または、JALの撤退する神戸に4往復で、ANAも自社便撤退とか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:14:29 ID:0B1f7Nlq0
北九州⇔神戸とか乗ってみてー

無いか…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:20:00 ID:gYc22zcM0
いいね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:34:08 ID:O21Tla6e0
いっそ北九州〜関空便でもいいや

関西3空港の一つにでも便があれば、
京都大阪に行くのに飛行機使う理由ができる

福岡まで戻るのはさすがに気が引ける
(やったことあるけど)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:42:56 ID:YMjZx9cJO
LCC的な方向で行くなら神戸もありだと思う(もともと神戸航空として出発した経緯もある)
ANA系の会社としてやっていくなら羽田〜地方の路線を貰う方がいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:00:34 ID:emMoG2zI0
うんうん

しかしな、小倉〜新神戸って新幹線で2時間ちょいなんだよな

小倉から北九州空港まで行く手間を考えたら絶対勝てない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:38:09 ID:o4zl1Wyh0
北九州−関空経由−羽田って需要ないのかなぁ。
経由便だと50分くらい余分にかかるんだろうか。
関空まで陸路で行くのは遠い・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:19:54 ID:rZ7rNAhp0
てか増発分の機材はどーすんの?
やっぱりA320?それとも737NG?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:53:09 ID:B7VYUZgLO
>>695
SKYの神戸〜福岡はどちらの空港もアクセスが良いからこそ出来る便だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:04:18 ID:gS4j3qwM0
北九州空港の駐車場の安さを利用して、
「車の便が小倉駅より北九州空港のほうがいい人」を
引っ張るのが良いかもな

マジで神戸就航して欲しいわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:00:44 ID:HGP8J1bQP
飛行機が揃ったらね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:07:32 ID:ft+xZv9U0
671さんへ、じゃ、もらわなきゃいいじゃん? 672さんへ、捨てればいいじゃん。ただで貰ったんでしょ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:57:39 ID:zUZ0AND40
なんか意外な便を作って欲しい
調布から北九州とか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:22:46 ID:Hr+pQZGm0
滑走路、そんなに長かったっけ?
絶対にありえないといえば福島から静岡富士山とか、茨城から信州まつもととか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:04:53 ID:xT875nGF0
800mだな>調布

妄想路線もいいけど、スタフラスレなんだから、
北九州とか羽田・関空がらみにしようぜ>>703
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:30:31 ID:ogvkRzny0
北九州-成田とか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:10:17 ID:SgHp0Ag80
JALの減便に対応して、北九州−那覇とかは?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:23:00 ID:Hr+pQZGm0
>>704
じゃあ、24時間空港を結ぶ線で北九州、羽田、関西、中部、新千歳、那覇をそれぞれ。
でも、羽田以外は深夜に着いても困る空港ばかりだw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:54:27 ID:xT875nGF0
>>706
アレはJAL撤退が痛いんだよなぁ
早朝発・深夜着が可能だから効率が良いのに…

北九州〜那覇は欲しいけど、北九ベースで1日1往復だと
沖縄行くにも帰るにも中途半端な時間になりそうだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:36:08 ID:6EKjcEJM0
今日羽田→関空に乗ったけど、紀伊半島横切ってそのまま関空に向かうかと思ったが、
鳴門、淡路島、明石大橋を旋回し神戸空港に着陸するくらいの勢いだったが、
そのまま大阪湾をグルッと回って関空着
楽しかったよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:49:32 ID:KsnGxPEx0
>>709
多くの人はそれを
「遠回りウザ」と思うんだぞ
覚えておけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:37:15 ID:EEuLjjWw0
>>709
多くの人は
「遠回りウザ」「だから関空は・・・」となるワケだ。
関空って不憫だわぁ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:10:35 ID:dQDP2KsF0
だから、関空水没→いい漁場でいいだろ?
泉南の部落土建を儲けさせるための仕事だったんだし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:13:58 ID:EEuLjjWw0
個人的には関空にがんばってほしいし、北九州→関空→羽田があってもいいと思う。
内際接続がこれだけ便利な空港はないんだけどなぁ。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:33 ID:YG8nc7T00
これだけ便利なのに使われないってよっぽどなんだなあ…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:58:33 ID:GAWagAee0
そりゃ伊丹が…

となるとだんだんスレ違いになって荒れるのでやめよう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:23:06 ID:duxUtdrj0
提携先のANAと路線がダブる。北九州と関空とはいかにも象徴的。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:43:55 ID:LAbVFrn10
>>709
初めて関空線乗ったときに、どこまで行くんだよ・・・とか思った
(航路は全然詳しくない)

確かに早く着きたいだけの人には「ウザ」だろうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:45:34 ID:FnmiRvwp0
漏れ16日の29便乗ったけど、非常に快適なフライトだった。
機長は>>487>>654がソフトランディングを絶賛している
potemkin先生じゃなくnoble氏が務めていたけど、
気流が比較的安定していたせいか飛行中の揺れも少なかった
離陸前から着陸まで3chを聞きながらマップを表示させて中央席のいない
窓側の席で飛行中にカクテルテーブルを展開してコーヒーとチョコを
美味しく戴きました。

>>678今回で2回目のフライトだったが、前回は中央席だったので
途中から腰が痛くなった(元々欧州のCクラス仕様の座席なのか?)。
その後、シートのモックアップで中央席と左右の席で座面のクッションの
硬さが異なることが判明し(昨年SQがA330就航時にミッドランドスクエアで
展示していたエコ席のモックアップでも前列中央席が硬い座面であったことを
確認しました)次回のフライトは絶対窓側か通路側だなと思って
通路側に一人しかいない列がたまたまあったのでその窓側の席を押さえたら
見事に予想的中で中央席がブロックされていたおかげでゆったりしていた。

>>70906R着陸だったせいか関空上空を通過後左に270度旋回して着陸し、
17番スポットにすんなりアプローチしたのが印象的ダターヨ
24L着陸は確かに「遠回りウザ」なことはジェットでGO2でも
関空行きをプレイする度鬱になる罠
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:30:06 ID:eQUsPUou0
>>718訂正スマソ
(誤)potemkin(正)Потёмкин(potyomkin)
どうやらロシア国籍の方のようですね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:07:12 ID:eQUsPUou0
709が乗ってた便って25便か?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:38:44 ID:KHsE8Wki0
FDAのように、沖縄〜北九州を引き継いで欲しい。
千歳も新規でよろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:14:52 ID:A0ZTeiQg0
早朝深夜便接続の送迎タクシー、今は香椎寄らないんだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:22:39 ID:0va2XB2n0
香椎に寄るのはアリバイつくりのため@松本清張
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:33:28 ID:CX/43zTA0
祝 福岡空港就航4往復
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:05:08 ID:8zOrTbogP
ほしゅ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:25:50 ID:tE5LOc3Y0
BSジャパン 3月9日(火)22:54〜23:00 機体の時間 <スターフライヤー A320>

BSジャパン 3月27日(土)23:30〜24:00 〜THEフライト〜 翼の時間[再] #11 スターフライヤー Airbus A320
ttp://www.bs-j.co.jp/flight/11.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:22:06 ID:7oe/Gqql0
スターフライヤー:済州航空の代理店に
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20100325ddp008020015000c.html
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:42:48 ID:7blMXd150
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:36:17 ID:AFMj52Tr0
羽田福岡便1日5往復就航nhk北九州 来年7月めどに福岡ー羽田便nhk福岡
北九州市の航空会社「スターフライヤー」は、収益基盤を強化するため、来年7月をメドに、新たに福岡・羽田便を
1日5往復就航させると発表しました。
「スターフライヤー」の米原慎一社長は、3月31日、記者会見して今後5年間の事業計画を明らかにしました。
この中で、米原社長は、ことし10月、羽田空港の4本目の滑走路が完成するのに伴って新たに割りふられた
6往復の発着枠を活用して、来年7月をメドに、新たに福岡・羽田便を1日5往復就航させると発表しました。
これを足がかりとして、平成24年から、九州と韓国または香港とを結ぶ国際定期便を新たに就航させるなど
路線の本数を増やしていくとしています。
「スターフライヤー」は、4年前に、北九州・羽田線を開設して以来、ことし3月期の決算で経常損益が初めて
黒字化する見通しで、こうした取り組みを通じて、今後5年間で、売り上げを倍の340億円に経常利益も17
億円程度に増やす計画です。
米原社長は、「まだまだ厳しい状況は続くが、路線の拡大を確実に実行し、経営を安定軌道に乗せていきたい」
と述べました。
skyより安心できるかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:15:04 ID:8GY/JvYS0
skyと違って「地元」があるからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:26:54 ID:ki7px86A0
>これを足がかりとして、平成24年から、九州と韓国または香港とを結ぶ国際定期便を新たに就航させるなど
>路線の本数を増やしていくとしています。

期待する。
羽田再拡張までに会社が持つか心配していたが、何とかなってよかった。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:11:10 ID:oip7r0OPO
>>730
あとはANA奴隷からの脱却だな
それさえクリアできれば立派な航空会社になれるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 04:52:03 ID:elkGE7pyO
福岡便もやっぱりANAとコードシェアかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:34:26 ID:i7sfbfc00
そうみたいよ。
新聞記事がソースだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:58:38 ID:3BBhZoi/0
増備するA320はウイングレット付きの新仕様を希望。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:47:23 ID:YOyxBYGX0
1/100モデルプレーン買った?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:09:01 ID:crUpQpGv0
エアバスつながりで、元JALのA300-600Rを使わないかな?
Pの中の人の、A320からの転換教育も比較的簡単そう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:29:25 ID:IhH7E19j0
いまさら古いA3Rでもないでしょ。古いシガラミも一緒に憑いてきそうだしw

それよりA330-200あたりでワイドボディ化&中長距離も
飛ばせられるように、、、ならんもんかねぇ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:28 ID:Fn/gawinO
SFJのキャンペーンって趣味いいよね。
今やってるmade in 北九州とかGINZAトラベルフェアとかも。
地元愛とセンスの良さに萌えまくり…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:12:06 ID:AEt4bCSQ0
>>737
A300/A310のコックピットはA320以降の機材と全然別物だぞ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:22:45 ID:tyqrBajg0
質問なのですがスターフライヤーは機内でも携帯が使用できると聞いたのですが本当でしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:25:47 ID:UUYrAEJ/0
シッ

それは未だ外部に出てないはずの情報だ
誰から聞いたか教えて貰おうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:29:55 ID:tyqrBajg0
自己解決しました
まだ施行はされていないみたいですね、すみません
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:18:56 ID:Ow7cVusA0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:07:00 ID:ksC8+B+z0
>>740
しかしながらレイアウトが違っても計器類、操縦桿、スイッチ類は共通。

SFJは特に2006年開業と丁度JASとJALが統合する
いい時期に運行開始したから、乗員・メカ共に旧JASの早期退職者が多い。
JAS時代にAB6の運行・整備に携わった人も多いので、それは大丈夫だと思うんだけどね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:22:11 ID:rcWolt3x0
>>745
出力が違うので計器類、スイッチ類もだいぶ違うんだが?

でも、JAS出身者が多いのは確かだからAB6をJALから譲渡されても乗員、
客室乗務員、メカは扱える人は結構多いと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:55:49 ID:OJxZP5+y0
A300はアメリカでもどんどん退役していってる不良債権やから、誰も使わんだろうね。
燃費も悪いし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:12:01 ID:3BLHrYBU0
そもそも操縦桿が共通に誰か突っ込んでやれよ

>>745の中では
コレと
ttp://www.airliners.net/photo/Lufthansa/Airbus-A300B4-603/1659520/
コレが
ttp://www.airliners.net/photo/US-Airways/Airbus-A321-211/1706127/

同じものらしいからw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:42:56 ID:NG8b34Fy0
SKYが北九州就航だってさ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:04:28 ID:vT71r/PR0
え?
来年7月にSFJが福岡空港乗り入れ目指してるのとは逆に?
まさか、SKYとSFJでコードシェア?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:15:10 ID:NG8b34Fy0
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:41:08 ID:b0Tfs4Hr0
どうせ期間限定だろ
影響なし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:21:32 ID:a13dM5gl0
こないだ夜の黒い機体みてすごいゾクゾクしたw
754*:2010/06/01(火) 19:27:37 ID:MZpXU4Sd0
>>753
俺の黒いのでゾクゾクさせてやるぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:34:32 ID:KLnOe6460
お前の*アナルになど興味はない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:59:41 ID:qpUeYc+v0
>>750
SKYは、どこのアライアンスにも加盟せず、マイレージ制度もなく、
徹底した機内サービスの省略で、安価な運賃で座席を提供する会社。

搭乗率が悪ければ、今年の福岡−神戸線のように、2ヶ月であっさり
撤退してしまう会社なので、すでにANAと共同運航しているSFJと
組む可能性は限りなくゼロでしょう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:09:56 ID:i86VslJeO
あんな悪徳ツアーバス会社みたいな航空会社となんか組まなくて正解w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:29:27 ID:fNQZkdPz0
とはいえ、ANAに踏みつけられた状態ってのもどうかと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:50 ID:sB2hIHEN0
>>758
相変わらず関空便はウェットリース状態だもんな。
1席いくらで売ってるんだろう。
福岡就航も共同運航便でやるのかね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:45:08 ID:iXoiTGB40
>>759
そうじゃない?
ADOの千歳便と同じ状態になるのかと
(幹線でもともとANA自社便も多いが、さらに運航便を多く見せられる)

個人的には、ANAのダイナミックパッケージで、
北九州便が選べないのを何とかして欲しい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:38:23 ID:PmsuUdee0
>>760
そうなるとそのうちA320の中古押し付けられたりして・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:16:27 ID:y7tocio10
>>761
それで那覇とか千歳に飛ばしてくれるのなら歓迎w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:02:01 ID:kz7oKcGx0
>>762
勿論シートはスタフラ仕様に改装だよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:28:24 ID:h51n8Oqy0
そうでなければ値打ちがないが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:31:03 ID:649PBFhXO
この会社の地上職に就きたいのだとどうすればいいだろう?スキルが旅行会社
ってだけじゃ無理かな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:52:13 ID:K0ezJLTI0
>>764
飲み物有料にするような会社に支配されたらあまり期待しない方がいいかと
767age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/06/10(木) 14:02:12 ID:Uqt3aisSO
今関空⇒羽田で乗ってきた。7割近く席が埋まってたわ。
あの内装は、そのまんま国際線に持ってっても遜色無いな。
近距離国際線なら、北九州にしろ関空にしろ羽田にしろ、内際運用でも大丈夫よ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:09:01 ID:8MeRPlv70
スカイマーク
羽田 21:40発(月-土)−北九州 25:20発−那覇
那覇 20:00発(月-土)−北九州 22:20発−羽田

羽田発-北九州行きは,ガチンコで厳しいな。
普通運賃¥14000 10日前割¥9800だって。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:59:16 ID:VGkvRWwH0
時間帯が被る便だけ値引き合戦やればいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:57:00 ID:TGP15M+10
今日はじめて土曜午前の北九州発便に乗ったんだけど満席だった。
何気に満席に遭遇したのがはじめてだったのでびっくりした。
普段は料金設定の安い時間ばかり乗ってるので…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:21:41 ID:9rarHZsv0
今日大分空港で見かけたけど、あれはいったい何だったんだろう???
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:49:57 ID:R3W1qXvc0
>>771
訓練じゃないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:10:50 ID:O/qPFmJH0
>>770
金曜夜や土曜午前の北九州発や日曜の羽田発は時々利用するが
だいたいいつも満員近い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:12:40 ID:O/qPFmJH0
>>771
スタフラが大分空港でタッチアンドゴーを行うのは就航前から有名だったが
先週土曜日に北九州空港でやっているのを初めて見た。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:50:44 ID:srvhRlvI0
あーそれ見たかったなぁ…

どうせなら地元でやって欲しいよな
築城がレーダー監視してくれるようになったから、
宇部の離着陸への影響は最小になってるはずだけど

定期便以外でのワークロード上昇が認められないのかな>築城
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:55:27 ID:O/qPFmJH0
地元の北九州空港でやっていたんだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:58:12 ID:O/qPFmJH0
777ゲット
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:14:44 ID:gcB2tU9k0
大分
SNAじゃなくてスタフラの方がよかったな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:08:05 ID:Oxvm68GM0
ランドリーとのコラボTシャツが可愛い!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:08:48 ID:BEGxt/+I0
>>776
スンマセン
頻度の問題で…

せっかくの海上空港なんだから、大分なんか行かずに
基本北九州で賄って欲しいなと

宇部⇔北九州グルグルなんてのもみてみたいけどw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:20:23 ID:0vKRA/NQO
あげ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:44:20 ID:++7UeYDB0
関空のカウンターまだ残ってるけれど家賃払ってるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:22:43 ID:m51OCLcE0
めったに乗る機会がなくなってしまったので
せめてマイルをグッズ購入に当ててくれないだろうか
このままじゃ年末にパーだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:43:48 ID:wW7oqzTo0
>>783
特に用事がなくても、旅行とかで適当に乗りゃいいのに。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:10:00 ID:oZrnHU4d0
関西線28日前割復活!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:00:43 ID:25328P3a0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:19:47 ID:/rG98fuWP
落ちるな!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:36:18 ID:x41fjnfd0
ひさびさ これから26便
日曜のこの時間は満席なのね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:08:25 ID:B80J8tD+P
今月ここまで書き込み無し
……ネタ無しか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:12:03 ID:YgtUpv38O
教育テレビの「あしたをつかめ」見たよ
意外と給料安いね
何とか手当てがいっぱい付くのかな信夫さん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:48:45 ID:p0hhH6cn0
普段、ここの北九州羽田線使ってます。
で、こないだ某格安航空会社の観光路線に乗ったんだけど、
やっぱスタフラいいですね。
サービスと価格の両方でとてもいい会社だなって思いました。
…もっとみんなに知ってほしい感じの会社ですよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:18:48 ID:ba1BoBek0
あの黒い尾翼に、
ハルヒ柄抜いてもらって、痛飛行機化。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:57:43 ID:o9R2GNPTP
>>792
ブランドコンセプト的にアウト
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:49:39 ID:f+dtusA5O
普段は、東京まで出張に行くのに、神戸からスカイマークを使ってましたが、明日初めて関空から、ここを使います。楽しみです! 神戸空港までが遠いです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:44:16 ID:ZF/xQkFw0
>>794
日本語でおk
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:45:35 ID:nYNuhdqv0
おっかなくて、スタフラなんか乗れないよ。
大丈夫か?安全運航は・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:48:34 ID:xfQXgc240
そう言うお前はどこ乗ってるんだ?
まさかANAとかJALとか言わないよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:21:01 ID:Hwuw/tMmO
鳩山由起夫
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:38:08 ID:XIvHGtXaO
>>796
スカイマークと勘違いしてるだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:01:54 ID:nTzTm5WNO
>>797
期待に添えなくて悪い。飛行機に乗らなきゃならない僻地に住んでないもんでね。
かつては、スカイマークによく乗ったぞ。B767時代だが、JA767AもしくはJA767Bばかりだった。とにかくシートピッチが狭かった。いまは、B737が主流らしいな。
スタフラはA320を使ってるんだろ?どうも、通路が一本っていうのはなぁ。乗り降りに不便だよ。MDシリーズのように、後方にもステアウェーがあれば便利だよ。
スタフラの整備は大丈夫なのか?運航はどうなんだ?外人乗員が多いのか?ちょっと心配なんだけどなぁ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:12:32 ID:oggbHi8S0
>>800
安全性に関してスカイマークとスターフライヤーの比較レポート
来週までに提出な
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:15:26 ID:wQYKgJZV0
レス乞食ID:nTzTm5WNO
>>800用意してエサまき>>796
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:56:54 ID:XIvHGtXaO
ナローボディなだけで不便扱いw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:33:25 ID:wpRdoNqY0
>>801
おまえな、よく800のスレ読んでみろよ。
整備と運航は大丈夫かって質問を投げかけてるんだぞ。
その質問に対して、質問してどうするんだ?
まず、おまえが比較レポートを出しなさい。
俺が読んでやるよ。
来週まででいいぞ。

>>803
おまえもよく読めよ。
スーパーナローボディーのMDシリーズは便利だって書いてるぞ。
不便なのは、B737とA320だけだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:08:25 ID:vdYzQLePO
>>804
必死w 無駄に上から目線w
何様のつもりなんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:55:28 ID:wpRdoNqY0
>>805
荒らすつもりは全くない・・・ということだけは、先に言っておく。

お前こそ宿題を課せられて必死に見えるぞ。
明日と明後日休みなんだから、ゆっくり宿題をこなしなさい。
月曜日楽しみにしてるぞ、じゃぁ頑張れよ。

何様?お前の先生だよ(笑)。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:57:14 ID:Apx7Z7Qw0
>>804
一つ質問w

4列なDash-8とかERJはもっと便利ということでよろしいか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:31:42 ID:wpRdoNqY0
>>807
座席の列云々じゃなくて、通路の本数を言ってるんですけど・・・。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:14:21 ID:Apx7Z7Qw0
>>808
同じ通路1本で、
3-3の737や320は不便
2-3のMDxxは便利
2-2の機材は?って質問なんだけどなぁ

まぁ、議論にならないのと、飛行機に興味ないのはよく分かった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:01:36 ID:wCE6bDlNO
>>809
お前の日本語の質問の仕方が下手くそだっていうのも、よ〜く分かったぞ。
人に質問するときは、相手が理解出来るように質問するのがエチケットだぞ。
よく心しておくようにな。在日くん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:34:46 ID:vdYzQLePO
勝手に「宿題」(笑)
ホント、何様のつもりなんだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:03:04 ID:wCE6bDlNO
>>811
まぁ、文句を言わずに、言われたことは、ちゃんとやりなさい。
期限は月曜日だぞ。
お前の知識向上に、お付き合いして差し上げてるんだから、有り難く思うようにな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:54:38 ID:NvOGkc8Y0
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 13:17:23 ID:wpRdoNqY0
教えていただきたいんですが、B787っておおよそ何人乗りなんですか?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 14:23:33 ID:wpRdoNqY0
>>297
「ググレカス」って意味が分からなかったから、自分で調べたぞ。
その意味は、以下の通り。
  インターネット上の電子掲示板やチャットにおいて、
  自分で調べることをせずにあれこれと質問をするユーザに対して、
  「ググれカス(ググレカス)」と返答することが多かった。
  ググレカスとは「それくらい自分でググれ、カス野郎」と言った意味で使われている。
なるほどね。
貴殿のおっしゃりたいことは分かった。

でもな、分からねぇもんは、分かんのだよ!
いちいち、くだらんレスするんだったら、何人乗りか書けよ!

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 14:45:38 ID:wpRdoNqY0
>>299
お前こそカス乙

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 15:36:16 ID:wpRdoNqY0
>>302
そんなに乗れるんですかぁ。すごく大きな飛行機なんですね。
じゃぁ、エアバスのA380よりたくさん乗れるんですね。
お忙しい中、貴重なご回答ありがとうございます。
・・・って言うわけねぇだろ、バ〜カ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:55:35 ID:NvOGkc8Y0
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 16:00:57 ID:wpRdoNqY0
>>305
すいません、wikiで調べました。
B767-300の後継機と考えればいいんですかねぇ。どうなんでしょう。
バージョンそれとクラス設定にもよりますが、300人前後の搭乗者数ですもんねぇ。

B767-300よりちょっと太いスタイルのようですね。
そっちの方がいいと思います。
B767-300は床下のコンテナがあまり積めなかった。
それに対して、A300はコンテナがよく積めた。

よって、B787はB767とA300との融合対のような感じがします。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 20:07:06 ID:wCE6bDlNO
ID:hAq9JPI0って、何様のつもり?
頭悪そうに。
可哀相ねぇ。
氏ねばいいのに。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:03:16 ID:ZKHprjDKP
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:11:24 ID:0pZfBYcH0
何だか荒れてるなぁ。
生意気なやつもいるし、他スレを貼り付ける姑息なやつもいるし。
>>806でも、宿題みたいなのが出てくるようだね。月曜日が楽しみだなぁ。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:00:11 ID:64xL7VAs0
ANAへの従属をやめ自主自立の姿勢を取り戻して欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:10:23 ID:BYPHr7kc0
スカチ加入でおk
819名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:52:17 ID:ShEJ3pRp0
いずれ天津製機体+マニラ整備になりそうな予感
もしそうなればハード面のパッケージ不変でも
安全性大幅ダウンになりそうな気がしそうでヤダな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:08:49 ID:amkuWQQL0
>>819
エアバスは支那製は現地で消費すると明言済。黒船の重整備は最初からマニラ(LHと現地企業合弁)。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:07:18 ID:mlGttHOb0
8列目と20列目では、どちらが景色を見やすいですか?いま、座席
指定可能なのが8列目と20列目だけなんです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:42:07 ID:kG87Mx3r0
ANAからの予約だなw
8列目は意外とエンジンが視界を遮るとだけ言っておく
そういうのが好きな人には景色も翼も目に入って悪くないよ
個人的経験では7列目のほうが好きだな

20列目はどうだったかなぁ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:56:24 ID:NHVzoYb30
>>820
英語版wikiのオーダーリストを覗いたら
支那系キャリアのバックオーダーが
フル稼働で向こう3年分アターヨ
しかしNEO導入後に格安で旧式の機体
(sharkletとNEOエンジンが装備されない)を
リース会社向けモデルとして生産したりして

最初から重整備をマニラでやっていたのですか(驚)
少なくとも中国の整備会社でやるよりも
遥かにマトモなのはmaintenanced byLHって感じですね
さすがに機体不調によるトラブルがほとんど無い
(去年エンジンを交換して十数便欠航出したけど)
スレチだがJA201A以降の機体を除いて経年機揃いとはいえ
最近青い320のインシデントが多いのが気になる
数年前jetBlueの機体のノーズギア横向き着陸のような事態が
再び起きなければいいが... と思ったりする

>>821
今年初めにカキコした>>718は漏れのレポートだが
その時に座ったのが7Aだった
確かにエンジンの部分が死角になるのが気になった

>>800
SKYとSFJの比較レポートマダー
824821:2010/10/05(火) 20:16:45 ID:XzOaEED60
>822-823

ありがとうございます。ANAからの予約です。20列目に
してみます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:36:27 ID:4ReRNoQT0
羽田の2タミが拡張したら、1タミに分断されている人たちは移ってこられるのでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:56:02 ID:IngAv0vZ0
そう期待したいけど、アナウンスは無いよねぇ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:09:34 ID:WbtTef2p0
>>813 >>814
お前、816に姑息って言われてるぞ。
何か、宿題が月曜日っていうのがあるようだな。
遡って読んでみると、まだ誰も提出してないみたいだ。
ここは、懺悔のために、お前がやれ。
このスレを代表して、お前の姑息な対応を許してやるぞ。
明日までに、待ってるぞ。
それとも、航空のことは分かんないか?
分かんないんだったら、「申し訳ありません」と言えば、大目に見てやるぞ。

お前のあだ名は「姑息くん」にしてやるから。なっ、姑息くん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:07:49 ID:7AfQJq4H0
俺が姑息君なら>>827は自演君だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:16:14 ID:8//9pA/E0
今日欠航になった原因何?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:31:49 ID:vP9zX/QD0
今日21便の真ん中あたりでずーっとくっちゃベってたブサ馬鹿カップル
あんな馬鹿達はスタフラ使わないでくれ
自爆テロがどうとかでかい声でずっとしゃべってて耳障りだったぞ
子供とかが少ないからすごく好きなのにこういうのいると迷惑
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:37:46 ID:3EHOaMNj0
>>830
そういうのはその便のCAに言うんだよ
今日ここで言うとしたら別スレで

【快適な】空港・機内で見たDQN PART10【空の旅を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1271143795/l50
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:42:31 ID:XyhDsIq10
>>828
姑息君、君は航空業界の人かい?それだけは、素直に答えていただきたい。
俺か?航空業界だぞ。このスタフラにも数人、知り合いはいるよ。
名前をマジに挙げたいところだが、それはやっぱり礼を失するからなぁ。
何だったら、その人間達の学歴・経歴・生年月日からすべてご紹介するぜ。
まぁ、姑息君が、航空業界であればいろんな議論に応じてやるが、
ただのエアバンド大好き少年、航空機(A320)大好き人間じゃぁ、
ちょっとこっちもモノ足らんからなぁ。
姑息君は、スタフラのファンなのか?北九州に住んでるのか?
良かったなぁ、いい空港が出来て・・・と言いつつ、俺は行ったことないんだが。
でも、旧空港はアプローチに煙突があって、機長が梃子摺ってたと聞いたことがあるぞ。
まぁ、航空業界の人なのか、それともそれ以外なのか、教えてくれ。
嘘つくなよ。それによって、こっちの対応も変わるからな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:40:23 ID:XyhDsIq10
>>828
おい、姑息君、遅いぞ。
北九州空港のデッキから、A320でも眺めてたのか?
まぁ、飛行機が好きなんだから仕方がないなぁ。
こっちは、仕事の合間にこうして君の動向をチェックしてアドバイスしてあげてるんだから、
ありがたいと思いなさい。俺は、別に、会社に見つかっても首にならねぇけどな。
しかし、スタフラのマニアとは思わなかったな。だから、姑息になるんだな。
もっと、JALとかANAとか広い視野を持って航空産業を見てみなさい。
あるいは、SKYのように新興航空会社の雄を見てみなさい。何かヒントがあると思うぞ。
SNAやADOは見る必要はないぞ。そうだ、お前はレキオスにでも就職しろ。
念願の航空会社へ受かるかも知れんぞ。知念さんに推薦状を送ってやるよ。名前は、姑息君でいいか?
よかったら、本名を出してもいいんだけど、まぁ、姑息君にはそこまでの勇気はないだろうなぁ。
まぁ、北九州で頑張れや。空き枠があったら、スタフラに入社させてもらうように言ってやるから、
職務経歴書を準備しておけ。だから、さっきも言ったように、航空業界にいるのかどうかを聞いてるんだよ。
えっ?経験ないって?じゃぁ、無理だわなぁ・・・お迎えのTAXIでも運転してろ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:13:12 ID:XyhDsIq10
>>828
お前、本当に遅いぞ。
パソコンが貸与されてない仕事か?
分かった!北九州空港の便所掃除の仕事か?
でも、それはそれで大切だぞ。お客様本位だからな。プライドを持て!
じゃぁ、A320見て、家に帰ったら、宿題を書き込みなさい。
って、俺はもう寝てるかもしれないから・・・評価するのは明日かもしれないよ。
姑息ちゃ〜ん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:44:08 ID:3EHOaMNj0
>>832-832
暇なんだなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:47:19 ID:FbrRG4+O0
>>828
姑息君は来なかったなぁ。遊ぼうと思ってたのに残念無念。
それよりも、宿題レポをみんなで研究できなかったのは残念だなぁ。

>>835
おい、835くん。「>>832-832」じゃなくて、「>>832-834」だぞ。
間違いの罰として、「姑息君が来ないと、このスレでは遊べないから、もう来ないよ」って言っといてくれ。

頑張れよ!スターフライヤー!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:04:03 ID:m4MFLq+Q0
羽田のターミナル拡張で第一ターミナルと第二ターミナルに分かれているのは解消されないのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:13:16 ID:hYKbmpdz0
期待してるけど、アナウンスないな
第一ターミナルでも別に良いのだが、
買い物してレジに並ぶとそこはBLUE SKYでEdy使えないとか
そういうところにカチンと来たりするw

モノレールに乗ると、第一ターミナルでも第二ターミナルでも
「スターフライヤー」というアナウンスがあったりする。
露出が増えて案外ターミナル分断も悪くないって、
上の方は思っていたりしてw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:19:50 ID:1DjJqNYS0
第二ターミナルから出発でご案内とかいいつつバスで
へき地までガタゴトはつらいーん
帰りのバスにも間に合わないし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:55:43 ID:evkVRu+q0
>>839
関西線は販売数見ての通りANA客が多数派だからなぁ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:18:20 ID:11BQ/+Fo0
>>839
北九州便でも、第一ターミナルから搭乗して
第2ターミナル側の沖止めまでバス移動って便がある

関空便と入れ替えるための運用みたいだけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:17:21 ID:AXY8neSk0
来年の夏ぐらいに2タミに移動してほしいな。

2タミも拡張するし、スターフライヤーも福岡線始めるから、
ANAとのコードシェアになるだろうし。

・・・できれば、国際線も始めてくれ。香港線の深夜枠とかで。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:52:04 ID:9wzjnGa90
>>842
羽田発の国際線はどうなんだろうねw
北九州・福岡の国際線がどこまで成功するかによっては、
将来羽田の国際線にも手を出すのかな〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:23:58 ID:zzdSCW0Z0
>>843
お言葉ですが、HNDからINTL飛ばすわけがないでしょうに。
KKJからが精一杯だと思うし、KKJのためだけにできたエアラインってことを
わきまえておくべき。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:49:31 ID:WQjpvNGU0
>>844
> お言葉ですが、HNDからINTL飛ばすわけがないでしょうに。
> KKJからが精一杯だと思うし、

ここまでは同意するが

> KKJのためだけにできたエアラインってことを
> わきまえておくべき。

羽田⇔関空をほぼANAのために運航してるから、
それは言い切れないな

羽田に夜間ステイするような体制となれば、
北九州⇔ソウルと同様のチャーター便も出せるかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:31:18 ID:Aj5fn/w60
羽田の国際枠なんか手を出したらANAが横槍入れてきて潰されるだけw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:10:59 ID:trJz3Unh0
>>845
あっ、そうですか。
別にスタフラはどうでもいいです。
事故を起こさないように、くれぐれも頑張って下さい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:29:03 ID:1d33rD260
>>844
羽田の話で、深夜枠とか書いてたら
羽田発を出してほしいって書いてるように見えるけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:34:03 ID:V6sZFFgG0
なかなか潰れないね
儲かってるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:17:36 ID:rmRGWWvJ0
>>849
生かさぬよう殺さぬよう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:46:31 ID:eGBRc4tA0
搭乗前に見る非常用設備の案内のお兄さんが素敵すぎる
「空気が足りませんね」とフーフーされたいぃ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:42:22 ID:3TCpqFvp0
アッー!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:29:31 ID:WqoOOdgN0
>>851
揚げ足を取るようないい方で申し訳ないんですが・・・
SFJでは、搭乗「前」に機内デモを見るんですか?
A320クラスだったら、搭乗「後」、離陸前のタキシングの間にデモをやると思うんだけど。
その辺、ちょっと教えてくれるとありがたいです。

追伸
>>828の姑息君、元気かぁ???
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:18:15 ID:kQWA9YIs0
この会社はこの先どうなるんでしょう??

もっと路線を拡大すると思いきや、北九州ー羽田、関空ー羽田のみ。
もうすぐ羽田ー福岡も開設されるようですが、なんだか当初の勢いがない・・・。
サービスに関してはNo1だと思うので頑張って欲しいんですが、どうも将来性が・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:33:23 ID:o3AfotcY0
拡大だけを目標にしてはおかしなことになる気がするが…

北九州(+福岡?)をベースにってのがあるから、
羽田〜関空便すら余計な気がするのは俺だけか
SNAが就航してる空港で喰い合う必要はないし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:40:42 ID:4a0ARUKw0
>>855
関空便やめちゃうとその分の発着枠がなくなっちゃうんじゃない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:09:53 ID:qG46lTxB0
>853
まさに揚げ足
そんな専門用語使って偉そうに言うことじゃないよ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:13:00 ID:GtfxD9g4O
個人的には那覇線に参入してほしいな。
朝晩の二本あるとすごく使えると思う。大分山口からも使えるし。

というか福岡那覇線があれだけ本数があるんだし
時間設定さえしっかりすれば北九州那覇も需要あると思うんだけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:37:32 ID:Q82L72FS0
>>857
タキシング中のデモってことで了解しました。
かつて、KKXとかでドルニエでASJ行きがあったときは、CAが乗務してないから、
搭乗前に、待合ルームでデモを流してたって聞いたことがあってね。
それをSFJも真似というか、継承したのかと思って、マジにびっくりしました。

専門用語使ってますか?
そんなつもりはないんですが・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:53:31 ID:o3AfotcY0
>>856
まぁそういう問題はあるが、
「なんで羽田〜関空?」って思いはあるわけよ
北九州に居る者からすれば

>>858
北九州ベースで考えると、朝夕2往復してくれないと
有効な時間帯にならないんだよな
そういう意味で、撤退したJALの沖縄便は良かったんだが…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:55:35 ID:4uQtR0Ol0
九州はSNAの勢力が強いから、中国や四国に就航したらどうだろうか?
意外と穴場かも知れん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:04:59 ID:Q82L72FS0
>>861
頼むから、中国地方へ行ってくれ。
安全性の低いエアラインが来て、家の上に墜落されたらたまったものじゃない。
マジに。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:16:08 ID:ln6a0rtU0
羽田ー関空の4往復を、羽田ー佐賀に導入
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:29:14 ID:N2n8qQYh0
パンツスーツだとアソコが強調されるから困る
いつも撫でてみたくなる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:18:28 ID:nYr2grJE0
>>863
誰得w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:24:58 ID:SbvvlKHG0
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:37:31 ID:PmHNGXQC0
羽田ベースの国際旅客担当のグランドスタッフの募集をしてるんだけど、どういうこと?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:17:54 ID:E5XZbWt60
>>867
まんま国際線乗換客用だろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:50:23 ID:py9gctXvO
携帯サイトからスターリミテッドで予約したんだけど支払い期限が今日までなんだけど払わなかったらブラリになるかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:28:43 ID:JJitmt1V0
ブラリ?
ブラックリストにそんな程度で載るもんか
支払期限ブッチしておいて、
あとで「この値段で予約したはずだ」ってゴネたらわからんけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:11:27 ID:xOGTi/ay0
>>867
将来的に考えてるのかなっと思ったりもしたが
北九州・福岡から出す前から準備しないかw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:21:30 ID:AwqCjKh+0
クリスマスコーヒー飲みに乗ろうかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:41:19 ID:JQ2bOv5m0
12月にちょうど出張があるのに、
MD90乗るためにJALにしちゃったわい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:22:21 ID:m/lclax90
2タミが広くなったから、移転してくるかと思ったらそうでもないんですね。
残念。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:28:13 ID:oHhNIgEn0
北九州からスタフラ利用,羽田で乗り換えANAで千歳に行ったが,
2タミに行くのに一旦外に出て,再度保安検査を受けないといけなかった。
荷物はそのまま千歳まで運んでくれたが。

なんとかスタフラを2タミに移してほしいものだが。
(せめて保安検査外に出ないで済むようにバス移動を準備してほしい。)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:12:11 ID:HOOic0xI0
>>875
これはハイジャック防止も絡んでくるので難しい問題ですよね。

保安検査通過回数が多ければ多いほど未然に防ぎやすくなるし、
万一、事が起こったときにも犯人への手がかりが多く、犯行ルート
解明にもつながる。

まぁ、善良な市民からしたら「面倒」の一言なんですがね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:26:18 ID:lRdMzcZZ0
SKYがA380とかワロタw
スタフラがA380買ったら超豪華になりそうだ。
まぁ、大きいの買うとしてもA330かA350だろうけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:28:29 ID:+Tc98z1Z0
大きいの欲しいなら、332で十分だろうなー
A350のsfjもカッコイイやろうけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:32:37 ID:oi4MTUMn0
拡張した2タミの端のほう、あんまり使われてなさそうなんだけど…
飲食店街もガラガラだし、もっと人はいても良さそうなのに。
で、スタフラもこっちにくれば良いのに。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:00:35 ID:x2GwSPpM0
関空で降ろされた。
保証内容は25000円+ビジネスホテル宿泊だから、それほど文句はないが、
25000円+ホテルチケットをもらうのに1時間並ばされたのは、不満。
そんなのすぐに渡せよ、って感じ。
しかも、説明する人たちはてんぱってて、言ってることはころころ変わるし。
25000円やるから好きに帰れば?予約は並べばしてあげますよって感じで
むかついたから、ANAは使わず、新幹線で帰ってきた。

今日は休日だったからいいけど、急ぎの人は結構切れてたね。
一緒に乗っていた同僚は、来週月曜日からも北九州だったから、
そのまま小倉に新幹線で戻って行ったよ。

でも、SFJのCAって全く英語話せないんだね。外人が乗っていたけど、
英語で質問されていても、全く答えられてなかったし。

ところで、上空でぐるぐる回っていた分のマイルは積算されるのだろうか?
たぶん1.5倍は飛んでいたと思うのだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:14:28 ID:f4olrYRQ0
SFJ 88 19:25 19:35 出発済み 21:00 21:53 大阪(関西)到着済み 大阪(関西)着に変更

これですな

理由は何だったの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:54:04 ID:ukZM98nQ0
つAPEC
JALのホノルル発羽田行きも成田に降ろされた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:55:30 ID:ukZM98nQ0
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:15:13 ID:DBF9jP570


VIP機飛来多数とはいえ、ちょっと混乱しすぎですな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:35:56 ID:Mf9aBA6m0
Pも管制官もみんなキレてたね>遅延
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:02:54 ID:bMwjmD/c0
>>880
SFJの関空便って座席数少ないから翌日朝の分はすぐにいっぱいになったのだろうなぁ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:45:14 ID:kLL+mv030
>>886
ANAの初便(B6)もOKだったんじゃない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:11:10 ID:oiBEhQrh0
これは混乱をある程度予期出来なかった
Pとディスパッチに責任があるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:49:27 ID:uKiXWwoe0
燃料多めに積まなかったディスパッチ・機長の判断が甘いところはあるかもな

とはいえ、混雑がここまで酷いなら、
国交省得意のフローコントロールを厳しめにするという方法もあったように思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:55:49 ID:Qzre1P/u0
>>887
1時間も並ばされてANA初便とか言われたら切れるわw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:32:34 ID:vuPr6SBK0
>>890
初便だとなぜ切れるの?
降りた時点で当然SFJは満席、ANA初便も関空は俺が携帯で見た時点で満席で、
伊丹行きを案内されていたよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:31:59 ID:VwAlX6o10
>>891
あんな時間に並ばさせられて翌日何時に空港行かなければならないんたよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:26:05 ID:gJ+vXHaB0
JALからエアバスのパイロット引き取って、路線増やせないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:47:44 ID:0ibPd80E0
北九州−那覇ぐらいだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:28:23 ID:zKFC3Cn70
CA2人でテキパキテキパキ
いいね!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:50:04 ID:Cn+OiEau0
関空から韓国へ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:41:11 ID:lXfnyK860
北九州から羽田や国際線チャーター以外の路線も飛ばしてほしいな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:10:00 ID:sfdHwHsH0
関空デザイン機体マーキングおよび関空発着国際チャーターフライト実施について
http://www.starflyer.jp/starflyer/press/2010/press_20101126.pdf
http://www.starflyer.jp/starflyer/press/2010/press_20101126b.pdf
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:57:40 ID:YAFFmwgr0
>>898
おおっ

深夜じゃないけど、
定期便の運休は発生しないんだよねぇ…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:37:30 ID:MKwi8T960
今度、スターフライヤーに初めて乗ります。(関西から羽田)

教えてほしいことがございまして、私は国内線でJAL/ANAは利用したことがありますが、
大きな違いとはどのようなところでしょうか?

1.ちなみにスターフライヤーを利用してみたいと思った理由は各席にモニターが付いていることです。
(現在地表示に興味があります。機内では携帯電話のGPSナビとかたうかえないので)

2.あと、お酒やオリジナルグッズの販売はあるでしょうか?

3.座席の指定ですが、私は比較的うしろ寄りの席が好きなのですが細かい事を申し上げますと、
風景のななめ前に翼やフラップの動きが見える位置が好きなのですが何番席くらいになるのでしょうか?

ややこしい質問ですがご存知の方お願いします。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:19:24 ID:V4t/KDvj0
関空からのチャーターフライト、新聞にも載ったね

>>900
番号付けてる意味が分からん…

大きな違い…真っ黒なところとシートが黒い革張りな点かな
1には質問が内容なので
2ない。グッズに関してはSFJのホームページからどうぞ
3座席指定するときに、翼の位置は表示されてます。
お好みの景色は、20番前後くらいじゃないでしょうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:45:18 ID:ns/vQso90
羽田乗り入れのデルタのハンドリング受託か
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:58:49 ID:4ys6BNg60
>>899
5号機が入るからじゃね?
チャーターにKIXペイントの既存機を回すようだから、
この時期には新造機にあたる可能性も高いということか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:49:35 ID:xTq+HLKq0
>>903
3ヶ月以内に到着予定
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:10:30 ID:BpW+ZoZbO
JA05MCはリースかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:21:42 ID:18m6GEkg0
>>904
3ヶ月ギリギリになったら、>>898の予定に間に合いません(´・ω・`)

ここは1月中には到着していただかないと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:44:48 ID:e2/QHNE80
ここには4月までに納入予定はないけどねぇ。
ttp://www1.ka7.koalanet.ne.jp/ad3-apal/j_regi/j_regi_new_10_10r.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:34:56 ID:FJekYJsO0
北九州〜新千歳とかできてくれないかな。
長時間乗っていたい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:39:05 ID:FuZykG+PP
今はどこを向いても、やれLCCだのやれLCCだの…この趨勢に乗らずに高級路線で頑張っていただきたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:40:34 ID:yJPZ0fgT0
http://appdc.orz.hm/up/download/1291550208.jpg
KIXペイント就航してますね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:35:35 ID:1Bk5/oGB0
>>909
まずは全日空からの自立を目指して欲しい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:08:24 ID:UirhF+Ug0
上級クラス開設しないかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:13:30 ID:VxL5rwsO0
JAL放出のA300導入で2クラス化が限界
福岡線でないと埋まらないだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:17:25 ID:zk8eca9dP
320を20機くらい増やすまでは中型機は禁物。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:50:44 ID:xHt61fuU0
無理無理無理
現状維持が精一杯
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:00:31 ID:gGI7vtEh0
>>915
一番有望な会社だと思うけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:45:12 ID:aj4kEOlX0
羽田バスラウンジにて
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292161402775.jpg
SFJカワイソス(´・ω・`)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292161460341.jpg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:51:43 ID:Th+PbHIw0
>>917
バスゲートはコストが安いのでしょう。
バス使う方が高い気がしないでもないんだけどまぁ安いんでしょう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:54:53 ID:xlz+Q7Yn0
>>916
取締役交代でANAに乗っ取られた会社に有望も糞もあるかよ
まずは独立した航空会社の地位を取り戻して、北九州・福岡から様々な路線を飛ばしてほしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:20:40 ID:ktQZFWfq0
関空であれだけ座席を押さえられてるしな。
あれじゃいくら変更の効く安い往復割引があっても帰り使えるかどうか微妙だから使い物にならんし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:50:55 ID:vxepZCe/i
カレンダー買った。薄暗いデザイン重視から普通のカレンダーになってた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:03:20 ID:IKJPIegK0
てぬぐい買えばよかったorz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:49:01 ID:FU8pMJXX0
北九州成田とか飛ばさないかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:48:51 ID:HoaNfd1m0
>>923
それ欲しいね 特に朝1便
ただ、どこまで需要が取れるのか・・・w

羽田のグランドハンドリング会社設立で、さっそくデルタの業務を担当するのか
これは、羽田のスカイチームがSFに移るんじゃない?
そうなると・・・ANAの毒牙からの解放は近いかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:32:25 ID:40+P5q/yO
>>913
JASのA300を買うことが決まったの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:09:12 ID:VMn65/Ay0
>>923
むしろこんなPRをしているが
http://www.youtube.com/watch?v=rNdJj0UaLXQ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:27:53 ID:09C+JxeO0
北九州−仙台、新千歳、那覇をぜひ就航させてほしいです。
実現可能性はどのくらいでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:49:40 ID:VMn65/Ay0
実現可能性でいけば那覇>>新千歳>仙台じゃね?

仙台便欲しそうな>>927には申し訳ないけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:50:10 ID:HoaNfd1m0
>>927
札幌・那覇の可能性はあるにしても、仙台はないんじゃないかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:58:39 ID:5rChiv7z0
予約してた便にどうしても都合で乗れなさそうなので
(というかその仕事に行けなくなったので)
代わりに同僚にその便で行ってもらおうと思うんだが
既に満席なのでできればチケットをそのままこっそり譲りたい。
しかしクレジットカードでネット購入している。
クレカなしでチェックインは可能なのかな?

さすがにコールセンターには聞けないw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:04:49 ID:HoaNfd1m0
>>930
クレジットカードでしか乗ったことないから、よく分からんが・・・
予約した時に出た、番号入力すればいいんじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:11:50 ID:5rChiv7z0
>>931
どもです

HPを結構読んだのだが、クレカで購入したお客様:買った時のクレカを持参
としかないので、その予約番号だけでOKなのか自信なく。。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:45:32 ID:gw0rysho0
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:53:59 ID:5rChiv7z0
>>933
おっ?!

セキュリティ認証をしたような記憶が、、、でもあいまいだw
予約確認画面見ても認証したかどうかちょっと分からないなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:47:44 ID:woJ2EnHP0
>>930
財布を落としてクレジットカードを紛失したとか言って問い合わせてみたら?
後ろめたい気持ちはあるだろうけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:01:36 ID:Fr0HMGiv0
元旦の北九州からの朝一便に乗れば、初日の出は拝めますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:59:16 ID:pJHj8YcX0
>>936
遅れがなければ、着陸と日の出がほぼ同時くらいかと
右側窓際に座って運試しというのもいいかもね
遅れてラッキーというのもアレだけどw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:11:20 ID:tEYwZS9pP
国内線唯一の定期便による年越しフライト……
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:22:20 ID:M5BVr7uH0
もうすぐ五号機の照片が出てくるはず。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:32:12 ID:NEH3y6zK0
スターフライヤー頑張れ!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:58:27 ID:UU/BHSIS0
5号機は1月末か2月頭じゃないかな?
で6号機は福岡就航前じゃない?
楽しみだね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:32:34 ID:xftSvktc0
初日の出時刻:富士山山頂 6時42分(118°)3776m
SFJ070便 北九州05:30発 羽田06:55着
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:48:01 ID:LbkjUGI10
仙台線って書いてる人いるけど、
福岡・北九州〜仙台はなかなか厳しいと思うよ。

その昔はJASの地方路線の中でもまずまずだった(A3R就航)。
そこにANAが後発で入ってきた。

けど結局ANAは見切りつけてIBEXに委譲。
JALもCRJと737の2往復。

そこにSFJってのは無謀だ。
札幌線もちょっと有りえないと思うなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:57:12 ID:I3+UvqdJ0
札幌は、願望に近いね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:39:07 ID:zRm8GdjJ0
>>943
今後の路線展開はどう予想されますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:40:55 ID:FgZt8LxE0
先週の土曜日にSFJ便に乗ったときに男性のキャビンアテンダントがいた。
SFJ以外ではSNAくらいだったかな。
将来は副操縦士を経て機長を目指すんだろうな。

>>945
北九州空港はSNAが入ってくることがないだろうから、北九州空港を外すことはないだろう。
そこで、北九州〜那覇なんていうのは考えられるかもしれない。
あとは、SKYもSNAも就航していない羽田〜佐賀間も考えられる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:13:51 ID:bD7rEknz0
>>942
今日ラジオ聞いていたら、
大晦日こっちで仕事したあと、朝イチのSFJに乗ったら
初日の出が見れたとDJがゆうておった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:50:48 ID:3DR1Dmri0
初日の出のことじゃないんでアレなんですけど
前に日没直後に離陸滑走した飛行機に乗ったんですよ
そしたら西方に沈んだ太陽がもう一回昇ってきたんですよ
『西から昇ったおひさまが〜』って感じに
数分後にはまた沈んじゃったんですけど
ちょっとの時間ですがまんまる太陽が完全に出てきたんですよ
西側の窓際に座ってた客はみんな『おおお〜』って言ってましたよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:42:40 ID:FFkoez31O
釜山線開設
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:55:14 ID:5SVMGwC+0
そう来ましたかw
951950:2010/12/27(月) 21:15:39 ID:3mqx1WXL0
でもこれを足がかりにますます成長してくれ
JALANAの横暴には辟易してる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:48:37 ID:H+dqkCYO0
取締役交代以降はANAに忠実に従う実質子会社に過ぎない訳だが何を言ってるんだ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:47:58 ID:LQsdo4f90
やはり、早めにanaから独立したほうがいいんだろうけどな・・・
社長変わるまで我慢か・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:16:28 ID:SWNKuuDW0
創業時の中心だった元JAS組の方々に復権してもらいたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:34:36 ID:FF0P2yNt0
関空の往復割引使えねぇな。
座席ANAに売りすぎだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:51:25 ID:MjhZKsxx0
>>955
福岡もそうなるだろうな。
ANAの間引きに使われそうな予感
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:17:04 ID:tTlavI7r0
最悪の展開は、釜山までもがANAコードシェアw
まぁanaにはうま味がないから、せんだろうけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:01:00 ID:ROXSgtO30
>>956-957に同じく

福岡便はANAの補完の位置づけが強くなるだろうな

北九州〜釜山は、コードシェアしてもANAに旨味がないと思われる
アシアナとかとコードシェアしたらちょっとスゲーと思ってみる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:55:50 ID:IxnPF2Zd0
確実に売れそうな20席程度のコードシェアならANAにとって美味しいんじゃないか
採算取るには韓国側からの集客のためにアシアナとのコードシェアは必要だと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:03:20 ID:R6ZpeYVs0
羽田から、ANA便名でSFJ2便乗り継いで釜山入りというわけね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:17:25 ID:Pq9qI5f70
ANAから独立してスカイチーム入りなんて妄想してみる。

釜山線はコリアンエアーとコードシェア。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:38:28 ID:tTlavI7r0
>>961
自分も同じ妄想をしてたw
羽田の件もあるし、無くはないんじゃないかな?
成田〜福岡・北九州とか就航し始めたら、可能性大かも?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:17:48 ID:9qjEewTs0
すぐにはないだろうが将来的にはあるかも
>スカイチーム入り
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:46:05 ID:us9HEulQO
ないない。
だいたい経営は大丈夫なのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:52:12 ID:lJkBQADjO
ヤンキーチックだけど優しいCAさんがいるね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:30:17 ID:M+7yKK0F0
質問
5号機って他の4機とコンフィグは同じなのでしょうか?
違うとすれば基本的に国際線に張り付きになるのでしょうか?
それとも他の4機と共通運用するのでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:37:27 ID:ODwVzCJU0
>>966
不明
年末休暇明け後すぐ初飛行のはず
判明するのは運用投入後か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:55:10 ID:KCWb5A250
座席数が新しいのから1列ほど増えるとか噂聞いたけど
どうなんだろう?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:36:31 ID:KwCwYDOI0
今飛んでるのが144席仕様、新造機が150席仕様じゃなかったかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:54:00 ID:F5Usd2fC0
今まで144席にしていたのがわからん
最初から150席にしとけばよかったのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:34:14 ID:3RAxDfTd0
>>970
そりゃシートピッチの広さもこの会社の売りの一つだからじゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:46:45 ID:jZox0Ls70
スタフラの方針としては、したくなかっただろうけどね
いろいろと五月蠅いんじゃない?w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:50:40 ID:wM9sOL3W0
>>972
穴さんからの圧力ですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:47:07 ID:3QMSzEry0
糞ANAめw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:36:53 ID:jZox0Ls70
anaというより、株主からの圧力がありそうじゃない?w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:50:59 ID:9jFCy4T80
シートピッチに関する世界基準が変更にからでしょ?
これマジな話ね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:05:12 ID:apte7FMb0
ANAが大株主なんだが

やっぱ全日空はガンでしかないな
国際線開設も決まったし自立に向けて動き出す時ではなかろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:08:26 ID:apte7FMb0
よくよく考えたら大株主という程は株式を持ち合わせてなかったな 訂正しとく
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:23:30 ID:jZox0Ls70
>>976
マジか
改悪系なのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:06:10 ID:NOuWcCl50
>>976
シートピッチを広くするならともかく、狭くする世界基準って意味わかんないんだが…。
ソース希望。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:20:25 ID:p0zNiyCl0
そろそろ次スレを・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:01:37 ID:mrk8b3EF0
まだいいわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:16:10 ID:bvcUjkVL0
ミネストローネが復活してる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:14:01 ID:Qhiwzhh/0
5周年記念は何かするのかな?
3周年の時には偉く沢山グッズを出していたけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:20:22 ID:V3ZU/Z7w0
マジレスするとCAの人数を減らすための144席。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:13:52 ID:mWt1ZjrI0
乗客50人あたりCA1名で計算すると
144人でも150人でも同じ3名と思ったが…

何らかの「規制緩和」があって150人乗りでも
CA3人で良いことになったのかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:57:03 ID:VuuJV2/c0
150席でもCA3人でおkです
例)スカイネット
988名無しさん@お腹いっぱい。
50人以下か未満かで微妙な解釈だったと記憶。