タクシー関係者だけど何か質問ある?第26弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
第1弾 http://salami.2ch.net/traf/kako/995/995374613.html
第2弾 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1004438418/
中略
第21弾 society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1179047742/
第22弾 society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1182897352/
第23弾 society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1188258491/
第24弾 society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191703605/
第25弾 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191894456/
2国道774号線:2007/12/26(水) 15:09:49 ID:H4rZY/7e
2
3国道774号線:2007/12/26(水) 15:10:37 ID:WZ0d1ZrY
>>2
高速2ゲッター乙!
4国道774号線:2007/12/26(水) 15:38:26 ID:bDnugJbW
>>1
感謝しまつ
5国道774号線:2007/12/26(水) 15:44:01 ID:xOEgrdNh
五反田
6芝野謙吉 ◆dYITgQ9.k. :2007/12/26(水) 16:16:40 ID:ZBEqhYLa
どうもね
7国道774号線:2007/12/26(水) 16:22:32 ID:LlnjAU5e
2ゲット!
8国道774号線:2007/12/27(木) 12:04:20 ID:R3KOI7rU
27日未明に都内でタクシー強盗が3件、相次いだ。
東京都港区赤坂で午前1時前、運転手(64)がカッターで襲われ軽傷を負う事件が発生。
警視庁赤坂署が強盗傷害の現行犯で住所不定、無職中井啓視容疑者(22)を逮捕した。
24日に近くで起きたタクシー強盗も容疑を認めているという。

 午前1時半ごろには、東京都稲城市で50―60歳の男が、運転手(59)に出刃包丁を突きつけ、売上金1万円とタクシーを奪い逃走。タクシーは2キロ離れた川崎市麻生区内で見つかった。

 午前6時半ごろには、東京都練馬区の路上で、20―30歳の男が運転手(59)の左脇腹を果物ナイフで刺し、現金2万円などを奪って逃走した。練馬署が強盗傷害容疑で男の行方を追っている。
9国道774号線:2007/12/27(木) 13:16:58 ID:rlU0ez/C
>27日未明に都内でタクシー強盗が3件、相次いだ。
>【東京都港区赤坂】で午前1時前、運転手(64)がカッターで襲われ軽傷を負う事件が発生。
>警視庁赤坂署が強盗傷害の現行犯で住所不定、無職中井啓視容疑者(22)を逮捕した。
>【24日に近くで起きたタクシー強盗も】容疑を認めているという。

> 午前1時半ごろには、【東京都稲城市】で50―60歳の男が、運転手(59)に出刃包丁を突きつけ、売上金1万円とタクシーを奪い逃走。タクシーは2キロ離れた【川崎市麻生区内】で見つかった。

> 午前6時半ごろには、東京都練馬区の路上で、20―30歳の男が運転手(59)の左脇腹を果物ナイフで刺し、現金2万円などを奪って逃走した。練馬署が強盗傷害容疑で男の行方を追っている。
10国道774号線:2007/12/27(木) 13:26:11 ID:Ex/wSYOO
上の記事とは全く関係ないのだけど

ttp://ameblo.jp/bishamon2007

のブログに書いてあるエントツって本当にできるものなの?
今度長距離で乗る時やってみようと思ってるのだけど
11国道774号線:2007/12/27(木) 13:35:55 ID:HZuvVTtt
>>10
やってみ? チャレンジャー精神で。
曜日・時間・場所・乗務員の状況によって対応は千差万別だと思うがな
12国道774号線:2007/12/28(金) 03:55:47 ID:hpUJ/hQI
質問です。

今月から内勤で働いてるんだけで、業界のことを全然知りません。
初心者にも分かりやすいサイトとか本があったら教えて下さい
13国道774号線:2007/12/28(金) 09:58:06 ID:+vK+Dg1z
>>12
君は下記スレの住人となり、日々カキコして盛り上げてくれ。


【運管】タクシー職員のスレ【配車】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1164625709/
14国道774号線:2007/12/28(金) 19:17:42 ID:s1MDNRNJ
タクシー業界ってほとんど丸一日働くって言う信じられないような勤務形態だけど何で問題にならないの?
15国道774号線:2007/12/28(金) 21:53:21 ID:sjnyEUlP
>>13
じゃあ、そっちでも質問してみるよ
16国道774号線:2007/12/29(土) 01:54:43 ID:GATeZhUC
17国道774号線:2007/12/29(土) 02:00:18 ID:3oyqrD0k
軒並みタクシー料金が初乗り710円で、ガンガンメーターがあがる。
最近のガソリン代を考えての救済策だろうけど高い!

トラックは『安全』を売り物にして、制限速度遵守するところが増えたけど、タクシーはひやひやする運転が多い。
せめて、マナー向上もしてほしいこの頃。
18国道774号線:2007/12/29(土) 06:43:26 ID:WQqcL15h
>>17
タクシーは個人を除いて環境に易しい天然ガスで走っています。

>トラックは『安全』を売り物にして、制限速度遵守する
>ところが増えたけど、タクシーはひやひやする運転が多い。

この言葉そっくりそのままお返ししたい。
大きくて運転席が高いので偉くなったような錯覚を起こして
いるのだろうが・・・

トラック追突されて、無謀な運転で犠牲になった仲間もいるし。

漫画よんだり、メールしながら運転しているトラックの多いこと。
高速道路では、追い越し車線を占拠しているし。
トラックの方こそマナーを守ってもらいたい。

それと、トラックドライバーは、メールやよそ見して追突
したら、相手を殺してしまうと言う事を常に頭に置いて
運転してほしい。

19国道774号線:2007/12/29(土) 09:28:47 ID:3oyqrD0k
>>18
すまないが、トラック運転手ではない。

普段は、ありがた〜くタクシー利用してるんだけど、ちょっと、今日、頭にきて愚痴ってしまったよ。
ゴメンす。
20国道774号線:2007/12/29(土) 19:26:34 ID:H1Z8dH9Q
みなさんはお客に怖い思いさせられた経験はありますか?
21国道774号線:2007/12/29(土) 19:34:04 ID:4mFhIV+/
>>20みたいなのが一番怖い
22魚交:2007/12/29(土) 19:43:15 ID:hxBuhsvK
>>20 ありますよ。でも、まだ発表しない。
23国道774号線:2007/12/30(日) 11:21:09 ID:RsbYPOUP
椅子蹴る客は交番に送り届けてるよ。なんか勘違いしてるみたいだから置き去りにして俺は仕事に戻る。
24国道774号線:2007/12/30(日) 16:16:30 ID:5qSOmyD3
>>18
>タクシーは個人を除いて環境に易しい天然ガスで走っています。
ほほほほほほほ、本当ですか!!?
もしそうだとしたらガソリンと天然ガスだとどちらが安上がりで走れるのですか?
2519:2007/12/30(日) 16:22:48 ID:2ZVTsotV
>>24
最近、プリウスが増えていまっせ。
運転手さん曰く、天然ガス(ただし、1L7kmだそうな)。
燃料代ではプリウスの方が勝るのだそうな。
でも、ガソリン代高騰に嘆いていました。
(※想像の範疇だけど、ガソリン代があがれば天然ガスも上がるのだ)

ガソリン税引き下げなど、いま、検討中なので、ガソリンだけは値段が下がるかもよ。
その反作用で、別のものが高くなる可能性はあるけど。

サブプライムの影響、でかいねえ・・・。
2624:2007/12/30(日) 17:14:13 ID:5qSOmyD3
>>25
なるほど。情報サンクスです
ガソリンも天然ガスも同じ化石燃料ですものね。どちらかが上がればもう片方も上がるのでしょう
27国道774号線:2007/12/30(日) 18:05:49 ID:QmZ67nUE
だれかツッコンデやれよ。
天然ガスって・・・
2819:2007/12/30(日) 18:45:21 ID:2ZVTsotV
>>27
石油も化石燃料(天然)であることは知っていますよね?
29国道774号線:2007/12/30(日) 18:57:36 ID:O2Sm55cC
↑あなたが天然とわかりますたw
3019:2007/12/30(日) 19:10:48 ID:2ZVTsotV
>>29
えっ、今頃。
気がついてくれて、ありがとう。
31国道774号線:2007/12/30(日) 19:26:39 ID:m7or7u1K
普通のLPGより天然ガスは何で割高なんだろう?
32国道774号線:2007/12/30(日) 20:37:07 ID:7p0uFQaz
>>31
魚だって、野菜だって、天然モノのほうが、養殖やハウス栽培より高いべ?
それと同じじゃね?
うん、適当に答えてみたwww


で、前スレの最後に出てた、千駄ヶ谷で外人を轢いた会社はどこよ?
33国道774号線:2007/12/30(日) 20:50:19 ID:RtedsxyD
ほんと怖いスピードなんか出せないね
34国道774号線:2007/12/30(日) 20:50:54 ID:E1rxTv0F
>>32
日交だという噂でつが。
可哀相にAAから転落でつね
35国道774号線:2007/12/30(日) 20:54:36 ID:a0MRF/L+
日光潰しのモグリにやられたとか
36最新版:2007/12/30(日) 23:48:36 ID:z+fOWeOL

横綱    ハタフリ  清掃  
張出横綱 風俗関係(AV含む) 遠洋漁業(マグロ、蟹) 警備(ハタフリ以外) 
大関    工員(単純交代) パチ屋 新聞屋(配達・拡張員)      
関脇    街金(闇金含む) ビルメン 汲み取り系 現場土方系  
小結    水商売従業員 仲居 タク・トラック野郎(長距離含む) ← ココ   
前頭1   時給1000円以下(販売、外食) 印刷DTP 消費者金融
前頭2   宅配便 家政婦 医療事務 派遣業界(コーディネーター含む) 
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 引越屋 営業(飛び込み)
前頭4   テレアポ営業 修理・溶接工 ガソリンスタンド 外食産業
前頭5   倉庫 量販小売  
前頭6   NHK集金 SE    
前頭7   介護 
前頭8   保険外交員 現業鉄道員(運転士除く)  
前頭9   不動産ブラック 産廃ブラック   
前頭10   自動車ディーラー 自動車整備士
前頭11   コールセンター ボイラーマン
37国道774号線:2007/12/31(月) 01:47:16 ID:v7c0yP+A
38国道774号線:2007/12/31(月) 09:32:04 ID:EoBe5CdO
>>36
先物営業はどこ?
39国道774号線:2007/12/31(月) 10:22:57 ID:J04ZW4eC
道も知らないで、よく営業していますねぇ
他の業界では在り得ない…
向上心とかをまったく持っていない屑の集まりだから諦めるしかないの!?
40国道774号線:2007/12/31(月) 12:08:22 ID:oNdFXnRA
>>39
つくづく、哀れな奴だ。
お前は、暖かい家庭と言う物知らないで育ったんだな。
41国道774号線:2007/12/31(月) 12:22:29 ID:J04ZW4eC
雲助って、あの小汚い車内で年を越すんでしょ。
なんか真っ当な人生を送れていないよね。
まぁ、頭が悪いから自業自得なんだろうけど。

大抵が50を過ぎた死んだ魚の眼をしたジジイだらけだし。
おそらく家庭もないんだろうなぁ。
同情というか哀れみを感じるよ。
このさき生きてても、こいつ等に良いことあるのかねぇ。
42国道774号線:2007/12/31(月) 12:32:26 ID:vYgQk5/2
道の指示も出せないで、よくタクシー乗りますよねぇ
コースの確認しても着いてから文句言う馬鹿がいる、いた!今年最後にアホに当たった
5570円のとこ1070円値引
釣りチップ700円分とチップで500円で穴は埋まったけど。
43国道774号線:2007/12/31(月) 12:37:10 ID:0Urn9ldh
訂正チップ500円
44国道774号線:2007/12/31(月) 12:49:52 ID:mv8ciXhd
最初は「道は任せる」って言っておいて、
途中から「その道は違う」っていう奴いるよな。
45国道774号線:2007/12/31(月) 12:53:45 ID:8+cQx/bg
早くて近いほうとかな。
人それぞれ価値観が違うのにアホちゃうかと
46国道774号線:2007/12/31(月) 15:26:19 ID:ZmZydotD
早いので!って言い方にイラッと来て
「なんか分かんないんスけど、今日ハンパなく混んでまして…電車の方が早いっスよ?」
と最寄り駅で降ろしたことがあったよ
47国道774号線:2007/12/31(月) 15:45:56 ID:NIZJygxh
内勤希望です
未経験は厳しいですか?
経験積んで運管目指したいのですが
48国道774号線:2007/12/31(月) 15:50:20 ID:NREish0N
来年も千円札と五千円札を間違えて釣りは取っとけ、と言ってくれますように。
49国道774号線:2007/12/31(月) 16:53:18 ID:Vt2ojNsk
ピン札の万札が、
重なってますように。
50国道774号線:2007/12/31(月) 17:30:27 ID:0sAsyEUy
銀座〜原木中山でお姉ちゃんを降ろした後
おっさんを鎌倉に送って5万円で釣りはいいよ!
なんて言う仕事が、又、ありますように!
51国道774号線:2007/12/31(月) 17:33:57 ID:PKPldMFF
転職できますように
52国道774号線:2007/12/31(月) 17:54:36 ID:4XhmbHmq
53国道774号線:2007/12/31(月) 18:26:53 ID:dLTVVuzV
>>32
野菜や果物は天然ものよりハウスの方が高いことはままあることだぜ。
今の時期に出荷されるイチゴなんてハウスものの際たるもの。
霜に当てて糖度の高い白菜などのように、天然かハウスかではなく、
生産者がどれだけ手間をかけたかどうかが、価格のポイントになる。
わかったか? ほんま アホちゃうか?

>>39
営業区域全体の地理をくまなく覚えている乗務員がいたら、そりゃ神だ。
営業区域であっても知らないとこは「区域外」 実際一部の地域に精通
していれば、営業は何とか成り立つ。 ということでオマエはアホ認定。

>>41
と、ヒッキー&ニートが申しております。 このよの癌 あほちゃうか!?

>>42
知らない地域に行ったら、道の指示なんて出せるわけないじゃん(笑)
54国道774号線:2007/12/31(月) 18:30:26 ID:3wdy6sZi
ぇ、でも前回乗ったときは4,940円って言われたよ
55国道774号線:2007/12/31(月) 18:32:36 ID:dLTVVuzV
>>44
そういうのいるな。 オマエはオレを試しているのかと小一時間。 もーあほちゃうか? と

>>45
そういう香具師は概して道を知らないので、基本的に文句はいわないよ。ある意味あしらいが楽。

>>46
オマエはイラチな関西人? あー勿体ない勿体ない

>>47
運管になるだけなら未経験でもなれる。
いい上司というかカリスマ的な所長のいる会社に入れば道は開けると思う

>>48 夜だとあるね。万券と野口英世間違えたりとか
>>49 あるある
>>50 そりゃおいしいね。 宝くじ1等組み違い当てるより難しくない?
>>51 タクシー業界へ転職かぁ? オマエ あほちゃうか?
56国道774号線:2007/12/31(月) 18:35:27 ID:PKPldMFF
>>55

> >>51 タクシー業界へ転職かぁ? 

そう読んでしまうおまえがアホかと
57国道774号線:2007/12/31(月) 20:10:14 ID:b+H3Idnk
アノレピコタクシーの爺が雪道でスリップして人んちの前で1時間もチェーンと格闘していた。
一人ではチェーンも巻けず、その上チェーンのサイズが合わないとかで、
結局みんなに押してもらって逃げるように去っていった。
タクシードライバーってのは、道に迷ったうえ、チェーンも巻けず、
道具もない。こんなのがデフォなん?そうだとは思いたくないが。
58国道774号線:2007/12/31(月) 20:22:13 ID:Ek+FSWDb
>>39 = >>41
つくずく哀れなヤツだな。
てゆうかバカとしかいえない。そうとう育ち頭が悪かったんだな。


>>57
たまにはそういうこともあるわな。
59国道774号線:2007/12/31(月) 20:41:26 ID:o6G5tDcB
ビルメンとボイラーマン同じだろw
レス・フロム・ボイラーマンかw
60国道774号線:2007/12/31(月) 21:02:46 ID:J04ZW4eC
>>45
さすが雲助だなぁ
メートル法に価値観なんて関係ないのにw
61国道774号線:2007/12/31(月) 21:10:46 ID:J04ZW4eC
>>53
ゴメン、他の職種と雲助を同列に考えてしまったよw
土方や警備等の底辺職と同じだってことをスッカリ忘れてた…

昨日六本木から乗った雲助も道が分からないとか抜かしやがった。
時間の無駄だから降りたけど。
都内の道も知らないのに営業している神経を疑うわ。

客に道を教わるように指導されているのかね?
新卒じゃあるまいし、仕事に対するプライドとか持ってないの?
ゴタクばかりで情けねー雲助ばっかだよw
62国道774号線:2007/12/31(月) 21:12:32 ID:J04ZW4eC
>>58
論理的に反論してみろってw
何か言われるとニートってww
63国道774号線:2007/12/31(月) 21:16:59 ID:ksma5yCc
いかなること,いかなる物にいかなる価値をおくかという個人個人の評価的判断。



中台降りで練馬か早稲田降りで練馬はお客様それぞれの早くて近いという価値な!

そして、早くて近いほうしか言わないお客様に俺が思うコースが早くて近いという価値。

読解力のアホばかりで最近の2ちゃんはほんと疲れるわ
64国道774号線:2007/12/31(月) 21:21:57 ID:J04ZW4eC
人に読ませる文章ではないね。
心を落ち着けて書き直すか、小学校からやり直した方が良いよ。
65国道774号線:2007/12/31(月) 21:23:05 ID:sK1N7B94
>>61
> 客に道を教わるように指導されているのかね?


教わるんじゃなくて聞いて行くように指導されてるから。

一本違う道通っても料金払うのはお客様だから。分かる?

何処通っても文句も言わずに払ってくれるなら聞かないよ。理解できる?
66国道774号線:2007/12/31(月) 21:26:17 ID:psUbs+qS
>>58程度の文も理解できないし仕方ないな
67国道774号線:2007/12/31(月) 21:28:50 ID:HzSLmvkk

       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |  
   /  | 彡  ( _●_) ミ   いやはや大漁だな・・・
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
68国道774号線:2007/12/31(月) 21:30:11 ID:ZnGZ8o0R
>>67
大量というか俺しか書いてないけどw
69国道774号線:2007/12/31(月) 21:33:55 ID:oxARBDJZ
>>60
メートル法は関係ないなぁ
走ることが商売だからぁ
70国道774号線:2007/12/31(月) 21:34:13 ID:J04ZW4eC
>>65
そりゃ聞けばノーリスクだけど、この道がお勧めとかの提案能力はないわけ?
そもそもベテランとリストラ新人の料金が同じというのが問題あるな。
だから向上心も湧かんのか?
71国道774号線:2007/12/31(月) 21:35:18 ID:o6G5tDcB
粘着ゴミ客w
72国道774号線:2007/12/31(月) 21:36:40 ID:VPaKZXHl
>>70
昼間は提案するけど
夜は全く無い。コース確認するか言われるまま。下手に口出しすると損しちゃうからな
73国道774号線:2007/12/31(月) 21:37:11 ID:J04ZW4eC
↑まぁ、頭が悪いからそうなるわな
74国道774号線:2007/12/31(月) 21:38:56 ID:gpxAldTm
>>73
なんで63はスルーしてんの?65も俺だよ
75国道774号線:2007/12/31(月) 21:39:32 ID:o6G5tDcB
乞食客なかなかおりねーなw
76国道774号線:2007/12/31(月) 21:39:37 ID:J04ZW4eC
>>72
それがベターだと思うが、正直少数派だな。
77国道774号線:2007/12/31(月) 21:40:39 ID:igHv0cEn
訂正63も俺だよ
78国道774号線:2007/12/31(月) 21:42:00 ID:HzSLmvkk

       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |  >>68
   /  | 彡  ( _●_) ミ  あっそうなの、ID多かったんでつい・・・
   /  | ヽ  |∪|  /_  まっ程ほどに・・・
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
79国道774号線:2007/12/31(月) 21:43:42 ID:er1n7g2j
>>76
近くて知らないフリすんのもいるよ。特に六本木、銀座はね。新宿、歌舞伎町だと見た目だけで方向転換する奴いるし
80国道774号線:2007/12/31(月) 21:46:06 ID:o6G5tDcB
ゴミは乗らなくていいんだよw
81国道774号線:2007/12/31(月) 21:47:23 ID:Y5/1aUJR
ID:J04ZW4eC


↑まぁ、とりあえずお前が何処まで帰る奴か教えれ
82国道774号線:2007/12/31(月) 21:49:41 ID:J04ZW4eC
>>81
四番町
83国道774号線:2007/12/31(月) 21:50:36 ID:KjE//SZa
近くて断られてばっかイライラしてんだろう
84国道774号線:2007/12/31(月) 21:51:06 ID:uFVaVSV4
>>82
それは仕方ないな
85国道774号線:2007/12/31(月) 21:51:40 ID:o6G5tDcB
歩け歩けw
86国道774号線:2007/12/31(月) 21:52:52 ID:QXq8aaDt
>>82
普通に無理。ってか時間の無駄だ死ねW
87国道774号線:2007/12/31(月) 21:54:09 ID:jbV5AlNv
アシストかMK使えよ。料金安くて丁寧だぜ
88国道774号線:2007/12/31(月) 21:54:28 ID:o6G5tDcB
やはり粘着ゴミだったかw
89国道774号線:2007/12/31(月) 21:55:04 ID:J04ZW4eC
急にハイエナのように屑が湧いてきたなw
しかも16時頃の話なのにww
90国道774号線:2007/12/31(月) 21:57:06 ID:Wcj4okPg
>>89
ほとんど俺
91国道774号線:2007/12/31(月) 21:58:27 ID:JV/S52Zf
アシストかMK使えよ。料金安くて丁寧だぜ
92国道774号線:2007/12/31(月) 22:00:33 ID:o6G5tDcB
蛆まみれの食えないゴミ客w
93国道774号線:2007/12/31(月) 22:02:32 ID:o6G5tDcB
電車待ちがお似合いだろw
94国道774号線:2007/12/31(月) 22:03:35 ID:J04ZW4eC
六本木通りを腐るほど空車が走っていたから、
子供もいたし寄付金の意味で乗ってやったんだが。
(さすがに東京無線はスルーしたけど)
今度からは極力南北線を使うよw
95国道774号線:2007/12/31(月) 22:06:38 ID:a9sUyh8I
>>94
それで、おk
反論はない。
96国道774号線:2007/12/31(月) 22:08:01 ID:2LYRFFKr
アシストかMK使えよ。料金安くて丁寧だぜ
97国道774号線:2007/12/31(月) 22:08:03 ID:o6G5tDcB
子供3人だろw
タクシー全席利用のまさにケチゴミ客w
98国道774号線:2007/12/31(月) 22:12:24 ID:igHv0cEn
>>94
はいはい創価創価。帰った帰った
子供の世話でもしてろよw
99国道774号線:2007/12/31(月) 22:14:52 ID:o6G5tDcB
ケチゴミ乞食客が寄付金w笑える
100国道774号線:2007/12/31(月) 22:15:48 ID:J04ZW4eC
>>98
まさに昼に書いた>>41みたいな屑が現れたよw
101国道774号線:2007/12/31(月) 22:17:52 ID:o6G5tDcB
一人じゃ絶対電車wタクシー野良ねーだろ
102国道774号線:2007/12/31(月) 22:19:44 ID:uijaebWN
>>100
だから殆ど俺だって。
たまたまホストが被っただけ
103国道774号線:2007/12/31(月) 22:25:12 ID:o6G5tDcB
大勢子供連れて乗りこみ
行き先告げては何回も断られw
104国道774号線:2007/12/31(月) 22:29:01 ID:C2T9nFlN
俺らにしたらゴミだが中心部に住んでる奴は色んな方面からのカモ
105国道774号線:2008/01/01(火) 01:09:26 ID:h8+IfAES
明けオメ
106国道774号線:2008/01/01(火) 01:18:53 ID:FTdG/gZ/
お前らヤフーでアンコ大好きで検索してみ
107国道774号線:2008/01/01(火) 08:08:20 ID:8KgM+jsk
★☆チョ――(о´∀`о)――アケオメ☆★
108国道774号線:2008/01/01(火) 08:41:34 ID:cuTF1TEP
大晦日まで元気なスレだねwwwwww
109国道774号線:2008/01/01(火) 11:35:45 ID:MXBsjmLM
おい、雲助の低学歴ども。
お前ら四六時中安っぽいクラクション鳴らしまくってんじゃねえよ。
鳴らすんだったら10tトラックに鳴らせよ。

まぁ、低学歴だから馬鹿なのは分かるがマナーは守れ!
110国道774号線:2008/01/01(火) 12:55:28 ID:IgTEnEVL
>>109
マナー何て守れるぐらいなら、違う仕事してる。
オマエも10トン降りてタクシー乗れよ。
コッチの稼ぎと変わらんぞしかも毎日家に帰れるしな
待ってるぜ。
111シャブ吉:2008/01/01(火) 14:23:40 ID:OzVZ8fUQ
客〉へ〜いタクシー!
ジジイ〉何処まで?
客〉○○山の別荘まで。
ジジイ〉ありがとうございます。
客〉最近はもうかりまっか?
ジジイ〉イヤァ!助けてくださいよ〜。みんなワンメーターばかりでかないまへんわぁ。
客〉そうでっか?じゃぁやめれやヘタレ!甘ったれてんじゃねぇど糞ジジイ!
ジジイ〉…。
客〉あぁ?黙ってんじゃねぇどごら?
ジジイ〉すいません…。
客〉…。チッ。
ジジイ〉…。
客〉くせぇーんだて。ちゃんと風呂入れや。糞ジジイが。はよ逝けや。
ジジイ〉すいません…。
客〉もっとスピード上げろやゴラァ!ホント使えんやっちゃな。糞ジジイが。
112国道774号線:2008/01/01(火) 17:03:10 ID:mMrfeqIt
ワロタ
113国道774号線:2008/01/01(火) 18:02:41 ID:fe3/fQJc
>>111
つまんねー!
名作「酢ダコ」をこすのまだか!
114国道774号線:2008/01/01(火) 18:05:54 ID:cuTF1TEP
酢だこ・・・思い出してワロタ・・・
115国道774号線:2008/01/01(火) 18:15:31 ID:9qFo7rOT
>>109
どうせなら、01式軽対戦車誘導弾とか打ち込んでみい。根性だ。
2600万と格安。
116国道774号線:2008/01/01(火) 18:29:07 ID:vGCj0xRQ
タクシー運転手さんDQN客の話聞かせて
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1156707260/901

901 名前:国道774号線[] 投稿日:2007/02/28(水) 18:27:51 ID:GtOxQbZn
私は客ですが・・・
今年の正月の深夜、駅前からタクシーに乗りました。
一台しか居なかったので急いで近くにいったのですが
ドアが開きません、開けてくれません?
ん〜どうしたんだ、と思い覗くと・・・
なっなんと、助手席にまな板をおいて
酢ダコを切っているではありませんか!
覗き込んだ私を見て、右手に持った出刃で
乗れ乗れってやったあと、後ろのドアが開いたので
乗り込みました。が、すでに車内がスッペ〜〜〜〜〜!
お客さん酢ダコ食べる?えっ!あっハイ!
出刃の先に刺した酢ダコを、はいどうぞ!うめ〜よ〜!と・・・
それから駅前を出てしばらくして信号で止まったとき、
あれっ?お客さん何処までだっけ?
えっ?あそうそう言うの忘れてた!のに走り出してるし・・・
この運転手さんにもう一度会いたいな〜!
横浜市内の小さな駅でした・・・






117国道774号線:2008/01/01(火) 18:46:13 ID:MXBsjmLM
タクシー運転手は、どこの国でも
その国の国民の仕事ではない。
移民の仕事。
それを今まで守ってきただけ。
118 【豚】 【497円】 株価【45】 :2008/01/01(火) 18:50:00 ID:CkHsxVHo
!omikuji!dama !kab
119シャブ吉:2008/01/01(火) 21:07:08 ID:OzVZ8fUQ
客〉へぃタクシー!

糞ジジイ〉らっしゃい!あんちゃん何処まで?

客〉糞ジジイ今日も威勢え〜な〜!今日はふっとっぱらじゃ!○○山の別荘までちょっくらたのむで!

糞ジジイ〉てやんでぃ!まかせとけってんだ!あんちゃん最近はぶりえ〜な〜!何かえ〜ことあったんちゃうんか?

客〉は?そこまで言わなかんのか?つか何様じゃ?客をなんだと思っとんだ?大概にせいや糞ジジイ!
糞ジジイ〉あっすいません…
客〉すいませんでしたお客さまだろうが?おい!ジジイ!貴様立場わかってね〜のんか!はぁ?どうなんだてゴラァ?
糞ジジイ〉すいませんでしたお客さま…。
客〉お前舐めてんのか?
糞ジジイ〉いや…すいません。
客〉はぁ?
糞ジジイ〉すっすっすいませんでしたお客様!
客〉ジイサン話せばわかんじゃーん!もっと楽しく行こまいか!
糞ジジイ〉はっはい!楽しく行きましょう!でお客さん!さいき…
客〉はっ?
糞ジジイ〉すいませんでしたお客さま!
客〉いや、いいからいいから!ちゃんと前向いて運転してや!そっんな後ろ向いて謝らなくていいからさ〜!
あっ!そこ右曲がって!近道やねん!
糞ジジイ〉あっ!通り過ぎちゃいました!すぐUターンします!
客〉っち!使えね〜糞ジジイやな。
120国道774号線:2008/01/01(火) 21:10:04 ID:z50K49Zr
詰まらん
121激怒:2008/01/01(火) 21:22:21 ID:AXg4NJqa
関協タクシー最悪や!!
二重駐車して車の下を何かしていた。
前方に車もなく、早く帰宅せなあかんかったからどいてもらおうと
軽くクラクション鳴らしたのに気が付かず、また鳴らしたら逆ギレされ
車に近づいてドアを開けられ殴ってきよた。
幸いよけたのであたらんかったけどあきらかに暴行未遂
ずっと逆ギレされて文句言い続けよった!!
写メでナンバーと会社目を撮って文句いったが誤りもせずムカツク!!
絶対に関協タクシーには乗りたない!!!
122国道774号線:2008/01/01(火) 21:34:37 ID:p/TqYYLH
>>121
一発殴られておいた方が、なにかと良かったんではないか?
123国道774号線:2008/01/01(火) 21:49:21 ID:zKGZyy0g
殴られていいものはないな
自分の歯を折ってまでミミッチイ金取る&務所程度じゃ面白くないだろ?そうは思わないか?
別に擁護するつもりはないが話し変えて逃げちまって田舎じゃGPS無線も無いだろうし加害者が知らんで通してきたらどうする?
格差が広がれば広がるだけ金取れば良いやなんて発想自体が馬鹿げてるよ
124国道774号線:2008/01/01(火) 23:18:55 ID:8ZhUAAtB
もうここは日本じゃないんだよ 残念ながら日本と朝鮮の連合国家です 戦後通名なんて認めなければ良かったのに… 
亀田兄弟(母親がチョン、父親は部落)
秋山成勲
羽賀研二(母親がチョン、父親は白人)
筑紫哲也 福島瑞穂 土井たかこ 和田アキコ 岩城晃一 ジョニー大倉
高橋ジョージ トミーズ雅 安めぐみ さだまさし 豊川悦司(実家はパチンコ経営者)
伊藤蘭 椎名桔平 木村拓哉(ハーフ) 松坂慶子 布袋寅泰 安田成美(父親は民団幹部)
中田英寿(本人は在日を嫌がってる) 西城秀樹(実家がパチンコ屋)
李晃一(岩城晃一) 都はるみ 都は父が韓国人で、ハーフ
安田美沙子 金村幸子(岡本夏生) 張本勲 金本知憲 新井貴浩 金村義明
桧山進次郎 福本豊 清原和博(ハーフ) 広澤克実(ハーフ) ロンブー淳
矢沢永吉 伊原剛志 にしきのあきら 東山紀之 ジャニー喜多川
クリスタル・ケイ(1/2) 井川遥 吉岡美穂
浜田雅功、久本雅美、柴田理恵、トミ−ズ、ヒロミ、木村佑一、山崎邦正、ほんこん、山口智充、千原兄弟
松本伊代 新庄 石原さとみ 浅見れいな 鈴木京香
蛍原、千原兄弟、クワバタの小原、シンスケ、TMR、つんく、あるある探検隊の角刈り
永井大 おさる 薬師寺 木村佳乃
サッカーの北沢豪、柱谷、秋田
高橋克典 布袋 木村祐一 ユウカダンの木村 コブクロ黒田
森田剛 唐沢寿明 中山美穂 酒井法子 森高千里 飯島直子
さんま(和田アキコが暴露) ダウンタウン(両方ハーフ) 岸本加代子  仲本工事
125国道774号線:2008/01/02(水) 11:12:21 ID:PfAEjvki
タクシーの初乗り運賃が値上げされましたが、「何キロごとに何円」ってのは変更してないの?

だとしたら、何キロ乗っても、ただ単に今までと比べて「プラス80円」とすればいいだけ?
126国道774号線:2008/01/02(水) 12:42:37 ID:N9ospcSp
少なくとも東京では初乗り突破後のメーターの上がりも早くなっている。
大体7〜8%の値上げかな?ただ、23〜5時の割増時間帯に関しては
法人の場合若干の値下げになっている。22時台は3割程度の大幅値上げに
なっている。
127国道774号線:2008/01/02(水) 13:32:52 ID:BypbMqt4
>>117
部落みたいなもんだ
128国道774号線:2008/01/02(水) 13:53:10 ID:04RUEjXR
正月休まない個人は金に困ってるのですか?
129国道774号線:2008/01/02(水) 14:27:31 ID:f46aFLf4
東京では上がる料金も90円になったが、今までより長く走ってから上がるようになった。
初乗り分以外はほぼ同じか値下げ。
今まで660円に二回160円上がって820円が、
710円に距離が伸びたから一回90円上がって計800円と安くなったりする。
23〜05時の深夜は10%値下げになった。

130国道774号線:2008/01/02(水) 14:43:07 ID:BypbMqt4
文句を言わずに金を加えて戻って来いやぁ
代わりは腐るほど居るからよぉ
131国道774号線:2008/01/02(水) 22:08:36 ID:SK1Y99PR
>>125
274m80円が288m90円になったんだぉ
132国道774号線:2008/01/04(金) 05:04:36 ID:S3kiDZNz
えー( ̄▽ ̄;)))
東京のタクシーって過去もそんなに高かったの?
ウチらの事業区域なんて今度の値上げで中型288mで80円だよ。
これでもすげーメーターの上がりが早くなった気がするんだけど。

過去も274mで80円。しかも三割増しだったなんて・・・
ちょっと信じられないくらい高いですね。
羨まし〜(・・;)
ホントに値上げの必要なんてあったの?
133国道774号線:2008/01/04(金) 06:27:58 ID:nqhCAMCe
川崎、横浜、横須賀の車は2キロ710円で爾後が300メーターで90円迎車が300円です!
134国道774号線:2008/01/04(金) 14:17:10 ID:bky3eIgy
>>132
営業妨害するなよな!
135国道774号線:2008/01/04(金) 15:07:59 ID:TpKfDpz5
埼玉中央部は爾後310m・115秒。迎車は1kmスリップだから、相変わらず迎車ワンメが存在します。
136国道774号線:2008/01/04(金) 19:52:56 ID:OUGkCcgT
お前ら!明日も暇だから考えて出てこいよw
137国道774号線:2008/01/04(金) 20:14:02 ID:z6U1nDdP
つまらん! くだらん! あほいくさい!
138国道774号線:2008/01/04(金) 20:48:52 ID:BNJgOUoJ
名古屋で勤めたら、水揚げ100万稼げるのけ?
139国道774号線:2008/01/04(金) 20:51:44 ID:Of+NGnG7
そうそう。大都市、名古屋県だからな。100万くらい余裕だろ
140国道774号線:2008/01/04(金) 21:04:45 ID:BNJgOUoJ
す 素晴らしい!
ナゴヤドーム近くの会社にします
141国道774号線:2008/01/04(金) 21:08:25 ID:6vO7gZ00
>>137
なんか辛いことあったのか?
かなり病んでるじゃないか!
事件起こす前に誰かに相談しろよ!
142国道774号線:2008/01/04(金) 21:27:45 ID:z6U1nDdP

オッパッピー!
143国道774号線:2008/01/04(金) 21:30:00 ID:z6U1nDdP

よけいなな おせわじゃ!
144野平商事13:2008/01/04(金) 21:48:27 ID:XS6vVLMK
いきなりとまんなボケ
145国道774号線:2008/01/04(金) 21:53:51 ID:UxCE2XYB
イジローはなぜウテシをやったの?
146国道774号線:2008/01/04(金) 22:02:23 ID:27aMsPMk
>>143
かなり動揺してるじゃないか!
事件起こす前に誰かに相談しろよ!
147国道774号線:2008/01/05(土) 00:52:07 ID:/kjLgUH6
>>142-143
年食ってくると、
つまり更年期を迎えると情緒不安定になるようだから今後気いつけい!

あと、女(女房も含む)とけんかした後とか
借金取りに催促されたあとの仕事はデキが悪いしな。
たいてい3コロ、4コロだからな。

おぬしのような情緒不安定なジジイは今後気いつけい!
148国道774号線:2008/01/05(土) 04:11:15 ID:cJ5QT4BY
>>100 「どちらさん」か知りませんが、本年もよろしく。
>>41 雲助って言う発言は良くないな。
149国道774号線:2008/01/05(土) 04:14:10 ID:cJ5QT4BY
>>145 乗務員心理を学ぶため。
150国道774号線:2008/01/06(日) 00:53:44 ID:VqQVE513
ロンドンでは厳しい地理試験を課している。
司法試験並みの難しさで、その難関を突破した彼らは、どんな路地でも熟知し、
最短距離で送迎ができる。

一方、日本では、免許さえあれば未経験のリストラおっさんでも営業できる。
これでは底辺職種と言われて当然だし、平均時給1,100円の薄給なのも当たり前。
151国道774号線:2008/01/06(日) 01:36:28 ID:TxxSk+fM
東京の道とロンドンの道を一緒にするなwww.
東京の道全て把握するのは東大出た奴でも無理だ。
人間じゃ不可能。それを足立で拾ったタクシーに千歳船橋のラーメン小鉄の前とか
平気でのたまう馬鹿客。知るかそんなもんwwwそしたらお前プロだろww
こんな感じだぞ。都内の道を舐めるな。
152国道774号線:2008/01/06(日) 04:38:56 ID:ru+KSl1y
>>150
>一方、日本では、免許さえあれば未経験のリストラおっさんでも営業できる。
東京のタクシーは厳しい地理試験が存在する。
しかし、実戦ではあまり役に立たない。

御客の話だが、ロンドンは、完璧に碁盤の目になっており、200番台
とか3000番台とかのブロックさえ覚えていれば解ればあとは番地を
簡単に特定出来るからそれほど驚くことではないと聞いた。

>>151の言うように、知りもしないで、したり顔で言うお前の頭の悪さが
露見したな!

153国道774号線:2008/01/06(日) 05:43:55 ID:djBMgJ1N
ラーメン小鉄ヲしってるモレは超プロ

しかし収入は娘の半分
154国道774号線:2008/01/06(日) 06:56:26 ID:dxpJ8x/v
ロンドンタクシーの営業範囲は世田谷区の面積に近い
これ豆知識な
155国道774号線:2008/01/06(日) 09:18:10 ID:ZXUPjDn0
>>150
キミの知識は小学生なみ。
現実まるで見えてない。

 東京地理 >>> ロンドン

これ、業界の常識。
156国道774号線:2008/01/06(日) 09:28:51 ID:d4woJsHq
>>150
賛成乙!
それくらい厳しくすりゃ日本からタクシー自体消えてなくなる。
地球温暖化防止だな(笑)
157国道774号線:2008/01/06(日) 09:38:22 ID:+quuVPhD
41が言うように、まったく良い事ないな。
俺はまだ40歳だけど死のうと思う。
さようなら。
158国道774号線:2008/01/06(日) 10:34:33 ID:VqQVE513
>>151-155
そんなに凄い能力をお持ちなのに時給1,100円の職種に就くのは何故ですか?
男子常用雇用者の半分以下の時給ですよ!
159国道774号線:2008/01/06(日) 10:47:15 ID:ru+KSl1y
>>158
>時給1,100円・・・

これは、なんの根拠でのべてるんだ?
中には、こういう奴もいるだろうよ!

しかし、完全歩合制なんだよ!
中には、1千万近くの年収もいるし300万台届かないのやつもいる

タクシーは時給ではないんだよ!
無知で頭悪いくせに、知ったかぶりする最低な奴だなおまえ!
160国道774号線:2008/01/06(日) 11:09:11 ID:VqQVE513
国交省と自交総連の発表資料を基に出た数値ですが
オマエの脳内より遥かに当てになるデータだと思うがなぁ
161国道774号線:2008/01/06(日) 12:13:57 ID:tNKKmlJX
免許さえあれば誰でも始められる仕事だが、誰でも稼げる続けられる仕事ではないわな。
162国道774号線:2008/01/06(日) 12:30:47 ID:7J7mR1Wk
>>160
港区で流しまくりの奴と、武蔵境駅でまたーり駅付け終電終わって帰っちゃう奴と、(←該当者スマソw)他の収入があって、のんびり足切りギリギリだけやってくる奴。

ぜーんぶ引っ括めての平均だよ?
なんのあてになるのかな?

データで全て語ろうなんて、浅はかとしか言いようが無いな。
163国道774号線:2008/01/06(日) 13:03:26 ID:VqQVE513
>>161
どこの業界でも大方そうだが、ここに書き込んでいる
>>162のような雲助が平均以上稼いでいるわけがない。


稼いでいるのはこういう奴ら

最高月94万円稼いだことがある彼の携帯電話には毎日、
お客様から10万円分ぐらいの電話があり、自分でさばけ
ないのを同僚に回している。
見た目はごくごく普通の方ですが、彼は気さくに話しかけたり、
丁寧な対応をしたり、お客様のニーズに合わせる。
プロによる究極のサービスの結果と言える。


ここにいるのは、サービス業ではなく運送業だとくだらない
ご託を並べたり、客の奪い合いや割り込みをする底辺だらけ。
164国道774号線:2008/01/06(日) 13:15:04 ID:SlQLimEr
ロンドンのタクシーは東京のタクシーよりも運賃がだいぶ高くしかもボロい
ロンドンのタクシーは、その上、深夜・休日は5割増!!
165国道774号線:2008/01/06(日) 13:17:33 ID:kqo44/B/
>>163
日交やkmだとトップクラスは毎月130万位だけどな

年収にすると1000万位か
166国道774号線:2008/01/06(日) 13:27:05 ID:7J7mR1Wk
>>163
その平均額のデータには、何の意味もない、と言いたかったんだけどなぁ。

営業スタイル・駅・年齢別なんかの平均出すと面白いかもね。
167国道774号線:2008/01/06(日) 14:22:30 ID:K2X1Umqu
>>163
つまり彼はゴミは相手にしてない事の証明なのさ。
解説させて貰うとだな、ゴミをいちいち相手にしていたら、
たとえ10万円分ぐらいの電話があっても、普通に流していれば
それ以上に仕事ができたりする事も充分有り得る。

よくよく考えれば需要の隙間を狙った射幸心溢れるごく詰まらんお話だなー。
掲示板で自慢そうに語るお前の程度が知れるよ。
あ、でも一応弁護しといてやるが、規制緩和により今現在は幾分それでも構わないようだ。
168国道774号線:2008/01/06(日) 17:28:38 ID:HXjjSxZ0
>>163
花の都だ〜い東京
気さくなだけで何十萬分の電話が鳴るもんかねぇ〜

チケット客にはキャシュバッグ、遠距離には定額・・・
これなら客も電話するわなぁ
百萬近くやっても10か20は自腹で消えてるな。プラス携帯代、客に差し出すビール・つまみ・・・

差し引いて、月70やって来る椰子と変わらん、
次は○価学会に入信してコネで仕事回して貰うか?
これも付き合い代かかりそう・・・
コマネチ!?
169国道774号線:2008/01/06(日) 17:33:42 ID:ru+KSl1y
>>167
うちの営業所にもいるなぁ〜

ナイトで営業回数3回〜7回というのが・・・
それも、2万収〜3万収ばかり。

当然、流しや着け待ちなどしない。
電話連絡でグループ内でお客を回しあう。
それで、月間売上130万〜160万てのが・・・

当然、ゴミ客は相手にしない罠
170国道774号線:2008/01/06(日) 23:10:29 ID:l5WQCvrE
>>157
さよなら。
ぁ、電車と屋上は止めろな
171国道774号線:2008/01/07(月) 00:48:02 ID:cPdqs3g8
どうせなら頭狂無銭かゲリーンに突っ込んで欲しい
172国道774号線:2008/01/07(月) 19:15:08 ID:FUonOD22
顔は強面で合気道二段でアマチュアボクシング経験ありなのですが、
実はかなりの臆病者です。

ずっと営業やってましたけど、人間嫌い人見知りの性格は直りませんでした。

タクシードライバーになれますか?
173濱崎(仮):2008/01/07(月) 19:37:57 ID:1XuMraum
>>172 わるいんだけど 性格的に無理ね
174国道774号線:2008/01/07(月) 20:27:02 ID:0gPUMv6o
>>172
俺も人間嫌いで人見知り激しいけど7年やってるよ

ただし、似たような性格で辞めていった奴も沢山いる
175国道774号線:2008/01/07(月) 21:32:16 ID:su9RlJwQ
>>172
俺も人嫌いだけどやってるが、人見知りはないな。

人見知りだときついんじゃね、九割九分初対面の客だぞ。
176国道774号線:2008/01/07(月) 22:27:55 ID:eGbNb+jW
>>172
>人間嫌い人見知りの性格

こんなのはいつかは治るべな。気にする必要なし。
ソープのねえちゃんが先生だぞ。
177国道774号線:2008/01/07(月) 23:58:07 ID:0Y2TtLOO
対人恐怖症気味だが、お決まりの挨拶を言って無難に受け答えするだけだから
問題ないですよ。お客の顔を見る必要もないし、うまい接客をする必要はない。

ただ、高い接客レベルを売りにしているところとか、四社みたいに信頼されている
グループはあまり向いていないかもしれない。
178172:2008/01/08(火) 05:06:30 ID:ILRCmEXY
いろいろレスすいませんね

営業やってたころは、緊張すると、客かるすると態度がデカクなるみたいらしい。
別にこっちは無意識なんだが。緊張していない時は、普通らしい。

よくあの営業マン態度がでかいとかクレーム来たりしていた。
こっちは特に悪気はないんで、悩むばかり
せいぜい、挨拶もっと丁寧に腰低くくらいしか思い浮かばないのだ

ただ、文句たれるのは、比較的常識あるけど、うるさいと評判の得意先の担当が多かった
こういう輩の得意先には良くいじめられた
一方で、ヤクザっぽいオヤジ(偏屈 元ヤクザ マグロ船元乗組員 元族など)には逆にかわいがられる傾向が強かった


ちなみに、ガキの頃から、挨拶は苦手で、今でも向こうから顔見知り程度の連中が来ると、
道を戻ったり、近くに隠れたりする

自分で言うのはなんだが、根はいい奴らしい(良くオレを知る人間は皆そう言っていると聞いた)
最初は悪印象でも仲良くなると友人は比較的長続きしている

女は苦手で緊張する(特に女盛り中の子連れ主婦)
多分、運転中、勃起すると思う
179172:2008/01/08(火) 06:50:13 ID:NNioQSgm
>>174

>>ただ、高い接客レベルを売りにしているところとか、四社みたいに信頼されている
グループはあまり向いていないかもしれない。

四社ではなく、四社グループを考えてるんですけど、やはり同じっすかね?

180172:2008/01/08(火) 06:51:35 ID:NNioQSgm
>>174さんでなく
>>177さんだ すんません
181国道774号線:2008/01/08(火) 07:05:53 ID:JVsHK4MM
>>178
最後の一行が余分wwwwwww
つーかあんたはタクドラに向いていると思うw
182国道774号線:2008/01/08(火) 07:09:18 ID:z+sIBQF2
>>179
本体よりもグループ会社の方が比較的マターリ!
ただしN系のSみたいに本体よりも五月蝿いところや
売上に妙にシビアで足切が高かったり
ハンドル時間のチェックが細かかったりするから事前に吟味が必要だ
あとKの直系子会社も本体よりシビアだけど大崎は自社無線も搭載
これが結構な優良顧客を持っていて稼げるけどその分キツイ
提携会社は意外と穴場の会社があったりもする
結局はグループといっても看板借りてる中小だからな
しかもGパケやSV率高いからそれで得することも多い
183172:2008/01/08(火) 08:39:20 ID:NNioQSgm
>>178

>>最後の一行が余分wwwwwww

もっと言えば、小学生男の子連れのムッチリ系(30後半〜40半ば)がタイプ
絶対勃起する その後オナニー間違いなし

>>179

>>本体よりもグループ会社の方が比較的マターリ!

N系のライオンもしくはK系のマコト
当たり検討しているんですが、どうですかね?
スリップしがちなタイヤとかすぐ固まる旧式カーナビ使用していませんか?
もしそうなら怖くてしょうがない
184国道774号線:2008/01/08(火) 08:54:12 ID:W4USBz0W
その二社に限らず、タクシー会社の殆どはグリップ限界の異常に低い
タクシーラジアルを使用しているし、カーナビもそんなにいいものは
使っていないと思うよ。特にタイヤは酷い。コンパクトカー用の廉価タイヤなど
比較にならない。雨の日、ホイルスピンなしで坂道発進するのは困難だし、
もし駆動輪がマンホールの上に乗っていたら、絶対ホイルスピンする。
間違いないw

もしかすると逆にハイヤーの方が向いているのかもしれない。
人間関係は濃いが、タクシーと違って何十人もの色々な層の客を
相手にするわけじゃないから。
185国道774号線:2008/01/08(火) 09:49:14 ID:z+sIBQF2
>>183
ひとつ面白い選択の仕方
K系だと近隣エリアに似たような提携会社がある2社あるんだよ
城西地区だと中野の弥生交通と練馬の豊玉タクシー
板橋だと品川自動車と東京ラッキー
そして城東地区だとそのマコト交通と新和自動車
同じ提携会社でも条件は微妙に違うから
その辺は電話なり見学してキチンと下調べした方がいい
もうここでは答えは出てこないから

タクシータイヤの件は>>184に同意
ただハッキリ言ってしまえば最終的には慣れだ
逆に限界が低い分「ここまでやったらアウト」の領域はつかみやすいし
安全に確実な動作をしようと心がけるようにはなるからな

ナビはそればかりアテにするな
ホントに参考レベルというか「動く地図」が乗ってるくらいに
考えないと痛い思いをすることだけだから
もともと24時間走りっ放しでそこまで連続使用することを考慮していない
民生用がベースだから過大な期待をしても…w
正直なところちょっとしたことで中のデータが吹っ飛ぶHDDも多い罠
186国道774号線:2008/01/08(火) 11:40:29 ID:hwsY8wQz
人間関係得意そうな運転手なんて逆にいやらしさを感じさせる。余計なことは
話さないほうがよし。
187国道774号線:2008/01/08(火) 12:00:39 ID:arQsoAsE
ヴァカか?一見の客に人間関係どうのなんてそうないことだろう?
能ある鷹は爪を隠すっていうように余計なことは話さないのは当たり前のこと
188国道774号線:2008/01/08(火) 13:43:00 ID:hwsY8wQz
タクシー未経験者はまず4社からなんて意見に有効性はあるのかな?

じゃあ経験積んだら他社に移るのもよし  ということなのか?

てことは、4社は必ずしもベテランにはいいとはいえないってことなのか。。

まあ俺は4社なんて疲れるだけだと思うがな。はじめから4社いっても寿命縮めるだけだと思うがな

未経験の方 だまされんさんなよ ガテンの広告なんかに。
189国道774号線:2008/01/08(火) 14:23:11 ID:251l2C+5
>>188
マルチ乙w

だがな…
>タクシー未経験者はまず4社からなんて意見に有効性はあるのかな?
結局のところ23区武三地区って4社のひとり勝ち状態みたいなところが
あるわけでチケット優良顧客が多かったりもするから
無理せず営収を上げられるという部分が先走りしてるんジャマイカ?
その引き換えに厳しい出勤体制や高い足切りの存在があることに
目を瞑ってしまう現実をどう受け止めるか?だろう
なんで4社でもグループだとその辺が多少緩くはなるのも事実だが
必ずしもそれも正解じゃないというのも事実
案外中小の寄り集まりである東京無線あたりの方がいろいろ勉強できて
そんなに五月蝿いところでなければ丈夫で長持ちしそうな希ガス
ただしこのグループでも会社を選ばないと苦労することも多いよ
所詮は完璧なところなんてありゃしないっていうことだけど
190国道774号線:2008/01/08(火) 14:57:51 ID:ZFzen43F
>>189
俺はちなみにKmの本体だが。
13勤は強制ではない、ダイヤ通だと12勤の時など、公休に
A勤を入れたりして、むしろ、自分の収入UPのため進んで
乗務しているのが現状だけど。
勿論、営業所にもよるだろうが・・・

足きりは・・・
平日  35000円
土曜  26400円
日際日 18800円

あんたの所の足きりはいくらか教えてくれるかな?
191国道774号線:2008/01/08(火) 15:25:12 ID:251l2C+5
>>190
元は桜にNの常盤台
池袋移転時に東京無線系中小に移籍
ウチは月間50以上で足切り最高部率になる
稼働率が若干低いから出番変更もかけやすい

しかしここまで4社マンセー主義みたいのがまかり通るような
現状に釘を刺したかっただけだからな
確かにロングなチケット客はN時代の方が多かったけど
意外とマターリ環境で営収もそれなりに持ってくれば
五月蝿く言われない今のところも悪くないよ
会社でれば意外と簡単に客も拾えるし新宿や中野あたりにいれば
それなりに無線も出るから俺にはむいてるかも?
192国道774号線:2008/01/08(火) 15:53:10 ID:ESrXHJmO
>>190 191
年収教えてくれないか。
193国道774号線:2008/01/08(火) 15:57:33 ID:pNNDlP+9
ここでは、ハロートウキョウの話は出てこないね。
一応、単独スレがあるから見てみたけど、あまりいい話はないね。
実際どうなのかな?
194国道774号線:2008/01/08(火) 16:19:43 ID:23zGJBmV
頭狂無銭の運転手は割り込みの頻度高すぎねーか?
他社全部合わせて一ヶ月で数回
頭狂無銭一日1回以上
せこすぎる
195国道774号線:2008/01/08(火) 17:10:25 ID:wWRClH8I
>>194
せこいから運転手やってるけど問題ある?
196国道774号線:2008/01/08(火) 17:39:57 ID:edJrZBQV
教えて下さい
無線の売り上げはいくらぐらいありますか?売上に対する割合はどれぐらいですか?
197国道774号線:2008/01/08(火) 20:27:55 ID:ZFzen43F
>>192
俺は、あまり腕が良くないから去年は手取りで424万でしたが
なにか?
198国道774号線:2008/01/08(火) 20:35:21 ID:ZFzen43F
>>172-178-183
こいつは、釣りだろう・・・
子供のころから人見知りのやつが営業職に着くか?

反応みて楽しんでるんだよ!

じゃなければ、変態だな!
199国道774号線:2008/01/08(火) 21:11:37 ID:X9ELeoS0
>>183
子持ち三十後半むっちり系は脱がすとがっかりするぞ。
200国道774号線:2008/01/08(火) 21:22:39 ID:hwsY8wQz
4社はやめたほうがいい。 それが新しい潮流じゃねえか
201国道774号線:2008/01/08(火) 22:16:54 ID:INutEjgS
>>200
元々無理強いはしていない。

ただ、自分の経験から最初は厳しい所で勉強した方が、後々楽だという事はハッキリしているから薦めてる。

人数増えちゃうと優良無線の取れる確率下がるんだから、無理に入って来て貰う必要はなしw
202国道774号線:2008/01/09(水) 03:01:24 ID:n7UHMNI+
>>200>>201
だからさあ4社原理主義みたいのが蔓延しちゃうわけw
実際ひとり勝ちみたいな部分もあったりはするけど。
で、そのうち本体の厳しさは嫌だからマターリなグループでとか
言い出す未経験者が続出するようなスパイラルもある罠。

別にタクシーに限ったことじゃないけれどどんな仕事でも
上にあがってくる香具師っていうのはそれなりに努力してるし
頭を使ってると思うんだよ、俺は。
その前に楽して稼ごうみたいな邪悪が先に立っていたりするのは
どうかっていう部分もあるんじゃないか?
どうしても看板のブランド力っていうのは避けられないけど
最終的には個人の資質に委ねられる部分って大きいと思うがどうだ?
もっとも最初からブランド否定する客もいるけれどさw

>人数増えちゃうと優良無線の取れる確率下がる
これは激しく同意だね。
無闇に分母を増やしすぎた東京無線がいい例だよw
それなりの本数はあっても前より鳴らなくなったからなww
203国道774号線:2008/01/09(水) 04:12:30 ID:KjPy3Qi3
チケットで四社がいいと言われるが東京無線もうまくやれば無線やチケットだけで毎回4は行く。
あとは流しでプラス1〜2くらいであがり。
まったり楽に出来る。

204国道774号線:2008/01/09(水) 05:25:09 ID:4nv2R6wM
>>203
じゃチェッカーと東京無線ではどっちいい?
205国道774号線:2008/01/09(水) 05:39:22 ID:F64Suwfs
東京無線
206国道774号線:2008/01/09(水) 05:42:39 ID:6VwlzTMo
元俳優がおられたと思われる 東京無線
207国道774号線:2008/01/09(水) 06:07:42 ID:F64Suwfs
チェッカー中央無線グリーンキャブも東京のタクシー業界安定化の為に東京無線に一本化しよう。
208国道774号線:2008/01/09(水) 06:51:03 ID:tCmOZjUl
>>178
お前その程度で勃起してたら大変だぞ。タクドラになれば一日に何回かは座るとパンツ見えそうなミニスカねーちゃんを乗せるんだぞ。

さらにドア締める時は足元確認の為、むっちりした足をガン見しないといけないんだぞ。

よってお前にタクドラは無理。
209国道774号線:2008/01/09(水) 07:31:10 ID:o8HKsB1d
>>197
ドラ歴と歳も教えてくれ
手取り35平均ですか 営業所内ではどのへんの稼ぎ?
210国道774号線:2008/01/09(水) 09:13:31 ID:8jhAykXw
>>209
トップは壱千万越えている奴も居るから・・・
真ん中よりやや良い位かな?
ドラ歴は5.5年だよ。 
211国道774号線:2008/01/09(水) 11:47:22 ID:4nv2R6wM
>>210

夜の新宿や六本木では営業やってる?
212国道774号線:2008/01/09(水) 14:29:28 ID:w6aDdCA2
マジレスする間もなく
東京無線>>>>>>チョッカー
無線の量質やチケット顧客を考えれば当然
ただどこの会社に入社するかは要吟味
213国道774号線:2008/01/09(水) 18:57:10 ID:+cvkXKWa
値上げに禁煙、変わらないのは運転手のマナーの悪さ。どっかの裁判官が雲助呼ばわりしてたけど納得だね。
214国道774号線:2008/01/09(水) 19:27:33 ID:9DHUG1GT
京都の裁判官はその雲助発言で左遷されたとか
215国道774号線:2008/01/09(水) 21:33:02 ID:2fHb12mB
>>l78
異常性欲者
216国道774号線:2008/01/09(水) 22:23:41 ID:xOzh9mdX
>>213
車板で言い負かされたからって此処で吠えんなよアホ
マナー云々の前にお前に運転適性が無いことにいい加減気付け。
マナーの前に社会についてもっと知れ。
217国道774号線:2008/01/09(水) 22:40:43 ID:p/KnVCXX
運行管理者の資格持ってるけど、30万くらいで雇ってくれるとこある?
218国道774号線:2008/01/09(水) 22:45:26 ID:3ev4qsn6
>>217
それくらいなら走ったほうが良いんじゃね?
219国道774号線:2008/01/10(木) 00:30:01 ID:aBNRHv5t
土方とタクドラは今後さらに雇用環境・待遇が悪くなっていく。
220国道774号線:2008/01/10(木) 11:45:41 ID:64QW/7hZ
221国道774号線:2008/01/10(木) 19:54:33 ID:6QlNlCv6
>>213
お前が馬鹿だから
そんな態度を取られるだけ!
222国道774号線:2008/01/10(木) 20:33:44 ID:Zj/FdFiL
無職で年末年始ゆっくりしたし
そろそろ働きたいのだが
大型2種で違反無し健康体なら落ちる事ないのですか
勿論前科も借金も無いです
もし不採用の材料があるとしたら面接の態度とかですかね
223国道774号線:2008/01/10(木) 22:05:23 ID:qdEpmkl4
>>222
不採用になってから聞け
224国道774号線:2008/01/11(金) 03:14:38 ID:xrN2ESna
>>213
オマエ、タクシーなんてチンケな乗り物、乗らなくていいよ。 ハイヤーでもチャーターするか
ショーファードリブンでもやってな!

>>214
左遷されても裁判官の身分は憲法で保障されてる品。
むしろ糞忙しい地裁より、離島とか過疎地域とか家裁なんかでマターリやってるほうが
同じ給料なんやしええんとちゃうかなぁ?

>>217
未経験ならまず無理。 ましてや手取り希望なら絶望的。
いまどき資格者が吐いて捨てるほど存在する業界で必要なのはKKD(経験・勘・度胸)なんだよ
ほんま アホちゃうか? と・・・

>>222
ぞろ目取ってキリ番ゲットしていない時点で不採用確定。 バスに池やバスに

225国道774号線:2008/01/11(金) 07:04:06 ID:PfnJpnnf
スルー推奨
226国道774号線:2008/01/11(金) 10:01:37 ID:t7UU/+TT
タクシーって全国共通、
運転下手ですね。
227国道774号線:2008/01/11(金) 10:12:05 ID:+aupnVz5
運転うまけりゃタクシーなんて乗らないからな
228国道774号線:2008/01/11(金) 10:46:20 ID:mnrA4RGa
底辺職業番付で関脇に昇進した感想は?


理事長   ビルメン
親方    土木作業員
横綱    ハタフリ  清掃
張出横綱 風俗関係(AV含む) 遠洋漁業(マグロ、蟹) 空き缶収集業  
大関    工員(単純交代) パチ屋 新聞拡張員 警備(ハタフリ以外)      
関脇    街金(闇金含む) 新聞配達 タクドラ ←←←←←←←←←← 関脇に昇格!    
小結    水商売従業員 仲居 トラック野郎(長距離含む)   
前頭1   時給1000円以下(販売、外食) 印刷DTP 派遣業界   
前頭2   家政婦 消費者金融 医療事務 営業(飛び込み)  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 外食産業
前頭4   テレアポ営業 修理・溶接工 ガソリンスタンド 倉庫作業
前頭5   量販小売 宅配・引越    
前頭6   NHK集金    
前頭7   保険外交員 自販機補充員
前頭8   不動産ブラック 産廃ブラック   
前頭9   SE PG 介護  
前頭10   自動車ディーラー 自動車整備士 現業鉄道員(運転士除く) 
前頭11   コールセンター ボイラーマン 民間バス運転手
229国道774号線:2008/01/11(金) 12:05:30 ID:RLlmgJkS
NHKの集金が番付下すぎないかい?
230国道774号線:2008/01/11(金) 15:09:27 ID:CKb2Ti8Z
都内の乗務にオススメの地図はどれですか?
231国道774号線:2008/01/11(金) 15:12:29 ID:qsNenoz6
ぼっさんは理事長なのか
232国道774号線:2008/01/11(金) 15:44:22 ID:xrN2ESna
理事長は 自宅警備員だろwww

あほちゃうか?
233国道774号線:2008/01/11(金) 16:00:05 ID:rQ+i5+Fh
おまいらタクシー運転手なんて新聞販売員並の底辺職業やってて恥ずかしくないの?
俺某テレビ局の局員なんだがいつも局前に並んで寄生してるおまいら見てると学業努力しといて良かったと思うよ。
234国道774号線:2008/01/11(金) 16:09:52 ID:Bq3Z6Gxc
>>233

テレビ局の局員がこんなスレにこねえよ。バーカ
235国道774号線:2008/01/11(金) 19:28:20 ID:18ta9TgT
多分局の下請け配車室の人でしょう
自分が局の人間だと勘違いしてる人(笑)

236国道774号線:2008/01/11(金) 19:29:52 ID:Ejym4PFA
>>233
スポンサー様の御意向で、捏造までしてしまうのは、どこのドイツですか?
237国道774号線:2008/01/11(金) 21:18:07 ID:8yP3x+Aa
>>233
あ?テレビ局だぁ?

調子こいてれば誰でも入れんだろ!w

ま、タクシーも同じだがな
238国道774号線:2008/01/12(土) 10:22:09 ID:d27wIuIz
落ちぶれた高学歴や元エリートもゴロゴロいるこの業界
239国道774号線:2008/01/12(土) 15:45:45 ID:dgpcsmrT
シートカバーってあんま自分で取り替えた事が無かったんで自分でやってみたが、20分以上かかったよ
なんか自分が恥ずかしくなった
240国道774号線:2008/01/12(土) 18:28:31 ID:vX7/XRRj
シートカバー交換のときは下に落ちている小銭が少し楽しみw
241国道774号線:2008/01/12(土) 19:21:02 ID:eQs71vHX
>>240
なんか乞食臭くないか?
242国道774号線:2008/01/12(土) 21:27:00 ID:fmq8CmEp
>>239
慣れれば5分で出来るよ。
チェーンと同じ
243国道774号線:2008/01/12(土) 21:49:09 ID:JPu1vizT
鉄が曲がっててサポートにおさまんねー
244国道774号線:2008/01/13(日) 03:15:54 ID:XQ8bjL/e
>>239
500円くらい払えば 洗い屋がやってくれないか?
245国道774号線:2008/01/13(日) 12:35:17 ID:Rovjdeiz
イースタンエアはどうですか?_働きやすいですか?
246国道774号線:2008/01/13(日) 17:44:09 ID:oBQJHyXS
制服が格好いい所か自由な所は何処ですか?今の制服ダサすぎ。
247国道774号線:2008/01/13(日) 18:02:07 ID:BY++S5fS
イースタンより太陽がいいよん。
まったりと手取り三十万稼いでます。
新人の時、どんくさい俺も優しく皆、仕事を
教えてくれたしね。働きやすいよ。
248国道774号線:2008/01/13(日) 18:35:54 ID:RKAD2/TS
シートカバー交換したら万札が落ちていたことがあったぞ
249国道774号線:2008/01/13(日) 18:58:41 ID:su0ui34l
>>246
高校選定の厨房みたいだなw
250国道774号線:2008/01/13(日) 19:19:42 ID:g/gTwJku
>>246
MKとか神奈川都市交通でいいんじゃね?
着帽でさ。
251国道774号線:2008/01/13(日) 19:34:06 ID:etIbOGXo
林さとるはやってしまったほうがいいのかなあ
252国道774号線:2008/01/13(日) 20:56:24 ID:dYoAKJPI
禁煙にしたら 車内綺麗になった 掃除らく
253国道774号線:2008/01/13(日) 23:57:17 ID:w4qHe+FT
灰皿にゴミを摘めて行く馬鹿がいたけど なくなったから 余計なごみもなくなって最高!禁煙バンザイ!
254国道774号線:2008/01/14(月) 08:18:36 ID:HcZtTKTa
>>247太陽? どこ??
255国道774号線:2008/01/14(月) 08:53:27 ID:DdGuP4AT
元チョッカーのトコじゃないの
256国道774号線:2008/01/14(月) 12:53:06 ID:5z2kOxOT
チェッカーが事故った宮益坂上のカフェベローチェがいつのまにか再開してるな
結構長いこと営業できなかった気がするが
257国道774号線:2008/01/14(月) 15:35:22 ID:K/JAoKts
>>248
よかったなぁ 乞食君www

>>249
エロサイトの管理人しながら乗務員できる会社もあるみたいだぞ。
そっちなら女子高の制服見放題 運がよければ手に入るかもよ(pgr
258国道774号線:2008/01/14(月) 18:37:10 ID:ip+ZA+tE
運転手の臭い体臭よりタバコの方がましだな!乗った瞬間、何とも言えない臭い奴もいるし、風呂には入ろうな運転手さん。
259国道774号線:2008/01/14(月) 19:03:52 ID:5N/xUaOu
>>258
加齢臭じゃない?わきがとかの可能性も・・・。
運転手って結構、風呂好きの人多いよ。
仕事終わりはもちろん、出庫前に入浴してる人を結構見かける。

天井とか内装に相当におい染み付いてるからね。
タバコ以外にも、体臭・香水・キムチなど匂いのきつい手荷物・マックやケンタなどの油物・・・。
そうとう染み付いてるね。
マメに天井掃除しないとだめだね。

それより、高齢者・障害者のお客さん、明らかに不衛生な服装で乗ってこられることが多い。
入浴してない・尿漏れのズボン・体中にタバコの臭いが染み付いてる。
乗車申込みの時は気づかなくて運行を受け入れてしまうんだけど、ドア閉めて走り出してから気づくことが多い。
乗車申込みの時点で気づいていれば、運行を断れる事案「非衛生な・・・・」で断れるんだけどね。
途中下車強要するわけにもいかないんで、鼻呼吸せずに、口呼吸で我慢してる。
旅客の要望がない限り、勝手窓全開にするわけにはいかないし・・・。

降りた後は消臭剤・消毒アルコール・シートカバー交換したにも関わらず、
次に乗ってきたお客さんに「この車臭い」とか言われて悲しかった・・・。
事情を説明して、丁重に謝ったら同情してくれたけど。
260国道774号線:2008/01/14(月) 21:40:41 ID:jH2RJ4Hv
1年前に、都内某小会社に入ったんだけど、面接の内容と現実があまりにも違かったので喧嘩別れ状態でやめてしまいました。
自分的にはなかった事にしたいんだけど、都内のタクシー会社に面接に行ったらばれるんでしょうか?
地理試験や適正検査を個人で受けたとか通用しないのかな。ちなみに前回は会社名目でうけて費用は自費だったから、お金を踏み倒したとかはないです。
261国道774号線:2008/01/14(月) 23:06:36 ID:UiCzl/E0
タクシーセンターに照会すればばれるでしょ。
262国道774号線:2008/01/14(月) 23:47:41 ID:jH2RJ4Hv
やっぱりそうかぁ
263国道774号線:2008/01/15(火) 00:02:49 ID:LZWhrPLN
2年間違う業界でやれば履歴消えるから大丈夫じやないのか?
264国道774号線:2008/01/15(火) 00:03:22 ID:yBHxYN2i
>>260
ばれないよ。その会社がちゃんと乗務員証さえ返納してくれていればな。

で、>>260は前もってセンターに乗務員証の返納があるかどうかを確認汁。
その上で返納が無いようだったら、直接会社に電話して直談判して返納を
強制させるしかない。 会社がのらりくらりと逃げるようなら、それは法律
違反だから「運輸局へ垂れ込む」とでも脅しを掛ければ速攻で返してくれる。
それでも駄目なら頻繁に運輸局へ垂れ込みを続けろ。 そしたら必ず近いうちに
特別監査が入って、会社は否応なしに乗務員証を返納しなければならなくなる。

面倒だったら弁護士をかますのもいいだろう。金はかかるがな。

ただしこれが通用するのはセンターが管轄している区域のみ。その他の地域は旅協が
乗務員証の発行を一手にまとめている場合が多いから、その辺の事情を説明すれば
発行してくれるはずだ。

地理試験については「個人受験」で問題なし。 ただし激しく履歴詐称になるがな(笑

一つだけどうしようもない例外がある。 前の会社に所属しているとき、センター違反や指導を受けた場合
それは履歴に残る。 今やほとんどの会社は経歴証明をもってこいというので、それだけはどうあがいても
確実に出てくるから、5年待って出直すしかないわけだが・・・。

踏み倒しや大きな事故・勤務違反がなければ別に前歴照会されても困らないだろ? と思うんだが
265国道774号線:2008/01/15(火) 00:31:04 ID:2TOrMSiG
>>260
労働基準法第二十二条 

労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における
 地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)
 について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければ
 ならない。
2) 前項の証明書には、労働者の請求しない事項を記入してはならない。
3) 使用者は、予め第三者と謀り、労働者の就業を妨げることを目的として、労働者の国
 籍、信条、社会的身分若しくは労働組合運動に関する通信をし、又は第一項の証明書に
 秘密の記号を記入してはならない。
266国道774号線:2008/01/15(火) 07:24:45 ID:V63Avl7P
>>258
運が悪かったね!www
267国道774号線:2008/01/15(火) 07:26:51 ID:V63Avl7P
>>259
あるある(/_;)
268国道774号線:2008/01/15(火) 18:27:03 ID:9OIQHg8R
フリクラのブログ・・・最低だな!
http://plaza.rakuten.co.jp/ponytail/
269国道774号線:2008/01/15(火) 19:14:18 ID:6aLn+zp4
やっぱ、ヴァカの集まりなんですねw


禁煙タクシーの車内でたばこが吸えないことに腹を立てて男性運転手(42)を殴ったとして、
埼玉県警川口署は暴行の現行犯で、客として乗っていたタクシー運転手、
佐野城二容疑者(51)=埼玉県川口市=を逮捕した。

東京都と埼玉県は7日からほぼすべてのタクシーで全面禁煙になったばかり。
被害に遭ったタクシーが所属する東京乗用旅客自動車協会は、「イライラ暴力」に備えて
「どうしても吸いたいという乗客には、車を止めて車外で吸ってもらう」といった対策マニュアルを
配っていたが「今回の事件は乗客のマナーの問題。いくら運転手を教育してもこれでは…」と頭を抱えている。

調べでは、佐野容疑者は10日午後9時半ごろ、帰宅のため足立区でタクシーに乗車。
川口市の市道を走行中の車内で喫煙しようとしたが、断られたことに腹を立てて運転席をけり、
停車して車を降りた運転手の顔を殴るなど暴行を加えた疑い。

佐野容疑者も足立区のタクシー会社の運転手。
当時は酒に酔っており「禁煙は知っていたが、たばこが吸いたかった」と供述しているという。
同協会は「禁煙を理由にした暴行は全国でも珍しい。(佐野容疑者は)率先して禁煙を守るべき立場だ」としている。

禁煙をめぐっては、導入前から運転手の間で不安は広がっていた。
喫煙車を運転していた米山昇治さん(73)は「新年会シーズンなので、酔った乗客とトラブルにならないか心配」と話していた。
270国道774号線:2008/01/15(火) 20:19:27 ID:T4DTyZfy
271国道774号線:2008/01/15(火) 21:11:08 ID:ORcEZyCi
よくタクシー運転手は大変な職業なので3ヶ月勤まれば
いいとこと
聞いてことがあるのですが、どうですか、大変ですか現状は?
272国道774号線:2008/01/15(火) 21:29:32 ID:7v6MUL6F
>>271
こんな楽な仕事ないと思うけど?
273国道774号線:2008/01/15(火) 22:04:30 ID:s7beFSQr
田舎じゃ楽すぎて財布の中身も軽くなって楽だよ
274国道774号線:2008/01/15(火) 22:50:38 ID:Y5dyf/hp
タクシー運転手は人生勝ち組。
常に車の中だから、天気・季節に関係なく、常に快適な環境で働ける。
275国道774号線:2008/01/15(火) 23:05:00 ID:ovj9H79G
みんな楽天家だなぁ〜 でも悩んで仕事して駄目だよね
276国道774号線:2008/01/15(火) 23:20:08 ID:/kEQz0Vw
冷静楽天要るもの要らないものの判断はテメェ責任だからな
277国道774号線:2008/01/16(水) 12:03:59 ID:N95zOfZW
>>272 >>276
元祖アイツの臭いがするな…
278国道774号線:2008/01/16(水) 18:48:23 ID:NZqMk48X
では、質問させてもらいます。
英会話ができると有利な点があります?
279国道774号線:2008/01/16(水) 18:59:54 ID:SzJTLXB+
>>269
誰でもやれる仕事だからな、こんな馬鹿がいても不思議じゃない。逆にこんな人が・・というようなしっかりしてそうな人も。でも割合は馬鹿が多いな。
280国道774号線:2008/01/16(水) 19:16:17 ID:Je4bBVA0
>>278

外人の観光客相手に、日本の歴史風俗、ひいては案内する観光地のかかわり
までを日本語で説明できる事が前提でなければ当然英語でも説明できませんよね?
日本語での観光案内もできないのに英語をしゃべれるメリットがあまり見つかりませんが。
(相手が外国人の観光の場合に限る)
通常の移動であれば英語以前に地理に不案内だと日本人相手にだって通用しませんよ。

常識で判断すればそんな突飛な質問には意味がないと思いますがね。
281くもすけ:2008/01/16(水) 19:16:28 ID:WYFprm1x
運転手もピンキリだけどさ経営者も馬鹿多いよな 給料払えません なんての居るからね 実名公表したろか!
282国道774号線:2008/01/16(水) 19:45:02 ID:ecdh1rMR
こんどの道路交通法の改正って、高速以外でも
お客もベルトしないといけないの?

既出だったらスマソ
283国道774号線:2008/01/16(水) 19:45:36 ID:5g/gnf7f
>>278
港区なんかを流すと1〜2割は外国人のお客。
日本語は目的地しか言えないが、英語は話せるという外国人は多い。
そういう場合当然スムーズに仕事ができる。
284国道774号線:2008/01/16(水) 20:18:48 ID:Ny/g/gp2
みなさんの会社
退職するとき退職願書いて出せ言われますか?
285国道774号線:2008/01/16(水) 20:27:37 ID:N95zOfZW
>>284
タク会社を、2社退職したけど、自分で便箋に書いたのと、会社独自の届出用紙に書いたのと、2通りあった。
286国道774号線:2008/01/16(水) 20:36:46 ID:YuksNEIq
運転手やれば生活保護以上の手取りになりますか?
287くもすけ:2008/01/16(水) 20:40:51 ID:WYFprm1x
働いても稼いでも、馬鹿社長が流用しちゃう会社あるからさぁ
288国道774号線:2008/01/16(水) 21:25:17 ID:ZMx+v1ng
>>271
あほか、 そのレベルなら個タクなんかひとりもいないことになるぞ。
乗務員経験10年+αだぞ

289国道774号線:2008/01/16(水) 21:38:03 ID:xscbUEzA
安給料でよく10年も続くもんだ!

年金貰いながらのしごとだろ?
290278:2008/01/16(水) 22:09:44 ID:NZqMk48X
>>280>>283
ご意見、参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
291国道774号線:2008/01/17(木) 02:44:00 ID:NZ1C/Rx6
横浜●塚交通 給料未払いだぜよ  社屋も縮小 馬鹿、じゃねえ馬●社長トンズらすんじゃねえ?
292国道774号線:2008/01/17(木) 14:39:26 ID:NZ1C/Rx6
戸●交通ね やばいってね 払うもん払わなきゃでショ
293国道774号線:2008/01/17(木) 18:33:46 ID:Z+TM6o+R
基地外ブログつぶそうぜ
http://blog.kansai.com/ueue
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=539559
〒559-0031
大阪市住之江区南港東3-1-27
06-6612-1971
東洋タクシー株式会社
294国道774号線:2008/01/18(金) 00:06:28 ID:FUXpgGaq
タクシーを1ヶ月貸切で契約するといくらほどかかるのでしょうか?
295国道774号線:2008/01/18(金) 00:15:32 ID:6AERy2lJ
>>294
70万円でいいよ。
296国道774号線:2008/01/18(金) 02:16:24 ID:QmRCg088
>>295
毎日、24時間600km10万円分を走ってもらいます。
長距離は一週間程、九州往復と青森四日です。

297国道774号線:2008/01/18(金) 03:30:31 ID:am0zO7Fj
>>294
馬鹿かお前は!
298国道774号線:2008/01/18(金) 04:58:04 ID:YbhxHq2o
>>296
600`だったら10マンぢゃ足りません!
299国道774号線:2008/01/18(金) 06:19:51 ID:OPV8oQlt
会社を通して24時間貸切ると10万位だろう。
最初の1時間4550円でその後1時間につき4000〜4500円位じゃなかったっけ?

それを1ヶ月・・・アフォだなw
300国道774号線:2008/01/18(金) 07:33:36 ID:9PXIfFGQ
まぁ釣りなんだろうけど、実際、ハイヤーの方が安いでしょ。
301国道774号線:2008/01/18(金) 15:55:59 ID:Jh22xvSs
一部の方を除いて、昔からタクシーはなぜ交通マナーがあんなに悪いんですか?
タクシーは運転のプロなんだから「一般車もやっている」「客が急がせる」などのレベルの低い回答はやめてね。
一般人が手本にすべき運転をしなきゃいけない職業だと思ってるので。
302国道774号線:2008/01/18(金) 16:17:44 ID:iLnrHZdT
>>301
なぜ、あなたはそんな事気にするのですか?
放っておけば良いじゃないですか?自滅するのは自分なんだし。

気にならない運転したほうが、アンタにとっても得だと思いますよ。
車板で何言われたか知りませんが些細なことでイライラするアンタも危険運転者の1人ですよ。
303国道774号線:2008/01/18(金) 16:23:06 ID:l3UPAGx0
手本にすべき運転をしたその見返りがないと誰もそうしようとは思わない。
たとえば時間待ち料金を上げるとかの。
その点、値上げは歓迎されるべき対策のひとつ。
しかし、売上げノルマが騰がればすべての効果が無に帰してしまうのもこれまた事実。
304国道774号線:2008/01/18(金) 16:28:38 ID:4h41sk8I
>>303
雲助乙
305国道774号線:2008/01/18(金) 17:04:36 ID:+QEGUYf6
>「客が急がせる」などのレベルの低い回答はやめてね。
レベルの低い「急がせる客、怒鳴る、
うそついて訴えるバカ、人格未発達障害者」などの客を相手にしてんだから
>一般人が手本にすべき運転をしなきゃいけない職業だと思ってるので
手本になる運転を確保するのもまた難しい
手本になる運転をしているモレは、それが原因で何度もセンタ−に訴えられてるがな


306国道774号線:2008/01/18(金) 17:19:10 ID:DNJ+dGYF
俺も手本になる運転していた結果。
毎日客に怒鳴られ、後ろの車からは、パッシングにクラクション。
センターに何度も足を運んだ。
今は胃潰瘍になり、仕事も無く、預金も無くなり自殺を考えてる。
307国道774号線:2008/01/18(金) 18:35:48 ID:YbhxHq2o
オレも何度もセンターに足を運んだ!










乗務員証の更新で…
308国道774号線:2008/01/18(金) 18:36:24 ID:g6hyJtLZ
>>306
どん臭いんじゃこの先生きてても辛いだろう?
309294:2008/01/19(土) 00:41:11 ID:7JRbijLS
うう、>>296は私じゃありませぬ。

慣れない山奥の土地を回らなければならないので、自分で運転するよりはタクシーを契約したほうが安全かなと思ったもので。
実際についてもらうのは昼間の8時間程度でいいんですけどね。

>>295 大体そんなものなんですかね。田舎のタクシー会社は50万も出せば喜んでやるとかウチの馬鹿が言ってたんですが。
310国道774号線:2008/01/19(土) 02:29:08 ID:+PtZyZEm
質問です!個タクの人にタクシーチケットを2割引で換金してもらってるんですが、どういう手口でやってるんでしょうか?法に触れることなんでしょうか?触れないにしても運転手の立場は危うくなりますか?危険なことならやめようと思ってますので、どうか教えてください。
311国道774号線:2008/01/19(土) 02:48:35 ID:WCBZsQNh
質問です。

個人タクシーへの苦情ってどうしたらいいですか?
泣き寝入りですか?
ちなみに都内です。
312国道774号線:2008/01/19(土) 07:21:01 ID:olHvxLG3
311>どんな扱いされたのですか?
きちんとした理由なら局に言えばいいですが、正当な理由が無いと無意味になりますよ。
313国道774号線:2008/01/19(土) 07:29:56 ID:04yb0DZi
>>311
怪我なく目的地まで
行けたなら 問題ありませんね!
運転が荒い!態度が悪い!料金が高い! 乗車中に
ドライバーへ言える事ですよ 
314くもすけ:2008/01/19(土) 09:13:32 ID:Tsh4RrD3
出社しねぇ馬○社長さんにゃ、誰も文句言いようがないってさ
315国道774号線:2008/01/19(土) 12:00:33 ID:dh1HX+3r
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200660761/l50

収入増狙って値上げ↑した東京都内タクシー 売り上げ激減でかえって収入減…
代替交通手段の地下鉄やバスの利用が進む
316国道774号線:2008/01/19(土) 15:29:55 ID:YWDmLQeL
>>315
俺もその記事と似たようなものを読んだ。

ここの運ちゃん、貧乏人は乗るなとかよくいうけど、その貧乏人のおかげで飯食っているわけだな。
そもそも、職業柄、金持ちしか乗らないものじゃないだろ、タクシーって。
金持ちしか乗せたくないなら、そういう車の運ちゃんにでもなっておくれ。
317国道774号線:2008/01/19(土) 15:51:03 ID:AJU1ADIU
なんでゴミ客は威張る奴が多いのでしょうか?それなりの距離のお客さんはいい方が多いのに
318国道774号線:2008/01/19(土) 15:56:33 ID:YWDmLQeL
ゴミ客に傲慢な態度をとり、長距離になるとやさしくなる運転手。
319国道774号線:2008/01/19(土) 19:33:38 ID:iL9tl0D+
>>316
俺はセルシオ!近寄るな。
320国道774号線:2008/01/19(土) 20:12:01 ID:T2Prqk+4
都内で、個人タクシーばかりが並んで客待ちをしてる地点があるのですが、あれはどういう事情なんでしょうか。
数寄屋橋あたりで見たのですが、
列をなしてるタクシーがすべて個人タクシーなので不思議に思っています。
321国道774号線:2008/01/20(日) 15:11:22 ID:2Dxb6ciT
うちの会社、労務管理が厳しくて、多分労働基準法に定められている時間だと思うけど、
一日定められている労働時間オーバーとなる、帰庫時間オーバーすると、始末書書かされます。
この間、中距離くらいの客なら乗せられても、長距離だと確実に時間オーバーになる
微妙な時間帯に、運悪く?長距離の客に当たってしまい、その旨、会社に、
今長距離のお客さん乗ってこられたから、帰庫時間遅れそうだと、連絡入れたら、
「そんなのは駄目だ。次からは事情説明して、お客さんには違うタクシーに乗ってもらって」
と言われました。これって乗車拒否にならないんですか?それと、回送表示中で走っていても、
手が上がったり、信号待ちのときに乗車を申し込まれる場合がよくあります。
この場合も距離によっては、帰庫時間に間に合うので行けるけど、距離によれば時間オーバー
のケースの場合「今回送中ですが、近くなら行けますよ」と一言言って、長距離で駄目な場合は、
事情を説明して断った場合も乗車拒否になるんですか?自分はこの間、深夜、タクシーのあまり
通らないだろうという場所で手が上がったので、回送中でしたが、中距離くらいなら行けると思い、
寒空の中、ずっとタクシー待ちさせるのも気の毒だと思い、止まってあげました。
場所も時間的に間に合いそうだったので、行ってあげたのですが、これも事情を説明して断った
場合、乗車拒否になるのでしょうか?そうなら、妙な親切心が仇になるので、やめておこうと思います。
どなたか、事情に詳しい方、教えてください。あと乗車拒否は一発乗務員証取り消し処分の対象に
なると聞いたんですが、実際になったことある人います?この制度は厳しく運用されているのでしょうか?
それとも、乗務員の生活もあるので、実際は、初回は警告くらいで済むのでしょうか?
乗車拒否は、乗務員証一発取り消しというこの制度の、実際の運用状況が知りたいです。
うちは大阪ですが、けっこう乗車拒否されたという話をお客さんから聞くんですよね。
この制度が厳しく運用されていたら、近場の客はことごとく断っている、
待ち時間相当浪費している待ち営業主体で営業している運転手さんは、かなり乗務員証
取り消し処分食らっていることになるんですが、そのような気配は感じられません。
322国道774号線:2008/01/20(日) 16:10:44 ID:R1rqwFCD
>>321
もっとも手っ取り早い回答は
そんな五月蝿い会社はトットとやめて労務管理に緩い会社に移れ!w

だがオマイにも問題点はあるぞ!
>回送中ですが、近くなら行けますよ
いかなる場合でも回送表示や無線迎車を表示していた場合には
不特定な旅客からの乗車や輸送依頼を受けることは一切できない
近場だからOKと行って乗せたらそれこそ違反行為というか
明らかに旅客を選別していることになるからアウト
したがって変な親切心を出すことはやめれ
オマイ自身のクビを絞めることになる

>帰庫時間遅れそう
そんなの連絡する方がヴァカを見るだけ
近場ならいいけど遠距離はダメって偽装回送で近場ならいいと同じ理論
どうしてもというならば同じ会社の遅番車に乗り継ぎさせるという方法がある
323国道774号線:2008/01/20(日) 17:01:22 ID:g/zeHf84
タクシー乗務員証も運転免許証の点数制度とよく似た点数制度があると聞いたのですが、
具体的に、なんの違反をしたら何点引かれ、何点以上引かれたら取り消しになるのか?
欠格期間はどれくらいなのか?欠格期間がすぎれば、再取得は可能なのか?
詳しいかた、教えてください。
324くもすけ:2008/01/20(日) 17:19:43 ID:yVLEo7tJ
テキトーな会社は簡単だぞ テメェでチャートぬいちまえばいいんだからさ 給料は遅れっけどね
325国道774号線:2008/01/20(日) 17:40:58 ID:DOZSugw/
>>322
皆がそれやってたら、その内減車の会社ばかりになり、自分の首を絞める事になるだろう。
稼げる奴でも車がなければ稼げないからな。
326国道774号線:2008/01/20(日) 18:12:03 ID:KQKxEII0
貧乏人は乗るな!こんなこと言う雲介に限って武富士50万、アコム50万、
プロミス100万借りてる奴がいます。

日本交通のパチスロ大好き20代雲介です。早く借金返して定職つけよ
327くもすけ:2008/01/20(日) 19:28:26 ID:yVLEo7tJ
乗務員にギャンブル狂い多いけどさ、社長がさギャンブル、酒、女に浪費して 給料払えません ってどうよ
328国道774号線:2008/01/20(日) 19:33:46 ID:fKOGJUUf
交差点の付近では乗降車に関係なく止まらないでくだしあ
329国道774号線:2008/01/20(日) 21:05:07 ID:ImuS+co3
堂々と横断歩道の上に停車できる神経が理解できない。
予測運転ができないカッペヘボ素人と同等ってさ。
330国道774号線:2008/01/20(日) 21:33:10 ID:eqHAVh7T
>>321
24時間内自由にやらせてやれば良いじゃん
どうせ 次の日休みなんだから 詰まらん管理をするから
あせって事故するんだろう! 
331国道774号線:2008/01/20(日) 21:37:08 ID:MlDOO9pL

お前らの車じゃまだ! どこかに消えろ!
332国道774号線:2008/01/20(日) 21:40:26 ID:QroWhosS
>>331
お前の車が一番邪魔だよ
333国道774号線:2008/01/20(日) 21:47:29 ID:3wMRcwU/
よく乗り場とかで「タクシー運転手専用ローン」みたいな金融広告見かけるけど
なんなんだろうなー、何でタクシー専用なんだ
334国道774号線:2008/01/20(日) 22:33:29 ID:jQYzZrzl
>>330
局と労基が五月蝿いんだよ
監査で処分された会社の大半が労働時間関係で引っ掛かってる
335国道774号線:2008/01/20(日) 22:39:46 ID:s9h34Q7V
>>333
普通の所は貸さないからだろ。ブラックリストOK多重債務者OKみたいなもの。
336国道774号線:2008/01/20(日) 22:50:30 ID:NbFf2iMH
パッーと金使う奴が多いからな。景気に貢献してるんだから感謝されても良いくらい。
337国道774号線:2008/01/20(日) 23:22:22 ID:ajo7E8C/
銀行は雲助を信用しません。4社10年やっても貸しません。
338国道774号線:2008/01/21(月) 01:18:59 ID:pfwoJ4wG
それはないでしょ。家買えねーじゃん
339国道774号線:2008/01/21(月) 01:30:52 ID:wHh5YuGA
雲助含む運転手は凄い。
銀行のローンの審査で最悪の評価をされる職業だし、
昇給ボーナス残業代無し、事故自腹だったり。
拘束時間も凄まじい。

まさにキングオブ底辺w
340くもすけ:2008/01/21(月) 01:32:06 ID:NJtkjT4x
タクシー専門ローンってのはさ、毎出番ごと現金持って車庫帰るでしょ 取り立てが楽なわけですよ
341国道774号線:2008/01/21(月) 03:19:31 ID:4kwGPjg5
もうすこし、タクシーの差別化をはかってほしい。

ダメ社員は、安い。
入社間もない運転手は 料金が、少し安い。
優秀な社員は、現在の金額。
342国道774号線:2008/01/21(月) 10:12:38 ID:IEVpZe2O
ウチの会社は、入社すると習熟度に応じて、小型→中型→無線車と乗り換えていたんだけど、今はもうみんな普通車だから、無くなっちゃった。

早く小型から抜け出したかったので、一生懸命だったよ。

多少道を間違っても、安いからお客様も許してくれたし、勉強するにはけっこう良い仕組みだったんだけどな。
343国道774号線:2008/01/21(月) 12:26:19 ID:wNl0yhZY
>ダメ社員は、安い。
>入社間もない運転手は料金が、少し安い。
>優秀な社員は、現在の金額。

そんなシステムは法的にはダメだろ?w
第一、流してる時には瞬時に確認できないし、
付け待ちしている場合は客が変な選び方するぞ!
まあダメ=雲助はいつまでもそこから抜け出せないスパイラルだがなw
344国道774号線:2008/01/22(火) 03:13:17 ID:JOOZxxod
二種免許無しで入社した後の待遇と勤務内容ってどんな感じなのかよくあるパターンを教えてください。
345国道774号線:2008/01/22(火) 07:36:51 ID:JCTh9fxE
抗うつ剤のんでウテシしている人いる?
漏れはうつ病をごまかしながら半年経つがもし事故った時問題になるのかな?
346国道774号線:2008/01/22(火) 07:49:02 ID:gbkaTK+S
そのまま氏ねばいいじゃん
347一例として、養成課の指示に従ってね(元Dr.):2008/01/22(火) 07:56:56 ID:LcTUmDIf
>>344 べつに。(ちがう人 回答をどうぞ。) 
348国道774号線:2008/01/22(火) 13:21:53 ID:GLMjWmf3
>>345
医師のお墨付きなら 問題無いと思うが?ただ事故っても そんな事も言わず事故処理と警察にまかせて こちらが悪ければ 行政処分を待てば良い。
349国道774号線:2008/01/22(火) 19:57:13 ID:z9rddP4T
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080122/20080122-00000043-nnn-soci.html
白バイとタクシー衝突、巡査長ケガ 横浜市
横浜市の交差点で22日朝、取り締まり中の白バイがタクシーと衝突する事故があり、白バイを運転していた27歳の男性巡査長が足の指の骨を折るケガをした。
22日午前8時20分ごろ、横浜市中区の県道で交通取り締まり中の神奈川県警第一交通機動隊の白バイが交差点を直進したところ、右折してきたタクシーと衝突した。
この事故で、白バイを運転していた男性巡査長が救急車で病院に搬送され、足の指の骨を折るケガをした。タクシーには乗客はおらず、タクシーの運転手にケガはなかった。
警察は、タクシー運転手の前方不注意が事故原因とみて調べている。


飛鳥交通 (南)

横浜 500
あ74−57
350国道774号線:2008/01/22(火) 21:32:55 ID:7WOW6IOy
勤務日を月・水・金と固定してくれというのは通用しないのでしょうか?
土日でバイトをしたいから、なんだけど…。副業なしじゃ食っていけないから。
351国道774号線:2008/01/22(火) 21:50:28 ID:S0V++nKk
>>350
曜日も仕事もこだわる必要ないし
単に能力が無いから食えないんだと思うよ

352国道774号線:2008/01/22(火) 22:42:04 ID:k1tM3ZeK
>>350
月水土なら固定OK
353国道774号線:2008/01/22(火) 22:42:33 ID:eOoqhrXv
>>345
「明らかに運転に支障ある状態で運転を続けたこと」が原因の事故なら問題になると思う。
でも、そうじゃない時(安定時)の事故なら、自分から「抗鬱剤飲んでます」なんて言わなければ良いだけのことだし。

「うつ病」ではないが、「パニックからくる迎鬱状態」で抗鬱剤を飲んでた。
副作用の眠気が一番つらかったな。
実車中なのに信号待ちでウトウトしたり。
ガム噛んでも、飴舐めても、エスモカ飲んでもダメで・・・。
よく追突事故起こさなかったもんだと思う。

今、345が何かしら仕事に支障あるんだったら、医師に相談して薬剤の変更してもらいな
個人差があって、薬剤の相性・副作用の出方が違うから何とも言えないけど・・・・。
副作用(眠気)辛かったときは稼ぎ時でも休憩したり、朝から「やばい」と感じた時は当日欠勤する。
それでもヤバそうなら傷病手当申請してしばらく休むとか。

くれぐれも無理しなさんな!

↓参考になるか判らんが、俺が飲んでた抗鬱薬と出た副作用)
●パキシル(突然襲ってくる眠気、これは他の鬱持ち運転手も言ってた・断薬時の発作がかなり強い)←二度と飲みたくない
●トレドミン(やる気は起きるのだが、イライラが強く乱暴な運転・接客になる。毛が抜ける・蕁麻疹が出る)←二度と飲みたくない
●ジェイゾロフト(マッタリしてやさしい気持ちになり安全運転。無謀な歩行者・自転車・対向車・ノロノロ走る前走車にも腹が立たない。ただしまったりしすぎて売上なんかもどうでもよくなり生活が・・・)
●四環形(一日中眠かったので傷病使って休んだ。)
354国道774号線:2008/01/23(水) 01:55:02 ID:JnDREn0y
リタリン ぶちかませば八マン平均は軽いさ
355国道774号線:2008/01/23(水) 07:12:07 ID:6O4zslwz
>>354
昔は ヒロポン、シャブ撃って走るの普通だったみたいだしな!
356国道774号線:2008/01/23(水) 15:10:54 ID:QTrgw/in
>>348
>>353
ありがとうございます。
無理をせずそこそこの稼ぎでいいと思っているので気楽にやっています。
357国道774号線:2008/01/23(水) 18:25:50 ID:4I16bJGX
>>349
http://newsflash.nifty.com/stream/cs/nnn24/details/20080122101661/1.htm

横浜市の交差点で22日朝、取り締まり中の白バイがタクシーと衝突する事故があり、
白バイを運転していた27歳の若くて経験の浅い男性巡査長が足の指の骨を折るケガをし、現行犯逮捕された。

22日午前8時20分ごろ、横浜市中区の県道で交通取り締まり中の神奈川県警第一交通機動隊の白バイが交差点を直進したところ、
右折してきたタクシーと衝突した。この事故で、白バイを運転していた男性巡査長が救急車で病院に搬送され、足の指の骨を折るケガをした。
タクシーには乗務員はおらず、タクシーの運転手は会社に居てケガはなかった。
警察は、白バイ運転手の前方不注意が事故原因とみて現行犯逮捕した。
358ウィ〜〜〜〜〜〜:2008/01/23(水) 19:04:22 ID:G6Q0DdqK
>>354
    } いいなー 当時の人々はクスリやって大金持ちだろうな。
>>355
359国道774号線:2008/01/23(水) 19:21:01 ID:dS4kGtG+
しかし歯も骨もぼろぼろで墓に入れる骨も拾えねえぞ。
360国道774号線:2008/01/23(水) 19:26:07 ID:G6Q0DdqK
死んだときはさらさらの灰か 清Mさん、目はドロンとしてたけどな
361国道774号線:2008/01/23(水) 19:34:29 ID:2GG6e0nT
話しかけてもろくに返事しない運転手にあたってしまった 鬱
話しかけられると迷惑?
362国道774号線:2008/01/23(水) 19:34:55 ID:w0S/bMuI
>>358
15年前に そんな先輩雲ちゃんと仕事してたけど
みんな貧乏で総入れ歯 仕事をやりたくて撃つってじゃなくて
快感を得る為に撃ってる 薬欲しさに働いているもんだ!と言ってた。
363国道774号線:2008/01/23(水) 20:05:34 ID:Qq8YW6GW
話しかけられると迷惑だよ
だってニホンゴわからないもん

行き先だけ言ぇばよしちゃん
364国道774号線:2008/01/23(水) 20:18:42 ID:6sDV9F2t
雲助みたいな役立たずは、骨折した競争馬みたいに国で安楽死処分にすればいいのになぁ
365国道774号線:2008/01/23(水) 21:01:37 ID:eSr+mSK3
>>361
迷惑じゃないよ〜

てか、挨拶しても黙ってる客は薄気味悪い
366国道774号線:2008/01/23(水) 21:28:56 ID:IrCaF5w3
日の丸ってどうなん?
無線ってなんなん?
367国道774号線:2008/01/23(水) 21:29:38 ID:c95kxg+v
>>357
日本語でおk
368国道774号線:2008/01/23(水) 22:47:22 ID:dS4kGtG+
>>361
タクシー乗り場で1時間も2時間も待ってワンメーターの乗客に
当たった時には話なんかしたくないよ。

まあ苦情がこない範囲で受け応えはするけど。

別に乗客が悪いわけじゃなくその日の運が悪いんだけどな。
まあそんな時は無口な運転手に当たったと思って黙って乗っててよ。

流しの車拾ってそんな運転手ならちょっとおかしい運転手だな。
369国道774号線:2008/01/23(水) 23:28:19 ID:tZu6m1Ws
流しだけど話し掛けられるとウザイよ
370国道774号線:2008/01/23(水) 23:31:20 ID:vOa5kvFF
>>368
個人的には、『1時間も2時間も待ってワンメーター』はそちらの都合なので知ったことではないのですが、でも、短距離の場合は、長蛇の列の最後までいって乗っています。

大穴狙いをしているんだから、ハイリスク・ハイリターンは仕方ないよね。
371国道774号線:2008/01/23(水) 23:31:57 ID:vOa5kvFF
>>369
タクシー運転手にこだわらなくてもいいと思います。
372国道774号線:2008/01/25(金) 03:22:33 ID:vw4GcGV/
運転手しながら夜のバイ(21時〜2時)ト続けられますか?
373国道774号線:2008/01/25(金) 14:28:50 ID:EuOSmy++
>>372
やるのは勝手だがバレるぞ。
374国道774号線:2008/01/25(金) 16:25:20 ID:vw4GcGV/
副業ばれると問題?
375国道774号線:2008/01/25(金) 20:55:21 ID:2tjHK5It
お前らスレでも路上でも静かだけど、どうした?w
376国道774号線:2008/01/26(土) 00:17:12 ID:FsqvqY5S
タクシー規制緩和で運賃が値上げされ労働条件も悪化した 三代川三千代が小泉安倍を完全否定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201258223/1

1 名前: 産科医(福島県)[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:50:23.50 ID:CxIEKfOg0 ?PLT(12000) ポイント特典

国土交通省の行き過ぎた規制緩和が原因で過当競争となり、収入が激減し生存権を侵害されたなどとして、
東京のタクシー運転手10人が計約2700万円の国家賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、
「どの公務員がどんな加害行為をしたのか特定しておらず、主張が不十分」として請求を棄却した。

 一方で三代川三千代裁判長は「輸送の安全や利用者の利便の実現に結び付かず、労働条件の悪化という
ひずみを生み出したことは明らかな事実」とタクシーに対する規制緩和政策を批判した。

 国交省などが平成17年以降、タクシー事業者の法令順守に対する監督強化の姿勢を打ち出したことについて、
「原告らが提起した問題の改善に向けた取り組みを示すものだ。成果が得られるよう国が継続して責務を果たすことを
強く期待する」と注文を付けた。

 原告は国際自動車(東京)に勤務する40〜60代の運転手。

 判決によると、14年施行の改正道路運送法で、タクシー新規参入や増車の規制緩和が進み、政府は
14年2月〜18年1月、全国で約1万7700台の増車を許可した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080125/trl0801251935046-n1.htm



アホ丸出しワロタwww
377国道774号線:2008/01/26(土) 01:05:34 ID:vT7B4Bda
そんだけこの世にカスがいるということだろw
378国道774号線:2008/01/26(土) 07:13:29 ID:lqS1p96k
>利用者の利便の実現に結び付かず
利用者の利便が実現しただろ、
どこでも、いつでもタクシ−を捕まえられるじゃん
>労働条件の悪化
昔からわるいのであって、規制緩和が原因ではない

>生存権を侵害されたなどとして
高齢者の雇用を実現し彼らの生存権を保証した
多数の高齢者が働く場を得たことは、日本産業界ののよきモデルとなるものである

三代川ダメじゃん

379国道774号線:2008/01/26(土) 11:40:28 ID:nuQNs2pX
>>378
高齢者の雇用!って
じいさん ばあさんの震える腕に
ハンドル握らせ それにお客の命を託させたのか!
人の命より 雇用か?
380国道774号線:2008/01/26(土) 12:31:09 ID:DAFgbLAL
>>378
>
> 利用者の利便が実現しただろ、

しなくていい値上げになりましたが何か?
381国道774号線:2008/01/26(土) 12:50:14 ID:YWIB5Jbv
>>380
ゴミ以外は値下げですが何か?
382国道774号線:2008/01/26(土) 13:09:05 ID:vT7B4Bda
>>379
在日企業なんて利益しか考えていないだろ
単なる使い捨て
383国道774号線:2008/01/26(土) 13:24:53 ID:wPqu8QXC
とりあえず、運転下手すぎます。
384国道774号線:2008/01/26(土) 13:34:33 ID:Ej5hfGdi
運転下手?
わざとだよ、わざと!
気に入った客の時は、安全に快適にと気をつかう。
それが我々、雲助です
385国道774号線:2008/01/26(土) 16:15:34 ID:oohaPbmw
じいさん ばあさんの震える腕
が事故率少ない統計でてるね

客が死亡、ケガした事故の雲助の年齢は若い

386国道774号線:2008/01/26(土) 18:38:36 ID:f9LZEdE2
>>368
こんなアホばかりだからタクシー運転手がバカにされるんだよ
普通の営業マンや商売してるモンは、たとえ少ない売り上げ客でもお客さんだから非常識な態度しないんだよタコ

運転手のマナー度に応じてA〜Dくらいに料金をランク分けして車体に表示してほしい
マナーいいんなら例え高くても乗る客は絶対に多いはず
そんなの気にしないヤクザやドキュンなら安い料金のに乗ってもらえばいい。下級人間同士で話も合うだろう
387国道774号線:2008/01/26(土) 19:04:17 ID:hvFvlgVU
710円の客には710円なりに。
1万円超のお客様にはそれに相応しい接遇で。
お客様のご利用金額に見合ったサービスに努めております。
388国道774号線:2008/01/26(土) 19:34:38 ID:vT7B4Bda
1万円超だと、どんなサービスなんだよw
389国道774号線:2008/01/26(土) 20:19:12 ID:+/121Hdk
>>386
同じ接客をしても、評価するお客様によって苦情になることもあれば、お褒めをいただくこともある。

例えば、あたなにとって、話しやすいウテシと、馴々しいウテシの境目はどんなとこ?
モレが話のきっかけに使う、「車内寒くないですか?」も、気が利くと思う時もあれば、どーでもいいようるせえな、と言いたくなる気分の時もあるでしょう。

そんな曖昧な評価基準で、ランク付けされては、たまったものではありませんね。
390国道774号線:2008/01/26(土) 20:47:15 ID:C8teMm9C
>「車内寒くないですか?」

キモ−
やらしい
391国道774号線:2008/01/26(土) 21:15:33 ID:+/121Hdk
>>390
おぉ、「やらしい」は、初めて言われたw
392国道774号線:2008/01/26(土) 22:28:06 ID:JUo6BoMn
質問

社長付けのハイヤーの運転手の年収ってどれくらいなん?


友達の旦那が某放送会社の役員付け運転手をやってるんだが。

あと、会社お抱えの場合と、ハイヤー会社所属で派遣の場合は給料にも
差がでるん?
393国道774号線:2008/01/26(土) 23:05:01 ID:517NLFJZ
>>389
オレは大阪だけど周囲の人はだいたい日本タクシーと阪急タクシーはマナーがいいから乗りたいって意見で一致してるよ。オレもそう思う。短距離だからって無視や無愛想な運転手なんて前記2社で一回しかない(他のタク会社は数知れず)
一般的に「寒くないですか?」は客室乗務員も使う会話で全然問題ないと思う。機嫌損ねる客はレベル低いしそんな客に合わせて普通の客にまで無愛想にすることないじゃん。
ホントにマナーいい運転手なら、名刺くれたら呼び出してでも迎車に来てもらいたい。無愛想な運転手に当たると嫌な気分になる。
394国道774号線:2008/01/26(土) 23:18:40 ID:517NLFJZ
「無口な運転手さん」と「無視・無愛想な運転手」は全く別だからね。
客が行き先を言って「はいわかりました」ってさえ言ってくれれば、到着まで無口でも全然不愉快にはならないよ。ラジオつけてれば無理矢理お喋りしてくれなくてもいいんだよ。
ちなみに当然客に対してタメグチだと「なれなれしい運転手」決定だよ。
395国道774号線:2008/01/27(日) 00:07:20 ID:RsYrgt9l
あげ。
396国道774号線:2008/01/27(日) 03:24:32 ID:FjiwtQto
養成の間は土日休めるでしょうか?
もしくは希望の日は平日休んでもいいのでしょうか?
397国道774号線:2008/01/27(日) 08:31:54 ID:GDj34X/j
>>393 >>394
ラジオは、あなたのような人もいれば、消せと言う人(←これは全くおk)、後で、付けっ放しでうるさかったと苦情を入れる人(←その場で言ってよ)、色々居るわけですよ。

それに、ランク別運賃、ということは、役所が絡んでくる。
で、認可されたとすると、Dランクの接客がお役所「公認」の物になる。
本来は、全員Aランクであるべきなのに、それはまずくない?
タクセンに苦情を入れたら、「あぁ、Dのウテシですからしょうがないですね。諦めてください。」って対応になりますね。

それに、実際には、タクシーは移動手段と割り切って乗る人は多い。モレの地元でも、評判の悪い会社が迎車無料にしたとたん、かなりのお客様がそっちに流れてしまった現実もあるのですよ。
398国道774号線:2008/01/27(日) 08:36:31 ID:GDj34X/j
>>396
モレの会社の研修は土日休み。
平日は前もって言えば良かったけど、ちゃんとした理由が無いと認められなかったよ。急病とか、法事とか。
399国道774号線:2008/01/27(日) 08:48:51 ID:/Pb1KFQz
>>392質問する場所が違うぞ

【ハイヤー】都内乗務員集合!【4台目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1194843477/

【専従】お抱えウテシ集まれ!【派遣】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1198229980/
400国道774号線:2008/01/27(日) 11:13:56 ID:/RrqEPbR
>>393
一般人の会話でも必ず落ちを付けるということを訊いたが・・・
関西では、目的地の経路を確認したあと、完全に無口だったら
接客不良になる?
401392:2008/01/27(日) 18:53:16 ID:NPdRLuEZ
>>399
ラジャ。
そのスレへ急行する。
貴君の働きに感謝する。
402国道774号線:2008/01/28(月) 03:06:52 ID:0iiOskKK
一車一人制の長所・短所を教えてください
403国道774号線:2008/01/28(月) 04:14:58 ID:rhgvfMPN
都内のタクシー全面禁煙化のニュースで、95%が禁煙にって言い方してたんだけど、
残り5%ってどの会社? もしくは個人の一部ってこと?
404国道774号線:2008/01/28(月) 07:23:20 ID:8ui6Sh5F
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★【東大】高学歴無職だめ人間スレの26【京大】★ [無職・だめ]
この会社はやめとけ 秋田県3 [転職]
タクシードライバー【ダメ板編】 [無職・だめ]
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 29mm【チントレ】 [身体・健康]
【常識無いし】タクシーが嫌い3【知性も無い】 [車]
405国道774号線:2008/01/28(月) 07:29:41 ID:8ui6Sh5F
>>403
ネット上で喫煙できるタクシー探すのは困難だし1時間くらい諦めろ。
2時間以上乗る需要があれば吸わす。
406国道774号線:2008/01/28(月) 09:38:57 ID:DHnU1vrF
>>403
東旅協非加盟会社の一部と個人の一部
407国道774号線:2008/01/28(月) 17:20:04 ID:PMI5rYC6
タクシーってシガーソケットか車内電源とか携帯充電出来るんですか?
408国道774号線:2008/01/28(月) 19:07:34 ID:5RNsGdFn
>>407
自分はサービスの一環として個人的に用意してまふ
409国道774号線:2008/01/28(月) 20:03:09 ID:fMXbHLPA
>>397
ランク付けは現実的に無理かもしれないけど「評判の悪い会社が迎車料金を無料にしたら繁盛した」ってのは「サービス悪くても少しでも安いのがいい」って客が存在するってことでしょ。
その一方で「少し高くてもサービスがまともなのがいい」って客も存在するんだよ(特に富裕層や年寄り、領収証で落とせるサラリーマン、一人乗車の女性など)
乗車する前にそれを客がわかるようにしてくれれば、少しはお互いの不満が減るんじゃない?「マナー悪い車」に乗った場合は客は(しまった・・・でも安いから我慢するか)ってね。
飛行機は一般にANAとJALが普通で、スカイマークは安い分座席が狭かったりサービスをカットしてるけど、一般客はANA・JALに、節約したい人や学生はスカイマークを利用する傾向がある。

ちなみにオレは「少し料金高くてもマナーがまともな車」に乗りたい。
410国道774号線:2008/01/28(月) 20:14:53 ID:U7UVd4P0
>>402
長所 個タク気取りができる
短所 売り上げのハードルが高い 休めば会社が得られるであろう利益を運転手が保障する
411国道774号線:2008/01/28(月) 21:54:36 ID:Oml9TvDB
私は中気で手が震えてます
採用され入社できますでしょうか。
412国道774号線:2008/01/29(火) 00:57:19 ID:tE7cg5QP
>>411
特に問題ないと思います

>>409
色んな意見や要望が存在します。実現性を伴うアイデアというのにはそれなりの根拠が必要です。
@コスト的に見合うかどうか。A市場があるのかどうか。Bそして現実的な手法。この三つです。
おそらく上記三つの中で一番問題となるのがB現実的な手法(実現方法)です。
これはいわゆるチップという習慣でこれは半ば実現しています。
請求されなければ払わないというのはあなた側の都合でしかないと思いますけど。
413国道774号線:2008/01/29(火) 01:00:29 ID:m/xNtSTm
人身事故起こしたらどうなりますか?クビでつか?
414国道774号線:2008/01/29(火) 02:21:12 ID:8QKni3ZB
点数ないんじゃね?
415国道774号線:2008/01/29(火) 02:57:40 ID:WmVJxKwt
>>410
kwsk
416国道774号線:2008/01/29(火) 03:52:38 ID:zRErJ9Or
>>409はマナー云々が言いたいだけで実際乗らない人。
417国道774号線:2008/01/29(火) 07:03:59 ID:EyOv+qnX
>>416
運転席には毎日乗ってるんじゃないかw
418国道774号線:2008/01/29(火) 11:30:00 ID:D1vuEfpc
>>409
俺、飛行機はいつもファーストクラス
タクシーは個タクのレクサス450と決めている。         
419国道774号線:2008/01/29(火) 11:52:17 ID:E/tpiw6D
業界に再就職しようかな
420国道774号線:2008/01/29(火) 11:56:25 ID:DG+GCdaC
煙草吸えれば倍でも払う
まえうしろ、誰のために我慢する
落ち着いて乗ってられないからクレーム探し
どうせ吸えないならばと電車混む
ヒトラーもムッソリーニもヒステリックな嫌煙者。
夜中の喫煙者率データはどこにある
国鉄の借金、今でも支払い続ける愛煙家。

421国道774号線:2008/01/29(火) 15:39:37 ID:w5r7tzVR
ファースト乗るならハイヤーに乗れや。
422国道774号線:2008/01/29(火) 22:35:38 ID:5kLQuAzq
レクサスの個タクっている?
423国道774号線:2008/01/30(水) 02:18:13 ID:/+RztlvO
>>415
普通は2人で回しても、50万x2で、1台100万は売り上げるでしょ。
それを一人に託すんだから、100万はやって来てもらいたいわけだ。
まあ、それも難しいけど足切りを80万くらいにしてるところはけっこうあるでしょ。
足切りは普通でも、低い人はおろされたりね。
他に希望者がいる場合。
で、異常に稼働率の低い会社なら、どうせ車余ってるし、
のんびり1車ができたりする。
424国道774号線:2008/01/30(水) 03:19:31 ID:RKnUsVst
タクシーの中に忘れ物したっぽいんだが…
会社とか全然ワカンネ。。
忘れ物ってそれぞれの会社が保管するものなんでしょうか?
それとも警察に届けたりするんですか?
425国道774号線:2008/01/30(水) 03:32:51 ID:/+RztlvO
>>424
気がつけば会社に持って帰る。
で、手がかりがあれば連絡する。携帯とか免許とかね。
手がかりない時は、拾得状況を書いて保管ですね。
本人からの連絡待ち。
特殊なものでなければ警察には届けないと思いますよ。
傘、携帯くらいしか経験がないんで詳しくはわかりませんが。
426国道774号線:2008/01/30(水) 09:04:03 ID:MUpGKgCm
>>424
タクセンに電話してみれば?
427国道774号線:2008/01/30(水) 09:43:48 ID:2X4uXFS6
>>413
会社による。 死亡事故起こしても始末書一枚で済む会社もあれば
軽微な接触事故だけで普通解雇する会社もある。

>>410
遅レス今更だが、
長所:自分のスケジウルで乗務できる。 
短所:会社によっては稼働率アップのために26勤(隔勤なら13乗務)を強制さ
れるところもあるが、そのような会社の場合、上記のようなメリットはまっ
たくない。ガツガツ稼ぎたい香具師以外は地獄が待っている。

>>418
国内線でファーストクラスが存在するのはJALの羽田−大阪便だけだが?

>>420
運賃倍払うのなら、吸わせてやる。連絡して来い。

>>421
「ファースト」って和訳した会社のDQNタクシーのことだろwww
もう、あほちゃうか? と

>>422
東京には少数ながら出てきたよ。 最もセルシオなんだがな。エンブレムが違うだけでwww
だから何?? マジあほですな。
428国道774号線:2008/01/30(水) 09:59:52 ID:ynN5htFR
>>424
その後に乗ったお客様(おきびき)
と探しましょう!
429国道774号線:2008/01/30(水) 10:09:26 ID:sS4pL+Mp
自己管理能力のないあほは死ねばおーけー
430国道774号線:2008/01/30(水) 10:12:31 ID:zuweSgcU
>>422
レクサスもセンチュリーもベンツもボルボもあるよ。
霞ヶ関には並ばずロングの固定客だけでやってるよ。
431国道774号線:2008/01/30(水) 10:37:50 ID:3fcLI8Qu
練馬で切られたウテシは、何処の会社だ?
432国道774号線:2008/01/30(水) 15:56:23 ID:8uFInDp5
>>427
マルチレスうざ
433国道774号線:2008/01/31(木) 03:13:33 ID:t2VqcsPr
>>430
こないだレクサスのハイブリ見た
でんでんだったなー
込み1600万だってー

普通のレクサスは結構いるよね、もちろんセルシオぢゃないよw
434国道774号線:2008/01/31(木) 04:38:16 ID:zixYHY92
レクサスとセルシオの違いもわからねえ奴が何か吼えてるが・・・・
お前恥ずかしくないのか?427!
中途半端な奴だな、まったく!アホが!
435国道774号線:2008/01/31(木) 23:27:02 ID:EnYQb4L0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000004-jijp-int.view-000
抗議の交通渋滞―パリ
1月31日10時8分配信 時事通信
規制緩和に抗議してパリのレピュブリック広場に結集したタクシー。
このほど経済活性化に向けた報告書がサルコジ大統領に提出された。
市場の自由化などを提唱する同報告には与党内でも反対の声が(30日、フランス)

436国道774号線:2008/02/01(金) 02:29:46 ID:UEGL76dE
そーいや、お前らETCの未課金何回あった?
437国道774号線:2008/02/01(金) 13:02:11 ID:mnq/7l3D
不採用なんて有り得ます?
438国道774号線:2008/02/01(金) 13:28:13 ID:rQX4ZHwo
有り得るよ
439国道774号線:2008/02/01(金) 20:31:25 ID:/BWwb1pd
埼玉県某駅前の深夜タクシーは最悪ですよ。

駅前に交差点があるのですが、
駅から客を乗せて交差点で右折するタクシーを先に行かせるのが暗黙のルールみたいになっているんです。
交差点を直進にて駅に向かうタクシーが客を乗せた右折タクシーを全台先に行かせるのです。
譲ってるタクシーの後ろに車がいなくてもそうするからイライラしてくるんです。
そのくせ一般車は絶対に譲らないから、譲ったタクシーの流れで自分も右折しようと思うとクラクションを鳴らされる。

お互いに深夜頑張って仕事をしてる仲間意識は分かりますが一般道だってことをお忘れなく。
この辺がタクシーってバカだよねって言われる原因ではないでしょうか?
440国道774号線:2008/02/01(金) 21:01:09 ID:Upop8UKO
タクシーの運ちゃんは、まともな人もいれば馬鹿もいますね。

客もそう。まともな奴もいれば基地外もいますよ。
441@埼玉:2008/02/01(金) 21:42:35 ID:QJleDwWP
>>439
確かに、そういう暗黙の了解が存在します。

はっきり言って、モレもやりすぎだと考えます。

モレは、一台譲るくらいでいいし、右折車線があったりするなら、譲る必要もない。
ましてや、実車が空車に道を譲るなんてのは、ちょっと違うんじゃねぇ?って、思います。

だから>>439氏は、ぜひタクシー協会や、警察の交通課(かな?)に、迷惑だし危険なので止めさせてくれと、申し出てください。
442国道774号線:2008/02/01(金) 21:57:59 ID:OeVmW1kp
めんどくさいからどうせ警察は動かないよ。
443@埼玉:2008/02/01(金) 22:35:49 ID:QJleDwWP
>>442
ま、ね。
事故でも多発しないと、実際には動かないとは思うけどね。
それでも2ちゃんでグダグダ言ってるよりはいいんじゃない?
444国道774号線:2008/02/02(土) 06:57:33 ID:v3RXdjY5
>>439
譲る馬鹿タクシーの後ろについてホーン鳴らしてやれ!
大型ダンプとかでやれば効果的だぞw
そうすれば君も晴れてバカの仲間入りだ

代行走法で馬鹿タクシーに続いて内廻り走行する手もあるぞ

ま、ホーンを使う奴ほど低脳なのはガチ
445国道774号線:2008/02/02(土) 09:22:42 ID:Cl4FOr+e
DQNタクシーを通報したい 何処に通報したらいいのかな!? 子供相手にクラクションを1分位鳴らしてたカスをどうにかしたい! ナンバーは憶えてるのだが!
446国道774号線:2008/02/02(土) 12:02:41 ID:UXXjOb83
改行しようぜ
447国道774号線:2008/02/02(土) 13:04:45 ID:g3+eCwhe
>>440
それは抽象的すぎ!

<バカ率>

  タクドラ ーー> 30%
  お客   ーー>  5%

ぐらいな希ガス!!

448国道774号線:2008/02/02(土) 14:12:41 ID:OCCTrA8J
>>445
ゴミはゴミ箱へ捨てましょう
ttp://www.tokyo-tc.or.jp/cfm/Complaint.html
449国道774号線:2008/02/02(土) 14:26:10 ID:SKKsY4s0
>>439
旅客関係の車に関しては
バスだろうがタクシーだろうが譲って
相手の安全を図るというのが暗黙のルール。
さすがに5台連続とか...っつうのは
交互に「対向→こっち→対向→」みたいな形で
何とかならんかとは思うけど
暗黙のルールがある中で自分だけの判断でそんなことすると
事故のもとだからな...。

が、だからといって
煽っていいみたいな権利が存在するわけじゃないからな!
ということを念押し。
ま、アンタがタクシー協会に連絡して
交差点では「1台1台交互にするように」県下全社に通達きぼーん
みたいなことをしてくれれば一番ありがたい。
450国道774号線:2008/02/02(土) 15:53:12 ID:iEQhw6K/
>>439
空車や一般車は待つだけだけど
実車のタクシーが交差点で待たされると
メーター上がっちゃうんだよ。


運転手なんかどうでもいいが
お客様の立場を考えたら
どうしても譲っちゃうだろ?
数秒間の時間待ちで
90円上がっちゃうかもだから
ちょっとぐらい我慢してくんないかな?


別に俺達タクシー運転手はいいんだぜ。
待つ方が金になるんだから。
451国道774号線:2008/02/02(土) 16:27:17 ID:41VTOX06
実車を皆で妨害したらスクープネタにw
452国道774号線:2008/02/02(土) 16:29:24 ID:NZNOWYqV
>>450は間違いな営業
453国道774号線:2008/02/02(土) 17:50:38 ID:UeT/fNzZ
子供が危ないからクラクション鳴らしたんでないの?
苦情入れるのは勝手だが歩行者と自転車の事故は多いんだよ。
454国道774号線:2008/02/02(土) 17:58:50 ID:lulW/pfE
N交通のタクシーの中に忘れ物をしました。
領収書貰っていたので連絡したのですが、
ないと言われました。
そのままパクっちゃうことが多いんでしょうか?
455国道774号線:2008/02/02(土) 18:07:36 ID:IZFtBrh8
>>454
次に乗った客次第
456国道774号線:2008/02/02(土) 19:07:29 ID:RcMTlhTg
>>450
数秒間でメーターが上がるわけねーだろ、カス雲助
457国道774号線:2008/02/02(土) 19:12:29 ID:r4RMhrrM
>>456
東京、大阪では距離時間併用性の料金体系になっている。
時速10km以下では100秒で80円上がる。
距離で爾後すれすれまでいってれば1秒でもあがるよ。
458国道774号線:2008/02/02(土) 19:17:28 ID:RcMTlhTg
>>457
日本語が不自由な雲助ですか?
459国道774号線:2008/02/02(土) 19:39:34 ID:r4RMhrrM
>>458
おめえは脳みそが不自由のようだな。
さあ基地外の相手してもしょうがないから風呂に入って
寝るか。
460国道774号線:2008/02/02(土) 20:09:51 ID:jT2BmxPb
実際未経験で入社してくる最高年齢は何歳位ですか
定年後60過ぎだと健康でも採用は難しいものですか
461国道774号線:2008/02/03(日) 13:10:17 ID:gr6N0eF6
ちょいと質問
つい先日の事なんだけど、時間は夜の0:00頃。
銀座のタクシー乗り場に並んで、西麻布までといったら、不機嫌な顔をされて
「お客さんかんべんしてよ」って言われた。
方向が逆だから、流し使いなよって言われて降ろされた。完全に意味不明。
そもそも銀座の中はタクシー乗り場でしか乗っちゃいけないって断られるし、何がなんだか分かりません。
何が聞きたいかというと
・方向が逆だと嫌がられるの(当方地理にはあまり詳しくないから方向とかわからん)
・銀座はタクシー乗り場で乗れっていわれたり、流し拾えっていわれたりしたんだけど、どういうルールなの?
・なんだか納得いかないから、クレームというか意見を言いたいんだけど会社に電話すればいいの?(ちなみに足立ナンバーの山○タクシー)
462国道774号線:2008/02/03(日) 13:33:05 ID:xdEDjwjq
>460
65過
のう
463国道774号線:2008/02/03(日) 13:33:20 ID:hDGYyKuo
苦情はタクシーセンターへお願いします。
銀座の乗りかたも詳しく教えてくれますよ。
464国道774号線:2008/02/03(日) 13:41:20 ID:quvg1x5V
>>461
やるね、チェッカーw
そういう身勝手なドライバーがいるせいで真面目なドライバーも馬鹿にされちゃうのね
あなただけでなく他の人も嫌な思いをするので必ず報告お願いします
ttp://www.tokyo-tc.or.jp/cfm/Complaint.html
465国道774号線:2008/02/03(日) 14:07:31 ID:11D9U57D
なんで三角窓の帰庫時間表示なくなったの?
466国道774号線:2008/02/03(日) 16:22:06 ID:QHhFHVGt
定年後にタクシー考えてまして
年金とあわせて20〜25万で70過ぎまで働きたいと
実際定年前58歳位からデビューした方が賢明ですか?
免許は大2持っています(都内在住)
467国道774号線:2008/02/03(日) 17:21:35 ID:8JMkfxSq
>>466
自己責任
お好きにどうぞ
468国道774号線:2008/02/03(日) 17:29:18 ID:7V06KUSm
>>460
まず養成での採用は無理。
二種免を持ってれば、会社の定年までは雇用してくれる会社もある。
定時制でよければ、100%置け。

>>461
月〜金(除祝日)なら 乗り場以外からは乗せてくれない
土日祝なら流しに乗っても問題ない。
ま、客のほうはどうでもよくて、処罰されるのは乗務員なんだけどな。

で、建前としてその山○の乗務員は乗車拒否なんだが、方向逆(9号とかで乗ったんだろ? オマエ)
って指摘されたら、対面の乗り場に並ぶくらいの空気を読めよ このカス客が。
ほんま あほちゃうか??
469国道774号線:2008/02/03(日) 19:20:13 ID:9ElHBP/p

292 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/02/03(日) 13:11:54 ID:7V06KUSm
>>291
道路交通法施行令第二条:
・黄色の灯火の点滅=歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができること

他の通行に注意しながら進行するのに 徐行義務がないとはいえない。 あほちゃうか
もしこの状態で出会い頭事故にでもなったら 然るべき過失を取られる=義務があることは明確。

一般の青灯進行なら、過失は基本10%


293 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/02/03(日) 13:51:26 ID:gr6N0eF6
注意しながら進行と徐行は違うからね。
あほはID:7V06KUSm
徐行の定義から勉強しなおしてこいや雲助
470国道774号線:2008/02/03(日) 20:32:45 ID:qXa5vXmm
96 :国道774号線:2008/02/03(日) 17:36:00 ID:7V06KUSm
そんな下らない愚痴ならべてるんなら 日交 へこいよ あほちゃうか?


97 :国道774号線:2008/02/03(日) 18:42:44 ID:L6pfOGXD
>日交 へこいよ

これは日光が凹い=行く価値がない会社っていう意味じゃないか!
あんな軍隊組織は業界知らないかドM以外は向かないということを
自ら証明してくれたわけか!w

よかったよ!
適当にやってそれなりに金貰えるタワー系の中小でw

ID:7V06KUSm
よっ!知ったか雲助!w
オマエこそアフォちゃうか?ww
471国道774号線:2008/02/03(日) 22:56:06 ID:eFsO8vQH
>>461
美味しい時間に近いから断られたんだよ。
ただドア開けて行き先聞いてしまったなら、断ることは出来ないがルール。
銀座なら22時〜1時の3時間はタクシー乗り場から乗ってくれ。
472国道774号線:2008/02/03(日) 23:15:04 ID:8JMkfxSq
http://www.tokyo-tc.or.jp/user/u_osirase/ginza_map/img/map-all_ginza.gif

流し拾うときは赤枠以外でね。但し近距離は新橋交差点から100m歩いて乗ってね。
473国道774号線:2008/02/04(月) 02:12:47 ID:7cxeLWUt
駅で長い時間待ってるけど、流したほうが良くないのですか?
474国道774号線:2008/02/04(月) 02:15:20 ID:yKCJHK5F
↑世間は迷惑
475国道774号線:2008/02/04(月) 02:22:00 ID:gaP8iFYT
いくらブログでもこんなこと書いていいのかな。乗客の個人情報ほとんど公開した上での誹謗中傷。同じタクシードライバーとして恥ずかしい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1201128363/
http://torajirochan.blog59.fc2.com/
476国道774号線:2008/02/04(月) 09:45:27 ID:MNxMupQU
付け待ちや休憩をしている同業他社の車をパンクさせたりする
乗務員がいるって本当?
東京では環七より外側でそういうのが多いって聞いたけど
477国道774号線:2008/02/04(月) 13:57:42 ID:a4h6o+0j
東武練馬
478国道774号線:2008/02/04(月) 16:58:34 ID:/cIHTRi9
>>471
じゃ、オマエが乗せてやれよ
479国道774号線:2008/02/04(月) 20:28:21 ID:mNhWbqg+
個人に比べれば可愛いもんだ
480国道774号線:2008/02/04(月) 23:36:08 ID:K7JAd6Lg
スレ見てるとどの会社で働くのも不安に成ってしまう。
481国道774号線:2008/02/05(火) 03:24:11 ID:q50vpOZ7
>>475
これは酷いね。
百歩譲って客のこと書いても悪口はダメだな。
こんな奴がいるからタクドラが馬鹿にされるんだな。
482国道774号線:2008/02/05(火) 06:13:40 ID:mM5U+egL
歩いて20分の所をタクシー使うと、いくらかかりますかね?
483国道774号線:2008/02/05(火) 06:28:11 ID:eYmsWm1i
ワンメーターではちょいとキビシイかもね。
歩き時間よりも、距離と初乗り料金にもよるけども。
1000円程度あればじゅうぶんじゃないかな。たぶん。
484国道774号線:2008/02/05(火) 10:35:05 ID:8IU7xfrh
>>482
一回試し乗れりゃわかるだろう?貧乏人だから乗れないか!歩け。 
485国道774号線:2008/02/05(火) 10:42:46 ID:8IU7xfrh
>>461
銀座に何しに来たんだ?ここ(銀座)でドライバーに良い顔されない(期待外れ)お前が悪い!げせないと思うだろうが 独特な雰囲気があるエリアなんだよ。
486国道774号線:2008/02/05(火) 12:07:25 ID:C3WWNgdi
外苑タクシー脱税age
487国道774号線:2008/02/05(火) 18:04:50 ID:vCt/btDt
>>486
いつかは外苑で働きたい 雲助の香りがクンクンするよ
もちろんGPSなんか付いてないんだろう?車両に!
488国道774号線:2008/02/05(火) 20:27:48 ID:O0WjucmO
>>487
そりは永遠に_!w
489国道774号線:2008/02/05(火) 21:10:58 ID:bZxzguJU
>>485
典型的な蜘蛛だな
490国道774号線:2008/02/06(水) 15:43:07 ID:avWbBXsd
>>478
はあ?何言ってんの?
順番なら我慢して乗せるよ俺は。ババ掴んじまったってな。
頭に来てるから客に不快を与えちまってるかも知れんし、悪いとは思ってる。
クレームされても仕方無い。ただ誰かが乗せないとな。
>>478はトランプのババ抜きでババ捨てる無粋な糞。

491国道774号線:2008/02/06(水) 15:46:02 ID:avWbBXsd
ちなみに俺もチェッカーだ
492国道774号線:2008/02/08(金) 07:29:34 ID:Boy6YhSh
おいおい、「乗せてやる」「乗せる」ってか?
オマエらに寄り好みしてる余裕あんの?
「乗って下さいお願い致します」だろうが。
間違えるなよ。バカ雲。

コラッ、日坑!車内タバコ臭いぞ。
493国道774号線:2008/02/08(金) 11:20:14 ID:J69d8Kd9
>>492
IDがBoyだけあってガキだなw
494国道774号線:2008/02/08(金) 11:25:11 ID:D4xYjOho
>>492
どんな解釈しようがお前の自由。

俺の言い分は乗せてやる、乗せる。又はてめぇで移動しろ、てめぇで運べ。以上だ。
495国道774号線:2008/02/08(金) 11:31:04 ID:D4xYjOho
そう何時ものように道路も電車もぶっ詰めて
マゾってテメェで移動すれば良いだろう。好きだろ?渋滞。
496国道774号線:2008/02/08(金) 12:20:53 ID:4b1gm7LB
>>495
日本語でおk
497国道774号線:2008/02/08(金) 12:37:38 ID:7bkLwMvF
読み込み能力を付ければおk
498国道774号線:2008/02/08(金) 13:10:50 ID:83FkVFww
499国道774号線:2008/02/08(金) 18:42:51 ID:fuFzrD93
深夜2時3時でもタクシーは簡単に見つかるくらい走ってるんでしょうか?
500国道774号線:2008/02/08(金) 18:56:37 ID:0BxdmcKC
>>499
どちらの地域でしょうか?
都会では24H稼動していますが田舎に行けば
午前二時で営業終了などと言うところはザラです
501国道774号線:2008/02/08(金) 20:20:40 ID:fuFzrD93
>>500
ありがとうございます。
大阪のミナミなんで多分大丈夫だと思います
502国道774号線:2008/02/09(土) 00:53:22 ID:0so8eW3G
営収って税抜きで言うのがデフォじゃないの?
会社によって違うのかな?
503国道774号線:2008/02/11(月) 00:39:13 ID:LCBrukXp
>>502
俺の会社では、月間売上(税抜きではない)で成績順に社内掲示されるぞ。
504国道774号線:2008/02/11(月) 22:00:24 ID:7eqyIigw
>>503
完璧にあおり行為だなその会社は!事故の素なので労基を呼んで会社へ警告させましょう!
505国道774号線:2008/02/12(火) 01:23:02 ID:xubcfRTQ
バカ晒しあげ
http://torajirochan.blog59.fc2.com/

http://blog.kansai.com/ueue
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=539559
〒559-0031
大阪市住之江区南港東3-1-27
06-6612-1971
東洋タクシー株式会社
506国道774号線:2008/02/12(火) 01:26:54 ID:RqZ6ZIG/
最近ロクな質問がないな

オマエらみんなあほちゃうか?
507国道774号線:2008/02/12(火) 01:38:21 ID:cK4Dbtei
料金改訂後手取りはアップしましたか?
508国道774号線:2008/02/12(火) 05:51:46 ID:w0eUeYJZ
ダウン

温暖化対策で、のらなくなっていいんじゃない
不要な客は乗るな
509国道774号線:2008/02/12(火) 09:31:03 ID:YXok8c8Y
渋滞で私はタクシーの後ろに止まっており、車間距離はかなり短めでブレーキを離した時、Dギアの初動のスピードでぶつかってしまいました。腰が痛いと言われ病院に行くとのコトで人身事故です。通院期間、仕事休みをどんぐらいまでみれば妥当ですか?
510国道774号線:2008/02/12(火) 10:05:50 ID:/tWyz9zn
>>509
それは個々で全く違うだろ。
こんなとこでフッかけられる心配してないで、保険屋と相談汁!
警察に届けて処理したんでしょ?
511国道774号線:2008/02/12(火) 10:33:17 ID:TtU1EroC
>>509
保険屋(示談のプロ)にまかせなさい!
512国道774号線:2008/02/12(火) 19:35:05 ID:7SDyaUKm
>>509
俺なら13勤フルに休んでやるから会社と折半分含めて税込み65万円位が妥当だよ。
513国道774号線:2008/02/12(火) 20:35:24 ID:qTb0EI5x
ヒキにタクシーの運ちゃんって向いてますかね?
人と接する事に苦痛を感じるくらいなんですが
514国道774号線:2008/02/12(火) 21:38:27 ID:H1r9v9l0
>>513
ミリ
515国道774号線:2008/02/12(火) 21:41:48 ID:nelhrFAj
>>513
ひきじゃ無理かな。

まったく見知らぬ人を一出番で30〜40人乗せるんだよ。
余計なことをしゃべる必要はないが、如才の無さも必要。

それにタクシーといえど会社組織に属すわけだし。
516国道774号線:2008/02/13(水) 00:48:17 ID:ZKyY9ugj
野球やスポーツや芸能ネタ知らなくても成れる?
517国道774号線:2008/02/13(水) 01:23:23 ID:62FWYcui
いい天気になりました。よくふりますね。くらい挨拶あとにいってれば済むこと。大抵携帯つかうから会話は要らない。
518国道774号線:2008/02/13(水) 13:46:24 ID:yLjdQMJa
509ですが
510〜512の方々親切にカキコミありがとうございました
m(__)m
参考にさせていただきます!
519国道774号線:2008/02/13(水) 13:54:12 ID:ZKyY9ugj
>>517
なるほど。
今はじじばば以外は空き時間は携帯かじりつきですな。
520国道774号線:2008/02/13(水) 16:20:12 ID:oSdgLBeL
頑張るのです
521国道774号線:2008/02/13(水) 17:48:50 ID:AQ/xjOuv

タクシーセンターって運ちゃんにとって脅威なのですか?
522国道774号線:2008/02/13(水) 18:17:17 ID:uSWV+6N+
んなことないよ
タクセンの奴らアホだもん
ヤ−サンには弱いし
523国道774号線:2008/02/13(水) 21:32:57 ID:XCRVpV7g
まあ天下りのためにつくった組織だからな。
本気で仕事してる奴なんかいないよ。

上の方はもちろんだが下も面倒なことには頭をつっこまず
楽に給料もらえればいいのだからな。

目の前でちゃぶりやってても仲良くしゃべってるよ。

524国道774号線:2008/02/13(水) 22:50:47 ID:N7TZFD20
>>523
タクセンは天下り機関とも言い切れない。
本当の天下り機関ってのは本当に仕事がないのにつくってる法人のことだ。
タクセンは結構な役割をしてるからな。見たところ国からの補助金も少ないようだし。
525国道774号線:2008/02/13(水) 23:44:56 ID:JQ2fXyIy
稼げる方法を教えてください。都内ではないです。
526国道774号線:2008/02/14(木) 02:14:05 ID:aCIX3SkE
>>524
タクセンは各事業者の負担金で成り立ってんだぜ。
それと乗務員証の発行、書換え手数料にしたって2万8千人相手の
おいしい商売だよ。
国からの補助金なんていらないさ。

乗り場の看板立てるのもけっこうだがバイトでない職員が
街頭指導でもしなきゃ意味ないね。
527国道774号線:2008/02/14(木) 04:57:14 ID:f1GwYbrZ
>>526
そうなったら
運ちゃんはもっと困るぞw
528国道774号線:2008/02/14(木) 05:33:48 ID:VJgsejfb
稼げる方法

鉛筆10回でよし
529国道774号線:2008/02/14(木) 06:41:22 ID:K3Uy6Aeq
乗り場にて1時間半待ちました。
客「近くて悪いんだけど」
あなた「」←本音が聞きたい
到着メーター\710
あなた「」←本音が聞きたい
530国道774号線:2008/02/14(木) 07:11:24 ID:BkY6Cu98
乗り場にて1時間半待ちました。
客「近くて悪いんだけど」
あなた「余計な枕詞なんかいらないんじゃ〜、
・・・ハズレか(´・ω・`)ショボーン 」←本音が聞きたい
到着メーター\710
あなた「(特になし、しいて言えば)もう着けないぞ〜バリバリ流すか!!」←本音が聞きたい
531国道774号線:2008/02/14(木) 07:26:17 ID:D5X13XXJ
乗り場にて1時間半待ちました。
客「近くて悪いんだけど」
あなた「オワタ…」←本音が聞きたい
到着メーター\710
あなた「樹海逝こ」←本音が聞きたい
532国道774号線:2008/02/14(木) 08:19:15 ID:Edxl679S
>>529
本音は人それぞれ。
本気でワンメが嫌なら駅にはつけないだろうし、いつも駅付けの人は、覚悟の上だろうし。
モレは別に特別な感情はないなぁ。数十回の内の一回にすぎない。

でも、「近くて悪いけど」ってのは嫌だな。
だって、どう答えりゃ良いの?イヤだったら断ってもいいの?結局「どうぞ〜」としか答えようが無いんだから、別に普通に乗ってくれりゃ良いのに、と思う。
それとも、モレ等の接客を試しているの?

あと、たま〜に駅に入って、ワンメ客と無駄にもめ事だけ起こしていくアホゥは、駅に来ないで欲しい。
533国道774号線:2008/02/14(木) 08:34:06 ID:QEajpoGO
遠くて悪いけどって、
言われたのは、
5年で2回だけでつ。
一度酔っぱらい3人組み
に乗るなり、運転手さん
おめでとうと言われたことがあります。
確かにその時は4万超えました。
まあ、そんなこともあるということで、
534国道774号線:2008/02/14(木) 09:12:41 ID:7cURgFA2
ワンメで近くて悪いねと10回言われた事あるよ。情けなくなった。
535国道774号線:2008/02/14(木) 09:37:24 ID:+48J2SBj
ほらよ!チョコ。
536国道774号線:2008/02/14(木) 09:49:57 ID:+48J2SBj
>>529
7:00〜2:00でワンメ100回
71000円出来るなら 大歓迎!
537国道774号線:2008/02/14(木) 11:26:11 ID:TShmCpJF
こないだの雪の日に「遠くて悪いんだけど」って言いながら乗って来た客。

赤坂→高尾だったんだけど、一番強く降ってる時で向こうは雪国でつた。

往復3時間もかかった上に危ない思いもして、微妙な仕事だった。
538国道774号線:2008/02/14(木) 15:40:32 ID:rRjHbgTt
昼間なら1時間3000円あがればよしとするべきかと
539国道774号線:2008/02/14(木) 19:29:21 ID:56xexB8B
>>537
ようこそ北多摩へ!凄いエリアだっただろう 同じ東京だからね!
540国道774号線:2008/02/14(木) 23:49:36 ID:tHIgJnDL
八王子と関越をつなぐ高速って使える?

541国道774号線:2008/02/15(金) 00:49:36 ID:ws1IW64F
新宿西口の地下の乗り場は、なぜかすごい客が並んでたぜ
18時ころ
542国道774号線:2008/02/15(金) 00:58:38 ID:sULDAsgh
>>540
超遠回り!
中央(八王子)→16号→圏央道(あきる野)→関越がベスト 
543国道774号線:2008/02/15(金) 01:10:14 ID:IBqx2ECq
>>539
ノーマルタイヤでチェーンなしで死ぬかとおもた

>>540
早いけど高い。以上w
544国道774号線:2008/02/15(金) 01:45:30 ID:bG0s5zhz
>>540
どこからどこまでという区間指定や場所指定がなければ、使える/使えないは判断できない
おまえ あほちゃうか?

>>541
だからどうした? そんなことわざわざ書くな あほちゃうか?

>>538
オレはもっと謙虚で、昼間は時間当たり2500円が損益分岐点だと考えている。
もっとも羽田オンリーだが。

>>536
ワンメ連続でもいいから、降ろした場所に客がいやがる。 これ理想。

>>532
基本的にワンメは構内営業だけだから気にしない
545国道774号線:2008/02/15(金) 02:07:00 ID:7+bioaEC
>>544
東京の話題にカッペな方言を使わないで下さい
546国道774号線:2008/02/15(金) 03:16:54 ID:Yx8tWItv
>>544
このバカなレスはあいつか…
547国道774号線:2008/02/15(金) 05:23:33 ID:5iFGaB/H
『人種差別が判明、ソフトバンクが在日韓国人を優遇する料金設定』

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
この激安で出た赤字は日本人ユーザーから補填されます
日本人ならauかdocomoに明日にでも変更しましょう
548国道774号線:2008/02/15(金) 12:10:24 ID:bG0s5zhz
>>545
>>544よりオマエのほうがキモいしウザい。
「あほちゃうかぁ」 おもろいやんけwww
549国道774号線:2008/02/15(金) 14:17:05 ID:9h3sTU7r
給料いい会社探しているなら
アシストが お勧めですよ!
月給83万円 とれるみたいですよ!
すげぇ! 83×12で 夢の 港区マンション購入かぁ!
六本木もいいんだけど
元麻布らへんも 静かで いいよね〜♪
さぁ このスレ見てる人達 アシストに行って
夢の年収1千万だぜ!
アシストの門を叩けば 必ず幸福は 訪れますよ!
地理試験も 全員一発で受かるくらい
英才教育を するみたいよ
東京6大学レベル卒業者が 多いみたい
明治法政以下は 厳しいみたいよ!
550国道774号線:2008/02/15(金) 14:46:11 ID:MObPm4vc
>>549
恥ずかしくない?
551国道774号線:2008/02/15(金) 14:51:52 ID:LJNUlPkW
別に
552国道774号線:2008/02/15(金) 14:51:59 ID:QBhLEmwA
西の三菱。(あの大三菱グループとはまったく関係ない半島系)
東のアシストか。

どちらも画に描いたような餅のような素晴らしい会社だな。
553国道774号線:2008/02/15(金) 22:12:17 ID:AopWRyU2
チョンスケチョン太 チョンタチョン
554国道774号線:2008/02/16(土) 07:37:50 ID:6QnMQ3J/
深夜のコンビニのトラック、右車線でダラダラ走りやがって、ブッ飛ばしてやりてぇな!
555国道774号線:2008/02/16(土) 08:24:48 ID:RUdFdZax
556国道774号線:2008/02/16(土) 10:34:08 ID:9mQl72Ek
>>554
深夜のナンバー灯 球抜きジジイ!!
デンデン チョウチン張りまわしてやりてぇな!

プリウスでかっとんでる馬鹿!逝け!
557国道774号線:2008/02/16(土) 11:41:06 ID:EHYgonKr
余りに偉そうな態度をする客に キレておれが言う台詞「そんな威張りたかったら毎月50万払ってハイヤー乗れや!惚け!」
558国道774号線:2008/02/16(土) 15:38:16 ID:+Vzmxw0/
名古屋のタクドラ殺されたね。
559国道774号線:2008/02/16(土) 16:39:16 ID:yvTXGwTK
隔勤で丸1日経って帰って来るとチンポが蒸れて臭くなってるおいらが来ましたよ。
560国道774号線:2008/02/16(土) 17:37:40 ID:BqzN7F/i
>>559
そのままソープで即尺させるのが最高!
561国道774号線:2008/02/16(土) 18:39:34 ID:QcofAXZ3
>>559
運動しろデブ死ぬぞ
562国道774号線:2008/02/16(土) 20:19:05 ID:yqKQPOEE
【事件】「自殺できなかった。死刑になってもいいや。」無職男、用を足していたタクシー運転手をハンマーで殴り逮捕。新宿[2/16]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203157279/1

1 名前:たんぽぽ乗せ名人φ ★[] 投稿日:2008/02/16(土) 19:21:19 ID:???0
16日朝、東京・新宿区の神社のトイレで、
タクシー運転手の男性が男に頭をハンマーのようなもので殴られる事件がありました。
警視庁は、男を殺人未遂の現行犯で逮捕しました。

16日午前6時半頃、新宿区・西落合の神社のトイレで、
タクシー運転手の男性(41)がタクシーを降りて用を足していたところ、
突然、トイレの個室から現れた男にハンマーのようなもので頭を殴られました。

男性は頭の骨を折るなどしましたが、命に別条はないということです。
近くにいた通行人の男性2人が男を取り押さえ、近くの交番に引き渡しました。

殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、新宿区の無職・澤田尚哉容疑者(31)で、調べに対し容疑を認めた上で、
「自分で死にたかったが死に切れず、死刑になってもいいと思ってやった」と供述しているという事です。

http://www.mbs.jp/news/jnn_3781704_zen.shtml


ご愁傷様。
563国道774号線:2008/02/17(日) 10:12:38 ID:GHTBIJOY
そういえば広末見ないけど
事故でもしてアボーンしたの
564国道774号線:2008/02/17(日) 16:08:47 ID:mG4enxLd
新宿2丁目で
オカマにチンポさわられたことのある人
この指とまれ!!
565国道774号線:2008/02/17(日) 16:10:24 ID:mG4enxLd
歌舞伎町でカス客
乗せたことのある人
この指とまれ!!
566国道774号線:2008/02/17(日) 16:11:49 ID:mG4enxLd
帝国ホテルで
クソババアを乗せたことのある人
この指とまれ!!
567国道774号線:2008/02/17(日) 16:13:13 ID:mG4enxLd
世田谷はとどろきで
タヌキに化かされたことのある人
この指とまれ!!
568国道774号線:2008/02/17(日) 17:45:01 ID:dEZwUH0W
登戸で手を挙げられ
説明しようと停まったら
後ろから孟スピードでパッシング!!の地元タクシー
経験者この指とまれ。
569国道774号線:2008/02/17(日) 18:21:24 ID:imJHzOr3
[社]タクシー乗務員 首都圏
保障給月給36万円 ※月収83万円以上可能 (右記参照)
学歴・年齢不問 ※要普通免許取得後3年以上





社名: 株式会社アシスト 旅客事業部
住所: 121-0813 東京都足立区竹の塚2-32-13
電話: 03-5634-7563
担当: 採用係

夜勤/18:00〜翌6:00 ※実働8時間 昼勤/6:00〜18:00普通2種免許取得期間中(1ヶ月) 日給7000〜8000円※月収例/ドライバーAさん(入社2年目) 
月収83万7405円 (当社規定による月間売上達成)※月収例/ドライバーBさん(入社1年目) 月収82万8132円 
(当社規定による月間売上達成)完全週休2日制(シフト制) 夏季、年末年始賞与あり、社会保険完備 社宅(独身寮・家族寮完備)、特別手当有 
車・バイク通勤可能(駐車場完備) ※普通2種免許資格取得支援制度 (取得費用は当社が全額負担致します)潮見営業所/江東区潮見 墨田営業所/
墨田区東墨田 西新井営業所/足立区西新井 三鷹営業所/三鷹市井口 千葉県内、埼玉県内、神奈川県内・潮見営業所 JR京葉線潮見駅より徒歩1分 
・墨田営業所 JR総武線平井駅よりバス10分 ・西新井営業所 東武伊勢崎線西新井大師駅より徒歩10分 ・三鷹営業所 JR中央線武蔵境駅より徒歩10分電話の上、
履歴書([写]貼)を持参下さい。 ※面接日、入社日は相談に応じます。一般乗用旅客自動車運送業
570国道774号線:2008/02/18(月) 11:11:45 ID:3RO4Ou+8
まぁアシストが空車で流してるのはあまり見ないけどさ・・・。

ちょっと誇大広告気味じゃね?
571国道774号線:2008/02/18(月) 11:30:27 ID:3wITp7nn
>>570
ジャロへ!
572国道774号線:2008/02/18(月) 15:05:49 ID:ZsAzEnK8
大阪の個人タクシー運転手がお客様を罵倒するブログ
http://torajirochan.blog59.fc2.com/
573国道774号線:2008/02/18(月) 16:08:58 ID:Orv6Rds7
>>572
どうせ客が悪いんだろう。
574国道774号線:2008/02/18(月) 17:53:46 ID:wcr84J0y
>>590
2ちゃんねるで、誰を対象に募集してるんだ?
業界の奴は、こんなのあり得ないこと知ってるし・・・

まさか、ニートを引きこもうという作戦か?
575国道774号線:2008/02/18(月) 17:56:20 ID:DknoqCmu
>>590に禿しく期待。
576国道774号線:2008/02/18(月) 18:21:02 ID:urOK3HFH
>>570
最近よく見る
577国道774号線:2008/02/18(月) 23:05:20 ID:sTsiPovz
アシストが2チャンネルで募集すると思えないな。
あそこぐらい現任でも入社するのが難しい会社も無い。
アシスト蹴られて仕方なく帝都に入った奴いるからね。
578国道774号線:2008/02/18(月) 23:32:01 ID:vU7THdkN
アシストって、地理試験受かるような教育プログラム実施してるって
本当なん?
579国道774号線:2008/02/19(火) 01:48:45 ID:qKkqCzlQ
小生37歳 職歴はホテル勤務11年 外食4年 既婚(子無し)
業界考えています やはり身の危険(強盗)は考え過ぎですか??
いつ襲われてもある意味仕方無いと思って乗務されていますか?
あと酔っ払いにからまれる時とかどういう対応されていますか?
自分では良い接客は出来ると思っていますが…
大型2所持していますがバス運の待遇は外食以下で契約社員ばかりですし…
甘くないと思いますがアドバイスください


580渡邊君代理DN ◆mi75e1gbNY :2008/02/19(火) 02:33:07 ID:0WAANDiq
体力が資本のドライバーの世界だな。
気分的に地獄におちいらないようにしないと。。。
581国道774号線:2008/02/19(火) 03:23:10 ID:QC7qJDpc
>>579
そういう事を気にする人は辞めて行く。
たまに運良く続く人もいる。
十分慣れるまで不良客に引っ掛からなかったとかね。
気にしない能天気と、武闘派は大丈夫。
ただし、こちらは苦情でクビになる可能性アリ。
582国道774号線:2008/02/19(火) 07:26:07 ID:05NAzW3y
みなさん
三時間の休憩って結構とってます?
583国道774号線:2008/02/19(火) 07:58:29 ID:UlNR6E9w
>>532
三時間以上の休憩取ってます
584国道774号線:2008/02/19(火) 09:39:01 ID:qhEp9h3f
>>579
ホテルでお勤めだったとの事ですが
こっち(ホテル側)は絶対に悪くないのに
謝った!と言う出来事を教えてください。
585国道774号線:2008/02/19(火) 10:20:40 ID:bKbmVmHB
>>579
ホテルマンとしての接客術を活かしつつ、強盗や酔客のリスクを回避したいとなると、MKとかハローに逝けば良いんじゃないでしょうか?
あそこは普通のタクシー会社とは一味違いますから。

どう違うかは、まぁ…、その…、
586カズ:2008/02/19(火) 10:28:21 ID:O7KMHYiF
587国道774号線:2008/02/19(火) 10:29:58 ID:iVCHAim2
>>579
ハイヤー専業会社が吉
588国道774号線:2008/02/19(火) 14:18:24 ID:D+5RjtKx
みんな、深視力は楽勝?
俺は超苦手。
何か裏技あったら教えてちょ。
589国道774号線:2008/02/19(火) 14:44:22 ID:XaPJdrHR
590国道774号線:2008/02/19(火) 17:27:44 ID:2piYDHwL
>>588
俺の知り合いは音でタイミングとってパスしたぞw
棒が動いてるときにブーンて音がなるんだけど折り返す時に一瞬止まる。

その時間でタイミングとればいける!

591国道774号線:2008/02/19(火) 18:47:14 ID:D+5RjtKx
>>590
それ、俺のやり方ですw
君の知人は俺じゃないよね、まさか・・・w
やっぱり、それしかないないのかな?
592国道774号線:2008/02/19(火) 19:20:24 ID:AwJTChr1
>>588
おれも苦手!
やさしいおねいさんが対応してくれることが多いのが救い。
ちょっとおまけしてもらってるのかなぁ?
「針が動き始めてから何秒で押す!」って言う人もいるけど駄目・・・。
593国道774号線:2008/02/19(火) 19:35:07 ID:D+5RjtKx
>>592
え?それでどうやってパスできるの?全くの勘?
しかし、大型ならともかく、タクシーにあの検査は不要じゃね?
俺、20年間事故を起こしたことねえよ。
594国道774号線:2008/02/19(火) 19:37:45 ID:gIKePVD2
うちの県の免許センター、視力検査の機械入れ替えてて、棒が動く音が全くしなくなってた
たぶんリニアモーターで動かしてんだろうな
595国道774号線:2008/02/19(火) 19:48:32 ID:iVCHAim2
諦めて乱視用眼鏡掛けてます
596国道774号線:2008/02/20(水) 02:09:34 ID:hk+7CsOm
>>593
ま〜ったくの感です。
なかばあきらめ気味でボタン押しますが、なんとかこれまでPASSしてきました。
自家用車はもちろん、会社に断って営業車にもフェンダーポール取り付けてもらっています(恥)。
597国道774号線:2008/02/20(水) 06:59:23 ID:mzwvR301
>>588
俺も苦手(>_<)
598国道774号線:2008/02/20(水) 11:48:44 ID:V7DJyM8m
以前に大騒ぎ、ってほどでもないけど、「昼間常時点灯」どうなりました?
街中でもあまり見かけなくなりましたが、あの時の騒ぎは一体??

599国道774号線:2008/02/20(水) 13:22:47 ID:1PlfmyMa
>>598
大手だけだったな 印象良くしようとして。
600国道774号線:2008/02/20(水) 17:43:06 ID:aGTNs5fx
>>598
増えすぎて逆に目立たなくなったって話
601国道774号線:2008/02/20(水) 19:40:08 ID:3ZNnaVbD
>>598
遠くからでも判りやすいと言われてから点灯させてます。
プリウスなので「これタクシー?」って言われてしまう事も
あったりすのので。

雪が解けないんですよね、HIDですと。
雨の日も見にくいです。
602国道774号線:2008/02/22(金) 05:22:39 ID:KkVBO/Ry
大東亜レベル中退・職歴無し28歳
普通免許のみ(2種無し)
の俺でも雇ってくれるとこはありますか?

603国道774号線:2008/02/22(金) 07:20:34 ID:KmWTw9mb
低学歴歓迎ですよ
604国道774号線:2008/02/22(金) 08:09:37 ID:Y4IDwME/
このケースのポイントは職歴無しじゃまいか?
人格に問題無ければ若いし問題無し。
605国道774号線:2008/02/22(金) 12:40:18 ID:oUkbXMZg
>>602
職歴のない20代の若者で
無職でぷらぷらしてたり
グッドウィルなんかで派遣でこき使われるくらいならタクドラになったほうがいい。
これ、ウソじゃないよ。ほんとの話。

つい最近まで下層階級とさげすまれてきたタク業界だが
今では、
さらに下層階級が増え続けたおかげで
ふつうに見えてきたからな。

世の中、どうなってるんだ!
606国道774号線:2008/02/22(金) 13:34:22 ID:Y4IDwME/
>>605
大卒や工専卒が旋盤工にも成る時代だから。
607三国人:2008/02/22(金) 15:33:34 ID:F47O+YV1
タクシーの初乗り運賃が710円?になりましたが、これは何キロ乗っても、単純に従来の金額にプラス50円するだけでいいのですか?
例えば、従来が9800円かかった区間ならば、今では9850円?
608国道774号線:2008/02/22(金) 15:47:39 ID:o1H/WPCS
それくらい調べれ
609国道774号線:2008/02/22(金) 20:39:44 ID:RERYRlBt
>>607
救急車やタクシーは無料だよ
610国道774号線:2008/02/22(金) 22:11:49 ID:/BOAaGGY
>>607
疑問に思うなら、少しググれば・・・

http://www.taxisite.com/

のようなサイトがあるので、自分で調べてみましょうd(^-^)ネ!
611国道774号線:2008/02/22(金) 23:46:08 ID:oD9IvRu1
>>605
グッドウィル等の派遣は保険無しだし、
引っ越しや現場等ならタクシーよりもきつくて危険だしね。

612国道774号線:2008/02/23(土) 08:49:03 ID:/UvffpoK
20代でも職歴なければタクドラしか正社員の道はないかな
オイラは高齢フリーターからの転身だが
選択は間違いじゃなかったよ
613国道774号線:2008/02/23(土) 10:45:43 ID:GFTfTYHi
かつてはパチンコ屋も中高年の逃げ道だったが、
昨今は若者の職場と成り新卒者まで採用している。
中途採用は27才まで等と枠も厳しい。
いずれ中高年はタクシー職までも若者に奪われ、
ついにはガードマンの仕事を奪い合う時代へ突入か?
614国道774号線:2008/02/23(土) 12:06:35 ID:8nTK758J
>>612
つ・ビルメン。

615国道774号線:2008/02/23(土) 12:48:34 ID:uwxnJaB5
>>613
そうだよな、パチ屋は訳有の奴が住み込みで働くような所だったのに、今では若いねーちゃんが沢山いるしな。

でもまだ中高年には日雇い派遣があるじゃないか。
616国道774号線:2008/02/23(土) 15:12:28 ID:W6FZJ4Fr
タワー中小で経験2年半、そこそこ若手のウテシですが
先月12勤で営収\712,***で手取りの給料が\285,***だったが、これが俺の限界な気がする。
手取り30万とるために13勤の会社も興味あるんだが、やっぱきついのかな?
617国道774号線:2008/02/23(土) 15:43:55 ID:BMnuoEDr
>>616
手取り30あるだろ。
分離給と足して計算してくれよ。
年収割る12で月収を出さないと素人が混乱する。
618国道774号線:2008/02/23(土) 17:18:49 ID:ty+FTGdo
タクシーって底辺って思ったが、
派遣に比べればちゃんとした正社員
だしその点ではましだよな。
若ければ、難しいと言われるところ雇ってくれるし。
619国道774号線:2008/02/23(土) 17:38:10 ID:KChAPAg5
 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::     
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    二種免許は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、    正社員なんだ!!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   国家検定資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_    なかなか合格しないんだぞ〜
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    某妄想コテ(44才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   人から相手にされない歴44年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     個人タクシーにすら成れないキモオタ無料通行男
  \.  :.         .:    ノ    1年中脳内妄想に耽る
620国道774号線:2008/02/23(土) 18:37:29 ID:JuODU5wJ
タクシーって何であんなにスピードを出すんだろう。
スピードだけでなく運転マナー全般が悪いですよね。
621国道774号線:2008/02/23(土) 18:44:18 ID:ZFrr3A/F
>>620
はやけりゃそれだけ安くすむ・・・
622国道774号線:2008/02/23(土) 18:47:56 ID:8gZDzK12
トラックって何であんなにスピードを出すんだろう。
スピードだけでなく運転マナー全般が悪いですよね。
623国道774号線:2008/02/23(土) 19:09:54 ID:ZFrr3A/F
>>622
トラックは速度制限を守るよ。
GPS(?)で会社が見張っているみたいだしね。
624国道774号線:2008/02/23(土) 21:06:28 ID:tFXoSMyH
>>620
タクシーは速度制限を守るよ。
GPS(?)で会社が見張っているみたいだしね。
625国道774号線:2008/02/23(土) 21:43:53 ID:BoEit4Nv
乗客の個人情報丸出しで誹謗中傷してるチンカス雲助
http://torajirochan.blog59.fc2.com/
626国道774号線:2008/02/24(日) 11:05:06 ID:4vsLDAy3
八王子は全面禁煙なのに外に出て吸ってる運転手
自分の車は禁煙だからって外で吸うなよ
外も禁煙なんだから街のルール守れよな
627国道774号線:2008/02/24(日) 12:59:01 ID:BiN6M2pH
まったくギスギスした世の中になったものだ。
628国道774号線:2008/02/24(日) 21:57:17 ID:VZSQXbYJ
タクシーの運転の傍若無人さは異常
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203851151/1

1 名前: F1パイロット(dion軍)[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 20:05:51.02 ID:Jmj5mr7p0 ?PLT(12006) ポイント特典

パトカーがタクシーと衝突=緊急走行中、運転手ら重軽傷−警視庁
2月24日15時1分配信 時事通信


 24日午前2時10分ごろ、東京都北区東十条の環状7号線内回りの平和橋交差点で、
緊急走行中のパトカーが左側から進入したタクシーと衝突した。
タクシーの男性運転手(60)が肋骨(ろっこつ)などを骨折し重傷、
乗客の飲食店経営の女性(47)が頭などを打撲し軽傷を負った。
 パトカーは不審なバイクを追跡中で、警視庁王子署の男性巡査部長(38)が運転し、
男性巡査長(26)が同乗していた。
同署は自動車運転過失致傷の疑いも視野に状況を調べる。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000036-jij-soci


今度は何処?

629国道774号線:2008/02/24(日) 22:07:50 ID:CGacktF1
63から厚生年金貰えるけど
60なら申請すりゃ国民年金分は貰えるから
まったりしとけば良かったのにな、じいさん
630国道774号線:2008/02/25(月) 01:59:24 ID:yQ3awO+D
千代田区や新宿区は全面禁煙なのに外に出て吸ってるアホドライバーが多い
自分の車は禁煙だからって外で吸うなよ
外も禁煙なんだから街のルール守れよ
631国道774号線:2008/02/25(月) 04:59:34 ID:LZ/CQ4rZ
>>630
ヤーさんだったら見て見ぬフリするくせにw
632国道774号線:2008/02/25(月) 08:53:00 ID:aTmxi0Jw
>>623
これは、タクシーは青信号で、パトカーは赤信号だから
たとえ、緊急自動車でもパトカーに過失があるんだよ。

緊急自動車は優先ではないのだから・・・
注意して進行する義務があるんだよ。

救急車、消防車は注意して進行してるが最近のパトカーは、
海外ドラマの影響か、全然スピードも落とさず
赤信号に侵入してるから事故が多いんだよ。

               元緊急自動車のウテシより
633国道774号線:2008/02/25(月) 11:32:21 ID:kYYWUuyB
救急車が来てますから、と説明しても、急いでるんだけど、とか、いいから行きなさいよ、とか言う人が少なからずいる。

ほんとに情けなく思う。
634国道774号線:2008/02/25(月) 11:36:15 ID:jrPpO9xQ
やっぱり、最近は少なからず、自分勝手な客が増えてるって聞くもんな…。

話変わるけど、栃木県の小山から仙台まで、乗ったらメーターいくら位になるんだろう?
635国道774号線:2008/02/25(月) 11:53:26 ID:aTmxi0Jw
JR小山駅〜JR仙台駅まで

\78,890 〜 \93,770 ( 約540分 )

http://www.taxisite.com/far/default.aspx
636国道774号線:2008/02/25(月) 11:57:41 ID:jrPpO9xQ
>>635
どうもです。
やっぱり、帰りの経費を引いても
これってかなりの儲けになりますか?
637国道774号線:2008/02/25(月) 12:23:24 ID:aTmxi0Jw
出来た日の一日分の売上と同じ位ですからね。
帰りの高速代は、自腹に成ると痛いですが・・・
売上の約半分が自分の給料ですから、私なら喜びますね。

大雑把に、一日の全走行距離×200円=売上/日ですから。

638国道774号線:2008/02/25(月) 12:50:16 ID:jrPpO9xQ
>>637
そうですか。
やっぱり、長距離の客って良いもんですか?
639国道774号線:2008/02/25(月) 14:52:54 ID:uMXM37eW
大至急○○まで!
とか言うので10〜15分位早くなりますからと高速を勧めると乗らないで早く行けと言うのもいる。

640国道774号線:2008/02/25(月) 17:46:39 ID:aTmxi0Jw
下道を高速でだね。
641国道774号線:2008/02/25(月) 18:50:59 ID:R7k26E58
そんな野郎の時は、黄色信号でもきっちり止まってやる。
642国道774号線:2008/02/25(月) 19:15:08 ID:mw3mOTG9
>>641
俺つい最近だけど、虎ノ門〜曙橋で大急ぎっていわれて、内堀通りの黄色信号で止まったら、
「オマエはそれでプロっていえるのか?お金をとれる仕事をしているのか?」ってすんげぇくどくど言われた。
まぁそれでも急いでるふりをしてあんまり急がなかったけどな。そんなので事故ったらアホらしいし。
643国道774号線:2008/02/25(月) 19:31:35 ID:S/ZBjzUX
昔の客は時間に間に合わせるとちゃんとチップをきっていったが
今の客は着いてからきっちり釣りを受け取り、それから領収書だよ。
「急いで!」と言われても俺は「はいはい」と返事だけだな。
がたがた言ったらその場で降ろしてしまうよ。
違反を強要する人間に文句言われる筋合いも無いからね。
644三国人:2008/02/25(月) 20:50:06 ID:PFuJIwJG
>>610
そのサイトは現在の運賃を調べることはできても、旧運賃との差額は調べられないだろ。
聞いてるんだからさっさと教えろよ。
645国道774号線:2008/02/25(月) 21:18:44 ID:aTmxi0Jw
>>644
それが、人にものを聞く態度か?

お前のお頭、今時の小学生よりも劣るな!

よ〜〜くサイトの使い方教えてやるから感謝しろ!三国人!


http://www.taxisite.com/ ⇒料金を調べる⇒料金改定の状況
⇒掲載地域から任意の地域を選ぶ!(東京)等だ、解ったか!
646国道774号線:2008/02/25(月) 22:41:38 ID:Uu4fpIJ1
無礼な三国人に腹を立てながら結局は親切にする典型的なお人好し日本人かよ
647国道774号線:2008/02/25(月) 23:48:39 ID:aTmxi0Jw
すまん。
648国道774号線:2008/02/26(火) 00:28:57 ID:Q31bOD4a
タクシー会社に転職を考えてます。そこで現役のタクシー会社社員様におうかがいしたいのですが、月収及び勤務の実体、評価のシステム等について教えていただけませんか?
649国道774号線:2008/02/26(火) 00:39:33 ID:hwGvJRXh
無線機が嫌いな人は、タクシーに転職って無理ですか?
自分の言葉が、いろんなドライバーに聞かれていると思うとガクブル
........orz
650国道774号線:2008/02/26(火) 00:41:52 ID:aOrhdo5q

理事長   893構成員  40歳以上無職
親方    清掃 土方  風俗関係(AV含む) ビルメン  
横綱    ハタフリ 街金(闇金含む) 空き缶収集業   
張出横綱 パチ屋 新聞配達 工員(孫受け) 警備(ハタフリ以外)
大関    工員(単純交代) 時給1000円以下(販売、外食) トラック野郎
関脇    タクドラ 遠洋漁業(マグロ、蟹) 仲居 水商売従業員 ホテル従業員(ラブ) 
小結    外食産業 市職員(清掃センター) 新聞拡張員 家政婦  
前頭1   営業(飛び込み) 消費者金融 倉庫作業 ゴミ回収業       
前頭2   不動産ブラック 産廃ブラック テレアポ営業 印刷DTP  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 量販小売 川砂利採取(密漁含む)  
前頭4   ガソリンスタンド 消火器点検販売  
前頭5   修理・溶接工 NPOブラック 派遣労働 塗装工     
前頭6   宅配・引越 電気・ガス検針員 集金員 皮革業者  
前頭7   自販機補充員  路上販売(実演含む)  シロアリ駆除  
前頭8   医療事務 ホテル従業員(カプセル・サウナ) 派遣営業(手配師) 
前頭9   SE PG 先物取引 学校用務員 保険外交員    
前頭10   中古輸入車販売(5台以下) 自動車整備士 コールセンター     
前頭11   ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く) 民間バスドラ
651国道774号線:2008/02/26(火) 07:16:39 ID:HniIAYZ7
>>649
自の音声は無線室にしか聞こえないようになっているから他の人に
聞こえないから心配ない。

652国道774号線:2008/02/26(火) 07:44:44 ID:CLIkiC/q
>>648
月収・売上次第、勤務体系23時間労働(洗車納金込)、評価システム・売上次第。以上
653国道774号線:2008/02/26(火) 07:46:04 ID:QKrxoJ3l
>>649
カラオケのマイクだと思えばおk
654国道774号線:2008/02/26(火) 08:55:08 ID:hwGvJRXh
班長とか主任とか役職に就いているドライバーもいるのですか?
年齢とか経験によって役職は与えられるのですか?
また、役職手当はいくらぐらいですか?
655国道774号線:2008/02/26(火) 09:01:09 ID:6EL1O7U6
ドライブレコーダーやGPSが搭載されているタクシー会社に勤務したら、ちょっと休憩したりするのもばれちゃうのでしょうか?
656国道774号線:2008/02/26(火) 13:10:58 ID:uHGl++4s
>>655
囚人じゃないから、必要以上に休憩取らなければ大丈夫だよ。
因みに、隔勤で1乗務あたり3時間の休憩を取らなければいけない。
657国道774号線:2008/02/26(火) 13:28:11 ID:3CX4eLRK
>>654
運転手に役職なんてない。
658国道774号線:2008/02/26(火) 15:22:22 ID:uHGl++4s
>>654
会社によって違うが、俺の所は乗務班長と内勤班長があり、交代でやっている。
班長の上は、係長になる。
まず、運転手をやっていて、成績が良い奴に班長のお声が掛かるから、当面役職の事など考えなくても良い。
659国道774号線:2008/02/26(火) 15:56:21 ID:LWOuYVoH
質問?
文句ならいくらでもあるけど。
660国道774号線:2008/02/26(火) 21:33:41 ID:6s04+sB3
うちの労働組合役員は 組合員のタクシー洗車を1台800円でやらなければならない!…金なんか要らないから早く帰りた〜い(/_;) 
661国道774号線:2008/02/26(火) 22:43:44 ID:sk58ZiKn
一番好きなタイヤは?
一番嫌いなタイヤは?
YのTaxi Radial 895とか良く滑るような希ガス
662国道774号線:2008/02/27(水) 04:44:59 ID:0Lb8hAEM
教えてくれくれ厨は、タクシーに転職する位だから、それ相応の年なんだろうけど・・・
人に質問して、教えて貰って、お礼も言えないんじや、人間として失格だな。
663国道774号線:2008/02/27(水) 05:15:13 ID:Nd4xxRmT
タクシー関係者みな人間失格
664国道774号線:2008/02/27(水) 06:56:56 ID:Xk0PvtLl
>>656
ありがとうございます。
665国道774号線:2008/02/27(水) 07:11:48 ID:C7FqjnlK
>>663
ばぁかくわやろうー!
666国道774号線:2008/02/27(水) 07:14:00 ID:Xk0PvtLl
664です。
30代前半でタクシードライバーに転向を考えているのですが、日勤の場合は休みはいつになるのでしょうか・・・?
667国道774号線:2008/02/27(水) 07:18:07 ID:PfjtOOWe
タクシーの場合日勤や夜勤だと返って辛いぞ
出番数減らすか点呼時間変えたほうがいいよ
668国道774号線:2008/02/27(水) 08:06:35 ID:Xk0PvtLl
>>667
意味が理解できません(;_;)
669国道774号線:2008/02/27(水) 10:02:00 ID:db2i9KVz
>>668
>>423参照
東京の有力会社だと、夜日勤は最低80万はやらないと肩身がせまくなる。
経済的に詰まった人、タクシー中毒の人にはどうってことないんだが、
のんびり派には、つらい数字。
また、昼番がいたり、その日空いたクルマを乗るようだと、
毎日洗車しなくちゃならない。これもつらい。
670国道774号線:2008/02/27(水) 11:56:57 ID:QDEr23Us
都内なんか 泥が跳ねる場所なんかないから 毛叩きと窓吹きだけで済むだろう 五分で十分じゃねーの?禁煙で灰も落ちなくなったしな。
671国道774号線:2008/02/27(水) 12:09:05 ID:RGmkm49w
>>670
黒系だとそうもいかんのよ。
ワックスの効いた車だと毛バタキで綺麗になるけど、かえって埃が目立ってしまったり、鳥爆弾が直撃してたり、結局10分では終わらないんだよ。

その辺は、カラー車のほうが楽だね。
672国道774号線:2008/02/27(水) 14:27:43 ID:cYg14ncs
>>671
糞かぁ〜!
673国道774号線:2008/02/27(水) 19:16:38 ID:hwfe9N9B
己が糞なのになw
674国道774号線:2008/02/27(水) 22:36:57 ID:LjoY9HZV
質問やけど大阪ってタクシーあまりに多すぎないかい?
商売成り立ってんのかいな?
いつ見ても空車ラッシュやけど。
675国道774号線:2008/02/27(水) 22:45:59 ID:zaOJuvn+
タクシーの運ちゃんは3Tです。

低学歴
低収入
低職   

  ぷっ(笑)  おら!なんか文句あっかバカタレドモ。

このクズがゴミが!    社会の不適応ゴミドモが死ね!
676国道774号線:2008/02/27(水) 23:03:42 ID:dm/lsbld
低職てw
677国道774号線:2008/02/27(水) 23:11:16 ID:cgK28dmp
>>615
社会の不適合者は自分じゃないのか?
学校でいじめにあい、引きこもりしているネット弁慶君。
ネットならみじめなお前でも偉くなったような妄想抱けるものな。
678国道774号線:2008/02/27(水) 23:46:05 ID:gBwIeWw6
なんでも定職があることは有難いことだよ。貯金しようぜ。
679国道774号線:2008/02/28(木) 00:50:56 ID:oU7tAidJ
10000円の乗車後に
タクシー乗車券を空白で(はんこアリ)受け取りました
 
あなたならどうする?
680国道774号線:2008/02/28(木) 01:50:16 ID:sYhx8Thr
ほとんどの客は書いておいてと、チケット渡してくれるよ!
でもウチの会社はチケットと領収書を一緒に添付しなきゃだから、不正できないよ
681国道774号線:2008/02/28(木) 01:56:12 ID:IEnWLryL
計算書添付で管理者に書かせる
682国道774号線:2008/02/28(木) 01:57:35 ID:IEnWLryL
>>675
煽るならマシレベルで。
683国道774号線:2008/02/28(木) 02:20:06 ID:cNeJ9G2N
すいません 足切り とは何ですか?
684国道774号線:2008/02/28(木) 02:27:04 ID:cj0LC6aW
>>683
そんなの聞いてどうすんだ?
辞書で調べなさい。
685国道774号線:2008/02/28(木) 02:41:23 ID:+cSH5f0U
架空請求してクビになった運転手は実在する!w
686国道774号線:2008/02/28(木) 06:46:43 ID:eZnrWJXD
障割の会社負担分をセコくちょろまかして
首になった奴がいますた

@北関東
687国道774号線:2008/02/28(木) 08:54:21 ID:brIXIZtS
>>680
昔はチップ上乗せして書いてくれたり、
帰りの高速代書いてくれたりした人がたくさんいたけど、
領収書添付でダメになったよね。
それでも自分の財布からチップを出す人もいるけどね。
688国道774号線:2008/02/28(木) 09:19:28 ID:lM5bdE7u
俺の会社は、基本、未収書添付だが、余計に
書いてくれた場合は未収書添付しなくても、
そのまま納金でおK。
ただ、数字の改竄は即懲戒解雇になる。
689国道774号線:2008/02/28(木) 09:59:53 ID:M1/+gxql
>>687
自分の財布から…粋だねぇ〜。
690国道774号線:2008/02/28(木) 12:14:55 ID:7NtIx1Ii
タクシー会社って、会社と言えるんだろうか?今騒がれてる派遣にしても一応派遣先を派遣会社は確保して、その収入の何%かをハネる訳で、タクシー会社の場合は、タクシー用の車両(200万前後)を乗務員に貸し仕事をさせ、売上を取り上げ、その内何割かを給与として支給してる
691国道774号線:2008/02/28(木) 12:22:25 ID:7NtIx1Ii
言うなれば、土方や大工に仕事道具一式を貸し、自分で仕事を見つけさせ、その仕事で得た収入を取り上げた上で、仕事道具代他仕事で、使ったお金も負担させられ、給料日に自分で得たお金から仕事道具代を引かれ給与と支給される。年功序列も無いし、退職金も無し
692国道774号線:2008/02/28(木) 12:45:11 ID:cje7Tq5t
車を維持するのもお金かかるし、ガソリン代とか。

無線センター開局とか、大口顧客への営業とか、いろいろ大変だよ会社も。

社会保険完備してるし。
693国道774号線:2008/02/28(木) 12:46:49 ID:97VfnSPo
>>692
常識なんですけど・・・?
694国道774号線:2008/02/28(木) 12:56:03 ID:7NtIx1Ii
それでも、会社だと言い張るなら、病気怪我等で、長期休んだ場合せめて、基本給を支給し、まともに有給休暇が消化出来るのが、普通に会社では無いだろうか、そして会社なら、売り上げの半分は、無線やチケット仕上がるくらいの営業努力して欲しいですね
695国道774号線:2008/02/28(木) 13:03:43 ID:7NtIx1Ii
乗務員の皆さん、タクシー会社の広告、おかしいと思いませんか、一般の会社の広告はお客様に向けた物、タクシー会社の広告は、乗務員募集の広告ばかり、某求人雑誌には、相当の広告料払ってるようですよ。タクシー会社にとってお金を払ってくれる人がお客さんなんです
696国道774号線:2008/02/28(木) 13:29:51 ID:7NtIx1Ii
>>292 200万前後の車をレンタカー屋さんから、定期的に借りた場合、保険料込みで24時間12000円程度ですよね。洗車もせず返せるし、タクシーの場合50000円売り上げたとして、約40%20000円も、ハネられる。その内5000円前後はガス代なんでしょうが
697国道774号線:2008/02/28(木) 13:31:34 ID:lFrHSY7S
チケットの客おろした後に適当に走ってから、自分で金額書いてもバレるの?
698国道774号線:2008/02/28(木) 13:32:34 ID:AKsRw+Gt
>>695
「搾取されてる」と考えるか、「事務管理等をやってもらう」と考えるかは、人それぞれ。

乗務員を巧くノセて、気分良く働かせてる、ウチの内勤たちは、なかなかのテクニシャンなんだろうな。

モレも、巧くノセられてしまってるけど、ま、いっか。
699国道774号線:2008/02/28(木) 13:40:52 ID:AKsRw+Gt
>>697
エンマ帳にメーター金額を控えて、あとで照合するお客様もいます。
セコいことはやめましょう。
個人的な水増し請求じゃなく、会社(グループ)全体の信用を失墜させてしまうかも知れません。そうなったら、あなた一人の問題では無くなってしまうんですよ。
年、億単位のお得意様から契約を切られたなんて事になったら・・・ガクブル
700国道774号線:2008/02/28(木) 13:53:27 ID:7NtIx1Ii
>>698 本人が居心地良ければそれで、いいんじゃない。ただ多数のお客さん(乗務員)が、何処も大して変わらない(条件等)と洗脳され、病気怪我で長期休業しても基本給すら支給されず、有り余る有給も使えず、低収入が借金まみれになるのが見てられない
701国道774号線:2008/02/28(木) 14:01:24 ID:7NtIx1Ii
乗務員の皆様、会社は違ってても、同じ仕事をしてる仲間では、ありませんか、皆で情報交換をし、まともなタクシー会社に移れば、タクシー屋なんて、乗務員不足で淘汰されます。だいたい乗務員引き抜き防止協定などがある、この業界おかしいと思いませんか
702国道774号線:2008/02/28(木) 14:04:56 ID:y5EjIP7B
有給休暇の出し渋りは昔からですよ。
少なくとも20年前もそうでした。
退職時に消化しようとすればもう大変。
労基監督所と一緒になって犯罪者扱いされてました。
703国道774号線:2008/02/28(木) 14:15:50 ID:AKsRw+Gt
>>701
確かに、俺自身は今の会社には不満はない。が、この業界のシステムには疑問を感じることもあります。

しかし、あなた一体何者なの?
そんなにこの業界に疑問をお持ちなら、こんな2ちゃんなんかで訴えてないで、実際に活動を興してみたらいかがですか?
いろいろ方法はあるんじゃないですか?

まぁ、この掲示板も各社上層部もみていらっしゃるようですが、どうなんでしょうか。
704国道774号線:2008/02/28(木) 17:53:07 ID:lM5bdE7u
>>710
テレビ、ラジオなどでスポットCM流してる会社もありますが・・・
あなたは、金曜日の雨の日に、テレビで有名なタクシーをまちますか?

商品なら有名な物の方につい、手が伸びますが・・・
チケットで乗る人以外は、来たタクシーに乗るのではないでしょうか?
選ぶにしても、個人か法人か位ではないですか?
結局、宣伝費にお金を掛けても費用対効果が見えにくいのだとと思います。
それより、運転手の定着率が悪い業界なので、常に募集を掛けて、車の稼動率を上げた方が直接的利益に繋がるのだと思います。

705国道774号線:2008/02/28(木) 19:44:23 ID:JpnFF4L/
>>697
チケット金額の改ざんは重大な犯罪。
解雇とか自主退職の対象。
706国道774号線:2008/02/28(木) 20:55:31 ID:diY9yyNW
>>688
釣りだろうが、その改ざんは何処で誰が判断するの?
客が後で訂正した場合も自分がクビになっちゃうの?
707国道774号線:2008/02/28(木) 21:54:43 ID:lM5bdE7u
>>706
別に、釣りの積もりはないが、悲しいかな、年何件か改竄が発覚して解雇される奴がいる。
客が間違えて訂正したチケット貰うときも有るが、未だに首にはなっていないから、大丈夫じゃないか?
誰が判断するか解らないが・・・
請求した時、先方の会社で跳ねられたとしか、考えられないな・・・
708国道774号線:2008/02/28(木) 23:11:30 ID:XeHtlk2/
>>706
今の会社も、前の会社も、お客さんが料金を記入しなかった場合には領収書添付してそのまま納金処理するように運転手に指導してたよ。

改ざんしたら、会社から取引先に請求かけるときに照会したらばれるじゃん?
その前に、会社のほうでチャートなりでキチンと照会してから請求出すだろうけど。
お客さんが金額訂正した場合でも、そのチケット自体無効になって請求できない場合があるので、新しくチケット書き直してもらうように言われた。
料金記入欄に注意書きで書いてない?
一枚しかもってなくてどうしても訂正したチケットで支払いを、
という場合には名刺を二枚もらって裏書してもらう。

カード会社の発行する個人向けチケットは分からないけど。
企業相手のチケット契約でトラブったら、それこそ会社の信用問題。
大きなダメージになるよね?
それでも改ざんして首になった奴、何人かみたな・・・。
ほんの少しの金のために解雇されるなんて馬鹿馬鹿しい。
709国道774号線:2008/02/28(木) 23:18:38 ID:lPNDbEJU
> 余計に
> 書いてくれた場合は未収書添付しなくても、
> そのまま納金でおK。
710国道774号線:2008/02/28(木) 23:38:01 ID:lM5bdE7u
>>709
そうだよ!何か問題でもあるのか?
一万とかは、無理だけど、千円〜二千円なら、余計に書いてくれたのは、チップと認めてもらえる但し未収書は付けないことになっている。
711国道774号線:2008/02/28(木) 23:42:59 ID:XeHtlk2/
会社によってだいぶ違うんだな・・・
712国道774号線:2008/02/28(木) 23:59:15 ID:lpmEHT0/
>>710
お前の所属会社がチップを出すのか?

それともチップを含めた運賃を請求するのか?
713国道774号線:2008/02/29(金) 00:00:08 ID:lpmEHT0/
どう見ても不当だろ?
714国道774号線:2008/02/29(金) 15:06:25 ID:Vqx/q2Rb
チケットに悪戯するとみんなに迷惑になるから 小遣いほしけりゃ煙突2.3回やったほうが 誰にも迷惑かけないよ。
715国道774号線:2008/02/29(金) 15:42:56 ID:YkgTj9Ng
鶯谷から渋谷のNHKまで移動するのはタクシーだと何分くらいで付きますか?
時間帯は日曜日の16時〜17時頃です。
電車の方が速いでしょうか?
716国道774号線:2008/02/29(金) 15:47:22 ID:Cyg1pQI8
電車のほうが早くて安いな。
717715:2008/02/29(金) 16:42:14 ID:YkgTj9Ng
>>716さん
東京の道路事情がよくわからなかったので、
もしかしたらタクシーの方が早いかなと思ったのですが、
電車の方が早いのですね!相談してみてよかったです。
ありがとうございました!
718国道774号線:2008/02/29(金) 16:46:22 ID:6puGCpME
渋谷の鶯谷?
719国道774号線:2008/02/29(金) 16:46:35 ID:ybUhb2Ki
>>712
会社が出すわけ無かろう!
当然、チップ込みで請求する。

>>713
>どう見ても不当だろ?

どうして!
金額は、御客様が書いたんだぞ!
自分で書いたのなら違法になるだろうが・・・

千円〜二千円も認めてもらえないお前らの会社の方が
おかしいんじゃないか?

中小の中には障害者割引も乗務員負担の処があるそうだが・・・
余計に書いてくれた奴は会社が“ぽっぽ”してるんじゃないのか?

言っておくが、俺の会社は、某四社の本体だから。

720国道774号線:2008/02/29(金) 17:21:21 ID:/P+Mjagd
>>717
渋谷駅からNHKまで歩く時間を考えたらタクシーのが早いよ。
721国道774号線:2008/02/29(金) 17:50:16 ID:nGUV6EbG
>>719
> 余計に
> 書いてくれた場合は未収書添付しなくても、
> そのまま納金でおK。

そのまま納金ってことはチップも会社と折半?
それともチップは差し引いて納金するの?
722国道774号線:2008/02/29(金) 17:58:32 ID:nGUV6EbG
> 金額は、御客様が書いたんだぞ!
> 自分で書いたのなら違法になるだろうが・・・

客が後で訂正した場合と自分で書いた場合は何処で誰が判断するの?

もう一つ、計算書を出し忘れた時は運賃の内、千円〜二千円はチップになるの?

723国道774号線:2008/02/29(金) 18:05:18 ID:nGUV6EbG
あともう一つ、チップを差し引いて納金するなら
お客様の会社が負担するわけだからやりたい放題だよね?

お客様も乗務員も乗るたびにおいしいね。
724717:2008/02/29(金) 18:34:52 ID:YkgTj9Ng
>>718
台東区にある鶯谷駅です。


>>720
そうなんですよね。
NHKって渋谷からも原宿からも微妙に遠いんですよね…。
乗り換え時間や駅からの徒歩移動に掛かる時間を考えると、
やはりタクシーの方が良いのでしょうか…

ちなみにタクシーだと何分くらいでNHKまで移動出来るのか、
お分かりの運転手さんがいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。

725国道774号線:2008/02/29(金) 18:42:30 ID:dpo4k3LD
>>724
乗り換えないじゃん

渋谷からタクシー使えば良いじゃん

鶯谷からだと30〜40分前後だよ。
726国道774号線:2008/02/29(金) 19:02:21 ID:YkgTj9Ng
>>725
切符を買ったり駅の中を歩いたりするのを、うっかり癖で乗り換えと言ってしまいました。
すみません。
鶯谷から40分ほどで行けるのでしたら、
山手線でも30分程度掛かるようなので、鶯谷からタクシーを使おうかなと思います。

ご意見ありがとうございました。
727国道774号線:2008/02/29(金) 20:21:27 ID:9LHnz5oV
頭凶無銭スレでバカが異常発生中

  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1200401876/l50
728国道774号線:2008/02/29(金) 20:23:38 ID:ybUhb2Ki
>>721 >>723
残念ながら、通常運賃の中に含まれてしまうので
会社と折半になってしまう・・・
高速料金の処に書いてくれたときは、全額自分のチップになるが・・・
その時は、テンキーで高速・駐車料金入力する。

>>722

>客が後で訂正した場合と自分で書いた場合は何処で誰が判断するの?
訂正?最初から客が書いてくれた場合。
あまりおかしな場合、筆跡が問題になるだろう!

>もう一つ、計算書を出し忘れた時は運賃の内、千円〜二千円はチップになるの?
どうしたら、そういう考えが出来るのか解らないが・・・

お前の会社は、自動日報じゃないのか?
自動日報の場合は正規の運賃が記載されてるのでその差額がチップに
なるだろうが!(会社と折半になるが)



729国道774号線:2008/02/29(金) 21:19:51 ID:dpo4k3LD
何言ってるのかわからん

自動日報関係なくメーター料金以外取れないだろ 50km以上の帰路の高速除いて
730国道774号線:2008/02/29(金) 21:40:27 ID:ybUhb2Ki
>>729
お前は、基本に忠実というのは解るが・・・
御客様が、チケットの表に書いた金額は最優先。これはおk?
そして、何処の会社でも乗務員は表には金額など記入出来ないよな?

仮に、3,140円を御客が間違えて、3,040円と書いてしまったら
これも有効になって乗務員の100円自腹になる。
(お客が訂正した場合は、訂正印無しでも、この限りではない)
余計に書いてくれた場合も有効になるんだよ。
解らん奴らだな!

客が、善意で高速料金を出してくれたら、例え首都高速でも貰えるんだよ。
>50km以上の帰路の高速除いて
これは、請求権がないだけで、御客が善意で出してくれた場合はこの限りで
はないんだよ!

当然、少額なら、チップや帰路の高速代などもお客様が善意で
書いてくれたのなら有効になるんだよ!
少なくても、俺の会社や取引先ではな!

言っておくがあくまで、性善説でのこと・・・
誤魔化して得する事がないというのは周知の事実だろう!
俺が書いたことで、なんか、みんな誤魔化し放題と考えてるようだが・・・




731国道774号線:2008/02/29(金) 21:49:16 ID:dpo4k3LD
> これも有効になって乗務員の100円自腹になる。
> 余計に書いてくれた場合も有効になるんだよ。

ならねーw余計に書いた場合でも管理者に言えば訂正してくれるよ



732国道774号線:2008/02/29(金) 21:58:35 ID:ybUhb2Ki
>>731
言ってる意味がわからんな・・・

御客が善意で余計に書いてくれた金額をわざわざ訂正して少なく貰うのか?
733国道774号線:2008/02/29(金) 22:07:28 ID:zXRptG4W
転職相談です
昨年都内のタクシー会社無断欠席でクビになりました
それからこの業界から離れてます
今度千葉でハイヤーやろうと思うのですが、過去の履歴は不利益でしょうか?
また都内の会社はしばらく無理でしょうか?
734国道774号線:2008/02/29(金) 22:10:18 ID:QsCmsZVh
貰ったら不当になるんじゃないの?証明できるもの無いの?どうなの?
735国道774号線:2008/02/29(金) 22:17:54 ID:ybUhb2Ki
だから、おまえの会社では不当になるんだろうが!
俺の会社ではおKなの!

何度かいたら理解できるのか解らんが・・・
>御客様が、チケットの表に書いた金額は最優先。これはおk?
736国道774号線:2008/02/29(金) 22:23:34 ID:QsCmsZVh
何か証明できるもの無いの?会社じゃくてタクセンで言われたと思うんだけど
737国道774号線:2008/02/29(金) 22:27:16 ID:ybUhb2Ki
おまえの会社では、タクセンに請求だすのか?
738国道774号線:2008/02/29(金) 22:34:20 ID:yIXv5pEU
はぁ?馬鹿か
初任研修で言われたろ
739国道774号線:2008/02/29(金) 22:36:53 ID:qcbeCCuj
>>735
が、有ると嘘ついてもなんの得にならんだろう。
僻みではないが、大手だからそう言うケースも認められてるのかもな・・・

740国道774号線:2008/02/29(金) 22:41:39 ID:ybUhb2Ki
>>738
お前は新人か?馬鹿はお前の方だろうが!
失敬な奴だな!

基本はそうだろうが・・・
請求はあくまで、取引会社と自分の会社で行われること。
取引先が拒否すれば支払わないだけのこと。

タクセンなんか関係ないんだよ。
741国道774号線:2008/02/29(金) 22:45:38 ID:MuH5l8xt
いやwwまともな会社は受けねーよそんなのw
言い方変えれば客と共犯した横領だし
742国道774号線:2008/02/29(金) 22:46:30 ID:MuH5l8xt
> 高速料金の処に書いてくれたときは、全額自分のチップになるが・・・


これな。
743国道774号線:2008/02/29(金) 22:47:16 ID:/Ll36g++
扱った人の判断次第で不正にもどうにでもできるって
いい加減だなこの業界w
744国道774号線:2008/02/29(金) 22:54:57 ID:ybUhb2Ki
だったら、そう一生思ってればいいだろうよ!

『井の中の蛙大海をしらず』

もう一度だけ書く・・・
客が、善意で高速料金を出してくれたら、例え首都高速でも貰えるんだよ。
>50km以上の帰路の高速除いて
これは、請求権がないだけで、御客が善意で出してくれた場合はこの限りで
はないんだよ!

当然、少額なら、チップや帰路の高速代などもお客様が善意で
書いてくれたのなら有効になるんだよ!
少なくても、俺の会社や取引先ではな!

言っておくがあくまで、性善説でのこと・・・
誤魔化して得する事がないというのは周知の事実だろう!
俺が書いたことで、なんか、みんな誤魔化し放題と考えてるようだが・・・

745国道774号線:2008/02/29(金) 22:57:28 ID:/Ll36g++
はいはい、お前のところの肩たたき券の話はもういいよw
746602:2008/02/29(金) 23:20:23 ID:MHUygpv/
遅くなりましたが、
レスしてくれた方々、
ありがとうございました。

747国道774号線:2008/03/01(土) 00:28:04 ID:1vz/H/3Q
大和や相模原、町田か厚木あたりでタクシー勤めたいのですが、オススメの会社ありますか?
748国道774号線:2008/03/01(土) 00:45:11 ID:1vz/H/3Q
>>36
何の番付?
749国道774号線:2008/03/01(土) 01:27:00 ID:+5DJCjIX
>>748
それは、いじるな!気にするな!
750国道774号線:2008/03/01(土) 01:28:45 ID:MiIm2M2Z
何か和んだw
751国道774号線:2008/03/01(土) 04:58:56 ID:u89mdP3a
汐留で、立ちション&野グソをするのは、止めてください。
752国道774号線:2008/03/01(土) 06:48:12 ID:duZ6aVM4
汐留以外でもやめてください(>_<)
753国道774号線:2008/03/01(土) 07:53:54 ID:kYM35Qkn
数ヶ月ぶりにタク業界復帰するんですけど、景気は落ちていますが。
去年都心で流しだけで平均6万(税引き)やっていたとすると、
いまはどのくらいでしょうね。
5.5万(税引き)くらいですか? 一割近く売り上げダウン?
昼間は良くなって深夜はダメだとか…
754国道774号線:2008/03/01(土) 08:16:13 ID:1l145wOO
5b先まで!なんて言ったらさすがに運ちゃんキレちゃう?何b以内はバカにしてるとか絶対乗せないみたいなのってあるの?
755国道774号線:2008/03/01(土) 08:18:18 ID:kYM35Qkn
東京都内タクシー値上げで売り上げ激減 
運転手ぼやく
http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/10275.html

こういうニュースがあった。営業収入2.8%減。
6万だったら
6万×0.972=58320円くらいか。
756国道774号線:2008/03/01(土) 08:30:57 ID:kYM35Qkn
>>754
5bさきまで、なんていう客は酔っ払いか、冗談でしょう。
のせるにしても、実車ボタン押さずに、下りるとき710円もらってから、
メーターいれるね。そして領収証発行。

最初実車ボタン押すと、逃げられる可能性大。

まあ、5bなんて客は、都市伝説ですよ。
757国道774号線:2008/03/01(土) 09:28:00 ID:hpzPc7R2
>>754
金さえ貰えれば
5メートルでも2キロでも710円だから、むしろ2キロ走るより良いかも。
フォーシーズンズから、前の教会なんてのも時たま、あるし。

758国道774号線:2008/03/01(土) 09:28:05 ID:gL4PBZiQ
>>754
T武線のTの塚駅とかN増駅のタクシー乗り場で、やってみては?w
759国道774号線:2008/03/01(土) 10:56:36 ID:TSrT0oU8
中央分離帯がモコってなってるところってまたいで右折して良いんだっけ?
日比谷通り西新橋から芝のセレスティンホテルって右折OKかに?
760国道774号線:2008/03/01(土) 11:50:52 ID:6qxwwCju
>>756
その瞬間、タクセンにメーター不倒で捕まったりしてなw
761国道774号線:2008/03/01(土) 14:25:40 ID:DEvKFi24
>>726
日曜で首都高も空いているから20分でタクシーで着く。
平日なら高速30分くらい。下道一時間。


762国道774号線:2008/03/01(土) 20:56:01 ID:OHsJBeaM
お願いがあります。平成17年夏以前に大阪エム○イで勤務されていた方。
もしくは、お知り合いの方に該当者のおられる方。

「給与0円訴訟」の原○団に、当時の書面などを譲って頂けないでしょうか。
必要とされている書面などは、以下のようなものです。悪徳経営者に怒りの
鉄拳をくらわす、またとないチャンスです。お願い致します。

洗車を義務付けるような内容の書面  洗車の所要時間を表すような書面
集会参加を義務付けるような書面   引継ぎを義務付けるような書面
出庫前に仕事を義務付けるような書面 帰庫後に仕事を義務付けるような書面
休憩していても無線や携帯電話などに直ぐ出るよう指示する書面
仕事の流れなどを表す研修時などの書面


【義明】大阪MKウィンウィンウィンA【急成長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1193211063/l50
763国道774号線:2008/03/02(日) 07:44:59 ID:tmp02UFY
>>756
やしきたかじんは酔っ払ったら新地の数メートル先の
クラブまで乗って1万円払うとか。
764国道774号線:2008/03/02(日) 07:59:09 ID:5RK2krte
タクドラに転職を考えてるんですが、当方
2年ほど前に物損事故してるんですけど
採用されますかね?33歳 男 大2種有り。
手取り月24〜28くらい欲しいんですが。
765国道774号線:2008/03/02(日) 08:08:56 ID:Muq35NrK
>>759
>>中央分離帯がモコっ

反射板の事ですか。
手前に右折禁止の標識が無ければ、OKだと思いますよ。
766国道774号線:2008/03/02(日) 08:57:55 ID:VapbfAsC
>>764
ぜんぜんおk。
東京特別区なら普通にコツコツやってれば出来まつ。
767764:2008/03/02(日) 09:16:02 ID:5RK2krte
>>766産休。そっか、よかった。
じゃあ今の仕事より全然いいな。
ちなみに簿ナスはいかほどなんですか?
東京特別区…?がんがってみよっかな
768国道774号線:2008/03/02(日) 09:38:13 ID:IhMVbZij
八王子路上禁煙地区で客待ちする違法駐車のタクシーの運転手たちは、なぜかわざわざタクシーから降りてタバコを吸う
禁煙地区だし仕事中なんだから我慢しろよな
授業中にお菓子食べてる厨房と変わらないレベルだ

タクシーの信号無視現行犯を見たときはワロタ
真後ろの車が覆面ってww
769国道774号線:2008/03/02(日) 10:10:22 ID:bp/6IGGw
東京特別区を営業エリアとする大手クラス、準大手クラスから
同地域の歩合62%以上の中小に移って、手取り額上がった人いますか。
会社移籍を考えているので。
770国道774号線:2008/03/02(日) 10:29:58 ID:VapbfAsC
>>767
東京特別区=23区・武蔵野・三鷹

茄子は、歩率65%の内55%を月給、10%を4ヶ月プールしてまとめて支給という仕組みなので、普通の会社のボーナスとは違う。
もちろん数字は一例。各社で違う。

ま、頑張ってみそ。
771国道774号線:2008/03/02(日) 11:13:39 ID:bp/6IGGw
【タクシー】養成新人の正しい会社選び9【東京】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204415618/
772国道774号線:2008/03/02(日) 15:30:47 ID:cs0fd9+s
>>768
おまえ、よっぽど暇なんだな!
773国道774号線:2008/03/02(日) 20:27:07 ID:cBH873b/
>>768
もとタクドラだったな?
774国道774号線:2008/03/03(月) 02:22:56 ID:9zG+Od5m
>>770
歩率65%ってどこよ?
ずいぶんいいな。
775国道774号線:2008/03/03(月) 02:34:03 ID:3uJpbc66
間違って配車タクシーに乗車した。
病院に見舞いにいってた帰りのこと。
深夜で疲れてたので、運転手さんの客確認にも適当な返事でこたえてたんだろうね。
いざ降りる時に現金出したら「病院関係者の人じゃないの?困るじゃない、こっちは無線で呼ばれてたんだから。ちゃんと確認したじゃない!」
俺平謝り。
運転手さんは飛んで戻って行ったが、悪いことしたな。
無線タクシーの客乗せ間違いってペナルティになるのかな。

776国道774号線:2008/03/03(月) 02:51:53 ID:9zG+Od5m
>>775
客が「まだ来ないよ」と連絡を入れたら、ペナルティになる。
だが運転手が名前聞いて、たまたま同じだったら仕方ないね。
777国道774号線:2008/03/03(月) 03:36:59 ID:vhQJt7MM
>>775
>深夜で疲れてたので、運転手さんの客確認にも適当な返事でこたえてたんだろうね。
ということは、『運転手から○○さんですか?』と聞いたということ?

だったら、運転手に責任があるな!

予約配車の場合は・・・
『失礼ですが、お名前お聞きしてよろしいですか?』
とか、相手に名前を名乗らせなければならない。

こちらから、『○○さんですか?』とか聞いたら、車が捕まらない
特に、金曜日の繁華街などでは、『そうですと』言われるからだ。

相手に名乗らせて『鈴木です』とか『田中です』とか同名の人なら
ま、仕方ないが。

客間違いは、報告書と以前はマイク外しの刑があった。

迎車の車に乗ったあなたは、迎車料金、300円〜400円余計に
支払ったことになる。
778国道774号線:2008/03/03(月) 06:57:23 ID:7kzlknIB
タクシードライバーっておっさんが多いど、加齢臭対策ってやってんの?
たまにマジくさいタクシーに当たる時があるw
779国道774号線:2008/03/03(月) 08:15:31 ID:wShqyl73
こればかりは選べないからねぇ
乗る前に臭かったら降りるとか
780国道774号線:2008/03/03(月) 08:20:39 ID:8poUoxbC
新宿から成田まで、帰りの高速代請求できるか?
781国道774号線:2008/03/03(月) 09:42:12 ID:g5NE21gb
できる
782国道774号線:2008/03/03(月) 10:08:03 ID:Tmomy9wZ
出来るが、普通やらんだろな
783国道774号線:2008/03/03(月) 11:24:32 ID:60JBQHZy
タクシードライバーに転職を考えていますが、土日祝日休みたくて日勤を希望しているんですが可能でしょうか?
784国道774号線:2008/03/03(月) 12:18:26 ID:vhQJt7MM
>>783
考えが甘くないか?
この業界は、土日、曜祭日、お盆も、正月もゴールデンウイークも
Xmasも、彼女の誕生日も・・・

そんなのかんけ〜〜〜ね〜〜〜ぇ〜♪
785国道774号線:2008/03/03(月) 13:23:27 ID:o/wTEmk/
>>783
私は日勤で働いていますが、はっきり云って不可能です。
土日はともかく祝日まで休んだら月の出番日消化できません。


786国道774号線:2008/03/03(月) 20:18:33 ID:0O655Mq4
月曜日〜金曜日で24日出れば可能。
中小から探せばいくらでもある。

787国道774号線:2008/03/03(月) 20:37:17 ID:t0wV8/+I
出番数なんてこなす必要ない
788国道774号線:2008/03/04(火) 09:39:53 ID:jSZBp9x2
>>36
遠洋ってヤバいのか?
789国道774号線:2008/03/04(火) 15:24:40 ID:vYz+1TBh
660円になった時も値上げ直後は、今みたいに暇だったんかね?
790国道774号線:2008/03/04(火) 15:58:49 ID:Zc1rYax7
791国道774号線:2008/03/04(火) 16:37:08 ID:sW8Si6fZ
↑紹介してくれないと見れないじゃないか!↑
792国道774号線:2008/03/04(火) 17:19:37 ID:cD9p7S4V
見れないので、どこがアホなのか説明頼む
793国道774号線:2008/03/04(火) 17:48:30 ID:xIw7ab3+
>>790
三人とも大阪のタクシードライバーだよ!
それぞれ、タクシー日記だ!

当然DQN客の話が多い!
794国道774号線:2008/03/04(火) 18:03:56 ID:OpsMxFrF
>>788
東洋交通の蔑称かとオモタ
795国道774号線:2008/03/04(火) 21:53:25 ID:QQrF7O6h
>>778
加齢臭は年配の運転手が多いから仕方ないと思うけど、接客業として消臭剤はおくべきだと思うよ。
もちろん消臭剤置いたところで臭いものは臭いんだけど、一応努力はしていることを評価してあげてちょん
796国道774号線:2008/03/05(水) 16:18:22 ID:BfSyJvVP
まだタクシードライバーになっていないのでお聞きします。
友人や知人から直接電話をもらって、
迎えに行って客として乗せるのって本来は禁止ですよね?
でも、それが美味しい仕事の場合、そういうことをやっている人っているのでしょうか?
797国道774号線:2008/03/05(水) 16:32:30 ID:bwYy7S6F
禁止なの?
どこの地方?
798国道774号線:2008/03/05(水) 16:38:25 ID:BfSyJvVP
東京ですが、禁止じゃないんですか?
禁止でないとしても、迎えに行くときは「迎車」にしなくてはいけないのでしょうか?
799国道774号線:2008/03/05(水) 16:44:05 ID:nWpTx41X
>>798


流してたら、たまたま
友達と遭遇したんだと心の中で自分に嘘をつけばOK。無問題です!
800国道774号線:2008/03/05(水) 16:54:59 ID:BfSyJvVP
>>799
でも、迎えに行く途中で他の客に手を上げられ無視できない状況になったら困りますよね?
みなさん、何か良い方法があるのでしょうか?

実は知人が定期的に病院へ行っているのですが、かなり遠い病院へタクシーで行ってるらしいのです。
もし僕がタクシードライバーを始めたら僕を呼んであげるというのでどうしたものかと思ったのです。
801国道774号線:2008/03/05(水) 17:06:04 ID:TaXCay9Q
回送でスルーいっぱいいますよw
802国道774号線:2008/03/05(水) 17:16:19 ID:BfSyJvVP
あ、そうなんですか。
どうも、みなさん、ありがとうございました!
803国道774号線:2008/03/05(水) 17:25:56 ID:Qs+u9TNq
無問題でしょ!

回送表示使用の定義。
帰庫(車両故障や営業終了)
食事・トイレ・燃料補給
以上の目的でできるわけだからな。
その辺の拡大解釈すればいいじゃん。

ただ繁華街や明らかに目の前に客がいるところでやると
タクセンへのチクリがあった場合は結構ヤバイので気をつけれ!
804国道774号線:2008/03/05(水) 17:36:14 ID:BfSyJvVP
なるほど〜
ここで質問して良かったです♪
すっきりしました。( ^ω^)
805国道774号線:2008/03/06(木) 12:10:03 ID:XxkN+1au
>>804
タクシードライバーになっていないのにタクシーを持っているってこと?
個人タクシー開業前ってこと?
806国道774号線:2008/03/06(木) 12:40:45 ID:OPdUARJV
>>805
個タクになるようなヤシがそんな質問するか?
タクドラに転職希望なんだろう。
807国道774号線:2008/03/06(木) 13:18:47 ID:KrmYXaRc
タクシー会社に就職したとして質問したことができるのか聞いてるだろう。
読解力低いよ。
808国道774号線:2008/03/06(木) 19:26:59 ID:xv1zwxYh
質問すいません

営業中信号無視で青キッフを切られました

ランク制度に関わる違反かお分かりの方いらしたら教えて下さい

センターのHP見たんですが携帯なので表示が小さく判りませんでした

よろしくお願いします
809国道774号線:2008/03/06(木) 19:31:13 ID:i6GrvAEA
青は大丈夫だお
810国道774号線:2008/03/06(木) 19:33:17 ID:xv1zwxYh
素早いお答えありがとうございます

駐禁とスピードがランク制度に引っかかるんでしたっけ?
811国道774号線:2008/03/06(木) 19:33:39 ID:i6GrvAEA
毎年この時期は白豚が必死だから気をつけるといいお
812国道774号線:2008/03/06(木) 19:56:28 ID:kmx//Ms5
結局710円になって売り上げ上がったのは下町専門だけでおk?
813国道774号線:2008/03/06(木) 21:17:03 ID:GwW1hT1d
おれ平均3000円近く落ちてんだけどorz
814国道774号線:2008/03/07(金) 01:57:02 ID:9qJPFjHV
自前でレーダー探知機つけてる人居る?
815国道774号線:2008/03/07(金) 03:26:04 ID:C5is5NgC
普通はタクシーでオービスのお世話になる程スピード出さないんだけどね。
816国道774号線:2008/03/07(金) 03:43:03 ID:qIPNA9Q0
オービスは設定も高いからいいけどネズミ捕りはこわいな。
特にロングがあたって取り締まり情報に疎い土地ではね。
817国道774号線:2008/03/07(金) 05:08:01 ID:BYiyxgei
客なんすけろ、
先日85歳のドラ爺法人タクシーに乗りびっくり。

なんでも〇梅マラソンに去年まで参加してたらしい。
ボケ防止にタクシー乗ってるってたけど、いいの?

予断だが、翌日乗ったのは50がらみのオサーンだったが、
ホームレス以上の悪臭プンプンさして、返事なし、6キロほどの間に赤無視三回、居眠り運転。
そんなん居るの?

最近では珍しい体験しました。こぇーよー。
818国道774号線:2008/03/07(金) 05:29:09 ID:vURpZcJp
客だと思った時点であなたの負けです。
819国道774号線:2008/03/07(金) 05:50:28 ID:X+B9vEhx

820国道774号線:2008/03/07(金) 05:56:02 ID:X+B9vEhx
どーして都内のタクシーってあんなに運転マナー悪いの? 最近も一人引きずり出したけど 謝るくらいなら最初から気ィつけろっての
821国道774号線:2008/03/07(金) 07:02:46 ID:Cmmos+qu
タクドラをやろうと考えているんですが
地元で中堅で車両台数50台位のところか小規模経営の車両台数10台位のところ
どちらが良いのか迷っています。小規模経営の方は自宅から近いのが利点
でも両社とも話を聞くと中堅のほうが一日の売り上げが多いみたいなのです
やはりタクシー会社は大手になればなるほど顧客の数も増え有利なのでしょうか?
822国道774号線:2008/03/07(金) 07:21:06 ID:PCzLrc19
>先日85歳のドラ爺法人タクシーに乗りびっくり。

いる訳ねだろ〜ぉ
釣りか?あほちがうかぁ〜
823国道774号線:2008/03/07(金) 08:39:42 ID:kHR7HhCf
個人ならいるな
ってか、こないだ乗ったよ!
357を30Kで走られた時は、まじに降ろせ言おうか思った
824国道774号線:2008/03/07(金) 09:27:21 ID:E+jM1Wr6
>>821
実際やってみないとなんともいえない。
825国道774号線:2008/03/07(金) 12:30:01 ID:RvUgbuQv
>>817
凄い妄想だが・・・
ニートだから会社には定年退職が有ると言う事
知らないらしい
時たま、おかしな妄想書き込む奴がいるが、おそらく
同一人物だろうが・・・
こんな、妄想書き込んでる暇があったら仕事しろ!

826国道774号線:2008/03/07(金) 16:30:21 ID:bRruQt7Q
>>820
お前!俺を引きずり出せよ
威力業務妨害と傷害でぱくらせてやるよ!
個人を止めると高く付くぞ!ゴラァ〜♪
827国道774号線:2008/03/07(金) 19:15:22 ID:DcZ+TxdM
催涙ガスとスタンガンでたんまり正当対応してやるw
828国道774号線:2008/03/07(金) 19:15:57 ID:F/Jqz3uO
こないだ乗ったタクシー、ブレーキ強い強い。15分くらいの乗車だが吐きそうな位気持ち悪くなった。
運転が下手くそな奴っていつまで経っても上手くならなくね?タクシーに限らずさ。
829国道774号線:2008/03/07(金) 20:20:51 ID:PWhz/2dg
タクシー乗務時間中平均何パーセントくらい客を乗せているんですか?
830国道774号線:2008/03/07(金) 22:29:44 ID:9qJPFjHV
>>821
タクドラ初めてなら、大手のほうがいいよ。
教育制度とかがしっかりしてる。
831国道774号線:2008/03/07(金) 23:10:29 ID:eSNGzauB
>>822
うちの会社にも82、3の運転手がいた。
年金払っていなかったとかで、この歳まで働かなきゃならないんだって。
納金の時にしゃべりかけてくるんだけど、
何を言ってるのか全然分からない。
会話がかみ合わない&耳が遠い。
運転技術は営業エリアが違うから見たことないんで分からないけど。
「この業界50年以上やってるから大丈夫」が口癖。
全然大丈夫じゃないような・・・といつも思ってました。
理由は知らないけど昨年退職した。

ちなみに来年80になる女性運転手は現役エイトマンで働いてるよ!
832国道774号線:2008/03/07(金) 23:58:33 ID:bCwxrXB1
うちの会社にも88才がいた。
呂律も悪いし入れ歯を買う金もなくて何を喋っているか意味不明だった。

833国道774号線:2008/03/07(金) 23:59:36 ID:bCwxrXB1
昔に個人免許を取ってたら定年は無いようだ。

834国道774号線:2008/03/08(土) 02:23:35 ID:Hhi4ir9v
都内のタクシー会社で、車体がオレンジベースってどこの会社か
ご存知の方、いらっしゃいますか?
相手の完璧な不注意で、事故に巻き込まれそうになりました。
簡単にナンバーを記憶しましたが、ナンバーの正確さに自信がもてないので
一応会社を知りたいのですが。
835834:2008/03/08(土) 02:25:50 ID:Hhi4ir9v
そいつ軽く威嚇してきた後、すぐに走り去ったので
こちらとしては成す術がありませんでした。
夜間なのもあって、ナンバーもおおよその記憶なんですよね。
836国道774号線:2008/03/08(土) 03:31:40 ID:WUtM1O+u
オレンジベースの車って、チェッカー無線系は全部オレンジだしw
おおよそのナンバーでも晒してみたら?
837834:2008/03/08(土) 04:03:03 ID:Hhi4ir9v
>>836
いや、それは間違えてる可能性も結構あるので・・・
今回は泣き寝入りというわけではありませんが、あきらめます。
レスありがとうございました。
838国道774号線:2008/03/08(土) 05:33:54 ID:9kMixtA1
>>829
53%
へたくそは40%代
839国道774号線:2008/03/08(土) 10:35:43 ID:bkZHTAx0
>>831
80歳!女!嘘だろう?どこ?
840国道774号線:2008/03/08(土) 17:37:28 ID:WbhO6nrB
>>836
チェッカー、中央無線、ANZEN、京急以上にオレンジっぽい会社のことじゃね?
あいつらはどっちかっつうと朱色だし。
841国道774号線:2008/03/08(土) 18:03:00 ID:T+AK63Md
>>837
イイノタクシーじゃないの?
842国道774号線:2008/03/08(土) 19:10:06 ID:Hhi4ir9v
>>840,841
レスありがとうございます。
夜間なこともあり、車体がオレンジであることは分かりましたが
それ以上のことは断言できないんですよ。

例えば、どのくらいの濃さのオレンジ色かとか・・・
結局、夜間なので暗いこともあり、どうしても断言が出来ません。
ただ、オレンジボディにベージュか白っぽい横線が少し入ってたような
気がします。
しかし、これも自信が無い。

まだ少し分かってることもありますが、こちらも事故に巻き込まれそうに
なったというだけなので、深追いも止めといた方がいいかもしれませんね。

完璧に事故に巻き込まれたのならば、こちらも死ぬ気で探しますが・・・

しかしながら親切に相談に乗っていただきまして、
ありがとうございました。
みなさんも交通事故にはお気をつけ下さい。
巻き込まないように、巻き込まれないように。
843国道774号線:2008/03/08(土) 19:19:36 ID:NBmNmz14
さっきタクシー乗ったら運転手の携帯が鳴って、普通に出て喋りだした。
すぐ切るかと思ったのに、私が降りるまでの間喋り続けた。(しかも話の内容からして私用電話)
降りる時に「運転中の携帯電話駄目って分かってますよね」
と言ったが、詫びの一言もなし。
さすがに頭に来て営業所に電話したら、「うちでは運転中に電話鳴ったら出るように指導してる」とか言いだしたよ。
どうなってるの?!これが普通!?
844国道774号線:2008/03/08(土) 19:29:42 ID:ldfmDwyh
>>843
まあ、よくあることだわな。

それにしてもおまえもケツの穴が小さいなあ。
周りをよく見てみろよ。
赤信号の交差点をEメールしながら
のろのろと渡るバカ女だっているし。

今の世の中ってそんなもんだろうよ。
845国道774号線:2008/03/08(土) 19:42:17 ID:9oerpZP1
>>843
そんなヤツ許しちゃ駄目だろずうずうしいにも程があるよ
ここへ苦情のTELした方がいいよ
東京タクシーセンター(苦情・忘れ物受付) 03-3648-0300
846国道774号線:2008/03/08(土) 20:08:06 ID:NBmNmz14
>>845
東京じゃないけど電話した。
でも土曜日だから繋がらなかった。

月曜日電話するつもりです。
847国道774号線:2008/03/08(土) 20:56:44 ID:rG2XKMjX
>>846
東京じゃなきゃダメだよ。
各県のタクシー協会へ。
848国道774号線:2008/03/08(土) 21:00:42 ID:NBmNmz14
>>847
いや、私東京じゃないんで…
ちゃんと自分の県のタクシー協会に電話しました
849国道774号線:2008/03/08(土) 21:19:01 ID:moe6quVo
班長ってどこにでもいる制度なんですか?
いい人もいるんですけど、うざい人がいるんですけど
850国道774号線:2008/03/08(土) 21:29:17 ID:+S6kmol/
そういうことは明日のホームルームで発言してください
851国道774号線:2008/03/08(土) 22:03:41 ID:/Hsp8VrU
質問
鼻糞ほじった手でお釣り渡した事がある?
852国道774号線:2008/03/08(土) 22:08:58 ID:jgxWA66U
むしろ鼻くそを付けて渡してるw
853国道774号線:2008/03/08(土) 22:14:13 ID:9oerpZP1
毎日の日課だな
854国道774号線:2008/03/08(土) 22:26:54 ID:T+AK63Md
ちたねー野郎だ
855国道774号線:2008/03/09(日) 02:02:13 ID:kvG5pQkC
「車載カメラが撮影」タクシー強盗の一部始終
 6日夜、東京・練馬区で、男がタクシーの運転手に刃物を突きつけ、現金を奪う事件がありました。その様子を車載カメラがとらえていました。
午後11時過ぎ、東京・板橋区でタクシーに乗った男は、約2キロ走った後に、タクシーの運転手(37)の左脇腹に包丁のような刃物を突きつけました。
男は「金を出せ。売上金を出さないと殺す」などと脅し、運転手のバッグから現金約3万円を奪ったうえ、タクシー代1160円を踏み倒して逃げました。
運転手にけがはありませんでした。その様子をタクシーの車内に設置された防犯カメラがとらえていて、警視庁は、強盗事件として男の行方を追っています。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080307/20080307-00000049-ann-soci.html
856国道774号線:2008/03/09(日) 03:05:04 ID:DvehOO6K
質問2
すげ〜美人が乗車してきて降車した直後に座っていた所の匂いを嗅いだ事がある?
857国道774号線:2008/03/09(日) 04:56:10 ID:fLfXsOPz
変態ならするんじゃないの?
つかその発想が出る君は病気だよ。
858国道774号線:2008/03/09(日) 05:42:32 ID:u9tstmT+
すげ〜美人はタクシ−に乗らないよ

859国道774号線:2008/03/09(日) 05:53:18 ID:mu6mzdkc
>>822
>>825
おのれの無知に恥を識れよな。
おまえら二人はA型確実だ。
860国道774号線:2008/03/09(日) 09:12:01 ID:P0sEkV2f
>>842
探し出して相手が見つかったら何するの
861国道774号線:2008/03/10(月) 06:17:44 ID:FPoJeGiN
誰も指摘してない気がするが、前スレが24スレ目でこのスレが25スレ目な気がするんだが
862国道774号線:2008/03/10(月) 12:58:06 ID:ge7LJLbd
体制に影響ないからじゃねぇ?
863国道774号線:2008/03/10(月) 13:02:11 ID:hBB4LoR9
>>861
24スレが重複して建っちゃって、24が勿体ないから、23→24→24→26になったんじゃなかったか?
864国道774号線:2008/03/10(月) 20:45:52 ID:Fhp6igz9
第01弾 ttp://salami.2ch.net/test/read.cgi/traf/995374613/
第02弾 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1004438418/
第03弾 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1037186258/
第04弾 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1039932964/
第05弾 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1061372979/
第06弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1075723457/
第07弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1092720642/
第08弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1105863219/
第09弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1117007068/
第10弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1122391977/
第11弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1124992035/
第12弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1127314195/
第13弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1130383256/
第14弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1133498648/
第15弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1137329306/
第16弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1146146475/
第17弾 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153661044/
第18弾 ttp://society4.2ch.net/test/read.cgi/traf/1162385125/
第19弾 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1169557992/
第20弾 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1174693295/
第21弾 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1179047742/
第22弾 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1182897352/
第23弾 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1188258491/
第24弾 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191703605/
第25弾 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191894456/ ←これが前スレだな

「タクシー関係者だけど何か質問ある?第24弾」ってタイトルが2つあるんだな
過去スレ見てたら4年くらい前に俺が業界の事質問してて吹いたw
色々突っ込まれてたよ
865国道774号線:2008/03/10(月) 21:42:07 ID:2Rrmey0B
>>864
これからも長くスレを伸ばして行きましょう
スレ立てもよろしく!
866急ぎです:2008/03/11(火) 17:18:47 ID:TxxGpbqE
退院するので 秋葉原から千葉市まで乗るのは困る客?
帰りが大変だよね
往復料金や割増料金払うのはイヤだよ
867国道774号線:2008/03/11(火) 18:07:49 ID:ux8w7s3g
駅待ちで寝て(爆睡)しまった事ある?
また、そんな場合はどうなる?
868国道774号線:2008/03/11(火) 18:10:40 ID:Uhh8mNR5
>>867
しょっちゅだよ!客に起こされているよ(@_@;
869国道774号線:2008/03/11(火) 18:29:24 ID:epipkz2r
>>866
困るから、電車で帰って下さい。
870国道774号線:2008/03/11(火) 18:39:14 ID:vkju25F7
>>866
>>869のようなアホォは相手にしないで下さい。

千葉市なら大歓迎ですよ♪料金もメーター通りで、帰りの高速代も不要です。
871国道774号線:2008/03/11(火) 21:06:08 ID:Vz3cIXgS
>>870
釣られやがって!
872国道774号線:2008/03/11(火) 23:53:37 ID:TxxGpbqE
>>870
レスありがとう
無理せずにタクシーで帰ることにしました
873国道774号線:2008/03/12(水) 03:24:03 ID:Lk2mKaEE
タクシーには営業区域という縛りがあるようですが…
区域外で客を拾えないだけですか?
区域外に乗せて行けないのですか?
配車可能区域外に配車できないのですか?
874国道774号線:2008/03/12(水) 07:32:22 ID:y26yW7lf
出来るなら勝手にどうぞ。
自分の好きだよ。そんなの。
875国道774号線:2008/03/12(水) 08:13:27 ID:Tv5EMOJ+
>>873
配車可能区域外
876国道774号線:2008/03/12(水) 09:22:51 ID:kT0QmGss
>>873
あなたが、何処にお住まいなのか解りませんが
例えば、東京の場合、23区、武蔵野市、三鷹市が営業区域になります。
乗車地か降車地が営業区域ないなら合法です。
例えば、東京〜横浜に実車で行くのはOKです。たまたま、東京ナンバーを見つけて、横浜〜東京に行くのも当然OKです。

しかし、横浜〜川崎に行くのはNGです。これは、降車地が東京じゃないので区域外営業になります。
また、横浜から銀座を経由して千葉で降車するのも区域外営業になります。乗車地も最終降車地も区域外に当たるからです。
あと、区域外から無線配車して貰えるか?と言う事かと思いますが、今すぐと言うのは無理かと思いますが、例えは、目的地は東京なので成田空港に何時何分に、来て貰えるか?等はOKですよ。
あくまで、乗車地か最終降車地が区域内なら良いのですから・・・


877若葉タクドラ:2008/03/12(水) 14:01:23 ID:8GwMr28S
>>876
ならこんな時どうすれば?
1
京浜地区のタクシーが空車で都内を走行中、信号待ちでお声掛けされる。
この車は現在営業区域外である事を告げると
行き先は横浜駅までです。と言われ
ならばOKです と乗車してもらい発車。
ところが都内を出る前に
やっぱり羽田に向かってください!
とか言われた場合、結果的に区域外運送になってしまわないか?
その事実が発覚した時点で運送打ち切り?
が法解釈のみの正解となるのかな?
手書き日報ならそのあたり適当にできるだろうが
自動日報だと やっぱりアウトでお座敷?

それと本来の法解釈では、たとえ区域外走行中でも 
回送表示 は偽装行為になってしまうだよね?
878国道774号線:2008/03/12(水) 14:02:25 ID:Lk2mKaEE
>>876
ありがとうございます。よくわかりました。
秋葉原から稲毛まで頼むと、帰りが大変そうですね。こちらが案ずる事はないのかな。
タクシー会社は日本交通にしました。一番ちゃんとしてそうだから。
879国道774号線:2008/03/12(水) 14:05:35 ID:dAZnVgXc
>>877
お客様都合の目的地変更の場合はOK
880国道774号線:2008/03/12(水) 15:01:18 ID:NmNWdjV2
>>878が絶賛?一番ちゃんとしてそうなタクシーの実態に迫る!!


【桜にN】日本交通グループに明日は無い14【桜散る】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1199739754/
881国道774号線:2008/03/12(水) 16:23:27 ID:Lk2mKaEE
日本交通はやめてグリーンキャブに変更しました
882国道774号線:2008/03/12(水) 16:34:22 ID:kT0QmGss
>>878
勿論、私たちの帰りの御気使いは無用てす。

今回は、日本交通さんをご利用との事ですが、次回は、是非、私共の国際自動車(Km)の御利用ください。
883国道774号線:2008/03/12(水) 16:55:10 ID:kT0QmGss
>>877
>>879の言う通りお客様の目的地の変更は不可抗力なので心配はいらない。
その場で降ろしたら、下車強要になりますよ。
結果的に、区域外営業になっても報告書一枚で済むと思う。
お座敷の刑は心配無用だよ。
88405004013465732_vv:2008/03/12(水) 17:22:49 ID:giBhWJzU
>>878
間違いない選択だ。
大手でも大和、国際はカスだからな
885国道774号線:2008/03/12(水) 19:11:50 ID:+axGWqNP
>>884
猿軍団が何を言うw
886国道774号線:2008/03/13(木) 00:03:47 ID:LTeed3Qs
質問ですが、3年間東京で出稼ぎで働き、その後地元(大阪)で働きたいのですが、
この場合、地元で7年働けば個人タクシーの資格を取る事ができますか?
887国道774号線:2008/03/13(木) 02:08:56 ID:PcxPZEzn
>>884
イチロー信者、乙
888国道774号線:2008/03/13(木) 03:28:21 ID:td3B6yB3
大阪民国でやっても
しようがねーダローニ
889国道774号線:2008/03/13(木) 03:31:08 ID:2kjHW+zC
ここですか? 低所得のカス共が集まるスレッドは
890国道774号線:2008/03/13(木) 03:34:27 ID:td3B6yB3
オメーもな(笑)
死ねよばーか
891国道774号線:2008/03/13(木) 03:35:05 ID:Q2LVWhRT
その通りです、同志w
892国道774号線:2008/03/13(木) 05:34:27 ID:B72X+g3j
∧_∧    
(  ・ω・) 確定申告行ったら
(つd■~O 8万円戻ってきました  
と_)_)
  東京で出稼ぎ雲助、その後、地元新潟でハロ−W寄生虫。
 この繰り返しでつ。
893国道774号線:2008/03/13(木) 11:46:15 ID:zbMG4IKp
ちょっとヘンな質問。
1月〜2月の領収書って手に入るもんですか?
894国道774号線:2008/03/13(木) 11:53:58 ID:sVMxTPZo
>>892
俺は医療費控除を受けられるので、計算したら、還付額が「2円」ダターヨ。

馬鹿馬鹿しい…
895国道774号線:2008/03/13(木) 12:04:16 ID:/KK76IQ1
>>893
なんか不正な臭いがする!
896国道774号線:2008/03/13(木) 12:04:28 ID:jdHQ0IE8
>>893
結論から言うと無理。
小型プリンターはメーター連動で日付は変えられない。
手書きの領収書もあるが・・・

常識で考えて、お金貰わないで領収書だけ出す事あると思う?
897国道774号線:2008/03/13(木) 12:07:39 ID:zbMG4IKp
>>895
不正というか困ってるんです。
間違って経費で使った分捨ててしまった…。
多分、金額にして30万分くらい。

>>896
そうですか。
田舎だと手書きですけど今は大体プリンターですもんね。

知ってる運ちゃんに聞いてみようと思ったんだけど、
電話が繋がらないからここで聞いてみました。
まいったな…。
898国道774号線:2008/03/13(木) 17:50:12 ID:ptAcyPZX
都内某地区の個タクが税務調査で次々と挙げられてるお

挙げられた連中は数百万単位の追徴課税を喰らってるって



まぁ自業自得だが
899国道774号線:2008/03/13(木) 20:01:53 ID:DvN97SSB
>>897
同じ会社ばかり使う常連なら
事情を話して再発行を頼んでみては?
900国道774号線:2008/03/13(木) 20:05:58 ID:xv6qmoa3
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
         
901国道774号線:2008/03/13(木) 20:27:38 ID:7+9WyyBS
福岡のタクシー運転手で、20代〜30代の人いますか?子供二人養っていけますか?タクシー運転手で
902国道774号線:2008/03/13(木) 22:10:43 ID:6QXCyAWE
http://www.rakurakutaxi.jp/C60NewsDetailInit.do?page=voice01

成田以外でも定額運賃ってのがあるのか?
903国道774号線:2008/03/13(木) 22:47:17 ID:+8LpIJNV
つーかさ、交差点で客待ちするなよ基地外が
警察来たら直に逃げるし
ほんまに雲助は、基地外だわ
交通法規も知らないし
904国道774号線:2008/03/13(木) 22:57:57 ID:+8LpIJNV
最近、むちゃな運転して腹が立ったら
携帯のカメラで写真を撮る不利をしたら直に逃げるね
顔写真と車のナンバーを取るだけなのにね
恥ずかしがらないで、写真を取らせてよ^^;
ただ、単にタクシー苦情センターに苦情を言う材料にするだけなのにね
今度から動画をとるかな
905国道774号線:2008/03/13(木) 23:03:50 ID:U/PMN8Dx
906国道774号線:2008/03/13(木) 23:04:24 ID:2HEjL60j
タクシー業界ってどうして20時間拘束なんていう非常識が平気でまかり通ってるんですか?
ちょっとおかしすぎませんか?
疲労で事故も起きやすいでしょうに
907国道774号線:2008/03/13(木) 23:11:16 ID:+8LpIJNV
>>905
交差点に
タクシー客待ち禁止
てちゃんと書いて有るのに客待ちしてるんだぞ
バス停も有って渋滞を引き起こす元じゃん
注意したら基地外みたいに反論するしよ
警察が見えたら直に逃げるし
違反をしてるのを分かってやってるんだろ?
犯罪者じゃん
マジで基地外だわ
脳が幼稚園児だな
908国道774号線:2008/03/13(木) 23:14:14 ID:1pA6ri8X
>>904
> 携帯のカメラで写真を撮る不利をしたら


どうせ上手く撮れないだろ?
909国道774号線:2008/03/13(木) 23:16:01 ID:U9l9HjOP
<<898
聞いた聞いた。
「総点検」モードらしいね。追徴金に頭を悩ませる運転手がイパーイいるらしい。w
910国道774号線:2008/03/13(木) 23:20:21 ID:+8LpIJNV
>>908
顔とナンバーを取れたら良い訳だし
そんなに綺麗に取る必要が無い訳だしね
写真を撮るカッコしたらそもそも逃げるんだよ^^;
記念写真を撮るだけなのにね。
911国道774号線:2008/03/13(木) 23:22:21 ID:1pA6ri8X
動く物が綺麗に撮れなきゃ
てめぇのクソでも撮っておけば?
912国道774号線:2008/03/13(木) 23:30:22 ID:c8KiVGPs
>>910

ハイハイ。
ガンガレ〜♪ヽ(*´▽)ノ♪


www!
913国道774号線:2008/03/13(木) 23:49:52 ID:U/PMN8Dx
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||>>910 は       Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

914国道774号線:2008/03/13(木) 23:53:48 ID:Z80HGFhE
>>910
俺の顔もばっちり撮ってくれや。
客でもないのに申告したって何の役にもたたんわ。
近センでも陸事でも警察でも持っていけや。
このあほんだら!
915国道774号線:2008/03/13(木) 23:58:02 ID:Z80HGFhE
>>910
暴やんの写真、警察やら陸事もっていって動いてくれるか?
世間知らずのにいちゃんよ。
916国道774号線:2008/03/14(金) 00:01:37 ID:EcTDTvOa
目を隠してブログに載せる予定だけど
917国道774号線:2008/03/14(金) 00:04:02 ID:U/PMN8Dx
>>906
1乗務あたり、本来の拘束時間は、18時間でそのうち、3時間は
適切な休憩を取らなければいけない。
乗務明けは、休みだから、2日で15時間労働と同じことになる。

そうしたら、1日何時間働いたことになるかね?
勿論、1乗務あたり、2時間は残業は認められてるが強制ではない!

民間会社でも中央官庁の人達でも毎日PM10時まえに帰ったこと
無いという奴も多い。

また、勤務医などは、当直で徹夜した日の夕方まで勤務している。
単純に勤務時間のみ比較したらタクシーは少ない方だよ。

918国道774号線:2008/03/14(金) 00:07:42 ID:Xfo8eJPl
>>916
de?
919国道774号線:2008/03/14(金) 00:10:18 ID:6KIgBtOo
>>916
俺は男前やからそのままでええけどな。
920国道774号線:2008/03/14(金) 00:11:23 ID:EcTDTvOa
白状すると
写真を撮るそぶりをした嫌がらせ。
雲助の反応見ると面白いね

寝るかな
921国道774号線:2008/03/14(金) 00:17:42 ID:95xTVD2V
922国道774号線:2008/03/14(金) 02:39:32 ID:6KIgBtOo
>>920
とボコボコにされながらも強がって去ってゆく厨房の後姿だった。
923国道774号線:2008/03/14(金) 03:14:51 ID:xKtJDXVI
>>906
確かに過重労働ではあるけれど、それにより一車あたりの稼働率収益率を
高めればコストの低減に繋がり、料金の設定もおのずと利用者にとって
はメリットに繋がりやすくなっている。いや、過去にはそうなっていた。

それと、例外を持ち出してもしょうがないとは思うが、中小会社の場合では、
足の速い運転手(短い時間で多くの売上げを揚げる運転手)だと、休憩を挟んで12時間程度
しか働かずに結構な売上げを揚げて帰庫している運転手も、過去には、まま存在していたから、
全員が過重労働の憂き目に遇っていたのではない。(管理の厳しい大手会社を除く)
924国道774号線:2008/03/14(金) 05:59:14 ID:DXq3LAh3
南砂町のタクシーセンターて土曜日も営業してる?
925国道774号線:2008/03/14(金) 06:48:24 ID:YzeZiZje
>>920
老婆心ながら
あんまり調子に乗らないほうがいいと思いますよ。
乗務員だって人間ですからねぇ
926国道774号線:2008/03/14(金) 10:37:05 ID:KNK19eLP
>>917
1日当たり何時間て数字出したってしょうがないでしょ。
週に1度40時間拘束なら週休2日として1日8時間ですよ。
じゃあ40時間労働が楽な仕事ですか?
問題はトータルの労働時間じゃなくて連続して20時間と言う非常識なんですよ。
人間無理して働いても作業効率は落ちてミスが増えます。
この業界なら当然事故に繋がります。
結局経営的にも損なんですよ過重労働は。
はっきりいってこれがまともな先進国の労働条件とは信じられない。
927国道774号線:2008/03/14(金) 11:02:24 ID:cHNtxxZy
医者は36時間労働と言ってたよ。
間違って人殺しても不思議で無いよね
928国道774号線:2008/03/14(金) 12:13:36 ID:mAJmcpfH
以外と思われるかも知れませんが、労働時間は当面さしたる問題点とは思われません。
他の産業を引き合いに出せば、何とも言えない部分も出てきますから。
今現在、一番問題なのは、長時間労働に対する対価が得られていない事実。
実はこれが当面最大の問題点なのです。

これと並んで職業に関わるメンタル面(不安の解消、精神衛生)の確保と同時に職場の安全確保です。
メンタル面の確保とは、誰が見聞しても明かにおかしいと思われる苦情を取り上げて、
お金儲けをしている財団法人や、同じくそのようなクレームを逆手に取り、金銭的にも精神的も運転手に
ペナルティを科している会社の運営方針の現状を改善する事です。
それには、タクシー強盗で成果を上げた車内防犯録画装置などの導入が望ましいでしょう。
これで職場の安全も同時に確保できます。

これで事実関係の確実な把握が可能ですから、
財団法人の方々に取っては、今までのように、運転手を呼びつけて事実を捏造し、
講習受講料を巻き上げる事が不可能となりますから、仕事が大幅に減る事を意味しますが・・・

とにかく長時間労働より先に手を付けなければならない事が山積されていますよ、この職業は。
929国道774号線:2008/03/14(金) 12:49:25 ID:YB+bE/Lf
この馬鹿は地獄に堕ちろ
http://blog.kansai.com/ueue
930国道774号線:2008/03/14(金) 14:15:59 ID:ndTVrK+M
>>926
おまえは、『井の中の蛙大海を知らず』の典型。
1乗務で、20時間労働は、違法でも何でもないし、毎日乗務する、昼勤や夜だけの(ナイト)と言うシフトもあるが、それらより、おまえの言う20時間労働(隔日勤務)の方がはるかに楽なんだよ!
ニートには解らないだろうがな!
931国道774号線:2008/03/14(金) 14:17:16 ID:kliGwEU9
マジで質問です。よろしくお願いします。私はなるべく円満に乗りたいです。
タクシー以外は、数キロ徒歩しか選択肢が無いですし。

運転手さんは、客が1回に何円分ぐらい乗ったら満足なんですか?
もし、時間帯別曜日別などがあればそれも教えてください。

近距離を乗る場合は、今後は、こちらから率先して
「○円ぐらいになるように、遠回りしてください。」
と、言う事にすれば良いのかなー。と思ったりしたのですが、
これはどうですか?運転手により逆ギレ・逆効果の可能性などもありますか?

それから、タクシー会社に電話をかけても、来てもらう場所と、行き先を告げると、
配車を拒否されることがたびたびあるのですが、
そういう時も、「○市あたりまでぐるっと遠回りしてもいいですから。」
とか言えば、配車してもらえますか?
932国道774号線:2008/03/14(金) 14:18:33 ID:kliGwEU9
完全国営時代の郵便局も
隔日の16時間深夜勤務というのが、正式に全国に存在していましたよ。
933国道774号線:2008/03/14(金) 15:05:41 ID:z2PJfH4A
>>930
違法じゃなければ間違ってないってことにはならないでしょう。
人間には生活のリズムと言うものがあります。
20時間労働の方が楽なはずないですよ。
そんなこと続けてたらリズムががたがたになって長生きしませんよ。

>>932
郵便局が異常だったんでしょ。
この国は働き虫のキチガイばかりですから。
934国道774号線:2008/03/14(金) 15:15:55 ID:eHqXuNzO
ハイハイ、働き虫のキチガイでいいから消えな。
935国道774号線:2008/03/14(金) 15:19:31 ID:z2PJfH4A
>>934
あなたは経営者さんですか? そんなにドライバーを非人間的に扱いたいですか?
もしドライバーだったら、あなた本当にキチガイかもしれませんね。
936国道774号線:2008/03/14(金) 15:19:39 ID:q2eLSJyU
>>931
行き先言うと拒否されるってどちらの県ですか?
料金の事をお客様がどうこう考える必要はありません。
国土交通省に通報してください。
937国道774号線:2008/03/14(金) 16:24:12 ID:7l/3rTFM
>>928
その通り!パチパチ。
938質問です:2008/03/14(金) 16:52:15 ID:5xYj8d4B
アクセルを急に踏んで勢いをつけたり弱めたりするとメーターがあがりやすくなるんですか?気持ち悪くなってしまうんですが
939国道774号線:2008/03/14(金) 16:58:35 ID:EcTDTvOa
運賃を稼ぐ為にわざと小さいタイヤに履き替えてる
悪徳タクシー会社があると聞いたけど
やってるとこ有るのけ?
940国道774号線:2008/03/14(金) 17:11:03 ID:MmOhjaLI
>>935
モレは、サビ残ばかりのリーマン時代より、今の隔日勤務のほうが楽だけどな。
要するに、慣れだよ慣れ。
そんなに難しく考えなくても良いじゃん。

君の価値観が、世界標準じゃないんだぜ。
941国道774号線:2008/03/14(金) 17:11:09 ID:ndTVrK+M
>>935
“愚か者は人の言う事を聞こうとしない”
また“共通の体験を持たない者には何を話しても理解されない”
隔日勤務は3乗務で一回公休で、徹夜明けは休みだ!一方、昼勤やナイトは毎日週6乗務しなければならないんだよ!
それに、20時間と言うが、3時間の休憩挟んでだから。
確かに、体内時計には、逆らって生活してるが、それは、俺らの勝手だろう!
おまえに心配して貰いたくない。


942国道774号線:2008/03/14(金) 17:19:06 ID:MmOhjaLI
>>938
急加減速で信号待ちの時間を増やして、時間メーター分を加算させれば、同じ距離でも、余計にメーターは回ります。

が、そんなことしたところで、流れに沿った運転をした場合と、1回分メーターが上がるかどうか、くらいしか変わりません。

乗り心地、苦情、事故などのリスクを考えれると、オイシイやり方ではないですな。

多分そのウテシのクセなんじゃないかな?
943936:2008/03/14(金) 17:28:48 ID:kliGwEU9
>>936
山形県の複数のタクシー会社では常態化しています。
自分でも探しますが、国土交通省に通報した方がよいのならば、
ご存知でしたら、適切な通報先を教えてください。
国土交通省の中の何課に通報すればよいのでしょうか?
944国道774号線:2008/03/14(金) 17:35:58 ID:eHqXuNzO
やはり火木土が最高だな。1100出庫15000。
945国道774号線:2008/03/14(金) 18:11:32 ID:cS/aVoQ/
>>940
タクシーにはサビ残がないから
働く者の意欲を削ぐ事はないよな!
俺たちが今くじけているのは 労基の勤務時間の厳しい管理だ! 
946国道774号線:2008/03/14(金) 18:18:05 ID:wRFVWspe
>>939
クラコンのビンボー個タクはメータ検査時に空気圧3.5にして
普段は1.5で走っている。
947国道774号線:2008/03/14(金) 18:29:11 ID:q2eLSJyU
>>943
国土交通省ホットライン
03 5253 4150
ここでいいと思います。
電話予約に関しては微妙ですが、駅等で乗車を断った場合は乗車拒否になり違反行為になります。
948国道774号線:2008/03/14(金) 18:40:49 ID:cHNtxxZy
警察官は24時間労働だよ
949国道774号線:2008/03/14(金) 18:53:40 ID:ndTVrK+M
警察、消防、自衛隊(部署による)医者、看護婦、海上保安庁など、体内時計に逆らって、20時間以上の労働してる所は幾らでもある。
950国道774号線:2008/03/14(金) 19:16:20 ID:z2PJfH4A
経営者に都合よく飼い慣らされた人ばかりですね。
サビ残と比べてどうするんですか。狂った現実と比べて。
現実として労働者は立場が弱いですから従うしかないと言うのは痛いほど解ります。
でもそれを当たり前と思っちゃいけないんですよ。
951国道774号線:2008/03/14(金) 19:23:26 ID:q2eLSJyU
>>950さんは
具体的にどうしたいのですか?
952国道774号線:2008/03/14(金) 19:40:39 ID:q2eLSJyU
>>950
ただ目的も無く自分の漠然とした考えを他人にも認められたい、もしくは押し付けたいというだけですか?
953国道774号線:2008/03/14(金) 19:42:08 ID:kliGwEU9
>>947
駅に1台もタクシーがいなかったので、(ふだんからその駅にはほとんどいません。)
「○○駅までタクシー1台お願いします。」と言ったら、
「どこまでですか?」
「△△までです」
「○○駅から△△でしょ。だめだな。他を当たってください。」
と言われました。
954国道774号線:2008/03/14(金) 19:56:57 ID:J73eJVQw
区域外かも?
955国道774号線:2008/03/14(金) 19:57:45 ID:q2eLSJyU
>>953
う〜む、基本的にはそれはタクシー会社側に非があると思いますが、
ただ現実問題として短距離の無線配車を繰り返すと無線を受ける乗務員がいなくなってしまいます。迂回覚悟でしたら最寄りのタクシーがいる駅から乗るというのは如何でしょうか?
こちらとしても不本意な回答ではありますが・・・。
956国道774号線:2008/03/14(金) 21:28:08 ID:MmOhjaLI
>>950
あんた、タクシーやってみたものの、拘束ばかり長くて稼げなかったからって、責任転嫁しちゃイカンよ。
あんたがタクシーに向いてなかっただけのこと。
957国道774号線:2008/03/14(金) 21:41:49 ID:MmOhjaLI
>>955
そんな簡単に非を認めちゃイカンです。

モレの地方では、例え営業区域内であっても、配車可能区域は異なり、配車可能区域外でのオーダーであれば、そちらをメインとしているタクシー会社に誘導(案内)する、というような、暗黙の了解みたいなのがありますよ。
もちろんお得意様であれば別ですが。

ま、確かに、他を当たってくれ、はどうかと思うし、駅前のタクシー案内に表示されてるタクシー会社がその対応では問題ある。

ちなみに、国交省よりもまず先に県のタクシー協会に問い合わせてみては?
958931:2008/03/14(金) 22:27:45 ID:kliGwEU9
>例え営業区域内であっても、配車可能区域は異なり、配車可能区域外でのオーダーであれば
こっちの市内には2社しかないですし、先日は、2社のうち駅から近い方の会社に断られました。
どういう区域割りになっているのか、私にはわかりません。
そういう区域割りは客が調べることはできますか?

あと、そのときも、
「○○の街の中あたりまで乗ってくれるならば、そこまで迎えに行くんだけど」
と言っていたので、区域外ではないような気がします。

で、私が一番聞きたい項目を改めて質問します。

運転手さんは、客が1回に何円分ぐらい乗ったら満足なんですか?

もし、時間帯別曜日別などがあればそれも教えてください。
1000円や1500円では大いに不満みたいですよね。

同じ質問、県のタクシー協会も探して、そこにもしてみます。
959国道774号線:2008/03/14(金) 23:26:27 ID:ndTVrK+M
>>950
こいつは、丁寧に書いているが・・・
穀潰しのフリクラじゃないかと思う。
自分で、タクシードライバーしてるくせに、いつも、同業者を軽蔑してる、変わり者だから・・・
960国道774号線:2008/03/14(金) 23:33:17 ID:G5BQ4PwE
>>958
流していれば710円でも嬉しい。
昼間、都会でも地方でも付けて待ってると30分待つと1000円1時間待つと2000円くらいは欲しい。
ようするに時間給で考える。
無線迎車ならそこに向かうのに2、30分の走行とガソリン代を考えると1000円なら合わない。
ようするに赤字になるために手間暇はかけたくないのだ。
都会なら近くに車もいるし、向かう経費もそんなにかからないが、地方なら2、30分も走ればガソリンも10リッター近く使うから3000円は乗って貰いたいのでは?という予想。

961国道774号線:2008/03/14(金) 23:44:29 ID:LPtkF7NS
モバイルのiD使ってるんだけど
現金より決済はそっちの方がよいか?
962国道774号線:2008/03/15(土) 06:18:35 ID:AZWssV4e
釣り銭の授受もなく瞬間的に支払いが済むのは便利だが・・・残高が不足してる時、厄介だね。
モバイルiD等の電子マネーは
クレジットから携帯で何処でもチャージ出来るが・・・
狭い道で後続車がいる時などきつい・・・

やはり、釣り銭なしの現金が一番。
963国道774号線:2008/03/15(土) 06:39:56 ID:Dp7iPJV3
釣銭不足時はともかく、
スピードは現金出すより電子マネーのが早くないか?
964国道774号線:2008/03/15(土) 08:17:56 ID:VwE901Ct
>>958
配車可能範囲は、会社で設定してるものだから、ここでは回答は得られないでしょう。

満足かって話は、人それぞれでしょ。
モレは、ワンメだろうが万収だろうが、1日3?回の中の一回に変わりない。
どうなれば満足かって考えると、一日の目標額を超えたら、あぁ今日はよく出来たな、って、満足感はあるかな。
965国道774号線:2008/03/15(土) 09:36:36 ID:3LB05x9X
高齢者や障害者に配布されている市の福祉タクシー券を使おうとすると不機嫌になる運転手がいるのですがなぜですか?
めんどくさいからですか?
もしかして券を使うと運転手やタクシー会社の収入にも響くのですか?
966国道774号線:2008/03/15(土) 09:44:40 ID:ioJtUqcy
>障害者に配布されている市の福祉タクシー券

障害者は公的資金で優遇されている上、更に私的企業(タクシー)に
一割タカっていると思われているから嫌われやすいだけさ。

福祉タクシー券だけなら特に問題ないと思われ。

近距離客が嫌われるのは客が健常者であっても変わらないので
障害者、健常者別の差別はタクシーにはないと思われ。
967国道774号線:2008/03/15(土) 09:52:48 ID:Crt0wQXR
>>958

> 運転手さんは、客が1回に何円分ぐらい乗ったら満足なんですか?

乗せてから次の客を乗せるまでの時間で収入を割るのが基本。
昼間ならそれが時間3000円行けば文句なし。

長くても客のいない方に持っていかれるのはありがたくないし
短くても客のいる方に行くのは大歓迎。

運転手のそのへんの感じは分かっているので
客として乗るときには並んでいる車には乗らない。
流しを拾う。
968国道774号線:2008/03/15(土) 10:22:53 ID:3LB05x9X
私の親は85歳以上なので市の福祉タクシー券をもらっています。
1回300円×年10枚です。
整形外科(変形性膝関節症)と内科(大腸ガンの術後定期検査)のためバスで通っていますが
バス停から自宅まで12kmあるのでその区間タクシーに乗っています。
母は「呼ぶのは悪い」といってバス停から約2キロのところにある営業所まで歩いていってそこから乗っています。
膝が悪いのでその2キロでも徒歩1時間以上かかるのです。
そうやってなるべく協力している母なのですが300円の福祉タクシー券を使おうとすると
かなり不機嫌になり舌打ちをしたり、目的地に着く前に「ババア降りろ」と言ったり、
降りる時に荷物を奪い取ってアスファルトにたたきつけたり、
帰宅後しょんぼりしてその日は夕食を食べなかったりします。
そんなことが続いたので福祉タクシー券は使わなくなりました。
それでも先日「割引ババア今日はどこまで」と言われたそうです。
通院日だけ私が有給休暇や無給休暇を取って送り迎えをすることも検討中です。
969国道774号線:2008/03/15(土) 10:26:00 ID:Crt0wQXR
ネタならもう少し本当らしく書こうな
970国道774号線:2008/03/15(土) 11:00:23 ID:VwE901Ct
障割分ウテシ負担の会社もあるらしいが…?
971国道774号線:2008/03/15(土) 11:01:21 ID:3LB05x9X
ネタじゃないので拡大も縮小もしないでそのまま書きました。
972国道774号線:2008/03/15(土) 11:06:50 ID:VwE901Ct
>>971
ネタじゃないんなら、今すぐタクシー協会へ!
自治体の窓口でもいいから!
こんな掲示板でウダウダ言ってないで!
973国道774号線:2008/03/15(土) 12:56:50 ID:5PgxftCG
福祉券は前、一枚だけ会社・運転手名を書けば良かったが
大量に偽造した事件が起きて今は全てに書かねばならなくなった

腐った業界なので少年殺人鬼はタク運にして遺族が名札で気づき首を絞めればいい
974国道774号線:2008/03/15(土) 13:27:21 ID:MW8ohACb
そろそろ次スレおながいしまつ
975国道774号線:2008/03/15(土) 13:43:49 ID:mD9KUc/5
私は営業区域の端に位置したタクシー会社で乗務しています。
ある僻地の村は当社営業区域外ですが、最寄り駅は営業区域内です。
その村にタクシー会社はありません。乗り場等の設置もなく無線配車以外
タクシーを利用できない現状です。当然バスも少なく不便な場所です。
このような現状でもその村内で完結する輸送は当社区域外営業となり配車できません。
しかし区域外とならないタクシー会社は回送のみに30分かかる距離です。
つまり 村内輸送を引き受けられる距離のタクシー会社は区域外営業となり
区域内のタクシー会社は回送距離に見合う営収が上がらない村内輸送は断られる。
営業区域の線引きをした場合特に行政区域別で線引きすると
境界線付近では不便が生じる事が多々あるね。
解決策ではないけど一例として、新聞の合配地区指定のような
制度があってもよいと思う。
こう言ってはなんだが、どうせ数社で競合したところで
絶対的な乗客数が少ないんだから
区域という区分けから外した方が住人・タクシー会社双方にとっても
便利だと思うのだが。
回送距離に見合わない営収だから配車できません。
駅まで又は以遠なら配車します。
では乗車拒否と同じ対応でしょ
976国道774号線:2008/03/15(土) 14:20:22 ID:vASwadBo
>>968
12kmの区間というと、初乗り710円の運賃では3500円くらいになる計算かな。
障害者割引をしても、3000円以上にはなるだろう。そんな上客をないがしろにするとは、
勘違いもはなはだしいところ。

多分、そのタクシー会社の賃金体系に問題があるんだと思う。
本来障害者割引分は会社の負担とすることと決められているので、
運転手はきっちりメーター分の給料をもらえるのだが、田舎のタクシー会社は
経営が非常に厳しいので、多分運転手負担にしているんだと思う。
仮にメーター運賃が2500円として、歩合も低いだろうから運転手の手取りは
多分1000円くらいじゃないかな。ここから障害者割引の250円を引くと、
その仕事での手取りは750円くらいになってしまう、と。
そんなとこじゃないかな。

どこにお住まいだか知りませんが、もう公共交通が崩壊してるんだよ、その地域は。
バスがつかいにくい、タクシー運転手はモラルハザードを起こしてる、
多分鉄道の路線もダメで、マイカーしか移動手段がないんでしょ。
地域自体が終わってるわけだから、もう少し都会に引越した方がいいんじゃないですかね。
都内だったらどこでもタクシーが流してるし、バスや地下鉄を含む鉄道網も異常に
整備されているし、有名な病院も各地にあるよ。東京が厳しいなら、
関東を例に取ると国道16号線の内側とか。
977国道774号線:2008/03/15(土) 15:12:09 ID:0Jx4f9f5
>>976
転勤などで異動させられる人もいます。
左遷ではなく、ほぼ全員が不便な場所での勤務を経験する職種もあります。
そして、そのような人たちのおかげで都市住民の生活が支えられている側面も多々あります。
978国道774号線:2008/03/15(土) 17:05:11 ID:HFohfkbv
利治パパって誰でつか?
979国道774号線:2008/03/15(土) 18:53:38 ID:MSPw9OjM
>>978
昔、日本シリーズの本塁打判定に1時間くらい抗議で試合中断させた人じゃね?
980国道774号線:2008/03/15(土) 21:57:34 ID:suBK9nYY
完全なファールをホームランのインチキ判定なら普通怒るだろう。

タクセンも乗務員の場外ホームランを三振アウトにするような判定だらけだけどな。

981国道774号線:2008/03/16(日) 01:09:52 ID:+ngh1aNY
本来はだな、障害者福祉にもやっぱ金(コスト)が掛かるんだよ。
障害者を厚遇しているタクシー以外全部の交通機関や公共設備(高速道路)はだな、
業界全体から言えば税金が投入されていたり他から金を引っ張ってたりするんだよ。
何故にそういった恩恵の無いタクシーが割引せねばならないのか?
そこら辺の百貨店やコンビニで身障者手帳見せれば割引してくれるか?
一割引拒否まがいを非難する前に、そこら辺の理屈よう考えてから非難した方が良いと思うよ。
そもそもタクシー障害者割引きが開始されたバックグラウンドにはある程度規制された産業
だったって事を忘れてないか。
コンビ二、百貨店、八百屋、ラーメン屋、エトセトラが障害者割引を開始するのでしたら
ウチらも考えましょか。と、こうなるのが自然なあるべき姿であるんだが、きっとそうはならない。
障害基礎年金やら生活保護やら税金で面倒まで見て貰っといて何をドあつかましい事抜かしとんや!
と、こうなるのではないですか?


982国道774号線:2008/03/16(日) 02:35:36 ID:o1uWSwqK
こっちの市町村は、障害者のタクシー割引の金額は、全額市町村で負担しているぞ。
タクシー会社や運転手が負担しているところなんて日本にあるのか?

あと、障害年金と生活保護を両方受給している人は、日本には事実上ほとんどいないぞ。
月6万の障害年金をもらってしまうと、いくら苦しくても生活保護資格の審査前に、審査対象外するのが市役所の実態。
983国道774号線
>>982
> こっちの市町村は、障害者のタクシー割引の金額は、全額市町村で負担しているぞ。
> タクシー会社や運転手が負担しているところなんて日本にあるのか?

ある