制限速度関連総合スレ 数字コテ10号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速度違反は死刑にしろ
政治板や車板の類似スレが消滅し、ついに運輸交通板だけになりました。

交通政策板は不明ですが。
過去スレは以下の通りです。1thと2ndのスレは
「事実上、1thスレと2ndスレになっている」だけです。
6と7が入れ替わっているのは、元々7が先に作られ、6が重復スレだったので7のdat落ち後に活用され事実上の前スレだからです。
また、本来は6であるはずのスレが「7」になっているのは、スレ立て人が間違えたからです。

そもそも制限速度というのは法律であって、しかも車の運転というのは免許を交付された有資格者のみに許されている行為です。
法律(道交法)を守るという前提で免許を交付されているわけです。
ゆえにどんな理由があっても制限速度違反は認められません。が、屁理屈をこねて速度違反を肯定したがる人がいます。
ここは、そういう哀れな人を更正させるスレです。

そもそも、道交法に不満なら免許を返上すればいいわけです。
「嫌なら電車に乗るな」という論は横暴ですが、「嫌なら免許返上しろ」という論は、至極まっとうです。

そもそも、制限速度違反をしても「イイコト」はひとつもありません。
ある程度の論理的思考能力がある人間なら、速度違反をするという結論は出ません。
どうしても速度違反をしたいなら、サーキットでやるか、自身の私有地でやるか、あるいはゲームの中でやればいいだけです。


・燃費が悪くなる
・事故の確率が高くなる
・万一事故を起こした時、事故の程度が大きくなる
・人間の能力上、制限速度違反の運転は困難
・信号は制限速度で走ると最適化されるようになっている
・制限速度違反したところで目的地到着時刻は不変(自分を追い越した車と次の信号で再会、なんてよくある話)
・制限速度違反は他車・自転車・歩行者への危険は勿論、見落とされがちだが騒音や排ガスといった問題も孕む。

2前スレ:2007/02/25(日) 23:49:18 ID:Tt/BVDF9
【減らそう】免許取得を難しく【交通事故】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1105190659/l50
低速ドライバーどうにかして
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1126929071/l50
制限速度走行は低速か?是か非か?第3弾
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1129130257/l50
制限速度関連総合スレ@運輸交通板版 4号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1131286888/l50
制限速度関連総合スレ@運輸交通板版 5号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1136300071/l50
【数字コテ】制限速度スレ7【ひとり相撲】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1143768344/l50
制限速度関連総合スレ@運輸交通板 6号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1143775249/l50
制限速度関連総合スレ@運輸交通板 8号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1159194199/l50
制限速度関連総合スレ 数字コテ9号線
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1165483132/l50
3国道774号線:2007/02/25(日) 23:50:26 ID:Tt/BVDF9
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ひな型(テンプレ)は>>2までです
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
4セルフガソリンスタンドでの出来事:2007/02/25(日) 23:51:48 ID:Tt/BVDF9
全部で4箇所の給油口はいっぱいだったのに
黒塗りの京○タクシーの運ちゃんがダラダラと給油していたわけですよ。
そしたら順番待ちしてた若い姉ちゃんがシビレを切らしてクラクション一発。

姉ちゃん「あのー、給油したいんですけどー!」

そしたら黒塗りハイヤーの運転手がツカツカとネーちゃんのところへ寄ってきて

運ちゃん「なんだとコノヤロー。まだ給油してんだよ、見えねーのか、おら? あ?」

そこへ若いニーちゃんが間に割って入ってきて

姉ちゃん「この人、ずっと給油してるんですよー」
兄ちゃん「警察呼ぶぞコノヤロー」
運ちゃん「呼んでみろっつーんだよコノヤロー」

その後、若い兄ちゃんは運ちゃんに中指を突き立てて走り去り、
運ちゃんはすぐさまスキール音を残して兄ちゃんの後を追っていきましたとさ。
残された漏れと隣の911オーナーは
ノズルを握り締めながら雁首揃えてポカーン。

以上、昨日の深夜、吉野家に負けず劣らず殺伐とした雰囲気が漂う
都下のセルフスタンドでの出来事でした。
まじで、なにかの撮影かと思った。
5国道774号線:2007/02/25(日) 23:58:59 ID:Tt/BVDF9
間違えた。
タクシーの燃料はLPガスらしいので
セルフスタンドにいるわけがないですね。
↑の黒塗りの車は、おそらくハイヤーで間違いないかと。
おさわがせしました。

あ、でも個人タクシーの運ちゃんに聞いたけど、ガソリンのタクシーもあるか。
燃料代はかさむけど、出足がいいし上り坂でもストレス溜まんないからって敢えてそうしてるんだと。
タクシー会社だとあまりないらしいけど。

ハイヤーだと、まずボンボリが付いてないよね。


で、何が言いたいのかというと、気長に待てない奴が多いなぁ、と。
前の人がセルフで長引いていても、気長に待つか、他の列に移ればいいのに。
こういう短気なやつが、制限速度走行車を煽ったりするんだろうか。

そもそも、文句をつければかえって余計に遅くなる、ってことがわからないのだろうか。
6国道774号線:2007/02/26(月) 11:11:13 ID:VGkccq69
引きこもりだらけの糞スレ終了
7国道774号線:2007/02/26(月) 14:38:05 ID:N8A+/ewo
いきなり偏ってるスレも珍しい。
ここは、制限速度「関連総合」スレだろ?

なのになぜ、テンプレの段階で「制限速度守るべき」なんだよw
もっと中立的な記述をしろ。中立的な物の見方をしろ。
8国道774号線:2007/03/01(木) 19:50:43 ID:ZHUce4At
片側2車線の国道で、右側車線を50キロ(制限速度は60キロ)で走ってるトラックがいた。なんだありゃ。
9:2007/03/02(金) 14:23:22 ID:lPc3T1NP
前スレ192の今までのカキコを見ると、「車社会脱却した方がいい」みたいに感じるんだけど。
もしかして、先進国ほど自動車の依存率が低いとか?

あと、もう一点。
飲酒運転の厳罰化などが叫ばれているが、なんでスピード違反には触れられないんだろう。
去年に連続した飲酒運転による事故、あれらは少なからず速度超過も一因だった。
見方をかえれば、飲酒運転していても制限速度であればあれほどの惨事にはならなかった、って事故もあったと思う。

なんで飲酒運転ばかりが糾弾され、速度超過はスルーされているんだろう。
10:2007/03/02(金) 14:35:16 ID:lPc3T1NP
全然車のいない深夜でも、俺は30キロ規制道路は30キロで走る。
が、そしたら後ろから煽れれた。

俺は後ろの車が追い越しやすいように左に寄っていたし、30キロで運転していたのに、後ろの車がたびたびライト上向きにしてきた。
でもまあ、クラクション鳴らすよりマシだし、単に視力が低いから上向きにしてるだけかもしれないから、シカト。
が、1分後ぐらいにクラクションを(軽くだが)鳴らしてきた。

これに俺はキレてしまった。

急ブレーキを踏む。とういかクラクションを鳴らされるイコール危険を知らされるだから、急ブレーキが正しい。
そしたら後ろの車は俺を追い越していった。
が、俺はキレいたので、パッシング+クラクションの連打でその車を追跡。
自宅まで追跡して、自宅まで説教してやるつもりだった。
んで、2キロくらい延々と追ってた。
最終的には振り切られたが・・・


後で思い出すと、自分が怖くなるんだよね。
どうも俺は、クラクション鳴らされるとキレてしまう。
11:2007/03/02(金) 14:35:56 ID:lPc3T1NP
制限速度違反は法律違反なのにな。
俺に法律違反をしろと言うのだろうか。
12:2007/03/02(金) 14:37:41 ID:lPc3T1NP
車でバイトに行くと、よく『今日はラクだねぇ』と言われたりする。
が、車は本当にラクか?
電車が満員の場合、確かに車はラクだ。
が、通常の場合はどうか。車は、事故のリスクがつきまとうしもしクラクションを鳴らされたらいちいち仕返するのも手間。
俺の運転は極めて慎重であり、パトカーよりも丁寧。
他の人は知らんが、俺は運転にかなり神経を使う。
電車やバスなら、自分のせいで事故ることはないから、俺は電車バスの方がラク。ま、冬の寒い時は、電車待ってる間辛いから、その意味では確かに車の方がラクかもしれんが。
車を運転するということは、自分に他人の生殺与奪がかかっているわけであり、まして同乗者がいれば「命を預かっている」わけだ。
今度、俺の車の運転で富士急ハイランドに行くことになった。
もし俺がヘマをしたら、皆の命は失われる。
富士急の絶叫マシンなんかより、高速道路の運転の方が確率的にはよほど危険だ。
こういうことを考えたら、とてもじゃないが乱暴な運転なんて出来ん。
テクニックは、スピードではなく安全運転で示す。
第一、スピードなんでアクセル踏めば猿でも出せるのに、何がカッコいいんだか。
13医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/02(金) 22:32:52 ID:Pb0asaJY
音符は卒論云々って以前言ってたけど、まだ学生やってんのか?
14:2007/03/03(土) 19:58:14 ID:26L0Q1ny
今年3月まで学生
15医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/03(土) 21:52:08 ID:Ny7bZu4y
おおお!では卒業ではないか!
無事にできそうなのか?

久々に横断歩道スレに書き込んだら即座に論厨が食いついてきたぞ(笑)
まあ相変わらずだが。

>>10

抜かせた後で自分もクラクション連発で追いかけるのなら同じ穴の狢ではないか。
16国道774号線:2007/03/04(日) 10:52:30 ID:jt0/+v43
192の運転じゃもらい事故の確率が高いね。せいぜいスジ者の方からもらっちゃってください。そこには道交法はありませんから
17国道774号線:2007/03/06(火) 18:55:19 ID:hKLeLcbM
>>16
いえいえ。
あなたの「もらわせ事故」の可能性よりははるかに低いです。

スジ者にそれやっちゃったら。おまいそこにも道交法はないんだぞ。
18前スレ192:2007/03/06(火) 18:55:53 ID:hKLeLcbM
レス番落ちてました。スマソ
19国道774号線:2007/03/06(火) 20:09:09 ID:hKLeLcbM
>>8
会社によっては、
制限速度以外に「社内速度」というのを採用してる所もあるようです。
ですので、「制限速度60km/h」でも、
「社内速度50km/h」の会社のトラックだと、50km/h以下になるのかな。

例えば、そういう理由からなのでは?

>>9
>もしかして、先進国ほど自動車の依存率が低いとか?

そういうのは聞いたことないが。
というか、依存度が高いほど脱却の必要性が高いわけで。

>なんで飲酒運転ばかりが糾弾され、速度超過はスルーされているんだろう。

たまたまでしょう。
ぶっちゃけ「飲酒運転の被害にあった人の遺族」がもっとも糾弾に尽力してるからかと。

そういう意味で、飲酒運転の方が感情的に「ムカツク」のかもね。
「過失」による飲酒運転って、まずないわけで。
20国道774号線:2007/03/08(木) 12:17:05 ID:ahRzPRE1
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2003/01/02danwa.html
小泉前首相は、2003年の初めに、
「今後10年間を目途に、交通事故死者数を更に半減する決意を固めました。」
とのこと。
なお、安倍現首相は、まだ何もコメントしてませんので、前首相の言はそのまま引き継がれると。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060102-00000011-kyodo-soci
>昨年の交通死者6871人 49年ぶりに7千人下回る
>
> 昨年1年間の全国の交通事故死者数は6871人で、1956年以来、49
>年ぶりに7000人を下回ったことが2日、警察庁のまとめで分かった。死者
>数は2004年より487人減って、5年連続の減少。戦後最悪の1万700
>0人近くに達し「交通戦争」といわれた1970年の約40%の水準となった。
> 死者が減少した原因について、警察庁は「交通違反の罰則強化やシートベル
>ト着用率の向上、救命技術の進歩などの相乗効果が背景にある」と分析している。
> 政府が目標として掲げている「年間5000人以下」の達成に向け、高齢者
>の事故防止対策などが今後の課題となる。
> 一方、増加傾向が続き2年連続で過去最悪だった事故件数と負傷者数も減少
>に転じ、事故件数が前年より1・9%減の93万3546件、負傷者数が2・2
>%減の115万5623人だった。(了)

今までの成果ですが、
2003年は、8326→7702で624人減。2004年は、7702→7358で344人減。
2005年は、7358→6871で487人減。2006年は、6871→6352で519人減。

政府が目標として掲げている「年間5000人以下」の達成までに、
残り6年であと1352人の死亡者減。
21前スレ192:2007/03/08(木) 12:27:16 ID:ahRzPRE1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000013-mai-soci
<交通事故>日本海側は暖冬少雪で大幅減 死者数は増加 
3月5日3時11分配信 毎日新聞
> 今季の記録的な暖冬、少雪の影響で、東北や北陸、山陰など日本海側の降雪地帯で1、2月、
>前年同期比で交通事故件数が大幅減となる一方、事故死者数が軒並み増加した。積雪や路面
>凍結によるスリップ事故が減少した半面、高齢者らが外出する機会が増え、車も徐行しないことが死
>亡事故につながったとみられ、各県警は注意を呼びかけている。

このニュースで警察批判していたバカチン(確か元府会議員か、元市会議員の辛口コメンテーター)がいましたが、
暖冬で雪が少なくなり、春並みの事故形態になっただけで、警察がなんとかできる問題ではないです。
辛口方針なのはそれはそれでいいんだけど、もっと中身のともなったまともなコメントをするように。

で、二月はこのように残念ながら死亡事故増えちゃいました。一ヶ月で24人増。
22前スレ192:2007/03/08(木) 12:31:27 ID:ahRzPRE1
三月になってまだ一週間ですが、二月の増加分以上の減少があったので記録更新。

今年は3月7日時点で66日経ちますが、今のところ50人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1395日で802人の死亡者減少」

#平成18年3月14日付けで、第8次交通安全基本計画が作成され、
#2010年の政府目標が設定されましたので、以後この計画をベースにカウントすることにします。
23前スレ192:2007/03/08(木) 15:17:13 ID:ahRzPRE1
俺があんまり好きでない(また、政治評論家の三宅氏もぼろくそに言ってた)彼。
速度違反の取り締まりに文句ばかり言う彼。
彼の弟って、超大物なんだってさ。ガーーーーーーン。
弟は、兄貴と違ってまともですように。

弟がますます出世するのはいいとして(どんな弟か知らないので弟の批判をする気なし)、
それにあわせて兄貴がますます調子にのったりはしませんように。
というか、弟まで速度取り締まりに否定的であったら、弟の出世はまずい。

おい、兄貴。弟に変なこと言うなよ。
弟も馬鹿な兄貴の言うことには耳を傾けないように。

マジでなんでやねんと腰抜けかけました。
馬鹿が馬鹿なこと言ってるだけ(メディアを通じて言うからそれもまた困るんだが)と思ってたのに、
彼の弟は超大物であったとは。

どれだけの大物かというと、裁判所の事務方トップ。
これは各省の事務次官クラス、警察庁長官クラス。
で、将来は最高裁の裁判官になる可能性も十分ある人(それだけでなく長官になる可能性も))。
さすがに兄弟じゃ、少しは影響あるかもしれんぞ(鬱
24国道774号線:2007/03/09(金) 08:53:52 ID:6HBJQfHv
遵法運転はもらい事故されやすい。
ある程度は法でも破った方がいい。

ああでもお前らのことだから、特に音符とか。
「自分さえ事故らなければ、いつどこで誰が事故ろうと知ったこっちゃない」
「自分が横断歩道で停まった結果歩行者が対向車に撥ねられても、目の前に死体が転がっても、自分に法的責任がなければどうでもいい」
と言うのかな。

そうだよ
おめえの父ちゃん母ちゃん跳ねられても関係ないよな!
あ!!ごめん・・・元々おまえは、身内を心配する様な餓鬼じゃなかった
と言うよりお前が家族に無視されているってか!
ウザってえおまえの居場所はここにはねえから、相手して貰いたいなら自分でスレ、立てれば良いじゃん
クソ餓鬼には無理だとは思うが、馬鹿なりに頑張ってみろや!
25国道774号線:2007/03/09(金) 09:31:59 ID:8VKFs2Yx
>>10
追い抜かせたい時は、方向指示器なりで意思を示した方が良いと思うよ。
追い抜かす相手が運転が未熟でない証拠はないのだから。

>>12
君は免許を教習所で取ったのかい?
であるのなら交通安全センターで研修を受けてみては如何でしょう?
自分は運転免許取得の際に試験場にて実技試験を元警察官?同乗で受けましたよ。
26前スレ192:2007/03/09(金) 09:48:27 ID:7pBTRYl0
>>24
おまいの思考回路どうなってんの?
どっかおかしいのでは?

違法運転はもらわせ事故が多い。

なんで「もらい事故」を根拠に、
「自分さえ事故らなければ、いつどこで誰が事故ろうと知ったこっちゃない」とか、
「自分が横断歩道で停まった結果歩行者が対向車に撥ねられても、目の前に死体が転がっても、自分に法的責任がなければどうでもいい」
とつながるのだろう?

それを根拠にするのであれば、法は守った方がいいという結論しかでようがないではないか。
あり得ない。
27国道774号線:2007/03/09(金) 10:59:33 ID:8VKFs2Yx
25の続き。
で、その際にスムーズな運転を心掛けるようにと言われました。
初心者にありがちなのが、慎重になるあまりスムーズな運転が出来ていない事が
多いそうです。
慎重なのも結構ですが、公道上では慎重すぎる運転は歓迎されないようですよ。
28前スレ192:2007/03/09(金) 11:01:46 ID:7pBTRYl0
というか、遵法運転だともらい事故されやすいのは、
どうしようもないだろう。だって、加害者になる率が減るんだから。
あ、ちなみに「単に」事故にあう率だと、違法運転の方が高いだろう。

もらい事故+もらわせ事故の事故総数なら、違法運転の右にでるものはない。
29前スレ192:2007/03/09(金) 11:02:59 ID:7pBTRYl0
>>27
>慎重なのも結構ですが、公道上では慎重すぎる運転は歓迎されないようですよ。

初耳です。それ、どこで知りましたか?
30国道774号線:2007/03/09(金) 11:51:09 ID:8VKFs2Yx
>>29
運転免許試験場で、実技試験の最中に言われました。
ちなみに試験の最中に道路上で、停止しなくとも良い場所で停車すると大減点で、
それをやった時点で実技試験終了だそうです。
脱輪よりも減点が大きいのでは?と思いました。(脱輪しただけでは実技試験終了
宣告を受けませんでしたので)

自分は大型一種も試験場で実技試験をして取りましたが、その際はトラックらしく
走るように(慎重にと言う意味でなく、ある程度スピーディーにと受け取りました)
と言われましたよ。
31国道774号線:2007/03/09(金) 12:00:28 ID:8VKFs2Yx
>>30の続き。
ですので、「慎重なのも結構ですが、公道上では慎重すぎる運転は歓迎されないようですよ。」
と自分は受け取りましたが如何でしょう?
当然制限速度超過、一時停止や信号無視は論外ですが、スムーズな運転が出来ないと
運転免許試験場での実技試験は通さないそうです。(これも試験官に言われました)

ちなみに自分は5回目の挑戦で受かりましたが、15回以上挑戦して受からない方も
居りました。
その方はスムーズな運転が出来ていなかったようですよ。
ちなみにその方は15回落ちて、教習所に通う事に決めたそうです。
教習所だったら、技能が免許を取得するのに足りていないと試験場で判断されている方でも
免許が取れるようですしね。
(これも試験官が教習所行きを勧めていた事から推察しました)
32前スレ192:2007/03/09(金) 12:09:06 ID:7pBTRYl0
>>30
「慎重すぎるのは歓迎されない」とは言われたんですか?

脳内変換してません?
「スムーズな運転」と「慎重すぎる運転」は別に相反しないですし。

>>31を読めばそう書いてる(脳内変換した)か。
33国道774号線:2007/03/09(金) 12:10:19 ID:8VKFs2Yx
>>31の続き。
で、
>>慎重なのも結構ですが、公道上では慎重すぎる運転は歓迎されないようですよ。
>初耳です。それ、どこで知りましたか?
初耳ですか?
ちょっと怖いですね。(公道上をスムーズに運転するべきといった事をご存じなかった事に対して)
出来ましたら、自動車安全運転センターにて講習を受けられた方が宜しいかと思われます。
34前スレ192:2007/03/09(金) 12:13:31 ID:7pBTRYl0
「公道で何を歓迎するか」について、誰に決定権があるのか知りませんが、
違法運転が歓迎されないのは当然として、
それ以外のよかれと思っての各自の判断が否定される言われはない。

で、
「初心者にありがちなのが、慎重になるあまりスムーズな運転が出来ていない事が
多いそうです。」とのことですが、
「初心者」であれば、慎重になるあまりスムーズな運転が出来ないかもしれませんが、
それはまだ未熟だからでしょう。二つのことを同時にできない。

ベテランになれば、慎重かつスムーズな運転も容易になると。
スムーズ云々は、慎重であることをやめる理由にはならないですね。
35前スレ192:2007/03/09(金) 12:56:21 ID:7pBTRYl0
>>25
ってか、気になったんだけど、
>>10の♪氏のレスからは、「追い抜かせたい」などこれっぽっちも読み取れないんだけど。
それどころか、追い抜かせる気など全くなかったと読む方が自然なぐらいですし。

後段も意味がわかんない。
なぜ、適切な運転をすでにできてると思われる人間に対して、
今更研修云々という話になるのだろう?

マジでおっしゃってる意味がよくわかんないですね。
36前スレ192:2007/03/09(金) 13:01:16 ID:7pBTRYl0
>>35に補足。
もしかして、「追い越しやすいように左に寄っていた」から読み取ったのかな?

制限速度30km/hの道路で、30km/h走行をし、
「追い越させたい」意思がある人ってどんな思考してる人なんだろう?
よくわかんない。

俺には、『嫌々ではあるが追い越されるケース』も想定して、
ただ左に寄っていただけとしか思えないんだけど。

追い越させたかった?>♪氏
37国道774号線:2007/03/09(金) 15:45:25 ID:8VKFs2Yx
>>32
あんまし言葉遊びしたくないんですが、
>「スムーズな運転」と「慎重すぎる運転」は別に相反しないですし
自分は、そうは思いません。
2回目視して確認し、危険が無いと判断すれば行動に移せば良い物を、危険がないと
判断しても、確認のために5回、6回と目視するような運転をスムーズな運転とは思いませんよ。

>スムーズ云々は、慎重であることをやめる理由にはならないですね。
そうです、慎重であって然るべきでしょう。
慎重すぎるのはおかしいといっているのですよ。

>それどころか、追い抜かせる気など全くなかったと読む方が自然なぐらいですし。
であるならば、追い抜かしやすいように左による必要はないのでは?
38国道774号線:2007/03/09(金) 15:57:57 ID:8VKFs2Yx
>なぜ、適切な運転をすでにできてると思われる人間に対して、
>今更研修云々という話になるのだろう?
>>10より抜かせたい車に「抜いてください」と意思表示が出来ていなかったようなので
運転技術が未熟なのでは?と判断しました。
>>12より、車の運転に対して過剰に神経質になっている感じを受けました。
ですので、講習を受けるのをお勧めしたのですが、余計なお世話だったでしょうか?

>制限速度30km/hの道路で、30km/h走行をし、
>「追い越させたい」意思がある人ってどんな思考してる人なんだろう?
普通の考えだと思いますよ。
危険回避、防衛運転の観点から、後ろから危険な速度で迫る車がいる場合、
もっとゆっくり走りたいが後続車がいる場合など、追い抜かせた方が良いケースは
多いと思いますよ。

>俺には、『嫌々ではあるが追い越されるケース』も想定して、
>ただ左に寄っていただけとしか思えないんだけど。
なんで追い越されるのが嫌々なのか、それが不思議です。
追い抜かされると損をするとか、お考えなのですか?
39前スレ192:2007/03/09(金) 17:10:24 ID:7pBTRYl0
>>37
俺も言葉遊びなんかしたくないです。
また、あなたがどう思うかはあまり興味がない。

>2回目視して確認し、危険が無いと判断すれば行動に移せば良い物を、危険がないと
>判断しても、確認のために5回、6回と目視するような運転をスムーズな運転とは思いませんよ。

確認を何度もした方がいいケースもあるでしょう。時にはね。
というか、「危険がないと判断」できてないから、再確認してるんでしょうに。

なんで他人のあなたが危険がないと確認できてると決めつける?

>慎重すぎるのはおかしいといっているのですよ。

じゃあさ、何をもって「すぎる」と言うわけ?
あなたよりも慎重だとそれはすぎたる人なんですか?

何を基準に過ぎると言ってるのか教えてもらいますか?
誰も自分で過ぎてるとは思ってやしないでしょうに。
みんな自分を基準にしてるんだからさ。
40前スレ192:2007/03/09(金) 17:17:00 ID:7pBTRYl0
>>37
追い抜きやすいように左による必要は>>36のとおり。

>>38
>>10に追い抜かせたい意思が読み取れないので、
あなたのその解釈は悪意の解釈ですね。

・追い越させたいという意思。
・運転技術の未熟。

この二者を書かれてもいないのに、想像で追加して論じる。それでは悪意そのもの。

>>12より、車の運転に対して過剰に神経質になっている感じを受けました。
>ですので、講習を受けるのをお勧めしたのですが、余計なお世話だったでしょうか?

俺は「過剰」に神経質になってるように感じませんでした。
ですので、間違ったアドバイスだと思いましたと。
というか、なぜそう感じたかぐらい書かれたらどうですか?

そういうことすらせず、丁寧に論じないのでは、
俺にはあなたが過剰に人を蔑んでるようにしか感じられません。
ですので、あなたに例えば「カウンセリング」を受けることを勧めようかな。
これは余計なお世話でしょうか?

>普通の考えだと思いますよ。

何をもって普通だと思うんだろう。
「あなたと同じ考え」以外に根拠はあるのでしょうか?

「私がそう持ってるだけです。」と言ってくれた方がわかりやすい。
41前スレ192:2007/03/09(金) 17:22:15 ID:7pBTRYl0
>>38
「もっとゆっくり走りたい」はあり得ない。
30km/hの制限速度の道路にて、30km/h走行。

すでに許可された限度において、最大限に速く走っています。
で、このケースと違う例示をされても困ります。

「後ろから危険な速度で迫る車がいる場合」なのだろうけど、
それって、例えば、チンピラが道を歩いていて「嫌々道を譲る」ケースみたいな話だよね?
けして譲りたいわけではない。

>>10のケースにて、「追い越させたい」という意思を持ったりはしないだろう。
にもかかわらず、わざわざこちらから合図送るなんてあり得ないんですけど。

>なんで追い越されるのが嫌々なのか、それが不思議です。
>追い抜かされると損をするとか、お考えなのですか?

意味がわからない。
あなたは、違法行為されてうれしい人なんですか?

自分が損をしなければ、違法行為が嫌ではないんですか?
42前スレ192:2007/03/09(金) 17:22:57 ID:7pBTRYl0
>>40の訂正
×「私がそう持ってるだけです。」
○「私がそう思ってるだけです。」
43前スレ192:2007/03/09(金) 17:48:41 ID:7pBTRYl0
>>41に補足すると、
自分が当然守らねばならないと思ってる法を、
平気で破ってる人がいて、それを嫌でない人っているのかな?

安全のために法を遵守してて、
ある人は危険であろうとやりたい放題。
人それぞれだね。とか言って危険行為をやりたい放題されることを「望む」人っているのかね?

俺には理解できないです。
44国道774号線:2007/03/09(金) 18:15:19 ID:HvwyDQh5
>>39
ちょっと待ってください。
>なんで他人のあなたが危険がないと確認できてると決めつける?
お願いですから、もうちょっと落ち着いて>>37を読んでください。
決め付けておりませんから。

>じゃあさ、何をもって「すぎる」と言うわけ?
>あなたよりも慎重だとそれはすぎたる人なんですか?
>何を基準に過ぎると言ってるのか教えてもらいますか?
長くなりますが、わかり易く書きますね。
信号の無い交差点を横断するとき、右を見て、左を見て、もう一度右を見て、
危険なものが無ければ横断をはじめるのは普通ですね?
ですが、右を見て左を見て、もう一度右を見て、危険なものが確認できないが、
まだ右を見て左を見て、右を見て左を見て、と言ったようなことを繰り返す人を
慎重すぎると言うと思いますよ。
運転免許試験場の実技試験で、スムーズで的確と判断される運転が基本となるのでは
ないでしょうか?そういった意味でも、自分は講習を受けられることをお勧めしたわけです。

>誰も自分で過ぎてるとは思ってやしないでしょうに。
>みんな自分を基準にしてるんだからさ。
そんなことは無いですよ。
そこまで「我が道を行く」は許されないと思います。
例えば青信号でも、安全が確認できないからと発進しない車がいたら、
どんな道でも常に徐行する車がいたら、交通は麻痺してしまいますよね?
確認を疎かにしても円滑な交通をと言う気はさらさらありませんが、例えば
常識的に「青信号は左右を一度確認して進め」などと言うことが出来ないようだと
その人は運転技能が免許を取得するに至っていないと思いますよ。
45国道774号線:2007/03/09(金) 18:22:26 ID:HvwyDQh5
>・追い越させたいという意思。
>・運転技術の未熟。
>この二者を書かれてもいないのに、想像で追加して論じる。それでは悪意そのもの
いいですか?お願いですからレスを良く読んでください。
長くなりますが、丁寧に説明したいと思います。
まず>>10より抜粋
>俺は後ろの車が追い越しやすいように左に寄っていたし、
普通に解釈して、追い越し易いように走る人が追い越されたい意思を持っていない
と判断するのは無理があるのではないでしょうか?
>どうも俺は、クラクション鳴らされるとキレてしまう。
精神的な物も含めて運転技術が未熟であると感じました。
運転中にキレてしまう人間を運転技術が未熟でないと判断する理由が見当たりません。

わかっていただけましたでしょうか?(笑)
46前スレ192:2007/03/09(金) 18:27:25 ID:7pBTRYl0
>>44
落ち着いて読んでも、決めつけがあるとしか読めないです。

確認のために5回、6回の目視が必要なのは、
4回目までで危険がないと判断できなかったケースであろうと、判断するのが合理的なわけですが。

それとも、危険がないと判断後に何度もまた確認するような人いてると思ってるんですか?

>ですが、右を見て左を見て、もう一度右を見て、危険なものが確認できないが、
>まだ右を見て左を見て、右を見て左を見て、と言ったようなことを繰り返す人を
>慎重すぎると言うと思いますよ。

これが>>10の行動だとでも言いたいのですか?
このスレにいないような行動を取る人のことを、なぜここで持ち出すのでしょう?

>例えば青信号でも、安全が確認できないからと発進しない車がいたら、
>どんな道でも常に徐行する車がいたら、交通は麻痺してしまいますよね?

意味がわかりません。
青信号なら、安全が確認できてなくとも発進するんですか?
そんなことしてたら、渋滞状態だと信号の前詰まってるので、事故起きまくりですが。

安全を確認してから青信号は進んでください。

で、
>常識的に「青信号は左右を一度確認して進め」などと言うことが出来ないようだと
>その人は運転技能が免許を取得するに至っていないと思いますよ。

その常識的ってなんですか?
あなたが思ってることが常識的?

「青信号は左右を一度確認したら、安全が確認できていなかろうが進め」なんて常識はありません。
47国道774号線:2007/03/09(金) 18:28:45 ID:HvwyDQh5
>俺は「過剰」に神経質になってるように感じませんでした。
そうですか。では、丁寧に説明させて頂きます。
>>14から抜粋
>俺の運転は極めて慎重であり、パトカーよりも丁寧。
>他の人は知らんが、俺は運転にかなり神経を使う。
かなり神経を使うと書かれていたので、そのまま言葉通りに神経質に
なっていると読み取りました。

>俺にはあなたが過剰に人を蔑んでるようにしか感じられません。
>ですので、あなたに例えば「カウンセリング」を受けることを勧めようかな。
誤解ですよ。運転講習は運送事業者が新規に運転に従事する人間を
雇い入れた場合、講習を受けることが望まれているものです。
貴方は仮に運送事業に従事する場合、講習を受けなさいと言われたら、蔑まれている
と思うのですか?
48前スレ192:2007/03/09(金) 18:34:10 ID:7pBTRYl0
>>44
またですね、運転技能が免許を取得するに至っているいないは、
免許取得の試験にてチェックするものです。常識的に。

>>45
いいえ。全く分かりません(笑)
あなたが「普通ではない」悪意の解釈をしてるという以外はね。

>運転中にキレてしまう人間を運転技術が未熟でないと判断する理由が見当たりません。

へぇ〜?
例えば、運転中にであろうがなかろうが、
琴線に触れるようなこと言われれば、誰でもキレると思うがね。

例えばですよ、アメリカにて、路上強盗に遭った際、
命を取られないために、強盗が金を持っていきやすいように、
胸ポケットに少額のお札を入れてたりするという話を聞きます。

お金を持っていきやすいように胸ポケットにお金を入れてる人は、
あなたの普通の解釈では、お金持っていってほしいという意思のある人なのでしょうかね?
49国道774号線:2007/03/09(金) 18:34:33 ID:HvwyDQh5
>何をもって普通だと思うんだろう。
防衛運転の観念から、後ろに危険だと思われる車がいたら、先に行かせるのは
当然だと思いますよ。

>自分が損をしなければ、違法行為が嫌ではないんですか?
防衛運転を否定なさるのは結構ですが、それをせずにトラックに追突され
後ろに乗っていた子供が焼け死んだら、貴方は責任を取れるのですか?
他者に法を守らせるために自己を犠牲にするのは崇高な精神と思いますが、
自分は、命を賭してまで他者に法を守らせたいとは思いません。

>人それぞれだね。とか言って危険行為をやりたい放題されることを「望む」人っているのかね?
ですから、それを他者に守らせる為に後部座席にいる子供が焼け死んだら
責任を取れるのですか?どうやって責任を取るおつもりですか?
貴方は暗にそれをやれと言っているのですよ。
50国道774号線:2007/03/09(金) 18:38:36 ID:HvwyDQh5
>それとも、危険がないと判断後に何度もまた確認するような人いてると思ってるんですか?
居ります。
自分がそうでした。

>これが>>10の行動だとでも言いたいのですか?
違います。慎重すぎる運転を説明する為にお話しただけです。

>青信号なら、安全が確認できてなくとも発進するんですか?
どこにそのように書いてありますか?

>安全を確認してから青信号は進んでください。
当たり前ですよ。

>「青信号は左右を一度確認したら、安全が確認できていなかろうが進め」なんて常識はありません。
どこにそのように書いてありますか?
51前スレ192:2007/03/09(金) 18:40:01 ID:7pBTRYl0
>>47
え?
免許所持が必要な危険行為に、神経を使うからと神経質と解釈するとは。
俺には全く理解ができないです。神経使うの当たり前じゃん。

やはり、俺にはあなたが過剰に人を蔑んでるようにしか思えません。

>貴方は仮に運送事業に従事する場合、講習を受けなさいと言われたら、蔑まれている
>と思うのですか?

>>12で彼は「運送事業に従事する」とでも言ってるんですか?
関係ない話をここでされても。なぜ、その話がここででてくるのでしょう?
52国道774号線:2007/03/09(金) 18:41:50 ID:HvwyDQh5
>例えば、運転中にであろうがなかろうが、
>琴線に触れるようなこと言われれば、誰でもキレると思うがね
運転をしない事をお勧めします。
(キレている状態が理性が働かない状態と判断して)

>お金を持っていきやすいように胸ポケットにお金を入れてる人は、
>あなたの普通の解釈では、お金持っていってほしいという意思のある人なのでしょうかね?
全然違います。追い越し行為は運転操作中に普通に存在する行為であり、
強盗は普通に存在する行為ではありません。
53国道774号線:2007/03/09(金) 18:45:47 ID:HvwyDQh5
>>51
>免許所持が必要な危険行為に、神経を使うからと神経質と解釈するとは
無茶苦茶です。
>>10から抜粋
>俺の運転は極めて慎重であり、パトカーよりも丁寧。
>他の人は知らんが、俺は運転にかなり神経を使う。
「かなり神経を使う」「パトカーより丁寧」から推測してます。

>>12で彼は「運送事業に従事する」とでも言ってるんですか
・・・・・、無茶苦茶な解釈もいい加減にしてください。
事業用でも使うのだから、悪意ではありませんよと書いてます。
54前スレ192:2007/03/09(金) 18:47:03 ID:7pBTRYl0
>>49
>防衛運転の観念から、後ろに危険だと思われる車がいたら、先に行かせるのは
>当然だと思いますよ。

何を根拠に当然だとされてるのですか?

ちなみに、木曽かめ君という車両は、
ペースメーカーという観点から、後ろの車を先に行かせないという当然の運転をしていますが。
免許所持者ですよ。防衛よりも大事なことがあるでしょうに。

>後ろに乗っていた子供が焼け死んだら、貴方は責任を取れるのですか?

ペースメーカーを否定なさるのは結構ですが、
それをやめさせたがために生じた速度超過車が人をはねたら、あなたは責任を取れるのですか?

>他者に法を守らせるために自己を犠牲にするのは崇高な精神と思いますが、
>自分は、命を賭してまで他者に法を守らせたいとは思いません。

じゃあ、あなたがそうしなければいいだけじゃんと。
他人がどうしようがあなたの命までは賭してませんよね?

>ですから、それを他者に守らせる為に後部座席にいる子供が焼け死んだら
>責任を取れるのですか?どうやって責任を取るおつもりですか?

というかさ、なぜここで井上夫妻があわれた事故を模倣した話をされるのでしょうか?
かなりの悪意を感じますね。
また、井上夫妻のことを思い出し、あなたに対し怒りすら覚えます。

木曽かめ君と飲酒運転は同列なのですかと(呆
55国道774号線:2007/03/09(金) 18:47:47 ID:HvwyDQh5
>やはり、俺にはあなたが過剰に人を蔑んでるようにしか思えません。
どこから、そのように感じるのか箇条書きにしてもらえませんか?
まったく悪意無く書いているのですが。
まぁ、貴方には少々呆れてはいますが。
56前スレ192:2007/03/09(金) 18:52:53 ID:7pBTRYl0
>>50
アンカーぐらい打とうよ。

で、あなたは初心者のとき(またはまだ未熟な頃に)にそうだったというだけでしょ?

>違います。慎重すぎる運転を説明する為にお話しただけです。

全然説明になってませんけど。
10の運転が慎重すぎ。→別の慎重すぎる運転を説明。
なんのためにそんな意味のない説明をされるのですか?

暇つぶし?論点ズラし?なんなのですか?
関係のある話に絞ってください。例示にすらなってないし。

>>「青信号は左右を一度確認したら、安全が確認できていなかろうが進め」なんて常識はありません。
>どこにそのように書いてありますか?

だって、
「青信号は左右を一度確認して『安全が確認しきれていない場合でも』進め」とあなたは言いたいんでしょ?
あなたは「青信号でも、安全が確認できないからと発進しない車」を批難してるんだからさ。

違うの?
57国道774号線:2007/03/09(金) 18:55:45 ID:HvwyDQh5
>>54
>何を根拠に当然だとされてるのですか?
後続車のブレーキが壊れている可能性もあります。
峠道などで、待避所があるのはご存知ですよね?
メルセデスベンツ車のEクラスでブレーキの効きが大幅に弱くなる故障
があったのも記憶に新しいですね。
そのような車から避けるのは当然ではないのでしょうか?

>ペースメーカーを否定なさるのは結構ですが、
>それをやめさせたがために生じた速度超過車が人をはねたら、あなたは責任を取れるのですか?
言っている事が滅茶苦茶なのわかっていますか?
アドバイスをされた方が加害者にも、被害者にも、ならない事故まで責任が
発生すると考えるのはおかしいと思いますよ。
貴方は信号無視を止めさせるのに、信号を無視する車の前で止まれというのですか?

>じゃあ、あなたがそうしなければいいだけじゃんと。
危険ですから、止めたほうが良いですよ。とアドバイスをしています。

>また、井上夫妻のことを思い出し、あなたに対し怒りすら覚えます。
貴方は第二の井上夫妻を作り出そうとしています。
「ペースメーカーたれ」とは時と場合に応じるべきです。
後続の速度超過車が飲酒運転でない確証がどこにありますか?
もう一度言いますが、防衛運転をするべきです。
58国道774号線:2007/03/09(金) 18:57:57 ID:HvwyDQh5
>>56
全然違います。
>あなたは「青信号でも、安全が確認できないからと発進しない車」を批難してるんだからさ。
何度でも言いますが、どこに書いてありますか?
そう書いてあるなら、引用なされたほうがよろしいかと。
59国道774号線:2007/03/09(金) 19:00:04 ID:HvwyDQh5
>>56
>なんのためにそんな意味のない説明をされるのですか?
自分の力不足?(笑)で貴方に説明できなく残念に思っております。

ですが、貴方は何の為に悪意の解釈を繰り返すのですか?
暇つぶしですか?
60国道774号線:2007/03/09(金) 19:01:24 ID:HvwyDQh5
>>54
>免許所持者ですよ。防衛よりも大事なことがあるでしょうに
自分や同乗者の命より大事なものはありません。
これは普通の考えではなかったのでしょうか?
61前スレ192:2007/03/09(金) 19:04:42 ID:7pBTRYl0
テストカキコ。

アク禁に巻き込まれたのかな?
62国道774号線:2007/03/09(金) 19:04:44 ID:HvwyDQh5
話がずれましたので、元に戻りましょう。
>>40より抜粋
>・追い越させたいという意思。
>・運転技術の未熟。
>この二者を書かれてもいないのに、想像で追加して論じる。それでは悪意そのもの
貴方は、追い越させたいという意思が無いと、どこから推察したのですか?
貴方は、どこから運転技術が未熟でないと思ったのですか?

貴方が悪意の曲解者でないのなら、教えてください。
63前スレ192:2007/03/09(金) 19:06:44 ID:7pBTRYl0
>>58
>>44に書いてあるじゃん。

>例えば青信号でも、安全が確認できないからと発進しない車がいたら、
>どんな道でも常に徐行する車がいたら、交通は麻痺してしまいますよね?

「青信号でも、安全が確認できないからと発進しない車」がいたら、交通は麻痺するんでしょ?
だから、青信号なら、安全が確認できなくても発進しろと言いたいんでしょ?

違うのですか?
64前スレ192:2007/03/09(金) 19:12:08 ID:7pBTRYl0
>>57
後続車のブレーキが壊れてる可能性で、そうでないときまで防衛運転ですか?

あなたはいつも別のケースを持ち出して、
あなたの主張を肯定しようとする。それは別の話でしょ?

>言っている事が滅茶苦茶なのわかっていますか?

まったくわかりません。はい。

>アドバイスをされた方が加害者にも、被害者にも、ならない事故まで責任が
>発生すると考えるのはおかしいと思いますよ。

では、あなたの言ってることもおかしいではないか。
俺の場合、どういう人に対して、どういう責任が発生するのですか?

>貴方は信号無視を止めさせるのに、信号を無視する車の前で止まれというのですか?

もちろん言いませんが。
誰も「信号を無視する車の前で止まれ」という趣旨の発言はしていません。
また、それに類似の関係にある発言もしてません。
65国道774号線:2007/03/09(金) 19:13:10 ID:HvwyDQh5
>>41
>>10のケースにて、「追い越させたい」という意思を持ったりはしないだろう。
後続車がイライラしていると感じたら、意地を張らずに譲ればよいのではないでしょうか?
自分はそうしていますが。煽られて意固地になって事故に巻き込まれるほど
馬鹿馬鹿しい事は無いと思いませんか?
ペースメーカーも結構ですが、まずは自分の命を守ってからではありませんか?
何も危険を感じない時に道を譲るべきと言っているのではないのですから。
66前スレ192:2007/03/09(金) 19:15:48 ID:7pBTRYl0
>>57
>危険ですから、止めたほうが良いですよ。とアドバイスをしています。

具体的にどう危険なのですか?
というか、危険云々言い出すなら、運転をやめればいいんです。

>貴方は第二の井上夫妻を作り出そうとしています。

いいえ、していません。

>「ペースメーカーたれ」とは時と場合に応じるべきです。
>後続の速度超過車が飲酒運転でない確証がどこにありますか?
>もう一度言いますが、防衛運転をするべきです。

というか、あなたいつから「防衛運転」云々言ってたわけ?
慎重すぎる云々が論点だったような。

で、後続車が犯罪者であるという前提で、運転をするのであれば、
もう交通は成立しなくなりますよ。
67前スレ192:2007/03/09(金) 19:20:52 ID:7pBTRYl0
>>60
う〜ん、だからと言って、
過剰防衛が肯定されたりはしないわけで。

>>58
俺は善意の解釈しかしてないつもりですが?
どこで悪意だと感じましたか?

具体的にお願いします。>>40のように。

>>62
書かれていないことを持ち出すことが悪意です。
しかも「二つも」付けたさないと成立しない。なら、書いていないことは何も足さない解釈をすべきでしょ?

それが善意の解釈だろうにと。

(1+1)×3=6を、1+1=3、3×3=6と解釈してるような解釈の仕方だもん。あなたのって。
二つもねじ曲げれば、どんな解釈でも可能になります。
68国道774号線:2007/03/09(金) 19:21:04 ID:HvwyDQh5
>>63
>「青信号でも、安全が確認できないからと発進しない車」がいたら、交通は麻痺するんでしょ?
>だから、青信号なら、安全が確認できなくても発進しろと言いたいんでしょ?
お、そう書いてある(汗)
すみません、誤解を招く書き方でしたね。
青信号で、その人以外は安全を確信しているのに、周りには後続車以外、車や人、動物もいない状態で
いつまでもいつまでも安全が確認できないと発信しない人がいたらに訂正します。

>>64
>後続車のブレーキが壊れてる可能性で、そうでないときまで防衛運転ですか?
ほぅ、貴方は後続車の状態が手に取るようにわかると仰るのですか?

>では、あなたの言ってることもおかしいではないか。
>俺の場合、どういう人に対して、どういう責任が発生するのですか?
貴方がペースメーカーたれと、速度超過の他者を抜かさせる必要は無いとアドバイスをし、
それを守った人が後続車に追突された場合に同義的に責任が発生すると思いますよ。
69前スレ192:2007/03/09(金) 19:23:40 ID:7pBTRYl0
>>65
なぜ、後続車がイライラしたら道を譲る?
意味がわかりません。

あなたがそうしたければ、勝手にそうすればいい。
けどさ、なぜそうすうことを推進するのか、これを説明してもらいたい。

>ペースメーカーも結構ですが、まずは自分の命を守ってからではありませんか?
>何も危険を感じない時に道を譲るべきと言っているのではないのですから。

では、>>10で彼はどんな危険を感じたのでしょう?

#飯を理由に、しばらくレス止まります。ご理解を。
70国道774号線:2007/03/09(金) 19:29:58 ID:HvwyDQh5
>>64
>誰も「信号を無視する車の前で止まれ」という趣旨の発言はしていません。
>>54より
>ペースメーカーという観点から、後ろの車を先に行かせないという当然の運転をしていますが。
>それをやめさせたがために生じた速度超過車が人をはねたら、あなたは責任を取れるのですか?
以上から防衛運転より、ペースメーカーたれと言っている様に解釈しました。

>>66
>具体的にどう危険なのですか?
危険な運転をする、若しくは危険な状態にある後続車に追突される。といった危険です。

>というか、危険云々言い出すなら、運転をやめればいいんです。
理論が飛躍しすぎです。
危険はあっても、それを極限まで出来るだけ減らすべきでしょう。

>で、後続車が犯罪者であるという前提で、運転をするのであれば、
>もう交通は成立しなくなりますよ。
なぜ、そのような前提になるのか不思議です。

>>67
>過剰防衛が肯定されたりはしないわけで。
何を持って過剰と判断されますか?
71前スレ192:2007/03/09(金) 19:51:23 ID:7pBTRYl0
>>68
>青信号で、その人以外は安全を確信しているのに、周りには後続車以外、車や人、動物もいない状態で
>いつまでもいつまでも安全が確認できないと発信しない人がいたらに訂正します。

では、
「青信号で、その人以外は安全を確信しているのに」をどうやってその人は確認するのでしょう?
その術でもあるんですかと。

で、
「周りには後続車以外、車や人、動物もいない状態で
いつまでもいつまでも安全が確認できないと発信しない人」なんているんですか?
あ、免許所持者に限るという要件を足しておきますね。

そんな状態で安全確認ができなくとも、免許を取れるという話は聞いたことがない。

>ほぅ、貴方は後続車の状態が手に取るようにわかると仰るのですか?

もちろん、おっしゃいませんよと。
わからないからと言って、全車ブレーキ壊れた車と思っての行動などできないと言ってるんです。

>貴方がペースメーカーたれと、速度超過の他者を抜かさせる必要は無いとアドバイスをし、
>それを守った人が後続車に追突された場合に同義的に責任が発生すると思いますよ。

それはつまり、俺が青信号を守れとアドバイスし、
それを守った人が後続車に追突された場合にも、同義的に責任が発生するわけですね。

う〜ん、それはどんな責任?
72前スレ192:2007/03/09(金) 19:57:22 ID:7pBTRYl0
>>70
>以上から防衛運転より、ペースメーカーたれと言っている様に解釈しました。

う〜ん(汗
誰がどこで「防衛運転より」と言ってますか?

というか、危険を生じてる云々の条件無しであなたは語ってるでしょ?
もともと「後続車に近づかれた」はあっても、「危険が生じてる」という記載はなかったはずなんですがね。

>危険な運転をする、若しくは危険な状態にある後続車に追突される。といった危険です。

だからね、どこに「危険」な運転、「危険」な状態にある後続車の話があるのですか?
今してるのは、ただ単に後続車の話でしょ?
なんで、誰も言ってない「危険」という条件を知らない間に付加してるんですか?

>なぜ、そのような前提になるのか不思議です。

こちらは、なぜそのような前提になってないのか不思議です。
「後続の速度超過車が飲酒運転でない確証がない」という理由で、
「後続の速度超過車が飲酒運転」かもしれないという前提に立つんでしょ?

>何を持って過剰と判断されますか?

危険も感じていないのになされる当たりではないでしょうか?
73前スレ192:2007/03/09(金) 20:05:46 ID:7pBTRYl0
>>70
コメントし忘れ。

>>というか、危険云々言い出すなら、運転をやめればいいんです。
>理論が飛躍しすぎです。
>危険はあっても、それを極限まで出来るだけ減らすべきでしょう。

だから、極限まで出来るだけ減らすなら、運転をやめればいいですと。
これのどこに論理の飛躍が?

運転により生じる必須の危険は避けられない。
確かに、運転したままで回避できるものもあるだろう。
例えば、原付や自転車で歩道走れば危険は減るかもねと。

けどさ、それは他人に危険を押しつける行為だろう?

どういえばいいんだろう。あなたの行為は利己的、俺の行為は利他的であると。
で、どっちがトータルで安全かというと後者だろう。
あなたの言ってるのは「合成の誤謬」になるおそれもあるし。

免許所持者が利己的な行動してどうすんの?というのが俺の率直な感想。
74前スレ192:2007/03/09(金) 20:08:56 ID:7pBTRYl0
>>71の訂正
×「周りには後続車以外、車や人、動物もいない状態で
×いつまでもいつまでも安全が確認できないと発信しない人」なんているんですか?
○「周りには後続車以外、車や人、動物もいない状態で
○いつまでもいつまでも安全が確認できない人」なんているんですか?

そういう人がいるという決めつけしちゃってるね。この人。

「周りには後続車以外、車や人、動物もいない状態でいつまでもいつまでも安全が確認できない人」
でも、日本では免許を取れるという事実の提示をよろしく。
75医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 20:14:17 ID:Z0NseKei
やけにレス番が進んでいると思ったら、こういうことか。
192氏も大変ね(笑)
76国道774号線:2007/03/09(金) 20:57:07 ID:HvwyDQh5
>>75
うーん、こっちが大変ですよ。
>>10,>>14のレスが起点になっているので、第三者の意見も聞いてみたいですね。

>>67
>俺は善意の解釈しかしてないつもりですが?
>どこで悪意だと感じましたか?
>>48より
>例えばですよ(長くなるので以下は48を参照してください)
1、必要である行為の例に、必要でない行為を持ち出す。

>>51より
>免許所持が必要な危険行為に、神経を使うからと神経質と解釈するとは。
>俺には全く理解ができないです。神経使うの当たり前じゃん。
2、パトカーよりも丁寧な運転と断言をし、「かなり」神経を使うと♪氏は
言っているので、神経質と判断をしているが、反論として「運転をするのに
神経を使うのが当たり前」と主張するが、必要とされるより神経を使っている
と主張していると理解しないのは悪意であるとしか思えない。
目をつぶって運転できるわけが無いのは常識であるのと同様に、気を多少なりとも
使わないければ運転できないのは常識である。
常識を解からない振りをして、反論をするのは悪意からであろうと思ったのですよ。

77医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 21:08:46 ID:Z0NseKei
>ID:HvwyDQh5氏

すまんが>>76の記述では何を問いたいのかよくわからない。
俺が第三者的に意見を言っても構いはしないけど、
「自分はAについてBと思うのですが、あなたは如何思われますか?」
といった形で質問して頂けるとありがたいが。
78国道774号線:2007/03/09(金) 21:09:01 ID:HvwyDQh5
>>72全体へのレス
>危険も感じていないのになされる当たりではないでしょうか?
>>10から抜粋
>後ろの車がたびたびライト上向きにしてきた。
(中略)1分後ぐらいにクラクションを(軽くだが)鳴らしてきた。
後続車がハイビームにして、クラクションを鳴らしてくるような状態の
時に危険を感じないのですか?

>>73
>免許所持者が利己的な行動してどうすんの?というのが俺の率直な感想。
利他的な人間が運転中であろうとキレちゃうんですか?
自己矛盾に陥っていますよ。

>「周りには後続車以外、車や人、動物もいない状態でいつまでもいつまでも安全が確認できない人」
>でも、日本では免許を取れるという事実の提示をよろしく。
いや、それがいるのですよ。
80を過ぎたご老人でしたが、危険を感じたので運転を止めるようお勧めしておきました。
公道上にいる全員が免許取得時の技能を保持していると思い込むのは危険ですよ。
79国道774号線:2007/03/09(金) 21:14:05 ID:HvwyDQh5
>>77
あぁ、説明させて頂きますね。
>>10より
>全然車のいない深夜でも、俺は30キロ規制道路は30キロで走る。
>が、そしたら後ろから煽れれた。
>俺は後ろの車が追い越しやすいように左に寄っていたし、30キロで運転していたのに、後ろの車がたびたびライト上向きにしてきた。
>でもまあ、クラクション鳴らすよりマシだし、単に視力が低いから上向きにしてるだけかもしれないから、シカト。
>が、1分後ぐらいにクラクションを(軽くだが)鳴らしてきた。
論点はこの場合に、防衛運転をし、後続車に道を譲るべきか、それとも利他的に考えペースキーパーとしての
役割を果たすかですね。

あと>>14は間違いでした。すみません。
80国道774号線:2007/03/09(金) 21:16:53 ID:HvwyDQh5
>>79の訂正
論点は→論点の一つは。

81医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 21:22:21 ID:Z0NseKei
>>79

ペースキーパーというのがよくわからない。
で、それが利他的であるという理由もお願いします。
82国道774号線:2007/03/09(金) 21:30:34 ID:HvwyDQh5
また>>12より
>俺の運転は極めて慎重であり、パトカーよりも丁寧。
>他の人は知らんが、俺は運転にかなり神経を使う。
>電車やバスなら、自分のせいで事故ることはないから、俺は電車バスの方がラク
この記述から、自分は自動車安全センターでの講習(運送事業者も新規に運転手として
雇い入れる場合に使用することが望まれている)をお勧めしたのですが、
これに対する是非論もあります。
アドバイスをされていない人間が、そのことに対して抗弁するといった
の事もおかしな話だと思いますがね。

悪意からアドバイスをしていると191氏は考えているようで>>40にて
質問を受け、>>45にて悪意ではないと弁明しましたが、疑いが晴れたかどうか
は彼のレスが未だ無いのでわかりません。

>>10>>45のように読解した自分がおかしいのか、そうでないのか?
医療職 ◆YYaZUttuB.氏はどう思われますか?
感想を受けた根拠を挙げながらお話いただけると幸いです。
83国道774号線:2007/03/09(金) 21:34:30 ID:HvwyDQh5
>>81
ペースキープとは、きそ亀君に代表される、自身が制限速度を守ることにより、
後続車を制限速度内で走らせようという試みです。

利他的である理由として、後続車が制限速度を守ることにより、速度超過による
事故を未然に防ぐ事が挙げられると思います。
84国道774号線:2007/03/09(金) 21:50:30 ID:HvwyDQh5
あ、木曽かめ君のお話が出ましたので、参考までに。

実際に木曽かめ君をやると恐ろしいですよ。
煽りまくられ、危険を感じて後続車をやり過ごさせれば、幅寄せして抜いていく。
ミラーをぶつけていく車もおります。ゴミを投げつけていく車もおります。
登坂車線からの合流では一時停止の必要を感じるほど、走行車線の車と
速度差がある。合流地点でのトラブルなど頻発します。
ミラーをぶつけられて警察に通報しても、4桁のナンバーを覚えているだけでは
対処してくれません。
フルナンバーなんぞ、速度差がありすぎて読めません。
ぶつけられたミラーは泣き寝入りです。
急な割り込みをされて急ブレーキを掛けて、怪我をしても実際にぶつかって、
フルナンバーを覚えていないと、警察は相手を捕まえられません。

木曽かめ君的なペースキープは、きちんとした防衛運転をした上で行わないと
本当に危険です。
85医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 21:56:49 ID:Z0NseKei
>>82

なぜ運転にかなり神経を使う人は安全センターで講習を受けるのが好ましいのですか?
運送事業者には事業者の責任があって、職業として運転するのであれば社員に安全遵守してもらうのは当然で、
事業者としての体裁もあるので、運送事業者が社員に講習を受けさせるのはちと主たる目的が違うのでは。

で、追い越しやすいようにしてあげたのは「本来」は追い越してほしいからではなく、
煽りがウザイので追い越しやすいようにしてあげるのでしょう。

精神面ですが、俺はコテコテの遵法厨ですが、それでもキレることはあるのですよ。
それは運転技術云々とは別で、他人のエゴに対してキレるわけです。
自分の場合はただそれを体に意識して伝えないというだけで。
キレるキレないが安全センターで改善されるかどうかは知りませんがね。
86医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 21:57:28 ID:Z0NseKei
>>83

なるほど。
では、その観点から。

@防衛運転をし後続に道を譲る
Aペースキーパーとして速度超過による事故を未然に防ぐ事

きそ亀君が公然と走っているのであれば、Aが好ましいでしょう。
ドライバーに対して上記をケースバイケースでやれ、ということですか?
ドライバーは老若男女様々な個体からなる集団ですが、そのケースバイケースをスタンダードにできるでしょうか?
87医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 21:58:23 ID:Z0NseKei
>>84

え?
つまり、銀行強盗を予測して、手渡す金を準備しておけ、
ってことですよね。
もしくは、銀行強盗の逃走の手助けとして、逃走車両を提供せよ、
って感じですね。

で、そのような内容の「防衛運転」ってのも、安全センターで教えているのですか?
「遵法車は違法な車を優先させなさい」、と。
88国道774号線:2007/03/09(金) 22:08:04 ID:HvwyDQh5
暇なので、面白い事故事例を

片側2車線の高速道路で左側車線を時速80キロにて車列を組んで走行していた車C(以下C),とその後続車のD(以下D)が居りました。
右側の車線には時速85キロ程度で走行している車A(以下Aとする)がおりました。
Aは後続車B(以下Bとする)に煽られていたのですが、制限速度内で走行を続けておりました。
AはBにあまりに煽られるので、左側車線のC,Dの前に急に車線変更をしましたところ、
Bが左側車線を走行していたAの前に急に車線変更をし急制動を掛けました。
Aは追突を免れましたが、C,Dが順にAに追突をしてしまいました。
Bはそのまま逃走(ナンバーはわかっていたが、直接ぶつかっていないので警察は
追求せず)A,C,Dは全損となりました。
(ちなみにA,C、Dは大型貨物車、Bは高級乗用車でした)
この場合、煽られてもペースキープを続けたAが悪いとは言いませんが、
結果的にCの運転手は職を失いました。
ちょっとやるせない事故ですよね。
89医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 22:15:50 ID:Z0NseKei
>>88

何がおもしろいのかわかりませんが。
煽るバカのせいで他の3人が迷惑を被った話でしょう。
いや、Dは明らかに車間保持してないので自業自得の話ですね。

で、あなたはそれをAのせいですと暗に言いたくて書き込んだわけですね。
90国道774号線:2007/03/09(金) 22:27:11 ID:HvwyDQh5
まず最初に質問に答えてくださり、有難うございました。

>>85
>なぜ運転にかなり神経を使う人は安全センターで講習を受けるのが好ましいのですか?
ttp://www.jsdc.or.jp/safe/index.html
より、必要以上に神経を使う事がなくなるのではと思い、講習を受けたらどうですか?と勧めました。

>自分の場合はただそれを体に意識して伝えないというだけで。
>キレるキレないが安全センターで改善されるかどうかは知りませんがね。
そうですか、体を意思で制御できなくなる事をキレるというのかと思っておりました。
ちなみに性格診断もしてくれますよ。

>>86
>ドライバーに対して上記をケースバイケースでやれ、ということですか?
>ドライバーは老若男女様々な個体からなる集団ですが、そのケースバイケースをスタンダードにできるでしょうか?
ですね。ですので基本的には防衛運転をお勧めしています。

>>87
>銀行強盗の逃走の手助けとして、逃走車両を提供せよ、 って感じですね。
違いますよ。木曽かめ君を実施する際の弊害を述べているのです。
速度超過を助長させるために道を譲っているのでなく、危険を回避するために
言い方は変ですが、仕方なく道を譲るのです。事故を誘発させてまでペースメーカーをせよとは誰も
言わないと思いますよ。
走行中に後続車が数十センチの距離にまで近づき、煽り行為をしていたら
速度を落とし、先を譲るしか道は無いと思いますが。

>「遵法車は違法な車を優先させなさい」、と。
うーん、他に方法があるのなら、どうかご教授頂きたいです。
91国道774号線:2007/03/09(金) 22:37:08 ID:HvwyDQh5
>>89
>何がおもしろいのかわかりませんが。
いや、責任割合の観点から語弊はありますが、面白いと思ったのですが。

>いや、Dは明らかに車間保持してないので自業自得の話ですね。
そうですね。その通りです。

>で、あなたはそれをAのせいですと暗に言いたくて書き込んだわけですね。
・・・・・、どうやって、そう悪意に取れるのか不思議です。
「この場合、煽られてもペースキープを続けたAが悪いとは言いませんが」
と書いてありますよ。
ですが、事故を起こさないといった視点で考えるとAの行為は本当に
正しかったのか?もっと早く車線変更すべきだったのでは?と
悔いが残ります。
違法行為を犯す車が撲滅できない現状、自己の生命、財産を守る為に
防衛運転は必要だとおもいます。
(常にとは言ってませんが、基本的にはです)

危ない車が来たら避けたほうが賢明だよといったアドバイスに、なにか不合理
な点でもあるのでしょうか?
全体的に見れば、と仰る方もいらっしゃいますが、全体的を救い、
自分が命を落とすようなアドバイスはどうか?と思うわけですよ。
92医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 22:44:54 ID:Z0NseKei
>>90

>より、必要以上に神経を使う事がなくなるのではと思い、講習を受けたらどうですか?と勧めました。

それはどうやって神経を使う使わないの閾値を導き出すのですか?
それでその閾値まで矯正できるのでしょうか。

>基本的には防衛運転をお勧めしています。

ん、つまり違法運転を促進させる負のスパイラルへと突入せよと。

>違いますよ。木曽かめ君を実施する際の弊害を述べているのです。

違いませんよ。
しかも、弊害の意味がわかっていますか?
「銀行業を営んでいます。でも営んでしまったがために、銀行強盗が現れる弊害があります。」
って言ってるのと同じですよ。
93医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 22:45:53 ID:Z0NseKei
>事故を誘発させてまでペースメーカーをせよとは誰も言わないと思いますよ。

ペースカーが事故を誘発?事故を誘発しているのは違法車両の方ですが。
では、信号のない横断歩道で渡る歩行者が事故を誘発するのですか?
誘発しているのは、第38条を無視して停止しない違反車両の方なのですが。

>速度を落とし、先を譲るしか道は無いと思いますが。

道はありますよ。そのペースを維持すればいいだけでは。何せペースカーですから。

>うーん、他に方法があるのなら、どうかご教授頂きたいです。

安全センターでも「遵法車は違法な車を優先させなさい」と教えているのか聞いているのです。
あなたは音符(♪)へ安全センターへの受講を勧めました。
で、そこでそう教えているのかどうかは大きな問題です。
94国道774号線:2007/03/09(金) 22:49:47 ID:HvwyDQh5
例えばですよ。
自分の奥さん、子供の乗っている車が木曽かめ君をしていたとする。
煽り運転の後続の車が近づいてきたら、「道を譲れ」と言いませんか?
「ペースキーパーとしての役割を果たせ」と言うんですか?
それはご立派でしょうが、子供や奥さんが、その車に追突され
死んでしまったとしたら、浮かばれないと思いますよ。
95医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 22:57:42 ID:Z0NseKei
>>91

>・・・・・、どうやって、そう悪意に取れるのか不思議です。

悪意ではありません。
前走車と後続車の例を出すのであればまだわかるのですが、
そこにCとDまで被害を被りましたよ、という例が出るのでは、
Aに何らかの責任を与えたいメタファがあるとしか思えないのです。

Aが正しかったのか、そんなの正しいに決まってるでしょう。
違法行為を撲滅できない現状としても、その現状に流されていては違法行為を増長させるだけなのです。
現状では遵法車が走行できているからまだいいものの、増長した状態では遵法車は走行できなくなります。
そんな秩序の破綻した状態に向かわせるわけにはいかんのです。

>危ない車が来たら避けたほうが賢明だよといったアドバイスに、なにか不合理
>な点でもあるのでしょうか?

それは公の場ではやらない方がいいと思います。
公の場でやるのなら、違法な車に対してのアドバイスにしてください。
96国道774号線:2007/03/09(金) 22:58:42 ID:HvwyDQh5
>>92
>それはどうやって神経を使う使わないの閾値を導き出すのですか?
数値化されてはいません。
ですが、運転する際の判断力に自信がつくと思います。(自信がつく>神経を必要以上に使う必要が無くなる)
まるで効果の無いものなら、事業者に受講をお勧めしていませんよね?

>ん、つまり違法運転を促進させる負のスパイラルへと突入せよと。
考えすぎです。

>違いませんよ
なぜそう思うのでしょうか?

>「銀行業を営んでいます。でも営んでしまったがために、銀行強盗が現れる弊害があります。」
>って言ってるのと同じですよ。
違います。自分が挙げた行為は一日でも木曽かめ君をやれば体験できますが、
銀行強盗は銀行業務をして、一日で体験できますか?

>>93
>道はありますよ。そのペースを維持すればいいだけでは。何せペースカーですから。
いずれ追突するだろうと予測できます。

>安全センターでも「遵法車は違法な車を優先させなさい」と教えているのか聞いているのです。
>あなたは音符(♪)へ安全センターへの受講を勧めました。 で、そこでそう教えているのかどうかは大きな問題です
何が大きな問題なのですか?
安全センターでは、譲り合いが大切だとは教えると思いますよ。
97国道774号線:2007/03/09(金) 23:02:32 ID:HvwyDQh5
>>95
>そこにCとDまで被害を被りましたよ、という例が出るのでは、
>Aに何らかの責任を与えたいメタファがあるとしか思えないのです。
当然、急な車線変更をした責任はあるでしょうね。

>Aが正しかったのか、そんなの正しいに決まってるでしょう。
いえ、保険会社同士の協議では、そのような結果は出ませんでした。

>それは公の場ではやらない方がいいと思います。
>公の場でやるのなら、違法な車に対してのアドバイスにしてください。
いえ、私はペースメーカーを堅持せよといったアドバイスの方が危険であると
思いますよ。
自分は、そのような人がいたら、なんて自分の発言に責任を持たない人なんだろうと思います。
98国道774号線:2007/03/09(金) 23:04:55 ID:HvwyDQh5
要するにあなたの発言はこうですね?

後続車が危険な車であろうが、なんであろうが、ペースメーカーとしての
役割を果たせ。

バックミラーがバックのとき以外、必要なさそうですね(笑
99国道774号線:2007/03/09(金) 23:05:40 ID:HvwyDQh5
言いっぱなしで申し訳ないですが、しばらくレスできません。
ご理解のほどを。
100医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 23:06:27 ID:Z0NseKei
>>94

ペースキーパーが仕事なのであればそれに徹するでしょう。
職務放棄になりますので。

>それはご立派でしょうが、子供や奥さんが、その車に追突され
>死んでしまったとしたら、浮かばれないと思いますよ。

そんなこと言うくらいなら最初から木曽亀君に乗せませんって。
違法な車に譲るくらいなら何で木曽亀君に乗ってるんだって話でしょ。

取りあえず、あなたが木曽亀君に反対というスタンスであることだけはわかりました。
譲っていたら、木曽亀君の存在意義がありませんので。
101医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 23:37:00 ID:Z0NseKei
>>90

JSDCのHPより。

>一般公道では試すことのできない安全の限界を体験し、
>実際の道路交通の現場に対応した安全運転の技能、知識を身につけることができます。

限界体験なのですから、神経を使っていない人によりよく使え、という意味合いが強いと思われ。

>>ん、つまり違法運転を促進させる負のスパイラルへと突入せよと。
>考えすぎです。

いやいや、あなたが考えなさすぎです。
もしやあなたは現状にだけ対応して、先のことは考えていないのですか?
もっと次世代の人々のことまで考えて対応しましょうよ。

>違います。自分が挙げた行為は一日でも木曽かめ君をやれば体験できますが、
>銀行強盗は銀行業務をして、一日で体験できますか?

可能性の問題でしょう。
木曽亀君を一日でも体験すれば、数十センチに幅寄せしてくる車に「必ず」遭遇するのですか?
で、可能性が高かろうが低かろうが、生じる蓋然性はあるのですから。

>いずれ追突するだろうと予測できます。

では後車の車間保持の違反ですね。
102医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 23:38:14 ID:Z0NseKei
>安全センターでは、譲り合いが大切だとは教えると思いますよ。

あなた個人の「思い」など何の根拠にもなりません。
あなたの脳内では、「遵法車は違法な車を優先させなさい」=「譲り合いが大切」なのですか。
あなたが「遵法車は違法な車を優先させるべき」という考えのもとに、
♪に対してJSDCへの受講を勧めているのだから、そこでそう教えていないのであれば、
あなたが受講を勧めたことは無意味で、無意味なアドバイス乙、ということになりますが。

>いえ、保険会社同士の協議では、そのような結果は出ませんでした。

だからさ、こういうのを後出しするから、
「Aに何らかの責任を与えたいメタファがあるとしか思えない」わけ。

>自分は、そのような人がいたら、なんて自分の発言に責任を持たない人なんだろうと思います。

え、法に従ってその法の理解を求め、且つ広げようとしている人々を、
「発言が無責任」と言うわけですか。
同様なことを国交省と長野県にメールでもしたらいかがでしょうか。
103医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 23:39:17 ID:Z0NseKei
>後続車が危険な車であろうが、なんであろうが、ペースメーカーとしての
>役割を果たせ。

言い方は乱暴ですが、それで何の問題が。それが木曽かめ君の役目ですから。
違法車に譲るのが役目ではありません。
ちゃんと木曽かめ君の目的をネットなりでよく調べてください。

>バックミラーがバックのとき以外、必要なさそうですね(笑

また無意味な例を出してきましたね。
バックミラーの「バック」は「後方(確認用)」でしょう。
主たる目的は「後方確認」では。動詞での「バック」ではありませんでしょと。
免許保持者なら後方移動以外でもちゃんと活用してくださいね。
104前スレ192:2007/03/10(土) 00:04:46 ID:7pBTRYl0
>>76
いえいえ。あなたよりも俺の方が大変であるとの医療職氏の感想。
彼の第三者としての意見を素直に受け入れたらどうですかな?

>1、必要である行為の例に、必要でない行為を持ち出す。

これ意味不明。もっとわかるようにお願い。
何が必要?何が必要でない?

>2について。

こちらも意味が不明。
「神経を使う」のと、神経質とは別の次元の話。

というか、あなたってどうも論理的思考ができない人っぽい(汗
また、あなたのいう「常識」とは、「あなたが思ってるだけ」のことでしょ?
あなたの屁理屈を常識と言わないで。

俺はあなたの屁理屈など興味もないし、判りたくもない。
105前スレ192:2007/03/10(土) 00:06:37 ID:7pBTRYl0
というか、めっちゃスレ進んでた。びっくり(笑

久しぶりに、医療職氏の論理を拝見しよっと。
106前スレ192:2007/03/10(土) 00:15:07 ID:6aBPRRYy
>>90
これも言い訳だね。

「言い方は変ですが、仕方なく道を譲るのです。事故を誘発させてまでペースメーカーをせよとは誰も
言わないと思いますよ。」

「仕方なく」という理由がない人間(>>10)に、
「仕方なく道を譲ること」を勧めるってなんだそれと。
あり得ねー。

この人、言ってることと、言いたいことにズレがあるよ。
だから、言ってることが「気持ち悪い」んだよね。
言いたいことを隠匿してるみたいだから。
107医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 00:17:55 ID:01QynyEa
お、192氏乙。論理も何もありませんぜ。
あとはよろしくです。
俺の主張に誤りがあったら訂正もよろしくですm(__)m
108前スレ192:2007/03/10(土) 00:51:59 ID:6aBPRRYy
>>107
いや、論理そのものでしょう。
ってか、論理=思考の方式・法則の意味で言ってます。
○○論みたいな意味ではなく。

で、医療職氏の思考のパターンは、自分の思考とかなり似通ってる感じを受けました。
それと、俺が言語化できない部分まできっちり言語化できてるのでそこが参考になります。

俺なら、
「考えるまでもなく当たり前だろう。なぜ、そこに反論を?
プギャー。このバカチンが。」となるしかない部分をきっちり言語化されてる。
1.経験により得た技能なのか、
2.それとも根気があるのか、
3.相手の立場から物事考えることができるのか(つまり自閉でない)
また、これにより俺よりも説得を諦めるまでが長い。

ただ、その方法の実効性には疑問がないわけではないですが。
彼にはその論理理解できる土壌がないっぽい。彼の耳にはいくら言っても馬の耳に念仏。
この状態で丁寧に説得を続けるのと、罵倒混じりできっちりねじ伏せてお帰り願うのと、
どっちが実効性があるのか。

第三者のロムにも読ませることを考えると、医療職氏スタンスに軍配が上がるか。
それとも、きっちりねじ伏せることでの俺の方法のがいいのか。
♪氏にジャッジを頼もうかな。
109医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 01:13:13 ID:01QynyEa
いや、これでも罵倒混じりに書いたつもりだよ(笑)
音符が読めば「医療職変わったな・・・」となるかもしれない。

つうかさ、だんだんと君が言いたいことがわかってきたわけ。
言ってわかる愚者と、言ってもわからない愚者。
俺は前者を引き受けたいんだけど、俺のやり方では後者には対応できない(無駄骨)であることを最近感じてきた。
これは実生活(特に仕事)でもそうなんだけどね。特にスタッフ相手。
どうしようもない人は、きっちりねじ伏せるしかないと。

上記の例は、1,2,3ともに当てはまるだろうな。
で、そこに「自分は責任が自分になくとも人に嫌われたくない」という情けない理由も加わるかもしれない(笑)
大概は仕事からの経験則(患者に対して)からってとこかな。
あとは両親の見よう見まねと、かみさんの祖父の影響。

全然関係ないが、とうとう自分も父親の立場になることになったです(汗
110前スレ192:2007/03/10(土) 01:59:12 ID:6aBPRRYy
>>109
俺も前者は引き受けるつもりでいてますよ。

ここで♪氏を元愚者の例に出していいかわからんけど(医療職氏の説得の方が影響でかいだろうし)、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1173269673/
このスレの長文氏なんかは、引き受けるつもりです。
俺のやり方でも前者は拾えるはずと思ってます。

ただやり方云々の前に、俺の場合アス(ryの問題が。
これどうも思考にズレを生じるらしいんです。
だから会話が噛み合わないときが結構多い。
いわゆる「常識」と、「本音と建て前」あたりに結構なズレがあります。
このズレ俺の親と俺の間にもありますので、環境とか個体差というレベルではないようです。
俺は、まさに自閉特有の思考をしてるようです。だから「変人」という評価されてしまうおそれが。
長文氏なんかは、それをおもしろがってみたいなところもあるようですが(汗
こればっかりは、俺にはどうしようもなかったり。

で、俺は両親の見よう見まねはしてなかったり(汗
そういう学習がほとんどゼロです。

>全然関係ないが、とうとう自分も父親の立場になることになったです(汗

オメです。
子供かぁ。父親の立場ってどんなのだろう?
医療職氏も、まだ実感沸いてないでしょうけど。
111医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 02:21:24 ID:01QynyEa
>これどうも思考にズレを生じるらしいんです。
>だから会話が噛み合わないときが結構多い。
>いわゆる「常識」と、「本音と建て前」あたりに結構なズレがあります。

これはなんとなくわかる気がする。
俺が君と話し始めたとき、最初に妙に自分で気を遣っている気がしていたのはこのせいかも。

>医療職氏も、まだ実感沸いてないでしょうけど。

全然沸かないw
俺は俺の全てをこいつに与えようと思ってる。いや、与えるというか、全て吸収させたい。
良いことも悪いこともね。
で、自分がやったこと、できなかったことで後悔していることも教えたいな。
こういうこと昔知っていたらな、と思うことが自分でも多々ある。
今の子供ってさ、人生の選択肢はいくらでもあるのに、
なんとなく親や周りを見て、自ら選択肢を狭めているような気がするのよね。
人生一度きりなのだし、教えられることは何でも教えてあげたいと今から気負っている。
で、自分で選べ、と。
112前スレ192:2007/03/10(土) 02:41:59 ID:6aBPRRYy
>>111
>俺が君と話し始めたとき、最初に妙に自分で気を遣っている気がしていたのはこのせいかも。

これkwskお願い。
どういう印象を与えていたのだろう?
またそういう気がした根拠の部分は、今でも変わってない?

>俺は俺の全てをこいつに与えようと思ってる。いや、与えるというか、全て吸収させたい。
>良いことも悪いこともね。

それ、女の子が生まれたときはまずくない?w
特に悪い部分までを吸収させるのは。

俺だったらどう思うんだろう。まずは自閉かどうかが気になるかな。
自閉でなかったら、生き様まるで違う物になるだろうし。

>今の子供ってさ、人生の選択肢はいくらでもあるのに、
>なんとなく親や周りを見て、自ら選択肢を狭めているような気がするのよね。

でも、親がいろいろ教えても、それを理由に同じく選択肢は狭まるんでは?
例えば子供の内にスポーツの才能に気づけば、やはりそっちに選択肢は狭まるし。
そういうのはしゃーないように思うけど。
ある程度決めうちしてしまわないと、あれもこれもでは何も身につかないんだし。

父親業頑張ってくださいな。
医療職氏って、胎児教育とかいって、音楽聞かせそうw
11399:2007/03/10(土) 06:41:31 ID:xMZ7Fi1h
くだらない水掛け論をこれ以上やっても意味が無いので
纏めますね。木曽かめ君の例(ペースメーカーが業務でない車が殆ど)
(木曽路を通過する際にボランティアでやっている車が台数的にもっとも多い)
など一から説明する意味を感じないので。

自分の主張
 基本は防衛運転、ペースメーカーは自分の運転技術に余裕のあるときにすべき。
 それ以外にやるの危険である。

二人の主張
 基本はペースメーカ。制限速度を死守せよ。後続車が危険な車であるか確認する必要は無い。

なんだか、お二人の主張は「健康(制限速度)の為なら死ねる」って言っているように聞こえますね。
11499:2007/03/10(土) 08:20:52 ID:2zajMl/y
うーん、読めば読むほど理解不能な事を言っているようなので、レスだけ付けときます。

>>100
木曽かめ君はボランティアで成り立っています。
貴方でもできますよ。ていうか反対のスタンスって、縦読みもいい加減にしろと。
貴方が文を良く読めないことはわかりました。
自分も参加しておりますから、経験を語れて居ります。ワッペン見たいですか?w

>限界体験なのですから、神経を使っていない人によりよく使え、という意味合いが強いと思われ。
じぇんじぇん違います。一度講習を受けた見たら如何でしょう?私は受けております。

>>101
>もしやあなたは現状にだけ対応して、先のことは考えていないのですか?
>もっと次世代の人々のことまで考えて対応しましょうよ。
大きなお世話です。自分なりに考えて行動しております。自分は未来の為には死ねませんので。

>木曽亀君を一日でも体験すれば、数十センチに幅寄せしてくる車に「必ず」遭遇するのですか?
はい。時間帯によってですがね。

>では後車の車間保持の違反ですね。
当たり前です。ですが痛い思いをするのはぶつけられた方も同じです。
それを出来る限り避ける行動を取るのは人間として当然かと。
11599:2007/03/10(土) 08:30:28 ID:2zajMl/y
>>102
>あなたが「遵法車は違法な車を優先させるべき」という考えのもとに
阿呆な事をw
どこをどう読めば、そうとれますか?危機回避行動が結果的に優先させる事になっても
仕方が無いと述べているだけです。無茶苦茶な訳は止めていただきたい。
ま、先入観で頭が固まっちゃっているらしいので、正常な判断が出来ないのだろうと
好意的に受け取っておきます。

>だからさ、こういうのを後出しするから、
先に責任割合を書く事に、何か意味があるんですか?それほど重要な事とは思いませんが。
そもそも保険会社同士の協議で、そうなっただけであり、法廷に持ち込まれた場合
違う結果が出ていた可能性も当然あるのですよ?
保管会社同士の決めた責任割合が大きな意味を持つとでも?

>え、法に従ってその法の理解を求め、且つ広げようとしている人々を、
>「発言が無責任」と言うわけですか。
言ってません。自己に危険が及んだ際にも、回避行動を取るより他者に法律を
守らせるべきといった考えがおかしいと言っているだけです。
必死で無茶な解釈乙ですとしか言えません。

>同様なことを国交省と長野県にメールでもしたらいかがでしょうか。
しています。自分なりに木曽かめ君に参加する際に、メールで様々な提言を
させて貰いました。アンケートも郵送で送付しております。
おまけに、木曽路の交通量を削減する為の高速道路割引モニターにも参加させて貰いました。
11699:2007/03/10(土) 08:38:12 ID:2zajMl/y
>>103
>言い方は乱暴ですが、それで何の問題が。それが木曽かめ君の役目ですから。
>違法車に譲るのが役目ではありません。
何度も申し上げているように自治体の車だけでなく、主力はボランティアの車
だと思われます。(時間帯によるかもしれない)
自身の安全を確保するのが最優先で参加させて頂いております。
貴方のように自身を安全なところに置きながら、他人に身を呈してまでボランティアをせよなどと
悪意の無い能天気な方には虫唾が走ります。

>ちゃんと木曽かめ君の目的をネットなりでよく調べてください。
参加してから、言ってください。
貴方のように阿呆な事は、誰も言ってませんから。(危険を感じてもペースメーカーをしろ。)

>バックミラーの「バック」は「後方(確認用)」でしょう。
貴方に対しての皮肉だったのですが、読み取れない方には
無意味だったのかもしれませんね。
言葉は悪いですが、阿呆に皮肉は無用と覚えておきます。
11799:2007/03/10(土) 08:45:13 ID:2zajMl/y
>>104
>俺はあなたの屁理屈など興味もないし、判りたくもない。
そうでしたね。貴方と議論を交わしても無意味でしたね。
貴方の頭の凝りを解そうとちょっとでも考えた自分が阿呆でした。
以後、そのように対処したいと思います。

>>106
>「仕方なく」という理由がない人間(>>10)に、
何度も言うように、追い抜かしやすいように走行していたのだから、
能動的だろうと、受動的だろうと追い抜かさせようと考えていたと感想を
受けるのは自然であると思います。
追い抜かしやすいように走りながら、追い抜かさせる意思がなかったとは
言えないでしょう。
11899:2007/03/10(土) 08:51:26 ID:2zajMl/y
>>113の訂正
>なんだか、お二人の主張は「健康(制限速度)の為なら死ねる」って言っているように聞こえますね。

「健康(制限速度)の為に死ね」でした。

いくら制限速度(健康)を守っても、死んだら本末転倒ですよね。
自分は制限速度(健康)の為には、残念ながら死ねませんw
119国道774号線:2007/03/10(土) 12:05:16 ID:FOKU5uB5
お、久々にスレ伸びたなw
まあ制限速度とかどうでもいいんだけどさ。
「制限速度を守ろうが破ろうが、目的地に着く時間は変わらない」は明確な誤りだよ。
この理論から行くと、下道を使っても高速道路を使っても目的地に着く時間が同じになる。
いくらなんでも、ありえない。
東京から新潟まで行くのに、国道17号を使うのと関越自動車道を使うので、所要時間に差が無いのか?w
120国道774号線:2007/03/10(土) 12:07:58 ID:FOKU5uB5
といって、違法派の肩を持つ気もないけどな。
2chを読んでると、たびたび
「外国では、飛び出してきた歩行者が悪い」
「アメリカでは、車が優先」
「イギリスでは、遵法走行は流れを乱してるとされて逆に警察につかまる」
「欧州では、飛び出した子供が車に撥ねられた場合、子供の親が車の運転手に車の弁償費を払う必要がある」
などと言われる。
これらを読む限り、「日本は歩行者が強く、外国では逆に自動車優先」と読み取れる。
だがしかし、これらの情報のソースというか当該事項を記載してある道交法は見たことがない。
おそらく、違法派の作り話なのだろう。
121国道774号線:2007/03/10(土) 12:10:55 ID:FOKU5uB5
>>12
揚げ足取りかもしれんが、自転車でも歩行者に衝突して死なせた事例はあるぞ。
自転車だって運転する時は人を殺すかもしれんw
富士急ハイランドに件にしろ、もし誘ったのがおたくだとして、もしジェットコースターが事故れば、法律的にはとにかく道義的には誘ったおたくの責任もあるよ。
おたくみたいな考え方は、慎重じゃなくて臆病という。
そんなマイナス思考だと何もできなくなるよ。家にひきこもっていても、飛行機が墜落してくるかもしれないんだぞ。
122医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:20:11 ID:+u/mYOHa
>>113

>制限速度を死守せよ。後続車が危険な車であるか確認する必要は無い。

デフォルメと捏造乙です。
まああなたが「制限速度を死守せよ」と曲解しても仕方がないかもしれません。
で、少なくとも。「後続車が危険な車であるか確認する必要は無い」
ってのは、どこに明記されているのですか?レス番プリーズ。
こちらが言ってもいないことでの結論付けは無意味なのですが。

>お二人の主張は「健康(制限速度)の為なら死ねる」って言っているように聞こえますね。

幻聴乙です。
そんなことは全く言ってないし、そんなニュアンスで話しているわけでもないので安心してください。
123医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:21:03 ID:+u/mYOHa
>>114

>自分も参加しておりますから、経験を語れて居ります。ワッペン見たいですか?w

ポッカ〜ン・・・
あなたは木曽かめクラブのステッカー貼ってる意味がないですよねと。
あなたがやっているのは、ただ「違法な車を優先する遵法車」という役割です。
つまりそれでは違法車両から迷惑を被っているドライバーとなんら変わりがありません。
あなたは参加しても参加しなくても、ご自分がやっている内容は変わらないのでは?

>じぇんじぇん違います。一度講習を受けた見たら如何でしょう?私は受けております。

さらにポッカ〜ン・・・
受けた上でさえ、「遵法車は違法な車を優先せよ」と教えているか否か答えられないのであれば、
「教えていない」とはっきり言えばいいのに。
つまりそれはJSDCの意見ではなく、あなた個人の意見なわけですよね。
124医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:21:58 ID:+u/mYOHa
>大きなお世話です。自分なりに考えて行動しております。自分は未来の為には死ねませんので。

あなた「人にアドバイスするのがいけないのですか」
相手「適切なら構いませんが、不適切なアドバイスは無用です」

上記を前提として・・・

相手「現状の交通悪を増長させてはいけないですよね。次世代のことも考えながら行動せねば。」
あなた「余計なお世話です。自分は未来のために死にたくありません。」
相手「・・・ああ、全体のことを考えるフリして、やはり利己的だったわけですね。お好きにどうぞ。」

自分なりに考える、って、子供でも言えますがね。
自分なりに、ではなく、自分のために、でしょ。

>はい。時間帯によってですがね。

それに根拠はあるのですか?確実にであう、という。

>当たり前です。ですが痛い思いをするのはぶつけられた方も同じです。
>それを出来る限り避ける行動を取るのは人間として当然かと。

あのですね、あなた常にぶつけられただの、ぶつけられ前提での話ですよね。
でさ、ぶつけられることから逃げたい、よりも、ぶつけられる原因となる要因を無くす、
ってのが重要だとは思わないわけ?
それが木曽かめ君の目的のひとつではないのかと。
125医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:23:12 ID:+u/mYOHa
>115

>ま、先入観で頭が固まっちゃっているらしいので、正常な判断が出来ないのだろうと
>好意的に受け取っておきます。

いや、それはあなたの勘違いだと思います。
しかも、本来先入観があるのは誰でもそうでしょう。
で、そこで情報を取捨選択して吟味し好ましい判断を下すわけで。
しかもさ、第1者、第2者で話し合っているときに、「正常な判断」って何それって感じですが。
そんなこと言ったらお互いに「おまえは正常でない」と言い合って終わりでしょう。
あなたね、もっと議論の本質を考えたらどうですか?

>保管会社同士の決めた責任割合が大きな意味を持つとでも?

大きな意味を持たないと言うのであれば、俺が「Aが正しい」と発言したときに、
なぜわざわざ保険会社が判断した責任割合を「あなたが」後出しで言及するわけですかね。
つまり、反論として重要(大きな意味を持つ)としてあなたはその責任割合に言及したわけでしょ?
あなた言ってることが前後でむちゃくちゃですが。

>必死で無茶な解釈乙ですとしか言えません。

冷静で筋を追った解釈ですので、「勘違いな乙」に対して乙、としか言えません。

>しています〜

それに対してはほんとに乙です。
126医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:24:35 ID:+u/mYOHa
>>116

>貴方のように自身を安全なところに置きながら、他人に身を呈してまでボランティアをせよなどと
>悪意の無い能天気な方には虫唾が走ります。

どこで俺の生活を見たのかと。
で、俺はパソコン通信の時代から、現状では車板やこの板、
「自身を安全なところに置きながら他人に身を呈してボランティアすれ」
なんて言ったことはないし、そんな態度を取ったこともありません。
で、やってないこと、こちらが考えてないことにまで言及して批判されても困ります。
勘違いで虫唾走られても、「それ勘違いですので」としか言えません。

>参加してから、言ってください。

参加できるものなら是非参加したいですね。
で、あなたの考え=木曽かめ君の趣旨、なのであれば、
目的の再確認、存在意義の再確認を行いたいくらいです。

>貴方に対しての皮肉だったのですが

ですから、相手がアホであろうとなかろうと、
その例が皮肉になっていない、と言っているのです。
相手がアホであろうとなかろうと、あなたの出した「(皮肉と勘違いした)例」は無意味なのです。
127医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:26:01 ID:+u/mYOHa
>>117

>「健康(制限速度)の為に死ね」でした。

曲解乙、と。
で、誰が健康や制限速度のために死ぬ、もしくは死ね、と言ったのですか。
どこにそんなことが書いてあるのかと。

俺や前スレ192氏が結論づけるのは論理的思考から導き出された結論なのです。
だから、言っていることに一貫性がある。

あなたの場合は、持論を優位に立たせたいがだけのための「デフォルメ」です。
だから、言っていることに一貫性がない部分が見え隠れする。
128国道774号線:2007/03/10(土) 12:41:46 ID:FOKU5uB5
「木曽かめ君」っていうのが何か知らないとまったく意味がわからんなこのスレ。
常連にはわかるんだろうけど。
初めての人には排他的だ。簡単な注釈くらいつけろ。
129医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:49:37 ID:+u/mYOHa
>>112

>これkwskお願い。

あくまでも、あくまでも、悪気があって書くわけではないのでご理解の程を。
つうかね、腫れ物に触る、というか。
例えばさ、
「いくつかの主張を自分は持っている、
しかしこの人にその話をすれば、どれが叩かれるかわからない。
だから、この人と話すのはやめた方がよいのでは。」
といったイメージを先に与えてしまっているのでは、と感じたのではないかと思う。
で、歩み寄ることに挑むとすれば、なるべく抜けのないようにしないといけないし、
君の発言でこちらが当惑することになると困る、といったところかな。
まあ今となってはこれが勘違い乙、でもいいんだけど。

で、根拠ってのは今ではあんまりないな。
それは君と歩み寄れたことの証拠でもあるだろうし。
少なくとも君は現状で尊敬する人間の一人だよ。
130医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 12:53:39 ID:+u/mYOHa
>女の子が生まれたときはまずくない?w

かかかw
俺はそれでもいいと思ってるよ(ちなみに4月出産予定で男っす)。
つうかさ、ヤフの知恵袋たまに見てみたらさ、恋愛相談とか対人関係を見ると結構おもろい。
男も女もさ、全然お互いのことがわかってないし、歩み寄り方も貧相なわけ。
すっとんきょうな質問ばかりある。
人間モラル云々は昔とそう変わりはないと思うけど、思考力、相手に対する理解力は明らかに低下してるっぽい。
で、一番問題なので、自分に対する理解力の低下。
だから、子供が男であろうと女であろうと、こうすりゃいい、こう考えればいいってのを
身につけておいてもらえばいいかな、と思ってる。

>ある程度決めうちしてしまわないと、あれもこれもでは何も身につかないんだし。

それはそう思う。そこが難しいんだよね。
で、俺は中学卒業までが勝負だと思ってる。自分もそうだったし。
やりたいことは何でもやれや、で、それまでに選べや、と。
本人が自分で見識を広めるのは大歓迎だし、もっとこんなのもあるぜ、ってのを教えればいいのかな。

>医療職氏って、胎児教育とかいって、音楽聞かせそうw

(゚o゚;
なぜCD買いに行ったことを知っているのだ!
131医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 13:02:45 ID:+u/mYOHa
>>130の訂正
×一番問題なので
○一番問題なのが

>>128

それは失礼した。
以下国交省中部地方整備局のHPより抜粋(簡単に記述)。

>木曽かめ君は長野県警により、木曽路交通事故抑止対策事業として行っている交通安全パトロール車です。
>国道19号交通環境改善協議会では、社会実験中の9月〜11月までの3ヶ月間に山口村(現中津川市)、
>南木曽町、大桑村、楢川村の住居連旦地で県警の木曽かめ君に加え、
>普通車2台、4トン車1台を集中的に走らせました。
>木曽かめ君が活躍した平成16年は、法定速度以上の走行による死亡事故が減少しました。
>ドライバーの間でもすっかり有名になった木曽かめ君は、速度抑制効果とともに、
>交通安全のアピールにもなっています。

以下は木曽かめクラブの概要。

ttp://www.srdi.or.jp/kisokameclub/html/gaiyo.htm
132前スレ192:2007/03/10(土) 13:09:53 ID:6aBPRRYy
>>127
持論を優位に立たせたいがための「デフォルメ」ね。
だから彼のレスは読んでて「気持ちが悪い」のか。

彼は相手する価値ゼロだと思う。
「論理が腐った人」って、その腐った論理で相手の論を読むから、
相手が腐ってることを言ってるように聞こえてるはず。

そういう人とこういう話は無駄だと思う。
もっと、わかりやすい話をまずしてみないと。

>「高校の数学がわかりません。」と言ってる「教えて君」に、
>高校の数学を教えても無駄な場合が多いのよ。
>一つ、二つの疑問であれば、高校生レベルで躓いてる可能性もあるが、
>「あれもこれもわからない」では、中学や小学校の段階で躓いてる可能性が高いからさ。

別スレで教えて君を諭すために書いたやつなんですが、
これとは少し違いますが、彼とも「あれもこれも」のズレが生じていますので、
彼とのズレは、このテーマで生じたのではなく、
もっと根っこの部分で生じてます。

もっと根っこの話、もっと簡単でわかりやすい話をした方が有意義なのかも。

>>76で彼は「第三者の意見」を心の拠り所にしようとしたが失敗した。
まだ残ってる拠り所は、なんなのだろう?
「自分は自分にとって絶対」だけかな。
133前スレ192:2007/03/10(土) 13:22:29 ID:6aBPRRYy
>>129
>「いくつかの主張を自分は持っている、
>しかしこの人にその話をすれば、どれが叩かれるかわからない。

この「自分」とは医療職氏のこと、「この人」が俺であるという理解でいい?

う〜ん「腫れ物」扱いは実際問題そうなのかもね。
例えば、アス(ryの不満は、世間一般ではクレームとして処理されちゃってるんだってさ。
これはアス(ryだけでなく、AD(ryもそうなんだけど。

普通の人が気にしない「細かすぎる」ことにケチを付けられるので、
どうも難癖にしかみえないらしい。意味がわからん難癖なので金目当てか?と思われたりと。
俺もそう処理された覚えあり。いや、金は出なかったよ。たらい回しの刑みたいな処理された。

ただ、こちらには難癖でない(こちらの基準では大事なこと)ので、
クレームとして処理される(つまりその問題は解消されない)と困ります。

こちらの不満をどうやって相手に伝えるか。その論法を編み出す必要があるのかも。
134医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 13:23:35 ID:+u/mYOHa
>>119

んなアホな。
君は「徒歩で20km歩くのと、車で20km走るのでは所要時間が違う。いかがか?」
と言っているようなもんだぞ。

「制限速度を守ろうが破ろうが、目的地に着く時間は変わらない」
ってのは、同じ環境下で導き出された結論なのだろうから、
そこで下道と高速道を比較して何の意味が?、ということで。
135医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 13:27:39 ID:+u/mYOHa
>>133

それは俺も近い気がする。
ASだから、というわけではなく、気にしない他人の方がおかしい、
と認識してもいい部分はあるのでは。
もっと良くいえば、例えば、
危険性の認識に優れている人と、そうでない他人、と。

で、
136医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 13:28:35 ID:+u/mYOHa
>「高校の数学がわかりません。」と言ってる「教えて君」に〜

これはものすごく同感。
で、それが結構な労力になるんだよなぁ。
137国道774号線:2007/03/11(日) 21:21:47 ID:mgqK18zk
長文うぜ〜

俺は心理学を専攻したが、長文の列挙は「自分のレスを読まれたくない」「長文で流してごまかしたい」という意図の表れだそうだ。
138前スレ192:2007/03/12(月) 15:54:30 ID:qCdzk75b
>>133のレスの後、でかけたのでレス再開。
>>130
>だから、子供が男であろうと女であろうと、こうすりゃいい、こう考えればいいってのを
>身につけておいてもらえばいいかな、と思ってる。

医療職氏自身はこれどうやって身につけました?
親の背中をみて?それとも経験からの哲学?

>で、俺は中学卒業までが勝負だと思ってる。自分もそうだったし。

中学卒業までか。俺なんか中学卒業したときはまだまだ子供でした。
というか、自閉はそうでない人よりもどうも精神的な成長が遅いです(←これ自説ですけど、自信はかなりあり)。
だから大器晩(ryになれると良いなとw

どうも、医療職氏は俺よりもはるかに早熟なタイプだったのかな。
50代で医者になった人もいるんだし、中学卒業までに勝負はあまりに早すぎなような。
いや、俺の成長が特に遅いだけだとは思うんだけど。
たぶん、俺が中学卒業したときの精神年齢はおそらく小5ぐらい相当だったと思うし。

>なぜCD買いに行ったことを知っているのだ!

医療職氏が胎児教育の存在を知らないとは考えにくい。
知っていれば、医療職氏ならばすべきかすべきでないかは検討しているはず。
胎児教育のデメリットはあまり聞いたことがないので、
検討したなら、半信半疑であろうとまずやるだろうなと。そう思いました。
139前スレ192:2007/03/12(月) 16:04:17 ID:qCdzk75b
>>137
それどこに書いてましたか?
ってか、もしそういう人がいるとしても、
それは普段は短文を書く人(そして短文しか読まない人)が、たまたま長文書くときの意図でしょ?
「長文を読まない」人がわざわざ長文を書くのは、
「俺は長文だとレスを読まないので、おそらく相手も長文を読まないだろう」という、
自分を標準とした相手の心理の想像が根拠になってるのだろう。

で、俺は「いつも」結構の長文を書いてますが、
それは「自分のレスを読まれたくない」からわざわざ長文を書いてるというんですか?
毎度毎度そうなのだったら、わざわざ書きませんがな。
というか、「相互に」長文書きあってるんだから、「自分のレスを読まれたくない」などの意図があるわけないじゃん。

「長文だと理解しきれない」と、あなたの意図を正確に表現した方が素直でかわいいですよ。
140医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/12(月) 20:16:36 ID:ea7p2ehY
>>138

>医療職氏自身はこれどうやって身につけました?

う〜ん、親の背中かな・・・あとは本を読んだことくらいか。
物事は別々の事象でも回り回れば繋がりがあって、
ひとつの物事で賛否両論あり、それに関連した物事でも賛否両論あるだろうし、
いろんな事象をつなぎ合わせてその両論を見ていったら、自ずと好ましい結論は出ると思う。
子供の頃客観的に物事を見られるかどうかで違うのかな、と。

>どうも、医療職氏は俺よりもはるかに早熟なタイプだったのかな。

そうかもしれない。
んなアホな、って思うかもしれないけど、基本的な考え方ってのは
たぶん小学校高学年〜中学くらいから今も全然変わってない。

>まずやるだろうなと

よくお見通しでw まずやる、ってのは結構当たってる。
結局不要なものも部屋の中に溜まっていく・・・

ところで、君は既に十分に晩成してるんじゃないかと。あとはどう熟させるかで。
141前スレ192:2007/03/13(火) 02:09:54 ID:F58YcqY4
>>140
医療職氏はあまり経験を根拠にはしてないのか。
俺の場合はほとんどが経験を根拠としてます。

経験(失敗多し)してからだと成長に時間かかるのかな。

http://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/its_not_too_lat.htm
医療職氏は構想型なのかな?
(ピークが早いという意味ではないです。)
早い時期にいい考えを得て、それを元に成長した。

俺の場合、完全に経験型です。
早い時期にいい考えに出会わず、経験により試行錯誤を繰り返しながら少しずつ成長した。

>ところで、君は既に十分に晩成してるんじゃないかと。あとはどう熟させるかで。

やだw
まだまだ早いです。これからも試行錯誤を繰り返すつもりです。
完成はまだまだ無理です。
142:2007/03/13(火) 09:14:44 ID:1j4zOT9h
え〜と。
なんかスレが新しくなってる上に一気に進んでる(汗)

前スレで、前スレ192にまだ言いたかったこともあるので、こちらに書きます。
また、どうも俺の>>10が事の発端でもあるようなので、>>10の意図も書きます。
医療職の変化についてもね。

ただ、連続投稿規制に引っ掛かるだろうから、今日一日ですべてのレスはできません。
今日・明日と暇なので、その2日で済ませます。
143:2007/03/13(火) 09:36:43 ID:1j4zOT9h
>前スレ192
前スレの最後の方の件、まとめてレス。

【クレーマーが自分の意思でどうにかなるのか、の件】
前スレ192は「クレーマーが自分の意思でどうにかなるのか?」とのことだが、
これは自分の意思でどうにでもなるんじゃ? だって、文句を謂わなきゃいいだけやんけ。

【同性愛と自分の意思の件】
前スレ192は「同性愛は自分の意思でどうにかなるのでは?」とのことだが、自分の意思じゃどうにもならん。
だって、前スレ192だって、誰を好きになるかなんて自分の意思じゃどうにもできないでしょ?
「好きでもない相手を、好きになったフリをする」ことはできるが、本心から好きになるには、自分の意思じゃどうにもできん。
前スレ192だって、自分の意思で異性愛者になったわけじゃないでしょ?

【いじめられる側の原因の件】
「協調性がなくて」「輪を乱す」「空気読めない」ヤツ。みんなが楽しく喋ってるところに割り込んできて
自分勝手で不愉快で低レベルな主張を押し付けようとして学校中から、教師にさえ嫌われてるヤツ。
たしなめられて言い返せなくなると「イジメだ、イジメだ」と虚しくわめきたてて責任逃れしようとするヤツ。
そういう奴は、いじめられても、「いじめられる側にも原因がある」と思うけど。
もちろん、より悪いのはイジメる側だけどさ。
144:2007/03/13(火) 09:49:00 ID:1j4zOT9h
>前スレ192 続き

【いじめの件】
前スレ192は「イジメ自体なくさなければならない」とのことだが、これは、交通事故死者0人にしよう、っていうのと同じで理想論では?
会社でさえイジメがあるのに、未成年の集団生活である学校でイジメを無くすことはできないでしょ。
イジメを無くすより、イジメられた時にどう対処すべきか教える方が現実的だと思う。

あと、文科省達が「イジメを無くすために」とか呑気に議論してる今この瞬間にも、多くの人がいじめられている。
いじめは一刻の猶予も許されないのに、なぜお偉いさんは呑気に討議してるんだろうか。
今、まさにこの瞬間も多くの人がイジメに苦しんでいる。
イジメの対策が見つかるまで、日本中の学校を一斉休校にするくらい、してもいいと思うけどな。
ジェットコースターが事故ったら、安全を確認できるまで運行再開はしない。
イジメ自殺者が続出した以上、いじめ対策が見つかるまで、学校を無しにすべき。
そうでないと、また自殺者が出る。
「傍観者も加害者」とかほざいてる文科省自身、傍観者じゃんね。

【左利きの件】
同性愛者や、同性愛者を擁護する異性愛者は、「右利きの人もいれば左利きの人もいる。同性愛者か異性愛者かもそれと同じ」とよく言う。
この例えって、左利きの人にとってはもしかして迷惑?
145:2007/03/13(火) 10:04:13 ID:1j4zOT9h
>>137
一瞬、俺の書き込みかと思ったよw

で、心理学を学んだから何?
それが相手をびびらせるための嘘なのか、ホントなのか、ネット上で突っ込んでも意味がないから突っ込まない。
ホントとも嘘とも証明できないし、「ホントだと証明しろ」みたいに言う輩もいるが俺はそんな無粋なことは言わん。
ただ、心理学ってどれほどのものだ?

「心理学的に、怒ってるが平静を装う時、一人称は『私』になる」
「入学試験場には、常識的には早い時間に着くべきだが、心理学的には、ギリギリの時間に着いた方がいい。周りの学生にびびらないから」

という2つを聞いたことがあるが、これに真っ向から反論する心理学者もいる。
どっちの説が正しいんだ?
心理学といっても、説が割れている以上、
「心理学的には〜となっている」と言われても、必ずしも説得力はないよ。
146:2007/03/13(火) 10:18:14 ID:1j4zOT9h
急に予定ができてしまったので、続きは明後日になります!!
147医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/13(火) 20:17:45 ID:3KX1rWcr
お主もあわただしいな
148前スレ192:2007/03/13(火) 23:24:39 ID:F58YcqY4
>>143
>クレーマー

じゃあ、その文句はどこに持って行けばいいんでしょう?
文句があったら、言った方がいいときもあるわけでしょう。
特に相手が悪いときや間違ってるときは。

というかさ、クレーマーに「不当な文句」という意味込めてるでしょ?
で、この不当か、不当でないかは相手がどう受け止めるかの問題。
文句言う方が正当だと思っていても、相手次第でクレーマーとして扱われる。

>同性愛

例えば「酒好き」は自分の意思で酒を好きになったのではないかもしれない。
しかし「酒飲む」のは自分の意思だろう。

頑張れば断てる。そういう意味では同性愛も断とうと断てる。
断とうと思えば自らの断てることを、意思でどうにもならないとは言えない。

よって、自分の意思でどうにかなるのは、同性愛の方かと。
149前スレ192:2007/03/13(火) 23:35:31 ID:F58YcqY4
>>143
でさ、アスペルガーは、
その「協調性がない」「空気読めない」という障害を持ってるらしいんだけど、
そういう人がいじめられたとき、「いじめられる側にも原因があったから」?

そいう屁理屈を言うのであれば、
殺されたやつも夜道を歩いていた、酔っぱらいの喧嘩を止めたなどの「殺される側にも原因があったから」だし、
万引きされる店も防犯が手薄、良い品置いてるなどの「万引きされる側に原因があったから」だし。

犯罪のターゲットにされた原因は被害者にある。そういう側面があるのは当たり前の話。

>前スレ192は「イジメ自体なくさなければならない」とのことだが、これは、交通事故死者0人にしよう、っていうのと同じで理想論では?

うん、理想論だよ。理想は高く持たないと。

>イジメを無くすより、イジメられた時にどう対処すべきか教える方が現実的だと思う。

それは別の問題。
「交通事故にあった人がどう対処すべきか。」と同じレベルの問題。
ってか、そんなのは現場で勝手にやればいい話。
国土交通省、警察、イタルダなどが必死で考える問題ではない。

それと同じく、イジメでも文科省が考えるべき問題は、イジメを無くす方法論。

>この例えって、左利きの人にとってはもしかして迷惑?

うん、迷惑。けどどんどん言えばいいと思うよ。
けどさ、俺には同じには思えないぞ。

例えば、この世が左利きばかりになっても特に問題ないけど、
同性愛者ばかりだと困るよね?
もっと適切な例を持ち出した方がいいと思うが。
150国道774号線:2007/03/14(水) 10:11:43 ID:46tOnk2Z
>>145
心理学に関してかなり反応しているみたいですね。
でも例えがとても貧弱で、貴方の程度が解ってしまいます。
あなたも192同様長文を書いていますが、著しく文章能力が低く、理路整然と反論出来ない為「必死!!」と誤解を招くのでは?
151前スレ192:2007/03/14(水) 13:09:53 ID:bvM1leel
>>150
そういうあなたは短文を書いてますが、
どうも言いたいことをみなまで言えていないようで。
著しく文書能力が低いからなのか、それとも理路整然とみなまで言えないから短文で済ませるのか。

特に相手を批判するときはみなまで言わないと。
そういうレスでは、あなたの程度はわからなくても、あなたの言いたいことまでわからないぞと。
152前スレ192:2007/03/15(木) 02:10:18 ID:Xs6gD9Mv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000311-mailo-l34
道交法違反:社ぐるみで速度違反容認の疑い、タコメーター解析で明らかに /広島
3月14日17時0分配信 毎日新聞

> ◇県警高速隊、運送会社など書類送検
> 県警高速隊は13日、会社ぐるみで大型トラックの速度違反を容認していたとして、山
>口県宇部市浜町2の運送会社「宇部小型運送」(平井健治社長)と同社運行管理者兼配車
>係の男性(43)を道路交通法違反(速度超過の容認)容疑で広島地検に書類送検した。
>同隊によると、車載の運行記録計(デジタルタコメーター)の記録を解析して速度超過を
>立件した事例は全国初という。
> 調べでは、同社と男性は、同社の大型トラックの男性運転手(50)が愛知県行きの貨
>物便で、集荷などによる遅れを取り戻すため06年7月から10月に計12回、法定速度
>を超過して走っているのをデジタルタコメーターに記録されていて知っていたが、違反を
>黙認していた疑い。法定最高速度80キロを最高で30数キロオーバーしていたという。
> デジタルタコメーターは、時間や速度、移動距離などを記録するもので、大型トラック
>に設置することが義務付けられている。中国運輸局によると、数年前からデジタル式が普
>及。アナログ式より精度が上がり、運転手による改ざんもしにくくなったという。
> 男性運転手は06年10月12日午前5時5分ごろ、安佐北区安佐町飯室の中国自動車
>道下りで、前方を走っていたトラックに追突。2人が死傷し、運転手は今月13日に業務
>上過失致死傷容疑で同地検に書類送検された。高速隊は、事故を端緒に、大型トラックに
>装備されていたデジタルタコメーターを調べていた。【大沢瑞季】

「タコメーターの記録を解析して、速度超過を立件」とのこと。
車検時にタコメーターをチェックして、過去の速度違反を取り締まるとか応用できそう。
153:2007/03/15(木) 09:34:19 ID:les+h50R
>>151
横槍ですが、

>そういうレスでは、あなたの程度はわからなくても、あなたの言いたいことまでわからないぞと。

は、

「そういうレスでは、あなたの程度はわかっても、あなたの言いたいことまでわからないぞと。 」

の間違えでは?
154:2007/03/15(木) 09:34:57 ID:les+h50R
>>149
>上段
妙に納得

>うん、理想論だよ。理想は高く持たないと。
じゃあ、交通事故死者目標も0人にしようよ。

>国土交通省、警察、イタルダなどが必死で考える問題ではない。
イタルダ?

それと同じく、イジメでも文科省が考えるべき問題は、イジメを無くす方法論。

>うん、迷惑。けどどんどん言えばいいと思うよ。
迷惑なら、言わない方がいいんじゃないか?
同性愛の例題に左利きを出すのを、あなたは「迷惑」に感じているのに、なぜ「どんどん言えばいい」と?
それって曲解すれば「どんどん俺に迷惑かけて下さい」と言ってることじゃんw

>例えば、この世が左利きばかりになっても特に問題ないけど、
>同性愛者ばかりだと困るよね?
これはよく言われるが、違うと思う。
要は子孫を残せばいいんでしょ? 同性愛者でも、異性と結婚して家庭を築くことはできるし、またそういう人も実際にいますよ。

>もっと適切な例を持ち出した方がいいと思うが。
思いつきませんのです
155:2007/03/15(木) 09:42:40 ID:les+h50R
>>148
>同性愛の件

ああ、そういう意味か。
どうも「同性愛」の言葉の解釈で行き違いがあったようだ。

「同性愛」自身は、自分の意思で選べないよ。
「酒好き」も、自分の意思で選べない。

ただ、「同性を好きになった気持ちを制御する」ことはできる。
「酒を飲む」のは自分の意思で断つことができる。
異性愛者も、「異性愛者になった」のは自分の意思ではないだろうが、「好きな相手に対し、『好き』という思いを断ちきる」のは、自分の意思で何とかできるだろう。
(もちろん、それぞれ断つ必要があるかどうかは別として)。
156:2007/03/15(木) 09:56:12 ID:les+h50R
>>110
なにこのスレ。なんでもあり板にまでスレがあったとは。

>>109
>いや、これでも罵倒混じりに書いたつもりだよ(笑)
>音符が読めば「医療職変わったな・・・」となるかもしれない。

もろ、なりましたw

>言ってわかる愚者と、言ってもわからない愚者。
>>99の人は、俺は「言ってわかる愚者」だと思うけど。
「言ってもわからない愚者」を叩きのめすのはいいと思う。
けど、今回の医療職は、相手が「言ってわかる愚者」か「言ってもわからない愚者」か判定できないうちに、
「言ってもわからない愚者」と決めつけ、コテンパ論破モードに入ってる気がする。

「いつもの論厨」と論戦してる影響で、「相手を説得させる議論」が面倒臭くなったのかな?
正直言って、今の医療職なら、まだ俺の方が相手を説得させることができるんじゃないかと思った。
罵倒モードはよくないよ。

文章の書き方(論調)も、前スレ192的になってるし。
157:2007/03/15(木) 10:02:18 ID:les+h50R
>>89で医療職は
「で、あなたはそれをAのせいですと暗に言いたくて書き込んだわけですね。 」
と言っている。

しかし、>>88
「この場合、煽られてもペースキープを続けたAが悪いとは言いませんが、」
とハッキリ書いている以上、論理的には>>89の医療職の読解は恣意的読解であろう。

>>88の人の意識の中では「Aが悪い」という気持ちがあるのかもしれないが、
「この場合、煽られてもペースキープを続けたAが悪いとは言いませんが、」
と書いてある以上、この文面通りに受け取る以外にない。

例えば以前の産経新聞で、慶応教授が書いてた記事。

「一部の男性が痴漢をするからといって、全ての男性を痴漢扱いしてもいいのか。
仮に、広島と神戸の銃刀器の所持率が他の市より高いとしよう。
だからといって、両市の市民だけ新幹線の切符を買う時、別々に並ばせ、いちいち調べる。
そんなことが許されるはずがない」

このような記述があった。
これを「この慶応教授は、広島と神戸がヤクザの街と暗に言っている」と受け取った人がいた。
だが、記事では「仮に、広島と神戸〜」と書いてある。
「仮」となっている以上、論理的には、「広島と神戸がヤクザの街と暗に言ってる」との解釈はできない。
慶応教授の意識の中ではそういう気持ちがあったとしても、論理的にそうは解釈できないわけだ。

文字(文面)だけでやり取りをする掲示板上では、文章を正確に解釈するのは最低限のルールだと思うが・・
158:2007/03/15(木) 10:03:36 ID:les+h50R
あ、>>157の産経新聞の慶応教授の記事は、女性専用車両反対論の記事ね。
ま、読んでわかったかもしれないけど。
159:2007/03/15(木) 10:44:35 ID:les+h50R
「木曽かめ君」を、国道19号限定ではなく、日本全国の道路でやれないのかね。
東京都なんかで「木曽かめ君」のステッカーを貼っていたところで、「なにこれ」としか思われないだろう。
そして何より、「木曽かめ君」の対象は国道19号のみだから、
これを貼ってるからといって国道19号以外の道路では安全運転宣言にならない。

警視庁でも警察庁でも国土交通省でも交通安全協会でもいいから、
「日本全国対象木曽かめ君」みたいの作ってほしいな。
現状では、制限速度30キロの道路を30キロで走るのは勇気が要る。
あと、埼玉県の秩父を中心に通ってる国道299号も、制限速度40キロなのに乗用車もダンプもトラックも60キロくらいで爆走していて恐い。

つーか、木曽かめ君、ステッカーが大きすぎて一般乗用車の後部には貼れないだろw
側面に貼っても、後続車からじゃ見えないし。
160:2007/03/15(木) 10:54:28 ID:les+h50R
>>110
>ここで♪氏を元愚者の例に出していいかわからんけど(医療職氏の説得の方が影響でかいだろうし)、

まあ元々、本気で車について議論していたのではなく、議論の仕方学びや、卒論のネタ仕入れに議論をかき回してただけだからね。
「言ってもわからない愚者」でないとしても、「自分のためにスレをかきまわす愚者」だったろう。

そういえば前スレで、俺の「議論が面倒になった。最近あんま議論する気がしない」
という書き込みに対して、前スレ192がこんなレスをしてたね。
(うろ覚えだが)
>興味の対象が、議論ごっこから、本物の議論に移ったのでは?

う〜ん、どうなんでしょう。
学校で、カナダの帰国子女の知り合いができて、そいつがウザイんですよね。
アメリカ・カナダの文化を日本に持ち込んで、自己主張ばかり。
日本人は、沈黙が美徳は言い過ぎにしても、仮に筋が通っていても「極端に」自己主張が強いと、それは協調性がないとされる。
また日本人は、全体の輪を乱してまで自分の主張を貫こうとせず、ある程度調和をさせる。
いわゆる「自分勝手」と言われる人達でさえ、日本人は、アメリカ・カナダ人に比べれば全体の輪を優先させる。

そういうウザイ帰国子女の知り合いができて、俺もしょっちゅう議論を吹っかけられた。
いや本人は議論してるつもりじゃないんだろうけどさ。
日本人としては比較的議論好きな俺でさえ、その子との議論は「面倒」になった。
また、その子は物の見方が一面的過ぎるんだよね。自分では筋が通ってると思い込んでたけど。
一面から見れば筋が通っていても、別の面からみれば筋が通ってないことばかり。

そういうことがあったから、なんか俺は、「もう議論が面倒くさくなった」状態になったわけです。
161:2007/03/15(木) 10:59:07 ID:les+h50R
具体的には・・・

俺が友達の、高校時代の卒業アルバムを見てただけで。
帰国子女は「人の過去は変えられないのに云々」とかいって吹っかけてきた。

教授が授業に遅れれば、大多数の日本人は、喜ぶ。
が、その帰国子女は、教授に「9:00にあなたが教室に入ってくるのが『契約』でしょう」とか文句を言いに行っていた。

「学校は勉強しに行くところ。ファッションしに来てる人が理解できない」とかも言ってた。
これはその通りだが、しかしファッションしに学校に来る人がいても、それはそれでそいつの自由じゃないかと。

車の制限速度についても話した。
帰国子女は、「流れを乱すから(迷惑だから)制限速度プラス10〜20で走れ」みたいに言ってた。
が、>>1にもあるが、これは「騒音」「排ガス」という観点が抜け落ちている。
162:2007/03/15(木) 11:11:36 ID:les+h50R
決定打になったのは、これだ。
授業中寝る寝ないの件と、内職をしてる学生の件。

帰国子女「私が先生なら、授業中寝てる学生は許さない。日本は甘過ぎだ。日本人は大人しくてバカだ。私が意見をいうと、誰も私に反論できない」
俺「反論できないんじゃなくて、しないんだよ日本人は。大人しいのは、日本の文化であって、優劣が存在するものではない。
  あと、別の面から見れば、寝る学生がいても不思議ではないよね?
  授業中寝るな、とは学則にないんだから」
帰国子女「それは『常識』。何しに授業を受けに来てるんだと。寝たいなら図書館にでも行って寝ればいい」
俺「『授業は寝る場所ではない』という理屈に従えば、『図書館も寝る場所ではない』という理屈が成り立つよ。
 君の言ってることは自己矛盾だよ。あと、日本では授業中寝る学生が多いのに、寝ないことが『常識』なのかい?」
帰国子女「『常識って何』なんてのは揚げ足取りだ」
俺「もっと論理的・法律的に話そうよ。『授業料負担者が保護者であれば、教授と保護者の間に『授業をきかせる』という黙約があるから、
教授は寝ている生徒に注意喚起する義務がある』くらいの言い方はできないの?」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(パソコンを使った授業を、帰国子女が受けていたが、授業中にパソコンでインターネットで遊んでる学生がいた)
帰国子女「(先生にむかって)なんで先生は内職をしてる学生を注意しないんだ?」
先生「まああの子はもうパソコンのことをよく知っている子なので・・・」
帰国子女「あの子がキーボードを叩く音がカチカチカチカチうるさくて、私が授業に集中できない」
163:2007/03/15(木) 11:12:22 ID:les+h50R
一般に、日本人は、授業中に内職してる学生がいるからといって、教師に「なぜあなたは内職してる学生を注意しない?」なんていちいち言いに行かない。

他にも、発音が下手な英語の先生に、授業後に苦情して、
先生が「この後用事があるからもういいかい」といっても、帰国子女は「英語の先生なのになぜ逃げるんだ」と言ったり。
「いくつになっても英語は学べる」という教師に対し、帰国子女は「英語を学ぶには、高校生までに2年以上留学しないとダメだ。私がそうだったから間違いない」と言ったり(統計的根拠なさすぎ。なぜ自分の一例を普遍化するんだ?)。

アメリカやカナダってこんな奴らばかりなのか。大変だな。
164国道774号線:2007/03/15(木) 11:14:24 ID:Pcr+UC42
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172831417/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
165:2007/03/15(木) 11:23:43 ID:les+h50R
>>7
あなた、簡単に云ってるけどさ、「中立的な物の見方」って難しいよ。
理屈っぽくて済まないが。

「邪馬台国がどこにあったか」というお題なら、畿内説にも北九州説にも偏らないのが、中立論だろう。
だが、法律や憲法が絡む話題は、客観的な中立という基準があるんだろうか。

例えば女性専用車両。
俺は、憲法に「男女平等」とある以上、「中立的に」女性専用車両を考察すれば、「女性専用車両は無い方がいい」というのが中立だと思う。
が、前スレ192はそうは考えないだろう。

wikipediaは中立的に記述するよう求められているが、これで「女性専用車両」を閲覧すると、女性専用車両否定記事ばかりだ。
女性専用車両反対の俺から見ても、wikipediaの女性専用車両の記事は偏ってると思う。
でも鉄道路線板でその旨を言ったら、「女性専用車両は憲法違反なんだから、中立的に書けば専用車に否定的な記述になるだろ」と言われた。

どうなんだろうね。
制限速度もこれと同じで、「法律」をどう考えるかで、なにが中立か変わってくるんじゃないかな。
「法は絶対」との考え方と、「悪法もまた法なりではない、悪法もある」との考え方で違ってくるし。
そもそも、制限速度が「悪法」と思ってる人と思ってない人でも見解が違うだろうし。

法律や憲法が絡む話題で客観的な「中立」って、あるんか?
166前スレ192:2007/03/15(木) 14:21:51 ID:Xs6gD9Mv
>>154
>じゃあ、交通事故死者目標も0人にしようよ。

短期の目標と、長期の目標は違うからね。
で、長期の目標としてなら、「交通事故のない社会」を目標としてますが。

>イタルダ

道路交通法第六章の三に規定されてる「交通事故分析センター」のこと。

>これはよく言われるが、違うと思う。
>要は子孫を残せばいいんでしょ? 同性愛者でも、異性と結婚して家庭を築くことはできるし、またそういう人も実際にいますよ。

「傾向」の問題として考えてみようよ。
「同性愛者で、異性と結婚して子供を持ってる人」は異性愛者よりも同程度の割合でいるのでしょうかと。

本当にこの世の中、同性愛者ばかりになっても子孫繁栄に支障はないのでしょうか。

>>156
俺も>>99は「言ってわからない愚者」だと思うけどね。
じゃあ、あなたが彼を説得してみせてよ。

>>157
それ、おかしいぞ。
「悪いと言いません」に「責任がない」までの意味を内在していない。

で、広島と神戸のやくざ云々は、、「広島と神戸がヤクザの街と暗に言ってる」可能性を読み取る解釈はできるね。
なぜ、日本中の都市からわざわざ広島と神戸を選ぶのか。
例えば、仮に♪氏が「極悪人」だとしよう。
だからといって、♪氏を裁判無しで死刑にすることが許されるはずがない。
このロジックっておかしくない?
「極悪人」だからといって、この人を裁判無しで死刑にすることが許されないという趣旨の主張であり、
167前スレ192:2007/03/15(木) 14:27:06 ID:Xs6gD9Mv
♪氏が極悪人かどうかはロジックに関係ない。
同じく、「広島と神戸」はそのロジックに関係がない。

「銃刀器の所持率が他の市より高いからと言って、
その市民だけ新幹線の切符を買う時、別々に並ばせ、いちいち調べる云々。」で十二分。
わざわざ、広島・神戸を持ち出した意図は別にある。
そこに何も意図がないと解釈する方に無理があるだろう。

文字(文面)だけでやり取りをする掲示板上では、文章を正確に解釈するのは最低限のルールだとしても、
その記載と矛盾しない推論までが許されないのではない。
というか、>>89の解釈は「極自然な解釈」かと。
168前スレ192:2007/03/15(木) 14:34:33 ID:Xs6gD9Mv
>>160-162
で、その帰国子女は、言ってわかる愚者か、それても言ってもわからない愚者か?

言ってわかるかどうかは、
「自分の意見と対する意見であろうとも、
それを理解するための資質を備えていること」

言葉遣いが丁寧であるかどうかとか、そういう次元でなく、
「それは『常識』」と述べるだけで、自分の意見と対立する意見に聞く耳を持たないその帰国子女も、
根拠もなく、不合理な解釈を「普通と思います」と連呼するだけのID:HvwyDQh5は、
言ってもわからない愚者だろう。

論理的な思考ができない人に、論理で諭すことは不可能だってば。
169前スレ192:2007/03/15(木) 14:36:49 ID:Xs6gD9Mv
>>22の更新
今年は3月14日時点で73日経ちますが、今のところ55人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1387日で797人の死亡者減少」
170前スレ192:2007/03/15(木) 14:37:37 ID:Xs6gD9Mv
×政府目標「あと1387日で797人の死亡者減少」
○政府目標「あと1388日で797人の死亡者減少」
171前スレ192:2007/03/15(木) 15:02:01 ID:Xs6gD9Mv
そういえば、つい最近俺に「思考停止」とレッテルを貼ったバカチンがいたわけだが。
それは2chではなく、ブログでの話。

あまりにも看過できない電波発言があったので、きっちり批判。
そいつがその批判に答えないので、ガンガン批判。
で、そいつが俺の書き込みを規制して終わり。という結論なのだが、
そういう結論も想定して、圧倒的に叩きのめしておきました。

ブログというやつは、主に圧倒的な権限があるので、
馬鹿が主催するブログは、ホントに手に負えない。

で、こちらはその主が唯一心の拠り所としてるであろう部分を叩きつぶしておきました。情け容赦なくね。
これで彼は二度とそのネタに触れる気にならないだろう。
というのは、♪氏に言わせるとダメかね?
172医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/15(木) 19:02:00 ID:PnXsosyO
>>156

むむ、そこは受け取り方の違いかもしれんぞ。
例えば横断歩道スレでは、言ってわかると判断した人に対しては、
従来の俺の論調で話していると思う。
しかし確かに、その閾値が少し変わってきたのかもしれないね・・・
それは反省材料ではあるな。
173医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/15(木) 19:03:13 ID:PnXsosyO
ただ、今回の件は言ってわかるかどうかは前スレ192氏とのやりとりを見てて判断したわけ。
例えば、>>54からの流れで、>>57

>>また、井上夫妻のことを思い出し、あなたに対し怒りすら覚えます。
>貴方は第二の井上夫妻を作り出そうとしています。

「ペース維持よりも、煽り厨には譲った方がいい」ってのが彼の持論であって、
そこで井上夫妻の件を例えとして持ち出すと、井上夫妻を当てはめるなら「ペース維持の車」で、
飲酒運転の車が「煽り厨」ということになってしまう。
それがおかしいし、且つ不謹慎極まりない、と前スレ192氏が言っているのに、
「貴方は第二の井上夫妻を作り出す」、とまた素っ頓狂なレスを返している。
これって言い換えれば、飲酒運転側ではなく、何の法律違反もしていなかった井上夫妻を責めていることにもなる。

単にこれだけでもどちらに傾くかと言うと、「言ってもわからないバカ」に傾かざるをえない。
と言うより、「考えたフリして考えていないバカ」だろう。
「ちゃんと考えろ」と諭しても、フリであるにも関わらず本人は「考えている」と勘違いしているので、
(前スレ192氏曰くの“相手の意見を理解するための資質を備えていない”)
これも論理対論理で諭すのは困難だと思うが。
まあ>>99なんかを見ると「言えばわかるのかも」と思うのかもしれないが、礼節と思考回路は別だと思うよ。
形だけの礼節と、思考した上で判断し生み出される礼節ってのも違うのだし。

まあ、「そんな相手でも切り捨てず、本来の論調で諭せ」、と音符は言ってくれているのだろう?
アドバイスありがとう。
174医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/15(木) 19:07:12 ID:PnXsosyO
>>157

>この場合、煽られてもペースキープを続けたAが悪いとは言いませんが、

ってのは、責任論、原因論とは別物だろ?
「やって悪いとは言わないが、それをやったらこういう結果が出た。如何か? やっちゃいかんと思うでしょ?」
みたいなものでは。

責任があるかどうかという議論をする際に、相手が言いたいことを言う上で、
上記引用の発言は単に善悪の判定をぼかしただけのフレーズにすぎず、さほど意味は有さないと思うが。
本来「前走車」と「後続車」で、「前走車」の行動について議論していたのだから、
そこで相手が>>88の具体例を出してくるのであれば、
「悪いとは言わないが、暗にAのせいだと言いたい」以外に何の目的が?

加えて後々俺が「Aは正しい」と発言したら、「保険会社が判断した責任割合」を根拠として持ち出し、
そんなことないですよ的に相手が発言しているわけなのだから、
俺としてはその前後の時点いずれでも文章を正確に解釈していたことになる。

「責任の一端はAにもありますよと言いたいわけですね」くらいでもよかったかもしれないが、
その前々のやりとりからお互い対極の持論にあったと判断すれば、
「暗にAのせいだと言いたいわけですね」の方が妥当かと。
175医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/15(木) 20:28:24 ID:PnXsosyO
>>166

今気づいたが、

>「悪いと言いません」に「責任がない」までの意味を内在していない。

先に同じようなこと言っていたのね・・・しかも簡潔に orz
176:2007/03/16(金) 00:55:42 ID:2Pqt0Z9i
制限速度プラス5キロくらいで走っていたら、信号待ちのとき、
後ろのトラックの人が降りてきて、「おせーんだよてめー」と言いながら俺の車のドアを蹴ってきました。
俺はいきなりの出来事にびびって警察を呼びましたが、
俺が携帯を取り出した瞬間、トラック運転手は車に戻りいずこへか去りました。

ここで2つ疑問です。

1つめ。
僕は、警察を呼んだもの、警察が到着するまでの5〜10分間は、相手に殴られるかもと思っていました。
が、あっさり相手が去ったのが意外でした。
やっぱり、警察は恐いもんなんでしょうか?
車に積む最強の護身用具は、スタンガンでもバットでもなく、携帯電話ってことかな?

2つ目。
警官が到着した頃には、当然既にトラック運転手はいませんでした。
110番電話ではどんな車(人)に絡まれたかまでは言ってません。
警官は3人来ました。
が、ひとりの警官がいきなり「ドカタの人に絡まれたの?」、もうひとりの警官が「トラックかダンプ?」と尋ねてきました。
なんか、俺に絡んできた相手がドカタ系の人だと思い込んでいたようです。
まあ、実際そうなんですが。
ここで疑問なんですが、こちらが何も言ってないのに警官側から「ドカタ?」なんて切り出してきたことから、
路上で絡んでくるような人は、やはりドカタ・トラック・ダンプが多いのでしょうか?
そういえば、バスの運転士に絡まれたなんて話し、聞いたことありませんが・・ 同じ大型二種なのに・・・
177:2007/03/16(金) 01:04:30 ID:2Pqt0Z9i
>>15
>>172
車板の横断歩道スレはもうずっと見てない。
相変わらず、「いつもの論厨 対 遵法派+医療職」という構図?
それとも「違反派 対 遵法派。場外戦で論厨 対 医療職」みたいな構図?

また横断歩道スレに「過去スレのまとめ」を投稿しに行くかな。

ただ医療職は出没が不定期だから、もし医療職不在の時にスレが一気に進んでいたら、
医療職はその間に進んだ書き込みをきちんと読んでくれるのだろうか。

前スレ192も、私生活を犠牲(に見える)にしてまでよくやってるなと思う。
もっとも前スレ192みたいな人がいるからこそ日本の治安が保たれているわけで、絶対必要な存在だが。

>>168
まあ、かぎかっこを使ったら、ちゃんと閉じておけ、と。

>>166
イジメ自体を無くすのは、短期目標? 長期目標?
178:2007/03/16(金) 01:08:08 ID:2Pqt0Z9i
>>166
>同性愛云々
まあ、そもそもなぜ子孫繁栄が必要なんだ?
と、揚げ足取りかつ哲学的な質問を投げかけてみる。

国民全員が左利きになったら、自動改札や自販機を作り直す手間はあるかもね。
まあ一時的・一過性のことだし、あるいは逆に製造業は景気が良くなるかもしれんが。

>>166-167
>「銃刀器の所持率が他の市より高いからと言って、
>その市民だけ新幹線の切符を買う時、別々に並ばせ、いちいち調べる云々。」で十二分。
>わざわざ、広島・神戸を持ち出した意図は別にある。
>そこに何も意図がないと解釈する方に無理があるだろう。

なるほど。
ただ、

>その市民だけ新幹線の切符を買う時、別々に並ばせ、いちいち調べる云々。」で十二分。

は同意しかねる。これでは例え話がないので、十二分ではない。
要するに「仮にA市とB市の市民が、他の市より銃刀機の所持率が高い」という風に書けば、問題ないわけでしょう。
179:2007/03/16(金) 01:13:10 ID:2Pqt0Z9i
>>171
ブログはどうにもならんよ。
女性専用車両で男性を見下しまくってるブログを書いている女がやけに多い。
俺がそういうブログに反対意見を書くと、文体の丁寧さ・論調の丁寧さ・論理の崇高さに関係なく、
アク禁になったり、ブログがコメント受付停止になったりする。

>これで彼は二度とそのネタに触れる気にならないだろう。
>というのは、♪氏に言わせるとダメかね?

いや、ダメではないだろう。
それに、彼が、俺みたいな人なら将来的には再びそのネタに触れるかもね。

「相手を完璧に論破しては、かえって相手を自分の考え方から遠ざける」という、昔俺が言った意見。
でもこの俺の意見は、全員に当てはまるわけではない。
「完膚無きまでに論破されたことにより、逆に自分の論理を磨き、後日再び議論に参戦しようとする人」も中にはいるだろうからね。
180♪ その1:2007/03/16(金) 01:21:04 ID:2Pqt0Z9i
>>173 
(これは医療職宛のレスだが前スレ192もお読み下さい)

>まあ、「そんな相手でも切り捨てず、本来の論調で諭せ」、と音符は言ってくれているのだろう?
まあそんなところだ。
例えば、今の俺は、「言ってわかる愚者」だろう。
今の俺は、前スレ192や医療職の言うことをほぼ受け入れている。
学校でのイジメの件など、制限速度に直接関係ない話題でも、前スレ192からは実に多く吸収した。
そして、俺は医療職と出逢わなければ、順法運転をすることは無かっただろう。
前スレ192と出逢わなければ、「煽られても制限速度を貫く」という姿勢を貫けず、「煽りのプレッシャーに負ける人」になっていただろう。

普段の俺の言葉遣いからは想像できないだろうが、俺は前スレ192や医療職には感謝している。
この二人がいたからこそ、自分は曲がった方向に行かずに済んだ。

だが、昔の俺は、明らかに「言ってわからない愚者」だったろう。
そもそも、元来道交法に興味があったのではなく、卒論のネタ仕入れに議論に茶々入れていただけだ。前スレ192から「いつもの小学生」と揶揄されたいた事からもわかるだろう。
そもそも真面目に議論する気がなかった俺は、「言ってもわからない愚者」よりもタチが悪かったろう。

ただ、決して俺をスルーせずまともに俺に付き合った医療職や、
失礼な言い方だがゴキブリなみのしぶとさを見せる前スレ192のレスがあったから、
俺は今のように「真面目に道交法を考える」ようになったわけだ。
181♪ その2:2007/03/16(金) 01:21:37 ID:2Pqt0Z9i
要するに何が言いたいのかというと、

「俺自身は、昔は『言ってもわからない愚者』だった。
だが、その愚者相手に医療職は説得を放棄しなかった。
だから俺は『言ってもわかる愚者』に化けた。
だから医療職は、以前のキャラの方が良いぞ」

ということ。
「いつもの論厨」となるとさすがに「言ってもわからない愚者」だろう。
それに奴は、俺同様、単に議論をかき回して遊んでるだけだろう。よほど自分に自信があってその力を試したいのかもしれんが・・。

>>99関連の人は、「いつもの論厨」ほどではないから、「言ってもわからない愚者」と決めつけるのは早計かと。
むしろ、(木曽かめ君に対する考え方は別として)木曽かめ君に参加してることからして、「言ってわかる愚者」になり得るはず。
182:2007/03/16(金) 01:26:44 ID:2Pqt0Z9i
そもそも、議論の強弱というのは、頭の程度の強弱であり、善悪には関係ない。

インドのパル判事は、東京裁判で、
「戦争の勝敗は力の強弱であり、善悪は関係ない」と全員無罪を説いた。

勝った方が正しいという考え方は植民地を生む。
植民地は大げさにしても、カツアゲとかは「勝った方が正しい」という考え方の延長線上だろう。
余談だが、今は中学生に「職場体験」なるものがあるが、
これは形を変えた徴兵制にならないか心配だ。
「職場体験」として強制的にイラク派兵させたら、事実上の徴兵制。
「ボランティアの義務化」という明らかに言語矛盾したことを唱える識者もいるが、ボランティアでイラク派兵とかにならんか心配だ。
ただでさえ、「裁判員制度」が、形を変えた徴兵制なのに。


ただ、俺がいまだにわからないことがある。
「議論で、相手を完璧なまでに叩きのめすのはかえって良くない。
そうすると相手は揚げ足取りの連続に走る。
あえて相手に逃げ道(反論の余地)を残させるようにするのが、上手い議論のやり方」
という意見だ。 これは自分と相手に相当な実力の差がないと使えないし、使ったところで効果があるのか疑問。
183:2007/03/16(金) 01:31:07 ID:2Pqt0Z9i
>>108
>♪氏にジャッジを頼もうかな。

おいおい、正気で言ってるのか?(汗)

議論の強さ。100段階評価だとして、医療職は90、前スレ192は80くらいだろう。
俺は50くらいかな。
つまり、俺と前スレ192&医療職では、天地ほどの開きがある。
ゆえに、俺が貴方達に対して判定を下すことはできない、その能力も資格もない。

また、前スレ192が、以前「俺は♪氏との付き合いが長い分、♪氏よりにジャッジしてしまう可能性がある」と言ってたように、
俺は、医療職の説得で自分の考えが変わったこともあり、医療職寄りにジャッジしてしまうきらいがある。

空手の審判は、空手選手より弱くても審判をすることはできる。
サッカーの審判は、自身がサッカーが下手でも、サッカーのルールさえ知っていれば、審判をすることはできる。
だが、「議論」や「論理」は、自分より上の相手を審判することはできないだろう。
184:2007/03/16(金) 01:39:57 ID:2Pqt0Z9i
俺は、「言ってもわからない愚者」より、日本語が通じない愚者の方が辛い。
以下の英検の例題は、英語板で見たのか前スレ131が書いていたのか忘れたが、妙にしっくり来たので勝手に記憶の限り再現。

【英検をやっているのは旺文社だ】
この文章は事実の描写であり、書き手の意見は含まれていない。
なのに『英検をやっているのが旺文社では、悪い」という解釈をする人が割と多い。
そういう人に「そんなこと書いてないぞ」と言っても、「行間を読んだんだ!」とか意味不明な言いがかりをつけられる。
そもそも、「行間」というのは、「どこにも書かれていない」わけだがな。


あと、高速バスの話題で。
高速バス利用の裏技と称して、システムの抜け穴をぬって座席を2人分取る方法などを書き込んでる人(Aさん)がいた。
これに対し、多くの人は「マナーがない」と非難していた。
だが、俺は、「法律違反ではない以上、問題ない。ルールの抜け穴を縫っているだけで、抜け穴のあるルールが悪い」と書き込んだ。
そしたら、俺に「お前も同類」「お前はルールを縫って、恥がないのか?」とかいう批判がたくさん来た。
おいおい、待てよと。
俺は、Aさんの「擁護」をしただけであって、そしてAさんの行為を論理的に書いただけであって。
「俺自身が、Aさんのようなことをしてる」とは一言も書いてないぞ、と。

ライブドアのニッポン放送買収を擁護したら、自分も買収劇をしたことになるのか?w
ある人を擁護することと、自分もその人と同じ考え方というのは、全く別物だろう。
ここらへんを理解してない人が非常に多い。
185:2007/03/16(金) 01:40:32 ID:2Pqt0Z9i
というか、そもそもマナーなんてのは、自分が守るものであって他人に強要するものでないだろうに。
186:2007/03/16(金) 02:41:08 ID:2Pqt0Z9i
とりあえず、現状の日本では、制限速度で走ると後続車に絡まれたり、危険なことが多い。
そこで、だ。
道交法遵守派は、次の物を車に積むといい。


・投げる用の空き缶(クラクション鳴らされたら投げろ)
・スタンガン
・催涙スプレー
・さすまた
・バインダー(角で殴れ)
・分厚い本(角で殴れ)
・傘
・包丁
・はさみ
・カッター
・ナイフ
・防犯ブザー
・ピッケル(アイスアックス)
・使い捨てカメラ (ナンバー撮影用。デジカメや携帯カメラでは起動に時間がかかる)
・竹刀
・金属バット
・スキーストック
・カウンターアサルト(カウンターアソルト)
・クロロホルム (漫画と違い即効でバタンとはなりませんのであしからず)
187国道774号線:2007/03/16(金) 04:09:30 ID:Wsq0IV7P
>>186

追加として
・リムーバー(敵車の塗装を基材から破壊する薬品)
・使用後の乾電池(適車に向かって撃てw)
・カラースプレー(敵車がコンビニとかで買い物している間に「オマンコ」とか書いてやれ!)
・洗浄用シンナー(4g缶で十分)
・火炎瓶(♪燃え上がれーーーガン・・・以下略)
・シングル用釘(田島ルーフィング製で)
188:2007/03/16(金) 11:03:24 ID:2Pqt0Z9i
ただ、バスとタクシーに対しては、万一ホーン喰らっても、絡むのはやめて、
あとで会社に苦情を言いましょう。
バスやタクシーの乗客に罪はないからね。
189前スレ192:2007/03/16(金) 13:36:17 ID:tHFruEYR
>>169-170の更新
今年は3月15日時点で73日経ちますが、今のところ67人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1387日で785人の死亡者減少」
190前スレ192:2007/03/16(金) 13:37:01 ID:tHFruEYR
>>189の訂正
×今年は3月15日時点で73日経ちますが、今のところ67人減。
○今年は3月15日時点で74日経ちますが、今のところ67人減。
191前スレ192:2007/03/16(金) 16:39:29 ID:tHFruEYR
>>184
高速道路の件は「お前も同類」の反論はありだろう。

システムの抜け穴をぬう行為とは脱法(ここでは脱ルールか)であり、
その脱法行為をした人間を擁護する以上、「脱法行為を容認する同類」とみることに無理はないです。

で、ある人を擁護することと、自分もその人と同じ考え方というのは別物だとのことだが、
「法律違反ではない以上、問題ない」は♪氏の意見だろ?
これは「脱法行為の容認」という考え方をしてるとしか解釈できませんが何か。

法律やルールは全ての行為を予定して定めることができませんので、
まず穴はあります。しかし、この穴通って問題ないわけがありません。
192前スレ192:2007/03/16(金) 16:44:13 ID:tHFruEYR
>>181
あなたの場合「言ってわからない愚者」ではなく、
「思ってることと言ってることが違う愚者」だったんでしょ?

嘘、デタラメ、騙しなどなどという行為をしてたDQNだったのかと。

>>178
子孫繁栄が必要なのは、歴史により判明する経験則かな。
人類はずっと子孫繁栄してきたと。だから、これからもした方がいいんでない?

>>177
>まあ、かぎかっこを使ったら、ちゃんと閉じておけ、と。

>>168に閉じられていないカギ括弧はないと。

>イジメ自体を無くすのは、短期目標? 長期目標?

長期。
193:2007/03/16(金) 17:26:07 ID:2Pqt0Z9i
たまには車の話題でも振るか。

ABSってあったほうがいいかな?
というか、ないと危ない?

今度買う車は、ABSがオプションなんだ。
つけるべきか、否か。

もしABSが安全性上絶対必要なら、国土交通省がABSを義務づけるはずだから、
別にABS無くても安全性に問題ないのかな。
194国道774号線:2007/03/16(金) 17:27:22 ID:Py/ePuTZ
195前スレ192:2007/03/16(金) 17:43:15 ID:tHFruEYR
>>193
ABSがある方が安全だと思うぞ。

ただ、ABSに「リスク補償」があるんで、
ABSを義務づけると安全になるかというと、これはわからない。

人には「どこまでのリスクを受忍するかというリスク基準」というものを持っており、
安全になった分だけ、別の危険行為を始めるんです。
「リスク補償」については以下に詳しい。
http://www.iatss.or.jp/review/26-1/pdf/26-1-06.pdf

だから安全になるかは♪氏のリスク基準次第。
リスク基準が低いのであれば、他の危険行為をするようになるから付けても安全性はあまり変わらない。
リスク基準が高く、現状での運転ですら危険と感じてるのであれば、他の危険行為を始めないので安全となるでしょう。
196国道774号線:2007/03/17(土) 06:39:34 ID:8RA1W+mQ
>>176
いったん端にとめて道を譲れば?
後で嫌な思いしなくて済むじゃないか♪

前スレ192は道を譲ることに関して「ヤクザのみかじめ料と同じ」と言うと思うが、あなた1人ぐらいが道を譲っても味をしめるようなことにはならんと思うよ。
前スレ192は考えすぎでしょ♪
197国道774号線:2007/03/17(土) 06:40:55 ID:8RA1W+mQ
ついでに>>176じゃまったく書かれてないが
そのトラック、後ろでパッシングとか空ぶかしとか
なんかしらのアクションしてなかったのか?
そこまでされて仮にガン無視決め込んでたとしたら
たいした大物だと言わざるを得ない
まあ、そのトラックがスピード超過しそうなのを
身体を張って止めましたって正義の人なら
話は別だけどね

過積載のダンプやトラックの前を走るなんて、自殺行為も甚だしい。
おそらく音符が乗ってるのは乗用車だと思うが、乗用車がトラックに追突されたらひとたまりもないぞ。
198国道774号線:2007/03/17(土) 06:42:39 ID:8RA1W+mQ
つか、過積載のダンプの前を走るなんて
自殺行為も甚だしい
スピード超過による危険よりそっちのほうがよっぽど怖いと思うんだが、、、

つまりだなスピードを制限速度+αしかださないのは勝手だが
抜かさせるスキルも身につけろということだ
それでお互いが助かるんだから
悪い話じゃねぇだろと


近ごろ物騒な事件が多い。しかもたいしたことでもないのに殺人事件になったりする。
音符が正しいのは確かだが、あえて火中の栗を拾う必要はないのではないかということ。
法に基づいて相手は裁かれるかもしれないが、あなたの命は一つしかないのだし、
傷害、暴行事件で収まったとしても痛い思いをするのはあなたなのですから。
あなたが相手より強くてもよけいな手間と時間も取られるし。君子危うきに近寄らず。

いやな世の中だとは思うけど。
199前スレ192:2007/03/17(土) 17:23:49 ID:enODboqg
「たかが一人、されど一人」ってやつかな?
あなた一人、俺一人ぐらいはってな考えはさ。
そういう言い訳ではなく、チキンと自覚してチンピラに道譲ればいいだけでないの?
けどさ、免許所持者という義務者である点もキチンと自覚しておこうね。

それから、自殺行為とか、「そっちのほうがよっぽど怖い」とか妄想を根拠に感想文を書かれてますが、
スピード超過よりもブロック運転よりも、危険なソース、データでもあんの?
それどころかブロック運転で死亡事故起こした人、誰かいる?

あとさ、なんで「お互い」が助かるというロジックになるんだ?
チンピラに道譲っても、そのチンピラはずっとチンピラ運転するんだぞ。
火中の栗を拾う行為になるのは否定しないが、
あなたの推奨する行為で誰かが助かったりまではしない。
200前スレ192:2007/03/17(土) 17:24:52 ID:enODboqg
×スピード超過よりもブロック運転よりも、危険なソース、データでもあんの?
スピード超過よりもブロック運転が、危険なソース、データでもあんの?
201前スレ192:2007/03/17(土) 17:34:08 ID:enODboqg
あと、ブロック運転で殺人事件に発展したケースでもいいよ。そういうのある?

ってかさ、あなたのような考えだと、
よっぱらいに絡まれてる人見かけても、みないふりするのが「いい」ことなんだろうね。

チキンのチキンによるチキンのための思考をわざわざ推奨する理由は何?
この世の中、みんなあなたのようなチキン、火中の栗を拾わない人ばかりだとどうなると思ってんの?

あなたはあなたでチキンと自覚して、下向いて歩けばいいだけで、
チキンでない人にわざわざチキンを勧める必要あるわけ?
自分さえよければいいという考えは、回り回って自分の首絞めるぞ。
そういう考えをして得するのは強者だけ。
202医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/18(日) 01:11:16 ID:qQFJ7EXa
>>181

まあ君が当時言ってわからない愚者だったのかどうかはよくわからんが、
論厨の真似して書き込んでいただけなので何とも言えないな。

道交法をまともに考えていなかったのがそこでまともに考えるようになったのであれば、
もともと言ってわかる人であったのでは?
言われればわかるが単にかき混ぜ厨だった、とかw
203196:2007/03/18(日) 23:50:38 ID:mMQvf9dK
>>199
>>けどさ、免許所持者という義務者である点もキチンと自覚しておこうね。
別に免許所持者は、後続車に順法運転させなければならない義務なんてないよ。

>>「たかが一人、されど一人」ってやつかな?
>>あなた一人、俺一人ぐらいはってな考えはさ。
ひとりぐらじゃ何も変わらん。
例えば音符はこれまでの書き込みからみて女性専用車両反対派であり、音符がどうかは知らんが、女性専用車両反対派連中の一部は電車使用をやめたそうだ。
しかしこれはアホ過ぎる。例えばJR東日本みたいに日本トップ10に入る利益を誇る企業、あなた一人が電車使用をやめたところで、痛くもかゆくもないと。
長いものには巻かれろというか、効果もないのにムキになってJR不使用を貫き不便な生活をするなら、嫌がりつつもJRを使った方が合理的かつ賢明じゃないかと。

>>それから、自殺行為とか、「そっちのほうがよっぽど怖い」
そりゃ、そうでしょう。
乗用車がトラックに追突されれば、乗用車側は大破する。
だが10キロ程度のスピード違反による危険は大した危険ではないし、要はガキが飛び出してきてもブレーキが間に合えばいいわけだろう。

>>201
>>あと、ブロック運転で殺人事件に発展したケースでもいいよ。そういうのある?

たとえばの話で出しただけですよ。
今の世の中、どうでもいいようなことで殺人に発展するでしょ。
殺人までいかないとしても、安易なことで絡んでくる奴が多い。
昨日の某国道では、50キロの道路を30キロで走るヤンキー2人が乗ったバイクにクラクション鳴らしたワゴン車が、その後ずっとバイクのヤンキーにブロック&睨まれていたし。
音符が凶器を車に積んでるとしても、日本じゃ正当防衛はあまり認められないから効果が薄い。
というか、例えばドアを蹴られたくらいでスタンガンを使ったとしたら、明らかに過剰防衛で、スタンガンを使った側が法律的には相当悪いことになる。
204196:2007/03/18(日) 23:55:17 ID:mMQvf9dK
誤解されたくないのは、俺は制限速度もとい順法運転を否定する気は全く無いということ。
法律を守るのは正しい。そんなの議論の余地もない。法律が適正かどうかはまた別問題。

ただ悲しいかな、世の中にはDQSが多い。
憲法に「台風上陸禁止」と書いても、台風は来てしまうんですよね。
(ゆえに、平和憲法を謳う日本でも万一に備え自衛隊がいるわけだ)

>>よっぱらいに絡まれてる人見かけても、みないふりするのが「いい」ことなんだろうね。
「いい」とまでは言わないが、「仕方ない」でしょう。下手に助けようとしたら、今度は自分が絡まれる。君子危うきに近寄らず。
外国で、コンビニに入ってきた万引き犯を撃退しようとしたために犯人に発砲されて死んだ人がいるのを御存知か?
よっぱらいと絡まれている人、それは二者間の問題。格闘技を極めた人でない限り、第三者がいちいち介入すべきではない。
205196:2007/03/18(日) 23:59:13 ID:mMQvf9dK
それと192は難しく考えすぎ。
道を譲るってのは、要はエスカレーターで後ろに譲るのと一緒。
関東は左側が停まる人、右側が駆け上がる人だが、これと同じだ。
あるいは、電車バスで優先席におじーさんや身障者を譲るのと同じかな。あ、身障者かどうかは外見じゃわからないかもしれんけど。

それと低速で走ると捕まることもあるよ。
実際にあったんだが、この前外環自動車道の出来事。
ヤンキーっぽい2人乗りのバイク×2(計2台4人。低速版暴走族?)が、左車線と右車線をそれぞれ50キロくらいで走行してた。
当然、後ろの車は先に行けないわけだ。但しバイクは最低速度には違反していない。
だがその後白バイとパトカーに捕まっていた。
206前スレ192:2007/03/19(月) 00:47:28 ID:fVJHJkwQ
>>203
だから、そういう理屈は「たかが一人。されど一人」だと言ってるでしょうに。
あなたの理屈は、温暖化対策も、マイカー自粛も同じく当てはまるぞと。

>乗用車がトラックに追突されれば、乗用車側は大破する。
>だが10キロ程度のスピード違反による危険は大した危険ではないし、要はガキが飛び出してきてもブレーキが間に合えばいいわけだろう。

想像するのは結構ですが、その根拠はと。

極端な例で説明すると、あなたの言ってるケースよりも、
後続車に「ゴルゴ13」が乗ってる方が怖いかもねと。
けどね、そういう可能性が極まれでしょ?

あなたの言ってるのも、互いに同じ頻度であって初めて言える理屈。
「乗用車がトラックに追突」される頻度と、
「ガキが飛び出してきてもブレーキが間に合わない」頻度はどちらが多いのですか?と。

>たとえばの話で出しただけですよ。
>今の世の中、どうでもいいようなことで殺人に発展するでしょ。

実在しない例え話を出すのは、ミスリードのためですかな?
あなたの理屈だとイジメすら止められないと。
207前スレ192:2007/03/19(月) 00:53:14 ID:fVJHJkwQ
>>204
ですので「仕方がない」という行為をわざわざ「推奨」する必要はないでしょ?

>外国で、コンビニに入ってきた万引き犯を撃退しようとしたために犯人に発砲されて死んだ人がいるのを御存知か?

さすがに外国の事件ことまでは知らない。

が、日本でも、
線路に落ちた人を助けようとしたがために、無くなってしまった人もいますし、
ひったくりを追いかけたがために殺された人もいます。
そういう行動を否定して何がしたいのか?

>よっぱらいと絡まれている人、それは二者間の問題。
>格闘技を極めた人でない限り、第三者がいちいち介入すべきではない。

だから、なぜそこで「べき論」になるのか。
なぜ「仕方がない」という理由で「すべきでない」という結論を導き出すのか。
論理飛躍があるの自身でも気づけますよね?

まず、そこを埋めてください。
208前スレ192:2007/03/19(月) 00:57:27 ID:fVJHJkwQ
>>205
>道を譲るってのは、要はエスカレーターで後ろに譲るのと一緒。

全く違います。
「犯罪者」に道を譲るのが、なぜ電車で席を譲る行為と同じなのか?

>それと低速で走ると捕まることもあるよ。

う〜ん、これ「低速」という理由で捕まってたんですか?
あなたの言うところの低速がどういう速度を指すかわかりませんが、
例えば、外環自動車道を「50km/h」で逆走してたら、低速ではなく逆走で捕まりますし。
外環自動車道に信号があるか知りませんが、
「50km/h」で信号無視をしたら、低速ではなく信号無視で捕まります。

あなたの言うケースは、「50km/h」で走行してたから捕まったんですか?

>それと192は難しく考えすぎ。

あなたは適当に考えすぎ。
209前スレ192:2007/03/19(月) 15:43:44 ID:fVJHJkwQ
>>189-190の更新
今年は3月16日時点で75日経ちますが、今のところ71人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1386日で781人の死亡者減少」
210前スレ192:2007/03/19(月) 15:44:52 ID:fVJHJkwQ
>>209の更新
今年は3月18日時点で77日経ちますが、今のところ85人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1384日で767人の死亡者減少」
211国道774号線:2007/03/21(水) 13:08:44 ID:3fKLfgXa
>>201
ヒキコモリが一番のチキンだろw
212国道774号線:2007/03/21(水) 13:48:38 ID:WPkDm+lq
慎重な運転は否定しない。
ただ、慎重も度を過ぎるとかえって危険になる。
「石橋を叩いて渡る」のは、良いことだ。
だが、用心をし過ぎると。
石橋を叩きすぎて、橋を割ってしまうじゃないか。
213前スレ192:2007/03/21(水) 14:19:53 ID:N9rt7/sx
>>211
そうなんだ。
じゃあ、あなたがチキンなわけだね。

>>212
う〜ん。言ってることはわかるけど。

「用心をし過ぎない」ことを用心しすぎるともっとダメでしょ?
石橋を割ってしまうことを恐れていたら、石橋を叩けないではないか。

「過不足無く」ってことなんだろうけど、適切な度合いというのは意外と難しい。
慎重を目指す方がデメリット少ないと思うがどうよ。
214国道774号線:2007/03/21(水) 21:22:37 ID:rV6JBQvV
ってか遵法派でまともなやつはおらんのか?
アスペ君は仕方がないとしても協調性の部分であまりに唯我独尊すぎる。
医療職はその部分は子供に引き継ぐなよ。
お前のアスペ体質が遺伝してないことを切に望みます。
215国道774号線:2007/03/21(水) 22:16:41 ID:qu0xycWb
>>212
非破壊試験法としてシュミットハンマーがあるじゃないか。
おれはコンクリートの橋をシュミットハンマー法で強度確認してから渡るよ。

もちろん運転前にタイヤの直径を測定し、速度計の誤差を把握しておくね。
そして踏切では線路に耳を・・・・以下略
216前スレ192:2007/03/21(水) 22:50:14 ID:N9rt7/sx
>>214
ん?
みんなで決めたルールを守ると協調性がなく、唯我独尊となる理由がまるで理解できない。

というか、速度超過厨の方がまともなやつおらんだろうに。おまいは何を言ってるんだ?
217国道774号線:2007/03/22(木) 00:00:11 ID:rV6JBQvV
>みんなで決めたルール
ここに問題があるという可能性は?
218前スレ192:2007/03/22(木) 00:15:50 ID:DGDrSqDa
>>217
特にないと思いますけど?

みんなで決めたルールを守らない方に問題があるのでは?
219国道774号線:2007/03/22(木) 10:06:56 ID:1/aKWmr1
>>218
君は徴兵制が国会で決定されたら素直にそれに従う?
220国道774号線:2007/03/22(木) 11:20:09 ID:g3InpDpv
>>219
既に裁判員制度には不服を述べているようです。

>前スレ192
裁判員制度は違憲ではありません、ハイ。強制ではないので。
正当な理由があれば拒否できる以上、憲法違反には当たらない。
221前スレ192:2007/03/22(木) 13:47:57 ID:DGDrSqDa
>>219
おそらく、するんでないかな。

あくまで「憲法改正をする」という前提でですが、
9条をどのように改正するかにもよりますが、
もし自衛隊を以後軍隊とするのであれば、
戦争抑止のためにも、徴兵制の導入は必須だと考えてますが何か?

ま、憲法改正しなければ、それでいい話なんだが。

>>220
ぶっちゃけ「強制」であるかどうかなどどうでもいい問題では?
ってか、俺の論旨も知らないのに、そんな意味のない反論しなくとも。
俺が裁判員制度に反対する理由は、「強制」云々ではなく、
「裁判の質」の低下なのですが。

強制なんてどうでもいいテーマ。
222国道774号線:2007/03/22(木) 16:54:09 ID:g3InpDpv
↑しかしながら、裁判員制度も、国会で手続きを経て、つまり「多くの人が望み」「多くの人が同意した」結果なんですよ。
223国道774号線:2007/03/22(木) 16:56:02 ID:g3InpDpv
前スレ192は思考停止とまでは言わないが悪法もまた法なりの考え方だ。
しかし悪法もまた法なりとは言わない。
ナチスドイツは戦後、人道に対する罪に問われた。

どうせ、俺が「人を殺す法律があったら殺すのか?」という問いかけをしたら、「死刑執行人は人を殺しますが」なんていう極論でしか返してこないんだろうけどな。
もうちょっと相手側の論理や、相手側の意見に耳を傾けてみるべきだと思うよ。
相手には相手なりの論理や言い分があるんだから。
224国道774号線:2007/03/22(木) 17:16:36 ID:g3InpDpv
前も似たようなことを書いたが、前スレ192やホリえもんみたい。

いや堀えもんと言うより、Winny開発者の詭弁に似ている。
一見合理的かつ合法に見えるが心理作用を忘れている。
その上、為に成る行為をしていると思ってるから反省は無い。
皆に共通するもの、それは自己中。
225医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/22(木) 20:42:29 ID:WAEnfMx6
>>214

俺自身「遵法派」の中ではルール遵守で明らかに協調性があり、唯我独尊状態なんてありえない。
遵法は「協調性」なくしては語れないのだし、そこで「唯我独尊」である必要性がない。

テロリスト1「こいつを殺せ」
テロリスト2「できません」
テロリスト1「おまえは協調性がなく唯我独尊だ」

テロリスト1「テロ起こしてやる」
まともな人1「そんなことはさせない」
テロリスト1「おまえは協調性がなく唯我独尊だ」

こんな感じで、君の思考では「自分の言動にそぐわない相手=唯我独尊で協調性なし」なのだろ?
俺が優れていると自負しているとでも?
俺は「人間としての思考力」を用いて「人間として普通に考えて」結論を出しているだけ。
で、「普通に考えることができない、しようとしない」人間に対して批判しているわけで。
それを「唯我独尊」と感じるのであれば、単なる君の勘違いでは?

つうか子供は自分と同じように「普通の人間」でいいっすよw
226国道774号線:2007/03/22(木) 22:12:04 ID:1/aKWmr1
>>225
>俺自身「遵法派」の中ではルール遵守で明らかに協調性があり、
wまともなやつは自分で言うかなあ
わかったわかった唯我独尊が気に食わないなら傲慢だということにするよ。
君の子供が傲慢の遺伝子を持ってなければいいねえ。
育て方で親に似ちゃうけどね。
227前スレ192:2007/03/22(木) 22:30:42 ID:DGDrSqDa
>>224
だからさ、なんで脱法行為をしてるわけでもないのに俺が、
ほりえもんや、Winnyの開発者みたいとなるのかと。
速度超過厨が犯罪者なんだよ。

あんた、馬鹿じゃねぇの?
一見どころか、俺のは確実に合法だろうが。馬鹿丸出し乙と。

で、みんなで決めたルールを守って自己中と言われるゆわれもない。
228前スレ192:2007/03/22(木) 22:32:00 ID:DGDrSqDa
>>223
>もうちょっと相手側の論理や、相手側の意見に耳を傾けてみるべきだと思うよ。
>相手には相手なりの論理や言い分があるんだから。

そりゃ、馬鹿には馬鹿なりの、
犯罪者には犯罪者なりの、
テロリストにはテロリストなみの論理や言い分があるのでしょう。

で、俺ちゃんと耳を傾けてますが。どれもこれもあまりに愚だ愚だだから話にならないだけですが。
229医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/22(木) 22:56:30 ID:WAEnfMx6
>>226

ルールを守ることが求められるコミュニティ内でまともにルールを遵守しているのなら、
「ルール遵守で明らかに協調性あります」
と言って何の問題が?
まともでない奴が自分で「まとも」と言ったら問題だが、まともな奴が自分で「まとも」と言っても何も問題なし。
問題にしたがる君の脳内だけの問題だろう。

>唯我独尊が気に食わないなら傲慢だということにするよ。

いや気にくわないと言うよりは、形容が間違ってますよねと。
もしや、君は見下されていると感じているわけ?何のコンプレックスが?
やはり君の僻みか勘違いだと思うが。

>傲慢の遺伝子を持ってなければいいねえ。

君が妄想で作り出した遺伝子なんぞ俺は持ってないのに、どうやって子に引き継ぐのかと。

で、こんなやりとりで何か建設的なことでもあるかい。これくらいでいいか?
230国道774号線:2007/03/22(木) 23:43:33 ID:1/aKWmr1
>>229
そのルールが守られることが少ないのはなぜだろうねえ?
231前スレ192:2007/03/22(木) 23:51:04 ID:DGDrSqDa
>>230
少ない?

日本の速度規制の基準は、
おおむね実勢の75パーセンタイル速度に相当するものですよ。

75パーセントもあるのに少ないとはこれ如何に。
232医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/22(木) 23:59:49 ID:WAEnfMx6
>>230

君の言うルールが「社会のルール全般」を指しているのかわからないので何とも言えないが、
俺も別に脊髄反射でルール守ってるわけではないよ。
なぜそれがルールとして定められているのかを自分でも吟味することも重要だし、
それが好ましいという結論を自分でも導き出しているから守っているだけ。

社会のルール全般として考えるのであれば、守っている人の方が圧倒的に多いのでは?
233医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/23(金) 00:03:40 ID:aost5AIK
あ、制限速度については192氏に譲るのでヨロシク
234国道774号線:2007/03/23(金) 00:44:58 ID:RpLmdpbN
>>231
まだ鬼の首とったようにそんな古いデータを使ってるのかw
235前スレ192:2007/03/23(金) 00:53:36 ID:soGUtY7i
>>234
じゃああなたがより新しいデータを出せばいいのでは?

いくら古くてもそれよりも新しいデータがなければ、それは最新のデータなんですよ。
236国道774号線:2007/03/23(金) 07:54:07 ID:RpLmdpbN
>>235
そういうところが馬鹿丸出しといわれてるのわかrねーかな?
「常識的に」考えれば30年以上前のデータがくその役にもたたねーのは明白。
237前スレ192:2007/03/23(金) 14:35:46 ID:soGUtY7i
>>236
もちろんわかりません。
「常識的に」考えて、全く問題がありません。

「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。 」by アインシュタイン

例え、あなたの「偏見的」にそうだとしても、俺には興味なし。
238前スレ192:2007/03/23(金) 14:36:58 ID:soGUtY7i
>>210の更新
今年は3月20日時点で77日経ちますが、今のところ88人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1382日で764人の死亡者減少」
239前スレ192:2007/03/23(金) 14:37:58 ID:soGUtY7i
>>238
今年は3月21日時点で80日経ちますが、今のところ90人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1381日で762人の死亡者減少」
240国道774号線:2007/03/23(金) 21:53:34 ID:RpLmdpbN
>>239
それって飲酒取締りの効果のがでかくね?
241前スレ192:2007/03/23(金) 23:02:58 ID:soGUtY7i
>>240
はい、でかくないです。

「違反別の死亡事故」のデータによると、
速度違反を理由とした死亡事故は去年190件減少。
飲酒運転は96件減少。
242前スレ192:2007/03/23(金) 23:05:32 ID:soGUtY7i
>>241の訂正
×速度違反を理由とした死亡事故は去年190件減少。
○速度違反を理由とした死亡事故は去年138件減少。

飲酒運転を理由とした事故は>>241のとおり96件減少です。

#って、俺どこみて数字書いたんだろう(汗
243国道774号線:2007/03/24(土) 01:26:01 ID:l/DZA0jt
192って、自分のこと偉いと思ってるだろ。偉かったらちゃんと働いてるはずだろうにね。
244前スレ192:2007/03/24(土) 01:36:21 ID:RWxjQuzD
>>243
自分のことを偉いとは全く思ってませんが、ちゃんと働いてますよ。

で、そういうあなたは偉いんですか?偉くないんですか?
245国道774号線:2007/03/24(土) 01:44:01 ID:ymUF3IjN
>>243
確かにこいつ最近仕事始めたらしいよ。
「ちゃんと」働いてるかは知らんけど。
親の事務所の手伝いでもしてるんじゃない。
俺の親戚でも法律事務所やってる親の手伝い(の真似)をしてる自閉症が・・・
って、まさか!数字コテってやつのことかも。
やべー俺親戚かよ。
246前スレ192:2007/03/24(土) 02:06:21 ID:RWxjQuzD
>>245
ん?つい最近って。もうだいぶ経ちますけど。

それと俺の親父公務員だけど(汗
国が俺を手伝いに雇ってなどくれないってばw

で、
「俺の親戚でも法律事務所やってる親の手伝い(の真似)をしてる自閉症」とやらによろしく言っておいてください。
お互い、自閉症として頑張りましょうと。
というかその人司法試験は目指してないの?
247国道774号線:2007/03/24(土) 12:57:45 ID:i1yDpcYN
つーか、まだあったの。このスレ。
現状では制限+20`程度が適正速度だと思っているから、
俺はそうするよ。その方針できている俺はゴールド免許で無事故無違反だし。
じゃあね。

周りを走っている車も同意見の人が多いみたいよ。俺と同じ流れで走っているから。
248前スレ192:2007/03/24(土) 13:17:20 ID:RWxjQuzD
>>247
あらら。
優良運転手でもないのに、ゴールド免許(優良免許)をもらっちゃってるのか。

間違った免許を渡すのはまずいだろう。

で、
全最高速度違反の取り締まりのなかに占める「20km/h未満」の速度超過。

平成13年572,932/2,602,243=22.0%
平成14年601,139/2,600,623=23.1%
平成15年644,678/2,649,345=24.3%
平成16年705,499/2,819,655=25.0%
平成17年712,622/2,763,193=25.8%
平成18年717,898/2,660,171=27.0%

最高速度違反の取り締まりの「小物化」傾向は間違いないです。
速度取り締まりの対象は、以上のように毎年1%ペースで確実に小物化しておりますので。
この調子で20km/h未満超過も根こそぎ取り締まってまいりましょう。

いずれ、あなたの番が回ってきます。
249:2007/03/24(土) 21:12:19 ID:JxjuE1Ew
あなたの理屈、これと何が違うの? ↓


現状では万引きをすることが適正だと思っているから、
俺はそうするよ。その方針できている俺はまだ警察に掴まってないしだし。
じゃあね。

俺の友だちも同意見の人が多いみたいよ。みんな万引きしてるから。
250:2007/03/24(土) 21:13:04 ID:JxjuE1Ew
法律を守ることが協調性があると言えるのかは、わからない。
しかし、法律を守らないよりは、法律を守る方が、協調性があるのは間違いない。
251:2007/03/24(土) 21:14:34 ID:JxjuE1Ew
>>228(前スレ192)
>そりゃ、馬鹿には馬鹿なりの、
>犯罪者には犯罪者なりの、
>テロリストにはテロリストなみの論理や言い分があるのでしょう。

そうなのか?
「論理」というのは、「誰がやっても同じになるもの」なのだから、
「テロリストにはテロリストなみの論理」という言い方って合ってるのかな‥。
この場合は「理論」になるんじゃ?
いや、俺も全然わからんので、ちょっと気になったので書いてみただけです。多分俺の勘違いだと思う。
252前スレ192:2007/03/24(土) 21:24:15 ID:RWxjQuzD
>>251
論理は人それぞれなんでないかな。
宗教観とか、道徳観とか、価値観とか、何に重きを置くかでもずいぶんと変わってくるし。

例えば、遵法と、自分の利益のどちらを優先するとかさ。
自分の命と、使命感のどちらを優先するかとかさ。
253:2007/03/24(土) 21:24:56 ID:JxjuE1Ew
俺は、制限速度遵守車にクラクション鳴らす行為は、万引きや傷害等の犯罪よりひどいと思う。

万引きや傷害は、加害者が自分自身で犯罪行為をしてるだけだ。
ある意味で自己責任。

だが、制限速度遵守車にクラクションを鳴らすということは、
「お前はもっと速く走れ(制限速度超過しろ)」ということであり、「法律違反」を「強要」してるわけだ。

万引きや傷害は加害者自身の犯罪行為だが、
クラクションは、法律を守っている人に法律違反を強要しているので、非常にタチが悪い。
自分自身が法律違反をするだけでは飽きたらず、他者にまで法律違反を強要するとは。

制限速度遵守車にクラクション鳴らす行為は、
店で知らない人にいきなり「お前万引きしろ、しないと殴るぞ」と脅すのに似ている。
254前スレ192:2007/03/24(土) 21:39:28 ID:RWxjQuzD
そうだ。
つい最近あるブログでワケワカラン論理を使う集団に批判された。
どう考えても、そいつらの頭が悪いだけとしか思えない。
ねじ曲げられた解釈を延々されてるとしか思えない。
で、そのブログの主にジャッジを頼んだ。
どっちの論理が正しいかの証明・論証はなかなか難しい。

まだジャッジの結果はでてないんだがどうなることやら。
俺の論理と相手の論理どっちが正しいのやら。一週間以内にはジャッジの結果がでるだろう。

どういう裁きになるのだろうか?
255前スレ192:2007/03/24(土) 22:17:49 ID:RWxjQuzD
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20070319001.htm
>◎安全"自転車空間" 「灰桜」帯実験開始
>
>灰桜色に舗装した自転車走行指導帯を通って通学する高校生=19日午前8時、金沢市東
>山2丁目の国道159号
> 国土交通省金沢河川国道事務所などは十九日、金沢市東山、森山地区の国道159号で、
>バス専用レーン内に自転車の通行を促す実験を始めた。実験初日は街頭指導も行われ、通
>学の高校生らの自転車がバスレーン隅に設けられた灰桜(はいざくら)色の「自転車走行
>指導帯」の左側を走行した。
> 歩道上を走る自転車と歩行者が接触する危険な状態の解消を目指す実験は、約二カ月間
>行われ、その後に本格実施を検討する。

これ、どうなんだろう?
256前スレ192:2007/03/24(土) 22:26:34 ID:RWxjQuzD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000090-mailo-l07
>ただ、団地でも今後重点的に摘発が行われれば、車庫を改修しなければならない世帯が出
>てくる可能性もある。しかし、高荒さんは「庭の狭い家では駐車スペースをつくれない」
>と困惑顔だ。

これむちゃくちゃな屁理屈だね。
「今後重点的に摘発」が行われるかどうかに関係なく、
車庫を改修しなければならなかったんでしょ?

駐車場が1世帯1台分しかないのであれば、1台以外は売ればいいだけなのに。
そしてその売ったお金で自転車を買うと。

犯罪を前提にした生活してたのが悪い。
257前スレ192:2007/03/24(土) 22:30:05 ID:RWxjQuzD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000027-san-bus_all
>23年ぶりの低水準に 19年度の自動車内需見通し
>3月16日8時1分配信 産経新聞
>
> 日本自動車工業会は15日、平成19年度の自動車国内需要見通しを発表した。乗用車、
>トラック、バスを含めた総販売台数は、18年度実績見込みより2・0%減の552万1
>300台と、昭和59年度以来23年ぶりの低水準を予想している。
>
> 内訳は、乗用車が18年度並みの457万5000台だが、排ガス規制強化に伴う貨物
>車の買い替え需要は一巡し、トラックが11%減の93万1000台とみている。
>
> ガソリン価格高騰や若年世代の自動車離れの影響から、乗用車市場の18年度実績は前
>年度比3・9%減となる見通し。

「若年世代の自動車離れ」だとさ。
やっと自動車社会からの離脱できる若者が育ってきたぞ。

この調子で一気に、自動車離れといきますか。
258医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/24(土) 22:32:51 ID:ZZ8NBtki
これってもとのバスレーンの幅は変わらず、そこに自転車指導帯を作ってるわけ?
バスレーン時間帯に行ってるみたいだけど、バス走行について言及されてないから、
実際走ってみてバス走行時に自転車走行の安全性も確保できているのか不明ですな。
259医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/24(土) 22:36:52 ID:ZZ8NBtki
>>256

それ同感。
しかも情をもって批判の矛先を別方向にしかねない報道にも問題が。
260前スレ192:2007/03/24(土) 23:17:08 ID:RWxjQuzD
>>258
おそらくそうだと思います。ただ色塗っただけかと。

自転車にとってバスだけが危険の要素であると仮定して、
バスだけなら、バスの運ちゃんの質を特に厳しく監視する。
という方法である程度リスクを抑えることもできるかもしれません。

特別に、自転車追い抜きの講習を受け指すとかできますし。

外国だとロンドンに「バス・タクシー・自転車の専用レーン」があります。
自転車だけでの専用レーン確保が困難でも、バスとセットなら比較的容易になりますし、
安全性が少し犠牲になるが、実現性ははるかに向上すると思います。

実現するためには、悪くない落としどころなのかな?と少し思ってます。
261前スレ192:2007/03/24(土) 23:48:20 ID:RWxjQuzD
>医療職氏

>>110のスレですが、二週間で無事?終了しました。
終了した理由ですが、俺が我慢の限界でキレちゃいました(汗

あそこまでワケワカランことされると、俺はもうキレるしか術がないようです。
これでもずいぶんと我慢したつもりですが。
262医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/25(日) 10:29:07 ID:YIv0o2zR
>>260

>バスの運ちゃんの質を特に厳しく監視する

実現化するならこれがんばってもらわんとなぁ・・・

>>261

えーと・・・とりあえず乙でした。上出来だと思うよ。
君のキャパも広がったかもしれないし、相手も少しは理解できているのでは。
まあ最後まで同じような感じとしても、相手にも役立っていることは多いだろう。
263前スレ192:2007/03/26(月) 00:34:55 ID:uKj3POjI
>>262
俺のキャパはおそらく変化無しです(汗
何も耐性はついてません。我慢してみただけです。

それと少しずつでも相手の思考が成長していってくれたら、
まだやりがいもあるんだけど、彼の場合変化と言えるものがなかったし。
根っこの部分でこちらとズレがあるようです。
彼の知らないいくつかを「知識」として提供しただけという感じか。

やっぱり一番最初に叩かないとダメだと思うんです。
敗北感とか挫折感が、自分の思考に疑問を持たせ、
そのあと時間をかけてより成長した思考を再構築していく。

自分の場合、予測が外れたときとか、自分に理解できない事象が生じたときが、
思考の練り直しのタイミングなのですが、
彼の場合、このタイミングで「おかしい」と叫び思考停止してすませる。
あのままでは一生成長できないような。いや、あの不完全な状態ですでに完成体なのかな。
264前スレ192:2007/03/26(月) 11:47:08 ID:uKj3POjI
>>239の更新
今年は3月24日時点で83日経ちますが、今のところ91人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1378日で761人の死亡者減少」
265前スレ192:2007/03/26(月) 11:48:19 ID:uKj3POjI
>>264の更新
今年は3月25日時点で84日経ちますが、今のところ106人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1377日で746人の死亡者減少」
266国道774号線:2007/03/26(月) 23:46:08 ID:WQ7GosyD
>>263は2ちゃんねる史上に残る名レスだな。
「上目線で語るアスペルガーをあきれながらも観察する」
267国道774号線:2007/03/27(火) 00:24:49 ID:pggaNd+D
>>253
それはちょっと違うんじゃないかな?

君の論理は「クラクション鳴らす=前車に速度超過を強要する」という前提があって初めて成り立つものだが、この前提は君の勝手な決めつけですよ。
遵法走行車や低速走行車にクラクションを鳴らすからといって「もっとスピード出せ」という意味とは限らない。
「端に寄って道を譲れ」という意味で鳴らす人も結構いると思う。
「端に寄って道を譲る」ことは別に法律違反ではないから、これを強要(要求)することは、別に君の言う「法律違反の強要」にはならないだろうよ。
268国道774号線:2007/03/27(火) 00:26:00 ID:iI+IqqtF
>>267
まあまあここのコテハンは被害者意識が強いからw
269国道774号線:2007/03/27(火) 00:27:16 ID:pggaNd+D
警察官や教習所教官でも私生活ではほぼ制限速度を守っていない。
さすがに無茶なスピード超過はしてないだろうが、制限速度+20もないと思うが、ただおそらく、制限速度+10くらいで流れに乗ってるだろう。

私生活でも厳格に制限速度を守るのは交通司法裁判所(あるのか?)の裁判官ぐらいじゃないかな。
ただそんな裁判官でも、「交差点の先が詰っている時は進んではいけない」は無視することもあるだろうね。
混雑してる道路や都心の道路などでは、特に右左折時、「交差点の先が詰っている時は進まない」を守っていると、永遠に進めないことになりかねない。
270国道774号線:2007/03/27(火) 00:29:04 ID:pggaNd+D
一応。
クラクションを鳴らされると、速度超過を強要されるという♪氏の気持ちはわかる。
例えば僕の場合は、前車に道を譲ってほしいときはパッシングにしたりハイビームにする。
クラクション鳴らすときは「速く行け」という意味で鳴らし、「譲ってほしい」という意味で鳴らすことはまずない。
もっとも、そんなことをしてる暇があったらさっさと追い越してしまうけど。
271前スレ192:2007/03/27(火) 00:56:08 ID:uj9/Evmu
>>267
>別に君の言う「法律違反の強要」にはならないだろうよ。

しかしながら「法律違反による強要」ではありますな。

>>268
>警察官や教習所教官でも私生活ではほぼ制限速度を守っていない。

ソースは?あなたの想像?

>交通司法裁判所(あるのか?)

んなの、ありません。はい。嘘ばっかり言わないでね。
あなたはどこの国の話をしてるんですか?あなたの脳内の世界の話ですか?
272前スレ192:2007/03/27(火) 02:56:59 ID:uj9/Evmu
>>266
呆れるしか術がないんですか?
「呆れる」の意味を調べると、あなたでも納得されるかな。

呆れる:
意外なことに出合って、どうしてよいか分からなくなる(大辞林第二版)
意外なことにあって、どうしてよいかわからなくなる。途方にくれる(広辞苑第五版)。

「好ましくないことについて、意外さ・はなはだしさに驚く。」という意味もあるんだが、
もし「好ましくない」と評価してるのなら、批判などのどうにかはできるわけです。

よって、あなたのようにレッテル貼りしかできない場合は、
「どうしてよいか分からない」のでしょう。「途方にくれてる」んでしょうな。
273前スレ192:2007/03/27(火) 03:20:00 ID:uj9/Evmu
もう少し明示的に書いておこうかな。

「呆れる」のは、相手の発言が、
好ましい、好ましくない。ひどい、ひどくないに関わらず、
意外なことにあって、どうしてよいかわからなくなる。途方にくれたときに呆れるのです。
それが転じて、好ましくないときに使われがちですが、
けして、好ましくないから呆れるのではないのです。意外だから呆れるのです。

もし相手が意外なほど、圧倒的に能力が高くとも、
その人は呆れるしか術を持たないのです。
広辞苑の呆れるの用例として、
「呆れるほど絵がうまい」があることからもわかります。
呆れるとは「意外なほど客観的な劣悪な事象」にだけでなく、
「意外なほど客観的な優秀な事象」にも同じく起こる感情なのです。
相手が強ければ強いほど(客観的優秀)、
呆れるとの言を発したその人にとっては「好ましくない状態」(主観的劣悪)ですからな。
274国道774号線:2007/03/27(火) 19:16:23 ID:1z8Nudam
>>269
50条って交差側を妨害しなきゃ、進んでも良いんじゃないの?
すみ切りの部分をうまく使えば妨害せずに進めると思うし、みんなそうしてるよ。
275267:2007/03/27(火) 23:30:29 ID:pggaNd+D
>>271
>前段
あなたに聞いていません。レスアンカーでハッキリ♪氏宛と示しています。
路上でも掲示板でも割込みはやめましょうね。
あなただって、割込みに対してよく「あなた向けのレスではないのであなたに理解できるよう最適化されていません」と言っていたよね。
276267:2007/03/27(火) 23:36:05 ID:pggaNd+D
>>271
>中段
「常識」って必要でしょ。
制限速度走行車は非常に少ない。これは常識と知って持っているのが普通。また客観的事実でもある。
明らかに常識であることをいちいち掘り下げて話すのは不毛だし、生産性がない。

常識というのは確かに偏見のコレクションという面もあるが、しかし誰にとっても常識つまり本当の意味での常識もある。
最低限の「常識」「客観」といった土台を持たないと、そもそも会話というのは成立しない。
「2ちゃんねるは掲示板である」ということは、2ちゃんねらーなら常識として知っている。

「真の客観なんて存在しない」という人もいるが、それはありえない。
時計というのは時間を客観的に表す。まさに客観的だ。
これに対して「そもそも時間という概念自体が人間の創造したものなのだから主観だ」という突っ込みを入れる人もいるが、そこまで突っ込んではそもそも会話など到底出来ない。
最低限の共通土台・常識というのは必要だろう。

例えば言葉の定義。
「貴方は安楽死に賛成ですか?」という質問は、「安楽死」が定義されていないので、回答は困難だ。
しかし、安楽死が「ラクに死なせること」と意味なのは、定義するまでもなく常識の範疇。
「俺は安楽死という言葉は、苦しませて死なせることだと思っている」なんて言う人がいても、そんな解釈・定義は常識に反する。
277267:2007/03/27(火) 23:39:14 ID:pggaNd+D
もし、常識や共通の土台(客観)を無視して話を進めるとどうなるか。

A「君はバカだ」
B「バカとはなんだ。」
A「いや、俺は『バカ』という言葉は、『非常に頭が良い』という意味で言ったんだよ」

こんな会話が成立できてしまう。
言葉の定義は人それぞれだし、辞書の定義はあくまで一例でしかない。
しかし、「バカ」という言葉は相手を侮辱する意味が含まれているのは、定義云々以前に、常識の問題。
そしてこの程度は客観的・大前提事実として認めておくべき。この程度の前提がないと、会話は成立しない。

もしこの常識的大前提を無視すると、A君は「俺は『バカ』という単語を『優秀』という意味で使っている。だから俺に『バカ』と言われてお前が怒るのはおかしい」とか、無茶苦茶なことが言えるようになってしまう。
278前スレ192:2007/03/28(水) 00:35:58 ID:OWj0bIb1
>>276-277
「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。 」by アインシュタイン
あなたがあなたの「偏見」を持ち出しても意味はないと。

>制限速度走行車は非常に少ない。これは常識と知って持っているのが普通。また客観的事実でもある。

いいえ。それはあなたの偏見です。

>最低限の「常識」「客観」といった土台を持たないと、そもそも会話というのは成立しない。

はいな。もちろんそうですよ。
だから、常識が噛み合わなかったとき、それを常識だと強弁するだけでなく、
論証が必要ないなるのです。

>「2ちゃんねるは掲示板である」ということは、2ちゃんねらーなら常識として知っている。

そうでしょうな。
というかさ、トップページにアクセスしてみ。
http://www.2ch.net/
タイトルに、「2ちゃんねる掲示板へようこそ」と書いてるから。
タイトルにわざわざ掲示板と書いてあるんだから、それを多くの人がそれを常識としても無理はない。

しかし、あなたは「制限速度走行車は非常に少ない」ということを、
なんの根拠もなく持ち出してる。あなたの偏見だけを根拠にね。
279前スレ192:2007/03/28(水) 00:41:11 ID:OWj0bIb1
例えば辞書に載ってるような、また教科書に載ってるようなことを、
「記載以前の常識」と、
またサイトの管理人が自ら名乗ってる「2ちゃんねる掲示板へようこそ」を根拠に、
それを「記載以前の常識」とできるからという説明をいくらしても、
「制限速度走行車は非常に少ない」というあなたの偏見までが常識に化けたりはしませんよ。

「辞書などの記載もある常識」がもともと記載以前の常識であったからと、
辞書どころか、どこにも記載されていないあなたの偏見が「記載以前の常識」にできるとでも思ってんの?

なんて言えばいいんだろう。そういう言い訳ができるのであれば、
「制限速度走行車は非常に少なくはない」という俺の偏見もまた常識であると。
280前スレ192:2007/03/28(水) 00:42:49 ID:OWj0bIb1
それとも何か?
あなたの偏見が正しく、俺の偏見が間違ってる何か根拠でもあるのかね?
「あなたにとってあなたは絶対」以外の何か根拠を出してくれますか?
281前スレ192:2007/03/28(水) 00:50:02 ID:OWj0bIb1
>>275
俺もあなたに答えはいません。
どこをどう読めば、俺が「答えてる」と解釈できたのですか?

あなたのレスに補足レスをしただけですよ。どうぞ安心してください。

そして、あなたが俺の補足レスに反論できない以上、
あなたのレスの『別に君の言う「法律違反の強要」にはならないだろうよ。』には、
『しかしながら「法律違反による強要」ではありますな。』という補足がされてしまったと。

あなたが聞いている♪氏は、俺による補足をも同時に読むのです。
それだけの話です。
わざわざあなたに、俺が補足することの許可を得る必要など何もないのです。
282前スレ192:2007/03/28(水) 00:53:39 ID:OWj0bIb1
>>276
>制限速度走行車は非常に少ない。これは常識と知って持っているのが普通。また客観的事実でもある。
>明らかに常識であることをいちいち掘り下げて話すのは不毛だし、生産性がない。

というかさ、常識を偏見という意味で使ってるだけかと思ったら、
客観的事実とまで言ってるじゃん。読み直してびっくりしましたがな。
そういう「嘘」はやめましょう。

客観的事実とするのであれば、それを裏付けるデータ、ソースをどうぞと。

客観的事実として、「制限速度走行車は非常に少ない。」などどこにもないのです。
「制限速度走行車は75%」とか、
「平均旅行速度は制限速度を下回ってる」とか、
「制限速度走行車は非常に少ない。」を否定する事実はいくらでも存在するが、
それを裏付ける事実は皆無なのです。その点ご理解を
283前スレ192:2007/03/28(水) 00:57:58 ID:OWj0bIb1
>>282に補足。明確に表現しておきます。
「制限速度走行車は非常に少ない。」を裏付ける事実は皆無なのです。その点ご理解を。
284267:2007/03/28(水) 01:00:57 ID:szlnO4JS
法律に触れてなくても、やってはいけないことはあるんだよ。
インターネットの掲示板やページにはお約束があるのはご存知かな?
同様に、コミュニティ(地域社会)にも、そこそれぞれの伝統・文化・慣習・暗黙の事項がある。
例え、法律がなくても最低限のマナーやルールを知って守っていないと駄目だな。

制限速度で走ってもいいから、後ろが急いでいるなら譲れって。
譲られた車はハッピー。
あなたも引き続き制限速度で走れてハッピー。
お互いにいいことだらけじゃん。
煽る方は慌てていて、煽られる方だって気分悪いだろう。
ちょっと道を譲るだけで、お互いが気持ちよくなれるんだよ。
なんでそんなにガンコなの。
285前スレ192:2007/03/28(水) 01:03:08 ID:OWj0bIb1
どうもこの一切の根拠を持たずに「○○は常識だ」というタイプの人の心理は、
「○○だと都合がいい」なんだろうね。

○○ということにしておけば、交通違反という自らの行動を正当化することができる。
○○ということにしておけば、犯罪者であろうと精神的安定が図れる。

そういう「己の都合がいい」を理由に、何を常識とするかを取捨選択してるのだろう。
「その意見都合がいい。常識に採用」ってな話なんだろう。
己に都合がいいので必死で盲信をする。カルト宗教を信じる思考パターンと似てるね。
286前スレ192:2007/03/28(水) 01:08:02 ID:OWj0bIb1
>>284
あなたの言ってること、意味がわかりません。
あまりにデタラメすぎて。

>制限速度で走ってもいいから、後ろが急いでいるなら譲れって。

いいえ。これは暗黙の事項ではありません。

>あなたも引き続き制限速度で走れてハッピー。

いいえ。ハッピーではありません。犯罪者に道を譲ってハッピー?
あり得ません。

>煽る方は慌てていて、煽られる方だって気分悪いだろう。

う〜ん、煽られると気分が悪いが、だからといって、
道を譲る理由にはなりません。

チンピラににらまれると気分が悪いからといって、
道を譲るとハッピーになれる?なれません。

>ちょっと道を譲るだけで、お互いが気持ちよくなれるんだよ。

こちらは、気持ちよくなんかなりません。気持ちよくなるのは犯罪者だけ。

>なんでそんなにガンコなの。

なんでそうならず者なの?
まず、煽るのをやめてください。話はそれから。
287前スレ192:2007/03/28(水) 01:12:45 ID:OWj0bIb1
典型的な詭弁使いだね。

AはBです。
Bをするのは正しいです。だからAをするのは正しいのです。

こういう論理展開をありはありなんだろう。
しかし、こういう論理展開でもっとキチンと論じなければならない部分は、
「AはBです。」となるロジックです。
「Bをするのは正しい」というロジックばかり必死で論証してもたいした意味はない。

「法律に触れてなくても、やってはいけないことはあるんだよ。」なんていくら論じても意味はない。常識云々も同じ。

なぜ「制限速度走行車は非常に少ない。」が常識と言えるのか。
なぜ「犯罪者に道を譲らない」ことはやってはいけないことなのか。
これをきっちり論証してください。
288前スレ192:2007/03/28(水) 01:17:02 ID:OWj0bIb1
煽る人は法律に違反してもやっていいこと。
犯罪者に道を譲らないことは、法律に違反してないことであろうともやってはいけないこと。
これは最低限のマナー・ルールです。知らないのですか?

とあなたは言ってるんでしょうが、俺はそんなマナー・ルールなど知りません。守る気もありません。
289前スレ192:2007/03/28(水) 01:26:07 ID:OWj0bIb1
煽るのやめてもらえるのは気持ちいいだろ?
だから、譲りなさい。なんてロジックは強要全般に言えることだろう。
殴るのやめてもらえるのはうれしいだろう?
だから金出しましょう。なんてのも同じ理屈。

違法行為で嫌がらせし、それをやめる見返りに何かをさせようとする心理はわかります。
ただ、そういう「ならず者」の言いなりになるような行為して、得があるんですか?
害虫にエサをやれば、害虫はますます増長します。
ですので、害虫にはエサはやっちゃダメなのです。
290@445:2007/03/28(水) 05:27:58 ID:vEtstKQW
>>284
殆どの車が速度超過しているのが事実と仮定した場合。
街中、路上に満遍なく車が走っている道路を制限速度で走りたいとする。
君のマナーで道を譲ったら、ちっとも前に進めない。
だって、次から次へと速度超過車が来る訳でしょ。
と考えれば、君の言っていることは無茶だと思わない?
犯罪者は犯罪者らしく、黙って、こっそり犯罪するのが吉。
291国道774号線:2007/03/28(水) 22:52:09 ID:po16FEfx
A 速度超過したいけど、進路譲ってくれない?
B どうぞ。

これってAは正犯、Bは幇助犯じゃね?
292267:2007/03/28(水) 23:38:41 ID:szlnO4JS
>>289
恐喝の場合は、殴られないかわりに「経済的損失」という損害がある。
が、道を譲っても、「損害」は別にない。

お前はアレか。
人に幸せを願わないタイプの人間か。
もしお前が教師とか教授なら、たとえ生徒の進路(進学先・就職先)が決まっていても、「この生徒が幸福なるのは嫌だ」とかいって無理矢理留年させるタイプの人間か。

実際、♪氏は絡まれたこともあるようだが、身の危険をおかしてまで譲るのを拒む?
♪氏がいかにスタンガンで武装していたとしても、ほぼ意味はない。
なぜなら、スタンガンを先に使えば法律的に♪氏が不利になる。
かといって相手が殴るのを待ってからスタンガンを使おうとしても、スタンガンを取り出せる余裕がないだろう。
293267:2007/03/28(水) 23:39:49 ID:szlnO4JS
それと誤解があるようだが、俺自身は制限速度で走っています。
一言でも「わたしは制限速度を守っていません」と書きましたか?
俺はただ、「譲った方がいい」と言っているだけであって、自分自身がどうということは一言も言っていない。

ある意見を擁護することと、自分自身がその意見であるかどうかは、全く別問題だ。
294国道774号線:2007/03/29(木) 00:34:52 ID:jC4sT7ZE
テレビとかいらないので、単にカーナビだけの機能だけのカーナビってありますか?
どうせテレビとか使わないので、必要最低限の機能で安いものを探しているんですが。。。
もしかして、今時、カーナビ機能だけのカーナビなんてないですか?


もしカーナビ機能だけのカーナビがないなら、au携帯電話の助手席ナビでいいだろうか?
PSPもある。
いずれにしろ、au助手席ナビだろうがPSPナビだろうが、カーナビと違って「走りながら使う」ことはできないんじゃないかな。
いったん車をとめて使う必要がある気がする。

それともPSPを強引に車に埋め込んだり、あるいは携帯電話の音声案内だけで走れるものだろうか。
295うちはオートマ車(AT車)ですが:2007/03/29(木) 00:40:48 ID:jC4sT7ZE
エンジンブレーキって、真面目な話、どれなの?
「2ギア」が弱めのエンジンブレーキで、「1ギア(Lギア)」が非常に強いエンジンブレーキと教習所で習った。

ただ、車販売店の人が、ODスイッチのことをエンジンブレーキと呼んでいたことがあって、気になっていた。
でもガソリンスタンドの人は「ODスイッチはエンジンブレーキとは関係ありませんよ」とか言ってたし。
何が真実なの?

あと、上り坂でもエンジンブレーキが推奨されるのはなぜ?


そして、教習所では、高速道路でおりるとき、
つまり100kmから40kmくらいに減速する時は2に入れてエンジンブレーキで減速しろと習った。
また、高速道路に入る際の合流は「ミラーだけ。目視はするな」と習った。

が、車の運転技術の本を読むと、「100kmでエンジンブレーキなんてとんでもない。炎上する」とか「高速道路の合流の際は、ミラーに加え自分の目で直接後方確認しろ」と書いてある。

一体、どちらが真実なんだろう。
296国道774号線:2007/03/29(木) 20:44:55 ID:ToSIlEGi
確かに虎乗ってるとハイスピード化するよな、
木曽路なんかカメラ以外直線なら100`ぐらい。
自家用なら制御効くのにな。
297国道774号線:2007/03/29(木) 23:25:39 ID:jC4sT7ZE
思うんだが、車なんてのは走ってればエンジンが暖かくなるんだから、走っていれば自然にエンジンの熱が伝わって車内も暖かくなるんでは?
298:2007/03/30(金) 00:19:41 ID:QQKN02Cl
<車燃費ベスト10>普通・小型乗用車ではプリウスがトップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000126-mai-bus_all
3月29日20時45分配信 毎日新聞


 国土交通省は29日、06年末時点で国内で販売中か販売予定のガソリン乗用車(マニュアル車を除く)の燃費ベスト10を発表した。
普通・小型乗用車では、トヨタ自動車のプリウスが1リットルあたり35.5キロで03年以来3年ぶりのトップ。
ホンダ「シビックハイブリッド」、トヨタ「ヴィッツ」がこれに続き、ハイブリッド車が1、2位を占めた。
軽乗用車はダイハツ工業「ミラ」、富士重工業「R1」、同「R2」の順だった。
 また、05年度の全ガソリン乗用車の平均燃費は前年度比0.1キロ増の15.1キロ。
03年度より22.7%改善したが、政府は現行の燃費基準13.0キロを15年度までに16.8キロ以上に改善する新基準を各メーカーに義務づける方針。【小倉祥徳】
299国道774号線:2007/03/31(土) 10:35:49 ID:TQNFr1Uc
軽自動車は、ぶつけられたらひとたまりもないと思います。
ですが、ホームページを見ると、「50kmでの衝突実験で生存空間を確保」とか、さも強いように書いてあります。

でも現実の事故を見ると、軽自動車とトラックが衝突すると、軽自動車はグチャグチャで運転手も死亡、トラックはかすり傷なんてよくあります。

自動車メーカーのホームページのデータは、嘘ということですか?
300国道774号線:2007/03/31(土) 11:19:55 ID:TQNFr1Uc
簡易カーナビ買ったら、シガーライターに差し込めとか書いてあるんですが、
シガーライターってなんですか?
301国道774号線:2007/04/01(日) 03:45:09 ID:9/G8KNcV
バスは大きいので、万一、乗用車に突っ込まれても乗ってる人はそれほどケガをしません。
そこで、自家用車としてバスを使うことを考えています。
ただ、気になるのがバスの燃費です。

・小型路線バス
・中型路線バス
・一般サイズ(つまり大型)路線バス
・高速バス,観光タイプバス

は、LPガスでしょうが、ガソリン換算で、1リッター何キロくらい走るものですか?
また、LPガスを給油できるスタンドっていうのはどちらになりますか?
302前スレ192:2007/04/02(月) 02:17:28 ID:KcuM2c4H
>>292
はぁ?
あなたの推奨する行為で、道を譲ったら「時間的損失」がありますが何か?

>人に幸せを願わないタイプの人間か。

意味がわからん。チンピラに道を譲らないと「人に幸せを願わないタイプの人間か。」と揶揄される理由がわかんない。
確かに俺は「チンピラの幸せを願わないタイプの人間」かもしれんが。

>実際、♪氏は絡まれたこともあるようだが、身の危険をおかしてまで譲るのを拒む?

例えば、「いじめ」を止めようとしたら、逆に絡まれることもあるだろう。
身の危険をおかしてまでイジメを止める?

あなたが、あほらしい屁理屈をいくら言おうが、
チンピラに道を譲ることは、推奨する行為ではありません。
303前スレ192:2007/04/02(月) 02:19:41 ID:KcuM2c4H
>>293
あほらし。話にならない。
俺は、一言でも「あなたは制限速度を守っていません」と書きましたか?
304前スレ192:2007/04/02(月) 02:23:45 ID:KcuM2c4H
>>302に補足で、
>例えば、「いじめ」を止めようとしたら、逆に絡まれることもあるだろう。
>身の危険をおかしてまでイジメを止める?

修辞的疑問文と解釈され、肯定の強調と理解されるとまずいので、
そうでないことを断っておきます。

「いじめ」を止めようとしたら、逆に絡まれることもあるだろう。という理由で、
いじめを止めないことを推奨などけしてされません。
305前スレ192:2007/04/02(月) 02:31:27 ID:KcuM2c4H
>>286の「ならず者」あたりからそう理解したのかな。
「ならず者」と書くとき、そのこと一瞬頭よぎったが、
>>293のようなワケノワカラン反論されないためだけに、この部分くどくど書くのだるいし。

あなたは「擁護」してるだけとのことだが、
ならず者を擁護するからには、ならず者と同列視されるのは避けられないだろう。

例えば、ある人の息子がいつもいつも犯罪ばかりしてたと。
この子の親はマジメな人だとしても、いつも犯罪してる息子を擁護すれば、
当然同列視される。んなの当たり前の話。

擁護する以上、将来いつでも犯罪できるように今がんばって下地作りしてるか、
犯罪者の身内、友人を必死で擁護してるかなんだから。
それとも見ず知らずの犯罪者を擁護し、あなたは犯罪者を優遇しろと言ってるとかなのか?

なぜ、そこまで犯罪者に肩入れするわけ?
306前スレ192:2007/04/02(月) 03:07:53 ID:KcuM2c4H
>>304の訂正
×肯定の強調
○否定の強調

修辞的疑問は、
肯定の疑問形なら、否定の強調で、
否定の疑問形なら、肯定の強調だね。スマソ。
307前スレ192:2007/04/02(月) 11:41:43 ID:KcuM2c4H
>>265の更新
今年は3月30日時点で89日経ちますが、今のところ114人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1372日で738人の死亡者減少」
308国道774号線:2007/04/02(月) 16:18:11 ID:33UdkZYg
>>305
たかが速度違反で犯罪なんて大げさな。
「容疑者」ならまだしも。
スピード違反で捕まって、「容疑者」になるかってんだよね。

>>302
時間的損失?
制限速度を超えて走れば、時間を短縮できますね。
制限速度で走ると、制限速度を超えて走った場合に比べて時間的損失が大きいです、ハイ。
309前スレ192:2007/04/02(月) 17:48:39 ID:KcuM2c4H
>>308
大げさ?
あなたがただ「呑気」なだけかと。
速度違反は犯罪です。この事実に変更はありません。

で、スピード違反の容疑で捕まった人は確かに容疑者ですが、
スピード違反をした人は間違いなく犯罪者です。

法律用語ぐらい正しく使いましょう。

>制限速度を超えて走れば、時間を短縮できますね。
>制限速度で走ると、制限速度を超えて走った場合に比べて時間的損失が大きいです、ハイ。

意味がわかりません。俺のレスをよく読んでから、再検討してください。
やり直し。
310前スレ192:2007/04/02(月) 17:53:57 ID:KcuM2c4H
金銭的損失?
レジを通らなければ、ただで物が手に入りますね。
マジメに物を買うと、万引きをする場合に比べて金銭的損失が大きいです、ハイ。

もしかして、こんな屁理屈こねてるのかなぁ。
で、こんな屁理屈こねて何が楽しいわけ?
犯罪者って、こんなことが自慢なの?
311前スレ192:2007/04/03(火) 01:21:33 ID:HUWPUuub
例の規制速度見直しの三箇年計画の一年目の調査結果がでてるね。
とりあえず、初年度はアンケート調査。

>都道府県運転試験場において免許更新者を対象に意識調査を実施し
>た結果、現在の規制速度について肯定的な意見が7割前後を占めて最も多
>く、「厳しいところが多い」とする意見が次順位であった。

現在の規制速度について肯定的な意見が7割前後とのこと。
制限速度の引き上げについても、賛成より反対の方が多い。

この調子だと緩和はないな。一安心と。
312国道774号線:2007/04/03(火) 09:53:59 ID:7frY0yZL
>>311
それなのに制限速度を守ってる車が少ないという不思議。
だいたい試験場で意識調査すれば素直な調査結果にはならんw
警察官みたいな服着た人間のうじゃうじゃいるとこでwww
いったい何のための調査なのやら。
ってか反則金商法の利権を守るための調査かw
313:2007/04/03(火) 10:27:37 ID:5y5qupok
>医療職
>前スレ192
私信です。
卒業式も無事に終わり、当然卒論発表会も終わりましたが、
あなた方の論法を参考にしたお陰で、「今年度の最優秀卒論」に選ばれました。
つーか、俺ごときで最優秀ってことは、大学のレベルが知れてしまうかorz


>>308
あなたのような書き込みを見ると、速度違反が軽々しく考えられているなぁと思う。

やや話が脱線するが、子供の飛び出しなどに立腹する車は多い。
しかし、だ。

×「飛び出すな 車は急に停まれない」
○「飛び出すよ 子供は急に 逃げられない」

なんだよ。
それに、制限速度を守って走っていれば、極端な話、歩行者が赤信号無視してもブレーキが間に合うと思う。
俺は今まで赤信号を飛び出してきた子供・犬・ばあさんに遭遇したことがあるが、いずれもブレーキが間に合った。
30キロ制限の道路を、30キロで走っていたからね。
万一ブレーキが間に合わなくても、歩行者に衝突する頃にはかなり減速しているはずだから、互いにダメージが少なくて済む。

制限速度を守れば、運転手の人生も、歩行者の人生も、救います。おまけに、燃費もいいです。いいことだらけです。
314:2007/04/03(火) 10:31:13 ID:5y5qupok
>>302
横レス失礼。

>例えば、「いじめ」を止めようとしたら、逆に絡まれることもあるだろう。
>身の危険をおかしてまでイジメを止める?

そもそも、俺はそんなことはしていないんだ。
俺は、後ろの車が追い越そうとするのを「妨害」はしていない。
「追い越したいなら、勝手に追い越して下さい」と思ってる。

イジメの例えでいうと、「俺はイジメを止めはしないけど、すすめもしない。どうぞ勝手に」ってところだろう。

>>294-295
>>297
>>299-300
なんだこのスレ違いは。
一応回答しておくが、合っているかは知らんw
315:2007/04/03(火) 10:47:43 ID:5y5qupok
>>295
エンジンブレーキっていうのは、アクセルオフすることで
(駆動力のほとんどなくなった)エンジン自体が抵抗になって
速度が落ちる現象のことで、普段の運転でも積極的に使うもの
積極的に効かせたければ、エンジンの回転数を高めに誘導すればいいわけで
1. O/Dボタンや3,2レンジを使用して、ギヤダウンする
2. CVT車だとスポーツモードというボタンがあったりする
3. マニュアル車であれば早めのシフトダウン
  (もともとエンジンブレーキは効きやすいが)
といった方法を合わせて使用します

時速何キロくらいでどのレンジに入れたら回転数がこのくらいになって
減速がこのくらい得られるというのははっきりいって車種次第なので、
a. 教習所の教官の言うことは彼のマイルールあるいは教習所のローカルルール
b. 本の話はどんな状況を書いているのか分からないけど、
 100km/hでDから2に入れるのは確かに個人的にはお勧めでない


教官にしろ本にしろ極端なのはイクナイな、と実感
受け取る側(>>295)の問題も大きそうだけど
目視の件でも、基本通りの型を教えようとする教官と
『目視に時間をかけすぎてはいけない、ミラーを活用しろ』
(という意味なのだろうと思う)と書いてある本の
両方をうまく取り入れていくことが出来ない>>295にとっては
かわいそうな状況なのでしょう
316:2007/04/03(火) 10:58:06 ID:5y5qupok
>>299
トラックが50km以上で追突してるからでは?
トラックが80kmでつっこんできたらベンツだってひとたまりもないだろうが。

衝突実験はある一定の条件下だからなぁ
その基準を満たしているか、ということで嘘でも大袈裟でもない
しかし、事故しても死なない車はあり得ないし、
大きいのと小さいのでは小さいのが負けるのも自明のこと。

まとめると、その軽自動車が50q/hで、停止しているトラックに、衝突すると、実験結果と良く似た状態になると思います。
トラックが走行していては、実験結果の意味は有りません。

>>301
運転席だけ上手に潰れる仕組みになってるのが殆どだよ
ググると分かるけど20人乗りの小型だと前輪から前がペッチャンコ
同乗者を後ろの方に乗せれば、確かにバスは同乗者にとっては安全。
ただ、運転者にとっては必ずしも「乗用車より安全」とは言えない気がする。

あとバスの燃料はLPガスは補助で、主には軽油だったような(うろ覚え)。
これまたうろ覚えだが、大型の路線バスなら大抵はディーゼルじゃないの?
都心部ならCNGバス見るけど全国的には少数派
大型ならリッター4k程度かな?

一番強いのは、トラックでもバスでもダンプでもなく、戦車だろう。自家用で戦車乗れw
317:2007/04/03(火) 11:01:10 ID:5y5qupok
>>300
最近はついていない車種もあるようですが、
たいていはダッシュボードの中心部の下、灰皿の近くあたりにあります。
下記画像で、ソケットが挿入されているところです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3689/etc_set/etc002.jpg

もともとココに入っているパーツを押し込むと、電流によってそのパーツの中が高熱になり、それを使ってタバコに火をつけるための装置です。
なので「シガレット(タバコ用)・ライター」なのです。


補足しておくと、たしか、アクセサリー電源とか呼ぶ車種もあったような。
ライター以外にも使う場合が多いから付いていると思うよ。
最近はライター自体はなくて、タダのキャップっていう車種もあるね。
これも禁煙ブームの流れか。
318:2007/04/03(火) 11:11:14 ID:5y5qupok
>>295
もうちょっと詳しくレスするわ。

あなたはAT乗りですか?
上り坂でエンブレ必要ないぞ。「L」で走るのは、自転車で軽いギア選ぶのと同じ原理だ。
重いギアで平坦な道走ってて、急な坂道にさしかかったら、
軽いギアに落としてなんとか行けるとこまで登るだろ。

さらに詳しく言うと。
エンジンブレーキは、
アクセルを緩めたときに、エンジン回転数が下がり、そのためにタイヤの回転数も下がる(つまり減速する)ということ全般を指します。
オートマ車の場合は、Dレンジだとアクセルを緩めてエンジン回転数が下がっても、自動的にギアがあがったり、またODではきわめて燃費優先のギア比のため、有効な減速が得られない場合があります。
なので、ODをOFFにしたり、2レンジにしたり、1レンジにしたりして、エンジンブレーキの効果を得ようとします。

エンジン回転数の低下は、吸気抵抗によることが大きいですので、回転数が高ければ高いほど効果があります。
必要な減速力に合わせて、各レンジを選択すればよいのです。
319:2007/04/03(火) 11:11:51 ID:5y5qupok
>>295
ごちゃごちゃ説明しないで、簡潔に言うと、こういうこと。

例えばO/D付き4速ATの場合ならば、

・D+O/Dオン → 変速レンジ:1速〜4速
・D+O/Dオフ → 変速レンジ:1速〜3速
・2         → 変速レンジ:1速〜2速 (車種によっては2速固定)
・L(1)       → 変速レンジ:1速固定

これさえちゃんと理解できれば全ての疑問は解決する。
320:2007/04/03(火) 11:16:47 ID:5y5qupok
>>295
上り坂でエンブレなんて無駄なことは誰も推奨してない。はず。
上り坂でレンジ制限掛けるのは、アクセルを緩めた際に勝手にシフト
アップしてしまうのを防ぐためだよ

ん〜、でもAT車で勝手にシフトアップってありえるのかな?

賢い登降坂制御が組み込まれていないATならあるのかな?
平地をDレンジ・4速ギアで走行 → 上り坂に差し掛かって3速に自動シフトダウン
なんて感じで・・

俺は、燃費優先スケジュールしてるの多いので、Dレンジ3速で登坂中にアクセル緩めたらODに入っちゃったことあります。
もちろん、ATのデキによってはそうならないものもあるでしょう。
最近のATはアタマイイからならないのかも。
321:2007/04/03(火) 11:18:32 ID:5y5qupok
>>295
たとえば、4ATの車で
Dレンジのまま比較的ゆるやかな下り坂を走っていて
アクセルを離したら60km/hでスピードが一定になったとする。

そこでODをオフにすると、少しスピードが落ちるはず。
それがエンジンブレーキが効いている状態。
(エンジンの回転数は上がる)

さらに2レンジに落とすと、さらにスピードが落ちる。
これが、エンジンブレーキが良く効いている状態。
(エンジンの回転数はさらに上がる)


さらにLレンジに落とすと、もっとスピードが落ちるけれど
スピードが出ている状態でやると危険なので、一般公道ではやめたほうがいい。
30km/hくらいなら大丈夫かも。(保障はしない)

最近の車はスピードが出ていると、2レンジやLレンジにレバーを動かしても
実際にシフトダウンしないらしいが、あなたの車がそういう仕組か知らない。

上り坂で…というのは
上り坂でDレンジで走っていると自動的に4速から3速に落ちる時がある。
(ODオフと同じ状態)
で、スピードが上がると4速にアップする。
場合によってはこれを繰り返してわずらわしいので
ODオフのまま走った方がスムーズに走れるという事を言っていると思う。

この場合は速度を落とすためにODオフにするのではないから
「エンジンブレーキを使って」という表現はしない。
322:2007/04/03(火) 11:26:07 ID:5y5qupok
>>295
>教習所では、高速道路でおりるとき、
>つまり100kmから40kmくらいに減速する時は2に入れてエンジンブレーキで減速しろと習った。

何速ギアのATなのか知らんけど、まあ4速ATだとすれば2レンジ・2速は
レッドゾーンギリギリくらいかな? 入れて入らないことはないが、普通はしない。

てか高速を降りるときは分岐後にフットブレーキ踏んで(ループのカーブ部分に
差し掛かるまでに)十分に減速、が基本だろ。まあレンジ下げてエンブレを併用
しても悪くはないが、あくまでもフットブレーキ主体。

> 教習所では、高速道路でおりるとき、
> また、高速道路に入る際の合流は「ミラーだけ。目視はするな」と習った。

明らかに間違い。教本に書いてある通り、ミラーの死角の位置に同速度で
併走するクルマが居たら接触事故を起こす危険性がある。

「目視はするな」って言われたんだとすれば、それは不慣れな教習生が
初めて出すような高速スピードで頭を振って直接目視なんかしたらハンドル
がブレたり、頭と一緒にハンドルまで回してしまって大事故を起こす可能性が
あるからだったんじゃね?

高速走行時はほんのちょっとハンドル
回しただけで大きく進路が変わるからね。教習生の場合はそれまで
は路上教習で50〜60km/hまでしかスピード出したことがないわけだから、
高速走行時のハンドルの加減の微妙さを知らないわけであり・・・・。

そんな教習生が首を回して直接目視なんてやったら確かにハンドルも
つい一緒に回しちゃう奴が出てくる可能性はある。

そういう危険を回避するために、あえて教習生にはミラー確認だけしか
させなかったものと思われ。(直接目視は指導員が代わりにやってたのだろう)
323:2007/04/03(火) 11:26:57 ID:5y5qupok
>>295
> が、車の運転技術の本を読むと、「100kmでエンジンブレーキなんてとんでもない。炎上する」

んなこと書いてあるか? どこの出版社の運転教本よ?

> 「高速道路の合流の際は、ミラーに加え自分の目で直接後方確認しろ」と書いてある。

そりゃ当然。
324:2007/04/03(火) 11:31:14 ID:5y5qupok
>>295
例えば、俺の自家用車はブルーバードだが。。。
U12以降のブルーバードなら確実に電子制御なので(それより前は知らん)、
セレクトレバーを2に入れても実際には2速に落ちないのでオーバーレブはしない。
ただ、速度が落ちて2速に落ちた瞬間かなりガツンとくるので、やっぱり危険。
ATと言えど、順番にシフトダウンすべき。

ただ、現行ブルーバード・シルフィの4速ATなら
2速変速比が1.562、最終減速比が4.072、タイヤサイズが185/65R15だから、
総変速比は6.360、タイヤ外周は約1.95m。
100km/h時のタイヤ回転数は855rpmだから2速時のエンジン回転数は5438rpm。

約5400rpmなら走行中に2レンジに落とせば2速ギアに落ちる。オーバーレブ
しないし。

てかそもそも話の発端である>>295下段が、「教習所では、高速道路でおりるとき、
つまり100kmから40kmくらいに減速する時は2に入れてエンジン
ブレーキで減速しろと習った。」って書いているんだから、これが本当なら
指導員も「100km/h走行中に2レンジに入れたら2速ギアに落ちる」ことを
知っていて言ったんだろうし。

もっともその指導員の指導自体がおかしいとは思うけどね。>>322上段の通り。

4速ATの乗用車なら時速100キロで2レンジに入れたら
2速ギアに落ちるクルマの方が多いんじゃね?

ちなみに、親の車の2リッター・4速AT車は落ちる
以前に車板で同じような話題が出たときも「落ちるよ」って回答が
けっこうあった希ガス・・・・・
325前スレ192:2007/04/03(火) 11:32:41 ID:HUWPUuub
>>312
>それなのに制限速度を守ってる車が少ないという不思議。

それなのに、
「制限速度を守ってる車が少ない」というデータが何もない不思議w

根拠無しで、「制限速度を守ってる車が少ない」といくら連呼しても、
夢でも見たんでない?と言われて終わると思うぞと。
326前スレ192:2007/04/03(火) 11:53:29 ID:HUWPUuub
>>313
やるじゃん。
で、参考にするだけでなく、骨にまた肉にしちまいなと。
論理的思考は、特に難しいことではないと思うんだが、
どうもその難しくないことをできる人が意外と少ない様子。

「根拠は何もないが、ただなんとなく○○と感じる」
「○○と感じる人が他にもいる」
「よって○○は常識」

こういう常識作りをする人がなんと多いことか。
どうもこういうロジックで作られた常識というのは、
ちょっとやそっとのことでは覆すことができないみたいんだよね。そして思考は停止する。

○○と感じるというのは「センス」のことなんだよ。
センスだけで決めたことを否定するのは、自身の否定とほぼ等価なのだろう。
もともとセンス以外に根拠がないわけだから、自ら省みる方法を持たない。
こういう思考停止のパターンにおちいるのはかなり危険だと思うので、
センスではなく、分析で物事の判断をする癖を今のうちに定着しておくのがいいと思う。

分析で結論づけたことであれば、他人の分析も参考にでき自ら省みることもできるが、
センスで結論づけたことは、他人のセンスで省みることができない。
おまいのセンスはおかしい。いや、おまいこそおかしい。という水掛け論にしからなない。
これでは間違いに気づけないからね。

思考・論理は発展してこそ意味がある。
327:2007/04/03(火) 11:53:59 ID:5y5qupok
>>294
助手席ナビでも走行中に機能するよ、画面上の地図も現在位置も移動する

つーか、普通のナビでもルート確認や設定は止まっている時にして
走行中は基本音声案内+画面チラ見程度で走るんじゃないの?

ナビ弄りながらや画面注視しながら走っているバカが多いけどね。

PSPのマップラスも、別に車にセンサつけるわけじゃないから操作はできる。
でも、それ以前の問題として、カーナビ専用として買うのなら
あと2,3万出して専用機のポータブルナビでも買ったほうがいい。
MAPLUSはあくまでPSP持ってる人が1万円でナビっぽいことできるもの。
『みんなの地図2』は、そもそも車使用を想定してないようだ。

まだPSP持ってないのなら
断然専用のカーナビ買ったほうがいいです。
NAV-Uなどのポータブルタイプなら
PSPでナビセット揃えるより二万高い程度なので。

PSPをカーナビとして使う場合の問題点は
・元々両手で持って使うものなので、片手操作がし辛い。
・クリアパネル液晶が仇となって太陽光の下(車内でも)画面が見辛い。
・夏場車内に放置しておくと大変なことに
・まだカーナビ向けと言えるソフトが出ていない。
と本家カーナビにはどうしても敵わない部分があります。

要するに「PSPでどこまでカーナビに迫れるか!」
を想像して楽しめる人向けではないかと思います>PSPGPS
328前スレ192:2007/04/03(火) 11:55:23 ID:HUWPUuub
>>307の更新
今年は4月2日時点で89日経ちますが、今のところ120人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1369日で732人の死亡者減少」
329:2007/04/03(火) 12:30:08 ID:5y5qupok
>>294
あ〜、ちなみに俺はPSPをカーナビとして使ってるが。俺は車内に放置してる。

もう四年ぐらい車に鍵なんてしたことない
そんな田舎だしPSPも買って4ヶ月ドリンクホルダーにつけっぱ
今の所心配は車内温度のみカバーでなんとかなるなら放置しておきたい。
試した方はおられんのか?(´・ω・`)

ソニーの一体型カーナビNV-XYZ55の使用温度範囲が-10℃〜55℃。
対して、PSPが5℃〜35℃。
カーナビはそれなりに高温対策されてるけど、PSPはそれほど高温にさらされるような使い方は想定してないっぽい。

55度でも真夏のダッシュボードなら余裕で超えるからPSPなんて放置したら間違いなく┏( ^o^)┛オワタ

PSPを車に装着するには、両面テープでもいいのかもしれないけど、
きちんとやるには車載ステーとか工夫してつけないといけないですよ。
私は実際にそうやって運用していますので、
出来ると思われます。

330:2007/04/03(火) 12:32:56 ID:5y5qupok
>>294
http://www.enavi.jp/psp.html
PSP関連は↑で研究を。あるいは携帯ゲーム板。

一応、PSPや携帯電話ではない、純粋なカーナビで。
必要最低限の機能で安価なものを。以下のサイトを参考あれ。
迷WANナビがいいと思う。

迷WANミニ
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_100.html
http://blog.livedoor.jp/kndu206/archives/50814473.html
http://www.ex.biwa.ne.jp/~n-shin/civic/civic29/civic29.html
331:2007/04/03(火) 16:44:30 ID:5y5qupok
>前スレ192
「坂道」の場合、どうしても制限速度を超えてしまうんですが、これってちゃんと制限速度で走った方がいいかな?
上り坂の場合、ついアクセルを思い切り踏んでグイーンと行ったり。

下り坂の場合は基本的にアクセルから足を離しているが、それでも自然にかなりの速度が出る。
下り坂の場合、制限速度を死守してブレーキを踏みながら降りるより、流れにまかせて降りた方が燃費にも良いと思うけど・・
それとも、「エンジンブレーキ」をうまく活用すればいいのかな。
332医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/03(火) 20:48:17 ID:vGCZNZRW
>>263

遅レスですまんです(ちょっと見ないと結構進んでる)。

>やっぱり一番最初に叩かないとダメだと思うんです。

これはケースバイケースかもしれないな。叩くと叩いた分だけの反発しか生まない可能性もある。
おもろいんだけど、言ってわからない人ってのは、
「指摘された内容」よりも「指摘されたという体験」しか頭に残らないようだ。
うまいこと敗北感とか挫折感、思考への疑問へ至ればいいけど、なかなかそううまくいかんからなぁ。。。
進ませなければならないときに叩かざるをえないケースは仕事上でも多々あるけど、
特に病院という小社会では、反発をどう処理するかってのが今の自分の課題でもある。
土壌がある程度肥沃でないとなかなか目指すものに到達できんわ(汗

>予測が外れたときとか、自分に理解できない事象が生じたときが〜

これ至って普通だと思うよ。そこで再考や自省が出ない方がおかしい。

長文氏のような相手でさえも靡かせることができたらいいのだけどね。
対案なき批判を述べる人ってのは、実生活でもごまんといる。
求心力を持つ優れたリーダーになれる人ってのは、そんな相手でさえも納得させる人だろうと思うが、
なかなかいい方法論が思いつかない。
「考える」ことを教えるのはとても難しいね。
333医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/03(火) 20:50:58 ID:vGCZNZRW
>>313

おおお、よかったじゃないの!
つうかどんな卒論なのか読んでみたい気もするがw
しかし、気になるのはその後の進路のことでもあるが、まあネット上だけでの知り合いだし、
細々としたことは聞かないでおこう。
まあ社会はなかなか厳しいところでもある。
俺らの理想の論理的思考がそのまんま通用しないことも多々。
334前スレ192:2007/04/03(火) 23:50:57 ID:HUWPUuub
>>332
>叩くと叩いた分だけの反発しか生まない可能性もある。

こういう側面もあるのか。
例えば、良薬にも副作用はあるわけで、これを副作用として切り捨てていいものか。

相手の間違った言い分を一瞬でも肯定してしまうと、
そっちの方が取り返しつかないようになると思うんですよね。
なお、これはあくまで対不特定多数、対社会限定での話です。

>求心力を持つ優れたリーダーになれる人ってのは、そんな相手でさえも納得させる人だろうと思うが、
>なかなかいい方法論が思いつかない。

医療職氏はリーダーを目指してるのですね。
自分は目指してなかったり。

で、リーダーになるのに必要なテクニックは、論理的思考よりも、
説得力の有り無しの方が大きいと思います。
ただ、この説得力を追求すると、論理的思考をしない方がいいときが多々あります。
嘘を言ってでも共感させて、言葉悪いですがぶっちゃけ騙してしまう。この方がはるかに早いかもですよ。
例えばコールドリーディングとかかな。
そんな相手でさえも納得させる手法は、もう「騙し」しかないと思います。

そして、騙しのテクニックを多用するリーダーにより、衆愚はどんどん間違いを信じるようになる。
自分はそういうリーダーの逆を目指しています。
求心力を望んではならない。求心力は結果付いてくるものであると。そう思います。
335前スレ192:2007/04/03(火) 23:57:22 ID:HUWPUuub
>>331
はい、制限速度で走った方がいいかと。

坂道だという理由で、制限速度を無視する理由(例えば「坂道だと事故は起きない」など)は、
特にないだろうし。
その「エンジンブレーキの活用」やアクセルワークなどのテクを磨いてください。
336医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 00:24:25 ID:tgXVzehX
>>334

>医療職氏はリーダーを目指してるのですね。

まあ中間管理職的正統派リーダーかな。俺の職場では必然としてそうならざるを得ない。

>例えばコールドリーディングとかかな。

お、これは例の本にも載っていたやつだね。あの著者って若くてびっくりした。
君が紹介してくれたので、早速俺も読んでいる。
では俺は、騙しも用いつつ、正しいことをどんどん信じさせるリーダーを目指そうか。
337医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 00:52:17 ID:tgXVzehX
>相手の間違った言い分を一瞬でも肯定してしまうと、
>そっちの方が取り返しつかないようになると思うんですよね。

それも場合によりけりだな。特に毎日顔を合わせる人間には難しい。
正しい言い分を理解できない土壌では、説得力も力を持たないことが多い。
エビデンスについてその意義とそこから動くべき内容を理解できない相手だと、もうお手上げ。
議論になって完膚無きまで叩きのめすことは楽勝ではあるけど、
そこから相手の体が動くようになるかというと、そう簡単にはうまくいかない。
相手の心地良いようにこちらの持論を浸透させるのは小社会ではめっちゃ困難。

医療職者では志がない人間は動かない、と痛感しているわ。
338前スレ192:2007/04/04(水) 00:54:47 ID:j5c7GvVb
>>336
あら。元ネタばれちゃった(汗
著者の若さは自分もびっくりしてたり。
で、あの本を自分が読んでいる理由が、あの本の中にズバリ書かれていてそれもびっくり。
「自分が読んで心地よいと感じる」本を選んでるに過ぎないとか。確かにそうだなと。

ただ、彼のいう「信仰にお墨付き」云々ではなく、
自分と似たような考えを持ってるであろう著者の視点をパクリたいというのが動機ですが。
信仰にお墨付きを与えてくれるほどには、この著者に権威はまだない。
が、あの歳で「あの本に書かれた気づき」に、書物化するほどの自信と行動力を持てたところには素直に脱帽ですが。

最近自分は、自分の「自閉」を生かして、
自閉とそうでない人との認識・思考などの相違点から、いろいろな事象を分析しようと試みています。
おそらくこれは自分にしかない視点であり、自分にしかできない気づきもできるだろうと。
脳科学の人なんかも、この辺に注目してる人はいるようですが、当事者にしか見えないことも多々あるでしょうから。
339前スレ192:2007/04/04(水) 01:27:28 ID:j5c7GvVb
>>337
「なお、これはあくまで対不特定多数、対社会限定での話です。」と断ってるのは、
まさにそういうケースを意図した上でのことです。
特定の相手であり、かつ、実効性が必須のテーマだと、
事情はかなり変わってくるでしょうね。

まずは、その相手に手法を最適化する必要があるのかな。
「議論になって完膚無きまで叩きのめす」というのは、
こちらのルール、価値観であれば意味もあるんでしょうが、
相手の採用してるルール、価値観だと無意味なものなのでしょう。

自分はこのスレでは、不特定多数に発信してるという点で、
自分が正しいと信じるルールの普及をも目的としてるという感じかな。
それを小社会でもそれを目指すのがいい(効果的)のかは難しいですが、
「近道でない」のは間違いないでしょう。
「相手の心地良い」と「こちらの持論」の浸透が困難なのはそれらが相反の関係だからでしょうから、
持論の押し付け合いどころか、心地よさの押し付け合いしてるわけですから一筋縄ではいかない。

相手に手法を最適化して、相手のルール(論理的思考の放棄)を受け入れ、
相手の価値観を受け入れ、その上で騙しのテクニックでこちらの意図した結論(論理的思考による結論)に誘導を。
というのが一番実効性があるのかもですね。
なお、これは「言ってもわからない相手」に限定した話で、
「言ってもわかる相手」も含まれる不特定の相手に用いるのは絶対にタブーです。
340前スレ192:2007/04/04(水) 01:57:25 ID:j5c7GvVb
医者の患者に対する説明で、
けして嘘は言わないが、だからと言ってなんでも正直にも言ったりしない。
という考えがあると思うんです。

で、これはいいことなのか?
「患者」という視点からみれば、わざわざ言うと治療のためにならないこともあると思うんですね。
特に精神科では病名を告知しない方が治療のためになることもあるんだとか。

病名を告知しないことなんかも「積極的」とまでは言えないが「騙し」であると。
告知しないだけでなく、「わからない」と明言しないまでもそれをにおわせることは言ったりするわけですから。
しかしながら、それは専門家の判断によるもので、また専門家同士の批判にも耐えた方法論でもあります。
十二分に吟味された上でのこと。医療の世界では全く問題ないでしょう。

しかし、それ以外の世界だとどうなのだろうか。
「けして嘘は言わないが、だからと言ってなんでも正直に言ったりしない。」
この手法って、免許更新時の「交通安全協会費」にも該当する話なんだよね。
それを採用しても仕方がないという側面はあれど、それを採用するのがベストとはけして言えない。

「仕方がない」というのは、それ以外の方法がないことをきっちり吟味して初めて言えることであり、
「仕方がない」という言い訳を多用してはならない。
「騙し」のテクニックは、あくまでそれ以外の手法がないことをきっちり吟味した上でのあくまで「次善の策」と位置づけるべきであろう。
341国道774号線:2007/04/04(水) 10:55:27 ID:mGc8dFZ4
規制速度を死守・順守・厳守等をすることによる損失

@物流的損失
A社会的損失

@については車板などで散々語り尽くされているので、何を今更感があるかもしれないが。
トラックが規制速度を走ると商品の搬入が遅れ、物流が滞る。
結果、店には商品が定刻に並ばず、賞味期限が切れた商品を捨てる羽目にはり、廃棄物が増え環境にも経済にも悪い。
さらに飽食の国とかいうことで国際社会からも非難されること必至。
賞味期限が切れたまま売り、雪印や不二家問題のような二次的問題を呼ぶかもしれん。

Aについて。
例えば急病人を乗せているなどの車は、急ぎたい。
しかし前車にブロック運転されてしまっては、急げない。
命が失われるわけだ。
救急車を呼べばいいのかもしれないが、昨今、「大した用事でもないのに救急車を呼ぶ」ことが社会問題化している。

「救急車を呼ぼうとしたが、自分達以上に緊急の人の邪魔になると悪いので、自分達は自家用車を使う」という良心のある人。
しかしこんな良心の人も、自家用車を使ったがゆえに規制速度以上の走行をブロックされるのでは、「次からは救急車で」となる。
つまり、ブロック運転は、「安易な救急車の出動」にも一役買ったことになる。
342前スレ192:2007/04/04(水) 11:19:11 ID:j5c7GvVb
>>341
意味がわかりません。

1について。
制限速度を守っても、「物流」は犠牲になりません。
それどころか、制限速度を守らないと「物流」が犠牲になります。

あのですね、制限速度を守らないとその道路の「交通量」の限界は減るんですよ。
この事実にどう反論を?

2について。
急病人と定義しておきながら、緊急でないと論理展開する。
それではあまりに愚だ愚だ。

あり得ない。

>賞味期限が切れたまま売り、雪印や不二家問題のような二次的問題を呼ぶかもしれん。

これなんてもうどうしようもない。
もしかして、雪印や不二家問題は、彼らが制限速度を守ることで起こったんですか?
多くの物流担当してる会社が、制限速度をちゃんと守ってるのに、何を今更なのですが。

この国の物流は、犯罪者によって担保されてるとでも言うつもりですか?
343前スレ192:2007/04/04(水) 11:22:32 ID:j5c7GvVb
>>328の更新
今年は4月3日時点で93日経ちますが、今のところ129人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1368日で723人の死亡者減少」
344前スレ192:2007/04/04(水) 12:05:14 ID:j5c7GvVb
というか、木曽かめ君ってさ、以下の理由で始まったんだよね。
救急搬送をよりスムーズにするために。

http://www.shimintimes.co.jp/sunday/12-7.html(すでに404)
>速度抑止の対策として、法定速度50キロを守り後続車を先導しながら二十四
>時間体制でパトロールする車「愛称・木曽かめ君」を走らせている。
>(中略)
> 事故を防ぎたいと訴える理由の一つに、この沿線にう回路がないこともある。
>一つの事故で長時間の渋滞を招き、救急搬送を阻むなど市民生活に大きな影響
>を与えるからだ。

緊急でない病人のために、緊急搬送を犠牲にしてどうすんのと。
345前スレ192:2007/04/04(水) 12:11:16 ID:j5c7GvVb
あと、もう一点。
>>341がもし真実なら、それは速度規制を緩和するなどで対応することであり、
なぜわざわざ「問題がある速度規制」にして、
そして「違法運転」で社会を回す必要があるんですか?

あり得ない。
346国道774号線:2007/04/04(水) 13:04:42 ID:mGc8dFZ4
実際に遅いのっているんですよ。
片側一車線で嫌がらせとも思える速度で走るヤツっているんです。
制限速度50キロを40キロで走ったり馬鹿正直に50キープで走ったり。
たまに、追い抜いてるヤツを見るけど気持ちわかりますね。
渋滞作ってんじゃねーっての。俺は最近は、普通にクラクションならしてます。
速く走るまで鳴らし続けます。
俺の車はロータリーなので、こういう邪魔な車は本当に不快です。

あと、青信号になってもボーっとしてるヤツ。
意識がぼーっとしてるなら車に乗るな危ねーだろうが、
走りの流れを読め、一人のボケのせいで周りがイラつくんだよ。

あと、裏道通るヤツは、トロトロ走るな。
347国道774号線:2007/04/04(水) 13:10:11 ID:mGc8dFZ4
ルールや技術の話しじゃねえだろ
法律遵守派はなんで周りに合わせることを
そんなに拒否する?
理解できね

周りが10`オーバーなら俺もやるね
自分だけ平然と制限速度では走らない
348国道774号線:2007/04/04(水) 13:10:43 ID:mGc8dFZ4
周りがそうだから捕まらないだろとかいうレベルのことじゃなく
普通の協調性があれば自然なことだと思うんだが。
正義の味方ぶるんなら今すぐ公道にでて
1`でもオーバーしてる車をかたっぱしから捕まえてこい

俺だけは正しいことしてます、なんて痛すぎもいいこと。
349国道774号線:2007/04/04(水) 13:11:53 ID:mGc8dFZ4
制限速度派ってマヂでキモイな
普段の生活でも自分だけ浮いていることに気づいてなさそうだ

全体が速度超過しているなんてどこ行っても普通にあることでしょ
自分だけが遅いことが安全と言い切れるんですかね?

日本は多数派が勝つ民主主義国家、且つ法律によって統治される法治国家
全体に合わせることも遵守することも間違いとは言えない。
でもそういう状況の中、実際道路上では多数の車が速度超過という法律違反をしているという矛盾があって
その全てを取り締まることは不可能だってことは警察だってわかってるでしょうよ。
こういうこと無視できる?出来るんなら明らかに普段から自己中の社会不適合者ですね。

そんなに遵守したいならまずは道路交通法をお前が変えてこいよ。
高速道路で赤キップ以上でしか反応しないオービスの設定をお前が変えてこい
350国道774号線:2007/04/04(水) 13:17:30 ID:mGc8dFZ4
お前らはいままで運転してきた中で、制限速度を一度も超過したことないの?
1〜2qぐらい超えたことあるだろ?
いい子ぶってんじゃねーぞ。

制限速度派に言いたいのは「お前らは自己中だ」ということ。
実社会でも周りから浮いているのに、それに気付いていないんだろうなぁ。
351国道774号線:2007/04/04(水) 13:26:05 ID:mGc8dFZ4
ようは流れにのってればいいんだよ。
日本の制限速度はこれ以上出しちゃ危険ていう速度よりは低めに設定されてるのが多いよ。
中には取り締まりのために、広くて安全な道に40キロとか書いてある。

ここで制限速度守れ!って言ってるヤツは、
極端な話、高速道路でしかも晴天でなんの問題もない状況で20キロ制限だとしても守るのか?
352前スレ192:2007/04/04(水) 13:49:12 ID:j5c7GvVb
>>346
意味がわかりません。

>制限速度50キロを40キロで走ったり馬鹿正直に50キープで走ったり。

制限速度50キロで、50キロキープがなぜ遅い奴の例にあがってるんですか?
あなたの頭がおかしいのでは?

>渋滞作ってんじゃねーっての。俺は最近は、普通にクラクションならしてます。
>速く走るまで鳴らし続けます。

犯罪自慢乙であります。

>>347
>ルールや技術の話しじゃねえだろ
>法律遵守派はなんで周りに合わせることを
>そんなに拒否する?

あなたの考えがどっかおかしいのでは?
みんなで決めたルールを守ることは、周りに合わせる行為です。
その場にたまたまいた人だけに合わせることは、周りに合わせることにはなりません。

>>348
>俺だけは正しいことしてます、なんて痛すぎもいいこと。

なぜ、「だけ」になるんですか?
また1キロオーバーという数値をわざわざ出してきましたが、
なぜそういう極論になるのか。あなたは「誤差」というものをどう考えてるんだ?
もしかして、誤差を許すのであれば、どんなオーバーでも許すべきという考えなのか?
353前スレ192:2007/04/04(水) 13:52:19 ID:j5c7GvVb
>>351
で、あなたのいう「流れ」って何?
定義できない言葉を使ってうやむやに論じるのって、「ダメ議論」の典型例なんだよね。

流れにのってるつもりのあなたは、実は速度違反車を追いかけてるだけかもよ。

あ、昔いた飼主氏というコテは、たった一台の単独走行であろうとも、
流れに乗ってるんだ論を展開してたっけ。なんだそれと。

>>349
あなたの方がマジでキモイね。
周りに合わせてるつもりらしいけど、速度違反してる人の方が多いソースだして。

あなたの先入観でしょ。それ。
354前スレ192:2007/04/04(水) 13:54:04 ID:j5c7GvVb
>>351
>ここで制限速度守れ!って言ってるヤツは、
>極端な話、高速道路でしかも晴天でなんの問題もない状況で20キロ制限だとしても守るのか?

これなんてダメ議論の典型例。
現実に存在しない極端な話をしても何も意味ないぞ。

「高速道路でしかも晴天でなんの問題もない状況で20キロ制限」としない基準だからこそ、
その基準は妥当だとこちらも判断してるんだからさ。何を言ってんだ?おまいは。
355前スレ192:2007/04/04(水) 13:55:54 ID:j5c7GvVb
>>350
>制限速度派に言いたいのは「お前らは自己中だ」ということ。
>実社会でも周りから浮いているのに、それに気付いていないんだろうなぁ。

みんなで決めたルールを守るとなぜ「自己中」?
守らないで自分勝手な運転をする方こそが「自己中」でないのかね?ん?

「私はみんなで決めたことでも、正しいと思わなければ従いません。だから自己中ではありません。」という理屈かね?
356国道774号線:2007/04/04(水) 14:06:03 ID:mGc8dFZ4
速度守る厨≒マニュアル人間≒自閉症(アルペルガー)≒協調性欠乏≒空気読めない。

後ろの車がいらついていることくらい、空気読めばわかる。

法律通りの運転。柔軟性がない。つまり言われたことしか出来ない。

マニュアル人間は融通がきかない。

JR西日本の福知山線脱線も、マニュアル人間の運転士が起こした事故だよな。
「回復運転」のマニュアルを守ろうとして、安全性を無視して回復・規則通りに定時運行につとめた結果、あんな事故だ。
もし、あの運転士が、「規則ガチガチ厨」でなければ、あんな無謀な運転はせず、事故も起らなかったかもしれない。

もっとも、歴史の流れに「もしも」はないが。
357前スレ192:2007/04/04(水) 14:10:48 ID:j5c7GvVb
>>356
その「空気」ってなんですか?
う〜ん、「空気」「流れ」とか、根拠の希薄なものにばかり頼る人ですね。

それ以外の根拠は何もないんですか?

それと、どういうルールが正しいかを主張するならまだわかるが、
ルールが正しいとは限らないので、ルールを守らないことこそが正しいと主張されても。

なんで、あなたが正しいと思うルールにならないんですか?
1.あなたが正しいと思ってることは実は間違いだから。
2.あなたは少数派だから。
3.あなたは嘘つきだから。
4.その他

どれ?
358前スレ192:2007/04/04(水) 14:12:03 ID:j5c7GvVb
>>356
>JR西日本の福知山線脱線も、マニュアル人間の運転士が起こした事故だよな。

これなんて詭弁そのもの。

事故を起こした彼は「速度超過」してたんですよ。
こちらではなく、あなたのお仲間。
359前スレ192:2007/04/04(水) 14:15:16 ID:j5c7GvVb
>>356
>法律通りの運転。柔軟性がない。つまり言われたことしか出来ない。

しかし、あなたは言われたことも満足に出来ないわけですけどね。
せめて、言われたことぐらい出来るようになりませんか?

言われないことばかり、望まれないことばかりできても、
言われたことが何もできなければ役立たずですが。

望まれないこと、嫌がられることをできることこそが、立派な人間であると思ってるんだろうなぁ。
360前スレ192:2007/04/04(水) 14:21:51 ID:j5c7GvVb
この人が言ってるのは、

法律を守ると自己中。法律を破ると偉いらしい。
これは法律破りこそが正しいという判断をしてるのかな。

じゃあ、なんのための法律なんだ?

誤差を許すのであれば、誤差をはるかに超える超過も揺するべきである。
なんてのは、誤差に激辛。犯罪に激甘という論理なのかな。

結局さ、この人の言ってること、考えてることの意味がわからない。
361国道774号線:2007/04/04(水) 15:09:36 ID:LT7YU3kb
♪の書き込みって数字コテに似てるのナ。
アスペルガーの臭いがぷんぷんと・・・
362国道774号線:2007/04/04(水) 15:14:01 ID:mGc8dFZ4
マニュアル人間。
192みたいなやつがレジ店員だったら嫌だな。

あんまん一つだけ買って、「すぐ食べるからポリ袋はいらない」と言ってるのに。
「決まりですから」の一点張りで、ポリ袋に入れられる。
これって環境問題を考えても好ましいことではないよな。
363国道774号線:2007/04/04(水) 15:14:43 ID:mGc8dFZ4
>>318
>上り坂でエンブレ必要ないぞ。「L」で走るのは、自転車で軽いギア選ぶのと同じ原理だ。
>重いギアで平坦な道走ってて、急な坂道にさしかかったら、
>軽いギアに落としてなんとか行けるとこまで登るだろ。

これは初耳。マジで?
364前スレ192:2007/04/04(水) 15:22:23 ID:j5c7GvVb
>>361
おまいの書き込みって、お馬鹿の臭いしかしないんだけどw

>>362
あほらしw
そんな「決まり」を我が国は採用してませんので。残念。

アホは、アホなルールをすぐに持ち出す。
そして、アホなルールを守ってはダメな理由ももって、
ナイスなルールを守らないことを正当化する。

なんで、こんなに彼らは馬鹿なのだろう?
アホなルールは変えればOK。しかし速度規制はナイスなルールなので維持すればOK。
365前スレ192:2007/04/04(水) 15:25:07 ID:j5c7GvVb
>>362
けど、362みたいなやつがレジ店員だったらすぐにその店潰れるだろうな。

レジの金猫ばばはするし、客が女だったらケツさわり倒すだろうし。
ならず者がレジの店員だったら、目を当てられない。

362は言うんだろう。
「私は言われたことはできない人間なのです。
しかし、犯罪であればなんでもできる人間なんです。」とさ。
366国道774号線:2007/04/04(水) 15:28:57 ID:mGc8dFZ4
>>364
国の決まりではなく、某コンビニの決まりだよ。
俺はさっさと食べたいのに、そのコンビニの店長の方針?らしく、必ずポリ袋に入れる。
融通のきかない店員は「規則だから」と言って、俺がすぐ食べるとわかっていても袋に入れる。
頭の柔らかい店員は「かしこまりました」といって、そのまま、あんまんをくれる。
367前スレ192:2007/04/04(水) 15:38:05 ID:j5c7GvVb
>>366
某コンビニの決まりは、某コンビニの問題です。
日本の法律と、その某コンビニの決まりとは何も関係がありません。

もしかして、某コンビニの決まりを根拠に、
日本の法律で定められてる速度規制を、あなたは破てると論じてるのではあるまいな?
368国道774号線:2007/04/04(水) 15:48:27 ID:LT7YU3kb
>>364
馬鹿でも何でも回りにあわせられる人間のほうがいいお。
369国道774号線:2007/04/04(水) 16:05:10 ID:mGc8dFZ4
>>367
某コンビニの話を参考というか引き合いに出しているだけですが。
370国道774号線:2007/04/04(水) 16:06:37 ID:mGc8dFZ4
もしかして、数字コテさんは「例え話」という概念をご存じない?
371国道774号線:2007/04/04(水) 16:20:30 ID:mGc8dFZ4
まあ、確かに公の場所は下手なヤツ(速度遵守厨)を基準にしないといけないよな。
それが思いやりってヤツだ。
372前スレ192:2007/04/04(水) 16:25:58 ID:j5c7GvVb
>>368
まず、周りには制限速度を守ってる人間の方が多いという事実。

周りの中から、馬鹿を厳選して馬鹿にだけ合わせるのは如何な物かと思いますが。

>>370
知ってますが、あなたのしてるのは「例え話」ではなく、「別の話」ですよと。
373前スレ192:2007/04/04(水) 16:27:17 ID:j5c7GvVb
>>371
アホですか?
下手=速度超過厨ですよ。

上手いヤツ(速度遵守厨)を規範にしないといけないのです。
それが襟を正すってヤツです。
374前スレ192:2007/04/04(水) 16:29:25 ID:j5c7GvVb
例え話とは、
「同じ種類の物事。例。ためし。」を持ち出すこと。

で、速度規制の話と、その某コンビニの話に、どういう共通項があるわけ?
特にないでしょ?
だから、あなたがしてるのは別の話。
375前スレ192:2007/04/04(水) 16:32:20 ID:j5c7GvVb
>>346
>渋滞作ってんじゃねーっての。俺は最近は、普通にクラクションならしてます。

もう一つ嘘があった。突っ込み忘れスマソ。
あなたの言う渋滞とはどういう意味かね?
制限速度を守ることを、渋滞作ってると表現してるだけでしょ?

「制限速度を守ってじゃねーっての。俺は最近は、普通にクラクションならしてます。」
と正しく表現しましょうね。
376国道774号線:2007/04/04(水) 17:07:47 ID:mGc8dFZ4
交番に行ってきました。
次の質問をしました。

問1「おまわりさんは、私生活では制限速度を守っていますか?」
問2「おまわりさんは、制限速度で走ることをどう思いますか?」

問1は、「やっぱ制限速度は守った方がいいけど、後ろの車が煽ってきたりもするから、大体、制限速度+5くらいで走ってる」とのこと。
問2は「立場上、『制限速度より速く走れ』とは言えない。ただ、流れがあるからそれに乗ることも必要」とのことでした。

つーか、問2は、「立場上言えない」とか前置きをしながら、思い切り言ってるじゃないかw

あと、教習所の女性教官が書いた車の運転本があって。
そこのQ&Aで「制限速度は守った方がいいの?」って質問に、著者である女教官が「+10くらいがいい」と書いていた。
今は手元にないので詳しいことはわからないが、嘘だと思うなら、書店で買ってきて、出版社名と題名を書くが?
377医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 20:45:31 ID:tgXVzehX
>>339

相手の価値観はだいぶ掴めてきていると思う。
ただ、望むべき価値観と、相手の価値観にかなりの隔たりがあって難儀するなぁ。

>その上で騙しのテクニックでこちらの意図した結論(論理的思考による結論)に誘導を。

これが難しい。いやマジで難しい。
まあ今の職場は2年そこそこだけど、言ってわからない相手でもだいぶ変えることができたとは思うが、
そこに完全に到達するにはまだ年数も必要だろうな。

で、恐らく俺の場合も不特定多数が相手、となるのかもしれない。
言ってわかる相手とわからない相手が混在しているのは小社会内でも仕方ないので、
俺の立ち位置からはやはり個々として相手をしなきゃいかん。
そこで職場内の皆の意志をどう一つの意志にするか、ってのも加わってくる。
結局いろんな手法をセレクトして個々に試さないといかんのか。。

ところで、いろんな先駆者の人とも学会などで話をしたのだけれど、
口で言ってわかるような人なら言わずとももともとちゃんと働いてくれるんだってさ。
で、何が一番効果的でしょうか?と問うと、大抵の先駆者は、
「自分がよく動いてその姿を見せることです」と仰る。
これも実践しているのだけど、効果が出る相手ってのが差が激しい。
この手法は個々の価値観の隔たりが大きいと、得られる結果の差も大きい。
378医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 20:46:42 ID:tgXVzehX
>前スレ192氏

どうもこの手の責任論というか原因論というか、所在を別のところに持っていきたい人がいるのよね。
例えば論厨なんかも、横断歩道で前走車が停止したところ、後続車が追い越して歩行者を撥ねた事故で、
前走車が後続を配慮せず、停止したのが悪い、なんて言いたがる。

電柱に衝突したら電柱さんを非難し、パトカーに捕まったらパトカーさんを非難し、
足の小指を机の角でぶつけたら机さんを非難する。
渋滞を避けて通行禁止道をショートカットしたら警察に捕まり、渋滞さんを非難する。
相手が数が不明と言えば「いや多いのが常識」と言い、
「2,3例しかないですね」と言えば「2,3例でも多発例」と言う。
おまけに法規違反の話をしているのに、「コンビニのルール」を以て協調性を語る。
苦肉の策で出てくるのが、一介のお巡りさんの発言と、一介の教習所教官の記述。

この手の人たちはさ、なんでもありなんだよ。
自分の都合のいい考え方が、この人たちの「常識」。
そこに「日本人の多数が正しいと信じている」前提なんてものは全くなし。

責任論・原因論を語る上で、ルールを守ることを境界線として設定しているのに、
自分に心地よくルールを破りたいがために境界線の前後かけ離れたところに責任・原因を設定したがる。
単なるご都合主義。幼稚園児の駄々と同じ。
379医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 20:54:13 ID:tgXVzehX
>>369-370

あのね、例を持ってくるのは全然構わないし、それキリストも同じね。
例話を以て人々に理解させようとするのは前スレ192氏のスタンスのひとつでもある。
前スレ192氏が言いたいのは、例え話を用いるな、ということではなく、
コンビニの例えが例えとして無意味で不適切ですよ、ということ。
もっとさ、相手の真意を読みとるべきでは?

俺は昼間はカキコできないので、おもろそうなやり取りには加われない。
ID:mGc8dFZ4氏のカキコなんかはもうテンプレにでもできそうな勢いだ。
なんで議論の議の字もわからない人間が、同じ土俵に立とうとするのだろう。
380医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 20:54:58 ID:tgXVzehX
>>376
で、その一介のお巡りさんの発言が何か?
さらに、一介の教習所女性教官が実際に書籍に記述しているからとして何か?
それで、「制限速度超過もやむなし。これ日本人の総意」ということの根拠とでも?

君自身が「+10くらいがいい」と発言してるのと重さは特に変わらないが。

俺の知り合いの警察官に聞いたところでは、「制限速度は守ってください」と言っていた。
JAFメイトを読んだら、「制限速度は守るべし」と書いてあった。
これだけで君の発言への反論は終了。
もっとさ、信頼性が高く、普遍性が確実な根拠をもって議論に臨みましょうよ。
381医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 20:55:45 ID:tgXVzehX
>>376

つうかね、例えば、

マルサの人「実は俺、私生活で脱税してるんだ。」
君「じゃあ脱税はやってもいいんですね。正しいのですね。」

CTU内の裏切り者「実は俺、テロに荷担してるのよね。」
君「じゃあテロはやってもいいんですね。正しいのですね。」

自分で自分の愚かさがわからんかね。そんな思考でどこに信念があるんだ。
382国道774号線:2007/04/04(水) 21:18:46 ID:g71g3DUT
急ぐんなら抜かせば良いじゃん。追い越し下手なのか?
383@445:2007/04/04(水) 21:36:35 ID:vhASlpVS
つーかさ「制限速度は守りましょう」って、小学生にも分かる正論に「論」で立ち向かおうとするのがワカラン。
正な論だぞ。
無理だって。
もちっと、違うトコから攻めましょう。
384@445:2007/04/04(水) 21:46:22 ID:vhASlpVS
或は、何だかんだ言いながら、結構皆、速度超過を気にしてるのかもね。
取り敢えず、今まで大丈夫だったし、これからも大丈夫な気がするが、
ひょっとして、万が一、+10km/hの流れに乗って捕まっちゃう事が有るかも知れないって。
その恐れを打ち消す為に、自分は正しい、自分は悪くないって言い聞かせてるとか。
385医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/04(水) 21:58:43 ID:tgXVzehX
>>384

そうだろう。

パトがいるのを確認したら、きっちり真面目ぶって制限速度で走りやがる。
で、いなくなったら、皆が飛ばすのを確認して、自分は「協調性がある」と一安心。
鬼の居ぬ間のなんとやらってヤツか。

正しいと信念があるのなら、パトがいてもバリバリ速度超過で走ればいいのに。
学校でも隠れてタバコ吸ってるぜ、と友達に自慢する中学生みたいなものか。
386前スレ192:2007/04/04(水) 22:23:49 ID:j5c7GvVb
>>377
上杉鷹山の「してみせて 言って聞かせて させてみる」というやつなのかな。
その拡張バージョンの山本五十六の
「してみせて 言って聞かせて させてみる 褒めてやれねば人は動かじ」というのもありますが。

でも、医療職氏の環境だと、そこそこ厳選された人が集まってるんではないんですか?
それでも、その手のことは起こるわけですね。
働き蟻の3割が実は何もしていないとかの研究があったと思いますが、
優秀な働き蟻だけ集めても、結局この中の3割は働かないみたいな話を思い出しました。

逆に仕事のできる人が何もしなくなったら、怠け者も働くようになるかもですよ。
それじゃ何も意味ないでしょうけど。

>>378
「なんでもあり」は確かにそうなんでしょうね。

自分に都合のいい結論を導くためなら、彼らはなんでもありの論法を使うが、
そういうなんでもありの論法を採用した途端、相手のなんでもありの反論が待ち受けているというのに。
「なんでもあり」vs「なんでもあり」は水掛け論しかならないのに、
これに気づけていないのかそれとも「自分に心地よくありたいがために」わざとやってるのか。

議論において相手よりも「優位性」がない論は全く無価値だと思うんですよね。
そういう優位性のない論は捨て去り、より論を煮詰めていく。こういう作業をしない(できない)人たちなのかなとも思います。
387国道774号線:2007/04/05(木) 01:05:24 ID:uVsMDl9P
>>385
>皆が飛ばすのを確認して、
おいおい、皆なんていえるほど飛ばすやつが多いのか?
75パーセンタイル外の4台に1台を「皆」などと表現してないよな
実はお前も制限速度は守られていないと思ってるんじゃマイカ?
388前スレ192:2007/04/05(木) 01:33:40 ID:FaIwtzme
>>387
そういう「タイミング」もあるだろう。というだけの話でしょ。
389国道774号線:2007/04/05(木) 06:24:51 ID:nJjabbNd
速度超過してる奴は、別に急いでるからじゃないんだよね。
そういうのが誰もいない赤信号で止まってたら、
急いでたんじゃねーの?って思う。
390:2007/04/05(木) 12:03:36 ID:nWhgL1QF
エアコン(空調機):エアーコンディショナー 冷房、暖房、除湿が出来る機械
オートエアコン:エアコンの温度調整、吹き出し口の設定が自動になったもの
コンプレッサー(圧縮機):空気を冷やす装置。A/CをONにすると作動する。除湿にもなる。
A/C:通常スイッチがあり、これをONにするとコンプレッサーが作動する
冷房:A/CをONでコンプレッサーを回し、空気を冷やす。
除湿:A/CをONでコンプレッサーを回し、乾いた空気を出す。暖かい空気も出せる。
暖房:ラジエータの熱で空気を暖める。A/CはOFFでも暖房は可能
送風:一般的にA/CはOFFで風を出す。冷房は不可。暖房は可能
391:2007/04/05(木) 12:05:12 ID:nWhgL1QF
俺は基本的に常時外気導入(ダンプの後ろ、長大トンネルは例外)。
マニュアルエアコンの例だが
暖房したいときは温度設定を赤いところにするだけ。
後はファンスピードを手動で調節。ACボタンは押さない。
除湿・冷房の場合は温度設定を青いところに。
そしてACボタンをONに。
春・夏・秋の曇りはエアコンで対処
冬場の曇りはデフロスターで対処。だから冬場はエアコン使わない。

「冬なのにA/Cオンのヤツは車オンチ」と言われても…
確かに、冬はファンのみ回せばエンジンの熱で暖かくなる。
窓が曇る時にA/CをONにすれば除湿されるということだな。
でも、俺の車は一週間ぐらいA/C切りっぱなしにしとくと、スイッチ入れた時に臭い風が出てくるから
スイッチ入れっぱなしだよ
392:2007/04/05(木) 12:11:30 ID:nWhgL1QF
>>346
俺は制限速度厳守走行だが、後ろの車が近づいてきたらハザード焚いて先に行かせることにしていた。
(もちろん、ある程度広い道路で、かつ対向車がいない場合だが)

だが、あなたのような人を見て、もう絶対に譲ってやらないと思った。

>制限速度50キロを40キロで走ったり馬鹿正直に50キープで走ったり。

ばか正直に50で走る?
あなたの理屈は、「コンビニで、バカ正直にレジを通る。レジを通らなければ、無料なのに」と言ってるのと同じです。

>俺は最近は、普通にクラクションならしてます。
>速く走るまで鳴らし続けます。

警笛の使用は「危険防止」のためと、あとは標識がある所だけです。
あなたの使い方は違反です。
俺は、後続車にクラクション喰らったら、「危険を知らされたわけ」だから、その場で急停止して、安全が確認できるまでその場を発車しません。
あるいは、速効で警察を呼びますかね。

>俺の車はロータリーなので、こういう邪魔な車は本当に不快です。

煽ってくる車は本当に不快です。さっさと追い越して下さい。
393:2007/04/05(木) 12:13:26 ID:nWhgL1QF
>>346
いいですか。「制限速度違反」は、「法律違反」なんですよ。れきっとした。
「法律違反」という意味では、制限速度違反も殺人も万引きも変わらない。

あなたが、どこで万引きをしようが、俺の知ったことではありません。
が、ちゃんとレジで買おうとしてる人に対してまで、「万引きをしろ」と、万引きを強要するのはなぜですか?

あなたが制限速度違反という法律違反をするだけなら、まだいい。
が、他車に対してまで、制限速度違反という「法律違反」を「強要」するのは、なぜですか?

あなたが法律違反をするのは勝手かもしれませんが、他人にまで違反を強要するのはなぜ?
俺に犯罪者になれと?

俺は、横断歩道ではきちんと停まるし、制限速度も守るし、黄色信号では停まります。
対向車線が渋滞している時は「いつでも停まれる速度」で走ります。
他の人に遵法運転は強要しませんが、俺は遵法運転で走ります。

クラクションを鳴らされたらとりあえずその場で急停止して安全確認ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そもそも制限速度というのは「最高ここまで出していい速度」である。
よって、制限速度40キロの道路だったら、実際に出せるのは35キロくらいだろう。
40キロを出せるのは、天候・道路状況、いずれも絶好の条件下だった場合のみ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>347
周りに合わせることを拒否しているのではなく。
法律違反をすることを拒否しているのですよ。
394:2007/04/05(木) 12:15:36 ID:nWhgL1QF
>>346
それと、深刻な勘違いがあるようですが、「渋滞」を作っているのは、違反車側です。
木曽かめ君は、渋滞を防止するために導入されたようです。

http://www.shimintimes.co.jp/sunday/12-7.html(すでに404)
>速度抑止の対策として、法定速度50キロを守り後続車を先導しながら二十四
>時間体制でパトロールする車「愛称・木曽かめ君」を走らせている。
>(中略)
> 事故を防ぎたいと訴える理由の一つに、この沿線にう回路がないこともある。
>一つの事故で長時間の渋滞を招き、救急搬送を阻むなど市民生活に大きな影響

>>348
俺は別に他車にまで制限速度走行を強要はしてない。
よって「正義の味方」ぶってるわけではない。

ただ、俺自身は制限速度を守るというだけ。

正しいことをしているというのではなく、悪いことをしたくないという言い方の方がいいかな。

みんなが万引きをしていて、別に俺はそれを止めることはしないよ。
ただ、俺自身は万引きをしないという話。

「周囲に合わせる」のが、協調性?
ある会社内では夏場はネクタイ緩めてる奴が多い。
じゃあ、その中で一人だけネクタイをきちんとしているのは、協調性がないことになりますか?
395:2007/04/05(木) 12:17:08 ID:nWhgL1QF
制限速度否定派は、なぜこうも自己中なのだろう。
あげく、自分が自己中なのに気付いていない。

他人が自分の都合いいように動かないだけで、そいつを自己中扱いか。

<例題1>
あなた達「俺、タバコ吸いたいから万引きしてきて
俺達「いやです」
あなた達「俺は吸いたいんだよ。なんでお前そんな自己中なの?」

<例題2>
あなた達「万引きしたいんだ。お前、協力して」
俺達「嫌です。別にあなたの自由ですから止めはしません。けど、俺自身は万引きはしません」
あなた達「お前自己中杉」


どっちが自己中なんだ?w
396:2007/04/05(木) 12:23:41 ID:nWhgL1QF
>>351
これは極端な話ですね。
でも、一応回答しましょう。
守りますよ。もちろん。
その制限速度であるからには、何らかの理由があるはずだし。
21キロ以上で走ると危険な「なにか」があるのだろうから、20キロ以下で走りますよ。

というか。
「あなたは店員がいなくても、他に客がいなくても、万引きをしないんですよね?」
「あなたは、目撃者がいない、証拠が残らないという確証があっても、人を殺さないんですね?」
と質問されてる気分だ。

あ〜、では俺も極端というか現実味のない例題を。
じゃあ、お前は周りがみんな200km/hで走ってたら、自分も同じ速度で走るのか?チキン野郎pgr
397:2007/04/05(木) 12:26:34 ID:nWhgL1QF
で、俺から緩和派に質問です。

あなた達は、未成年の新入社員に「付き合いだから飲め」と酒を無理矢理飲ませますか?
あなた達は、飲み屋に車で送迎した人に対し「お前も飲め」と酒を無理矢理飲ませますか?

あなた達は、夏場にきちんとネクタイをしてる人に対し、「ゆるめろ」と無理矢理ゆるめさせますか?

つーかさ。
学校生活で、不良が、制服をきちんと着てる学生を「真面目ぶってんじゃねーよ」とイジメてるのと同じ次元だよな、お前らって。
398:2007/04/05(木) 12:29:15 ID:nWhgL1QF
ところで、制限速度否定派は、急いでいるから速く走るんですよね?

では、なんで赤信号ではきちんと停まるんですか?
急いでるなら、赤信号も無視するのでは?

あと、制限速度を守ろうが破ろうが目的地に着く時間は変わらないことは御存知で?
制限速度で走ると、青信号に最適化されることは御存知で?
俺を追い越した車に、次の次の信号で再会するのはよくある話。

制限速度で走れば燃費も良いですよ。

まあ、君達は、他車に制限速度違反走行を強要しているわけですから、
君達自身が、赤信号で停まっている時、後続車にクラクション鳴らされたら、赤信号でも発進するわけですよね?

「前車に、制限速度より速く走ることを強要する」ことは、「万引きの強要」「赤信号無視の強要」と変わらない。
赤信号で停まってる車に、「俺は急いでるんだ信号なんて無視してさっさと行けや」ってクラクション連発するのと、同じだね。
399:2007/04/05(木) 12:49:59 ID:nWhgL1QF
そういえば、遊園地板で、
>TDRは新規アトラクション(シーはまるまる新設)やスクラップ&ビルドが多いし、
>20年以上も運営してるし、入場者数もだんとつに多いから、
>事故やインシデント(事故には至らなかった重大な故障)は
>他と比べて多くても仕方ない。
>1年当たりや、入場者数1人あたりの事故比率だと、他より少ないのでは?
>のべ事故数を他より少なくしようとしたら、隠蔽するしかないよwww

と書いてる人がいた。要は、「ディズニーは客が多いから他の遊園地と比べて事故が多いのは仕方ない。率で見れば少ないはずだ」って理論。

この理論って、「車はたくさん走ってるから事故っても仕方ない」ってのと同じに聞こえる。

この理論を認めると、
『電車は、北海道から鹿児島まで、ディズニーより遙かに多い頻度で走っていて、遙かに多い客を乗せています。
だから電車の事故は多くても仕方ないですか。』
ということも言えてしまうのでは。

まあ遊園地板でこれを指摘したら、「詭弁」とか言われたけどさ。詭弁なんだろうか。
400:2007/04/05(木) 13:19:11 ID:nWhgL1QF
>>308
>たかが速度違反で犯罪なんて大げさな。
>「容疑者」ならまだしも。
>スピード違反で捕まって、「容疑者」になるかってんだよね。

スピード違反でも「容疑者」になるんでは?
ただ、反則金だか罰金を払えば、それに免じて「容疑者」ではなくなる(前科がつかない)ってわけであって。
ここらへんは俺は詳しくないので、前スレ192のフォローをお願いするか。
401:2007/04/05(木) 13:28:02 ID:nWhgL1QF
>>333医療職
>しかし、気になるのはその後の進路のことでもあるが、まあネット上だけでの知り合いだし、

案外、現実世界での知り合いだったりしてw
少なくとも俺のかかりつけの医者は2ちゃんねらーだw
案外世間は狭いかもね。
ま、少なくともかかりつけの医者とやらは車系の板にはいないはずだが。

社会に関して。
金をもらっている以上、ある程度の理不尽は甘受するべきだろう。
ただし、物理的に不可能な要求を言う上司はどうかと思うけどね。
402:2007/04/05(木) 14:17:02 ID:nWhgL1QF
遅い運転の車にイライラする人集合!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174924275/l50

昨日より車板の上記スレで議論中。
また、この車板の上記同じカキコが、運輸交通板当スレ(ID:mGc8dFZ4 )にもある。
俺は上記の車板スレでは名無しだが、多分一発で俺とわかるかと。
運輸交通板当スレのID:mGc8dFZ4に対するレスは、俺が昨日、上記車板でしたレスをコピペしただけだし。

今日は、上記車板スレで、ちょっと前スレ192の論理を借用。
まあ、運輸交通板当スレの>>392あたりも、前スレ192的論理を借用しているけれど。
403♪(訂正):2007/04/05(木) 14:19:29 ID:nWhgL1QF
遅い運転の車にイライラする人集合!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174924275/l50

昨日より車板の上記スレで議論中。
また、この車板の上記スレと同じカキコが、運輸交通板当スレ(ID:mGc8dFZ4 )にもある。
俺は上記の車板スレでは名無しだが、多分一発で俺とわかるかと。
運輸交通板当スレのID:mGc8dFZ4に対するレスは、俺が昨日、上記車板でしたレスをコピペしただけだし。

今日は、上記車板スレで、ちょっと前スレ192の論理を借用。
まあ、運輸交通板当スレの>>392あたりも、前スレ192的論理を借用しているけれど。

もし前スレ192や医療職が、上記車スレにも来るなら、俺はわかりやすいように固定にするけど、どうしましょ?
固定にするなら、例えば「数字コテの弟子」とかかな?w

前スレ192は「興味が他の対象に移った」から「以前ほど2chで交通議論はやらない」そうだが、まだまだ貴方の存在は必要ですよ。
404前スレ192:2007/04/05(木) 18:28:01 ID:FaIwtzme
>>400
容疑とは「罪を犯したのではないかという疑い」のことです。
で、罰金というのは懲役、禁固と同じ刑罰の一種です。
罰金刑が確定したということは、
容疑を「免じる」のではなく、容疑を確定しただけの話です。

疑いを確定に変えることを免じるとは言わないよね?
極端な話、刑務所に入ってる人ももう容疑者ではありません。

反則金の場合、少し事情が違います。
反則金支払いにより「刑事手続き」を免れることはできます。
ただ容疑は免れてはいないかと。容疑を本人が認めたのかと。
405前スレ192:2007/04/05(木) 18:31:34 ID:FaIwtzme
>>402
論理は返す必要もないんだし、そういう場合は「援用」という言葉がぴったり。
406医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 19:39:24 ID:h0K2GjkO
>>386

>でも、医療職氏の環境だと、そこそこ厳選された人が集まってるんではないんですか?

いやいや、厳選なんてとんでもないwピンキリで、キリも多数。
働き蟻でさえ3割働かないのに、うちはどうなるんだ(汗

中間層はまだマシなのだが、困るのが古株と新人。
古株は「私が昔習ったときは〜でしたが」。いつの時代の医学なのかと。
新人は「そんなの習ったことありません」。知らないもしくは覚えてないだけだろうがと。
いずれにも欠けているのが、「今」学ぶこと。

>議論において相手よりも「優位性」がない論は全く無価値だと思うんですよね。

言えてるな。しかもそれを「優位性がある」と勘違いしてるのだろう。
407医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 19:40:27 ID:h0K2GjkO
>>387

>75パーセンタイル外の4台に1台を「皆」などと表現してないよな

ん?俺が表現しているのではなく、奴らが「皆」と表現しているのだが。

「75パーセンタイル外の集団の中の1人が、その集団の中で「皆」と言って協調性を主張し、、
 それを「全体」にまで適用しようとするのはおかしい」

と「彼らの(表現)思考」の風刺でもあるのに、なぜにそれがイコール「俺の(表現)思考」になるのかと。

>実はお前も制限速度は守られていないと思ってるんじゃマイカ?

ぼかして非難するのはやめてくれんか。
4人中4人が守らずとも、4人中1人が守らずとも、上記文章はゴリ押しできるではないか。
とある女優さんがトイレに行くのを見たことがないからと言って、
「あの女優はトイレに行かなくても生きていける人種だ」と結論づけるわけがなかろうに。

誤った受け取り方をするから、誤った意見しか出せないのだろう?
408医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 19:48:52 ID:h0K2GjkO
>>401

>少なくとも俺のかかりつけの医者は2ちゃんねらーだw

かかか。そんな人は多いだろう。
俺なんかあめぞう全盛の頃→2chできたての頃からのネラーだ。

>物理的に不可能な要求を言う上司はどうかと思うけどね。

それは理不尽だろうな。
俺が困っているのは、可能であることなのに動こうとしない相手だ。
不可能なことは、俺が率先して回避するからね。
409医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 20:36:04 ID:h0K2GjkO
>>403

ああ、その手のスレの相手では無駄無駄。ざっと読んでみたが、もう無茶苦茶。
まさに前スレ192氏や俺が、>>378>>386で書いている相手そのものだろ。

「速度厨(違法行為を為す相手)に譲る=駐車場で奥から停めるようにするような配慮と同じ」

だと。
テロに資金提供してあげるのが「思いやり」とでも言うのか。
この思考でまともだと思うか?こいつらはなんでも適当にご都合主義で結びつける。
だから、音符が万引きの例を出してもこいつらには理解できないし、挙句の果てに「例えが貧弱」とか言うのだろう。

何か論理的に考えたが誤った、という相手ならまだしも、
何も論理的に考えずに自分に心地よい反射的レス、という相手は時間の無駄。
410:2007/04/06(金) 00:43:15 ID:p+ujqNSG
>>409
無駄とわかっていても、やらないわけにはいかん。
どうせ政治が変わるわけないと思っても、選挙には行くし。
学校でのイジメは無くならないと思うが、それでもイジメ撲滅運動はすべきだ。

車板の横断歩道スレを、今の俺は見ていない。
時間的余裕がないのが最大の理由だが、「必要性」が無くなったのも大きい。
横断歩道スレは、不思議と遵法派が多く、「皆で停まろう」の流れになっている。
だから、俺(俺達)がそこで議論をする必要はもはや無い。

だが、どの板にしろ、制限速度関連のスレッドでは、なぜか違法派が多数派で幅を利かせている。
だから俺(俺達)は、そういうスレで戦うことが必要だと思う。
違法派に遵法させることは難しくても、少なくとも「遵法派をいじめるのは辞めろ」くらいは思わせなければ。
「正しいことをしているゆえに迫害される」ことがあってはならない。学校においても、道路上においても。

それにしても、俺の万引きの例に対して「例えが貧弱」という意見。
これは反論のしようがない。
「これこれこういう理由であなたの例題は不適切です」と言ってくれるなら、わかる。
ただ、根拠も論拠も理由もなしに、「例えが貧弱」としか言われない場合、俺に言い返す術はあるのだろうか。
411:2007/04/06(金) 00:48:10 ID:p+ujqNSG
前スレ192は「俺は制限速度で走るし、お前らも制限速度で走れ。法は強制される規範だ」というスタンス。
つまり、「自分は万引きをしないし、皆さんも万引きをしてはなりません」。

♪は、つまり俺は「俺は制限速度で走る。ただそれを他人へ強要はせん。お好きにどうぞ。」というスタンス。
すなわち「自分は万引きをしない。お前らが万引きをするのはお前らの自由」。

正しいのは前スレ192のスタンスだが、相手にまだ受け入れられる余地があるのは俺のスタンスだろう。

しかしその俺のスタンスでさえ、件の車板の連中では、受け入れることができないらしい。

それにしても、制限速度は、最後の砦が「法律」である以上、絶対に勝ち目がない議論だというのが奴らにはわからんのだろうか。
勝った方が正しいかはどうかはまた別問題ではあるが・・・
女性専用車両に関しての議論なら、賛成派も反対派もどちらも勝利する可能性がある。
だが、制限速度は、「法律」という牙城を崩さない限り奴らは絶対俺達に勝てないし、「法律」の牙城を崩すことなどできるのだろうか。
412:2007/04/06(金) 00:53:51 ID:p+ujqNSG
車板のID:dsmpzSUd0って前スレ192だよね?
つーか、前スレ192は俺を「♪氏」と敬称づきなのに、俺は呼び捨てでいいのだろうかw
そういえば、ここ2〜3スレくらい、「いつもの小学生」というセリフを聞いてないぞw

>>356
今気付いたが、「アルペルガー」ではなく「アスペルガー」ね。
もうこの際、日本語で「自閉症」と言えよ。

>>361
ところで・・
俺は周囲に合わせている。
一例を挙げると、富士急ハイランドに行った時、周りの空気に合わせて、乗りたくもないフジヤマに無理して乗った。
413:2007/04/06(金) 01:00:25 ID:p+ujqNSG
ところで、「@445」さんって誰?
運輸交通板当スレでも、車板の件のスレでも見かけたけど。
もともとは政治板の人だっけ?
どちら側(違反派?順法派?)の方?

確か政治板が大量のコテハンがいたけど、俺は車板と運輸交通板しか知らず、そこにコテハンは少数だったから、政治板の人はあまりわからないんだよなぁ。
「データマニア」って人くらいか。この人は違反派なのか順法派なのかよくわからんかったが。中立派だったのかな?
あとは飼い主とか言う人が、順法派から違反派に転生したんだっけ?
414医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 01:05:27 ID:/zXzb/0R
>ただ、根拠も論拠も理由もなしに、「例えが貧弱」としか言われない場合、俺に言い返す術はあるのだろうか。

「何がどう貧弱ですか。あなたが理解できない=貧弱なわけでしょう?」
「あなたは理に適うかどうかではなく、強弱でしか例えを判断できないのですね」

くらいでどうだ?w

>車板のID:dsmpzSUd0って前スレ192だよね?

恥ずかしながら、俺はマジで音符の書き込みだと思っていた。
だから「がんばっとるな」というレスを入れた。
これは、誰に謝ればいいんだw

>横断歩道スレ

まあ横断歩道スレについては不思議と遵法側が多数。
しかし、なぜ制限速度絡みになると考えない厨がたむろするんだろう。
415:2007/04/06(金) 01:17:08 ID:p+ujqNSG
>>414
おお、俺と前スレ192を間違えるとはw 俺も出世したもんだ。
俺とあの人では論理の次元が違いすぎるだろw
それとも俺が徐々に前スレ192クラスに迫れているのだろうか。
あと、論理云々以前に、俺は相手の破綻した論理にも付き合ってしまう習性がある。
前スレ192なら、そういうの上手く流せるんだよね。>>348>>351に対する前スレ192を見ると、的確に反論しかつうまく流していて、すごいと思う。

で、万引きの例題は、例題としては適切だと思う?やや不適切?
医療職としての見解を聞きたい。
俺としては「人殺し」くらいの例題でもいいと思うのだが、いかに例え話とはいえ殺人と同列視してはさすがに説得力に欠けると思い、「万引き」にしたんだが。
そういえば今気付いたが、前スレ192の>>310「レジを通らなければ〜」は、俺と表現の仕方こそ違うが、結局「万引き」の例えだった。
416:2007/04/06(金) 01:19:03 ID:p+ujqNSG
>>414
あと、横断歩道スレを俺が見に行くとしたら、いつもの論厨の戦いっぷりを見に行くくらいかw

「がんばっとるな」というセリフは、「(前スレ192は車板でも)頑張っているな」という意味かと思ったよw
417:2007/04/06(金) 01:30:12 ID:p+ujqNSG
>医療職
>前スレ192

それと、板人口が少ないしまして当スレは過疎化している。
だが車板はかなり人が多いし、制限速度関連スレは特に人が多い。
だから運輸交通板で制限速度議論展開するより、車板で展開する方が、高い効果が望めると思った。

俺達が話し合うのは、人が少なくて流れがゆっくりな分、当スレ(運輸交通板)の方がいいだろうけどね。
418♪(訂正):2007/04/06(金) 01:31:33 ID:p+ujqNSG
>医療職
>前スレ192

それと、運輸交通板は板人口が少ないし、まして当スレは過疎化している。
ぶっちゃけ、俺達の談笑の場?w たまに人が来ても、イジメとか制限速度に関係の薄い議論だしw
だが車板はかなり人が多いし、制限速度関連スレは特に人が多い。
だから運輸交通板で制限速度議論展開するより、車板で展開する方が、高い効果が望めると思った。

俺達が話し合うのは、人が少なくて流れがゆっくりな分、当スレ(運輸交通板)の方がいいだろうけどね。
419:2007/04/06(金) 01:57:08 ID:p+ujqNSG
>>415に補足

そういえば前スレ131は、「制限速度違反強要」を「試験問題カンニングさせての強要」に例えていたな。
420@445:2007/04/06(金) 06:44:15 ID:0nmkd/gn
>>413
「誰?」って聞かれて何て答えれば良いんだ?本名は勘弁してくれないか?
結構、珍しい姓なんだよ。

>もともとは政治板の人だっけ?
いや、車な人だけど、それ聞いて何か意味あるの?

>どちら側(違反派?順法派?)の方?
そういう、カテゴライジングが嫌いな人。
時に違反派、時に順法派、人の気分は絶えず揺れ動き、オレの方針も絶えず揺れ動く。
そういう事すると、扱いやすくなるが、見えなくなる部分も出てくるんじゃ無いかなあ?
例えばオレ見たいなヤツって感じ派。

正直に言って、制限速度なんか大して興味無い。
タマタマ、制限速度に関して面白い物見方が有ったので、興味が出たという所。
まあ、全く見ない事は無いが、殆どメーター見てないの本当。
他車との相対速度で、危険度と気分とのバランスで走るだけ。
周囲より速いときも有れば、遅いときも有る。
イライラするのは気持ちの問題だから、遅い車でも、煽られてもイライラするときは有るよ。
そんな時も、メーター何か見ない。見ても意味無いから。
421前スレ192:2007/04/06(金) 12:08:34 ID:FHGCzhur
>>343の更新
今年は4月5日時点で95日経ちますが、今のところ130人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1366日で722人の死亡者減少」
422:2007/04/06(金) 12:34:23 ID:p+ujqNSG
それと、「道路は皆のものだから、流れに乗れ」という意見。

これ、車にとって都合のいい視点からしか見てないよね。

「道路は皆のもの」とするならば、道路は、当然、歩行者・自転車・動物などいろいろいるわけだ。

道路は皆のものだからこそ、制限速度を厳守すべきなんだよね。

「周りに合わせる」ということを言うならば、歩行者や自転車も「合わせる」対象に入るはずだが、
なぜか君達は「自動車」しか対象に含まれていないんだよね。
この時点で、速度違反派の視野の狭さとご都合主義と自己中さが露呈される。
423♪(補正):2007/04/06(金) 12:36:37 ID:p+ujqNSG
それと、「道路は皆のものだから、流れに乗れ」という意見。

これ、車にとって都合のいい視点からしか見てないよね。

「道路は皆のもの」とするならば、道路は、当然、歩行者・自転車・周辺住宅・動物などいろいろいるわけだ。

道路は皆のものだからこそ、制限速度を厳守すべきなんだよね。

「周りに合わせる」ということを言うならば、歩行者や自転車や周辺住宅も「合わせる」対象に入るはずだが、
なぜか君達は「自動車」しか対象に含まれていないんだよね。
この時点で、速度違反派の視野の狭さとご都合主義と自己中さが露呈される。

速度違反は、歩行者や自転車への脅威であり、周辺住宅への騒音・排ガスでの迷惑でもある。
さらに道路全体を渋滞させてしまうことから、違反派の大好きな言葉「流れ」とやらを乱す要因でもある。
424:2007/04/06(金) 13:26:09 ID:p+ujqNSG
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としますと、年間6万円ですね。駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月1万円、年間12万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか? 彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から12万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から12万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
425@445:2007/04/06(金) 15:26:00 ID:hve61t0N
>>424
>当然、腹が立ちますね。

当然じゃあねえだろ。
俺は腹立たないぞ。
「速度遵守車は当然腹立ちますよね」と同じじゃないか?
426国道774号線:2007/04/06(金) 15:41:28 ID:mgemVVW/
制限速度なんかで走る奴は頭の弱い人間なんだろうな。
速度感覚異常とかいう病気があるのかもしれない。
邪魔だよ。運転すんな。
427前スレ192:2007/04/06(金) 15:46:04 ID:FHGCzhur
>>425
ちなみに、俺も腹立ちます。
だって、自転車走りにくくなるんだもん。
また、走りにくいということは、危険に巻き込まれやすくもなるんです。

駐車違反車両に、釘で落書きする猛者にグッジョブを送りたい気分ですらあります。
ただ、法に触れるからダメだけど。
それよりかは、タイヤの空気を抜けばいいのにとアドバイスしてやりたいぐらいです。

日本でもタイヤの空気抜きは法的にセーフですよね?
428前スレ192:2007/04/06(金) 15:47:01 ID:FHGCzhur
>>426
はぁ?
速度ジャンキーの速度感覚が異常なんだろうに(呆

犯罪者が邪魔なのです。
429:2007/04/06(金) 15:48:15 ID:p+ujqNSG
ちゃんと駐車場にとまってくる車に対しての空気抜きもセーフ?

つーか、車の走行の安全性上問題があるからダメだろ空気抜きは。

まだ落書きの方が車の走行に関して安全性に支障がない。
430@445:2007/04/06(金) 16:10:16 ID:hve61t0N
>>427
ちゃうちゃう、腹立たないのは犯罪と年収な話。
俺も路駐は嫌い。
逆に、一晩路駐して10円玉ビーム食らった事有ったが、路駐嫌いだから腹も立たなかった。
まあ、当然だよなあと。
431前スレ192:2007/04/06(金) 16:40:07 ID:FHGCzhur
>>429
日本でセーフのソースはないが、
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050915203.html

フランスをはじめとするヨーロッパ諸国では、
「SUV(スポーツタイプ多目的車)の販売が急増していること」への抗議としてですが、
SUVのタイヤの空気抜きをしてるそうですよ。

>この広報担当者はワイアード・ニュースに対し、フランスの刑法では、
>SUVのタイヤの空気を抜くことは犯罪行為にあたらないと説明した。
>この見解は、『グリーンピース』などの環境保護団体を支援する複数
>の弁護士から得た法律に関する助言に基づくものだという。

フランスでは実際、問題とはならないらしい。

>>430
あ、年収とかの話ね。それは俺もあんまり気にならないかな。
432国道774号線:2007/04/06(金) 21:42:02 ID:Ig7yxWiZ
>>398
>あと、制限速度を守ろうが破ろうが目的地に着く時間は変わらないことは御存知で?
結構変わるけど?お前まだ免許とって間もないんだろ。
与えられた知識ばかり主張したところで経験が少ないのがばればれ。

>制限速度で走ると、青信号に最適化されることは御存知で?
都内の街道以外されねーよ。さらに信号の異常増殖でパターンはめちゃくちゃ。

>俺を追い越した車に、次の次の信号で再会するのはよくある話。
うそをいってはいけません。ソースをどうぞ。

>制限速度で走れば燃費も良いですよ。
制限速度=経済速度ではない。

君は制限速度が絶対適正だといえるか?
遵法と同時にその法が正しく運用されているかの検証も必要。
無批判にお上を信じちゃあいけないぜ。
まあ、素直さは悪いことではないけどな。
君は優しい人間だと思うよ。
ちょっとだけ空気が読めなくて付き合いづらいだけだね。
433医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 22:29:15 ID:/zXzb/0R
>>415

>おお、俺と前スレ192を間違えるとはw 俺も出世したもんだ。

いや、マジで。当初のカキコは君が192氏の口調で語っているのかと思い、
「スゲ。そっくりじゃん。」と感嘆状態だったぞ。
俺もまだまだだなw

あと、例は万引きの例くらいでいいんでないの?
何せ「速度厨に譲るのは、駐車場で奥に停める配慮のようなマナー」
とか言う奴らだぜ?
思考レベルの低い人間には、例レベルも低めでおっけ。
まあそれですら理解できていないようであるがね。

しかし、あのスレ見てると、ほんと「考えない厨」の典型だな。
中身のないレスを書くヤツが、相手に対して「おまえのレスは中身がない」
幼いレスを書くヤツが、相手に対して「おまえのレスは幼い」
反論できないと「友達にしたくない」「おまえは厨房」
相手のレスを理解できないと「わけわからんこと書くな」

さすがにこんなレベルの人間どもを相手していくのは、俺もきつくなってきたな。
前スレ192氏はえらいよ。
434医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 22:38:20 ID:/zXzb/0R
>>432

>君は制限速度が絶対適正だといえるか?
>遵法と同時にその法が正しく運用されているかの検証も必要。

なぜに「遵法と同時に」という前置きがあるのかが疑問だが、違法の場合はいかが?
まあ検証する気すらないから違法行為を行う、ってのは理解できるが。
もし検証しているのなら、その結果を教えてちょ。
435国道774号線:2007/04/07(土) 10:04:23 ID:bs9vzGz1
万引きはやった時点で泥棒。過失も何もない。
チロルチョコとろうとゴルフクラブ盗もうと同じこと。
速度違反は程度問題。
5キロオーバーと50キロオーバーでは過失もあるだろうし危険度が違う。
よって例としての万引きや殺人はよろしくないのでは?
436国道774号線:2007/04/07(土) 10:05:53 ID:bs9vzGz1
>>434
検証も何も民主的に決められた法律が守られていないのはなぜ?
437:2007/04/07(土) 11:25:31 ID:yXaieQ/y
車板の前スレ192のカキコだが、これは色々使えそうなので個人的テンプレに追加。
〜〜〜〜〜〜〜

「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。」byアインシュタイン。

また、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E8%AD%98
>哲学者の三木清によれば、常識の上位概念として良識があるという。
>常識人が常識を無謬のものとして受容し、常識を盾にして非常識を断罪するのに対し、
>常識に疑問を持てる知恵が良識なのである。

でな、「常識に疑問を持てる知恵である良識」がないからと僻むなとw
現状の速度規制は、県民の良識を代表する公安委員会が決定してますので、
おまいらの常識とやらは通用しませんよ〜ん。

良識のが上w
438:2007/04/07(土) 12:39:26 ID:yXaieQ/y
>>435
じゃあ、社則でネクタイをきちんとしなければならないとある会社において、
ネクタイをきちんとしている人に対し、ネクタイを緩めることを強要する。
こんな例でOKかい?

>>433
>思考レベルの低い人間には、例レベルも低めでおっけ。

おいおい、それってつまり「万引きの例題は低レベル」ってことじゃないかw

439:2007/04/07(土) 12:45:43 ID:yXaieQ/y
>>432
>結構変わるけど?お前まだ免許とって間もないんだろ。
免許取ったのは2001年の暮れかな。

>与えられた知識ばかり主張したところで経験が少ないのがばればれ。
与えられた知識が無ければ、知恵は生まれないけどね。
あと、「ばれる」の使い方、間違ってるよ。辞書で「ばれ」を調べなさい。
本人に隠したい意思・意図がある場合に使う言葉だ。
別に俺は自分の経験を隠したいなんて思ってないし、そもそも、「経験が少ない」ということ自体、あなたの思い込みなわけだから、バレルとかバレナイとかそういうこと以前の話だし。

>うそをいってはいけません。ソースをどうぞ。
う〜ん、俺の体験談だからなぁ。ソースはありません。どうしても欲しいならスーパーかコンビニに行け。

>制限速度=経済速度ではない。
例外はあるが、多くの場合、制限速度前後が経済速度。
全体として見れば、「制限速度=経済速度」は強引な言い方だがあながち間違えでもない。

>君は制限速度が絶対適正だといえるか?
>遵法と同時にその法が正しく運用されているかの検証も必要。
>無批判にお上を信じちゃあいけないぜ。

信じてなんかいないよ。警察の横柄さには呆れるし、役所の不祥事や応対の悪さは…。
ただ、制限速度に関しては適正だと思うよ。
ただそう思ってない人もいるだろうから、別に俺は他人にまで制限速度走行を強要しないわけであって。
440:2007/04/07(土) 12:50:53 ID:yXaieQ/y
>>425
まあ、>>424はコピペだから。

>>420
>「誰?」って聞かれて何て答えれば良いんだ?本名は勘弁してくれないか?

いや、445という固定からして、どこかの板の445番目の方なのかなと思って。

>そういう事すると、扱いやすくなるが、見えなくなる部分も出てくるんじゃ無いかなあ?

この「そういう」が何を指しているか俺の読解力ではわからない。
441@445:2007/04/07(土) 12:58:04 ID:lglXpHPU
>>440
>コピペだから
だから何?

>どこかの板の445番目の方なのかなと思って。
その通り。

>この「そういう」が何を指しているか俺の読解力ではわからない。
分からなくて残念。
442:2007/04/07(土) 13:02:34 ID:yXaieQ/y
制限速度は、別にどんな場合でも絶対に守らなければいけないというものでもないだろう。
破るに相当たる客観的かつ合理的な理由があれば、破ってもいいとは思う。
例えば、何スレか前で既出ではあるが崖崩れが起きた場合などだ。
上から石が降ってきてる場合くらい、制限速度を超えて走ってもいいだろう。

合理的かつ客観的な理由があれば、時には違法も必要なのは何も制限速度に限らない。
例えば、いきなり誰かに催涙スプレーを使えば暴行(もっと重くて傷害になるかも??)だが。路上で絡まれてボコボコにされた場合、その場を逃げるために相手に催涙スプレー吹きかけるのは、仕方ないだろう。

ルールというのはあくまでルール。決まりというのはあくまで決まり。
時には破ることが必要(もちろん、だからといって『破っていい』とはならない)。
またまた例え話だが、遅刻をすれば即解雇になる会社があったとする。
大事なのは遅刻した理由だ。寝坊や、家を出るのが遅れた、などは言い訳にならない。
だが、電車の極端な遅れなどは合理的な理由であり証明も出来る。これで遅れたのは仕方ない。
合理的な理由での遅刻でも認められず解雇される会社なら、そんな会社は解雇された方がいいだろう。

「例外のないルールはない」ことをわかっている俺は、「空気を読めている」し、どんな場合でも絶対に制限速度を守っているわけではない。
ただ世の中の制限速度違反派の人は、合理的な理由が無く、単に自分の主観的・独善的な判断で違反行為をしているだけである。

*「例外のないルールはない」という言葉に突っ込むのは勘弁ね。今は「逆説」についてあれこれやりたくないので。
443:2007/04/07(土) 13:04:53 ID:yXaieQ/y
>>441
>だから何?

別になんでも。あえて言えばマジレスされても俺は応対しないよということ。

>>420
>いや、車な人だけど、それ聞いて何か意味あるの?
というのを見てふと思ったんだが、あなたは結構、物事に意味を求める人?

俺は特に意味を求めないことがあるので、あしからず。
俺自身、意味のない行動をすることが多々あるし(いや、深く考察すれば何らかの意味はあるのかもしれんが)。
444@445:2007/04/07(土) 13:15:21 ID:lglXpHPU
>>443
>というのを見てふと思ったんだが、あなたは結構、物事に意味を求める人?

マジレスしても対応しない人に話しかけられても、答える気しない。
445:2007/04/07(土) 13:17:30 ID:yXaieQ/y
>>444
対応してるじゃんw
446:2007/04/07(土) 13:18:03 ID:yXaieQ/y
>>444
答えてるじゃんw
447:2007/04/07(土) 13:19:41 ID:yXaieQ/y
違反派の人は、自分の子供とかが速度超過車に轢き殺されても、納得できるんだよね?
「車が制限速度を守ってくれていれば、子供は死ななかっただろうに」とか思わず、「流れに乗っていた車は悪くないです」と言うんだよね?

裁判でも、ちゃんと「加害者の車が制限速度違反していたことは非ではありません。流れに乗っていたわけですから」と言ってね。
448医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/07(土) 13:35:15 ID:vnUJ7SaT
>>435

>速度違反は程度問題。

万引きも日銀の金庫から50億盗むのとは全く量刑が変わると思いますが。
窃盗も程度問題と言えてしまうわな。
同じ「程度問題」なのだから、例えとして全く問題ないですが。

>>436

ん?検証してないのだろ?
で、意義も何も理解しないまま、「自分に都合よく」「自分に心地よく」
法律を破る人間がいるというだけだろう。
自らがルールをはみ出すことを理由に、法がおかしいという根拠にはならんだろうが。
例えば脱税する行為自体が、法がおかしい根拠とできるかね?
法を守るものには検証をと訴え、守らない人間は守らないことが根拠、なんて都合よすぎるのでは?
449@445:2007/04/07(土) 13:38:10 ID:lglXpHPU
>>445
今の所はね。でも、宣言済みだから何時でも対応止める準備がしてある。
そんな人の質問には答える気がしないという話

>>446
これはオレがって事?
質問に答えたつもりは有りませんが。
450医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/07(土) 13:38:37 ID:vnUJ7SaT
>>438

>おいおい、それってつまり「万引きの例題は低レベル」ってことじゃないかw

例題自体は例レベルの人間に合わせた低レベルの優しいもの、ということで。
それを配慮できる、例を出す側の人間が低レベル、という意味ではないよ。
小学生に対して「それは経済学いうところの云々」という例を出してもしょうがないだろw
451:2007/04/07(土) 15:50:49 ID:yXaieQ/y
>>450
だとすると、高度な相手にはどんな例がいいかな?

もし前スレ192が緩和派だった場合。
速度違反に関して、どんな例えが、適切だろうか。
452医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/07(土) 17:55:48 ID:vnUJ7SaT
>>451

それは、極めて困難だなw
つうかさ、別に前スレ192氏が緩和派だったとしても、同じような例で納得するんじゃないだろうか。
例えば「それはマスコミが世の中好況だと言っているのに庶民にそう体感できないのが、
好況という語義の共通認識がないからであることと同じようなもんだろうが」
みたいな感じでも、
「そりゃガキが捨てたおもちゃで他のガキが楽しそうに遊んだら、やっぱり返して、と言うようなもんだろう」
みたいな感じでも納得してくれると思うけどね。

まあいずれにせよ相手の身近にあるであろう出来事で例えは用いた方がいいのだろうが。
453医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/07(土) 22:35:18 ID:vnUJ7SaT
あ、今読んで気づいたが、>>452に挙げた例は、別に速度違反についてのことではないのであしからず。
454国道774号線:2007/04/08(日) 00:09:25 ID:ymwdqxip
>>448
>万引きも日銀の金庫から50億盗むのとは全く量刑が変わると思いますが。
君の知ってる日銀は簡単に入れて50億の束が手に取れるように陳列してあるのかね?
>で、意義も何も理解しないまま、「自分に都合よく」「自分に心地よく」
>法律を破る人間がいるというだけだろう。
「いる」ということではなく「多い」ということ。
455医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/08(日) 01:09:21 ID:pM8mw+ns
>>454

>君の知ってる日銀は簡単に入れて50億の束が手に取れるように陳列してあるのかね?

ん?俺の知っている日銀は簡単に入れて50億の束が手に取れるように陳列してあるとは思いませんが、それが何か?
で、それをうまいこと盗むのであれば、万引きよりも手の込んだ犯罪だと思いますが。
それが「程度の問題」と言って、何の問題が?

>「いる」ということではなく「多い」ということ。

ん、多い?
少なくとも日本では、法を破る人間よりはまともな人間の方が多いと思いますが。
君の周りにはそんなに犯罪者が多い?どんな環境なのかと。
456国道774号線:2007/04/08(日) 01:49:52 ID:ymwdqxip
>>455
別にどうでもいいけどさ、店でチロルチョコやらゴルフクラブ盗むのと日銀に押し入るのが同列の犯罪とは恐れ入った。
医療職といっても医者のなりそこないで医学会にしがみついてるだけのようだから頭悪いのねん。
んで、君の周りの道路には遵法運転の車のほうが多いのか?そりゃ平和なところに住んでてよかったねえ。
あるいはおまわりさんが理解あって緩めの規制にしてくれたとこか。
息子とびださないように教育しろよ。ま、一点しか見えない君の性格を受け継いでたら難しいかもな。
結構転勤したけど、残念ながらおいらの経験ではそういうところはしらねえな。
大都市も含めて前の車が詰まってなけりゃ制限速度+10キロ以上がデフォじゃない?この国。
あ、どうせ悪意の解釈するだろうから>>法を破るってのは道路交通法の話な。
万引きをするやつは少数派。速度守らないやつは多数派。以上。
457医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/08(日) 02:35:12 ID:pM8mw+ns
>>456

>店でチロルチョコやらゴルフクラブ盗むのと日銀に押し入るのが同列の犯罪とは恐れ入った。

ん?同列って何よ。同列=イコールってことではないよね。
程度の問題それすなわち同程度で同列、ってわけでもないでしょうに。

>医療職といっても医者のなりそこないで医学会にしがみついてるだけのようだから頭悪いのねん。

あら。苦し紛れにレッテル貼りか。
しかも、医学会にしがみついてるだけって意味がわからんのだが。

>んで、君の周りの道路には遵法運転の車のほうが多いのか?そりゃ平和なところに住んでてよかったねえ。

そいつぁどうもありがとう。おかげで平和です。

>ま、一点しか見えない君の性格を受け継いでたら難しいかもな。

あら、またレッテル貼り。

>結構転勤したけど、残念ながらおいらの経験ではそういうところはしらねえな。

それは平和でないところばかりに住んでて大変だったねぇ。
458医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/08(日) 02:44:27 ID:pM8mw+ns
>大都市も含めて前の車が詰まってなけりゃ制限速度+10キロ以上がデフォじゃない?この国。

ん?君が結構転勤してたとしても、それで国として語るわけ?全都道府県を転勤?

>あ、どうせ悪意の解釈するだろうから>>法を破るってのは道路交通法の話な。

ん?何をどう悪意の解釈すると言うのやら。
それは「悪意の解釈」ではなく「自分にとって都合の悪い相手の解釈」だろ?

>万引きをするやつは少数派。速度守らないやつは多数派。以上。

万引きするやつは少数派。速度守らないやつも少数派。以上。
つうか、逃げ捨て台詞みたいな単文の乱立だったな。乙でした。
459国道774号線:2007/04/08(日) 09:12:19 ID:grKthdO2
>>458
いや多いよ。速度超過。
バスなんかと比べても異常に速い奴が列になってやってくるから、
歩行者からしたらマジ怖いんだよ。制限40なのにそれ以上出てるって。
車道と歩道の間にガードレールがついてる所って制限50か60だけど、
そういう所と一緒の感覚で走るなよ。マジで。

全国転勤してないから分からんけど、オレの地域だけなのかな?
460医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/08(日) 09:50:47 ID:pM8mw+ns
>>459

ふむ。確かに局所的にはそういう地域はあるだろうね。
俺の地域でも、外側帯のみの道路で飛ばす車には遭遇する。
確かに歩行者の立場である場合は、怖い思いをするときはあるよね。

多いか少ないかを語るときは、自分がその時間その場で体験したことを根拠に、感覚的に語るのでは?
と思うわけで。
つまりさ、自分がスーパーに出かけた際に、レジで割り込みのおばさんをよく見かけたら、
「あのスーパーではDQNおばさんが“多い”」と言ってしまうでしょ?
でも、おばさん客の絶対数を調べたわけでもないし、且つそんなおばさんの人数を調べたわけでもない。
よくよく統計を取って調べたら、多いと言える程多くないのかもしれない。
(その際、多い少ない、と判断するのも人間の主観に頼ってしまうのかもしれないが)

実生活で語る「多い・少ない」ってのは、自分がその時間その場で経験した主観をもとに語りやすい。
だから、それは信頼性は低い。
感覚的に得た判断で、それを全体のものと普遍化し、それを根拠に自らの速度超過を正当化するのはおかしい、
と俺は思うわけで、そう言った相手を対象に語っているわけです。
数の大小、ってのは、感覚で語ってそこから対応行動に移ると、良い結果ってのはそう生まれないと思う。
君のように速度超過厨に迷惑を被っている人の考えを否定しているわけではないので、どうかご容赦を。
461国道774号線:2007/04/08(日) 10:36:49 ID:4FioxgwF
なんでお金持ちってベンツに乗るんですか?
会社の社長も、大学の理事長も、みんなベンツなんですが。

別に高級車だったらフェラーリでもNSXでもいいのに、なぜベンツなんですか?
462国道774号線:2007/04/08(日) 10:56:53 ID:4FioxgwF
オービス通過後“ねずみ捕り”2段構えで速度違反摘発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000006-yom-soci
速度違反自動取締装置(オービス)を通過した途端に加速するドライバーを、その先にこっそり設けた移動式オービスで捕捉する新しい摘発作戦に、大阪府警が今月から本格的に乗り出した。

 オービスの設置地点はインターネット上で情報が出回り、ドライバーの多くはその地点だけ減速して取り締まりを逃れているのが実情。

 府警は、こうしたドライバーの〈油断〉に着目。3月末現在、全国ワースト1の交通事故死者数(80人)抑制につなげたい考えだが、ドライバーからは「そんな世知辛いことまでするか」とのぼやきも聞こえてくる。

 府警によると、一般的にオービスと呼ばれるのは、道路上の橋梁(きょうりょう)などに固定された「レーダー式オービス」。通過車両に投射し、跳ね返ってきたレーダーの周波数などから速度を計算、併設のカメラで速度超過の車両の写真も撮影する。

最終更新:4月7日18時18分
463国道774号線:2007/04/08(日) 10:59:32 ID:4FioxgwF
>>442
土砂崩れとやらは、”合理的かつ客観的”な理由になるのか?
「土砂崩れ」という事実は”客観的”であるが、それが速度超過が許容される合理的な理由になるだろうか。
俺だって、「急病人を乗せている」という合理的な理由で速度超過してもいいじゃないか。

例えば「安全地帯」というのは、いかなる場合でも車の立入ができない。
制限速度も、いかなる場合でも破ってはいけないはずだが?
「○○という場合には制限速度を破ってもよい」というのは道交法にない。
464前スレ192:2007/04/08(日) 15:52:02 ID:u2x1s6gD
>>462
キターーーーーーー。

ダブルトラップですな。
知恵を付けたベテラン速度超過厨の排除がついに始まりましたか。

ってか、今大阪死亡者トップなのね(鬱
465前スレ192:2007/04/08(日) 16:07:10 ID:u2x1s6gD
>>463
緊急避難に該当するか否かが争点でないかな。
道交法上はもちろんないわけだが、道交法は刑法の特別法でもある。
つまり、一般的な規定は刑法に定められています。

>制限速度も、いかなる場合でも破ってはいけないはずだが?

例えば、殺人もいかなる場合にもダメだと思う?
実はねそうではないんよ。
「カルネアデスの板」の話知ってます?wikipediaでスマソだが、カルネアデスの板については以下を参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%BF

「緊急避難」は刑法37条に定められています。
自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ず
にした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、
罰しない。ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除す
ることができる。

「やむを得ずにした行為」に該当するかどうかですが、
急病人が出たとき、速度超過をするのが合理的なのか、それとも救急車を呼ぶのが合理的なのか。
おれは後者だと思いますが。
466医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/08(日) 22:08:05 ID:pM8mw+ns
【安全か】制限速度は平均速度にせよ2【危険か】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172284874/l50

>706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/08(日) 21:51:36 ID:r4EFt4i/0
>   *****クソスレ終了のお知らせ*****

>   このスレは基地外数字コテの自演キャラの出没が
>    確認されましたので終了いたします。
>    危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
>    お願い申し上げます。

俺を指して、前スレ192氏の自演キャラだってさw
とうとう同一人物視されてしまったぞw
467国道774号線:2007/04/08(日) 22:43:10 ID:4FioxgwF
>>465
殺人はいかなる場合でもダメなはず。
日本では原則として正当防衛は認められない。
468国道774号線:2007/04/08(日) 22:46:06 ID:4FioxgwF
小難しく考えたり、理屈っぽく考えるのはやめよう。
素直に、かつ簡単に考えてみよう。

「後続車に道を譲る」
これはエスカレーターで、静止の人が左、駆け上がりの人が右にいるのと同じようなもの。
あ、関西は逆か。名古屋はどうだろうね。

「制限速度で走ると前車との間隔があき、そこに子供が飛び出してくる可能性」
車に流れに乗って走っていると、前車との車間距離も相応になるので子供も警戒して飛び出してこない。
が、制限速度で走ると前車との距離が離れるので、間合い(前車との間隔)が広がり、そこに子供が飛び出してきやすい。

*制限速度走行が悪いと言ってるわけではない。客観的に危険性を考察しただけ。
制限速度走行については肯定も否定もせん。俺は何事においても中立。
469前スレ192:2007/04/08(日) 22:58:20 ID:u2x1s6gD
>>467
「正当防衛」ではなく、「緊急避難」と>>465に書いてるでしょ?
根拠条文も、正当防衛のではなく、緊急避難の条文を上げてるでしょ?

>>468
>「制限速度で走ると前車との間隔があき、そこに子供が飛び出してくる可能性」
>車に流れに乗って走っていると、前車との車間距離も相応になるので子供も警戒して飛び出してこない。
>が、制限速度で走ると前車との距離が離れるので、間合い(前車との間隔)が広がり、そこに子供が飛び出してきやすい。

根拠にならない。
というか、まず「流れ」を定義して。話はそれから。

自分が制限速度で走ると、以後、制限速度で流れますので、
「車に流れに乗って走っている」ことになります。はい。
470国道774号線:2007/04/08(日) 23:02:30 ID:4FioxgwF
↑わからない言葉があるなら辞書ひけよ
471国道774号線:2007/04/08(日) 23:03:44 ID:4FioxgwF
わかってもらえるような文章をいじってみた
↓↓↓

「制限速度で走ると前車との間隔があき、そこに子供が飛び出してくる可能性」
前車にくっついて走っていると、前車と自分の車間距離は相応になるので、子供も警戒して飛び出してこない。
が、前車より遅い速度で走ると、自車と前車との距離が離れるので、間合い(前車との間隔)が広がり、そこに子供が飛び出してきやすい。
472国道774号線:2007/04/09(月) 00:50:23 ID:EGrh9nFL
>>460
いつでもどこでも同じ感覚に陥るほど速度超過者が多い可能性もある。
おまえさ、信号待ち後の発進のたびに制限速度で加速やめてみな。ってかやめてるか。
そうすると前車との車間が開いていくことがほとんどじゃないか?
これを百回繰り返せば何パーセントの人が制限速度守るかわかる。
信号待ちで二番目にくればベスト。前車が他車の影響を受けないからな。
473前スレ192:2007/04/09(月) 01:55:51 ID:y0gGD1gP
>>470
あなたの言ってるところの「流れ」をどういう意味で使ってるのか明確にしてくださいという意味で言ってるのです。

そういうあなたが一度、流れを辞書で引いてみたら?
それで解決する問題でないと気づけるから。

>>471
「前車にくっついて走っている」とのことだが、
そうすると制限速度を守ってる「後車」と距離離れるから全く同じことじゃんと。

よって、客観的に危険性にはなり得ない。
474前スレ192:2007/04/09(月) 02:00:36 ID:y0gGD1gP
>>472
>これを百回繰り返せば何パーセントの人が制限速度守るかわかる。

それでは、絶対にわかんないと思うけど?
「信号待ちで先頭になった車の」という前提が付加されるので、
広く全体の何パーセントかまではけしてわからないよ。
475国道774号線:2007/04/09(月) 07:46:59 ID:EGrh9nFL
>>474
>「信号待ちで先頭になった車の」という前提が付加されるので、
そこが重要なんですけど?
その条件がつくと何か問題でも?
476国道774号線:2007/04/09(月) 09:29:34 ID:W+Hm5mLq
車板は流れが早すぎて俺がレスしても流れそうなので、こっちにレス。
数字コテの弟子とかいう人(多分、♪だよな?)の論理は、
万引きをたとえに出し、「お前らが違反するのは勝手だが、俺にまで違反を強要するな」だった。
これは中央線が白の道路の場合は同意。

ただ、中央線が黄色(オレンジ)の道路の場合は違う。
中央線が黄色ということは追い越し禁止だから、追い越しができない。
前車が制限速度で走っていて譲ってくれない場合、むしろ俺が「追い越し」という違反を強要されている。
自分の論理に自身が当てはまることに気付かないと、『羅生門』の老婆になっちゃうよ
477国道774号線:2007/04/09(月) 09:30:40 ID:W+Hm5mLq
2レンジやLレンジって、別にブレーキをかけているわけじゃなくて、
単にギアを落としているだけなのに、
なんで、エンジン「ブレーキ」って呼ばれてるんですか?
478国道774号線:2007/04/09(月) 10:48:08 ID:EGrh9nFL
>>477
スピード落とすから
479前スレ192:2007/04/09(月) 13:04:14 ID:y0gGD1gP
>>475
こちらは、そこは不要だと思ってるんで。
この世の車は、先頭車だけではないんですよ。
二台目、三台目、四台目、みんな車道を走っているんです。

で、その条件が付かないと何か問題でも?

>>476
>前車が制限速度で走っていて譲ってくれない場合、むしろ俺が「追い越し」という違反を強要されている。

おいおい、後続で一緒に遵法運転という考えはないのかね?
誰もあなたに違反をしてほしいなどとは思ってやいないぞ。
それどころか、遵法してほしいと切に願ってるのに。

「遵法してほしい」と願うと違反の強要?
480前スレ192:2007/04/09(月) 13:07:00 ID:y0gGD1gP
>>421の更新
今年は4月6日時点で96日経ちますが、今のところ131人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1365日で721人の死亡者減少」
481前スレ192:2007/04/09(月) 13:07:42 ID:y0gGD1gP
>>480の更新
今年は4月8日時点で95日経ちますが、今のところ133人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1363日で719人の死亡者減少」
482前スレ192:2007/04/09(月) 13:08:24 ID:y0gGD1gP
>>481の訂正
×今年は4月8日時点で95日経ちますが、今のところ133人減。
○今年は4月8日時点で98日経ちますが、今のところ133人減。
483国道774号線:2007/04/09(月) 14:10:18 ID:EGrh9nFL
>>479
>二台目、三台目、四台目、みんな車道を走っているんです。
それらは自分で速度を決めているか?前車があればそれが上限だろ?
その事実を根拠に制限速度が支持されているとのたまわれても困りますな。
484前スレ192:2007/04/09(月) 15:26:51 ID:y0gGD1gP
>>483
自分で速度を決めている?

速度の上限を決めるのは、各都道府県の公安委員会ですが何か?
485前スレ192:2007/04/09(月) 15:34:08 ID:y0gGD1gP
>>483
別の角度からの返しもしとくね。
>>484のは、
「例え先頭車であろうとも自分では決めていない」という趣旨の反論。

>それらは自分で速度を決めているか?前車があればそれが上限だろ?

自分の意思で遵法してると俺は信じてるけど?違うの?
前車が遵法してるからという理由で襟を正したりとか、遵法する理由はいろいろあるだろう。

もしかして、人をみたら遵法してても犯罪者と思えということですか?

>その事実を根拠に制限速度が支持されているとのたまわれても困りますな。

その事実を根拠に制限速度が支持されていないとのたまわれるともっと困りますがな。
その事実は「制限速度が支持されている」根拠として弱いと述べたところで、
けして「制限速度が支持されていない」根拠にはなりませんよ。
486国道774号線:2007/04/09(月) 16:10:49 ID:EGrh9nFL
>>484
>速度の上限を決めるのは、各都道府県の公安委員会ですが何か?
君の車にはアクセルがついていないのか?くだらない言葉遊び乙。

>>485
>「例え先頭車であろうとも自分では決めていない」という趣旨の反論。
速度超過してるやつは誰がその車の速度を決めてるんだ?

>自分の意思で遵法してると俺は信じてるけど?違うの?
何?先頭の場合は自分で速度決めてないで後続の場合は自分の意思で遵法?
遵法だろうが超過だろうが速度の決定は自分の意思じゃないのか?

前車が遵法してるからという理由で襟を正したりとか、遵法する理由はいろいろあるだろう。
遵法したくないやつはどうするんだ?何もできない状態だろ?

>もしかして、人をみたら遵法してても犯罪者と思えということですか?
屁理屈乙。だからでは遵法したくないやつはどうするんだ?
前の車にバンパーぶつけて速度上げるのか?

>その事実は「制限速度が支持されている」根拠として弱いと述べたところで、
>けして「制限速度が支持されていない」根拠にはなりませんよ。
逃げ乙。速度の選択肢のある状態での様子を見るのだから十分に強い根拠になります。
487国道774号線:2007/04/09(月) 16:11:47 ID:EGrh9nFL
>>485
こんな簡単なこともわからないっておまえは馬鹿なのか?
488前スレ192:2007/04/09(月) 16:25:56 ID:y0gGD1gP
>>486
ん?アクセルついてますよ。で、さらに速度計もね。
あなたの車には、速度計ついてないの?
標識見て、そして速度計見て速度を制御するって、免許取るとき習ったでしょ?

なんで、これが言葉遊びなのかと(呆

>速度超過してるやつは誰がその車の速度を決めてるんだ?

犯罪者でしょうな。で?

>何?先頭の場合は自分で速度決めてないで後続の場合は自分の意思で遵法?
>遵法だろうが超過だろうが速度の決定は自分の意思じゃないのか?

そのとおりかもね。
後続の場合の遵法も、自分の意思。

>遵法したくないやつはどうするんだ?何もできない状態だろ?

犯罪者なら反対車線とかさ、歩道乗り上げるとか、前車にガンガンぶつけるとかさ。
遵法者ならこんなの無理だけど。

>屁理屈乙。だからでは遵法したくないやつはどうするんだ?
>前の車にバンパーぶつけて速度上げるのか?

それもよし。

>逃げ乙。速度の選択肢のある状態での様子を見るのだから十分に強い根拠になります。

意味がわかりません。選択肢などないですから。
速度規制が上限です。
489前スレ192:2007/04/09(月) 16:27:44 ID:y0gGD1gP
>>487
いえいえ。馬鹿はおまいです。
「馬鹿なこと」を「簡単なこと」と言われてもさ。
ぶっちゃけ、あなたは「難しいこと」がわからないだけなんでしょ?

以下の条文の意味はわかりますか?

道路交通法22条
(最高速度)
第二十二条  車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においては
その最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で
進行してはならない。
490前スレ192:2007/04/09(月) 16:39:17 ID:y0gGD1gP
以下「規制速度決定の在り方に関する調査研究の平成18年度における調査研究結果について」より

>(1)最高速度の制限について
>   @一般道路の幹線道路
>    一般道路の幹線道路においては、「適当である」、「制限が厳しいところや緩やかなところも
>    あるが、おおむね適当である」との意見が71%を占めている。
>   A一般道路の生活道路
>    一般道路の生活道路においては、「適当である」、「制限が厳しいところや緩やかなところも
>    あるが、おおむね適当である」との意見が75%を占めている。
>   B高速自動車国道
>    一般道路の高速自動車国道においては、「適当である」、「制限が厳しいところや緩やかなと
>    ころもあるが、おおむね適当である」との意見が73%を占めている。
>   C自動車専用道路
>    一般道路の自動車専用道路においては、「適当である」、「制限が厳しいところや緩やかなと
>    ころもあるが、おおむね適当である」との意見が67%を占めている。
491前スレ192:2007/04/09(月) 16:40:24 ID:y0gGD1gP
>>490で「制限速度が支持されている」根拠は十分でしょ?

参りましたか?
492国道774号線:2007/04/09(月) 17:08:47 ID:EGrh9nFL
>>491
ではなぜ速度遵守の車が少数なのだ?
「信号待ち後の〜」という条件をつけて観察してみろよ。
遵守車も超過車も信号待ちで先頭になる確率は一緒のはずだからな。

そのアンケート結果が信用に値するものだと?
ところで君はイラクでフセインがしじりつ100%だったデータは信用に値すると思うか?
493前スレ192:2007/04/09(月) 17:20:07 ID:y0gGD1gP
>>492
>ではなぜ速度遵守の車が少数なのだ?

そんな事実はありませんけど?

>「信号待ち後の〜」という条件をつけて観察してみろよ。

そういう条件はいりませんけど?
車道に走ってる車は、信号で先頭になる車ばかりではありませんので。
すでに回答済。

>遵守車も超過車も信号待ちで先頭になる確率は一緒のはずだからな。

う〜ん、
超過車は遵守車の後続になると、「襟を正す」という事実をあなたがみないふりしてるだけでしょう。

>そのアンケート結果が信用に値するものだと?

はい、そのとおり。

>ところで君はイラクでフセインがしじりつ100%だったデータは信用に値すると思うか?

ん?ここはイラクのような国だとでも?
関係無い話をされても困りますなぁ。
494国道774号線:2007/04/09(月) 17:48:25 ID:EGrh9nFL
>>493
>そんな事実はありませんけど?
ソースプリーズ。

アンケートとった方法はイラクに近いかも・・・まあループになるな。
495前スレ192:2007/04/09(月) 18:25:26 ID:y0gGD1gP
>>494
無いことの根拠を求められてもさ。
事実があるというソースがない。それだけ。

それとも「速度遵守の車が少数」のソースはあるわけ?

>アンケートとった方法はイラクに近いかも・・・まあループになるな。

どこがどう近いのかと。まじで話にならない。

ってかさ、そういうケチを付けるぐらいなら、
どういうアンケートの取り方が望ましいかとかを主張すればいいのに。その方がまだ建設的だぞ。
496国道774号線:2007/04/09(月) 19:22:01 ID:23B53Eqt
>>476
28条違反より22条違反の方が罰則重いから、
28条だけ守れってのは意味なくなくない?

万引きはしないけど傷害はするみたいなカンジ。
497国道774号線:2007/04/09(月) 19:39:52 ID:Z24fc685
ってか、28条違反って反則金なら15キロ未満の超過と同じで、
点数は20から24キロ超過と同じだよな。
点数だけなら20キロ未満の超過の方が軽いね。
498前スレ192:2007/04/10(火) 11:59:47 ID:wF+ytmNe
>>481-482の更新
今年は4月9日時点で99日経ちますが、今のところ139人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1362日で713人の死亡者減少」
499国道774号線:2007/04/10(火) 13:25:55 ID:wQi5NlqH
>>498
>速度規制は維持したままで
政府として緩和しているところもあるんだが?
500前スレ192:2007/04/10(火) 14:43:32 ID:wF+ytmNe
>>499
緩和してる主体は「各都道府県の公安委員会」でしょ?

で、そりゃ速度規制は毎年見直されてますからな。
緩和される道路もあるし、強化される道路もあるだろうと。

「歩道」の設置と同時の緩和とか、「小型二輪」を締め出して「自動車専用道路化」して緩和とか、
事情はいろいろあるようですよ。
501国道774号線:2007/04/10(火) 15:14:18 ID:0YgHKOnx
PL法(製造物責任法)っていうのがあるから、メーカーは品物を作る時に細心の注意を払う。
オモチャを取扱説明書とは違う使い方をした幼児。
でもその幼児がオモチャが原因で死んでしまったら、メーカーも責任を問われる。

車も、本気で制限速度違反がNGだとメーカーが考えているなら制限速度以上出せない設計になっているはずだし、そもそも国がそう義務づけるだろう。
平気で制限速度オーバー走行が出来る車が売られていて、国もそれを公認(容認?)しているということは、つまり制限速度オーバー走行は国家のお墨付きということ。
502国道774号線:2007/04/10(火) 17:02:44 ID:0YgHKOnx
そもそも、道路交通法をすべて知っていることは免許取得の前提ではない。
免許の試験は、90点が合格点だ。
10問までなら間違えても合格できる。
すなわち、10個は道交法を勘違いor知らなくても免許が取得できる。

「制限速度というものを知りませんでした」という人が免許を持っていても不思議ではないし、
また制度がそれを許している以上、そういう人を非難することもできない。
(非難するとしたら、10個の勘違いがあっても免許を取得できる制度だな。)
503前スレ192:2007/04/10(火) 17:10:04 ID:wF+ytmNe
>>501
あほか?w

あなたが、いくら屁理屈を言おうが、
「制限速度オーバー」を国家は取り締まってますがな。

以下、政府の見解。

136 - 衆 - 交通安全対策特別委員会 - 7号 平成08年06月13日
>○山下政府委員 スピードリミッターによります最高速度のカットにつきましては、経緯
>からいたしますと、各メーカー間で非常に過剰な速度競争のおそれがございましたために、
>自主的に百八十キロメートルに制限しておると聞いております。
> この考え方でございますけれども、危険を回避したり交通を円滑化する、また登坂のと
>きのパワーの余裕でございますか、こういったことのため、ある程度のスピードの余裕が
>必要であるということが第一点に挙げられるかと思います。
> また御承知のように、自動車が今完全な国際的な商品になっておりますので、輸入車に
>はこういったものがついていない、また輸出したときにどういうふうになるかというよう
>な問題がございますので、ある国だけで完全に抑えるということはなかなか難しいという
>ようなことで、こういったことをいろいろ考えて、現在の自主規制になったものと聞いて
>おるところでございます。

危険回避時、登坂などを考慮した余力と、輸出入の弊害を考えてのこと。
なんで「犯罪」に悪用できるものが販売されているからと、犯罪を容認してることになるのかと。
あり得ない屁理屈乙であります。
504国道774号線:2007/04/10(火) 20:17:24 ID:IGrb80b7
>>502
刑法38条3項ヨメ。
505:2007/04/11(水) 08:13:13 ID:BW1NPJqR
>>502
世の中、尺度でものを考えてはいけません。大きな失敗をするよ。
疑問は多いに結構だが、知らないことを言い訳には出来ません。
まして逆切れなんぞ社会に出れば相手にされませんよ。

法治国家において、つまり法的には不知、法はこれを保護しない、と有ります。
法を知らないからと言って、法律はその人を擁護してはくれません。
義務を果たさないと権利も主張できないのです。
義務、すなわち"少しはしらべろやボケ!!"って事です。

つーか、普通に教習課程で出てくるから、教習所に通ってれば聞いている筈。
それを知らない上に、知らなくて上等と言い張るのなら、とっとと免許を返上汁!
506:2007/04/11(水) 08:14:18 ID:BW1NPJqR
そうそう、尺度っていえば、
「人が好きになるのは異性である」と考える人も、俺にとっては、自分の尺度で考えているかなぁ。
507国道774号線:2007/04/12(木) 16:00:08 ID:xpUgAyR0
>>505
え? 前と言ってることが違うのでは?
以前、おぬしは
「当該行為を犯罪と知っていてやる場合と、知らないでやる場合とでは罪の重さが違う。
例えば、犬に犬が死ぬようなエサをあげた場合。
そのエサで犬にとって死の危険があると知っていてあげた場合と、その毒性のことを知らずに普通のエサとしてあげた場合。
この2つでは全然罪の重さが違う。」
みたいなことを言ってたよな?
508国道774号線:2007/04/12(木) 16:01:16 ID:xpUgAyR0
石川県の条例に基づき、有害図書の指定について審議する「県青少年環境整備審議会」の
第2部会第3分科会(分科会長・桂英治静岡放送報道制作局長)は5日
改造した二輪車や乗用車を紹介する雑誌「チャンプロード5月号」と風俗店や店の求人などを紹介する
情報誌5冊の最新号、計6冊を有害図書に指定するべきと石川嘉延知事に答申した。

県は近く有害図書に指定する見通し。これまで県が指定したのはわいせつな雑誌がほとんど。
「暴走行為に関連する犯罪を肯定する」として雑誌が指定されるのは県内では初めて。

審議の基準となる「県青少年環境整備条例」は改正され、1日から施行された。
6冊とも改正で新しく盛り込まれた基準に当てはまると判断された。風俗情報誌の指定も初になる。

 「チャンプロード」は、東京の出版社が発行する月刊誌。オートバイや乗用車の改造車の写真が
多数掲載されているほか、暴走族についての記事も掲載されている。
同誌は05年7月に続いて2度目の審議となった。
前回は「県警から有害指定の要望があり審議したが、『厳密に指定条件を満たしているとはいえない』として
指定が見送られた」(事務局の県教育委員会青少年課)という経緯がある。

審議会では「車検に通らないような改造車が掲載されている」といった意見が出された。
分科会は条例の「暴走行為に関連する犯罪を肯定し、または賛美し、勧めそそのかす描写
表現をしているもの」に当たると判断した。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000704060004
509国道774号線:2007/04/12(木) 16:01:59 ID:xpUgAyR0
正直、やっと指定されるのかという印象。
今までこの手の雑誌が何故有害図書に指定されていなかったのが不思議なくらいだ。

はっきり言ってこれじゃまだまだ手ぬるい。
「オプション」やらの雑誌も有害図書に指定してやるべきだろ。

あの手の雑誌もローリング族やら峠族、ドリフト族の犯罪を肯定、賛美してるようなもんだし
勧めそそのかす描写表現をしている。車に関わる話だから一端事故でも起こせば大事になるし
最悪死者も出る。卑猥なエロ雑誌より遙かにたちが悪い。

こんな雑誌があるから普通の車好きやレース好きの肩身が狭くなる。
とっとと全国区で有害図書に指定してもらって
最終的には廃刊に追い込んで欲しい。
510国道774号線:2007/04/12(木) 16:02:55 ID:xpUgAyR0
イニシャルDや湾岸ミッドナイトみたいな暴走助長漫画も禁止にすべき。

・・・と思ったが。

それ言い始めると漫画雑誌の大半は廃刊かorz
511国道774号線:2007/04/12(木) 16:04:35 ID:xpUgAyR0
>>462
二段構えオービスを「世知辛い」なんて言う奴がいるんだ。
呆れたことだ。そもそも速度違反が犯罪という認識に欠けているな。
512国道774号線:2007/04/12(木) 16:06:52 ID:xpUgAyR0
制限速度は違反してる車の方が多数だろうな。これは紛れもない事実だ。
ただし、「制限速速度違反で走りたい人」の数は、わからない。
なぜなら、「制限速度を守りたいけど、煽りが恐いから、やむを得ず制限速度違反する」という人がいるはずだからだ。

2ちゃんねるの総意は、国民の相違に近いとはいえ完全に同一ではない。
よって、2ちゃんねるでいくら「制限速度違反したい」という人がいたとしてもそれは国民の総意ではない。
どうも、2ちゃんねるという狭い世界で自分の意見に頷く人間が多いからといって、それを国民の総意と勘違いする人が多いようだ。
513国道774号線:2007/04/12(木) 17:39:53 ID:aJ586sqf
http://www.npsc.go.jp/report18/10_26.html
国家公安委員も制限速度は守られていないと感じているようです。
どうする?75パーセンタイル!
514医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/12(木) 18:55:39 ID:oLPfd4BG
>>507

「エサに毒が入っているとは知らなかった」と、
「制限速度なんて知らなかった」ではちと意味合いが違うのでは?

ドッグフードを毒味するわけでもあるまいし、制限速度も毒味せにゃいかん?
515医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/12(木) 18:58:24 ID:oLPfd4BG
>>513

一部委員が「私の〜」「私が〜」と言っているだけのようだが。
516国道774号線:2007/04/12(木) 20:22:36 ID:ryszI6Fv
>>507
刑法38条1項、道交法118条2項じゃね?
過失犯は処罰されないけど、速度超過は過失犯も罰せられるようだよ。
517国道774号線:2007/04/12(木) 21:34:59 ID:aJ586sqf
>>515
誰も反論してないしw
518医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/12(木) 21:55:42 ID:oLPfd4BG
>>517

>要望が多いのも事実であるが、例えば高速道路を造る時の設計速度が
>120q/hである場合に規制速度を100q/hで設定しているような場合もあるが、
>実勢速度が規制速度を上回っているからと言って、
>直ちに規制速度を引き上げることは安全上困難である。

その委員に対しては、長官は「要望が多い」のが事実である、と言っているだけで、
国民の大多数が事実があると思っている、もしくは引き上げを希望している、という根拠ではないがな。
つまり、反論するには値しないと。
で、1人の「感じていること」だけでは何とも言えないので、

>実勢速度を十分に分析し、これに基づいて規制速度というものをどう考えていくか
>ということを時間をかけて検討していきたい。

とある。
国民全体を考える上で「私は」で議論してもどうしようもないので、
長官はうまくかわしているようだが。

>誰も反論してないしw

会の中で「あなたひとりの経験論で語られても」と反論するより、長官は大人の対応をしているのでは?
反論されなければ正しいというわけでもないでしょ?
それだと馬鹿なこと書いて放置されたレスなんかでも正しくことになるぞ。
ソースを引き出して援用したいのであれば、適切に用いないとね。
519:2007/04/13(金) 01:52:22 ID:ql4cPmSO
>医療職
そういや、俺が4月から何してるかとか言ってたね。
ネット上だけの知り合いとはいえ、一応このスレ的にも関係あるから言っておくわ。

「運転をする」系のお仕事だよ。
運転するのは、トラックか、バスか、タクシーか、ダンプか、ゴミ収集車か、
送迎バスか、電車か、気動車か、列車か、除雪車か、ラッセル車か、
機関車か、貨物か、ディーゼルか、自転車か、人力車か、馬車か、三輪車か、
飛行機やへりか(これは運転つーか操縦だな)、キックボーダーか、
そこらへんは想像に任せるけどさ。
520:2007/04/13(金) 01:53:06 ID:ql4cPmSO
あ、船を忘れたw
521国道774号線:2007/04/13(金) 06:21:18 ID:UOEbd/DH
設備を稼動させるのは、運転なんじゃね?運転日誌書くような奴。
ボイラー運転日誌はボイラーを運転している奴が書くだろ。

そうするとオレも運転する系の仕事だ。
当然制限を越えた運転はしないよ。職長に怒られるからね。
522医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/13(金) 07:31:35 ID:oq/Q5aft
>>521

あ、俺が思ったことを書いてくれてる(設備稼働)w

>>519

そうか。
しかし、卒論内容と被らないところがやや気にはなるが、
安全運転がんばってくれ!
523:2007/04/13(金) 12:00:44 ID:ql4cPmSO
西友とかイトーヨカドーとかの、何階かある駐車場。
これって多くの人はなるべく下の階に止めるし、最上階やその1、2個前の階はガラガラです。

が、下の階が空いているのにあえて上の階に停めてある車ってのをたまに見ます。
これって何のためなんですか?
よほど、誰かにぶつけられるかが心配なのかな?

>>521
確かにw 操業系は全部「運転」だしな。

>>522
そもそも文系の人間は、大学で学んだことと就職先って、何の関係もないだろう。
別に一般的な仕事をするのに大学で学ぶ知識は必要ないし、あるいは高校でやったような知識も必要ない。
極端な話、東大の英語数学国語理科社会が余裕で解ける学力を持っていても、多くの仕事にはほぼ関係ない。。。

でもその割に、なぜ世間一般の人は高学歴を臨み、会社も高学歴の人を採用したがるのだろうか。謎だ。

学校で学んだことが直接役に立つ職業って、
大学なら医者・弁護士・技術職・予備校講師・塾講師・学校の先生・・・
高校なら専門学科だとして、自動車整備士や鉄道現業か会社経理か・・
524医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/13(金) 19:16:04 ID:oq/Q5aft
>>523

駐車数が多ければ歩行者も多い階になるだろうし、そこで出し入れするより、
空いているとこで出し入れした方がいいと思ってるとか。
歩行者がいても、単にそこを車で通るのと、出し入れするのでは面倒さが違うとか。
525医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/13(金) 19:18:01 ID:oq/Q5aft
>そもそも文系の人間は、大学で学んだことと就職先って、何の関係もないだろう。

う〜ん、俺の高校の同級生は、法学部出た人を例にすると、
警察に進んだ人、銀行や不動産系の会社に入った人々がいる。
経済学部の人はそれなりの会社に入って、それなりに知識活用してるみたいよ。
教育学部に行った人はそのまま大学院進んで大学助手になった。
現場に出るよりは、と考えたらしい。

>でもその割に、なぜ世間一般の人は高学歴を臨み、会社も高学歴の人を採用したがるのだろうか。謎だ。

ふむ。つうか英数国理社全てに長けるとすれば、様々な思考行程の持ち主かもしれない。
会社等採用する側は、やはり知識に長けた人間、判断力のある人間、社にとって有用であろうとする人間を選ぶのでは?
そこで第一判断基準としてもってくるなら学歴くらいしかないのかもね。
勉強好きで成果があったのならそれもよし、
勉強嫌いだったけど努力してがんばって成果が出たのならそれもよし。
避けたいのは、学ぶことが嫌いな人、学ぶ力がない人、考えようとしない人、考える力がない人だろう。
それは「劣っている」というわけではなくて、雇う側にとって「適正がない」ということだろうね。

で、引き抜きされるくらいの年齢になってきたらそれまでの業績で判断されるだろうし、
そこには学歴はあまり関係して来ないかもよ。
526国道774号線:2007/04/13(金) 21:30:39 ID:1GA/2ciT
うわさのアスペルガーコテハンって♪氏?医療職氏?
527医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/13(金) 22:07:09 ID:oq/Q5aft
なんで俺がアスペルガーコテハンなんだ(汗
「自演キャラ」とかまで言われる始末だしw

>>526

>うわさのアスペルガーコテハンって♪氏?医療職氏?

どこでどういう噂を聞いたのかは知りませんが、
俺や音符と間違えるくらいだから、その噂は誤りかもしれませんぜ。
528国道774号線:2007/04/14(土) 00:44:17 ID:vQ9IAgNU
529前スレ192:2007/04/14(土) 02:09:14 ID:k4dplzdu
>>512
>制限速度は違反してる車の方が多数だろうな。これは紛れもない事実だ。

紛れもない事実なのに、
何一つソース・データが出せないのはなんでか考えてみたことありますか?

1.それは事実ではないから。
2.それは根拠もない妄想だから。
3.それは思いこみ。偏見の類だから。
4.それは感じただけの感想にすぎないから。

どれでもお好きなものを選ばれよ。
530前スレ192:2007/04/14(土) 02:10:54 ID:k4dplzdu
>>498の更新
今年は4月10日時点で100日経ちますが、今のところ149人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1361日で703人の死亡者減少」
531前スレ192:2007/04/14(土) 02:12:11 ID:k4dplzdu
>>530の更新
今年は4月11日時点で101日経ちますが、今のところ151人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1360日で701人の死亡者減少」
532前スレ192:2007/04/14(土) 02:37:10 ID:k4dplzdu
教習所ごとの「免許取得後1年間に人身事故を起こした人の占める割合」を公表しだしてからの
初心者マークの人身事故率。

車種        13年    14年    15年    16年    17年
普通車      1.85%  1.80%  1.78%  1.67%  1.59%
普通二輪車  1.70%  1.64%  1.59%  1.53%  1.43%
大型二輪車  1.46%  1.38%  1.31%  1.34%  1.19%

かなーり、効果あがってるね。
この調子で初心者の事故率をどんどん下げてくれ。
533:2007/04/14(土) 23:58:37 ID:2wu32BSM
前スレ192に質問。教えて君「いつもの小学生」復活だw

ひとつめ。
一般道や高速道路にある「○○まで、○分」の電光掲示板。
これって、どんな速度で走った場合を想定しているのか解りますか?
一般道の場合は制限速度だと思いますが・・・
高速道路の場合は、100kmで走った場合なのか80kmで走った場合なのか、はたまた90kmで走った場合なのか、わからん。。。


ふたつめ。
オービスって、なんで10〜15km超過くらいは見逃されるんですか?
さすがに10kmも車のメーター誤差があるとは到底思えないから、5km超過ならとにかく10km超過ならバンバン捕まえればいいのにと思うんですが…
オービス側の精度の問題かしら?
534:2007/04/15(日) 01:07:31 ID:ZmDvhzI8
>>294
まとめた。

【自動車使用可能】
・PSP『MAPLUS(マップラス)』
・au携帯電話『助手席ナビ』
・迷WANナビ
・ゴリラ
・NAV-U

【徒歩・自転車限定】
・PSP『みんなの地図2』
・au携帯電話『EZナビウオーク』
535:2007/04/15(日) 01:11:44 ID:ZmDvhzI8
まあ俺は
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
みたいなサイトで楽しんでる。

http://www.hinavi.jp/route/hinavi.html
http://www.inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/~www/KATSU/SMAP/smap.html
http://www.taxisite.com/
なんかも使い方によってはイイかも。

あとはそうですねぇ。
まっぷるですと
http://www.chizumaru.com/
で最新情報を手に入れられますね。

それから
http://www.mapion.co.jp/
 の  http://navi.mapion.co.jp/ も悪くないと思いますし
http://www.its-mo.com/
も結構つかえますねぇ。ここが 、グーグルマップ( http://www.its-mo.com/ )の元ですし。

au 利用では、
http://duogate.jp/
でコンピュータで下調べというワザもありますね。
536♪(>>391の続き):2007/04/15(日) 01:33:20 ID:ZmDvhzI8
「冬なのにコンプレッサーを作動させるヤツは車オンチ」と言われているらしい。

俺は冬は除湿以外でコンプレッサーを作動させるのは
高速道路やバイパスを走っているとき(それも10分程度)。
冬期間、コンプレッサーを回さない事によるガスやオイル抜けの防止のつもりです。

高速運転中ならそんなにバッテリーやエンジンの負担にもならないでしょ?。

だから冬は常時コンプレッサーはオンにしては走らない。

俺は車オンチですか?
537国道774号線:2007/04/15(日) 17:49:34 ID:UNVnwlRO
馬鹿ばっかりだな。
538国道774号線:2007/04/15(日) 20:05:52 ID:QwK5BNQg
>>536
人生の方向音痴ですね
539:2007/04/17(火) 01:45:09 ID:OzGFUh08
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
540:2007/04/17(火) 01:50:54 ID:OzGFUh08
↓この記事見て思ったけど、パワーウインドウって安全装置ついてないの?


<車事故>パワーウインドーに首挟まれ幼児重体 大分・臼杵
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000091-mai-soci
4月16日20時23分配信 毎日新聞


 16日午前9時45分ごろ、大分県臼杵市大野、男性会社員(28)方の駐車場で、男性の長男(4)が軽乗用車のパワーウインドーに首を挟まれているのを母親(25)が見つけた。長男は病院に運ばれたが意識不明の重体。
県警臼杵署は長男が頭を車外に出したまま、過って窓を閉めたとみて調べている。
 調べでは、長男は母親と妹(1)の3人で外出するため車に乗り込んだ。ところが、母親が忘れ物に気付き、エンジンをかけたまま2児を車内に残して車を離れたらしい。車のパワーウインドーは、スイッチを引き上げると閉まる仕組みになっていた。【金秀蓮】

最終更新:4月16日20時23分
541:2007/04/17(火) 01:54:20 ID:OzGFUh08
小学生がこんな裁判を起こす時代か。。。



全国テスト差し止め求め仮処分=小中生9人「違憲」−京都地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000148-jij-soci
4月16日21時30分配信 時事通信


 全国すべての小学6年生と中学3年生を対象に文部科学省が4月24日に実施する全国学力テストで、民間企業が関与し生活や学習状況についての調査が行われるのはプライバシー権などを侵害し違憲として、
京都市と京都府京田辺市の小中学生9人が16日、京都市などを相手に、9人に対するテストの差し止めを求める仮処分を京都地裁に申し立てた。
 弁護団によると、全国学力テストに対する仮処分や訴訟の提起は全国で初めて。
542国道774号線:2007/04/17(火) 03:12:55 ID:XTWf7zjp
暇つぶしに〜 8822.teacup.com
543♪(>>536の続き):2007/04/17(火) 16:06:22 ID:OzGFUh08
まあ、夏はクーラー、冬はヒーター使うから
エアコンなんかいらん。

544♪(>>536の続き):2007/04/17(火) 16:06:55 ID:OzGFUh08
冷房ON外気導入温度25℃→冷房OFFファンOFF外気導入で車内に温風がうざい
→で内気循環
→内気循環で窓曇る→で年中冷房ON内気循環の流れでないかと。
良く晴れた日でも窓を真っ白に曇らせている奴はよく見る。
この場合の冷房とはACスイッチと読んでくだちい。
545♪(>>536の続き):2007/04/17(火) 16:07:46 ID:OzGFUh08
夏だけじゃなくたまにエアコン回してやらないと、オイルが行き渡らないので寿命を減らすこともある。
また、取りきれなかった水分がコンデンサーやエバポ底部に溜まり、長期に渡り使用しないと錆びて穴が空く。
546♪(>>534の更新):2007/04/17(火) 16:17:48 ID:OzGFUh08
>>294
まとめた。

【自動車使用可能】
・PSP『MAPLUS(マップラス)』
・au携帯電話『助手席ナビ』
・迷WANナビ
・ゴリラ
・NAV-U
・モバイルナビマイタックMioC310 S-Type (ポケットナビゲーション)

【徒歩・自転車限定】
・PSP『みんなの地図2』
・au携帯電話『EZナビウオーク』
547国道774号線:2007/04/18(水) 15:17:08 ID:pHHHcUtq
>>546
これっていくらなの?
「オープン価格」と書かれても困る。
http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html
548国道774号線:2007/04/18(水) 15:18:10 ID:pHHHcUtq
カーナビって、自車位置の測定はもちろん、自車位置の向き(向いてる方角)も出せるそうですが、
これはGPS以外にも自立航法?とか何か色々あるようです。

ただ僕が今使っているのはPSPのナビであり、GPSだけしかないので、
車の向いている方角までは出てきません。

純粋なカーナビであってもゴリラ、迷WANナビその他、
5万円前後のカーナビでは、PSP同様、GPSのみの自車位置測定であって向きまではわからなかったりしますか?
549国道774号線:2007/04/18(水) 15:22:07 ID:pHHHcUtq
「ディーラー」っていう単語をよく見かけますが、何ですか?

車を買うと、自動的にディーラーってのがつくの?
でも俺んちの場合、親任せですが、車検、日常点検、事故った時の修理、オイル交換、タイヤ交換は、全部
違う店でやってるが、これはつまり我が家の車にはディーラーがいないってこと?

でも、ディーラーってものには何でも頼めるなら、なんでわざわざオートバッ
クスやイエローハットでタイヤ交換やオイル交換頼む人が多いの? ディーラーに
頼めばいいじゃん。それとも、ディーラーがいない人がそういう店を使うの?

例えば、中古で車を買うと「ディーラー」というのがつかないとか、ですか?
(でもうちは新車で買ったのですが。。)
550国道774号線:2007/04/18(水) 15:25:04 ID:pHHHcUtq
>>391
冬の間A/C切りっぱなしにしていて、久々にオンにしたら臭い(´・ω・`)
551国道774号線:2007/04/18(水) 15:26:06 ID:pHHHcUtq
「下り坂や上り坂でギアが頻繁に切り替わる時は、AT車でもODをオフにしたり、急な傾斜の場合は2にしましょう」と
車の取扱説明書に書いてありました。
が、ギアが変わっているかどうかなんて、どうやって判断するんですか?
552国道774号線:2007/04/18(水) 15:26:39 ID:pHHHcUtq
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/esse/safety_env/top_01.htm

こういう衝突実験をした車って、
スクラップにしてしまうんですか?
つーか、わざわざ実験のために新車を1台ぶっ壊してるんですか?

しかも衝突実験って、誰が車を動かしてるの?
553国道774号線:2007/04/18(水) 15:28:55 ID:pHHHcUtq
車の整備(メンテナンス)の書籍が結構ありますが、
これってどんな人が買うんですか?

ハッキリ言って、イエローハットやオートバックスで無料で配布されてる小冊子や、
あるいは車についている取扱説明書を見れば、十分、整備の方法のイロハがわかると思うのですが。。
554国道774号線:2007/04/18(水) 16:59:48 ID:pHHHcUtq
>>541
大人がけしかけただけだろ。
ずっと前の所沢の高校の日の丸問題と同じだよ。
子供が自分でやるわけねーよ。
555国道774号線:2007/04/18(水) 17:01:11 ID:pHHHcUtq
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です
556国道774号線:2007/04/18(水) 17:01:59 ID:pHHHcUtq
メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
557国道774号線:2007/04/18(水) 17:03:04 ID:pHHHcUtq
昨日タイヤ屋に行ってきたら、いいこと教えてくれた(個人経営の小さなタイヤ屋で、
全メーカーを扱い、長年やってるので知識も豊富)。

いいことって言っても、このスレの住人なら誰でも知ってるんだろうが、
自分みたいにまだこのスレに来て日も浅く、知識もない人もいるかもしれないので、
一応晒してみる。

※あくまで「タイヤ屋が言ってたこと」であり、自分の実感ではないのでご承知おきを。
もちろんだまされてる可能性も0ではない。

・最近の国産各社スタッドレス開発は、走行性能(アイス、ドライ、雪上)、ノイズ、乗り心地を最優先とし、
寿命は二の次。寿命を犠牲にしてでも前述性能を高めることさえある。
したがって、タイヤを選ぶ基準に寿命は入れるべきではない。
寿命の長いタイヤを探すのではなく、寿命を伸ばす使い方を模索すべき。
(具体的な方法も教えてもらったんだが、忘れてしまったorz
まあ仮に覚えていたとしても、それは万人に通用するものではないのでここで晒す意味はない)。

・ヨコハマはやめた方がいい。他社が販社や顧客からの要望をなるべく取り入れる方向で
製品開発をしていくのに対して、ヨコハマは開発側が絶対の自信を持っており、開発側が販社に対して、
こういうタイヤを作ってやったんだからうまく売れよという体質になっている。

・寿命以外の性能差は確かにあり、BSがNO1なのは間違いないが、BS人気のわけは、性能そのものというより、
ユーザーの気持ちの問題が大きく関わっている。
(事故った時に、ああ、BSにしとけばよかったとか、事故寸前だった場合、BSでよかったとか)

・昔に比べて横グリップが弱まったという話をよく聞くが、それは誤り。限界が高まった分、
横滑りしまったときの速度は昔よりも高く、立て直しが難しくなる。これを横が弱くなったように感じているだけ。

以上なんだが、詳しい方、どっかおかしいというところはないだろうか?
558国道774号線:2007/04/18(水) 17:05:33 ID:pHHHcUtq
追記
・年間1,000km走る人なら、車を買うよりタクシーに乗った方が安い。


まあ、横浜がどのような方向性で自信を持っているのかは知らないが
ドライ性能重視要望みたいな物を積極的に盛り込まれたりはしなさそうだな。
職人気質でありがたいかも。


それに、開発者主体でどこが悪いの? って気もする。
販売側の要望を取り入れようとして中途半端な製品を作るより
コンセプトのしっかりしたタイヤを作ってくれた方が買う側は選択しやすい。
今書いたような「職人気質」は好感が持てる。

ユーザーの要望を聞いてないことはないんじゃない?

…とBS乗りの俺様が言ってみる

ちなみにタイヤ屋いわく、どのような方向性で自信を持ってるかってのは、
要するに客の要望などではなくおれらの考えで作ったタイヤの方がよいに決まってる的な、
いわば技術者からの一方通行になってるってことだそうな。
たとえそうであっても、それが顧客のニーズにうまくあえば問題ないのではと自分は思うが。

繰り返しになるが、開発者主体でどこが悪いかっていういうのは気がする。
しかし、そのタイヤ屋いわく、
その開発者主体の姿勢のせいで(他にも原因はあるかも知れないが)現実にヨコハマのスタッドレスは
国産の中ではいちばん低性能なんだそうな。
559国道774号線:2007/04/18(水) 17:06:51 ID:pHHHcUtq
今年の暖冬とかだと
早く減るBSとかが一番文句言われ易いと思う

確かに昔はBSは減りが早いから、商用車とかではやめた方がいいとか言われていたが、それは過去の話。
今は減りの早さはどこのメーカーもほとんど同じ。BSが特に減りが早いってことはない。ってタイヤ屋の人は言ってた。

ちなみにそのタイヤ屋は社用車に代々トーヨーのスタッドレスを履かせてるそうだが、
新しいモデルになるごとに走行性能がよくなるかわりに確実に減りは早くなっていってるとのこと。
二の次どころか犠牲にしているよい例なんだそうで。

やっぱり情報を集めるには複数のソースをあたるのが基本だから、俺の話だけでは何とも言えないが。
560国道774号線:2007/04/18(水) 23:37:27 ID:pHHHcUtq
・エンジンブレーキは、長い坂で使うのですか? 急な坂で使うのですか?

・当方、関東南部の在住ですが、
寒冷地仕様車が欲しいです。
どうすれば買えますか?
561国道774号線:2007/04/18(水) 23:42:42 ID:pHHHcUtq
そもそも、制限速度というのが厳密に決められたものだとは到底思えない。
晴天の昼間でも土砂降りの夜間でも同じ制限速度ってのは明らかにおかしい、こんなことは園児でもわかる。
第一、(私有地除く)10単位で制限速度が決められているのがそもそもおかしい。
20km制限、30km制限、40km制限。。。
これは変でしょ。もし制限速度というのが厳密に決められているなら、
33km制限とか54km制限とか、1の位まで厳密に指定されているはず。

いかに制限速度というのが安直に取り決められたがわかる端的な要素ですね。
562国道774号線:2007/04/18(水) 23:49:11 ID:pHHHcUtq
制限速度+5kmで走るのが最も調和が取れている。
流れを乱すほどではなく、かといって危険ってほどの速度でもないからな。
制限速度で走りたいけど煽りが嫌だ、って人は制限速度+5kmで走ると良し。

学校の授業であれ、社会の原理であれ、「最大多数の最大幸福」であり「最大公約数」である。
少数の人の頂点の満足より、多数の人の程々の満足が大事。
制限速度+5kmというのが、法律的にも協調性的にもかなっていて、まさに最大公約数的な数字(数値)だ。

俺がまだ大学生の頃、講義をいつも一番前で受けている真面目な学生がいた。
この講義はガヤガヤ学生の私語の多い講義であったが、その真面目な学生は教授に結構しつこく「座席を指定席にしてほしい」と言っていた。
指定席になれば仲の良い学生同士が近くの席に座れなくなるので私語ができなくなる、って理屈だろう。
俺は、その真面目な学生の提案(要求)は論理的には正しいが協調性の面ではどうかと思った。
だって、その真面目な学生ひとりの「講義をよく聞きたい」という願望のために、その他大多数の「講義中に私語をしたい学生」が犠牲になるからだ。
そうではなくても座席指定というのは、自分がどの席に座ればいいのか覚えるのが面倒。
(つーか、講義を熱心に聴きたい学生が前の席に座り、私語をしたい学生は後ろの席に座る。これで万事解決のはず。)

真面目なのは良いことだが、糞がつく真面目はよくない(協調性を犠牲にしてしまうからね。)
ひとりの都合のために全体を乱すってのはどうかと思った。たとえ、論理的には正しくてもね。
そもそも人間なんてのは、論理だけで割り切れる存在ではないだろう。

コテハン連中は、自身をアスペルガーと自覚・認識しているくせに、なぜ治そうとしないんだろう。
もしかして、障害者が障害であることを武器にする同様、自閉症であることを強みにしてるのか?!
563国道774号線:2007/04/18(水) 23:52:47 ID:pHHHcUtq
>>19
>>会社によっては、
>>制限速度以外に「社内速度」というのを採用してる所もあるようです。
>>ですので、「制限速度60km/h」でも、
>>「社内速度50km/h」の会社のトラックだと、50km/h以下になるのかな。

それはいいが、>>8に書かれていることからすると、
そのトラックとやらは右側車線を走っていたそうじゃないか。
制限速度かそれ以下で走るなら、右折時以外は左側を走るのがマナー、っていうか常識だろ。
トラックはただでさえでかくて邪魔なんだから。

クロネコヤマトは2車線の50km制限道路を社速の40kmで走っていることもあるが、きちんと左車線を走っている。
まぁ、制限速度より10も低い社速を厳守する運転手も変わり者だと思うが。
564国道774号線:2007/04/19(木) 00:24:44 ID:IgLRTYTq
>>制限速度より10も低い社速を厳守する運転手も変わり者だと思うが。

ヤマト等の社速の厳しい会社に在籍、あるいは過去在籍してた方じゃないと
そう見えても仕方ないやろね。
565:2007/04/19(木) 12:26:56 ID:rleLlkQZ
上に書いたように、私もPSPナビ持ってますが、ちゃんと向きも変わりますよ。
[表示モード]設定を[徒歩モード]→[クルマモード]、[ノースアップ]→[ヘッドアップ]。
原理としては、自車位置が判る→自車移動が判る→移動方向が判る。
ゴリラ(のOEM品)を使った事がありますが、もちろん こちらも向きが変わります。

〜〜〜〜
というか、よほどひどいもの以外は、自立航法(自律航法?)の有無に関わらず、
ナビ自身が移動情報から進行方向を把握してる。
それとマップマッチングを組み合わせてるから概ね正しい方向を示す。

PSPから普通のナビに変わると「MAPLUSは軽いジョークソフトだ」
と理解できると思うよ。

MAPLUSはあくまでPSP持ってる人が1万円でナビっぽいことできるもの。

俺は、マップラスとPSPをカーナビ専用として同時に買ったが、
あと2,3万出して専用機のポータブルナビでも買ったほうが良かったと後悔している。
566:2007/04/19(木) 12:38:07 ID:rleLlkQZ
書き忘れたが、>>565>>548宛。

>>548
GPSでは位置の情報しか得られない
GPSの情報だけで移動方向を出そうとすれば
位置情報を微分すればよいが、正確さに欠ける

一般的なカーナビはGPSの情報に加えて、
ジャイロで方向の変化をチェックし、車から車速情報を得て
GPSの情報を常に補完している。
〜〜〜
あなたが>>547で書いた
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html
は、ソニーは簡易センサーを内蔵してたと思う。向き表示が出るかどうかはよくわからんけどね
567:2007/04/19(木) 12:38:47 ID:rleLlkQZ
>>548
GPSが付いてる=向きはナビのプログラムで算出されて表示する。
なんてったって、車が真横に移動するのは不可能だから。

ただ、移動中は表示してても、停止すると進行矢印が消えてしまう機種はあるね。
自分は古いGPSのみのCDナビがそうだったよ。
車速パルス他、自立航法を持たないナビだとそういう傾向があるんじゃないかな?

PSPナビ、あまり使ってないから、確かに矢印もコンパスマークも出てるけど
停止したときはどうなのかちょっとわからんかったけどね。

ちなみに画面は北上固定派

でもそれは、相当貧弱なナビだと思うな・・・・。
進行方向から、横に移動したのをGPSで拾うと
車の向きがそちらに変化した、とナビが割り出す。
あとはその向きに矢印を向けるだけ。
ひとまず位置ズレは、一番近い道路へと修正。
間違えてたとしても、そのうちGPS受信して修正。

と、これが10年以上前からあるナビのシステムだ。
568:2007/04/19(木) 13:02:35 ID:rleLlkQZ
>>477
エンジンブレーキの基本はアクセルオフですよ
積極的にブレーキを得たいときはシフトダウンを併用
〜〜〜
2レンジやLレンジをエンジン「ブレーキ」って呼ぶことが間違ってるだけ
569:2007/04/19(木) 13:04:18 ID:rleLlkQZ
他スレで見かけたこの質問もIDから考えて>>477君だろう。

>で、本には、「追い越す時は2レンジに入れた方がいい」とあります。
>なんで、追い越す時に、エンジンブレーキを使うんですか?
>追い越しというのは、かなりの速度でやる必要があるのに、
>ブレーキをかけるなんておかしいじゃん。
>あと、そもそも、なんでエンジンブレーキってあるの?O/Dスイッチもか。
>フットブレーキで事足りるじゃん。

2速に入れてアクセル踏んでりゃエンジンブレーキかからんだろ?エンジンブレーキはアクセルオフの時に回転数がアイドリング状態に戻ろうとする事でエンジン構造上の減速方法だよ!


もう一つ言わせてもらえば低いギアほどエンジンブレーキは強く効くよ!だから減速時には一つ下のギアに入れろって事じゃね?峠を走ってみ!低いギアとかOD入れた方が走りやすいから!

〜〜〜〜〜〜
エンジンブレーキという言葉は一度忘れろ
つか二度と語るな

ギア(あるいはシフトポジション)の位置と、
アクセルon/offしたときの加減速を体で覚えろ
それで十分

追い越しの時は、ATなら普通はキックダウンを利用すれば十分だが、
タイミングを計って出るときにはあらかじめシフトダウンしておくこともある
570:2007/04/19(木) 13:05:17 ID:rleLlkQZ
>で、本には、「追い越す時は2レンジに入れた方がいい」とあります。
>なんで、追い越す時に、エンジンブレーキを使うんですか?
>追い越しというのは、かなりの速度でやる必要があるのに、
>ブレーキをかけるなんておかしいじゃん。
>あと、そもそも、なんでエンジンブレーキってあるの?O/Dスイッチもか。
>フットブレーキで事足りるじゃん。

AT限定免許ですか?
MT車では速度に応じて自分でギヤを変えなければ走れないことは理解できますか?
AT車ではDレンジならギアを車の速度にあわせて変える操作を “ほぼ” 車が勝手にしてくれるが
長い下り坂でエンジンブレーキを利用してスピードを抑えたいときや、逆に急な加速が必要な時にギヤが下がって欲しくても “自動では下がってくれない” ので
MT車と同じように手動で下げなければならず、そのために2レンジ・Lレンジがあるのです

あくまで2レンジ=2速、Lレンジ=1速であって、2レンジ・Lレンジ=エンジンブレーキではありませんし
そもそも車には「エンジンブレーキ」なんて装置は装備されていません
平坦な道で、アクセルを放すと速度が落ちてくるでしょう
とりあえずあれをエンジンブレーキと考えといてください

自動車の運転は運転本や教習所のとおりにはいきません
そもそもAT車の坂道発進は教習所ではサイドブレーキを引き、Lレンジにして、アクセルを軽く吹かしながらサイドを下ろせと習ったはず
しかし、免許持ちでそんなことをしている人はいないでしょう
それと同じで、追い越す時は2レンジなんてやってる人もあまりいないでしょう、キックダウンすれば済む話です
運転本読むのもほどほどに

>あと、そもそも、なんでエンジンブレーキってあるの?O/Dスイッチもか。
>フットブレーキで事足りるじゃん。

是非一度、奥深い標高の高い山(千メートル以上)まで行ってフットブレーキだけで降りてきてください
ふもとにはたどり着けないでしょう
命の保障はしませんし、ヘタをしたら他人を巻き添えにして殺し、交通刑務所に入ることにもなる
免許とってバリバリ数年経つんだからそのぐらい知ってますよね
571:2007/04/19(木) 13:12:13 ID:rleLlkQZ
これも他スレか。

>「エンジンブレーキなんてものはない」なら、
>なんで、ブレーキではない2ギアやLギアを「エンジンブレーキ」と呼ぶのさ?

>なんでブレーキをしているわけではないのに、エンジン「ブレーキ」と呼ぶの?

ギア自体をエンジンブレーキと言うわけではないだろ
アクセルオフした時にかかる、エンジンの抵抗によって減速される現象をエンジンブレーキと言ってるわけだが
より低いギヤのがより抵抗が大きいので、減速のために2、Lに落とす行為をエンジンブレーキと呼ばれてるだけ

何も故意にかけるものだけがブレーキではないだろ
ブレーキ→制動

それでも解らないなら、今夜お風呂に入ったときにでもママに聞け
572:2007/04/19(木) 13:13:04 ID:rleLlkQZ
>「エンジンブレーキなんてものはない」なら、
>なんで、ブレーキではない2ギアやLギアを「エンジンブレーキ」と呼ぶのさ?

>なんでブレーキをしているわけではないのに、エンジン「ブレーキ」と呼ぶの?

2ギアやLギアを「エンジンブレーキ」とは呼びません
もしそういう表現を運転本や教習所で見たり聞いたりしたのなら、それは間違いです
それはあなたや多くの女性ドライバーのようなメカオンチに、これまでみんなが色々書いていたような説明をしても
理解できないだろうことと、一般にはAT車ではL・2はエンジンブレーキを掛ける時ぐらいしか使い道がないことから
分かりやすくするためにそういう表現を使っていると思われます
一度、車の取扱説明書があれば見てみてください
「2(L)は(強い)エンジンブレーキ “が必要な時に使います” 」のような表現で書かれてあると思います
決して「2(L)は(強い)エンジンブレーキです」とは書かれてはいないはずです
573:2007/04/19(木) 13:15:35 ID:rleLlkQZ
>>549
車を売る人をディーラーって言うんだよ。

ディーラーって正規の販売店って事だろ。トヨタだったらトヨタ販売、日産だっ
たら日産プリンスとか。イエローハットとかカー用品店に頼んだ方がタイヤ交換
とか点検安い場合もあるからみんなそっちで頼むんじゃない?
574:2007/04/19(木) 13:28:01 ID:rleLlkQZ
>>549
もっと詳しく言うと。
自動車の「ディーラー」は、日本では「メーカー系列の自動車販売店」のことを指すことが多いです。
ここは自動車を販売したり、整備したりすることがメインの業務です。
自動車部品も販売しますが、それは基本的にメーカー純正部品です。
(もちろん、例外もありますが)

中古車屋も、ディーラーの中古車部門と、ディーラーではない中古車屋があります。

オートバックスやイエローハットは「自動車用品店」で、
純正ではない自動車の部品や、後付のアクセサリーなどを販売している店です。
基本的には販売店なのですが、自分の店舗で売った部品の取り付けもやります。

オイル交換程度の整備であればどちらでもやってもらえますが、
ディーラーでは基本的にメーカー純正オイルを使うのに対し、
用品店では豊富な種類から好みのもの(安いのとか、燃費いいのとか、高性能なのとか)を選べます。

昔はディーラーでの整備は高いという印象があったようで、「安いから用品店での交換をする」という人も結構いたようです。
しかし最近はディーラーでもオイルキープ(リザーブ)制度とか、工賃の安価設定などで、価格はほぼ拮抗している状態になっています。
ですから、オイルや用品にこだわりがあり(安いのがいいとか、良品がいいとか)、自分で選びたい場合は用品店で、
お任せでいいかなという場合はディーラーで、ということで問題はないと思います。

タイヤ交換に関しては、現時点ではタイヤ量販店のほうがやはりトータルでは安いようで、経済的な面から用品店・量販店を選ぶ人も多いようです。
(ただ、ディーラー価格がべらぼうに高いかというと、実はそんなには差がない場合もあり、
点検などとセットにするといい勝負だからディーラーまかせっていう人もいます…私とか)
575:2007/04/19(木) 13:28:47 ID:rleLlkQZ
wikipediaでも「自動車ディーラー」とかいう項目あったかな? うろ覚えだわさ。
576:2007/04/19(木) 13:30:43 ID:rleLlkQZ
>>551
回転数計(タコメーター)の動きとか、振動とか、音とかで判断してください。
上り坂に差し掛かってしばらくして、急に回転数が高くなり、音が急に高く大きくなるときは、ATが自動的にシフトダウンしてます。

>>552
詳しくはメーカーにお問い合わせになるのがいいと思います。
が、基本的にはスクラップでしょう。まさか売るわけにもいかないでしょうし。
運転席には人形(人間へのダメージを図るためのセンサーが内蔵されている)が乗っています。

動かすのは、床下にレールがあって土台ごと動いたり、
壁への衝突などはクルマは止まっていて壁を動かしたりする場合もあるようです。
577前スレ192:2007/04/19(木) 14:10:09 ID:tvPiq31r
>>533
ひとつめ。
それ、混雑情報なども考慮してあるんでないかな?
いや、その電光掲示板の仕組み自体はよく知らないんだけど、
VICS情報と連動してそうな。

VICSでも「所要時間情報」は流れてるんだけど、
他にも渋滞情報、事故や工事情報などもあって、
この所要時間情報には、これらの渋滞情報なども考慮してあるはず。

で、渋滞などがない場合の話だとしても、おそらく実際の旅行速度を表示してるのでないかな。
VICSはビーコンを使っていろいろな情報を集めてるから、
極端に説明すると、「今○○に到着した車は、○分かかりました」という情報があるわけ。

ふたつめ。
オービスはもっと大きな超過まで取り締まってません。
何キロまでかについては、警察庁は明言してない(明言すると、速度超過厨が知恵を付けるから)ので、
ここで言うのは避けるが、
オービスの精度の問題ではなく、「肖像権、プライバシーの問題」。

警察はやっぱり権力持ってるわけで、その権力を利用して他人の顔や風貌を撮影したり、
どこで何をしてるか撮影したりは制限しないとまずいわけ。
しかし、犯罪捜査のための撮影はしてもらわないと困るわけで。
その線引き基準が「犯罪が現に行われ」なのです。

オービスをあまり乱用すると、裁判起こされるから自粛してるのだろう。
578前スレ192:2007/04/19(木) 14:18:53 ID:tvPiq31r
>>561
屁理屈乙。
1の位までわざわざ指定すると、馬鹿が困るので必要なし。

というか、あなたのケチ付けはいかに「安直に思いついた」かが端的にわかるレスですね。

>>562
>制限速度+5kmというのが、法律的にも協調性的にもかなっていて、まさに最大公約数的な数字(数値)だ。

で、その根拠は?

う〜ん、何も根拠がないただの「妄想」を垂れ流されても。

>コテハン連中は、自身をアスペルガーと自覚・認識しているくせに、なぜ治そうとしないんだろう。
>もしかして、障害者が障害であることを武器にする同様、自閉症であることを強みにしてるのか?!

えっとですね、あくまでアスペルガーであると認識してるのは、俺一人ですが何か。
次にですね、アスペルガーは治りませんが何か。

で、治る治らないとは別の次元での話ですが、
なぜ「治す」ことを望むのですかな。
もしかして、おまいの側に無条件で合わせろと?んなこと、嫌ですが何か。

それよりも、おまいが「妄想癖」を治すべきではなかろうか?
579前スレ192:2007/04/19(木) 14:21:27 ID:tvPiq31r
>>531の更新
今年は4月18日時点で108日経ちますが、今のところ153人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1353日で699人の死亡者減少」
580:2007/04/19(木) 14:45:12 ID:rleLlkQZ
>>553
整備本の方がもっと詳しく書いてあるからかな?
とりあえず、思いつくのは・・

1.車種、サーキットや泥遊び等の特殊な使い方みたいに、普通じゃないメンテ情報が必要な人
2.無料配布冊子を知らない人
3.取説も読まないくせに関連書籍は大好きな「マニア気分に浸りたい気質」な人
4.書店に並んではいるが、実は買う人はいない
581:2007/04/19(木) 14:48:23 ID:rleLlkQZ
>>477
ついでに。

ATで“L”を使うのは、あまりありません。
2Lなら山道の登りや下りで使う機会が結構あるでしょうが…

Lを使うのは、超急坂をゆっくり下りる時くらいだな。強いて例を挙げると立体駐車場のラセン状の
スロープとか。(L(1)ってのはエンブレが強力過ぎて、使う機会が滅多に無い)
582:2007/04/19(木) 14:51:40 ID:rleLlkQZ
>>560
両方とも。
フットブレーキを使わないと速度が制御できないような長くて急な坂


どうやったらって、ディーラーにに頼めばいいんじゃ?
千葉に住んでますが、ディーラーに寒冷地仕様オプションを頼みました(ハイエース)
ってことで、ディーラーに言う。
デラで「寒冷地仕様車をくれ」といえ。とは言え最近は寒冷地仕様車が
存在しない車種がほとんど。

以下の情報は、おれの気が確かなら。
スバルは寒冷地仕様は無い(全車種寒冷地仕様)
トヨタはバッテリー強化程度。
三菱が寒冷地仕様は豪華。ワイパーモーターや塗装の下地まで専用品。

まかさ、塩カルを巻き上げながら走って、
下回りが錆だらけの寒冷地使用中古車を
欲しがっているとは思えないから当然、新車だと思うが
ディーラーで寒冷地仕様が欲しいと言えば?

新車ならディーラーで寒冷地仕様を発注すれば良い.
中古なら寒冷地に行って探すか,全国規模の中古車屋で頼めば
適当なのを見つけてくれると思うけど.

ホンダだと全車種寒冷地仕様なんだっけ?
寒冷地仕様って、バッテリーと他にどの辺が違うんだっけ?
オルタネーター容量大、ワイパー強化、フロントガラス熱線、ドアミラー熱線、
バックフォグ、アンダーカバー鉄製とか
(車種、メーカーによって多少違う)

あ、ごめん。雪国仕様とごっちゃになってるかもw
583♪(>>582はちょっとわかりにくいので修正):2007/04/19(木) 14:56:02 ID:rleLlkQZ
エンジンブレーキの件。
両方とも。
フットブレーキを使わないと速度が制御できないような長くて急な坂

寒冷地仕様車の件。
どうやったらって、ディーラーにに頼めばいいんじゃ?
自分、千葉に住んでますが、ディーラーに寒冷地仕様オプションを頼みました(ハイエース)
ってことで、ディーラーに言う。
デラで「寒冷地仕様車をくれ」といえ。とは言え最近は寒冷地仕様車が
存在しない車種がほとんど。

まかさ、塩カルを巻き上げながら走って、
下回りが錆だらけの寒冷地使用中古車を
欲しがっているとは思えないから当然、新車だと思うが
ディーラーで寒冷地仕様が欲しいと言えば?

新車ならディーラーで寒冷地仕様を発注すれば良い.
中古なら寒冷地に行って探すか,全国規模の中古車屋で頼めば
適当なのを見つけてくれると思うけど.

ホンダだと全車種寒冷地仕様なんだっけ?
寒冷地仕様って、バッテリーと他にどの辺が違うんだっけ?
オルタネーター容量大、ワイパー強化、フロントガラス熱線、ドアミラー熱線、
バックフォグ、アンダーカバー鉄製とか
(車種、メーカーによって多少違う)

あ、ごめん。雪国仕様とごっちゃになってるかもw

以下の情報は、おれの気が確かなら。
スバルは寒冷地仕様は無い(全車種寒冷地仕様)
トヨタはバッテリー強化程度。
三菱が寒冷地仕様は豪華。ワイパーモーターや塗装の下地まで専用品。
584:2007/04/19(木) 15:03:28 ID:rleLlkQZ
〜〜関係ない話〜〜

先日の雨の日、バスのフロントガラスが曇っていて、
運転士さんが信号待ちの時などに必死で拭いたり、なんかスプレー?を吹き付けていました。

これは曇り止めが故障していたのだろうか?
すれ違った他のバスは、全然曇っていなかったし。。

ま、多分、デフロスターのヒーターがいかれていたんでしょ。
この時期は気温が低いから、ファンだけでは曇りが取り
きれない場合も多いけど、寒冷地でもない限りヒーターを
併用することは年間を通してもそう多くないから、切れて
いるのに気がつかないこともままある。
585:2007/04/19(木) 15:06:02 ID:rleLlkQZ
トラックの運転手の運転は乱暴とよく聞きますが、
バスは割と丁寧です。
同じ大型二種なのに、なぜこんなに差があるんですか?

「バスは人を運ぶのに対し、トラックは物を運ぶ。
だからトラックは乱暴な運転」
とも聞きますが、物だって壊れ物とかがあるから、
物を積んでいても人を乗せている時と同じような運転が必要だと思うんですが。。
586:2007/04/19(木) 15:14:17 ID:rleLlkQZ
>>477
どうも勘違いがありそうで心配なのでもうちょいとレス。

走行中にギアを落とすことによってエンジンの回転を落として抵抗(ブレーキ)を掛けているんだ
ちなみにオートマ車の2レンジローレンジがエンジンブレーキって言うわけじゃないぞ
587:2007/04/19(木) 15:19:12 ID:rleLlkQZ
(予測)
>え、2レンジとかがエンジンブレーキじゃないの?
>じゃあ、エンジンブレーキってどれ?
>あと、O/Dスイッチはエンジンブレーキではないのに、
>これを「軽度のエンジンブレーキ」と言う人が多いのはなぜ?

俗にエンジン・ブレーキ(エンブレ)と呼ばれているのは「装置」の名称ではなく
「状態」の呼び名です。
アクセルを踏み込んで加速または等速で走っていた状態からアクセルを離すと
減速状態に移行しますよね? これが「エンジン・ブレーキが掛かった『状態』」です。
(つまり、どの変速レンジ(どのギア)でもアクセルを離せばエンブレは掛かります)

そしてこのエンジンブレーキの掛かり具合(強さ)というのは、同じ速度ならば
エンジン回転数が高いほど(=低いギアを選択するほど)強力に作用します。

なので、例えば4速ATならば、エンブレの強さは

  L(1速) > 2レンジ(2速) > D+O/Dオフ(3速) > D+O/Dオン(4速)

という順になるわけです。(上記不等式のカッコの中は「選択されているギア」)

5速MTなら当然、

  1速 > 2速 > 3速 > 4速 > 5速

という具合です。
588:2007/04/19(木) 15:19:52 ID:rleLlkQZ
ここまで書き込んでおいてから言うのもなんですが、エンブレなんてのは
教習所の運転教本(技能の教本)にさえ書いてあります。
(その意味も、レンジ(ギア)によるエンブレの強さの違いもちゃんと解説
してある。
第1段階の「目標に合わせた停止」のところに。
エンブレの意味も原理も、それからギアによる
強弱も(MT/AT両方について説明アリ) )

589:2007/04/19(木) 15:22:07 ID:rleLlkQZ
>で、本には、「追い越す時は2レンジに入れた方がいい」とあります。
>なんで、追い越す時に、エンジンブレーキを使うんですか?
>追い越しというのは、かなりの速度でやる必要があるのに、
>ブレーキをかけるなんておかしいじゃん。
>あと、そもそも、なんでエンジンブレーキってあるの?O/Dスイッチもか。
>フットブレーキで事足りるじゃん。

免許持ってる?とりあえず長い下り道でフットブレーキによる減速だけで走ってみ。
もしかしたら恐怖体験あるよ
自己責任


「シフトダウン=エンジンブレーキ」というその短絡思考しか出来ない腐った頭を切り落として
代わりに巨大アンパンでも首に乗せておけよ池沼
590:2007/04/19(木) 15:26:10 ID:rleLlkQZ
> 本には、「追い越す時は2レンジに入れた方がいい」とあります。
>
> なんで、追い越す時に、エンジンブレーキを使うんですか?
>
> 追い越しというのは、かなりの速度でやる必要があるのに、
> ブレーキをかけるなんておかしいじゃん。

そもそも「レンジを落としてシフトダウン掛ける」=「エンジンブレーキ」じゃねーだろ。
他のスレでも書れていた通り、あまりにも短絡的思い込み。

レンジを落として低いギアに換わった後にアクセルを離せばそりゃエンブレ掛かるけど、
今回は「追い越す時」って話なんだからそのままアクセルを踏み込んでいくだろ?
なら当然加速する。

シフトダウンさせない場合に比べてより低いギアを使うんだからタイヤ軸トルクも増幅
される上に、(シフトダウンさせない場合に比べて)パワー&トルクが太いエンジン回転
域を活用できるから、より素早く加速させることができる。

もちろんAT車なんだからアクセルを奥までグイッと踏み込んでキックダウンさせても
いいわけだが、その場合は手動ではなく自動でシフトダウンしてくれるだけの話であり、
どちらにせよ低いギアに切り換わるってことには違いない。


> あと、そもそも、なんでエンジンブレーキってあるの?O/Dスイッチもか。
> フットブレーキで事足りるじゃん。

これはひどい。どう考えても本当に免許持ってるとは思えないひどさだな・・・・・・。
まずは教習所で貰った運転教本を読め。MT用教本はもちろんのことAT限定用教本
にも、「積極的にシフトダウンさせてエンブレを掛けるべき場面」(長い下り坂など)と
その理由(フェード現象やベーパーロック現象の回避)はちゃんと載ってる。
591:2007/04/19(木) 15:32:24 ID:rleLlkQZ
>なんでエンジンブレーキってあるの?

などとホザいてる時点でバカ丸出しw
まるでエンジンブレーキという装置が存在するかのような物言いwwwww

エンジンブレーキ:エンジン、駆動系の内部抵抗で減速する事

乗用車にも排気ブレーキが欲しいと思うのは俺だけか?

592:2007/04/19(木) 15:38:30 ID:rleLlkQZ
>>501
制限速度以上出せるようなっているのはなぜか。

ひとつは、東名や名神など高速道路の勾配(こうばい)の規格が6%となっていることに関係があります。
6%の傾きの坂道を時速100キロ・メートルで上る力は、平らな道を時速180キロ・メートルで走る力に相当するため、速度計も180キロまでつけてあるのです。

 もうひとつは、制限時速が時速100キロ・メートルだからといって時速100キロ・メートルまでしか出せないと、緊急の場合に衝突など事故を避けられない可能性があります。
制限時速以上の速度を出すこともあり得るという想定のもと、速度計を作ってあります。

>>549
豆知識

自動車販売 "ディーラー" の検索結果 約 1,580,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
自動車販売 "デーラー" の検索結果 約 21,800 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

"デーラー"派は"ディーラー"派の約1.4%
593:2007/04/19(木) 15:40:56 ID:rleLlkQZ
>>549
> 自動車販売業 "ディーラー" の検索結果 約 364,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
> 自動車販売業 "デーラー" の検索結果 約 683 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

つまり日本語(外来語、カタカナ言葉)として調べた場合、"デーラー"派は
"ディーラー"派に対してたったの約0.2%

ちなみに英語の"dealer"の発音は「ディラァ」、「ディーラァ」に近い感じであり、
「デーラー」とは聞こえない。

http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=dealer&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=36703&offset=402

↑ 単語の横のスピーカのマークをクリックすると発音が聞けるので確認を。


#個人的印象としては年寄りが「デーラー」と言う割合が多いような気がする。


ディーラー
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=13030412554600
デーラー
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&stype=0&dtype=2
594:2007/04/19(木) 23:51:04 ID:rleLlkQZ
>>477
あ、エンジンブレーキ絡みで、O/Dスイッチ。
これは車種による違いがあるので、念のため。

at車のシフトレバーの横に付いてる小さいボタンは、たいていの車種ではO/Dのオン・オフ切り替え。
(使い方は取説を読め)
一部車種だとHOLD(ギア固定)スイッチ。(マツダなど)
(使い方は取説を読め)
一部車種だとPOWERスイッチ。(スバルなど)
(使い方は取説を読め)

結論。
取説を読め。


そういえば昔レンタカーでデミオ借りたときに、あの小さな
ボタンがHOLDだって知らなくて、O/Dオフのつもりで押したら
ギア固定されたんで驚いたことがある

アクセル踏み込んでも加速しても離して減速してもギアが
全然変わらないしw

(HOLD押せば3速発進もできるけどなw
・・・・・もちろんメチャクチャ遅いけどなwwwww )
595♪  その1:2007/04/19(木) 23:52:02 ID:rleLlkQZ
ワゴンR(セカンドカー)を例に、オーバードライブボタンの使い方。

俺はディーラーでは「坂道などパワーの足りないときに・・・」と説明されたが、
慣らし運転の最中に4速→3速にすると回転数が上がりすぎる感じ。
試してみると、OFFにするとポンと上がり、ONに戻すと下がりました。

「回転が上がりすぎるなら速度を落とせば良い」と思われるかもしれないが、俺は坂道をゆっくり登っていたので、加速途中でした。
40?q→60Kmにしたかった。
ベタ踏みはしたくないので、アクセルも軽く踏んでいました。
そこでオーバードライブOFFにしました。
この俺の使い方は間違っていたか?
596♪  その2−1:2007/04/19(木) 23:52:38 ID:rleLlkQZ
ギアのセレクターには「1→2→D」とあると思うが(違うのもあるけど)、
Dが3〜4速を意味する。
通常はDだけで自動に切り替わるのだが、
オーバードライブOFFで手動で3速に落とせる。

エンブレかけたいときとか、のぼり坂で一速落としてキープしたいときには
積極的に使いましょう。
アクセルを踏み込むとキックダウンで1速下がるけど
そのままキープしたいときに便利。
597♪  その2−2:2007/04/19(木) 23:56:44 ID:rleLlkQZ
慣らし運転中に回転数をあまり上げないほうがいいけど、
それで流れに乗れないんじゃしょうがないから、安全運転優先でいきましょう。

ワゴンRのシフトポジションは
P−R−N−D−2−Lで、オーバードライブスイッチってのは、Dポジションの時4速を使うか使わないかのスイッチだと思っていい。
DポジションはオーバードライブONの場合1〜4速で変速するけど、
OFFにすると1〜3速で変速するようになる。通常はONでいい。
考えようでは
P−R−N−D(O/D ON)−D(O/D OFF)−2−L
というポジションと考えてもいいと思う。
実際 P−R−N−D4−D3−2−L としているメーカー・車種もある。

4速で走っている時に加速しようとして3速に入れるのは、
操作としておかしなことではない。過回転には気をつけてください。
(電子制御で操作してもギアが変わらないかもしれませんが)
598♪  その2−3:2007/04/19(木) 23:57:45 ID:rleLlkQZ
その程度の回転数上昇は問題ない。
今の車は、エンジンの過回転を自動的に防ぐはずなので。
慣らし運転中でも、そんなに気にすることはない。

ODオフは、824のように上り坂で速度を上げたいときに使うし、
逆に下り坂で速度が上がらないようにするときにも使う。
下り坂でアクセルオフにしても速度が上がるときに
ODオフにすると速度が下がる。
回転数は上がるが、燃料は最低限の量しかエンジンに送られないので
燃費が悪化することはない。

ちなみに上り坂などでアクセルを一気にベタふみすると
キックダウンと言って自動的にODオフになる。
599国道774号線:2007/04/20(金) 00:13:25 ID:/n/wqSMq
車のエアコンって、取扱説明書には「冷房・除湿」と載っていて、そのスイッチがA/Cスイッチと説明されています。
ここで疑問が3点あります。


・暖房は、どうやってやるの?

・A/Cスイッチが、消灯している時と点灯している時はどう違うの?

・曇りを取る時は、冷房?暖房?
また、本には「内気循環で」とあるが、取説には「外気循環で」とある。

・自分は、教習所で「A/Cスイッチが光っていれば冷房、消灯していれば暖房」
って習ったけど、そうなんですか?
600国道774号線:2007/04/20(金) 00:21:40 ID:/n/wqSMq
↑あ、3点じゃなくて4点だったorz

>♪
PSPのGPSレシーバは、銀のトコに10円玉をくっつけると感度が上がる(らしい)。

俺はすぐ「レシーバーが取り外されました」になるからネジをキツキツに締めていたが、どうやら逆っぽい。
キツキツに締めると反対側が浮いて、かえって逆効果。
ネジにネジロック剤を少しつけて、振動で緩まないようにしたうえで、そこそこ締めるのがいい。
キツキツに締めるなら、ネジ側に紙を1〜2枚ぐらい挟んだほうがいいかも。
601国道774号線:2007/04/20(金) 00:26:44 ID:/n/wqSMq
>>523
立体駐車場と本館建物との連絡通路は1階だけに在るとは限らない。
で、オマイさんはそれを知ってどうするんだ?
車上荒らしにでも行くのか?

とりあえず

●停めた時はいっぱいだった
●上が好き
●横が空いてないと駐車出来ない人
●エレベータの近くに停めたいから
●そいつに聞け
●アンケートはよそでやれ

好きなのでどうぞ

俺も出入りが激しそうな所には置きたくないな。特にスーパー・デパートの(ry地帯。
当て逃げやドアパン、カートが危険。実際当てられたら分かるorz

それに、混んでるフロアで空きを探すより、
空いてる上層階ですんなり止めるほうが楽。

あと、従業員や納品先からの応援で来てる人は、お客の迷惑にならないように
利用の少ない駐車スペースを使うのがお店にたいするマナー
602国道774号線:2007/04/20(金) 00:28:34 ID:/n/wqSMq
>>523
それと、マナーというのもあるけどそれより直接上司やマネージャーから
そのように指導されることもある。従業員用の駐車場がある場合はもちろんそちらを利用、
お客さんと兼用の場合はお客さんが利用しにくい(店の入り口から遠いなど)場所から止めるように指示される

あとは、>>601でも言ったが、「横が開いていないと止められない(止めにくい)」に加えて、
「お客さんが増えてきても隣に止められることが少ない場所に止めたい」というのもあると思う。
後から隣に止めた人にドア当てとかされることもあるわけだからねぇ
603国道774号線:2007/04/20(金) 00:30:17 ID:/n/wqSMq
>>523
いずれにしろ、

・確実に空いてるところに停めたい
・屋上以外は(柱があったりして)イヤン

とか、理由はいくらでも思いつくが。

俺の場合。
親の具合が悪かったり、自分も腰悪くて、
家事全般してた事あったんだが、

カートで買い物(腰悪いと買い物袋ぶら下げてくると疲れる)すると、
屋上とかはエレベーターの降り口(真正面、入り口まで5メートル以内のベストポジションw)
に止められるから、
歩かなくてすむ。
カート返すのが楽。
1階は止めれる場所は混雑してると遠い、出入り口まで遠いと歩く。
(空いてれば1階にも止めちゃうけど、要はタイミング)

なんて理由もある・・・

で、今でもそういう作りの駐車場に行くときは最上階に向かってる自分がいる。

あと、単純に開放感が好きなのかもよw
604国道774号線:2007/04/20(金) 00:45:30 ID:/n/wqSMq
>>577
オービス(おそらくはNシステムも)も本来の目的は摘発ではなく、
「減速」を促すのが表向きの建前。
だから事前にオービス設置場所を看板(「自動速度取締機設置路線」とか)で知らせている場合が多いし、
県警によっては定置式の取締をホームページで公表しているところもある。

「取り締まる」と脅して減速させれば、結果的に事故は減るからね。

だからこそ「レーダー探知機」なるものが合法的に堂々と売られている。
(ナンバーをオービスから見えなくするナンバーカバーの装着は違法なのに、やっている車が結構あることは機になるが)

但し、覆面パトカーや白バイは明らかに検挙を狙ったものだから注意が必要。
605国道774号線:2007/04/20(金) 00:51:00 ID:/n/wqSMq
>>577
以下は、コンビニに売ってた本からの引用(引用と抜萃の違いがわからんw)。
こういうことで裁判起こす人って、勝訴しても大したメリットないのに、何のために金と時間をかけてわざわざやるんだろうか。



オービスというのは運転者の許可なく勝手に写真を撮るものですが、これは肖像権の侵害にあたるのでしょうか?
この点を争って裁判をした人がいましたが、結果は、オービスの場合は合法だという判断です。
詳しく説明すると、赤切符に相当する重大な違反を摘発する目的なら、運転者の許可なく撮影するという違法行為でも許されるという理屈です。

大抵は、オービスが反応する速度は、赤切符にあたる速度(一般道30km以上、高速道路40km以上)に設定されているようです。
ところが中には、検挙数を上げるために青切符の違反でも反応するように設定しているという噂があります。
裁判所は赤切符にあたる場合を想定して、撮影の許可を出していると言えるので、微妙なところかもしれません。
606前スレ192:2007/04/20(金) 00:53:47 ID:qSgqsgCG
>>604
「表向きの建前」とのことですが、それ以外の「裏向きの本音」でもあるとおっしゃりたい?
次に「表向き」とのことですので、もちろんなんらかのソースはありますよね?

それからNシステムは、減速とは無関係でしょ。
速度ではなく、ナンバーだけを記録する装置なんだし。
607国道774号線:2007/04/20(金) 00:57:03 ID:/n/wqSMq
それにしても、警察官は(公には認めていないが)取締のノルマがあるのに、ノルマを達成できない警官は何なのだろう。
道に出れば、そこらじゅう、何らかの違反をしてる車ばかりなのにな。

「車の日常点検」なんて、やってる人は1割にも満たない、
いや存在すら忘れている人がほとんどだろうに。
…と言っても、これは(未成年者の飲酒喫煙と同様に)罰則がないから取締はできないか。

それにしても警察官の横柄さは何とかならんのか?
道の駅で寝てるのに強引に起こしたあげく、既に犯罪者と決めつけたような態度で車の中をガサガサ。

そんな経験があってもう警官に職務質問されるのはウンザリだったので、
先日は「急いでいるから」と職務質問を断ったら、警察官はドアを開けてエンジンを止め、鍵を抜き取った。
逮捕状もないのにそんなことをしてもいいの?

もっとマトモな応対をしてくれたら、気持ちよく職務質問に協力できるのになぁ。
608国道774号線:2007/04/20(金) 00:58:06 ID:/n/wqSMq
>>606
深読みしすぎだいw
609前スレ192:2007/04/20(金) 00:58:44 ID:qSgqsgCG
>>605
wikipediaによると、
>アメリカ本国では、交通違反の取り締まりに反発する人々から銃で撃ち壊される事件が
>多発したが、現在では各州で自動速度取締機設置に必要な法整備がなされ、
>多くの道路に設置されている。
>
>日本の取締機も破壊攻撃を受けることを前提に設計されている。以前に、
>取締機に穴をあけてガソリンを流し込んだ上、放火される事件があったが、
>映像を記録する部分は無傷であった。他にも撮影部(カメラ部分)を
>何者かに持ち去られる事件もあった。

勝訴して得がないのであれば、取り締まり機を破壊することも同じく得はないのでしょう。

>裁判所は赤切符にあたる場合を想定して、

それ初耳です。
裁判所は「現に犯罪が」と犯罪であることを想定してるだけですが。

その犯罪を受けて、青切符を取り締まるのが微妙であることまでは否定しませんが。
610前スレ192:2007/04/20(金) 01:01:17 ID:qSgqsgCG
>>608
ものすごく浅読みなんですけどね。
というか、その部分を除くとあなたのレスにはもう何も残らないと思いますけど?

オービスの本来の目的が、摘発ではなく減速である。があなたの論の本旨でしょ?
611国道774号線:2007/04/20(金) 01:05:48 ID:/n/wqSMq
>>610
そうだよ、俺の本旨はそこ。
あと、念のために言うと俺は維持派だよ。

ただ、既出だが落石のまさにその瞬間なんかは、制限速度違反してもイイと思うがな。
緩和派(ここで言う緩和派とは、「制限速度に不満だが、制限速度は守っている人」ではなく、「制限速度に不満であり、制限速度を破っている人」を指す)の人達は、
単に「急いでるから」「かったるいから」という理由を「落石」と同列視して、制限速度違反してるんだよなぁ。
612前スレ192:2007/04/20(金) 01:17:10 ID:qSgqsgCG
>>611
ただね、例えば国会で、また裁判所でオービスは「無人速度違反取締装置」とも表現されてるわけです。
はっきりくっきり「無人速度違反取締装置」とね。
取り締まるための装置だよ。あくまで表向きはね。

で、オービスに限らずだが、
速度取り締まり自体が速度超過の排除、つまりは減速のためですから、
摘発せずとも減速できればそれで目的は達成できるわけです。

ねずみ取りなどは「隠れてやる」から。オービスは「事前に告知するから」という理由で、
>>604のような意見になってるんだと思うが、
その違いは風貌を撮影するか否かにあるんだと思われ。
撮影はマジで慎重にやらないと、嫌がる人多いみたいよ。
613国道774号線:2007/04/20(金) 01:27:57 ID:/n/wqSMq
>>612
自動速度取締り装置なんだが、つい先日最高裁の差戻し判決でてたな!!
もう傑作だぜ。メーカーの検査書や検察が何言っても"それを信用に値する
証拠がない"だとさ。最高裁まで機械だからって"出から何???"、被告がそれで
走った証拠は? おととい来なさいだってよ。もう警察大変らしいぜ。
ニュー速かどこか無いか?スレ。

警察は、交通に関しては、甘いし、微温いんだよ。だから裁判に翻弄されるんだ。

●免許取得を飛行機パイロットなみの難易度に。
●自動車整備士3級取得を免許更新の条件に。
●厳罰化。すぐに赤切符を切り、罰則も重く。
●免許更新時に筆記・実技試験を課す。

これくらいやるべきだな。
614国道774号線:2007/04/20(金) 01:28:56 ID:/n/wqSMq
最近、河口湖のあたり(富士急ハイランドがあるあたりね)が雪化粧。
もうみんな夏タイヤに戻したであろうタイミングだ。

俺はまだ夏タイヤにはきかえられない。
もういいだろと思ったら今日こんな道に遭遇したし。

ttp://a-draw.com/uploader/src/up21098.jpg

北海道の山奥。4月19日の1時ごろ撮影。
いくら北海道の山とはいえ、昼間でしかも天気は晴れ。
当然夜間早朝なら凍結しているだろうが、
この時間帯でこの天気なら大丈夫だろうと思った。
実際、ここに来る直前までは道路に雪は全然なかったし、
他の道内の峠道なんかでも昼間は積雪も凍結もない場合が多い

ところがある地点を境に突然こんな雪が出現。
全くの予想外だった。

またこんな道を通る機会もないとは言えない。
少なくともGWまでは履き替えは無理だな。
615国道774号線:2007/04/20(金) 01:38:36 ID:/n/wqSMq
>>578
>えっとですね、あくまでアスペルガーであると認識してるのは、俺一人ですが何か。

医療職もじゃなかったか?

>次にですね、アスペルガーは治りませんが何か。
本題からずれるが、先日の読売新聞では、
「アスペルガー(自閉症)という障害を理解しない人が多い」
みたいな記事が載っていた。

「障害」なのだろうか。
「障害」というからには、障害者手帳を発行されるべきだろう。
だから自閉症は、医学的には知らんが法律的には(手帳が発行されないから)障害ではない。
新聞記事は、「普通と違うという意味での障害」なのか「法律的な意味での障害」なのかをハッキリ区別してほしい。

また、法律的には障害ではない自閉症を、新聞で「障害」と書くのはどうだろう。
同性愛に関しては、それを障害であるとする人と障害でないとする人、また性同一性障害と区別ついてない人など様々だが、
とりあえず法律的には障害ではないし、医学的にも治療の対象ではない。
(ただし数年〜数十年前の讀賣新聞の人生案内には、同性愛と称する相談者に対し「電気ショックで同性愛を治せ」みたいに書いてあった記憶がある)

このあたりは、医療職の見解を聞いてみたいものだ。
(法律的に障害者であった方が、障害者手帳の恩恵を受けてイイコトだらけとも思う。)
616前スレ192:2007/04/20(金) 01:52:10 ID:qSgqsgCG
>>615
医療職氏は違うとさ。
>>108-109を参考に。

>だから自閉症は、医学的には知らんが法律的には(手帳が発行されないから)障害ではない。

手帳が発行されるものだけを障害と定義すればそうなるね。
でもね、2004年に「発達障害支援法」にて、アスペルガー症候群は発達障害と「法律的」には定義されてるわけで。

http://www.autism.or.jp/hs-sienhou05/20041125hattatusyougaisyasiennhou.htm
>第二条 この法律において「発達障害」とは、自閉症、アスペルガー症候群その他の広
>汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害
>であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるものを
>いう。

というかさ、「法律的」な話と、「医学的」な話などは別だろう。
また「治療」とは病気や、怪我に対してなされるものであり、
障害が治療の対象でないのは当たり前の話かと。
617国道774号線:2007/04/20(金) 02:06:00 ID:/n/wqSMq
>>616
あ、「発達障害」となってるんだ。

>というかさ、「法律的」な話と、「医学的」な話などは別だろう。

それはそうだが、ただ、電車やバスの優先席・駐車場の障害者スペース。
ここは「体の不自由な人(つまり障害者)」のためのスペースであり、電車バスであれば老人・妊婦も対象。
電車バスの優先席や、駐車場の障害者スペースを使う際は、
医学的な区分を基準にすればいいのか法律的な区分を基準にすればいいのか、わからなくてさ。

鉄道やバスやタクシーの「障害者割引」は、手帳の提示が必要である以上、法律的な区分に従わざるをえない。
ただ、優先席や駐車スペースは手帳の提示が必要ないので、医学的な区分の障害でもいいのかが、わからんのだ。


618前スレ192:2007/04/20(金) 02:07:43 ID:qSgqsgCG
>>613
それ、これの上告審のことか?
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_orbis3.htm

だとしたら、「差し戻し判決」という部分が考えにくいか。
う〜ん、別の事案なのかな?
619国道774号線:2007/04/20(金) 02:10:07 ID:/n/wqSMq
>>108-109をいくら読んでも、縦に読んでも斜めに読んでも、
医療職が自閉症を否認してるとは受け取れないが・・・
俺って読解力ない?

そもそも、アスペルガーの日本語訳は自閉症でいいんだよね?

ここ最近、急に「アスペルガー」という単語を2chでよく見かけるようになったのはなぜだろう。板を問わず。
620前スレ192:2007/04/20(金) 02:10:12 ID:qSgqsgCG
>>617
だからさ、アスペルガーは体は不自由ではないんです。
というか、体が不自由なら手帳発行されるんで。

あ、併発してる人もいるんで、そういう場合は別ね。
621国道774号線:2007/04/20(金) 02:10:48 ID:/n/wqSMq
>>618
●免許取得を飛行機パイロットなみの難易度に。
●自動車整備士3級取得を免許更新の条件に。
●厳罰化。すぐに赤切符を切り、罰則も重く。
●免許更新時に筆記・実技試験を課す。

という提案はいかが?
622前スレ192:2007/04/20(金) 02:14:06 ID:qSgqsgCG
>>619
>>108で俺が提示した
「3.相手の立場から物事考えることができるのか(つまり自閉でない)」を、
>>109で、医療職氏が「当てはまる」としてると。

>そもそも、アスペルガーの日本語訳は自閉症でいいんだよね?

単純に説明すれば、
アスペルガー=自閉症の中で言語障害、知能障害がない人
だから、自閉症でなければ、アスペルガーでもないと。
623前スレ192:2007/04/20(金) 02:15:55 ID:qSgqsgCG
>>621
やりたければやればいいんでない?程度の感想。

それよりも、
速度超過厨を軒並み取り締まる方がはるかに現実的かつ効果的かと。
624国道774号線:2007/04/20(金) 02:16:13 ID:/n/wqSMq
>>622
そういうことかなるほど。

>>620
ああ、なんとなくわかった。

そういえば「性同一性障害」は、障害者手帳こそ発行されるらしいが、
電車バスの優先席は対象にならないだろうなァ。
だって、別に「体が不自由で、通常の乗車が困難」ってわけじゃないし。
強いて女性専用車両に乗れるくらいか。
625国道774号線:2007/04/20(金) 02:17:22 ID:/n/wqSMq
>>623
違反は速度超過だけではないでしょ。

方向指示器の30メートル(進路変更時は3秒前)点灯とか。
そういうのも取り締まらないと。
車の日常点検なんて、法律で決まってるのに存在すら知らない人ばかりだよ。

速度違反取締の民営化の話は、結局、全く消えてしまったの?
626国道774号線:2007/04/20(金) 02:18:43 ID:/n/wqSMq
それにしても警察官の横柄さは何とかならんのか?
道の駅で寝てるのに強引に起こしたあげく、既に犯罪者と決めつけたような態度で車の中をガサガサ。

そんな経験があってもう警官に職務質問されるのはウンザリだったので、
先日は「急いでいるから」と職務質問を断ったら、警察官はドアを開けてエンジンを止め、鍵を抜き取った。
逮捕状もないのにそんなことをしてもいいの?

もっとマトモな応対をしてくれたら、気持ちよく職務質問に協力できるのになぁ。
627国道774号線:2007/04/20(金) 02:26:14 ID:/n/wqSMq
>>585
速い方が喜ばれる。
時間通りが喜ばれる。
の違いかと。

あと、トッラクは1種免許で運転できる。
http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03menkyosyurui.html

トラックも運ぶ物によっては人間よりもデリケートな物様があったりするし。
逆にツアバスなんかはたまにものすごい運転をすることが・・・
628国道774号線:2007/04/20(金) 02:32:48 ID:/n/wqSMq
>>585
貨物トラックに第二種免許は不要。第一種免許で運転できる。
(もちろん第二種免許でも運転できるが、トラック乗りが
みんな第二種免許持ちであるわけがない)

多分♪は「二種免許=営業で輸送する免許」だと思ってるじゃないかな?
いま調べてきたけど、「二種免許=営業で「人を」輸送する免許」で間違いない。

話は変わるけど、「緑ナンバー=運送(人、荷物問わず)で報酬を得る車両」 は間違ってないよね?

「緑ナンバーの運転=二種免許が必要」て関連付けるとわかり易いから
そのように思い込んでしまったのではないかと思う。
629前スレ192:2007/04/20(金) 02:32:53 ID:qSgqsgCG
>>626
警察官の資質って、そこまで高い人ばかりでもないからさ。
ハズレに当たったと思って我慢しる。

>>625
>違反は速度超過だけではないでしょ。

それはそうだが、速度超過がもっとも取り締まりやすい。
他には信号無視とか、一時不停止なんかも比較的取り締まりやすいかもだが、
速度超過とは比べものにならないだろう。

速度超過する人は他の違反もやりがちだから、速度超過厨の徹底排除がもっとも効果的かと。

>速度違反取締の民営化の話は、結局、全く消えてしまったの?

いや、別に消えてはいないかと。
ただ、もともとの言い出しっぺの村井仁氏は、駐車違反を民営化させようとしてたわけで。
速度違反はもともと対象にするという話ではなかった。
が、小泉前首相が構造改革の一環で、反則金を地域財源化するとかなんとか言ってたが、
そのとき速度取り締まりも議題に上ったようだが、やはり反対議員がいたみたいよ。

「地域財源化」「行政制裁金」「民間委託」はセットで行われたわけだが、
速度取り締まりの民間委託は嫌な人がいるようだ。
630国道774号線:2007/04/20(金) 02:35:46 ID:/n/wqSMq
>>585
あとは会社の教育でしょうね。

バス会社は公共交通を担っているし結構厳しい社員教育。
運送会社(つまりトラック)は、上層部も含めてちょっと社会不適合みたいな人が多いので、教育もいい加減。教育する側もダメ人間だから。
車動かしてりゃいい、みたいな。

タクシーはその中間かな。

ただしタクシーでも三和交通グループなどは別格に教育がしっかりしているし、
運送会社でも運転手がDQNでも会社の上層部がしっかりしているところはあるし、
佐川急便やクロネコは現場の運転手も会社自体(会社の上層部)もしっかりしている。
631国道774号線:2007/04/20(金) 02:37:45 ID:/n/wqSMq
>>629

でも、ドアを開け鍵を抜いてエンジンをとめるって、
逮捕状なしにそこまでやって違反(違法?)じゃないの?


あと、もしかして駐禁の民営化にも、反対してる人達っていた?
反対というか、疑問視している人達はいたが、、(取締者が警官ではないからヤクザ相手には取り締まれないのではないか、知り合いは見逃すのではないか、など)
632国道774号線:2007/04/20(金) 13:05:08 ID:/n/wqSMq
>>614追加

写真は美瑛町白金温泉、望岳台付近、標高930m。
道外の人なら、そんなところならあってあたりまえじゃんと思うかも知れんが、
ここに来るまで路面に全く雪の気配はなく、
本当にここに来てはじめて突然ドバッと雪が出現した。

また、1,000m級の道内の峠の頂上でも、この時期、晴れてて昼過ぎなら
最悪でも日陰でちょっと凍っている程度だし、先日行ったさらに標高の高い
1,270m地点でさえ、昼間は積雪、凍結路面はなかった。

きっと単にそこだけ除雪状態が悪かっただけなんだろう。うん。きっとそうだ。

(しかし田代山林道の福島県側も雪だらけだったから普通なのかも??)
633国道774号線:2007/04/20(金) 13:11:25 ID:/n/wqSMq
>>546
ポータブル・ナビ最安値比較2007年4月14日

エディア PONTUS EN-3300     \32,952 0.5GB SDメモリカード
エディア PONTUS EN-3500     \33,500 0.5GB SDメモリカード
マイタック Mio C310/F type    \34,300 内蔵メモリ1G
ブロードゾーン BZN-100      \35,000 0.5GB SDメモリカード
ブロードゾーン BZN-200      \38,430 0.5GB SDメモリカード
エディア PONTUS EN-3700     \39,800 1GB SDメモリカード
マイタック Mio P350         \39,980 内蔵メモリ1GB
三洋電機 NV-471          \45,400 CD
三洋電機 NV-M10           \46,620 内蔵メモリ1GB
ブロードゾーン BZN-400       \47,600 2GB SDメモリーカード
ブロードゾーン BZN-300       \47,750 2GB SDメモリーカード
三洋電機 NV-SD10         \47,770 内蔵メモリ1GB
クラリオン DrivTrax DTR-P5    \49,600 内蔵メモリ2GB
マイタック Mio 168RS         \49,800 1GB SDメモリカード
ソニー nav-u NV-U1         \52,500 内蔵メモリ0.5GB
三洋電機 NV-SD10DT        \56,999 内蔵メモリ1GB
三洋電機 NV-DK600         \58,000 DVD
パナソニック CN-D050D       \60,360 DVD
パナソニック CN-DS120D      \63,960 DVD
ユピテル YERA            \7?,??? 2GB SDメモリーカード
三洋電機 NV-SD200DT        \73,290 内蔵メモリ2GB
三洋電機 NV-DK630DT        \82,992 DVD
三洋電機 NV-SB250DT        \99,750 内蔵メモリ2GB
634国道774号線:2007/04/20(金) 13:47:01 ID:/n/wqSMq
>>584
ガラスの曇って、乗っている人の数やガラスの汚れ具合によって変わるから
他のバスが曇っていなくても、そのバスだけ曇ることはあるんじゃないか。

>これは曇り止めが故障していたんでしょうか?
昔の国産車の一部には、フロントガラスにもリアガラスと同じような
曇止め(というか曇とり)の熱線が入っているものがあったが
バスのフロントガラスにも熱線とかはいっているのかな?
635医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/20(金) 20:51:10 ID:aKb1e+uk
話をばっさり切って悪いが、今日ふとしたきっかけで過去スレの
「制限速度走行は低速か?是か非か?第3弾」
を読む機会があった。

ちょ・・・当時の別スレでの俺の発言をほとんど一言一句違わずパクリすぎだろう。
しかも「論理学の教授」ってw
636国道774号線:2007/04/20(金) 23:45:24 ID:/n/wqSMq
ODをオフにすることでも、軽いエンジンブレーキを得られるようです。
どんな場合に使うんですか?

基本的には坂は登り・下り問わず2ギアで、
2レンジで間に合わない時にLギアにするそうです。

では、ODオフはいつ使うのですか?

また、「2orLギア+ODオフ」だと、二重にエンジンブレーキを使ってることになりますが、
この場合、例えば

・2レンジ+ODオフ
・Lレンジ(ODオンのまま)

では、どちらの方が強いエンジンブレーキになるんですか?


あと、「2レンジ」と呼ぶ場合と「2ギア」と呼ぶ場合があるのはなぜですか?
〜レンジと、〜ギアは、違うのですか?
637611:2007/04/20(金) 23:51:43 ID:/n/wqSMq
ちょっと追記。
「制限速度を破った方が安全な場合」は、他にもある。
例えば、深夜の田舎道で、周りが珍走団だらけの時だ。
この時は大多数の車(=珍走の車)は制限速度完全無視。
こんな中では制限速度で走るとかえって危ないかも。

ただしこれは特殊な例であり、これを持って「制限速度は破った方が安全ともいえる」という一般論は導出できないだろう。
638628:2007/04/20(金) 23:55:26 ID:/n/wqSMq
こちらも補足。

>>585
>>79
緑ナンバー=二種免許という訳ではないぞ。

緑ナンバーは営業車(道路運送事業に供する車両)で、
営業車は旅客運送用と貨物運送用に分類される。
そのうち、二種免許が必要なのは旅客運送用のものだけで、
貨物運送用の車両には二種免許は必要ない。

日本郵政公社のトラックは白ナンバーがなぜかを見ていくと。
これは、郵政公社直属のトラックは、自分の業務(郵便業務)のために
郵便物を運んでいるから、運送業務には当たらない。
但し、郵政公社から郵便物の輸送業務を請け負っている下請
会社は、運送業務に該当するため緑ナンバー。

ついでに言うと、ジャリダンプのほとんどは運送業ではなく販売
業で当局の許可を取っているため、白ナンバー。(採石場で砂利
を購入して建築現場等でそれを販売しているということ。その間は
(名目上は)自家用ダンプで(無償にて)運んでいるということ)
639628:2007/04/20(金) 23:56:05 ID:/n/wqSMq
↑の「>>79」というアンカーは消して下さい、すみません
640国道774号線:2007/04/20(金) 23:59:18 ID:/n/wqSMq
前スレ192に技術的な質問。
AT車と仮定して・・・

@停止中はギアをNにしますか?
A坂道発進ではサイドブレーキひいて発進しますか?
B悪天候時は昼間でもライトを点灯しますか?
C車の日常点検(つまり乗る日は毎日点検)ってきちんとやっていますか?
D駐禁標識のある場所で5分以内の駐車、あるいは駐禁ではない場所で昼間12時間以上夜7時間以上の駐車をすることがありますか?
E信号待ちや踏切待ちでライトをスモールにしますか?
っていうかみんな何のためにスモールにしてるんですか?
641:2007/04/21(土) 00:25:47 ID:QDfENTMO
>>638
そうなんだが、飛脚やネコの場合は全ての車が緑ナンバーだから不思議に思ったわけよ。
642:2007/04/21(土) 00:30:42 ID:QDfENTMO
>>564
というか、社速って違反してるとバレルのかい?
タコグラフの記録が残るってのって高速道路だけじゃないの?
一般道の場合、60km以下で走っていればいいのでは?
だから、30制限の道路を60で走っていても社速違反はバレないのでわ?
あと、社速に違反したらどんな処分があるんだろうか。

>>563
右側車線を走るのが常識というか、そもそも右側車線はあまり走ってはいけない場所なんでは?
右側車線(高速道路なら追い越し車線、一般道なら第2通行帯って言うのか?)というのは「追い越しの時に一時的に使っていい車線」であって、
常時右車線を走ると、走行速度に関わらず違反になるじゃなかったっけ?
643:2007/04/21(土) 00:32:16 ID:QDfENTMO
>前スレ192
>医療職

「速度超過」「超過料金」「超過勤務」という表現に前から違和感があったのだが、
1円でも、1km、1秒でもでもオーバーしたら「超過」って言うみたいだね。

辞書で「超過」をひいたら、「決められた限度を超えること」ってあったし。

なんか、「超過」っていうと、「超」があるから、規制速度を10km以上オーバーしたようなニュアンスを感じてしまう。
俺の言語感覚がおかしいのだろうか。
644:2007/04/21(土) 00:34:33 ID:QDfENTMO
言葉の話をすれば、
「法定速度・規制速度・制限速度・最高速度制限」
が全く同じ意味で用いられていることが多いのも気になる。

「最高速度制限」の中に「規制速度」「法定速度」があり、
それらをひっくるめて、法律的にではなく慣用的に「制限速度」と言ってるだけなのに。

「法定速度走行」などのステッカーを見ると、「お前は60kmで走るのか」と突っ込みたくなる。
なんで間違った用語の使い方のステッカーがこうも普及したのだろうか。
最初にステッカー作った奴が悪いのかしら。

前スレ192や医療職としては、
ここらへんの用語は全部同義語として問題ないと思う?
645:2007/04/21(土) 00:39:03 ID:QDfENTMO
>>616
>というかさ、「法律的」な話と、「医学的」な話などは別だろう。
>また「治療」とは病気や、怪我に対してなされるものであり、
>障害が治療の対象でないのは当たり前の話かと。

そうなの?
例えば交通事故で足を失った人。
この人は障害者手帳を発行されるでしょ?

で、もし、医学的に「義手ではなく、本人の足を結合する」ことができるなら、
もちろん治療(=足の結合)をするわけであって、
「障害→治療の対象」ってことじゃん。


つまり「治療の対象ではあるが、現時点の医学では治療が困難なものが障害」ってことじゃないの?


なお同性愛に関しては、
一時期は(法律的には知らんが医学的に)障害者扱いされていたことがあったらしいが、
人権団体?の活躍により、現在は障害とされなくなった。

ただ俺としては、「障害は治療の対象ではない」とする考え方からいくと、
同性愛は障害であってほしかった。だって「障害者」って色々な場面で得だし。
646:2007/04/21(土) 00:48:12 ID:QDfENTMO
>>640
前スレ192ではないけどさ。
まあ、前スレ192と同一人物と嫌疑をかけられたことがある人として(笑)

@停止中はギアをNにしますか?
坂道以外で、かつ一定時間以上停車する場合ならする。
短時間停車の場合、むしろD→Nのギア切り替えでガソリンを食って逆効果だと思う、ギアの切り替えにはメカ的な要素が内在してるだろうから。
あと、先頭で踏切待ちならサイドブレーキも使う。

A坂道発進ではサイドブレーキひいて発進しますか?
しない

B悪天候時は昼間でもライトを点灯しますか?
常時点灯
647:2007/04/21(土) 00:49:19 ID:QDfENTMO
C車の日常点検(つまり乗る日は毎日点検)ってきちんとやっていますか?
高速道路を走る前しかやってない。ただ3ヵ月に一回は自分で車の健康診断&治療(整備)。
本当はディーラー(販売店)に持っていってやってもらいたいが予算がorz

D駐禁標識のある場所で5分以内の駐車、あるいは駐禁ではない場所で昼間12時間以上夜7時間以上の駐車をすることがありますか?
ある。ただ、ドアミラーは畳む。しかし電動ドアミラーは壊れた場合どうしよう。強引に手動で出来るのかな?

E信号待ちや踏切待ちでライトをスモールにしますか?
しない。道を譲る際にスモールにしたり、同様に譲る際のパッシングを、
「パッシングした」と相手にわかりやすくするために「下向き→スモール(or消灯)→パッシング」という流れがあるくらいかな。

>っていうかみんな何のためにスモールにしてるんですか?
知らない。
ライト電球節約?
バッテリー節約?
でも、点けたり消したりする方がかえって電力を食うような。
(ただ、LEDは電源のon/offで電力を消費しないとも聞くが俺は知らん)
それとも、前車が眩しくないようにかな?
648:2007/04/21(土) 00:59:48 ID:QDfENTMO
俺はむしろ、セルフガソリンスタンド愛用の人がよくわからん。

そもそもセルフと有人スタンドに、価格の差がない。
それにも関わらずあえて大変なセルフでやる人は、何を考えているの?
セルフなら、ミスして発火・爆発炎上の危険もあるのに。

・ボディを汚らしいスタンドの人間に触られたくない
・ガソリンではなく空気だけを入れにいく

くらいの理由しか思い浮かばん。
649:2007/04/21(土) 08:38:54 ID:QDfENTMO
>>636
あんたの車にはエンジンブレーキが二つも装着されてるんだなw
650:2007/04/21(土) 08:41:59 ID:QDfENTMO
>>626
>>629
俺は、警官に職務質問された時に熊対策のカウンターアサルト(カウンターアソルト)が見つかったが、別に何も言われなかった。
まあ登山道具と一緒だったせいがあるのだろう。
でも警官によっては、俺は連行されていたのだろうか。

スタンガンや催涙スプレーなんか「正当な理由」があれば携行が法的にセーフだが、
なにをもって「正当な理由」とするか、警官個人個人によって考え方が異なりそうだ。
651:2007/04/21(土) 09:23:26 ID:QDfENTMO
>>636
OD(オーバードライブ)ボタンはトップギアを使うか否かのボタン。
オフの時、4ATなら1〜3速まで、5ATなら1〜4速まで使われる。
ですのでLや2ではODボタンは関係ありません。

あとATで2ギアという言い方はあまり聞きません。
652国道774号線:2007/04/21(土) 21:33:54 ID:tmEzfMtm
♪はなんで車に詳しいような書き方するんだ?
(実際にはたいしたことない知識だが)
運転経験が少ないのに
(厨房が耳年増になるようなもん?)
653:2007/04/21(土) 22:00:18 ID:QDfENTMO
>>652
いや、全部受け売りw
というか
>♪はなんで車に詳しいような書き方するんだ?
これは逆だろ。
もし俺が車に詳しいなら、もっと「簡潔に」レスを出来るはず。

それと、運転経験と、技術系の詳しさって、相関関係ないんでは?
免許取得して何十年も経つ人でも、2レンジの意味とか知らない人っているじゃん。特に女性とか。女性っていうかオバサンとか。
654:2007/04/21(土) 22:01:17 ID:QDfENTMO
>前スレ192

(信号の有無に関わらず)横断歩道の前後って、駐車禁止じゃなくて駐停車禁止っすよね?
バス停が横断歩道の近くにあって、必然的に「横断歩道の前後にバスが停車する」光景がよくありますが、これは道交法違反じゃないの?
655国道774号線:2007/04/22(日) 08:56:25 ID:uYU9QgLz
↑ 免許証もってりゃわかるだろw

656国道774号線:2007/04/22(日) 10:09:09 ID:x4nySE6y
ダイハツってトヨタの子会社なんですか?
657国道774号線:2007/04/22(日) 10:13:32 ID:szaHiZSq
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
658国道774号線:2007/04/22(日) 10:16:50 ID:x4nySE6y
普通自動車免許を「AT限定→マニュアルも」にするには、
時間と費用が、どのくらいかかるものですか?

当方、AT限定免許を持っています。
が、7月からの職場では、マニュアル必須です。
なので7月までにAT限定を解除したいので。。。

〜〜〜

大型二種免許というのは、いきなり取れるのですか?
当方、普通自動車免許(AT限定、年内にMTにする予定)のみの所有です。
将来はバスの運転士になりたいの(大卒はダメという逆学歴差別が最近はないらしいし)で大型二種免許取得を考えているのですが、
これは、いきなり大型二種免許を取得できるのでしょうか?
またその場合、普通の二種免許も持ってることになりますか?

それとも、普通の二種免許を取得してからでないと、大型二種への挑戦権(?)が得られませんか?
659国道774号線:2007/04/22(日) 10:18:52 ID:x4nySE6y
ギアを2やLで坂を登るのは、「自転車で、登り坂の時に軽いギアを選ぶ」ことと同じようです。
ここまではわかります。

でも、車は、坂を下る時も、ギアを2やLで下りますよね?
自転車の場合は、下り坂の時はギアを重くしています。

だから「車の2ギアで坂を登る」ことが「自転車の軽いギアで登る」ことだとは思えないんですが…
自転車の場合は上り坂と下り坂でギア(変速)を使い分ける必要があるのに、車の場合は2ですべてOKなんですか?
660国道774号線:2007/04/22(日) 10:22:07 ID:x4nySE6y
>>641
日通でも白ナンバーのワゴンとかも持ってるけど、引越しや荷物運送に
使ったら違法になるとかで、資材や作業員の輸送ぐらいにしか使ってないね。
(しかしよく考えたら段ボールは販売もしているから営業行為にはならないのかな?)
学生時代に日雇いでバイトしたらそんな事を話していた。
ちなみに資材とは養生テープや段ボールやエキャップの事ね。
661国道774号線:2007/04/22(日) 10:33:34 ID:x4nySE6y
ちょっと調べてきたので自己返信。

>>660
資材の輸送費を客からもらっている訳ではないので、白ナンバーでもOK。
あくまで緑ナンバーは、「有償で」人・荷物を運ぶ車両に付けるもの。
ちなみに、>>638の郵便物は郵政公社自身が運ぶ限りは郵便法の規定が
適用され、道路運送法の当該部分の適用は受けないことになっている。

>>656
実質そうみたい。
(「実質」と書いたのは、子会社であることは間違いないんだが
豊田が軽自動車の存在を相当煙たがってるきらいがあるから。)

>>658
(前段)
8万前後、但し教習所によって卒業生なら半年間は割引とかあったり。

(後段)
普通二種ではなく大型一種の免許が必要かと。
662国道774号線:2007/04/22(日) 19:51:54 ID:x4nySE6y
663国道774号線:2007/04/22(日) 20:06:37 ID:x4nySE6y
「エアコン」っていうのは、冷房&除湿のことのようですが、
普通、冷房のことは「クーラー」っていいませんか?

自分としては、「エアコン」というと、暖房というイメージがあるんですが、
これは自分の語感が間違えなんでしょうか?
664国道774号線:2007/04/22(日) 21:19:30 ID:x4nySE6y
この理解で合ってますか?
湿度が高い方が窓が曇りやすいのに、なぜか車の窓は冬の方が曇ることが多いのが不思議だったんですが。。

・エアコンが「除湿」で涼しくなるのは、水分を弾いているためで、
その結果、体が「涼しくなったような感じ」になる。
デパートのトイレにあるジェットタオルと一緒の原理、理屈。

・夏場は除湿器を使う。濡れたタオルを使うと逆効果。
なぜなら、夏は湿度が高い(=湿気が多い)ので、除湿器で湿度を取り除く必要があるから。
湿度が高い=湿気が高い→空気が乾燥していない(空気中に水分(飽和水蒸気)が多い)→体がベトベトした感じ→火事になりにくい&喉を痛めにくい&ガラスが曇りやすい。

・冬場は加湿器を使う(濡れたタオルで代替可能)。
なぜなら、冬は湿度が低い(湿気が低い)ので。
湿度が低い=湿気が低い→空気が乾燥してる(空気中に水分(飽和水蒸気)が少ない)→体がサラサラした感じ→火事になりやすい&喉を痛めやすい&ガラスが曇りにくい。
冬場にエアコンで除湿にするのは、冷房にするのと同じくらいアホ。

・雨だと湿度が高い(空気中が飽和水蒸気だらけになるので)。

・湿度が高いと曇りやすい。
温度差というより、湿度差が高いと曇りやすい。
車のガラスは、なぜか湿度の高い夏より湿度の低い冬の方が曇りやすいが、
これは、夏場の車は車内部と外に湿度差がほとんど無いのに対し(冷房を使っても湿度は変化しないので)、
冬場の車は、車に乗ってる人間の体温により車内の湿度が上がり、車外との湿度の差が広がるから。
窓を開けるか、エアコン(除湿)を使うと、車内が除湿され、車外と湿度の差が低くなるので、曇りが取れる。
エアコン(冷房・暖房)を入れた場合、車内と車外の湿度に変化はないので、曇り具合も変わらない。


一言で言うと、
「湿気(空気中の水分&飽和水蒸気)が多いと曇り、エアコンの除湿で曇りが取れるのは、湿気が取れるから」。

以上、間違えがあったら指摘をお願いします。
665国道774号線:2007/04/22(日) 21:20:08 ID:x4nySE6y
>>648
>>・ガソリンではなく空気だけを入れにいく
これやって怒られたw
666:2007/04/23(月) 05:01:47 ID:Y8rCMyI8
>>658
「AT限定解除 料金」で検索しる。

>>659
自転車・・・登り・・・スピードを出しやすくする。
       下り・・・スピードを出しやすくする。
車・・・登り・・・スピードを出しやすくする。
   下り・・・スピードを抑える。
では?           ~~~~~~~


ただ、緩い下りの場合は、4速,5速のまま走っても問題ないでしょ。
斜度によるんだよ。
低いギヤを選ぶ理由は、今書いた通り。
667:2007/04/23(月) 05:04:34 ID:Y8rCMyI8
今までの質問が同一人物かは知らんが、実際車を運転してみれば聞くまでもない質問ばかり(エンブレやギヤ関係など)
>>659だって自転車には一方クラッチがあって下り坂では駆動が空転するが
車は駆動がつながっていてエンブレが掛かる事をわかってない
一見理論的なようで所々に勘違いが含まれているが、レスを見ていないのか
理解力がないのか、それを指摘されても正そうとしない 。


といっても俺もAT車にはクラッチが無いとか思ってた時代があるから人のことは言えないか。
668:2007/04/23(月) 09:13:53 ID:Y8rCMyI8
ポータブルナビで自律航法(もどき)があるのはnav-uのみなんだね。
ただし各所のレビューを見る限りでは過度の期待は禁物なようだ。
トンネル内で一旦停止などをすると、再度走り出した時等に
自社位置の補正が効かなくなる事もあるみたい。
まぁ車速パルスやジャイロ無しなんだから
それとまったく同等の動作が出来るわけがないかorz
669:2007/04/23(月) 15:14:34 ID:Y8rCMyI8
>>663
クーラーは和製英語。エアコンはair conditionerの略語。
670:2007/04/24(火) 02:35:49 ID:Mbze9EiI
>>635
過去スレを読む人ってどういう経緯(いきさつ)で読んでるんだろう。
つーか、現在進行形の板・スレについていくのが精一杯で、とても過去ログを読む時間や余裕がない。
671前スレ192:2007/04/24(火) 13:07:47 ID:c42WtKFE
>>631
>あと、もしかして駐禁の民営化にも、反対してる人達っていた?

警察が反対してたっぽいよ。
理由は、まずは取り締まり自体の危険性ね。
チャカ持ちの警官ではなく、民間に任せるのは危険だとの理屈。

次に、地方財源化することでの安全対策費の減少。
民営化前は、都会・地方関係なく、各地で集められた反則金は、
一端国が集めたわけ。で、交通事故数に応じて、地方に分配してたわけ。
で、地方財源化すると、違反者数に応じて安全対策費が多くなってしまう。
だから、違反者はそれほど多くないが、交通事故は多い地域の警察署がこの理由でも反対した。
672前スレ192:2007/04/24(火) 13:12:44 ID:c42WtKFE
>>641
日付変わるタイミングで片方が消え、片方が現れるのは、
「偶然」というやつなのかな。
何度か偶然が重なると「必然」の可能性があるので。

あ、ゲスの勘ぐりというやつです。特に気にせずどうぞ。
673前スレ192:2007/04/24(火) 13:14:08 ID:c42WtKFE
>>641
日付変わるタイミングで片方が消え、片方が現れるのは、
「偶然」というやつなのかな。
何度か偶然が重なると「必然」の可能性があるので。

あ、ゲスの勘ぐりというやつです。特に気にせずどうぞ。
674前スレ192:2007/04/24(火) 13:16:25 ID:c42WtKFE
>>641
日付変わるタイミングで誰かが消え、誰かが現れるのは、
「偶然」というやつなのかな。
何度か偶然が重なると「必然」の可能性があるようで。

あ、ゲスの勘ぐりというやつです。特に気にせずどうぞ。
675前スレ192:2007/04/24(火) 13:19:01 ID:c42WtKFE
うわ、三重カキコ(汗
>>672-673はエラーでたのに、ちゃんと書き込めてるし。スマソ。

で、更新を。
>>579の更新
今年は4月19日時点で109日経ちますが、今のところ155人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1352日で697人の死亡者減少」
676前スレ192:2007/04/24(火) 13:20:02 ID:c42WtKFE
>>675の更新
今年は4月21日時点で111日経ちますが、今のところ162人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1350日で690人の死亡者減少」
677前スレ192:2007/04/24(火) 14:15:52 ID:c42WtKFE
>>644
全く同じ意味で用いることに特に問題はないと思うが。

>「最高速度制限」の中に「規制速度」「法定速度」があり、
>それらをひっくるめて、法律的にではなく慣用的に「制限速度」と言ってるだけなのに。

ソースプリーズというやつですね。
「最高速度制限」の中に「規制速度」「法定速度」がありと、ずばりあなたが思いこんでるだけでしょ?
それらが、どちらか一方のみを指すという明確な根拠など特にはないだろう。

例えば、法定速度。
言葉どおりに理解すると法律で定められた速度のこと。
で、法律で定められた速度ってどれのこと?60km/hのこと?
60km/hと定められてるのは法律でなく省令ですよと。

そういう突っ込みをするあなたは、何を根拠にそう突っ込むのですかと。
あなたの脳内の脳内定義に他者が従わないから?
678前スレ192:2007/04/24(火) 14:25:22 ID:c42WtKFE
>>645
それは障害の定義しだいの問題だろう。
というか、狭義の障害と広義の障害でズレが生じてるだけ。

怪我によって障害レベルまでなっても、もともと怪我なんだから、当然治療の対象でしょう。
「病気、怪我でない障害」とわざわざ書けばよかったか?
三つを並列表記した以上、そこに重なりはないという前提だったんだが。

というか、あんたの言ってるのはただの詭弁。
医学的に「義手ではなく、本人の足を結合する」ことができる段階で、
治療ではなく、障害者手帳の手続きに入ることを想定してなんか意味あんの?

治療を放棄して、治療不可の状態になって初めて障害と考えればいいだけの話でしょ?

>ただ俺としては、「障害は治療の対象ではない」とする考え方からいくと、
>同性愛は障害であってほしかった。だって「障害者」って色々な場面で得だし。

性同一性障害という言葉をご存じか?
679:2007/04/24(火) 16:09:24 ID:Mbze9EiI
>>672
偶然が重なれば、それは「作為」だった気がする。
2002年の日韓共催のW杯は、韓国びいきの判定が多すぎで、
もはや「偶然」ではなく「作為」(つまり審判買収)と思ったわ。
真相がどうだったかは闇の中だが。

>>678
初めて「あんた」という二人称を使ってるのを見たよw
それとも単に、「あなた」の打ち間違えかな?
で、「性同一性障害」という言葉は知っていますが、あれって同性愛とは似て非なるものだから、別に俺にはあまり関係ないことだが、、
680:2007/04/24(火) 16:11:25 ID:Mbze9EiI
>>674
>あ、ゲスの勘ぐりというやつです。特に気にせずどうぞ。

ゲスって?
681国道774号線:2007/04/25(水) 10:29:50 ID:fS+1hjlU
ODスイッチやセカンドギアにすれば燃費が良くなる(無駄な回転がなくなる)のはわかりました。
でもそうだとすると、だったら常時ODオフとか常時セカンドギアで走ってればいいんじゃないですか?

大体、ギアチェンジをすること自体で燃費を消費しているのだから、いっそ最初からセカンドギアorODオフのまま走るのがいいんじゃないですか?
682前スレ192:2007/04/25(水) 13:57:59 ID:WUFdsHJl
>>680
以下、広辞苑第五版より引用。
>げ‐す【下種・下衆・下司】
>__身分の低い者。使用人。源氏物語玉鬘「筑紫の国に二十年ばかり経にける―の身を」__上種じようず。
>__心のいやしいこと。また、その者。「―な根性」

>>679
>>227でも「あんた」と言ってますよ。

で、性同一性障害と同性愛が似て非なる物であるとして、
どこが似てるのか、どこが非なる物なのか考えてみられては?と。
683前スレ192:2007/04/25(水) 13:59:37 ID:WUFdsHJl
>>676の更新
今年は4月24日時点で114日経ちますが、今のところ168人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1347日で684人の死亡者減少」
684医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/25(水) 20:16:24 ID:Pob3hv7I
>>670

とあるHPに保存されていたので、それで読んだ。
余りのパクリっぷりに読んでて吹き出したw
前スレ192氏なんか、「さすがは論理学の教授ですね」みたいなこと書いてるし(汗

>>678

御意。
確かに病名として「〜障害」ってのもあるが治癒もしくは改善を目的として治療も行う。
現状維持の場合もあるだろう。
透析患者には身体障害者手帳が交付される。
この場合は不治としての障害と考えていいだろうね。
685:2007/04/26(木) 11:11:47 ID:o5rr1NFY
>>681
>ODスイッチやセカンドギアにすれば燃費が良くなる(無駄な回転がなくなる)のはわかりました。

それは走行条件に因ります。ある条件下では、たとえば2レンジに入れた
方が燃費が良くなることもあります。しかし一般的に総じて言えばDレンジ
(+O/Dオン)の方が燃費は良くなります。
686:2007/04/26(木) 11:14:50 ID:o5rr1NFY
>>664
中2の飽和水蒸気量の勉強すれば分かることだけど、
寒くて湿度が高くなる雨の日に車の中を暖めると、車外に比べ
車内の空気中に溶けることができる水蒸気量が増える。
(温度があがると砂糖が水にたくさん溶けるのと同じ原理)
その車内の空気が寒い外気に接しているフロントガラスに触れて冷やされると、
空気中に溶けていた水蒸気が溶けきれなくなって(露点以下になる)、水滴になりガラスが曇る。
(熱い湯で溶けていた砂糖が、冷めて固体で出てくる原理)。
クーラーをフロントガラスにあてると、フロントガラス部分で
外気との温度差が小さくなるので曇らなくなる。

湿度が高いと暑く感じるのは、体の水分が蒸発しにくく、
気化熱が奪われにくいから。
暑くても湿度が低いと、体から水分がよく蒸発して体から気化熱が奪われ
涼しく感じる。

>・湿度が高いと曇りやすい。
>温度差というより、湿度差が高いと曇りやすい。

冬は部屋を暖めても、窓ガラスの温度が高くなりにくいからです。
車のガラスの曇り取りはどうやっているか、考えてみよう。
フロントとリアでやり方ちがうけど。
687:2007/04/26(木) 11:17:22 ID:o5rr1NFY
>>664
>温度差というより、湿度差が高いと曇りやすい。
というわけ(?)で、残念、はずれ。
正解は「ある程度の湿度がある場合、ガラス内外の温度差が大きいと温度の高い
方のガラス面に結露が発生する(=曇る)」。

例をひとつ。
>冬の雨の日をセダンに4人乗ってドライブ。
>気温は5℃ぐらい。車内は内気循環で暖房、24℃。除湿は使わず。
内気循環で暖房して4人も乗っているので、4人の吐く息で車内の湿度はだんだん上昇。
外は雨なので湿度高。>>664の考えでは内外の湿度差はそんなに高くないから曇らんはずだが、
この場合は確実に内側が曇る。
なぜ?
このときは内外の湿度差は関係がない。温度差と内側の水蒸気の量(≒湿度)で決まる。
外気で充分に冷やされたガラスで水蒸気が凝固して、微小な水滴になる。
これがガラスが曇るメカニズム。
あと、冷房を使うと湿度は下がるぞ。
「除湿」というのは冷却した空気(このとき水蒸気が凝固して水になり排出、結果水蒸気減少)を
再加熱しているだけ。物はいいようだわな。

(あ、水蒸気→水は「凝固」じゃなくて「凝結」だったかも )
688:2007/04/26(木) 11:18:03 ID:o5rr1NFY
家庭用除湿器との違いについても。

家庭用除湿機は家庭用クーラーがひとつの箱に入っているような感じ。
http://www.golddenki.com/acgenri.htm
のエバポレーター(家庭用クーラーの室内機に付いてる)と
コンデンサー(室外機に付いてる)が一体で、エバポレーターで冷却と水分の凝固・排出を
行った空気をコンデンサーで暖めて室内に出している。
車の場合はコンデンサーの代わりにヒーターコアを通して空気の再加熱を行う。
689:2007/04/26(木) 11:19:32 ID:o5rr1NFY
窓が曇る時と、窓に水滴(結露?)がつく時の違いは、
大雑把に言えば、水滴が小さいか大きいかの差。

水を熱すると湯気が出るが、
湯気は水蒸気になりかけの微細な水の液体が浮かんでるもので、
白く見える。この逆なのがガラスの曇り。
690:2007/04/26(木) 11:22:09 ID:o5rr1NFY
中学理科第二分野。
1立方メートルあたりの空気中に、
水蒸気(これは目に見えません)が存在できる量には限りがあります。
飽和水蒸気量ってやつです。
この量は、気温が低ければ小さく、気温が高ければ大きくなる、という性質があります。
つまり、気温が低ければ空気中に水蒸気の形でいられるH2Oは少なく、
気温が高ければ空気中に水蒸気の形でいられるH2Oは多くなる、ということです。
この量以上存在するH2Oは(目に見える)水滴になってしまいます。

曇り=(目に見える)水滴ですから、
曇らないようにするには、水滴を生じさせないようにすればいい。
その方法は、上記から考えて、
1.気温を高くしてH2Oが水蒸気の形のままいられるようにしてやる
2.空気中の水蒸気自体を除去する
ということになります。

車内の気温を高めてもガラスが低温だと一緒なので、
ヒーターも除湿器もかける、というのがいいんでしょうかね。
691:2007/04/26(木) 11:25:47 ID:o5rr1NFY
(もはや車と関係ないが、こんな感じでいいのか?)

エアコン
【長所】電気代が安い,いつでも冷房にも暖房にも出来る,空気を汚さない(乾燥は濡れたタオルを干すといった手作業で回避可能)
【短所】初期投資がかかる,屋外に室外機の設置が必要,場合によっては専用コンセントが必要

石油ストーブ,石油ファンヒーター
【長所】電気代が安い
【短所】一酸化炭素中毒,二酸化炭素充満による集中力低下

電気ストーブ 風吹き出し型
【長所】初期投資が安い,すぐ稼働する,場所をとらない,持ち運べる
【短所】電気代が高い

電気ストーブ赤熱型,ハロゲンヒーター,遠赤外線ヒーター
【長所】電気ストーブとほぼ同じ
【短所】その場しか暖まらない


店にはやっぱりエアコンが一番かな?
今時のエアコンはインバータとやらのおかげで、電気代もかなり安くなっていますし。
乾燥対策としては、冬期は加湿器を出せばいいのか。
風邪を引いたりもらったりしにくくなりますし、体感温度も上昇します。
濡れたタオルで加湿器の代替が出来るが、美観的にアレか。
692:2007/04/26(木) 11:31:59 ID:o5rr1NFY
俺は、どういう時に加湿器を使うとか除湿器を使えばいいとかいうのを知ったのは最近。
小学・中学理科の飽和水蒸気量や水循環の知識があればok(飽和水蒸気量関連、 中学2年の2分野、気象の単元内で扱う内容).
なんだけど、俺は理科苦手だったんだよなぁ。
693:2007/04/26(木) 11:35:14 ID:o5rr1NFY
電気ストーブなら、ハロゲン型でも温風吹き出し型でも空気は汚さないだろうが‥
石油ストーブは、空気を汚す。
火というのは、酸素を吸って二酸化炭素を出してるんだよね。
でも、ストーブの中毒は「一酸化炭素中毒」っていうよね?
二酸化炭素中毒とは言わない。
これがなんでか知ったのも最近。

〜〜

ストーブで空気が汚れるというのは、正確には
室内の二酸化炭素濃度が高くなる、というぐらいの意味だと思いますよ。
酸素が足りない状況での燃焼(不完全燃焼)にならない限り、
命にかかわるような一酸化炭素は発生しないはず。
あと、火(炎)は激しく酸化している状態であって、
必ずしも二酸化炭素が発生するわけではありません。

〜〜〜

燃料中の炭素が完全燃焼すると無毒な二酸化炭素が出来、
酸素が不足して不完全燃焼になれば一酸化炭素ができます。
(二酸化炭素自体は有毒ではありませんが、
酸素が二酸化炭素に変わることで酸欠になるため、
換気は必要です。)

一酸化炭素は酸素を得て安定したい
(二酸化炭素になりたい)ので、
体の中に入り込むと血液中の酸素を奪います。
酸素を奪い取られた血液が脳の血管に流れると、
酸素不足で脳細胞が機能停止になり中毒症状がでる・・と。
694:2007/04/26(木) 11:40:16 ID:o5rr1NFY
二酸化炭素中毒になる場合は、二酸化炭素の濃度がその部屋の空気中に数%程度存在しないとなりません(死亡には7%以上必要だったはず?)。
ところが、一酸化炭素中毒は0.01%の濃度で中毒症状が出ます(0.015%以上なら死亡の場合あり)。
一酸化炭素中毒のメカニズムはヘモグロビンとの結合力を理解しておかないときついです。
ちなみに、酸素とヘモグロビンの結合力よりも一酸化炭素とヘモグロビンの方が結合力が約300倍高いんですね。
なので、酸素はヘモグロビンと結合できない → 全身に酸素が行き渡らない → 酸欠症状でアウトとなるわけです。
余談ですが、一酸化中毒の場合は血色が異常によくなるそうです(ピンク色らしい)。

二酸化炭素中毒の方はメカニズムはよく知りません。
695:2007/04/26(木) 12:29:47 ID:o5rr1NFY
加湿器にも色々なタイプがあり、電気代がものすごく安いのもある。
別に理科知識がなくても、なんか乾燥してるな→スイッチオンで十分かもしれんが。

ただ、電気代がものすごく安い加湿器と言うのは
超音波の微振動で水を細かな霧状にして
噴出するタイプだと思いますが、
熱を使わないため、細菌(レジオネラ菌とか)がタンク内で増殖して
部屋中にまき散らされて危険と言う説も・・

電気代は余分にかかっても、
沸騰型のノーマルなタイプ(やかんの蒸気での加湿と同じ)
で湯を沸かして殺菌済みの蒸気を使う方が安全かと思います。
ウチで安さにつられて使っていた前者の機械は、
見事にタンク内がカビだらけになってしまいました。


現在、職場では沸騰型のものを利用していますが、
家庭の方では気化型のものを使っています。
(濡れたタオルの後ろから扇風機を回しているようなシステムだと思います)
一応殺菌機能付きなんですが、これがまたよく壊れるんですよ。
大丈夫なのか不安になってきました...。
まぁフィルターは毎年交換していますが。
696前スレ192:2007/04/26(木) 22:28:39 ID:i3hd+QR0
>>684
疑うことを知らないピュアな人間なのでw
ってか、それ131氏とのやりとりだったような。俺の記憶違いかな。
と思って、ログ確認したらやっぱそうでした。ということはどういうことになるんだ?
何かがおかしいような気が、とてつもなくするのだが〜。

深く考えるのはよしておこう。
697前スレ192:2007/04/26(木) 22:32:54 ID:i3hd+QR0
>>683の更新
今年は4月25日時点で115日経ちますが、今のところ178人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1346日で674人の死亡者減少」
698国道774号線:2007/04/27(金) 13:39:41 ID:Mx0hVFNC
セカンドギアで坂を上り下りすればブレーキパッドが無駄に減らず燃費が良いようです。
しかしながら、ギアチェンジをすればギアオイルが汚くなるわけで、またギアチェンジをする際の燃料消費があります。
よって、セカンドギアにしようがフットブレーキを使おうが、結果的に燃費は同じになるんじゃないですか?
699国道774号線:2007/04/27(金) 13:48:09 ID:Mx0hVFNC
カーナビだのポータブルナビに関してごちゃごちゃうるさいが、普通にディーラーの純正カーナビはダメなんかい?
700:2007/04/28(土) 00:18:26 ID:DLirmdG4
>>699
物による。


具体的な機種で相談しないとなんともいえないと思う。
メーカーオプションの場合は車種と年式とナビの種類(MOPでも複数種設定してる車種の場合)、
ディーラーオプションの場合は型番で。

例えば○○(自動車メーカー)のディーラーオプション純正ナビって言っても
複数ナビメーカー製品が混在してると思う。
701:2007/04/28(土) 00:19:31 ID:DLirmdG4
うちの親は今年の2月にトヨタ東京カローラでカローラを買った時、
カーナビもお願いしたんだが、
「20万円の、トヨタの純正カーナビをつけておきます」
としか言われていないそうだ。

これはメーカーオプションですね。
ディーラーオプションは、各ナビメーカーの現行製品を採用している事が多いけど、
メーカーオプションのナビは、かなりの型落ち品で地図が古いとかは普通。

それと、20万円とかいうのは「定価」の話で、実質的には10万円以下程度の製品です。
自動車ディーラーは、値引き原資をこういう部分から捻出しているんですよ。
702:2007/04/28(土) 00:21:16 ID:DLirmdG4
http://toyota.jp/corollaaxio/navi-audio/navi/index.html
↑これなら、メーカーオプションナビ。

後からはめ込んだようなナビならディーラーで後付けしたもので、ディーラーオプションナビ
http://toyota.jp/service/option/dc/navi-lineup?CAR_CODE=corolla+axio-b_00001

いずれにしても、自分で使ってみて問題がなければ良いのではないか?


あ、そういえば、4月24日にトヨタのナビは新しいのが発表されたので、
ディーラーオプションナビの一覧はうちの親が2月時点でつけたものより新しい機種になってるかもしれない
703:2007/04/28(土) 00:41:04 ID:DLirmdG4
>>689の訂正
>水を熱すると湯気が出るが、
>湯気は水蒸気になりかけの微細な水の液体が浮かんでるもので、
>白く見える。この逆なのがガラスの曇り。

これは逆だった。
水蒸気が冷やされて小さい水の粒になった状態でした。

それと>>687についても。
>(あ、水蒸気→水は「凝固」じゃなくて「凝結」だったかも )

やはり、「凝結」だった。
704:2007/04/28(土) 00:41:43 ID:DLirmdG4
湿度の話題出してるのが学生さんなら納得なんですが、
中2の3学期の内容は飽和水蒸気・状態変化に熱膨張・断熱膨張の話を
まぜたりすれば生徒さんも楽しく理解できると思います。

705:2007/04/28(土) 00:44:34 ID:DLirmdG4
あ、でも。
いったん100度で水から水蒸気になったものが、
また空気で冷やされ、水滴になって浮かんでるのが湯気ってわけだね。
まあでも、その後また水蒸気になるわけで、水蒸気になりかけといっても
誤りではないと、つまり>>689は必ずしも誤りではないと一応取り繕いをしておこう。
706703:2007/04/28(土) 00:45:38 ID:DLirmdG4
あ、でも。
いったん100度で水から水蒸気になったものが、
また空気で冷やされ、水滴になって浮かんでるのが湯気ってわけだね。
まあでも、その後また水蒸気になるわけで、水蒸気になりかけといっても
誤りではないと、つまり>>689は必ずしも誤りではないと一応取り繕いをしておこう。
707:2007/04/28(土) 00:52:47 ID:DLirmdG4
>>698
相変わらず珍説を披露しているようだが、ちょっと教えてくれ

セカンドギアで坂を上り下りすれば
下りについては正しいが、上りで燃費が良いなんて誰か言ったか?

> ギアチェンジをすればギアオイルが汚くなるわけで
これも誰も言ってない
それが事実なら、ずっと高速道路を走ってればオイルは汚れないのか?

> ギアチェンジをする際の燃料消費があります
いったいどこで燃料を消費されるというの? ミッション?
708:2007/04/28(土) 00:54:46 ID:DLirmdG4
>>698
というか、普通に2速高回転よりも3速低回転の方がガソリン消費量は少ないんだが…
まあ確かにこれは平坦な道での話ね。

坂道では登り降りともに状況によってガソリンの消費量は変わる。
実際、山道はD固定よりもD(OD)←→D(OD OFF)←→2を使い分けた方が燃費が良かったし。
MTに乗ってた頃も同様。
実験済み。

(状況=坂道の傾斜角)
709:2007/04/28(土) 09:53:15 ID:DLirmdG4
>>599-600
車のエアコンは
80度から100度の温風をラジエーターの熱で出せる
冷房は冷媒を使って0度近くまでの冷風が出せる

用途に応じて自然風や内気循環で冷房ユニットを通せば
ただの冷房になって
そこに熱風を通せば除湿暖房になり
冷房ユニットを切ればただの暖房になる

ACランプは冷房ユニットの稼働を示す物で
除湿や冷房が必要ならON
710:2007/04/28(土) 09:54:15 ID:DLirmdG4
>>599-600
・暖房は、どうやってやるの?
 暖かいにツマミ(?)を動かせばおk

・A/Cスイッチが、消灯している時と点灯している時はどう違うの?
 エアコンが作動できるかどうか
 点灯してなかったら一生動きません

・曇りを取る時は、冷房?暖房?また、
本には「内気循環で」とあるが、取説には「外気循環で」とある。
 本来は外気温と同じにすれば曇らないハズ
 湿気を取って曇らなくするのが一般的で
 エアコンに除湿効果があるのでONにしてみ?
 エアコンONなら内気でも外気でもいいんだが
 OFFの場合は外気じゃないとあんま効果ナシ

・自分は、教習所で「A/Cスイッチが光っていれば冷房、消灯していれば暖房」
って習ったけど、そうなんですか?
 そんな感じで思ってても悪くは無いが
 ONで除湿&冷房
 OFFはとってもエコロジー(サイフにも)
 でいいんじゃないかなw
 よくわかんなかったらずっとONでもアリ
711♪ その1:2007/04/28(土) 09:55:09 ID:DLirmdG4
>>599-600
> ・A/Cスイッチが、消灯している時と点灯している時はどう違うの?

A/Cスイッチはエアコンのコンプレッサの動作オン・オフの切り替えボタン。

A/CスイッチをONにするとコンプレッサが回り出し、温度設定が現在室温より下に
設定されているときは冷房となって冷風が出てくる。(冷風はA/Cオンの時にしか
出てこないので、A/Cオフではいくら温度設定を下げても冷風は出てこない)

温度設定が現在室温より上に設定されているときは暖房となって暖風(ただし除湿
された暖風)が出てくる。


> ・暖房は、どうやってやるの?

A/Cのオン・オフに関係なく、温度設定ダイヤル(スイッチ)を現在室温よりも上げて
やれば暖風が出てくる。
ただしA/Cオフの場合にはただの暖風が出てくるが、A/Cオンの場合には除湿
された暖風が出てくる。


> ・曇りを取る時は、冷房?暖房?

ここまで読めば判る通り、冷房・暖房に関係なしにA/Cオンにすれば「除湿された」
空気(除湿された冷風or除湿された暖風)が出てくるから、A/Cオンにした方が
より効果的に窓ガラスの曇りが取れる。

712♪ その2:2007/04/28(土) 10:02:04 ID:DLirmdG4
> また、本には「内気循環で」とあるが、取説には「外気循環で」とある。

取説の通りで、窓の曇りを取るには外気「導入」の方が効果的。もちろん先述の
通りにA/Cオンで。
ちなみにこのことは教習所の教本にも書いてある。(別冊子「安全運転の知識」)


> ・自分は、教習所で「A/Cスイッチが光っていれば冷房、消灯していれば暖房」
> って習ったけど、そうなんですか?

ここまで読めば判る通り、温度設定ダイヤルとA/Cスイッチの両方の兼ね合いで
決まってくる。
713:2007/04/28(土) 10:02:49 ID:DLirmdG4
>>599-600
今までのレスに追加補足。

そのカーエアコンの取説にも書いてあると思うけど、もし走行中に
急に窓が曇ってきて焦ったら、とりあえずエアコンの「デフロスター」
のスイッチを押せばいい。オートエアコンの場合だと、デフロスター
のボタンを押すだけで

・A/Cはオン
・外気導入
・風量最大(あるいはそれに近い大風量)
・風の吹き出しは窓のすぐ下and横からフロントガラスandサイドガラスに向けて

というふうに自動的に切り替わる機種が多い。というのは、これが
窓ガラスの曇りを効果的に取り除いてくれるセッティングだから。


・・・・あ、「そんなのエアコン使うまでもなく窓を開ければいいだろ」
というのは却下w
714:2007/04/28(土) 10:05:22 ID:DLirmdG4
ちなみに、家庭用のエアコンだって基本は同じ
それをコンプレッサーと呼ぶ人はいない。


自分も全部読んだわけではないが
ttp://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditioner/index.html
ここの1、2、8くらいはわかりやすいかな

直接の回答ではないのだが、曇りの発生原理やエアコンの基本的な動作・効果が
まったくわかっていないようなので、その辺りをググってみてくれ
715♪(一問一答式):2007/04/28(土) 10:09:33 ID:DLirmdG4
>・冷房と暖房を合わせて「エアコン」と言うんですよね?
違う
エアコンは冷房+除湿のことで、暖房は含まない
ちなみに冷房と除湿は必ず両方同時にやらなきゃいけない(仕様です)

>・なんで説明書にはA/Cスイッチを「エアコン」と書き、「コンプレッサー」と書かないのですか?
コンプレッサーはエアコンの部品の一部だから
(家庭用のエアコンだって基本は同じ
それをコンプレッサーと呼ぶ人はいない )

>・冷房か暖房かは、車が室内温度から勝手に判断してしまうので、任意に決定はできないの?
暖房か冷房かは、スイッチが丸くて、赤とか青にひねるタイプなら自分で選べる
デジタル表示で温度設定をするタイプなら、車が勝手に判断するので自分では選べない

>・なんで説明書には「エアコン(冷房・除湿)」と書いてあって、暖房はシカトされているのですか?
エアコンが暖房用ではないのは、上でも言ったとおり
ちなみに車の暖房は、エンジンの熱を車内に送っているだけで、温風を作る機械があるわけじゃない

>・曇った時はエアコンを入れろと言うのは、冷房・除湿・暖房のどれですか?
冷房と同時に除湿が出来る「エアコン」のこと
ちなみに寒いときは、エアコンを入れながら温風も送ります
716♪(一問一答式):2007/04/28(土) 10:11:59 ID:DLirmdG4
#暖かいにツマミ(?)を動かせばおk
>え、じゃあ、春先みたいに、
>人によって冷房を入れる場合と暖房を入れる場合がある季節は、
>車はどうやって冷房にするか暖房にするか判断してるんですか?
>今の季節は、冷房つけてる人も暖房つけてる人もいると思いますが・・

今の温度より上げたいのなら「暖かい」
下げたいのなら「冷たい」に
オートだったら設定温度変えればおk
ってか、部屋にエアコンとかヒーターないの?
それとなんら変わりはないハズだが

#エアコンが作動できるかどうか
#点灯してなかったら一生動きません
>え、でも、車のA/Cスイッチが消灯している場合でも、
>吹き出し口から風が出るけど?

その場合だと除湿してくれないから曇りとるのに困難
で、風は扇風機と同じで
いくら風を強くしても絶対的な室温は変わらないじゃん?
でも、エアコン入れてる部屋は涼しくてマターリできるでしょ?
クルマの場合、温風はエンジンの熱を送れば可だけど
冷房はエアコンの力借りないとムリなんだ
外が寒ければ可能ではあるけどw

>あと、冷房(クーラー)と暖房(温風、ヒーター)を合わせて「エアコン」と言うんですよね?

正確に言ったら違うんだけど、完全否定はできないのが現実
A/Cナシでいくら車内を暖かくしても除湿まではできないからさ
717:2007/04/28(土) 10:14:05 ID:DLirmdG4
俺が試してみるかな。
オケ屋に行って家庭内エアコン触ってみるとか
誰よりもいち早く扇風機買って試してみるとか

それとコレは否定
クルマも「エアコン」の正式名称は「エア・コンディショナ」だから
素人は「コンプレッサ」なんて言葉は覚えなくていい
718:2007/04/28(土) 10:16:06 ID:DLirmdG4
>>715補足

エアコンという言葉には、
1)冷房・除湿・暖房を行うユニット全体を指す意味(広義)
2)1)の中の特に冷房・除湿を行うコンプレッサーを含むユニットの事を指す(狭義)

の2つの意味があると思う。(というかそう考えるとつじつまがあう)
A/Cスイッチは2)を指し、
>・冷房と暖房を合わせて「エアコン」と言うんですよね?
この質問には1)を適用する
719:2007/04/28(土) 10:17:08 ID:DLirmdG4
ちなみに、本来ならばA/CをONして除湿するわけだが
ちゃんと理科の勉強していればOFFしてても
曇らないようにできるよ
ヒントはこのスレのどっかに書いといた 。
720:2007/04/28(土) 10:22:02 ID:DLirmdG4
#暖房か冷房かは、スイッチが丸くて、赤とか青にひねるタイプなら自分で選べる
>自分のはこのタイプです。
>が、例えば設定温度を30度に回すと赤い側にスイッチ(ダイヤル?)が行きますが、
>冷房で設定温度を30度にしたい場合はどうするんですか?
>あるいは、暖房で設定温度を10度にしたい場合とか。

残念ながら、そのタイプは具体的な温度を設定することが出来ません
フィーリングで使いこなして下さい
721:2007/04/28(土) 10:27:12 ID:DLirmdG4
車の雑誌に「春先は、エアコンを使う機会が多くなる」
と書いてあったのは、たぶん
「春先は、冷房を使う機会が多くなる」
という意味でしょう。
少々暑い日も出てきますし、花粉症で窓が開けられない場合もあるでしょうから 。


曇り止めにはA/Cを押す方がいいでしょうね。
自分は曇り抑止の意味で冬場でもA/Cオンのままです
クルマの説明書には「除湿暖房」という説明で載っていたり、「暖房中にA/Cスイッチを押すと
除湿効果を得ることができます」みたいな注意書きがされていることもあります。

ただ、冬場は空気が乾燥するので、外気導入モードにしてやると
A/Cオフの暖房状態でもある程度曇りを取ることができます。雨の日は無理かもしれませんが 。


(なお、本来は外気温と同じにすれば曇らないハズ
湿気を取って曇らなくする )

(ちなみに、A/CはスイッチのAとCは略称ですが、
Aはエア、Cはコンディショナー、です。 )
722:2007/04/28(土) 10:30:15 ID:DLirmdG4
そして、A/Cオフで除湿したいなら常時窓全開にでもすればよし、と。

723:2007/04/28(土) 13:15:21 ID:DLirmdG4
GPSケア情報とか言うやつ。
http://swc.nict.go.jp/gps/index.php?upmes=auto
磁気とかでGPSによる測位に影響を与えることがあるらしいので。

↓これは衛星の現在位置情報。 (リアルタイム)
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm
724:2007/04/28(土) 13:18:43 ID:DLirmdG4
俺の最初の車が7年目でもうバッテリーに余力がないので、ポータブルナビなんか使って車から電源取るなんて出来ない。
だから予め充電しておくことができるPSPなら、車に負担をかけずに使える。
置き場所もドリンクホルダーのところに特に固定道具なしで普通に置けるし。
電池切れたら道の駅の公衆トイレからでもコンセントを借りるか。
あるいは自動販売機のプラグを抜いてそこのコンセントを使うとか。
どちらも、電気の窃盗で法律違反だが。
でも、車から電源とっても大丈夫かもしれない。

そもそも、充電する電圧もなかったら車は動かない 。

エンジンがかかっている間、バッテリーは何の仕事もしていない。
必要な電力はオルタネータの発電でまかない、余剰分で逆にバッテリーに充電している。
バッテリーはスターターと、エンジン停止時に電装品を使う際の電源でしかない。

バッテリーが充電できないほどへたっているなら、PSPどうこう以前に交換しないと、いずれ始動できなくなる。
オルタネータがへたっていても同様。

つか、7年ぐらいじゃオルタネータはへたらないと思う。
友達の車は10年選手だが、まったく問題なし。普通にシガーソケットからPSPに電源供給してる。
でも万一バッテリーあがりが恐くて勇気が出ない。

あ、でも車検時にハッテリー交換するするし、
普通はそれだけで十分かも。
725:2007/04/28(土) 13:26:23 ID:DLirmdG4
普通、冷房のことは「クーラー」と言われることが多い。
そして多くの人は、「エアコン」というと、暖房というイメージがあるようだ。

一応、正確には。

冷房が普及し始めた頃、冷房が付いてることを
強調するために「クーラー」と追加表記していた。

エアコン(エア・コンディショナー)は冷暖房に関係なく
空気の温度や湿度などを調節する機器のことを指すので、
クーラーが一般的になった現代の車では「エアコン」だけでOK。
726国道774号線:2007/04/29(日) 00:43:57 ID:TuVQmoYH
質問が2つあります。

・下り坂や上り坂の場合、エンジンブレーキをきかせて坂を通ると良いとのことですが、
Lレンジは急勾配(傾斜の急な坂の上り下り)の場合に使うのでしょうが、
2レンジとODオフはどうやって使い分ければいいのですか?

急な坂の上り下り→Lレンジ
やや急な坂の上り下り→2レンジ
ちょっとした坂の上り下り→ODオフ

といった具合ですか?


・「田舎で周りに何もなくDレンジで慣性のまま下っても大丈夫な坂」
や、国道254(川越街道)から国道298に続く「下り坂→上り坂の連続した道」
の場合は、エンジンブレーキは不要ですか?

Dレンジで慣性のまま下っても大丈夫な坂では、坂を終えても下り坂の時の慣性でノーアクセルでしばらく走れるし、
下り坂→上り坂が連続してる道は、2レンジで走るより、
いっそDレンジで慣性のまま走り下り坂の時の慣性を利用して上り坂を上った方が、燃費が良いと思うのですが、どうでしょうか?
727国道774号線:2007/04/29(日) 22:01:49 ID:TuVQmoYH
>♪
理科の話題のついでに、授業で役立つ素朴な問題を5問。

@ふつう液体から固体になると体積が減るのに、
なぜ水は氷になると体積が増えるのでしょうか?

Aなぜ日照時間が一番多い夏至の頃(6月20日頃)が一番暑くならず、
なぜ7〜8月が暑くなるのでしょうか?

Bガラスを通ると光はなぜ曲がるのでしょうか?

C気孔はなぜ葉の裏側に多いのでしょうか?

D月の裏側は、なぜ地球から見えないのでしょうか?

(検索すれば分かると思うけど、まず考えてね)
728国道774号線:2007/04/29(日) 22:02:43 ID:TuVQmoYH
ペットボトルに水滴がつくのはなぜ?
ボトルの外側に水滴がつくなんて明らかにおかしいじゃん。
729国道774号線:2007/04/30(月) 00:04:03 ID:K9QzJ1BD
♪おまえ激しくすれ違い
アスペルガー以上だ
本物の池沼か?
730国道774号線:2007/04/30(月) 19:38:01 ID:Yi00sZyQ
屋外では機械が壊れやすいのはなぜ? 屋内でも、トイレは平気なのに風呂場や洗
面所だと錆びやすいのはなぜ?

731国道774号線:2007/04/30(月) 22:06:43 ID:Yi00sZyQ
すいません、道路地図から経度緯度って判断できるのですか?

とあるバス停に行きたいのですが、カーナビはバス停名を目的地検索することはできないので、
地図でバス停の位置を確認してそこの経度緯度を入力しようと思ったのですが、
いくら地図を見てもどこに経度緯度が書いてあるのかわからない。。。
732:2007/05/01(火) 08:51:42 ID:2gA865fv
>>727
なかなか面白い問題ですね。
ググってみると、なんとなく考えていた答えや常識と結構違うw

もし気孔が葉の表に多かったら、水が蒸散しすぎるんだろう、
などと単純に思っていたのですが、意外にも、
「ヒマワリの場合には、表側と裏側の気孔密度(面積あたりの気孔の個数)はほぼ同じ」とか。
(http://www.jspp.org/17hiroba/question/index.html
質問登録番号 0634 から引用。)

塾なんかでは、こうした話題に乗ってくれるクラスはすごくやりやすいですよね。
学力が低いクラスの場合、混乱させないように、
こういう話題は意図的に避けているようです...。
733:2007/05/01(火) 08:52:30 ID:2gA865fv
上のURLより

>つまり、この問題については、植物学者全員が納得する説明とデータはまだありません。
>質問者の問いを突き詰めると、すぐに、誰も知らないところまで到達します!

に、納得です。

734:2007/05/01(火) 08:53:51 ID:2gA865fv
>>728
水蒸気が冷えて水滴に変わっただけでしょ

夏と冬とでは。
夏の暑い日に冷たいペットボトルを置けば温度差が大きくなるので、水滴ができやすい。
冬の寒い日に冷たいペットボトル置いても、水滴はあまりつかない。
冬でも温かい部屋だと水滴はつくが、一般的に冬は湿度が低いので夏よりつきにくい。
湯(→空気)に溶けている砂糖(→水蒸気)が、冷えて冷たい水になると
固体の砂糖(→水滴)が出てくる原理。
735:2007/05/01(火) 09:01:51 ID:2gA865fv
>>734(自分宛)
>夏の暑い日に冷たいペットボトルを置けば温度差が大きくなるので、水滴ができやすい。

微妙に正確ではない・・・
とはいえ、質問者のレベルを考えると、これくらいの説明がいいのかも。

塾ではよく見られる風景だ。

>>727

C気孔の問題は、生徒に納得させる答えとしては、
「葉の表に穴(気孔)があると、ほこりや鳥のふんやらで穴がつまりやすくなるでしょ。
植物は、うまくできてるんだよ」
昔、予備校講師がこんなこと言ってたが、これは正解とは言い切れず、
礼司さんの調べたようになかなか難しい問題みたいだね。

Dは比較的よく知られていることなんで答えておくと、
月の自転速度と地球を回る公転速度が等しいから。
つまり月が地球を一周する間に一回自転する。
そうなると月の裏側(ダーク・ サイド・オブ・ザ・ムーン)は見えない。
これは偶然ではなく、実験的にもそうなるらしい。

Aは常識力で答えが出せる。@はやや難しい。ニュートンに載ってた。
Bは素朴な疑問だが、物理法則の根源に迫る問題。
736:2007/05/01(火) 09:10:41 ID:2gA865fv
>>731
バス停まで出てる詳細な地図(昭文社『県別マップル』等)を、それ使って行けないかな?
でなきゃ、ちかくの交差点や、目立つ建物とか入力すればいいんじゃない?
〜〜
国土地理院の地形図閲覧サービスの「ウォッ地図」なら経度・緯度の表示ができたはずですよ(誤差があるかもしれませんが)。
それ以外は市販の地図帳でもなかなか難しいのではないでしょうか?
〜〜
グーグルマップでも出来るようですよ。
目的地を探してリンクを表示すると、URLに緯度経度が入ります。
ここに詳しく。
http://satoshi.blogs.com/life/2005/12/google_map_.html

グーグルマップが実用化されてからというもの、
紙の地図はほとんど使わなくなった人が多いですが、俺は紙の地図愛用です。
〜〜
なお、カーナビであってもカロは、名称検索で、「〜バス停」で検索できたはず。
737:2007/05/01(火) 09:22:30 ID:2gA865fv
>>731

割愛しているのとそうでないのとがある。
たぶんお持ちの地図は割愛している地図かと。
ネットじある地図はちゃんと経度,、緯度も表示するので、そちらを活用したほうが良いのでは?

あと、べつにバス停の場所しゃなくても、近くの施設を目的地にすれば良いのでは?
近くまでくれば解りますし。
〜〜〜
地図で場所がわかるならカーナビのスクロールで
追いかけて位置の特定が出来ると思うんだけど・・・

バス停なら移動もしないしその辺の人なら皆存じてるだろうか
ナビ無しでも簡単に行けそうだし・・・。
(そういえば、昔。
バス停を一日数十センチづづ移動させて自分の玄関先まで移動させた人がニュースででてましたね。 )
〜〜〜
つまり、場所がわかっているならカーナビで地点登録すればいいだけだと
思うんだけど・・・
738:2007/05/01(火) 23:29:59 ID:2gA865fv
>>726
ODのオン-オフと2レンジはブレーキの震度によって決めれば良いと思います。
ブレーキを踏みっぱなしで下るような坂ならレンジODオフ→2レンジ。
アクセルを踏み足さなければならないようであれば2→Dといった感じで。

ちなみにODは上り坂や町中などでも活用しますよ。用途は エンジンブレーキだではないので。
(いうかエンジンブレーキ以外の使用方法の方がメインだと思いますが)

普通に走る分ではDレンジのままでokです。ハイ。


追記
2レンジは素早い加速する時にも使います。
739:2007/05/01(火) 23:31:44 ID:2gA865fv
>>726
上り坂でエンジンブレーキを利かせて上る人はあんまり居ないと思われ。
下り坂はブレーキ踏まなきゃどんどんスピードが出る状況(シチュエーション)で、まずODオフしてダメなら2、そんでもダメならLだしょ。
Lレンジに入れてギアが変わらない(エンジン回転数が上がらない)場合、2に戻してブレーキを踏む。

制限速度を守る意思がない場合だが、
惰性でDレンジの場合、コントロールできるようなスピード&おまーりさんが居なければ、それでいんでない?
インジェクションのクルマなら、加速方向への負荷が少なければ、エンジンの回転数で燃費はそう変わらないので、好きなギアでいいよ。
740:2007/05/01(火) 23:36:13 ID:2gA865fv
>>599-600
しかし、今更だが、これってツッコミどころ満載だな
741国道774号線:2007/05/02(水) 00:16:24 ID:/h+dKvjx
@
エンジンブレーキを利かせて坂を下りれば、フットブレーキの摩耗を防げるとのことですが、
2レンジやLレンジに入れたからといって、フットブレーキを使うことは必要だと思います。
だから、いずれにせよ、フットブレーキが摩耗すると思うんですが‥
それとも、フットブレーキを一切使わず、エンジンブレーキ(Lレンジ)のみで坂を下れるんですか?


A
下り坂や上り坂ではエンジンブレーキを利かせて坂を上り下りした方が良いそうですが、
ODスイッチをオフにすべきか、2レンジにするかは、どうやっって判断したらいいのでしょうか?

Lレンジを使うのは、よほど急or長い坂を上る・下る時だと思います。
(例えばいろは坂とかイトーヨーカ堂の立体駐車場とか)

でも、2レンジとODオフは、どちらを使うべきか、
どうやって判断したらいいんですか?

以下の理解で合ってますか?

・急or長い坂の上り下り     →Lレンジ
・やや急orやや長い坂の上り下り →2レンジ
・ちょっとした坂の上り下り   →ODオフ
742国道774号線:2007/05/02(水) 00:17:27 ID:/h+dKvjx
>>663
暖房はヒーターでないかい?
743国道774号線:2007/05/02(水) 00:52:07 ID:/h+dKvjx
煽りじゃなくて真面目に質問なんだけど、
カーナビではなくポータブルナビを選んでる人って、なんで?

単純に予算の都合?
それともカーナビの多機能がウザイの?
744国道774号線:2007/05/02(水) 13:04:31 ID:+UKYDnT0
>>743
会社の車は予算の都合と盗難対策と載せ替えとか
取り外しての運用も含めてポータつけてるみたいだな。
特殊だが船で運んで島に持ってってレンタカーなんかにつけたりもする。
ちなみに具体的な計測はPCにGPSレシーバ繋げてやるんだが。

あとバイクにつけてる友人も数人居る。
745前スレ192:2007/05/02(水) 15:42:25 ID:i9sDd8Zf
>>697の更新
今年は5月1日時点で121日経ちますが、今のところ182人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。

政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。

政府目標「あと1340日で670人の死亡者減少」
746国道774号線:2007/05/02(水) 17:00:09 ID:/h+dKvjx
車の走行距離を示すメーターって、
累積とリセットできるやつ、それぞれの誤差(精度)ってどれくらいですか?

あ、すみません、
累積メーターとリセットできるメーターとの間での誤差という質問ではなく、
累積メーター・リセットできるメーター、それぞれ、
本当に走った距離とどれくらいの誤差が出るものかなという意味の質問です。

わかりにくい書き方ですみません。
747:2007/05/03(木) 08:10:08 ID:TAqNkC/X
GPSケア情報とか言うやつ。
http://swc.nict.go.jp/gps/index.php?upmes=auto
磁気とかでGPSによる測位に影響を与えることがあるらしいので。

↓これは衛星の現在位置情報。
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm

PSPのGPSはどの衛星で動いてるのかわからない…
誰か教えてください…orz
あと追加するけど二番目のURLはリアルタイムなんだね。
1秒置きにも設定できるけど見るためにはPCの動作環境がある。
748:2007/05/03(木) 08:21:32 ID:TAqNkC/X
>>744
レンタカーってカーナビ付いてないの?

>>743
防犯上、取り外すためです。
簡単に取り外せるメリットは2つ。

1.車上荒らし対策
2.故障した時に取り外して送れば車ごと持ち込まなくても良い

最近のポータブルはDVDナビでもそこそこの性能だから特に不満はないし。
HDDナビだと据付タイプと遜色ないのでは?

機能的にはFM-VICSも自律ユニットも付けてるので、ここ最近のメモリーナビよりは高機能になってます。
あと、自転車・徒歩で使いたいというのありますね。

ま、工具使えば、どんなナビでも外れますが、うちのポータブルだとワンタッチのレバーで台座から外れて、
あとはGPSアンテナ・コネクタと、ダイバーシティや自律用のコネクタの2つを外して、電源抜けばOK
です。10秒くらいで外せます。
純製オーディオを外す作業に手間も金がそこそこかかる上に
見栄えが悪くなって査定も落ちる車種もある。ならばポータブル
にしたほうがマシな場合もあるんですね。
(例:純製オーディオ選択したプリウスとか)
(純正状態を保ちたいから、フェラーリに迷ワンをマジックテープ固定はあるかもw )

あと、俺はナビっていう毎日必要でないものに20万越え出す感覚がわからない。
ポータブルだと10万以下だから、それならいいかってのはあるよ。
40万の車に50万のカーナビとか、意味わからん。

あと、家でルート作れるのは意外と便利だよ。
ナビの検索に載ってなくても、PCでMapCode探してその場で入れれるし。
行きたいとこの電話番号とかもPCで検索して、そのまま入れれる。
749:2007/05/03(木) 08:22:06 ID:TAqNkC/X
(なお、あとから付けるのでも、一体型でないものはポータブルとは言わない。
オーディオスペースにネジ留めしたら外れないでしょ。 大きな本体をシート下に置くものもあるし。 )
ポータブルはあくまで、本体が液晶と一体型のもの。 )

どうでもいいが、PSPのマップラス。
25mスケールは50mスケールと全く同じ地図をズームしているだけ。
だから情報密度は同じだが、表示されている範囲が4分の1だから
実際画面上の情報量は4分の1。
750:2007/05/03(木) 08:38:15 ID:TAqNkC/X
>>746
給油ごとのトリップメーター値をExcelに叩き込んだ合計したものと
オドメーターの距離が大きく違いすぎるって。
〜〜
比べる対象が全てドノーマルであると仮定して、車によってまちまち。
同じ車でも進み具合が違うことがあるくらいだ。
(タイヤ径を変えるとか、そういうメーターがあえて狂うことをしたらその限りじゃない)

基本的に車のメーターの類というのは基本的に驚くほどアバウト。
でも、実用にならないほど違うことはない。
中には精度の高い車もたまにはあるが。

ちなみに同じ車ならトリップもオドも同じ情報からメーター回してるから、その間の差は無いぞ(w
〜〜
車検時の速度計誤差はマイナス側が約23%、プラス側が約11%までOK。
オドメーターは速度計と連動している(はず)なのでその範囲であることは
間違いないかと。高速道路の距離標を使うと自分の車特有の誤差を簡単に
調べられます。あと、平成19年以降製造の車はプラス側の誤差が
ゼロになりましたので参考までに。
751:2007/05/03(木) 08:47:02 ID:TAqNkC/X
>>741
それほど気にしないでも普段はブレーキだけでOK

どうしても使いたいなら速度域を気にしよう
高速道等の100km前後から超えの高速域はODを使い
峠の下り40-60Km/hは2レンジを
駐車場や路地の下り10-20km/hはLレンジを

車両性能によって速度域はマチマチだが
平地でLで無理なく何Km/hくらい出るか
平地で2で無理なく何Km/hくらい出るか
その8割くらいを上限に考えればOK
752:2007/05/03(木) 08:48:02 ID:TAqNkC/X
>>741
コースや道路状況によっては、フットブレーキなしでエンジンブレーキだけで坂を下ることも可能です。
しかしそんなことに(フットブレーキを踏まない)こだわるのはあまり現実的ではありません。

「フットブレーキの摩耗を防ぐ」というのは、「磨耗を0にする」というニュアンスではなく、「磨耗を低減させる」というニュアンスでの表現だと思います。
エンジンブレーキなしのときと、エンジンブレーキを併用したときでは、フットブレーキに掛かる負荷が違います。
ですから、フットブレーキだけを使うときよりも、磨耗は抑えられます。

ただ、所詮ブレーキは消耗品です。
ですから「フットブレーキを磨耗させない」ことを主目的にして走るのはちょっとズレています。
必要ならしっかりと踏んでブレーキを掛けるべきです。

「下りでエンジンブレーキを使いましょう」というのは、むしろフットブレーキの過熱を防ぐための助言です。
もちろん最近の車のブレーキ容量はかなり余裕があり、フツーに下ってる分にはそう簡単に過熱などしません。
しかし安全マージンは取れるなら取っておくに越したことはありません。
それに、燃費や、ブレーキ磨耗を抑える面でのメリットもあります。
ですから、下りの時は、ぜひエンジンブレーキを併用してみてください。
753:2007/05/03(木) 09:09:14 ID:TAqNkC/X
>>668補足

nav-u、この前、8km以上ある新神戸トンネルで最後までロストしなかったかと
思ったらその後田舎の短いトンネルであっさりロストした。
どうも直前の走行状態で極端に違うようだ。
754:2007/05/03(木) 10:05:56 ID:TAqNkC/X
Yahoo!オークションは一時的な解約もできます。
しばらくオークションやらないけれどID&評価件数を維持したい人はどうぞ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=payment
755:2007/05/03(木) 10:14:28 ID:TAqNkC/X
時効が成立してる以上、この出品者が咎められる理由は全くないと思う。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f57877473
756:2007/05/03(木) 10:34:03 ID:TAqNkC/X
解約してもID&評価件数が消えない。
ってことで、ホントに解約する場合、例えば「もう二度とヤフオクやらね」っていう場合。
ID自体を削除ですね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-27.html
757国道774号線:2007/05/03(木) 18:57:20 ID:Jn+ulZwT
>>1
「嫌なら電車に乗るな」って「嫌なら電車に乗れ」じゃないの会?
自動車よりCO2出さないし、歩くから健康にもいーでしょ。
758:2007/05/03(木) 22:48:29 ID:TAqNkC/X
PSP、俺の車の車内ではGPS受信可能だが友達の車の車内では出来ない。
熱線吸収ガラスが良くないみたいだね。
(赤外線的には不透明なガラス)
衛星の使用してる周波帯が
テレビ波より短くて赤外線より長い辺りなんかな?
ガラスに吸収されて減衰してしまうような。
759http://softbank220042056009.bbtec.net.2ch.net/:2007/05/03(木) 22:51:30 ID:yOJjvtA9
summer 2005
760:2007/05/03(木) 22:56:41 ID:TAqNkC/X
>>731
ああそうだ、ついでに言うと、
google earth とか mapion web BB とかでその地点を出したら経緯度はわかる
761国道774号線:2007/05/04(金) 09:12:54 ID:aK++qNfH
毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html

毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html

毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html

毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html
762国道774号線:2007/05/04(金) 09:16:49 ID:aK++qNfH
坂を上る場合は2レンジ等に入れた方がいいのでしょうが、
坂を下る場合は、単純に燃費だけで考えると、2レンジ(エンジンブレーキ)とフットブレーキ、どちらが燃費良いですか?

フットブレーキばかり使うと加熱する恐れがあるでしょうが、
そういったのは度外視して、あくまで「燃費」だけで比較すると、
フットブレーキのみで坂を下るのと、2レンジ・Lレンジ等に入れて坂を下るのとでは、
どちらの方が燃費が良いですか?
763国道774号線:2007/05/04(金) 09:22:25 ID:uOlVlL0Y
燃費計つけてる俺のはDと2は消費量0の結果だった。
マニュアルモードで5のときは燃料消費していたよ。

764:2007/05/05(土) 09:36:57 ID:85qc9ROH
>>762
ある程度回転があってアクセル踏んでなければカットしてるから、この時間が長いほど燃費はいいはず。
765:2007/05/05(土) 09:38:06 ID:85qc9ROH
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi

なんでこういうサイトって、マウスで動かした方向とは逆の方向に地図がスクロールするのだろうか。
「地図を掴んで動かしてると思え」ばいいのだろうが、それにしても慣れるまでは違和感ありありだ。
766:2007/05/06(日) 21:53:58 ID:AykElZT2
エキスポランドは安全管理より経営を優先してたようだが、
富士急ハイランドは、頻繁に運休するということは、
安全性を重視しているということでむしろ評価できるのだろうか。
(ただ、別に運休だからといってフリーパス代の返却があるわけではないが)。

それにしても、21世紀に入ってから、
JR西日本といい、安全管理より経営を優先する事例が多いな。
安全管理が疎かだと大惨事に繋がるから結果的には経営にも悪いんだけなぁ。
長期的な展望・視野がないのか。。。


バス会社・タクシー会社が、道路特定財源の一般財源化に反対してるのも、長い目で物事を見てないからだしなぁ。
767医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/05/06(日) 23:31:43 ID:wFwBaDaY
久々。

>>766

これ悲惨な事故だな・・・ご冥福をお祈りしたい。
安全管理と経営は切っても切り離せないものだと思うんだけどな・・・
バブル後の暗雲の時期よりは経済も見かけ上は上向きであるわけだし、
そんな中でいろんな企業もボロが出てくる時期じゃないの?
768:2007/05/07(月) 00:57:56 ID:OFY5Z4Cd
今回はジェットコースターでの事故だったが、電車、飛行機、自動車などの乗り物を
扱う産業での問題でもある。合理化、コストカット、利益主義によって安全性が最優先されていない、一つの例だ。

熟練凄腕おばさんを切って補充人材確保出来ずに閉鎖店舗だらけの都内キオスク。

シンドラー社のエレベーターも同種の事故だろうな。

「日本では」大惨事は起きないと思っていたんだけどなぁ。

>医療職
そういや、医療でもっとも先進的な国ってどこ?
よく「移植をするために渡米」とか言う人いるけど、
科学力・医学力、どれを取っても日本が世界一であるんじゃないの?
例えば日本の新幹線なんて欧州や米国の技術力では到底作れないだろうし。
769医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/05/07(月) 19:39:37 ID:ROP1fi58
>>768

どの国が先進的なのかはよくわからんわ。
移植については日本は法整備が遅れていたわけで、且つ現在でも年齢の縛りもあるし、
それで小さい子が渡米してあっちで手術を受ける、ってとこでは。
技術が進んでいても、それを用いることができるかどうか土壌の問題があるだろうな。
770:2007/05/07(月) 23:43:06 ID:OFY5Z4Cd
・「産休事故」。これを防ぐのは非常に困難ではないか?
俺は右折でコンビニに入る時、対向車が譲ってくれたのだが、
譲ってくれた対向車の脇からきたバイクと衝突寸前だった。
幸い、バイク側の人がとっさに俺を避け、俺も元々徐行していた上での急ブレーキだったから、幸い何事もなかったが…。

・「カーナビを見ながらの運転」も、割と危ない気がする。走行中のナビ操作は論外。
 信号待ちで地図を見る方がまだ安全か。

・横断歩道。最近、俺は横断歩道で停まってない。
医療職や前スレ192は怒るかもしれないが、後ろからクラクション喰らったりするのが嫌だし、
かといってクラクション鳴らされた場合の報復も面倒なので、最近は停まっていない。
法律を守っていると煽られるという、正しい者が迫害される世の中にしている警察も怠慢だし。
が、「停まらない習慣」をつけてしまうと、非常に危ないことがわかった。
さっき、対向車が停まっていたが俺は普通に進んでいた、そしたら、なんと横断歩道を人が渡っていた。
俺は、「なんで対向車が停まっているのか?」くらいの疑問はあったから徐行していたが、
もし、そのままのスピードでいたら・・・

771
・医療職へ。
俺がずっと以前、「ライブドアを非難する人が理解できない」と書いたことに関して、
医療職は、「まあ同意だ。株はリスクも〜」と言っていた。
が、俺が「ライブドアを非難する人が理解できない」と言ったのは、
「ライブドアの株券が紙くずになったこと」を指したのではなく、
「フジテレビ・ニッポン放送騒動の時にライブドアを非難していた人が理解不能」って意味だ。
まあ文章を過去形で書かなかった俺が悪いが。
ライブドアのニッポン放送買収騒動は、法律で許されていることだし、
民主党岡田(当時)も言っていたように「ルールの中で出来ることをやった。批判はおかしい」ってことだ。
法律で許されていることをやって非難されるのでは、法治国家の意味がない。
道徳観なんて個人次第、マナーは自分が守るものであり他人に押しつけるものではない。

ただ、「法律に触れなければ何でもあり」とせざるを得ないとはいえ、
そうすると、エキスポランドも、自主点検は怠っていたが法定点検はきちんとやっていた以上、
エキスポランドを責めることができなくなってしまう。