週刊現代八百長報道スレ20 俺に250万円(・∀・)クレ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
※※※ ここは貴方のヤオ・ガチ論を語るスレではありません  ※※※

★講談社「週刊現代」誌上で連載された武田頼政の「横綱朝青龍の八百長
 を告発する!」記事シリーズを中心とした八百長報道について語るスレです
★週刊現代記事と関係のないヤオガチ論議は下記スレでどうぞ↓
 いつまでたっても八百長ばっかり!Part7
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1203524471/

※現在進行中の訴訟:
民事:第一次提訴(朝青龍以下、記事で実名をあげられた現役力士に対する名誉毀損) 、
    第三次提訴(豊ノ島など直接記事で触れられなかった現役力士に対する名誉毀損)
     2007年2/23提訴、5/31より併合審理となる
   ・第二次提訴(北の湖理事長に対する名誉毀損)
     2007年4/3提訴、5/30第1回口頭弁論
   ・第四次提訴(いわゆる金親テープによる北の湖理事長に対する名誉毀損)
     2007年7/5提訴、1/25口頭弁論
    ※第一〜三次は12月11日結審、2009年2月〜3月判決予定
刑事: 2007年7/5告訴受理済
2待った名無しさん:2008/12/02(火) 21:56:54 0
3待った名無しさん:2008/12/02(火) 21:57:26 0
2007年時点で週刊現代が八百長力士扱いした力士内訳↓
 朝青龍、千代大海、琴欧州、栃東、白鵬、魁皇、雅山、琴光喜、黒海、露鵬、安馬、琴奨菊
 時天空、北勝力、旭天鵬、把瑠都、春日王、豊桜、鶴竜、朝赤龍、旭鷲山、豊ノ島※1、北桜、潮丸
 土佐ノ海、安壮富士※2、栃乃花、白露山、皇司、片山

いずれも’06九州場所での幕内番付順
’07初場所に入幕した十文字、時津海、春日錦、嘉風は分類不明

2007年時点で週刊現代がガチンコ力士扱いした力士内訳↓(記事内登場順)
 普天王、岩木山、安美錦※2、稀勢の里、出島、豊真将、
 高見盛、栃乃洋、豪風、垣添、玉春日、玉乃島

2008年の元若ノ鵬の告発記事(第2回まで)で八百長扱いされた力士内訳↓・( )内は登場回 
 琴欧洲(1)、春日錦(1)、おそらく琴光喜(2)※3、千代大海(2)、魁皇(2)
 
2008年の元若ノ鵬の告発記事(第2回まで)でガチンコ扱いされた力士内訳↓・( )内は登場回 
 稀勢の里(1)、豪栄道(1)、豊ノ島(1)、おそらく安美錦(1)※4

※1武田の記事と元若ノ鵬で違いが見られるので、転向したと思われるが詳細は不明
※2同部屋かつ兄弟だが、対立があったかは不明
※3元若ノ鵬の話では、琴欧洲から「(琴光喜戦も)どうだ」と持ちかけられた
※4元若ノ鵬の話では、常時ガチなのか不明
4待った名無しさん:2008/12/02(火) 21:57:57 0
武田連載記事中での八百長に関する証言協力者 ・( )内は登場回  
 ・現役力士X氏(1、2、4)
 ・高砂部屋関係者P氏(1、2)
 ・匿名の相撲担当記者 (1、2、4、8、14:同一人物かは不明)
 ・匿名の二所ノ関一門の某部屋若い衆(1)
 ・匿名の協会関係者 (2、4、10、12:同一人物かは不明)
 ・匿名の高砂部屋一門力士 (2)
 ・匿名の親方(一門・部屋不明) (2)
 ・スポーツ紙ベテラン記者A氏 (3)
 ・同上若手記者B氏 (3)
 ・放送局記者C氏 (3)
 ・全国紙記者D氏 (3)
 ・匿名の首相官邸関係者 (4)
 ・中島五月(元輪島夫人)(5)   <──────── 実名証言者
 ・匿名の高砂部屋関係者(6、9:P氏とは別人?)
 ・匿名の二所ノ関一門関係者(6)
 ・匿名の旧二子山部屋関係者(6)
 ・匿名の出羽の海一門の後援会関係者(6)
 ・匿名の元・都内飲食店経営女性(6)
 ・匿名の首相官邸関係者(7)
 ・匿名の協会職員(9)
 ・坂本直子氏(福岡在住、元モデル・ホステス、宮城野親方の愛人)(11、12、13)   <─ 実名証言者
 ・匿名の立浪一門関係者(14)

※元若ノ鵬証言記事は非武田記事
5待った名無しさん:2008/12/02(火) 21:58:29 0
武田連載記事中での、八百長に関する重要証言内訳 (第1〜10回より)
現役力士X
  「九州場所、全15番のうちガチンコはたった4番」
  「尋常ではない『注射』の多さ、相場は一番80万円」
  「九州場所ではガチの4人以外は注射相撲だと考えて間違いない」
  「栃東が八百長に転向し、他の力士たちも後追い」
高砂部屋関係者P
  「関脇、大関時代からドルジは携帯電話で星のやりとり」
  「横綱になってから中盆を通じて勝敗のやりとり」※1
  「中盆は旭天山」※2
  「懸賞金が横綱の八百長の原資だ」
  「九州場所で把瑠都に50万での八百長を蹴られた」
某相撲担当記者
  「露鵬がまるで攻めない時は注射相撲」
  「琴光喜の相撲に番記者たちが注射と大声で言い合う」
二所ノ関一門の某部屋若い衆
  「琴光喜戦は事前に横綱がシナリオ指示」
某協会関係者
  「横綱はカネの力で力士達を従え君臨している」
スポーツ紙ベテラン記者A
  「注射は年々ひどくなっている」
スポーツ紙若手記者B
  「取組を見ていた力士達が支度部屋で注射のポーズ」
・放送局記者C
  「注射だから関脇に20連勝、派手な技が決まると力士から聞かされた」
・全国紙記者D
  「稀勢の里が『いずれは注射をやらなきゃいけないのかな』と公言」※3

※1中盆にした理由は語学的な問題とされる
※2旭天山が支度部屋で午前中に寝ころんでいる写真が掲載された
※3稀勢の里はガチ認定された力士の中で唯一原告に入っている
6待った名無しさん:2008/12/02(火) 21:59:06 0
引用によらない武田氏本人の発言抜粋
「朝青龍は日本の「国技」を汚しながら勝ちつづけている」(第1回)
「結局協会も、本気で八百長問題を調査し、根絶しようとは思っていない」(第2回)
「興行として面白ければいいと八百長を放置するなら、キチンと法人税を納める
 民間企業に転向すべき」(第2回)
「朝青龍よ、訴えるというならぜひやっていただきたい。横綱を頂点とする大相撲の
 「八百長コネクション」が法廷で明らかになって困るのはいったい誰なのか」(第3回)
「強いからこそ八百長が自由にできる、それが角界の掟なのだ」(第4回)
「今の彼は明らかに横綱失格だ。ほとんど稽古もせず、モンゴル力士の先輩にあたる
 旭天山を中盆に仕立て上げ、自ら星を買いまくっている疑いがきわめて強い」(第4回)
「両者とも(親方殴打事件の噂を)「あり得ない」と否定した。だが、こうした話が
 信憑性を持って語られること自体、横綱の品格のなさが有名だということだ」(第4回)
「筆者は協会に「八百長を懺悔しろ」と言っているのではない。問題の多い朝青龍を
 頂点とする八百長構造を、一刻も早く解体すべきだと言いたいのだ」(第4回)
「いまだに貴乃花親方が尊敬を集めているのもそれ(ガチンコ相撲を貫いたこと)が
 大きな理由だ」(第4回)
「協会による訴訟は、国技・大相撲とそれを支える国民を愚弄する行為だ」(第4回)
「協会はかねてから八百長の横行を認識していた。にもかかわらず、協会は
 現在にいたるまで、「故意による無気力相撲」で力士を処分したことは一度もない」(第5回)※1
「八百長は協会の旧態依然とした体質の表れだ。大相撲をここまでダメにした犯人は、
 まぎれもなく北の湖理事長率いる協会なのだ」(第6回)
「本誌は以上の事実をありのままに語ってくれる証言者を(X氏P氏の)他にも
 複数確保している。」(第7回)
「われわれは徹底的に闘う。すでに法廷証人リストを用意していることをここに記しておこう。」(第7回)
「本誌は八百長問題をうやむやにはしない。断固、戦い抜くつもりだ」(第8回)

※1無気力相撲の存在は協会も認めている。琴櫻−前の山での注意が有名。
7待った名無しさん:2008/12/02(火) 21:59:38 0
 相撲協会側の代理人「朝青龍関と千代大海関との一番で、八百長の約束は事前にされたということですか」
 武田氏「はい」

 相撲協会側の代理人「誰がどういう風にやったのですか」
 武田氏「旭天山だと聞いています」

 相撲協会側の代理人「力士同士が携帯電話で(打ち合わせを)やった可能性は」
 武田氏「あると思います」

 相撲協会側の代理人「どちらかは分からないということですか」
 武田氏「はい」

 相撲協会側の代理人「いつのことですか」
 武田氏「前日、もしくは後半戦が始まる前です」

 相撲協会側の代理人「いつされたかは分からないですか」
 武田氏「そのへんは、はっきりしていません」
8待った名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:08 0
 相撲協会の代理人「朝青龍関が払うと約束した金額は」
 武田氏「えーと、80万だと思います」

 相撲協会の代理人「その話は誰から聞きましたか」
 武田氏「申し上げられません」

 相撲協会側の代理人「80万を実際に払ったかの確認は」
 武田氏「とれていません」

 《相撲協会の代理人は、琴光喜関との取り組みについても、同様に質問。似たやりとりの繰り返しに、武田氏が
『僕は相撲界全体について取材しており、一件一件についてはそんなに大切だとは思いません』といらだちを見せる場面もあった》

 相撲協会側の代理人「記事で『ガチンコでない』(八百長に関与しているという意味)と紹介された力士で、
取材をした人はいますか」
 武田氏「栃東、魁皇、朝青龍です」※1

 相撲協会側の代理人「3人だけですか」
 武田氏「はい。そのうち、(元)若ノ鵬がちゃんとしゃべってくれるから、大丈夫ですよ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081003/trl0810031620010-n5.htm

※1終了後、「法廷で初めて朝青龍に会った」と述べている。取材方法は不明。
9待った名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:46 0
 講談社側の代理人「朝青龍の八百長について、具体的に情報を聞いたのはいつですか」
 武田氏「2006年の春ぐらいです」

 講談社側の代理人「どのようにしてですか」
 武田氏「いろんな人から電話がきて、『とにかく朝青龍の八百長がひどい。けいこも巡業もしないのに、
 そういう奴が金にあかせて星を買うことが許せない』と」

 講談社側の代理人「どういった人から聞いたのですか」
 武田氏「高砂部屋の関係者と現役力士。そのほかにもいます」

 講談社側の代理人「その情報が正しいと思った根拠はなんですか」
 武田氏「予告通りに朝青龍の優勝が決まっていくからです。9月場所が終わった時点で、
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
      『もう11月場所の朝青龍の優勝は決まってるんだ。中日が過ぎたら決まりだよ』と(情報提供者から)聞き、
       本当なのかと思ったが、この予告通りだった。これは間違いないと思いました」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081003/trl0810031620010-n3.htm

( ゚д゚)ポカーン
10待った名無しさん:2008/12/02(火) 22:04:43 0
【武田@週刊現代の主張】
 ⇒「朝青龍ほか幕内力士2/3が金銭で八百長に加担している」

武田が提示してる証拠
(1)坂本直子(ホステス、金親愛人)の証言と盗み撮りテープ
(2)中島五月(輪島元夫人) の曖昧な証言
(3)板井の曖昧証言(「相撲の80%は八百長」と言いながら、裁判で争点になって
いる場所については「「不自然な取組もあるが、何も知らない。分からない」と発言撤回)
(4)現役力士X氏、高砂部屋関係者P氏のほか、雲霞のごとく登場する「相撲記者」の匿名証言
(5)大麻で逮捕・解雇された若ノ鵬が「八百長やった」証言

この程度で、「幕内力士2/3が金銭で八百長」と断言することが出来るのか?

【勘違いのないように!】
・朝青龍のサッカー問題はフジテレビが問題化したもの(武田は後追いしただけ)
・時津風殺人部屋は、全国紙が追及したもの(武田は後追いしただけ)
 (現代は死体写真を掲載したのみ。そもそも写真を入手したのはフライデーだが、
  選定ミスがあって当該号を絶版にして、現代に横流ししただけ)
・大麻問題は警察と相撲協会が暴いたもの(現代は若ノ鵬に金払って嘘掲載しただけ)
11待った名無しさん:2008/12/02(火) 22:10:37 0
乙、前スレを一言で表すスレタイだ

実は、若ノ鵬からK-1に口添えしてもらえないか、という電話がかかってきたことがあるんだけど、あれだけ悪い報道が出てしまうと使うのは難しいだろうな。。
http://jp.akebono64.com/

宮田弁護士があんなに頑張っているのに馬鹿の鵬ときたら
12待った名無しさん:2008/12/02(火) 22:35:50 O
溝痰瀉のダニどもは、実名をあげた力士のうち、たった一人でも八百長に関わっていない力士がいたら名誉毀損になるということを理解しているんだろうか?
いい加減なデマを垂れ流して読者を騙してボロ儲けして、たとえ人を傷つけて名誉毀損で訴えられても巨大出版社の圧力で押さえ付けてはした金で闇に葬ろうって肚なんだろうな。
13待った名無しさん:2008/12/02(火) 22:42:58 0
粘着してるテープ君はスレ住人をからかって楽しんでるつもりなのかな?

>>11
ボノさんのブログはじめて見たけど、非常にマトモで好感度UPやね
14待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:11:06 0
>>1
ちなみに八百長本スレは今こっち↓

いつまでたっても八百長ばっかり!Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227864808/

あと、参考までに

雑誌板 週刊現代スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1200534592/
15待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:19:10 0
1さん乙
あらためて見るとこのテンブレよくまとまってるな
おそらく武田さんの記事をこれだけ真剣に吟味して読み込んでる人たちは
俺たち以外にはほんとに数少ないんじゃなかろうか

スレタイとルに武田さんファン倶楽部って入れてもいいくらいだw
16待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:25:11 0
>>13
やっぱり横綱まで張った人間は違うね。
17待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:34:56 0
>>8の取材力士も、一応現代の記者と武田さんが分担して取材したみたいね
どっちにしても少ない人数だがw
18待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:36:02 0
>>11
ボノさんは人格者だよなあ
角界に残ってほしかったな
19待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:49:19 0
>>14の雑誌板のスレを見たらこんなのがあった(12月1日更新)

順位  前回   雑誌名       販売冊数
1     (2)   週刊新潮       2104
2     (1)   週刊文春       2064
3     (7)   ダイヤモンド     1258
4     (9)   Weeklyぴあ     1183
5     (3)   週刊東洋経済    1141
6     (4)   oricon style     1115
7     (6)   週刊ポスト       934
8     (5)   週刊朝日        932
9     (10)   AERA         857
10     (8)   週刊現代        589

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wsogo
20待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:55:18 0
>>19
週刊朝日、AERAに抜かれたのかよwwwwwww
21待った名無しさん:2008/12/02(火) 23:58:50 0
>>19
リンク先のサイト見て驚いた。総合週刊誌って売れてないんだな。
「地球の鉱物コレクション全国版」(なんぞこれ?)より売れてるのって、新潮、文春だけじゃんww
22待った名無しさん:2008/12/03(水) 01:32:31 0
>>21
やはり「地球の鉱物コレクション」のように
魅力的なふろくでも付けないと売れないのでは・・・
袋とじで「X氏とP氏がズバリ予告する!来年初場所成績表」
とか付けてみては。
23待った名無しさん:2008/12/03(水) 02:06:17 0
>>22
「地球の鉱物コレクション」の魅力的なふろくについてkwsk
24待った名無しさん:2008/12/03(水) 02:48:39 0
週刊現代や武田が『闇組織』について何週にも渡って徹底取材するなら
現代を買ってやってもいい。
それをやらないなら今まで通り立ち読みで済ますぞw
25待った名無しさん:2008/12/03(水) 03:12:37 O
週刊誌が取材に行き詰まると多用する単語

1圧力
2闇の勢力
3陰謀
26待った名無しさん:2008/12/03(水) 03:28:16 0
でもテレビで現代現代言ってもらえて良かったな、武田さん
タダで宣伝してもらってるようなもんだ。売り上げに貢献するかは微妙だが
27待った名無しさん:2008/12/03(水) 03:32:06 0
どう見てもネガティブキャンペーン
28待った名無しさん:2008/12/03(水) 03:33:59 0
X氏は中澤だったりして
29待った名無しさん:2008/12/03(水) 05:47:30 0
    /             \
    l    で こ か. も  |
    l    き と. ら は.  |
    ヽ   ん は の や  |
    / .  ぞ    が 闇./
    |     ゚   れ の \
    \ ___   る. 組  |
      /::::::::::::::\.    織  |
    /::::::_:::::__::| _  _/
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|   )ノ
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
30待った名無しさん:2008/12/03(水) 05:51:02 0
ここまで大騒ぎして、ライターから編集長までテレビでばんばん名前出て、
それでちっとも売れないってことは、週刊現代は廃刊するしかないんだよ。
31待った名無しさん:2008/12/03(水) 06:16:35 0
今週号に掲載された、『真顔で”身の危険”を訴え』、『「闇の勢力」の影に
怯えたからというのが真相に近い』若ノ鵬との会話より↓


「昔、(八百長を告発した)親方とタニマチが、同じ日、同じ病院で死んだでしょう。
偶然じゃないよ。相撲界には、怖い人がいっぱいいるよ」
 本誌が、「'96年に亡くなった大鳴戸親方(元関脇・高鐵山)のこと?」と訊くと、
即座に、「そうそう」という答えが返ってきた。

↑すみませんここは笑うところですか?
32待った名無しさん:2008/12/03(水) 07:38:19 0
来週号に掲載される、『ああテープさえなければ!』と訴える武田の叫びより
 
 ↓

「ああテープさえなければ、週刊現代を叩けたのに」
「テープがある以上、相撲=八百長が真実なんだよね」
「ああテープさえなければ、相撲界は助かったのに」
33待った名無しさん:2008/12/03(水) 08:15:51 0
>>31
これもテンプレに入れておいたほうがいいかな・・・


1996(平成8)年4月14日、元大鳴戸親方(元関脇高鉄山、菅孝之進)と後援会長の橋本成一
郎が、愛知県豊明市の藤田衛生大病院で亡くなったのは事実。両者の死因はレジオネラ肺
炎。一緒に行動していてホテルで感染し、発症して当然同じ病院に運ばれた。レジオネラ肺炎
は、大浴場、ホテルの空調などが感染源で、感染者の致死率が15〜30%。橋本は56歳、元
大鳴戸親方は54歳と高齢であるばかりか、糖尿病と脳梗塞で入退院を繰り返しており、同じ
日に死亡しても不思議ではない。集団感染だったので、他の感染者(ホテルの従業員含む)
もいた。(当時の地元紙に詳報されている)

同じ年の2月から、2人は「週刊ポスト」誌上で大相撲の八百長や元横綱北の富士の女性関係
などを告発し、暴露本の出版も予定していたのは事実。しかし、この著書は、二人の死後にま
ったくの妨害もなく出版され、今でも古本で入手可能。

http://www.amazon.co.jp/dp/4846301419
『八百長―相撲協会一刀両断』 元大鳴戸親方 (著) 鹿砦社 (1996/04)

また、元大鳴戸親方が育てた板井圭介(元小結、大鳴戸部屋)は、暴露本を出版したが、今で
もピンピンして法廷や週刊誌、ワイドショーで言いたい放題。
34待った名無しさん:2008/12/03(水) 08:28:51 0
>>32
武田さんは、週刊現代の廃刊後は、歌手になればいいね。
デビュー曲は、「あゝ テープさえなければ」
35待った名無しさん:2008/12/03(水) 08:38:19 0
>>31
>「昔、(八百長を告発した)親方とタニマチが、同じ日、同じ病院で死んだでしょう。
>偶然じゃないよ。相撲界には、怖い人がいっぱいいるよ」

これどう見ても若ノ鵬のセリフじゃなくて
若ノ鵬を脅したやつのセリフだろ!
現代の記者は脳味噌沸いてんのか
36待った名無しさん:2008/12/03(水) 09:18:10 0
■テープ君が必死に騒ぎ立てる「テープ」とは?■

1991年に二子山理事長が親方や関取衆に対して語った訓示を板井が録音しておいたもの。
内容は、以下の通り。

「優勝とか、大関になろうかという時でも、何回挑戦しても跳ね返される、夜も眠れない、心臓
がどきどきする、そういう思いを何回も何回もして勝ち取るもの。これが得がたいものですよね。
これを簡単に『カネ』で手に入れるということは、もうこれは稽古も何もしなくていい。絶対にあ
ってはならない故意による無気力相撲が、一部の不心得者によって行われることは許されな
いことであります」

言うまでもなく、金銭授受を伴う八百長を戒めたものである。もっとも、このテープの内容は、
2000年に板井自身が八百長を告発した際に公表している。板井の告発本『中盆』にも記載さ
れているばかりか、講談社のウェブサイトに公表済みある。これを今更入手した民放各局が、
今年10月20日に放送したことを、テープ君が「八百長確定」と繰り返している。テープ君は、
現代関係者と推定され、この手垢のついたテープをことさらに強調している一人のジャーナ
リストがいるが・・・・。(http://diamond.jp/series/uesugi/10050/

ちなみに、このテープの中で二子山理事長が八百長を戒める対象として暗に糾弾していた
相手は、板井本人である。(http://homepage1.nifty.com/akiopage/yaochou.html

また、発言が1991年である以上、武田@週刊現代が主張する「朝青龍を中核とする幕内力士
三分の二が絡む金銭授受を伴う八百長コネクション」の証拠にならないのは、馬鹿でも分かる
理屈である。(この当時、朝青龍は11歳の子供でモンゴルにいた)
37待った名無しさん:2008/12/03(水) 09:23:00 0
>>36よくまとまってるなw
ついでにこれも(前スレのコピペから)

また武田の主張によれば、横綱貴乃花の時代に八百長時代にいったん終止符が打たれ、
「ガチンコの時代」に移りかわる」(週刊現代07年7月7日号より)ことになっている。
その後、朝青龍の登場で「力士たちは一気に「八百長の時代」へと逆戻り」(同上)
していった後から現在に至るまでの八百長蔓延の証拠は、このテープとは別に必要になる。
38待った名無しさん:2008/12/03(水) 09:44:18 0
10月のドルジvs武田の法廷対決から、このスレの雰囲気も180度変わったな。


俺自身、あれまでは「武田氏は決定的な証拠を持ってる」と思ってたんだか、
裁判の意味不明な証言を聞いて、「こりゃ駄目だ。匿名証言を妄想してやがる」と、
ガッカリした。今回の若ノ鵬の「偽告発」で、実名証言すら捏造してる可能性が出てきた。

ポストが必死にやって駄目だった八百長撲滅だけど、やっぱり現代でも駄目だね。
相撲協会に問題があるのは事実だし、大関互助会を容認してる相撲ファンなんて
一人もいないのに、武田のいい加減な記事で、協会がまた調子に乗ると思うとウンザリだ。
武田は廃業、現代は廃刊しろや。取材できないなら、余計なことに口出すな。
39待った名無しさん:2008/12/03(水) 09:50:25 0
それ以前の「オーマイ初場所観戦記」の時から
武田さんはネタキャラとして生ぬるく愛される存在になりますた
40待った名無しさん:2008/12/03(水) 09:51:51 0
>>36
これは酷いwwwwwwww

「麻生総理大臣は民間企業の未公開株をもらってた」とか、記事を書いて訴えられて、
20年前にリクルートの未公開株を中曽根や宮沢が貰ってたことを「証拠だ」と主張してるようなもんじゃん。

時期も当該人物も、ぜんぜん関係ねーじゃねーかwwwwwwww
41待った名無しさん:2008/12/03(水) 10:01:10 0
こうして見ると、以前から相撲協会と悶着があった人物(板井、藤田憲子etc...)を
のぞくと、武田の独自の情報源は坂本直子(金親愛人)しかいないんじゃね?

このテープだけで「八百長疑惑」と報じるだけに止めとけば良かったのに、
調子に乗って連続追及とかやるから、新情報には困るわ、ネタも無いわ、巨額の
訴訟でヒーヒー言ってるわ、てな状態になって、若ノ鵬という劇薬に手を出すことに
なったんだな。やっぱり薬物は良くない。
42待った名無しさん:2008/12/03(水) 11:36:12 0
>>33
トンクス、その経緯の詳細知りたかったんだ。
うちの家族が手術した病院だったとはw
43待った名無しさん:2008/12/03(水) 12:15:07 0
本場所の結果で判断すりゃいいだけの話。
なんでネガティブな予測で煽ってるんだか。
44待った名無しさん:2008/12/03(水) 12:23:22 0
>>43
お前TBSの実況スレで誤爆しただろww同意だが
45待った名無しさん:2008/12/03(水) 12:28:46 0
スレ違いウザいよ。ドルヲタは立ち入り禁止。
46待った名無しさん:2008/12/03(水) 12:35:46 0
>>29の元ネタって何?
47待った名無しさん:2008/12/03(水) 12:53:27 0
>>46
オシシ仮面とくらやみ団のガイドライン 4グエー目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1132306377/
48待った名無しさん:2008/12/03(水) 13:03:41 0
ありがとう
ドラえもんかw
49待った名無しさん:2008/12/03(水) 13:11:12 0
>>41
武田さんの『朝青龍が憎い』ってモチベーションだけは
連載当初から首尾一貫してるんだよね。

だからこそ朝青龍叩きに集中した連載当初数回の記事は
これまでの八百長告発記事に見られない彼独自の主張が多々あって
まあ、妄想とはいえおもしろかったんだけど、その後物証が無いからって
板井とか坂本直子氏とか若ノ鵬とか、手近な証人に頼ってしまい
それぞれを全部真実だと主張するあまりに、これまでの自説にどんどん
矛盾が生じてきてることに気が付いてないんだよなあ。
なんつうか、もう一度落ち着いて自分が書いた昔の記事をよーく読み返してほしいんだけど・・・
50待った名無しさん:2008/12/03(水) 13:12:27 0
  , -─-     /
/:::::::::::::::::::`丶 .|
::::::::::::::::::::::::ト 、ヽ |   ワハハハ、若ノ鵬、闇の勢力から
イ_,ィ::::::::::::::::`ー- \   もはや、のがれることはできんぞ!
 〉ノ::::::::::::::::::::::::::: /
 | :::ゝ、_::::::::::::::: |
 」 ::::::::::::::::::::::::::::: |
ノ :::::::::/:: ̄:::`ヽ⊥_
__::/::::, -─::::::::::::: }__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }
:::::::::::, -─:::::::::::::::::::::::: く  ̄}人    _ノ
::::::/::::::::::::::::::/:::::::::::::、:: 〉    ̄ ̄ ̄    ‐ャ┐
/:::::::::::::::::::::/:::::::「:::::::::: ヽ    _, ─rゎ¬=ニ二)
:::::::::::::::::::::::/:::::::::ノ:::::::::::::ヽ}   └ァ--≠<′
:::::::::::::/:::ノ::::::::::::::::::::::::::./⌒ゝ.__f_.-‐ 了

週刊現代08年12月13日号
「若ノ鵬証言を葬る闇の力」
『・・・(若ノ鵬が)結局、このマンションを引き払ったのも、メディアに追い掛け回されることを
避けたというより、「闇の勢力」の影に怯えたからというのが真相に近い。』
51待った名無しさん:2008/12/03(水) 13:27:19 0
思い出したが、講談社って『プリンセスマサコ』の出版直前に
宮内庁の圧力で(表向き作者との信頼関係の問題としたけど)
発売中止してたよな。
つまり、闇の勢力とやらが存在するなら、それくらいのことは
できたはずなんだけどなー
52待った名無しさん:2008/12/03(水) 14:13:42 0
しかも、このひと月あまりはなーんの問題もなく
週刊現代誌上での告白記事連載を続けさせてくれたんだよなあ
闇の力って結構週刊現代に好意的じゃね?
53待った名無しさん:2008/12/03(水) 14:18:39 0
今2時っチャオで流れたテープ、若ノ鵬の肉声ってなってるけどこれ別人だろw
54待った名無しさん:2008/12/03(水) 14:25:30 0
若ノ鵬「もうしわけないでください」
55待った名無しさん:2008/12/03(水) 15:18:39 0
>>36
よく分かった。リンク先のサイト、よくまとまってるね。(週刊誌の犬の上杉のほうじゃなくて、個人サイト)のほう。

つまりこういうことかな?十年前の週刊ポストの追及は、大鳴門や板井などの親方、力士が具体的な証言を
していおり、極めて信憑性が高い八百長報道だった。(協会も黙殺せざるを得なかった。

今回の現代の追及は、新ネタは坂本直子という協会と無関係のホステス、過去から何度も出てきてる人間の
証言(板井、藤田憲子、輪島夫人)ばかりで、ネタも既出のもの(板井テープ、大鳴戸の謎の死w)ばっかり。
挙句の果ては、大麻力士に金払って証言させて、結局、「嘘でした」てことになってる。そりゃ、協会も「これは
勝てるわwww」と思って巨額賠償訴訟になったと。



武田、現代、両方とも駄目だこりゃ。
56待った名無しさん:2008/12/03(水) 15:40:22 0
>>55
それもちょっと違うけどな。

十年前の週刊ポストの追及は板井が中心となったものの
八百長仲間だったはずの他の力士は誰も呼応せず
そしてやっぱり「証拠は私自身」
師匠の大鳴戸親方は板井とはまた微妙に違う八百長証言をしてて
こっちはこっちで暴露本出そうとして協会も法廷で争う予定のはずが
勝手に肺炎で死なれて不起訴処分&暴露本自体は何の妨害もなく刊行

今回の現代の追及に関しては、協会は当初から「和解のつもりはない」という
と強硬だが、「これは勝てるわwww」みたいな楽観姿勢ではないだろう。
提訴したのは週刊現代の連載開始からひと月足らずで、この頃はまだ各メディアが
週刊現代の見出しをそのまま垂れ流して、TVでも「八百長」の言葉がじゃんじゃん流れてた。
協会側に負ける要素がほとんど無かったとはいえ、相撲のパブリックイメージは
相当悪くなったし、その後不祥事が続発したこともあって、正直協会側としても
とっとと結審して、自分達の組織内で抱えてる問題の解決に集中したいだろう。
57待った名無しさん:2008/12/03(水) 15:43:22 0
若ノ鵬との取材を録音した肉声テープを公開する際には
ぜひ>>31の部分を公開してほしいなw
58待った名無しさん:2008/12/03(水) 15:45:14 0
しかし、力士の「肉声」って、なんか生々しい表現だな
59待った名無しさん:2008/12/03(水) 15:46:48 0
フロム今週号:

 これらの記事は長時間のインタビューをもとに周辺取材などの精査を
重ねてまとめたもので、少しでも曖昧さが残ると感じた内容はいっさい
記事化しなかった(八百長問題、大麻問題ともに、記事にしていない彼の
爆弾証言はまだまだある)。校了時には記者が記事を読み上げ、若ノ鵬
本人が細部を修正するなどの手続きを踏んでいる。


・・・いいのか?ここまで嘘書いちゃって
60待った名無しさん:2008/12/03(水) 16:12:35 0
>>36
http://homepage1.nifty.com/akiopage/yaochou.html

これ読んだら、八百長報道の歴史がよく分かった。
そして、武田の八百長告発記事が、いかにいい加減がよく理解できた。
61待った名無しさん:2008/12/03(水) 17:32:13 0
>>59
金親テープのキャプション並にカッコ書きを付けて説明すると

 これらの記事は長時間(のホテル軟禁をした際)の(数分程度の)インタビューをもとに
周辺取材(と言う名の捏造ストーリー)などの精査を(主に『周辺取材』部分を)重ねてまとめたもので、
少しでも曖昧さが残ると(担当ライターが)感じた内容はいっさい記事化しなかった
(八百長問題、大麻問題ともに、記事にしていない彼の爆弾証言(を捏造した告発記事の続編原稿)は
まだまだある(ので使えないのが残念だ))。
校了時には記者が記事を(「今週分出来ましたよ」とだけ)読み上げ、若ノ鵬本人が細部を修正する
(ような発言をしても原稿には反映しない)などの手続きを踏んでいる。
62待った名無しさん:2008/12/03(水) 17:40:16 0
あーあ、結局、週刊現代と武田の馬鹿記事のせいで、これからも八百長は残り続けるね。馬鹿馬鹿しい
63待った名無しさん:2008/12/03(水) 18:31:02 0
>>62

そういう事、今回の訴訟で裁判所は‘記事は120パーセント出鱈目!‘って認定して
間違いなく億単位の賠償金を課すから
協会は‘『大相撲には一切八百長はない!』と裁判所が認めた‘って拡大解釈して
メディアは今後八百長問題をタブーにしちゃうから、ある意味やり放題になっちゃう
64待った名無しさん:2008/12/03(水) 18:38:39 0
>>36
前スレで騒いでたのは、これかよ。17年前のテープ(しかも、何度も公表済みで
スクープでも何でもない)をたてに騒ぐなよ、馬鹿。


上杉ってテレビタレントジャーナリストも、相変わらず屑みたいなことばっかホザいてやがんな。
65待った名無しさん:2008/12/03(水) 18:47:13 0
>>63
現代と武田は余計なことしてくれたな。これで大関互助会に拍車がかかるよ。
あと10年ぐらいチヨスとカイオウは大関なんじゃね?
66待った名無しさん:2008/12/03(水) 18:56:49 0
テープ君、主旨変えしたの?w
67待った名無しさん:2008/12/03(水) 18:59:43 0
主旨変えってなあに?
まさか宗旨替えの言い間違いでしたってオチじゃないよね?
そんな無教養じゃないよねw
68待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:04:15 0
若ノ鵬の件にしても、週刊現代側の言い分を
まともに検証しないでそのまんま垂れ流し、
「真実はいったいどこにあるのでしょう」
「八百長という本来の主旨はうやむやのうちに終わってしまうのでしょうか」
などとアホみたいに繰り返すメディアは、たとえ裁判が決着して
協会の勝訴に終わっても
「しかしこれで本当にすべてが解明されたのでしょうか」
とか無責任に思わせぶりなセリフを吐き続けそうな気がするけどな。
69待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:06:08 0
>>68
むしろそれしか想像できない
そして、もし協会がスルーしていたとしても似た報道を続けただろう
70待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:06:53 0
はい、スレ違い
現代に関係ないマスコミ・個人の叩きはマスコミ板でやってね
71待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:08:02 0
>>63
> 協会は‘『大相撲には一切八百長はない!』と裁判所が認めた‘って拡大解釈して
> メディアは今後八百長問題をタブーにしちゃうから、ある意味やり放題になっちゃう

外部理事に再発防止委員の登用、無気力相撲の厳重注意と
土俵内外の改革はいつになく厳しくなってる印象があるけどな
72待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:16:19 0
>>59
同じく今週号によると、

> 陳述書の内容が明らかになった27日午後から、本誌にもメディアの取材が
>殺到しはじめた。
> 本誌記者はすぐに都内にいる若ノ鵬に接触、真意を聞いた。・・・

・・・ってあるけど、陳述書が地裁に提出されたのは25日だったわけだろ?
他メディアの取材依頼が来てから本人に接触って遅くないか??
73待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:25:00 0
26日水曜日に宮田氏が現代サイドに説明した、というのは否定してないよね確か
74待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:28:22 0
いつの間にか12月になっちゃったよ
遅くなったけど50歳の誕生日おめでとう武田さん
75待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:47:57 0
嘘をつき続けて50年か。やっぱり偏差値は30のまま・・・・・・
76待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:50:40 0
50歳かぁ・・・
そろそろTV前の妄想は控えて、地道に足使って取材に行ってみては
77待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:50:58 0
>>71
>土俵内外の改革はいつになく厳しくなってる印象があるけどな

八百長問題からじゃなくて時津風邪部屋のリンチ事件からの波及じゃないの?
78待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:57:40 0
>.>76
又は、その想像力を生かして娯楽小説に朝鮮する
じゃない、挑戦するとかね
79待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:59:06 0
再発防止委員会って、リンチ事件をキッカケに出来たものだからね。
で、彼らがやったことは、いい加減なドーピング検査で露鵬と白露山をクビにして、
また裁判抱えちゃったってこと。

ど素人の外部理事なんて奇麗事言うだけで、本質的な相撲改革に何の役にも立たないよ。
80待った名無しさん:2008/12/03(水) 19:59:26 0
実際のところよくわからんが、この手を告発するのは難しいね
証拠残さないようにやるのが普通だから証言だけが証拠になるし
81待った名無しさん:2008/12/03(水) 20:26:54 0
「武田頼政は日本の「雑誌報道」を汚しながら書きつづけている」(第1回)
「結局週刊現代も、本気で捏造記事を調査し、根絶しようとは思っていない」(第2回)
「記事として面白ければいいと捏造を放置するなら、キチンと賠償金を払ってブロガーに転向すべき」(第2回)
「武田頼政よ、批判するというならぜひやっていただきたい。武田を頂点とする週刊現代の
 「捏造記事コネクション」が法廷で明らかになって困るのはいったい誰なのか」(第3回)
「偏差値30だからこそ捏造が自由にできる、それが週刊現代の掟なのだ」(第4回)
「今の武田は明らかにジャーナリスト失格だ。ほとんど取材もせず、キチンと裏づけをとらず
 X氏やP氏をデッチ上げ、自ら匿名コメントを捏造しまくっている疑いがきわめて強い」(第4回)
「両者とも(若ノ鵬の偽証言の告白を)「あり得ない」と否定した。だが、こうした話が
 信憑性を持って語られること自体、週刊現代と武田の品格のなさが有名だということだ」(第4回)
「相撲ファンは現代に「記事捏造を懺悔しろ」と言っているのではない。問題の多い武田頼政を
 頂点とする捏造構造を、一刻も早く解体すべきだと言いたいのだ」(第4回)
「いまだに週刊ポストが引用をされているのもそれ(実名証言での報道を貫いたこと)が
 大きな理由だ」(第4回)
「週刊現代による報道は、雑誌ジャーナリズムとそれを読む国民を愚弄する行為だ」(第4回)
「現代はかねてから捏造記事の横行を認識していた。にもかかわらず、現代は
 現在にいたるまで、「故意による捏造記事」で記者を処分したことは一度もない」(第5回)※1
「捏造記事は週刊現代の旧態依然とした体質の表れだ。週刊誌をここまでダメにした犯人は、
 まぎれもなく乾編集長率いる現代なのだ」(第6回)
「相撲ファンは以上の週刊現代の不買運動をしてくれる良識的な人間を(まった名無しさんの)他にも
 多数確保している。」(第7回)
「相撲ファンは徹底的に闘う。すでに広告出稿停止の凸電人リストを用意していることをここに記しておこう。」(第7回)
「相撲ファンは捏造記事問題をうやむやにはしない。断固、戦い抜くつもりだ」(第8回)

※1捏造記事の存在は現代も認めている。龍円愛梨(テレ朝アナ)の風俗バイト捏造記事の敗訴が有名。
82待った名無しさん:2008/12/03(水) 20:28:51 0
でも八百長コネクションには証拠があると宣言してた
83待った名無しさん:2008/12/03(水) 20:39:04 0
>>80
そのあたり武田氏の八百長告発記事は、断定口調の上に
いかにも証人が多数いて、なおかつ状況的に物証も入手できそうな様子を
伺わせていて、話のリアリティはともかく証拠は掴んでるんだぞと
いう姿勢を見せていたのが従来と違ってユニークなところ。
ま、実際に裁判になったらやっぱりなんの証拠も掴んでなかったっぽいけど。
84待った名無しさん:2008/12/03(水) 20:39:57 0
おまえら、ほんと面白いなwwww このスレ永久保存したいよ。誰かwiki作ってくれ
85待った名無しさん:2008/12/03(水) 20:43:30 0
「偏差値30だからこそ捏造が自由にできる、それが週刊現代の掟なのだ」


発泡酒吹いたwwwwwww
86待った名無しさん:2008/12/03(水) 21:27:38 0
物証はホラ、旭天山が寝ころんでる写真じゃね?
トホー
87待った名無しさん:2008/12/03(水) 22:34:55 0
>>80
週刊誌に限らず、新聞もテレビも匿名証言に基づいて報道するなんて日常茶飯事。
物証もなく、状況証拠と匿名の告発でも、キチンと裏づけが取れてれば、それで疑惑追及できる。
実際、どこのマスゴミもそうやって仕事してる。

>>5-10←こんないい加減な取材で記事を書いた武田と現代が無能ってことだ。
88待った名無しさん:2008/12/03(水) 22:35:07 0
>>84
http://www27.atwiki.jp/takedasan30/

他のネタは気が向いたらやる
89待った名無しさん:2008/12/03(水) 22:40:17 0
>>88
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
90待った名無しさん:2008/12/03(水) 22:56:12 0
>>88

時間あるときに↓入れといて
>>33
>>36
91待った名無しさん:2008/12/03(水) 23:04:04 0
武田さん30wwwwww
92待った名無しさん:2008/12/03(水) 23:08:55 0
>>81
裏テンプレか、爆笑した
93待った名無しさん:2008/12/03(水) 23:45:36 0
>>88
乙!!
初期スレのコピペ改変(↓のとか)も入れてえ〜。

協会「横綱は八百長をしているとありますが?」
武田「はい。八百長です。」
協会「八百長の証拠は何ですか?」
武田「中盆です。」
協会「え、中盆?」
武田「はい。中盆です。外国人相手でも細かい指示を与えます。」
協会「・・・で、その中盆は支度部屋で目立つことで何のメリットがあるとお考えですか?」
武田「はい。支度部屋で堂々と寝そべることができます。」
協会「いや、幕内時間内に寝そべるような付け人はいません。それに欧州語もそこまで話せませんよね。」
武田「でも、現金の受け渡し役も出来ますよ。」
協会「いや、受け渡しとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
武田「九州場所でガチンコは4番だけなんですよ。」
協会「ふざけないでください。それに4番だけって何ですか。だいたい・・・」
武田「この4人はガチンコです。だから残りは全部八百長です。ビデオで検証すると・・・」
協会「意味ありません。帰って下さい。」
武田「あれあれ?怒らせていいんですか?法廷で明らかにしますよ。横綱の八百長コネクション。」
協会「いいですよ。明らかにして下さい。八百長コネクションとやらを。それで気の済むまで連載して下さい。」
武田「運がよかったな。こっちは八百長を懺悔せよと言ってるのではないみたいだ。」
協会「和解はありえませんから。」
94待った名無しさん:2008/12/04(木) 02:16:27 0
>>36の中の人
八百屋の長兵衛は良い桟敷が欲しい、んじゃなく、桟敷に商品を納入する業者。(出方を仕切る業者の一人)
伊勢の海(7代?)と長兵衛の囲碁でわざと負けが、現在の「八百長」語源とされているのは、それなりの根拠もあり間違いがなさそう。
しかし角界では当初、「八百長」は「取り入り上手」または「いい格好しい」という意味の隠語だったらしい。
その意味はその後「常陸潟」に取って代わられ、囲碁話を元に「わざと負ける」意味になった。(もともとその意味も含んでいたのかも)
#「わざと負ける」はもともと角界にあった。角界はおろか世間一般にあった。
だからといって「スポーツ」としての相撲に「わざと負ける」はあっていいものかどうか、はそれぞれの判断でしょ。
95待った名無しさん:2008/12/04(木) 02:51:16 0
はぁ?
96待った名無しさん:2008/12/04(木) 11:39:59 0
「中の人」の使用法が間違ってるが
豆知識の披露乙
97待った名無しさん:2008/12/04(木) 12:27:52 0
>>93に便乗して↓
週刊現代八百長報道統一スレッド8 現代記事掲載
56 名前: 待った名無しさん 2007/02/20(火) 01:36:02

ハギワラちゃんはホントにいい子ですよネ…

あの子はいい関取になりますよ。エロい。

俺ハギワラちゃんが貴以来の日本人横綱なると信じてる。ガチで。

オイオイそりゃあオメー無理だよ
見りゃあわかるだろ?ハギワラちゃんはいいとこ小結止まり。

それでも俺はハギワラちゃんが横綱と信じてるのッ
ハギワラちゃんのーッ 横綱姿がーッ 見てえーーッ 見てえーーーッ!!
ハギワラちゃんのハギワラちゃんのハギワラちゃんの横綱横綱横綱横綱
横綱ッ横綱ッ横綱ッ横綱が見てぇーーッ!!

一ツだけ方法があるぞ武田よ

マジで!?

ハギワラちゃんはドルジにコテンのパー…
しかしホレ、ドルジさえいなくなれば…ホレ?ん?

ドルジの野郎ーーー!!ブッ殺してやるーー!!

ヤッヂマイナーー!!

さっそく現代行って陰謀説唱えてきまス

行ってらっしゃい
98待った名無しさん:2008/12/04(木) 12:44:17 0
>>97
この「貴以来」って若のことを忘れてるのか、貴クラスの大横綱が久々に出る、と言いたいのかどっちなのかな
まあ武田さんは一件一件についてはそんなに大切じゃないからいいのか
99待った名無しさん:2008/12/04(木) 13:28:41 0
武田さんのお気に入りも、もうハギワラちゃんかどうか分からんしな
今はとよのんとかGADだったりして
100待った名無しさん:2008/12/04(木) 14:32:19 0
トヨノンはドルジに怪我させられたから
武田さん的には嬉しくて好きになったんじゃないのか
101待った名無しさん:2008/12/04(木) 18:48:34 0
64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 16:19:12 ID:DcPk8n2s0
          ヽ 丶  \
     相撲協会   \ ヽ  ヽ ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ          (きれいな相撲)
ノ 丿       \  解  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \      (きれいな相撲)
   /          \     \/|                (きれいな相撲)
 ノ   |   |      \  雇    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        週刊現代
 ̄  | な  ソ 強| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い. ス 制|         .ノ   大    麻 .  ゝ         / /
   | で の 退|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね 事 去|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 忘 に|               │                V
――| と  れ な――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    っヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛250万円
    う    .て
    気    も
    持
    ち
10288:2008/12/04(木) 19:01:56 0
頂いた依頼の分は全て完了
AAネタ(画像化)は携帯だと全然駄目ですまんです
103待った名無しさん:2008/12/04(木) 19:07:50 0
乙でし
104待った名無しさん:2008/12/04(木) 19:29:37 0
乙!

できれば、オーマイニュースの平成19年春場所観戦記のリンクも
(消えないうちに)載っけておいてくれるとうれしい

【大相撲】強敵・週刊現代記者が、横綱の取り組みを毎日チェックします(全15回)
http://news.ohmynews.co.jp/news/0/5895
105待った名無しさん:2008/12/04(木) 19:46:54 0
>>104
魚拓とって、そのリンクも貼ったほうがいいかな?
106待った名無しさん:2008/12/04(木) 19:59:43 0
>>104
何度見ても、13日目の
『今夜がヤマ場だ!携帯飛び交う終盤戦の魅力』
にはどの口が言うか、って気持ちになりますね
107待った名無しさん:2008/12/04(木) 20:31:53 0
108待った名無しさん:2008/12/04(木) 21:16:28 0
>>106
ふと、ケータイだとカロヤンあたり語学的に大丈夫なのかと思った
旭天山が中盆に選ばれたのは語学力を買われてだそうだし
109待った名無しさん:2008/12/04(木) 21:58:49 0
よかったら、このごろテンプレに入ってないこれも・・・↓

週刊現代八百長報道統一スレッド3 現代記事掲載
955 名前: 待った名無しさん 2007/02/08(木) 12:39:05

武田のコメント要約
・朝青龍の八百長の話を最初に聞いたのは昨年の9月場所の後。
・それをきっかけに11月場所ウォッチングを始めた。
・独立した複数のニュースソースから聞いた。
・それらは自らがつちかったソースであり、協会内部のものも外部のものもある。
・朝青龍は数々の記録を作っているが、外人力士が日本を去った後に何が残るのかという思いがある。
・八百長そのものを告発するより、そういう危機的状況をなんとかしたいというのが告発の動機。
・(八百長の証拠があるのかという問いに対して)様々な情報をクロスチェックして、浮かび上がるもの
をファクトとして判断した。
・週刊現代の人間と一緒にチームとしてやっている。
・相撲界の危機的状況を目のあたりにして、書くしかないと考えた。
・九州場所のガチンコ相手4番以外の11番は八百長もしくは疑惑である。
・裁判になったら粛々とやる。
・(隠し玉はあるかという問いに)法廷で明らかになる。
・若貴時代の藤島部屋の緊張を取り戻したいという思いがある。
・(裁判になった場合に告発者は証人になってくれるのかとの問いに)コメントできない。
110待った名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:57 0
あ、↑は同日テレビ朝日で放送された
ワイド!スクランブル
相撲界激震…疑惑追及記者が”八百長報道”生激白龍虎と全面対決

の要約
111待った名無しさん:2008/12/04(木) 22:22:05 0
テレビに出る「自称ジャーナリスト」の人達は、押しなべて取材がいい加減で大言壮語ばかりだね。

武田さん、須田慎一郎、山口週刊朝日編集長とか・・・・・・。みんなテロ朝コメンテーターなのが笑える。
112待った名無しさん:2008/12/04(木) 22:55:47 0
・(八百長の証拠があるのかという問いに対して)様々な情報をクロスチェックして、浮かび上がるもの
をファクトとして判断した。

前から思っていたんだが、武田さん横文字好きだね
113待った名無しさん:2008/12/04(木) 23:45:22 0
オーマイの「ネゴシエーション」(笑)とかな
114待った名無しさん:2008/12/05(金) 00:31:34 0
>>112-113
そんじょそこらの文化人とは偏差値が違うからな
115待った名無しさん:2008/12/05(金) 01:26:30 0
250万円と住まいを与えれば、無職の人なら
どんなうそでもつくだろー
知っててかいただろ武田君それを捏造と世間でゆう。
116待った名無しさん:2008/12/05(金) 01:35:26 0
見るたびにwikiが充実してるから笑えるww
117待った名無しさん:2008/12/05(金) 04:10:12 0
>>109
こうした提訴前時点でのコメントからしていささか疑問だったが、
審理が始まったら想像以上にトホホだったよな・・・
それにしても、

> ・(隠し玉はあるかという問いに)法廷で明らかになる。

明らかになったっけ??
118待った名無しさん:2008/12/05(金) 05:17:37 0
>>117
「隠し玉は無い」ということが、法廷で明らかになったじゃん。
119待った名無しさん:2008/12/05(金) 12:16:55 0
現状、なかなか難しいんだろうけど、もっと「武田擁護」「現代礼賛」の
レスというか、wiki記事があってもいいんじゃね?

精一杯、武田や現代を信用して、これまで皆が指摘した現代報道の矛盾や
失策に、独自の見解で論理的に反論することって出来ないかな?俺には
とても無理だけど・・・・・・。
120待った名無しさん:2008/12/05(金) 13:21:59 0
俺にも無理だな
武田さんはキャラとしては面白いけど
いわゆる「おかしい人」の面白さだから
121待った名無しさん:2008/12/05(金) 15:06:00 0
武田さんのすごいところ…
貴乃花を、本人の身内まで悪人にしてまで熱心に崇拝していること

週刊現代のすごいところ…
この期に及んでもまだ「本誌は協会の不正を追及しつづける」と
いまだ掲載記事を信じ、武田さんを切り離したりしないこと
122待った名無しさん:2008/12/05(金) 15:15:52 0
ただTVの前で相撲中継見てるだけで
「今夜はケータイが飛び交いますよ」とか言っちゃうおちゃめなところ
123待った名無しさん:2008/12/05(金) 16:10:11 0
協会に提訴されても、尻尾を巻いて逃げ出したりせず
さらに法廷で高笑いのパフォーマンスまでしてくれたところかなー
自殺とかされるよりはよっぽどマシ
12488:2008/12/05(金) 16:41:01 0
>>109
http://www27.atwiki.jp/takedasan30/pages/12.html

>>119
自力での執筆は無理そうです。
既出の理由の他にも、今やっている「産経の特集の魚拓化」に予想以上に時間をとられてます。
どなたかがやって下さるのなら、勿論掲載します。
(単なるネガキャンスレと誤解されたら残念、そういう意味でURLは少し後悔)
125待った名無しさん:2008/12/05(金) 17:36:38 0
>>124
乙です。urlは2chらしくていいよw

このスレで武田さんの記事を克明に検証したのは、別に現代の揚げ足を取るのが目的じゃなくて、
「本当に大規模な八百長があるのか」を相撲ファン、読者として真実を知りたいから。
みんなが何度も書いてる通り、「大関互助会」のような星調整は多くの相撲ファンが苦々しく思ってた。
アンチ朝青龍のファンも、単なる荒らし目的のアンチじゃなくて、それなりの理由があった。

所か、現代、武田さんには期待したのに、大ホラ吹くばっかりで、具体的な証拠らしい新証拠は、
坂本直子のテープだけ。あとは、昔から何度も言われてたことと、中継見ながら「ほら、八百長だ」
とかいう、相撲実況スレ並の指摘ばかりで、次第にネタ扱いされたのも止むを得ない。で、法廷証言
や、若ノ鵬の250万円偽証言、今更なテープ、困った時の「陰謀、闇勢力」と、どんどん転落していく
んだから、こういうノリになっても仕方ない。

>>119
俺も無理だ。これは、現代関係者に登場願うしかないな。一応、プロのジャーナリストや編集者なん
だから、論理的な反論は得意だろ。「闇」とか「圧力」じゃない奴で頼むよ。
126待った名無しさん:2008/12/05(金) 18:00:35 0
>>125
その坂本氏のテープにしても、隠し録り目的での誘導質問だろうから
信憑性としてはどうかと思われる。
愛人や飲み屋の女の子の前で、つい大袈裟に話を作ってしまうのは
しょぼいオッサンにありがちな行動だから。
127待った名無しさん:2008/12/05(金) 18:08:51 0
>>126
今、必死で武田を擁護しようしてるんだから、瞬殺するなよwwwwww
128待った名無しさん:2008/12/05(金) 21:25:09 0
そもそも八百長を批判している人に問いたい。
ただ相撲の実力だけが問われる大相撲でいいのですか?
人気の出た力士が、ちょっとした不調で幕下へ消え去ってもいいのですか?
八百長の中にある本当のガチというものに気づいてほしいのです。
129待った名無しさん:2008/12/05(金) 22:08:04 0
それはちょっとスレチかな
ヤオガチ論のスレじゃないから
130待った名無しさん:2008/12/05(金) 22:18:38 0
仕切り屋うざい
131待った名無しさん:2008/12/05(金) 22:28:22 0
てかいい加減に八百長の存在を認めろ。
証拠のテープの言い訳はどいつもこいつもしどろもどろじゃねーかw

あ、武田の記事はガセってのはわかってるから話をそらすなよw
132待った名無しさん:2008/12/05(金) 22:34:52 0
八百長の存在自体はスレの大部分が認めてるんだけどな
133待った名無しさん:2008/12/05(金) 22:35:36 0
>>119
そこはそれ、たしか以前の「ダ・カーポ」にあったような
ちょっと探してみるわ
134待った名無しさん:2008/12/05(金) 22:37:54 0
>>132
認めるポーズをとってるだけだろ
135待った名無しさん:2008/12/05(金) 22:46:01 0
>>133
どんな論調なんだろう
頑張ってくれ
136待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:08:10 0
「ダ・カーポ」2007年7月4日号
「上半期『ダ・カーポ』スクープ大賞はこれだ!
 週刊誌記者匿名座談会──分野別に選んだスクープランキング」(p28-33)より:

p32-33
プロ野球裏金問題と大相撲八百長報道
(中略)

D (高校野球の特待生制度報道に触れて)でも、このスクープは価値があったよ。特待生制度や裏金なんて
みんなやっている話、いちいち目くじらをたてるなという意見もあるけど、こういういびつな構造を一度
きちんと明らかにしておかないと、日本の野球はどんどん陰湿な構造に陥って自滅していくと思う。
A その意味では『週刊現代』が報じた大相撲の八百長問題も同じく、やるべき価値のある記事だった。しかも、
『週現』の記事は決定的だったでしょう。
D 横綱・朝青龍の記事はいまひとつ弱い感じがしたけど、白鵬については所属部屋の宮城野親方の愛人が親方の
八百長告白テープを実名で暴露していたからね。協会もグウの音も出なかったんじゃないか。
A ただ、テレビもスポーツ紙もこの八百長報道を完全無視だった。ホントにだらしない。
B そう考えると、「週現』はエラい。相撲協会から総額7億8000万円もの高額訴訟を起こされている中で、
この白鵬の八百長記事を掲載したうえ、宮城野親方の愛人に相撲協会の代理人弁護士との関係まで告白させて
いたんだから。まさに孤軍奮闘だ。

[写真キャプション]
『週刊現代Jの八百長告発キャンペーンの第11弾、12弾の誌面。この愛人の告白テープ公開で、トドメを刺した印象

[一覧表]
スポーツ・芸能報道スクープベスト5
第2位:『週刊現代』が突きつけた大相撲・白鵬、八百長の証拠
『週現』は裁判対策のために新証拠を集めていたところ、偶然、宮城野親方の愛人をキャッチしたらしい。
講談社側は裁判でも、元横綱・輪島の妻など複数の証人の出廷を要請。今後も目が離せない。
137待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:13:21 0
>元横綱・輪島の妻など複数の証人の出廷を要請。

断られちゃったね
138待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:18:56 0
この記事、雑誌ジャーナリズム賞とかとってたよね。それが裁判で敗訴になったら、週刊誌の凋落を象徴するね。
139待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:21:48 0
あと武田さんインタビューも載ってたので参考までに

「ダ・カーポ」2007年7月4日号
「スポーツマスコミのタブーに挑戦した理由
 スクープのメカニズムB──角界震撼!衝撃のスクープ」(p24-25)より:

 スポーツを報じるマスコミにもタブーは存在する。その1つが大相撲の八百長だ。ある一般紙の
元相撲担当記者は話す。
「日常的な力士たちの付き合いの中で、八百長の話を聞くことはあります。だから八百長が存在して
いることは記者の多くはうすうす知っているが、あえて突っ込んだ取材はしない。書けば部屋へは
出入りできなくなるし、記者クラブに居づらくなる」
 知っていながら、触れたくないのが、大相撲の八百長問題だという。そこに切りこんだのが『週刊
現代』。なぜ、あえてタブーに挑戦したのか。同誌で、この問題を追及し続けるノンフィクション
ライターの武田頼政さんに聞いた。
140待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:22:20 0
相撲界を侵す「拝金主義」的価値観

Q 今年『週刊現代」2月3日号で、横綱朝青龍の八百長をスクープされましたが、何がきっかけ
だったのでしょうか。
武田 私は1988年秋頃から相撲の取材に携わってきました。若乃花、貴乃花が入門したのと同じ頃です。
相撲の様式美は、とても好きですし、日本の文化として誇りを持っています。ところが、昨年秋頃から、
私のもとに「横綱朝青龍が優勝するために金をばらまいている」という情報が寄せられるようになって
きたのです。気になって、大相撲を見ていると、どうもその通りらしい。さらに取材を進め、今年の
初場所を見て「間違いない」と確信し、記事にすることにしたのです。
Q なぜ、八百長を告発されようとしたのですか。
武田 バブル期になると、手早く育成できる力士を入門させるようになり、外国人力士全盛時代を迎えました。
この過程で、相撲の八百長そのものも質が変わったのだと思います。その象徴が朝青龍だと思います。昔は、
接待で大事なお客を相撲に招待する場合には、初場所の初日が選ばれました。初場所・初日には真剣勝負が
見られたからです。ところが、今では日常的に八百長が行われるようになってしまいました。それは朝青龍が
外貨獲得のための経済装置として存在し、日本の文化の継承などは配慮されなくなっているからです。拝金
主義的な考え方が相撲界を侵しています。これでは真剣に相撲に取り組んでいる力士は救われません。こうした
危機的状況を伝える責任がジャーナリズムにはあると思ったのです。
141待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:22:37 0
勝手に自己規制するスポーツマスコミ

Q 相撲の八百長報道はタブー視されていますが、なぜでしょうか。
武田 財団法人日本相撲協会は公益法人であり、「八百長がない」という以上、ガチンコ(真剣勝負)が
成立するシステムを構築すべきです。それなのに、協会や力士の利益のために放置・隠蔽してしまうことは
犯罪だと思いますし、それを報じることはタブーではありません。かつては新聞などでも八百長相撲だと
指摘していた時期がありました。指摘された力士は反省してガチンコをするというような浄化作用があった
のです。しかし、現在はジャーナリズムの勝手な自己規制によって報道しなくなり、八百長を指摘される
と日本相撲協会は逆上する。双方が幼くなってしまったと言えるでしょう。
Q 武田さんは先月モンゴルにも取材に行かれたとお聞きしました。取材の目的は?
武田 朝青龍は外貨獲得のための経済装置だと言いましたが、彼は休みの度にモンゴルに帰り、ビジネスに
いそしんでいます。朝青龍、白鵬、旭鷲山などモンゴル人力士たちが、どういう環境に育ち、何を考えて
いるのかを取材したかったからです。詳細は『文藝春秋』(7月号)に書きましたから、読んで下さい。
Q 今回の一連の記事は、署名で書かれていますが、理由は?
武田 記事にアイデンティティーを持たせたかったからです。署名記事にしたことで、信頼して取材に
協力してくださる人も増えていると思います。

[プロフィール紹介]
武田頼政「航空ジャーナル」記者を経てフリーに。近著『Gファイル長嶋茂雄と黒衣の参謀』(文芸春秋)

[写真キャプション]
『週刊現代』(2007年6月16日号)追及は続く
142待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:23:36 0
なんだ、やっぱヤオは事実じゃん
143太刀山型の土俵入り:2008/12/05(金) 23:27:51 0
>>142
若貴みりゃ拵え相撲があったことぐらいわかるだろうに。
144待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:30:17 0
ダ・カーポの皆さんに今のお気持ちを尋ねたいな〜
・・・と思ったがもう雑誌自体が無いのか
145待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:33:36 0
例の「感動した!」の取り組みもひどかったな。
武蔵丸のなんともいえないあの表情・・・
146待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:46:15 0
ちなみに「スポーツのメカニズム」@、Aほか他のコラムすべて
普通にライターのセリフは引用のみで、インタビュー形式のコラムはこれだけ。
147待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:47:20 0
というかこのインタビュー、質問部分も武田さんが書いてないか?
「一連の記事は署名で書かれていますが理由は?」
とか普通に聞く必要ないだろ・・・
148待った名無しさん:2008/12/05(金) 23:54:47 0
>>141
>私のもとに「横綱朝青龍が優勝するために金をばらまいている」という情報が寄せられるようになって
>きたのです。気になって、大相撲を見ていると、どうもその通りらしい。さらに取材を進め、今年の
>初場所を見て「間違いない」と確信し、記事にすることにしたのです。

この「見ていると」「見て」というのが、文字通り「TVの前で見る」ことだから困る
149待った名無しさん:2008/12/06(土) 00:00:02 0
あのテープを聴く限り八百長が存在するという前提自体は正しいと認めざるを得ない。
150待った名無しさん:2008/12/06(土) 00:05:40 0
>>149
テープ君久しぶり(´・ω・`)ノ
151待った名無しさん:2008/12/06(土) 00:07:54 0
>指摘された力士は反省してガチンコをするというような浄化作用があったのです。

そうなの?
152待った名無しさん:2008/12/06(土) 00:18:00 0
少なくとも板井は違うと思う
153待った名無しさん:2008/12/06(土) 00:41:43 0
捏造を指摘されたジャーナリストは反省して裏づけをとるというような自浄作用はあったの?
154待った名無しさん:2008/12/06(土) 00:49:46 0
【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【売名優先】

東洋大学陸上競技部(長距離部門)の応援HP
「輝け鉄紺!」はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記
ttp://www.kikanbo.com/

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【ゼッタイ】
155待った名無しさん:2008/12/06(土) 01:03:40 0
>>147
そりゃあ、ガチンコのインタビューだったらこんな質問になっちゃうからだろ↓
「フリーになる前は『航空ジャーナル』記者だそうですが、この勤め先を選んだ理由は?
 どんな記事を書かれていたんですか?」
「連載記事では匿名X氏、P氏の証言をすべて肯定した前提条件として書かれていますが
 裏付け調査の様子が無いのはなぜでしょうか?」
「支度部屋の旭天山の写真では、左上の時計がいつも隠されているのは何故ですか?」
「以前の著書では、貴乃花が兄に優勝を譲ったと書いていたと思うのですが
 連載ではガチンコの家系と主張されているのは何故ですか?」
156待った名無しさん:2008/12/06(土) 01:05:56 0
>>140
>武田 バブル期になると、手早く育成できる力士を入門させるようになり、外国人力士全盛時代を迎えました。
>この過程で、相撲の八百長そのものも質が変わったのだと思います。

でも法廷に呼ぶ証人は板井・・・
157待った名無しさん:2008/12/06(土) 01:17:27 0
Wikiの「ヤオガチ力士リストの謎」で思い出したけど
豊ノ島がガチンコ力士なら、NHKでも放送されるくらい
プライペートでも仲の良い友人兼学生時代からのライバル、
の琴奨菊がヤオ力士って無理がないか
158待った名無しさん:2008/12/06(土) 02:17:08 O
>>157間違いなく豊ノ島はがちんこだし琴奨菊は八百長力士だよ!
159待った名無しさん:2008/12/06(土) 02:17:41 0
>>158
証拠は板井のテープですね、わかります。
160待った名無しさん:2008/12/06(土) 02:32:38 0
>>140

>相撲の様式美はとても好きですし、日本の文化として誇りを持っています。

この点に関しては私も全く同意である。
 
しかし週刊現代の一連の記事はこの相撲の様式美や日本の文化を破壊しようとしているとしか
私には受け取れないのだが、この私の受け取り方は間違っているのか?  
161待った名無しさん:2008/12/06(土) 02:49:01 0
相撲の様式美はとても好きで、日本の文化として誇りを持っているので
外国人力士に理解させるにはハナから無理。と思ってるんじゃなかろうか・・・

相撲雑誌見ると、中高年層の相撲ファンにはむしろ今のモンゴル人力士たちに
古き良き日本人力士の面影を感じるって人も多いんだけどね
162待った名無しさん:2008/12/06(土) 03:17:18 0
>>148
テレビで相撲観戦するだけで八百長が分かっちゃう武田さんは世界最強の偏差値30だお
163待った名無しさん:2008/12/06(土) 03:29:48 0
武田さんのすごいところ…マジで背が高かったこと
デカイデカイってカキコは嘘だと思っててすまんかった
164待った名無しさん:2008/12/06(土) 05:32:32 0
>>161
北の富士、輪島、千代の富士、双羽黒(北尾)・・・・・・・

日本人横綱で土俵態度や稽古姿勢、私生活に問題があった人間も少なくない。
165待った名無しさん:2008/12/06(土) 07:52:54 0
結局、言い訳ばっかりか
166待った名無しさん:2008/12/06(土) 08:35:40 0
結局、捏造ばっかりか
167待った名無しさん:2008/12/06(土) 11:29:11 0
テープは実在するけどなw
168待った名無しさん:2008/12/06(土) 11:49:28 O
18年前のテープだけどなw
169待った名無しさん:2008/12/06(土) 11:58:58 0
「今はどうかわからないが、18年前の大相撲は八百長に満ちていた」
ということでいいですか。
170待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:02:38 0
どの程度行われていたのか正確には分からないけどな。
武田さんは旧二子山のお説教ワードを額面通り受け取って
「昔の10倍、100倍にも増えて」いたと信じてるらしいが。
171待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:05:17 0
>>170
正確な数なんてどうでもいいです。

「18年前は八百長が横行していた」

これが事実ということでいいですか。
172待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:11:24 0
>>171
事実ではない。

正確には
「18年前は八百長が横行していた」
と言い張る者が何人かいた。

おれにとっては
「18年前は八百長が横行していた」
と言い張る者が何人かいたと言われている。
173待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:17:21 0
>>172
二子山理事長や出羽海理事が
十両以上の力士や親方(170名前後)を集めて
語っているのに

「言い張る者が何人かいた」

というのは、言い訳として苦しくないですか。
174待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:39:55 0
18年前とか、八百長全般について語るスレではありません。
武田&現代の「朝青龍を頂点に幕内三分の二が関与する金銭授受を伴う八百長コネクション」
について語るスレです。八百長全般については、専用スレでやってください。

いつまでたっても八百長ばっかり!Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227864808/
175待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:46:37 0
>>174
テープは現代が八百長が存在する証拠としているものの1つです。
(裁判でも証拠として提出されたと聞いています)

なぜこのスレで議論してはいけないのですか。

やはり八百長の存在を肯定する方向の情報はこのスレでは「スレ違い」に
されてしまうのでしょうか。
176待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:46:39 0
>>174
二子山理事長は、18年前に10歳でモンゴルにいた朝青龍が、
いずれ八百長コネクションの頂点に立つという予感があって、
あえて全力士がいる前で説教したんだよ。

常識で考えればわかるだろ、それぐらい。
177待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:47:50 0
>>176
話をそらすための自演でしょうか。
178待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:48:14 0
>>175
「テープを証拠として提出する」と言っただけで、提出されてません。
なぜ嘘をついてまで、必死にテープの話にしたがるんでしょうか?
179待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:49:20 0
>>167-173

>>36の■テープ君が必死に騒ぎ立てる「テープ」とは?■
参照
180待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:49:53 0
もはや現代は、18年前のテープにすがるしかないんですね、分かります。


「裁判で八百長コネクションを明らかにする」「証人はいる」と豪語した嘘がバレバレですね。
181待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:52:07 0
>>175
テープが証拠として採用される可能性はゼロですよ。

若ノ鵬の証人申請すら、「週刊現代が指摘した時期に幕内じゃなかった」という理由で拒否されたんだから。
18年前のテープ(しかも、何年も前から何度もマスコミに取り上げられたもの)は採用されません。


残念でした。さっさと損害賠償払って廃刊しなさい。
182待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:53:14 0


テープ(笑)

183待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:53:35 0
>>178
実際には、提出はされていないのですか?
それは知りませんでした。訂正します。

ですが、証拠として提出するつもり(ブラフ?)であったわけですから
今回の件とは必ずしも無関係とはいえないと思います。

このスレで議論したいと思います。

184待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:54:53 0
>>183
無関係です。残念でしたw
185待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:55:28 0
どうしてテープの話になるとじどろもどろなのですか。

「現在は不明だが、18年前は八百長が横行していた」

この事実を受け止めてほしいと思います。
186待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:56:58 0
テープ君の戦略

「朝青龍を頂点に幕内三分の二が関与する金銭授受を伴う八百長コネクション」
の立証が不可能、嘘がバレバレになったので、「八百長はあるか、ないか」という
議論にしてケムに巻こうとしているだけです。

八百長専用スレは別にあります。

いつまでたっても八百長ばっかり!Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227864808/
187待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:58:15 0
>>185
なぜ、「朝青龍を頂点に幕内三分の二が関与する金銭授受を伴う八百長コネクション」
の話題になるとしどろもどろなんでしょうか?

なぜ、週刊現代が指摘した疑惑の本題から話題を変えようと必死なんでしょうか?
188待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:58:27 0
>>185

>>36参照
189待った名無しさん:2008/12/06(土) 12:59:16 0
>>185
そのテープに千代大海ちゃんや琴欧州君の声が入ってるの?w
190待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:00:31 0
>>187
、「朝青龍を頂点に幕内三分の二が関与する金銭授受を伴う八百長コネクション」

↑私は、これはないと思っています。(肯定的な証拠が一切ないという意味において)
191待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:01:46 0
>>185
はい、18年前の八百長発言は、しっかり受けとめました。


では、スレの本題、「朝青龍を頂点に幕内三分の二が関与する金銭
授受を伴う八百長コネクション」に戻ります。
192待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:02:39 0
>>190
18年前だの、八百長全般だのは専用スレでどうぞ。おばかさん♪
193待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:04:44 0
すくなくとも、相撲で八百長が行われているかどうかは
このような記事が書かれた背景としては重要でしょう。

なせ逃げるのですか?

「今はどうだかわからないが、18年前は八百長が横行していた」

という事実から。
194待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:06:09 0
テープなんて、2000年に板井が公表したもので、板井の本にも載ってる。
いま、週刊現代の八百長報道スレで議論する必要も意味もまったくない。

議論したい奴は専用スレに逝け
195待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:06:48 0
>>193
なぜ、必死に週刊現代の八百長報道の本題から逃げるのですか?
196待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:07:14 0
>>194

「今はどうだかわからないが、18年前は八百長が横行していた」

という事実を認めるだけなのに、何をそんなに恐れているのですか。
197待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:07:24 0
           .∩" ̄ ̄ ̄ ゙゙̄`∩
           /   ;;#  ,;.;::.  ::::::::ヽ :
        :  / "" ●   ' -==-.:.:::::.|
              |  ""  (_●_) ""...:::::ミ :
        : 彡 #;;:.. /ニニ|   .:::::::/ ←テープ君
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐' ..;;#:::::ノ  :
            >;;;;::..    ..;,.;-
          : /           \
    きょ・・・今日のトコはこれくらいで勘弁しといてやるクマ・・・・
198待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:08:27 0
このテープ君の可哀想な主張が、今の武田の状態だよな。哀れなジャーナリストだ・・・・・・・
199待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:08:52 0
>>195
逃げていません。
私は「朝青龍の八百長コネクションなどない」という立場です。
(この意味において、現代の記事は「とばし」だと思っています)
200待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:09:24 0
>>196
週刊現代の八百長報道の本題を2chで議論することを、何をそんなに恐れているのですか?
201待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:11:36 0
このスレの人たちは、既に「とばし」であることが半ば判明している現代の記事を
叩くときは勇ましいのに、
なぜ

「今はわからないが18年前は八百長が横行していた」

ことを認める勇気が持てないのでしょうか。
202待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:11:43 0
お前らテープ君を瞬殺するな。結審まで話題ないから、現代関係者の工作員もスレの肥やしに必要だ
203待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:12:18 0
勇気wwwwwwwww
204待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:12:56 0
スレ違いを承知で書くと

>>170の通り、実際にどの程度行われていたのか分からないのに
横行していたと断言するのは難しいと思うぞ。

というか、当時の週刊誌も、結局のところ「こういう説教があった」
という音声テープを出すわりには、本当に旧二子山理事長が言ってた通りの
八百長行為が行われていたのか、きちんとした裏付けを検証してないんだもの。

また、当時も無気力相撲に対する厳重注意は行われていたし、本当に
目に見える形での土俵上での不審な行為には、少なくともある程度は
取り締まられてたと思うぞ。
205待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:13:34 0
テープ君は、なぜスレの本題を避けて、必死にテープの話題だけしようとするのでしょうか?


なぜ、週刊現代の八百長報道の本質について議論する勇気が持てないのでしょうか?
206待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:13:58 0
>>200
> 八百長報道の本題を2chで議論することを、何をそんなに恐れているのですか?

恐れていません。どんどん議論してください。
私は平行して「相撲に八百長が存在するという現代の出発点は正しいか」
を取り上げて行きたいと思います。
207待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:15:19 0
>>204
そうか?

スレ違いを承知で書けば、当時も今も、無気力相撲(金が絡んでたかどうか知らん)は、
キチンと取り締りが出来てたとは思えんぞ。今ほど大量に大関がいない時代でも、
大関互助会は俺のガキの頃から明らかに存在してたし。
208待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:18:02 0
>>204
あのテープを聴いて、なぜ「横行していない」という方向に
解釈するのか理解できません。

普通に日本語を解釈すれば、協会の上層部が危機感を持つぐらいに
八百長が横行していたと考えるのは自然なことでしょう。

もちろん、協会は八百長を容認していたわけではなく、
減らしたいと考え、そのように行動したとは思います。
209待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:20:37 0
もう一つは、旧二子山理事長は本当に相撲に関しては
ものすごい潔癖な性格で(「待った」を多用した貴乃花と曙を、
翌日に理事室に呼びつけて特大カミナリを落とした話は有名)、
本当に一部の心ない力士の行為を嘆いて、全協会員を集めた
公開の場で綱紀粛正を厳しく叱りつけたっていう印象だな。
そのへんは実際にテープ聴いてくれたなら分かると思うんだけど。
210待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:22:10 0
>>208
答えは簡単

本当に「横行」していたほどの数があったなら、
言うまでもなくマスコミがとっくに食いついてた

今の週刊現代に出来ることが、当時の週刊誌に出来ないわけがない
211待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:23:15 0
>>209
八百長に関する危機感と怒りは感じました。
「一部の心ない力士」がどれほどの数か証明することは困難ですが
少なくとも数名の被疑者を呼んで個別に注意するレベルではなかった
ことはテープの存在から明らかです。
212待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:24:09 0
>>210
実際にテープは存在するので、
その意見はナンセンスです。
213待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:24:52 0
>>204
マスコミのズルいところは、自分達でちゃんと調査しないで
「理事長がこう言ってたから」でFA、なところだよな。

というか、旧二子山理事長はいまだにご健在なわけなんだから、
発言の意図とかご本人に聞きに行くのが一番手っ取り早いんだけどね。
214待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:25:47 0
やっぱりテープ頼みww
215待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:26:36 0
>>213
政治家の答弁だってみんなそうですよ。
元理事長も録音されていると知っていればあんな話はしなかったでしょう。
216待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:27:06 0
>>212
??

仮に当時八百長が横行してたとしても、テープさえ存在してれば
当時の週刊誌はなんの調査もしなくていいってこと?
217待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:28:27 0
>>215
> 元理事長も録音されていると知っていれば

あのー、この時
普通に外部マスコミも現場にいたんですけど
218待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:29:55 0
>>215
報道陣も同席の場で説教したテープなんですが。
この時の説明会の様子は当時の一般紙でも報道されてる。
219待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:31:39 0
■テープについては、もう一度>>36を嫁。

18年前に八百長が横行してたのは事実なんだろう。
中心的人物は板井と思われる。
それを知った協会は、板井の年寄襲名を認めなかった。
その時点で八百長に関わっていた者にとっては、
この処罰的な決定にはショックを受けただろうし、
自浄効果を生んだ側面もあったと思う。
220待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:33:36 0
>>216
ではあのテープより信頼の置ける(週刊誌に可能な)調査とは、具体的になんですか?

今回の件では、重要な証言者だったはずの元力士は発言翻してしまいましたよ?
また、匿名でXだのPだの言ってみてもグダグダなのは私が言うまでもないことでしょう。

「隠し録りされた協会幹部の肉声」は週刊誌が記事を書く上では
証拠として十分な価値があると思います。
221待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:35:30 0
>>217
>>218
こんなことをマスコミの前でしゃべったのですか?(それはそれですごい勇気ですが)
では、内容について疑う余地などどこにもないではないですか。
222待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:38:23 0
>>220
> 「隠し録りされた協会幹部の肉声」は週刊誌が記事を書く上では
> 証拠として十分な価値があると思います。

それはその通り。
ただし、「横行している八百長」を暴くなら、肉声テープで言えばたとえば
親方がこっそり、身内の力士に「金で買え」「世話するから」・・・等喋ってるテープの方が、
理事長が公の場で「絶対するなよ」とお説教してるテープよりも説得力があるのでは?
223待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:40:26 0
>>220
花田勝治氏にどうして誰も取材を試みないのかと思うけどね。
「取材を申し込んだが、記憶が鮮明ではないとのことで断られた」
という一文だって記事にはなる。
どうして身体を使わず、誰でも入手できるような情報だけを頼りに
憶測を広げて記事を書く?
224待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:42:08 0
>>222
そんなものが入手可能ならもちろんそれを手に入れて鬼の首を取ったのごとく
勝ち誇ったことでしょう。
しかし、それを入手するために部屋に侵入して盗聴器を仕掛けたりすれば
それはもはや犯罪です。
225待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:43:45 0
テープの件にしても今回の件にしても、星のやり取りの現場を押さえるか、金の出入りを示す証拠を押さえれば終了なわけだが。
しかし、そのような類の証拠は一切出てきていない。
証拠がないからと言って八百長をしていないという証拠にはならないが、
証拠無しで八百長告発したら、名誉毀損で告訴されても致し方ない。
226待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:44:35 0
>>223
誰も取材を試みなかったのかどうか。
試みなかったとしたらそれはなぜか。

どちらも私には分かりません。
227待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:45:21 0
>>220
> ではあのテープより信頼の置ける(週刊誌に可能な)調査とは、具体的になんですか?

実際に支度部屋等の現場で取材し、力士間や関係者の不審な動きがないか、
また部屋や力士に関して不審な会計取引が行われた様子がないか探る。
(当時はまだ携帯電話が一般的ではなかったので、力士間の連絡手段が限られてる分
調査しやすいと思う)

さらに言えば、各場所後に協会を去る下位力士や部屋関係者、協会員は
数十人単位でいるので、報酬をちらつかせれば不正行為を証言してくれる人間は
いくらでもいたはず。
228待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:46:55 0
>>225
> 名誉毀損で告訴されても致し方ない。

仕方が無いとは思いますが、このテープの件では誰も提訴されていないように思います。
229待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:47:06 0
>>221
疑う余地がないのは、「公の場で語っても、協会としては何ら困らない」
内容だったってことだな。

つまりは、こんなのを協会の不正の証拠に使うこと自体が無駄だってこと。
230待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:48:06 0
>>226
じゃあ、あんたが勝治氏に取材すればいいんじゃね?
テープの発言の趣旨を聞き出すことに成功したら、週刊現代が何百万出してくれるか分からんぞ
231待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:49:29 0
>>228
じゃあスレチじゃん
232待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:51:23 0
>>224
つまりは、今回週刊現代がやった金親テープは犯罪行為ってことだな・・・
233待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:52:36 0
>>227
> 力士間や関係者の不審な動きがないか

不審な動き、をどう証明するのですか。

> 不審な会計取引が行われた様子がないか

八百長は領収書のやりとりがあるのですか。

> 報酬をちらつかせれば不正行為を証言してくれる人間

現代は今「金で元若ノ鵬の証言を買ったのでは?」ぐらいの言われようですよ。

ノーコストで協会幹部の肉声テープが手に入ったのに
それより信頼度の低い情報に無駄な投資をする合理性はないように思います。
234待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:54:01 0
>>224
まあ、たしかに犯罪行為なので、盗聴等はしないに越したことはない。

普通に支度部屋の張り込み調査だけでも
(本当に「横行」してるなら)ある程度の物証が集まっただろうし。
235待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:55:51 0
>>233
> それより信頼度の低い情報に無駄な投資をする合理性はないように思います。

「無駄な投資」かぁ・・・。

価値あるスクープってのは、今も昔も地道に足で稼ぐことから始まるんだけどね。
236待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:57:33 0
>>229

あのテープを「協会の不正の証拠」だと言っている人がいるのでしょうか。
せいぜい「無気力相撲=怪我で力が出せない力士のこと」という説明とは
矛盾する、といえるだけでしょう。

あのテープは
「いまはどうかわからないが18年前は八百長が横行していた」
証拠であって、協会の不正を暴くものではないと思います。
※私は、むしろ協会の危機感と怒りを強く感じました。
237待った名無しさん:2008/12/06(土) 13:59:00 0
>>233
わかったわかった、あんたの言いたいのはソースとしての信頼度の話だろ。
テープは確かに出所ははっきりしてるし、ねつ造の可能性は低い。(うまく編集はされてるけど)
だが、いくらソースの信頼度が高くても、現代の記事の信憑性を証明する証拠にはなりえない。
それは裁判所も同じ判断をした。
238待った名無しさん:2008/12/06(土) 14:00:20 0
そろそろ落ちたいと思います。
テープが録音された際に報道陣がいたことを知りませんでした。
教えてくださった方はありがとうございます。
239待った名無しさん:2008/12/06(土) 14:01:50 0
はい、お疲れ
240待った名無しさん:2008/12/06(土) 14:03:05 0
>>233
> > 力士間や関係者の不審な動きがないか
> 不審な動き、をどう証明するのですか。

昨年の週刊現代記事には、半ページくらいで
昨年初場所中の旭天山の動きがどのようにぁゃιかったかを
写真と図解で説明してくれてるよ。
(な ぜ か 一日通しての写真ではなく数日間の写真を合成したものだったけど)
241待った名無しさん:2008/12/06(土) 14:04:45 0
まあ、誤解が解けただけでもよかったじゃん。
だからあのテープの実音声はともかく、内容自体は
秘密でもなんでもないんだって。
242待った名無しさん:2008/12/06(土) 14:07:21 0
昔の説教テープに比べれば、旭天山が寝ころんでる写真のほうが
まだ物証としてはマシって気が・・・
トホホー
243待った名無しさん:2008/12/06(土) 14:16:23 0
>>237
その点、武田さんの情報源はおもに
・TV (ソースの信頼度高く、捏造の可能性低い)
・関係者証言 (同上。ただし全員匿名)
だから信頼性高いし、足を使わなくていいから楽だね!ははは。
244待った名無しさん:2008/12/06(土) 14:31:08 0
陸上や水泳の選手が、予選突破だけ目標に流してくるのは普通だけど
ああいうのも無気力=ヤオってことにされそうだな、現代の論理では。
多くの力士にとっては、まず勝ち越しが第一目標で、
15日間、最高の相撲を取りきるなんて、現実はそう生易しくないよ。

その生易しくないことを何度も成し遂げた千代の富士や朝青龍が疑われるなら、
力士はどこに目標を持って何を目指せばいいのかね。
245待った名無しさん:2008/12/06(土) 15:12:16 0
朝青龍相手には、全力で向かっていっても
負けたら武田氏には「八百長で負けた」呼ばわりされるんだよな
246待った名無しさん:2008/12/06(土) 16:30:53 0
蒸し返すようで悪いけど、例のテープは
「18年前には八百長が横行していた」と「推測」する証拠にはなっても
「断定」する証拠にはなりえないよ。

たとえば今、いろんな大学で大麻問題が起こってるけど
それを受けて他の大学の学長が学生全員を集めて
「大麻を栽培したり所持したり吸引したりしてはいけません」
と訓示したからといって、その大学の学生たちの間に
大麻が横行してるって意味にはならない。
実際には大麻やってる学生が何人か混じってる「かもしれない」という
推測材料にはなるだろうけど。

伝説のガチ横綱として国民的人気を誇ってる千代の富士だって
八百長してたって噂はあった。
実際、俺も知りあいの知り合いが元相撲関係者で・・・という
ありがちなツテで、そういう話を耳にしたことがある。
でも、そんなもんはあくまで噂の範疇であって
千代の富士が八百長力士だという証拠にはならない。

武田さんは、俺が聞いたのと同じような出元の怪しい噂話を
裏もとらずに鵜呑みにして積み上げてるだけ。

思い込みで凝り固まった視点から見れば、テレビ(笑)観戦する取組も
周囲の噂話も、18年前のテープも、すべてが八百長の証拠になっちまうんだな。
247待った名無しさん:2008/12/06(土) 17:12:19 0
>>246
>実際には大麻やってる学生が何人か混じってる「かもしれない」という
>推測材料にはなるだろうけど。

武田さんだったら、もし東大でそーゆー訓示があった場合
「地に落ちた日本最高学府!東大で大麻蔓延疑惑の証拠テープを入手!!」
とかやっちゃうんだろうねwwwww
学歴コンプレックスもあいまって叩きに叩くという。

248待った名無しさん:2008/12/06(土) 19:02:18 0
そろそろ年末進行の時期かな?
来週号はいつも通りに出る?
249待った名無しさん:2008/12/06(土) 19:04:33 O
そういや逮捕された時津風部屋の3人はとっくの昔に養成費打ち切られてるのに「3被告を解雇しないのは養成費目当てだからだ!」とか書いてなかったっけ?
250待った名無しさん:2008/12/06(土) 19:42:05 0
なんだ打ち切られてたんだ。
協会に尋ねたらわかることなのに
取材の手間を惜しみすぎだね。
251待った名無しさん:2008/12/06(土) 19:55:38 O
そこはホラ、武田さんは全体を取材しているのであって
一件一件の問題なんて重要じゃないんだってば。
252待った名無しさん:2008/12/06(土) 21:16:13 0
豊ノ島が今はガチンコ扱いなのも、きっと
一件一件はさして重要じゃないからだね
25388:2008/12/06(土) 21:33:03 0
>>136 ネタ提供感謝します
http://www27.atwiki.jp/takedasan30/pages/9.html

まるごとコピペは避けて、インタビューは特徴のみ押さえました。
254待った名無しさん:2008/12/06(土) 22:36:19 0
>>253
メガ乙

しかし、これまで武田に取材した雑誌や
コメンテーターに呼んだTV番組は今の惨状をどう思ってるんだろね
255待った名無しさん:2008/12/06(土) 22:54:11 0
「週刊現代」でスレタイ検索したらこんなところに辿り着いた
2ちゃん的に叩かれそうなサイトだがw、情報は有用だと思う

>『月刊現代』の赤字は年間五億というが、『週刊現代』は二十億といわれる。
>週刊誌の採算割れは出版社の経営を左右する大問題なのだ。
http://www.tsukuru.co.jp/shukanshi_blog/2008/11/post-113.html

そして偶然武田さんのインタビューも発見w
>この春、編集長が代わってからは署名ではなくなったものの、取材チームに関わっている。
http://www.tsukuru.co.jp/shukanshi_blog/2008/10/post-112.html
256待った名無しさん:2008/12/06(土) 23:22:12 0
>>255
「創」は以前にも武田さんと坂本直子氏のインタビュー記事を
巻頭特集で載せたくらい、週刊現代の八百長疑惑報道に好意的だからなぁ。
なんにしてもおもしろい情報d

それにしても、

>特に大麻所持で逮捕された元若ノ鵬が突然、角界の八百長疑惑に自分も
>関わったと爆弾発言を行った件については、彼の独占告白を連載し、報道を
>大きくリードしている。

についてその後の展開に関するコメント聞きたいよね
257待った名無しさん:2008/12/06(土) 23:53:30 0
>>255
奇しくも、この部分↓

>  最近になって、相撲協会内部で八百長疑惑(故意の無気力相撲)について語られた
> 録音テープが見つかったとしてテレビ局が大々的に報道しているが、あのテープも元々
> 『週刊現代』で数年前に取り上げたものだという。
> 「当時、音声をWEBでも公開したし、テレビにも取り上げてもらおうと持ちかけたんですが、
> あまり報道されなかった。それが最近になって、初めて見つかった大スクープであるかの
> ように報道されているんです」(武田さん)

の武田さんには同感だな。
まあ武田さんとは別の方向(「それが今回の報道と何の関係が?」)でだけど。
258待った名無しさん:2008/12/07(日) 00:12:40 0
>>254
武田氏を持ち上げた事など
無かった事にしたいのでは?
259待った名無しさん:2008/12/07(日) 01:23:11 0

     /     \
   /:::::::::X::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、え!?昨日陳述書提出した?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  どういう事だよ。一緒に相撲界きれいにしようって言ったじゃん…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      二度と電話しないでくれって、突然なんでだよ。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
260待った名無しさん:2008/12/07(日) 09:45:44 0
16スレ見たらこんなのがあった

576 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 08:19:51 0
ラジオによれば、若ノ鵬は講談社から1000万の謝礼貰って暴露だってさ
よっぽど自分の大麻裁判の弁護料に困っていたのだろう

ラジオとソスランの話が事実ならX氏ピンハネしすぎ
261待った名無しさん:2008/12/07(日) 15:38:24 0
協会が先週号記事の二人に特に処分を与えてないってことは
やっぱりただの合法ネットカフェで遊んでただけか
262待った名無しさん:2008/12/07(日) 16:07:25 0
>>258
大和田獏がもう一度呼んだらイメージとして焼き付くから来春交番だな。
263シベリア郵便局:2008/12/07(日) 17:08:19 0
【依頼に関してのコメント】おねがいします
【板名】相撲
【スレ名】週刊現代八百長報道スレ20 俺に250万円(・∀・)クレ!! 
【スレURL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1228222533/
【名前】
【メール欄】sage
【本文】↓
毎週月曜日の大本営発表で華々しい戦果が報告されるのが 
いつも楽しみ。奇しくも明日は12月8日。
きっと素晴らしい戦果が発表されるでしょう。  
264待った名無しさん:2008/12/07(日) 17:08:45 0
毎週月曜日の大本営発表で華々しい戦果が報告されるのが 
いつも楽しみ。奇しくも明日は12月8日。
きっと素晴らしい戦果が発表されるでしょう。
265待った名無しさん:2008/12/07(日) 18:52:06 0
週刊誌【週刊現代】12月20日号(最新号)
⇒本誌総力キャンペーン[第8弾]<大相撲>怖い人はどこにいる
●若ノ鵬「陳述書」を敵対する日本相撲協会が「援用」の奇っ怪
●大麻捜査「警察の背後に友綱親方」
266待った名無しさん:2008/12/07(日) 20:34:13 0
あーもう、「闇の勢力」とか言っちゃったから
そっちのつじつま合わせに気を取られちゃってるよ・・・
本来の八百長疑惑追及はどうしたよ
267待った名無しさん:2008/12/07(日) 20:56:28 0
>>265
協会は援用するつもりはないみたいだぞ

>また、同誌では元若ノ鵬が11月28日の会見で言及した、八百長告発を促したとされる人物“X氏”が
>「架空」であるとする本人のコメントを掲載しているが、協会側は現時点で静観の構えだ。
http://www.daily.co.jp/general/2008/12/02/0001593836.shtml

チヨスやカロスのコメントは出ていたけど、それまでノーコメントにするわけにはいかないだろうし
268待った名無しさん:2008/12/07(日) 21:07:22 0
今度は友綱か
魁皇本人か魁皇の関係者が最近よく標的になってるな

外国人力士以外では一番嫌いなのかも
269待った名無しさん:2008/12/07(日) 21:21:05 0
もう秋田・・・
270待った名無しさん:2008/12/07(日) 21:39:15 0
>>255
北の湖出廷の際の答弁では

 相撲協会の代理人「この記事については署名記事でしたが、八百長に関しての
   記事は今まで何本書きましたか?」
 武田氏「23、24本書きました。全部署名記事です」

とか言ってて、「ダ・カーポ」のインタビューでもずっと署名だったことを
高らかに宣言してるのに、
>この春、編集長が代わってからは署名ではなくなったものの、取材チームに関わっている。

これは無いよな〜。
今まで通り、ちゃんと署名記事でお願いしますよ武田さん。
271待った名無しさん:2008/12/07(日) 21:40:37 0
>>265
>⇒本誌総力キャンペーン[第8弾]<大相撲>怖い人はどこにいる

こ っ ち が 聞 き た い
272待った名無しさん:2008/12/07(日) 21:57:41 0
週刊現代って八百長特集して部数落とした?
273待った名無しさん:2008/12/07(日) 22:02:57 0
Wikiの「旭天山の写真」項目追加乙
いちおう補足として、「週刊現代」07年2月3日号(連載第一回)記事での
描写がどうだったか、あらためて引用すると↓

 筆者が初場所中に旭天山の行動を確認すべく、両国国技館地下の支度部屋を
のぞいたときも、まさに不審な行動だらけだった。
 横綱が国技館に到着し、東の支度部屋の最奥部に陣取るのは午後3時ごろだ。
旭天鵬が西の支度部屋の日なら、付け人の旭天山は西の支度部屋に張りついて
いなければおかしい。
 ところが、4時になって土俵入りのため関取衆がいっせいに通路に出て行くと、
旭天山が入れ替わるように東の支度部屋に入ってくる。そして部屋に残っている
横綱の傍らに座り、コソコソ話を始めるのだ。
 10分ほどたつと、旭天山は西に戻る。かと思うとまた東に出向いてくるのだ。
こんな行動をする力士などほかに誰もいない。さらに、彼は寝そべってタバコまで
吸い始める。支度部屋でこんな振る舞いをする幕下力士はあり得ない。

・・・この文脈だと、寝そべっていたのは午後の中入り時間前後だと読者は思うよなぁ
274待った名無しさん:2008/12/07(日) 22:07:11 0
>>272
今年上半期は滅茶苦茶落としてる(去年上半期から二割減)
が、あいにくその時期は八百長ネタを全くといっていいほどやらなかった(やりたくなかった?)
275待った名無しさん:2008/12/07(日) 22:16:13 0
>>265
つうか、今週は相撲記事がいきなり後ろに移動したな
まあ以前も同じ事があったからいいか

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
276待った名無しさん:2008/12/07(日) 22:36:12 0
>>273
http://www27.atwiki.jp/takedasan30/pages/11.html

あと支度部屋に入ったことがあるのか気になってます。
277待った名無しさん:2008/12/07(日) 23:02:03 0
>>276
乙!!

気になるよねー!
>>273の描写からすると初場所の支度部屋に武田さん(「筆者」)自身が
支度部屋を覗いたことになるんだけど、どうなんだろう?
一昨年九州場所は現地に行ってないことは確からしいが・・・
278待った名無しさん:2008/12/07(日) 23:39:28 0
武田さんは裁判でドルジとの初対面を果たしたくらいだし
279待った名無しさん:2008/12/07(日) 23:44:34 0
武田氏は「支度部屋の雰囲気がおかしい。力士の仲が良すぎて、戦う雰囲気じゃない」と話したが、
八百長があったとした07年初場所では「当時、支度部屋には入っていない。カメラマンや他の記者を
通じて確認した」と直接取材をしていないことを認めた。
朝青龍との対面も初めてだったという武田氏は「すごくチャーミングで、魅力的なやつですね」。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20081004-415594.html

支度部屋を覗いたのは嘘だったんですね
280待った名無しさん:2008/12/08(月) 00:16:03 0
> 筆者が初場所中に旭天山の行動を確認すべく、両国国技館地下の支度部屋を
>のぞいたときも、まさに不審な行動だらけだった。

おまいの描写の方が不審だわ!
281待った名無しさん:2008/12/08(月) 00:18:46 0
現地に行ってもないのに「雰囲気がおかしい」とか断言してる武田さんこそ
すごくチャーミングで魅力的なやつ(ネタ的な意味で)
282待った名無しさん:2008/12/08(月) 00:40:38 0
ジャーナリストならちゃんと事実に添って
「筆者は初場所中に旭天山の行動を確認すべく、両国国技館地下の支度部屋を
のぞきには行っていないが、まさに不審な行動だらけだったらしい」
って記述してくれよなー
283待った名無しさん:2008/12/08(月) 13:16:21 0
いやいや、正しくは
「筆者が初場所中に旭天山の行動を確認すべく、両国国技館地下の支度部屋を
 脳内でのぞいたときも、まさに不審な行動だらけだった。」

たった3文字が抜けた些細なミスですよ。
284待った名無しさん:2008/12/08(月) 16:27:41 0
週刊誌【週刊現代】12月20日号立ち読み

●若ノ鵬「陳述書」を敵対する日本相撲協会が「援用」の奇っ怪
・もうすぐ結審、というわけで協会側が最終的な陳述書を提出
・・証拠として若ノ鵬の別の裁判の陳述書(現代の記事は嘘)を利用
・協会側の弁護士は陳述書に「客が八百長だと思っていたら話にならない」みたいなことを書いた
・・しかしニッカンのアンケートでは客が八百長があると思っている、という意見が多数を占めている
・若ノ鵬「宮田弁護士が考えた」などの話を忠実に引用(片言)
・「どうやって若ノ鵬と接触したのか」について今週はスルー
 やはり若ノ鵬自ら持ちかけたと主張するつもりらしい
・29日
・須田慎一郎氏(朝日系の番組コメンテーター)「今回一番得しているのは相撲協会。」
・裏で何かがあるのでは?と今週も陰謀論

●大麻捜査「警察の背後に友綱親方」
・主に塩谷弁護士の話、そのため、現代以外のメディアにも載るかもしれない
・友綱は再発帽子委員会の副委員長
・友綱は反北の湖だって話

●その他
記事が本当に後ろで驚いた。
>>267との齟齬について協会からの説明が欲しいところ。
陳述書の提出日についてまた時間があれば確認しようと思う。
285待った名無しさん:2008/12/08(月) 17:13:25 0
俺も立ち読んできた

X氏の話をでっち上げるよう若ノ鵬に勧めたのは宮田弁護士だとか
あとロシア兄弟の裁判の話で塩谷弁護士がこうコメントだとか書いてるけど
さすがにプロの弁護士さん相手に飛ばし記事書くのはやばくないか。

あとは、本場所の客のアンケートで「八百長はある」という意見が増えた、
だからファン以外の一般の人々の間では「八百長の存在はもはや常識」で、
先の九州場所の観客が例年より減ったのも八百長疑惑の影響だそーです。
286待った名無しさん:2008/12/08(月) 17:15:40 0
それと誌面では若ノ鵬との会話の音声記録がある、って書いてあるけど
ケータイサイトで公開されてる音声にそうした場面が含まれてるのか
誰か知ってたら教えてエロい人
287待った名無しさん:2008/12/08(月) 18:17:28 0
警察の背後に友綱親方、ってよーわからんな。
単に尿検査の日に警察に通報したのは友綱ってことか?
288待った名無しさん:2008/12/08(月) 19:24:55 0
>>19によれば今回は部数が大分落ち着いたようだ
またAERAに負けたが
289待った名無しさん:2008/12/08(月) 19:37:21 0
>>284
> ・須田慎一郎氏(朝日系の番組コメンテーター)「今回一番得しているのは相撲協会。」

それを言うなら、あの告発で一番得したのは週刊現代ですよね♪
290待った名無しさん:2008/12/08(月) 20:59:55 0
報道されたような八百長が本当なら
若ノ鵬以外にも「きれいな相撲」を求めて証言してくれる人が
もっと出てきてくれるだろうにね
291待った名無しさん:2008/12/08(月) 22:17:54 0
そんないい人がいるとは思えん
292待った名無しさん:2008/12/08(月) 23:06:58 0
はやくPCサイトでも若ノ鵬音声テープ公開してくれヨー
293待った名無しさん:2008/12/08(月) 23:20:45 0
つうか、かつて八百長告発した板井も
協会からは抗議文だけで圧力もなんもなかったって言ってんだよな
親方についても「普通に病死」とか言っちゃってるし(笑)↓

大相撲 元小結 板井圭介が大相撲の八百長と闇を暴露
http://jp.youtube.com/watch?v=fpkSNcuu1_0
294待った名無しさん:2008/12/08(月) 23:29:06 0
>>293
それにしても、このビデオに関しては
週刊現代は板井に抗議しなくていいのか?
いろいろ武田さんの主張と逆らいまくりだろw
295待った名無しさん:2008/12/09(火) 02:45:58 0
なぜ板井氏がこんな発言をしなければならなかったのか
その背景に我々は興味を持っている。と記事にするんじゃ
296待った名無しさん:2008/12/09(火) 03:38:32 0
5分10秒の所のトークに大爆笑ww
http://jp.youtube.com/watch?v=RIc9SD2rFAI&feature=related
297名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 07:41:02 0
どうせなら若の鵬とのやりとりのテープも公開すればいいのに
298待った名無しさん:2008/12/09(火) 09:55:50 0
>>293
さんざんガイシュツだがこんなテレビでいろいろ好き勝手に喋っている人に、
「闇の勢力」が手を下さないのは何故なんだろうね
299待った名無しさん:2008/12/09(火) 13:30:22 0
>>35みたいに怯えてる(ことになってる)若ノ鵬には、
板井さんのコメントをちゃんと教えといてあげたいね
300待った名無しさん:2008/12/09(火) 17:16:30 0
また立ち読みしてきた。
協会が元若ノ鵬の陳述書(25日)を提出したのは28日なんだそうだ。
DVDを入手できてないだろうに、大丈夫なのか?

>>287
塩谷弁護士の発言によれば、露鵬の付け人に事情聴取の話が来て、大嶽とその付け人が
行ったら刑事に長時間取り調べを受けた。
「‘何か’(大麻とは言わないの)捨てたんだろう?タクシーの運転手が見たんだぞ」
「嘘ついたら友綱親方に言うぞ」とか言われた。
後日また事情聴取を受けたときも、何度も友綱親方の名を出された。

こういうことが増えたのは、外部役員に警察出身の吉野氏がなってからという気がする。
吉野氏と武蔵川を繋ぐのは武蔵川のタニマチの亀井静香。
武蔵川と友綱は反北の湖という共通項がある。
警視庁の大麻担当−吉野氏−亀井−武蔵川−友綱、つまり警察の背後に友綱親方がいるってこと。
301待った名無しさん:2008/12/09(火) 17:47:16 0
明後日で一・三次が結審かぁ
本当に長かった
302待った名無しさん:2008/12/09(火) 18:08:01 0
>>300
また週刊誌らしい妄想が炸裂してるな
友綱を中心とするコネクションの存在が浮かび上がってきたw
303待った名無しさん:2008/12/09(火) 18:10:24 0
今更なんだけど>>141

>朝青龍、白鵬、旭鷲山などモンゴル人力士たちが、どういう環境に育ち

白鵬はその他の二人(ビジネスに熱心)とは全然育ちが違うんだよね
あえて金持ちのことも取材したのだろうか
それとも、単に力士で有名どころの名前を出しただけなんだろうか

いくらなんでもムンフバトさんがどんな人か知らないってことはないだろうし
304待った名無しさん:2008/12/09(火) 18:43:58 0
>>302
つか、何週間か前のコラムには武蔵川新理事長になってから
規律がいっそう厳格化され、八百長がやりにくくなったみたいなことが
書いてあったと思うんだが。

八百長を糾弾する立場の週刊現代にとっては、武蔵川〜友綱一派が
強化されることはいいことなんじゃないの?
305待った名無しさん:2008/12/09(火) 20:40:15 0
>>294
週刊現代 07年2月10日号

「しかしドルジの場合は度が過ぎるのです。注射全盛といわれた千代の富士の時代ですら
ここまで注射は多くなかった。本場所中でも部屋によりつかず、弟子たちに稽古もつけない
ドルジは、カネの力で力士たちを従え、八百長コネクションに君臨しているのです」(前出・協会関係者)

板井さんと言うことが全く違ってるなぁ
306待った名無しさん:2008/12/09(火) 21:03:13 0
週刊現代 07年3月31日号
>本誌の記事の中で「ガチンコ力士」と名指しされなかった15人の力士が、
>「八百長をする力士だと誤解される」として、あらたに原告に加わるのだという。
>ここまでくると、もはや言いがかりだ。

これって豊ノ島(当時)とかはやっぱヤオ力士とみていいってことだよね?

>一足先に横綱になった曙(現プロレスラー)と異なり、貴乃花は巡業先の土俵で
>若手力士をいじめ抜いて自分に対する苦手意識を植えつけるような”裏技”は使わなかった。

曙は面倒見がよかったとあちらこちらで言われてるけど、違うのかな。
そして貴乃花はそんな意地悪な先輩横綱を尊敬してるのか。
307待った名無しさん:2008/12/09(火) 21:33:14 0
>巡業先の土俵で若手力士をいじめ抜いて

はぁー? だよな。ぶつかり稽古をいじめってw
あれが本来の「かわいがり」のあるべき姿。
308待った名無しさん:2008/12/09(火) 21:50:37 0
巡業土俵みたいな、一般人の目が集まってるところで
制裁みたいなかわいがりするわけないだろJK、って感じだよなあ
309待った名無しさん:2008/12/09(火) 21:53:27 0
>>294
とりあえず板井の主張が武田説と合致する部分は
・昔は(程度は不明だが)八百長はあった
・貴乃花は素晴らしい横綱
ってくらい?

しかし板井の「今は八百長がないからおもしろい」には
板井を呼んだスタッフ全員ズッコケただろうなあ(笑)
板井おもしろすぐる
310待った名無しさん:2008/12/09(火) 22:57:20 0
【芸能/マスコミ】広末涼子さん、「女性セブン」記事巡る訴訟で控訴審も勝訴…慰謝料が230万円に増額[12/9]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228827857/

安いなあ
増額でもソスランの報酬より安い
311待った名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:40 0
元若ノ鵬の地位確認、高裁も抗告棄却

 大麻取締法違反容疑で逮捕され日本相撲協会から解雇された元若ノ鵬(20)=
本名・ガグロエフ・ソスラン、起訴猶予=が「解雇は厳しすぎる」として、力士としての
地位確認を求めた仮処分申し立てをめぐり、東京高裁(吉戒修一裁判長)は9日、
「解雇が濫用(らんよう)であると認めることはできない」として東京地裁の却下決定を
支持し、元若ノ鵬の即時抗告を棄却する決定をした。

 代理人の宮田真弁護士によると、元若ノ鵬は状況の厳しさを認識し、生活費の問題も
あって早期帰国も視野に入れているという。
http://www.sanspo.com/shakai/news/081209/sha0812092154022-n1.htm
312待った名無しさん:2008/12/09(火) 23:58:24 0
あーあ、予想はできていたがこれで終いか
これで現代は好きに書けるな
313待った名無しさん:2008/12/10(水) 00:17:57 0
【相撲】元若ノ鵬の地位確認仮処分、東京高裁が即時抗告を棄却…早期帰国も視野に[12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228835776/
314待った名無しさん:2008/12/10(水) 06:18:39 0
八百長告白テープ「ある」宮城野親方認めた
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20081210-OHT1T00041.htm
315待った名無しさん:2008/12/10(水) 08:29:40 0
>>314
>講談社側は裁判所に録音テープを証拠として提出しており、

後半も出したということか?
316待った名無しさん:2008/12/10(水) 08:55:19 0
原告側は北の湖前理事長が黒幕だったことの立証にはならないと主張した。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/12/10/01.html
317待った名無しさん:2008/12/10(水) 09:00:11 0
宮城野方親が語ったテープ提出 八百長裁判で週刊現代側
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2008121002000121.html

>06年名古屋場所で綱獲りに挑戦した白鵬のために、宮城野親方が朝青龍ら4力士に
>900万円支払って依頼した−と報じられた。

あれ?朝青龍以外にも買ったの?
これは知らなかった

>北の湖前理事長の出廷が決まっており、宮城野親方も証人申請が出されている。

やっぱり金親を出さざるを得ないか
318317:2008/12/10(水) 09:16:21 0
カロス、チヨス、会長の三人か。
319待った名無しさん:2008/12/10(水) 10:06:55 0
つうか肝心の坂本直子氏は被告側証人として出廷するの?
記事中で「北の湖が黒幕」って言ってたの坂本氏ってことになってるんだけど
320待った名無しさん:2008/12/10(水) 10:09:03 0
321待った名無しさん:2008/12/10(水) 10:28:46 0
>>318
週刊現代07年6月4日号記事によるとその3人だね。

記事によれば、その3人との八百長に関する金親と坂本氏の会話では
現在公開されてる音声テープよりももっと直接的な単語
(例:「インチキ相撲」「注射」「イカサマ」)が出てくるんだけど
そうした音声もようやく公開してもらえるのかな?
322太刀山型の土俵入り:2008/12/10(水) 10:29:13 0
ところで朝青龍が星買ってたっていう証拠の提出まだ?
323待った名無しさん:2008/12/10(水) 10:42:41 0
何か金親編は凄いことが書かれてるな
むしろ八百長よりこっちのほうがやばいと思うんだが

> 優柔不断な宮城野親方は、その後も坂本氏を束縛し、彼女の部屋に監視カメラを設置し、
>携帯電話を通じて部屋の様子を常時監視できるようにし、彼女を軟禁状態にした。
八百長なんかよりこっちをまず訴えた方がいいんじゃないか?

>昨年7月の名古屋場所当時、角界では『白鵬が旭鷲山(引退)から1000万円の借金をした』と噂になっていた。
何もシュウに頼らんでも
324待った名無しさん:2008/12/10(水) 10:56:42 0
>>321
デイリーでは「白鵬と朝青龍の八百長について言及した内容」と書かれてる
http://www.daily.co.jp/general/2008/12/10/0001606459.shtml
他紙では詳しくないから断定はできないが、既に公表済みのところだけじゃないのかね。

>>322
この「北の湖黒幕説」では「八百長コネクション」は全然見えてこない
それとも、実は北の湖はコネクションのナンバー2とかなのか?

07年2月17日号では
>これに対し北の湖理事長は、『あんなヤツの20回優勝など何の価値もない。
>一代年寄にはさせない』と怒り心頭だ。要は『注射で買った20回の優勝じゃないか』と
言いたいわけだ」

と言ってるから朝青龍のの八百長コネクションと無関係だと思っていたのだが
325待った名無しさん:2008/12/10(水) 11:22:28 0
そもそも北の湖はそんな発言するはずないけどな
326待った名無しさん:2008/12/10(水) 11:29:19 0
ヒント:

週刊現代八百長報道統一スレッド3 現代記事掲載
673 名前: 待った名無しさん 2007/02/07(水) 19:34:46

ところで、今週号の匿名座談会で、全国紙記者Dさんが
北の湖理事長が朝青龍のV20について
「20回優勝など何の価値もない」と言った、と発言してるんだが
この発言、報道したのは夕刊フジだけなんだよねぇ。

他紙報道ではすべて、理事長は「数字は問題ではない、
朝青龍が強いというよりも周りが弱すぎる」としか言っていないんだけど。
まあ確かに、夕刊フジも全国紙といえなくもないけどさぁ…Dさん?
327待った名無しさん:2008/12/10(水) 11:32:30 0
PCで音声公開→当人の声であることが明らかになった
携帯のみ音声公開→???
328待った名無しさん:2008/12/10(水) 11:34:03 0
あと、こんなネタも出てきた↓

週刊現代八百長報道統一スレッド6 現代記事掲載
320 名前: 待った名無しさん 2007/02/11(日) 05:46:21

武田頼政の日記
20X7年 1月20日
今日、正式にドルジが20回目の優勝を決めた。
北の湖理事長は「周りが弱すぎるから」と言ってたが俺はそうは思わねえ。
ドルジの相撲こそ、腐抜けた日本人力士の巣窟と化した大相撲を救うもんだと俺は確信してるんだ。
今まで相撲の現場を一番見てきた俺が言うんだから間違いねえ。
とは言え、ドルジには心配なところがひとつある。そうだ、ドルジは強すぎる。
いずれ偉業達成を伝えるはずのマスコミの野郎共は、皆が好意的な報道を流してくるとは思えねえ。
ドルジの強さが、ドルジ自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
俺は今までドルジ独走の印象を弱めさせるため、結びの一番の時にはドルジファンとしての心を痛めてでも
実況板で雅さまコールしたりキセノンマンセーしたりしたが、それでもドルジが一方的に勝ってしまった。
これじゃあいけねえんだ、お前は俺の大事な、最強横綱なんだ。
絶対にお前を危険な目には合わせたくねえんだ。
その為には、俺がドルジの優しさを捨てさせる為、命を投げ打ってでも
この世は外道な報道をする卑怯なマスコミがまかり通ってることを教えなきゃなんねえ。
許してくれドルジ、俺がお前にひどい記事を書くのは、お前を最強横綱の名に恥じぬ、
立派な男にしたかったからなんだ。本当にすまねえ。
おっといけねえ、涙でノートが破れちまった。こんなめでたい日に涙なんか出してちゃ縁起が良くねえや。
ありったけの脳内友人を誘って、今日はドルジを盛大に祝ってやらなくちゃな。
329待った名無しさん:2008/12/10(水) 11:40:43 0
週刊現代八百長報道統一スレッド6 現代記事掲載
586 名前: 待った名無しさん 2007/02/11(日) 15:49:24

武田「注射!一本八十万!」

カロヤン「・・・」

武田「早く八百長を認めたらどうなんですか」

チヨス「いや、先に匿名事情通を出せよ」

武田「この関係者は、最大限守ってあげたい」

アズマ「捏造なんじゃねえの」

武田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」

ドルジ「懸賞金で星買いってことか?俺夏場所休業してるぞ」

武田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに匿名記者を出したらかなわないと感じるのは当然」

ムンフ「だったら注射なんて言うなよ」

武田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」

ピロユキ「捏造は名誉毀損だよ。早く賠償金払え」

武田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」

ドルジ「おまえが八百長って言ってるんだろうが」
330待った名無しさん:2008/12/10(水) 12:22:20 0
>>326
ひでえなほんとに…
331待った名無しさん:2008/12/10(水) 12:27:55 0
>>319
自分から会話を誘導して録音までしてるなんて、
普通に考えれば現代側の工作員でしょ。
なんだかんだ言って出てこないと思う。
332待った名無しさん:2008/12/10(水) 12:50:57 0
【相撲】八百長記事裁判、週刊現代側が「宮城野親方の録音テープ」を証拠提出 宮城野親方は「頭がもうろうとして、よく覚えていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228872571/
333待った名無しさん:2008/12/10(水) 13:52:52 0
そしてテープの内容を裏付けるための取材は
もちろん一切してないんだよな
武田さんらしいや
334待った名無しさん:2008/12/10(水) 14:54:46 0
>>324
朝青龍の八百長コネクションに対する北の湖元理事長の関係は
武田さんの主張では
「知ってるけど自分達も後ろ暗いから黙認」だったり
「朝青龍とは別の方向で『予定調和』型八百長を仕掛けてる」だったり
イマイチ一定してないのであるよ
335待った名無しさん:2008/12/10(水) 20:49:09 0
>『予定調和』型八百長

大関クラブスレの魁皇(毎場所「会長のシナリオ通り」と書かれる)かよ
336待った名無しさん:2008/12/10(水) 20:53:19 0
オーマイ初場所観戦記でいきなり
「協会が描く予定調和シナリオVSそれに逆らう八百長の朝青龍」
の構図を主張しだした時には、さすがにこのスレも祭りになった。
337待った名無しさん:2008/12/10(水) 21:43:56 0
>>328
おいおい、八百長力士扱いしてるのに雅さまコールかよww
338待った名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:27 0
なんかこのスレの住人の必死さが急に増したね。
そんなにやばそうなテープなの?
339待った名無しさん:2008/12/10(水) 23:00:38 0
何で四次関連のニュースって一〜三次の報道に比べて情報が少ないんだろう
一時期スポニチしか裁判の経過報じない時期もあった
340待った名無しさん:2008/12/10(水) 23:44:19 0
>>319
つーか、俺の印象では坂本氏はそんな発言してないけど
武田さんが誌面で勝手に坂本氏の口を借りて語らせたんじゃないかと。
てか坂本さんはもともと相撲界全体の事情はろくに知っておらず
単に金親個人への恨み(とあと現代からの報酬)だけで動いてる感じ。
341待った名無しさん:2008/12/11(木) 00:20:37 0
>>324
これが事実ならヤバいな。
形勢逆転するぞ。
342待った名無しさん:2008/12/11(木) 02:05:58 0
宮城野は証人喚問して欲しいなぁ。
力士出しといて本人は逃げてるのムカつくわ。
343待った名無しさん:2008/12/11(木) 08:21:56 0
>>338
このスレはいつだって全力ですよ
344待った名無しさん:2008/12/11(木) 09:00:13 0
>>341
宮城野のテープ(提出は公開部分だけ?)が本物だとしても、今回のテープで彼が
「黒幕が北の湖」と話してる場面はないんだよね
「北の湖黒幕」は坂本さんが勝手に結論づけて、掲載したところだ

週刊現代07年6月11日号
> 宮城野親方はここで言葉を濁している。「聞いてやれ」と指示した黒幕的な人物は
>誰なのか。坂本氏は確信に満ちた顔で言う。
>「カズに頭ごなしに命令できる人物は、一人しか思い当たりません。彼が『オヤジ』と
>慕っている師匠の北の湖理事長です。カズはいつも『オヤジに死ねと言われたら、オレは
>いつでも死ねる』と言っています。私は、北の湖理事長がカズに『白鵬に八百長の仲介が
>必要かどうか聞いてやれ』と指示したと思っています」

さらにこのテープは一〜三次(八百長コネクションや貴ノ花)で扱っている内容とも重複してない
もっとも、裁判の行方とイメージダウンはまた別問題だけどね
345待った名無しさん:2008/12/11(木) 10:36:10 0
協会側が勝つのは間違いないが、

名誉毀損の賠償金は、他の例をみると
いろいろな状況から10分の1くらいじゃないか?
346待った名無しさん:2008/12/11(木) 13:31:03 0
四次に関しては、他のメディアも北の湖の関与は信じてない様子だね。
だからどこも扱いが小さいんだろう。
叩けば名誉毀損になるのを確信してる感じがある。
最終的な焦点は、宮城野への処分の有無に絞られると思われる。
347待った名無しさん:2008/12/11(木) 16:35:03 0
白鵬には全体的に優しいな
348待った名無しさん:2008/12/11(木) 16:58:53 0
今日で一・三次結審です

>>347
板井の発言を取り上げる割に千代の名を出さなかったりな
(彼の話が本当かどうかはおいといて)
まあスレ違いになってくるのでこのへんで
349待った名無しさん:2008/12/11(木) 18:28:19 0
大相撲「八百長」訴訟が結審=来年3月に判決−東京地裁 12月11日17時53分配信 時事通信

大相撲の八百長疑惑を報じた週刊現代の記事をめぐり、日本相撲協会と力士らが
発行元の講談社に損害賠償などを求めた訴訟の口頭弁論が11日、東京地裁
(中村也寸志裁判長)で開かれ、双方が最終準備書面を提出して結審した。判決は来年3月26日。
協会側は同書面で、講談社側が提出した八百長を認める元若ノ鵬の陳述書について、
本人が後に証言を翻したとして、「根も葉もない作り話」と批判。「八百長について、必要な裏付け
取材も行わなかった」と主張した。
被告側は、八百長は存在するとした上で、「考えられる限りの取材を尽くした」などと反論した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000158-jij-soci

考えられる限りの取材???
関係ないが下のコメントにコネクションとか豊ノ島について書こうとしたが駄目だった
普段は書き込めるからNGワードでも入っているのかなあ
350待った名無しさん:2008/12/11(木) 19:16:29 0
や、つまり「考えられる限りの取材を(TVの前で)尽くした」ってことじゃないの
351待った名無しさん:2008/12/11(木) 19:21:26 O
>>350
正しくは
「考えられる限りの妄想を(TVの前で)尽くした」ってことですね。
352待った名無しさん:2008/12/11(木) 19:29:53 0
週刊現代08年11月01日号 『音羽の杜から』(編集後記)
 高額の賠償を求めた裁判を起こされるたびに、本誌はこうコメントしてきました。
「真実が明らかになって窮地に追い込まれるのは、日本相撲協会のほうではないのか」と。
(by乾編集長)

まあ、裁判のおかげで武田さんが
ホントに取材を尽くしてないことが明らかになったことは評価できる。
(まじ、昨年初場所はとりあえず現地に行くくらいはしてただろ、
 と信じてたんだよぉ)
353待った名無しさん:2008/12/11(木) 19:39:11 0
八百長疑惑 朝青龍、勝訴は「当然」
判決が出る来年3月26日は春場所12日目。
無気力相撲を取り締まる監察委員会の友綱委員長(元関脇魁輝)は
「もっと早く終わってほしかったけど、勝訴が最大の目的だ」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20081211105.html

誰かが陳述書の提出をのばしたりしたから…
354待った名無しさん:2008/12/12(金) 08:54:25 0
現代側の弁護士は、報道した2場所の八百長が認められなくても、それ以前の
八百長をにおわす文言が判決文に入れば、痛み分けとの見解を示した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20081212-OHT1T00014.htm

これだと板井氏の話(十年以上昔)は認められるが、今回の現代の記事は話にならない
ってことにならないか?
355待った名無しさん:2008/12/12(金) 09:43:28 0
>>354
ほほー
てことは、判決文で過去の八百長の存在云々に触れてなければ
公式に敗北を認めてくれるってことか
356待った名無しさん:2008/12/12(金) 10:49:36 O
なんじゃそりゃ。
負け犬の遠吠えにしか聞こえないなあ。

過去に八百長があったという言質をとることで
朝青龍をはじめ現役力士たちの実名を挙げて
あることないことまくしたてた件も
「立証はできなかったが、ないとはいえない」
という方向性にもっていきたいんだね。

所属団体の過去をあげつらって
ろくに取材もせず、ヒトの名誉を実名入りで
傷つけまくったこと自体が
報道に関わる者として終わってるわけなんだけど。

ここはぜひ数億単位の損害賠償を課して
「痛み分け」なんて寝言を吐けないようにしてほしいもんだ。
357待った名無しさん:2008/12/12(金) 10:57:51 0
>>354の記事が琴欧洲の釣りになってる
こっちが正しい
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20081212-OHT1T00013.htm

協会側の弁護士は実名をフルネームで出してるのに、講談社側の弁護士は
実名報道が名字だけ(ニッカン)なのはなんでだろう
先に要請でもしておくのか?
358待った名無しさん:2008/12/12(金) 11:01:23 0
>>349を読む限り、12月20日号の「若ノ鵬との裁判の陳述書を提出」は本当か、かなり事実に近いみたいだね
まあ不明な部分がはっきりするのはありがたい
359待った名無しさん:2008/12/12(金) 12:03:00 0
名誉毀損の賠償金、日本は安すぎるよな。

安いから、懲りもせずマスコミはガセネタで
記事をつくる。
やっぱり、同じことを繰り返してる出版社には
懲罰的な金額を課すべきだよな
360待った名無しさん:2008/12/12(金) 12:32:31 0
>報道した2場所の八百長が認められなくても、それ以前の八百長をにおわす文言が

なんつうか、板井&板井提供のテープ以上の物証は
なんもありませんって公言してるようなもんだな・・・
「朝青龍を頂点とした八百長コネクション」とか「幕内力士の2/3が関与」とか
華々しい煽り文句の武田記事は結局妄想を書き連ねたってことだよな
361待った名無しさん:2008/12/12(金) 12:39:32 0
賠償金よりも、力士達にきっちり謝罪してほしいよな

「裁判では認められなかったが、今後も本誌は腐敗した相撲界の浄化を求め・・・」
みたい寝言言わないで、相撲界を好奇の視線で無駄に乱したことを
講談社は公の場で謝罪してほしい
362待った名無しさん:2008/12/12(金) 13:21:11 0
腐敗してるのは週刊誌だよ。
天皇も雅子様も、憶測による根も葉もない報道の被害者。
363待った名無しさん:2008/12/12(金) 14:33:35 0
>「朝青龍を頂点とした八百長コネクション」とか「幕内力士の2/3が関与」とか

こうした一番肝心な部分のところは
「一件一件についてはさほど重要とは思わない」
「取材した範囲で十分記事は書ける」
だからな〜。

「八百長コネクションが法廷で明らかになって困るのはいったい誰なのか」
って言ってたのはどちら様でしたかな?
364待った名無しさん:2008/12/12(金) 15:31:42 0
現代ってこんなにアホな週刊誌だったっけ。
いくらなんでも武田の記事で裁判に勝てる
なんて普通誰もおもわんわな。
現代の編集長のアホさが際立っただけか。
数億払って現代終焉?

365待った名無しさん:2008/12/12(金) 17:04:23 0
協会側に謝るより、読者に謝って欲しいな
「我々に八百長報道は千年早かった。
板井氏や小学館の真似をしたら全くうまくいかなかった。
設定の矛盾ばかりで読者を混乱させて申し訳ない」

ついでに廃刊すればいい
366待った名無しさん:2008/12/12(金) 17:05:31 0
君ら同じことばっかり書き込んでて飽きない?
367待った名無しさん:2008/12/12(金) 19:24:30 0
>>366
うんにゃ、おれは楽しい。
他人のを読むのも
368待った名無しさん:2008/12/12(金) 21:50:47 0
新しいニュースでも無い限り、どうしても金曜から日曜あたりはネタ切れ気味になっちゃうよなあ
で、月曜日に発売でまた盛り上がる、と
テープ君は「報道陣がいた」という情報を知っていなくなっちゃったし

あのお説教(偶数月?)何月にやったんだろうね
相撲雑誌に載ってるなら是非チェックしたい
369待った名無しさん:2008/12/12(金) 21:56:36 0
敗訴したらしたで今度は
「司法にも闇の圧力が」とか言い出しかねない
370待った名無しさん:2008/12/12(金) 22:11:33 0
でも相撲に八百長があること自体は真実なんだよねorz
371待った名無しさん:2008/12/12(金) 23:01:33 0
ビデオで見て八百長かどうかわかる
はずないだろう。しょっぱなから
めちゃくちゃな理屈だからなw
これにここまで釣られるとは
2chは武田並かw
372待った名無しさん:2008/12/12(金) 23:05:21 0
何度も言うようにこの板でヤオヤオって騒がれてるのは現代とは何の関係もないことだから
現代が敗訴しようが武田が自殺しようがドルジ等が八百長力士のレッテルを貼られ続けることにかわりはない。
プチ武田みたいな人がいっぱいいるのよこの板。
373待った名無しさん:2008/12/13(土) 10:00:37 0
そして武田さんの意図に反して、若貴もやっぱり
いまだにヤオヤオ言われている現実
374待った名無しさん:2008/12/13(土) 10:21:20 0
>>373
あの一戦はヤオだったって貴がみとめちゃったからな。
375待った名無しさん:2008/12/13(土) 11:02:16 0
武田さんは貴に何をしたいんだろう
貴を持ち上げることで、逆に孤立させたいんじゃないかとすら思えてくる
反北の湖イコール親貴乃花なわけないし

貴で気付いたんだが、若貴以外の藤島部屋力士についても板井と武田さんで意見が分かれてるね
板井=大乃国・若・貴だけガチ
武田さん=藤島部屋のガチンコは家憲

貴ノ浪・貴闘力・安芸乃島等はどっちだ?
家憲をシカトしてた可能性もあるな
376待った名無しさん:2008/12/13(土) 11:11:03 0
調べてみた
週刊現代 07年3月31日号

 故・二子山親方(初代貴ノ花)は、藤島部屋を興した際、「八百長をしたら破門」を家憲とした。
それは徹底されており、わずかな疑いでも容赦なかった。
 '91年名古屋場所13日目で、平幕の琴富士(現タレント)が優勝を決めたとき、その一番に
破れた貴闘力を親方は徹底的に問い詰めた。「普段からギャンブルなどを通じて手の合う
(仲の良い)二人だったから、重要な相撲で力を抜いたのではないか」と疑ったのだ。
 こんな”ガチンコ至上主義”を継承したのが若貴兄弟である。とくに貴乃花は、厳格に
ガチンコを求めながら22回もの優勝を成し遂げたことで、今も現役力士たちから崇拝されている。
 安芸乃島や貴闘力が、注射力士をつかまえては支度部屋で詰問する姿が見かけられる
ようになったのは、'97年頃のこと。貴乃花らが八百長撲滅直訴に踏み切ろうとしたのは、
この時期ではないだろうか。

板井説も含めれば、安芸乃島と貴闘力は若貴を裏切っていたということですね
ヤオ力士にいろいろ言われて琴富士可哀想
377待った名無しさん:2008/12/13(土) 11:13:27 0
>>376の「ヤオ力士」は親方(優勝決定戦)のことね
378待った名無しさん:2008/12/13(土) 13:54:19 0
弁護するわけではないが、一生に一番か二番のヤオ(とすら言い切れない、複雑な精神状態で臨んだ相撲)で、ヤオ力士に認定だとか、ナンセンスそのもの。

自分の立場で考えたら、親友の初優勝がかかった相撲で、何の迷いもなく完全に叩き潰す決意で土俵に上がれるか?
負けてやろうとは思わないだろうが、石に噛り付いてでも絶対勝つ、という執念を抱けるかどうか。

なんかスレチだな、これ。
379待った名無しさん:2008/12/13(土) 15:10:05 0
>>378
そんな言い訳通用するかよ。
一度でも手を抜いた相撲をしたら、そいつはヤオ力士だ。
380待った名無しさん:2008/12/13(土) 15:33:45 0
兄より優れた弟、弟より劣った兄という関係は天下騒乱の元。兄より弟の方が上というのは
人の道に反する事である。兄<弟という関係は家庭不和の元凶。
本来であれば兄の勝が二子山部屋を継承して、弟の光司が独立して貴乃花部屋を新しく興すという構想だと
思ったが勝の廃業でややこしくなったと思う。
今回の週刊現代の一連の記事で勝がいろいろ関わっているような気がする。
勝と武田氏は何かと緊密なんだろ。 
381待った名無しさん:2008/12/13(土) 16:20:40 0
> 勝がいろいろ関わっているような気がする。

お前も武田とどっちこっちの妄想屋。
382待った名無しさん:2008/12/13(土) 19:46:10 0
また、八百長が発覚したさっかー(笑)wwwwwwwwwwww

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/spain/text/200812090001-spnavi.html
383待った名無しさん:2008/12/13(土) 21:08:39 0
>>378
琴富士のことに限らず、「あの時代は若貴以外八百長力士」と板井が言っちゃってるからね
貴花田初優勝(武田によれば勝治の片ヤオ)や、兄弟優勝決定戦(手抜き)は板井的にヤオにカウントされてない
つまり若貴以外のガチンコ家憲部屋の力士は、多かれ少なかれ皆「金銭の絡んだヤオ」をしてるってことだ

勿論、矛盾すれすれな武田さんと板井の話を彼らに都合良く解釈しての話だがw
384待った名無しさん:2008/12/13(土) 22:19:55 0
板井は人は悪い奴には見えないが、
言ってることが信用できるかとなると、また別の話。
喋りにサービス精神があるタイプだから、
大袈裟に作ってる部分は当然あると思う。
385待った名無しさん:2008/12/14(日) 19:01:51 0
週刊誌【週刊現代】12月27日&1月3日合併号(最新号)
⇒年末ワイド特集:あの事件と人物「その後」(抜粋)
●タクシー暴行力士「東心山」、日本相撲協会の謝罪「一切なし」
386待った名無しさん:2008/12/14(日) 20:51:28 0
現代から若ノ鵬への謝罪は?
387待った名無しさん:2008/12/14(日) 21:17:28 0
>>385
なんというネタ切れ。
若ノ鵬ネタがなさげなのは、プロの弁護士である宮田氏をこれ以上挑発したくないからか?
388待った名無しさん:2008/12/14(日) 21:41:17 0
ホモビデオ出演の日体大の宮本泰成がプロ入りしたら間違いなくそこを突っついてくるな
389待った名無しさん:2008/12/14(日) 22:02:33 0
>>388
マジネタ?
390待った名無しさん:2008/12/14(日) 22:21:22 0
TDN
391待った名無しさん:2008/12/14(日) 22:26:36 0
>>389
マジネタ

TDNのホモビ出演をすっぱ抜いたのも週刊現代だから
とっくにネタはつかんでるだろうね
入門するのを今か今かと待ってるだろうさ
宮本の初土俵が来年春場所になれば、そのタイミングでホモ記事を書けば
ちょうど八百長裁判の判決が出るときと重なって
いい感じで敗訴をカモフラージュできる
392待った名無しさん:2008/12/14(日) 23:20:46 0
>>391
なにがしかの理由つけて辞めてもらえば済む話だしな。
そもそも辞めさせる必要すらないと思うが。
話題の提供はありがたいが、カモフラージュにはならんでしょ。
393待った名無しさん:2008/12/14(日) 23:32:22 0
>>372
なるほど、自分たちで
我々は偏差値30だと宣言
し合っているわけだw
394待った名無しさん:2008/12/14(日) 23:47:31 0
中澤潔は早稲田卒だよ
395待った名無しさん:2008/12/14(日) 23:56:15 0
中澤は思わせぶりなこと言って金貰ってる釣り師だからなぁ
396待った名無しさん:2008/12/15(月) 01:29:24 0
>>391
d
よく力士がホモネタに使われてるけどリアルに存在するとは思わんかった
397待った名無しさん:2008/12/15(月) 01:40:25 0
なにがしか
なにがしか
なにがしか
なにがしか
なにがしか
なにがしか

何某か?

誰か日本語教えてやれよwww
398待った名無しさん:2008/12/15(月) 05:25:25 0
>>394
だったらたいして頭よくねーじゃねーか
399待った名無しさん:2008/12/15(月) 14:09:52 0
うちの親父も早稲田OBだが、まだらボケ入ってきてるよw
やたら偏屈になって、思い込みと決めつけが著しい
そして都合が悪いことは忘れてる
400待った名無しさん:2008/12/15(月) 20:47:19 0
週刊誌【週刊現代】12月27日&1月3日合併号立ち読みまとめ

見出し通りの内容。
被害者の運転手は「Aさん」と匿名ながら現代のインタビューに答えている。
協会や部屋が金を払ってくれない。
おかみの千夏さんの話を聞くと、
「弁護士に任せている。裁判ではっきりさせるべき。申し訳ないと思っているが、
弁護士に『被害者は便乗して金を貰おうとしている』と言われた。」。

八百長については一切なし。
これからまたしばらく八百長ネタはないのでは?と心配させる誌面でした。
401待った名無しさん:2008/12/15(月) 21:41:53 0
板井さんは確定申告してるかな?
若ノ鵬は源泉徴収してたのかな?
402待った名無しさん:2008/12/15(月) 22:15:57 0
>>400
詳細はわからんけど、今月の『相撲』でも、運転手にも問題あったような書き方されてた。
403待った名無しさん:2008/12/15(月) 23:04:15 0
現代の取材を受けていると知り、逆にうさんくささを感じてしまった
404待った名無しさん:2008/12/15(月) 23:10:29 0
なんだよ、もっと「闇の勢力」とやらを追及してくれよー
405待った名無しさん:2008/12/15(月) 23:15:24 0
今週こそは豊ノ島に謝罪してくれると思ったのになかったなあ
406待った名無しさん:2008/12/16(火) 13:51:47 0
>>405
たぶん、武田さんは
「最初から豊ノ島は本誌でガチ力士として報道していた」
と思いこんでるから謝罪はしてくれないと思う
40788:2008/12/16(火) 18:14:55 0
>>141の文藝春秋が気になったので、図書館で借りてほんのちょっと抜き出してみました
http://www27.atwiki.jp/takedasan30/d/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%8F%96%E6%9D%90%EF%BC%88%E6%96%87%E8%97%9D%E6%98%A5%E7%A7%8B%EF%BC%89
ただ、八百長ネタは全くないのでスレ違いかもしれません
408待った名無しさん:2008/12/16(火) 21:05:39 0
>>407の閲覧権限を変更し忘れてました
申し訳ない
409待った名無しさん:2008/12/16(火) 22:57:15 0
>>408
(゚ε゚)キニシナイ!!

てか、この文春のコピーは俺も持ってるけど、週刊現代で
朝青龍を八百長横綱呼ばわりしてボロクソにけなしてるのが
信じられないくらい、8割以上はフッツーの『朝青龍サクセスストーリー物語』
なんだよな。
星を1場所数十番も金で買ってるとか書いておいて、「別の次元で
おさえがたい興味をおぼえる」どころじゃないだろ・・・

あと、親族経営のASAグループを紹介してたけど、肝心の
朝青龍本人がどのくらいビジネスに実際に関与してるのか、この記事では
さーっぱり分からないんだよねえ。
410待った名無しさん:2008/12/16(火) 23:38:36 0
若ノ鵬と「その後」は教えてくれないのか
411待った名無しさん:2008/12/17(水) 00:20:26 0
東心山ネタくらいしかもう
つつく所が見つからなかったんだな
412待った名無しさん:2008/12/17(水) 00:37:08 0
明日は時津風暴行死事件の判決公判だから次号ではそこを突っついてみるとか。
413待った名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:04 0
偽装された中国産タケノコのパッケージには、ご丁寧に日本人農家に見せかけた写真が・・・

のニュースを聞いて、現場に行ってないのに書かれた初場所支度部屋レポには
ご丁寧にレポート時間外に撮られた旭天山の写真が・・・
というのを思い出した
414待った名無しさん:2008/12/17(水) 20:13:55 0
ネタもないので金親テープで突っ込まれてる部分(「宮城野 うん、負けたから。」)を自分で聞いてみた
音質が悪く、金親の声もこもっているから聞き取りづらいが、「やったよ、300万」と聞こえた
少なくともキャプションの「うん、負けたから」では絶対文字数が合わない
っていうか坂本さん、「ヤクザまがいの電話してくる相手」に対して随分強気な喋り方だね
415待った名無しさん:2008/12/17(水) 21:18:50 0
つか、坂本さん会話途中で
「チクショウ」とか吐き捨てるように言ってないか?
キャプションでは拾われてないけど
416待った名無しさん:2008/12/17(水) 21:33:19 0
前半25秒時点で「クソっ」とは言ってるね
チクショウは聞こえない
417415:2008/12/17(水) 21:49:54 0
>>416
d、それだ
初めて聴いた時にすごいビビった憶えがある
418待った名無しさん:2008/12/17(水) 21:51:08 0
ソスランは今年のクリスマスをどこで過ごすんだろう
419待った名無しさん:2008/12/17(水) 21:54:35 0
>>418
もう帰るんじゃないか?
講談社側との対立は決定的だし、他にできそうな仕事も駄目(>>11)だし、何より申請却下だし
420待った名無しさん:2008/12/17(水) 22:04:08 0
金親テープは一・三次に提出したっけ?

一応金親が
「してもらってばっかで、自分がしたことないからだよ。」

と言ってるから、無いよりはマシだと思うんだけど
(板井の発言よりは関係あるだろう)
421待った名無しさん:2008/12/17(水) 23:15:05 0
八百長自体はやっぱりあるんだな。
422待った名無しさん:2008/12/17(水) 23:43:29 0
亀だが
>>361
巻末に小さく謝罪記事とか、社会面の隅っこに謝罪広告とかやめて欲しいよな。
全ページ謝罪記事の謝罪特集号とか、見開きで謝罪広告とか、
講談社のTVCM全て現代の謝罪とか、webのサイトトップで謝罪とか
ナショナルFF式石油温風機ばりにやって欲しい。
423待った名無しさん:2008/12/18(木) 02:17:56 0
まったくだ。
現代はさんざん協会による提訴は言論封殺だの何だの言ってるが
毎週好き勝手に言いたい放題していてどの口が言うか、って感じ。

自由な言論はもちろん大切だが、それを楯にして無責任に
デタラメ記事を垂れ流していいってわけじゃないってきつく知らしめてやりたいよ。
424待った名無しさん:2008/12/18(木) 05:51:33 0
>>421
そう思われても仕方ない内容なのに、一・三次でテープを提出したという話をスポニチ(この話題に一番熱心)で探したらなかった。
当初は提出予定と話してたんだけど。
http://www.sponichi.co.jp/sports/special//2007sumouyaocho/KFullNormal20070601054.html

>現代側は、横綱・白鵬の師匠、宮城野親方(元十両・金親)の愛人、元横綱・輪島の
>前夫人らの証人申請の書類を提出。宮城野親方が八百長と認めたとされる録音テープを
>証拠として提出する意向も見せ、裁判はいきなり大きな動きを見せた。

そもそも一・三次で中島さんを出すってことが変な話だと思う。
425待った名無しさん:2008/12/18(木) 12:16:30 0
まあ証人に板井を出すのも相当変な話だけどな。
なにしろ朝青龍を中心に幕内の2/3が八百長に加担、なんて話は
武田さん以外の誰も過去に取り上げてないわけだし。
自分の唱えたオリジナルの主張は自力で証明するよう、
武田さんには心得てほしいな。
426待った名無しさん:2008/12/18(木) 20:05:42 O
証人申請の書類提出し、実際は出ないということは却下されたんだな
本当はソスランや二人以外にも何人か申請→却下されてるんじゃないかと想像
単に報道されてないだけで
427待った名無しさん:2008/12/19(金) 12:56:23 0
【相撲】兄弟子3人に執行猶予つき有罪 力士暴行死事件 名古屋地裁
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229563566/

次号あたりのネタはこれ?
428名無し募集中。。。:2008/12/20(土) 09:30:32 0
>>425
そもそも協会に提訴されたときに訴状を吟味して法廷戦術を練ってるはずだから
そこで「大相撲全体の話にして板井を証人」という手法を取った(取れない)時点で
推して知るべしだろう
429待った名無しさん:2008/12/20(土) 13:47:02 0
>>427
なんかダブるな。
編集長の指示は絶対で逆らえないとはいえ、捏造記事を書いた記者にも責任はある。
430待った名無しさん:2008/12/22(月) 11:11:58 0
案外リンチよりこっちかも
どっちも風化してるから両方かも

【相撲】大麻問題で解雇の露鵬&白露山に小室事務所が総合オファー 総合格闘技への転向を視野に[12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229911357/
431待った名無しさん:2008/12/22(月) 16:47:15 0
大麻事件の若ノ鵬に退職金支給へ、「解雇」では拒めぬ規定
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20081222-OYT1T00440.htm

これで心おきなくソスランも帰れるね
432待った名無しさん:2008/12/22(月) 16:48:26 0
【相撲】大麻事件の若ノ鵬に退職金支給へ、「解雇」では拒めぬ規定 500万円を超える見通し[12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229930613/

これでまた次のネタができたねw
「表向きは退職金となっているがその実は口止め料だ!!」とか。
433待った名無しさん:2008/12/22(月) 16:49:07 0
>>431とかぶったw
こんな偶然あるのねw
434待った名無しさん:2008/12/22(月) 17:19:46 0
ソスランも母国に帰ってご家族の無事が確認できたら
週刊現代とのやりとりをバラしてほしいな〜
そしたらいずれ海外のsumo forumにアップされるだろうから
日本に伝わるのも時間の問題
435待った名無しさん:2008/12/22(月) 17:40:15 0
宮田氏の取り分はいくらなんだw
帰ったら宮田バッシング編の開始か?
436待った名無しさん:2008/12/22(月) 22:35:48 0
ごねてみるもんだねぇ。
437待った名無しさん:2008/12/22(月) 22:49:23 0
ごねると言うより規定通りだからソスランが受け取るのは当然の権利。
まぁこういう状況を想定してなかっただけで。
けど現代側からすると結果的に口止めされた様だから物凄く激怒してるだろうなw
438待った名無しさん:2008/12/23(火) 17:44:59 0
規定通りっていうか、規定の穴をついた形だよな。
解雇の場合は退職金を受け取れませんっていう決まりを作っておくのが普通じゃない。
439待った名無しさん:2008/12/23(火) 22:21:57 0
現代は協会を叩くネタが出来てよかったね
440待った名無しさん:2008/12/24(水) 22:25:52 0
現代、ホリエモン闇カジノ記事で敗訴してるね
賠償額400万は名誉毀損として目安になるかな?
441待った名無しさん:2008/12/25(木) 17:41:21 0
大相撲八百長訴訟:判決は来年3月5日 北の湖氏らの裁判

日本相撲協会の北の湖前理事長と故二子山親方(元大関・貴ノ花)の間で
現役時代に八百長があったと報じた「週刊現代」の記事で名誉を傷つけられたとして、
協会と前理事長が発行元の講談社などに損害賠償と謝罪広告を求めた訴訟は25日、
東京地裁(浜秀樹裁判長)で結審した。判決は来年3月5日。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/sumo/news/20081226k0000m050012000c.html
442待った名無しさん:2008/12/25(木) 20:15:14 0
最初からそうだったけど、世間は関心ないな
443待った名無しさん:2008/12/25(木) 21:54:40 0
一・三次にくらべ早く結審するんだな
444待った名無しさん:2008/12/26(金) 09:47:10 0
「藤田憲子さんの話を書いているだけ」?

北の湖前理事長(元横綱)と日本相撲協会が八百長報道で週刊現代と発行元の講談社を
訴えていた裁判が25日結審し、3月15日に判決が出ることになった。
協会の吉川精一弁護士は「前理事長と貴ノ花関(元大関)の八百長報道については
(元夫人の)藤田憲子さんの話を聞いて書いているだけ。具体的な証拠は一切なく信ぴょう性は低い」と勝訴に自信をのぞかせた。
また、大麻問題で解雇されたロシア出身の元露鵬と元白露山が合わせて1億円の損害賠償を
求めた裁判の口頭弁論が2月6日に行われることも決まった。元力士の塩谷安男弁護士は
「一部で格闘技団体から2人にオファーがあったように報じられているが、一切そういう話はないし、行く気もない」と説明していた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/12/26/09.html
445待った名無しさん:2008/12/26(金) 10:48:05 0
八百長裁判結審、協会側「新事実ない」

日本相撲協会の北の湖前理事長(元横綱)らが現役時代の八百長疑惑記事を掲載した週刊現代の
発行元の講談社などに名誉棄損で損害賠償などを求めた民事訴訟が25日、結審した。
判決は3月5日に言い渡される。記事では75年春場所千秋楽で大関貴ノ花(先代二子山親方、故人)との
優勝決定戦で敗れた一番が八百長とされた。協会側の弁護士は「講談社側から新しい事実は出なかった。
北の湖−貴ノ花戦が八百長とする点も(元おかみさんの)藤田憲子さんの証言だというが、本人が出廷していないので疑わしい」と話した。

[2008年12月26日8時37分 ニッカン紙面から]
446待った名無しさん:2008/12/26(金) 12:11:43 0
>>444
>「藤田憲子さんの話を書いているだけ」?

正確には「藤田憲子さんの話を書いた、と言っているだけ」かなー
447待った名無しさん:2008/12/26(金) 15:32:28 0
もし裁判長が「貴ノ花−北の海の一番は八百長として認められる」とか
「貴花田初優勝の一番も八百長の可能性が極めて高い」なんて判決を出したとすれば
それこそ週刊誌で「世紀の大一番を八百長認定したトンデモ裁判長」なんて見出しで
週刊誌に叩かれまくるのは必至だろう。
448待った名無しさん:2008/12/26(金) 16:06:26 0
杉山さんが憤死しそうだからその判決は怖いなw
449待った名無しさん:2008/12/26(金) 17:36:32 0
それはないないw
450待った名無しさん:2008/12/27(土) 10:35:02 0
八百長触れず、あくまで“なし”の立場
26日に行われた相撲協会研修会では、八百長問題に触れることはなかった。
今年は八百長報道や裁判でも角界は揺らいだが、協会側はあくまで「八百長はない」という姿勢。
武蔵川理事長もあいさつで「ケガや病気で力が出ない時は休む勇気も必要。
そういう中で無気力相撲となれば厳重に処罰される」と話すにとどめた。

[2008年12月27日8時11分 ニッカン紙面から]

無気力相撲の定義について、武蔵川は北の湖の説明を受け継ぐ路線か
451待った名無しさん:2008/12/27(土) 17:50:30 0
スレチだけど関係者のことだから貼っとくよ

「憲子」から「紀子」に 藤田憲子、改名宣言
http://www.sanspo.com/geino/news/081227/gnj0812271444014-n1.htm
452待った名無しさん:2008/12/27(土) 21:13:30 0
芸名じゃなくて本名か

週刊現代  [1月17日号]   2008年12月26日(金曜日)更新
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

相撲ネタはありませんw
453待った名無しさん:2008/12/27(土) 21:35:06 0
>>452
> 相撲ネタはありませんw

(ノ∀`)アチャー
研修会ネタでまたつまらん言いがかりを
付けてくれるのを楽しみにしてたのに
454待った名無しさん:2008/12/28(日) 17:39:42 0
455待った名無しさん:2008/12/29(月) 23:46:46 0
【メシウマ】 業界では来年には週刊「現代」「ポスト」「アサヒ」が休刊するとの噂。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230560900/
456待った名無しさん:2008/12/30(火) 13:46:02 0
最後まで謝罪せず、うやむやに幕引きする気かな?
457待った名無しさん:2008/12/30(火) 15:19:40 0
さっさと休刊しちゃえば、謝罪広告も出さないで済むもんね
458待った名無しさん:2008/12/30(火) 21:40:38 0
過去ログにこんな記事(リンク切れ)があった

815 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2007/09/13(木) 04:59:43 0
テレビ出演時、杉山氏は過去の大相撲、横綱観などを語り、直接的な協会批判と
なるような話題には慎重な言い回しにとどまっていた。
しかし番組内で「八百長疑惑」を報じ相撲協会と係争中のジャーナリスト、
武田頼政氏らと同席。批判に耳を傾けていたのが、協会サイドを刺激したとみられる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070912-OHT1T00096.htm

杉山さんって結局親武田と反武田のどっちなんだろう
スレチだったらごめん
459 【中吉】 【1167円】 :2009/01/01(木) 00:40:09 0
2009
今年も八百長あり
460待った名無しさん:2009/01/01(木) 10:42:30 0
>>459
そんな事言って得する三国人か。
自国発興業的に成功したスポーツがないんだ。
生活に余裕と愛し育む文化がないんだ。卑しい心にはね。
そう、心の中身が嫉妬だけだと文化が破壊される。
461待った名無しさん:2009/01/01(木) 12:28:40 0
つまんねえレスだなおい
462 【小吉】 【796円】 :2009/01/01(木) 15:29:28 0
大吉なら八百長あり
463待った名無しさん:2009/01/01(木) 18:56:27 0
うっしっしw
464 【だん吉】 【1594円】 :2009/01/01(木) 21:12:54 0
いよいよ週刊現代にとって最後の正月か

相撲協会も色々問題を抱えてるけど
それ以上に無責任で性根が腐りきった最低週刊誌に
ようやく鉄槌が下る年になってくれるといいが
465 【小吉】 【1794円】 :2009/01/01(木) 23:39:56 0
終了
466待った名無しさん:2009/01/03(土) 20:47:45 0
初場所と結審の日が近づいてくるなあ
467待った名無しさん:2009/01/04(日) 09:33:20 0
今テレビに元若ノ鵬が出ていた
まだマゲは切ってないが、覚悟はあるんだと
軽井沢の知人の別荘で格闘技仲間と年越しを過ごしたらしい
468待った名無しさん:2009/01/05(月) 14:41:00 0
武田敗訴決定で週刊現代廃刊か。楽しい春になりそうだな。
469待った名無しさん:2009/01/05(月) 14:46:35 0
廃刊の話が現実化しそうなんだね。
素晴らしい。
早くやってくれ。
金で大嘘付くクソ雑誌はイラン。
470待った名無しさん:2009/01/05(月) 15:12:36 0
つか、週刊現代なんて読んでる奴、若い奴も年寄りも中年も男も女も、電車や職場で見たこと無いよwwww
471待った名無しさん:2009/01/05(月) 15:21:34 0
裏を取らずに怪しげなメールを真に受けて武部を非難した永田元議員が自殺したね
武田も(ry
472待った名無しさん:2009/01/05(月) 15:34:22 0
陰謀厨が確実に騒ぐからそれだけは勘弁して欲しい
まあ署名連載は終わってるから「今更殺すの?」という疑問が生まれるが
473待った名無しさん:2009/01/05(月) 15:36:22 0
現代廃刊と武田業界追放は当然だが、これで「相撲はガチ」とか言い出すヲタが出てくるのが鬱だ・・・・・・
474待った名無しさん:2009/01/05(月) 15:41:48 0
>>473
ワイドショーあたりが「現代は敗訴だが、協会が完全ガチというわけではない」と報じるだろうから大丈夫だろう
もっとも、完全スルーする可能性も否定できないが
475待った名無しさん:2009/01/05(月) 15:43:09 0
結局、協会も現代も寄ってたかって外人力士を道具みたいに扱ってるってこったな。
476常陸山型の土俵入り:2009/01/06(火) 10:28:40 0
"業界の問題児"高須基仁がロフトプラスワンで本日イベント開催!
http://www.cyzo.com/2009/01/post_1386.html

>高須氏いわく「『週刊現代』で相撲スキャンダルを書き続けて、
>訴訟地獄に陥っている武田(頼政氏)も来るし、その『週刊現代』の
>元編集長の元木(昌彦)さんも来る。ガダガタの講談社や他の出版社の
>内情や、ネットジャーナリズムとして期待されたオーマイニュース失敗の
>理由なども語ってもらう予定だ。
477待った名無しさん:2009/01/06(火) 10:39:31 0
なんだ、やっぱり現代と高須はグルなのか?
X氏の存在にかなり否定的だったもんなー
478待った名無しさん:2009/01/06(火) 16:05:30 0
>>473
武田&週刊現代が根拠不在なのは結審前でも明白なのに
「大相撲はヤオ」と言ってるヤシは常にいるから全然大丈夫
479待った名無しさん:2009/01/06(火) 16:20:54 0
>>476
武田さんもイベント出演等お元気そうでなによりです。
480待った名無しさん:2009/01/06(火) 18:01:33 0
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

7時半からか。誰か行く人いないかしらん?
481待った名無しさん:2009/01/06(火) 18:12:54 0
ねえ。質問コーナーとかあったら武田さんに訊きたいこと山ほどあるぞ。
482待った名無しさん:2009/01/06(火) 18:29:00 0
訊きたいことはたくさんあるけど
「豊ノ島は・・・」とか言い出した瞬間に警備員につまみ出されそうw
483待った名無しさん:2009/01/06(火) 18:35:31 P
トヨノンと杉野森と「法廷証人リストをry」は最低限聞くべき
余裕があれば板井が武田さんと接触してから主張を変えたことについてだな
484待った名無しさん:2009/01/06(火) 20:19:38 0
あと周囲がガラガラの旭天山写真とか金親テープ未公開部分とか
オーマイ日記の予定調和が醍醐味説について聞きたいな〜
ついでに貴親方が新弟子バーサン君取った件についても
ぜひ武田さんのコメントを
485477:2009/01/06(火) 20:23:25 0
高須と現代の関係が気になったので、過去ログなどから高須の言葉を抜き出してみました

●「日本のみなさん、すいませんでした」の後
「若ノ鵬のボサボサ髪・無精ヒゲは弁護士の指示」と暴露
http://news.ameba.jp/weblog/2008/09/17695.html

●若ノ鵬の八百長告発宣言の前後
「警察から釈放された時に通帳には20万円くらいしかなかった。その他に懸賞などの
現金を合わせても30万円弱ほど。それもこの1カ月でほぼない状態になったのではないか。
週刊現代からは証言の謝礼だけではなく、数回にわたって掲載する記事の掲載料も含め
500万円くらいもらったようだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222833276/-100

かつての後見人で会見場にも姿を見せた出版プロデューサーの高須基仁氏までも
「金だよ。今、アイツは生活するのも大変なんだ」と突き放した。
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20080930-414199.html

●X氏の存在が話題になったとき
586 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 09:30:32 0
元若ノ鵬と親しい出版プロデューサーの高須基甚氏は「若ノ鵬はそんな陳述はしていないと言っている。
すべては宮田弁護士の迷走だ」と指摘。今後、元若ノ鵬が弁護士を解任する可能性も浮上した。(報知)

594 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 12:41:36 0
高須 「若ノ鵬の身辺をよく知ってる私だから断言できる。Xなどという人物はいない。宮田弁護士の創作物だ。」(ピンポン)

●若ノ鵬の八百長告発宣言の前後の二つを注意して読むと、高須は「ソスランは金のために証言した」とは発言してるが、
その発言の真偽に関して触れてないんだな
マッチポンプの可能性が高くなってきました
486待った名無しさん:2009/01/06(火) 20:26:28 0
>>484
バーサン君が何気に気になる件
よりによってモンゴル人だもんなw
あと最近も追求取材は継続しているらしいから、スイーツの弟子の大勇武がどっちなのかも
記事と直接関係ないけど教えて欲しい
487待った名無しさん:2009/01/06(火) 20:37:14 0
×その発言
○その(現代誌上での)証言
488待った名無しさん:2009/01/09(金) 05:22:11 0
で、
>>476
見に行った人は?
489待った名無しさん:2009/01/09(金) 10:09:36 0
残念ながらいないみたいです
http://plaza.rakuten.co.jp/takasumotoji/diary/200901070000/
武田さんたちの写真はありますが、大した情報もなさげ
行った人のレポらしきものも全然ヒットせず
490待った名無しさん:2009/01/09(金) 16:24:37 0
来週号も相撲ネタなし
491待った名無しさん:2009/01/09(金) 16:37:47 0
今はどこもかしこも朝青龍の進退問題一色だから
今さらしけた八百長問題なんて書いてもパンピーは振り向かないわな
賢明な判断だよ
492待った名無しさん:2009/01/09(金) 18:49:51 0
ドルジがそこそこ勝って春場所に期待を持たせるようなら
またヤオ呼ばわりはされるだろうけどな
493待った名無しさん:2009/01/09(金) 22:25:14 0
ハプニング/竹下登−「経世会」支配。国策よりも派閥対策の蹉跌
竹下登、田中角栄、小渕恵三、千代の富士(現・九重親方)/ 週刊現代(2009/01/24)/頁:16

これだけ見てみるか。
>>302みたいな竹下を中心とするコネクションでもあるのだろうか

>>491
それを言ったら東心山ネタとか全く振り向かないと思うが
494待った名無しさん:2009/01/11(日) 08:42:23 0
廃刊ってまじ?
495待った名無しさん:2009/01/11(日) 22:34:29 0
早ければ来月
496待った名無しさん:2009/01/12(月) 06:44:52 0
日本中に嘘と捏造を垂れ流し続けた罪は重いですな。
497待った名無しさん:2009/01/12(月) 09:39:49 0
ドルヲタのオヅラが「星を買えればいいのに」と発言したのを受けて、とくダネのプロデューサーが
九重に呼び出しを喰らったらしい
ピリピリし過ぎじゃね
498待った名無しさん:2009/01/12(月) 10:13:06 0
ドルジ嫌いを標榜する武田さんも
なんだかんだいって今場所はTVにくぎ付けなんだろうなぁ
499待った名無しさん:2009/01/12(月) 12:03:55 O
去年はワイドショーに出まくっていた武田さんだけど、若ノ鵬の「ウソデシタ」以降は
全く出番無し。今年に入ったら、テレビのワイドショーでも
「武田なんぞという人物は知らん」というばかりにされちゃって 
武田さん自体がそもそも存在していなかった事にされちゃっている。  
テレビ局十八番の手のひら返しに遭って、武田さん可哀想w
500待った名無しさん:2009/01/12(月) 21:21:35 0
武田さんに失礼だろ。武田さんは偏差値30の星だぞ。武田さんに謝れ!!!
501待った名無しさん:2009/01/12(月) 23:53:13 0
最後はもう
武田「証拠は私自身です。真実が証拠です」って言うしかないんじゃ?w
502待った名無しさん:2009/01/13(火) 07:44:49 0
判決と同時に廃刊か
503待った名無しさん:2009/01/13(火) 09:10:51 0
武田さん、今年の年末は派遣村ですいとん恵んでもらうしかないんだね(´・ω・`)
504待った名無しさん:2009/01/13(火) 10:29:43 0
        ___
      / 武 田  \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  |
  \              /  すいとん、美味いお♪
505待った名無しさん:2009/01/13(火) 10:55:00 0
>>503
>武田さん、今年の年末は派遣村ですいとん恵んでもらうしかないんだね(´・ω・`)

あの無駄にデカイ体じゃ一人分じゃ到底足りない・・・・
506待った名無しさん:2009/01/13(火) 14:50:32 0
現代は、変なホステスをかついで横浜市長を叩くのに忙しくて武田の面倒見れませんよ
507待った名無しさん:2009/01/13(火) 15:02:03 0
>>493見たけど、竹下を囲むパーティーに千代の富士(現役)がいただけだった
ちょっと期待はずれ
508待った名無しさん:2009/01/13(火) 16:39:22 0
竹下って、ずいぶん前に死んでなかった?
509待った名無しさん:2009/01/13(火) 16:43:38 0
千代の富士って、ずいぶん前に引退してなかった?
510待った名無しさん:2009/01/13(火) 16:58:08 0
現代って、ずいぶん前に廃刊してなかった?
511待った名無しさん:2009/01/13(火) 17:48:32 0
2ちゃんねるに横綱・朝青龍の殺害予告 警視庁、脅迫事件として捜査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147442.html

2ちゃんねるとかいうサイトに朝青龍の殺人予告したバカが居るそうです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231794474/401-500
512待った名無しさん:2009/01/13(火) 20:20:14 0
日刊ゲンダイは講談社系の株式会社日刊現代から発行されているらしいが、参考までに。

【相撲】朝青龍「復活」連勝は壮大なデキレース(ゲンダイネット)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231839219/

別会社だが、武田さんが書いているのではと一瞬思ってしまった
513待った名無しさん:2009/01/13(火) 22:10:15 0
日刊ゲンダイも訴えると金が貰えるし、下らんマスコミを潰せるな
514待った名無しさん:2009/01/13(火) 22:24:52 0
デヴヲタのみなさん、芸スポニュー速民です、こんばんわ

>>88のwikiをじっくり読ませてもらった。
結論としては、これは名誉毀損とか誤報とかいうレベルじゃなくて、
完全に捏造であって、悪質な威力業務妨害としか思えないね。

武田とか現代とか廃刊になるの?廃刊になって済ませられる問題じゃないだろ。
こいつら、徹底的に糾弾するのが自由と民主主義を守る2ch市民の務めじゃないか?
515待った名無しさん:2009/01/13(火) 22:40:11 0
すまん始めてこのスレ来たんだが
白鵬の親方のテープはここではどういう扱い?
アレ以外は相当うさんくさいのはわかるんだが
あの中で明確に八百長のこと言っていなかった?
516待った名無しさん:2009/01/13(火) 23:14:04 0
「週刊現代 八百長」でぐぐるとこのスレやwikiが上位にヒットするようになった
それで十分だと思う

>>515
難しい質問だ。
今のところ静観している人が多いんじゃないかな。
宮城野(金親)も当初の完全否定から「ホテルで会った・記憶が朦朧」に変わっているから。
宮城野と坂本さんの証言待ちってところかねえ。
坂本さんの出廷に関しては下の記事が不安にさせるがw
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/2008sumouaki/KFullNormal20080917039.html

ただ注意して欲しいのは、テンプレにある通り第四次提訴は「金親が八百長を喋った」ではなく、
「北の湖が青白の八百長を指示した」という記述を巡るものだということ。
音声非公開の部分も含めて、金親が北の湖について話している部分はない。
今のところ「北の湖が指示した」の根拠は、坂本さんの推測(思いこみ?)だけ。
517待った名無しさん:2009/01/13(火) 23:22:00 0
>>516
なるほどね わかりやすくありがとう
518待った名無しさん:2009/01/13(火) 23:32:19 0
>>515
金親テープについては難しいし、何だか分からんというのが率直なところ。
金親が坂本にそういうことを言ったのは、ほぼ間違いない事実だろう。で、
金親テープの発言内容の真実性だが・・・

1、愛人相手だから気を許して本当のことを言った
2、愛人相手だから面白がって適当なことを言った

と、どちらも説得力のありそうな解釈なので、何とも言えない。現代クラス
の週刊誌が、それを根拠に「八百長だ」というのは許されるレベル。ただし
それをもってして、北の湖の関与や朝青龍の八百長コネクションの証拠にな
らないのは、言うまでも無いこと。
519待った名無しさん:2009/01/13(火) 23:38:25 0
>>512
日刊ゲンダイってまともな記事ないんだよなぁ…
東スポ以上に信用ないから、訴えるのは無理だな。
何に対しても妄想膨らませてキレるのが売り。でもユーモアもなくてつまんないけど。
講談社系かぁ。こんなの誰が書いて誰が買うんだろう。
520待った名無しさん:2009/01/13(火) 23:40:36 0
誰も買わないから、週刊誌も夕刊紙も廃刊寸前ですよ。
521待った名無しさん:2009/01/14(水) 00:26:15 0
ゲンダイの記事はよく机がしゃべってるよねw
522待った名無しさん:2009/01/14(水) 00:29:50 0
>>515
さらに補足すると

公開された音声部分では、金親と坂本氏が何やら
朝青龍がらみでカネの話をしてるのは分かるんだが、
それを06年名古屋場所での白鵬の横綱昇進絡みと
断定できる要素は、少なくとも音声部分からは見あたらない。
なにしろ会話の前後部分も何もなしで、それらしき情報は
全部括弧書きで補足されてるにすぎないんだから・・・

また、記事本文でははっきりと「八百長」「インチキ相撲」といった
単語を口にしている部分もあるのに、そうした会話部分は
なぜかいまだ公開されていない。
523待った名無しさん:2009/01/14(水) 02:57:23 0
しかし、武田の法廷証言や記事の内容を詳細に検討すると、
ほんとに悪質な捏造記事である可能性が高まってきたな。

通常、名誉毀損の訴訟は負けても数百万円の賠償金だけど、
今回は三件の訴訟で、それぞれ協会と15人〜17人の力士、
北の湖の二件の訴訟があるから、総額で1億円超える支払い
になる可能性もあるんじゃね?

朝青龍なんて、個人で1億円もらっても傷つけられた名誉を
回復することなんて出来ないだろ。

こんなものを「ジャーナリズム賞」とか言ってる週刊誌業界は終わってる。
524待った名無しさん:2009/01/14(水) 09:26:32 0

講談社内では赤字垂れ流しの週刊ヒュンダイは3月での廃刊が決定済み
しかし、もし2月の判決で億越えの損害賠償が課せられたら即廃刊して
控訴審では‘情状酌量‘で賠償金の減額を狙う方針
525待った名無しさん:2009/01/14(水) 11:18:11 0
ちゃんと本誌に謝罪広告載せてくれるんだろな?
526待った名無しさん:2009/01/14(水) 12:53:36 0
どっかのマスコミ関係者のブログで
「すでに廃刊された月間現代でさえ年間赤字は5億円ぐらいだが、
 いまの週間現代の年間赤字は20億円に達している」
って記事を読んだんだが、
いったいどうやったら年間20億円もの赤字をひねり出せるんだろう。
製作費とか刷り部数とか、まともな計算できるやつはいないのだろうか。
527待った名無しさん:2009/01/14(水) 12:53:42 0
>>523
> しかし、武田の法廷証言や記事の内容を詳細に検討すると、
> ほんとに悪質な捏造記事である可能性が高まってきたな。

ま、このスレも初期は武田記事を本気で支持してた、
ないしは便乗して朝青龍他の力士達を叩いていた連中も
相当数いたわけだから、いちおう武田さんも本来の目的を
ある程度は果たせたって言えるんじゃないの?
まあ、武田さんのあまりのいい加減さに、ほんの1年あまりで
収束しちゃったけどな。
528待った名無しさん:2009/01/14(水) 13:23:42 0
>>527
俺、最初は信用したよ。自信たっぷりの文章だったじゃん。
朝青龍というか、大関互助会ぐらいはキッチリ暴いて正常化できると期待した。

で、結果はこの有様。単なる捏造ホラ吹きだったと、公判証言で分かった。

武田も現代も、日本から出て行って欲しい。
529待った名無しさん:2009/01/14(水) 13:24:03 0
>>526
>いったいどうやったら年間20億円もの赤字をひねり出せるんだろう。

とにかく紙媒体は広告が壊滅状態でダンピングしまくって何とか紙面は埋めてるけど
入ってくるカネはかっての半額以下
ところがスレタイにある若の鵬に取材協力費の名目でポンと250万円払ってるように
発行経費をジャブジャブ注いでるにも拘らず部数は激減してるんだから年20億の赤字なんか直ぐに出ちゃう
530待った名無しさん:2009/01/14(水) 13:38:12 0
非正規の記者は解雇、社員は子会社左遷で減俸だな。
最大の責任者は前編集長の加藤だが、こいつはお咎め無しなのか?
531待った名無しさん:2009/01/14(水) 14:15:40 0
>>530

ポストが野球の清原のデマ記事で1000万円の損害賠償判決を受けた時には
執筆者があの堀江メール事件の陰の暗役者の西沢孝で西沢には過去に前科があったから
責任を全部西沢におっかぶせて西沢は以後どこの出版社からも出入り禁止処分を喰らい
編集長は“西沢に騙された被害者“って事になって何の責任も問われなかったらしいけどね
今度も下手すりゃ責任は全部武田にかぶせちゃうんじゃないの?
532待った名無しさん:2009/01/14(水) 14:45:34 0
そのために外部ライターの署名記事で書かせたということかね
533待った名無しさん:2009/01/14(水) 14:47:49 0
いや、そのためにってのは考えすぎだな、多分w
534待った名無しさん:2009/01/14(水) 15:18:02 0
>>528
ぶっちゃけ俺も、主張は妄想とはいえ少なくとも
現場で支度部屋の取材くらいはしてると
本気で思ってたんだよねぇ

武田さんが法廷で証言するまでは・・・
535待った名無しさん:2009/01/14(水) 16:23:58 0
週刊現代もけしからんけど、もっとけしからんのが武田氏を出演させて
あたかも八百長があるかのように放送していたテレビ局。
テレビ局もこのままではマズイと思ったかこのところ「朝青龍復活!」で
場所を盛り上げているw
536待った名無しさん:2009/01/14(水) 17:04:50 0
そうか?
連敗してたら、強行出場ホレみたことかと
したり顔でクソミソに言われてたと思うぞ
537待った名無しさん:2009/01/14(水) 18:13:16 0
確かに、二場所連続出場停止で最大の危機だった頃
わざわざ武田氏をゲストに呼んで朝青龍を叩かせていた
テレ朝ほかワイドショーの悪行
このスレ住人はしっかり憶えてるぞ

たとえ今後、判決下って今度は手の平返したように
武田氏叩きに回るんだとしてもな
538待った名無しさん:2009/01/14(水) 18:20:53 0
もはや>>81はネタじゃなくて、マジでこういう展開になってきたなw
539待った名無しさん:2009/01/14(水) 18:53:45 0
>>537
叩きたい時、プロデューサーは自分とこのアナにはやらせず、
必ず武田さんのような使い捨てのきく人間を出して来るのがあざとい。
その意味では、現代は編集部自ら八百長キャンペーンを謳ってるだけ
まだしもマシといえるかもしれんw
540待った名無しさん:2009/01/14(水) 18:57:19 0
講談社編集者の年収 1200万円
テレビ局穴の年収  1800万円
武田さんの年収    600万円

責任とって無職になるのは、武田さんだけだお(´・ω・`)
541待った名無しさん:2009/01/15(木) 02:41:34 0
>>539
それは言えてる!テレビや新聞も現代に便乗して騒動に火をつけてたのに
逃げられちまうのがやだなぁ…
このスレもあるし、わかってる人も少なくないと思いたいけど

武田さん、無職になったらこのスレに降臨していろいろ暴露しなよ
542待った名無しさん:2009/01/15(木) 07:41:22 0
武田なんて同情できんわ
543待った名無しさん:2009/01/15(木) 09:38:20 0
単なるハッタリ野郎だからな。よく恥ずかしげもなくテレビに出れると思うわ
544待った名無しさん:2009/01/15(木) 10:47:16 0
持ち上げて落とすはテレビの伝統芸。武田氏も角界不正追及の旗手と持ち上げられて、これから落とされようとしている。
テレビが持ち上げているときは余程注意しないといけない。
545待った名無しさん:2009/01/15(木) 11:13:12 0
派遣労働なんちゃらの代表者も、もうすぐ落とされるな
546待った名無しさん:2009/01/15(木) 11:34:52 0
同情はまったくしないが、ゆかいな妄想おじさんの
夢物語を聞かせてもらうと思えば・・・

つうわけで自分も降臨希望
そしてなんで若ノ鵬以降は署名記事じゃないのか
教えてもらいたい
547待った名無しさん:2009/01/15(木) 11:38:00 0
問題発生すれば、全部外部のライターに責任押し付けるのが講談社
武田さんは、この痛いオバさんとコンビ組めばいいと思うよ

男性差別主義者【草薙厚子】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192331470/
548待った名無しさん:2009/01/15(木) 19:38:58 0
>>547
あること無いことテレビや雑誌で吹きまくって、自分じゃ責任一切とらない。武田さんと夫婦になるといいね。
549待った名無しさん:2009/01/16(金) 21:20:30 0
週刊誌の部数には詳しくないんだが、ここんとこずっと週刊朝日に抜かされっぱなしなんだよな
何年かは現代の方が上だったんでしょ?
550現代ファン:2009/01/17(土) 03:15:37 O
八百長の相撲見て何が面白いの?
相撲ファンは総裁選の出来レースを見て喜ぶB層と所詮同じ。
551待った名無しさん:2009/01/17(土) 03:20:20 0
>>550
残りの9日間でミツキとハルマが万が一勝ち越すようなことがあれば
そういう叩きも甘んじて受けるよ。
552待った名無しさん:2009/01/17(土) 10:55:54 0
>>549
正確に言うと、「週刊朝日に抜かれた」のではなく、週刊誌全部の部数が激減する中で、
週刊現代の部数の落ち込みが極端に激しいってこと。週刊朝日も部数はガンガン落ちてる。
553待った名無しさん:2009/01/17(土) 11:55:35 0

総合週刊誌で採算が取れてるのは発行部数1位の文春と2位の新潮だけ後は全部赤字、一応昨秋時点のベスト10をあげると

>(1)『週刊文春』  502709
>(2)『週刊新潮』  444114
>(3)『週刊ポスト』 306010
>(4)『週刊現代』  264389
>(5)『プレイボーイ』 221209
>(6)『週刊大衆』   210622
>(7)『週刊朝日』   179338
>(8)『週刊アサヒ芸能』 125082
>(9)『サンデー毎日』   78353
>(10)『ニューズウィーク』71883

部数減では『週刊現代』が圧倒的で前年比24・4%減

554待った名無しさん:2009/01/17(土) 12:31:41 0
文春、新潮も境界線だろ。ABCは数字水増しだし、企業の定期購読もかなりあるから、
本当の「実売」部数は、文春が30万部、新潮が20万部ぐらいだよ。
555待った名無しさん:2009/01/17(土) 14:09:10 0
新聞にでっかく広告出すんで、なんか売れてるような気がするだけなんだよな。
テレビで頻繁にCM流れてる商品が、流行ってるように思えるのと一緒で。
556待った名無しさん:2009/01/17(土) 18:44:08 0
つか、新聞すらとってない俺は、週刊誌なんてすでに存在してないも同じ。
電車の中吊りに下品な文字を並べるのを早くやめて欲しい。朝から胸糞悪いわ。
557待った名無しさん:2009/01/17(土) 21:48:44 0
3月5日、北の湖訴訟の判決
3月26日、現役力士訴訟の判決



さて、この日まで週刊現代は存続できるのでしょうか?
判決と同時に、週刊現代は廃刊でしょうか?
武田は当然解雇、どこの媒体からも相手にされずハロワでしょうか?
判決と同時に、東京地検が名誉毀損で講談社に強制捜査でしょうか?
558待った名無しさん:2009/01/17(土) 22:34:08 0
八百長大関魁皇がガチ力士の豊ノ島に土俵上で制裁!
そらみたことか!!

・・・とかいう原稿書きたいだろうにねー、武田さんも
559待った名無しさん:2009/01/17(土) 22:35:09 0
ブログにでも書いとけ、武田@30@無職wwwwwww
560待った名無しさん:2009/01/18(日) 04:05:17 0
でも無職じゃなくて自称ライターって言い張れそうだな
現代潰れても、ゲンダイあたりで書けるかも
561待った名無しさん:2009/01/18(日) 07:05:08 0
その事実関係を小生は把握していないので、
実名や実態を書き記すわけにはいかないが、
『週刊現代』誌に書かれたことは、おおよそ事実であると小生は思っている。
横綱朝青龍が出廷した裁判のあと、裁判所の外でマイクに囲まれた武田氏が
「目に余る行為」という言葉を用いたように、
どうやら「目に余る」ほどの行為が横行していたのだろう。

武田さん、玉木正之さんという強い味方がいたよ!
事実は知らないが武田さんの言葉は信じるよ!
562待った名無しさん:2009/01/18(日) 07:42:09 0
>>561
このコラムだな、ハハハ
http://www.tamakimasayuki.com/sport.htm

このあたり↓とかさっぱり分かってないというか、ぶっちゃけ
週刊現代の実際の記事読んでないだろ、としか

 今回の「八百長騒動」は、「目に余る行為」に端を発し、週刊誌の記事に対して
相撲協会が裁判所に「白」か「黒」かの判断を仰いだ結果、相撲をスポーツ(格闘技)
という一面のみからとらえる見方をメディアに浸透させ、世間に広め、美しい大勝負
までが「灰色」に見られてしまうような、日本の相撲にとってまったく情けなくも哀れな
結果を招いてしまった。

 相撲協会と横綱朝青龍をはじめとする力士たちが、武田氏と『週刊現代』を名誉毀損で
訴え、法廷闘争に持ち込んだ深意が奈辺にあるのか、小生は全く首を傾げるほかない。
なぜ堂々と「八百長は存在しない」という「建前」を主張し続け、先場所の白鵬と琴欧洲の
ような素晴らしい土俵上の一戦でファンを魅了するという手段に訴えなかったのか。
563待った名無しさん:2009/01/18(日) 07:57:26 0
玉木氏のサイトはメルアド書いてあるから、ツッコミメール送ってみるか
まあなしのつぶてだろうけど
564待った名無しさん:2009/01/18(日) 08:39:35 0
玉木は、もう終わったライターの一人だな
565待った名無しさん:2009/01/18(日) 09:50:47 0
>>562
玉木氏って
相撲に対して高く評価した事あったっけ?
後ろ向きのコメントしか残してない印象が。
566待った名無しさん:2009/01/18(日) 09:55:11 0
騒ぎに便乗したいだけ。自分のポリシーなんてゼロ。それがマスゴミ。
567待った名無しさん:2009/01/18(日) 10:21:09 0
いよいよ裁判がヤヴァくなってた講談社が玉木に頼み込んで世論誘導してるんですね、分かります。
568待った名無しさん:2009/01/18(日) 11:02:17 0
玉木は日韓ワールドカップのときにサッカー関係の仕事が舞い込んで、
基本的な知識すらないのに駄文を書き散らし、
サッカーファンから嘲笑を浴びた恥ずかしい過去あり。

ふだんえらそうなこと言ってるのに、
売名のためにはなりふりかまわぬ三文ライター。
569待った名無しさん:2009/01/18(日) 11:58:20 0
玉木って、テレビでも雑誌でも中身空っぽなのに無駄に攻撃的だよな。
基本的には野球しか知らんだろ。スポーツライターというより、プロ野球界の辛口コメンテーターだろ。


玉木 正之(たまき まさゆき、1952年(昭和27)4月6日 - )は京都府京都市生まれのスポーツライター
・音楽評論家。国士舘大学体育学部大学院非常勤講師。本人曰く「私が日本で初めてスポーツライタ
ーと名乗った」。

洛星高等学校卒業後、東京大学教養学部入学。高校時代にはバドミントンでインターハイ出場経験
がある。大学在学中から新聞に音楽・映画評などを執筆。大学中退後、ミニコミ出版の編集者等を
経てフリーの雑誌記者となり、小学館GOROの編集に関わる。以後、主にスポーツライター、音楽評
論家として活躍。毎日放送『ちちんぷいぷい』、TBS『サンデージャポン』、NHK『クローズアップ現代』
などにコメンテーターとして出演。


武田 ョ政(たけだ よりまさ 1958年11月30日 )は、静岡県浜松市出身のジャーナリスト/ノンフィ
クションライター。

興誠高等学校、京都産業大学経済学部卒業。専門は軍事と航空であり、航空ジャーナル記者を
していた。廃刊のため1988年に講談社「週刊現代」の専属記者[1]を経てフリー。1995年には坂本
堤弁護士一家殺害事件の全容を逮捕前の実行犯(岡崎一明、現死刑囚)から聞き出し、週刊現
代誌上でスクープした。現在は大相撲八百長疑惑追及(下記参照)で知られており、テレビでは
相撲ジャーナリストとして表記されることもある。週刊現代で執筆してきた一連の相撲報道を評価
され、08年3月10日に「第14回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」の「大賞」を受賞した。

少なくとも武田さんより偏差値は高いようだ
570待った名無しさん:2009/01/18(日) 12:17:28 0
でもバカだよ
昔の角界はよかった、今はダメって繰り返し愚痴ってるだけじゃん
昔は角界のグタグダぶりなんか笑って許せるくらい、超いい加減な社会だったともいえるだろ
子供への虐待は躾で通ったし、ガキは餓えたくなきゃ上のもんの顔色見て生きるのが当然だった
そんな時代の「相撲」の部分だけを抜き出して、粋だの阿吽の妙だの語られてもな
571待った名無しさん:2009/01/18(日) 12:21:13 0
日本相撲協会がただの団体であれば玉木氏の言う方法も一つの手段であるかもしれない。
しかし日本相撲協会はただの団体ではない。文部科学省認可の “財団法人”日本相撲協会 という 
公的な団体である。財団法人である以上、何かがあった時は主権者たる国民に公開されている裁判という、 
憲法に基づいた手段で解決を図るというのは至極当然の事である。   
572待った名無しさん:2009/01/18(日) 12:22:40 0
スレ違いだよ、と言いたいところだけど、ネタ無いからな・・・・・。
573待った名無しさん:2009/01/18(日) 13:33:31 0
>>561
事実関係は知らないが、とりあえず相撲協会には反発してみるってか、ハハハ
574待った名無しさん:2009/01/18(日) 13:36:37 0
>>569
京都出身の玉木と京都ry大学卒業の武田さんか
いや、本当にどうでもいいことなんだが
575待った名無しさん:2009/01/18(日) 13:37:48 0
知らない人から見れば、相撲協会という大組織の不正に
たった一人で切り込んでいくフリージャーナリスト、みたいに見えるんだろうな。
実際はありもしないことをそれっぽく並べ立てて糾弾したあげくに
法廷に出てみればろくに現地取材もしてない有様なのに。
576待った名無しさん:2009/01/18(日) 13:56:08 0
講談社という日本最大手の出版社に守られて、テレビに出演しまくって、
あることないこと嘘ばかりに並べ立てただけ。笑わせんな。
577待った名無しさん:2009/01/18(日) 13:59:07 0
しかし、よく恥ずかしげもなく、テレビで嘘つけたもんだな。2chのレスのほうが百倍良心的だ。
578待った名無しさん:2009/01/18(日) 14:10:22 0
朝青龍憎しのあまり、こんな記事しか書けないんだからもうダメ↓

【相撲】朝青龍引退、館内閑古鳥、NHK中継見直しのドミノ倒しが始まる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232082719/
579待った名無しさん:2009/01/18(日) 14:44:41 0
>>578
何が主張したい記事?妄想?
580待った名無しさん:2009/01/18(日) 14:51:49 0
>>561
正直に
「週刊現代が報道した八百長疑惑記事の内容については知らないが、
 相撲のあり方については自分はこう思う」
って書き方をすれば良かったのにね。

「『週刊現代』誌に書かれたことは、おおよそ事実であると
小生は思っている」なら、武田氏の主張する八百長が
「目に余る行為」どころのレベルじゃない大がかりな不正行為であること、
そしてそれにも関わらず現代誌上では何の裏付けも提示されていないことくらい
分かりそうなもんだが。
581待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:00:09 0
玉木ていどの奴は、所詮、出版社に媚を売るしかできない。

「おおよ事実であると小生は思ってる」なら、是非ともプロのライターとして
キチンと裏づけがとれてる証拠を提示してくれ。偏差値30の武田には無理でも、
曲がりなりにも東大に入った玉木なら出来るよな。やってくれ。

このスレの人間も、多くの相撲ファンも「大関互助会」や上位力士の星のやりとり
はあるという意見が大勢を占めてる。それが「目に余る行為」というのも同意見。
しかし、「朝青龍を頂点とした幕内三分の二が絡む金銭授受を伴う八百長コネク
ション」の存在については、武田の記事が初耳だ。

玉木、やれよ。テレビで偉そうなことホザいてる以上、絶対やれよな。
それとも、講談社に媚売って「おおよそ事実」とか書くだけか?ああ?
582待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:04:07 0
つか、相撲協会は玉木も訴えたら?「おおよそ事実」なんて曖昧なこと言う奴を許すな
583待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:08:37 0
玉木は、おおよそスポーツライターと小生は思ってる。
584待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:09:55 0
武田は、おおよそ偏差値30と小生は思ってる(`・ω・´)
585待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:10:40 0
現代は、おおよそ廃刊寸前と小生は思ってる( ´_ゝ`)
586待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:12:10 0
裁判は、おおよそ講談社と武田の敗訴と小生は思ってる(・∀・)
587待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:15:00 0
ま、あれだ。仮にもジャーナリズムを標榜するモノ書きが、「おおよそ事実」なんて
表現つかったらアカンわな。女子高生的に考えても。。。。
588現代ファン:2009/01/18(日) 15:29:19 O
現代は世相にも権力にも媚ずしっかりとした意見を持っているから素晴らしい。

そして記事も面白い。
現代を叩いているのは政府の犬だろう。

相撲は八百長していて星を勝ったのは事実だろう。
現代さんが言うんだから間違いない。
589待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:31:55 0
>そして記事も面白い

面白かったなら、部数がこんなに激減しないんじゃないだろうか
590待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:34:31 0
早いところ若ノ鵬の八百長告発実音声をPCサイトでも公開して
相撲協会にトドメをさしてくれるよう、現代ファンさんからも講談社さまに頼んでみてくださいよ
591待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:34:36 0
>>588
もっとヒネリの利いた燃料頼む。

武田&現代の敗訴確定で、場所中なのにちっとも盛り上がらんで困ってる。
592待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:40:53 0
玉木って、タイだかカンボジアで幼女を何十人も囲ってた奴だっけ?
593現代ファン:2009/01/18(日) 15:49:40 O
>>589日刊誌が売れてるから大丈夫。
週刊誌も月刊誌も廃刊にならんよ。
夕刊フジが右傾化路線から現代路線に変えたのだから。
現代の編集方針は面白いってことだ。
594待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:50:30 0
>>593
日刊ゲンダイは講談社じゃないですよ
595待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:53:29 0
>>582
魁皇しく同意。
596待った名無しさん:2009/01/18(日) 15:54:39 0
日刊ゲンダイ(にっかん-)は、講談社系の新聞社(出版社)である株式会社日刊現代が発行する、タブロイド判夕刊紙。
597待った名無しさん:2009/01/18(日) 16:46:30 0
>>593
夕刊紙は、現代、フジ、東スポの全紙が部数激減です。
月刊現代はすでに廃刊しました。週刊現代が、週刊誌中で圧倒的に部数を落としてるのは周知の事実。


嘘はやめましょうね。
598待った名無しさん:2009/01/18(日) 16:49:12 0
>>593
>週刊誌も月刊誌も廃刊にならんよ。

月刊現代は先月で廃刊(休刊)になってるわけだが・・・・・


599現代ファン:2009/01/18(日) 17:01:01 0
講談社の野間社長を総理大臣にして、
週刊現代編集長を文部科学大臣、
フライデー編集長を厚生労働大臣、
月刊現代編集長を金融担当大臣、
武田さんを大相撲協会理事長にする。

これで日本は素晴らしい国になります。そんな日が一歩一歩近づいてます。
600待った名無しさん:2009/01/18(日) 17:33:26 O
八百長疑惑以来、相撲協会は健全をアピールする為にスーパースローカメラなどを設置し 真剣に相撲してる闘いをアピールするけど カメラ導入が遅すぎたようなw
601待った名無しさん:2009/01/18(日) 18:44:03 0
>>582-586
わろた。小生とか無駄に力入った言い方いいなw
602待った名無しさん:2009/01/18(日) 18:56:21 0
書いてることの内容が無いわりに
「深意が奈辺にあるのか、小生は全く首を傾げるほかない。」
みたいな背伸びした言い回しが笑えるなぁ
603待った名無しさん:2009/01/18(日) 19:23:58 0
小生でも偏差値30でもどっちでもいいから、とっとと「八百長コネクション」が
存在してると読者やファンが信用できるだけの何らかの証拠を出せよ。


マスゴミのハッタリばかりで具体性のない主張は聞き飽きたわ。
604待った名無しさん:2009/01/18(日) 19:44:01 0
週刊誌【週刊現代】1月31日号(最新号)
⇒横綱・朝青龍が「殺人予告」に心底怯えた本当の理由−「国技館に殺しに行く」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090119/
605待った名無しさん:2009/01/18(日) 20:20:05 0
>>604
メインはドルジと石橋とオヅラみたいね
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090119/13/
また中澤が中身のないコメントをするのかねぇ
606待った名無しさん:2009/01/18(日) 20:27:47 0
今までの現代の記事で、「ほぅ」と思える独自ネタって、坂本が提供した「金親テープ」だけなんじゃね?
607待った名無しさん:2009/01/18(日) 20:33:17 0
>>606
あれも愛人と間の「ピロートーク」だから、語ってる内容の信憑性は疑問だし、
そもそも公開された文言のどこにも「北の湖黒幕」を裏付けるものは皆無だわな。


小生は、現代の記事はおおよそ捏造だと思うよ。
608待った名無しさん:2009/01/18(日) 20:33:58 0
>>604
周囲に迷惑がかかるからと特別な警護は断り、警察に被害届も出さなかったそうだが。
609待った名無しさん:2009/01/18(日) 20:36:13 0
つか、ネットの屑みたいな脅迫書き込みに便乗する時点でマスメディアとして終わってるだろ
610待った名無しさん:2009/01/18(日) 20:41:37 0
もう現代はいいよ。結局、こいつらに何も出来ない。

NHKは、別の次元で「相撲の危機」を自覚して、今日の「輪島&閣下」のような試みもしたし、
現代や武田みたいな捏造馬鹿じゃなくて、ほんとに相撲界を改革したい人を応援したい。
611待った名無しさん:2009/01/18(日) 20:48:51 0
今日の輪島さん、なかなか良かったね。なんか目頭が熱くなったよ。
612待った名無しさん:2009/01/18(日) 22:37:24 0
武田@捏造も、巨額の賠償金抱えてプロレスラーになって借金返済、20年後にNHKのゲスト解説に呼ばれるよ。
613待った名無しさん:2009/01/19(月) 01:05:10 0
今年の大晦日には


特別試合 
武田頼政VS中牧昭二

実況・古舘伊知郎


これを実現させてもらいたいなあ  
614待った名無しさん:2009/01/19(月) 01:15:08 0
さっさと現代は廃刊して、武田は筆を折れ。それが捏造記事を連発したマスコミの末路だ
615待った名無しさん:2009/01/19(月) 09:18:14 0
で、今日の廃刊寸前屑雑誌には、どんな記事載ったん?
616待った名無しさん:2009/01/19(月) 10:18:29 0
シラネ また捏造だろ
617待った名無しさん:2009/01/19(月) 10:38:37 0
>>602
こういう書き方って、明治の小説や評論を読みかじった中高生の勘違い文章て感じだな。
プロのライターはこんな書き方しちゃ駄目ですって見本みたいなもん。
618待った名無しさん:2009/01/19(月) 14:29:30 0
毎週月曜の大本営発表では連戦連勝のはずなのに戦局はますます悪化しているじゃねーか。   
いったいどーなってんだ?
中立条約を結んでいたはずのソ連は裏切るし 
無条件でボツダメ宣言を受け入れるしか道はないのか。       
619待った名無しさん:2009/01/19(月) 14:38:09 0
現代は最後まで戦い続けるさ
本誌が焦土と化すまで
620待った名無しさん:2009/01/19(月) 15:10:37 0
>>619
如何な兵法を以って難局を打開せしむのか、小生には現代の勝機が奈辺にあるのか全く首を傾げる他ない。
621待った名無しさん:2009/01/19(月) 20:20:44 0
一宮は武田さんファン?
http://profile.ameba.jp/asashoryu-yokozuna
622待った名無しさん:2009/01/20(火) 10:58:21 0
もはや玉木まで嘲笑の対象か。さすが2chねらー
623待った名無しさん:2009/01/20(火) 11:38:14 0
>>622
いやちゃねらーじゃなくても嘲笑の対象だろうw

少なくともTVワイドショーのコメンテーターの仕事を受けた段階で、
物書きとしてのプライドは捨てたも同然なわけで。
まあ、そのくらいことは当人も覚悟してTVに出てるはず。
624待った名無しさん:2009/01/20(火) 12:07:33 0
>>623
小生が?
625待った名無しさん:2009/01/20(火) 13:02:44 0
>>622
玉木氏の文章を読む限り、武田記事の内容を把握してないのに
「『週刊現代』誌に書かれたことは、おおよそ事実であると小生は思っている」
なんて書いちゃってるんだから、そりゃ嘲られもするわ。

本当に事実であると思ってるなら、当然週刊現代誌上で武田氏が主張した
朝青龍を頂点とした幕内力士の大半が絡む八百長コネクションとやらが
何故事実であると信じられるのか、そこんところを明確にしてほしいんだけど。
626待った名無しさん:2009/01/20(火) 14:01:26 0
まあ、本当に現代の記事を読んでたなら

  大相撲に八百長はあるのか? そんな問いかけはナンセンスというほかない。
 大相撲に八百長など、あるわけがない。それこそ、心ある相撲ファンがまず心に
 強く抱くべき基本姿勢である。

なんて書けないだろうな。
なにしろ武田氏は大相撲に八百長はあると断言してるし、しかもその八百長というのが
単なる談合どころではなく、金銭を見返りに取り口内容まで事前に打ち合わせるという
悪質な不正行為であり、これが事実か否かを問うのをナンセンスだとは思えない。
627待った名無しさん:2009/01/20(火) 14:11:49 0
玉木はもしかしたら・・・・・・・・・・・・






偏差値30の武田さんより、馬鹿かもしれない。。。
628待った名無しさん:2009/01/20(火) 14:12:25 0
絶対読んでないのに、おおよそ事実、とか
想像だけで書いてるのがバレバレだから嗤われる
629待った名無しさん:2009/01/20(火) 14:13:57 0
玉木の文章は読んでないが、おおよそ馬鹿なのは間違いない
630待った名無しさん:2009/01/20(火) 17:38:14 0
週刊現代、講談社から仕事をもらいたければ週刊現代の記事に好意的になるのは当然の事。 
食うためにはやむを得ません。
631待った名無しさん:2009/01/20(火) 20:24:45 0
今週号
『朝青龍が「殺人予告」に心底怯えた本当の理由』

えー、本文によればタイトルの通り朝青龍は2ちゃんの殺人予告に
「心底怯えていた」んだそーです。
本当の理由とやらは「交流関係者の中に暴力団関係者がいるから」
と言いたいらしいのだが、イマイチ決定的な文言は出ず、これまでの
至極はっきりした朝青龍叩き記事に比べると歯切れが悪い印象。
また、八百長疑惑に関する記述は一切なし。
632待った名無しさん:2009/01/20(火) 20:31:16 0
今週号追記
・・・とはいえ、中沢潔氏や「とくダネ!」小倉智昭キャスターのコメントに混じって
こっそり匿名の「別の協会関係者」さんや「ベテラン相撲記者」さんの
「序盤で朝青龍に合口のいい力士を当てる割は編成部の配慮」
「協会ぐるみで朝青龍をバックアップ」
みたいな妄想コメントが入るあたり、武田さんはお元気な様子で何より。
633待った名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:24 0
>>632
「合口のいい」だけわざわざ強調していたよね
まるで買っていると暗に言っているかのようなw
あとオヅラって「(例の発言の直後)今は買えねーか!」って本当に言ったの?
634待った名無しさん:2009/01/20(火) 20:39:35 0
おいおい初日から苦手の稀勢の里と当てられてるのは無視ですかそうですかw
635待った名無しさん:2009/01/20(火) 20:53:24 0
そもそも朝青龍相手に合口のいい力士なんて
(特に序盤に当たる下位力士には)いねぇだろがよ
636待った名無しさん:2009/01/20(火) 22:57:14 0
武田さん、もっと妄想してくれないと、小生はおおよそ寂しいお(´・ω・`)
637待った名無しさん:2009/01/20(火) 23:18:00 0
>>632
八百長コネクションの記事も、そのノリで断定されたと考えて、
おおよそ間違いないと小生は思っている。
638待った名無しさん:2009/01/20(火) 23:19:50 0
>>630
でも廃刊寸前だぜ
639待った名無しさん:2009/01/21(水) 07:55:42 0
>>631
暴力団関係者がなんで直接高砂部屋宛でなく
わざわざ2chみたいな遠回しな場所で殺人予告せにゃならんのか
ぜひ教えて欲しいよな
640待った名無しさん:2009/01/22(木) 01:37:19 0
>>633
それ見てないんだけど、どこかのブログによると本当に言ったみたいだよ。
ただ「買えればいいのに」発言の延長で、気にするほどじゃない軽口って感じだった。
協会の抗議ってチグハグだなぁ。マスコミのもっとひどい発言いろいろあるだろうに。
641待った名無しさん:2009/01/22(木) 11:31:09 0
「当誌の追究により八百長が組めず朝青龍は勝てなくなった」
と主張していた現代編集部は、 今場所の横綱の連勝について、
どのような素敵なファンタジーを紡ぎ出してくれるのか、
期待して待っておりますぞ。
642待った名無しさん:2009/01/22(木) 12:43:46 O
室井さんのコメントも気になる
643待った名無しさん:2009/01/22(木) 14:06:42 0
>>641
まったく同意。
644待った名無しさん:2009/01/22(木) 14:30:43 0
武田さんなら、色々と妄想してくれるから、小生はおおよそ安心してる
645待った名無しさん:2009/01/22(木) 14:55:52 O
ところで、あのロシア力士どもは国に帰ったのか?
646待った名無しさん:2009/01/22(木) 23:05:33 0
>>641
そこはそれ、今週号みたいな
「朝青龍はファン人気ナンバーワンだから、協会ぐるみでサポート」論ですよ

ついこのあいだ「新理事長は北の湖と違って厳格だから朝青龍ピンチ」
なんて記事書いたことなんて忘れてます
647待った名無しさん:2009/01/22(木) 23:09:01 0
これだな↓
-----------------------------------
週刊現代 08年10月11日号
『朝青龍 10.3法廷で真実を語れ!』

 朝青龍をめぐる環境はかように厳しさを増しているのだ。それでも土俵で圧倒的な強さを見せつけることができれば、
周囲の雑音を封じることができるのだろうが、今の朝青龍はじつに”弱い”のである。
「身体が小さいため動きの速さが生命線だったのですが、鍛錬を怠り、”稽古の貯金”が尽きてしまった。機動力が鈍った
朝青龍など並の力士と同じです。でもまだ28歳の若さですからそれだけでは弱くなった説明にならない。つまり、八百長で
勝ち星を積み重ねてきた朝青龍は、週刊現代の八百長報道以後、すっかり注射(八百長相撲)ができなくなったから勝てないの
ではないかというのが、角界の大方の見方です」(前出・相撲担当記者)

 もちろん降格のない横綱は、体調を整えるために何場所休場しても許される。武蔵川理事長も「2〜3場所休んでもいい」と発言して
いるが、体調が戻れば必ず優勝できるというわけではないことは、これまで記してきたことから明らかだろう。本誌報道による八百長
撲滅への動きと、北の湖政権の崩壊、そして稽古不足による実力低下が相まって、朝青龍はすでに土俵際に追い詰められているといって
いいのだ。

-----------------------------------
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \
648待った名無しさん:2009/01/22(木) 23:09:51 0
みやさまがヤオ、と書いてるのに武蔵川部屋はガチ部屋で有名だとも書いてたね
649待った名無しさん:2009/01/22(木) 23:47:59 0
>角界の大方の見方です
相撲担当記者の名前出してーw
650待った名無しさん:2009/01/22(木) 23:55:37 O
「支度部屋では親方衆が、その日の対戦相手の近くで 
聞えるように“やっぱり朝青龍にいてもらわないと困る。
いるといないとでは客の入りが大違いだ”と話しているのです。 
これでは対戦相手に対して朝青龍に負けてやれと言っているのと
同じです。そんな親方衆の会話を聞けば対戦相手もガチンコ相撲は
できないでしょう」(前出・相撲担当記者)


来週の週刊現代にはこんな記事でも書いてくるんじゃないの?
651待った名無しさん:2009/01/23(金) 00:01:32 0
上手いなぁwマジでもう出た記事かと思ったよ
652待った名無しさん:2009/01/23(金) 22:29:54 0
武田は出たらめっだったかもしれない
裁判で立証できないだろう

でもさあ、
相撲はやっぱり金で星を買ったりしてたりするんだろ?
コソーリ俺だけに教えれよおまいら
653待った名無しさん:2009/01/23(金) 22:50:21 0
>>652
フリージャーナリストになって支度部屋まで取材に行ってみてはどうでしょう
654待った名無しさん:2009/01/24(土) 00:31:13 0
フリージャーナリストは力士に恨みを持つ女性には近づいても
支度部屋には取材に行かないかもだ
655待った名無しさん:2009/01/24(土) 09:00:02 0
取組後に朝青龍の車を追ってくる不審車ってゲンダイじゃねーの?
656待った名無しさん:2009/01/24(土) 09:31:03 0
元若ノ鵬、訴訟取り下げ 相撲協会も同意

昨年8月に日本相撲協会を解雇された、元幕内若ノ鵬ことガグロエフ・ソスラン氏(20)が、
自身の力士としての地位確認を同協会に求めていた訴訟の申し立てを21日に取り下げ、
22日に東京地裁に認められたことが23日、分かった。

若ノ鵬の代理人が提出した取下書には
「原告ガグロエフ・ソスラン、被告財団法人日本相撲協会を当事者とする(中略)地位確認等
請求事件につき、都合により訴訟申し立てを取り下げます」と記されている。
協会側の代理人も同意書に署名している。

訴訟は1月15日に第2回弁論準備手続きが行われ、その場で裁判官から和解を勧試されていた。
協会の関係者によると、元若ノ鵬には一般企業の退職金に当たる力士養老金が支払われるという。
規定に沿えば金額は523万円になる。
http://www.daily.co.jp/sumo/2009/01/24/0001669615.shtml
657太刀山型の土俵入り:2009/01/24(土) 09:33:28 0
500万からいくら弁護士にむしられるんだ?
ヒョードルんとこでも行くか、まだ若いから柔道のナショナルチームにでも行きゃいい。
658待った名無しさん:2009/01/24(土) 12:21:23 0
>>656

八百長が無かったと。証言をひるがえした事にみんな首を捻ってたんだよね。
これかよ。
しかし、解雇して告発された相手に退職金とは・・・・・

>元若ノ鵬「八百長してない」 週刊誌に嘘の告白 東京地裁に陳述書
>八百長したことはない。だまされて証言した」とする内容の陳述書を提出していたことが27日、分かった。
>2008.11.27 20:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081127/trl0811272041007-n1.htm
659待った名無しさん:2009/01/24(土) 12:26:30 0
>>658
さんざんガイシュツだが、仮に協会側がそこまで大金出して
買収するほどの価値が若ノ鵬にあるなら、告発会見から撤回会見まで3週間もほっといて
週刊現代に好き勝手に書かせておかなかっただろう。

また、若ノ鵬が協会にとって脅威となるのは、現行の裁判で若ノ鵬が被告側証人として呼ばれ、
八百長に関わったことを肯定する可能性がある場合だけ。
証人要請も却下された今では、協会側からあえて接触する意味はない。
660待った名無しさん:2009/01/24(土) 12:39:02 0
>>659
>買収するほどの価値が若ノ鵬にあるなら、告発会見から撤回会見まで3週間もほっといて
>週刊現代に好き勝手に書かせておかなかっただろう。

>ほっといた 
って何で分かるの?
しかも、当初の若ノ鵬の望みは相撲界復帰ですよ。
両者の交渉条件がすれ違っていたと見るのが普通だと思うんだが。
661待った名無しさん:2009/01/24(土) 12:56:12 0
若ノ鵬を買収したのは協会のほうだったなwww
662待った名無しさん:2009/01/24(土) 13:15:53 0
世間のどん底不景気よそに、
相撲協会好況再来、連日大入り視聴率アップ。
若ノ鵬への手切金はずんで訴訟封殺、
これも朝青龍というヒット商品あればこそ成せる業、
世の一般企業への手本と言えまいか?
663待った名無しさん:2009/01/24(土) 13:29:04 0
>>658
>しかし、解雇して告発された相手に退職金とは・・・・・

さりげなく捏造しないようにw
若ノ鵬が手に入れるのは退職金ではなく力士養老金>。
一般の退職金と違って解雇された者から請求されても、
現段階では法的に拒否する根拠がない(理事長は規定を見直す方針を表明)。

で、若ノ鵬は解雇無効を訴えている限りは、
この力士養老金を手に入れることはできないが、
裁判に勝てる見通しがなくなったので、
この力士養老金を手に入れることを決意しただけのこと。

証言を翻したこととは時期的にも内容的も関係ない話。
664待った名無しさん:2009/01/24(土) 13:31:45 0
弁護士さえ約三週間ろくに会えなかった、と言ってるんだがなぁ
単純に考えて、協会が接触するのはもっと大変だと思うが
665待った名無しさん:2009/01/24(土) 13:41:21 0
若ノ鵬が証言を翻し捏造であることを認めたのは去年の11月。
その理由はX氏から約束されいた別の部屋への移籍話が
まったくの虚構だったと気がついたため。

(同時期に貴乃花部屋にモンゴル人貴の岩の入門が発表されている。
 そのため、移籍話は貴乃花部屋がらみだったと推測されている)

で、今回の解雇無効裁判の取り下げは、
裁判官の勧告に従って(つまり勝てる見通しがないと判明したため)
両者が和解にこぎつけたもの。
捏造を認めた件とは縁もゆかりもない話なんですけどね。
666待った名無しさん:2009/01/24(土) 19:31:14 0
>>660
交渉も何も、ご指摘の通り若ノ鵬の望みは「相撲界復帰」で
協会の方は「解雇処分後の復帰は一切認めない」姿勢で
交渉の余地が無いからこそ若ノ鵬側は地位協定裁判に訴えたわけで・・・
667待った名無しさん:2009/01/24(土) 19:34:21 0
>>658
むしろ、みんな首を捻ったのは「八百長があった」と証言した時の方じゃないか?
なにしろ相撲界に戻りたいから地位協定裁判で提訴した後なのに、なんでわざわざ
協会からの心証をさらに悪くする必要があるのかってね。
668待った名無しさん:2009/01/24(土) 20:47:39 0
三月五日まで新ネタ無さそうだな
669待った名無しさん:2009/01/24(土) 20:50:25 0
現代で連載されているゴルフ漫画が地味に好きだ
廃刊になっても他誌で続けて欲しいな
670待った名無しさん:2009/01/24(土) 20:56:25 0
武田さんの脳内相撲記者も仕事がなくなるね・・・・
671待った名無しさん:2009/01/24(土) 21:04:06 0
>>670
武田さんの脳内力士たちが取ってる脳内大相撲の脳内関係者たちに取材できるから脳内安泰です
672待った名無しさん:2009/01/24(土) 21:09:56 0
>>671
武田さんも脳内週刊誌でスクープ連発だね
673待った名無しさん:2009/01/24(土) 21:33:20 0
武田さん的には今場所は八百長でつまらないのかな
674待った名無しさん:2009/01/24(土) 21:40:51 0
武田さん的には、八百長は許せないが
TVの前で八百長の裏取引を妄想するのは
「この頭脳戦が相撲の面白さ」(byオーマイ)だそうだから
一人で妄想しては納得して楽しんでるんじゃないの
675待った名無しさん:2009/01/24(土) 21:45:15 0
そりゃオーマイも破綻するわけだw
676待った名無しさん:2009/01/24(土) 21:45:21 0
武田さんの老後が楽しみだな
677待った名無しさん:2009/01/24(土) 21:58:03 0
若ノ鵬を買収したのは実は教会側だったとはw
しかし、ここまであからさまだと逆に気持ちが良いなw
678待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:01:21 0
武田さんは、力士時代に親方から性的関係を強要されたことを恨んでるからな・・・・
679待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:12:54 0
>>677
>>656の内容よく読めよ

買収というより手切れ金
ソスランが何より欲しかった「角界復帰」を諦めるって内容だ
680待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:18:19 0
ちなみに、週刊現代にとっては若ノ鵬が記者会見開いて
「八百長告白はウソ」証言したことは無かったことになってるようだ↓

---------------
週刊現代 08年12月27日・09年1月3日合併号 p9
巻頭グラビア 『本誌極めつけスクープで振り返る 2008年「事件の瞬間」』より

3. 朝青龍「温泉豪遊」と「八百長告白」
 1月26日号・10月18日号〜11月8号

 今年1月5日、横綱・朝青龍(28歳)は横綱の「綱打ち」も、年明けの稽古もスッポかし、
奥湯河原(神奈川県)の超高級旅館で平然と遊びほうけていた。
 本誌は、その朝青龍ら大相撲の八百長疑惑の追及を続け、ついに若ノ鵬(20歳)が実態を
告白するに至った。さらには、大麻汚染、リンチ殺人の裁判と、`08年の角界も揺れに揺れた。
現役トップの横綱が冒頭の有り様では問題噴出も当然だろう。

【写真キャプション】
8. 9月29日、若ノ鵬は都内ホテルで会見に臨み、集まった報道陣の前で、八百長の実態を
告発し相撲界を浄化したい旨を語った
9. 若ノ鵬が八百長があったと証言した今年7月場所の千代大海戦。若ノ鵬(左)は
突っ張りを受けずるずると後退し敗れた
10. 温泉からの帰路、記念写真を撮ろうと嬉しそうにカメラを掲げる朝青龍。力士として
マナー違反のTシャツ姿だ。
11. 温泉に宿泊した翌朝、一行は晴天の富士山を背にして、朝青龍のマネージャーが構える
カメラに笑顔を向けた
681待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:22:54 0
>>679
いや、手切れ金ですらない。規定上どう転んでも最終的には払わなきゃならない金。

強いて言えば、それを払わないとゴネない代わりにソスランも復帰させろとゴネないってとこで手打ちしたってとこか。
682待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:25:46 0
若ノ鵬の「退職金」関連は、専用スレで議論してくれ。あんま現代と関係ない。
683待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:39:42 0
来週号は相撲ネタ載るんかね
684待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:42:58 0
もう早刷りが出回ってる頃
685待った名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:01 0
武田さんが歯ぎしりしてるような記事が読みたいな
686待った名無しさん:2009/01/24(土) 23:02:51 0
さっきコンビニの配送で来たので斜め読みしてきた。


世界を揺るがす相撲ジャーナリスト・武田頼政渾身レポート
−朝青龍全勝優勝おめでとう!−
どん底から這い上がった横綱の感動秘話を、お馴染みのX氏、P氏、相撲記者が匿名証言!!!!!!


「朝青龍は、中盆なしでも、やれば出来る子。筆者の予想通りだ」
「馬鹿ノ鵬とは根性が違う。金と薬に綺麗なドルジは青少年の憧れの的だと記しておこう」
「朝青龍こそは、国技相撲の誇り高き歴代最強横綱なのは紛れも無い事実だ」
「協会は、朝青龍の給金をもっと上乗せすべきだ」
「相撲界を支えるのは朝青龍のガチコネクションに他ならない」
「本誌と和解するならやってもらいたい。我々は徹底的に褒める。すでに横綱を褒めまくる証言リストもある」
687待った名無しさん:2009/01/24(土) 23:09:04 0
若ノ鵬が急に発言くつがえしたと思ったら、
(大麻で警察にひっぱられたような奴に)養老金が出ることに・・・

あからさますぎw
688名無し募集中。。。:2009/01/24(土) 23:18:22 0
支払を拒否する根拠がないから(本人が受領拒否しない限り)
払わないといけないだけの話
某空幕長の退職金と同じ
689待った名無しさん:2009/01/24(土) 23:20:22 0
武田さんには現代から養老金が出るの?
690待った名無しさん:2009/01/24(土) 23:21:30 0
>>687
その無意味な煽りの繰り返し・・・さては・・・テープ君だなw
久し振りだねw 元気してた?
691待った名無しさん:2009/01/24(土) 23:21:38 0
>>689
現代が廃刊するまでですが出ます
692待った名無しさん:2009/01/24(土) 23:27:02 0
たまにテープ君や現代ファンが出てこないと、小生はおおよそ寂しい(´・ω・`)
693待った名無しさん:2009/01/24(土) 23:33:27 0
>>687
急にって、若ノ鵬が発言覆す会見したのは
昨年の11月27日

相撲協会が、「解雇処分が妥当と判断された場合、
若ノ鵬側から請求があったら養老金を支給する」と回答したのが
>>431-432の通り昨年12月22日

で、若ノ鵬側が地位協定訴訟取り下げ(解雇処分受け入れ)が今日


もしも告発が真実だったなら、協会から今度こそ離れ、二度と戻らない今後
あらためて不正を告発してくれるんじゃないか?
694待った名無しさん:2009/01/25(日) 00:27:50 0
裏取引か・・・
まあ、若ノ鵬としては応じざるを得ないわなぁ
695待った名無しさん:2009/01/25(日) 04:07:12 0
よう、テープ!
696待った名無しさん:2009/01/25(日) 08:55:49 0
結局週刊現代は、ソスランが
八百長がはびこってて嫌な思いをしたはずの相撲界に
あれだけ戻りたがってた理由を説明してくれなかったなあ
697待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:00:28 0
元若ノ鵬 総合格闘技のオファー断る

 大麻所持で逮捕され日本相撲協会を解雇された元幕内・若ノ鵬ことガグロエフ・ソスラン(20)に、
米の総合格闘技団体からオファーがあったことが24日、分かった。
 元若ノ鵬と親しい出版プロデューサーの高須基仁氏によれば、ファイトマネーは1試合1万ドル
(約89万円)で、今月上旬に連絡があった。同氏は「正式な話でしたので一度(ロシアに)帰国してから
アメリカでやっては、と若ノ鵬の代理人・宮田(眞)弁護士に話しましたが、断ってきました」と、明かした。
 現在も日本に滞在している元若ノ鵬は、力士としての地位保全を求めた訴訟を24日までに取り下げ、
協会と和解した。生活費がなく訴訟の続行も不可能なため、協会から支払われる退職金・養老金
約520万円で帰国の準備を進めるという。
 高須氏は「本人が望めば手助けしたい」と話し、格闘家転向のバックアップを約束。“極貧”の元若ノ鵬だけに、
戦いの場を土俵からリングへ移す可能性もありそうだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20090125-OHT1T00042.htm
698待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:05:52 0
もう高須はいいってば
699待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:11:51 0
若ノ鵬が発言を翻したときに
「武田が買収してたのか」
と大騒ぎになったけど、
結局、買収してたのは協会の方だったわけだ。
700待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:17:07 0
テープ君、おはよう♪
701待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:17:48 0
買収されていた若ノ鵬を買収しかえしたのか
702待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:43:58 0
>>699
> 若ノ鵬が発言を翻したときに
> 「武田が買収してたのか」
> と大騒ぎになったけど、

なったか??

もともと若ノ鵬が八百長発言したのも、カネよりも
「こうすれば相撲界に戻れるから」という甘言に乗せられたからで、
そんな誘い文句がウソだとバレるのも時間の問題だったからなあ
703待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:46:00 0
>>697
高須はともかく、宮田弁護士はこのアホの子に辛抱強くよくつきあってくれたなぁ
704待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:51:27 0
宮田は凄腕だから
705待った名無しさん:2009/01/25(日) 10:50:10 0
武田wwwwwww
706待った名無しさん:2009/01/25(日) 10:54:51 0
貴乃花部屋の期待の新人・貴ノ岩くんについてもぜひ武田さんのコメントを
707待った名無しさん:2009/01/25(日) 11:02:50 0
>>680
若ノ鵬が八百長告白を否定する会見したのは
「闇の勢力をおそれたから」だそうだから、その旨書いておけばいいのにね
(例:「・・・実態を告白するに至ったが、その後相撲界を脅かす『闇の勢力』を
恐れるあまり、やむなく告白を否定する会見を行っている」)
会見自体をなかったみたいにしなくてもいいのに。
708待った名無しさん:2009/01/25(日) 11:46:04 0
武田wwwww
709待った名無しさん:2009/01/25(日) 12:01:41 0
退職金がもらえて身の安全が保証されるなら
八百長告白を撤回するぐらい屁でもないわなw
710待った名無しさん:2009/01/25(日) 12:26:42 0
>>709
>>693の通り、解雇受け入れれば退職金がもらえるよ、
という情報が若ノ鵬側に伝わったのは
八百長告白を撤回した一ヶ月後なんだが・・・
711待った名無しさん:2009/01/25(日) 20:08:10 0
週刊誌【週刊ポスト】2月6日号(最新号)
⇒ワイド特集:この人たちの愛と義(抜粋)
●朝青龍、「帰化」まで相談!「部屋創設」に走り始めた−復活Vのウラで
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/

ちなみに、【週刊現代】2月7日(最新号)に、相撲ネタはありませんでした。
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/
712なまえ:2009/01/25(日) 21:00:26 0
>>711
 ありがとう。
        ちなみにワシは興味ない。
713待った名無しさん:2009/01/25(日) 21:35:33 0
武田さん、首なの?賠償金払えるの?(´・ω・`)
714待った名無しさん:2009/01/25(日) 21:46:37 0
>>647の記事によれば↓だそうだが・・・

>でもまだ28歳の若さですからそれだけでは弱くなった説明にならない。つまり、八百長で
>勝ち星を積み重ねてきた朝青龍は、週刊現代の八百長報道以後、すっかり注射(八百長相撲)が
>できなくなったから勝てないのではないかというのが、角界の大方の見方です

>体調が戻れば必ず優勝できるというわけではないことは、これまで記してきたことから明らかだろう。


・・・と、ここまで言ってるからには当然今場所の復活Vも八百長だったってことですよね?
さぁさぁさっさと糾弾記事書いてくださいよ。
715待った名無しさん:2009/01/25(日) 22:33:01 0
今回は復活優勝のうえに「貴乃花の記録を抜いて」23回目の優勝、と
繰り返されるから武田さんも発狂寸前
716待った名無しさん:2009/01/25(日) 23:17:12 0
武田さんの脳内相撲ではドルジ全敗で引退してるから大丈夫
717待った名無しさん:2009/01/26(月) 09:01:26 0
武田さん、無職になっちゃうの?(´・ω・`)
718待った名無しさん:2009/01/26(月) 13:42:27 0
なんだかんだ言ってみんな武田さんのファンだよなw
ドルジが神憑り的な優勝を成し遂げたことより、
武田さんが今何を感じて、どんな妄想で自分を保とうとしてるのかが気になってしまう
719待った名無しさん:2009/01/26(月) 13:47:15 0
まあ、こいつみたいに、相撲なんてヤクザと部落と在日の集まりだから

【相撲】千秋楽勝ち越しで新関脇が確実な稀勢の里、「大関になって母国韓国に凱旋するのが目標」と大関獲りを明言
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220216906/
720待った名無しさん:2009/01/26(月) 13:49:27 0
何しろ今場所は朝青龍ファンですら当初期待してなかったし
ましてやアンチの武田さんなんかは、ほんの数ヶ月前に書いた>>647
そのまんまの気分で朝青龍惨敗を期待してたんだろうなあ。
マジで武田さんが精神崩壊起こしてないことを祈る。
721待った名無しさん:2009/01/26(月) 14:09:29 0
>>720
武田さんの弁護士は武田さんの精神鑑定を裁判所に求めるべきだな
722待った名無しさん:2009/01/26(月) 14:28:27 0
>>718
武田さんの脳内では、どんなゆかいな妄想が繰り広げられてるのか
ぜひ知りたいよなあ
723待った名無しさん:2009/01/26(月) 20:05:26 0
3月5日、北の湖訴訟の判決
3月26日、現役力士訴訟の判決
3月31日、週刊現代廃刊
4月1日、週刊武田創刊
724待った名無しさん:2009/01/26(月) 21:21:19 0
来週号の週刊現代


「武田頼政がインフルエンザ入院中に朝青龍優勝の大疑惑を徹底追及!」

本誌相撲ジャーナリストの武田が正月からインフルエンザに罹った。
49度の熱を出して入院する中、武田はうわ言のように呟いた・・・・・。
「一服、も・・もられた」「私が見ていないと、また八百長が復活する・・・・・」

そう、武田は何者かによってインフルエンザ菌を毎朝飲んでるバンホーテン・ココアに
混入された疑いが濃厚なのだ。武田の超絶テレビ相撲ウォッチングという監視の目が
行き届かないのをいいことに、中盆大活躍、携帯飛び交う、旭天山支度部屋で寝るなど、
やりたい放題だったことは、本誌の読者なら既にご存知のはずだ。

おそるべき相撲協会!おそるべき八百長コネクションと言わざるを得ない!!!!!!
本誌は徹底的に追及する。決して諦めない。タミフルを寄越せ!
725待った名無しさん:2009/01/26(月) 22:11:31 0
なんか武田氏への罵倒スレと化してるな。
それはそれでキモイ。
726待った名無しさん:2009/01/26(月) 22:43:14 0
そうだな
罵倒が過ぎたら逆効果だ
727待った名無しさん:2009/01/26(月) 22:48:11 0
じゃ、ヨイショしてみっか

よろしく
 ↓
728待った名無しさん:2009/01/26(月) 22:51:45 0
武田さんの身体能力は横綱級


729待った名無しさん:2009/01/26(月) 22:57:49 0
武田さんの頭脳はファンタジー


730待った名無しさん:2009/01/26(月) 23:22:48 0
武田さんの貴親方への憧憬はもはやLOVE


731待った名無しさん:2009/01/27(火) 00:16:00 0
武田さんの交友関係は匿名なら幅広い


732待った名無しさん:2009/01/27(火) 00:18:48 0
武田さんは静岡の誉れであります


733待った名無しさん:2009/01/27(火) 01:27:14 0
武田さんは「証言者のプライバシー保護のため匿名」→
「表に出さなくていいからどんな証言でも捏造できる」という
コペルニクス的発想転換を編み出したすごい人
734待った名無しさん:2009/01/27(火) 06:22:26 0
武田さんは他の記者は守る割には、藤田のことは簡単にバラす勇気のある人


735待った名無しさん:2009/01/27(火) 08:28:44 0
武田さんは偏差値30なのにテレビで偉そうなこと言える京産の星
同じく、週刊誌やテレビで偉そうな上杉隆は、都留文の星


736待った名無しさん:2009/01/27(火) 08:55:33 0
武田さんは年収600万円でがんばるジャーナリストの鑑
何のリスクも負わない講談社社員は高収入の勝ち組

27才1,200万円! 講談社の異常賃金
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1153099450/


737待った名無しさん:2009/01/27(火) 11:45:26 0
武田さんは、「われわれは徹底的に闘う。すでに法廷証人リストを用意している
ことをここに記しておこう。」と書きながら、手垢のついた板井しか出せない驚きの人


738待った名無しさん:2009/01/27(火) 16:08:30 0
法廷で「自信があるから署名記事」と宣言したわりに
現在は執筆チームに入ってるのに署名記事にしないひかえめな人
それが武田さん
739待った名無しさん:2009/01/27(火) 16:09:44 0
大相撲の八百長問題をメディアもファンも直視すべきだ
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/7c5b3a9a6bcf0d21dc73c60a2613486b

ま、現代の記事を本気にしたら確かに
「もっとメディアもこの問題を深刻に問うべきだ!」と思うんだろね
740待った名無しさん:2009/01/27(火) 16:23:30 0
>>739
山崎元って、頓珍漢なことばかり言ってるね。完全にマスコミに便利なコメンテーターって感じ。
でも、勝間和代ほど商売も上手くないし、立花玲ほど文章もうまくないし、門倉貴史ほど分析
に優れてない。だから、マスコミの尻馬に乗ることしかできない経済コメンテーターなんだが。
741待った名無しさん:2009/01/27(火) 17:45:12 0
>>739
何の証拠もない記事なのに、現代の記事については他のメディアもかなり繰り返し報道したと思うが・・・
742待った名無しさん:2009/01/27(火) 17:54:13 0
読売「大相撲」誌なんかは、週刊現代の報道開始直後の号で
けっこう大きめのコラムを編集部名義で書いてたな。
「支度部屋で武田氏の姿を見たことはない」と各紙相撲記者が口を揃えてた、
って書いてあった。
743待った名無しさん:2009/01/27(火) 17:57:47 0
>>742
それ、詳しく引用して。テンプレ追加希望。
744待った名無しさん:2009/01/27(火) 19:10:46 0
>>743
テンプラと聞いちゃあ協力しないわけにはいかねーな!
というわけでスキャナが故障してるので自分的まとめ↓
(「」内は直接本文から引用)

読売「大相撲」2007年3月号p48-51
「堂々、法廷に立つ!」 角界「大原告団」vs週刊現代
          (「編集部」の署名あり)

・提訴に至る経過説明
「相撲協会の動きは素早かった。そこに北の湖理事長の怒りと危機感を読み取ることができる」
「週刊現代側はあわてているのではないか。<裁判をしたくないというのが理事長の本音>(同誌二月二十四日号)
どころか、電光石火で名指しされた力士から事情を聞き、民事・刑事で徹底的に争うことを早急に決定したのだ。」

・被告側の週刊現代とフリーライター武田頼政氏について
「本人は『(一九)八八年から相撲の取材を始め』と書いているが、多くの相撲記者は
 『支度部屋で姿を見かけたことはない』と言う。」
 - 部数減に陥っている週刊現代は前年末にリニューアル。拉致被害者の蓮池薫さんや東京渋谷区の歯科医二女殺人事件での
  ”捏造”記事が明るみに出ていることを紹介

・八百長記事内容について
「この種の記事では珍しい断定的な書き方」
「『スポーツ紙記者』『放送記者』『全国紙記者』の証言は自分の主観や伝聞、昔からあるうわさの類に過ぎず、
 明らかに『現役力士のX氏』の証言が記事の重要な骨格の一つになっている」
「(X氏の証言を引用後)事実なら確かに衝撃的だ。だが、このX氏なる力士がそこまで断定するわりには、
 それを裏づける確実な資料、根拠はどういうわけか示されていない」
「それにしても、朝青龍の全取組に関して、客観的な証拠を入手できる立場にいる力士とは、どんな人物か。
 それだけのものがあるなら、堂々と実名で告発すべきではないか」
「いずれにせよ、今回のような裁判になれば、X氏やほかの証言者、証拠の中身、証言内容も明らかになるのだから」
「X氏や武田氏が、取組が見た目でどう見えるか、ではなく、裏での取引の実態を明らかにすればいい」
745待った名無しさん:2009/01/27(火) 19:11:08 0
・さらに補足
 - 力士達も全力投球の相撲で観客を納得させる必要がある
 - 伊佐次弁護士の見通しコメントを紹介
 - 武田氏のTVコメント(「人間は経済原理が優先、星を買って当然」)を紹介
   「だが、人間は目に見えるものや物質だけに支えられているのではない」
 - 最後は「判決が出るまで一、二年はかかる。力士たちが法廷に立つこともある。堂々と主張すればいい」


写真キャプションは
-「朝青龍は八百長」と断定調で始まった特集は回を重ね、「疑いがある」へトーンダウン。5回目ではとうとう「朝青龍」の文字は1つだけ
-大勢の報道陣、協会関係者が見ている支度部屋で、八百長工作などできるのだろうか
746待った名無しさん:2009/01/27(火) 19:19:57 0
ちなみに読売「大相撲」は、週刊現代の報道に心底腹を立ててたらしく
次の2007年4月号でも

「うかがい知れない重圧の中、己の真実を体現してみせた朝青龍。
 どこかの週刊誌がどんな詭弁を弄しようが、その強さは証明されたのだ。
 それでも、疑うのは卑劣、男らしくないではないか」(p6)
「当初、『訴えていただきたい』と大見得を切っていた週刊現代は、この追加提訴に対し
 『言いがかりだ』と逆ギレ。”匿名座談会”なる企画で協力してもらったはずの記者まで
 『御用マスコミ』と罵倒する始末だ」(p9)
「言論を標榜するなら、裁判を待つことなく、誌面で明らかにしたらどうか。まさか、
 確証もないのに書いたわけじゃないでしょう、週刊現代サン」(p9)

と叩きまくりw
山崎元さんもぜひバックナンバーをご覧くださいな
747待った名無しさん:2009/01/27(火) 19:31:28 0
>>744-746


これ読む限り、本当に実在する「相撲記者」の人達は、ちゃんと取材してるね。
二年前から裁判の行く末まで、すっかり読み通りって感じ。



武田ちゃん、おつかれちゃーん♪
748待った名無しさん:2009/01/27(火) 19:35:52 0
「言論を標榜するなら、裁判を待つことなく、誌面で明らかにしたらどうか。まさか、
 確証もないのに書いたわけじゃないでしょう、週刊現代サン」



2chのような煽りにワロタwwwww
749待った名無しさん:2009/01/27(火) 19:48:50 0
>>744
> 取組が見た目でどう見えるか、ではなく、裏での取引の実態を明らかにすればいい」

ほんと読み通りだよな〜
法廷でも武田さんは見事にビデオで「見た目」を証拠にしようとしてたからなあ
750待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:19:16 0
裁判が始まってから武田は初めて
『記事は大鳴戸親方や板井さんの本をベースに書いた』
と言い出した。それからこの男は一切信用出来なくなった。

裁判でボロを出したのは武田の方だった訳だ。

751待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:24:38 0
>>748
「千代大海スペシャル」の元ネタはチヨススレのCSPだろうしな
この板を読んでいる記者だっているに違いない

そして、ついつい2ちゃんのノリで書いちゃったのかも
752待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:35:14 0
裁判が終わったら講談社が武田に損害賠償請求を起こすかもよww
753待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:43:10 0
>>752
武田さんは、X氏とP氏に被告不詳のまま損害賠償請求すればいいお(・∀・)
754待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:46:10 0
>>750
現代の最初の数回(朝青龍に関する記述)では
武田さん独自の理論もあったのにね。
(例:事前に取り口を指示するから、単なる寄り切りでなく
激しい相撲内容でも八百長)

自説を補強しようと「過去にも八百長はあった、角界に根付いてる伝統」
と言い出して大鳴戸や板井の八百長説を剽窃し、さらにそれを
既出の自説と両立させようとするからどんどん泥沼に・・・
755待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:47:49 0
>>752-753
おまえらいい加減にしる。腹が痛いぜwwwww
756待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:48:05 0
>さらにそれを既出の自説と両立させようとする
花田家ネタは滅茶苦茶だったな
757待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:51:25 0
>>749
なにしろ支度部屋には入ったことのない武田さんですから。
裏での取引の実態が、誌面では活き活きと描写できても
法廷では明らかにできないのは仕方ないですね。
758待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:52:02 0
あと一ヶ月少しで判決か。

しかし、八百長報道から色々あったな。ドルジのサッカー、時津風殺人部屋、大麻騒動・・・・・・・。
よくよく考えたら、どれもこれも週刊現代や武田のスクープじゃないんだよな。
で、肝心の八百長裁判はボロボロになった。。。。

でも武田さん、俺たち凄く楽しかったよ。
週刊誌のライターって、こんなに想像力が豊かなんだって尊敬した。
もう、どこの雑誌もテレビもお呼びじゃなくなるだろうけど、強く生きてね。
759待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:53:25 0
まだ四次が残ってるからなぁ
でもその頃には報道されなくなってるかも
760待った名無しさん:2009/01/27(火) 20:59:28 0
思えば、八百長報道が始まった2年前の今ごろは
このスレも八百長論者が押し寄せてきて、続く春場所は
毎日あの取組はヤオだガチだとつまらないレスの応酬ばかりだったなぁ。
武田さんもこの頃がまさに春だったんじゃないでしょうか・・・

あれからもう2年。朝青龍もしっかり復活したし
武田さんももう夢から醒めていい頃ですよ。
761待った名無しさん:2009/01/27(火) 21:03:05 0
武田さん、大麻に手を出したりしないでね・・・・・(´・ω・`)
762待った名無しさん:2009/01/27(火) 21:10:46 0
>>760
俺、八百長論者だったけど、裁判中に転向した
763待った名無しさん:2009/01/27(火) 21:23:13 0
>>760
俺も連載初期の頃は武田を支持してたなあ・・・懐かしいわw
764待った名無しさん:2009/01/27(火) 21:29:12 0
>>744
早速更新しました
量が多いので独立させてます
http://www27.atwiki.jp/takedasan30/pages/28.html
765待った名無しさん:2009/01/27(火) 21:33:18 0
>>764
乙wwww
766待った名無しさん:2009/01/27(火) 21:48:34 0
俺は、武田氏は反高砂一門か、モンゴル利権を狙う連中(シュウ派)の
工作員かと思ってた
・・・ら、全然そんなことはない只の貴信者だった
767待った名無しさん:2009/01/27(火) 21:59:43 0
>>766
電波親方とは、見詰め合っただけで会話が出来るらしい。
768待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:01:58 0
貴と憲子さんを盲信してる割には
初代若乃花と貴ノ花は八百長してたと主張する
珍しいタイプの信者だよな
769待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:03:48 0
来週号で、俺たちの期待に応えてファンタジーなレポートを執筆して欲しいね♪
770待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:04:58 0
一昨年のオーマイみたいにまた本場所リアルタイム観戦記書いてほしいなっ♪
771待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:05:15 0
>>768
元親戚の下山はどっちなんだろうな
まあヤオ主張だろうが
772待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:08:22 0
かって八百長報道の常連だった週刊ポストは、
いつでも裁判で証言するという四季の花、元大鳴門親方、板井と実名の証言者の証言を元に
記事を書いていたのをかんがみるに、
今回の週刊現代の一連の記事はあまりにお粗末だったといえるね。
この週刊現代の報道が、なんかマスコミで賞を受けたというのも以下に今のマスコミの報道姿勢がいい加減かというのが改めて示されたな。
773待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:14:44 0
>>772
>かって八百長報道の常連だった週刊ポストは〜

つい筆を滑らして裏づけの全く取れてない"旭鷲山はヤオ野朗!"って記事を掲載して
旭鷲山に訴訟を起こされるや速攻で200万円支払って和解したからな
週刊現代と比較すると流石ヤヲ報道では一日の長があったよ
笑っちゃったのは実質上勝訴した旭鷲山がかのチンギスハーンの墓に勝利を報告してた写真だw
774待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:12 0
>>772
だって実名証言者が、

中島五月(元輪島夫人)
坂本直子氏(福岡在住、元モデル・ホステス、宮城野親方の愛人)

この二人じゃどうにもならんだろ。
775待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:16:52 0
>>773
>旭鷲山がかのチンギスハーンの墓に勝利を報告してた写真

kwsk
776待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:28:52 0
>>772
まあ「ダ・カーポ」はそりゃ休刊して当然のクソ雑誌だったからなあ
777待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:37:05 0
>>773
その点週刊現代はすごいよな。
提訴された後も懲りずに八百長キャンペーン張り続け、
武田さんを切ることなく「大相撲に八百長はある」を
法廷でも主張するとか無茶な展開。
他方、金親の愛人やら元若ノ鵬やらおそらくカネで引っ張り込んだのに
結局証人にまでこぎつけられず、今や相撲人気も回復基調で
さあどうするやら。
778待った名無しさん:2009/01/27(火) 22:41:58 0
武田さんは、相撲人気回復と週刊誌の撲滅のために、貴親方が送り込んだ闇の勢力です。
779名無し募集中。。。:2009/01/27(火) 23:10:30 0
調書流出事件で講談社はライターを切り捨てにかかったな
武田さんも切り捨てられないようにね
780待った名無しさん:2009/01/27(火) 23:30:00 0
どっちにしても現代廃刊だから、記者は全部捨てられるよ。
781待った名無しさん:2009/01/28(水) 00:02:58 0
現代は面白くないけど、このスレが面白いから、武田の連続追及は続けて欲しい。
782待った名無しさん:2009/01/28(水) 00:20:34 0
>>774
そうそう
俺も連載初期は、武田さんは少なくとも元力士とか元協会関係者とか
証言自体はウソ八百としてもある程度朝青龍を知ってる情報ソースを
確保してると思ったんだよねえ

法廷で証言するまでは
783待った名無しさん:2009/01/28(水) 00:27:16 0
坂本テープだけでやめとけば良かったのに、なぜか北の海とドルジを
八百長に絡ませてから、根拠も論理も支離滅裂になったな。
ま、そこが面白かったんだけどwwww
784待った名無しさん:2009/01/28(水) 15:07:24 0
>>779
元編集長の証言、酷いな。「俺は悪くない。俺は反対した。悪いのは草薙(ライター)」・・・・・・・。

講談社ってこういう会社だ。武田さん、がんばってね
785待った名無しさん:2009/01/29(木) 12:03:28 0
鶴田卓彦・新横綱審議委員長(元日本経済新聞社長)

日経元社長らが小説「乱気流」名誉毀損で勝訴
2007年04月12日15時13分 / 提供:J-CASTニュース

高杉良さんの小説「乱気流」で名誉を傷つけられたとし、日本経済新聞社の鶴田卓彦
・元社長と島田昌幸・元常務の2人が高杉氏と出版元の講談社を相手取り、出版差し
止めと約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は2007年4月11日、名
誉棄損を認め、高杉氏と講談社に計約470万円の賠償を命じた。出版差し止めは認
めなかった。判決理由は、「乱気流」に登場するのが日本経済新聞社とその社長であ
ると特定するのは読者にとって容易だとした。しかし、「フィクションだ」との断り書きが
あり、報道やノンフィクションより損害は小さいと指摘した。4月12日付の日本経済新聞
では、鶴田卓彦氏が「名誉棄損を全面的に認めたことは当然で、評価したい」と語り、
高杉氏も「一部名誉棄損とされたが、経済小説の本質は理解された」とコメントしている。


さぁ、面白そうな奴が横審会長に就任しました。

どうする武田さん!どうする講談社!どうなる週刊現代の廃刊の行方!!!!!!
786待った名無しさん:2009/01/29(木) 14:39:03 0
武田「・・・訴えてみろ」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
武田「・・・訴えてみろ」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
武田「訴えるなら訴えてみろ!」
修造「はい今死んだ!今君の掲載誌死んだよ!」
787待った名無しさん:2009/01/30(金) 06:55:57 0
【相撲】“大麻解雇”元若ノ鵬に退職金580万円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233248076/
788待った名無しさん:2009/01/30(金) 14:41:05 0
>>744-746
その「大相撲」が、今は朝青龍を必死でこきおろしてるのがなんだかね
あまりに偏りすぎなのが不快になって「相撲」しか買わなくなった
789待った名無しさん:2009/01/30(金) 14:49:33 0
雑誌スレでウジウジ愚痴ってるのはお前か
ウザいから二度と来るなよ
790待った名無しさん:2009/01/30(金) 15:34:59 0
>>787
母国に帰って落ち着いたら、週刊現代の大人たちにだまされた頃の事情を
詳しく語ってくれるとありがたいな
791待った名無しさん:2009/01/30(金) 15:41:34 0
>>789
それは知らん
でも折角だからちょっと見て来るわw
792待った名無しさん:2009/01/30(金) 15:58:31 0
白鵬を証人申請=大相撲八百長裁判

「週刊現代」が、白鵬と朝青龍の取組で八百長が仕組まれ、日本相撲協会の
北の湖前理事長(元横綱)が関与していたと伝えた記事について、前理事長らが
講談社などに損害賠償などを求めた訴訟の弁論準備が30日、東京地裁で行われ、
原告側が白鵬を証人申請した。次回弁論準備で白鵬が出廷する口頭弁論の
期日などが決まる見通し。一連の訴訟では、既に朝青龍と前理事長が出廷している。
(2009/01/30-15:44)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009013000662
793待った名無しさん:2009/01/30(金) 16:32:10 O
いずれにしても八尾がアルなんて、当然の常識。インチキ宗教取り締まり出来ないのは、某政党のお陰、童話差別が無くなると思うと云う嘘と同じ位常識。
794待った名無しさん:2009/01/30(金) 17:05:52 0
若麒麟逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T00699.htm

また現代は独占取材を試みるのか?
795待った名無しさん:2009/01/30(金) 18:30:22 0
>>794
十両だから、100万円ぐらいかな?
796待った名無しさん:2009/01/30(金) 18:46:01 0
でも16gも持ってたんじゃ執行猶予はないよな
797待った名無しさん:2009/01/30(金) 19:05:42 0
大相撲の傾向自体はスレチだが、向こうのスレで話題になった96ページの「蒙御免」はこのスレ的にも興味深いw

「あんな相撲で14連勝と突っ走り、千秋楽の本割は無気力相撲に近い立ち合いで
相星決戦を演出した」

「23度目の優勝は茶番劇と呼ばれてもしかたがない。」

「国技館の観客が笑っていた。「筋書きどおりだな」と。」

この記事をもとに武田さんが何かやってくれることを信じてます!
798待った名無しさん:2009/01/30(金) 19:28:28 0
>>797
武田さんは俺たちの期待を裏切らないよ
799待った名無しさん:2009/01/30(金) 23:27:43 0
>>794
でも悪麒麟はそこまで相撲に未練ないかもな
てか所詮幕尻レベルで上位戦がないから現代にとってはあまり使えない感じ
800待った名無しさん:2009/01/30(金) 23:39:48 0
ま、これだけ何度も書いて、何度もテレビ出演して叩きまくったんだから、
かなりの損害賠償金になるだろうな。楽天と週刊新潮が1回の記事で990万円だし。

朝青龍が1200万円、北の湖が500万円、それに力士が32人×100万円と。
合計で6000万円ってのが、落としどころだろう。

通常、出版社とライターが賠償金は半額づつ負担するから、武田さんは3000万円の賠償。
年収600万円だと、5年分の収入が一気にすっ飛ぶ計算になるね。
ちょっと可哀想だけど、あれだけ偉そうなこと書いて、証拠ゼロだから諦めようね。
801待った名無しさん:2009/01/31(土) 01:17:31 0
>>792
白鵬には迷惑な話だよな
元記事自体も読んでないかもしれん

つかマジで金親は白鵬に土下座して謝れ
802待った名無しさん:2009/01/31(土) 01:40:16 0
>>800

今回はそんな端ガネじゃ済まないよ“あいつは女癖が悪い“とか“素行が悪い“なんて主観次第でで幾らでもとれるものと違って
協会の存在意義に関わりかねない“八百長“だからね、間違いなく億越えの賠償金を課せられる
今回一訴訟あたり5億円ずつ請求してるって事は印紙代だけでも150万円ずつ払ってるって事だから
協会というか協会側の弁護士にはかなりの勝算があるんだろ
803待った名無しさん:2009/01/31(土) 02:24:36 0
渾身スクープ!! 大相撲麻薬コネクション追究第四弾!!
『若麒麟逮捕は氷山の一角!? 角界に拡がる闇の連鎖!!』
〜若ノ鵬が本誌だけに語っていた驚愕の真実!!〜

とかの見出しがチラチラ脳裏に浮かぶけどw
武田先生の再登板はあるのだろうかwkwk
804待った名無しさん:2009/01/31(土) 02:42:10 0
残念ながら、来週号の締め切りには間に合わない。
805待った名無しさん:2009/01/31(土) 04:21:03 0
もう力士が呼ばれることないと思ってたのに、白まで証人申請か〜気の毒
金親が出廷して説明すればいいのに
806待った名無しさん:2009/01/31(土) 05:05:30 0
金親は既に証人申請されてる>>317
807待った名無しさん:2009/01/31(土) 08:41:08 0
>>800
>年収600万円だと、5年分の収入が一気にすっ飛ぶ計算になるね。
武田さんの年収が600万円だという根拠は?
たいした有名でもないフリーのライターにしては結構な額かなという印象なのだが。
808待った名無しさん:2009/01/31(土) 08:59:42 0
>>807
根拠→2ch
809待った名無しさん:2009/01/31(土) 11:38:47 0
>>805
もう、やぶれかぶれの申請だろ。たぶん、裁判所は許可しないよ。
810待った名無しさん:2009/01/31(土) 11:41:48 0
「次回弁論準備で白鵬が出廷する口頭弁論の期日などが決まる見通し」
だから、一応許可は出てるんじゃない?
811待った名無しさん:2009/01/31(土) 11:54:55 0
>>809-810

裁判所は証人申請が出たら一応相手側に通告するからね
逆に言うと出廷する必要のない証人が出てくるってのは裁判所の心象を良くするわけさ
812待った名無しさん:2009/01/31(土) 12:03:53 0
武田さん、次号ではファンタジーな記事書いてくれないの・・・・(´・ω・`)
813待った名無しさん:2009/01/31(土) 14:55:44 0
週刊現代 08年11月01日号 p22-26
『独占 若ノ鵬の告白 第3弾  日本人大麻力士の衝撃』
より

>  すでに報道されているとおり、九重部屋の幕内力士千代白鵬は「寝坊した」とか「熱が出た」としてこの日の検査を受けていません。
> しかし、関取全員参加が義務づけられた検査を、こんな理由でスカす(逃げる)のは考えられないことです。もし事前になんらかの情報が
> あって、この日の抜き打ち検査を避けたとしたら、とんでもないことです。
>  もう一人、若麒麟の名前も伝えられています。私がある現役力士から聞いたところでは、若麒麟の1、2回目の検査結果は陽性を示して
> いた。ところがその後、さっさと帰ってしまったというのです。
>  露鵬や白露山が検査が不当だと主張しているのも、このあたりに原因があるのでしょう。相撲協会には、ぜひ真相を究明してもらいたい
> と思います。

・・・を持ち出して、「そらみろ若ノ鵬が本誌で告白したことは本当だ!
だから本人の八百長告白も本当だ!」みたいな論調でなんか書いてくれるかもな
814待った名無しさん:2009/01/31(土) 14:59:22 0
>>813
へー、こんな記述があったのか。なかなか注目すべき部分もあったのに、肝心の八百長が「嘘」じゃ話にならんけど。
815待った名無しさん:2009/01/31(土) 15:04:19 0
とはいえ、簡易検査で千代白鵬と若麒麟がグレーだったのは
別に週刊現代に限らず報道されてたから若ノ鵬本人からの情報とは言えないし
また、同号の>>813の記述の直前には、
「昨年夏の仙台巡業で、古参の日本人力士Aが『ハッパ』の話をしていた」
「Aと仲の良い若手親方B氏は挙動不審で『おかしい』と直感した」
とかいうエピソードが長々と語られてるので、文脈上、このAが若麒麟を指すとは思えない。

週刊現代が若ノ鵬告白記事から大麻ネタを引っぱって書くなら、この
「古参日本人力士A」と「人気若手親方B」を実名を挙げて書いてほしいんだが。
816待った名無しさん:2009/01/31(土) 15:44:57 0
現代って、いかにも「相撲界の疑惑を追及してるのは我々」とか威張ってるけど、
大麻も、時津風殺人事件も、ドルジの巡業サボリも、全部他が暴いたものなんだよな。



つか武田と現代って、相撲界にまったく取材源や人脈が無いんじゃね?
817待った名無しさん:2009/01/31(土) 16:13:21 0
想像(妄想)だけでいかにも「見てきたような」
描写を書くのは上手いんだけどね。
うーん、やっぱりノストラダムス本の五島勉氏を思い出すなあ。
818待った名無しさん:2009/01/31(土) 18:56:41 0
>>813
その話はロシア兄弟の弁護士の説明と新潮の報道で
ど素人のオレだって知ってたからな
819待った名無しさん:2009/01/31(土) 18:59:03 0
>>818
250万円、もらいそこねたなw
820待った名無しさん:2009/01/31(土) 20:09:40 0
また大麻力士が出たね。
この程度のモラルなら八百長ぐらいあたりまえにやってるよね
821待った名無しさん:2009/01/31(土) 20:15:54 0
でも武田はもうテレビにお呼びが掛からないのねん
822待った名無しさん:2009/01/31(土) 21:06:37 0
>>816
講談社の看板といえる少年マガジンの創刊号の表紙は朝潮だぞお。 
823待った名無しさん:2009/01/31(土) 21:35:31 0
>>820みたいなアホな煽りを、週刊現代は
本気で誌面で書いてくるからおそろしいな。
おそらくこんな感じ↓

「再び大麻汚染が発覚するに至り、協会側の指導の不徹底、力士達のモラル低下は
 明白だろう。このように自浄能力のかけらもない相撲界では、本誌が報道したような
 八百長が蔓延しているのも無理はない。国技の名を返上すべきではないか。」
824待った名無しさん:2009/01/31(土) 21:45:09 P
日本人の陽性者だけ3度目の検査をしてそれが陰性、しかも検体は破棄
その日本人が逮捕されたとなると確実に相撲協会の隠蔽問題になるだろうな
825待った名無しさん:2009/01/31(土) 23:45:18 0
>>823
アホな煽りとかいって自分を守ろうとするのはやめろ。
日本人力士の大麻使用を協会が隠蔽していたと受け止められても
仕方が無い状況なんだぞ?
826待った名無しさん:2009/02/01(日) 00:23:08 0
>>818
うむ
別に若ノ鵬しか知らない話ではない↓


週刊新潮9/25号
若麒麟「大麻陽性」千代白鵬「検査なし」! 
ロシア人力士は相撲協会の「スケープゴート」か
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

週刊誌【週刊文春】9月25日号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<露鵬、白露山だけなのか>十両以上69力士で逃れたのは一人だけ
九重親方が「尿検査」を休ませた「日本人力士」千代白鵬 大樹
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
827待った名無しさん:2009/02/01(日) 07:55:28 0
「十両24歳」という情報までは、週刊誌以外の一般スポーツ紙も公開していた
828待った名無しさん:2009/02/01(日) 08:16:14 0
白鵬 出廷へ慎重

日本相撲協会が、06年名古屋場所の朝青龍―白鵬の一番で当時の北の湖理事長が
八百長を仕組んだと報じた「週刊現代」を発行する講談社などに名誉棄損で損害賠償
などを求めた訴訟で、協会側証人として出廷する横綱・白鵬は31日、慎重な姿勢を見せた。
決定後初めて口を開いたが「これから弁護士の先生と話をするので何とも言えない」とだけ話した。
出廷は夏場所後の6月になる見込み。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20090201-OHT1T00003.htm
829待った名無しさん:2009/02/01(日) 12:08:29 0
八百長もドーピングみたいな検査薬があればすごいことになるのにね
830待った名無しさん:2009/02/01(日) 12:30:01 0
六月って、もう判決が三件も出た後かよww
831待った名無しさん:2009/02/01(日) 12:55:32 0
次はフリーライター

『上杉勝政』

なる人物でも出てこないかなwww
832待った名無しさん:2009/02/01(日) 14:36:27 0
もろにフリーライターXPとか期待w
内部告発者XPになるのかな
833待った名無しさん:2009/02/01(日) 18:55:43 0
週刊誌【週刊現代】2月14日号(最新号)
⇒ワイド特集:それいけ「週刊現代」特捜隊 (抜粋)
●横綱・朝青龍、初場所でまだある傲慢と新居のご近所評判
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/

週刊誌【週刊ポスト】2月13日号(最新号)
⇒ワイド特集:男と女の鬼は〜外(抜粋)
●日本相撲協会・武蔵川理事長、タニマチ「カーロ・ファクトリー社」が脱税逮捕!で問われる「トップの品格」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/
834待った名無しさん:2009/02/01(日) 19:23:05 0
>>833
タイトル見る限り、現代は単なるケチつけだね。やっぱり相撲批判はポストに勝てない。
もう、謝罪して賠償金払えよ。見てて可哀想な武田と現代・・・・・・・
835待った名無しさん:2009/02/01(日) 20:33:59 0
>>832
「覆面ライターXP」として、マスクかぶってワイドショーでコメントすればいいね。
「なぜ顔を明かせないのですか?」とアナが聞くと、「闇の勢力が・・・・」とか言っとけばいいよ
836待った名無しさん:2009/02/01(日) 21:15:54 0
>>825
その状況は本当に大相撲にとって憂慮すべき現実だが
それを無理矢理八百長疑惑とこじつけようとするのはやはりアホ
837待った名無しさん:2009/02/01(日) 21:22:41 0
それいけ「週刊現代」特捜隊


もはやジャーナリズムじゃないな、この雑誌。
838待った名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:53 0
朝青龍に関しては「新居のご近所評判」なんぞよりも
幕内力士の2/3を巻き込んだ八百長コネクションの続報をとっとと出せと
839待った名無しさん:2009/02/02(月) 11:07:58 0
北京五輪の競泳8冠、フェルプスが大麻吸引疑惑
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090202-OYT1T00320.htm


それいけ!週刊現代妄想中年探偵団!
フェルプスに金払って、八百長告白だ!
ついでにフェルプスを承認申請だ!
840待った名無しさん:2009/02/02(月) 15:08:30 0
それで講談社と週刊現代と武田頼政は、若ノ鵬の断髪式とやらには出席したの?
若ノ鵬にはお世話になったんだから当然出てやったよな?
841待った名無しさん:2009/02/02(月) 15:16:28 0
「最後まで嘘つき通さなかったんだから250万円返せ」


と、言いに行きました。
842待った名無しさん:2009/02/02(月) 17:18:13 0
今週号立ち読んだ。
>●横綱・朝青龍、初場所でまだある傲慢と新居のご近所評判

・初場所でまだある傲慢
=要するにマスコミに対する態度が悪い&場所後にさっさと帰国した
・新居のご近所評判
=マンション住人いわく「あまり姿を見かけない」が、マスコミ避けのためか
 「緊急用エレベーターを普段から使用している」

ので叩いてます・・・
843待った名無しさん:2009/02/02(月) 20:24:26 0
>>837
>もはやジャーナリズムじゃないな、この雑誌。

“もはや“どころか元々ジャーナリズムなんかじゃね〜だろうがw
844待った名無しさん:2009/02/02(月) 20:26:30 0
女性週刊誌レベルの記事で唖然とした
845待った名無しさん:2009/02/02(月) 20:32:30 0
【相撲】若麒麟自室からノート、警察が押収…「パクラレたらリスクはデカイか」「八百長」「暴行事件」等同じページに記載[02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233546980/

13の「講習会のメモでは?」の推測が今のところ支持を得ているが、現代などはどう解釈するんだろう
846待った名無しさん:2009/02/02(月) 21:18:44 0
まさに相撲脳だよね。
あれだけ大麻でもめたのに、どういう状況かぜんぜんわかってない。
朝青龍はシロかもしれんが、ぶっちゃけヤオ力士は存在するだろ。
847待った名無しさん:2009/02/02(月) 21:38:04 0
ポストのほうにも朝青龍の記事があったけど、そちらは千秋楽後の打ち上げにタミル夫人が
出席していたという一部報道は誤りで、朝青龍の妹を奥さんと誤認したのだろうという興味深い
話が載っていた。(離婚の話は進んでいて、親権は朝青龍が持ち、妹が子ども達を日本で養育
する予定らしい。)ほんとかどうか知らんけどね。
848待った名無しさん:2009/02/02(月) 22:08:07 0
同じ小学館の女性セブンにも、日本で養育予定と書かれてました
(千秋楽の写真はあったが、ポストのような詳細はない)
同じ関係者から教えてもらってるのかもね
849待った名無しさん:2009/02/02(月) 22:21:04 0
もはや立ち読みする価値すらないな。武田は破産して詫びろ。現代は廃刊。講談社は民事再生法申請。


国技を批判したかったら、気合入れてこいや、屑マスゴミ
850待った名無しさん:2009/02/02(月) 22:32:26 0
まあ薬物デブの集団であることは確定しているわけだが。
851待った名無しさん:2009/02/02(月) 22:34:47 0
(・∀・)へぇ〜
852待った名無しさん:2009/02/02(月) 22:36:36 0
武田さんも、妄想の八百長コネクション説で連載記事書くよりは
ほんの半年ほど待つだけで好きなだけ相撲協会や力士達を叩けるネタが
いくつも出てきたのにねえ。
相撲協会は昨年の薬物検査の信頼性について検証すべき余地ありだが、
それはそれとして週刊現代も妄想記事の責任取るように。
853待った名無しさん:2009/02/02(月) 22:41:11 0
>>852
武田頼政と現代の追及によって八百長が不可能になった結果、朝青龍がモンゴルでサッカーして、
時津風部屋で殺人事件が起こり、若ノ鵬が大麻で逮捕され、ロシア人が大麻で処分され、若麒麟が
大麻で検挙されたのは、もはやXP氏の告発を待たずとも疑いようの無い事実だ。






て、来週号の武田さんがファンタジーな記事を書いてくれるお♪
854待った名無しさん:2009/02/02(月) 22:51:45 0
威勢のよかった初場所前の>>647記事は
その後誌面で何のフォローもなしですかそうですか
855待った名無しさん:2009/02/02(月) 23:10:59 0
>>854

-----------------------------------
週刊ドルジ 09年2月21日号
『武田さん 現代誌上で墓穴を掘れ!』

武田@現代をめぐる環境はかように厳しさを増しているのだ。それでも誌面で圧倒的なファンタジー
を見せつけることができれば、 周囲の雑音を封じることができるのだろうが、今の武田@現代はじつ
に”せこい”のである。
「妄想がデカいため捏造コメントが命線だったのですが、取材を怠り、”捏造の貯金”が尽きてしまった。
妄想力が鈍った武田など東スポと同じです。まだ50歳の中年ですからそれだけでは取材できなくなっ
た説明にならない。つまり、捏造で連載記事を積み重ねてきた武田@現代は、相撲協会の巨額告訴
以後、すっかりX氏とP氏(捏造コメント)が使えなくなったから書けないのではないかというのが、相撲
板と他のマスコミ、角界の大方の見方です」(前出・2ch担当記者)

もちろん解雇のない武田は、捏造を誤魔化すために何号休載しても許される。乾編集長も「2〜3ヶ月
書かなくてもいい」と発言しているが、妄想が戻れば必ず記事が書けるというわけではないことは、これ
までの裁判証言から明らかだろう。2chスレとwikiによる武田撲滅への動きと、週刊現代の部数低迷、
そして取材不足による記事の質の低下が相まって、武田@現代はすでに廃刊、ジャーナリスト失格、
武田失業に詰められているといっていいのだ。
856待った名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:33 0
ワロス
857待った名無しさん:2009/02/02(月) 23:50:26 0
>>855
茶吹いたぞどうしてくれんだゴルァ!w

しかし”捏造の貯金”ってのいいな
まさに”三年先の捏造”が見事に実らなかったわけで・・・
858待った名無しさん:2009/02/02(月) 23:58:59 0
大麻使用再発の件で相撲協会の体制が問われる今こそ
XさんPさんは腐敗した協会の内情を実名で告発すべきじゃないのか                   とか言っているテスト
859待った名無しさん:2009/02/03(火) 09:02:52 0
GCI-日経平均 寄り付き 11.03円安 7862.95円(1GC046)
860待った名無しさん:2009/02/03(火) 11:44:14 0
>>849
>武田は破産して詫びろ。
裁判の結果、武田はどこの出版社からも出入り禁止になるから派遣ぐらいしか生きてく道はないだろうね

>現代は廃刊。
既にこれは決定済み

>講談社は民事再生法申請。
講談社本体は不動産・有価証券とかなり資産を持ってるから民事再生法適用なんて事はまずない
861待った名無しさん:2009/02/03(火) 12:51:55 0
武田さんの記事を「おおよそ事実だと思っている」例の玉木氏だが、
昨日、関西ローカルの"ちちんぷいぷい"出演の際、大麻より朝青龍のガッツポーズを長々と語っていた。

彼によれば、ガッツポーズがいけない理由は、負けた相手に失礼とかいう次元の話ではなく、相撲は神事だからなのだそうだ。
土俵は神の領域であり、丸腰をアピールするため掌を広げておくのが礼儀で、握る動作はあってはならない。
よってガッツポーズはけしからんのだそうだ。
出演者は「へー」「ほう」状態で感心していた。

よほど「仕切りの所作で拳を握るのはいいのか」と電話しようかと思った。
862待った名無しさん:2009/02/03(火) 14:01:07 0
>>860
不動産も株もボロボロなのに、なぜ「民事再生がまずない」などと言い切れるんでしょう?
863待った名無しさん:2009/02/03(火) 14:03:54 0
>>861
> 丸腰をアピールするため掌を広げておくのが礼儀で

それは「塵を切る」所作のことじゃないの?
土俵上で立ち合いの際に拳を握る力士はいくらでもいると思う
864待った名無しさん:2009/02/03(火) 14:09:44 0
>>855
バロスwww
けど、このスレは別に武田さんを撲滅しようとなんてしてないよぅ。
武田さんには、これからもじゃんじゃん記事書いてほしいくらいだ。
こんなにファンタジーな原稿を書ける人はそうそういないと思う。

むしろ批判すべきは、武田記事を上っ面だけ読んで理解した気になったり、
都合のいいところだけ我田引水して視聴者を煽りながらおそらく結審後は
責任を取ろうとはしないマスコミや業界人たちだ。
865待った名無しさん:2009/02/03(火) 14:32:44 0
>>863
ていうか、立会では拳を土俵につける、がルールだから
土俵上での拳が駄目だと相撲が取れんわな
866待った名無しさん:2009/02/03(火) 15:23:13 0
>>862
>不動産も株もボロボロなのに、なぜ「民事再生がまずない」などと言い切れるんでしょう?

転売による利殖目的の保有じゃなくて不動産の場合は賃貸料、株の場合は配当金が目的だからね
地価や株価が少々下がったところで影響は殆どない
867待った名無しさん:2009/02/03(火) 15:25:20 0
>>866
めでたいアホだねwwwwww
868待った名無しさん:2009/02/03(火) 17:30:11 0
>>864
武田さんが書き続けるのは構わないよね。
本人と掲載誌がちゃんと責任を負ってくれるなら。
869待った名無しさん:2009/02/03(火) 19:12:43 0
今まで色んな相撲批判記事を見てきたけど、支度部屋で取材せずに支度部屋の様子を描写して、
テレビ観戦しながら、「八百長だ」「携帯飛び交う」とか言っちゃうご機嫌なジャーナリストたんが、
ここで無職になっちゃうのは残念で仕方が無いお・・・・・・・
870待った名無しさん:2009/02/03(火) 22:12:59 0
ほんとだよなー。
特に、現代誌上では八百長を散々糾弾し、力士たちを罵倒しておきながら
オーマイでは勢いのまま「頭脳戦(=裏取引)が相撲の面白さ」とか書いちゃうあたり
ホントご機嫌でたまらんジャーナリスト武田たんだもんな〜。
ワイドショーでしたり顔で朝青龍批判してた、あの頃の栄光をもう一度。
871待った名無しさん:2009/02/04(水) 01:52:27 0
そういや武田さん、最近テレビ出ないね
872待った名無しさん:2009/02/04(水) 15:28:32 0
>>861
玉木氏のコラムが今日のINFOSEEKニュースのトップでしたよと
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/hotjournal0902_002.html

>勝利のあとのガッツポーズ(拳を握る威嚇行為)は、素手(掌)で闘わなければならない力士が、
>「俺は武器で倒したぞ(何をしても勝てばいいだろ)」と宣言したようなもので、だから、力士として
>許される行為ではないのだ。

勝手に深読みして非難されてもにゃー
873待った名無しさん:2009/02/04(水) 15:34:10 0
>>872
批判の批判、中傷のための中傷とは、まさにこれだな。
協会は「おおよそ事実」の小生さまも訴えろや。
874待った名無しさん:2009/02/04(水) 16:38:22 0
>>872
>「立ち合い」とは文字通り立ってぶつかり合うことで、現在の大相撲の規則の立ち合いも「両掌をおろす」としか書かれておらず、「両掌を土俵につく」という表現はない

なら、立会いで両手を土俵につかなくても、
腰より下へ下りてればいいんじゃないのか
875待った名無しさん:2009/02/04(水) 16:46:26 0
>>872
武器など使用しておらず、正々堂々優勝したのは明らかなわけだが…
876待った名無しさん:2009/02/04(水) 17:02:58 0
>>872
> 「俺は武器で倒したぞ(何をしても勝てばいいだろ)」と宣言したようなもので

実際に本人が宣言してから物を言え

終了
877待った名無しさん:2009/02/04(水) 17:19:00 0
さすが武田さんの記事を、
「おおよそ事実だと小生は思っている」だけのことはある
878待った名無しさん:2009/02/04(水) 18:23:24 0
貴乃花親方勝訴、名誉棄損で新潮社社長らに賠償命令
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200902040218.html
879待った名無しさん:2009/02/04(水) 18:58:04 0
>>878
>   松本裁判長は、「出版社の社長には、名誉棄損がないよう慎重に取材・執筆させ、
> 違法性がないかチェックする体制を社内に築く注意義務がある」と指摘。「編集権の独立を
> 尊重している」とする同社側の主張を退け、社長には不十分な対応で記事を掲載させた
> 重大な過失があったと認め、旧商法の定めに基づき、連帯して賠償金を支払うよう命じた。

やはりトップの責任まで公にしないと週刊誌は懲りないからな、GJ
880待った名無しさん:2009/02/04(水) 19:02:05 0
>3750万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(松本光一郎裁判長)は4日、同社側に計375万円の支払い
十分の一か

>内容はいずれも「真実ではない」と認定した。
「報じるに値する情報源があった」ではなく、「真実ではない」か
週刊現代はどっちで認定するんだろう
881待った名無しさん:2009/02/04(水) 19:09:39 0
375万円か。かなりきたな。武田@現代は原告一人頭200万円は覚悟しないとな。
882待った名無しさん:2009/02/04(水) 19:10:58 0
>>880
たぶん、「悪質な捏造」、「ためにする妄想」あたりで、おおよそ原告の請求通りの賠償額になるんじゃね?
883待った名無しさん:2009/02/04(水) 19:24:16 0
現代の場合、なにしろ現役の横綱に幕内力士だからな。
連載当時は実際大きな風評被害にあっただろうし。

まあ、誌面で「断固、闘い抜くつもりだ」とか書いてたわけだから本望だろうよ。
884待った名無しさん:2009/02/04(水) 19:52:58 0
今まで1000万円以上の賠償はあったから、今回は「億」を超えてもいいと思う。そのぐらい悪質。
885待った名無しさん:2009/02/04(水) 20:19:54 0
誌面に名前の出なかった関取衆はともかく
妄想で槍玉にあげられた横綱大関陣や外人力士たちには
減額なしの判決でお願いしたいよなあ
886待った名無しさん:2009/02/04(水) 20:20:59 0
つか、純粋に力士や相撲を応援してたファンすら侮辱した記事だろ。

武田と現代編集長と玉木は名誉毀損で逮捕されるべきだ
887待った名無しさん:2009/02/04(水) 20:53:14 0
武田
×ノンフィクションライター
○フィクションライター
888待った名無しさん:2009/02/04(水) 20:58:37 0
武田
元フリーライター
今フリーター
889待った名無しさん:2009/02/04(水) 21:08:58 0
週刊現代八百長報道スレ21 小生は勝訴だと思っている。
890待った名無しさん:2009/02/04(水) 21:14:54 0
>>889
「おおむね」が抜けてますよ
891待った名無しさん:2009/02/04(水) 21:14:54 0
漏れも協会勝訴だと思っている。
892待った名無しさん:2009/02/04(水) 21:23:58 0
支度部屋にも入ったことはありませんが様子は頭の中で手に取るように分かりますよw
              _______
            ,.r‐''''..::::::.::::::::.:::::...-、
         /:::::::::::::::::::::∧::∧::::::::ヽ
           !:::::::::::::::::::::::::ノ:::V:::し:::::::::i
          !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
         i::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン i"f }f
        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―''^'介' 
        .ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ  
         _/彡j|!' j|!'j|!'r-‐-ッ, |i|!' r 
        / { ! 彡j|!l|i|!'l iヾニン|i|!'|i|!'/ \ 
     ,,/''   |彡!州l|i|!'l|i|i|!'l|i|!'l,|liレ'|li}    \
   /      |li}川||州゛州|川||州|li|li     ヽ、
893待った名無しさん:2009/02/04(水) 21:41:48 0
本当に、週刊現代編集部は原稿読んでて
おかしいと思わなかったのかなあ・・・
って、思ってたら法廷で闘う気にはならなかったか。
894待った名無しさん:2009/02/04(水) 22:59:15 0
萩原君が豆まきで八百長コネクションのトップに笑顔を見せていたのはどうなんだろう
895待った名無しさん:2009/02/04(水) 23:08:46 0
億の賠償金とかいってる馬鹿が笑えるw
896待った名無しさん:2009/02/05(木) 02:42:09 0
( ´_ゝ`)フーン
897待った名無しさん:2009/02/05(木) 03:45:26 0
武田さん、妄想もネット工作もしなくなったね・・・・
898待った名無しさん:2009/02/05(木) 06:40:10 0
松本光一郎裁判長は取材が不十分で、記事は真実ではないと指摘。
貴乃花親方は「おかげさまで勝つことができました。
裁判所が(記事は)信ぴょう性がないものと認めてくださった」と話した。
週刊新潮編集部は「即刻控訴する」とコメントを出した。

親方は現在、「週刊現代」(講談社)に対しても同様の訴訟を起こしており、
16日の最終弁論で出廷する。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20090205-OHT1T00054.htm
899待った名無しさん:2009/02/05(木) 11:49:51 0
>>898
大好きな貴親方が勝訴した件について
ぜひ武田さんのコメントが聞きたいなあ、ははは
900待った名無しさん:2009/02/05(木) 11:51:21 0
>>898
電波が現代に起こしてる訴訟って、どんなんだろ?知らんかった
901待った名無しさん:2009/02/05(木) 16:04:21 0
>>872
相撲の神様として祀られている野見宿弥は、
日本初の天覧相撲で当麻蹶速の肋骨を蹴り折った上、
とどめとして腰の骨まで折って絶命させた

これが神の品格だ
902待った名無しさん:2009/02/05(木) 19:15:29 0
>>900
検索してみたよ

【芸能】貴乃花親方夫妻が週刊誌4誌を提訴、異例の8人弁護団結成…遺産相続報道で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135681580/

「週 刊 現 代」「月刊現代」「フライデー」を訴えているらしいw

貴乃花親方が出版2社提訴/報道で名誉棄損、と主張
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20051227000407

>講談社広報室は「報道にまったく問題はない。時期的なことを考えても花田夫妻の訴訟行為は不可解だ」
武田さん、何もこんな会社に連載を持ち込まなくても…w
903待った名無しさん:2009/02/05(木) 21:37:03 0
持ち込むも何も、武田はフリーだけど週刊現代の専属記者だろ
904待った名無しさん:2009/02/06(金) 00:26:59 0
優勝した途端、ダンマリになるのて、武田さんズルくね?
905待った名無しさん:2009/02/06(金) 10:54:13 0
2年前のオーマイ観戦記みたいな日記を初場所でもつけてほしかったよなあ
途中で発狂してたかもしれないが
906待った名無しさん:2009/02/06(金) 11:07:46 0
武田の妄想飛び交う終盤戦の魅力
907待った名無しさん:2009/02/06(金) 11:11:45 0
2年前のオーマイ14日目:
> 今場所は、これまで凝り固まっていた上位陣が崩れ、若手力士が多く台頭した。
>この変化の一因が、八百長疑惑報道だったことは想像に難くない。武田さんは、
>今後数場所で角界の新旧交代が加速すると予測する。

加速した・・・かぁ??
908待った名無しさん:2009/02/06(金) 11:53:58 0
予測だからいいんじゃねw
909待った名無しさん:2009/02/06(金) 11:58:16 0
武田さんの予測という名の願望だしなあ
910待った名無しさん:2009/02/06(金) 12:01:03 0
予測と願望と妄想と捏造とハッタリがなくなったら、武田さんらしくないからな
911待った名無しさん:2009/02/06(金) 12:02:45 0
「小生は今後数場所で角界の新旧交代がおおよそ加速すると妄想している」



こう脳内変換すれば、おk (・∀・)!!
912待った名無しさん:2009/02/06(金) 12:43:17 0
オーマイ7日目

> 今回の疑惑報道で、武田氏は「大きかったガチンコ力士栃東の変節」として、ガチンコ力士の
>代表格だった栃東が注射(八百長)相撲に転向したことを書いた。

> 「直撃取材で、『本当にやっていないのか』と聞いたんですが、(今も)マジで怒っているみたいです。
>今場所では、『俺には本当に力があるんだ、カネにも困っていない、まだ引退の時期でもない』という
>意地を見せたいのでしょう。顔は合わせられないけれど、ボクとしては嬉しいですけれどね」

多分、武田さんは栃東が怒ってた理由や見せたかった意地の内容を
分かってないと思う。
913待った名無しさん:2009/02/06(金) 18:25:53 0
「小生は今後数ヶ月で週刊誌の廃刊休刊がおおよそ加速すると確信している」
914待った名無しさん:2009/02/07(土) 21:51:55 0
来週は相撲ネタあり?
915待った名無しさん:2009/02/08(日) 06:19:42 0
すっかりネタ枯れでスレの勢い落ちたな。次スレ案でも出すか


週刊現代八百長報道スレ21 小生は3月5日「北の湖訴訟」おおよそ判決
916待った名無しさん:2009/02/08(日) 18:48:56 0
週刊誌【週刊現代】2月21日号(最新号)
⇒角界の暗部を暴き続けてきた本誌が再び放つ怒りの大特集:日本相撲協会は公益法人です!
●露鵬が驚愕のスクープ証言−日本相撲協会「崩壊」と大麻汚染
●武蔵川理事長を追いつめる黒いタニマチとの蜜月をスッパ抜く!
●殺人犯元力士・北村孝紘被告が激白する「角界の「麻薬、暴力、金」」 (取材:小野一光)
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/
917待った名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:25 0
>角界の暗部を暴き続けてきた本誌

この言葉を使っているときは、絶対に八百長ネタをやらないねww
918待った名無しさん:2009/02/08(日) 18:55:20 0
今週の遺言/朝青龍のガッツポーズは悪くない。悪いのは千秋楽の無気力相撲
大橋巨泉/大相撲、横綱・朝青龍、ゼノフォビア、無気力相撲/ 週刊現代(2009/02/21)/頁:54
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
919待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:18:34 0
>日本相撲協会は公益法人です!

これは、驚きの大スクープですね
920待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:59 0
●露鵬が驚愕のスクープ証言−日本相撲協会「崩壊」と大麻汚染

えっと・・・・・・・・・。大麻力士を暴いたのは警察と協会自身なんですけど?
週刊現代が若ノ鵬に250万円払って嘘証言させたことの反省はなしですか?

●武蔵川理事長を追いつめる黒いタニマチとの蜜月をスッパ抜く!

これは週刊ポスト他の週刊誌に散々書かれてる話ですよ。
どこらへんが「スッパ抜く」なんですか?「スッパ抜かれた」が正しいでしょう?

●殺人犯元力士・北村孝紘被告が激白する「角界の「麻薬、暴力、金」」 (取材:小野一光)

あれ?武田さんは?あれだけ偉そうな事をホザいてた武田さんは、朝青龍優勝から
何も言えなくなってますが、どうなったんでしょうか?精神疾患かなにかですか?



俺が編集長なら、こういう記事を作りますよ♪
  ↓
●武田失職・廃業、週刊現代廃刊、裁判敗北がおおよそ確定をスッパ抜く!(取材:小生)
921待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:47 0
露鵬はいくらもらって証言するんだろうか。
実名出すとまた訴えられたときやばいのでは・・・。
とにかく週間現代は買わないのが一番。
922待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:15 0
買わなくても、このスレで誰かが立ち読みして詳細を書いてくれるから便利
923待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:23 0
ハゲ兄弟は週刊現代と一定の距離おいてるからねえ
この前のテレ朝でのコメントを、さも自社だけのスクープのように書いたんだったら笑えるw
924待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:55 0
北村は獄中面会での取材なんやろか?手紙のやり取りとか

麻麒麟は初犯でも大麻所持量が多かったから多分実刑になると思うので
しばらくは若ノ鵬のように暴露を頼むことはできまへんな。
もし引き受けたら取材の謝礼金は受け取らなかった退職金の額ぐらいの値段か?
925待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:15 0
謝礼金は529万円と予想
926待った名無しさん:2009/02/08(日) 21:59:50 0
>>923
たぶんそうだろ。もし独自で「重大証言」とってるなら、単独記事でデカくやるだろ。

「腐ったネタの三本立て」が、来週の週刊現代。武田は相変わらず、何も言えずと。
927待った名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:47 0
>>915
字数オーバー
928待った名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:17 0
>>927
週刊現代八百長報道スレ21 小生は3/5北の湖訴訟おおよそ判決
929待った名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:34 0
>>928
ダメだった

週刊現代八百長報道スレ21 貴に訴えられていた週刊現代
930待った名無しさん:2009/02/08(日) 22:10:42 0
>>929
なんでもおk、勃ててくれ。
931待った名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:08 0
>>930
まだ早いw
そして前スレ立てられなかったから多分無理
932待った名無しさん:2009/02/08(日) 22:27:44 0
書くネタが無くなったらパパ麒麟に取材を申し込んで手記でも載せればいいよ
933待った名無しさん:2009/02/09(月) 18:36:14 0
で、今週号の立ち読み結果はどうだった?
934待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:22:37 0
リンチ&大麻汚染ネタ
八百長疑惑には触れず
935待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:28:34 0
>>934
「驚愕のスクープ証言」「北村激白」の内容はどうだった?
936待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:30:10 0
流石に>>923の展開ではなかった(講談社をナメすぎていたようだw)

●露鵬が驚愕のスクープ証言−日本相撲協会「崩壊」と大麻汚染
記者が露鵬と話したのは都内のマンションで約二時間。
ガグロエフ元力士と違って弁護士がちゃんと確認しているから、慎重に言葉を選んでいる印象。
自分のやつに名前が書かれていたり、再発防止委員がひそひそ話していたりと外出の話題もあった。

新たに(日本では初公開?)「大関以上の二名が採尿をしてなかった、と自分で言っていた」と証言。
大関以上、としかまだ話せないとしているが、弁護士いわく「話すこともあるだろう」。
この記述では当時まだ関脇のヒマスがカウントされているかまではわからなかった。

他に目立っていたのは千代白鵬。
「出られなかった」ことになってはいるが、実は直前の力士会には参加していたと。
採尿のときになっていなくなった、と話している。

白露山はただいま帰国中だが、今でも敏満と電話で連絡をとっており、小畑は彼を信用しているそうだ。

残りは時間がなかったので読めなかったが、北村の記事に高田みづえの写真があった。
あと、中澤だけならまだしも週刊現代にやくがコメントを載せるのはいかがなものかと思った。
937待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:34:45 0
で、武田さんは相変わらず干されたままなの・・・・・・(´・ω・`)
938待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:38:54 0
武田さんは持ち前の妄想力が戻るまで、京都産業大学に戻って温泉治療中だよ
939待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:50 O
松ヶ根部屋の最高位前頭の元関取Aって誰なんだろう?
気になる…
940待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:56:26 0
松ケ根部屋の女将さんって、ヨネ子だっけ?
941待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:57:29 0
若孜か春ノ山か若光翔
942待った名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:49 0
若光翔大平
春ノ山竜尚
若孜浩気

松ヶ根部屋の最高位前頭
943待った名無しさん:2009/02/09(月) 20:05:36 0
そういやまた二所ノ関一門なんだな
北村兄(被告)は大島部屋所属だったらしいが

武田さん達が一門を叩くほど、結果的に大好きな貴も困るだろうに…
944待った名無しさん:2009/02/09(月) 20:51:12 O
若交渉で決定。近畿の小都市に住んでいる、西脇市?
945待った名無しさん:2009/02/10(火) 00:12:30 0
まあ大麻に関しては、露鵬と白露山が解雇された件は
検査そのものがぁゃιかったので二人には裁判勝ってほしいけど
その件で週刊現代が協会叩くのは違うだろと。
おまいらがまず書かなきゃならんのは『八百長コネクション』とやらだろと。
946待った名無しさん:2009/02/10(火) 13:20:08 0
>>945

結局裁判では”八百長”の立証は全くできなかったんだから
少しでも”協会は胡散臭い組織”って印象を植え付けて賠償金の減額を狙うしか打てる手はないしな
947待った名無しさん:2009/02/10(火) 16:06:49 0
だったら協会が圧力でソスランの告発を撤回させた証拠とか
そういう誰をも納得させる記事を出さないとだめだな。
948待った名無しさん:2009/02/10(火) 19:12:10 0
武田が出てこなくなったら今度はノンフィクションライター
『小野一光』
なる人物が出てきたね。

武田現代から完全に用無しwww
949待った名無しさん:2009/02/10(火) 19:26:45 0
●今週の遺言/朝青龍のガッツポーズは悪くない。悪いのは千秋楽の無気力相撲

ガッツポーズがダメで高見盛の例の動きは何故問題ないのか?と大橋が比較。
「杉山某」(もちろん邦博のこと)への反論。
神聖な土俵上なはずなのに、懸賞金なんて渡すのはいいのか?とやはり比較。

大関同士の千秋楽の相撲を「無気力相撲」として批判。
「あえて八百長とは言わない」としている。
孫に勝敗を教え、当たると「じーじすごい」と言われた…のくだりでワロタ
950待った名無しさん:2009/02/10(火) 19:54:01 0
●殺人犯元力士・北村孝紘被告が激白する「角界の「麻薬、暴力、金」」 (取材:小野一光)

小野さんと北村被告は四年間手紙のやりとりを続けている。
北村被告はたびたび「自分の暴力性は力士時代に培われた」と言う。

上にもある松ヶ根部屋の最高位前頭の元関取A(兵庫出身の若光翔が有力?)の他にも、
取的B・Cの三人が大麻をやっていた。

取材に対しA(モザイク)は完全否定。部屋は取材拒否。

「未成年に飲酒を強要」はどこの部屋でもあるんだろうが、これも近い将来なくなるのだろうか?
武蔵川のやつは、ポストの方が熱心だったな
951待った名無しさん:2009/02/10(火) 19:54:48 0
つか、小野一光って誰?偏差値は武田さん超えてるの?
952待った名無しさん:2009/02/10(火) 20:01:46 0
プロフィール 小野一光(おの・いっこう)
1966年、北九州市生まれ。ノンフィクションライター。「風俗から戦場まで」をテーマに、
第一次湾岸戦争やカンボジアでの地雷除去活動、アフガニスタン内戦、北九州少女
監禁連続殺人事件、福岡一家4人殺人事件などを取材。
著書に『セックス・ワーカー 女たちの「東京二重生活」』 (講談社文庫)、
『アフガン危機一発!! 空爆をくぐりぬけた男の命がけの戦場レポート』(太陽出版)など。
http://moura.jp/clickjapan/iraq/

いろんなことをやっている人らしい
ただこれだけでは学歴はわからない
953待った名無しさん:2009/02/10(火) 20:12:47 0
武田はかなり減量してコンタクトレンズに変えて『上杉勝政』に改名すれば
また現代に使ってもらえると思う
954待った名無しさん:2009/02/10(火) 22:30:53 0
「あしたのジョー」週刊現代で復刻掲載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234268926/
955待った名無しさん:2009/02/10(火) 22:46:52 O
>>949

つーか、大橋巨泉って生きてて恥ずかしねぇのか?
956待った名無しさん:2009/02/11(水) 02:40:57 0
>>955
大橋も恥ずかしいだろうが、そんなこと書いているオマエのほうが恥ずかしいよ。


……オレモナ。
957待った名無しさん:2009/02/11(水) 08:26:22 0
大橋巨泉が恥かしくてイタい生物だというのは、ネラーの総意だと思うけど・・・何か?
958待った名無しさん:2009/02/11(水) 08:26:57 O
>>950
>北村被告はたびたび「自分の暴力性は力士時代に培われた」と言う。

表紙の見出しは「『4人殺した』元力士が告白」なんだよな。「元」の字だけ小さく書いて。
記事そのものはリンチ事件からの系譜で、相撲部屋の暴力体質を暴くという方向になっているけど。
959待った名無しさん:2009/02/11(水) 10:04:27 0
>>957
「ネラーの総意」て?
960待った名無しさん:2009/02/11(水) 10:59:50 0
>>959
「俺の意見」って意味だろ。

まあ、長く生きて色々な活動をしていれば恥が多くなるのも仕様がないしね。
>>949の相撲論とかは、むしろ、2ちゃんねるでよく見る意見に近いわな。
961待った名無しさん:2009/02/11(水) 15:14:34 0
私を切って小野一光に鞍替えですか現代さんw
              _______
            ,.r‐''''..::::::.::::::::.:::::...-、
         /:::::::::::::::::::::∧::∧::::::::ヽ
           !:::::::::::::::::::::::::ノ:::V:::し:::::::::i
          !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
         i::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン i"f }f
        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―''^'介' 
        .ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ  
         _/彡j|!' j|!'j|!'r-‐-ッ, |i|!' r 
        / { ! 彡j|!l|i|!'l iヾニン|i|!'|i|!'/ \ 
     ,,/''   |彡!州l|i|!'l|i|i|!'l|i|!'l,|liレ'|li}    \
   /      |li}川||州゛州|川||州|li|li     ヽ、
962待った名無しさん:2009/02/13(金) 19:59:32 0
【相撲】「日本で生活し相撲をとれたことを一生の宝物としたいと思っています 本当にありがとうございました」 元若ノ鵬がロシアへ帰国
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234519052/

これでいくらでも「実は若ノ鵬は本誌にry」と書けるね!
963待った名無しさん:2009/02/14(土) 12:24:03 0
【武田】「現代で妄想し裁判で負けたことを一生の宝物としたいと思っています 本当にありがとうございました」 元ジャーナリスト武田が京産大(偏差値30)へ復学
964待った名無しさん:2009/02/15(日) 19:04:24 0
週刊誌【週刊現代】2月28日号(最新号)
⇒告発大スクープ:現役力士「阿覧欧虎の裏切りと大麻発言」−若麒麟事件で激震の角界にまた!(筆者:小野一光)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
965待った名無しさん:2009/02/15(日) 19:42:34 0
武田さん完全に失業だねw
後釜は小野一光でケテーイ!
966待った名無しさん:2009/02/15(日) 20:40:04 0
週刊現代八百長報道スレ21 時代は武田から小野へ
967待った名無しさん:2009/02/15(日) 21:04:37 0
結審も近いし編集側は本格的に手を切っておきたいらしいな
968待った名無しさん:2009/02/15(日) 21:07:11 0
ここにきてアランってことはやっぱり従兄弟が帰国したから…
969待った名無しさん:2009/02/15(日) 21:13:25 0
>>1はこれに変更よろ

※※※ ここは貴方のヤオ・ガチ論を語るスレではありません  ※※※

★講談社「週刊現代」誌上で連載された武田頼政の「横綱朝青龍の八百長
 を告発する!」記事シリーズを中心とした八百長報道について語るスレです
★週刊現代記事と関係のないヤオガチ論議は下記スレでどうぞ↓
いつまでたっても八百長ばっかり!Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227864808/

週刊現代八百長報道スレッド@ウィキ(まとめサイト)
http://www27.atwiki.jp/takedasan30/

※現在進行中の訴訟:
民事:第一次提訴(朝青龍以下、記事で実名をあげられた現役力士に対する名誉毀損) 、
    第三次提訴(豊ノ島など直接記事で触れられなかった現役力士に対する名誉毀損)
     2007年2/23提訴、5/31より併合審理となる
   ・第二次提訴(北の湖理事長に対する名誉毀損)
     2007年4/3提訴、5/30第1回口頭弁論
   ・第四次提訴(いわゆる金親テープによる北の湖理事長に対する名誉毀損)
     2007年7/5提訴、1/25口頭弁論
    ※第一・三次は2009年3月26日、第二次は3月5日判決予定

刑事: 2007年7/5告訴受理済。
970待った名無しさん:2009/02/16(月) 19:27:22 0
「事実無根」と貴乃花親方 名誉棄損裁判の証人尋問

大相撲の貴乃花親方(元横綱)夫妻が八百長疑惑や財産問題をめぐる親族との確執に
ついての週刊現代、月刊現代の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の講談社などに
損害賠償などを求めた訴訟の証人尋問が16日、東京地裁で開かれ、出廷した貴乃花親方は
あらためて一連の記事が事実無根であると訴えた。
記事は、貴乃花親方が実兄の元横綱3代目若乃花らと八百長を行ったと報じたり、
同親方の父で師匠だった故二子山親方(元大関貴ノ花)に日本相撲協会理事職の禅譲を迫り、
財産を狙ってほかの親族を排除したなどとしている。
貴乃花親方は「一切、事実無根。許すことはできない」と、強い口調で証言した。
貴乃花親方は4日、新潮社との同様の損害賠償訴訟で勝訴している。 [共同通信]
971待った名無しさん:2009/02/16(月) 20:34:38 0
まだ読んでないけど

http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/090216/image/top_hon_03.jpg
表紙には「現役人気力士も「結婚詐欺」」としかないのね
972待った名無しさん:2009/02/16(月) 21:06:42 0
久々の動く武田さん。元気そうだね。空元気かもしれないけどw
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149507.html

>武田頼政氏は「貴乃花親方が自分のしゃべったこと、語ったことに関しても、
>全部なかったことにしようという。相変わらずだなと」

武田さんが自分の書いたことに関しても全部なかったことにしようという。相変わらずだなとw
973待った名無しさん:2009/02/16(月) 21:20:00 0
>>972
糞ワロタwww武田さんご本人が書いたのかよwww

週刊現代八百長報道スレ21 実は貴の敵だった武田さん
97488:2009/02/16(月) 21:41:31 0
貴乃花の講談社訴訟に、八百長コネクションとは別の次元でおさえがたい興味をおぼえるので、
wikiにおまけ扱いで項目を追加していいでしょうか?

あと、新スレは立てられなかったので別の方お願いします。
975待った名無しさん:2009/02/16(月) 22:03:59 0
>>972
「親族が言った」ことにしとけばそれ以上裏を取らなくても書こうという。
相変わらずだなと。w
976待った名無しさん:2009/02/16(月) 22:06:12 0
>>974
ぜひよろしく<項目追加

>別の次元でおさえがたい興味をおぼえるので

おっこれは月刊文春でのモンゴル取材の時の文言ですな!
とすぐに分かってしまう自分も相当な武田マニアになってる気がしてきた
977待った名無しさん:2009/02/16(月) 23:03:02 0
【相撲】貴乃花親方、法廷の証言台で「(八百長は)名誉と誇りにかけて一切ない」…『週刊現代』記事をめぐる損害賠償訴訟[02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234792485/
978待った名無しさん:2009/02/16(月) 23:14:32 0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149507.html

八百長記事損倍訴訟 貴乃花親方、証言台で「名誉と誇りにかけて一切ない」 東京地裁

貴乃花親方夫妻が週刊誌の記事をめぐり、損害賠償と謝罪広告の掲載を求めている裁判で16日、
証言台に立った貴乃花親方は、八百長報道について「名誉と誇りにかけて一切ございません」とき
っぱりと否定した。

これは、貴乃花親方と妻・花田景子さんが講談社などに対し、およそ7,500万円の損害賠償と謝罪
広告の掲載を求めているもの。問題となっているのは、2004年と2005年にノンフィクションライター
の武田頼政氏が週刊現代に書いた記事。貴乃花親方は、父である二子山親方に無断で、土地・建
物の権利証を持ち出したかのような記事などを掲載され、名誉を傷つけられたとして訴えている。
16日の法廷で、貴乃花親方は「つらい気持ちを通り越して、腹立たしい。事実無根。どうしてこういう
ことができるのか理解できない。(悪意を感じますか?)非道だと思います」と語った。さらに記事では、
1995年の若貴兄弟対決となった取組と、1996年初場所と翌年の九州場所で、同じ部屋の貴ノ浪が
貴乃花を下し優勝した2つの取組についても、八百長疑惑があると伝えた。これについて、貴乃花
親方は「名誉と誇りにかけて申し上げます。一切ございません」ときっぱりと答えた。公判終了後、
武田頼政氏は「貴乃花親方が自分のしゃべったこと、語ったことに関しても、全部なかったことによ
うという。相変わらずだなと。ご親族から聞いている話、それを日々、聞きつつ記事にした。自信もな
にも、あれが事実です」とあらためて記事の信ぴょう性を強調した。
979待った名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:41 0
>さらに記事では、1995年の若貴兄弟対決となった取組と、1996年初場所と
>翌年の九州場所で、同じ部屋の貴ノ浪が貴乃花を下し優勝した2つの取組についても、
>八百長疑惑があると伝えた

結局、二子山勢は「ガチンコの家訓」なのかそうでないのか
どっちなんですか武田さん
980待った名無しさん:2009/02/16(月) 23:50:58 0
武田さんの「名誉と誇り」の行方はいかに!
981待った名無しさん:2009/02/17(火) 00:09:59 0
次スレ

週刊現代八百長報道スレ21 武田さん別の次元へ!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1234796033/


保守よろ
982待った名無しさん:2009/02/17(火) 11:18:10 0
>>981
乙です

や、ほんどに武田さんの今後が心配だよ
これからもどんどん愉快な妄想を提供してほしいのに
983待った名無しさん:2009/02/17(火) 19:01:33 0
埋めの代わりにスレチな今週号の立ち読み内容

・阿覧スレで話題になっていた「九州女」の暴露話
・初めて会った日から体を求めてくる鬱陶しい阿覧
・マリファナやったことあるの?と九州女質問
・「簡易検査は二日やらなきゃ反応は出ない。やったことはある」と返事
・マリファナがないとアレも楽しくないと発言
・アレは主に九州女が動く内容で、満足はできなかったが嬉しかった
・突然連絡がとれなくなり、しばらくしたらマリーナさんと結婚
・九州女自殺未遂

なんだか武田さんシリーズと違って下品さを感じる>小野
984待った名無しさん:2009/02/17(火) 20:47:47 0
坂本直子氏もそうだが、週刊誌にタレ込んでおいて
「自分は被害者」的スタンスを取る女が鼻につくな。
本当にきっちり片をつける気があるなら警察にでも相談すりゃいい。
985待った名無しさん:2009/02/17(火) 21:20:37 0
金目当てだろ
986待った名無しさん:2009/02/17(火) 23:00:05 0
現代に話を持ってく時点でぁゃιぃ
987待った名無しさん:2009/02/18(水) 06:58:50 0
>>984
坂本氏の言うこと(金親は監視中のストーカー)が本当なら、まず警察行かないとね
988待った名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:02 0
>>984
そういえば、客で来店してた北の湖に殴られたと警察に訴えた女もいたなぁ。
結局狂言だったけど。
989待った名無しさん:2009/02/18(水) 12:35:03 0
>>988

その女、罪に問われなかったの?
一応刑法には”虚偽告訴罪”ってのがあって
被害者側から被害届けを出す必要のない非親告罪なわけだが
990待った名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:45 0
>>989
そういえば続報はなかったなあ
もともと夕刊フジのネタだった
991待った名無しさん:2009/02/19(木) 12:16:44 0
武田さんは夕刊フジでも平気でネタに書くから困る
992待った名無しさん:2009/02/19(木) 21:17:12 0
>>326のことかw
993待った名無しさん:2009/02/19(木) 22:08:55 0
北の湖 「数字は問題ではない。」
 ├──→一般紙 「大横綱かどうかは単純に優勝回数で決まるものではない。」
  | 
 └──→夕刊フジ 「20回優勝という数字にはなんの価値もない」
         └──→武田 「要は『注射で買った20回の優勝じゃないか』と言いたいわけだ」

なんだこの伝言ゲーム
994待った名無しさん:2009/02/19(木) 22:28:59 0
理事長やめたことで、今回の優勝へのコメントが得られないのは残念な限り
(22回目のときは「次は俺の(回数に並ぶ)番だな」だった)
どんな伝言ゲームになるのやら
995待った名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:06 0
うめ
996待った名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:10 0
うめ
997待った名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:13 0
うめ
998待った名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:16 0
うめ
999待った名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:20 0
うめ
1000待った名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:31 0
1000なら武田ハイギョ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。