週間現代八百長報道統一スレッド2 現代記事掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
前スレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1170046460/


関連 スレッド

朝青龍の八百長報道について・・・★2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169475601/
朝青龍の八百長報道について・・・★3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169613058/
     朝青龍の八百長報道     
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169456371/

【大相撲】日本相撲協会監察委員会が八百長問題で力士からの事情聴取を開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169634387/
2待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:56:47
重複
だいたい週間ってry

馬鹿丸出し
3待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:57:44
1ページ目

派手な大技で勝ちつづけ、優勝を独り占めしている名横綱。
その強さを支えているのは「注射」、すなわち「八百長」なのか――。
「朝青龍は同じモンゴル出身の幕下力士を仲介者とし、
下位力士から一番80万円で星を買っている」との重大証言を紹介しよう。

全勝優勝は事前に決まっていた

「今、強い強いと言われている横綱ですが、その相撲はほとんどが『注射』です。
全勝優勝した昨年の九州場所('06年11月12〜26日)など、
全15番のうちガチンコ(真剣勝負)はたった4番だけだったんですから」
 こんな衝撃的な告発をするのは現役力士のX氏だ。
 X氏は、今をときめく横綱・朝青龍あさしょうりゅう
(26歳、モンゴル出身、本名=ドルゴルスレン・ダグワドルジ)が、
大相撲の隠語である注射、すなわち「八百長」にドップリ浸つかっていると指摘するのだ。
X氏がつづける。
「横綱の九州場所優勝は、昨年10月の時点でもう決まっていたんです。
当時、横綱は『20回目の優勝を早く決めたい』と公言していました。
つまりそれは『'06年の九州場所と'07年の初場所でオレは連続優勝して
20回目の優勝を達成するぞ』という意味。横綱はいつも悪びれることなく
カネで星(勝ち)を大量に買っていますから、優勝したいと思えばいつでもできるのです」
 たしかに、朝青龍は九州場所で全勝優勝し、今年の初場所も
この原稿執筆時点(1月18日)でほぼ優勝を確実にしている。
だが、あの横綱の強さを支えているのが八百長などとは、
にわかには信じがたい話だ。
4待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:58:46
1ページ続き

「いえ、ドルジ(朝青龍の愛称)は横綱になる前から注射相撲をやっています」
 と言うのは、朝青龍が所属する高砂部屋の関係者P氏だ。
「関脇、大関時代のドルジは携帯電話で対戦相手と星のやりとりをしていました。
このことは複数の対戦相手が周囲に漏らしています。取組当日の朝、
ドルジが対戦相手に電話し、『オレがこう攻めるから、オマエはこう応戦しろ』
などと言って勝敗を決めていたそうです。
 もっとも横綱になってからは、注射の相手に直接電話をかけるのはヤバイと思ったのでしょう。専門の仲介者である『中盆なかぼん』を通じて勝敗のやりとりをしているそうです」(P氏)
 大相撲の隠語で、八百長の仲介者を中盆と呼ぶ。
現在、朝青龍と他の力士をとりもつ中盆は、ある幕下力士がつとめているといわれるが、
それは後述しよう。再び前出X氏が言う。
「とにかく、今の横綱の注射の多さは尋常ではない。一番80万円というのが
横綱が星を買う場合の『相場』だといわれていますが、その額は取組の重要度、
対戦相手の番付などによって100万円のこともあれば、50万円以下のこともあるそうです。
いずれにしても、これだけのカネを使えるのは、今の相撲界では横綱しかいません」
 朝青龍は'97年、モンゴルのウランバートル市から高知の明徳義塾高校に相撲留学し、
2年後に元大関・朝潮が師匠をつとめる若松部屋(現・高砂部屋)に入門した。
'02年にモンゴル人力士として初の大関となり、'03年初場所で2度目の優勝を飾って
横綱となった。
以後、朝青龍は'04年11月場所から7連覇を達成し、大鵬たいほうや北きたの湖うみの
記録を更新するなど圧倒的な強さを発揮している。もしその記録に八百長相撲が
含まれているとすれば、国民に対する背信行為ではないか。
5待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:58:59
>>3
著作権侵害なのでやめてもらえない?
6待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:59:28
1ページ目続き

8日目を乗り切ればあとは「注射」
-----------------------------
 朝青龍は本当に八百長に手を染めているのか。
筆者は、'06年九州場所の朝青龍の取組全15番をビデオで検証することにした
(各取組の詳細は右の図を参照)。
 前出のX氏は、このうちガチンコ相撲は次の4番だと指摘していた。
2日目 普天王ふてんおう戦
4日目 岩木山戦
7日目 安美錦あみにしき戦
8日目(中日なかび) 稀勢きせの里さと戦
「この4人は八百長をしたことがない『ガチンコ力士』として角界では有名で、
横綱から注射の要請をされてもまず受けません。逆に言えば、
この他の取組はまず注射相撲だと考えて間違いないのです」(X氏)
 稀勢の里戦は「けたぐり」という横綱の奇襲技に世の非難が集中した。
日本相撲協会の北の湖理事長(53歳)も、「ほめられたもんじゃない」
と苦言を呈したほどだ。だが、8日目のこのガチンコを乗り切れば、
あとは注射相撲ばかり。全勝優勝は不動のものとなる。それゆえ、
朝青龍はあえて「禁じ手」を使ったのではないか。
7待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:59:30
>>1
乙!
アリd
8待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:59:50
現代編集部にお前のIPと一緒に通報するからね
9待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:00:05
2ページ目

「横綱自らがシナリオを作っている」

 さて、ビデオで検証すると、九州場所15番の中でもっとも八百長相撲らしく見えるのが、
初日の露鵬ろほう戦と10日目の琴光喜ことみつき戦である。
 過去、朝青龍と6回対戦して勝ち星のない露鵬は、右下手したてと左上手うわての
「右四みぎよつ」が得意だ。立ち合い、当たり勝った露鵬は首尾よく右を差すのだが、
左手が上手にかかってもなぜか取ろうとしない。それどころか、
終始朝青龍の動きから目をそらしつづけている。自分十分の型に持ちこむ意思が
あるとは思えないのだ。
「露鵬が注射相撲をしているとわかるのは、得意の型になっても
困ったようにまるで攻めないとき。そういう場合、彼は相手の巻き返しなどの
動きを待っているんです」(相撲担当記者)
 同じように、琴光喜の相撲もひどい。有利な双差もろざしになったのに、
なぜか躊躇ちゅうちょしたように前に出ず、まんまと朝青龍に巻きかえられ、
大技のすくい投げで仰向けに転がされた。これで朝青龍戦23連敗である。
 さらに琴光喜は今年の初場所でも10日目(1月16日)に朝青龍と対戦し、
右上手の絶好の形になりながら、またもや攻めなかった。翌朝の新聞各紙はさすがに
琴光喜の24連敗を非難した。
「せっかく自分の体勢になったのに、わざとらしい出し投げ以外はまったく攻めない。
手がかかった左下手も取りにいかない。どこも『八百長』とまでは書きませんでしたが、
相撲担当記者たちは『また注射だよ』と大声で言い合っていました」(前出・相撲担当記者)
 琴光喜が所属する佐渡ケ嶽部屋は二所ノ関一門である。
同門のある部屋の若い衆がこう証言する。
10待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:00:38
>>5
あんな糞記事に著作権なんてものは存在しないw
まずは名誉毀損で訴追
11待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:00:40
2ページ目続き

「ミツキ関(琴光喜)と横綱の一戦は、以前はもっと単純な“打ち合わせ”だけで
行われていたのですが、最近は横綱自らが“シナリオ”を作り、対戦前にミツキ関に
取り口の指示をしているようです」
 ここ数場所の一見攻防ある両者の取り口は、じつは朝青龍の書いた“脚本”どおりだというのだ。
 '01年9月場所では平幕優勝までさらった琴光喜が、なぜ唯々諾々いいだくだくと
横綱の軍門にくだるのか。
「ミツキ関はミヤビ関(関脇・雅山)と並んでバクチ好きなんですよ。とくに花札には目がない。
初優勝したときの賞金は手取りで700万円あったんですが、
当時現役だった二子山部屋のアキ関(安芸乃島、現千田川せんだがわ親方)や
リキ関(貴闘力、現大嶽おおたけ親方)と巡業の際に花札をして負け、
ほとんど巻きあげられてしまった」(前出・若い衆)
 一般社会の感覚からすれば信じがたい話だが、花札は角界の伝統的サブカルチャーで、
「勝負カンが養われる」と弟子に推奨する親方もいる。巡業先の支度したく部屋の片隅で、
座布団を車座で取り囲む姿は「お相撲さん」の原風景でもある。ところが、
いまや巡業での花札は万札が飛びかう鉄火場となっているという。
 借金をカネ回りのよい力士に立て替えてもらい、それが八百長につながったという話は多い。
こうした事情が琴光喜を「迷わせた」のではないか。
12待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:01:13
2ページ目続き

幕内42人中ガチンコ力士は12人だけ

 X氏ら大相撲関係者の話を総合すると、現在の幕内力士42人中、
ガチンコ力士と目されているのは先の4人のほかには以下の8人しかいないという
(番付は'07年初場所時のもの)。
出島(前頭筆頭)
豊真将ほうましょう(前頭4枚目)
高見盛(前頭5枚目)
栃乃洋とちのなだ(前頭6枚目)
豪風たけかぜ(前頭8枚目)
垣添かきぞえ(前頭9枚目)
玉春日(前頭11枚目)
玉乃島(前頭14枚目)
 幕内の7割以上の力士が注射に手を染めたことがあるというのだが、
なかでも問題は上位陣だ。三役以上10人中、ガチンコ力士は稀勢の里だけ。
琴欧洲、栃東、千代大海、魁皇、白鵬ら5大関、関脇・雅山らは総崩れなのだという。
 意外なのは注射力士と目される中に、露鵬、黒海、琴欧洲、把瑠都ばるとという
外国人勢が含まれることだ。以前はヨーロッパ勢とモンゴル勢は反目しあっており、
巡業先で小競り合いもあった。相撲専門誌のカメラマンが表紙に
「朝青龍と黒海とのツーショットを」と企画しても、互いに嫌がって実現しなかったほどだ。
 ところが、八百長によるカネの流れが両者を結びつけたという。
13待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:02:11
2ページ目続き

それを象徴するかのような光景が、昨年12月31日に放映された
『細木数子のニッポンの大みそか』(フジテレビ系)で見られた。番組の中で朝青龍は、
一門違いの琴欧洲や黒海、把瑠都らとともに細木が作ったという料理を囲み、
談笑していたのだ。横綱審議委員会委員長の石橋義夫氏がこう苦言を呈する。
「あの番組を見た相撲ファンは外国人力士たちがなれあっていると感じたでしょう。
横綱たるもの、疑惑を持たれるようなテレビ出演はしてはなりません」
 朝青龍は昨年12月25日の稽古けいこ総見以来、
一度も稽古をしないままぶっつけ本番で今年の初場所に臨んだ。
「取組の大半は注射だとタカをくくっていたのでしょうが、稽古不足は明らか。
3日目(1月9日)、出島に押し倒されたシーンが今の朝青龍の実力を示しています」(前出・担当記者)
 ところで、前出の高砂部屋関係者P氏は朝青龍だけでなく、
引退した元大島部屋の旭鷲山きょくしゅうざんら他部屋のモンゴル力士たちとも非常に関係が深い。
P氏が言う。
「ドルジも大関になったばかりのころは一場所に3〜4番しか星を買っていなかったのです。
ところが横綱になり、欧州勢と手を組み出して一気に注射相撲が増えた。そこで注射の仲介役、
つまり中盆が必要になってきたのです。現在の中盆は幕下力士の旭天山きょくてんざんだといわれています」
 旭天山は'92年に来日したモンゴル人力士一期生。
現在は同期の前頭3枚目・旭天鵬きょくてんほうの付け人をつとめる。
でに日本に帰化し、いずれ大島部屋のマネジャーに就く予定だという。
 ある相撲担当記者が眉をひそめながら言う。
「たしかに場所中の旭天山の動きはきわめて怪しい。
東西の支度部屋を堂々と往き来しているのです。
角界では、支度部屋の往来は不正防止のため御法度ごはっとなんですが、
旭天山は幕下とはいえ古参だから顔が広く、どの親方もたしなめようとしないんです」
14待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:02:15
ドルジが逃げ腰だからまたターゲットにされるな
15待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:02:37
>>8
現代は喜ぶに決まってるだろw
発売日ならまだしも今更、臭刊誌買うバカいないw
正義感ぶってる>>8は逝けよwwww
16待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:03:02
「中盆」が東西の部屋を往き来する

 筆者が初場所中に旭天山の行動を確認すべく、両国国技館地下の支度部屋を
のぞいたときも、まさに不審な行動だらけだった。
 横綱が国技館に到着し、東の支度部屋の最奥部に陣取るのは午後3時ごろだ。
旭天鵬が西の支度部屋の日なら、付け人の旭天山は西の支度部屋に張りついて
いなければおかしい。
 ところが、4時になって土俵入りのため関取衆がいっせいに通路に出て行くと、
旭天山が入れ替わるように東の支度部屋に入ってくる。
そして部屋に残っている横綱の傍らに座り、コソコソ話を始めるのだ。
 10分ほどたつと、旭天山は西に戻る。かと思うとまた東に出向いてくるのだ。
こんな行動をする力士などほかに誰もいない。さらに、彼は寝そべってタバコまで吸い始める。
支度部屋でこんな振る舞いをする幕下力士はあり得ない。
17待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:03:57
3ページ目続き

 本誌記者は旭天山に直撃取材し、問い質ただした。
――支度部屋を往き来する姿はあまりに不審だ。
「俺は日本で15年間がんばってきた。だからモンゴルの若い力士が帰省のときの
ビザの取り方から、どの携帯が一番安いかなんてことまでオレに相談してくる。
『ドコモとauはどっちが安い?』とかね、だからみんな俺のことを『104』なんて呼んでるよ」
――あなたは中盆なのか?
「よくそんなふうに言われるけど、まったくやってない。横綱とは相撲と関係ない話をしてるだけ」
――疑わしい行為はやめるべきではないか。
「悪いこともしていないのになんでガマンしなくちゃいけないの。
オレはみんなと話をしたり相談に乗ってあげるのが好きなんだ」
 前出のP氏が嘆く。
「旭天山には昨年、ある人物を介して忠告したことがあるんです。
『今のままだとお前は相撲界から追放されるぞ。今のうちに(中盆は)やめておけ』とね」
 P氏の忠告に対し、旭天山は力なく答えたという。
「しょうがないんだよ、横綱も、みんなもオレを頼りにしているから」
 ここは是が非でも横綱本人の話を聞かねばなるまい。本誌は1月17日午後、
自宅前で朝青龍を直撃したが、彼は質問も満足に聞かずにこうまくし立てた。
「いいかげんなこと書くと訴えるぞ、この野郎!」
 また、朝青龍を指導すべき師匠・高砂親方は筆者の取材にこう答えている。
「横綱が注射? 今の相撲界でそんなことを言っている人は誰もいません。
だいたいそんな相撲に見えないじゃないか。本人に確認するつもりもありません」
 朝青龍は日本の「国技」を汚しながら勝ちつづけている。
本誌次号では彼を頂点とする角界の八百長構造をさらに詳しくリポートする。
18待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:04:34
ドルジオタもかわいそうに。
嫌韓・マスコミ批判が通じなくなってるから、著作権で防衛ですか?
19待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:04:51
週刊現代 2月10日号

【表紙ページ】
”黒い横綱” 朝青龍のカネに群がる大相撲 「八百長コネクション」
武田ョ政 ノンフィクションライター

大反響スクープ第2弾
「史上最速のV20を決めた初場所でも14勝中12番は疑惑相撲だ!」

本誌が先週号で報じた朝青龍の八百長疑惑に日本相撲協会は敏感に反応し、
「注射相撲」をした疑いのある力士たちに形ばかりの事情聴取をおこなった。
笑わせてはいけない。協会自身が目をつぶり、育ててきたのが現在の八百長構造ではないか。

【本文】
「泥棒が泥棒に事情を聴いている」

「いま、日本相撲協会(以下、協会)は大騒ぎになっています。
いったい『週刊現代』は次に何を書いてくるんだと、幹部連中が新聞記者らに聞いて回っていますよ」(協会関係者)
本誌は前号で、いまをときめく横綱・朝青龍(26歳、モンゴル出身、本名=ドルゴルスレン・ダグワドルジ)が、
大相撲の隠語で言う「注射」、すなわち「八百長」相撲に手を染めているのではないかという重大疑惑を報じた。
「全勝優勝した昨年の九州場所(’06年11月12〜26日)では、全15番のうちガチンコ(真剣勝負)は4番だけだった。
横綱は一番につき約80万で下位力士から星(勝ち)を買っている」
という現役力士X氏の証言や、朝青龍が所属する高砂部屋の関係者P氏の、
「いまは注射相撲が増えたためどうしても注射の仲介役が必要。
大相撲の隠語で『中盆(なかぼん)』と呼ばれるこの役をつとめ、
場所中に、禁じられているはずの東西支度部屋への往き来をおこなっているのは、モンゴル出身の幕下力士、旭天山だ」
との証言などを紹介し、検証したのである。
さらに、「次号では角界の八百長構造を詳しくリポートする」とも予告したため、協会が大騒ぎする事態となった。
以下に朝青龍を頂点とする大相撲「八百長コネクション」の実態を明らかにしていこう。
20待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:05:32
>>15
協会には血税が使われてんだぞヴォケ
お前みたいなニートが相撲語るなチンカス野郎
21待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:05:51
1月21日に千秋楽を迎えた初場所では、本誌の予言どおり朝青龍が史上最速で20回目の優勝を果たした。
翌22日に開かれた横綱審議委員会では、さっそく本誌の記事が取り上げられ、協会の北の湖理事長が、

「きちんと調べます」
と”明言”したという。

その言葉どおり、協会の監査委員長・友綱親方は、本誌が「九州場所の朝青龍との対戦で
真剣勝負をしなかった可能性がある」と指摘した11人の幕内力士と中盆疑惑のある旭天山を呼び出し、
事情聴取をおこなった。朝青龍本人にも1月30日に事情を聞くという。相撲担当記者が指摘する。
「事情聴取では全員が八百長を否定したそうです。しかし『週刊現代』は角界ぐるみで
八百長がおこなわれていると報じているのに、当の協会が調査をするなんて、泥棒が泥棒に事情を聴いているようなものです」
結局協会も、本気で八百長問題を調査し、根絶しようとは思っていないのだ。

じつは初場所直前、筆者は前出・X氏から次のように聞かされていた。
「横綱にとって要注意なのはデジ(出島)とハギワラ(稀勢の里)だけ。
この二人はガチンコ力士で注射を受けないからね。アミ(安美錦)もガチンコだけど、まだ横綱には勝てない。
デジ、ハギワラに取りこぼさなければ全勝優勝ですよ」
はたして、初場所の展開はX氏の予想どおりとなった(詳細は上の図を参照)。
22待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:06:30
>>15はドルジヲタですよw
23待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:07:12
稽古もせず初場所に臨んだ朝青龍は3日目(1月9日)、出島の突き押しに圧倒され土俵下まで吹っ飛ばされた。
だが翌4日目(1月10日)に安美錦を下すと、その勢いで8日目(同14日)の稀勢の里戦をも乗り切った。

朝青龍のみならず多くのモンゴル出身力士と親しい前出・P氏がつづける。
「稀勢の里戦直前の3日間は、時天空、旭天鵬、安馬といずれもモンゴル力士が相手。
当然注射だから、ドルジは”休養十分”で稀勢の里を迎えたわけです」 
それにしても、なぜこうも多くの力士が八百長に応じ、朝青龍に星を献上するのか。
そのキッカケは、協会が’04年初場所に断行したふたつの”改革”にあった。

@懸賞金は「一番につき1社1本」という制度の廃止
A公傷制度の廃止

まずは@について説明しよう。大相撲の本場所では、取組前に呼び出しが企業名の入った
「検証旗」を持ち、土俵のまわりを回る。懸賞旗1本につき6万円の懸賞金が企業から協会に払われており、
うち3万円を協会が税金、
手数料として預かり、残り3万円がその取組で勝った力士に手渡される。
’03年末まで、懸賞旗は一番につき1社1本と決まっていた。ところが、食品メーカーの永谷園が
「複数の懸賞旗を出したい」と協会に提案したところ、協会はアッサリそれを認めた。
これを各社が後追いし、大量の懸賞金がかけられるようになったのだという。
これにより、’04年初場所では一番につき最高27本だった懸賞が、昨年九月場所では51本となった。
企業は注目の集まる一番に懸賞をかけたがる。つまり、大多数の懸賞金は横綱・朝青龍が獲得するという構造だ。

「懸賞金が『注射』の原資になる」

’05年、朝青龍の申告所得は約1億9200万円。このうち8387万5000円を懸賞金が占める。
懸賞旗の数にして1525本、税金を引かれても4575万円が懐に入る計算だ。
「この懸賞金こそがドルジの注射の主な原資となっているのです。星の値段は80万円を基準に、
取組の重要性によって50万〜100万円くらい。ドルジの取組には少なくとも20本の懸賞がかかりますから、
一場所15本で900万円にはなる。ドルジが一場所中に買う星の数は10〜11番、平均80万円払っても十分黒字です。
このカネに下位力士が群がり、注射全盛時代を生んでいるのです」(前出・P氏)
24待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:07:32
ドルジの八百はないと思います。二つの規制の変更だけは信じれる
25待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:08:04
ドルジヲタは巣に引っ込んどけ!!
26待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:08:18
明大中野高の先輩・若貴兄弟を尊敬し、そのガチンコ精神を受け継いだ栃東は’01年末、大関に昇進した。

だが公傷制度が廃止された直後の’04年三月場所前、栃東は稽古で左肩を骨折する。
ガチンコで本場所に臨んだが痛みはひかず途中休場、次の五月場所も全休し、
関脇に陥落してしまった。さらにこの年の暮れ、彼は実父が親方をつとめる玉ノ井部屋の建てかえのため、
1億円以上の借金を抱えている。ある親方が言う。

「ダイスケ(栃東の本名)がこうしたさまざまな現実に悩み、変節してしまったのも無理からぬところなのかもしれません。

彼が最初に注射に応じたのは’05年7月25日の名古屋場所です。
ダイスケは、この日まで小結・琴欧州(現大関・琴欧洲)と12勝2敗で併走していた朝青龍と、
千秋楽結びの一番で対戦しました。このとき朝青龍から持ちかけられ、ダイスケは自身のキャリアで初めて星を売ったそうです」

この日、琴欧州はガチンコ力士・若の里に敗れ、栃東を下した朝青龍が優勝して、
大鵬、北の湖、千代の富士に次ぐ史上4人目の5連覇を果たしたのである。

一方、先の初場所で対朝青龍戦24連敗となった関脇・琴光喜にしても、もとは朝青龍のライバルといわれた有望力士だった。 

その琴光喜に大関昇進のチャンスが訪れたのは´02年初場所だ。
千秋楽で朝青龍を一方的に押し出して12勝をあげ、支度部屋で吉報を待っていた琴光喜に下された
協会の判断は、「一場所見送り」だった。琴光喜は茫然自失となった。
 
じつはこの朝青龍戦は琴光喜が星を買った注射相撲だった。
琴光喜は次の三月場所で、初場所で買った星を返すのに追われ、8勝7敗でギリギリ勝ち越した。
大関挑戦が白紙になったうえ、千秋楽では下アゴを骨折、五月場所は全休した。
これを機に、昇進をあきらめた琴光喜は、カネのためか、朝青龍に連戦連敗の道を突き進みはじめる。
27待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:08:51
>>20
血税を払って初めて主張しろ!
税金も払わずに生活保護受けてるお前が口に出す単語じゃねーよ
とりあえず働け!母親が泣いてるぞ!
28待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:09:02
公然の事実だからなw
おバカさんw
29待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:09:07
このほか、魁皇、千代大海ら古参大関がだらしないのにも理由がある。

現在、大関には協会から約234万円の月給が支払われているが、
このほか、力士には「持ち給金」をもとに算出される「褒賞金」も支給されている。

持ち給金とは、入門以来ずっと増えていくもので、勝ち越しのたびに50銭、
金星をあげると10円、幕内優勝すると30円という具合に加算される。負け越しても減額されることはない。
それを4000倍した額が、褒賞金として2ヶ月に一度の場所ごとに力士に支払われるのだ。

たとえば、魁皇の持ち給金は、昨年九州場所終了時点で419円50銭。
つまり今年本場所では、167万8000円の褒賞金を手にしたわけだ。引退して平年寄となれば褒賞金はなく、
月給は78万4000円で大幅な減収となる。それよりも現役をつづけて、
ある場所では大量に星を売って稼ぎ、ある場所ではギリギリ勝ち越す程度に星を買って持ち給金を上げる……
という生き方がもっとも儲かるのだ。古参大関がなかなか引退せず、
朝青龍に星を売り続けるのは、ここに理由があるのではないか。
30待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:10:01
「古参大関魁皇に八百長を質(ただ)す」

さまざまな現実に直面し、八百長コネクションを支える力士たち。筆者は1月22日、玉ノ井部屋で栃東を直撃した。
──一昨年の名古屋場所で注射相撲を取ったのか。
「そんなことはぜったいにありません」
──では今年の初場所に、手術を終えたばかりの体で出場したのはなぜか。
「土俵の感触を忘れないようにしないと、来場所しんどいんです。それにファンの期待にも応えたかった」
──重ねて聞くが、これまで注射相撲はないか。
「ぜったいにありません」
ガチンコ横綱だった貴乃花の引退後、多勢に無勢のなかで最近までガチンコ相撲をつづけてきた栃東は、
次の三月場所で8度目のカド番を迎える。

本誌は魁皇も直撃取材し、八百長の有無を聞いた。
──横綱を頂点とする注射相撲について意見を聞きたい。
「(友綱)親方をとおして話をしてもらわないと……」
──かつてはガチンコ力士と謳われた魁皇関も、注射に手を染めたのか?
「いろんなことを言う人がいるからね。なんのために(私は)ここまでがんばってきたのか。とにかく親方に話を聞いてください」

協会は、文部科学省の財団法人で、税制優遇措置を受けている。
興行として面白ければいいと八百長を放置するなら、
キチンと法人税を納める民間企業に転向すべきだろう。
31待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:10:27
>>27
チンカスニートwww
受け売りかよww
そんなに悔しかったか??ww
32待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:10:45
'06年九州場所の全勝優勝を検証!

初日:○露鵬 決まり手:小手投げ
    露鵬は立ち合い得意の右四つで絶好の型に。だが、
    なぜか攻めずに体を離され逆転負け
2日目:○普天王 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    朝青龍はリスクをおかして強引に巻き返し双差しに。
    土俵を割った普天王をさらに突いてダメ押し
3日目:○時天空 決まり手:上手出し投げ
    時天空は横綱と同じモンゴル出身。出し投げにアッサリ
    後ろ向きになって力なく土俵を割った
4日目:○岩木山 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    仕切りから気合の入った顔の朝青龍。アッという間の寄りで
    完勝。このクラスにはまだまだ強い
5日目:○安馬 決まり手:引き落とし
    モンゴル出身の安馬はなぜか頭を下げ相手を見ない。まるで
    稽古のようにアッサリ落とされた
6日目:○琴奨菊 決まり手:上手投げ
    明徳義塾高校の先輩後輩対決。後輩が立ち合ってすぐ、
    ぶつかり稽古のようにキレイに転がされた
7日目:○安美錦  決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    安美錦はワザ師のため、四つ相撲を嫌って徹底的に突き放す朝青龍。
    その戦法が功を奏し寄り切り
33待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:11:19
8日目:○稀勢の里 決まり手:けたぐり ☆「ガチンコ!」
    左に変わっての奇襲がズバリ。テレビ解説者は絶句した後、
    「横綱のけたぐりは初めて見た」と批判
9日目:○黒海 決まり手:寄り切り
    すでに8敗している黒海はまるで元気なく、頭をつけられ
    足を取られ、弱々しく土俵を割った
10日目:○琴光喜 決まり手:すくい投げ
    朝青龍に22連敗中の琴光喜は途中双差しになっても
    なぜか前に出ない。巻きかえられて23連敗
11日目:○雅山 決まり手:押し出し
    無気力としか思えない雅山。最後はトンと押されただけで、
    大げさに土俵下通路まで落ちていった
12日目:○魁皇  決まり手:寄り切り
    魁皇得意の左四つを嫌う朝青龍は、右上手をとらせず前へ。
    巨漢の魁皇は力なく土俵を割った
13日目:○栃東 決まり手:寄り切り
    以前はガチンコ力士として有名だった栃東だが、朝青龍に
    両マワシをとられるとズルズル後退した
14日目:○琴欧州 決まり手:下手出し投げ
    横綱と親しい琴欧州は、落としてくださいとばかりに頭を下げ、
    最後はキレイにクルリ一回転
15日目:○千代大海 決まり手:寄り切り
    健勝は38本。花相撲のように派手に吊り上げられた千代大海は、
    その後自ら一歩下がって土俵下へ
34待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:11:49
週刊現代 2月10日号追記

初場所14勝1敗の全取組を検証!

初日:○露鵬 決まり手:上手投げ
    立ち合い突かれても冷静な朝青龍、右上手を取ると露鵬を
    半周分振り回してから投げた
2日目:○琴奨菊 決まり手:寄り切り
    双差しの絶好の形となった琴奨菊だがなぜか前に出ず、
    アッサリ巻きかえられてズルズルと後退
3日目:●出島 決まり手:押し倒し  ☆「ガチンコ!」
    ぶちかましと突きで一気に押した出島。土俵際で腰砕けとなった
    朝青龍を土俵下まで吹っ飛ばした
4日目:○安美錦 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    「注射」をしない相手とあって表情も攻めも厳しい横綱。
    左を差すと、素早い動きで一気に寄った
5日目:○時天空 決まり手:寄り切り
    内無双を試みたり、相手の下手投げに合わせて切り返したりと、
    多彩な攻めを見せた朝青龍が完勝
6日目:○旭天鵬 決まり手:小またすくい
    一方的な相撲。旭天鵬は土俵際で横を向いてしまい、
    左足を取られて無様に裏返しにされた
7日目:○安馬 決まり手:とったり
    頭をつけるも相手を見ようとしない安馬。プロレスばりに
    右腕をキメられ、頭から土俵に落ちた
35待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:12:08
NHKの受信料も払わないニートにかぎって
ドルジヲタw
36待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:12:20
8日目:○稀勢の里 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    先場所奇襲を仕掛けた相手に妥協のない寄りで完勝。土俵を
    割った相手を殴るように突き飛ばした
9日目:○雅山 決まり手:寄り切り 
    朝青龍に両マワシを取られ、一度突き放すも、またすぐ
    十分の体勢を与えた雅山。力なく土俵外へ
10日目:○琴光喜 決まり手:寄り倒し
    琴光喜は右上手を取って十分の体勢になりながらなぜか攻めない。
    巻きかえられて朝青龍に24連敗
11日目:○白鵬 決まり手:寄り切り
    横綱が立ち合いから低く速い攻め。出し投げを連発して白鵬を
    振り回し、最後は一気に寄った
12日目:○千代大海  決まり手:押し出し
    突っ張る千代大海だが足が出ない。体を入れかえられ、
    ポーンと突かれるとヨロヨロ土俵を割った
13日目:○魁皇 決まり手:上手出し投げ
    朝青龍は右上手を取ると、上手投げ、出し投げを連発して
    巨漢の魁皇を360度振り回して一蹴
14日目:○栃東 決まり手:つり出し
    うまく自分の形を作った栃東とがっぷり四つになった横綱、
    力の入った寄りから最後は豪快につり
千秋楽:○琴欧洲 決まり手:すくい投げ
     朝青龍は相手の左腕をつかんでひねり大技一閃。琴欧洲は
    絵に描いたようにクルリと一回転した
37待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:13:25
ブログとか見てると外人は全てガチと思ってる奴が多いんだね
381:2007/02/01(木) 12:13:27
とりあえず現代からの転載は以上
39待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:14:15
転載乙
40待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:15:12
現代の記事だけ取り上げてもなんの解決にもならん
ちゃんと背後関係も知らんから、寄せ集めのガセネタに振り回されだよな低脳は
41待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:12
これは相撲協会が企図したヤオではなくて
朝青龍とその他の力士が互いの利益を考えての
ヤオだろ
42待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:19
おつかれちゃん!
飯食え!!
43待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:42
>>27が全部ガチだと洗脳されてるお人よしのニートちゃん
少しは頭ほぐせよw 
44待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:52
二回目ってこれだけだったのか。。。
協会がカネでも払ったのかな。
45待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:17:10
ん?記事を見ればガセがはっきりするじゃん
この記事を根拠にヤヲ蔓延を主張してるとしたらド素人だろ
46待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:18:16
>>45
節穴でつか?
47待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:21:31
>>45
武田が裁判の場にヤオの証言したとされる
若い衆や親方の実名をあげられればなw
48待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:24:02
>>47
多分無理だな
49待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:24:44
>>47
馬鹿でも分かる

X 某幕内力士の付き人
P タニマチ 曲集算と太いパイプ
50待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:55
>>47
朝青龍の勝ちだな。
八百長が事実としても証明することが難しいんだから。

なんにせよ八百長は減って欲しい。こういうのは反動なんだと思う。
朝青龍の次の世代はガチ力士が増えるかもしれん。
51待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:26:07
>>47
つかお前は全部ガチだと思ってるのか?
それとも武田個人が気に食わないかどっちだ?
52待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:27:09
ヤヲがあるとしてもこの記事はひどすぎだろw
53待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:28:23
公傷制度なくしてガチが増えるわけねーだろ

ガチ信者ってカネのことがすっぽり抜けてんだよ
だからニートだのって馬鹿にされるんだよ
54待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:31:09
金持ちに貧乏人が群がるのは当然

別に買う気がないのに、売る気満々の奴がいるんだよ
わかる?
55待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:33:17
ドルジだって15番のガチは辛い
露骨に買いの交渉を入れなくとも
買ってくださいお願いしますっていうへっぽこがたくさんいるってことだ

ドルジはやさしいんだぞ
56待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:33:28
>>53
いや、ガチの数は多少は増えるだろ。
金の問題も重要だけど、そもそも
いろんな要因がからんでの結果なんじゃないか?
57待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:36:26
<<2
58待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:36:30
金が全て
プロスポーツはみんなそうだろ
あの栃東さえ折れた
厳しいんだよな 同情できる
泣けてくるだろ 仕方ないんだよ 生活があるんだよ
59待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:37:15
<<3
60待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:38:18
<<4
61待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:38:23
旭天山はやけに肌艶がいいだろ いいモン食ってるんだよ
それは悪い事ではない
彼は彼なりの立派な経済活動をしているんだから

62待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:38:44
63待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:40:55
<<
64待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:41:36
>>
65待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:42:49
相撲が全部真剣勝負だと思ってみてる人は皆無だと思う
一部のヴォケた人か、世間知らずのお子様くらいだ

本当はそっとしておいてあげればいいんだけど
あまりに外人力士が羽ぶりよく調子ぶっこいてるんで
右翼、国粋主義者が怒って書かせたと見てもいい
66待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:43:05
6763:2007/02/01(木) 12:43:26

 カ
  
ト       ロ
68待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:46:20
外人にのっとられてたるんでる協会にとっていい調味料になればいいよな

かわいそうなのはずっとガチを貫いてる数名の力士
もしこの一件でご祝儀が減ったらモチベーション落ちる
永谷園の株もヤバイだろ
69待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:45
いい調味料って… 日本人かオマエ
70:2007/02/01(木) 12:50:20
チョン乙
71待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:51:16
日本人だろ
日本語が不自由なだけの
72待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:51:33
>>31
わりい!オリジナルなんだw
受け売りなんて、ほめられてうれしいよ
まぁチミとの差かなw
73待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:52:16
永谷園の株主なんだけどさ〜
頼むから風評被害はやめてほすぃ
高見盛がガチンコ力士だったので株価下がってないけど
協会が逃げ腰だと不安だよ
74待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:52:37
>>65
それはある。充分ありうる。
75待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:53:05
>>71
頭大丈夫か?
どこぶつけたんだ?
76待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:55:22
>>43
ちなみに俺はガチともヤオとも言ってないwwwwwww
どっちでもいいと思ってるw
しかも俺ドルジヲタでもねーしwww
すげー決め付けw
あったまわりいいいいいいいいwwww
プッ
77待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:56:27
>>76
ハエかよw
78待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:56:52
>>77
ワロタ
79待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:57:08
>>76>>43
もういいよ、おまいら
どっちかって言うと76の勝ちだろ
他でやれ
80待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:57:26
つまらん煽りあいだな
81待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:58:09
>>76
ニートらしい発想だな
82待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:58:15
みんな必死だな
83待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:59:00
>>79
勝ちwwwwwwwwww
2ちゃんで注射かよwwww
自演乙
84待った名無しさん:2007/02/01(木) 12:59:58
>>83
こっちにも飛び火かい?
85待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:00:08

79 名前:待った名無しさん :2007/02/01(木) 12:57:08
>>76>>43
もういいよ、おまいら
どっちかって言うと76の勝ちだろ
他でやれ


86待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:01:00
>>78でワロタと書いたけど、
>>83も面白いな。
冷静になれば特に面白いレスじゃないんだけど
ツボった。
87待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:01:14
>>83
なんでそこまでムキになれる?
88待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:02:03
>>83の人気に嫉妬
89待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:02:53
なー旭天山は支度部屋で寝そべってタバコ吸ってんだぞ
なんとも思わないか?
90待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:03:47
タバコとかいって、ほんとは大麻じゃないか?
清国さんの告発を無駄にするな
91待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:03:53
>>89
それって支度部屋でやっちゃいけない行為なのか?
92待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:04:15
自演
93八百長チョウベイ ◆QkRJTXcpFI :2007/02/01(木) 13:05:14
>>83
面白い人ですね
でもなんでそんなに>>76がむかつく?
ほっときゃいいじゃんこんなヴァカ
94待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:05:51
大ちゃんも情けない
ドルジに何もいえない

ドルジのやりたい放題 弟子に稽古もつけない部屋に来ない

だから現代が一石投じたことは高く評価したいね
95待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:09:02
NOVAの外人講師を連想してしまう
96待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:10:14
千代の富士もやってたから別にいいじゃん。
97待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:11:19
北の富士もやってたから別にいいじゃん。
98待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:13:29
ドルジのやりたい放題なら、ストレスで髪薄くなったりしねーよ…一人横綱ってだけでプレッシャーなのに、余計な事でストレス作んないでやって欲しい…
99待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:15:57
>>98
旅人はその美しい花をみてこう名づけた。自業自得と。
100待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:18:39
そもそもミツキがいけないんだろ
あれさえなければ・・・
天覧相撲にも関わるし
やっぱ右翼が動いてるとしか思えない
101待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:27:45
ハクホーの綱取りが先か
ドルジの故障→引退が先か

ガチ相撲で証明する時が北
102待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:30:46
来場所はさすがに朝青龍八百長やらないよね?

八百長をやらなくても強いだろうし
来場所は意地でも優勝を狙ってくるだろうな。楽しみ。
とくに琴光喜戦。

空気の読めない琴光喜が朝青龍にあっさり寄り勝ったりして
103待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:34:01
確かに旭天山って妙に大御所風情漂わせているような
104待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:37:00
ミヤビ関とミツキ関の無気力相撲
中盆天山の怪しさが発端のような希ガス
現大関陣はとばっちりかも
105待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:37:28
ミッキー戦で白黒はっきりつけてくれんなら、結構満足
106待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:40:31
>>104
武田の発言を信じるならば
八百長告発の情報が1つどころか3、4と続いていたそうな。
さすがに発端は内部告発者からの情報なのだろう。

どうも朝青龍が八百長だったら現代が売れるだろうなあ、
からはじまった記事とは思えないわ。
107待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:43:01
みのはまた雲隠れ?
ヌルヌル秋山の擁護で手一杯か
108待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:45:29
板井は銭儲けのチャンスだろ
出てこいや
思いのうちをぶちまけろ!
109待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:54:16
ところでミツキは今場所何勝何敗だったの?
やっぱ8−7だったのか?
もし8−7だったら現在何連続
110待った名無しさん:2007/02/01(木) 13:57:03
>>109
8−7ですよ。
現在1場所連続です。先場所9−6。
これがなければ8場所連続だったんだけど。
111待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:01:47
高見盛と安美錦と豊真将を好きで応援してきたが
彼らはズルしていないようでうれしい。
記事では凄く具体的に告発しているんで驚いた。
嘘発見器を装着したうえで、疑惑の力士に
協会は話を訊いて欲しい。
112待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:05:09
間違いなく八百長してるな
113待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:05:57
嘘発見器、いいね。
朝青龍やってみたらどう?w
神に誓う必要も、機械を信用する必要もなく遊び感覚でさ。
114待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:06:38
いや、催眠療法で、真相を聞き出したい
115名前:待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:12:20
体の大きな人の多発する睡眠時無呼吸症候群の検査を
協会が力士に義務化し、一晩以上データを取るのだから
そのついでに、催眠療法でエイトハンドレッドの有無を
インタビューして行くようにしてはどうか
116待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:12:31
八百長を告発しようとした奴はすべて病死しています。
同じ病気で同じ時刻に亡くなっています。

要するにコロ氏や雇ってるって事か・・・。
117待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:13
これ読んだら、俺でも記事書けそうな気がしてきた。
「イチローの最多安打記録は八百長だ!」

いくらイチローが好打者でも、あんなに安打を量産できるわけがない。
金を使って相手投手を軒並み買収しているのだ。
米MLBが自国の選手を後押しせずに日本人のイチローの
記録達成を黙認してるのはイチローが個人でやってるからだ。
各チームの投手はギャンブル好きで借金まみれだ。
イチローはジャパンマネーで金が集中し、その格差に各チームの
選手が群がるのだ。
ロッカールームを行き来している球団マネージャーが仲介者だ。
本人は否定しているが匿名の告発者が何人も証言しているから間違いない。
(余ったページは昨年の224安打全打席のビデオ検証)
118待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:18
>>110
おお、サンクス
とぎれてたのか、残念
119待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:31
今日の朝日新聞朝刊に載っていたが
現代は発行部数の伸び悩みでかなり必死なんだろ
おまけに購買対象が新潮や文春より若年層が対象だったので
どうしても広告費の稼げるオッサン向けにしたかった
なので相撲ネタ

そういえば巨人時代の松井に関して現代では以前こんな記事があった↓
「松井は阪神ファンなので阪神移籍が濃厚です」(球団関係者の話)

ダイエー(当時)からトレードされた小久保ならこんな記事↓
「小久保は王監督とかなり関係が悪化していた」(関係者の話)

こんなんばっか。
120待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:17:03
>>115 あっさり認めちゃうんでしょ
催眠療法コワヤ、コワヤ
121待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:18:45
週刊現代の記事の第2弾を読んだけど
そのなかで一番納得したくだりは、本来ガチンコ力士だった栃東がヤオに転落していくくだり。

ガチンコを貫き通したために場所中の怪我でも休めず陥落し、部屋の借金もあり苦渋の選択をしたと。
怪我をしても従来はあった公傷制度が、北の湖理事長体制になってから廃止され
真面目に頑張ってきた力士がヤオを拒んだ為にどんどん落ちていくのは確かに辛いな。

このままではいずれ幕内力士は皆ヤオに手を染めざるをえなくなる。
ガチンコで頑張っても誰も誉めてくれるわけでもなく、逆に怪我でもしたらそれでおしまい。
片や適当に星を回しあって楽して勝てるのならガチンコなどわりに合わないのはしなくなるよ。

それにヤオ力士が注射に応じないとわざと荒っぽい相撲を仕掛けてこられて怪我でもさせられたら
それこそガチンコを貫いている力士は常に身の危険を感じながら相撲を取る事になる。
そういうところまで突っ込んでこの問題を語る奴がヤオ否定派にはひとりもいない。

ヤオ否定派の単純な思考が北の湖体制の問題点をうやむやにさせているんだよ。
ヤオ問題の本質はガチンコではハンディが多すぎる今のやり方なんだよ。
そこにヤオ力士が闊歩できる土壌があるんだ。
122待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:20:00
しかし、ドルジが強いから懸賞金が集中しているのに
懸賞金が集中してるからドルジが強いんだという
コペルニクス的発想の転換には腰が抜けた。
123待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:21:15
>>119
太刀山がどうだ!といわんばかりの満面の笑みでうpしてくれた
週刊現代のwiki紹介があったけど

編集者がかわってからの現代はけっこうな数のスクープをものにしてきてるな。
もちろんデマ記事も中にはあるだろう。だけどすべてがデマではないのもまた事実。
ちなみに記者の武田はワカタカ兄弟の確執を話題になる前から暴露した記者らしいね。
だからといって信用できるわけではないけど、はなからデマと捨て置ける記事では
ないのもまた確か。 
124待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:23:22
>>121
おまえ良い事言うな。
そういう視点からこの事を語る奴がいなかったよ。
たしかにヤオ力士がガチンコ力士を潰そうと思えば
今の公傷制度がない現状はやりたい放題となるな。
125待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:24:28
モンゴル力士はガチ力士に荒々しい相撲をとりおる
126待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:25:50
>>121
そんなヤオ力士のはずのドルジも昨年は
若の里や稀勢の里にケガさせられてるんだが
127待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:28:14
121がいいこと言った。
ガチンコ力士がいかに大変かをきちんと考えてやらんと。
128待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:29:14
>>126 稽古不足だからだ(w
129待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:30:48
>ガチンコを貫き通したために場所中の怪我でも休めず陥落し、部屋の借金もあり苦渋の選択をしたと。
>怪我をしても従来はあった公傷制度が、北の湖理事長体制になってから廃止され
>真面目に頑張ってきた力士がヤオを拒んだ為にどんどん落ちていくのは確かに辛いな。

ガチンコなどしてたら身がいくつあってももたないと。か
130待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:31:28
>>126
若の里と稀勢は、ガチ力士なんだけど・・・・。
その2力士でほんとにいいのか?

白鵬に変えるならいまのうちだぞ?
131待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:32:11
ヤオはフェアじゃないな。
ガチンコはハンデをもらっているようなものか。

それでもヤオを擁護する連中ってクズだな!!(怒
132待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:33:09
http://www.youtube.com/watch?v=qDIdiv1Ts-M

ガチンコ力士苦難時代については上で武田も語ってるな。
133待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:34:36
ガチンコつぶしに加担するような香具師は相撲ファンじゃない。
134待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:38:09
栃東の八百長は信じたくないなあ
ガチ力士だという噂は以前も言われていたし知っていたけど、
ヤオ力士に転向していたってことはちょっと衝撃だわ。
135待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:55:56
>>121
ひとつ聞きたいんだが、
現実に怪我をした状態で、まさにガチンコ相撲をしたら身体が壊れると
いうギリギリの力士は、だからといってヤオを受け入れるだろうか?

身体が壊れるのなら休場すればいいし、横綱との稽古も
できる限り逃げればいい。(実際みんなそうしてる)
さらに知恵があれば、向こうが八百長を申し込んできた証拠を
保存し、協会に提出して合法的に荒っぽいヤオ力士を排除するか
ないしは逆にヤオ力士を脅してこちらが星をいただく。

重要なのは、怪我をした状態ならなおのこと、星が惜しいってこと。
万一買いに走りはしても、売るほどの余裕はないよ。
136待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:01:19
>>121
> 真面目に頑張ってきた力士がヤオを拒んだ為にどんどん落ちていく

この部分はどうやって証明するんだろう・・・
137待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:03:08
栃東は確かにあやしかった
特に初場所六日目、出島に上手投げで勝った一番
138待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:08:43
この記事自体が捏造だろ。
まじでキチガイだな。
139待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:09:51
部数が下がってリニューアルしたばかりだから焦っていたんだろwwwww
だいたいいつも現代は捏造ばっかだし。
140待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:12:17
場所中での怪我がガチンコの証明なら
膝やりまくってる把瑠都はガチンコ力士ってことかぁ
141待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:14:35
> わざと荒っぽい相撲を仕掛けてこられて怪我でもさせられたら

冬巡業でわざわざドルジに二度も吊り落としをくらった
オレの鶴竜はガチってことだね!わーい!
142待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:17:36
ヤオ力士も全部がヤオじゃないからそりゃケガもするわ
143待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:20:11
ミヤブは去年でツケが溜まったから今場所大敗したんだな
144待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:20:48
なんか>>121の指摘が余程痛いとこ突いたのかレス多いな(w
しかもその殆どがただの揚げ足取りというのが情けない、
145待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:21:03
白鵬と琴欧洲が貴重な星売る理由付けマダ〜?つ/凵⌒☆チンチン
146待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:23:56
ていうか。
公傷制度が廃止されたのは問題を大きくしていると思うよ。
朝青龍がヤオに手を染めたとしても協会は責められないだろう。
だってひとり横綱の彼が怪我をして休場を続けられたり
まして引退にでもなったら興行がなりたたないものな。
147>>23と>>26の間:2007/02/01(木) 15:25:10
 朝青龍は昨年、この注射資金をケチって冷や汗をかいたことがあるという。
「九月場所、7日目に当たった把瑠都ばるとに、ドルジは旭天山を通じ、『50万円でどうか』と打診した。
ところが、把瑠都は場所前の稽古総見でドルジに4連勝していたので、『相場より安い』と蹴ったんです。
ドルジはこれで負けたら注射システムが崩壊してしまうと、異様に気合の入ったガチンコ勝負に挑み、なんとか押し倒しで勝ちました」(P氏)
 たいていの場所で計1000万円以上の懸賞金を手にしているという朝青龍は、
いま角界で「コメが切れる(金払いのよい)横綱」と評判だ。高砂部屋一門のある力士が証言する。
「場所後、地方巡業に出かけると、旭天山が10cm以上も厚みがある札束を持ち歩いているのをよく見かけました。
一度、彼が『(札を)1枚やろうか?』と笑いながら言うので、『くれよ』と答えたら、
彼は『でも、オレのカネじゃないんだよねェ』と言いました。
 通常、注射相撲の精算は、場所後の巡業先でおこないます。旭天山が手にしていた札束は、
まさにそのカネだったのでしょう」
 大相撲では伝統的に、懸賞金や祝儀で潤う横綱が下位力士から星を買って“富の分配”を行ってきた。
「しかしドルジの場合は度が過ぎるのです。注射全盛といわれた千代の富士の時代ですらここまで注射は多くなかった。
本場所中でも部屋によりつかず、弟子たちに稽古もつけないドルジは、カネの力で力士たちを従え、
八百長コネクションに君臨しているのです」(前出・協会関係者)

大きかったガチンコ力士栃東の変節
--------------------------------------------------------------------------------
 次に(2)の公傷制度廃止について述べよう。そもそもこの制度は、力士が本場所の土俵でケガをして休んでも、
次の番付編成で地位が保証されるというものだった。だが、これを悪用して安易に休場する力士が増えたため、
協会は'04年から制度を廃止した。X氏が言う。
「これがガチンコ力士を追いつめた。ガチをやればやるほどケガをし、番付が下がり、収入が落ちる。決定的だったのは、
誰もが一目置くガチンコ力士の代表、大関・栃東が注射に転向したことでした。
多くの力士がこれを見て、注射相撲に流れてしまったのです」
148待った名無しさん:2007/02/01(木) 15:25:12
>>135
本気で呆れたぞ。浅はかな意見すぎる。

>身体が壊れるのなら休場すればいいし、横綱との稽古も
>できる限り逃げればいい。(実際みんなそうしてる)
>さらに知恵があれば、向こうが八百長を申し込んできた証拠を
>保存し、協会に提出して合法的に荒っぽいヤオ力士を排除するか
>ないしは逆にヤオ力士を脅してこちらが星をいただく。

身体が壊れるのが嫌なら休場すればいい、ってお前はマリーアントワネットか。
149待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:19:11
まあ本格的に法廷闘争するために念入りに聞いてるんだろうねw
週刊現代残念だったな。
もう潰れろ。
150待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:24:52
春場所のドルジー汚怒戦はどうなるんだろうな。
どっちが勝つにしてもヤオだというやつは言うだろうが、
どっちが勝った方が傷口が小さいか、それ次第で
ドルジは汚怒に星を売るかもしれないな。
151待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:33:26
"二宮清純 相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」"
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utgD9ys6OVF6w

"週刊現代の大相撲八百長疑惑報道について横綱・朝青龍語る"
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utqDIdiv1Ts-M
152待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:45:06
>>149
事情聴取で
ガチ力士「・・・・ない・・・と思います」と濁った言い方をすんだろうなw

てゆうか、ガチ力士が「八百長ないですよ」っていった途端に、
すべての力士がガチ力士になるわけだろ?たまったもんじゃないねw
153待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:45:53
公傷制度は復活させたほうがいい。
初場所で怪我したバルトは来場所も絶望で十両の下のほうに番付を下げるだろう。
5月場所にも間に合わなかった場合幕下落ちもありうる。
幕下落ちだけは避けたいところなので強行出場もありうるが、
それでさらなる悪化という結末も考えられる。
また強行出場こそ八百長との距離が近づく瞬間なんだと思う。
154待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:47:44
相撲協会は、どうせ又まともに訴えることはしないんだろうな。

和解でおわりだろ。

断固闘ってくれれば相撲協会を信じるけどな。
刑事告訴しなかったら、もうクロと思われても仕方ないな。
155待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:55:37
>>23
> ’05年、朝青龍の申告所得は約1億9200万円。このうち8387万5000円を懸賞金が占める。
>懸賞旗の数にして1525本、税金を引かれても4575万円が懐に入る計算だ。
>「この懸賞金こそがドルジの注射の主な原資となっているのです。星の値段は80万円を基準に、
>取組の重要性によって50万〜100万円くらい。ドルジの取組には少なくとも20本の懸賞がかかりますから、
>一場所15本で900万円にはなる。ドルジが一場所中に買う星の数は10〜11番、平均80万円払っても十分黒字です。
>このカネに下位力士が群がり、注射全盛時代を生んでいるのです」(前出・P氏)

・横綱の所得のうち懸賞金からの所得が43.68%(’05年)も占めること
・その懸賞金を主な原資として星を買っている?らしいということ
・取得懸賞金の額と星を買うのに使う?額とは大体見合っているらしいこと
この3つが(真偽は定かではないが)読んでショックだった。
156待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:56:30
>>153
仮に今場所に公傷制度があったなら、
がんばってた豊真将や高見盛が来場所も
休んでた把瑠都の下になるんだね
157待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:57:46
公傷制度があったころにどれだけ新陳代謝が阻害されたか
もう忘れたヤツがいるんだな
158待った名無しさん:2007/02/01(木) 16:59:49
千代の富士ってヤオ横綱だったんだ・・・
159待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:01:17
ドルジはなんで神に誓えないの?
160待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:11:53
八百長だからだろ
161待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:11:58
>>148
呆れるのはかまわないが、何度も言う。
身体が壊れるのが嫌なら休場すればいい。

休場すれば本場所手当ないし地方場所出張手当は支給されないが、
降格しない限り基本給与および力士褒賞金は減額されない。
また、公傷制は廃止されたが角番制は維持されているので
大関は実質、1場所ごとに8勝上げれば降格しない。
(この辺は当然、武田氏もご存じだと思うが)
終盤の横綱戦に至る間に怪我が悪化するおそれがあるのに、
強行出場して星売る報酬が100万程度なら、休場して次の場所に
よりよい状態で懸賞金ゲット目指す方が、はるかに身体に安全だし
精神的負担も少ない。

蛇足だが、怪我人状態でも今場所の横綱-栃東戦の懸賞は34本。
魁皇(25本)より多いって・・・。
162待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:13:10
金で作られた横綱にすぎん
163待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:16:12
まあこれで大相撲も注目され、現代も売れて両方得したわけですね
164待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:16:21
>>153
武雄山も大怪我して幕下落ちしてますが何か?
165待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:18:51
訴えてやる!って息巻いてたのにもうやめたの
166待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:19:32
本当に八百長は今も行われているのだろうか?
167待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:19:34
>>161
ほんと呆れるわ。
大関は休場してもカド番になるだけだから休場力士は今も昔も多い。

では関脇以下はどうすればいいんだ?
休場した場合あっさりと横綱とは戦えない地位まで下がるよ。

あなたの頭の中に横綱と大関しかないことはよくわかったよ。
168待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:20:05
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_02/s2007020111.html

>振り返ってみると、力士が真剣にけいこをしてガチンコ勝負をしていたのは若貴時代までだ。



はぁ?だよな。
こいつ相撲ぜんぜん知らないな。
169待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:21:08
>>153
怪我をして十分に相撲の取れない状態で
無理して幕内に留まろうとするのはかえって危険ですよ。とマジレス。
170待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:30:06
>>169
ん?
そのようなことを言っているつもりだけど
俺の文章が下手すぎて読み取れなかったか・・・orz
だから公傷制度が必要だって言いたかったわけで
171169:2007/02/01(木) 17:50:35
>>170
むしろこちらの文章が下手すぎて読み取れなかったら
こっちこそすまん。
だから、怪我した状態なら幕内に留まったり十両で激バトルするよりは
幕下からやり直した方が本人の身体にとっていいし、だから公傷制度は
ないほうがいい。と言いたかった。
把瑠都が特に金に困ってるとも聞かないしね。
172待った名無しさん:2007/02/01(木) 17:58:19
>>163
協会と現代が八百長だといいたいのかい?
173待った名無しさん:2007/02/01(木) 18:00:34
>>165
多分、聴取のときに「協会で告訴しなかったら個人でやってくれ」みたいなこと言われたんじゃないの。
で、理事長と弁護士の話し合いですでに協会で告訴の方針が決まり、それが内々に高砂部屋に通達されたからおとなしくなったのだろう。
174待った名無しさん:2007/02/01(木) 18:01:17
>>173
単なる妄想書くなよ
175待った名無しさん:2007/02/01(木) 18:02:18
武田の妄想よりまともに見える・・・
176待った名無しさん:2007/02/01(木) 18:05:57
>>171
確かに当たりの弱い下位との取組で慣らしていくってのが一番
身体には理想的なんだと思います。
バルトみたいに十両全勝優勝している力士ならば
幕下に落ちてもすぐにはいあがってこれるだろうし。

でもいままで1000万くらいもらっていた力士が
翌場所0円になるのはふりだしに戻るようで怖いと思う。
しかも2場所休場した場合で元の番付に戻るのに3、4場所以上
かかってしまうだろうし。
自分はやはり限定的に公傷制度を認めたほうが力士にとっても
相撲界にとっても良いことだとは思います。
177待った名無しさん:2007/02/01(木) 18:09:03
武田さんの水死体まだですか?
178待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:14
今回だけは現代を応援する

ガンバレ現代!!
179待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:07:53
現代応援してどーするの?八百があったとしても現代は応援しない
180待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:08:35

 徹底的に八百長を暴け
181待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:10:38
力士の携帯とか調べないのかな?
182待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:15:00

いつもならマスゴミを批判する俺だが

ドルジヲタが気に食わんから 武田を応援しよう
183待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:18:34
これは応援とかの問題でわないとおもうぞ!少なくともきちんとした答が聞きたいものだ!!
184待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:19:55
>このうち8387万5000円を懸賞金が占める。
>懸賞旗の数にして1525本、税金を引かれても4575万円が懐に入る計算だ。

懸賞のうち本人の懷にはいるのは半分だろ。
185待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:21:00
突っ込みどころばかりだな
186待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:40:12
幕下で相撲取る無敵栃東ミタス
187待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:59:32
鷲の名前が出てこないのがあまりにも不自然である
188待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:00:07
変な奴の擁護が痛々しい
189待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:03:16
ドルジヲタが痛々しい
190待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:06:59
国技に暴力団が関与している時点で終わっている。

断じて看過できない。
かつてのヤクザならばよかったのかもしれない。

しかし現在の暴力団は北朝鮮から覚せい剤を輸入したり、
経済ヤクザ化し証券市場で暴れまわっているという。

末端では振り込め詐欺や闇金融を行い高齢者や弱者を徹底的に喰い殺す。
断じて許されない。
191待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:07:34
八百長してないはずが無いだろw
192八尾市民より:2007/02/01(木) 20:11:36
朝鮮人の、自作自演スレは此処ですか!ヤオヤオヤオヤオうるさーーいね!
193待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:15:29

 ドルジヲタに報いが来た感じだなwwwwwwwww
194待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:29:19
必死
195待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:29:22
相撲興行の興行を理解できん餓鬼が多いな。

子供は小便こいて寝なさい。
196待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:34:57
ならば真剣勝負を名乗るな
国技から外せ
197待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:45:05
相撲は雰囲気がとても重要だから、八百長なんてそんな問題にならないよね
198待った名無しさん:2007/02/01(木) 20:48:24
ようつべの二宮神発言消されてるな・・・コワッ
199:2007/02/01(木) 20:48:49
あんたみたいなのがいるから八百長は消えない
200待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:14:34
893も繋がってるんだよね?
201待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:26:05
稼いだ懸賞金を使って星を買っているというのなら
懸賞金は現役引退までは一切手渡さず、力士は
残高証明書をもらうだけにしたらどうかな
そんなことになると現役力士でお金が足りない人は
引退後の元力士から借りたりするようなことになったり
するかもわからんか ふぅ
202待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:29:59
二宮は神棚。
203待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:34:01
>>201
逆に給料をあげたら金で転ぶ事態には至らないんじゃないかね。
横綱に年収20億。大関に17億。幕下1000万とか高待遇にするの

1場所で相撲協会つぶれるけど。
204待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:36:45
相撲はエンターテイメントに変身だっちゅうの

パイレーツ
205待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:38:58
グレーブラッククロ
206太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 21:48:27
八百長騒動は協会首脳部と現代による八百長。
207待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:50:14
>>206
今日も快調に電波をとばしてるね♪
208待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:58:42
八百長は力士のケガと密接に結びついた問題だと思う。
ガチでとる→ケガする→長期休む→叩かれる上に番付下がる
これが恐いから、力士は大きなケガだけはしたくない。
そこで何番かはカネで話をつける、という考えになってもおかしくない。
ケガを少なくすること、取組での仕方ないケガについては協会が処置を考えることが大事。
結局は本場所の数を減らすしかないのかな・・・
209待った名無しさん:2007/02/01(木) 22:11:56
>>208 それ今まぢで私も思った。ポイントは怪我なんだよね
210待った名無しさん:2007/02/01(木) 22:25:51
ひと場所減らしてみてほしい。
東京の1つか、九州。
211待った名無しさん:2007/02/01(木) 22:27:05
土俵の大きさを思い切って大きくするとか
土俵や俵の材質をクッションを効かす工夫をするとか
伝統のままを崩して改良したら
怪我が少なくなるかもしれない
あと幕内もしくは三役以上は
立会いの変化は許されないという不文律を作るとか
212太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 22:27:55
安倍晋三もこれぐらいの茶目っ気ありゃね。
http://www.youtube.com/watch?v=R9K6bs_fIWU
213待った名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:47
あの狭くて高い土俵は怖い
少し周囲を広げてほしい
214待った名無しさん:2007/02/01(木) 22:37:57
八百やるぐらいなら、土俵の大きさ変えてとかやった方がいいと思う。稽古に怪我対策つけるとかさ!
215待った名無しさん:2007/02/01(木) 22:42:50
【相撲】稀勢の里、安美錦、普天王、岩木山のンコ4力士も事情聴取へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170301667/
216待った名無しさん:2007/02/01(木) 23:36:35
かつては相撲のヤオ記事と言えば、週刊ポストだったものだが、今回は現代か。
関係者の不思議な病死ショックで、ポストは手を引いたのか?
217待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:44
>>208
現代記事で指摘されていた、ガチ力士の負傷率が相対的に高い
ないしヤオ力士の負傷率が低いみたいな明確なデータがあれば
その話も信じられた
218待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:13:57
>’05年、朝青龍の申告所得は約1億9200万円。このうち8387万5000円を懸賞金が占める。
>懸賞旗の数にして1525本、税金を引かれても4575万円が懐に入る計算だ。

相撲ヲタならこの時点で萎えるだろw

>「この懸賞金こそがドルジの注射の主な原資となっているのです。星の値段は80万円を基準に、
>取組の重要性によって50万〜100万円くらい。ドルジの取組には少なくとも20本の懸賞がかかりますから、
>一場所15本で900万円にはなる。ドルジが一場所中に買う星の数は10〜11番、
>平均80万円払っても十分黒字です。
>このカネに下位力士が群がり、注射全盛時代を生んでいるのです」(前出・P氏)

20本の懸賞なら手取りは60万、80万払えば20万の赤字w
このP氏って算数から始めたほうがいいんじゃないか。
219待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:16:13
せめて稽古しなさい。
若手が朝青龍を真似したら怖いわ
220待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:28:22
ドルジはヘマうったよな。
TVインタで法的措置に積極的な態度を示しておいて
実際には法的措置を取らなかったら、一般視聴者は
ヤオの存在を信じるだろ。
あのインタを見て関係者は激怒したらしいぞ。
221待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:29:44
>>220
妄想乙
222待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:35:27
妄想が妄想を呼びさらに妄想が………
223待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:42:39
懸賞って初めっから税金引かれたの貰うんだよな
224待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:44:40
源泉徴収でつね
225待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:48:22
二宮があんな発言したのに芸スポにもニュー速+にもスレッドが立ってないところに
この問題のデリケートさや怖さを感じるな。
それどころか八百長スレもほとんど伸びてないし。
226待った名無しさん:2007/02/02(金) 00:50:56
あまりにも記事がいい加減すぎるよ、これじゃあね。
せめてソース元が実名ならそれをネタに盛り上がれたが。
227待った名無しさん:2007/02/02(金) 01:00:43
というか、八百長疑惑記事書くなら事前に
相撲板で相談してくれればよかったのに・・・
もっと真実味にあふれる記事が書けただろうに。
228待った名無しさん:2007/02/02(金) 01:01:30
とりあえず主役は魁皇だっただろうな
229待った名無しさん:2007/02/02(金) 01:08:52
大関は誰に対しても無気力相撲ばかりだから
検証もやりやすいな
230待った名無しさん:2007/02/02(金) 01:48:33
>>225
スレあったよ、反響が凄かった
そこに、その動画もあったし
231待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:18:06
陰謀論を信じる奴は裁判で決着がついても諦めないからなw
232待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:22:44
武田氏は殆どというより相撲を見てないんだな
貴乃花時代は「ガチンコ」だったから怪我人が多かったわけではなく
ハワイ勢にあわせて太りすぎたから怪我が多発した
そこに朝青龍という技とスピードの力士が登場して
それまでハワイ勢にあわせて太っていた力士がそのスピードについていけなくなった
必然的に力士の平均体重は落ち、それによって怪我が激減したわけで・・・
233待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:29:06
ドルジも魁皇もあずまんも欧州も皆ヤオってるだろう。
でもそれも含めて、俺は相撲が好き。

10-5 6-9 8-7 11-4 8-7 8-7 5-10 12-3 6-9 10-5・・・

なんて琴光喜よりも、毎場所健気に8-7を繰り返すほうが面白い。
234待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:31:18
子供(無知)はサンタを信じるよね。
それと同じで、にわかは相撲=真剣勝負と考えてる。
ただ、それだけのこと。
235待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:40:11
ヤヲの有無と今回の記事の信憑性は別問題だと思うね。
この武田の記事はあまりにも間違いが多すぎる。
もうちょっと角界のこと調べてから書けばよかったのに。
236待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:57:50
>>234
その論理なら、八百長を信じるやつのほうが子供だ。
237待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:58:10
今回の一連の記事、ポストはどう思っているんだろうか?
ウチが20年前にやったことを今頃やってる...とか笑っていたり
して?
238待った名無しさん:2007/02/02(金) 02:59:12
遅レスだが>>121

>>121氏の発言が力士の健康を思いやり、心を痛めてのことからであることは
十分理解できるし、そこには自分も敬意を表したい。
だが、武田氏の記事では、力士が抱える怪我への不安という要素はむしろ二義的で
まずドルジのカネありき、それに群がる下位力士という構図ばかりを強調している。
栃東も琴光喜も、結局はカネのために注射に手を染めたと一方的に攻撃され、
魁皇も長年に渡って腰の故障を抱えているのにただカネのためだけに
保身をしているというニュアンスが強い。
武田氏にとっては、力士たちは故障悪化をおそれて「ヤオに手を染めざるをえなくなる」
のではなく、楽してカネ儲けようと寄生しに来るからヤオの土壌が出来上がるということだろう。

あと、自分にとっては現実にヤオが「行われている、いない」という意味での肯定派、否定派は
特にこだわらないよ。ぶっちゃけどっちでもいい。
ヤオは「すべきではない」という意味での否定派ではあるが。
239待った名無しさん:2007/02/02(金) 03:02:57
>>234
しょせん人間のすることだし、手心が加わってしまうのは仕方ないと思ってるよ
ただ、武田サンははっきりと金銭が絡んでいて、誰それは八百力士だ、と
断言しちゃってるからね
当然、自分の発言に責任をもってくれることを期待する
240待った名無しさん:2007/02/02(金) 04:53:08
土建屋の談合みたいだなあ
241待った名無しさん:2007/02/02(金) 04:58:17
>>230
あれだけの発言をした割には反響少なすぎだろ
騒ぎ好きの2chならpart10くらいまで行ってもおかしくない発言だったよ
やたら不自然なドルジ擁護をする奴が多いし・・・
242待った名無しさん:2007/02/02(金) 09:55:29
>>241
不自然なドルジ擁護って?
俺から見ればアンチの方が、短文&中身のない煽りばかりで気持ち悪いんだけど。
「ドルジヲタ惨め」とか言われてもねぇ。
惨めになったドルジヲタ・・・いるの?(笑
243待った名無しさん:2007/02/02(金) 09:57:13
そもそも「八百長」って言葉は相撲界が発祥といわれている
ぐらいこの業界では昔から行われている。
244待った名無しさん:2007/02/02(金) 11:11:12
そうだね、八百か?ってスレしょっちゅうあったし、今回の事であまり驚きを覚えないし、あったところで、相撲見るの多分辞めないし、ただおもしろいのが、シュウの引退の延長のようで興味がある。旭天山がスロー出世ってのも気になるし
245待った名無しさん:2007/02/02(金) 11:26:36
つか、上位で100%のガチンコ力士って、武蔵川勢と栃東と稀勢だけってこと?
246待った名無しさん:2007/02/02(金) 11:51:12
>>245
じゃあ垣添岩木山に圧倒的な力の差を見せて勝っちゃう朝青龍はやっぱすごい強いってことになっちゃうじゃん。
247待った名無しさん:2007/02/02(金) 12:06:26
>>246
朝青龍の強さは否定してないよ。
武田も、強いから八百長が成立する、ってスタンスだろうし。
今回は千代の富士と同じ感じでしょ。
248待った名無しさん:2007/02/02(金) 12:56:14
なんか必死なドルジヲタがいるな
249待った名無しさん:2007/02/02(金) 12:57:09
朝青龍の八百長を認めたがらない必死なドルジヲタwwww
250待った名無しさん:2007/02/02(金) 13:29:16
昔の名人みたいに横綱は相撲をとらないで弟子に相手させるのはどう?もちろん八百長で
251待った名無しさん:2007/02/02(金) 13:38:53
>>249
大きなお世話だが、端から見てると
朝青龍をどうしても八百長にしたいその姿が必死過ぎてイタイ。
252待った名無しさん:2007/02/02(金) 13:51:24
>>245
栃東とみやぶはヤオでしょ?
みやぶはガチで取ったらうっかり14番勝ってしまって調整しだした。
253待った名無しさん:2007/02/02(金) 13:59:23
無気力相撲はいちいち挙げていったらキリがないよ

つうか旧石器発掘捏造のときも、周囲では肯定派と疑問視派の両方がいたけど
新聞社が現場写真と本人自白を押さえたのが決定的だった
今回も、別に土俵上の相撲を何番検証しても意味がない
たった一番でいいから、裏取引現場のメモや目撃証言を出せばそれで決定的なのに
254待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:04:22
あるのだろうが、公表したら消される。
カムフラージュの為に明らかに嘘の記事も入れているのだろう。
稀勢の里にけたぐりしたりした事実からこの力士がヤオに応じないからやっかいなのは間違いなさそうだが。
255待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:11:44
絶対に八百長だろ?
256待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:16:31
相撲にヤオがあるなんて常識だ。
真剣勝負がまだあるからヤオという言葉も存在する。
プロレスよりマシ
257待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:16:54
バレバレの八百長を隠してのが痛すぎ
258待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:19:30
最初から認めてるプロレスの方がマシだろ
259待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:26:13
>>258
ノアはガチって言ってるヤツに言えよw
260待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:26:25
七勝七敗の力士が勝ったり、
有望な若手以外に横綱が負けないのは、八百長だと分かっていても、
敢えて明らかにしないのが日本人らしさ。
261待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:27:45
>>260
出島が泣いて喜ぶぞ、その言葉。
262待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:39:23
>>253
現代もそれなりに裏は取ってるんじゃないの?
名誉毀損とかで多額の損害賠償負わされたら大変だし。
263待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:42:38
>>262
賠償金なんて元々払う気でしょ。
精々払ったとしても200万くらい。
でも、これは何週間か引っ張るから儲けは一千万を軽く超える。
日本は懲罰的賠償金の制度がないからね。
264待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:45:55
>>254
なんか「NASAは本当は宇宙人を隠している」系の本を思い出した
本当のことを書くとCIAに殺されるので、核心をカモフラージュした記事を載せて
わざと真実は一部の読者にしか分からないようにいているんだとか。
実際のところ、疑いの余地がない物証があるならそれを報道すれば
マスコミ自体が守ってくれるから命の心配はないから、万人に分かるように書けばいいと思うよ。
265待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:47:33
相撲協会が訴える訳がない。
実際八百長があるのは5000%事実だし、理事クラスも八百長やってた連中でそんな事当然わかってる。
万一訴えでもしたら自分で自分の首絞めるようなもの
まぁポーズは一応取らなきゃな
266待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:48:41
>>265
実際にポストは訴えられて負けてるわけだが・・・・
知ってた?
267待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:48:54
>>254
把瑠都もヤオに応じなかったからドルジは秋場所で一蹴したそうだが
把瑠都の方はヤオ力士呼ばわりなんだよねぇ
区別がよくわからん
268待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:49:53
248 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/02(金) 12:56:14
なんか必死なドルジヲタがいるな
249 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/02(金) 12:57:09
朝青龍の八百長を認めたがらない必死なドルジヲタwwww
255 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/02(金) 14:11:44
絶対に八百長だろ?
257 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/02(金) 14:16:54
バレバレの八百長を隠してのが痛すぎ


こいつら絶対同一人物だろうな。
アンチはどうも焦点がずれてるんだよな。
269待った名無しさん:2007/02/02(金) 14:57:46
>267
応じなかったの意味が違うだろ。阿呆か
270待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:04:02
>>262
裏が取れてるなら、当然誌面に載せるでしょ。
旧石器捏造スクープした毎日新聞も、1面で堂々と証拠の
捏造現場写真を載せてたし。
あるいは、武田氏は本当に八百長の証拠を掴みかけていたのかもしれないが
この内容の段階で誌面に載せるのはちょっと時期尚早って気がするぞ
271待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:05:39
>>263
ドルジ自身が現代を名誉毀損で訴えたとして、
記事がガセだったら損害額がどのくらいに認定されるんだろうな。
社会的信用の低下に対する賠償額は200万ですむのか?
272待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:06:59
蓮池さん関連の報道を見てもわかるが、いまの現代はどうかしてるよ
ヤヲ疑惑報道するにしても、もうちょっと取材して角界に詳しいライターを採用すればよかったのに。
273待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:07:07
>>271
確か、前の時もそのくらいだったかと。
どう考えてもウソ書いとく方が得だよな、週刊誌って。
現代今相当部数やばいらしいし。
274待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:10:39
最近の現代は
編集長がかわったからかな、とっても優秀だね。
275待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:15:38
実際に八百長があるかどうかとは別次元で、
今回の現代の記事は告発車が仮名な事に始まって、
内容的にあまりに穴があり過ぎるって見方はありそうだ。
板井や清国とは比較にならない。
276待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:28:13
>>271
シュウでニ百万だから、さすがに横綱に対しての損害だとそれなりの額になりそう。
と、いっても五、六百万程度だろう。
277待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:34:04
武田さんのインタビューをテレビでみたけど
どうやら複数の人物達から情報を掴んでいるみたいだね。
彼の話しぶりだと、むしろ告発者達からの頼み込みで取材を始めたと言う感じだった。
そしてあそこまで断定的に書くには余程の事実があったのだと思う。
それと具体的な事がそれ程出てこないのは告発者達が内部の人間だからだろうな。
もし告発者達を特定できるように書くと潰される事が間違いないもの。
よく告発者の実名が出せないから疑わしいと言う意見があるけど
やり口の具体性と告発者は今の段階では表に出さないように守っているのだと思う。
これは裁判を想定したやり方だろうな。
つまり協会が裁判に訴えてきた時に、思わぬ内部の人間達が証人に出るということじゃないかな。
それまでじっと証拠と商人達を温存しておくわけだよ。
そうでないと、昔病院で不審な死に方をした親方と弟子の事もあるしね。
ま裁判を覚悟すれば当然の対応だと思うけど、果たして協会が訴えてくるか?
多分今頃は告発者探しで必死なのだと思うけど。
278待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:41:43
>>277 ふむふむ、だからガチ力士の徴収にも踏み込んだのか?
279待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:48:11
なるほど、>>275>>277を一緒に読むと今度の記事の怖さがわかるね。
今までと違い記事の書き方が穴が目立つようにみえるのが
じつは慎重な作りになっているためという事でしょ。
週刊誌に情報を提供している複数の告発者の正体が見えてこないわけだよね。

今までのようなもう協会にいない人や追放されかけている人などではなく
今回はれっきとした内部の力士や場合によっては親方役員なのかもしれないよ。
もしそうならX氏が表に出てきた時には激震が走るかも
武田氏も命がけだね。
280待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:50:13
>>276
裁判で、横綱とかそういうのでプラスアルファになるのかな?
281待った名無しさん:2007/02/02(金) 15:52:04
どうせなら金の受け渡し現場とか抑えといて
ほしかったね。あと現代の記事によるとドルジの
八百長資金は懸賞金から捻出してるらしいから
廃止したほうがいいかもね。それか退職時に
一括支払いとか。
あと取り組みを当日発表にすればいい。そして
競輪、競馬のように外部と連絡できないように
すれば無問題。支度部屋の行き来なんか言語道断。
282待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:00:49
>>269
稀勢の里はガチ力士
バルトはヤオもするが、横綱の提示した額が安すぎて値切ったという違い?
283待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:20:18
>>281
本当は押さえてあるのかもよ。
俺もあの記事読んだ時、これはかなりやばいなと思ったもん。
告発者の身の安全を考えてぼかしてあるもんな。

>取り組みを当日発表 外部と連絡できないように
これ、考えてみれば当たり前と言うか当然なんだよね。
この二つと懸賞金の対応をしっかりすれば注射は難しくなるはず。
それもしないのは協会の怠慢だな。

284待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:28:56
メールでやりとりなどは出来ないの?
あと星のやりとりは誰が誰に負けるというのは予め決まっていて、特に幕内下位は誰と対戦するかは予め予想がつくと思うのだが。
285待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:34:17
競馬の騎手は外部との連絡やメール、外出もダメなんだっけ?レース前は。
286待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:50:59
>>285
プロの個人での戦いの場合は本来そうあるべきなんだけどな。
287待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:51:54
大相撲はいいかげんすぎるんだよ。
288待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:55:39
競馬の騎手は身の周りの世話をする付け人みたいな人っていないの?
相撲の付け人制度は簡単に変えられないだろうからね。
289待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:10:03
>>283
現場を押さえていれば、その存在をちらつかせるべきじゃないの。
それもないのにお前はヤバイと思うのか?
根拠もなくそう思う奴がいるから、捏造・冤罪はなくならないんだよ。
290待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:21:27
>>289
冤罪の意味はかなり違うな、あれは公権力により逮捕拘留されたものの実は無実の場合。
291待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:27:28
>>283
>現場を押さえていれば、その存在をちらつかせるべきじゃないの。

もし記事でちらつかせれば、その場にいた誰が漏らしたかすぐにわかるだろ。
俺が告発者を燻り出すなら記事内容を検証して絞り込んでいく。
こういうことは狭い世界の話だから告発者の特定はよりし易いからな。
武田記者が本気で情報源を守る気があるから記事がああいう風になるんだな。
これが自分の事だけ考えればもっとセンセーショナルな内容になっていただろ。
それだけこの問題の根っこが深く、深刻な状態ということではないか。
292待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:27:37
>>279
6行目の「場合によっては親方役員」はありえなくもないな。
このまま独走が何年も続くのは興行的にマイナスだからな。
293待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:33:28
大相撲の横綱朝青龍の八百長疑惑が週刊誌に報じられた問題で、
日本相撲協会の監察委員会(友綱委員長=元関脇魁輝)は2日、白鵬、旭天鵬、稀勢の里から事情を聴いた。
いずれも疑惑を全面的に否定した。

白鵬は九州場所を休場したが、報道では初場所の朝青龍との対戦を「疑惑相撲」と指摘された。
白鵬は疑惑に関し「ない、と答えた」と報道陣に説明した。
敗退行為を持ちかけたと報じられた幕下・旭天山を付け人として遣った
旭天鵬は「付け人を管理する不手際を謝罪した」という。
両力士とも旭天山が「東西の支度部屋を行き来する場面まで見ていなかった」と述べた。

稀勢の里は敗退行為をしない力士の代表と報じられたことを受けて呼ばれたという。
稀勢の里は「支度部屋も真剣勝負の場。周りを見る余裕はない」と話し、
敗退行為を「持ちかけられたことは一切ないし、誰かがやったという話も聞いたことがない」と語った。

友綱委員長は「弁護士の要請で呼んだ。あとは(北の湖)理事長と弁護士の判断」と話した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070203k0000m050001000c.html

【大相撲】「持ちかけられたことは一切ない」 ガチンコ代表と報じられた稀勢の里も八百長を全面否定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170405115/
294待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:35:09
ま、当然とはいえ
ガチ側も否定したな
武田の反論はいかに
295待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:49:09
>>277
武田氏の記事中、匿名で八百長を認める発言をしているのは、
第一回が
・現役力士X氏
・高砂部屋関係者P氏
・匿名の相撲担当記者
・匿名の二所ノ関一門の某部屋若い衆
第二回が、上記X氏、P氏と
・匿名の協会関係者
・匿名の高砂部屋一門のある力士
・匿名のある親方(一門・部屋不明)

このうち、相撲担当記者はとうてい内部の人間とはいえないし、むしろ
実名で報道すれば社内でもヒーローだろう。
また匿名の協会関係者、ある親方、某部屋若い衆にしても
武田氏は第一回で横綱が個人で八百長を仕込んでいると明言しているので
実名告発しても特に協会内で潰される可能性は少ない。
いずれにしろ現実の内部告発事件においては、告発者が匿名性を厳守したい場合は
それをハンデとしない揺るぎない物証を添えるのが普通だろう。
また、現時点では物証が出せないが裁判で出すつもり、という意見については
実際の裁判では審議開始前にすべての証拠を書証として出す必要があるので
(映画のように審議途中で新証拠提出ということはまず無い)伏せる意味がない。
296待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:55:51
と、いうわけで
                     .┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A/ .━┓/
           ╋┓“〓┃  <. ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃。     ●┃ ┃┃
           ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
                  ∇  ┠─Σ┼ ○<,,  #>○ .アイゴ━!!!; ┨'゚,。
                  。冫▽ <   ゝ、 ○  ,ノ      乙  ≧   ▽
                     ∧ ∧ Σ/ (⌒(⌒ノ, 、'’ ──────────
       週刊現代うせろっ >  (   ) ┼.. ノ .ノ ノ ゝ.. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミ
                 _ /    ) /〈_〈_7' o。. 、. .× o\┃
  ブンッ            ぅ/ /   // /、/// ▽  ,ヽ◇    o.\
    -‐===≡==‐   ノ  ,/   /'━.\∧/.-━┷━o ヾo┷+\━┛\
 _____      ,./ /./    |   .< >..─┼─┐─┼─  /  ,. \
(_____二二二二)  ノ. ( (.  |   / V \.. │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' \
              ^^^'  ヽ, |  | /     \│  |  │     |  |  | イ──ン!
297待った名無しさん:2007/02/02(金) 18:00:41
現代は本当に裁判で証拠なんて提示できるのか?
単にハッタリかましてるようにしか見えんが。
どうせ負けても数百万の支払いだしねえ。
298待った名無しさん:2007/02/02(金) 18:03:52
朝青龍、訴えるんじゃなかったの
ねえ・・・どうしちゃったの? 
どうして協会にまかせるの・・・・。

八百長やってないよね??
八百長報道なんて・・・ヒュンダイの捏造記事だよね・・・。
だってヒュンダイの記事は100%妄想だし・・・。嘘しか書いてないし
299待った名無しさん:2007/02/02(金) 18:09:43
11番はともかくとして、大関と琴光喜戦くらいは買ってるでしょ?
300待った名無しさん:2007/02/02(金) 18:34:05
今日、白鵬・旭天鵬・稀勢の里 が事情聴取されたんだけど、
この中にガチンコ力士がひとりしかいないんですけど・・・。

まあどんな状況だろうが、「八百長ありました」なんて浅はかなことを
いうはずないけど、仮に言ったとしても
「あーーーあーーーあーーーーきこえませーーん」
と友綱が耳をふさぐだけだろうな。
301待った名無しさん:2007/02/02(金) 18:39:57
稀勢の里は周りは見ていないようだが。
302待った名無しさん:2007/02/02(金) 18:52:00
20歳の青年を見てみぬふりさせるとはな
朝青龍と相撲協会は腐ってるわ
303待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:07:48
>>300
だから、聴取して北の湖に報告するのは弁護士なんだけど。
友綱は立ち会うだけで何の権限もない。
304:2007/02/02(金) 19:09:39
はっきりいう!朝青龍一人だけ強く他の力士が情けないだけの事!ホントに腐ってるときめつけるんなら明日
にでも両国駅でもなんば駅でもてめえのブログでも叫べよ!職場の人間にほたえろよ!

はっきりいう!日本人力士が情けなさ過ぎるんじゃかす!!!
305:2007/02/02(金) 19:10:20
間違えた、>>302に対してじゃぼけ!
306待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:15:13
板井みたいに実名出さない限りは
あんまり信憑性無い。
仲間内でのかばい合い的な八百長があるのは
もう常識のレベルなんで
それ以上は告発者が名前を出してから論ずれば良いと思う。
307待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:15:55
>>304
金の力には勝てないのよ、金には。
輪島は「黄金の左」と言われていたけど、
ドルジは「黄金で買収」という得意技がある。

稀勢が孤立しないことを祈るよ。
308待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:24:34
キセがかわいそうだよ
何で二回も聴取されるんだ
309待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:26:10
>>308
でもガチ力士の称号を得たおかげでタニマチが増えるかもよ
310待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:27:57
タニマチが増えても金の力で星を買う力士がいる限りキセに未来はないような気がする
311待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:32:08
下からあがってきている若手の日本人力士のほとんどはガチと噂されてるし
大関や関脇の半分は数年で引退する。
大怪我さえしなけりゃキセの未来は明るいさ。
312待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:43:36
ヤオ力士も最初はみんなガチだったんだぜ
313待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:44:29
しかし若手も年取ると注射に転向することも多いですからね・・・
314待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:46:25
>>312-313
そっか、そうだったな。
じゃあキセの未来はなかったこととして。
今回の報道でキセもヤオ力士に転向するかもしれんしな。
315待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:54:23
貴ノ浪のようにせっかく10番勝って大関復帰しても、
七番六番で陥落するなんてもったいな過ぎますもんね。
これは正直今のヤオ大関より強い位のレベルと思うのですが。
316待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:01:54
>>306
そうだね。
訴訟になれば準備段階から告発者の名前が出てくることになるね。
317待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:09:25
てか、監察委員会って大相撲協会の内部組織だよね?
こんな組織が追及しても真実が明らかになる訳がないじゃない。
第三者機関が調べないと。
318待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:12:24
大鳴戸変死事件もあるし情報源を出すのには慎重なんだろうな。
319待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:15:05
なんでマスコミはたかが週刊誌に載ってたぐらいでこんなに大きく取り上げてるんだ?
同じく週刊誌に載せた野球選手の薬物疑惑は全く取り上げてないくせに。
320待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:16:07
電通が絡んでないから
321待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:16:56
>>319
八百長のほうが信憑性があるからだろwww

マジレスすれば、松井はアメリカ。相撲は日本。この違いかな。
322待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:17:40
そりゃ最強の横綱がらみだからな。話題性はあるだろ。
323待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:21:15
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070202/20070202-00000706-fnn-soci.html

マスコミ取材に答える力士がみな棒読み。
八百長を疑われたことへの怒りが見えない。
これはどう見てもクロだよ。スポーツや勝負事をやってる人間にはピンとくる。

シロとされる稀勢の里も怪しい。
少なくとも八百長申し込みがあったことを隠しているね。
324待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:23:58
そりゃ申し込みがあったことをばらせば消されるかもしれないもの。
325待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:28:21
モンゴル系によって我が国の伝統であり国技でもある相撲が貶められそうになってることに
対しての勇気ある行動かもな。
326待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:28:25
>>323
GJ

稀勢のやりとりで
「自分は」「自分は」「自分は」と
と続けていたけど、口癖じゃないとすれば、
こういうところからつい本音がでちゃうんだよな。
疑えばキリがないけど、確かになにかを隠している風に稀勢の口調から伺えるな。
327待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:30:20
大金収入のある横綱が下位力士に所得の再分配やってる構図はそうそう崩せない
だろうな。こういう関係って談合と同じでやってる当人たちは悪いと思ってないからな。
328待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:33:29
>>327
そうそう。朝青龍は特に金払いが良すぎたんだろ。
ガチでも荒技使えば無敵なんだが。
329待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:33:30
>>320
真理だwww
330待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:34:45
この構図は皆がハッピーになる構図ですからね。
331待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:34:46
普通は疑惑の目を向けられるとたとえクロでも憤ってみせるわけなんだが、
こいつらはそういう「演技」の必要すら感じてない。相当に麻痺していることが
わかる。冗談かと思ってたが、八百長が角界に蔓延してることをようやく理解した。
332待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:38:15
>>323
「スポーツや勝負事をやってる人間にはピンとくる」って、お前は実際にヤオしたことあるのかよwwww

まあ、マジレスするなら、シロクロ関わらず、言葉を選んで取材に答えるだろ。
ドルジみたいに感情をあらわにする方が珍しい。
333待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:43:34
>>332
ニヤニヤ顔や棒読みでヤオだとピンとくるだろ。
ちなみに俺も八百長はやってる。
保育園逝ってるせがれに相撲で負けるだけだが。
334待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:45:16
ガキ相手に遊ぶくらいでスポーツや勝負事やってる人間とか言うなよwwwwwwww
335待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:47:34
>>334
お前の読解力は手の施しようがないな。
336待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:47:41
プロでなければ八百長やっても犯罪にはならない(はず)
犯罪を隠すための答弁とは質が違う。
337待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:53:37
>>335
しょうがねーだろ。>>334はモンゴル人(プ    
338待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:57:56
>>335=>>337
自演必死ですね。
339待った名無しさん:2007/02/02(金) 20:59:54
なんで分かった?
340待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:02:35
芸スポの八百長スレが盛り上がってるな
341待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:08:06
八百長であるかどうかは知らないが
>>218
おめーが算数勉強しろよ
342待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:19:26
275 :待った名無しさん :2007/02/02(金) 15:15:38
実際に八百長があるかどうかとは別次元で、
今回の現代の記事は告発車が仮名な事に始まって、
内容的にあまりに穴があり過ぎるって見方はありそうだ。
板井や清国とは比較にならない。
343待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:20:32
277 :待った名無しさん :2007/02/02(金) 15:34:04
武田さんのインタビューをテレビでみたけど、どうやら複数の人物達から情報を掴んでいるみたいだね。
彼の話しぶりだと、むしろ告発者達からの頼み込みで取材を始めたと言う感じだった。
そしてあそこまで断定的に書くには余程の事実があったのだと思う。
344待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:21:14
277 :待った名無しさん :2007/02/02(金) 15:34:04

それと具体的な事がそれ程出てこないのは告発者達が内部の人間だからだろうな。
もし告発者達を特定できるように書くと潰される事が間違いないもの。
よく告発者の実名が出せないから疑わしいと言う意見があるけど
やり口の具体性と告発者は今の段階では表に出さないように守っているのだと思う。
これは裁判を想定したやり方だろうな。
345待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:21:58
277 :待った名無しさん :2007/02/02(金) 15:34:04

つまり協会が裁判に訴えてきた時に、思わぬ内部の人間達が証人に出るということじゃないかな。
それまでじっと証拠と商人達を温存しておくわけだよ。
そうでないと、昔病院で不審な死に方をした親方と弟子の事もあるしね。
ま裁判を覚悟すれば当然の対応だと思うけど、果たして協会が訴えてくるか?
多分今頃は告発者探しで必死なのだと思うけど。
346待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:25:59
いや、別に証人は匿名のままでもいいと思うんだけど。
仮に実名だとしても、その証言に信憑性があるわけではないし。

要は、一個でも確たる物証があればいいだけの話。
それすら出さないのはなんでだろうな。
特集一週目に物証の存在を暴露すれば相当売り上げが伸びるのに。
347待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:31:40
だな。
物証さえあれば告訴の心配がないから、後はあること無いこと書き放題だしな。
あえて告訴されることを期待した釣りの可能性もあるが。
348待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:34:26
>>346
確たる物証も、出せばどこから出たかすぐにわかるよ。
狭い世界だし、事が八百長だから当事者は極端に絞られる。
349待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:34:36
始めから裁判を想定してるんでしょ。
裁判資料を今の時点でチラつかせたら口止めされたり消されてしまう可能性がある。
350待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:35:53
物証も証人も今の段階では明らかには出来ないんじゃないの。
だってやばいもの、誰が提供したかわかれば。
351待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:38:22
そうだよね。
今回は今までと異なり協会の慌てぶりが目に付く。
よっぽど内部告発者が誰なのか?
物証が出てきたらどうしようかと
心配なんだろうな。
352346:2007/02/02(金) 21:43:29
>>348
いや、ブツそのものを晒すんじゃなくて、存在をちらつかせるだけでいいってだけ。
武田の記事にはまだその存在すら明示されていない。
353待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:38
今、協会は組織を挙げて必死に告発者捜しをやってるんだろうな。
告発者が持ってるいる隠し玉がどれくらい大きいのか品定めしてる最中だろう。
だから即座に訴訟に動かないんだよ。
>>346>>347みたいに少しでも情報を引き出そうとする挑発があったとしても
絶対にそれに乗ってはいけない。
裁判まで何が何んでも隠し持たなきゃ。
354待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:39
関係者だが、現代の記事は一部間違いがあり、ガチンコ力士なのに注射力士にされてたり、また逆もいる。
彼らの名誉のためにはっきり挙げておく。
ガチンコ力士は以下の通り。
(それ以外は注射)
東、雅、稀、出、真、垣、普、岩、豊、両玉、盛、土。
355待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:46:21
>>354
チラシの裏。
356待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:47:02
>>354
外国人力士は記事の通りみんなヤオなの?
春日王や把瑠都までヤオとはにわかには信じがたいんだが。
357待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:49:17
関係者だが

だって(笑)
358待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:50:33
始めは志が高く立派な関取になろうという気持ちがあっても、ある程度昇進すると
互助会みたいなのがあって、それに入らないと制裁されてしまう状況があるのかもな
大乃国が尊敬されてるのはそういう部分があるからかも
359待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:53:17
朝青龍は金払いの良さがアダになってしまったってことか。
外国人が相撲界で一人勝ちを続けるにはそうでもしないと
しょうがなかったんだろうが。
360待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:56:28
栃東や雅山はどうみても注射。
安美錦はガチンコだろw
361待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:56:47
>>356
その二人はまだ、時々、売る程度の浅い関わり方。
安馬は青と白に売る以外はガチンコ。
モンゴルで注射嫌いなのは赤だが、いろんなしがらみで結構やらされている。
テンホウは15番中、6、7番がガチってとこ。
362待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:57:23
ここでぐちぐち言わんと消火器と傘もって横網へ逝け!
363待った名無しさん:2007/02/02(金) 21:59:39
>>361
赤が一番可哀相ですね。
364待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:01:43
八百騒ぎで自分、探偵になった気分☆
365待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:01:48
>>360
安美錦は注射。
大海戦の対戦成績みてみ。
ドルジと田宮状態だから。
安美錦は自分から売ることはないが、ドルジ、大海、魁皇には売っている。
366待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:03:59
>>364
で、お前はお巡りさんにでもなった気分か?w
367待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:05:10
いくら安美錦がヨレヨレの貴乃花に勝ったからといって、
大関に勝てる地力がまだあるようには思えないな。
368待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:11:33
>>358
事情を全く知らないようだが、大乃国は大関に上がるころまでずぶずぶの注射力士だったのに、横綱が目前になったころから他人から借りた星を返さないで、金で買い上げもせず、ガチンコに転じたので、身勝手なしよっぱいやつってことで孤立したんだよ。
親方衆はみんなそのこと知ってるから未だに誰も芝田山とは仲良くしない。
369待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:16:57
星の精算さえすれば互助会抜けるのも可能なの?
370待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:20:01
大乃国ほどの者が関脇までで星を買わなければいけない事態になることは考えにくいのだが。
大関昇進の為に星を買うならまだ分かるが・・・
それとも金の為に星を売るとかね。
371待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:37
>>369
いったん注射仲間に入ったら、たとえ星や金で清算したとしても、抜け出るのは信義違反。
それなのに、さらに清算もしないで転向したんだから、周りの注射力士が怒るのは当然だよ。
372待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:26:47
ガチンコで有名な大錦が千秋楽に脅されて注射相撲を取らされた噂を聞いたことがあるが、
そういう特殊な場面での注射は注射力士の仲間入りしたことにはならないんだよね。
373待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:27:46
>>370
大関昇進前3場所はどんな強い力士だって1勝でも多く担保したい。
そこで借りまくったんだろうね。
374待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:09
借りまくるといっても、たかだか31勝でしょう?
当時の大乃国のペースから言えばやや緩い位の基準だと思うのだが。
375待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:38:04
双子山勢が八百長監視してた時代が大相撲の歴史で
唯一ガチンコ主体の相撲だったのかも。
376待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:44:50
まあ、二子山だけでなく、日大(久島海除く)以外の学生力士もガチンコが多かったからね。
三役11人中、曙と武蔵丸と魁皇(しかも武蔵丸と魁皇は対曙ぐらいしか注射しない)以外がガチンコなのは、ガチンコ全盛時代と言っていいでしょう。
377待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:45:55
そうそう、貴乃花−若乃花とか、貴乃花−貴乃浪とか、
あまりにもガチすぎて笑えたよ。あの時代はw
378待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:47:11
>>374
甘い
379待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:47:47
今は幕内上位にモンゴル力士が多すぎるのも問題なんだろうな。
外国で苦労してるんだから、
同郷の者同士はどうしたって仲間意識は出るわな。
380待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:49:07
あの時代は、幕内下位がめちゃめちゃおかしくて、
十両二枚目の九番で上がれないのは当然。
前頭11枚目以下で負け越したら十両陥落の危機。
前頭9枚目で6番だった力桜が三杉里の星いかんでは陥落など異常事態でしたけどね。
381待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:49:38
モンゴルに負けないように日本人が頑張ればいいだけのこと。
382待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:50:55
>>377
同部屋対決を注射と同列に扱うのは素人以下だろ?
あそこの部屋はそれ以外はオールガチンコで通したんだから、偉業だよ。
383待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:51:36
>>380
甘い。前頭5枚目以下が全員勝ち越した場所があるぞ。
十両筆頭の誰かが勝ち越したのに十両据え置きという最も理不尽な場所。
384待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:52:41
>>377
ああいうのと、ここで問題になっている八百長はちょっと違うんじゃないか?
385待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:53:08
まさに大相撲はモンゴル注射帝国
386待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:57:00
ソースがないヤヲ議論なんてこんなもん。
住人に角界OBか中盆経験者でもいれば話は別だが。
387待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:59:05
恐らく相撲協会は告訴を見送り、抗議と訂正を要求するにとどめる。
そして、ほとぼりが覚めたころ中盆の天山を廃業させ、あとはうやむや。
っていういつものパターンだろうな。
388待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:02:46
じゃあ協会の告訴見送りの理由を考えてみようか
389待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:04:02
とりあえず、一人横綱であるにもかかわらず注射相撲を蔓延させた張本人と注射相撲を常用している大関2人が引退すれば注射も減ると思うが、どうよ?
390待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:09
「土俵の上だけが真実であり、戦いだけが真実である。
 よってあえて法廷という場に戦いの舞台を移す必要性がないと感じ、告訴は見送る
 ことにした。」
391待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:15
>>389
その事実が証明できればね。
あと千代大海はシロではないと思うので大関は三人。
392388:2007/02/02(金) 23:07:24
>>390
なかなか良い詭弁だw
393待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:29:41
なんだか協会がいつ告訴するか楽しみになってきた自分が相撲ファンとして惨めだ。

胸を張って相撲ファンと言えないところが、この問題の深刻さをかんじさせるよ。
394待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:30:57
>>393
おまえは元々相撲ファンでもなんでもないだろうが
395待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:25
会社の若い同僚や飲み友達、普段は相撲の話なんかしねーくせに
ここぞとばかりに「朝青龍八百長なんだって?」ってきやがるよ。
ちょっとめんどい。

ちなみに俺は相撲界を否定せずに、
「八百長もふくめて相撲の楽しみ」と答えている。
396待った名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:09
八百長をやらない力士のほうが変人扱いを受けてるんだろうな。

隠れキリスタンが改宗することを転ぶって言うんだけど、
栃東も転んだ力士の1人だったんだろう。
397待った名無しさん:2007/02/03(土) 00:14:36
>>396
そう考えると、ここで八百長を必要悪みたいにして認めているファンも
結局ガチンコ力士を追い詰める事に加担していると言う事か。
理解があるような事をいうファンはヤオ力士と同罪だな。
398待った名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:43
結局相撲ファン自身が、ヤオで適当にやっている力士を、応援しているようなもんだな。
399待った名無しさん:2007/02/03(土) 00:43:37
八百長ってあからさまにいわれちゃー〜
醍醐味ないじゃん
あれは八百だろっとか、いや〜ガチはいいねとか、曖昧な見方が好きだったのに↓
400待った名無しさん:2007/02/03(土) 00:49:49
401待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:12:46
>>399 いまだにヤオを醍醐味みたいに受け取るのがいるのが痛い。
402待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:29:25
>>401
そういう人は相撲を芸能の一種としかみていないんだろうよ。
403待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:42:09
相撲をスポーツとしてみてるのか?オリンピックじゃないんだぜ?
404待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:47:14
花相撲だろ
405待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:48:00
そんなにガチンコ相撲が好きなら、学生相撲でも見とけよ大相撲見なきゃ
いいだろ、俺はグレーゾーン有りの大相撲大好きだよ、ガチンコ相撲で
けが人だらけスター力士の居ない相撲なんか見たくないよ、業界人みな
困るよファンはもっと大人になろうよ、皆グレーゾーンを飲み込んで
楽しんでるんだから、歌舞伎といっしょ真剣に演じてるじゃないか。
406待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:49:18
>>403
相撲ファンだけど、相撲に興味がなかった頃は、
「おすもうなんて、お上品なプロレスだろー」と高を括っていたんですけどね。
朝青龍の相撲を目の当たりにするまでは。
あれはスポーツでもいいんじゃないですか?
407待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:50:28
歌舞伎感覚で観ればいいんか。
スポーツとしてみてるやつが八百にうるさいんだな
408待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:51:25
>>407
きみ、朝青龍がけたぐりした時も叩いてたクチだろw
409待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:52:35
>>406
いやスポーツではないです。
ボリショイサーカス団やスペインの闘牛士みたいなもんです。
410待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:53:36
>>408
いいえ
叩いてません
411待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:01
>>401 八百が醍醐味?って書いちゃったか?なんて言うの?曖昧な雰囲気が相撲にはあるから、そこが好きっていいたかった
412待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:59:01
朝青龍にプライベートで世話になってる多くのモンゴル力士(アマとか)は八百ではなく、単にやりにくいだけじゃないかと思う。世話になってる人に対してまともに勝ちにいけないでしょ
413待った名無しさん:2007/02/03(土) 01:59:59
相撲もこれからは
誰が一番美しく力士を演じるか競う競技にすりゃあいいじゃん。
採点式にして取り口が美しいだの、様式美だの審査してさ。
銀河点キターーとか言って実況で祭りになったりするの
414待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:00:49
とりあえず千秋楽の7−7力士が勝ちこすのは相撲の醍醐味というか
相手力士に粋を感じて好きなんだけど、この風習はなくさないでほしい
415待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:02:13
>>414
でも逆にガチ力士は7−7から負け越す傾向があるよね。
これって粋かね?
416待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:06:42
キセノンは3連続で勝ち越しているよ
417待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:14:16
>>375
同部屋対決はともかく、大事な時に同門で組んでてガチだったとか言われてもなあ
418待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:19:23
>>412
ヤオなのに白鵬が朝青龍の腕破壊したり、
朝赤龍が白鵬の綱取りを阻止したり、
モンゴル勢クヲリティ高スwww
419待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:21:16
朝青龍は裁判から逃げるのかな
旭天山は胡散臭い気がする
420ドルジ:2007/02/03(土) 02:22:31
>>419
法廷に持ち込む必要はないし、もちろん神にも誓う必要がない。
421待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:23:43
だからヤオではないって書いただろ。あほ?
422待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:24:08
持ち込めばいいのに
423待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:25:57
何を期待してる?
424待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:27:24
何を恐れてる?
425ドルジ:2007/02/03(土) 02:28:07
明日は豆じゃなくて金をまくぞ。
受け取ったやつは「朝青龍だけはガチ」と友達に最低でも3人は言ってくれよな。
426待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:28:43
>>420
かってにミスリードすんなよ
427待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:30:51
明日豆まきなん?
428ドルジ:2007/02/03(土) 02:33:01
>>426
すまん。

それにしてもモンゴルで朝青龍の八百長騒動についてどう報じられてるんだろう。
「日本人はひどい!言いがかりだ!今度こそ日本を支配するぞ!」
とか喧々諤々てんやわんやなんかな。
モンゴル人の日本へのイメージが悪くなったらちょっと寂しいな。
429待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:35:56
>>427
日付が変わってるのに気づかなかった。
成田山での豆まきは今日です。
430待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:37:45
朝青龍はモンゴルでも嫌われてるらしいから
モンゴル人からしたら
「やっぱりか…」てな感じなんじゃない?
431待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:37:52
モンゴルから見れば日本は憧れの国らしいが、自然体なモンゴルが最近魅力に思う
432待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:40:23
中盆とかを仲介させないで
メールなどで本人たちが直接八百長をすればいいじゃん、
って思ったけど、メールだと証拠が残ってしまうことに今更ながら気付いた。
口約束の場合、ごまかすのは容易だし、そういう点からみても
中盆は八百長システムにおいていまだ現役だと気付かされた。
433待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:44:44
ほんとに現代のつまらん迷惑騒動だよ、学生、書生さんだな
学生相撲か高校野球でも見とけ、相撲文化語る資格なし。
434待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:46:42
「八百長はあるけど、
相撲とはそうゆうものだから…」ってはっきり言うべき。
435待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:52:08
朝青龍は日本文化の被害者だな、モンゴルにあやまれ。
436待った名無しさん:2007/02/03(土) 02:53:42
アイドルがう・こをするのを、知ってるけど、想像すると、みるき失せるけど、たまには想像してみたくなる。こんな心境!だから、今回の騒ぎは、アイドルはう・こをやっぱりしていました!!というなんともつまんない騒ぎな訳
437待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:02:10
そんで白鵬はヌルヌルについて吐いたのけ?
438待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:11:26
>>436  いいとこ突くね
えびちゃん、や吉永小百合はウンコや屁は、しないんだよ!!わかる。
439待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:13:40
朝青龍って八百長するの?
440待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:14:32
しねぇよ
441待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:20:45
>>440
童貞乙
442待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:25:10
天皇陛下にまだセクスやりますかって聞くのと一緒。
横綱にヤオしたこと有りますかって聞いてはダメなんだよ。ヤボな人
443待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:26:20
もしヤオがあるとすれば大関人

とくにかど番の 魁皇 栃東 千代大海


このあたり
444待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:31:58
プロレス以下か・・・
445待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:39:40
芸子さん連れた大人が観戦する、粋なスポーツ歌舞伎、わかる。
446待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:41:22
公然の空気ヤオ
初場所の魁皇ー琴欧州戦見たか?
なんだよあの優しい立会い
まるで子犬の甘噛み・・・
真剣勝負と銘打ってあんな相撲なら八百長といわれても文句言えない
朝青龍の相撲はその点、まだ強みがある。相撲自体に説得力があるからね。
八百長と言われても反論する余地を残されてる。
447待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:44:35
武田は自分の記事の整合性なんか全く意識してないね。
最初からインパクトとセンセーション狙いで原稿を書き始めてる。
そうでなかったらあんなにいい加減な内容になるわけがない。
448待った名無しさん:2007/02/03(土) 03:55:19
週刊現代、最近販売部数が減って経営が苦しいからね
売る為には手段えらばずってとこかな、しかし汚い禁じて使ったな
朝青龍に売り上げの半分ぐらいまわせよ。
449待った名無しさん:2007/02/03(土) 04:12:18
450待った名無しさん:2007/02/03(土) 04:16:31
ま、>>449なんだよね、結局は。
451待った名無しさん:2007/02/03(土) 05:54:47
老舗の講談社に問題ありだな。
まじめな著者はこんな社と縁を切れ。
452待った名無しさん:2007/02/03(土) 09:56:31
納豆を食べると八百長がなくなるよ。
453待った名無しさん:2007/02/03(土) 10:22:41
マニアがいくら八百長を擁護しても、もっとライトな一般の相撲ファンからすれば
容認出来ることではないでしょ。
彼らは相撲を真剣勝負だと思って見てるよ。
454待った名無しさん:2007/02/03(土) 12:32:58
ニワカですが相撲は真剣勝負のスポーツではなく
プロレスみたいな興行的なショーに近いものだと思ってました。
455待った名無しさん:2007/02/03(土) 12:38:26
八百長とは広義で片方が一方的に遠慮して負けたりするのも入るけど、ドルジの疑惑の場合はあらかじめ確認しあっておいてから相撲を取る「注射」だから一番タチが悪い。
しかも、星で返さず、買い上げ専門となるともっと最悪。
456待った名無しさん:2007/02/03(土) 12:41:51
でもさあ、八百長告発者・板井は
「最近は八百長がなくなって面白くなった」って言ってなかった?
457待った名無しさん:2007/02/03(土) 12:44:46
>>456
協会が言わせてるんだろ。
かつて八百長を告発した人間にそう言わせれば、
「あいつが言うんなら今は八百長ないんだな」とみんな思うからな。
458待った名無しさん:2007/02/03(土) 14:11:46
・大相撲は全てガチンコ勝負だ、ヤオなんてある訳がない
・大相撲で八百長?断じて許せん、撲滅すべきだ
・八百長、注射も大相撲の華、素人は黙って見てなさい
・八百長はあるかも知れんがドルジの態度が気に食わない

あなたはどのタイプ?
459待った名無しさん:2007/02/03(土) 14:21:47
・八百長はあるかも知れんが現代の記事は穴だらけでお話にならん
460待った名無しさん:2007/02/03(土) 14:30:14
>>457
相撲を全く見たことがないことがバレバレの発言w
461待った名無しさん:2007/02/03(土) 14:55:53
相撲を全く見たことがない奴なんているのか?
いたとしても相撲板には来ないだろ
462待った名無しさん:2007/02/03(土) 15:25:26
ここで協会が八百長を不問に付すと第三弾が繰出されるかもしれんな。
協会をひっくり返すために物証をわざと出し惜しみしているとか。
背後に業界参入を狙う米国資本の黒い野望が・・・






あるわけないか。
463待った名無しさん :2007/02/03(土) 15:32:30
とりあえず旭天山は来場所はマークされるだろうねぇ・・・・
ていうか出入り禁止にしたらどうか。
これでドルジが優勝出来なかったりしたらまた何か書かれるんだろうし。
464待った名無しさん:2007/02/03(土) 15:36:12
そしたら白鵬が優勝すれば良い
465待った名無しさん:2007/02/03(土) 15:48:49
てか、監察委員会って大相撲協会の内部組織だよね?
こんな組織が追及しても真実が明らかになる訳がないじゃない。
第三者機関が調べないと。
466待った名無しさん:2007/02/03(土) 16:23:52
第三者機関ていうけど、誰がその第三者機関に依頼するの?
協会が依頼するのなら意味ないと思うんだけど。
現状だって、弁護士に事情聴取してもらってるんだから。
協会の立場でできることは現状が限界。
あとは現代及び武田側が立証責任を果たすしかない。
467待った名無しさん:2007/02/03(土) 16:51:45
つーか、この報道に怒ってるのが当の朝青龍だけで、他に名前が挙がった力士が
これに追随していないのが気になるな
後ろめたいからか?
468薬充つる:2007/02/03(土) 17:27:43
ヤボな連中ばっかだな〜ココ┐(´ー`)┌

相撲のことなんて興味もないくせに来んなよwバカ丸出しだからwwwwww
分かったか???ゴミクズハイエナキモヲタネラーどもwwwwwwwwwwww
469待った名無しさん:2007/02/03(土) 17:32:53
>>458
上から三つ目と四つ目
470待った名無しさん:2007/02/03(土) 17:49:24
取り組みは当日場所で発表する
支度部屋の行き来は禁止する
支度部屋での電話とメールは禁止する

これをやったら少しは変わるかな
471待った名無しさん:2007/02/03(土) 17:53:24
472待った名無しさん:2007/02/03(土) 17:56:53
>>470
横綱は中盤から誰と取り組まれるのかだいたいわかるものだけどな。
473待った名無しさん:2007/02/03(土) 18:18:11
「八百長やった?」
「やってませんよ」

調査結果:八百長はありませんでした
474待った名無しさん:2007/02/03(土) 18:26:30
講談社「記事の内容は本当?」
武田「本当」

調査結果:八百長は事実でした
475待った名無しさん:2007/02/03(土) 18:30:04
>>470
>取り組みは当日場所で発表する

それだと懸賞金掛けるのが間に合わなくなる
476待った名無しさん:2007/02/03(土) 18:36:47
●本誌完全独走スクープ第3弾:朝青龍八百長疑惑
「朝青龍よ、八百長に関与した力士たちよ、そして相撲協会よ、内輪だけの調査で"潔白"とは、笑止千万だ!」
・私たちが見た品格なき朝青龍の素顔と八百長現場−相撲番記者座談会
(筆者:武田頼政)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
週刊現代(2/17)
477待った名無しさん:2007/02/03(土) 18:41:34
「武田頼政よ、匿名告発での関係者たちよ、そして週刊現代よ、物証無き調査で"八百長"とは、笑止千万だ!」
478待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:01:53
なんだっ!!まただすのか?!武田さんっ!
479待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:08:00
何かやけになってるような
480893:2007/02/03(土) 19:16:53
武田には奥さんと子供おるんか???
481待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:18
必死にならないほうがいいと思うよ……
482待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:04
週刊現代の武田
日本のマスコミ工作に力を入れてる、特ア工作員に毒饅頭もらったな
日本とモンゴルの関係が気にいらんのか、非常任理事国譲ってもらったし
相撲は格好の獲物??
483待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:33:19
>>482
相撲って日本の中枢部、政財界に直結だからな、プロレスやK1とは
わけがちがう、ここをモンゴルと切り離したいんじゃないか!
484待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:37:02
脅迫してる馬鹿がいるな。
485待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:53:47
さすが蒼きオオカミの子孫達よ、日本の壷を心得てるな
大統領が何回も握手しに来るより、横綱に成る方が外交的に価値が有る。
486待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:57:12
注射で20回優勝していたという事実を相撲ファンは絶対に忘れないし、許さない。
487待った名無しさん:2007/02/03(土) 19:58:19
八百長を許すな!!!!!!!!
488待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:07:25
馬鹿の一つ覚えみたいにヤオヤオ五月蠅い、たまには次郎長次郎長と言え。
489待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:14:51
モンゴルみたいな小国との外交なんてイラネーだろ。
490待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:19:05
地下資源と非常任理事国の候補ゆずってくれるから
意味はある。
491待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:26:37
意味ないって言ってるのはチョンの工作だからスルーしろ
492待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:27:07
モンゴル小国って言うケド、日本なんて島国だから、外との交流がなかったら、飲まず食わずで生きていけないんだよ、孤立してたらモンゴルよりちっちゃいよ日本なんて…
493待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:28:03
>>489
君は世間知らずだな、モンゴルって日本の将来を左右する
地下資源(レアメタルなど)大国なんだよ中央アジアにも顔が利くし。
494待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:31:09
>>492
日本は資源がないからな。自給自足率40%だし。
モンゴルは100%か?そのかわり経済力全然ないけど。
495待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:32:46
でもアジア大会とかじゃ
あんまり味方として頼りにならないよね、モンゴル。
いつも中国朝鮮VS日本て感じ。
496待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:33:32
とチョンが申しております
497待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:36:50
朝青龍一人がそこまでの影響力を持ってるとは思わん・・・
シュウも同様。
498待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:38:20
週刊現代っ、宣伝しすぎーーーーーっ。
499待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:45:08
だれか元民主党の永田さんに教えてやれ。
そして国会で取り上げてもらおう!!
500待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:46:37
武田&現代
告訴<売上
なんだろうな。
売れりゃあとはどうなってもいい・・・
501待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:47:03
まーでも今回は普通に相撲協会が出版社告訴するんだけど
502待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:50:54
つか武田氏、外国人力士全盛の大相撲を叩いて
日本人力士をヤオを持ちかけられても応じないガチンコ力士として
持ち上げようとしたのに、当のキセノンに
「(敗退行為を)持ちかけられたことは一切ないし、誰かがやったという話も聞いたことがない」
とか言われてムカついただろうなぁ
503待った名無しさん:2007/02/03(土) 21:14:20
>>502
それでも、武田に言わせたら、
「協会の人間に言わされてる」
てことになるんだろうな。
妄想はいいから早く物的証拠出せよ(笑)て感じだよな。
504待った名無しさん:2007/02/03(土) 21:20:18
>>503
武田をかばうわけではないけど

>「協会の人間に言わされてる」
>てことになるんだろうな。

多くの相撲ファンがそれを考えてるような・・・。
武田の発言がされてない状態なのに
八百長否定派の口からソレが出ていることからも。
505待った名無しさん:2007/02/03(土) 21:21:56
魁皇って買い上げ専門?
506待った名無しさん:2007/02/03(土) 21:34:42
>>505
白星に関しては「だろう」な。
507待った名無しさん:2007/02/03(土) 21:53:05
>>506
さすがに借りた星を星で返せなくなったら、引退すべきだろ?
それって注射力士の最低限のモラルだよ。
潮時ってことなんだから、これ以上、買い上げで延命すんのはやめてほしい。
買い上げ専門の朝青竜は最低のカスだな。
508待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:06:06
来場所は返しまくって、初場所の栃東みたいな感じ?
509待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:09:04
タニマチからもらう金があるみたいだけど
それってちゃんと申告してんの?
510待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:22:28
なんで4力士のうち稀勢だけ呼ばれたん?
511待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:23:32
つか、違う部屋の幕下の旭天山が朝青龍のまわりをうろうろしながら、東西支度部屋を行ったり来たりしてること自体、異常なんだし、このことは協会も認めたわけだから、状況証処としては真っ黒だよな。
512待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:30:22
>>511
旭天山は相撲教習所の指導員も務めてるから
一概に他の力士と比較できないぞ。
幕内の支度時間は大抵旭天鵬の周囲にいるしね。
もちろん来場所からは行き来も自粛することになるだろうが・・・
513待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:31:18
>>511
旭天山いわく「生活のことなど相談にのってあげてた」
とか言うわけだけど、真剣勝負の場でなにくだらんこと相談してんだよな、
って感じだわ。旭天山に関しては俺も真っ黒に感じるわ。

旭天山のように、他にも支度部屋をうろちょろしてる力士いるのかな。
こういうことしてるのが旭天山だけだとすればほぼ確定だわ。
514待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:31:44
>>476
相撲番記者ということは、もう匿名にする必要ないね。
いよいよ実名告発者の登場を期待するよ。
515待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:33:31
>>512
相撲教習所の指導員っていつどれくらいの頻度でなにしてんの?
そもそも日本語のそれほどうまくない天山が指導員に選ばれてるのが意味わからん。
516待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:36:50
>>514
俺が現代側なら、まだ引っ張るよ。
現代側は、朝青龍・協会側を煽ってる段階だろ。
証拠があろうがなかろうが出し惜しむ。
この手のネタは軌道にのれば3、4ヶ月の長期連載は可能。
517待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:38:18
日本語がうまくないっていうのは、発音が悪いってこと?
語彙力や会話力はそこそこあるでしょ15年も日本に住んでれば
518待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:42:56
にしてもなぜ天山は指導員に選ばれたんだろ。
というか誰に選ばれたんだろ? 

現役力士に指導員をやらせること自体意味わからないし
519待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:52:27
八百長に関しての稀勢の発言

>稀勢の里も「自分は一生懸命やっている。(八百長は)今まではなかったし、
>これからもファンの期待に応えるだけです」と前を向いた。

「自分は」の「は」に秘密が隠されている
520待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:03:29
本場所でよく花道奥にモンゴル人ぽい私服の男がいるけど
あれは何かのスタッフ?それとも単なる友人?いつも気になる
521待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:11
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/uzura176/article/213

>この記事を書いた人に聞いてみたい。
>“あなたは相撲をちゃんと観た時がありますか?
>いや、これだけのことを書くのであれば観続けていますか?
>そして、相撲界の現状をご存知ですか?と…

>私は、相撲の魅力がイマイチわからない人間だったのですが、
>つい最近になってその奥深さに惹かれつつあった。

矛盾してるw
522カントリーくらぶ:2007/02/03(土) 23:16:39
とにかく、司法の場でのがっぷりよつが見たいものだ。
523待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:17:21
いつも八百長は個人の問題になるんだが
盛り上げて出来レースを仕切る談合的な構造の問題だと思うなだけどね・・
524待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:18:50
>>523
今回はもろ個人の問題だろ。
というよりも相撲の八百長で問題になるのは個人が多い。
525待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:21:16
横綱は皆で担ぐ「御神輿」だからね。

今に始まった事じゃない。個人的なものじゃない。
526待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:22:11
横綱に勝手に勝つ事など許されてない。
527待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:22
キセの事情聴取って2,3分で終わったのか・・・。
2、3分ですか・・・。はあ・・・そうですか・・・・
528待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:33:50
注射相撲の発令元は上からだろう
529待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:35:06
>>528
wikiの八百長の項目を読みなさい。
530待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:49:45
上からだよ
531待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:53:39
上からというより、上の許可。

上が関わってるてこと。
532待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:00:05
個人の問題なら協会は個人を責めて排除するだろ
適当な調査でウヤムヤにしたりしないだろう
533待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:34
>>476
> 「朝青龍よ、八百長に関与した力士たちよ、そして相撲協会よ、内輪だけの調査で"潔白"とは、笑止千万だ!」

↑の宣伝出した段階では、記事中で八百長に関与してないとした
稀勢の里までが事情聴取を受けて、しかも
「(ヤオを)持ちかけられたことは一切ないし、誰かがやったという話も聞いたことがない」
とまでコメントするとは思ってなかったんだろうなあ。
534待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:03:23
思ったより対応が迅速で驚いてるのかもな。
こういうときは理事長がガチとされている北の湖で良かったと思う。
でないとまた現代に面白おかしく煽られるだけだからなぁ。
535待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:03:42
八百長の存在を協会が隠すのは何故か・・

そこが問題
536待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:05:20
第三弾はさすがにネタ切れの感が否めないな。第二弾もかなり苦しかったが。
537待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:30
告訴とか起訴とかになって万が一に個人が罪を負うような事になれば
その個人も黙っちゃいないからね
538待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:09:36
先ずは個人の問題でいいから
今度こそとことん追求して手を緩めないことだ
539待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:09:37
>>520
あっ気になる!
540待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:11:54
そのモンゴルっぽい人、先場所もいた?
541待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:21:22
>>518
昔から相撲教習所指導員は現役力士が勤めてんだが
天山の他にもいるぞ
542待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:25:49
ここで整理しておきたい。
武田氏は第二回で「協会自身が目をつぶり、育ててきたのが現在の八百長構造」
「協会も本気で八百長問題を調査し根絶しようと思っていない」と言っているが、
同氏が第一回記事で披瀝した主張は
「八百長は横綱朝青龍が個人で仕切っている」だった。

確かに、相撲協会主導なら外国出身の一人横綱をわざわざ
後押しする必要はないし、八百長を仕組む動機がない。
第二回での「横綱を頂点とする八百長コネクション」も、結論としては
横綱に集中するカネに群がる個々の力士という構図が説明されており、
協会側の関与は言及されていない。

この記事が正鵠を射ているなら、相撲協会が横綱をかばう必要はまったく無く、
相撲協会はむしろ積極的に不正行為を洗い出すことで、協会自体の潔白性を
証明しようとするだろう。
その意味で、「記事を信じるなら」協会は隠し事をせず、きちんと調査をしているはずである。
543待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:40
協会は隠し事をせず、きちんと調査をしている様子には見えない。

何故だろね・・。
544待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:38:09
協会が関与
545待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:41
実際、武田論では朝青龍が自分の手取り分から得たカネを
力士に渡してるわけだから、協会にカネは流れない。
(でないと借金に困ってる(by武田)栃東がヤオする意味ない)
協会自身が目をつぶり、育てる必要全然無いんだが。
546待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:44
相撲はスポーツではなくて横綱が主役の興行なのです

今も昔も
547待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:42:37
>>544
ドルジが毎場所で独走し、優勝を狙える日本人大関が育たず
相撲人気低迷が叫ばれてる中で、協会が何故ドルジ援護の八百に関与??
548待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:38
>>547
他にコレといった横綱候補が居ないからでは?
549待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:47:05
白鵬が横綱候補になってる様だが・・
550待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:47:09
【薬物】プロ野球、ドーピング検査 、去年は「陽性反応はゼロではなかった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170495887/

>プロ野球の薬物検査は昨年、制裁を科さない「啓蒙(けいもう)期間」として導入された。
>長谷川一雄コミッショナー事務局長は「陽性反応はゼロではなかったが、 悪質なものではなかった」としている。

なんでマスコミは野球の薬物疑惑はスルーして相撲の八百長疑惑の方は大きく取り上げるんだ?
明らかに不公平じゃね?
551待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:48:13
白鵬の白星も怪しいね
552待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:51:32
とりあえずは、朝青龍の「強い横綱」が看板になってるからね。
「ドルジ強ぇーーー」と。
553待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:52:59
横綱は談合によって作られるもの
554待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:55:21
白鵬はドルジの後釜
モンゴルのやり放題
555待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:56:08
去年前半はむしろ新横綱誕生か!?のニュースで
土俵を盛り上げようとしてたぞ。
というか白鵬も去年は一気に懸賞本数が増えて
金に困ってるようには見えないような…。
556待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:58:51
白鵬の綱取り出来レース
ガチで取りこぼすからなかなか進まない
557待った名無しさん:2007/02/04(日) 01:14:35
>>556
白鵬は名古屋場所で金稼いだから
秋場所はヤオで13-2で勝てたんじゃないか?
558待った名無しさん:2007/02/04(日) 01:37:30
朝青龍の優勝出来レース
ガチで取りこぼしてもキッチリ優勝
559待った名無しさん:2007/02/04(日) 01:56:13
>>552
むしろ協会はいつも苦言ばっかだよ
ドルジには周りが情けないだけだ、もっと稽古しろ
大関陣には横綱の独走を許してふがいない
優勝争いに絡む平幕(毎場所変動)を一応ほめるくらい
560待った名無しさん:2007/02/04(日) 02:11:48
>>548
協会が関与するなら、ドルジを後押しするよりも
稀勢の里・琴奨菊・豊真将あたりを勝たせるだろうね。
客も応援しやすいだろうし場所も盛り上がる。
561待った名無しさん:2007/02/04(日) 02:12:10
相撲スレには朝青龍たたきスレ多いな

よほど「キムチ野郎」が頭にきたんだな。
562待った名無しさん:2007/02/04(日) 07:40:26
●本誌完全独走スクープ第3弾:朝青龍八百長疑惑
「朝青龍よ、八百長に関与した力士たちよ、そして相撲協会よ、内輪だけの調査で"潔白"とは、笑止千万だ!」
・私たちが見た品格なき朝青龍の素顔と八百長現場−相撲番記者座談会
(筆者:武田頼政)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
週刊現代(2/17)

●本誌完全独走スクープ第4弾:野村貴仁被告が告発する「クスリに塗れた日本野球界」
・野村被告が告発した「球界蔓延薬物」をメキシコで入手!
・プロ野球大物OBたちが「薬物汚染に黙っちゃおれん!」 と立ち上がった!
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
週刊ポスト(2/16)
563待った名無しさん:2007/02/04(日) 09:16:44
>>560
だからこそもし武田が言うような「朝青龍を頂点とする八百長」が
あるんだとすれば教会は潰しにかかるだろうな。

そういう動きを見せずに武田を訴えるようなら
少なくても「朝青龍を頂点とする八百長」は存在しないことになる。
564待った名無しさん:2007/02/04(日) 10:04:52
八百長王魁皇
565待った名無しさん:2007/02/04(日) 15:51:58
何にしても、>>562の次号予告によれば、次回記事は
相撲番記者座談会だそうだから、もはや匿名にする必要はない。
次回記事に実名記者による告発が載っているかが一定の指針になるだろう。

つまり、番記者が実名で、事前の取引現場について目撃証言しているなら
武田氏は一定の確証を握っているといえる。
逆に、再度の土俵でのビデオ検証とか、八百長と関係ない素行云々についての証言、
ないしはさらなる匿名による証言では、氏の報道は著しく信頼性に欠けることになる。
566待った名無しさん:2007/02/04(日) 16:40:50
>>560
横綱候補には成り得てないのでは?
567待った名無しさん :2007/02/04(日) 16:42:12
>>511
というか旭天山が地方巡業で札束持ち歩いてたというのがもっと疑わしい部分。
これが実際の話なら、そんな事あるのか?
あるとしたら何の金?遊びの金か何かか?

たかが幕下力士が偉そうにそんなもの持ち歩いてる図は想像したくないし、
あるとしたらあまりに美しくないね。
それともそういう光景は相撲界では茶飯事なのか。
568待った名無しさん:2007/02/04(日) 16:47:40
>>563
論理的におかしい。

>そういう動きを見せずに武田を訴えるようなら
>少なくても「朝青龍を頂点とする八百長」は存在しないことになる。

なんでよ(笑)

そもそも協会が事情聴取とかしたところで真実は浮かび上がってこないだろ。
内輪で適正な監査ができるわけない。
569待った名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:15
>>565
実名を晒すのはそれなりに覚悟がいることじゃないか?
今後の取材とか出来にくくなるかもしれんし。

記者の実名を載せるかが指針となる・・・っていうのは疑問だな。
570待った名無しさん:2007/02/04(日) 16:58:22
いずれにせよ、協会が名誉毀損で刑事告訴するかどうかで決まりだろ。
民事でウダウダと曖昧にして幕引き!とかなら、もう八百長認めたに等しい。
事実無根とハッキリいえるなら何も恐がることなく刑事告訴できる。
571待った名無しさん:2007/02/04(日) 17:03:20
栃東下手すぎwww
勝ちそうになってわざと負けたw
572待った名無しさん:2007/02/04(日) 17:03:31
どうせ永田みたいに尻尾切りで終わりだよ。週刊誌の売り逃げ。
573待った名無しさん:2007/02/04(日) 17:08:45
>>570
朝青龍が潔白でも、別の力士が脛に傷持ってそうだからなあ。
574待った名無しさん:2007/02/04(日) 17:27:19
相撲が国技って、誰が言い出したの?
べつに正式に日本の国技ってわけじゃないよね。

国技っていうなら柔道のほうがいいな。相撲なんて弱いし。
さらに八百長だなんていったら、もうどうでもいい単なる茶番だよね。
575待った名無しさん:2007/02/04(日) 17:41:42
>>569
悪行伝説語るぐらいなら実名でも余裕じゃない?
576待った名無しさん:2007/02/04(日) 17:44:35
>>569
スポーツ紙でさえ報道は実名による署名記事が基本だよ。
告発したことで番記者がやりにくくなるなら
社内の別の部署に異動すればいいし、
会社全体が取材拒否されるなら、それ自体をニュースとして売り出せる。
577待った名無しさん:2007/02/04(日) 18:29:01
>>568
>> >そういう動きを見せずに武田を訴えるようなら
>> >少なくても「朝青龍を頂点とする八百長」は存在しないことになる。
>> なんでよ(笑)

早く言っちゃえば、朝青龍がヤオの黒幕ならとっとと本人を吊し上げて
協会自体の保身を図ろうとするからだよ。
わざわざ朝青龍を協会全体でかばう義理はないってこと。
578待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:08:49
相撲協会、週刊誌を告訴へ 「八百長疑惑」報道に対し

日本相撲協会が、横綱朝青龍らの「八百長疑惑」を報じた週刊誌の発行元の講談社を、
名誉棄損で刑事告訴する方針を固めたことが4日、分かった。
相撲協会は「週刊現代」の連載記事で八百長をしているとされた力士全員を既に事情聴取。
6日にはその師匠を集めて今後の対策を話し合う。
北の湖理事長(元横綱北の湖)は4日
「当事者である親方衆の話し合いが終わってから、弁護士と相談して対応を決めたい。ただ言われっ放しもどうかと思う」
と語るにとどまったが、関係者によると、法的措置を取る意向という。
朝青龍の師匠である高砂広報部長(元大関朝潮)も「事実ではないことが書かれたので、言うべきことは言いたい」と話した。
これまでの事情聴取では、朝青龍ら全員が潔白を主張。
相撲協会は、1996年にも八百長疑惑を報じた週刊誌の発行元などを名誉棄損で刑事告訴したが、嫌疑不十分で不起訴となっている。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0204sokuho068.html

現代はじまったな
579待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:11:44
今日のワイドスクランブルは完全に協会のちょうちんだったが
武田と板井と逆鉾を呼んで朝生かサンデープロジェクトで
議論するべきだな。
580待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:17:37
>>568
> そもそも協会が事情聴取とかしたところで真実は浮かび上がってこないだろ。
> 内輪で適正な監査ができるわけない。

と、いうような勘違いした声もあるし、週刊現代も「内輪だけの調査で"潔白"とは笑止千万だ!」
と宣伝を打っているが、ここで整理しておきたい。

相撲協会は、横綱含めて各力士の聴取を行なったが、北の湖理事長は
「だから誰もやっていない、潔白だ」とは一言も言っていない。
今のところ報道されてるのは、力士達が聴取を受けているという事実と
聴取後の力士達の「潔白だと答えた」というコメントだけ。
実際の聴取記録内容については、マスコミに一切明かしていない。

つまりは、今回の聴取はいわゆる対外向けの証拠提示ではなく
協会内部での書証作りが目的、言ってみれば
本格的な訴訟のための下準備をしているということだ。

正式な刑事または民事告訴が行なわれ、審議が行われれば
真実はおのずと明らかになるだろう。
581待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:18:10
起訴してもうやむやになるだけ
582待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:19:36
>>579
武田は自分の記事ですら理論武装ができてなかったようだが。
583580:2007/02/04(日) 21:29:44
>>578
と思ったら、>>578来ましたね。

実際に名誉毀損訴訟となれば、週刊現代側もやることは基本的に同じ。
「報道したことが真実だ」ということを証明できる書証を作成、および
必要なら証言者を用意して証明するだけ。
まあ、武田氏にはX氏やP氏、さらに記事で紹介した告発者もいるから
証言者には困らないはず。
584待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:35:41
現代側はソース源の秘匿で誤魔化す方針だろうね。
現代編集部はこのスレ覗いて自分とこの記事の間違いの多さに気づいて青くなってかもw
どんな証言がでるのか楽しみだわ。
585待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:41:24
>>583
でも現代側はそいつらが実在する人物って事を証明する必要がある
586待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:20
まぁ協会の挑発に乗らないことだな。
裁判前に証拠をチラつかせてしまうと告発者が特定されて、またやられかねない
587待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:43
それにしても対応が迅速だったな。
ドルジが一人でも告訴すると息巻いていたのに、あっさりと協会に一任した理由がわかった。
北の湖GJ
588待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:51:45
これで刑事が見送りになっても
民事で訴えるのは確実だろうから

ヤオがあったかどうかが裁判で争われるのは確実になった
589待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:52:26
朝青龍よりも、なんで大関以下の八百長を問題にしないんだ?
そっちの方が素人にもミエミエなのに。
これも一種の人種差別かな。

大関同士の対戦なんて、やる前から結果がわかることがしょっちゅう
ある。
朝青龍が八百長してるかどうかは、俺にはわからんが。
590待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:54:39
>>589
ああいうのはツーカーだから証明のしようがないんだろ。
591待った名無しさん:2007/02/04(日) 21:58:25
>>589
そういうのも広義には八百長だけどお金のやり取り、打ち合わせ一切ナシだからw
アイコンタクトとテレパシーでやってるのれす
592待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:02:27
>>589
魁皇とか露骨に白鵬や琴欧洲に星売ってもらったけど
互助会の働きだし金銭は動いてないだろうからなあ。
593待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:50
>>589
ぜひ、大関陣の八百長の具体的証拠を掴んで
週刊誌に流して下さい。
あなたの記事が真実なら名誉毀損訴訟でも勝てます。
594待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:10:06
朝青龍が正直に注射相撲を取ったことを認めて、引退すれば、相撲界が八百長と決別するきっかけになると思うが、その可能性はあるかな?
595待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:14:02
>>594
武田が正直に捏造記事を書いたことを認めて、謝罪すれば、相撲界のいらん八百長疑惑と訣別するきっかけになると思うよ
596待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:14
独特な読点の打ち方をする人間が二人連続するってすごい確率だなw
597待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:02
捏造記事にして具体的すぎる。
内通者がいるとしか思えんが。
598待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:50

そんな相撲界を揺るがしたのは、21日に日本外国特派員協会(外国人記者クラブ)
で元小結「板井」の板井圭介氏が行なった「相撲世界の神話と現実 個人的な経験
」と題された講演における“八百長告白及び告発”だった。「今場所、八百長をして
いた力士」として18人の実名を挙げ、さらに、1991年夏場所に自ら持ちかけて行
なった八百長(曙に40万円で負けた)にも言及したという。これまでも同氏に限ら
ず、同様の告白・告発は週刊誌などを中心に繰り返されてきたのだが、今回は舞台
が舞台だけに波紋が大きかった。

 同日、早速に緊急会見を開いた日本相撲協会の時津風理事長は、あまりにも当
然ながら八百長の存在を全否定し、実名を挙げられた力士も、曙をはじめ誰もが
怒りと当惑の反応を表した。しかし、新聞等では、“否定だけでは疑惑は払拭さ
れない”“協会は早急な対応を”という具合の論調が多い。たしかに、いくら「
八百長はない」と明言されても、それだけで納得の行くものではないだろう。い
わゆる「無気力相撲」と八百長との区別も不明確だし……。
http://www.asahi-net.or.jp/~HH5Y-SZK/onishi/column25.htm
599待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:38:32
>>597
具体的かぁ??
八百長肯定発言してるのは全部匿名者だし、
横綱が危険を冒してまで八百長を仕掛ける動機や
各々事情が異なる力士達が八百長を受ける動機はほとんど説明なく、
具体的連絡手段や金銭の受け渡し状況等、不正行為を立証するには
誌面では語られてない点が多々あるのだが。
600待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:30
>>599
朝青龍が注射をする動機(楽できるし安心)も受ける側の動機(どうせ負けるなら金もらう方がいい)も十分だろ?
しかも、注射しても物的証拠が残らないからやばくなる危険はないに等しい。
さらに旭天山という他部屋の幕下が朝青龍に付きっきりで支度部屋を往来してたとなると、状況的には真っ黒だよ。
601待った名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:06
武田記事で登場した協会関係者

裁判になったらこいつらを実名で証言させる必要があるが
そんなことできるんかな?
登場させてやっと協会と五分の対決で証言の真実性を争うって状況だし

・現役力士X氏
・高砂部屋関係者P氏
・匿名の二所ノ関一門の某部屋若い衆
・匿名の協会関係者
・匿名の高砂部屋一門のある力士
・匿名のある親方(一門・部屋不明)
602待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:22
>>600
バカ?
状況証拠だけで不正告発できるんなら、いくらでも捏造し放題なんだけど。
603待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:38
>>600
実際にヤオが行われた場面についての証言が皆無なんだがw
604待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:31
>>600
俺、関係者Oに聞いたんだけどさ、イチローってステロイド漬けらしいぜ。
そいつが証拠すかんだって言ってたから間違いないよ。
605待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:24
芸スポではシュウが犯人という事になってるw
606待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:06:19
>>601
誰も連れて来れずに事実上の不戦敗になる予感w
607待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:12
608待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:54
現代つぶれろ
609待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:12
>>600
・横綱が、協会やマスコミにバラされる心配を常に抱え、しかも
 十分に勝てる見込みのある相手に対しわざわざ金を払って
 八百長を申し込む動機
・相手力士(第二回記事の3人を除いても残り27人)が、協会やマスコミにバラされる心配を常に抱え、
 しかも 貴重な白星を金銭で売るための八百長を受け入れる動機
が、記事中からさっぱり読み取れなかったので、ぜひ引用して教えてください。

また「注射しても物的証拠が残らない」ことについても教えてください。
自分は十分に物的証拠が残ると思いますが。
610待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:34
>>605
まあ正直言えば、シュウとドルジの不仲は本当らしいので
このへん上手く絡めて記事書けば本当らしく聞こえたし、
協会も個人間のもつれまでは精査できないだろうに
いろんな意味で武田氏は相撲界の事情知らなすぎ
611待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:44
週刊誌は告訴されるのなんて慣れっこでしょ
612待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:08
>>611
そして裁判前は偉そうなことを言っておきながら
ろくな証拠も出せずに負けるのもお約束w

まあ話題性で元が取れればOKって思ってるんだろうけど
613待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:54
今回もうまく誤魔化せるとは限らないよ
614待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:04
>>610
記事の内容に状況証拠を当てはめていくより、
シュウに金もらって記事書いたんじゃないかって勘ぐる方がよっぽど合点がいくよ。
615待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:10
講談社、訴えられたけど
望むところと言ったところでしょ?
616待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:56
>>615
建前はな
617待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:39:12
売名行為もはなはだしいな
618待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:42
今や週刊誌業界はなるべく訴えられないような記事を好むようになってるんだが
ゲンダイは亀・秋山叩きのタゲそらしでもしたかったんじゃねえの
どうせゲンダイはチョンマネーにどっぷりだろ
叩きつぶされたらいいw
619待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:51
武田とか言う豚野郎、TVで横綱を「あいつ」呼ばわりした。
絶対に許せない!

620待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:39
ヤクザのおっさんあんなこといってるけど
別にやってないんならやられっぱなしでもいいんじゃないか?
訴訟費用出すことこそ無駄だと思うんだが
621待った名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:22
>>615
「訴えないでください」なんて思ってても言うわけないだろw
622待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:01:06
>>620
とりあえず訴訟費用については、訴状の「請求の趣旨」欄に
 ・訴訟費用は被告の負担とする
の一文を加えれば無問題
623待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:26
始めから裁判を想定して、個人が特定されないようにぼやかして書いてたんだろうから
ここからが楽しみだな。
624待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:06:30
>>623
実名でヤオがあったことを証言する協会関係者が
現れるとは思えんが・・・
625待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:56
なんで協会関係者が素人でも知ってる事実を間違って証言するのか、俺は非常に知りたい。
是非とも実名を明らかにしていただきたいものだ。
626待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:43
>>624
武田説では、八百長を仕切ってるのはドルジ個人で
協会が積極的に関与しているわけではないので、武田説が本当なら
ドルジ個人が罪を負っても、協会に直接的に累は及ばない
(問われるとしたら旭天山の支度部屋行き来の管理責任くらいか)
なので、関係者が証言を拒むことはないと思うよ
627待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:21:00
現代は明日発売だから、連載第三回は読めるよねワーイ
速攻で店頭から回収されてなければ
628893:2007/02/05(月) 00:21:49
武田って奥さんや子供おるんか???
629待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:49:04
>>628
今回はそっち方面かw
薄汚いでぶなおっさんだが、きっといるんだろw
630待った名無しさん:2007/02/05(月) 00:55:50
武田さんってすごい味のあるいいおっさんに見えたケド
631待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:01:36
個人のせいにしたってヤオ認定したら相撲終了なのに
協会がそっぽを向くわけがないじゃん
632待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:11:01
>>631
個人のせいにしてドルジにそっぽ向きつつ
ガチ力士(上手いこと日本人力士ばかりだ)を
もち上げキャンペーンすれば協会安泰
633待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:12:07
横綱をスケープゴートにすることはありえないな、この場合は。
634待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:31:04
個人のせいならドルジ追放でいいじゃない
協会が庇うことはない

庇うなら怪しいな 協会
635待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:36:19
ドルジが1人でもやるって言っていたからなぁ。

訴えなかった千代の立場がw
636待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:36:51
>>631
たしかに、仮に記事通りに横綱主導のヤオが行われていた場合
その事実を認めるのは協会にとって不名誉だけど、
それだけなら協会側の監督不行届で済む。
しかし協会がヤオの事実を知りながら隠蔽し、横綱だからと
不適当な庇護を与えては、協会側が不正行為に積極的に関与したとして
さらに深刻な責任を問われることになる。
そのくらいの計算は協会もできるだろう。
637待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:37:05
協会が関与なら、過保護で「強い横綱」を作ってる、ということだ。
注射を知ってて黙認か、はたまた発動元なのか・・
638待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:40:40
639待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:40:48
ドルジ追放ならば売った力士も追放ってことになる
しかし幕内上位12人以上の追放は・・・・
相撲が持たん時が来ているソレが分るんだよ
たかが八百長の一つや二つ、協会は伊達じゃない跳ね返してやる
なんだけれども今回は一つや二つじゃないからなぁ
朝青龍の頑張りすぎだ! 大相撲が落ちる、土俵の冬が来るんだぞ!
640待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:41:03
協会の中にシナリオ制作部かなんかあるんだろ
641待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:43:32
ヤオ認定厨は協会の告訴の方針は無視ですかwwwwwwww
642待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:44:12
必死なんだよ。察してやろうぜw
643待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:47:52
>>639
幕内上位12人以上のみんながみんな、横綱のカネに引かれて
力士のプライドを捨てて白星を売ったと被告側が証明できる日は永遠に来ないから
心配しなくていいよ
644待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:51:14
現代訴えるのならば八百長載せたスポーツ新聞も右に倣えで訴えるのかな?
菅孝之進と橋本成一郎が「同日・同時刻・同じ病院・同じ病気」で急死した。
事件性も疑われたが、結局は病死ということで処理された。
いまでも謎の残る「怪死」だと告発者を支持する側は主張している。
こっちの落とし前をどうつける気なのかな、まだ時効が成立していないし
マスコミは二宮がテレ朝の生で触れたけども一切のリアクション無し
サンプロでは触れられなかった、だが事実は動かせない
645待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:53:33
>>640
九州場所で魁皇をあっさり負けさせたり
初場所で人気力士の安馬を顔から土俵に叩き落とさせたり
協会にしては大胆なシナリオ制作部ですね
646待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:53:54
>>577

アフォですか?

>早く言っちゃえば、朝青龍がヤオの黒幕ならとっとと本人を吊し上げて
>協会自体の保身を図ろうとするからだよ。
>わざわざ朝青龍を協会全体でかばう義理はないってこと。

おまえかなりニワカだろ?
これまでの八百長報道の変遷や相撲協会がしてきた対応とか知ってて言ってるのか?

ドルジがもしクロだと協会が感じたとしても、ドルジを吊し上げるわけない。
吊し上げたら芋づる式に関与した力士がぞろぞろ出てきて収集つかなくなる。
それこそ大相撲の危機。
そして、八百長した力士を吊し上げるなんてことをしようものなら、過去の八百長等も洗いざらい暴露されることになる可能性もある。
そんな危険なことをあえて協会がするはずがない。

たとえクロでも協会は「八百長はない」と言いつづけて、ほとぼりが冷めるのを待つ。
もしくは法的対応をチラつかせながらフェードアウトしていく。そんなとこだろ。
647待った名無しさん:2007/02/05(月) 01:59:48
カタチだけの告訴になんか意味あるのか?
八百長の証拠不十分になっても潔白を証明出来無いのに
公共の電波で流せるのかな
更には外国のメディア対策なんて考えると大変だろうな
イタリアのサッカー八百長なんかの対処と比べると不透明だよ
648待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:00:37
カタチだけの告訴と決め付けてるバカがいますね。
ソースは脳内ですか?
649待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:01:43
>>646
おまいもアフォですか?

協会が刑事告訴するのは確定。
後は細部の告訴内容を検討するのみ
650待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:03:22
>>645
有るとして全てがシナリオというわけではないだろう。
ガチとヤオの絶妙な組合せが醍醐味の興行だ。
651待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:05:31
>>646
> たとえクロでも協会は「八百長はない」と言いつづけて、ほとぼりが冷めるのを待つ。
> もしくは法的対応をチラつかせながらフェードアウトしていく。そんなとこだろ。

よかったね、今回は新しい展開が見れるよ
普通に来週までには提訴です
652待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:06:21
千秋楽を待たずに優勝を決めるドルジ。
興行の醍醐味ここにありって感じですね。
さすが協会のシナリオ部は違うね。
653待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:09:53
旭鷲山の引退や直後にトラックが部屋に突っ込んだり、モンゴル出身者の協会に
おける地位争いや勢力争いが怪しいと思ってたから、この騒ぎもその一連の流れだろうな
654待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:10:05
>>647
とりあえずは、週刊現代の記事が誤りだったと司法の場で証明される、
および謝罪広告が掲載されるという意味があるな。
655待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:11:10
>>652
成行き上「強い横綱」を見せ付けるしかなかったんだろ。
656待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:12:01
>>653
悲しいかな、武田氏はその辺の事情にまったく通じてなかったので
今回の裁判で取り上げられそうにないのが残念だな。
657待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:14:16
ヤオの背景なんてもうどうでもいいんで、
ヤオ認定厨は早く協会の告訴に対してコメントして下さいw
658待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:14:48
>>656
武田は裁判まで手の内を明かさないだけだと思うぞ
明かして告発者や情報提供者が特定されると、また消されてしまう
ここまで強気なのは隠し玉があるからだろうからな
659待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:16:06
>>654
双方とも証明なんて出来無いんじゃないの?
菅孝之進と橋本成一郎が「同日・同時刻・同じ病院・同じ病気」で急死した
事件ですら・・・・・
660待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:16:35
>>652
一方で初場所は、期待の日本人若手の稀勢の里も豊真将も
ヤオ外国人力士たちによってたかって倒されて負け越し。
協会のシナリオ部の仕事ぶりには目を見はるものがあります。
661待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:18:42
>>660
わかってないなぁ
それはリベンジネタの為の負けじゃないの
662待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:22:34
>>661
おかげで白鵬のリベンジ綱取りシナリオ完結を
忘れてないかいシナリオ部の人々
663待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:23:04
>>659
二人が会見する予定日の10日くらい前に突然死んだんだよね。
同じ病院、同じ病気、同じ時間に同じ点滴中に。
664待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:28:06
>>662
シナリオ部の人、伏線の回収忘れるのが最近のデフォ
665待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:28:39
>>658
心から、そうであることを望むよ。
いったん審議が始まったら、必要な証拠・証人を用意しないのは
ただの怠慢だからな。
現段階で情報提供者を守秘する必要があるならそうしてほしい。
666待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:32:20
武田や現代が強気、か・・・
最近何度か敗訴ている新潮も判決が出るまでは強気一辺倒だったよなぁ・・・
667待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:33:40
>>665
協会は隠し玉がどれほどの物なのかにビビリ、
武田は告発者や情報提供者が消されないか、切り崩されないかにビビッてる状態だろうな
668待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:34:17
正直今回のドルジ個人に関して言えばあまり信じていないけどw
669待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:35:50
ドルジは神に誓えないらしいから黒でしょう
670待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:36:31
>>663
それそれ愛知県の
ttp://www.fujita-hu.ac.jp/HOSPITAL1/
病院だとネットに出てるよね
671待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:37:48
>>667
協会は、あの記事の程度なら隠し玉なんて無いだろうと強気、
週刊現代は、相撲協会が本気で告訴する気はない、あっても金で解決できると強気
だと思う
672待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:38:16
でもさぁ神に誓うって横綱自身が日本的にはネ申なんじゃないの
673待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:38:21
隠し玉なんてないだろう。

こんな奴だ↓
武田頼政詳細

・長嶋巨人
長嶋巨人の栄光を作り出すため河田弘道という人物が登用された。彼の号令下
「GCIA」という関係者も知らない特殊機関を作り上げ長嶋巨人の栄光を作り出す
事に成功。
しかし、川上派・堤・永田町の介入より長嶋一家に圧力。結果、GCIAは解体され
長嶋巨人の栄光に幕が下りる。「Gファイル」より

・貴乃花
若乃花よりも貴乃花の勝ち星をあげるために双子山部屋は様々な力を使う。貴乃
花は22度の優勝という栄誉を手に入れる事ができた。その変わり若乃花には引退
後の株・資産を保障させる約束が出来上がった。
が、貴乃花は翻意し勝を落とし込んだ。結果、若貴の泥沼へと至る。「ガチンコ・さらば若乃花」「週刊現代」より

・朝青龍
八百長!!80万で星を買いまくり。大関自体から既に始めている。「週刊現代」より
674待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:39:51
メディア必殺の「守秘義務」で逃げれることも可能。

朝日の「本田」のように。
675待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:40:26
>>652
しかもその際に必ず北の湖理事長の
「今は周りが弱すぎる、勝って当たり前」
と優勝に水を差すコメントを添えさせるあたり
シナリオ部は芸が細かいね
676待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:40:58
>>666
裁判までは強気

証拠提示できずに敗訴

ってお馴染みのパターンになりそうだw
そもそも証拠提示してやっとガチの裁判での争いになるだけだしなあ
677待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:41:46
テレ朝の番組で編集部が「特集の第三弾を楽しみにしてください」とコメントしてたような。
何らかの隠し玉的証拠なり証人なりはあるということか。
678待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:42:36
俺が知りたいのは武田を踊らせているのは誰か。
今回の黒幕は誰か。
この一点のみだな。
いい加減なソースを与えられてガセ記事書かされて
生贄の羊になる武田が少々気の毒ではあるなw
そしてこんなガセ記事に飛びついた現代は廃刊に追い込まれて欲しいね。
679待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:42:47
まだ裁判が始まってもいないのに、工作員がやたら慌ててるように見えるので
やっぱり黒なんだろうな
680待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:44:37
工作員ならヒュンダイだろww

あの売国雑誌が
681待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:45:06
>>672
朝青龍が神に誓えなかったのは、そういうのと関係ないだろ
682待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:46:32
>>679
だね
まだお互い牽制状態なのにやたら鼻息荒いもんなぁ
683待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:48:39
板井は、告訴もされなかった。ってことは、千代の富士は八百長
だね。
684待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:50:49
どっちも鼻息が荒いようにしか見えないんだけどね。

こんなニュースでいきり立って。ドルジヲタとアンチドルジヲタ。
685待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:53:25
それが相撲板クオリティー
686待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:56:28
まあ何にしても、裁判になればどっちも手札を全部見せてくるでしょ
どっちも強気っぽいし↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000016-spn-spo
687待った名無しさん:2007/02/05(月) 02:59:17
>>686
メディア側は、いつもそうだ。最初から、訴えられて困るの丸出し
のほうが変だ。

てか、こんなニュースでなんで騒ぐのかわからんな。昔からの伝統
じゃないか。
688待った名無しさん:2007/02/05(月) 03:03:46
弱気で戦うってことはたしかにないw
てか、書かないし。訴えない。
689待った名無しさん:2007/02/05(月) 03:05:10
>>684
必要以上に騒ぐマスコミにも不信感抱くね
騒げるなら何でもいいんだぜあいつらは。
690待った名無しさん:2007/02/05(月) 03:08:15
マスコミは、いつもそう。不二家もそうだし。
691待った名無しさん:2007/02/05(月) 05:03:57
日本相撲協会が講談社を告訴…八百長疑惑報道
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200702/sp2007020505.html
692待った名無しさん:2007/02/05(月) 05:08:00
ファンの目はますます厳しくなる(サンケイスポーツ・今村忠)
http://www.sanspo.com/top/am200702/am0205.html
693待った名無しさん:2007/02/05(月) 05:53:33
とりあえず今日は第三回記事だね
実名番記者載ってるかな〜ワクテカ
694待った名無しさん:2007/02/05(月) 07:47:14
だれかいってたけど相撲協会が文科省の財団法人から外れるべき、そんなら脱税でもやくざとの付き合いでも八百でも好きにやればいい
695待った名無しさん:2007/02/05(月) 08:10:48
『大相撲の八百長は完全にシステム化されており、
大きく分けて星の「買取」と「貸し借り」の2つに分けられる。
買取は主に常に好成績を求められる横綱・大関などが地位を守る為に使用する。
貸し借りは三役以下の平幕力士同士が勝ち越すためや、
十両に落ちないようにするための手段として使用する方法である。
横綱・大関の買取は70万〜100万円くらいが通常の相場であり、
貸し借りは先に対戦相手に頼むほうが40万円を支払うということになっている。
横綱大関同士などの優勝が懸かった一番や、大関、
横綱昇進の懸かった取組みなどでは相場はもっと上がり、200万〜300万にもなることもあるという。
あと、部屋の親方が所属力士のために八百長工作に動く場合もある。
八百長の代金の清算は場所後の巡業などで付け人が関取の意をうけて行うのが通例。
696待った名無しさん:2007/02/05(月) 08:16:35
元力士が八百長がシステム化してるって何人も告発してるのに
盲目な相撲ヲタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697待った名無しさん:2007/02/05(月) 09:09:23
第三弾記事キタコレ!!

相撲盤記者緊急座談会
日本相撲協会のお手盛事情聴取は笑止千万!
「私たちが見た品格なき朝青龍の素顔と八百長現場」
698待った名無しさん:2007/02/05(月) 09:14:18
亀田興毅がマスコミに袋叩きにあってた時、自分が叩かれるのを覚悟で
亀田を庇ってくれた心優しき横綱朝青龍が八百長などやるはずがない。
初場所の横綱の相撲を見てたけど、八百長試合をやってるように思えなかったけどな?
昨日も大相撲トーナメントで同部屋の朝赤龍を倒して優勝したけど、優勝できたのは
横綱の努力の成果だろ。それなのに八百長疑惑を書いた週刊誌は許せんな!
699待った名無しさん:2007/02/05(月) 09:42:30
圧倒的に強い弗痔。
雅致でたたきつけられて負け、下手すれば怪我して、一文にもならんよりも
手加減してもらって銭を得て負ける。

同じ負けにしたってどっちがいいと思うか、後者の方がいいと思う力士の方が多いはず。
将来横綱になりたいと思ってる力士以外は。
700待った名無しさん:2007/02/05(月) 10:18:18
今週は確かにこんなこと書かれているが、うろ覚え

千代大海のようなつっぱり相撲相手の注射は難しい(中略)
ただ、千代大海はつっぱりながら後退する凄い技術を持っているね。
番記者の間では「千代大海のムーンウォーク」って呼ばれている。

どう見ても2ちゃんねらが書いた記事です。
701待った名無しさん:2007/02/05(月) 11:13:13
>>700
テラチヨスwwwwww
702待った名無しさん:2007/02/05(月) 11:18:34
チヨスレパクリktkr
703待った名無しさん:2007/02/05(月) 11:30:23
>>700
冗談抜きでそんなん書いてるのか?www
ネタとしても買わねばならんだろーがwwwww


今回ポストがえらく大人しいな
大鳴戸関係の死で口封じられたのか?
板井さんの行方もよう分からんし
704待った名無しさん:2007/02/05(月) 12:25:39
>>703
旭鷲山との裁判に負けている経緯があるから、安直に相撲の八百長を扱えなくなったんだろうな。
武田がポストに持ち込んだが断られたので現代へ、というのも考えられるな。
705待った名無しさん:2007/02/05(月) 12:34:52
>>699
>>同じ負けにしたってどっちがいいと思うか、後者の方がいいと思う力士の方が多いはず。
>>将来横綱になりたいと思ってる力士以外は。

一行目と二行目の論理の展開がよくわからんが
じゃあとりあえず出島は将来横綱を狙ってるでFA?
706待った名無しさん:2007/02/05(月) 12:43:18
出島にはガチで負けたんだろ
707待った名無しさん:2007/02/05(月) 12:44:53
ガチの度に負けるドルジ ヨワス
708待った名無しさん:2007/02/05(月) 12:49:01
えーとじゃあ、ガチでいってなおかつ負けた力士というと・・・

普天王か・・・

じつは将来横綱なりたいと思ってます。。。
みたいな、みたいな、、、
709待った名無しさん:2007/02/05(月) 12:59:22
馬鹿言え、安美錦に決まってるだろ

つか、こいつはガチなのに安壮富士はヤオ力士か
よくわからん兄弟だ
710待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:10:44
やはりソースは2chか
現代落ちぶれたなw
711589:2007/02/05(月) 13:12:36
>>593
あんまり相撲を知らないんだね。

素人の俺にそんな証拠がつかめるわけないだろう。
それより、証拠を見せてもらえないと君には判断できないのかな?
大関の八百長は最近特にミエミエなんだが。
相撲界はこういったことを何十年も繰り返してきたわけで。
協会が千秋楽の取り組み発表を遅らせたのは何のためだと思う?

君も>>646の人のように相撲を勉強というか、相撲を見る眼を養ってから
書き込んだらどうかな。
長年見ていると自然に身につくものだと思うがな。
712待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:22:35
週刊現代が裁判に備えて2チャンネルのカキコの主を探してるそうだ。
おまいら八百長証人として出廷の準備よろしこ。
713待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:31:44
>>712
武田氏には、記事中の取材先だけでも現役力士X氏、高砂部屋関係者P氏、
さらに匿名で相撲番記者、二所ノ関一門の某部屋若い衆、協会関係者、
高砂部屋一門の某力士、某親方(一門・部屋不明)と十分に証言者がいるだろうし
現場を見てない我々が出る幕はないですね
714待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:43:09
相撲はプロスポーツとしてはガチだと思うんだけどね。
ガチで人生賭けてやってるから、一番一番の勝負には力士同士の
星のやり取りが自然発生するんだよ。

ガキじゃあるまいし、毎回全力で殴り合いするのがガチってw
毎回全力で殴りあいするなら一年6場所は多すぎ、一場所で十分。

弱くたってザコだって等しく昇進できるのをヤオって言うんだよ。
マスゴミなんてそういう意味では完全にヤオな世界。
規制に守られて護送船団でヤオし放題。
本当にズルくてセコい奴に、ずるいとかせこいとか言われると無性に
むかつくな。
715待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:43:58
>>711
>>593ではないけど・・・

> それより、証拠を見せてもらえないと君には判断できないのかな?
うん、申し訳ないけど、証拠を見せてもらえないと自分には判断できません。

なにしろ現場にいないので、TVの前で見てるだけでは
無気力相撲はあるなと思うけど、八百長の有無はさっぱり分かりません。
ましてや記事にあった、秋場所の横綱-把瑠都戦がガチンコで、
初場所の横綱-安馬戦が疑惑だというのは、さすがに見抜けなかったなあ。
716待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:52:42
今回はシロでしょ?
今まで八百長記事は散々出てきてて相撲協会はすべて無視だったけど(多分灰色だったからだと思うが)、
今回に限っては噛み付いてきて「訴える」と息巻いているということは、
あの記事はウソで、この機会をつかまえて出版社を見せしめに叩いておこうということだと思う。
717待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:56:53
なぜ、無関係な八百長騒ぎで旅行をあきらめなければならないの?
カロかわいそう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000057-nks-fight
718待った名無しさん:2007/02/05(月) 13:57:44
うわ、カロヲタきもいわ。
かわいそうなのはカロヤンだけじゃねーよ
719待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:00:47
>>717
カロヲタを装ったアンチ琴欧洲だろ、お前。
720待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:04:21
佐渡ケ嶽、バリ旅行予定してたのかYO!
大手部屋裏山
721待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:05:11
暖かな南の島で心身を休めてリラックスさせてあげたいのに。。。かわいそう
722待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:11
行事や花相撲で酷使しておきながら、わずかなオフの楽しみも奪うなんて。
協会は一体どういうつもりなの?
723待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:14:22
世の中には、大事な大阪場所なのに合宿所が
新興宗教の総本山の敷地内っていう、もっとかわいそうな人達もいるんですよ。
724待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:20:34
今週は覆面座談会で人格攻撃ですか???
マスゴミがやりそうなこった
武田はロクな死に方しないと思う
725待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:22:26
>>713
関係者は武田の腐りきった脳内にしかいません
726待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:32:28
前回までの記事内容を裏付ける物証を出せば
それだけで横綱は不正行為を犯した犯罪者だと糾弾できる
今さら人格攻撃する必要ないのにね
727待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:35:58
他の力士に多大な迷惑をかけて恥ずかしくないのか!ヤオ青龍!!
728待った名無しさん:2007/02/05(月) 14:41:50
すもも協会もダラジも名誉棄損とかいってるけども
名誉なんてあったのダラジも敏坊も元々ボロボロですからね
むしろマケボノのせい、かもしれんけどサ
729待った名無しさん:2007/02/05(月) 15:03:35
相撲?
変な髪型したデブがケツ突き出して押し合いこするアレか。
730待った名無しさん:2007/02/05(月) 15:06:35
今回、龍二さんがヤオを実行できる頭と度胸を持ってると
思い込んでくれたことだけは評価できる
731待った名無しさん:2007/02/05(月) 15:11:22
龍二さんはガチだよ、九重オヤビンが怖いからサぁ
いうことは良く聞くだけ
732待った名無しさん
朝青龍は八百長なんて全然していない
偶々出稽古に行った時に怪我させちゃった可哀相な力士とか
自分の部屋じゃない可愛い弟分に御小遣いを束で渡したりしただけ