週間現代八百長報道統一スレッド1 現代記事掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
関連 スレッド

朝青龍の八百長報道について・・・★2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169475601/
朝青龍の八百長報道について・・・★3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169613058/
     朝青龍の八百長報道     
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169456371/

【大相撲】日本相撲協会監察委員会が八百長問題で力士からの事情聴取を開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169634387/
2週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 13:55:36
1ページ目

派手な大技で勝ちつづけ、優勝を独り占めしている名横綱。
その強さを支えているのは「注射」、すなわち「八百長」なのか――。
「朝青龍は同じモンゴル出身の幕下力士を仲介者とし、
下位力士から一番80万円で星を買っている」との重大証言を紹介しよう。

全勝優勝は事前に決まっていた

「今、強い強いと言われている横綱ですが、その相撲はほとんどが『注射』です。
全勝優勝した昨年の九州場所('06年11月12〜26日)など、
全15番のうちガチンコ(真剣勝負)はたった4番だけだったんですから」
 こんな衝撃的な告発をするのは現役力士のX氏だ。
 X氏は、今をときめく横綱・朝青龍あさしょうりゅう
(26歳、モンゴル出身、本名=ドルゴルスレン・ダグワドルジ)が、
大相撲の隠語である注射、すなわち「八百長」にドップリ浸つかっていると指摘するのだ。
X氏がつづける。
「横綱の九州場所優勝は、昨年10月の時点でもう決まっていたんです。
当時、横綱は『20回目の優勝を早く決めたい』と公言していました。
つまりそれは『'06年の九州場所と'07年の初場所でオレは連続優勝して
20回目の優勝を達成するぞ』という意味。横綱はいつも悪びれることなく
カネで星(勝ち)を大量に買っていますから、優勝したいと思えばいつでもできるのです」
 たしかに、朝青龍は九州場所で全勝優勝し、今年の初場所も
この原稿執筆時点(1月18日)でほぼ優勝を確実にしている。
だが、あの横綱の強さを支えているのが八百長などとは、
にわかには信じがたい話だ。
3週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 13:56:30
1ページ続き

「いえ、ドルジ(朝青龍の愛称)は横綱になる前から注射相撲をやっています」
 と言うのは、朝青龍が所属する高砂部屋の関係者P氏だ。
「関脇、大関時代のドルジは携帯電話で対戦相手と星のやりとりをしていました。
このことは複数の対戦相手が周囲に漏らしています。取組当日の朝、
ドルジが対戦相手に電話し、『オレがこう攻めるから、オマエはこう応戦しろ』
などと言って勝敗を決めていたそうです。
 もっとも横綱になってからは、注射の相手に直接電話をかけるのはヤバイと思ったのでしょう。専門の仲介者である『中盆なかぼん』を通じて勝敗のやりとりをしているそうです」(P氏)
 大相撲の隠語で、八百長の仲介者を中盆と呼ぶ。
現在、朝青龍と他の力士をとりもつ中盆は、ある幕下力士がつとめているといわれるが、
それは後述しよう。再び前出X氏が言う。
「とにかく、今の横綱の注射の多さは尋常ではない。一番80万円というのが
横綱が星を買う場合の『相場』だといわれていますが、その額は取組の重要度、
対戦相手の番付などによって100万円のこともあれば、50万円以下のこともあるそうです。
いずれにしても、これだけのカネを使えるのは、今の相撲界では横綱しかいません」
 朝青龍は'97年、モンゴルのウランバートル市から高知の明徳義塾高校に相撲留学し、
2年後に元大関・朝潮が師匠をつとめる若松部屋(現・高砂部屋)に入門した。
'02年にモンゴル人力士として初の大関となり、'03年初場所で2度目の優勝を飾って
横綱となった。
以後、朝青龍は'04年11月場所から7連覇を達成し、大鵬たいほうや北きたの湖うみの
記録を更新するなど圧倒的な強さを発揮している。もしその記録に八百長相撲が
含まれているとすれば、国民に対する背信行為ではないか。
4待った名無しさん:2007/01/29(月) 13:57:31
>>1 回線切って逝ってこい!

×……週間現代
○……週刊現代

タイトルくらい字を間違えるな!
5週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 13:57:59
1ページ目続き

8日目を乗り切ればあとは「注射」
-----------------------------
 朝青龍は本当に八百長に手を染めているのか。
筆者は、'06年九州場所の朝青龍の取組全15番をビデオで検証することにした
(各取組の詳細は右の図を参照)。
 前出のX氏は、このうちガチンコ相撲は次の4番だと指摘していた。
2日目 普天王ふてんおう戦
4日目 岩木山戦
7日目 安美錦あみにしき戦
8日目(中日なかび) 稀勢きせの里さと戦
「この4人は八百長をしたことがない『ガチンコ力士』として角界では有名で、
横綱から注射の要請をされてもまず受けません。逆に言えば、
この他の取組はまず注射相撲だと考えて間違いないのです」(X氏)
 稀勢の里戦は「けたぐり」という横綱の奇襲技に世の非難が集中した。
日本相撲協会の北の湖理事長(53歳)も、「ほめられたもんじゃない」
と苦言を呈したほどだ。だが、8日目のこのガチンコを乗り切れば、
あとは注射相撲ばかり。全勝優勝は不動のものとなる。それゆえ、
青龍はあえて「禁じ手」を使ったのではないか。
6週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 14:00:39
2ページ目

「横綱自らがシナリオを作っている」

 さて、ビデオで検証すると、九州場所15番の中でもっとも八百長相撲らしく見えるのが、
初日の露鵬ろほう戦と10日目の琴光喜ことみつき戦である。
 過去、朝青龍と6回対戦して勝ち星のない露鵬は、右下手したてと左上手うわての
「右四みぎよつ」が得意だ。立ち合い、当たり勝った露鵬は首尾よく右を差すのだが、
左手が上手にかかってもなぜか取ろうとしない。それどころか、
終始朝青龍の動きから目をそらしつづけている。自分十分の型に持ちこむ意思が
あるとは思えないのだ。
「露鵬が注射相撲をしているとわかるのは、得意の型になっても
困ったようにまるで攻めないとき。そういう場合、彼は相手の巻き返しなどの
動きを待っているんです」(相撲担当記者)
 同じように、琴光喜の相撲もひどい。有利な双差もろざしになったのに、
なぜか躊躇ちゅうちょしたように前に出ず、まんまと朝青龍に巻きかえられ、
大技のすくい投げで仰向けに転がされた。これで朝青龍戦23連敗である。
 さらに琴光喜は今年の初場所でも10日目(1月16日)に朝青龍と対戦し、
右上手の絶好の形になりながら、またもや攻めなかった。翌朝の新聞各紙はさすがに
琴光喜の24連敗を非難した。
「せっかく自分の体勢になったのに、わざとらしい出し投げ以外はまったく攻めない。
手がかかった左下手も取りにいかない。どこも『八百長』とまでは書きませんでしたが、
相撲担当記者たちは『また注射だよ』と大声で言い合っていました」(前出・相撲担当記者)
 琴光喜が所属する佐渡ケ嶽部屋は二所ノ関一門である。
同門のある部屋の若い衆がこう証言する。
7週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 14:01:16
2ページ目続き

「ミツキ関ぜき(琴光喜)と横綱の一戦は、以前はもっと単純な“打ち合わせ”だけで
行われていたのですが、最近は横綱自らが“シナリオ”を作り、対戦前にミツキ関に
取り口の指示をしているようです」
 ここ数場所の一見攻防ある両者の取り口は、じつは朝青龍の書いた“脚本”どおりだというのだ。
 '01年9月場所では平幕優勝までさらった琴光喜が、なぜ唯々諾々いいだくだくと
横綱の軍門にくだるのか。
「ミツキ関はミヤビ関(関脇・雅山)と並んでバクチ好きなんですよ。とくに花札には目がない。
初優勝したときの賞金は手取りで700万円あったんですが、
当時現役だった二子山部屋のアキ関(安芸乃島、現千田川せんだがわ親方)や
リキ関(貴闘力、現大嶽おおたけ親方)と巡業の際に花札をして負け、
ほとんど巻きあげられてしまった」(前出・若い衆)
 一般社会の感覚からすれば信じがたい話だが、花札は角界の伝統的サブカルチャーで、
「勝負カンが養われる」と弟子に推奨する親方もいる。巡業先の支度したく部屋の片隅で、
座布団を車座で取り囲む姿は「お相撲さん」の原風景でもある。ところが、
いまや巡業での花札は万札が飛びかう鉄火場となっているという。
 借金をカネ回りのよい力士に立て替えてもらい、それが八百長につながったという話は多い。
こうした事情が琴光喜を「迷わせた」のではないか。
8待った名無しさん:2007/01/29(月) 14:02:36
>ミツキ関ぜき

ワロタ
9週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 14:02:39
2ページ目続き

幕内42人中ガチンコ力士は12人だけ

 X氏ら大相撲関係者の話を総合すると、現在の幕内力士42人中、
ガチンコ力士と目されているのは先の4人のほかには以下の8人しかいないという
(番付は'07年初場所時のもの)。
出島(前頭筆頭)
豊真将ほうましょう(前頭4枚目)
高見盛(前頭5枚目)
栃乃洋とちのなだ(前頭6枚目)
豪風たけかぜ(前頭8枚目)
垣添かきぞえ(前頭9枚目)
玉春日(前頭11枚目)
玉乃島(前頭14枚目)
 幕内の7割以上の力士が注射に手を染めたことがあるというのだが、
なかでも問題は上位陣だ。三役以上10人中、ガチンコ力士は稀勢の里だけ。
琴欧洲、栃東、千代大海、魁皇、白鵬ら5大関、関脇・雅山らは総崩れなのだという。
 意外なのは注射力士と目される中に、露鵬、黒海、琴欧洲、把瑠都ばるとという
外国人勢が含まれることだ。以前はヨーロッパ勢とモンゴル勢は反目しあっており、
巡業先で小競り合いもあった。相撲専門誌のカメラマンが表紙に
「朝青龍と黒海とのツーショットを」と企画しても、互いに嫌がって実現しなかったほどだ。
 ところが、八百長によるカネの流れが両者を結びつけたという。
10週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 14:03:56
2ページ目続き

それを象徴するかのような光景が、昨年12月31日に放映された
『細木数子のニッポンの大みそか』(フジテレビ系)で見られた。番組の中で朝青龍は、
一門違いの琴欧洲や黒海、把瑠都らとともに細木が作ったという料理を囲み、
談笑していたのだ。横綱審議委員会委員長の石橋義夫氏がこう苦言を呈する。
「あの番組を見た相撲ファンは外国人力士たちがなれあっていると感じたでしょう。
横綱たるもの、疑惑を持たれるようなテレビ出演はしてはなりません」
 朝青龍は昨年12月25日の稽古けいこ総見以来、
一度も稽古をしないままぶっつけ本番で今年の初場所に臨んだ。
「取組の大半は注射だとタカをくくっていたのでしょうが、稽古不足は明らか。
3日目(1月9日)、出島に押し倒されたシーンが今の朝青龍の実力を示しています」(前出・担当記者)
 ところで、前出の高砂部屋関係者P氏は朝青龍だけでなく、
引退した元大島部屋の旭鷲山きょくしゅうざんら他部屋のモンゴル力士たちとも非常に関係が深い。
P氏が言う。
「ドルジも大関になったばかりのころは一場所に3〜4番しか星を買っていなかったのです。
ところが横綱になり、欧州勢と手を組み出して一気に注射相撲が増えた。そこで注射の仲介役、
つまり中盆が必要になってきたのです。現在の中盆は幕下力士の旭天山きょくてんざんだといわれています」
 旭天山は'92年に来日したモンゴル人力士一期生。
現在は同期の前頭3枚目・旭天鵬きょくてんほうの付け人をつとめる。
でに日本に帰化し、いずれ大島部屋のマネジャーに就く予定だという。
 ある相撲担当記者が眉をひそめながら言う。
「たしかに場所中の旭天山の動きはきわめて怪しい。
東西の支度部屋を堂々と往き来しているのです。
角界では、支度部屋の往来は不正防止のため御法度ごはっとなんですが、
旭天山は幕下とはいえ古参だから顔が広く、どの親方もたしなめようとしないんです」
11週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 14:05:21
「中盆」が東西の部屋を往き来する

 筆者が初場所中に旭天山の行動を確認すべく、両国国技館地下の支度部屋を
のぞいたときも、まさに不審な行動だらけだった。
 横綱が国技館に到着し、東の支度部屋の最奥部に陣取るのは午後3時ごろだ。
旭天鵬が西の支度部屋の日なら、付け人の旭天山は西の支度部屋に張りついて
いなければおかしい。
 ところが、4時になって土俵入りのため関取衆がいっせいに通路に出て行くと、
旭天山が入れ替わるように東の支度部屋に入ってくる。
そして部屋に残っている横綱の傍らに座り、コソコソ話を始めるのだ。
 10分ほどたつと、旭天山は西に戻る。かと思うとまた東に出向いてくるのだ。
こんな行動をする力士などほかに誰もいない。さらに、彼は寝そべってタバコまで吸い始める。
支度部屋でこんな振る舞いをする幕下力士はあり得ない。
12待った名無しさん:2007/01/29(月) 14:05:57
今日発売のやってよ
13週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 14:05:58
3ページ目続き

 本誌記者は旭天山に直撃取材し、問い質ただした。
――支度部屋を往き来する姿はあまりに不審だ。
「俺は日本で15年間がんばってきた。だからモンゴルの若い力士が帰省のときの
ビザの取り方から、どの携帯が一番安いかなんてことまでオレに相談してくる。
『ドコモとauはどっちが安い?』とかね、だからみんな俺のことを『104』なんて呼んでるよ」
――あなたは中盆なのか?
「よくそんなふうに言われるけど、まったくやってない。横綱とは相撲と関係ない話をしてるだけ」
――疑わしい行為はやめるべきではないか。
「悪いこともしていないのになんでガマンしなくちゃいけないの。
オレはみんなと話をしたり相談に乗ってあげるのが好きなんだ」
 前出のP氏が嘆く。
「旭天山には昨年、ある人物を介して忠告したことがあるんです。
『今のままだとお前は相撲界から追放されるぞ。今のうちに(中盆は)やめておけ』とね」
 P氏の忠告に対し、旭天山は力なく答えたという。
「しょうがないんだよ、横綱も、みんなもオレを頼りにしているから」
 ここは是が非でも横綱本人の話を聞かねばなるまい。本誌は1月17日午後、
自宅前で朝青龍を直撃したが、彼は質問も満足に聞かずにこうまくし立てた。
「いいかげんなこと書くと訴えるぞ、この野郎!」
 また、朝青龍を指導すべき師匠・高砂親方は筆者の取材にこう答えている。
「横綱が注射? 今の相撲界でそんなことを言っている人は誰もいません。
だいたいそんな相撲に見えないじゃないか。本人に確認するつもりもありません」
 朝青龍は日本の「国技」を汚しながら勝ちつづけている。
本誌次号では彼を頂点とする角界の八百長構造をさらに詳しくリポートする。
14週刊(臭刊)現代:2007/01/29(月) 14:07:46
以上が現代の記事全文です
スレ乱立が多いので今後は統一していきましょう
>>4
変換ミスは申し訳ございませんでした
本日発売文は後日書き込みます
15待った名無しさん:2007/01/29(月) 14:09:07
>>1

ありd 乱立で伸び悩むスレやクソスレが多かったのでGJ!
できれば早く今日の記事よろ
16待った名無しさん:2007/01/29(月) 14:09:41
貴乃花の引退後ガチンコ力士が減ってしまったのかねぇ・・・
やっぱ横綱が相撲の雰囲気を決定してしまうのか。
17待った名無しさん:2007/01/29(月) 14:12:52
横綱じゃなく今の相撲のレベルが八百を呼びざるをえなかった
18待った名無しさん:2007/01/29(月) 14:13:12
>>1
乙!スレ多かったけど、記事全文無かったから助かる

しかし、天山まじでインタビューに答えるのかなw
都合が悪かったらこたえないだろうにw
19待った名無しさん:2007/01/29(月) 14:22:17
>>11
>>こんな行動をする力士などほかに誰もいない。さらに、彼は寝そべってタバコまで吸い始める。
支度部屋でこんな振る舞いをする幕下力士はあり得ない。

2ちゃん力士の某部屋力士はこの写真見て

>>写真見たよ
あの写真見た人いる?
十両の明荷も並べられてない状態の支度部屋だよ
何時だと思ってるの?
十両の準備もされてない状態の早い時間だよw
横になって少し寝るくらい古参力士ならいくらでもあるよ
一番取り終えて怪我してる人もいるし、
携帯でスロットやってる力士も山ほどいるし、いくらでも態度の悪い人いるよ
めちゃくちゃくだらないです。
俺だって昔寝てた事あるよ。
普段昼寝してるから習慣になって眠くなる事も当たり前w
関取にみつかりゃ頭はたかれるけどねw

だってさ

20待った名無しさん:2007/01/29(月) 15:50:58
あげ
21待った名無しさん:2007/01/29(月) 15:54:06
>>12
現代ザマーミロじゃなく2ちゃん管理人に迷惑かかるので
今週発売の記事アップはやめたほうがいい。
どうしても読みたいなら立ち読みしてくればいいんだし。
22待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:09:00
yaochou
23待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:12:08
この武田ってやつ、貴乃花の八百長を大々的に報じてたんでしょ?
でも今月号じゃ『ガチンコ横綱だった貴乃花の引退後、
最近までガチンコを続けていた栃東』
ってなってるよ?どういうことだ??
24待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:16:38
>>23
貴乃花が八百長やったのは若乃花との優勝決定戦だけでしょ、あれで
貴と若・両親との関係が壊れたそうだが。
25待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:20:09

ドルジヲタは話をそらすなよww
26待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:27:09
ひろゆきなんかどーでもいいよ。記事うp!
27待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:28:50
>>26
そんな態度のやつに誰がうpするとおもう?
ひきこもってばかりいないで
コンビニか本屋で立ち読みにいってくればいいでしょ。
図書館にも置いてあるかもよ。
28待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:38:54
相撲は興行
八百長は相撲界の談合なんだよ
互助組合
これで朝青龍も立派な日本人と言うことかもな?
29待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:39:05
はいからなコンビニ、図書館ねーだがや
30待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:40:17
じゃあ諦めて1週間待ちなさい。
努力しないくれくれ厨はうざがられるぞ
31待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:45:34
一週間まちまする……トボトボ
32待った名無しさん:2007/01/29(月) 16:46:51
今週号は読む価値ないよ。
初場所3番ガチンコ12番八百長だってさ。
個人的にだけど朝青龍は3、4くらい八百長してるかもな、
と前から思ってたけど、さすがに12番はスケールが大きすぎて信じられないわ。
33待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:01:44
あんがちょ
34待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:01:56
ロホウ戦は八百長
35待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:06:05
>>26
コピー機の置いてある漫喫がおすすめ
金出すほどの価値はないよ
36待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:07:43
月給80万円の平幕力士は、朝に鮮やかに負けてみせれば給料と同額の80万円がもらえる。
合計160万円の収入になるわけで、これは大きいよな。
朝にしてみればその金は、懸賞金から出るわけだから痛くも痒くもない。
横綱としての給料と優勝賞金だけで1億円は軽くもらえるわけだから。
一勝80万払っておけばきつい練習もせず、枕を高くして毎日寝られるわけだ。
こたえられないなw
37待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:08:24
そうだな
38待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:11:56
平幕って月給80万しかもらえないの?
ちょっとこれ少なすぎる。
39待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:14:19
しかし、今後この問題はどう展開していくのだろう。
おそらく明日の朝青龍の事情聴取でも絶対やってないって言い切ることは間違いないし。
中盆の旭天山も白状するとはとうてい思えないし。
武田頼政は確証があるというが、結局関係者の証言を出すしかないだろうし、それが確証と言えるかどうか。

ただ、監督官庁の文部科学省が調査に乗り出す可能性はあると思う。
それからNHKに対する批判が高まり……
40待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:24:36
>>36
むしろ平幕力士ならガチ勝負に行くよ。
ドルジは平幕相手には決まった少数(キセノン、安馬、FOMAあたり)にしか
胸出さないからこちらの取り口は知られてないし、万が一にも
横綱戦に勝ったら、あとは勝ち越しさえすれば殊勲賞受賞は確実。
(ちなみに賞金は200万円)
横綱は下位戦でも常時10本近い懸賞かかってるし、高見盛戦以外で
平幕が一攫千金を狙うなら横綱戦しか無いんだけど。
41待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:32:07
200万が一攫千金てw
確実に80万を手にした方がいいと思う力士の方が多いよ。
角界は腐りきっているようだ。
42待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:36:02
>>40
稀勢の里は、秋場所8-7でギリギリ勝ち越しなのに
ドルジ(まあ白鵬もだが)破ったおかげで殊勲賞ゲトだもんなぁ。
しかもその後のマスコミへの露出や懸賞の数といい、横綱戦でもし勝てば
はかり知れない経済効果があるだろうに・・・
目先の80万円(>>3によればあるいはそれ以下?)で丸め込めるもんなの?
43待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:37:45
ガセなんだからその疑問は愚問です
44待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:44:17
立ち読みしますた
あれで大々的に報道するなんて詐欺もいいところ
あいかわらず実名の証言者は出てこないし
直撃インタビューされた栃東と魁皇は言下に疑惑を否定
武田の脳内疑惑にすぎないようだね
45待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:46:43
今週号読んで気になったんだけど
武田氏は、今週号では「角界ぐるみの八百長」と書いてるけど
先週号では「朝青龍が個人でやっている」と言っていた

 ど っ ち な ん だ ??

角界ぐるみなら、なんでわざわざ皆で結託して横綱一人を
勝たせる必要があるのか教えてほしい。
横綱個人なら、実名の目撃者なり指示の録音やメモ等の物証と、
共犯の三役力士達がたかが100万程度で貴重な星を売る理由を教えてほしい。
46待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:47:28
琴光喜戦は八百長間違いなし
47待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:48:25
>>44
実名なんか出せる訳ないだろ。
どうせガチで負けるから売るんだし、別にいいじゃんヤオでも。
お互いの延命のためだよ。
48待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:05:40
ちなみに今週号によれば、大関陣が近年八百長に手を染める
ことになったきっかけは
・横綱戦への懸賞集中
・公傷制度の廃止
だそうです・・・

疑惑のスケール小さいよ武田(つД`)
49待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:11:07
でもさ、週刊現代はつまらなくなったね。
ホテルや料理の特集ばかりだし、それもサラリーマンが食えるようなものじゃない。
バブルから頭が抜けていない馬鹿編集者の考えそのものみたい。
ずっと毎週買っていたが、さすがに最近はみるものがない。
八百長記事も立ち読みで十分。
50待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:07
朝青龍ヤオチョ
51待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:12
>>49
このネット社会でよく頑張ってるじゃないか
まぁいつ無くなっても不思議じゃないけどな
52待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:38:59
>>1さん支援
写真キャプション部ドゾ↓

--------------------------------
'06年九州場所の全勝優勝を検証!

初日:○露鵬 決まり手:小手投げ
    露鵬は立ち合い得意の右四つで絶好の型に。だが、
    なぜか攻めずに体を離され逆転負け
2日目:○普天王 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    朝青龍はリスクをおかして強引に巻き返し双差しに。
    土俵を割った普天王をさらに突いてダメ押し
3日目:○時天空 決まり手:上手出し投げ
    時天空は横綱と同じモンゴル出身。出し投げにアッサリ
    後ろ向きになって力なく土俵を割った
4日目:○岩木山 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    仕切りから気合の入った顔の朝青龍。アッという間の寄りで
    完勝。このクラスにはまだまだ強い
5日目:○安馬 決まり手:引き落とし
    モンゴル出身の安馬はなぜか頭を下げ相手を見ない。まるで
    稽古のようにアッサリ落とされた
6日目:○琴奨菊 決まり手:上手投げ
    明徳義塾高校の先輩後輩対決。後輩が立ち合ってすぐ、
    ぶつかり稽古のようにキレイに転がされた
7日目:○安美錦  決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    安美錦はワザ師のため、四つ相撲を嫌って徹底的に突き放す朝青龍。
    その戦法が功を奏し寄り切り
53待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:40:07
8日目:○稀勢の里 決まり手:けたぐり ☆「ガチンコ!」
    左に変わっての奇襲がズバリ。テレビ解説者は絶句した後、
    「横綱のけたぐりは初めて見た」と批判
9日目:○黒海 決まり手:寄り切り
    すでに8敗している黒海はまるで元気なく、頭をつけられ
    足を取られ、弱々しく土俵を割った
10日目:○琴光喜 決まり手:すくい投げ
    朝青龍に22連敗中の琴光喜は途中双差しになっても
    なぜか前に出ない。巻きかえられて23連敗
11日目:○雅山 決まり手:押し出し
    無気力としか思えない雅山。最後はトンと押されただけで、
    大げさに土俵下通路まで落ちていった
12日目:○魁皇  決まり手:寄り切り
    魁皇得意の左四つを嫌う朝青龍は、右上手をとらせず前へ。
    巨漢の魁皇は力なく土俵を割った
13日目:○栃東 決まり手:寄り切り
    以前はガチンコ力士として有名だった栃東だが、朝青龍に
    両マワシをとられるとズルズル後退した
14日目:○琴欧州 決まり手:下手出し投げ
    横綱と親しい琴欧州は、落としてくださいとばかりに頭を下げ、
    最後はキレイにクルリ一回転
15日目:○千代大海 決まり手:寄り切り
    健勝は38本。花相撲のように派手に吊り上げられた千代大海は、
    その後自ら一歩下がって土俵下へ
54待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:45:06
確かに手抜き相撲がありましたよね
55待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:50:29
確かにな
56待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:53:50
へ〜
57待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:54:24
伊勢ヶ濱部屋ってつぶれたんだね
58うんぽっぽ☆☆:2007/01/29(月) 18:57:01
歯クソ
59待った名無しさん:2007/01/29(月) 18:59:06
中盆役を全面否定してる旭天山について
「東西の支度部屋を行き来してるからあやしい」と言っているが
そこまで書くならどうして決定的現場をおさえなかったんだろう
ナマで証拠おさえれば確実なのに
60待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:01:24
安美錦をいまだにワザ師と信じてくれてる武田さん
ごっつぁんです
61待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:02:09
けっきょく「怪しい」というだけで物証もなければ
実名での肯定証言もない 何にもない
これでよく記事が書けたもんだよ
まるで稽古しないで土俵に上がっているみたいw
62待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:05:14
それドルジ
63待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:06:35
今のあの大関どもが本気出したらドルジに勝てるというのか…こいつらは…
64待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:07:32
知らんがな
65待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:13:10





      八 百 長 の 何 が い け な い ん で す か あ ?





66待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:15:25
実際はこんな感じ↓

8日目VS稀勢の里戦
http://www.youtube.com/watch?v=ezKE6GrjUq0
10日目VS琴光喜戦
http://www.youtube.com/watch?v=FIzKHaWf0OQ
15日目VS千代大海戦
http://www.youtube.com/watch?v=yO3gWx6rNuU
67待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:16:15
というより八百長呼ばわりして何が悪いんだという表現の自由の問題だねw

でも2chのカキコじゃないんだから活字にするなら物証か実名の証言者ぐらい出すのが最低のマナーってもんだろ?
それが出来ないならとっとと廃刊にしろ!
68太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 19:17:44
栃東がガチだってのは公傷制度がありながら2回も関脇に陥落してるからか?
69待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:23:17
「八百長疑惑」聴取の4大関、関与を否定 30日は朝青龍
一部週刊誌で横綱朝青龍の「八百長」疑惑が報じられたことを受け、日本相撲協会は29日、
記事に名前の出た4人の大関を東京・両国国技館で事情聴取した。30日には朝青龍を呼ぶ予定。

事情を聴かれたのは琴欧洲、栃東、魁皇、千代大海。友綱監察委員長(元関脇魁輝)らが1人につき約30分ずつ行った。
4大関はいずれも関与を否定。千代大海は「何のためにそんなことをやるのか。信じてほしい」と話し、
魁皇は「こんなに体をぼろぼろにしてやっているのに」と言うなど、強い不快感を示した。

法的手段に訴えるかどうかは、4人とも協会に一任。
友綱委員長は「故障を抱えながらやっているのに、力士がかわいそう。
ただみんな悔しいとか残念というのはあるけれど、これからも一生懸命やらないと」と話した。

これまでに聴取を受けた力士は全員が関与を否定した。
大関白鵬は疑惑が指摘された昨年九州場所を休場したため呼ばれなかった。
友綱委員長はすべての聴取を終えた30日に北の湖理事長(元横綱北の湖)へ報告。
法的手段を含めた今後の対応を考えていくという。

◆琴欧洲の話 
「絶対に八百長はやっていない。せっかく相撲が盛り上がっているのに、とても残念だ」

◆栃東の話 
「言いたいことはいっぱいあるが、後は相撲で挽回(ばんかい)するしかない。
大人だから、いろいろ言ってもしょうがない。自分はひざを治して、一生懸命頑張る」

◆魁皇の話 
「(残念かと聞かれ)当たり前だよ。こんなに体をぼろぼろにしてやっているのに…。今後の対応は相撲協会に任せている」

◆千代大海の話 
「(八百長は)絶対にない。毎日けいこをして、けがもするのに、何のためにそんなことをやるのか。
相撲を見ている人が見れば分かるし、相撲界にそういうことはない」

http://www.sanspo.com/sokuho/0129sokuho060.html
70待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:23:58
夢の対決
北尾 VS 朝青龍
71待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:25:14
>>67
旭天山なんか万年幕下だし、こいつが角界での将来を全部捨てて
実名で八百長告発!くらいの内容を期待してたのに。
それらしい発言の一つも引き出せずに記事書いてる武田はアフォですか?
72太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 19:26:25
まさかこの件って馬鹿北の湖がテメエの無能さ隠して、
「八百長報道と果敢に闘った名理事長」とかいう名声を売るための
週刊現代と組んだ自作自演じゃないよね?
73待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:26:38
千代の富士が取り調べしろ!

74待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:28:43
まあ相撲はショーだから、八百長もありーのです。
今にはじまったことじゃねーよ。
75待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:31:33
>>72
名理事長の評価が欲しいなら
まず現行の角番システムの改革するだろ
76待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:31:37
過去の検証が必要だね
77待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:33:58
>>69
面の皮が厚いやつらだな
78待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:35:40
無気力相撲とかは当然あるだろうし、将来もあるだろう。
ただ今回の場合、筆者がはっきりと、金銭の授受があり
横綱自身がシナリオ書いて指示してると記述してるわけだから
それなりの証人や物証に基づいているはずだろう。

いまだに誌面では状況証拠だけだが。
79待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:37:55
おかげで伊勢ヶ濱部屋消滅の話題も
世間的には大した話題にならないんだろうな
80太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 19:38:16
>>75
ごめん。浅学な私には角番システムとやらを改革したところで、
名理事長という評価を得られるとは到底思えないのだが?

政治でも経営でもそうだが、内部の改革よりも外圧の排除・抵抗の方が
組織の内部にいる人間への負担が見えにくい分評価が高いもんなんだがな。

アメリカとか中国とか北朝鮮が内政に行き詰ると外部に敵を求めるのはよくあることだろ?
大日本帝国もそうだったけどさ。
81待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:39:44
>>69
ま、当然の反応だな
火のない所に発煙筒を投げ込んで煙だけ上げたみたいw
武田は愉快犯の放火魔みたいなライター
82待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:19
>>78
北の湖だかが言ってた初場所の無気力相撲
「十両で一番」ってどれの事だろう
83待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:44:47
ビデオで取組見るだけで
「こいつはヤオ、こいつはガチ」
と言ってればいい仕事かあ。
俺もやりたいもんだ。
84太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 19:47:23
朝青龍に懸賞が毎日20本かかるって書いてあったがそうすると全勝したら300本なんだよなあ。
実際はそんなに懸かっちゃいねえし、地方場所だと平日は1桁だったりするのよね。
85太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 19:49:05
>>83
ビデオで取組を見て書いてんじゃない!
星取表見て書くんだよ。
86待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:49:12
琴光喜に24連勝
87待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:49:37
武田って相撲なんかろくに見ていないだろ
K−1かなんかの回し者じゃないのか?
88待った名無しさん:2007/01/29(月) 19:58:42
協会出禁喰らったシュウが怒って武田にカネ掴まさて捏造させたんじゃないのw
中盆旭天山にしとけばガセ疑惑でヤバくなったら俺が言って聞かせてやるから、とか言ってさw
89待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:12:09

 八百長を認めたくないドルジヲタがいるなwww
90待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:18:59
証拠もないのに八百長を認めさせようとする武田がいるなwww
91待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:20:23
証拠があったから記事になったんですよ
92太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 20:21:34
>>91
んでその証拠は?
93待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:23:32
どうみても琴光喜はわざと力を抜いてる

プロには分かるんだよw
94待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:24:08
作られた証拠だと捕らえようとしないで、全て受け止めれば、一番悪い奴として、ドルジが浮き彫りになるのは当たり前
95待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:26:53
だってドルジを一番の悪者として創作したストーリーだものwww
96待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:28:28
テンホウが2回しか勝てていないというのもおかしな話しだ
97待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:30:08
テンホウが2回も勝ってるというのもおかしな話しだ
98待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:32:21
どうも鵜呑みして、楽しんでいるね…あきれる
99待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:33:16
汚怒やテンホウがドルジに勝てないからヤヲだってのなら
北の湖−金城もヤヲだったのか、となる。
疑惑になったことすらないけどね。
100太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 20:36:42
「双葉山も2戦目以降は安芸の海から買ってた」

とか書いてくれたら真贋はどうあれ週刊現代見直しちゃうかも。
どうせならそれぐらい突き抜けてほしい。
101待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:38:58
金城は北の湖に20戦全敗だったっけ?
横綱に20度も当たる力士には見えなかったな
102待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:38:59
モンゴル同士は何やってるか分かったもんじゃねえな
103待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:03
>>93
土俵下には怖い審判員
花道には親方衆、付け人に弟子達
さらには年季の入ったジジババ観衆

そんな人達に分からなくてもプロには分かるのかぁ
104待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:41:12
>>88
正直、シュウとの不仲はマジなのでそこを突かれたら
いかにドルオタでも反論できないんだが
武田はモンゴル勢力はみんな一枚岩だと思ってるらしいな、惜しい
105待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:47:16
>>24
へ?あれはお兄ちゃんに勝たせてあげたって当時から美談として語られてたじゃん
八百長じゃなくて兄弟愛
106待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:54:34
>>3
> 「関脇、大関時代のドルジは携帯電話で対戦相手と星のやりとりをしていました。
> このことは複数の対戦相手が周囲に漏らしています。取組当日の朝、
> ドルジが対戦相手に電話し、『オレがこう攻めるから、オマエはこう応戦しろ』
> などと言って勝敗を決めていたそうです。
>  もっとも横綱になってからは、注射の相手に直接電話をかけるのはヤバイと思ったのでしょう。
> 専門の仲介者である『中盆なかぼん』を通じて勝敗のやりとりをしているそうです」(P氏)

↑すまん、素人の俺に教えてくれ。
人があふれかえってる支度部屋で、お誕生席の横綱が同門でもない旭天山に
取り口の指示を口頭ないしメモで与え、旭天山が別の支度部屋の、これまた付き人に
囲まれてる相手力士に受け取った指示を渡すって・・・
本人が携帯で直接電話する方よりよっぽどヤバイと思うんだけど・・・??
107待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:54:55
明日は凄いぞ
108待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:05
現代終わりだな。いくらなんでもこのレベルの記事では厳しいでしょ。
最後にヘアヌード特集をまるまる1冊やって欲しい。竹下景子希望。
109待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:26
>>53
けたぐりじゃなくても圧倒的な差だし
110待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:00:43
親類でもある師匠が板井の本で八百力士呼ばわりされてる安美錦がガチ扱い
されてたのには驚いた。
111待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:01:45
ドルジの休暇かえせ!現代!!
112待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:28:45
八百長をやめろ! ドルジ!!
113待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:30:12
武田! 謝るなら今のうちだぞ!!
114待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:21
ドルジ! 認めるなら今のうちだぉ!
115待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:04
ドルジ引退するなら今だぜ
116待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:48
これでモンゴル帰国の機会を失い、
外に出るとマスゴミがうるさいから仕方なく部屋で稽古。
ますますドルジ磐石になっちゃうなw
117待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:23
ここでヤオを信じてない人がいくら訴えても、相撲板みない一般人があの記事見たら、ヤオやってると信じるよね。
118待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:36
今回の八百長疑惑では、親方も力士自身も積極的に発言するよね。
今までなら、お茶を濁すような発言しかしなかったのにね。
雰囲気的にもうシロを確信してて、念のため事情聴取してるという感じ。
本当に永田メール問題と同じような展開になってきたな。
119待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:36:14
週刊現代! 示談で済ませるなら今のうちだぞ!!
120待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:38:17
白鵬!!
横綱になるなら今のいちだぞ
121待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:42:40
実名もないんじゃ親方や力士の証言なのかどうか検証もできない
つーか名前の出ている連中はみんなインタビューも受けて否定している
こんな内容で横綱をヒールにしていいのかと呆れてしまった
122待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:46:10
>>121
八百長してなくても横綱は今年ヒールになるよ。
モンゴル人だからじゃなく。
123待った名無しさん:2007/01/29(月) 21:51:55
ヒールにされても仕方ないほど強いのはたしかだけど
周りももっと工夫しろよと言いたい
横綱がけたぐりまでして勝ちにきているのに
下位の者は策がなさすぎるぜ
124待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:02:51
たしかに朝青の相撲って、大技がきれいにきまり過ぎなんだよね。
あれって格闘技をある程度やった人間には不自然に見える。
柔道なんかでも技を練習するとき「技をかけられる方」は「技をかける方」に「協力」するもんだが、ああいう感じを受けるんだよな。
初場所で言えば琴欧州の相撲なんて明らかに「ご協力」て感じ。
125待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:05:45
でもまあ、これだけ騒がれれば中盆の旭天山の支度部屋への行ったり来たりは禁止されることは必至。
また携帯電話でやりとりするのかな。
126待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:25
技がきれいに決まるのが不自然なら出島に負けた一番も不自然じゃね?
武田はあれが実力なんてほざいていたけど相撲は勝ち負けがはっきり
つくのが醍醐味なんだけどな
127待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:09:13
あってもなくても週刊現代のほうが国技としての相撲を冒涜しているね。
128待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:34
>>126
あれのどこが不自然なの?
129待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:19:14
自然な八百長ならOK
130待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:26:16
あのレベルの記事でいいなら何でもありだよね。
現代支持の人でも俺に書かせろとかって思うんじゃない?
131待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:12
初場所の琴欧州は魁皇に勝ち星献上したように見えたけど
朝青龍が勝ち星献上してもらっているように見えた取り組みはなかった。
俺は素人だからそう見えただけかもしれないがね。
132待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:50
ポストのときは板井とか大鳴戸とか北尾の付け人だとか
ガセだとしても実名の告発だったから読む気にもなったが。
こんどはPやXとかだからなぁ。いかにも脳内関係者だろって感じだね。
133待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:29:49
カロかわいそう。呼び出されて事情を聴かれること自体に傷ついてるよ、きっと。
134待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:30:37
>>133
変カロはもっと傷つくべき
135待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:33:32
こういうの(報道)って言うのか?
信じるも信じないも騒ぐことで現代の思う壺なのが気になる。
136待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:38:47
俺みたいに立ち読みだけして買わなければいいんだよ
あんなクソネタ二度と読もうと思わないし
137待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:40:05
俺も立ち読み
138待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:41:04
カロが嫌気が差して引退しちゃったらどうしてくれるの?
139待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:44:30
ガセネタと決めつけるのもどうかと思う
140待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:18
>>138
引退してなにか問題あるのか?
141待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:46
いまの現代の位置でやることではないな。アサ芸や大衆でも微妙
だと思うけど。

皆が思っている現代の位置を利用した記事。それだけ切羽詰って
いるんだと思う。
142待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:55:54
>>139
ガセネタかどうかは分からないけど説得力のある証拠を出してない
時点で話にならない。2chのヤオガチ論争と同レベル。
143待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:58:43
>>142
正論だな。
朝青龍の八百長を疑わないやつは八百長と叫んでればいいし、
ドルジ大好き、と言いたくてたまらないやつは、
ドルジにだったら抱かれてもいい、とキモさ爆発させてればいいんだよな。
144待った名無しさん:2007/01/29(月) 22:58:55
> ドルジが対戦相手に電話し、『オレがこう攻めるから、オマエはこう応戦しろ』
> などと言って勝敗を決めていたそうです。

相手力士の弱点を的確についた見事なな攻略方法を毎日考え出し、
そのまま黙って実行すれば普通に相手を倒せるだろうに、わざわざ
相手に教えて金まで渡すなんてドルジってすごい。
145待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:00:21
ドルジ好きでも抱かれたくはない
146待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:00:36
>>144
取りこぼしがあるだろ。って突っ込みがありそうだな。
でもドルジには取りこぼしなんて言葉存在しないよね☆
147145:2007/01/29(月) 23:01:28
でもチンコだったら舐めてもいい
148待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:02:59
>>124
相撲でも柔道と同じく、投げられた時に怪我をしないよう
きれいな「転び方」を稽古していることもお忘れ無く
149待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:08:24
解せないのは大島が激怒して天山に注意したってことだな。
何もやましいことが無ければ泰然としてりゃいいじゃん。
150待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:09:46
どれほどギャンブルにハマって金に困っていても、
横綱から八百長もちかけられた際に証拠を保存し
「マスコミに暴露されたくなかったら100万よこせ、ついでに星も」
みたいに横綱を恐喝できるチャンスを行使しない
心の美しい日本人関脇たち
151待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:12:09
>>148
だよな。
逆に考えれば、山本KIDが大怪我したのも、久々のアマレス復帰で受身の練習が不足していた、といえるよな。
ということで、>>124は格闘技素人ケテーイ
152待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:14:13
身内が調べるだけじゃ、
信用性はないよな。
153待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:14:31
八百長
154待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:19:30
なんか今の週刊現代って、部数が落ちているのをなんとかするために、
他の週刊誌が昔やったことのパクリが続いているように思える。
相撲八百長はポストが昔随分やっていた。
そのころの記事は今の現代のよりも、
告発者の実名がでていたり信憑性が高いものだったお。
155待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:20:44
>>10
『細木数子のニッポンの大みそか』(フジテレビ系)で見られた。番組の中で朝青龍は、
一門違いの琴欧洲や黒海、把瑠都らとともに細木が作ったという料理を囲み、
談笑していたのだ。

↑あれ?俺の見た番組では一緒に料理食ってた外国人力士は
カロだけだったような・・・?
156待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:35:23
>>147
なりきりやめてねw
157待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:41:34
黒海=チヨス
バルト=ミヤ豚
158待った名無しさん:2007/01/30(火) 00:02:11
現代
159待った名無しさん:2007/01/30(火) 00:04:49
八百長してでも勝ちまくれドルジ豚
160待った名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:48
ガチで勝ちまくってますけど何か?
161待った名無しさん:2007/01/30(火) 01:00:53
八百長を検証するなら、土俵上の取組がどう見えるかより
カネの流れを追うもんじゃないのか?
いくら横綱でも、一場所に一千万近くのカネが動いてるなら
裏付けくらい取れそうなもんだが
162待った名無しさん:2007/01/30(火) 01:01:54
なんか酔っぱらいのオヤジが居酒屋で喋ってるヨタ話を
そのまま文字に起こしたような記事だな。
163待った名無しさん:2007/01/30(火) 01:10:04
八百長を認めたくないドルジヲタ
164待った名無しさん:2007/01/30(火) 01:15:59
八百長を認めさせたい武田ヲタ
165待った名無しさん:2007/01/30(火) 01:16:28
>>161
あの大八百長横綱千代の富士も実は裏づけはとれてないんだよ。
つまり千代の富士の八百長はなかった、ってこと・・・か?

まあ口約束に裏づけもへったくれもなさそうだが
166待った名無しさん:2007/01/30(火) 01:22:54
千代の場合は公然の秘密だったからね
匿名を条件なら関係者の誰でも証言してくれるよ
今回のガセと一緒にはできない
167待った名無しさん:2007/01/30(火) 01:51:42
普天王がガチンコ力士ってことは、九州場所5日目に
魁皇にアホのように右上手を許してあっさり投げられたのも
ガチンコ勝負ってことだね!
相撲って分からないな〜。
168待った名無しさん:2007/01/30(火) 02:09:30
九州での魁皇は、これまでの本場所が嘘のように
あの分かり切ってる右上手投げが何度も決まってたもんな〜。
でも、なにしろドルジに星売るくらいにカネに困ってるんだから
自分は星買う余裕なんてないよね〜。
前半戦で相当懸賞金稼いだのに、すごい借金抱えてるんだね〜。
169待った名無しさん:2007/01/30(火) 09:43:04
スーパーモーニングでやってた。
カロヤンが多くのテレビカメラに囲まれながら歩いている映像が一瞬ながれてた。
今日も取材班がドルジを取り囲んでるのだろうな。
露鵬みたいにカメラマン殴らないかな
170待った名無しさん:2007/01/30(火) 09:57:27
場所でこの話題にふれたりしないんだろうな
171待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:09:49
しないだろ。中継してるNHKにとっても不利な話題だ
172待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:15:45
聴取する側は弁護士もいるんだな。
どうやら協会は本気で週刊現代を訴える気だぞ
173待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:21:13
今更騒いでるのに理解に苦しむ。八百長なんて当たり前だろ。
174待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:35:00
白いのと黒いのとがあるんだよな。
しかしこれ、やってないつっても現代は疑う訳だろ?
だったらまず現代側がヤオを立証しないとな。
力士側が裁判の準備してるからな。
175待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:43:24
176待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:57:56
>>175
アクセスできないんだけど
177待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:04:00
>>GJ
178待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:07:32
千代の富士が理事長になった場合
こういった八百長報道がおこったときに怖くなるな。
虚実入り混じった八百長報道が加速しそう。

八百長疑惑はもう勘弁。捏造だろうが本当だろうが
今後は疑わしい行動を謹んでもらいたいな。
179待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:19:02
だから理事長になれないというウワサも。。
そうでなくても、千代の富士は理事長にはならなそうだよ。
180待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:21:40
今週号によれば初場所もクロだそうだが
どう見ても金に困ってなさげな白鵬坊ちゃんが八百る
理由を教えて下さい。
181待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:27:42
175
ワロス
182待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:37:47
>>180
八百長経験者のすべてを八百長と報じたのが武田のバカなところ。
朝青龍白鵬のほとんどはガチだと思うけどな。

穿った見方をすれば去年朝青龍が白鵬にわざと負けた取組があったのかもしれん。
それの返済期間かも。白鵬の綱とり場所がくればまた朝青龍は負けるだろうし。
183待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:44:19
今の白鵬は去年の白鵬より強くない。だから朝青龍には勝てない。
それだけのことなのに
184待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:52:03
まぁ武田はおそらくドルジが弱かったら弱いでヤオってる(星売ってる)って書いてたんだろうな。
185待った名無しさん:2007/01/30(火) 12:01:09
武田は、「ガチンコは4番だけ」とわざとオーバーに書いて、朝青龍が「嘘を書くな。星を
勝ったのは1〜2番だけ。」と口を滑らすのを期待してるんじゃないかと思う
186待った名無しさん:2007/01/30(火) 13:08:38
岩木山なんかドルジにほとんど一方的に負け続けてるのに
疑われないのはどうして??
187待った名無しさん:2007/01/30(火) 13:14:30
去年の名古屋といい、VS白鵬戦の細かい攻防のシナリオがすべて
ドルジに書かれたものだとしたらむしろドルジを尊敬する。

朝青龍vs白鵬 平成16年秋場所〜平成18年春場所(全10番)
http://youtube.com/watch?v=xoNyyG4axH8
188待った名無しさん:2007/01/30(火) 13:18:25
>>186
岩木山の人間性
189待った名無しさん:2007/01/30(火) 13:36:56
豚なのに人間性とはこれいかに(^Д^)ハハハ
190待った名無しさん:2007/01/30(火) 13:40:17
191待った名無しさん:2007/01/30(火) 13:43:05
栃東は来場所自身の引退でもって八百長の嫌疑を晴らすしかないな。
192待った名無しさん:2007/01/30(火) 14:02:55
今日か?
193待った名無しさん:2007/01/30(火) 14:27:20
この一件だけで言うわけじゃないけど、
雑誌(特に週刊誌)ってかなり焦ってる感じがする。
今の時代、日刊の新聞でさえインターネットにかなり食われているのに
週刊誌なんて余程おもしろい記事でないと見向きもされないし。
やっぱり紙媒体はだんだん淘汰されていくのかな。
194待った名無しさん:2007/01/30(火) 14:32:52
週刊現代は特にそんな感じだよな
195待った名無しさん:2007/01/30(火) 14:39:25
>>24
くわしくよろ。
相撲素人のおいらにも、あれだけはどう見たって八百長だった。
若乃花の軽い投げに貴乃花が土俵際でゆっくりバランス崩して、コロンと。(違ったっけ?)
取り組み直後の貴乃花の表情に、何か異様な違和感を感じた覚えがある。
座布団が舞う周囲の熱狂と比べて、そこだけが妙に冷めてるような。
196待った名無しさん:2007/01/30(火) 15:11:39
板井のコメントは出てるのか?
誰も聞きに行かないなら不自然にも思えるが。
197待った名無しさん:2007/01/30(火) 15:29:52
>>196
第3弾
198太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 16:13:16
力士が八百長で事情聴取されるってことは審判部にとってこれ以上の屈辱はないはずなのだから
三保ヶ関は北の湖に退陣を要求すべきだね。
199待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:31:01
>>198
某部屋力士って知ってますか?
どう思いますか?
Aご意見番としてのコメントを聞きたいです
200太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 16:35:47
>>199
どーでもいい。
201待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:39:08
>>200
お前がど〜でもいい
202待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:43:33
>>199 間違いなく部屋関係者だけど、力士とは限らない。
203太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 16:44:49
>>201
やっぱりオレはイイ!のか。
ありがと。
204待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:46:47
>>203
お前できたら永眠してくれんか
205太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 16:48:42
>>204
OK!冥王星が太陽のあと一周するまでちょっと待ってて♪
206待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:49:31

太刀山型はスルー
207待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:49:33
>>205
お前のり良いな!!
気に入った
208待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:50:19
その某部屋力士にこの件で朝青龍の取り組みで相手力士が弱点をついてこない点を聞いたが
その事には完璧にスルーされたな。

どうもここのスレの書き込み見ても思うが、朝青龍を過大に評価し過ぎていないか。
俺には朝青龍と白鵬の取り組み見ても、又出島に負けた取り組みをみても
それほど強いようには思えないのだが。

他の力士は朝青龍に遠慮して取っているようにみえるんだな。
209待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:51:31
ノリいいか…シラケるけど
210待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:53:08
白鵬は偉大な大関だ



211太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 16:53:26
>>208の言いたいこと

・変化するのは朝青龍への遠慮
・朝青龍と張り合いするのも遠慮
・遠慮しなければ本気の朝青龍よりも早く立合いで優位に立てる。
212待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:55:06
>>211
コイツ朝青龍が好きなん?
213待った名無しさん:2007/01/30(火) 16:55:51
>>208
お前面白いな。
でも相撲見る目ないよ。
214待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:00:15

 ドルジヲタは八百長を容認するのさ
215待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:01:59
デブの絡み合いに興奮する変態だと認めたくない一心で
いろいろ頑張るくらいなら、とっととデブ専卒業しろと(^Д^)ハハハ
216待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:03:19
相撲協会馬鹿ばっかだから
217名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:03:20
ν+八百長疑惑スレからきますた。

相撲通や谷町及びその関係者に質問。

ぶっちゃけ注射ってどれくらいやってるもんなの?
218太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 17:04:20
>>217
晩年の琴の若は取組前に必ずやってたぞ。
219名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:05:18
>>218
え?注射って八百長の隠語じゃないの?
マジもんの薬打ってたってこと?
220太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 17:05:49
>>215
なんでオレの絡みを見て興奮してくんないんだ!ってこと?
221太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 17:06:41
>>219
膝がガタガタだったからな。
222待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:24:54
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

日本人と八百長について。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/a/2007/20070123113611.htm

「週刊現代」が大相撲の横綱、朝青龍の八百長相撲≠暴露した。
はたしてそれが事実なのかどうなのかは、我々にはわからない。
かつて大相撲の八百長問題は「週刊ポスト」の専売特許だった。
それにしても初場所が終わった直後にそれをやるとは…。
しかも朝青龍は通算20回目の優勝という偉業を達成したのだ。
よくやるよなあ。ボク的にいうと半分どうでもいいことだが、
スキャンダラスなことはやはり人並みに興味があることもたしかである。
大相撲の世界でいうと、注射=i八百長)とか中盆(なかぼん)=i八百長を仲介する人)
といった感じで、その業界にしかない隠語が存在する世界には、八百長らしきもの、
八百長に限りなく近いものはある。だから隠語なのだ。
それって表には出せない言葉のことである。
ボクからすると、不二家だって八百長。談合だってそうだ。脱税も八百長にはいる。
とにかく日本人は真剣勝負≠ニいう言葉と、八百長≠ニいう言葉の二つが好きなのだ。
それは民族的癖といってもいい。
どちらかというと、日本人は真剣勝負よりも八百長という言葉の方が、
何倍も好きだと思うよ。それがどこから来ているのかは知りようがない。
ひょっとすると、そこでは八百長も手の内のひとつというそういう考えが
心の根底にはあるのかもしれない。
その結果、社会のあらゆる部分で八百長はなくならない。
八百長を告発、論議することもなくならない。
そういう堂々巡りを繰り返していくのではないだろうか? 
大相撲は半分、八百長ぐらいの気持ちでいながら、
それでも取り組みの一番一番は真剣勝負としてみる。
だって勝負は所詮、3秒以内で決まるわけだからどっちだっていいじゃない? 
ボクはそう思うんだけどなあ。その見方の方が健康的だと思うのだ。
相撲に限らず世の中から八百長が消えることはないよ!
223待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:25:42
ターザン(笑)
224待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:40:00
【大相撲】横綱・朝青龍が八百長疑惑を全面否定 自身による訴訟の可能性も示唆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170146087/
225待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:46:55
「一切ない」“仲介役”旭天山1時間聴取
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_01/s2007013007.html
226待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:53:52
この手の話題は決定的な証拠なんてお互いに出せないんだから
「あった」「なかった」で延々と引っ張ることができるんだよな

まったく、上手い商売してやがるぜ、現代め
227待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:54:54
八百長だろ
228待った名無しさん:2007/01/30(火) 17:57:30
旭天山のほうが、事情徴収の時間長いのうける
229待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:01:41
裁判ざた
230待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:02:20
フジでやってるよ
231待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:03:22
栃東格好良いな「ありえません」
232待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:04:12
魁皇はガチじゃないだろ
233待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:05:36
明日は朝からワイドショーでこの話題やんのかな
15番中八百長11番とか取り上げるならその取り組みVTRでも流せよ
234太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 18:07:56
>>233
そうすると協会に映像使用料入るし3月場所の宣伝にもなるし
トーナメントやるフジテレビはウハウハやな。
235待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:08:17
だな
236待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:10:41
トーナメントなんぞで本気出してケガしてたまるかw
くだらねぇwwwみんなでテキトーにやろうぜwwwww

的な雰囲気が好きだ
237待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:14:51
一ノ矢さんだけがガチ
238待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:18:54
昔なんか強い横綱が
「俺をこの土俵から一回でも出したら金をやる」
と言って、土俵の中に小さい丸を描いて、稽古つけたって話。

あれやって欲しいな。朝青龍に。
そんなんやったら、一気に人気回復するぞ!
239待った名無しさん:2007/01/30(火) 18:43:25
>>238 類似スレで見た コピペ乙
240待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:05:19
八百長
241待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:13:39
「週刊ヒュンダイ」wwwwww
242待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:14:30
魁皇はガチのつもりが、相手は本気じゃないってか
243待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:32:44
太刀山型の土俵入りってなんかウザイな
244待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:35:02

 朝青龍は八百長横綱だ!!!
245待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:52:35
今日ニュースで『朝青龍が事情聴取で八百長を否定』って言っていたけど、当たり前だよね。
『ハイやりました』って言うわけないじゃんね。朝青龍は八百長しなくても強いと思うけど、
7勝7敗の力士が千秋楽に八百長するのは当たり前なんじゃないかな?琴稲妻が新三役をかけた
千秋楽で小錦にあっさり勝たせてもらってるシーンはひどかったよ。ツッパリをやらない晩年の
小錦が珍しく突っ張って、あっさり自分から前に倒れて明かに八百長。解説者も八百長をかばう
解説をしていました(小錦は自分の相撲をとりきりましたね、とか言ってた)。
千秋楽ですでに勝ち越してる平凡な平幕力士や十両陥落の可能性のない負越し力士は、
八百長で負けてあげて金もらうほうが利口なんじゃないすかね?
246待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:55:57
旭天山にいくら払ってんだ?
247待った名無しさん:2007/01/30(火) 20:00:47

 −−神に誓って八百長はないということ?

 「別に神に誓う必要はない。これからもどんどんやっていく」

248待った名無しさん:2007/01/30(火) 21:16:20
>>247

ヤオるってことで理解していいんですね?
249太刀山型の土俵入り:2007/01/30(火) 21:28:12
>>238
それこそ我等が大横綱太刀山だ
250待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:11:10
「やりました。」
251待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:15:30
やってないっ!
252待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:19:03
予想通りの反応でつまんねーな
講談社に乗り込んで暴れたりすればいいのに
253待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:22:56
大人ですから…
254待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:24:24
>>252
たけし軍団?
255待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:24:38
>>252
そんで将来は知事に
256待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:44
こんな時こそ大横綱・千代の富士が出てきて一言言うべきだ!
257待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:45:23
週刊現代は続報を掲載するんだよな?
258待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:53:36
ドルジが個人で訴えたら面白くなりそうだ
259待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:54:56
旭鷲山に相談しているとみた
260待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:57:35
細木に相談しているとみた
261待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:58:05
八百長疑惑:厳しさ増す社会の目…緩みなかったか?

週刊誌の報道に端を発した朝青龍の八百長疑惑は、関与を指摘された全員が全面否定した。
横綱審議委員会の要請もあったが、日本相撲協会の行動は珍しく早かった。
八百長疑惑は過去にも何度か週刊誌などで取り上げられてきた。
敏感な反応は、せっかく盛り上がってきた人気に水を差されかねないとの警戒感のためだろう。

「八百長」は、それを指摘されるだけで、興行である大相撲にとって深刻な問題だ。
公正さを疑わせる行為に対する社会の目はとりわけ厳しさを増している。
今後、聴取結果を受けて協会が法的措置などの対応を検討するが、
ファンの目が光っていることを忘れてはならないだろう。

一方、朝青龍ら全面否定した力士の側に、疑われるようなスキや行為がなかったか。
優勝を決めて花道でバンザイするなど、朝青龍の態度に眉をひそめる関係者は多いが、
支度部屋でも首を傾げるような緩んだ光景が見られる。

場所中、幕下の旭天山が東西の支度部屋を行き来し、朝青龍ら関取陣と談笑している。
東西の不要な行き来は目的を疑われかねない。
また支度部屋の奥に横綱がどっしり座り、
緊張感が漂っていた貴乃花や武蔵丸の時代には考えられなかった光景で、
厳格な番付け社会では異様にも映る。

取組前に体を整え、黙考するのが支度部屋だ。
横綱が自分の取組直前に他のスポーツをテレビ観戦したり、
他の力士の取組に一喜一憂したりということも、これまでは考えられなかった。

初場所の横綱土俵入りで「しっかりけいこしろ」とファンからヤジられた朝青龍は
「こっちは命がけで土俵に上がっているんだ」と返した。
朝青龍には自分なりのやり方があるのだろうが、
支度部屋からそうした思いを態度で示すのも横綱の使命ではないか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070131k0000m050048000c.html
262待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:05:28
たしかに旭天山はなんか怪しかったが
263待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:08:36
貴乃花や武蔵丸の時代は確かに今よりも土俵に緊張感が漂っていたね。
264待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:09:07
★朝青龍、行動に自覚を「なれ合い」が疑惑招−

一部週刊誌の「八百長」疑惑報道で名前の挙がった力士らに対し、日本相撲協会の事情聴取が終了した。
“白星を買った”とされた朝青龍のほか、大関陣らも潔白を主張。協会は今後、法的手段に出る可能性もある。

「八百長は絶対にない」という力士の言葉を、今は信じるしかない。
ただ、今回の騒動の発端には、一部の力士たちの緩んだ雰囲気がある。
朝青龍はモンゴル出身の後輩とはいえ、違う部屋に所属する安馬を連れ、場所中に何度も夜の街へ繰り出している。
実際に土俵で対戦するのに、である。「いくら仲がいい力士でも、場所前からは会わないようにしている」
という幕内力士もいるだけに、「なれ合い」とも受け取れる横綱の行動は疑惑を招いても仕方がない。

さらに改善すべきは、慢性化したけいこ不足。場所後のモンゴル帰国は恒例行事で、
けいこ場に姿を見せる回数はめっきり減った。しかし、優勝はハイペースで量産する一方。
「けいこをしない横綱が、なぜ…」との声が聞こえてくるのも分かる。

若くて元気な日本人力士が台頭し、相撲人気回復の兆しが見えてきた中で、一連の報道は大きなイメージダウン。
相撲協会は事情聴取という厳しい対応を取ったように見えるが、協会内部の親方によるものでは、やはり説得力に欠ける。
まずは横綱自身が行動に自覚を持ち、普段のけいこから汗を流す真摯(しんし)な姿勢で疑惑を一掃するしかない。

http://www.sanspo.com/sokuho/0130sokuho033.html
265待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:45
朝青龍が「八百長疑惑」を否定 相撲協会は対応を検討へ

一部週刊誌で大相撲の「八百長疑惑」が取りざたされた問題で、張本人と指摘された横綱朝青龍が30日、
東京・両国国技館で日本相撲協会から事情聴取を受け「一切やっていない」と話し、疑惑を全面的に否定した。

朝青龍は午後1時半すぎから約30分、同協会の友綱監察委員長(元関脇魁輝)らから事情を聴かれた。
終了後、報道陣に対し「せっかく20回目の優勝をしたのに、あんなことを書かれて、つらかった。悲しすぎる」と語り、
個人的に訴訟を起こす可能性についても「これ以上耐えられない。やるよ」と話した。

また、この日は八百長の仲介人と名指しされたモンゴル出身の幕下旭天山も聴取され
「やましいことはしていない」と、疑惑を打ち消した。

これで疑いがかけられた力士らに対する一連の事情聴取は終了し、全員が疑惑を否定。
日本相撲協会の北の湖理事長(元横綱北の湖)は、法的手段を含めた今後の対応について
「弁護士と相談しながら検討し、後日、発表する」と述べた。

週刊誌は朝青龍が対戦相手に金銭で八百長を持ち掛けたなどと報じた。
相撲協会は1996年、同様の八百長疑惑記事を掲載した週刊誌の発行元などを名誉棄損で刑事告訴したことがある。

◆朝青龍の話 
「一切やっていない。大関時代からああだこうだと書かれてきたが、やましいことはない。
(報道は)悲しすぎる。命を懸けて(相撲を)やっている。これからもガンガンやるよ」

◆北の湖理事長(元横綱北の湖)の話 
「(週刊誌への今後の対応は)弁護士と相談しながら検討し、後日発表する。
聴取の内容はまだ把握していない。当人たちの気持ちは察するが、今はどうのこうのとは言えない」

◆友綱監察委員長(元関脇魁輝)の話 
「(聴取終了により)これでいったんは、わたしの手から離れた。
後は理事長と弁護士が話し合い、今後の対応を決めるだろう」

http://www.sanspo.com/sokuho/0130sokuho033.html
266待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:25:51
>>257
なんか続報があるようなないような
よく分からん終わり方だったな、今週号
267待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:28:24
土俵下で談笑してるんならまだしも
支度部屋での談笑くらい大目に見てもいいと思うんだがなあ。
268待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:31:13
東と西を行き来して談笑とか目に余る
269待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:39:16
これ裁判したら現代が確実に負けるだろうな。
武田の妄想記事だから証拠なんて提示できるわけがないしw
270待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:42:44
支度部屋は楽屋じゃない。勝負に備えて心身の支度をする場所。
そんなことも分からずに相撲を見てるのがいるんだな。
271待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:47:41
八百長やるのなら、もう少し本場所が盛り上がるように
やって欲しいものです。
272待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:50:42
記事にされる前に旭天山の態度を注意するべき
273待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:52:41
まぁそれは協会の落ち度だよな。
東西の支度部屋を行き来するのを禁止するとか、
危機管理を徹底させないとね
274待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:53:59
旭天山は旭鷲山の付き人の時に花道奥から土俵上で気合をいれる高見盛を嬉しそうに
笑いながら見ていたな。確かに幕下の雰囲気ってよりベテランの関取の雰囲気を漂わせている。
白鵬が優勝決定戦出た時にも旭鷲山とちょろちょろしてたのはどうかと思ったが
275待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:56:04
>白鵬が優勝決定戦出た時にも旭鷲山とちょろちょろしてたのはどうかと思ったが

あぁそれ俺も思った!!!
276待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:56:20
蒙古が我が物顔で大相撲を食い物にしてる。元凶は大島部屋。
277待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:58:16
疑われてもしょうがないような行動だよ。
あまりにも感覚が緩んでるとしかいえないし。
278待った名無しさん:2007/01/30(火) 23:59:39
ヒュンダイなんかスルーすりゃぁいい。
279待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:00:50
スルーしなかった所に何か…
280待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:01:45
モンゴル同士はあやしいよな
281待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:02:55
>>276
大島親方がいなかったら朝青龍も白鵬も安馬もいなかったんだよなー
282待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:03:19
日本相撲協会は、力士への聴取だけでなく、審判団の物言いの基準も明確にしたほうがいい。
初場所の琴欧洲−豊真将戦や鶴竜−豊ノ島戦などは、好調で人気のある日本人力士を贔屓した審判
と思われても仕方ないものだった。
今まで「確認のための物言い」というものがあった中、方針を変えただけなのか?
兎も角、興行としての大相撲を取るのか、公正なスポーツとしての大相撲を取るのか。
前者を優先するなら、八百長の疑いは根深く残るだろう。
283待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:04:49
これを見る限り疑問だらけだ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1170168584/
284待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:05:00
>>278
あんな拉致被害者が拉致加担と書いている売国雑誌なんぞ。スルーなんか
せず叩きつぶせ。
285待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:05:50
>>275
> >白鵬が優勝決定戦出た時にも旭鷲山とちょろちょろしてたのはどうかと思ったが

これってあのヌルヌル疑惑の時?
286待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:06:00
>>282
それはそうだよな。
今の日本のメジャースポーツでビデオ判定を取り入れてるのは相撲ぐらいだし
そういう良い部分はもっと強化していかないと
いずれまた八百長って言われる
287待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:06:30
>>285
うん
288待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:09:07
シュウがわざと魁皇に負けて 急いで白鵬のとこにいってたな。
289待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:10:05
>>287
サンクス。
あの時ってシュウだけじゃなく、旭天山もチョロチョロしてたのか。
290待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:11:38
モンゴル同士があやしいとか、そういうことじゃなくて
本場所で東西の支度部屋の往来を禁止とか携帯等端末の持ち込み禁止とか
当然で徹底すべきことなんじゃないの
291待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:11:52
天山がいい年して現役にこだわる理由は何よ?
現役でなければ果たせない役割があるからではないのか?
292待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:13:43
>>289
うん。いたよ。
シュウ、天山、龍皇、白鵬の4人でずっとゴニョゴニョと
モンゴル語でしゃべってたっぽい。
不正があったかどうかはともかく、こういうのはよくない。
293待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:14:24
まぁ、この人なら1人でも訴えるだろうな。
294待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:17:18
>>290
てか、普通の力士は行き来とかしないだろう。禁止も何も当たり前だし。
旭天山に徹底すれば済むだけじゃん。
295待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:17:41
>>293
まぁ、訴えない方がイメージつくからね。
296待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:18:34
>>294
大鵬・柏戸。
297待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:21:23

だいたい何で、どの外国人力士も
「八百長」なんて言葉を当然のように知ってるんだ????

入門した時に「八百長に注意!」とか教えてんのか?
298待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:22:45
八百長が問題になってるんだから、そりゃ何かって事聞くだろ。
299待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:24:15
>>297
釣りか
300待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:25:19
聞いたところで私は八百長しましたと言う馬鹿もおるまい。
協会もそのあたりを見越して聞いている節がある。
テッポウは突くものであって持つものではない。>納谷・富樫両名
301待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:25:59
全然関係ないけど英語で八百長のことなんていうの?
302待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:26:01
まぁ、訴えりゃいい。
303待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:28:57
◆朝青龍の話 
「一切やっていない。大関時代からああだこうだと書かれてきたが、やましいことはない。
(報道は)悲しすぎる。命を懸けて(相撲を)やっている。これからもガンガンやるよ」

>>大関時代からああだこうだと書かれてきたが

何か書かれてたか?
304待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:30:23
>>292
そんな時からか。
なんかやっぱ怪しいなぁ。
305待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:30:51
貴乃花と対決して負けて
「チクショー、怪我してる足を狙えばよかった」
とかいって品格がどうのと(後になってからだけど)騒がれたりしてたじゃん
306待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:00
正直優勝決定戦前に呼ばれてもなかなか土俵に行かなかったり
複数人で風呂に入ってドア閉めたり、土俵上で汗拭かなかったりの時に
お偉方が注意をしなかったのはどうかと思った
307待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:37:38
>>305
八百長問題関係ないじゃん。
ドルジ、今さら別件の恨みごとまで持ち出さなくてもいいのに。
308待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:41:00
>>307
ドルジは「今まで色々なことでバッシングされたけど、
今回のが一番つらい、耐えられない、悲しい」っていう、のを強調したかっただけだよ
309待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:41:02
てか、大相撲はオワリ

柏戸・・・・・・・・・・・・・ヤオ ← 石原慎太郎
大鵬・・・・・・・・・・・・・ヤオ ← 石原慎太郎、四季の花(秀ノ山(元・長谷川)の叔父)
北の富士・・・・・・・・・ヤオ ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
輪島・・・・・・・・・・・・・ヤオ(売りが多い)  ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
北の湖・・・・・・・・・・・ヤオ(売りが多い)  ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
千代の富士・・・・・・・ヤオ(買い専) ← 板井圭介
隆の里・・・・・・・・・・・ガチ? ← 板井圭介
双羽黒・・・・・・・・・・・ヤオ ← 付け人(羽黒国だっけ?)
北勝海・・・・・・・・・・・ヤオ(売り専) ←板井圭介
大乃国・・・・・・・・・・・ガチ ←板井圭介
旭富士・・・・・・・・・・・ヤオ(両刀) ← 板井圭介
曙・・・・・・・・・・・・・・・ヤオ(両刀) ←高見旺
貴乃花・・・・・・・・・・・ヤオ(買い専)? ← 武田頼政
若乃花・・・・・・・・・・・ヤオ(同情) ← 貴乃花
武蔵丸・・・・・・・・・・・ヤオ(売り専) ← 幕下ハワイ出身力士
朝青龍・・・・・・・・・・・ヤオ(買い専?) ← 武田頼政
310待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:42:44
こうなったらドルジには播磨灘みたくお面をかぶって土俵入りするべきだな
顔にペインティングするとか
相撲人気復活!!
311待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:43:22
キセノンに負けまくってやればいいんじゃね?
312待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:47:41
>>300
訴訟する前提で、一応確認したんでしょう。
普通、訴訟おこすとずれば、まず事実くらいは確認するだろう。
私は八百長しましたと言う馬鹿がもしいたら何もできないし。
今回は告訴するぞ。どうなるか、楽しみだ。
313待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:48:55
途中参加
みんなは八百長だと思う??
314待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:21
>>308
でも昔の件は実際ドルジに非があったと思うぞ。
315待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:51:03
そりゃそうだ
316待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:52:11
>>314
昔のは、自分にも非があることを自覚してたから我慢してた。
今回は、自分に非がないから一番つらい、とドルジは言いたいんじゃないか?
317待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:54:02
>>316
なるほど
318待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:55:29
自覚して我慢…?
それはちょっとどうだろう
319待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:55:40
>>312
現代側がヤオがあったって証拠を提示する必要があるけど
まず無理だろうなあ。

どうせ旭天山が東西の支度部屋を行き来してるって事実を元にした
空想記事だろうから。
320待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:57:14
>>306
> 正直優勝決定戦前に呼ばれてもなかなか土俵に行かなかったり
> 複数人で風呂に入ってドア閉めたり、土俵上で汗拭かなかったりの時に
> お偉方が注意をしなかったのはどうかと思った

これってドルジがしてた事?
321待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:57:55
>>319
物的証拠はまずないだろうから、あとは関係者の証言くらいだろうな。
それでヤオを立証できなければ武田の負けとみた。
322待った名無しさん:2007/01/31(水) 00:58:39
>>320
白鵬です
323待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:00:07
ヒュンダイ側には、立証責任が必要になる。直接関係者の証人がでてこない以上は
訴えられたら負け。
324待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:00:32
白鵬のが怪しいじゃん。
いや、白鵬も、か。
325待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:03:06
>>323
で、損害賠償払っても、週刊誌の売り上げの方が大きいから、
痛くもないってところか。
326待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:04:29
>>325
うん。

327待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:05:15
白鵬も一応聞くベきだったよ
328待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:20:01
ヌルヌルの件?
329待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:27:05
八百長の白黒は兎も角、稽古をしないって情報がここまで露骨に出てくる朝青龍が
勝ち続ける事に対して何か釈然としないものが有る、

TVで元北勝海の親方にこれまでの貯金で勝ってるとか言われるぐらいだし、
練習をちゃんとしない人間が圧倒的に勝ち続けられるスポーツって何なの?
330待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:49:11
>>329
その話題だけどさ、
どの新聞記事も、「稽古不足」そのものの是非を問う内容ばかりで、
「なぜ稽古不足なのに強いのか」という根本的な疑問に切り込む人がいないのが
むしろ不思議だ。
「稽古の貯金」という表現はあるけど、よくよく考えてみると意味不明だし。
331待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:52:25
「稽古(練習)の貯金」って他のスポーツでもいうよ。
332待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:52:32
どうして稽古をほとんどしてないはずのドルジが上位陣で一番体に張りがあったのはなぜ?
333待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:53:50
朝青龍の稽古不足の秘密については
高砂親方が、デーモン閣下がゲストだった日にちょっとだけ種明かしをしてた
どうやらトレーニングの方法と関係があるみたいだよ。
自分なりに考えてみたけど、稽古と科学トレーニングの調合が独特なんだと思う、朝青龍の場合は。
334待った名無しさん:2007/01/31(水) 01:54:03
照り焼き
335待った名無しさん:2007/01/31(水) 03:19:14
まあ今回は現代が無茶したなって感じ。説得力がない。
2ちゃんでさえこれなのに・・・
亀田×ランダエタのような騒ぎになることを狙ったのだろうか?
336待った名無しさん:2007/01/31(水) 03:29:53
週刊現代も焼きが回ったな。
あるあると同じでメディアも地道な努力なしで収益出そうとするとろくなことにならない
337待った名無しさん:2007/01/31(水) 05:00:59
ドルジヲタが必死に沈静化しようとしてるんだろうなww
338待った名無しさん:2007/01/31(水) 05:01:43
武田さん明け方まで乙です
339待った名無しさん:2007/01/31(水) 05:23:10
朝青龍を信じたいけど、「神に誓いますか?」と聞かれて、はぐらかしたのを見て
正直黒っぽいなぁとオモタ
340待った名無しさん:2007/01/31(水) 05:25:07
はぐらかしてなんかいないだろw
命かけて相撲やってるんだぜ
341待った名無しさん:2007/01/31(水) 05:26:45
「神に誓えるか」と言われて「誓う」と答えるのは
マスゴミの論法に合わせて踊ってることになるだろ?
ドルジは賢いから、相手の土俵に踏み込んだりしない。
汚いものには手を触れなかったんだよ。
わかんないかな。

蛆虫退治するのに、いちいち神に誓わないもん。
342待った名無しさん:2007/01/31(水) 05:27:01
魁皇みたいなヤヲ力士がヤヲを否定するから
話がややこしくなるんだって!
ロートルヤヲ力士はさっさと引退しろって!
343待った名無しさん:2007/01/31(水) 05:32:35
魁皇は来場所で負けが込んで引退だろうな
これで何もかもすっきりするだろう
344待った名無しさん:2007/01/31(水) 06:17:32
>>342
だな
週刊誌もまずあいつを糾弾しろ
345待った名無しさん:2007/01/31(水) 06:28:22
朝青龍は週刊現代を訴えます
346待った名無しさん:2007/01/31(水) 06:59:53
>>339
モンゴル人は仏教徒だ。
神に誓える分けない。
(ドルジだけでなく、キリスト教徒の琴欧州らが土俵に上がること自体、
本来は宗教的に矛盾しているがな。)
347物申す:2007/01/31(水) 07:22:35
真剣に体重200キロ近い人間がぶつかりあっていたら15日間も体がもつ訳が無い!全てとは言わないが間違いなく八百長はあるだろう!?
348待った名無しさん:2007/01/31(水) 07:52:31
>>341
一生懸命考えたんだろうけど、ちょっと苦しいなそれ
349待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:14:38
あのライターの武田の顔・・・
 
あの顔は嘘でも平気で書く顔だ。
350待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:17:13
勝ち方が不自然だなとは思っていたが・・・残念だな。
351待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:18:55
ダメダメな日本人力士を叩く事もしないでしょーもない記事ばっかり書くマスゴミなんざこの際徹底的に潰せばいいよ
352待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:29:28
朝青龍の相撲見て八百長と感じる人って、相撲を知らんのかただのアンチなのか
一旗あげたいライターの妄想にみんな釣られすぎだろ
353待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:32:42
ドルジのカメラ目線がクソ腹竜から八百長であることを願うのは俺だけか?
354太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 08:33:17
星誕期なつかしい。
355太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 08:36:48
板井ん時にプロレスのリング上で「八百長野郎!」って言った北尾に誰も聞きに行かないのが不思議ね。
金出しゃ話そうなもんだが。
356太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 08:37:59
>>353
日本語でおk
357待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:39:58
武田とかいうライター、かなり胡散くせえな
過去にも何かしでかしてるだろうから、この際つるし上げればいいさ
358待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:41:43
これはやってますね
359待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:43:08
道理で怪しい取り組みが多いわけだ
360待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:44:46
おいおい、竜虎がTVでヤオを証言してるぞ
361太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 08:57:55
>>360
日本語勉強ご苦労さまです。
362待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:59:24
アメリカ人かなんかの論文で七勝七敗の力士の勝率が
以上に高いんで、統計的にヤオだろうってされてるんだよね(w。
まあ互助会とかそういうのを否定するやつはいないだろ。
大関みたらわかるでしょ。
363待った名無しさん:2007/01/31(水) 08:59:49
俺にはヤオかど〜でもええわ
364待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:01:18
暗殺と聞いて、飛んできました

親方と後援会長が、変死とか?
365待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:01:30
二宮w
366太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 09:01:32
小錦の黒船旋風まっさかりの頃書かれたこと。

「小錦は八百長という日本の文化を理解した方がいい」
367待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:02:01
ヤオならヤオでいいが現代のソースは信憑性にかけるわ
368待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:02:57
やっぱりヤオだったのか
369待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:03:20
>>364
高鉄山(板井の師匠だな)だな。
外国人特派員で記者会見する直前に、タニマチと
一緒に死んだんだよ。まあ誰が見ても・・。
370待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:03:47
ヤオやったら引退して帰国しろよ
371竜虎:2007/01/31(水) 09:03:58
さっきの変な間は何ですか!
372太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 09:04:41
魁皇・栃東・琴欧州・白鵬が「横綱に手を抜いてもらいましたテヘッ」っと
かわいく謝罪すれば無問題。
373待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:04:42
今解説してて、実況で下の名前でよばれるめがねかけてる元横綱いるじゃん、
その人が横綱昇進する際当時の横綱が絡んだヤオ昇進だったってまじ?
374待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:05:25
>>369
実況板で騒がれててこっちに来ました
そんなことがあったとは・・・恐ろしい
同じ病院で、同じ時刻に。しかし死亡原因を調べなかったのか、警察は?
二宮さんも、この問題は危険とかなんとか言ってた気がする。
375待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:05:37
>>367
ヤオがあることを前提にして読んでもあの記事はおかしいことだらけだしなw
376待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:07:40
完璧に公明正大な組織ってこの世にないのをみるかぎり
ヤオしてないわけないんだろうなぁ
手に汗握って必死にみてるお年寄りが一番不憫だ。
377待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:07:56
>>369
ちなみに、その親方と後援者は、
ヤオを暴露する会見だったって、さっきTVで報道されてた
378待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:09:57
多分このヤオ疑惑はの結末はうんこになるに違いない
379待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:12:50
過去の記事と違って実名告発ですらないしなw

旭天山が東西の支度部屋を行き来してるのと支度部屋内で寝転がってる
態度からの憶測で書かれただけだろうし
380待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:14:25
朝青龍はあの亀田と繋がってるんだから八百長に決まってるじゃんw
相撲界はTBS臭がプンプンする
381待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:14:28
マスゴミに踊らされる馬鹿ばっかり。
382待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:16:58
>>381
じゃこんなスレ来る必要もないだろ
関係者?w
383待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:17:28
ヤオはある程度あると思うけど。
でないと体が持たないよ。
384待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:17:42
白鵬に横綱の風格がプンプンする





385待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:20:01
朝青龍VS亀田
(○朝青龍 試合前に亀田が変死 ×亀田)
386待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:20:44
貴乃花って白鵬に似てね?





387待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:26:54
>>386
相撲も似てるな
柔らかいし
388太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 09:27:54
柔らかかったら貴乃花と似てねーじゃん。
389待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:28:47
確かに似てるわ

白鵬が横綱になれば美しい土俵入りがみれる
390待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:31:39
391待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:33:10
>美しい土俵入りがみれる
美しくない日本語だな
パマの土俵入りって美しかったか?
392待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:33:11
白鵬が横綱になり土俵入りは美しいだろうな、貴乃花並に!!
ドルジよりは確実に上手いだろう
393待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:35:27
朝青龍: 八百長なんか絶対やってない
記者 : 神に誓ってぜったいやってないか
朝青龍: ん〜まぁとにかくがんがんいくよ

日本人なら神に誓ってもうそつくときもあるが、モンゴルならとうなるでしょう外国人は神は絶対な国が多い、ほんとにやってなければ神に誓うと言うと思う
394待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:40:28
勝ち越しが決まってる相手に五分の力士が勝つ勝率が70%近くって…こうして八百八百騒がれると、全てに疑問もっちゃう↓↓
395待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:41:33
ど〜でもええわ
396待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:47:29
鳥越さんも、ヤオっぽなーという感じだったね
397待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:54:21
ヤオであることの証明は非常に難しいことだけども
同様にヤオでないことの証明は非常に難しい

でも大鳴戸親方(元関脇・高鉄山)
八百長告白を支援してきた後援者とともに
同じ日に 同じ病院で 同じ病名で 死亡。

偶然ではありえないし、伝染するような病気だとするならば
もっと沢山の人が死ぬ筈
398待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:55:12
鳥越さんの反応が一番テレビっぽくなくて好きだった…
399待った名無しさん:2007/01/31(水) 09:56:32
>>397
さっきTVでも言われてたが、八百長問題での関係者の変死ってこれだろ

http://netabu.blog13.fc2.com/blog-entry-4.html
http://homepage1.nifty.com/kaminosumukuni/soumokuji/kuro2.htm



400待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:04:26
勝ち方、決まり手や組み方を
時刻の判る媒体に取組1時間前とかに書込みしておくとか
前日に内容証明郵便等で新聞各社に発送とかすれば疑いが強くなるよな
本場所前日とか本場所中15日間やればヤオの疑いが濃厚だよな
401待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:08:33
>>393
これって質問に答えない小泉が良くやってた戦法だな。
402待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:09:49
>>393
それは朝青龍個人の問題だろ。
キリスト教の多い米や韓は嘘をつかないとでも?
403待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:10:25
白鵬って横綱だよな




404待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:18:42
八百映像、音声、証拠品、これらがない現状、ただ八百がある!許せないじゃ、信用するにも信用出来ない。むしろ、証拠がない段階で記事にするという事はなにか、大きな証拠をもっているのではないか?とさえ思ってしまう。このフリーライターが消えない事を祈ろう。
405待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:52:37
j痔は大嫌いだが、「神に誓って」は僭越至極だと思う。
同じ神を信じている訳でもない奴から、そんな物言いを
されたら、ブチ切れてもおかしくはない(この種の事の
デリケートさに理解がないのは日本特有の事情か?)。
よく我慢した。

でもそれはj痔らしくない振る舞いだし…やっぱ裏が?
406待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:54:28
ヘタレ大関陣(恐ろしい子除く)は互助会で星を貸し借りしてるだろうが、
そいつらが実力でドルジに勝てるのか?
横綱の連勝を止めたら、懸賞金は別にしても八十万円以上の価値が
あるんじゃないの?
407待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:56:01
八百長魁皇
408待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:57:47
マッ!!白鵬に関係ないからオレにも関係ないわ
409待った名無しさん:2007/01/31(水) 10:59:42
横綱 白鵬
410待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:01:00
>>393
信仰者にとってはみだりに「神」という言葉を口にすることすら許されない。
「神に掛ける」(swear)などというのは冒涜にあたる。

それを他人に強要したインタビュアーは恥じて死ぬべき。
411待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:04:03
412待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:04:08
褒賞金は金星以上に魅力がありますから……魁皇
413待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:06:34
今朝のテレ朝の相撲八百長特集が
wikipediaそのままの内容だったから笑えた
情報源ネットかよw
414待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:11:13
>>406
白鵬も去年春場所千秋楽で大関陥落の魁皇に星売ってたぞ
415待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:12:06
白鵬は売ってもいいの
416待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:13:02
金星って…
417待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:13:34
>>405
歯科医師の一億円献金とかのごたごたを抱えた橋本が政治記者の質問に逆切れ気味で答えるのとそっくり。
まぁだれがみてもヤオはあるわな。
418待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:14:27
白鵬は横綱級だな



419待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:17:21
>>404
うんだな。
記事によれば長期に渡って八百長が行われてきたそうだから、
当然何らかの物証が残ってて当たり前。
そっちを全面に出せば、取組のビデオなんて検証する必要ないのに。
毎日の旧石器捏造スクープみたいに証拠写真や本人の自供みたいな
決定的な証拠を早く見せてほしい。
420待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:18:48
白鵬が上手かった



421待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:21:01
白鵬サイキョ
422待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:23:02
>>275 >>285
あれは出番前に風呂場いってぬるぬるになって、土俵上で汗も拭かないような「こすい」ことやったんだから
まあガチでしょ。
その前の本割のバルト戦はヤオだろうけど。
あそこでバルト勝ってたらどっちらけだからね。雅山ファンは喜ぶだろうけど。
423待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:24:29
捏造だから証拠なんかないよ。
1回裁判で痛い目に遭ったほうがいいな。
最近は賠償額もあがってるし。
424太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 11:24:54
テレ朝また来た
425待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:25:50
白鵬って強くね



426待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:26:10
もともとヤオなんてみんなあるだろうと思ってるんだから
疑惑がどうとかだけで記事を書くなよ。
確たる証拠を出せ。
427待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:29:40
とにかく証拠をみせてほし〜ね
あと現役のX氏って奴の実名を出してほしな
428太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 11:29:48
429待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:31:07
今回の騒動や若貴の確執でしか一般マスコミ
に扱われない悲しさ
430待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:31:07
白鵬って強くね




431待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:32:49
若貴が親方の本当の子供じゃないって聞いたんだが、これってガセだよな?

俺の知り合いがそういいきるもんで困ってんだわw誰かそのへん詳しい人いたら教えて
くんねぇかな宜しくです・・・
432待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:35:13
白鵬って将来性あるよな?
433待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:36:33
>>404
板井のときはこう言うのがあったんだけどね
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_01_1/index.html
434待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:38:48
みんな白鵬を応援しよう
435待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:39:51
>>431
血液検査をした医師でもなければ、
そんなことを言い切れる他人がいるわけがない。
その知り合いには何を説明してもムダだよ。ほっとけ。
436待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:42:44
貴乃花 若乃花は最高の横綱だな
437待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:43:51
>>414
あれはあまりにあからさまだったが
同門の圧力もあったんだろう
438待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:44:47
>>435
ええ!
もしかしてそんな噂があったのか???
んなわけねぇだろって答えが返ってくると思ってたんだが・・・
439待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:45:47
それホントか?
440待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:46:59
>>43
噂の範疇でなら「勝は親父ではなく伯父の子」「光司は輪島の子」という
おもしろおかしいレベルの話がある。
それを事実であるかのように主張しているわけだろうが、
週刊誌のネタを全部信じるような人間相手に真剣になる必要はないよ。
441待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:48:43
ガセなんだろ
442待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:52:59
>>440
だよねw

やっぱりガセか・・・ありがとう。
443待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:56:20
大相撲八百長告発者連続殺人事件、二宮によれば裏の事件だとか、まあ興行としてヤクザとの繋がりがあるのは事実、NHKから年間何億円も放映料とってる巨大ビジネスだし利権のため殺人があってもおかしくはないか
444太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 11:57:09
>>433
どーでもいいがこれって結構音質いいよね。
マイク何使ったんだろ?
445待った名無しさん:2007/01/31(水) 11:59:03
まあ7勝7敗力士の千秋楽の勝率は8割だけどね。
でもこれは相手のカタヤオっていうか、恩を売っとくってところなんだろう。
将来、逆の立場に立つことも十分あるんだから。
大関陣が互助会のように見えるのは、千秋楽は大関同士があたる取組がどうしても多くなるからそう見えるんだろう。
446待った名無しさん:2007/01/31(水) 12:08:46
今朝のTVのが貼られてたので、もってきた

二宮清純 相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w

ちなみにこの前の時間にでてた勝谷さんは、いまの週刊現代の編集長は
優秀だといってた。隠しだまあるかもとも。
447待った名無しさん:2007/01/31(水) 12:09:53
貴乃花疑惑の時は命の危険はなかったのかな
448待った名無しさん:2007/01/31(水) 13:10:10
にのちゃんが今朝 言っていたね、10年前 八百を暴露しようとした親方と関係者の2人が同じ日に同じ病院で同じ病名で 死んだ例があるってね。
((;°Д°)ガクガクブルブル
449待った名無しさん:2007/01/31(水) 13:12:20
それもガセじゃなかったっけ
450待った名無しさん:2007/01/31(水) 13:13:14
同じ病院じゃなかったと思うがなあ。
451待った名無しさん:2007/01/31(水) 13:15:49
二宮清純が実際の記事を読んでないのはよく分かった
452待った名無しさん:2007/01/31(水) 13:20:10
弟子を連れて講談社へ乱入
みんな逮捕、高●部屋崩壊!
453待った名無しさん:2007/01/31(水) 13:26:39
二宮の言うことを信じる気にはなれんな。
コメンテーターとしては売れっ子だがジャーナリストとしては下の下の部類だろ。
454待った名無しさん:2007/01/31(水) 13:33:59
ポストと現代は信用できない記事が大杉
455今週号・1:2007/01/31(水) 13:50:32
週刊現代 2月10日号
【表紙ページ】
”黒い横綱” 朝青龍のカネに群がる大相撲 「八百長コネクション」
 武田ョ政 ノンフィクションライター

大反響スクープ第2弾
「史上最速のV20を決めた初場所でも14勝中12番は疑惑相撲だ!」

 本誌が先週号で報じた朝青龍の八百長疑惑に日本相撲協会は敏感に反応し、「注射相撲」をした疑いのある力士たちに形ばかりの事情聴取をおこなった。笑わせてはいけない。協会自身が目をつぶり、育ててきたのが現在の八百長構造ではないか。

【本文】
「泥棒が泥棒に事情を聴いている」

 「いま、日本相撲協会(以下、協会)は大騒ぎになっています。いったい『週刊現代』は次に何を書いてくるんだと、幹部連中が新聞記者らに聞いて回っていますよ」(協会関係者)
 本誌は前号で、いまをときめく横綱・朝青龍(26歳、モンゴル出身、本名=ドルゴルスレン・ダグワドルジ)が、大相撲の隠語で言う「注射」、すなわち「八百長」相撲に手を染めているのではないかという重大疑惑を報じた。
 「全勝優勝した昨年の九州場所(’06年11月12〜26日)では、全15番のうちガチンコ(真剣勝負)は4番だけだった。横綱は一番につき約80万で下位力士から星(勝ち)を買っている」
 という現役力士X氏の証言や、朝青龍が所属する高砂部屋の関係者P氏の、
 「いまは注射相撲が増えたためどうしても注射の仲介役が必要。大相撲の隠語で『中盆(なかぼん)』と呼ばれるこの役をつとめ、場所中に、禁じられているはずの東西支度部屋への往き来をおこなっているのは、モンゴル出身の幕下力士、旭天山だ」
 との証言などを紹介し、検証したのである。
 さらに、「次号では角界の八百長構造を詳しくリポートする」とも予告したため、協会が大騒ぎする事態となった。以下に朝青龍を頂点とする大相撲「八百長コネクション」の実態を明らかにしていこう。
456今週号・2:2007/01/31(水) 13:55:03
 1月21日に千秋楽を迎えた初場所では、本誌の予言どおり朝青龍が史上最速で20回目の優勝を果たした。翌22日に開かれた横綱審議委員会では、さっそく本誌の記事が取り上げられ、協会の北の湖理事長が、
 「きちんと調べます」
 と”明言”したという。
 その言葉どおり、協会の監査委員長・友綱親方は、本誌が「九州場所の朝青龍との対戦で真剣勝負をしなかった可能性がある」と指摘した11人の幕内力士と中盆疑惑のある旭天山を呼び出し、
事情聴取をおこなった。朝青龍本人にも1月30日に事情を聞くという。相撲担当記者が指摘する。
 「事情聴取では全員が八百長を否定したそうです。しかし『週刊現代』は角界ぐるみで八百長がおこなわれていると報じているのに、当の協会が調査をするなんて、泥棒が泥棒に事情を聴いているようなものです」
 結局協会も、本気で八百長問題を調査し、根絶しようとは思っていないのだ。
 じつは初場所直前、筆者は前出・X氏から次のように聞かされていた。
 「横綱にとって要注意なのはデジ(出島)とハギワラ(稀勢の里)だけ。この二人はガチンコ力士で注射を受けないからね。アミ(安美錦)もガチンコだけど、まだ横綱には勝てない。デジ、ハギワラに取りこぼさなければ全勝優勝ですよ」
 はたして、初場所の展開はX氏の予想どおりとなった(詳細は上の図を参照)。
457今週号・3:2007/01/31(水) 13:57:42
 稽古もせず初場所に臨んだ朝青龍は3日目(1月9日)、出島の突き押しに圧倒され土俵下まで吹っ飛ばされた。だが翌4日目(1月10日)に安美錦を下すと、その勢いで8日目(同14日)の稀勢の里戦をも乗り切った。
朝青龍のみならず多くのモンゴル出身力士と親しい前出・P氏がつづける。
 「稀勢の里戦直前の3日間は、時天空、旭天鵬、安馬といずれもモンゴル力士が相手。当然注射だから、ドルジは”休養十分”で稀勢の里を迎えたわけです」 
 それにしても、なぜこうも多くの力士が八百長に応じ、朝青龍に星を献上するのか。そのキッカケは、協会が’04年初場所に断行したふたつの”改革”にあった。
 @懸賞金は「一番につき1社1本」という制度の廃止
 A公傷制度の廃止
 まずは@について説明しよう。大相撲の本場所では、取組前に呼び出しが企業名の入った「検証旗」を持ち、土俵のまわりを回る。懸賞旗1本につき6万円の懸賞金が企業から協会に払われており、うち3万円を協会が税金、
手数料として預かり、残り3万円がその取組で勝った力士に手渡される。
 ’03年末まで、懸賞旗は一番につき1社1本と決まっていた。ところが、食品メーカーの永谷園が「複数の懸賞旗を出したい」と協会に提案したところ、協会はアッサリそれを認めた。これを各社が後追いし、大量の懸賞金が
かけられるようになったのだという。
 これにより、’04年初場所では一番につき最高27本だった懸賞が、昨年九月場所では51本となった。企業は注目の集まる一番に懸賞をかけたがる。つまり、大多数の懸賞金は横綱・朝青龍が獲得するという構造だ。


「懸賞金が『注射』の原資になる」

 ’05年、朝青龍の申告所得は約1億9200万円。このうち8387万5000円を懸賞金が占める。懸賞旗の数にして1525本、税金を引かれても4575万円が懐に入る計算だ。
 「この懸賞金こそがドルジの注射の主な原資となっているのです。星の値段は80万円を基準に、取組の重要性によって50万〜100万円くらい。ドルジの取組には少なくとも20本の懸賞がかかりますから、
一場所15本で900万円にはなる。ドルジが一場所中に買う星の数は10〜11番、平均80万円払っても十分黒字です。このカネに下位力士が群がり、注射全盛時代を生んでいるのです」(前出・P氏)
458待った名無しさん:2007/01/31(水) 14:20:35
アサヒ芸能にも乗り出したぞ
459今週号・4:2007/01/31(水) 14:27:46
 朝青龍は昨年、この注射資金をケチって冷や汗をかいたことがあるという。
 「九月場所、7日目に当たった把瑠都に、ドルジは旭天山を通じ、『50万円でどうか』と打診した。ところが、把瑠都は場所前の稽古総見でドルジに4連勝していたので、『相場より安い』と蹴ったんです。
ドルジはこれで負けたら注射システムが崩壊してしまうと、異様に気合の入ったガチンコ勝負に挑み、なんとか押し倒しで勝ちました」(P氏)
 たいていの場所で計1000万円以上の懸賞金を手にしているという朝青龍は、いま角界で「コメが切れる(金払いのよい)横綱」と評判だ。高砂部屋一門のある力士が証言する。
 「場所後、地方巡業に出かけると、旭天山が10cm以上も厚みがある札束を持ち歩いているのをよく見かけました。一度、彼が『(札を)1枚やろうか?』と笑いながら言うので、『くれよ』と答えたら、
彼は『でも、オレのカネじゃないんだよねェ』と言いました。 
 通常、注射相撲の精算は場所後の巡業先でおこないます。旭天山が手にしていた札束は、まさにそのカネだったのでしょう」
 大相撲では伝統的に、懸賞金や祝儀で潤う横綱が下位力士から星を買って”富の分配”を行ってきた。
 「しかしドルジの場合は度がすぎるのです。注射全盛といわれた千代の富士の時代ですらここまで注射は多くなかった。本場所でも部屋によりつかず、弟子たちに稽古もつけないドルジは、
カネの力で力士たちを従え、八百長コネクションに君臨しているのです」(前出・協会関係者)


「大きかったガチンコ力士栃東の変節」

 次にAの公傷制度廃止について述べよう。そもそもこの制度は、力士が本場所の土俵でケガをして休んでも、次の番付編成で地位が保証されるというものだった。だが、これを悪用して
安易に休場する力士が増えたため、協会は’04年から制度を廃止した。X氏が言う。
 「これがガチンコ力士を追いつめた。ガチをやればやるほどケガをし、番付が下がり、収入が落ちる。決定的だったのは、誰もが一目置くガチンコ力士の代表、大関・栃東が
注射に転向したことでした。多くの力士がこれを見て、注射相撲に流れてしまったのです」
460今週号・5:2007/01/31(水) 14:32:11
 明大中野高の先輩・若貴兄弟を尊敬し、そのガチンコ精神を受け継いだ栃東は’01年末、大関に昇進した。
 だが公傷制度が廃止された直後の’04年三月場所前、栃東は稽古で左肩を骨折する。ガチンコで本場所に臨んだが痛みはひかず途中休場、次の五月場所も全休し、
関脇に陥落してしまった。さらにこの年の暮れ、彼は実父が親方をつとめる玉ノ井部屋の建てかえのため、1億円以上の借金を抱えている。ある親方が言う。
 「ダイスケ(栃東の本名)がこうしたさまざまな現実に悩み、変節してしまったのも無理からぬところなのかもしれません。
 彼が最初に注射に応じたのは’05年7月25日の名古屋場所です。ダイスケは、この日まで小結・琴欧州(現大関・琴欧洲)と12勝2敗で併走していた朝青龍と、
千秋楽結びの一番で対戦しました。このとき朝青龍から持ちかけられ、ダイスケは自身のキャリアで初めて星を売ったそうです」
 この日、琴欧州はガチンコ力士・若の里に敗れ、栃東を下した朝青龍が優勝して、大鵬、北の湖、千代の富士に次ぐ史上4人目の5連覇を果たしたのである。
 一方、先の初場所で対朝青龍戦24連敗となった関脇・琴光喜にしても、もとは朝青龍のライバルといわれた有望力士だった。 
 その琴光喜に大関昇進のチャンスが訪れたのは´02年初場所だ。千秋楽で朝青龍を一方的に押し出して12勝をあげ、支度部屋で吉報を待っていた琴光喜に下された
協会の判断は、「一場所見送り」だった。琴光喜は茫然自失となった。
 じつはこの朝青龍戦は琴光喜が星を買った注射相撲だった。琴光喜は次の三月場所で、初場所で買った星を返すのに追われ、8勝7敗でギリギリ勝ち越した。
大関挑戦が白紙になったうえ、千秋楽では下アゴを骨折、五月場所は全休した。これを機に、昇進をあきらめた琴光喜は、カネのためか、朝青龍に連戦連敗の道を突き進みはじめる。
461待った名無しさん:2007/01/31(水) 14:33:00
>>448
そんなこと朝っぱらからテレビで言った二宮の命は大丈夫なのか?
462今週号・6:2007/01/31(水) 14:33:19
 このほか、魁皇、千代大海ら古参大関がだらしないのにも理由がある。
 現在、大関には協会から約234万円の月給が支払われているが、このほか、力士には「持ち給金」をもとに算出される「褒賞金」も支給されている。
 持ち給金とは、入門以来ずっと増えていくもので、勝ち越しのたびに50銭、金星をあげると10円、幕内優勝すると30円という具合に加算される。負け越しても減額されることはない。
それを4000倍した額が、褒賞金として2ヶ月に一度の場所ごとに力士に支払われるのだ。
 たとえば、魁皇の持ち給金は、昨年九州場所終了時点で419円50銭。つまり今年本場所では、167万8000円の褒賞金を手にしたわけだ。引退して平年寄となれば褒賞金はなく、
月給は78万4000円で大幅な減収となる。それよりも現役をつづけて、ある場所では大量に星を売って稼ぎ、ある場所ではギリギリ勝ち越す程度に星を買って持ち給金を上げる……
という生き方がもっとも儲かるのだ。古参大関がなかなか引退せず、朝青龍に星を売り続けるのは、ここに理由があるのではないか。
463今週号・7:2007/01/31(水) 14:33:49
「古参大関魁皇に八百長を質(ただ)す」

 さまざまな現実に直面し、八百長コネクションを支える力士たち。筆者は1月22日、玉ノ井部屋で栃東を直撃した。
──一昨年の名古屋場所で注射相撲を取ったのか。
「そんなことはぜったいにありません」
──では今年の初場所に、手術を終えたばかりの体で出場したのはなぜか。
「土俵の感触を忘れないようにしないと、来場所しんどいんです。それにファンの期待にも応えたかった」
──重ねて聞くが、これまで注射相撲はないか。
「ぜったいにありません」
 ガチンコ横綱だった貴乃花の引退後、多勢に無勢のなかで最近までガチンコ相撲をつづけてきた栃東は、
次の三月場所で8度目のカド番を迎える。
 本誌は魁皇も直撃取材し、八百長の有無を聞いた。
──横綱を頂点とする注射相撲について意見を聞きたい。
「(友綱)親方をとおして話をしてもらわないと……」
──かつてはガチンコ力士と謳われた魁皇関も、注射に手を染めたのか?
「いろんなことを言う人がいるからね。なんのために(私は)ここまでがんばってきたのか。とにかく親方に話を聞いてください」
 協会は、文部科学省の財団法人で、税制優遇措置を受けている。興行として面白ければいいと八百長を放置するなら、
キチンと法人税を納める民間企業に転向すべきだろう。
464待った名無しさん:2007/01/31(水) 14:35:53
本稿は以上で終わり。
あと>>457は×「一場所15本で900万円にはなる」→○「一場所15番で〜」
その他いろいろ誤字はすまん。
465待った名無しさん:2007/01/31(水) 14:52:43
朝青龍、八百長まじでやってたのかもな。
それにしても朝青龍って短気だな。おだやかな口調で淡々とすすめていけば
こんな問題下火になっていったのに。
466待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:04:52
>>459-460
横綱は伝統的に星を買ってたけど若貴はガチ。
と言いたかっただけらしいな、武田氏は
467待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:06:08
カロのことは書いてないね。善良で誇り高いカロが八百長なんかするはずないよね。
468待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:07:56
カロ八百長やりまくりだよ
469待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:11:29
顔を見れば分かるよ。カロはそういう悪いことをする子じゃない。
470待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:12:18
カロって意外にかわゆすな顔だよな
でも八百長やりまくりだよ
471待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:14:01
>>466
武田が貴乃花の組織ぐるみの八百長を告発してたと、
誰か言ってなかったっけ? ソースはいっさいでなかったけど。
472待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:29:34
星を売らなかったり金額でゴネたりする力士は安馬や時天空を使って怪我させてるんじゃね?
そのへんも取材して記事にしてくれないかな。
473待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:29:49
八百長だけど認めないってのは昔からだけど、それで誰かが困ることがあるのか?
474待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:29:50
何年前のことだか忘れたがあれも武田だったなw
475待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:32:51
とにかく早く証拠を見してほしいね、まっ裁判になるだろうけど!!しかし現代側も強気だよな、朝青龍が訴えても不利になるのは朝青龍側だって言い切ってるからな。どうなるか分からん
476待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:37:10
糸をひいているやつらは朝青龍を勝負に集中させまいとしてるんだろ

もし裁判になったら朝青龍ではなく他の力士達が困るから、協会が止めるかもしれんし
477待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:39:40
協会も訴える方針だそうだぞ
478待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:46:54
しかし、この矢尾疑惑は協会が世間の耳目を相撲にひきつけるための
作戦ではないだろうか?
479待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:47:35
>>478
それはない。
480待った名無しさん:2007/01/31(水) 15:51:05
ないだろ
協会もそんなバカでわない
481待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:26
今回の事で出版側が正しかったってなった場合、過去はどーなるんだってなって〜またややこしくなりそう…
それはないかっ
しかし現代強きなのが気になる
482待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:06:57
たしかに現代はかなり強気だよな!!
何か動かぬ証拠があるねかもしれんな
483待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:08:47
隠し玉がありそうだな
484待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:10:49
もし八百長が事実であればドルジは引退か
485待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:12:21
>>481
雑誌社(煽り)からすれば、無反応がいちばんつらい。
それに乗ってくれた朝青龍に感謝ってところが現在。部数もまた伸びる。

雑誌社が裁判に負けても数百万程度の賠償命令をだされるだけだろうし、
また朝青龍からすれば星2、3個分の金額しか得られない。

「現代の報じる11取組の八百長はおおげさであるが、
八百長の存在はなかったとは断定できない。」
そしてこんな感じの判決に落ち着きそうだ。今後も八百長疑惑は付きまとうだろう。
486待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:14:58
昨日今日で雰囲気が変わったぞ。テレビや他誌も追随してきた影響だね。
487待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:16:20
ヒント=宗教&裏社会

新聞は談合だらけで本当の事を書けないが週刊誌は書ける

しかし、ここ3,4年で損害賠償の金額が何千万単位になり

編集長もやや腰抜けになっていたがここまで書くと言うのは

かなりの物を持ってるのは確か。
488待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:17:13
総叩きパターンに突入かな
489待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:17:58
朝青龍って現代とはガチでやるの?
490待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:18:58
ドルジ一人を犠牲にすればいいと思ってるんじゃ。
引け目のある親方衆や現役力士を助けるために
ドルジは協会上層部から嫌われてるしな。
491待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:21:08
>>485 結局、一番被害を受けたのは、ファンやこれをしらない人達ってこと?
確かに、ちゃんちゃんで終わらせれば、ドルジも現代も嬉しい限り?唯一残るのが、相撲を見てる人達の中のモヤモヤ感?なのかな…
492待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:21:23
モンゴル人じゃなきゃもっと叩きやすいんだけどな。
それ逆だろ?と朝青龍ファンは言うかもしれんけど、
実際のところ外国人ってのは日本においては叩きづらいんだよ。
493待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:22:57
>>492
小錦の問題発言騒動は?あれ変だったぞ。
494待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:24:57
朝青龍叩かれまくりだろ
495待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:26:23
でも八百長は一人じゃ成立しないだろ
売買・仲介最低3人の相撲取りが関わっていて11番かは、わからんが
仮にそうだとしたら最低13人が関わりを持ってるんだろう

幕内定員42人の1/3が絡んでいるとなると
もはや本場所が成立しなくなる
496待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:27:49
もういいじゃん。ドルジの個人的犯行ってことで幕引きすりゃ。
元々、ヒールで日本の相撲ファンに嫌われてたんだから。
497待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:28:07
>>491
何でドルジが喜ぶんだよ
498待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:29:51
>487

同意。
今はなんの裏付けもない記事を書くとすぐに法的手段に訴えられて
多額の賠償金を請求される。
雑誌の売り上げなんか下手すりゃ軽くもってかれるよ。
今回ここまで書いてるのはかなり確信掴んでるんじゃないかな。

まぁ、売り上げたいからこれから徐々に来ると思われ。


ちなみにミクシの朝青龍のコミュとかみるともう痛すぎ。
横綱はやってないとか、ありえないとかもうそれこそお前らの勝手な思いこみだろうと(w

ポストが叩いていた時代から結局なにもかわってないのが角界。
怪しくなければ煙さえ立たないのが何故にわからんのかなぁ・・・。
とはいっても相撲なんて興行であってスポーツじゃないんだから
「演出」があるのが普通と俺はおもってたけどな。
499待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:30:29
>ドルジの個人的犯行
そんなんありえないさ
取組・番付編成や審判部などなど怪しいところは幾らでもあったりする
500待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:31:12
いよいよ大相撲も終わりを向かえるわけだが・・・
80年の歴史も幕が閉まるのですね
まあこれが時代の流れか・・・
501待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:31:52
しかし現代は何を思ってドルジはヤオやっていると確信したのか知りたい
502待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:32:28
協会自身が事情聴取って、意味ないだろ。
503待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:33:59
この報道のおかげで来場所はガチがちょっとは増えるだろうし
楽しくなるかもよ。 そう前向きにとらえたらいかが?
504待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:35:29
朝青龍もついに引退か〜しかしよく頑張ったよ、20回も優勝したんだもん。歴史に残る大横綱だったね
505待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:37:15
>>502
聴取するのは親方じゃなくて弁護士なんだが。
506待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:37:30
週刊現代が琴欧州は相撲を辞めたがってると記事書いてたけど、あれはマジか?
507待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:37:47
隠し玉はもちろんある
それはシュウ以外に考えられない
508待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:38:17
八百長が事実として。
相撲協会・利権>>>朝青龍の地位・名誉。
ここまでいったら、スケープゴートが必要でしょ。
週刊現代と取引できるとしたらその方法しか。
509待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:39:04
シュウが隠し球ならシュウの命も風前の灯火ということに
510待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:39:11
>>504
そうだね。帰化したら一代年寄りもたぶんもらえるだろうし。
今度は親方としてがんばってもらいたいね!

・・・といいつつドルジの引退だけは嫌だな。
八百長してもしてなくてもドルジが現在の相撲界で最強力士なのは
変わらないわけだし寂しい。

俺としては時代の引継ぎのために、
ドルジが衰え平幕にころっと寄り切られる時代までは現役で続けてほしい
511待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:40:01
>>506
ホントじゃね?金も沢山稼いだし、なんせ嫌われてるからな
512待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:42:36
朝青龍と琴欧州が引退か。
寂しくなるな
513待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:44:58
琴光喜のほうがよりあやしく無気力な人物だというのに
引退どころか40歳過ぎても関脇を続けてそうな予感が俺にはある
514待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:45:01
>>497 いや、最後まで引きずって悪者になる前に、訴えて金もらって終わらせれば、金が入る上に、八百の事はまたお蔵入りになるし嬉しいというか、それをちと思ってるのかと
515待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:45:03
ドルジとカロが引退したら白鵬がすぐ横綱になるからオレ的にわ最高。




しかしちょっと寂しい気もする
516待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:04
引退するのならば3役と幕内上位の大方もだろう
更に下手をせずともNHKでの放送も続ける訳にはいかなくなるだろう
517待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:41
スポーツの八百長、男女の不倫、企業の粉飾や不正、職場や学校のいじめ
すべて必要悪ではないかな。なくならないよ。世の中しょせん、ホンネとタテマエ。
518待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:48:28
出場停止一週間とかにすりゃいいのに。
519待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:49:39
>506
初場所の最初のほうの負けた取組み見て
やめたがってるて書いた適当記事だからそれ
520待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:51:33
>517 名前:待った名無しさん :2007/01/31(水) 16:47:41
>スポーツの八百長、男女の不倫、企業の粉飾や不正、職場や学校のいじめ
>すべて必要悪ではないかな。なくならないよ。世の中しょせん、ホンネとタテマエ。

比率として本音と建前が逆転しているんだよ
日本の人口構成の逆ピラミッド状態
521待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:15
もともと現代は適当記事が多いのに
なんでこんなに騒ぐんだろ
522待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:47
>>516
海老が横審のップになったし、放送し続けるに決まってる。
523待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:53:07
>>518
誰と誰を?
524待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:54:22
理事長に腹を切らせるのが目的

というのはアリか?
525待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:54:42
しかし白鵬かっけ〜
526待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:54:56
太刀山型じゃあるまいしアフォですか?
527待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:55:11
>>522
そうなんだよなエビちゃんをヨコシンにしてる辺り犬HKと相模協会は
逝ってしまえなんだけど
528待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:55:39
>>521
それが一番解せない。
だいたい、最初から相手にしていなければこんな大騒ぎにならなかったんだよ。
529待った名無しさん:2007/01/31(水) 16:59:09
だよなー
530待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:00:12
総理の不人気ぶりから国民の目を逸らそうとしているマスコミの陰謀説
531待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:02:57
稽古見たこと無いからこんな事いえるんだよなぁ
週刊誌書いた奴横綱に胸出してもらえよw
532待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:03:15
総理というか閣僚連中は辞任なんかじゃ済ますべきじゃないだろう
愛知の病院に入院して貰った方がイインジャナイの
で死因は肺炎!!
533待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:03:27
朝青龍、がんばれ、まけるな、特ア工作員どもに!!
534待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:03:52
今場所の朝青龍はあっさり優勝をきめたわりには、
観客に「稽古しろ」と言われただけでイライラしたり、
「負けろ」なんて凡庸な発言でさえまどわされたりで、
なんだかんだ落ち着きがなかった感じだ。この報道が影響してんかね。

稀勢にいたっては「なんであいつあんなににらんでるんだよ」だぜ。
目つきが悪いのはあんた。どこまであんたは自分勝手なんですか。
土俵上のにらみ合い、とても良いことじゃあないですか。
白熱しちゃって、お客さん大喜びだ。けたぐりよりかは100倍いいですよ。
535待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:04:31
朝青龍!!
うんこでもしてリラックスしなさい
536待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:06
そのキセにどの大関よりも胸出してるんだけどねぇ
537待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:15
>>534
どうしちゃったの?
538531:2007/01/31(水) 17:05:33
訂正 スマソ

>稽古見たこと無いからこんな事いえるんだよなぁ
>週刊誌書いた奴横綱に胸出してもらえよw
>ま、俺も横綱の稽古みたことないけど(爆
539待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:53
ヤオは認めたならば一部の話だけじゃない
幕内、親方連中にも波及するだろう大相撲を維持出来無くなる
540待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:56
よく、「お受験」でわが子を合格させたいからカネつんだり、コネ使うのも
ある意味「八百長」だよね。
541待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:07:01
>>536
不思議なことにガチといわれている力士により多く胸を出しているんだよね。
この横綱は。ほんと不思議だわ。
542待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:07:43
キセに「あんな奴横綱になれない」とか言ってたな!!
キセよ横綱になって見返してやれや
543待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:32
ヤオというより不正だろ
不正した奴は不正を見逃すから蔓延し不正だらけなんだよ
徹底的な制裁をするべきだろう
ヤオ疑惑の朝青龍まわりよりも横審のエビだよ先ずは
544待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:47
お疲れ様朝青龍関
545待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:09:43
相撲スレには、特ア工作人大杉
546待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:10:36
朝青龍わもうおしまいだな、早く髷切ってください
547待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:12:50
おばさん「あらあら奥様おひさしぶり、最近の相撲板はどうかしら?」

わたくし「そうねえ。

545 :待った名無しさん :2007/01/31(水) 17:09:43
相撲スレには、特ア工作人大杉

こんな的外れな人が多くてこまってますわ」
548待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:14:56
嫌韓煽っても、ドルジ擁護増えないねw
549待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:15:25
そもそもモンゴルって特アだろ
550待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:15:29
竜虎が朝の番組でヤオ証言てのkwsk
551待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:16:01
>>548
だってあまりに関係ないだろ・・・。
552待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:17:54
特アとは中国、朝鮮だけモンゴルは入りません。
553待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:19:51
朝青龍!!
うんこでもしてリラックスしなさい
554待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:24:05
白鵬が横綱昇進だってよ





555待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:24:40
ひとはいつから八百長に手を染めるんだろうな・・・
556待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:25:21
アンチドルジは、(日本で活躍する)韓国芸能人や有名人の天敵となりうる、
(日本で活躍する)外国人を潰そうとする在日朝鮮人に違いない。
557待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:25:37
白鵬が横綱昇進だってよ





558待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:27:25
>>556
そういう電波発言は
朝青龍ファンにも迷惑がかかるのでやめてくださいよ。
559待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:28:38
ジジババに人気だった韓流ブームが最近人気が落ちてきている。。

だからジジババに人気の大相撲を潰して、
再びジジババを韓流ブームに呼び戻そうとするチョンの仕業に違いない。
560待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:29:57
>>559
もしかして太刀山?
561待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:31:04
朝青龍

パンンスト横綱

白鵬

イケメン大横綱
562待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:32:52
八百長なんかじゃない、懸賞金をもらいすぎたので配っただけだよ
おすそ分けってやつだ、根っからの日本人みたいな気配りだね
563待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:34:52
2CHには朝鮮人以外の外国人を、潰そうとする勢力が住んでる。
564待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:35:19
>>562
国民栄誉賞をもらった千代の富士の真似だなんてあっぱれな日本人だな。
朝青龍は国籍こそモンゴルだが、日本人の誰よりも日本人だ。
世界で唯一成功した社会主義国家と言われていた古き良き日本を思い出す
朝青龍の美談をありがとう。
565待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:36:14
九重審判長からただいまの八百長について説明があります
566待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:36:54
朝青龍ってパンストの顔だよね





567待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:39:17
もうみんなパンスト被って相撲すればええやん
568待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:41:03
朝青龍はマヂで被って相撲してるらしいな
569待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:42:24
二宮清純 相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w
570待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:45:21
最近の週刊雑誌モンゴルたたき多いな、特アから金もらった??
571待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:46:32
うんこ貰ったらし〜よ
572待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:46:34
二宮清純相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w
10年前告発しようとした元親方と後援者が
同病院、同時刻に不可解な死を・・・。
鳥越氏完全スルー・・・。
573待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:46:48
二宮清純 相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w


二宮ヤバイ。ヤバすぎる。沖縄のカプセルホテルで自殺体で発見されるかも。
574待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:47:06
ま、記事が事実だとしたら口封じの危険があるし、
嘘八百なら不名誉な濡れ衣を着せられたドルジに絞め殺されても文句は言えん。
どれくらいの危険度なのかはおいといて一応の危険はあるんじゃないか。
575待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:47:59
>>572
だってそれガセだもの
576待った名無しさん:2007/01/31(水) 17:50:41
>>569
http://www.youtube.com/watch?v=kCGeefohoHc&mode=related&search=
二宮ぶち切れが笑えた。

テリーが「相撲人気が落ちてきてるから
力士は日サロで焼けばいいし大銀杏なんて結わなくていい」
というとんでも理論に対し、二宮ぶち切れ。笑えたわ
577太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 17:57:48
578待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:03:16
>>577
サンキュー。
>2006年3月25日号の記事では、格闘技イベントPRIDEを主催するDSEと
>フジテレビと暴力団との関係についての記事が掲載された。
>2006年6月にフジテレビはPRIDEの放送の契約解除を発表した。

>暴力団関係のルポタージュで知られるジャーナリストの溝口敦による、
>細木数子の黒い交際疑惑を告発する連載。
↑は朝青龍と関係ありそうなネタw

というか現代って過去現在と大きなスクープをモノにしてきてるんだな。
というかここ最近のスクープがすごくねーか?
579待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:12:22
少なくともJRと革マル派についての裁判関連の記述は嘘だろ?
そんなに早く判決はおりないし99.5などという数字は出さないね。
580待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:13:17
週刊現代マンセーしてるヤツを始めてみたかも
581待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:13:34
白鵬のヌルヌル疑惑の方が悪質
582太刀山型の土俵入り:2007/01/31(水) 18:15:48
週刊現代は週刊ポストを立ち上げた編集長と堀江メール偽造した奴を飼ってた出版社
583待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:16:35
何を始めたんだ?
584待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:18:55
>>579
調べてみたけど裁判は1月19日ではなく10月19日みたいね。
585待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:19:00
>>581 あれも最悪だったけど、
586待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:20:55
>>582
なるほど、つまり
現代のスクープのすべては全部ウソウソ!これ夢オチ!
という主張をしたいんだね。 
587待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:21:18
●海老沢新横審委員長「横綱の品格なんて主観の問題」−朝青龍疑惑直撃
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
週刊文春(2/8)
588待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:29:36
朝青龍、いまからでもおそくない・・・静かにしててくれ。
神にはっきりと誓えるくらいの強気な態度で戦わないと今度ばかりはやばいぞ。
589待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:32:37
もうこのさい
来場所、横綱大関外国人力士がボイコットして
「相撲は俺達のお陰で盛り上がってるんだ」っとことを知らしめればいいじゃん。
590待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:35:57
>>589
はじめはよくとも春秋園事件力士のように忘れ去られそうだなw
そして稀勢や栃煌山豪栄道などが5年かかるところが
1年未満とかで順調に番付をあげていって、結果オーライ。
591待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:37:07
どっちも強気だけどさ〜どっちにも、強力なバックがいるのかもね。怖い事になんなきゃいいけどね。。
592待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:38:26
朝青龍 八百長疑惑“個人闘争”辞さず
2007年1月31日(水)06:13 (スポーツニッポン)

朝青龍が“個人闘争”を辞さない構えを見せた。週刊現代が告発した八百長疑惑
に関して、横綱・朝青龍(26=高砂部屋)が30日、東京・両国国技館で日本
相撲協会の事情聴取を受け、あらためて潔白を主張した。相撲協会は13力士、
1親方の計14人の大量聴取を終了。法的手段も視野に入れて対策を検討するが
張本人とされた横綱は協会とは別に、個人で週刊現代を訴える徹底抗戦を口にした。

593待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:39:11
マスコミ側が裁判沙汰になるまで強気なのは定番
じゃないとガセを自ら認めることになっちゃう
実際訴訟になるとどうだろうね
594待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:40:30
いざ訴訟になると突然弱気になるのがマスコミ
595待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:40:34
>>592
朝青龍の男気に拍手を送りたいところだけれど・・・あまりに愚策だ。
本気でやばいことになるかもよ。
596待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:51:13
>>593
裁判になったら現代側は証拠を提示する必要があるけど
そんなことはおそらく不可能だろうw
597待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:53:01
どう見たって裁判で勝てるよ。
根拠は何もないし事実関係も間違っているような記事だもん。

ってかマスコミって相撲が相手だと強気だね。
野球なんて覚せい剤で逮捕者が出て
他にも使ってた奴がいると告白しても無視なのに。
598待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:56:08
一番いいのは無視だと思う、裁判とか起こすとヤバイだろw
まあヤオは昔からあるのは周知の事実なんだし
599待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:58:34
とにかく証拠を見せてほしいね
600待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:58:52
ま、残念ながらドルジはヤヲ濃厚と見てる
最近だとvs安馬露鵬小手投げとかvs時天こまたすくいとかvs琴欧すくいなげとか
別に投げ技やってるからヤヲというわけじゃないけどただ現代が挙げてるガチ力士に対しては投げ技ってほとんどといっていいくらいやらない気が
vs玉島キセ安美垣添との過去の対戦みると勝つときって常に前に出てとにかく土俵を割らせて最後にはダメ押しするくらい必死な気が
でもガチでも普通に強いからやっぱり横綱という地位は当然か
601待った名無しさん:2007/01/31(水) 18:59:57
疑ったらキリがないけど、

>週刊誌に八百長の「仲介人」と指摘されたモンゴル出身の幕下旭天山も疑惑を否定した。
>「力士になって15年になるけど、そんなことはしたこともないし、聞いたこともない」。
>同誌では東西の支度部屋を頻繁に行き来し、朝青龍と話し込む姿を指摘されたが
>「モンゴルの後輩の相談に乗っているだけ」。その上で「もう疑われるようなことはしない。
>寝そべることも(協会に)注意を受けたのでやめます」と話した。

「力士になって15年になるけど、そんなことはしたこともないし、聞いたこともない」。
↑この発言が特にうそっぽく響くんだよな。
できるだけ言葉には気をつけてもらいたい。
602待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:00:50
まあまああせるなよ…
603待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:03:04
>>598
やばくないよ。
未だに証拠を1つも出せない週刊現代と武田頼政を
恐れる必要がどこにある?
604待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:03:46
注射相撲だと投げ技がサーカスのように綺麗に決まる
去年の九州で欧州に勝って優勝決めた一番なんて最後はクルリと回って絵になったw

でもガチで押して押して押しまくって負けず嫌いの面がモロに出てる朝青龍の方が好きだな

というわけで春場所はガチで頼みますよw
605待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:04:29
>>600
「とったり」なんか結構危険な決まり方してたぞ
安馬が右手ごと土俵に突き刺さったの覚えてないの?
腕おさえながら花道引き上げていって、どっか痛めたかなと思ったし
幸いにも痛めてはいなかったっぽいけど
相撲普段見ない人にあのVTR見せて、
「これ八百長なんですよ」って言っても「は?」ってリアクションすると思う。
606待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:05:02
まあ陰謀厨は裁判に負けても
裁判官に手を回したんだろとか言うんだろうけどな。

証拠はないけど八百長はあるに決まってる!
これだけだもんなw
607待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:06:30
スポーツをやったことないような奴に限って
綺麗に投げ技が決まると八百長だって騒ぎ出すんだよなw
608待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:08:00
たまたま横になってた写真を隠し撮りして
こんな大きい態度でいられるのは中盆をしているからだ
ってギャグですか?
609待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:09:01
>>603
週刊誌を売るための宣伝期間、いまがそれなんだろ?
現代としてはありがたいことにあっさりと煽りにのってくれた。
展開次第で朝青龍も窮地においこまれることは充分考えられる。

たまに現代は特大スクープをモノにすることがあるんで安心しきんないほうが。
しかし今回は暴力団関係が絡んでそうでなあ・・・なんか危ういんだよ。
610待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:12:46
そもそも年末の細木特番に出演してた力士も
満足に書けないような記事の時点で信憑性が疑わしい。
611待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:12:46
相撲もプロレスも八百長と言うより見せ物なのでショーといった方が良い。
国技なんて行ってるが、すでに意味のない言葉かな。
612待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:12:58
>>607
柔道2段。インターハイ出場経験あり。
朝青龍とはレベルが違う自分が言うのもなんだけど
確かに圧倒的な差がない限り技はきれいに決まってくれない。
しかも短時間の取組ででしょ。むずかしいかも。
613待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:14:19
二宮も名誉毀損で訴えてやれ。
614待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:14:47
モンゴルマフィアが欧州力士や
一部の日本人力士に八百長要求の圧力かけてるんじゃないの?
615待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:16:48
いや、自分が言いたいのはなんでガチと挙げられてる力士には投げ技じゃなくて闘争心剥き出しで土俵際に押していくのが多いのかが疑問に思っただけで
でもミツキなんかはマワシとったら速攻モロ出しで強いのに自分より軽量のドルジにいい体勢で組んでもやらないのはなんか変な気がするね
ドルジって相手にいい体勢にされる前にそれをさせないイメージがあるけどミツキ、白鵬、露鵬あたりだと結構余裕があるんだよ
つかまったら体格差考えても絶対に不利なのに

2,3年前だっけ?出島戦に組まれてもの凄い勢いでハネ返して最後は潰して顔にアザ作らせたことあったけどなんか注射のときは必死さを感じないんだよな

ま、個人的意見だから軽く流して


616待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:22:13
たっぷり賠償金とってやればいいんだよ。
痛い目に合わせてやれ。
617待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:23:21
関脇時代から八百長やってるなんて書いてる時点で
矛盾しているしな。
618待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:24:25
>>587
エビちゃんが至極全うなことを言ってるw
619待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:34:46
懸賞金受け取る表情も判断材料になるよ!
あくまでも妄想の世界ですが・・・

基本的には審判席見て睨むというのは変わらないけど注射(といわれている相手)とガチ(といわれている相手)だと表情が微妙に違うよ!

注射だと睨みながらも口を微妙に「ふぅ」とさせる感じで一瞬だけどやわらかい
それがガチだと最後まで表情が一層険しい、「俺は横綱だ、盾突くやつは許さないぞ」、みたいな

くどいようですがあくまでも根拠のない妄想の世界ということで
620待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:36:21
くどいぞ
妄想なら無責任に書き散らすんじゃねぇよ
621待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:36:46
根拠のない妄想ならチラシの裏に書いてろアホ
622待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:37:04
ドルジ頑張れ! 武田の嘘八百を暴いてくれ!
623待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:38:13
週刊現代 2月10日号追記

初場所14勝1敗の全取組を検証!

初日:○露鵬 決まり手:上手投げ
    立ち合い突かれても冷静な朝青龍、右上手を取ると露鵬を
    半周分振り回してから投げた
2日目:○琴奨菊 決まり手:寄り切り
    双差しの絶好の形となった琴奨菊だがなぜか前に出ず、
    アッサリ巻きかえられてズルズルと後退
3日目:●出島 決まり手:押し倒し  ☆「ガチンコ!」
    ぶちかましと突きで一気に押した出島。土俵際で腰砕けとなった
    朝青龍を土俵下まで吹っ飛ばした
4日目:○安美錦 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    「注射」をしない相手とあって表情も攻めも厳しい横綱。
    左を差すと、素早い動きで一気に寄った
5日目:○時天空 決まり手:寄り切り
    内無双を試みたり、相手の下手投げに合わせて切り返したりと、
    多彩な攻めを見せた朝青龍が完勝
6日目:○旭天鵬 決まり手:小またすくい
    一方的な相撲。旭天鵬は土俵際で横を向いてしまい、
    左足を取られて無様に裏返しにされた
7日目:○安馬 決まり手:とったり
    頭をつけるも相手を見ようとしない安馬。プロレスばりに
    右腕をキメられ、頭から土俵に落ちた
624待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:39:17
モンゴルって世界の癌だよね?
だって昔モンゴル帝国に支配された国(中国や韓国やロシアや東欧)って
今、最悪な国ばかり。

モンゴルの遺伝子は国を駄目したり気違いにしたりに劣等にさせる力があるんじゃないか?
625待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:39:18
8日目:○稀勢の里 決まり手:寄り切り ☆「ガチンコ!」
    先場所奇襲を仕掛けた相手に妥協のない寄りで完勝。土俵を
    割った相手を殴るように突き飛ばした
9日目:○雅山 決まり手:寄り切り 
    朝青龍に両マワシを取られ、一度突き放すも、またすぐ
    十分の体勢を与えた雅山。力なく土俵外へ
10日目:○琴光喜 決まり手:寄り倒し
    琴光喜は右上手を取って十分の体勢になりながらなぜか攻めない。
    巻きかえられて朝青龍に24連敗
11日目:○白鵬 決まり手:寄り切り
    横綱が立ち合いから低く速い攻め。出し投げを連発して白鵬を
    振り回し、最後は一気に寄った
12日目:○千代大海  決まり手:押し出し
    突っ張る千代大海だが足が出ない。体を入れかえられ、
    ポーンと突かれるとヨロヨロ土俵を割った
13日目:○魁皇 決まり手:上手出し投げ
    朝青龍は右上手を取ると、上手投げ、出し投げを連発して
    巨漢の魁皇を360度振り回して一蹴
14日目:○栃東 決まり手:つり出し
    うまく自分の形を作った栃東とがっぷり四つになった横綱、
    力の入った寄りから最後は豪快につり
千秋楽:○琴欧州 決まり手:すくい投げ
     朝青龍は相手の左腕をつかんでひねり大技一閃。琴欧洲は
    絵に描いたようにクルリと一回転した
626待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:45:18
純真に「相撲はガチ」という風に見れる人がいちばんうらやましいね
ま、本来あるべき姿はガチが当然なんだけどw

とにかく春場所は懸賞金受け取る表情を見てみて

もうこれが楽しみ!




627待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:47:12
アホくさ。
安美錦ん時は一敗の翌日だから、キセん時は先場所先々場所の経験から
気合いの入れ方が違ってたに決まってるだろ。
それを余裕がないのはガチがからだとか言われるなんざ、下らねえにも程がある。
628待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:48:42
>>627
気合の入れ方の差に関しては認めるってこと?
629待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:48:58
とったりのような危険な技をヤヲって言ってるから素人丸出しだよな
でっち上げるにももうちょっと相撲に詳しいヤツ使えよ
630待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:49:14
中国と韓国は、モンゴルにレイプされ、モンゴル遺伝子がたくさん入ってしまい駄目国家になった。
日本はモンゴル遺伝子が入ってないからアジアで唯一の先進大国になれたんだと思う。
631待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:49:23
武田の筆にかかったらガチの勝負事なんて世の中に存在しないだろうなw
632待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:47
>>628
ドルジの普段の相撲を見てないならすっこんでろ。
633待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:52:05
>>630
アメリカの属国になったからだよ。残念ながらモンゴル遺伝子は関係ないな。
634待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:52:51
>>615
ヤオやるなら投げじゃなくて寄り切りの方が楽でしょ
投げ技はよっぽど事前にタイミング打ち合わせてないと難しい
特にドルジは先に何度か左右に仕掛けて最後に投げることが多いから

あと光喜は、誰が相手でも自分が完全にいい体勢になるまで待つ癖がある
初場所は変化ですぐドルジの右まわしが取れたのに、左を差してから寄ろうと
いつものように待ってしまった
そしてドルジも再三残してたし、無理矢理に右手をこじ入れてたし
そんなに不審には(光喜はアホだと思ったが)見えなかったけど
これも個人的意見だがね
635待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:53:02
>>631
貴乃花疑惑についてはもう主張しないのかね武田。
636待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:54:26
相撲界と暴力団との付き合いまで告発
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200701/sp2007013101.html

相撲と暴力団とテレビと芸能に関する考察:

【大相撲】暴力団の接近を防げ!警視庁が親方衆らに暴力団対処法を講義
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166711995/
http://news18.2ch.net/mnewsplus/kako/1166/11667/1166711995.html
警視庁 民放連に暴力団との断絶を要請
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060628nt04.htm
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%83%E5%85%AC%E5%AE%89
6本あるけど、見といたほうが良い。

637待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:54:49
龍二さん愛エプでA位だったよ
龍二さんらしいね
638待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:55:28
>>634
楽だからという理由で
寄り切り勝ちばっかしたらそれこそ馬鹿だよな。
要するに打ち合わせすりゃできるんだよ。
みんな投げられる練習してるんだから。
639待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:55:54
武田って昔は貴乃花がヤオだって言ってたのに
今回はガチだとか言ってるんだなwww
ワロタ
640待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:56:35
現代の記事なんてそんなもんよ
641待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:57:55
陰謀厨は馬鹿だからどんなことがあっても
八百長がなかったことを認めようとはしないwww
とりあえず証拠出せよw
642待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:58:39
武田はほんとどうしようもない野郎だな
年末ぐらいには『ドルジはガチ』とか書きそうw
643待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:58:41
wの多さ=必死さの表れ
644待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:06
>>643
そうやって書く奴が一番必死
645待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:40
現代ちっと調子乗ってるな。別に朝青龍をかばう訳ではないが根拠がないのに一方的に八百長って言うのはおかしい。まっ!!証拠があるなら別だがな。
646待った名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:44
>>638
とったりや小手投げでヒジや手を極められる稽古もしてるんだね。
そういえば白鵬の小手投げでドルジ怪我したよなぁ。
魁皇も何人壊しただろうか。
647待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:00:37
>>459
九月場所の把瑠都戦が、あの稀勢の里戦で黒星を喫した
まさに翌日だったことには言及しないのだろうか・・・

あの取組を「なんとか押し倒しで勝ちました」とか言える人はどうかしてるよ。
仕切りの時からまさに鬼気迫る空気、わずか張り手3発で把瑠都を
土俵下まで吹っ飛ばしたんだから。
648待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:01:04
どうせ八百長記事を書くなら相撲に詳しい奴に
取材に行ってから書けばよかったな。
相撲に詳しい奴から見れば笑ってしまうような内容だよ。
細木の番組の出演力士すら間違ってるって
どんだけ手抜きなんだよw
649待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:01:53
これを機に外国人排除で日本人オンリーに戻せばいいやん
650待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:02:13
ヒュンダイは証拠を出せよ。
八百長だ八百長だと騒いで既成事実化しようとする作戦か?
651待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:03:07
>>646
別にすべての取組を八百長と主張したいわけではないし、
武田はわからんが、そんなことを思っているやつは少ない。

ただ朝青龍の買取八百長はあったんじゃないかと疑いは持っている。
その比率はわからんがな。
652待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:05:12
>>648
今回の報道の目的は相撲を知らない奴に「朝青龍は最近は丸くなったと言われているが今でもこんな悪いことをしている。」と思わせることが目的だからな。
だから内容はテキトーで十分。
出演力士が間違ってることはむしろ好都合。

653待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:05:43
まあ現代も発行部数が下がってきて
ここらで世間の注目を浴びるような記事を書きたかったんだろうな。

どうせ相撲なんて八百長やっているに決まってるんだから
デタラメな記事を書いても訴えられることはないだろと高をくくっているんだろ。
654待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:06
>>651
ガチ力士以外の対戦は全てヤオというのが武田の主張
655待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:08
>>652
はっきりと断言しているけどそれって事実なの?
656待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:30
朝青龍がこれまでやってきた悪行がこの八百長疑惑を引き起こしたのだろう
657待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:08:33
>>638
投げられる「練習」なんて言ってる時点でド素人丸出しだな
658待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:08:51
悪行伝説の最後を飾るにふさわしい悪行だな。
659待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:09:08
武田みたいな奴は一度痛い目に合わないと分かんないんだろうな。

相撲協会も訴える気満々みたいだし
今頃こんなはずじゃなかったとびびってるかもなw
660待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:09:17
空気嫁
661待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:09:35
せっかく先週号でガチンコと紹介したキセノンが
初場所でドルジに完敗・・・
武田も相当くやしかっただろう
662待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:10:38
現役力士]って誰なの?
663待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:11:04
朝青龍がこれまでやってきた悪行が無ければこんなに嫌われる事もなかったし横綱としての態度や姿勢がしっかりしていれば叩かれる事もなかった。この八百長疑惑は朝青龍自身が引き起こしたもの。
664待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:11:10
>>662
武田の脳内力士です。
665待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:11:20
でも朝青龍がいくら強くても実力者のミツキに20何連勝とかありえるの?
野球の話になるが楽天がソフトバンクに20何連敗するわけがないし
666待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:11:46
舞の海とか好感度力士だったけど、記事書かれたよな。
667待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:12:10
>>654
俺も武田の告発には疑わしきものを持っているよ。
わかることは、11番八百長という記事がデマだとしても、
2・3番の八百長が証明されたら、暴力団とのつながりが暴露されたら
朝青龍のほうがアウトってことだ。

とりあえず朝青龍の個人行動だけは危険だからやめてもらいたい。
協会と足並みをそろえないと本気でやばい。
668待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:12:47
>>662
白鵬
669待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:13:19
>>665
野球脳しね
670待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:09
>>657
すまん。相撲経験ゼロなんだわ。
格闘技経験者だがな。
671待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:12
「九月場所、7日目に当たった把瑠都に、ドルジは旭天山を通じ、
『50万円でどうか』と打診した。ところが、把瑠都は場所前の稽古総見で
ドルジに4連勝していたので、『相場より安い』と蹴ったんです。
ドルジはこれで負けたら注射システムが崩壊してしまうと、異様に気合の入った
ガチンコ勝負に挑み、な ん と か 押し倒しで勝ちました」(P氏)


その一番がこれ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qqy97kg74qY
672待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:16
真っ白じゃなかったら、黒って話だしね。
確かに、1番でもヤオやってたら、世間は許さないんじゃない?
黒い社会との繋がりはまあ厳重注意ぐらいで済むと思うけど。
673待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:32
武田って記者はキセノンがお気に入りなんだな。
琴欧洲が変化でキセノンに勝ったあと琴欧洲バッシングの記事書いてたしな。
674待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:15:19
だから2、3番の八百長もないってw
ないから協会も朝青龍も訴える気満々なんだろ。
ヤオがあれば事情聴取もせずに黙ってるはず。
675待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:15:53
素朴な疑問

八百長の資金が懸賞金でまかなわれてるなら、
ドルジがケガで1勝2敗12休で終わった五月場所の後の
名古屋場所(14勝1敗)の資金はどっから出したの??
676待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:10
裁判で決着つけろ
677待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:36
>>665
そりゃ琴ミツキが実力者じゃないからだろ
第一、野球と比べてどうするんだよ
678待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:44
朝青龍のヤオ疑惑って武田の妄想に違いないだろ!朝青龍は決して好きでわないが
679待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:46
裁判で朝青龍が負けたとしたら朝青龍は引退?
680待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:51
安馬とヤオの一番「とったり」

http://www.youtube.com/watch?v=WQOyd-PJAu4
681待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:18:04
タニマチが893ってのはよくあることだから
つながりはあるだろうけど八百長とは関係ない話だし。
682待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:19:32
>>674
そう信じたいならいいけどな。
683待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:19:56
こんな下らないことやってる暇があるなら
薬漬けの野球選手を追及しろよ。

まあこっちは本当に消されることになりそうだけどw
684待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:21:51
八百長があると信じたい奴には何を言っても無駄。
証拠を出さなきゃ永田メール事件と同じだぞ。
やってるに決まってるという思い込みだけで記事を書いてるんだからもはや病気だよ。
685待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:22:35
>>670
じゃあ適当なこと言うなよw
相撲の稽古や本場所見にいったことあるか?
686待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:23:35
たしかに証拠がないのに八百長だ!!
とうのはおかしい。
裁判でもして真実を見出してくれや
687待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:25:52
>>685
あるよ。相撲部屋実家の近くにあるし。
部屋に来い!と脅された(?)こともあったわw
でも相撲経験ゼロなんでだまってますわ。
688待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:29:55
ヤオだ!間違いない!
これは稽古ぎらいの横綱が楽して勝とうと考えたんだ!
ヤオ認定は難しいだろうが
来場所からドルジは負けだすだろう
来場所は意地をみせるかもしれないが年間を通したら白鵬にぬかれることになろう
689待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:31:47
>>688
バッシングすることでドルジの集中力を途切れさせようとしているな
いつかの名古屋場所の野蛮人共のように
690待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:32:00
ガチだ!間違いない!
これは相撲の天才の横綱は圧倒的に強いんだ!
ガチ認定は難しいだろうが
来場所もドルジは勝ちつづけるだろう
来場所は意地をみせて21回目の優勝だ。年間を通したら北の湖の優勝回数も抜くことになろう
691待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:34:12
>>433を聴く限り、相撲界に八百長はある、もしくはあったんだと思いますよ。
ただそれと、朝青龍がやっているかどうかはまた別ですけど。

八百長の有無と、誰がやっているかは、分けて考えなくてはいけないんじゃないですか。
朝青龍がやっていない=八百長が一切無いではないでしょう。
692待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:35:23
白鵬にいつかは超されるだよ、白鵬の潜在能力は計り知れない。調子の良かった白鵬は貴乃花を彷彿させた。あのころを思い出すと震えてくる。
693待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:37:24
>>691
野球でいうところのタイトル懸かった選手や引退試合の選手に
真っ直ぐばかり投げる類の片ヤヲならあるだろうな
空気読んだってヤツね
それは別に気にならんけどな
694待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:41:10
こいつの優勝は価値のないものになっちゃったなw
回りが弱い上にヤオ。もう相撲やめたほうがいいと思う。
同胞力士も心からの尊敬はしないよ。うわべだけはとりつくろうだろうけど。
生まれた時代が良かったねドルジ。
界王は今は糞だが若貴曙○時代の四面楚歌の状況でよくがんばったよ。
この時代に幕内にいたら三役が関の山だねドルジ。
695待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:44:06
>>692
そんな白鵬も武田説によれば注射組の一人だそうだ
696待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:46:16
金のやり取りはアウトだろ。野球の黒い霧で有名選手も永久追放されたなあ。
697待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:47:02
>>689
バッシングされたくらいでヘコたれる横綱なんて
さっさとやめちまえっ!
698待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:47:52
Xeだけはガチ
699待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:48:35
この騒動は>>694の言うのが本当であるかのように見せかけるのが目的だろうな。
アンチドルジ派がそれだけ多いということか。
700待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:12
白鵬には愛をかんじる
701待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:17
ドルジを白鵬が追い越して強くなったとしても、ドルジが八百やってた事実があったとしても、やっぱりドルジが好きなんだな〜
だから、きっちり、はっきりして、すっきりしてまた土俵の上に立って欲しい。強いドルジが見れれば満足
702待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:33
>>697
横綱土俵入りで物を投げたり罵声を浴びせたりする行為を認めるのか?
703待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:40
事情聴取継続も=八百長報道で相撲協会
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2007013100952

だそうだ。今回は本当やる気まんまんだな協会。
704待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:53:21
ドルジが八百長やっていたとしてもやってなくてもオレ白鵬好きなんだよな〜ドルジなんか眼中にないんだよな〜
強い白鵬もどってきて〜
705待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:54:52
>>702
罵声なんて誰でも浴びてる。
物投げるやつなんか無視すりゃいい。
706待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:55:49
朝青龍の土俵入りは下手





707待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:57:58
貴乃花ほどじゃない
708待った名無しさん:2007/01/31(水) 20:58:58
こういういい加減なソースでヤヲ認定したときに
徹底的に叩いておけば今後楽になるだろうし
協会としては良い機会だと考えてるのかもな。
709待った名無しさん:2007/01/31(水) 21:01:29
言ったもの勝ちってのは許せん。
徹底的に裁判に追い詰めて欲しい。
710待った名無しさん:2007/01/31(水) 21:02:23
うんこで責めるしかないな
711待った名無しさん:2007/01/31(水) 21:02:34
317:通行人さん@無名タレント :2007/01/31(水) 14:08:53 ID:LdcHIixE0 [sage]
ちゃおに閣下!
滋賀から電話出演。
一連の大相撲八百長疑惑についてコメント。

321:通行人さん@無名タレント :2007/01/31(水) 14:34:07 ID:LdcHIixE0 [sage]
>>320
「これだけの強さを誇る横綱が、わざわざ星を買う必要性がない。
(V20達成の)せっかくの盛り上がりに水を差している。
週刊現代側が何故ここまで自信を持っているのか、その根拠がわからない。

では滋賀からデーモン小暮がお伝えした〜!」


てな感じだったと思う。
712待った名無しさん:2007/01/31(水) 21:03:09
以前、ロホーが朝青龍に、稽古総見で睨んで、「横綱とか地位は関係ない、勝負なんだ!」て暴言はいたことがあって
親方達に「横綱に失礼だ」と怒られたって記事があったけど、
それってさ、つまり
横綱には失礼だから遠慮しろ=本気だすな=八百

ってことじゃん、って思った。
713待った名無しさん:2007/01/31(水) 21:05:16
>>712
勝手に確信するなよな。
そりゃ勝負の前後は礼を尽くせということだよ。
714待った名無しさん:2007/01/31(水) 21:07:11
礼を尽くさない横綱に礼を尽くす必要ないよね。
715待った名無しさん:2007/01/31(水) 22:47:09
スレ復活!!
716待った名無しさん:2007/01/31(水) 22:47:11
二宮清純相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w
10年前告発しようとした元親方と後援者が
同病院、同時刻に不可解な死を・・・。
鳥越氏完全スルー・・・。
大鳴戸親方と橋本成一郎氏同時死亡の
安部譲二氏も雑誌掲載時 (日本怪死列伝)
前日連れ立って逝ったソープで毒盛られた書いたが、
単行本化された時、レジオネラ菌説に訂正された。

717待った名無しさん:2007/01/31(水) 22:54:26
初場所の朝青龍琴欧洲戦で、朝青龍のすくい投げが綺麗に決まりすぎだとか言っている馬鹿がいるが、あの時左からすくいながら朝青龍は琴欧洲の左手首をつかんで同時に捻ってるんだよね。
一瞬のタイミングで。
だからこそああした形で投げられるしか無く、結果として綺麗に一回転してんだよな。そうした微妙な点を見ているんだろうか。
718待った名無しさん:2007/01/31(水) 22:56:01
協会はこれを機会にモンゴル力士に手切れ金を渡して引退してもらえばいい。
モンゴル勢に汚された年月は戻らないが、居座られるよりはマシだ。
719待った名無しさん:2007/01/31(水) 22:57:45
>>718
たんなるモンゴル嫌いで吠えているだけだな。

↓の1と思考回路が同じ
【大相撲】八百長告発された横綱【オワタ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169704605/l50
720待った名無しさん:2007/01/31(水) 22:58:45
モンゴル勢がいなくなればたんなる貧弱関取だらけじゃん。

そんなのの何が面白いのかと・・・。
721待った名無しさん:2007/01/31(水) 22:59:19
俺の好きな力士は朝青龍、白鵬、安馬だし
722待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:00:22
実際、モンゴル同士の相撲はあやしいのが多いからなあ
723待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:00:30
年一場所の完全な奉納相撲だけにすりゃいい。>>718みたいな事を希望するなら。
724待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:01:43
モンゴル出身○○部屋〜ってアナウンスを聞くたびにうんざりする。
一体ここはどこの国なんだよ。安易に受け入れ続けた協会の責任は重い。
725待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:03:08
>>718
チョソ乙。売国ヒュンダイ雑誌の連中ともども捏造の国へ帰れ。モンゴル人は日本に
いてよろしい。チョソは、全員国へ帰れ!!国交も断絶だ!!!
726待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:04:17
>>718
おい在日!!日本から出て行けよ。ヒュンダイ信じる在日野郎は皆殺しに
あうべし!!
727待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:05:47
日本人力士は蒙古相撲まがいの技をかけられてケガして終わり。
728待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:41
>>721
おれも、あと時天空と露鵬・白露山兄弟とカロと朝赤龍、黒海
貸すが王、極天鵬、把瑠都、各流くらいだな
あと琴光喜
729待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:07:06
現代みたいな糞雑誌って本当言ったもん勝ちだよな。

自分らの信用なんてないようなもんだから、訴えられて負けたところでフリーライターのせいにしたりごまかしたりすりゃたいした傷にもならない。

そもそも「ない」ことを証明するのがどれだけ難しいか。
730待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:08:01
チョソ御用達雑誌。

「蓮池薫さんは私を拉致しようと日本に上陸していた」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/061228/top_01_01.html

1年で資産を2倍に安心して爆騰!中国株&投信を買う方法
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070125/top_06_01.html
731待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:09:20
ドルジの問題なのにモンゴルで一括りするなよ>>718
嫌韓厨ホイホイするためにわざと書いたのか?

スレがグチャグチャになるだけ。
732待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:14
ハン板にコピペされとる。バカめ。
733待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:12:49
朝青龍、稀勢の里が好きだな。おれは。
734待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:12:54
717は同感です。アマ経験者ですが、タイミングや、自分のミスで勝負が決まることはありました。横綱が強すぎるから、八百長と思う人がいるのではないでしょうか?。
735待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:14:29
>>718
日本はこれを機会に朝鮮人に石を投げてとっとと国外退去してもらえばいい。
朝鮮人に汚された年月は戻らないが、居座られるよりはマシだ。
736待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:15:30
そもそも現代の記者は力士には受身が染み付いてるとか、いつも稽古してる相手や何回も対戦した相手とだと、間の計りあいになるとか分からんのか?
737待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:15:49
今回ヤオ騒動も板井のクソガキがけしかけたのか?
738待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:17:19
八百長なしには相撲は成立しない・・・・
関係者だけど、はっきり言いたい。
739待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:17:59
初っ切りは八百長じゃない!
740待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:18:01
武田は、貴乃花の時も同じ書き方。受け=八百と思っている。
ガチンコ=突撃なんだろうな。
741待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:21:25
話を大きくし過ぎた感じかな。4回くらいならよかったのにね。
742待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:21:54
このスレみてるとモンゴルに魅了されてる日本人て多いんだな〜、と実感する。
モンゴルって今までネパールとかチベットとかのマイナーな国 のイメージしかなくて、
日本人はアメリカやフランスなど有名国だけが好きなイメージだったけど
こんなにモンゴルに憧れてる日本人が多いことに驚いた。
743待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:23:01
モンゴル勢が大相撲の技術発展に寄与したんだから仕方なかろう
744待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:23:24
はっきりやってたらやった。やらないなら裁判でもなんでもして、はっきりして欲しいね。ドルジファンながら、それを望む
745待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:24:01
えっ?モンゴルに憧れてる日本人なんているのか?
746待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:25:41
親日国だからだろ。週刊現代は、左だからね。
747待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:51
日本はフランスのサッカーから学ぶべきだ。
フランスのサッカーチームは移民ばかりだが、彼らがフランスのサッカーに技術をもたらした。
ジダンは移民だけどフランス人から愛されている。
748待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:29:00
結局モンゴル相撲のが上なんだよね。
749待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:31:05
だから、モンゴルで括るな。
750待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:31:48
さっきから相撲のことと全く関係のない話でスレが流れてるぞ
751待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:32:03
>>748
おまえが上だと思うならそれでいいんじゃないの?だからなに?
752待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:33:40
>>746
ヒュンダイは、売国在日雑誌。

とにかく朝鮮人関連は全員追放だ。とっとと汚れはでていってもらいたい。
モンゴルは、常任理事国入り賛成だから歓迎。
753待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:34:10
ヤオが本当なら、相撲雑誌に載ってた各力士の横綱戦についての
コメントも大嘘ってことになるね。↓

●雅山:投げを残したあと、突っ張って横綱のまわしを振りほどけるかと
 思ったんですけどね。横綱ともう1回やりたいなあ。
●琴光喜:変化で右上手を取る作戦はよかったんだけど…。攻めが
 遅れたのはもっといい体勢になりたかったから。(横綱戦の連敗を)
 今年中にはなんとかしたいね。
●白鵬:上手が取れないね。とりあえず右を差して出ようと思ったんだけど…。
 横綱は速い。ついていくのが精一杯だった。
●千代大海:もう一歩、というところで腕をたぐられてあわててしまった。でも、
 手応えがあったので、負けても収穫はありました。
●魁皇:右が全然、届かなかった。左も中途半端だったし。これで7敗目?
 考えてもしようがない。なんでもいいから、思い切って攻めていくだけです。
●栃東:攻められなかった。でも、自分でやれることはやったんで、満足して
 います。横綱、勢いがありますね。
●琴欧洲:今日、懸賞、何本ついたの?45本?塩を取りにいったとき、ちょうど
 目の前に見えたんだ。欲しかった(笑い)。
754待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:30
相撲に国籍は関係ない。文句あるか
755待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:34
だから、モンゴル人だの人種で括るな。で括るなと言ってるじゃん。
>>718って実は、それを狙っていたのか?

あんたのレス貼られまくってるよ。嫌韓厨がワラワラ沸くだけ。
756待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:49
ヤオだ!間違いない!
これは稽古ぎらいの横綱が楽して勝とうと考えたんだ!
ヤオ認定は難しいだろうが
来場所からドルジは負けだすだろう
来場所は意地をみせるかもしれないが年間を通したら白鵬にぬかれることになろう
757待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:36:36
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すもう
758待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:37:21
野放しにした馬と、設備が整ってる所で育てた馬は、ちゃんと育てられた馬の方が出来がよくなる。けど、たまに野放しされた馬の中に一際目立つ奴がいる。その馬の名前はドルジ
759待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:38:21
デブ専と呼ばれると照れますね、ええ。
760待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:39:17
658 :待った名無しさん :2007/01/30(火) 01:43:12
> ドルジの取組には少なくとも20本の懸賞がかかる、

と、言われてるので調べてみた。
昨年九州場所の結びでの懸賞本数は、初日こそ20本だが
2〜7日目は10〜14本程度。
地元の魁皇の方が本数上回ることも何日かある。
中日の稀勢の里戦こそ23本だが、9-11日目はいずれも10〜11本。
12日目の対魁皇戦でようやく27本、そのまま千秋楽まで
それぞれ22本(栃東)、35本(琴欧洲)、38本(千代大海)と続く。

ちなみに千秋楽の38本なら、手取りは114万。
千代大海にしてみたら、リスク犯して不正行為に走るよりも
普通に勝ちを収めてこっちをゲットしたほうが早い気が。
761待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:40:28
ロリコンと呼ばれる方が汗が出るわい
762待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:41:00
八百は0とは思えないな。正直、過去の横綱でもそうだろう。
朝青龍だけが違うと言うことはない。

ただ、現代の記事は風呂敷を広げすぎている。これは、ガセ
と思うね。
763待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:45:26
>>718
在日さんどうも。

お前がとっとと日本から出て行け。一番汚いのは貴様ら朝鮮人の血だ。腐臭
がする。
764待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:46:35

柏戸・・・・・・・・・・・・・ヤオ ← 石原慎太郎
大鵬・・・・・・・・・・・・・ヤオ ← 石原慎太郎、四季の花(秀ノ山(元・長谷川)の叔父)
北の富士・・・・・・・・・ヤオ ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
輪島・・・・・・・・・・・・・ヤオ(売りが多い)  ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
北の湖・・・・・・・・・・・ヤオ(売りが多い)  ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
千代の富士・・・・・・・ヤオ(買い専) ← 板井圭介
隆の里・・・・・・・・・・・ガチ? ← 板井圭介
双羽黒・・・・・・・・・・・ヤオ ← 付け人(羽黒国だっけ?)
北勝海・・・・・・・・・・・ヤオ(売り専) ←板井圭介
大乃国・・・・・・・・・・・ガチ ←板井圭介
旭富士・・・・・・・・・・・ヤオ(両刀) ← 板井圭介
曙・・・・・・・・・・・・・・・ヤオ(両刀) ←高見旺
貴乃花・・・・・・・・・・・ヤオ(買い専)? ← 武田頼政
若乃花・・・・・・・・・・・ヤオ(同情) ← 貴乃花
武蔵丸・・・・・・・・・・・ヤオ(売り専) ← 幕下ハワイ出身力士
朝青龍・・・・・・・・・・・ヤオ(買い専?) ← 武田頼政
765待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:47:08
ハン板の人らってこんな奴らなのか?すげぇ差別主義だな。

まぁ、この記事はネタと思っているけど。
766待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:47:45
高見盛が朝青龍に金星を挙げた一番は怪しかった。
朝青龍はどうみても不自然な相撲で負けてた。
でも観客は狂喜して座布団ぶん投げてたね。
その場所ドルジは色々あって精神的ショックで休場したけど。
767待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:47:51
武田頼政詳細

・長嶋巨人
長嶋巨人の栄光を作り出すため河田弘道という人物が登用された。彼の号令下
「GCIA」という関係者も知らない特殊機関を作り上げ長嶋巨人の栄光を作り出す
事に成功。
しかし、川上派・堤・永田町の介入より長嶋一家に圧力。結果、GCIAは解体され
長嶋巨人の栄光に幕が下りる。「Gファイル」より

・貴乃花
若乃花よりも貴乃花の勝ち星をあげるために双子山部屋は様々な力を使う。貴乃
花は22度の優勝という栄誉を手に入れる事ができた。その変わり若乃花には引退
後の株・資産を保障させる約束が出来上がった。
が、貴乃花は翻意し勝を落とし込んだ。結果、若貴の泥沼へと至る。「ガチンコ・さらば若乃花」「週刊現代」より

・朝青龍
八百長!!次号に続く。大関互助会か?「週刊現代」より
768待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:54:29
やる気の無いときの旭鷲山はすごかった
769待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:55:39
「八百長」という言葉自体江戸時代に相撲界で造られた隠語らしい。それが今ではどの世界でも使われる日本語だ。それだけ行われている(た)のも事実。
770待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:58:19
一番ヤオ丸出しの旭鷲山が引退してんだから今なんてカワイイもんじゃね
771待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:58:40
陰謀厨はろくな証拠がなくても信じる低脳だし。

911陰謀説・・・論破されてもしつこく信じている。
小泉レイプ疑惑・・・裁判で嘘だと証明されてもアンチは信じている。
永田メール事件・・・メールは嘘でも武部はもらってるはずと言ってる馬鹿がいる。
堀江事件・・・堀江が逮捕されたのは陰謀だとか言ってる信者がいまだにいる。
酒鬼薔薇冤罪説・・・主に核マルが主張していた陰謀論。
772待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:59:16
>>769
ガチンコだって相撲用語だよ
773待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:01:28
>>769
「八百長」の言葉が生まれたのは明治時代、囲碁での話ですよぅ
774待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:02:55
朝青龍の場合は勝たせる八百長じゃなく
負けさせる、スキャンダルで潰す工作の
八百長だな。白鵬があの戦跡で綱取れなかったのは
日本人力士を速く誕生させる為の八百長。
協会と横審、たにまちのモンゴル潰しが正解だろ?。
なさけねーな。
腐った相撲界の組織が諸悪の根源で、過去も含めた全ての力士は被害者だろ。
武田は内部の誰かとつながってんじゃねーの?。
775待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:17
旭鷲山がいなくなってよかった。怪しい感じだったから。
でもまだ慕ってるファンもいるんだよな。
それこそモンゴル人だから好きなんだろ?と聞きたくなる。
776待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:05
一番怪しいシュウがいなくなっても旭天山いるし
777待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:41
>>772
ガチンコ(真剣勝負)という言葉は、
すべてが真剣勝負のスポーツの中では生まれえなかった言葉だろうけど・・・。
778待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:48
翌週詳しくレポートって言っておいて
また証言については一切の具体名がでてないことに
コンビニでがっかりした。
779待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:30:19
>>773
江戸は記憶違いでした。
茶屋を出してた八百屋の長ナントカが、親方の機嫌を取ろうと、その親方が好きな囲碁でワザと負けた事から
八百屋=ワザと負ける
780待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:18
まとめて読みたい人用:
>>2-3
>>5-7
>>9-11
>>13
>>52-53
>>455-457
>>459-460
>>462-463
>>623
>>625
781待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:39:12
記者「八百長はやってないと神に誓えますか?」

×ドルジ「神に誓う必要はない」
○ドルジ「もちろん誓える」 

なにがあろうと言葉を濁しちゃいかんよ。
本当にやってないならあっさりと「もちろん」って言えるものだ。
それにしてもこの記者、信心深い人にとって意地悪な質問を投げかけてきやがったな
782待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:43:23
>>781
意地悪というか、上から目線の質問で嫌な感じだ。
783待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:49:50
>>781
この記事によって俺は、
武田の報道は嘘かもしれないが
八百長はやっているのかもしれない、と思ってしまった・・・。

朝青龍もあんななりしてるけどまだ26歳なんだよな。
あんな対応してるようじゃいずれボロがでそうでひやひやするわ。
784待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:51:28
魁皇が九州場所で奇跡の優勝でもしていれば
八百長報道も素直に信じられたのになあw
785待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:52:03
言葉のあやだろ
786待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:24
神に誓う必要すらない、と言ったニュアンスを一体どう解釈したんだろうね>>783
787待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:55:39
ドルジはワイドショーに生出演して反論しろ
788待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:59:28
>>786
なぜ「もちろん」と言えなかったの?と素直に思ってしまったよ。

「もちろん」と言おうが事実の潔白が証明されるわけではないけれど
その発言によって疑いの目が増えることはない。

でも「神に誓う必要はない」は色んな解釈ができる、
それはつまり疑いの目が増えることにつながる。実際増えたと思う。

朝青龍が強気→武田の報道は嘘。
でも、八百長経験はあるのかもしれない、とその瞬間俺はおもった。
789待った名無しさん:2007/02/01(木) 00:59:33
ほんとに訴えるのかねぇ。
グダグダと引っ張って最後うやむやに終わるんじゃねぇの。
790待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:00:52
>>787
貴乃花の例もあるし、
TV出演はボロがでやすいのでやめてもらいたい。
前述の「神に誓う必要がない」ってのも危ういくらいなんだから。
791待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:47
ボロが出やすいってww
792待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:18
>>791
ごめん。ボロというか、
なにげなく語ったひとことが、
おおげさな表現に置き換えられる、
あるいは、嘘を真実のようにする材料にされかねないって意味。
しゃべりのプロじゃないんだからTVで語るようなことはやめてもらいたい。
つーか朝青龍は「やってない」のひとことで充分だったんだよ
793待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:06:42
>>788
「神に誓う」という表現に限界を感じたのだろう。
「司法の場でより客観的に事実を明らかにする、神に誓うまでもない」
794待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:06:56
「大相撲」2007年2月号
中澤潔氏のコラムより抜粋:

 最近では小柄なほうの横綱朝青龍に、大きくて体重もある
五大関が束になっても勝てないのはなぜか。
 決定的な差は体ではなく、けいこの中身の違いにある。
朝青龍は場所直前にやっと腰を上げるが、横綱が出稽古を
辞さず相手を求めて集中的に仕上げる。なお足りない分は
緊張感ある本場所で日ごとに積み重ね、抜群の集中力と
スピードに力強さを加え、一気に乗り切る術を会得している。
展開の速さは重くて動きが鈍い大方の力士の倍近いものがある。
脅かす者が現れない限り今の取り組み姿勢は変わるまい。
 横綱がけいこより英気を養うのにもっぱらなのに、大関たちは
けいこ場に下りてはいる。しかし、体慣らしの域を出ないけいこでは、
血や肉となる実力向上には結びつかない。ただ長くけいこ場にいれば
いいというものではないのだ。初場所二日目の魁皇は稀勢の里に
手を焼きやっと寄り切ったが、土俵下でしゃがみ込む息の上がりようだった。
水入り相撲ならともかく、三十秒余でこれでは普段のけいこはなんだったのか
中身を疑う。
 (中略)
 けいこ不足を軽く考える朝青龍を倒すには、今ほどの好機はない。
なのに追う立場の大関が終盤前に自滅するのは、やる気も工夫も
足りないからである。少ない時間に集中して励む横綱に対し、時間だけ
長くても漫然とけいこのまねごとだけでは意味がない。
 けいこで磨いた体と技が大相撲最大の見物なのに、ただ大きく重ければ
勝てるとの勘違いが相撲をつまらなくした。師弟とも根本からけいこのあり方と
体づくりを見直す必要がある。
795待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:09:07
>>793
おいおいw 
ドルジの偏差値がとつぜんあがってしまったぞ
796韓国人59101352:2007/02/01(木) 01:09:16
八百長どもめ!!
呪われて死ね
797待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:11:23
>>796
太刀山オツ
798待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:13:34
天皇から賜杯をもらい、
特殊法人のため税金を一切払っていない 財団法人日本相撲協会 八百長したら即逮捕されてもおかしくないぐらいだ
799待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:02
太刀山が在日という噂もあるが…
800待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:21:06
韓国人ネタはやめてもらいたい。
俺が在日だからではなく嫌韓の連中を相撲板に呼びこんで貰いたくないんだよ。
愛子スレってのがあるけどあそこは、既女板からの出張だらけなんだぜ。
韓国といえば春日王も叩かれそうだしな。
801待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:24:04
ドルヲタは馬鹿だから、
ドルジを叩く奴は全部チョンだと思いこみたいみたいだよ。
叩いてるのは日本人なのにね。
全く関係ない在日にもいい迷惑だわ。
802待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:24:28
春日王がいいヤツなのは相撲ファンなら知ってるから
叩くとすると出張してきたバカだろうな
803待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:25:13
>>799
太刀山がやってくるときの法則があって
いまがそんな感じだったから疑ったw 文章もちょっと似てるし。
804待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:26:35
>>795
概ね朝青龍が言いたかったことはそういうことだろう
805韓国人59101352:2007/02/01(木) 01:27:06
トニカクタケダサンヲマモッテクダサイ
サヨウナラ
テンノウヘイカバンザイ
806待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:06
二宮清純相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w
10年前告発しようとした元親方と後援者が
同病院、同日に不可解な死
鳥越氏完全スルー
◆参考書籍
安部譲二著 『日本怪死列伝』
元大嶋戸親方著 『八百長―相撲協会一刀両断』
週刊ポスト編集部(編集) 『週刊ポストは「八百長」をこう報じてきた』

807待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:14
武田頼政とか言う野球脳の妄想作家を
訴えてやればいい。
徹底的にやってくれ。
808待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:28:32
>>806
だってそれ単なる都市伝説だもんw
鳥越がスルーするのも当然。
二宮は公共の電波で発言するってことは
ちゃんと不可解な死が本当にあったと証明できるんだな?
809待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:29:35
>>808
都市伝説なの??
ってかじゃあ死んだのは誰???あるいは死んでないとか????

まじで教えて!!!
810待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:31:15
>>809
ツタンカーメンの呪いとか信じてるクチだろ
811待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:32:55
ほんとインチキ野郎ばっかだな。
マスゴミも糞すぎる。
朝青龍が怒るのも無理はない。
全部まとめて訴えてくれんかな。
812待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:33:40
武田説による、上位陣が八百長に関与する理由
・雅山、琴光喜・・・ギャンブルによる借金
・栃東・・・ガチだと怪我をする、部屋建て替えの借金
・魁皇・・・現役続行のため、場所によって星を売買

白鵬と琴欧洲は??
813待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:34:20
>>810
それは信じてないけど、
大鳴戸親方の死亡は本当でしょ?? 
すまん、詳細をおしえてくれ
814韓国人59101352:2007/02/01(木) 01:34:23
>>811
オマエバカダロ
ムチヤロウメ
ヤオチョウヲヨウゴスルナンテバイコクドダナ
815太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 01:35:15
673 名前:パンちょ ◆SumoVIW3So :2007/01/31(水) 17:28:10
「相撲」P109
貴乃花部屋大阪場所宿舎、今年から宗教法人庚申会・龍神総宮社に移転


週刊現代はこういうのこそ取り上げりゃいいのに
816待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:35:31
>>812
外人だから「朝青龍シンパ」ってことだろ
817韓国人59101352:2007/02/01(木) 01:35:45
テンテキテンテキテンテキテンテキ
ホントウニアリガトウゴザイマシタ
イタイサンヲマモッテクレテアリガトウ
イタイサンヲシエンシマス
818待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:35:54
武田の文章は、ノンフィクション記事というよりは
ノストラダムス本の五島勉を思い出させる
819待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:36:42
>>814
韓国人59101352 ←この数字なに?w
820待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:36:54
本気で気持ち悪いスレになってきたな・・・
コテハンも最悪なのばっかだし
821待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:37:15
武田はノンフィクションじゃなくて脳内フィクション
822韓国人59101352:2007/02/01(木) 01:37:20
>>818
オマエバカダナ
ヤオチョウヲヨウゴスルナンテバイコクドダナ
シネヨタコ
823待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:39:25
>>812
何ていうか一生懸命考えましたって感じだなw
824待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:42:29
金には困ってないが白星には困ってる白鵬が
はした金で横綱に星売ってるのはどーして?
825待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:44:21
>>824
一生懸命考えてみたよ。
つまりお金がからんでないからじゃないかな。
826太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 01:44:37
>>824
勝氏の陰謀
827待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:46:15
>>823
まあ、金に困ってたら普通に誰かから借りるよな・・・
貴重な星を売らんでも金は手に入るだろ
828待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:46:30
最近の太刀山にあまり余裕が感じられないんだが。
名無しで潜伏してみたりくだらない韓国ネタをやってみたりとか
朝青龍より太刀山のほうが心配だ
829待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:46:31
おまいらが力士だとして、

朝青龍から八百長持ちかけられたら、
いくらで応じる?or そもそも応じるか?
830待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:46:43
今場所は白星に困る位置(優勝争い)にすらいなかったじゃん。
だからドルジに売ったと。
831待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:48:57
>>827
借りたら返さなきゃならないんだよ。
(返すとき損した気分になるしw)

>>829
綱とり場所は応じない。
むしろ数百万かけてもいいから朝青龍から星を買う。
それ以外は売ってもいい。勝てそうだったら星は売らないけどね。
832待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:49:07
優勝争いしてる力士と勝ち越しが難しい力士には
買わないんじゃない?
833待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:50:12
中盆気取りが多いなw
お前ら星の貸し借りやったことでもあるんかw?
834待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:50:45
自分が力士だったら

朝青龍を倒す栄誉>>>>>>>>>朝青龍に貰う80万円w
835待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:51:24
>>633
お前は大銀杏を結ったことあるのかwww?
(ないならだまっとれ!)

のような乱暴な意見をありがとう
836待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:05
>>829
> 朝青龍から八百長持ちかけられたら

大喜びで証拠を保存
それをネタに横綱強請ってお金も金星もゲット
自分は話を持ちかけられただけなので、実名でマスコミに売ることも可能
(゚д゚)ウマー
837待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:31
>>827
ギャンブルで一発当てようとすると思う。
838待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:51
>>834
はじめはみんなそういうことを考えるんかもね。
政治家も新人議員はクリーンなのが多いときくし。
839待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:53:55
朝青龍が強いからこそ武田の妄想も成り立つんだよなw
あまり負けないからこそ、朝青龍に勝った力士はガチ力士だとかいう
笑えることもいえる。
840待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:54:58
>>836
もしそんなことをしたら、確実に居場所はなくなる。確実にだ。
841待った名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:13
>>838
勝負の世界に生きている人間と政治家を同列に置いている時点で思慮が浅いね。
842待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:02:53
>>841
人間らしいでしょ。
大学入学時に授業全部でるぞ、司法試験がんばるぞ
と意気込むも、麻雀ばっかな学園生活をおくってしまっているのと似ていて。

それにしても、でも汚れてしまう人が多いんだよなあ、という感想に、
思慮が狭いだなんて、あなたは心が狭いなw
843待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:04:02
>>840
ないしは証拠保存して協会に提出だな
これなら別に自分の立場はヤバくならんでしょ
844待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:07:36
>>843
証拠に自分の声が入ってしまってるんだぞ。

不正をしている会社・団体なんかいくらでもある中なのに、
ほとんど告発されない現実を考えてみたら、それがむずかしいことだとわかる
と思うんだけど。
845待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:16:06
>>844
>>829の「朝青龍から八百長持ちかけられたら」というくくりなので
こちらが実行する前に証拠保存して提出すればいんじゃね?

つうか、少なくとも旧石器も耐震強度も不二家も
結局は物証付きで告発されたよね・・・
846待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:19:27
>>845
氷山の一角 
847待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:21:16
すまん、今週号を何度読んでも
「横綱を頂点とする角界の八百長構造」
とやらがよく分からなかったんだが・・・
懸賞が横綱戦に集中するなら、普通に相撲取って
一攫千金狙う力士が増えるもんじゃないの?

だれか説明ヨロ
848待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:22:52
ドルジVS東国原
849待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:23:02
>>842
相撲で八百長という不正が発生するしくみや条件は、政治や人生の勝負事におけるそれとは単純に比較できない。
850待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:24:32
>>849
八百長の仕組みや条件を語っているのではなく
人間について語ってるんだよ。
851待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:24:54
玉春日がヤオ力士に挙げられなかったのは分かる。
まじめだし、稽古も本当に一生懸命してるもんなあ…
でも弱いよ。これは仕方ないよ。
852待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:25:27
>>845
旧石器なんか現場を押さえたわけだからな。
武田もあんなに強気なら現場押さえればええに。
853待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:29:57
>>850
そうか。
俺は「星を売る」側の力士に着目して八百長が存在しえない理由を主張したかっただけなんでね。
854待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:39:59
二宮清純相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w

10年前告発しようとした元親方と後援者が
同病院、同日に不可解な死
鳥越氏完全スルー
◆参考書籍
安部譲二著 『日本怪死列伝』
元大嶋戸親方著 『八百長―相撲協会一刀両断』
週刊ポスト編集部(編集) 『週刊ポストは「八百長」をこう報じてきた』

855待った名無しさん:2007/02/01(木) 02:48:04
武田みたいな奴は許せん。
裁判で徹底的に争って社会的制裁を加えて欲しい。
856待った名無しさん:2007/02/01(木) 03:05:33
なんだかんだいって来場所もドルジが優勝するでしょう。
今の大関陣ではとうてい勝てません。平幕もついていけません。
武田さんがご不満のあまり八百長説を唱えたくなる気持ちも分かりますが
これが現実です。あきらめてください。
857待った名無しさん:2007/02/01(木) 03:16:05
>>856
>なんだかんだいって来場所もドルジが優勝するでしょう。

それが武田の狙い
858待った名無しさん:2007/02/01(木) 03:56:05

■□■□■□■□まぁおまいら餅突け■□■□■□■□

はじめに:
 週刊現代のリニューアル:
 週刊現代は本年度の1月6・13日号から誌面をリニューアルした。
 連載陣はほとんど変わっていないがネットの普及で発行部数が伸び悩んでおり、
 爆弾ネタが欲しかった。

1.週刊現代リニューアル第1号(07/01/06・13号)

 週刊現代のリニューアル第一弾ネタ「蓮池さんは工作員として日本に上陸していた」
 リニューアル号である1月6・13日号の目玉は、
 元共産党員が実名で「蓮池さんに拉致されそうになった」と告白した記事。
 当然、発売直後に拉致家族会が抗議した。

2.週刊現代リニューアル第2、3号(07/01/20号)

 前号「蓮池さん」ネタの続報はなく、どうでもいいネタばかり。

3.週刊現代リニューアル第4、5号(07/02/03号)

 第二弾ネタ「朝青龍の八百長」が登場。
 武田頼政というライターが告発しているが、登場人物は全てイニシャルだったり、
 関係者だったりと匿名ばかりでこれといった証拠は全くない。
 引用されている写真も捏造キャプション。

■□■□■□■□まぁおまいら餅突け■□■□■□■□
859待った名無しさん:2007/02/01(木) 04:06:10
もう現代滅びろよ
860待った名無しさん:2007/02/01(木) 04:08:25
>>858
これはもう現代のリニューアルと題した閉店セールみたいなものだろうなw
861待った名無しさん:2007/02/01(木) 04:13:53
文春と新潮はそんなに落ち込んでいないんだろ。
エロ雑誌の現代とポストがやばいって聞いた。
862待った名無しさん:2007/02/01(木) 04:24:18
文春と新潮はけっこう硬派な雑誌なので人気が高い。
対象は老若男女でヘアヌードなし。
ただ、新潮はやや2chに媚びる記事が多くなった。

ポストと現代は20代〜40代男性向け。
ポストは2004年にヘアヌードを禁止にし、
現代もリニューアルから一度も掲載してない。
発行部数は文春や新潮に比べ伸び悩み。
863待った名無しさん:2007/02/01(木) 04:31:28
はっきりいって現代やポストは記者の力量が新潮や文春にくらべると落ちているのがはっきり分かって読んで面白みがないし、信用もおけない。
発行部数で差をつけられるのは当然。
そこで今回のガセだからこれ以上世間に迷惑かけないうちに早く潰して欲しい。
864待った名無しさん:2007/02/01(木) 05:28:22
>>671
なるほど、記事と相撲内容がまったく違うな。
こりゃ現代の方が信用ならんかもなー。
865待った名無しさん:2007/02/01(木) 06:46:52
ドルジはガチだと思う
大関陣は、何とも言えない
866待った名無しさん:2007/02/01(木) 06:48:20
武田が誰に金もらって記事書いたか予想しようぜ
867待った名無しさん:2007/02/01(木) 06:59:13
で、裁判すんの?
868待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:07:47
八百長を神に誓えない朝青龍にたいして
ドルジファンは「神様お願い八百長をなかったことにして」

朝青龍ファン・・・「八百長…ないと思うけどな…」
ドルジファン・・・「ぜったいに八百長はない、他の大関はあるけど!」
869太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 08:10:25
現代の記事は捏造だが、貴乃花部屋がカルト宗教とつるんでるのはガチ!
870待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:12:31
捏造じゃねーよハゲ
871太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 08:15:05
>>870
リストラ対象の現代記者さん。
おはようございます。
872待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:16:20
ドルジヲタコテハン
「朝青龍の八百長は100%ない!
だけど(関係のない)貴乃花はカルト宗教とつるんでる。
だから朝青龍は八百長をしていない」

これはたしか詭弁のガイドラインの何番目かに入るよな。
直接的に関係のない事例を持ち出して八百長を語るなんて・・・。
ドルジ愛あふれたコテハンだこと。またこのコテハンは八百長を語るときに
なぜか朝鮮問題を持ち出したりするし。ドルジファンはこんなのばっか?w
873待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:18:27
>>870
お前ミツキ関がベンツ乗ってんのしらねーだろ
ちゃんと調べてから反論しろやヴォケ
874待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:19:09
講談社はいい出版社だと思ってきたけど
なんでこんなクソ週刊誌を発行しているの?
会社の品位にかかわると思わないのか?
875待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:20:47
現代は売れ筋だよ
嘘なんか書けないよ
アサヒ芸能と一緒にすんなよハゲ
876待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:20:50
現代は廃刊、朝青龍は引退を賭けて法廷の場で白黒つくまで徹底的に戦え!
ここまで騒ぎが大きくなった以上、中途半端な和解などでは世間は納得しないぞ!
877待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:22:04
ドルジは場所中
対戦前のモンゴル勢と飲んでるんだぞ
八百長談義に決まってんだろ
878待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:25:10
ドルジと細木数子のズブズブの関係も出るぞ
こいつら節税のプロだからな
879待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:27:56
朝青龍はわれわれの退屈な時間をつぶすために存在する不二家のような存在。
朝青龍と朝青龍ファンにとってみたら天地がひっくりかえらんばかりの
状況だろうがどっちに転ぼうが一般人にとってはたんなる娯楽で
人生になんの影響もあたえない。

俺にしても八百長だったほうが面白いから現時点では八百長支持派なわけだw
けっきょく時間がたたないと結果はわからないんだから面白いほうを支持すれば
いいと思う。

ま、相撲界や朝青龍は、これを教訓として疑われないようにする
制度や態度なんてのもいま一度考えたほうがいいかもね。
880待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:30:49
ドルジって身長詐称やってるって?
実際は179cmらしい?
マジ??
881待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:34:12
白ほーが立会いで両手つくときはヤヲにサインらしい
882待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:34:30
朝青龍だけの問題じゃないし、和解とかしても意味が無い
真実を明らかにして、これからをどうするかが重要なこと
これは相撲協会が取組むべき問題、内部で誤魔化していた(してるように見られる)んじゃ
全然駄目だろう
883待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:35:09
関係ないけど
実際にみる相撲取りのほとんどの身長が低くみえる。
むしろ国技館にいる観客の外国人のほうがみるからに大きく感じる。
目の錯覚を利用したトリックなのかしら。あのからくりを誰か教えて欲しい。
朝青龍も170センチくらいに見えるときがあるわ、
実際はそれ以上あるってのはわかるんだけど。
884待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:36:45
北の膿も星売ってたんだろ?
大鳴戸親方の本嫁よ
885待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:39:29
詐称はあるだろっ
たけ風も167らしいぞ
886待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:40:50
>>884
買ってないという逸話が偉大なんだよ。
千代の富士なんか星を買う数が半端なかったとされてるじゃないか。

どちらも真偽は不明だけれどそういう逸話のある北の湖が理事長で
よかったというのもある。仮に現在の理事長が千代の富士だったら
さらなる大事になってるぜ。

千代の富士「おまえらやってないよな」
力士一同「やってません」
千代の富士「信じるぞ!」

こんなC級コントが現実にあった日にゃ笑うに笑えませんよ。
887待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:42:05
現代の言い分が、
去年の前原とか永田とかの言い分に似てるのが気になる。
だから、とっとと情報提供者の名前出しちまえよ。
888待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:43:05
>>887
殺されるぞ
極道親方に
889待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:44:57
大乃国理事長でいこうぜ
890待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:46:34
協会側としては、
「うらぎったら死ぬよ?」という暗号を流し続けていくことが
勝利フラグの立て方だな。  

朝青龍ファン(ネット会)も「裏切りものは死ぬだろう」と言い続けるのも手かも。
言霊の例もあるし、実際に口にだしてみたらなおいいと思う。
相撲板のコテハンは実際にやってるみたいだよ。
891待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:46:37
歩句点祐も怪死でっか?
892待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:47:59
サッカーヲタの板井はなんで生きてんだ?
893待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:51:59
板井まで死んだらさすがに警察が動くぞw

大鳴戸は暴力団と協会のつながりを暴こうと矢先に怪死したわけで、
今回の朝青龍も怖いお友達がたくさんいるようで、状況次第じゃヤバイ結末も
894待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:53:11
細木ヤバイだろ
自民議員とツーツーだし
895待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:55:41
武田が動かぬ証拠とやらを持っているのなら記事にするだけでなく
相撲協会や朝青竜を詐欺罪か何かで訴えたっていいはず
そのほうが社会正義としては筋が立つだろう
相変わらず証拠も出ないとこ見ると捏造としか思えんな
896待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:58:24
はぁ?
詐欺罪になるわけねーだろ
897待った名無しさん:2007/02/01(木) 08:59:53
プッww詐欺罪ww

被害者誰よww
そんなんが成立すんならプロレスはとっくになくなってるだろww
898待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:03:47
武田さんとガセネタライターを一緒にすんなハゲ

武田さんは業界では十分信頼に足りるお方なんだよ
899待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:12:33
じゃどうして証拠を出さないの?
武田は自分が訴えられるまで出さないおつもり?
900待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:14:55
つーか内部告発なんだよ
わかるか?
武田さんのでっちあげとか妄想とか言ってる小僧は
仕組みを勉強してからとやかく言えよ
901太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 09:16:20
(脳)内部告発
902待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:18:00
内部告発?だったらはやくそいつ出せよ
903待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:21:04
バカだな
現代は取材源の秘匿っつーのがあるんだよ
だから法廷でやればいいだろーが
904待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:22:37
内部告発者は守られるんだよ
じゃなきゃ企業は不祥事だらけだろ
財団法人気取るんなら
徹底的に法廷で争えや
905待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:23:23
じゃー楽しみにまってるわ〜
906待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:24:18
でもドルジは逃げるぞ
北の膿が困るからな
907待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:26:29
協会は完全な逃げ腰
ドルジは角界から足洗って争えばいい
908待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:26:34
逃げるようなら、始めからテレビで否定しないじゃん。相手にしてるんだもん逃げる訳ないじゃん。
909待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:27:25
ガチ4力士も聴取するということは現役力士XだかPだかを探そうとしてるのか
910待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:28:13
格好だけの聴取だろww
説得力ゼロwww
だいたい審議委員会の説得にしぶしぶ応じただけww
911待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:29:08
ここだけの話だけど角界の内部に精通した知人がいて
ドルジほどガチな力士もいないと言っているね
今回の報道は完全な捏造だそうです
武田のようなペテン師には気を付けましょう
912待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:29:45
ガチンコ力士が浮き彫りになってよかったなw
ファンは安心だww
913待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:30:11
記事ではガチ4人いるけど、一応徴収しといた方がいいって思ったんじゃないの?
914待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:31:05
俺はキモ面のハギワラのファンだったからな
安心したぜw
915待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:31:54
>>911
お前必死すぎwww
そうだよなヤヲを認めたら、おまえ自身を否定することになるもんなw
世間知らずは平和だなw
916待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:32:45
>>911
お前は嘘つき最低
天罰下れw
917待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:33:03
本当にキセのファンかよ
918待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:34:01
捏造とか言ってるやつは鉾田市のセクハラ議員並だね
919待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:35:01
まードルジは疑われるようなことすんなってことだ
モンゴル勢と場所の一ヶ月前から面会禁止

こんぐらい徹底させろよ
黒いスモウキョウカイめ!
920待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:35:56
いい警告を発信できたよな!
武田さんに感謝!
俺は純粋な相撲ファンとしてありがとうと言いたい
921待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:36:01
武田さんはオタクの香のするペテン死なのですか?
922待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:36:23
捏造じゃないっていってるのは証拠でも持っているの?
武田のグルか?
923待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:38:13
重大な証言が寄せられてんのに
スルーするほうがアホだろ
よく考えろや
924待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:39:50
>>921
テメーこそ訴えられろや
925待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:40:33
週刊誌なんて、結局は金だし、愛読者も理解して読めって…
926太刀山型の土俵入り:2007/02/01(木) 09:40:52
出羽一門も現役はインチキ大関とポンコツ元大関with伸び悩みーず
しかいないし、親方の数も二所一門に抜かれて大分尻に火がついてんなあ。

焦土作戦でも狙ってんのか?
927待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:41:10
八百長騒ぎが好きなのが多いねw
武田がインチキ記事書いたのも分かるような気がするわ。
928待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:42:39
>>925
ばーか それを言うなら相撲なんて結局はカネだろww
あげあしとってすまんなw
929待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:43:33
>>927
お前こそ名誉毀損だな
武田さんのことなんもしらんで言うな小僧
930待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:45:45
認めたくないのは分かるが
武田さん個人の名誉に関わる事言うな小僧ども
現代を叩くのはいい
でも個人はやめろや
931待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:47:03
注射を認められない奴は
世間知らずのお子ちゃまだね

注射も含めて相撲の醍醐味なのにな
932待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:47:28
武田ってもし本気で書いたのなら誰かに担がれたのと違う?
モンゴル人は気が短いのが多いけどインチキはやらないよ
933待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:47:53
武田さん武田さんっていってるケド、武田は信用しないほうがいいよ
934待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:48:40
つか相撲担当記者のほとんどがドルジの注射に関しちゃ
だいぶ前から疑ってたからな
935待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:50:21
武田さんの相撲愛を知らないでほざくな
若兄のチャンコ屋で、、、、、、、、、、、、、

詳細は伏せよう 所詮ここは2ちょんねるだ

936待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:51:47
本物の記者さんいるのかい?
だったら武田氏が書いてないようなこと教えてください
937待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:53:19
>>935 いっておいたほうがよいよ、武田さんのイメージアップになるかも〜
938待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:54:39
おまえら立ち読みで済ますな
裁判になればプレミアつくぞ
939待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:56:10
興味があんなら武田さんに会いに行けよ
気さくな人だから応じてくれるぞ
少年のようなハートを持ったいいおじさんだぞ!
940待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:59:02
二宮が言った事は半分は当たってるから
今は厳戒態勢かもしれんけどな
941待った名無しさん:2007/02/01(木) 09:59:05
>>939 エピソードあんなら教えてくれないかな?そしたら、更に興味がわく、
942待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:00:31
大勢の記者が感づいているような疑惑ならなんでもっと早く出てこなかったんだ?
優勝インタビューで男泣きしたドルジがインチキやったとは思えんのだがね
なんか釈然としないものを感じる
943待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:01:04
ヤダ!

お前らみたいに「ぽりC」ない奴嫌い
信念を貫き通せ
浅はかな考えで状況見てあっちこっちにつくな

ドルジを擁護すんなら徹底的にやれよ
その覚悟があんならな
944待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:03:45
早期の20回優勝に向けて動いてたからな

全部が注射のわけねーだろ
スポーツ紙は取材拒否の恐れがある
945待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:04:52
上位日本人力士の年齢と強く若い横綱。
現役生活と引退後の生活。
有力な日本人力士の若手不足の国技。
部屋別とはいえ、同じ囲いの中の勝負の興行。
星のやり取りがこの先も無くなる事はないが、頻繁に行われる今の体質
だから留まれる、地位。
関取を抱えたい、部屋の事情。
八百長が減るには、強い日本人力士の登場に期待したいね。
946待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:05:53
ドルジの人間離れしたスピードと反射神経は本物というか演技のしようがない
琴ノ若とのかばい手の一番見ても勝負への執念も凄い
でなんでインチキやる必要あるんだ? 武田が間違ってると思うんだけどな
947待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:07:05
八百ないってドルジいってるじゃん。
948待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:09:35

武田さんや板井が言わんとすることを全然分かってねーな
949待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:11:20
ダメだ 話にならんことがわかった

事の成り行きを傍観したいならガチンコ力士を応援しなさい
950待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:13:57
ガチンコ力士は
951待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:24:40
モンゴル相撲って八百なんだろ? その国の人だから八百長=常識 なんじゃね?
952待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:25:10
>>943 浅はかな考えでファンしてないです。勘違いしないでほしいですね。
953待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:36:55
http://www.youtube.com/watch?v=qDIdiv1Ts-M
昨朝のテレ朝だよ
八百長について
954待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:41:05
「泥棒が泥棒に事情を聴いている」
--------------------------------------------------------------------------------
「いま、日本相撲協会(以下、協会)は大騒ぎになっています。いったい『週刊現代』は
次に何を書いてくるんだと、幹部連中が新聞記者らに聞いて回っていますよ」(協会関係者)
 本誌は前号で、いまをときめく横綱・朝青龍あさしょうりゅう(26歳、モンゴル出身、
本名=ドルゴルスレン・ダグワドルジ)が、大相撲の隠語で言う「注射」、
すなわち「八百長」相撲に手を染めているのではないかという重大疑惑を報じた。
「全勝優勝した昨年の九州場所('06年11月12〜26日)では、全15番のうちガチンコ(真剣勝負)は4番だけだった。
横綱は一番につき約80万円で下位力士から星(勝ち)を買っている」
 と言う現役力士X氏の証言や、朝青龍が所属する高砂部屋の関係者P氏の、
「いまは注射相撲が増えたためどうしても注射の仲介役が必要。大相撲の隠語で『中盆なかぼん』と呼ばれるこの役をつとめ、
場所中に、禁じられているはずの東西支度部屋への往いき来きをおこなっているのは、
モンゴル出身の幕下力士、旭天山きょくてんざんだ」
 との証言などを紹介し、検証したのである。
 さらに、「次号では角界の八百長構造を詳しくリポートする」とも予告したため、協会が大騒ぎする事態となった。
以下に朝青龍を頂点とする大相撲「八百長コネクション」の実態を明らかにしていこう。
 1月21日に千秋楽を迎えた初場所では、本誌の予言どおり朝青龍が史上最速で20回目の優勝を果たした。
翌22日に開かれた横綱審議委員会では、さっそく本誌の記事が取り上げられ、協会の北きたの湖うみ理事長が、
「きちんと調べます」
 と“明言”したという。
 
955待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:41:06
同じ番組内で。過去の不可解な事件
http://www.youtube.com/watch?v=gD9ys6OVF6w

956待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:43:13
その言葉どおり、協会の監察委員長・友綱ともづな親方は、本誌が「九州場所の朝青龍との対戦で真剣勝負をしなかった可能性がある」と指摘した
11人の幕内力士と中盆疑惑のある旭天山を呼び出し、事情聴取をおこなった。朝青龍本人にも1月30日に事情を聞くという。
相撲担当記者が指摘する。「事情聴取では全員が八百長を否定したそうです。しかし『週刊現代』は角界ぐるみで
八百長がおこなわれていると報じているのに、当の協会が調査をするなんて、泥棒が泥棒に事情を聴いているようなものです」
 結局協会も、本気で八百長問題を調査し、根絶しようとは思っていないのだ。
 じつは初場所直前、筆者は前出・X氏から次のように聞かされていた。
「横綱にとって要注意なのはデジ(出島でじま)とハギワラ(稀勢きせの里さと)だけ。
この二人はガチンコ力士で注射を受けないからね。アミ(安美錦あみにしき)もガチンコだけど、
まだ横綱には勝てない。デジ、ハギワラに取りこぼさなければ全勝優勝ですよ」
 はたして、初場所の展開はX氏の予想どおりとなった(詳細は下の図を参照)。
 稽古もせず初場所に臨のぞんだ朝青龍は3日目(1月9日)、出島の突き押しに圧倒され土俵下まで吹っ飛ばされた。
だが翌4日目(同10日)に安美錦を下すと、その勢いで8日目(同14日)の稀勢の里戦をも乗り切った。
朝青龍のみならず多くのモンゴル出身力士と親しい前出・P氏がつづける。
「稀勢の里戦直前の3日間は、時天空ときてんくう、旭天鵬きょくてんほう、安馬あまといずれもモンゴル力士が相手。
当然注射だから、ドルジは“休養十分”で稀勢の里を迎えたわけです」
 それにしても、なぜこうも多くの力士が八百長に応じ、朝青龍に星を献上するのか。
そのキッカケは、協会が'04年初場所に断行したふたつの“改革”にあった。
957待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:44:40
(1)懸賞金は「一番につき1社1本」という制限の廃止
(2)公傷制度の廃止
 まずは(1)について説明しよう。大相撲の本場所では、取組前に呼び出しが企業名の入った「懸賞旗ばた」を持ち、土俵のまわりを回る。
懸賞旗1本につき6万円の懸賞金が企業から協会に払われており、うち3万円を協会が税金、
手数料として預り、残り3万円がその取組で勝った力士に手渡される。
 '03年末まで、懸賞旗は一番につき1社1本と決まっていた。ところが、
食品メーカーの永谷園が「複数の懸賞旗を出したい」と協会に提案したところ、協会はアッサリそれを認めた。これを各社が後追いし、
大量の懸賞金がかけられるようになったのだという。
 これにより、'04年初場所では一番につき最高27本だった懸賞が、昨年九月場所では51本となった。
企業は注目の集まる一番に懸賞をかけたがる。つまり、大多数の懸賞金は横綱・朝青龍が獲得するという構造だ。
懸賞金が「注射」の原資になる

 '05年、朝青龍の申告所得は約1億9200万円。このうち8387万5000円を懸賞金が占める。
懸賞旗の数にして1525本、税金を引かれても4575万円が懐ふところに入る計算だ。
「この懸賞金こそがドルジの注射の主な原資となっているのです。星の値段は80万円を基準に、
取組の重要性によって50万〜100万円くらい。ドルジの取組には少なくとも20本の懸賞がかかりますから、
一場所15番で900万円にはなる。ドルジが一場所中に買う星の数は10〜11番、平均80万円払っても十分黒字です。
このカネに下位力士が群がり、注射全盛時代を生んでいるのです」(前出・P氏)
 朝青龍は昨年、この注射資金をケチって冷や汗をかいたことがあるという。
「九月場所、7日目に当たった把瑠都ばるとに、ドルジは旭天山を通じ、『50万円でどうか』と打診した。
ところが、把瑠都は場所前の稽古総見でドルジに4連勝していたので、『相場より安い』と蹴ったんです。
ドルジはこれで負けたら注射システムが崩壊してしまうと、異様に気合の入ったガチンコ勝負に挑み、なんとか押し倒しで勝ちました」(P氏)
 たいていの場所で計1000万円以上の懸賞金を手にしているという朝青龍は、
958待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:45:35
いま角界で「コメが切れる(金払いのよい)横綱」と評判だ。高砂部屋一門のある力士が証言する。
「場所後、地方巡業に出かけると、旭天山が10cm以上も厚みがある札束を持ち歩いているのをよく見かけました。
一度、彼が『(札を)1枚やろうか?』と笑いながら言うので、『くれよ』と答えたら、
彼は『でも、オレのカネじゃないんだよねェ』と言いました。
 通常、注射相撲の精算は、場所後の巡業先でおこないます。旭天山が手にしていた札束は、
まさにそのカネだったのでしょう」
 大相撲では伝統的に、懸賞金や祝儀で潤う横綱が下位力士から星を買って“富の分配”を行ってきた。
「しかしドルジの場合は度が過ぎるのです。注射全盛といわれた千代の富士の時代ですらここまで注射は多くなかった。
本場所中でも部屋によりつかず、弟子たちに稽古もつけないドルジは、カネの力で力士たちを従え、
八百長コネクションに君臨しているのです」(前出・協会関係者)

大きかったガチンコ力士栃東の変節
--------------------------------------------------------------------------------
 次に(2)の公傷制度廃止について述べよう。そもそもこの制度は、力士が本場所の土俵でケガをして休んでも、
次の番付編成で地位が保証されるというものだった。だが、これを悪用して安易に休場する力士が増えたため、
協会は'04年から制度を廃止した。X氏が言う。
「これがガチンコ力士を追いつめた。ガチをやればやるほどケガをし、番付が下がり、収入が落ちる。決定的だったのは、
誰もが一目置くガチンコ力士の代表、大関・栃東とちあずまが注射に転向したことでした。
多くの力士がこれを見て、注射相撲に流れてしまったのです」
959待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:46:24
明大中野高の先輩・若貴兄弟を尊敬し、そのガチンコ精神を受け継いだ栃東は'01年末、大関に昇進した。
 だが公傷制度が廃止された直後の'04年三月場所前、栃東は稽古で左肩を骨折する。
ガチンコで本場所に臨んだが痛みはひかず途中休場、次の五月場所も全休し、関脇に陥落してしまった。
さらにこの年の暮れ、彼は実父が親方をつとめる玉ノ井部屋の建てかえのため、1億円以上の借金を抱えている。ある親方が言う。
「ダイスケ(栃東の本名)がこうしたさまざまな現実に悩み、変節してしまったのも無理からぬところなのかもしれません。
 彼が最初に注射に応じたのは'05年7月25日の名古屋場所です。
ダイスケは、この日まで小結・琴欧州ことおうしゅう(現大関・琴欧洲)と12勝2敗で併走していた朝青龍と、
千秋楽結びの一番で対戦しました。このとき朝青龍から持ちかけられ、ダイスケは自身のキャリアで初めて星を売ったそうです」
 この日、琴欧州はガチンコ力士・若の里に敗れ、栃東を下した朝青龍が優勝して、大鵬、北の湖、
千代の富士に次ぐ史上4人目の5連覇を果たしたのである。
 一方、先の初場所で対朝青龍戦24連敗となった関脇・琴光喜ことみつきにしても、
もとは朝青龍のライバルといわれた有望力士だった。
 その琴光喜に大関昇進のチャンスが訪れたのは'02年初場所だ。千秋楽で朝青龍を一方的に押し出して12勝をあげ、
支度部屋で吉報を待っていた琴光喜に下された協会の判断は、「一場所見送り」だった。琴光喜は茫然自失ぼうぜんじしつとなった。
 じつはこの朝青龍戦は琴光喜が星を買った注射相撲だった。琴光喜は次の三月場所で、
初場所で買った星を返すのに追われ、8勝7敗でギリギリ勝ち越した。大関挑戦が白紙となったうえ、
千秋楽では下アゴを骨折、五月場所は全休した。これを機に、昇進をあきらめた琴光喜は、カネのためか、朝青龍に連戦連敗の道を突き進みはじめる。
 このほか、魁皇かいおう、千代大海ちよたいかいら古参大関がだらしないのにも理由がある。
960待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:46:57
現在、大関には協会から約234万円の月給が支払われているが、このほか、
力士には「持ち給金」をもとに算出される「褒賞ほうしょう金」も支給されている。
 持ち給金とは、入門以来ずっと増えていくもので、勝ち越しのたびに50銭、金星をあげると10円、
幕内優勝すると30円という具合に加算される。負け越しても減額されることはない。それを4000倍した額が、
褒賞金として2ヵ月に一度の場所ごとに力士に支払われるのだ。
 たとえば、魁皇の持ち給金は、昨年九州場所終了時点で419円50銭。つまり今年初場所では、
167万8000円の褒賞金を手にしたわけだ。引退して平年寄ひらどしよりとなれば褒賞金はなく、
月給は78万4000円で大幅な減収となる。それよりも現役をつづけて、ある場所では大量に星を売って稼ぎ、
ある場所ではギリギリ勝ち越す程度に星を買って持ち給金を上げる……という生き方がもっとも儲かるのだ。
古参大関がなかなか引退せず、朝青龍に星を売り続けるのは、ここに理由があるのではないか。
961待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:47:30
古参大関魁皇に八百長を質ただす
--------------------------------------------------------------------------------
 さまざまな現実に直面し、八百長コネクションを支える力士たち。
筆者は1月22日、玉ノ井部屋で栃東を直撃した。
――一昨年の名古屋場所で注射相撲を取ったのか。
「そんなことはぜったいにありません」
――では今年の初場所に、手術を終えたばかりの体で出場したのはなぜか。
「土俵の感触を忘れないようにしないと、来場所しんどいんです。それにファンの期待にも応えたかった」
――重ねて聞くが、これまで注射相撲はないか。
「ぜったいにありません」
 ガチンコ横綱だった貴乃花の引退後、多勢に無勢のなかで最近までガチンコ相撲をつづけてきた栃東は、
次の三月場所で8度目のカド番を迎える。
 本誌は魁皇も直撃取材し、八百長の有無を聞いた。
――横綱を頂点とする注射について意見を聞きたい。
「(友綱)親方をとおして話をしてもらわないと……」
――かつてはガチンコ力士と謳うたわれた魁皇関も、注射に手を染めたのか?
「いろんなことを言う人がいるからね。なんのために(私は)ここまでがんばってきたのか。
とにかく親方に話を聞いてください」
 協会は、文部科学省所管の財団法人で、税制優遇措置を受けている。
興行として面白ければいいと八百長を放置するなら、キチンと法人税を納める民間企業に転向すべきだろう。
962待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:48:53
著作権法違反で訴えるぞコラ
963待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:53:28
わざわざご苦労さん
この記事凄いな、本当の気がしてきた
964待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:54:52
はじめて読んだなんてどこの田舎に住んでるんだ?
965待った名無しさん:2007/02/01(木) 10:56:31
ドルジの実力は八百長抜くとどのくらいなの?
966待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:01:28
馬並
967待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:03:41
馬並なのねぇ〜♪
968待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:05:08
相撲協会に徹底的に訴えられて武田終了だろうなw
永田くんみたいになりそうwwwwww
969待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:06:24
これだから野球脳の記者は困るね。

970待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:07:03
>>968
でも、その相撲協会が開かれていないんだよな
だから胡散臭いし、信用ゼロなんだよな
971待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:07:47
開かれるって何を?
どこが胡散臭い?

胡散臭いのは武田だろw
さっさと証拠を出せw
972待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:08:28
>>971
消えろやガキ
973待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:08:43
証拠も出せないくせに偉そうだな。

相撲協会は徹底的に裁判で争う戦略だと思うよ。
週刊現代リニューアル早々オワタwwwwwwww
妄想作家武田も作家生命オワタwwwwww
974待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:10:11
週刊現代を信じるのって野球脳の団塊世代くらいだろ?
975待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:10:11
>>973
それしかいえないのかよチンカス野郎
死んでね
976待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:10:32
朝青龍、協会に一任したそうだね。
「相撲以外に時間取られるのが嫌なんだそうだ」
一昨日の勢いがなくなっちゃった・・・・
977待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:10:43
>>973
お前の低脳ぶりはよく分かった
だから消えろや
978待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:10:50
真剣勝負の栃東が疑われて白鵬が疑われないってのもおかしな話だなw
979待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:11:38
まじで裁判にならんかな。
現代のいう証拠とやらが見たい。
それが出せるのなら信じることもできるが。
今の証言者が全員仮名の、明らかに間違いすらある情報じゃまだ信じようにも信じられんよ。
980待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:04
>>971
上にあるが、過去の変死事件とか
板井の八百長告白とか、胡散臭い

若乃花(まさる)が角界から出たのも納得!
981待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:35
野球ってつまんないよね
982待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:47
ドルジに逃げたwww
983待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:13:09
訴えられて現代涙目wwwwwwwwwwwww
984待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:13:22
無気力野球なんてしょっちゅうじゃん
985待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:14:15
朝青龍
相撲に集中 法的措置は協会に一任
986待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:14:15
まさるさんが、相撲界の改革を!と言ってたのは当然だよな
987待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:14:15
野球がなぜこのスレと関係あるの?
988待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:14:51
オラオラ証拠出せよ
989待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:15:09
ドルジが逃げました
協会に一任するそうだなw
あ〜こりゃこりゃwww
990待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:15:21
柳川さんってかっこいいよね
991待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:15:37
昨日、勝谷が言ってたが、今の週刊現代の編集長は優秀だってさ
992待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:16:05
モンゴル人を排除すればいいだけの話じゃね?
993待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:16:41
相撲・・・証拠もないのに叩かれすぎ
野球・・・覚せい剤を使っていた証拠があるのにスルー

ってことなんじゃないの?
994待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:16:47
現代は素晴らしい問題提起をしたよな
膿を出そうぜ!!!!!!!
995待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:17:03
>>992
そういうシステムがあるといわれたら、あるかもと思うんだよな
996待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:17:25
勝谷自体が胡散臭いし(笑)
997待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:17:32
この協会に 注射 というのはございませんか?
あれば早期に早期に出してほしい
あとでわかるようなことがあればまた恥です
998待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:18:06
八百長はあるだろ
昔から
999待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:18:41
>>993
覚せい剤?グリーニーでしょ?
しかも7年前の話だからじゃないの。
今も所持してる、使ってるって証拠ないからな。
1000待った名無しさん:2007/02/01(木) 11:18:49
現代を叩いてるやつ
直接電話せぇ
こんなとこでチンタラうぜぇんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。