週刊現代八百長報道統一スレッド5 現代記事掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田上明
2待った名無しさん:2007/02/09(金) 17:44:08
>>1
3待った名無しさん:2007/02/09(金) 17:44:40
971 待った名無しさん sage 2007/02/09(金) 16:04:16
ここまでの連載記事中での、各取材源の八百長に関する重要な証言をまとめました
よかったら証人呼ぶ際の参考にしてください、武田さん。
現役力士X
  「九州場所、全15番のうちガチンコはたった4番」
  「尋常ではない『注射』の多さ、相場は一番80万円」
  「九州場所ではガチの4人以外は注射相撲だと考えて間違いない」
  「栃東が八百長に転向し、他の力士たちも後追い」
高砂部屋関係者P
  「関脇、大関時代からドルジは携帯電話で星のやりとり」
  「横綱になってから中盆を通じて勝敗のやりとり」
  「中盆は旭天山」
  「懸賞金が横綱の八百長の原資だ」
  「九州場所で把瑠都に50万での八百長を蹴られた」
某相撲担当記者
  「露鵬がまるで攻めない時は注射相撲」
  「琴光喜の相撲に番記者たちが注射と大声で言い合う」
二所ノ関一門の某部屋若い衆
 「琴光喜戦は事前に横綱がシナリオ指示」
某協会関係者
  「横綱はカネの力で力士達を従え君臨している」
スポーツ紙ベテラン記者A
  「注射は年々ひどくなっている」
スポーツ紙若手記者B
  「取組を見ていた力士達が支度部屋で注射のポーズ」
・放送局記者C
  「注射だから関脇に20連勝、派手な技が決まると力士から聞かされた」
・全国紙記者D
  「稀勢の里が『いずれは注射をやらなきゃいけないのかな』と公言」
4待った名無しさん:2007/02/09(金) 17:44:50
乙。毎日伸びるね。
5待った名無しさん:2007/02/09(金) 17:54:04
龍二さんのムーンウォーク突っ張りはガチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アレをヤオと書いてる時点で武田・現代の記事は信憑性ゼロだろwwwwwwwwww
6待った名無しさん:2007/02/09(金) 17:55:33
>>1乙。

>>5
八百長のソースは2chと白状してるようなもんだからなw
7待った名無しさん:2007/02/09(金) 17:56:20
>>1

関連スレ:
【社会】相撲協会が講談社を告訴へ・・・「八百長疑惑」報道に対し
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170594344/
【大相撲】日本相撲協会が講談社と武田頼政を相手取り2月中にも民事訴訟へ 八百長疑惑で
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170927427/

相撲板は乱立大杉で省略
8待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:01:48
武田頼政が告発記事を書く
XさんとPさんの証言そのままに書く
星買う横綱は中盆を使う
天鵬の付け人で人目に付く中盆をわざわざ使う
すると突然九州場所の検証写真が出てくる
なぜか不思議なことに取組をまず検証する
取組検証終わると ようやく支度部屋レポ開始
がら空きの支度部屋に寝そべった
天山自身が疑惑否定

行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 どんと行け〜

初場所記事も取組検証が先
前号でヤオ扱いした豊ノ島の活躍はスルー
懸賞金が八百長の原資だ
去年の三月休んだ後はどう遣り繰りしたんだろ
公傷廃止も原因の一つだ
ケガ怖がるのはなぜか相手力士だけ
次号は番記者赤裸々告発!
もちろん全員匿名だ

八百長の大発見をしたのに 決して自社では報道しない
座談会番記者の奥ゆかしさに
僕らは思わず涙ぐむ

行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 どんと行け〜
9待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:03:45
武田頼政の若乃花の本とか長嶋監督の本、読んだ人いる?
この人自体に信憑性はあるのかな。
10待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:12:07
>>8 つくった人GJ!
11待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:21:06
>>8
が上手くまとまりすぎていて付け加える要素がないwww
どこまで底が浅いんだ、武田www
12待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:24:09
明日発売の「週刊現代」2/24号から
⇒本誌完全独走スクープ第4弾:朝青龍八百長疑惑
「朝青龍よ、八百長に関与した力士たちよ、そして相撲協会よ、訴えるもんなら、訴えてみろ!恥をかくのはオマエらの方だ!」
「本誌はついに、八百長の決定的な証拠を掴んだゾ!」
・「八百長」隠し朝青龍と北の湖への公開質問状
「相撲をナメきった横綱とそれをのさばらせる理事長を徹底追及する−」と「週刊現代」が角界八百長疑惑第4弾スクープを掲載。
一連の報道を巡って相撲協会は東京地裁に提訴しましたが、週刊現代では「困るのはそちらの方では」と受けて立つ構え。果たして裁判所の判断は?
(筆者:武田頼政)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
13待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:27:19
>>12
そんなこと書いてないでしょ
14待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:29:55
魔猿とパマのホントのお父さんについての記事はないのかね
15待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:31:07
>>12
> 「訴えるもんなら、訴えてみろ!恥をかくのはオマエらの方だ!」

なんか突然ガラ悪くなったなぁ。
武田さんは>>3の証人を用意すればいいだけなので、別に
腰を落ち着けて対応すればいいのに。
16待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:31:46
17待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:33:52
最初は相手にしない方針だったが、
武田に「泥棒が泥棒に事情聴取」と書かれた事で
理事長がマジギレしたらしい。
18待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:34:05
>>14
貴乃花の本当の父親が輪島だなんて
その都市伝説まだ生きていたんだな。
それが信じられるならば朝青龍の八百長のほうがずっと信じられると思うけど。
19待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:35:12
>>12
>>「本誌はついに、八百長の決定的な証拠を掴んだゾ!」

「ついに」って何だ?
まさか、今までは決定的な証拠を掴んでなかったってこと??
20待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:36:12
◎朝青龍の八百長
○魔猿の乳はドヒョーのオニ
△パマの乳は輪島
21待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:37:07
>>17
北の湖「愚弄しやがって!みてろよ現代!!やってやろうぜウルフ!」
千●の富士「は・・はい!・・・・・。」

これが北の湖による協会内泥棒一掃計画の一環だとしたら俺はヤツを褒める。
22待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:37:07
大体、何もないのにこんな事を大々的に書くわけがない。
朝青龍は確実に八百長をやったと思う。
こんな事をして記録を塗り替えようとするなんて最低だな。
23待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:38:05
>>22
つ 永田メール
24待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:39:05
>>22
ヒント:永田寿康元衆議院議員
25待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:40:34
>>21
北の湖ってそんなに頭いいの?
セクハラやってなかった?
高級クラブで「ママしもネタ〜」という御仁でそ。
26待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:41:00
週刊現代がそんな捏造をするわけがないでしょう。
武田さんからは純粋に今の相撲界が変わらなければいけないという切実な思いが伝わってきた。
27待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:41:19
某所で武田のコメントを発見したので転載


>拙著「Gファイル 長嶋茂雄と黒衣の参謀」と、
>今回の「朝青龍八百長告発」に関するお考えを読ませていただきました。

>Gファイルでは、とくに市川PNFの私の記述についてなど、非常にクレバーかつ正確に読んでおられることに感銘を受けました。
>また八百長問題についても同様に、真摯に捉えてくださり、感謝に堪えません。

>私は相撲協会に対して、「八百長の存在を認めよ!」などと言っておりませんし、うやむやにしても一向に構わないと思っています。
>ただひたすら、構造改革が進められることをのみ願うものです。

>ただしそれが確認されない場合は、さらにもっと過激に追求してゆく所存です。

>八百長で魂を汚す力士も、ガチンコでケガにあえぐ力士も、どちらも現実社会の被害者だと捉えております。一刻も早く彼らを救う手だてを講じていただきたいものです。

>どうぞ今後の推移をお見守りくださいませ。
>ありがとうございます。
>武田頼政拝

>posted by 武田頼政 | 2007-02-03 18:15
28待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:43:36
>>27
ソース

とりあえずお前巨人ファンだろw
29待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:43:50
>八百長で魂を汚す力士も、ガチンコでケガにあえぐ力士も、どちらも現実社会の被害者

これだけはいえる。
加害者は武田頼政。
30待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:45:08
>>29
そうだな。武田の空気の読めなさにはびっくりした。
八百長の存在なんてみんな知ってたわ。
31待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:45:59
千代の富士、朝青龍と、社交的で口達者な奴がトップに君臨すると必ずヤオが発生するんだな。分からん事もないが。
32待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:46:20
33週刊ポスト:2007/02/09(金) 18:47:41
おのれ現代〜!!
34待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:49:44
>>33
八百長の物証を発表できれば現代を出し抜けるぞw
35待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:50:10
>>22
大体、何もないのにこんな本を大々的に書くわけがない。
辻本公俊先生は確実に真理を伝えてると思う。
そんなわけで人類は2012年に滅ぶと思います。
36週刊ポスト:2007/02/09(金) 18:52:07
現代なんぞの思い通りにさせるか!
再来週までには八百長など事実無根とスクープしてやるぞ!!
37待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:54:34
八百長をうやむやにして構わないけど推し進めて欲しい構造改革って何だ?
要するに武田は外国人力士を追放しろとでも言いたいんだろうか

>ただひたすら、構造改革が進められることをのみ願うものです。
38待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:56:04
週刊ポスト○月×日号

業界の笑い者、週刊現代の八百長報道は超杜撰!!
  ・ 物証も実名証人もなく告発するとはありえない!
  ・ 八百長報道を伝え続けた本誌だから言える「今の相撲界に八百長はない!」
39待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:58:21
>>26
捏造はしないかもしれないが、なにしろ横井邦彦氏の証言を
ろくに検証もしないで
「蓮池薫さんは私を拉致しようと日本に上陸していた!」
記事掲載の週刊現代だからなぁ・・・
40待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:59:20
>>37
負けた時の言い訳に決まってるだろうが。敗訴した際に
「自分は相撲を愛している。八百長を立証しようなどというつもりはなかった。ただ今回の事で相撲界が襟を正し、ファンを裏切らない運営を行ってくれれば自分のやった事は無駄ではなかった」
とか言う気なんだろう。
41待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:02:06
別に現代も武田も正義感でやってるわけじゃないってのが腹立つんだよ。
所詮は目先の部数とカネだろ。
大袈裟な大義名分振りかざしてるんじゃねーよ。
42週刊ポスト:2007/02/09(金) 19:02:47
現代はどうせ証拠なんかだせないんだろwww
じゃあ俺が2週間以内に徹底的な証拠をだして出し抜いてやろう
43待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:03:16
>>26
仮に、そうした切実な思いが目的だったとしても
その手段には首をかしげざるを得ないね。

なにしろ裏付け証拠もなしに、一方的に横綱は八百長で勝ってる、
こいつは中盆だ、と決め付けることで相撲界の何が変わるというのか。
44待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:04:22
週刊ポストは、現代と武田の杜撰な記事を批判し、
これによって八百長の真実がより遠退いてしまう、武田と現代は八百長隠しの共犯も同様だ、
とか書くのかな?
45待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:05:16
週刊現代 [2月24日号]  2007年2月10日(土曜日)更新
--------------------------------------------------------------------------------
「八百長」隠し朝青龍と北の湖への公開質問状−角界激震スクープ 週刊現代(2/24) 32

http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
46待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:05:28
>>40
まずジャーナリストとしてお前が襟を糺し、公正で事実に基づく
読者を裏切らない報道を行なうよう肝に銘じろって話だよな
47待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:05:35
>>43
現代を擁護するわけではないが、
確実に変わると思う。むしろ変わらなければ相撲協会アウトだわ。
(八百長を疑われてしまう仕組みの整備という点で)
48待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:07:27
>>46
まだ始まってもないのに 熱血だねwwwww
49待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:10:23
>>45
質問状なんて書く前に決定的な証拠を出せば一発で決着がつくのにw
50待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:10:57
>「八百長」隠し朝青龍と北の湖への公開質問状
もうネタ切れなのです、と言ってるようなもんだな。
質問してる暇あったら、裁判に向けて証拠と証人を用意しておけよ。
51待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:11:40
ポスト「現代はウチを出し抜こうと必死の筈だ、お前が八百長記事を持ち込めば必ず乗ってくる」

武田「そしてポストさんの御家芸、八百長問題に世間の注目を集め、同時に杜撰な記事を書いた現代を叩き落とすのですね?」

ポスト「そうだ。なるべく派手に、杜撰にやるんだぞ」
武田「お任せください。報酬の方は間違いないでしょうな?」

ポスト「もちろんだ。(チンピラめ、まあ賠償金ぐらいは肩代わりしてやろう)」
52待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:13:50
>>47
それならそのまま、
「今のままでは、相撲を観る人に不正を疑われてしまう。より公正な
 運営システムを整備すべきだ」
と言えばいいこと。
武田氏のように、
「今の相撲は八百長がはびこっている。横綱がカネの力で
 力士たちを支配している」
と誹謗する必要はまったく無い。
53待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:13:54
>>46
ジャーナリストってそれを不思議と思わない独善性に染まる物なんだよ
54待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:14:10
これだったら協会も訴えを取り下げるかもしれないのにw



週刊現代 [2月24日号]  2007年2月10日(土曜日)更新
--------------------------------------------------------------------------------
「八百長」隠し朝青龍と北の湖への最後通告 これが決定的証拠だ−角界激震スクープ 週刊現代(2/24) 32
55待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:14:12
まだ裁判でもない時に出てきたら証人は危なくないか?
56待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:15:01
他人を八百長野郎呼ばわりするんだったら、それなりの証拠だせや
テレビ番組で外国人力士が仲良くしてただの、番記者の噂話だの、千代大海のムーンウォーク突っ張りだの、ド素人武田の取り組み解説・八百長判定だの

こんなのでよく告発記事を書けるもんだなwwwww
57待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:17:37
>>52
武田を擁護するわけではなく
結果的に協会側は整備をすすめざるをえないでしょ、ってこと。
過去のツケがいまここで吹き出ていると考えたほうが健康的じゃない?
武田氏ね、とにかく氏ね、みたいな目くじらたてているよりも。
58待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:18:07
>>55
現代の記事は噂話レベルで構成されています
証人なんていないよ絶対
59待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:18:31
>>51
wwwwwww
60待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:21:36
>>57
少なくともこのスレには、武田氏ね、なんて思ってる人はいないと思うぞ

俺も、武田氏にはぜひお元気に裁判の日を迎え、
今週号で言っていた通り、横綱を頂点とする大相撲の
「八百長コネクション」を法廷で明らかにして協会を困らせてほしいと
心から思っている
61待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:23:59
>>57
李下に冠を正した協会をいきなり泥棒呼ばわりした武田が賠償金を払わされたとしても、
次から協会は李下に冠を正さなくなるだろう、
という事ならある。

ただ武田はそれを、自分が一身を投げうって達成した功績だと言い出しそうだけどな。
62待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:25:54
>>57
できれば武田氏も、具体的にどういう点を改善すべきなのか
教えてほしいよな。

とりあえず旭天山の東西行き来は1/30の本人事情聴取の時点で
「今後は部屋内での相談にとどめる」そうだから問題ないと思うが
それ以外で何かあるんだろうか。
63待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:27:37
協会側の整備の不備という側面を忘れちゃいかん。
それに関しては相撲ファンは協会側を非難したほうがいいんじゃないかな。

火のないところに煙はたたない、そんな言葉があるけれど、
煙を立たせたのはこの場合、相撲協会の整備不備が影響してるんだと思います。
この悪夢のような記事を良い教訓としてこのような疑惑が二度ともたれないような
仕組みを協会側には是非とも作り上げてもらいたいところ。

八百長の真偽に関しては裁判がはじまってから。いまは何もいえない。
64待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:27:47
>自分が一身を投げうって達成した功績

偽善・独善的ジャーナリストってこういうこと平然と言うからなあ
65待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:29:48
>>63
武田乙
66待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:30:24
人間の営みに不正は付き物、まして金が絡むプロスポーツで不正がゼロなんてあり得ない。
だがしかし、告発する以上はちゃんと証拠を出せって言うのもまた当然の話だな。
67待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:31:45
>>63
火のないところに煙はたたない、という例えを使うなら
むしろ今回は、現代が勝手に発煙筒を投げ込んで大騒ぎして
「発煙筒を投げ入れられるだけの隙があったからだ」と
開き直ってるような印象があるけどなあ。

そして、記事で描写された範囲の八百長なら、なかったと思うぞ。
つうか普通に無理ありすぎだから。
68待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:32:56
>>63
八百長の真偽が問題なのではないよ
武田の書いた記事の真偽が問題なんだよ
それを混同してる人が多いからなあ〜
あの記事の目的は八百長告発ではなくドルジ潰し
69待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:33:21
>>64
気に入らん奴を殴りつけて刑罰を受けた後
「あいつは気に入らない奴だったが、俺に殴られて少しは人当たりを気にする様になるだろう、そうなれば俺は刑罰を受けた甲斐もあった」
と言う奴もいるかも知れんw
70待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:34:50
>>12が本当なら、次号で明らかにされる
「八百長の決定的な証拠」って何だろう・・・?

まさかとは思うが・・・
今日のTVで鼻高々と言ってた「旭天山が東西の支度部屋を
往き来していたという事実」が決定的証拠なんて、そんなわけ・・・ないよね?
もっと期待していいんだよね??
71待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:35:32
>>67
「発煙筒を投げ入れたくなる様な面をしている事が問題、これを気に面を改めろ」
って理屈w
72待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:36:32
>>67
それももちろんある。

だが俺は今回の報道をこうとらえている。
仮に現代側が泥棒だとしたら、いちばん悪いのはもちろん現代だ。
だけど、その泥棒に入られた家(協会)がカギもかけずに海外旅行に
いくような危機管理のできていない家だったとしたら?

親戚(相撲ファン)ならばこういうだろう。
「泥棒しねや」
「ていうかお前もカギかけろや」 

俺としては今回の件をこういったふたつの側面でみてもらいたい。
73待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:38:38
>>72
カギをこじ開けた泥棒には氏ねという言葉しかかけられません。
もうちょっとまともな証拠を出し、相撲界への真剣な提言であればこんなことは言わないでしょう。
74待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:39:13
>>72
協会側にカギがかかってたと思うのか?
ならばこれ以上言うことはないけど。
75待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:40:59
>>73
今のところ証拠ぽいものって旭天山がゴロ寝してる写真だけだからなあw
76待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:41:54
まっ武田さんは一連の録音テープかビデオテープ、金銭授受の受け取り書
が無いと駄目だね、聞いた見たでは話にならんな。
77待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:41:58
>>72
その泥棒が捕まった後
「俺が泥棒に入ってやったからあの家は戸締まりに気をつける様になるだろう。そう警告する為に入ってやったんだ」
と主張したのではどうしようもない。


ただこの場合、協会は無防備に泥棒に入られた家より、騒音おばさんに隣に住まれたに近い
78待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:43:34
>>75
そんな写真とられるなよ、って思うがな。
武田の記事が捏造だったら武田側にはそれなりの罰則は与えるべきだと思う。
だけど協会側がそんな隙をマスゴミに与えたことも問題なんだろ。
79待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:43:53
>>74
思う。
80待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:45:17
そうだな、これを機に支度部屋へカメラ持込禁止にでもするか?
これまた非難轟々だろうなぁ
81待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:46:12
協会は鍵をかけるどころか戸も窓も全部開けっ放しだとは思うが、
泥棒が開き直る理由にはならない。
82待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:46:13
支度部屋でごろ寝しないで力士達はどうやってリラックスしているの?
あの写真見ておかしいと思ったけど、多分ごろ寝っておかしくないよねよく考えれば
83待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:46:34
>>77
たしかに現代側がそんな態度でいるのならば救いようがないね。

でも真偽かかわらず報道はされてしまったのだから
協会側には3年先の稽古じゃないけど再発防止の対策に懸命に
取り組んでもらいたいところ。
84待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:47:16
>>74
掛かっていた。
だからこそこじ開けた泥棒の現代は中途半端に物色し、今の騒動に至った。
85待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:49:21
週刊現代は半島系に汚染されてるんですか、蓮池さんの件もあるし
どうもモンゴルに嫉妬してる様にみえるな。
86待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:49:24
>>78
かといって、マスコミを完全にシャットアウトするのにも
問題はあるだろう。
そこは責められないと思う。

写真と記事をきちんと精査すれば、あの写真が幕内土俵入りの
時間帯に撮られたものではないこと(後ろの明け荷も解かれず、
他に人影も少ないがら空きの状態)であり、記述のように
あたかも幕内土俵入り時間帯に寝そべっていたわけではないことが
分かると思うよ。
87待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:51:24
>>83
それは金持ちに対し、泥棒に入られかけたのは贅沢の為なんだから、
もっと質素にしろというに等しい。
そうしたとすれば、それは泥棒の主張に同意したも同然だ
88待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:53:23
というか、武田記事では糾弾する八百長拡大の原因が
・懸賞本数制限の廃止
・公傷制度の廃止

にあると言ってたけど、武田さんは
この二つの制度廃止も改めるべきだと考えてるの?
そのへんTVでは明かしてくれなかったけど
89待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:54:38
>>86
人がいようがいまいが、協会側として禁止行為だと聞いたよ。
もちろん東西支度部屋の行き来も。記事にはないけどタバコを吸う行為だってそう。
結局それが隙になってんのよ。それらの対策は立てたほうがいいでしょ。 
90待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:55:46
>>78
>そんな写真とられるなよ、って思うがな。

まったくの言い掛かりに過ぎない。
91待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:57:40
ソース元の秘匿は大事だけど、現代の記事はひどすぎると思う。
ソースのソの字もない
安っぽい噂話と印象操作だけで八百長と言われてもね〜w

今回の記事は15番中11番八百長とはっきり数字を出した所にインパクトがあったんだけど
その根拠が自称相撲好きの武田頼政さんの取り組み解説だしw
92待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:59:00
>>89
それは協会が元より定めていた規則が破られている、
綱紀の緩みを粛正しろという指摘においてのみ意味がある。
八百長問題と繋げるのは恣意的解釈であり不当だ
93待った名無しさん:2007/02/09(金) 19:59:10
>>87
金持ちならばアルソックやセコムやら色々セキュリティーに金をかけるものだろ。
相撲協会は泥棒からしたら入り込みやすい空間なんじゃないかね。
つまり相撲協会は一流じゃないんだよ。
94待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:00:05
>>89
もちろん、その辺はいち早く規律粛正されると思うぞ
なにしろサガリを付き人に投げて渡したら、翌日さっそく
禁止の張り紙が出されるくらいだからな。

ただ、言わせてもらえれば・・・
その程度なら、せいぜい「風紀の乱れを直す」レベルだよなあ。
武田さんが言うところの「協会全体の構造改革」って具体的にどんな策なんだろう?
95待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:03:16
疑われる隙がある方も悪いか?
NO。悪くはない。
疑われる隙は改善すべきか?
それもNO。
隙は無い方が望ましいか?
Yes。
96待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:08:50
ごろ寝って禁止なの?
97待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:09:44
>>95
大相撲は興業の客商売なんだから
疑われる隙はできるだけ改善したほうがいい。
これが相撲ファンを減らす要因になるのだから。
(ここで語ってるやつらは俺も含めて相撲ファンはやめないだろうけどな)
98待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:13:17
>>94
構造改革wって大義名分・建前だろ
現代の記事やテレビでの発言を見てると、何も考えてないのが丸見え
武田は若貴ブームで相撲にたかってきた三流ジャーナリストのなれの果て
99待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:13:20
他のスポーツでもファンの目が直接届かないところではゴロ寝、フルチン、タバコって普通にあるぞ。
敵チーム所属の友人と飲みにいった写真を平気にブログに載せてるし。
どう考えても現代の言いがかりだと思うけどな。
やっぱ俺には電通が関わってないから敵に回してもリスクが少ないとマスコミが判断してるように思えて仕方ないよ。
100待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:13:29
というか、確かに東西支度部屋の往き来は禁止すべきだし
今後改めるべき点だけど、それが旭天山だというなら
往き来の理由はちょっと調べれば分かるはず。
武田氏はどうして「不審だ、あやしい」と決め付けたのだろう?

もし知らずに決め付けたのなら怠慢だし、知ってて讒侮したのなら卑劣だと思う。
101待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:16:32
協会は組織としてはそこらの町内会と大して変わらない三流以下の存在。
当然八百長とかはあるだろう。
しかしそれだけに今回の報道は信じられない、
朝青龍が八百長で勝っても協会にメリットがない。
白鵬等他の力士の売り出しのための八百長ならあり得そうだけどね。
102待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:19:35
>>101はスルーでお願いします
103待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:20:53
>>77
大昔の説教強盗みたいだw
104待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:21:27
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l    
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   武田さんは証拠も確保してるはずなのに
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうして今さら質問状を公開するの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|    
105待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:21:36
>>102
ゆとり世代は死ねよwwwww
106待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:24:34
>>105
いや、>101はつっこみどころが多いだろ。
というかループになって荒れるだけじゃん。
(そもそも協会主導の八百長って・・・)
と、スルーするようにとお願いした俺が相手してしまうとはなww
107待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:25:27
相撲板で>>101みたいな素人が今だはびこってるとは・・・・


相撲板の住人は恥ずべきだな
108待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:28:10
相撲界も告訴するなんて言うから話が大きくなる。
若いお姉さんのヌードを餌にしてる週刊誌の記事なんて
誰も嘘だと思って読んでます。
どうしても腹の虫が収まらないなら影響力の強い人に、
「あんな週刊誌買うな」と言わせて販売部数を減らしてうあるのが
一番効果的だ。
109待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:28:56
>>108
それって余計に売り上げが伸びそうだよなww
110待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:29:27
>>3補足
武田氏の連載記事第一回〜三回での証言協力者
・現役力士X氏
・高砂部屋関係者P氏
・匿名の相撲担当記者
・匿名の二所ノ関一門の某部屋若い衆
・匿名の協会関係者
・匿名の高砂部屋一門のある力士
・匿名のある親方(一門・部屋不明)
・スポーツ紙ベテラン記者A氏
・同上若手記者B氏
・放送局記者C氏
・全国紙記者D氏
111待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:31:17
ガチと噂された力士に幸あれ。
さすれば他の力士もガチと噂されるように懸命になるだろうw
112待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:31:18
>>108
告訴しないと、それはそれで、
「へぇ〜、あんな若いお姉さんのヌードを餌にしてる週刊誌の記事なのに
 否定しないのかあ」
と考える人もいるからですよ。
113待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:32:19
>>111
あんな髭オヤジに言われてもな
114待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:33:43
今回も理事の中からそんな下らん記事に付き合うなって声があったらしいぞ。
だが、毎度毎度キリがないってことで提訴に踏み切ったってさ。
115待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:41:44
>>111
もしも武田氏が、ガチンコだと断言することで特定の力士たちを
持ち上げたつもりでご満悦なら、考え直したほうがいい。
ガチと呼ばれた力士達も本当に傷ついている。
横綱に挑む自分にとって大切な一番を、ただガチか、ヤオかで
勝手に判断されそれだけで評価されるのは屈辱以外の何でもないだろう。
116待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:44:58
来場所の横綱土俵入りは「注射してらあかんで」とかヤジが飛ぶんだろうな。
117待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:46:00
ガチ扱いされた稀勢の里も
きっちり原告団に入ってるな
118待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:46:06
大阪は他よりはドルジファン多いと思うけどな
119待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:48:06
>>116
こないだの大相撲トーナメント見る限りでは、大きな混乱は無さそう
120待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:50:46
できればこれもテンプレ入れてほしい・・・
現時点で八百長力士扱いされてる力士内訳↓

 朝青龍、千代大海、琴欧州、栃東、白鵬、魁皇
 雅山、琴光喜、黒海、露鵬、安馬、琴奨菊
 時天空、北勝力、旭天鵬、把瑠都、春日王、豊桜、
 鶴竜、朝赤龍、旭鷲山、豊ノ島、北桜、潮丸
 土佐ノ海、安壮富士、栃乃花、白露山、皇司、片山

いずれも昨年九州場所での幕内番付順
九州場所後、初場所に入幕した十文字、時津海、春日錦、嘉風は分類不明
121待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:54:39
>>119
次は大阪でっせw
122待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:58:12
>>120
これもテンプレ入りさせるべきだな

原告力士17人の内訳(注釈は現代による表現)

朝青龍:八百長の頂点

旭天山:中盆

・九州場所で八百長に応じたとされる11名
露鵬
時天空
安馬
琴奨菊
黒海
琴光喜
雅山
魁皇
栃東
琴欧洲
千代大海

・連載2回目で八百長に応じているとされた3名
把瑠都
旭天鵬
白鵬

・ガチンコ力士代表
稀勢の里

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200702/sp2007020901.html
123待った名無しさん:2007/02/09(金) 20:59:16
>>120
第三回記事
B記者「琴欧洲や露鵬ら欧州勢とは言葉が違い、電話では細かい部分が
     話し合えないから、どうしても中盆が必要」

だそうなので、ドルジと違って旭天山は日本語、モンゴル語、ブルガリア語、
ロシア語、エストニア語、韓国語で取り口の細かい指示ができるらしい。
124待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:03:01
極点ざんの部屋は外国語の辞書やら、資料やらでいっぱいなんじゃないの
125待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:06:12
大阪はドルジファン多いよ。もともと相撲熱があるので。
126待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:09:43
相撲をまともに見てるやつだったら今回の武田記事は論外でしょ
127待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:12:26
>>124
あったとしてもそれが物証になるのか?w
128待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:39
>>123
直に会えば身振り手振りや紙に書いての交渉も出来ると言う事だろ。
129待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:24:03
>>128
何語で?
130待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:24:31
絵だったりしてw
131待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:28:25
>>128
支度部屋でそんなことしてたらバレバレだと思うがw
132待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:47:29
>>130
なんか、想像したらカワイイな
133待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:50:44
>>123
グルジア語を忘れてるよ〜
134待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:51:52
琴欧州とかバルトが幕下の旭天山相手にジェスチャーゲームかよw
135待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:54:04
幕下の旭天山がモンゴル勢の威光をたてにゴロ寝(笑)してたのは確かだろうけど
136待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:54:57
中盆やるくらいだから、頭はいいんだろうね
137待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:57:23
外人力士ほど
日本語の上手い外人なんてほとんどいないんだから
普通に日本語で十分だろw
138待った名無しさん:2007/02/09(金) 21:58:40
中盆の神
板井様がご健勝だったらな〜
139待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:01:30
>>138
ご健勝だよ。
あの、誰だっけ、「南京大虐殺、私やりました〜、ごめんなさい〜」って
言って回ってるじいさんと同じくらいご健勝ww
140待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:06:37
ていうか八百長の打ち合わせや値段の交渉は本人同士の携帯でのやりとりで十分だろ
相撲用語とカネの話だけなんだから
だいたい間に旭天山を介したら余計にややこしくなりそうなんだが
出世の早い外国人力士は日本語の覚えも異常に早いの
ホント馬鹿馬鹿しいわ武田の妄想作文は
141待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:08:22
たとえば、去年秋場所の露鵬戦だと、横綱からの
「立ち合い後にオレが体を開くからお前は右肩から当たって右四つになれ。オレが右下手を許して
お前が左上手を取りにところを逆に引き付け、お前が左からおっつけて寄るところを上手投げを
仕掛けてしのぐからお前は残して、もう一回左でおっつけてくるところをオレが体を開いて
左上手出し投げで土俵に落として決めるから」
みたいな指示を、旭天山が伝えるわけだな。ロシア語で。
142待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:09:56
>>141 笑いが止まりません(^0^;;;;;)しかし141さん良く憶えてるね。GJ!
143待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:11:08
過去の八百長問題への対応=大相撲

大相撲の八百長疑惑をめぐっては、1963年に作家の石原慎太郎氏(現東京都知事)
が同年秋場所の大鵬−柏戸戦をスポーツ紙上で八百長だと指摘。
相撲協会が刑事告訴したが、相手が謝罪したため取り下げた。
80年代に入り、週刊誌が元力士らの実名での証言に基づいてキャンペーンを展開。
96年に協会が刑事告訴したが、証言した元幕内力士らが死亡。
嫌疑不十分で不起訴処分となった。
2000年には元小結板井の板井圭介氏が記者会見などで八百長を告白。
協会は抗議文を送付した。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2007020800977
144待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:12:28
あ、御亡くなりになったのは大鳴戸親方でしたね
145待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:12:30
>>141
GJ。
WWEの映画のロックとマンカインド思い出したww
146待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:16:22
欧州勢は、引退して協会から離れたら金次第で何でも喋っちゃいそうだな
露鵬あたりは色々と暴露してくれそうだ
147待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:21:04
>>141
大相撲の八百長ってそんなに具体的ではないでしょ。
当たりで力を出し切らないとか、土俵際で粘らないとか
その程度のことだそうですよ。
だから無気力相撲禁止ってのが出てきたんでしょ。
148待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:27:12
>>141
ロホウって日本語しゃべれないの?
149待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:29:59
>>147
ホントは私もそう思うんだけど、なにしろ武田氏の記事には
もともとは単純な打ち合わせだったのが、横綱自らが作った
取り口のシナリオを指示してるって書いてあるんで・・・

あと、最初は携帯で相手に直接指示していたけど、やがて
相手に直接電話するのはヤバイから中盆を使うようになったんだそうです。

相撲の世界は奥が深いなあ。
150待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:31:14
>>146
実際、把瑠都は帰省中に地元メディアからインタビュー受けていろいろ喋ってるぞw
151待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:34:38
>>148
ふつーにしゃべれる
まぁ武田がいうには「細かい部分が日本語で話し合えないから中盆が必要」ってことらしいぞ
旭天山がロシア語、ブルガリア語、エストニア語を完璧に話せるのかどうかは知らんが
152待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:36:20
>>148
マジレスすると、露鵬は来日するまで日本語まったく知らず
当時は大露羅の世話になったとか。
その後、尊敬する大鵬親方が偶然通りかかった時に
あいさつの言葉が出てこず、悔しくてそれから一生懸命勉強してるそうな。
153待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:37:33
簡単に技決められて、八百って指摘されてる力士は演技が下手くそな不器用な力士なんじゃない?
上手いと思うのは、安馬かな
154待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:37:37
ブルガリア語は今のところ
一人以外には使う機会なさそうだよなあ・・・
155待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:41:40
>>147
板井(?)によれば、
具体的な指示を出す力士もいたとかなんとか。
あまりに細かすぎて対戦相手が忘れてしまってテンヤワンヤってあったぞ。

>>151
電話じゃ言葉だけで使えないといけないからじゃね?
直接だと日本語と表情と手振りでわかるからな。
156待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:41:55
>>153
まあ、その時々の緊張とか、特定の相手への苦手意識とかも
あるから何とも言えないよ。
武田氏が記事中で書いてる秋場所7日目の把瑠都戦なんかは
横綱は前日キセノンに負けて気合い十分、把瑠都は初の結びの緊張でガチガチ、
だからああいう一方的な結果にもなる。
157待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:43:55
>>150
kwsk。
158待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:44:47
>>153
安馬が演技をしていたとでも?
http://www.youtube.com/watch?v=WQOyd-PJAu4
159待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:47:06
>>158
決まり手以外むちゃくちゃ嘘くさいんですけどww 

ある力士で八百長を疑われたくないのでわざと駄目押しをするのが
いてこいつは嫌われてたって暴露もあったっけか。
160待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:47:06
>>150
べつに八百長のことをしゃべってるわけでもなんでもないだろ。
まぁぶっちゃけすぎだと思ったけどね。日本で相撲やることを重要に思ってないようだったし。
161待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:49:31
天山が場所中にロホウやバルトなどと談笑している事実はあったのかな?
逆に言えば天山がやつらと話しているだけで疑わしいわけで。

ちなみに中盆って数人でやってるんじゃなかったっけ?
162待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:49:41
>>150
バルスレに色々書いてあったような。
163待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:51:13
>>159
嘘くさいにしては、安馬のは危険すぎるぞ
技が決まる瞬間受身とってるけど、結局土俵に突き刺さってるしw
164待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:52:43

とったりや小手投げで故障する力士がどれだけ過去にいたと思ってるんだw
165待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:56:30
>>161
むしろ幕内土俵入りの間は、旭天鵬の周囲をうろうろしてるな
当たり前だが
166待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:58:08
長年相撲を見てる者なら、誰でも八百長があることはわかっている。
ただ今回は、相撲をあまり知らない者が告発したのが不幸だったと思う。
これじゃ、>>68のいうように、ただの朝青龍潰し。
こういう狭い視野で告発しても、何も変わらないだろうね。
時がたてば、元の木阿弥。
167待った名無しさん:2007/02/09(金) 22:59:52
悪いけどあまはやってると思うよ、うまいケド
168待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:12:33
>>117
おそらく記事内のキセノンの発言とされる
『いずれは注射をやらなきゃいけないのかな。
でも、オレはどこまでガチンコでいけるのか試してみたい』
が事実無根ということなんだろうな。
また、ガチ認定力士を原告に置くことによって、
現代・武田側の攻め手をなくす意図があるんだろうな。
169待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:14:11
話を広げすぎたと思うよ、武田は。
170待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:16:44
八百長よりも女将さんと弟子の不倫の方が読者の
購買意欲がそそがれるよ!講談社さん!
171待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:20:48
>>170
そういう記事なら鬼女層が嬉々としそうだからなw
172待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:21:52
鬼女は週刊現代なぞ買わない
173待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:22:55
おかみさんの乱脈は嘘くさかったねえ
あれはあれで面白かったけど
174待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:25:23
>>172
別に週刊現代じゃなくてもいいだろ
175待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:28:28
>>166
その思いこみはどっから来ちゃったんだww?
176待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:29:04
>>168
理想と現実の間で苦悩する若き日本人ホープ・・・
みたいな浪漫設定ですかキセノンは、武田さん。
そんな繊細なキセノン見たことねぇー。
177待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:33:49
正直、初場所で大活躍した豊ノ島を
第一回でヤオ組に分類したのは、やっちゃったーと
思ったんじゃなかろうか武田氏
178待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:34:05
ドルジってネット上の愛称だとおもってたら
記事内でおもいきりそう呼ばれてるのね
179待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:23
けたぐりの一件を取り上げて、「稀勢の里はガチ」という設定にしなければあの原稿は書けなかったんだろうが、
初場所の見る限り稀勢の里はむしろ八百長力士に上げられててもおかしくない取り組みけっこうあったぞ
ここらへんも矛盾に感じる。
180待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:37:36
>>178
明徳義塾高校時代からのあだ名。
当時の後輩達がインタビューの中で「ドルジ先輩」と呼んでいた。
181待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:40:24
>>179
出島といい、ドルジに勝った力士をガチ認定したほうが書きやすいからだろうだがなw
白鵬がドルジ相手に変化したりヒジ破壊してたころに武田が記事を書いていたら
ガチ力士の鑑として高い評価を得ていただろうことは疑いない。
182待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:44:57
ハワイで麻薬やったとか
野球賭博をやってたとか
板井の時のような面白い話がいっぱい出てくると良いなあ
183待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:48:26
相撲協会と力士17人が原告ですか〜w
最近日本でも名誉毀損の損害賠償額が高くなって来てるんだよね〜
武田さん大丈夫?w
講談社と折半でも軽〜くウン千万円いっちゃうよ

大体ドルジが30番中23番(笑)八百長やったことをどうやって証明するのかな?
証人か物証(金銭授受の領収書・八百長の指示を記した紙やテープなど)でもあるのかな?
常識的に考えたら、あるわけないよなwwww
武田wオマエは終わったよwwwwww
184待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:56:18
参考資料:
ここ14場所で朝青龍の負けた相手

平成16年11月 白鵬、魁皇
平成17年01月
平成17年03月 栃東
平成17年05月
平成17年07月 琴欧州、黒海
平成17年09月 普天王、安美錦
平成17年11月 琴欧州
平成18年01月 黒海、白鵬、安馬、栃東
平成18年03月 白鵬、栃東
平成18年05月 若の里
平成18年07月 白鵬
平成18年09月 稀勢の里、千代大海
平成18年11月
平成19年01月 出島
185待った名無しさん:2007/02/09(金) 23:58:10
>>181
さらに、白鵬がドルジの肘破壊した翌日に
安馬が怪我した肘狙ってドルジに勝ったあたり見てたら
とてもモンゴル勢が八百だとは認定できなかったろうな。
186待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:02:10
もし八百長やってたってなったら、優勝も取り消し??
187待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:03:05
日本人力士をヒイキしてる人達にとっては
キセノン、FOMAあたりが外国勢に対抗するための若手の星なんだろうね

でも、時々でいいから奨菊のこと思い出し(ry
188待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:12:38
それにしても、ドルジは気に入らない記事を見ると恫喝まがいの言動を取る、とか書いてるが、
八百長記事書かれて冷静にインタビューに応じたりしたら
「本来なら激昂して否定してしかるべき所を冷静なのは何かをおかしい」
って論調にしたんだろうな
189待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:13:06
>>185
あれ見てモンゴル人すげぇわと思ったんだがw
白鵬も「出ないと腕へし折りますよ?」って顔してたしな
ドルジなんて「畜生!あいつ、ホンマに・・・」と取り組み後にぶち切れコメントしてたし
190待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:09
この板で朝青龍が八百してたことを見抜いてたヤツっていないの?
191待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:17:26
なんで次週が質問状なんじゃいな。何故に大相撲の改革のためって話に
変わっているんだ?

「これだけの証拠!!」ひとつでドルジを抹殺できるのに。
永田メールの世界へ本当に突っ走っているぞ。
192待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:17:56
>>189
どっちにぶち切れてたの?
自分的には安馬がひどいと思ったんだが。
でも彼はママに怒られたらしいしw
193待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:39
>>190
この板には現役力士もいるし、もし朝青龍が八百長をしているならば、
報道よりかなり早い段階から噂が出ていただろうが、何の前ぶれもなく
八百長報道が出てきたので、朝青龍が八百長してると思っていたのは、
一部の厨房を除けばいなかったと思う。
194待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:20:02
で、九重親方は時効なの?
195待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:20:04
厨房というか電波ね。
ドルジが11番八百長ってwwどんだけ弱いんだよww
196待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:20:51
週刊現代最新号>>12は本日発売です

「本誌はついに、八百長の決定的な証拠を掴んだゾ!」
の予告に、ワクワクして眠れません
197待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:21:22
>>192
ハクホに
198待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:24:01
>>196
お前ヒュンダイに関わってないw?
リニューアル大失敗して音羽でもお荷物になってかわいそうね。
199待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:24:08
>>193
確かに唐突だった。
記事通りの八百なら誰かが気付いたはず。独立した検証スレが立ってもおかしくない。
ただでさえアンチ朝青龍が多い相撲板なのに。
200待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:24:32
>>196
たとえ持っていたとしても裁判までは出さんだろな。
相撲協会が正式に提訴して逃げられない状態になるまで待つ。
で、裁判で決定的証拠を出せば、相撲協会は破滅だよ。
日本相撲協会は新日本プロレスと同じ地位に落ちる。
201待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:25:05
>>192
白鵬にだよ。
ちなみに去年の初場所千秋楽、白鵬は優勝の可能性もあったが(栃東と決定戦で)
朝青龍が栃東に負けて栃東に優勝を持っていかれたとき、
支度部屋で「横綱が勝ってくれると思ってた」と報道陣の前で泣いてたらしいよ
自分が朝青龍の腕破壊したくせにw
202待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:25:34
>>198
>>196は現代の電波記事を期待してwktkしてるんだと思うよw
203待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:26:06
>>201
かわいいなあw
204待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:27:12
>>196
多分たいしたことではないと思うので、寝てください。
205待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:28:20
板井告発の後の
誰も望んでいない朝青龍独走状態を
八百長の結果だなんて思えるのは
なかなか出来る事じゃないよなあ

千代の冨士が勝ちまくってたときは
なんか嘘くさいとか思ってたけどw
206待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:30:01
>>205
今から10年後にも君のような知ったかクンがでるんだよ。
「朝青龍が勝ちまくってた時は怪しいと思ってたけど」って
207待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:33:23
恐らく数少ない、ちゃんと記事全文を毎回読んでる人間から言わせてもらうと、
第一回・第二回は武田氏の脳内…もとい独自ソースに基づいていて
どれだけ突拍子もなく、非合理的な推論であっても、一応
「ドルジが個人で、カネの力で仕掛けた不正」
というコンセプトでまとめられていた。
が、第三回はいきなり外部ソース(っていうか、2ch)からの情報を
ちりばめはじめたので、前2回と矛盾する要素が加わりもはやカオス状態。

武田さん、悪いことは言わない、とりあえず初期設定は覚えておこうよ…ね?
208待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:33:25
X氏とP氏って誰?
こいつらが一連の事件の核心でしょ?分かれば全てが明らかになる
209待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:34:11
>>205
>誰も望んでいない

ばかいえ。
朝青と高砂親方が望んでらあ。
莫大な金が入るんだぞ。
あの野蛮人に。
210待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:35:25
世の中には、三つの坂があるそうな。

・下り坂
・上がり坂
・まさか

次の号では、原告団にいるAさんの証言とかを希望している。
211待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:44:01
まさかとは思うけど、北の湖理事長への公開質問状で
旭天山の支度部屋往き来を初場所後まで禁止しなかった件について質して
「理事長は旭天山の往き来を黙認していた!これは事実だ!
 中盆の往き来を取り締まらなかったことが証拠だ!」
とか言い出すんじゃないよな?
212待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:47:12
>>206
自分の素直な感想書いただけだっての
つーか、北の湖ファンだからね、私は
やっかみも含めて千代の冨士に感情移入が出来なかったということです
213待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:52:16
豊ノ島の活躍について武田さんはどう思ってるの?
214待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:53:55
証人出廷を求められて、取材源隠匿を主張したりしたらわらいものだ
215待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:01:21
とりあえず落ち着いたってか、暇になったよアンチとしてわ
216待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:02:15
稽古熱心で、正攻法の取り口で
初場所は悲劇にも関わらず粛々と土俵を勤めた安馬についても
どう思ってるのか知りたいなー
217待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:03:47
尼のどこが正攻法なんだよ
218待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:04:49
>>216
なにが正攻法だよ・・・
毎場所変化してるくせに。 

八百長関係なく安馬が最近むかついて仕方がない。父親の件はかわいそうだけど。
219待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:05:24
んでもって千代の富士は時効なんかな
220待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:05:46
>>218
お前は安馬に何を期待していたんだ?
221待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:06:06
>>219
時効だけど罰は受けつづけているよ。理事長になれないという。
222待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:07:08
アマは先場所はひでかったなぁ
ドルジ戦はよくわからんかったが
223待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:09:46
>>221
だよなぁあれだけ記録あんのに審判だし
ガチンコ大の国をネチネチとイジメていたらしいし
224待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:10:11
>>220
恥ずかしながら去年は期待してました
でも来場所も変化したらアンチになるかもしれん。
225待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:11:04
アマはもっと小ずるくいく方が勝率は上がるんだろうが
客受けにこだわって正面からいくところが八百長っぽくって良いな
226待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:11:10
スレ違いだボケ
227待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:13:39
今回のドルジの件で現代側は「国技の記録が(ヤオで)塗り変えられているのがおかしい」と言うが
昔、ヤオで塗りかえられた記録はどう思ってんだろ
228待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:14:44
>>225
豊ノ島に勝ったとき、
ドルジにむかって敬礼をしたところがイケてた。
のび太の漫画を奪うジャイアンが朝青龍タイプだとすれば、
安馬はスネオタイプ。スネオはジャイアンにラジコンをとられたりするけど。
229待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:17:06
野比のび太は誰?
230待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:19:27
>>227
時効
231待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:20:51
>>229
高見盛?
いや、違うか。

ちなみに出来杉は普天王。理由:顔が似てる
232待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:21:09
武田は日本人横綱については無問題だと思ってるのかな
233待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:22:16
>>232
なにが?
234待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:23:20
>>231
ロボかなるほど納得
けど普天はそんなに賢そうな顔には(r
235待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:23:42
のびた=カロ
((ミ゚o゚ミ))=みやぶー
236待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:23:58
すほるとでイギリスの新聞に載ってたな
237待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:24:53
>>233
日本人横綱による過去のヤオ疑惑についてのことでは?
238待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:31:16
マケボノも買ってたんだよね
よえーはずだ
239待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:33:33
>>238
瞬間風速で言えば過去最強だったと信じている
240待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:34:38
>>218
親父が死んだのは因果応報だろwww
241待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:35:24
>>240
その発言はさすがに不謹慎だろ…
てかスレ違い
242待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:38:34
>227
過去も不愉快だが、今回は自分が阻止する、と思ってるんだろ。
自然だと思うぞ。

朝青龍を中心とする八百長スパイラルはどこかで断ち切らなければ大相撲はほんとうになくなるよ。
もし、今回の件で八百長が立証されたら、管轄省庁である文部科学省、放映するNHKにも影響が及ぶ。
なんでこんないい加減な団体を「無税の公益法人」にしておくのか、という声が当然高まる。
243待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:40:15
八百長スパイラルというより、八百長シンジケートだなw
244待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:42:01
朝青龍がそんなに八百長やってるって感じはしないな。
それより大関陣のミエミエの八百長なんとかならんか?
245待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:43:32
246待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:44:34
おい!
ヤオ完全否定だった某部屋力士が意味深発言をしてる
もしかしてヤオ有り??????
そうならがっかりだな

179 名前:某部屋力士 ◆8F/RuJFNOI [sage] 投稿日:2007/02/10(土) 01:40:09
一連のヤオ事件の事でお詫びをしなければならない事がありますが
今の状況ではage厨、荒らしが多すぎてすることが出来ません。
今後その事で、君たちに追及を受ける事もあるかもしれません。
ですが、とてもとても微妙な話なのでご了承ください。
もったいぶるわけではありません。
もっと俺の身元が完全に分からなくなっていればよかったのですが、
予想している人もいるし、
俺の正体があたっていても嫌だし、勘違いされた力士も問題だし・・・
とにかく、俺にはこれ以上話す勇気がないと言う事です。
実際、話したくもない事もあります。
俺もそろそろここを引退しなければならない時期なのかとも思います。
この件については、ものすごく大きな力が働いているという事です。
ねたみや復讐、はめてやろうという思惑・・・etc
暴露できない自分は何のためにここにいるのかわからなくなってきてます。

247待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:44:53
>>244
あれは金銭が絡んでない思いやり相撲だから
許されるって
デーブスペクターが言ってたぞ
248待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:47:53
>>246
そりゃ皇牙だから同じ部屋として言い難いだろうな!
香具師は横綱シンパだし
でもしりてーから、だれか聞き出してくれよ
249待った名無しさん:2007/02/10(土) 01:54:09
>>247
うーん、まあその辺は、優勝争いだけに興味のある人と、1番1番真剣勝負
を見たい人とで、温度差があるだろうね。
250待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:00:31
>>246
文面だけ読めば、むしろ
何らかの理由で横綱が恨みを買って攻撃されている
みたいな感じかな。

ま、俺たちに出来るのは今後の提訴に向けての展開ウオッチ
および現代記事(そろそろ飽きてきたが)チェックくらいか
251待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:03:27
某部屋が皇牙だとしても十両になりたての身だし
八百長のことあんま知らないんじゃない?
252待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:07:58
>>250
おそらく、現代の記事の匿名力士が特定できたんじゃないかな。
その背景がかなり複雑な事情があるってことじゃないか。
253待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:13:10
なんかガクブルだな…
いろいろ憎しみや嫉妬や私利私欲など汚い部分が明るみに出てきそう
254待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:18:22
ま、今週号がどんな内容か確かめるのが先だな
早朝コンビニでチェクした人バレよろ
255待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:19:21
来場所の琴光喜、
朝青龍の右上手をとり絶好の体勢から
自らコロンと転がってみたりしね。

そしてそれは琴光喜の策略。
朝青龍を八百長地獄に落とすための策略。
つまり、骨を切らせて骨を絶つ(どっちも死亡)
256待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:23:05
骨を切らせて骨を絶つ…こわやこわや
257待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:24:44
八百長の有無はともかく、ドルジを陥れようとしているグループが協会内にいるんだろうな。
で、そのグループが武田に「ドルジが八百長している」と教唆したと。

事実は武田の記事以上きな臭いんじゃないか!?
(まあ、八百長に関しては証拠が出ない以上はシロだろうけど)
258待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:27:58
盗聴器も小型化したし
259待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:28:04
126 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/10(土) 02:22:58
>>120
魔猿が財産を受け継ぐ→過去のヤヲ疑惑をネタに魔猿ゆすって金(゚д゚)ウマー
な予定が、ちゃんこ屋の経営が順調な魔猿はあっさり遺産放棄。

それで予定がパアになったから武田がファビョったんだろw

それで魔猿の代わりの飯の種にドルジを選んだがそれが大地雷だったとw
五流の物書きの考えそうな事だよなw


しかし武田もよく相撲利権に手を出そうとか思ったな・・・
佐渡ヶ嶽と英組の付き合いを見ればわかるが、相撲利権は山口組の担当分野だろ?
命知らず過ぎるなw
260待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:29:44
700人からいれば、陥れる力士なんてざらにいそうだな!まー豆力士ではなさそう
261待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:30:00
>>200←( ´,_ゝ`)プッ新日w典型的な痛いバ〜カが湧いてきたwwww
どう読んでもあの記事は噂話を悪意でつなぎ合わせた武田の妄想作文だろうが
ドコに具体性・客観性があるんだ???バ〜カ
相撲素人の武田が取り組みの技術解説をして勝手に八百長認定wwwwww
262待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:30:01
>>257
今これ読んでる武田氏が
「やった!来週号のネタができた!
 そうだよ、俺が本当に追及したかったのはこういう協会の闇の部分なんだよ」
とか言い出しそうだな
263待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:30:32
>>259
お、それ最初の花田勝の話意外、いいとこついてるぞ。
264待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:34:12
>>259>>263
金曜の深夜に醜い自演を見たwww
265259:2007/02/10(土) 02:35:02
>>264
自演じゃねえよ死ねカス
266待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:35:25
>>259
5流のネラ〜が考えそうなことだな
267待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:37:04
>>265
図星だからってファビょるなよw
268待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:38:15
>>259>>263>>264>=>>265>>266
ヒュンダイ関係者乙
そこまでして雑誌を売りたいか?wwwww
269待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:38:23
自演じゃないよ。
イギリス(英国)についてね。
日吉は慶応義塾だけど。森山中の大島は放送作家と結婚した。
270待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:41:16
>>269
くぁあは早く寝ろよw
ジジイの癖に夜更かししてんなw
271待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:44:50
イレブン共の国技は八百長に汚染されてるのか・・・
272待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:45:28
相撲ってこわいね〜やくざの世界だね〜
さわやかじゃないね〜
国技名乗らないでほしいよね〜
273待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:47:07
某部屋が余計なこと言うから、もう
274待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:48:50
相撲にとどまらず、や〜さんはいろんな世界にうろついてるよ……まーやーさんいた方が裏はしっかり取り締まってくれるからいいんじゃん
275待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:52:28
野球やサカーにやーさんは似合うけど
横綱は神様だの天皇杯だの礼儀だの表面綺麗事並べてる
国技の裏にやーさんがいるのはどうかと思う。
276待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:54:25
でも前からなんだろ89さんとの繋がりは
277待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:55:08
>>275
いらねーに越したことはないけど必要悪なんじゃね?
やーさんが居なかったら今頃もっとチョンやらチャンコロやらが入り込んできて酷いことになってる気がする

相撲協会の脳無し幹部連中だけで特定アジアのゴロツキどもを防ぎきることが出来るとは思えんし
278待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:55:51
国技っていう枠になってる相撲って勿体ないともおもうなー〜
279待った名無しさん:2007/02/10(土) 02:56:24
>>269はネタだ。
真面目にとらえないでくれ。
280待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:00:27
みんなスルーしてるから大丈夫
281待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:00:48
顧問弁護士の言っていた「協会に都合の悪いことも出てくるかもしれない」というのは
実は過去や現在の八百長疑惑じゃなくて、実は協会が一枚岩ではないことを示しているんじゃないかと思ってみたり。
中には、これを期に朝青龍を筆頭とした外国人力士を追い出したい連中がいるとか。
282待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:02:31
>>280 www!!
283待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:04:34
ていうか、やくざ=特定アジア
かと思ってた。。。
284待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:04:57
にしても某部屋のレスは不気味だな。
あの書き込み暴さんの影がチラチラやん。
東京の暴さんはいまウロウロだし。
某部屋釣り宣言してくれねえかな。
285待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:11:13
勝手な妄想…
ドルジとヤクザが裏でなんらかの取引をしてた→ある日、取引を辞めたいとドルジがイイダシタ→ふざけるなと険悪になる→ヤクザはドルジの八百に目をつけた→とある力士に金を注ぎ込み→ある力士は週刊誌に売り込みに行く→…………妄想
286待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:11:18
「裁判に勝てるかどうかの予測は難しいが、私は協会の言い分は相当あると
思っています。場合によっては、協会に都合の悪いことも出てくるかもしれない。
この際、それをひっくるめて、あえて明らかにしようということです。
こういう問題ですから和解はないでしょう。向こうがどういう証拠、証人を
出してくるかにもよりますが、決着するまでやはり1、2年は
かかるんじゃないでしょうか」と伊佐次弁護士は予想する。


とりあえず協会が無傷で勝利ってことはなさそうだよな。
287待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:12:51
>>285
色が足りないのでシュ色を足しなさい
288待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:16:48
>>286
八百長に関しては、証拠が出てこない限りは負けることはないだろうが、
今回の八百長報道とは別の協会内の傷が暴露される可能性がある、というところだろうな。
289待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:18:37
>>288
北の湖はそれでもいいと判断したんだろ.
なかなか高潔な男じゃないか。
現役時代のファンとしては嬉しいぜ。
290待った名無しさん:2007/02/10(土) 03:19:23
二宮清純相撲八百長疑惑で爆弾発言「武田さんには命の危険がある」
がようつべで消された件について。
291待った名無しさん
しかし数ヶ月前のシュウの突然の引退&部屋にトラック云々の不可解な事件以上に胡散臭いな