S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1湖千貴朝
年間82勝連続6場所85勝など圧倒的強さのS53北の湖、
53連勝時より強かったとされるS60千代の富士、
近年最高の安定感といわれるH8貴乃花、
そして年6場所完全制覇したH17朝青龍。
誰が一番強いか? この4人のライバルであった輪島、隆の里、
曙、武蔵丸、そして記録の大横綱大鵬などを語っても結構です。
このスレはあくまで全盛期を語るスレであり
弱い時期や引退後のことなどは語らないでください 。

前スレ
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍21
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142879077/
2待った名無しさん:2006/04/07(金) 17:28:11
いよいよこの糞スレも21に突入か。
3待った名無しさん:2006/04/07(金) 17:28:26
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍20
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1142/1142093568.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍19
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1141/1141396184.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍18
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1140/1140862470.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍17
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1140/1140340859.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍16
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1139/1139971776.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍15
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1139/1139407921.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍14
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1138/1138360499.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍13
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1137/1137214840.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍12
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1136/1136009480.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍11
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1135/1135094406.html
4待った名無しさん:2006/04/07(金) 17:29:57
いよいよこの糞スレも21に突入か。


5待った名無しさん:2006/04/07(金) 17:29:58
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍10
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1134/1134431455.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍9
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1133/1133781894.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍8
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1133/1133365053.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍7
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1132/1132841325.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍6
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1132/1132133422.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍5
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1131/1131613179.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍4
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1131/1131033185.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍3
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1129/1129814441.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍2
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1128/1128160933.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1126/1126504285.html
6待った名無しさん:2006/04/07(金) 17:31:40
あ、スマソ、スレタイ22だったか。
誰か立て直してくれたら削除依頼逝ってきます。
7待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:20:27
age
8待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:48:05
千代の富士は4人で最弱なのは間違いないな。
9待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:48:27
体重
年齢
身長
血液型
10待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:48:43
少なくとも貴乃花よりは強い。
11待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:49:49
千代の富士は貧弱すぎるので、曙・武蔵丸の突き押しには絶対に耐えられない。
逃げるしかない。
12待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:50:44
踏み込みの速さと引き付けの強さで千代の富士を突き放す方が難しい。
13待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:51:54
千代の富士の対曙・武蔵丸戦での戦法

@ハワイ勢は相手が軽いので、徹底して突き押す
A千代の富士は必死に逃げ回る
14待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:53:48
千代の富士の対曙・武蔵丸戦での戦法

@ハワイ勢は動きが鈍いので容易に掴まえられる
A更に技術的には大味なのでいくらでも料理出来る
15待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:57:38
誰が何と言おうと千代の富士は最強&最高&最愛です
16待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:58:56
>>14
お前夢見すぎ。特に「容易に」という点が盲信の証明。
結局は千代の富士がハワイ勢と対戦を重ねれば、負け越すのがオチ。
現実見ようぜ。140台の朝青龍でさえ一方的に持って行かれたのに、
更に軽い千代の富士は更なる苦戦を強いられる。立会いのスピードだって朝青龍が上回る。

17待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:02:43
千代の富士が曙と20回戦った場合、戦績はこうなる。

千代の富士 5−15 曙
        ○押し出し
        ○押し倒し
        ○寄り倒し
        ○押し出し
        ○引き落とし
         etc
18待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:04:01
>>17の○の内容は、全て曙の勝ちパターン
19待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:04:06
朝青龍と千代の富士は違う人間なんで。
それなら140kg台時代の貴乃花だって一方的に持っていかれるばかりだったのか?
違うだろ。
20待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:05:51
千代の富士と曙30回の対戦で

千代 18-12 曙

くらいが妥当だろうな。
21待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:12:30
>>20
千代の富士ー曙を30回ほどで考察するのなら

千代の富士 9−21 曙

くらいじゃないかな。最初の10番ほどは、千代の富士は曙の圧力に順応できず
3−7ほどで終える。11〜20番ほどでは、曙の押しに耐えつつ横へ回る事を覚え、
4−6。21〜30番目は、曙の頭に、千代の富士は横へ動く事が記憶され、対若乃花のように
順応する。若乃花よりも更に軽い事から、千代の富士は後退させられやすい。よって
終盤の10番は2−8。
22待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:20:10
曙の突っ張りは重さよりも伸びに特徴があるんだよ。
圧力のみで言えば小錦を上回らない。
よって、圧力に順応できないなんてことはない。
ていうか、どうやったら若乃花と千代の富士を同一視出来るんだ?
足腰も構えも幅の取り方も備え方も若乃花の方が軽い。
それと、曙への幻想が大き過ぎる。
千代の富士に廻しを引かれて食い付かれたらどうにもならんだろ。
23待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:25:23
>>22
それを実現させるのが難しいから言ってるんだよ。
千代の富士が曙に勝ち越すなんてまず無理だぞ。よくても武蔵丸と互角といったところか。
24待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:25:41
「相撲」平成六年五月号より

横綱 曙 204cm 227kg
大関 貴ノ花 186cm 140kg
大関 若ノ花 178cm 122kg
大関 武蔵丸 191cm 189kg
25待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:29:56
千代の富士はおそらく逃げ相撲に徹するだろうから曙、武蔵丸に
勝ち越せると思う。曙武蔵丸は逃げ相撲を苦手としている
26待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:37:12
逃げに徹する千代の富士なんて見たことないよ。
廻しに手がかからなければ回りこんでの引き落としなんかもあったけど
基本的には廻しを探りに行く。
27待った名無しさん:2006/04/07(金) 21:38:21
>>25
お前千代の富士知らないだろ
28待った名無しさん:2006/04/07(金) 22:26:34
125 名前: 待った名無しさん 投稿日:2001/05/29(火) 13:59
大鵬が最強と思われ。ガタイはほとんど貴ちゃんと同じ。
しかしうまさが違う。一度ビデオを見てくれ。立ち会い
一瞬の間にもろ差しになってしまう。そしてそこからじっ
くり腰を落としてじり、じり、っと寄ってでる。また体が
軟体動物のように柔らかく相手に回しをつかませない。
相手に付け入るスキを与えない。パワーは貴ちゃんの方が
あるが、うまさが違いすぎ。

北の湖は手足短くふところ狭い。大型力士にうまく組まれたら
すぐにひっくり返されてしまうだろう。

135 名前: 待った名無しさん 投稿日:2001/05/30(水) 03:49
大鵬は「かちあげ」を覚えてから押し相撲の力士を苦にしなくなった。
曙が相手でも、かちあげ→はたき込み、で簡単に料理。
琴桜(佐渡ケ嶽)なんて何度この手で転がされたか。
29待った名無しさん:2006/04/07(金) 22:34:06
>>28
大鵬の前捌き、幅の広さは同意だし、その通りだと思う。
しかし、北の湖を馬鹿にしすぎ。確かにリーチが短い。よって上手も切られやすい。
だが、腰の落とされた四つ身、あの体であのスピード、組んでも離れても鬼の如き強さ
を見せる北の湖の凄さは認めるべきだよ。
30待った名無しさん
こちらに移動してください

S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍22
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1144416387/l50


このスレは削除以来出してください