VOCALOID 議論隔離スレ part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはVOCALOIDに関する議論スレ、通称「ギロカク」です。
議題ごとに安易にスレを建てず、ここに持ち込むようにしましょう。
荒らし、アンチ等、スルーやNGは自己責任でお願いします。
白熱した議論と言い争いは分けて考えましょう。

■前スレ
VOCALOID 議論隔離スレ part81
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216111934/
なお、「歌ってみた」「パンツ」「ピアプロ」に関しては、議論であっても
ここではなく当該スレの使用を推奨します。自分で探してください。
次のスレは>>950が立てること。

●VOCALOID関連のライセンスについて
VOCALOID関連のライセンスについて
ttp://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/88.html
二次創作についての弊社のガイドライン [ピアプロ]
ttp://piapro.jp/a/contents_guideline/
利用規約/ガイドラインのQ&A [ピアプロ]
ttp://piapro.jp/a/help/

がくっぽいどキャラクター使用ガイドライン
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/license.html


職人さんの権利関係まとめwiki(RC)
ttp://www32.atwiki.jp/mickmiku/
ギロカクたんまとめ
ttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/462.html
ニコニココミュニティ内ギロカクコミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co486
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:07:58 ID:pykDw5x90
81 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216111934/
80 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215747439/
79 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215529035/
78 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215466550/
77 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215400067/
76 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215276367/
75 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215178915/
74 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215094834/
73 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214969805/
72 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214822872/
71 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214602076/
70 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214463159/
69 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214320166/
68 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214284427/
67 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214235241/
66 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214198999/
65 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213799569/
64 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213799569/
63 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212990445/
62 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212688299/
61 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212117357/
60 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211859216/
59 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211510657/
58 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211446610/
57 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211223001/
56 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211223001/
55 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210826084/
54 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210492441/
53 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210148739/
52 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1209716708/
51 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1209627632/
50 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1209535717/
49 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208892206/
48 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208349126/
47 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208349126/
46 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206926678/
45 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206453940/
44 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206252296/
43 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205990017/
42 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205761941/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:08:32 ID:pykDw5x90
41 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205645567/
40 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205583696/
39 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205158928/
38 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204713228/
37 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204522487/
36 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204336631/
35 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204030176/
34 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204012880/
33 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203841782/
32 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203776358/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203679925/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203522228/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203319098/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203168696/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203072157/
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202992426/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202929680/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202909959/
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202827048/
22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202647853/
21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202480376/
20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202311675/
19 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202212831/
18 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202046892/
17 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201941015/
16 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201802130/
15 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201703759/
14 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201626516/
13 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201561857/
12 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201520322/
11 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201405623/
10 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201347405/
9 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201329030/
8 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201263288/
7 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201172023/
6 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200904839/
5 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200801418/
4 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200729232/
3 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200662251/
2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200585470/
1 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200563413/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:09:28 ID:pykDw5x90
ギロカクたん好物
「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」
「権利侵害」「表現の自由」「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」
「版権」「同人」「オリ曲」「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」
「自分の声で歌え」「エロソング」「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」
「才能」「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」「表現者として」「クリエイターとして」
「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」「最終的には裁判所」
「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」
「アンチ」「信者」「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」
「ただの楽器」「ただのシンセ」「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」
「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」「従来なかったもの」「自己責任」
「○○でFA?」「すっかり○○になったね」 「○○P二代目」「○○Pの後継者」「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」
「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」「公認」「公式」「非公式」「工作」「ワレ」
「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」「マイリスト」「逆工作」「ランキング」「腐女子の定義」
「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」
「ぼかりす」「自作自演」「懐メロP」「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」
「重音テト」「UTAU」「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」
「ryo」「ぼからん」「門番」「空気」「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」
「白」「黒」「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」
「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」「@」「A」

がくっぽいど使用ガイドライン追加
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/s_license.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:33:46 ID:1OszlVj70
  (\ ___ /ノ
    .'´   ヽ
   i. . 乙 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <1乙
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:41:51 ID:vLLpKwXW0
>>1
今日のITmadia

「初音ミク」発売からもうすぐ1年 開発者が語る、これまでとこれから
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/23/news046.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:43:09 ID:LElQFs9Z0
>>1
乙!

>999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/07/23(水) 13:38:43 ID: 1OszlVj70
>1000ならギロカクたん ピアプロに進出


残念だったな、だが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:44:46 ID:0iF7N6Ku0
新スレに突入〜昨日アゲたんだけどヒット数伸びてるのでもっかいアゲてみます
プロがアマを脅威と感じてきてきているに違いないと思った理由がこれ
進化している例 ↓ メルト
http://jp.youtube.com/watch?v=DuMmkrEkU3E&feature=related
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:04:12 ID:vLLpKwXW0
>>8
好きなのはわかるんだけどネット上だけでは現状は打開できないと思うよ
伸びとかヒット数でプロがアマを脅威と感じているなら
みくみくあたりでも脅威を感じないといけない
人にも好みがあるから一楽曲の力だけでは難しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:10:17 ID:llQ1SAmo0
若いうちはもっといろんな音楽を聞いてみるといいと思うよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:12:24 ID:f/WG1zFS0
`カクたんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:17:15 ID:LElQFs9Z0
>>11
メタボなギロカクたん? そりゃメガカクたんか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:15:20 ID:+OEn8L2t0
>>6
>ミク制作時に最も心配していたのは、ミクの声がアダルトコンテンツに利用され、
>広まってしまわないかということだった。
>(中略)
>その心配は杞憂に終わった。

阿久女イク「初音ミクはわしが育てた」
(汚れ役的な意味で)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:41:54 ID:kaPSGPk30
メジャーがどうだとか夢見るのは結構だが
今月にうpされたオリジナル曲で総合再生数300位以内に入っているのは

264位 71,480 pts 【初音ミク】Seeker Full ver.【PV付オリジナル曲】
292位 68,119 pts 【初音ミク】オリジナル曲「マリオネット」

オリジナル至上主義なんて言われた時があったけど、人気曲のカヴァーや
替え歌、ネタ、PV、キャラいじりの方がニコニコでは需要があって
CDがどうのって話になるオリジナル曲はコアユーザーぐらいしかクリックされないのが現状
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:44:17 ID:U1p6LMCb0
ミクが出る以前からプロレベルの曲を作ってるアマチュアなんて一杯いるんだけどな
大体プロVSアマって構図自体がいい加減ナンセンスなんだよ
基本アマチュア活動で商業の仕事も引き受けてますな人は珍しくないんだぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:52:33 ID:pykDw5x90
むしろプロがアマをうらやむ状況も結構あるしな
納期やクライアントの要求なんてのはその最たるもの
結局仕事なわけだから、自由気ままに出来ないのは分かり切っているんだけどさ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:24:28 ID:5XZakmZv0
>>6
孫正義の鼻息が聞こえてくるような記事だなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:28:47 ID:5+siPGKvO
Meたん「初音ミクさんは私が育てましたよ〜」
ミク「あ、阿久女イクさんこんにちは」
Meたん「待てやコラ」

汚れ役は阿久女イクとはちゅねミクが被りまくって
程良く分散したのが功を奏したな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:43:17 ID:z8MJjhNT0
>>6
>商品化されることに慣れてほしいと思っている
>メディアパワーを使ってより多くの人にアプローチする

自分はそれほどジーククリプじゃないから今後は反逆の意思を持つほうを応援するかも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:45:34 ID:H+dWH9Ag0
別に宣言せんでもいいんじゃね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:48:24 ID:eFaGUpCM0
>>18
久しぶりの発作ですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:52:35 ID:5+siPGKvO
ジーククリプトンもジークインターネットもギロカクたんの標的ですお

商業の発展系はインターネットの役目だろな
クリプトンは自社のキャラたちや商品の土台を固めていくのに徹するだろうし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:56:06 ID:VnBCyJZh0
>>14
ただ、ガチ系の曲はMP3がもらえたら動画にようなしなところもあるよ?
弾幕はりがいのある曲とかのほうが長く愛されるのもニコの特徴だと。

他ボカロでカバー、歌ってみた、替え歌で掘り返されなきゃ一瞬で埋まる世界だからなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:17:15 ID:JHr++QYm0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <最近海賊版のヒロカクたんが出没していますのでご注意下さい
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:22:10 ID:5+siPGKvO
ヒロカクたんと聞くと
たらこPがギロカクたんのマスク被った姿を想像してしまう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:33:45 ID:qm7GQdJY0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._ヒロ_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ハジメテノオトはわしが作った
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ偽 ''
    し' ∪
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:34:57 ID:pP11rG+E0
>>14文字通り夢みて語ってるだけで、みんな結構冷静だよ。有名と言う意味での
メジャーの壁は厚い。
ただしボカロ関連動画は57回はランキング一位取ってる超人気ジャンルだし、
オリジナル曲も10曲は入ってる。
同人誌のオリジナル本がほとんど売れない事でもわかるように、まったく
知名度のないオリジナルが売れたり人気でたりするってのは大変な事なのに
ボカロ界隈では100位以内に毎日数曲はオリジナル曲がランクインする事はすごい事だよ。
音楽のタグに限定したらその占有率はむちゃくちゃ高いよ。
その点では君の批評は少し的外れだと思うね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:50:26 ID:6BqU51qs0
販売・発送は年に1〜2回程度の完全予約制でいいから、
CDは焼き芋の人の会社に頼めば入手できるようになって欲しい。

そうすれば製作者側には在庫リスクほぼないだろうし。
聞く側はCDどれだけ出てても捕捉可能になるし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:50:52 ID:zqudJqFw0
         ___________
        | お断りします       .[?] |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |  ハ,,ハ             .|
        | ( ゚?゚ ) お断りします    .|
        |                |
        |  [キャンセル] [キャンセル]   |
        |___________|
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:54:14 ID:yaNntmG+0
メジャーで有名になって欲しいと言うより、とらで瞬殺…OTL状態から、もう少し入手しやすくならないかなぁ。って感じかなぁ。
やっぱやきいもPのアレに期待。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:56:24 ID:FXR4V7ov0
人気で瞬時に売り切れるのはamazonでも一緒だろうw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:59:37 ID:ZJpnGmhF0
やきいもPの一般流通の掲示板流れが止まっちゃってるね。
みんな社長の発表待ちといったところかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:46:28 ID:u4o0OQvk0
公式のマイリスランキングが骨抜きになったことで、
日刊や新曲ランキングの重要度がかなり増してきたね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:43:33 ID:0iF7N6Ku0
メジャーのカバーが世間に受け入れられるのかオリジナル曲が受け入れられるのか
これから何が起こるのかは誰にもわからないけど直感的に何かの形でブレイクするのもそう遠い話しぢゃないように思えてきたよ
安易なのはTVのCMのタイアップ曲にするなんて手もあるし。
いま必要なのはネットの世界を抜け出して他のメディアでももっと認知度を上げることぢゃないかなぁ?
楽器としてのVOCALOIDでもいいのだろうし、キャラとしてでもいいのだろうし。
それを受け入れられるジャンルとしては人それぞれによって違うわけだからコレっと、いう特化したものである必要なんてどこにもないと思うよ。
全く才能なんて無いけど今度は自分でもVOCALOIDで何か作ってみようかな^^
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:48:04 ID:1OszlVj70
もう対世間対策は、がくぽとその後に続くインタ社のボカロに任せて あえて自閉
みくみくはずっと俺らのもの、というわけにはいかないかい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:54:16 ID:LElQFs9Z0
流れを無視して、一応ギロカクたんも出るので貼ってみる。

コーヒーハウスにて@初音ミク(修正版)【カバー曲】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4033213
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:59:05 ID:yaNntmG+0
メジャーか云々は、無理に広く一般に受け入れられようとは思わないよな。
アニソンぐらいの認知度で良いよw そこまで来たら凄いよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:55:38 ID:1OszlVj70
社長イトーも、もったいぶらずに一体何をやるつもりなのか早くネタバレするんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:19:25 ID:Otiy8Gku0
キコカクたん(キコちゃんスマイル的な意味で)マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:52:20 ID:22rYWRr70
なんか手段と目的が入れ替わり気味の声が増えてきた気がするね。
これまでのように、みんなで盛り上がっていればいい。
モチベーションを維持するために必要ならメジャーにいけばいいし、その必要がなければニコニコだけでも。
livetuneなんて個人では手に負えないから、手段としてのメジャーであって目的ではないしね。

メジャーで通用するかしないかなんて議論は正直どうでも良い。
メジャーに乗らざるを得ないくらいの人が増えれば面白いとは思うけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:05:11 ID:Otiy8Gku0
夢破れた人達は多いからのう とか言う流れか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:05:32 ID:qm7GQdJY0
メジャーにいっても、これまでの「初音ミク? 何それ?」が「初音ミク? ああ、あのオタクの?」になるだけじゃん。
それの何がいいわけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:08:08 ID:JlW869x60
上位が上に抜けていかないと後進に光が当たらずに枯死するという問題が生まれるからなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:13:26 ID:K0NdJpkQ0
廃れ気味のプロのプロデューサーがミクをプロデュースしてみたりとかすりゃ面白そうなんだがなー
たとえば小室哲哉とか小林武史とか、ネームバリューはあるから面白そうではあるんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:17:41 ID:kaPSGPk30
初音ミクがブレイクして熱狂したのは既存の音楽業界や体制とか
広告代理店の仕掛けにうんざりしていた層が、新しい音楽の可能性を応援していた部分が
かなりあったと認識しているが(+板で見えない敵と戦っていた頃w)、いつの間にかオリコンとかメジャーレーベル云々
既存メディアでのプロモーションに一喜一憂しているしているのをかんがみて、何だ結局そっち側に
乗っかるのを望んでいるのよって・・・kzやビクターには頑張ってもらいたいけどね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:17:49 ID:5+siPGKvO
小室哲哉がミク使ってもシグナルPのイメージになってしまう気もするなww

ドワンゴがエイベックス経由で
アーティスト連れてきてインターネットにボカロ化して
Pたちに曲を作ってもらいそれを無償提供かジャスラックに登録させて
そのアーティストに曲を歌わせてCD作るとか
そんなことしそうじゃない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:22:30 ID:LElQFs9Z0
落ち目の小室は、今何やってもダメだろうね。
一緒にミクを引きずり込まれたくないしな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:23:10 ID:JuBE4q4E0
>>45
ぶっちゃけほとんどの人は別に既存の音楽業界や体制を
ぶち壊そうと思ってるわけでもないし、はっきりいってどうでもいいと思ってるだろうよ。
ミクが人気になったのは別にそういう理由からじゃないだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:33:11 ID:5+siPGKvO
とりあえず仲間内だけでやらせろ
ドワンゴとか関係ない外部は出てくんな
というPもいないわけではないからな

選択肢と選べるのはいいが
有名Pたち全員に商業へ行かせようと強制する体制だけはないようにしたいね
インターネットボカロでボカロ文化めちゃくちゃにならなきゃいいが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:33:54 ID:22rYWRr70
うんざりする以前に興味なかったしね。
MIDI狩りも当時ネットやってたし、話には聞いていたが、
音楽自体に興味なかったので聞き流す程度だった。
だからみくみくの時のDTMerの反発は驚いたね。
ドワンゴのやり方には腹が立ったけど。

そういう人もいるしそうでない人もいるしボカロ界はカオスだね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:50:42 ID:XraETk270
なんか投稿自体は少ないMMDのほうが活気があるように思えるのは
ミクのイメージが云々とか、ボカロは〜であるべきとか、みたいなのに縛られずに
割と好き勝手にやってるからなのかもな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:53:58 ID:K0NdJpkQ0
>>51
ミクは仕事を選ばないからこそここまでのし上がってきたキャラだからだろうな
ミク出はじめのころの雰囲気に似てる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:54:56 ID:5+siPGKvO
ミクのイメージ自体バラバラだからな
それはもう言及するだけ不毛

しかし3Dフリーソフトでボカロ文化発展という派生文化は予想外だったね
歌以外にもブーム作ったりしたしボカロ文化もまだまだ成長しそうだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:01:46 ID:pP11rG+E0
MMDは本当すげーよ。
音楽作るのも絵を描くのもかなりスキル必要だ。3Dも然り
しかしMMDは一応センスと根気さえあれば誰でも参加できる。
その辺も盛り上がれるポイントの一つだろう。視聴者だったのが
参加者になれるんだからね。

動画が優れた作品が多いのはもちろん、静止画としても上手く
使われてて、絵が描けなくても曲のイメージ合わせたシーンが簡単に作れるのもすばらしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:11:41 ID:f/yS3YLo0
前提条件としてあのモデルが好きじゃないと無理だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:30:57 ID:1wW9Ml3e0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <PSPか……
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:35:35 ID:SG+eMeat0
>>44
絶対に勘弁。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:36:55 ID:GX9pRrPj0
>>56
アイマスの話ですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:44:57 ID:yn3Ar7Nw0
>>51
MMDやってる人達が一番キャラを愛してるから熱気があるんだと思うよ
上でも書かれてたけどMMDは操作がわかりやすいソフトで根気とアイデアの勝負
だけど、あの細かい作業を何時間も続けられる意志の源は初音ミクにたいする愛情だよ
今、あえて言うが只の楽器じゃねー 愛されとるよキャラも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:54:52 ID:GX9pRrPj0
>>59
【MikuMikuDance】第2話 ガルマ散る【ミクダム】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4058177


ここまでやりますからねえ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:08:05 ID:4r+5m1/30
>>59
MMDはむしろいじってるうちに愛着がわいてくる感じ。
自分の見たいものが形にできるから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:22:51 ID:oYUdRibD0
根気があれば絵も描けるし曲も作れると思うんだけど、
やっぱ取っ掛かりが理解しやすい(ように思える)のがでかいんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:55:00 ID:iXKG5gk+0
【ギロカクたんの中身が出てます
「こんなのギロカクたんじゃないやい」な方は閲覧注意】
暑くてギロカクたんがメットをとりました。
http://upp.dip.jp/01/img/8664.jpg
ぎろよんなど参考にさせていただきました。ありがとうございます。
ツインテとメットの両立は無理っぽいですw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:37:37 ID:GVbCfMuHO
まあ素顔だけなら
初音ミクの亜種としてクリプトンの二次創作キャラとして
使えん事もないだろうが

メットのないギロカクたんは
ツインテールじゃないミクみたいなものだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:44:32 ID:yn3Ar7Nw0
髪型ってこんなかんじ?
http://upp.dip.jp/01/img/8665.jpg

最後のマスクは死守して付けといた方がいいかもな 匿名性の表現としてw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:56:51 ID:YOnrqYs20
>>65
鎖骨でおっきおっき
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:41:35 ID:oYUdRibD0
>>65
これは善い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:52:30 ID:ZXHWkD/x0
>>63中身もかわいいね。まあギロカクたんはメットかぶっててもかわいいから
ギャップ萌えとは言わないのかもしれんがw

アニメ・漫画表現のツインテールってみんな上のほうで縛るよね。
ツインテール自体リアルじゃ少ないけど、この上で縛るってのが余計
現実じゃ存在しないんだよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:08:21 ID:Vw4uqq4b0
リアルだと上で縛ると後頭部の髪が
撓んで変な風になるし…
7063:2008/07/24(木) 10:09:36 ID:iXKG5gk+0
私もギロカクたんの場合メットの中身は重要ではないと思うのですが
データとして出す場合に不可欠になるので作りました。刃物あってのギロカクたんですよねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:11:09 ID:ahYvp3vy0
ポニテもそうだけど、無理に上の方で縛ると頭皮に負担がかかってよくない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:19:08 ID:iqmI0kD10
でも下で縛ると貧乏くさいんだよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:27:26 ID:ZXHWkD/x0
>>70
普段は確実にメットかぶってるけど、実は中身もかわいいという設定は
重要だと思うんで、この子の中身は支持しますよw

もちろんこれが正式みたいな話じゃなくて、あくまで作者様の創作物として
GJな出来だと思う。ツインテールも上記の理由で上縛りで良いと思う。あくまでキャラだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:29:38 ID:X00mUq4H0
ギロカクたんの「本体」はメットの方。
人間部分は擬態です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:31:48 ID:GX9pRrPj0
現実では上の方で纏めてるのは、子供くらいしか見ないしなぁ。
ネルタイプは流行りなのか結構見るけど。

自分でミク描くときは、結構自由自在に纏めるとこを上げ下げしてる。
不思議な事に変だとか指摘受けた事も無いなぁ。
髪飾りお大抵忘れてるが、何も言われない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:32:39 ID:o9YyUNXW0
仮面の下の中身がっかりなんて需要ないからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:20:14 ID:puXjyyMl0
「仮面を取るたびに中身が違う」ってくらいでちょうど良い

画一化すると、その時点で幅を狭めてしまうことにもなる
作者は思う存分好き勝手にやればよろしい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:25:25 ID:yn3Ar7Nw0
>>74
メットが思考を乗っ取ってるんだろうか 
>63の時には、メットをつけていた間の記憶がないとかw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:31:59 ID:GVbCfMuHO
素顔のギロカクたんだと
デPたんのライバルキャラという設定がしっくりくるんだよな

素顔のギロカクたんで有名になって
ドワンゴに目つけられたらイヤなんで
ヘルメットのままでいいや
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:55:58 ID:yn3Ar7Nw0
Re:packageの広告、今度はギャル系ファッション誌の裏表紙らしい

ターゲットが不思議な方向に向かってないか?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:02:39 ID:vFDqZ2Ek0
>>80
当たれば大きいってところを狙ってるんでは?

オタク向けに広告打っても効果は微々たるもんでしょ
こうやって勝手に補足してくれてるんだから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:03:05 ID:RhLURzS30
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <デP!、デP!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:15:37 ID:uOqx3epR0
>>82
なんかギロカクたんがデPたんのファンに見えたw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:15:56 ID:GX9pRrPj0
>>80
ティーン層を狙ってるんだろうから、音楽マーケティングでは普通。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:28:42 ID:+nOHfBR50
イラストの方向性的にはギャル雑誌に載ってても違和感は無いな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:49:16 ID:YKd7GEn60
確かに違和感は感じないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:54:27 ID:lNMDuxHv0
ryo氏の楽曲なら、ティーン層に思いっきり受けそうだけど、Re:packageはどーなんだろうな…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:58:57 ID:iqmI0kD10
perfumeってティーン層に受けてないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:02:14 ID:bM95xVWn0
>>82
鳴き声?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:04:24 ID:GVbCfMuHO
ドワンゴとika氏があんな事件起こさなきゃ
みんな何も知らずにニコニコやエイベックス経由で
初音ミクでじゃんじゃん出せただろうにね
本当にもったいない事をした

逆に他の音楽会社はヒャッホーできるわけだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:06:16 ID:Upyb1EFu0
>>90
おい、のま猫。
馬鹿社長は元気にしてるか?
みなさかな〜w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:13:22 ID:YKd7GEn60
>>63
くせっ毛(?)が可愛すぎる がくぽの妹ですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:15:47 ID:bM95xVWn0
印種やドワンゴの工作員的な意味で?>がくぽの妹
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:19:52 ID:GVbCfMuHO
がく子という
おっぱいボインボインながくぽ亜種が
すでにいる件について

あとインターネットの女性ボカロがくるから
妹キャラはそいつになるだろね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:21:52 ID:vD/5ZROm0
本スレがループ話題を取り扱っている件について
こっちでやるべきじゃないかと思ったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:30:37 ID:bM95xVWn0
ギロカクたんの中身は探ってはいけないのですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:38:29 ID:iqmI0kD10
うむw
確かにこちらでするべきかもw
しかも歌ってみたという荒れそうな話題を扱いだしたし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:56:43 ID:YKd7GEn60
ギロカクたんが『キラッ☆』をやったら、『ギラッ★』って感じかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:57:48 ID:iRr0YV0m0
Ranzukiだね。うちにある
広告内容はメンエグと全く同じ

Perfumeが渋谷のギャル層に受けてるらしいので、
同じ層を取り込むつもりなんじゃないかなぁ<ミク
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:13:40 ID:tS8Mh0ou0
perfumeの流行から見てる説が強化されてきたな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:19:46 ID:SE62HBvQ0
「ギロン☆」だろ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:21:15 ID:/gEJ0emG0
最近ニコニコ見てニコニコしてない事に気付いた。
ランキングとかかなりやばいな。ボカロも元気ないし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:26:29 ID:GVbCfMuHO
>>102
ガチムチ兄貴といさじ兄貴見たらいいと思うよ

ボカロは相変わらず総合ランキングにいるし
この間はキラッ☆祭だったし
東方とアイマスと同様やはりランキング占領組だからな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:27:32 ID:+nOHfBR50
5位のチョウドイイ!とか結構いいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:29:42 ID:/gEJ0emG0
キラがあんなに連続で上位に入ってくるってこと自体が
ニコニコが今元気が無い象徴だと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:35:50 ID:GVbCfMuHO
>>105
ニコニコに元気がなくなる時は
東方、アイマス、ボカロの二次創作ジャンルの居場所がなくなって
他の違う動画サイトに逃げられる時かな

ボカロ界隈はニコニコ以外に逃げ道あるけど
東方とアイマスは第二の拠点地ってあるのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:42:23 ID:X00mUq4H0
元気っつーか一時期ほどの単純な勢いがなくなってるのは事実だろう。
さらに東方アイマスボカロがなくなったら壊滅に等しい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:49:40 ID:GVbCfMuHO
アニメ鑑賞組が排除されたのと
同ジャンルでも枝分かれし始めたのがあるだろね

ボカロはドワンゴ&インターネット参入により
ピアプロでインターネットボカロは扱われない事になったので
事実上本当に独立したボカロが現れた
これが吉とでるか凶とでるか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:59:04 ID:ahYvp3vy0
ネタ的にもマンネリ感が強くなったからな
MAD系はすぐ消えたりするし、アニメ本編は論外
ボカロ東方アイマスに興味がないとだんだん見るものがなくなって寄りつかなくなった、
って人も結構いそう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:02:00 ID:qCLjJJ9k0
>>108
>
> ピアプロでインターネットボカロは扱われない事になったので

ソースは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:13:58 ID:GVbCfMuHO
>>110
ソースも何も
ピアプロでがくぽ投稿されてたイラストは
全部中の人に警告されて削除されたぜ

海外ボカロは販売提携組んでる関係で許可出てる
MIRIAM描いてた人が直接聞いて許可貰ってる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:15:19 ID:vD/5ZROm0
ピアプロが悪い訳じゃなくて、インターネット、ドワンゴ組が版権をきっちりと抑えているだけじゃないの?
ミクミク騒動を起こした前例も有るし、独占には強い意欲があるでしょうね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:18:24 ID:X00mUq4H0
いいとか悪いとかじゃなくて、ピアプロが勝手にがくぽを権利を使うことはできないし、
インタネとしても別にピアプロに協力しなきゃならない理由はないし。
独占どうこうとかの話でもない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:19:23 ID:FR2pboeX0
>>112
逆だろ?
自社のピアプロで他社の製品をわざわざ宣伝したくないのは当たり前。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:20:49 ID:GVbCfMuHO
がくぽのキャラは版権フリーと言ってたけど
契約書見る限り結局はミクたちと全然変わらなかったからね

会社同士販売提携結んでないから
事実上ライバル会社になるだろうけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:22:08 ID:bM95xVWn0
普通に連携組む気もするけどね まぁ販売されてしばらくすればわかるさ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:26:38 ID:qCLjJJ9k0
>>111
インターネットボカロのイラストとボカロ本体は違うと思うんだ
楽曲は構わないよね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:28:38 ID:YKd7GEn60
最近クリの社員もギロカクを見ながら、一体これからどうしようかなって…考えてるような気がする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:31:14 ID:bM95xVWn0
がっくがくにしてやんよ みたいなキャラソンは無理かもね
普通に歌わせてタグに付ける位なら通ると思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:33:38 ID:GVbCfMuHO
>>116
しばらくは様子見かな
お互い根本が違いすぎて販売提携やりにくいかもね

>>117
さあ?一応楽器として扱う分には大丈夫だろうけど
中の人がダメと言ったらそれまでだし
インターネットには投稿サイトあるし
そちらに投稿した方が無難じゃないかな?
ピアプロには鉄槌君いるし
がくぽがダメならがくっぽいどもダメに決まってんだろ!自重しやがれカス!!と
言われて特攻される可能性もなくはない

がくっぽいど使えば
勘違いしてがくぽイラスト投稿するヤツも現れる可能性もありえるし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:34:32 ID:DkyVcubY0
本当にボカロってその辺ややこしいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:42:17 ID:hRTugjWa0
>>121
ゲームでいうと任天堂系お絵かきサイトに
トロを投稿すんなってだけだろう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:43:43 ID:X00mUq4H0
ピアプロは楽曲に関しては別にボカロ使わなくい曲もOKだし、
がくっぽいどの規約も「楽器としての使用」はフリーだからなんの問題もないはずだけどな。
「VOCALOIDがくっぽいど」を使用したインスト曲という解釈。
鉄槌君どうこうまではなんとも言えないけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:44:53 ID:bM95xVWn0
お絵かきサイトは お絵かき機能がサイトにあるからいいけどさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:50:52 ID:bM95xVWn0
そういや カワサキか… ってコピペがあったな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:53:48 ID:ZXHWkD/x0
>また自社の責任が及ぶ範囲ということで、現状は弊社のキャラクター関連に絞ってます。

ピアプロでこう言ってるから最初からガクポは無理だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:56:28 ID:GVbCfMuHO
>>123
ただいくら向こうがフリーです、どうぞ自由にお使い下さいと言っても
ピアプロが他社の版権ものを扱うのには責任持てないので
ノーと言わないといけない事があるからね

楽器として扱うのはいいとして現時点ではGackt色が濃すぎる楽器
しかも他社のVOCALOID
あと「弊社のVOCALOID」という名目がある以上は気軽に投稿していいとは言い難い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:03:31 ID:ahYvp3vy0
非商業版権のBRSや同人ものの東方パロもアウトだしな
自社版権(と提携してる海外企業)もの以外は基本アウトってことだろ
この辺は企業のサイトだし、それなりに規制していかないとカオスになりすぎる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:13:15 ID:OJ+YJwcI0
がくっぽいどを楽器として使う限り、ピアプロ投稿を差し止めさせる理由がクリプトンにあるとは思えないが。
やるなら、はっきりと「他社製(提携社は除く)のボーカロイド使用楽曲は投稿できません」と明言しとかないと混乱するぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:14:06 ID:X00mUq4H0
>>127
いやだから、「楽曲のみ」の話な。
もちろんキャラ使用した瞬間にアウト。単純に規約に沿った話ではね。
その場合はインタネとしてももちろん文句のつけようはない。

ピアプロの掲げてる「理念」では、ボカロ使わないオリジナル楽曲なんかも推奨してはいるけど、
まあ実態としては…というのはわかってる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:15:34 ID:0/ueslQ90
BRSは作者さんがいいよと言ってくれたらOKになるかもみたいに言ってたよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:16:12 ID:X00mUq4H0
そこらへんの認識がここでも混乱しているぐらいだから、
実際にピアプロに投稿された際に規約としては問題がなくても変なトラブルになるかも、
という危惧はわかる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:16:25 ID:ahYvp3vy0
>>129
「楽器として使う」のガイドライン制定の必要に迫られそうだよな
いままで意図的にボカしてたんだろうけど、提示しないと困るってごねるのが出てきそうだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:21:20 ID:GVbCfMuHO
>>130
今までのボカロは
全部販売提携組んでたので
そこらへん規制してなかったのもあると思う

下手に許可して
曲ががくっぽいどだらけになって
曲がいいなら絵もいいじゃないか!という流れになってもおかしくはない
それは避けたいところだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:23:40 ID:OJ+YJwcI0
>曲がいいなら絵もいいじゃないか!という流れになってもおかしくはない

いやそれはおかしいだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:23:43 ID:SE62HBvQ0
デP公式アングラ認定記念カキコ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:24:46 ID:bM95xVWn0
>下手に許可して
イラストもおkじゃない限りは下手におkしないだろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:27:08 ID:tS8Mh0ou0
>>136
なにそれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:27:25 ID:ahYvp3vy0
>>131
下手に版元の許可有りで開放とか言うと収拾つかなくなるから難しいんじゃないかな
許可が出たからとホイホイ解禁してたらボカロとはまったく関係のない版権ものの
進出を許可することにも繋がる(元から版権フリーを明言してるものもあるし

BRSももともとはボカロとなんの関係もないキャラだし、安易な例外指定はまずいんじゃないかなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:29:19 ID:vQG7d+SQO
>>134
インターネット社と提携していけば問題はなくなるけどね。そこまでやるかは分からないけど、両社ともにそんなに弊害はなさそうだし
むしろプラスのが多いだろう。

だけどがくぽ発売前や発売からすぐは無理だろうけど。
半年位経てば、考えようか?ってとこじゃないのかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:30:28 ID:8PBGhvFU0
http://www.nicochart.jp/static/total.html
7月に入ってから至って順調な様に見えるんだけど。
アニメ丸上げ排除も一段落ついた様だし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:31:08 ID:OJ+YJwcI0
>>139
> 許可が出たからとホイホイ解禁してたらボカロとはまったく関係のない版権ものの
> 進出を許可することにも繋がる

それはそれで、一つの方向性としてありだと思うが。
版元の許可ありなら問題無いし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:33:42 ID:0/ueslQ90
>>139
それはくり☆けんに言ってあげてくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:35:04 ID:tS8Mh0ou0
>>141
統計データ参照おつかれ。

落ち込んでることにしたいみたい工作員がいるんですよ。
企業対企業の対決だから。
例えばzoomeの社員がいろいろネタをネットに流す・仕込むわけですよ。2chに書き込みまでして。
あとは株価操作を狙ってる人もかなりたくさんいるわけですよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:41:34 ID:ahYvp3vy0
>>142
現状でも自社の権利問題でごたごたしてるのにそれに加えて他の版権まで抱え込んだら収拾つかなくなるだろ
てか、そこまでするくらいなら別会社でも立ち上げてやらないと手が追いつかないんじゃね

>>143
まぁ、判断を下すのは栗だからな
余計なことを背負い込んで本来の業務をおろそかにするって結果になって欲しくはないってのが本音
ピアプロは所詮社長の道楽だし、会社巻き添えにして自爆しなきゃいいんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:46:03 ID:GVbCfMuHO
>>135
それは普通なら分かるんだが
ピアプロのヲチ対象たちにはその理由が通用しないんだ
中にはコウモリみたいなズル賢いヤツもいる

がくぽ問題は
インターネットがとっととピアプロみたいなの作れば問題ないんだけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:14:05 ID:OJ+YJwcI0
というより、がくっぽいどを使った楽曲を投稿するのを止めるには発売前に禁止しとかないと混乱は不可避なんだから、
逆に今まで何も表明が無いところをみると普通にがくっぽいど使った楽曲もOKと見るのが普通と思うけど。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:24:03 ID:X00mUq4H0
OKというか、VOCALOIDを単なる楽器として使用している上では、
わざわざ例外的に「がくっぽいど」を禁止にする理由はない。
「特定の楽器を使用した楽曲の投稿はダメです」ってのはおかしいからな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:25:22 ID:GVbCfMuHO
がくぽがダメ=がくっぽいどもダメ!と捉えるか
がくぽはダメだけどがくっぽいどは楽器だからいいよね!と捉えるかだな

基本的には弊社のVOCALOIDを使うのがピアプロのお約束なんで
がくぽのキャラが付きまとう可能性の高いがくっぽいどは控えた方がいいと思われ
いつかピアプロの住人が注意しにいく可能性も高いから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:27:00 ID:OJ+YJwcI0
住民が注意ってどんだけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:33:16 ID:GVbCfMuHO
>>150
ピアプロにはそういう連中が徘徊している
BRSやがくぽのイラストの時は
中の人が警告出す前に注意や警告出してたりしている
わざわざそれ専用のイラストまで作るほど

たまに許可されている亜種キャラにまで
警告や注意する事があるので鉄槌君に限りなく近い存在
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:39:29 ID:+nOHfBR50
そういう俺ルール君は無視すりゃいいんじゃないかね。
規約的に自分が間違ってないなら堂々としてればいい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:40:17 ID:OJ+YJwcI0
イラストなら理由がつけられるが、楽曲にに対してどんな理由で注意するというんだ。
逆に見てみたいぞ。歌詞がアウトとかならわかるが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:43:04 ID:NgW+asWlO
>>147
全然普通の考え方ではないと思うが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:45:56 ID:bM95xVWn0
>>153
>>127の下三行
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:49:49 ID:OJ+YJwcI0
>>154
そうか、普通じゃなかったのか。
禁止されてないことは普通は許可されてるものと見るのが普通だと思うんだが。
さらに、クリプトンが同業他社の新商品については知ってると考えるのが普通だし。
それについて普通に予想される事態に対応してないということは特に問題なし
と考えてると思うのが普通と思ってたんだが。

逆にコレが普通でないなら、ピアプロに対する認識が間違ってたと言うことか。
最初からクリプトン商品の宣伝の場ですよと表明してたならまた別なんだがな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:50:03 ID:iRr0YV0m0
I社長が自社版権に限ってきたピアプロの門戸広げることを考えてるって記事にあったような
もしかして、がくぽがトップバッターだったりするのだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:53:46 ID:+nOHfBR50
言わなくても分かるだろってのが日本の文化だけど、
規約とかはそれじゃいかんしね。
俺も許可されてるものと見るのが普通だと思うよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:54:31 ID:GVbCfMuHO
>>157
普通に考えたらコモンズのボカロの事じゃね?
講談社側が考えたボカロを商品化するとか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:54:56 ID:bM95xVWn0
>>159
日本語でOK
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:59:13 ID:k6wUnQgl0
いつもの人か
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:06:51 ID:ahYvp3vy0
>>152
その手の自治厨は退会に追い込むまでひたすら粘着してきてるぞ
疑わしきは罰するの理論の元、延々粘着してくるからマジキモイ
ピアプロ外まで追ってくるから始末が悪い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:08:09 ID:k6wUnQgl0
また鬼女か
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:14:35 ID:OJ+YJwcI0
>>162
そういう迷惑な連中こそ、運営に通報して対処してもらうべきなんだがな。
まあ、ネット上ではどこでもそんな可能性はあるから、それくらい無視する
心構えくらいはある程度必要かもな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:37:37 ID:Zc00+Q6C0
>>63
がくぽの妹みたいだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:45:10 ID:GVbCfMuHO
ドットミクの人のKAIKOにも似てる気がする>素顔ギロカクたん

がくぽの妹キャラとして
ドワンゴとインターネットが
ギロカクたんの作者に言い寄ってきたら
ギロカクスレ大騒動になるなww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:46:40 ID:+nOHfBR50
はあ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:51:31 ID:XogAD4Yo0
どうだろね?

わざわざ元ネタの会社のとこに許可貰って
ぎろよんの作者に契約や承諾して
そこまでやるメリットがあればいいがな

ウマウマはそうなんだっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:51:32 ID:yn3Ar7Nw0
「神威ぎろかくです 初音ミクの派生キャラとして宜しくお願いします」
ピアプロ「カエレ」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:54:54 ID:91IkQGEr0
>>63
いまさらレスだけど、かぁいいねw
アイマスクバージョン(簡易礼装みたいなもの?)もちゃんと完備してるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:23:46 ID:vQG7d+SQO
>>169
でも冗談抜きで素顔ギロカクたんを服装メット替えて、ミクとかと一緒にして
知らん顔して投稿しようと思ってた。
若本も付けて …マズいかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:27:50 ID:f/yS3YLo0
がくぽ投稿して騒ぐのは自称正義の味方や鉄槌君とよばれる連中だろ 
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:29:58 ID:XogAD4Yo0
>>171
それならせめて
下手な小細工しないでミクとギロカクたんそのままで投稿しろ
警告きても俺は知らんが
とりあえず若本は控えておけ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:33:01 ID:GVbCfMuHO
>>172
その前にがくぽは投稿禁止だから
そりゃあ鉄槌君なら投稿されたら騒ぐでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:37:57 ID:f/yS3YLo0
鉄槌君スルーでピアプロの中の人警告くるかやる猛者いないかなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:38:55 ID:pJ2JLLC/0
鉄槌君スルーごときで猛者とは言いすぎ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:03:56 ID:yn3Ar7Nw0
>>171
ちょっとおじゃまして怒られたら「フヒヒ、サーセン」って帰ってきたらいいよ

ひと夏のいい経験さ
17863:2008/07/24(木) 21:22:14 ID:iXKG5gk+0
1日考えまして、やっぱり公開予定のギロカクたんの3Dデータは
アイマスクが取れないようにしておきます。
キャラクターが薄くなっては意味がないですし、メットの刃物とあの眼がギロカクたんの記号ですよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:28:40 ID:hhxyrq0i0
メットの下の素顔も、メット装着時とまったく同じ外見にしとけばいーやん(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:37:22 ID:GVbCfMuHO
迷子さんが
「それはすでに私が通った道だ」と言っております
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:32:25 ID:lYnd28J90
クリ☆ケンが晒したw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:32:42 ID:1s8BO7KmO
まあキャラ展開したいならギロカクたんの利用は諦めるんだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:48:30 ID:7nzIPpfq0
前スレ見てたんだけど、メジャー流通を過大評価してる人多いんだね・・・・・
メジャー流通でも全国のCDショップの棚に置いてもらえるCDなんて一部なのに。
CD1000枚売るのがどれだけ大変か・・・・
誰でも知ってる有名歌手のCDが三桁しか売れないなんてこともあるしね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:50:15 ID:lHIPw3UtO
>>172
や、ふつーに規約違反だから
鉄槌君じゃなくても騒ぐだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:54:57 ID:iqmI0kD10
>>183
たぶんアニメCDぐらいを意識しているんだと思う
棚の一角にボーカロイドってコーナーが出来てそこにいくつか置かれる感じ
一般的なCDと競合しないで一部のコア層支える感じかな
うまくいけばそれなりに売れて認知されるんじゃない?
売れない歌手のCDよりかは売れそうってのもアニメCDに近いか
ただ現状だと売り物になるCDの数が圧倒的に少ない気がするけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:56:23 ID:pVuTSGbh0
>>183
でも、リ・パッケージ、未だにamozonの人気ランキングで、42位ですぜ。
1000枚は行くんじゃないだろうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:57:52 ID:yn3Ar7Nw0
議論のネタが来ないから夢を騙語るしかないのかも 社長まだ〜? ついでにぎろよんもまだ〜?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:58:59 ID:R/Y6Ir7UO
リ・パッケージがどこまでうれるかは気になるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:00:19 ID:cMnvvJ7H0
ボカロの派生キャラを名乗ったら各方面から怒られそうだ
無難な設定にしとけばいいんじゃないかな、ツンデレとか
ツンデレって何なのかよく分からないけど
http://upp.dip.jp/01/img/8681.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:01:32 ID:WAl3c+WL0
>>185
ソレだ!まさにソレ。
そして、だからメジャーに行くにはオタク色を払拭しないと!とか言われる言説に違和感が有るんだよねぇ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:01:48 ID:d+mhtHvp0
>>183
ミク絵が自由に使えるようになれば
メディアで天下取るとか素敵なお脳の人もいるから
あんましそういうこと言うなよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:08:47 ID:91IkQGEr0
>>178
素顔を晒したがらないって印象もあるから謎でよいかもー
ギロよん素顔も不可抗力って感じだったし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:09:49 ID:iqmI0kD10
>>190
まあオタクっぽいのもガチっぽいのもいろいろあっても良いね
ただ一過性のものにしないためにはキャラに頼ったものばかりじゃマズいとは思うけど
たとえば1つのアニメの人気って一部を除いて半年とかその位だと思うんだけど
それと同じぐらいに消費されるとマズい
ジャンルなのに1作品と同じレベルで消費されてしまったらあっという間に廃れるから
VOCALOIDのキャラ性を意識したばかりではない幅の広さが必要かも知れない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:11:48 ID:+nOHfBR50
アニメCD的市場で売れることを意識してるからと言って、
キャラに頼ったものを売っていくと思ってるわけではないでしょ。
それこそ東方なんて何年売れてるんだみたいな話で
195189:2008/07/24(木) 23:15:50 ID:cMnvvJ7H0
ごめん、不快感を招く表現があったので取り下げさせて下さい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:16:29 ID:LawrMNFT0
アニメCD的市場で売ろうと思ったら
キャラに頼ったものじゃないと売れないけどな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:23:19 ID:msvtvpm90
>>196
声優のアルバムとかは普通に売れてるような
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:25:01 ID:pVuTSGbh0
>>197
いわゆる「アイドル声優」の分類ではないかと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:25:24 ID:msvtvpm90
ミクはアイドルだから問題ないっす
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:27:01 ID:LawrMNFT0
だから結局アイドルとしてのミクに頼らないと売れないわけです
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:27:29 ID:86lMcfjF0
>誰でも知ってる有名歌手のCDが三桁しか売れないなんてこともあるしね。

和田アキ子?

>>184
「がくっぽいど」を使った楽曲の投稿:OK
「神威がくぽ」を使った投稿:NG

ということになる。
上の方で他社の宣伝を〜なんてビジネス(笑)を言ってる人がいたけど、
クリプトンのこれまでのコメントからピアプロはそういう場ではないね。
単純に版権処理の問題。
正式にライセンスが出てこないものは扱えない。

ピアプロがニコニ・コモンズに参加してくれればBRSはいけそうなんだがなぁ…
huke氏が自らpixivに投下してたよね。
pixivはニコニ・コモンズ参加予定だからニコニコで正式にBRSの二次創作を扱えるようになる可能性がある。
同様にニコニ・コモンズ参加サイトで扱えるようになる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:30:51 ID:WAl3c+WL0
>>193
幅の広さは必要だろうね。ミクがアニメCDと違って強いのは、キャラとしてのイメージが
固まっていないこと。だな。
それぞれのミク像が有るってことは、それぞれのミクを押し出していけるって事だ。
アニメの寿命やら、アイドルの寿命やらも、結局のところそのキャラへの飽きがくるから。
そこをリセットできるのは強い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:32:40 ID:2DiEwDpl0
>>200
アイマスファンが、あんなにお布施していて、さらにPSP版買うぞ!
と言ってるのを見ると、アイドルという存在は強いなぁ、と思うねぇ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:33:03 ID:+nOHfBR50
今だって別にキャラに頼ってない曲も上位に行くんだから、
CD化した途端キャラ性の強いCDが主力になるわけじゃないでしょ。
普通にニコで上位にいくPのCDが売れるだけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:36:54 ID:ZXHWkD/x0
>>183既にソースはわからなくなっちゃったけど
Livetuneの同人発注の話でプレス数が1500枚と情報があった。
それで3回売り切れて、買えなくてがっかりした人がたくさんいる。

つまり同人時代でも4500枚は売った事になる。
アマゾンの予約スタートではランキング最高位14位まで行ったし
毎日20枚くらい予約入ってるから予約だけで1千枚は行くだろうね。
doriko氏のCDもそうだけど、メジャーと同人売れ行きあまり変わらない。
購買層が一緒だからね。

しかしLivetuneは唯一一般層にも宣伝してるからそれがどう影響するのか
未知数なのが面白い。果たしてどのくらい売れるかみんな注目してる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:37:21 ID:LawrMNFT0
>>204
キャラに頼ってない有名Pなんて一人もいませんよ
タイトル、サムネにいっさいミクを出さずにヒットしてるPがいるかね
みんなミクというアイドルの力を借りてることに変わりはない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:39:28 ID:Ei18bP5g0
celluloid
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:40:21 ID:+nOHfBR50
>>206
それは仕方ないと思うけどな。しいて言えばくちばしPだけどあれは先生の力を借りてるかw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:41:34 ID:86lMcfjF0
bakerは途中からミク曲である事を表示し始めたね。
最初は地味だったが、それでも順調にマイリス入ってたよ。
ヒットとは言えなかったけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:43:34 ID:ZXHWkD/x0
ハトだな究極はw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:49:54 ID:iqmI0kD10
ハトもミクが歌っているから聞かれたってのがあると思うよ
celluloidはミクの表記すら無かったからね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:50:47 ID:WyxOYr7c0
嗚呼 目玉P…w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:58:11 ID:yN7pctzi0
>>210
>全世界ハトファンに捧げる。
思い切りハトに頼ってるなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:58:36 ID:oYUdRibD0
bakerは別に「キャラに頼った」わけじゃないと思うがなぁ
イラストも描いてるけどミクまったく無関係だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:59:58 ID:+nOHfBR50
そもそも歌手の名前が載ってないCDは不親切だ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:00:06 ID:lYnd28J90
まあ頼る頼らないに関わらず、キャラの影響を受けないのは
9月の時点でもう不可能だったと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:00:28 ID:91IkQGEr0
目玉Pの「迷惑なあなた」からはミクを毛ほども感じなかったな
謎の目玉キャラ(本人?)を頼ってると言えるかどうかは…どうだろうww

ただ、たしかミクとMEIKOの出てくる捨て猫の曲があったはずだけどね。「勝訴」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:05:19 ID:lTWRoHys0
http://upp.dip.jp/01/img/8685.jpg
やっぱり…似合わんな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:08:01 ID:I6WIsgvG0
それ以前にクオリティがほしい・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:10:47 ID:HrAzLhst0
celluloidの第2回みくランのED採用以後の伸びはミクのキャラと無縁では無いと思うけど、
それでも初回みくランでは11位相当。
これをヒットというかは微妙?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:12:21 ID:0onR/gT00
>>218
問題はギロカクたん、声だすはどうなのか?ってトコだな。
無口キャラ(小声みたいだが、視聴者には聴こえない)っぽいし。
222218:2008/07/25(金) 00:14:07 ID:lTWRoHys0
失礼しました
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:17:26 ID:0onR/gT00
>>222
失礼も何も、貴重な物をありがとう。
ここにイラスト投稿すると、もれなくギロよん動画に載るので
覚g… お楽しみに。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:19:29 ID:iuJX+MkF0
覚書きをしておけ、ですね。わかります。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:25:59 ID:7Or+8GzB0
>>220
celluloidは、初音ミクのランキングどうこうじゃなくて、早いタイミングから、
楽曲としての評価が高くて、「歌ってみた」が現れた作品だったじゃん。
今、タグで検索しても、おそらく最初のcelluloidは、9/27に投稿されていて、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1150316
10/1に「歌ってみた」が投稿されている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1184263
「ボカロオリジナルを歌ってみた」タグでも、この動画が最古に近い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:44:39 ID:kcai6YV00
>>220
みくみくランキング第1回の11位はあなたの歌姫、10位は恋スルVOC@LOID
どちらも初期の名曲といわれてるし、キャラソンでもある。
celluloidはタイトルも主コメも動画中も一切ミクなしでこの間に割って入ってるから
十分ヒット曲といえると思うよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:48:26 ID:HrAzLhst0
>>225
うん、celluloidがミクイメージを使わずにヒットした曲の筆頭だとは思ってるよ。
ただやっぱり初回みくランでスルーされて知った人も多いだろうから、
ここまでのヒットにならなかった可能性はどの程度あったのかなぁと思って。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:50:24 ID:xJ84jGZt0
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:04:34 ID:yF31C3ry0
ボカロ=ニコ動ってことに今はなってしまってるからね。
ニコ動への依存が強すぎると、危険かも。モノカルチャー的で。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:10:34 ID:iuJX+MkF0
これ、英語やら中国語やらドイツ語やらスワヒリ語やらの※も一緒くたに流れるのかね(ヽ´ω`)
語学力の無い俺オワタ \(^o^)/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:13:13 ID:0onR/gT00
つまり日本人はニコニコに引き籠り、ニワ安泰とw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:13:28 ID:tgjIgr680
コメントサービスがいくつかできるんじゃないかと予想
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:22:25 ID:HrAzLhst0
>>230
各言語でキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!やらwwwwwなんかが流れるのは
それはそれで面白そうだがw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:45:22 ID:hm9UaiN7O
でもniceboatは世界共通の合い言葉

ボカロはzoomeという避難所あるけどな
ただしいざ避難となると移住の準備大変だね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:05:43 ID:jNNRWdLf0
http://koizuka.tumblr.com/post/43385984/ghostlogue
hachimitu: Ghostlogueはニコニコ動画にとどめを刺すか? http://hachimitu.jp/blog/archives/2008/07/24204001.html [http://twitter.com/hachimitu/statuses/867003453]
hachimitu: @koizuka 「求人」のため、あざとくてすみませんと申しておりました。 [http://twitter.com/hachimitu/statuses/867028290]
hachimitu: @koizuka サーバはMac mini一台らしいです。 [http://twitter.com/hachimitu/statuses/867055012]
hachimitu: @koizuka 彼らには、他にやりたいサービスがあるんですが、そのために人材募集したいらしく、 [http://twitter.com/hachimitu/statuses/867058357]
hachimitu: @koizuka Ghostlogueで、なんかしようってわけじゃないらしいです。 [http://twitter.com/hachimitu/statuses/867060166]
hachimitu: どっちかというと、こういうのをやりたいらしく http://opentrace.org/ [http://twitter.com/hachimitu/statuses/867061759]
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:12:37 ID:lTWRoHys0
スレチだが…
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas25421.jpg
このタイミングでのPSPへの移植はいいセンスしてると思うんだ

ボカロも上手く波に乗って仕掛けて行ってくれればと思う もう失敗しないでね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:16:00 ID:7Or+8GzB0
>>235
そんなことやると、だんだん、中の人が何も言わなくなっちゃうよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:19:30 ID:0onR/gT00
>>236
ゲームとボカロがどう関係あるんだか知らないが。
それはいわゆるボカロ的に言えば、がくぽみたいなモノだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:33:13 ID:h98DV4B10
がくぽですらないような。
PSPに移植したってだけで
あまり目新しさを感じるものでもないし。
既存のファン以外に誰が買うのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:35:38 ID:jNNRWdLf0
>>237
どちらの中の人が黙るんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:36:50 ID:Hlt8H6SU0
>>239
興味持ってるけどそれだけのために箱買うほどほしいって訳でもないライト層。
国内台数的な意味でPSP>>>箱○
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:40:00 ID:h98DV4B10
こういっちゃ何ですけど、もうアイマスにライト層なんていないでしょう…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:42:47 ID:hm9UaiN7O
ボカロとアイマスの男女層はあまり変わらないらしいよ

ただしアイマスの方が鍛えられた選りすぐりの紳士たちが多いのだそうだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:58:44 ID:B5XeM1YY0
ブログで比率を円グラフで出したら結構開きがあったような>ボカロ、アイマス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:57:57 ID:0onR/gT00
>>243
そりゃそうでしょ。
アイマス特にニコマスのPは、あのゲームシステムの中で
どれだけの忍耐力で動画を作ってるか考えると…
出費も並大抵じゃないし、ゲームもちゃんとやらないとダメだし。

ボカロとは別方向に、むちゃ高いハードルを越えて来てるから
並みの紳士とは違うよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:32:53 ID:4ynuTiG+0
>>245
アイマス動画もぼかろ曲もどっちも作ってるけど、別方向だってのは同感。
でもどっちがハードル高いとかはないな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:40:45 ID:zIJyllnn0
>>242
まあ、ニコでアイマス知って一度はプレイしたいけど箱○まで一緒に買えねー。
PSPなら持ってるぜという奴が何人かは居るんじゃないかと。
俺の事だけど・・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:03:55 ID:+qIySGvB0
アイマスに許可出すとは、PSPも実弾不足で厳しいんだろうな。
最近本体の売上が好調と言うが、実態はモンハン専用機だからね。
電車の中でPSP弄ってる人も見ても大抵はモンハンで遊んでる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:23:24 ID:KrkAxsVk0
PS3と違って、PSPは健全な青少年がベッドにネットで拾ったエロ動画持ち込む道具だと
エライ人も認定するくらいのイロモノ機だから、今さらπタッチありギャルゲのひとつやふたつ
どうということもない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:04:28 ID:M8mjXpDX0
単に最近あの売れてたのが勢い無くなってきたんで
キャラ人気の競い合いでいい売上出そうってだけの事
アーカイブでPSストアの認知度もiTMS程度には近づいてきたんで
楽曲販売の実験もある、ともかくここでゲハみたいな事は止めなさい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:08:08 ID:gqHEpbsu0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <オイラもPSPに……
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:10:33 ID:qzGxX3zN0
AKB48方式を取ったのか、それとも単に容量が足りなかったのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:57:15 ID:Dy2Qtk6t0
アイドル的熱狂的人気があるとAKB48方式ってできるよな
あれってコレクター心理?それともまた別の心理が働いてる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:37:38 ID:bwIM1ZP30
>>252
どうせ分割商法で総売上上げようと思ったんじゃないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:50:36 ID:Dy2Qtk6t0
これって著作権と二次創作の広がりにちょっと似てると思わない?
自由な使用とか言ってるあたり

東国原知事らは黙認 知事の似顔絵入り商品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000904-san-pol
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:53:07 ID:vs5Sts4z0
そら3枚買うと〜みたいなのはやるだろうけど、声優喋りまくりなゲームなんだから
普通に容量問題に決まってるがな、喋りやイベント削るなんてのはありえないんだから

ボカロでコレに当るのが出るとしたらネット版ボカロじゃないかな、手軽に使ってみたいという
ニーズを満たすという意味で
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:45:11 ID:cIctKsDZO
PSPって結構ギャルゲ出してた気がするんだけど
クリア時間80時間越えのギャルゲとか出てるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:00:19 ID:vSePaHGT0
出てるけど、一部シーンの音声カットとかして省容量対策されてるぞ
音声データはあまりごまかしがきかないから容量喰う原因にもなってるんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:15:21 ID:N0y2mffN0
>>255
黙認といっても、品質詐称に関わる案件は結構処分を下してるけどね

橋下知事の場合は、抱えてる顧客との兼ね合いなんだろうなw
自身もメディア規制賛成派だし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:17:46 ID:nsRBTzDe0
セガがミクのゲーム作るって噂無かったっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:24:30 ID:EitJqtIO0
>>260
ゲームは知らないけど、クレーンゲームの景品なら作ると思った
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:42:27 ID:hm9UaiN7O
>>260
初音ミクとはちゅねミクのオルゴールじゃなかったっけ?
クレーン商品の

ミクのゲームは作っても仕方ないからな
ボカロ全員集合ならまだしもミクやリンレンだけでは成立しにくい
ちょっとでも違和感を感じたらみんな買わないし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:19:50 ID:s6D+NGoNO
>>262
それならありそうだな、セガは景品も作ってるし。
まえにクリ☆ケンが開発ブログでSE○Aの人が来てるって書いてたんだっけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:27:08 ID:vSePaHGT0
http://ga.sbcr.jp/mprize/010154/
http://ga.sbcr.jp/mprize/010155/
これのことだな
最近のプライズ品は結構出来がいいからバカに出来ない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:56:06 ID:08OKxN7O0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <オイラのオルゴールは……
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:59:36 ID:hm9UaiN7O
まずは誰かがギロカクたんフィギュアを作って
クリプトンに初音ミクの二次創作キャラとして申請を(ry
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:00:53 ID:0hv8282t0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <久々の連休なので箱○の電源を入れたら赤リングが…
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:09:48 ID:88ZcZC3K0
>>266
ギロカクたんの元ネタはクリプトンじゃなくて角川…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:52:11 ID:2tGS6ShA0
セガよりバンプレにプライズ作ってほしい
第一弾はKAITOとMEIKOな!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:58:00 ID:76kjJgvt0
無理あり盛り上げてるキャラもどきはいらね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:58:01 ID:vSePaHGT0
旧作のグッズ展開とかないんじゃね
やる気があるならもっとグッズとか出てるだろうし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:05:48 ID:0onR/gT00
>>269
SEGAはこういうときの嗅覚”だけ”は異常!
エヴァンゲリオンなんかも上手く掴んで、いまだに稼いでる。
あとディズニー景品も契約してやってるし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:19:46 ID:EitJqtIO0
ミクのねんどろ、3次出荷ですら入手困難みたいだからなぁ
そりゃあセガも動きたくなるよねw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:24:38 ID:Dy2Qtk6t0
本スレから

http://www.goodsmile.info/info/info.html
>■ グッドスマイルカンパニー「コミックマーケット74」販売商品
>・Fate/Zero メタルチャームコレクション Limited Model エクスカリバー&トンプソン>・コンテンダー
>・ボーカロイド×ねんどろいどサマーセット
>・ボーカロイドKAITO タオルマフラー
>・WAGA魔々かぷりちお メリッサ・セラフィぬいぐるみ(おかいあげごくろーなのぢゃver.

KAITOのグッズがでるみたいなんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:25:03 ID:5p/jLGoS0
今日のランキングで匿名希望の東京都在住って人の曲があがってるけど
どっかで名前聞いたことあると思ったら3月くらいに初音ミクニュースで
CDの販売情報が先に載った人だった。
初音ミクニュースに載るPは大抵知ってるのに初耳でCD販売情報だったので
すごい違和感あったんだけど、やっぱり先にCD作って宣伝でニコ動にアップしてきた
みたいね。曲は基本ショートだけ上げる戦略。
シンデレラの人だけかと思ってたけど、ビジネスよりにニコ動使う人は
他にもいるにはいるんだね。

ロングでアップした曲もあるにはあるし、文言にまったくCDセールス書かないからか
まったく荒れる気配もない。やっぱりシンデレラが荒れたのは複合要因だって事が
よくわかるね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:26:24 ID:mY4iKj0f0
杏あめP
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:26:40 ID:EkIUisCJ0
杏あめはこのスレでは有名だぞw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:27:47 ID:B5XeM1YY0
杏あめPは宣伝Pとして有名だからな
結構露骨w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:29:39 ID:en4a4Rxx0
>>274
マフラー確定のお知らせ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:31:19 ID:88ZcZC3K0
グッスマは目の付け所が違うな。
この調子でKAITOとMEIKOのねんどろいどもお願い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:31:40 ID:5p/jLGoS0
失礼した。スレにたどり着いたの一ヶ月前位の人間で知識不足なんだな。
そのP名自身はこのスレで見た記憶あるが、知らない人間なんで読んでなかった・・・
既に比較されてたって事だな申し訳ない

282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:39:12 ID:hm9UaiN7O
>>275
杏アメ氏はまずボカロPとして現れて
本人歌唱で歌うPシリーズにスムーズに移行して売るやり方

何はともあれ
いきなり現れて宣伝より最初は初心者のPとして地味に現れ
そして後々サプライズするやり方が好ましい
シンデレラはコメントが一言余計だったから叩かれたわけだけど

確かリンレン宣伝アニメはプロに頼んだんだっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:40:17 ID:0onR/gT00
>>280
迷子さんはこれですね、わかります。
ttp://www.rakuten.co.jp/kane6/524456/522154/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:57:24 ID:UA+JsBUZ0
>>280
これは旧ボカロキャラ展開の意外と大きな一歩のような気がするな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:06:43 ID:EitJqtIO0
旧ボカロ展開で一番の問題になるのは公式絵かもしれない
中の人至上主義の栗だけに、CVの方は基本的に公式絵を元にしてるんだよね
そうなるとKAITOはあのパッケ絵ってことになるんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:10:24 ID:B5XeM1YY0
>>282
あまり好ましいとは思わなかったぞw
CDの宣伝動画作って上げていたし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:11:18 ID:en4a4Rxx0
そんなに叩かれてはいなかった筈
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:11:27 ID:+TO7sOw+0
宣伝動画は他の有名Pも上げてるから気にならないな。
誰とは言わないけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:12:34 ID:hm9UaiN7O
仮に公式絵に問題あるなら
また書き下ろし頼めばいいかも

まあ元社員のわっしー氏なら捕まえられるだろうけど
社員じゃないKAITO絵師は連絡とれるか分からないね

全部KEI氏に書き直してもらう手もあるが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:13:45 ID:+TO7sOw+0
ピアプロでグッズ用のイラスト募集とかやるのもアリか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:21:54 ID:B5XeM1YY0
作品を一般流通に乗せるコラボ - ピアプロ開発者ブログ
http://blog.piapro.jp/2008/07/post-82.html

> 弊社システム開発班から聞いた話しによりますと、基本的には、
> ピアプロと同じように、作品を軸にして、ユーザ間でコミュニケーションが
> 取れるような仕組みが盛り込まれているそうですが、新システムには、
> QRコードの使用を可能にするために、携帯電話にも対応したシステムを準備しているとのことです。
> ただ、非常にデリケートなことなので、あまりことを急ぐことなく、実験をかねて段階的に発表していくとのことでした。

話がかなり具体的になってきているから旧ボカロのキャラクタ使用に付いても発表があるかもよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:21:55 ID:UA+JsBUZ0
ねんどろなら公式絵にこだわらないでもいいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:23:20 ID:B5XeM1YY0
>>287
1位になったら大荒れだったと思う
あれ動画自体がCDの宣伝動画だったし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:28:36 ID:hm9UaiN7O
>>293
まあ運も良かったわけだ
しかしああいう下手に目立たずやる方法は計算高いかもしれない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:32:43 ID:vSePaHGT0
目立たないなら目立たないなりに宣伝効果も低いってことだけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:36:05 ID:NfZ9JLnF0
宣伝目的の動画と結果的に宣伝になった動画が混在してないか?
有名になった事で宣伝効果がでたのと宣伝が主なものは全然別だと思うぞ。
たとえ1位になってもボカロのニュースサイト見てる人位しかCDの事しらないなら一般人はフル希望みたいなコメつけるだけと思うけども。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:16:26 ID:F04kPTZGO
Kzのドクロちゃんも本人が宣伝って明言してたから一歩間違えば叩かれてたかもな
ランキングに入ってきたときはホントにヒヤヒヤしたw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:18:16 ID:+TO7sOw+0
でもせっかくCD作るならCM作りたいよな。
金儲けのためじゃなくて、アーティストごっこみたいなノリで
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:19:55 ID:nhV03lTX0
>>298
目指せリキッド2号
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:38:10 ID:Gg9rr2a30
>298
むしろ、CMだけ作ってCD出さない方がおもしろいんじゃないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:38:34 ID:B5XeM1YY0
>>297
ぶっちゃけ宣伝全然おkだと思うんだ
kzは完ぺきな商用だからニコの規約的にはシンデレラよりヤバいんだがw

まあ目立たないようにやればいいんだけどシンデレラは動画のクオリティが高いのと
Tatshの知名度が高い事が相まって1位になってしまいリキッド氏の不用意な削除発言で火が付いてしまったな
これでTatshがミクから離れちゃう原因になったらちと寂しい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:41:51 ID:iuJX+MkF0
名前を変えて、別人のふりして戻ってくればおk。

・・・でもバレたら一気に爆発炎上だろーから危険か(ヽ´ω`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:48:14 ID:FvC0o2n4O
嫌儲批判は的外れだって前言ってた人いたけど、
このCM動画への拒否反応見てると当たってんじゃないのって気がしてくる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:55:50 ID:vSePaHGT0
てか、同人版の初回販売の時にbakerが宣伝動画作ってフルボッコされてたよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:57:32 ID:EkIUisCJ0
フルボッコではなかったぞw
一部叩く奴がいてすぐに引っ込めたけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:59:15 ID:B5XeM1YY0
ワPのナムコのヤツもちょっと騒ぎになったな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:06:34 ID:F04kPTZGO
まあフルボッコになったのはリキッドくらいだろう
他の作者がヘマやらかしてもファンなりなんなりで擁護は入るんだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:11:12 ID:Cjj8cGDu0
叩かれるも何もニコニコへの貢献度?があるよな

それでも叩かれたika氏に合掌ですが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:14:35 ID:FvC0o2n4O
ホントはみんなryoのサイトみたいなの作りたいんだよ。
叩かれるのが嫌だからやらないだけで
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:15:01 ID:nFqCgG2mO
嫌儲で騒いでる/たのは何人よって話じゃないの。
一人でもいればニコニコは嫌儲というならそうだろうけどさ。
Itmediaの記事も2つ3つIDをNGにすれば嫌儲さんさようならとなるのを
忘れてるか無視してると思うんだけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:18:24 ID:B5XeM1YY0
ryoのサイトちょっと憧れるよなw
一曲一曲にあんなおしゃれなプロモサイト用意できるなんて羨ましい限りだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:18:51 ID:7Or+8GzB0
>>310
嫌儲は、作者に粘着してくるから嫌らしいんだべさ。
正義感みたいなもので行動するから、ブログとかまで追いかけてきてさ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:19:30 ID:2CRn8kXq0
叩かれるからってか、あのクオリティのHPなんて作ろうと思ってもそうそうできない
119氏はさすがプロだと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:33:13 ID:hm9UaiN7O
>>308
あれはタイミングが悪いとしかいいようない

ジャスラックにボカロ曲全部潰される
ドワンゴ(エイベックス)が初音ミクの権利を奪いにくる
もうあの事件(MIDI事件、BMS事件、のまねこ事件などなど)みたいなのはイヤだー!

という恐怖に駆られて初音ミクたちボカロ文化を守るべく
ボカロ廃たちが大暴れした事件ではあるから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:36:12 ID:PJzEQtLL0
アレは本人の行動以外の状況的要因が複合してるから比較にならん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:48:37 ID:Dy2Qtk6t0
あれはバタフライ現象のようなもんだしな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:49:40 ID:NBYkcO6z0
不透明感が不安をさらに加速させていたよね。
新しく出てくる情報も、むちゃくちゃなのが多かったし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:50:30 ID:73kd8Okj0
バタフライって、これのことか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212413205/728
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:51:05 ID:5p/jLGoS0
結局滅多に叩かれたりしないってのは、やはり複合要因があると思うんだよね

Kz氏のはフルで自分が担当した曲まるまるアップしてるから
アルバム興味ない人にはkzの曲だけそっくり聴ける訳で
その辺からも叩かれる要素はひくい。

ショートだけアップでフルはCDってのはかなり危険だが
それでも再生数が低かったり、CDの販促文まったくなければ荒れない

まあ具体例よりも空気読む力が必要ってだけなのかも
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:56:02 ID:vs5Sts4z0
つか単なる集団ヒステリー以外の何者でもないだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:58:15 ID:4CYQ6+uH0
「空気読む」
ほんと気持ち悪い言葉だよな

322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:58:40 ID:F04kPTZGO
これ人が違うだけでも全然違うのよね
Kzとリキッドを入れ替えてもKzはそこまで叩かれずリキッドはやっぱりフルボッコだと思う
まあ当たり前だけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:58:50 ID:B5XeM1YY0
ヒステリー集団と言うよりも隙を見つけて叩きたい人はいくらでもいる
宣伝禁止はニコの規約でもあるからそれ振りかざせば簡単に荒らせるしね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:59:18 ID:0rNQue6IP
>>313
本当にプロ並というかプロそのものだよなー
自サイトのデザインにちょっとパク…参考にさせてもらってるw
重いFlashもあまり使ってないし、曲のイメージに合わせた演出も上手い
いい人を捕まえた(捕まえられた?)もんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:00:15 ID:B5XeM1YY0
叩かれないのは単純に目に付かないってだけだと思う
1位になればいろんな人が見るしね
kzのあの宣伝だって貢献度関係なくフルボッコだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:10:42 ID:jxgCFpgt0
>>325それだけ言ったら宣伝関係ないからw
一位は全部荒らされてる。
なぜ原因をたった一つに絞りたがる奴がこうも多いのか理解できない。
なるたけシンプルに語りたいんだろうが、原因がたった一つって事はまずない。
そういう意見は必ず片手落ちになる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:12:29 ID:5UGTltvqO
>>325
それはない
ドクロちゃんは40位付近にランキング入りしてたがKzに対しての批判コメ0だった
シンデレラは上がってくる途中の50位くらいでもう荒れ荒れだった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:12:49 ID:/OczOinM0
>>326
いやウィークポイントがでかすぎる
ニコニコの規約である宣伝行為の禁止にめっちゃ引っかかるからな
同人どころかモロ商用だし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:13:42 ID:Zjp4IAOt0
あえてシンプルに語るならリキッドが嫌なやつ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:15:00 ID:+R/pYnp90
>>328
あんだけ荒れたし多分運営に通報した奴はいると思うんだけど、
それでも消されてないって事は違反にはあたらないんじゃないの。
第三者が勝手に断罪することじゃないと思うんだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:15:20 ID:5UGTltvqO
>>326
その言い草もどうかと思う
すべての意見をそれで一蹴できてしまうぞ
一度にすべては語れないが、それを却下するのは簡単だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:15:51 ID:/OczOinM0
>>327
あれは基本的にkz知っている人しか見てないからだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:16:57 ID:/OczOinM0
>>330
いや話はkzの方ね
同人と一般流通じゃ話が違ってくる
というかぶっちゃけ荒らしている方にはそんなの関係ないんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:17:05 ID:5UGTltvqO
>>332
サムネではKzとはわからないわけだが…
ランキング入りしてるのにそれもないような
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:17:23 ID:elDhx8/D0
個人的に杏あめ氏は危険水域だったと思う。
最初の宣伝は嫌な気分になったが、だからといって荒らすのはよくない事だ。
とりあえず無視しておく事にした。

そのあとに本人の歌ってみたが出てきて、そのクオリティに驚いて、
「ああ、ボカロじゃなくて本人版が本命なのか」
と納得した。
杏あめの手法は真似しない方が良いぞ。
歌が下手だと火傷すると思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:18:13 ID:CGE/SPnF0
最近のなんでも嫌儲のせいにする風潮もどうかと思う

混沌とした状況を自分の都合良いようにコントロールしたがるという点では同じだし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:18:17 ID:/OczOinM0
>>332
あれってサムネからじゃなくてほとんどどこからか聞いてきていると思うよ
本スレでも話題になったしにゃぽでも恐らく話になっただろう
あとブログとかもそうじゃない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:19:02 ID:/OczOinM0
自分にレスしてどうするw
>>337>>334宛て
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:21:06 ID:5UGTltvqO
>>337
デイリーとはいえそんな少数だけで終日ランクインできるとは思えないが…
ランクインしている以上普通のユーザーにも目は止まってるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:24:40 ID:/OczOinM0
>>339
ボカロファンだけで十分行く数字だと思うよ
ただシンデレラは>>301で書いたとおり1位になって締まったこととコメントやHPの不用意な発言の
相乗効果があるとは思うけどね

でも1位になったらkzの動画もフルボッコは必至だと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:29:47 ID:/OczOinM0
こういった言い合いってお互いの憶測をぶつけ合うものだから結局納得した答えは出ないんだよねw
まあ議論の中でももっとも不毛な部類に入るものだからこのくらいにしておいた方がいいかも
MMD杯も始まったしそっち楽しんだ方が時間の有効な使いかただわなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:32:55 ID:5UGTltvqO
いや不毛な議論を本スレから隔離すんのがギロカクだしそこに問題はないかと
よく誤解されるけどギロカクの本質は「議論」ではなく「隔離」だからね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:35:04 ID:Zjp4IAOt0
誰もが好き勝手に本質とか真実とか書くわけだが
事実と書かれた物すら事実かどうかも怪しいという
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:39:45 ID:/OczOinM0
うーん自分は隔離よりまっとうな議論の方が好きで不毛なループはあまり好きじゃないからなぁ
ギロカク民失格だw
だいたい最後は人格攻撃になっちゃうしね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:42:18 ID:WfJnap7+O
まあ最初はデP討論の避難所だったからねここ

いつしか
クリプトンVSインターネットとか言って
煽る人間やマジ切れする人間とか出てくるのだろうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:42:27 ID:CGE/SPnF0
なかなか姿が見えないもっと強大な敵と戦うべきでは? 資本主義とか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:46:00 ID:clbGSyOY0
神との戦い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:46:50 ID:k9Lix1Je0
髪はすでに死んだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:47:19 ID:m0svAB0z0
既成事実か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:49:32 ID:SCSRWnuy0
>>346
流通が不自由だった頃の資本主義において、流通業者からクリエーターへの関与が
強かった事に対しての、闘いがニコニコやボカロではないかと思う。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:54:54 ID:yngbubqJ0
「ああ、そりゃあ簡単なことじゃ。 「正義」の反対はなんじゃな?」
「悪じゃないんですか?」
「悪の反対は善、善の反対は悪じゃ。「正義」の反対は、別の「正義」、あるいは「慈悲・寛容」なんじゃよ。」
「え?」
「正義とは、人の従わねばならん道理を言う。 「正義を行う」となれば道理を守らせる、ということにもなる。」
「それはいいことなんですか?」
「もちろん、必要なことじゃよ。 問題は道理が一つでないことじゃ。
殺すな、奪うな」までは、ほとんどの思想で共通じゃがな、その先はバラバラじゃ。
「男女は平等」かもしれんし、「女性は守るべきもの」かもしれん。
「どんな命令でも忠実」が正義なら「悪い命令に逆らう」のもまた正義。」

                       ――『パワポケ7』
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:57:37 ID:WfJnap7+O
見えない強敵(目の前編)

金銭問題
ボカログッズ買いすぎてお金がない
食費もないのでじゃがりこで飢えを凌ぐ生活

就職問題
アルバイトしてたらいつ間にかこんな年に
正社員に転職したいが免許も資格もない、どうしよう

結婚問題
嫁さんと子供が欲しい
でも相手も出会いもない
このまま魔法使いから賢者に進化してしまうのか!?

さあ戦ってくれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:02:45 ID:CGE/SPnF0
金銭問題 自業自得 努力せよ

就職問題 自業自得 努力せよ

結婚問題 ぼくらにはミクがいる! ウハ☆解決!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:05:03 ID:Zjp4IAOt0
ボーカロイド格差問題
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:07:39 ID:pFB1mJjN0
>>352

金銭問題
いや、別にそれほどグッズ欲しくないし

就職問題
残業、休日出勤でボカロのための時間が…

結婚問題
結婚すると確実に趣味に費やせる時間は減るぞw

ふむ、仕事と嫁さん…見えてる強敵だなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:08:08 ID:SCSRWnuy0
>>353
賢者来た!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:18:26 ID:NxQiBWVb0
>>341
ギロンというのはやること自体に意味があるんだよ。
憶測なしでできるギロンがあったとしてもみんなが納得した答えなんかでないものさ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:29:19 ID:0p7ozs0c0
CWPは精力的に活動しているが、そろそろ嫁さんにバレそうな気がするw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:37:44 ID:WfJnap7+O
奥さんもボカロ好きにすれば問題ない
まああのLEONでボカロにハマれというのはちとキツいか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:39:07 ID:Zjp4IAOt0
奥さんをボカロにすればとは散々言われていた気が
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:40:55 ID:rMlN/Lc50
ボカロを奥さんにするの間違いじゃ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:55:41 ID:CGE/SPnF0
Perfumeよりミクのほうがかわいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:24:46 ID:nEKaFcWB0
>>360
毎夜毎夜鳴かせる訳ですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:25:42 ID:m0svAB0z0
>>360
Zip
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:01:21 ID:PIoz8R/B0
>>363
なんで四万十川に生息してるか分かった>ミク
逃げて来てるんだなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:07:15 ID:7Om0sC4r0
いつの間にかシンデレのサイトからフルうp削除発言が消えてるね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:18:36 ID:oVMN5a5E0
>>366
サイト見てきた。
これは、無断うp黙認フラグ …な訳ないな

しかし何故に今更。
本当に彼のやることはどっかズレてるなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:23:23 ID:i9a4lQwn0
遅すぎだろw
ここまで来たら最後まで当初の姿勢を貫いてほしかったが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:49:26 ID:zjvJVDvF0
もうこっちは無視して音ゲオタだけ相手に商売してればいいのにな
なにをどうしようがニコのボカロファンの大方にはそっぽ向かれてるんじゃないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:51:58 ID:i9a4lQwn0
とは言ってもランキング1位になるくらいには支持されたわけで、
ボカロファンでも買っちゃう人はなんだかんだで結構いると思うw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:00:56 ID:TXLujIom0
音楽が支持されたわけじゃなくて
著名なプロがミク歌をうpしたから注目されたんだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:06:00 ID:nEKaFcWB0
一般人という見えない敵の次は
ニコのボカロファンという見えない味方まで見つけてきたのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:06:40 ID:3fY7vcAN0
そんなに有名だったのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:08:32 ID:i9a4lQwn0
著名っつってもニコニコじゃ有名P以下の知名度だと思うけど
マイリス入れた奴の中でTatshの名前知ってる人は1割もいないんじゃないかw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:08:32 ID:/OczOinM0
あれはTatshよりもあのクオリティの高いPVのおかげだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:22:39 ID:jxgCFpgt0
PV作者は謝罪してるけど、他は別に謝罪とかなくて開き直ってたんだっけ?
フルはアップしない方針は変わりませんと、批判を受けた後でも改めなかったんだよな確か

そこまで強情と言うか、面の皮厚いというか、ある意味偉いというかwそういう人間性だから別に反省してフルアップする
方針にしたんじゃなくて、フルアップした方が知名度が更に上がって儲かるって計算なんじゃねえの?
それかアップする気はまったくないけど、喧嘩売ってる文言だけ取り除いて批判を交わす目的かも。

実際問題を深く議論したり経緯を知ってる人間は結構うんざりしてるけど、9割方の
連中は別に何が問題だったかも把握してないだろう。だから普通に売れるんじゃね?
ただPVが良かっただけで曲はたいした事ないと俺も思うけどね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:24:45 ID:/OczOinM0
フルアップしない方針は別に悪くもないと思うがw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:27:25 ID:jxgCFpgt0
>>377おまえとそれで今更議論する気は毛頭ねえよ。その議論だけで何スレも消費してんだからな
おまえも過去スレちゃと読んでて他人の意見も十分理解してるけど、自分の意見の方が正しいと
思ってそう言ってんだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:29:08 ID:i9a4lQwn0
>>376
自分らでフルうpする気になったなんて誰も思ってないと思うが・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:29:25 ID:nEKaFcWB0
あれは謝罪っていうのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:31:22 ID:VUywyLKo0
あーあ、複合要因が重なって荒れちゃったな。
って感じだけど、別に悪いことしてる訳じゃないと思うけど。
謝罪すべき点は無いでしょ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:40:09 ID:nEKaFcWB0
>>377
悪いと思う人がいるのは確か
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:40:20 ID:/OczOinM0
>>378
最初からフルを消すとドロボウ扱いしたのが観ている人間の逆鱗に触れただけであって
フルうpが無いこと自体は問題なかっただろうw
本当にこの板に張り付いていたのか?w

そもそもあれはPVのためのショート版であってあれはあれで完成品だろう
売り物のCDにはPVは付かないわけだし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:41:41 ID:i9a4lQwn0
IOSISのPVみたいなもんだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:42:35 ID:+UrC1TtPO
謝罪なんていらないから二度とくるな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:44:12 ID:nEKaFcWB0
>>383
お前こそ張り付いてたのか?
一番大きな要因の一つだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:46:36 ID:i9a4lQwn0
ショートなのが問題じゃなくて、フル上げたら通報しますに腹が立った人がいたんだろ
ショートだけうpしてるPがどれだけいるか分かってるのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:46:48 ID:jxgCFpgt0
>>383
>最初からフルを消すとドロボウ扱いしたのが観ている人間の逆鱗に触れただけであって
だからこの意見自身がおまえが編み出した一意見でしかなくて、それがスレの人間から支持されてるとか
本気で思ってるのか?www
相当偏った意見だろ。数スレ消費して荒れた原因は複合要因だって何度も語られてるのに何読んでんだこいつは
お前の一意見と今更戦わせて不毛な議論なんてしたくねー。おまえはその偏った意見が心理だと勝手に突っ走ってろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:48:58 ID:/OczOinM0
ちょっとイタい系の人っぽいからここら辺でやめた方が良さそうだなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:49:37 ID:nEKaFcWB0
>>387
分かって無い人が荒してたろ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:11:06 ID:0AVBVyACO
>>358
某有名絵師がボーマスで嫁らしき人と大ゲンカしてたの思い出したw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:16:37 ID:6yI0P1jwO
>>391
すごいなそれ。

というかCWPはバレてない方がネタだろうと思う。
コーチPなんかもそうだけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:17:36 ID:/OczOinM0
一応箱は処分してあるみたいだからバレないんじゃないかな
スタートメニューでバレるかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:34:12 ID:WfJnap7+O
まずあんだけ作業したら普通はバレるんじゃない?
曲だけでなくイラストも自作したりしてるから

奥さんが出掛けてたり寝てる間に作業やってる可能性も高いけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:57:33 ID:OJcuD8uP0
ryoのラノベCD丸上げは削除されていいと思うよw
丸上げ削除自体は別におかしな話じゃない
ただ、無関係な人に対して言い放つ台詞じゃないね
丸上げをマイリスしない人が多いから余計な事を言う必要がない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:57:58 ID:oVMN5a5E0
>>391
ってゆーか、嫁と一緒にボーマス行けるってすごいな
俺には無理w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:01:26 ID:SCSRWnuy0
>>396
夜な夜な怪しい行動をするダンナの行動をひそかに追ってきてだったら・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:07:35 ID:oVMN5a5E0
>>397
どんな女と浮気してるかと思ったら
ジローラモLEONだったんですね。わかります><
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:13:37 ID:0p7ozs0c0
>>398
浮気されるよりは全然良いだろうけど、そんな状況になったら
嫁さんもリアクションに困るだろうな

相手がミクだったらまだ怒りようがあるが…w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:20:57 ID:pFB1mJjN0
>リアクションに困る
「LEONとアーッ!しちゃえばいいのよ!」

と、嬉しそうに言われた日には逆にリアクションに困りそうだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:26:45 ID:aKaWwrJg0
その昔のマイコンウィドウみたいな話を・・・ってこの表現自体がおっさんホイホイか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:02:54 ID:CGE/SPnF0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <あら、おやつの時間だわ
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:10:32 ID:I7qrBGWP0
鏡音スレに燃料が・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:23:40 ID:lAODefvs0
割れなんぞ暇人が騒いでるだけじゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:24:42 ID:aYq61ZaS0
割れ割れは一人の英雄を失った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:33:03 ID:OJcuD8uP0
あれは本スレかここで既に消費されたネタだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:42:52 ID:0AVBVyACO
>>396
某太ましい娘好き絵師のとこに
太ましい娘がいて絶賛ケンカ中だったから
多分嫁じゃないかと。
ちなみに相当太かったが相当可愛かった
あれならイケ…(ry
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:45:09 ID:i9a4lQwn0
act2の話題出さないリンレン使いを割れ認定か?
どれだけ見えない敵と戦ってるんだw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:46:45 ID:XFzFI0jA0
ネタがないから無理矢理突いてるようにしか見えないな
別の話題が来たらあっさりと沈静化する程度のネタでしかないわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:48:35 ID:+R/pYnp90
替え唄の人が割れが出回ってないKAITOだけ使ってないからって
割れ厨認定してた奴もいたなあ。その後KAITOも使ってるわけだけど。
というかKAITOだけ割れてないとか知ってる時点で(ry
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:51:07 ID:zVaJ4wIM0
工作認定とか自演認定とかと同じで自分の行動を如実に反映してしまうという…。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:58:16 ID:k0Hoxtqb0
割れ認定厨
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:59:56 ID:Wq/4Wf010
割れ認定厨、DTM板のボカロ初心者スレにも前いたな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:01:30 ID:I7qrBGWP0
DTM板のSONARスレとか割れ認定厨が横行して酷い まあ分裂してるけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:02:05 ID:WO0vthll0
変な理由で割れ認定しても、お前バカ?で終わるだけだし問題ないと思うよ
このスレに来てたKAITO持って無いからって言ってた奴もフルボッコだったし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:02:57 ID:k0Hoxtqb0
割れ認定

・技術と使用ソフトがつり合ってない
・なぜか異様に高いソフトを使っている
・ボカロを複数持っている
・にゃっぽんで毎日のように日記を書いて写真をUPしてる鏡音使いなのにact2の話題は皆無
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:05:40 ID:i9a4lQwn0
にゃっぽんの日記くらいやりたいように書かせてやれよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:06:54 ID:lAODefvs0
恐ろしい世の中よのぅ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:08:37 ID:XFzFI0jA0
疑わしきは晒すとか鬼女かよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:09:22 ID:WO0vthll0
まぁでも、自分だったらにゃっぽんで日記かいてたら自衛のために何かしらうpすると思うw
その項目一番上しか当てはまって無いけどw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:14:23 ID:k0Hoxtqb0
ネットでうpしてる人なら誰もが不正コピーの現状を知っている。
だから>>420にある通り「自衛のために何かしらうpする」という心理は正しい。
なのにわざわざact2でうpせずact1で通したりするPは疑われる。
普通に考えたら気に入ってる方を使えばいいだけだが
そうはいかないから問題になってる。P達もかわいそうだ。濡れ衣着せられたらやっかい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:24:39 ID:XFzFI0jA0
疑惑をかけてる方は匿名で、もし冤罪でも足がつかないとノーリスクで引っかき回せるからな…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:26:58 ID:6yI0P1jwO
>>422
どっかの先生思い出した。
形だけの謝罪はしてたけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:27:44 ID:HCfdDiXb0
割れ認定で引っ掻き回すにはそれなりにネタが揃ってないと無理だよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:07:39 ID:1qHBJ0cy0
皆素直じゃないけど
割れじゃないならact2で曲UPしてみなさいよ
べ、別にあんたの曲を聞きたいわけじゃないんだからね
ってことなんだろう。きっと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:11:17 ID:uSdcsTLt0
無印のままでも
※で「act2で作りました」って言えばほとんど誰も気がつかないような気がするんだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:12:50 ID:+R/pYnp90
すんzPが気にしてるじゃねーかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:19:35 ID:I7qrBGWP0
ボカロ耳のボカ廃にはわかっちゃいそうw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:24:31 ID:1qHBJ0cy0
乱数Pのは聞き分けられる自信が無いw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:29:59 ID:i9a4lQwn0
いえーい、すんP見てるー?
てかマジな話、有名Pが反応しちゃうとホントにそういう流れになっちゃうから気をつけたほうがいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:31:41 ID:UhVtxc560
画像うpする流れは別にいいんじゃw
密かに嬉しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:31:54 ID:lAODefvs0
ブログあるんだからそっちで言えよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:34:30 ID:NxQiBWVb0
頭ヘンなのは放置するくらいしか対策ないからなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:36:44 ID:Djg9qMPA0
割れじゃない人は困る理由もないんだしまぁ別にいいんじゃないの
どうしても証明できないってものでもないんだし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:39:33 ID:I7qrBGWP0
あと2chだと割れ乙とか煽り文句に使われたりするからその感覚でPにも当たる奴はいるだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:46:23 ID:0p7ozs0c0
いちいち反応してたらキリがないから、普通にスルーで良いと思うけどね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:49:37 ID:qnijKpFx0
でも栗から届いた封筒はちょっと見せびらかしたくなるよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:51:10 ID:k0Hoxtqb0
仮に割れでいい曲作ってて評価も高いPが割れ指摘されて曲を一切作らなくなる
くらいだったらほっとく?それともボカロ会から追放させる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:54:33 ID:16oCfAQd0
自分の気に入らないPは割れですねわかります
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:55:19 ID:OJcuD8uP0
ありもしない前提で話されても
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:55:55 ID:yMngQtvK0
製品版を買うように、※やタグや市場などで、
やさしくやさしくやさしくやさシくやさしくオヌヌメしてみますよ( ^ω^)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:59:03 ID:I7qrBGWP0
面倒なので鉄槌君に任おまかせ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:18:23 ID:i9a4lQwn0
橋本知事が中止求めてるのに市が勝手にイラスト使って菓子売ってるって話聞くと、
ボカロの権利関係はしっかりしてるなと誇りに思えるね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:53:56 ID:XFzFI0jA0
提携企業なのにシーツカバー作って提携解消されたところもあるけどな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:57:47 ID:Z6/ELif60
ミクのキャラクターPVは勝手に作ると素人ならまだしも(素人もだが)
著作権に厳しい業者が勝手に作るとやばい

だからタダと弁明した?

音楽は別に規約上商業利用も問題ない→放置?

以上かなり偏見に満ちた推測
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:02:52 ID:UNK3ugqa0
act2に関してはかぼちゃPが哀れすぎる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:04:02 ID:OJcuD8uP0
シーツカバーって何?
特殊な枕カバーなら知ってるけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:13:51 ID:+R/pYnp90
あのカバーの絵はKEI氏の画集に収録されてるw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:15:19 ID:4a1QAZ670
そのうち同人でおっぱいマウスパッドとか作られちゃうんだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:18:21 ID:ceyA/ILg0
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:21:07 ID:XFzFI0jA0
>>447
去年の冬コミに提携先のフロンティアワークスが出したシーツカバー
このあと、栗との関係が険悪になって提携はご破算になった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:30:30 ID:OJcuD8uP0
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:45:58 ID:XPeAvP9J0
シーツって、要するに布ですよね
布をカバーするってどんなものをイメージしたら良いのかしら
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:14:25 ID:NxQiBWVb0
>>453
シーツの前にミクが大の字で立ちはだかってるんだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:18:10 ID:yMngQtvK0
>>454
初音ミク「この抱き枕が欲しくば、わたしを倒し、その屍を越えて行けッ!」

こうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:20:09 ID:m0svAB0z0
ぷちっ☆
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:37:51 ID:0p7ozs0c0
流星に〜まーたーがって〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:13:06 ID:/zoloi+Y0
>>452
「画像はイメージです」ってのもかなり謎だがw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:14:47 ID:m0svAB0z0
This image is an image.
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:33:32 ID:d4U9zLAb0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <オイラの抱き枕いる?
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:36:30 ID:ceyA/ILg0
突起物付きですよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:37:59 ID:kv3bX0kZ0
砥師が仕上げるのか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:39:13 ID:JuLhe10/0
ギロカクたんはオイラなんて言わない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:04:29 ID:5UGTltvqO

       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <オッス! オ…私、ギロカク!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:06:24 ID:NxQiBWVb0
>>464
オレ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:30:53 ID:zTxdxP3L0
>>464
なんか私も違うような気がするな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:33:52 ID:MddMTP3/0
朕だろJK…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:34:27 ID:jdJHkU910
「あたい」か「アタイ」でいいじゃない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:36:05 ID:zTxdxP3L0
「あちし」とか
「あっち」とか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:39:57 ID:WfJnap7+O
ここは幼女っぽく
「ギロカクはね〜」でいいと思うよ

終始「・・・・・・」なギロカクたんが俺のギロカクたんイメージ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:57:34 ID:CGE/SPnF0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <小生は・・・
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:04:00 ID:PscGua5h0
無理すんな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:06:28 ID:0xziXCPY0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <自分は電車に乗ると、とりあえず立ち食いそばを食べるクセがあります
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:01:19 ID:tBqxepFA0
>>473
おっさん声で再生されちまったじゃねーか。どうしてくれるw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:24:01 ID:HI5PglcD0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ワシの好物は108個まであるぞ
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:25:55 ID:GWCVHIFB0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ギロカクはワシが育てた
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:52:40 ID:nCuBhQvy0
Perfumeはニコニコを知らなかった “嫌儲”や著作権、ユーザー創作物の課題
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/24/news040.html

お夜食おいときますね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:56:27 ID:v5/R6cvK0
それはもう3日前に食べたとギロカクたんが申しております
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:59:55 ID:ltq4FjzDO
>>477
おまはやにも程がある

ギロカクたんは
がくぽ問題に備えて腹を充分に空かせているのだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:04:20 ID:nCuBhQvy0
もう がくぽの妹でいいよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:14:28 ID:ltq4FjzDO
がくぽの妹は次回作にくるからダメぽ

がくぽ妹ボカロは和風じゃなくてゴスロリとか
がくぽみたいに周りからまたメチャクチャ浮きそうな格好してそう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:41:36 ID:gaghkryc0
>>477の記事は24日付けでこのスレが生きてるときだけど今まで張られてないわな。
内容は少し前の記事と似た話だけどメンツが違うからニュアンスも違う感じかな。
アメリカの法律の方がいいなんて実現しそうにもない話は出てきてないみたいだし。
しかしIT戦士もネットは嫌儲の傾向が強いと思ってるのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:33:04 ID:ltq4FjzDO
ネットスターでも
ジャスラック事件でファンが怒ったのは
「ミクミクがジャスラックに」=「自由に共有できない」=「作者だけが得するのは悪だ」
みたいな捉え方をされてるからな
実際それに近い意見は出てたけど
それだけが根本じゃなかったからな実際

MIDI事件やBMS事件はアングラな話だから掘り返せないのもあるし
ここらへん説明しても
「ジャスラックは権利を守るためにやった。侵害したあなた達が悪い」
の一言で終わりそうだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:33:09 ID:8XUnGpfY0
>>483
別にBMSやMIDIだって、たかだか数万円の出費を惜しまなければ自由に利用できるのだから、
その一言で終わっても別に不思議でもなんでもない、
むしろ対価の支払いは社会通念上当たり前の事かと、「ユーザーは金を払いたくない」の一言で終わる話
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:43:29 ID:stKFRsEK0
>>477
その記事はアイマススレでは、「Perfumeはニコニコを知らなかった」について
「んなことねぇだろ」→「要するに黙認してたってことだろ」
とループする間も無く、一瞬のうち切り捨てられたので、こちらに回ってきませんでした。

だってさぁ、もし仮にニコニコ知らなかったとしても、音楽関係者がYoutubeを知らないわけ
ないと思うんですよ。それで、YoutubeにもアイマスxPerfumeのMADはたくさんうpされて
てるから、「これは誰が作ってるんだろうと」思うはずですよね。あと日経のコラムにも
紹介されたことあったし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:51:20 ID:8XUnGpfY0
>>485
音楽関係者はyoutubeとPerfumeは知っててもアイマスは知らないだろw
検索にかからなければ気づかないし、Perfumeだけで検索するとノイズ多すぎだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:56:17 ID:stKFRsEK0
>>48
俺が..>>485で言ってる「音楽関係者」っていのは、Perfume自身や、その関係者というの意味だよ。
文意を理解しろよw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:00:10 ID:mXHyOqEU0
ホンスレで無関係に相手の女の人がうっかりボカロの興味を持った時に奨めてみたい十曲
とかで闇ノ王とか誰にでもウケルとおもってるのか・・・くだらないというか替え歌混ぜるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:02:28 ID:mXHyOqEU0
ヲチスレとまちがえた 逝ってくる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:04:34 ID:8XUnGpfY0
>>487
なら奴らがyoutube自体知らない可能性もある、名前ぐらいは聞いてるだろうが
彼女らは携帯世代だし、見る機会も探す機会も制限される
どっかの放送なのかな〜ぐらいの認識では?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:06:57 ID:DNqHqUGv0
要するに最近だと絶滅種的なネットに縁のない人だった
ということなんですかね?
ネットをやるのが当たり前な俺らには理解できない世界だろうよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:07:36 ID:9RcJdlp30
音楽関係者でもオタク入ってる人はニコニコ知ってる人多いと思う
作曲プロデュースで関わったアニメをニコニコで見たと言ったミュージシャンもいるし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:11:29 ID:8XUnGpfY0
>>491
>要するに最近だと絶滅種的なネットに縁のない人だった
「PCのネット」に縁の無い人たちと言った方がいいね
PCのネットと携帯のネットではサービスも概念も違うからね
むしろPCでネットに触れる人は減少傾向だし

嘘だと思うなら今の大学生を見てきてみろ
フルキーボードよりテンキー猿打ちの方が入力しやすいなんて言う世代だぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:13:21 ID:stKFRsEK0
>>490
はぁ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:19:09 ID:PgmDHtC30
今でこそ一世を風靡してるけど、存続が危ぶまれてたと言われてた時期に
ニコニコ市場で相当数買われてたのを知らないとは思えないなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:05:49 ID:Irkl2xCc0
まぁあれでそ、企業は黙認とは言えないって奴でしょう。
ネットの著作権違反なムーブメントで売れたっていうイメージが付くと困ると思ったんでしょうよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:23:35 ID:YX5s+0tKO
>>495
イメージ的な問題もあると思うけど。
正直アイドル系でニコニコ知ってて許されるのはしょこたんくらいだろうしw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:28:11 ID:sGsh6kOH0
そうでもないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:32:12 ID:sa6HeuhM0
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:34:12 ID:31ev3TkX0
銀Pはもういいよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:47:01 ID:31ev3TkX0
>>499
と思ったらマルチしてるし本人かw 今リアルタイムで工作が行われてるw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:56:07 ID:YXKlsR3K0
■一連の荒らし行為について■ 私1人だけではなくイラストや曲を手がけてくださった方々に迷惑がかかるのが許せません。
荒らしを正当化している正真正銘の真性クズで、今だに私が工作していると思い込んで盛り上がってる痛い連中。 
1日中張り付いてツール使ってボカロ動画チェックしてるストーカー的なキモい奴らです。 
そのウジムシの巣窟を晒してみようと思います。 面白がって悪質な荒らし活動しているのがわかりますよ。 
このようなゲス野朗どもを野放しにしていてはボカロユーザーや運営側にとって悪影響である事は間違いありません。 
>>>某掲示板の VOCALOID総合ヲチスレ で検索してみて下さい。

何かもうこわいっす
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:57:24 ID:YX5s+0tKO
再生16で名曲リンクとか神作曲とかタグ憑いててワラタ。
構って欲しい気持ちが先走りすぎて、おかしくなってるのに気付いないのだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:58:29 ID:sGsh6kOH0
ロックしてるから>タグ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:59:59 ID:TYIyfM1C0
なんだ、やっぱり唯の釣り氏だったのか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:01:20 ID:yozutUxS0
ん、499はお触り禁止でいいのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:01:44 ID:PscGua5h0
ヲチスレ向きじゃね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:09:13 ID:TIy1AaeN0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ミーはおフランス帰りザンス!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:10:41 ID:yozutUxS0
     //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <あっしはチャキチャキの江戸っ子でやんす
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:18:53 ID:N0xD54e50
刃こぼれしてるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:22:44 ID:xEB+7sgx0
勘違いした真性は下手に触らない方がいいぞ
てか、ギロンしようもないしな…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:34:31 ID:g3/6gwLfO

>      //
>      /</
>     .'´ </ヽ
>    i. ._</_ .ヽ
>   <-−゚┴゚―ゝ <ギロッ☆
>   | |ノ  °ノ|
>   .| /イ,;;~;;|ゝ|
>  .ノ"∪ミ肱 ''
>     し' ∪
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:36:44 ID:FUkLHLJu0
携帯から頑張るねえ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:59:09 ID:xEB+7sgx0
最近使ってないから、刃がすっかり鈍っちゃったようだな…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:47:45 ID:Hj2ihZsJ0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ささやくのよ、私のゴーストが……
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪

ギロ隔機動隊 Giron in the Shell
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:51:48 ID:1+KG5cOP0
少佐!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:27:40 ID:CUQGPdBM0
>>483-484
BMSはよくわからないが、MIDIの時のジャスの法解釈はかなり強引だぞ
複製権で攻めると分が悪いのでMIDIを楽譜と規定して攻めてきたからな

だから
>「ジャスラックは権利を守るためにやった。侵害したあなた達が悪い」
>の一言で終わりそうだけど
は一言で終わらせるどころか本一冊分のスペースがいる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:45:56 ID:FIYU/v0B0
まああのころのJASはちょっと必死すぎとは感じたな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:02:18 ID:mibfMYdI0
>>515
今攻殻見てたのにーw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:03:38 ID:gaghkryc0
Pafumeとやらが知ってたのか知らなかったのかは分からんが
そんなの知ってるだろといわれる立場でも実際には知らなかったなんて良くあることだよ。
だから知らないこと自体に問題があるという考え方が必要になってくるわけで。
知らないはずがないから知ってるはずというのは推測であって
実際知ってたかどうかとは区別した方がいいと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:03:49 ID:zNlqIGRU0
所属してるコミュニティ(世代、組織)によっては
他のコミュニティで常識だと思われてることが普通ではないからね
普通とか常識ってめんどくさい言葉だよな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:07:32 ID:GWCVHIFB0
>>521
とくに腐女子界隈を知らずに踏むと恐ろしい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:39:55 ID:Hj2ihZsJ0
いやでも、Perfumeのメンバーが、ニコニコを知らなかったとしても、
その関係者(マネージャー、所属事務所、音楽出版社、作詞家、作曲家)や、
それらの友人・知人、あるいはPerfumeに興味を持っている音楽業界関係者が
「ニコニコでPerfumeが人気」ということを、誰も知らなかった、とは考えにくいよ。
知ってる人がいれば、何らかのかたちで話題にしただろうし。

あるいはPerfumeのファンの誰かが、「ニコニコで知りました」とか、「ニコニコで見てます」と
言ったり、ファンレターに書いたりしたと思うけどねぇ……・。

初音ミクがブームになった時にもPerfumeのカバーあったし、去年の10月頃に日経のコラムでも
ニコニコでPerfumeを知ったというコラムがあったよねぇ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:44:58 ID:elniftZA0
Perfumeはわしが育てた的な連中がウザクなったとかw

525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:44:54 ID:WQHFpN+H0
まあ、誰も知らなかったというのは嘘だろうね
しかし、知っていたけど黙認していたなんて言えるわけもない。
はいはいループだね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:46:45 ID:BbKZajjg0
アイマスのP達はそういう取り上げられ方するのを嫌がって
とくダネの取材みんな断ったんだっけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:46:54 ID:8BNNR8vf0
人間は一人一人価値観、考え方、好き嫌いが違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。
価値観が違うだけで嫌いになるのが分からない。自分と他人は違うのが当たり前だし。
日本を出る杭が打たれない住みやすい国に変えましょう。協力してください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:49:08 ID:a/z8G47G0
>>527
大事な事なのでマルチったんですね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:11:51 ID:R/TPOtGfO
>>485
エレクトロワールドMADアイマスPVが再生を重ねて
アマゾンのランキングをPerfumeのアルバムが物凄い勢いで駆け上がったとき
まだニコニコ市場は無かったんだよ
そのあとすぐ出来たけど
あのMADの本当の恐ろしさは事実上ニコニコ市場を誕生させたところにある

あとアミューズのスタッフは普通に知ってたでしょ
以前どっかのインタビューだかなんだかで言及してた
メンバーもMADを見ている
これはクイックジャパン誌のインタビューに載ってた
踊りが全部裏打ちとかいう内容からして多分わかむらPの完璧スター
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:14:02 ID:R/TPOtGfO
リンク間違えた
>>495
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:23:02 ID:lr4su5B/0
あれ、なんかのラジオでパフュームが自分で言ってたって話聞いたけど。
動画サイトで自分らの動画が人気らしい的なことを
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:29:43 ID:BWRSbhIb0
アイマスのP達は結局MAD作者以上でも以下でもないからな。
どちらが上とかじゃなくてボカロのP達とは質が違うと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:22:50 ID:a/z8G47G0
>>531
知らない事にした方が、何かと都合がいいんでしょう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:37:01 ID:mrXOC8s80
要はデタラメを言ってしまったってことだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:38:07 ID:beBDz3wJ0
>>533
あまり目立ちたくないP達にとっても、お互いにね。それは分かる。
ただ,知らないって、そりゃ嘘だろwとは、思う。
思うがそこはソレだw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:52:37 ID:xHCJiS200
単にパフュームの3人がニコニコ見てなかったって話でしょ。
関係者がシングルの売り上げが急に伸びた理由がネットの動画から火がついたってのは知ってるって
記事も読んだ記憶ある。
今それを探しても見つからんかったが、見つからないのはパフューム人気が動画から火がついたという
記事が他にも山ほどでてくるから。ネットで情報収集してる人にとっては常識レベル。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:07:40 ID:uyePNdDE0
>>531
ラジオのコメントなんて検閲されてるからな
当人が知らなくても言わされてるなんてのは当たり前

和田アキ子だってウマウマブームだって騒いでたろw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:10:16 ID:u5QLVQDK0
>>536
パフュームの3人は、大学とかにも通っていて、忙しいらしいですからね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:13:47 ID:Hj2ihZsJ0
いちるさんは「Perfumeはネット上でパーツとして使われることを黙認して広がった」と話したが、
福原さんによると「彼らは黙認していたわけではない。去年の暮れの段階では、当人たちもニコニコ
動画の存在を知らなかった」という。

いちるさん=ギズモード・ジャパンのゲスト編集長で、ブログ「小鳥ピヨピヨ」を運営するシックス・アパートのいちるさん
福原さん=ネット関連番組を含む1000本以上の番組をプロデュースしてきたというフジテレビジョンの福原伸治さん


フジテレビの福原というおっさんが言っているだけのような……。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:16:39 ID:iddlTBQM0
発言者の立場を反映しただけじゃないか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:30:47 ID:Hj2ihZsJ0
同じイベントの違う記事

「初音ミク」や「Perfume」はなぜブレイクしたのか。
UCCやCGMについて語られた「OGCシンポジウム」
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080723050/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:30:50 ID:UyP+Q7oT0
Perfumeのアルバムを聞いた限りでは「これは売れるわ」としか思えんかったからなー

とりあえず、Perfume以外のアーティストのCDもMADの力でPerfume並みに売ってくれれば
証明も簡単なんだけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:38:42 ID:u5QLVQDK0
>>542
売れるポテンシャルがあるものが、どうやって知られるかという話しだと思います。

Wikiを見ると、ミュージシャンに気に入られて・・・みたいな事が書かれていますね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:55:18 ID:FIYU/v0B0
売れないものはなにやっても売れないと
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:57:43 ID:nCuBhQvy0
かわいいでもかっけえでもどっちでもいいけど、まずは知ってもらわないと存在しないのと同じだからな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:09:31 ID:beBDz3wJ0
まあ、テレビとラジオで流して売るしかない訳だが…。
実績の無い新人が、テレビやラジオに露出するというのは、ハードルとして高すぎる。
最初のダッシュになったって話だよね >ニコ動のMAD
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:13:09 ID:iNrj0aDT0
Tatshの新曲来ているけどコメに気を使っているね
そしてクオリティたけぇ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:29:04 ID:tPBM4oKWO
今回はしっかりフルだし
コメントも気を使ってるし
普通のPと変わらない提供だあね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:31:05 ID:OqlRQ2XK0
ギロカクで話題にするような要素はないな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:37:37 ID:q3IQPlEb0
シンデレラロマンスのページから「Fullは削除〜」が消えた理由がコレか
しこたま叩かれて堪えたのか菱野氏の意見が入ったのかは分からないけど
方針転換したみたいね。

これなら、前作のようには荒れないかな…と思ったけど夏かw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:39:27 ID:qPVrfZU80
シンデレラの方は相変わらずハッスルしてるやつがいるなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:46:04 ID:q3IQPlEb0
>>551
やっぱまだ荒れてるのか。仕方ないね

まぁ、新曲のほうからシンデレの方にリンク貼ってないあたり
今回はちゃんと考えてるなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:46:37 ID:qPVrfZU80
そう思ってたら来たみたいだ。
まぁネタというかただのキチ荒らしだが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:03:25 ID:YlhOelrr0
今週うろたんだーが通常化してるけど工作対策が入ったのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:05:37 ID:tPBM4oKWO
>>654
まだよくわかんない
同時期につるぺったんとPBの再生の伸びは止まったがメルトやみくみくのペースは変わってないし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:47:43 ID:v31R6Ka40
荒れてもフォローの方が圧倒的になるだけ。
アクセス数の肥やしになるだけだな

音ゲー系の有名Pがフォローいれて取り巻きが参戦するところまで見える
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:52:35 ID:iNrj0aDT0
シンデレラ・ロマンスはふたなりが凄すぎてショック受けてたんだっけ?
一般人の感覚としては曲は別に特別良いように思えなくてそれより動画が凄いなと思ったんだが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:58:39 ID:tPBM4oKWO
暴走Pもさすがプロは違うみたいなこと言ってたな
二人とも音ゲーマーではあるし、多少のリスペクトもあったんでない
まあ曲の良し悪しはともかくオケはプロいとは思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:01:26 ID:fhXx8tsK0
本スレの424見て思ったが・・・
例の無審査原則許諾制度、同人を含めるとか言ってるけど、もしかして、KAITOとMEIKO全滅って
事になるのかね・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:55:41 ID:DbVhNwYS0
さすがにそれは杞憂なんじゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:13:49 ID:LWJdH9uz0
  (\ ___ /ノ
    .'´   ヽ
   i. . 乙 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <961プロに移籍しようかな……
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:18:48 ID:6yxPM0KH0
>>555
メルトとみくみくは別におかしな再生数でもなかっただろ

シンデレラは、ひだまりスケッチのOPよりは好きだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:22:21 ID:rRK57zGV0
>>559
立体物の1日版権の話しだから、例の制度の話とは別の話しだし。
単純にだれもKAITO ,MEIKOを申請しなかっただけかもしれないしw

仮に最初はKAITO ,MEIKOが無くても、あと揃えてくるかもしれないし
出て来てからの話だよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:23:37 ID:mmKjidZoO
>>557
やっぱり楽曲が良いか悪いかの前にオケのレベルが圧倒的だと思う。特にミックスが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:02:31 ID:3WTCgfhw0
権利の一部がヤマハに行ってる事が一番の原因だからね、カイメイは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:51:57 ID:gcHF9W1Q0
ツーバスじゃないんだなワロタ

正直メタルと見ればクオリティは高いのかは微妙だお・・・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:45:57 ID:od0SLiHM0
以前から感じてたんだけど、音ゲー界隈から流れて来た人って
普通に音楽やってた人達と価値判断の基準が相当違ってない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:49:24 ID:pK+m7LPk0
上げてまで聞くことかどうかわからんが
たとえばどういう点で?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:01:46 ID:DbVhNwYS0
ボカロ以前は音ゲー関連にいた人なんてごろごろいるような
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:08:57 ID:iNrj0aDT0
有名Pは結構高確率で音ゲーの人だね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:19:33 ID:od0SLiHM0
>>569
上げてたか失礼。ごめんいやTatsh氏の曲とかどう聞いても
凄いとは思えなくてさ。何か音ゲー独自の評価基準があるのかな、と思って。

>>570
なるほど、言われるとなんとなく分かる気もする。

ネガな話題だったからふるのちょっと躊躇ったんだけど
答えてくれてありがと。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:25:45 ID:nsyJQmc/0
P側にも客側にも音ゲーマー、特にポッパーは多いね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:38:07 ID:1MSZ0yZO0
バンドマン上がりの人とはかなり価値観違うと思うよ。
基本洋楽ロックバンド好きでしょ。
ミックスがすごいといっても商業エロゲレベルだし専門のエンジニアが混ぜるアーと比べてどこもすごくはない。
個人で全部やってるならがんばってる位のレベルと思う。
そのへんでずれてる気がする。

まあ当たり前だけどミキシングをプロエンジニアレベルでできてるPはいないw
なのでPの中ではうまいけどプロがどうのいうのはちょっと変かな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:40:28 ID:iNrj0aDT0
>>573
Re-riseの人はギターで結構有名人らしいけどあっちは上手いの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:43:09 ID:V+nJUxzS0
混ぜるアー?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:47:51 ID:iNrj0aDT0
冷静に読むと具体的な話がサッパリ出てこないから聞くだけ無駄なような気がしてきた

そういえばそそそPやクリスタルPなんかはガチなプロだったなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:48:32 ID:DbVhNwYS0
ていうか、個人で全部やってる人がほとんどじゃないか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:56:25 ID:eeQDjk7E0
「普通に音楽やる」っていうのがどういう層かを示してくれないと。
ジャズバンドとロックバンドだって価値判断が違うと言えばもちろんそうだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:59:04 ID:H2hkR7go0
Re-riseの人のHPいったらギター弾いてる動画があったけどかっこよかったよ
あんなに弾けたら楽しくて仕方ないだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:02:20 ID:iNrj0aDT0
初投稿でも実力者が多くなってきたなホント
七色グラデーションの人は同人音楽で有名な人だし
インカネーションの人はトランスのすごい人だし
Re-riseの人もすごい人だった

敷居が上がるけどそう言う人たちがミクに興味を持ってくれるのは良いことなんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:02:57 ID:Emo0QqMd0
ぶっちゃけただの聴き専からすれば、技術なんてある一定の水準満たしていれば
それ以上はどうでもいいのであって、あとは例えばみくみくのようなキャッチーな
メロディだとかフレーズがあればそっちのほうが高く評価されるわけで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:24:06 ID:KHA/uMrT0
なんだ?自分みたいな素人はふたなりとか暴走ってスゲーと思って聞いてるけど
プロレベルだと笑止ものだっていうこと?専門家さんの話だと
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:26:48 ID:6yxPM0KH0
誰もそんなこと言ってないじゃない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:28:38 ID:zy9IeXE70
ボカロのPについて語るスレみたいなのってある?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:32:48 ID:+qte9yfN0
無い。
そんなスレ無いほうが絶対いい。
誹謗中傷だらけになるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:33:38 ID:pK+m7LPk0
mixiとかにゃっぽん行けばPのコミュがあるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:33:43 ID:FQNVtAeK0
>582
そこまでヒネた考え方するの、他に一休さんくらいしか知らない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:39:29 ID:iNrj0aDT0
>>582
そう主張しているのは>>573だけであって実際の所はわからない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:41:59 ID:zOEDTIAGO
>>587
和尚に何度かたしなめられてたけど、あれは周囲の人が大人だという話だなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:50:17 ID:8WCMQDzw0
>>582
知らないけど本人達はそういってたようだ>>558
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:01:34 ID:DbVhNwYS0
向上心があるのはいいことだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:14:05 ID:mmKjidZoO
>>582
ふたなりと暴走の間にも相当な実力差があるけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:15:58 ID:VIT5gTX+0
実力だけで評価されるわけじゃないからニコニコのボカロは面白い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:26:02 ID:KHA/uMrT0
>>592
そのギロンを始めたら、確実に荒れるということだけはわかるギロカクたんであった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:28:41 ID:6yxPM0KH0
両者ともどうギロンが荒れようが揺るがない人気はあるだろうし、
ちょっとやってみたい気もする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:30:13 ID:9cukeB6R0
たまにどこの病院から出てきたんだよっていうセンスの持ち主が出てくるから困る
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:32:20 ID:pK+m7LPk0
おっと
長細Pの悪口はそこまでだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:38:40 ID:mmKjidZoO
>>594
実力が拮抗したPの比較なら荒れるだろうけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:45:29 ID:8WCMQDzw0
実力ってなんだろう
受ける実力とかなら数字で出せるのかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:23:00 ID:3WTCgfhw0
>>582
そもそもボカロの声自体、プロレベルからしたら聞くに堪えないぐらいノイジーなのだそうだ
しかも、意外にミクの方が酷いらしく、マトモなミックスダウンは期待出来ないと
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:31:46 ID:Eruf/qnT0
>>600
以外でもないんじゃね?
それだけミクに初心者が多いってことだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:37:14 ID:FXcYzlTc0
暴走P 性別の狭間を行ったり来たり。
ふたなりP 二つに分裂して同時に二つの性別を得る

こうですか?わかりません><
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:46:39 ID:l1kAPdWc0
>>600
あー、データ的にはミクのがひどいんだw
測定したらそんな結果出そうな気はしてた

もしかしたらミクの秘密に関しては音楽や楽器としてのアプローチからは答え出ないかもしれんね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:46:58 ID:64R/JdXG0
こう考えると面白いな。本格的なプロはその技術の高さで評価され、
有名Pは技術自体は普通のDTMerだがそのセンスの高さから評価され
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:47:49 ID:uWKEIJYG0
聞くだけに人にとってみれば結構どうでもいい違いのような気もする
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:48:12 ID:FXcYzlTc0
美しければそれでいい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:52:24 ID:sDIsecxJ0
美しければどうでもいいや。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:09:37 ID:xRY6TT110
>>600
当たり前だろ、ボカロの声なんてボカロ耳じゃないと、
なに言ってんだか分からんくらいなのに。


609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:12:28 ID:xRY6TT110
あ、>>600は楽器としての意味か。ごめん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:33:12 ID:St9yKjsP0
>>600
そういわれても現実問題として俺のiPodにはそのプロレベル(笑)さん達の曲は入ってなくて
聞くに堪えない(笑)ボカロ曲ばっかなんだがな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:34:56 ID:sDIsecxJ0
つーか、このスレの住人なら、>>610がデフォだろJK
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:43:15 ID:DbVhNwYS0
技術は高ければ高いに越したことはないが、結局音楽も感覚に訴える物だから
技術的に優れている=良曲とはならない
それがアートってものだしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:45:15 ID:iNrj0aDT0
またソースが無い情報のらしいを全部鵜呑みにしているのかw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:49:14 ID:tPBM4oKWO
らしいらしいはそうらしい

お、いいフレーズ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:50:19 ID:7T9DRzK70
ソースは嫌いです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:50:53 ID:V+nJUxzS0
そーすね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:51:27 ID:sDIsecxJ0
【審議拒否】(AA略
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:57:49 ID:iNrj0aDT0
みんなプロが言ったとかそういう言葉に弱いよね
魔法の言葉だなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:03:28 ID:zOEDTIAGO
>>611
すまん、俺のiPodはボカロは150曲程度で、あとはおっさんホイホイの懐メロばっかりだ。
ある理由で集めてたら、異常に増えた。ボカロは3月位からほとんど集めてない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:03:51 ID:7T9DRzK70
それは国民性というやつであり、またこれも偉いヒトが言ったことでありry
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:06:02 ID:gzMkV6170
日経がよくやるミスリードだよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:10:56 ID:NSL3cSEY0
音響学的にはエレキギターはただの雑音ですが何か?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:16:51 ID:tPBM4oKWO
ノイズみたいな曲が好きな人もいるんだし
曲みたいな芸術はひとえにこれよりあれはダメとか比較できないや
人それぞれ感じるものが違うんだから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:21:58 ID:zOEDTIAGO
>>623
ノイズがダメなら、ロック系全般やテクノは滅ぶべきものになってしまうね。
世界の半分の国の首脳陣がノイローゼになるだろう(大抵ビートルズは聴いてる)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:27:25 ID:tPBM4oKWO
みんな違ってみんないい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:29:45 ID:8WCMQDzw0
だがお前は駄目だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:31:08 ID:VpViWaSt0
プロの音楽=実写映像
ボカロ音楽=CG映像

ってイメージでとらえている俺にとっては
「CG映像」が「実写映像」に及ばないって言われても、
『そだね、で?』としか言いようがないなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:31:19 ID:fhXx8tsK0
FM音源は生楽器と比べて〜とかか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:33:10 ID:tPBM4oKWO
>>626
だが断る
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:40:50 ID:M1nUK09K0
大げさに言ってしまえば、大事なのは表現したい「何か」で、
プロでもその技がスゲーと思えても、「何か」がドンと来ない人もいるし、
初心者に近くて、テラMIDIとかに思えても「何か」が感じられる人もいる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:46:37 ID:iNrj0aDT0
>>627
訳のわからん例えだ
そもそもプロと素人で分けて考える必要もあるまい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:49:44 ID:7T9DRzK70
魂で語れというわけですか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:52:50 ID:tPBM4oKWO
俺の魂の叫びを聞けッ!
こうですかわかりません><
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:54:01 ID:FXcYzlTc0
アッー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:54:46 ID:sDIsecxJ0
甘いッ! わたしのココロの叫びは、直接 魂に響くのだッ!
こうですかわかりません><
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:56:28 ID:zOEDTIAGO
>>630
細野不二彦のジャズ漫画にそんなエピソードがあったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:32:24 ID:FQNVtAeK0
>627
3DCG好きとしては納得いかない例え
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:33:48 ID:oOaSS2lS0
判りやすくいうと左脳ですげーと思っても右脳でもすげーと思うとは限らない、逆もまた然り、って感じか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:36:39 ID:z07hH2gt0
そう言えばCG職人も出入りしてるスレだったなここw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:33:46 ID:VpViWaSt0
>>637
すまん。じゃあ

「絵画」が「写真」に及ばないって言われても
『そだね、で?』としか言いようがない

って例えなおしてみる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:51:45 ID:4+vXFqCK0
>>640
親父が画家の人間としては見たままの光の残像を写し取るにすぎない写真に
自らの見た全てをこめた絵画が及ばないとはなにごとか、とまぜっかえして見るw

ぶっちゃけいいものはいいでいいんじゃないの?
技術も表現も大事だけど、一番重要なのはできた作品だし
偶然なんて要素が大きいときもあるしな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:54:29 ID:7T9DRzK70
そうじゃなくて、全く別物だということを言いたいんだろ、>>640はw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:56:16 ID:iNrj0aDT0
いや分け方がそもそもおかしい
プロとボカロ曲ってレイヤーが違うだろ
人が歌う曲とボカロ曲ってなら話は別だが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:02:12 ID:JmFvC2Ra0
たとえ話ばっかりいってるとそれが一人歩きしてわけわからない展開になるよね

つか、どっちかってえと普段からちゃんとしたもの食ってないから
手間ひまかけた上等な料理というものがが理解できなくて
料理自慢の友達のおそうざい料理を、気取った店の料理の百倍うまいとか無茶いうのに近いような

ってやっぱりわけわからないね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:07:40 ID:M1nUK09K0
不適切な例えだったという事ですかね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:07:57 ID:pK+m7LPk0
その喩えも酷く的はずれだな
もう喩え話はやめとけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:09:19 ID:+r1E+p7lO
別にどちらの曲がより上等かどうかに興味はない
より好みなのはどちらか…だけだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:11:29 ID:kaC0jZdXO
やはり縞は良い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:15:08 ID:7T9DRzK70
黒こそ至高
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:20:13 ID:FQNVtAeK0
究極のパンツと嗜好のパンツ選ぼうぜ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:21:28 ID:EznoH5LN0
パンツは専用スレでやれよおまえらwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:21:59 ID:UV1Z/SQl0
なんだこりゃ間違ってパンツスレに来たか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:22:41 ID:FQNVtAeK0
ガチで勘違いした。パンツ汚・・・スレ汚し失礼
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:25:14 ID:uIJF0ZaC0
ID:iNrj0aDT0
愚痴吐きスレで晒されてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:39:11 ID:6yxPM0KH0
愚痴で検索したら、MEIKO版もあるのか。どんだけ内ゲバってるんだボカロ界隈
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:40:05 ID:7T9DRzK70
愚痴スレとアンチスレは違うのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:43:24 ID:2QFVV7OU0
Meiko愚痴スレは露骨に過疎ってるけどなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:59:00 ID:FKLQgQba0
愚痴って漢字、よくよく見るとエグいな。
愚と痴か・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:27:49 ID:FQNVtAeK0
人という字がゲシュタルト崩壊しそうです
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:34:42 ID:g07rsNbo0
Tatshの曲来てるな。なぜかフルでアップされてる気がするんだが気のせいだろうか?
ショートUPでフルを買わせる商売はやめたのだろうか?
ちょっと前にHPにそういう文言消えたって誰か言ってたけど、その結果がこの曲って事かな

661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:35:49 ID:rRK57zGV0
>>660
おまはやでございます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:41:32 ID:9m4vch9k0
>>660
まあ良い判断だったんじゃないかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:45:19 ID:tPBM4oKWO
今回のはこのスレで議論する必要がある要素がないからな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:55:41 ID:g07rsNbo0
Fullはアップしないのが方針ですと言い切ってた事考えても
ずいぶんと大胆に方向転換したもんだなと思う。

ほとんどMP3で視聴できる平沢進の楽曲とランキングで並んでるのが
なんとも不思議な感じがする。Tatshのビジネスは平沢進とは対極に
あると思ってたからな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:59:11 ID:rRK57zGV0
>>664
>Tatshの

ではなくてリキッドの、じゃないの?
切れたのかもしれないけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:00:45 ID:Mfr3tIEw0
>>660
あのコメントを見て、言い方は悪いがいわゆるアイドルの営業的媚びを連想した。媚びてはいるがこっちに気を許しているわけではない感じ。
まあ考えすぎだろうけど。
真価はコミケ直前に問われるような気がする。
さすがに一切「宣伝」をしないってことはありえないからな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:03:32 ID:MV6p2fhJ0
ミクのキャラソンっぽいのはあまり好きじゃないんだけど
あたまわるい歌を歌わせたときには人間には無い魅力があると思うな
イノセントな感じが異常にマッチする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:05:20 ID:2TJi/sss0
Tatsh「リキッドのやり方じゃあダメか…だが勉強にはなった…では」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:52:23 ID:ivUO8iuh0
投稿してるプロらしい人たちは音楽業界が嫌でムカついて投稿した
でも反省はしていない

このプロは儲けるために投稿したプロだから当たり前しかし空気読めなかった
だから反省はしている
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:54:21 ID:EWeUZcOu0
↑痛すぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:55:34 ID:ITsaER+Y0
妄想が自分の中の真実になっちゃったんですね
ヒロのようだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:07:48 ID:ygRamSh7O
しかしシンデレラは何回殿堂入りタグ付けても消されるなw
開く機会がある度に付けてるんだけどw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:59:34 ID:/2+1Hlfu0
ぼかりすのアレも最近まで殿堂入りタグ消されてたぜ
開く機会がある度に付けてましたが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:51:20 ID:2TJi/sss0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <がくぽwktk!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:23:35 ID:KVnOljK80
今週のボカランはトップ3に新人が2人と久々に上位の顔ぶれが変わった感じ。
1位も普通に良かったし、全体的には面白いランキングだったと思う。

卑怯は……補正値が卑怯ですたw まぁ順位的に見ればあのあたりがちょうどいいかとw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:20:55 ID:zgWfvhVoO
しかしシンデレラ以降ぼからん1位はカバー、アレンジが続くね
オリジナルが1位をとるのはなかなか難しい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:46:10 ID:Rq1sCKC40
>>624
ビートルズだってアメリカ上陸にはすごいてこずったんだぜ
ラジオ局のエンジニアたちが「こんな酷いエレキサウンドはラジオにはかけられない」って
ピストルズもそうだし

中田ヤスタカも音割れしまくりの音作りで
「要は聴く側の慣れ」って言ってたな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:13:25 ID:RV+zqVC20
今週おもろかったな。卑怯はなんで下がったんだ?補正値はたしかにすごかったw
かじゅきがいまいち伸びなかったのが個人的に残念だったが、サムネで損してる40mミクが
3位になったのは良かった。

>>676オリジナルで1位って本当大変なんだね。やっぱ知名度の差ってでかいんだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:32:10 ID:x0S+XALZ0
>>678
ニコチャートで見ると判るけど工作対策された
http://www.nicochart.jp/watch/sm1639267

4/12から始まった140万再生の割り増し、ニコラン上半期2位という異例の再生工作に終止符が打たれたわけだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:45:56 ID:Sa9I4WbG0
補正値新記録祭りだったとはいえ、一日で5万コメントとかw
隊員喜びすぎだww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:53:38 ID:x0S+XALZ0
ただの同じ文字列の連投になんの意味があるか疑問だけどな
数字にこだわりすぎて曲どころかユーザーすら見ていない隊員というキチガイが楽しむだけの動画になっちゃってる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:59:24 ID:ITsaER+Y0
そこらへんはまあ去年の12月から変わってないから、今さらだなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:01:25 ID:I09RPkUOO
そういえばがくぽサクラの話本スレで出てたけど

1.発売直後で高クオリティ
2.無名の新人でいきなりランキングかけ上がる
3.一発出してハイさようなら

とかならちょっと疑っちまうかなw
まあ1に該当すれば必然的に2も当てはまるかもしれないけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:03:15 ID:x0S+XALZ0
それでも昔は「○○なんて卑怯な!」ってのがいろいろ凝っていて面白かったんだけどな
あのノリは違う動画に移ったと聞くがどのうろたん派生かは忘れたw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:03:40 ID:RV+zqVC20
>>679
おー対策されたのか、情報ありがとう。運営は一応仕事してんだよなー。対策に関してはかなり
イタチゴッコだけどそれでも前進してるからな。マイリスト工作対策も出来ると完璧なんだが
難しいのかな・・・

うろたんは単純にやり過ぎかなーとは思った。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:03:43 ID:SVTLYXXz0
1がなくて2があったら
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:34:40 ID:TLXlNnJk0
>>679
工作対策されたのか?
ただたんに、工作あきらめただけかと思ったが・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:36:18 ID:TLXlNnJk0
あきらめたというか飽きたかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:48:17 ID:x0S+XALZ0
>>687
80垢が猛烈に工作していたPBとつるぺたも止まったんよ
まあアナウンスが無いから確定できないけど可能性は高い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:04:28 ID:YpP7wwXl0
それ全部同一人物がやってただけだったりw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:18:28 ID:YlCiuZDI0
工作ってそういうもんじゃないのか?>全部一人
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:19:28 ID:ITsaER+Y0
PB、つるぺったん、うろたん全部同一人物だったんじゃねってことでしょ?
あり得ない話じゃない気がするw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:24:08 ID:x0S+XALZ0
80垢はボカロ嫌いだからな
あと工作しはじめた時期が違う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:30:57 ID:zgWfvhVoO
再生数対策されてもみくみくやryo曲が毎週と変わらずあの再生数ってことはやっぱり他の曲より固定ファンが多いのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:34:53 ID:YlCiuZDI0
合計ランキングに入ってるだけでクリックしてみる人は多いだろ
それにそのあたりは「この曲しか聞かない」って人が結構いる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:36:54 ID:ITsaER+Y0
あそこらへんの動画は普段ニコの流行りモノとか気にしない人ですら見たりするだろうからな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:52:28 ID:SVTLYXXz0
みくみくは 朝みっく とか 夜みっく とか 風呂みっくとか大百科まで書いてる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:35:21 ID:RV+zqVC20
新規が総合ランキングからクリックしてるのもあるだろうね。
まだまだニコ動観てないって奴多い。今年入ってからも200万ID以上増えてるんだよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:42:23 ID:x0S+XALZ0
合計マイリストランキング1位と3位、殿堂入り派生を大量に抱え
外部からのリンクも突出して多いみくみくとメルトは他の曲とは別次元だからな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:56:35 ID:zgWfvhVoO
その割には嫌ってるやつの方が圧倒的に多そうだが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:00:27 ID:EWeUZcOu0
声がでかいだけだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:02:55 ID:ygRamSh7O
>>700
んなわけあるかw
てか嫌ってる人の方が圧倒的に多い曲なんてないと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:09:46 ID:1FvRq6FB0
みくみくとメルトを嫌ってる人間なんてはっきりいって
ボカラン見てる連中くらいだろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:10:07 ID:VEx+pcO40
×嫌ってる奴の方が圧倒的に多い
○嫌ってる奴のコメが圧倒的に多い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:11:52 ID:YlCiuZDI0
いわゆる中二病というやつですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:21:04 ID:7V3nDPgG0
いいかげん飽きたと思ってる奴は結構いるだろうが
嫌いになった奴はそんなにいない気がする
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:06:50 ID:YpB3ql6r0
おまえらあいかわらずランキング大好きだな

最近は分からないでもないよ 新着チェックを今からはじめるのは 人の限界超えてる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:39:42 ID:RV+zqVC20
正直日刊チェックするのさえ結構きつい。
マイリスランキングとボカラン以外できっちり曲発掘してる奴はやっぱすごい・・・・
俺は上記二つで限界なのでついボカランの話題に食いつく。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:40:45 ID:NvM/pWJ60
音楽カテゴリの新着動画をゆっくり追っていくのがいい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:41:36 ID:5MllnJls0
ゆっくりしていってね!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:14:42 ID:2TJi/sss0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:19:50 ID:WuS9SNmfO
一時期に比べると新着チェックは大分落ち着いてきたかも、今は初音ミクで検索しても1日4ページ行くか行かないかだし
新着を追いすぎるとランキングとかに時間を割けなくなるからなんとも言えない。
まあ、曲に限って言えば日刊を見るだけで大体把握できるから良いんじゃない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:23:30 ID:ITsaER+Y0
Tatsh、二回目の1位か。
今日は他が弱いのもあるが、なかなか強いね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:44:44 ID:DFgiWSP40
Tatshが一位を取るのはボカロ衰退の象徴
このネタで遊ぼうと思ったが疲れたのでヤメ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:48:42 ID:TBrMT/T10
一位のTatshも二位のsamfreeも似たようなもん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:49:00 ID:Ie/QsCb20
Tatshってプロか・・・でも「は」は何とかして欲しい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:49:39 ID:x0S+XALZ0
Tatshは一日目で5000足使っているのにまだ伸びると言うのが異様だ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:50:12 ID:YlCiuZDI0
>>716
本スレのいつもの人かと思ったじゃねぇかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:57:49 ID:7IUdBf2D0
Tatshの勝利というよりムービー作った人の勝利だろうな
純粋に歌で勝負するよりもハイレベルなPVとか絵とかあったほうが
動画サイトというフィールドの関係上有利になる。
その為だろうよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:58:59 ID:7oDTJ1tH0
Tatshの曲って何か心に残らないんだよなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:01:20 ID:ltldnI4A0
ゲーム音楽出だから自己主張が強くないからじゃないかな?
完成度はさすがだと思えるレベルにある
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:05:23 ID:1FvRq6FB0
完成度が高いのはわかるんだけど、特に心に留まるメロディーや歌詞もないから
印象薄いんだよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:11:21 ID:ao3MuqpO0
シンデレラの方がキャッチーではあったな
でもあんま荒れてない分新曲の方が伸びそうだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:15:04 ID:Rxgyy/FD0
個人的にミク曲ってボーカルと演奏が合ってないというか浮いてると感じることが多いけど
これは曲のトーンとガッチリはまってるな
この辺はプロとして仕事してきた経験の多さもあるだろうね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:18:50 ID:Ie/QsCb20
>>724
>これは曲のトーンとガッチリはまってるな
確かにそう思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:44:53 ID:AhTVq9Jc0
ANNのサイハテが音楽カテゴリのランキングに入ってきてるから
海外のタグみてみたんだけどドイツ語で結構タグついてる
サービス提供している言語で翻訳Ver作ってみるのも面白そう
英語じゃないからめんどそうだがw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:45:29 ID:AhTVq9Jc0
ごめん、本スレに書き込もうとして誤爆した
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:21:16 ID:RV+zqVC20
Tatshの曲は完成度がさすがに高いけど、ただそれだけで非常に凡庸な曲だと
俺は思うんだよね。その証拠ってわけじゃないが、聞き終わっても何も
メロディーが頭に残らない。リピートもする気にならない。
プロという知名度と完成度がなかったら1万再生も不可能なレベルの曲だと
思うんだが、あれだけヒットしてる所みるとそういう感想は少数派なのかもしれん。

個人的には荒削りながらすごい印象に残る今週のボカラン3位みたいな曲の
ほうがはるかに良いと思うが、再生数とマイリス率を見ればその意見も少数派なのだろう。
その点が少々さびしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:22:54 ID:YlCiuZDI0
印象に残った曲が3位に入れてよかったと思えばいいじゃないか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:27:15 ID:YpP7wwXl0
多数なら良くて少数なら悪いというものでもないのだから
自分の好きな曲、好きなPを愛せばよい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:30:45 ID:q1cvkCzy0
>>728
仕事で作ってるようなもんだからそうなっちゃうのかもね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:47:54 ID:5ZF2IPh+0
もうボカロはただの「プチ世間」になってしまいました、ということだな。
満を持して”刈り入れ”にやってきた半端プロでも権威になってしまう程度の。

それでも去年の9-10月の流れは神だったよ。
あのタイミングでしかそうなり得ない神曲の数々。
奇跡と呼ぶにふさわしかった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:00:42 ID:zgWfvhVoO
デイリーランキングでボカロオリジナルが1位とったのって意外とあんまりないんだな

9〜10月は神曲ラッシュだったのにみくみくの後は桜の季節まで1位はなかった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:27:52 ID:DE5cNcqz0
>>732
つ思い入れ補正
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:29:28 ID:/NXDPtW30
>>732
なんと恥ずかしい奴w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:34:40 ID:1FvRq6FB0
>>732
これはひどい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:34:43 ID:ITsaER+Y0
俺11月からだけど、9,10月体験してないからか未だに新参の気分だよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:41:08 ID:Qftyen/v0
9、10月なんてみくみくとPackagedとハジメテノオトだけ注目してりゃいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:42:34 ID:tvu10p5G0
>732
その書き込みが奇跡(笑)と呼ぶにふさわしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:43:59 ID:Rq1sCKC40
9月はやっぱロイツマはでかかっただろ
オリ曲文化は最注目ポイントではあるがVOCALOIDはそれだけじゃなかった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:46:43 ID:2yKRDCA50
デPの最初の曲って何時だったっけ?もう削除されてるから確かめられないんだよなぁ。
これも有る意味歴史を作った。逆の意味で。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:47:12 ID:xwrngo2H0
まだ1年も経ってないのに3年くらいどっぷり浸かった感じがする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:50:34 ID:sGFt71Iu0
これって奇跡な素敵かも♪
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:50:34 ID:DE5cNcqz0
新着追ってないとつらいなw楽しいんだけどw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:07:29 ID:zgWfvhVoO
君のこと懐古懐古にしてあげる〜♪
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:10:21 ID:rTjkG+S80
既成事実だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:24:18 ID:Eu+CSucG0
>>741
「全動画リスト」の方のマイリス見れば削除済みの物も残ってる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:26:23 ID:DFgiWSP40
歌姫なの〜の方が印象に残ってるな。
曲名も思い出せずに申し訳ないが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:32:40 ID:zgWfvhVoO
>>748
おまwタイトル半分くらい口ずさんでるのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:23:03 ID:l0oADfBp0
>>711
livetuneに黄土色はないわと思ってたけど色変わったんだね
ちょっと印象弱くなったけど最初の色よりはいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:12:55 ID:gzMixwoQ0
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 01:09:09 ID:l8HKwXBl0
>>672-673
ぼかりすの殿堂入りタグ消しは収まったみたいだけどシンデレラは未だに即効で消されるみたいだねw
Tatsh氏はいつまで粘着されるんだろうw

752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:21:23 ID:ixl9jUlb0
やっぱここの誤爆だったかw
「no_title」の方は殿堂入りついてたね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:39:14 ID:SJQy0L/s0
アンタやさしいなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:45:52 ID:NDgtrJv50
曰く付きの動画って結構多いんですね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:48:40 ID:9o6xb8u40
2008年4月にようやくニコニコIDを取ったが、
新しいもんはどんどん出てくるし2003年からの蓄積が
ほとんどインターネットで追えるし退屈せんわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:00:18 ID:NzNnXQNw0
ジャニーズとかモー娘みてると、アイドルって仕事は本当は生身の人間には向いてないんじゃないかと思うわ
精神に負荷がかかりストレスから薬に手を出すアイドルをみてると いずれボーカロイドが生まれるのは必然だったと感じる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:04:00 ID:Nw3nMRdD0
人形にカリスマ性はないけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:09:53 ID:HB+l5Axp0
創造された人格にだってカリスマ性は宿るよ(例:神)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:14:12 ID:iWLQ5ITJO
>>758
その例はどうかとw
でもアイドルというアイドルにカリスマが備わっているわけでもないし、ボーカロイドみたいな形も面白いよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:26:53 ID:Nw3nMRdD0
>>758
神がもつのはカリスマ性〜〜やカリスマ的〜〜の元となるカリスマそのもの。
ボカロが創造されたアイドルといっても誰も否定しないだろうけど、イエスが創造された人格などと言ったら信者に怒られる。

人の妄想やら願望が集まってできるアイドルだから確かに精神的にまいって事件なんてことはないだろうけど、
さすがミク!俺たちに(中略)そこに痺れる憧れるゥ!は期待できないってことだな。当たり前のことだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:31:56 ID:NzNnXQNw0
これはガクトにもつながってる話のような気がする…がくっぽいどが出てから
ひと月くらいしたら何か見えてきそうだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:38:47 ID:HB+l5Axp0
神威がく ぽにはGacktのカリスマ性が初めからある程度入っているだろうけど、
いずれGacktに神威がく ぽのカリスマ性がフィードバックされることがあるかどうか、か。
確かにちょっと興味深いな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:44:17 ID:ou5QT0vb0
>>760
それはどうかな〜
少なくともミクはカリスマ性を感じる存在になってると思うよ。
みんながミクという存在に支配されて創作に熱中している
という現実が今こうしてある以上はね。
まるで神に支配されてる信者そのものだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:46:40 ID:sE+Fd+z/0
ボカロもジーザスもどちらも作られた人格だよ。
まさかジーザスが本当にワインを水に変えたり死人を生き返らせたわけじゃあるまい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:48:35 ID:HB+l5Axp0
「初音ミクは神になれるか」
自分で例を出しておいてなんだけど、いくらギロカクたんでも
さすがにこれは食べきれないんじゃないかな?w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:00:08 ID:jgBUGV6a0
以前宗教としての初音ミクなんて内容のブログ記事があったっけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:02:14 ID:Nw3nMRdD0
>>764
奇跡の是非と神にカリスマがあるのかないのかは別問題。
っていうかミクはまだ人格が作られているとは言えないと思う。人によって解釈やブレがあるしね。
そこで色んな人の解釈が観れるのが面白いんだけど、俺のミクはお前のミクとは違うぜっていう場合もある。
実在のアイドルの場合、その言動は他に解釈のしようがない。ガクトが紅白で華麗なパフォーマンスをみせたら、ガクトすげーになるが
もしミクが紅白にでたとしても、ミクさんパネェッす!って思うよりも、この企画通したやつすげえなって思う人の方が多い気がする。
実際のアイドルがカリスマ性を持っているかは怪しいもんだし、企画者やスポンサーの力がでかいけど、人格があるのかないのかも重要かもね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:04:54 ID:ou5QT0vb0
何が言いたいのかわからなくなってるぞw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:08:14 ID:TO6RBD4D0
>>765
「デヅカ・イズ・デッド」の編集で有名な漫画評論家の伊藤剛が「ちくま」3月号に書いた文章に

『私たちは「ミク」が実在しないことをよく知っている。それがデータの塊でしかないことも分かっている。
にもかかわらず、ただ「いる」という存在感だけは受けとってしまう。逆にいえば、そこには「誰もいない」
いや「何もない」ことを知悉している。だからこそ、この圧倒的な空虚、絶望的な孤独の前に、あるいは
ただ世界に「存在すること」だけがむき出しのまま放り出されているという事実の前に立ちすくみ
涙するのである。』

なんてのがあるのだが、これは神学だと思うんだけどどうかw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:08:34 ID:sE+Fd+z/0
>>767
キリスト教も新約聖書が成立して教義ができあがるまでに何回も公会議やらやったわけだ。
まったく同じことをしてる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:11:15 ID:sE+Fd+z/0
>>769
神学は聖書をどう解釈するかって学問だから、クリのお言葉を受け取っていろいろ相談するのがボカロ神学だな。
そのうちスコラ派とかでてくるんだぜ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:12:22 ID:TPoFBt5M0
>>767
でも神って二面性だったりするよな。
破壊の神であり創造の神であったり。
ミクもそういう多面性の神なのかもしれない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:12:28 ID:NzNnXQNw0
本来の人格を否定されるような役を演じ続けてると、心に負荷がかかるんだろうな 特にまだ若い場合
Gakutなんかは自分で決めた自己表現をしてるようなタイプだろうから 
他所からのイメージに食われることはないかもな まあ、あんまり知らないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:15:57 ID:NzNnXQNw0
>>772
人々に生きる希望を与えつつ、麻薬のように魅了し廃人を量産する、と
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:19:51 ID:Nw3nMRdD0
>>768
この時間だし勘弁してw
ようは、綺麗な初音ミクを見ても、この絵師スゲーな、この3D作者すげえが先に立つ。
いい歌を歌わせていても、いい調教だとかいい作曲者だな、になるし。
主体というか主役は作り手だということ。
ミク自身はカリスマ性を持たず、ミクが持つ影響力を振りまくのではなく、色んな人の妄想を投影してできる影みたいなものじゃないか?
どうやら確固たるイメージを持ち始めている人もいるとは思うけど、その解釈の違いで宗教戦争になる未来があったら日本始まるなw


776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:23:29 ID:TPoFBt5M0
聖地奪還のために十字軍が派遣されるわけだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:28:29 ID:fbVQc18S0
9・11か
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:34:48 ID:sE+Fd+z/0
>>775
ボカロ界は神の時代は終わってルネサンスを迎えてるわけだ。
クリも利用規約の相談とかしててだんだん世俗の権力と化しつつあるしな。
そして第二勢力のがくぽ出現ですよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:35:50 ID:sE+Fd+z/0
アメリカはキリスト教原理主義なわけで、ミク原理主義とか復古主義があってもいい(`・ω・´)>>777
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:40:48 ID:ou5QT0vb0
>>775
そもそもこうやってたくさんの人がミクで創作をしたり、作品をみたりすることが
すでにミクが絶大な影響をまわりに与えてる結果であって、
製作者が主体になるのはそのあとのことだと思うんだがね。
たとえば、いくらすごい曲つくっても、ぶっちゃけ人が歌ったら
聴いてくれる人いないでしょ?
間違いなくミク自身に人を呼ぶ力があると思うけど
これはカリスマと違うかい?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:47:14 ID:Ptr+hVJb0
>>770
細かいことだけど新約の成立は一連の公会議が始まる前ね
教義と今の形での新約という意味なら公会議以降も大きいけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:52:44 ID:sOhVi/kKO
どこのスレにきたのかとおもったぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:10:50 ID:r2K/BYqW0
ギロカクたんはユダ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:55:44 ID:/fzFLCYC0
ミクは新曲ランキングのハードル(100以上)と高いせいでカバーしきれてないから、
日刊チェックしないと曲は埋もれそうな気がするな。
出る数が他のボカロに比べて圧倒的に多いことから、基準を下げろともいえないしなぁ。


785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:21:40 ID:edlBzCtP0
ギロカクたんは南斗紅鶴拳の使い手だったのか…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:26:22 ID:EioUjlqD0
>>756

今の日本のエンターテインメント業界が「キャラクター」に頼りすぎで、
「キャラクター」を利用して何かを産み出すと言うより、
「キャラクター」を消費して衆目を集めるという方向になっているからだと思います。

お笑いも「キャラクター」で何かを産み出すというより、
珍奇なキャラクターを作って、それを消費するという流れですよね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:26:26 ID:qgFnFqZ30
キリスト、ユダと来ると「ノリ・メ・タンゲレ」を思い出す。



 …つまり、ミクとギロカクたんは腹違いの(ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:28:31 ID:EioUjlqD0
>>780
ニコニコ技術部のノリとかね。
本来の「歌を歌わせる音源」以外への広がりの早さは尋常じゃなかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:41:17 ID:Yb7LodeZ0
日刊の人、運営批判するのは自由だけど悪意をむき出しにするのは控えなよ。
戀塚さんがtwitterでちと切れ気味だったぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:54:30 ID:qgFnFqZ30
>>789
荒らしとか工作対応の件?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:55:52 ID:0F+QFMP80
転載よろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:58:08 ID:Tu5hGwYE0
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:59:12 ID:0F+QFMP80
そっちじゃなくてtwtterの方
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:06:51 ID:Tu5hGwYE0
http://twitter.com/koizuka?page=1
この辺から適当に拾って。
野尻氏は擁護してるな。
まあ、戀塚氏もこの程度で切れるならちょっと休んだ方がいいかなと思った。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:13:53 ID:pn6jgv700
@hmori 「広告」なんてものをあえて作らなくてもニコニコ市場のように直接購買に繋いでしまうほうが先進的な感じはするなー ... 約6時間 前 from Tween 返信: hmori
全体ランキング集計は運営的に用意しないとクロールがほとんど不可能だったりするんだな 約6時間 前 from Tween
まあつまりあのエントリの私にとって新規の部分ってのがあの毒だけだったからひどく悪く受け取ってしまってる面があるな ... 約6時間 前 from Tween
@gigir おか 約6時間 前 from Tween 返信: gigir
@vichy_karto 「権威」がつけば不正ターゲットにされやすくなり、不正が行われたら結局運営に文句言うだろうけどなー ... 約6時間 前 from Tween 返信: vichy_karto
@vichy_karto ぶっちゃけ公式ランキングなくしてもいい、とかランキングカテゴリにしよう、とかは1年以上前からそっくり同じこと私も主張してたんだけどね・・ ... 約6時間 前 from Tween 返信: vichy_karto
「ランキングの基準が一つではなくなるから不正行為が行いにくい」ってのも違うなとりあえず。 約6時間 前 from Tween
@nojiri_h そっくり同じ文、同じ毒を見えるように打ち消し線、というのを2回読まされると印象が悪いなーうーん ... 約6時間 前 from Tween 返信: nojiri_h
@kosyu 監視だと語弊あるな。巡回かな 約6時間 前 from Tween 返信: kosyu
@kosyu それだったらとっくに元のほうも監視対象なんだけどなーw 約6時間 前 from Tween 返信: kosyu
@nojiri_h それ自体はありますなー 約6時間 前 from Tween 返信: nojiri_h
@yuyarin まあジャンプ(+戻ってくる)はできる 約6時間 前 from Tween 返信: yuyarin
@yuyarin ユーモアだとしたらセンスが悪すぎるなあ 約6時間 前 from Tween 返信: yuyarin
@kosyu 何一つ評価しない、というならニコニコをつくったことそのものも否定してるよな 約7時間 前 from Tween 返信: kosyu
@kosyu そんなに嫌いならなんでニコニコ使ってるんだろうな 約7時間 前 from Tween 返信: kosyu
@kosyu この人ニコニコそのものを閉鎖しろっていってるのかな 約7時間 前 from Tween 返信: kosyu
@kosyu しかし癇に障る書き方してるなーうーん 約7時間 前 from Tween 返信: kosyu

この辺か?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:21:57 ID:0F+QFMP80
twitterの読み方イマイチわからないんだよな・・・
どれが戀塚氏の発言?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:25:37 ID:eg0fZlCe0
>>786
アイドルにしろキャラクターにしろ事務所やプロダクションが売り込みをすれば人気だということになって売れる時代だからな。
一方的に供給→消費するだけだから限界はあるわな。
ウケなければ代わりの弾があるという考えでお笑い芸人なんてのは最初から使い捨てみたいな扱い。

アイドルなんかが宗教的な神だとすれば、ボカロ系は一種の八百万神みたいなもんかw
お前らのそばでギロカクたんは見てるんだよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:27:09 ID:Ptr+hVJb0
たしかにこの切れ方は今回の件で相当クレームが付いた上に
一部で予想されていた、負荷問題等別の理由もあって
ランキングの回数を減らすというのが当たってた模様だね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:35:19 ID:0F+QFMP80
やっとわかった
これ全部戀塚氏なんだね
replyで内容見れるのか

それにしてもちょっとイラつきすぎだなぁ
前誰かが言っていたけどニコなんだからある程度建前捨てて
鯖負荷軽減のためとか言ったが方がまだ反発無かったのかも
いや鯖負荷軽減の理由が本当かどうかわからないけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:46:15 ID:NIgTL7EW0
日刊の人も口が悪いけどな。
あんな嫌味書く必要はないのに。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:50:39 ID:edlBzCtP0
なんかこう、無闇に口に出して自爆する人が多いな
クリエイターとかは自己主張が必要な人種だから仕方ないのかもしれんけど、
立ち回りで損するのは勿体ないね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:51:01 ID:HXH8lkBo0
ニコニコが倒れるとすれば、それは外からの圧力によってではなく
自らの重さを支えきれなくなった時、だろうからね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:52:41 ID:+uLA5iEf0
twitterの機能の良さが全然分からん。
見難いったらありゃしない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:53:14 ID:sjRtRukT0
>>800-801
黙ってニコニコしてろってか。クリエイターはもっと自己主張していいと思う。
Pにしても偽善者ぶるのだけはやめてほしい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:55:58 ID:+uLA5iEf0
利用者なんだから言いたいことはガンガン口に出せばいいよ。
どれが日刊の人の発言か見つけ方が分からんけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:58:52 ID:gzMixwoQ0
日刊の人は「ランキング」そのものを結構楽しんでる人と思うので
今回のランキング変更は何というか、ショックだったんじゃないかな
で、「運営でランキングを支えきれんのなら、ユーザにやらせてみちゃどうか」
って、無理と判りながら言ってみた感じ

戀塚氏がなんでここまで激しく反応するのかイマイチわからないけど
やっぱお疲れなのかね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:00:31 ID:0F+QFMP80
まあ確かに挑発するような書き方だわな
あの消し線は必要なかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:03:44 ID:COcbcW2i0
youtubeと違うニコの個性って、コメントの次がランキングだと個人的に思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:04:58 ID:HVos71xS0
名が売れてる人は良くも悪くも注目されちゃう上に周りが匿名だから
色々不自由もあろう。
言いたい主張はそのままに、表現だけ大人しくするだけでも回避出来るトラブルって
多いのではなかろうか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:18:40 ID:P+2w59fr0
そういやマイリスランキングの推移ツール作った人が日刊の人じゃないかって話があったな…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:20:57 ID:sjRtRukT0
日刊の人はまだ高校生だったっけ?作れたら天才だw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:26:51 ID:mDliULVb0
中の人はどうでもいいだろう・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:41:20 ID:Aj1SDwKf0
基本、運営やドワンゴやニコニコは叩くものって風潮があるからな
ストレスも溜まるだろw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:55:44 ID:RgJyJSAm0
運営が良い仕事した時なんてほとんど無いから仕方ない
何するにしても、どこかズレてんだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:58:59 ID:+uLA5iEf0
いらない機能追加は大量にあるけど、全体に影響を与える改悪はまだ無い、気がする
今回のでどうなるか
816日刊E:2008/07/30(水) 12:59:46 ID:8Ih8y4/S0
う〜ん、ちょっと口が悪かったかな。
修正しておきました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:59:49 ID:mDliULVb0
運営ががんばったのはアニメ丸上げ削除くらいだけど、それって当り前だしな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:00:27 ID:mAH3OTjoO
何の事だろうと日刊さんのブログ行ったら謝罪来てるじゃないか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:00:35 ID:RgJyJSAm0
あら、日刊さんいたの
820日刊E:2008/07/30(水) 13:05:06 ID:8Ih8y4/S0
>>806
だいたいその通りです。

>>807
挑発したり悪意を向けたりというつもりはなかったのですが、
そうとられても仕方のない書き方でした。

>>811
作ったの私じゃないですが、作るのは難しくないですよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:06:26 ID:EaB/mJBQ0
>>803
ついたーは本来、コミュ内のメンバーに向けての発信だから仕方ないよ
特定の人に向けたコメントだから、当人同士だけが理解できれば良いし

>>806
実際どんな新しい方式にしても、文句もらうのは自分なのにって素直な心情じゃないかな
まぁ擁護するわけじゃないけど、イライラする気持ちはわかるw
ニコ動稼働初期から運営の公式発表ぐだぐだで、koizukaさん発言がネオチされ続けて
あげくに、今回は公式の開発者ブログに名前出されて丸投げ状態だしね

それに昨日はシステム不安定で緊急メンテしてたけど
不具合啓示板に非難轟々シネやクソ呼ばわりされちゃうんだもん
金払ってるから当たり前理論は判るけど
ついたーは身内の会話だから、システム担当者としてはつい愚痴ちゃったんだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:07:34 ID:EaB/mJBQ0
ありゃ、日刊さん来てたのかw
りろはするべきでした
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:24:25 ID:0F+QFMP80
>>820
検索をgoogleのテーマみたいにすげ替えたり追加できたりしたらおもしろいと思った
いろんな検索のロジックを用意してそれを登録ってな感じで好きな検索ロジックをデフォルトにする
また人気がある検索テーマはそれとわかるようなマークが付いたり数字が付いたりオススメされたりするなんて感じ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:28:40 ID:ZIpvvQ2x0
しっぽたんは全く顔を出さないな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:29:00 ID:AlFmClYc0
で、なんて書いてたんだい?
今見に行ったら修正してあるけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:29:12 ID:0F+QFMP80
検索って書いたけどランキングと読み替えてください
このランキングロジックは外部で作れて登録できるみたいな感じで
まあかなり夢物語入っているけどAPIそれなりに用意すればいけないかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:58:48 ID:bN0N10lk0
修正されちゃったから、戀塚氏がなにに怒ってるのかさっぱりわからんのよね…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:31:44 ID:Tu5hGwYE0
>>827
運営のすることって・・・、とか、また運営か・・・、とかそんな感じのことを書いて
訂正線を入れておくという、まあ運営に対するちょっとした嫌味な感じ。
ニコ動の運営全体に対するもので戀塚氏に対するものを想定してなかったんだろう。
でもそれが随分戀塚氏には気に障る部分であったのだろうな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:50:19 ID:PmiE86Ng0
日刊は予想スレばっかり覗いてるから性格が悪くなったんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:56:07 ID:r2K/BYqW0
あの頃の日刊さんはもういない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:56:59 ID:gzMixwoQ0
**はギロカクばっかり覗いてるから性格が悪くなったんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:00:04 ID:ixl9jUlb0
戀塚さんはギロカクばっかり覗いてるから性格が悪くなったんだよ

こうですね。わかります><
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:01:06 ID:r2K/BYqW0
ここに予想スレと議論スレの正面衝突が始まる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:03:46 ID:+uLA5iEf0
 ●唸れこの刃。ギロカクです。 
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:04:57 ID:HVos71xS0
全面戦争を避けるため代表者による代理戦争となる訳ですね。つまりはギロカクたんが戦うと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:09:14 ID:7Nt10LeJ0
毎度おなじみのランキングと工作と運営と利用者のぐだぐだ見てると、クリプトンの新版権システムも出来てから面倒はあるだろうな
と思う…趣味に費やした時間が報われない時の怒りをぶつけてるだけならいいけど、現実的な利害が絡んでくると
本当に空気がドロドロとしてくるだろうな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:14:56 ID:+uLA5iEf0
みんな仲良く出来ればいいのに。ギロカク民のように
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:19:27 ID:+M9sbIPX0
今のボカロスレじゃ比較的平和なほうだから困る
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:13:58 ID:mAH3OTjoO
ヲチスレ出来てからギロカクはわりと平和な気がするw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:15:01 ID:PchUcjOG0
あそこはなかなかの混沌ぶりだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:19:30 ID:jgBUGV6a0
ギロカクの毒気みたいなものがヲチスレに行ったような気がしないでもない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:21:02 ID:+uLA5iEf0
ギロカクの毒気はもっと質がよかった気がするけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:28:45 ID:mAH3OTjoO
ヲチスレは陰湿過ぎるなw
まあそう言うスレみたいだし、ちゃんと割り切ってるなら別にそれで良いけどさ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:33:09 ID:edlBzCtP0
端から荒れるための場所、と銘打たれてるところほどあまり荒れなかったりする
荒れる要素を多く含みつつ、予防線のあるところは結構荒れるけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:45:54 ID:evzsJAce0
愚痴ったりヲチったりしてると、自分がどんどんダークサイドに落ちていく感じはする。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:35:28 ID:ycaxRH/VO
Tatshさんの良くも悪くも音楽のみで生活してる本物のプロの曲って感じがする
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:38:37 ID:/fzFLCYC0
本スレは覗かず、ヲチスレとギロカクしか見てないが、
ギロカクの方が居心地はいいな。
ヲチスレのダークサイドっぷりは、結構みてるとネガティブになれるしw

つかあちらは濃すぎてレスできない(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:42:10 ID:edlBzCtP0
むしろOCN規制されてるから書き込めないんだぜ
まー、なんか最近は釣りとワザと釣られて遊んでるのがアレだから
書き込む気も失せるんだが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:52:49 ID:NzNnXQNw0
ギロカクたんの存在に救われてる面があるな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:56:45 ID:sjRtRukT0
骨盤もSAMも二十歳前後だったのかw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:00:47 ID:mAH3OTjoO
本スレのネガティブ方向の話ネチネチ続ける奴や
やたら過剰反応してヒス起こすのが釣りなのか本物なのか最近わからなくなってきたw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:06:18 ID:EtxhAwy70
ボカロ厨が減ってキャラ限定の厨が増えたからか、ボカロ比較みたいな話も
多くなったな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:11:30 ID:jgBUGV6a0
>>852
分散化が進んだからな
ボカロ全体から各ボカロごとに各Pごとにってかんじだし
広まって数が増える以上仕方のないことなんだけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:28:55 ID:0F+QFMP80
>>852
それは思った
いきなりお障り禁止君呼ばわりされたりネガキャン判定されたりw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:29:39 ID:0F+QFMP80
レス番一つずれたけどあんまり変わらないからいいかw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:35:14 ID:O6IrJxl80
おさわり禁止君はすぐにわかるだろ
リンレン至上主義でやたらとミクにだけ文句をつけて
特にryoはリン使うべきだって何どわめけば気が済むのやら。
あいつマジで気持ち悪い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:35:14 ID:0zbJWUpH0
ギロカクだと思ってレスしたら本スレだった件
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:37:01 ID:m5px8NIO0
>>856
それ+アンチショタw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:40:02 ID:0F+QFMP80
ryoはリンレン使うべきだとは思わないけど使ったら多少はリンレン聞かれるようになるのかね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:49:02 ID:jgBUGV6a0
>>859
あまりかわらないと思うよ
ryoの曲がヒットしているからといって人がどれだけ他のPの曲へ流れてるかわからないし
ryoに強く惹かれてる人はミクだろうがリンだろうがryoだから聞くんじゃないだろうか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:51:42 ID:evzsJAce0
>>859
聞かれるのはryoだけで、リンレンが幅広く聞かれるようにはならない。多分。
少しくらいは増えるかもしれないが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:55:54 ID:hRL/fbkm0
>>861
つまり多少は増えるということですね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:57:13 ID:INM6pyk90
ryoから入ったはいいが、ryoから出ようとしない人も多いしなー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:02:31 ID:tAh4yvkG0
なんとなくだがryoって自分の信者を増やすだけで
曲をいくら出してもボカロ界隈の為になると思えないのよね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:04:34 ID:RoFQsihl0
自分はryoからボカロ入ったし、p別ならryoから入った人が
一番多いと思うよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:06:05 ID:hRL/fbkm0
派生作品含めて一番ボカロ界隈を盛り上げてる功労者に対してひどいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:09:28 ID:qd+Ssa6p0
>>864
別に為なんか考えてもらわなくていいよ
つかそんなこと考えてたら何様だよと思うぞw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:12:11 ID:r2K/BYqW0
★のおかげで6月中旬それなりに盛り上がった この功績はかなり大きい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:13:20 ID:emogQY/70
みんな釣られすぎッスw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:14:58 ID:/fzFLCYC0
でもryoを排除したら排除したで、そういう連中は
次にボカラン門番化してる有名Pに対象かえるだけで
次から次へと片っ端に叩く気もするがなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:15:29 ID:0F+QFMP80
ブログ見るとryoからボカロ入った人は結構いるみたいだし入り口としてかなり貢献していると思うけどねぇ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:19:31 ID:INM6pyk90
そうか。勝手なイメージだったな。すまん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:27:46 ID:tAh4yvkG0
実際にryoはボカロの入り口には貢献しているだろうな
歌ってみたが増殖したなどの理由とかCDとか叩きたい奴は多いだろうよ

と、功労者は初期のikaとかosterとかotomaniaと思ってる俺が書いてみた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:32:13 ID:EtxhAwy70
>>873
ryoのCDって何か叩かれる理由あったっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:34:52 ID:HVos71xS0
ryoの曲から入ったと聞くとすごい初心者ってイメージ勝手にもってたが
もう7月だもんな。その認識がすでに古いと今日改めて思い知ったかも
もうすぐ一年なんだな。去年の3ヶ月が異常にに長く感じたけど今年の7ヶ月は
あっという間だった気がする。最初の3ヶ月が非常に濃かった印象
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:37:28 ID:mAH3OTjoO
濃かったなw
正月超えた辺りから何だか時がたつの早く感じる・・・
年かな・・・
877名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/30(水) 20:42:03 ID:IfybhHaF0
みんな思ってることは一緒なんだな
あの頃はファーストインパクト含め強烈な時間だった
アッコにgoogleに時期鏡音と話題にも事欠かなかったな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:48:12 ID:edlBzCtP0
ミク以前の功労者はカバー曲でボカロ流行の土台を作ったぼか主
ミクでの最初の功労者は来る来ないシリーズのワP
以下略
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:54:01 ID:jgBUGV6a0
去年の年末までで対決するものがかなりあったからな
ミクが対戦したものを羅列したものがなかったっけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:21:20 ID:fs5TH/et0
そういえば、ぼか主が一躍有名になったMEIKOのアンインストールも
ミク発売3ヶ月前とかだったんだよな 確かに土台かも
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:22:20 ID:+uLA5iEf0
hacchiが入り口になってゲーム実況動画をたまに見るようになりました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:37:40 ID:ZBZuFgBF0
にゃっぽんでがくっぽいど歌わせた人出たね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:37:11 ID:fs5TH/et0
がくぽ来たね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:41:00 ID:wpkMXd0I0
来たねとか出たねとかそういうのは本スレでやれよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:41:54 ID:INM6pyk90
さっきまで本スレと変わらない流れだったぞw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:44:02 ID:fs5TH/et0
つーかすまん本スレと誤爆したwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:45:07 ID:O6IrJxl80
むしろ最近は本スレのほうがギロカクっぽい。
このスレが今一番平和なスレかもな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:03:45 ID:Ta0wSbVn0
それ「ランキング予想スレ」と同じだな
本スレ名乗ってるとお客さんがいっぱい来ちゃうから、
判ってるやつは別のスレに居付いてるという…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:04:31 ID:mAH3OTjoO
いや、一番平和なのはまあパンツだろw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:16:33 ID:2UM8AJxX0
ネタで言ってると思ったら天然ぽいのが混ざってて引いた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:17:38 ID:2UM8AJxX0
ああ・・・誤爆った
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:21:48 ID:Aj1SDwKf0
ミク系ってアニソンとか秋葉系トランスみたいなイメージしかなかったから
ryoやbakerみたいなアプローチはけっこう間口広げてるとも思う
演奏してみたが爆発的に増えたきっかけでもあるし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:28:44 ID:hr/oFedC0
いくつか上がってたのを聞いてきたが、がくっぽいど面白い 気に入った 気に入ったんだけど
初音ミクはやはり奇跡の産物だったと思ってしまった

でも、ボーカロイドの歌ってこういうもんだよな 普通は ミクが変異体なだけで
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:30:34 ID:n8XpJ5Go0
ちょっと偽外人になっちゃうところがACT2のレンっぽいね
だけどあれを治せるなら爆伸びするかも知れない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:40:42 ID:rGxkRVnNO
やっぱミクすげぇわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:58:01 ID:hP5afrlD0
俺はミクよりいいと思った
まあ男声だけど。あれだけ人の声に近づけて滑らかに歌えれば十分だと思うわ
扱いやすいミク、人の肉声に近いリンレン、といい部分ちょいちょい取った感じで
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:12:27 ID:Xy/coI7Y0
ミクよりは人に紹介しやすいな
まあ自分からボカロをオススメするような事はめったに無いんだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:28:39 ID:19hJS5r40
act2のレンは滑舌の代償か、少々発音が胡散臭いからなぁ。
どっかを直そうとすれば、どこかが犠牲になるって典型的なパターンな気が。
結局2になってもレンの調教の難しさは変わらないってトコなのかも。

でも結局は聴き手・作り手ともに慣れな気がするけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:48:58 ID:7Lv/MDdj0
しかしミクは奇跡という書き込みはいつ見ても薄ら寒いものを感じるなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:53:56 ID:L+tpsFhH0
ミクは奇跡とまでは言わないが、ミク界隈の盛り上がり方は奇跡的なんじゃね。
誰かが仕掛けて出来るもんじゃない。他で再現しようと思ってもなかかな困難だろう。

と思うのは、ニコニコ入り浸りで現象を追いかけていたからかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:56:28 ID:pRL+kfaa0
藤田咲の縛りが全くと言っていいほど無いからね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:56:35 ID:PsM1+NYS0
ヲチスレと混ざってきたな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:17:34 ID:YTGupg2UO
>>899
俺も初期から追ってるから当然愛着あるがちょっと引くw
ミクだって欠点は結構あるから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:20:20 ID:n8XpJ5Go0
欠点あるけどそれでも他のボカロに比べれば些細な感じなのは確かかな
今現在ベタ打ちで綺麗に歌ってくれるボーカロイドはミクだけのような気がする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:39:43 ID:tg3gehJ40
奇跡といっても完璧という意味ではないよね
ミクはボカロの弱点を上手い具合に隠蔽している
結果的に都合良すぎる所が奇跡といわれる所以じゃないかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:42:56 ID:4vvUdRK90
Sweet AnnやLEONとLOLAも結構素直だよ

他の板でもいつも思うが、本スレの謎の単発絶賛みたいなお仕事は
不自然すぎて宣伝効果というよりマイナスの効果しか生まないと思うんだけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:47:51 ID:n8XpJ5Go0
日本人には英語発音が綺麗かどうが把握できないから海外ボカロはちと比較対象外だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:48:00 ID:WR+jnfuR0
ミクの声は声優声だったり倍音が足りなかったりいろいろ欠点はあるけどロボ声に聞こえにくい 
声質ではあるね
聞く限り ミクの声に違和感あるひとは声優のつくり声に違和感を感じてる気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:51:02 ID:4vvUdRK90
>日本人には英語発音が綺麗かどうが把握できないから

「英語が出来ない」を付け加えないと駄目だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:53:53 ID:YTGupg2UO
いや、単純に引用とかされて奇跡とかミク厨キメェとか言われたくないだけなんだけどね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:15:57 ID:SAlZI4Tc0
荒れを予測して奇跡発言にまったをかける冷静なギロカク民に萌える
奇跡は言い過ぎだが、発表当時得意な音域とか紹介されて作者も
それ意識してたけど、実は意外と幅広く歌える事がすぐに判明して
多種多様な曲が歌わされた反響ってデカイかもしれん。一気に膨れ上がった
ファンの期待に十分答えられる音質(声質)だったと。最初がリン・レンだったら
がっかりして諦める人も多く、ブームも速く萎んだかもしれん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:23:40 ID:n8XpJ5Go0
最近本スレの人が反応過剰で怖いw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:26:29 ID:EFHKt8sE0
孤独な科学者のキセキデスネ、ワカリマス
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:27:02 ID:WR+jnfuR0
ウォチすれ見てたら英語Vocaloiの流れに持ってくの嫌がってる奴いたな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:35:06 ID:PsM1+NYS0
>>912
むしろ最近は過疎気味だったし別にこのぐらい構わない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:51:12 ID:dJ3xGRND0
ヲチスレの教育の成果なんじゃないの。
このレスは叩くべきレスだって共通認識がいつの間にか出来上がっちゃってんの
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:52:35 ID:n8XpJ5Go0
ヲチスレってのは基本対象へのおさわり禁止なんだが最近よく降りてくるね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:01:56 ID:reaX5PADO
>912
まあぶっちゃけ夏休みに入ってから無意味な比較レスが増えた感があるし
比較レスはどの板でも例外なく荒れるから予防的に指摘してるのかと思うけど
よく考えると荒らしに反応するのとあんまり変わらない気もするがよく分からない。
ただ指摘すると何故か比較レスがピタッと止まる気がするなぜか。
そして比較レスする人物のIDを追うと凄い勢いでレスしてるのね。
ID出る板で何をしたいのかなあ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:02:43 ID:hr/oFedC0
がくぽとミクの組み合わせはきっと紅白ねらえますね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:08:53 ID:UNV63lfI0
隅Pのミクとの組み合わせが浮かんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:13:22 ID:19hJS5r40
とりあえず、別にがくぽが出たからといって、大きく変わるわけじゃないっしょ。

ただ勘違いした一部の真性や便乗がコメを荒らす方が怖い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:15:15 ID:Kw4P5kKs0
>>921
変るとしたら新参が多く入ってきそうな、盆開けぐらいからかなと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:04:22 ID:iREjh6Qh0
なにか大きな変化があるとしたら
CV03とインターネット女性ボカロだろうな
この二つが真っ向勝負な気がする

それでもミクが独占状態なのは変わらないだろうけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:12:54 ID:7uQbsB/b0
両社の競争によっていい方向に転がってくれるならそれでいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:13:22 ID:n8XpJ5Go0
もう一社くらい参入してくれると面白いんだけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:26:38 ID:a2PsDJhT0
>>923
ミクの人気を超えるには、技術だけじゃなくて声とエンジンの計算外の相性だと思う
作り手側からは音素材としてのミクの評価は別に高くないからな ミクよりリンレンのほうが人気だ
この不思議な声の隙間を狙ってくるのか ノイズの排除に苦労しながらリアルさを追求するのか
ボカロの進化も2通りに分かれてきた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:36:03 ID:PsM1+NYS0
音素材としてはそれぞれ人気だろう
しかしリアル声に近づくと聞き取りづらいってよくわからない表現だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:37:46 ID:hEShks6O0
リアルな声に近いと 高音とか普通に出せても苦しくきこえるんだよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:38:01 ID:a2PsDJhT0
ノイズと相性がいい藤田咲 まさにボカロになるために生まれてきた声優
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:43:05 ID:iREjh6Qh0
>>924
潰しあいにならないといいね
それが一番気がかりな事だ

>>925
ジャムバンドかFLちゃんの会社なら面白い事になりそうだが
多分くるとしたら予想外な会社がきそうだね

>>926
クリプトンとインターネットは
ボカロに対する考え方が逆なのが面白い
ここに何か新しい考えのボカロがくると思いたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:46:12 ID:hEShks6O0
音源だから潰しあいになることは無いとおもうけどな 
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:49:20 ID:S6bNVncV0
つぶし合いって言っても、結局使うのはPなんだから
言うほど酷いことにはならないだろう
声質が似たボカロを出し合うようだと、つぶし合いとも取れるが
実際には住み分け出来る程度に分散出来ているから
使い手は自分の曲にあったのを使えば済むだけの話

どっちかと言えば、外野がギャーギャー言ってるだけだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:58:01 ID:7uQbsB/b0
がくぽ制作のエピソードがきてる
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/infomation/episode1.html

企画が11月に企画が上がって、12月中旬に1回目の録音だったてさ

ミクがTBSやGoogle等で騒ぎになって半月後くらいだな
12月中旬はメルトショックあたりだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:21:48 ID:YTGupg2UO
なにげにKAITOがキャーキャー言われる前なんだよな、がくぽは
印種も栗も本スレですらもKAITOがこんなことになるとは予想できなかった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:26:35 ID:G71s25BN0
11月の段階で男ボカロで行こうとしたのはかなりの冒険家だな。
初動でのKAITOの惨敗劇とか知らなかったんだろうな…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:28:41 ID:4iNXkwN10
KAITOが悲惨なことになってたから
男声で行こうと思ったんじゃないのか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:35:32 ID:dJ3xGRND0
あの頃はまだKAITOがいないも同然のようなもんだったし、リンへの期待も高まってたから、
空いてる男声枠を狙おうとしたんだろう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:45:09 ID:S6bNVncV0
その辺の判断は正解だろうな
あと、CVシリーズは女声でいくっていう事前情報があったから、
男声で行くことを決めたんだろう
先見性は優れてると言わざるを得ない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:46:57 ID:7uQbsB/b0
その辺りの戦略を見ると
1月にKAITOが出てきたのは本当に誤算というか奇跡というか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:58:02 ID:reaX5PADO
アップされた曲全体を見回してみると意外とがくぽだから何でもクリックされてるわけではないみたいね。
やっぱりイラストが公式しかないのがつらいのかな。
インターネット社もピアプロみたいなのを作る予定あるんだっけか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:59:25 ID:JJKvQF1A0
KAITOの惨敗を知らなかったってことはさすがにありえんだろ。
このスレなんかでも「男声ボカロは果たして売れるのか」とか危ぶむ声もたくさんあったわけだし。
実際発売されて、ボカロが苦手としていた低音域あたりの性能が示されたことで期待が高まっているということで。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:03:03 ID:S6bNVncV0
>>939
いや、十分予想出来ることだったと思うぞ
なんせ、男ボカロは他にほぼ選択肢がない状態だからな
アイマスと違って女性ファンも結構多いし、そういった層を受け入れるための
媒体としてKAITOくらいしかいなかったってのが実情だろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:04:06 ID:/F9eI/3S0
印種としてはボカロ初参入だし、いきなり女声で栗とぶつかるよりは
まずは男声ボカロで様子見+環境を整えて満を持して女ボカロという感じなんじゃないかなと邪推
実際上手いよな
栗がそのへん下手クソすぎるのかもしらんけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:11:25 ID:hEShks6O0
オリジナル終わったら 蒼い鳥もなおそ・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:11:58 ID:hEShks6O0
誤爆
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:13:28 ID:S6bNVncV0
IGAさんなにしてんのw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:14:07 ID:nOYKIdc+0
女ボカロでいくとなると、ミクとの比較も免れないしね
まずはボカロでのノウハウ作りもかねて、
冒険にはなるけど空席だった男声狙いってことだったのかも
けど、ミクと正面から比較される機会を避けたのは今となっては賢明だったな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:17:53 ID:hEShks6O0
ごめんIGAさんじゃないんだ 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:25:16 ID:iREjh6Qh0
インターネットの女性ボカロはどっち路線にするんだろうね

ミクやリンレンみたいなタイプではいかないだろうから
MEIKO路線の方になるのかな
リアル志向を受け継ぐのなら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:26:59 ID:/F9eI/3S0
がくぽも「あの有名歌手に私の曲を歌って貰えるなんて!」
がそもそものコンセプトのようだし、女性ボカロもやっぱりそこそこ有名な歌手だろな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:39:22 ID:reaX5PADO
まあ賢明かどうかはインターネット社が成功のラインをどこに引いてるかどうかもあるかなあ。
スキマ狙いならば今んとこ性能の評判は上々で順調といえるけど
ミク並みのヒットを狙ってたのなら今の売り上げはちょっと寂しいかなという気がする。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:43:36 ID:SAlZI4Tc0
>>950次スレよろ
>>951もしかしてどっかに売り上げ情報のってたりするん?
俺もどの位売れてるのか知りたいんだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:52:33 ID:PsM1+NYS0
ミクの売り上げは>>6
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:55:22 ID:zG5nfgvT0
>>950
あの >>950 に次スレを立てて貰えるなんて!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:58:08 ID:YTGupg2UO
ニコニコ市場×20倍の法則
※Vocaloid2のみ対象
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:58:29 ID:reaX5PADO
いやアマゾンランキングからの推測だスマン。
ミクだと予約の時点でランキング上位だったけど
がくぽはそんなんでもなかったし。
もちろんアマゾンが売り上げの全てではないけど。
たださっきみたらがくぽはランキング10位だったからじわじわと確実には売れそうだね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:27:11 ID:SAlZI4Tc0
>>956
了解。市場からの予測は本当難しいよね。kaitoが900売れてた時のトータルが
2500だったというシビアな事実があるしね。
>>955他社で男性版だけど今回も適用されると自信ある?ANNのトータルは120位なの?

どの位売れるのか興味津々だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:39:36 ID:k2/rI6hh0
みんな印種にやさしいなー
あんなの、栗が苦労して開拓したマーケットに
2匹目のどじょうよろしく参入してきただけやん
で栗との食い合いをしないためにCVとの差別化で
出た答えが男性本格シンガー
そんだけのことだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:41:07 ID:YTGupg2UO
Ann忘れてた
Vocaloid2と言うかどれだけ流通してるかかなぁ
がくぽはミクリンレンと同程度は店頭販売されてると思って良い気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:52:29 ID:6js/DDbxO
>>958
インターネット以外にも他のところにも参入してほしいと思ってる俺は異端なのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:52:48 ID:ZZnOpnoN0
縦読みできなかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:53:34 ID:hEShks6O0
私も他の所に参入してほしいね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:54:38 ID:S6bNVncV0
しようとしてるところはあるけど、ヤマハの審査が厳しいとか言う話じゃなかったっけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:55:08 ID:zwncMYyA0
こんなちっちゃな市場にそんなに参入したって
逆に供給過剰になって終わりですよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:55:42 ID:zG5nfgvT0
>>964
市場を大きくすればいいじゃない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:56:57 ID:N6R3QbuJ0
>>960

俺も俺も〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:57:17 ID:zwncMYyA0
どう考えたって、そんなに大きくなるような市場じゃないw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:57:42 ID:hEShks6O0
いろんな所参入すれば 声の供給のコネが増える
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:58:31 ID:nOYKIdc+0
ミクは食い合うどころか、
DTMにしろフィギュアにしろパイそのものを大きくしちゃったからね
化け物と呼ばれる所以w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:59:14 ID:6js/DDbxO
まあ元はDTMソフトだからなw
でも小さな市場というのなら過剰になるほどの大量参入もないだろう

大量参入するほどなら市場が大きくなってるということで
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:59:15 ID:69/QVaZ30
強烈な個性を出すほどエンジンの能力も高くないだろうからいっぱい参入してもねぇ
もっと面白い差別化のアイデアがあるかもしれないが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:59:20 ID:zG5nfgvT0
>>967
MEIKO、KAITOだけの頃よりは確実に大きくなってるよ
一般の目に触れる広告が増えれば認知されてもっと大きくなるんじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:59:45 ID:N6R3QbuJ0
いっそ、根幹部分からしてヤマハじゃないまったく別物がくると面白いな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:00:13 ID:zG5nfgvT0
テトか!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:00:51 ID:hEShks6O0
ワンダーホルンの事か!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:00:59 ID:69/QVaZ30
そうYMAHA以外からも来るならちょっと期待できる


977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:01:45 ID:hEShks6O0
JASのMIDI狩りが起こる前結構1ジャンルとして人気あった気がするんで潜在ユーザー結構いると思うんだけどな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:02:31 ID:PsM1+NYS0
っていうか供給過剰になったら終わるの?
>>980次スレよろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:03:13 ID:6js/DDbxO
しかしインターネットが今後もやる気満々だと栗の出方がきになるな
CV03の後はどうするつもりなんだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:03:47 ID:N6R3QbuJ0
Roland・YAMAHA・Korgの三つ巴再び!w

・・・無いだろうけどさw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:04:17 ID:reaX5PADO
>959
流石にそれは過大すぎるんじゃないかなあ。
アマゾンよりも店頭の方が売れるって例はあんまり聞いたことないし。
それにリンレンもなんだかんだで予約の時点でかなり売れていたし。
まあさっきもいったけどPの評判は決して悪くないから
最悪今のKAITOくらいは売れる気はする。
引き合いに出してスマンが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:04:38 ID:vVaFcUXk0
>>980
次よろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:04:46 ID:hEShks6O0
Rolandは合成音声に興味なさそうだしKorgに至ってはYamahaの子会社
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:05:35 ID:N6R3QbuJ0
おお?950立ててないんだ、逝ってくるノシ
985950:2008/07/31(木) 20:07:28 ID:MrOB1RVI0
立てたよごめん、宣言すればよかった
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217502152/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:10:41 ID:zwncMYyA0
あーあ、重複しちゃった
987980:2008/07/31(木) 20:12:17 ID:N6R3QbuJ0
立てちまった・・・orz
84として再利用と言うことで

:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:12:35 ID:zG5nfgvT0
落ちなきゃ次の>>950はアンカだけで済むな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:14:24 ID:ar0qyEvP0
>>985>>987
乙。まぁキニスンナよ。
どうせすぐに使うことになる…のはあんまりいいことじゃないな、ギロカクの場合はw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:40:09 ID:zG5nfgvT0
くまうたタイプで新規参入!…はないかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:41:30 ID:QYSEl8R70
>>990
CCJP
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:47:04 ID:zG5nfgvT0
>>991
CCJPとくまうたに関連あり?
kwsk
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:49:41 ID:QYSEl8R70
いや、例のイメージキャラ募集のやつで動物系が選ばれて
それボカロ化されたりしないかなーって話
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:53:00 ID:YuGCaDfl0
見た目だけかよw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:54:49 ID:zG5nfgvT0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:12:10 ID:zG5nfgvT0
CCJP公認キャラクターって
決定権はもちろんCCJPにあるんだよね?
CCJPのロゴみたいのが選ばれる可能性が高いんじゃないの?

しかしCCJPのロゴって面白みが無いけど
Copyright の発展系に見えるようにと思って作ったんだろうか
それともやっつけかなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:14:06 ID:bIni/tjv0
CCJPキャラのボカロが出て
ライセンス関係も変わると面白いんだけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:14:12 ID:+j24Ryiu0
本スレたんかw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:15:21 ID:bIni/tjv0
本スレたんをUTAUで実現すればよい
もけーしか言わないけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:18:45 ID:hEShks6O0
1000ならマグロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。