2 :
アスリート名無しさん:2011/05/23(月) 21:33:43.89 ID:GQrwOVcI
綜合無くなったのかとおもったよん
3 :
アスリート名無しさん:2011/05/23(月) 22:35:23.81 ID:8UuPg4nO
4 :
アスリート名無しさん:2011/05/24(火) 00:28:14.12 ID:xHdDwjQO
6 :
アスリート名無しさん:2011/05/24(火) 02:16:55.08 ID:GjOLj9pF
誰かバドミントンのテンプレをお願いします。携帯からだときつい。
テンプレなんていらないでしょ。
とりあえずスディルマンカップ予選グループリーグ抜けオメ。
8 :
2:2011/05/24(火) 23:29:09.02 ID:tAZVHA1M
9 :
3:2011/05/24(火) 23:31:09.03 ID:tAZVHA1M
10 :
4:2011/05/24(火) 23:32:54.39 ID:tAZVHA1M
12 :
6:2011/05/24(火) 23:35:36.82 ID:tAZVHA1M
16 :
7:2011/05/25(水) 13:59:27.02 ID:GDdQQ1cg
18 :
9:2011/05/25(水) 14:02:02.10 ID:GDdQQ1cg
19 :
10:2011/05/25(水) 14:02:45.53 ID:GDdQQ1cg
20 :
11:2011/05/25(水) 14:03:53.19 ID:GDdQQ1cg
21 :
アスリート名無しさん:2011/05/25(水) 23:38:21.39 ID:/RCqxxKp
シャトルを蹴って返しても紳士なの?
23 :
ばどりん:2011/05/26(木) 12:20:01.47 ID:2zvV2cqZ
極めれば前田より末綱がいい
>>22 バドミントンファンや強豪国の一般人には覚えられると思うよ、あのかわいい笑顔は
そもそもgood lookingとは必ずしも美貌と形容されるような外見を意味するわけじゃなくて、
笑顔やスタイルの良さを含めて総合的に好印象を与える外見と考えたるのが自然
それに日本みたいなほぼ単一民族国家をのぞいて
多くの国では住民の肌、髪、瞳の色や造形はよく異なるから
美の基準ももっと人それぞれだし細かくない
人種違うと顔の見分けすらつけられない人も多いしね
日本人的にはそこそこ良いと思われる外見で無愛想な人より、
日本人的にはブス、ブサイクと思われる外見でも素敵な笑顔と性格の人の方がモテることはよくある
ゆえに、
日本人的にそこそこかわいくてスタイルもよく、
世界共通言語である笑顔が素敵な前田がgood lookingと評されるのはいたって自然
他の日本人選手と同じくファン対応もいいしね
バドミントンを通じ、誰かのために役立ちたい!
そんな気持ちを実現するフランス発の慈善団体が『SOLIBAD』です。
『SOLIBAD』の呼び掛けで、この6月5日世界各国でもこのイベントが行われます。
日本においては私、池田信太郎と国内トップ選手とで先導し撮影を行っていきます!
このイベント「Flashmob in Japan」でバドミントン愛好者や一般の方を交えて、集団パフォーマンスを行ってすぐに立ち去るという映像を撮影し世界に向けて発信します。
バドミントン動画サイト「SMASH and NET .TV」協力のもと開催します。
一人でのご参加、または家族でのご参加も大歓迎です。
皆さまのご参加お待ちしております!
参加を希望する方は6月4日までに『SMASH and NET .TV事務局』にご連絡ください。
目的がぼんやりしてるなぁ。震災のチャリティっとかハッキリさせないと。
自己満足のためだけに興味本位の素人を集めるのって格好悪いぞ。
バドミントンスレのテンプレ貼り乙です。
>>22 前田の記事で末綱が手前にでかく写るって意味分からん
Maeda, who loves cooking Japanese food, is also into Korean and Japanese BBQ and said she has no problem eating spicy food.
バーベキューのくだりイミワカラナイ。
どういう事?
ドイツ戦見たけどますます平田の前衛がいいね〜。
クールで寡黙な所も武士みたいでかっこいい。
大事なインドネシア戦もやっぱりヒラハシだろう。
メダルまであと一息!頑張れ!
31 :
アスリート名無しさん:2011/05/27(金) 23:52:44.89 ID:uvksHZ/1
インドネシアのエースペアに今年3連勝している
(その美貌によって世界中にたくさんの崇拝者を持つ)スエマエでなく
初対戦となるマツナイを起用したのは何故なんだろう
コンディションか怪我だろうか・・? にしても、時々こういう不可解なオーダーをやるよね。大きな大会で。
しかし! 大トリを務めるイケシオが! 期待通りに! ずっこけてくれるでしょう!
33 :
アスリート名無しさん:2011/05/28(土) 00:56:05.21 ID:FX5AKliq
イケシオ頑張ってね!?
相手選手名前も聞いたこと無いが
スエマエのコンディションの問題でなければ
マツナイのランキングポイントを上げようとする政治力が働いたとしか思えんな
シオタローファイナルきた
ファイナルでダブルスコア食らっとるwww イケダのスタミナの無さが全く改善してねぇ!ふざけんな!
スエマエとショジマツで負けたんなら負けても納得できるんだがな
だーますは責任をとって頭を丸めるべき
これは怒るのも無理ないレベル。
決勝いけたかも知れないのに、もうこんなチャンス二度と来ないだろうな。
末綱前田はどうなったのだろう?
怪我やコンディション不良以外での欠場は許されるものではないと思う、勿論責任はパクという意味でだ。
そして池田潮田!!よく戦ってくれた、としか言いようがないけどロンドンにむけて頑張ってね。
上の方がおっしゃるように池田のスタミナに問題ありなのだろうか?まあ池田よりも坂本の方が実力あるのは確かだけどね。
ああ、何が書きたかったのだろう?とにかく日本負けて残念。
いつかの大会前日に焼肉食べてたりするようなイケシオだから、コンディショニングとかダメダメだろな。
キングカズを見習え。試合前はパスタオンリーとかカーボローディングして備えるんだぞ。
スタミナ切れとか準備不足以外の何ものでもない。
>>38 もうこうなったら
>>34が言うようにイケシオ改めシオタローでいいよな。
せっかく田児がサントソに勝ったというのに。
>>36 だーますは、、もう許してやれよ。今でもさみしいのだから。
池田って大舞台のプレッシャーに弱い気がする。
大事なところで雑なプレーしているし
41 :
アスリート名無しさん:2011/05/28(土) 02:26:58.23 ID:CHxSiOL8
スエマエ使わなかったパクはアホだろ。
明日はCCTV5で2試合ともライブあり。
しかし、今日の日本戦は長かったな、5時間。しかも、負けとるしorz
とりあえず、パク死ね!
二日目のリンクが糞
結局、東電と同じでスポンサーだから言いなりかよ?
イケシオ、スタミナ切れですか・・・w
なんで更迭されないの?
メダル取れたでしょ?
スエマエを使わなかった理由は?
46 :
アスリート名無しさん:2011/05/28(土) 14:03:53.51 ID:lNbp7sKQ
badpalによると末綱さんの負傷だってさ
デンマーク勝ちそうだな。決勝は中国とデンマークか。
しかし、XDとWS取れれば、結構デンマークが際どい勝負に
持ち込めそうだな。MSとWDがほとんど勝ち目ないから、
もつれればMDが勝負所か。
>>47 WSはとれるのかい?いや、とれない。
しかしデンマーク優勝して☆す
国際大会の団体だと日本はいつも勝てないよね
スエは負傷か残念だね
イケシオのイケはもうこれ以上伸びないだろうからもう少し体力のある年下が組んだ方がいいのにな
そんなの組むときに散々指摘されてたのに
もうどうしようもないさ
広告塔だと思ってあきらめて
池田は自分に問題があると思ってないでしょ。
じゃないと疲れたっていってるペアに、
俺はその2倍疲れてるとか普通言えないでしょ。
甘えんぼさんだね☆
インドネシア戦敗戦のショックの大きさは東京ユーバー杯のオランダ戦に匹敵するな
森 ○−× アウディナ
廣瀬 ×−○ ミューレンディクス
米倉 ○−× ?
オグシオ ×−○ アウディナ・ミューレンディクス
アカマツ ×−○ ?
両方の試合で失点を喫したシオは団体戦運がないのかな
現場で観戦していたがアカマツ入場時の尋常じゃない顔面蒼白具合をみて
これは負けるなと思った
53 :
アスリート名無しさん:2011/05/29(日) 11:53:52.57 ID:UHwtRpKI
あの時の松田/赤尾はかわいそうだったよね…。
負けたあとの号泣とかみてられなかったし何より
マスコミがオグシオを養護して
全部松田/赤尾のせいにしてたのには
松田/赤尾のファンであることを抜かしても
めっちゃくちゃ腹立ったな…。
で話題戻すけど
シオはもう団体戦でなくていいと思う。
出ても負けるだけだし。
実際銅メダルとったアジア大会だって
小椋/末綱が活躍して韓国に勝った感じだったし。。
あのユーバー杯の時は、もうオグシオで勝ち決まり!!ってムードだったんだよね。
相手はシングルスプレーヤー同士の急造ペアだったし。ほんとガッカリだったw
>>53 >マスコミがオグシオを養護して
>全部松田/赤尾のせいにしてたのには
本当にそんなことがあったんですか?
そもそもマスコミにしたらオグシオ以外は眼中にないのでは
誰かのせいにできるほどの記事が書けるとは思えないが
56 :
アスリート名無しさん:2011/05/29(日) 15:05:22.28 ID:dj5pRoIl
オグシオに関しては殆ど書いてなかったけど
アカマツに関してめっちゃ非難した。
格下に負ける取りこぼし とか
勝敗のかかる場面でプレーが小さくなった とか。
そんなのオグシオも同じだったのに。。。
マスコミのアカマツ叩きは記憶にないな
オグシオ擁護というか、ショッキングな敗戦を乗り越えて
五輪のメダルを目指していきます
みたいなお涙頂戴式のドキュメンタリーなら観た
ふざけんなよという感じでオグシオ嫌いになったけど
ユーバー杯悔しかったな。
小椋は普段は攻撃的にいくのにプレッシャーがかかったり大事な場面で守りに入ってしまう印象があった。
イージーミスも増えるし。その点、潮田はメンタルは強い。そんなところも潮田が小椋を切った一因ではなかったのかと思ってしまう。
協会の意向でこのままロンドンはシオタロー出場なんだろうけど池田がなー・・・。
坂本のほうがよかったんだけど、才能が違うよ。
平田、前田負けるな。
>>58 怪我に尽きると思うよ
二回のオリンが怪我からみだからな
強さよりプロモ効果で組んでるんでしょ?
勝とうが負けようがプロモになる
誰も損しないんだしいいじゃん
61 :
アスリート名無しさん:2011/05/29(日) 18:57:12.12 ID:vSOqVAlr
おまえラ ぐずぐず言ってねえでやってみろ
62 :
アスリート名無しさん:2011/05/29(日) 22:23:30.00 ID:7nvYQsgV
線審で明らかにインの判定をアウトって判定してしまった…
66 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 06:41:06.65 ID:Y4q+0BJI
富岡転校組次々とインターハイ出場を決めているようだ。
67 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 06:53:52.59 ID:t4YWoFD5
朝6時55分からFMラジオでバドミントン日本代表のインタビュー放送してるよ。
一週目はけ〜たコーチで二週目は潮田、三週目は前田、四週目は広瀬、田児で五週目の昨日は田児だった。
68 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 07:52:18.67 ID:8fiqriX4
転校先でレギュラーだった人からレギュラーの座を奪ったらいじめられないかな?
強いやつが出るってのは当たり前っちゃあ当たり前だけど、
富岡からの転入組は富岡の選手として扱ったほうがいいと思うなー
70 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/05/31(火) 12:22:05.57 ID:A6sI0TO7
馬鹿だな先手を打って、いじめて追い出すのさ。昔の言葉にこうある。
先手必勝ミ
71 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 14:57:14.80 ID:iAUnYWry
潮田のパートナーはこの間のランキングで、
ダブルス優勝した、トナミの人がいいと思うな。
シングルも結構強いし、スマッシュがハエー。
園田さんのことか?いい選手ですよね。
おれも池田よりはいいと思うが現状を取り巻く環境ではパートナー交代はありえないな。
このペアリングで何とかロンドン頑張ってもらうしかない。
最近しおたのブログ更新しねーな。
中国はネット環境最悪だからじゃね?他の選手もしてないよ
74 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 21:22:48.61 ID:hAwofrcg
同じユニシスで考えるとスマッシュ力あり、もともとシングルスプレーヤー
の数野が潮田のパートナーとしては最適だと思うんだけど。
ランキングポイントの仕組みを知ってるか?
今から組み替えるわけねえだろ
レベルの高くない大会を回って稼いだ甲斐あってロンドン出場
おめでとうございます
76 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 22:46:26.43 ID:hAwofrcg
富岡の原田は何処の学校に転校したんだろうか?
数野はあのレベルの集団と比べて不器用だからミックスは向かないと思う。
池田はすごい器用でミックスに向いてるけど、
限界なんじゃないかってのがよく言われるよね
今組むとしたら平田橋本のどちらかじゃないか
無駄な話だけど
富岡から転入した人でインターハイに出るのってだれ?
金沢向陽に木村と星が転校したけど
石川県のインターハイ予選のトーナメント表には
この2人はのってない。出られないのかな?
>>76 原田さんは辞めちゃったの?それとも新しい学校でバドをやってるの?
81 :
アスリート名無しさん:2011/06/01(水) 08:27:28.28 ID:Ux99XfRy
>>78 木村、星の名前はトーナメント表に出てるよ。
ダブルスは二人で組んでる。
シングルスは石川県での実績ないから、シードではないようだね。
82 :
アスリート名無しさん:2011/06/01(水) 08:40:38.70 ID:Ux99XfRy
市川昴って統廃合による新設校だね。
男子はあるみたいだが、女子バドミントン部はあるのだろうか?
全中ダブルス2連覇の実績あるだけに、もったいないなと思う。
>>81 トーナメント表を見なおしたら確かに載ってたwありがとう。
ものすごく探しにくかった。
石川で芝野を破って2人とも代表になったらそれはそれですごいよな。
もともと木村は去年のインターハイでベスト4か8まで行ってるから
今年は優勝してもおかしくないよな。
>>82 地震の前から本人がバドミントン以外の道に行きたいとかあったのかな?
ただ、全中で優勝してるような子を他の学校の先生が放っておかないと思う。
蒲田女子に2人入ってインターハイ出場が決まったみたいだけど
西武台千葉、日本橋女学館、巣鴨とか受け入れ側がだめだったのかな。
その辺の事情に詳しい人いる?
84 :
アスリート名無しさん:2011/06/02(木) 09:27:43.99 ID:RCxdegSY
インハイ女子団体は金沢向陽が優勝かもね
85 :
アスリート名無しさん:2011/06/02(木) 12:01:50.22 ID:xM+td1b7
>>84 それはないない。
女子は青森山田の可能性が高いと思う。
聖ウルスラ英智は震災後どれだけ練習出来たかだが、精神的ダメージも考える
と今度のインハイは厳しいと思う。
86 :
アスリート名無しさん:2011/06/04(土) 06:28:15.04 ID:6HewsQw2
男子は埼玉栄vs富岡の対戦がおもしろそう
87 :
アスリート名無しさん:2011/06/04(土) 08:19:57.00 ID:JvBlEYx1
桃田の単複以外にあと一本取れる選手が出てくるかに期待したいね。
松居か、小林に期待したい。
しかも、tournamentsoftware のサイトの結果画像を無断でキャプチャして貼ってるしな。
完全な著作権侵害です。本当にありがとうございました。
ラケット放り投げてイエロー出されかけたのは、
手が滑ってわざとじゃないとしても
荷物はコーチに持たせて、上半身裸のまま
コート移動する日本人選手はイエロー出していいよ。恥
シャトル蹴ってもイエローでないんだから気にするな
俺達のシンタローを悪く言うな。
Jスポが放送しなくなって、ネットの違法アップロードに頼らなきゃ国際大会見れないって悲惨すぐる
>>94 そんな中途半端なの見せられても意味ねーよ
後半どこいってんだよ
別に普通じゃん
>>98 潮田玲子はこれが普通?
さすが人気選手となると軽々と握手もしないか
>>96 ファイナルないんだよ。有名サイトでも誰も持ってない。元の放送時に不具合があったとかで。
>>97-99 最近の日本人選手はみんなハイタッチで済ますことが多くなってるみたい。
馬鹿げてると思うけどね。日本人はガッチリ握手すんのが恥ずかしいのかね。
特に女子はプライド高いのか、負けた悔しさを引きずって、勝った相手への敬意を忘れるね。
しかし、副審にまでタッチで済ましてるとは思わなかったw
シャトルを蹴ったりするのもいるしね
102 :
アスリート名無しさん:2011/06/05(日) 17:42:28.70 ID:C7rEICFY
しつけー
103 :
アスリート名無しさん:2011/06/05(日) 17:52:19.02 ID:ECXakLR7
石川県の高校女子の結果はどうなっただろうね?
富岡出身の木村か星が個人戦のインハイ出場切符を勝ち取っただろうか?
石川県高校女子の結果
ダブルス優勝 木村・星
準優勝 芝野・長谷川
シングル どっちが優勝したかわからないけど、インターハイ出場は芝野と星
木村は準決勝で星に負けたみたい。
105 :
アスリート名無しさん:2011/06/05(日) 23:13:02.34 ID:tl46Sv0F
それマジで?星の勝ち?
どっちにしても、富岡転校組全員インハイ出場決定! 恐るべし!
106 :
アスリート名無しさん:2011/06/06(月) 00:55:29.34 ID:O7luw1ON
木村って昨年のインハイベスト8じゃなかったっけ?
恐るべし、星。
今回の個人戦の結果みれば二人が向陽の中心であることは間違いないね。
本人達は何も悪くないってわかってるけど、石川県の選手たちにとっては迷惑な話だね。
108 :
アスリート名無しさん:2011/06/06(月) 03:20:27.62 ID:lmoHhk3U
正直、福島の選手には特例措置すべきだったと思う。
なんかどっちもかわいそう
109 :
アスリート名無しさん:2011/06/06(月) 07:03:31.76 ID:xMjRqSaO
またまたヨネックス。
横関と佐々木、辞めたみたいだね。
今年の四月に大会でてたからそんなことはないと思ってたけど…。
ヨネックス人辞めすぎ。今年だけで3人も辞めてる。
会社が物心両面でまったくサポートしないからな。
111 :
アスリート名無しさん:2011/06/06(月) 17:15:47.08 ID:O7luw1ON
>>108 特別措置っていっても難しいよ
どこまで配慮するかって線引きもできないし
地震で被災したのは福島の選手だけじゃないし
それにしても福島に残った選手たちは練習できているのだろうか
114 :
アスリート名無しさん:2011/06/07(火) 16:56:08.66 ID:uf0vSLH6
一つ質問。
代表レベルの人のラケットみるとグリップがシャフトまで
巻いている人いますよね。
シャフトのしなりに影響ないんですか?
物理的には影響あるし、実際に指をシャフトにかけてドライブ打ったりしてるから、
しなりには影響あると思う。
でもその感覚を本人が好んでやってることなので「悪影響」はないね。
117 :
アスリート名無しさん:2011/06/08(水) 21:14:22.90 ID:8PKdYg2t
またもバドマガ(6月号)でタゴ君の腹筋シーン見たが、三谷の谷(グランドキャニオン)にハアハア・・・
118 :
アスリート名無しさん:2011/06/09(木) 10:54:43.00 ID:eQ4MUOg4
ヨネックスのチームブログ。
横関と佐々木の写真がなくなってる。
新潟にヨネックスのチームできたみたいだからそっちに移籍 とかならいいんだが…
119 :
アスリート名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:23.29 ID:wCzYFvUX
桃田、早川、三冠おめでとう。
120 :
アスリート名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:14.06 ID:TWM7JmVB
インターハイ福島県予選、富岡男女が独占。男子のレベルは別格だが、女子は対抗馬の尚志が相変わらずの補強で力的には上だったかも?しかし富岡の勝ちに対する執念が凄かった。
121 :
アスリート名無しさん:2011/06/10(金) 00:03:47.46 ID:5aiiMIL6
バドミントンは公式ルールで「レット」ってありますか?
テニスじゃないんだから、レットは無いんじゃ?
サーブでもネットインしてくるし。
>>121 ・レシーバーが構える前にサーブした → レット
・ラリー中のシャトルがネットの向こう側に引っ掛かって止まった → レット
・別のコートからシャトルなどが入ってきてプレーの妨げになった → レット
・ライン際に落ちたシャトルのイン・アウトを、プレイヤーの足が邪魔で見えなかったなどで、判定出来なかった → レット
こんなもんかな?
>123
勉強になった。
125 :
アスリート名無しさん:2011/06/10(金) 03:15:47.02 ID:5aiiMIL6
>>123 つまり、「公式ルール」にレットってあるってこと?
127 :
アスリート名無しさん:2011/06/10(金) 12:52:02.01 ID:PQSI7Cqo
結局富岡って何人転校したの?
128 :
アスリート名無しさん:2011/06/10(金) 15:46:17.23 ID:xM6kaF60
公立の富岡中学、富岡高校の部員は大多数は他県の越境入学の生徒。今の状況考えると
富岡町、福島県の貴重な税金を使い強化や補助を受けてバドをしてる場合ではないと思う。
その分、地元の被災者に適切にお金を使うべきではないか。
富岡に残らなくても正直、富岡以上の強くしてくれる環境はあるはずなので
優秀な人材は、そこに行き思う存分バドに専念して日本のレベルアップに貢献してほしい。
オリンは辞退でいいと思う
補助受けてるの?
>>富岡に残らなくても正直、富岡以上の強くしてくれる環境はあるはずなので
優秀な人材は、そこに行き
これ以上の環境はないと思ったから、
多くの優秀な選手は富岡に行ったんだろ?
富岡に行ったからここまで強くなったって思う選手だっているだろう。
それがこんなことになってしまい、つらいのは選手だろ。
それでも残って富岡の看板背負って戦うって選手がいるんだから
それはそれで応援したいと思うけどな。
正直残るほうがきついだろうし、親御さんの心配もはんぱないだろう。
全国で活躍し、富岡町に明るいニューズを届けるのも立派な社会貢献だと思う。
選手たちの思いとか背負っているものとか気合とか、
去年とは比較にならないんじゃないかと思う。
131 :
アスリート名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:25.80 ID:rnxdoCkO
富岡以上の強くなる環境って? 紹介してください!
震災だから余計な所に税金をという気持ちもわかるけど
お金をかけて育ててる優秀な選手が途中でいなくなってしまうと福島県にとってはマイナスかもしれない。
富岡高校の教え方がいいとか何かあるから、県外から来た選手の大半が転校せず残ってると思う。
転校して環境や指導者が変わったら本人にマイナスになることもある。
おそらく震災後はご家族にも金銭的な負担を色々お願いしてると思う。
それに富岡には福島出身の選手もいるし、宮城や青森にも県外の選手が越境入学してるからね。
越境入学してきた選手のおかげでその県全体がレベルアップしてるならとてもいいことだと思うよ。
133 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 00:16:18.52 ID:o+4rsiuI
日本にバドミントンのプロはないですけど、
リン・ダンとかピーターゲードは、バドミントンのプロなんでしょうか?
タフィーがプロだったかな?
135 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 00:44:37.41 ID:AxKDinyw
福島県の税金による強化や補助なんて はなからないよ
寮費だって高いらしいし 全国大会に行くんだって相当かかるって
小規模な学校だから仕方ない
そこに地震.津波.放射能
それでも残って頑張ってる選手
覚悟決めてやってんだな
競り合ったら強いわな
俺は個人的に応援してる
それなら、津波・地震が無くても覚悟を決めれば良かったんじゃないの?
普段が甘いんじゃ?
おまえは何を言ってるんだ
138 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 01:53:20.85 ID:EABPeiV1
富岡は県立高校だから、税金による強化や補助なんて存在するわけない。
埼玉栄のような私立高校とは違うんだからさ。
高校からの入部がない分、中学から6年かけて指導するやり方に共感して
生徒が集まってることを考えると、転校せざるをえなかった子達は本当に
可哀相だ。
東京、神奈川、石川でインハイ出場を決めた子がいる現実を見ると
選手育成の場としての富岡高校の存在は大きいと言える。
遠回しには税金は入ってるんだよ。
原子力発電所を誘致した自治体なので補助金でお金があった。
国からの補助金って元は税金だからね。
そのお金で施設や人員を準備して、スポーツエリートを育てる環境を作ってみたのが富岡。
140 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 06:15:07.94 ID:6XkmF4T1
税金税金って、それって世の中のすべての学校が世話になってるんでしょう。現に私立だって補助金貰って運営が成立してる。
富岡は体育科だから専用の施設があるのも納得。
でも強化・遠征・寮費・シャトル等がほとんど自己負担でやってるそうだ。にも関わらずこれだけの人が集まるって、やっぱり人なんじゃないかな。
141 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 07:01:33.03 ID:PrxYbUCZ
よくわからんけど
>>128みたいな偉そうな奴ムカつくわ
142 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 15:36:54.11 ID:OvpwgoNh
富岡のサッカー、バドミントン、ゴルフは地域の特別予算を組んで強化しているよ。
あの辺りは原発があるおかげで町の税収がたくさんもらえたんだって。
143 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 16:03:23.77 ID:6XkmF4T1
地域の特別予算?
初耳! あまり知ったかぶっていいかげんなこと言わないほうがいいよ。
いまさら初耳ってw 県の重点事業で特別に予算が充てられてるんだよ。
145 :
アスリート名無しさん:2011/06/11(土) 19:53:30.79 ID:MW2xHyZU
>>143さんは、だいぶ頭が弱いみたいだから説明しますね。
富岡中高バドミントン部の強化は県教育委員会の事業「双葉地区教育構想」
の一環でサッカー、ゴルフ共々、多額の予算を組んで行われています。
知ったかぶってすみませんw
でも、日本人なんだから、強くなって、日本に還元されればいいんじゃない?
親元を離れ、遠い富岡町に来てがんばっている選手たち、
震災前でさえ、シビアな環境におかれてたに違いない。
その上、震災と原発でこれほど大問題になってるのに
帰らずに残って戦うというんだから、
地元の人はむしろ応援してんじゃないのかな。
残った選手たちが全国で活躍する
→震災にも負けない強い町だとアピールできる
町のみんなに勇気を与える
選手たちが全員転校する
→やっぱり危険だし、環境も整わないんだと思われる
今までやってきたことが中途半端で終わる
転校した選手が悪いわけでは絶対にないし
補助金がどうとかいう話で選手が悩むことがなかったらいいなあ。
転校した選手も、残った選手も本当に応援したい。
148 :
アスリート名無しさん:2011/06/12(日) 00:13:52.63 ID:2oil7t3o
災害後も双葉地区教育構想の事業は継続するようですね。
福島に残る生徒たちには精いっぱい頑張ってほしいです。
ただ申し訳ないけど、県教育委員会はこの状況で他県から
入学した一部の生徒に多額のお金を使う前に災害で親が仕事を失って
収入がない両親を亡くして苦しい思いをしている地元福島の学生
生徒、児童を何とかしてほしいと思っているのが地元の本音です。
149 :
アスリート名無しさん:2011/06/12(日) 00:31:05.46 ID:1Cvh+2Ej
継続?
教育委員会はまた一から作る気なのか?そのお金はどこから出すのだろう
それにしてもすごい優遇だね。
インターハイ予選に出たくても出れない学校もあったろうに・・・。
震災後に残った選手はナショナルか地元選手が大半。
男子はスーパーエースと練習したいからかな?
この前のU19合宿になぜか一人だけU17から震災後に追加招集。
他の被災県にもナショナルいたはずなのに。
なにかあるんじゃない?
150 :
アスリート名無しさん:2011/06/12(日) 09:22:50.82 ID:moqm9Y/w
下種の勘ぐりってやつだ。
お尻プリプリな子多くないですか?
152 :
アスリート名無しさん:2011/06/12(日) 19:43:51.30 ID:fJv5NLDb
↑話題さりげなく変えるなよ
153 :
アスリート名無しさん:2011/06/12(日) 20:37:37.76 ID:6gwqIKL2
アニキとウッズ優勝おめでとう
モルディブって・・・。
今の岩手とか宮城のバドミントンの状況はどうなのかな?
体育館が避難所になっててバドミントンができないとかあるのかな?
158 :
アスリート名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:52.00 ID:6fWVC4Us
うんまぐ言えねけんど豆っちい体育館規模のネット&ポールが多いんで、しかも震災で穴が曲がり、ポールが刺さらねんだっちゃ。
東北マークスに入った大田がもう名簿からなくなってる・・・
引退したのかな?
バオさんが偉大なかませ犬になっちゃってる件
161 :
アスリート名無しさん:2011/06/16(木) 16:47:47.73 ID:ImjE2hXF
ハインナッセ熊本がリーグ撤退してるwwwww
それは前の入れ替え戦の時にわかってたんじゃ?
163 :
アスリート名無しさん:2011/06/16(木) 20:04:16.67 ID:Ac/ECxO6
東北マークスに大田なんていたっけ?
>>163 日体大から入った人だね
去年の日本リーグの東北マークスに写真があった
165 :
アスリート名無しさん:2011/06/16(木) 22:21:27.61 ID:DUyiWbFs
高校総体の東北大会、今年は宮城が会場でした宮城での開催は震災でダメになっちゃったそうですが、、いつからどこでやるんでしたっけ?
166 :
アスリート名無しさん:2011/06/16(木) 23:34:28.51 ID:ZIiZFbOm
167 :
アスリート名無しさん:2011/06/16(木) 23:37:43.39 ID:W3yHx5st
千葉県の県総体組み合わせの中に元富岡の原田なつみの名前がない。
ということはバドをやめたのだろうか?
2/28時点のジュニアナショナルメンバー(U-19)にすでに入ってなかったんだな。
2月頭の選考合宿で落ちたのか。
まじでやめたんだろか・・・?
>>167 168
これに引っかかったんじゃないかね↓
( 5 )転校後6 カ月未満の者は参加を認めない。( 外国人留学生もこれに準ずる)
ただし、一家転居等やむを得ない場合は、千葉県高等学校体育連盟会長の許可があれ
ばこの限りではない。
柏陵に転校って噂は聞いていたけど、どこに入ったんだろうねえ。
市川昴だよ。
171 :
アスリート名無しさん:2011/06/17(金) 08:45:52.87 ID:XDFbCz/N
>>169 今回はどこの都道府県も震災による転校の場合は6カ月未満でも参加を認め
てると思ったのだが。
だから東京都、神奈川県、石川県ではインハイ切符を勝ち取った元富岡の
選手がいる。
石川県なんて星と木村は地区大会に参加してないけど、県大会の出場資格を
貰って出場したんじゃなかったかな。
都道府県によって震災転校生の扱いが違うのかな?
172 :
アスリート名無しさん:2011/06/17(金) 10:41:10.84 ID:+bp+lx41
6カ月か。決めろ南郷君でもそうだったな。
173 :
商品の種類はルイヴィトン:2011/06/17(金) 11:18:20.00 ID:nZG9QZZk
174 :
アスリート名無しさん:2011/06/17(金) 18:08:15.45 ID:XDmUPn4g
翔冶、松尾ペアは地味にいつも勝ってる印象
個人的には好きだなぁ…頑張ってほしい!!
>>172 鮫島が制服姿で恥ずかしそうに体育館に登場してたよね。
インハイ
178 :
アスリート名無しさん:2011/06/17(金) 23:20:15.37 ID:M5snMEqO
1995年頃、埼玉県鳩ヶ谷市のとある中学のダブルス
が全国大会に優勝したのは知ってるかい?
それはH中学。もうひとつの練習先のやばいS中学
そのダブルスのうちのひとりが最近、社会人選手として
優勝したが引退。
多分大熊選手のことだと思うけどH中学でもS中学でもないと思うよ
180 :
アスリート名無しさん:2011/06/18(土) 12:23:03.76 ID:3XU8XXSX
アタシゎ… 27歳 仲良くしてねン
バドミントン 足くっせぇ〜てか
服も汗だくで3枚目
足匂いたい方募集中
腋なら可
182 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/06/18(土) 14:40:10.44 ID:6zZZklKK
出会い系はブロック対象やから気をつけてね
バドをする時には、靴下を履き変える
スポーツ用の厚い靴下にする
これだけで、足もシューズもほぼ無臭になったぞ
二ヶ月立ったが、まだほんのり新品の匂いがする
格上と試合をするときってなにを意識しますか?
例えば徹底的に偏った戦術をするとか思い切ったプレーをしまくるとか…?
>>184 取り敢えず、しつこく拾うかな
大会だったら、疲れさせて「ざまぁwww」みたいな
バドには、めちゃくちゃ変わった戦法 ってのもないからね
精一杯頑張るに限ると思うよ
>>185 粘りですか
確かに疲れもしないで即負けるより達成感はありそう…
なるほど!
ありがとうございます
>>177 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
けどもうちょい画質上げてほしいな
あとで、HDでいくらでも見れる。
画質の悪い動画を一生懸命見なくてもさ
191 :
アスリート名無しさん:2011/06/19(日) 17:18:35.73 ID:MpQUEcIx
インドネシアペアはコートを横に広く使うのがめちゃくちゃ上手いな。
レシーブが一つ一つフェイント入ってるし、中国ペアがいつものように
怒涛の攻撃を仕掛けることが出来てない。
↑確かに。
こんな上手いの見てると、簡単に出来る気がして仕方ないwww
194 :
アスリート名無しさん:2011/06/19(日) 20:58:43.39 ID:MpQUEcIx
結果的には中国ペアの圧力からインドネシアペアのシャトルがラインを割る
ことが多くなって中国ペアの勝利に終わったが、経験積めば一年後には
立場が逆転してるかもしれないな。
バドは、サッカーとか野球と違って展開が早いから好きだなぁ
林丹、自国選手と当たると毎回のように棄権してない?
198 :
アスリート名無しさん:2011/06/20(月) 10:41:10.37 ID:iKS8Re9z
中国の水は胃にダメージを与えるんですね
自分のオリンピック出場は確実だからこれ以上ポイントを稼ぐ必要がないので、
中国の下位枠の争いをさせるために棄権させられてるんじゃないのかな?
中国はそのくらいの国としての戦略をたててる気はする。
無理してケガしてもまずいし。
そんな生ぬるいことしててチョンウェイに勝てるのかねぇ
201 :
アスリート名無しさん:2011/06/20(月) 22:18:18.23 ID:8Zqpq/pN
当然じゃないの?
大会出場の目的が企業の宣伝活動の一環だというなら、自粛も仕方ないか。
だったら、遠征の代わりに被災地でバドミントン講習会を開くとか別の活動で償えばいいと思うなー。
204 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/06/20(月) 23:41:24.05 ID:mGGvFWGB
残念感は、地元紙と全国紙の温度差はあるんじゃないかな?地元は練習が言い訳になって、居眠り運転したらしゃれならんしな。
企業としてはあくまで全国より地元貢献じゃない?
205 :
アスリート名無しさん:2011/06/20(月) 23:51:57.64 ID:zVP742Tp
オグ、ネプリーグに出てたけど
オグなりに幸せなんだらうか
206 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/06/21(火) 00:21:12.68 ID:MnorRHm/
オグの選択肢の未来は悪かったからね。大方の予想でも不本意じゃないかな?
日本リーグ最終日は代々木に戻ったね
208 :
アスリート名無しさん:2011/06/21(火) 13:01:12.31 ID:UgjpB/1A
金子祐樹、埼玉県予選3冠おめでとう。
209 :
アスリート名無しさん:2011/06/21(火) 15:28:14.55 ID:LCECBg+9
IHで同校対決を実現するためのお得意のチームオーダーとみた。
埼玉県2位だと他県の1位とあたるけど古賀っちにら余裕とみてるか。
いや知らんけど
日本リーグもJRは辞退かな?
今年の活動は難しそうだね
212 :
アスリート名無しさん:2011/06/21(火) 22:37:11.64 ID:UgjpB/1A
古賀は県2位でも前回の総体2位だから第一シードは変わらないからな。
金子の組み合わせを良くする為の細工だと思う。
何故同盟対決になると、すぐそういう思考になるのか。
単純の勝ち負けの思考はないのかね、強い奴が勝つだけだろ。
田児、和田周、和田治はちゃんと勝ってきただろ。
星野は予選二位だけど、実力は均衡してただろ。
それだけ栄の層は厚い。
その日の調子で勝ち負けが変わる程、皆同じくらいなのかもわからんけど、全員がIH優勝クラスっていうことだろ
実際、バドネットとかの動画観てると皆やばい
でもこれが大学生になると「どこいった?」って感じになってるんだよね。
日体大以外は普通にレギュラーじゃない?
そもそも今の日体大はIH優勝しててもレギュラー入れないw
大学個人戦でも結局栄OBが潰しあったりしてるし
今回は法政1年の堀内が日大4年の野口を食ったよね。
動画観てると日大全体がスランプに見える。
南北海道の予選はどうなったんだろうか
217 :
アスリート名無しさん:2011/06/22(水) 06:55:31.69 ID:hMy2rJ06
>>213 和田治って県予選では古賀に負けてなかったっけ?
>>211 日程発表されたから、辞退したら大変だろうな。
初日が北海道って・・・皮肉だな
>>211 男子選手は車両の検査とか整備やってる人が多いから、
今はバドミントンどころではないのかもしれないですね。
221 :
アスリート名無しさん:2011/06/23(木) 04:41:09.87 ID:lCSQDgx+
栄のOB、田児は別格だけど大学以降パッとしないね。
222 :
アスリート名無しさん:2011/06/23(木) 07:17:35.68 ID:DNRK7hYq
飛び抜けてる人は田児みたいに大学行かずに社会人になったほうがいいのかな?
223 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/06/23(木) 11:22:52.06 ID:AXmNvST7
マー君と斎藤ゆうき
>>221 だから、竹内宏気と大越泉はNTTに行ったんじゃないの
平田前田ってもう本戦にも出られなくなってますけど、今後どうするんでしょう
ライブ中継の画質は結構良いんだな
大学へ行かせたいのは親だろ
前より画質あがってる気がする
230 :
アスリート名無しさん:2011/06/23(木) 20:50:59.14 ID:6nH4Ujce
埼玉県予選の結果出てる。
金子対古賀は多分、対戦時に各2勝していてインハイ切符獲得してた上での
対戦だったんじゃないかな。点数見てるとそんな気がする。
勝っても負けても古賀のインハイ第一シードは変わらないからね。
@IndonesiaOpenSS
INDONESIA OPEN SS
Round 2 : Sho Sasaki [JPN] vs Lin Dan [CHN][2] 21-12 21-18
え?
232 :
アスリート名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:44.77 ID:cKEQm0CE
ほんまだ
勝っとるw
田児より先に結果出したな
もう、LinDanの時代は終わったのか?
林丹に勝つことが結果じゃないぞ。優勝してこその「結果」だぞ。
林丹に勝ったからってボーナスポイントもらえるわけじゃないし。他の誰とやろうが2回戦抜けのポイントは同じ。
結果がすべてだからね
佐々木には是非オリンに出てもらいたいな
シャトル蹴るヤツはオリンに出る資格ない
ストレート勝ちってのが良いじゃない
佐々木は一発があるから面白い
タフィと林丹か・・・
今年は全日本総合も面白そうだな
239 :
アスリート名無しさん:2011/06/24(金) 07:18:40.76 ID:xrXDyao+
佐々木さんは運送屋顔だからトナミに所属してんすかね?
240 :
アスリート名無しさん:2011/06/24(金) 11:54:07.02 ID:+zFiWg+L
インドネシアオープン結果悲惨だな。
改めて日本のレベルの低さを痛感。
イケシオ以外は混合なんてやってる場合なの?
ほんと大丈夫かよ
243 :
アスリート名無しさん:2011/06/24(金) 14:19:39.11 ID:xrXDyao+
日本は設備は一流なのに選手が育たないよな。
まあバドだけじゃないけど
244 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/06/24(金) 15:21:45.81 ID:yMhjh9lq
人が居ないからね。バドミントン人口的なもんもあるかもね。後は実業団のバドミントン環境悪いからね。
選手側・チーム側の問題じゃないよ。
そのスポーツが盛り上がる「舞台」がないんだよ。
テレビとかでも、野球みたいに大きく放送出来たら良いのにな
佐々木の試合見られるとこないのかな?
佐々木の試合はP2Pだなあ
youtubeはなし。
教えて
myp2pというサイトを探す。
なんだかソフト入れないといけないらしいけど、使ったこと無いから知らない
うひょー
佐々木やりよった
253 :
アスリート名無しさん:2011/06/24(金) 21:58:01.54 ID:rnFM+lNB
佐々木もうチェンジンに負ける気がしない...
これはバドマガにのってた佐々木のトレーニングをやらねば。
255 :
アスリート名無しさん:2011/06/24(金) 23:10:11.05 ID:3hHYgh5I
佐々木はこれでベスト4かぁ。
このまま一年間好調を維持すればロンドンへの扉が開けそうだね。
海外でコンスタントに結果残しつつ、階段を一歩一歩上がってるから
ロンドン出れれば期待出来そうだ。
256 :
アスリート名無しさん:2011/06/24(金) 23:27:29.48 ID:dQXYEcHM
ゲードに勝ったら認めてやってもいい
佐々木はネットプレーの精度を上げればタゴより上にいける
258 :
アスリート名無しさん:2011/06/25(土) 10:26:21.05 ID:ve5vbpsM
東北高校大会 富岡の選手が強かった。男子は強すぎ、女子は粘る粘る粘る。「勝ちたい」気持ちが凄かった。富岡の選手の試合に自然に引き寄せられました。
>>258会場ってどこですか?
男女団体とシングル、ダブルスのベスト4を覚えてる範囲で教えてくれませんか?
260 :
アスリート名無しさん:2011/06/25(土) 15:36:23.73 ID:pxyC9MLZ
今日のライブ中継は佐々木を見ることが出来ないね。決勝に進出して
明日は見れることを期待したい。
佐々木の試合見たかった。
Jスポーツこの試合だけ買えないのかな
262 :
アスリート名無しさん:2011/06/25(土) 20:15:57.99 ID:vES7ewiH
佐々木負けたか・・・
264 :
アスリート名無しさん:2011/06/25(土) 20:48:12.99 ID:XoHdeTiw
全日本実業団、男女でどこが優勝しそう?
佐々木がこの勢いならトナミじゃないか。
女子は三洋かな。バランス的に。
三洋なんてチームはもう無いのよ!
カレル・マイナキーさんいつからルネサスにいるんですか?
267 :
アスリート名無しさん:2011/06/25(土) 23:00:55.81 ID:xQrP7fOQ
簡単に負けてんじゃん
林丹に勝ったのが無意味だな
youtubeのライブ配信で藤井・垣岩組の試合を見た。
livechatでは海外の皆さんが
「かわいい選手を生み出すという点では日本は常に信頼できる」
「それに比べてインドネシアや中国は…」
「この試合は男2人対女2人か」
「インドネシアは女ダブに男を出してきたか、フェアじゃない」
「フジイミズキは超かわいいな」
「試合は負けても見た目は勝ってる」
「見た目のいい方にボーナス点をあげるべき、新ルール」etc。
北京五輪のときの2ch実況と同じだった。
他の国はコート上では女捨ててるかんじするけど、日本はまだコート上も女だってかんじがする。
海外の反応が良いのはそういうことでは?
俺は最近の日本人で可愛いなって思ったのは打田選手くらいだけど…
パナソニックになったの忘れてたw
270 :
アスリート名無しさん:2011/06/26(日) 01:34:02.57 ID:3tj6loVf
リンダン、昔に比べたらスマッシュあまり打たないしだいぶ遅くなってない?チョンウェイのスマッシュの方が速いしコースもいい気がする
272 :
アスリート名無しさん:2011/06/26(日) 12:23:36.49 ID:J75F/DuH
>270
だよな。2、3年前に比べたら遥かに落ちたように見える。プレースタイルも大分変わったし。昔はほんと敵無しって感じしてたけど、もう終わりかな…
273 :
アスリート名無しさん:2011/06/26(日) 14:45:22.91 ID:XjWzCitF
274 :
アスリート名無しさん:2011/06/26(日) 18:27:35.59 ID:NR6uG4cW
275 :
アスリート名無しさん:2011/06/26(日) 18:35:56.99 ID:XjWzCitF
277 :
アスリート名無しさん:2011/06/26(日) 19:59:36.56 ID:gda19QEr
蜂?
なんか台湾が勢いあるね
279 :
アスリート名無しさん:2011/06/26(日) 23:35:17.32 ID:jLXjqmdW
東京都インハイ予選を見に行った。男子は関一の圧勝。女子は、蒲田女子が日本橋女学館を破って、インハイ初出場を決めた。
しかし、専門部の態度の悪さにあきれた。
会場もよくないうえに、進行がうるさい。何回試合を止めたことか・・・
もっと選手たちにバドミントンの試合を集中させてあげたかった。
>>279 どんだけやばいのか動画とかあればうpするといいよ
是非、見てみたいですw
282 :
アスリート名無しさん:2011/06/27(月) 07:13:19.22 ID:BC5hNKvk
国際大会あるから全実にナショメン来ないのか。
残念。
283 :
皆さん、こんにちは。:2011/06/27(月) 07:17:19.34 ID:6B2YYGpS
皆さん、こんにちは。
当店の所有する商品。すべてです
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いします。
http://saf.li/48zVD
284 :
アスリート名無しさん:2011/06/27(月) 08:04:13.74 ID:PwJtNIWD
蒲田女子、富岡旋風で殻を一つ突き抜けたわけだ。
道園、塩原が加入したことが大きかったな。
おめでとう。
286 :
アスリート名無しさん:2011/06/27(月) 21:27:58.67 ID:goES38kn
明日実業団出場しに石川行ってくるw
予選負け確定だが頑張ってこよ
すごいじゃんww
288 :
アスリート名無しさん:2011/06/27(月) 22:10:50.13 ID:pwc6fSdh
市民大会2部ギリギリ優勝の俺でも出れるんだから、
思ってるほど凄くないよ。
補欠だけど。
まあ、インハイやインカレよりハードル低いのは間違いない。
290 :
アスリート名無しさん:2011/06/28(火) 06:15:16.79 ID:Eq6xfzCb
富岡高校の選手が小学生の講習会をしてくれました。子供達も懐いていたようでとても好感をもちました。
インターハイ頑張ってください。
291 :
アスリート名無しさん:2011/06/28(火) 09:31:49.01 ID:lgDW2Gst
佐々木啓君はどこかの実業団に入って続けているのかな?
俺一応インハイでてますw
一回戦敗けだがw
とりあえず頑張ってきます
293 :
アスリート名無しさん:2011/06/28(火) 14:09:22.88 ID:w/rdayza
>>291 教員になるとか書き込みが過去にあったと思うよ。
今年のインハイ、テレビ中継とかないのかな。
ものすごく見たい・・・
295 :
アスリート名無しさん:2011/06/28(火) 22:46:33.98 ID:qzUI92lE
パナバドミントン部大丈夫なのかよ
あんま関係ないかもだけど今ぷっすまでハリセンのガリの方がバドミントンの達人で出てるねw
つうか、なんでユニがYonexじゃないんだ
他の方がいいからじゃね?
ドライブは安定していた。
あれは経験者だ。
ただ、フットワークが弱いと思う。どうでもいいが。
正直かなり下手だと思ったけど案外好評価なんだな
302 :
アスリート名無しさん:2011/06/29(水) 07:33:05.21 ID:b0i7WzJa
全中出場経験者波田陽区が出ればいいのにさ。
佐々木翔さん最近強いけど何があったの
304 :
アスリート名無しさん:2011/06/29(水) 10:15:31.53 ID:b0i7WzJa
海外の選手の早い展開についていけるようになった点が大きいと個人的には
思っている。
フットワークのスピードが上がったんじゃないか。
もともとパワーはあったが、スピーディに動けるようになったことが、最近の
結果に繋がってる気はするよ。
今の状態で田児と試合すれば佐々木のほう勝つのではないかと思う。
金沢の体育館涼しいwww
306 :
アスリート名無しさん:2011/06/29(水) 12:04:21.01 ID:OB5AYp94
佐々木翔、ネット際のミスが少なくなった気がする
とりあえず実業団選手権の画像あげろや
佐々木選手はトナミに行ったことも大きい?
おおきいね
明らかにネット前がうまくなってる
309 :
アスリート名無しさん:2011/06/29(水) 17:14:28.68 ID:4BdBhitz
佐々木愛用のサプリ、MUSASHIをとりあえず買ってみたわ。
愛用サプリとかどこ情報?
>>311 上のが宣伝レスみたいに思えてきた、上げてるし
313 :
アスリート名無しさん:2011/06/29(水) 21:41:02.61 ID:hhhIe+8n
原田なつみと今同じ学校ですが
バドミントン部には所属していません。
314 :
アスリート名無しさん:2011/06/29(水) 22:52:46.39 ID:b0i7WzJa
そっとしといてやれ。
富岡が全てだったんだろう。いろいろなことを犠牲にしてきたのも高校生活、
バドから離れて一人の女子高生として歩むのも同じ高校生活。
彼女が後者を選んだのであれば周りは何も言う必要などない。
315 :
アスリート名無しさん:2011/06/30(木) 01:08:55.49 ID:rKL0Y070
>>314 富岡が全てなら富岡に残るだろ
てかお前が一番語ってるしw
316 :
アスリート名無しさん:2011/06/30(木) 01:26:51.74 ID:45dCXtti
親が反対すれば残れんだろ。それくらいわかれや、ボケ。
317 :
アスリート名無しさん:2011/06/30(木) 09:54:05.62 ID:rKL0Y070
残っている選手のほとんどの親は反対だろ。
ただ本人の意見を一番に尊重して富岡でやってるんだよ
ちょっとは考えろよ、アホ。
おや、おぐっちが
ちちんぷいぷいに出とる
319 :
アスリート名無しさん:2011/06/30(木) 18:03:11.76 ID:kx1BWDNZ
七十七銀行、ACTSAIKYOに敗れるw
320 :
アスリート名無しさん:2011/06/30(木) 20:48:46.17 ID:hpijIDx7
原田さんは明るく元気に生活してますよ。
友達もたくさん出来てるみたいですし。
たまーにバドはやってるみたいですけどね
昨日試合終わって暇だからパチンコいったら田児が秘宝伝うってたwさすがにわろたwww
話した?
ボケーッて打ってたし話しかけられてもウザいだろうからやめたよw
ちなみに1箱積んでたw
他の奴もいたよYONEX着てたからすぐわかったw
324 :
アスリート名無しさん:2011/07/01(金) 17:58:31.59 ID:xL43ORUG
ハリセンボンのは県出てたんだっけ?
波田陽区はダブルス全中ベスト16か
325 :
アスリート名無しさん:2011/07/01(金) 18:21:17.55 ID:vbjmOfFK
波田陽区なかなかやるなw
ハリセンボンは県16じゃなかったか?w
たしかシングルスが都16だったような。
>>321 今度あったらシャトル蹴りについて、どう思うが聞いといて
329 :
アスリート名無しさん:2011/07/01(金) 20:44:17.29 ID:11W1SRjS
シャトル蹴り云々て普通に足でリフティングしない?
原田さんは普通の女子高生の生活をしてるみたいだね。
面白そうな子だし、近くにいたら友達になってみたいくらい。
原田さんの場合、親よりも本人がやる気をなくしてしまったのかな。
本当にいい選手なのにもったいないね。
本人はバドには多少未練があるっぽいし、
富岡の同級生がこれだけインハイに出場してる訳だから
何かのきっかけでもう一度バドミントンをやるかもしれないね。
どっかの先生とかコーチが面倒をみてくれないのかな。
来年インハイに出てたらうれしいし、
他の競技を始めたとしても運動神経はいいだろうから活躍しそう。
>>319 ACTSAIKYOがヨネックスを破って1部に上がったらおもしろいw
>>321 田児はシャトル蹴りのツケがオリンピックかどっかで出るだろ。
てか、バドミントン選手がパチンコに行くとか想像もつかなかったな。
他にパチンコに行く選手っているの?
いや俺もびびったよ口開けて打ってたからさwwwちなみにスロだww
332 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 00:05:50.96 ID:8x+DQzVK
>>330 ダルビッシュは高校生の時パチンコ打ちながら煙草吸ってて謹慎処分受けたね!
ダルビッシュの弟は・・・
別にスロットくらい行く時あるんじゃないか。
何か本当に行き詰まって気晴らししてるのかもしれないじゃん。
シャトル蹴ったりしたのもプレッシャーとか自分にイライラしてやっちまったことだろうし。
それは皆が言ってる通り少し未熟な所だと思う。
シャトル蹴りを褒めるわけじゃないけど、
若いんだから少しくらいやんちゃなくらいがいいんじゃない?
縮こまって実力が出ないよりよっぽど良い。
何が言いたいかっていうと、彼はまだまだ伸びるってこと。
長い目で見守ろうよ。
ま、文句言われてもしゃーないけどw
今年のオールジャパンは佐々木が勝つかもね
>>328 君は実際田児に会っても絶対にシャトル蹴りのことは聞かない子だな
337 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 11:10:54.85 ID:Dmc2GpXV
パナとNTTの米元はどっちが可愛い?
338 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 11:59:42.56 ID:LAvtanQw
ライブ配信動画全然うつらないんだけどw
ちなみに俺は米元ならNTT派
今、配信するような試合ないと思うけど
340 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 13:27:21.05 ID:Dmc2GpXV
伊東が落とすとルネサスSKYの負けがほぼ確定。
岡では今の三谷には勝てない。
余所の国のことは知らないけど、応援がうるさすぎ
342 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 13:51:32.19 ID:Dmc2GpXV
伊東対橋本、3ゲーム最後の場面で配信ストップ。
再開後は第3シングルス始まってたから、橋本勝利だったわけだ。
なんであんな最高潮場面でストップするかな。
趣味がスロットの選手って田児以外にいたら教えて
344 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 15:30:48.62 ID:scJPOPWI
配信gdgd
使えねえなぁ
346 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 16:09:33.34 ID:demU3UeN
平山 21-18 21-15 廣瀬
関谷の応援すごいな!
ところで携帯からは映像は見れないね
音声だけきこえる
べっぴーvsうっちー
NTT0-3で負けたらしいけどタゴくんは試合でたの?
女子選手のワキチラに(*´д`*)ハァハァしてしまう
ところでこの大会出るっていってた奴の成績はどうだったんだ?
>>349 1試合も出番がなかったね
最初の予定通り、ロシアでポイント稼ぎしてたほうが良かったかな?
>>350 腋とヘソね
廣瀬がサーブするたびにヘソチラしててたまらんかった
イケシオのイケの嫁はばかなの?トナミ9を相手に何を言ってるのかと。
353 :
アスリート名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:36.67 ID:iQ68dmhq
三木の牛角型乳を見に金沢まで行ってきたわけだが、そんな事より俺達の妹高橋沙也加はますます可愛くなってたぜ。
354 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 00:20:35.08 ID:KI5ALIID
ユニシス対トナミはどうなるかね?
俺的には3対1でトナミの勝ちとみている。
356 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 11:08:21.41 ID:KI5ALIID
トナミ、ダブルス二つ取ったね。
次の佐々木翔対池田雄一の関一先輩後輩対決はどうなるだろうか?
去年の日本リーグ最終戦では池田勝ってるが、現在、国際大会絶好調の佐々木
相手に再度勝利なるか、物凄く楽しみな対決だ。
女子の方の情報はありませんかね?
358 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 11:35:04.15 ID:TgpD2uzw
配信切れた・・・(´・ω・`)ショボーン
359 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 11:36:57.45 ID:k3QuA2qI
内藤・松尾 2-1 米元・新玉
360 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 11:49:32.48 ID:k3QuA2qI
福万・與猶 0-2 三谷・樽野
361 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 11:49:56.98 ID:KI5ALIID
男子、3−0でトナミ勝利。
3試合ともゲームカウント2−0と、内容的にも圧勝(*^_^*)
さっさと放送しやがれ
364 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 13:34:28.87 ID:KI5ALIID
パナ、優勝おめでとう!
本調子でない広瀬が決めたことが良かった。
気合で押し切って勝てたことは今後大きな意味を持つと思う。
佐々木いいね〜
366 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 15:11:00.18 ID:7lGKurG/
会場でみかんらしきやからを発見したよ。
NTTの橋本いいね!可愛いし。
樽野も頑張った!
後藤がいたら初優勝あったかな??
会場行ったけど、男子はトナミが圧勝しすぎて面白くなかったな。
369 :
アスリート名無しさん:2011/07/03(日) 19:19:22.36 ID:NKNXhSN/
確かに。橋本かわいくなったよな。
370 :
アスリート名無しさん:2011/07/04(月) 01:05:33.93 ID:ZAvgNUlY
ロシアのような低レベルの大会でも優勝出来ない逝け塩w
371 :
アスリート名無しさん:2011/07/04(月) 07:08:31.10 ID:73Y7q3OV
ロシアは自国の選手の試合になるとあからさまなアウトでもインにする傾向があるんだって。
赤尾亜希もそれでめちゃくちゃキレてブログに愚痴ってた記憶がある。
ロシア大会で結果を出したのはショウジカワマエだけじゃん
他は何のために行ったのかよく考えな
特にウニシス
きっと君が思ってる以上のことを思ってるよ
結果がすべてだよ。結果がね。
そう、ではユニシスにメールで送ったらどうでしょうか。
376 :
アスリート名無しさん:2011/07/04(月) 21:35:32.24 ID:IH2zs8QJ
桃田マジすげぇ!
中国・インドネシアに勝ってる。
377 :
アスリート名無しさん:2011/07/04(月) 22:56:57.48 ID:0qwhGuMC
桃田は江藤さん二世と言うべきか?霜上さん二世と言うべきか?新開さん二世と言うべきか?教えてくれ(ランキングつくってんだが)これは佐々木さん二世と言うべきか?菊田さん二世と言うべきか林丹二世と言うべきか
じゃあ林丹丹2世で
379 :
アスリート名無しさん:2011/07/05(火) 11:31:20.85 ID:8uPz39Ur
桃田は二世ぢゃなくねぇ!誰とも似てねぇ完璧に桃田スタイル・富岡スタイル。
380 :
アスリート名無しさん:2011/07/05(火) 12:39:19.59 ID:Lv6Ud6vF
>>377 個人的には桃田はあえていうならば鮑春来。
それに林丹のような攻撃性を身に付けようとしている気がする。
少なくとも江藤さんではないし、霜上さんはもっと違うかな。
381 :
アスリート名無しさん:2011/07/05(火) 21:16:09.31 ID:k2jekmU3
高校生で社会人の現役バリバリに勝っちゃうってすげえなぁ…
相手もセンスあんのにそれのさらに上を行ってるのか
382 :
アスリート名無しさん:2011/07/05(火) 23:22:48.12 ID:8uPz39Ur
これこそが富岡のやりかた。世界でどう闘うかなんだろう。富岡の監督自身世界で勝てなかった教訓を生徒に求めてるのだろう。
383 :
アスリート名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:47.34 ID:ISJIKg9K
富岡の監督自身世界で・・・
日本でも勝ってないと思うが。
384 :
アスリート名無しさん:2011/07/06(水) 07:34:07.43 ID:eJ6CkONI
桃田はトナミに入るべきだな
385 :
アスリート名無しさん:2011/07/06(水) 09:31:21.23 ID:9ngTS548
富岡の監督が元トナミだからいいかも。
きてる!
きてるぞ!
俺の時代がぁぁぁぁぁ!!
シングルスがやたら調子良い
387 :
アスリート名無しさん:2011/07/08(金) 01:46:59.36 ID:W40T+6XN
アジアユース日本弱過ぎ
期待はやっぱ桃田だけか。
ナショナルといいユースといい
いつも期待はずれ
388 :
アスリート名無しさん:2011/07/08(金) 02:27:44.20 ID:VMtcc4B0
389 :
アスリート名無しさん:2011/07/08(金) 04:00:29.21 ID:W40T+6XN
奥原2回戦敗退、残念だがあの身長では
世界で通用しないと思われる。
YOJに出場する日本人選手はいつごろ分かりますか?
391 :
アスリート名無しさん:2011/07/09(土) 02:34:30.52 ID:paw5yXrq
奥原は世界から見ると小柄な部類に入るだろうから。もっと柔軟性を
身に付ける必要があると思う。
毎日、柔軟してクネクネしてけろ・
392 :
アスリート名無しさん:2011/07/09(土) 14:27:08.73 ID:XpixaDJW
桃田スゲー中国のエースに勝ってるやん
団体戦に続いて連勝だね
>>392 まじで!!すごい!
将来がますます楽しみだ。
桃田に準決勝で勝ったズルキフリ・ズルファドリ(マレーシア)って、どんだけ強いのよ
396 :
アスリート名無しさん:2011/07/09(土) 20:03:19.12 ID:ulSsEyrl
>>395 マレーシアってことはチョンウェイの後継者になりうる選手かな
チョンウェイはロンドンで引退するらしいしね
どっかで桃田の試合見れないの?
チョンウェイも引退すんの?
399 :
アスリート名無しさん:2011/07/09(土) 23:33:10.93 ID:W92J/+jl
>>396 ゲードだけじゃなくてチョンウェイも!?
タフィーももう30歳だしそろそろ・・・
YONEXは次世代のスター発掘しないと看板選手がいなくなるぞ
趙剣華は、全盛期には、
「世界選手権の優秀間違いなし」と言われた。
おそらく優秀といった選手はたまにはいるが、間違いなし…。
ただ肺炎になって体調を崩して、その後低調傾向になった。
超豪打と言われたスマッシュが豪打になって、ジャパンオープンでは準優勝に留まるが、
体力が尽きて球威が落ちた後半まで、レシーブ型の一流プレイヤーがレシーブを全く出来ず。
彼のバックハンドスマッシュは、他の一流プレイヤーより速かった。
ロングラケットではなく昔からのサイズのラケットを使用。
ロングのサイズから来るメリットは、
時速300kmのスマッシュが計算上で315kmになる程度。
長くなった分、小回りが利かないのでレシーブは難しくなるよ。
401 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 00:01:22.76 ID:uI/1HhPL
>>397 桃田対武下利一の試合がユーチューブになかったっけ?
今年のランキングサーキットの試合。
402 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 00:07:15.45 ID:RUcK5uu7
あるよ
去年のインハイ、シングルの一回戦から、
いーっぱいビデオ撮られてた。>桃田
404 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 16:00:05.24 ID:uI/1HhPL
淫ハイの組み合わせ出てるやん。
個人的な淫ハイベスト8予想(左上から左下、右上、右下の順)
男子団体
埼玉栄、東奥学園、札幌第一、富岡、関東第一、比叡山、岡崎城西、
旭川実業。
男子シングルス
古賀輝(埼玉栄)、森田活平(九州国際大付属)、佐々木崇(関東第一)、
三上昴紀(青森山田)、渡部大(旭川実業)、堀田周吾(比叡山)、
佐野拓磨(東大阪大学柏原)、桃田賢斗(富岡)。
男子ダブルス
井上拓斗・金子祐樹(埼玉栄)、玉手将弥・宮崎宗一郎(聖ウルスラ英智)、
斎藤太一・桃田賢斗(富岡)、渡部大・川原共生(旭川実業)、
古賀輝・千葉常(埼玉栄)、松居圭一郎・保木卓朗(富岡)、
森高浩平・石山裕基(九州国際大附属)、河合勇飛・平津佳幸(東大阪大学柏原)
団体は埼玉栄、男子シングルスは桃田賢斗、斎藤太一・桃田賢斗(富岡)が
優勝すると個人的にはみてます。
こんな予想だが、みなさんはどう見てる?
405 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 16:54:44.71 ID:okVNkQ/x
>>404 団体優勝は埼玉栄
単優勝は桃田
複優勝は古賀・千葉
かな
407 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 18:19:43.15 ID:uI/1HhPL
ランキングサーキットを見に行った感想として、古賀・千葉より桃田・斎藤
のほうが安定感があると感じたのでダブルス優勝は桃田・斎藤としたんだよ
ね。ダブルスに関しては去年より今年のほうがレベルが下がってると思われ
るので、もしかしたらこの2ペア以外の優勝もあるかもしれない。
408 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 21:49:06.45 ID:4cp38HHA
斎藤太一が相当強くなったらしい。シングルスも桃田と張るんだって。
409 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 22:52:39.29 ID:okVNkQ/x
マジかよ
それなら桃田の個人戦の2冠もありそうだな
410 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 23:32:28.00 ID:Q3sniEhr
背負ってる物の大きさの違いで,男子は富岡の3冠。
団体・単=桃田・複=桃田・齋藤
女子団体は山田,単は奥原の独壇場,複は金沢向陽の木村・星と予想する。
金沢向陽は,団体もあるかも・・・。
富岡やたら押してる奴いるけど、団体戦は順当に栄が優勝じゃないの?
412 :
☆信用第一、:2011/07/11(月) 04:53:45.89 ID:QossIRg3
413 :
アスリート名無しさん:2011/07/11(月) 04:54:19.09 ID:9HdXpqLf
夏に3冠を獲るには選手の力量と同じくらい監督の采配力
が必須。果たしたO監督にそれだけの力量があるか疑問だが
414 :
アスリート名無しさん:2011/07/11(月) 08:55:33.32 ID:XRSvNIqT
>>408 そんなに斎藤が強くなってるならば東北大会で斎藤に勝った松居もいるし、
もしかしたら埼玉栄の壁を崩せるんじゃないか?
ダブルスを1−1でくれば可能性はあるということだ。
今年の淫ハイは楽しみだ。
415 :
アスリート名無しさん:2011/07/11(月) 21:53:29.25 ID:obz4dElM
松徳に勝ってほしいな
個人的に女子単はちょっときついかもしれんが、
櫻本選手に1年生で優勝目指してもらいたいわ
417 :
アスリート名無しさん:2011/07/12(火) 06:14:29.23 ID:K8mpx+8C
はぁ?
418 :
アスリート名無しさん:2011/07/12(火) 08:29:58.63 ID:fuI6fsZt
419 :
アスリート名無しさん:2011/07/12(火) 08:40:07.92 ID:9MqKAtC4
櫻本てだれ?
団体を男子は埼玉栄の層が厚い
富岡は桃田以外の人がどれだけ粘れるかによる
男子ダブルスは埼玉栄
男子シングルスは桃田
女子団体は金沢向陽かな
女子ダブルスは多分青森山田の福島のペア
個人的には木村と星に勝ってもらいたいけど向こうの方が上だね
シングルスは奥原かな
櫻本は鳥取か島根の高校に行った高校1年だよね
421 :
アスリート名無しさん:2011/07/12(火) 12:21:50.14 ID:fuI6fsZt
女子の団体ベスト4は聖ウルスラ英智、富山商業、富岡、青森山田だと
思う。北信越大会で金沢向陽下した富山商業が埼玉栄を食うような気が
してならない。
金沢向陽対青森山田は1−3で青森山田の勝ちと見る。
地元開催なので、青森山田優勝が妥当なところかな。
422 :
アスリート名無しさん:2011/07/13(水) 11:02:03.27 ID:Hjex6kzw
東北大会の結果を見ると、団体はやはりウルスラが強いかな。青森山田は三年生の怪我もあり、苦戦しそうだがチームワークではNo.1。富岡は個人戦では勝ってるだけにオーダー次第ではチャンスあり。
その他北陸勢がどこまで食らいつくか。
女子ダブルスはJOC覇者の樋口宮原がいいとこいきそう。
424 :
アスリート名無しさん:2011/07/13(水) 20:03:39.67 ID:L0DM0ugG
月バド見ると監督が松井が成長してるって言ってたから
希望的予想で団体で富岡
ダブルス桃田斉藤
シングルス桃田
震災で練習どころじゃないときもあっただろうし
今も練習だけに集中できないかもしれないけど
そういう状況のときって人は思わぬ力を発揮することがあるから。
皆さん、高校バドミントン界の方?
日常ではバドミントンオタクと呼ばれる俺もびっくりの知識だお。
佐藤翔治ってなんでダブルスに転向したの?
>>428 d、バドマガしか読んでなかったからノーチェックだったわ。
字が小さくてちょっと読みづらいけど。
>>359 内藤って無名すぎる
出身校わけわからん
431 :
アスリート名無しさん:2011/07/14(木) 07:45:17.09 ID:rj1SXhpP
>>430 神奈川の元石川って監督は日体大の女子監督鶴見さんが指導している高校
だお。
日本ユニシス女子コーチ小宮山元も元石川出身。
舛田圭太が日体大時代に教えに通っていた学校でもある。その当時の生徒の
一人が小宮山元。
今はもう鶴見先生は離れてしまったみたいです。
私が高校時代だった時の元石は常に県4強に入ってました。
とは言っても神奈川は全国的に言ったら無名ですけどね。
そんな中、日本トップに立つって事は凄い逸材なのでしょう。
433 :
アスリート名無しさん:2011/07/14(木) 15:24:52.02 ID:63tz49g6
神奈川の総合科学は全国はしょっちゅう出てるけどいまいち結果は出せてないんだっけか…神奈川にはがんばってほしいわ
434 :
アスリート名無しさん:2011/07/14(木) 17:51:48.61 ID:v2cq9rKI
神奈川は中学も弱いからこんなもんさ
でも競技人口は全国でも多い方だから中には逸材も結構いるんだろうよ
佐々木が日本ランキング1位になっとる
436 :
アスリート名無しさん:2011/07/15(金) 00:42:38.20 ID:uPPxPT62
USオープンでの佐々木の次の相手はポンサナ ブーンサックか、頑張って勝ってほしいな。
そういえば、イ ヨンデのペアがジュン ジェサンじゃないんだけど、どうしたのかな?
なら石川高校は県内では有名なわけなんだ
438 :
アスリート名無しさん:2011/07/15(金) 08:30:25.83 ID:Ehgx8Ed9
>>435 国際大会での好結果の賜物。
昨年田児は全英で準優勝したが、その後はスーパーシリーズで田児よりも
結果を残してるからランキング1位は自然の流れだ。
USオープンの組み合わせ、面白そうなのが多いな
ライブで見てぇ
佐々木ポンサナに勝った
また優勝あるかもしれないね
タフィーが負けたのは意外だった
441 :
アスリート名無しさん:2011/07/16(土) 08:57:40.47 ID:yG1MqEXS
インドネシアはタフィーの後釜はいんの?
442 :
アスリート名無しさん:2011/07/16(土) 09:09:15.21 ID:bmVSXYKN
443 :
アスリート名無しさん:2011/07/16(土) 11:21:42.18 ID:P5WdNaF2
イケシオ、1ゲーム落とした。
佐藤・松尾も接戦の第1ゲームを落とした。
444 :
アスリート名無しさん:2011/07/16(土) 12:52:16.01 ID:P5WdNaF2
男子シングルス佐々木、女子シングルス佐藤、決勝進出おめでとう。
445 :
アスリート名無しさん:2011/07/16(土) 22:48:55.10 ID:cEZZzyFB
日本勢ダサッw
特に逝け塩w
446 :
アスリート名無しさん:2011/07/16(土) 23:10:15.06 ID:yXusm029
日本のダブルスことごとく韓国に負けてるな。
韓国のバドミントンの競技人口3500人前後
日本の競技人口約23万人
この差は何?
チョンってそんな競技人口すくないんだ・・・
まあ国が小さすぎるからか
>特に逝け塩w
負けたときだけ書きに来る奴w
いや俺も逝け塩は嫌いだけど、強くなったことは認めざるを得ない
佐藤・松尾がんばれ
449 :
アスリート名無しさん:2011/07/17(日) 13:39:23.29 ID:ezXyg7Hy
佐藤は残念だったが、佐々木、優勝おめでとう。
450 :
アスリート名無しさん:2011/07/17(日) 17:53:05.87 ID:t5cBzRlA
どんな糞な大会でも優勝する事が大事
よくやった
グランプリゴールドは優勝すると、スーパーシリーズの3位分ポイントもらえるから糞ではないぞ
このまま調子に乗ってる田児の上を行き続けて欲しい。
オリンピックにでるのは佐々木で。
453 :
アスリート名無しさん:2011/07/17(日) 20:52:15.42 ID:t5cBzRlA
最後にものをいうのは才能
最近、佐々木より勝ててないじゃん。
勝てない才能は才能じゃないよ。
早崎修平はがんばってほしいんだけど日本じゃ弱いほうなん?
佐々木翔も佐藤翔治も最初からトナミやNTTに行ってれば、
もっと早くから結果を出していたような気がするな。
関東一高出の良い選手はどうも進路に?なところが多くてね。
池田雄一や新開慎士にしても、まあ深くは問わないけど。
武下なんかは大学出たらどういう進路になるのやら。
USオープン
佐々木の試合がうpされるけど、結構日本応援がいるね。
458 :
アスリート名無しさん:2011/07/18(月) 20:54:05.15 ID:Gm4ZV6ag
俺もその動画観たけど、相手(世界ランク9位)のランドからのスマッシュは
ハンパなくキレてた。佐々木のランドからのストレートスマッシュといい、
二人ともとんでもなくえげつないスマッシュ打つわ。
この試合観て改めて思ったけど、佐々木のフットワークのスピードが以前より
半歩分くらいはアップしてると思う。前では打点が高くなった分いろいろな
コースに打ち分けてるし、後ろでは打球への入りが早く、余裕ある体勢で打てる
ことが多いから、相手はかなりコースを読みづらいと思う。
ストレートへのカットスマッシュで体勢を崩してプッシュで決めるパターン、
リンダンばりのコート前側部分に突き刺さるリバーススマッシュ。
どちらも打球の下にしっかり入ってるからこそのショットだし、フットワーク
スピードの上がった佐々木にはロンドンまで突っ走って欲しいよ。
愚直なまでに勝ちに拘る姿勢、決して華やかさはないかもしれないが相手
より一球でも多く返そうとする気概を感じる佐々木には悲願の五輪出場権を
勝ち取って欲しい。
ランドってなんだよって思ったらラウンドのことか
相手の名前がランドさんかと思ったわ
>>459 俺も思ったw
かなり語ってるけど、初っ端からダサかったなw
462 :
アスリート名無しさん:2011/07/19(火) 09:52:33.21 ID:zvtSsJ3S
>>461 それくらいの選手は世界には腐るほどいるだろ
てか器用=強くなるとはまったく思わないがな
463 :
アスリート名無しさん:2011/07/19(火) 12:46:00.82 ID:bJvKVi5l
早崎は高校生に負けそうになってたやん
464 :
461:2011/07/19(火) 13:44:44.11 ID:1oh39nf3
器用だから強くなるとは一言も言ってないよ、特徴として言っただけで。
むしろそれで自滅してるニュアンスを含めたのですが。
古賀君との動画ではちょっと迷走してるのかな?って
全然噛み合ってないでしょ?
次の和田戦ではおかしなスコアで負けちゃってたし
強くなりそうと言ったのはまだまだ生かし切れてない印象だからだよ
465 :
アスリート名無しさん:2011/07/20(水) 01:55:56.69 ID:7J2qgQsi
トップレベルの選手は、少なからずみんな器用なのではないでしょうか。これからはジュニアが楽しみ。その中でも群を抜く桃田は別格!楽しみなのは、その他に小林(富岡)中学では女子の荒木(埼玉栄)大堀(富岡一中)あたりが面白い。
しかし日本はジュニアから先が伸びないからな〜。
466 :
アスリート名無しさん:2011/07/20(水) 12:09:34.71 ID:yfP1KAsl
>>465 すでにジュニアの段階で世界から遅れをとってるよ。
期待できるには桃田くらいだな。あとは論外。
もし女子で期待できる中学生がいるとしたら
現時点で高校生の全国トップレベルと互角にプレー
できる選手でないと将来、世界のトップレベル
には育たないだろう。
467 :
アスリート名無しさん:2011/07/20(水) 15:07:07.05 ID:5IaiC6kA
ドイツと田児の試合がアップされてたな
田児強くなってるな
田児ファンじゃないがやはり五輪は、上を目指せる+経験値を上げる、と言う点で田児が相応しい気がする
何よりメンタルが強い
468 :
アスリート名無しさん:2011/07/20(水) 15:45:27.18 ID:uWTwqmuU
それはない
とりあえずロンドンは佐々木
田児はロンドンの次のオリンピックだな
相応しいとか、笑わせんなよ
471 :
アスリート名無しさん:2011/07/20(水) 17:58:20.11 ID:vTqprCex
田児パチンコ行く暇があったら英会話ぐらいちゃんと勉強しろよ。石川遼を見習いなさい。
同じくヨネックス着ててもえらい違いだな
472 :
アスリート名無しさん:2011/07/20(水) 20:44:25.94 ID:Lzv4+coG
石川が英語話せると思ってる奴がいるとはw
スピードラーニング
英会話教師から見ると、最低教材らしいぞ。
最低だけど、楽して英語習得したい需要はある。
ビジネスとしては正解だよな。
需要に答えてるって意味だと。
普通に考えても全日本3連覇の田児が出るんじゃないの?ちょっと佐々木が頑張ってるだけで佐々木厨が湧いてるな
476 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 00:41:52.74 ID:pyZh6wvU
遼が普通に外人と英語で話してるところ見たことあるよ。
477 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 01:01:58.24 ID:uDkLcOIm
>>475 オリンピックレースがはじまってから、佐々木がずっと結果を残し続けているのを偶然だというのかおまえは
それに田児なんて、去年の全英以来国際大会で大した結果出してないし
国内大会では結果を出すが国際大会では全然結果が出ない奴より、国内大会である程度の結果を出して国際大会で結果を出し続けているやつのほうが可能性があるだろ
つーか、お前こそ田児厨じゃねーかよ
478 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 01:57:02.59 ID:0pGxaif7
ペアが2人とも右利きです。
こちらがサイドバイサイドで、
相手が真ん中に打ってきたら、
どっちがとればいいのでしょうか?
オリンピック選考に影響する獲得ポイント
佐々木27000強
田児 11000強
佐々木は過去1年で獲得したポイントの半分位をここ3ヶ月で集中して獲得してる。
こんな調子あと1年も維持できるのかしら
2人とも出れたら良いのにな
481 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 03:22:37.96 ID:HrtIUU2t
各国1人だけなの?
基本は二人まで
483 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 14:28:55.17 ID:0pGxaif7
バドミントンでは、セットっていう言葉は使いませんが、
試合においては「第1ゲーム」「第2ゲーム」「第3ゲーム」ですか?
「第3ゲーム」は、正確には「ファイナルゲーム」ですか?
484 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 16:31:52.89 ID:uDkLcOIm
>>483 それでいいんじゃね
そういう初歩的な質問はヤフーの知恵袋とかの方がいい回答がくるよ
486 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 17:08:51.64 ID:HrtIUU2t
ありがとう
ってことは、二人とも16位以内に入らないとあかんのか
田児は出場試合増やせば余裕で16位以内はいれるけど、増やすのか?
488 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 19:57:36.92 ID:kWHlRAbh
増やしても簡単には入れないよ。
10位台はほぼ横一線。
勢いや体調次第で勝ったり負けたりだって。
五輪に向けて気合の入れ方違うから、タコが頑張ってもそう簡単にランキングは
上がらないって。
489 :
アスリート名無しさん:2011/07/21(木) 20:02:13.25 ID:uDkLcOIm
てか、田児って出場してる大会少なすぎないか?
490 :
アスリート名無しさん:2011/07/22(金) 01:11:15.64 ID:BVmmHhiW
引き算が、、、
引き算www
493 :
アスリート名無しさん:2011/07/22(金) 21:43:23.06 ID:4BIyma2G
ゆとりワロタwww
494 :
アスリート名無しさん:2011/07/23(土) 00:59:13.37 ID:DdwdfSRz
バドマガ読んで、性ウルスラHには是非淫ハイで優勝して欲しいと思った。
あと富岡の女子なんだけど、淫ハイ終わった後の新人戦の団体にはメンバー
不足で出られないんだね。早川、大堀など4名ともかなりの戦力だけに持った
いない。
まあとりあえず田児と佐々木は強いでFAだろ
496 :
アスリート名無しさん:2011/07/23(土) 23:21:37.53 ID:klCJewfI
カナダオープンはベスト4に残ったのは坂井と奥原だけか
頑張ってくれ
497 :
アスリート名無しさん:2011/07/24(日) 08:30:19.59 ID:k9mr97zU
佐々木、ランキング7位まで上がってる。
今度の世界選手権でベスト8以上に行けば一桁台も夢じゃないかも。
日バのカナダオープン誰書いてるんよ
オーストラリアダとか103対21とか坂井の相手は書いてないし
499 :
アスリート名無しさん:2011/07/24(日) 14:20:09.35 ID:MTumOAag
兄貴とかも国際大会出てるんだね。
日バのサイトみたけど、ロンドン五輪は今までと試合形式違うんだな。
シングルスはシード16人。
それ以外はリーグから。
4人リーグが16個。
一位だけが決勝トーナメントでシード合わせて32人トーナメント。
全体で80人参加。
ダブルスは4ペアがシード。
リーグは4ペアリーグが4個。
リーグ一位が決勝トーナメント参加で、シード合わせて8ペアのトーナメント。
全体で20ペア参加。
ダブルスの方がかなり参加難しいな。
昔からこんな人数差あったっけ?
>>500 全然違うよw
シードも含めて全員予選リーグからだよ
ただし、シード同士は同じリーグには入らない
正しくはこう↓
シングルスはシード16人
4人の予選リーグが16個
1位だけが予選通過で16人の決勝トーナメント
最大で64人参加
ダブルスは4ペアがシード
4ペアの予選リーグが4個
リーグ2位までが予選通過で、8ペアの決勝トーナメント
全体で16ペア参加
すまん。勘違いしてた。
なんでリーグにしたんだろ。
理由予想。
・強くない選手でも試合数が増えるので、その選手のファンが長く楽しめる。
(テレビ放映時の視聴需要が増える)
・序盤の番狂わせが減る。強豪選手がまさかの初戦負けしても、残りのリーグ試合で圧倒すれば、
決勝トーナメントに行ける。(強豪国の意向)
503 :
アスリート名無しさん:2011/07/26(火) 14:10:23.53 ID:GV4qgpXx
くろせぶろぐにチャンドラさんのこと書いてますけど、チャンドラさんのインドネシアでの知名度は、日本のスポーツ選手で言うとどのくらい有名なんですか?
504 :
アスリート名無しさん:2011/07/26(火) 14:38:47.04 ID:1tNL+UVF
五輪金メダリストだし、楽天の岩隈くらいの知名度は最低でもある。
松坂大輔くらいでも不思議じゃないんじゃないかな?
505 :
アスリート名無しさん:2011/07/26(火) 16:21:11.41 ID:9RwTzFh3
インドネシアだとバドって国技だろ
それに金メダリストなんだから、日本でいう柔道の谷亮子とかのレベルじゃないの
506 :
アスリート名無しさん:2011/07/28(木) 07:56:13.66 ID:/oWXZcxn
それを言ってしまうとイメージが悪くなる。
チャンドラさんと俵ちゃんって・・・
507 :
アスリート名無しさん:2011/07/28(木) 19:03:54.36 ID:GOVkpb90
ヒダヤットは日本でいったら数年前のイチローだな
508 :
アスリート名無しさん:2011/07/28(木) 20:12:31.13 ID:rBFePPk2
それにしても、もうちょいで世界選手権だな
MSの優勝はチョンウェイだろうけど、他の種目は誰かな
MDは是非ともクー/タンに頑張ってもらって、久々の優勝をみせてもらいたいな
509 :
アスリート名無しさん:2011/07/28(木) 21:38:58.49 ID:lBiwK3n6
天下り老害日バwとたくさん居すぎる監督wとコーチw
チンコポールの結果まだあ?
510 :
あ:2011/07/29(金) 22:39:53.31 ID:1CKawpDC
楽天とかの通販で偽物つかまされる事ってあるのかな
長女かな
田児さんってやっぱり、スゴイ選手ですよね!?
僕もいつかなってみたいな(^^)
515 :
アスリート名無しさん:2011/07/30(土) 23:16:26.57 ID:ade5GyeQ
>>514 どうせ目指すならチョンウェイとか林丹とかにしとけw
初心者なのですが最初に買った999円2本入りシャトルセットのラケット使っていました。
最近バドののめりこみ始めラケットをちゃんとしたものを買おうと思っています。
そこでどれくらいの値段でどんなラケット買ったらいいでしょうか?やっぷりレジャー用の安物とは使用感全然違うものでしょうか?
518 :
アスリート名無しさん:2011/08/04(木) 05:39:08.24 ID:8ajp67PL
519 :
アスリート名無しさん:2011/08/04(木) 05:45:57.59 ID:UYaKXrKk
えっ? どこが?
おまけにどブスが隣にいるし
520 :
アスリート名無しさん:2011/08/04(木) 07:11:18.37 ID:aawaUH/N
マジで池田のどこがイケメンなの?さっぱりわからん
それに最近潮田もただのオバハンにしか見えなくなってきたわ
521 :
アスリート名無しさん:2011/08/04(木) 13:09:38.33 ID:55cWUpxw
などと言ってるお前の顔が見てみたい!
サンスポの写真は青木さやかにしか見えん
523 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/08/04(木) 16:54:06.35 ID:pLzgVvpP
市橋容疑者ミ
もうすぐインハイ。
今回テレビ放映ってあるの?
いつも思うんだが、男女それぞれ
団体とS,Wの決勝くらい放送してほしい。
525 :
アスリート名無しさん:2011/08/04(木) 18:45:39.09 ID:xxhAkllO
バドミントン部ってかわいい子やかっこいい人が多いと思う。
>>528 男は見た感じオタクな奴が多いだろ()
女子は可愛いのが多いけど
部内に一人でもクラスで目立つようなのがいれば全員垢抜けた感じになるんじゃない?(高校生視点で)
全員ハーパンを腰パンしてたりとかあったw
全然かっこよくないのに
ただ、バドのユニフォームって体が出来てないと格好悪いよね
>>530 俺ら明るい感じだけど、かっこ良い奴が多い訳でもない
実際彼女いるの俺だけだし(部内だがw
ふざけて全員シャツインはしたわwww
ガタイ良いと女子受け良いよな
ポロシャツとかよく似合う
俺も肩幅欲しかったな…
俺は強くないとこだし男子少なかったから男女合同の部だった
535 :
アスリート名無しさん:2011/08/07(日) 16:07:27.72 ID:iX5j1dJa
間もなく暑い熱いインターハイだね
桃田選手を見てみたい。いつもたくさんのビデオカメラがまわってるんでしょ。
536 :
アスリート名無しさん:2011/08/07(日) 19:30:17.62 ID:jfps4DLz
リンダンに勝つ方法教えてください
どんな球に対してもネットイン出来れば勝てるよ
538 :
アスリート名無しさん:2011/08/08(月) 12:04:55.61 ID:srWtX4xD
ntt東日本の選手の写真よくなってる。
笑うってすごくいいことなんだね。
>>535 去年はシングルス一回戦からいくつもビデオ回ってた。
偵察されてたのかな?
今年はもっと増えるのだろうか。
540 :
アスリート名無しさん:2011/08/08(月) 17:35:25.59 ID:p1DgMoWU
ヌヌン スバンドロ
ピ・ホンヤンの胸の谷間(;´Д`)ハァハァ
542 :
アスリート名無しさん:2011/08/08(月) 20:42:34.84 ID:ToGzAEtw
チョンウェイの相手のタイ人、佐藤翔治に見えてしょうがない
543 :
アスリート名無しさん:2011/08/08(月) 22:59:25.47 ID:mf2SIfaa
544 :
アスリート名無しさん:2011/08/08(月) 23:37:26.47 ID:ToGzAEtw
たごの試合始まったー
田児初戦負け
相手のインド選手上手かったな〜
あとコーチが懐かしのブッチャーみたいだった
547 :
アスリート名無しさん:2011/08/09(火) 12:45:57.22 ID:4Dw/3aPO
>>543 見逃した・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
548 :
アスリート名無しさん:2011/08/09(火) 14:11:48.05 ID:4TZVIVtz
田児何やってんだか
もう応援するの辞めた
sdcさdvfだswdcsddscxscv dvdd
551 :
アスリート名無しさん:2011/08/09(火) 17:30:02.65 ID:gFPi7w8n
ピさんは今年もYOJ来るかな
うっちー
広告塔で売り出すのか
何の広告塔?
555 :
アスリート名無しさん:2011/08/09(火) 20:36:43.15 ID:9LHsJKK/
556 :
アスリート名無しさん:2011/08/09(火) 23:23:45.53 ID:23lJV/EO
かわいいとは思うが、歯並びが悪くてなんかネズミみたいだな
日刊スポーツの写真見ると、田児が使ってるラケットがVOLTRIC80っぽいな。
Zスラッシュはやめてしまったのか。
YONEXから無償で提供されたラケットを、選手は使うだけだろ?
>>543 頑張ってるのはわかったけど、華がないな。
560 :
アスリート名無しさん:2011/08/10(水) 05:15:33.72 ID:WXs7NUq+
日本勢ダメダメだな
朴体制はもう限界
なんだか英国の暴動が凄いな、大丈夫かいな?
いくらなんでも湯木博恵さんが美人選手はないだろ...
殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !
__ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___ _/\/\/\/|_
/ ̄ ̄__________ ) ) ) `\ \ /
( ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、 \ < エイドリアーン ! ! >
ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l / \
、 ~ λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ 〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
`、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、 `ーヽく〃 ,//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~ 《丿/
、 、_______| | \__丶´/lノ冫 l /
` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫 /,〆
`ヽl\___ ̄ \ヽ\ /ノ/
、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\ ,/イ/
 ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ \ヽ∨'〃/
 ̄\ 〉 ノ 〉 ヽο冫
,〉// ノ,| ~~
(/,/ '/'l デデンデンデデン
_____◎__ ____ __
| | | | .| 囗囗| | ̄ ̄ ̄|
|____ | | | __. r┴―――‐┴┐/ ./_ |
| | | | | | |___ __|く / \_| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___/ ./ | | / ./ __| | \/、 / |_____|
| / | | ̄ / | / | ̄ ̄ /
|____/ | | / .|__/ |____/
564 :
アスリート名無しさん:2011/08/10(水) 14:49:36.36 ID:jNtF/VJ2
佐々木にはベスト8くらいまでは行って欲しいね。
早く世界ランキング一桁台に上がって欲しいよ。
ロンドン五輪切符を確実にする為にも一戦、一戦頑張ってくれ。
埼玉栄でタゴの同期に松丸っていましたけど、大学入ってから伸びてないんですか?
今年の関東でも1回戦負けしてるんですけど
smash and net tvの森田って人がブログで
世界選手権の動画URLを晒してるけど
あれって違法配信されているものじゃないのか?
自分たちも映像を売って商売してるくせに
567 :
アスリート名無しさん:2011/08/11(木) 00:27:42.58 ID:BsiqLzSX
逝塩が三回戦に進めるなんて
XD って本当レベルが低いんだな
なんとタフィーが2回戦で消えた。
松丸君はスランプっぽい
570 :
アスリート名無しさん:2011/08/11(木) 08:16:48.78 ID:WDKYOS5p
松丸君はダブルスプレーヤーだからシングルス1回戦負けでもしょうがない。
あまりに小柄過ぎるのがもったいない。
世界選手権MSの8決めでグアテマラvsスペインというすげー対戦がある
海外の記事で、パクジュボンヘッドコーチが
「田児は昨年の全英準優勝で、うぬぼれてダメになった」
って言ってる
573 :
アスリート名無しさん:2011/08/11(木) 11:27:14.40 ID:GIA/sYt8
マジかよ
ほんとタゴはダメだな
舛田コーチが「なんで勝たせてあげられないんだろ…」ってブログでつぶやいていたけど、本人がそんなんじゃどうしようもないな
>>570 ダブルス強いひとはシングルスもそこそこ強いもんだと思ってた
ダブルスは上位入ってますね
575 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/08/11(木) 13:16:46.81 ID:UP95D9OZ
いや、きっと偽物ブログに頭を痛めてるんだよ。心痛察してやれ
タゴのメンタルの駄目さはあのだらしない顔に表れている
577 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/08/11(木) 15:36:17.47 ID:UP95D9OZ
なんか打田しずかでえらいアクセス上がった。
佐々木はどうなん?
579 :
アスリート名無しさん:2011/08/11(木) 17:25:13.70 ID:jWVsHHt3
結構可能性が高い
580 :
アスリート名無しさん:2011/08/11(木) 18:09:56.77 ID:Su87jo2c
池田のヘアピン見え見え&浮きすぎ
思いっきり狙われてるじゃん
>>581 プロクシ使えば見られる
480pの動画は綺麗だ
高橋松友 末綱前田 Jスポーツで放送されますかね
テレビコートじゃないとJスポーツでも放送なしですか?
もうすぐインハイ
楽しみだ
佐々木強くなったなぁ
588 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 00:27:39.31 ID:Mvj5hAPh
シオタロー負けてやがんのw
なにが「なでしこを刺激に頑張ってきます」だよwww
佐々木ベスト8
つぎ林丹戦
前は林丹が体調不良と言い訳してたから、今回はきっちり勝ってほしい
590 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/08/12(金) 02:15:19.94 ID:OCUmDITZ
その日だけで100アクセスぐらい増えたよ。
591 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 04:02:05.18 ID:327rv6rR
イケシオ、地元ペアに敗北。ランキング上昇がなかなか見込めないね。
佐々木は林丹を再び倒してベスト4進出期待。ランキングも一桁台突入。
ロンドンも視界に入ってくる。
592 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 05:15:01.62 ID:qymE2ATe
逝塩の敗退は別に驚かんな
佐々木ももう一回林丹に勝ったら認めてやるよ
593 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 06:38:47.36 ID:S8u+ZgTs
ここでまたリンダンに勝てるなら、
五輪どころかメダルも期待出来てしまう。
いけしおは池田が足引っ張ってるな
佐々木には大いに期待!
個人的にリンダンよりチョンウェイかな、強いの
残念
佐々木・林丹の試合はテレビコートじゃなかった
598 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 13:54:03.49 ID:327rv6rR
>>596 現時点でナンバー1は間違いなくチョンウェイ。
スピードについていける選手が存在しない。それプラス攻撃力が以前より
上がってると思う。
中国勢には勝てる佐々木がチョンウェイ、ピーターゲートには対応出来て
いことからも、ロンドンはチョンウェイ中心にメダル争いが繰り広げられる
と思う。
>>597 1コートだからtvコートだよ
jsportsでも放送予定
600 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 14:14:10.76 ID:UgutVodU
なんでBWFの動画日本で見れないの…?(´・ω・`)
>>599 おおほんとだ!
ずっと一番上に1コートだったのに、今は2コートを上に書いてることに気づかなかった
佐々木を含め、1コートのほうが見たい試合多いから、うれしー!!
603 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 14:17:26.97 ID:UgutVodU
ちちんぷいぷいに、おぐっち
かわいい
三橋智希が中学らへんのときは神奈川で三橋兄弟で有名だったけど、
智希じゃないほうはどうなったんだ?
もう辞めたそうです
>>606 えぇ〜そうなの?
兄弟で強かったはずなのに・・・もったいない
608 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 18:31:37.24 ID:FAmknZqP
>>588 なでなでしこしこしたんだろ(刺激だけに
>>608 あれ?
三兄弟なの?
将希と智希の二人だと思ってたわ・・・。
611 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 21:14:46.96 ID:Mvj5hAPh
クータン韓国の2番手なんぞに負けやがった
マジでショックだわ
平田橋本の1セット目かなり熱かったなー。
日本最強で間違いない。
次がんばってくれ。
松尾内藤もよかった。
松尾ゲーム作りうめぇ。まだまだ伸びるっぽい。
内藤サーブよかった。レシーブもよかった。
みはしの司は確か神大のレギュラーだったような
とりあえず神奈川社会人トップレベルにいる人(日立抜き)
彼等の父は今でもジュニアコーチやってるのだろうか。
かなり厳しいで有名だった。
市大会優勝したのに2点?取られた事にすごい怒ってた光景は今でも覚えてる。
その相手だって今では日体のレギュラー格なのに
614 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 00:09:58.36 ID:OWgQsaby
スエマエメダル獲得!
バンザーイヽ(≧▽≦)/
スエマエ、メダル確定だって
今TBSでやってた
良い雰囲気の会場だな
でも、試合後の前田は不機嫌そうな顔してた。あれなんだったんだろう?
スエマエ、ポーリジャウハリに4連勝じゃん
やはりスディルマンのインドネシア戦はスエマエを出しておけば・・・
618 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 00:40:57.09 ID:4vf99B06
スエ様
どうかランドン五輪まで体がもってください。
そしてランドン五輪もテクでメダルおながいします。
619 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 01:01:34.44 ID:yqfg5jdd
ネット上でライブ見られるところない?
badlandで紹介してるよ
622 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 01:14:45.45 ID:yqfg5jdd
見つけた
623 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 01:15:20.39 ID:yqfg5jdd
624 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 01:48:08.81 ID:/D/Bg/ot
ついに佐々木がくるか
すげええリンダンと佐々木がやってるううううう
626 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 02:06:59.23 ID:yqfg5jdd
林丹もただのプレーヤーになったな
オーラが無くなった
スエマエ、メダル確定…世界バド女子ダブルス
【ロンドン=近藤雄二】バドミントンの世界選手権第5日は12日、ロンドンのウェンブリー・アリーナで
行われ、女子ダブルス準々決勝で、北京五輪4位で第3シードの末綱聡子、前田美順組(ルネサス)は、
ジャウハリ、ポリーのインドネシア組を2―0(21―15、21―17)で破って準決勝に進んだ。
世界選手権では3位決定戦を行わず、3位以上が確定。この種目でのメダル獲得は
2007年銅の小椋久美子、潮田玲子組以来。
藤井瑞希、垣岩令佳組(ルネサス)は昨年の広州アジア大会優勝の田卿、趙●蕾(中国)組に
0―2(16―21、10―21)で敗れた。(●は、草かんむりに「雲」)
(2011年8月12日22時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110812-OYT1T00974.htm
すげー調子悪そう(全盛期にくらべ)なリンダンに
全然歯が立たない様子のささしょう。
前回どうやって勝ったんだ?
見てないけど、今回ささしょう調子悪いのかな。
佐々木がんばれ
630 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 02:20:55.60 ID:yqfg5jdd
主審が糞
631 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 02:21:49.67 ID:FdauxEK6
1ゲーム目全くスマッシュ決まってなかったけど、ちょっと決まってきた!
頑張れ〜。
632 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 02:26:40.36 ID:yqfg5jdd
てか、佐々木って頭悪い?
どうやっても勝てない
こいつのプレー全然面白くないし
見るの辞めた
633 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 02:28:08.76 ID:/D/Bg/ot
前回負けてるから後手に回るのを嫌ってるのか、今日の林丹はいつもより早い段階から積極的に攻撃仕掛けて手数で圧倒してる印象。
チョンウェイ相手にこれやったらカウンター食らいまくるんだろうけど、こっちの方が観てる分には面白い。
アタック系のロブのつっつきに
リンダンが全部飛びついて打ってくる
リズム作れん。
夏の風物詩、名人様登場でございます
とか言ってたら5点差追いついた!
637 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 02:37:03.50 ID:FdauxEK6
リンダン足止まってきた。粘ればいける!
とか言ってたら5点差つけられた!
639 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 02:41:32.61 ID:get0S9d5
もっと上で取ったり、スマッシュ打っていけよ。
ほんと不完全燃焼だろ
あああ、最後惜しかったのになー 17-18になってたらと思うと、無念じゃ
>>640 あそこ打ってほしかったよなー
まぁ後の祭りだけど。
ささきおつかれ〜。
2ゲームの後半はよかった。
16-18のアウトがなければ!
643 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 03:01:02.04 ID:/D/Bg/ot
前回の佐々木はネットで優ってスマッシュの形作ってたけど、
今回は林丹のほうがシンプルに前で早く高く触ってペース掴んでたね。
なんだかんだでプレイの引き出しの多さと速さはさすがだわ。
このところチョンウェイに水をあけられてる印象があるから、頑張ってオリンピックレース盛り上げて欲しいね。
トナミの劉志遠って引退したんですか?
帰化して松澤龍徳って名前になったとは聞いてたんですが、トナミの選手紹介から名前が消えてるみたいなんですが。
645 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 04:25:48.88 ID:TDMOo+NG
引退して国に戻ったお。
>>645 そうなんですか、ありがとうございます。
帰化があと何年か早ければ今頃は平田/松澤でオリンピックレースを戦ってたんでしょうか。
そう考えると残念でならないです。
ピーターゲードもホント息が長いね〜、すごい
相手はこないだの佐々木の決勝の変態ラリーマニアか
648 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 05:06:32.06 ID:yqfg5jdd
ベトナミアンすげーなw
驚異のスタミナ
649 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 05:14:15.33 ID:yqfg5jdd
コーチ女w
650 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 05:24:18.45 ID:yqfg5jdd
線審が反アジアだな
651 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 05:30:22.79 ID:yqfg5jdd
NGUYEN 気に入った!
グエン・ティンミンすげえ、ひたすら全力疾走で拾いまくってロブが上がったらジャンプしてフルスイング。
着地姿勢悪いように見えるのにその次の球への反応がまた速い。
あとラインジャッジに対する反応も速い。
こんなラリーに付き合わされてピーターもきつそうだな。
653 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 05:31:03.65 ID:i5IWXqxb
ベトナミアンつえーわww
佐藤翔治が目指すべきはこのスタイルだったのではないだろうか。
無尽蔵のスタミナさえあれば常に全速力でも戦える。
面白すぎて寝れん
画質が悪すぎてスロー再生でもイン・アウトが見えない
Jスポーツの画質ならわかるんだろうか
656 :
sage:2011/08/13(土) 05:41:42.36 ID:i5IWXqxb
確かに面白すぎて寝れないww
ゲードがノってきたのか、てかスタミナあるなー
1ゲームの途中でスタミナ切れに見えたのに、全然違ったのか
さすがにファイナル入ってからは動きが大人しくなったように見える。
しっかり四隅にコントロールし続けたピーターも凄いな。
まだ動けるとか本当に34歳かピーター
659 :
sage:2011/08/13(土) 05:50:37.81 ID:i5IWXqxb
ピーターのコントロールすげー
660 :
sage:2011/08/13(土) 05:54:11.09 ID:i5IWXqxb
半端なくつかれとったんかw
終わった・・・
二人とも鉄人だな、とりあえず休んでくれ
それにしてもピーター喜びすぎw気持ちはわかるけどもw
いいゲームだった!!!
みんな乙
いや〜、すごい試合だった
見てる方も疲れたよ んじゃまた明日
さすがに明日はピーター動けないだろ
林丹・ゲード戦もう見飽きた!
ヌエンティエンミンに勝ってもらいたかったな
明日も寝られぬ
ピンサーブ徹底的にフォルトとられてんな
ウェストでとられてるけどスローでみると全然高くないし
なんなんだろう
見られない国・地域
中国、アメリカ、日本、香港、マレーシア、インド、オーストラリア
ドイツ、スウェーデン
なので、それ以外の国のプロクシを使う
いったん再生が始まれば、その後はプロクシを外してもok
>>668 ありがとう。
再生できたわ。
リンダンと佐々木の主審が森山中の誰かに似てるw
ここまでずっと中国vs中国
う〜ん、って感じだわ
Jスポーツぶっ通しで中継やってるんですねw
>>669 10試合中7試合中国だから、中国VS連合の団体戦ってかんじ
674 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 20:34:43.09 ID:xwG7FM39
リーチョンウェイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
675 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 20:36:07.91 ID:xwG7FM39
チェンジン髪切った?
676 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 20:40:13.57 ID:yqfg5jdd
チョンウェイしなやかだな〜
677 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 20:44:12.87 ID:xwG7FM39
中国勢ってサービスフォルト多くね?
678 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 20:53:31.10 ID:yqfg5jdd
プレーが美しすぎる
679 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 20:57:34.70 ID:yqfg5jdd
ゲードが上がってこようが、林丹が上がってこようが
勝ち目はねーな
チョンウェイ強過ぎ
680 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 21:11:50.45 ID:xwG7FM39
やっぱチョンウェイ強いわ
惚れる
681 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 21:13:09.69 ID:yqfg5jdd
4本のビハインド位じゃ足りんなw
ハンディもっと与えないと
682 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 21:19:55.93 ID:yqfg5jdd
余裕有り過ぎ
チョンウェイのデモンストレーションだったw
チョンウェイは肉の密度が誰よりも高い感じだなー
フットワークもコントロールもスタミナも完璧に近すぎ、チェンジンを子供扱いかよ
684 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 21:28:49.86 ID:yqfg5jdd
シナっ子マイク触んな
スエマエふるぼっこの予感
686 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 21:31:34.62 ID:yqfg5jdd
末前は何やってもダメ
こんなので銅メダルなんて恥ずかしい
もう棄権して帰れよ
687 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 21:32:21.41 ID:xwG7FM39
中国相手はやばいな
スエマエ、また4位か?
メダル確定ってあったが、おこぼれのメダルじゃな
689 :
アスリート名無しさん:2011/08/13(土) 21:34:45.10 ID:yqfg5jdd
見る価値無し
なんかわろた
ボッコボコでもなんか人気はあるみたいだな
相手がひどいと可愛く見えるのかね
にっぽん!!にっぽん!!
接戦になってきたな
決勝にふさわしいいい試合だ
女ダブは最高につまらんなー
まして日本が負ければ尚更だ 男ダブ見て口直しするか
準々決勝見たか?
レシーブ力すげーんだぞ?
女ダブは男ダブと違うんだから
それが分からんなら最初から見なくていいんだよカス
女子のスマッシュなんて、適当でも取れるもんな。
まして、ミックス仕様でレシーブ鍛えられた女子なんて
同じ女子がスマッシュしても決まるわけもなし
攻め疲れみたいな状況になりやすい。
スエマエ、今のままの勢力図なら
オリンピックの方が銅獲れるだろう
シャオチーのラケット何?
699 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 01:53:51.61 ID:7JRf7drz
独女はもー勝てねーな
700 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 03:16:25.58 ID:NI5YQZF2
しっかし中国が嫌われてんのか、相手の応援がいつもすごいな
701 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 04:28:13.81 ID:NI5YQZF2
ほぅ、林丹が1ゲーム落とすとは意外だ
なんか見たかったのと違う
703 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 05:31:18.61 ID:7JRf7drz
チョンの中で唯一好きなペア
明日全試合中国人
705 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 06:17:03.21 ID:7JRf7drz
MS 以外全て支那竹が持ってくな
やっぱピーター負けちゃった?
バドミントン界を一人で牽引する一番大変なポジションだが
シオならできる
それだけの実力も気概もあるし、スター性もある
やはりバドミントン界の主役が五輪にいかないと盛り上がらない
頼むぞシオ
めちゃ期待してるぞシオ
やっぱシオがいなきゃ盛り上がらんわ
シオ信じてるからな
俺にとっての主役はシオだけだ
今年のインハイ決勝はNHKでやらんのかな?
やっぱこの2人の試合はすげえな 林丹が本気出すのはチョンウェイだけだな
ピーター頑張った!
あのラリーマニアの後なのに、体力すげぇな
ちょっと林丹にツキがないか
リン・ダンのユニフォームゲットした人おおよろこびだろね
715 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 22:29:37.93 ID:7JRf7drz
チョンウェイ...
大舞台に弱すぎる...
悲しい
林丹のプレイって、何で面白くないんだろ?
個人的に史上最高にハイレベルな試合だった、2人ともレシーブ力あり得んな
いくらラケットが軽くなってるとは言え、人間とは思えん はー凄かった、疲れた
ヤバい中国祭りになってる、4連続かよ
ミックスは地元だし、奮起してくれ
MD決勝みた?
ぞくぞくさぶいぼ止まんなかった。
俺がやってんのはバドミントンじゃなかったのかもしれない。
719 :
アスリート名無しさん:2011/08/15(月) 05:20:00.73 ID:xgbf/xze
MD 凄かったw
田児の試合見直してみたけど、天狗になってるってより逆に使命感持っちゃってるんじゃないかな
半端なロブを上げて打ち込まれてるのが多すぎる
まあ佐藤がダブルスになっちゃったから、佐々木翔と田児以外目立ったシングルプレイヤーいないからな
>>720 どんだけ甘い解釈だよ
タゴが天狗になったのもわかるわ
田児はプロ(という表現は間違いなんだろうが)にしては体幹が弱すぎると感じるな
だからジャンプしても軸がぶれて強いの打てんだろ
今からでも毎日腹筋500回しろ
724 :
アスリート名無しさん:2011/08/16(火) 02:46:34.17 ID:qlkU9CNO
田児のような才能の無い奴に限って
偉そうなこと言うのなw
今年の世界選手権にバオ・チュンライでなかったんですか?
田児が才能無いなら日本のプレイヤーすべて才能無いってことになるよな?
727 :
アスリート名無しさん:2011/08/16(火) 10:13:40.37 ID:Mw2weh/7
何そのタゴが日本で一番みたいな言い方
あんなのを頂点に考えてるとかお前の頭終わってんな
うーん、今のところ日本じゃ一番だよね…
佐々木の方が最近調子よくない?
才能無いのに全英の決勝まで行くとかすごいなw
インハイ始まった
順当な勝ち上がりと言える?
732 :
アスリート名無しさん:2011/08/16(火) 18:16:53.18 ID:eqj65M5u
淫ハイ始まったお。
男子は順当な結果だお。
>>727 じゃあ君のいう才能あるプレイヤーは誰なんだい?
まあ言わないと思うけど
734 :
アスリート名無しさん:2011/08/16(火) 20:48:13.12 ID:eqj65M5u
淫ハイ、ベスト8決定だお。
ほぼ順当な勝ち上がりだお。
女子の富山商業は北陸大会優勝してるだけあって勝ち上がってきたお。
あとは女子の富岡対蒲田女子で元チームメイト対決があったのが印象的。
勝った富岡は元チームメイトの思いも乗せて一つでも多く勝ち上がって
欲しいお。
チョンウェイとゲードがロンドン五輪後引退を表明したけど
林丹とヒダヤットはどうするんだろね…
736 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 08:40:53.45 ID:qTmatDAI
いよいよ今日、埼玉栄と富岡の男子団体頂上決戦だお
栄王朝陥落期待だお
富岡、頑張るだお
737 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/08/17(水) 10:29:08.29 ID:timq2iYF
俺もロンドンで引退する。
738 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 10:30:39.67 ID:qTmatDAI
人間引退するだかお?
739 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/08/17(水) 10:37:09.60 ID:timq2iYF
o(´□`o)天界に行く
チョンウェイも!?
まだいけそうじゃん〜
>>735 ゲードは知ってたけど、チョンウェイもかよ
742 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 13:36:38.48 ID:qTmatDAI
松徳学院初のベスト4進出おめでとうだお。
性ウルスラHを破るなんて凄いお。
743 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 13:40:44.42 ID:qTmatDAI
性ウルスラHはまさか鳥居が負けるとは思わなかったはずだお。
これで松徳学院対埼玉栄が決勝をかけて激突だお。
松徳学院、島根県勢初のベスト4の勢いで一気に決勝まで勝ち進むだお。
744 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 14:44:26.64 ID:qTmatDAI
埼玉栄3−2富岡。
桃田の単複勝利もあと一歩だったお。
第二ダブルスを取っていれば富岡だったお。
桃田、単複とも古賀を撃破だお。
745 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 15:33:59.14 ID:qTmatDAI
松徳学院、決勝進出おめでとうだお。
全国クラスの選手がいない中での快挙は凄いことだお。
富岡よくがんばったな。
埼玉栄をあそこまで苦しめたのは富岡だけ。
来年が楽しみ。
富岡来年以降人集まるんだろうか?
748 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 19:50:25.40 ID:yrhqLKda
今いる団体戦メンバーはほとんどが1・2年生だし、何よりも中学生がいるだろう。
今年全中に出てくる猪苗代中は、実際は富岡一中。
むしろ女子は、来年以降のほうが戦力が充実する。男女アベック優勝も狙える。
不思議なことに高校生よりも、中学生の方が数多く福島に留まった。
中学校の指導者は魅力的なんだろう。
749 :
アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 01:18:11.06 ID:NFyTMGFS
青森山田、地元優勝おめでとうだお。
来年は富岡のアベックV期待だお。
戦力的には充分可能だお。
桃田の2冠に期待だお。
インハイって
NHKで放送するの?
751 :
アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 14:05:10.75 ID:NFyTMGFS
放送ないはず。
去年はあったのにね
↓
8/2
[NHK教育]全国高等学校総合体育大会“美ら島沖縄総体2010” − バドミントン −
753 :
アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 16:27:27.06 ID:RpqPJnoJ
齋藤・桃田 かなり強ぇ!
富岡の選手に勝ってほしいな!
754 :
アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 16:59:12.44 ID:NFyTMGFS
女子ダブルス本命の樟蔭東「樋口・宮原」って初戦敗退やん。
女子は本命がこける展開続いてるが、奥原は大丈夫だろうか?
大丈夫
かなり気合入った足してる
あとは心の問題
756 :
アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 10:59:14.50 ID:iX0uT6qL
桃田の2冠に期待。
埼玉栄優勝独占を阻止して、来年は3冠だ。
757 :
アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 15:37:04.48 ID:iX0uT6qL
第4シード高瀬秀穂、初戦敗退。現時点でシングルスの波乱はこれくらい
かな。
758 :
アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 17:01:26.91 ID:Stawm2mE
奥原 10点以上とられていない。
759 :
アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 18:01:03.41 ID:iX0uT6qL
星1年生でベスト4。木村を県予選で破っただけのことはある。
それにしても奥原強い。櫻本も一桁台で一蹴してるし、このままてっぺん
まで駆け上がりそうだ。
今回、女子をみて思うが、山陰勢(島根、鳥取)の躍進ぶりが凄い。
女子団体では松徳学院が準優勝、シングルスでは鳥取敬愛の山本がベスト8、
松徳学院の浜崎、鳥取敬愛の櫻本がベスト16、ダブルスでは松徳学院の
浜崎・公受がベスト16。
これまで早い段階で姿を消すことが多かった個人戦でも少しずつ上位に
食い込んできてるし、5年後くらいには強豪の勢力図が変わってくるかも
しれないと思う。
島取って、野球の東北みたいに、穴場狙いで選手集めたかんじ?
それともたまたま?
比叡山頑張れやあああ
762 :
アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 21:33:23.09 ID:S2uHqSlg
しかし富岡からの転校生いっぱいでてるね。でもそういう人嫌だな。
富岡に残ってやっている人達頑張れ。応援してます。
高校野球やサッカーでいう外人部隊ってとこか?
764 :
アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 23:07:53.92 ID:iX0uT6qL
女子シングルスベスト8で星対早川、男子シングルス2回戦で藤野対斎藤
の富岡対決実現。
お互いやりにくかったと思う。
それにしても男子2人、女子7人が転校しても男女とも団体ベスト4は
凄いの一言。
男子の藤野、女子の星、木村、塩原、道園の5人が別の高校からインハイ
出場していることから本当にいい練習を富岡時代に積んできたことが
うかがえる。
最近の富岡オタいい加減きめぇよ
767 :
アスリート名無しさん:2011/08/20(土) 03:16:02.74 ID:Txnsl+9r
佐々木、世界ランキングがついに一桁台の9位。
768 :
アスリート名無しさん:2011/08/20(土) 03:21:02.20 ID:Txnsl+9r
田児は20位。
佐々木がこのまま田児より上位にランクインしている限り、五輪出場権取る
為には16位以内に入らないとダメだからかなり厳しくなってきたかも。
佐々木すげーな。
あとは怪我だけしないでほしいな。
何気にしょうじと川前もかなりきてる。
こないだYunFuに1ゲームとったしかなり期待↑
タゴは・・・
ゆっくり回させてくれない相手に弱いのかな。
こないだのベトナム人とかにもボコられそう。
若いからまだまだ頑張っていつか世界でかってほしい。
佐々木は勝つ為にどうしたら良いかが冷静に分析出来てるのがよい。
中国のプレーが好きとバドマガで言っていたが、
現在世界一の国のプレーを単純にお手本にしてるんだと思う。
結果的に目指す方向を間違えず、効率的に成長してると思う。
でなければ、元のバドミントンセンスを考えると、ここまで来れていない。
逆に田児の問題は、プレーに自分の拘りが強い事では。
ダーマスが語っていたが、
プッシュ打てば決まる場面で、フェイントかけたクロスヘアピン打ってミスったりする事があると。
危惧するのは、"ここはプッシュを打て"と説教する人がいないか、
言われても本人が素直に受け入れていないのではないか、という事。
こういう子が子供のときからスパルタでやらされてるの見るといたたまれないな。
私的にトッププレイヤーなんかなれるもんじゃないから子供には中学からで十分だね。
近所のバドクラブじゃ、コーチが小学生相手に怒号を発しているよ
早く走れ!とか、違うやろ!とか、周りにいる大人のほうがビックリしているくらい。
その指導で全国上位行けるという実績があるにせよ
どうかな・・・と周りは思ってしまう。トラウマになるんじゃないかと。
775 :
アスリート名無しさん:2011/08/20(土) 14:10:30.09 ID:Txnsl+9r
男子シングルス優勝古賀。3年の意地で桃田破ったな。
ダブルスは順当に桃田・斎藤の優勝。安定感が違った。
4人の中で千葉(ジュニアナショナルだけど)のレベルが一段落ちる分、古賀
の3冠達成はならなかったと思う。
去年の竹内、竹内や大越に比べて器用さがなかったのが残念だ。金子や井上
と組んでいれば古賀の3冠は充分あったと思う。
インターハイの試合、勝手にUストリームでlive配信したら怒られますか?
入場無料だったなら全然オッケーだろ!wktk
778 :
776:2011/08/20(土) 16:53:49.88 ID:aubK96ag
わくてかしても自分の住んでる所じゃしばらく何の大会もないので、自分は無理ですw
ラウンドワンで独りバドミントンやってる人って誰?
780 :
アスリート名無しさん:2011/08/20(土) 21:17:49.92 ID:0FEHkoAu
今年の個人戦こそテレビ放送してほしかった。
水泳なんか3日連続中継なのに・・・
卓球とかはJスポーツで放送
バドは何も無し。youtubeで神様まつという末期的状況
甲子園なんて、地方大会から全国ニュース、
開会式のリハーサルですらニュースになるし、全試合放送されるのに・・・
ほかのスポーツもせめて決勝くらい放送してくれてもいいのに
ハイライトで5分とかでもいいので来年はお願いします
783 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 00:00:25.58 ID:owZqLRst
おいおいおい!!!
なんで去年の糞つまらねえ決勝は放送して今年の時代の節目となる決勝は放送しねえんだよ!!!(マジキチスマイル)
NHK!!!
まあバドが日本じゃマイナー競技なのは否めないな
オリンピックメダル常連になればいいんだろうが、そうもいかんしねえ
785 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 00:09:38.17 ID:owZqLRst
shoutasekikawaさん!!
オナシャス!!
MSの決勝見たかったな
787 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 02:38:06.90 ID:DPpdgKnd
きっと誰かが動画で上げてくれるさ・・・
788 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 05:10:29.11 ID:ABemsT4e
中学校元バド部だけど埼玉じゃどう足掻いても栄がいるから全国行けない
高校な
●高校女子スポーツ 競技別・高体連登録選手人数
競技 2008, 2009 2010
サッカー 7,606 8,551 8,421
バスケ 62,982 63,506 62,598
バレー 67,071 64,807 61,575
陸上 34,465 36,060 36,716
水泳 11,587 11,738 11,829
体操 3,123 2,929 2,870
テニス 38,283 37,809 36,786
卓球 18,042 18,966 18,994
バドミントン 51,738 53,418 53,441
ハンドボール 14,895 14,896 14,965
ホッケー 1,683 1,639 1,585
ソフトボール 25,620 26,178 25,632
柔道 5,323 5,238 5,220
フェンシング 817 806 839
アーチェリー 1,853 1,584 1,611
ボート 1,753 1,743 1,783
サッカーってそんなすくないん?
高校女子サッカーなんて、誰もしてないだろうな
>>788 団体は無理でも個人なら行けるかもね
何年か前に遠藤だったかが個人で出てた記憶があるけど
今やってる日韓交流戦は、韓国はトップ選手出してきてるのに、日本は若手の下位ランカー
どういう目的の大会なんですか?
794 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 17:03:02.76 ID:DPpdgKnd
>>788 じゃ栄行けば?応援で全国行けるんじゃね?
選手で出たかったら県外の高校行くんだな
795 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 18:01:21.20 ID:Yykf/y8O
インターハイに栄の一年生は応援にもいけねぇよ
強ぇ選手がいっぱいいるってことだよ
796 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 18:26:22.36 ID:j/Tt9wAr
>>764 藤野って中高はトミオカだけど小学校は神奈川だよね?
北北海道代表が二位とかびっくりした
798 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 18:39:38.78 ID:nvyB3kfn
F県T高校の指導者が団体戦で前代未聞の行為?で退場になったって本当?
詳細わかりますか?
栄は部活で売ってるようなもんだからスカウトがはんぱない。
バドに限らず良い人材を見つけたら小学生のころからがんがんスカウトする。
>>798さん
インドネシアのコーチが対西武台千葉戦で、猛烈な抗議の後に
審判台を蹴っ飛ばして退場させられました。
>>800 いいですね〜
スポーツを教育現場から引き剥がそうぜ
802 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:17.97 ID:Yykf/y8O
海外では日常茶飯事!
日本だけが教的配慮と称してやっているだけ
もっとみんな熱くはろうぜ
MSの日本人の最高世界ランキングって誰がどこまで行ったことあるの?
804 :
アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 08:18:26.74 ID:1Aui0vHP
舛田圭太ブログだと佐々木の現在の世界ランキング9位が過去最高とのこと。
805 :
アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 16:04:05.41 ID:1Aui0vHP
今月のバドマガ見ると、田児はさほど五輪に拘ってないね。
結果として行ければいいが、ポイント獲得の為にグランプリゴールド等の
大会に出るつもりはないようだし、ランキング上げるのはかなり大変そうだ。
806 :
アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 16:26:00.43 ID:xsgJewkq
五輪で金取りたいとか言ってたじゃん
もうダメだこいつ
応援するのやめた
>>805 チョウンウェイやリン・ダンのようにスーパーシリーズで優勝できる選手ならともかく、1回戦負けしてる選手がポイントたりないけどGPGにもでないとか凄いね。
808 :
アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 17:25:51.41 ID:1Aui0vHP
五輪レースでみんながポイント稼ぎに必死になるなか、かなり温度差というか
五輪の捉え方が違うよな。
プレースタイルもすっかり研究されて勝てなくなった、それでいて五輪に
拘りないなら、プレースタイルを変えるとかしたらいいのに。
テクニックで勝てる程世界のトップランカーは甘くないのがここ一年身に染
みて分かってるんだから、スピード、パワーを身に付けることに重点を
おいてもいいと思うんだけどな。タフィーだってテクニックだけでなく、
一発で決めるパワーもあるわけだし、だからテクニックが生きるって考え方
もあっていいと思うんだけど。
809 :
アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 19:51:51.37 ID:TClnxliS
おそらくピーク過ぎたんだろう。
そっとしておきたい面もあるが、やはり期待しちゃうよTG君には。
ゲードも最近スマッシュが力無い感じだよね。
カットとヘアピンは上質だけど
811 :
アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 20:48:46.83 ID:xsgJewkq
おいおい
おまえは一体ゲードを何歳だと思ってんだ?
舛田より年上だぞ
ダーマスさんと比べると、あれ?ゲード若くね?と感じる
ダーマスさんああ見えてまだ32か3だもんね・・・
ゲード34だったのか…
もう引退すんだよね?YJPでSFくらいまで進んでほしいな
舛田さん…。うん…。
814 :
アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 23:19:23.03 ID:1Aui0vHP
今日から全中始まった。
猪中(いなちゅう)バド部は男女団体制覇を達成するだろうか?
815 :
アスリート名無しさん:2011/08/23(火) 08:32:54.19 ID:RaZqHBlF
ダーマスを初めて見たのが島根で行われたインターハイだった。
あの頃は躍動感溢れる豪快なスマッシュ、それでいてキレのないカット、
ふさふさの頭髪が印象的だった。
816 :
アスリート名無しさん:2011/08/23(火) 17:23:26.09 ID:RaZqHBlF
いな中こと、猪苗代中学、男女団体優勝。
アベック優勝って過去にあったっけな?
記憶にない。
男女とも2−1と接戦多かったみたいだけど、練習環境が大きく変わった中
での優勝は凄いの一言。
おめでとう!
817 :
アスリート名無しさん:2011/08/23(火) 17:57:35.26 ID:qM/i26b7
YoutubeのBWF World Championships 2011の動画って見る方法ないの?
見れない国以外のプロクシ探せばいいって上の方に書いてあるやない
819 :
アスリート名無しさん:2011/08/23(火) 23:46:02.21 ID:edHfGewv
青森山田中の志田は伸びてねえな。
820 :
アスリート名無しさん:2011/08/24(水) 08:48:03.18 ID:zoIollUp
そういえば全中シングルスチャンプだった栄の豊島って結局、インハイで
一度もコートに立てなかったな。
以前のように3年生だけのチーム編成をしなくなったから、中学時代
から結果を出しているメンバーでも、どうしても2、3人はインハイの
コートに立つことなく高校生活終わる選手が出てくる。
それだけ層が厚いんだろうが、なんかもったいない。
YOJにビクターアクセルセンが出場するんじゃん
ちょっと楽しみ
川口馨士のキャリアは
NTT関西 → トリパン → NTT東日本(引退)
であってます?
823 :
アスリート名無しさん:2011/08/24(水) 19:51:45.32 ID:zoIollUp
違う。トリパンはない。NTT西日本からNTT東日本だけ。
>>823 ググってたら、2002年にトリパンと書いてあるサイトあって、他にも探したら、2002年はNTT西日本大阪になってるんですけど、これどういうことなんでしょう?
バドミントン始めようと思ってるんだけどバドミントンってダブルスが主流なの?
大人はダブルスメイン。シングルスは、小中の体力ある人向け。
というか、大人でシングルしようとすると、それなりの体力が必要
下手すると、アキレス腱を切ることになるので、無理はしない感じ。
遊びで仕事を棒に振るリスクは取らない。
あい変わらずツイバド部()の部長はキモいな。
一人称がブチョーってどんだけ自分に酔ってるんだ。
828 :
アスリート名無しさん:2011/08/25(木) 05:24:44.72 ID:w657Jemn
>>824 NTT西日本が廃部になる前にNTT東日本に移籍したはず。
廃部後、当時の選手だった渡辺さんが立ち上げたのがトリパンなので、
トリパン在籍期間はないはずです。
NTTの末期に愛称はトリパンだったけどね
Sony Dwi KUNCOROは一時期上位にいたのに、今ランキング115位ですってね
怪我でもしたんですか?
ベトナムオープン25日のスケジュール
朝8時30分から11時30分
午後6時から9時まで
昼から夜まで6時間もなぜ空いてるんでしょう?
832 :
アスリート名無しさん:2011/08/25(木) 22:54:42.57 ID:LCraGy8y
暑いからでしょ
昼寝の時間ですよ。
833 :
アスリート名無しさん:2011/08/26(金) 15:04:26.67 ID:+H+JfTk9
古賀対桃田の動画観たけど、古賀は終始スピード落ちないし、ダブルス的な
シングルで積極的に攻めてるね。
3年生の執念を感じるわ。
どこで見たの?
835 :
アスリート名無しさん:2011/08/26(金) 21:49:12.96 ID:u4Nd9bg9
明日秋田でだけど東北の国体予選があるらしいから桃田のプレイ見れんじゃね?
>>833 2ヶ月以上まともに練習できなかったらしいから
スタミナ不足だったのかも。
もちろんそんなのは言い訳にはしないだろうけど。
837 :
アスリート名無しさん:2011/08/27(土) 01:26:36.54 ID:8Gk3Zwj2
インハイ決勝動画で一番面白かったのは男子ダブルスだった。
斎藤の動きがいい。ミスを恐れない積極的なドライブは観ていて気持ちが
よかった。
838 :
アスリート名無しさん:2011/08/27(土) 07:09:29.00 ID:6xIGd0Vq
斉藤君の身体能力は、かなりのもんだな。
839 :
アスリート名無しさん:2011/08/27(土) 16:55:05.34 ID:6xIGd0Vq
斉藤君をナショナルチームに入れるべきだな。
840 :
アスリート名無しさん:2011/08/27(土) 20:54:36.08 ID:BFitPrrc
佐々木、今別府、決勝進出おめでとう。
男子ダブルス陣は残念。せっかくの第一、第二シードだったのにね。
たぶん佐々木の次の試合youtubeにアップされる
佐々木の決勝相手、ゲードを苦しめたラリーマニアになりそうだな
水の星へ愛をこめて
844 :
小宮修平:2011/08/28(日) 14:30:45.29 ID:ZgqXsegY
世界有名なプランドを激安に販売しています。
激安.財布、バーク大特価です。
日本的な人気と信頼を得ています。
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商品情報HPはこちら!!ご来店ください!定期に新しい商品を更新しています。品質はよいです。
日本では手に入らない商品も、こちらから卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので、早番に配送します。
当店の主要な経営のブランド: ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリバッグ、財布、腕時計。
URL:
http://www.bag80.com 連絡先:
[email protected] 小宮 修平
なんかバドネットで前に栄の部員のインタビュー見てたら、
高校からバドミントン始めたって子がいたんだが、バド経験無くてもでも栄のバド部に入れんのか?
846 :
アスリート名無しさん:2011/08/28(日) 19:51:37.76 ID:VkuMDqrV
バドマガからだが三橋の彼女って誰よ?
>>846 川崎市の大会に最近出るようになった女の人だよ。
姉妹で綺麗な人だね
848 :
アスリート名無しさん:2011/08/29(月) 23:24:29.49 ID:rxRxytIz
>>827 ツイバ○部のブチョーってホモで有名じゃん(笑)しかも実業団でプレイなんてしてないのにTwitterのプロフィールは嘘ばかり。何も知らん部員は哀れ。
そういう話題は別スレでも立ててやってくれないか?
見苦しいんだよ。
ちょっと前に出てたみかんとかいうやつと
そのツイバド部?の話って
バド関係ない、個々の人間関係の話だろ。
きもちわりーんだよ。
850 :
アスリート名無しさん:2011/08/30(火) 14:02:21.74 ID:zDDnq0Jl
パソコン詳しくないので世界選手権の動画見方詳しく教えてくれませんか?><
タゴが珍しくGPGのインドネシアオープンに出場すると日バのサイトに書いてある
ポイント不足のせいかな
>>851 ナショナルバックアップメンバーの奥原希望が自費参加なのは分かるけど、
他のナショナルメンバーが協会派遣と自費参加に分かれてるのはなぜだろう
理由が分からない
854 :
吉田 杏子:2011/08/30(火) 18:48:10.13 ID:TKHp1/G3
バドミントンもいいけれど…
フランスはじめ世界の国々が創価を危険なテロカルト認定。
【創価・集団ストーカー犯罪】とは、
加害者達が集団で、被害者を鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。
この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。
日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺率3万人以上と増加の一途。
一刻も早く集団ストーカー犯罪を規制する法律が必要です。
856 :
ばどりん ◆JrbadoB92. :2011/08/30(火) 22:49:26.87 ID:dqhO2Qj5
確かに、創価だな
857 :
アスリート名無しさん:2011/08/30(火) 23:09:05.97 ID:Ihu0UTJs
バドミントンの話のみしましょうね。
YOUTUBEに上がってる、バドミントンの試合動画の実況をしてる
イギリス人の女の実況者ってジリアン・クラーク(Gillian Clark)って言うんだ
しかも大英帝国勲章を授与されているという…。
860 :
アスリート名無しさん:2011/08/31(水) 02:29:04.46 ID:6wDr7qUv
てっきり男だと思ってたおw
時々モルテンフロストも実況してるよね。
なかなかユーモアがある人
862 :
アスリート名無しさん:2011/09/02(金) 00:08:30.06 ID:K99k1/py
で、三橋の彼女は誰なんよ?
昔三橋兄弟とはよく練習したもんだ。
そんなのここに書くようなことじゃない
インドネシアGPG、佐々木に続いて田児も取り消した
田児は下のレベルの大会でポイントを稼ぐ気はないらしい
五輪に「出る」ことが目標になってしまうのは嫌なんだと(陣内貴美子ブログ)
なるほどそれはそれでひとつの考え方だ
865 :
アスリート名無しさん:2011/09/02(金) 13:06:31.20 ID:iDFphImH
それで五輪に出れなくても別に田児的にはOKなんだろう。
866 :
アスリート名無しさん:2011/09/02(金) 14:22:56.75 ID:KguC+JlJ
見損なった
そもそも、今月チャイナマスターズとYOJあって、来月頭に国体
インドネシアまで出たら日程きつくない?
868 :
アスリート名無しさん:2011/09/02(金) 17:51:30.18 ID:iDFphImH
田児は国内大会スルー、スーパーシリーズ以上の大会しかエントリーしない
から日程的にはきつくないよ。
バドミントンの市民大会ってどこで調べればわかりますか?
広報を探してもみつからない、ただ去年開催したのは
わかってるのですが・・・・。
市にバドミントン協会も無いのでわかりません。
>>869 その市内で活動してるクラブの掲示板で聞いてみる。
871 :
アスリート名無しさん:2011/09/02(金) 20:19:40.62 ID:3Y5cGAdI
田児クンは美奈津ちゃん(三谷)が腹筋をする時にお股を押さえるという重要な任務を負っているから、ハイホーしまくりでもう世界なんて興味ないんだろ
>>870 お返事有り難うございます、
市内で活動しているクラブの掲示板は無いようです。
市外のクラブの掲示板をいくつか見ましたが
よくわかりませんでした。
県の主催の大会予定の一覧にも、
市民大会は載ってませんでした。
体育協会も調べたのですが、バドミントンは載ってません。
古くから活動しているクラブだけが連絡網で
大会の要項がまわっているのでしょうか・・・。
>>872 じゃあ、その市の高校バド部はどうですか?
市民大会だと高校生もよく出てますから、バド部の顧問がなにか知ってるかも
インターハイ決勝
tp://www.ponbc.com/douga_singles.html
>>873 有り難うございます、高校バド部は知らないので
市の総合体育館で聞こうかなと考えています、
高校にいきなり電話をかけるのも今の時代だと
不審人物と思われそうなのでw
以前の会社のバドミントンクラブをやってた時は市民大会等出てなかったもので・・
元国体選手は居ましたが、そういうレベルの大会は初心者だと無理ですしww
(そちらも、転職して違う会社に居るので連絡取っていません)
>>862 じゃあ川崎北部のクラブに登録して大会出ろよ。
強いから大体わかるぞ
インハイ動画見れるのは嬉しいけど、
それを利用して企業HPに誘導するのってどうよ
一企業にそんな権利あるのかよ
とかいいながらまあ見れて嬉しい訳だが
878 :
アスリート名無しさん:2011/09/02(金) 22:58:16.56 ID:1FduKdMz
青山学院大学バドミントン部と東海大学バドミントン部が起こした不祥事って何なんですか?
陣内先輩
サラリーマン体操はおぐっちに譲ってくださいよ
>>877 俺もちょっとそう思った。
ココの動画ちょっと前までそんなことなかったのに・・・
バドミントンの試合は生で見るのが一番だ。
>>877,880
企業HP?
ただのクラブチームのHPじゃね??
細けーことは気にスンナ
883 :
アスリート名無しさん:2011/09/03(土) 23:07:53.47 ID:cpRho63i
全社、誰が優勝するのかなー。
女子にしか興味ないけど。
ツイバドのブチョー在住の愛知開催だけに、ココよりもツイッターのが盛り上がるのだろうか。
タウフィックもロンドンの後やめるのか…
バドのDVDみて勉強するなら女子のほうがいいって言われてたんですが、男子の見たら
異次元レベル過ぎて確かに勉強にはならないっすね・・・
男子のは迫力とかあって面白いんですがねえ
888 :
アスリート名無しさん:2011/09/04(日) 16:44:29.50 ID:iQIN/gXK
889 :
アスリート名無しさん:2011/09/04(日) 17:42:32.20 ID:2K3xiJ+C
バドミントンの試合では2本用意しているんですが、2本とも切れてしまい
友達に借りてやりましたが、気持ち的に弱気になり逆転されてしまいました。
試合で2本とも切れるのは初めてだったのですが、3本くらい用意したほうが
いいのでしょうか?
可能なら3本用意しておくべきだろう
事前に予測できなかったところを見ると角切れか?
893 :
アスリート名無しさん:2011/09/06(火) 20:22:10.24 ID:GgTcEviU
ロンドン五輪後はまた林丹一強になるのかな
ビクターアクセルセンに頑張ってほしいところ
>>894 YOJのドロー表発表されたけど、運が良ければ佐々木との対戦が2回戦で見れる
しかし、佐々木が1回戦でいきなりチェン・ジンとだ・・・
896 :
アスリート名無しさん:2011/09/07(水) 16:06:39.07 ID:jKUk0mVY
またチャン・ジンかよ・・・
しかも1回戦って嫌がらせみたいだな。
ま〜勝つけど・・
897 :
アスリート名無しさん:2011/09/07(水) 17:00:10.25 ID:R7qvtkKs
ドローどこで見れる? 公式サイトには載ってないんだが
899 :
アスリート名無しさん:2011/09/07(水) 18:10:26.16 ID:Xmvr+T9L
>898
サンクス
thanks!
買ったチケット(S席)は第一回戦と決勝だけだから
佐々木vsアクセルセンは生で見れないな・・・
多分youtubeのBWFチャンネルで見れるよね?
プロキシ使う事になるかもしれないけど
すまん。
俺みたいな素人に、
アクセルセンとは何者か?
を熱く教えてくれ。
903 :
アスリート名無しさん:2011/09/07(水) 22:53:55.40 ID:Ti8wrWbG
904 :
アスリート名無しさん:2011/09/07(水) 23:07:41.01 ID:Uzff809+
新沼の嫁さんが前々から体調が悪かったって話は出てなかったからびっくりした。
お悔み申し上げます。
ご冥福をお祈り致します
全日本社会人のりで出場しにきた(笑)
909 :
アスリート名無しさん:2011/09/10(土) 09:00:43.77 ID:6Jf7QV7k
実業団行く学生の内定情報ある?
911 :
アスリート名無しさん:2011/09/10(土) 18:12:31.51 ID:kA9fEuvY
>>911 バカめ。一回戦負けだwwwwww明日はシングルもでるよ(笑)
メインアリーナだから応援よろちくwwwwww
全日本社会人のリザルトみに行ったら、350試合もあって見るの諦めたorz
すげーなもうリザルトあるのか!
関係者まじお疲れ様です。
田児の、
五輪出場が目標になるのは嫌だ
って発言は1プレイヤーとしては理解出来なくもないが、
社会人としてどうなの?と思う。
何のためにNTTは田児を養ってるんだ?
ナショナルの遠征費はどこから出てる?
自分がどうこうじゃなくて、周りの為に五輪出場目指す義務がある。
って思う。義理や責任感がないのかな。
出場が目標じゃなくて優勝が目標なんだろ?
>>915 GPやGPGの大会はほとんど自費参加(という名の企業負担)でしょ。
それに参加しないんだから、NTTの出費は抑えられていいことじゃないか。
918 :
アスリート名無しさん:2011/09/11(日) 17:49:13.28 ID:Hwpjvz3T
田児さんは三谷さんの腹筋台。
これとても大事な役割。
919 :
アスリート名無しさん:2011/09/11(日) 20:25:35.73 ID:b1IjfTn4
日立情報エンジニアに日大の山崎裕太
野口、松丸はどうするんだろう。
嘉村はトナミだろうし
3強の中でトナミ、ユニシスは着々と戦力が揃っているが、
NTTだけどうも出遅れてる感がある。
佐藤川前抜けたら田児しかいないじゃん。
高卒で入った奴らはインハイ王者とはいえ、まだまだだしな。
早くダブルス陣を補強しなきゃ、トナミとユニシスの2強時代になってしまう。
ハインナッセ熊本はまだチーム存続してるのですか?
924 :
アスリート名無しさん:2011/09/12(月) 22:16:29.82 ID:BaUqZ7ab
JR北海道の今後は果たしてどうなるんだ?
JR北海道の社長行方不明なのでますます不透明に・・・
926 :
アスリート名無しさん:2011/09/12(月) 23:02:28.01 ID:gNyFhSFw
最近のバド教本(池田、トナミ他)観てるとほとんどフォアハンドの握りがちょっとバックよりだね。
池田、園田、栄の選手なんかは完璧バックハンドでオーバーヘッド打ってるのがよくわかる。
確かにそっちのがラケットの回転がしやすい。
929 :
アスリート名無しさん:2011/09/13(火) 08:13:06.96 ID:Wduk3ksc
しR北海道の野球部はなんかの大会出場を辞退したとか
930 :
アスリート名無しさん:2011/09/13(火) 15:03:21.50 ID:dfsC36UG
園田が全日本社会人シングルで負けた!
優勝候補かと思ってたのに。
松川って強いのね。
931 :
アスリート名無しさん:2011/09/13(火) 15:50:17.72 ID:g2Trzg+V
スケバンとか栗原とか楠瀬とか棄権ってケガでもしたの?
松川は得意不得意が激しそう。
それか園田がダメダメだったか
個人的に三菱電機の実業団で第2ダブルスでよく登場していたペアが
三木米元ペアに勝ったのがいまのとこ一番の驚き。
関東大学春季リーグで早稲田の和田が明治の選手に負けて団体で明治が勝ったね。これ結構すごくね?
あと女子も日体大、法政、専修、青学の1年生が何人も出てて大活躍してるね。
インカレ東日本でもそこそこ頑張ってるからこれからの成長が楽しみだな。
935 :
アスリート名無しさん:2011/09/13(火) 22:50:19.47 ID:dfsC36UG
日体大の和田だったら驚くが、早稲田の和田って一年でしょ。
早稲田和田はインハイ王者と言ってもまだ1年
相手の末松も元から1部レベル
和田佐藤世代のインハイ単ベスト4で何で2部の明治に行ったの?ってかんじ
しかし今回のリーグ戦はさすがに日体大が負ける要素なくてつまらないね
>>930 前のランサーで1回戦桃田に負けたのと今回どっちが実力なのか
938 :
アスリート名無しさん:2011/09/13(火) 23:18:16.08 ID:dfsC36UG
>>937 あれは逆に驚いた。。
調子が上がってるのは前の5回戦の試合結果で分かるけどね。
確か去年の大学の試合で上田にも勝っているので相性とかあるのでは。
背が高い選手にはよく負ける印象があるので、小さい園田には強いとか。
このレベルだと相性とか大事なのかな。
早稲田の和田は立教の一年に都の団体戦で負けてなかった?
940 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 02:19:52.43 ID:Us7KBj6j
ここ数年、全く勝てなかった日体大も今年は優勝しそうだな。
去年は他の大学の4年生に日体大の1、2年生が凹られるのみてるの楽しかったのに。
941 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 10:41:37.90 ID:25pgJtXj
バトマガの看板女優脇田の2冠あるで!
942 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 11:45:23.02 ID:i/ZuRPeL
お、松川が竹村から1ゲーム取ってる
田児、桃田のかませ犬的な感じになりつつあったけどなんだかんだで実力あるなぁ
早い展開には強いけど、柔らかい球やゆっくりしたペースには苦手とかあるのかね
943 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 11:51:29.53 ID:i/ZuRPeL
あれ、日立のコーチ、リンペレじゃね?
944 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 11:55:45.42 ID:IdOQCNjT
見れなくなった。
うほすげー高画質
トナミの人のサーブってあれどうなのw
毎回同じフォームなら許されるってやつか
947 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 12:54:20.21 ID:Us7KBj6j
日立に新しいコーチきてから、松川強くなってきてるよね。
竹村とのファイナルもかなりリードしてたのに惜しかった。
948 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 13:00:09.80 ID:fVCTi4P7
見れねえお
949 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 13:07:03.48 ID:YtQS5UlO
中村紋ちゃんどーなっとる?
950 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 13:18:49.47 ID:UF8EQ8h6
みかんwうぜえw
951 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 13:20:03.16 ID:Q22DlZ3b
中村・平野 21−17 下崎・馬上
たしか。第一ゲームは三菱がとった
954 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 14:45:29.90 ID:i/ZuRPeL
>>952 多分安村のサーブ
左手でシャトルを構えたまま一度素振りしてからサーブを打ってる
フォルトだろ?
聞く限りフォルトに感じる
がっつりスタンス取ってから?
トナミの誰かは忘れました。
やりだまにあげたい訳じゃないので。
がっつり構える。と同時位に
右手首を小刻みに揺らしながらラケットが前方へ動き出す。
↓
そのままサーブ!
↓
と思ったらラケットヘッドは構えたシャトルの下をスルー!
(普通に一回サーブした感じ)
↓
すばやく戻してサーブ。
毎回同じフォームなら大目に見ていいよと
昔審判3級とった時に言われた気がする。
ストリーミングだから良く確認できないけど
右手首が小刻みにゆれる回数は調整してなかったように思う。
ここまで癖のあるサーブって大きな大会の上の方では
見たこと無かったのでびっくりして書き込んでしまった。
トナミの古財ダブルス出てるんだ。
古財のダブルスって一度も見たこと無かったので、明日配信あったらありがてえありがてえ
みんなどこのサイト見てるの?教えて
960 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 17:24:14.92 ID:i/ZuRPeL
961 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 17:35:02.73 ID:i/ZuRPeL
サンクス
たまにとんでもないフォームでサーブ打つ人いるよね
でもパートナーも相手選手も審判もはっきり指摘しにくいからずっとその変なフォームで打ち続けることになる
全日本実業団とか、相互審判の大会は悩むんだよな。
主審やってて、身内が競ってる時にサーブがフォルトっぽいと
フォルトとるか悩む。ていうか取れない。
相手からクレームこない事を祈るのみ
965 :
アスリート名無しさん:2011/09/14(水) 22:48:13.14 ID:BUBiBupj
田児中国マスターズ一没か
佐藤、川前はチャイナマスターズでなかったんですか?
>>966 川前と後藤愛が直前で取り消した
佐藤は混合があるので参加した
968 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 00:00:10.74 ID:w7l/30tx
パナソニックダブルス全滅かい?
ベンチがクソだからだろうw
三菱は来期一部復帰しそうだなw
全日本社会人バドミントン 最終日
男子シングルス準決勝
早崎 修平 VS 古財 和輝
竹村 純 VS 佐伯 浩一
女子シングルス準決勝
梅津 知恵 VS 平山 優
橋 沙也加 VS 岡 ひとみ
男子ダブルス
準決勝 伊東 克範 山東 亮太 VS 藤田 真生 松井 夏希
小町谷 輝 鈴木 大裕 VS 舘田 真哉 海野 祐樹
女子ダブルス
準決勝 今別府 靖代 小池 温子 VS 中村 紋子 平野 華梨
脇田 侑 江藤 理恵 VS 金森 裕子 浅原 さゆり
混合ダブルス準決勝
諸多 大輔 今井 杏莉 VS 佐伯 祐行 浅原 さゆり
高島 雅彦 後藤 佳代 VS 小松崎 佑也 新玉 美郷
以上バドミントンスレのテンプレでした。
971 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 03:57:13.77 ID:7U9EdmXn
972 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 08:42:25.45 ID:+VXA6x5J
ダーマスブログに松井夏希のことが書かれてるね。
確かに大躍進。関一でも補欠だったし、日大でもレギュラーになれなかった
選手が全日本の出場権獲得は凄いの一言。
973 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 10:07:29.35 ID:CSjJCtOX
関東学連のエロい人が総合かー
そりゃ快挙だわ
974 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 10:54:44.75 ID:+VXA6x5J
藤田の力もあるけど、きちんと金沢学院クラブペアの球にも対応してるし、
かなり練習してると思う。
まぁ、総合でナショナルメンバーが藤田・松井に負けることはないと思うが、
ガット張りに負けたらしゃれにならんね。
アンダーラップをグリップのお尻からはみ出させてるのは何なんだ?
976 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 13:23:39.32 ID:oMCpuq2R
全日本社会人 決勝の結果
MS ○古財 和輝 21-19 21-7 竹村 純
WS ○橋 沙也加 21-12 21-13 平山 優
MD (速報のためセット数で表示)
○小町谷 輝 鈴木 大裕 2-1 伊東 克範 山東 亮太
多分WDも今別府小池が勝ちそう
977 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 13:35:46.87 ID:oMCpuq2R
全日本社会人 決勝の結果
WD (速報のためセット数で表示)
今別府 靖代 小池 温子 2−0 脇田 侑 江藤 理恵
XD
小松崎 佑也 新玉 美郷 2−1 佐伯 祐行 浅原 さゆり
979 :
アスリート名無しさん:2011/09/15(木) 14:14:36.61 ID:eELjoNv0
みかんがうざすぎる件
全日本社会人は録画配信ありますか?
アンダーラップはみだす&シギット巻きしてる一立場から言うと
グリップを握る感覚が良くて、ラケットワークがしないに比べてしやすい。
あとはグリップ面積が広くないと落ち着かない。
スエマエが中国の19歳に負けた件
はみ出すだけで良くなるもんなのか…?
グリップエンドに鉛を巻くとかなら分かるけど
984 :
981:2011/09/15(木) 21:20:51.80 ID:xY5NZC+R
短く握った方が操作しやすいじゃん?
だからはみ出すことで短く握ってるイメージを持てる。故に操作しやすい…ようになった気になる(?)
後ははみ出しが視覚的に良いと感じるかどうかの問題じゃないかな。
自己満足ですね。
ただ本当はルール違反だけどね
全日本総合ですらはみ出してる人何人もいるから、別にどうでもいいんでしょ。
ラケットの長さって規定されてるから違反なんじゃない?
国内ならそういうの見かけるけど
インターナショナル?な大会だとはみ出してる人見かけないし
個人的だけど、かっこ悪いかな
タゴはここ4大会で3回も1回戦負け。どうなってんの
。
989 :
アスリート名無しさん:2011/09/16(金) 03:35:08.33 ID:H0nUdhEs
イケシオも初戦敗退。
田児同様、ランクアップの道は険しい。
佐々木は山田との日本人対決を制し、3回戦進出。
990 :
アスリート名無しさん:2011/09/16(金) 05:38:06.90 ID:2DjFHbCK
逝け塩w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1082188888/264 > 264 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:04/07/25(日) 22:38 ID:Pq6GuanA
> もうお終いか?
> ボキャブラリーのないやつだな(藁
> ↑
> この言葉の意味もどうせ知らないだろうけど(藁
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ほうw 一生懸命辞書引いたのか?www
おもしろい運動音痴だw 記念に晒しておこうwww
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090324755/25 > 25 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:32 ID:33jEVIiD
> 269 :259 :04/07/20 23:28 ID:fg3ox4qi
>
> (本文略)
>
> 270 :アスリート名無しさん :04/07/20 23:33 ID:e6vA7yJD
>
> (本文略)
>
>
> 別人を装い5分後に登場するID:Ml/HxoPm の荒業w
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
都合が悪くなると無関係の人まで引きずりこんで自分に都合のいいように自演扱いにする荒業www
運動音痴必死すぎ(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090324755/14,23-25,27,31-32,34,37-38,41-43,47,49-50,53,55,57 > 14 :アスリート名無しさん:04/07/20 22:22 ID:ClM9us5C
> 23 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:30 ID:33jEVIiD
> 24 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:31 ID:33jEVIiD
> 25 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:32 ID:33jEVIiD
> 27 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:38 ID:33jEVIiD
> 31 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:51 ID:33jEVIiD
> 32 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:53 ID:33jEVIiD
> 34 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:55 ID:33jEVIiD
> 37 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:59 ID:33jEVIiD
> 38 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:00 ID:33jEVIiD
> 41 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:02 ID:33jEVIiD
> 42 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:04 ID:33jEVIiD
> 43 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:06 ID:33jEVIiD
> 47 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:08 ID:33jEVIiD
> 49 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:11 ID:33jEVIiD
> 50 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:14 ID:33jEVIiD
> 53 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:17 ID:33jEVIiD
> 55 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:19 ID:33jEVIiD
> 57 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:25 ID:33jEVIiD
必死な運動音痴晒しておくかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090324755/59-61,65,67,69-70,72,75,77-78,80,82-83,86-87,90-93 > 59 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:27 ID:33jEVIiD
> 60 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:27 ID:33jEVIiD
> 61 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:29 ID:33jEVIiD
> 65 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:31 ID:33jEVIiD
> 67 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:38 ID:33jEVIiD
> 69 :直してるw:04/07/22 14:41 ID:33jEVIiD
> 70 : :04/07/22 14:42 ID:33jEVIiD
> 72 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:44 ID:33jEVIiD
> 75 :恥ずかしかったようだw:04/07/22 14:47 ID:33jEVIiD
> 77 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:49 ID:33jEVIiD
> 78 :もう一回晒しておこうwwwWWWWww:04/07/22 14:52 ID:33jEVIiD
> 80 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:55 ID:33jEVIiD
> 82 :ちょっと間違ったくらいで泣くなよw:04/07/22 14:57 ID:33jEVIiD
> 83 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:58 ID:33jEVIiD
> 86 :いじめられたからって自殺しないでくれよWWWWW:04/07/22 15:02 ID:33jEVIiD
> 87 :アスリート名無しさん:04/07/22 15:03 ID:33jEVIiD
> 90 :アスリート名無しさん:04/07/22 15:08 ID:33jEVIiD
> 91 :どらえもん殺す気か?:04/07/22 15:09 ID:33jEVIiD
> 92 :プゲプゲラwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW:04/07/22 15:20 ID:w+0P+iBE
> 93 :プゲプゲラwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW:04/07/22 15:47 ID:w+0P+iBE
必死な運動音痴晒しておくかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090324755/34,53,67 > 34 :アスリート名無しさん:04/07/22 13:55 ID:33jEVIiD
> 以前、俺は近所のくさりにつながれた( ID:Ml/HxoPm デブオタ)を殺しました。
> ちっちゃくてブサイクなくせにやたらキャンキャン吠えてうるさかったので
> 深夜にこっそりと侵入し、眠っている
>>1の顔面を蹴り上げると吠えることなく動かなくなってしまいました。
> (以下略)
>
> 53 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:17 ID:33jEVIiD
> (途中略)
>
> 北○弁護士「はい、死刑です。ID:Ml/HxoPm 1は明らかに糞スレ乱立罪を犯しています。糞スレに死刑は適切だと思います。」
> ○田弁護士「糞スレ乱立罪は殺人罪より重いと言われる罪です。私が検事の頃死刑を求刑した事があります。」
> ○本弁護士「ID:Ml/HxoPm の行為には違法性があると考えられます。○野さんも糞スレを立てないように。」
> ゲストの○野「おい、何を言ってるんだ君!」
> ○山弁護士「人情からして
>>1は絶対に許したくありません。えーと、まあー、それだけです。」
> (以下略)
>
> 67 :アスリート名無しさん:04/07/22 14:38 ID:33jEVIiD
>
>>1のチン毛です・・・m(_ _)m ペコッ
> そうですねぇ、ID:Ml/HxoPm の股間に生えたのは今から半年くらい前でしょうか・・・
> (以下略)
↑反論できなくなって話を違う方向にもっいていこうと運動音痴必死だなwwwww
俺が ID:Ml/HxoPm だがこの文だと俺と無関係の
>>1 が同一人物扱いになってるなw
しかも○本弁護士の「もと」は本ではなく "下" なんだがwww
人には「直し忘れ」「直してる」「間違ってる」と言ってるくせに
自分は修正し忘れの間違いだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
運動音痴頭にきて興奮しすぎ(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090324755/91-93 > 91 :どらえもん殺す気か?:04/07/22 15:09 ID:33jEVIiD
>
> (本文略)
>
> 92 :プゲプゲラwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW:04/07/22 15:20 ID:w+0P+iBE
> ID:Ml/HxoPm は逃げましたwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
> (以下略)
>
> 93 :プゲプゲラwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW:04/07/22 15:47 ID:w+0P+iBE
> ひょっとして自殺しちゃったのか?wwww(ゲリピー
>
> ちょっといじめすぎたかな?w
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
たった10数分来ないだけで勝利宣言かよwww しかもIDまで変えて必死すぎwww
ずっと2ちゃんに張り付いているなんて相当な暇人だなwww
しかも2時間半後にレスしてやって以降、結局最終書き込みの04/09/15まで一度も来てないから
どうやら ID:33jEVIiD=ID:w+0P+iBE の運動音痴は逃げたようだな(プゲラwwwwwwwww
きっとスレを開くのが嫌で逃げたくなって書くだけ書いて逃げたんだろうな(プゲラwwwwwwwww
ここでお決まりの
論 破 し た w w w
運 動 音 痴 逃 亡 w w w
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050592976/ > 128 :東大生(仮面) ◆ntW8v6a2No :03/06/22 20:22
> 名無しで参戦してたけど参考になりました。こういうIDの出ない板では
> 自分で間違がったこといっといて相手のせいにするんだね。
> IPの見える人にとっては非常に楽しいスレとなりました。
>
> 129 :東大生(仮面) ◆ntW8v6a2No :03/06/22 20:30
> IDが出ないのをいいことにすき放題やってますねw
>
> 130 :東大生(仮面) ◆ntW8v6a2No :03/06/22 20:43
> 一人でほとんど全部かきこんでるし
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前の予想3分の1ぐらい間違いなのにIPが見えるだなんてよく言えるなwww
こういうIDの出ない板では自分が間違っていてもIDが出ないのをいいことに
好き放題自演扱いにするんだねwww
こりゃ本格的な馬鹿だなw しかも自分のこと東大生とか名乗っちゃってるしwww
まあ確認できないし字では何とでも書けるから別にかまわんがwwwww
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1032930147/ > 489 :東大生(仮面) ◆ntW8v6a2No :03/06/24 21:06
> 今何キロ?
> 確かに俺も上げたいけどいまはMax85・・・・・
>
> 491 :東大生(仮面) ◆ntW8v6a2No :03/06/24 22:27
> まじでやるな体重はいくら?俺は58`ぐらい
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
プw こんな雑魚がよく偉そうにできるなwwwwww
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050592976/ 69 :アスリート名無しさん:03/06/21 09:52
73 :アスリート名無しさん:03/06/21 14:16
74 :アスリート名無しさん:03/06/21 14:21
78 :アスリート名無しさん:03/06/21 15:09
82 :アスリート名無しさん:03/06/21 19:18
83 :アスリート名無しさん:03/06/22 00:37
85 :アスリート名無しさん:03/06/22 01:15
87 :アスリート名無しさん:03/06/22 11:38
88 :アスリート名無しさん:03/06/22 11:40
97 :アスリート名無しさん:03/06/22 14:25
98 :アスリート名無しさん:03/06/22 14:27
101 :アスリート名無しさん:03/06/22 15:56
107 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:26
109 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:31
110 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:33
111 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:34
114 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:44
116 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:45
120 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:48
121 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:49
124 :アスリート名無しさん:03/06/22 19:56
127 :アスリート名無しさん:03/06/22 20:15
↑東大生(仮面)◆ntW8v6a2No(実質小学生) の名無しの自演レス晒しwwwwwwwww
> 33 :いぬ:03/05/30 23:22
> なんか背が低い人が 叫んでますが低すぎて何をいってるのか 分からないなあ
> 県総体で100m11秒05 200m22秒35で走りました
↑なんか馬鹿がほざいているがおかしすぎて何を言っているのか分からないなあwww(しかも文の区切りがおかしいしwww)
100m11秒05? プ50mの間違いだろwww 200m22秒35? プ2000m22分35秒の間違いだろwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。