AviUtl総合スレッド54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm

前スレ
AviUtl総合スレッド53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233500858/

前々スレ
AviUtl総合スレッド52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230056170/

初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-73-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234853372/

ニコニコ関係はYouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/

x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:23:43 ID:loLFatpj0
■AviUtl各種プラグイン作者のページ
seraphyのプログラム公開所 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml
  [拡張x264出力] [拡張x264出力GUI] [MP4Plugin] [(偽)DirectShowSource]
GNBの館 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
  [wavelet3DNR] [waveletNR Type-G] [waveletNR_CbCr]
  [インターレース解除2フィルタ] [3次元NRフィルタ]
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/
  [自動フィールドシフト] [YUY2フレームキャッシュ] [色域変換]
まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/auf/
  [Lanczos 3-lobed 拡大縮小] [時報除去] [3次補間サイズ変更] [拡張AVI出力]
AviUtl実験室 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
  [DirectShow File Reader プラグイン] [可変フレームレート出力] [コマンド実行]
  [チャプター編集] [アニメーション編集]
aLCv for MovieEdit http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/alcv/
  [YC伸張フィルタ] [輪郭強調] [ジャンプウィンドウ] [シーンチェンジ検出]
GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
  [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
ICZの剣 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
  [IIR-3DNR] [カスタム色調補正] [アンシャープマスク] [黒べた追加]
  [ゴーストリダクション] [拡大ツール]
耳揉庵 http://mimi.haun.org/prog/
  [ビデオテープノイズ軽減フィルタ]
MakKi's SoftWare http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/
  [WarpSharpフィルタ] [透過性ロゴフィルタ] [ロゴ解析フィルタ] [AviUtlMod]
将のページ http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/index.html
  [クロスカラー除去フィルタ] [色にじみ低減フィルタ] [3次元プログレッシブ化フィルタ]
Tatari SAKAMOTO's page http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/index.jis.html
  [AviUtl の WMV 出力プラグイン (Windows Media 9 用)]
水無 ls23DzRYMB http://b.z-z.jp/?auto60
  [auto60] [インターレス縞検出プラグイン]
永遠に工事中 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
  [2Dノイズ除去プラグイン] [動きベクトル探索プラグイン]
3pjdsafxuqt:2009/03/12(木) 23:23:50 ID:xaA3Wffb0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:24:28 ID:loLFatpj0
物置 http://yellowtea.web.fc2.com/
  [音消しフィルタ]
動画編集 http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/jwiki/?cmd=read&page=GGMFLULZUOPRL
  [特殊移動] [領域複写] [m4c] [幽霊退治] [幽霊退治+左]
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/
  [ビートノイズ低減] [インタレ縞低減] [出力ウェイト] [指定範囲コピー]
  [マルチスレッド化拡張AVI出力] [出力プラグインを別スレッドで動かす]
くすのき電算室 http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/index.html
  [アンチエイリアス] [ライトブルーム] [絞り開閉]
Hiroaki's Software http://hp.vector.co.jp/authors/VA002788/
  [AviUtl用白削減フィルタ] [AviUtl用色数削減フィルタ]
符号化次元 http://www2u.biglobe.ne.jp/~youmei/
  [AUFプラグインを複数スレッド化する]
Suns & Moon Laboratory http://www.s-m-l.org/index.html
  [SeekHelper]
にゃんこ印 http://nyanko7.web.fc2.com/aviutl/
  [nyパターンフレーム追加] [nyフレーム書込] [ny灰色抽出] [nyサムネイル] [ny K抽出]
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
  [インタレース維持リサイズ] [非線形処理な先鋭化] [これ用前置フィルタ]
自己満足的AviUtlプラグイン http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html
  [削除フレーム修正] [適当補助インタレ解除]
日曜キャプチャーへの道の舗装 http://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/
  (※配布中止、後のレス参照)
  [色相補正] [彩度表示] [比較表示] [簡易ルーペ(改] [比較表示2] [フィルター範囲指定] [ツールメニュー]
Welcome to jumper's homepage. http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/
  [トップ・ボトムフィールド表示フィルタ]
5edtfnlplqw:2009/03/12(木) 23:25:08 ID:DVe/BYJa0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:25:14 ID:loLFatpj0
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
  [3次元メディアン2] [3次元メディアン] [ヒストグラム先鋭化] [輪郭保持メディアン]
  [エッジ保持平滑化] [時間軸メディアン] [指定縦線除去] [外周ノイズ除去][色差ノイズ除去]
LAPUTA http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackeikuo/
  [言語プラグイン(英語、中国語)]
fftspectrum - PukiWiki http://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
  [FFTスペクトル表示フィルタ]
倉庫 http://page.freett.com/ayumiayumyun/
  [Custmized 2D Cleaner(リンク↓)] [キリッと黒化フィルタ] [エッジ検出フィルタ]
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc003.lzh
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc004.lzh
アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki AviUtlプラグイン
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/41.html
中部大学パーソナルコンピュータ研究会 http://ruby.isc.chubu.ac.jp/~p-ken_spp/2k03/2003-01.html
  [ぷらいばしーぷろてくと]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:25:59 ID:loLFatpj0
【ここから比較的新しいプラグイン】
502のお部屋 http://www.geocities.jp/mc34119/index.html 41の502氏
  [非対称先鋭化フィルタ] [非対称先鋭化フィルタ2] [色差エッジ強調フィルタα版]
AviUtlプラグイン @零 http://typezero.ddo.jp/auf/ 41の638氏
  [unsharpMT] [warpsharpMT] [ピラーボックスジャンプ]
AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/ 41の991氏
  [3次元領域平行複写] [3次元領域複写plus] [フレーム伸縮複写] (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
◆avitl0QFUE氏 http://kishibe.dyndns.tv/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%2FNL-Means%20filter
   [NL-Means filter]
◆s3BkVamfwY氏関連は「スレ47」必読
  過去ログを持っていない人は
  http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
  に「◆s3BkVamfwY」 を入力抽出して読む
48-564
  時間ジャンププラグイン
  http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98
スレ41の599氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [EdgeFilter(LineSharp+isophote)] [ニアレストネイバーリサイズ] [UnsharpMaskSIMD]
   (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
スレ42の476氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [インパルスノイズ除去]
スレ42の436氏 (がらくたハウスの中の人)作 現在リンク無し
  [グラデーション生成フィルタ(テスト版)]
このスレのセブン氏作 現在リンク無し
  [垂直方向に強調するフィルタ]
日曜キャプチャーへの道の舗装補完セット+α
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/9354
keyword: 1242
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:26:40 ID:loLFatpj0
スレ42のBS氏作 配布先 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/128037.zip&key=bs
  [warpsharpMT改造版]
(Visutal C++ 2005用ランタイムが必要)

Q Microsoft Visual C++ Runtime 8.0ってなによ?
A これttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9B2DA534-3E03-4391-8A4D-074B9F2BC1BF&displaylang=ja

零さんとこ追加したりリンク切れの直したりしてみた
41、42スレは神々が多すぎて、どのプラグインが誰のとかよくわからん
間違ってたら修正よろ

● 41の991氏のAviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/

Aviutlスレで新たに公開されたプラグインについてはスレのテンプレでは追いきれないので
上記サイトがまとめサイト&再配布場所を兼ねてるので詳しくはそちらで

「再配布されたくない」、「Myサイトを作ってそこで公開する」という作者の方は
それを明記して公開してください
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:27:29 ID:loLFatpj0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:28:15 ID:loLFatpj0
30 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1113791555/
29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106660747/
28 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100663455/
27 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097100317/
26 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092483534/
25 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087188341/
24 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076219326/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074184506/
22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072760847/
21 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071230667/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069551921/
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067791553/
18 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064011126/
17 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062063069/
16 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060714795/
15 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058424853/
14 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055267947/
13 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051032277/
12 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048331540/
11 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045575989/
10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042561606/
09 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037962422/
08 http://pc.2ch.net/avi/kako/1033/10336/1033672500.html
07 http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10298/1029819704.html
06 http://pc.2ch.net/avi/kako/1026/10260/1026051851.html
05 http://pc.2ch.net/avi/kako/1024/10244/1024431717.html
04 http://pc.2ch.net/avi/kako/1020/10206/1020620974.html
03 http://pc.2ch.net/avi/kako/1017/10178/1017843665.html
02 http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10138/1013853146.html
01 http://pc.2ch.net/avi/kako/1007/10072/1007202544.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:28:58 ID:BcjQt62e0
おまんこ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:58:00 ID:RmLxSsNW0
いちもつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:20:07 ID:GzusVlwc0
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:33:31 ID:jfb2Tg0C0
Love with you 誰もみんな
初め一人ぼっち
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:40:17 ID:GRl4fcfjO
新スレ立って頭弱な自己紹介荒らしが消えたから良かったわ>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:02:17 ID:N0WisYrD0
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:11:29 ID:e+xoNrz+0
知ってるよ。どこのページかわすれた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:37:00 ID:vOK2YauT0
スレ44はいらない子?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:33:33 ID:BXmhAIPj0
質問です。
皆様はMP4の動画は何の入力プラグインを経由して開いてますか?
自分はDirectShow File Readerを使うと、Aviutlが応答なしになってしまうので
いつもMP4 File Readerを使って開いています。

それとDirectShow File ReaderではMP4は開けないのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:58:12 ID:Q3U97fmU0
>>19
コーデック何使ってるかくらい書けよ
メディアプレイヤーとかでは再生できてるのかも。

MP4 File Readerの説明書見る限りMP4はDirectShowで読み込まない方がよさそうな感じはするが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:43:32 ID:V+BE+N030
DirectShow File Readerで読み込むのは最終手段って感じ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:53:48 ID:eR+3PUI50
DirectShow File ReaderよりMP4 File Readerを
優先度上にしとけばいいんじゃね? 俺はそれで
何の問題もないが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:21:53 ID:4siOrLTC0
Pluginsディレクトリにプラグインを置いてる方はご注意ください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:58:50 ID:z2VLnrQH0
aviutlをCUDA・ATI Streamに対応するプラグインはあるのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:03:31 ID:iHzOjQDl0
まず日本語から勉強してくるんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:04:31 ID:z2VLnrQH0
aviutlって、sse4に対応しているのかな?
また、x264guiはsse4に対応しているのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:52:36 ID:iEyJZYOt0
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:23:24 ID:LXl8WQzP0
誘導されてきました^^
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:30:23 ID:u+tWyLxm0
AviUtl総合スレッド53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233500858/982

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 11:58:42 ID:oAtg7idR0
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:45:18 ID:m981eYm50
誘導されてきました^^
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:45:51 ID:e+xoNrz+0
知ってるつうの
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:48:28 ID:e+xoNrz+0
おもいだしたスムースksとknnだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:30:52 ID:9IqsIPDA0
ハッケソ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:00:23 ID:trOjkD0x0
>>19
自分の環境ではffdshowのH264、AACのコーデックをインスコして
DirectShow File ReaderでMP4を画像は問題なく読み込める
音声は最初のフレームでノイズが出るけどフレームを移動させて戻すととりあえずノイズは消える
MP4 File ReaderはVFRを正しく認識してくれない仕様のようだし
ソースによってはエンコ中にエラーを吐きまくる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:56:57 ID:yyT8Wiz70
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:57:28 ID:O/0AStafO
DVDをコマ送りしながら観たいのですがこのソフトでできますか?
必要なプラグイン等あったら教えて下さい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:46:58 ID:FgadHv7s0
そういや5000年以上前に開発された古代フィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:55:26 ID:Eb5NXqmC0
そういや大阪で開発されたいきだおれフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:07:34 ID:f2o73S/u0
道頓堀川からサルベージされたカーネルフィルタなら知ってるが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:00:03 ID:CAX33Vp30
>>34
DirectShow File ReaderだとVFRもちゃんと認識するの?
なんか一律25fpsになるんだけど。
まあmp4にした時点で編集すること滅多に無いからその辺はよく分からん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:02:37 ID:B4IFaIKG0
ffdshowはVFRだと25fpsと判定されるな。普通に再生する分には正常だけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:25:59 ID:jB8ODLhF0
>>34はスプリッタどうしてるんだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:43:51 ID:n7NNFSuP0
誘導されてきました^^
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:54:51 ID:hiUtfN+z0
誘導して
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
に全く無関係なスレを表示させてどうしたいんですかね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:58:37 ID:3cMvEQNt0
>‎このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
これってどこに表示されんの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:01:45 ID:N3jiWaWZ0
普通のブラウザで開け
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:06:35 ID:3cMvEQNt0
いやです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:10:59 ID:cJzgdbwr0
zoomeの時代だな
ニコ終わった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:26:46 ID:OzS3OgXU0
>>47
専ブラのjaneならスレッド→おすすめ2ちゃんねるの事じゃない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:31:36 ID:IJhunHMX0
>>40
VFRのMP4を読み込み時にfps調整にチェック、fpsを任意に指定してる
エンコして音声合成しても音ズレはないよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:24:03 ID:tXECPlXu0
Love with me そしていつか
愛する人に つつまれて
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:43:37 ID:Y2mkOIHl0
勝手に包まれてろハゲ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:55:28 ID:bqAmDc1v0
ResizeFilter
> 09/03/13 Ver1.5
>  8で割り切れない幅へのリサイズで右端にゴミが出る不具合の修正
>  幅のみのリサイズで左端にゴミが出る不具合の修正

これで704x480→640x480のリサイズでゴミが出なくなったね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:59:37 ID:QdzTzdqF0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:00:39 ID:0vbIaXQ90
>704x480→640x480
ポカーン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:11:17 ID:fFKql/vn0
スミレはいいな大地に抱かれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:11:30 ID:3cMvEQNt0
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:18:51 ID:ZfdqjD3Y0
お前も抱いてやるからこっち来いよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:24:24 ID:a/49KbLD0
zoomeは確かにいい。軽いし高画質な動画ばかり。
しかし!OPやMADや自主制作作品ばかりなのはニコニコと同じ。

著作権と言う足枷のせいなのだが、著作権は廃止する革命を我等が起こさないと、
いつまでたっても、自由な動画配信など有りはしない。
もっともこの革命に反対するアンチ非著作権団体の抵抗は免れないが、
彼等の抵抗する理由は、自分の職が失われることに他ならない。
我々は彼等に対してももっと、理解していく必要もありそうだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:48:28 ID:YlM9eRE30
wavelet系のMT化した奴が欲しい
便利だけど重すぎる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:52:04 ID:YGb11p2s0
カトリの中の人はロリコン声優
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:14:42 ID:YlM9eRE30
waveletNRtypeGを初めて導入しました
なんでこのフィルタに1年近く気が付かなかったんだろう・・・orz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:28:48 ID:QdzTzdqF0
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:31:09 ID:ZfdqjD3Y0
NGID:QdzTzdqF0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:51:10 ID:EMUz7FSx0
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?恥を知れや!
66mrkyhprj:2009/03/14(土) 14:54:10 ID:PsCRnGjM0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:10:57 ID:jmkFvl/v0
毎週TSで録画してロゴを消してエンコしている番組があります。
1度スキャンして作ったロゴフィルタで何週分かは
きれいにロゴを消せていたのですが、
あるときから消し跡が残るようになってしまいました。
こういうことってよくあることなんでしょうか?
1回作ったらずっと使いまわしできるってものじゃなくて、
その度にロゴフィルタを作り直さないといけないものなんでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:12:15 ID:N3jiWaWZ0
たまに局がロゴを変えることがあある
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:19:22 ID:YlM9eRE30
ロゴの位置を多少動かしたり
明るさを調整したりで対応出来る場合もあるけど
作り直しちゃった方が手っ取り早い場合もある
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:39:25 ID:nTM6/2fj0
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:29:50 ID:2prj4DXC0
ロゴが全部動的なもんになる日も近いかもな・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:16:09 ID:jmkFvl/v0
>>68>>69
パラメータいじってもあまりきれいには消えないので作り直すことにします。
logoscan が自動的に判定してくれるようになってますけど、
スキャンに適したフレームをある程度手動で集めといた方が
きれいなロゴフィルタができるんでしょうか?
以前、めんどくさいので時間がかかってもいいので、
間引かずに30分ぶん全部スキャンさせて作ったんですが、
ロゴ領域の矩形の跡が残ったりして、きれいに消えませんでした。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:19:40 ID:N3jiWaWZ0
閾値下げたら?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:50:43 ID:YlM9eRE30
>>72
経験からいうとそうだな
CMでロゴが出ない所とかはカットして
なるべく偏りが出ないようなソースからスキャンした方がいいかも?
まぁ上手く行かないソースってのはあるので
ダメだったら、次の回のソースから作った方がいいかもしれん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:43:43 ID:CVyXOR1p0
aviutlでmkv出力!…って無理ですかね
H.264&AACは可能みたいですけどそれ以外の映像・音声データもmkvに格納して出力とか…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:46:49 ID:N3jiWaWZ0
無ければ作ればいいじゃない!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:02:53 ID:+WUY+zW30
最近流行のネットブックを買おうと思ってんだけど
1920x1080のh264再生って無理ですか?
またこのくらいの動画ならばどのくらいのCPUが最低条件でしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:03:14 ID:GIXNNYzE0
スレチ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:16:11 ID:CBKoUDRmO
>>75
x264gui.auo使え
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:22:55 ID:CBKoUDRmO
あ自爆った。他のエンコーダーね。DivX264でも作りたいのかね。今んとこUtlじゃMKV.out.auoみたいなのないからスクリプト書いてパッチ当てたMeGUIとかに食わせたりバッチ作ったりだなぁ。。。
8175:2009/03/15(日) 03:37:35 ID:p8v6fZ3I0
>>76,>>79-80
どうも
Xvid・AACとかでmkvつくってみようとして聞いてみたんですが
現状は出力プラグインはないみたいですね…
おとなしくmkvmergeGUIでやります

関係ないけどXvid・AACをYambでMP4に格納したらmkvよりサイズが小さくなった…若干だけど
MP4のほうが格納効率良いんだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:48:05 ID:gf27glpB0
>>75
x264outのiniを書き換えればいいんじゃないの
あれはAviUtlの出力をAVSDeliverでAviSynthに渡してバッチ処理するようになってるみたいだから、
x264.exeをffmpegにでも換えればいけそうな気がする
VFRならauoenc+出力プラグインでavi+timecodeで出力してmkvmergeに渡すとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:04:57 ID:hcXGuj7+0
Aviutlのフィルタにはロクものがないな
俺の自作フィルタの足元にも及ばん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:17:49 ID:DfL79Nl60
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:24:59 ID:wC06Wi9j0
>>83ならモザイク除去フィルタを持ってても不思議ではない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:31:08 ID:NS/yAtlM0
>>83
あえて言おう
クレクレ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:50:39 ID:T4Fc3bxz0
>>83なら対象自動追跡モザイクフィルタを持ってても不思議ではない
俺にもくれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:01:51 ID:4GJIVhgg0
>>83
AVのパッケージと中身の顔が違いすぎるときに
補正してくれるフィルタつくってよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:13:02 ID:As1OQOw+0
おい、シークバーまだかよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:15:56 ID:hiOVHNRj0
>>83の言ってる自作フィルタって超解像フィルタだっけ?半年前に作ったやつだよね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:23:24 ID:EuYNJ3ea0
流れ無視してすまん。規制で書き込めなんだ

BS様
ウェーブレットのフィルタ、ソースだけでよいのでアップしていただけないでしょうか
とっても興味がありますです
92BS:2009/03/15(日) 21:03:26 ID:TWPQ5/le0
>>91

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/205287.zip

これを実用レベルに持っていくにはウェーブレット縮退の改良が必要。
アイデアはあるけれど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:41:17 ID:EuYNJ3ea0
>>92
感謝です!

、、、すでにSDMI化しておられるとは
ちょっとソースを読むのに時間がかかるので感想などは後ほど

ぱっと見、閾値以下を0にするいわゆるハード閾値処理でしょうか?
全ての値から閾値を引くソフト閾値処理と、値を二乗してから閾値を引くウィーナフィルタみたいな処理、この二つだとどうなりますか?
94BS:2009/03/15(日) 21:52:41 ID:TWPQ5/le0
>>93
> >>92
> ぱっと見、閾値以下を0にするいわゆるハード閾値処理でしょうか?
Yes.
> 全ての値から閾値を引くソフト閾値処理と、値を二乗してから閾値を引くウィーナフィルタみたいな処理、この二つだとどうなりますか?
試してません。

問題は閾値を大きくすると簡単に輪郭が崩壊すること。
ウェーブレット変換の特性上、あるデータに変化を与えると逆変換時に周辺のデータにも影響が出るので
これを考慮した輪郭保護が必要。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:27:41 ID:EuYNJ3ea0
むーソースを読んでも理解できないです、、、
ウェーブレット変換の方法はドベシィさんの関数を掛けた値を足していく単純な方法しか知らないので、ちょっと悩んでます
とりあえず。avisynthのフィルタでもウェーブレット縮退で輪郭が溶けていくので、やむを得ないのかな、と
GNBさんのフィルタは、ほとんど輪郭が溶けないので、処理がちょっと特殊ではないかと推測していますです
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:40:03 ID:TWPQ5/le0
>>95
> むーソースを読んでも理解できないです、、、
JPEG2000のCohen-Daubechies-Feauveau wavelet(CDF 9/7)をリフティングで実装しているんです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:32:54 ID:EuYNJ3ea0
JPEG2000ですかぁ
レベルが高すぎです
もうちょっとソースを研究してみますです

成分抽出の逆処理の名前が成分還元って、、、?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:09:31 ID:Gb3qc9/30
れべるたけー
素人は何かに期待しつつ静観してます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:50:10 ID:M22htfgg0
Flavieは全画面時にシークバーが出ないから使いにくい。
h264入りのflvを再生する方法を教えてくれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:05:36 ID:kaoZfa0A0
MPC-HCでも使え
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:55:11 ID:M22htfgg0
ありがとう。WMP感覚で使えました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:40:56 ID:X50ZVpAX0
トラジション効果の追加できるプラグインってありますか?
フェードアウトのは使ってます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:16:35 ID:2zSdEa0g0
フィルタウィンドウを沢山だしてると画面が見辛くて仕方ないです
普段はアンカーだけ表示してて、マウスオーバーで標準サイズに戻るような
プラグインでもあると便利じゃないかなと一瞬思った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:23:25 ID:BaEyr/h40
解像度の高いモニタ買え
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:31:03 ID:eH9gmKRv0
インターレース映像の片フィールドだけにフィルター適用できるプラグインないのかな
透過性ロゴフィルタで使いたいのだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:15:27 ID:lM2P9Q3X0
>>105
フィールド分離・結合フィルタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:23:50 ID:U7JoJ55uO
x264itvfr.exeって、24/30/60混合ソースの場合、60fpsの部分は、ちゃんと60fpsで出力してくれるかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:04:06 ID:vL7DLWRB0
aviutl使えば1920×1080を1280×720にエンコードって出来ますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:33:34 ID:BbMZKWdO0
出来るけど、デフォではそのサイズは読み込めないはず
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:42:53 ID:vL7DLWRB0
どこみればやり方書いてありますでしょうか・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:46:08 ID:0Au+XPQt0
まずは aviutl.txt を読みましょう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:48:34 ID:d5G1bCES0
wavelet-Gは設定項目が沢山ありすぎて大変だよ
なんだか勘所が分からないのですが、コツとかあります?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:41:40 ID:d5G1bCES0
>>104
いや、1980x1200使ってても足りないぜ?
編集画面は全画面表示に近いサイズで表示しないと粗が見えないし
その状況でフィルタ一列表示したらもう表示出来ないじゃん
みんな困ってないんだな、意外だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:42:54 ID:zuXbbhuD0
ショートカット使うだけだからな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:51:49 ID:E6geVGjU0
>>113
マルチディスプレイに汁
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:11:13 ID:QEoOz1g00
>>112
何のためにウェーブレット使ってるのか理解しる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:27:09 ID:TxMXZzAe0
AtomN270&GMA950ってどのくらいの解像度までのh264なら再生できるん?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:27:17 ID:EvXcaAt50
x264itvfr.exeの設定方法分かる人いる?
ググっても見当たらないんだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:28:16 ID:TxMXZzAe0
>>118
--help or -h
で説明文でないかい?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:31:47 ID:B7opjUaZ0
x264out使ってないなんてことないだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:49:21 ID:d5G1bCES0
>>115
最終的にはそうなるんでしょうね
出来ればやりたくないですが(汗

>>116
ベタの部分のムラムラを取るべく導入したのですが
強くかけると線が消え、弱くかけるとムラムラが消えない気がして
悩んでおります、一応エッジレベルは
白い点々があんまり増えないくらいの境界と言うのは分かったのですが
Y-NRをどの程度かけていいのか今ひとつなのと
Lv0に近い奴ほど展開図の画面が狭くて
何を基準にに決めたら良いのかが良く分からないのです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:15:34 ID:CGfACLV50
初歩的な質問ですみません。
aviutlは、2倍速編集とかできるんでしょうか。
あと、次のようなことはできますか?
10分の動画ファイルA,Bがある。
@Aの2分〜3分の部分
の次に、
ABの4分〜5分の部分
をつなげて2分の動画ファイルを作る。ただし、予めA,Bをカット編集して@Aの動画ファイルを作ることはしない。
123122:2009/03/17(火) 20:16:19 ID:CGfACLV50
ちょっと誤解される書き方だったかもしれないので、
2倍速編集とは、ある部分の再生速度を2倍にする編集です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:22:57 ID:1jmwv5Lx0
SDのDVを圧縮するのとHDの生TSを圧縮するのだと
同じサイズにするならDVからの方が速いよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:56:50 ID:IJ7N2KsZ0
>>122
両方できる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:36:02 ID:MvH7/0O10
>>124
そりゃあ計ってみないとわかんね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:51:25 ID:R/mMW2Hp0
>>19
MP4PluginはMP4のカット編集専用でMP4Export専用みたいの物
エンコード用のリーダーとしては作られていないらしくエラーが出ても
ライブラリの問題なので作者は手を出せないとか…
でも同じライブラリを使ってるffdshowのH264/AVCでは問題ないんだけどね…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:55:55 ID:QEoOz1g00
>>121
あーいや、ノイズ除去のために、
ウェーブレットがなぜ利用できるのか、
そもそもウェーブレットは何をするための技術か、
という根本的な部分を理解しましょうという話。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:48:50 ID:sLnH9W7i0
>>92
これVisual C++ 2008 EEでコンパイルするならDLLで作ってwaveletbs.aufにリネームすればいいの?
aviutilがフィルターを認識しないです
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:27:54 ID:ZNLn9jeN0
>>128
なるほど、ウェーブレットとはそもそもなんぞやから
読めばなんとなく分かるって事ですね
早速読んでみます、d
131BS:2009/03/18(水) 06:05:10 ID:VQkTAMzT0
>>129
たぶんリンク時にGetFilterTableをエクスポート関数として指定していないか
マニフェストファイルをインポートしていないかのどちらか。
132名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:17:20 ID:ADNSWbqe0
>>107
60pはやってくれないよ。EDのテロップとか60pの事が多いけどうちでは無理だった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:24:48 ID:sLnH9W7i0
extern "C" FILTER_DLL __declspec(dllexport) * __cdecl GetFilterTable( void );
を加えたらフィルターが動きました。ありがとうございます
134BS:2009/03/19(木) 21:39:29 ID:qdgwqCQ40
ウェーブレットノイズ除去プラグイン Ver.0.01
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/206713.zip (waveletbs001.zip)
まだ、試験段階です。
ウェーブレット縮退で輪郭保護するようにしました。
でも、ファイルサイズは設定によっては減るどころか増えるケースもあります。
しかし、確かにノイズは消えます。
MT、SIMD対応ですがかなり重いです。

画像入出力プラグイン Ver.0.01
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/206716.zip (PicturePlugin001.zip)
C++ CLIの学習用に作りました。
GIF, JPEG, PNG, TIFFをCLRのSystem::Drawing::Bitmapクラスを使って読み書きするため
プログラムサイズが少なくてすみます。
実行には.NET Frameworkが必要です。
ウェーブレットNRの結果を確認するのに重宝します。
デジカメで撮った写真でテストしていした。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:18:47 ID:i8PlZf0cO
>>134
waveletを軽く試してみました。GNBさんのところでいうType-GHelperもセットになってるんですね
しかしながら枠が128x128固定のようですが低解像度でも使い易いように64x64枠等とサイズを小さく切り替えたりできるようになりませんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:41:03 ID:0aR3uhx10
>>134
ありがたく戴きました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:47:01 ID:i8PlZf0cO
>>134
右下に小さな■が出るんだがバグ?
138BS:2009/03/19(木) 22:58:44 ID:qdgwqCQ40
>>135
検討してみますがこのプラグイン自体、開発優先度は高くないのでいつになるやら。

>>137
強度が強すぎませんか。
自動検出は完璧ではありません。
画面の端や輪郭近くでは適正より大きい値が検出されることがあります。
その場合、画面端近くで悪影響が出ることが多いようです。
画像のサイズは2^5=32の倍数でなくてはならないため足りない部分は補間していますが
そこで余計な高周波成分が乗るみたいです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:20:37 ID:i8PlZf0cO
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:57:51 ID:GJUdaHZlO
画像を斧とかカンベンしてくれw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:45:56 ID:ZJ+BTw160
エンコして出力する際にfps混合を自動で判定するプラグインはありますが
出力しないで混合かどうかをざっと調べるプラグインってないですかね
ここが怪しいですって出て実際にそこを自分の目で確かめられたら楽だと思うんですが
誤爆だった場合は修正できるようにして
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:57:55 ID:l4hYDGH+0
>>141
んなもんOP、本編、ED各10コマもフレーム送って見ればわかるだろ
お前の目は節穴か?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:01:29 ID:Tqt+IqoU0
というか普通に視聴してて分かるだろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:04:06 ID:ZJ+BTw160
確かに自分の目で見れば一発でわかりますがキー押して画面と
睨めっこしてるのも空しいかと思って
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:38:47 ID:uY2cclAO0
>>134
すみません、ぱっと見なんですけど

Degeneracy_PE_Subって左端の処理の際にxを初期化していないような、、、
右端はt0とt1にxを足した方がよさそうな、、、
146BS:2009/03/20(金) 10:52:28 ID:XAhZ0IUY0
>>145
そのとおりでした。ありがとうございます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:43:20 ID:8UzRR+wg0
設定画面が邪魔くさいという話を時々聞いて
非アクティブな設定画面を無理やり小さくするプラグインを作ってみたが
使う人はいるかね?

処理が色々とあれなので激しく人柱版だけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:45:54 ID:sKJeVNdP0
x264gui.iniのQ-Basedのところpreset_8がダブってるな
自分で修正できるからいいけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:02:47 ID:Ekwkf/zS0
>>147
そういうのおもしろいね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:39:24 ID:z1K3cIds0
UIに手を加えるようなプラグインって少ないよなー。
難しいのかしら。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:40:54 ID:m53fMNoI0
>>147
欲しいです、頻繁に落ちるようだと困っちゃうけど
まぁエンコ実行中じゃなければそれほど問題にならないのであると助かります
画面上フィルタだらけで見辛い毎日だったのです><
152147:2009/03/21(土) 18:21:03 ID:OsGkY+5Q0
折りたたみプラグイン
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/20104&key=aviutl

もうすこしましな物ができるとおもったけが中々難しいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:24:10 ID:YgsL3YtL0
>>152
お、なんというマッキントッシュ(最近のは知りません)。
これは面白いですね。作成乙です。

「ステレオチャンネル変換」プラグインみたいなUIで
例えば
「ウィンドウ折りたたみの設定」→「・無効」
                       「 有効」
が切り替えられればいいかなぁと。(ずれてたらすみません)

あと、(個人的に)ヒストグラムのような
常時表示させておくことの多いウィンドウまでも必然的に畳まれてしまうので、
そうですねぇ…折り畳みから除外するウィンドウを何かしらの方法で指定
(例えばiniファイルに除外したいウィンドウ名を書くとか?)できたら
自分には必須プラグインになりそうな予感。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:38:09 ID:YgsL3YtL0
うわ派手にずれた…。等倍フォント前提で書き直し。

「ウィンドウ折りたたみの設定」→「・無効」
                「 有効」

(↑レスカキコ欄にコピペすれば等倍フォント表示になるはず。)

…こういうUIにするフラグ、SDKの中に見あたらない…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:03:20 ID:gkdi0iwi0
メニュー>表示>折りたたみの表示
でチェックウィンドウの表示・非表示で2度手間なので

メニュー>表示>折りたたみ有効
で直接折りたたみの有効・無効を切り替えれれば
個人的には楽でうれしいです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:38:37 ID:OtNl+90w0
そゆのはAviUtl本体側にどうにかしてもらわないことには無理ですよ
157147:2009/03/22(日) 06:26:14 ID:vpvhBafz0
>>155
表示したら消さずにそのままにしておくってのでなんとかごまかせませんかね(´・ω・`; )
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/20136&key=aviutl
ver 0.02 になりました
ver 0.02
  ・設定ボタンで折りたたまないプラグイン設定ウィンドウを指定できるようになりました。
  ・いちだんとソースが読みづらくなりました。
  ・若干負荷が減ったような
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:28:55 ID:33JBne/70
BGMの一拍が何フレームになるかを自動検出できるプラグインはあるのだろうか
音楽に合わせてマウスを押すみたいなアナログ的方法でもいいんだが。
音に画を合わせるって難しいな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:40:38 ID:NhIJqa600
曲聞きながらシュウォッチ使うしか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:48:23 ID:x+SpOvu00
>>157
更新乙です
使いやすくなったと思います

>>表示したら消さずにそのままにしておくってのでなんとかごまかせませんかね
構造的に無理そうなようで失礼しました
こればっかはどうしようもないようね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:50:28 ID:dX3YexCP0
(60÷BPM)÷(1÷fps)=60÷BPM×fps=1拍あたりのフレーム数
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:57:14 ID:Xs5bmPfO0
>>158
mkvtoolnixか何かで調整したら?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:58:08 ID:33JBne/70
>>161
計算方法は分かるのですが
そのBPMを音楽ファイルから得る方法はないのでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:04:39 ID:Xs5bmPfO0
あるわけねー
165153:2009/03/22(日) 12:06:30 ID:8V6SVyJb0
>>157
反映していただいてありがとうございます。
うおお…これは便利すぎです…。


…思い切ってFILTER_FLAG_DISP_FILTERフラグを外して、
メニュー位置を現在の「表示」から「フィルタ」や「設定」にしてしまってはどうですかね?
そうすれば常にオンオフが保存されるはずですし、オンオフ切り替えもしやすくなるかと。
「GNBの館」の差分表示プラグインや
「aLCv for MovieEdit」のシーンチェンジ検出プラグインなんかも
「フィルタ」や「設定」に表示されますし、いいんじゃないでしょうか?

あと、設定画面中の文字を、(ソースから抜粋。)
> col.pszText = "ウィンドウ状況";
> ListView_InsertColumn(hList, 1, &col);
>(略)
> if(fpg->exfunc->is_filter_window_disp(cfp))
> item.pszText = "表示中";
> else
> item.pszText = "非表示";
のように「表示/非表示→ウィンドウ状況」「表示→表示中」としてはどうでしょうか?
(「ウィンドウ状況」「ウィンドウ表示状況」「ウィンドウ表示」…いまいちしっくり来ないんですが、
 しっくりくる言葉がなかなか浮かびません。
 どれか気に入っていただける言葉があれば嬉しいですし、変更無しでも構いません。)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:22:56 ID:dX3YexCP0
>>163
つMixMeister BPM Analyzer

↓も参照
ttp://www.mmartins.com/mmartins/bpmdetection/bpmdetection.asp

ただ100%正確じゃない、変化する曲とかは無理
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:54:38 ID:LHjn3XnF0
あれは?AREA61だっけ?名前忘れたけど
音楽にあわせて手動でなんかしたような気がしたけど・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:02:22 ID:cJoNFEbV0
やっすいキャプボでキャプチャしたmpgの動画をaviutlで編集しようとしたら、
シークのたびにプレビュー画面の映像と音声がズレるんですが、何が原因でしょうか
入力プラグインもここのテンプレに載っているものはあらかた試したのですが、
どれもズレたり音声がなくなったりします
開くこと自体は出来るのでフィルタもかけられるしエンコもできるんですが、
単純な切り貼り編集が全くできません

元動画が悪いんでしょうか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:08:24 ID:eyK/1p0a0
すべての情報を隠した質問に答えられる人がいると思うのですか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:25:10 ID:cJoNFEbV0
>>169
何の情報が必要でしょうか?とりあえず真空波動研の結果を貼っておきます

[0322_130559.mpg]
720x480 29.97fps 4:3 9000.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s
[Extra][3]
SCR : 00:34:49.239 (2089.239sec)
GOP : 00:34:49.900 (2089.900sec)
RATE : 00:31:13.521 (1873.521sec)
[MPEG2] 00:34:49.239 (2089.239sec) / 2,167,666,688Bytes

OSはvistaです。GV-USBでPS2とPCを接続し、
Cyberlink PowerProducerという付属のソフトでゲーム画面をキャプチャしました
DirectShowでは何も改善されず、まるも製作所のMPEG-2 VIDEO File Readerでは音が無くなります

あ、AC-3はデコードできませんって書いてありますね…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:04:14 ID:i2eiPfRy0
DirectShowはMPEGじゃ使っちゃいけないものだ。素直にm2v.aui使え。
音はDGMPGDecでも使ってWAV出力すればよろし。
m2v.auiは使う前にm2vconf.exeで設定するのを忘れるな。
そのときにGOPリストのGOPタイムコードを使わない にチェックを入れることをお勧めする。
はじめてAviutlで動画を読み込むとき長い動画だと少し時間がかかるが正確なタイムコードになる。
あーもう俺のお勧め設定はこうだ
ttp://damedao.web.fc2.com/html/1237726959.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:11:47 ID:DsqiO2e50
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:49:28 ID:i2eiPfRy0
AP-922はIEEE-1180の要求する精度を十分に満たしているので
ブロックノイズが出るほど悪いものじゃないですよ。LLMより精度いい上にSSE2つかえば
LLMより早いし。浮動小数点なんかよりよっぽどいい。わたしが確認した限りでは
IEEEのリファレンスの比べてもブロックノイズどころかほとんど違いはわかりませんでした。
ちなみにAP-922はIntelが公表してるSSE2のサンプルコードで誰でも見れる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:26:32 ID:i2eiPfRy0
>>172本文読んだら浮動小数点と明らかに違ったみたいだな。
もうちょっとこっちで調べてみよう。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:50:23 ID:NhIJqa600
ソースにも寄るんでしょうかね・・・
何を読み込んで発生しているのか明記してないけど、
エンコーダ変えたら発生しないと言ってるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:13:52 ID:cgyMiEjm0
今手持ちのDVDで試してみたけどSIMD有効だと違いらしい違いは出ませんね。
Photoshopで画像の差分とってみたけどところどころに成分で1,2の違いがあるくらい。
でもSIMD命令をすべて無効にした状態だとやや大きな誤差が出ますね。
それでも目で見てわかるかどうかくらいの違い。でもソースによってはそれがブロックノイズになったのかも。

整数精度の演算ならSIMDの有無で誤差が出るのは本当はおかしいんでもしかしたら
m2v.auiのバグの可能性もありますね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:33:46 ID:2WuWhoem0
>>171
サンクス!ちゃんと編集できるようになったよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:55:07 ID:1RDFgfYh0
どこでそんな>>172のような違いが発生するんだろう…DVI?

小数点以下のような軽微?な違いが、
大きな差になって表れる(ディスプレイ側(やディスプレイドライバ)の独自(拡大)補正?)?
それとも普通ならどこか(DA変換とか?)で潰れるのが潰れないためにノイズに見えた?

でもブロックノイズでしょ…うーむ、>>172の件はすごく気になるな…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:11:52 ID:4TE/rwD00
そこのブログ主のエンコードはHD放送のTS抜きが主なソースだからDVDのSDソースで検証してもあまり…

ところでDTV板のスレの方におかしな人が来てるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:14:09 ID:4TE/rwD00
あと不具合が出たエンコード用PCのCPUはAMDっぽいからその辺りの違いがあるかも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:38:04 ID:cgyMiEjm0
>>178
Aviutlの表示の時点で汚いということはデコードした瞬間にすでに
問題があるということ。多分VGAは関係ないと思う。

>>179
地デジのTSでも試したけど同じ傾向だった。
繰り返しになるけどIEEE-1180の要求精度パスしてるってことは
リファレンスと区別がつかないと判定できるくらいの正確さだから
どんなソースだろうと明らかに汚いといえるほど違うことはありえないと思う。

>>180
AP-992は整数演算なんで原理上はどのCPU使おうと誤差が出ることはありえないはず。

なんか俺それっぽいことかいてるけどまるも氏とは無関係ですw
182 ◆47o/marumo :2009/03/23(月) 02:44:27 ID:F+KBLsV70
AP-922 自体は、SIMD の ON/OFF では結果は変わらないはずです。
変わったとしたらプラグインのバグかの可能性が高いです。

一方、「浮動小数点」のSIMD OFF と「AP-922」では結果は異なりますし、
「浮動小数点」のSIMD OFF と SIMD ON (SSE) も結果が異なるので、
SIMD OFF にして「AP-922」と「浮動小数点」で比較した場合と、SIMD
ON で「AP-922」と「浮動小数点」で比較した場合で、誤差が変わることは
あり得ます。

176 さんが試験された手順がどちらだったのか判らないのですが、もしも
バグでしたら、誤差が出るソースを提供していただけると、すぐに修正版を
出すことが可能です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:17:59 ID:BqJlPjhz0
最新版をダウンロードして解凍後、起動しようとすると
「問題が発生しました」とエラーが出て起動出来ません。

XPのSP3でAviutlを使うのは初めてです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:40:28 ID:oSmVin0nO
釣られんなよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:49:40 ID:O5aw9ID30
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
186176:2009/03/23(月) 15:27:06 ID:cgyMiEjm0
>>182
ああ、まるもさんわざわざすみません。
恐縮ながらできる範囲で調べてみました。
まず俺の構成
Q6600定格、P5K-E、6GB RAM(OS管理外はRAM DISK)、XP32bit SP3
Aviutl 0.99g4、MPEG2 VIDEO File Reader 0.6.54

さっき適当に録った地デジTSを適当にカットしてm2v.auiで読み込む。
86フレーム目(0基点)を「現在のフレームをクリップボードにコピー」して
bmp保存。コレをIDCT関数とCPU拡張のオプションを変えて繰り返した。
0-5_m2v_float_MMX,SSE2.bmp だと浮動小数点でMMXとSSE2にチェック入れた
という意味です。no-simはチェック全部OFF、sim-allは全部ONです。
IDCT関数とCPU拡張以外の設定は>>171と同じ。

ハッシュレベルで見ると浮動小数点では
MMX=SSE2=MMX,SSE2 / MMX,SSE=SSE,SSE2=sim-all
LLMでは
no-sim=SSE / SSE2=SSE,SSE2 / MMX=MMX,SSE=MMX,SSE2=sim-all
AP-922では
SSE2=MMX,SSE=MMX,SSE2=SSE,SSE2=sim-all (no-sim, MMX, SSEはすべて違うハッシュに)
という関係です。浮動小数点はまあ当然な結果ですが整数演算のLLMとAP-922で
ハッシュが異なるパターンが出たのはちょっと驚きました。

次にハッシュの異なる画像2枚をPhotoshopで差の絶対値を取り、コントラストをあげて
RGB各成分を32倍に強調しました。全部の組み合わせは膨大なので一部しかやってませんが
AP-922でno-simとSSE、MMXとSSE2(3番から7番)は差がほとんど0ですがno-simとMMX、SSEとSSE2とかは
大部分のピクセルでRGB各成分で1〜3の誤差が出ます。

正直自分の調査方法が間違ってて実はまったく無意味なことしてる気がしてならないのですが
使えるでしょうか・・・ついでにわかりづらい説明ですいません。
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/71158&key=m2v
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:00:15 ID:H9yyegGz0
拡張編集で以下のエラーが出て強制終了してしまいます

アドレス0x0b0e8444で例外0xc000001dが発生しました
発生モジュール:exedit.auf
オフセットアドレス:0x00018444
備考:FIRTER::func_proc()[拡張編集]

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224260147
↑全く同じ内容で質問している人が居ましたが、打つ手無しですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:56:40 ID:2u/l9uCh0
Aviutl総合スレッド54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230539495/

祭り開催中
みんな遅れるなよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:37:21 ID:UX6HmJVI0
誰もリサイズフィルタのほうには触れないんだなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:16:23 ID:D7rl+6DZ0
CMカット編集補助用に無音部検出機能って出来ないかな
1秒前後の無音部分を検出して、その中間のフレームに移動するの
本編/CMの切れ目を探すのに使う
サーチに時間かかって実用にならないか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:28:59 ID:RyWeS2p00
ピラーボックスジャンプ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:49:07 ID:kEOYitxm0
ウェーブレットノイズ除去の今後に期待
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:03:53 ID:EAK5u/nc0
844 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 17:49:55 ID:mcB7nrXd
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/208163
パス:dtv
こんな感じになるんですけど

リサイズフィルタでこんなに画質に差が出るの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:17:07 ID:+FKMJyU7O
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:04:21 ID:EAK5u/nc0
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/208343
パス:dtv
とりあえず全部やってみましたけどlanczosだとそうなるみたいですね
Bilinearとよく見えないけどBlackmanSincも変になりますね
おとなしく16の倍数使ったほうがいいんでしょうかね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:26:19 ID:+FKMJyU7O
私はなんだかんだで Spline36 SSE2整数 に落ち着きました
lanczos3よりシャープが弱めなので個人的にいい感じに仕上がります
あとまるも氏のlanczos3リサイズより高速だし
197 ◆47o/marumo :2009/03/24(火) 12:04:12 ID:0QnvO2Sm0
>>186
データありがとうございます。手元でも問題が再現しました。
IDCT 部分で、AP-922 の NOSIMD/MMX と SSE/SSE2 にミス
マッチがあることが確認できました。IDCT 以外の SIMD コード
でもミスマッチ問題があったので、まとめて見直しをしていて
修正版のリリースまでは少し時間がかかりそうです。

>>193
転載ありがとうございます。DTV 板のスレッドも見てはいたの
ですが風速が高かったので見落としていました。帰宅してから
指摘されている症状を調べてみます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:15:05 ID:MtpvhI5+0
リサイズって標準しか使ってなかった・・・
これを期に新しいのにチャレンジしようかと思ったけど
使い方が分からない
なんか奥が深い代物だったんですね、リサイズって
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:51:14 ID:kVlCLSgS0
↑釣りですか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:51:46 ID:MtpvhI5+0
とりあえずサッパリ&変えてみても俺には分からなかったので
ResizeFilter_090312で
Spline36&SSE2整数で縮小してればおk?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:55:59 ID:E7tVXJkm0
わからないorとくにこだわりがないなら、標準が一番だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:19:35 ID:MtpvhI5+0
あうっち、そんなもんでしたか
ちょっと背伸びしすぎてたみたいです
失礼しました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:21:26 ID:UX0DfV4u0
質問です

divx6.8.5をつかって圧縮しようとすると、120fpsのファイルだけ圧縮できません。

---------------------------
ビデオ圧縮に失敗しました。

画像サイズやフレームレートを適正に設定しないと
使用出来ないコーデックの可能性があります。
---------------------------

というおきまりの文句がでてきます。
認定プロファイルはすべて試しましたがすべてダメでした。
もちろんサイズは縦横ともに16の倍数です。
ニコニコやようつべで拾ってきた20,30fpsのファイルは問題なく圧縮できます。
何が原因なのでしょうか教えて下さい。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:27:17 ID:Oub8y2K60
釣りはいらんよ
そういう釣りならDTV板の方が総掛かりでかまってくれるから
あっちでやってね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:41:59 ID:OpuMXfKz0
>>203
画像サイズやフレームレートを適正に設定してないからじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:44:08 ID:VaS1Uqbn0
>>205
いや違う
画像サイズやフレームレートを適正に設定してないからだと思うぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:53:48 ID:2n3JwcLe0
俺の予想だと、
画像サイズやフレームレートを適正に設定してないからだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:14:50 ID:hTejMdAr0
今日はこっちが祭り会場と聞いて来ました

>>207
なに言ってんですか、画像サイズやフレームレートを適正に設定してないからですよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:39:13 ID:MVtdM0xh0
>>208
お前ら嘘を教えるなよ。画像サイズやフレームレートを適正に設定してないからに決まってるだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:02:50 ID:TVuIJ8u00
君たちとは少し違う意見なんだけど
俺が言いたいのは
画像サイズやフレームレートを適正に設定してないから
ということだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:23:45 ID:Vk9LS9ZZ0
マジレスすると
画像の大きさ、寸法や1秒間に何回画面を書き換えることができるかを表す指標を適正に設定してないから
だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:51:50 ID:0QpsGJjP0
ここのスレは人によっていろいろな意見があるのな
一人ひとり全く違うアドバイスで感服した

213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:08:39 ID:4icTu2rC0
lanczhos3って不具合あったの?
ずっと使ってたんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:41:01 ID:6mhPHIOe0
CIAも採用したCUDA対応動画高画質化ソフト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/motion.htm
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:23:54 ID:mNeD3UFBO
スネークマンショー思い出したオレがジジイであるコトはよく分かった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:23:02 ID:0XJ0AZ5c0
たたみプラグインめっちゃ便利です
作者さまに感謝
今まで自動フィールドシフトとか
WaveletType-Gとか長い奴の置き場所で苦労してたので
すっきりしました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:30:02 ID:JAQyYXfr0
>>215
よぉ、俺。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:34:12 ID:JV1R7l570
今PC起動してAntivirのウィルス定義アップし終わった瞬間
x264gui.auoがトロイとして検出されたけどなんでだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:36:54 ID:TebiNwX90
>>218
トロイっぽかったからじゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:12:23 ID:O6ow+Kvm0
219=ベストアンサー賞
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:28:31 ID:JV1R7l570
語検出かな?大事ではなさそうね 放置しておこう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:39:39 ID:2Qw5ME9Y0
いや誤検出として報告しろよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:38:15 ID:9x2llYIO0
NL-Meansをデフォの設定で使うとして
グラボはどの辺りならストレス無くいけますかね?
現状で最高のもの使えば良いのでしょうがさすがに予算が厳しいので、
ラデ4670あたりを考えてるのですがどうなんでしょう。

48xxシリーズだと予算オーバーしちゃうのよね(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:48:32 ID:2Qw5ME9Y0
Radeonだと使用中操作がカクつくという話があるが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:00:42 ID:y1JQo0DE0
GeForceでもカクつくからなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:03:47 ID:u7vrNVIL0
test
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:14:26 ID:w50dimg10
カクついたのはゲフォ8600でごくたまにくらいだったな・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:44:19 ID:pnJlHM670
画質にこだわる場合、エンコード前にするべきことって何だろう?
ソースの色空間がYV12、YUY2、RGBで大分違ったりするのだろうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:18:30 ID:vsanq4Be0
すいません、教えて下さい。
1440×900の画面(ワイド液晶)で動画を撮影しました。
ニコニコにアップする際、サイズはいくつにリサイズすればいいですか?
512×384にするとなんか縦長になってしまします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:20:52 ID:EisSIp/i0
512x288にする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:23:36 ID:vsanq4Be0
>>230
ありがとうございます。
黒ベタはなしでいいですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:26:11 ID:tHqAllhN0
ニコニコ関係はYouTube板
http://pc12.2ch.net/streaming/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:31:43 ID:vsanq4Be0
わかりました。
ありがとうございました〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:33:09 ID:rb8mdUI80
>>223-225
GPU使い切ればカクつくに決まってるわけで。
エンコしてる最中はIEの反応が遅くなりました! って言ってるようなもん。

で本題だけど、現状のGPUプラグインではピクセルシェーダーの性能は十分で、メモリバスがボトルネック。
この情報の出所は知らんw でも結果を見る限り、正しい感じがします。
46xxだと256bitで、48xxなら512bit。 4830がいいんじゃないでしょうか。

HD4850 @720x480(CPU使用率5%以下)・・・空間4,時間0→31fps,GPUload59%、時間1→14fps,81%、時間2→4fps,91%
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:34:00 ID:rb8mdUI80
最後のは時間2じゃなくて3でした。 すみませんorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:43:36 ID:rb8mdUI80
>でも結果を見る限り、正しい感じがします。
なんか変なこと書いちゃった。
時間0→1 で重さは3倍。 31fps*3/59%*81% = 14fps と丁度になりますね。
GPU-zの"GPULoad"が何を指してるか不明なので、なんとも言えなさそうです。
HD46xx持ってる方のレポがあれば確実かと思います。

連投すみません
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:46:43 ID:9eZar1HB0
うへーx264gui.auoがAntivirで引っかかるぞ
なぜだああー!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:48:51 ID:VtYizfYF0
俺が報告しといたからその内直るはず。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:49:24 ID:9eZar1HB0
って誤検出かあぁ
スレ汚しスマソ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:42:25 ID:CaF0pJXZ0
codecがflv(flv,on2VP6)の動画をffdshow+ds_inputでaviutlに読み込むと、
再生時には出てなかったノイズが
aviutl上では出てきてしまうんですが、これって何故でしょうね。

勝手な推測ですが、flvファイルには再生時にノイズ除去を行なうオプションが含まれているのに
aviutlに取り込む際にソースのデータのみを展開してしまうせいで
ノイズが目立ってしまうような気がするのですが
どうなんでしょうか・・・とにかく原理が知りたいです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:14:39 ID:KFRhf1Yi0
どんなノイズかわからんのでなんともいえないがDirectShowとおしてるんだから
Aviutlの表示は再生時と同じにならなくてはおかしい。だから再生時とAviutl読み込み時と
デコーダーが違うんだろ。あとflvはコーデックではない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:36:03 ID:F/gOReP80
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:32:49 ID:oZaQO40e0
2つのmpg動画を繋げて、その継ぎ目の前後10分ぐらいを1つのmp4動画にしようと思ったのですが、
映像のエンコが終わった時点でaviutlが強制終了し、
音声がエンコされないまま無音の動画が出来上がってしまいます

>>171の方法で動画を取り込んでいるのですが、
音声についてはDGMPGDecでwavファイルを生成することがなぜか出来なかったので、
EcoDecoToolというソフトで2つの動画からそれぞれwavを生成し、
それをSoundEngineで1つに繋げてからaviutlに取り込んでいます
mp4エンコはx264guiを使ってます

試しに、同じ設定で動画の頭数秒だけをエンコした場合は正常にエンコが終了し、
2つの動画の継ぎ目の前後数秒をエンコした場合もちゃんと動画が出来ました
何が原因なのでしょうか…映像はちゃんとエンコされるのですが…

音声を真空波動研にかけた結果です
PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s
INFOTAG
[RIFF(WAVE)] 00:53:58.655 (3238.655sec) / 621,822,046Bytes
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:23:39 ID:dnXta99A0
>>243
VOBmaergeでmpgをつないでからd2v+wav作ればいいんじゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:45:42 ID:KFRhf1Yi0
AACを2passモードにしていてmp4出力先のフォルダに同名のWAVファイルがすでに存在していたりしないかね?
x264.auoはファイルの存在確認をしないからブッキングしたらエラーが出て異常終了してしまう。
WAVファイルの名前を変えるか別のところに移動すればおk
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:52:53 ID:Y8WY/bwk0
>DGMPGDecでwavファイルを生成することがなぜか出来なかった
音声がmp2なんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:22:56 ID:oZaQO40e0
>>245の通りでした。リネームしたら無事エンコできました
>>244,>>246の意見もこれからの動画作成の際に参考になりそうです
ご三方ありがとうございました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:05:54 ID:GTlLLXeL0
>>240-241
ありがとうございます。
デコーダの違いっぽいですね。プラグイン変えてみます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:02:19 ID:YYHihqqt0
生TS直接編集まだかよ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:03:51 ID:BGi2MiC20
DTM板の動画質問スレから流れてきました。
aviutl99g4を使い、aviコンテナのDivx6.8.5出力で120fpsの修行しています。

ハルヒのDVD1話のEDのエンコで苦戦してます。
60fpsの流れるテロップがうまういきません orz
カクカクでギザギザです。キレイにインタレ解除できる方法はあるのでしょうか?
フィルタはしようせず、インタレ解除に可変フレームレートを使ってプラグイン
出力(AVI出力(VFR))にて120fpsに設定しています。
アドバイスおねがいします。

【OS】XPsp3
【CPU】E8400
【メモリ】2G
【ソース】DVD
【エンコソフト】 aviutl99g4
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:24:34 ID:su7d7d9q0
x264でそこだけ別エンコしてmp4cat
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:30:20 ID:gEqciath0
Aviutlのプラグインできれいに60fps化できるプラグインはまあ無いといっていい。
一応3次元プログレッシブ化とかはあるけど正直AvisynthのTDeintとかDGBobとかに比べると
まだまだといったところ。Avisynthならそれを使えばテロップはそれなりにきれいに処理できる。

ハルヒEDの場合はアニメーションとテロップが左右できっちり分かれてるのでこだわるなら
左と右でそれぞれ別々に処理することでかなりきれいにできる。まあ、アニメ部分も横スクロールが
60iとか混じってるからかなりめんどくさいけどな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:12:16 ID:BGi2MiC20
>>252
Avisynthは食わず嫌いで今まで逃げてましたが、aviutlで対応プラプインがないのであれば
これを機にAvisynthへ乗り換えTDeintやDGBobを調べてみようをと思います。
今回選んだハルヒEDはかなり曲者な素材なようですがあきらめず頑張ってみます。
サンクスです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:14:39 ID:l4pZhJ/I0
ハルヒ1話というとミクルのあれか?
あのEDは俺も泣いたわ…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:16:14 ID:0D33WUvSO
本編に60iが混合してたら、余計面倒だけど。特にテロップがスクロールする部分。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:50:54 ID:+mEVnH8j0
>>249
ペガシス、「MPEG Editor 3」がTSの5.1ch AACに対応
−ドルビーデジタル5.1ch出力も。アップデータ公開
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090327_80041.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:06:29 ID:l6sgx3Bl0
>>255
著作権がどうの、インターネットに流すとどうのってテロップは嫌がらせとしか思えない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:45:26 ID:IX2+cYk90
そりゃ嫌がらせだしな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:11:58 ID:BGwjscx10
作為的に時間変更してテロップ出す某赤字局も倒産すればいいんだけどな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:17:19 ID:nOFm22nX0
ttp://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
ここにBS氏のwaveletの新版来てる
規制で2chに書き込めない模様
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:16:07 ID:cWTMCkow0
動画をDivXでエンコードしていざ完成と思ったらファイルサイズが4Mくらいにしかならないんです
再生時間はきちんとでているのに再生されないんですがどうすればきちんとエンコードされるのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:29:46 ID:1JMtJasa0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:52:02 ID:ka7OEUt00
>>261
きちんと設定すればいいと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:05:30 ID:cWTMCkow0
>>263
設定の仕方を教えてください
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:38:51 ID:3VxE4cfv0
先生に聞きなさい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:11:36 ID:cWTMCkow0
原因が分かった
ビデオ圧縮設定のレートコントロールでマルチパス、1回目のみにすると↑みたいになる
他のレートコントロールだとならないのはなんでだろうか・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:15:37 ID:z8anpdYL0
>>266
アホだから
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:31:28 ID:HQXBX0pl0
マジで飲みかけのコーヒー吹くところだったぞ、今
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:32:52 ID:qeKN/vyv0
不覚にもワロタ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:36:53 ID:qeKN/vyv0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:29:22 ID:eZMD8OrX0
     / ̄\
    |     |  
     \_/
      |
   /  ̄  ̄ \    
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:32:15 ID:eZMD8OrX0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様!お客様の中に
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 マルチパスの1回目の出力で終わってる方は
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_     いらっしゃいませんか??
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:55:31 ID:4o39ARin0
>>197
lanczos3の_vertical_filter_mmx_intで、まるも氏が数箇所間違えてるのは把握していたのですが
結果には影響しないと勘違いして放置してました。
スマソ。

punpcklwd mm2, mm7→mm5
punpckhwd mm3, mm7→mm5

>>195
リサイズ前のサイズと元の色を教えてもらえると助かるかも。


NL-Meansを輝度成分のみに適用するように変更、その他諸々で高速化してみました(CPU版)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA048984/NL-MeansLight090328.zip
274 ◆47o/marumo :2009/03/29(日) 02:09:05 ID:un2RoTLQ0
>>186
修正版の m2v.vfp を公開しました。
今回修正したのは
・AP-922 SSE/SSE2 実装にバグがあったのを修正
・色差のアップサンプル処理で、SIMD と非 SIMD 実装に
 ミスマッチがあったのを修正 (非 SIMD 側にあわせた)
の二点です。

今回の修正で、AP-922 間で SIMD 関連のチェックボックスの
有無で aui 経由の場合は結果が異なることはなくなりました。
# vfp 経由で RGB データを取得している場合は乗算精度
# 要因で、非 SIMD と SIMD 版で相違が出ます。

AP-922 と 浮動小数点で比較した場合、I であれば YUV で
誤差 1 以内に収まるのですが、P/B ピクチャでは、誤差の
蓄積によって、最大 3 程度まで誤差が広がることがあります。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:18:49 ID:GxpQU82c0
>>274
乙です。久々の更新ですね。

次の更新では是非AC3対応をw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:46:53 ID:q3zggV5N0
>>274
乙であります
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:23:59 ID:YZbpOzi+0
>>274
乙です。
278BS:2009/03/29(日) 04:58:44 ID:r2eAT47w0
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/210213.zip (patch_m2v_vfp.0.6.55_icl11andvc9.zip)
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 0.6.55をICL11とVC++2008 EEでコンパイルできるようにするパッチ。
VC9ランタイムを使うようmakefilleを書き換えています。

ちょっと気になったのですが
block_mmx.asmのsetup_qw_sse2プロジージャでmovdqaでMMXレジスタを書いている箇所があるのですが

movdqa [edi+16], mm1;

これって正しいのですかね。
パッチでは書き換えてありますが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:31:55 ID:C+75w5z40
DxtoryでキャプチャしてAviutlでエンコ終了後、音声出力に失敗
黄緑の音声ラインは直線で出ている(音声認識した場合はギザギザなのか分かりません)
Dxtoryの音声設定でNoneを選んでいるのが失敗の原因ですか?
LAME MP3をインスコしたんだけどこれで解決つるのならば次回から安心なんだけど
今保存してる動画がとても気に入っていてできれば音声認識させたいんだけど方法はないですか?
プラグインなんかの導入でNoneキャプチャした動画も音声認識してくれたりしないのかなと
グーグル先生に尋ねてきたんだけどなかなかいい回答を見つけきれなくてここに来ました

何方様かお助けくださいー!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:36:36 ID:C+75w5z40
ちなみにキャプチャした動画の音声は

ビットレート 1536kbps
オーディオサンプルサイズ  16ビット
オーディオ形式  PCM

です。
281 ◆47o/marumo :2009/03/29(日) 09:57:20 ID:un2RoTLQ0
>>278
確認しました。ソースコード的には問題です。
ML が警告を一切出さずに mm1 -> xmm1 に解釈を変更して
いたので、ビルド後のバイナリとしては問題が出なく、気が
ついていませんでした。

# というより、レジスタのバイナリ表現が 3 bit しかなくて
# xmm1 と mm1 が同じというだけなのですが

アーカイブを作り直し、0.6.55a として上げてリンクを修正しました。

問題点の指摘ありがとうございました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:07:31 ID:eF8ePiZt0
>>279
なんでAviUtlスレでDextoryの操作方法について質問するんだ?
公式にフォーラムあるんだから、そっち行って開発者本人に質問しろよ
283BS:2009/03/29(日) 11:02:12 ID:r2eAT47w0
>>281
対応ありがとうございます。

VC++2008に入っているMASM 9.0はレジスタ長が異なるこの手の問題にすごくシビアで確実にエラーになります。
パッチの大部分はその類の修正でした。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:28:26 ID:C+75w5z40
>>282
あ、すみません
そうですよね

結論から言うと>>280のオーディオ形式の動画をAviutlでエンコしたら音声認識(音声圧縮)しないので
できる方法やAviutlのプラグインか何かあれば教えて頂きたかったのです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:39:41 ID:xrFti5fs0
>>284
AviUtlに読み込ませようとしているファイルを
コーデック調査ソフト(私は真空波動研しか知らないけど…)で
調べた結果を張らないとエスパーすらできない。
(>>280だけでは情報不足)

チラ裏
ffdshow tryouts
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
辺りを入れれば大抵読み込める
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:11:23 ID:ubOlQLvg0
音声設定None=音声記録なし
後からどうにかできる話じゃない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:08:59 ID:xrFti5fs0
AviUtlに読み込ませようとしてるファイルに>>280の無圧縮音声があるんじゃないのか…
まあDxtoryで「サウンドを記録=未チェック」なのか「コーデック=(None)」なのか分からんし、
ファイルの調査結果張らなきゃエスパーできんから放置しとくわ。
ごめんねー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:23:02 ID:C+75w5z40
たびたびすみません。
コーデック調査ソフト(真空波動研)で調べてきました


[LucentHeart 2009-03-29 12-25-46-062.avi]
840x525 24Bit Dxtory 29.97fps 8639f 314383.09kb/s
[Audio][2]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 2ch 192.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 2ch 192.00kb/s
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:04:48.254 (288.254sec) / 11,341,667,368Bytes


プラグイン出力→拡張 x264 出力(GUI)でビデオ圧縮は設定できるんですが
オーディオ圧縮はグレーのまま(音声無しにチェックは入れてない)ですが
PCM 44.100kHz 2ch という表示だけはされています

このような情報の動画で音声認識(オーディオ圧縮)できるようになりませんか・・・
真空波動研 090212 / DLL 090212
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:30:15 ID:HkDzoht80
ボタンが灰色になるだけ?それなら仕様じゃないの?
ビデオ圧縮の設定で音声圧縮の設定も一緒に出来たと思うが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:53:14 ID:xrFti5fs0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=dxtory+aviutl+%E9%9F%B3%E5%A3%B0&lr=
Dxtoryとの組み合わせで音声にトラブルが起こる事があるみたい。
詳しくは分からないからググった所参照してみて。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:10:59 ID:C+75w5z40
有難う御座います
ビデオ圧縮内の音声設定で「外部Muxerを利用する」とい項目にチェックが入っていたため
チェックをはずして再度エンコしたところ、音声と映像共に成功しました

しかし、重大なことに気づいてしまったんです
↑のファイルをエンコしたんですが約26秒あたりで映像も音声も消えてしまっている状態です
エンコ中じっと見ていたんですがその26秒を超えたであろう頃からHDD(作業終了したみたいに)が動いていない模様
残り時間もどんどんと少なくなっていく感じです
4分以上のファイルなのですが・・・

これも何かの設定ミスで起きているものでしょうか
いろいろと検索しているのですがなかなか見つけきれない状況で連投申し訳ないです
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:58:12 ID:Scr60nts0
そのキャプチャーソフト(?)使ってる人達は
何でいつも同じ事を聞きにここへ来るのだろう…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:27:36 ID:eF8ePiZt0
馬鹿だからだろ
ちょいと>>290のリンク先いくつか見てみたが、音声を24bitで録ったり、いきなりMP3で録ったり、
さらには>>288みたいにその上音声2トラックのままだったり、44.1kHzにしてたり…
どう考えてもまずそうなことばっかりやって、勝手に騒ぐ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:35:32 ID:OcJXWKaD0
いわゆる突込みどころ満載というやつか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:55:03 ID:MptCiRVG0
MXのL字ロゴごと小さくなってやがる
フィルタ順序でクリッピングをdelogoの前に持ってきたのは俺が初めてか?
それはそうと誰かdelogoとNL-Means合体してくれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:58:40 ID:2Jp/J3+u0
ロゴ縮小はドルアーガがL字だった時にみんな経験済み
お前が遅れてるだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:03:40 ID:/F8aQQ740
低画質MXでドルアーガはねーなJK
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:04:47 ID:O7su2T+c0
NG登録 ID:/F8aQQ740
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:06:21 ID:Rs4phIQ40
もうMXのefのL字解消は疲れたよ
面倒だからTSのままでいいや
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:07:20 ID:K5iNe/NS0
ロゴが消えないBS難民には言われたくないなぁ
地デジで放送してない田舎の人はロゴ好きなのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:08:38 ID:/F8aQQ740
消せないのはお前の知能が貧弱なだけw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:10:39 ID:0Cnh+5Av0
http://service.yanbe.net/watermark/

しかしまあチバには負けるよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:22:35 ID:BSoYlL430
どうでもいい事だけど、千葉の[1]って単一色じゃないからサンプルとしてはボツだよね。
304223:2009/03/30(月) 01:06:21 ID:t8F7yngO0
>>234-236
わざわざ具体的なデータまで提示していただいてありがとうございます。
近いうちに47xxシリーズも出るようなのでそちらも視野に入れつつ決めたいと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:07:22 ID:rWNADwe+0
NL-Meansってすべてのアニメで使うフィルターか?
細部がつぶれちゃうからあんまり使ってないんだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:19:19 ID:IHwpdCaF0
ソースのノイズが酷い時くらいだな(アルゴズム的にがっつりサイズ縮むのは嬉しいけど)
Delogoと結合させる意味はわからんw たいして重くもなく速度に影響ないと思われ
ドルアガはBS-NTV、CTC、MXTVキャプれる環境だけど最速&ソースの状態からして自分はBS派でした(チラ裏
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:43:07 ID:TkFBd0DU0
BS氏のノイズ除去はアニメ向けかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:26:06 ID:hczeThz60
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inで地デジts→m2v(1920x1080)を読み込んでみたけど重いね。
りどみに書いてる、デコード速度向上設定は確かに軽くなるけど、まだフルフレーム出ないorz
4コアだとどうなんだろう・・・

CPU: C2D E6750 (2.66GHz) + Mem 4GB + GF8800GTS512
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:20:19 ID:+69R+0LW0
MP4の読み取りが出来なくなってしまいました。

MP4をドラッグアンドドロップすると
http://www9.uploader.jp/user/irorin/images/irorin_uljp00377.png
このようなメッセージが表示されます。

動画は
1280x720 24Bit AVC/H.264 [email protected] 23.98fps 34756f 1847.92kb/s
このような動画ばかりがエラーになります。

この前までは問題なく読み取りが出来たのですが
なぜでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:27:16 ID:xLZnUeKM0
最終回ラッシュで覚えておいて良かった、テロップ対策
そこでお聞きしたいんですが、インターレース解除2の設定って
良く分からなかったら初期値のままでいいんでしょうか?
良く分からないので初期値のまま使ってますが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:15:41 ID:lzjQtk9O0
仮にお勧めがあっても良くわからないんじゃ猫に小判だろ
312BS:2009/03/30(月) 18:00:53 ID:+JBWDqZQ0
>>307
動画向けにはまだ用途を確立できていません。
ひどいソースか超高品質エンコードでないと掛ける意味が無いでしょう。

実はデジカメで撮った写真のノイズ除去に使っています。
画像入出力プラグインはそのために作りましたw。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:10:00 ID:gqShOzVp0
plugin作者の中ではBSさんは断トツにフットワーク軽いな
ハクション大魔王のように呼べば出てくるし、つぶやき見たいなレスにも返す
          [BSさん想像図]
             /⌒',
            /___',
           r:.、 ,.:'´ __O__`ヽ.,.:┐
          { ヽヽ.イ⌒i⌒i゙ イ /ノ
           ヽ、>"|⌒|⌒j ヽ'ノ
          ,,;'''  `ンヽ´  ヾ:.、
    ,:‐:、,--、,(9__,(:.:.:.:.:.:)..._9';,  
    {   |   } _,..-''"`ー‐'´゙`ヽ、   ;;,
    ! ⊥ /丶、         >、;;;__(⊂:)
  ,-(´`y'⌒゙、 ,.< `` ー---‐ ' ´  > )}、 ̄´
  {ー'゙ー^   人_ `ー--t┬j--‐ ' ´ ノノ、久
  }ミー--ク' ヾ:゙`ヽ=‐----‐;:= '"´´  '; ヽ
  | ``7    ヾ:、 `ヽ、/´   _......._,-< ̄ヽ
   ',   |...-ァ‐‐‐‐‐ヾ:、ー‐‐‐ァ-(_,,.  ヽ.ヽ.  ',
   ゝ'´ /     / ヾ:、 /  ( _,,..   } } ノ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:14:18 ID:xLZnUeKM0
コツとかあったらお聞きしたかったんですが
まぁ標準設定で綺麗に消えてるのでこれでいいのかな
315 ◆47o/marumo :2009/03/31(火) 01:49:10 ID:l12s/DdH0
>>193
手元で完全に同じ症状を再現できていないので、少し自信が無いのですが、
一応 273 さんに指摘して頂いた箇所と、心当たりのある部分を修正して
ver. 0.5.4 を公開しました。

試して頂けるとうれしいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:27:30 ID:1eCgqyEX0
>>313
例えの難易度が高すぎてよくわかりません
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:00:05 ID:6DKemE2p0
ハクション大魔王だろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:17:51 ID:D5OuFxXy0
拡張x.264出力でMP4Box-0.4.6-dev_20090226使うと
DVD2AVI.vfpの読み込みで失敗するって報告ある?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:02:48 ID:D5OuFxXy0
ごめんMP4Box外してもD2V読み込みでコケる
原因は他にあるようだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:29:33 ID:LfRchI5CP
>>319
つ入力プラグイン情報
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:39:42 ID:D5OuFxXy0
>>320
DVD2AVI Project File Reader 1.77.3を最優先
バッチ登録で処理していて、1本目は問題なくエンコされて、2本目にかかった時メモリアドレス違反でd2vが読み込めずにコケる
こういうタイプのエラーは原因特定が難しいんだよな……
無駄に悩むより再構成した方が早そうなんでそうする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:47:04 ID:PTpoh+dw0
腐ったメモリ刺してるんじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:52:18 ID:NjpiT3iW0
メモリ2G ページングファイル0でそのエラーがでてたが
ページングファイル2GB追加したらエラーでなくなった俺ガイル
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:52:57 ID:D5OuFxXy0
>>322
半年くらい前にmemtest9週くらいさせてノーエラーだったけど、
この半年の間に腐ってないとは断言できんので反論はしない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:00:56 ID:D5OuFxXy0
>>323
メモリ4GB(XPなんで実質3GBちょい)+スワップ2GBにしてるんでちょっと違うかと……

構ってくれてあんがとね
やっぱ再構築してくるわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:05:15 ID:HoBlpd6r0
バッチ処理で落ちるのは良くあること
うちの場合は重いフィルタ使ってたりすると良く起きる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:10:57 ID:D5OuFxXy0
って言ってるうちに落ちたw
ntdll.dllで発生してるらしい
dllが壊れてるのかもしれんのでちょっくらリカバリーしてくる(・∀・)ノシ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:49:22 ID:H6mznw8F0
拡張編集の拡張描画を使うと、
拡張編集AVI出力(RGBA)で出力結果がおかしくなるのは仕様?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:18:59 ID:YUhJHlKs0
>>315
ありがとうございます。きれいに縮小されるようになりました。
元ファイル上げておけばよかったですね、申し訳ないです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/78806
pass:dtv
330 ◆W1zC3ja.Ro :2009/03/31(火) 19:19:06 ID:gFEiG18x0
HDアニメって1440 x 1080で制作されてるのではないと聞きました。
一般的なHDアニメの制作放送解像度ってどのくらいなのでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:25:57 ID:Gsxf0x6V0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:31:17 ID:DZ8CMhgK0
>>330
CG書きの人にも言える事だけど
作成するのに統一規格なんて物は無いから答えられる人は居ないと思うよ。
それに作成時の解像度を知ったとしても結局は放映時にHDサイズになるんだから
「放映解像度は1440x1080だけど作成は2880x2160だ!
だからキャプるのもエンコするのも2880x2160で!」
なんてのは意味が無いっしょ?
aviutilとは関係が無く興味本位で知っておきたいだけなら
アニメ関連のスレに出向いた方が作成会社毎の特徴とか色々と聞けるんじゃないかな。
333 ◆W1zC3ja.Ro :2009/03/31(火) 19:37:40 ID:gFEiG18x0
>>331-332
ありがとうございます。2880 x 2160の物を1440 x 1080で放送してるのならば、
1440 x 1080か1440 x 810でエンコするのが正解ですね。
はい、サイズがでかくなるのもなんなので適正エンコ解像度が知りたかったのです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:43:44 ID:LTvfnJvn0
アニメで720p以上で制作してるものなんてほとんどない。
むしろ486iがまだまだあるしSDダウコンしてコンポジアプコン
してる嫌がらせアニメ(TV局)もあるし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:00:59 ID:BcvULd2r0
>>331をみた感じ、フルHDアニメってプリキュアくらいですよね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:24:23 ID:tHhETbLj0
いまだに嫌がらせしてるのがTV局だと思ってるやつがいるようだが、
L字もテロもロゴも画質も枠を買ってる製作の指示だから、叩くならアニメそのもの。
キー局は局自体が製作に加わってるから、TV局も叩けばいいけどな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:04:08 ID:kDQQORM/0
放送TSなんて、エロ動画のサンプルと同じってことですね
本物には目消しもモザイクも入ってません! ってなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:53:56 ID:ir5Y76wZ0
69点
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:25:11 ID:n9AyxrCC0
>>333
何を以って適正と判断するのか基準がわかんないけど、
拡大された物を縮小しても元の画質に戻るわけじゃないからなあ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:47:15 ID:CciR8Pz30
>>309のようなエラーってたびたび同じ質問出るね
自分でもごくまれに出るしPC変えても出る時は出る
続行すれば見た目は問題なく出来てるからスルーしてるけどmp4の扱いって何か
デリケートな事でもしてんのかね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:46:25 ID:fgWaeN0V0
TSファイル読み込んだ後のシーク速度を速くする方法はありませんか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:53:11 ID:daFHdS8F0
ファイルが断片化してんじゃないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:05:52 ID:gRYE7EAfO
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:10:18 ID:NeVkSr+C0
>>341
フィルタかけたままシークしようとしてんじゃね?
全部切れ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:50:44 ID:fgWaeN0V0
>>342-344
Thanks
ジャンプウィンドウ使っているのだけど
AVIは速いのだけどTS遅すぎ・・・・
フィルター切ってやってみるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:41:18 ID:d8dx0+hF0
>>341
フレーム間圧縮をしているMPEGを展開するのだから、
少々遅くなるのは仕方ないよ。とくに逆方向のシークは遅い。理由はいわずとも(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:39:30 ID:yA0QH1IN0
>>315
非SIMDにするとプレビューで画像が真っ暗になるんですが
0.5.3だと暗くなりません
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:06:39 ID:T/g3oOjf0
まるもさん更新乙です
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:43:59 ID:oP+djkQD0
音声が読み込まれないのですが、なにがいけないのでしょうか?
この動画はニコニコ動画からaviとしてCravingExplorerで落としたものです。

以下その動画の真空波動研でのチェックの結果です。

320x240 24Bit Microsoft MPEG4-V2 29.97fps 1028f 632.72kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
INFOTAG
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:34.300 (34.300sec) / 3,309,088Bytes

真空波動研Lite 090212 / DLL 090212

回答お願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:47:48 ID:O9STX9yY0
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:00:12 ID:4j9SsNvi0
ここは質問スレじゃないよ
352 ◆47o/marumo :2009/04/02(木) 21:53:40 ID:o+J/lGeS0
>>347
不具合指摘ありがとうございます。
ver. 0.5.4 公開前の確認が不足していました。
バグ修正をした、ver. 0.5.5 を公開しています。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:28:25 ID:8ViP1wnx0
>>352
付属テキストの冒頭で“3-labed”になってます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:06:31 ID:G1tyW6TF0
うっかりミスって続くんだよなあ・・・。
仕事に影響しないことを祈る。
355 ◆47o/marumo :2009/04/03(金) 08:31:13 ID:7T9c2X4u0
>>353
指摘ありがとうございます。訂正しておきました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:17:42 ID:e0NNxUD20
まるちゃん頑張ってネ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:18:41 ID:mVXSxOCI0
aviutlにTSファイルを読み込んでCMカットしたいのですが、
シークが非常に遅くてやりにくいです。
シークバーを動かして映像に反映するまで
1〜3秒くらい一呼吸おく必要があります。
スペックは C2D e6300 1.8G/RAM 3G です。
マシンスペックを上げずに
シークを高速にする方法はないでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:38:33 ID:dW5mEdnm0
RAMディスクに置く
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:50:11 ID:tiNKtsZ50
>>357
m2v.auiを改造して、Iフレームのみをキーフレームと扱うようにした上で、
キーフレームベースでシークできるようにするジャンプウィンドウプラグインもどきを
作ろうとしたのだが、途中で面倒になって放置中。実験段階では大幅にシーク速度が
向上しそうだったが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:53:16 ID:tiNKtsZ50
diff -ur vfp.org/plugin.cpp vfp/plugin.cpp
--- vfp.org/plugin.cpp Thu May 25 20:09:40 2006
+++ vfp/plugin.cpp Sun Oct 19 06:19:00 2008
@@ -189,6 +189,30 @@
return samples;
}

+ bool IsKeyFrame(int frame) {
+ int type;
+ bool r = false;
+
+ if(m2v == NULL)
+ return false;
+
+ type = get_picture_coding_type(m2v, frame);
+ switch(type){
+ case 1: /* I picture */
+ r = true;
+ break;
+ case 2: /* P picture */
+ case 3: /* B picture */
+ case 4: /* B picture with closed gop */
+ r = false;
+ break;
+ default: /* unknown picture */
+ r = false;
+ break;
+ }
+ return r;
+ }
+
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:55:01 ID:tiNKtsZ50
static INPUT_HANDLE __cdecl func_open(LPSTR file) {
std::auto_ptr<ForAviutl> handle(new ForAviutl(file));
return (handle->m2v != NULL || handle->m2a != NULL) ? handle.release() : NULL;
@@ -211,6 +235,10 @@
return ((ForAviutl *)ih)->ReadAudio(start, length, buf);
}

+ static BOOL __cdecl func_is_keyframe(INPUT_HANDLE ih, int frame) {
+ return ((ForAviutl *)ih)->IsKeyFrame(frame);
+ }
+
public:
static INPUT_PLUGIN_TABLE *GetInputPluginTable() {
#define _FILE_TYPE_ "*.mpeg;*.mpg;*.m2p;*.mp2;*.vob;*.vro;*.m2v;*.m1v;*.mpv;*.ves;*.m2t;*.ssg;*.ts;*.bs"
@@ -226,7 +254,7 @@
(BOOL (*)(INPUT_HANDLE, INPUT_INFO *))func_info_get,
(int (*)(INPUT_HANDLE, int, void *))func_read_video,
(int (*)(INPUT_HANDLE, int, int, void *))func_read_audio,
- NULL,
+ (BOOL (*)(INPUT_HANDLE, int))func_is_keyframe,
NULL,
};
#undef _FILE_TYPE_
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:58:15 ID:tiNKtsZ50
↑Iフレームのみをキーフレームと扱うパッチ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:14:38 ID:9giSnW/A0
オナニー野郎のKENクソもちったー見習えよな
364KENクソ:2009/04/04(土) 00:17:05 ID:pyKOSy8a0
わっかりました〜
365BS:2009/04/04(土) 05:33:53 ID:T0/PyJ4b0
>>360>>361
2chはタブが消されるのでパッチ乗せるのに向かないね。手動でやるしかない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:44:57 ID:EC2TS8540
SD放送の東京MXのロゴ解析するのにいい番組って何かある?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:50:32 ID:G21jB+/w0
その番組でやればいいじゃない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:00:41 ID:EC2TS8540
全然消えなかったんだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:29:10 ID:MPh21jJDP
ResizeFilterってすごいな。いままで使ってたプラグインより1.58倍位速くエンコできるわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:44:00 ID:jcam5ULj0
残念ながら俺の場合は1.57倍しか早くならんわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:58:29 ID:EC2TS8540
サイズ指定がめんどくさいけどな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:16:34 ID:eqnfy19H0
再生ウインドウでも間引いたフレームレートを反映できるようにしてください
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:24:24 ID:lqRj0bmq0
* Lanczos 3-lobed 拡大縮小 0.5.5a (09/04/03)
* ResizeFilter 1.6 (09/04/01)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:42:29 ID:p+4f0K+t0
ただResizeFilterはバッチとかで複数の解像度に設定したのをを一度にエンコすると
全部同じ解像度になっちゃうのをどうにかしてほしい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:47:56 ID:IUH6aBMS0
>>374
バッチ登録してやってみたけど別々の解像度で出力されたよ
どうやったら再現する?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:53:22 ID:6AiRg/3g0
>>374
バージョン古いんじゃない?
377374:2009/04/04(土) 18:11:08 ID:p+4f0K+t0
すまん、最近アップデートしたつもりだったのに実は古かった

吊ってくる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:08:49 ID:pCkhr1HV0
>>372
確かにそれはできればいいなと思うけど、
読み込み素材が時間軸圧縮系だったり、フィルタの処理とか考えると、
なかなか大変そうな気もする。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:29:05 ID:h3zGGQqb0
ResizeFilterは好きなだけ多くのサイズを登録できるから大変便利です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:51:48 ID:fGVD5YFD0
オレがResizeFilter使ってるのは、単純に速いからという理由のみ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:38:02 ID:tsZRKuWG0
LanczosよりSplineの方がいいっぽいのでResizeFilter
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:15:04 ID:NWs4K9zz0
ResizeFilter (09/04/04)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:44:22 ID:7/MPDytP0
関係ないけど、ffdshowでインターレースのリサイズするとテロップがギザギザになるのが泣ける。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:27:25 ID:r64EfaEE0
WMPで720x480の動画(divx.avi)を16:9にパンスキャンしたいのですが、
できませんですかね?
できないのなら、できるプレイヤーを教えてください。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:55:11 ID:9M54nZAL0
MPCとか。

それかMP4かmkvにアス比指定して詰め直せば?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:30:51 ID:6UFHl2lW0
トンクス。
aviじゃなきゃ駄目なのでMPCで行きます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:57:09 ID:9WMEccRh0
スレチ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:15:07 ID:5HhoGt+k0
60混合のmp4を手動で結合するとき、timecode.txtって必要?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:38:22 ID:/rjwxDEl0
>>388
混合って24fps+60fpsなどの結合のこと?
その場合はmp4exportやmp4catならいらないと思うけど
エビフにゃイさんとこのやり方で俺はやってる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:18:45 ID:RoFNAGpQO
なんか過疎って来たな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:29:36 ID:M3DSzqnl0
別にいいじゃないか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:32:59 ID:dZjzDeOJ0
AviUtlで10fps未満の動画を作る事は可能ですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:36:04 ID:mK87v1IA0
可能で終了
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:46:58 ID:HklF5QeV0
そういやフレームレート自由にいじれるプラグインってAviUtlにないかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:53:16 ID:hNUAvivY0
タイムリマップみたいなのはできんなあ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:55:27 ID:HrBBBGOc0
MP4製作で同名ファイルもないのに作成させると最後で
「ファイルの出力に失敗しました。」と出て必ず失敗します。
無音声のmp4ファイルとその部分のwavファイルがその後に出力されます。
AviUtlとx264gui.auoとneroAacEncは最新版を使っているので問題はないと思います。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:00:21 ID:ASWbsVAo0
俺もたまにあるなぁ。何でかわからんけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:34:31 ID:oIJjz72b0
俺的に拡張編集に追加して欲しい基本機能

 1. オブジェクトの先頭/最終フレーム位置の表示
 2. 動画オブジェクトで採用されている動画の採用範囲終点フレーム番号の表示
 3. 時間とフレーム数によるオブジェクトのサイズ指定
 4. メディアオブジェクトの分割機能
 5. 一時停止/再開を実現する機能 (最低2が分かれば行いやすい)

特に2は編集に必要になる情報だけど、再生速度変更と絡んだ算出が難しいのかな?
こういう要望はメールで出すべきなのだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:37:00 ID:Rw/BcChY0
99%でアプリケーションエラーが出て、動画自体は上手く行ってそうな感じだけど
普段だから再度作り直す事が良くあるな
バッチエンコしてると途中でそのまま固まってるからしょんぼりする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:38:43 ID:Rw/BcChY0
普段→不安

しにたい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:57:25 ID:7NGPeMOO0
バッチで1パス目出力エラーになってるけどファイルは出来てる。
エラー時に出来たファイルと成功時に出来たファイルはサイズも一緒だから多分成功してるんだろう。
でも固まって時間を無駄にしたショックは大きいよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:00:48 ID:C08bZDuc0
PT1生産終了ってどう思う?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:22:54 ID:8uBjQS6n0
PT2を用意してんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:55:51 ID:rr1oxJ/y0
フレームレート設定とか音声位置調整とかがデフォルトで大雑把なのはなんで?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:26:04 ID:49Fc1m7E0
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up3726.png

mp4ファイルを小さくしたくて取り込んだら画像の様に緑一色になってしまいました。
ダメ元でエンコードしたんですけどやっぱりダメでした(音は流れた)
どうすればいいでしょうか。 aviutlで何回かh264エンコした経験はあるので必要なファイルは揃ってると思います
なので何かが足りないということはないと思うんですが・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:29:11 ID:ASWbsVAo0
どうやって読み込んだんだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:31:55 ID:HYyGlGF8P
普通に開くからじゃないの できるじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:32:45 ID:ASWbsVAo0
いや使ってるプラグイン
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:34:40 ID:Rw/BcChY0
MP4の入力用のプラグインを入れてないだけじゃないの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:43:34 ID:49Fc1m7E0
>>409
mp4input.aui
mp4export.auf
DirectShowinput

と、mp4編集に必要だと思われるプラグインファイルは全て最新のものです
試しに別の動画編集ソフト(Avidemux)で取り込んでみたんですけどこれまたダメでした
なので問題は別にあるんでしょうね。。スレ違いになると思うんでこれにて失礼します スレ汚し申し訳ありませんでした
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:14:18 ID:cIuDRITm0
>>405
役満
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:20:06 ID:tGgkRpu/0
>>410
プラグインの順番を変える。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:36:46 ID:cIuDRITm0
>>410
もういちどここらを見直してみれば
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:57:54 ID:HV+t/qwl0
mp4exportで、「サンプルが書き込み出来ませんでした。」というエラーが出てうまく結合できない。
mp4が壊れてるのかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:27:16 ID:HV+t/qwl0
>>414だけど
過疎ってきたな!
何度もやっても「サンプルが書き込み出来ませんでした。」がばかり出て、全然結合に失敗するじゃねぇか!
いったい何が悪いんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:29:12 ID:0lS5NyWY0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:31:14 ID:aaj4F//sP
mp4cat使えよ。
無理やりな感じでいい感じ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:40:23 ID:HV+t/qwl0
>>415だけど
60混合のアニメでMP4 Export PluginのReadMeの■24/30/60fps混合のアニメをエンコードする場合での方法でやってるんだけど...
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:42:01 ID:iKj+TBWg0
ここで聞いていいか判らないが
戦場のヴァルキュリアエンコしている人に聞きたい
髪の毛とかのモザイクの処理どうしている?
今現在こんな感じなんだが、結構消えちゃってるんだよ
どうしたもんかな?
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/214203.zip
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:43:05 ID:iKj+TBWg0
画面キャプチャです
パスは ヴァルキュリア
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:55:32 ID:ydhhjY7n0
フィルタは何使ってる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:02:18 ID:Okd3mmPt0
NRを使わない、崩壊しない程度にかける
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:17:39 ID:1jIbAiKj0
396ですが、OSを再インストールしてもファイルの出力に失敗します。
これはいったいなぜなのでしょう…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:42:01 ID:A3psZCZp0
>>405
その症状はh.264デコーダーのせい
CoreAVC使ってるなら設定弄ったり切ってDivX H.264デコーダー使ってみるとか
ffdshowにしてみるとか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:39:36 ID:mL4tLoZk0
>>419
この作品の場合、ソースの質感を残すとなるとファイルサイズがえらい事になるから
自分の妥協できるところで我慢するしかないんじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:43:47 ID:99l6FDi90
>>418
もしかして音つきのmp4を結合している?自分も音つきのファイルを結合しようとしたらそのエラーが出て失敗。
音無しでファイル作って結合したら上手くいったよ。音声は後でMUXしてちゃんと音ズレしてないのが出来たし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:59:51 ID:+/6rgObD0
すいません
蟲師をエンコしてみたらインターレースが全く解除されてなかったんですが
心当たりがある方はいらっしゃいませんか?
他では縞が残った事なんて久しくないのでびっくりです
自動フィールドシフトを使ってます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:50:45 ID:W20BMJKA0
全く解除されてないのに気付かずエンコする奴がすごいと思うよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:56:13 ID:/owRvdsR0
>>423
出力先のHDD変えてみ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:03:22 ID:LxTcrQOL0
>>427
自動フィールドシフトはメモリが足りないと言われるので使ってない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:35:49 ID:+/6rgObD0
ためしに他のファイル(ラインバレル)をエンコしてみたんですが
こっちは問題ないんですよねー
困った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:38:33 ID:Okd3mmPt0
トップ                                                   をねらえ!
ボトム                                                   ズ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:43:25 ID:oXHjpN510
アニメのcmカットしてたら削除したところが範囲指定したところのひとつ前のコマに割り込んでるんだけどそれって
99g4だけのバグ?
ほんとなぞ過ぎるよ。
マルチスレッドになったって言うから最新のやつとったっていうのに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:48:59 ID:4hy6Nefg0
謎も何もafsで24fps化したりしてフレーム割が変わって割り込んで来ただけじゃねえの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:54:40 ID:oXHjpN510
そんなことはしてないはず
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:25:09 ID:6qcKTK9U0
tsソースで編集する時にシーク用のプロファイル(リサイズのみ)で編集箇所まで移動してるけど
カット時に切り替えるの忘れて1フレーム入ったことあるw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:26:16 ID:hIV2oy5i0
>>433
キミのところでだけ発生しているバクだな
そんな環境なら旧バージョンを使い続けた方が良いぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:46:58 ID:oXHjpN510
なんか24fpsにしたらちゃんとなったぽい。
お騒がせしてすいません。
ところでフィルタのプラグインonにするときちゃんと動作しないとかの注意って出るっけ?
対応してないやつだけかな?
まあ、それだけなら良いけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:57:47 ID:aDJEgNr00
>>426
それでは、映像の部分は再エンコードされないのかな?
もしそうなら、音声をAACでエンコードし、後で映像を結合するとき、無劣化できる方法はないの?
440433:2009/04/08(水) 17:59:35 ID:oXHjpN510
でもおかしいな、同じ動画を何回編集してるのに最初の1回だけはそんなもの見なかったのが不思議すぎる
441433:2009/04/08(水) 18:07:05 ID:oXHjpN510
ほんとに自分ところだけで起きてるバグぽいな。
こんどはカットしたはずのところがエンコしたら残ってるし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:15:51 ID:99l6FDi90
>>439
結合した映像と別途AACにエンコした音声をmp4box使ってMUX。
そうすれば映像も音声も再エンコされずに結合できるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:19:30 ID:ugYBac6T0
独り言はメモ帳にでも書け

>>439
映像は無劣化です。あれは映像の結合特化なので音声は別のツールで結合なりしてください。
444433:2009/04/08(水) 18:53:32 ID:oXHjpN510
すいません〜〜〜〜〜
バージョンおとしても同じ感じになるんですけどどうなってんだか
ほんと有効な対処ないかな?
いろいろやってみたけど明らかおかしい
cpuによってなんか反応変わるとかないですよね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:10:40 ID:IxZwodks0
PC環境、ソース、手順も提示せずに質問とかエスパースレでも行けよ屑
お前のママじゃないんだから説明も無しにお前の状況なんか知らんがな
446433:2009/04/08(水) 21:22:59 ID:oXHjpN510
>>445
環境は
xpでphenom2ね。普通に初期設定のまま範囲指定して削除しただけ
エンコ用にaviでHuffyuvでエンコしただけ今はバッチとか使ってない。
ソースは99c以降を試してみたけど99まで下げてやったほうがいいのですかね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:58:04 ID:CC0KtYJg0
もっと他に見直すべきところがあるだろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:01:35 ID:dlzJ3LwD0
頑なに必要な情報を提示するのを拒否するのは、きっと
そうするだけの理由があるのだろうから、放っておくしか
あるまい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:07:10 ID:H028UATn0
mp4が主流になる前にエンコードした24/30混合の120fps動画を
VFRのmp4にしたいんだけど方法ってある?
450427:2009/04/08(水) 22:12:17 ID:+/6rgObD0
相変わらずどうしようも無い状況です
インターレース解除2を使ってもダメです
ちなみにこんな感じです
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/214512
パス avi

>>432
それは変えてみたんですが
変わらなかったです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:16:12 ID:heGnRJva0
>>449
あるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:10:40 ID:gAldJNOQ0
TSファイルやBonTsDemuxでm2vとwavに分離したものを
AviUtlで読み込むと約30フレーム周期で画面に
緑色っぽいブロックノイズ?が出てしまうんですが、
対策ありますでしょうか?

【OS】XP SP2
【CPU】E6700
【メモリ】3G
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:19:54 ID:ugYBac6T0
テンプレ用意しないとまともに質問できないやつらばっかりだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:57:05 ID:NSMynG+b0
>>433
エスパーしてやる
afsを使う前にカット編集し、カット後にafsを使ってないか
それafs使いつつカット編集するとでないだろう?
455427:2009/04/09(木) 04:15:38 ID:6b/esTxN0
なるほど、ソースの段階でインタレが解除しにくい物が存在するわけですね
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/study/1/index.html
↑ここを読んでなんとなーくVF版自動フィールドシフトにして
クリップ・リサイズしてからインタレ縞低減++してみたら
案外いい結果が得られました(とりあえず縞は消えた)
こういうケースもあるんですねー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:36:49 ID:YDfUsJ9p0
こいつは釣りだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:51:26 ID:6b/esTxN0
自動フィールドシフトはVF版じゃなくても変わらなかったので
インタレ縞低減++が偉いと言う事ですね
(と言うかインタレ解除系は全く効いてない気が)
でも最初に試した時はこれも効かなかった気がするんですけどね
まぁ結果オーライという事で

>>456
そう言う事言うならヒントくらい出してくれても良さそうなもんです
結局自力?で解決出来たからいいようなものの
丸一日ここで詰まってて、明日の分とかどうしようかとかなり真剣に悩んでたのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:58:23 ID:BgM1B+2u0
乞食の癖に態度デカい奴多いな・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:32:02 ID:0mG/8aww0
DTVにいた訂正を思い出すな。

afs使っててVF版で設定してたってオチじゃないだろうな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:48:25 ID:YWirIFmO0
>>458
そう言うならまともに質問に応えるなりすりゃいいのに
そんなことばっかり言ってるから友達出来ないんだよ
461フッ:2009/04/09(木) 07:52:32 ID:HoLNbVZZ0
12個のmpg(MPEG2)ファイルを編集して、mp4で書き出すと音がずれてしまいます。
プレイビュー段階ではズレは発生してません。

映像ソースはゲーム録画なのですが、
ゲームの画面切り替え時にnullフレームが出来てその影響で音ズレが発生することはありえるのでしょうか。
なお、nullスクリーン(画面緑一色)は動画の切り替え時に発生することがあり、
たまにDirectShowレンダリングエンジンがクラッシュします。

また、エンコード時にwavファイルに一度動画を書き出してから音声読み込みしてmp4の書き出しをしています。
(↑これがいけないのかな?だけどこれしないと音声正常に出力されないだろうしorz)

MPEG2はムービーメーカーで読み込みできないからなぁorz
AVIだと画質劣化が激しいしw

OSはVistaです。コーデック情報は
(WMP→ALTキー→ヘルプ→バージョン情報→テクニカルサポート情報)
種類 名前 形式 バイナリ バージョン
ICM Microsoft RLE MRLE msrle32.dll 6.0.6000.16386
ICM Microsoft Video 1 MSVC msvidc32.dll 6.0.6001.18000
ICM Microsoft YUV UYVY msyuv.dll 6.0.6000.16386
ICM Intel IYUV コーデック IYUV iyuv_32.dll 6.0.6000.16386
ICM Toshiba YUV Codec Y411 tsbyuv.dll 6.0.6000.16386
ICM Cinepak Codec by Radius cvid iccvid.dll 1.10.0.12

AviUtlを含め、各プラグインは最新版です。
462フッ:2009/04/09(木) 07:53:43 ID:HoLNbVZZ0

映像ソースの一部のデータ
-------------------------------
[0101.mpg]
640x480 29.97fps 4:3 5000.00kb/s
MPEG1-LayerII 48.00kHz 224.00kb/s CBR Stereo
[Extra][3]
SCR : 00:03:12.469 (192.469sec)
GOP : 00:03:12.400 (192.400sec)
RATE : 00:03:24.797 (204.797sec)
[MPEG2] 00:03:12.469 (192.469sec) / 128,006,144Bytes

真空波動研SuperLite 090212 / DLL 090212
---------------------

以上、よろしくお願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:46:03 ID:HAMBNPVn0
ガウシアン・アンシャープマスク
http://hp.vector.co.jp/authors/VA048984/AviUtlPlugin.html#G-UnsharpMask
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:33:41 ID:iEIVV/Cw0
>>440
afsを含めたすべてのフィルターを切った状態でCMカット編集する。
その際、画面の切り替わりで前後のフレーム(CMと本編)の絵が重なってるよ
うな所もカット。
その後フィルターを有効にしてエンコしたらそういう現象なくなったよ。

俺はそうやって回避してるけど、これが正しいやり方かどうかは全然わからん。
これでうまく行かなかった事は今までないけど・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:03:42 ID:m4C7cZuz0
ds
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:26:08 ID:Foa4wbuC0
>>422 >>425
419です。意見ありがとう
色々変えてみたけどやはりどうにもならなそう
NR、シャープ共少し弱めてやっていく事にします

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/214906.png
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:42:28 ID:OcsN3Dme0
エンコ中にフィルタの有無関係なく ランタイムエラー 217  で強制終了

そのせいでもう一ヶ月くらいエンコしてない・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:13:20 ID:LVEX1aGU0
質問です。
質問スレに「専用スレがあるなら〜」と記載されていたのでこちらで。
下記宜しくお願い致します。

【ソフト名】AviUtl 0.99g4
【使用しているOS】 windowsXP-MCE
【質問内容】
[アニメーション編集 for AviUtl]を使って動画の指定範囲の再生速度変更を行いたいのですが、
Avi出力で保存したところ、映像の再生速度のみが変更され、音声はそのままでした。
プラグインの置き方や、animation.txtの記述、保存時の設定、他に変更すべき設定等、
間違いの指摘をお願い致します。

■aviutl99g4(インストールフォルダ)
├aviutl.exe
├aviutl.ini
├aviutl.sav
├aviutl.txt
├aviutl.vfp
├デフォルト.cfg
├デフォルト.sav
└■Plugins(フォルダ)
  └■animate(フォルダ)
    ├animate_a.auf
    └animate_v.auf 他、DLした関連ファイル全て

続く
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:14:37 ID:LVEX1aGU0
animation.txt(編集元、保存先の動画と同じフォルダ)
[0-0]
N=3
D=0

[150-599]
F=s+g*N-D
copyframe(0, F, 0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe2(0,F,F+N)
E=D+n-n*N
[600-]
F=f-E
copyframe(0, F, 0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe(0,F)
D=E

AviUtl実験室の使用例と同じ下記記述でも結果は変わりませんでした。
copyframe(0, f*3, 0,0,w,h, 0,0)

アニメーション編集[audio]チェック
アニメーション編集[video]チェック
フィルタ優先順位は共に最下位。最上位に変更しても変化無し。

以上です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:18:03 ID:L0E/rTYq0
209 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 21:54:05 ID:zdF14PPH
アニメーション編集プラグイン入れてみたが、むずいー

死ね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:41:26 ID:6rmpVaGG0
どこで見かけた忘れたんだが8mm映像をかなり補正してくれるフィルタってなかったっけ?
確かavisynthのだった気がするんだが、誰か知らない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:44:52 ID:0XUCAz5b0
stabilizer
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:06:44 ID:/1kojIFg0
>>471
The power of Avisynth: restoring old 8mm films.
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=144271
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:15:36 ID:HCPAxyvg0
久しぶりにAviUtlバージョンアップして使ってみたら、
AviUtl複数起動してソフト毎にバッチを登録しても
バッチ出力は同じソフトで一括出力になってるのな
昔のバージョンではソフト毎にバッチ出力登録ができた気がしてたけど

複数のAviUtlで同時にエンコしたい時は
バッチ出力してるやつ以外は単体でいちいちやんないといけなくなってるのがなぁ
ソフト毎にバッチ出力できなくなってるのは地味に面倒だわ
最近PC買い換えてマルチコアにしたから、複数のAviUtlで同時にエンコとかしたかったんだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:20:13 ID:j5pjwKng0
そう言うときはバッチをまとめないバージョンの奴を
別フォルダにでも用意しておけばいいだけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:44:04 ID:DpVnai700
aviutlは複数起動のエンコに対応している。
バッチ出力は同期していて、両方のバッチ開始ボタンを押せば
2つ目はきちんと1つ目を飛ばしてエンコする。

ちなみにバッチ終了後のスタンバイとかは、どちらのaviutlで設定しても効く。
設定したaviutlのほうが先に終了しても「待機しています。」とでて
待ってくれるんだぜ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:53:57 ID:8/za3ujk0
>>474
バッチリストが全部で共有されているだけ。
複数起動で同時にエンコードすれば、まだ処理されていないものから
順番に処理されていくし、エンコード中でもどんどんバッチに追加できる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:58:02 ID:KDW2Y7xR0
>469
animation.txtを(適当に編集して)2回保存してみるとどうよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:07:39 ID:WtXkcs2D0
禁書目録の2話を映像ビットレ202でエンコしているんですが雨のシーンや暗いシーン
、閃光がでるシーンでデブロックが出て映像がみだれます。こういうシーンでエンコ
するコツってないですかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:21:57 ID:kxSsCd3y0
素人質問ですみません。
PCカメラで撮ったもの、音/映像無圧縮640*480 29.7fps 4.5minで1.7GB。
これは普通ですか?
映像が220Mbps。カメラで撮影したもののbpsってこんなに?!
それを映像無圧縮で編集保存したら6GB以上になってしまいました。
なにがどうして?!!
びっくりです。
映像って圧縮formatにしないとこんな感じなんでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:30:35 ID:O/J3CCOQ0
>>479
ビットレートを上げる、エンコーダを評判のよいものに変える、
エンコードの設定をより高精度で高負荷な設定に変える。
>>480
1枚1MBの画像 が 1秒あたり30枚 増えていくんだぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:20:41 ID:WtXkcs2D0
>>481
今はaviutl使ってるけど。40Mに収めたいんですよね。高精度で高負荷っていっても
設定すか・・正直この場合どこを具体的にいじればいいかわからんすorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:16:26 ID:veQiVjkz0
>>467
バックアップを取ってからAVIUTLの設定を初期化してみるとか
後、以下のDLLがあるかどうか確認する。
でも、どれもOS中核なものだから無いとは考えにくい。
壊れているなら再インストールしたほうがいいかも。

DDRAW.dll
WINMM.dll
AVIFIL32.dll
MSVFW32.dll
MSACM32.dll
KERNEL32.dll
USER32.dll
GDI32.dll
comdlg32.dll
ADVAPI32.dll
SHELL32.dll
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:34:55 ID:JYlLrFAM0
>>482
アニメ1本40Mじゃどうやったって綺麗にはならないよ。
サイズを小さくするのが目的なら画質は妥協するしかないね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:37:32 ID:K5gh/mzq0
>>482
解像度を落としてノイズを減らす。
シャープネスはきつくしすぎるな。輪郭にノイズが出て容量が増える。
こんなとこ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:37:45 ID:K5gh/mzq0
すいませんあげてしまいました
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:43:30 ID:4QOJbj850
ビットレートをギリギリまで落として、破綻するかしないかの微妙なところなら、2passでやるだけで改善されることもある
当然改善されなかったり、かえって悪くなることもあるので注意
破綻するかしないかの微妙なところどころか、明らかに全然足りてないなら無意味だけどな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:13:24 ID:n55rp1uK0
ts読み込みプラグインを作ってくれる救世主がいると聞いてやってきました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:18:44 ID:dWP8JCdS0
  、        
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:02:06 ID:/3OSSPwk0
>>429
出力先を変えてみても無理でした。
ですがMPEG2で録画したものはMP4に変換成功します。

この違いって何なんでしょうかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:25:28 ID:j5pjwKng0
質問です
皆さんは60fps読み込みした物を出力する時
何を使ってるのですか?
愛用の拡張x264出力だと
何をやってもビデオデータの一時保存用メモリの確保に失敗するのです
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:33:00 ID:j5pjwKng0
アッー
自動フィールドシフトv7対応のチェックが入ってるとダメなんですね
こんな罠が仕掛けられてたなんて、長いこと気がつかなかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:28:04 ID:n55rp1uK0
ちょっとテストでやってみた30i→60pなh.264動画の作成方法

普通に30fpsで動画読み込み→編集してから音声だけ先にエンコ→いったんプロジェクト保存
→保存した.aupを「追加読み込み」から読み込んでフレーム数を2倍にしておく→yadifの60fps化モードでインタレ解除
→拡張子.264なRAWストリームで動画をエンコ→mp4boxなどで59.94fpsを指定して動画と音声をmux
→はい完成!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:11:49 ID:XJhzOOvg0
60p化はVGAのHWデインタレが一番優秀な気がしてきた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:12:11 ID:UN4wl0wu0
>>483
アドバイス感謝します
そこのファイルは全て存在してました
前から途中で起きることはありましたが、最近では必ず起きるようです。

バージョン変えてもダメだったら、システムの復元やってみます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:25:21 ID:WtXkcs2D0
>>484>>485
ニコ上げだから515*288だすな解像度は。う〜んやっぱ妥協するしか
ないかねぇ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:30:14 ID:Y3J1f2oy0
512x288、512x384、704x396、704x528ってところじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:56:49 ID:zDYafO0O0
>>496
ニコはちょっと前に100MBまでOKにならなかったっけ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:04:55 ID:WIdvnwMR0
VOBファイルをDirectShow File Reader で読み込むと、音声は問題なさそうだが映像が緑のみになる
MPEG-2 File Readerで読み込むと今度は、映像は読み込めるが音声が録れてない
こいつをMP4に変換したいんだが、音声と映像を別撮りしかないだろうか?
原因がわからん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:15:20 ID:4QOJbj850
もうね、どんだけアボガドバナナなのかっていう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:37:55 ID:WIdvnwMR0
だってエンコ初心者だし・・・
こういう質問すべきスレって他にある?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:39:31 ID:XPBnlcDB0
高校のとき成績順位下から数えたほうが早かったでしょ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:40:46 ID:XPBnlcDB0
ごめんなさい書き込むとこ間違えました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:42:32 ID:tEwvOqU50
あながち間違ってもないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:15:44 ID:TKLq116U0
あながちっつーかかなり適切でワロタ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:17:27 ID:XJhzOOvg0
>>503がなければ誤爆だとわからんなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:25:55 ID:WIdvnwMR0
ここまでフルボッコにされるとは
そんな基本的なこと見落としてるのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:29:21 ID:PAA5CgOF0
Wikiくらいは目を通すべき
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:32:05 ID:WIdvnwMR0
zoomeのwikiしか見てないし、そこには書いてないがVOBのままじゃ無理みたいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:53:04 ID:WtXkcs2D0
>>498
100Mでもおkだけど40Mで高画質にしたんだよう。高ビットレに
頼れば腕が上がんないし。
まぁ単純にビットレ不足ならあきらめるが・・・。
--bitrate 202 --pass 3 --stats ".\x264.stats"
--aq-mode 0 --aq-strength 0 --psy-rd 0:0 --qcomp 0.8 --qpmin 7 --qpmax 35 --qpstep 10
--scenecut 60 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 2 --b-bias 5 --weightb --b-adapt 2 --ref 3 --mixed-refs --direct "auto"
--me "esa" --subme 9 --merange 32 --threads 2 --trellis 2 --nr 200 --cqm "jvt"
--no-dct-decimate --output nul
いまんとここんなんだが改善してみるといいとこあるだろうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:04:47 ID:PsvwYcNm0
>>1

初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-73-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234853372/

ニコニコ関係はYouTube板
http://pc12.2ch.net/streaming/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://hideyoshi.2ch.net/download/

x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:37:14 ID:CLw9VDb80
>>510
ニコ40Mならこんなんでいいんじゃないの?
--bitrate 202 --pass 3 --stats ".\x264.stats"
--aq-mode 0 --aq-strength 0 --psy-rd 0:0 --qpmin 1 --qpstep 16
--scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i4x4"
--bframes 16 --b-pyramid --weightb --ref 3 --mixed-refs --direct "auto"
--me "umh" --subme 8 --merange 32 --threads "auto" --trellis 2 --cqm "flat"
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --output nul
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:44:10 ID:2Ho/+EJ40
AVIUtl使って保存したプロジェクトファイル開こうとしたらエラーが。。。
落ちやがった。
2回目でdllエラーどうてらこうてらで安定した動作ができないよ言われておkクリック→落ちる

どうすりゃ、プロジェクトファイル開ける?
開くときに落ちてしまう。
前からffdshow使ってるけど相性わるいんかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:10:12 ID:hiwO/AHk0
ファイルを開くをやったとかじゃなくて?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:19:49 ID:GPLbHwsj0
もうすっかりここもニコ厨専用スレだぜ
次スレから >>1 の「ニコニコ関係」の誘導外そうな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:18:25 ID:97g9O/KI0
>>512
ほ〜なるほど。俺のはそうとう重い設定のはずなんだが。ふむ・・・
難しいなぁ・・・--me "umh" --subme 8か・・・調べてみるとesaの9とそんな
差ないって見るけどまだ実験したことないなぁ・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:26:08 ID:rNYsH+vD0
見る場所が違うだろw
518510:2009/04/11(土) 03:09:17 ID:97g9O/KI0
>>517
ああwまぁ全然かんけいなかったwすまそw
qpはかなりちがうなぁ・・・その数値で40Mまで圧縮きくのか。
Bフレは実際そんなかっちり触ったことないんだなぁこれが。cqmがflatって動き
激しいとjvtのがよかったんじゃなかったけ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:12:41 ID:uODRMene0
誘導されてるのに、いつまで居座る気だ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:21:00 ID:aAjIImAn0
60fps読み込みをすると縞が取れない
縞を取るとスクロールがガタガタする
どないせいっちゅーねん(´・ω・`)

縞は我慢ならんからガタガタで我慢するしかないか(´・ω・`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:24:23 ID:l36slD8w0
インタレ保持
522510:2009/04/11(土) 03:26:15 ID:97g9O/KI0
>>519
すまん、もう消えるわ
523510:2009/04/11(土) 03:28:34 ID:97g9O/KI0
最後にわざわざ答えてくださった方、ありがとうノじゃ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:40:02 ID:aAjIImAn0
良く見たらエンコ上がりの中にマシなのがありました
どうやったんだ、俺orz
とりあえずもう一回やり直してみます、スマソ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:12:30 ID:35IAlldF0
>>520
インターレース解除に何を使ったか書かないとエスパー
afs使ったとかじゃないよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:45:19 ID:J4k6XZoJ0
少し気になったので質問させてください。

デスクトップ録画ツールを使用してロスレスYUY2フォーマットで録画、
AviUtlで編集してx264guiでエンコード、という作業をしているのですが、
ロスレスYUY2→AviUtl読み込みの所で色情報の劣化は発生しているのでしょうか?

見た目には分からないということは、劣化していても判らないくらいだとは思いますが、
なんとなく気になってしまったので・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:12:07 ID:QePf6MBL0
YUY2で取得している時点で劣化している
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:45:56 ID:J4k6XZoJ0
>>527
最終的に必ずMP4出力する事になるので、その点は全く気にしていません。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:50:02 ID:J4k6XZoJ0
>>527
YUY2録画のところではなく、
やはりAviUtlにYUY2で読み込んだ時点で劣化しているという意味ですね。
勘違いしました・・・すいません。 ありがとうございました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:05:24 ID:QePf6MBL0
出力(エンコ)せず読み込ませるだけなら劣化してないと思うよ。
ただ、エンコってのは大袈裟に言うと劣化させてファイルサイズを小さくする事だしね。
32bitカラーでデスクトップ表示 - 16bitカラーでキャプチャ - 16bitディザリングカラーでエンコ
こんな感じをイメージすれば良いと思う。
だから「劣化してるかどうか」と聞かれたら「劣化してる」としか答えれないし、
YUY2で取得している時点で既にオリジナルと比べると劣化している。
「気になるほど劣化するか」と聞かれたら「気にならないbitrateやPluginを探せ」となるし
「自分の目で見て気にならないなら考えるな」と繋がる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:47:57 ID:+XYj6CzV0
YUY2の段階からエンコーダに渡す前まで、ということなら劣化はしないよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:05:50 ID:J4k6XZoJ0
>>530, 531
すいません、質問が少しおかしかったかもです。

つまり、ソースはデスクトップで
RGBロスレス形式で録画してAviUtlでx264出力するのと
YUY2ロスレス形式で録画してAviUtlでx264出力するのでは
どちらが最終出力(MP4)の再現度が高いのか、という質問がしたかったのです。

どちらにしても最終出力には影響が無いのなら
録画時のサイズが少ないYUY2ロスレスで録画したいのですが、
もしRGBで録画した方が綺麗になるならそちらにしたいと思いまして。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:06:29 ID:w7K5a/hg0
MP4ファイルリーダーとDirectShowファイルリーダーでMP4(H.264+AAC)の読み込みができないです。
入力プラグインの設定は MP4ファイルリーダー>DirectShowファイルリーダー となってます。
以前までは同じプラグインで問題なく行えたのですが…どうなってしまったのでしょうか。

Visual BasicやAvastをインストールすると駄目になる、とかありませんよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:14:40 ID:iYt9kYnY0
いつになったらAntiVirでx264gui.auoの誤検知は直るの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:39:25 ID:rNYsH+vD0
俺のノートン先生は誤検知しないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:09:36 ID:+XYj6CzV0
>>532
AviUtlの中を通すことだけでは劣化はしないから気にしなくていい。

で、その場合だとソースはRGBで、最終出力はx264なのでYUV。
どちらの方法を使ってもRGB->YUVの変換になるので、色変換による劣化は変わらない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:03:26 ID:J4k6XZoJ0
>>536
ありがとうございます。
これで心置きなくYUY2録画で行けます。
538513:2009/04/11(土) 14:08:44 ID:2Ho/+EJ40
>>514
一回作ったやつを保存して(.aup)
また開こうとした時にモジュールエラーだとか。
もちろんちゃんと編集プロジェクトを開くから開いた。

映像はmp4とavi。
音声はmp3を使用。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:13:34 ID:3bAdtrSK0
映像、音声の場所変えたりしなかった?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:16:46 ID:J4k6XZoJ0
>>538
あと、拡張編集プラグインは
バージョン間でプロジェクトファイルの互換性が無いからかも。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:18:16 ID:fmdJ4icv0
>>532
デスクトップのようにフルピクセルのコンポーネント(RGBやYUV444)を”編集して”出力するなら
RGBのほうが若干ながら良い結果が出やすい(この編集とは微妙なリサイズとか拡張編集による
映像の回転やパン等の一部の処理)。

しかし、上記の違いといっても”自分でどう変化するかわかっていて粗を探す”という意地悪な
見方をすれば違いがわかるかもしれない程度なので気にしなくて良いと思う。
AviUtlを同じ色空間で入出力するだけなら他の方々が書かれたとおりで劣化はしないよ。
542513:2009/04/11(土) 14:27:46 ID:2Ho/+EJ40
>>539
してない。
開くときモジュールエラーがでておk押すと対応してないフォーマットだと。
開ける時もあるけど編集や再生しようとすると落ちる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:45:05 ID:EBdIXeMv0
拡張x264出力プラグインを使ってmp4を作成したんですが、
確認してみると音がずれていました。
音声を調整しなおしたあと、
映像まで再エンコしなおすは時間の無駄なので、
音声だけ再エンコしてmp4にmuxしなおしたいのですが可能でしょうか?
AACエンコーダにはNeroAacEncを使っていますが、
AviutlでCMカットした位置や、
音ズレ調整などのパラメータの与え方がわかりません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:06:19 ID:lFbX7eY60
>>468-469
>[アニメーション編集 for AviUtl]
の件の人へ。

冒頭の
>[0-0]
ここが必要ないです。全体で使う変数なんですからローカル宣言したらまずいでしょう。
そこをコメントアウトしただけで正常に動きましたよ。

あと、
>└■Plugins(フォルダ)
>  └■animate(フォルダ)
>    ├animate_a.auf
>    └animate_v.auf 他、DLした関連ファイル全て
これは
>└■Plugins(フォルダ)
>  ├animate_a.auf
>  └animate_v.auf 他、DLした関連ファイル全て
このほうがいいのでは?aviutl.exeはPluginsフォルダ内しか見にいかないはず…。
(でも映像だけでも早回しできたんですよね? てことは元の深い階層でも機能するということなのか…)



しかし自分のスクリプトより洗練されてる…。
等倍速に戻る時の処理がスマートですね。参考にしたいと思います。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:12:37 ID:lFbX7eY60
>>532
YUY2ロスレス形式で録画してAviUtlでx264出力したのと、

RGBロスレス形式で録画して、
AviUtlで「UVダウンサンプリング」フィルタをかけてからx264出力するのも試して、

両方を比べてみては?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:21:23 ID:lFbX7eY60
>>543
事前に「MP4Box」と「Yamp」を入手して使えるようにしておく。

まず音声を調整しなおしたあと、
はじめと同じように映像を含めてエンコ開始、
そのエンコが始まったらすぐ「出力の中断」(Escキーだったかな?)。
これで映像のエンコが中断し、音声のみのエンコに移行する。

音声だけのエンコが終われば、確か「.m4a」の音声ファイルのみが作られる。
この音声ファイルと、元の音ズレしたMP4ファイルを「Yamp」に両方とも放り込んで、
元の音ズレしたMP4ファイルの「映像のみ」と、後からエンコした「音声のみ」にチェックを入れて、
出力ファイル名を適当に別のものに変えて、次画面(エンコ画面)に。
これでおkなはず。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:24:59 ID:mpXSJs9B0
>>543
エンコ済みのやつをYambに読み込んでから
音声か映像のプロパティでMedia Delayのとこにマイナスの数値を指定して再muxしてやればOKなんじゃない?
(いま試してみたら、プラスの数値だとなぜか反映されない・・・なんでだろ)

あるいはaviutlに当該の.aupか動画を読み込んでから
「設定」→「音声の位置調整の設定」→適当な数値にスライドしてチェック
で拡張x264出力で「外部Muxerを利用する」にチェックを入れて動画ごとエンコ開始
→即座にEscを押せば動画エンコが中断して音声エンコが始まる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:53:43 ID:3bAdtrSK0
mp3を読み込ませたいのですが
読み込んでくれません
曲は
【東方アレンジ】オワタ\(^o^)/エイジア【人生オワタ】[猫]
のカラオケバージョンです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:00:06 ID:gEpPnFXf0
aviutlで24/60fps混合のアニメを手動でエンコードしてるんだけど、どうしても60fpsの部分で輪郭がギザギザになってしまう。
なんかいい方法ない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:18:16 ID:rF5/9jP/0
>>549
avisynthなら多少マシに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:24:02 ID:I/vCuD/V0
>>548
LameMP3コーデックでも入れなされ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:39:29 ID:+XYj6CzV0
Windowsには元からMP3コーデック入ってるし。
生のMP3をプラグインなしで読ませようとしてるだけだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:44:43 ID:AX3LALXP0
>544
変数が毎フレーム初期化されない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:59:28 ID:AX3LALXP0
あと、フレーム指定は処理がそこでしか行われないだけで、
変数の参照は指定フレーム外からもできる。

0-0を外して動くのは速度変更が1度だけだからだね。
変数Dは速度変更を繰り返すときに、2回目以降で使うための数値だし、
速度Nは定数みたいなもんだから。(変更ごとに変える事もできる)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:37:00 ID:JCZTFSfH0
車載動画を作ったんですが、他人の車のナンバーがくっきりわかって
さすがにマズイと思ったしだいです
流れる景色はそのままに、動画のナンバープレートという狭い範囲だけに
モザイク処理のようなマスクが掛けられるプラグインはないのでしょうか?
需要は絶対にあると思いますので、職人さんどうかお願いします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:44:01 ID:cf1E+M+p0
>>555
「アニメーション編集 for AviUtl」やガウスぼかしとかでがんばれ
ぼかす位置が固定じゃないだろうから無理に近いだろうけど・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:00:19 ID:ti40RU/k0
>>555
aviutlモザイク処理フィルタでぐぐれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:02:35 ID:JCZTFSfH0
>>556
そういえばそうですね
だいたい画面上半分にはあるんですが、チョコチョコと動いてますし・・・
>>557
ちょっとググってきます
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:12:56 ID:r2tcbRsN0
>>558
コメント
(文字)
で隠せないか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:40:31 ID:xb6E3cx30
クリッピングして画面切っちゃえよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:43:44 ID:4SlTyqCc0
>>555
他人のナンバーわかって何がまずいんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:17:29 ID:Lu1FpnSK0
エンコードをすると出力画面上半分が真っ黒の画面になってしまうんですが
これはなにが原因でしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:19:35 ID:Lu1FpnSK0
追記、エンコード方式やpass数はどれにしても同じ現象になります。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:20:00 ID:U3yDdyG90
>>561
動画の内容にもよるが、
個人が特定できるからだろ。
たとえば、ラブホから出てきた車のナンバーがわかる動画なら
強請る馬鹿も出てこないとも限らん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:02:43 ID:3wykpakq0
wmvファイルをaviutlを使ってaviやflvで出力しようとすると、必ず99%のところで応答なしになります
だれか原因が分かる人、教えてください
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:03:16 ID:N4tLFmKW0
>>559
そりゃ隠せるしお手軽だが、コメ非表示にするだけで丸見えだから意味内っていうw
モザイクが技量的に無理ってなら、結局クリッピング+黒ベタが最善なんじゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:16:17 ID:r2tcbRsN0
>>566
ニコ動のコメじゃないよ
AviUtlの
拡張編集を押して、
出てきたウィンドウを右クリ、
メディアオブジェクトの追加押して、
テキストの事だよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:11:40 ID:N4tLFmKW0
ああそっちか
ごめん、もう俺はニコに洗脳されすぎた。もう一度流星群でも見直してくる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:05 ID:jkT1Zb180
そしてニコ厨スレに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:53:44 ID:0PjZ7t0u0
あいつら隔離できんかねぇ
最近、巣から出てきて暴れるからうざい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:59:14 ID:mDNe2nAN0
でもまあAviUtlの作者自身がニコc
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:15:35 ID:7HRXkiaE0
(’
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:34:24 ID:NAj/5QyJ0
暴れないニコ厨は無害
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:47:17 ID:XBUPFSHK0
だが、暴れないニコ厨などいない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:01:03 ID:B8215Hw3O
そら暴れないニコ厨はニコ厨アピールなんてしないからな。いてもまず分からん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:06:40 ID:pxjWCIgb0
結局のところ、厨なのが問題。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:22:46 ID:AA+hNOa00
なんのスレですか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:25:17 ID:hgK3irKU0
アヴィーユゥティウル
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:02:25 ID:6xlKfltU0
少なくとも「アヴィー」だけは違うと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:06:05 ID:Cx8+YWNU0
ロゴ消しをして、Huffyuvで出力したんですけど容量が大きすぎます
再圧縮無しにチェックを入れたら、フィルタは無効になるし・・・
皆さんはどうやって容量を少なくし、綺麗に出力しているんでしょうか?
教えていただけると幸いですorz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:10:36 ID:rCfNJAMc0
Huffyuvって最終出力に使うもんじゃないよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:16:48 ID:Cx8+YWNU0
>>581
では、どの出力プラグインを使えばいいんでしょう?

書き忘れましたが24分の動画で、300MBが9GBになりました(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:19:18 ID:uO9beD0W0
一通り試して気に入ったの使え
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:13:46 ID:Cx8+YWNU0
一通り試してみましたけど、殆どGB単位でした(´・ω・`)
容量が少なくなり、画質も殆ど変わらないコーデックなどあるんでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:17:22 ID:ZNUjCyA00
スレ違い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:18:14 ID:LDkl/3r/0
お前の選択か設定が悪いんじゃねーのかよう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:21:37 ID:jpCFtxbK0
自分で調べることすらできないアホや・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:45:07 ID:Bk9PIRTC0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:46:57 ID:51uMFI860
1本300MBならいいじゃねーか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:22:09 ID:31ltQCFp0
>>584
無いよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:43:21 ID:+gGKYGhr0
>>584
ttp://www.free-codecs.com/index.htm
気に入ったの使いな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:48:39 ID:wFfDkLxGP
一通り試してGb単位の出力か
980MBのH.264ファイルを作ったのは良い思い出
あまりにもアホらしく悔しくなって調べに調べまくった

今や280MBに収まっている
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:27:38 ID:XW6jemHZ0
なんのコーデックを試したのか全部書いてみてくれりゃあねぇ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:59:07 ID:A3pIqlfI0
死ねパックとかM$VIDEO1とかのwin標準で入ってるやつだったりして
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:59:03 ID:KpAGPLGw0
シネパックってセガサターンであったな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:25:00 ID:A/7iMVr90
DivXが一番だと思うよー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:13:09 ID:g8j2lVXk0
Divxエンコできねwwww

ビデオ圧縮に失敗しました
画像サイズやフレームレートを適正にしないと使用できないコーデック
ってどういう事よ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:16:25 ID:A/7iMVr90
その映像一回違うコーデックでエンコしただろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:24:11 ID:MRnRpLAN0
自動24fpsを使うよりも、自動フィールドシフトで解除レベル0にして、インターレース解除2で解除した方が綺麗に解除できると聞きました。
24fpsにしたい場合、
「フレームレートの変更はなし」「24fps<30fpsの間引き時には自動24fpsの処理を使うにチェックしない」「自動フィールドシフトの24fps化にチェックする」
「コーデック選択時に自動フィールドシフトv7にチェックする」で良いんでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:43:06 ID:IsA5tFgR0
解除2だけだと解除漏れが出てしまうけどな。色々オプション操作してみたが、上手くいって
いるひとはどんな設定にしてるんだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:53:00 ID:yIyA8g9L0
>>599
プリセットボタンの「映画/アニメ」か「24fps固定」を押して、
「解除Lv」のスライダ(プリセットボタンの方ではないので注意)を0にする
前段階でドット妨害とか綺麗に消えてないと誤爆しまくるよ

[設定][インターレースの解除]で「素通し」にチェック
→ ロゴ除去、ドット妨害除去等
→ 自動フィールドシフトVF
→ インタレ縞解除系プラグイン
→ その他のプラグインの順

後は afs.txt に設定方法が書いてあるからまずそれを読みなさい

>・[設定][フレームレートの変更]を以下のように設定する。
> - 「24fps<-30fps (4/5)」にする。
> - 「...間引きには自動24fpsの処理を使う」をチェック"しない" (重要)
>
>・自動フィールドシフト対応プラグインでの出力時には使用しない
>
>・24fps出力専用のタイミング計算を行うので、以下の設定は無視される
> - 間引き
> - スムージング
> - 24fps化

自動フィールドシフトで24fps固定に間引いて出力したいなら、
自動フィールドシフト対応の出力プラグインで出力してはいけない
AVIなら標準の出力、x264ならx264out.auo(可変フレームレートのチェックはオフ)で出力する

>>600
SDからのアプコン放送なら自動フレームレートの「二重化」ボタンを押し「縞(解除)」のスライダを0にしてVFRで妥協
HD制作のHD放送ならインタレ縞低減++を調整して使ってる
602599:2009/04/16(木) 00:14:32 ID:GBe+eGZw0
>>601
丁寧な説明有難うございました。よくわかりました
603600:2009/04/16(木) 01:43:35 ID:P0NxH4kL0
>>601
ありがと。参考になりました。
私は自動フィールドシフトで24fps固定の時もx264guiで出力しちゃってるな。
[自動フィールドシフトv7対応]チェックと[フレームレートの変更]なしの組み合わせで
見た目正常に出力されているのだけど、何か問題あるのかしら。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:49:39 ID:Z+aFJuIQO
>>603
見た目正常なら別に良いんじゃないのかしら。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:00:17 ID:4r3Fwi7N0
>>603
フレームレートの変更はいるけど。

このパターンの処理には、フレームの間引きをどこで行うかの違いで2通りの方法があって、
>>600の方法だと、通常のフィルタを通る時点で24fpsに間引きされているので、余分なフレーム
が処理されない分高速化できる。

> - 間引き
> - スムージング
> - 24fps化
これを使った24fps化は、通常のフィルタを通る時点では30fpsで、エンコード直前で24fpsになる。

x264guiの「自動フィールドシフトv7対応」というのは、「自動フィールドシフト対応の出力プラグイン」
として動作するか、「自動フィールドシフト非対応の出力プラグイン」として動作するかの切り替え
スイッチなので、>>603の設定をしつつ、「チェックなし」が正解。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:02:16 ID:4r3Fwi7N0
うあ、アンカー間違えひどすぎ。
全部>>601の方法がベースの話
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:52:28 ID:3/iujfvM0
むーん、埼玉のハルヒをエンコしてみたが
輪郭線がボケボケするというか、所々線が消えちゃってて
nonlinear sharpenで強調すると、消えたところがギザギザする感じで
どうも綺麗にエンコ出来無そうなんですが、これは諦めるしかないかな?

普段使わない1280x720なんていう解像度でエンコしてみましたが
だいぶマシにはなっても、やっぱり細かい所はどうにもならない感じなんですが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:08:59 ID:S6xCYm5m0
DVDでも借りてきた方がフィルタの掛けがいも出るぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:49:53 ID:3/iujfvM0
なるほど、そう考えてちゃっちゃと終わらすのも手ですな
とりあえず挫折して適当に終わらせるとします
610600:2009/04/16(木) 06:51:53 ID:P0NxH4kL0
>>605
重ね重ねありがとうございます。
どうやら私の方法だと、24fps固定なのにVFRを利用してしまっているようですね。
当然平均フレームレートが24fpsになるので固定フレーム数で出力されていると勘違い
していました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:12:09 ID:EjicWRDI0
初心者ですが質問します
Windows Media Video V7 Windows Media Audio 9.1の動画を
x264のmp4でエンコードしたら音ずれが酷くなります
Xvidのaviでも同様です
どうすれば問題が解決するのでしょうか?

ちなみに
Windows Media Video V8 Windows Media Audio 9.2
Windows Media Video 9 Windows Media Audio 9.1 Professional

の動画なら問題ありません
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:27:05 ID:92ETFvQM0
>どうすれば問題が解決するのでしょうか?
お前さんが精進して、初心者以前から初心者にレベルアップすれば解決すると思うよ

初心者というのは説明書を読む人の事です。(詳しくないことを自認していて向上意欲のある人)
初心者未満の人には、TMPGEncのような製品をお勧めします。 by seraphy
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:35:35 ID:EjicWRDI0
TMPGEnc 4.0 XPressでも同様なんだよ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:39:50 ID:hFoDajhb0
テンプレのリンク先全部読んでからまた来なさい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:45:14 ID:EjicWRDI0
了解
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:50:17 ID:AYzuCzu30
音声VBRか動画が120fpsなんじゃないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:10:14 ID:EjicWRDI0
>>616
動画は29.97fps 音声は128.02kb/s でCBRかVBRかは不明です
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:50:23 ID:yYGuik4b0
>>617
いろんなやり方あるだろうけど一例で
元動画から音声だけWAVで抜き出して、WAVファイルをneroAacEncなどでAACに変換
音声無し動画をエンコした後、音声無し動画と変換したAACファイルをMP4BOXなどで結合

テンプレ見て回らないと意味不明だろうけど検索ワードとして使いな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:10:45 ID:VdLwnoDQ0
基本的なところで安易に教えてもらう癖がついちゃうと
今後いちいち行き詰って上達しないよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:14:23 ID:cHwrPKp5P
可変フレームレート出力Pluginでインタレ外しとけばいいんじゃない
スムーズに再生されるし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:07:18 ID:PEzIdA410
itvfrは確かにいいんだけど、いくつか約束事があるのがちょっとね。
初心者には使いこなせないんじゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:22:52 ID:qiYincCq0
約束事も知らない俺は阿呆か
良ければ聞かせて貰えないだろうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:46:14 ID:PEzIdA410
縦横の解像度が指定された数値の倍数でないとダメとか。
これは使うときに警告ウインドでるから分かると思うけどね。
もう一つは、エンコードする対象のフレーム数が5で割り切れる数字じゃないと
精度の高い間引きが出来ないってことじゃね?
この辺りはググれば出てくると思う。

俺は間引きの精度がafsよりいいと思うから今はこっち使ってるよ。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:55:03 ID:qiYincCq0
なるほどね
詳しい説明ありがとう

その話聞いてもitvfrで十分だわ
フィールドシフトを使ってたけどどうしてもカクつくのが気になったからこれを使い始めた
それ以来スクロールで不満無いや
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:12:34 ID:IXdixqy/0
x264itvfr.exeをどうやって使ったらいいのか分からないので
2度目の導入失敗に陥った、南無
afsがあれば生きて行けます・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:39:31 ID:BjriyW0z0
itvfrの問題は画質だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:17:03 ID:rfVNDnam0
mp4出力時に99%でエラーで落ちる原因って何だろ
一つ目のバッチ出力失敗しても次のエンコに移ってくれればいいのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:23:53 ID:BjriyW0z0
>>627
音声変換過程かMUXの過程でのエラーじゃね?
その辺を見直すといいかもよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:48:42 ID:rfVNDnam0
よくいわれる、出力先の音声ファイルと同じ名前にはしてないし、10回やって2回くらいしか出ないので原因がよく分からない。
音声はあとで結合した方がいいのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:48:27 ID:r+pNaj6t0
>>629
Yambでも使ってら
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:46:02 ID:krEnssIZ0
mp4出力時にエラー出たことない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:01:09 ID:GMi0JC9a0
俺も良く出るけど、もう半分諦めてる
昔はバッチこけるとTempからバッチの残りカス読み込んで・・ってのも
今はしなくてもリストに残ってるし、まぁ楽にはなったよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:16:37 ID:6maRkxstP
〜〜〜〜〜〜〜〜.mp4.out
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:17:48 ID:bqB+TiBq0
あるあるw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:38:52 ID:DKa3blsm0
MUX時にコケてるんだからmp4boxの制限にひっかかってるんだろ
ファイル名を見直したり出力先をソースのフォルダと一緒にしないだけでも基本回避できると思われ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:07:49 ID:oaN7L/evO
なんとなく速い方がいいのかなぁとRAMディスクに出力してるわ。意味ある?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:04:47 ID:/WCtuQlg0
失敗したバッチをもう一度そのまま出力すると今度は大丈夫だったりするから違うと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:26:28 ID:A5BoSxdB0
mp4では失敗がないけど、avi使っていた頃にはよく99%でコケてたな。
バッチを使わなければ大丈夫だったので、aucを利用して回避するようになった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:25:15 ID:4DOouBng0
aviutl99でaviファイルを読み込むと音が読み込めずに困っています。

wmvや他の動画の拡張子ですと音も読み込めるのですが、何故かaviファイルを取り込んだときに音が入っていません。
aviからmp4に高画質でエンコードをしたいのですが、音がはいっていないためにエンコードできません。
エンコードしたときに音が消えるのではなく、取り込んだときから音がはいっていません。
読み込んで再生させても音がはいっていないのです。
いったいなにが原因なのかお分かりの方いませんでしょうか?
宜しくお願いします。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:26:32 ID:cserznDY0
aviutlの音量調整の設定って、100にあわせると音量2倍で256だと約2.5倍になるってことですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:50:29 ID:Plmut32d0
皆さんお勧めやお気に入りの3DNRってありますか?
愛用の3DNRを教えて下さい。
今はAviUtlプラグイン置き場の「時間軸NR ver1.2a」をメインに使っていますが
時間軸ノイズの多いソースでは物足りなく感じる時もあります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:11:26 ID:Pnha2w0o0
>>640
256で2倍。
その方が計算がきっと速いだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:17:12 ID:iW3BA9cy0
おぉっと、オナニー野郎の悪口はそこまでだw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:47:59 ID:cserznDY0
>>642
ありがとうございます
645森田:2009/04/17(金) 23:49:39 ID:0OBCf6rL0
感じる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:09:22 ID:xVOX1vAL0
プロジェクトファイルを
メモ帳とかでも弄れるように、
テキスト形式でも出力できるようにして( ゚д゚)ホスィ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:04:59 ID:57EzAbBX0
バイナリ形式にしたりソースコードは公開しなかったりと
なんでも自分自分でオナニーと言われて当然だな
648 ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/18(土) 07:47:31 ID:wEDMqvOk0
  / ̄ ̄ ̄ \        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  
/         |     /   ,――――-ミ 
∨∨∨∨∨\ |    /  /  /   \ |
|▲  ▲  ||    |  /   ,(・) (・) | 
|(・) (・)  6)     (6       つ  |  
| |    ||    |      ___  | 
|  ¨     /    |      /__/ / 
\/\  /\   /|         /\ 
/ ̄ ̄ ̄    \         ∧           
                 / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 煽りが3流なんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:54:38 ID:WUGAD+gC0
>>636
HDDに負担をかけないっていうなら意味あるかもしれないけど速度だったら意味ないかもね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:12:29 ID:avCM2b6gP
>>641
Wavalet3DNR
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:23:20 ID:5bT2ptqr0
グロマンコが綺麗なマンコになるフィルタ作った夢をみた・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:58:08 ID:3032/Cfx0
>>651
パンツ洗っとけよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:41:35 ID:YEIRGEhs0
aviutlで音源LPCMのmpeg2ファイルって読み込む事出来ないの?

映像は出来るけど、音が読み込めてない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:57:17 ID:YEIRGEhs0
aviutlで音源LPCMの動画読み込めないの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:58:04 ID:YEIRGEhs0
てst
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:08:50 ID:6Fo6iq6t0
ぐぐれば出来るよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:09:14 ID:bKXqzLfJ0
まるもでそのまま読めるのはmpaのみ
LPCMは音声をdemuxしてwavコンテナにでも入れてあれば、音声読み込みで読める
AC3だってdemuxしてあれば、音声読み込みでds_input.aui使って読めるし、
wavに入れてあるなら、AC3-ACM使って読める
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:14:07 ID:POxufcJo0
だれかTVAのロゴ解析結果くださいな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:21:08 ID:An2PhZZP0
簡単だから自分でやってみるといいよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:55:03 ID:OJyAHS9Q0
>>658
解像度やチューナーでも異なるのにもらっても仕方ないだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:23:07 ID:POxufcJo0
ケチ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:29:12 ID:YvMIw7a30
>>661
可愛いヤツめ。俺が作ってやろうか?条件付きだがなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:54:30 ID:cvi7UDFW0
>>660
TS抜きではそんなこと気にする必要ないぞ
お前もTS抜きに移行しろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:01:41 ID:wGQH9PKp0
そういうこと言ってるんじゃないだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:31:13 ID:g8qswy+00
>>658のソースが何か解らんから、間違ってもいないな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:22:23 ID:Mvtbx/pq0
>>658は関東人って可能性も
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:10:45 ID:orcSo/iH0
ロゴデータを欲しがるって事はロゴを消すべき対象となる画像ソースを持ってると考える訳だし
ならば、ソースを持ってるなら自分で解析すれば済むんじゃね?って事になるし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:42:53 ID:p6Uo/jKM0
nonlinear sharpenって解像度を上げたら
その分強めに設定しないと効かないんだね
普段407x480くらいに20ずつでやってたけど
今回1280x720でエンコした時にそのままの設定でやったら
線がボケボケで見辛かった
何回かエンコしてる内に気が付いて80ずつくらいにしたら
バッチリ線が強化されやがんの
最初っから気が付けよ俺って感じです・・・orz
なんせ1ファイルエンコするのに5時間超えるからなぁ
普段は2時間ちょっとだけに、こんだけかかるとキツい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:45:52 ID:xBC0XOgz0
実際面積が4倍になってんだから、輪郭線も4倍になってるってことだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:05:02 ID:p6Uo/jKM0
なるほど、納得

しかし面積がかなり広くなってる割に
案外エンコが早いのは感心した
今回はフィルタを贅沢に使ってるのに
流石MT化様様と言った所か
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:45:16 ID:NErkGxgG0
単なるスペ自慢か
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:35:20 ID:UDczmAFA0
実験室死んでるね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:39:24 ID:pZhkoROJ0
nonliner sharpenは1280x720でも20ありゃ十分じゃね?
80ってもはや別の絵じゃんw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:44:18 ID:Sk6r8VpO0
HD解像度でも2桁まで上げたことすらないぜ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:36:01 ID:mIMsXJ690
前に使ってたときは最高で6とかだった気がする
gainの事だよね?今は使ってないけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:06:32 ID:9nboCzukO
かけすぎワロタ
そんな絵が好みならプレイヤーとかffdshowで処理した方がよさげ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:23:10 ID:pnblfprM0
WarpSharpもバリバリにかけて作画変えてそうだなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:20:49 ID:p6Uo/jKM0
え、こんくらいかけるのが普通だと思ってたのに・・・
まぁ皆さんは他で補正してるんでしょうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:46:51 ID:k58SKFy50
解像度720*480、アス比16:9を
aviutlで上下に帯つけて
アス比4:3にできないのでしょうか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:51:14 ID:+zjgQQtw0
黒ベタ追加
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:53:50 ID:9KdPA1CR0
5.1chの音声はダウンミックスさせないとダメですかね?
どうやっても読み込まない・・・
まぁスピーカーは2chなんでいいっちゃいいけど・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:56:36 ID:9nboCzukO
DeMuxして映像だけ円弧して後からMux品
Delay Timeはそん時Muxerで補正
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:58:54 ID:9KdPA1CR0
>>682
なるほど!
ありがとうございます!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:08:06 ID:CF0NQgte0
DirectShow FileReaderを改めて拾いにいったら
まるも製作所に繋がらないんだけど、閉鎖した??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:16:37 ID:GyUvwYJ00
シャープ掛ける時ってなんていうか表現しづらいけど
元の画の表面をヴェールみたいに全体にかかってる靄というか
効果のon・offでとっぱらわれたのが分る幕みたいなものがあると思うんすよ
あれが完全に消滅してくる辺りから画が変わってきちゃってるようなごにょごにょ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:43:47 ID:wh93Hef90
まるもは繋がるが実験室には繋がらない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:53:10 ID:99KJmam80
>>676
そうなんだよ!
がらくたハウスさんのバンディング低減ver13をffdshowで使いたいんだけど、
ver10(非MT)までしか動かないのよね・・・。
バンディング低減もエッジレベル調整も、YV12で動けばかなり再生が楽になると思うんだけど、
ここに書けば、まじぽか太郎さん? も見てくれてるだろうか。
そういう期待は煩わしいなら、気にしないでもらえるといいんだけどw

スレチすまん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:16:22 ID:CF0NQgte0
そうだ、実験室だった・・orz
これだけローカルに保存するの忘れてたんだよなぁ・・。
他スレにも書き込んでる人がいたがマルチじゃない。信じてくれorz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:37:15 ID:wh93Hef90
バンディング低減ならffdshow付属のDeBandじゃダメのかい?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:55:05 ID:k58SKFy50
>>680
ありがとうございます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:42:42 ID:99KJmam80
>>689
広い幅のバンディングとか、輪郭線の処理が上手いんだよね。 線が飛ばないように細かい調整も出来る。
あと、ディザが入るとふんわりして、絵が好みになったりするw(馬鹿

ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20834.png.html (ソース(笑))
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20835.png.html (ffdshowのdeband、値1.2)
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20836.png.html (バンディング低減10,値10,5,5,10,10,false,false,false)
DLKeyは banding です。 バンディング低減に入ってる線は、外部MT化フィルタの副産物です。調整しないと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:07:20 ID:LoqeYtvv0
質問なんですが、地デジなどの画像をキャプチャーした静止画の局ロゴを消したいんですが、
BMPの読み込みから透明ロゴで静止画のロゴを消そうかと試しています。
ファイルを開くからBMPの静止画を読み込ませても画面が真っ暗の画しかでできません。
解決方法が全くわからず八方塞な状態です どなたかご教示お願いします
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:09:34 ID:PjHnLKom0
静止画ならphotoshopとか画像編集ソフトで消した方が早いし、綺麗に消せる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:32:12 ID:DgKzGJUr0
>>687
どうすれば解決するのか作者本人がわからない可能性も高い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:54:10 ID:p8tIhGsG0
>>693
返信ありがとうございます
動画読み込み→連番BMPで取った画はでるのに他のキャプチャーでとったBMPは何故か真っ暗って症状なんです
画像編集ソフトの方が速いならそっちで試してみます ありがとうございました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:11:47 ID:uYmHEBX90
一口にBMPといっても中身は色々なんですよ
16bitとか32bitとか8bitグレースケールとかインデックスカラーとかRLE8とか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:27:39 ID:1aOrkSvK0
拡張編集ならSusieのプラグインに対応しているから大抵のフォーマットは読めるんだよね。
標準の読み込みも対応しないのかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:35:49 ID:CdOq34ze0
どうせ真っ黒なのはオーバーレイだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:13:01 ID:zaZ5WrcS0
父さんにもぶたれた事無いのに!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:51:48 ID:XH2q1mn+0
>>694
確かにそうですね。
しかしMT版から動かなくなったので、恐らく、非MT版があれば動くと思うのだけど・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:57:17 ID:1Fv6yaJc0
aviutlって編集プレイヤーとして使うのが常識だけど、
ffdshowで幅広いファイルに対応できるから、
普通に再生プレイヤーとしても使えちゃうんだよな。

しかもフィルターをかけて再生も出来るから(バンティング軽減、ノイズ除去とか)
下手すりゃかなり優秀な再生ソフトだったり・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:58:35 ID:CjZdI0WY0
PCの性能がしょぼくなければね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:03:59 ID:3jEqbQzf0
俺のPCじゃそんなスムーズに再生できん・・・
でもスムーズに再生できたら編集も楽でいいだろうな〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:02:53 ID:MmRDOtnu0
すいません、ググって色々調べたのですが解決方法が見つからなかったので質問よろしいでしょうか。

Aviutlの拡張編集で音声ファイルを読み込み、音をつけたのですが、動画を吐き出した後
途中から急に音声が途絶えてしまうという問題が発生しております。
無論元のファイルの方には音声はついています(途中から無音の動画になっているということはありません。)
症状としては動画の最後20秒くらいが無音になったり
そのあとに音が途切れた長さの分無駄な動画を挟み込んだら、音が元に戻ったり、といった感じです。
何か原因、もしくは解決方法をご存じないでしょうか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:05:41 ID:Lj8erdNf0
>>704
音は別ソフトで処理してエンコ後、別にmuxする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:44:57 ID:MmRDOtnu0
>>705
おお!これは別角度からの解決方法ですね!
何故か音声出力は正常に行われたので、別々にmuxしてみました。
結局原因は分かりませんでしたが解決いたしました、ありがとうございます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:50:57 ID:o2x1Opgw0
音声別処理は常識だろ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:55:02 ID:Y2EcAhFl0
音声別処理は常識なのか・・・。
x264gui使っている分には今のところ何の問題もないけど
どういったケースで問題になるのだろうか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:57:01 ID:6/r8q00s0
ところでなんで別処理にしないと不具合出るの?
処理がしょぼいから?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:23:44 ID:70v3OlnH0
バッチ処理が複数起動に同期してくれてすごい便利なんだけど、さっき出来上がりを見たらファイルが壊れてたのがあった。
皆のとこは特に問題ない?使うフィルタによっては問題でたりするのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:21:08 ID:a4CDzfMi0
AviUtl使ってるのに別処理するなんてDVDリッピングする時くらいだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:08:00 ID:VxmJZcIP0
別処理っていうかAviUtlへの前段階で既に音声処理終わってるからなぁ
AviUtlには映像だけつっこんでエンコード
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:47:57 ID:Xny+u3YG0
>>708
仕様なのかブラグインの設定が悪いのか知らないがAviUtlだと音声ファイルを読み込まない事があるんで
俺の場合MPG2JPGというソフトを使って音声(L-PCM)を抜き出して使っている。

あとMPG2JPGだと途中でカットしたmpeg-2でもAVIに変換できるので便利。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:20:10 ID:25aWlqB80
プラグインの添付テキストとかをよく読むのは基本
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:42:22 ID:qJeuPFkN0
読み込む動画のほうのフレームレートに癖があると
時間関係の問題が起きたりってのはしょっちゅうだね。

音声と映像のタイミングが合わなくなったり、
狙ったフレームにシークできなくなったりとか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:15:37 ID:2MsaCe1v0
それはAviUtlの問題ではなく、VFRを理解してないだけでは?
AviUtlは自動でVFRにしてくれる高性能出力プラグインがそろってるせいか、
当たり前の現象を問題だと騒ぐユーザーが目立つような気がする
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:50:18 ID:HvHx5RPl0
WMMの特殊効果で画面切り替えってありますけど、
AviUtlでそういう物って出来ないのでしょうか?

今までWMMオンリーでやっていたのですが、
AviUtlのほうがエンコ後が綺麗になっていたので
ずっとAviUtlを使っていました。ただ動画を編集して切り替えをつかいたいと思い
WMMで編集してwmvで保存、その後AviUtlで編集すると。
wmvの段階で色が少しへんになってしまうんです。
いい方法ありませんでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:26:01 ID:6nf5IppG0
>>717
画面切り替えは「拡張編集」プラグインにある。

>WMMで編集してwmvで保存、その後AviUtlで編集すると。
>wmvの段階で色が少しへんになってしまうんです。
これは…RGB→YUV変換の影響の悪寒。最終出力フォーマット次第。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:27:09 ID:1CLEvdDN0
ハヤテの自動24fpsが綺麗にずれまくる
なんでだろ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:33:16 ID:25aWlqB80
自動でずれるなら手動でやればいいじゃない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:33:57 ID:R9aKrkQk0
久しぶりにAviUtl使ってみたら今までありえなかったかなりのブロックノイズが出ます。
pv4のdvファイル→mp4だけなんですけどビデオ圧縮と入力プラグイン優先度の設定以外に
気をつけないといけない設定ありますでしょうか??
久しぶりなんでなんかの設定ド忘れしてる気が。。。
まだテスト段階ですのでフィルターは使ってません。よろしくお願いします
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:43:07 ID:XycCk+CY0
x264のデフォルトボタン押してみるとか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:56:52 ID:R9aKrkQk0
ダメっすね。。。
もう一週間ぐらいパソコンの前で頭抱えてます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:04:09 ID:/ZwX5ZAP0
透過性ロゴって毎回ロゴ解析しないと駄目なの?
前回解析したぶんできれいに消えない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:39:15 ID:tfnZYX030
有効サンプル数10kくらいとっておけば十分消える
それでも駄目なら閾値を少し下げてとってみる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:30:23 ID:7HH1oly/0
右下の黒い点は何だろう?
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_15990.jpg.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:31:43 ID:XycCk+CY0
リサイズ系フィルタ何使ってる?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:53:42 ID:KM1LW6op0
アーカイブ m2v_vfp-0.6.56.lzh (549,810 bytes, -LH5- 圧縮)
バージョン 0.6.56 更新日 2009,4/21

2009, 4/21 Ver. 0.6.56 (mme.exe: 0.1.21)
  ・プラグインが認識する拡張子に ".m2ts" を追加
  ・mme.exe から m2v.aui も利用できるように変更

乙彼様
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:55:36 ID:8IHhAWAn0
>>580ですがやっと容量を小さくする事が出来ました(´・ω・`)
スレの皆さんありがとうございました(´;ω;`)
730726:2009/04/22(水) 00:05:58 ID:Qsq0SgL+0
>>727
リサイズフィルタのスプライン16だと思います
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:22:02 ID:U8a6Z+2f0
最新版にしても直らなければバグだから報告しる
732726:2009/04/22(水) 01:37:06 ID:Qsq0SgL+0
WaveletBSでなおかつ縦サイズが576にリサイズした時に発生するようです。>>731,727 ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:37:42 ID:0RRAwiic0
g44にて拡張x264出力が今まで出来ていたんですが
x264エンコダエンジンのオープンに失敗しましたと表示されるようになりました
主にどういう時に出るエラーなんでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:39:37 ID:dOtP1Beg0
I am the same, too
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:36:56 ID:IiA2HOJqO
>>733
IDがエラーぽいだけでなく頭もエラーだったか
736726:2009/04/22(水) 17:57:10 ID:Qsq0SgL+0
waveletbs.aufはwaveletbs001.zipのSSSE3対応品でした。情報小出しで申し訳ない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:18:05 ID:JIFY2TFa0
>>725
ありがとう。
有効サンプル15000ぐらいとったら「メモリーを確保できませんでした」ってでるので
限界近くまで集めてみるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:25:25 ID:0kDS8jJn0
>>737
ロゴサンプル採取する時はAviUtlフォルダを別に作って
ロゴスキャンと入力プラグインのみに汁
メモリー(ryって奴はたいてい他のフィルタ入れまくって(たとえONにしなくても
AviUtlの使えるメモリー空間をパンクさせてる
つまり一概に物理メモリー増やせばいいって話じゃない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:06:55 ID:nsXLQYq60
有効サンプルは多すぎ(1万以上とか)てもダメだとかどっかに書いてなかったか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:09:52 ID:PzHFgn890
サンプルは多くて8000もあれば十分じゃね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:16:56 ID:m4X4+U8r0
面倒でもサンプルとりやすそうな部分だけ切り貼りすればメモリにやさしいし
気持ち綺麗にできる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:38:18 ID:l04M0Hve0
閾値4ですら引っかからないゴミサンプルをいくら集めても無駄
残りカスはNL-Meansで除去
だから合体して欲しいわけだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:43:54 ID:QbDbPuW/0
nl-meanで除去したら細部も一緒に除去されると思うんだがw

合体なんかしなくても使いたいなら自分で両方使えばよくね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:55:55 ID:l04M0Hve0
細部を壊したくないから合体して部分的にかけるんだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:12:14 ID:Y8eOnEFM0
何を言ってるのかサッパリだが
大概のアニメは10000も集めれば綺麗に消えるけどな
(動くシーン除く)
ダメなら同じ局の別のソースで作ればいい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:13:24 ID:LWaiY14H0
同じ局のアニメを試し録画すればサンプル充分に取れないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:22:56 ID:nVrE1nEP0
AVIUTLでエンコードした24fpsで全てx264のオプションが同じmp4ファイルを結合する時
YambやMP4EXPORTで結合するとエラーでるのにmp4catだとエラーがでない時があるんだけどなぜ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:33:47 ID:puqzBXh20
色々やってもロゴがうまく消えないのはキャプチャレベルの問題かもな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:34:11 ID:0OVPh+GL0
綺麗かどうかはルーペで拡大してから言え
ちっこいモニターでしか見ない奴なら関係ない話だがな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:37:28 ID:puqzBXh20
俺の場合は24.1インチのちっこいモニターだし
1920x1200で見てるからあまり関係ない話だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:43:16 ID:L5aO1fWcP
>>747
謎なんだよね。
mp4catがなんでも無理やりくっつけてくれるので、
癖になってしまった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:54:17 ID:o+T7KUVB0
>>747
音声が関係してるとか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:00:21 ID:/XJa7C8LO
バッチ出力をスケジュール実行したいんですが、どうすればいいですか?
一番最初のバッチが始まる時刻だけ指定できればokです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:44:08 ID:qiqX5vXb0
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   もうすぐ僕が観られなくなるんです。
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:58:53 ID:0lK1PEzC0
>>753
出力ウェイトプラグイン
http://www.geocities.jp/mosd7500/aviu.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:21:04 ID:mG+b0q3TO
>>747
自分も経験あるけど音声入動画で異なるfpsをくっつけるVFRだとエラーが(ryが出たことある
音声無しだとエラーは出たことない。それから自分はカット編集が必要な場合、映像と音声を読み込ませカット編集だけして音声はとりあえずwav出力。
映像のみ円弧して(その後MP4EXPORTで結合して)別円弧した音声やチャプタ−等を最後にMUXするという方法でやってます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:01:14 ID:/XJa7C8LO
>>755
コマンド調べてタスク設定しようと思ってましたが、手間が省けました
ありがとうございます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:17:51 ID:o+T7KUVB0
ちなみにAACはRAWにDemuxして単純結合すればうまくいく場合が多い。
DOSで copy /b "1.aac"+"2.aac"+・・・ output.aac
当たり前だけどLC+HEとかくっつけると壊れるからな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:22:18 ID:EEud648K0
>>756
そこまでするならmp4catでいい気がするんだけど
mp4catで結合した場合なんか都合悪いの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:43:16 ID:JZHZDXz40
Geforce GTX285買ってきたけど、Radeon HD4870とNL-Meansの処理速度同じだわ。
もうね、全然変わらない。やっぱしストリーミングプロセッサ数の違いかな?
HD4890にしたら4870よりは早いよね?ドンくらい早くなるかしら
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:50:23 ID:E78XE87x0
ごめ、質問。
AviUtlにエンコする動画って、WMMで作った動画を入れるの?
んでWMMでムービーを発行する時は最高品質で発行?
それとも100MB以内で発行?
お願いします、教えてください。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:53:47 ID:iBDwDIG/0
>>761
初心者スレいきな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:40:26 ID:E78XE87x0
そうだな、スレ汚しすまん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:22:22 ID:WHvNn9SB0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:57:48 ID:M2eQFtAK0
フレームレートがが59.94の動画を29.97に変換するプラグインはないだろうか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:26:26 ID:ykwRNOp50
なんか凄いひとが来たぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:41:45 ID:fn4+ni0j0
あるよ

チェンジフレームレート(29.97)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:23:27 ID:cKuo2lxe0
ええっと 59.94÷29.97 かな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:26:25 ID:cKuo2lxe0
というか標準内蔵機能で出来ることをわざわざプラグインでやりたいという
ことは、何か理由があるのだろう。フィルターどうしの適用順序などが何か
関係している操作をしたいのかもしれん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:50:19 ID:///JDApO0
アーカイブ m2v_vfp-0.6.57.lzh (549,775 bytes, -LH5- 圧縮)
バージョン 0.6.57

2009, 4/22 Ver. 0.6.57
".m2ts" 拡張子のファイルが開けないままだったバグを修正

ttp://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:27:35 ID:vjLECavvO
DivXで圧縮、エンコ終了してaviutlを閉じようとすると必ず異常終了します。
ntdll.dllって何ですか?
ファイルは正常に出来てるみたいですが…

拡張x264出力やwmv出力だと問題ありません。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:34:41 ID:icXUvWzy0
ntdll.dllでググレ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:34:48 ID:v6Kd8Jzv0
久しぶりに見に行ったけど、Lanczos 3-lobed 拡大縮小が修正されてたのね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:00:22 ID:fcN/6FY30
今頃気がついたのかよ
このスレでやりとりしてただろ
お前の目は節穴か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:13:58 ID:WHvNn9SB0
噛みつくほどの事でもないと思うが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:05:57 ID:CU7aG9w7O
ResizeFilterの方が全然早いから使わなくなった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:51:45 ID:MeC9htdC0
使えないこともないけど
Avisynth版も欲しいな
誰か移植してくれんかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:53:47 ID:tTRX9Pqe0
どう違うの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:15:30 ID:hdwtKSYm0
少し違うが
静止画キャプの時に局ロゴを消せるのですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:48:27 ID:B8oYJqNs0
>>776
うちのQ9400環境ではResizeFilterが凄く速いという程度でなはいけど、
リサイズ解像度を自由に登録して使えるのが便利で俺もResizeFilterに乗り換えてしまった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:04:24 ID:+2CWlfmx0
VP6で出力をしたんですが音声がおかしいです
チュリリッロロッロブボボモワッていう感じです
何がいけないのでしょう?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:08:25 ID:aD5JTkD50
>>781

タグに「 プリップリップーッ!シリーズ」を入れてみてください
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:11:22 ID:ImCShN3t0
>>781
話はトイレに行ってからだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:00:29 ID:WjLeRJjd0
フィルタかけまくった後にロゴデータ採取してんじゃねーの?
アフォかと
785771:2009/04/25(土) 08:46:43 ID:Oic7wPR0O
>>772
暫くググッてみたんですが埒あかないんですよ、ntdll.dllに関する記載はかなりあったんですけど…

バッチエンコ出来ないし最悪です(>_<)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:52:17 ID:WjLeRJjd0
                     NL-MeansのためにGPUを買い換える前に言っておくッ!
                  おれはHD4870からGTX285に買い替えてほんのちょっぴりだが使用した
                  い…いや…使用したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『3万8千円も出したのに、HD4870よりも
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        GTX285の方がNL-Meansが1割以上遅かった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何でそうなるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    具体的には11時間かかったのが12時間半になった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    気のせいだとかATIの工作だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの・・・SP数の違いを味わったぜ…
787 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/25(土) 12:49:30 ID:Y99zrjVa0
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:33:39 ID:stYgSvfQ0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

操作がガクガクになるのはどう?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:39:21 ID:unC30nr20
>>776
うちは画面のDPI大きくしてるからか、設定ウインドウが切れて半径とか入力できないのよね
これが直れば乗り換えたいんだが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:12:03 ID:hGlWY5hl0
>>786
それきちんと報告って形にしてくれたらもっと参考になる。
スペックとか他のフィルタ何使ったとか何エンコしたかとか。
GPUフィルタってほとんどベンチ的な報告がないんだよね。
結構気になる情報だ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:35:59 ID:xod4WJeH0
MP4 File Readerでmp4の動画を読み込み分割するために、指定のフレームに移動で移動
しようとするとエラーがでてしまい終了してしまいます。
Application Exception
アドレス"0x78545e40"で例外"0xc0000005"が発生しました

発生モジュール MSVCR90.dll
オフセットアドレス 0x00025e40
備考 INPUT_PLUGIN_TABLE::func_red_audio()[MP4 File Reader]
正常に動作出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?
のようになってしまいます。

Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)と言うのは入れてますし
DirectShow File Readerは入れていません。
フレームの数は136000と結構多いです。初期位置から90000辺りに飛んだりするとエラーがでますが
始めに5000辺りに飛んで90000では出なくなります。。。
環境はXPでメモリは4G積んでいます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:45:46 ID:j1aHH3+k0
俺もしょっちゅうなってエンコードが途中で止まるからMP4の再エンコードは禁忌とした。
原因不明だしセラフィー本人が
自分が試して起こらないエラーには例えバグでも対応不可能
と明言してるし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:55:26 ID:mMsUUU200
そうですか。。。再エンコではなく分割でも出るみたいなのでorz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:14:22 ID:orNzrXUR0
エラーでてめんどくさいファイルはDirectShow使う俺ガイル
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:14:54 ID:hGlWY5hl0
>>791-792
音声はずせ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:17:13 ID:mMsUUU200
>>795
yambでも使って映像だけにして編集してみます<(_ _ )>
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:10:54 ID:6vKdx7J40
すみません、質問なのですが
カハマルカの瞳でキャプチャした未圧縮aviをaviutlで読み込んだときに
画面が紫色になってずれて表示されてしまいます。
何か回避する手段等わかる方いらっしゃいましたらご教授願います。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:16:42 ID:qiow/Dvj0
720x480の動画をエンコードするとき解像度は720x480のまま変更せず、
一方でアスペクト比を4:3に設定したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
Aviutlでアスペクト比が4:3の動画をエンコードしたいと思ったら640x480に
リサイズしなければなりませんか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:20:41 ID:VGeHmnTm0
アス比指定が可能なコンテナかコーデックで出力する
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:50:47 ID:qiow/Dvj0
>>799
Aviutl用の「拡張 x264出力」で出力しています。

同プラグインの設定項目を見てみました。
「詳細」タブの「詳細設定」のところの「SAR」という箇所で比を設定することができるようですが
ここを4:3にしたところなぜか横長な(16:9くらいはあるか)動画が出来てしまいました。
ここはアス比を指定する場所ではなかったのかもしれません。

となるとAviutl側で640x480にリサイズしなければならないということでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:54:36 ID:QzIHNIln0
>>797
多分UVダウンサンプリングフィルタ使えば解決する
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:01:49 ID:8QgCoih9P
>>800
SARでアス比を調整できるが、
アス比をそのままいれたらx
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:01:57 ID:Y+PDKhB30
>>800
Sample Aspect Ratioだ。8:9にすればいいでないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:07:04 ID:qiow/Dvj0
>>802-803
8:9?
あ、あの、どういうことでしょうか(;´・ω・)?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:12:26 ID:VGeHmnTm0
>>804
アス比指定の方法について少しは調べような
分からない部分があれば、それを更に調べていく
ちゃんと身に付けたいなら労力は惜しまない方がいい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:15:29 ID:1wJYFL3g0
>>803
8:9って・・・馬鹿なの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:16:59 ID:8QgCoih9P
ソース映像の解像度 720×480
映像のアスペクト比 4:3
x : y = 4×480 : 3×720 = 8 : 9

ソース映像の解像度 720×480
映像のアスペクト比 16:9
x : y = 16×480 : 9×720 = 32 : 27
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:20:05 ID:dXQNQveU0
>>807
ここで勉強し直してこい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:21:42 ID:lXhmeHdJ0
>ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237400885/
の4
Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11、 720x480を4:3で見る時は8:9。他は各自計算してください。
  720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。

>ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/
ディープに入りたかったら

後は「SAR」 「PAR」 「DAR」でggrks
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:24:20 ID:5u99CjkO0
アスペクト比はPAR(若しくはSAR)とDARの値で異なるから注意な あたりまえだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:27:08 ID:qiow/Dvj0
ありがとうございます。
8:9を指定してエンコードしてみます(´・ω・`)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:30:23 ID:qiow/Dvj0
もう一つ質問させてください。
あえてSARで指定させる理由はなんでしょうか?
4:3の動画を作りたかったら4:3と指定させるほうが直感的で間違えも少なくてすむと思うのですが・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:32:58 ID:ExWTAL5c0
そういう仕様だから
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:35:55 ID:VGeHmnTm0
クロップだけしても正しい比を保てるから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:47:03 ID:8QgCoih9P
人によって違うだろうけど、
俺はDVDソースはリサイズしませんよ。
SARの指定のみでいきます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:21:06 ID:1wJYFL3g0
>>809
720x480ってSDじゃないの?
それをPAR 8:9で再生するってアホだなww
もう一度
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/
いって勉強し直してこい

>>812
DVDは720x480をDAR4:3で表示することを想定してないつまりPAR(SAR)8:9にはならない
704x480をDAR4:3で表示することを想定している
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:39:08 ID:VGeHmnTm0
ならお前は>>798を100回音読した方がいいな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:09:27 ID:71edEmja0
>>816
無効領域のクロップを好みでどう処理するかってくらいだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:35:50 ID:SrUDW3kE0
アニメエンコしてる人居る?
24分アニメで平均500MBなんだけど多いかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:43:25 ID:BAnn71pZO
そんな情報小出しされても…
480p〜1080pでサイズなんて全然変わるし平均つったってソースによるだろ
自分が圧縮による変化でどこで妥協するかで決まる
まぁ動きの少ない背景でベタ塗り絵にビット振りまくって無駄に肥大してるのはアフォかと思うけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:54:37 ID:fKylbMPQ0
映像:MPEG2
音声:AC3

な映像ファイルをAviutlで編集しようと思ってるんだけど、MPEG2を読ませるために
・MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
・DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
の2つの方法があるとのことでそれぞれ試してみたんだけど、前者は音声は読み込んでくれなかったのに対し
後者はAC3 Filterとの組み合わせで映像も音声も正常に読んでくれた。

MPEG2の読み込みの評価は前者の方が高いようだけど、音声のことも考えれば前者を選ぶ意味はなく、
後者一択で十分だと思う?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:04:26 ID:C9TWXqUS0
AVIUTL v.099g4を使用しております。「コーデックの設定」の中に、
「日本語リリース By KENくん」というものが存在しています。
どうして入ったのか分かりませんが、これを削除する方法が不明です。
皆様宜しく御教示ください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:12:59 ID:uCbjawdS0
>>822
ケンちゃんに聞けと言いたいとこだが、よくわからないdirectshiwfilterなんてこれで消しちゃえ。

DirectShow Filter Manager
http://www.softella.com/dsfm/index.en.htm
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:32:18 ID:C9TWXqUS0
>>823
早速のご回答有り難うございます。
そのツールでは表示されないのです。どこに該当する物があるのか
探せなくて困っています。レジストリも探ったのですが、
分かりませんでした。

 なお「日本語リリース By KENくん」の「リリース」は「リソース」の
誤りでした。申し訳ありません。
825 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/26(日) 15:08:28 ID:QQoVyIoQ0
   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ   鍵がかかってる密室だったのに
    `,>‐、 ` ̄   _''"/      jp_resource.aulがいつの間に
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:53:45 ID:8izFmqD50
グラフィックボードのエンコって奴に興味があるんですけど普通のエンコに比べて
メリットとデメリットがあるんでしょうか?

手元にGT-8600があるんですがコレでは無理?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:14:43 ID:BAnn71pZO
CUDA系のスレにでも行って聞いてみたら?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:16:20 ID:8izFmqD50
どうもです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:20:43 ID:64khCdaT0
>>826
メリット 凄い事してる気になれる
デメリット 全部
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:44:21 ID:a0jieImb0
>>826
メリット  グラボが高温になって冬は暖かい
デメリット 夏は暑い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:05:48 ID:3kDsSTKSP
>>821
後者を選ぶ理由はゼロ

DirectShowではフィールドオーダー情報が無くなるでしょ
インターレス解除に問題が出る

それに、動画部分にMPEG2- Video VFAPI Plug-inを使い、
音声はDirectShowで別に読み込めば音声も扱えるんで何の問題もない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:31:58 ID:x1GatoA70
DVDファイルを読むならDVDAVIで音声と映像分離してプロジェクトファイル作ってから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:35:43 ID:jatB5i960
いまだにDVD2AVIですか
改良版のDGMPEGDecはCUDA対応版(シェア)まで出ているというのに
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:40:59 ID:d51rbgRn0
>>791
うちの環境でも似たような症状になるね
MP4動画を編集する時に早送りでは問題ないんだけど、巻き戻しをするとカクカク&フリーズ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:55:27 ID:F/Nns4JQ0
>>834
IDRの間隔を240以上にしていてそう言っているならただの池沼なんだが、ソースの情報が出てこないとわからんな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:57:53 ID:IHnf42PZ0
音声なし、再圧縮なしでカットだけして出力したファイルを読み込むと真っ暗なんだけどなんでですかですか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:21:12 ID:IHnf42PZ0
申し訳ない、、かいけつ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:23:56 ID:8izFmqD50
>>829>>830>>831
アドバイス感謝ですorz
導入は安心して見送りとします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:33:41 ID:A7vn77oh0
拡張編集のビデオフェードって機能してますか?どういじってもかわらないのですが。
もう1つのプラグインのほうは1箇所しかフェードインが入れられなくて困ってます
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:40:18 ID:+BBGwmn+O
拡張x264出力でsar40:33指定しても出来たファイルが704×480のままなんですが
何が間違ってるんでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:42:41 ID:0zTobhf50
あなたの頭の中が間違ってます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:17:17 ID:qBvzNNTK0
>>840
解像度そのものが変わったら皆ビックリしちゃうぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:14:55 ID:xa4KQlw0P
>>840
基本的に1ドットの大きさは縦横1:1の正方形なんだが
多くのデコーダーでは、再生するときに長方形として出力することができるんだ

長方形として出力するときの縦横比を決めるのがsarで、
縦横比のことをアスペクト比という。

なので、動画の解像度は704x480のまま不変。
844840:2009/04/27(月) 19:39:32 ID:+BBGwmn+O
えーッ、分かった様な分からん様な…

>>841
確かに間違ってるみたいです

>>842,843
ってコトは、16:9で出力するには事前に704×396にリサイズしつつ、
sar40:33にするのが正解なんでしょうか?

拡張x264出力使い始めのうちは全てデフォルトのままsar0:0でやってましたが普通に視聴出来てました。
ググッても計算方法くらいしか出て来ないし…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:43:27 ID:28ms7WZk0
アスペクト比 part4 (過去ログ)
ttp://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/avi/1211878897
じっくり読め。もう散々語られていることだからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:55:35 ID:KgM8016mP
>>844
ピクセル比で16:9になるようにリサイズしたのなら
sarの指定は特にいらない、が正解だと思う。
847840:2009/04/27(月) 22:49:39 ID:+BBGwmn+O
皆さんありがとうございますm(__)m
16:9の場合、704×480のままsar40:33でエンコして再生側で16:9(長方形ピクセル)再生
もしくは何も考えずに704×396にリサイズ、sar指定無し
って解釈で合ってますでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:59:38 ID:wanUIhXW0
クロップしないならいいんじゃね
849840:2009/04/27(月) 23:35:29 ID:+BBGwmn+O
>>848
ありゃ!?
練習ソースはDVDなんですが、リサイズ前に720から左右合計16ずつ削ってました。
この時点で間違ってます?
850840:2009/04/27(月) 23:37:57 ID:+BBGwmn+O
左右合計16です、『ずつ』は余計でした
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:53:07 ID:2WmaHvVV0
>>845見ろってアドバイス貰ってんのに読んでもいないのかよ…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:07:37 ID:vNe9uQN00
Wavlet-TypeGなんですが
これって1280x720とかでは使えないのでしょうか?
なんかエラーが出てしまうのですが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:54:55 ID:dCjfQ67d0
readme
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:52:51 ID:lq9b/RoB0
704x480てのよく目にするんだけど、
ひょっとしてDVDからのエンコは横幅16クロップするのが基本なの ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:55:07 ID:vqOmOiEJ0
してもいいししなくてもいい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:00:52 ID:vccu8yAE0
面倒くさいから見たいサイズにリサイズしかしてない俺
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:56:10 ID:cjjuzUSe0
めんどくさいからリサイズする人と、
めんどくさいからリサイズしない人の両方いるんだよな・・・w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:27:36 ID:FxT/PEoh0
704x480にクロップすればDAR16:9にしてもPAR40:33と同じだし、容量を微妙に減らせるし
元に黒ベタがある場合、削らないと輪郭と同じ処理されちゃったりするし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:31:48 ID:C2vS4ILh0
>>854
厳密にはクリッピングしたほうが良いソースと、クリッピングしちゃいけないソースがある
よくわからない場合は両サイドの処理に関係なくクリッピングしない方が賢明かも
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:25:26 ID:smIMf8JR0
クリッピングしたほうが「テレビで見た場合」と同じになる。
それが「製作現場」と同じかはDVDによる。

だから基本的にはクリッピングするべきだと思うけど、
微々たる差だから気にしないというのも手。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:40:14 ID:/CC1+NgA0
黒枠が無いならもったいないからクリッピングしないでしょ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:08:48 ID:7cWx7FOP0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:05:07 ID:rJ9BGiVk0
誘導されてきたので此方で質問御願いします。
Aviutl、拡張x264(GUI)で設定を試しているのですが 
出来たファイルが[email protected] 27.73fpsになってしまいます。 
[email protected] 29.97fpsにするには何を弄れば良いのでしょうか? 

ソース:MPEG2 1440x1080 29.97fps 16:9 625line 18628.00kb/s MPEG1-LayerII 48.00kHz 384.00kb/s CBR Stereo

GUIの下に出てるコマンド: --bitrate 1500 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --psy-rd 0.4:0 --qpstep 8 --scenecut 60  
--min-keyint 1 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 4 --b-pyramid --weightb --b-adapt 2 --ref 4  
--mixed-refs --direct "spatial" --me "hex" --subme 6 --sar 1:1 --threads 4 --trellis 2 --deblock -2:-2 --cqm "jvt" --output nul 

初歩的な質問すいませんが御願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:16:43 ID:YJq9F0cMO
自動フィールドシフトv7とその直下のチェックボックスを外せ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:21:33 ID:rJ9BGiVk0
>>864
御答え有難う御座います。
とするとインターレス解除は何で行うのでしょうか?
866追記:2009/04/28(火) 16:22:44 ID:YJq9F0cMO
CLIのコマンドラインの欄に--Level 4.1
あと何処で聞いたか知らないか誘導先ここじゃねぇ
x264 VFW GUI専用スレ Part4
ttp://c.2ch.net/test/-/avi/1221328142/i
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:24:20 ID:YJq9F0cMO
インターレース解除2でも使えば
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:30:04 ID:rJ9BGiVk0
>>866
DTV板のx264 初心者質問スレで聞きました所
Aviutlの設定の問題だと言われたので此方で質問しました。

詰まったらそちらで聞く様にします。
御答え有難う御座いました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:21:59 ID:7CGB3qtY0
オプション1つづつはずしてみるとか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:36:19 ID:bJgfPLFr0
ドイツ製をオススメしよう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:32:25 ID:Y0rdsPG80
>>869
おまいは何を言ってるんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:41:43 ID:nz7LDZCgP
イタチだと思うが、アニメって今でも1280x720でエンコする人がいるのはなぜ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:47:13 ID:FRNlWQap0
製作解像度がそうなんじゃないの
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:33:53 ID:lUlsGZEh0
SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラム for AviUtl ver 0.01
ttp://www.grouptron.org/se_h264enc_auo001.zip
875852:2009/04/28(火) 21:43:29 ID:vNe9uQN00
typeGの方のreadmeには書いて無かったですよ
Wevelet3Dの方に720x480以下と書いてあったので
対応してないって事ですか、なるほど

typeGはかなりよいので、HD対応になって欲しいです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:00:26 ID:lUlsGZEh0
そうとう古いソースでも取り扱ってるのだろうか。そんな素材だったらHD解像度にするなんて…
8年も前のフィルタに固執する男の人(ry
まぁ自分には必要ないけど作者が対応する気ないだろうから、作れる人ったらBS氏だろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:39:38 ID:XfxykbF60
BS氏のプラグインってICL11で最適化されてるみたいだけどAMDのCPUで不具合とか出る?
SSE3のを選べばPhenomでも大丈夫かしら
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:04:01 ID:YJq9F0cMO
何故試さない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:42:51 ID:rikBdNl+0
>>872
イタチだけど、どういう意味?
変則サイズってこと?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:57:43 ID:drLx0H/X0
>>876
>作者が対応する気ないだろうから
失礼なこと言うな
GNB氏は諸事情により、ちょっと暇がないだけだ
あそこの掲示板読んで来い

って書きながら、確認しに行ってみたら…
http://hpcgi2.nifty.com/GNB/ibbs.cgi

GNB氏復活!?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:55:14 ID:fkZxdeU00
>>880
GNBの兄貴、みずくさいっすなあ・・・。
まあ右も左もわからない初心者の質問ばかりで
すっかりやる気なくしたのかと心配はしてたけどもう安心かな。

最適化しすぎたせいで、今のAviUtlでMT化させるのが大変なんだろうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:06:26 ID:wI5+Z/gr0
拡張編集プラグインで、レイヤーに突っ込んだ動画や音声に対して、
「フレームを指定して削除」とか「切り抜き」ってできないんでしょうか?

ググッてみたんですが、いまいち答えが見つからないので・・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:36:01 ID:WGcMuR8B0
質問が下手くそなやつは、検索の仕方も下手くそな罠
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:06:09 ID:JjOexOal0
>>882
できない。

せめて分割できるようになれば編集効率が上がるのだが
KENくん氏も多忙のようなので気長に待つしかない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:18:13 ID:GvKOMqQ90
>>872
理由もなく、ただ周りの人がそうしてるから、そのサイズにしている俺のような人間もいるんだぜ
これ以上の解像度にするんならTSのまま保存する方に走る
886882:2009/04/29(水) 02:56:38 ID:wI5+Z/gr0
>>884
教えてくれてありがとうございます。
やっぱりできないのか・・・・。
レイヤーに放り込む動画や音声は、あらかじめ編集しておけってことですね。
たしかに分割ができるだけでもだいぶ違うけど、気長に待つか・・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:08:32 ID:M1OXN+X40
MPEG2の動画をAviUtlで読み込ませるには

・DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl 0.25c

・MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In

の2つの方法があり、画質の点では後者の方が有利とされています。
というわけでMPEG2だけを扱うなら後者のみインストールすれば事足りるわけですが
MPEG2以外の動画もAviUtlで扱うとなるとDirectShow File Readerプラグインも導入
する必要が出てきます。

そこで疑問なのですが、両者のプラグインを導入し、MPEG2動画をAviUtlで読むときは
常に後者のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inで読み込ませるようにするにはどう設定すればよろしいでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:11:09 ID:e48fI6O/0
入力プラグイン優先度の設定
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:11:27 ID:1fh1WGLA0
プラグインの優先度を上にするだけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:24:42 ID:iR/V7Hjn0
>画質の点では後者の方が有利とされています
本当に?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:44:42 ID:1fh1WGLA0
2009/04/29

ttp://www.grouptron.org/se_h264enc_auo002.zip

・キーフレーム設定に対応

 (但し、正しいストリームが出力される保証なし)

・Highプロファイルでの8×8直交変換設定追加

・設定をse_h264enc.cfgに保存するように変更
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:08:09 ID:0tqL7mht0
>>888-889
試してきます、ありがとうございました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:32:19 ID:+EmNJLBZ0
今日はじめてaviutlを使用しvobファイルをmp4エンコをしてみましたがaacの音声がでません。
オーディオ波形の表示にもチェックがはいっているのですがオーディオの波自体でません。

ニコニコ動画wikiにあるMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを筆頭に拡張 x264 出力(GUI)、MP4Plugin
.netやvisualc++なども設定通りいれneroAacEnc.exeも拡張x264でパスを指定しています。

しかしオーディオ圧縮のボタンはグレーなのは普通だと思うのですがその横に文字も表示されず
再圧縮無しや音声無しもグレーアウトして選択できないじょうたいです。

もとのvobファイルはKMPlayerでみると映像と音声がでています。
あちこちググリましたが同じ症状の方がいらっしゃらなず質問しました。よろしくお願いいたします。


894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:33:26 ID:VQtU5zbF0
>>893
DVDから直接もっていったりしてないか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:34:50 ID:+EmNJLBZ0
>>894
早速レスありがとうございます。
DVD DecrypterでISOにしているものをWinrarで解凍したvobファイルです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:47:11 ID:minyAzp00
.wav
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:48:59 ID:7vYSEsek0
vobから音声をwavで分離して音声読込み
898893:2009/04/30(木) 00:52:35 ID:+EmNJLBZ0
>>896-897さんレス有難うございます。
その方法もググって見てみたのですが普通は一回でneroAacEnc.exeがAACを音声を
出力してくれるものじゃないのでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:57:09 ID:9MI0kmoO0
出力してくれるものじゃないです。
900893:2009/04/30(木) 01:00:29 ID:+EmNJLBZ0
>>899
そうなんですか、有難うございます。試行錯誤してみます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:02:23 ID:jTaJU4yJ0
バッチファイルで各種MPEGファイルをAviUtlに読み込ませ、MP4コンテナ(H264エンコ)のファイルを作成したいのですが、
普通に出力を設定すると、AVIコンテナでの出力になってしまいます。

コマンドラインから拡張x264出力プラグインの出力を設定する方法ってないでしょうか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:19:10 ID:Ud2EZicQ0
そういうのはGUIのツールは向かないよ。
素直にAvisynth + x264 + neroAacEnc + mp4boxを使うべし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:27:52 ID:fajVzu880
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:31:16 ID:MfwTy3BK0
>>901
AviUtlを使いつつコマンドラインを併用して出力することは可能だけど、
バッチファイルを書けないとお話にならないので要勉強
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:42:40 ID:XSyj7x480
入力プラグインの順序を変えても起動するたびに戻ってしまうのですが
これを固定する方法ってないのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:48:06 ID:jTaJU4yJ0
>902,904
レスどうもです。
いろいろ試行錯誤して、なんとかMPEG-TS(HD,SD)、PS(LPCM)のファイルをバッチファイルから各種ツールを利用して、
AviUtlに読み込ませるところまでは出来たんですが、出力は前述の理由で手動で行っていますwww

AVIコンテナ(DivXエンコ)で妥協してもいいのですが、でもH264エンコのファイルを見てしまうと、なかなかあきらめが・・・。


Avisynth + x264 + neroAacEnc + mp4box ですか・・・、なんとか頑張ってみます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:38:44 ID:0tqL7mht0
>>891
そのAviutl用H.264の設定画面はAdmin権限を持つユーザーじゃなきゃ開けないというバグは直った?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:43:50 ID:akqSXEnXO
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:45:50 ID:akqSXEnXO
安価ミス>>907
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:11:46 ID:RKyKitpo0
煽り入れてアンカーミスって最悪だなwww
911893:2009/04/30(木) 13:42:06 ID:+EmNJLBZ0
昨日の893です。
皆様の助言のお陰でDVD2AVIでWAVをつくり読み込ませる事で映像と音が出ました。
有難うございました。

もうひとつ質問で悪いのですがその試験的に作ったMP4をKMPlayerで再生させましたが
うまくシークさせることができません。シークさせるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

環境は>>893のとおりで拡張x264guiとの設定をみたりaviutlのとこをみたのですがわかりませんでした。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:48:08 ID:RKyKitpo0
>>911
それはもうスレ違いだろ
調子に乗ってんじゃねぇぞ
少しは自分で調べて試行錯誤するか、コーデックスレかプレーヤースレに行け
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:50:41 ID:+EmNJLBZ0
>>912
すいません試験的に作ったのが25秒くらいの動画だったのでうまくシーク出来なかったのかもしれません。
スレ違いということは基本的には何の問題もないという事ですね。スレ汚してすいません。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:19:46 ID:kBX1nkP10
まぁ300のままならそうだろうな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:26:20 ID:kN4ULe9A0
調子に乗ってるスレ違いの質問者が撃退されたインターネッツの掲示板はこちらでちゅか?
916901:2009/04/30(木) 19:16:36 ID:jTaJU4yJ0
結果報告です。

AviUtl Control を使用して、何とかバッチで自動エンコまですることができました。
いろいろ時間をかけてググってみたけれど、実は >2 にすでにあった、というオチでしたwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:46:37 ID:W+TXSinQP
>>916
参考に教えて貰えないだろうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:52:53 ID:Im4bLLBT0
映像の両サイドに黒ベタが付けられた画から黒ベタ部分だけカットしたいんですが
どこまで映像で何処からベタなのか判定してくれるプラグインはありますか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:09:38 ID:Im4bLLBT0
自己解決しました、失礼しました
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:47:12 ID:fH5L5LaWO
一度H.264 MP4にエンコードして、再度編集するためH.264をaviutlで読み込んだら
http://imepita.jp/20090430/743051
字幕の編集中にこんなのがでました。構わずはいにしたら問題なく進められましたが、何度かこの表示が出て
再エンコ中も一度だけ出ました。画像はそのときのなんで字幕のときと全く同じかわかりませんが、確かこんなやつでした
なんか原因ありますか?単にPCに負荷かけすぎでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:57:53 ID:RKyKitpo0
>>920
音声付のmp4を編集したりリエンコすると頻繁に現れるエラー
動画と音声を分離してから動画のみリエンコ、完了後に音声とmuxするべし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:54:11 ID:fH5L5LaWO
>>921
サンクス
じゃあ一回で編集すれば問題ないんだね
923901:2009/05/01(金) 00:25:57 ID:7dHH7MK70
>917
参考に、といってもかなり力技で(エラー処理とかnothing)、正直はずいんで、処理の説明だけwww

ウチの環境はHDのTSと、SDでTS(MP2)、PS(LPCM)の三種類のファイルがあります。
つーか、AviUtlが素直に読んでくれるファイルが一つもありませんwww

まずMPEGファイルですが、HDはBonTsDemux.exeでm2vとwavに分離します。
SDでTS(MP2)はRemuxTS.exeを使用してPS(MP2)に変換、
PS(LPCM)はffmpegで、WAVを分離します。(コマンドラインの指定は詳しくは各ソフトのtxt参照)

ここでは使い回しができるようtest.wavとか固有のファイル名にしています。
で、これらのファイルをAviUtlに読み込ませて、フィルタ、出力ファイルの設定をして
それぞれプロジェクトの保存をします。


で、肝心のバッチファイルですが、

1.まず上記の分離作業を実行します。

2.次にAviUtlの起動ですが、バッチファイルから直接の起動は難しかったので、
 AviUtlの作業をvbsで記述し、バッチからはそのvbs をcallで呼び出しています。
 AviUtl Control コマンドでプロジェクトの読み込みやファイル出力、AviUtlの終了までを実行。
 (vbsの記述は詳しくはサンプルtxt参照)

3.バッチファイルに処理が戻って、中間ファイルの削除や出力ファイルのリネーム。

バッチファイルはショートカットを作成してsendtoフォルダに入れて、右クリックで実行できるように
しています。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:26:57 ID:pJnnbnuk0
圧縮済みのMP4読み込むとAviutlが落ちるようになったんだが(´・ω・`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:30:33 ID:ujHSWO5e0
そうですか
それは大変ですね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:57:55 ID:yVskUnAP0
>>923
バッチファイルに送る方法だけ参考にさせてもらった
mp4boxのバッチ処理で使わせてもらう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:24:52 ID:1ekkbUm/0
>924
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:43:45 ID:xrxaFv250
質問
普段のとこのウォーターマークはうまく消せるんだけど
CM直前と直後はこのマークが消えちゃってて逆に透過性ロゴフィルタのがでちゃうんだけど、これはしょうがないってあきらめたほうがいい?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:49:08 ID:n6ydNmKM0
ロゴが出てるところだけロゴを消すようにすれば良いだけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:50:42 ID:ip2L10mA0
>>928
各パート毎にプロファイルを分けて透過性ロゴフィルタの「プロファイル境界をフェード基準にする」
にチェックを入れ、同フィルタの開始・終了で調整する
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:54:10 ID:3gaImugg0
>>930
先生、よく分からないです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:54:14 ID:rfwmR95q0
拡張編集で透過性ロゴを使う俺は異質
微調整が楽なんだけど・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:54:18 ID:xrxaFv250
>>929-930
サンクス、やってみる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:12:08 ID:n6ydNmKM0
プロファイル使うってのが俺的に馴染めなかったのでavisynthのEraseLogoから
フレーム指定でやるようになった俺は異質だろうか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:21:18 ID:v2QAhS1k0
>>905
無理、諦めろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:06:21 ID:GTEW9CGA0
>>934
後からフィルタの設定変えてエンコし直すことが多い俺はその方法になった
プロファイル切り替えてると後から設定変えるのが面倒でさ
937nilpo:2009/05/01(金) 22:07:03 ID:nF88Km9n0
>>789
解像度の影響を受けないように修正しておきました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:14:51 ID:VUUVsfWD0
>>936
プロファイルにショートカット割り当てられたべ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:21:42 ID:1vf9Ynd3P
aviutlで解像度1920x1080、全編60fpsでエンコするとQ6600でも1時間ソースだと8時間以上かかるorz
やはりバラエティは720pの方がいいかも。
ただ、拡大するとややぼやけるからなぁ...
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:26:00 ID:Yzea8T790
;;*。+ _、_゚ + ・
  ・.(<_,` )_゚ ・  i7IYHですね、わかります
   /,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:27:41 ID:9nEFEQSj0
イヤッホオオオゥ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:37:20 ID:C9zTmHH20
>>939
cellが乗っかったボードの導入を本格的に考えられてはどう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:47:36 ID:P6rbb2Vr0
うむ。実写ならハードエンコボードの恩恵受けられると思うよ。アニメだとアレ使い物にならないけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:51:15 ID:O1H+8baG0
超便利なAPIが逆に自由度下げてるのがネックなんだっけ?
よく知らんけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:04:51 ID:N/5u2HHr0
>>639
60fps…だと…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:05:53 ID:N/5u2HHr0
↑安価ミス
>>939
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:01:31 ID:z3odCn9E0
> チャプター編集 for AviUtl
> 2009.05.01 ver0.3
> 改行での入力、編集内容をプロジェクトに保存、自動出力の追加、履歴保存数を変更、ほか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:09:07 ID:qeb2t33o0
                      ,、_  __,....,_ _,...、         ■ ■
 ■      ■■■          ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         ■ ■
■■■■  ■  ■         {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■    ■  ■  ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■■■         i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■     ■          ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                        `ヽ、`ー""ヽ
                          `'ー-'''
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:23:55 ID:QIANWdTT0
ResizeFilter_090501.zip(253KB)
■更新履歴
 09/05/01
  96dpi以外の環境で設定ダイアログを正常に表示出来ない問題の修正
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA048984/ResizeFilter_090501.zip
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:11:34 ID:KccoQJ+p0
離れた場所にある2個のロゴを
透過性ロゴフィルタを使って
消すにはどうすれば良いのでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:54:26 ID:p1tX50Cy0
2回消せよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:23:45 ID:99Q5eyY/0
>>950
透過性ロゴのReadme嫁
透過性ロゴをコピーして二つにすればいけるんじゃね
二個目のはINIファイルも作れよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:03:45 ID:8opB5HXD0
ふふふふ
プラグインのフォルダ内にフォルダを作り
そこにロゴフィルタをコピーすれば
二つのプラグインを同時に別々のロゴ用で使用出来る
しかし、注意しなければならないのが
logodata.ldpを別々にしておかないと
最後に終了した方の設定しか残らなくて
ロゴが消えないとか、そう言う事になるので注意だ

全部このスレで習った事だがな
まぁそれ以前になるべくそう言うソースは使わない方が(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:11:45 ID:duoOFfPG0
BS11のアニマックス枠かな。今だとヴァルキュリアですね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:34:07 ID:D6Unp3B+0
TSファイルをBonTSDemuxでm2vとwavに分離してAviutlで読み込み編集>拡張x264出力で
エンコードすると終了間際にエラーがでてAviutlが落ちちゃうんだけどなんでだろう?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:17:20 ID:PczGlLFE0
その話をするのはあなたが100万人目です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:18:34 ID:KccoQJ+p0
>>952 >>953
ありがとうございます。
できました。
>>954
TwellVのMTVです。
アニメはほとんど見ないので。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:59:40 ID:LQPapwwLP
>>939だけど
バラエティ番組が全編60fpsでエンコしたほうがいいかというと、映像ソースを60読み込みで行うと全て絵が違う所だらけだったから。

バラエティの製作解像度ってどのくらい?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:16:31 ID:HM1h5Rnc0
>>958
再生時にやる方がいいんじゃないかと。
サブ出しの編集ならHDV素材に使うし、完パケでもせいぜいHDCAM。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:45:40 ID:8wCE0I4i0
961>>939:2009/05/02(土) 12:09:35 ID:LQPapwwLP
バラエティは1280以上の解像度での製作が多いということ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:07:03 ID:6wm4Uq0i0
60fpsってBob? インタレ保持にしちゃえば?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:07:41 ID:zaODTa8g0
民生用のハイビジョンカメラですら既にフルHD撮影が当たり前になってんのに
1080iで放送すんのに720pで撮影するわけないだろ。
GeForceやRADEONなら適応インタレ解除とか高度な処理できるのにAviutlの
60fps読み込みなんて画質悪くするだけ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:20:27 ID:z5C/P5Fo0
matroxとかGF4200TiとかRadeon8500みたいな化石VGA使ってるから
まともなデインターレース処理は出来ないんだろう
そうでなければ何か勘違いしてオーバーレイでも使ってるんだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:22:50 ID:EZ2OD3/u0
1080pで全編60fpsでエンコするぐらいならTSで保存した方が良い気が
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:53:52 ID:99Q5eyY/0
たいして縮まないだろうしTMPGEncMPEGEditor3でカット編集してTS保存すれば良さそうだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:07:07 ID:d3CpvlNt0
マガジン発売日
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:38:16 ID:HM1h5Rnc0
>>961
1280なんて中途半端な解像度で編集しないよ。
DVCPROHDみたいに960x1080なんてのもあるけど、
HD-SDIの出力はすべて1920x1080。
HDCAMとかはダビングするたびに劣化して解像度落ちるけどさ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:53:01 ID:8XFYNhRX0
そもそもバラエティなんて、自動解除の30pで十分じゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:14:36 ID:wRxHqFxq0
flvファイルを処理するためのプラグインを教えて下さい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:30:47 ID:8XFYNhRX0
いやです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:31:27 ID:nd69ueGT0
つ ごみ箱
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:15:56 ID:qwZhUmNM0
>>970 はマルチ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:18:31 ID:wRxHqFxq0
いろいろ探したけど無いよー
もしかニコ動で拾ったものに細工しちゃ駄目なの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:20:26 ID:wRxHqFxq0
>>973
DTVのは間違えた。専ブラでスレ検索したからね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:20:28 ID:8opB5HXD0
ニコ厨は大概のスレでお断りだぞ
そもそもDTV板に該当するスレがあるだろうが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:28:47 ID:wRxHqFxq0
それはすみませでした..
というかなんと自分のレス(flv)でググるといろいろ出てきた><
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:29:28 ID:CuXrr6Ts0
間違えたって解っているのにDTVの方には断りの書き込みもしないのか
やっぱりニコ厨は違うな

flvみたいなファイルはゴミ箱に入れて消去
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:49:08 ID:HM1h5Rnc0
まず、処理だけじゃ何がしたいのかわからん。
読んだ人に余計な負担をかけるような質問は真っ先に無視されて当然。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:55:39 ID:qwZhUmNM0
Aviutl総合スレッド55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237815077/480

もう誰も相手をしないでOK
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:21:53 ID:JAJjeqSP0
SpursEngineを使ったH.264プラグインなんだが、エンコできた人いる?
どうもPV4で録画したファイルだと設定の合わないとか
.aviで無圧縮RGBで録画したやつだとフレームレートが合わないと
どうすりゃいいんだかわからないんだが・・・・
制限とかあんの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:47:27 ID:XfEGKiBU0
拡張編集内の動画はカットできないんですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:52:15 ID:o9gjntBY0
>>981
ハード自体の制限(解像度、フレームレート)はあるだろうなあ。
うちはHDRECSで問題なしだけど、PV3でも試してみるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:57:41 ID:HF7ZvVkC0
ResizeFilter_090503.zip(254KB)

■更新履歴
09/05/03
NearestNeighborを追加できるように修正
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:00:42 ID:HF7ZvVkC0
インタレース維持リサイズ2 2009/05/02

(09/05/02)
どうせダウンコン目的なので、色域変換機能つけました。

皆さんG.Wに乙です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:07:40 ID:MfRJuDZW0
>>983
ごめん、なんとか頑張ったらできたw
やっぱり画面サイズは制限あるっぽい。まぁハードエンコだし
成功したのはちなみに780x480にリサイズして、フレームレートの数字を
きっちり押さえたらいけた。まぁ、後は別に出力したwavファイルをaacに圧縮して
合成してみるだけだ。
おそらくハードエンコする関数的なやつが用意されてるんだと思うんだけど
SPE使いながらソフトウェア処理したら、画面サイズから解放されるのかな・・・・
そう考えるとPS3ってさ、ちょっと興味沸くなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:55:28 ID:mIr+uy7i0
CE-10は値段次第ですね〜あと一部機能制限がひっかかりますが…
興味は沸くのは共感できるけど、まぁスレチだしVFAPI対応見込みは薄そうだから微妙かな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:05:10 ID:9ohYhwbT0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:06:30 ID:9ohYhwbT0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:09:09 ID:9ohYhwbT0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:11:04 ID:9ohYhwbT0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:43:31 ID:YjgCX9GZO
UME
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:42:10 ID:r6W8rTvl0
 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:50:06 ID:ck1g18np0
アヴィユーティル
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:24:42 ID:USaSKURX0
えびあいうとぅる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:25:35 ID:K7wXFWg10
たこすくうとる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:19:29 ID:m7AEMkKM0
>>937
遅くなりましたが対応ありがとうございました。
安心して使わせていただきます。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:21:11 ID:CmucmIeZ0
ちるちるみちる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:37:55 ID:4LupzsK40
銀河鉄道999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:39:07 ID:wa1WS6T80
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。