AviUtl総合スレッド53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm

前スレ
AviUtl総合スレッド52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230056170/
前々スレ
AviUtl総合スレッド51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227150847/

初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-72-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224434724/

ニコニコ関係はYouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/

x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレへ
http://find.2ch.net/?STR=264
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:08:09 ID:su7vXNtf0
■AviUtl各種プラグイン作者のページ
seraphyのプログラム公開所 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml
  [拡張x264出力] [拡張x264出力GUI] [MP4Plugin] [(偽)DirectShowSource]
GNBの館 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
  [wavelet3DNR] [waveletNR Type-G] [waveletNR_CbCr]
  [インターレース解除2フィルタ] [3次元NRフィルタ]
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/
  [自動フィールドシフト] [YUY2フレームキャッシュ] [色域変換]
まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/auf/
  [Lanczos 3-lobed 拡大縮小] [時報除去] [3次補間サイズ変更] [拡張AVI出力]
AviUtl実験室 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
  [DirectShow File Reader プラグイン] [可変フレームレート出力] [コマンド実行]
  [チャプター編集] [アニメーション編集]
aLCv for MovieEdit http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/alcv/
  [YC伸張フィルタ] [輪郭強調] [ジャンプウィンドウ] [シーンチェンジ検出]
GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
  [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
ICZの剣 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
  [IIR-3DNR] [カスタム色調補正] [アンシャープマスク] [黒べた追加]
  [ゴーストリダクション] [拡大ツール]
耳揉庵 http://mimi.haun.org/prog/
  [ビデオテープノイズ軽減フィルタ]
MakKi's SoftWare http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/
  [WarpSharpフィルタ] [透過性ロゴフィルタ] [ロゴ解析フィルタ] [AviUtlMod]
将のページ http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/index.html
  [クロスカラー除去フィルタ] [色にじみ低減フィルタ] [3次元プログレッシブ化フィルタ]
Tatari SAKAMOTO's page http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/index.jis.html
  [AviUtl の WMV 出力プラグイン (Windows Media 9 用)]
水無 ls23DzRYMB http://b.z-z.jp/?auto60
  [auto60] [インターレス縞検出プラグイン]
永遠に工事中 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
  [2Dノイズ除去プラグイン] [動きベクトル探索プラグイン]
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:08:49 ID:su7vXNtf0
物置 http://yellowtea.web.fc2.com/
  [音消しフィルタ]
動画編集 http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/jwiki/?cmd=read&page=GGMFLULZUOPRL
  [特殊移動] [領域複写] [m4c] [幽霊退治] [幽霊退治+左]
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/
  [ビートノイズ低減] [インタレ縞低減] [出力ウェイト] [指定範囲コピー]
  [マルチスレッド化拡張AVI出力] [出力プラグインを別スレッドで動かす]
くすのき電算室 http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/index.html
  [アンチエイリアス] [ライトブルーム] [絞り開閉]
Hiroaki's Software http://hp.vector.co.jp/authors/VA002788/
  [AviUtl用白削減フィルタ] [AviUtl用色数削減フィルタ]
符号化次元 http://www2u.biglobe.ne.jp/~youmei/
  [AUFプラグインを複数スレッド化する]
Suns & Moon Laboratory http://www.s-m-l.org/index.html
  [SeekHelper]
にゃんこ印 http://nyanko7.web.fc2.com/aviutl/
  [nyパターンフレーム追加] [nyフレーム書込] [ny灰色抽出] [nyサムネイル] [ny K抽出]
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
  [インタレース維持リサイズ] [非線形処理な先鋭化] [これ用前置フィルタ]
自己満足的AviUtlプラグイン http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html
  [削除フレーム修正] [適当補助インタレ解除]
日曜キャプチャーへの道の舗装 http://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/
  (※配布中止、後のレス参照)
  [色相補正] [彩度表示] [比較表示] [簡易ルーペ(改] [比較表示2] [フィルター範囲指定] [ツールメニュー]
Welcome to jumper's homepage. http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/
  [トップ・ボトムフィールド表示フィルタ]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:09:21 ID:su7vXNtf0
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
  [3次元メディアン2] [3次元メディアン] [ヒストグラム先鋭化] [輪郭保持メディアン]
  [エッジ保持平滑化] [時間軸メディアン] [指定縦線除去] [外周ノイズ除去][色差ノイズ除去]
LAPUTA http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackeikuo/
  [言語プラグイン(英語、中国語)]
fftspectrum - PukiWiki http://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
  [FFTスペクトル表示フィルタ]
倉庫 http://page.freett.com/ayumiayumyun/
  [Custmized 2D Cleaner(リンク↓)] [キリッと黒化フィルタ] [エッジ検出フィルタ]
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc003.lzh
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc004.lzh
アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki AviUtlプラグイン
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/41.html
中部大学パーソナルコンピュータ研究会 http://ruby.isc.chubu.ac.jp/~p-ken_spp/2k03/2003-01.html
  [ぷらいばしーぷろてくと]
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:09:54 ID:su7vXNtf0
【ここから比較的新しいプラグイン】
502のお部屋 http://www.geocities.jp/mc34119/index.html 41の502氏
  [非対称先鋭化フィルタ] [非対称先鋭化フィルタ2] [色差エッジ強調フィルタα版]
AviUtlプラグイン @零 http://typezero.ddo.jp/auf/ 41の638氏
  [unsharpMT] [warpsharpMT] [ピラーボックスジャンプ]
AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/ 41の991氏
  [3次元領域平行複写] [3次元領域複写plus] [フレーム伸縮複写] (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
◆avitl0QFUE氏 http://kishibe.dyndns.tv/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%2FNL-Means%20filter
   [NL-Means filter]
◆s3BkVamfwY氏関連は「スレ47」必読
  過去ログを持っていない人は
  http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
  に「◆s3BkVamfwY」 を入力抽出して読む
48-564
  時間ジャンププラグイン
  http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98
スレ41の599氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [EdgeFilter(LineSharp+isophote)] [ニアレストネイバーリサイズ] [UnsharpMaskSIMD]
   (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
スレ42の476氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [インパルスノイズ除去]
スレ42の436氏 (がらくたハウスの中の人)作 現在リンク無し
  [グラデーション生成フィルタ(テスト版)]
このスレのセブン氏作 現在リンク無し
  [垂直方向に強調するフィルタ]
日曜キャプチャーへの道の舗装補完セット+α
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/9354
keyword: 1242
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:10:25 ID:su7vXNtf0
スレ42のBS氏作 配布先 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/128037.zip&key=bs
  [warpsharpMT改造版]
(Visutal C++ 2005用ランタイムが必要)

Q Microsoft Visual C++ Runtime 8.0ってなによ?
A これttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9B2DA534-3E03-4391-8A4D-074B9F2BC1BF&displaylang=ja

零さんとこ追加したりリンク切れの直したりしてみた
41、42スレは神々が多すぎて、どのプラグインが誰のとかよくわからん
間違ってたら修正よろ

● 41の991氏のAviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/

Aviutlスレで新たに公開されたプラグインについてはスレのテンプレでは追いきれないので
上記サイトがまとめサイト&再配布場所を兼ねてるので詳しくはそちらで

「再配布されたくない」、「Myサイトを作ってそこで公開する」という作者の方は
それを明記して公開してください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:11:20 ID:su7vXNtf0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:12:19 ID:su7vXNtf0
30 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1113791555/
29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106660747/
28 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100663455/
27 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097100317/
26 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092483534/
25 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087188341/
24 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076219326/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074184506/
22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072760847/
21 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071230667/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069551921/
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067791553/
18 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064011126/
17 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062063069/
16 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060714795/
15 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058424853/
14 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055267947/
13 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051032277/
12 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048331540/
11 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045575989/
10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042561606/
09 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037962422/
08 http://pc.2ch.net/avi/kako/1033/10336/1033672500.html
07 http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10298/1029819704.html
06 http://pc.2ch.net/avi/kako/1026/10260/1026051851.html
05 http://pc.2ch.net/avi/kako/1024/10244/1024431717.html
04 http://pc.2ch.net/avi/kako/1020/10206/1020620974.html
03 http://pc.2ch.net/avi/kako/1017/10178/1017843665.html
02 http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10138/1013853146.html
01 http://pc.2ch.net/avi/kako/1007/10072/1007202544.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:27:53 ID:vaLAe2Ip0
x264guiの2passエンコで毎秒15fpsくらいでる設定教えて!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:42:02 ID:kkEMgL0C0
乙ポニテ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:53:21 ID:LEn9uWAP0
>>1の続き、それと同時に日本カバディ協会は
アジア女子カバディチャンピオンシップに臨む、最終登録メンバー12名を発表した

監督 比留間京之介

レイダー 海原エレナ
レイダー 一色ヒカル

アンティ 風音
アンティ 金田まひる
アンティ 成瀬未亜
アンティ 北都南
アンティ 手塚まき

アンティ 籐野らん
アンティ 木村あやか
アンティ 草柳順子
アンティ 三咲里奈
アンティ 上原ともみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:58:07 ID:43/fbRTe0
Aviutl総合スレッド54 DTV板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230539495/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:21:12 ID:Cefrt5td0
>>9
352x198にリサイズすれば速いよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:24:45 ID:m3yUY9WC0
アニメーション編集プラグインでの、部分的な倍速がやっとわかった。
対象範囲の前後のフレームを差し引きするのね。
動画投稿系の解説サイトにもなくて、悩んじゃったよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:22:31 ID:qCLvhOyL0
warpsharpmt v133ex2(VC2005) は使えていたのに ex3(VC2008) にすると
Aviutl が落ちてしまいます。
前スレで同様な現象が報告されてますが、フィルタの優先度?を変えると
動作したとありました。これってフィルタ順序のことですか?できればそれは
変えたくないんですが・・・。他に対処法はないですかねぇ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:52:35 ID:EmV+eHlz0
久々にバージョン上げようと思うんだけど0.99g4ってぱっと見では分からない既知の不具合とかある?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:55:13 ID:EmV+eHlz0
あ-0.99g4が出てからの分のログがまだ落ちてないな
やっぱそれ読むしいいわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:50:35 ID:yWkmJd+F0
複数起動させて正常に動作させるには、
aviutl自体を複数コピーしておく必要がありますか?

quadコア使ってるので、最大4つまで同時エンコしてもいいかな、とか思ってるんですが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:26:41 ID:DKPIVcsg0
試してみるという選択肢があります
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:30:02 ID:F4V90WYB0
今のaviutlは複数起動(同じフォルダ)で起動してバッチ登録すると
エンコード中でも別AviUtlで編集してバッチ追加できるようになった。
#ちなみに追加起動のAviUtlで表示されるバッチリストは順番がいいかげんです
また途中で終了してもバッチ内容は消えなくなって便利になった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:23:59 ID:yWkmJd+F0
>>19-20
確かに、同じexeで複数ファイルバッチ登録できました。
今は、エンコ設定だけではなく、aviutl側の使用フィルタ変更で不具合がないかどうか試してます。

アドバイスありがとうございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:51:19 ID:ja8XYlDz0
>>15
俺の場合一度バージョン戻してチェック外して更新したら直った
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:01:46 ID:IkEJlyHj0
1280x1024のAVIファイルを読み込ませたいのですが
「856x576を越える画像サイズのファイルは編集できません」というエラーが表示されて読み込めません。

ファイルメニュー>環境設定>システムの設定から、最大画像サイズの設定を書き換えてOKボタンで閉じても
設定が反映されないようで、AVIファイルを読み込むと再度エラーが出ます。
aviutlを再起動しても同様です。
設定画面を出し直すと変更前のデフォルト値が残っています。

\Program Files(x86)\aviutil 以下のファイルに読み込み専用属性が付いていない事は確認しました。

解決方法が分かる方がいたらお願いします。

環境:VistaUltimate(64bit)、aviutl 0.99g4
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:08:47 ID:I48pZUWZ0
AviUtlを管理者権限付きで起動するかUAC切れ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:09:00 ID:80L/oryz0
>>23
一度終了させないと設定は反映されないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:28:08 ID:F4V90WYB0
Program Filesの下はUACでバーチャルストアにリダイレクトされちゃう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:36:12 ID:80L/oryz0
というか、VistaUltimate(64bit)使ってる人初めて見た
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:40:17 ID:ctQkTDvv0
>>23
別ドライブにフォルダ作ってそこで使えばいい

D:\Program Files\AviUtl\

とか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:44:47 ID:Vy52L2Mv0
手動でProgram Filesに入れてる人初めて見た。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:34:03 ID:olNbK8aP0
>>22
試してみましたが、チェックを入れたとたん落ちてしまいます・・・
何がいけないのか。
アドバイスありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:38:08 ID:OTtwp4xA0
>>23
「AviUtl.exeを起動して、何の動画ファイルも読み込んでない状態で」、
>ファイルメニュー>環境設定>システムの設定から、最大画像サイズの設定を書き換えてOKボタン

あるいは
「AviUtl.exeを起動しない状態」で、
同フォルダ内のaviutl.iniをメモ帳で開いて[system]で始まる部分(↓みたいな)

[system]
width=856
height=576
frame=

finishsound=C:\WINDOWS\Media\CHIMES.WAV
resizelist=352x240
fpslist=*,30000/1001,24000/1001,60000/1001,60,50,30,25,24,20,15,12,10,8,6,5,4,3,2,1
sse=1
sse2=1
batchlist=0
batchdelete=1

を探して、その
width=(幅だから1280以上?)
height=(高さだから1024以上?)
のとこを直接変更して上書き保存してメモ帳閉じて、再びメモ帳で開いて変更されたことを確認。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:44:58 ID:wdKWEt0a0
Vista以降では起動ドライブ以下のシステムが管理してるフォルダに設定ファイル(*.iniとか)を置くと
セキュリティ上ロックされてソフトから設定変更しても保存されないというの知らない人多いんだな

フリーソフトはドライブ別にしておけよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:00:06 ID:ZeElxcN90
>>32
イミフ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:06:33 ID:wdKWEt0a0
>>33
Vista使えば理解できるよ。
少し前にPV4の設定フォルダの場所が変更されただろ?
アレも同じ理由だよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:09:33 ID:ZeElxcN90
その手の制限を外さないまま使っていることが、俺にとってのイミフ!だぜ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:11:23 ID:TdDAW3r00
>>35
>>24 やってるんだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:22:21 ID:ZeElxcN90
だよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:48:25 ID:jefzJxXY0
勉強になればいいんじゃない。
Program Files に置くこと自体がおかしいことに。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:33:23 ID:lHsWjT610
インストーラー使わない(レジに値がなくても動くソフト)はシステムパーティション以外の場所におくのが普通だろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:51:41 ID:YgQEPiIB0
まあ、あれだ
元々あるディレクトリで、一元管理したいってひともいるって事だ

少数派だろうけどね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:19:12 ID:ulGqptPe0
たとえば俺とかw

XPがUAC無くて問題ないにのにVistaは必須とは思えませぬ
しかもUAC切ったところでXPよりセキュリティーが甘くなるとも思いませぬ

つか俺、国家機密も何も持ってないしw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:24:43 ID:9GR4z4Eh0
>>41
セキュリティが甘いPCはBOT仕込まれてSPAMやDDOSの踏み台になるんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:46:46 ID:6SqiCzOX0
AviUtlは管理者権限持たせておかないと、
音声処理の時にエラー吐く事がある

UACも7で使いやすくなったから徐々に浸透していくだろうさ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:11:36 ID:o1ROMOmi0
InsAssist ってソフト使ってインストールすれば
UAC やら管理者権限気にすることなく使えるよ。
neroAacEnc なんかもこれでいれると使い勝手が良い。
45ぽむ:2009/02/03(火) 11:21:19 ID:9GR4z4Eh0
今頃気づいたのだがmp4boxはテンポラリフォルダを明示的に指定しないと
UACでエラーを出すことがある。(条件よくわからんです)
オプションに -tmp %temp% 追加しておくとおk
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:37:40 ID:ahPmg2Mf0
mp4boxはXPでもtmpを指定してないとI/Oエラー吐くことあるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:01:57 ID:jefzJxXY0
テンポラリフォルダがデフォルトだと”どこにあるか”だと思う。

パスにスペースやマルチバイトが入るようなところをテンポラリにせず、
ファイル名を含むパスをダブルクォーテーションで括らなくても良いところへ設定するとかね。

OSをインストールしたら真っ先にテンポラリフォルダのパスを変更してしまう派。
あとは再設定したテンポラリフォルダに対してアクセス権を設定してセキュアに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:27:01 ID:BpziN5nN0
AviUtlってtempフォルダ指定できないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:15:18 ID:+YeOS2p/0
すいません質問なんですけど、
バッチ登録後(出力前)にプロジェクトを保存するとプロジェクトファイルは壊れるのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:21:05 ID:HlpQYjZe0
そらかけフィルタすげぇな
今までずーっとどうしようもなかった
テレ玉のおジャ魔女のオーバーシュートが綺麗に消えた
その分エッジが弱めになるから補正しないとダメっぽいけど
むちゃくちゃ便利だわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:24:20 ID:6SqiCzOX0
どうせ自分しか見ないしエンコ時間が長くなるからそらかけフィルタは使ってないや
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:25:10 ID:HlpQYjZe0
後はクロスカラーの良い奴がほしいですね
エラーがでなくて、残像が残らない奴
出来ればMT化してて早い奴がいいなぁ
avisynthに良いのがあるけど
良く落ちるし、avs編集するの面倒になっちゃった(^^;
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:37:31 ID:o/220g/v0
最近、クロスカラーやドット妨害なんかが出てる素材を時間かけてエンコしようとは思わなくなった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:04:01 ID:g77EBsNj0
55素人:2009/02/03(火) 19:40:50 ID:qFDcUE4S0
画面の右上とかに、よく文字とか入ってますよね?
あんなふうに、画面の一部に文字や画像を入れるには、
どうしたらできますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:59:14 ID:ZzHlbXOn0
>>55
AviUtl配布してるページに拡張編集Pluginっていうのがあるからそれを使うといい。
57素人:2009/02/03(火) 20:11:16 ID:qFDcUE4S0
レスありがとうございます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:35:31 ID:YodhhT2I0
ずっと同じのが続くだけならテロップでもいいけどね
59BS:2009/02/03(火) 21:29:49 ID:qU0ogdPt0
>>15
> warpsharpmt v133ex2(VC2005) は使えていたのに ex3(VC2008) にすると
> Aviutl が落ちてしまいます。
> 前スレで同様な現象が報告されてますが、フィルタの優先度?を変えると

ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33ex4(warpsharpMT133ex4.zip)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/190664.zip&key=bs

若干の高速化とSSE4.1に対応。
もしかしたら落ちる問題が解決するかも。
でも、これで解決するということはお行儀の悪いフィルタか処理が前のどっかにあるということ。

もう、これ以上早くならないかな。SSE4.2には都合のいい命令はなさそうだし。
GPGPUの勉強でもしようかな・・・。
60BS:2009/02/03(火) 21:38:56 ID:qU0ogdPt0
>>59
ちょっと取り消し。
SSE4.1以外では動作しないはず。
61BS:2009/02/03(火) 21:49:59 ID:qU0ogdPt0
修正完了。

ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33ex4(warpsharpMT133ex4.zip)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/190676.zip&key=bs

SSE2用のコードにSSE4.1のコードが混じってもエラーにならないからソース見直すまで判らなかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:30:26 ID:+16aWI4e0
さすがBS氏。いつも愛用させてもらってます。
ごみ置き場の作者さんなんかもCPUとGPU併用リサイズなんてユニークなカスタムしてますね。
今後の発展に期待です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:39:38 ID:My6F28bK0
俺は違う所のwarpsharpMT使ってるけど何種類かあるのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:56:32 ID:WkFuX+8D0
オリジナルと比べて速度パネェ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:39:14 ID:PPmhOyqM0
ttp://blog.avisynth.info/2009/01/15/the-power-of-avisynth/

avisynth使ったことないんだけど、正直このサンプルみてまじびびった。
aviutlでもフィルタ駆使すればこれくらいいけるモンなのですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:57:34 ID:+0pEHDzh0
BS乙
6715:2009/02/04(水) 00:01:33 ID:kSpc8l720
>>61
更新お疲れ様です。ex4 早速試させて頂きました。

ex3 で落ちる問題は見事に解決されました。
ただ、簡単に試したくて、Windows の clock.avi を読み込ませて
みたんですが、ex4 では画像が崩れてしまいます(画像右が
ぐにゃぐにゃになったり etc)。
ex2 では、このようなことはないのですが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:06:11 ID:0GFjlPIG0
>>61
初使用しようと思ってるんですがCPUがE8400の場合ってSSE2つかえばいいですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:11:32 ID:dyVthWM90
>>67
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/35280.png
上ex2、下ex4 ex3は例外がどうとかでaviutlが俺も落ちた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:12:59 ID:ro9duhh0P
変な画像だがどこかで見たことある
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:19:53 ID:QKiqmg1V0
>>65
スタビライズは誰も作ってないからな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:23:56 ID:cAGwV6XZ0
2GB以上のAVIファイルを読み込ませた場合
動画の途中から真っ黒になってしまいます

一度他編集ソフトで分割するしかないのでしょうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:31:39 ID:knEOobSn0
                  / : : : : : : : ∧: : : : : :\/ヽ : : : : \: : : : :\:
 ─wwv─√レ─ww─ ': / : /: : :{: | ',:\\/}\: :',: :j : : : : >: : : : :─ww─
                    {:/ : : { : {、i: |  ヽ X:\|_\∨\ト、: \: : : : :
              /: イ.: :', :∨`ト   \ 丁):::jイ丁|: : : :| '⌒ヽ: : :、:
               ̄',八: : ヽ rt.)::T    ゝ _ノ ノ│ : : |く   }: : :
                    ヽ{\ハ弋_.ノ          |: : : :| ) /: : : :
         この感じ・・・・   | j   、        |: : : :|_,ニイ: : : : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 .:/__/. : :/ :/.:\/ :/.: .:// !: :i: : : : : : :
.:./. :`7. : : .:.:i:,イ:.:/i`X´/ :// |.:|:.: :i : : 、i   2GBの壁だね。
/.: :/厶ィ7/||丁下ヌヽ/X´ /   !_厶: :|: : : :\
. .:/⌒ヽY.: :.:lj八.弋:.:ノソ`    ≦リ|:.:ノノ.: :/丁`ヽ
. :{{  ゝ|: : : l|   ー '     丁下ヌイ.: :/!:/ __人,、__________
: :ヾ、 ヽ|: : : l|             弋ツノ/|/ ,リ  ̄ ̄`^'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:34:34 ID:LdWfedbH0
U線Do
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:52:35 ID:o1Umi4AV0
おれ XPだが 平気で 2GB以上の動画、読み込んだり、エンコしたり出来てるがなぁ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:58:58 ID:XfBGPGM60
XPとか関係ないんだが・・
FAT32と何か勘違いしてないか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:25:34 ID:KvWSbBTx0
単に最大フレーム数の問題とか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:34:45 ID:f0JN19Ni0
avi1.0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:44:39 ID:HlNhMLwR0
derogo更新されてたんだねぇ〜今更気づいた

version 0.13 (2003/04/29公開;2009/01/24更新)
スライダの最大最小デフォルト値を変更できるようにした
※ロゴデータは以前のバージョンと上位互換を保っています。
 すでに導入されている方はlogodata.ldpを上書きする必要はありません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:55:45 ID:KvWSbBTx0
derogoのロゴデータって手修正したくなる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:56:03 ID:o1Umi4AV0
>>78
それだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:43:03 ID:o1Umi4AV0
ところでさ、
AviUtlでも、プレイヤーでもそうだけど、、、、
なんか画像の具合がヘンテコリンになっちゃった時って、なんで「緑ベタ」になるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:51:54 ID:clvniufZ0
Y=0, U=0(-127), V=0(-127)になると緑になる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:00:36 ID:o1Umi4AV0
>>83
なるほど〜 そーゆー訳があるのね よくワカラナイが取りあえず記憶しました。
頭がクリアな時にでも、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/ でも行って復習します。dでし。
85BS:2009/02/04(水) 03:57:38 ID:okBMjQog0
>>67
画像の横幅が常用しているのと違うと問題が出るのを確認しました。

しかし、落ちる問題があれで解決するということはどこかのプラグインか処理で
画像バッファ(ycp_temp)の16バイトアラインメントがずれてしまっているということで
あんまり歓迎できることじゃないですね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:03:13 ID:KIFCZhVM0
むしろそこまでわかっているのなら、フィルタ順を見れば犯人が特定できそうだけど。
8715:2009/02/04(水) 11:06:31 ID:kSpc8l720
>>85
解析ありがとうございます。

ex3 で落ちる件ですが、試しに展開しただけで設定は全てデフォルトの
Aviutl に ex3 だけを入れ、ex3 だけチェックを ON にしても発生します。
また、上記状態でフィルタ順で ex3 を先頭にしても発生しました。

環境依存でしょうか?ちなみに、下記環境で試しています。

Windows XP Pro(SP3) 32bit
Core 2 Duo T7600
RAM 2GB
Aviutl 0.99g4
warpsharpmt v133ex3
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:01:40 ID:OrmLLz/w0
>>85
そもそもycp_tempって16バイトアライメントされてるんでしたっけ?
特定フィルタの後でって事だとycp_tempを作り変えてるってことなんでかなりまずい感じですけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:07:26 ID:+swM+suv0
>>59>>61
既に404?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:14:31 ID:UpAsDpvG0
>>85
AviUtl自身が確保したバッファだから表裏以外のアドレス変更して返せたっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:45:17 ID:92cgOhe10
前スレ>>850と同じような質問なのですが
850はすでにやってあったので質問します。
宜しくお願いします。

手描き風エフェクトをAviutlプラグインにしてみた
http://www23.atwiki.jp/nmmemo?cmd=upload&act=open&pageid=5&file=animEffect.ZIP

を使いたいんですが、readmeの通りにプラグインを同じフォルダに置いて、
C++2008ランタイムもインストールし、
dllも入れて、エラーなくAviutlが起動したんですが、
フィルタリストにanimEffectらしきものがありません。

OS: WinXP
Aviutl: ver 0.99g4

です、どなたか解決方法を教えてください。宜しくお願います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:13:41 ID:UmxytCou0
>>89
うん404
再うぷキテー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:21:25 ID:UmxytCou0
>>59
GPGPUを使ったプラグインが増えてくれると凄く嬉しいわあ

>>67
使用プラグインと優先順序のスクリーンショットきぼん
解決の糸口が見つかるかもですよ
9415:2009/02/04(水) 13:29:36 ID:kSpc8l720
>>93
BS氏が >>85 でも報告されていますが、画像が変になる原因は
判明しているようですよ。
そのため ex4 の公開を中止しているのかと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:05:05 ID:5kh87yLr0
  | __________ . |      
  | |津|地|選|  アナログ |  |      , ─── 、     /___    \,,
  | |波|震|挙|______| .|     / ) 、       \  |-、ヽ |.   ヽ   
  | |情|情|________|. |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|_________.|. |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |  線運転見合わ  .| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:17:17 ID:/WjIcLPp0
>>88,90
ycp_tempに16バイト以外の値を足せばずれるだけでは?
こんな感じで

ycp_temp = (PIXEL_YC *)((short *)(ycp_temp)+1)

括弧が無駄に多いな、、、

ただし。88の指摘のように、そもそもycp_tempとycp_editが16バイトアライメントされているのか? というのが疑問だ
97BS:2009/02/04(水) 19:22:44 ID:okBMjQog0
ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33ex5(warpsharpMT133ex5.zip)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/191040.zip&key=bs

ycp_tempはクリッピングの値によっては16バイトアラインメントが崩れるので対応。
画像が壊れる件は画面右端の処理を修正しました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:40:36 ID:ZBmXck5O0
ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33をwindowsフォルダにあるclock.aviを使用しての比較
http://www3.uploda.org/uporg1990181.png
上から順にフィルタ無し、ex2、ex5となっています

ex5だと右端が破綻しているように見えますがこれもバグですかね?
なんか揚げ足取りばかりですいません・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:04:48 ID:jLPIrbFL0
PV4で30fpsのゲーム動画キャプってMP4にエンコしたんだが
ゲーム中はなかったカクつきを結構目にするようになった

フレームレート何も設定せずプラグイン出力しようとすると
ファイル名入力欄の下の辺りに59.777fpsで出力するよって表示が出てるが
それだと重くなると思ったので fpsの設定いじってみたら

24fps<-30fpsにチェック入れてプラグイン出力選択すると
次は47fps辺りになるって表示され
今度は15fps<-30fpsにチェック入れると やっと29fps辺りに

30fps辺りで出力したい場合って フレームレート設定のチェック項目か
出力しようとした時のファイル名入力欄下部のfpsの数値 どっちを見たらいいのです?

後NUll出力ってカクつく原因になったりする?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:09:20 ID:cTuXBhjY0
>>99
コレは釣りかぉ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:14:24 ID:qFoVpmQJ0
本気(マジと読む)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:34:31 ID:OppHo4zF0
【修正履歴】
□x264.1099.release02
・挙動がおかしいとの事で、コンパイラのバージョンを変更しました。

http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:44:04 ID:mwIsnLqp0
>>99
基本からやり直せ
ものすごくアフォな質問してるし、自分で答え言ってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:51:36 ID:10DjbDHB0
>>102
本家貼らずに宣伝とか馬鹿じゃね
死ねよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:02:13 ID:IE1+P1fi0
>>104
言いようが酷すぎて逆に笑ってしまったw

問題があったのは1090-1099のseraphy氏ビルド。 1099r2にて直った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:22:45 ID:IE1+P1fi0
わかりにくいから症状も書いておくべきだった。
ファイルサイズ増加、SSIM,PSNR低下、速度低下。
一応普通にデコードできるファイルが吐かれるみたいだけど、良いことなし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:30:59 ID:aOpoBCNk0
そのキモいwikiを貼らないで欲しいって事でしょ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:41:15 ID:eeZaVMRe0
高性能なCPUやグラボで高速エンコを目指しても電源が静王やコアパワーだったら本末転倒。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:03:36 ID:jUFD9U/T0
質問します。
以下のサイトを参考にして、というよりも極力忠実に、aviutlでPSP対応のMPEG-4(x.264)を作ろうとしていますが、
出来上がったファイルをPSPに転送してみても、非対応と表示されて再生できません。
真空波動研なるソフトで詳細を調べた結果、「High@」という音声形式(?)になっており、
それがPSPで再生できない最大の理由になっているのではないかと思えています。
「High@」ではなく「Main@」にできれば問題が解決するような気がしているのですが、
下記サイトのやり方通りにやっても、うまくいきませんでした。
それが理由で再生できないのか、他に何か理由があるのかもさっぱりわかりません。
もはや自分のスキルでは万策尽きた状況なので、お助け願えればと思います。

http://www.sea-bird.org/pukiwiki/index.php?%B2%BB%B3%DA%A4%E4%C6%B0%B2%E8%2Fx.264%20%B1%C7%C1%FC%CA%D1%B4%B9
http://www.sea-bird.org/pukiwiki/index.php?PSP%2Fx.264%20%B1%C7%C1%FC%CA%D1%B4%B9
aviutl
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:06:17 ID:o1Umi4AV0
後から来た、素人職人さんたちが、そのお決まりコースに行ってくれるのは、
DivXやXvidも経てきている俺らにとっては、やや、お気の毒なのと同時に、
一気に差が詰まる心配がなくて、とても気が楽!だったりするから、貼付おk♪
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:15:48 ID:o1Umi4AV0
>>109
素直に「携帯動画変換君」を使ったら?
ネーミングに騙される人多いのだけど、↓かなりディープでコアな世界が広がってるし…
携帯動画変換君 質問スレPart6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1227169773/

もちろん、↓反対意見も承知の上でネw
携帯動画変換君だけに任せておくのはどうかと思う
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1170144688/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:15:52 ID:QdzDA61Q0
>>109
GUIのプリセットにPSPがあるからそれにしてみ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:03:41 ID:E4GC297c0
>>109
どこのだれかは知らんが、これほど参考にならんページも珍しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:21:11 ID:3yTgeULO0
すみません、>>91です。
ランタイムをSP1にすると解決できる聞いたので、してみましたが
全く変わりません。未だにプラグインリストに表示されず
認識されていないようなのです。
今日一日手を尽くしましたが、どうしても解決できません。
どうかご助力頂けると嬉しいです…。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:22:44 ID:IYiQJLLc0
>>114
良く分からんがreadmeどおりにしたら俺は動いたな
というか最新版あるぞ。一応そっち導入してみたら↓
ttp://www23.atwiki.jp/nmmemo?cmd=upload&act=open&pageid=5&file=animEffect0_02.zip
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:27:00 ID:etyy599j0
>H.264 映像変換のソフトは結構出てきており試してみましたがイマイチでしたので
>AviUtl? で変換できる方法を探ってみました。

確かに難解だね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:27:48 ID:3yTgeULO0
>>115
レス有り難う御座います!
最新版もやってみたのですが…どちらも認識してくれないみたいなんです。
もう一度確かめて見て来ます…
118117:2009/02/05(木) 00:42:17 ID:3yTgeULO0
やはりできませんでした…
もうどうしたらいいのか…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:47:35 ID:etyy599j0
ラブひなちゃんに相談してみよう
120ラブひな:2009/02/05(木) 01:02:05 ID:weFT0sed0
おう、何でも相談してみーや
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:56:52 ID:iUIWGOdw0
  ィ彡川ノ/////r〃ノ//イ川l|ll|l|l,トミヘミミミミミミ|
 ノ彡イ三三ニ川ノ///ノ/il||ll|l|l|l|l|i、ヘミミミミミミミ|
    .|三三三、"'' ィ//ノ/l|l|l|l|l|liゞゞミヘヾ`` _−
    |三三三三、  '/ノ!!|!|!|1|!l'`  _,,.ィ彡"´ |
    |三三三r"´ .___  i _,,.ィイ彡"_,−
    .|三三三  彡--‐‐‐┘_'_ ィ"´,ィ弋ツフ′ |
    |三三三.   _,ィ弋込、,:  い" ̄ー'"フ′ |
     |三三Ξ   _,二=''" :  l::::::.        |
     .l三三三         :.   : :::::ヽ,    |
     `ー=ニヘ     /,     _ィ="      |  あっしが誰だかご存知なんで?
         ヽ    〃`゙゙゙'ー'"´     |
          ',    .::     _,,ィ-‐''"′ |
           ヽ    ' , -‐‐" ̄´     |
            \        ̄"´    ,ノ|
             \         ..:::::::::|
            ,ィ‐′`ー- 、__,,;;;/::::::::::|
          //     ',     : : : : :::::::::|
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:03:36 ID:GRfxIi+J0
>>118
自分もAviUtlから認識されず悩んでいたのですが、
VC++2008ではなく、VC++2005sp1
 http://www.microsoft.com/downloads/thankyou.aspx?familyId=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647&displayLang=ja
を入れたら認識されました。
この方法ではどうでしょう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:28:40 ID:t/7YwSzU0
swf_vfpでswfファイル読み込みやってるんですが、
読み込むときに解像度を大きくして読み込む方法って無いですよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:42:49 ID:cXW0AYyV0
2008は2005の上位版ってわけじゃないのかな?別物?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:04:23 ID:v2iZUMKK0
>>112
はシカトかよ
12615:2009/02/05(木) 05:30:43 ID:vggNwUdi0
>>97
更新お疲れ様です。

画像が壊れる件についてはほぼ改善されましたが、
>>98 で報告されている方がいるように、当方も同様に
右端が若干変になっているように見えます。

できましたら、ご確認をお願いします。
127BS:2009/02/05(木) 05:33:26 ID:339q82qC0
>>98
調べてみます。しかし難航しそう。

>>122>>124
VC++2003辺りからマニフェストという概念が入ってきてややこしくなっています。
マニフェストファイルというのはXMLで対象のプログラムがどのバージョンのDLLを必要とするか記述してあるものです。
'Microsoft.VC90.CRT' version='9.0.21022.8'というふうに。

warpsharpmtの場合もランタイムを使用した場合、リンクしただけではaviutlには認識されず
同時に出力される.manifestファイルをmt.exeというツールでdllに埋め込むことで
単体動作を可能にしています。
Makefileでは

$(LD) $(LDFLAGS) $(OBJ) $(RES)
mt.exe -manifest $(EXE).manifest -outputresource:$(EXE);2

というふうになります。
animEffectにはMakefileやプロジェクトファイルが付属していませんので詳細は不明ですが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:19:17 ID:cXW0AYyV0
>>127
前半ちょっと了解
後半は俺のオツムじゃ完璧に理解に苦しむorz

結論としては2008も2005も必要ってことですかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:28:22 ID:x8QUNkeq0
>>111 サンクス。
とりあえず今の状況を延長線上で打破したい思いがあって。
もうしばらくやってみてダメなら、そちらに移行しようかと思います。

>>112
GUIっていうのは、aviutlを使ってるとピンと来ないんだけど、
設定か編集かのメニューの中にPSPを指定できる項目があるってことでしょうか?
できれば、もう少し具体的にお教え願えればと…

>>113
そうだったのか…orz
aviutl→PSP関連で、他に参考になりそうなページは、ググッてもかからなかったので…
しかもトップに出てくる一件(以下のURL)は、マイPCでアクセスするとブラクラ状態にフリーズするので参考にできず…

taka-brk.la.coocan.jp/diary/2008/04/aviutlh264psp.html
130117:2009/02/05(木) 08:34:13 ID:3yTgeULO0
>>122
有り難う御座います。
これで解決したら万々歳です!
今から確認してみます
131117:2009/02/05(木) 09:13:42 ID:3yTgeULO0
>>122
できませんでした…。
認識されましたが、正常な動作ができないというエラーがでてしまい…。
いったんランタイムを削除しようかと思います。

もう一台のパソコンでやってみたらなんとかいけそうです。
とりあえず難は逃れました(たぶん)
情報有り難うございました!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:02:39 ID:Q0LkugYQ0
>>129
>設定か編集かのメニューの中にPSPを指定できる項目があるってことでしょうか?
お前は聞く前に設定画面嘗め回すようなことはしないのか。

そんなことすらマジでわかってないならお前には向いてない
133122:2009/02/05(木) 13:10:01 ID:GRfxIi+J0
>>127>>128
animEffect.aufを強引にエディタで開いてみたら、
 name="Microsoft.VC90.CRT" version="9.0.21022.8"
という部分を見つけました。
openCVのcv110.dllも同様にしてみたところ、
 name="Microsoft.VC80.CRT" version="8.0.50727.762"
となっていました。
animEffectには2008が、openCVには2005sp1が必要になるのではないかと。

>>131
エラーメッセージとかエラーコードはどうなってますか?
自分はopenCVが吐いたエラーコード「0xc0150002」で検索して、
VC++2005sp1にたどり着いたんですが…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:06:22 ID:HQOgnWJx0
>>129
再生できないのはAviUtlのせいでなく、x264で High Profile になる設定をしているから

ヒント:--8x8dctなど

あ、答えか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:47:24 ID:BvgpjnPu0
>>129
seraphy氏の拡張264出力落としてこいよ
INIファイルみればPSPのプリセットの内容もわかる。
ついでに掲示板の方でも「PSP」で検索かけてきな

--level 30で収まるなら好きにオプションいじるといい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:51:29 ID:BJLF7FUf0
seraphy版は109xにバグがあってPSPのもエラーになってたような
1099のfix2だったか、それにちゃんと書き換えておけよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:09:59 ID:RyxfVCrS0
>>122
横から突然失礼します.ご苦労されてるようですね
私も書き込みを見て興味がわき animEffect を入れてやってる最中です.

Intel Pentium4 3Ghz - WindowsXP SP2
NetFrameWork3.5CleintProfile + VC++2008(sp1)
  ※昨秋ごろのニコまとめWiki- MP4:H264+aviutl の組み合せ例

aviutl 0.99g4
openCV1.1のうちの必要な DLL4つ
  cv110.dll, cvaux110.dll, cxcore110.dll, highgui110.dll -> C:\windows

anmEffectv0.02 -> C:\aviutl\plugins\anim\へ全展開 -> plugin認識できず

そのまま vc++2005(sp1)インストール -> aviutl plugin認識しました.

今の所 実行中にプラグインダイアログメニューの[パターンNo]指定で 3以上を指定した
ためにエラーが出たぐらいでしょうか
138117:2009/02/05(木) 19:21:39 ID:3yTgeULO0
>>133-137
本当に皆さん有り難う御座います。
レスして頂いた方以外の方も、割り込んでしまい申し訳ありません。
エラーメッセージについて今すぐにでも書きたいんですが…。
WINパソコンが今使えないので、お礼だけ先にさせてもらいます。
本当に有り難うございました。

もう一台のエフェクトが使えるWINでは、2台目のエフェクトが使えないWINと
同じ行程でインストールをしたので
原因として思い当たるのは…間違えてVC++2005を二回インストールしてしまい、
二回目だと気づいたときに慌ててキャンセルしてしまったことでしょうか…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:51:01 ID:1/U3q4mH0
dllだけでなくopencvインストしてみたら
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:56:21 ID:1/U3q4mH0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19145.rar.html
これ解凍してaviutl.exeのあるフォルダにいれてみ
141BS:2009/02/05(木) 20:19:40 ID:339q82qC0
ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33ex6(warpsharpMT133ex6.zip)

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/191416.zip&key=bs

Windows7Betaに入っていなかったclock.aviを急遽入手してチェックしました。
14215:2009/02/05(木) 21:36:26 ID:vggNwUdi0
>>141
早速頂きました。
さすがです。今のところ問題らしいものはありません。
取り急ぎご報告まで。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:19:28 ID:U6XKFRnc0
x264出力(GUI)で出力しようとすると「ビデオデーター一時保存用メモリの確保に失敗しました」ってでるんですけど、
どうやったら出力できるようになりますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:24:55 ID:02AfwR1q0
NTFS Utils落そうとして見つけた萌えスワップが何気に便利な件
というか開発再開したみたいだしメニュー項目とダイアログに(&F)とかつけてくれー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:41:39 ID:VBAkrhMA0
>>143
どうだろう。Utl側の設定で、キャッシュフレームの数を減らしてみるとかは。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:43:08 ID:VBAkrhMA0
>>144
URLプリーズ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:56:06 ID:uUFRDQAH0
>>143
せめて設定とか環境とか書けよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:05:19 ID:OG4TxCCq0
>>143
大抵の場合はエラーメッセージをそのまま検索すると対策方法が分かると思うけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:06:05 ID:kbNU3rsz0
>>143
自動フィールドシフトv7対応にチェック入れてるとかじゃないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:28:45 ID:X6pSP5lr0
>>143
自動フィールドシフトv7対応にチェック入れてないとかじゃないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:04:14 ID:yKbdHF1m0
>>143
・・・・・・!!?



うう・・・・俺も、なんか言いたい・・・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:19:40 ID:vx1a1NYG0
趣味とか好きなタレントとかでも聞いてみればいいじゃん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:36:03 ID:yKbdHF1m0
そうか、ありがとう!!
>>143
あなたのお名前は!?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:27:48 ID:9/WUCuTL0
CMカット、範囲指定で新プロファイルを作ってロゴ除去でITVFRを使おうとすると
プラグインの多重起動でエラーになる。この設定でITVFR使うならAvisynthでCMカット
(じゃなくてトリムになるのかな)、ロゴ除去のスクリプトavsをaviutlに読ませて
ITVFRを使用するしかないのかな?スクリプトとか苦手なんだけど・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:27:09 ID:af9t5Kla0
BS乙
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:25:45 ID:I1yj5sES0
>>154
おれもスクリプト苦手だったけど
そんなに難しく考える必要はない
取りあえずまずはコピペから始めるんだ
そこから色々学習すると良いっと言ってみる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:55:58 ID:Y0q0ehJV0
x264GUIが5fpsしか出ません(´;ω;`)
いつもは10fpsは出てるのになぜえ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:58:01 ID:+qKiVbv+0
そんな目を瞑って俺のうちに来い的なこといわれても・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:58:50 ID:4L9RxiNN0
中の人がなまけているから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:55:50 ID:KP3HBBTz0
>>157
設定かえたんじゃねーの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:57:39 ID:FfqCPcAk0
seraphy版の最近の使ってるんじゃ
遅い、容量が妙に増えたなんて報告があって修正入ってたけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:58:05 ID:net00yOp0
>>157
タスクマネージャ→パフォーマンス→CPU使用率
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:24:33 ID:tRwNRRfc0
マルチCPU向けの高機能プロセス管理ソフト「Process Lasso」が日本語化
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/05/processlasso3461.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:26:49 ID:FQ5HRAUh0
それ英語のままのほうがよっぽどわかりやすいよ。
機械翻訳掛けただけだろみたいなローカライズはマジいらん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:56:09 ID:fQVJKS1W0
MS技術情報の機械翻訳でもイライラするくらいだし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:56:47 ID:FfqCPcAk0
確かにMSのアレは酷い(´▽`*)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:11:55 ID:rKj0smTw0
そろそろ全世界英語で統一しないか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:15:35 ID:qF4PEEhC0
日本語サイコー!
英語もかっこいいけどね

日本のMSってホントに何もやってないんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:30:21 ID:e5tsq01N0
Hello!world!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:00:12 ID:CQe1eu0/0
>>163
イタリアのお馬鹿番組か、宮崎駿 犬ホームズの中の、てか、紅の豚さんかと…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:16:34 ID:1p3IgM3d0
>>168
セットメーカーとかにVISTAの押し売りをやってるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:20:27 ID:ekS3qViU0
Process Lassoは神ツール
神経質に設定したがる奴にとってはということだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:58:01 ID:CQe1eu0/0
>>172
そうなのか AutoGear + cpudah で満足していたが、試しに使ってみるか。。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:01:40 ID:9mv6Hl5D0
処理速度100 WarpSharp for AviUtl ver0.03 by MakKi
処理速度117 ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33 by 零
処理速度140 ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33ex0 by BS
処理速度147 ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.33ex6 by BS

上記の5つの処理速度を比較。MakKi氏の速度を100とし、割合で示す。
フィルタパラメーターは全てデフォルト。あえてシングルスレッドのCPUにてテスト実施。
BS強すぎw シングルスレッドでも通常の1.5倍速とかw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:21:33 ID:CQe1eu0/0
Bサソ乙
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:53:28 ID:qF4PEEhC0
つまりデュアルコアだと通常の三倍の速度で・・・っ?!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:17:09 ID:9/WUCuTL0
>>156
そか他に方法はないみたいだな〜、avisynthスクリプトなんとか頑張ってみるよ
アリガト
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:19:19 ID:9/WUCuTL0
ageてしまた、すいません
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:58:55 ID:CQe1eu0/0
>>176
真っ赤スグル
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:22:47 ID:5rRZw0KX0
前にもちょろっと質問した、
BlackMagicのコーデック(10bit、8bit、MJPG)の読み込みなんですが、
2GBぐらいから先のデータが読めないっポイ・・・。
Premiere、EDIUS、TMPGEnc、Vdubは最後まで読めた。
入力プラグイン作るスキルもないしなあ・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:41:33 ID:CQe1eu0/0
>>180
前にもちょろっと答えたが
2GB の壁問題 ・・・ @FAT32→NTFS AAVI1.0→2.0 でFA
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:48:36 ID:vKZorNQT0
拡張編集プラグインを使って、文字とか画像とか貼った直後は、そのオブジェクトをドラッグで
移動できるんですが、その後ダイアログでパラメータとかいじるとそのオブジェクトがドラッグで移動
できなくなってしまいます
何か自分のやり方が悪いんだと思いますが、どうやったら再度ドラッグで移動できるんでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:52:25 ID:5rRZw0KX0
>>181
HDDはテラブロックだからフォーマットは問題ないんですが、
PremiereでキャプチャするとAVI1.0になっちまうんですかね・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:29:53 ID:NtgIIHC50
【修正履歴】
□x264.1101.release02
[x264gui]
・AviUtlのキーフレーム設定を反映させていたつもりが、全然反映できていなかった不具合を修正。
(キーフレーム設定とqpfileの同時使用は、qpfileが優先でキーフレーム設定は無視されます。)
・他、CLI側の内部処理関係で、更新を取り込み忘れしていた箇所を修正。

なんかキテターseraphy氏乙ですー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:44:39 ID:xzjIShNF0
Utlのキーフレーム設定が無視されるのは仕様だと思ってた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:05:21 ID:oIvVKZPZ0
BS氏せっかくなら零氏のアンシャープマスクもSSSE3やSSE4.1対応版作ってくれないかなぁ〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:21:58 ID:hunAp03L0
>>186
Lanczos 3-lobed 拡大縮小も、とか言ってみるw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:31:32 ID:WqBwALQu0
>>186,187 調子に乗るな!!!!
BS氏、大変失礼しました(゚A゚;)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:17:39 ID:m1NIIc6J0
>>186
偏見かも知れんけど、当人からすると
あいつ使えないから一つお願いします
と言ってるみたいに映るんじゃないかと。
さすがに、更新滞ったら手のひら返すんだろうな、
と思ったりはしないだろうけどさ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:35:13 ID:wnPnpx/d0
>>141
更新お疲れ様です
ex6頂きましたーありがとう>BS氏

不要かもしれませんが動作報告
Q9550環境で10時間分ぐらいエンコしましたが、今のところ問題ありません

191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:43:07 ID:gXUW+Tba0
ランツォスもいいけどW3DNRを早くして欲しいね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:22:22 ID:U5x8m0Th0
W3DNR使ってる人ってまだいたんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:57:41 ID:wnPnpx/d0
>>192
そりゃいるだろう
といいつつ俺ももう殆ど使わないけどな
適材適所理解できてたら今でも性能は申し分ないかと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:31:03 ID:RzJi2wUq0
ウェーブレット3DNR2を有効にすると他のシャープフィルタ系って無効になってしまうようですが、これで正でしょうか?
もし既出でしたらすみません。一応過去ログは検索したつもりだったんですが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:32:49 ID:RzJi2wUq0
便乗質問すみません。
>192,193
ではどのようなNFを使用しているんでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:38:59 ID:F61c1HEn0
>>194
[CacheReset]押してみ
197sage:2009/02/07(土) 15:40:32 ID:RzJi2wUq0
>196
ありがとうございます。早速試してみたいと思います
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:48:59 ID:RzJi2wUq0
194です。試してみたけどなかなか使いにくいフィルタですね。
お騒がせしました。
199bs:2009/02/07(土) 18:05:25 ID:1bHhe0JS0
ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.40 beta1 build 005

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/192262.zip&key=bs

ex6までのデバックをしているときに思いついたアイデアを取り入れたテスト評価版です。
warpsharpでは輪郭部分しか影響が出ないけど、プログラム内部では律儀に
全領域計算して更新しているのでもったいないと考えたので
輪郭検出の際にbump以下の値を0にして、warpsharp処理時にピクセルの移動が
発生しない場合には処理をスキップするようにして高速化したものです。
理論上、輪郭の少ない画像ほど高速化しますので今までのバージョンのように
どんな画像でも一定の速度ということにはなりません。

問題はこのようなアルゴリズムの変更が処理結果に影響を与えないかという点です。
本当にこの変更で出力結果に問題がないのか検証に協力してください。

ちなみに以下に私の環境での処理速度の計測結果を載せます。
Core2Duo T9400 2.53GHz, 1280x720、単位は秒

0.07478 Warpsharp v0.03
0.03302 WarpsharpMT 1.33
0.01277 WarpsharpMT 1.33ex2(SSSE3)
0.01057 WarpsharpMT 1.33ex6(SSE4.1)
0.00876 WarpsharpMT 1.40Beta1(SSE4.1) Build004
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:12:15 ID:dpy2boTd0
オリジナルの1/9近い高速化か。すげー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:14:54 ID:xpM+yov50
>>199
超乙です。

よくこんな発想が次々と出てくるもんだと本当に関心
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:07:10 ID:0EnN+Zyp0
AviUtlの字幕表示プラグインはVobSubだけでしょうか?
寝る前にまとめてエンコしたいけど、VobSubはひとつ終わるごとにウインドウ出して止まるから
何かおすすめの字幕プラグインがあったら紹介お願いします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:11:55 ID:K4EVvTxU0
拡張編集Plugin
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:24:29 ID:2JL/gtCz0
vobsubの改造版使う手もあるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:31:38 ID:dbU4cO8y0
作成環境:XP aviutl0.99g4

1. 動画撮影ソフトで出来たaviファイルをWMMで編集してwmv(無圧縮avi)ファイル作成
2. 出来上がったwmvファイルをaviutlでx264で出力

という手順でいつも動画を作っています。

今まで上記の手順で問題なく作成出来ていたのですが、今回出来上がったwmvファイルをaviutlで読み込むと、
wmvファイル自体は読み込めるんですが、映像部分が黒いまま表示されませんでした。
ちなみに音声はちゃんと入っていました。

扱ったファイルが8GB程だったのでそれが問題かと思い、900MB程のファイルを作って試したんですがこれも駄目でした。
とりあえずaviutlと各種プラグインを入れ直してみたんですが改善されず。
以前WMM初期設定で作成したwmvファイルが読み込めたので、プラグインに問題はない気はするのですが…。

解決方法の分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。


※ds_input.aui、ds_input.ini、x264gui.auo、x264gui.ini、neroAacEnc.exe はaviutlフォルダ内に配置済み、
WMエンコーダ、MS Visual C++ Runtime 8.0 sp1、MS Visual C++ 2008 、ffdshow はインストール済みです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:49:36 ID:xzjIShNF0
なんかDirectShowフィルタでも入れてメリット値狂ったんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:22:24 ID:+2P49W1e0
>199
乙です。1.33ex3版と比較してみました。
*Q6600につき両方ともSSSE3版を使用しています。3.3GHzにOC, 1280x720

--------------------------------------------------------------------------------
[X:\エンコテスト用 1.33ex3.mp4] (1pass)
--------------------------------------------------------------------------------
using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 Cache64
SSIM Mean Y:0.9789643
PSNR Mean Y:43.485 U:48.360 V:48.427 Avg:44.550 Global:43.711 kb/s:5316.52

encoded 4355 frames, 4.38 fps, 4292.00 kb/s
96.1 MB (100,869,999 バイト)

--------------------------------------------------------------------------------
[X:\エンコテスト用 1.40beta1.mp4] (1pass)
--------------------------------------------------------------------------------
using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 Cache64
SSIM Mean Y:0.9781291
PSNR Mean Y:43.321 U:48.328 V:48.394 Avg:44.405 Global:43.563 kb/s:5527.83

encoded 4355 frames, 4.42 fps, 4462.58 kb/s
99.8 MB (104,708,288 バイト)
--------------------------------------------------------------------------------
処理速度は確実に向上していますが、若干サイズが膨らみました。画質はちょっと確認できる
環境ではないので、他の人に任せた(汗
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:26:22 ID:gXUW+Tba0
それ適用強度とか一緒なの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:37:22 ID:0EnN+Zyp0
>>203 -204
どもです。
拡張編集Plugin入れてみます。

> vobsubの改造版使う手もあるな
http://wiz8capybara.hp.infoseek.co.jp/
の方のででしょうか・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:48:35 ID:2JL/gtCz0
そうです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:50:38 ID:+2P49W1e0
>208
warpsharpmt.auf を上書きしただけなので。再確認したところ一緒でしたー

ついでにSSE3版も試したところ、4.42 fps → 4.40 fps 程度の差でした
(サイズもほぼSSSE3版と同じ)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:13:25 ID:0EnN+Zyp0
>>210
ありがとうございます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:06:08 ID:Pc+JzUEE0
ばるさそおつ
214BS:2009/02/07(土) 22:06:40 ID:1bHhe0JS0
>>207

こちらでのテストで現在の規定値の場合、画質に影響が出ることが判明しました。
これを回避するため、もう一つ別の閾値を設けてそれでコントロールするように変更する予定です。
215BS:2009/02/07(土) 22:32:03 ID:1bHhe0JS0
ワープシャープフィルタ マルチスレッド v1.40 beta2 build 006

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/192375.zip&key=bs

輪郭識別の閾値をbminスライダで選択できるように変更しました。
現在の初期値は暫定的なものです。
この値が小さいと処理時間が増大します。
逆にbumpより大きいとフィルタの効果がなくなります。

bumpが大きい値の場合、bminをbumpに近い値にすると輪郭の滑らかさが
一部失われる場合があるようです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:01:23 ID:wVgDsDrO0
>>205
ffdshowのビデオデコーダーの設定のコーデックの所にあるRaw videoの箇所を全YUV型にしてみるとか。
そのファイル読み込む時だけ全YUV型にして、普段は無効にする感じで。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:11:14 ID:m1NIIc6J0
効果の出る輪郭部分以外は処理飛ばす、ぐらい思いつきそうなもんだけど、
なんで誰もやんなかったかねえ。
218 ◆MakKi3ZtD. :2009/02/07(土) 23:46:45 ID:HOofZnHw0
ごめんなさい…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:48:27 ID:H4DLCaw90
>>218
ぇ、本人降臨?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:54:28 ID:zl+cE9PgP
ワロタ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:07:51 ID:zyy1dGVl0
はるさそうつ
222205:2009/02/08(日) 00:13:49 ID:J12smL0N0
>>206,216

レスどうもです。
>216さんの方法で試してみたら解決しました。
ありがとうございました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:34:23 ID:Wy02PBAH0
>>218
本人降臨ktkrwwwwウケタwww
224BS:2009/02/08(日) 00:58:21 ID:LHNjH0ry0
>>217
元になったavisynthのころから全部処理する仕組みだったんですよ。
それに大量のデータを一度に処理するSIMDだからこそ判別するコストが割に合うんです。
もし、1ピクセル毎に判別していたらその分の処理時間で赤字になる可能性があります。
この辺のバランスは最適化の経験則から判断しています。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:03:07 ID:/9jwmV4e0
>215
またまた乙です。先ほどbeta1版の画質チェックしましたが、やはり一部輪郭がざわついて
いました。beta2のデフォルト設定で1.33ex3版とほぼ同様になったようです。
あっしは知識がからっきしなんで、他の人柱erの報告も欲しいッス…
--------------------------------------------------------------------------------
[X:\エンコテスト用 1.40beta2.mp4] (1pass)
--------------------------------------------------------------------------------
using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 Cache64
SSIM Mean Y:0.9788203
PSNR Mean Y:43.442 U:48.353 V:48.419 Avg:44.512 Global:43.676 kb/s:5372.33

encoded 4355 frames, 4.40 fps, 4337.06 kb/s
97.1 MB (101,883,714 バイト)
--------------------------------------------------------------------------------
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:20:04 ID:8AGen8qH0
盛り上がってまいりました
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:11:01 ID:BdPN5Knf0
seraphyのプログラム公開所って今リンク切れてません?
どこかにダウンロードのミラーとかあるんでしょうか?

動画公開への道を進んできたのに、ここで躓くとはorz
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:15:09 ID:zyy1dGVl0
どうだろう。インタネは、繋がっていること自体が幻想、ぐらいに考えておけば気が楽かも。
たとえ、現時点でリンクがキレていたとしても、そのうちかならず復活するでしょう!だぜ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:18:07 ID:kUFO+yOx0
>>227
自宅鯖だから何かトラブったかメンテ中かで落ちてると思われる。その内直る。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:37:24 ID:BdPN5Knf0
>>228
>>229
土日の間に初投稿チャレンジしたかったんですけどね・・・
気長に待つ事にします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:22:07 ID:13525c5s0
>>230
このスレにテスト投稿してみればいいじゃんw
ここにいる人は多かれ少なかれ動画を扱ってる人達なんだし^^
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:26:34 ID:13525c5s0
何か勘違いしてるかも^^;
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:37:02 ID:kUFO+yOx0
VFR maniacでググった一番上のとこでVFR maniac氏がビルドしたx264guiを落とせる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:26:05 ID:A5OP2qRx0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:20:23 ID:IlGqbRpw0
>>225
SSIMもPSNRもビットレートもフレームレートも大差ないね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:33:30 ID:Qe+edrOD0
WarpsharpMT 1.40Beta2
スピードアップしたようなんですが、
文字(テロップ)の輪郭がギザギザになりませんか?
パラメータの調整では、防ぎきれないような
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:08:57 ID:76QGrthd0
aviutlでffdshowを使ってビデオをH264にエンコしようとしたところ、

「ビデオ圧縮の初期化に失敗しました。」
「画像サイズ特定の倍数にしないと使用できないコーデックの可能性があります。」

と出てしまいます。
元動画は256x256で16の倍数にはなってると思うんですが、何が原因なんでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:17:13 ID:BdPN5Knf0
>>233
おおお!ありがとうございます、助かりました!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:57:36 ID:wvQXRIdt0
>>237
・・・出力サイズが違うってオチじゃねえだろな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:32:15 ID:76QGrthd0
>>339
出力はオリジナルサイズです
ベタとかは付けてません
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:32:56 ID:76QGrthd0
×>>339→○>>239
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:18:19 ID:FRtRozCP0
>>BS
beta2試しました。既に誰かが報告していますが文字の輪郭などが少し破綻しますね〜
とりあえずex6で様子見
243BS:2009/02/08(日) 17:11:15 ID:LHNjH0ry0
>>242
bmin=0で従来と同等の動作をするはずですが
パラメータの状態はどうだったのでしょうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:24:03 ID:FRtRozCP0
>>243
242です。報告が適当ですいません・・・
↓どういう風に変化したのかのpngうpしましたのでご確認願えれば
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/192739.zip&key=test
245BS:2009/02/08(日) 18:40:43 ID:LHNjH0ry0
>>244
これはどうにもまずいですね。
しかたがないので1.40シリーズは破棄します。
これ以上がんばってもたいした高速化にはなりませんし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:22:34 ID:ixOakVfF0
x264出力すると23.98fpsになりません…
avi出力だと23.98になるのですが…
教えていただけませんでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:53:34 ID:LfnEYeow0
>>246
スレ違いというか板すら違うぞw
質問はDTV板の各質問スレで
あと、その質問内容じゃあエスパー過ぎて的確な答え貰えないと思うよ
場合によっては叩かれたりスルーされたりするかもな
なるべく詳細に、かつ、相手に分かり易く書いた方が良い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:01:20 ID:iyOgVDn70
23.976なら聞いたことあるが23.98って初だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:03:26 ID:W9a9hdGY0
>>246
拡張設定の「初期Delay カット」「TimeScale 4倍精度」のチェックをOFF
これチェックしてると出力がCFRでなくVFRになる
250246:2009/02/09(月) 13:35:33 ID:ixOakVfF0
>>247-249
ご迷惑かけて大変申し訳ございませんでした…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:47:33 ID:fNEqK36R0
拡張編集Plugin更新乙なんですが音声が正常に読み込めないです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:59:13 ID:W9a9hdGY0
拡張編集プラグイン version 0.70

− 更新履歴 −

[2009/2/9] ver 0.70
GDI+で扱える画像フォーマット(アルファ付きPNG,JPG等)を読み込めるようにした。
テキストで空白文字を表示した時にゴミが出る事があったのを修正。
テキストのデータをUnicodeで保持するようにした。
テキストの文字の揃え方を選択できるようにした。
アルファ付きAVIの出力機能を追加。
動画ファイルを読み込んだ時にオブジェクトを動画の長さに変更するようにした。
画像ファイルのキャッシュ機能を追加。
シーンチェンジの種類を少し追加。
拡張編集用の新規プロジェクトを作成出来るようにした。
レイヤーの挿入、削除をする機能を追加。
表示フレームを移動した時に選択オブジェクトを追従させる機能を追加。
オブジェクトの基準表示位置を画面の中央にした。
その他細かい部分の修正や機能追加。
内部構造を色々と変更したので以前のバージョンで作成したプロジェクトは読み込めません。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:41:52 ID:P1T6JSKD0
バルサソの早いね〜週末使いまくっちゃったぜ ddvm
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:55:15 ID:qhpZFhAw0
>>253
お前も彼等と体の構造が似てるからやばいかもよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:28:22 ID:P1T6JSKD0
AviUtlのプロジェクト・ファイルって、なんか凄いね。\(^^@)/
常時エンコ運転Utl × 2 + 編集用Utl (それぞれ別ディレクトリー)で、色々お試し中。
Profileを覚えているらしいことが判明!フィルターの順番・その他も覚えているのかな?
*.aupをdumpしてみたところ、頭にファイル名、コーデックの設定らしきものがあったけど、
その後のテーブルみたいなものは、さっぱり?f(^ー^;。ストラクチャー内容が公開されて
いるのなら、自分なり理解を深めてみたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:42:24 ID:Kk0iC/Ee0
>>255
お、おぉ・・・そうか、頑張れよ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:57:11 ID:P1T6JSKD0
>>256
うむ、Makkiさんその他の方のを参考に頑張ってみる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:17:10 ID:6i3MRsIa0
>テキストで空白文字を表示した時にゴミが出る事があったのを修正。
これはマジで神修正www
スペースいれたときに変なドット入ってたからなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:34:00 ID:ZxqgIpNV0
>シーンチェンジの種類を少し追加。
てかシーンチェンジが出来た事を知らなかったわww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:26:39 ID:eawNGy4k0
トランジションのこと?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:28:36 ID:TkqjZRId0
>拡張編集用の新規プロジェクトを作成出来るようにした。
新規プロジェクト作成で拡張ウィンドウ上部の時間表示がカオスになったりするのは俺だけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:04:55 ID:Z7UTHbAT0
バージョン情報でポーズ中に中断押したら、石になっちゃったf(^ー^;
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:09:00 ID:Z7UTHbAT0
>>262
ごめんなさい 待ってたら復活しましたぁ! デマとばしちまいますた スマソ<(_ _)>
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:39:06 ID:dycF3/+K0
>>263
ごめんですむか
花の子ルンルンを歌ってる音声を録ってニコニコにうpしろ
そうしたら許してやる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:13:47 ID:OjLxlcmz0
花のピュンピュン丸で勘弁してやれ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:20:08 ID:m9ftNOc60
花の子ルンルンと言えば、げんしけんの高坂
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:22:21 ID:dycF3/+K0
駄目だ
だが俺も人の子、選ぶ権利を与えてやる

この中から好きなの選べ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:47:53 ID:Zy7GoSoB0
おっかね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:53:07 ID:dycF3/+K0
かわいそうなので今までエンコした魔女っ子アニメを全て白状したら許してやるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:36:40 ID:lW6mXWLvO
エンコを途中で停止してAviUtlを閉じたり、エンコ終了時に必ず異常終了してしまいます。
再導入したりOSをクリーンインストールしてもどのverでも同様でした
環境は99g4、XPsp3、Core i7 920、プラグインはとりあえずLanazosとVobsubだけです

宜しくお願いしますm(__)m
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:26:56 ID:HySC/goP0
プラグインは何も掛けないでやってみた?
272270:2009/02/11(水) 12:41:49 ID:lW6mXWLvO
>>271
まだ試してません
もしプラグイン外して異常終了しなかったとしたら、プラグインを外す以外に解決策は無いのでしょうか?
只今出先の為試せませんが帰宅したらやってみます、ありがとうございましたm(__)m
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:53:56 ID:6cbe01zk0
関係ないけどXP SP3って怖いよね。こないだSP2からアップデートしたらUSBメモリ認識しなくなったよ・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:56:25 ID:xGdDfDiS0
マザボのUSB給電切ってんじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:10:05 ID:DFqn9duC0
ウェーブレット・ノイズフィルタType-Gを愛用してるんだけど
いつになったらHD解像度対応するんだろ・・・
今やDVDからエンコードするときくらいしか使えないんだよな〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:40:07 ID:OjLxlcmz0
>>275
ドット妨害系フィルタもそうだけど、
さすがにGNBの中の人も、
デジタルHD放送で必要になるとは夢にも思わなかっただろうな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:49:30 ID:sT+3JfDk0
いや、いらないでしょ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:08:45 ID:eBKHgy160
アプコンアニメばかりだからHDサイズでエンコするのは容量の損。
経済的にSDにリサイズすべき。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:44:46 ID:V1VOmCLO0
質問です。
クリップボードには画像をちゃんとコピーできてるのにaviutlで貼り付けできないのは何故でしょう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:06:55 ID:d02EH1C10
・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:24:52 ID:s3sKtT/C0
exedit70a

[2009/2/11] ver 0.70a
音声ファイルが読み込めなくなっていたのを修正。
画像ファイルをドラッグ&ドロップした時に最大画像サイズ超えた時の表示が出なかったのを修正。
選択オブジェクトの設定値を同時に変更する機能を追加。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:05:37 ID:g3+UCtT00
>>279
キーカスタマイズしていないと、Windows標準のコピペ(Ctrl+C/Ctrl+V)は似て非なる機能をしたはず。
”クリップボードからペースト(もしくはクリップボードへコピー)する時だけ”はプレビュー画面を
右クリック→各メニューで処理させないと駄目。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:04:02 ID:V1VOmCLO0
>>282
すみませんできないです・・・
aviutlのフレームをクリップボードにコピーしてペイントに貼り付けることは出来るけど、
ペイントからコピーしたものをaviutlのフレームに貼り付けることは出来なかったです。
もうさっぱり・・・

aviutl内でのフレームのコピペは出来るんですけどね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:15:26 ID:IC8iRRpQ0
コピーする画像の解像度とソース(リサイズ前)の解像度が違ってないか?

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:25:16 ID:V1VOmCLO0
同じでも無理でした・・・。

別に新しくaviutl落としてやってみるか・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:29:09 ID:6lAmYW9m0
>>285
現在のフレームにクリップボードから貼り付け で出来ない?
どうしても出来ないなら拡張編集プラグインを使うという手もあると思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:39:35 ID:V1VOmCLO0
すみません僕の勘違いだったみたいで、同じ解像度ならおkでした。
お騒がせしました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:43:06 ID:bJbd0fSS0
http://yaneu.com/book/misaki/flash.html 『解析魔法少女美咲ちゃんマジカルオープン!』
これで勘弁してくり?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:29:48 ID:uQZrnfC70
拡張編集プラグインすごいな。

一番使いにくい部分だった素動画の長さ=動画時間が解決したし、
αチャンネル付きのPNGが合成できるようになって編集の自由度が広がった。
Photoshopで切り抜きや加工をして24bit PNGで出力/合成すればどうにでもできるな。

あとは・・・公開用に部分ぼかし(モザイク)がグラフィカルにできるようになると
個人的にかなり使える動画編集ツールになりそうだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:34:23 ID:MUjxccBZ0
うちはガウスぼかしフィルタで↓みたいにやってる
http://uproda.2ch-library.com/src/lib103212.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:47:42 ID:bJbd0fSS0
>>289
ほほー!
てことは、透過光輪郭反転タイトルの浮かび上がりは、できるようになった?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:51:11 ID:MUjxccBZ0
透過PNGが読み込めたときは感動したなぁ('`
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:10:52 ID:YAWKXAWy0
拡張プラグインのお礼に
KENくん様はこんなの好きそうだから
http://messenger.live.jp/emoji/idolmaster03/index.htm
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:12:29 ID:kAsRNx1b0
箱○は持ってて損は無いな。
初期モデルだがドライブ音が煩いので省電力モデルに変えようかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:39:50 ID:lobDmIMb0
よくやるゲームが決まってるならインスコしちゃいなよ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:16:28 ID:N+t8IZLc0
最近BDエンコを始めたんだけどさ、拡張x264のニコニコの高画質プリセット
を使うと必ず落ちるんだよねそれで試しに解像度を落としたら大丈夫だったんだけどさ
これってスペック不足ってこと?それともおれの設定が悪いのかな?
CPUはQ6600
本当に困ってるんだよ
わかる人おしえて
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:56:26 ID:aUq2hu0U0
悪いのは頭
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:57:07 ID:RqZifDHb0
>>295
いや20Gモデルだから、それもある。
今の箱○60Gでしょ。
299270:2009/02/12(木) 08:44:01 ID:I506oe06O
>>271
プラグインは関係なかったみたいでした

ntdll.dll云々が原因らしいのですがググッてもよくわかりませんでした

もう一度再インスコしてみます
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:20:27 ID:0cCSKfQE0
RGBの値を単純に入れ替えるプラグインは無いのでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:14:56 ID:G+Odl+jb0
x264.1110.release01
コレは出たばかりなのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:55:43 ID:pTK0NgUZ0
>>300
そんなのは簡単に作れるが、既存のにはなかったっけか?
編集系ならあってもおかしくないと思うが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:07:40 ID:0cCSKfQE0
>>3の[色相補正]だとRGBをそれぞれずらして入れ替える事は出来ますが
緑を固定で赤と青を入れ替える、とかは出来ないんですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:27:42 ID:pTK0NgUZ0
>>303
濃度とかは特に考えなくていいって事だよね?
凄い適当だけどこんなんか?
http://typezero.ddo.jp/auf/test.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:57:39 ID:0cCSKfQE0
>>304
おぉ、素早い対応ありがとうございます!
まさに自分の望んだ機能です。

ただメモリリークでもあるのか、すぐにメモリを使い切ってスワップを始めてしまいます。
原因が分かりましたら対応をお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:30:40 ID:pTK0NgUZ0
>>305
うお、これは恥ずかしい。
修正したのを上げました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:02:32 ID:0cCSKfQE0
修正の方、確認いたしました。
今後も愛用させていただきます。

今回は本当に有り難うございました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:46:05 ID:8oScY26m0
零氏でしたかw
309素人:2009/02/13(金) 00:43:59 ID:KafLFdvR0
320x240の動画に、上下左右に黒帯を付けて480x360にしたいんですけど、
できますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:49:18 ID:i5PmWMmc0
>>309
縁塗りつぶし 上から-60,-60,-80,-80とかじゃだめかい?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:22:30 ID:fWDcdUjS0
>>299
圧縮コーデックはH.264?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:01:27 ID:xaCHV0/w0
>>309
つ [黒べた追加]
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:43:56 ID:smZd+Ht/0
>>309
できるかできないかで言えば>>310>>312の方法でできるけど、
もしFLVでエンコードするなら
縦360は16の倍数じゃないから緑色の縁が付く恐れがある。
16の倍数になるようにした方がいい。

縦も横も16の倍数で、且つ比率が4:3とか16:9ってのは結構少ないから
計算してまとめておくといいと思う。


なおMP4でエンコードするなら16の倍数でなくてもOK
(16の倍数の方がアルゴリズムの関係で都合がいいはずだけど)。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:04:59 ID:2muCsnW00
PS3のDVDアップコンバートをエミュレートするようなフィルターは存在しないのでしょうか…。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:19:16 ID:nVnrJu480
それは金取れるレベルだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:29:59 ID:Z9nUUuEW0
久しぶりにコンテナとコーデックがごちゃ混ぜのレスを見たw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:41:41 ID:c8Tv+J3I0
ピンクの小粒
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:54:10 ID:U7I963/LO
すみませんが質問があります
新規でPC導入したのでテストを兼ねて手持ちのDVDをエンコしようとしたところ、
フレームレートの変更で間引き予定フレームが完全にズレてしまいます

どなたかエスパー回答お願いしますm(__)m
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:22:36 ID:HarlOQ7T0
>>314
五反田に行って開発の社員と仲良くなるしか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:32:42 ID:LIEcvCFa0
>>313
これはひどい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:23:08 ID:mHU93JsE0
2DNRと3DNR、フツーどっちが先?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:23:28 ID:GT1V/nDJ0
時間かからないほう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:01:46 ID:OheKi6vW0
mjsk俺ずっと重いほう先にかけてた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:07:11 ID:oTR96f0x0
そもそも3DNRは2DNRと時間軸のセットだから基本これだけで済ます
2DNRと時間軸なら時間軸NRを先に掛け残像が消える事を期待して2DNRを掛ける
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:41:13 ID:5jboAxvm0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:16:17 ID:bfuL1I1A0
■恋春到来!広島ブラウン監督結婚!!■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1233722285/

広島 ブラウン監督(46)が、広島市在住20代後半の女性と電撃結婚
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:42:11 ID:wDuERA5m0
映像を上下反転してくれるプラグインを探しているのですが

ttp://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/aviutlpg.html

それらしいプラグインが見あたりません。

回転ではなく上下反転なんですが、そういったプラグインは無いでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:47:54 ID:/9ZmrfMt0
普通に画像回転じゃだめなの?
http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate
そこのページを回転で検索したらすぐ出てきたけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:58:05 ID:yike57Wd0
90度回転+左右反転+90度回転 てことか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:59:44 ID:mHU93JsE0
>>325
いってることが良くワカラナイのだが、あれかな?
今までの動画エンコを、ビットマップ圧縮フォントとするなら、
ベクター圧縮フォントのような感じのエンコ技術ってこと?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:05:44 ID:/9ZmrfMt0
progressive JPEGみたいなもの?
よくわからんな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:12:25 ID:wDuERA5m0
>>328-329
ありがとうございますm(_ _)m
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:46:23 ID:HarlOQ7T0
>>330
解像度ごとに別のストリームを用意せず、
共有することで、低解像度のデータですむところはそれで済ます。
ぐらいのもの。
334BS:2009/02/14(土) 00:53:53 ID:X1P4qWIc0
>>330
ブロック分割の最適解を求める際に低解像度データでのブロック分割の情報を利用して候補を絞り込み、高速化するのは判った。
DCTって上手く使えば拡大縮小に使えるけど、SVCで使うのかは不明。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:04:55 ID:eVzAFlas0
>>334
いつもd 
糸川先生のヴィヨロン、必ずしも綺麗な音ではないのにネ〜 フェイズ・シフトてか揺らぎが足りん?
GoogleEarthなんかでも感じるんだが、見たい場所に関して、へそ曲がりなのかも知れないσ(^◇^;)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:53:35 ID:JJCtnn0X0
AviutlでAVI出力をすると何故かいつも99%で止まってしまうのですが、どうしてでしょうか?
再生時間1分以内のファイルはうまく出力できるんですが、それ以上の長いファイルはどうしても止まってしまいます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:56:18 ID:/QVXXZIh0
>>336
情報が足りなくて分かりません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:03:50 ID:zDNOd+300
気合いだ!を10回叫べばいいと思うよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:05:09 ID:+5KmK6oO0
>>290
これいいな。
ディフォルトプラグインよりも綺麗にぼかせるし部分ぼかしも可能。
処理の高速化もされている
ただ、移動する対象や複数個所へのぼかしには非効率的かな

これはAviUtlのプラグイン全般に言えるが、
シークバー?やボタンで位置調整するのは時間がかかるし直感的ではないと思う

可能であれば、拡張編集プラグインの画像メディアオブジェクトのように
プレビュー画面上をドラッグで位置調整できたり、部分選択ができるようになって欲しい
まぁ、フリーのソフトにそこまで望むのもアレだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:55:01 ID:ZN/BAH1u0
そもそも AviUtl は、編集ソフトでなくフィルタリング用ソフトだから
編集機能が全般的にオマケ程度なのは仕方ないけどね。

対応プラグインであれば、拡張編集でプラグインを読み込んで
ピンポイントに使うことが出来たはず・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:27:20 ID:KheZ4mLL0
>>307
ちょっと問題思い当たったので修正。
再度起動したりした場合にチェックが付いてない状態になってたかと。
バッチ処理なんかで不味いことになりそうなので更新しておきました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:39:18 ID:qaOOXBSb0
DIVXでマルチパス2回以上3200kbpsでエンコしても光が激しく出るシーンでは
ブロックノイズが結構発生するのですが、
このノイズを上手く低減するにはどうしたらいいですかね?
http://kjm.kir.jp/pc/?p=69477.jpg

フィルタはノイズ除去&時間軸、インターレース解除2、アンシャープマスク、縁塗りつぶしを使用しています
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:11:05 ID:6uF6BVpv0
元がノイズなしでエンコ後ノイズありなら、コーデックの問題だろ
DivX捨てれば?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:11:10 ID:vZlQ6/IK0
264にする!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:30:52 ID:x47TOjVM0
猿でもできるh264導入
ttp://nicowiki.com/aviutl_h264.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:48:09 ID:qaOOXBSb0
>>343
マルチパスのやり方自体が間違っていたようです
(バッチ登録をしないでマルチパス2回以上のみで保存してた)
もう一度チャレンジしてみます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:47:33 ID:YbGoO85e0
質問なんですが、今日H.264圧縮を試したのですが以前までは問題なくできていたのですが
本日になってプラグイン出力→拡張x264をクリック
するとタブがでてきますが「ビデオ圧縮」をクリックしてもタブが出てこない状況になりました。
試しにそれを無視して圧縮を試みてもすぐ圧縮に失敗しました。っと出ます。

現在対策としてシステムの復元で2月12日まで戻したらいけたのですが、
最近で何かアップデートするとこういう現象が起こるものなどはあったのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:20:21 ID:HbsKePwo0
おととい来やがれ!!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:16:15 ID:MshV99Kb0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:53:45 ID:YbGoO85e0
(´・ω・`)ショボーン
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:33:30 ID:zDNOd+300
1から入れ直したらいいと思うんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:25:47 ID:L4epvnFs0
〜ですが〜ですが〜ですが〜ですが〜ですが〜ですが〜ですが


頭悪く見えるから、動画編集を勉強する前に、文章の組み立て方から
勉強した方が良いよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:58:01 ID:eVzAFlas0
>>352
お前は、まず、アンカーやクォーティングの勉強だな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:17:28 ID:M1a1eyd60
でも、>347の文章を、ちゃんと読もうとしていた>352に感心した

俺なんか斜め読みしちゃったもんね
355素人:2009/02/15(日) 00:27:27 ID:hPUK0ieI0
動画を複数連結したり、あるいは追加呼び込みで
どんどん繋げていくと、音声がずれたり、動画と動画のつなぎ目で
ノイズが入ったりするのですが、どうすれば解消できますか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:29:14 ID:HhgRQ8pa0
>>355
マルチトラックなソフトで編集かける。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:36:45 ID:0qu8tueE0
がらくたハウス

>スムージングフィルタ 2009/2/15 エッジのスムージングを行います。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:04:50 ID:bTg2bvjC0
>>343
DivX→h264にしてみたらなにこのヤケクソ気味に鮮明な映像!?
4500kbpsでもノイズ発生するDivXなんてやめて速攻で乗り換えましたよ

なんだけど、固定ビットレートにはできないのかな?
メディアプレイヤーで再生時に好きな位置へ飛ぼうと思ったら
音は出るけど映像が出ない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:41:32 ID:GnMm6+t60
>>358
固定ビットレートにできるはずだが?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:45:14 ID:tmDMIVntO
>メディアプレイヤー
デコーダーも性能悪そうなの使ってるな
CoreAVCやMPC内蔵などVBRだろうが音は着いてくるけど
もしくはCPUやGPUが化石なのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:51:30 ID:bTg2bvjC0
>>359-360
Media Player Classicです
再生→出力のDirectShowの設定をシステムデフォルトに変更で問題なく動きました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:32:17 ID:Exnf86ou0
ウェーブレット・ノイズフィルタType-G は大好きなんだが重すぎる
だれか高速化してくれ・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:51:26 ID:9XIC4F8Z0
>>362
あそこの掲示板見てこいよ
GNB氏自身やりたがってるみたいだから気長に待つべし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:56:21 ID:895Bnc4w0
>>357
なにげにいい感じのフィルターだね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:17:18 ID:om0KjkQO0
質問です。

最終的にはmp4動画を作ろうと考え、まず最初にavi動画作ってWMMで加工した後でmp4化しようとしたのですが、
完成したavi動画は音声が入ってませんでした…。


これは使ったコーデックに問題があるのでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:22:50 ID:UN3pJvPI0
どの段階で音が消えたんだ。
普通音と映像は別だから作業手順を疑うべき。
367素人:2009/02/16(月) 02:31:29 ID:qRFFDQGT0
動画と動画の連結の時に、切り替えをスムーズにしたいんだけど、
たとえば、フェードアウト・フェードイン、みたいに、前の動画の
終わりの方に、次の動画の始まりを重ねるとか、そういうのできますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:32:34 ID:QEbOyA6b0
>>367
ディゾルブね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:11:06 ID:wa+MaDqPO
>>357
(・∀・)イイ!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:13:15 ID:xzqCDuZ00
>>367
拡張編集で超簡単にできるけど何か?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:53:17 ID:nzWG+wFM0
ロゴ除去フィルタ
Trimみたいに複数ヶ所指定できるようにならないかな
キレイに消すために、分割エンコ→結合が面倒で・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:36:38 ID:xzqCDuZ00
プロファイル毎にデータを別々に持ってくれたら・・・ね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:50:15 ID:CgTPuW1V0
>>371
プロファイル境界をフェード基点にする をなぜ使わないの?
ドMなの? 
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:04:28 ID:U2chxiOQ0
質問です
DVDのインタレ解除に自動フィールドシフト使ってるんですがスクロールで若干ブレます
メジャーなやり方が分からないのでちょっと教えてほしいです

あとYC伸張フィルタで検索しても今一つピンと来ません
どういう時に使うものなのかざっくり教えてください
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:48:11 ID:Yi4OAGYD0
YC伸張は再生するときにするのが一般的だがしない環境もあるのでそういう環境でしか再生しないならエンコ時に伸張する。
普通はしない方がいいと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:48:57 ID:xzqCDuZ00
>>374
YC伸張フィルタはアナログ時代の産物

キャプチャして輝度や色のレベルを簡易調整したり
訳あって4:4:4補間をしたい場合に役立つけど、
今はよほどの事がない限り出番がないフィルタだと思う

自動フィールドシフトは使わないので詳しい人にパス
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:02:37 ID:U2chxiOQ0
>>375>>376
素早い回答感謝です
DVDソースとかなら使わなくてもよさそうですね

自動フィールドシフトというよりはインタレ解除の一般的なやり方が気になったので
一般的なDVDが何fpsなのか分からないのでこれ使ってるんですが
カメラがぐるっと動くとどうしてもブレてくるのに困りました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:36:11 ID:4c9a30f10
>>377
伸張したなら不要
してなかったら必用だよん
ツールの設定みなおすべし

インタレ解除や間引きはやってりゃそのうちわかると思う
逆にやんないとずっとわかんないだろうね
がんばれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:04:03 ID:U2chxiOQ0
>>378
アドバイスどうもです
もうちょい調べてから来ます、回答感謝です
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:12:48 ID:knM8ueTr0
自動フィールドシフトはDVDとかのSD解像度が苦手だから
可変フレームレート出力(逆テレシネプラグイン+出力プラグイン)の方が良いかもね

でもって逆テレシネプラグインのインターレース解除版はインタレ解除の精度がよろしくないから
AviUtl本体でインタレ解除(自動24fpsか自動)+逆テレシネプラグイン(フィルタ版)の組み合わせがお勧め
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:15:18 ID:WQ5x0tD00
そんなこと教えるレベルじゃないと思うんだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:24:30 ID:U2chxiOQ0
>>380
アドバイスどうもです
大して試しもせずに質問してすいませんでした
とりあえず一通り試してみます、ありがとうございました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:20:16 ID:nbW13R/C0
実写もアニメもCGも、自分で見る分には、なんでもかんでもAFSの120fps化でおkというアバウトな俺σ(^◇^;)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:22:37 ID:xX3Gy1tC0
俺もだσ(^◇^;)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:27:13 ID:DDaJrIfz0
観客は自分だ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:07:38 ID:D7e7/mNw0
俺は解除漏れが気になって
何回もエンコし直ししてるわ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:49:36 ID:L7qARArQ0
自動フィールドシフトと120fps化って併用出来るの?
出力プラグインでそういうのが無い気がするというか
120fps化の出力ってvfwしか指定出来ない気が・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:25:47 ID:KzrZ2Ikb0
暗部ノイズが強い…!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:32:37 ID:bO1hKxIq0
すみません、どなたかBSフジでロゴ除去用データ作成によさそうな
右上隅にきれいな単色ベタ背景のよく出てくる番組教えていただけませんか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:58:26 ID:Ly2aY9I00
ミチコとハッチン
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:05:21 ID:bO1hKxIq0
>>390
ありがとうございます。
ぐぐってみました。今晩ですね、ちょうどいいタイミングでよかったです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:23:01 ID:C7cpn1Pa0
すみません、ちょっと分かりづらい質問かもしれませんが質問します。

Aviutl+ffdshow+ds_inputでflv(FLV60)ファイルを読み込むのですが、
flvをそのまま再生したときに比べてaviutl上だとブロックノイズが必ず乗ってしまいます。
解消する方法はないでしょうか?お願いします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:32:05 ID:knM8ueTr0
>>392
解消できるかどうかわからないけど、入力プラグインを変えてみるとか

FLV File Reader
ttp://mksoft.hp.infoseek.co.jp/aviutlmod/subproject/flvinput.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:11:56 ID:4SSerjPl0
フィールドシフト使わずに、ちょっと手動で間引きやってみろ
と、教えるのが正解
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:17:04 ID:P1E7d1dX0
>>393
ありがとうございます。
少しいじってみますね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:21:54 ID:hto7pEQT0
>>392
ffdshowじゃなくてflvdecvp6.dllだと多分Flash Playerで再生するのと大体一緒になると思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:45:58 ID:0x55DPwW0
プリキュアというかテレ朝のロゴ消しの対処法はないものか
398素人:2009/02/17(火) 04:02:52 ID:ZjA0pIlD0
動画の冒頭にDivxってロゴが入るんですけど、
あれ、どーやったら消せますかね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:05:45 ID:gTKpp43U0
DivXロゴはDivXデコーダーがつけている。設定で消せる。
400387:2009/02/17(火) 06:14:52 ID:1mNeni6K0
言いたい事が違ったな
120fps化の出力プラグインを使うとき、vfw以外で
H264出力する方法があるのか、だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:02:23 ID:/3OowdHh0
AviUtlで動画エンコし直すと、常に緑色のコマが最初に挿入されるんですが
これはバグですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:04:40 ID:DVYn3RUb0
俺は見たことないな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:07:17 ID:/3OowdHh0
俺だけ何巣かね?
毎回手動で削除してるんですが気持ち悪くって・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:13:26 ID:WIoEDGXk0
大方BフレームありのDivXでも読み込んでるんじゃないの?
エンコしなおすとってより読み込んだ時点だけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:01:07 ID:DVYn3RUb0
環境設定のシステムの設定で
「フレーム番号の表示を1からにする」って関係あるかな
俺は変えたことないからわからないけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:41:58 ID:HK8YtCCp0
ない。表示だけ。ほかの映像編集ではたいてい0が最初だからそっちで
慣れておいたほうがいいと思うと蛇足
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:36:58 ID:R8uVaT4qO
x264でTSをmp4にエンコするとき、秒間処理フレーム数が100fpsぐらいでる設定を教えてください。
CPUはphenom2 940BEです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:39:33 ID:HK8YtCCp0
256x144なら100fpsでない設定するほうが難しいな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:53:34 ID:2g8swoT00
質問です。

AviutlでDVDから拡張X264でエンコしています。
DVDのソースはテレシネ変換されたものと、30fpsが一つになっているような感じなのですが、
テレシネ変換されたところだけ、逆テレシネ変換して24fpsと30fpsのVFRを、
手動ではなく自動で作成することは出来ますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:14:14 ID:HK8YtCCp0
AFS
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:02:11 ID:uTD8RLm20
>>407
i7に逝けば
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:36:45 ID:u3ZPNrUe0
i7でもそんなにかわらんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:12:27 ID:uTD8RLm20
>>412
もしかして、アンチ・アムドな釣り?信者の俺でも、i7と比べたとき、屁IIには失望しているのに…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:28:17 ID:DVYn3RUb0
>>412
i7だと最低ランクの920をOCなしで使ってもクソ速いよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:41:46 ID:x4Ocb6j70
俺にはi7にしても100fpsなんていかないと言ってるように見えたんだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:46:20 ID:DVYn3RUb0
それは素晴らしい読解力だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:50:40 ID:uVJ2TGq80
素材がHDだと解像度小さくエンコしても時間かからねぇか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:53:48 ID:x4Ocb6j70
じゃあi7にすれば100fpsなんて余裕なのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:56:13 ID:tbR6A3aB0
いいかげんにしろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:57:47 ID:uTD8RLm20
>>417
デコードの問題なので、AVSを使うといい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:30:41 ID:uVJ2TGq80
>>420
AVSっていろいろあるみたいだけど、どれっすか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:29:35 ID:J7/E4Rmt0
圧縮のプログラムに色々出てきますが、
どれがどういう目的や用途に適しているのか解説しているサイトありませんか?

ゲーム動画をZOOMEに載せたいのですが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:34:46 ID:DVYn3RUb0
ならzoome Wikiを見ればいいじゃん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:37:51 ID:J7/E4Rmt0
そう思ってみたんですけどね・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:43:32 ID:J7/E4Rmt0
>422

自己解決しました。
設定・ビデオ圧縮ではなく、ファイル・プラグイン出力・拡張〜から呼び出す圧縮設定でした。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:40:29 ID:MdQJycZM0
>>420
AVS試してみた。
確かに速いけど、速いだけだった。南無。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:09:32 ID:EGZBCwFb0
このソフト、プロ用やんけ
プロのおれが言うんだから間違いない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:21:48 ID:jjiezfq80
画質の劣化が無い無圧縮avi動画を作ってからWMMなどで編集した後で、mp4動画に仕上げようと考えているのですが、
無圧縮avi動画のエンコード中、9%エンコした時点で「書き込みに失敗しました」というメッセージと共に動作が中止するのですが…。


トラブルの原因はマシンスペックにあるのでしょうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:36:00 ID:uTD8RLm20
>>428
AVI2.0 on NTFSを使う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:03:13 ID:jjiezfq80
>>429
解答有り難うございます。
PCのHDD容量が不足しているので、外付けHDDにNTFSを導入しても問題ありませんか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:13:55 ID:Bl3DTd3Q0
Winでしか使わないなら問題ないと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:24:14 ID:JB0kPkZ30
拡張色調補正のTV>PCスケール補正とアンシャープマスクは
全体的にくっきりはっきりとしていい感じだけど、ひょっとしてノイズが発生しやすくなるのかな
特にTV>PCスケール補正の影響か、暗部がファミコンのドットみたいな酷いことになってる…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:27:11 ID:+EYkdrVi0
エンコーダーの設定のせいだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:19:58 ID:n8hg5AMe0
>>432
ビットが高域に食われた。
適応量子化係数の振る舞いを低域暗部重視にするか、
量子化行列を低域重視にするか、
ビットレートを上げるか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:45:13 ID:zBGbIRyX0
>>432
まぁソースの色空間と自分の再生環境についてよく分かってないなら
スケール補正はいじらない方がいいと思うけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:11:49 ID:PYRXiIna0
コンピューターは高かった
エンコの為にi7
ローンで買った 我等のKENくん
アニオタの著作権侵害を破る為
3つのしもべに命令だ

エロゲオタまるもプラグイン
GNBはHDに対応してくれない
水無の自作磯はただでもいらん

ちゃーんちゃーんちゃーんちゃーんちゃんちゃらら
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:44:45 ID:BD2qy1Lc0
>>436
どこを縦読みすれば…?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:02:09 ID:n8hg5AMe0
>>436
まわせまわせエンコをまわせ
で一つ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:39:57 ID:sMIs1NP20
インターレースの解除って
480i ボトムフィールド→トップフィールド
1080i トップフィールド→ボトムフィールド


ソースで違うみたいなんだけど
テレ東みたいなSD番組はどっちにすればいいのかな?
放送時には、アップコンで、1080iで流してるんでしょ?
だったら、SD番組でも、1080i トップフィールド→ボトムフィールドで設定すればいいのかな?



480i ボトムフィールド→トップフィールドを設定するのってアナログ放送を
アナログ環境で、キャプする場合でいいのかね?






440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:05:12 ID:WOGbLKN60
480iもトップファーストだろ。ボトムになるのは486iかDVじゃねーの
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:23:30 ID:93UXabHE0
DVはD1録画だとボトムファースト
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:10:41 ID:sMIs1NP20
でもここに
480i ボトムフィールド→トップフィールド と
ttp://earthsoft.jp/PV/AviUtl.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:19:24 ID:/G4PhnS10
>>442
フィールドオーダーなんだし、自分で両方を見比べてみたら一目瞭然なんじゃね?
つまり、ちゃんと表示される方が正解
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:22:41 ID:zZx5yiX/0
>>442
それはアースソフトのPV3/4用のコーデックがDV仕様だから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:46:47 ID:twXa8wnC0
DGIndexでF5かF6を押すと、フィールドオーダーを表示してくれるよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:49:13 ID:twXa8wnC0
追記。

DVDはトップオーダーのはずなのに、ボトムオーダーになってることもあって調べたことがあったんだけど、
フィールドオーダーが間違っていても、普通はデコード時に補正して正しいオーダーで再生するそうです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:53:22 ID:BD2qy1Lc0
AviUtlの場合は、60fpsで読み込んで、コマ送りしてみてごらん。
フィールドオーダーを逆に読み込んだ場合は、1コマおきに行って
帰ってって感じの変な動きになるよ。これなら一目瞭然でしょ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:20:59 ID:sMIs1NP20
>>444
とするとPV4で録画した480iの動画は、ボトムフィールド→トップフィールド と
逆に解除した方がいいのかな?

>>446
とするとどっちで指定しても問題ないってこと?
エンコードする時に、自動的に補正してくれるの?

>>447
どっちにしても似たようにしか感じないな・・・
特別な違和感を感じないんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:31:22 ID:WOGbLKN60
DVD(つかMPEG2)はストリームの途中でぶちきることができるんでその途中から
はじめた場合ボトムファーストになることがある。なのでMPEG2はフィールドを明示
できるんだけどボトムになることはまあほとんどないんで中にはフラグ無視して
常にトップファーストとしてデコードするプレイヤーもある。
AVCも一緒。x264で--tffや--bffのオプションがそう。でもこっちも同じ理由で常に
トップファーストでエンコしたほうが失敗は少ないはず
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:34:21 ID:WOGbLKN60
>>448
60fps読み込みするときは読み込む前にフィールドオーダー指定しないと意味ないよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:12:44 ID:z+SnIUbD0
mp4でVFR出力で音ズレや画面の揺らぎもなく出力したいのですが、下記の設定でどれがおすすめですか?
@自動フィールドシフト+逆テレシネプラグイン(itvfr.auf)+拡張 x264 出力(GUI)
A自動フィールドシフト+拡張 x264 出力(GUI)
B逆テレシネプラグイン インターレース解除(itvfr_deint.auf)+拡張 x264 出力(GUI)

※B以外は、拡張 x264 出力(GUI)の自動フィールドシフト v7対応にチェックを入れる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:39:56 ID:zZx5yiX/0
これは酷い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:46:55 ID:twXa8wnC0
>>448
> とするとどっちで指定しても問題ないってこと?
> エンコードする時に、自動的に補正してくれるの?

プログレッシブでエンコードする時には正しいオーダーを指定する必要があるよ。

インターレスを保持してエンコードするのであれば、普通はデコーダが補正してくれる。
あくまでも民生機なんかの話なので、PCの場合はプレイヤーアプリの実装によるかもね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:07:08 ID:sMIs1NP20
>>449
PV4でも、480iの動画は、ボトムフィールド→トップフィールド にしないと、
トップ→ボトムのままにした方がいいってこと?

>>450
>>453
やっぱり指定した方がいいわけか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:10:30 ID:9DiqAsSX0
だから、DV(PV3/4含む)のSD映像はボトムファーストで
ほかはトップファーストが標準だとみんな言ってるでしょ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:10:58 ID:emzC7CYO0
話がループしててワロスwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:16:04 ID:sMIs1NP20
>>455
なるほど。やはりHPのままでいいわけねw
ありがと
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:23:46 ID:y+YPZm290
BS-Jはトップ時々ボトムじゃなかったっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:38:11 ID:emzC7CYO0
>>458
局によってそういうのはある
そんなのは読み込み時にフィールドオーダーをトップファーストに変換しちゃうけどね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:26:15 ID:DPqbFmWn0
1ラインシフトでやるべきか、
入力プラグインでフィールド順変えるか悩むな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:56:18 ID:iD10yp+OO
ニコエンコを60fps以上で処理できるマシンスペックを教えてください。
マシン構成の参考にしたいので。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:59:21 ID:ccn8O+aA0
Duron800
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:19:31 ID:wY4u9axv0
192x108ならPentium3程度でも60fps出る

てか、解像度と映像にどれくらいの動きがあるかで
エンコード速度は大きく異なるんだから釣りだよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:24:13 ID:FuWOTci/O
ネタがねーから釣りもいいとこ
速度速度言ってる奴は素直にAviSynthで最適化して使ってる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:37:52 ID:5hczAiW10
x264出力プラグイン使っての出力で--aq-modeと--aq-strengthは指定が出来るんですが
--aq-sensitivityの指定出来る場所がありません、デフォでいくつかも分からないのでちょっと困ります
使ってるプラグインが古いんでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:40:00 ID:FuWOTci/O
追加オプションはコマンドライン書くとこがあるだろが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:44:09 ID:FuWOTci/O
デフォ値はコマンドプロントからx264.exe --longhelpで調べろ
あとはx264 GUIスレで聞け。というか過去ログみろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:47:28 ID:5hczAiW10
すばやい対応どうもです、しかしコマンドライン書き込んでも--aq-sensitivityは無効なオプションとされて
適応出来ないっぽいです、普通は書き込んで使えるんでしょうか?
そのまま--aq-sensitivity 10と書いてるんですが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:06:40 ID:5hczAiW10
解決しました、お手数かけてスマンです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:22:37 ID:P/5zKM7i0
>>469
お手数かけてスマンじゃないだろ。
スマンと思うなら、「花の子ルンルン」のコスプレをして歌を歌ってる映像を撮ってニコ二コにあげてもらおうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:48:26 ID:5hczAiW10
一応の昭和生まれですが…は…花の子ルンルンて…何でしたっ…け…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:59:10 ID:yLx5FsWL0
昭和は長いからな。
後期生まれだと知らんだろうな。
一時一世を風靡した魔女っ子アニメだ。
小学校の罰ゲームで必ずといっていいほど歌わされた名曲だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:08:52 ID:yLx5FsWL0
キャンディキャンディもよく歌わされた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:12:00 ID:sFk917XW0
>471は女の子なの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:13:28 ID:sFk917XW0
ルルル、ルンルン♪ ルルル、ルンルン♪ ルルルル、ルンルン♪

ってのが、花の子ルンルンでしたっけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:42:22 ID:PDraUUq60
だよ。シャランラ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:43:00 ID:MAf1ZSwr0
おっさんばっかかよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:49:19 ID:PDraUUq60
俺はおっさんじゃないよ。クルクルリンクル
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:57:52 ID:BMt+Y9sL0
しばらくニコ動みんかったけどペイント紙芝居の新作来てた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5558587
相変わらずのハイクオリティさに脱帽
コンテ(パクリ)、原画、動画、撮影、音響まで一人でやっちゃうんだからな
新たな新作も鋭意製作中だし楽しみだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:58:47 ID:ZLsz24870
失せろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:12:28 ID:jZbBAnyg0
前にエンコした映像もそれなりの出来だけど、
新しいエンコーダーが登場して、あるいは使ってみたらいい感じで
更に映像の向上が見込める場合にはどうする?

現状で大きな不満はないのでそのままか
25分×40〜50話×3作
25分×約12話×2作
25分×6話×1作
120分の映画×1作を全部エンコし直すか…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:46:18 ID:sFk917XW0
>>476
おお、魔女っ子メグちゃん!
そっちの方が好きだったなあ

盛り上がりますね♪
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:53:29 ID:IkM95Tw10
>>475見た瞬間、俺の脳内で再生されたのは、ペリーヌ物語でした…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:54:38 ID:+uzRlhnR0
あなたの心に忍び込むお(`・ω・´)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:58:03 ID:+uzRlhnR0

お断りします
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     お断りします
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:03:17 ID:YvQK6VTH0
>>483
それは

ワン ツー ワン ツー アタック

の人じゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:03:20 ID:nmFZ6dU00
突然失礼致します。
普段はmAgicTVで録画し、その後AviutlでAVI出力し、FLV変換しています。
所が、今回Aviutlでファイルを開く時から、いつもの3倍位時間がかかり、
なおかつ、開いた後再生ウィンドゥで再生するとカクカクでした。
音声は何も問題ないのですが、このままいつものようにTwo-pass-First-passで
AVIバッチ出力しても、動画はカクカクのままでした。
ファイル自体が破損していると思い、元のファイルをMedia playerで再生した所、
やはり時間はかかってしまいますが、通常通り再生する事ができました。
【前提】
・何も設定等は今までと変えていない。
・録画時間も30分程度で今までも同じような動画を
何の問題もなくバッチ出力できていた。
・フレームレートの変更なし
・インターレースの解除なし
・Aviutl使用参考動画(この動画通りの操作をしています)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2459913
【質問】
カクカクせずにAVI出力するには、一体どうすればよいのでしょうか。

厳しいお言葉も覚悟の上です。
御教示の程宜しくお願い申し上げます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:04:39 ID:+uzRlhnR0
レスを期待しつつ自分で>>485を貼った瞬間、俺は負けた
3分30秒しか持たなかったよママン(´Д⊂グスン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:12:30 ID:YvQK6VTH0
>>487
空気読めよ
今は「貴方の選ぶ魔法少女ベスト8」の時間なんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:19:42 ID:+uzRlhnR0
女の子=変身願望=魔法少女、この図式を作った人は間違いなく天才
変身シーン=裸を思いついた人も同様

大きいお友達の出現に貢献した素晴らしい偉人
もう教科書に載せるべきだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:24:38 ID:LbfZdFjg0
永井豪は教科書にのせるべき
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:34:35 ID:e42Iu5jK0
>490
いまや世界に誇れる日本のアニメもそれが無かったらここまで進歩は遂げてなかったからな。
もしノーベルアニメ賞があったら賞をあげたいくらいだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:40:28 ID:afYOoE4H0
>>487
とりあえず元のファイルの詳細を真空波動研かMediaInfoあたりで出して書いて。
あと入力プラグイン何使ってるかも書いて。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:12:37 ID:HDEVyc510
>>487
HDDが死にかけてる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:18:19 ID:GA1tta/u0
49 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 16:31:16.64 ID:gKi2J9/I
けど地味にaviutlのGPU支援のフィルターは重宝してる
4850で効いてるのかわからんけど

なんかあんの? 教えてくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:31:15 ID:fhVDq/WZ0
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:15:38 ID:weyRDxtd0
2分前後の動画のエンコに2時間掛かるのって普通ですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:19:42 ID:ccn8O+aA0
普通
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:40:29 ID:HcQS8O8F0
>>495
NL-Means filter
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:18:27 ID:bdkuZ/Z50
もう少し軽ければ、頻用するんだけど…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:44:37 ID:HjWeZncK0
だよな、重すぎるよなあのフィルタは…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:12:38 ID:FFutI56w0
失礼します。質問があります。
premiereで作ったaviファイルを、AviUtlでプラグイン出力x264を使いMP4にエンコードしました。
出来上がった動画を確認したのですが、GOMで見たところ映像、音声がぶつ切りかつ高速で流れ映像には乱れが生じ、WMPでは映像、音声が早送りで再生されてしまいます。
2、3度エンコードし直しても結果は変わらなかったのですが、1回音声無しにチェックを入れてエンコードしたところ映像は正常に再生されました。
どうやら音声に問題があるようなのですが、原因がわかりません。

音声の設定は
エンコーダ:NeroAACエンコーダ
neroAacEnc.exeの指定:C:\aviutl99\neroAacEnc.exe
エンコード設定:AAC-LC 128kbps
2pass
処理モード:WAV

です。
こういう場合はどう対処すればよいのでしょうか。返答お願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:21:10 ID:dcWrYkUe0
短いファイルうp
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:37:36 ID:pH64GSWq0
画像が上手くいくのだったら、後で音だけ合体しやがってください

なんだ この豚野郎
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:48:57 ID:dcWrYkUe0
というか拡張x264出力って映像だけ出力して後でmuxしてるんだよな
506502:2009/02/20(金) 00:54:58 ID:FFutI56w0
>>503
今から準備してみます。

>>504
あ、なるほど・・・。
その場合どう編集すれば・・・?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:00:13 ID:ij6GFYrk0
フォルダ名が99になってるけど99使ってるの?
音声早送りは知らないけどノイズ入る時はあった気がする
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:02:12 ID:pH64GSWq0
>>506
WAV出力を使いやがってください。その際に、再圧縮しないにチェックをすること。さもないと音が割れます。

なんだ、ばかやろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:02:43 ID:YDEqv3hb0
・音声出力について。
AviUtl 99fにより、出力プラグインにおいて非PCM音声を正常に取り扱いできない
不具合が解消されたようです。
そのため、音声補正機能は削除しました。非PCM音声を扱う場合は、99f以降を利用
してください。

未だに99使ってるみたいだけどこれじゃないよな?
510502:2009/02/20(金) 01:09:37 ID:FFutI56w0
>>507
はい。verはaviutl99fだと思います。

>>508
親切にありがとうございます!

>>509
正にaviutl99fです・・・。
つまりこれが原因だったってことですか・・・。

ちなみに、UP用に作った動画は映像は何故かコマ送りになりませんでしたが音声が再生されませんでした。
けどこれもうUPする必要ありませんよね多分・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:11:01 ID:dcWrYkUe0
いや99fじゃなかったら問題なんだよ
512502:2009/02/20(金) 01:11:43 ID:FFutI56w0
あ、99fから修正されたんですね。早とちりしました。
けどますます困りました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:13:32 ID:6r/4cIwg0
とりあえず最新版とってきなよ、、
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:32:33 ID:kxTgAieY0
>>479
俺はアニメ制作のことはわからんがその方のお作りになったアニメは神がかってることだけはわかる
とても素人の個人製作とは思えん。新海なんでめじゃないレベル。
どこかのアニメ制作業界にお努めの方だろうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:38:31 ID:kxTgAieY0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233500858/514

ぺいんと神芝居の作品がAviUtlスレで絶賛されとるわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:46:29 ID:FFutI56w0
何故だろう・・・。
もう1個試しに動画を作ってみたら今度は正常に再生されました。
ますます訳がわからなく・・・とりあえずaviutlを最新版にして作り直してみます。。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:49:34 ID:pH64GSWq0
自己解決オメ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:06:07 ID:JcQmfeEu0
>>514-515
久々に酷い自作自演を見た
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:13:31 ID:pH64GSWq0
>>518
しーーっ♪ せっかく ミンナ 見て見ぬふりをしているのに… 
どうだろう、若葉マークな彼の成長を見守ろうではないか。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:26:38 ID:3sBfdYvv0
aviutlスレで爆笑する日が来るとは思いませんでした
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:36:08 ID:Gay9NpXN0
俺は絵を描けんのペイントうp主の作品を貶すことはできんね
下手上手いじゃなく彼の作品は中々味があっていいと思います
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:45:50 ID:pH64GSWq0
>>521
誰も、貶したり、貶めたり、貶んだり、していませんので、ご心配なく。頑張ってネ♪ъ( ゚ー^)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:59:56 ID:Gay9NpXN0
なんか勘違いしてる人がいるが俺うp主じゃないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:27:28 ID:2rWWkpvg0
本日のNGワード
kxTgAieY0
Gay9NpXN0

はい、次
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:47:01 ID:q3lftitX0
あほうぜぇ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:54:40 ID:7Bjpp1Mp0
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 03:47:01 ID:q3lftitX0
おれうぜぇ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:56:10 ID:90wfFMJq0
pH64GSWq0もやばい
528素人:2009/02/20(金) 13:01:18 ID:Zgs5aGLH0
拡張編集プラグインで、デフォルトでテキストの文字サイズが32に
なってるんですが、デフォルトの設定ってできますか?
毎回テキスト挿入のたびにサイズとか設定するの面倒なので。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:17:05 ID:ZXWk62WN0
一つ作ってそれコピー&ペースト。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:06:05 ID:5wIVQnm50
>>514-515のやってる事が良くわかんない。
515の方は誤爆したってことか?
531素人:2009/02/20(金) 19:32:39 ID:Zgs5aGLH0
あと、DVDとかで音声が英語で字幕が日本語とかありますよね?
あの字幕が付いたまま、PCに取り込みたいんですけど、
なんか方法ないでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:36:27 ID:eaVOyZEl0
素人 ← NG登録推奨
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:49:37 ID:6K8dxHiq0
本日のNGワード
ID:eaVOyZEl0
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:00:24 ID:eaVOyZEl0
NGID登録 ID:6K8dxHiq0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:40:07 ID:DjIlQPVk0
バッチエンコ初心者なのですが、

「C:\sagyo」というフォルダにx264.exeを入れてエンコする場合、enc.batを以下のように作り、

@echo off

set enc=C:\sagyo
%enc% x264.exe --qp 20 "output" "temp.avs"

でエンコした場合、enc.batを「C:\sagyo」と同じフォルダに入れた場合は上手くいくのですけど、
enc.batを「D:\hokan」のように別なフォルダに入れたら上手くいきません。
環境変数とかチンプンカンプンなので他のフォルダに入れた時に上手くいく書式を教えてくださいペコリ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:47:51 ID:zNQCULmVO
スレち
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:48:55 ID:ne7leP+b0
ガイ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:00:20 ID:DjIlQPVk0
すいません。動画編集のことは詳しくなかったのでここにて聞きました。
ここはx264エンコのプロの方ばかりだと、ログを呼んで感じましたので。
マルチになる(誘導という手段もありますがスマートではありませんし)のでこれっきりにします。
勝手ながら、ここで教えていただけませんか?お願いします!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:01:13 ID:uFf7c59f0
x264 初心者質問スレ part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221494912/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:03:52 ID:pH64GSWq0
>>535
簡単に言うと、カレントディレクトリーの問題。 cd %enc%を3行目に追加でおk
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:03:58 ID:cX5pe/GC0
>>539
そこも違うw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:12:59 ID:DjIlQPVk0
>>540
トンクスです。%enc%の前に「cd」が必要でしたか!
「"%enc%"」では駄目でしょうか。
今から両方試してみますね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:17:34 ID:DjIlQPVk0
いや駄目です。

cd %enc%
x264.exe --qp 20 "output" "temp.avs"

として「D:\hokan」でenc.batをクリックしたら、

'x264.exe' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

何が駄目なんでしょう?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:21:43 ID:cX5pe/GC0
>>543
バッチとかでググレ

c:
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:22:24 ID:dcWrYkUe0
cd /d %enc%でないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:26:05 ID:DjIlQPVk0
>>545
ずばりそれです!それにしたらどこのフォルダでenc.batをクリックしても、上手くいきました!

ありがとうございます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:43:05 ID:qILdhkwCP
AviUtlともx264とも、そもそも動画のエンコとも何の関係もない
バッチというかコマンドシェルの書式の問題だからなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:02:57 ID:pH64GSWq0
>>545 d
げ やば w
じゃ 俺は2.5行目に挿入ってことで・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:12:39 ID:Ut4jZgRo0
っつうか
%enc%\x264.exe --qp 20 "output" "temp.avs" だろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:42:58 ID:emvewe0s0
x264.exe "%~1" --output "%enc%\%n~1.mp4" --qp 20
こうしてもいいかな
これならD&Dするだけで済む

バッチ作り始めて2〜3週間ぐらいなので上手い人叩いてw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:55:32 ID:X+cySAHv0
aviutlスレでバッチとかの話はなんか違うくね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:59:44 ID:H2EmFqC50
DTVの方だったら良かったんだけどね〜
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:01:59 ID:7TaOvqam0
バッチでつまづくやつは十中八九ディレクトリ指定に問題がある気がする。
そもそもそのバッチをどういう形態で運用するかでも変わってくるし。

あと見栄えよくしようとして1行目に @echo off してるやつも多いだろうが
自信ないならつけないほうがいいぞ。間違ってもどこが間違いか気づきにくいからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:10:23 ID:W8wQ3M420
手っ取り早いのはexe、avs、バッチファイルを出力先フォルダにまとめておくこと
入力元はavsで指定してるので相対パスだけでいいから楽
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:34:53 ID:elAOBTyN0
AviUtlというソフトでバッチ処理させればエラーないですよ^^
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:36:10 ID:H2EmFqC50
555 なので ボケてみました?w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:38:13 ID:/6D5WkYM0
特定の範囲を一色に塗りつぶすフィルタ等あれば教えてください。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:41:29 ID:VA8esCk40
テロップ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:41:30 ID:cya3m3vZ0
>>498
え〜と、7分ちょっとの動画に6〜7時間掛かるのは普通ですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:57:45 ID:8CVziHj70
それはとても普通なこと
561BS:2009/02/21(土) 04:28:07 ID:UDPvflUS0
アンシャープマスクフィルタ version 0.02

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/198121 (unsharpns002.zip)

HK氏の開発されたアンシャープマスクフィルタをSIMDとマルチスレッド対応で最適化したものです。
以下の点がオリジナルと異なります。

CPUはSSE2サポートがが必須
処理時間が1/3 (Core2Duo T9400 2.53GHz 1280x720で約0.007秒)
メモリ消費量が1/2、ただし速度改善のため常時専用として確保するためメモリ利用効率は低下します。
フィールド単位処理が未実装でフレーム単位処理のみ

使用にはVisual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)が必要です。(MSVCR90.dll:9.0.21022.8)が必要です。
以下のURLからダウンロードできます。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=A5C84275-3B97-4AB7-A40D-3802B2AF5FC2&displaylang=ja

転載・改造は自由です。ソースも梱包してありますので開発や最適化の参考にしてください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:44:08 ID:StNt1jJQ0
BS氏、ありがとうございます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:44:09 ID:GZ6WgBtw0
>>561
乙です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:00:25 ID:E2VAREAn0
>>561
いつも乙ですー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:06:56 ID:VYmoNhc90
アンシャープマスクは実写のときは必須だよな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:45:50 ID:Oh+8W2CH0
実写・・・?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:30:58 ID:ewyyHvRI0
ニコにNR効かせすぎで細部が水墨画のようになり、
アンシャープ効かせすぎで原型の面影が無くなり、
まるで「ペイント紙芝居」のようなエンコしてる人がいたけど
あれいいと思ってるのかね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:34:32 ID:ewyyHvRI0
「ギャグマンガ日和」のようなカートゥーンアニメならそれでもいいんだけどね、
アニメといえど原型を殺すのはいくないと思います
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:19:16 ID:7TaOvqam0
ニコ厨どもはのっぺり油絵が好みなんでしょう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:19:36 ID:OOIrVsB10
で?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:24:37 ID:rNvsFIUA0
>>568
ならエンコしないで保存してろよ
糞エンコは見ないようにすればいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:32:13 ID:zwppKzBH0
>571
アニメといえど、NRは細部が潰れない程度
例えばフェンスの格子状の柄があるよね
あれが消えてる人もいる
ワープシャープは輪郭のボソボソがすっきりする程度
アンシャープは線が弱弱しく頼りない時はかける時があるけどできるだけかけない方がいいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:33:35 ID:vIywrN8W0
アンシャープかけたらコントラストが変わるからね
まあここの人はそれくらい心得てると思うけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:10:03 ID:X+cySAHv0
俺はアンシャープ使ってたけど最近は非対称先鋭化4で暗方向を強めにかけたりする事が多くなった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:56:36 ID:H2EmFqC50
Bサソ乙です(ι´ω`)つ ↓凄げ〜\(^^@)/

>処理時間が1/3 (Core2Duo T9400 2.53GHz 1280x720で約0.007秒)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:54:24 ID:hxIwL5m00
BS氏乙です!

スムージングフィルタをVer0.2に上げたら効かなくなった・・・
フィルタ減らしたり、消したり色々試したがこっちの環境ではだめみたいorz

誰かVer0.1をうpしてくだせぇm(__)m
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:16:23 ID:QrnFyPBG0
BS乙ッ!!
アンシャープはちょっと重かったので使ってませんでしたが軽くなったので気がねなく使えるぜ!
578576:2009/02/21(土) 16:22:37 ID:hxIwL5m00
自己解決orz

スライドバー逆にしてました・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:19:19 ID:xZsLtVB40
>>573
グラデーションあると乙るのが何とも
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:33:18 ID:/U6WSYtQ0
そこで俺はエッジレベル調整MT愛用者
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:36:34 ID:T3tKreFw0
エッジレベルの使いどころはさらに難しい・・・というかもう外した
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:02:48 ID:StNt1jJQ0
使いどころが難しいのが分らない俺って・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:26:34 ID:LIe0UCur0
あれほど簡単なフィルタも珍しいというのに…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:41:42 ID:2yP0GpVq0
シャープフィルターって再生時にかけた方がよくね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:56:18 ID:LIe0UCur0
ソースの状態によってかけ具合が異なるぞ
再生時のファイル毎にフィルタの設定変更するの面倒じゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:35:13 ID:H2EmFqC50
順番すら確答できない俺って…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:29:38 ID:WWS+uAFC0
CTC ちゅば〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:42:34 ID:CJOeY2E/0
アニメでバラエティ番組のように、最後の方にテロップが高速で流れる部分を残像を出ないようにエンコードするにはどうすればいいの?
ちなみにバラエティ番組では、自動フィールドシフト(解除Lv3)+x264GUI(自動フィールドシフト v7 対応にチェックあり)では残像が出た。
解除Lv4では残像はなくなるが、輪郭が角ついた。

簡単に言えば輪郭が角つかず、テロップに残像が出ないようにエンコードするには、どうすればいいのということ。
VFRのmp4出力が条件です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:50:55 ID:SH3r8/1M0
Bob化する
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:50:55 ID:vQ7kDkyf0
60fps
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:51:53 ID:AHDA1Te00
ここはアニメエンコ前提の話ばっかりだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:29:29 ID:qnAiyIqx0
実写はエンコしてもたいして縮まないからエンコしない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:29:16 ID:Eeok6wUT0
>>588
インターレースで動き部分の解像度が高いとジャギーが出るかボケるのは宿命。
どんなフィルタを使っても欠点は出るから、多少なりとも妥協しないと駄目。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:57:26 ID:CJOeY2E/0
>>588です。
mp4は諦めて、120fpsのaviの方がいいのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:12:14 ID:8q1zHJqa0
readme.txt
* MP4 Export Plugin ver ***
■24/30/60fps混合のアニメをエンコードする場合
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:12:36 ID:I9wwCCzS0
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:35:10 ID:wU8ndxXq0
>>596
これすごいわ
キッチリ30分のソースをx264でエンコ(玉ニューですけど。)
1440*1080を1920に引き伸ばし
Q9450

まるも氏のLanczos3 0.5.3で45分
ResizeFilter 1.2で39分

まるも氏のもICCでマルチスレッドだから結構高速だと思うけど
もっと速いのがあるとは。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:43:29 ID:wU8ndxXq0
※追記
フィルタ無し(1440*1080)…29分

サイズが違うから当然x264側の処理時間も含まれるけど、単純な差異としては
まるも氏Lanczos3…16分
ResizeFilter…10分

感動した。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:57:28 ID:5xgiQ21u0
画質はどうなのよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:58:15 ID:WTClR3wA0
こっちも気になったんたんで短いソースで試したところだった。
ResizeFilterのほうが早いね。MPG→UTyuv420だとcore2duoで
ResizeFilterが早くてGPUリサイズとまるも氏sse2整数が同じくらいだった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:21:31 ID:opffMLY70
何故かうちの環境だと>>561のversion 0.02を入れると
Aviutl 99g4がシャットダウンしてしまう
(どのSSEバージョンでも同じ)

もちろんC++ 2008 SP1も入れてるんだが

もちっと弄ってみるが、何か注意点とかあれば教えて欲しい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:18:39 ID:eysv/ajV0
同じく画質が聞きたい
Lanczos3は基本的に縮小専用としてしか使ってないんだけど
ResizeFilterはアプコンもいけるの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:27:14 ID:Eeok6wUT0
>>602
ResizeFilterが実装しているアルゴリズム

・平均画素法
・Lanczos(タップ数1〜8)
・Bilinear
・Bicubic
・BlackmanSinc
・Spline16,Spline36
・Gaussian

あとは言わずとも(ry
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:36:06 ID:FQqALoqJ0
nearest neighborも欲しいなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:58:38 ID:79IUTBfNO
>>594
AFS VF(解除LvO)+Deint2でx264 GUI出力か
逆テレ氏ね+x264 OUT出力なんか如何
FPS倍化が一番キレイなら分割してMP4 EXPORTで結合ですかね〜
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:00:53 ID:r1Q1ccKO0
一応Lanczosで比較したけどSSE2整数でちゃんとまるも氏のやつとハッシュ一致したので精度は問題ない。
俺はAvisynthで気に入ってるSpline36使ってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:01:51 ID:JiWJAvoj0
アセンブラだから速いのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:41:14 ID:ydFuGbN00
>>602
バイリニアでもない限り、
そうそう拡大で画質が極端に差が出たりはしないでしょ。
解像度創造みたいな超解像技術でも使わない限り。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:05:37 ID:RLU/wfr70
>>603
ここの連中それで理解できるやつばかりなのか
暇だったら詳しく
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:14:57 ID:JjL4m5iO0
全部有名どころのアルゴリズムなんだからggrks
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:55:09 ID:r1Q1ccKO0
平均画素法とバイリニアは2次補間、のこりガウシアン以外は3次以上かSinc補間だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:06:20 ID:hmgg9IyY0
後者の方はどういう係数使ってるのか気にならない?
まぁ、拡大縮小ランツォス〜しか使わないから知ったところで関係ないけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:16:29 ID:cbTLFpUz0
有名な関数しかないんだから係数とかグラフなんていっぱい転がってるだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:32:03 ID:ydFuGbN00
普通の処理ならインパルス応答見るのが早いかね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:50:41 ID:+20E48QQ0
>>596
これいいね
好きなだけリサイズ後のサイズを追加して選択できる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:04:49 ID:mpUOXmZ+0
■更新履歴
 09/02/21 Ver1.2
  バッチ処理時のプロファイルの切り替えがうまくいかない不具合の修正

地味にうれしい修正来てたんだな
HD向けとPSP向けプロファイルを一緒にバッチ仕掛けると画像が崩れてたのはこれの所為だったのか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:16:16 ID:eysv/ajV0
ようは、Lanczos3の代替品として使ってみたらどうよ?でFA?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:30:53 ID:t7gZ9gE10
dxtoryでプライマリ音声とセカンダリ音声の両方を使い録画したaviファイルを
aviutlで読み込むとセカンダリの音声しか読み込んでくれません
そのaviファイルをメディアプレイヤーでみるとちゃんと両方の音声が聞こえるのですが・・・

これを解決してくれるプラグインとかはあるでしょうか?



619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:36:47 ID:JiWJAvoj0
音声を1つしか処理できないのは仕様じゃないの。
そういうときは音声を別々に処理するのがいいと思うが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:54:17 ID:LCbLP5/Z0
>>609
まずググレ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:51:58 ID:cpHSH9xqO
ntdll.dll絡みのエラーなんとかならんかね(-_-;)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:24:35 ID:gZWUagpc0
>>601
フィルタの順番変えてみるとか?
つか、フィルタの順番ぐらい書こうぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:50:10 ID:gZWUagpc0
>>598
まるも氏のとは重みが違うから、同タップでも結果は一致しないって書いてあるね
念のためクオリティチェックはするつもりだけど、Lanczosである以上はそう変わらないと思うが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:53:20 ID:gZWUagpc0
>>623訂正
重み「計算」ね
抜けてたw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:34:14 ID:NLB6kjL+0
>>588です。
mp4の120fps化は可能なのでしょうか?
aviのように。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:36:14 ID:LroMc41y0
お前馬鹿なのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:37:35 ID:rMcrjMhz0
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:29:23 ID:vLClvb9H0
今更かも知れないが、圧縮に必要なRGB→YUY2変換の時点で結構劣化してるんだな・・・。
ロスレスで出力したはずの真緑のビットマップフォントが完全に崩れてびびったぜ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:33:42 ID:HpWZl1Ex0
>>625
VFRって知ってるか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:11:55 ID:pZEjvfPW0
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:40:59 ID:NHfnlJZR0
なるほどフィルタ名表示を変えられるのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:46:23 ID:kJQpweAA0
初心者丸出しで申し訳ないのですが、、、
動画にテキストを埋め込んで出力をしています。
が、出力したaviファイルを再生すると48〜52秒を数回ループ再生する現状が起きています。

元ファイル15.5M、1分27秒のファイルです。
Ctrl+Sでの保存時、無圧縮で処理しております。

本現象を回避する方法ご存じの方いらっしゃいませんか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:24:17 ID:R83oWn4N0
日本語でおk
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:24:59 ID:kJQpweAA0
>>632
自己レスです。
適当なコーデックで圧縮したら直りました。
汚してすみません。
635London:2009/02/23(月) 16:27:04 ID:IaiLMfvR0
Wow! Very interesting website. springs So, good luck to your team! http://tipsyeg.vip.interia.pl/veth.html springs speech, http://fatmf.vip.interia.pl/ntee.html or sing, http://lowfatie.hostinginfive.com/eyetoncey.html c, so hold.
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:10:34 ID:2Zgb8no40
ワオ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:27:05 ID:Zhice9FI0
ちっ、ageスクリプトのメール欄がNGに引っかからなくなったか…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:25:05 ID:hC0PH3AI0
>>630
乙です(ι´ω`)つ turbo pascal 2.0 やそのライブラリのDataToolBoxなどから入った俺は、
読める!読めるぞ!状態で、久々に懐かしかったです。とことん弄らせて戴きます<(_ _)>
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:45:00 ID:cq7jYgif0
拡張編集、大分使い勝手が良くなっているが、少しカット編集しにくかも。
タイムバーのところで動画オブジェクトを分断する機能とか付けてもらえないかな?
それとも自分が使い方分かってないだけなんだろうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:54:48 ID:Q+Z2GDb80
音声取り込んだ時自動で音源の長さになって欲しいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:42:17 ID:0AhZbO2n0
Dxtory 1.0.61で搭載された2系統録音機能で作ったAVIをAviUtlで読み込ませても自分の声だけ入らないな・・・

と思ってVirtualDubでみてみたらStream1と2で分かれててAviUtlは1しか読み込んでなかったのか。
複数音声ストリームの対応を激しく希望したいですorz

今とりあえずVirtualDubでStream1と2を切り出してそのwavをAudavityで結合してAviutlであてるという手順で
動画作ってるけどかなりめんどくさい('A`;
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:49:14 ID:7D2yrkD+0
>>639
カットポイントの追加をつけると、
今度はリップルトリムが欲しくなる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:33:02 ID:jNj0Crwy0
aviファイルをaviutlで読み込むと>>205と同じ現象が起こるのですがどこの設定をいじればなおるか分かる人いますか?
>>206のとおり、DirectShowフィルタを入れたのが原因だとは思うのですが、調べてもどこの設定をなおせばいいのか分かりません
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:57:12 ID:OEWPRVnY0
知らんがな
動画よろず相談所じゃねえぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:13:45 ID:HxHhAmhh0
>>643
・DirectShowフィルタを使わない
・メリット値の見直し
・フィルタ順序の見直し

落としどころとしてはこの辺かもな
つか、この手の質問はDTV板の質問スレの方がよくね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:41:44 ID:YLRrUhBo0
BS氏が作成したのまとめたサイトないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:02:09 ID:0ZH8i+Nx0
>>645
ありがとうございます
そっちで聞いてみます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:07:50 ID:ua3GsX/C0
>>646
ある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:29:15 ID:uVl+/84i0
aviとmp4tってどちっが簡単?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:32:40 ID:Q+U0x/IQO
どちっ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:33:34 ID:LusPSiW7O
多彩な映像音声コーデックやVFRに対応してるMP4
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:20:26 ID:FGqbyVDm0
     /\⌒ヽどちっ
   /  /⌒)ノ どちっ
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:26:57 ID:71AgGCv70
>>651
対応コーデックの多彩さでaviに勝てるのはmkvくらいのもんだぞ
mp4信者はつくづく低脳すぎる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:35:20 ID:YDroG3NJ0
すみません、質問です。
動画の一部分を早送り、もしくはコマ送りにしたいと思っています。
「フレーム伸縮複写」のプラグインで近い事が出来るのは分かったのですが

・複数箇所に効果を当てるには複数の同プラグインを用意するしかないのか
・早送りで短く、コマ送りで長くなった分のフレームを
Windowsムービーメーカーの様に編集中リアルタイムで
フレームないしは時間の増減が確認出来るプラグインはあるのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:54:50 ID:YLRrUhBo0
>>648
どこにあるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:07:52 ID:+04Nu8CG0
ggrks
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:31:28 ID:dfZ907E/0
11分ほどのmpg動画をmp4変換することに成功(所要時間・約2時間半)
その時と同じ設定で23分ほどの別mpg動画を変換しようとする(予測所要時間・約5時間)と変換が50%に達した時点で
「Runtime error at 04C6CEC6」と表示され変換が終了してしまいます
変換が長時間にわたると強制終了するんですか?原因がよくわからないので、よろしければどなたか助言をお願いします
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:33:37 ID:dfZ907E/0
>>657
「Runtime error at 04C6CEC6」→「Runtime error 217 at 04C6CEC6」です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:37:04 ID:13R8EVut0
>>654
再生速度変更含め、拡張編集プラグインでできないこともない
ただ、まだ動画オブジェクトが分割できないようなので
追加したオブジェクトの再生開始位置を探すのに手間はかかるが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:55:53 ID:dfZ907E/0
>>657
度々すいません
このような質問は質問スレですべきでしたね
失礼しました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:58:28 ID:LusPSiW7O
デメリット値には一切触れてこないAVI信者こそ害人
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:31:58 ID:bmsUhObN0
>>661
なんだ 豚野郎
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:36:38 ID:ftlB6dzD0
>>662
音ゲーウホッ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:08:50 ID:uIli23Sv0
>>654
AviSynthのユーザー定義関数のFilterRangeとChangePlaySpeedを使うというのはどうだろうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:32:50 ID:UArc995d0
120fpsだったら、mp4よりaviの方がいいね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:34:42 ID:VsMfFjRn0
mp4の120fpsってどんな意味があるんだ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:49:49 ID:o2U1xCnX0
24・30・60が混在する番組の非劣化エンコ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:02:30 ID:F5YdpNI70
mp4に120fpsって、
雌豚に真珠でしょ
669601:2009/02/24(火) 23:42:02 ID:09Opn0a70
解決したのでご報告を。

落ちた後に「Runtime error 217 at 〜」が出て、色々やった結果
プリンタドライバが壊れていたようで、再インストしたら正常に認識できました。

スレ汚し申し訳ない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:02:11 ID:9usekS8r0
エロエロやったのか
そりゃエロいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:57:16 ID:+jkRcBi10
今時aviでエンコしてる人いる?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:08:56 ID:gIG7tlXs0
うんこなら
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:27:02 ID:ntudstKS0
中間出力用の可逆圧縮だとaviだなー
最終エンコはmp4
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:29:18 ID:q4799jMc0
編集と中間出力用にAVI出力しか使わないな。
675654:2009/02/25(水) 04:30:45 ID:A6SuiC3r0
>>660
レスthx
つまり、早送りしたりコマ送りした複写部分を重ね貼りしていく様な事かな?
やはり分割出来るプラグインは無いんですかね…

>>664
レスthx
AviSynthやアニメーション編集プラグインはテキストベースで書く必要があるみたいですね。
毎回違う位置、違う長さ、違う個数を当てたいので、毎回フレームを探しテキストで書き込むのは手間なんですよね。
せっかく教えて貰ったのにすみません。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:06:48 ID:p7K5DY5G0
Windows 更新プログラム (KB961118) 2009 年 2 月 24 日
この更新プログラムをインストールすると、
Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 のインストール後に、
付属のプリンタ ドライバの署名が削除されることがあるという問題が解決されます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:58:51 ID:ePll+Y+c0
>>675
ちょっと違うんじゃないか。
拡張編集プラグインを使うとムービーメーカーのように編集できるようになる。


だが、動画オブジェクトの終点フレームが表示されなくなったのが意外と不便かもしれん。
それが分かれば、新しいオブジェクトの再生範囲に前オブジェクトの終点フレーム+1
を入力するだけで簡単につなげられるんだが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:14:16 ID:Z1xBNCif0
本当に基本的な質問で申し訳ないんだが、ググってもよくわからなかったから質問させてくれ
AviUtlのマルチスレッド対応ってどんなプラグインにも有効なの?それとも対応したプラグインだけ?
あとAuiUtlがマルチスレッドに対応する以前に独自でマルチスレッド化されていたプラグインの現時点における有効性も知りたいんだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:42:38 ID:mTMpMND50
対応したプラグインだけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:48:21 ID:Z1xBNCif0
>>679
thx じゃあ独自のマルチスレッド化プラグインはそれはそれで有効ってことか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:03:26 ID:h0qxULnB0
>>550
D&Dが便利そうなのでそれやりましたが「"%enc%\%n~1.mp4"」を「"%~n1.mp4"」に変えないと駄目でした。
set enc=C:\sagyo
cd /d %enc%
x264.exe "%~1" --output "%~n1.mp4" --qp 20
ただし%enc%をC:\sagyoってフォルダにセッティングしてるならば%~n1.mp4はそこに出力されますね。
enc.batやhoge.avsを置いてるフォルダ(例えばD:\hageってフォルダenc.batやhoge.avsを置いてるならばそこに出力したい。
D:\hageって決まってるフォルダではない。例えですので。D:\marvってフォルダにenc.batやhoge.avsを置いてるならばそこに。
とにかくenc.batやhoge.avsを置いてるフォルダのことです。)に出力したいのですが方法がわからず。
なにせhttp://ykr414.com/dos/bat.html#05に書かれてる修飾子がチンプンカンプンな私で
こないだ%0=バッチファイルのフルパス、%1=D&Dしたファイルのフルパスとやっと理解できた私ですから。
%~1 全ての引用句(")を削除して%1を展開する。 「引用句」とか「展開」って書いてるのがわかりにくいね。
ふぁいるのフルパスって書きゃいいのに・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:10:12 ID:xVkzdEGM0
>>681
あんた真性の馬鹿なんだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:32:39 ID:Skr86PZC0
>>681
そいうのを理解できない時点で才能がないと思うよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:37:05 ID:t93dJ5xl0
>>681
なんせ「ふぁいる」だし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:10:55 ID:b8RYDJo60
じゃあどう書けばいいわけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:27:34 ID:U7L9HRcc0
馬鹿と言ったからには綺麗な利口な訳で書き方わかってるんだよね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:36:58 ID:wiDV3aX/0
>>681
バッチファイルはひとつ作って好きなところに置けばいいよ。
cd /d %enc% とか要らない。
--o "%~dpn1.mp4" で良いと思うのだが。

あとはそのバッチのショートカットでも作ってSendToフォルダに置いて
avsを右クリック”送る”で放り込む。
コマンドラインを根本的にわかっていなくてもコレなら大丈夫なはず。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:55:41 ID:wiDV3aX/0
訂正
× --o
○ -o

すんませんorz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:22:23 ID:d9Ve4x5X0
みんなノイズ除去系のはどのプラグイン使ってるんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:33:13 ID:Z1xBNCif0
内蔵のノイズ除去と時間軸、あとはNL-MeansとかDeDotくらいかな
ノイズ除去はなんだかんだで内蔵されてるやつが一番使いやすい気がする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:33:53 ID:Ti9d4i+t0
TS取り込みだったらイラネ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:42:58 ID:08ioN0700
たまに使うのはドット妨害とバンディングの軽減くらい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:44:54 ID:ouNn1uWv0
mkvとmp4どっちがつよいの?
694 ◆W1zC3ja.Ro :2009/02/25(水) 17:02:57 ID:/cfgZ67D0
>>687
ありがとうございます。ID変えましたが偽者対策の為にトリップをつけます。
hoge.avsが置いてるフォルダー(どこででも)に出力したいのですが
copy "%~dpn1.mp4" "%~dp1\"
追加でよろしいのでしょうか?試せばわかることですが今会社のパソコンからなので(汗)
妄想してみました。

間違いあればご指摘お願いします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:13:55 ID:P6erSn0b0
>>561
これと標準のクリッピング&リサイズを一緒にチェック入れるとメモリエラー吐かれて落ちるんだが
全く報告上がってない感じだし俺だけっぽい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:14:28 ID:aoc044zy0
>>695
俺も俺も
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:14:44 ID:P6erSn0b0
一応使用したのはSSSE3と補足
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:19:44 ID:wiDV3aX/0
>>694
コピーする必要すらないですよ。
なぜなら、x264の出力先がavs(hoge.avs)を放り込んだディレクトリパスになるから(-o "%~dpn1.mp4")。
# c:\hoge\hoge.avs → c:\hoge\hoge.mp4
# d:\hogehoge\hoge.avs →d:\hogehoge\hoge.mp4
# という具合。

これ以上は↓で訊いたほうがスレチ扱いされずに済むと思う。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1144778720/
699 ◆W1zC3ja.Ro :2009/02/25(水) 17:34:47 ID:/cfgZ67D0
>>698
x264.exe "%~1" -o "%~dpn1.mp4" --qp 20
にしとけば、hoge.avs(例えば,みなみけ.avs)をデスクトップにenc.batのショートカットを作って置き、
hoge.avs(例えば,みなみけ.avs)をenc.batのショートカットにD&Dするだけで、
hoge.avs(例えば,みなみけ.avs)のあるフォルダ(例えばE:\アニメ)に出力されますよね。
その図の流れを見た感じ。
帰宅したら試します。
いえそちらだとコマンドについては詳しいですがエンコ&コマンドになるとこちらの方が正確なんですよね。
そちらの住民エンコしてるかどうか不明ですし。
あと流れ的には、
x264.exeでmp4出力→NeroAacでaacエンコ→MP4BOXで接合をD&Dでやりたいのですが
その辺は今の課題をクリアできてからにします。とりあえず、ありがとうございました。
仕事に戻らないと上司に怒られそうなので生きます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:01:33 ID:8beGvSNN0
エンコとか関係ないし、AviUtlとも関係ない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:16:48 ID:jcE1IJZH0
ドット妨害って実写でも効果発揮する?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:19:49 ID:F8hO4kbN0
>>695
俺は普通に使えてるよ。使ってるのは SSE3 のやつ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:10:58 ID:ntudstKS0
ResizeFilterを更新
時間軸系のフィルタと一緒に使用するとプロファイル切り替え時にフリーズする不具合の修正
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA048984/ResizeFilter.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:13:03 ID:ouNn1uWv0
おれのプログラムの技量向上の為の人柱募集中です
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:22:09 ID:n3UGvaFu0
ライブDVDとか激しい動画でノイズ除去しようと思ったら
どのフィルタが最適ですかね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:58:18 ID:W5MbVm410
>>705
そういうのを考え、悩むのが楽しんじゃないか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:39:05 ID:ntudstKS0
フィルタの掛かり具合をチェックしていたらwarpsharpで画像が破綻するのを発見した
発見したのはBS氏のex6なのだがさかのぼるとMakki氏の003でも同じ破綻が確認された
だれか修正してちょ

画像の底部が破綻している様子のpng↓
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/199642.zip&key=aviutl
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:47:04 ID:11lByLOW0
画像見たけど
それがWarpsharpってやつでは?
基本、元画像破壊系だし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:48:47 ID:ntudstKS0
いや、下の方の斜めの線が細くなっているが、一番下の部分だけは細くならずに変になってるからさ
バグかなー、と
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:12:24 ID:ntudstKS0
もっと極端な画像用意してみた
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/199660.zip&key=aviutl
画面端で破綻するのは仕方ないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:21:26 ID:6aFgkW4S0
対象の画素から周り一定距離を参照してるが端ではそれより外がないんで参照が変わる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:14:48 ID:FX0xtW9c0
要は、画面端で処理変えるのは面倒なんで、
処理しないってことですかね。
713 ◆W1zC3ja.Ro :2009/02/26(木) 02:53:52 ID:Kz6v8HbS0
>>687
試しました。
x264.exe "%~1" -o "%~dpn1.mp4" --qp 20
だけではD&Dしてもなんかエンコが始まらないです。
cd /d %x264.exeがあるフォルダのパス%
x264.exe "%~1" -o "%~dpn1.mp4" --qp 20
だとどこのフォルダにavsを置いてもavsのあるフォルダにavs名.mp4で出力されます。
私の方法が悪いのかもしれませんがとりあえず不細工でもcd /d %x264.exeがあるフォルダのパス%は
付けてみようと思います。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:07:54 ID:0Fg9VVgk0
俺はstart /low使うと元窓に戻れなくて 
挫折したんだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:27:14 ID:kR/ze4hZ0
>>713
cd /dとかつかわずに
set x264=(x264のパス)\x264.exe
%x264% "%~f1" -o "%~dpn1.mp4" --qp 20
716BS:2009/02/26(木) 04:09:37 ID:z+b+JYtZ0
>>710
オリジナルの頃からですがWarpsharpの最終処理段階では上下左右のデータを参照して画素移動量を決めています。
そのため、参照するデータの無い画面の端では単純に元のデータをコピーするだけです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:47:42 ID:+mg9/KlC0
上下左右に黒ベタ追加してエンコしてあとから黒ベタの部分削ってエンコとかで回避できないのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:36:57 ID:YcOpqg6m0
すいません今まで普通に使っていたのですが
システム復元を掛けたころから
アドレス"0x7c812a5b"で例外"0xe0434f4d"が発生しました
kernel32.dllがどうたらというエラーが出てしまいます。

こちらの対処法を教えていただきたく質問させてもらいました
よろしくおねがいします
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:02:21 ID:D37RMusv0
半張理解状態でとりあえずやってみたんですけどあってます・・・?
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima032594.jpg
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:02:51 ID:D37RMusv0
誤爆orz
721654:2009/02/26(木) 08:15:35 ID:wLsyBXD60
>>677
thx
そういうプラグインかと思って必死に探してました。
拡張編集プラグインの
右クリック→メディアオブジェクトの追加→動画ファイル
の話だったんですね。

たしかにコレは便利そうだけどムービーメーカーの分割で済む作業が
オブジェクトの追加+始点フレームの指定+再生速度の調整と作業が増えるのが難点ですね。

分割…分割だけ増えてさえくれればムービーメーカーなんて不要になるのにッ!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:19:49 ID:D37RMusv0
再生ウィンドウから現在の再生フレームにいけるような感じで拡張編集側からもいけると嬉しいなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:01:43 ID:daso2RiJ0
Lanczos 3-lobed 拡大縮小のSIMDってチェックした方がいいですか?
ネットで調べるとSSE2 整数をチェックしてる場合が多いですが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:03:43 ID:4rn0IOYr0
同梱の readme.txt を読んでみたかい?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:10:40 ID:daso2RiJ0
書き込んだばかりですがごめんなさい
過去ログでこんなのがありました

速度(速い)SSE2 整数 > MMX 整数 > SSE 実数 > SSE2 実数 > 非 SIMD(遅い)
精度(低い)SSE2 整数 = MMX 整数 < SSE 実数 < 非 SIMD < SSE2 実数(高い)

とりあえず非 SIMDでいこうと思います
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:17:54 ID:IOWLzV1L0
>>725
それを参考に選ぶならSSE2実数だろw
画質に違いを感じないから俺はSSE2整数だが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:28:46 ID:5Vg+R6+n0
SSE2はCore2あたりでPen4より高速化されてるから自分の環境で実測しなおしたほうがいいよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:49:23 ID:yElrLZfa0
27分のアニメで24時間掛かる…
DIVx使ってた頃は1PASSだったけど3〜4時間で完了してたのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:20:18 ID:2RKl1jvEO
化石PCでx264のような高負荷エンコーダー使い続けてるとあっという間にお亡くなりになるよ
最近、Pen 4使ってた知り合いが2人ほど南無三
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:27:47 ID:ZBiEE5DN0
全くx264と関係ない話だな
CPU負荷関連だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:22:38 ID:4Xgqdn3D0
>>729
AMD Turion 64×2って化石なのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:32:11 ID:C00ahzK70
>>729
i7を4.2GHzにOCして毎日エンコしてるからそのうち氏にそう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:56:39 ID:JYq0Vcow0
リサイズフィルターとアンシャープMTで、随分早くなりました。作者の両氏に心より感謝\(^^@)/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:11:12 ID:z3C8KAjh0
dxtoryで取ったfps30の無圧縮aviを一回のエンコでfps60の倍速再生のmp4にしたいんだけど
aviutlで可能?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:27:38 ID:qfh/HfiK0
ファイル -> 環境設定 -> システムの設定 -> 追加読み込みしたファイルのfpsを変換しない にチェック
ファイル -> 開く -> 下の方にある[fpsの変換なし]を60fpsに変更して読み込む
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:36:31 ID:z3C8KAjh0
thx!!!!
さっそく試してきます!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:40:55 ID:a6LmKWKw0
音声は倍速されないんだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:55:25 ID:z3C8KAjh0
音声はYambで後付けしようと思います
いつもムービーメーカーで倍速にしてたもので
生でーた→倍速wmv→mp4という手順でやってたので画質が悪くなってしまい困ってたんです
生データから一発でaviutlでmp4にすると割とキレイなのでaviutlで倍速にする方法をずっと探してました!
ほんとによかった!ありがとう!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:55:59 ID:qfh/HfiK0
>>737
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/hayaemon.html
音声はこれで倍速とかすればいいんじゃね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:58:29 ID:z3C8KAjh0
サウンドカードがゲームの音はキャプチャ出来ない奴なので、適当な曲を後付けするので大丈夫です!
そして今エンコ終わったんですが倍速fps60で出来てました〜よかった〜
741BS:2009/02/26(木) 19:09:18 ID:z+b+JYtZ0
アンシャープマスクフィルタ version 0.03
特定の画像サイズでハングする問題を修正しました。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/199943.zip (unsharpns003.zip)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:12:10 ID:D6gKyJaU0
>>741
ありがとうございます!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:45:33 ID:53UqAQK10
ありがとうございます!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:58:37 ID:ESmH+7aP0
>>735,>>740
ほんとにそれで倍速になってる?
拡張編集プラグインで新規プロジェクトから
fps60指定、レイヤー上で右クリック→動画読み込み、で再生速度2倍
のほうがいいんじゃ?





しかし拡張編集いろいろできて便利すぎる…。
でもfps指定で整数しか無理ってのがきついかも。59.94とかができない…。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:20:11 ID:/UEyi+eC0
>>744
AviSynthのBlankClipで適当な長さの動画を作って読み込ませるとかどう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:20:48 ID:s1KzsY060
>>744
拡張編集プラグインは強力だな

利点は同じような手順で、一緒に録音した音声も倍速にできるところだが、
今のところカットに手間がかかるという欠点もある。

映像と音声オブジェクトの再生開始位置の同期には驚いたが
やはりオブジェクト分割と再生範囲の終点フレーム
(音声なら再生が止まる時間)が表示されないのが不便になるな。

そもそも、fpsが整数にならない理由ってなんだっけ?
なんかのなごりで、DTVでは小数点以下は無意味だった気もするが・・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:32:01 ID:a6LmKWKw0
その拡張編集の新規オブジェクトが変になって出来ない俺も居る
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:05:49 ID:z3C8KAjh0
>>744
fps60の倍速になってました、ただ等速の時よりかなり画質が落ちます・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:28:25 ID:HDLCopY+0
mp4の120fps化エンコードが分からないまま、mp4からaviの120fps化エンコードに切り替えた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:29:52 ID:D6gKyJaU0
mp4って可変フレームレートだから
120fpsにする必要ないんじゃなかったっけか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:32:25 ID:HDLCopY+0
>>749だけど
>>750
60fpsの部分の高速テロップの部分で残像が出た。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:35:41 ID:2bOgnkEg0
残像がでるのはモニタ側の問題だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:36:11 ID:lI4EnSFh0
残像だ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:12:45 ID:ZDgYnA1p0
んじゃそこだけ60fpsで作れよ
24 30 60 混在しててもいいんだぜ?
検索ワードにVFRを追加してぐぐれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:21:59 ID:o2vnwvpr0
今日は皆やさしいんだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:51:50 ID:fdj+r4wi0
>>748
AVI30aというツールでソースのaviファイルを60fpsに書き換えてAviUtlで読み込むとかどう?
ヘッドを書き換えるだけだから一瞬で終わるよ。
60fpsなら60000/1000、59.94fpsなら60000/1001。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:52:32 ID:fdj+r4wi0
訂正
× ヘッド
○ ヘッダ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:07:37 ID:iHuKMqYA0
>>714
Start /B /BELOWNORMAL
     ↑このBで新しい窓開かない 
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:23:40 ID:+3MAo1lI0
最近aviutlを使い始めた初心者です。
12.3Gの無圧縮AVIをエンコしたいのですが、必ず700フレーム
辺りで画像が止まってしまいます。

どうしたら止まらなくなりますでしょうか?。
ご教授を宜しくお願いします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:23:41 ID:k7mXPf640
AVIファイルの動画にWAVEファイルの音声を合成しようとしているのだけど、
拡張編集でWAVEを読み込んだまではいいけど、
WAVEの始点をAVIよりも前にすることはできないのですか?
(再生範囲って、マイナスにできないみたいですよね?)
もしくは、AVIの始点を遅らせるのでもいいんだけど……。
別々に録ったものだから長さが違って、タイミングが合わないんです。
いろいろいじってみたけどわからず……。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:27:10 ID:RtHJUWaC0
wavを別の編集ソフトで頭削ればいいんじゃないの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:30:34 ID:k7mXPf640
>>761
やっぱりそれしかないですか……。
どうもありがとうございます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:32:44 ID:RtHJUWaC0
って何も考えずにレスしたけど音声の位置調整でできないか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:50:20 ID:k7mXPf640
>>763
音声の位置調整って、普通に読み込んだAVIファイルのほうですよね……?

AVI=動画+喋り声
WAVE=BGM
という形になっていて、このふたつのファイルをくっつけたいのですが、
音声の位置調整をいじると、AVIの中で、動画に対する喋り声のタイミングが変わるだけなんです。
WAVEの始点をAVIより前にする方法はないものか……。

なさそうならおとなしく頭削ります。すみません。
でも削るにしても微妙な誤差を修正して何度も削っていくのが大変そうだ。
動画の編集ってむずかしいですね……。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:04:14 ID:cenR8uz10
拡張編集、面白いな

直線移動と曲線移動を一つのオブジェクトに混在させられないとなると、
やはり映像オブジェクトの分割機能が欲しくなってくる

しかし、ドロップシャドウの位置やぼかしまで時間軸で値を変化させられるとは・・・
擬似的に光源処理みたいなこともできそうだ

将来的にはエフェクトも自由に追加可能になったりするのだろうか。
光彩関係のエフェクトが追加されたら面白そうだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:08:47 ID:kM0xFQ3K0
拡張編集で頭に適当な長さで画像(真っ黒なりタイトルテロップなり)
入れて、その後に動画入れたら?

動画の始点をズラすなら拡張編集のタイムライン上の動画をダブルクリックで動画の詳細設定みたいなの出てくるから
再生範囲→移動量指定で開始位置ズラせるんじゃないかな?


なんか説明下手でゴメン。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:17:22 ID:cenR8uz10
>>764
新規プロジェクトからつくり、レイヤーに動画オブジェクトを作成して
動画ファイルを読み込ませれば、動画の開始位置は自由に変えられるはず
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:31:00 ID:k7mXPf640
>>767
すごい! 頭いい!
なんとかなりそうです、ありがとう!

>>766もありがとうございます!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:45:49 ID:k7mXPf640
戻ってきますた('A`)
しつこくてごめんなさい……。
>>767のやりかたで作ろうとしたら、AVIのほうに入ってる音が消えました。なんで……?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:10:59 ID:cenR8uz10
>>769
動画オブジェクトは映像のみを読み込むから音は出ない。
動画ファイルに含まれている音声を使うには、
下のレイヤーに音声オブジェクトを作成して同じ動画ファイルを読み込ませる。

ただし、映像オブジェクトの分割やカットに手間がかかる
(シーンをつなげるための新しい動画オブジェクトを作成して再生範囲を調整する作業が手動)
のは今のところ仕様のようなので注意です。

カットなどをして動画オブジェクトの再生範囲を変更する可能性がある場合は、
一つの動画オブジェクトと音声オブジェクトの長さを同じにし、
音声ファイルの「動画ファイルと連携」にチェックしておくと少し手間がはぶけます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:30:06 ID:cenR8uz10
>>770
>一つの動画オブジェクトと音声オブジェクトの長さを同じにし

この部分、あまり自信がなかったので少し検証してみたら、
動画オブジェクトと音声オブジェクトの頭の位置さえそろえれば再生範囲を同期してくれるみたい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:38:13 ID:acWWy4NM0
なんかみんな優しいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:48:07 ID:k7mXPf640
>>770
音声読み込めました。ありがとうございます。

あのー、つかぬことを伺いますが、カット編集って
>(1)カットしたい最初のフレームまで移動します。(1、のスライドバーや、1コマ送りボタン、ジャンプ移動を利用)
>(2)そして、移動できたら範囲決定ボタンの左側(2、始点決定ボタン)を押します。
>(3)その後、カットしたい最後のフレームへスライドさせて移動します。
>(4)移動できたら、範囲決定の右側のボタン(3、終点決定ボタン)を押します。
>(5)カットする部分が決定したら、「プレビュー領域」を右クリックします。
>(6)左の絵のようにオプションが出ますので、「4、選択範囲の削除」を押せば、選択範囲が削除できます。
>(7)いらないフレームが無くなるまで、(1)〜(6)を繰り返します。
これですよね? この通りにやってるのだけど、カットされなーいーよ\(^o^)/
わたしがなにか間違ってるのでしょうか。それとも設定がどっかおかしいのか……。
わからないことだらけで挫折しそうです……動画編集むずかしい……!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:02:29 ID:Z6eAsBM50
TMPGでも買えよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:16:08 ID:cenR8uz10
>>772
拡張編集は詳しい使い方がexedit.txt以外には出てないしな。

>>773
拡張編集を使うとその方法は使えなくなる

拡張編集でカットっぽい事をするためにには、
まず動画オブジェクトの「再生範囲」の設定を試してみること。

プレビュー位置をオブジェクトの頭に合わせる(設定画面上の<<ボタンを押す)と調整しやすい。

シーンごとに動画オブジェクトを作り、同じ動画を読みこませ、
再生開始位置を調整してつなげれば、一応カットと同じことはできる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:25:59 ID:tdrkhJfX0
>>774
そんなウンコソフトなんかいらない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:29:19 ID:cenR8uz10
>>773
それか、拡張編集を使わずにAviUtlでカット編集して
無圧縮やロスレスで一度保存してから使うと良いかもしれない。

拡張編集は開発途中だし、新規プロジェクトが作成できるようになったのもつい2週間前。
まだAviUtl本体の編集機能抜きでは使い勝手に問題があるようだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:37:34 ID:k7mXPf640
>>775 >>777
なるほど、よくわかりました。
他のソフトやなんかも組み合わせていろいろ試したほうがよさそうですね。
本当にどうもありがとうございました。
もうお邪魔しません!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:24:50 ID:VYJsLcMO0
720x480に縁塗りつぶしフィルタ使って704x480にしてたんですが左下になんかチラチラ出るし
縁近辺にうっすらシワ寄せというかでイマイチです。この手のフィルタでもっとメジャーというか
安定したの無いでしょうか?チラチラが出るのは塗りつぶした黒枠の部分です
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:56:56 ID:55WxlHJy0
ココ、いつから初心者スレになったんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:13:04 ID:TRCzZsF/0
>>779
うっとおしい部分を「クロッピング」して
最終的に自分の好みのサイズに「リサイズ」すればいい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:33:17 ID:VYJsLcMO0
>>781
そうしたいのは山々なんですがどうしても全体で720x480の箱にしないといけないので
クロッピングではダメというか…初心者スレ行って聞きます、スレ汚しスイマセン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:49:07 ID:acWWy4NM0
>>779
フィルタの順序かえるだけでどうにでもなりそうなんだけど?
クロッピング8 8
いろんなフィルタ
最後に黒ベタ追加で8 8
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:51:03 ID:rKyUJ1wc0
どうでもいいけどクリッピング、クロップだと思います
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:00:59 ID:VYJsLcMO0
>>783
どうもです
削りたいんでなく720x480に固定して両サイドに縁を8づつ追加したかったので
ってどっちにしても初心者スレで聞くことでした、すいませんです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:07:28 ID:acWWy4NM0
>>785
黒ベタは、付け足し可能

720*480から8 8削って704*480にして
いろいろフィルタかけるならかけた後最後に
黒ベタ追加で8 8足してやれば 720*480に戻るって感じ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:32:36 ID:VYJsLcMO0
>>786
ようやく出来ました、サンクスです
ていうか付け足しで使えるの初めて知った orz
最初から便利だったんだ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:17:28 ID:XjM3+o460
また>>749だけど
ググってみましたが、60fpsが混在している場合は手動でやるしかないみたいです。
あと、バラエティの終わりに出てくるテロップも同じく手動でやるしかないみたい。
やはり、120fpsのaviがおすすめか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:23:42 ID:bZs8nkxu0
>>788
mp4にこだわないのならそっちのほうが早いと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:14:19 ID:Zfsf3EmV0
普通のリサイズだけじゃダメなの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:52:08 ID:PzaZquG00
>>765
>直線移動と曲線移動を一つのオブジェクトに混在させられないとなると、
タイムライン上で右クリック→中間点を追加とかやって
中間点をうまく使えば可能じゃなかったっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:43:38 ID:XjM3+o460
またまた>>749だけど
120fps(固定フレーム)のmp4の作成は、Aviutlでは無理みたいorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:24:45 ID:PkUuvLxX0
何度も同じ質問するなよ・・・
aviで120fps化もそういうのは自動じゃつらかろう

検索ワードにVFRいれてちゃんとぐぐれよ
手動がめんどくさいならafsで諦めとけ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:28:05 ID:yyID7i+E0
>>792
120fpsにこだわる意味がわからん
AVIUTLで個別に作った24,30,60,vfrの動画を合成する方法が分からないだけなのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:31:58 ID:qsPidwG70
>>758 ありがとう 遊んでみた。 
@echo off
cd /d %~dp0
setlocal
echo ** 16:9の場合40:33は 1 ** 4:3の場合10:11は 2 を押してな **
set /p aa=ACP
set x264=Start /B /low C:\tools\x264.exe
rem set x264="C:\tools\x264.exe"
 
if "%aa%"=="1" goto aa01
if "%aa%"=="2" goto aa02
 
:aa01
set bb=40:33
goto enko
 
:aa02
set bb=10:11
goto enko
 
:enko
echo エンコファイル %~n1
%x264% --crf 21 --sar %bb% -o "%~dpn1.mp4" "%~dpn1.AVS"
 
pause
@endlocal
exit
 
パクて書いてみたけどエラーには、ならないね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:35:07 ID:AO9JbrMj0
>>794
多分、なんのために120fpsにするのかが分かってないんじゃ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:41:47 ID:0mYjn1YZ0
と見せかけて
実はFPSゲームの120fps動画だったりは
しないなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:56:00 ID:YM0uMioO0
aviutlの画面だと縞が綺麗に消えてるのに、いざ出力して動画を見てみると
無いはずの縞がでてきているのは圧縮の仕方に問題があるんでしょうか?
インターレース解除系のフィルタは色々試しますた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:07:59 ID:078KgYgN0
自動フィールドシフトのインターレース解除Lvは、アニメ/映画はLv3、それ以外(ドラマなど)はLv4で
60fpsが混ざってるものは知らん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:31:54 ID:YM0uMioO0
>>799
インターレース解除2だけでやってたんで自動フィールドシフトも試してみました。
ありがとうございます。

ビデオ圧縮をDivX6.8.5からWMV9に変更したら何故か縞が消えました。
DivXの設定が悪かったんですかね?なるべくクオリティ重視でやってたのに・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:58:09 ID:tGM52tBL0
>>800
DivXは設定に関わらず変なノイズが・・・
だから僕も乗り換えました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:06:12 ID:RsSlITXC0
exeditプラグインではテキストの縦書きってできない?
もし、できないなら必要なプラグイン教えてくださいorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:57:44 ID:rRXoenZf0
ストパン2始動、今度は「全裸じゃないから恥ずかしくないもん!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235650337/


これから頑張ってエンコードを覚えるわ!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:56:05 ID:FlAJ7mkO0
■モザイク処理フィルタ
 プライバシー保護などで使われるあのモザイクです。

2009/02/17 Ver0.1.0 mosaique_010.zip(ソース付き)

■カスタムフィルタ3x3
 画像編集ソフトなどによくあるカスタムフィルタです。ぼかし、シャープ、エッジ抽出などのフィルタをカスタマイズできます。フィルタ作成のための実験にも使えます。詳しくは「カスタムフィルタ」などでネット検索してみてください。

2009/02/07 Ver0.1.0 custom_filter_010.zip(ソース付き)

805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:00:13 ID:SE9WfXf30
>>803
騙されてってポップアップに出てるんですが何か?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:06:37 ID:RO65+v6T0
フィルタ:
クリッピング&リサイズ、拡張色補正、インターレース解除2、
アンシャープマスクMT、Wavelet3DNR2、YC伸張フィルタ

Wavelet3DNR2の設定:
フィールド別処理、輝度ノイズ抽出精度UP、NR強、前輝度2DNR、後輝度2DNR
簡易クロスカラー低減、リンギング低減

x264の設定:
マルチパス、nu出力、自動マルチパス(2)チェック、ビットレート2000kbps
レート設定I-P間40、P-B間30、変動量99、
量子化の限度、下限1、上限51、変動幅の最大50
Bフレーム設定最大連続数5、適応Bフレーム挿入簡易、参照距離5、全部チェック、
動き予測アルゴリズムUneven Multi-Hexagon、サブピクセル精度9(RD ref inement for IPB)、
ベクトル探索範囲32、動き予測方式Auto


エンコが重くなるけど画質にはほとんど影響ないという要素ありますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:46:59 ID:e9dFkp7e0
>>806
Wavelet3DNR2
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:29:32 ID:RO65+v6T0
>>807
いやいや…それはかなり影響あるのでは?
それともデフォのノイズ除去フィルタで十分ということですか?
ちなみに映像のソースは昔のセルアニメのDVDです
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:46:07 ID:RO65+v6T0
>>807
と思ったけど、Wavelet3DNR2、YC伸張フィルタを解除→ノイズ除去&時間軸だけ変更して
試してみたら時間半分くらいになりました…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:47:13 ID:+Rr8sGXS0
動画の一部にだけモザイクとか、色調を変えるとかはこのソフトでは出来ませんか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:14:24 ID:FlAJ7mkO0
>>810
出来ませんので諦めてください
そしてこのスレに二度と来ないでください
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:47:16 ID:e9dFkp7e0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:59:21 ID:h9PnQGf40
このソフト余裕でCPU100%とか食うんだが・・・
こんなんじゃあっという間に寿命が来ちゃうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:16:01 ID:yx30/owT0
アホ発見
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:18:23 ID:OqQLqmhT0
どうせ窒息ケースとか使ってんだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:23:13 ID:h9PnQGf40
信者発狂www
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:28:28 ID:OqQLqmhT0
何の信者だよw
頭大丈夫か?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:29:13 ID:h9PnQGf40
誤爆だ、気にするな
予定調和になってしまったなw
819GJMRYkCc:2009/02/28(土) 16:30:18 ID:4y86/P+v0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:07:02 ID:tGM52tBL0
アホは決まって釣りだの誤爆など言って逃げる法則
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:29:45 ID:gM2ZQGS80
>>804
そのフィルタなんぞ、と思ってググったらその作者
■虫眼鏡プラグイン
既存の「拡大ツール」を勝手に改造しました。googleマップみたいにドラッグできるようにしたり
ドットの大きさが揃ってなかったのを修正したり、マウスのホイールでも拡大縮小できるようにしたり
中心をウインドウの真ん中にしたり、YUY2フィルタモードでも使えるようにしたりしました。

とか作ってるのな。超便利だわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:39:14 ID:H/p+4TTY0
時間ジャンププラグインもYUYモードで使いたいなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:31:35 ID:gM2ZQGS80
AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki にBS氏のアンシャープマスクは追加されて無いのな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:43:35 ID:qDv/KRRk0
新しいリサイズフィルタの設定画面がでなくて発狂している俺は
どのフィルタが問題なのか探すの面倒で仕方がない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:02:40 ID:mAlYjTiq0
>>823
トップに書いてあるとおり、3/5 更新じゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:11:36 ID:gM2ZQGS80
>>825
見逃してたわw
それはそうとここのテンプレがなんか混雑してきてる気がするのでちょっと改定案
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/19012.txt&key=aviutl
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:45:25 ID:aoK5yNc/0
>>806
実写かアニメかわからんけど、ものすごい容量になりそうな設定してるな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:27:50 ID:6RscN9eQ0
ABRの2パスでものすごい容量?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:46:09 ID:i915hecT0
ひと段落したので試公開…。

http://www28.atwiki.jp/aviutl-plugin/pages/13.html

こんなの作ってみたんですが(以前ここかDTV板かで宣言したけれど)、
「このプラグインが抜けてる」とか何かご存知の方いらっしゃいますか?
あるいは一言でも。

ちなみに「AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki」様と競合する気はありません。
特にプラグイン&再配布は自分じゃ管理できないと思うので、リンク集のみの予定。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:11:00 ID:gM2ZQGS80
>>829
これ、サイトの並びは何か理由があるの?
更新が新しいサイト順ですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:11:05 ID:SEdRGLb60
>>829
AQ Debug
832829:2009/02/28(土) 22:20:31 ID:i915hecT0
>>829のWikiに載せないでくれってのは遠慮なくお願いします。

>>830
そうです。プラグイン更新で2chでのレス強制age設定みたいな。

>>831
thx
使ってないプラグインは抜けるなやっぱり。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:44:58 ID:fR694U5B0
>>799
バラエティ番組にアニメの企画などでアニメの映像が流れるよね。
その方法だと、アニメの部分で動きがおかしくならない?
834806:2009/03/01(日) 06:49:57 ID:r5QNkRcN0
>>827
30分アニメで400MBくらいですかね
でも時間はわかるけどビットレート以外で容量食う要素ありましたっけ?

>>809の設定でやったら確かに時間は半分になったけど見比べると明らかな差が…
見比べなければ気にならないレベルではあるんだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:59:03 ID:/obQ6bDmP
妥協を選ぶか自己満足を選ぶか
とりあえず300MBに収まるぐらいにしようと試行錯誤してみたらどうだい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:31:18 ID:ShAzBkT90
vista64bitでds_input.auiがバッチ登録できない
System32にコピーして管理者権限で実行してるのに・・・
諦めるしかない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:18:21 ID:s65SNqrK0
少し気になることがあったので質問させてください。AviUtlで読み込んだ
VOBファイルを圧縮無しでAVI出力すると、サムネに出てくる画像が白黒で
斜めになっています。再生及び他ソフトへの読み込みは問題ないのですが、
これは正常に出力されていると見ていいのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:52:39 ID:o4bNBodd0
>>300
以前の設定がDivXで1-pass quality-basedのQuantizer3〜4の設定でエンコしてたんだけど、
その時のアニメ1本の容量が大体200〜300MBで画質もまあ、満足なレベル
セルアニメじゃなくてデジタルなら質も保ちつつ結構余裕で200MB程度になる

だけど、今回は元ソースのDVD-BOXが捨てられた為にできるだけ高画質で保存したいという事情もある
エンコする為にHDDにデータ移しておいたから良かったが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:05:12 ID:6JlV3ExI0
>>838
どういう安価のミス?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:23:17 ID:fR694U5B0
x264出力(mp4/mkv)プラグインって、可変フレームレート出力 for AviUtlのセットで使わないと駄目?
また、x264出力(mp4/mkv)プラグインは、60fps読み込みの時にエラーは出ないのかな?
x264gui+60fps読み込み+自動フィールドシフトの組み合わせではエラーが出るのは痛い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:06:06 ID:nYwh6ZSe0
拡張x264の自動フィールド対応をチェックすれば大丈夫なんじゃないかな。
60fps読み込みだと、それでもダメなんだっけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:33:23 ID:Hv/Px3ue0
60iが含まれる混合ソースを綺麗にエンコしたいんか?
afs丸投げじゃだめだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:41:12 ID:432EwWgK0
>>840-841
まだやってたのかw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:41:25 ID:/GJb6oQZ0
DVDソースでも真っ白いかっぽうぎの淵なんかがギザギザするんですが
クロスカラー除去でもリンギング低減でもにじみ除去でも減りません
こういうものなんでしょうか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:05:50 ID:LC8lvBOh0
インタレ解除ミスってるんじゃないの
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:56:06 ID:OEqrgXiJ0
拡張編集を導入したんだが、
プラグインとして表示され、表示も出来る
だが設定しようとレイヤー内をクリックすると

アドレス 0x0aaa8714 で例外 0xc000001dが発生しました
発生モジュール:exedit.auf
オフセットアドレス:0x00018714
備考 FILTER::func_proc() [拡張編集]

と出て強制終了する
改めてダウンロードしなおしてみたんだが、改善されない
これはどこに問題があるんだろうか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:48:22 ID:SDpycmCl0
とりあえず最新のaviutlと拡張編集のみで動くかどうか確認するとか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:55:07 ID:OEqrgXiJ0
>>847
動きませんね…
パソコンの設定か、スペックが悪いのだろうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:50:09 ID:Z/UF0EXQ0
本体とプラグインのバージョン
それに、読み込み元ファイルの情報と入力プラグインは何が使われているのかとか
その他 - ファイルの情報の内容も書かないとまともな答えは返ってこないだろう。

最近エスパー質問増えすぎですよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:18:36 ID:OEqrgXiJ0
>>849
情報が足りなくて申し訳ない
本体とプラグインは全部最新に更新してる
入力プラグインは→ttp://www2.uploda.org/uporg2060419.jpg

ファイルの情報はムービーメーカーで保存したwmv形式
サイズ:384 MB
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:21:35 ID:JXCeDK620
PC初心者かよ駄目だこりゃ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:19:53 ID:ZNHvPEt4P
aviutl.iniを1回削除してみるとか(もしものときにバックアップは取っておくこと)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:32:02 ID:xEEakuw10
自動フィールドシフトと可変フレームレート出力 for AviUtlではどちらがエンコード時間が早いの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:01:32 ID:Hv/Px3ue0
>>853
そのぐらい、短いソース作って比較しろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:08:15 ID:/GJb6oQZ0
ギザギザが嫌だからデフォ二重化+インタレ解除2を使うか、自動フィールドシフトの動き重視使うか
しかしどちらも若干ぼやける…かといってDVDソースにアンシャープやワープシャープを掛けたものかどうか…
普通新品のソースにシャープなんて掛けないですよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:10:43 ID:JXCeDK620
インタレ縞低減プラグイン++がお勧め
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:27:44 ID:/GJb6oQZ0
>>856
良いですねコレ、短いサンプルでしか試してないけど大分良好でした
感謝です
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:13:17 ID:tNK40Ln80
>>850
最新って書いちゃダメ ちゃんとバージョン書かないと。
入力プラグインもアプロダ使うと消えちゃうよ・・

質問の仕方からみるに、たぶん過去ログとか漁ってるとヒントが見つかると思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:14:17 ID:VRVr8lb/0
TSが直読みできるようになるのはいつですか?
もう標準の時代だと思います
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:25:36 ID:BM6Yfabq0
まるものm2vで読めるんじゃないの?
音声は別だけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:29:11 ID:TJt39MY80
>>859
TSなんて所詮はmpeg2じゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:53:54 ID:EQ+wGtZG0
可変フレームレート出力 for AviUtlってx264guiに効果ある?
x264guiの場合は自動フィールドシフトでなければ効果がなかったんじゃないのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:56:42 ID:bu1pTICZ0
ストリームふたつ持ってる音声ファイルをAviUtlにどうにかして読み込ませる方法ってないかな。
Dxtoryの2系統同時録音機能で録音した音声ファイルのStream1だけしか読み込まれないんだ・・・

ttp://hetareup.seesaa.net/article/113519692.html
こっちにある方法を試してみてもダメだったorz
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:38:56 ID:ipKZmAdD0
可変フレームレートのx264の動画を
divxで再エンコしたらフレームレートが26.498fpsとかになってて
すごい音ズレしますorz

可変のx264から音ズレとかなく23.976fpsになるよーに
再エンコって無理なんですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:43:01 ID:YJdq3g7m0
120でエンコ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:44:22 ID:AQ7cgzaf0
CFRの24pでいいならitvfr使う意味ないじゃん

ところでそれってホントにVFRになってるの?
VFRになってれば誤爆はともかく、それほど音ズレはしないはずだけど
867864:2009/03/04(水) 00:09:11 ID:4uwDKwin0
>>865
120でエンコ以外は無理でしょうか?
24pで作れる方法探してますorz

>>866
初心者ですいません。itvfrってプラグ?は使ってないのですが
再エンコしようとした元のファイルをmediacoderで開いたら

Frame rate mode : Variable
Frame rate : 26.497 fps
Minimum frame rate : 10.698 fps
Maximum frame rate : 239.760 fps
Original frame rate : 23.976 fps
Resolution : 24 bits

ってなってたんで勝手に可変だと思ってたんですが
可変じゃないのでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:06:00 ID:0IOHukAn0
ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:05:04 ID:UUm46KVB0
意味わからん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:18:45 ID:X7LIbOOM0
>>867
そこに載ってるのは平均値じゃね?
24と30混合とかのだと25とか26って表示されるアレじゃねえの

とりあえず120君は基礎知識つけてこいって
AVIUTLとまだ関係ないところで詰まってないか?
何をどうしたいのかもちゃんと書いてねえし。

再エンコならフレームレート変更なしで普通はいける。
カット編集込みでやってんなら悩み抜いて禿げろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:27:27 ID:lSkV79FT0
>>863
元の動画を読み込んだ後Audacityでmixした音声を音声読み込みで読み込ませればいけるはず。
あとコメンタリーみたいな事をする必要がなくて常に二つの音声を同時に流したいというだけなら
Dxtoryの方で保存するときにmix出来るように要望出してみたら?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:45:00 ID:vc7wGsfe0
>>871
VirsualVobでStream1とStream2を切り出してAudacityで結合してAviutlで(ry
実際やったんだよねそれ・・・

けどやっぱりStream2だけが再生されなかった・・・

WMMだったら問題なく読み込めるんだ。


とりあえずDxtoryのフォーラムで要望だしてみる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:17:43 ID:vc7wGsfe0
WMM通さなくてもいい方法見つけたので一応

VirtualVobでStream1・2を吐き出させた後AudacityでMP3エンコ
この時ラジオをジョイントステレオに指定して出力すればAviUtlでもStream2が再生されるようになる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:37:44 ID:mXg6JkVP0
>>867
MP4PluginじゃVFRのMP4を読み込み時にフレームレート均一化しても音ズレするよ
自分もそのことで色々試して結果的にDirectShow File Reader プラグインを使うことで何とかなった

DirectShow File Reader プラグイン使うためにはH264、AACのコーデックが必要になるからあらかじめ準備しておいてね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:47:33 ID:kmZPyQ3E0
>>867
mp4input.aui
mp4export.auf
avimux.exe

この三つで簡単に120fpsが作れる
24fpsにしたらガクガクになるよ
どうやるかは調べて
音声は一緒にやっちゃ駄目
最初にwav変換しといて最後にmp3なりで結合
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:10:06 ID:32Ui11h+0
vistaにあるサウンドレコーダーで録音した音声ファイル(wma)を拡張編集に
ぶち込んで再生するとその音声がプツプツと切れてしまいます。
しかし、その音声ファイルを単体で再生すると普通に聞けます。
動画との相性みたいなのがあるのかなと…。
解決策はありますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:37:05 ID:7qRrvOG60
>>876
AviUtlは基本的にwavファイル(もしくはwavヘッダのファイル)のみに対応
どうしてもwmaを読み込みたければDirectShow File Readerでそうぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:14:53 ID:i5xs3EQD0
長い名前のファイル読み込んだら出力しようとするとき落ちるのはふつう?
879867:2009/03/04(水) 18:53:37 ID:12ARZuKn0
>>874
DirectShow File Readerを使うことで解決しました。
本当にありがとうございます

>>875
今回は24fpsが作りたかったので…
120fpsの動画を作る時にはぜひ参考にさせていただきます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:20:27 ID:mXg6JkVP0
>>879
自分は負荷の低減を狙って24fpsのAVIにこだわってるから
MP4のVFRは鬼門だったよ
ffdshow入れてプレイヤーでは音ズレしないのに…MP4inputでは…
でDirectShow File Readerでfps指定して読み込ませたら上手くできた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:37:40 ID:PlzdFAB60
AviSynthとAviUtlって同じ設定だとTS→x264エンコってどっちが速いですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:40:05 ID:JabrQvji0
普通に動画読み込むとサイズは普通なのに
拡張編集で読み込むとサイズが横長になるんだけど
リサイズするにはどうすればいいんスか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:43:42 ID:ZkdMPt1c0
その動画がどういうものかは知らないが
Lanczos 3-lobed拡大縮小かサイズ変更で望みのサイズにしてやればいいんじゃないか
884882:2009/03/04(水) 20:43:55 ID:JabrQvji0
自己解決しました
サーセンww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:49:09 ID:GSqrj56J0
>>881
avisynthはエンコードするものじゃないんですが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:54:50 ID:WHajEriz0
>>881
同じ設定などできない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:57:06 ID:rPvQn+lF0
質問です
x264のプラグインでaviファイルをエンコしたんですが
作成動画がなんかスローになってるのですが

設定の問題でしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:46:42 ID:1Rm5aNqn0
>>887
お前の脳が問題
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:05:48 ID:XtuLCFpS0
エスパーの実在を信じているあなたの脳みその問題です
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:19:14 ID:w5bLvLgr0
自動フィールドシフトが60fpsに対応してれば、テロップ部分がなめらかになるのにな。
でも、自動フィールドシフトは60fpsに対応していないんだなorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:23:50 ID:UUm46KVB0
対応したらみんな丸投げになるな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:58:09 ID:PCS4vqdS0
>>881
余計な色空間変換が無い分synthの方が速いという話はよく聞く。
893 ◆W1zC3ja.Ro :2009/03/04(水) 23:46:15 ID:srf/n2mj0
ちょっとスレ違いな話だけど教えてください。

Veohでたまったキャッシュを極窓の自動拡張子変更で変更したらFLVなんですよね。
でも再生できません。
ffdshow_rev2280_20081102_xxl使ってます。もちろんFLVスプリッタは有効。
flvsplitter_20060320とVP62をRegsvrにドラッグ&ドロップで登録してるけど新種のコーデックがいるのでしょうか?
再生できないので真空波動拳でもわかりません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:53:33 ID:WlXl6GJG0
ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:24:29 ID:dzsl305w0
Veohのファイルならつべ板だろ
まあ、単にスプリッタが古すぎるだけなんだが
896 ◆W1zC3ja.Ro :2009/03/05(木) 00:28:58 ID:dT6TBDHD0
>>895
トンクス
スプリッタが駄目ですか。
sourceforge.netにあるかな?あったらいいな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:43:37 ID:ANDTEgFQ0
>>895
責任を持って最後まで>>893の相手をしてやってね
お前が自分で始めたことなんだから逃げるなよ
898 ◆W1zC3ja.Ro :2009/03/05(木) 01:19:40 ID:dT6TBDHD0
Flavieで再生できるのでもういいですよ。
ffdshow_rev2734_20090301_xxl、VP62は220kのしか探しまくったけど見つかりませんでした。
あとMP4Splitter_20081210ってのを落としRegsvr32にドラッグアンドドロップ。
でもWMPでは再生不能。たぶんffdshowのどっか弄らないと駄目なんでしょうけど、
Flavieで再生できるのでWMPでの再生は諦めます。

スレ違いなことでご迷惑をおかけしました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:25:06 ID:CMOM7JvG0
       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)ここは行列ができる(,,)_
.. /. .| 動画相談所     |  \
/   .|_____ではない|   \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:26:35 ID:fqZ89UiQ0
>>887
まぁエンコなんて自己満足だからいいけど
x264をaviコンテナに格納するのはいい加減やめといたほうがいい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:04:01 ID:2y10y7Rv0
使う奴の自由
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:45:12 ID:i3CWkQ2O0
ttp://www.freedownloadsplace.jp/
Nero Digital Audioはここから落としていいんでしょうか?
なんか日本語とかひじょ〜にあやしいんですけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:51:35 ID:YCmPM/yc0
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:56:44 ID:+/OAr7Qi0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:36:25 ID:i3CWkQ2O0
>>903-904
ありがとう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:29:37 ID:ojWRPEzH0
i7 920 でエンコするときスレッド8にすると速くなるの?
Q9550でスレッド4でやったときとどう違うか知ってたら教えてください
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:38:04 ID:PZrpsAeX0
やってみればいいじゃない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:13:07 ID:54nX6Alf0
二つ開いたAviUtlのシークバーを同期させてくれるプログラム誰か作ってくれないかなぁ
片方のシークバーを動かすともう片方も同じフレームを選択してくれるみたいな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:32:48 ID:AMqWybDi0
できるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:36:26 ID:JMr4VHn80
需要あるのそれ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:40:05 ID:+D4grM730
>>910
比較する時に使うのだとしたら、
拡張編集で幅=ソースの倍のプロジェクト作って、
二つ並べる方がよいかもね。
ワイプで50%で切るってのもよくやるけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:13:45 ID:qmDyLMvU0
x264guiで自動フィールドシフトと60fps読み込みでエンコードする場合は、VF版を使う。
ちなみに、Q6600では1時間のソースでは最低4時間以上かかる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:31:56 ID:fT5RB+Aj0
Aviutlのエンコードで、黒塗りの部分が白っぽくなる現象が起きてしまい、
対処方法が分かりません。特に設定はいじっておらず、動画によっては
きちんとエンコできる場合があるので、元のaviが原因でないと思われます。
x264出力です。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:39:55 ID:p5ZsSaFe0
とりあえず
>動画によってはきちんとエンコできる場合がある
のに
>元のaviが原因でないと思われます。
という思考回路に問題があります
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:48:34 ID:fT5RB+Aj0
>>914
元の動画は全部Video Studioで出力したaviで、作り方は全く一緒のものを
Aviutlにかけています。同じように一つの動画をエンコしようとした今日、
Aviutlでのエンコの際に、黒い部分が白くなるという事象が発生してしまい、
ググっても対処法がなかったのでお伺いしました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:51:59 ID:1Wo8bteG0
こういう頭のおかしいやつの質問には触れるべきじゃない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:57:56 ID:Em4EybGv0
aviutlで無圧縮wmvを読み込もうとしているのですがうまくいきません。
WMPで再生させたら問題なかったのでaviutl側の障害です。
512*384にリサイズすると大丈夫なのに、
800*600だと↓のエラーメッセージがでます。

「ファイルの読み込みに失敗しました。このファイル形式には対応していないか
対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります。」

環境設定で最大画像サイズも確認したし、aviutl.iniを削除してみたし
DirectShowフィルタもレジストリに登録しなおしたし、Dドライブ直下に移したし、
ググってみていろいろ試したのですがどうやっても読めません。
何が原因ですか?環境はwinXP,sp3、Aviutl 0.99f、
DirectShow file reader0.24(0.25でも試しました)です。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:23:54 ID:On8csRhq0
ソフトウェア板でage書き込みする奴は釣り荒らし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:24:55 ID:JXfDAF6F0
そうだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:25:20 ID:Yu8m+SdB0
騙されたと思い注文したけど、商品も届き、
インストールもOKでした。
http://www.surprise002.co.nr
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:00:55 ID:fT5RB+Aj0
>>916
頭のおかしい奴と決め付ける根拠はなんでしょう?
説明不足でしょうか。今、別のaviをエンコしてみたのですが、正常に
エンコできました。特にavi出力の際に変更したこともないので、明らかに
Aviutlの不具合だと思われます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:19:56 ID:NZdmTs0c0
別のaviで正常なら
原因はそのaviです本当に
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:23:22 ID:50kEYC1C0
>>921
いや、だからこそソースに問題があると思うんだけど・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:24:34 ID:1d9oApWaP
>>921
せっかく914が的確に指摘してくれてるのをなんでスルーするわけ?
動画の中身(絵柄とか動きとか)によってコーデックやフィルターの適切な設定は違ってくる
ある程度汎用的な設定はあるにせよ、動画によってはそれではうまく処理できないこともある
動画が違えば設定も変える必要があるケースも出てくるってことだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:31:29 ID:TLe1AVeJ0
>>921
アンタ、真性だったんだな。釣りかと思ってた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:34:44 ID:TSQ26CK/0
知識もスキルもない奴に限って明らかにソフトの不具合とか言い出す法則
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:35:26 ID:VeIGbLku0
自分の思うとおりにならないと他人が悪いとか言い出す厨二病な奴だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:51:15 ID:37/i8TsB0
avexがYouTubeに方向転換ですね、わかります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TA8ZBCUweCY
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:27:54 ID:fT5RB+Aj0
>>924
ご指摘ありがとうございます。今エンコしようとしている動画は静止画が
数枚のものです。きちんとエンコ出来ていた物は動的なものだったのでその
違いだったのですね。>>914さんの言い方だけだと理解できませんでした。
930917:2009/03/06(金) 21:22:21 ID:yvh/JvvQO
規制で代理レスしてもらっているのでID違います。
この板にあまりきたことがないのでsage推奨だとは知りませんでした。すみません。
代理レスしてもらっておきながら行ったこともないスレで質問に答えてもらおうだなんて傲慢ですよね。
吊ってきます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:30:34 ID:CWRZjL4Z0
>黒い部分が白くなる
これがどの程度なのかによるんだがな…


RGBで言えば#000000(真っ黒)が#FFFFFF(真っ白)ならさっぱりだが

#000000(真っ黒)が#333333(灰色)なら
色空間がYUV系の動画の読み込みでストレート読み込みさせたからとか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:02:10 ID:rVn/b//v0
バッチ登録についてなのですが、
個別にAVI出力を行った場合とバッチ登録で一括して行った場合で
出力される結果が違う場合(主に後者で音声ズレ)があったので色々試してみたのですが、
推測なのですが、
バッチ登録の場合のファイル読み込みの際に
システム設定の「ロード時に〜」関係のオプションが利いていないという事はないでしょうか?
勘違いでしたら申し訳ありません。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:08:35 ID:E+enuv7Q0
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1236441827606.jpg
こういうメッセージが出て出力に失敗します
改善したいと思うんですがメッセージの意味がわかりません、どんな意味なんでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:20:37 ID:GJuBAMj/0
>>933
ファイルの出力に失敗しました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:33:48 ID:E+enuv7Q0
>>934
はい。質問が悪かったんだろうか?
どこを再点検すればいいでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:37:12 ID:aDPK1Z8M0
>>935
特定するには情報が少なすぎる。
OSからなにから全部見直しましょうとしか言いようがない・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:38:45 ID:GPZbMPAY0
2pass curve failed to converge
これじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:25:20 ID:tDKjihjh0
>>933
-qmaxが低すぎることが原因でビットレートが守れないことが原因 らしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:15:40 ID:WWEv8Z6F0
>>935
とりあえずx264の設定晒して
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:27:00 ID:KNDjZ2B90
x264使ってて--crfじゃないとか何考えてるの?
っつか良くわかんないならデフォルトやプロファイル使えよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:46:02 ID:Zxm6eGjr0
>>940
おまえさんの主観を尋ねているわけじゃない
942933,935:2009/03/08(日) 13:22:29 ID:VgrxTunu0
>>938
レスありがとうございます、qmax後で調べてみます

>>939
この部分の話ですか?ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1236485563293.jpg
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:33:11 ID:KNDjZ2B90
スレ違いだな

x264 初心者質問スレ part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221494912/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:34:31 ID:tSAkmCJd0
よく分からんけど、2pass目にQPがI,Pフレーム共に1.0になってるよね・・・
その設定のままビットレート下げるか、適当にBフレームでも使えばいいんじゃない?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:58:21 ID:VgrxTunu0
>>943
誘導ありがとうございます
今後はあちらへ行きます

>>944
判らない言葉が散見しますが、調べてやってみます
ありがとうございます
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:07:52 ID:cIVC3K1X0
おい、さっさとタイムライン編集付けろや。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:19:40 ID:tDKjihjh0
>>946
任せた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:05:18 ID:6kRoUvfb0
過疎
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:32:39 ID:CjOBpW+V0
何故かオーディオ圧縮ボタンが空白になってるんだがorz
以前は設定出来たのにorz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:40:34 ID:tf4fg5nl0
原因が自力でわからん状態で解決してもしょうがないから環境構築し直せ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:50:34 ID:CjOBpW+V0
MOVを読み込んでるんだけどこれが原因なのか?
LameACMもインストしてあるのにAVI出力のオーディオ圧縮が選べないんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:51:26 ID:nQCp2ULa0
原因はお前の脳みそ以外に何があるんだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:54:14 ID:CjOBpW+V0
俺の脳みそは腐ってて全くわからないから教えてくれorz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:57:59 ID:V/y99Fms0
単純にオーディオトラックが読み込めてないだけじゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:21:49 ID:eD3iMs0/0
上げてエスパー質問する奴はスルーでいいだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:09:15 ID:LCgB7VzP0
>MOVを読み込んでるんだけどこれが原因なのか?
んじゃ別のためせや
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:25:03 ID:yxg/U2DF0
俺も同じ現象が起きてるけど何だろうな
圧縮設定>オーディオ圧縮の設定ではLame mp3って選べるのに出力時に反映されてないわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:15:44 ID:2IE9v6V/0
せめてプレビューで音が鳴るのかくらいは書いてくれw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:25:06 ID:yxg/U2DF0
あぁすまんかった
プレビューでも音が出てない
一応自分なりに調べてプラグインを並び替えたらいいという事でやってみた
出力時にオーディオ圧縮が反映されたけどフレームが320000とかになってもうお手上げ\(^o^)/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:22:47 ID:2IE9v6V/0
>>959
それだったら音声が読み込めてないだけじゃねえかな
元ファイルの音声情報とか晒せば必要なプラグイン教えてくれる奴もいるかもしれんぞ
ファイルのコーデック情報とか調べられるツールで調べてコピペすればいい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:39:49 ID:8arnkJeh0
保守
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:35:15 ID:ifUnu8wz0
U100VogueってエンコやHD(1280x720)くらいの動画再生できますかね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:55:47 ID:CpngyOHH0
出来なくもないけど、モバイルPCでエンコはやめたほうがいい

そしてスレ違いにも程がある
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:25:37 ID:IYTZ68XF0
ここでは若干スレ違いなので↓にて質問するので回答をお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1144778720/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:48:43 ID:IYTZ68XF0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1144778720/399
が私の質問です。仕事に戻らないと上司に叱られますのでまったりでいいのでご回答を希望します。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:51:45 ID:nMQLhVDb0
またお前か
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:28:44 ID:K9bwJvg20
MKV(H264 FLAC)が読み込めないので誰か助けて〜
aviutl99g4でDirectShow File Readerプラグイン使用、ffdshowインスト済み、
VFWのDecoder設定でH264/AVCをlibavcodecに変更、メディアプレイヤーで再生可能。
この状態でaviutlにmkvを放り込むと「ファイルの読み込みに失敗しました 云々」と出てしまう。
以前は出来たんだけど、あと何が足りない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:39:27 ID:K9bwJvg20
追記 音声のFLACは別に読み込まなくて構わない。映像だけでも扱いたい・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:42:06 ID:PbX7SJ5P0
スプリッタは入れてるんだよねと一応確認
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:52:36 ID:K9bwJvg20
い、入れてないわけ無いじゃん!あれ?今、読み込ませてみたら唐突に読めるようになった!
何だったんだろうなーあはは、あはははははは!

マジありがとう!助かったよ!m(_ _)m
971962:2009/03/10(火) 20:50:03 ID:62+68xrV0
>>963
そうですか。まあ最近流行のネットブックが欲しくなっちゃってw
web閲覧と2chが主目的なのでエンコはメインPCでやります。(ネットブックの解像度はもうちょっと欲しいけどノートPC買うお金が無い)
HDな動画の再生が苦しいのが痛いですけど。エロゲくらいはできるかな・・・?
あれリカバーはHDDに入ってるのですよね?HDDが故障したりウイルスに汚染されたら終わりな気がしますが、
その辺は購入してから専門スレで聞いてみます。どもです。
972BS:2009/03/10(火) 21:14:18 ID:Is1Ut7W20
ウェーブレットNRフィルタを試作してみたけれど全然H264のファイルサイズが減らない。
それでNRをせずにエンコードしたファイルを読み込んでウェーブレット変換してみるとNR対象のノイズがごっそり消えている。
まあ、エンコードそのものがNRの工程を含むのでしかたがないともいえる。
今回の実験の結論としては酷いソースか高品質エンコードで無い限りNRは必要ないかも。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:38:14 ID:XophcCTvO
>>972
公開はしないのですか!?
ウェーブレットNRはGNBの開発が停止しているので待ち望んでいたのですが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:55:30 ID:lc4aI/8S0
効果無いって書いてあるじゃん
どうせ公開したら「効果ねーぞコラ!」って言うんだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:56:23 ID:rlTvRvrU0
使ってみてから後悔しても遅くない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:26:45 ID:CW/xSCKX0
使えねーって言われる方が辛いなぁ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:38:36 ID:lbUKZqV/0
ウェーブレットって実写で使ってもほとんど効果ないけど
ファイルサイズが減ってるってことは見えない程度のノイズは消えてるってことなのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:12:48 ID:25I3Pmd+0
一見効果が無さそうだけど、じつは効いているというのが
waveletの正しい使い方だからいいと思うよ

見るからにノイズが無くてツルツルになっているとアウト
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:02:53 ID:Uw0dhrmX0
プラグイン解説のサイトでBGMがうるさいんだけど
オフにできないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:35:54 ID:43rPK1Wo0
ICZのこと?
FireFox使ってるので音ならないなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:08:32 ID:fxry48Ld0
mute
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:58:42 ID:oAtg7idR0
そういや半年以上前に開発されたフィルタが2chで触れられてないな
知らないのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:25:05 ID:xWg+DWDgO
>>982は何言ってるんだ
解読不能なんだが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:27:39 ID:pKpcxKAJ0
知らんけど拡張編集プラグインの事じゃね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:57:17 ID:bJX0XGlt0
>>979
うまくいかなくて悩みながらあの音楽聞かされ続けてたから
今聞くと懐かしくてたまらない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:11:39 ID:oAtg7idR0
ノイズフィルタだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:21:07 ID:xWg+DWDgO
???
wavelet系列で他の作者のNRがあると言いたいんだろうか
いきなり知らないのかとか言い出すから言語障害かとオモタ
くすのきさんとこもwavelet系のやってたと思うがオレは使わないからよくワカンネ
強いデノイズ+サイズ減らしたい時はNL-Means
軽めデノイズ+早さ求める時はKENKUN-NRで事足りてる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:21:56 ID:Tx2GX4zyP
そこまで隠すようなものなのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:51:04 ID:4hBVf2sl0
Aviutlで開いたAVSに拡張編集でぼかしフィルタをかけているのですが、
ぼかしフィルタに限らず、フィルタを追加すると、再生画面が物凄い縦縞になります。
AVIやmp4で出力すると縦縞は消えるのでAviutl上での表示だけらしいのですが、
この物凄い縦縞を表示させなくするにはどうしたらいいですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:18:47 ID:4hBVf2sl0
すんません。自己解決したみたいです。
フレーム領域外の表示チェックを外したら縦縞出なくなりました。
お騒がせしました。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:20:01 ID:aFa4MRqh0
次は
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:29:02 ID:OZlYFb0B0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:36:00 ID:25I3Pmd+0
それはDTV板
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:08:02 ID:oAtg7idR0
こまけぇことはいいんだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:18:33 ID:oAtg7idR0
それにしても頭弱ばっかやね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:55:12 ID:ngWWGPUe0
>>995
そいつは俺の事かい?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:03:02 ID:0RyEQoCP0
>>979
ページ
開いたらESC押せ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:34:46 ID:jXtG6c7p0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:35:01 ID:oAtg7idR0
それにしても頭弱ばっかやね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:35:50 ID:d35JXog70
うM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。