【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-72-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
教えて君は初心者に非ず。同じ質問がないか前もってgoogleやスレ内を検索するように。

もっと優しく教えて欲しい人、教えたい人、テンプレ>>1-10を読むのが嫌な人は
教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/

↓これらの質問はそれらの板でよろしく
■にちゃんねる初心者な人は初心者板 → http://etc7.2ch.net/qa/
■パソコン初心者な人はパソコン初心者板 → http://pc11.2ch.net/pcqa/
■flv・ようつべ・ニコニコ動画はYouTube板 → http://pc11.2ch.net/streaming/
■ダウンロードした動画はダウンロード板 → http://tmp7.2ch.net/download/
■DVD作成・リッピングはCD-R,DVD板 → http://pc11.2ch.net/cdr/
■動画再生・音声のエンコードはソフトウェア板 → http://pc11.2ch.net/software/
■音声の編集はDTM板 → http://pc11.2ch.net/dtm/
■フラッシュはFLASH板 → http://pc11.2ch.net/swf/
■ハードキャプチャ選びはハードウェア板 → http://pc11.2ch.net/hard/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
よくある質問>>1-10や該当ソフトのスレのテンプレを読んでから書き込もう
2ちゃんねるスレッド検索 http://find.2ch.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

前スレ
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-71-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1209593437/
2名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:46:26 ID:nCUxvJaV
っと、よく見たらスレ終了寸前ではないか
質問があれなんでggrksで終わりそうな気がするものの
せっかくなので次スレ立てておきますね

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224434724/
3名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:47:43 ID:nCUxvJaV
oh・・Janeはこれだから

Q. avi・flv・mp4・wmv・120fps・MPEG4等の再エンコをしたい。編集をしたい。カットしたい。繋げたい。
A. 編集はエンコード前が基本、エンコ前からやり直すか諦めるが吉。あとダウソは帰れ。

Q.フリーで定番のソフトってどんなのがある?
A.編集ソフトではAviUtl、VirtualDub、Avisynth(フィルタ掛け)、ムービーメーカー
 エンコーダーではx264、XviD、携帯動画変換君あたりがメジャーかな。

Q.無料でもっと簡単にもっと綺麗に作れるソフトは?
A.考えが甘いです。貴方が作ってください。

Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。

Q. 複数の動画を並べたり重ねたりした1つの動画を作りたい。2倍速など早送りした動画を作りたい。
A. Avisynthで出来る、使い方はAviSynthWikiやにーやんのページ見てなるべく自分で調べてから。

Q. ○○の購入を考えてますが、それに対応できる動画を今から作っておきたいです。
A. 悪い事言わないから購入するまで残しておきなさい。

Q. PSPやiPodなどの携帯機やゲーム機で見れる形式にしたい。
A. ここで聞くなとは言わないけど、該当機種のスレ読んだほうが早くて正確です。

Q. 合法的な著作保護されていない自家製DVDをソースにエンコしたい。
A. DGMPGDecでvobファイルからd2vファイルを作成しそれをAviUtlやVirtualDubに投げ込め。
 細かい操作の質問は各自翻訳してある程度勉強してから。所謂リッピングは必要ない。

Q. Lameコーデックを入れたのにAviUtlで認識されない
A. Lameとは表示されて無いだけ、mp3codecと混在している。
4名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:48:14 ID:nCUxvJaV
Q. 720x480の動画をどうクロップしてリサイズするの?
A. 何もわからないうちは左右を合計16クロップして704x480、(例、右6左10削る、奇数は×)
 それを640x480にリサイズしてPAR(SAR)1:1が無難。640:480を約分すると4:3になる。
 ぶっちゃけおまえの好みでok、正解なんて無い。
 黒い部分を全部切りとるのも由。全く切らないのも由。
 最終的な解像度が縦横共に16の倍数になるようにするが吉。
 不安なら切り取らずリサイズせず縁塗りつぶしという手も。

Q. 704x480をリサイズせずにDAR4:3や16:9で見たい場合は?
A. 4:3で見るときはPAR(SAR)10:11。
 704x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:704×9で求められる。
 細かい話はアスペクト比スレを熟読汁。

Q. なんかノイズが出る。
A. 言葉での説明は難しいだろうから、そのノイズのあるシーンを可逆圧縮の画像(png)や数秒の動画(Huffyuv)にしてあぷろだにアップ汁。
 なるべく本編は避けCMなど法に触れにくいシーンを選ぶように。

Q.最強は?お勧めは?
A.答えられません、環境・目的・見る人によって様々です。
 答えられる人がいたらそれはエスパーかほら吹きです。自分の目を信じなさい。
 4倍10倍に拡大する、設定をわざと最大最小にしてみることで
 きっとなにかが見えてくるでしょう。

Q.なんだこの低レベルな連中は?
A.文句言ってレベルが上がると思った貴方が一番の低レベルです。
5名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:50:32 ID:nCUxvJaV
一般的な質問の仕方
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?methodofquestion

アスペクト比 part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211878897/
【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/
PV3 PV4 初心者質問スレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224253349/

AviSynth Wiki
http://www.avisynth.info/
Mad Wiki (MADに興味がなくても動画制作ソフトの紹介などがあります)
http://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる! (エンコード初心者用。昔のテンプレサイト)
http://page.freett.com/dtvshitsumon/

Huffyuv 2.1.1 (安定版)
http://neuron2.net/www.math.berkeley.edu/benrg/huffyuv.html
6名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:51:23 ID:nCUxvJaV
で、改めて失礼します


インタレ解除について質問失礼します
使用ツールはaviutl、ソースは地デジのHDアニメです

アニメのフレームレート報告スレを参考にfps混在はafs任せ、全24fpsのものは自動24fpsでインタレ解除をしています
しかし、24fpsで解除したものに解除しきれない縞が結構出てしまいます

設定の仕方は
フレームレートの変更 : 24fps<-30fps、自動24fpsの処理を使う
インタレースの解除   : 自動24fps、トップ>ボトム、設定デフォルト

そこで質問なのですが
@24fpsの場合、設定の仕方はこれで正しいか
A24fpsの場合、縞が出ないように調節するにはどのような作業をすればいいのか(周期がどうとかよく見るもののどう手を加えればいいのかわからなくて)
Bafsで解除した場合、縞は綺麗になくなるもののところどころジャギーが目立ってしまうことがあるのですが、その対策があれば

よろしくお願いします
7名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:55:29 ID:ollulVgl
ジャギー対策されたAnimeIVTCを使え。
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=138305
8名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:55:43 ID:DOtqY9zn
答えがない質問者が居るのに埋めるな!
9名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:59:12 ID:nCUxvJaV
っと、いつもの癖でまた失礼した・・
あと3レスだけだったもんでつい
10名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 05:53:35 ID:tC6VRXsq
>>前スレ995
>高校の文化祭に向けて、映像を製作しています。エンディングにYUIの曲を
>入れる予定です。記憶媒体に記録して、それを大型画面などを利用して発表
>する形式になると思います。営利目的ではなく、制作運営の費用は学校と
>個人が全額負担します。曲は一部使用する予定です。

>この場合著作者に使用許諾を受ける必要があるのでしょうか?
>お願いします。

そのYUIの曲の音源が何かで話が変わります
・CD等の市販されている音源の場合
 基本的にはそのCDの版権者(レコード会社等)への使用許可(まず個人では無理)およびJASRACへ著作権使用料を払わなければいけません

・打ち込みや自演奏の場合
 JASRACへ著作権使用料を払わなければいけません

著作権使用料の金額はいろいろな場合で変わってきますので、JASRACへ聞いてみればいいかと思います
ttp://www.jasrac.or.jp/
11名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 07:43:48 ID:5ju2jtR/
お勧めのオーサリングツールと編集ソフトを教えてください。

今はムービーメーカーを使っています。
12名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 18:50:46 ID:HjejiUcn
13名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 18:57:42 ID:HMVis+TD
>>10
ありがとう
14名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 22:42:34 ID:qUgAI/Cm
>>11
vegasで完結
15名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 09:20:11 ID:JI7kxtCH
「NO-PCI/LTD」や「NO-PCI+」って
もう何処にも買えないの?

売ってるとこあれば、教えてください。
16名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 01:31:14 ID:9f2clo9F
以前ソフトウェア板のaviutlスレで同じような質問をしたのですが、
回答がなかったため、ここに質問します。


aviutlでm2v.auiを使ってmpeg-2を読み込んでいます。
それを.aupで保存し、VFPI Reader Codec 変換で
.aviにしたのちWindows Media Encoderでエンコードさせたのですが、
エンコードを開始するとm2v.auiがエラーを出してし停止してしまいます。

DGIndexを使えば問題ないのですが、
「yuv→RGB→yuv」と変換がかかるのが嫌なので
使いたくありません。

エラーが出る原因と解決方法を教えて欲しいです。お願いします
17名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 01:34:40 ID:EmEPZvlh
AviSynthとこれでYV12のまま、MPEG-2をWMVにエンコードできる。
http://www.citizeninsomniac.com/WMV/#WMCmd
18名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 07:04:46 ID:hCa+Chh2
>>16
VFAPI Reader Codec使えばどのみちRGB24に変換されるやん
なにが変換がかかるので使いたくありませんだよ、このまぬけが
19名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 14:41:51 ID:UE2aA+l1
>>17の「このまぬけが」 は 思わなかったけど、
YV12マンマに拘るのに>>17の方法をとらないのは、
もしかして、avisynth知らないから?? とは思った。
20名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 15:04:24 ID:eK2bYRh7
DVDstyleや、DVD Flickなどいろいろ試してどうしても
上手く行かず質問させて頂きます。

DVD(DVD-Videoモード、民生品のDVDレコーダーでオートで作ったDVD、
安い機械なので編集機能などが殆どなく単純に撮影したものをDVD化させるだけ)で
保存してある自分で撮影したものに
画像を劣化させることなくチャプター設定したいのですが可能でしょうか。
可能であればどういうソフトで出来るのか助言お願いします。
21名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 17:14:34 ID:UE2aA+l1
>>20
可能
可能
DVDオーサリングソフト (一例 : http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html )
念のため ペガのまわし者じゃないよσ(^◇^)
22名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 17:17:47 ID:UE2aA+l1
ところで DivX Ultraてどうよ?? >> DivX Ultraの偉いヒト
23名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 23:59:12 ID:9f2clo9F
>>17
ありがとうございます
AviSynthの使い方等を勉強してきます。

>>18
何度も色変換がかからずに最小限に抑えたいと
言いたかったのですが、言葉足らずですみません


WMVにエンコードする他の方法を調べてみたのですが
「WMV出力plus」を使うとWMVにできました。
24名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 01:48:04 ID:n4iOEfdc
すみません、どなたか教えて下さい。
3日間ググってもわからず、先ほどこのスレにたどり着きました。

先日、自分のバンドでLIVEがありました。
そこのLIVEハウスで録ってもらったDVDをホームページにUPしたいのです。

環境としては、
●DVDはチャプタ(ファイル?)分割されておりません。
はじめから終わりまで流しっぱの映像です。
●フリーソフトを色々探しましたがどれもわからず、現在は
VideoStudio12の体験版を使用しております。
(やりたいことが出来れば購入します)
●OSはXPです。

やりたいことは、そのLIVE DVDを曲毎にファイル分割して、それぞれを
ホームページにUPしたいのです。

教えて欲しいことは、そのファイル分割の方法です。
ファイル分割さえ出来ればあとは分かるのですが・・・。

素人質問ですみません。
どなたかお願いします。
25名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 02:16:06 ID:C2CV6ADy
容量的に無理です。
26名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 02:25:24 ID:Q7Pd5c/+
>>24
一般的で人気のあるフリーウェアで処理するなら、AVIUTLで「スマレン」すれば逝けます。
市販の人気のあるソフトから選ぶなら、ペガシスのTMPGEncシリーズですかね。ガンバ。
2724:2008/10/24(金) 02:40:58 ID:n4iOEfdc
>>25
>>25

早速の回答有り難うございます!
ペガシスの体験版を試してみます。

出来たら御礼報告します!
2824:2008/10/24(金) 03:19:11 ID:n4iOEfdc
アンカーミスすみません。
26様ありがとでした。
29名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 04:40:29 ID://ZeYWG6
TMPGEncを使ってwmvをaviに圧縮しようとしたのですが
200MBのwmvが
DivXなら約780MB(デカすぎ!意味なし!)
Xvidなら約180MB
になってしまいます。

こんなもんなんでしょうか?
30名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 04:42:30 ID:berSLcgd
DivXやXvidは、WMVより圧縮効率が劣る。
31名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 05:08:51 ID://ZeYWG6
DivXとXvidでこれだけ差が出る理由って何なんでしょうか?
32名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 05:27:43 ID:U7bGOybv
設定の違いじゃない?
コーデックチェッカー使って比較してみたら?
MMnameや真空波動研とかでビットレートとか見比べたらそれだけ差がある理由わかると思うよ。
33名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 08:54:08 ID:CJmZJPcJ
ダウンロードしたお試し版の「TMPGEnc Authoring Works 4 Trial Version」が
試用を開始しようとすると、レジストリ書き込みチェックエラーという奴が出てつかえません。
どうすればいいか教えてください。
34名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 09:00:50 ID:/gWJLwlF
説明・注意書きはちゃんと読みましょう
35名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:30:34 ID:yAEwF5E6
>>29
WMVがすでに圧縮済みの動画じゃないですか
他の形式にしても圧縮にはならないし画質もよくなるとは思えません
そのまま保管がベストだと思われます

36名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:37:33 ID:yAEwF5E6
>>33
OSは? もしかして64bit?
使用条件あってる?
37名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:08:27 ID:mkmseblT
質問でござる。
スカパー光を契約して、スカパーのチューナーが届いたんだけど、どう見ても出力がS端子です。
これはつまり、デジタル出力じゃない事を意味するとおもうんですが、契約チャンネルにはHDTVとかあるんですよ。
どういうことなん?光でHDTV流すのに、アナログS端子出力だからキャプチャーし放題なの?
38名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:23:38 ID:wSmMbCuz
セットトップボックスまではデジタルで来てる
ただし端子がSだとテレビなりに出力する時点でアナログになる
39名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:29:31 ID:mkmseblT
>>38
やっぱそうなのか・・・。てことはSTBから録画したければ懐かしのMTVで、光回線から
でてる同軸からだとPT1かHDUS(地デジのみの場合)ってことなのね。
40名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:43:05 ID:dHbtRV64
ニコ動で保存してから再生すると滑らかに動くのに
ブラウザで再生すると異様に重かったり線がひずんだりする動画があるのですが
どういう仕組みなんでしょうか?
41名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:22:58 ID:U1/05Ac5
>>40
解像度によって、拡大されちゃってると、そんな感じになるよね
42名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:33:27 ID:EwdIZhPk
解像度が関係してたんですか?
CPU使用率は低いのに何でかなと気になってたんです。
43名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:59:34 ID:k5u1X2BE
質問です。
先日、ケーブルTVをアナログからデジタルに変更しました。
映像はコンポジット端子でPCに取り込んでいます。
(S端子では何故かノイズが乗るので…)

地上波アナログの場合は、720*480でキャプチャして、左右16削って
640*480にリサイズしていました。
地上波デジタルの場合、上下120を削って640*360にリサイズしたいのですが
左右はどれくらい削ればいいのか分かりません。
僅かに黒枠がありますが、削らないままリサイズしてもいいものでしょうか。
見た感じは削っても削らなくても大して違いがないようにも見えます。

分かりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。
44名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:52:45 ID:3U75dGjd
正解など無いから好きなように
45名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:44:28 ID:as4To05p
某変換君からaviutlを呼び出して使おうとしたんですが
ソース読み込んで変換スタンバったまま止まってしまいます

.avsに使用するフィルタと設定も書く必要があるんでしょうか
46名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:03:23 ID:fWk4b8U/
なぜAviUtl使うのに変換君?
いまいち状況がわからん
47名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:16:59 ID:as4To05p
なんというか、入り口が悪かったというべきか
最近シフトしたばかりでNeroに音声やらせて
mp4boxで繋げるのがこいつでしか出来ないんです

さらに面倒な事にffmpegのオプションもこいつで勉強したもんで...
今まで動画サイトから落としてPSPで見てたんですけど
aviutlのフィルタ試したら半端無く綺麗だったんで使いたかったんです
変な理由でスマンです
48名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 04:10:53 ID:fWk4b8U/
aupをSynthで読み込んでffmpegに変換君で渡すぐらいなら、
AviUtlからx264gui.auoで直接mp4にするほうがよほどやりやすいし画質もいいぞ
aupをSynthで読むにはVFAPI経由せにゃならんから、色空間変換で劣化する
どうしてもffmpeg使いたいなら、AviUtlのフィルタを関数化して、
全部avsに書いてからffmpegに渡すほうがよっぽどましだと思うが
49名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 05:48:58 ID:lxmbMODT
なんかcliの基本的な事理解してないのに変換君のiniだけ人のを参考に
ちょっと弄ってみただけの人って印象だな。
50名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 10:24:46 ID:Nm8Q/jG1
テレ東系以外、全部あるのに、深夜アニメが1つも放送されない
地域在住者ですが、BSデジタルや地デジ環境を導入すると
幸せになれるのでしょうか?
それとも、放送のない地域ではやはり放送しないものなのでしょうか?
51名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 11:30:42 ID:YXvMzkS4
地デジになっても現状は変わらん。
BSデジタルなら少し幸せになれる。
52名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 13:06:56 ID:2vGhXvhG
>>44
特に決まってはいないんですね。
違和感ない程度にしておきます。
53名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 14:32:05 ID:as4To05p
>>48
感謝です
変換君ffmpeg共々要らなくなりました
54名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 00:13:01 ID:CGsk1sPu
aviutlでx264を使ってエンコすると、画面の上端や左端に
黒く帯が付くことがあるんですがどうしてなんでしょうか?

サイズの変更にはLanczos 3-loded 拡大縮小使ってます
55名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 00:23:34 ID:WlKE2Dq9
付く事なんて無い
56名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 02:16:04 ID:7RmYrM88
ソースにもとから黒い帯がついてる
よくあること
57名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:04:51 ID:AaWAPRfM
>>51
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
58名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:09:24 ID:IDjvQm0w
何が出来るんでしょうか。
59名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:22:30 ID:DgsSmO71
51が出来るんじゃね

51って何?って言われると答えられない俺ガイル
60名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 13:52:25 ID:Dw+j+Hgu
実写のフレームレート変更にいつも悩みます
スムーズダウンfpsと場合によってコマ落ち補完一緒に使ってますが…

やり方が間違ってるって事は無いと思うんですが
激しく動くとなんだかブレブレのような…
61名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 17:30:20 ID:FbyM62f2
他スレから誘導されて来ました。
音声が左しか聞こえない動画を編集したいのですが、
左右に聞こえるように音声を振り分けるにはどうしたらよいのでしょう?
使ってるのはAviutlとVertualDubModです。
62名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 19:16:47 ID:q22tjRhB
>>61
音声をwavで取り出し音声専用ソフトで振り分け。
AudacityとかSoundEngineなど
63名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 19:32:27 ID:FbyM62f2
>>62
ありがとうございます。
音声のみを取り出してそれらのソフトで振り分けたものを作り、
音声抜きの映像も作って
後で音声と映像をくっつけるのでしょうか?
そのソフト、これから調べてみます。
64名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 23:45:59 ID:uiq/75y0
avs入力でWMV9にエンコードできるCUI WMエンコーダーってありますか?
バッチ処理をしたい為CUIなエンコーダーを探しています
65名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 08:45:47 ID:WAfRkgzf
初心者質問です。
ようつべにあげる前提でVHS→DVDに焼き
そのDVDを編集して、つべにあげたいと考えていますが
初心者向けのソフトって何を選べばいいか分かりません。

ググってみたもののイマイチ良く分かりません。
どのようにしたらよいか教えて下さい。

またVHS→DVDへの作業はHDDへ落としてからDVDにした方がいいんですか?
これもお願いします。


ちなみに
【OS】 windows xp professional
【CPU】 pentium 4 cpu 2660mhz
【メモリ】 512mb
66名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 09:00:52 ID:I4sM5EX8
67名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 09:15:58 ID:qvs7HcaN
>>65
MPEG2データでHDDにあるならDVD化する必要はなさそうな予感

ツベ用変換ソフトは
初心者どうたらより、自分に合うものも探しなさいって
ツベ変換ソフト ぐらいのキーワードでググるのがいいかもね
68名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 09:29:38 ID:mcAhbUHu
>>65
VHS→DVDはDVD(HDD)レコーダでのダビング?
69名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 13:20:36 ID:WAfRkgzf
>>67
ありがとうございます。

>>68
そうです。HDD DVDレコーダーです。(VHS一体型)
VHSからHDDに一度落とした方が編集しやすいのかな?と気づいたので。
一度DVD−RにするとCMカットなど編集できなくなります。
(HDDだと編集できるので)
昔(20年近く前にVHSに収録されているもの)をどうしようか?と
考えております。
70名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 11:23:10 ID:SL5KiAGN
すいません。アドバイス下さい。

SXGAの操作画面をキャプチャしたいと思ってます。
Camtasia Studio 5Jで試しにやってみたら、当たり前ですがカクつきます。
試したPCは

Windows Vista Home Premium
C2D T7400(2.16GHz)
メインメモリ 2GB
GeForce Go 7600

というスペックのPCです。
試しに行った操作というのは、スタートボタンをクリックして、すべてのプログラムから
Windowsフォトギャラリーを起動するだけなのですが、
実際の操作画面としては、Word2007などの操作を説明用にキャプチャしたいと思ってます。

都合の良い話はないかもしれませんが、
SXGAの画面を、あわよくばフレームレート30で、
カクつかずにキャプチャできるような方法って何かないでしょうか?
パソコンのスペック例でも構いません。

神の示唆をお願いします。
71名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 13:00:26 ID:ha3Fq24p
フォトギャラリとかメモリ使いまくりになっちゃうんじゃないの
動画無理でしょ
>実際の操作画面としては、Word2007などの操作を説明用にキャプチャしたいと
それぐらいならtv出力でdvdレコーダーで録画したらいいのに
文字がつぶれてみえないかな
72名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 13:21:06 ID:tVxMPw2m
値段ごとに

グラフィックカードの出力機能次第では何とかなりそう。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/09/news075.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/16/news050.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070730/earth.htm
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/

DVI(HDCP非対応)、アナログRGB入力にも対応しているので、導入するだけでできそう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/canopus.htm

お手軽なフレームグラバーをお探しなら、
http://www.argocorp.com/epiphan/epiphan_grabbers.htm?gclid=CLWeyP_J2pYCFQZmegodoAMI2w

値段調べてないけど、業務用だから30〜40万くらい?
http://www.unigraf.fi/?page=169
73名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 13:29:09 ID:tVxMPw2m
あと、>>70がDVI→HD-SDIのスケーラとか奇特な物をもっているなら、XENAシリーズとかも使えるかな。

いずれにしろ、PC to PCレコーディングでもしない限り無理でしょ。
2台目のPCがどういうものかと、どんな方法(D-SUB、DVI、コンポネ他)で繋ぐかで選択肢が変わるくらいか。
74名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 13:47:00 ID:jF3B6AlD
うへっ さすが 発想がDTV  Macromediaが草場の陰で泣いてら
75名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 13:52:22 ID:q2NG/m8X
ゲームなどを動画キャプするソフトがあるよ
FRAPS
ttp://heros-world.sakura.ne.jp/sroom/frapsfaq_jp.htm

デスクトップ全体は取れないかもしれないからそのときは仮想PCかな
あとVNC録画してaviやswf化できるのがあった気がする30fpsもでなかったとおもう
76名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 14:34:59 ID:SL5KiAGN
>>71-75
ありがとうございます。
パッとアドバイスが出てくる皆さんの該博深遠さに感謝です。

Camtasia Studioの編集機能が、自分のような初心者にもわかりやすかったので
そのまま1台のPC内で完結して作業できたらなぁと思っていたのですが、
どうも難しそうですね。

>>74氏の
> Macromediaが草場の陰で泣いてら
というのが気になりますが、これはCaptivateのようなソフトを使えということでしょうか?

今のところ、PC to PCレコーディングというのが
一番現実味がありそうに感じましたので、その方向で調べていこうと思います。
どうもありがとうござました。
7724:2008/11/04(火) 23:34:40 ID:r76dNckS
>>26

報告が遅くなりましたが、無事出来ました!
ただ、編集するのに100ギガバイトほど必要でした・・・。
ハードディスクが悲鳴をあげてましたw

有り難うございました!
78名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 15:30:14 ID:N6PMfvaD
huffyuvってフレーム間予測ってのを使ってないって聞いたんだけど
無圧縮の動画ってbmp画像の集まりみたいな感じで
huffyuvみたいな可逆圧縮動画ってのはpng画像の集まりみたいな認識でおk?
79名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 15:41:29 ID:abq5wZ9j
H.264のHigh 4:4:4 Predictive ProfileはPフレームも使って圧縮する。
80名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 17:40:20 ID:N6PMfvaD
あ、そういうのもあるんですか
huffyuvよりサイズ小さくできる可逆圧縮気になるけど
難しそうなんでhuffyuv使い続けるか
81名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 17:43:48 ID:qhuL0vjR
ps2で再生できるDVDを作ろうと思ってます。
wikipediaによると4倍速までしか対応出来ないとあるのですが
これは8倍速対応と書かれたdvdは動かないのでしょうか?
それとも8倍速対応なら4倍速にも対応しているのでしょうか?
82名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 18:03:56 ID:Y+GFQ7ms
PS2ってかDVDプレイヤーに○倍速なんて関係ないよ

83名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 20:52:10 ID:3LXOx/84
YC伸張って何を目的に使う者なんでせうか?
DVDソースとかなら必要無いですか?
84名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 21:07:50 ID:qhuL0vjR
ps2で再生出来るDVD-Videoの要件ってどうやったら分かりますか?
公式見てもありませんでした。
85名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 21:25:23 ID:t2lm0xeC
>>84
「プレイステーション2 DVD 対応」をキーワードに
Google検索したらこんなんでました。

プレイステーション2DVDプレーヤーFAQ
http://www.mars.dti.ne.jp/~yato/dvd/ps2faq.htm
86名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 21:26:27 ID:0Q/9YRYE
以下の環境でDVDをできるだけ高画質で鑑賞したいと思ってます。

地デジを録画したTSファイルは結構きれいに再生されるのですが、
DVDをフルスクリーンで再生するとノイズがかなり目立ちます。
プレーヤにはPowerDVDやWinDVDを使っています。
MPCなどでffdshowの設定をつめていけば、きれいになるでしょうか?

CPU: Intel Core 2 Duo E6600
M/B: Gigabyte GA-965G-DS3
メモリ:3GB
Video: MSI N9400GT-MD512
Sound: Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
Monitor: BenQ E2400HD(HDMI接続)
87名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 22:49:18 ID:UKx9xgRC
綺麗になります
88名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 19:29:31 ID:ltg5G6r8
720pサイズの非圧縮動画をエンコードしたいのですが、H.264やWVC1といった圧縮をしないと
キレイにエンコードできないということが分かりました。
QuickTimeProでそれができるようにはなったのですが、WindowsMediaPlayerで再生できる形式でも
エンコードしたいです。
それが可能なソフト(3万円くらいまで)を教えていただけないでしょうか?

ttp://www.gran-turismo.com/jp/movie/d1106c32.html
ここでダウンロードできる動画くらいのクオリティは出したいと思っています。

よろしくお願いします。
89名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 19:31:36 ID:MPZJpBWs
>>88
悪いけど手軽にそのクオリティ出そうとか
ソフト用意したらだれでも出来るわけじゃないから

職人さんになれるようにがんばってくださいね
9088:2008/11/06(木) 19:56:37 ID:ltg5G6r8
>>89
そ、そうだったんですか・・・(汗)

調べてみても、WME9のレジスタをいじったりとか、敷居が高そうな情報ばかりだったのは
そういうことだったんですね・・・

QuickTimeProを利用しつつ、WMV版HD動画にも少しずつ挑戦することにします。

ありがとうございましたm(_ _)m
91名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 18:17:02 ID:A6VyqN5k
質問させて下さい。ウインドウズメディアセンターで動画見るのにビデオファイルなら見れるのですが、
DVDと同じAODIO_TS VIDEO_TSがあるフォルダーを見る事は出来ません。
これをビデオファイルにするにはどうすればいいのですか? 逆にそれをしなくても見れますか?
92名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 00:33:38 ID:ZtmrqCHH
>>91
市販のDVDは、CSSというアクセスコントロール技術により、WindowsでHDDにコピーした
該当フォルダーを視聴することは出来ません。これは著作権保護の為の仕組みです。
CSSの解除および復号化は、当初、例え個人的用途に限定したとしても、改正著作権法で
違法行為と推定されました。

現在では文化庁の見解でも、「アクセスコンロール技術の解除行為自体は、
個人的用途においては、アクセスコントロール技術の解除に当たるため
直ちに違法という訳ではないが、今後の法解釈・識者見解、省庁アウトラインによっては
違法状態となる場合もあり得る」と言った、玉虫色の状態におかれていますネ。

日本は平和ですね〜。平和な日本に乾杯♪
93名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 09:52:50 ID:SZsEeeKN
一言で言いうと合法です。
94名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 20:46:31 ID:5BNsEtDX
飛び飛びのチャプター(2・6.・11・14とか)のみを
一発でmp4やaviにエンコ出来るフリーソフトはありませんか?
OSはvistaです。
95名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 04:14:05 ID:YoTyHAGC
>>92
なんで聞かれもしない法律論に飛び火するんだ?
おまえ、自分の知識をひけらかしたいだけじゃないの?
96名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:24:52 ID:k6o0l6Fd
DVDをh264でエンコするのにおすすめのフリーソフト教えて
97名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:32:37 ID:TdLROFFL
FairUse Wizard の2.8か2.9以降のFull版(FUスレからDLリンク有)だとx264対応してるよ。
98名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:48:21 ID:F0SEs3mj
>>95
ひけらかしたい程の知識ではないでしょう。常識の範疇かと。
てか、オマエこそ無知をカミング・アウトする書き込み、恥ずかしいだろw
99名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:11:33 ID:wlcjUQYb
>>97
ありがとう
100名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:28:13 ID:tQEtqT34
DGIndexでwav出力したファイルをaacにエンコするとき、
ac3を出力したときの様に遅延補正する必要ってありますか?
101名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:34:18 ID:ggeJ7x8q
ヘルプくらい読もうぜ。
Note that when AC3 tracks are decoded to WAV, their filenames do not contain a delay correction value because the correction is applied during decoding.
102名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:40:05 ID:KSjdnB1M
玄人志向 KRTV-AGB/U2の性能でvistaに対応しているものはありますか?
103名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:12:01 ID:MKcIHxX9
コマンドラインで削除する時間を指定して、動画のカット編集ができる
ソフトってありますか?
複数の動画から、最初の30秒と最後の30秒をまとめて削るというのが
やりたいんですが……

AviUtl等で手作業で指定してバッチ出力するには本数が多いので、
一括して作業できるソフトが欲しいです
104名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:17:23 ID:FerHqEgz
変換君で出来るかもよ
105名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:25:11 ID:MKcIHxX9
>>104
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?FFMPEG%2F%A5%E1%A5%A4%A5%F3

-ss <time_off>
変換開始時間をセットする(hh:mm:ss.ms 又は、s)
-t <duration>
変換する時間(長さ)を指定する(hh:mm:ss.ms 又は、s)

このあたりを組み合わせればなんとかできるかな?
ちょっと試してみます
106名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:37:07 ID:qNebr5Q+
>>103
AviSynth使えばいいんじゃないかね
やる作業が決まってるなら、D&Dで自動的にAVS作るバッチファイルとかも作れるし
107名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:37:58 ID:MKcIHxX9
>>106
なるほど。ちょっとそっちも勉強してみます
108名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:56:47 ID:c634YefQ
FLVの音ズレ(4秒遅れ)を修正するには、AVIとMP3に分けて、音声を4秒早めて結合→FLVに再エンコすればいいんですよね?
109名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:41:48 ID:EgbOnCcp
H.264の動画とmp3を結合できるおすすめのフリーソフトを教えてください。
110名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:45:43 ID:CDNmbb9G
>>109
mp4box.exe
111名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:13:13 ID:iHChqwwN
>>110
ありがとうございました。
112名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:38:44 ID:3PYNYMYZ
>>108
解決というか、修正不可能でした。
113名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:29:30 ID:eIQb87yb
コーデックのことで質問させて下さい
現在プレーヤーはMPCとGOMを入れています
コーデックの外部フィルタ設定でcoreAVCやDivx H264Decoderなど
一緒に複数割り当ててますが何か問題ありますか?
なるべく一つに絞った方がいいのですか?
114名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:54:48 ID:Cdf9d97N
>>113
問題は無し。
再生時、再生可能なコーデックの中からメリット値の高いものが選択される。
メリット値については調べてね。
115名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:06:06 ID:G0eGKJ/w
インタフェスがムービーメイカーに似ていて、ムービーメーカーより高画質高性能なソフトは、
どんなのがありますか。

ムービーライター7を使ってみたら、ものすごく使いにくくて・・・。
116名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:13:01 ID:jC/ph9hZ
たいていの市販”編集”ソフトはWMMよりも使いやすくて、高機能
DVDオーサリングソフトが編集しにくいのは、それはそれで当たり前
117名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:42:55 ID:eIQb87yb
>>114
ありがとうございます
118名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:14:25 ID:JjFiAlYW
aviutlでコーデックはh264とmp3でエンコした動画をMMname2で見ると
基本情報のファイルの整合性のところに
「SPS(0x000001x7)が見つかりません」っていう表示があるんだけど
これはどういう理由ですか?
119名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:00:36 ID:AZ/xCUk0
ググっても情報よく分からないね
とりあえずffmpegバージョン変えるとか変えないとか
x264のコーディクがどうとかだとさ

ようは気にするな
120名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 04:10:20 ID:OYHcgoUc
yambでH.264の動画とaacの音声を結合しようとすると
Error detected...check the logfile for more infos.
Concatenation failed.
っていうエラーが出て結合できないんだけど
どうすれば正常に結合できますか?
yambのバージョンは2.0.0.8でMp4Boxはyambと同じフォルダに入れてます。
121名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 04:18:07 ID:cVgFl70w
Error detected...check the logfile for more infos
122120:2008/11/16(日) 06:54:19 ID:Ceox7ShK
>>121
どうもです。
色々調べてみたところ、NET Framework 3.5を入れたらエラーはなくなったんだけど
今度は結合されずに、音声だけのファイルが出来上がるんだけど
どんな原因が考えられますか?
123名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 22:01:53 ID:412eVC4s
nonlinear sharpen→WarpSharpMTの前に
prefilter for nonlinear sharpenを追加して
自動フィールドシフトの「アニメ・映画」プリセットから
縞(シフト)300 縞(解除)240に変えたら、
容量が314MB→234MBと345MB→264MBになった。

こんなに縮んでいいものかちょっと不安です
どこかまずいところはありませんか?(特に自動フィールドシフトとか?)

拡張x264出力でエンコードして設定は↓
--crf 21 --aq-mode 0 --psy-rd 0:0 --qpmax 38 --qpstep 12 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 9 --b-pyramid --weightb --ref 3 --mixed-refs --direct "auto" --me "umh" --subme 7 --merange 32
--threads "auto" --trellis 2 --deblock 1:1 --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate
124名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 23:33:32 ID:+6G7sbZS
Bフレームを9にしてたらそりゃ縮む
エンコできてるなら問題はないでしょう。あとは自分の好みに応じてパラメータを追い込むだけ
125名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 02:25:16 ID:RMNYu2kJ
今イチ言ってる事がわかりにくいがfpsを30>24にしたんならそりゃ縮むだろ
126名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 07:27:00 ID:vYZMomny
インタレのAVIかMPEGをフィールド単位でカット編集出来るソフトあるかな?
最初のボトムを切ってトップファーストにしたいの
127名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 09:27:47 ID:T1YamXXj
>>126
avisynthが一番手っ取り早い
128名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 10:32:28 ID:EcAMBu0q
>>122
yamb 2008 はインストローラ版かな?
MP4Boxのバージョンが違うとダメだったと思うからインストローラ版でMP4Box同梱されたもののほうが無難。
それよりGUIがショボイので使いにくくてしかたない、クリアボタンは無いし時々ファイル読み込みボタンが
反応なしになるし。
129名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 12:33:20 ID:vYZMomny
>>127
ちょっと敷居高かったから敬遠してたけど帰ったら調べてみるよ
ありがと
130名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 17:07:47 ID:KSUuH3Bc
シングルコアのPCでaviutlで動画エンコしてるんですけど
エンコ中に無理やり動画見たり動画編集したり、無茶をすると画質悪くなるとか
エンコミス発生するとかあったりするもんですかね?
131名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 17:09:18 ID:KSUuH3Bc
>エンコ中に無理やり動画見たり動画編集したり、
上の質問は、エンコでCPU100%使ってるときに、別の作業したりすると
エンコにミスが生じたりするのですか?って質問です
132名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 17:12:13 ID:IkL7FZ7h
もちろんあるよ
133名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 19:43:26 ID:T1YamXXj
>>131
>エンコにミスが生じたりするのですか?

フル負荷状態での使用では発熱などでシステムが不安定になる可能性もあるが、基本的にはない
134名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 20:01:25 ID:2/DUOAoy
ど素人なんですが、InterBEE行ってこようと思います。
お断りされないですかね?
135名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 23:45:30 ID:9THfWWsc
>>134
名刺ぐらいは持ってけ。
専門の学生とかも意味無くうろうろしてっから、
一般人が行っても問題はないよ。
136名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 00:22:29 ID:530HUXEP
>>131
全くない
今時100%で常時運転できないPCてどんだけショボマシンなんだw

aviutl側の優先度設定(CPU使用率)をidleに下げとけ
137120:2008/11/19(水) 02:49:46 ID:o8PaZfGu
>>128
どうもです。
yambはMP4Box同梱のインストーラー版を使ってます。
何度やっても駄目ですね。
138名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 03:56:40 ID:sz5s7O3S
フリーソフト環境で、SD解像度をHD解像度にアップコンバートしてエンコードする場合、
どんなフィルターなりアプリを使うのがいいのでしょうか?

AviUtlのLanczos 3フィルターで拡大してx264で出力してみたところ、
デフォルトのフィルターよりは品質がいいのですが、
GPGPUのデモなどで使われているアプリなんかのサンプル画面よりも綺麗にできません。
139名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 04:15:11 ID:YO0kks4p
勘違いだったらゴメン。
Lanczosって縮小が得意なんじゃなかたっけ。
140128:2008/11/19(水) 04:56:21 ID:Zpta21kq
>>137
インストーラー版を使っていて失敗するのなら操作ミスかも?
H264動画っていうのが漠然としてるけどその動画一度File Extraction掛けて分離させてみては?
出力されたビデオ(たしか拡張子がh264になった物)とAACとMuxさせてみる。
141名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 06:43:49 ID:sz5s7O3S
>>139
Lanczosは基本的には縮小用とのことですが、
拡大時でも割と良好ということが、readmeに書いてありました。

実際、デフォルトのリサイズフィルターよりもシャープになるのですが、
それでも市販ソフトのアップコンバートよりは品質が落ちるようで、
どうしたらフリーウェア環境で、品質がいいアップコンバートができるのか模索中です。
142名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 06:56:28 ID:iEjG3m0x
>>133
>>136
ミスる心配はないんですか、ありがとうございます
aviutlのcpu優先度は下げてて、2chとか見るぐらいは今まで普通にしてたんですけど
この状態で動画見て暇つぶしとかはマズイのかなと思いまして
143名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 10:08:26 ID:PS4oemSU
俺なんかPVでキャプしながらTMPGでエンコしたり編集しつつ糞重いと評判のiTunes起ち上げっぱなしだから気にするな。
もちろんベッキーもノートン先生も常駐だしネットもするぜ。
144名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 10:11:13 ID:ZjCUd+m/
そんな使い方ありえない
キャプ中に処理落ちしたらまともに取れないぞ
145名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 10:13:33 ID:Ms1KD+Hi
キャプのプロセス優先にしとけば100%でも大丈夫…そんなふうに思っていたことが俺にもありました(AA略
146名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 10:22:36 ID:2+/BZuNi
キャプとエンコは違うんじゃね?
147名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 10:29:44 ID:ZjCUd+m/
当然ちがうよ
148名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 12:21:50 ID:PS4oemSU
たまにPVが止まる程度
149名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 12:23:56 ID:C02fYo+g
MTV2000でキャプチャしたmpeg2動画なんだけど
同じffdshowを使ったmpcで同じ動画を再生しても
GOPの継ぎ目でやたらピクつく環境と
まったくピクつかない環境があります。

    前者の環境
    Pen4 XP Radeon9550

    後者の環境
    Pen3 XP MobilityRadeon

前者の環境でピクつかないようにしたいんですが
どうすればよいでしょうか。
150名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 12:59:14 ID:LVNZIs4u
>>149
TMEで綺麗なmpeg2に整形する
151名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 16:56:59 ID:d8gJs1Mc
DivxやXvidの1パスQuantizerで出来た動画と同じサイズのものを
2パスサイズ指定で作った場合、画質は同じですか?
152名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 18:45:32 ID:u+oajZGI
たぶん近い品質にはなるけど、アルゴリズムが違うから同じ画質にはならないでしょう。
153名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 19:04:31 ID:B6sDXEYL
サイズ指定じゃ同じ画質にならないんじゃないのかな
qtだと突発的にビットレート上がったりする場合もあるし
ビットレート指定じゃ同じようにならないでしょう
154名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 18:57:17 ID:2ghHZy6b
MAD動画を作るのに人気というか、代表的なソフトってどんなのですか?
MediaStudioProを使ってたんですけど性能的には文句なしでしたが重いのが気になりました
よろしくお願いします
155名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 19:32:20 ID:uNH4j0Fb
VirtualDubModでエンコする時
あらかじめMP3に変換した物を読み込みCMカットしてエンコした物をMMname2で調べると

音声データ:AVIヘッダまたはパケットヘッダのサンプリングレートとフレームヘッダのサンプリングレートが違っています

mpgQ_GetAudioInfo:versionIDがおかしい

この2つが出るときがあります
あらかじめMP3に変換した物を使わずに、WAVからVirtualDubModでMP3に変換した方がいいのでしょうか?
156名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 19:57:31 ID:k3KlkX69
AviUtlはキーフレームを先頭にしてカットしないと無圧縮やWAV変換ができませんが
キーフレームを無視してカットをたくさん行った場合、
x264でmp4の動画を作るとキーフレームを先頭にしてカットするよりも
画像の劣化が激しくなるのでしょうか?
それとも劣化(再圧縮)が起きるのはあくまでaviのままカットする場合だけなのでしょうか?
157名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 20:23:35 ID:JJvGAGOI
>>155
読み込ませたmp3がvbrだからじゃね
どっちにしても、編集するならwavの方が良いとは思うけどね
158名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 21:26:18 ID:D5bU1X03
>>156
キーフレームを無視してカットするとBフレームに影響すると思うんだけど…。
159名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 23:43:47 ID:LSC8akGn
そうだっけ???
160名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 02:22:01 ID:NQ/e81BS
>>158です。
ごめんなさい。自信はないです。
CMだとちょうどシーンチェンジの場面にあたるから、
結果としてBフレームも一緒にカットしてることになるのかな…。
161名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 13:31:28 ID:J6cAipui
長時間動画を別コーデックに再エンコする際に
音ズレが発生してないかチェックしたりするんですけど
音ズレチェックって動画の後半だけチェックしてればいいのでしょうか?

前半後半は映像と音が合ってるけど、中間部分は合ってない
みたいなことってありうるのですか?
162名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 14:26:49 ID:iHikJA4F
動画の結合したら結合部分から音がずれる傾向にはあると思う
1つの動画ならズレが蓄積されて後半に行くほどずれると思う
どうせチェックするんなら
前半中間後半と3回適当に見たらいいべ



163名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 23:21:59 ID:EG5l630N
DVDを圧縮するときに、

SmartRipper
↓リッピング
DGIndex
↓d2v作成
BeSweet
↓ac3-wav変換
AviUtil
↓mp4出力
(゚д゚)ウマー

って手順でやってるんですが、これを自動化する方法はないでしょうか?
もしくは、まとめてやってくれるソフトがあれば教えてください
よろしくお願い致します。
164名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 23:24:34 ID:fEd08cxc
>>163
DGIndexでwav変換できるだろ
165名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 23:47:33 ID:EG5l630N
>>164
ありがとうございます
よくみたらDecode AC3 Track to WAVってありますね(´・ω・`)
ほかの手順については簡略化、または自動化できる部分ありますか?
166名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 23:52:11 ID:oXm7vUr+
ac3のままぢゃ駄目なん?
167名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 23:58:45 ID:EG5l630N
aviutilが読み込んでくれないんです
168名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 00:01:35 ID:4ndXju/0
ムービーTOポータブルにフォルダ監視機能なんてのがあって
特定のフォルダに動画があると自動でエンコするんだよね

だからそんなソフト探してきて
やってみれば
携帯動画変換君をその考えで
連携して自動変換する方法なら昔だれかが報告してたよ
169名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 01:34:30 ID:myr9R6QI
>>167
オンエア・ソースのように、CMカットなど編集を必要としないなら、
映像のみをエンコして、後からAC3をMUXするというのは、どうかしら?
170名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 01:45:52 ID:Ar0QgyoR
>>163
DGIndexでd2v作成 (コマンドラインからついでにtemplate用avs吐く)

x264.exe (コマンドラインからついでにavsに記述したSoundoutでaac吐き出す)

Mp4box (コマンドラインから映像と音声をMUX)

全自動 (゚д゚)ウマー
だけど多分君が求めてるのはHandBrakeみたいなソフトじゃなかろうか…
171名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 05:45:12 ID:SyRBxasv
>>162
どうもどうも
まあアニメ系の動画だから、ズレチェックはしやすいんですけどね
172名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:36:49 ID:lK42IzA4
ああああ
あかかあ
あかかあ
ああああ

のように動画があったとして、「か」の部分だけ抜き出す方法はあるのでしょうか?
もしあるのならば教えてください。よろしくおねがいします。
173名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:40:31 ID:oMeOyqqa
>>172
それをひとは「クリッピング」という
174名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:42:43 ID:SBiNkuUD
かの部分が固定ならクロップで上下左右切り取ってあげればいいんじゃないの
もちろん無劣化じゃなく再エンコで保存しなおすんですけど
175名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:45:42 ID:lK42IzA4
>>173
なるほどクリッピングというのですね。
素早い回答ありがとうございます。
176名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:49:16 ID:lK42IzA4
>>174
そういうやり方もあるのですね。
両方試してみます。ありがとうございました。
177名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 03:48:41 ID:tOe5h6en
120fpsの動画を再編集することはできないのでしょうか?
178名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 17:57:41 ID:pjzwKvtb
できるよ。
179名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 18:28:01 ID:fQcD0Nc6
すいませんが質問です ひととおり、スレとテンプレは読んでみたのですがないようなので。

とある aviファイルを20個ほどをひとつのDVDにまとめてDVDプレイヤーで
みようと思いまして

AVIファイル → VIDEO_TS → ISOファイル

と、してDVDにやきました。  再生はできたのですが、頭だし? ができません(エラーになる)
AVIファイルを変換したときに VTS 01 や02とわかれているようなのですが??
こういった場合はどうすればよいですか??
180名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 18:39:06 ID:R++e6oRG
>>179
AVIの段階で別れていても、VIDEO_TOSに焼くときにインデックスを打たなければ、
当然、ひとつの大きな(インデックスの入っていない)DVDになるよ。
ばらばらのVTSが残っているのなら、DVDオーサリングソフトでインデックスを作成、
焼き直せばできる。うちでは、TMPGEnc_DVD_Author2.0を使ってるけど、初めてでも簡単だよ。
181179:2008/11/25(火) 19:18:25 ID:fQcD0Nc6
>>180
ありがとうございました。  インデックスをうてばいいわけですね。

そのTMPGEnc_DVD_Author2.0 をぐぐってみたのですが
もうすでに入手不可能なのでは??

新しいバージョンが発売されていて、それを押してますね。
フリーのソウトで探してみてできなそうでしたらその最新版を
購入してやってみます  ありがとうございました
182名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 19:27:45 ID:DYivN904
チャプターとかメニューとか
その変換したソフトでできないか調べるといいよ
183名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 00:16:17 ID:eBbFBl2l
>>178
aviutlで編集しているのですが、具体的に言うと
どのようなプラグインで出来ますか?
184名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 00:44:46 ID:B/KV1SeZ
>>181
                       ,  '  ̄ ̄ `丶
                      /  ∠ -― - __ヽ\
                    /   / : :_, ' \: /¨ヽ\
                 l   i____/ヽ┐ | |
                     ,' _/:.:.:.:/:.:.::/:∧:.:.T:.ヽ┘ |
                / 了:, メ、|_/|/|、,∨:|:.::.:|:ト |
                 ,' //<|イ{ f:::`j‐/ -!斗+‐|:|ヽ!
                  /,' /乂|::!ゝゝ '  ,   (;;ノ从|;| |          
              ///:::/|:!、⊂⊃   ⊂⊃イ/  i    人
              ///:/::;:'ィ|!´ゝ、  '一  ,.イ|:.:| ,.ィ i  <  >
             /イ:.:./://  |!∨:::ヽ`フ¬ト、|:|;/´./  i   V
            /  /:.:/./   i | ∨::::∧:::::/ / v' /:ヽ  i
         /  ./:.:/:/    | |  ∨/ ∨ / ./. /:|:i::ヽ\
          /  ./:.:/:/、     ! .|: /〈 O レ /. /∨.|:.∧ \
.        /  ./:.:.:./  \  / |i/:::∧. ./| /. / .∨.:.:∧  .ヽ
      /  /:.:.:./    ヽ /. .|:|:::::::::∨::|,/  /   .∨:.:.∧  ヽ
       / //:;:':.:/  ヽ.  ヽ. |:.|::::::::∧::/= 7'   / ∨:.:.∧  ヽ
.     / /:/:.:/  ー 、ヽ. レ――ァ-/¨辷/、ー― 、._ ∨:.:∧   i
.    ヽ//:/:.:/  ,. -ー ´/::::::::://¨¨    〈-、_   ∨:.:.:|__/
     /`y /|:./  '      /::::::::://_    /:::∧ `ヽ. .∨::|
   /   i,' |:.|:.|        /::::::::://,ゝ `ー/| |::::∧   ヽ ∨
        | .乂/|       /:::::::::// ゝ-- '´\.| |::::::∧     }
185名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 00:50:40 ID:ZUXVE231
>>183
DirectShowReaderでできるんじゃねーか? 俺の環境では出来てるけど。
186名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 00:54:43 ID:19DI4bBI
>>185
読み込みは出来るんですが、出力がなんか上手くいかないんです。
フレームレートの設定や出力の設定を詳しく教えていただけませんか?
187名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 01:00:02 ID:o+nFBVx5
「なんか上手くいかない」で相手に伝わると思わない方がいいんじゃね?
188名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 01:04:33 ID:wTue+XfS
出力に失敗してしまうのですが・・・
120fpsの動画を再編集して出力することは
可能なのですか?
どのような設定で出力しているのでしょうか?
189名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 01:09:20 ID:3v4HnFqH
120fpsなんてファイルをどうこうしようとせずに
元ファイルから再エンコすればいいんじゃない?
スレタイ理解してるならね
190名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 01:13:43 ID:wTue+XfS
元ファイル削除してしまったから無理です。
わかっているのなら教えて下さい。
191名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 01:19:08 ID:ZUXVE231
120fpsで出力してますが、なにか。
192名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 02:20:59 ID:Dz5ZyEcg
>>190
ダウソはダウソ板へどうぞ
http://changi.2ch.net/download/
193名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 03:06:24 ID:Uv7zEeGf
>>192
アニメの放送をFriioで抜き出しました。
ダウソではありません。

答えて下さい。
194名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 03:20:56 ID:ZUXVE231
>>193 つまり、
friioで抜き出したファイルを、AviUtlを使って120fps化エンコして出力、
元のソースファイルを消してしまった訳ですよね? 

そこで、AviUtlにDS_Readerプラグ経由で再度読み込んで編集しました。
再び、以前と同様に、120fps化エンコして出力すれば全然オッケーです。
プロファイルは、そのまま使えるし、至極簡単でしょう。ガンバッテー♪
195名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 09:22:46 ID:KVpC2gpa
>>193
元ファイル削除してしまったから無理です。
196名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 22:20:37 ID:8KukZ2rx
>>194
試してないからよく分からないんだけど、
それだとヌルフレームなしの本当の120fpsになるんじゃないの?
普通はいったんヌルフレームを削除して編集後にヌルフレーム挿入な気がするんだけど。
197名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 23:50:38 ID:ZUXVE231
>>196
もう一度、よ〜く考えてみよう!
198名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 00:24:47 ID:+miZScPK
mp4の動画をエンコしたのですが、音声がうまく入ってなくて、
新しく音声ファイルだけ作り直したのですが、
再圧縮無しでmp4+wavを合わせるにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
199名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 00:35:05 ID:9Qmmf2to
mp4コンテナはPCMをサポートしてないからmkvに入れる
方法はmkvmergeでググればわかる
200名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 01:17:43 ID:+miZScPK
mkvmergeでやってみましたが、音声が出ないのですが・・・
201名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 01:40:49 ID:EPTVzLQ0
エンコの方法が問題なじゃなくてPCの問題だったりしてな
202名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 20:30:45 ID:LeTJKgXE
>>201
wavも音は出てますし、他のmp4はちゃんと音出てますので
PCの問題ではないと思います
そのファイルをエンコするときにちょっと設定ミスしちゃったんですよね
で、あとで気づいてソースのファイルも消しちゃったんで後の祭り、と
203名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 22:56:06 ID:vyDMM0jT
mkv って avimuxじゃなく mkvmergeで使うものなの??
204名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 23:27:08 ID:sljTQ/Gq
え、そうじゃないの?
205名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 23:36:19 ID:vyDMM0jT
そうじゃないんじゃないの??
206名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 23:36:57 ID:RGBEPP6d
普通はmkvmergeかな。それにしても初心者とはいえなにをどう操作したかとかどんなソースファイルを
どんな設定にしたかとか詳細書かないでまともに答え貰えると思うのは何故なんだぜ?
207名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 00:00:38 ID:MMVGBT79
エスパーだから残りは念で送ってるんじゃないの?
208名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 19:27:53 ID:S9qG+6L3
本当に困ってるんです・・・ここの住人の力をお借りしたいです><
で、さっそくなんですが、AviUtlで拡張x264で出力しようとしたんだけどエラーが出たんです↓
x264エンコーダエンジンオープンに失敗しました。
このエラーは、エンコードの設定が未設定(or壊れている)か、
AviUtlがエンコードの設定を正しく渡してくれない場合に発生します。
もう一度x264の設定画面を開いてみてください。
これどういうことですか?まったく理解できないんで教えてくれましたらありがたいです><
209名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 19:49:53 ID:iQKpIA/3
困っているなら
動画のソースとそのトラブル解決についてどのような解決法を試したのか
それぐらい書かないと
あとOSの情報もだね
210名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 19:55:46 ID:S9qG+6L3
はい、レスありがとうございます。
動画のソースなんですが、MPEGfileです。
それで解決策なんですが、まったくわからないので
ここで質問させていただきました、すいません><
あとOSはvistaです。
211名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 19:59:14 ID:xkJev5sa
x264のreadme
212名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 23:02:08 ID:H8xAf+e6
ねぇねぇ、xvidにおいでよ〜♪色々と手とりすアシトリス教えてあげるよっ?(ι´ω`)つ
213名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 01:47:11 ID:aR7WJKpb
手取り足取りおしえてっ (〃´・ω・`)ゞえへへっ♪
214名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 10:47:26 ID:+k+V1tSg
プログレッシブのアニメソースを読み込ませた時に気になったのですが、
DGIndex経由でaviutlに読み込ませるとなぜかインターレース画像になってしまいます。
なお、MPEG-2 VIDEO File Readerで読み込むとプログレッシブのまま読み込みます。

なぜこのようなことになるのか、解説をお願いします。
215名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 14:55:35 ID:exxf9SLW
aviutlとavisynthどっちメインに使おうか迷っているのですが、
どちらか片方にしかできないことってありますか?
同じようなフィルタを使った場合どちらが軽いですか?
216名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 15:51:13 ID:XE0oBWIM
両方使うという選択肢は無いのか
217名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 17:06:01 ID:PJYttl4p
両方使えるやつなら、そもそも迷わないよな
こんなあほらしいことで悩むやつにはどちらももったいないから、
SUPERゥでも使ってればいいんじゃないかな
218名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 19:03:55 ID:aR7WJKpb
気持ち悪いぐらい素人の質問なんだけど、MPEG4で出力ってどうやってやるの?
219名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 20:17:11 ID:hCSlUDEP
ソフトによってやりかたは違うが
コーディック入れて出力するのが基本じゃね
220名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 21:00:41 ID:aR7WJKpb
そうなんすか、教えてくれてありがとうございました。
221名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 21:10:33 ID:exxf9SLW
>>216-217
もちろん両方使うつもりですが、どちらをメインに使うか迷ってるんです。
それぞれに対応したプラグイン使わないと重いですし。
222名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 21:53:34 ID:hLCOaCeW
>>221
両方使うやつは「どちらをメインに使うか」なんて考えない
「AviUtlを使うか使わないか」を考えるんだよ
一度AviSynthに慣れたら、使わないなんて選択肢はまずない
AviUtlで動画を読み込む場合でも、まずavsを書いて、それをUtlに読み込ませるのが普通になる
223名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 22:00:04 ID:I8BA8PfM
>>214
それってDGIndexで Film Progressive になる動画?
縞なし24fpsってやつなのかな?
自分は、そういう場合 Field Operation を Forced Film で24fpsにしてdv2作ってる
Honor Pulldown Flagsで、AviutlとかAvisynthで逆テレシネするのとどっちがいいのかなぁ
224名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 22:18:52 ID:exxf9SLW
>>222
そういうものなんですか!
ありがとうございました。
225214:2008/11/30(日) 11:49:06 ID:JIkkw+vL
>>223
>それってDGIndexで Film Progressive になる動画?
>縞なし24fpsってやつなのかな?

そうです。DGIndexのInfoではProgressive、Film、Frame rateが29.970となってます


>自分は、そういう場合 Field Operation を Forced Film で24fpsにしてdv2作ってる

参考になりました。ありがとうございます
226名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 16:31:51 ID:QcRhPkEy
すいません質問です。
パソコンを買い換えて
OSがVistaになってWindowsMediaplayerを使用してみたのですが動画を保存するという
表示が出てきません。どうすれば保存できるようになりますか?教えてくださいr
227名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 17:24:51 ID:xz3LfIk2
HDV用ビデオカメラの動画をzoomeなどにアップするためにH.264でエンコしていますが
手順がどえらい面倒くさい。
もっちょっと簡単に出来る方法があったら知りたい。

今の手順は
・HDVビデオからHDVSplitでキャプチャー
・VLCプレーヤーを使ってm2tファイルをm2pに変換
・aviutlでx264でエンコ

という事で二つも三つもソフトを開かなければ出来ません。

TMPGEncを以前試してみたのですが、使い勝手は良くなるものの
画質が・・・という感じです
228名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 01:35:38 ID:dlWzVTAP
無音のmpeg(m1v)ファイルにwavファイルの音声をつけて
PowerDirector Express 5で1本MPEG2形式の動画をつくっています。
しかし初めはいいのですがだんだん音がずれていってしまいます。

どのようにすればこのような音ズレを解消できるのでしょうか?
おそらく動画ファイルに原因があるのではないかと思っているのですが
229名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 05:43:56 ID:nGyDvJoq
>>227
TMPGのMPEG Editorは確かHDVカメラの取りこみ機能があったよ。
それで取りこんで書き出せばm2p化までは手軽に出来るかと。
後は今の通りAviutlでいいんじゃないかな。
230名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 10:23:20 ID:X9qRM1QT
>>229
ありがとう

そこまでは無劣化で編集してエンコードだけAviutlって事だね


ちょうどCUDA対応の環境にしたんで、TMPGencが気になってたんだ

試してみます
231名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 10:28:13 ID:nGyDvJoq
>>230
念のためだけどCUDAに対応したのは
エンコードソフトTMPGEnc Xpressの方。
これはHDVカメラの取りこみ機能はないっす。

他ソフトであるTMPGEnc MPEG Editorはカメラ取りこみ機能があり、
スマートレンダリングによってカット編集がほぼ非劣化でできます。

後者のソフト(略称TME3)で出力したら、後はaviutlで、って意味です>>229
232名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 19:59:49 ID:C7Nn1JKh
すいません226です。
どなたか初心者の私の質問にこたえていただけないでしょうか?
233名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 20:13:16 ID:UlLVNOEf
>>232
>>1
ここは動画を見る人向けじゃなくて作る人向けだから
234名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 20:23:01 ID:SVWACtUp
音声なし MPEG4/AVCなmp4
にAC3な音声を結合する方法はありますか?
235名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 20:27:40 ID:ic8qkmB1
最近のmp4boxでAC3入れれるらしいけど、自分はまだmkvmerge使ってる
236名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 21:27:04 ID:C7Nn1JKh
>>233
わかりました誘導願います
237名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 21:45:55 ID:WeWCDH4k
>>236
自分で調べる気皆無みたいだなw
238名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 22:05:17 ID:vYdH3U9E
>>236
次からは自力でここまでいけるようにブックマークに登録しておけよ
ttp://www.google.co.jp/
239名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 22:47:21 ID:cZAdNimT
>>236
ここをお勧めするぜ
ttp://gugurekasu.com/
240名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:09:52 ID:gLhRtSeB
このアドレス取得した人って、このためだけに金払ってドメイン取得したのかな・・・
241名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:15:19 ID:7b3yzCLi
ドメイン売れることもあるからな
242名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:32:41 ID:zEe+tnel
コマンドラインからバッチファイルにしておけば、編集以外は、
ドラッグ&ドロップ一発で自動化できますよ。
243名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:34:21 ID:zEe+tnel
www.〜 ではないから。。。売れることはないでしょうけど洒落てますねw
244名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 05:55:12 ID:umnlj3X9
>>240
バリュードメインで取得したっぽいので
恐らく980円/年、払ってると思われw
245ムービーメーカー使用者:2008/12/02(火) 18:20:22 ID:7tNrvHC4
画像を縦スクロールさせたいんだけど、
それができる無料ソフトってないですかね…?
もしくは依頼できるスレ(一応検索はしましたが見つからず…)
とかあったらたすかるんですけど…
246名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 18:30:48 ID:lSoxAl9Q
画像を立てスクロールで表示するだけ?
だったら画像ビューワースレでも探すといいかも
スクロールする動画を作りたい?
だったらビデオ編集ソフトで出来るかも

1枚の画像なのか複数の画像を連続でなのかもわからないな
247名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 22:06:49 ID:/j4cAmqt
x264の設定について質問があります。
youtubeにBフレームを使用した動画をUPすると
きちんと再生できないのですが、
x264のどこの設定を弄ったらBフレームを使わずに
エンコードできますか?
248名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 22:10:49 ID:xqWPwHNB
>>245
Windows に標準で付いてくるペインタ アクセサリの中にあります 縦スクロールできます
249名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 23:58:22 ID:HqKnIza7
動画に縦スクロールエフェクトかけたいんだけど、
それができる無料ソフトってないですかね…?
もしくは依頼できるスレ(一応検索はしましたが見つからず…)
とかあったらたすかるんですけど…
250名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 00:47:17 ID:tunIdrt7
>>249
>>245と同じ人ですか?
251名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 01:19:21 ID:ZiKLj3FO
>>247
--b-frames 0
252名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 01:33:06 ID:tt4Zeyee
aviutlで拡張x264で出力するじゃん そしたら変な線が入りまくるんだが なんで?
253ムービーメーカー使用者:2008/12/03(水) 17:16:32 ID:zx9t2cSf
>>246
1枚です!
>>248
あの…捜したんですが(ググル含)見つからないですそのツール…
できれば誘導とかしていただくと…
254名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 17:35:07 ID:+WAk9HTo
>>253
%SystemRoot%\System32\mspaint.exe
255名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 17:46:54 ID:bEoBrjGh
ペイントで動画に縦スクロールエフェクト掛けられんの?
寒いよ…。
256名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 17:51:09 ID:HjYkBkUb
初心者に冗談をかまし、初心者が冗談を本気にする
257ムービーメーカー使用者:2008/12/03(水) 18:02:19 ID:zx9t2cSf
そしてそれを聞いた初心者は怒りを通して笑えてくる…と


ありがとうございました
258名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 18:02:58 ID:MKEqALqw
何がしたいのか、何を言ってるのかがわからないから答えようがないんだけどね
259247:2008/12/03(水) 22:50:52 ID:J/ie33Hq
>>251
TE4XPでのエンコなのですが、
どのような設定にしたらいいのでしょうか?
http://www.hsjp.net/upload/src/up54572.png
260名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 23:34:09 ID:ROjh5JNP
>>259
Max consecutive→ 0
つーかTE4XPのH.264エンコーダーはx264じゃねぇ、MainConcept製だ
あと、H.264のmp4なんかでやるよりは、DivXかXvid使ったほうがいいぞ
そっちのほうが、つべ鯖が再エンコしやすいから、音ずれとかしにくいはず
261名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 23:43:46 ID:86SGUHi3
[Load Defaults] が基本
262名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 01:09:54 ID:tLXNun21
>>245
ちょうどいい素材がAviUtlスレに転がってたんでやってみた
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=802
pass:scroll

LoadPlugin("zoom.dll")
ImageReader("Source.jpg",0,4130,24).ConvertToRGB32()
Zoom(dsty="6500-n*3").Crop(3,0,-43,-12300)

AviSynth使用
初めて使ったが、こんなに重いプラグインとは知らんかった…
263名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 01:35:17 ID:nYOR3Ark
素人です
PV4で録画したデータをAviutl99fで
表示の再生ウィンドウ表示で再生するとカクカクするんですが
何か設定あるんでしょうか?
前に録画した奴はカクカクしてなくスムーズに再生してたました
宜しくお願いします。
264名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 01:43:28 ID:O47nluuf
>>262
乙でした♪(^^ゞ
お作の献呈先は、、、たぶん・・・  だいたい想像つきまふw
265名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 01:45:15 ID:O47nluuf
>>263
ウインドウサイズを小さくしてみて
266名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 02:14:42 ID:nYOR3Ark
>>265さん
小さくしてもカクカクしてます
コマ送りみたいな感じです
PVで再生するには問題なく動きます
267名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 02:28:42 ID:O47nluuf
ソースがSDとD4の差とかいう落ちではないですよね??
268名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 12:15:38 ID:FAhsg9kc
>>260
ありがとうごじざいました!
youtubeで再生できましたー
269名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 12:17:44 ID:Em1CPs4Z
録画したアニメをエンコするときどれくらいノイズ除去掛けますか?
なんか全体的にぼやっとした映像になってしまいます・・・
270名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 14:08:39 ID:O47nluuf
>>269
素肌が綺麗な若い女の子に、おしろいは要らない
NRも一緒
271名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 14:32:41 ID:bhY/7752
>>270
暗いシーンを目を凝らしてみると
四角いブロックが見えるんですが、
これはなんなんでしょうか?
272名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 14:47:09 ID:sY8NzIY/
ソースにもよるけど最近のアニメなら3DNRを軽くかけるくらいで十分
273名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 14:58:24 ID:bhY/7752
>>272
ありがとうございます。
aviutl用のプラグイン探してみます。
274名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 15:28:36 ID:BzWR86cP
同じ機種2台買って地デジ録画したらどっちでも再生できますか?
275名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 01:36:33 ID:MMO8wNx0
tsソースのアニメをaviutlでエンコしているのですが、
「これだけはしておけ、いれておけ」というフィルタはありますか?

あとエンコの手順についてなのですが
ソースを読み込んでからフィルタを複数かけ、圧縮する
という方法は正しいやり方なのでしょうか?

例えばtsを分離させ映像と音声を読み込む。
音声の位置を調整し、リサイズやノイズ除去、warpsharpなどの
フィルタをかけて2passで出力する。
という方法です。

ありえないほど時間が掛かってしまうのですが、
どのような手順で行えばいいのでしょうか?
276名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 01:56:20 ID:zjBL97YG
時間かかるのいやならエンコしなけりゃいいじゃん
TSならサイズ小さいから、エンコしないって人は結構いるよ

時間かかるのいやならフィルタかけなけりゃいいじゃん
世の中には24分のアニメを2日がかりでエンコするような人もいるよ

時間かかるのいやなら速いマシンに買い替えりゃいいじゃん
世の中にはエンコのために、10万以上するCPU(PCじゃないぞ)買う人もいるよ

ありえないほどって、どのくらいかかるのさ?
277名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 02:21:59 ID:MMO8wNx0
はい。内蔵のフィルタ除去+Lanczos3縮小+warpsharp+自動フィールドシフト、
x264でマルチパス(1st)+マルチパス(Nth)をバッチ出力したんですが、
バッチ1が5時間半以上掛かりました。
278名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 02:42:53 ID:B3zY+zUX
マルチパスで5時間なら十分早いと思うけど
DVDにおさめるとかじゃないなら--crfでいいんじゃない
279名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 03:28:53 ID:KMA+45t2
>>278
そうなんですか?
基本HDDに保存するだけなのでシングルパスでもOKなんですね。

あともう1つ聞きたいことがあります。
単色の物が映ると映像のブロックが目立つのですが、これはビットレートを上げれば解決しますか?
他にいじっておいた方がいい項目があるのでしょうか?
280名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 05:37:04 ID:xdy+wkS3
品質ベースならシングルパスです。
2パスでエンコするのはビットレート指定するときだけで大丈夫ですよ。

ブロックノイズがでるなら、エンコード品質を上げつつ、
デブロッキングの設定を調整してみてください。

グラデーションの階調が割れるようなバンディングが発生するなら、
エンコード品質を上げて、バンディング低減フィルタをかますとかですね。
281名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 15:01:28 ID:B3zY+zUX
>>279
tsの読み込みは何を使ってる?
m2v.auiからDGIndex+avisynthに変えたら
ブロックノイズが減った様な気がする
自分の気のせいかもしれないけどね
282名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 15:04:47 ID:JjT1fblZ
>>280
ありがとうございます。
とても参考になりました。

>>281
tsはTSDemuxを使用してm2vとaacに分離させてます。
入力プラグインはaviutlの「MPEG-2 VIDEO File Reader」を使用しています。
283名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 16:46:38 ID:Njtu3oH0
自分で録画したaviファイルが12時間あり、必要な部分だけ切り出したいと思っています。
aviutilだと最大フレーム数の制限に引っかかり、編集できませんでした。

長時間のaviファイルを編集することができてaviutilと同じような操作性をもった他のツール
(できればフリー)をご紹介いただけないでしょうか?

ちなにwebカムで撮影したので画質はそれなりで、内容のほとんどは静止画です。
284名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 17:00:00 ID:xdy+wkS3
>>283
AviUtlの最大フレーム数って設定で変更できるはずですが、
さらにアプリケーション的な壁にぶつかってるってことですか?
285名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 20:25:57 ID:/XaOh0nM
ビデオカードのスペック足り無くて再生できないPCでもキャプボだけ刺せばちゃんと録画できますか?
286名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 20:35:08 ID:dJcWVKTm
>>280
結局ソースがどんなに良くても、どんなにフィルタかましても、
低域の階調を再現するには、
それなりにレート振らないと駄目ってことなんだよね。
287名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 20:39:17 ID:Njtu3oH0
>>284
何度最大フレームをあげても、その数値が反映されないので、内部的な
上限に引っかかっていてダメかとと思っていたのですが、いま見ると
反映されていました。
当初反映されなかった理由がわからないのでちょっと困惑はしてますが、
とりあえずは目的は解決できそうなので、いったん引っ込みます。
ありがとうございました。
288名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 20:48:29 ID:jDL243xV
>>287
再起動してませんでしたってオチに100円
289名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 22:42:29 ID:pTPUdEIy
再起動しましょう。
400GBのPV3.dvはエンコした覚えがある。
290名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 23:43:40 ID:j983RPva
フォルダ内で表示されているサムネイルを変更する方法を教えてください。
ファイルの種類は.wmvです、動画管理ソフト等は使わないでエクスプローラ上の
サムネイルを自分の指定した場面にする方法を教えてください。
291名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 00:07:23 ID:pZKWaZ1R
>>290
Vista って そんなことできるの?
XPでは、アイコン交換なら簡単だけど、サムネイルだと思いつかない
292290:2008/12/07(日) 00:17:54 ID:0vJ+oL5X
XPです、すみません。
好みのサムネイルにする場合動画の戦闘に好みの画像を貼り付けて
おかないと無理なのでしょうか。
検索してても全然出てこないので・・
293名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 00:31:42 ID:pZKWaZ1R
んー いまいち 意味不だけど。。。 
表示の詳細モードは、一コマ目が表示されるよね これを変える方法はゴメン、知らない。
アイコン表示なら、自分の好きなコマに設定できるが、それじゃだめなの? 一々めんどくさいかw
294293:2008/12/07(日) 00:36:34 ID:pZKWaZ1R
用語を錯誤スマソ
表示→詳細 ・・・・×
表示→縮小版・・・○
295290:2008/12/07(日) 01:27:45 ID:0vJ+oL5X
>表示→縮小版は、一コマ目が表示されるよね これを変える方法はゴメン、知らない。
そうです、その方法を知りたいのですが・・。

アイコン表示とはどういうことでしょうか?
アイコンを自分で好きな画像にできるのでしょうか?
296293:2008/12/07(日) 01:29:37 ID:pZKWaZ1R
>>295
できる
297290:2008/12/07(日) 01:37:39 ID:0vJ+oL5X
wmvのような動画ファイルで、自分の変えたい動画だけサムネイル指定できるのでしょうか?
298290:2008/12/07(日) 01:38:37 ID:0vJ+oL5X
>>296
あと即レスありがとうございます。
299293:2008/12/07(日) 01:41:00 ID:pZKWaZ1R
それ、フツーだから
300290:2008/12/07(日) 01:50:23 ID:0vJ+oL5X
関連付けさせるんじゃないですよね?
どうすれば指定のファイル(.wmv)だけアイコン変更できるんですか?
301290:2008/12/07(日) 02:09:49 ID:0vJ+oL5X
検索してもそれらしいこと全然出ないけど
302名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 02:15:26 ID:pZKWaZ1R
303290:2008/12/07(日) 02:32:38 ID:0vJ+oL5X
・・・これってアイコンが作れるってことですよね・・?

・・自分がしたいことは、ある1つのwmvファイルを、自分の好きなアイコンに
変更したいってだけなんだけど。もちろん変更するのはアイコンだけで
クリックしてちゃんとwmvとして関連付けられてる再生ソフトで普通に再生
できるようにしたいんだけど。このソフト全然違うような感じなんだけど・・
304名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 02:40:33 ID:pZKWaZ1R
>>303
もちろん、ファイル毎に拡張子とは無関係に独自のアイコンを付けられますよ。
てことで、お休みなさい。暇なのでお魚さんして遊んでました。
同じことをしたら、明日は罵倒しますwので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
(-_-)゜zzz…
305290:2008/12/07(日) 03:19:25 ID:0vJ+oL5X
あー、アホのせいで時間食ったけどようやく・・。

全く>>302関係ないやん、っつーか 死 ね カ ス。





















306名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 03:24:06 ID:sUN/I+35
何この基地外
307290:2008/12/07(日) 03:43:42 ID:0vJ+oL5X
あー、アホのせいで時間食ったけどようやく・・。

全く>>302関係ないやん、っつーか 死 ね カ ス。
























308名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 03:48:36 ID:Ugzbusfz
そもそもエクスプローラに限らず、動画の好きなシーンを
サムネイルに出来るファイラーなんてないんじゃないかな。
309名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 03:51:10 ID:0vJ+oL5X
pZKWaZ1Rは生きてる価値ないから今すぐ死ぬべきだと思います






pZKWaZ1Rは生きてる価値ないから今すぐ死ぬべきだと思います




pZKWaZ1Rは生きてる価値ないから今すぐ死ぬべきだと思います


310名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 04:01:05 ID:UfZp2uf1
>>308
いわゆるファイラーじゃなくて良いならWhitebrowserでできる。
311名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 04:02:41 ID:0vJ+oL5X
管理ソフトは使わないんで。
312名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 04:30:51 ID:Ugzbusfz
>>310
ほえー、これ知らなかった。
情報さんくす。
面白そうなので明日あそんでみよう。

#なんかレス番が飛んでるけど、まだ続いてるのかw
313名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 12:38:20 ID:9qk2ACt7
IO GX2で外部入力したmpeg2ファイルのDivXエンコ後のファイルについてです。
普通に再生すると問題無くても、サーチするとある決まったところで止まってしまうものは、
ファイル自体に異常があるんでしょうか、それともHDDに不良があるのでしょうか。
314名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 14:34:54 ID:lHcFq5vz
6GBのtsをエンコしたら7GBになってしまいました。
x264シングルパス(品質固定)で「19」に設定し、
tsの長さは50分ほどです。

ファイルサイズを1GB以内に抑えかつ高画質にエンコするには
どうしたらいいのでしょうか?
315名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 14:36:24 ID:lHcFq5vz
エンコーダーは「aviutl」と「TMPGEnc4.0XPress」があります。
316名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 15:03:13 ID:QfGv3FoE
--qp 19 じゃなくて--cfr 19にすればいい

しかし初心者がいきなりtsなんて、世の中間違ってるな
317名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 15:28:02 ID:KuFDZVWb
ムービーカメラで録画したものを編集して遊んでいます。
カメラで録った音がいまいちなため、PCM録音機を別に買って同時に録画・録音し
編集時に編集ソフトを使って音を差し替えようとしたのですが
同じシーンでも映像ファイルと音声ファイルの長さに差が発生するようです。
(映像側の長さは3分の時に音声側は3分1秒かかる感じ)
デジタル機器なのでテープみたいに伸びたりするわけでもないと思うのですが
これは何故発生するのでしょうか。
また、対処方法が何か考えられますか?
映像:mpeg2 音声:wav です。
318名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 15:42:53 ID:DmCSMTm2
そこは普通外部マイクに行くんじゃないでしょうか。いいですけど。
319名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 16:38:10 ID:SAxAa793
どこで質問すべきか分からんのでここで聞きたいのですが

成人式のビデオレターの編集をすることになった者なのですが、PC上での編集は経験があったもののアナログの情報は扱ったことがなかったので
「テープで持って来られると困るからDVDかなんかで持ってきて」とビデオ撮影係に言いました

にも関わらず、ビデオをVHSで渡されました。
なんともならんかもしれん、と断ってとりあえず受け取ったのですが、困ってます

VHSのデッキから出てる情報をPCに送りたいという場合、どうすればいいですか?なんか赤黄白のやつをUSBに変換とか出来ないんですかね…
検索ワードとか教えて貰えると助かります
320名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 16:42:10 ID:jfHlNgzx
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ2【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206238691/
VHS3倍録画偉大説
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069675223/
【レンタル】 VHSをDVDに 【ビデオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047170586/
D-VHSプレーヤー ののたん ほしぃ!!!!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1171329827/
(これが)DaViDeo for VHS(欲しかった)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1063369603/
DVキャプチャ vs D-VHSキャプチャ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011213770/
I・O DATA製D-VHSキャプボード『GV-DVC3/PCI』 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017912181/
321名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 17:00:50 ID:s29dELiC
>>319
事前にできないと言っておいてあるんだから
そのまま出来ないまま保管してます

でだめなの?
322名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 17:15:24 ID:DmCSMTm2
>>319
キャプチャーデバイス購入して取り込んでもいいけど、
それ一本の為なら業者に出した方が安いね、テーブ→DVD化

でも持ってるとDVD化されてない映画をHDDに溜めたり楽しいけど。
323名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 17:18:57 ID:s29dELiC
デバイス購入?
DVDレコーダーあれば要らないよ

って事で>>319
デッキがVHS再生できないのでどうにもならないと答えましょう
324名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 17:24:08 ID:DmCSMTm2
>>323
それなら初めから悩まないんじゃないかなー。
325名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 17:57:02 ID:SAxAa793
色々どうもです
キャプチャデバイス、ですか。高くなければ購入してみようかなあ。

やっぱ引き受けた限りはなんとかしたいので…。
わざわざお金使ってモノ買うのもあれですが、いい機会ですしね。

まあ色々やってみます
326名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 23:43:25 ID:7v4cxzyj
エンコが満足にできるようになるまでどれくらい掛かりましたか?
エンコーダーは何を使用してきましたか?

自分は今AviSynthについて勉強中(といっても導入直後)なのですが、
このソフトを使いこなすまでに参考にしてきたサイトなどがあったら
是非教えてさい。
よろしくお願いします。<〔_ _〕>
327名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 23:50:34 ID:C+r7Blp6
PS3でx264でエンコしたファイルは再生できますか?
328名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 00:03:48 ID:QXUgDzks
329名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 00:13:13 ID:S6ioiIMM
2週間ぐらいフィルタについて練る間も惜しんでかかり方を研究して
きれいにできるようになったのがうれしくて全部を高画質にしてたら
自分の時間が無いのとHDDの容量が無いことに気がついて
ソースの絵に手をつけるのは邪道!とか言ってフィルタを掛けずにエンコードするようになる。
330名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 00:17:23 ID:G4iEmIQa
つかよっぽど汚いソースじゃなきゃフィルターなんて最小限にしてエンコーダーの設定
に凝ったほうが綺麗になるよ。
331名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 00:25:48 ID:Y4ej47n/
>>328
ありがとうございます。
英語は苦手なんでwikiで頑張ります!

>>329,330
今はTE4XPとaviutlでエンコしてるのですが
エンコーダの設定が上手く掴めず、
ブロックノイズ(?)や階調割れみたいなものが発生してしまいます。

最小限のフィルタと言いますと、
インタレ解除とリサイズのことでしょうか。
332名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 02:36:21 ID:MngwO6f8
必要なフィルタが何かは使い手の判断と再生環境次第。自分で決めるべきものだ
333名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 13:43:13 ID:23KIQcK9
TMGEncと同じような手順で編集できる動画ソフトって他に何がある?
1万以下でお願いします
334名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 14:29:34 ID:RaqYT72N
TMGEncの何が不満なのか
335名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 14:58:24 ID:fDnnRD8K
>>331
エンコは、重き荷物を負うて、遠き道をゆくがごとし
その旅の道程に終わりなく、生涯求道があるのみ
願わくば、全身全霊をかけ、一心不乱に精進せよ

とか言ってみる
(コピペ用)
(一部パクリ)
336名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 14:58:38 ID:wdMfJSW/
Pが抜けてるところ。
337名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 15:08:26 ID:bLrcPt9a
不満ていうか、高いじゃないすか?
もっと安くて、フリーソフトとかで同じ機能のないですか
338名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 15:09:26 ID:gcywD7k+
フリー版でいいじゃん
339名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 15:10:16 ID:bLrcPt9a
フリー番ってX264とか対応してます?mp4とか
340名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 16:30:41 ID:nW5Z+IN2
>>333
TMPGEncって1万以上してたっけ?
341名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 16:42:55 ID:RaqYT72N
ダウンロード版で9800かな
342名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 16:43:57 ID:bLrcPt9a
やっぱ買うしかないんすかね?
ハンドブレイクとかの画質ってどうすか?
343名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 16:57:51 ID:Y4viYmex
画質はいいよ
使ってみな

俺は使ったことないけど
344名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 17:05:41 ID:0T40Go7b
>>332
アドバイスどうもありがとう!

>>335
ありがとう!
精進します。
345名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 17:29:19 ID:nW5Z+IN2
>>341
フォローさんくす

>>342
aviutlでいいんじゃない?
346名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 18:00:21 ID:jlPuyAyX
1440*1080iのTSをaviutlで直接読み込むとエンコしたファイルの音声がずれておかしくなるんですが、
プラグインとか入れれば解決できますか?

現状対応策として、TS->PS変換して読み込んでるんですが、
一工程増えるので、かなりめんどくさいので解決策はあったら教えてください!
347名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 18:11:52 ID:Y4viYmex
解決策:エンコしない
348名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 20:32:50 ID:fDnnRD8K
>>346
DGIndex経由で嫁ばズレないぜ
349名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 20:34:15 ID:WE6rv8pv
>一工程増えるので、かなりめんどくさいので
こんな事いう人はエンコなんてしないほうが良いYO(・ω・ノ)ノ!
350名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 21:49:54 ID:fDnnRD8K
エンコはエンコと思うが、>>346の場合は、「自炊」と書けば、角が立たないに違いないぜ
351名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 23:16:40 ID:jlPuyAyX
>>348
DGindex入れました!
すると分離したAACの音声がaviutlに読み込めないのですが、
どうしたらいいでしょうか?
352名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 23:45:50 ID:fDnnRD8K
>>351
俺はDS_Reader.aupで直読み込みできてるが、
読めないヤツらからは、針のムシロ状態だぜ
AACのDelay値をそのままで、WAVで読んでもイケルぜ
353名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 23:57:47 ID:jlPuyAyX
>>352
DS_Reader.aupってどこにありますか?
Directshow file readerとは別モノなんですよね?
354名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 00:55:43 ID:c71M2CWd
>>353
それだぜ
355名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 01:08:08 ID:GAqDo7zI
俺も最初はDSがdirectshowの略だとわかって違和感を覚えたものだ
356名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 10:46:14 ID:kUEaVfQZ
「小池里奈のDVDをXvidに圧縮したいのですが
インタレ解除等の設定は
適応補間でコントラスト+30
映像リサイズは画面全体に表示
(アスペクト比を保持しない)
その他はデフォでXvidで1536kbpsで出力
稿除去が上手くできません。
背景もチラつきます。

・映像にチラつきが見える
・ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
映像リサイズはどう弄ったらいいですか?

もし最適な処理があれば教えてください。」
357名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 13:48:03 ID:RQzmcS6u
358名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 13:53:08 ID:tAiq4okd
         ,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
        /;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
      ,…;::;:” ´ ` ー” ヽ:;:ヽ
      ,:;::;           ヽ:;ヽ
     {:ミ            ミ;:.,
     ;:;:;:            i:;:ノ
     i;:;i ;;iiiiillllllll)  (llllllllliii;; l:;::;}
    r^ミ  /_(;;)ゝヽ / < (;;)_ゝ ミ
    i ^ヽ.    ̄ l l   ̄   /^i
    ヾ i: .   , i j 、    .:./^ i
     ヽi: : :   ^`-'^   . :./-'/
     _| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
    /ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
  /   ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
       ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/

     マルティシネ[M.Martichine]
    (1931〜1996 ドミニカ共和国)
359353:2008/12/09(火) 14:30:23 ID:XqhrMV2W
だめだった
AAC読み込もうとすると100%フリーズする。なんででしょう?
しかたないからAAC->WAV変換して読み込んでる。
360名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 15:19:42 ID:c71M2CWd
>>356
マルチうざい
361名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 15:29:16 ID:c71M2CWd
>>359
コーデックのメリット値の問題かな〜 特になーんも考えないで出来てるけど。
*.d2v読み最終フレームから3フレ切り、音声読み込みで*.aacを読み込むだけ。
utl側の優先順位や登録モノも特に特徴的なことはしてないし・・・なんだろ?
もしかして、ノウハウだぜ? まさかなw
362名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 15:40:58 ID:kUEaVfQZ
「小池里奈のDVDをXvidに圧縮したいのですが
インタレ解除等の設定は
適応補間でコントラスト+30
映像リサイズは画面全体に表示
(アスペクト比を保持しない)
その他はデフォでXvidで1536kbpsで出力
稿除去が上手くできません。
背景もチラつきます。

・映像にチラつきが見える
・ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
映像リサイズはどう弄ったらいいですか?

もし最適な処理があれば教えてください。」
363名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 15:44:21 ID:RQzmcS6u
364名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 16:59:24 ID:AN0OcYpH
>>362
●焼いてもらおうか
365名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 17:42:10 ID:Z1UTBUHc
366名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 18:01:24 ID:AN0OcYpH
「奈のDVDをXvidに圧縮し」で検索すればでてくるかな
モリタポ無いから調べられないや
367名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 18:58:06 ID:c71M2CWd
過去ログを調べるのにモリタポを消費するって、どんだけ西村博之氏スキなんだ
368名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:19:16 ID:tfXARbX+
おとといまでは
その小池里奈の部分が変わってはりつけてあったんだよ
369名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:43:27 ID:AN0OcYpH
>>367
検索用のモリタポなんかいちいち買うわけないだろう
370名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:45:34 ID:kUEaVfQZ
うっせーwwwwwwwwwwww


役立たずのボンクラ共が死ねよwwwwwwwwwww
371名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:53:19 ID:RQzmcS6u
マルチしなきゃレスあったかもしれんのになw
372名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 20:10:35 ID:TGlFFKKw
AviUtlでavi動画の切り取りを行っていたのですが、範囲を選択してavi出力をしたとします。
そうしたら音声のみ出力されなくなってしまいました。
同じようにWAV出力もオーディオ圧縮が白抜きになっていて出力されません。
以前はできたのですが・・・すいません、解決策あれば教えていただきたいです。
373名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 21:15:31 ID:c71M2CWd
>>372
WAVだけ出力しとけば? あとでMUX
374名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 21:20:46 ID:ZuKVQ+Zn
>>372
そのaviがPCM-WAVでなかったに一票
375名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 22:03:37 ID:TGlFFKKw
>>373.374
ありがとうございます。
AviUtlだとWAV出力がどうしてもできないので、VirtualDub使ってみます。
376名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 02:06:14 ID:/fjUO6wM
大至急!教えてくださいm(_ _)m
インターネットで動画をDLしたんだすが
コーラックが何とか?と出て見れないんですが
どうしたら見れますか?ちなみにメデアプレイヤーです!
PC初心者で無知なんですがよろしくおめがいします!!
377名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 02:11:28 ID:Mo35/Cbv
残念ながらDLというのは、ダウンロードのことです!!
>>1を読むと良くわかると思います!!
378名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 02:30:14 ID:72R6++hc
ダウソ板逝け ボケ てか、ダウソ厨氏ね
379名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 02:58:40 ID:4zhwLRrm
キャプチャーした大量のBMPをまとめてJPGに変換したいのですが
何か良いソフトはないでしょうか?
今まではトキカゼなど使い一枚一枚変換していました。
380名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 03:08:49 ID:CPaaRyqp
個々の住民はスルー力があっていいね。
TMPGスレは悲惨な状態になっててワロタ
ここでいう>>376にも引っかかってるしw
381名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 03:09:17 ID:Mzg6+0Kj
さすがに板違いだろ。
382困ってます><:2008/12/10(水) 08:07:14 ID:A2H78He2
実写のイメーヂDVDをDivxに圧縮したいのですが
インタレ解除が上手くできません。

<インタレース解除>
・インタレース解除を行わない
・必要な場合のみインタレース解除を行う
・常にインタレース解除を行う
・常にインタレース解除を行う(2倍fps化)
・24fps化(コーミング除去優先)
・24fps化(動き優先)

<インタレース解除のフィールド>
・トップフィールドでインタレース解除
・ボトムフィールドでインタレース解除

<インタレース解除の方法>
・単純補間
・単純二重化
・適応補間
・アニメ補間
・アニメ補間2
・アニメ二重化
・逆プルダウン
・weave
・縞部分のみ単純二重化
・逆プルダウン(縞除去強化)

この部分はどう弄ったら良いですか?
383名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 08:29:53 ID:zqOB4me3
代表的なエンコソフト VirtualDubMod、AviUtl、TMPGEnc
384名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 10:57:44 ID:py7Zkj7p
自作の作品に副音声を入れたいのですが、これができるソフトって少ないのですか?
最終的にはDVDにしたいと思っています。
基本的にMacで使えるものが良いのですが。
385名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 12:10:30 ID:zpsL6gpa
>>384
TMPGEnc DVD Author3はできた気がする
386名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 12:10:45 ID:zpsL6gpa
ごめんこれはWindows用だった
387名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 16:25:44 ID:A2H78He2
皆さんはDVDの圧縮する際コーディックは何がお勧め??

アニメは守備範囲外ですwww

画質 H264>Divx=XvidでおK???

教えて下さいm(_ _)m ペコリ
388名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 17:17:18 ID:k8Jldx7b
どうせ、またマルチだろ
半年ROMってろ
389名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 17:54:34 ID:9UBxYdnx
HDUSで録画したtsファイルを、m2vとwavに分離後、
TMPGEnc MPEG Editorにてフレーム単位で編集後、音声をPCMにしてPSのMPEGファイルとして出力、
tsMuxRにて出力したファイルを読み込み、tsとして出力する、といった手順でCMなどの不要な部分をカットしています。

カットの際なのですが、CMに切り替わるときとCMから番組に切り替わるときに、縞々が表示される(上半分がCM、下半分が番組、など)のですが、
この部分はカットしてもよい部分なのでしょうか。

必要な部分までカットして、音ずれしても嫌なので、質問させていただきました。よろしくお願いします。
390名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:38:24 ID:lgHPUql6
>>376
参考になるかどうかわからんが一応
コーラック
http://pds.exblog.jp/pds/1/200410/20/12/b0017512_21423282.jpg
391名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:55:47 ID:fzqzrtkD
海外でUSBタイプのDVB-Tアダプタを使っているのですが、付属のソフトではMPEG形式のみでしか保存できません。
いくつかTS保存ができるソフトを試したのですが、どれも自分のアダプタには対応していませんでした。
どうしてもTS保存がしたいのですが、どこかにDVBプレイヤーについてのスレはありますか?
392名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:14:19 ID:PO51jkyL
avi(wmv9+mp3)を再エンコード無しでカット編集したいのですが
AviUtl VirtualDubmod MovieOperatorなどの編集ソフトでも読み込んでくれません。
再生自体はGOMやMPCで普通に再生出来ます。よろしくです。
393名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:54:17 ID:72R6++hc
>>389
そこはカット。さもないと、つなぎ目にCMコマが残っちゃう。一瞬だけど見える。
394名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:55:51 ID:72R6++hc
>>392
正解はTMPGEnc
UtlでもDS_input.auiで読めるけど、スマレンは不可。
395名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 22:46:47 ID:PO51jkyL
>>394
開けませんでした
サポートしていませんってでますね
396名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 23:18:03 ID:n5r1I6Kd
VirtualDub1.8.x(本家)+WMV入力プラグイン+ffdshow(vfw設定でWMV3/9をwmv9に)で出来るだろ
つーか、なぜ更新の止まったVDMを試して、本家VDを試さんのだ、このバカチンが
397名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 23:54:07 ID:72R6++hc
>>395
ちゃんと買ってネw
398名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 00:05:39 ID:8Vj0Tbda
>>396
ありがとうございました。できました。
3年くらい前からMODつかってて何も問題なかったのでそのまま使ってましたw

>>397
サーセンwww
399名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 02:18:33 ID:v2vW6+0l
キャプチャーした大量のBMPをまとめてJPGに変換したいのですが
何か良いソフトはないでしょうか?
今まではトキカゼなど使い一枚一枚変換していました。
400名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 02:21:22 ID:4hJUVhFz
フツーこれ(ι´ω`)つ http://www.irfanview.com/
401名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 02:22:22 ID:4hJUVhFz
s/http/ttp/ スマソ貼り
402名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 02:43:35 ID:2nILwIEu
>>399
Photoshopのマクロが楽じゃないかな。
変換と一緒にフィルターもかけられるし。
403名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 02:54:12 ID:4hJUVhFz
無理ですヨ。
相手はフリーウェアを利用しているし、こちらは10万も出して買うアプリケーションを(ry
404名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 09:09:58 ID:ZPdd/HsM
次からはキャプチャーするとき
初めからjpeg保存しようぜ
405名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 12:01:15 ID:F5YFQLxV

DVD北の国から95`巣立ちをAVIに圧縮したいのですが

インタレ解除等の設定は
適応補間でコントラスト+30
映像リサイズは画面全体に表示
(アスペクト比を保持しない)
その他はデフォでXvidで1536kbpsで出力
稿除去が上手くできません。
背景もチラつきます。

・映像にチラつきが見える
・ノイズ除去を弄っても改善されない。

クロップ処理した場合、
映像リサイズはどう弄ったらいいですか?

もし最適な処理があれば教えてください^^
406名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 12:42:09 ID:Qbd84ek3
>>405
ケロップはどこ行ったんだ?
407名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 13:42:39 ID:4hJUVhFz
408名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 18:52:14 ID:ttWr9gNy
>>405
>・映像にチラつきが見える
そのままいいではないか、チラリズムは男の本能をくすぐるぞ

>・ノイズ除去を弄っても改善されない
ブロックノイズ(別名モザイク)は目を細めて見てくださいな
後は想像力で勝負しなよ

ところで、今回はマルチしないのかい?
もしかして、すでに規制されちゃったかな?ww
409名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 19:06:24 ID:F5YFQLxV
うんこ
410名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 23:00:53 ID:4hJUVhFz
へんなのがわいとる このすっとこどっこいめ
411名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 23:05:14 ID:F5YFQLxV
DVD磯をAVIに圧縮したいのですが

インタレ解除等の設定は
適応補間でコントラスト+30
映像リサイズは画面全体に表示
(アスペクト比を保持しない)
その他はデフォでXvidで1536kbpsで出力
稿除去が上手くできません。
背景もチラつきます。

・映像にチラつきが見える
・ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
映像リサイズはどう弄ったらいいですか?

もし最適な処理があれば教えてください^^
412名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 00:16:28 ID:QkfNaCLD
ケロッグにして下さい
413名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 00:57:35 ID:GTsK0sZS
シロップなしのケチャップつけるといいかも
414名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:46:55 ID:SstQH3xQ
ドロップなしのスキップ・ビート!とれたぜ
415名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:01:06 ID:GTsK0sZS
テロップなしのMXキャプりたい
416名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:00:49 ID:SstQH3xQ
乳カップなしのかんなぎレイプしたい
417名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 12:42:45 ID:Ja9rdP6g
藤川ゆりDVD love navi 八戸をAVIに圧縮したいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでインタレ解除等の設定は

適応補間
コントラスト+20(他はデフォです)
映像リサイズは(左右+8ケロップ画面全体に表示隙間無し)
(アスペクト比を保持)
その他はデフォでx264で1836kbpsで出力
・稿除去が上手くできません。
・背景と白い部分が持にチラつきます。
・映像全体が眠い感じです。

※ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
@映像リサイズはどう弄ったらいいですか?
Aエンコーダーの詳細な設定とか

もし最適な処理があれば教えてくださいm(_ _)m
418名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 13:32:03 ID:ctXxG6wc
>ID:Ja9rdP6g
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228345875/l50

290 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/12/09(火) 10:45:14 ID:kUEaVfQZ
「小池里奈のDVDをXvidに圧縮したいのですが
インタレ解除等の設定は
適応補間でコントラスト+30
映像リサイズは画面全体に表示
(アスペクト比を保持しない)
その他はデフォでXvidで1536kbpsで出力
稿除去が上手くできません。
背景もチラつきます。
・映像にチラつきが見える
・ノイズ除去を弄っても改善されない。
ケロップ処理した場合、
映像リサイズはどう弄ったらいいですか?
もし最適な処理があれば教えてください。」
419名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 13:33:29 ID:Ja9rdP6g
うぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 13:56:24 ID:SstQH3xQ
スナップがあっぷっぷしてたぜ?
421名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:32:56 ID:aYA9mRU9
>>419
よく見ると書き込むスレごとにXvidだったり、DivXだったり、x264だったりするんだな
そこまでやるんならx264はやっぱAVIじゃなく、mp4かmkvにしたほうがいいと思うよ
あとwmvは嫌いなのか?
422名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:59:03 ID:MD+T98IB
そのヒップ、おれのタイプ
423名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 16:47:17 ID:MD+T98IB
424名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 12:21:50 ID:D36zCdqY
質問させて頂きます<(_ _)>
現在、EpgDataCap_Bonを使わせて頂いています。
”EPGデータ取得”するのに毎回非常に時間がかかるのですが(30〜1時間位)、
これをもっとさくっと終わらせる方法は無いのでしょうか・・・?初心者の質問で恐縮ですが、ご教示お願い致します。
425名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 12:25:32 ID:2GajbuZr
今は動画の中間処理にhuffyuvを使ってるんですが
これでも1GBとかいっちゃうので、もうちょっと小さいのにしたいんですが
ある程度の画質劣化は受け入れるとして
切り貼り含む中間処理に使うには、どのコーデックを使えばいいんでしょうか?
DivXとかを中間処理に使うと不安定だって聞いたことがあるんですが

(ある程度の画質劣化を受け入れるなら、640x480で保存してるのを
320x240にするって手もあるのかもしれないんですけど、
リサイズによる画質劣化より、コーデック間による再エンコによる劣化の方がいいのかなって思って)
426名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 12:40:31 ID:Gyf32zIO
MotionJpegとかCanopusHQとか
でも一番いいのはHDD買い足し

つーかたかが1GBででかいとか、どんだけー
この板ではアニメ24分キャプチャするのに30GB使って当たり前、
TS保存なら2〜3GBですむからそのまま永久保存が今では普通なんだが
427名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 13:11:47 ID:QOcCsrcp
サエコのイメージDVDをAVIに圧縮したいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでインタレ解除等の設定は

単純二重化
コントラスト+20(他はデフォです)
映像リサイズは(左右+8ケロップ画面全体に表示隙間無し)
(アスペクト比を保持)
その他はデフォでx264で1836kbpsで出力
・稿除去が上手くできません。
・背景と白い部分が持にチラつきます。
・映像全体が眠い感じです。

※ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
@映像リサイズはどう弄ったらいいですか?
Aエンコーダーの詳細な設定とか

もし最適な処理があれば教えてくださいm(_ _)m
428名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 13:26:53 ID:2GajbuZr
>>426
ノーパソで低スペなんですよ
動画編集に興味出てきたのは最近で、買った時点では動画編集ことは
考えてなかったですし
一応、外付けはありますけど

低スペックで動画編集に最近興味持ち始めた理由は・・・まあ想像つくでしょう
429名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 13:31:49 ID:2GajbuZr
あ、アドバイスありがとうございました

でもこれ、trakAxPCでうまく使えるかな
430名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 13:35:16 ID:jtPNBlwc
アドバイスって話かみ合ってねえじゃん
431名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 14:40:38 ID:mgsSFce3
>>426
HDD安くなってるからね 200GBを1.5万とかで買ってたベテランとしては、
いきおい新人を叱りつけたくなるのは、わからないではないんだが・・・
>>425は、中間ファイルの解像度、大丈夫?? な子でしょ。かなりユニークな環境みたい・・・
432名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 14:42:01 ID:mgsSFce3
ちなみに 俺が最初に買った(会社に買わせた)HDDは10MBで30万とかだったけど(トオイメ
433名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:10:56 ID:kpJH3vkL
超初心者ですいません質問させて下さい。
動画編集について勉強しているのですがフレームレートがよくわかりません。
24fps、30fpsもしくはそれの混合が主流という事まではわかったのですが
たまに見かける120fpsをどういう扱いで考えたらいいかがわかりません。
申し訳ありませんが教えて下さい。
434名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:44:55 ID:2GajbuZr
fps(frame per second)
1秒あたりのフレーム数
パラパラ漫画で1秒間にコマを何個入れるかの考え
多いとその分サイズが大きくなるし、再生時のCPU使用負荷も大きくなる
うちのPCだと60fpsとか再生するのギリギリすぎる
435名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:56:39 ID:kpJH3vkL
>>434
ありがとうございます。
という事はたまにあるアニメの動画で120fpsとかは無駄にfpsを大きくしてるという事ですか?
調べているとアニメや映画は殆ど24fpsとありましたし…
436名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 17:17:29 ID:ZC1eGZEI
437名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 17:28:34 ID:NrlvhG4I
>>424
本スレに最近その話題があったよ
438名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 18:10:42 ID:kpJH3vkL
>>436
ありがとうございました。
自分が考えてるのとは全然違ってました…
熟読してから出直してきます、申し訳ありませんでした。
439@株主 ★:2008/12/13(土) 19:05:09 ID:6j6OhcxJ
もう少し貯めて正義逝きへ
440名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 19:32:06 ID:mgsSFce3
120fps は、ごく一部の例外を除き、ルーチン技でヌルヌルできるので、
性格的に反復スキでお手軽な俺の、大量エンコ生活を支えるには欠かせないぜ?
441名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 21:26:01 ID:+tGRabpI
>>440
すいませんよろしければ詳しく教えて頂けないでしょうか?
442名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:54:52 ID:0vAoyzuu
CanonXL2借りてきました。
DVD用(テレビ視聴)の映像を撮るには、プログレ(30p)とインタレ(60i)の、
どちらで撮るほうが良いのでしょうか。
443名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 23:00:38 ID:mgsSFce3
ヌルヌルなケツの穴貸してくれたら教えてやっても良いぜ?
444名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 23:59:19 ID:+tGRabpI
>>443
ケツの穴ならいくらでも使っていいから教えてくだされ
445名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 00:15:33 ID:WqsqUuI3
ソースによって設定変える必要性が少ないというだけの意味じゃね
446名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 03:00:16 ID:x+Z5bH8/
>>445
俺もそうだと思ったんですけどどういうソフトなり環境でやってんのか興味があったんですよ。
毎回四苦八苦してるもんで…
447名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 03:12:25 ID:Kp02Yw9i
ごくごくフツー 
材料 : friio HDUS PT1
調味料 : TsSplitter, dgindex, utl, AFS, xvid, lame, avimux_gui
他、塩こしょう少々
448名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 11:48:58 ID:OZrru5Vj
地デジをDVDレコで録画しコピー10回避の為アナログ出力で
PC等デジタル機器にダビングした場合、
それでもアナログ放送よりは綺麗なものになるんでしょうか?
449名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 12:22:02 ID:5cL+32Gc
>>448
HD録画→アナログコンポネHDキャプなら言うまでも無いこと。
HD録画→アナログコンポネorS接続でSDキャプなら大抵は
SD録画→アナログコンポジットキャプチャなら負けそう
450名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 12:24:13 ID:KZZCqXey
>>447
なるほど、ありがとうございます。
フリーオか、今まで敬遠してたけどちょっと調べてみます。
451名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 12:55:49 ID:OZrru5Vj
>>449
なるほど!
DRモードがついてるレコなら問題なさそうですね
452名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 14:20:04 ID:nf2Vp/0K
>>448
普通にやったらコピーガードで録画できないと思うけど
453名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 18:04:31 ID:OZrru5Vj
え?
地デジってアナログ出力で録画できないんですか??
454名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 18:25:45 ID:N1i9+02I
リアルタイムならスルーするのかも知らんが,
再生信号にはマクロビジョンとか色々付加されてるんじゃね?
455名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 18:28:21 ID:5cL+32Gc
>>453
キャプチャするボードによってはかなり縛りがある。
456名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 21:22:53 ID:y3ME8heV
内臓スロットに空きが無くて、外付けのアナログTVチューナーBOXに
ケーブルTVを繋ぎました。16:9のワイド放送のとき、4辺に黒帯が付いた状態です。
付属のTV視聴ソフトは、画面サイズとか変えられません。
DVDをパソコンのDVD視聴ソフトで見るみたいに、横いっぱいまで表示することはできますか?
457名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 22:56:52 ID:mvBlMHuS
すいません、friio買おうと思ってたんですけど、感度が悪いみたいなので、他におすすめのチューナーありませんで
しょうか?

テロップを消したりCMをとばす程度の編集ができるのが条件です。
よろしくです。
458名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 23:13:36 ID:bdVT1pCq
friioでいいんじゃない?
俺はPT1を使ってるけど
459名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 23:45:24 ID:mvBlMHuS BE:133030962-2BP(104)
>>458
レスどもです。

感度似たようなものですかね〜?
460名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 23:49:11 ID:kzfjKBty
感度より使用中にUSBデバイス見失うとか知り合いが苦労してたから
俺はHDUSにしたよ

まあfriioでいいんじゃない?
461名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 00:14:25 ID:Pd+BtrSe BE:66515832-2BP(104)
>使用中にUSBデバイス見失うとか知り合いが苦労してた

なんか買う気がそがれますね(´・ω・`)
HDUSのほうは感度いいんでしょうか? テロップ消したりCMとばしたりできるなら、感度いいほうを買いたいのですが。
462名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 00:18:59 ID:ML0E7O3D
>>461
学習塾・予備校板はあれっきり行ってないの?

それと感度を気にするよりはC/N向上させるほうが一番でしょう
ギリギリの状態での受信は保存する上でよろしくないので
463名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 00:25:34 ID:Pd+BtrSe BE:66515832-2BP(104)
>>462
リビングで地デジみるぶんにはノイズなくうつります。

ちなみに行ってないよ。
464名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 07:10:04 ID:540/LzLT
>>453-454
そうなんですか・・・・
キャプチャボードと言うかD-VHSがあるのでエンコはそっちで
あとはilinkでPCに流そうかと

そうかソースが地デジだとそれも出来ないかも
465名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:15:36 ID:wR0XRe6X
ハード板から誘導されて来ました
一応向こうの質問を貼り付けておきます。

モニタとグラボがHDCPもCOPPも対応してなくて
マルチモニター環境でも見られて、かつ1万円以内の地デジチューナー
ってありますか?
466名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:50:57 ID:+gDTcZrI
あろません
467名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:59:27 ID:xYP1kZht
aftereffectsとプレミアのCS3を使える環境にあります、
人の手から魔法を出したような、
というか人周辺や一部をきらきら光らせるにはどうすればいいですか?

よろしくお願いします。
468名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 15:25:45 ID:XHVpEnMl
>>467
スレチだが。レンズフレアの信じられないパラメーター変化とかで試してミソ
469名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 00:55:07 ID:na9RrW8a
>>468
スレチでしたかすみません、
信じられないの意味がよくわかりませんが・・
とりあえずいろいろやってみます。
ありがとうございます。
470名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 11:01:56 ID:rS3isWtI
8分ぐらいのAVIをPSP用にmedia converterでAVCにエンコードしたら
最初は大丈夫なんだけど中盤にかけて徐々に音ずれし始めて
最後は3秒くらいずれてます
最初からずれてるのは修正可能かもしれないけど
徐々に音ずれは修正難しさですかね?
471名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 12:50:39 ID:rlotbQej
>>470
mp4ならばmp4box.exeでRAWで抜き出して映像のfpsを調整することで修正可能
472471:2008/12/17(水) 12:52:53 ID:rlotbQej
追加
ソースのaviがVFRなものならば修正不可能
473名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 14:38:25 ID:ChnaS/Rh
映像側を修正するって発想より、音声側で合わせようって考えたら楽だぜ?
TSエンコの頻出FAQだったりする訳だが。
474名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 14:41:07 ID:UgKAbeQe
すいません質問させて下さい。
今とあるアニメのDVDをリッピングしたのですが
これらのファイルを話毎にaviやmp4にエンコードしたいんですがどうしたらいいでしょうか?
今まで色々調べて試してみたのですが説明がややこしかったりしてわかりませんでした。
例えばaviutlも調べてやってみたのですが設定が難しく未だに上手くいきません。
申し訳ありませんが教えて下さい、お願いします。
475名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 15:10:42 ID:+Sp1x0eE
色々調べて無理なら無理じゃね?
たぶんその色々調べたのと同じレスがくると思うよ

ってかその色々調べて試したのってなに?
476名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 15:20:58 ID:ChnaS/Rh
>>474
↓簡単なさわり
(1)DgindexでVideo_TSから.d2vを作る
(2).d2vをaviutl へ読み込む
(3)編集でいらないところを削除
(4)エンコード
(5) ※(1)〜(4)の繰り返し
477名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 15:23:51 ID:UgKAbeQe
>>475
aviutl使ってエンコードを試していますが音声が出なかったり結合が上手くいかなかったりしてます。
またvobファイルが使えるとの事でmediacoder使ってみましたがこれはファイルの結合が出来ませんでした。
できれば皆さんがDVDをエンコードする時のやり方を教えて頂ければ嬉しいです
478名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 15:55:26 ID:+Sp1x0eE
>>477
自分は
1)DVD Decrypterでチャプター毎にVOB分割(分割できる方法で適にやってる)
2)DGIndexで1)のVOBファイルからd2v作成と音声分離
3)Avisynth+x264でエンコ
479名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 16:09:10 ID:ChnaS/Rh
>>477
Utlの場合、音声は、別処理がいいでしょう。
編集後書き出したWAVE → MP3 に変換しましょう。
結合は、AviMux_GUI にて。AVI + MP3 の結合で、数秒〜数分で完了します。
480名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 16:39:51 ID:9RS2zpqC
>>477
俺は海外ドラマでDVD DecrypterのIFOモードで1話ごとに抜いてる
アニメでも同じで1話ごとにできるよ
481名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 16:47:51 ID:URo+Xmpw
俺はTME3使ってるから楽々
482名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 17:09:25 ID:rHM9PL42
1:isoを仮想ドライブにマウント
2:チャプタごとにd2v作成&音声分離
3:avs作成
4:エンコ
483名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 17:10:54 ID:ChnaS/Rh
>>482
スレタイ嫁
484名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 17:20:16 ID:rHM9PL42
>>483
?
リッピングってファイルモードでしなきゃいけないって決まりでもあるの?
485名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 17:27:16 ID:ChnaS/Rh
>>484
CSS_VOBから>>482「2:チャプタごとにd2v作成&音声分離」するソフトって何?て話しだぜ?
486名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 17:53:07 ID:rHM9PL42
いや、おれは「皆さんがDVDをエンコードする時のやり方を教えて頂ければ嬉しいです」に返答しただけなんだが
やりかたもDGIndex→仮想ドライブ上のファイルからVOB直読みだし
487名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:13:17 ID:ChnaS/Rh
10レス前(>>474)も読めてないって、ついに自らカミングアウトしたか?w
ひとりよがりもここまでくると 真性
488名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:17:57 ID:7kLSSXA5
すいません、DVDエンコの話題ついでに教えてください。
インターレス解除ってのは1コマずつ見て解除しなきゃダメなんでしょうか?
3枚ほど試してみたんですが自動だとかなり残ってしまいます。
aviutlに最初から入ってるやつと自動フィールドシフトというのを試したのですが
同じ場所で縞が残ってしまいます。
どなたかお教えください。
489名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:24:00 ID:ChnaS/Rh
>>488
ASFとインタレ解除2をセットで使いましょう
490名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:33:08 ID:7kLSSXA5
ありがとうございます
インタレ解除2ぐぐったらありました、落として試してみます。
ASFはもうちょっと探してみます。
491名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 18:38:18 ID:I8NI+Bap
ちょっと質問があるんだけど、スカパーってあるじゃないですか
あれって録画可能なんですか?ビデオキャプチャーを介してPCで録画しようとしてるんだけど
著作権保護の為録画できません。って表示されて録画できないんですよね
なんかそれを無理やり解除して録画できたりする事とかできないんですか?
492477:2008/12/17(水) 20:48:22 ID:QFRpYYw7
皆さんありがとうございます。
なんだか私のレスからちょっと荒れてしまったみたいで申し訳ありません。
皆さんに教えて頂いたやり方で色々試してみます。
次からはもっと勉強してからきます、すいませんでした。
493名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:47:58 ID:woAoj2XZ
>>491
キャプ板変える。
494名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 23:44:59 ID:V0CHWGgF
Victor HDDムービー60GB“Everioエブリオ”GZ-HD7
の動画編集用にPCを買うのですが下記の環境で問題ないでしょうか?
やはりビデオカードを変えるべきでしょうか?

OS:WIN XPPRO SP3
intel Core 2 Quadプロセッサ Q9550
(クアッドコア, 2.83GHz, L2キャッシュ12MB, FSB1333MHz)
チップセット Intel G31 + Intel ICH7
システムメモリ デュアルチャネル対応
容量:4GB (2GB×2)
PC2-6400/800MHz DDR2 SDRAM 240pin DIMM
ハードディスクドライブ 1TB 7200rpm 32M S-ATA 
グラフィックシステム Intel Graphics Media Accelerator 3100 (Intel GMA 3100)オンボード
ビデオメモリ 最大256MBをメインメモリからシェア
電源定格出力 420W
495名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 00:33:51 ID:yb06R2HF
adobe premiereのCS3を使っています。
上下の黒帯をなくすのではなく、逆に入れたいのですが、なにか方法ってありませんか?
496名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 00:41:27 ID:FvsBcOTJ
>>495
ワイプで切るなりすればどうにでもできるでしょ。
497名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 01:28:51 ID:3JOESgdE
>>494
動画やるならビデオカード入れたほうがいいね
自分で後から簡単に追加できるから
予算がないなら買って重いと感じたら買うのが良いと思います
あとできたらHDDももう一台追加したらどうかな
498K:2008/12/19(金) 03:16:56 ID:qmdtJKhP
XDCAM HD PDW-700 新年紹介

http://vimeo.com/2564649

http://www.tkuo.tw/
499名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 07:07:39 ID:Nh2f69+t
PCのスペックをあげたら、
動画再生中のシークも速くなりますか?
500名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 13:52:44 ID:ekBc8pXs
だんだん早送りになって、未来の映像が見えるよ。
501名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 15:21:14 ID:IHvxVPYL
過去の映像を見るにはどうしたらいいですか?
502名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 16:29:47 ID:MXMgjdLd
PCを-2億度くらいに冷却すると
昔の映像が見れるよ。
503名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 16:56:58 ID:B4FjBr49
-275℃で十分だろw
504名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 17:07:34 ID:5CEf0yBy
また、こんなとこで、古い古いロッデンベリー・ネタを。。。w
505名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 21:45:39 ID:McilJF7h
premiereって1フレームずつマウスのホイールで移動する設定があると
言われたのですがどこを設定すればいいのでしょうか?
調べたけどわからなかったもので申し訳ない
506名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 22:02:49 ID:BoWisqVJ
>>505
いま手元にないけど、デフォでそうなってなかったっけ。
特に自分で設定した記憶ないけどなぁ。
あるいはプレビューエリアあたりをクリックして
アクティブにしないとダメだけど、それをしてないとかかな。
507名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:21:46 ID:Ha4nn7R/
すいません、他スレから誘導されてきました。
動画編集について基本的なことを教えていただきたいのですが。
1時間くらいある動画のお気に入りのカ所以外をカットして
容量を節約した動画を作りたいんですけど、そういうことができるソフトってありますか?
コマ送りで見ながら出来るやつでバッチ処理可能なやつでお願いします。
あと、いろんな拡張子に対応しているやつの方が良いです。
508名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:33:46 ID:lVb7ZMlx
>507
幾らまで出す?
509名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:38:09 ID:Ha4nn7R/
>>508
1万円くらいなら…
510名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:38:27 ID:ddGMEq6Y
つ IIIII
511名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:41:20 ID:B+7bkYTO
ID:Ha4nn7R/ Pの社員か?宣伝乙
512名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:44:53 ID:MK9a6bcX
513名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:52:43 ID:lVb7ZMlx
フリーソフト、動画編集でググ。
1万円は俺がもらっとく。
514名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 11:21:53 ID:Ha4nn7R/
>>513
どれもこれも映像が劣化するみたいなレビューがあって
使い物にならない印象なんですが
具体的にソフト名を教えてください
515名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 11:44:45 ID:vh2t2ib7
>>514
元になる動画のフォーマットによって、使うソフトが違ってくるんだよ
mpeg2系→TMPEGEncMPEGEditor
AVI→VirtualDub
wmv→afsbin
とか

そもそもやったこともないくせに、使い物にならない印象があるとか
偉そうなことぬかすな、このハゲが
516名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 11:46:34 ID:Ha4nn7R/
>>515
ひぃ・・・すいません・・・
でもありがとう!!その感じでとりあえず使ってみます!!
517名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 11:57:50 ID:AtUIqvZy
mkvやmp4をaviにするソフトを教えてください
cowが繋がらなくてググっても見つけられなくて
518名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 13:08:04 ID:068a4DjR
mkvやmp4ってのは最終形式の動画にするもんだからな
そこから変換できないって
ググたっていってもちゃんとやってないんだろ
面倒なこと検索もできないならその動画を外部入力使ってdvdレコーダーで録画しちゃえよ
519名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 13:17:24 ID:nt0z+4EC
mkv avi 変換 の検索結果 約 80,500 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
520名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 16:19:23 ID:OPApY6dV
>>517
AVIコンテナのほうが格納できるファイルに制限があるから、
なんでもかんでもAVIに変換できるわけではないという前提だけど…

MKV → mkvextract GUIでdemux → VirtualDubModのDirectStream CopyでAVIにre-mux
MP4 → YAMBでdemux → VirtualDubModのDirectStream CopyでAVIにre-mux
521名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 20:27:00 ID:RGeY3v2f
[アリソンとリリア 第01話 「アリソンとヴィル」.avi]
704x396 24Bit DivX 6.6.0 23.98fps 35246f 1655.51kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF(AVI1.0)] 00:24:30.053 (1470.053sec) / 340,552,910Bytes

↑のファイルをAviUtlを使ってmp4にエンコし直したいんですが
ファイルが対応していませんと言われはじかれます
何がいけないのか教えてもらえませんか?
522名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 20:33:11 ID:0yiW1FSE
それをこのスレで聞こうとしてる君
523名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 20:55:38 ID:OPApY6dV
>>521
>>520の逆をすればいいんだけどね。
524名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 02:39:46 ID:Qmkgw1d7
質問させてください
アーティストDVDに含まれるPVを映像編集ソフトのタイムラインに載せてじっくり研究したいんですが
そのDVDのメニューが複雑(メニューの先に更にメニューといった具合)で
チャプター指定ができないのでHand Brakeでまるごとリッピングして
mpeg stream clipでとりあえず書き出してみたのですが中途半端なファイルが書き出されてしまいます
なんとかならないでしょうか?
要領を得ない質問ですみません
525名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 03:01:21 ID:LPpROe9U
>>524
丸々再生してキャプ板でキャプチャすればよい。
526名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 03:15:04 ID:3/Mh2VMe
>>524
直接の回答にはならないけど、そういう用途なら
有償だけどペガシスのTMPG Mpeg Editor、便利だと思う。
体験版チェックしてみそ。
527名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 08:32:32 ID:KZUJKu55
みそなんて久々に聴いたよ
528名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 09:27:11 ID:tZCwsWpp
家庭の味に餓えてるんだな…
529名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 11:53:57 ID:iMMxwqON
MurdocCutterって公式以外でDLできるところありますか
530名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 11:56:39 ID:iMMxwqON
事故解決
531名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 15:22:10 ID:JW7cc9pu
購入前の質問です。
110℃CS対応のPIX-DT012を買って
PCで110℃CSを録画しようと思っています。
録画した動画はコピーワンスかダビング10でプロテクトされていると思うんですが、
この動画から音声だけの抜き出しって出来るでしょうか?
532名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 15:42:41 ID:BIeW81Ia
パナのハイビレコーダーで録画したものをDVDに落とすとき同じ番組ですが
NHKBS2(SD)で放送されたものとBShi(HD)で放送されたものと
どちらの方がキレイにムーヴできるのでしょうか?
533532:2008/12/21(日) 15:43:39 ID:BIeW81Ia
書き忘れました
SP(2時間)モードでダビングします
534名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 12:01:17 ID:5+o3dm76
すみません、質問です。
デジタル放送のコピーワンスやらダビング10てのは、
tsファイル(でしたっけ?)をそのままブルーレイやHDD等にコピー出来る回数の事ですよね?
それともmp4等にエンコードする際も回数減ったりするんでしょうか?
535名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 17:29:57 ID:MY36UtMQ
おもしろい
536名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 23:33:49 ID:qg8qc8E+
>>532
BS-hiだと思われ。
基本的にエンコするときにはソースが明らかにきれいな方を選ぶべきだよ
537名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 21:51:04 ID:iXLEH+oj
オーディオコメンタリー付きのmp4 aacの動画を
aviに再エンコードしてもオーディオコメンタリーがきけるようにできるのでしょうか?
TMPEGEnc 4.0 Xpressをつかって再エンコしているのですが切り替えができません。
音声だけをac3で出力して後で映像と結合しようとも思ったのですが出力された音声で
切り替えができません。
538名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:57:52 ID:XqkJhzsb
なんでわざわざmp4をaviにしたがるのか?
なんでわざわざAVIで副音声使いたがるのか?
なんで意味不明なことをやりたがるやつにはTMPGEncユーザーが多いのか?(これは俺の偏見だろうか…)

AVI-MUX GUIでも使えばぁ
539名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:18:27 ID:+Z6V0+Sb
高い金を払った市販ソフトならフリーソフトとは違って何でも出来ると思ってるからだろ
540名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 18:13:05 ID:ohD0lNHH
DVD Decrypterで書き出せるDVDのチャプター情報のtxtを
mp4に埋め込める形式に自動で変換する方法はありませんか?
541名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 18:15:28 ID:5xiWbm4C
最初からOGG形式で吐き出せなかったっけ?
542名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 20:21:42 ID:mxkKoYyP
すみません意味不明なことをするTE4XPユーザーかも知れませんが
このMPEG4-AVC(H264エンコーダ)で作ったmp4動画ですが、QuickTimeでは正常に再生できるのに
WMPやMPCではブロックノイズだらけのカクカクした再生になってしまいます。
AviUtlに読み込ませても同様でブロックのイズだらけになってます(mp4readerプラグイン入り)。
H264エンコードなのにどうしてでしょう?なおffdshowでH264デコーダは入っています。

それとも根本的におかしなことをしようとしているのでしょうか?
543名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 21:21:23 ID:ohD0lNHH
>>541
-O
544名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 21:21:56 ID:ohD0lNHH
-OGG.txtでできました、ありがとうございました。
545名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 22:28:15 ID:Vwjo5UV9
>>542
・ffdshowやMPCの設定が悪い(inloopfilterを切ってるとか)
・使ってるffdshowがバグ持ち
・ファイルが悪い
・splitterが悪い
・使ってるPCが悪い(何らかのソフト間の相性問題とか)

基本的にこの手の問題は、出来上がったファイルをさらさない限り、他人には問題点の把握すら出来ない
546471:2008/12/24(水) 22:31:54 ID:wXjgQiF9
>>544
そのままのデータだと30fps換算なのでどんどんズレていくよ
547名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:01:00 ID:JhiSTb7J
質問です
同人制作しているアニメをMPEG4-AVCでエンコードしようとしてるのですが、
ビットレートを大げさに与えてみてもどうしても彩度が大きくくすんでしまいます。
体験版のTMPGEnc4やaviutlなどで他形式も含めいろいろ試しているのですが
どれも彩度、色味に関しては変わらず
動画のエンコードってこういうものなんですか?
aviutlには色調補正がありますけど、一度フィニッシュした動画にさらに補正かけるのはちょっと…

一応、参考画像おいておきますね
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/29720.jpg
548名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:09:14 ID:qNpZzERH
見てないけどたぶん色空間
549名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:39:45 ID:6SxngOLz
>>548
正解

>>547
RGBとYUVについて勉強するんだね
参考↓
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/2/index.html

色調をいじりたくないんだったら、RGB24の可逆圧縮で手を打つしかないよ
ファイルサイズは無圧縮の数分の1程度にしか減らないけど
550名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 02:35:38 ID:JhiSTb7J
>>548
>>549
おお!ありがとう
リンク先みましたが、ぜんぜん知らなかったのでためになりました
さっそく改めてやってみます
551名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 12:13:15 ID:6Aj3Mg4c
>>4
>  ぶっちゃけおまえの好みでok、正解なんて無い。
と書かれていますが、ご意見お聞かせください。

例えば、左右にのみ黒帯のあるソースを
640×480(4:3)や1280×720(16:9)のサイズに
DivX形式でエンコードする際、
元のアスペクト比を維持して黒帯を消してエンコードする場合、
上下も数ドット削る事になります。
「数ドット程度気にせず削ってエンコード」というやり方は
一般的と考えてよいでしょうか?
552名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 12:36:41 ID:BdSSVHNP
一般的でないやり方が知りたい
553名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 12:55:31 ID:W2493zj+
黒い部分は全部削るもの…と思ってるこういうやつが多すぎなんだよ
554471:2008/12/25(木) 12:57:12 ID:BH+pZo2+
>>551
ソースがDVDなどのNTSCだと仮定すれば左右を16削って上下も削ると数学的には正しいアスペクト比にならない
ただ、この所謂「正しいアスペクト」でエンコするかどうかはあくまで「おまえの好み」って事だろ
ソースがHV素材ならまた別の話だけど・・・
555名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 13:54:49 ID:Uk0n7U2Z
>>551
比率の狂いを気付けない、気にしない俺は
気分優先でやってるよ。人に渡す訳でもないし
何かのコンテストwに出す訳でもないし。
556名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 15:23:45 ID:uQ80DBuR
>>551
わしは上下も削っとる。
>>555の言う通りで、気持ち良さを優先。
557名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 21:24:11 ID:fUXlh2Uv
>>554
PAR0.9とか1.2のソフトも多いから、そっちにあわせるべきって意見もちらほら。
558551:2008/12/26(金) 00:33:29 ID:ZsY+B7EO
「実際に何らかの表示がされている部分を削っていいものか?」
ってモヤモヤ感みたいなのがあったのですが、
>>555-556 この辺で吹っ切れました。
周りが数ドット削られても困らないので、気にせず削る事にします。

レスしていただきた皆様、ありがとうございました。
559名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 01:26:44 ID:6ZzdUeEY
質問です。
デジカメのムービーモードで動画を撮影したものを斧にうpろうとしたら
読み込みは最後までするんだけど、結局“Internal Server Error”という
エラーメッセージが出てダメだった。
何度挑戦しても無理で、何が原因でうp出来ないのかわからない。
このエラーメッセージがどういうものなのか、どうしたらいいのか教えていただきたい。

The server encountered an internal error or
misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator,
[email protected] and inform them of the time
the error occurred, and anything you might have
done that may have caused the error.

More information about this error may be
available in the server error log.
560名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 01:27:53 ID:BUkC/dv2
DTVと関係あるの?
561名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 02:11:25 ID:03bzf1Jd
ラーメン噴いた
笑かしよんな
562名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 06:56:07 ID:MIo8Pf5v
噴いたラーメン
ちゃんと食べるんだぞ
563名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 08:07:31 ID:kDYNu5ma
噴いたラーメンを拭いた

すまん、つい…
564名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 11:14:12 ID:t7UyP1Xc
>>546
確かに結構ズレてました、自動で修正するような方法はありませんか?
565名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 11:23:09 ID:7EgctL79
>>564
ChpaterCanger
566名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 11:57:29 ID:VWmIFAwJ
うわ!!!!
ChpaterCangerってなんだろってググったら昔作った私のツールでした・・・orz
HPへ貼り付けるときにhが抜けたみたい・・・正式ファイル名はChpaterChangerです^^;;
後で修正いたします。
>>565さんありがとうございました。
567名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 13:11:49 ID:R7xOT+bq
勝手に変えるなよ
検索にかからなくなるだろw
568名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 13:18:50 ID:ZkGb6xM7
なんかワロタ
569名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 13:36:32 ID:aKWfBTGa
>>566
横からすみません
このソフト24fps化したものにも使えますか?
570566:2008/12/26(金) 13:44:02 ID:VWmIFAwJ
>>567
修正いたしました
そのうちグーグルで反映されるでしょうから、それまで辛抱してくださいませ
まぁ放置して長年恥をさらしていたのには変わりは無いんですが・・・・orz
DLされるファイルはChapterChenger.zipですからお許しくださいませ
571566:2008/12/26(金) 14:06:13 ID:VWmIFAwJ
>>569
チャプタデータ開けばわかりますがチャプタはフレーム数でなくて時間で管理していますので
逆テレシネに問題が無い限り正しく修正されます。(そこに問題があればMUXされた音声もずれますけどねw)

実はDVD Decrypterの吐き出すデータが何故30fps換算の時間データになってるのかは私は知りません
ifoファイルにそのままの時間データが入っているのか、それともフレーム数で記載されてあって
DVD Decrypterが30fpsと見なして時間変換しているのか
このどちらかだとは思いますけど・・・詳しい人がいらっしゃいましたら教えてほしいくらいですw
572名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 14:17:40 ID:kfCpy2HC
>>570
ChapterChenger?
ChapterChangerじゃないの?
573566:2008/12/26(金) 14:23:34 ID:VWmIFAwJ
>>572
そうですね ^^;
また恥じをさらしてしまった・・・

正:DLされるファイルはChapterChager v2.0ですからお許しくださいませ

誤:DLされるファイルはChapterChenger.zipですからお許しくださいませ

書けば書くほど恥の上塗りになるようなので引っ込みますわ orz
574名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 14:37:49 ID:WSTZHUVT
Chpater→Chapterはまだ修正してないんだな
575名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 20:26:06 ID:gixiHoHF
だから
ChapterCangerなのか
ChpaterCangerなのか
ChapterChagerなのか
ChapterChengerなのかはっきりしろ


そんなお前に一言

とりあえずもちつけ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
576名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 20:37:08 ID:66a/bjqp
もうねカタカナで名前つけちゃえ
迷ったので
チャプターチェンジャーが正式名となりましたとか言っちゃえよ
577名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 21:05:13 ID:W5JHjGVm
結局ChapterChangerで落ち着いたのか

つまらんのう…
578名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 22:52:58 ID:MdZwBd0X
blog持ってるのにソフト名を変更するにいたった?末は記載されてない

このスレがDat落ちすると、真相は闇へ
と言うわけか
579名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 22:54:07 ID:MdZwBd0X
○てん末
×?末
580名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:48:36 ID:QPpEmiKf
年末かとおもた
581名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 02:04:22 ID:hG2tbw+V
>>571
DVDの規格には30fpsというか29.97fpsしかないからじゃないかな。
582名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 02:34:34 ID:QPpEmiKf
PALのこともおもいだしてあげてください><
583名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 22:08:11 ID:BNuF+EAE
昨日ダウンロードしたけど、アーカイブとフォルダ名は
Chapter"Chager"2.0で
プログラム名は
"Chpter"Changer.exeになってたぞ

サイトの表示だけはChapterChangerだがw

それはともかくいままでExcelでやってたのでこれは助かります
ありがとう>>566
584名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 02:32:15 ID:JvfylyRN
>>583
そっちも間違ってましたかwww赤面ものですね ^^;
お知らせありがとうございます
修正したついでに多少の手直しもしておきました
585名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 02:54:44 ID:ndivcF+n BE:532123586-2BP(149)
HDUSって右上のテロップ消したり、CM飛ばしの編集したり、aviにエンコードしたりできますか?

586名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 06:44:22 ID:WrqKfH7g
HDUSにはCPUやメモリが搭載されていないのでOS入れてパソコン代わりにことはできない
またできたとしてもエンコするには能力不足だ
587名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 13:10:21 ID:ndivcF+n BE:199547429-2BP(149)
すいません、質問のしかたがわるかったです。

パソコンに落としたデータをaviにエンコしたり、テロ消し、CM飛ばしなどの編集ができるのか、という意味です。
588名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 13:13:55 ID:Z1WHT7ix
HDUSでっぐぐたら
MonsterTV HDUSってのがヒットするけどこれのこと?

もしそうなら編集も何もできないとおもうけど
仕様ぐらい確認したらどうですか
589名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 13:51:44 ID:WrqKfH7g
>>587
できる。録画はtsファイル形式
590名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 19:02:55 ID:ndivcF+n BE:388006875-2BP(149)
>>589
どもですm( ω)m

tsだけ抜きたいならHDUSが安いってことですかね・・。
ふつうに視聴するのはあまり性能がよくないって聞いたんですけど。
591名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 19:21:07 ID:ytBdhfAH
じゃあやめとけ。
592名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 20:20:23 ID:ndivcF+n BE:332577656-2BP(150)
色々比較したいから聞いているのです。
593名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 20:32:23 ID:NpgbKz7u
比較したいなら他人に聞くより自分で試せ。   だな
594名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 20:38:38 ID:2VnWncDK
ていうか聞く側の態度じゃねぇだろ
595名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 21:04:05 ID:WrqKfH7g
視聴のみでもHDCP制約無いのは多少の性能差無視できるほどのアドバンテージだけどな
・セカンダリにHDCP非対応モニタを接続して常時TV観るとか
・LAN接続したノートPCでこたつ視聴とか
わずらわしい問題から開放される

安いのは亀FX2なんじゃないかな、工作が得意ならだけど
596名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 18:43:19 ID:/6n+kXot
携帯で撮った動画(高画質)をPCで再生したら、カクカクしてるんですけど、
どの動画形式に変換したらスムーズに、画質をなるべく落とさず、見れるんですか?
avi?mp4?wmv?分からないもんで教えて下さい。再生するプレーヤーで違うんですか??
597名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 19:46:22 ID:/wOqYKBj
動画編集初心者な為、ど素人な質問をさせてください。
いろいろと調べてみたのですが解決できませんでしたorz


バッチ出力が終わったあと、通常ならば.mp4っていうファイルのみが
できると思うのですが、私がやると.mp4というファイルと、temp1234.mp4(4桁の数字は任意)という
ファイルが出来上がってしまいます。

.mp4の方のファイルは開くことができず、temp1234.mp4の方は再生できます。

以前は.mp4というファイル一つで再生とかできてたのですが、PCを変えてから
こうなるようになってしまいました。


原因などわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくご教授願います;
598名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 20:09:41 ID:PSM9K89F
mp4boxでチャプターファイルをOGG形式で分離したとき、タイムスタンプがもとのチャプターファイルと全く異なる数値になってしまうんだが、
これは仕様なんでしょうか。
599名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 20:14:37 ID:qrggb4ju
>>597
エンコに使ってるソフト名くらい書いてよ
600名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 23:30:54 ID:Yg5c4zXZ
>>597
まず、パンツを脱ぎます
601名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 23:51:57 ID:+ItM39H1
うわっ!?小っちぇえ!!
602名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 00:10:19 ID:hlW/j85J
かわいく帽子被ってるからってバカにすんなよ!
603名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 00:16:57 ID:htGexzkS
ロングニット帽はかわいいよね
604名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 00:53:31 ID:njhI7x9H
いきなり帽子被ってて焦ったw
【VideoLAN Client】VLC media player Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223090964/
605名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 02:20:10 ID:oWu82sT1
>>597

すみません、Aviutlを使わせて貰っています;
x264出力(mp4/mkv)っていう出力方法でやってます。
606名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 06:38:20 ID:mUgzay3Y
>>596
カクカクするのは単純にPCのパワーが不足してるんじゃない?
どの形式でもビットレートを落としたり、映像サイズを小さくしたりすれば
スムーズに再生されるだろうけど、やはり画質は落ちるし、その変換作業に
とんでもなく時間がかかる可能性が大。この先、編集作業にも興味あったり
するならPCを買い替えた方が良いと思われ。
607名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 09:41:09 ID:8hKAVXlN
秒何コマで撮影されてるか分からないし。
608名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 14:08:12 ID:DFkzO/X2
flvがaviutlで取り込めません。
自分で調べたところ、flvをwmpで再生できなかったので、
コーデックがおかしいと思いFFDshowとVP6コーデックの再インストールをしましたがダメでした。
FFdshowはβ4版、VP6は6.4.2.0を使っています。とりあえずwmpで再生できる環境になれば
うまくいくと思うのですがどうしたらいいでしょうか?
609名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 18:16:44 ID:GkDzHL0o
>>608
FLV入力プラグイン使えば?
610名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 22:55:47 ID:bvy/LRYg
TMPGEncの最新版のクラック品は安心ですか?
611名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 23:44:17 ID:ZzCTgyfL
安心です
612名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 01:01:10 ID:ODJj5I0M
ダウソNG
613名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 15:08:09 ID:DpxmM0EX
AviUtlのインタレ解除2はVistaでは動かないのですか?
614名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 17:00:54 ID:AgaTWCUD
>>613
全く問題なく動くよ
615名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 17:39:07 ID:DpxmM0EX
さっき落として入れてみたのですがオンにするとエラー出て落ちるんですよ。
0.06というやつです。他の人はちゃんと動くんですね。
とりあえずもうちょっとググってみます、ありがとうございました。
616名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 19:15:28 ID:CAipwFv9
>>615
これかな
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P1.htm#%83C%83%93%83^%81[%83%8C%81[%83X%8Cn
AviUtlの設定の最大解像度を変更すると落ちる
617名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 20:08:38 ID:CAipwFv9
618名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 23:03:01 ID:NJGEJVIc
aviutlでアニメをエンコードしているのですが
インターレース解除をしても輪郭線が滑らかな直線になりません。
綺麗にインタレ解除するにはどのようなフィルタ・設定が必要なのでしょうか?
619名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 23:44:08 ID:DpxmM0EX
>>617
バージョンが古かったんですね、新しいの入れたら落ちなくなりました。
最大解像度は変更したままですが動いてるのでこのまま様子をみてみます。
ほんと助かりましたありがとうございます。
620名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 01:54:59 ID:SjzsHh0y
>>618
とりあえず次のステップは
自動24fps化プラグインを公式から落としてくること。
621名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 13:18:12 ID:M8pHPZNL
はじめから入ってるやつと公式にある自動24fps化は違う物なんですか?
622名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 13:25:14 ID:be1qFVDA
同じだったらわざわざ落とせとか言うと思うか?頭使おうよ
623618:2009/01/03(土) 13:29:45 ID:HF5cA+RF
>>620
ありがとうございます。
さっそくダウンロードしてきます。
624名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 13:40:38 ID:7K/NWxk0
Macのmov.はaviutlにかけてAVIに圧縮できますか?
625名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 13:54:03 ID:M8pHPZNL
>>622
2008/1/12となってたので、99bからは同じ物が入っていると思ってましたので聞いてみたんです。
626618:2009/01/03(土) 20:49:19 ID:T+nU9bkF
618です。

>>620
公式にある自動24fps化プラグインでインターレース解除をしたところ
気のせいかいままでのものより綺麗にできた気がしました!
http://www9.uploader.jp/user/irorin/images/irorin_uljp00110.jpg

ただ動きの激しい場面がこんななってしまったのですが設定を変えることによって
綺麗になりますか?
http://www9.uploader.jp/user/irorin/images/irorin_uljp00111.jpg

解除はデフォルトの設定で行いました。
http://www9.uploader.jp/user/irorin/images/irorin_uljp00109.png

よろしくお願いします。
627名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:02:04 ID:r9ayMbex
>>626
とりあえず次のステップは
素材の詳細を説明すること。
628名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:07:13 ID:U1H7Kgc+
どうでもいいがヒャッコエンディング60iはどうやって処理するつもりなんだろ?
次の質問はエンディングのテロップがガクガクしてしまいます、どうすれば良いですか?
だな。
629名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:23:45 ID:Kd87tNPr
>>627
アニメ「ヒャッコ」の第2話のtsファイルがソースです。
DGIndexで調べてみたところ、フィールドオーダーはTopだったので
「トップ -> ボトム」にしたらシマシマがかなり減りました・・・
630名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:24:36 ID:Kd87tNPr
>>628
エンディングにも挑戦してみます^^;
631名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:56:59 ID:7CrYEDqk
OPと同じ設定でエンコードしたけど結構綺麗にできたと思います!!
ありがとうございました!
632名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 22:55:44 ID:w2xn/oaW
H.264規格にあるレベルを再エンコ無しに後から変えることは出来ますか?
x264にて"--level"オプションを付けずにエンコしてしまい、
SDなのにL5.1になってしまいました。(元ファイルは消去済み)
633名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 23:37:24 ID:CYz0Hm50
5.1からそれ未満に下げるのは無理、逆は可能なんじゃないかな
634名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 00:14:14 ID:s30GFkVR
>>632
ttp://d.hatena.ne.jp/t_s_s_i/20070812/1186900047

x264の最新revに変えれば、自動的に適切なlevelが設定される
635名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 12:43:51 ID:417SQJfZ
aviutlのインターレース維持リサイズの使い方について質問です。

アニメ録画のtsファイルを1440x1080から1280x720にリサイズしたい場合
どのようにフィルタを設定すればいいのでしょうか?
また「インターレース維持」ということは、このインタレ維持リサイズフィルタでは
インターレースを解除しないということでしょうか?
別途インターレース解除をしなければならないのですか?
636名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 14:09:15 ID:vrN2/0Tr
調べてたら混乱してしまったのですが、
1. 60iは「ぎざぎざ」の絵が1秒間に30枚記録されてる?
 それとも1ライン置きの絵が交互に60枚記録されてる?
2. 30p over 60iは1ライン置きじゃない同じ絵が2枚セットで60枚記録されてる?
 それとも2枚でぴったり1枚になる1ライン置きの絵が交互に60枚記録されてる?
637名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 18:52:31 ID:EPhI9xFt
>>635
1.サイズの変更などのフィルタで1280x1080にリサイズ (インタレ維持リサイズより上の順序にする)
2.インタレ維持リサイズで縦サイズを720にする

>インターレースを解除しないということでしょうか?
そのとおり
638名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 19:40:35 ID:76ArYz7J
>>635
せっかく720にするなら720pにしたいところね。
639632:2009/01/04(日) 20:59:47 ID:R6q72ZUF
>>633-634
ありがとうございます。
リンク先の方法で変更できました。
それとx264は最新版のものにアップデートしときます。
640635:2009/01/04(日) 23:39:43 ID:qwAbeSbw
ID変わりましたが635です。

>>637
ありがとうございます。
インタレ維持リサイズのメリットは何なのでしょうか?
インタレ維持リサイズをしたら、通常はインターレース解除は行わないのですか?

>>638
> 720p
この語句について検索してみたのですが1080iとか720pとか全然わからんです・・・
エンコをするならこの辺について詳しく知っておいた方がよろしいのでしょうか?
641名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:58:09 ID:IrLLO7/L
>>640
>インタレ維持リサイズのメリットは何なのでしょうか?
インタレのままリサイズできることです

>エンコをするならこの辺について詳しく知っておいた方がよろしいのでしょうか?
別に知らなくても構いませんよ
あなたが自分でやったエンコの結果に満足しているならそれでいいのです
むしろ知ったら後悔するかもしれませんから、知らないほうがいいのかもしれません
642名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 00:25:11 ID:vIpsyxMU
>>641
度々ありがとうございます!
インタレ維持リサイズとインタレ解除リサイズを比べてみようと思います。
643名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:59:33 ID:fmhQ+k4U
クロマキー合成を行えるadobeUltraというソフトがあったと思うんですが
現在の最新版もしくは後継版はどれになりますか?日本語版も出てるでしょうか?

あと同じようなソフトというとどのようなものがありますか?
背景などを2Dや3Dで作り、合成させたいのです。(できればリアルタイム)

よくニュースなどでかっこよく合成されてますが、プロの使うソフトになっちゃうと思うんですがどんなものを使っているのですかね。
644名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 03:03:11 ID:Wqz0FETH
>>643
今時、それなりの物なら編集ソフトに標準で付いてきますよ。
高性能なのは外部プラグインになるけど。、
645名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 16:46:51 ID:JDKoBgha
aviutlで編集したプロジェクトを携帯動画変換君で直接変換しようと思ったんですが
最初の一回目はうまくできたのですが
2回目以降はこのエラーがでてしまい、変換できません。

原因を教えてください。

ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/7363.jpg
646名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 17:15:38 ID:yLJvmkOz
aviutlのバ0ジョン替えてみ
647名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 18:12:29 ID:JDKoBgha
レスありです。
なにやら編集プロジェクトが開けないので壊れていたようです。
再度編集プロジェクトを作り直したらできました。

でもなぜ壊れたのかわかりません。
お騒がせしました。
648名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 21:30:36 ID:M7j6zSGW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1376.jpg
aviutlでアニメのtsをエンコしてるのですがどれも綺麗にエンコすることができません。
とらドラなんかは特に、こんな感じにバンディングが発生してしまいます。
2pass(1700kbps)、インタレ解除は自動24fpsにしてバンディング
低減フィルタも試してみたのですが使い方が悪かったのか効果がありませんでした。

それとx264の設定についてなのですが、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1535.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1536.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1538.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1540.png
2,3,4枚目の数字はどんな基準で決めればよいのでしょうか?

多少時間が掛かっても良いので綺麗にエンコをする方法を教えてください。
649名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 21:39:52 ID:POdfQ6fK
まずその古〜いVFWを使うのをやめよう。x264guiでググって来てaviからmp4に移行しよう。
そうすれば最新ver使えるのでまずは色々とオプション変わってるので試してみて。
それで納得行く設定がわからなければまた聞くと良いよ。
650名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 23:44:44 ID:2Gz0qr6h
>>648には、「x264の前にx263で腕を磨く」をレコメンデッドだぜ?
651名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 01:14:35 ID:4It7N7n8
>>648
グラデーションの階調を維持するには
そのビットレートでは低すぎると考えるのが妥当。
ソースと同じぐらいの容量にするべき。
652648:2009/01/06(火) 04:51:18 ID:7GzkQDxW
>>649
アドバイスありがとうございます!
今x264guiをバージョンアップしてきました。
とりあえずこれでOPだけエンコードしてみます。

>>650
DivXとXvid、x264しか使ったことありません・・・

>>651
ありがとうございます。
やっぱり難しいことなのでしょうか。
653名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 11:03:50 ID:3M/M1l+V
なんというかなんでPの8x8切ってるの?
654名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 17:04:04 ID:xCEv4Oy5
解像度320x240・ビットレート400の動画を編集(DVDに焼けるように)しDVDに焼いてTVで見てみたら
動きが早い所とか人が多く映っているような場面になると
ビデオテープが伸びたときのような、赤とか緑とかもわっとしたような色がでてくるんですが、
こういうのって直せないのでしょうか?
それと、元のビットレートが低いせいか画像が粗くなるんですが、
もう少し綺麗に見れるようにする方法ってないですか?

作業した手順
DivxToDVDでtsファイルに変換
DVD Shrinkで書き込み
655名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 17:16:27 ID:a6ZA4ioK
DVDの解像度は720x480なので、320x240の動画を引きのばした時点でどうやっても画像は汚くなるよ
656名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 21:57:08 ID:A5y/AEdd
>>652
x263 と言うのは xvidの半面なのですが・・・あとの半面はmpeg2です。
つまり、 xvid = x263 + mpeg2 のことなのです。

って、なんで 今さら、したり顔で タラタラ 俺が書かないといけないだ!!だぜ?
657648:2009/01/06(火) 21:57:33 ID:M4BAYvjO
>>653
設定の画像3枚目は全部チェックしておいたほうがいいのでしょうか?
x264の設定というwebページを見たのですが、よくわかりませんでした。
658名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 22:10:42 ID:b0OGP0kk
動画(コンテナ色々)から、ffmpegを使ってロスレスで音楽を抽出したい。
でもって、動画は大量にあるからバッチ処理をしたいんだ。Linux上で。

コンテナにどの音声コーデックが入っているか分からないから単純に
ffmpeg -i input.mp4 -acodec mp3 output.mp3
みたいにできない(mp3が入っているかどうかわからない)んだよね。

ffmpegのstdoutにはコンテナの情報が出力されることを利用して、今は
for file in *.flv *mp4
do
ext=`ffmpeg -an -vn -i "$file" 2>&1 | grep -i audio | awk '{print $4}' | sed -e "s/.$//"`
ffmpeg -i "$file" -vn -acodec copy audio/"$file".$ext
done

みたいに無理くり音声コーデックを取得しているんだけど上手い方法ないかな?
例えば、ffmpegにコンテナ情報のみを出力させるとか、
コンテナ情報を取得できるツールがあるとか…

長々とすまないが教えてください
659名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 22:44:03 ID:fDFOQUDq
はじめまして、ぐぐって調べたのですがどうしても似たような症状があがってないので
知恵をお貸しください

VALUESTAR VW770/L

Smart Vsion 2.9.1.106

SmartVisionでTV録画した番組が、再生できなくなりました。(アップデートモジュールは一通り対応したものをインストール済み)

地上デジタル放送で録画した番組に限ってのことで、地上アナログ放送で録画した番組は再生できます。
VIDEOタブから番組を再生しようとすると、エラーメッセージで「再生が開始できませんでした。」と左下部に表示されます。

地上デジタル放送を録画した番組のみ、再生できません。
他サイトでパソコンの電源をオフにしてコンセントを抜くという動作も試みましたがダメでした。

以前に録画して再生できた番組も見れなくなってしまっていて何が原因なのか
全然わからないです・・・





660名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 22:50:02 ID:wLAiDBpL
>>658
単に音を抽出したいだけなら、とりあえずマトリョーシカ使っとけばいいんじゃない?
mp3はmp3に、aacはm4aに、vorbisはoggにとかいうのだったら、知らん
661名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 00:14:19 ID:aKgmKTaB
やりたいことはわかるが ダウソNGだから 状況がわかるまでは放置
ってのが 大人の対応
662名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 00:23:30 ID:yqbfeSc/
>>655
ですよね・・・
320x240ビットレート400を640x480ビットレート1000とかにエンコしなおしてからDVDに焼いても意味ないですよね?
なにか良い方法ないですかね・・・・・・・・・・・
663名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 00:30:07 ID:xiKvHJL4
>>662
無いです。
664名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 01:25:18 ID:7Nv+FuiB
>>662
再生機が優秀なら、352*240(SIF)でオーサリングしたほうがまだマシかもしれない
MPEG-2は高圧縮に向かないので、ビットレートはできるだけ高く設定することは必要
でもDVD-Videoじゃないのかな。640*480は規格上作れないよ
665名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 01:59:20 ID:o5eQNg+O
ビデオテープに撮っていた動画をDVDに焼いて
そのDVDの動画をDVDディプリクチャー?を使ってリップ?したんですが
AviUtlを使って編集しようとやってみたのですが、映像は読み込めるのに音声は読み込めませんでした。
それで、音声を調べたらAC3っていうのだったので
読み込める方法は無いかググってみたんですが
答えになるような検索結果がでてこずわからずじまいでした。

どなたかAC3を読み込ませる方法をご存じな方はいませんか?



こちらで聞けっと書かれていたので…お願いします
666名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 02:16:43 ID:aKgmKTaB
DVDからは、DVD2AVI..exe や DGIndexGUI.exe を使うと簡単。
d2vというインデックスファイル経由でAviUtlに読み込むといい。
667名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 04:08:26 ID:DyTBS3z8
一般的な方法では
DGIndexでd2vと音声をWAV出力>aviutlにd2vとWAVを読み込ませる
じゃないかな
もちろん他にも方法はいっぱいあるけどね

668名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 10:05:30 ID:tyDRpiKC
ビデオテープからのキャプチャで下のほうにスイッチングノイズが入りますが、AviUtlでこれを消すには
クロップよりも縁塗りつぶしの方がいいのでしょうか?
縦方向のクロップは避けた方がいいと書かれていたのですが。
669名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 14:34:10 ID:3iXaQxvm
地デジキャプチャしてできたTSファイルをm2vとaacに分離後、それを元にエンコしました。
ED部分だけ60iでその他24だったのでIts使ってエンコしたのはいいのですが、
VFR化しようとDtsEditでtimecodeファイルを読み込もうとコマンドプロンプトで実効した時にメッセージが出ました。
どう対処したらいいしょうか?

TimeScaleの分解能に対してディレイフレームが多すぎるため、初期ディレイカットが出来ません
670名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 21:22:27 ID:xiKvHJL4
>>668
避けるべきは縦方向のリサイズ。
671名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 19:57:57 ID:neFk/jhK
>>665です。

レスありがとうございました。
おかげさまでエンコする事ができました。
672名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 21:18:27 ID:OKe1hXxM
>>663
やはり無いですか…
>>664
320x240を640x480にしてから
DVDに焼けるように編集する。
っていうふうに書いてみたんですが
↑これやっても無駄ですよね…
673名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:13:07 ID:RBGaxRTf
ググっていたらここに流れ着きました
ちょっと初心者質問かもしれません。

AviUtl使用者です
AVIに変換した動画で連番BMPを抽出したいんですけど
「コーデックが対応していない」的なエラーが出ます
ffdshow入れたので対応はしているはずなんですが。
波動研でチェックしてみると
「ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせがみつかりません」
と出ます
これってやはり元のAVIファイルの問題でしょうか?

ちなみに別の方法で動画落として変換したら
エラーは出なかったんですけど画面が黒く潰れました
674名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:30:26 ID:OF3kIiAd
>>672
うしなった情報は戻らないので無駄
つうか綺麗にするのあきらめようよ

俺ならその動画はdvd形式にしないでpcでそのまま保存するよ
TVにpc繋いでいるのでTV画面でも見れるけど、結局汚いのは換わらないし
675名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 23:43:22 ID:nYIywmtW
>>673
エスパーすると、AVIファイルの問題ではなく、コーデックの優先順位の問題。
詳しくは『メリット値』でググレ!
676名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 23:56:34 ID:mTuI2tOg
>>672
DVD用にアップコンバートするなら720x480もしくは704x480にしないといけない

>>673
ffdshow vfwのコーデック設定を見直せ
677673:2009/01/09(金) 01:57:57 ID:Vxp/Gnh4
問題はAVIファイルの変換ミスでした
自己解決してしまって申し訳ないですoyz
678名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 10:29:55 ID:vyZuUm6v
色空間について、どうやって取り扱って良いか困っています。
今分かっていることを書きます、誤謬があれば正してください。

1.PCにキャプチャした動画(地デジソース、MPEG2、YUY2)

2.VFAPIで読み込み、aviutlで展開する、ただしaviutlのプレビュー画面はBT.601なので、これを主に見ながら調整したら失敗する(下スレ参照)。
【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/486

3.aviutl圧縮保存する。

不明な点は、

・2.のaviutlへ読み込ませる段階で、VFAPIは(YUY2→RGB)に変換します。
しかし、aviutl側にもコーデックの設定で、「YUY2で展開する」、という項目があります。
実際はどちらで展開されているのでしょうか。もしくはどちらの設定が優先されるのでしょうか。

・3.で、色空間をYUY2で圧縮するべきか、RGBに変換するべきか分かりません。
いろいろなスレやHPを見ましたが、昔はRGB変換、今はYUY2のままにして再生側で伸張する、という風に見受けられました。
YUY2のままにする、ということはaviutlで色調補正等も一切行わない方がいい、ということなのでしょうか。

長くて間違いも多いかもしれませんが、よろしくお願いします。
679名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 11:31:54 ID:qXdFad4D
DGIndex+AviSynthでx264やavs2avi等に渡してやれば、難しく考えなくても、
元のBT.709のYV12のままエンコードできる。
680名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 11:32:20 ID:vyZuUm6v
>>678
すみません訂正です、動画ソースの色空間は「YV12」でした。
681名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 11:42:10 ID:vyZuUm6v
>>679
っとレスしている間に!Avisynthですかー。
ぬるいと言われそうですがスクリプトはさっぱりで、Aviutlをずっと使ってきていたので、今まで敬遠してきましたが、
1度慣れてしまうと、そちらのほうが便利な点が多いのでしょうね。

解決法を待ちつつ、Avisynthの勉強をもう一度始めてみます。
682名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 13:30:32 ID:42Ki8/0c
>>678
>・2.のaviutlへ読み込ませる段階で・・・
その場合どちらも有効でないかな。aviulはRGBで受け取ってYUY2で展開させるのでは?

>・3.で、色空間をYUY2で圧縮するべきか・・・
圧縮コーデックによる。x264などはYV12専用だしね。

理解していると思うがBT.601云々とRGBやYUY2といった色空間フォーマットとは直接は関係ない話
もちろんYUY2やYV12をRGB変換するときには思いっきり関係してくるんだけどね
その辺をあまり理解できてないならRGB変換をかまさない事をお勧めする
683名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 18:20:32 ID:sqK/3y7o
>>672です。
>>674
あきらめました。。。
>>676
そうなんですけど・・・
DivxToDVDでtsファイルに変換の前に640x480にしようかな?みたいな感じで書いてみたのですが。。。
どちらにしろ無駄なんですよね。。。

ありがとうございました。
684名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 11:44:46 ID:f2cMGS+R
>>682
どうもですー
色空間に関しては大丈夫です。規格と方式の違いですよね。

で、いろいろググってみた結果、以下のHPがヒットしました。後学のために。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/study/6/index.html
http://editvideo.seesaa.net/archives/200805-1.html

これらを読んで合点しました。正しい方法もわかりました。
aviutlにおいて、最初はどこにも設定があって、大変わかりづらいなと思っていたのですが、
これはこれで利点があるのですね。
これからはAvisynthとうまーく両立できればな、と考えています。ありがとうございました。
685名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 18:54:16 ID:4aKH/ooB
DVDをDVD2AVIでプロジェクト+AC3ファイルに出力して
そのままaviutlに読み込ませるにはどうすれば良いの?
やっぱりWAVに変換しないとダメ?
686名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 20:18:49 ID:30zR7wSk
だめ
687名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 22:13:30 ID:Twa0Bmsh
実写のtsを一番綺麗にインターレース解除できるフィルタはなんでしょうか?
aviutlを使用しています。
688名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 23:10:18 ID:m8GUedYL
>>687
AviUtlなら自動+インタレ解除2かね
689名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 23:13:58 ID:g1mmi5qb
これが一番と思い込むプラシーボフィルタ
690名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 00:31:47 ID:3YTbIR9Y
>>688
ありがとうございます!インストールして早速使ってみたのですが、
http://www9.uploader.jp/user/irorin/images/irorin_uljp00140.png
こんなエラーメッセージが出てしまいました。
OSはVistaなのですが、使えないのでしょうか?
691名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:26:22 ID:3YTbIR9Y
692名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:27:21 ID:3YTbIR9Y
あれ?720ってなんだ・・・
693名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:46:45 ID:3YTbIR9Y
704*396にしたらちゃんとエンコできました^^;
もう一つ質問なのですが、実写をエンコして保存するにはコーデックは何を使用しますか?
x264はブロックノイズが少なくエンコ出来るのですが、その分時間が掛かってしまい
2時間超もある番組は気が遠くなる作業です・・・
DivXで高ビットレートでエンコするのが一番でしょうか
694名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 02:17:00 ID:qnJqP8cj
>>693
x264
ビットレート高くていいんなら、オプション削ればいいんだよ
設定デフォルトで、--threads auto --ref 3 --subme 1 にすれば、かなり速いよ
まあ、それでもDivXよりは遅いと思うけど
695名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 02:30:05 ID:kRjs2sRX
>>694
貴重な情報ありがとう!
早速エンコ開始してみます!
696名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 09:00:39 ID:ScnM9Rca
地デジのキャプチャについて質問です
初心者で皆さんが答えてくれたレスの単語について
ぐぐりながらレスすることになるかもしれないので最初にお詫び申し上げます


今地デジを見たり録画したりするのはDigitalTVboxというPCに最初から付属されていたソフトで見ているのですが
このソフトはキャプチャが出来ないように出来ています
実況の人たちのように番組をjpgでキャプりたいのですが何かいい方法はございますでしょうか?
録画したコーデックはGOMplayerによると MPEG-2 Transport Stream だそうです
出来れば今の環境のままキャプりたいのですが、早いのはソフトを買ったりPV4やフリーオを導入することですか?
今の状況で地デジは見れたり録画出来たりしているのにキャプれないのでもどかしいです(自分の頭の弱さも)

失礼な質問かもしれませんがよろしかったらお願いします
もし荒れるような話題だったらスルーしてください


PCは富士通のLXシリーズのLX50S/Dを使っています
スペックは購入時のまま変わっていません
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/deskpower/lx/method/index.html
ソフトはDigitalTVboxです
ttps://azby.fmworld.net/usage/special/digitaltv/page02.html
697名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:23:25 ID:9FYpBEnR
>>696
GOMで再生できるなら、GOMでキャプチャすればいいんじゃね?
http://www.gomplayer.jp/option/function_videocap.html
698696:2009/01/11(日) 14:50:04 ID:ScnM9Rca
>>697
レスthxです
そうできれば一番なのですがGOMはTSファイルは再生出来ないみたいです

というかDigitalTVboxで録画したファイルは二つに分かれるのですが
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1168.jpg
拡張子のついてない右側にあるファイルが3Gほどあって本体になります(左の.ridは17.5k)
GOM Player曰くこの拡張子のないファイルはMPEG-2 Transport Stream(TSファイル)なんだそうですが
試しに拡張子を.tsと付けてTSファイル再生可能なソフトで再生しようとしたところ
VLC media player、KMPlayerともに無理でした
拡張子をつけないでも無理です
この二つのソフトはTSファイルも再生できるしキャプチャ機能もあるので期待してたのですが…
699名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 15:54:54 ID:lTIWWdaU
普通の地デジチューナーは録画ファイルを独自の暗号化してるんだから当たり前じゃん。
700名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 16:07:13 ID:XUvTrfN5
放送波自体暗号化されてるんだから独自の暗号化してなくても再生できないなんて当たり前じゃん。
701名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 16:14:19 ID:9FYpBEnR
>>698
仕方ないから検索してあげたよ。
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-ef3c.html#search_word=DigitalTVbox

ふぬああ+SCFH DSFでもガンガレば出来るかも。
画質の劣化は免れないと思うケド
702名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 18:20:04 ID:4dw2+gth
MMOの動画を作りたいと思ってる初心者です。
DxtoryでキャプしたaviファイルをWMMで読み込むとサムネイルは表示されるのですが
画像と音声が再生されません。
FRAPSで撮ったaviファイルは画像音声共に正常なのですが、Dxtoryのだとダメみたいです。
WMMでつなげてaviutlでmp4にエンコしようとおもってたのですが、上記の現象で困っています。
なにか原因が考えられるでしょうか?
ご教授お願いします。
当方VISTA sp1
CPU:C2D8500
GPU:HD4850
Mem:4G
です
703名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 18:50:51 ID:4K3w0fyn
>>698
GOMは最初につけたほうがいいよ?

じゃなかった、GOMはTSファイル再生出来るよ?
704名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 04:55:56 ID:iZSkKhhi
実写番組をエンコしている方に質問なのですが、
30分を超える長時間の番組は分割してエンコしていますか?
また映画の場合もどのようにエンコしていますか?
705名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 05:31:07 ID:a4TYk8Be
>>702
AVIファイルってaviutlで連結できるのでは?

>704
分割なんてしない。
映画はFairUSeを使う。
706名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 16:02:01 ID:1MieUFoE
>>702
コーデックのインストールが思い通りにコントロールされていないことが原因。
コーデック DirectShow メリット値 などでググって味噌。
707名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 16:13:46 ID:roBNKT62
DVD-RAMやRWに記録されたDVD-VR動画からチャプター情報を抽出する方法はあるのでしょうか?
TMPGenc等では読み出せるようですが、その情報をテキストなどに出力して
たとえばOGG形式のチャプターファイルに加工したいのですが。
708名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 16:50:25 ID:aRdM9y3F
>>707
チャプター情報はIfoEditで取り出せるよ。
709名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 17:18:30 ID:1pnqS/qc
たしかXP4.0でも出来たはずだけど(3.0しかもって居ない)
TME3でチャプター書き出せる
中身をテキストで開くと時間(フレーム数とか)が書かれているだけ
710707:2009/01/12(月) 18:45:14 ID:roBNKT62
>>708
ifoeditでVR_MANGR.IFOは読めるのでしょうか?
>>709
キーフレームファイルができますね。調べてみるとエンコードしなくてもこれだけ書き出せたんですね。
ありがとうございました。
711名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 17:14:00 ID:OFwzy1As
>>705
>>706
ありがとうございます。
ググって調べてみます。
712名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 13:32:49 ID:MsISac25
ffmpegを使って動画の頭の部分をカットしようとしているのですが
うまく行きません。
ソースは無圧縮AVI(aaa.avi。音声PCM/48Khz/16ビット/2ch)30秒

頭を切るためのオプションとして「-ss」を指定して
ffmpeg -y -i aaa.avi -ss 00:00:10 aaa01.avi
とすると動画が真空波動研Liteで確認したところ「不明FMP4」になって
ビットレートもかなり低くなり、音声も64kbpsのMPEG1-LayerIIになります。

コーデックを変更しないように「-vcodec」「-acodec」オプションを「copy」にして、
ffmpeg -y -i aaa.avi -ss 00:00:10 -vcodec copy -acodec copy aaa01.avi
とやると、動画の頭0秒〜20秒が音声あり、動画の頭10秒〜30秒まで映像ありで
計30秒という動画ができてしまいます(頭10秒は映像なし、お尻10秒は音声なし)。

映像と音声がズレてしまってるようなのですが、何か付け足すべきオプションは
ありますか?
713712:2009/01/14(水) 14:35:47 ID:MsISac25
上記の件ですが、オプションの記述順序を間違ってたみたいです

ffmpeg -y -ss 00:00:10 -acodec copy -vcodec copy -i aaa.avi aaa01.avi

にしたら解決しました
714名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 15:53:09 ID:uL13xION
>>713
オメ
蛇足ですが、フィルターやコンバーター系の場合、
コマンド名 [オプション] Saucefile Destinationfile は基本中の基本なので覚えておきましょう♪
715名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 16:31:56 ID:MsISac25
>>714
どうも
なんかバッチファイルいじってるうちに、オプションの順序が
ぐちゃぐちゃになってました
それでもいちおう動いてたもんで混乱しちゃって……
お騒がせしました
716名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 22:09:12 ID:mubV5sVq
>>696
実況のやつらはほとんどがPV4だろうな
717名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 00:13:47 ID:TT06CdTn
アナログキャプボ(MTV1200FX, FWエンコ)にビデオデッキを接続し、ビデオテープの映像を
取り込んでいるのですが、生成された mpeg2 を VirtualDubMod に読ませると音ずれしてしまっています。
(再生してみる分には問題ないようです)
TVチューナーを接続してキャプった映像や、キャプボ搭載のチューナーで録画した映像は
音ズレが起きていないので、どうも腑に落ちないのですが、これは何が原因なのでしょうか?
718名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 16:04:18 ID:ez7DAlDt
AVIの動画に2つの音声を入れるにはどうしたらいいんでしょうか?
AVIコンテナでは普通は対応していないと思うのですが2つの音声が入っているAVIの動画
があったので。
色々調べたのですが、両方モノラルで、再生すると右だけから、切り替えると左だけから
のようにならできる感じだったのですが自分がみた動画は真空波動で調べたら
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 80976f [LAME3.98b CBR 192kb/s Stereo]
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 80976f [LAME3.98b CBR 192kb/s Stereo]
のようになっていて両方ステレオ音声でした。
1音声のAVI動画に音声だけのファイルをMUXすればできるのでしょうか?
もしいいソフトややり方がありましたら教えてくれませんか?
オーディオコメンタリーがあるDVDなどから2つの音声の動画を作りたいのです。
mp4やmkv使えよという意見もあると思いますが低スペのPCでは再生が厳しいです。
719名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 16:50:24 ID:/i1Gxlw3
コンテナにPCスペックは関係ないと思うが・・・
どうしてもそんな変態作りたいのならavimuxguiでも使ったら作れるんじゃね?
720名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 17:05:12 ID:BRxHMjiT
mkvにその動画そのまま突っ込んでみればいいのに。
721名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 17:41:51 ID:ez7DAlDt
レスありがとです〜、少しググってきまする@@
722名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:05:53 ID:UtADZycw
PT1で録画したTSファイルをPC化したまではいいのですが
これをAviUtlで編集、エンコする際元が額縁の場合、その部分をクリッピングして除去しようとしています
フレーム単位で設定できるのは理解できるのですが、元の画面比率を維持というチェックは入れるべきなのでしょうか?
723名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:25:17 ID:UtADZycw
TS>PSだったorz
724名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:43:46 ID:H4eCxIbN
まず日本語で考えるんだ。
元の比率を維持するということは、地上波だったら縦1440 横1080 という比率を維持するということ。
あなたが最終的にこの比率を保つのならチェックを入れてもいい。
保たないのならチェックは入れない。
725名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:49:31 ID:j8xxFFxr
文字を書き順どおりにアニメーションで描いてくれるソフトはありますか?

イメージとしては、映画の最後に羽ペンで「Fin」等と描かれるあれです。
飾り文字が出来たら最高です。
AEで自前でやれ的なページは見つけたのですが……
726名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 21:41:53 ID:RaW/3c5+
>>725
障子紙に筆で書くのだ。それを裏から撮影する。編集で左右反転する。
クロマキーでもなんでも使って仕上げる。
727名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 21:48:22 ID:KbLqMWmn
>>725
この手のものは、文部科学省がしきって教材ディベロッパーに開発させたものを、
国民の利便性が良い状態でインターネットで提供してくれるといいんだけどね〜。
728名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 22:04:48 ID:j8xxFFxr
>>726
極端な悪筆ながら、美しい映像を作るためにソフトウェア希望ですので、自動でやって
くれるのを希望します。

>>727
やっぱりないんですかねぇ。
729名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 18:11:30 ID:1uWOZiXL
>>702です。
解決したので一応報告。
Dxtoryのオーディオ設定でオーディオコーデックの設定を変えたら無事画像と音声共に表示されました。

そこでまた質問なのですが、設定したプロファイルでWMMでムービーを作るをした時に
途中で、素材の使用権とか製作領域云々で製作出来ませんと表示され止まってしまいます。
以前は出来た設定または素材(HDDの空き領域も十分)なのです。
WMMは良く止まると聞きますが、こんなもんなんでしょうか?
それとも何か不備があるのでしょうか?
730名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 15:21:24 ID:WYJUDLRC
aviの動画を切り抜きor結合などしてエフェクトなどの効果も入れたいのですが、初心者でも簡単にできるソフトはないでしょうか?
vegasの体験版は落としてみたのですがyoutubeにアップするところで画面が英語になってしまい使い方がよく分かりませんでした
731名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 20:55:51 ID:7IInKGYr
>>730
それで、Vegas Movie Studioの「編集機能」の使い勝手はどうだったの?
YouTubeにうpするのは、そのソフト経由でなくてもできるんじゃないの?
732730:2009/01/17(土) 22:26:34 ID:WYJUDLRC
>>731
う〜ん解説サイトなどを探してみたのですがそれも見つからず編集も思うようにはできませんでした。
保存した時に.vsみたいな拡張子になるので多分無理ではないかと思います。
733名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 22:57:46 ID:7IInKGYr
>>732
シェアで有名どころはやっぱ「ULEAD VideoStudio」と「Adobe Premiere」かな。
初心者用はどっちと言われると、ちょっと難しい。
どんな編集したいのかが、よくわからんけど、「Windows ムービーメーカー」じゃダメw?
734名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 23:46:07 ID:WYJUDLRC
>>733
Windows ムービーメーカーだとちょっとあれなんですよねぇw
では丁寧な解説などが載っているソフトなどはないでしょうか?
735名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 00:28:45 ID:j+Mjjy8n
736名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 01:43:30 ID:gnYkaEzn
>>734
スライドショー以上の編集しようと思ったら
やったこともないのに「気軽に」や「簡単に」はできないもの覚悟して挑まないと駄目だ
動画編集はやれることが多岐で、また人それぞれ千差万別なので
解説サイトさがすよりヘルプを熟読して試行錯誤したほうが早いはず
737名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 10:26:47 ID:5mvKUrH/
>>735
体験版はないんですね
購入を前向きに考えて見ます
>>736
みなさんはヘルプだけ見て使いこなせているのでしょうか?
もう少しvegasの体験版を使ってみてそれでも分からなければ>>735を購入してみたいと思います
738名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 17:42:32 ID:rd2KD8VC
申し訳ないですが、質問させて下さい。
・DVDのメニュー画面を編集できる、オーサリングソフトで、自由度が高いものは
 どんなものがあるんでしょうか?

具体的には、メニュー画面で、
・タイトルのフォントや色、挿入する画像や、ムービー、音源を自由に選択でき、
・チャプターを自分の好きな数だけ作れて、
・オブジェクトも好きに配置できて、
・画面上動きも出せる

ってようなもんです。
ど初心者で、どんなものが一般的にあるのか分かりません。
ググって見ましたが、ソフト全体の解説的なHPばかりで。
ちなみに、>>735のVS12の体験版は使ってみました。
10個以上チャプター作れなかったです。体験版だからでしょうか・・・。
市販の映画DVDみたいに、個人的な旅行の記録とかを編集したいのですが。

本当に申し訳ないですが、代表的なものを皆様教えて下さい。
739名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 18:38:45 ID:+SsJ2eOF
>>738
Ulead DVD Workshop 2
740名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 20:01:46 ID:wK3ykfWQ
>>739
良く知りませんがメニューならアドビプレミア?ぐらいじゃね

つうか貴方の求めているのは
上級ソフトぐらいかと

1万〜2万のソフトじゃ売ってないかもよ
英語版のソフトとか自分でソフトいじくる必要あるとおもう
741名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 20:28:36 ID:xENIFxo0
aviutl、x264gui

また音声が格納されなかった><
742名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 22:47:56 ID:LTC+SVZz
半透明な黒帯の上に字幕を出したいのですが
この部分をアレンジできるようなソフトはないでしょうか?
ムービーメーカーのプラグインを利用していたものの、その自由度の低さに泣いています。
予算は2万円程度までで良いソフトがあれば教えてください。
743名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 22:49:08 ID:nFraUO9W
超編UltraEDIT2 あたりか。
744名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 23:08:39 ID:89r309RH
基本的な質問なんですが
アナログ波をアナログ映像としてPC録画してます。
その場合、720x480のmpeg2で行われていますが
PCで縦横を正しく見るため640x480に縮めてエンコしています。
この場合、電波の解像度は、録画そのままの720なんでしょうか、
それとも何か理由で720に伸ばしているんでしょうか。

ただしエンコの段階では横704が正しいというということなので
横を計16ピクセル削ってから、640に直しています。
720から直接640にするのではないと、以前教わったからです。
704にするにおいて、左右に黒い領域が残っても、
逆に映像が削られてしまっても、704にしていました。
745名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 23:10:04 ID:kxV6ppI4
720x480というのがDVDの解像度でDVD-VIDEOにするのに楽だから
アナログの電波に横の解像度の概念は無いと言える

2段落目はそれでいいんじゃない?
746名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 23:33:04 ID:ewRHcxwe
747名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 01:14:17 ID:HmY5vKcI
>>745
では一応、仮の解像度と言うことでのピクセルという考えで
とりあえず横サイズ変換については正しいことは分かりました。

そしてややこしくなってすいません、実はその質問の更に後ろに、
地デジのアナログ録画というのが控えてまして・・・

アナログノイズ回避策で、ソースとして電波のみチューナーでデジタルにして
ボードとはS-VHS接続にしているんですが、
それは本来PC上での1440x810ピクセルを720x480に縮めて録画しているわけですよね。
そしてそれはやはり横長。
映像実サイズを調べたら、720x480の領域中で、
縦は360(横は720そのまま)とほぼ断定できたので、
逆算して1440:810=16:9=640:360なので、やはり地デジチューナーソースであっても
映像サイズの横長720x360を、クリッピングで横704にしてから、
エンコで横640でいいんでしょうか。
結局やり方は同じなんですが。

>>746
難しくて分かりませんでした_| ̄|○
748名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 01:49:07 ID:2yuQeKcb
アス比と解像度については、間違いはあっても正解はないことだから(どうやろうが任意ということ)
難しくてよくわからないなら、720*480ソースについては>>4の通りにやって、後は何も考えなくていいよ
749名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 02:51:58 ID:/GDvb/j6
ただ実際の製作現場でその仕様が守られているかというと怪しい。
例えばAfterEffects。
750名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 04:39:44 ID:DCyXcw6l
>>747
> 逆算して1440:810=16:9=640:360なので、やはり地デジチューナーソースであっても
> 映像サイズの横長720x360を、クリッピングで横704にしてから、
> エンコで横640でいいんでしょうか。
> 結局やり方は同じなんですが。

です。

できるなら4:3LB(有効領域704x360)ではなく16:9スクイーズ(有効領域704x480)で録画しておきたいところですが
そうすれば横リサイズ無しで縦396に縮めて704x396という手もあります
751名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 17:34:21 ID:ABB7Qeex
バイナリエディタでMP4のレベルを4.2から下に下げたいのですがどこら辺をいじればいいのでしょう?
752名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 17:58:26 ID:XdMwwbGJ
エンコーダーの設定とかが書いてあるあたりの尻のほう
ためしに短くて解像度も小さい動画を、レベル指定だけ変えて2回エンコして差分を調べれば
どこをいじればいいか見当がつくよ
本番ではちゃんとコピーを取っとくことを忘れないようにね
753名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 18:10:55 ID:WaZ1ocFd
>>751
H.264/AVCなら、
http://lity.biz/?p=39
754名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 18:24:22 ID:ABB7Qeex
>>752
>>753
ご丁寧にありがとうございます。

やってみます。
755名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 18:41:49 ID:Y03RvJcK
以前の無指定で勝手にレベル5とかにされちゃった時ならともかく
現状のレベルはちゃんとしてるだろ…
756名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 21:26:43 ID:gb3/4yV+
質問お願いします。
ビデオファイルの良いところだけを残してそれ以外をカットした名シーンファイルを作りたいのですが
画質を劣化させずにやるためには良い方法ありますか?
画面で映像を見ながらカットシーンを選択していけるようなのが理想です。
757名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 21:29:59 ID:DCyXcw6l
まず同じコーデック・設定・解像度のソースを準備せよ
758名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 21:32:09 ID:0Kerp4LA
そういわないでこう言おう

動画は全てmpeg2にして市販ソフトのTME3.0を買って
楽々出来るよ

759名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 23:45:43 ID:m+2nXbLl
質問です
Dxtoryでキャプチャしたゲーム動画をTMPGEncで編集したのち
WindowsムービーメーカーでBGM挿入して作った無圧縮AVIを
aviutlで読み込ませてみても音声のみでプレビュー画面に画像が表示されませんでした。
aviutlにはDirectshowプラグインを入れてvista HPなのでフィルタ登録をしたのですが解決されませんでした。
普通のwmvは読み込むのですが、無圧縮AVIで出力したwmvが読み込めないようです。
どうすればaviutlで読み込めるようになるのでしょうか?
どうかご教授お願いします
760名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 23:59:29 ID:FAG9cq+5
Yambを使用して音声を抜き出す時にCurrent Statusが99%の所で必ず
MP4Box.exe
問題が発生したため、MP4Box.exeを終了します。と出るのですが
音声はちゃんと抜き出されています。音声はすべて聞いていないので不具合があるかは
確認していないのですが、これは無視しても大丈夫なのでしょうか?
761名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 00:10:52 ID:GAn819R0
>>760
そんな事になったことはないが
mp4boxのバージョン変えてみたりCUIで動かしてみたりしてみれば?
762名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 05:03:04 ID:IdLcjj82
質問でう

mpgの動画が欠損してる模様で早送りなどの操作を行わなければ問題なく再生できるのですが、再生中に
操作を行うと初めの画面から再度再生になってしまいます。弄らなければ再生できるのでデータはあると思う
のですが正常な動画に変換する方法はないのでしょうか?
763名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 05:05:50 ID:wwfKoWoY
>>762
動画のエンコードに失敗しているようなので
もう一度エンコードし直して動画を作り直してください
764名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 06:03:09 ID:IdLcjj82
友人に貰い受けた動画なので作れないのですが、ソフトで改善などはできないのでしょうか
765名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 08:31:23 ID:u/asalBq
>>764
>>758のソフトの体験版で試してみよう
766名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 10:53:38 ID:FnbOFwHo
MADは基本的にすべてフリーソフトで制作可能のようですが、それなら高い値段のプレミアとかエディウスの利点、真価ってなんでしょうか?まさかいくつかのフリーソフト機能を複合しただけのものですか?
もし手元にプレミアやエディウスがある場合、フリーソフト使用とどちらが制作上達しますかね?
767名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 10:58:18 ID:bzbK8y00
ググれない人って世の中結構いるからなぁ
768名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 14:22:03 ID:wwfKoWoY
>>764
その動画をくれた友人に
「動画のエンコードに失敗しているようなので
もう一度エンコードし直して動画を作り直してください」
ってお願いしてください
769名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 14:59:07 ID:cnw4dYZX
>>767
ダウソ厨の相手をしちゃう暇人もね
770名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 21:09:53 ID:7bB60qV4
>>766
一つのソフトだけで全ての処理が完結する。
時間を金で買うわけだ。
771名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 21:43:38 ID:u/asalBq
MADって昔は低容量でものすごく綺麗にすることだったような気がするが
今は違うんだな
Divx4使ってたことが懐かしいぜ
772名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 22:34:46 ID:7bB60qV4
>>771
まったくちがう
773名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 22:48:56 ID:pwqrlC7g
昔は回線が細かったってのもあって容量の大きい物は出せなかったからな、
作ってた各人もそれを補うために分割したり色々やってたし、
今の奴らは高画質=高容量だと思ってるのが多くて困る、
エンコさえちゃんとやれば低容量でも綺麗な物は作れるのに
774名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 00:34:17 ID:1VtYE54P
>>771
大昔から、アニメや特撮やニュースのシーンを切り貼りしたもの。
775名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 17:56:04 ID:0wNJ2ffD
音声のずれについて
外部入力から録画したmpeg2映像が、DivXエンコすると
どういうわけかずれてしまうことがよくあります(9割以上)。
その場合はエンコの時点でずれの調整ができるのでいいのですが、
遅いPCで長々と、やっとエンコを終了した後とか、ソースを削除してしまった後に、
どうも微妙にずれがのこってる・・・と言う場合に、
音声だけどうにかしてずらせないかと思うのですが、無理ですか?
エンコしてると、どうやら映像と音声は別物のように思えて、
だったらどこか絵・音をシンクロさせるポイントの数値をずらせば
修正できるんでは?と思っているのですが、ダメでしょうか?
そしてそれを修正できるフリーソフトはないかな、とも。
プレーヤーで修正、というのは考えてません。
776名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 18:03:10 ID:1cVilLK8
シンフォニー使って編集し始めたんですが、
動画素材を取り込むと必ずチラつきが現れます。
どうしたら無くせますか?
もしくは隠せるんでしょうか?教えてください。。
777名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 18:06:30 ID:MVnxCpkt
>>775
AVIADJSTみたいな音ズレ修正ソフトはあるよ。
動画編集ソフトで音だけ差し替えてもいいよ。
778名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 21:06:00 ID:nRP3DMaY
>>775
キャプチャーする機器によってはmpeg2録画をVBRにしてると音ズレしやすい物がある。
Divxエンコ後消去してしまうつもりならサイズを気にせずHiBitでCBR録画する。
779775:2009/01/21(水) 21:09:14 ID:0wNJ2ffD
>>777
ありがとう
AVIADJUSTで修正できました
これはいいものを教えてもらいました


そこで新たな質問なんですが、上記方法でずれ修正ができたんですが、一瞬で終わりました
仕組みはどうなってるんでしようか
>>775で想像したような方法で、指定数値分だけどこかを書き換えただけなんでしょうか
エンコし直しみたいにすると思ってたので、拍子抜けでした

また、AVIADJSTによるずれ指定のサイズ(秒数)なんですが、
これは“フレーム数”によるずれ修正でしたが、その映像1フレームは、
秒に直すといくらなんでしょうか
いつも使ってるエンコソフトのAviutlだと、ずれ修正は、数値1につき33msで修正してるので
分かれば計算しやすいと思いまして質問です
Aviutlでのずれ修正はいつも4単位(133msずつ)で直してるためです
780775:2009/01/21(水) 21:13:06 ID:0wNJ2ffD
>>778
IO GX2でVBRで録画してます、なぜか外部入力のときだけ起こるので、諦めてます
以前は細かく神経質にやってたんですが、どうやら133msずつのずれでいいと分かってから
簡単に合わせることが出来るようになったので、もう気にしなくなりました
でも今回は久しぶりに長物でちょっとミスりまして・・・5分程度のものなら丸ごとやり直しましたが
781名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 23:46:54 ID:1VtYE54P
>>776
ん?AVID?
フィールドオーダーの設定ぐらいあるだろう。
eQとXpriとEDIUSしか触ったことないからわからんが。
782名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 23:50:41 ID:1VtYE54P
>>780
GX2自体が音ズレを起こすよ。
フレームTBCの設定でズレなくなるかわりにコマが飛ぶ。
映像信号は同期信号が入っているけど、
音声には無いから仕方ない。
783名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 23:54:55 ID:Xmtizg4f
>>780
それはどのキャプ板でも起こりうる事なので
結局は映像のフレームレートを音声にあわせて変更することでしか解決しない
784776:2009/01/22(木) 00:21:55 ID:pvmtRU9x
>>781
AVIDなんですけど
自分もあんま使った事なくて、、
先輩が不在で困ってたんです(´・ω・`)
サンクスです!
785775:2009/01/22(木) 00:29:23 ID:PJLxPX4i
>>782
マジっすか!?
常駐はしてないけど何度か見てたGXスレではその情報は見かけてなくて・・・
チューナー録画だと全く問題無いんですけどねえ

>>783
とりあえず今回みたいなへまはしないこと、と強く思った次第

でもいい修正ソフトを知ったからちょっと安心
786名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 03:25:35 ID:63KxlGQd
>>779
「コンテナ 動画」とかでぐぐるのがいいかと。
787名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 11:52:30 ID:tBmzu23S
へま…ってMpeg2-VBRで録画してること自体がへまみたいなもんだけども…
788名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 12:03:55 ID:dhKXNhzQ
だな 後日変換するの分かっているならCBR録画した方がいいよ
789名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 12:40:17 ID:6OSnP3Vf
何でVBRがダメなん?理由が見あたらないんだが
一般的に、同ビットレートならconstant quantizeされたものの方が綺麗でしょ
GX2特有の問題なの?
790名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 13:25:24 ID:dhKXNhzQ
後日変換するならって言っているだろ

変換ソフトによっては可変は処理が重くなりやすい
音がずれやすいなどの問題がある
まぁ昔のことで今のpcのスペックじゃ軽いよ
なんて意見もあるけどな

791名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 13:37:32 ID:6OSnP3Vf
なんでfpsで制御されているものが音ズレするの??
VBRが重たいってのはただの迷信だし・・・なんだかなぁ・・・・
792名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 13:50:49 ID:r8t4S3v8
>>791
ハードウェアVBRはリアルタイムでエンコードされるから擬似VBRでファイルサイズなんかもCBRと同じ。
ソフトアェアで時間を掛けて2Pass VBRしたものとは違うからだよ。
793名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 14:16:48 ID:MNO5DGfT
最近主流のPS3やXBOX360といった高画質なゲームの動画をネット上にストリーミング配信するに際し
これら次世代機の最大の魅力である「高画質」を極力損なうことなく、かつネットという限られた帯域を
効率よく使ってストリーミング配信し、一瞬オリジナルと見まがうかぐらいの高画質水準を実現するには
どんなコーデックで最低何kbps必要だと思う?

画面解像度はソース動画のままということで。
794名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 17:05:31 ID:63KxlGQd
2パスしたらABRなんじゃ…。
795名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 17:26:09 ID:32g5D2fC
スローにしたり、音楽を入れたり、文字を入れたり、エフェクト効果を入れたり、と動画編集に関して優秀な有料ソフトあったら教えてほしいです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4396184
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5592139
編集はエンコード前が基本と書いてありますがMPEG2を編集するということですよね?
昔ムービーメーカー使ってましたが動作が安定しないので、今はFlvエンコーダーというソフト使ってます
しかし、編集等の機能がなく、編集した動画を作ってみたいと思いいろいろと探しているのですがどういったものが良いのか悩んでいます。
いろいろと調べて有料ならAdobe PremiereやCorel VideoStudioがお勧めされていたのですが具体的な機能等がホームページに行っても分かりにくかったので助言がほしい状況です。
796名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 18:18:21 ID:K0Tsbe/6
trial will be the best advisor.
797名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 19:24:30 ID:eTpoFnHy
>>793
質問の意図がわかんね。コーデックもビットレートも、配信サイト次第だろ。
それとも、おまいが配信するのか?
まぁ、PS3もXBOXも720p位として、「綺麗だな」くらいなら、H264で3000〜5000kbps。
画質を極力損なわないとすると、H264で7000〜9000位は必要かなぁ…。
あくまで個人的意見。

>>795
人に意見を聞くより、体験版を使ってみたほうが早いし後悔しない。
798名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 19:32:35 ID:6OSnP3Vf
ストリーミング配信って言っている時点でWMV(含むVC1)一択だと思うが・・・
799793:2009/01/22(木) 20:28:55 ID:MNO5DGfT
>>797
> まぁ、PS3もXBOXも720p位として、「綺麗だな」くらいなら、H264で3000〜5000kbps。
> 画質を極力損なわないとすると、H264で7000〜9000位は必要かなぁ…。
> あくまで個人的意見。

やっぱその程度は必要か・・・
光が一般的になってきたとはいえまだ半数近くはADSLユーザーが多いわけで
上り5M〜9MbpsはさすがにADSLユーザーには難しいんだよね。

>>798
> ストリーミング配信って言っている時点でWMV(含むVC1)一択だと思うが・・・

現状はWMV9が主流だよね。
配信ビットレートは500kbps〜1.5MbpsのCBR。
画像サイズも640x480とかだし何より画像が汚くて
これじゃ次世代機の魅力がなんら伝わらない(´・ω・`)

この現状をなんとか打破できないものかなあと個人的に思案しているわけで・・・
でもH.264でも9Mbps必要となると現在のネットワークインフラではどうしようもないね。
将来光より早い回線が一般的になるのを待つか、画期的なストリーミング向けコーデック
が開発されて1Mbps程度で次世代機の1080pクラスの画像をオリジナルと見まがうくらい
の綺麗さで配信できるようになるのを待つ必要があるかな(´・ω・`)
800名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 20:53:39 ID:eTpoFnHy
光以上の回線より、アプコン(もしくはそれに類似する)技術の進歩ほうが期待できるかと。
大体、PS3やXBOX360も出力が1080p対応なだけで、元は720pかそれ以下がほとんどじゃないかな?

「超解像」とかどうだろ。。。ソフトウェアへの対応は厳しいのかな…。
801名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 21:05:04 ID:9zfegiO0
アクトビラビデオフルはこうだとさ
エンコード方式:H.264 (MPEG-4 AVC)
ビットレート:4M〜8Mbit/Sec
必要回線速度:12Mbit/Sec以上
802793:2009/01/22(木) 21:29:36 ID:MNO5DGfT
>>800
なるほどね。
送信するときは720pか480pにしてビットレートを下げ、受信側でハードにものを言わせてリアルタイム
アップスキャンすると。最近はGPUでハードウェア処理が盛んだからリアルタイムアップスキャンも
CPUに負荷をかけずに行えるようになるかも。

さて、480pや720pで送信するとしたら帯域はどのくらい必要だろう?
1〜2MbpsもあればWMVで十分綺麗な画質が実現できるかな?
803名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 21:29:38 ID:dhKXNhzQ
お前ら釣られすぎ
光回線とか言ってもサーバー弱けりゃ10人もつないだら【終】だろ

次世代機の最大の魅力である「高画質」を極力損なうことなく、、
一瞬オリジナルと見まがうかぐらいの高画質水準
画面解像度はソース動画のまま

もうね何言ってんだか高画質の決まりなんてあるのかよ
804793:2009/01/22(木) 21:30:21 ID:MNO5DGfT
>>801
それは1080p?

> 必要回線速度:12Mbit/Sec以上

(´・ω・`)・・・
805793:2009/01/22(木) 21:30:58 ID:MNO5DGfT
>>803
> お前ら釣られすぎ
> 光回線とか言ってもサーバー弱けりゃ10人もつないだら【終】だろ

っ peercast
806名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:07:33 ID:5mdIiue4
てか 720p をリアルタイムエンコしながら配信 って現在のPC性能で可能なのか?
まずはPC2台用意して設定変えながらやってみればいいじゃないか
807名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:07:52 ID:6OSnP3Vf
・・・・・こいつ根本的にわかってないやw
808:2009/01/22(木) 22:08:37 ID:6OSnP3Vf
>>793へ向けた言葉
809793:2009/01/22(木) 22:28:22 ID:MNO5DGfT
>>806
> てか 720p をリアルタイムエンコしながら配信 って現在のPC性能で可能なのか?

結構やってる人はいるよ。
うちの貧弱なマシンじゃそういう配信は再生すらできないがw
810:2009/01/23(金) 00:59:04 ID:3GsuMpIY
PCで720-60pをwmvでリアルタイムエンコできるんだ・・・・初めて聞いたわ
i7を10GHzくらいにOCすればできるのか?
811名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 02:41:50 ID:Dx/LlS07
793じゃないけど、720pくらいなら普通に出来そうな気はするけどなぁ…。
C2Q6600を3.2GHzまでOCしたもので、3分の動画を2分でエンコ出来たよ。
MPEG2(1440x1080) -> WMV(1280x720) 6000Kbps

CPUとキャプチャカードによっては、余裕な気がする。
まぁ、これはビットレート高くて配信できないけどね。
812名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 02:43:11 ID:dwP+x1Q2
VLC 0.9.8a で動画をキャプチャしようとしています
概ねうまく行くのですが
    --sout=#transcode{vcodec=mp2v,fps=29.97...} ...
の設定だけはどうしても駄目です
ちなみに fps=30.0 ならば大丈夫です

これは一体どういうことでしょうか?
813名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 18:49:26 ID:L56vGhn8
配信するならビットレートはある程度抑えなきゃならんからな…
リアルタイムエンコできたとしても今のところ720pでの配信はメリットに乏しいかな。
814名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 20:14:29 ID:f/J6htU7
MPEG1/2ストリームとMPEG Audioファイルをmux出来るコマンドラインツールってありますか?
バッチ処理したいので…
815名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 20:48:00 ID:aUVrvUS0
有料のは知ってるけど…フリーは知らな・・・
816名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 20:53:48 ID:x78QfoLq
多分、ffmpegやmencoderで出来るんじゃないの。
817名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 21:00:21 ID:urDNW7MX
Tmpgフリー版にmpgツール付いてるけどあれは?
俺はMPEGEdito使ってるからフリー版のは試した事無いけど。
818名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 14:11:21 ID:I5lx7EO8
すみません質問です
Q6600 メモリ2G XP HD3450 HDMIで液晶テレビに出力という環境で動画を再生するとき(MPCHC使用)
TSをBOBでデインタレして見るときとか、1280X720位のエンコ済み動画(アニメ・24FPS)を見るとき
特に前者が顕著ですがレンダラがVMR9だとコマ落ち・処理落ちがおきます デコーダーを代えてもほぼ同じです

EVRにするとほぼ起こらないのですが、XPなのでなんとかしたいです
例えばグラボ代えれば改善したりするのでしょうか?
819名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 13:53:14 ID:stJxf+Zz
>>818
液晶テレビに出力した場合そうなるってこと?
それとも、パソコンのモニターでも同じなの?
820名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 14:18:09 ID:6ZSwF/oE
環境からすると結構金かけてそうだけど、液晶テレビはLC-32DS5とか倍速つかってないか?
PCのHDMI出力だとリフレッシュレートが60Hz固定になるから、DirectShow レンダラによっては映像の破棄がおきやすい。
TSをBOB化した60pだ顕著になって気づいたりする。
しかもこれを倍速液晶テレビに出力すると、破棄されたことによって同じ映像が続く部分を過度に補間して120Hzで表示するから、
なおさら分かりやすくなったりする。

そういう環境だったら、液晶テレビ側の倍速表示を切るか、ReClockを使うしかないだろうな。
821名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 14:31:03 ID:Q8j+rx+U
出力がTVならweve出力してインタレース解除はTV側でやるべきでしょ
わざわざPCでbobする意味がわからん
822名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 16:56:37 ID:LQ7zk4Ye
MediaInfo 0.7.9にアップデートしたのですが、情報を出力しないようになってしまいました。
0.7.8は問題ないのですが、他にも同じ症状の方はいますか?
823名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 17:08:01 ID:LQ7zk4Ye
824818:2009/01/25(日) 19:38:34 ID:OC0I3hYO
レスありがとうございます
PCモニターは使わず、40V2500ていうちょい古い機種で無理矢理使ってます
倍速は付いてないんですが、PCのHDMI接続は元から対象外だから
よく考えたら元から無理があるのかもしれません・・・
買い換えか我慢する方向というところですかね・・・・
825名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 22:43:29 ID:cuUx2Kdv
>>797
レス遅れたがありがとう
体験版使って選んでみるよ
826名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 01:55:32 ID:/p0tyeQQ
家の環境だとmkvファイルを再生しようとすると再生開始まで数秒固まるんで
再エンコせずにmp4にそのまま変更する方法ってない?
そのmkvファイルは、勿論h264+aacのやつね。
827名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 01:57:28 ID:dV3zEIvk
>>826
MUXしなおせばいいだけじゃね??
828名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 03:50:01 ID:f3kP9iq0
YAMB 2.1.0.0 beta1ならmkvを放り込むだけですよ。

ttp://kurtnoise.free.fr/Yamb/
829名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 07:45:33 ID:/p0tyeQQ
>>828

出来た、ありがとう。
いろいろググってYAMBまでは辿り着いたんだけど 2.0.0.8だと出来なかったんで諦めてたよ。
830名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 17:19:38 ID:lVhieODC
すいません
アップコンバート判定スレとかてありますか?
ディケイド録画したんですがアプコンくさい
831名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 23:54:21 ID:iB97jXZR
AviUtlを0.99f から0.99g3・g4 に変えたところ、
DivX6.7.x でのエンコード結果に残像が出るようになっていました
 こんな感じ 斧 Img_34138.jpg
ビデオフィルタをオフにしても同じでした

アドバイスを願います
832名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 00:51:37 ID:Jj7OtrM4
ボクが落とした斧は…
833名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 09:48:52 ID:IwjnsMdA
質問です、
モニタがアイオーのDTV221XBR
グラボがオンチップのRADEON X1250で、
どちらもHDCPには対応しているのですが、
チェッカーにかけると不合格になってしまいます、
チェッカーの結果だけでは、
問題がモニタなのか、グラボなのか、
はたまたそれ以外にあるのかわからず、
5sくらいやせました、
行き先迷子な私に進行方向など示していただければ幸いです、
よろしくお願いします。
834名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 10:13:30 ID:w/PzBdk1
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa4493095.html
直接の回答じゃないけど ADEON X1250 HDCPでググッタら上位にでた結果
参考にどうぞ
835833:2009/01/29(木) 18:55:12 ID:IwjnsMdA
>>834
情報ありがとうございます、
その後色々ぐぐったり、ラデのスレをみてみると、
ドライバ絡みでHDCPの不具合があるらしいことまでは、わかったのですが、
未だ解決にはいたりません。
もうちょっと調べてみて何かわかれば、
誰かの役にたつかも知れないので、こちらに報告させて貰おうと思います、
では失礼します。
836名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 21:25:11 ID:IwjnsMdA
所有pcのホムペで発見
「HDCPには対応しておりません。」





母ちゃん元気かな。
837名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 16:06:38 ID:KjFssOih
PT1って何でしょうか?商品名でしょうか?
838名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 16:08:55 ID:AnA3yxxG
気にしないほうがいいよ
839名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:23:15 ID:F+WAhk7t
>>837
親と教師と犬の会です
840名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:23:12 ID:RjHtNKpj
XP 32bitからVista 64bitに移行しようと考えています。
現在32bit XPでAviSynthをアニメエンコに使っているのですが、
64bit環境に移行しても使えるでしょうか?
AviSynthの64bit版なるものもあるようですが、使えるプラグインも
限られているようです。
32bit版のAviSynthとそのプラグインを64bit環境で、そのまま使いたい
のですが、可能でしょうか?
841名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 01:12:21 ID:nLahnMo0
>>840
32bit版のavisynth.dll使って32bitアプリ使うというのならばプラグインも含めて一応使えるはず
どこまでの互換性があるかはやってみるしかないと思う。
842名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 04:28:11 ID:2WsTJAeI
現在PCIのGeforce4のVGAを使ったPCでPT1を使用している者ですが、
どうも2番組以上同時録画をすると録画したファイルにノイズが混じる様な感じがします。

その解決やファイルの再生、TVの視聴時の負荷の低減を狙い
ロークラスのPCI-exのVGAを導入しようと考えております。

Radeonは別のPCで使っているのでAVIVOという支援機能があることは知っていますが、
GeforceのPureVideo HDと言う機能がよくわかりません。
これはAVIVOと同じように使えるものなのでしょうか。
もし使えるとしたらGeforce9300クラスのカードでも使えるのでしょうか。

近いうちに近所のショップに買いに行こうと考えていますが、
その際の参考にしたいと持っております。
どなたか教えていただけないでしょうか。
843名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 08:59:40 ID:Il3LVqpq
すいません、質問です。
デジタルチューナー付きのキャプチャボードで
ダイレクトにmpeg4とかにエンコ出来るボードって
出てますか?夜に録画した番組見る暇ないので
電車の中でipodなりPMPで動画みたいので
ダイレクトでエンコ出来る機種が良いのですが。

もし、地デジ付きでないならアナログでもかまいませんので
おすすめあれば教えてください。画質は3インチくらいの
液晶で見てブロックノイズとか酷くなければ他はこだわりません。
844名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 09:03:58 ID:KSuObvAQ
前日録画したものを寝るときにエンコしかけて、
その裏でキャプチャすればいいよ。
一日遅れになるけど。
845名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 09:23:02 ID:Il3LVqpq
>>844
てことは、やっぱりデジタルチューナーでmpeg4ダイレクト変換て
まだ出てないんですね;;
やっぱり二度手間するしかないのかなぁ
846名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 10:19:13 ID:nLahnMo0
>>843
ワンセグチューナーとか使って携帯デバイスにムーブできないのかな?
携帯デバイスならその程度で良いと思うが・・・
847名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 10:34:59 ID:Il3LVqpq
>>846
ワンセグとは気づきませんでした!
一回探してみます。
848名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 10:45:37 ID:NTjCg/DC
>>841
ありがとう。32bit版が動くのならいけそうです。
849名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 21:13:38 ID:Oz7I766q
三月の友人の結婚式で余興を頼まれました。
10〜15分くらいで出会いがからプロポーズまでを
動画にして(自分と友人で出演します)流したいのですが
初めてのことなので何もわかりません。
時間的には日曜の半日しか撮る暇がありません。
ビデオカメラはあります。
色々と質問したいのですが、このスレでよろしいでしょうか?
できれば誘導お願いします。
850名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 21:23:22 ID:vVEff3SD
>>849
編集ソフト買う。
後は必死で覚える。
851名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 21:29:31 ID:CYQCwzVw
>>849
ビデオにとったらDVDにする
あとはDVD編集ソフトでok
852名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 21:43:46 ID:Oz7I766q
>>850
>>851
即レスどうもです。
編集ソフトはフリーでよいのはありますか?
字幕、カット、音楽を入れるくらいのレベルです。。
853名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 21:56:47 ID:CYQCwzVw
フリーの編集ソフトで有名なのは
Windows ムービー メーカー じゃないのかな
俺は動画作成しないので使ったこと無いけどWINユーザーなら使ってみてもいいんじゃないの

でも1から操作や動画の意味を覚えるのは大変だよ
854名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 22:06:30 ID:iXORMl37
動画は何かと大変だから、静止画(写真)並べて紙芝居みたくしたら?
855名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 22:37:51 ID:ra1VWCFD
>>849
お店の人と仲良くなって
VAIOのMovieStoryを使わせて貰うw
856名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 23:33:24 ID:kvrTpHnh
>>851
VirtualDubでいいんじゃない
857名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 01:24:01 ID:MyG65Fov
>>849

なにも分からないのに、そんな事を引き受けるのは無責任。
事情を話して他の人に頼むように言った方が良いよ。
858名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 01:50:35 ID:+GDhnwpZ
or トンズラ
859名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 02:23:18 ID:1HZk/ZCo
> 849
撮影から編集まで10万円でどう?
860名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 03:05:10 ID:nHlPkzKX
>>849
冷たいようだけど>>857に同意。
一生に一度しかないイベントでそれちょっと、、、、だと思うわ。
万が一があったら、おまいさんも気まずくなるかも知れないのは嫌じゃろ?
861名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 08:31:57 ID:i9P5hra7
>>852
フリーは無いわ。
貧相なものしか出来ない。
せめて超編買え。
862849:2009/02/03(火) 09:14:52 ID:qOzxSJtT
いろんな意見ありがとうございます。
そうですね。普通に考えればありえないですね。
しかし、ここはどうしてもやらなければならない理由があります。
素人がまぁ、がんばったんじゃない?ぐらいの出来でよいです。
上記で出たソフトを勉強して考え直してみます。
また、作成段階で何か意見をお聞かせください。
863名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 09:34:42 ID:e2JW3Rs9
現在アマレココを使って動画作成に取り組んでいます。
ニコ動にあったアマレココの解説動画(sm5017445)を見つつ作成したのですが、動画サイズが非常に大きくなってしまいました。
その後ネットで調べたところ未圧縮の場合、動画ファイルが非常に大きくなることがわかりました。

最終的には撮った動画を80Gのipodclassicに入れて持ち運びたいのですが動画ファイルを軽くする何か良い方法はありませんでしょうか?教えてください。
864名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 09:48:35 ID:3DWEiE8Q
未圧縮の場合、動画ファイルが非常に大きくなるなら
圧縮してみたら良いのではないでしょうか。
iPod classicが対応した形式で。
865名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 10:13:08 ID:K13bb4o9
2日の東京市場では、米政府による不良資産買取構想が難航している点などを懸念してアジア株式市場が軟調に推移したことから
ドル円も上値が重く89円台半ばまで下落してました。欧州市場に入っても欧州株式市場が軟調に推移していることからリスク回避の
円買いが強まり、ドル円は88円台後半まで下落していました。また欧州株式市場が軟調に推移しているため、NY株式市場の動向にも
注意を払う必要がありそうです。

ということで昨日の成績です。

米ドル円売り5万通貨 89.05→89.40 +17500円
米ドル円売り5万通貨 89.50→89.77 +13500円

合計利益 +3万1000円

月間損益 +3万1000円

合計損益 +12万3400円

2月に入って初日の取引も順調にいけました。週末、130円台後半まで急騰したポンド円でしたが、週明けは126円台割れまで急落しました。
週末から5円近い暴落。相変わらず、手が出しづらい相場ですね。でも、これが抜けたら凄いです。。
ポンド円は126円台、ユーロも113円台という安さ。いったい、どこまで下落するのか?今週も慎重に見守っていきたいと思います。

URLですけど【あ】だけ外してから見てください(・∀・)

http://amebl【あ】o.jp/su【あ】ccess007/
866名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 18:14:12 ID:fEgV+CPx
主にSE製作をしてるもんです。
MAC切捨て理由でロジックプロからプレミアに使い代えしようと思ってるんだけど
下のサウンド編集機能ってあるのか気になってます。
知ってる人いたら教えてください。
もし下記機能的な使い方で、似たような価格帯の優秀なソフトしってたら、それも教えてほしいです。

・一括的なピークダウン機能
・一括的なホワイト&ピンクノイズ除去機能
・ピークオーバーした場合にカットしれくれつつノーマライズがかけられる機能
・波形ごとにつまんでカットしたり編集したり
・タイムラインを切りたくない所でベジェを使ってゲインコントロール
・サウンドエフェクトのテンプレ
・コントロール可能なサウンドエフェクト
867名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 22:01:25 ID:+iduitV6
Adobe Auditionくらいしか思いつかない。
868名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 22:28:00 ID:ak+Y6lK4
Premiereは「音声はAuditionで加工してください」って作りだからね
869名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:49:38 ID:+GDhnwpZ
>>861
>フリーは無いわ。
>貧相なものしか出来ない。

ここは、初心者スレで優しいから、大人達から、スルーされているが
ま…老婆心で言うと、(てか本音は御為ごかしだったりするが…)
お前の軽率なカキコで、DTV板の住人の約9割は敵に廻したぜ?
870名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 00:22:18 ID:EOe/1jAB
>>869
プロも出入りする映像制作板ですよ。
おまけに時間もないと来た。
じゃあ手間と時間を金で買おうって事になる。
871名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:06:20 ID:KQ9KV2jy
>>870
あ スマン 誤解した。てか 俺の読み違い 「フリー」=「フリーウェア」て読んだ。てへ♪ユルサレテ
872名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:08:26 ID:KQ9KV2jy
ん?? てか 俺 あってね??w
手間賃がフリー(無料)ってのは、確かにないと思うし・・・
873名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:22:22 ID:i/2oyezT
動画いじるの初めてかつ時間なし。
そういう意味では「貧相なものしかできない」は概ね正しいだろ。
じっくり調べて使いこむ時間があれば別だけどな。
874名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:27:27 ID:EOe/1jAB
フリーウェアって意味でいいよ。
複数のフリーウェア駆使して君が立派なもの作る可能性は否定しないし、
恐らく問題なく出来てるんでしょう。
ただ、初めて触る人が限られた時間でどこまで出来るかと考えると、
大したものはできないどころか、完成すらしない可能性もある。
複数のソフトの使い方の指南をやり取りするにしても時間がかかるしな。
無理にフリーウェア勧めても、後の責任取れないですよ。
875名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:45:10 ID:KQ9KV2jy
つまり、
(お前は)フリーウェアは使わない方が良い→(お前のスキルでは)貧相なものしかできない

と言いたかったと。理解したぜ\(^^@)/
876名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:55:04 ID:EOe/1jAB
技術というか使い方に関する知識の積み重ねだからな。
そして質問者は知識ほぼゼロの状態だ。
877名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 04:57:31 ID:Qo3jkObe
ちゅうか、終わった話をいつまで外野がこねくり回してんだよ、と
878名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 07:29:40 ID:WegQIJYU
2passでエンコードした動画のビットレートの変化を知る方法はありますか?
動きの激しさの違いで、どれくらい場面ごとのビットれレートに差があるのかを知りたいのです
879名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 07:58:14 ID:Sd0SZR0i
dvd化したのなら見れるよ
h264も英語で分からんけど見れるソフトあるよ
880866:2009/02/04(水) 12:08:32 ID:G6AKAyZa
>>867-868
ありがとうございます
ぐぐった結果Auditionの他にSoundboothっつーソフトにもたどり着きました。
両方体験版あるみたいなんで落としてこねこね遊んでみます。
881名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 16:16:19 ID:KQ9KV2jy
>>880
5.1ch対応したいなら、絶対 Acoustica Premium
ttp://www.acondigital.com/us_AcousticaPE.html
882名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 16:58:05 ID:sffb4SrN
地デジの静止画キャプにおすすめのソフトはありますか
現在エンコードと両方できるのでaviutlを使ってます。
Area61がいいということも聞きます。
パワーDVDだと発色がいいとか?

地デジになるとブロックノイズはあるものの
アナログのようなノイズやゴーストはないので
基本的に画質に差が出ることはないと思います。
883名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 18:17:49 ID:Qo3jkObe
>>882
MPC-HCのSave Imageはどうだろう。
各種デコーダ、好きなように指定できるし。
キーボードショートカットも好きなのに割り当てできるよ。
884878:2009/02/04(水) 19:08:08 ID:aznzeIvr
>>879
ありがとうございます。264を使ってるので、英語ソフトに挑戦してみます
無理そうなら、DVD化してやってみます。
885名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 19:25:11 ID:sffb4SrN
264といえばx.264でエンコードした動画がYoutubeで
変換できませんでしたとなってUPできません。

>>883
ありがとうございます。
ウィンドウズプレイヤークラシックですね。
VLCと並んで地デジのTSを再生できるソフトですね。
インタレ線もでないですしいいと思います。

サイズは1920×1080になってしまうみたいです。
表示サイズで変えられるといってもそれより小さいのは50%ですね。
発色は再生ソフトに依存するみたいですね。地デジでも。
886878:2009/02/04(水) 19:36:14 ID:aznzeIvr
偶然国産フリーソフトでよさげなのを発見しました
AVI Bitrate Analyzerというソフトです

ttp://ascii.jp/elem/000/000/141/141405/index-7.html
aviしか対応してないみたいですが、いい感じです。
(宣伝とかじゃないです)

で、これに付随して質問が出てきたのですが
mp4化したx264を再エンコードせずに、avi化することはできますか?
コンテナのみ変更等で調べてもちょっと見当たりません。
887名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 19:48:01 ID:mHWjw2dw

DVDの映像を編集してipodで観たいのですが、DVDの複数に分かれている
VOBファイルをカットや結合すると、完成したVOBファイルの音がずれて
しまって困っています。ちなみに使用しているソフトはMpg2Cut2。

VOB編集→ipod用に変換→転送といった具合に編集したいのですが、
何か解決法や便利なソフトを知っている方いれば教えてください。
お願いしますm(__)m
888名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 20:15:24 ID:5I+oLATh
自分で使ってるOSが世の常識で当たり前だからと思ってるのか、環境詳細等が
書いて無いので正確にはワカラナイが…
MacでもWinでもLinuxでも使えるHandBrakeだろ普通簡単に取り出すなら

でもスレ違なんじゃねココだと
889名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 21:57:35 ID:5x8TZDhW
mp4 H264の動画で特定のフレームがキーフレームなのかとか
わかる方法ってありませんか?
ffdshow decoderのvisualizationとかだとなんかわかりにくいんですが
890名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 22:04:24 ID:cXGfnMcZ
AviUtl + MP4input plug-in
891名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 22:11:52 ID:3j9yiG51
>>889
フレームの種類(I,P,B)まで知りたいならAvidemuxだな
AviUtl+mp4inputではIフレームだけしかわからん
892名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 23:03:08 ID:5x8TZDhW
とりあえずmp4input入れてみました
ちょっとシークが遅くなった気がするけど、ありがとうございました
893名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 14:31:27 ID:n31MX3lq
質問なんですが、
AviUtlの追加読み込みで追加したフレームと
前のフレームをスムーズに繋げる事はできるのでしょうか?
何度試しても、追加したフレームは初めの数フレームが、
そのすぐ後ろのフレームに置き換えられてしまいます。
画像だけでいいので何かいい方法がありましたら
教えてください。

894名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 16:34:23 ID:djonQBpN
>>878
PS3で再生w
895名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 16:35:51 ID:eQ13tqG2
896名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 02:00:23 ID:BrtYNxki
>>893
こうしたら、どうだろう。
何十フレームか、糊しろが付いた状態で読み込んでおいて、重複部をカットするのは?
897名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 15:03:25 ID:cVxABy/A
DVカメラからのキャプチャ映像をPC用に変換すると、
どうしてもコントラストが下がった、眠たい動画になってしまいます。

YUV⇔RGB変換の際の、色空間の問題ということは把握できましたが、
うまく解決する方法はありませんでしょうか。

現在の使用ソフトは以下のようになっています。古い環境の寄せ集めです。
Mac G4 Premiere 6.01 で編集、movで書き出し
→WinXP RAD Video Tool+DivX6.8.4 でAVI変換・圧縮
898名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:16:01 ID:810fdktk
変えたいのであれば、色調補正すればいいだけですよ。
Mac上のPremiereでコントラスト弄って直らないなら、
Win上で弄る必要があるだろうけど。
899名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 00:38:26 ID:+/4ZlmFG
ググって調べたら動画の画質を決める要因としてビットレートが大きいほうが画質が良いと
ありましたが手元にある2つの動画は一つはビットレートが1515kbps(拡張子.wmv)、
もう一つは128kbps(拡張子.avi)でどちらもサイズがほぼ1.3GBですが見た目では
画質の違いがわかりません。
重要な要因のビットレートが10倍以上も違うのに画質が同じに見える原因は
何なのでしょうか?
900名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 00:40:16 ID:+/4ZlmFG
書き忘れましたがどちらも再生時間はほとんど同じです。
901名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 00:41:42 ID:K8zUWQPn
128kbpsってのは音声じゃないですか?
902名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 00:53:27 ID:+/4ZlmFG
>>901
えっ?動画の上にカーソルを持っていった時に表示されたビットレート1515kbpsとか128kbpsというのは音声の事なのですか?
903名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 00:57:45 ID:xOUzrjry
横れすスマソ
どうだろう。MMNameでリネームしてみては。一目瞭然だし、説明するのに貼りやすいし。
904名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 01:02:54 ID:K8zUWQPn
>>902
音声ですね。>>903やれば納得するかと。
905名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 01:16:41 ID:K8zUWQPn
>>902
音声というのは後者の128kbpsです。
ウインドウズが標準でサポートするかどうかで変わるのでは?
調べて教えてください。
906名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 01:24:52 ID:+/4ZlmFG
>>903-905
まず一つ間違っていましたすいません2つとも拡張子は.wmvでした。
そしてMMName2でちょっと調べてみました。
映像情報のビットレートのところには何も書かれていません。
音声情報のビットレートは両方とも96kbpsでした。
その後リネームをしてみましたが特に何も変わりませんリネームって何でしょうか?
907名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 01:39:33 ID:K+PvnfPm
>>898

どうもありがとうございます。
プレミア上でいいとこまで補正できました。
908名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 22:34:04 ID:gNVV51r0
質問なんですが
今あるAVI形式の動画をDVDに焼き込みしたいと思って
DVD FLICK(最新バージョン)で焼いたんですが
音ズレ(画面が一時的に止まり音声だけが先走ってしまう)が起きてしまいます
何回も試してみたんですが同じ現象が起きてしまってだめなんです。。。
改善方法ありませんか?
なにか違うフリーソフトあれば教えてください
909名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:15:25 ID:r2OrpBNH
どうだろう、ごくフツーに、TMPGEnc XPress 4.0 + TMPGEnc DVD Arthur 2.0 をマスターされてみては?
910名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:22:56 ID:wxuppYBI
確かにフリーで試して駄目だったんだから
それがいいな

悩んで1週間以上ググってもだめで何回も数日に分けて質問してんだろ
市販品で使いこなすしかないよ
911名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:23:44 ID:k9KwhpuF
それはフリーですか?
フリーソフトがいいのですが…
912名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:27:20 ID:k9KwhpuF
誤爆しました
913名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:51:56 ID:r2OrpBNH
市販品ですが、トライアル版がダウンロードできますよ 。。。と
914名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 00:11:01 ID:qfZuS7FS
Perfume PTAのmovieの保存方法を教えてください
915名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:00:13 ID:33AhAN17
画面をビデオカメラで撮ればヨロシイ
916名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:21:16 ID:qfZuS7FS
>>915 
やだ面倒です
917名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 09:02:31 ID:vmliPaws
馬鹿だな
出来ないことを出来るようにするには面倒な事しないと駄目なんだよ
918名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 12:55:47 ID:33AhAN17
自分で踊って撮ればいいョ!
919名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 15:28:29 ID:HdkSQsVb
聞くのも恥ずかしいくらいなのですが。

SuperCをダウンロードし、m2tファイルを変換するぞと勇んで起動したら、
outputのプルダウンメニューにm2tがないのです。
いろいろな紹介ページではm2t対応と書いてあるのですが、どれを選べばいいのでしょうか。
920名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 18:32:19 ID:ecUTF+yX
5年〜10年のスパンで編集しやすさを考慮しつつ映像を残すとしたらどんなコーデックを選択するべきだと思う?

今は映像をxvid、音声をmp3にしたうえでaviコンテナに格納して保存している。
この組み合わせより将来性があり、かつ編集しやすいコーデック・コンテナってあるかな?
あるならそっちに移行したい。
921名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 18:38:21 ID:F8LCcH6z
10年先とか考えるならソース取っておけばいいんでないかい?
922名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 18:56:45 ID:ecUTF+yX
そのソースというのがMotionJPEGってコーデックで、これがえらく容量を食うんだよ(´・ω・`)
xvidにすれば1/5〜1/10に圧縮できるものだから圧縮してから保存しておこうかとおもって。
それにMotionJPEG自体10年後も存在しているかどうかわからないでしょ。
フリーのコーデックではないわけだし。
923名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 19:20:35 ID:/qHAfU2j
存在って、ハードウェアじゃあるまいし、
10年後に見る事の出来る環境がないなんて
あるわけ無いんだからいいじゃん

編集前提なのにエンコとか意味がわからない
924名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 19:22:53 ID:XK/8fY6L
>>920
やっぱmpeg2でしょうね
DVDなら10年後も使えるでしょうし、現在無劣化CMカットとか出来ますから

>今は映像をxvid、音声をmp3にしたうえでaviコンテナに格納して保存している。
今変換に取り組むならこれから編集ソフト出る可能性のあるブルレイ形式なんてのも有りかもしれません
貴方の方法は規格外の動画ですから、再生はPCでしか出来ない+編集や後日他の形式に変換するのに向いてない状態でしょう
925名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 19:32:31 ID:k6oVMBP0
mpeg2ならxvidのままの方がいいよ。
926名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 20:27:35 ID:ecUTF+yX
ありがとう、となると候補はMPEG2(DVDも含む)かXviDあたりってことかな。
MPEG2はあるだろうけどXviDは10年後もあるかな・・・
927名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 21:10:35 ID:NFahGQ8L
>>926
曲がりなりにも国際規格であるMPEG4 ASPだよ
10年後でも編集、再生は出来ることは間違いない

登場以来とっくに10年以上経ったcinepakやindeoだって、いまでも使おうと思えば簡単に使えるだろ
928名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 21:19:17 ID:XK/8fY6L
割り込み失礼します
XviDで編集や再生できる編集ソフトと再生できる家電プレイヤーを教えてください
これって国際規格なんですか 無知ですいません
929名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 21:27:12 ID:Nv/7QOZV
冗談は顔だけにしてください
930名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 23:12:51 ID:2uEfSk0f
冗談はよし子さん
931名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 23:51:34 ID:wIKADeIg
休日前の晩って、決まってヘンなのが湧いてるのねん
932920:2009/02/11(水) 01:17:09 ID:6VUkEfae
ところで
映像:H.264、音声:AAC、コンテナ:mp4かmkv
ってのは将来性どうだろう?

Divx7で採用されたコーデックだし、コーデック自体も最新のうえフリーだから10年後も十分通用すると思わない?
933名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 01:22:48 ID:V7OSfeE0
編集の要求に応えられないと思う。
934名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 01:41:50 ID:oCzfXJwq
>>932
つーか、編集って具体的に何するの?
935920:2009/02/11(水) 01:43:57 ID:6VUkEfae
>>933-934
編集というのはフリーのVirtualDubやMovieStudioの様なパッケージソフトを想定していたんだけど
まずかったかな。DivX7の登場で今は対応していなくてもゆくゆくはどの編集ソフトも対応していくこと
になるのかなと期待はしているんだが>H.264+AAC=mp4/mkv
936名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 02:19:53 ID:Gyq8nAmr
WMMで動画を作って
ファイル→ムービーファイルの保存→マイコンピュータ→ムービーファイルの名前、場所決定
→ムービーの設定(コンピュータの最高の品質)→保存
とやっているですが、残り時間ががんがん増えていって一向に保存が始まりません
サイズ的にもまったく問題ないはずなんですが・・・
937名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 02:20:53 ID:oCzfXJwq
>>935
VirtualDubはAviSynth使えばmp4/mkv(H.264)を開けたと思うよ。
対応してないソフトでも、編集する前に中間ファイル作ればいいだけ。
よって編集のために将来性とか考える必要無いかと。

結論:自分が納得する画質となるコーデック使って保存。
   (※VFRはやめといたほうがいいかな…)
938936:2009/02/11(水) 02:29:24 ID:Gyq8nAmr
とこれはCD-R板向きの質問ですね
スレ汚し失礼しました
939名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 19:04:16 ID:bxokS/QN
>>932
どうでも良い

自分で環境を構築して、
自分で維持複製して、
自分で編集して、
自分でエンコして、
自分で視聴して、
自分で楽しむのが目的だから、

一生、当然、無問題。(・・)(。。)(・・)(。。)では?>>932
940920:2009/02/11(水) 20:05:32 ID:6VUkEfae
>>937
>>939
ありがとう(・ω・)ノシ

ところでH.264+AAC=mp4/mkvを視聴できる環境は構築していたけど(ffdshow + HaaliSplitter)、
これらにエンコードする環境を整えておくことはすっかり忘れてた(;´∀`)

任意の動画をH.264 + AACにエンコードしてmp4/mkvコンテナに格納するにはどういう
ツールを揃えばいいと思う?
941名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 20:22:50 ID:hTSPyiYo
>>940
>>1,3-5
942名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 20:27:06 ID:bxokS/QN
>>940
どうだろう。
ツールを揃える楽しみは、エンコードする人にとっては、ひとつの醍醐味だから、
他人に聞くようではダメじゃないかな。自分が気に入ったモノを選びなされ!だぜ?
943名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 20:38:00 ID:oCzfXJwq
>>940
抽象的過ぎる。そんな質問はイクない。
任意の動画って…そんなにたくさんの形式の動画を作ってきたのなら、
それなりにエンコソフトやツールは知っているはずだろ?
今までどんなソフトを使ってきて、何が気にくわなかったんだ?
944920:2009/02/11(水) 21:03:39 ID:6VUkEfae
し、調べてくるよ(;・∀・)・・・

>>943
> 今までどんなソフトを使ってきて、何が気にくわなかったんだ?

動画のエンコードといったらいままでVirtualDubかAviUtl一辺倒だったけど
これらでエンコードするにはVideo for Windowsに対応したコーデックを
インストールしておく必要がある。H.264のVideo for Windows対応コーデックって
聞いたことがないから不可能かなと思って・・・

あとmp4やmkvといったコンテナに格納するのもVirtualDubyaAviUltじゃ無理だった気がする。
ん?mkvならVirtualDubModを使えば格納できたかな?
945名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 21:21:11 ID:bxokS/QN
ここまで来ると、俺的には釣り認定だな。もし、真性だったら、ものすごいな。
946名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 21:42:09 ID:3ytRbeLQ
別に公表するわけでも点数つけられるわけでもないんだから
自分の目的にあわせてやりゃいいさ
よそで書かれてたことが気になりゃ試せばいいし
気に入ったなら乗り換えればいい
947名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 22:38:30 ID:RELt/N5j
>>940
Avidemux2使えよ
VirtualDubにせまる操作性で、対応コンテナはavi、mp4、mkv、PS、TS、ogm
圧縮形式はXvid、H.264(x264)、mpeg1、mpeg2、DV、H.263、Huffyuv、MJPEG…
音声もPCM、LPCM、MP3、MP2、AAC、AC3、Vorbisと一通り揃ってる
欠点といえば、外部コーデックを使えないことと、フィルターがちょっと少ないこと
そしてAACエンコがFAACのみなことくらいかな

948920:2009/02/12(木) 02:22:12 ID:Sz08qGI2
>>947
そんなものがあったとは。
ありがとう、早速調べてくる(゚∀゚)!
949名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 23:50:56 ID:cODI30Bm

質問です。

DVDの映像を編集してipodで観たいのですが、DVDの複数に分かれている
VOBファイルをカットや結合すると、完成したVOBファイルの音がずれて
しまって困っています。ちなみに使用しているソフトはMpg2Cut2。

VOB編集→ipod用に変換→転送といった具合に編集したいのですが、
何か解決法や便利なソフトを知っている方いれば教えてください。
お願いしますm(__)m

950名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 23:55:42 ID:TfJtT3M7
気軽に「こんなソフトありませんか?」スレでは、黒なようなのでこちらで質問させていただきます
ttp://niyaniya.info/pic/img/2484.jpg
このような表示をされるキャプチャソフトを探しています
フレーム単位で管理したいだけなので上記のソフトじゃなくてもいいのですが、お勧めのソフトはないでしょうか?
951名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 00:04:50 ID:6t1JmgWq
>>950
「黒」の意味が分からないので教えてくれ。
それは、VirtualDubだけどキャプチャーソフトではないよ。
952名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 00:50:53 ID:N6/BioB9
>>949
DGMPGDec+AviUtl+x264gui.auoか
DGMPGDec+AviSynth+Avidemuxのどちらかかな
お勧めは下のほう(AvidemuxにはiPod用プロファイルがあるから)だけど、
どっちにしろある程度のややこしい手順がいるから、あとは自分で調べてね
調べるのが嫌なら、市販の変換ソフトを使えばいいさ

>>951
VDは立派なキャプチャソフトですよ
ふぬああ登場以前はみんなVD使ってたんだから
953名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 01:02:53 ID:WCdoRKOp
>>952
DGMPGDec+AviSynth ときたら普通はx264.exeでしょw

>>951
黒の意味は俺も知りたいがVDは立派なDSキャプソフトだろ
954名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 01:20:14 ID:02gABa27
H.264のVFWも頑張って生き延びたほうだと思うけどな…もう限界だろ
955名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 01:56:00 ID:N6/BioB9
>>953
win版AvidemuxにはAVSProxyってのが一緒について来るんだよ
これを使うと自分でavs書いたり、DGIndexのavsテンプレートの設定したりしなくても
VFAPIと同じ感覚でd2vが扱える(もちろんYV12のままで)
AC3の読み込みもNicAudioなしで出来るし、エンコーダーの設定もGUIで出来るから敷居は結構低いんだ
だから、この手の初心者には一番向いてるんじゃないかと思うんだがね

>>954
そのレスがもしかしてAvidemuxを薦める俺に対してなら見当違い
Avidemuxは、vfwを一切使わないツールだよ
いわばffmpeg+GUI編集環境ってところかな
956名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 02:03:05 ID:tUBkbwnp
レスありがとうございます。これでgifアニメのレベルアップが簡単にできます
★2
また、ゲームやソフトに使われている動画・音声・画像・テキスト等を抽出・複製・閲覧するのは
   例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
   著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。

恐らくこれに当てはまるのだと判断してこちらにきました
明確なレスはもらえなかったので、たぶん黒だという程度です

それでは、お世話になりました。
957名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 02:29:02 ID:ABJDvJRv
>>955
> いわばffmpeg+GUI編集環境ってところかな

なぜmencoderでなくffmpegを採用したんだろう?
958名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 06:48:49 ID:N6/BioB9
>>957
別にffmpegを採用したわけではないよ
ffmpeg同様libavcodecを使っていて、外部コーデックを使えないからこう書いただけだ
それにAvidemuxのフィルタにはMPlayerから移植したものも結構あったりする
959936:2009/02/13(金) 13:51:57 ID:ZS6bCBGz
CD-R板に行って質問したら映像板で聞けといわれました
なので再び>>936お願いします
960名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 15:00:49 ID:12CeVGwD
>>959
専用スレでどうぞ
【無償】WindowsMovieMaker【ビデオ編集】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1178396077/
961名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 15:01:30 ID:95uVOl0+
>>959
もしかして直接CD-Rに書き込もうとしてない?
もしそうだとしたら一旦HDDに保存してから焼いてみ。
962名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 19:50:31 ID:sE7lxS9q
保存ってか変換してるだけだろうけど
>>960さん優しいなぁ 誘導先みてきたけど
このソフト使ってる人意外と多いんだね
963名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 21:50:09 ID:yHY6GzI6
MPEG2ファイルに5.1chのWAVかAACかAC3を結合する方法ありますかの?
964名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 21:54:20 ID:sE7lxS9q
DVDでAC-3 5.1chのものがあるのだから
方法はあるでしょう
965名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 21:59:28 ID:yHY6GzI6
その方法を教えてください・・・
966名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 22:00:52 ID:G21hp2tO
DVDビデオにする。
967936:2009/02/14(土) 11:22:50 ID:6KZNaR1b
>>960
ありがとうございます
968名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 21:36:42 ID:u2vjtSCM
avisynthのデフォルトのリサイズフィルタを縮小目的で使用する場合、
圧縮しやすさも勘定に入れるとどのフィルタが品質がいいのでしょうか?
主に縮小する解像度はSD→psp(480x272)です。
また、ほかに縮小する場合の定番のプラグインやソフトがあるなら教えていただきたいです。
969名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 21:41:14 ID:P27T9hFy
Spline36Resizeでいいんじゃないかね
970名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 21:50:45 ID:7OEX0Zdz
LanczosResize vs. SplineResize
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=112594

私も普段使うのはSpline36だけど、一度自分でBlackmanやLanczosも含めた比較をしてみるのが良い。
971名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 21:57:26 ID:u2vjtSCM
>>969-970
即レスありがとうございます。
とりあえずspline36を使用してみて、時間があったらじっくり比較してみる事にします。
972名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 23:33:33 ID:ZYzwQgA0
アスペクト比を保持しながらエンコードする方法が分からず困っています。
TSをMeGUIでX264に変換しているのですが、解像度等をいじらずにエンコードすると
4:3になってしまうので再生するときにPS3で引き伸ばして再生しています。
実際の放送波もアスペクト比などの情報からTVが引き伸ばしているのは先ほど知ったのですが、
そのアスペクト比を残したまま変換することはできるのでしょうか?
現在使用しているavsとパラメータを曝します。
mpeg2source("test.d2v")
crop(0,4,0,-4)
audio = Wavsource("test.wav")
movie = AudioDub(audio)
DelayAudio(movie,0.0)
LoadPlugin("C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\AddRange_for_25.dll")
AddRange("test.vcf")

program --crf 25.0 --level 4 --ref 3 --mixed-refs --bframes 3 --weightb
--direct auto --subme 7 --trellis 2 --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --8x8dct
--ipratio 1.1 --pbratio 1.1 --vbv-bufsize 20000 --vbv-maxrate 24000 --qcomp 0.5
--me umh --merange 12 --threads 2 --thread-input --progress --no-psnr --no-ssim
--output "output" "input" --interlaced --nal-hrd --vbv-maxrate 20000 --vbv-bufsize 25000
973名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 23:47:52 ID:7OEX0Zdz
>>972
リサイズはしないとして、ソースが1440x1080なら、--sar 4:3、1280x720や1920x1080なら、--sar 1:1を付けろ。
974名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 00:45:49 ID:n5foFVCU
apline36なんて utl使いの俺は初耳だぜ 単なる不勉強?
975名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 01:08:15 ID:vNqPx73n
>>974
単なる不勉強
なぜならUtlに移植済みだから
976名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 02:05:25 ID:n5foFVCU
>>975
スマソd
977名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 10:22:02 ID:eX86IH+9
>>973
ありがとうございました。思惑通りの動画ができました。
ところで、E8500なのですが、>>972の設定で2.16FPSしか出ないのですが、
もう少し速度を上げる方法は無いものでしょうか?
無駄と思われる部分がありましたらご指摘ください。
978名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 10:36:55 ID:hXjrrs2Z
--threads 2 autoか3
--trellis 2 特別気に入ってるわけじゃないなら0にすれば倍くらい速くなる
--interlaced って実写?ならrefとbは減らしても良いかも?
あとは最新のバージョンにするとか。たぶん使ってるオプションから古いのなん
だろうけど上げる時はb関係とaq、psyなんかに注意。

速度関係ないけど
--qcomp 0.5 --merange 12 ちょっと低すぎない?これならデフォで良くね?
ソースに合わせて調節してるとかならスマン。
どうでも良いけど--vbv-maxrateなんで2回?
979名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 11:01:11 ID:eX86IH+9
>>978
細かくご指摘ありがとうございます。
MeGUIのデフォと2chなどから集めた情報を元につぎはぎでやっているので無駄な部分が多いようですね。
MeGUIで勧められるバージョンアップは行っています。x264は1109になっています。

スレッド数は2コアでもautoか3ですか。意外です。
>--trellis 2
デフォで入っていたので様子を見て外していく方向で検討します。
>--interlaced って実写?ならrefとbは減らしても良いかも?
実写とアニメを特に分け隔てなくエンコードしているウンコ野郎なので
その辺りも教えていただけるとうれしいです。
地上波・BSのTSをPS3で再生するというのが目的で、X264+AACを作っています。
980名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 21:24:34 ID:vcVBKSs8
XP SP3です。

パソコン上で流れている音(WMPでのCD再生音など)を録音したいのですが、
どれを使っても録音されていませんでした(おそらくマイクからの入力などは録音されるのでしょうが)。
マイクでの入力じゃなくても録音できるソフトはありますか?

以下、試したソフトです。
ぽけっとれこーだ
サウンドレコーダ
baile
petitrec
ojos
Recorder
981名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 22:32:25 ID:vNqPx73n
WMPならCDからリッピングできるだろ
982名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 00:13:27 ID:Vfs5ddc5
サウンドレコーダでダメってことは、デバイスの録音がOFFもしくはレベルが0になっているんじゃないかな。
983名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 00:45:55 ID:YRgRJawJ
>>982
おおお!!!ありがとうございます!!
ttp://www.vipper.org/vip1111875.jpg
一番下の規定のデバイスのみ使用する のチェックを外したらできました!
984名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 03:37:30 ID:Vfs5ddc5
お。よかったですね。
985名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 05:11:49 ID:weUlMZVR
TRONとか古い映画に出てくるCGみたいのを作れたら楽しそうだなあと
思っているのですがソフトは何を使えば良いですか?
986名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 09:00:41 ID:fF7hIslm
マイコンで頑張れ
987名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 18:49:32 ID:xH9bmL/p
>>985
スレチ

3Dグラフィックスプログラミング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1155153009/
988名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 00:55:51 ID:fGhxbsjW
途中で解像度が変わるソースをエンコする方法について質問です。
TOKYO MXのアニメをPT1でキャプったのですが、CMは720x480、本編は1440x1080みたいで、
BonTsdemuxでm2vに変換すると、本編開始前のCMのせいか全部720x480になってしまいます。

Murdoc Cutterで先頭のCMを削ってから変換すれば問題ないのですが、
カットがGOP単位なので本編の先頭も僅かに削られてしまい、嫌なのです。
強制的に1440x1080で読み込むなど、他に方法はないでしょうか?
989名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 01:44:14 ID:QTdj9EHD
>>988
DgIndexを使いましょう
990名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 09:08:06 ID:gMpJLxl/
480x360 12Bit RealVideo 9 29.00fps 0.00kb/s
Vorbis 48.00kHz 64.00kb/s QB 2ch

というファイルをAviutlで読み込みたいのですが、
画面が全部緑色になっていてうまく読み込めません

ffdshowのコーデックの設定でReal Videoをlibavcodecにしても
だめなようです
この形式のファイルを読むにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
991名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 15:04:59 ID:pRDHuK12
いい加減、そろそろ地デジチューナーを導入するか悩んでいる者です。
現在アナログテレビでテレビを視聴しているのですが、ひとつ質問があります。
VHSビデオデッキにBSアナログチューナーが内臓されているのですが、家にはBSアンテナ(パラボラアンテナ)は設置されていません。
アンテナはVHF・UHF共用アンテナのみしか立っていないのですが、何故かNHKのBS二局だけは、上記のチューナーで視聴できます。
これは、どうしてなんでしょうか?もしかして、BS・CSチューナーを購入すればBSを見ることができるのでしょうか?パラボラアンテナ立ってないんですよ!?
992名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 15:37:11 ID:QTdj9EHD
>>990
RealMediaEncoderを使いましょう
993名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 15:49:28 ID:6PsXCBNc
次スレタイム
994名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 15:50:03 ID:6PsXCBNc
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-73-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234853372/
995名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 15:50:28 ID:QTdj9EHD
>>991
周波数変換パススルー方式の受信波が、何らかの理由でアンテナ線に流れて来ています。
よって、残念ながら、BS・CSチューナーを購入しても、デジタルBSは視聴不可かと思われます。
996名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 16:58:15 ID:gMpJLxl/
>>992
WMEは知ってますが、RMEというのは無料なんですか?
ググっても出てこないもので・・・
997名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 17:27:09 ID:IUSlVpk8
>>990
いつからRV9がaviコンテナに格納できるようになったんだ?
普通RMVBかMKVに入ってるだろ
aviutlは基本はaviコンテナしかよみこめんよ、プラグイン入れればmp4とかもいけるけどね
これだけヒント出したんだから後は自分でググってくれ
998名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 17:31:02 ID:QTdj9EHD
>>996
旧名でカキコしたのは申し訳なかったが、ググれば、RealProducerのことだというのは、一目瞭然かと。
999名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 17:54:55 ID:gMpJLxl/
>>998
RealMedia関係はほんとよくわかってないのですみません

このRealProducerというのはRealMediaをDivXやH264に変換したりすることはできるんですか?
説明みた感じだと、RealMediaへ変換するかんじなんですが・・・
1000名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 18:17:43 ID:Gho2v78k
RealProducerというソフトは知らないから分からないけど
AviUtlで同じ状態になったがAviSynthのDirectShowSourceなら読み込めた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。