▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
No.9 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1119712430/

■過去スレ
No.8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1090766113/
No.7 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078146219/
No.6 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065017146/
No.5 http://pc2.2ch.net/software/kako/1062/10621/1062147238.html
No.4 http://pc2.2ch.net/software/kako/1056/10564/1056460128.html
No.3 http://pc2.2ch.net/software/kako/1046/10460/1046009823.html
No.2 http://pc2.2ch.net/software/kako/1034/10347/1034714111.html
No.1 http://pc3.2ch.net/software/kako/1003/10035/1003505627.html

■初心者〜中級者向けの書籍
ファイルの救出 233の鉄則 ― Windows98/Me/2000/XP対応(佐々木康之 著:ISBN4-7981-0357-8)
商品詳細:http://www.seshop.com/detail.asp?pid=3876
目次詳細:http://www.seshop.com/detail.asp?pid=3876&mode=spec
データ救出だけでなくバックアップ絡みの記事も充実。
実践的な情報が紙でまとまった形で手元にほしい人には役立つ。

■バックアップ関連のサイト
Data Backup memo http://databackup.hp.infoseek.co.jp/
(バックアップ情報、関連リンク、各ソフトのレビュー記事へのリンクなど)

■バックアップソフト一覧・参考・関連スレなどは【>>2-10】あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:43:36 ID:hfEehU9k0
■バックアップソフト一覧(その1)
◎フルバックアップ用(Windows上で設定、バックアップ作業は再起動後DOS上で自動実行)
・Norton Ghost2003: http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/
・DataKeeper: http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/dk/

◎フルバックアップ用(設定、バックアップ作業ともWindows上で行うタイプ)
・ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Imager: http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hddi/
・Backup MyPC Ver.5: http://www.sonicjapan.co.jp/backupmypc/

◎フルバックアップ+差分(または増分)バックアップ用
☆V2i Protector 2.03 Desktop Edition: http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/V2i/
☆TrueImage 7.0: http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/
・Retrospect Professional 6.5 for Windows: http://www.act2.co.jp/Retrospect/
・BACKUP MASTER 4: http://www.fli.co.jp/product/bm4/top.html
・HD革命/BackUp Ver.5: http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup/
・ReturnDrive: http://canon-sol.jp/product/rd/
・B's ラク〜だ!バックアップ:       http://www.bha.co.jp/products/rakuda.html
(☆印はホットイメージング対応のソフト)

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:44:31 ID:hfEehU9k0
■バックアップソフト一覧(その2)

◎その他(追跡型・ミラーリング機能など)
・Pro Magic Plus: http://www.proton.co.jp/product/promagicplus/
・GoBack 3.0: http://www.symantec.com/region/jp/products/goback/
・StandbyDisk: http://www.netjapan.co.jp/P_duocor/sbd/
・StandbyDisk Solo: http://www.netjapan.co.jp/P_standbysoft/solo/
・Iomega Automatic Backup: http://www.iomega.com/jp/software/automaticbackup/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:45:09 ID:hfEehU9k0
■参考:RAIDと自動化について
1:RAIDはバックアップの代用にはなりません。
2:バックアップはRAIDの代用にはなりません。
3:バックアップの自動化には落とし穴があります。
(重要:データ化けが発生しても検出可能とは限らない)

(補足)
RAID-1は停止すると損害がでるマシンのために存在する。
IDEのRAIDカードはホットスワップができないのでその役目は果たせない。
そしてIDEのRAIDカードは保護の目的で買うべきではない。
保護目的なら速度は遅いがBOX−RAIDが望ましい。

バックアップは失うと損害が出る場合に使用するものだが、
Windowsのバックアップソフトはシステムのリカバリツールであり、
データのバックアップとは別分けて考えたほうがいい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:46:04 ID:hfEehU9k0
■バックアップソフト関連スレ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1057882200/
バックアップソフト V2i Protector
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1057308322/
NortonGhost Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087867568/
Acronis True Image part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085854264/
Acronis True Image Personal part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085804158/
◎ ドライブイメージ ◎
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468385/
ドライブコピーとノートンゴーストどっちが
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/989221633/
毎日どこからでもバックアップ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1041273903/
★☆WindowsOSバックアップ情報交換スレ☆★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1003484651/
追記型システムバックアップ・ソフト
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1029085279/
おすすめバックアップソフトはなんだゴルァ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/981284715/
GoBack 3ってどうよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1005870532/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:46:39 ID:hfEehU9k0
■バックアップ関連スレ
古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移動
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073883504/
再インストの前にこれをバックアップしよう Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1075824554/
再インストールする前に決意を書き込むスレ 2度目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1064844647/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083078128/
DドライブにもProgram Filesがある奴の数→
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1039862050/
あなた達のデレクトリ構造教えてみなさい!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1024285417/

■バックアップメディア関連スレ
【まるごと】これdo台TWINってDo?【コピー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051713045/
データ保存用のメディアは結局何がいい?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1003505133/
テープドライブユーザー集まれ〜 2本目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074691725/
テープストレージ使ってる奴ら
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050636527/
FDDレスでいこう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050158935/
CD管理ツールを教えて
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1000573311/
正直、スマンかった!じゃなくHDDno
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1055609314/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:49:23 ID:hfEehU9k0
■リカバリー関連
CD−ROM無しノートのリカバリ方法
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014986362/
HDDリカバリーは逝ってよし!
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082203775/
MYリカバリCDを作ろう !
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1016131186/
Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1081599593/

■データ救出(サルベージ)関連スレ
FINALDATAてどうよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1026008701/
[Sector]  復元  [Delete]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1034074144/
壊れたHDDの中のデータは助けられるのかな?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010995350/
★★外付HDDが不能に!助けて!★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027097451/
HDDに不良セクタが発生した時の対処法
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035776324/
ハードディスク復旧方法を教えてください
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007223882/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:51:12 ID:hfEehU9k0
■データ救出用環境作成関連スレ
Bart's PE Builder スレッド 3枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079324389/
Windows系OSでディスクレスブート
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1030199984/
DVD-RAMにWindowsをインストール
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046757384/
◆--------MOでWindows--------◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1049044860/
【HDDレス】1MO Linux【書き込み可能】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1069593731/
KNOPPIX 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1087718397/
Lindowsスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077026075/
1CD Linux 総合スレ 2枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062157620/
USBメモリ 5本目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081397708/
USBハードディスクでブートするスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062167724/
USBメモリーでどのPCでも自分の環境を実現するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078891766/
USBメモリーにもなる周辺機器
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1077638472/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:52:31 ID:hfEehU9k0
前スレのテンプレを貼り付けただけです。

先ず修正して利用してください。
10 4改訂版 :2006/04/25(火) 12:53:44 ID:hfEehU9k0
■バックアップソフト関連スレ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106668354/
バックアップソフト V2i Protector
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1057308322/
NortonGhost2003 Ghost 9.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111138664/
LiveState Recovery vs Ghost 9.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1100010992/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118836657/
【最強】 Acronis True image LE【最安】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111130843/
Acronis総合スレ part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1085929045/
GoBack 3ってどうよ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1005870532/
◎ ドライブイメージ ◎
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468385/
ドライブコピーとノートンゴーストどっちが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/989221633/
追記型システムバックアップ・ソフト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1029085279/
おすすめバックアップソフトはなんだゴルァ!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/981284715/
毎日どこからでもバックアップ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1041273903/
★☆WindowsOSバックアップ情報交換スレ☆★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1003484651/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:44:45 ID:1Pvf93j+0
前スレ982です。

>>1さん、乙です。

バックアップ&リカバリを試してみました。それぞれの時間は以下のとおり。

システム全体イメージのリカバリポイント作成 → 30分弱
システム全体のリカバリ → 1時間

増分リカバリポイント作成 → 数分
増分のリカバリ → 20分

製品CDを使ってのリカバリでは、実際にリカバリするまでの時間が長いです。(7分位?)
おまけに、PCが使えないから暇です。

それから、サポセンに不明点を聞きました。
まず、イベントトリガによるバックアップは増分です。
Ghostとの違いは、ファイル単位でのバックアップ&リカバリが出来るようになったこと。
だそうです。

前スレ>>984さん、こんなんでどうでっしゃろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:08:33 ID:XWWtq88j0
>>11

リカバリに1時間かぁ
普通かな?

使ってみてどう?感想キボンヌ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:10:24 ID:XWWtq88j0
>>1
さん乙!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:37:49 ID:1Pvf93j+0
>>12
PCでこの手のソフトは初めてなので、まぁこんなものなのかと思ってます。
むかぁし業務でUNIXのバックアップ(8mmテープ!)とってたときに比べたら
はるかにマシですし。

ただ、上にも書いたようにCDからの起動が長いんで、そこだけ改善して欲しいですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:52:36 ID:XWWtq88j0
>>14
なるほど
乙です
買ってみる価値はありそうですね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 03:22:33 ID:8rB7TVeg0
StandbyDisk 最強、絶対神
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:11:09 ID:FGrf6/jw0

リカバリディスク作成が主な用途です。

「Acronis True Image 9.0」と「Standby Disk 2000-XP Pro 3.0」のどちらかを考えていますが、
どちらの方が初心者にお勧めですか?
あと、ソフト1パック購入して複数のPCで使う事はできるのかも知りたいです。

尚、CD-RWがUSB接続のノートPCでも使いたいので、CD-R(W)に焼ける方が良いです。

よろしくお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:38:49 ID:qL1SNQYg0
HDDがいっぱいなので今まで分からず後回しにしてきたバックアップを、外付けHDDを買ってやろうと思うのですが、パソコン買ったときについてたOSやアプリソフトのCDを間違って捨ててしまったみたいなのです。。
なので念のためOSごとバックアップしたいのですが、その場合、バックアップ用ソフトを購入しないとできないのでしょうか?
パソコンに少し不具合があるみたいなので、クリーンアップというのをしたいのですが、その前に念のためバックアップをとっておこうと思っています。
もし、OSのバックアップにソフトが必要なら、ド素人でも分かりやすいのはどれでしょうか・・・?
(外付けHDDは決めたのですが、ソフトは購入となると少し時間がかかりそうなので、本当は手動でOSごとバックアップできるならやりたいのですが・・・)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:47:53 ID:Fw86nXFA0
>>17
Standby DiskにCD-R/RW等に焼く機能、方法なんざ有りませんが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:58:42 ID:Sf34PFrY0
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:28:37 ID:U93w76mj0
>>17
HD革命は?
もうすぐ新しいバージョンが出る予定です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:36:08 ID:qL1SNQYg0
>>18です
読み返したら意味不明なので、書き直しました・・・何度もスイマセン。

> パソコンに少し不具合があるみたいなので、クリーンアップというのをしたいのですが、その前に念のためバックアップをとっておこうと思っています。
> 今まで分からず後回しにしてきたバックアップを、外付けHDDを買ってやろうと思うのですが、
>パソコン買ったときについてたOSやアプリソフトのCDを間違って捨ててしまったみたいなので、
>念のためOSごとバックアップしたいのですが、その場合、バックアップ用ソフトを購入しないとできないのでしょうか?
> もし、OSのバックアップにソフトが必要なら、ド素人でも分かりやすいのはどれでしょうか・・・?
> (外付けHDDは決めたのですが、ソフトは購入となると少し時間がかかりそうなので、本当は手動でOSごとバックアップできるならやりたいのですが・・・)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:27:22 ID:qL1SNQYg0
>>22です
すいません、とりあえず質問スレで訊いてみます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:55:59 ID:8rB7TVeg0
>>19
そんな機能、方法なんざ必要有りませんが


もうね。
        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <            >
       < 釣れりゃなんでも >
       < いいんですよ   >
       <            >
        ∨∨∨∨|/∨∨∨∨
       へ       |
       |  \
       |   \  ┌ ∧、
       |     ヽ ̄(゚Д゚,,)
       |      ℃ _'ヌ ,ヨ
       |       と|_ノ‖
       |  ___(_(⌒'人__
       | く       ̄ ̄
       |  >   ヾ
  ザッパーン |  (      ヾソ
     ∵,,| ∵ヽ
       | ∴ミζ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:05:51 ID:hg5HFgwg0
TrueImage体験版つかってみたんだけどさ
これかなりレジストリよごさない?アンインスコで消えるならまだしも
しかも起動プロセス2個も増えるし
せっかくウィンドウズをクリインスコしてリカバリ作ろとしても
このソフトのせいでよごれると思うんだけど
そのへんは仕方ないというか黙認してるのみんな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:34:30 ID:uI/pLOqX0
グラフィクボードが壊れて新しいグラフィックボード入れたんですけど
最近PCが重いんでメーカー製のリカバリーディスクでリカバリしたら
古いグラフィックボードの設定で8色表示で四苦八苦しながら設定
しなきゃならない羽目になってしまいました。
それで次回こんなことにならないのためにリカバリーディスクを自作しようと
思い中古屋でノートンゴーストかって作ろうとしたんですが
ドライブが二つないとできないって出て
友達にUSBハードディスク借りて試してみたんですがこちらは認識せず困ってます。

どなたか内蔵ハードディスク1台(パーテーション分割してないです)でリカバリーディスク
が作れるソフトを教えて頂けないでしょうか。お願いいたします。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:50:06 ID:a/fZa5Of0
前スレで見かけたNorton GoBackとSave & Restoreは
取り合えず共存出来るしそれを念頭に開発したとの事です。
つい先程までサポと長電話してたのだが、インスコに一苦労
した。アクティブ化が完了せずに15日から変わらんし
ドライブ単位のバックは取れるがフォルダー単体では
無理、サポも終いには、いづれプログラムアップデートで
直ると思いますだと、取り合えず共存と書いたのは
糞重いので御注意を
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:05:12 ID:YOYZvWDh0

それにしてもひどいサポートだな(苦笑
ソフトの性格から共存は無理だと思ってたが(一応)共存できるのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:07:21 ID:UskLN3/J0
>>27
前スレの988ですが、自分もインストールのアクティブ化に一苦労しました。
結局
ttp://service1.symantec.com/support/inter/powerquestjapanesekb.nsf/jp_docid/20060404102957977?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20Save%20&%20Restore&ver=1.0&tpre=jp
を参考に(このページはGhostとSave & Restoreの競合についてのページ)とりあえずインストールは完了。
ただ、SystemWorksのメイン画面を立ち上げるとスクリプトエラーがよく起こるので、断念。

>サポも終いには、いづれプログラムアップデートで直ると思いますだと
貴重な情報Thanx。
アップデートを気長に待ちます。

細かい不満はあるがSave & Restoreは多機能だし気に入って入るんだけど、GoBackの便利さになれてる身としては
併用できるとありがたい。(技術的に厳しいのはよくわかるんだけど)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:25:56 ID:xXQtq49D0
書き忘れがあった。プロダクトキー入れて次の画面で
全文英語のユーザー登録画面が出るバグがある。
此れが出てスキップすると再インスコで再度アクティブ化
しないと酷い目にあうよ。この現象をサポに問いただすと、
そのような事例は御座いませんだと、頭に来たので
2chで騒がれてるぞとカマを駆けると、数件は御座いましたが
再インスコで直りますだとこんなもんだね。
暫く様子見で複数バック取ります。長々とスマンよ半分愚痴だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:35:48 ID:DECONOyZ0
>>20
みくる萌えス
3217:2006/04/27(木) 03:59:46 ID:mYHFuxk60
亀レスですみませんが、レス下さった方ありがdです。

>>19
Standby DiskはCD-R/RWダメでしたか・・・。
Acronis True Imageは対応してるという内容をどこかのスレで見ました。
とりあえrずStandby Diskは候補から外すしかなさそうです。
バックアップソフトとしては1番優れてそうなので残念です。。

>>21
ア○ク情○シ○テムの●◆革命シリーズは、宣伝だけが派手で、肝心なソフトの評判が悪い商品が多いのと、
DH革命も過去スレでは意外と使い勝手が良くなさそうなので、候補から外していました。。
新バージョンというのはHD革命の事でしょうか?または「BOOT革命/DISK Mirror Ver.1」の事でしょうか?
新バージョンの内容が載っているサイトとかあったら教えて頂けると有難いです。<(_ _)>
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:48:24 ID:9nGaRNRG0
お前は一度製品概要のページを一通り見てこい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:45:23 ID:JiVYoiju0
どなたか私めにdriveimagexmlのマニュアル代わりになる日本語サイトをご紹介下さい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:47:11 ID:yjf/mMfj0
>>34
前使おうとして、調べたときには日本語解説サイトは見つからなかった。
唯一
ttp://cowscorpion.com/Screen-Shot/DriveImageXML.html
のページだけが、スクリーンショットを載っけてるが、マニュアルとはほど遠い。

ある程度は直感でなんとかなる操作性だし、HelpやFAQもそんなに難解じゃないから、
英語が苦手なら翻訳ソフトを駆使して頑張ってみれば?

まあ正直、英語わからんなら海外製のフリーソフトなんか使うなという気もするが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:23:11 ID:oCU/rwG50
>>35
ありがとうございました。
自分以外のかたが探してもなかったなら
残念ながらも納得しました。
しばらく翻訳サイト経由で試行錯誤してみます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:14:23 ID:DlIrcMso0
Save & Restoreは使いやすい?
kwsk詳細をきボンヌ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:27:02 ID:AhheUfEG0
>>37
前スレで少し書いたが、
基本操作の復元→バックアップの流れはわかりやすい。
設定が多いが、いじろうと思うと結構探さないと見つからない。(リカバリポイントの容量・個数制限等)
最初のバックアップ・リカバリーはちょっと時間がかかるが、増分のバックアップ・リカバリは早い。

最初BackUP:30分 復元1時間 2回目BackUP:15分 復元35分。
環境:HDD:40G Cドライブのみ、内蔵の別ドライブに保存。WinXP CPU Pen4 3.2G メモリー3G。

バックアップファイルの容量は
1回目27G 2回目15G

基本的にはNortonGhostにファイルごとのバックアップを可能にして高速化したもの。
公式サイトによるともう一つの売りが
>Norton Internet Security 2006 との連携により、ウイルスやワームの発生を知らせるアウトブレーク警告時に自動的にバックアップを開始します
なんだが、それはまだ試してない。

詳細設定の操作方法はわかりずらいとは言え多機能だし、俺は気に入っている。
このスレにもう一人「Save & Restore」使いもいるから、何か他に聞きたいことあればどうぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:57:48 ID:R9P9pJw10
>>38
このスレにもう一人って俺の事かな
>>37
使いやすいかと聞かれると、まあまあとしか答えようがないかもしれん。
ただ俺の用途がGoBack常駐でバックアップを取りたいと言う物だから
選択枠が此れになったので、ただフォルダー単体のバックが何故か
取れない まあ、ドライブ単位でスケジュール組んでやってるので
気にしない事にしてる。PCのスペックによるけど静かなもんだよ
いつの間にか終わってるしね。

あとは、38同様にアウトブレーク警告食らった事無いので分からんよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:13:55 ID:KAeSQrGS0
>>39
>>38
dクス
内容はわかりました
これで安心して買えます
いつ買うかはまだ決めてないけど
買ったらまた書き込みますね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:24:30 ID:/dCTst9h0
>>39
ここにもおりまっせ。
使用目的は、ディスククラッシュに備えてバックアップが取れることで、シマンテックに
いろいろ聞いて購入。システム全体とファイル単位の両方でバックアップ&復元できる
ことが特徴。(シマンテック談)

最初にバックアップのスケジューリングをしておけば、あとは勝手にバックアップしてくれる
から楽チン。
ただ、>>38さんも書いているとおり、リカバリにちょっと時間がかかる。特にシステム全体と
なると、製品CDからの起動になり更に時間が掛かる。

でも、分かりやすいし値段も手ごろだし、いい買い物をしたと思ってるよ。
42D830:2006/05/05(金) 21:08:23 ID:d7WPIDYG0
すいませんが
x64版Windowsに対応したものってありますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:27:21 ID:3z05Jmdt0
True Image 9.1
44D830:2006/05/05(金) 21:57:20 ID:d7WPIDYG0
>>43
ありがとうございます。
 日本語版はありましたっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:18:21 ID:h+GMLpdU0
>>44
あのさー
少しは自分で調べてたらどうなのよ。
46D830:2006/05/05(金) 22:21:11 ID:d7WPIDYG0
わかりました

64bit版Windowsで使えますか? †
64bit版Windowsにはドライバの関係でインストールできません
ファイルシステム自体に違いはないためCDブートからバックアップ/レストアは可能です
2006年4、5月頃のアップデートで対応するとのこと
2006-04-10付けのアップデートBuild 3567で本家は対応しました
プロトンからはまだです

47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 05:53:21 ID:kvJoSTwj0
お知恵を拝借お願いします。

・OS:Win2kSVR SP4
・Disk:アダプテクのカードで組んだSCSI-RAID5環境(73GBx3のアレイ)
・Cドライブ:4GB(空き500MB前後)、Dドライブ:130GB(空き100GB以上)
・アクティブディレクトリのドメイン鯖になっている(但し、外部とは繋がっていない)

・・・と言う構成の鯖があるのですが、ご覧の通り
Cドライブが極端に少ない為、今の環境(C,D共に)をフルバックアップ取って
パーティション切り直して復元させたいのです。
(購入時から、この構成だったらしい)

NTバックアップはいまいち信用出来ないので除外するとして

RAIDアレイが対象でも、パーティションサイズを変更して、丸ごと環境復元可能な
バックアップソフトってありませんでしょうか?
(アレイが構成されていれば、普通のHDDと同様に考えて良い?)

何件か量販店の店員に聞いてみたのですが分からない様子で・・・

社内SEは辞めてしまったらしく、マシンを納入した業者は倒産してしまった為、
どこにも聞くに聞けません。

どなたかお助けを m(__)m



・・・ってか会社も新人にこんなの押し付けないで orz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:01:22 ID:9JWU2T3m0
WindowsXPなどに標準でついているバックアップツール、
あまりここでは話題に上がってなさそうだし、
バックアップ速度が遅いという評判だけど、

こんな速度アップ方法あるのって知ってた?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/621ntbackup/ntbackup.html
トータル数百ギガだとかなり違うよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:18:51 ID:uxbmUmkb0
>>47
Symantec LiveState Recovery Standard Server
5048:2006/05/08(月) 06:23:53 ID:9JWU2T3m0
ちなみに8時間かかっていたものが1時間で終わることもしばしばです。
おためしあれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:46:10 ID:hu3FlSwQ0
ブータブルリカバリDVD作成スレ立てていいですか?
潜在的需要はかなりのものだと推測しますが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:47:46 ID:hu3FlSwQ0
ちなみにブータブルリカバリDVD作成専用スレです。
今時CDRに焼く人もいないでしょう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:02:41 ID:ut/2En250
>>51
総合スレのここですら、大して話題が無いから過疎ってんのに、そんなスレ作ってどうすんだ?
ここで話してスレのスピードが上がってから分離を考えなよ。
正直、そんな限定的な話題に需要があるとは思えないが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:41:28 ID:osugXPEW0
>>51
TIスレでほぼ終了してる話題な気が。
他のツールはよく知らない。
ていうか、TI出るまでバックアップソフト自体を使ってませんでした。
それだけ興味の薄い(一般人にとって。仕事関係は別かも)
ソフトの一種だと思うのだけど。
TIマンセーみたいだけど、TI出るまでは買う気になれなかったす。
5547:2006/05/08(月) 18:21:47 ID:7MYGHAX/0
>>49
有り難うございます、早速探してみます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:50:26 ID:hu3FlSwQ0
>>54
TIってTrueImageのことでしょうか?
8.0を持ってますが、
ブータブルリカバリDVDって作れるんでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:12:14 ID:Nmayfyyd0
>>56
できる。
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd17.html
を参照のこと。

【最強】Acronis True image【復元】part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143751191/
も参考に。

ちなみにNorton Ghostも可能だし、新製品のNorton Save & Restoreも可能。
HD革命も可能だし、主なバックアップソフトは大体できる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:43:39 ID:POPsyb100
>>57
丁寧にどうも。
明日やってみます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:41:44 ID:3efZyu+h0
>>57
その中でブータブルリカバリCDが作れるのってありますか?
Norton Ghostが作れるのは知っているのですが・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:38:21 ID:3r+jrVqq0
自前でという意味ならHD革命
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:41:49 ID:zzf4V/Ta0
シマンテックのサポセンって、忙しいのかな?
質問から2営業日待っても、回答が無い。
どこもこんなものなの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:21:08 ID:3d+10pMU0
>>59
57に書いてあるTrue imageもSave & RestoreもHD革命も大丈夫。
つかカタログ見れ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:41:16 ID:zzf4V/Ta0
>>61
今日21時前に回答が来たよ。
連休明けで忙しかったのね。残業ご苦労様です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:48:58 ID:CzDN4otM0
いくらなんでもテンプレが古すぎないか。
Ghostは既に10だし、V2i Protectorは販売終了してるし、True Imageは9.0が最新だ。
6559:2006/05/10(水) 08:13:36 ID:lca9Iyxf0
>>62
ありがとうございます。
うーん、どれでもブータブルリカバリCDが作れるとなると、
またどれにするか悩んでしまいますね。。。。。。。。。。。
全ソフト、1ヶ月お試し期間とかあれば良いのに。。。。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:17:22 ID:IMIRFrRw0
どこまでのブータブルCDつくれるんだ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:09:17 ID:qwdo0pZ+0
HD革命6を使ってメインマシンをバックアップしてサブにそのまま復元
しようと試みています。ちなみにマシンの構成はCPUがメイン=Opteron170
サブ=Winchester3200の違いなだけで、マザーとHDDのメーカー容量共に同じです。


まずCドライブをDVDにバックアップして、サブのDVDドライブから復元を
試みるも復元率100%になったところで動かなくなります。リセットしてHDDから
起動するも

A disk read error occurred
Press Ctrl+Alt+Del to restart

と出てきます。次にサブのHDDにWinXPをインスコしてHD革命もインスコして
別のパーティションに移動したバックアップファイルを参照して革命から復元を
試みるも同様の失敗。

そもそも復元するときに、復元先のHDDの容量がバックアップ時と違うと、
「バックアップ時のパーティションに変更します。」的なメッセージが出る。
これ正常でしょうか?

そしてその後にヘッダ数が違うから変更するかどうか聞かれる。説明書には
メーカーものは「いいえ」にすると成功することがあるって書いてあるけど、
どちらにしても駄目でした。

全くもって復元出来ません・・・。
どなたか知恵を貸してくださいm(_ _)m
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:02:28 ID:3o6kAkbU0
Ghost10を買ったとしても
お目当ては中身の2003w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:33:33 ID:7WdVgYdN0
Ghost10を買ったとしても
お目当ては中身の2003w


って何?2003?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:46:29 ID:TQ7YsYlX0
>>69
Ghost10には10と2003が両方のバージョンが入ってる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:56:38 ID:B5tZ4WH10
Ghost10ってV2i Protecter?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:12:26 ID:7WdVgYdN0
>>70
おお!
新しい発見だー
dクス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:46:27 ID:J/1RS5OP0
DriveImageを使っていたのですが、さすがに時代錯誤と思い始め、
HDバックアップ革命6を買ってみたのですが期待はずれでした。
代替品をご指導ください。
要件は
1. CD boot出来ること
2. 上記の場合でもUSB diskも扱えること
3. Partition単位のcopyが出来ること
4. 隠しpartion等のWindowsで認識されないpartitionも処理可能なこと
5. FAT,NTFS等のcopyではサイズの変更が出来ること
6. Bigdrive対応

cd/dvd書き込み、ブータブルリカバリCD作成、Windowsインストール等は
あまり重要ではありません。
宜しくお願いいたします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:18:04 ID:r/kPnfMw0
ハードディスクの総合管理ユーティリティ
「PowerX Hard Disk Manager」
ttp://www.netjapan.co.jp/nj/press/news_release/power_x/xhm7.php
パーティションとバックアップの統合ソフト。

NET JAPANだからパーティション部分はPartition Manager 7.0ぽいけど、
バックアップ部分はプレスリリース見る限りStandbyDiskじゃ無さそう。

6月28日発売でパッケージ版が11760円でDL7980円。
誰か突撃したら報告よろしく。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:18:42 ID:C68LS2tR0
マムコだと思ったらチソコだったぞ、おい!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:28:00 ID:7WdVgYdN0
Ghost10とSave & Restore
どっちがつかいやすいんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:29:00 ID:C68LS2tR0
>>76
True Image
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:39:14 ID:CXSXr9wY0
>>76
Save & RestoreはGhostのバージョンアップ版。
OSがXPならSave & Restore。それ以外ならGhost。(Save & RestoreはWinXPしかサポートしてない)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:13:30 ID:w5wKgD740
>>76
78も言ってるがXPならSave & Restoreかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:56:22 ID:gn0QyXup0
Ghost10の特別優待版って
シマンテック製品持ってないけど使えるんですかね?
通常版と特別優待版並んでたんで迷う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:00:15 ID:LLfTnDCH0
>>77
>>78
レスおそくなってスマン

つかいやすさもだけど
機能的には・・・・・・・・?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:27:42 ID:VbOueXPm0
>>80
「シマンテック製品をお使いの方または他社ウイルス対策もしくはバックアップソフト
をお使いの方(プリインストール版・バンドル版を含む)」
ってシールが貼ってあるんでおk。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:46:23 ID:YHYhLXv30
通常版と並べてオトクに見せかけて売る戦法だお
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:00:30 ID:T23FmfCb0
ネットジャパンが扱ってる Partition Manager を CD ブートで使ってる方いますか?
これの優待版が True Image のそれよりも安いので、微妙に惹かれてます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:28:22 ID:VTGAvKes0
Drivecopyってのはどうなの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:46:51 ID:E8gZ/mVH0
バックアップソフト、では無いだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:32:24 ID:11RMkWH20
何だかんだ言ってっ局のところTrue imageがベストだと思った。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:32:57 ID:11RMkWH20
修正・・・・・
何だかんだ言って結局のところTrue imageがベストだと思った。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:22:37 ID:Z9L95BLu0
謀S社のサポセンは、電話とメールで部署が違うらしい。
しかも、メールの回答が遅いので何時ごろ回答くれるのか電話で聞いたら、
「部署が違う・部署間のやり取りはない」とのことだった。
変な会社。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:18:34 ID:FxhMqVsE0
HD革命とTrue Imageをとりあえずどんなもんかサイトに見に行ったら
どちらも
ダイナミックディスク(ソフトウェアRAID)の環境で使用することはできません。
と、なっています。


ウチの環境はSATAのソフトウェアRAID0なんだけどナゼダメなのでしょうか?
すべての機能が使えないって事なんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:43:17 ID:GxYLmuLS0
RAIDカードやチップセットのRAIDはそれとは別、無関係
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:07:39 ID:r4Hd0c240
>>90
チョット高いよw
つ Acronis True Image Server - 製品概要
  ttp://www.proton.co.jp/products/trueimage8server-win/index.html
9390:2006/05/19(金) 01:57:25 ID:BSvCErol0
高!!

>>91さんの話だと通常版でおkのようですが
違ったのかな?(;゚Д゚)

直接メーカーにも問い合わせたのでその返事を待ってみます。
ありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:34:06 ID:ZkWeyKwe0
お前が使ってるRAIDはどれでやってるんだよって話
それがわかってなきゃサポートに電話しても時間の無駄になる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:52:41 ID:sK0eO/PZ0
V2i Protector
TrueImage9
LiveStateRecovery (中身はv2i)

この3本を使ってみてるんだけど、ソフトを終了させている状態だと
いずれもスケジュールに沿った自動バックアップが動かなかった。

それぞれのサービスが開始されているだけじゃダメで、いちいちソフト本体も事前に立ち上げて
おかなくちゃダメなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:55:43 ID:sK0eO/PZ0

ちなみに、手動でのバックアップや、ログオフなどをトリガにしたバックアップは
いずれも動く。
スケジューリングだけがだめなんだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:15:29 ID:P0qX6bqX0
TrueImageの8.0使ってるんだけど(復元は完璧)、これってブートの
データディスク作る時に、1枚のCD-R(700MB)以降容量が
何枚分になってもリカバリーディスクが作れるけど、DVD-R(4GB)で
作りたい場合には1枚のみしか仕様で作れなくないか?

DVD-Rで複数作れなくて(4GB1枚じゃ収まらない)、その不満と不便だけで
ノートンゴースト10買おうとしてるんだけど、使ってる人は不便に感じないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:19:34 ID:P0qX6bqX0
↑ごめん今パッケージ見たら7.0だった。
それ以外はわかりやすくて最高なんだけど、
その点だけで使えない。みんなどうしてるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:44:45 ID:O8v/q0wX0
近々OSをクリーンインスコしようと思っています。
nliteで各種設定やHotfixを統合した状態ですが、
他にも設定やソフトのインストール等を行うので、
それらが完了した状態のシステムをイメージバックアップしたいと
考えております。


そこで質問なのですが、
イメージバックアップでブートCDを作った場合は
OSクリーンインスコのようにCをフォーマットしてクリーンな状態で
復元することは可能なのでしょうか?
(上書きでの復元は避けたい)

また、新しく買ってきたHDDに交換した場合、
バックアップソフトによって作成されたCDを使えば
別途OSインスコをせずに交換前の状態を再現できるのでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:50:35 ID:8YV/BdQwP
>上書きでの復元
バックアップした時点のクリーンな(or 汚れた)ファイルシステムに戻す方式ばかり、そういう風に復元できるソフトの方が少ない
今の時点のシステムに上書きで戻すのはntbackup(not ASR)ぐらい

>再現できるのでしょうか
そういうソフトだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:48:41 ID:O8v/q0wX0
>>100
レスありがとうございます。
私が求めている機能はバッチリのようなので
早速明日買いに行こうと思います。

TrueImageかノートン買っておけば安心かな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:14:30 ID:RrWHXhkz0
save&restoreってtrueimage対策?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:22:03 ID:fBKWafSj0
はぁ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:57:30 ID:CuX7a+XO0
何(
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:07:27 ID:u9oLQUoq0
stand by diskを使用しているものですが、SCSIをシステム用に導入しようと検討しています。
netjapanに問い合わせたところbiosからHDが認識できるSCSIカードしか使えませんと言われました。具体的に教えてもらえなかったので困ってます。
SCSIでstand by disk使ってる人に使えるSCSIカードをのご教授をお願いします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:50:24 ID:u/KtiFa/0
TrueImageってCDブートの時USB認識できないのか
Norton Ghost2003の方がいいかも
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:30:48 ID:YvjHyy7FP
>>105
使えなかったらサポートに文句たらたら言えばいい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:45:00 ID:u9oLQUoq0
>>107
SCSIカードって結構高いですから・・・
スタンバイディスクじゃなくてもいいですけど、時間差ミラーリングする方法があれば何でもいいです。
RAIDカードでスケジュール設定できるのがあればいいんですけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:20:49 ID:u0qiWYDXP
>>106
全部できないみたいな言い方すんなよ
認識するものは認識する。
問題は動作確認デバイスがリストアップされてないことだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:41:11 ID:YvjHyy7FP
>>108
つーかな、Windowsで使えるのならどれだろうと動く
StandbyDisk自体はWindows上でしか動かんし、BIOSの載ったSCSIカードが要るってのはWindowsをそこから起動するのに必要なだけだが
BIOS無かろうとntbootdd.sys置けるIDEドライブでもあればいいわけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:45:41 ID:u/KtiFa/0
>>109
あれ、今商品概要見たらUSB対応してるな
さっき見たのは何だったんだろう

こうなるとGhostとTIで迷うなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:12:11 ID:TOiJr8eD0
>>110
すまん、言ってることがハイレベルで分かりません。
どのSCSIカードでも使えるってこと?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:44:19 ID:kVw04h/R0
>>112
110が言ってる事は間違いではないけど、3〜4千円ぐらいからあるので
今から買うんだったら、BIOS搭載のものを選んだ方が無難だと思ふ。

現在購入可能なものはほとんどBIOS搭載してると思うけど、「BIOS搭載」とか
「(接続した)SCSI機器からの起動が可能」とか書かれているものを選んどけば
間違い無い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:22:31 ID:nAqSWGND0
聞きたいことがある。
IOのLandiskがやばい状態になって起動しない。
onにするとpowerランプが点滅して、それっきり電源offにもならなくなる。
中のデータだけでも、抜き出したいんだがイイバックアップソフトあるかね?
使用しているCPUは、WinXP。Landiskは、Linux。
knoppixとか使ったんだがorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:25:33 ID:v5IVrOj40
>>114
まずばらせ

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part3【LinuxBox】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133138432/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:36:04 ID:nAqSWGND0
>>115
ありがと。
ここは、スレ違いだったか。
もうばらし済。保証外orz。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:32:06 ID:nAqSWGND0
114なんだが、
このLandiskをバックアップするのに、
ライフボートのドライブワークス8とか使えんかね?
これでいければHAPPYなんだが。。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:36:45 ID:uozZ4uskP
ソフト買って、バックアップして、そんでどうするつもりだ
Windowsで読めるわけじゃねえぞ
LANDISK有償修理に出して戻ってきたらまたばらすのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:42:07 ID:nAqSWGND0
>>118
そうなんだぁ。
バックアップしてもwinじゃ読めないのかorz
データはあきらめるしかないのかなぁ_| ̄|○
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:05:40 ID:9XZKzUD00
バックアップ取れれば修理に出して戻ってきたときにリストア出来るんじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:04:33 ID:ksSYARzW0
>>113
ありがとう。SASとかいうのに興味があるから特攻しますね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:57:05 ID:B5Glhxpp0
>>114は >使用しているCPUは、WinXP。 このへんからしてアホアホマン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:37:01 ID:qoSUooTS0
TIと、V2iを使い比べているんだが、

スケジューリングの柔軟さではTI (再起動後にスケジュールを直ちにはじめるオプションがあるのがいい)
イメージ作成の速さではV2i (増分ならあっという間に終わる)

かなぁ。

V2i系のエンジンで、なおかつTIのスケジューリングの柔軟さを備えているのが理想なんだが、
最近のGhost10とやらには、TIのような、電源切ってる時刻に予定してあったバックアップジョブを
再起動後に直ちに始めるようなオプションってついている?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:35:48 ID:MgDKKaX20
2000/XPに付属しているマイクロソフトの
バックアップユーティリティーってどうよ?

って使ってみたけど、
これって複数枚のDVD-R/RWには対応してないのね…
途中で容量不足でバックアップ作業が止まってしまう。

確か、昔MOでやったときは満タンになると次のメディアを
ちゃんと要求してくれたのに…

まぁ外付けHDD使えばいいか
しかしこれって、取り敢えずデータが残るだけで、
システムの完全な復元には使えないよな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:11:00 ID:j2WwWbng0
圧縮率で言うとNorton2003が最強かな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:21:55 ID:QO/5UugD0
>>124
それはベリタスのBackupEXEの機能縮小版。
素人にはお勧めできない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:04:09 ID:FiwPXqz40
>>124
>システムの完全な復元には使えないよな?

ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_18.html
ASR使えば出来るみたい。
でもFDD必須で融通が利かないとかの難点あり
やはり素人には(ry
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:56:40 ID:78DgCIOp0
付属ので結構色々できるじゃん
金出して買うのがあほらしい
ゲイツマンセー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:52:40 ID:RvLxvE/G0
漢はxcopyでバックアップ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:57:03 ID:mUpTyg8M0
>>129
しかもLFNBKしてからCD-ROMに書き込んでました。(ぉ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:12:41 ID:BISgDy7U0
V2iをこよなく愛し、使い続けているオイラですが、
TIの評判が良いようなので、体験版をインストしてみました。
V2iではスケジュール設定で、週に1回ベースラインバックアップ、
増分毎日、ベースラインの数(保持数)1という具合に設定しているのですが、
(古いベースラインは増分とともに自動的に削除される)
TIでは...際限なく差分もしくは増分バックアップが作成されてしまうような。
セキュアゾーンとやらを作成すると、古いバックアップから削除してくれる
みたいですが、専用パーティションになることと1台のPCには1個のゾーンのみ、
ということで、v2iのように空きドライブならどこでもという柔軟性がないので、
二の足を踏んでいます。
TIをお使いの方々は、増分や差分の扱いをどのようにされてますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:00:48 ID:1u6XPm6a0
【最強】 Acronis True image 【復元】 part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143751191/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:45:26 ID:dMjGMTNp0

スマンテッコは、Ghost・Save&Restore・LiveStateRecoveryと
同系のソフトを今や3本も併売しているんだな。何を考えているんだろう。

>>131
そうそう、v2iは古いのが自動で削除されるけど、TIはどうもそうはならないようで。

やってみたわけではないので推測だけど、該当ファイルを削除するMS-DOSバッチファイルを
作っておいて、それをバックアップオプションの設定で、バックアップ前に実行するコマンド
として指定すればいいんじゃないだろうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:10:55 ID:aEivjmmC0
フリーソフトの話題ってほとんど出ないようですが、イイのって無いんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:36:21 ID:lU/i8n770
DriveImage XMLがイイんじゃないかね
XP/2003限定で起動したまま取れるらしいし
元より小さいパーティションには復元出来んが

他のだと
Partition Savingはバックアップ/レストアにDOSを使う
Partimageはファイルシステムのリサイズに一切対応しない
と、あんまりね
136131:2006/05/31(水) 21:23:17 ID:MhRB8xZt0
>>133
レスありがとうです。
バッチファイルの件、なるほどと思い試そうとしましたが、
毎日増分作成して、1週間に1回古いのを削除するとすれば
単純にdel *.* でいいのかと思いきや、バッチコマンドは
増分作成されるたびに実行される訳ですから、
増分作成しては消し、作成しては消しで結局毎日完全バックアップを
取ることになってしまいますだ。
で、次に思いついたのがwindows標準のタスクスケジューラを使って、
TIのスケジュールに会わせて削除することですが、正直まんどくせ、
というか一元管理出来ないのは不便です。
バッチファイルじゃなくて、専用のプログラム作ればいいんでしょうが、
そんなスキルもないので、残念ながらあきらめの境地です。
137131:2006/05/31(水) 21:26:41 ID:MhRB8xZt0
>>135
DriveImage XML、試してみますた。
Win2kでもインストできたのに、起動したら「Xp専用じゃ」と
怒られました。インストーラちょっと不親切。
Xpマシンにもインストしてみたのですが、差分、増分は出来ない模様。
フリーだから文句は言えませんし、完全バックアップのみでいいぞ
フリーならなおよしという人は試してみる価値有りかも。
全部英語ですけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:11:10 ID:JDiTxJeh0
解説サイトあればいいな。
贅沢言わなければフリーで金かけずに出来るんだもんな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:47:29 ID:MdqbXOeX0
>>131
俺もずっとV2i使ってたけど、Symantecのサポートには期待できないのでTIに移行テスト中。
一番のハードルが、TIだとベースラインを複数に出来ない点だったんだけど、
move x:\ti\01\*.* x:\ti\00
こんなバッチで回避してる。ベースライン作成直後にトラブっても、1サイクル分は履歴が残るようにね。
当然、TIのスケジュールは差分と完全を別に予約しないとダメ。分ければdelでも逝けるでそ。

しかし、ネットジャパンが悪いわけではないが、Symantecなんぞに買われたのが運の尽きだよなぁ。あとPartitionMagicとか。
140131:2006/06/01(木) 22:06:23 ID:3OoWwveI0
>>139
>一番のハードルが、TIだとベースラインを複数に出来ない点
意味がよくわからなかったので、実際にスケジュール組んでやってみたところ...
自分は大きな勘違いをしていました。TIでは完全バックアップを作成したとして、
次の完全バックアップを作成すると、前回のバックアップに上書きされると。
増分、差分も連番通り上書きされました。
V2iではスケジュール作成時に、何個まで過去のイメージを残すかという
設定項目があるので、その設定項目がないTIは際限なく過去のバックアップ
イメージが残されるのかと勝手に解釈してしまいました。
増分、差分のみをスケジュールした場合は、際限なく増分、差分が増殖するけど、
完全バックアップもスケジュールすれば大丈夫だったんですね。
逆に131氏のように複数履歴がほしい場合は、moveを使ったバッチが必須であると。
(自分も仕事で使う重要なファイルは複数履歴残しています。)
勘違いした漏れも悪いですが、マニュアルに一言も書いてないのも問題だなあ。

V2iはバックアップイメージの数を1に設定していても、とりあえず新しい
イメージの作成が完了(成功)してから過去のイメージが消去されます。
そのぶん余分に空き容量が必要ですが、トラブルの時には安心ですね。

ネットジャパンのサポートはわりと良かったように思いますが、
Power Questがシマンテックに買収されて、あっという間にサポート終了。
今のところV2iで事足りていますが、将来が不安です。TIなど他のツールに
移行せざるを得ないかなあ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:42:18 ID:3OoWwveI0
>>140
×131氏 → ○139氏
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:33:18 ID:FbXcWjt20
MS-DOSのソフト(フロッピー)が読めないのがでてきたので、
フロッピーディスクをイメージファイルにして
CD-Rにバックアップをとりたいのですが、
DOS(IBM互換機用)対応でよいのがあれば親切な方教えてください。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:17:51 ID:BCfTVRSA0
>>142
知ってるのを2つ紹介。
Read/Write FD
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/rwfd.html
RawWrite
ttp://www.chrysocome.net/rawwrite

イメージを読みたくなったら、下のを使うと便利かも。
Virtual Floppy Drive
ttp://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:15:49 ID:huKUGprx0
143さん、ソフトを紹介していただきありがとうございます。
普段はWindows2000を使っています。
Virtual Floppy Drive は
イメージファイル化したCD−Rを
フロッピードライブなしで読めるのはいいですね。
ただ、DOSソフトいうのは、ゲームですのでWindows上では無理ですよね。
久しぶりに昔のフロッピーのゲーム(製品版)をしようかと思いましたら、
ディスクが読めなかったり、エラーがでましたので、
このままフロッピーのまま、放置しておいたらいずれ動かなくなると
思いまして、質問させていただきました。
あと、バックアップソフトはフリーソフトではなく、市販のでもいいです。
(サポートがあれば安心ですので)


145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:28:27 ID:Gyb+7N530
ノートンさんのゴースト10.0を買ってきたんですけど、
これって、インストールしないでCD-ROMから起動して、
ブータブルのバックアップCDないしDVDを作るのって、どうやるんですか?
取説読破したんですけど、ピンと来る記述が見当たりませんでした。
「SymantecRecoveryDisk」を作るという操作でいいんでしょうか?
まさか、びくで「これってリカバリしたばかりの状態のバックアップCDを
このソフト自体もインストールしていない状態のもので作っておけますか?」と
聞いて買ってきたのに、できないなんてことないですよ、ね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:37:40 ID:63r9fVbu0
2003がついてるからそれでいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:08:23 ID:bN6J4cRD0
気軽に「こんなソフトありませんか?」 38から誘導されてきました。よろしくお願いします。

おそらくハードウェアと思われる故障で、ノートPCが逝ってしまいました。
修理に出そうと思うのですが、どうせ帰ってきたらHDDはまっさらにされている気がします。

とりあえずデスクトップPCに繋いで大事なデータは確保できたのですが、
ディスクのコピーを作っておきたいのです。

・帰ってきてOSが再インストールされていたらその状態をコピーして
・修理に出す前の状態を書き込んでみて、使えたらそのまま使う。
・だめだったら修理直後の状態を書き戻し、データのみ入れて使う

ということを考えています。

Acronis TrueImage
Acronis TrueImage Parsonal
Norton Ghost(?)
いくつか調べてみたのですが、いまいちよくわかりません。
これら以外にも、何か良いソフトはあるんでしょうか?
NortonGhostは復旧後のバックアップには便利そうですが、ディスクのコピーは作れない・・・んでしょうか?

製品のホームページなどを見てもいまいちよくわかりません。
かなり無茶な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:18:42 ID:Hu3oblwT0
ディスクのコピーってHDイメージのことか?
それなら全部できる
CDにイメージ焼きたいならNortonの方が楽
容量的にDVDだろうけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:57:22 ID:KkuB/j1/0
普段はCD-RやDVD-Rに重要なファイルを焼く程度しかやった
事が無い者です。

HDDのトラブル等、OSを再インストールする事態に備えてバックアップソフト
の購入を考えています。やりたい事はOS(システム全体?)にMS Updateで
hotfixなどを当てた状態、レジストリを弄るようなソフトをインストールした状態、
レジストリをカスタマイズした状態等、つまりバックアップを取った「今」の状態
を全て完全に復元したいという事です。外付けもいつ壊れるか分からないので、
できれば複数枚のDVDなどにもバックアップできる物がいいです…

内蔵HDDは1台(250GB)で、
C:システム(18GB程使用)
D:論理(残り、主に画像などのデータ)
J:外つけUSB(160GB)

という感じです。上にも書きましたが、普段は大切なデータはDVD-R等に
ライティングソフトで書き込んでいます。HDD破損等に備える為に、どのバック
アップソフトがお勧めでしょうか…知っているというか聞いた事があるのは
Acronis True ImageとNorton Ghostです。この二つなら上に書いたような事は
可能でしょうか?又、俺のような初心者にお勧めなのはどちらでしょうか?
長文すみません、よろしくお願い致します。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:31:33 ID:7tmnvXnw0
>>149
システムだけならDVDにバックアップしてもいいが、
バックアップ容量が膨大だから、実質外付けハードディスクにバックアップする以外は現実的じゃないでしょう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:04:08 ID:LD5fVG4T0
>>149
>俺のような初心者にお勧めなのは
復元させる前に、Ghostの場合、味気ない英語メニューから選ぶ必要があるので
英語が苦手ならTIの方がいいかもよ。(項目はあっけない程少ないが)

ただ、ハードディスクドライブがシリアルATAの場合、TIは認識しないHDもあるので
TIの体験版を先に入れて認識テストをしておいた方が良い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:06:40 ID:xQ4RlLT90
復元先のドライブ容量が退避時より多くても復元できるやつってどれです?
(HDD増量の買い替えで復元する時等)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:21:59 ID:GIMHUCbq0
B's以外
154145:2006/06/09(金) 12:04:31 ID:kydaGEcX0
146は私にレスしていただいたのでしょうか?
2003はWinXP対応を謳っていないようですが、実はいけるんですか?

他の方の似たような内容の質問とかぶってしまったようですが、
逆にやはりニーズも多いのかなとも思うので、もう少し具体的に
教えて下さい。

私の場合、ノートを2台、現状外付けなし本体のみで使用中なのですが、
先日、古い方のマシンがファイル破損が原因と見られるトラブルを起こし、
付属のリカバリディスクで購入時状態に戻してから全部セッティングを
やり直す羽目になるという経験をし、バックアップソフトの購入を
考えました。

98SE時代には、買ったCD-ROMドライブに付属していたDriveImageを
定期的に使っていましたが、それと同じような利用方法が可能なソフトが
あればと思っています。

つまり、
1.パソ付属のリカバリディスクで購入時の状態に戻す。
2.プロバイダ入会ソフトなど、余計なソフトを削除。
3.ウィルス対策ソフトなど、最低限のソフトだけ入れる。
4.ネット接続など、最低限のセットアップをする。

この状態で、バックアップソフトもインストールしない状態での
HDDイメージのバックアップをDVDーR、あるいはCD-Rに取っておきたいのです。
155145:2006/06/09(金) 12:05:12 ID:kydaGEcX0
となると、バックアップソフトCDからCDブートで立ち上げ可能な
バックアップソフトで、イメージを作りながら焼いてくれるソフトという
ことになると思うのですが、これが出来るものというのはありますか?

98SE時代のDriveImageでやっていた作業手順は、
1.ソフトのCDをCDドライブに入れてパソ電源ON。
2.Sefeモードっぽい(?)画面でDriveImageが起動。
3.「イメージの保存」だったかのメニューをクリック。
4.「保存するディスクと入れ替えろ」とメッセージが出るのでCD-Rと入れ替える。
5.CD-Rが一杯になると「入れ替えろ」と出るので、必要回数入れ替える。
6.「出来たよ」とメッセージが出て終了。

で、リカバリ時には、最後に焼いたディスクを入れるとソフトが起動し、
「1枚目から順番に入れ替えろ」と指示が出て、全部読み込んでもらうと
リカバリ終了」というものでした。
出来ればこれと同じ、ないしは近い作業で行きたいのです。
(DriveImageが発売中止になる前にWinXP対応版を買っとけば良かったのかなぁ)

因みに、Ghost10.0は「CDブートして外部メディアに焼くことは出来るが、
まずGhost10.0をインストールして、イメージファイルを作っておくことが必要」
ということでした。(だったらCDからソフト立ち上げる意味って
ないんじゃないかと思ったりもするのですけど)

長文スマソですが、先輩方のご教示をお願いいたします。
156152:2006/06/09(金) 12:22:46 ID:YC4l3cax0
>>153
thx。とりあえず自己解決しました。というか単純に外付けHDDをUSBで繋いでドライブをパーティション分割した後、
ブートドライブとOSドライブのファイルを丸ごとコピーしてeSATAで繋ぎ直して起動したら復元できた。
とりあえずこれでいくことにした。後は今後のためにDVD-RAMに保存しとけばいいかな。PCはサブ機もあるので
無理やりブートディスク化しなくてもよさげ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:40:53 ID:Rj/q5o0l0
今はTrueImagePersonalを使っているのですが
どうやら相性?でCDブートによる復旧が出来ない(復旧途中でフリーズ)です
それ自体は WINXPインスコ→未使用領域に復旧→WINXP削除
で、手間はかかるのですが使用可能でした

それが昨日、A DISK READ ERROR OCCURRED エラーが起こり、
回復コンソールを使おうにも
Setup is inspecting your computer's hardware configuration
でXPのCDが起動できず
致命的かと思ったのですが、TrueImagePersonalのCDブートで中身を見ると
データそのものは無事、バックアップも出来そうです
しかし、外付HDDでは「読込のみ」と表示され不可、
personalではDVDへは出力出来ません

前置きは長いですが、この場合TrueImage0.~系をDLで買った方が良いのか
近所でHD革命かノートンゴーストでも買った方がいいのか
どうでしょうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:49:43 ID:bN6J4cRD0
>>147です。
ご回答、ありがとうございました。
159149:2006/06/09(金) 20:24:28 ID:Oe6x+ByL0
>>150-151
レスありがとうございます。そうですか・・バックアップ用にもう一台
外つけを追加する事も検討すべきでしょうか。英語も苦手ですorz
TIのほうがよさそうですね…HDDの確認もしてみます!あと、この2つ
のソフトはブート可能なリカバリCD(DVD)ちょっとよく分からないの
ですが、OSのCD代わりになるディスクは作成可能なんでしょうか?

Cドライブのみでいいので、ソフトなどをインストールした状態を完全に
復元できるDVDを作成する事はできますでしょうか?なんかよく分からなく
なってきました・・すみません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:55:42 ID:Hu3oblwT0
>>159
TIでやるならちょっとめんどくさいが可能なはず
TIスレのテンプレにあるサイトttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd17.html
161155:2006/06/10(土) 11:23:33 ID:t94HZnZd0
154、155で詳細に書かせていただきましたが、
やはりこの使い方が出来るやつはないんでしょうか?

2、3のテンプレ見ても、とりあえずバックアップソフトインストール後に
外部メディアにイメージを移すという感じですよね?
インストール無しの状態で立ち上げて、外部メディアにイメージを保存というのは、
今ではどこのソフトも出来ないのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:36:49 ID:oWdn2HYq0
>>161
Image Backup (not Personal)
True Image (not Personal)
TIの方は英語版のアップデータ当てた後で作ったレスキューメディアでないとDVDにとれない & >>155で言ってるようなリカバリCDは自動で作れない
163161:2006/06/11(日) 00:59:16 ID:8ebdwJ/W0
>>162

レスさんくすです。
IBそれも見てみましたが、評価は今ひとつのようですね。
160で紹介されているTIのサイトも見てみましたが、私のようなレベルだと
う〜んて感じですね。
DriveImageの使い勝手が恋しいです。 w

あきらめて素直にTIまではインストールして、そこでバックアップをDVDに取るのが
正解かなぁ…。


話は違いますが、何でこのスレはサゲ進行なのでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:51:46 ID:LN9h0sFi0
ただの習慣でしょ
165中殿筋いためた:2006/06/11(日) 12:26:16 ID:byxKUVoD0
過去のスレを拝読、検討した結果、standbydiskにしますです…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:14:57 ID:3VwlTjTw0
USBメモリってイメージでバックアップとれないでしょうか?
neroとtrue imageで試したんですがだめでした。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:22:45 ID:5T2tgscK0
dd
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:46:22 ID:3VwlTjTw0
ドラッグドロップも試していますが、なぜかサブディレクトリのあるフォルダをコピーしようとすると
ファイルをコピーできません・・・、のエラーメッセージがでるんですよね。
普通DDできますよね・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:49:29 ID:hm+ZuMFBO
ドラッグドロップの略じゃないよ
てかNTFSか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:05:50 ID:3VwlTjTw0
FAT32ですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:20:08 ID:NwlYt4C70
>>167
UNIXコマンドか!?ちょwwデリられる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:24:46 ID:Vix5d41x0
Vector にある Read/Write FD あたりでいいんじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:11:38 ID:+kbrNsLJ0
オンボードのraidにも対応してるモノの中で使って良かったと思うものはありますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:42:14 ID:4n1LuREH0
74 で誰かが紹介しているネットジャパンの「PowerX Hard Disk Manager」
昨日からVectorで先行DL販売やってるみたいだけど、誰か買った人いないスか?


175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:40:31 ID:Su2rPpqe0 BE:914650188-#
Ghost10.0使ってる人いないですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:58:09 ID:dbn5f7ic0
>174
おれ今月中に買う予定。
何かレポートしてほしいことある?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:45:02 ID:/gPMvVXh0
>>176
XP標準のファイルの設定と転送ウィザードとどっちが
楽にインスコできるかレポンヌ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:31:26 ID:q+nZBYCe0
Phoenix Recover使ってる人いないかな
ウィルスにひっかかりまくる知り合いがいてうんざりなんだけど
IBMのDiskToDiskみたいな感じ?
179174:2006/06/16(金) 09:15:01 ID:Txnc7UEM0
>>176
レス dクス。

一連のバックアップジョブの中で、
バックアップ → バックアップイメージのベリファイ → 任意のコマンドの実行
が可能か、レポしてもらえると助かります。

今、TI9使ってるんですけど、TIの場合実行の順番が
バックアップ → コマンド実行 → ベリファイ
になっちゃうんですよね・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:41:45 ID:Twoizpp/0
HDDをシステム用、データ用A、データ用Bと3台で運用する場合
システムのイメージをデータ用ドライブに保存して
システムにトラブルがあった場合、データ用ドライブから復元可能なバックアップソフトてありますかね?

例えばシステムドライブがハード的にぶっ壊れた場合に
データ用ドライブに置いてあるシステムイメージを新しいシステムドライブに再構成してくれる感じの…
いちいちブートDVDを焼くのがメンドクサイorz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:43:17 ID:Twoizpp/0
ひとつ追加でデータドライブAとB間のミラーリングとかもできるとHAPPYです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:10:20 ID:/TxgHgqT0
>180
ネットジャパンのhard disk managerは?
ttp://www.powerx.jp/xhm7/xhm7_d.html
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:34:00 ID:E6oM6s+U0
>>182
おお、まさに求めていた機能です。ミラーリングも可能っぽいですしこれは良さそう。
ありがとうございます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:18:10 ID:pJ6EF0KC0
フリーのがあったらいいのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:27:30 ID:C8K3V0Rq0
・システムディスクの容量が少なくなってきて、デフラグすらできなくなってしまったので別の新しいHDDにシステムディスクの中身をコピーしたい
・できればFDDは使いたくない
・新しくシステムディスクとして使うHDDはSerial ATA
・普段はまめにバックアップはしない

という場合に最適なソフトがあれば教えてもらえないでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:34:12 ID:ibHuaArM0
QtParted
187185:2006/06/17(土) 18:09:58 ID:C8K3V0Rq0
>>186
即レスありがとうございます。
まさに欲しかった機能を持ったツールです。
早速DLしてみます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:16:53 ID:UP8CHocN0
>184ビンボ人乙
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:26:09 ID:lgIHvhMy0
全角数字で小学生レベルの煽りでした。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:08:52 ID:dE5xTbVe0
>>183
ミラーリングが可能っぽいって、どのへんが?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:50:16 ID:+ZlnVVn80
パーティション単位でもMBRを一緒にバックアップしてくれるソフトってあります?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 06:48:27 ID:IxVkV2Gj0
>>184
つ D2F
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:20:24 ID:gewVzYj10
>192
PowerX Hard Disk Manager が出来るっぽい

ttp://www.powerx.jp/xhm7/xhm7_c.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:21:46 ID:gewVzYj10
>193
× >192 → ○ >191
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:07:41 ID:hWGivBbG0
176です。まだ買っていないんだけど、

>177
ごめん。おれwin2kだから試せない。

>179
ネットジャパンに聞いてみたら、
>申し訳ございませんが、バックアップの前後を含め、Hard Disk Managerには
>コマンドラインでの処理を指定することが出来ません。
だって。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:05:15 ID:f1KoGnX1O
携帯からでスミマセン。

ブレーカーが落ちたせいでHDDが壊れかけの状態です。
出来るだけ素早く中身を丸ごと新しいHDDに移したいのですが、どのソフトが適しているのでしょうか

出来ればシマンテック製品は避けたいです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:10:14 ID:LP49JwQn0
xcopy
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:27:04 ID:on5hyY560
>>196
携帯からだからって謝るこたぁないと思うが・・

データだけのHDDならFire File Copy
OS含めて全部移し替えたいならTrue Imageとか有名どころ使えば
いいと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:30:08 ID:elpwL4BF0
xpってxcopy出来たっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:46:10 ID:IuD0rpvL0
>>198
後出しされるよりはマシ。
201196:2006/06/21(水) 06:08:55 ID:f1KoGnX1O
>>197
少し調べてみましたが、よく分かりませんでした…。

>>198
何か変な事になっているかもしれないので先に謝っておきました。
OSも入っているのでTrue Imageを買うことにします。

ありがとうございました。
202174:2006/06/21(水) 09:48:45 ID:CJkxOsBP0
>>195
わざわざ問い合わせしてもらってすんません。

実は、先日DL版買ってしまいました。時間が無くてまだほとんど触れてませんが、
逆に何か聞きたい事があれば、出来る限り調べてみますんで言って下さい。


で、自分が投げかけた質問についてですが、

>申し訳ございませんが、バックアップの前後を含め、Hard Disk Managerには
>コマンドラインでの処理を指定することが出来ません。

との事ですが、これは出来るみたいですよ。
但し、コマンドの指定がバックアップジョブ単位ではなく、環境設定画面で行なう
仕様なので、ジョブ毎に異なるコマンドを実行させたりする事は出来ないようです。

ただ、もう少し突っ込んで調べてみないと断定は出来ませんが、
「バックアップ→イメージのベリファイの連続実行」の方が出来なさげです。


>>177
すんませんが当方もW2Kなので、わかりません。
203176:2006/06/21(水) 12:03:07 ID:YhJKQn5H0
DL版かいました。

>202
>との事ですが、これは出来るみたいですよ。
>但し、コマンドの指定がバックアップジョブ単位ではなく、環境設定画面で行なう
>仕様なので、ジョブ毎に異なるコマンドを実行させたりする事は出来ないようです。

ほんとだ、一応出来ますね。何で出来ないって返事がきたんだろ。
”コマンドライン”って聞き方がまずかったのか?

>「バックアップ→イメージのベリファイの連続実行」の方が出来なさげです。

これは出来るそうです。
たぶん、「アーカイブの整合性を管理しない」のチェックを外せば良いのでは。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:10:28 ID:MGskc72K0
>>176
パーティションに入れたOSが別のHDDでも復元できるか確認できます?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:53:37 ID:YDq8D/gQ0
ノートとデスクトップを併用することになったので、よい同期ソフトを探しています。
条件としては、
OSはXP、ブラウザはIE、アドレス帳はOE形式

1,お気に入り、アドレス帳、メールデータの同期に対応
2,できる限りフリーウェア
3,非常駐型

以上を満たす軽いソフトウェアはありますでしょうか。
アドバイスお願いします。
206176:2006/06/21(水) 20:16:58 ID:YhJKQn5H0
>204
今HDDが余っていないので試せない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:23:09 ID:9/R44biM0
>>205
話題的にこっちでしょ。

ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106668354/

スレの先頭で紹介されているソフトを試してみたら?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:21:00 ID:YDq8D/gQ0
>>207
分かりました。
行ってきます〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:49:23 ID:MGskc72K0
>>206
ういっす、レスサンクス。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:03:59 ID:1IYenVoU0
win2000サーバー用のバックアップソフトを探してるのですが、
値段の安いものって存在しないんでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:26:17 ID:Skby72930
212174:2006/06/22(木) 09:34:59 ID:12Dfs3lL0
>>203
どうもです。

> >「バックアップ→イメージのベリファイの連続実行」の方が出来なさげです。
>
> これは出来るそうです。
> たぶん、「アーカイブの整合性を管理しない」のチェックを外せば良いのでは。

このチェックってそういう意味なんですかね?
チェックを外した状態でバックアップ実行させてステータス表示を観察してみたけど、
「ベリファイ実行中」みたいな表示は一切出てこないんで、ホントにベリファイが行なわ
れてるのかどうか、よくわからんです。
213210:2006/06/22(木) 11:23:52 ID:jF8+aSBa0
レスありがとうございます。

だけど、そのソフトだとサーバーに対応してないようです。
ついでにTrue Imageのところに電話して一番安いの聞いたら8.0の98000円と言われた。
サーバーソフトはケチるなってことなんですかね・・・。
214176:2006/06/23(金) 02:08:41 ID:omdtr0O20
>212
>このチェックってそういう意味なんですかね?
>チェックを外した状態でバックアップ実行させてステータス表示を観察してみたけど、
>「ベリファイ実行中」みたいな表示は一切出てこないんで、ホントにベリファイが行なわ
>れてるのかどうか、よくわからんです。

ほんとだ。比較してみたけど、ほとんど変わらない。ベリファイしていないっぽい。
ていうか、絶対していない。騙された。。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:17:48 ID:hyWnybsa0
ベリファイというか、単に簡易チェックだけしてるんじゃねーの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:23:52 ID:G+4I8gWz0
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2006/06/23/8115.html
v2iみたいな感じかな。
Desktop Edition買ってもいいけど、また買収されないかそっちの方が心配だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:18:34 ID:YvtbVJG10
>>213
小さくて金もない会社だけど、最初は標準のバックアップ使って
DLTとDDSにバックアップ取ってた。
安い中古のオートローダを導入したのをきっかけにバックアップソフト
買うことになって、結局安いのが見つからずにオークションで
BackupExecの古いバージョン買ったよ。

サーバ向けのバックアップソフトは新品定価だと安くても10万ぐらいはすると思う。
218174:2006/06/25(日) 15:33:13 ID:VnJcdpw80
>>214
チェックのオンオフで作られるアーカイブのサイズが微妙に違うから、オフの場合でも
全く何もやってない、という訳でも無さそうだけど、現時点では念を入れるならバック
アップ後に手動で整合性チェックかけたほうが無難かも・・・


>>204
Cドライブをパーティション単位でバックアップして別HDDに復元させたところ、ちゃんと
起動しました。だけど、これってこの手のソフトなら当たり前だと思うけど。TI9でも出来るし・・・。

というか、別のHDDへの復元の場合、元のHDDのMBRなんてほとんど意味が無いし
(マルチブートとかやってれば別ですが)、HDD全体のバックアップだと、復元の時に
パーティションのリサイズが出来ないから(これはこのソフトもTI9も同じようです)、
「パーティションのみ」の方が都合が良いですよね。

ただ、このソフトの場合、「CドライブパーティションとMBR」のような指定が可能で、その場合
リストアもそれぞれ個別に出来るから、そういう意味での柔軟性はTIより高いみたいです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:06:33 ID:j0aWuVRR0
ひょっとして…
何気にブータブルリカバリDVD作れるのって未だ無い?
220174:2006/06/25(日) 21:38:48 ID:VnJcdpw80
>>218
失礼!
TIは、「HDD全体」でバックアップしても、MBRやパーティションを個別にリストア出来て
その場合はパーティションのリサイズも可能みたいですね・・・。
221176:2006/06/26(月) 07:00:16 ID:Yon7BzBu0
>219
ネットジャパンの hard disk manager だと、一度バックアップファイルを作って、
ブータブルリカバリディスクを作る際に先に作ったバックアップファイル(フォルダ)を指定すれば
いけるかも。

とりあえず、上記ディスクを作るところまではやってみました。
222176:2006/06/26(月) 07:02:01 ID:Yon7BzBu0
>215
バックアップしたファイル(ひとつのファイル)が壊れていないかどうかをチェックするだけみたい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:25:32 ID:LVQbNA8Z0
HD革命使えばいいんでしょ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:02:54 ID:d9WrPKwX0
True Image か HardDisk Managerのどちらかを買おうと思うのですが、
どっちがお勧めなんでしょうか。
目的は、稼働中のXPシステムの完全なバックアップを定期的に外部の
HDD(またはネットワークドライブ)にとって、単体で(Windowsを使わずに)
リカバリーできる状態にしておくことと、ノートパソコンのハードディスク換装
に使用することです。稼働中のシステムから、バックアップファイルにアクセス
して、その中の特定のファイルだけ取り出したりもできるとありがたいです。

気持ち的にはTrue Imageにほぼ確定してたんですが、日本での販売元の
サポートがいまいち不安そうなのと、バージョンアップ時の値段がずいぶん
割高そうなので、迷ってしまいました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:54:03 ID:a0MFdJXb0
>>224
>True Image か HardDisk Managerのどちらかを買おうと思うのですが、
>どっちがお勧めなんでしょうか。
今のところはTrue Imageが無難だと思う。
ただし、前提として専用スレやWikiをよく読み、不具合があっても自分で解決できる自信があること。

HardDisk Managerの方は、
・体験版や廉価版等が無く、買って試すしかない。
・ユーティリティがいくつか付いてるが、TI乗り換え版の2倍近くする
・HardDisk Managerはまだ出たばかりで、専用スレもWikiも無く、不具合等があっても解決しないかもしれない。
・報告によると、ベリファイが動いてない?

こんなところかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:48:04 ID:NTRtn9700
>>224
自分は元々TI使ってて、HDMにも手を出してみたけど、結局バックアップ用途としては
相変わらずTIの方を使ってる。

理由は、やはり定番ゆえの安心感かな。HDMでも何度かバックアップ→リストアをテスト
してみて、全く無問題なんだけど、ユーザ数&情報量の少なさ故、どうしても一抹の不安が
拭えないんだよね、自分の場合・・・

あと225も書いてるけど、HDMは体験版が無く、特にリストア時に使用するであろう
CDブートプログラムが自分のハード環境で正常動作するか事前に確認できないというのは、
この類のソフトとしては、非常に手を出しづらいだろうね。

ちなみに、TIはプロトンが出してる日本語版より、本家英語版の方がお勧め。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:01:07 ID:Ar3LcY6S0
今インストールしてあるソフトやレジストリ情報などを完全にアックアップしたい
のですが、True Imageやノートンゴーストはそれが可能ですか?バックアップ
ソフト初購入予定です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:23:13 ID:apEg9X+k0
このスレ読めは解る
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:05:22 ID:WM0BFyBW0
LiveState Recovery 3.0使ってて、スケジュールバックアップできるマシンとできないマシンがあるんだが
誰か解決法わからないか?
サービスは共にユーザーアカウントで正常に起動してるとイベントログで確認できてる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:25:05 ID:ebB4Z/pv0
この手のソフト使ったことないんでどれを使ったらいいか迷っています
このスレで紹介されてるソフトで体験版とかで試用できるソフトってありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:54:34 ID:a+VTIJCn0
サイト廻れば解るだろ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:10:21 ID:Eq2zsmzi0
>>229
システムのタイムゾーンを一旦変更してみてもダメでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:18:49 ID:5KJzJlo40
Data Protection Managerがx64に対応するのは何時なんだろう?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:20:48 ID:axttPvEz0
現在使っているパソコンのパーティションを区切りたいと思ってソフト探していて、
調べてたら上で出ているHardDisk Managerがなかなか良さげにみえました。

パーティション区切るだけでなく、当方のパソコンはXPホームなのでHDD全体の
バックアップ?ができないらしく、それもこのソフトで行えるということなので
これにしようかと思うのですが選択間違ってないでしょうか?

235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:49:44 ID:NrtH7xQz0
HDDを新しいものに交換したいのですが、
今の環境をそのまま移行するにはどうしたらいいですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:52:17 ID:Yy1q4tvI0
TI体験版
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:20:26 ID:yGeM4Lgh0
>>234
間違ってないと思う。

>>235
新しいHDDにパーティーションコピー。
もしくは、丸ごとバックアップして、新しいHDDにリストア。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:58:12 ID:NrtH7xQz0
>>236,237
さんくす。
パーティーションコピーって、新しいHDDをセカンダリに繋いで
コピーするということですか?
239234:2006/07/08(土) 22:01:40 ID:axttPvEz0
>>237

ありがとうございます。早速ダウンロードしてみようと思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:57:38 ID:EI1QTyiu0
HardDisk Managerのパーティション操作画面と
今度出るパーティションコマンダー10の画面すごい似てるんだけど
機能は同じなのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:50:21 ID:yGeM4Lgh0
>>238
>パーティーションコピーって、新しいHDDをセカンダリに繋いで
>コピーするということですか?
そ。パーティーションをコピーするにはそれようのソフトが必要だよ。

>>240
元は両方ともパラゴン製(だったとおもう)。
242sage:2006/07/08(土) 23:50:39 ID:AsLAoGGe0
>>240
パーティションコマンダー10にはイメージングとデータ抹消機能がないみたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:05:15 ID:eKOs2Ta00
>>241
それようのソフトって>>2にあるようなやつとは違いますよね?
例えばどんなものですか?
244224:2006/07/09(日) 17:06:16 ID:IwM8uwy00
TIかHDMで迷って、結局このスレのお勧めに従ってTI買ってみました。
これ、いいですね。マニュアルみていろいろ試したりしているうちに、その気は
あまりなかったのにHDD買っちゃって…^ ^; 結構パソコン歴は長いんだけど、
こんなに簡単にHDDが移行できたのは初めてです。
HDMがどうだったかわからないけど、最近のこの手のソフトってすごいのね。

ところで、最初に初期化してないHDDを繋いだ状態だと、TIに「このディスク
は使えません」みたいなエラー出されて、フォーマットしたら使えるようにな
ったんだけど、本来まっさらな未初期化ディスクを使う場合は、何を一番
先にやれば良かったのでしょうか ? 「ディスクの追加」っていうのもできなかった
ような…。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:00:26 ID:XcLqRq/j0
>>234
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1065852508/l50
つうか、それぐらい調べろよ、嫌われんぞ。

それより、バックアップソフト一本買ったら?
パーティションソフトってあんまり出番ないし。

HardDisk Managerなら両方兼ね備えてるからいいかも。
246240:2006/07/09(日) 20:13:29 ID:/b4RPyk80
>>241
>>242
なるほど、出所は同じでHardDisk Managerには付加機能がある感じですか。
HardDisk Managerに突撃してみようかなぁ…と思ったら体験版出てましたよ!
機能制限付きですが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:29:22 ID:qH12JUjE0
HDDを新しいのに交換したいんですがこのスレで合ってますよね?
http://bakw.sub.jp/
ここのBAKxシリーズって言うのが使えそうな気がするんですが
誰かご存知の方居られますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:02:56 ID:RsB8RmzK0
>>247のソフト俺も気になった。
色々我慢すればタダで使えるみたいだし。
情報持ってる人現れないかな‥
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:25:11 ID:akd7FPiS0
>>247-248
使ってるよ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006041/hikakux.htm
ここ見て、自分の環境に合わせて試用いてみたら。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:44:28 ID:5scL5Oum0
データの容量がすごい増えてしまって、バックアップ先に収まりきらないのですが、
すんごい高圧縮してバックアップしてくれるソフトないですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:37:04 ID:7XoNZrQE0
>>250
つ HDD
海門の垂直磁気の320GBがCPいいよ。発熱すごいけど
252250:2006/07/16(日) 11:34:59 ID:xZt4cW9H0
>>251
バックアップ媒体ではなく、バックアップソフトを知りたいのですが。。。
因みに今もHDDに取ってます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:39:37 ID:g4IZsthH0
>>252
だから、容量不足が問題ならソフトの圧縮率ぢゃなくて、媒体の容量アップで解決した
方がいいんぢゃね?という事だと思うんだが
254250:2006/07/16(日) 14:00:49 ID:xZt4cW9H0
>>253
あー、そういうことですね。
私としては費用対効果の面から考えて、容量アップより圧縮率アップのほうがいいです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:03:08 ID:8+HnWLCR0
考えるだけ無駄
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:27:27 ID:AxdRYL/50
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:井上


257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:38:01 ID:QLmrAUF20
HDDの挙動がちょっと怪しいので新しいHDDに移行しようと思うのですが、
やっぱり挙動が怪しいHDD専用のソフト使った方が良いですか?
そういう感じのが電気屋にあったんですが1万以上とかして高かったので、
できれば安いのが良いんですが・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:24:05 ID:A4dvDeRo0
>>257
「挙動が怪しいHDD専用のソフト」ってのがどんなのかわからないけど、
そうじゃないソフトの体験版で試してみればいいんじゃないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:58:55 ID:XZ+jZgBxO
教えて君でスマン
ググってきたのたが
どこにも見つからなくて
TrueImageソース版買ってきたのだが
説明書や公式にはFATの事しか書いてない
CDブートだとNTFSにバックアップ取ったものは復元出来ないのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:20:28 ID:jDZ6C0/N0
CDブート時にはNTFSに保存できないだけ
NTFS上のバックアップファイルを参照、NTFSを復元、は可能
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:56:09 ID:XZ+jZgBxO
>>260
大変サンクスです
本家のFAQにも載ってなかったので???
ってなってたんですが
これで、用途を定めれます
ホントありがとう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:12:52 ID:4B/vxcnp0
HardDiskManager買った。
CDブートの途中で止まる OTL
激しく鬱だ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:07:41 ID:60gUS7+a0
>>257 が言っているのは、ファイナルデータみたいな
サルベージ系のソフトのことじゃないか?

高いとか安いとか考えるよりも、HDDのデータが
消滅することとどっちが怖いか考えてみろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:36:06 ID:SS9N4o1d0
>>262
この手のソフトは、購入前に体験版での動作確認が必須でしょうに・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:02:36 ID:nCH0EK2E0
WindowsXP(PC:A)がインストールされているCドライブにバックアップソフトをインストールして、
Windows95(PC:B)がインストールされているHDD(FAT16)をPC:Aに接続し、バックアップを行い
新規HDDに復元し、そのHDDで再びPC:B運用をしたいと思うのですが、
どのようなバックアップソフトを利用したらいいのか、ご教授をお願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:28:27 ID:1xrlKXgC0
>>265
Windows 9x 系の引越しはバックアップソフトを使うまでもない。
こんな感じで簡単に引っ越せる。
http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index194.htm

まあ、参考まで。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:22:08 ID:xdxvple4O
パソコンのHDDが壊れて、再起動を繰り返す状態ですが、こんな時、メールや写真
をバックアップするソフトがあったら教えていただきたいのですが。
ちなみにCDRとCDRWしか使えません。このメディアに落としたいのですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:54:57 ID:z+oEdVQs0
>>267
ここそういうスレじゃないよ。えっと、どこか忘れたけどファイル単位でのバックアップスレがあったと思うけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:19:29 ID:I9AwgYdS0
>>267
たぶんファイルの救出は可能だと思うけど、モマエの質問の仕方を
見る限り、ネットで教えてもらいながら自力で出来るとは思えない。
悪い事は言わないから、周りに頼れる人がいないんだったら、お金を
出して業者にやってもらえ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:34:14 ID:xdxvple4O
268さん、269さんありがとうございます。やはり業者さんですかね。
一万三千円って言っていたから、頼もうかな。
271265:2006/07/20(木) 14:44:23 ID:nCH0EK2E0
>>266
大変参考になりました!ありがとうございます!

また、万が一HDDが壊れたときの保険をかけたいのですが、
上記の環境でバックアップ作業をし、CD等のメディアから復元できる
バックアップソフトをご教授をお願いいたします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:05:21 ID:xrNmzB0L0
>>265
XPも持っているなら image バックアップ出来るの保険に持っているの良いかも
とりあえず、このスレの >2 あたりを参照

Acronis True Image あたりを XP のマシンにインスコしとけば
今回の事例も簡単だと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:05:43 ID:PMo9P6sN0
>>271
テンプレくらい読もうよ、な?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:56:22 ID:c95u09LH0
>>271
ご教授じゃなくてご教示な
275265:2006/07/20(木) 23:50:00 ID:nCH0EK2E0
>>272
Acronis True Image 9.0 を購入することにしました。
あとは、Windows95のバックアップイメージをWindowsXPで作成して、
Windows95のPCだけで復元できるかを試してみます。

>>273,274
知識不足で不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:31:43 ID:KsHEHo970
symantec製品がごちゃごちゃしてて分かりにくいのですが、

Livestate Recovery 6
Ghost 11
Save & Reatore

って結局、V2iベースって認識でOKすか?
何か違いがあるんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 06:27:14 ID:1JPGlMZG0
下のようなスケジューリングを組めるバックアップソフトはありませんか?
 1) 月一回完全バックアップ
 2) その最新の完全バックアップをベースに、毎日差分バックアップ
 3) 差分バックアップは最新所定世代のみ保持(それより古いものは削除)
 4) バックアップ先のHDの容量に応じて古い完全バックアップから削除

普段はバックアップ先のHD容量も気にせずにいても、永続的に成り立つ
スケジューリングで自動的にバックアップしておいて欲しいのです。

True Imageではここまでは出来ないみたいですが、V2iならできるのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:50:34 ID:t4VukQvc0
TIはセキュアゾーンで出来るんじゃね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:19:12 ID:TryPqCLQ0

        ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; |
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:    ';;;',!   _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;   _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"




280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:35:23 ID:UXdvhjiI0
夏だなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:50 ID:6dHvX5kI0
今の時期どの板どのスレも同じ感じ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:07:12 ID:zl99Lyiu0
夏か・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:10:50 ID:gGdNbwBl0
ドライブ丸ごとDVDにバックアップ出来て、DVDからブートさせてレストア出来る一番簡単なソフトはどれ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:27:25 ID:twREijGNO
GHOST
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:42:39 ID:EqgBO1CW0
ダビング
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:33:56 ID:iAXFHwvS0
以下の条件が満たせれば、細かいバックアップの設定は必要ないのですが、
いかんせんソフトの説明を読んでも、買う必要があるのかよくわかりません。

復元したいのは、
・OSをクリーンインストールして、hotfixを一通りいれ、必要なアプリ・ドライバをインストールしたシステム
用途は、
・あとあとアプリを入れまくり、OSが重くなったら上記の環境を完全に復元
・HDDを変えた際も、OSとユーティリティさえ入れればバックアップを完全に復元できる

以上です。
何か用途として間違いがあればご指摘と、可能なソフトをご教示お願いします。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:49:39 ID:Pc7NjmVP0
全部フリーでできるじゃん。自分で探せよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:53:41 ID:iAXFHwvS0
ああ、やっぱりフリーでできるんですか。ありがとうございます。
この程度の用途で、わざわざパワーユーザー向けに見えるソフトを
買う必要があるのかどうかが分からなかったんです。
あとは自分で探してみます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:55:53 ID:zcR8Wclb0
挫折に1000ショコ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:44:43 ID:/1Kmvxdx0
似たような質問でスマソ

Win(の起動CD)にサービスパックや既存のWinアップデートファイルも統合出来るフリーソフトってなんでしたっけ?
オフィスも対応してたヤツ・・・・名前が思い出せなくって。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:46:13 ID:XLK7kkYV0
SP+メーカーか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:48:39 ID:/1Kmvxdx0
>>291
ああ、そうだ!さんくす!
スッキリ!スッキリ!スッキリ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:43:41 ID:KpaLrPCe0
>>291
こんなソフトあったの知らなかった、ナローだから助かるわぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:24:43 ID:0ZhzxYKV0
不要コンポーネントを省いたWindowsのインストールCDを作成できる「nLite」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/09/nlite.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:47:58 ID:Y7hWOjsX0
>>294のソフトで作ったCDはCDブートできるのかな?
できたら超使えるね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:50:53 ID:vhTiBisj0
CDブートできるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:34:49 ID:IWQx7Fn+0
すみません、鯖で使っているNetBackupとBackup Execについてなのですが、鯖の動作がぁゃしぃので
OSの再インストールをしたいのですが、現在使っているNetBackupとBackup Execのスケジュールや機
器の設定はどうやってバックアップすればいいのでしょうか?
お手数をおかけしますが、知っている方がおりましたら、お教えください。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:22:16 ID:XDgqYcED0
バックアップソフトのバックアップは考えたことなかったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:27:41 ID:YROrH9P10
設定だけでいいならUSBでもいいんじゃねーの?
鯖はよーしらんが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:17:32 ID:QIDGBTzJ0
バックアップNinjaというソフトの購入を考えてますが、
評判はどうですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:13:05 ID:3GXrpEBP0
>>300
個人的にはあまりオススメしないが・・・。

とりあえず体験版があるみたい。
http://www.panda.co.jp/turbobackup/downloads.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:10:09 ID:0u4P7KOC0
クリーンな環境でレジストリいじった結果を比較したいので、
簡単にHDD全体のバックアップと復元が出来るソフトを探しています。
また、障害発生時にはHDDを入れ替えて復旧させる事も行いたいです。
この様な用途に向いているお勧めのソフト教えてください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:43:27 ID:qvWzDeab0
>>302

【最強】 Acronis True Image 【復元】 part17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1153856041/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:01:54 ID:LdMOyFXs0
>>303
お試し版ダウソしてブートディスク作ってみました。
当方VAIOですので、linuxだめかと思いましたが、起動できました。
liloにKDEですか・・・wやりたいことは出来そうなので購入してみます。
ありがとうございました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:02:25 ID:KVOAExik0
>>302
NetJapanのStandbyDisk
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:34:37 ID:o2RsMJ/G0
>>305
体験版入れてみました。こちらはブータブルディスク作れないみたいですね。
ブータブルディスクあった方が便利かと思うのですがどうなのでしょうか。
PerfectDisk繋がりだし、ミラーリングは便利そうなので悩むところです。
ちょっと考えてみます。ありがとうございました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:40:36 ID:If2/5cAH0
一体何を起動するディスクになるんよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:05:02 ID:o2RsMJ/G0
>>307
すいません、バックアップソフトを起動するディスクを
ブータブルディスクって書きました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:11:58 ID:AorrVF6W0
ノートンのセーブ&リストア、買ってきまして、インストしようとすると、
“キミはゴースト2003入れてるから、まずそいつを削除しちゃうけれど、いい?”と聞かれます。
ゴースト2003は結構重宝すると、過去の記事で見たような。削除でOKでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:22:43 ID:fJ1Qv8b+0
君がいいなら それでいいんだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:18:02 ID:AorrVF6W0
レスありがとうです!
2003でないと出来ないことが、セーブ&リストアになったら出来なくなるとか、そういう事ってないでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:06:58 ID:b/Y6c3+S0
>>306
そいつはハードディスクにインスコして使うソフトだよ。HDDのクローンを作れる。

1. ブートHDD側の環境をイジる前に待機側HDDにミラーリング。
2. ブート側の環境変更。必要に応じて待機側でも起動してみて比較。
3. ブート側環境が気に入らなければ待機側をメインに昇格。
  それまでブート側だったHDDを待機側とし、上書きミラーリング。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:10:01 ID:xnYac6bj0
>>312
デスクトップマシン向けですね。
当方モバイルノートパソコンですのでTrueImageに傾いています。
314312:2006/08/15(火) 14:59:08 ID:3S/mUXVI0
思うに3スピノート向けかなぁ…。
オイラはデスクトップはRAID1にしてるし、VAIO UXはTI使ってる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:23:19 ID:6QEFcw3/0
Cドライブ 37GB と ゲーム等などをインストールしてる別のドライブを
一つのHDD(320GB)にパーティションで分けて一つにまとめることが
可能なアプリってありますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:14:35 ID:CgHeI1BV0
USBメモリかCDからブートできて、USBキーボードやマウスで操作できて
SATAのHDD認識できる、HDDイメージ作成ソフトってありますか?
True ImageはSATA認識してくれませんでした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:19:39 ID:XB5vDtkl0
普通にSATA認識出来てるけど・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 05:53:40 ID:dj8k5zfC0
いまどきSATA認識しないバックアップソフトなんてねーだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:46:23 ID:y4R/AaXF0
チップセットも書かずに聞くなよと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:50:13 ID:lGoLgbIb0
パーソナル買ったな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:09:49 ID:BmA8oPo90
バックアップ(OS含む)のイメージを複数のDVD-Rに焼いて、
メーカー製のPCのように、電源入れた直後に複数枚入れ替えて復元するという形のリカバリディスクを作ることができるのってありますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:13:03 ID:n7o5NHYm0
Ghost
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:45:08 ID:yJjqbAmP0
http://www.symantec.com/Products/enterprise?c=prodinfo&refId=1601&ln=ja_JP
「異なるハードウェア環境への復元機能を組み合わせた製品です。」

買ってみようかな。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:09:25 ID:p35tlpLG0
あらま。この前LSR6.0買ったばっかなのに…。ゴールドメンテ付けておけば良かったか。

オプション付きLSRでも異なる環境へ復元したときはマザボ添付のストレージドライバーより
新しいのを勝手に入れてくれた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:46:44 ID:o0eQTllR0
BackupExec(旧veritasの)ではないのか。
なんだか名前が変わりすぎて訳わからなくなった。
GhostになったりBackupExecになったり
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:15:11 ID:DxWCtYt/0
一つのライセンスで複数の同じ型のPCをすべて同じ状態に戻したいのですが,
SATAに対応していて,
OSを含むイメージをDVDに焼いて,
リカバリできるソフトってありますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:58:40 ID:USAzscqV0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:41:20 ID:/ky1lZR40
Acronis True Image で DVD-Rにシステムをバックアップするとき、HDDのパーティションは分割されてなくてもOKですか?
(HDDドライブのパーティションはCドライブのみでも、Cドライブをバックアップできますか?)
329大切なデータ:2006/08/25(金) 02:28:47 ID:WZku9AvX0
仕事のデータや、家族みんなの思い出の写真、テレビ番組録画の保存版、システムのバックアップなど、大事なデータがハードディスクに入っていませんか?

大切なデータも安心、2つのドライブで同時に保存する
http://plaza.rakuten.co.jp/silvias15/11002
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:55:29 ID:D6KpOBCa0
シマンテックも価格戦争に必死だな。www
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:37:20 ID:RgpBo6y50
>>323の Symantec Backup Exec System Recovery 買った人いる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:12:11 ID:syd8qDiq0
仕事で印刷の版下作ってるんですけど、作成したファイルを
その都度自動的にバックしてくれるソフトはないでしょうか?

Illustratorとかだとバックアップファイルが自動的に作られないので
間違って修正したデータを、正しいデータの上に上書きして
真っ青になることとかたまにあるんですよね

同じファイル名でも、上書きの履歴が残って、過去のデータを
復元できるバックアップソフトとかだともっといいのですが…

40GB程度のUSBポータブルHDを買ってきたので
システム丸ごとバックアップは必要ないです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:19:47 ID:syd8qDiq0
結局これ買いました
http://www.lifeboat.jp/products/as2/as2.html#as21

これで良かったのかな?
まだインストールしてないんだけど…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:12:42 ID:VEw33x1X0
ioのEasySarver2使ってるけど、
バックアップ元にフォルダを設定すると、
リストアするときにフォルダごとじゃないとできないのが不便

ファイル単位でもバックアップの設定できるけど、
大量のファイルを管理するには不便

大量のデータを管理するときに、
世代管理設定するとエラーになる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:26:10 ID:bQgY9Jx40
初心者です。

TIとGhostのどっちかで購入を悩んでいます。
初心者にはどちらが使い易いですか?

・ノート、デスクトップの両方で使用したい。
・OSのバージョンUPするときに使用したい。
・マニュアル(ヘルプなど)がしっかりしているものが良い。
・ブータブルCDorDVDの作成が簡単にできるもの。→TIはCDのみ?
・イメージバックアップ、ファイルバックアップの両方を行いたい。
・合わせて操作性が簡易なものが良い。→Ghostは操作簡単?

Ghostは体験版はありますか?自力で探せなかったもんで。
無ければあきらめます。


どうか宜しくです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:57:16 ID:sQFdashA0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:30:31 ID:M2ifHHnE0
最近のはRAID0に対応してるのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:52:34 ID:3PggfLuG0
True Image (糞ース版を除く)以外のものを使ったり薦めたりする必要があるのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:09:14 ID:k7vOo6820
TIはブータブルDVD作れないじゃん
340335:2006/08/30(水) 13:37:38 ID:TwSZt1Wo0
レスありがとうございます。
体験版を使用してみて、TIに決定しました。
TIはバージョンアップされ、DVDにカキコできるみたいですね。

ありがとうございました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:49:36 ID:d0J+jsU70
ファイルリスト作成D2Lの掲示板がスパムだらけで
僕の有意義が投稿が消えたら嫌なのでココへ転載。

D2Lについて
秀島ボイス
8/28(Mon) 1:41

VBランタイムは入れています。
XPSP2です。
ファイル量が多いのが原因なのか
>実行時エラー'6'
>オーバーフローしました。
と出てすべてをリスト化出来ません。

ファイルが少ないフォルダだとちゃんとリスト化出来ます。
バージョンは2.70です。
リスト化出来ないフォルダは
ファイル数233、ファイルサイズ232GBです。

一応報告に来ました(^^)
108G分のファイルが入ったフォルダは
ちゃんとリスト化出来るのに
66Gのファイルが入ったフォルダでは上記のエラーが出ますね。
よく分かりませんが一応報告に。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:49:52 ID:d0J+jsU70
原因解明?
秀島ボイス
8/28(Mon) 5:28
原因が分かりました。
動画ファイルの音声コーデックに「AC3」が使われていると
そうなるようです。ファイルの形式は「DivX5.2.1+AC3」です。


レスをつける

△上に戻る
同様の問題が発生
秀島ボイス
8/30(Wed) 14:12
DVDISOファイルでも同様のエラーが発生します。
解決方法は「出力設定」の「ファイルサイズ」のチェックを
外すとエラーは出ません。
一応報告に(^_^)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:51:50 ID:8VxduuQd0
>>338
True Image ってRAIDも大丈夫なの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:55:45 ID:yFMWY1GA0
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/home.html

一番下にRAID非対応って書いてる。

リカバリCDとかの作成は無理だろうけど、
Windows上からファイルのバックアップとかは問題ないんじゃね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:38:24 ID:7DyQKuz40
nvidiaのRAID0と1で使ってるよ。
試しに新しいhome版にアップデートしてみたけど今まで通り使えそう。というか、バックアップも取れたしブータブルCDからちゃんとドライブも認識した。
RAIDがダメってのは拡張カードとかの場合だと思う。面倒だからそこまでは試してないけど。

しかし、Acronis Disk Directorが入ってると共用のブータブルCDが作れるのか。知らなかったよ。
346343:2006/09/02(土) 01:01:33 ID:PjSptJOH0
>>344 >>345
買うとしたら、Enterprise Server なので問題なさそうですね。
ありがとうございました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:12:48 ID:HU4aoKKp0
>>333
フリーでありそうな機能だね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:32:58 ID:t4QvAMk30
SASに対応したバックアップソフトってあるのか? orz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:20:45 ID:i+nFuAl00
すいません。以下の条件に見合うバックアップソフトを教えてください。

・SATAのハードディスクのイメージを作りたい。
・そのSATAのハードディスクにはバッドセクタが発生しているので,バッドセクタをスキップ(無視?)できる。
・そのSATAのハードディスクはWindows上から認識するのは極めて困難(運が良ければ〜レベル)な状況なので,
Windowsが立ち上がる前の状況でイメージを作りたい。
・イメージを保存する先はUSBの外付けHDDドライブ

よろしくお願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:44:21 ID:XO23/Jqi0
>>349
バックアップソフトの機能では無理
復元ソフト関連のスレに行った方がイイ
351349:2006/09/05(火) 00:47:09 ID:i+nFuAl00
>>350
ありがとうございます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:31:20 ID:Nwc9bYAQ0
最近syncback導入した。
http://www.2brightsparks.com/syncback/syncback-hub.html
いい鴨。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:00:10 ID:bCwr8q/C0
>>352
レポよろ

英語版だけど日本語だいじょぶ?
354352:2006/09/05(火) 21:52:51 ID:0EpnyIid0
>>353 レポって何書いていいか分からんけど、全然問題なし。
先人のレポ貼っておきますね。
http://www.hippo.flnet.org/AtTheSpring/UsingSyncBack.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:09:51 ID:WeLrJ/r/0
以下の条件にあうバックアップソフトを探しています。

・LinuxとWindowsのマシンがあり、Linuxのシステム全体のバックアップをWindowsマシンに取りたい。
・LinuxマシンにはFD、2つ以上のHDD、外付け記憶装置などはなく、ネットワーク経由でWindowsマシンにデータを送るしかない。
・リストアは滅多にすることはないとおもうので、HDDの移動など労力を惜しむつもりはないし、あまり気にしなくていいです。

いいソフトありますでしょうか?
教えてください、よろしくおねがいします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:25:03 ID:0EpnyIid0
>>355
産婆とか立ってるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:42:29 ID:2fkbBZPI0
>>355
Linuxでsamba鯖立ててルートディレクトリをWindowsと共有し必要なファイル/ディレクトリをコピー。
358355:2006/09/06(水) 00:13:32 ID:69c1vnT10
>>356,357
産婆たててないですね
立てないと無理ですか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:28:54 ID:37fSEKKk0
linuxでsmbfsマウントするのにSambaはいらねーよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:17:43 ID:Pz/6nRNy0
Retrospectなんかどうなん、システム全体ができるか微妙だけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:04:27 ID:Ty7UJ3Ee0
>>360
スレのテンプレ嫁。少なくとも6.5の時点でホットイメージング未対応だから
バックアップが終わるまでプログラムを止めて待ってなきゃいけない。

論外
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:11:22 ID:8pnzDfeC0
>>359
smbfsマウントしたらサーバー立ってなくても
リモートからそのディレクトリにアクセスできるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:16:16 ID:V3HIcnrr0
SATA+RAID 0 に対応する、お勧めソフト
ありませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:17:25 ID:V3HIcnrr0
SATA+RAID 0 に対応する、お勧めソフト
ありませんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:36:35 ID:eyaeKNVi0
NTBackup.exe。XP/2000が動作する環境であればほぼ全てサポートするだろ。
それがいやなら使うソフトにに合わせてハード選べYO。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:56:44 ID:FauuuQqD0
RAID0って時点でかなりダメ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:02:59 ID:k4v2k3SO0
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:25:02 ID:+9KK/+pg0
NetJapan社員乙
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:27:28 ID:MSUK8DE80
DVD書き込みできるようになったTrueImageに敵なし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:57:49 ID:QEV0zrTg0
TrueImage単体ではパーティーション操作出来ないからなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:16:54 ID:4BkNbF6O0
ソースネクストのなら
3000円でパックのが買えるじゃん
俺はあれで十分な気がする
まだ買ってないけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:12:02 ID:f7pd/Ltc0
HardDiskManagerは差分バックアップしか出来ないし、CDブートはLinuxだし。
Shadow Protectのデスクトップ版が出るまではTIのほうが上だろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:21:51 ID:V+dju/Fb0
HD革命BackUpのVersion 2で、Windows XP Professional(SP2)の入った起動ドライブ
のバックアップはできるでしょうか?ご存じの方がいたら、お願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:42:14 ID:GRk2phfs0
>365
364 です。
GOHST 2003 でIDE RAID 0 では、問題なく使用でき
速度/圧縮率ともに満足してたんですけど、SATA RAID 0 では
ドライバーの未対応か、はねられます。
NTBackup では、ブートが不可の場合どうしようかと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:28:24 ID:N7as2VHi0
>>374
Linux系でRAIDとなるとSCSIのMegaRAIDとかMylexならまず大丈夫。
あとはVT8237の動作報告は見たことがあるが最近の話だから
今のTIに反映されているかどうかは不明。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:08:04 ID:5g/ZhDa30
もう一つのパソコンにnorton anti virusを完全でインストールしたんですが、
昨日の9時くらいから再起動を繰り返し、まだ止まりません。
しかも、完全に立ち上がる前に再起動してしまうため、手がつけられません。
どなたか理由やアドバイスを知っていたら教えてください。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:13:27 ID:mE7cFbEg0
スレ違い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:30:08 ID:ZgyQh3pQ0
あなたと私、共に手を取り合って生きていこうと誓ったあのころ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:51:13 ID:VQMguDky0
セーフモードで起動してノーdアンインスコとマジレス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:08:27 ID:ZgyQh3pQ0
その想い無駄にはさせない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:12:30 ID:uXK9BsWh0
バックアップとは正常な状態のときにその複製を取ることだ。
>>376のように既におかしくなってしまった場合は既に手遅れなんだよね…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:32:12 ID:/l82R9c80
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/


そして環境を適度にまとめ直したところで改めてバックアップ取りなさい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:27:51 ID:DJnP9zb30
Win2K proなんだけど
HD革命で外付けHDDにバックアップ取ってて、
マザーボード取り替えた際ドライバいじってたら不安定になったから
初めて復元してみたんですよ

昨夜始めたんだけど、まだ終わらない・・・かれこれ12時間orz
「Detect Difference at sector: ****** It had been rewritten !」
ってのがガンガン出てる。

ttp://www1.ark-info-sys.co.jp/support/hdbackup/xp2k/restore/xprestore02.htm
↑「このメッセージが表示されても動作に影響はありません。」
ってホントかよ・・・
誰か助けてください・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:23:09 ID:Db/KqQr70
切ないね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:11:10 ID:bJi+JxOtO
以下チラシの裏です。

P965でICH8Rに繋いだハードディスクでRAIDを組んでいたのですがノートンのセーブ&リストアでリカバリーCDから無事復元できました
TIではRAIDに対応していないので、バックアップあきらめていたのですが助かりました
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:34:48 ID:a6LzbI8l0
ここはチラシの裏以下です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:13:16 ID:iJRsDUcS0
井筒監督 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:42:57 ID:267UaZMs0
ハードディスクが「クラッシュした場合」に備えてバックアップを取りたいのですが、
True ImageとHD革命BackUpのうちどれがいいですか?
あるいは、両方でバックアップ取っておいた方がいいですか?

今のところ、手元にはTrue Image LEがありますが、
これをそのまま使うか、Acronis True Image 9.0にバージョンアップするか、
HD革命BackUp Version 7を購入するかで迷っています。

バックアップしたい環境はWindows XP Professional SP2で、RAIDなどの特別な
ものはやっていないスタンドアローンのマシーンです。
つまり、Windows XPとごく普通のアプリケーションです。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

Acronis True Image LEに関するもの:
ttp://www.proton.co.jp/software/buffalo_n_support/
ttp://www.proton.co.jp/software/upgrade/ti70/

Acronis True Image 9
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html

HD革命 version 7
ttp://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdbk7/index.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:31:27 ID:YdMeIHPQ0
>>388
そんな半端なソフトにお金出すくらいなら
Symantec Backup Exec System Recovery Desktop Edition を
買ったほうがいいぞ。 それほど高くないし。

http://www.symantec.com/Products/enterprise?c=prodinfo&refId=1601&ln=ja_JP
390388:2006/09/11(月) 22:08:22 ID:267UaZMs0
>>389
ありがとうございます。ただ、シマンテックの製品はアンインストールした後にも
何かがまだ残っていて、後で障害の原因になるという経験をしたことがあるので、
少し怖いです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:12:44 ID:/aiWKg+H0
BESRは個人では買えない…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:13:40 ID:Fy6DdT7gP
何をもって半端などとほざくのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:18:13 ID:xP8qVhvM0
True Image試用版を落として動作確認しようしたら、XPのテーマが暗いものを
使ってるせいで中の文字(白)が背景(白)と同化して読めません。
テーマ変える以外で回避方法ってないでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:05:53 ID:AijHZx3Z0
先日HDDが壊れ新しいHDDのを買ってきて復旧するのに2日かかってしまいました、また同じ様な事がないように
バックアップしようと思い、HD革命BackUpの購入を考えています、もしHD革命BackUpなどでブータブルDVDを
作っていたら新しいHDDでも同じ環境が復元されるのでしょうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:22:48 ID:9xIq1+cm0
そうよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:15:51 ID:AijHZx3Z0
>>395
有り難う御座いました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:57:57 ID:R55bKKkd0
しかし、何で革命を選ぶのかは謎だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:05:40 ID:crwE6k7P0
Conroe対応とか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:14:35 ID:NSvMq8gW0
ソースネクストのは3年前に発売してんだね
バージョン上げて再発売してくれないかな
400388:2006/09/13(水) 11:26:00 ID:4j35hEnj0
>>397
昔のバージョンを使ったことがあるため、使いやすいのです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:48:41 ID:xWuOxY050
独自ファイルシステムの入ったHDD(当然管理領域やファイルを解釈できない)を
セクタダンプで頭から順に別のドライブにベタコピー出来る様な機能のあるソフトってどの辺でしょうか?

Ghost9。0は所有していますが、これのイメージ作成でも出来るのでしょうか?
HDD容量が大きいので出来ればイメージ経由でなく直で取れれば尚ありがたいのですが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:54:14 ID:wSYbKDTH0
大体のソフトが出来るんじゃないか
2000/XP上からならdd.exeで十分可能だけども
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:12:44 ID:5u2MWfZX0
>>402
そうですか。回答ありがとうございます。試行してみた方が早いようですね。
最近は逆にファイル解釈とかして最低限の領域のみバックアップしてくれる
機能の付いたソフトとかが増えてしまってセクタの並びって保証されるのかな、と気になったもので。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:02:13 ID:bYxL6qTl0
HDDが1台で壊れた時、新たに積み換えたHDDに復元出来るCDかDVDを作りたいのですが
どのバックアップソフトでも大体出来るのでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:48:04 ID:mte0WiQ50
ttp://esoftware.veritas.com/akdlm/CD/MTV/BESystemRecovery65AllWinEnglishEval.zip
上記のSymantec Backup Exec System Recovery Desktop Edition評価版を
vmwareWS5.5.2上のWin2kでテストしてみた。
Install後に要求される再起動してログイン後、フリーズして全く動かない。
何度試しても同じ。これでは怖くてリアルPCに入れられない。
誰か正常に動作している人います?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:47:05 ID:PcbvhukQ0
True Imageの体験版で160GBを外付けHDDの空き100GBにバックアップしようとしたら
ぜんぜん空きが足りない言われたんですけど、こんなもんですか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:21:49 ID:A79v5vvA0
作業をしながらバックアップを取ってくれるソフトで
なおかつ定期的なバックアップを自動で行ってくれるソフトを探しています。
そういうソフトはありませんか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:25:02 ID:d7UoIzgy0
あるます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:28:04 ID:1V0NCd/r0
寧ろそれが出来ないバックアップソフトが知りたい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:41:34 ID:A79v5vvA0
>>409
HD革命ver7のstandardが今安いのですが、それでバックアップできますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:50:53 ID:+WpM/8hI0
>>405
Virtual PC2004 & Win2kで試したけど正常に起動したよ?
vmware固有の問題じゃないかな。単に入れただけでバックアップ&リストアは
まだ試してないけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:06:02 ID:eV29jKbS0
>405
ttp://www.netjapan.co.jp/e/support/download/trial.php の下から2番目。
こちらを使うと正常に動作したよ。>405と同じくvmware WS5.5.2上のWin2kで。
こちらは日本語マニュアルやその他のツールも同梱されているのでお勧め。
代わりにファイルサイズが3倍くらい大きく約150MBもあるけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:12:41 ID:A79v5vvA0
HD革命ver7のstandard版なら作業をしながらバックアップを取ってくれて
なおかつ定期的なバックアップを自動で行ってくれますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:32:19 ID:vP3E9LkY0
同じ内容の質問してんじゃねーよ。消えろタコ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:56:34 ID:ERMbpmL10
素人質問で申し訳ないんだが、この手のバックアップソフトって
HDDパーテーションや容量を変更した場合でも復元できる?
それともバックアップ時と同じようにしないと復元不可?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:04:18 ID:BUNwdI1o0
パッケージで売ってる中で変更できないのは無いだろう
フリーソフトやB'zの付属品のようなものでは出来ないのは多い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:56:49 ID:w6dj+j/30
> フリーソフトやB'zの付属品のようなものでは出来ないのは多い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:43:21 ID:1494hmru0
パソ子のケースやら構成やら変更したついでにstandbydisk(キャンペーン版)買ってきて導入
波動ディスクをまるまる使うからイメージに比べて無駄っちゃ無駄だけど使い勝手は悪くないね
手軽だし、漏れみたいにずぼらな人間にはぴったりだ
とりあえずシステムのバックアップはstandbydiskに任せて、データのバックアップはみやばっくを
定期的に起動させて・・・みたいにしてみました
でも、あまりstandbydisk使ってる人はいないみたいね・・・使ってる人いる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:48:43 ID:avC/8LBi0
StandbyDisk Soloの方を以前使っていたよ
追記型のソフトでもっといいソフトが見つかったので乗り換えたけど
容量を食う(StandbyDiskならまるまる1台)わりに復元ポイントを1つしか作れないところを除けば
非常にお勧めできるソフトだと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:46:32 ID:XJiOVvS10
便利に使ってる>StandbyDisk
バックアップとは別のソリューションだと思うが…

複数PCを運用してるならミラーリングしたディスクを別のPCで増分バックアップすれば
バックアップソフトは1本で済むという裏技も(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:30:40 ID:avC/8LBi0
StandbyDisk Solo使いながらそれを丸ごとTrueImageでバックアップとってたのは秘密だw
ちゃんと復元もできるw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:02:37 ID:BUFp7Q970
>>421
心の底からHDDを信用してないんだなw

漏れも含めてこのスレの住人全員がきっとそうなんだろうが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:45:02 ID:eVhAUckh0
OSのあるパーティションのリカバリをまるごと ブータブルCD/DVDの
イメージ(iso等)ファイルに出力できるソフトってありますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:42:05 ID:EXzdm0eM0
>>423
ありますから自分で探してください。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:01:24 ID:eVhAUckh0
>>423
イメージファイルに出力はないと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:07:19 ID:RAGHBgF6P
何自分にレスしてんだ

ってのは置いといて HD革命/BackUp ならISOイメージの出力できるぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:59:57 ID:yS9SHyaw0
じゃ「等」つけんなよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:03:35 ID:RAGHBgF6P
日本語で喋れ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:53:56 ID:9W2OFL1H0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:30:01 ID:jHOAsuAc0
淀でこの前trueimage目の前にして石化してるオサーンがいた。
手にとって見てねぇで買えよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:51:55 ID:H5gk/vbEO
MPEGをオーサリングしたら映像と音がズレるのは何故ですか?まじで困ってます!せっかくBS RECORDER GOLD8買ったのに…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:03:03 ID:6ZsiBXcX0
チラシの裏。
PC組みなおしたのを期に、ある程度環境構築したところで、TI9.0のドライブコピーの機能を使い、
HDそのもののバックアップをとった。正常に起動するが、デバイスマネージャのところに、今まで
なかった「不明なデバイス」が追加されている。もとのHDの状態と比較してみても、何かが「不明な
デバイス」に変わっているわけではなく、新しく追加されている状態。
動作に問題はなさそうだが、なんか気持ち悪い。。。 どうもIEEE1394回りらしいんだが。

謎だ。1394はプリンタがつながってるだけだが。。。はずしてやってみるか。。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:48:55 ID:1aCNJkrE0

デュアルブート環境でシステムをバックアップしてる人っているの?
C Dとか別れると、HDD全体のバックアップになってしまうのかな?(;´Д`)
大変そう・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:02:27 ID:8ugvC9BP0
ttp://www.emptypage.jp/whining/2005-06-27.html
を読むと、増分バックアップにおいてLiveState Recovery 3.0がTrue Image 7よりも
桁違いに速いそうです。この記事は古い物なので、今も同様かは分かりません。
現行版のBackup Exec System RecoveryとTrue Image 9とではどうなって
いるかご存知の方はおられますか。 True Image 9でも相変わらず遅いですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:41:47 ID:Ovx1JogI0
このスレ的にLB Image Backupはどうなんスカ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:54:05 ID:RcCmc3RM0
TrueImage9ってLAN経由でバックアップ可能ってことなんだけど、TrueImage9をインストールたパソコンから別のパソコンのイメージを作成できるってことでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:12:39 ID:e3gg96h+0
>>435
問題外。
LB Image Backupのスレを見れば理由が分かる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:40:16 ID:d30nS6zq0
>>436
出来るわけねえだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:34:26 ID:D2Z4dujh0
HDDの丸ごとコピーをとっておきたいのですが
disk to disk のリカバリ領域隠しファイルは
migrateでもcopy driveでもOKなんでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:36:30 ID:D2Z4dujh0
HDDの丸ごとコピーをとっておきたいのですが
disk to disk のリカバリ領域隠しファイルは
migrateでもcopy driveでもOKなんでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:39:01 ID:+xble2Ev0
コピーつくりたいのはよくわかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:39:49 ID:3dRoP9Yp0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:井上



443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:16:07 ID:nvzm/WYs0
HDD内のMBRからHDの中に入ったリカバリー情報が入ってるノートPCのHDをバックアップしときたいのだけど
リカバリーディスクを作成するソフトが入ってない、つまりHD交換やクラッシュを想定してない奴なんだけど
バックアップソフトでドライブ丸ごとバックアップして、リストアしても、ちゃんとリカバリ領域とMBRも
忠実にバックアップしてくれるかな?
で、CDブートでDosからの立ち上げ考えてるけど
以上のような環境で買うとしたら、あんまよく分からんが、ノートンゴーストでええんかな?

何をするかと言えば、HDDを直接新しいHDにコピーして、そっちはリストアとか大丈夫なんだけど
古いHDも他のシステムに流用するから、もしクラッシュした時に、OSリカバリが出来ないのは困るから
CDにバックアップを取っておきたい。パーティションごとじゃなくて、ドライブ丸ごとバックアップするから
空きセクタを飛ばすっていうのは無理だけど、めちゃくちゃ圧縮してくれるのとかあると非常に嬉しいです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:31:44 ID:QlYfi1XL0
そうか 嬉しいか。
良かったな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:53:43 ID:L+mMfUeU0
>>443
チラ裏乙
TIにしとけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:03:55 ID:vJDS3EUD0
オンボードのSATAでRAID0を構築していて、バックアップ用にと
PCIのATAインターフェースを介して同じ容量のATAのHDDとを
増設しました。なんかいいバックアップソフトないかなぁと
ググってみたら、standbydiskの試用版がみつかり、
とりあえずインストールしました。

説明書にはカレントディスクとスタンバイディスクのインターフェースが
違うとスタンバイディスクから起動できないことがあると書いてあったので、
SATAのケーブルを引っこ抜いて試したところ、問題なくスタンバイディスク
から起動できました。

ハードディスクはまるまる一台バックアップ用になっちゃうけど、ずぼらな
自分には結構いいかなと思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:49:57 ID:s4jIw5Mn0
カレントディスクを繋ぎ変えても起動できるインターフェース位置ならば
スタンバイでも立ち上がるハズ。
SATAネイティブな使い方をしている場合はぁゃιぃが…

StandbyDiskが苦手としてるのはIDEとSCSIの混在。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:46:28 ID:c3lDbdJX0
TRUE IMAGE PERSONALでバックアップをとったが、
いざ書き戻そうとすると、イメージファイルが壊れていると出て失敗する。原因がわからない。

MIGRATE EASYを買ったものの、ディスクまるごとコピーしかできず
250Gの中のCドライブのパーティションのみ80GのHDDにバックアップコピーなどは無理だとわかった。
449446:2006/10/05(木) 18:15:17 ID:vJDS3EUD0
インストール以後、数回バックアップを取ってみたんだけど、何回やっも
エラーと警告が出る。、FAQに書いてあったデフラグやチェックディスクを
やってみたけど、やはりエラーと警告が出る。

エラーや警告が出ても、スタンバイディスクからの起動は可能。いろいろ
試した結果、C:\Program Filesのノートンインターネットセキュリティ関連の
ファイルが全くコピーされていなかった。

他のバックアップソフトでも、似たような現象あるのかなぁ?まぁ、ノートン
だけだったら、再インストールすればすむことだからいいんだけど。
450446:2006/10/05(木) 22:20:45 ID:vJDS3EUD0
ノートンインターネットセキュリティをアンインストールしたところ、
見事にエラーなしでバックアップできました。
しかし、ウイルスソフトは入れないとマズイので、ウイルスバスター
の試用版をインストールしました。
ウイルスバスターでもエラーでるかな?と思いましたが、
エラーなくバックアップすることができました。
とりあえず、しばらくはウイルスバスターを使ってみようと
思います。
451447:2006/10/06(金) 00:57:17 ID:pLFrm8/f0
そういえばNAVと相性が悪かったかな。ウチのは有効のままだとフリーズしたかも。
NAVを一時停止すれば走るけど。

あと暗号化してからスタンバイ側へコピったファイルは、暗号化を解除したファイルで
上書きできないような…。
452446:2006/10/06(金) 02:41:00 ID:UhI1kR1e0
ノートンってお試しダウンロードないのね。こういう製品こそ試用版が
あってしかるべきだと思うんだけど。相性とかかなりあるし。
今までウイルスソフトはシマソテック1本だったから、試用版あっても
即買いしてたと思うけど、損しちゃったなぁ。
バスターに入れなおして、動作も軽くなったし、よかったけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:47:13 ID:sWdjP2Fk0
>>452
はぁ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:51:47 ID:++OV2yGC0
ウイルスソフトってウイルスのことだよね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:59:16 ID:A88SJVW+0
そだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:35:10 ID:5dy5T05T0
うちは別の件でノートンが支障をきたした。
メーカーに言って購入料金払い戻し。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:15:35 ID:dUsF9eD90
Ghost2003ってブートFDDからeSATAの外付けHDD認識するかな?
誰か試した人いない?
458452:2006/10/06(金) 23:28:02 ID:UhI1kR1e0
現在使用中のSATAディスクのケーブルを引っこ抜いて電源入れても。
リムーバブルディスクなしに、何の問題もなかったかのように
バックアップディスクから起動できるのは、ちょっと感動する。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:34:33 ID:xXbwX0mr0
「沢尻は記者泣かせで有名です。インタビュー取材なのにソッポを向いたまま何も答えてくれなかったり、
『前と同じこと書いといて』なんて言ったりする。所属事務所が放任主義で育ててきたため、
誰も彼女をコントロールできないんです」(芸能記者)

 先週発売の「週刊現代」でも、「『質問の意味が全然わからな〜い』『何が聞きたいわけ?』と
記者をバカ扱い」「目線を合わせてくれるのはメンチを切る(にらみつける)時だけ」などといった沢尻の悪態が報じられた。
 彼女の勘違いぶりは映画関係者の間でもあきれられている。
「ある撮影で、監督が合図をしても沢尻が演技をしなかった。スタッフが理由を尋ねると、
『こっちはまだ準備ができてないのに、なに勝手に撮影してくれちゃってんの?』と答え、周囲を唖然とさせたそうです」(映画ライター)

 沢尻は正統派女優だが、一方で“親分肌”でも知られ、上野樹里(20)や中川翔子(21)らを集めて「沢尻会」なる会合を開いている。
「中川の『しょこたん☆ぶろぐ』には『沢尻会』のことが登場します。沢尻を“エリカ様”と呼ぶのが会のオキテのようです」(芸能記者=前出)
 久々に出てきた女王様というべきか。
「普通、これだけ評判が悪いと徹底的にバッシングされて仕事を干されたりするものですが、
沢尻の突き抜けた女王様ぶりは“別格”。不快感を通り越して“面白ネタ”の域に達している。
次は何をやらかしてくれるか。そんな楽しみすらあります」(芸能リポーター)
 沢尻は一部で“ツンデレ女王様”とも呼ばれている。そんなエリカ様に反発する気にもなれないというのが真相かもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/05gendainet07021118/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:50:57 ID:lgpj8NcU0
どうでもいい
芸能人はゴミだから誰彼かまわず全員死ね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:39:14 ID:TOiaz39y0
その通り
ヤクザの手先などまとめて氏ねばいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:59:53 ID:qTHediKU0
Let's note(CD/DVD無しモデル)のバックアップをしたいんだが、
区画がCドライブのみでバックアップファイルの置き場が無い。
バックアップ自身はネットワーク越しで他のPCに保存するとして、
リストア時はどうすればよいのだろう。
ネットワーク越しのファイルを元にOS起動(C:)ドライブは復帰できる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:11:14 ID:q6vIbPLZ0
>>462
CDから起動させて、独自メニューから復元を選択→繋いであるネットワーク先のHDDから復元
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:12:53 ID:q6vIbPLZ0
CDドライブが無ければUSBメモリで代用。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:09:19 ID:qTHediKU0
早っ。

>>464
1.USBメモリにバックアップソフトいれて起動すればC:ドライブが更新可能ということ?
2.USBメモリから(システムごと)起動しろよということ?

自分が起動したドライブはシステムファイルがあるわけだから保護がかかってそうに
思ったんですが、問題なさそうですね。ではバックアップソフト買ってきます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:15:49 ID:1J0zdKM/0
mp3が80Gくらいあるんだが、この手のソフトを使ったほうがいいんだろうか?
外付けにBUするだけじゃ不安だし。
この手のソフトは80Gを圧縮できないんだろうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:42:43 ID:9W1pg1rI0
お前は何を言ってるんだお
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:58:23 ID:p3oP2GCD0

   ∧_∧
  (・ω・` )    ,-⌒⌒)
   ⊃⌒*⌒⊂ノ  BU )
   /_/~~\_l ` -〜 '~
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:05:20 ID:FlDykTOe0
>>466
>mp3が80Gくらいあるんだが、この手のソフトを使ったほうがいいんだろうか?

バックアップは大切だが、この手のソフトを購入するだけのメリットはなさそう。

>外付けにBUするだけじゃ不安だし。

でも本人が不安だっていうなら買ってもいいかもしんない。

>この手のソフトは80Gを圧縮できないんだろうか?

圧縮機能の選択は可能だが、mp3はすでに圧縮がかかっているので圧縮率が低い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:18:30 ID:8sB7f5Rp0
何のソフトを使ってバックアップするかじゃなくて
何のメディアを使ってバックアップするか考えた方がよさそう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:46:34 ID:4eceoyFV0
TrueImage9で可能なのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。

オンボードSATA-RAID0 > TeraStation(LAN接続外付けHDD)
オンボードSATA-RAID0 < TeraStation(LAN接続外付けHDD)

という形で双方バックアップを取ることは可能なのでしょうか?

不可能であれば、可能にするソフトまたは方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:53:02 ID:/ok2bVec0
9ならファイルバックアップで寺駅側も取れるか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:11:25 ID:ByiP/tuI0
1. [スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[システム ツール] を順にポイントし、[バックアップ] をクリックします。
Windows XP Home Editionを標準インストールしてもバックアップユーティリティはインストールされません。
Windows XP Home Editionではバックアップユーティリティを使った自動システム回復機能のASR(Automated System Recovery)は機能しません。CD-ROM に収録されている付加価値プログラムです。
1. Windows XP Home Edition CDの\VALUEADD\MSFT\NTBACKUPNtbackup.msiをダブルクリックしインストールを開始します。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:01:49 ID:gjHSqfBf0
>>4
>RAID-1は停止すると損害がでるマシンのために存在する。

停止しないのも利点だが、個人の環境ではそれが主目的とはならない。
数日前のバックアップではなく最新のバックアップが可能だからRAID1にする。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:42:33 ID:Gw0i3RnN0
うーんと、ケーブルで繋がってる以上、RAID-1のHDDって同時に死ぬ危険性もあるわけ。
サージっていって落雷で瞬間的に高電圧が掛かったり、静電気でバチっとなったりする。

だから、バックアップとして当てにするのなら、
バックアップ時以外では電源をOFFにして保管できる環境がいい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:36:27 ID:6KfFN68w0
>>474
RAID1で耐障害性があるのはHDD障害だけなんだよね。

それ以外の>>475のようなHDD以外のハードウェア障害や
ウィルス等のソフトウェア障害、そして間違って消しちゃった
等の人為的障害までサポートできなきゃバックアップとは
言いたくないな…。

まあHDD2台構成のRAID1で無理矢理一台抜いて別のディスクを
入れてリビルドする構成ならバックアップとも言えなくは無いか…
ただ該当マシンの前に交換できる人員が必要だけどな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:57:40 ID:eLwyqBAZ0
IDEのRAID1をバッサリと否定している気がするんだよね…>テンプレ

まぁオイラはIDE-RAIDと数種類のバックアップを併用してるんでテンプレの通りなんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:51:05 ID:j5qhh2vO0
SCSIでstandby disk使ってる人いますか?
発売元が動作保証しないから人柱になるしかないのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:13:50 ID:fzal8/7M0
SCSI未対応? どこに書いてあるんだよそんなこと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:17:09 ID:iBF//gN40
tp://www.netjapan.co.jp/e/faq/index.php?docid=5b5d657740f2b69e60cf77b86186d5a6#11
SCSIはSCSIで使えよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:36:26 ID:6v1IJBVr0
>>475
HDDが同時に死んだときの対策も必要だが
普通に1台故障したときのバックアップとしてRAID。
>>476
>HDD障害だけなんだよね
HDD障害だけだね。

故障してもとりあえず保存して電源落としてHDD交換すればいいんで、
>>4がホットスワップを強調するのはバックアップの意味が違う。

>別のディスクを入れてリビルドする
↑こういう使い方を前提にしてるわけでもないだろうし、
バックアップのためにわざわざ遅くて高いBOXRAIDなんて不必要。
482478:2006/10/11(水) 17:30:22 ID:j5qhh2vO0
>>479
>>480
使えると書いてありますが、特定のカードについての動作保証はしてくれないので、心配なのです。
高いのはカードだけで10万円するので、心配になりまして。
販売元に電話で問い合わせたことがありますが、一切の動作保証はしませんと言われました。
販売元で保証するカードが一つもないので心配なのです。それから、もちろんSCSIのHDを2個使うつもりですよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:01:21 ID:l/0OM7by0
すいませェん、(アーク情報) HD革命 6 PRO(2005.6.1現在最新版).imgとかcueとかccd
なんですよ!

これらをRに焼いてインストールできるようにするには何のソフトがいい??
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:54:25 ID:fvIvelTX0
>>483

483回死ね。

万が一生き返っても、483日2chに書き込むな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:17:06 ID:l/0OM7by0
通報しました。
はやく逮捕されてくだしあ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:26:19 ID:oCKn5xdu0
>>483
i reported it to the police.
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:34:03 ID:5vnRqHhC0
すいませェん、なぜCDイメージなだけで通報するのですか?
素人のわたしにわかりやすく説明してくだしあ、そして何故それをお前たちは
知っているのですか?不自然ですよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:13:25 ID:aMi/FXy60
>>487
うましか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:28:39 ID:Hn+R4wb90
自演だから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:00:01 ID:5vnRqHhC0
ISOマ bin rar ディン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:08:14 ID:k8RCheqN0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:22:50 ID:5vnRqHhC0
クローンCDで無事インストールできました!
これで他のソフトもバンバン焼けます!
私って、インターネットを有効に活用してる勝ち組だと思います
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:42:34 ID:AiA6GVOt0
シマンテックのメールサポートへ、

「CDブートしてHDDのイメージバックアップ、リストアしたいんだけど
 Ghost10付属の「Ghost2003 on WinPE」は、i965チップセット(ICH8)
 に対応していますか?」

って感じの質問投げたら、

「Ghost10.0のCDでブートすれば無問題。
 2003は、Win98とか古いOS用だからうんぬん..」

って感じの回答が来た。

CDブートするのに今Cドライブに入っているOSの種類がなんで関係するのか
わからない。
自分の調べた限りGhost10じゃ出来ないから、付属の「Ghost2003 on WinPE」
のICH8対応状況を確認したつもりだったのに..

Ghost10の起動CDって、CDブートしてCドライブのイメージファイルを
新規作成したりとか本当に出来るんでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:58:32 ID:iF4ksXnx0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:06:08 ID:iF4ksXnx0
10付属のGhost2003 on WinPEなら、な
496493:2006/10/12(木) 20:03:09 ID:AiA6GVOt0
>>494
ああ、この記事見ました。
そんでもって、2003の起動CDをあてにして新しいチップセットでも動くか
どうかをサポートに問い合わせてみたのですわ。

あと、Acronis True Image 9.0 Home の方も検討していたんですが、
お試し版で試した限りでは、CDブートだとHDDを認識してくれなくて(※)、
プロトンのサポートに問い合わせたら「未対応」ってハッキリ言われて
逆に好感が持てたという(笑)
(きちんとLinux KernelのバージョンとICH8への対応状況について説明
してくれました。サポートの対応は◎)

※BIOSでCompatibleモードにしたらHDD認識してくれたけど、お試し版では
 バックアップイメージ作れない制限があるので検証不可;
 んでもBartPEプラグインって手もあるし何とかなりそうな予感
497493:2006/10/13(金) 21:21:21 ID:IWz345zO0
追加でシマンテックに質問投げたら回答来ました。
以下、要約。

Ghost2003のCDではICH8に対応不可か?
→試したことないので保証はできないが問題ないと思う。
 (理由:今までICH8原因のトラブル報告は無いので)

Ghost10.0のCDからブートした時に、
「使用OSの種類に依存せず、Cドライブ全体のバックアップ
イメージファイルを新規に作成する」ということが可能か?
→可能。
 2003のCDが出来ることは10.0のCDなら全部できる。

一度もGhost10.0をインストールしたり、利用したことのない
環境であっても、CDブートのみでバックアップやリストアといった
機能をCD上から直接実行可能か?
→可能。
 ただ、バックアップしたファイルの書式が違います。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:06:48 ID:g2BTv/ln0
やはり、RAID0とstandbydiskが西京でFA?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:56:31 ID:ObP2/7LM0
すいません
LB Image Backupについての書き込みって
ほとんどみかけないのですが
このソフトはあまり良くないんですか?
True Imageとどっちを購入しようか
迷ってるんです・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:50:33 ID:kqPPz0JB0
Acronis True Image 価格COM見て買ったけどよりここのほうが安かった
http://www.vector.co.jp/search/re_0043.html
でも1台のPCでしか使えないみたいだけど、複数のPCで使えてお勧めはどれでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:54:57 ID:50oPdzC/0
普通は1ライセンス1台じゃないかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:56:20 ID:OI4O05MF0
一番オヌヌメを教えてください
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:00:59 ID:oKUEq4hw0
>>502

はぁ。週末バックアップでもするかと、バックアップのすれを探してここにたどり着いた。
まあ、スレ読む感じでは、Acronis True ImageかNorton Ghostかというところに
だいたいなってる感じみたいですなぁ………
うーんどっちがいいのやら……
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:11:38 ID:FU/38GeX0
もうどちらも差がないんだから 会社とか名前とか好きなので決めれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:23:15 ID:GPV62hrf0
ちょっと両方試してみましたよ。
ずっとNorton使ってたんだけどAcronis True Imageに乗り換えた。
windows上での操作性とかはそんなに変わらない。

けど、CDで起動したときの起動までの時間やらレスポンスやらが、acroniusの方がずっと上。
Nortonは壊れてるんじゃないかと不安になるくらい待たされる。

ただ、Nortonはダイナミックディスクが使えるみたいな。私は一度もダイナミックディスク使ったこと無いから
いいけど、使ってたらacroniusは選択外ですな。
acroniusで作ったイメージ手動でオプション圧縮率最高にしてやって、16ギガのCドライブが9.5ギガの
ファイルになった。まあ、悪くないと思う。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:29:19 ID:EHhprfGJ0
ダイナミックディスクだとパーティション操作とか
バックアップ以外のソフトにも支障をきたす。
トラブルシューティング考えるとなんだかなぁと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:59:08 ID:SvMMNVd6O
有料ソフトと無料ソフトの差ってなんですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:12:53 ID:FJbCrsWQ0
有料と無料の差
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:19:17 ID:SvMMNVd6O
どうしてココの人は有料ソフトを買うの?
有料には、なんか凄い機能でもあるんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:21:53 ID:kG40yztQ0
>>507
同じソフトで有料と無料がある場合
無料・・・試用期限がある(いわゆる試用版)
   ・・・試用期限はないが、起動の度に試用版である旨の
     ポップアップなどが出る
   ・・・機能が一部制限されている
   ・・・サポート対象外(質問等ができない)
こんな感じかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:42:40 ID:SvMMNVd6O
同じソフトじゃない場合だと?
フリーソフトのバックアップ機能じゃ役不足って事ですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:53:02 ID:TdwvPZ2T0
>どうしてココの人は有料ソフトを買うの?

無料のソフトは買えないし…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:57:29 ID:FJbCrsWQ0
同じソフトじゃないとしたら、それは「有料ソフトと無料ソフトの差」じゃなくて
「ソフトAとソフトBの差」という問題になる。有料・無料とは関係のない話。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:08:55 ID:SvMMNVd6O
フリーソフトじゃなんでダメなの?
有料ソフト買う人って?


そこが知りたいw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:11:18 ID:FJbCrsWQ0
別に有料ソフトだから買った訳じゃなくて、ソフトを選んだ結果それが有料ソフトだっただけの話だろ。
何が疑問なんだかさっぱりだな、貧乏人じゃあるまいし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:20:51 ID:mEeQ9yOw0
なんか変なのが沸いてるな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:55:21 ID:o5YEL/oi0
>>514
> フリーソフトじゃなんでダメなの?
> 有料ソフト買う人って?
> そこが知りたいw

こういってるのと一緒だな

 東京から大阪まで、歩けばタダで移動できるのに、
 なんで金払って電車に乗るの?
 そこが知りたいw


歩いて支障がなければそれでいい。勝手に歩けば?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:23:24 ID:SvMMNVd6O
ソフト買うからどんな利点が有るか言ってよ?


はいw営業してごらん?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:27:50 ID:3/t78HpD0
有料ソフトのメリットなんかないよ
お金が余って余ってしょうがないだけ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:33:17 ID:o5YEL/oi0
バカにつける薬はないから死ね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:23:20 ID:SvMMNVd6O
能書きの屁理屈ばっか研いてないでさ?
どうせなら営業トークでも研いてごらんよw

屁理屈なんて社会じゃクソの役にも立たない物捨てなさい。ケロ

さ、有料ソフトの良いとこを説明してごらんよ?

社会人に成りたいんでしょw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:11:09 ID:gcJD7jCg0
エクスプローラでバックアップできるのに何でフリーウェア入れるの?
ってのと同じようなもんだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:30:55 ID:kG40yztQ0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:59:34 ID:SvMMNVd6O
ヾ(゜∀゜)b<釣れますよーいい釣り堀かもですー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:22:31 ID:S1mE+COi0
ジャンルによりけりだな>フリー、シェア

言語翻訳ソフトなんかはまずシェアじゃないと話にならない・・・
それに比べればバックアップソフトなんかはフリーで十分
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:50:41 ID:e1TkreMX0
| >>525 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ            
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:26:44 ID:MClfP7aa0
>>518
うちは社の方針でフリーソフトは一切信用できないからってことで採用してないよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:14:48 ID:K2Z8qJSH0
>>527
個人でもそういう人いるね。あのパッケージが信頼性の象徴らしい。
市販ソフトでいくらひどい目にあってもその認識は全く変わらない。
529528:2006/10/26(木) 15:43:10 ID:K2Z8qJSH0
釣られてしまった。
とにかく、フリー・ソフトか市販ソフトかという分類はどうでもいい。

で、オレも今後GhostとTrue Imageのどっちで行くか決めかねてる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:09:45 ID:8r1kTadG0
http://support.microsoft.com/kb/306084/ja
XP標準搭載のシステムの復元ってどうなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:12:37 ID:BSb+lkm90
それを巻き込んでのトラブルだったら復元できない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:56:20 ID:jVsi2jkQ0
ファイルやフォルダをミラーリングなりコピーしてバックアップするならフリーでOK
システムをバックアップするなら市販品、みたいな使い方かなあ、漏れは

もっともファイルのバックアップにはみやばっく使ってるけど
システムはstandby disk
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:23:22 ID:+N7YrX8N0
システムってドライブ丸ごとコピーとレジストリのコピーでいんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:43:06 ID:a+AKp1KY0
市販品はどちらかというとバックアップじゃなくてアーカイブ系だから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:50:21 ID:2HG7xrTV0
TrueImage9以降は
ファイルもシステム全体もどちらも
バックアップ取れる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:25:58 ID:ZCWESukm0
>>533
初期状態ならそれでいいんだろうけど
定期的にやるとなるとマンドクセ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:58:59 ID:bK/3gBT70
>>535
もちろん!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:27:13 ID:tm+447iF0
もちろん!って……
空気嫁
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:37:43 ID:ZHkou7FF0
みやばっくで更新ファイルのみバックアップしたいんで
動作1の保存時の取り扱いの
新しい時刻(更新日)のみにチェックしてるんですが
全ファイルバックアップされるんですが
これはバグですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:04:28 ID:l3x3hWwG0
ファイルバックアップはスレチ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:19:07 ID:J+r5NG9R0
Windows Small Business ServerでSQL Server 2005 Express Editionを使って
ASP開発してる零細の者ですが、今まではVSSのみでバックアップなしで
作業を続けるという無茶をしてたのですがこの度定期的にNASへデータベースの
バックアップを取ることが決まって、
・Acronis True Image 9.1 Enterprise Server
・Symantec Backup Exec System Recovery WSB Server Edition
のどちらかで迷ってるんですけど、決定的な違いと言いますか
使い勝手面ではどちらの方が良さそうですか?
価格的には両者ほとんど同じっぽいんですが・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:40:24 ID:yekmm6Wt0
ちょい前の書き込みですごいのが沸いてるな。
釣られてみるか。
>>521 ID:SvMMNVd6O
お前が好きなフリーソフトで
1・ダイナミックディスク対応
2・NTFS5.1対応
3・ハードウェアRAID対応
4・インストールすることなくCDブートでバックアップとリストアが可能
5・MBRを含む完全なイメージでバックアップとリストアが可能
6・DVD+-R&RWに分割バックアップ可能
7・増分と差分バックアップ双方に対応
この条件を満たすフリーソフトを教えてくれ。
存在するなら乗り換える。組み合わせて使うソフトでもかまわんよ?
条件6くらいは妥協しても良い。CDでも我慢する。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:23:22 ID:II0iI5My0
ライブラリ管理機能のついたテープバックアップが出来る奴があればフリーでも構わない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:21:00 ID:2BJk0aK60
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:37:19 ID:jn9u3R660
無償化されたVMware Converterもある意味バックアップソフトになるんかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:58:36 ID:Js+ct1080
HD革命って結局別メディアなきゃ何も使えんじゃないか
パーティション切ってない&CDRしかない我が環境では死ねと言ってるのと同じ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:42:13 ID:l76fen+M0
>>546

つか、このソフト一万円越えだから、これを買う金あるなら外付けHDDが買える。
外付けHDDにはTrueImagePersonalとかが付属していたりする。
買う順序を間違えたなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:51:12 ID:bsbqv1ZG0
>>547
なるほどー、出来合いの外付けドライブてそういうご利益もあるんだね。
もっとも壊れたという話をよく見かけるが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:02:02 ID:Js+ct1080
くそぅ〜・・・・・・・・・・・・
いつか外付けHDD買って楽々バックアップ環境を手に入れてやる・・・・!
これはその布石さ!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:43:56 ID:ulu30gHA0
OSの再インストール(ドライバのインスコとか設定とかも)がめんどうなので、
ハードディスク丸ごとバックアップして、なんか不具合ができたときにすぐに再意インスコ直後状態に復元したいんですが、
どのソフトが一番お勧めですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:06:28 ID:aBZRrz/f0
Standbydisk
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:10:42 ID:OFATO0gm0
DriveImage2002を4年間愛用していましたが
HDDをSATAに変えた途端に全然認識しなくなりました
さよおなら
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:05:23 ID:Pa1SyAJo0
>>552

コンバースの靴を4年間愛用していましたが
足の大きさが変わった途端に全然履けなくなりました。
さよおなら


・・・と言っているくらい不条理な内容だな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:52:50 ID:12iEnd1Y0
>>550
Image for Windows
Image for DOS
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:46:58 ID:m5SsqS8M0
>>553
おまえは外反母趾になることを甘んじて小さい靴を履くのか?

合わなくなれば変えるのは当たり前の行動だと思うぞ。
バージョンアップでも乗り換えでもなんでもな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:44:08 ID:Vs/u1OBH0
>>555
つまり、合わなくなれば変えるのは当たり前だから、
いちいち>>552のような役に立たないチラ裏は
書くんじゃねぇよヴォケ! ということだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:43:24 ID:RwEq9gG50
ただで使えるバックアップソフトってどんなのがある?

Windows上でFAT32が保存できてDOS上で戻せるやつとかってある?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:23:47 ID:a9o/ey380
>>548
但しこのスレに出入りするような連中は、
いわゆるLE版で削られている機能が必要になったりすることがある。
個人的には>542に
「Windows起動中のシステムドライブのホットバックアップ」も追加して欲しいな。

TrueImage良いかな、と思ったけど、半ば気まぐれで
ダイナミックディスクにしてしまった漏れには対象外・・・。
TI9はダイナミックディスクで避けてる組は少なくないと思われ。

Hard Disk Managerはその他のNetJapan/PowerX製品も含めて
リムーバブルメディアへの吐き出しが弱い。それに、高杉。8千円くらいにしろっての。

困ったね・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:13:50 ID:n3NNGnq80
貧乏人はやだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:00:56 ID:dcmfiTm30
お世話になります。
Norton Save&Restoreに関してリカバリーポイントセットのスケジュールとは、ドライブ等のデータが更新された場合のみ設定した日時に動作するんですか?
今週月曜日から、毎日11:00に動作するよう設定したのですが、ログを見ても動作していない感じなんですよ…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:11:16 ID:jnUywC6K0
最近バックアップソフトに興味持ったんだけど、結局どれを選べばいいのかわからないorz

自分の環境としては、2台の内蔵HDDがあって、
このうち1台だけを2つのパーミッションに分けて今使ってる
で、空いてる方のディスクにシステム領域も入れて定期的にバックアップをとりたいんだけど
この場合どのソフトを使うのがよいですかね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:23:20 ID:vQUFbWoH0
パーミッション?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:30:50 ID:kdX9DRZ60
>>561
ソフトに興味があるからバックアップを取ってみたいんか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:35:28 ID:jnUywC6K0
>>562
パーティションですたorz
>>563
バックアップを考えているので、ソフトに興味をもった次第ですが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:39:12 ID:jnUywC6K0
今のところStandbyDiskとAcronis True Imageで悩み中です
StandbyDiskの手軽さにも惹かれますが、
Acronis True Imageで複数の復元ポイントをキープしておきたい気も・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:22:03 ID:40tpC1ib0
んで結局お勧めってどれなの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:24:10 ID:/IGdqyG+0
使ってるバックアップソフトの点呼を取ってみるってのは?
1番多いのがお勧めっての。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:33:54 ID:Td0NcNie0
それよりも今使ってるバックアップソフトの満足度を10段階にして10>>>>>0にして
気に入ってるところ
気に入らないところ

を書いてもらえればそれでかなり判断つくと思うよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:34:23 ID:0Khwv/km0
>>567
社員と信者を招く気か
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:55:52 ID:40tpC1ib0
機能がいろいろあって
その数だけ製品があって
もう何がなんだかよくわからんぜよ
しかしバックアップは必須と考える

みんなの力を借りたい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:32:17 ID:/IGdqyG+0
>>569
確かにそれはまずい。すまなかった。
572561:2006/11/11(土) 17:41:41 ID:jnUywC6K0
自分は結局、復旧が簡単そうなStandbyDiskを選んでみました
Acronis True Imageは10が出たらまた検討してみようかと思います
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:47:19 ID:40tpC1ib0
>>572
それ面白そうだね。
使い心地はどう?
バックアップできるのは、システムファイル? データファイル? それとも両方?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:48:36 ID:RwEq9gG50
無いなら自分で作るしかないか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:13:47 ID:EM5InKNI0
>558
hard disk manager は8千円切ってるぞ
http://kakaku.com/item/03606019798/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:05:38 ID:vQUFbWoH0
見かけの機能とかも確かに大事だけど、ちゃんとバックアップが取れて
ちゃんとリストアーできそうかを試用版でチェックしなくては何の意味もないんだし
そのときに使い勝手とかも分かるべさ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:37:25 ID:y6FDiM190
>>575
送料込全額でソートすると、あのサクセスだけ8千円を切ったw
店頭同価販売可能の店も無い・・・orz TIは価格コムの扱い店少ないね。

時間がなかったので、今回は下記の方法で乗り切れた。週末で助かったw

新プライマリマスタードライブ単体でWindows2000セットアップ、
一旦USB籠やセカンダリーマスターに接続
→プライマリスレーブドライブからブートして
 旧プライマリマスターから新プライマリマスター用のUSB籠へ上書きコピー
→旧プライマリマスターを取り外して新プライマリマスタードライブを装填
→再び新プライマリマスター単体にしてWindows98セットアップ冒頭から中断、
 そこからFDISK専用コマンドを使ってマスターブートレコード上書きでディスク署名除去
→新プライマリマスター、プライマリスレーブの接続を確認して再起動
で環境移行がとりあえず済ませてしまった・・・。
いくつかユーティリティ系のソフトやストレージドライバが!したが、
入れ直しでクリアした。
バックアップソフトも便利だけど、搭載しているHDDに全てにブートOSを仕込んで
おくと、CDブートの他にも別の物理ドライブからも救出を試せるから、これもお勧め。
もちろん、バックアップソフトがあればレスキュードライブからも確実に操作できる。
そういう意味で、Windows上から操作できるバックアップソフトはやっぱり欲しい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:19:27 ID:sTRilwn+0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:58:46 ID:CbOqY1ii0
現在システムの入っていない外付け250GのHDDに200Gほどの自分で撮影した動画や写真などが入っています
その外付けに入ってるデータをすべて別の新たな外付け250GのHDDにバックアップを取りたいのです
それらのファイルは毎日新たなファイルを追加したり、また過去のファイルも名前変更など時々行う予定です

そんな僕にお勧めなバックアップソフトを教えてください
よろしくお願いいたします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:21:19 ID:HROm1LBU0
要するに単なるミラーリングがしたいのか。
backupとかの適当なフリーソフトを使えばいいよ。
ぶっちゃけWindows標準のブリーフケース使って同期ですむかもしれん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:29:54 ID:VIwAPV4D0
>>579 断る!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:48:43 ID:LTPLfM930
>>579
ほぼ合っているであろう訳

現在システムの入っていない外付け250GのHDDに、
200GほどWinnyでダウンロードしたファイルが入っています。
その外付けに入ってるデータをすべて別の新たな外付け250GのHDDに
バックアップを取りたいのです

それらのドライブは毎日新たなダウソファイルが出現することと、
気に入った動画にはリネームをした状態で永久保存をたくらんでいます。

そんなダウソ厨の僕にも使いこなせるような、
ドライブをバックアップするソリューションを教えてください。


ちなみに解決方法は>>580のとおりだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:48:49 ID:FEqr1FTf0
よく分らないけどこれおいていきますよ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part3
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1153542515/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:53:40 ID:ziLOJXOf0
ちょっと教えて。
Norton Ghostやセーブ&リストアのスクリーンショットみると
LiveUpdateがあるんだけど、何に使うの?
1年ごとの更新料がかかるとかだったらイラネと思ってるんだけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:11:15 ID:srGUAarK0
>>584
更新料はかかりませぬ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:29:55 ID:nY2pg5NgO
今のパソコンにインストールしてあるイラストレーターとフォトショップを、
新しいパソコンに移せますか?ソフトは人にあげたんでありません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:30:37 ID:/iBrNXez0
駄目
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:34:18 ID:ziLOJXOf0
>>585
サンクス。

LiveUpdateは何に使うの?バックアップソフトなのに
シマンテックのサーバにつないで何を更新するの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:34:27 ID:nY2pg5NgO
やっぱり駄目ですか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:36:49 ID:/iBrNXez0
て言うか残ってるのも早く消しとけ

>>588
普通に修正パッチ当てじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:38:42 ID:OLUadbmoP
>>588
Norton Ghostやセーブ&リストア以外に何がある
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:55:23 ID:QuWPkQS30
>>591
心に焼き付ける

漏れは今でも初恋の女の子の笑顔を大事に取ってある。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:42:06 ID:BlRVBQqs0
転送のウィザードリィってあんま使えんな
お気に入りの順序は変わるしリンクフォルダも復活するし
OSの設定もいまいち反映されてなかったし

つー訳で今からHD革命でOS再インスコしま〜すww
復活するかな?この間もやったんだけど不具合解消しなかったしもう1回
様子見でシステムの構成は軽いのでバックアップサイズも2Gで済んでる
次こそ直ってくれよ…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:57:03 ID:BlRVBQqs0
うっひょ!
バックアップは完璧じゃね?
OS再インスコして環境まんまだった

無線LAnもちゃんと読んでるのが素晴らしい
HD革命なかなかヤルな〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:27:24 ID:ffBkE3tM0
Norton Save&RestorとHD革命だったらどっちが良い。
どちらかを購入しようと思ってるw

@使い勝手
A性能(成功率・速度)

上記がわかればスゲー嬉しい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:01:51 ID:BlRVBQqs0
俺はさっきHD革命6でバックアップしたよ

使い勝手はまあ簡単だよ
マジ「バックアップ」ってウィザードに従うだけだった

速度は俺の場合バックアップファイル2Gで保存5分くらい?だったかな
念のため保存ファイルのチェックで同じくらいの時間
リストアは4分くらいだがチェックで3分かかった。ま、再起動やなんやらで
バックアップ最初からの時間は合計10分ほどか

成功率は初めての使用だったしなんとも言えんが俺の場合完璧に再現された
無線LANもバッチリ設定復活してて感動した

環境:AMD2200+ メモリ512M Dドライブにバックアップデータ保存しCをフォーマット
後、OS再インストールしてリカバリ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:34:01 ID:46HQzucE0
ノートン先生を導入する場合は、
アンチウイルスソフトから何からノートン先生で揃える覚悟が必要。
でないと不具合が出やすい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:30:30 ID:ePUhYDcx0
社員乙。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:31:05 ID:MG3YTuit0
>>596-597
ありがとう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:55:24 ID:qck6I8ZX0
>597
やっぱりね。
シマンテック製品を全部やめたのは正解みたいだな。

何も知らずSATAでGhost 2003を使い、ひどい目にあったのは私です。
これは自分の責任かもしれないけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:14:45 ID:LRNxB8VA0
俺もシマンテックいやなんでTIにしたのだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:29:19 ID:ayL8YlKL0
サンマンテックって所のソフト使ったらパソコンがいかれ、
ゴマンテックって所のソフト使ったらOSが別物になりました!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:31:18 ID:ayL8YlKL0
ちなみにニマンテックとイチマンテックは倒産、
ロクマンテックは会社更生法申請中、ナナマンテックは開店休業状態だし

ハチマンテックとクマンテックはベンチャーが立ち上げ予定だけどね
ジュウマンテック以降はないみたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:45:11 ID:1xiLRgMF0
ツマンネ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:08:49 ID:N+FCGKsn0
イメージのリカバリポイントを別のパソコンに読み込ませてパソコンの環境コピーとかって出来るの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:34:16 ID:F1VQStUv0
>>605
この一週間で何回この手の質問を見たことか。答は、できる。
実際に全然ちがう構成のマシンに復元してテストしてみた。

しかし、新しいマシンから見ればいわば壊れたWindowsだから修復セットアップは必須だし、
それ以外にも不具合があって修正が必要なところが出てくる。そういう作業って面白くないよね。
それよりか個々のアプリケーションの設定やデータの移動のさせかたを調べたほうがいいと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:40:08 ID:GIdR86sA0
>>596
HD革命のしくみがよく分からないんだけど
その場合、OS再インストールが必要なの?
OS再インストールなしにD→Cにデータを移すだけで
元の環境に復元できない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:06:30 ID:O9FRInWk0
初心者ですおしえて下さい
バックアップソフトってたとえば
Hドライブをバックアップしてそこに入ってるソフトの
レジストリーがCドライブにあった場合は普通は移転先でソフト動かなくなるじゃないですか
その辺は大丈夫なんですか?レジストリーのバックアップは別にしなきゃならないんですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:20:33 ID:r1iaWWPwO
>>606
厨行為だったか…。すまん、律儀に答えてくれて感謝。

だが質問する、それだと違法コピー的なことになってWindowsUpdate出来ないなんてことにはならん?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:30:50 ID:iv0GDNB60
いずれにせよ正常な状態ではないのだから
違う環境への乗り換えであれば必要なデータのみ持って行くほうが安全だろう

別環境への乗り換えのためのソフトもあるようだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:51:32 ID:F1VQStUv0
>609
修復セットアップのときに別のWindowsのCD-ROM(というか別のプロダクト・キー)を
使わないとアクティブ化できない。だからWindowsに関してはライセンス上問題ないし、
当然Updateもできる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:39:46 ID:iWKo3pqs0
>>608
当然大丈夫ではなく問題が起こる。そもそもこの手のソフトの使い方として
Cドラの保存が普通だからそれは想定外だと思う。

CドラにOSがありHドラに外部ソフトを入れる。レジストリを使うソフトなら当然
Cドラのレジストリに色々記述して居る事になる。何を記述したかにも寄るが
両者(レジストリとその外部ソフト)の関係が変わればソフトから見て「あるはずのものが無い」
事が当然起こるので、エラーを起こす。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:22:16 ID:PxpXGHMI0
>>608
誘導
初心者はこっち

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1143654716/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:26:21 ID:Pb6HTvCi0
普通に外付けハードディスクに
ハードディスクの中身とまったく同じものをコピーして
もらえればそれで十分なんだけど、
それだけに8000円も払いたくない。
せいぜい3000円ぐらい。ウィンドウズにはそういうソフトないのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:30:14 ID:Pb6HTvCi0
なぜこのスレの人は
バックアップソフトに8000円以上も出すんだ。
どう考えても高杉だろ・・・ウィンドウズはソフトが多いというが
ほとんどの市販ソフトはぼったくり価格だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:41:57 ID:mqr4NlG80
フリーソフトで十分じゃないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:46:16 ID:zXf0Ewem0
その必要十分なソフトの名前は?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:18:02 ID:23DrP/7m0
新しくノートPC買って初期状態のシステムドライブをDriveImage2002で作ろうとしました。
でも、シリアルATAだったのでバックアップ画面で止まったままになってしまいました。

DriveImageはもうなくなったと思うので、期待できないし、
新しいソフトに乗り換えようと思います。

何かよいソフトありますか?
条件としては安定しているのとCDbootができればいいとおもいます。

以前使ったことあるHD革命が候補に挙がっています。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:18:30 ID:Mbm4eaoA0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:20:30 ID:Mbm4eaoA0
>>618
HD革命
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:12:54 ID:Pb6HTvCi0
http://www.shirt-pocket.com/SuperDuper/SuperDuperDescription.html

こういう感じで外付けハードディスクとバックアップを取るハードディスクを選ぶだけで
勝手にバックアップしてくれて$30以下かフリーウェアのバックアップソフトってない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:35:42 ID:23DrP/7m0
>>620
HD革候補に上げていますけどなるべくなら嫌です。
システム壊されてDriveImageに移った経緯がありますので。

ノートンも使ったことあるのですが、よくわからなかったのでお蔵入りになりました。
DriveImageが一番簡単でわかりやすかったのですけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:53:50 ID:Zlk+gKjO0
嫌なら候補に挙げるなってーの!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:22:00 ID:bPpyHt3g0
>>622
Linuxだったら、だだで付いてるから・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:48:18 ID:rVTG2DvI0
>>623
だよねー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:55:25 ID:23DrP/7m0
>>623
>>625

もうしわけないです。使ったことある3つの中ではDriveImageがなくなった今、
HD革命しかなかったもので。
ノートンはさっぱりやり方がわからなかったし。

ほかのソフト使ってるいる人がいたら教えてもらうかなと。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:36:22 ID:Pb6HTvCi0
所詮ウィンドウズなんてそんなもんでしょ
ユーザーが馬鹿だから、高機能なのはいいが使いにくいうえに宣伝費や流通費が転化され
高いパッケージソフトがはびこる。
ユーザーはシェアウェアよりもパッケージソフトを買うので
まともな機能を持ったシェアウェアが少ない。
本当はみんなもうウィンドウズ止めたいんだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:47:45 ID:mqr4NlG80
>>627
最初からやめたかったんだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:23:17 ID:0oIH6J8i0
>>626
TrueImageは?
Vectorで試用版が落とせる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:05:29 ID:LlzbleXv0
HD革命ver6で丸ごとバックアップアしようとしたら、ドライブ名のトコに何も表示されないんだが。
なにこれ('A`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:19:31 ID:tzTmxhwI0
カーズのDVDをバックアップしたいんですが。歯が立ちません。
どんなソフトがおすすめか教えて下さい。
元DVDをうちのお子立ちがなんぼいうても
ていねいにあつかわへんので本編のみ
片面1層にバックアップしたいねんです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:35:43 ID:qJTgoM210
カーズってJOJO二部のか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:38:07 ID:tzTmxhwI0
新しいDVDFabでぬいてShrinkで圧縮かけても無理ですか?
でずにぃも新しい手口で対抗してきましたね。
わかりません。ごめん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:34:42 ID:727GT34d0
アホですね!

ここはWindowsのシステムの入ったハードディスクを他メディアにバックアップするスレ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:42:01 ID:AHS6wiLP0
>>631
法的にヤバイ発言をするときはちゃんとセキュリティガードを使ったほうがいいよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:04:03 ID:8Dj+XKdw0
リッピング自体は合法なわけだが,まあスレ違いだから以下略
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:48:19 ID:zy+a+syl0
>>631
オマエの知りたい情報はここには書いてない。

結局BigDrive対応のHDDが絡むバックアップは
この手のソフトにお世話にならないとダメなんだよな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:25:24 ID:Fq7Gqaiz0
キキこんばんはー ザンゲネタそれあるある
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:15:24 ID:tDOAEtTU0
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2006/11/24/666082-000.html

謳い文句が論点ずれてるよママン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:44:02 ID:ZqQcF4o20
age
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:09:30 ID:lOtvSrRL0
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/27/norton360.html
Norton360のバックアップ・リストア機能って結構充実してるんだ……
TI9をアンインスコしないとかち合いそうだから自分では試してないけど
バックアップソフトとして単体で売っているソフトとも張り合えそうな予感。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:02:33 ID:BLjFSgZY0
メイン静音PCのCドライブのバックアップ用途でUSB2.0のポータブルHDDを考えています。

一つ気になるのは、このPCに光学ドライブが付いてなくて、今は外付も持ってないという点。
基本的に、システムパーティションのコピーはDosモードでないと駄目だと思っておりますが、
光学ドライブがないので、OS上で一度インスコした後、
再起動後に自動的にDosモードで起動する設定が可能なソフトは存在するのでしょうか?

それともやはり外付の光学ドライブを買ってこないと厳しいでしょうか??

今までは面倒ながら毎回HDDを外して光学ドライブの付いている別PCに繋げてバックアップ、
その後でまた戻すという作業をしてきたのですが、、、
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:10:21 ID:/sg32eqA0
> Dosモードでないと駄目
んなこたー無い!

> 光学ドライブを買ってこないと厳しいでしょうか??
パーティションを分割して HDD 上にバックアップすればいいジャマイカ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:11:11 ID:aEySAjbn0
代替案を出さないならNorton Ghost 2003(10に付属)
代替案としてはTrue Image + セキュアゾーン/リカバリーマネージャ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:14:18 ID:u/2UxWe70
>システムパーティションのコピーはDosモードでないと駄目だと思っておりますが

それは何年も前の状況。
646642:2006/11/28(火) 13:46:30 ID:BLjFSgZY0
なるほど、、、今更ながらこのスレを冒頭から一通り拝見致しました。
最近はOS起動しながらシステムパーティション丸々コピーも当たり前なんですね。
情報ありがとうございます。

そうなると、外付HDDも不要になりそうです。
(一度今のHDDの末尾に新たにパーティションを切ってバックアップ。
 その後Lan経由で別のバックアップ専用PCのHDDに更にコピー)

ところでスレを眺めていて日々の差分バックアップに興味が出てきたのですが、
例えば、新規に作成したフォルダやファイルが差分として追加されるのは分かりますが、
分かるのですが、リネームしたり、消去したファイルの分はどうなるのでしょうか?

こういった細かい変更も、都度ソフト側が直前に作成したデータを見に行って、
リネーム反映したり、消去したりしてくれるのでしょうか。

特にバックアップを光学ディスク向けにイメージファイルにした場合など、
(自分は容量が40〜80Gでデカいのでイメージ化したことはないのですが)
そこまで細部にわたって変更してくれるとはチト想像がつかないのですが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:23:01 ID:oceNH7lgP
消したファイルは消えてるし、リネームされたファイルはリネームされてる
いまどきファイル単位で差分増分バックアップしてる市販ソフトは無かれ
みんなセクタ単位

まあごちゃごちゃ考える前にTrue Imageの体験版とか試用してみろと
648642:2006/11/28(火) 15:45:32 ID:BLjFSgZY0
そうですね。
早速TIの最新版を使ってみたいと思います。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:58:14 ID:YBZ0Kv6+0
最初からLAN越しにバックアップしちまえばいいのに…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:50:46 ID:wP5oJeu/0
StanbyDiskって内臓HDDに対して?バックアップ用にUSB外付けのHDD使える?

できそうにも見えるんだけど・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:59:19 ID:O4JSi+hz0
2.1以降なら桶。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:31:08 ID:f6VE5Wn90
LB コピー コマンダー9
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/061130/n0611301.html
差分コピー機能が追加されたハードディスクコピーソフトの新バージョン
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:58:02 ID:waww7XqU0
私の環境はXPで外着けHDがUSBでついています。

PCのHDが壊れたときシステムごと復元するためにバックアップソフトを
探しています。

acronis true imageを検討しています。

ところが、うわさによりますと
acronis true imageはSCSI接続のHDでしか
システムごとの復元ができないといいます。

いまどき、SCSIなんて時代遅れのものでしかシステムごとの復元ができない
なんて非常識すぎると思いました。

acronis true imageのメーカのホームページには
SCSIでしかシステムごとの復元ができないとはかいてありません。

そこで試用版で機能を試そうと思ったのですが、
試用版のせいかCDブートできませんでした。

acronis true imageでUSB接続のHDからシステムごと復元ができるのか
教えてください。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:48:34 ID:OPbl5ymF0
そんなおバカな噂はどこで流れてるんだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:54:05 ID:waww7XqU0
>>654
ソースネクストが書いている。
それともこれはブート用CDの読み込みに限った話ですか?

http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/

Windowsが起動しなくなったときでも元の状態に戻せるオリジナルの
リカバリCDが作れます。
(ただし別途ライティングソフトが必要で、復元用のドライブは
IDEかSCSIに限ります)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:00:03 ID:waww7XqU0
IDEはHDをつなげないから、やっぱりバックアップデータのHDのことらしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:04:23 ID:BCZCErej0
>>655
IDEか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:08:27 ID:waww7XqU0
ここにもある。

http://www.sourcenext.com/system/trueimage_p/

Cドライブ以外のイメージ保存ドライブとしてIDEまたはSCSIのハードディスクか、記憶型CDドライブなどが必要です。USB、IEEE1394などの記憶型CDドライブからはシステムパーティションのイメージを復元することはできません。
ブータブルCDからの起動時には、以下の制限があります。(Windows上では制限なく使えます)
・PS/2接続のキーボード、マウスが必要です。
(USB接続やワイヤレスのキーボード、マウスが使えません)
・USB、IEEE1394のドライブは認識しません
(「アクロニス トゥルーイメージ パーソナル」の、イメージファイルの保存先には、IDEかSCSIドライブをお使いください)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:11:33 ID:waww7XqU0
いまどき、USBが使えないなんて時代遅れ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:18:49 ID:/bsJRgZsP
>>656
馬鹿なのは噂じゃなくてお前だったか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:37:45 ID:BCZCErej0
インテグレーテッド ドライブ エレクトロニクスを今時知らないんじゃ、なにもできんよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:49:08 ID:cGhb1Rsb0
USBのCD-ROMドライブって、MSCDEX.EXE組み込んでドライブを認識させることってできるの?
SCSIやATAPIみたいに、A:がFDエミュ部分、D:以降がmscdex.exeで認識させられるんなら
復元も可能なんでしょうが…<USBで復元できない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:53:48 ID:OPbl5ymF0
USBASPI でぐぐれ
CD関係より先に読み込め
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:59:28 ID:eLeDaOOK0
USB2.0で普通に復元できるが<TI
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:28:34 ID:M/qQf2tu0
DOSでやりてえって言ってんだからいいんじゃねえの
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:35:41 ID:0YkgmINJ0
>653がIDEのことをよく知らないのはともかくとして、
ソースネクスト版のAcronis True Image Personal 2 は12月22日発売で(つまりこれから)、
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
によれば、USB接続のドライブにバックアップを取るのは問題なさそう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:48:56 ID:dYBpr6JZ0
>>666
試用版でUSBからシステムの復元ができるのか確認できないのが問題。
(ブートディスクが作れないから)
また、試用版では40ギガのバックアップに8時間かかった。
2分とか4分とか言っているのはうそだろう。
668666:2006/12/03(日) 15:29:56 ID:0YkgmINJ0
>>667
ソースネクストのAcronis True Image Personal 2 に試用版などない。
プロトンの Acronis True Image 9.0 Home 体験版でブートCDは作れるぞ。

人の書いたことを最初から信用する気がないのなら、一人で苦労してろ。もう来るな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:28:18 ID:dYBpr6JZ0
>>668
念のため Acronis True Image 9.0 Home を検索して
ダウンロードしてみた
とりあえず、バックアップをさせたら74Gで8時間かかると
出た。
サイトにはシステムだけなら1,2分で終わると書いてあるが、
8時間とはあまりにも多すぎないか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:50:50 ID:7HMDvWNh0
>>669
74Gで8時間は,いくらなんでも長すぎますね.
TI9Homeで,さっき50Gのバックアップを開始しましたが,10分で50%くらい行ってますよ.
CPUは,Athlon64X2 4400+です.
どんなマシンを使ってますか?
タスクの優先度は僕の場合,最低ですが,上げると早くなるかも知れませんよ.
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:59:52 ID:xc2FRcf00
>>669
マシンによって、DMAが効かない場合があるようだ。
マイナーなチップセットを使ってると、よく起こる。

あなたのマシンが、たまたまそれに該当だね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:47:40 ID:fSlH7GJJ0
True Image 9.0は漏れのPCの場合、インスコすらできなかった。
今まで無印から8まで使ってこれたPCで。

9はくせが強いと耳にするよ。
他のバージョンか他のソフトに変えてみたら?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:51:02 ID:SOuAIYo+0
昨日突然PCが起動しなくなった。
早速以前V2iでDVDに焼いておいたバックアップデータからリストア
を試みたんだが、途中でエラーが出てリストアが完了出来なかった。

激しく落ち込んだ・・・orz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:58:39 ID:2Wgv1x840
DVD が劣化して読み込めなくなったんだろ。
漏れは 2台以上の HDD にバックアップしろよと、何度も書いたのだがね…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:39:49 ID:9VxunfAL0
DVDが劣化したんじゃなくてHDDがぶっ壊れてるんじゃないか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:42:08 ID:Wp/BDSLf0
HDDのエラーもだけど,DVDはドライブを変えると読める場合もありますよ.
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:34:31 ID:zeoJwiLw0
>>671
>>672
ver8でも6時間かかると出た
もう嫌い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:11:27 ID:wyxhvaiH0
何やらバカがいるようだな
679名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:37:25 ID:cbSpjEis0
何で安くて早いBAKPを使わないのか?
めちゃくちゃ便利だけどね。別のHDDに丸ごとコピーが原則です。
市販ソフトを完全に凌駕してます。
ttp://bakw.sub.jp/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:00:23 ID:/+v+MXNe0
作者乙!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:35:58 ID:Fnugh5DX0
いや、せっかくの比較スレなんだから使用感とかレポしてもらった方が
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:50:13 ID:0Vi53VRR0
じゃぁレポしとく。
すげぇよ。市販のヤツを完全に凌駕する性能だったよ。安くて速いし…。

>>681
作者乙!
683名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 10:55:42 ID:zCFNV5gi0
BAKP作者の投稿と思われたみたいで作者の方失礼しました。
以前はドライブイメージ2002を使っていました。ある時
復元させようと思ったらイメージファイルが壊れていて
失敗。その一週間前のイメージファイルで事なきを得ましたが、
これ以来イメージファイルは恐いなあという思いがあります。
それで、そのままハードのクローンを作るソフトを捜しました。

acronisの6を使ったときは私の環境ではなぜか使えず挫折。
antidoteのまだフォロッピー版の頃のを使いましたが、
いかんせん時間がかかりすぎます。ほかにも、ファイナルBackupも
使いました。ただ私の使い理解が悪いのか、HDDのクローンを作る
タイプのソフトはどれもクローンを作るとすぐHDDを入れ替えることを
前提に出来ているようですし、差分バックアップが出来なかったです。
最近のは出来るのかな?。

データファイルのバックアップのように差分バックアップが出来て
かつ起動ディスクも作れるソフトを捜していました。この条件を満たすのが
BAKPでした。値段も安いし。windowsは起動したまま使えますが、
他のソフトの操作はしない方が良いでしょう。
HDD全体のバックアップが前提のソフトなのでバックアップ用の
HDDをカートリッジに入れていくつかを差し替えながら
バックアップを取っています。一回目は当然かなり時間がかかりますが、
二回目からは私の場合10分ぐらいです。時々HDDを入れ替えてちゃんと
起動するかどうか確かめています。もちろんファイルシステムが一部
壊れていれば失敗します。試用版があるので試す価値はあると思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:07:41 ID:k42VuRUc0
>>683
そこに書いてある機能、TrueImageで全部、エラーも出ず確実に出来る。
いまのバージョンなら差分も可能。

もっと凄い機能があるのかと期待したんだけど。
ほかに、市販ソフトにない利点があったら教えて。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:11:12 ID:ffHtbymz0
>>683
自分はStandbyDisk 2000-XP Pro 3.0使ってました。ちょっと高いですが。
差分バックアップもできます。他のミラーリング(クローン)ソフトは
使ったことないので分からないのですが、世代管理ができないので、
結局今は使っていません。
今はプレインストールのバックアップソフト使っています。HP謹製の
やつですが・・・。
以前、あるソフトをインスコしたら動作不良を起こしてしまい、このソフト
でリカバリして事なきを得ました。この時初めてバックアップの大切さを
痛感しました。
686名無しさん@お腹いっぱい :2006/12/06(水) 11:48:12 ID:zCFNV5gi0
>>684
じゃあメリットは安いと言うことかな。1470円。
今のバージョンなら差分も可というなら、
BAKPはたぶん2年以上前から上記の機能を実現していたのは
すごかったんじゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい :2006/12/06(水) 11:51:40 ID:zCFNV5gi0
連続で済みません、
>>683もちろんファイルシステムが一部壊れていれば失敗します
というのはバックアップに失敗すると言うことです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:14:15 ID:k42VuRUc0
>>686
TIは、ソースネクストのライト版でも1980円だから、やすくて確実に動くならよいかもね。
もうちょっとわかりやすい営業ページでも作れば軌道に乗ると思う。

コンテンツをざっくり見たらWin95時代の名残が結構あるようだけど、
SerialATAの対応可否とか、最新チップセットの動作可否リストとか、
スクリーンショットとかはないの?

あーそういえばTI住人が嘆いている不満点を思い出した。
完全バックアップしたあと、そのドライブをデフラグすると、
つぎに差分バックアップした際に、デフラグで移動したファイルが
全部、更新済みファイルとして認識されてしまうらしい。

俺はこの機能を使ってないから気にしてないけど、
これが出来れば住人にアピールできるかもね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:47:28 ID:237bJaPS0
そういうときはRetrospectですよ。

…ユーザーがいない…orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:07:16 ID:zFNT9rK60
テンプレも6.5のままで更新されていないし・・・
・Retrospect 7.5 for Windows Professional Edition: http://www.emcinsignia.com/

ホットイメージングに対応していると思ったけど、HP見てもはっきりと分からなかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:07:10 ID:V/gEjzMn0
>>690
Open File BackupアドインがPro版は標準で入ってるのでできます。Snapshotをまとめるのもできます。
基本はFileBase(カタログベース)ですが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:16:01 ID:dsAkr0fy0
>691 ホットイメージング対応と判明して、気分がすっきりしました。ありがとう。

ついでなのでテンプレの古くなった部分ちょっと見てみました。
・B's ラク〜だ!バックアップ 販売終了?前URLは404だったのでとりあえずマニュアルのあるURLに変更
・GoBack 製品一覧に見当たらないので、同梱しているNorton System Works参照と追加
他にも問題があるような気がしますが、力尽きました。修正等をお願いします。

■バックアップソフト一覧(その1)
◎フルバックアップ用(設定、バックアップ作業ともWindows上で行うタイプ)
・ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Imager: http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hddi/
・Backup MyPC Ver.6: http://www.sonicjapan.co.jp/backupmypc/

◎フルバックアップ+差分(または増分)バックアップ用
☆Norton Ghost 10: http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/overview.jsp?pcid=br&pvid=ghost10
☆Norton Save & Restore http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/overview.jsp?pcid=br&pvid=nsr
☆TrueImage 9.0: http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html
☆Retrospect Professional 7.5 for Windows: http://www.emcinsignia.com/
☆BACKUP MASTER 6: http://www.fli.co.jp/
☆HD革命/BackUp Ver.7: http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdbk7/index.html
☆LB Image Backup 7: http://www.lifeboat.jp/index.php
・B's ラク〜だ!バックアップ: http://www.bha.co.jp/download/win_rakuda/index.html

(☆印はホットイメージング対応のソフト)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:16:49 ID:dsAkr0fy0
■バックアップソフト一覧(その2)
◎その他(追跡型・ミラーリング機能など)
・Pro Magic Plus: http://www.proton.co.jp/products/promagicplus/index.html
・GoBack: http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp Norton System Worksを参照
・StandbyDisk: http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/SBD/
・StandbyDisk Solo: http://www.netjapan.co.jp/e/product/control/SOLO/
・Iomega Automatic Backup: http://www.iomega.com/jp/software/automaticbackup/

■バックアップソフト一覧(その3)
販売終了
◎フルバックアップ用(Windows上で設定、バックアップ作業は再起動後DOS上で自動実行)
・Norton Ghost2003: http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp ☆Norton Ghost 10に付属
・DataKeeper: http://www.netjapan.co.jp/r/_oldinfo/P_powerquest/dk/index.html
◎フルバックアップ+差分(または増分)バックアップ用
☆V2i Protector 2.03 Desktop Edition: http://www.netjapan.co.jp/r/_oldinfo/P_powerquest/V2i/index.html
・ReturnDrive: http://canon-sol.jp/product/rd/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:23:44 ID:8t6m6hMO0
以上です。
追加・削除・修正等、どなたかお願いします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:52:44 ID:VEDrgL/P0
◎フルバックアップ用+差分(設定、バックアップ作業ともWindows上で行うタイプ)
LB コピー コマンダー9
ttp://www.lifeboat.jp/index.php
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/061130/n0611301.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:51:51 ID:GWYavTWq0

 お願いします! スタンバイディスクを利用しようと思っています。

 その時に、e-sataで外付けになっているHDDをスタンバイディスクとして使用することは可能でしょうか、それとも無理でしょうか?

 メーカーでは色々言い合ったあげく、動作保証外、検証予定無し・・・
 内蔵できなければダァーメヾ(’▽`)〆〆ダァ〜メ×Χ の様なお答えでした。

 どなたか 誘導お願いします 。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:19:07 ID:/sxEEvqD0
BIOSから見れば外付けなのか内蔵なのかは分からないだろ。
そんなことも分かんないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:24:55 ID:n23DK3+p0
BIOSが何か分からない予感
俺はこの話もう関わる気はない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:34:10 ID:qG2uZOdg0
BI:バイバイ
O:俺は
S:そろそろ降りる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:47:46 ID:CJ+uH2Bh0
TIパーソナル2がよさげだな。まだ発売してないみたいだけど。
今日初めて知ったが俺の必要な機能が全てある(と思う)
問題は発売元がソースネクストという事だけか……
今のとこKnoppixでバックアップしてるけど復元できるか不安。
>>696
人柱になれ。人柱と言うほどのことではないかもしれんが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:49:33 ID:Dq/mRfpi0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:47:14 ID:hCQZ2o7y0
Backup Exec 9.1 を使っていたが 2003 R2 64bit に移行したら、
64bit 環境では使えないことが判明。しょうがなく、Ntbackupで
バッチファイル作ってバックアップしているが、シャドウコピー
機能があるため、Backup Exec のスナップショット機能に頼る必要がなく、
(2000では サービスを止めるか、スナップショット機能の利用が不可欠)
UIがシンプルなためかえって使いやすいと思った。
Exec は機能が多彩だし、リモートバックアップもできるけど、
使いこなすのが結構大変。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:27:11 ID:28JDpo1a0
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:49:51 ID:oUtwFg7r0
パーソナル2の体験版使ってみたけれど
ヘルプが悲惨なので驚いた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:34:47 ID:mnwGnz1q0
どんなんだった?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:47:15 ID:DbvIKrac0
あのね〜ぇ、ぼぐね〜ぇ、おおぎぐなったらね〜ぇ、
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:07:07 ID:oUtwFg7r0
PDFファイルが一枚入っていてそこに延々と説明が書いてある。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:20:02 ID:r8/Qo54X0
StandbyDiskって複数あるHDDを1台に収めることってできないんだな
サイトにそれらしきこと書いてあったから買ったけど騙された感でいっぱいだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:29:45 ID:13tQkmHdP
どんだけ曲解したんだお前
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:39:37 ID:1W9/xvHC0
>>708
藻前、自分の理想が先にあって曲解しすぎ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:06:59 ID:zkJhfcqO0
ノートンゴーストは、C:を復元するときどうしたらいいかわからn
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:29:08 ID:4Q2t10MT0
>>708
自分の頭が悪いのを披露してどうすんの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:10:20 ID:r8/Qo54X0
まあだいたいそう言われると思ってたけどさ
じゃ複数台のHDDを1台のバックアップHDDにまとめて保存できるソフトってあるかい?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:23:29 ID:lqr/CpDw0
むしろ出来ない方が少数派では?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:28:38 ID:1W9/xvHC0
>>713
StandbyDiskが特殊なんだ、問題発生時に即起動できるようになってるからこそ
複数のディスクを一つには出来ない
ソフトの趣旨を理解するべき
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:38:06 ID:lyCO9q9DO
ImageBackup7ってどうなんでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:21:42 ID:RDVtjVK70
>>714-715
そっかサンクス
緊急時にHDDとっかえてすぐ動かしたいし、
データのほうもバックアップしてくれたら楽だと思ったんだけど勉強不足だった
システム以外は別の方法とバックアップ取ることにするよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:36:15 ID:aVojXKSI0
TrueImageって、SCSI RAID対応してないよな・・・・・・・・・
HD革命買いなおそうorz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:37:04 ID:62SZDUVU0
プ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:06:18 ID:5WUU0o150
a
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:23:22 ID:5WUU0o150
LB Image Backup 7 は ”MBR” を保存できるけど、
Acronis True Image 9 はできない。(バックアップ対象として表示されない)
で・・・
”MBR”のバックアップって意味あんのかねぇ?
例えば、Drive C: D: E: F: の内、C-Drive と MBR をバックアップするのは、
リストアしたい時ってどういうケース?
まあ、新規のHDDにシステムドライブ C: だけを入れたい時ぐらい??
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:30:01 ID:ICSDefLg0
目的も分かんないのにバックアップすんのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:09:42 ID:5WUU0o150
>>722
>>720 + "HO" なのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:52:12 ID:n/B4JcPh0
>>721
自分で答えだしてんじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:17:13 ID:g6n3lr+u0
外付けHDDを買ったらHD革命が付属してたので今バックアップしてる。
とりあえずものすごく時間がかかるんだが、どこかおかしいんだろうか?
100Gほどのデータなんだが、3時間経過してまだ半分もいかん。
単なるコピーならとっくに終わってるんだが。バックアップソフトってこんなスピードなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:18:36 ID:y63/bHkt0
圧縮してたりしない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:29:55 ID:g6n3lr+u0
>>726
圧縮してるよ。これが遅い原因?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:35:05 ID:y63/bHkt0
CPU次第
無圧縮で試せばはっきりするだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:40:18 ID:g6n3lr+u0
>>728
今作業をキャンセルして、無圧縮でバックアップ始めた。
さっきより明らかに速いね。サンクス。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:59:25 ID:Sp+CoMMN0
Acronis True Image Personal の2が出るみたいね

http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:57:33 ID:ICSDefLg0
>>730

>666
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:49:20 ID:cVkIFmK20
みんなちゃんと買えよー シリアル共有すんなよ!!!!!!!!!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:26:23 ID:3fx9eDDo0
雑誌のおまけにTrueImageLEがついてるけど
TrueImagePersonal2とどっちがいい?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:01:43 ID:cmal6uB+0
>>733
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part19
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 23:44:07 ID:+Gw24Vu30
Personal 2 と LE の差は何?
両者の9.0との違いを見るとほとんどおなじようなんだけど。

811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/19(火) 00:40:26 ID:YvRZ0/R+0
>>809
ベースのバージョンが違う。
つまり、リナックスの各デバイスに対する対応具合が違う。

LEで十分な環境のひとはLEのままで。
LEではだめだけど9.0でOKなひとはP2へGO。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:49:12 ID:nJ5/yA350
Acronis True Image LE使っています。
チップセットはintel945でHDDがSATA
CD起動で外付けのUSB-HDDにイメージの作成もできるし
正直Personal2買う理由はないような気がする。
0円で(゚Д゚)ウマーですた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:48:16 ID:JrIQLWUj0
windows標準のバックアップユーティリティーって
レジストリ情報とかドライブ丸毎コピーできる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:51:39 ID:JTgBMR4l0
☑System State
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:28:18 ID:+NDiBiaO0
>>734-735
ありあとう。古いノートPCだからとりあえずLE試してみる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:20:50 ID:K22F0aju0
HD革命試してみたが・・・。パッケージは豪華なんだが、やってることは
Windows標準TOOL/プログラムの使いまわしのような気が。
HD革命使ったことあるひとの意見をききたい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:25:34 ID:/d+PlB7G0
>>739
使いにくいと思う。
オレも外付けのHDDに付属したきて使ったけど、すぐやめた。
いまはフリーウエアのBunBackupを使ってる。こっちの方がわかりやすいし動作がだんぜん速い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:27:37 ID:24q/Sjjr0
( ゚д゚)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:38:05 ID:K22F0aju0
OSの再インスコ作業も楽しいks
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:29:12 ID:1RYfDLaY0
ディスクイメージでのバックアップソフトの場合、断片化したファイルは
断片化されたまま保存されるのでしょうか?
デフラグ後に差分バックアップしたら容量がでかくなるとかはあるのでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:18:31 ID:lAYtvK8/0
ものによる
ある
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:13:11 ID:7jyQaI+70
>>743
少なくともTrueImageは断片化したまま保存される。
ただし空き領域は詰められる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:49:27 ID:TjuBhrFI0
以下の条件下での最強のバックアップソフトは何でしょうか?

【目的】
ノートPCのHDD入替。
今のHDDが傷んできているようなので、新品に交換して容量もアップ
【条件】
現在のHDDは30G。パーティションは2つで、C:29G、D:1Gぐらい。
そのうちC:を25G程度使用しているので、そのすべてをバックアップし、そっくり新しいHDDへコピーしたい。
OSはXphome(SP2)。
ドライブはコンボ。(CDは焼けるが、DVDはRomのみ)
USBは、1.1。USB外付け用HDDケースは購入済み。

方法としては、
1.バックアップCDを作成してから、HDDを入れ替えてリストア
2.USB外付けHDDケースに新しいHDDを入れて、データを転送コピー。
その後、本体を開けて入れ替え。

このどちらかだと思うのです。
最適なソフトありますでしょうか?


747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:06:18 ID:nlIzN0vV0
>>745
ファイルシステム上で認識されている部分だけバックアップされるということですね。
削除ファイルの復元ソフトの類は使えないようですね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:36:16 ID:chMMwALS0
バックアップソフトをVECTORで探してみましたが、
どれもバックアップ元のディレクトリを都度サーチして更新を検出するのですが、
オートセーブのように、ファイルの更新があった際に自動的に感知して
バックアップできるタイプのものを探しています。

オートセーブの欠点は、ミラーリングができないというか、
元ファイルが削除されてもスルーされるので
どんどんバックアップ先の容量や似たファイルが膨れ上がってしまうのです。

検出とミラーリング機能を両方備えるソフトをご存知ありませんでしょうか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:07:56 ID:GbLE84Wh0
>>748
つGoBack
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:01:55 ID:chMMwALS0
>>749
d 見てみたけど独自のファイルシステム使うようでそれなりに危険もありそう

ttp://www.logitec.co.jp/products/uty/f_m.html
こんなの発見したので外付け購入してみました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:58:36 ID:XtLKy2/D0
>>746
1:外付けHDDケースに新しいHDDを入れて
2:TrueImageで新しいHDDにクローンを作成
3:PCをシャットダウンしHDDを差し替えでオケ
、、、と思ったらUSB1.1だったのか
クローン作成するとき時間かかりそうだなあ、、、まあしょうがないけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:53:39 ID:j+qeMVT90
>>750
選択はそれで間違いないかと。
オイラも使ってる。機能的にはDatakeeperより優れてる感じ。

どちらかというとファイルバックアップスレ系のネタですが…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:16:24 ID:uOkcWAM40
>>746
USB1.1はキツそうだなあ。
取り付けられるならUSB2.0増設PCカードとか買った方がいいんじゃない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:12:07 ID:XtLKy2/D0
>>753
PCMCIA接続のUSB2.0ポートで認識するかねえ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:23:34 ID:0ssquIj50
HD革命のバックアップを購入しようか迷っています
バックアップ先にHDDやDVD-Rなどのメディアが選択できるとありますが
例えばまずバックアップ元と別のHDDにバックアップしておいて
後からそれをDVDメディアに焼くこと、あるいはその逆などもできるのでしょうか?
756746:2006/12/27(水) 02:32:58 ID:hLnMVsC+0
みなさんレスありがとうございました。

True Imageを入手したのでそれを使って新しいHDDを外付けにしてクローンを作ってみます。
ただUSBが1.1なのでスピードが心配です。
500Mのファイルコピーに7〜8分かかりますが、とりあえずやってみます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:39:59 ID:qC0UKEwx0
新しいHDDのほうが容量大きいだろうから
スピード無視してほうって置けばいいよ。
CD-RとかDVD-Rじゃメディア入れ替えとか気を使う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:43:15 ID:mZU0zvkC0
増分と差分の使い方がわからん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:02:52 ID:9RiMLsyf0
元HDDよりも容量が小さいHDDにリストアできないソフトが多いね。
知り合いのとこで革命 Ver7 使ったんだが、できんかった。
LB Image Backup 7もだめだし。

やっぱTrueImage 9.0 が無難だろうな。
分割されてるHDDのCドライブだけバックアップして、移して起動出来るようになったしね。
ちなみに TrueImage 8.0 では出来なかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:17:58 ID:BNZa1lMO0
>>746 2.の方法がいいですね。ディスクのクローニングならTIで問題ないだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:19:55 ID:8zQlDZT40
>>759
NTFSの仕様で小さくなる方向はダメなのが多いのさ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:09:41 ID:IgSuQmze0
Windows 2003 Server R2に対応しているバックアップソフトって何かありますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:12:46 ID:0YGAtM3/0
TrueImageの使い方のわかりやすいマニュアルやレイアウトは異常。
初心者にも安心して勧められるから困る。
764746:2006/12/28(木) 03:19:26 ID:aCSZ6itu0
みなさん温かいレスありがとうございました。
無事HDDの交換に成功し、今、そのPCからアクセスしてます。

結局、True Image 8.0を使い、
新しいHDDを外付けケースにいれUSB1.1に接続。
元HDDをそっくりコピー。26G位のデータ転送で3時間ぐらいかかりました。
その後、HDDの入れ替え作業をして終了。意外に楽でした。
HDDの外し方もIOデータのページに写真付きで出ていたので、助かりました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:15:35 ID:2WIeIxTU0
>>763
Ghostと比べたら雲泥の差だなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:27:17 ID:swH7UppQ0
>>763
事前に試用版でテストすることを勧めているところがいい。その試用版もうまくできてる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:48:28 ID:8OyT1f6c0
DELLのPC買ったらGhost10の体験版入ってたけど、ホントどこをどうやればいいのかわかりにくすぎる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:05:22 ID:DJop+cP/0
>>767
アンインスコすれば全て解決
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:33:33 ID:Jo+G3fN+0
>>765
Ghostってマニュアル見ても訳がわからず、
結局直感で試行錯誤しながら操作を覚えるしかない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:29:38 ID:Np+zEXIc0
SATAのディスクからSATAにフルバックアップできるのでお勧めないでしょうか?
差分もあるといいなと思ってます。

TureImagepersonalでバックアップしてたのですがいざ復元の時に使えなくて痛い思いをしました。
安定して動いているときに復元を試すのが怖くてそのままにしておいて失敗しました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:04:27 ID:IuS9y6At0
>>770
True Image Personal 2
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:45:15 ID:WU2vkOZH0
バックアップ取る前にレスキューCDからドライブが見えるの確認すれば良いじゃん。
それって基本だと思う。
773770:2007/01/03(水) 16:40:53 ID:Np+zEXIc0
>>771
2なんてネタだろと思いつつぐぐったらでてきてびっくり
マッハで買いにいきました。あきらめてたデータを外付けHDDから復帰でき感動。

あなたは僕にとっての神です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:58:15 ID:gc8Vmc/V0
自作PCのバックアップソフトを何にしようか迷っています。
やりたいことは、
OS、ドライバー、アプリケーションを入れた状態のバックアップをDVDメディアに保存したいです。
それで、PCがおかしくなったら、そのDVDからブートして元に戻したいのです。
つまり、よくメーカ製のPCについてくるリカバリディスクを作成したいのです。
差分とか増分バックアップという難しいことは必要ないので、リカバリディスクを作成する際に不必要なアプリケーションを
インストールしたくはありません。
なにかいいソフトありませんか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:27:59 ID:SNU5astK0
TI9かな。771のだと駄目だから。
ただ、OSとアプリは別ドライブにしといたほうが何かと便利だと思うけどね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:54:55 ID:RSvy+0Jq0
>>774
771のでも出来るよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:19:00 ID:6NgjWgpz0
>>776
dvdには焼けてもブートディスクにはできなくなかったっけ?
778776:2007/01/04(木) 00:40:05 ID:FTY6O13x0
>>777
えっ、TI9は、ブートディスクとイメージいっしょに焼けるの?
だったら、10 Home日本語版でたらアップグレードしようかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:14:10 ID:6NgjWgpz0
>>778
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/home.html
■バックアップイメージとブータブルメディアの統合
バックアップオプションの[メディアコンポーネント]項目を設定すると、Windows上でのバックアップ作成時にブータブルメディアとバックアップイメージをまとめたメディアを作成することが可能となりました。
780776:2007/01/04(木) 01:44:49 ID:FTY6O13x0
>>779
True Image Personal 2のマニュアルを読み返してみると同様のことができるようです。
貴重な情報ありがとう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:38:13 ID:J6svYmCs0
教えてくんですみません。

TrueImage9.0の乗換版って、他社製品を使っていないと使えませんか?
某社の乗換版は某社以外の製品を使っていなくても使えると聞いたので確認したくて。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:44:47 ID:WD6aCHzF0
ユーザー登録するとき だけ 他社製品を確認する
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:01:28 ID:biAHu+650
>>779
>>■バックアップイメージとブータブルメディアの統合
これCDブートじゃできなくてやはりインストールしなきゃできないのかな?
プロトンのWeb見てもよくわからん。
できれば何もアプリをインストールしていない素のWindowsの状態で
リカバリディスクを作りたいんだけど。DriveImageはもうつかえないしな・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:53:47 ID:QrCyCJQyP
レスキューメディアのオプションにはネットワークアダプタしかないという話
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:59:56 ID:FTY6O13x0
パッケージ版を買えばCD着いてくるからそれが起動CDにもなるから
インストールしなくてもバックアップ、リカバリができるよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:32:16 ID:NNju01bT0
うちはダウンロード版。
TIを起動すると、「ブータブルメディアの作成」という項目があるから、
それをポチッてCD-Rに焼けば、OK
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:31:54 ID:/wNkXPzd0
>>774さんがやりたいのは、メーカー製のリカバリディスクみたいに、
イメージファイルと復元機能が一緒に入っているブータブルDVDを作成したいんだと思う。
要するに、そのDVDでブートしディスクを交換せずにそのまま復元までできるDVDの作成。
で、そのイメージはTrueImageがインストールされていない状態で作成したいと。

製品CDやブータブルメディアだと、まずそのCDでブートして復元を選択し、
イメージファイルを焼いたDVDに交換する、という手順になるから、

昔DraiveImageにこの機能がおまけで付いていたけど。
インストールせず製品CDでブートしてイメージファイルを作成。
その後、Windows上のアプリ(CDから実行)で、
ブータブルでDraiveImageの復元エンジンと作成済みのイメージファイルを同じディスクに焼く、
という手順になってた。
788781:2007/01/05(金) 07:01:51 ID:hSsP9LWl0
>>782
んー、そうですか、微妙ですね…
ユーザー登録はしたいし。
通常版との差額ケチるなってことですかね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:00:38 ID:1Tipjhdo0
>>788
雑誌付録のLEからでもアップグレードできると言うのに
金が余ってるなら止めないが、無理して通常版買う理由は無いでしょ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:41:24 ID:1Mj9ccFR0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:55:58 ID:BrPbC/lT0
DL乗り換え版、値下がりしてる。。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:01:24 ID:mg9urQUK0
TrueImageとかコピーコマンダーって、
OSの稼働してる最中にそのパーティションをバックアップしたりイメージかできるんだよね?
稼働中のパーティションてバックアップ中にもどんどん内容が変わっていくけど、
一体いつの時点のバックアップが作成されるの?

793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:54:00 ID:Q1gdrDh70
バックアップを開始した時点。
それ以降の変更を監視して保留して先回りしたり
一時的に退避したりして反映しない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:26:58 ID:9eygQIRD0
HD革命などのドライブをイメージ化するツールを使うのと,
エクスプローラーから直接すべてのファイルをコピーすることの違いについて
質問させてください。

例えば,OSをデュアルブートしている状態(C,DドライブにそれぞれOSが入っている)で,
Dドライブを立ち上げて,Cドライブのすべてのファイルを別のHDDに単純にコピーしたとします。
そしてこのHDDからすべてのファイルをCドライブにコピーしたとします。

その場合,HD革命などでコピー&リストアした場合と同様,
OSを含めてCドライブの全構成が完全に復元されるのでしょうか?
(Cドライブから問題なく起動できるのでしょうか?)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:03:07 ID:DXYM5Osg0
Cドライブのファイルを全部削除してからCHKDSKで不良セクタのスキャンまでしてから
別HDDに戻せば基本的にはOK

システム属性のファイルとかNTFSの属性情報とかもコピーしておかないと
駄目な場合も。
外付けHDDとかはFAT32が多いので注意が必要。
アカウントとかアクセス権の情報がC,DのOSで整合取れてないとまずいかもねぇ。

バックアップソフトによるけどCD-RとかDVD-Rにバックアップしないでも
HDDにバックアップも出来るから、そういうのを使うと面倒くさくないし早いよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:52:07 ID:1Z1uOMQC0
Vistaではデフォでジャンクションと一箇所だけシンボリックリンク使うようになったからな
Vistaの場合はファイルコピーは非推奨
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:38:20 ID:30DJbuOH0
先生!教えて下さい!

どうやらマザーボードが壊れたみたいでUSBが全滅しました。
幸いps2は生きてるので完全に壊れる前にバックアップを取りたく
そこで質問なんですが、マザーボード交換した後、バックアップして置いたものを戻す訳ですが
同じマザーボードが手に入らなかった場合、せめてチップセットだけでも同じなら復元できるのでしょうか?
全く別のマザーボードには復元する事は無理ですよね?
可能であれば、ソフト名とお勧め方法を何卒このボンクラに伝授して下さい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:44:36 ID:1Z1uOMQC0
>>797
http://dennou.stakasaki.net/noinst_mbchange-j.html

データ取り出すためだけに復元して起動しない(別のWindowsから)というのであれば別に考える必要は無いが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:00:40 ID:nkv5K6RC0
>>797
M/Bを交換して復元を試みると、たいていディスクコントローラの認識でつまづき、
「INACCESSIBLE BOOT DEVICE」と出て動かなくなる。

しかし、生きていた時のWindows上で、ATAカードのドライバを導入済みの場合は、
そのATAカードを新規PCにさして、それ経由でOSを起動させればOSは正常に起動する。

一度認識しさえすれば、最低限のチップセットのドライバが自動的に
読み込まれるため、以降はATAカードを抜いても通常通り使える。

だから、
・旧PCを潰す前に、PS/2マウスで操作しながらATAカードを導入しておく
・新規PCへ、そのHDDとATAカードを移行

すればうまくいく可能性あり。

以上アドバイスで、ここからはみんなに質問。

上記で書いたように、起動時のたった1カ所(atapi.sysだっけ?)が適合しないだけで
起動不可になってしまうのがWindowsの現実なんだよな。

DMA転送とかの付加機能は無効でかまわないから、
最低限起動させるための汎用ATAドライバっていうものは無いんだろうか?
(HAL.DLLはマシンに合っているのを前提として。)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:11:26 ID:J5gCXExQ0
>>798さん
>>799さん

感謝です。わかり易く有難う御座います。
バックアップソフトなしでやって見ます。
801794:2007/01/09(火) 00:58:43 ID:ckyrXtTA0
>>795
>>796

レスどうもでした。
素直にバックアップソフト使った方が安全みたいですね。
その方向でいってみようと思います。
ありがとうございました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:27:26 ID:x8of/emR0
>>799
ttp://support.microsoft.com/kb/314082/
ただしあんまりうまくいかない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:10:34 ID:HbG9+23Q0
>>802
まさに探していた資料かも。早速試してみるよ。ありがとう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:35:40 ID:hJazxMA/0
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:20:12 ID:zChoNxM+0
798のリンク先にもMSKB314982あんじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:38:59 ID:/KSiSAwQ0
システムのバックアップにはファイルバックアップでは復元しきらないよね?
パーティションごとバックアップするのが常道だと思うけど、
昔はシステムパーティションのバックアップはDOSとかの低レベルOSを使うか
別パーティションから起動するか、起動時にやるかしかなかったとおもうけど、
いまはシステム稼働中に稼働してるパーティションをコピーしたりイメージかできるよね。
これってちゃんと復元出来るの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:48:56 ID:BXnhLriR0
TCP/IPでいうファイアウォールのように、
ディスクのI/Oを監視していて、バックアップ中の変更分だけ
正確に無視できるようになっているので破損しない。
だから復元できる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:24:04 ID:FhTL9p1k0
>>807
素朴な疑問だが、DBアクセスしまくりとか、ファイルコピーしながら
バックアップとったら、(有限であるはずの)バッファ溢れて死ぬの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:58:57 ID:BXnhLriR0
>>808

そうそう簡単に死なない。実際に使ってみれば思いのほか堅牢。
つかバッファ満杯なら書き込みを止めちゃえば良いんじゃないの?
SVRでいうSTREAMSみたいな実装だと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:57:42 ID:uavpP2ao0
バックアップ中ずっと保持してるわけじゃなし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:55:24 ID:/OfKr7l70
すみません、Acronisスレにスレ違いなこと書いちゃったので、こちらで改めてお聞きします。

イメージバックアップソフトは古いDriveImageってやつしか使ったことないんですが、
たとえばDIではCドライブ(パーティション1)のOSをバックアップした後、
Dドライブ(パーティション2)にそれを復元したあと、パーティション2で起動すると
パーティション2のドライブレターがCに変更され、問題なく起動できます。(この場合
パーティション1がDドライブになります)
つまり、イメージが1つあれば、異なるパーティションに複数同じ環境が作成可能なのですが、
他のソフトもそういったことは可能なんでしょうか?

812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:16:21 ID:3YbFqYtP0
>>811
それはソフトごとに違うというより、OSのドライブ文字の割り当て方法による。
Win95なんかでは単純に起動ドライブと認識するが、
Win2000以降はドライブにUIDを降っているので、
たとえDIを使っても、その方法だとパーティション2の方はそのままでは正常に起動できない。
ちょっと細工すれば可能だけどね。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:31:25 ID:3YbFqYtP0
>>809
へー、ちょっとフォローしてない間にパーティションツールも進化したね。
もしかして、起動してるパーティションの容量変更とかもできるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 07:07:23 ID:xkzg1TNj0
>>813
なんか勘違いしてね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:33:44 ID:jxP6mrzZ0
>>812
レスありがとうございます。
仕様OS書いてませんでした(汗)
win2000SP4にて前述の方法で問題なく起動できてしまってます。
というか、もともとDドライブとしてインストールしたやつをバックアップし、
同じDドライブに復元してみたらドライブレターがCに変わっていたので、「あれ?」
と思いまして。
なら、これを利用してもともとからCドライブにインストールしていたwin2000のバックを
とって、これをDに突っ込んだらうまくいったという次第です。
最初はDIのバグかと思って怒り心頭だったんですが(環境変数とか全部Cになってたので)
考えてみればこの方が便利ということに気づきました。(イメージ1つでいいし)
DIの特性というより、NTFSの問題なのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:45:56 ID:V779PrAV0
TrueImageを利用してのバックアップの質問です
新しく用意したSATA2のHDDをシステムドライブにしたいのですが
OSインストール時にSATA2のドライバも入れる必要があります
その為、旧HDD(IDE)のクローン先を新HDD(SATA2)にしただけでは動きませんでした
旧HDDのバックアップイメージを作製して、新HDDにOSとSATA2のドライバをインストール後TrueImageで
バックアップイメージをロードした場合SATAのドライバは無効になってしまうのでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:49:41 ID:3YbFqYtP0
>>814
なにを勘違いしてると思ったのだろう?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:10:31 ID:KD4SJejF0
813は見当違い以外の何者でもない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:40:15 ID:YMaQiE3t0
バックアップの話をしてるんであってパーティション容量を変更したりすることは別の話
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:19:38 ID:M3bi8dmU0
パーティションツールの目的の一つはバックアップだぜ。
パックアップ目的にパーティションをイメージ化するのもパーティションツールの一種といえる。
バックアップツールとパーティションツールを別に厳密に区別できるもんでもないだろ。

それより>>814以下情報量ゼロ&問題提起無しの書き込みはやめてくれ。
スレが荒れる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:55:56 ID:ItawKhaf0
いやどう考えてもパーティションツールとバックアップツールは別物だろ。
容量やファイルシステム変えるのとバックアップは別の問題だ。
ディスク用ユーティリティという大きな括りでは一緒だろうけど。
>>820>>815 >>816を無視してるけどなんなの?
>>813が恥ずかしくなったのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:14:36 ID:uZWc1iUg0
ID:M3bi8dmU0
いるよねこーいう奴
823797:2007/01/12(金) 04:14:47 ID:E8ytyQ+k0
>>798さん
>>799さん
結果報告が遅くなりましたが
マザー交換後HDDから無事に起動する事ができました。
本当に有難う御座いました。



824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:38:40 ID:XBmeAOq20
ID:M3bi8dmU0=ID:3YbFqYtP0
恥ずかしい奴だなホント
825820:2007/01/12(金) 16:21:39 ID:M3bi8dmU0
いやおれ813じゃないよ。
それより>>821>>822>>824が同一人物に見えるけど。

まあパーティションソフトの歴史を知らないんだろうけど、
パーティションのイメージ化やコピーをバックアップ目的として使う奴は前からいたけど、
ソフトの目的として謳うようになったのは最近だよ。

以前はバックアップといえばファイルごとのバックアップが主流だった。
パーティションツールは、ストレージがまだまだ高価だった頃、バックアップする余裕がなくても
稼働してるシステムのパーティションをそのまま弄れるところが売りだった。
今はそうじゃないのもあるけど、当時のツールはパーティション変更の途中で落ちても大丈夫な造りの
ソフトばかりだったのでバックアップが必要なかった。

イメージ化も、別にバックアップ目的じゃなくて、同一環境を大量のPCに構築するとか、そういう目的で出てきた機能。

ストレージの高容量化、低価格が進むにつれ、バックアップとしての使う奴が増えてきて、
ベンダもそれに合わせてバックアップ目的にパーティションを扱う形のものを出すようになってきただけ。
826820:2007/01/12(金) 16:42:47 ID:M3bi8dmU0
例えば今はなきPartitionMagicなんかは、ふれこみとしてはパーティションツールで、
>>821のように当初はパーティションの容量変更等の機能だけだったが、
やがてパーティションのコピー機能なんかも搭載するようになった。
TrueImageなんかはバックアップソフトとして出されているが、同様のコピー機能がある。

バーティションコピーがバックアップ機能として認知されているわけだが、
別にバックアップソフトだけがその機能を持っているわけではない。

さらに言うなら、エクスプローラーだってファイルコピーという形でバックアップに使えるわけだ。
実際、こういう形でバックアップしてる奴が最多数だろう。

だからといって、「エクスプローラーはバックアップソフトであって、シェルではない」という奴はいないだろ。

一つのソフトが複数の性質を持つのは当たり前で、
逆に一つの性質を持つソフトを集めて比較する場合、
複数のカテゴリからのソフトがその対象になるのも当たり前。

このスレでは紹介されてないけど、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_partition_logic/
なんかは、パーティションコピーする際、元のパーティションの空き容量の範囲で、元のサイズよりも小さい領域にコピーできる。
意外と「バックアップソフト」として売られてる「パーティションツール」には、この機能がないもの多し。
だからそういったバックアップ法を求めている方にはおすすめ出来ると思うのだが…(何より無料!)
「パーティションツールだから」スレ違いかね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:21:05 ID:5I9W3Mif0
うんわかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:46:06 ID:uZWc1iUg0
> 今はなきPartitionMagic
なくなったの?
829821:2007/01/12(金) 19:59:20 ID:ItawKhaf0
>>825
いやおれも>>822>>824じゃないし。

> だからといって、「エクスプローラーはバックアップソフトであって、シェルではない」という奴はいないだろ。
いや逆だろ。「エクスプローラーはシェルであって、バックアップソフトではない」と言っているんだ。
バックアップのために作られた物ではない物をただバックアップ目的に使っているだけだ。

# このスレの名前、ちょっと変だな。
# バックアップ総合スレのように見えるけどシステムバックアップがメインで
# ファイルバックアップは別スレでやるようになってる。
# 普通はユーザーデータのバックアップこそが至上命題で
# システムなんてのはまた再インストールすれば復旧できるものだから
# あとまわしで良い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:59:27 ID:cX3Ffgcu0
>>828
今も健在だよ。
本国のベンダーが買収された関係で日本での代理店も変わっただけ。

ID:M3bi8dmU0 ←こいつ何でこんなに必死になってるんだろ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:03:38 ID:63UUfuOL0
>>830
あーそういうことか。
サンクス
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:51:51 ID:VYFzkDmI0
本当に初歩的ですみません。
4台のコンピューターにデータ用のHDDがあります。
すべてもとは同じのですが、それぞれ微妙に内容のずれたものに
なってしまいました。(それぞれ20-30GB)
おそらく、吟味すればほぼ同じものばかりですが、一部、それぞれに手が加えられたファイルがあります。
(特に住所録やメールのフォルダなど)
統合する前にDVD-Rに保存しておきたいのですが、勝手にDVD-Rに分割してコピーしてくれるのは
どんなのがあるでしょうか。ブータブルとか差分を取るとか圧縮とかわがまま言いません。
1台のHDDにコピーはした上で、時間はかかってもDVD-Rにも取っておきたいと思ってます。
(xcopyじゃDVD-R焼けないですよね? 手元にはB's Recorder GOLD BASICのみなんです)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 06:31:20 ID:zM7K7Nj00
>>832
悪いことはいわんから、一回データの整理して自分で区分けして保存したほうがいいと思う。
1フォルダ4GBくらいにまとめて、手元にあるB's Recorder GOLD BASICで焼けばいいんじゃない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 06:40:13 ID:Q3Cm9xho0
質問です。バックアップソフトを使用して
容量の50%使用中のHDDをOSごとバックアップしておいて
それまでと全く同じ製品の新品未フォーマットHDDに復元したいのですが
この場合新旧のHDDの最大容量は全く同じになりますが大丈夫でしょうか
(バックアップ元はパーティション切ってません)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:54:58 ID:anUaYMhv0
ソフトにもよるがいまどき復元後のパーティションサイズは使用量<パーティションサイズの範囲で任意に可変
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:28:00 ID:VYFzkDmI0
>>833
たしかにそうなんですよね。
でもそこをなんとか、、、。

使うか分からないけど、なくしてはいけないファイルもあって
更に、それぞれのパソコンで独自にバージョンを重ねているファイルもあったりして
なかなか整理がすすまないんですよね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:32:43 ID:vq2NAB6Q0
>>836
このスレで扱うことじゃないね。
まず、ファイルやフォルダの比較をやってくれるソフトを探して整理をすることだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:29:01 ID:LA/V8ums0
>>837
いや、だから、いまは整理じゃなくて、それぞれのパソコンのバックアップをとりたいんです。
それぞれが、職場や家や色々なところに置いてあったものなので、それぞれに
取っておくことはそんなに意味のないことではないので。

というか、たくさんのファイル・大きなデータを分割でDVD-Rに焼いてバックアップ
できるソフトというのはないんでしょうか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:58:54 ID:fUnCPt0D0
>>838
バカか?せっかくのアドバイスをムダにしやがって。
「とりあえずバックアップ取って」 で、いつ整理するんだよ?

おまえの行為は、新居に引っ越す前に一切掃除をせず、ゴミごと
引っ越しするようなものだ。

しかも、2tで済むはずの引っ越しを、ゴミごと一緒に運ぶため、
10tトラックを複数手配しようとしている。

いつかはやらなければならないことを、後回しにするほど無駄なモノはない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:03:21 ID:60tFERD/0
>>というか、たくさんのファイル・大きなデータを分割でDVD-Rに焼いてバックアップ
>>できるソフトというのはないんでしょうか。
バックアップ系のアプリでその程度の事ができない物は極僅かだろう。

それより、最初は4台のHDDの同期とか言っていたのが
4台のPCに変わったりしていて何をしたいのか意味不明なんだが。
色々な所に置いてあったのに同期をとっていた?それが微妙にずれた?
841840:2007/01/16(火) 23:05:43 ID:60tFERD/0
アンカー付け忘れた。

>>838
>>というか、たくさんのファイル・大きなデータを分割でDVD-Rに焼いてバックアップ
>>できるソフトというのはないんでしょうか。
バックアップ系のアプリでその程度の事ができない物は極僅かだろう。

それより、最初は4台のHDDの同期とか言っていたのが
4台のPCに変わったりして何をしたいのか意味不明なんだが。
色々な所に置いてある4台のPCのHDDを全て同期をとっていた?それが微妙にずれた?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:56:15 ID:yqQwSL7T0
>>832
先月号のPC Japan買っておけばTI LEで分割保存も簡単。
もちろん今月号にはバンドルされてない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:23:40 ID:J5iKIjmv0
>>840
いや、あの、832を読んでもらえばわかるはずなんだけど、
4台のPCです。それぞれにデータ用HDDがあります。

それと、同期については全く僕は言ってません。
「統合する前にDVD-Rに保存しておきたい」 だけなんです。
もしかしたら「1台のHDDにコピー」という下りがそう読めたのかもしれませんが、
それぞれディレクトリを分けて、1台のHDDに入れるだけです。
その時点では同期や上書きはしません。

PCを早く捨てたいのですが、HDDで整理中にファイルがなくなったりすると困るので、捨てられません。
でも、DVD-Rにとりあえず保存しておけば、PCを早く捨てられるので。
(今や骨董品のPentiumIIとかなので)

こんなに説明しないといけないものですか? orz
「バックアップ系のアプリでその程度の事ができない物は極僅かだろう。 」
そのアプリでおすすめがあればと思って聞きましたが、もういいです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:25:30 ID:J5iKIjmv0
>>842
ありがと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:37:23 ID:0Ocrf3bD0
ファイル単位のバックアップについてはスレ違いでは?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:53:54 ID:Zn6rels/0
要するにNeroとかDVDにデータが焼けるソフトがあればいいというだけだね。
4台のPCが何とかとか余計なこと書くから行き違いになるんだ。
847821:2007/01/17(水) 02:10:14 ID:pS0QRmUC0
だからスレの名前が問題だといってるんだ。
ディスクイメージでのバックアップしか議論しないなら
そういう名前にしないと、いつまでもこういうことになる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:42:48 ID:GrnGE2cj0
というかさ、ある程度整理しないとどのDVDに何が入ってるか分からなくなるわな。
しかも、自動振り分けじゃ繋がってるグループのファイルまで別々になってしまうから、自分でやらんと・・・

200GBくらいのHDDだったら今安いし、4台分区切って全部放り込んだほうがよさげ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:39:48 ID:4R3zBqL80
詳しい人ぜひ教えてください。
イメージバックアップソフトで、
削除ファイルの情報もバックアップできるツールありますか?
テストした結果、TureImageはだめでした。

よろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:33:47 ID:QwkGY/jM0
>>849
dd
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:43:16 ID:4R3zBqL80
>>850
windowsなので、ddって使えません・・・よね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:50:02 ID:Bbf1ZR1Z0
dd for windows ってなかったっけ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:54:05 ID:Z4hDJ+5e0
debug使え
854821:2007/01/17(水) 20:05:48 ID:pS0QRmUC0
>>849
ソフトじゃねーけど「これdo台TWIN」
PC起動しなくても単体でコピー出来る。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:33:57 ID:4R3zBqL80
>>850
>>852
>>853
>>854
各位感謝します。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:38:03 ID:DbTKRv+/0
>>843
>>いや、あの、832を読んでもらえばわかるはずなんだけど、
何を自信満々に「わかるはず」なんて言ってるんだよ。
はっきり言ってお前の文章じゃわからないよ。

>>そのアプリでおすすめがあればと思って聞きましたが、もういいです。
お勧めも何も無い。どれでも勝手に使ってろ。
「もういいです」なんてここでも偉そうだよな。何様のつもりだよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:10:39 ID:zY5/cSBd0

TrueImage9.0

CDからブートして、USB2.0PCカード経由で
外付けHDD認識しました!!

復元作業はしてないので何とも言えません
が、微妙に感動しました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:13:26 ID:DdvgVuh00
USB2.0PCカードの認識いけるね。

俺の環境かもしれんが、USB2.0がNECチップはOKでVIAはNGでした。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:13:42 ID:Qd3fsGUW0
追記型バックアップソフトは人気がないみたいね
スレも1999とかなってるみたいだし…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:04:40 ID:LqQUDWGP0
>>833
Rに書き込むと読み取り専用属性が付くし、パス長制限もあるからまずいんじゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:24:34 ID:XBlR9qt20
ベスタのバックアップできるソフトは有りますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:40:01 ID:1OTK4+X6O
初心者なんだが…バックアップって別ドライブへのフファイルコピーとどう違うん?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:48:04 ID:WB7MqmZj0
>>861
Vesta用のは無いですね。
>>862
試しにドライブC全体をコピーしようとすれば判ると思うけど
単純なコピーでは動作中のシステムファイル等がコピーできない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:53:19 ID:y8tskOd50
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:02:28 ID:y8tskOd50
>>861
バストアップなら出来るらしい。
http://www.marble-m.com/vesta_main/index.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:11:42 ID:XBlR9qt20
>>864 ありがと
>>865 うぅぅーーむ Vestaだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:24:31 ID:1OTK4+X6O
>>863>>864dあともうひとつ質問なんだが300Gのバックアップも300Gだよな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:16:07 ID:y0y7V8/Z0
>>867
使用容量が300GBならなる場合はある
パーティションサイズとかHDDが300GBでならそんな糞ソフトはいまどき無い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:44:41 ID:1OTK4+X6O
具体的にどんくらいの数値になるん?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:13:56 ID:46qcIBGQ0
>>869
圧縮オプションを使えないバックアップツールだとそのまんま300GB必要。
圧縮オプションを使う/使えるツールだとそうだな、まぁzip圧縮程度には縮まるんじゃない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 05:16:36 ID:O+Qn5yGR0
質問させてください。
イラレで作成したデータをCドライブに保存してるのですが、
Dドライブにも同時にバックアップ出来たら便利に思うのですが、
そういう機能がついたソフトはどれでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:10:19 ID:sTyrGKbx0
ミラーリングツールとかかな
スレ違いなのは間違いない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:32:15 ID:4orHenGM0
>>371
それはバックアップじゃなくてミラーリングツールですね。

俺は「同時に」だと間違ってファイル更新した場合、バックアップ先のHDDも瞬時に更新されてしまうので
寝てる間に自動でやらせてる。上記の方法でよければフリーだとDMTかBunBackupかな。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004633.html
ttp://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
ttp://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm

「同時に」の方だとフリーは知らないが、ロジテックのHDDについているこういうのかな。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/elecom/Logitec/f_m/f_m.html
ttp://www.logitec-direct.jp/product/productDetail.cfm?pno=LSL-010
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:54:26 ID:4orHenGM0
↑371は871の間違い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:45:48 ID:O+Qn5yGR0
>>373
そういうのです。ありがとうございます。
早速、どれが一番良さそうかリンク先を見させていただきます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:23:31 ID:O1+wn6ZJ0
Acronis True imageでブータブルなバックアップDVDのISOイメージを作る事は可能でしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:40:00 ID:fdkZlfb+0
@フル・バックアップ
Aunicodeに対応
B出力先がDVD±Rに出来るもの
Cフリーソフト

どういうソフトが有りますか教えてください

環境:XPsp2 Home
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:51:53 ID:IUdWpFWc0
某ゲーム攻略CDにプロテクトがかけられているんだけど・・・
neroだと「修復不可なエラー」が連続。
B’sだとエラー音で中止
クローンCDは読み込みがものすごく遅い・・・

これはどうしたらいい?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:33:55 ID:it1gUDHn0
死ねばいいと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:35:03 ID:gYcELKp10
フルバックアップとCDからのブートとリカバリができて
常駐とかスケジュールとか余計なことをしないバックアップソフトって
ありますか?

最近のはやたら高機能でなにかしら常駐しているので。
あとブートCDを作るときにFDがいるのは勘弁。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:14:32 ID:5TkVh2Hs0
>>879
お前が市ね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:54:49 ID:ziuXoUcX0
>>881
むしろお前が死ね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:22:56 ID:KpA/X3/e0
>>883
生きろ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:49:17 ID:lkl1k71+0
寝る!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:47:37 ID:HaVzrezN0
(N)TFS (F)AT (G)ENERIC DUMP
http://sourceforge.net/projects/nfgdump/

Windowsバイナリもある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:46:53 ID:FlAE9ukF0
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:59:29 ID:FlAE9ukF0
HDDを丸ごとバックアップ@Drive Image XML
ttp://pnpk.net/cms/archives/137#more-137

OS領域をバックアップ@Drive Image XML
ttp://pnpk.net/cms/archives/139
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:09:09 ID:SovmJ2Nd0
>>886,887
ありがとうございます。
調べて使ってみます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:19:30 ID:hiPV285T0
HD革命6でCドライブを丸ごとブータブルDVDにしました。
HDDが壊れたときに新しいHDDに復元しようと思ってま
したが、マニュアルをよく見ると「異なるハードディスクに
復元するとウィンドウズが起動しない場合もあります。」
と書いてあります。
微妙な書き方なのですがこのへんはどうなのでしょうか?
OSはXPのProです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:54:46 ID:dGURP1QA0
Nero BackupItUp で DVD−Rに焼いてまーす
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:03:19 ID:3f353oLx0
LinuxとXPのマルチブート環境でのバックアップソフトを探しています。

1 XP動作上でのLinuxとXPの両方のバックアップ
2 フリー


気になる事といえば、単純にイメージを戻しても

A ブートセクターが破壊されないか
B ブートセクターが参照先が復元前と復元後で変わってOSが起動できなくなるのではないか?

以上です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:07:35 ID:517hYPeJ0
>>891
探している報告はしなくていいから、見つけてからカキコしてね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:11:43 ID:KgJ6D/cY0
このたびシステムのHDDが死亡しまして、バックアップの必要性をひしひしと感じたので
バックアップソフトを買おうと思うのですが定番のバックアップソフトってありますか?
「Acronis” Migrate Easy 7.0 アクロニス マイグレート イージー」というやつが安いので買おうと思うのですが
特に大きな問題はないでしょうか? また、このソフトでパーティションを切ったりNTSFフォーマット?をしたりという
作業はできるのでしょうか? 「主な目的は今のシステムドライブを丸ごと新しいドライブに移動する」です

バックアップとはちょっと離れるのですが、古いパソコンでマザーボードが?137GB以上認識されないのですが
たとえば300GBのHDDを100GBづつ3つのパーティションで区切ったらすべて認識されるのでしょうか?

>>861
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/
2月にでるらしいですけど・・・ 答えになってませんか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:08:55 ID:8PLoPcp70
・サードパーティのソフトでパーティションを切るのは自殺行為。
 やって後悔しても後の祭り。安全重視ならWindowsで切ること。
・137Gは2KSP4やXPSP2以降のハナシに限定すれば、起動ドライブだけの制約。
・MigrateEasyはバックアップソフトではないからバックアップ容量が大きいが、
 これでバックアップは不可能というわけでもない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:17:16 ID:PbDpM0kN0
>>894
Windowsでパーティション切るよりフリーソフトで切るほうが100倍安全ですからw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:51:44 ID:L89E1zF70
>>894
>・137Gは2KSP4やXPSP2以降のハナシに限定すれば、起動ドライブだけの制約。
あ、本当ですか?ということは、外付けのUSBとかなら認識するんでしょうか? 
認識しないと無用の長物になるので怖くて今まで買えなかったです
OSはXPSP2なのですが、マザーボードって大元がだめだから外だろうが中だろうがダメだと思ってました(汗

>>895
Windowsかフリーソフトですか、Windowsのはやり方いまいちわからないので、
パーティションスレいって、おすすめフリーソフトがテンプレかまとめサイトにあるか見てきます

どうもありがとうございました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:07:22 ID:8PLoPcp70
>>896

フリーソフトでも商用ソフトでも、Windowsでは認識できない位置で
パーテション切れる事があるから、それをやってしまうと後で障害が起きる。
だから、WindowsXPを使うならXP、MeならMeでパーティションを切らないとヤバイ。

あと、インストール時はCドライブだけを切って、
Dドライブ以降は完全にインストールが終わってから切らないと危険。
インストールの完了時にNTFSの変換処理とかあるから、
その時に問題があればおかしくなる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:56:27 ID:UEcVZYqe0
>>897
そうなんですか、助かりました。 
パーティション切る時の参考にさせて頂きます
どうもありがとうございました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:00:36 ID:+R0scFpQ0
>インストールの完了時にNTFSの変換処理
NT4以前だけだろうがよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:16:39 ID:CNBmrmIA0
2000でもある。XPでも基本的に変わってないとみてる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:31:32 ID:vdZR4AFg0
パーティション切るとHDDリカバリ領域消えちゃうから
ソフトで切ろうと思ったけど、危険なのか・・・ ('A`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:04:48 ID:hZp9bPbb0
>>901
意味不明
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:10:33 ID:snOl4aCB0
fdiskだとデータ保持したまま切れないからそれが可能なソフトってことじゃn
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:15:59 ID:1WEno9ar0
>>901
バックアップとってからやればいいんじゃね?

てか、Acronis Disk Director Suite 9.0 使ってるが、失敗したこと無いよ。
他のパーティションソフトはどうか分からんが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:20:35 ID:CNBmrmIA0
なんつーんだろ、境界とか決まってて、Windowsでは切れない位置ってのがあるから
そこをたまたま選んじゃうと壊れる。

正確に何バイトで切れるのかメモしてて、同じ場所で切ってれば大丈夫だと思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:47:13 ID:unVarbfH0
皆さん、レスありがとうございます。

バックアップやリカバリディスクは、作ってあります
ノートPCでHDDリカバリ領域が無いと、売るとき時に減額されるとか見たので
できれば残しておきたいんです

C:70GB D:10GBの状態なので、C:20GB D:60GBにだけできればいいので
↓のソフトを買おうかと思ってました 

ソースネクスト、1,980円のパーティション管理ソフト
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/16/14470.html

ソースネクスト:Acronis DiskDirector Personal
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/

907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:59:55 ID:RfWSK6j/0
>>905
だから、Acronis Disk Director Suite だとWinじゃ切ってはいけない場所じゃ切れないようになってるって。
そのくらい出来ないとパーティション管理ソフトの意味ないだろう・・・
ようは、手動で容量入れても自動で一番近い的確な場所に変更される

他のパーティションソフトはどうか分からんが。

それと、C:Dって切ってあるHDDをC:D:Eと3個に分けたいとき、Winじゃ1回データ移さないと出来ないじゃん。。。。
908シングルボリューム派:2007/01/30(火) 17:49:54 ID:SERagg600
パテ切りはそっち系のスレでやったら?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:51:28 ID:oF9GZRY00
スレ読んでみたが、
なぜにアイオー付属のeasysaverの話題が一切・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:30:12 ID:ZtSd4ecq0
>>909
あの糞ソフト、インスコして1回で削除した。
使いにくいうえ、業務用途にくだらないアニメーション表示はイラナイ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:56:45 ID:oF9GZRY00
>>910
mjsk

バックアップ機能そのものに影響がなきゃ問題ないんだがなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:10:08 ID:JwYqfggJ0
こっち向けの話題だからかな?

ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part3
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1153542515/

あっちでも話題が出てないが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:22:36 ID:1YBsx+d20
DriveImage XML がVerup
Vistaに対応
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:28:12 ID:UpoRYj1/0
>>912
dクス

けっこう知名度あるはずなのにw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:59:20 ID:HcmLw5YF0
哀王のヤシは>>910が言う通りマジ糞ソフトだよ。まあ以下LEの話だけど本チャンもたいして変わらんだろ。

一体どんな処理してるのか知らんがバックアップ中はCPU使用率がほぼ100%に貼り付くんで他の作業が全くできない。
あのアニメーションもウザいんで仕方なく最小化ボタン押したら反応するまで1分位待たされるw
そして何故かウィンドウ最小化状態では負荷が30%位まで落ちる。・・・って事はあのGUIがリソース食い潰してたのかな?
最近の哀王リテール品には殆ど付いてると思うから、暇があったら一度インスコしてあの糞っぷりを体験してみてくれwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:41:54 ID:UpoRYj1/0
>>915
dクス
そんなにクソミソなものなのか('A`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:05:20 ID:KTPdP2TH0
このスレに名前が挙がっているソフトは、windowsを起動した状態で
シムテム領域(Cドライブ)の丸ごとコピーは可能でしょうか?

システムがnvidiaのオンボraid5上に存在しているので、CDブートからでは認識しない気が
するので・・・というか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:48:41 ID:5S8vILXZ0
今時nvraid認識しないのは古いソフトかHDD付属のようなしょぼい奴だけ
919917:2007/02/03(土) 22:53:56 ID:KTPdP2TH0
それが、TI10体験版で作成したブートディスクは認識出来なかったんです・・・
おまけに3台中1台を壊してくれたので再構築して、このスレに書き込んだ次第です。

あと、driveimage xmlを使うために、PEBuilderで起動ディスク作成を試みたのですが、
OEM版だからダメ!、とエラーが出て作成できませんでした・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:41:20 ID:dmEelnP70
誰も使ってなさそうなRetroSpect、Vista対応は7.5のままっぽい。2月には出すよ〜だそうで。
ttp://kb.dantz.com/display/2/kb/article.asp?aid=9605&n=5&s=
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:15:58 ID:8NN7Zl6w0
SATAマシン買ったので、いよいよ手持ちのTI6が使えなくなった。
で、機能比較したいのだけど、このスレのWikiってあったっけ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:35:16 ID:hMOEzS350
>>921
なんでsataだとTI6使えないの?
923840:2007/02/05(月) 00:25:55 ID:5r01dvZ50
>>922
逆。TI6がSATAをサポートしていないの。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:40:29 ID:kEx7DrwV0
ココログでBLOGやってます。
当面は他のサービスに移管する予定もないのですが、自分のエントリをローカルに保存しておきたいと思います。
どんなソフトがいいでしょうか?
写真も一緒に保存できれば最高ですが、テキストだけでもいいです。
よろしくお願いします。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:47:10 ID:wacmkez90
>>924
スレ違い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:49:35 ID:4FAZMcac0
こっちかな
お勧めダウンロード(丸ごと取り込み)ソフト2
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1085915277/
927917:2007/02/06(火) 12:06:17 ID:qnCjtIkp0
もう一回試したのですが、やはり体験版TI10ブートディスクでnvraid5読み込み失敗&HDD破壊されます。
これは製品版でも起こると考えてよろしいでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:18:24 ID:gF7HlySf0
その程度の知識でよくRAIDにしたねぇ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:34:32 ID:mDX3N13k0
>>927
つBartPE
930917:2007/02/06(火) 20:38:26 ID:qnCjtIkp0
>>929
それがOEM版XPだとisoイメージ作成でエラーが出るんです・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:51:07 ID:Jc8azZnd0
>>930
OEM版XP使っているけどエラーでないよ。
他に原因があると思う。
932917:2007/02/06(火) 21:01:56 ID:qnCjtIkp0
>>931
わかりました。頑張ってみます。
933917:2007/02/06(火) 21:23:13 ID:qnCjtIkp0
お手数かけました。

http://www.geocities.jp/ht_deko/bartpe/#056
↑ のページの通りやったらisoビルド出来ました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:28:22 ID:8MBaHb9X0
チラシの端。

HDM、CDブート時にSATA認識しない・・・
TI9、CDブート時にSATA認識するがパーティション読み込み時に
100%ハングする・・・

どっち使おうか・・・HDMでOSはIDE起動にしようかな。

935お知恵を貸してください!:2007/02/09(金) 12:03:37 ID:eSt9joxN0
以前、使っていたパソコンに、
Adaptec社の「Easy CD Creator」というソフトが入ってて使ってました。
まめにバックアップする際、使いやすかったので、
今度買ったパソコンに「Easy CD Creator」の新製品を買って入れたいのですが、
Adaptec社の製品がなくroxio社の「Easy CD&DVD Creator」しか売ってないです。
roxio社の製品って、Adaptec社の製品の後継と考えていいのでしょうか?


936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:17:02 ID:kLZbdQQQ0
>>935
その通り。RoxioはAdaptecから分離してできた会社じゃなかったかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:32:18 ID:eSt9joxN0
>>936さま
935です。
お教えいただき、ありがとうございます。やっぱり同じ系統の会社ですね。
「Easy CD Creator」は、簡単に使えて気に入ってました。
一度使うと、他社の製品は操作が違うので、使いにくく感じますね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:38:35 ID:Cgd+TeU10
ゴミクズども、もう少し役立つこと書こうよ
テンプレも何これ?QA書けばいいんだよ、役たたないね
クズが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:50:32 ID:0/fE+5860
  /‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
 |‖__‖< 丿
 | ̄\三⊂/ ̄ ̄/
 |  |  ( /   /
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:56:50 ID:Q08J2eA60
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゴテク!ゴテク!
 ⊂彡
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:12:38 ID:SfV3R1Qe0
ミンズ党
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:08:16 ID:T/na6UaM0
2月9日のID:Cgd+TeU10面白すぎw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:38:02 ID:0iZy0bUM0
質問です。xpとvistaのデュアルブート環境をそのままバックアップしたいのですが、
どういった方法がありますか?
HDD1台を2つのパーティションに切ってxpとvistaを入れてます。(c:12GB d:24GB)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:58:55 ID:zlh5Y4++0
自分で調べるという方法があります。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:02:01 ID:oBi8ND3t0
>>944
だからおまえには聞いてないって
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:00:32 ID:YeYS5+p20
誰も教えないよ?
947質問:2007/02/17(土) 15:03:18 ID:+oNQwv4a0
よそのスレに誤爆してしまった…。すみません。
こっちが本当です。↓

Cドライブをシステムまで含めて丸ごとバックアップ&
もしくは1枚のハードディスクを丸ごとバックアップして
それを
複数枚のCDRやDVDRに焼いて
自分用リストアディスクを作るソフトはたくさんあるみたいですが
↓この条件に当てはまるのはどのあたりでしょうか?
---------------------------------------------
・OSは古いパソコンのWin2000と、少し古いWinXP
・値段は、できるだけ安いほうが嬉しいけど、9000円以内までオケ
・直感的に使えるのがイイ。
・DOSモードみたいな字だけの画面が苦手なので
 きれいでわかりやすい画面で使えるのがいい。
・わかりやすい説明書がついてくるとイイ。
・作ったCDを入れるだけで自動的に再インストールが
 できるような都合のいいCDRやDVDが
 そのソフトを使うと自動的に作れる。
 (バイオスをいじってCD起動優先にするやり方はわかるよ)
・NTFSだけじゃなくFAT32にも対応しているw
---------------------------------------------

条件にあてはまるソフトを持っていないので
今は外付けハードディスクにバックアップ取ってるんです。
それだけだと不安なので、他にもバックアップの手段がほしい。
948質問:2007/02/17(土) 15:04:55 ID:+oNQwv4a0
× 1枚のハードディスクを
○ 一台のハードディスクを
949質問:2007/02/17(土) 15:06:58 ID:+oNQwv4a0
あ、大事なことを書き忘れていました。

英語&外国語が苦手!!

なので、>>947の条件に「日本語ソフト」というのも入ります。
どんなに素晴らしいソフトでも英語ソフトというだけで使えないので。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:14:59 ID:0qahhsrF0
     ▄▀   ▄█     ▀██       █        ▀▄
   ▄▀     █     ▄▄ █ ██    █▄▄▄ ▄    ▀█
  ▄▀      █     ▀▀ █      ▄█  ▄█▀█▄   ▀█
 █▀      ▄█▄     ▄█▀▀█▄▄▄█▀▄▄▀   ▄▄▀▄  █▄
▄█     ▄▀  ▀█▄▄▄▄█▄  ▄▀   ▀▄▄▄▀▀▀ ▄▄ █  █
█    ▀█▀▀▀▀▀▀      ▀█      ▄▄▄▄█▀▀    █ ▀█
█   ▄▀▄▄▄▄▀▀▀▀      █▄▄▄▄▄▀▀▀▀▀▀▀█▄   █  █
█  ▄█   ▄▄▄▀▀▀▄▄▄▀▀▀▀             ▀█   █ █
█  █  ▀▀ ▄▄▀▀▀                     █  ▄▀ █
▀█ █    █▀            ▄▄▄▄▄▄▄     █▀  █ █▀   
 █▄▀█   █▄        ▄▄▀▀       ▀▀▄ █▀   █ █
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:43:59 ID:luuRr4H60
>>949
解決方法:崖から落ちて死ね!これならバックアップも要らない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:20:49 ID:nkmmEGm40
>英語&外国語が苦手!!

日本語も苦手のようですね ↓

>1枚のハードディスクを
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:04:25 ID:w0YhIp320
どなたか教えてください。

ノートPCのHDDを自分で交換したのですが、
バックアップをAcronis True Imageでとりました。
ファイルは復元したのですが、
起動の際アラート音のあと「Non-system disc,press any-key...」という画面になってしまいます。
enter keyを押すとOSが動きだし、きちんと起動するのですが、
問題ありそうだし、アラートが面倒なのでなんとかしたいのですが・・・。

ちなみにBIOSなどは設定しなおしても効果なしです。

OS:XP home edition
HPnx6120です。

よろしくお願いいたします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 05:12:30 ID:zBitYMxX0
True Image のスレで質問することを勧める

【最強】 Acronis True Image 【復元】 part21
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1170172222/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:52:03 ID:kCRYFWmx0
LiveState Recovery 3.0って、マイナーバージョンアップCDを配布したことがあったんだっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:26:57 ID:CksBEnAi0
>>954さん
レスありがとうございます。
自己解決いたしますた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:19:52 ID:l9z/whId0
>>955 ネットジャパンからisoを落とす形でなら。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:12:53 ID:kzTXVCRX0
>>957
それって今でもダウンロードできる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:26:48 ID:XaQlY8at0
案内ページには行ける。2005/4/1に当該のメール来てないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:24:53 ID:cWRDckv/0
StandbyDisk儲の俺があわよくばとTrueImageを買ってみたが、
やっぱりディスク毎のバックアップならStandbyDiskとは比べられないね。
TIはノート用にしよう…今までバックアップとってなかったんだが。
961955=958:2007/02/19(月) 20:19:23 ID:uyzR8uJq0
>>959
thks!メール見落としてたんで助かった(^_^;)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:16:36 ID:1zQHlZ8w0
>>960
TIとかは特定の時点に遡ってHDDを復元できることにメリットがあるんであって、
1世代のバックアップでいいならStandbyDiskのほうが便利でそ。
ダウンタイムが少ないしね。

卑怯かもしれんがStandbyDiskでUSB-HDDにミラーリングして、
それを別のPCでさらにバックアップすればバックアップソフトは1つで
済ませられるというワザも。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:54:37 ID:LRumkp7v0
>>962
そだね。
ノートについては置いとくとしてもデスクトップの方はHDD必要台数用意すれば概ね事足りるかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:23:38 ID:GWujzxma0
StandbyDiskSoloでデータを二重化しながらそれを丸ごとTrueImageで定期的に保存
そんなふうにしていた時期が俺にもありました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:18:28 ID:RHuAhP1s0
バックアップは常時通電のドライブに取るべきではないと思う。
メインに電気的な事故が起きた時にバックアップ側もケーブルで繋がってるから。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:09:06 ID:fHuBI9ZU0
確かに一理あるけど、外していると次に起動するかどうかが心配。
結局どうすればいいのか分らない。
多種の媒体で多重化しておいて、ときどきチェックするしかないのかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:37:10 ID:RHuAhP1s0
二台同時故障じゃなければそれで良い。
片方が生きてればデータは復活可能だから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:38:38 ID:Nfl6RmWW0
その同時故障の場合の話をしてるんじゃないのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:39:08 ID:Nfl6RmWW0
ごめん忘れて
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:18:33 ID:yXmX1RID0
ウチのはシステムドライブがRAID1で、ポータブルHDDへ手動バックアップしてる。
ポータブルHDDの電源はアクセスがなくなってから3分後に切れる。

初期イメージはもう一台のポータブルHDDとDVDへコピー、
増分は1台目のポータブルHDDからDVDへエクスポートしておけばいいかと思うが
今のところポータブルHDD内に全部入れてしまってるので落雷直撃ならアウトかもね(w
971821:2007/02/21(水) 19:59:46 ID:lWPWR9w90
ダウンタイム短くするならホットスタンバイにするしかないし
データの保護がメインならリムーバブルメディア又はネットワークで
別のホストにバックアップかねぇ。
金があるなら両方やればいいんだけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:15:19 ID:zvJ+jJOa0
外付けHDDが一番お手軽だと思う。

RAIDはRAIDでそれとは別に考えればよいが
オススメは特別なドライバが不要なボックスタイプのRAID。
オンボードやカード型はドライバやBIOSのトラブルが恐ろしい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:24:13 ID:lgCDm9+s0
ratocのホットプラグでRAIDを組むのが、結構いいかも、と考え中。
S-ATA(or IDE)で安くすむ上、ホットプラグでダウンタイムを抑えられる。

すでにやってる人いたら、情報きぼん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:42:19 ID:8pZALtpN0
RAIDはスレ違いッス。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:13:44 ID:f1G8vzS30
TrueImage9で、システムドライブをWinXP上で別HDDにバックアップを取ろうとしたら、
その別HDDの容量が微妙に足りなくてエラーに成ったんだが、
そのドライブが思いっきりソフトウェア的に壊されて、未フォーマットにされた
976名無しさん@お腹いっぱい。
はいはいカワイソスカワイソス