▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FXvDcftA
で結局なにでバックアップとればいいの?
やっぱりGhost使えるようになるのが一番?

※関連スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=1000985674
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=998653537

※関連URL
http://www.aisoft.co.jp/ (ステムレスキュー)
http://www.ark-info-sys.co.jp/ (HD革命/BackUp)
http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/cdr/ (Drive Image CD-R)
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost2001/ (ノートン・ゴースト)
2:01/10/20 03:08 ID:zJwwbqLG
GHOSTはいいらしいけど使い方がさぁ〜っぱりわからん。
3マジレススマソ:01/10/20 04:00 ID:???
ntbackup.exe
4 :01/10/20 04:58 ID:0VpJbbtM
GHOSTを使いこなせてる奴ってどれだけいるんだろう。
他は全部糞かな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 05:03 ID:???
ドライブ組み込むまでがめんどうだね<GHOST
でも、かなり(・∀・)イイ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 05:27 ID:oO3MLSXz
問題無いからDrive Imageを押しておく。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 11:18 ID:NPR2J4LO
DriveImageが不人気なのは安いから不安感を与えるのかなぁ。
俺もその不安感を持っているうちの一人だったりする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 12:07 ID:???
>DriveImageが不人気なのは

不人気なの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 14:31 ID:KGC2u6Hh
オレは、DriveImage4.0使ってるよ。
でも、GHOST2002がでたらGHOSTにしてみようと思ってるんだけど、GHOST難しいの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 23:34 ID:???
>9
GHOST2001つかってるけど、ADAPTECの、
それもごく一部のドライブしか組み込まれてないみたい。
ADAPTECつかってるなら楽だけど、
そうじゃないなら、自分で組み込まないといけないよ。
んでも、数十回つかってるけど一度もミスってないから、
使いこなせたらいいかもね
11 :01/10/21 18:42 ID:6YJjdb06
>>10
けっきょくそのくらいのことは自分でできたり、
引数を自分で指定できたりできる人にはGHOSTは最高だ、ということか。

俺は20G以上ある、割れ物フォルダーを
1枚650MのCD−R複数枚にわけて焼いてくれれば
それだけで十分なんだけど、そのためにはソフトはどれがいいんだろう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 19:31 ID:???
前はGHOST、今はDriveImage使ってる。
両方ともシステムにインストしなくても使えるのがいい。
私はブータブルCDにして使ってます。
DriveImageに変えたのは単に日本語表示だから(笑
今まで特にトラブルはありません。

>>11
そのまま焼いた方がいいのでは?
欲しいデータだけ取り出せるし。
私はそうしてます(ぉ
13 :01/10/25 05:11 ID:???
あげ
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 05:20 ID:b7tshSwo
みやばっくがいいと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 17:41 ID:???
あげちゃうよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 18:32 ID:oC/lq1Zb
使い勝手の面にこだわらなければ、
CDROMから起動してNTFSを読めて、ネット接続できて、
CD-Rを焼けて、fdiksも、フォーマットも、
FDDもZIPもMOもISOイメージの操作も、
起動セクタの操作も
全部できる無料のシステムが一応あるんだよ。

http://crashrecovery.org/
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 18:47 ID:???
うちの学校のコンピュ−タ−部の人達は「焼きソフトは
ネロ一択だ!」と言っていたけど、どうなの?
18名無しさん:01/10/29 19:20 ID:???
>>17
ライティングソフトのマスターが Nero しか無かったのでわ?
いや、マスターあるわけ無いか
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 20:47 ID:aK3Eaf6e
Drive Works使用している人います?
なんかいまいちのような・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:27 ID:ld0jE6iu
Ghost2001を使ってるけど転送速度が1.5MB/s程度しかでない。遅すぎ。
いろいろいじれて結構使えるのに。。
2120:01/10/29 23:34 ID:???
あ、1.5MB/sってのはHDD→HDDバックアップのことね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 22:07 ID:6EqzKNr9
ノートPCでも使えるバックアップツールないじゃろか・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 02:41 ID:r1MWNKcO
うちはノートPCとデスクトップをLANでつないで
Ghostでノートのパーティションをデスクトップに
バックアップしてる。
ノート内ではHDD容量が少ないんでね・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 11:06 ID:???
>>23
質問っす。
バックアップと復旧の時間はどれくらい?
HDDの容量はどれくらいならつかえそうなの?
復旧時にノート側に必要なデバイスは?
2523:01/11/04 14:46 ID:???
バックアップに20分かな。復旧も同じ。
デバイスはLANコネクタがついてなければ、LANのPCMCIAカード。
あとLANケーブルね。
容量といったのは、パーティション間でバックアップするには
足りないという意味。
(うちはCが2G、Dが4GしかないのでC→DでやるとDがきつくなる)
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:02 ID:???
>>25
コメントどうもっす。

20分、意外と速いっすね。
LANのカードは復旧時にDOS用のドライバが必要っすか?
新しいノートを買おうと思ってて、コネクタ付きか
型落ちのコネクタ無しかどちらかにしようと考えてる
ところっす。FDD無しのノートでも使えるのかが問題
なんすけど、その辺はどうっすか?

容量の件は了解したっす。
家のマシンだと、バックアップ側のドライブはIEEE1394の
HDDなんすけど、DOSで認識しないドライブでも特に問題は
ないっすか?
2723:01/11/05 02:36 ID:???
>DOS用のドライバが必要っすか?
そう、その通り。そこが一番の難関。とくに最近のLANカードには
ろくにDOS用ドライバがついてないんでね。
むしろ、古いジャンク品買って、メーカーサイトからDOS用ドライバ
落としてきたほうが早い。(ちなみにうちのカードはIBMで300円なり)

もちろんGHOSTはDOSでのみ起動するのでFDDは必須だし
IEEEもDOS上で動くことが前提。LANコネクタ付きでも、
DOS上で動くのかは分からない。メーカーのサイト調べてみないとね。

でも、最近のPCなら容量も結構あるからパーティション間でいいなら
無理して外部にバックアップしなくてもいい気がする。
それならFDDからGHOST起動するだけ。
完全バックアップしたいなら、出口を研究するべし。
28 :01/11/08 09:41 ID:Vv14yW78
>>20
Ghost2002は6.5MB/s程度でるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:14 ID:???
俺はRAID組んでいるので、HD革命使っている
これしか対応していないんだよね
30。。:01/11/09 16:56 ID:???
外付けHDD(6G)に4GほどのCドライブ丸ごとバックアップしたいんだけど
再インストールのときにドライバーから全部をすぐに元に戻せるようにしたいんだけど
31 :01/11/09 17:03 ID:+5o9CFfB
32 :01/11/16 03:40 ID:GSOqcJsj
xp発売あげ
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 16:48 ID:IGK16dR7
ghostって同一ディスクの違うパーテーションへの
バックアップってできないんでしょうか?
34 :01/11/20 18:38 ID:???
>>10
>>29
>>33
家は2KでFT100でRAID0でCDRがプレク1210TAだけど
ゴーストでRAID上のパーテーションのバックアップも出来るし
CDRに問題無く焼けてるよ。
3533:01/11/20 18:46 ID:IGK16dR7
>>34

ありがとうございます。
おかしいなあ。
私はM/Bのおまけについてきたやつを
使ってみたのですが
バックアップ先をどうしてもAドライブしか指定できません。
(CDRは繋いでいません)
ちなみにHDDはULTRA100接続です。
36 :01/11/22 02:46 ID:2Iz77Fsg
実はドライブのバックアップを選択しているとか?
(パーテーションのバックアップではなくて)
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:43 ID:kZEyD06Q
DTLAに不良セクタが出たんでIBM Drive Fitness Test使って
修復したらGhostで復元できなくなった。
今までこのリカバリCDで復元できたのに。。
DFT使っても復元できた人います?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:10 ID:???
>>37
持ってないからよく知らんけど、Ghostがセクタ位置を記録してるのな
ら無理じゃない。
説明書にその辺は書いていないかえ?
そうだとしたらHDDを取り替えたら、ghostで作ったバックアップは使
えないんだね。
2002が出たら買うつもりでいたのだが、もうちょい調べることにする。
39名無しさん:01/11/22 14:25 ID:???
ネットワークドライブにバックアップできるのは
ゴースト以外ありますか?
4037:01/11/22 14:57 ID:kZEyD06Q
>>38
HDD取り替えで復元できないってことは無いはずです。
DFTのファイル?が居座ってるとGhostが処理できないのですかねぇ。

>>33
俺もマスタからスレーブにバックアップできないです。
何故かA:しか選べない。
4134:01/11/23 20:50 ID:???
>>40
自分も始めはAしか選べなかったが、HDのパーテーションを
切りなおしたりしてたら選べるようになったよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 21:56 ID:???
NortonGhostのネットワーク越しのバックアップを
masterだけフロッピーで起動して(slaveはそのままwindowsの共有ディスク状態で)
行う技ってないですかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:44 ID:2LlnUeX3
パケットライトソフト管理下のCD-RWへ
正常にミラーリングできるソフトってないのかな?
フリーソフトで見つかると嬉しいんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 18:29 ID:WRE31r8d
セルフブートのリカバリーCDを作りたいんですが
どのソフトがお勧めですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 00:43 ID:???
>>43
BackupF2Fなんてどうかな?メールのバックアップぐらいなら十分だと思うけど。
フリーだし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 04:44 ID:zGy5jNAD
BHAの B's Disk職人ってどうよ?
B'sRecorderGOLDのHDDバックアップは保存もリストアも結構な時間がかかって印象良くないんだが。


http://www.bha.co.jp/product/shokunin/index.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 18:36 ID:msnowez4
プレクスターのドライブ使ってるならCD−ResQ
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:43 ID:XEqLZQKh
DriveImageを買おうと思って店に行ったけどなかったから、
ソフトボートのDriveWorks買っちゃったよ。
騙された。チクショー
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:48 ID:???
>48
仲間がいた。激しく糞ソフト>DriveWorks
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:18 ID:n9H4JljK
>>43
「CopyExt -拡張 コピー」(カンパウェア)は?
いろんな条件でコピー/移動できるよ。

個人的には、フォルダのタイムスタンプを保持したままコピーできるのが重宝してる
51名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 02:35 ID:???
DriveWorksどこがダメなの?
5249:01/12/18 03:04 ID:???
>51
パッケージに「コピー可能なOS」としてwin2k、NTと記載されていたので
購入したが、win2kにインストできなかった。パッケージをよく見ると
別のところに対応OSがwin95/98/Meとある。まぎらわしい。
で、CDからのブートで、win2kのバックアップが可能とマニュアルにあるので、
とりあえずそれで使おうかと思ったが、

「なんと、複写先がFAT16でないと不可!!!」

速攻で捨てました。いまは、DriveImage Ver5で幸せです。
5348:01/12/18 14:45 ID:4Ew86XRm
>>52
まったく同じだ。自作自演だと思われてしまうかも。
Windows2000とUNIXしか無いのに買ってしまった。
あんなにわかりづらい所にWin98系のみって書いてある。
詐欺だ。ムカツク
というか、起動ディスクをその場で作らせてくれれば問題ないのに、
なんでインストールを強要するんだ?訳わからん。
ま、仕様の根拠がわからないものはクソソフトであることが多いということだ。
騙されたのが昨日だけに、まだハラワタ煮え繰り返っておさまらない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 15:56 ID:lr4whiaH
結局WIN2000でNTFSでブートCDにできるソフトはなんぞね?
これ考えると98時代は楽だったなぁ
おれはこの条件にプラスドライブとSCSIアダプターの壁がある
ちなみに、プレクのPX-R820という一昔前の「CD-RはSCSIじゃ」
と言われていた頃のドライブでカードがメルコIFC-DPと言う
かなりマニアックな品「最近メルコにてBIOSバージョンUP」
だれか、この組み合わせで使えるソフト教えて下さい
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:12 ID:MJtxo9+l
IDE-RAIDでミラーリングを組んでいるんだけど、DriveImageでリカバリーCDは
作成可能なのでしょうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 00:58 ID:???
googleでウィルス対策ソフトウェア等の提供について
と検索すると、norton utility とnorton ghostが
ダウンロードできるページが出てくるんですけど、
大丈夫なんでしょうか?、罠かな?
当然、ダウンロードできません、怖くて
57 :01/12/26 01:22 ID:gK5oG5gz
MicrosoftWorkgroupConnection組み込み済みの起動ディスク使って、
ノートPCのバックアップをLAN経由で、DriveImageでしてる。

特に不満はないのでOK。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 02:48 ID:???
http://www.novac.co.jp/hard/hi-ru/motto.html
これ使ってノート(Win2K)のHDDの内容をそのまま違うHDDコピーして
ブートさせたいんだけど、そういうことができるソフトってある?
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 10:54 ID:CzuQJ9mt
>>46
俺もBHAの B's Disk職人の使用感を知りたいage。
NortonGhost2001は、オプションのつけ方&説明書が
わけわからなかったぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:24 ID:AJdrZKub
◎ ドライブイメージ ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468385/
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:26 ID:AJdrZKub
norton ghostでCD-Rのバックアップは・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1000985674/
「HD革命/BackUp 」VS「システムレスキュー」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/998653537/
6259:01/12/30 11:50 ID:???
>>61
thx。
…にしても、B's Disk職人は思ったよりマイナーなのか。
63 :01/12/30 20:45 ID:yy3ahCOe
Microsofto Backuo使ってるがなにか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 17:02 ID:9/j6kgzV
age
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 23:36 ID:JfmKxvAi
>>62
B'sDisk 職人ってつい最近発売されたソフトじゃないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:18 ID:d2GH+Rry
メールフォルダやブックマークを保存してくれるソフトはありません
できればフリーで お願いします
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:29 ID:???
>>66
Exma
ドライブの引っ越し目的でGhost2001買ったけど扱いづらいねこれ。
WindowsのGUIしか扱えない人間のこと考えてないよ。
一応俺もDOS使えなくはないけどfdiskとかformatあたりしか分からん。
マニュアルも分かりづらいし、買って損したかも・・・・・・?

鬱だ、明日DriveImage買いに逝こう・・・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 18:27 ID:???
GoBackはどうよ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:04 ID:???
>>69
著〜糞ソフト。ま、いっぺん使ったらわかるよん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 20:37 ID:???
デフラグで全ての履歴がぶっとぶね。
また、常に履歴を採ってるわけだからノートPCは電池の持ちが悪くなるな。
でも、やっちゃったって時に助かったって思う。
70はMeのファイルの復元でやられて恨みがあるんだろうけど、それよりは
高機能。使ってみると安心ではあるな。俺?使ってますよ。
7269:02/01/10 15:34 ID:???
70-71
サンキュー
何じゃそりゃ>デフラグで全ての履歴がぶっとぶね。
7371:02/01/10 19:01 ID:???
ちょっとことば足らずだったか。
70が糞ソフトというから、弱点も挙げておこうと思っただけ。
ファイルの断片化をなくそうとデフラグを実行すると、
いままで、確保されていた履歴が全てなくなる。つまり、デフラグ
前の状態には戻せないというだけの話。パソコンの動作が遅くなったりすることは
ない。(ゲームも普通に出来るし
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:30 ID:HbVzgfpd
フリーとかシェアウェアもあり?

俺のバックアップはHDDからHDDへ。
C:\からD:\へコピー、ミラーリングしてくれるソフトを求めている。

コピーの際に、
ゴミ箱フォルダ、IE6テンポラリファイルの除外をできるのが気に入った。
(バックアップ必要度が低いが時間が掛かるので)

いまはAblyBackupを使ってる。シェアだがいい感じ。
ttp://homepage3.nifty.com/peace/abackup/abackup.htm
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 16:19 ID:d/6oZ+qB
>>70
激しく同意。GoBackは本当に糞。
入れてると、HDDずっとカリカリいってるから壊れそうだった。
速光アンスト。でも恐ろしく時間かかったなあ。

B'sDisk 職人はどうなんよ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:37 ID:???
HDDはカリカリ言ってなんぼのもんだと思う。
ファイルが作られるごとに履歴を取るから、のべつ隅なし書き込んでる
訳じゃないし。根拠のない糞扱いは、何の利益もないし、せっかくの
掲示板の機能を損耗していると思うぞ。
あと、75に聞きたいがHDDが壊れた(壊れそうで怖かったというからには
壊したことがあるんだろ)ときはGoBack使ってたのかね。HDDなんて壊れる
ときには壊れるの。常にバックアップとっておくのは基本だろ。

GoBackはたしかにバックアップの役目は果たさないよ。説明書にもきちんと
明記してある。GoBackはメリットを理解して正しく使いましょう。
実はGoBackのメリットはもうひとつある。体験版を…(以下略
7775ではない奴:02/01/11 21:07 ID:???
>>76
>べつ隅なし書き込んでる訳じゃないし。
ん?環境によるのかもしれないが、うちではひっきりなしに書き込んでたよ。
各ドライブにフォルダ作って履歴ファイルいっぱい作るし。
あと、常駐を解除した時点で復元履歴が失われるのが痛い。
必要に応じて常駐ソフトを解除せんとあかんときとかあるっしょ?
それと、復元するのにかかる処理時間が長い。
うちではDriveImageのほうが高速。(4GのCドライブの復元が十数分)
WindowsXP使ってる人は、GoBackよりOS付属の復元機能のほうが
ずっといいんでないかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:29 ID:???
GoBackはもう少しカスタマイズ出来たら評価する。
Cドライブのみの監視が出来ないから使えない。
デカイファイルを移動すると負荷が掛かりすぎ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:39 ID:???
GoBackがSystemWorksにバンドルされとるっちゅうのが信じられん。
シマンテック大丈夫かのぅ。
8071,73,76:02/01/12 01:17 ID:???
うを、なんか販売促進員と勘違いされてる。
別に無条件でイイ!!なんて言ってないつもりだったが、69が環境も書かずに
聞くのもちょっとアレだなとは思うけど、せっかく忌憚のない意見が書ける掲示板
なんだから根拠書かずにダメ扱いするのはやめようや。聞いたほうもさ、だめなら
だめで根拠が知りたいんじゃねーの?
俺はWin98の環境でしかもおっちょこちょいだからさ、フリーズとかでファイルが
壊れたりしてた訳よ。で、何回かGoBackのおかげでサルベージできたファイルも
ある訳で、バックアップソフトではないということが分かってれば、糞と呼ばれるほど
使えなくもないよ。と言いたかっただけ。スレ違いで放置するべきだったかな。
81 :02/01/19 00:05 ID:???
あげます
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:54 ID:???
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 04:15 ID:???
B'sDisk 職人は?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 04:52 ID:???
>>83


      ∧ ∧
     ヽ( ´∀`)ノ
    へノ   /
      ε ノ
       >


.
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 06:57 ID:2dAd60ZX
WASHHPはどうかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:46 ID:dfGi4n27
Win2Kのサービスで動く自動バックアップソフトって無いかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 12:33 ID:2RucRWwJ
分割結合ツールでメジャーなのってある?
ベクターで見てみたらいろいろありすぎて
どれがいいんだかわからないもので。

スレ違いだったらすいません。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:34 ID:2RucRWwJ
あ、後できればフリーソフトがいいのですが。
89hw:02/01/25 13:01 ID:v3e5N8wu
Get paid cash every time you receive email!
Sign up FREE at: http://www.MintMail.com/?m=2015509
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:42 ID:EQSQEJv0
Windows付属のバックアップソフトでは駄目なんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:59 ID:???
>>87
璃樹無かな・・・
LHAユーティリティでも分割は可能。
ベクターよりこっちで探す方がいい。
解凍ツールの部屋
ttp://www2.to/kaitou


>>90
Windowsがまともに使える時じゃないと
使うことができないバックアップソフトだから意味がない。
ファイル単位でバックアップするのなら使えるが、
それならふつうにコピーした方がいい。

ここにいる人たちは、システムが破壊されたとき、
簡単に復旧させるためのバックアップソフトの話をしている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 07:12 ID:???
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 07:35 ID:???
FinalDataかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:11 ID:Ecv+Zw4b
DriveImageインストールしようとしたら
serverにはできませんだと。
漏れのPCは会社も家も
w2kA鯖なんだけど・・・・

鯖でも使えるバックアップって・・・
windowsバックアップしかないのか・・・
95 :02/02/05 13:44 ID:???
>>94
DOS起動でCD-ROMドライブの\EXECUTE\PQDI.exeではだめ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:14 ID:???
CopyNewが好き
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:26 ID:???
>>91
NT/2000の標準バックアップは、新規にOSを入れ直して、そこから上書きリストア
するんだよ。
手間はかかるけど、パーティションの切り直しもOKだし、差分・増分バックアップ
も出来るから、正しく使えば最強だよ。

>>94
サーバーだと、BackupExecとか、ARCserveとかだね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:13 ID:Ecv+Zw4b
>>97
>手間がかかるけど
手間がかかるのがいやだった・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:42 ID:7d3UcP4l
/
/usr
/var
とかを単独でバックアップできて、なおかつ、システム領域とかブート領域とか
をバックアップ、完全復元(ディスクが変わっても)できるツールって無いの?

ブートマネージャがあるから、MBRは起動ディスクからインストールすればいいので、
パーティションのスライスを復元できるソフトが良いな。ブート可能にする奴。


100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:04 ID:???
100
101a:02/02/05 21:55 ID:???
>>94
DriveImageならインストールしなくてもCD-BOOTで
実行できますよ。古いVerなら無理だろうけどVer5ならOK
無論、イメージの格納先はFAT系じゃないと無理ですけどね
102101:02/02/05 22:02 ID:???
しかしアレですね…
DriveImage&NortonGhostは(他のは知らない)
NTFSのファイルシステムを解析してるみたいなんだから
(=NTFSを完全に把握している)、NTFSにもイメージ格納できるように
して貰いたいよね

さすがに次のバージョンあたりで対応して貰いたい…
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:24 ID:???
>>102
ということは、NTFSの読み出しもDOSからできないとあかんし
そうなると、NTFSDOSかたなしですな
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:07 ID:???
MyBackup はどうよ?フリーだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:15 ID:nFhoee4N
おれは Win2kのbackupはWin-CDR使ってるよ
NTFSでもCD-R/Wに焼けるから。
NortonGhostが動くんだけど。
会社のWin2kServerはBackupExecだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:14 ID:KdsIg43c
みやばっくってのはどうよ?バージョンアップも結構頻繁でがんばってると思うけどな。
107 :02/02/10 07:23 ID:???
俺、これ使ってるジョー
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/backupsota.html

軽くて手軽でコンパクトで。
トラブルもなくて。
必要十分な機能で。
フリーで。

あー、ありがてー、ありがてー、
108106:02/02/11 00:18 ID:scSVUzTd
フリーで最強なバックアップソフトキボンヌ。

一応、おいらは
WinSync
みやばっく
が良かったと思うですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:01 ID:???
DriveImage5ワカラナイよ(;゚Д゚)レス読んだところCDからNTFSに復元できないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:28 ID:???
>109
出来ると思う。さっきNTFS領域のイメージをCD-RWに作成してみたっす
復元はしてないけど大丈夫なのではないでしょうか
どなたかつっこみよろしくお願いします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:25 ID:yh2BI2xT
retrospect express backupってどうよ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 05:15 ID:A3gwGDuM
NSW2002についてたGHOST2002を試してみたが、使い方がサッパリ分からない。

システムの入ってるパーティションを他のドライブのパーティションにイメージ
として作りたいけど、ドライブしか表示されなくて鬱・・・
113コピー先がフロッピーとCD/REだけ:02/02/23 14:51 ID:A3gwGDuM
112です。
GoBackをアンインストしたらコピー元にパーティションが表示されるところ
までは出来ました。でもコピー先のパーティション、というかフロッピーと
CD/Rしか表示されません(厨^^;)

もしかしてW2Kのディスク管理で安易にフォーマットしたせいですか?
一応NTFSをFAT32に再フォーマットしたんですが。

今の構成は
HDD0(計40GB) ベーシックディスク
C: 5GB NTFS システム在中 ←これをイメージ化したい
D: 2GB NTFS
E: 20GB NTFS
F: 11.3GB NTFS
HDD1(計80GB) ベーシックディスク
G: 10GB NTFS
H: 40GB NTFS
I: 20GB FAT32
J: 6.7GB FAT32 ←イメージをここに置きたい

スレを一から見直してみますが、突っ込み所がありましたらお願いします。
114コピー先がフロッピーとCD/REだけ:02/02/23 14:53 ID:A3gwGDuM
ここのNo.140が参考になったのでリンクしときます。

お題目『norton ghostでCD-Rのバックアップは・・ 』
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1000985674/l50
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 16:01 ID:KR1kskLD
>>108
WinSyncはタイムスタンプを完全にあわせられないのがどーかと。
やっぱZCopyって素晴らしいな、と思った。
116101:02/02/23 17:10 ID:???
パーティションのイメージ作成じゃなくて、パーティションのコピーを
行おうとしてたってことは無い?
117116:02/02/23 17:11 ID:???
>>113へのレスです
118113:02/02/23 18:31 ID:A3gwGDuM
>116.117
 レスどうもです^^

> パーティションのイメージ作成じゃなくて、パーティションのコピーを
> 行おうとしてたってことは無い?

 パーティション to パーティション、
 パーティション to イメージ
の両方を試しましたが、イメージのファイル名を指定するダイアログで
Aドライブ(FD)とCD/RWドライブしか出てこないのです。FDを指定しても
当然容量があふれてしまいます。

 いまHDD1(80GB)を空っぽにしたので、fdiskでfat32フォーマットから
やり直してみます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:36 ID:???
管理上、ディレクトリもといフォルダの日付を変えずにコピー出来るソフトあります?
ファイルシステムの問題も絡むのかな。
FileVisor5 のフォルダ同期で出来る時出来ないときがあって…
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:53 ID:???
>>113
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1005870532/20-21
にもあるけど、完全にアンインストールできないのかもしれない。>GoBack
121113:02/02/24 01:07 ID:du9HAI2M
>120
 実際アンインストール出来てるか分かりませんが、GoBackを停止してから
コンパネでアンインストしたら、マシン起動時にGoBackの履歴削除が始まり、
起動グラフィックが消えてくれました。
 GoBackのフォルダ・ファイルもインストールフォルダから消えてるので
一応アンインスト出来たと判断してます。
122113:02/02/24 01:39 ID:du9HAI2M
動作報告です。
Win98起動FDのFDISKで再度領域確保してW2K上でFAT32フォーマットを
掛けたら、GHOSTでバックアップ先を指定出来るようになりました。

で、先ほどGHOSTでバックアップ完了しました。
圧縮「HIGH」設定で約2.6GBのシステム領域が900MB弱のイメージになり、
バックアップ時間は8分ちょっと(P3-750@900MHzで)。
感動です。

結局、状況としてはプライマリパーティションでフォーマットすると
コピー先の認識不可? 拡張パーティションでうまく行ったことに
なりますが突っ込みあればよろしくです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:43 ID:???
>>119
拡張コピー CopyExt
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:47 ID:XvYHtZ2g
RETROSPECT EXPRESS BACKUP
ttp://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=reb_win_jp&sid=T6wHrCtbTx1Wbpxm

サポートメディア
MO、DVD-RAM、Zip、Jaz、SuperDiskなのリムーバブルドライブ、CD-R/RW、DVD-RAM。

障害発生時の復旧機能
ハードディスクが完全に破損してしまった後でもコンピュータを起動させ、自動的に包括的な緊急復元を始めるカスタムCDを作ることができます。

125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:39 ID:???
Win9x系で、

・format ドライブ: /s
・その、HDDにWin9xのシステム全てを単にコピー

これだと、ダメ(Windowsが立ちあがらない)のはナゼでしょうか?

・一度、Windowsを新規インストール
・その、HDDに他のHDDのシステム全てを単にコピー

これだとWin9x系だけではなく、WinNTでもうまく行きました。
違いは何なのでしょう?
126119:02/02/24 15:51 ID:???
>>123
機能一覧には記載が無く、履歴・制限事項を見逃していた…
試用してみたら通常用途にも重宝しそう。紹介感謝。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:33 ID:P6s6iXSU
HDD革命は誰か使ってる人いるの?
どうなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:36 ID:NLocXxOv
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 03:47 ID:/g6nGyk0
>125
起動部分はファイルじゃないから、コピーできない。
130もなか:02/02/28 04:07 ID:???
>>128
>SecondChanceは、普段は小さなWindows常駐アプリケーションが動作するだけです。
「小さな」って何か抽象的な表現だなあ。何が小さいんだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:54 ID:AteQUGED
Windows2000に付いてるバックアップは、OSを新規にインストールしてからリストアする
とログに書いてありますが、OS+バックアップメディアドライバのみをインストールしてリストアでしょうか?
それとも、サービスパックやら各種ドライバのインストールも行ってからリストアでしょうか?
レジストリは?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:17 ID:???
>>124
Retrospectって、マカーには定番だけど
Winで使ってる人見ないよね。

どうしてだろう?VERITASの方がいい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:27 ID:???
>>125
OSが起動するためには、以下の条件が必須
・MBRが書き込まれている。
・パーティションがActiveになっている。
・パーティションの先頭にBoot Recordが書き込まれている。
・Boot Recordにシステムファイルの先頭レコードが登録されている。
・システムファイルが連続したレコードに書き込まれている。
単にファイルを全コピーしただけでは、上記の要件が満たされないので起動しない。

だから、
9xの起動ディスクから fdisk /mbr でMBRをHDDに転送。
全ファイルコピー後に、9xの起動ディスクから sys c: でシステムファイルを転送。
(NTの場合は、起動ディスクのメニューのどこかにシステムファイル
を再転送する項目があったはずだけど、項目名は忘れた)
を行えば、起動するはず。

参考: Windows.FAQ - PC の起動する仕組みは?
マスターブートレコード (MBR) やブートセクターって何?
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:49 ID:JCEMdWwB
ghostとかgobackとか糞
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:54 ID:???
>>134
gobackは確かに糞。ありゃあダメだわ。
なんでNSWにバンドルされてるんだろう・・・

Ghostは糞ではないが、
マニュアルの読みにくさ、わかりにくさゆえ、
使いこなせず、糞と評価する人多し。
136チ@チ@チ@:02/03/01 06:06 ID:BxmJKehB
Ghost、高機能ってゆうけど、DriveImage5にない機能ってなに?
NortonのHPみたけど、詳しいこと書いてないんだよね。。。
CDRWから復元は高い確率で失敗するとは書いてあったけど。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 07:48 ID:???
DriveImageってNTFSをセクタ単位でなくファイル単位でのイメージ作成はできるの?
Ghostだとイメージからファイル一つだけ取り出すことが出来るけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:34 ID:bUZpjT26
ttp://www.swtoo.com/product/dantz/features/deskTopNexpress.html
ttp://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=commonq_win_express_jp

「かなり安全」、「DiskClone」、「SecondChance」、「AUTO SAVE」、「DriveCopy」、
「HD革命」、「ばり2バックアップ」、「バックアップマム」、「HDD KEEPER」、
「FinalData」、「システムレスキュー」、「温存ファイル復元」、「Ghost」、「DriveCopy」
は糞だから

「Retrospect」買っとけみたいな
「Bs DISK 職人」でも可
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:08 ID:???
>>136
DriveImageは4.0、Ghostは2001しか持っていないので
最新版には当てはまらないかもしれないが、

Ghostだけにある機能は、USBによるピアツーピアがつかえること。使う機会は少ないが。
あとスイッチの種類が多く、-cloneスイッチを使って、自動化出来る。
これはDIだとPro版だけだったかな?

利点と言えば、FD1枚だけで起動できること。
ただし、メニューが英語なので、その点ではDIに劣る。
通には英語のほうが良いらしいが・・・

あと、Ghostは、Win上では起動できない、NTFSパーティションには
イメージを保存出来ないといった制限がある。
まぁ、その分Ghostは安いが・・・

>>137
ファイル単位のバックアップは4.0の場合DataKeeperで可能。
ドライブのイメージからでもファイルの取り出しは出来ます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:00 ID:???
Ghostは本体サイズが小さくFDに収まるのは利点だったけど、
最近はFDDがついてないがCDROMブート出来るPCも多いので
有り難みが減ったかもね

141.:02/03/02 15:13 ID:???
>>137
イメージ作成、復元はDOS上にてパーティション単位で行う。
作成したイメージはWindows上のツール(ImageExplorer)でファイル単位に
操作できるよん。
142CD-R/RW初心者:02/03/04 00:59 ID:Lk8sEKem
DirveImage5.0を買ったのですがCD-R/RWどちらも
書き込めません。
OS:1Windows2000 CD-R/RW:PLEXTER 1210A
DriveImageDOS、QuickImageどちらもHDD上には書き出せますが
CD-R/RWどちらも1枚目しか書き込めませんでした。
2枚目を認識してくれません。

VF Editorでautoexec.、configを編集しても同じでした。
(mscdex.exe,oakcdrom.sysの追加し変更を試しました)
何が悪いのかマニュアル読んでもさっぱりです。

あと、HDD上へDriveImageDOSで出来たファイルをCD−Rへ
ISO9660で焼いたけどDriveImageDOSの復元で読めません(泣
直接書かないと駄目なんでしょうか?
ご存じのかた教えてください。

143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:10 ID:WEyY/GAx
DirveImage買ったその日にお蔵入り。
完全に復元出来ないバックアップソフトなって使えね〜。
WinCDRに付いてるノートンGhostで十分。

あ〜また無駄遣いをしてしまった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:49 ID:???
単に使いこなせなかっただけでしょ。
145137:02/03/07 01:13 ID:???
>>139,>>141
産休。参考になったよ
146142:02/03/07 01:43 ID:gCG8u+wB
とりあえず HDD上にイメージファイル作って
CD−RWでそれをコピーしておくことにしました(汗
とりあえずHDを交換した場合でもこOSさえ入れ
れば元に戻せるので。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 13:55 ID:kx/TZxp7
>>144
ネットジャパン さんに聞いても
判らないって言われたんですけど・・・。
148 :02/03/07 21:42 ID:hGv8e1Ud
システムのみをバックアップ取れるものってない?CDR一枚に収めたいから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:04 ID:???
>>148
日ごろからシステムパーティションに入れるものと別パーティションに置くものを区別して整理しておきましょう。

あと、イメージの圧縮率に関しては海外フリーウェアのZPartがダントツで圧縮率が高い。
(1.5GBのパーティションが700MBのCD-R1枚に収まった実績あり。もちろん他のツールは全滅)
使い勝手は最悪に近いけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:50 ID:???
http://www.bela2.sulinet.hu/blum/rgazda/zpart/Zpart850.htm
これか… できれば簡単なレビューきぼん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:23 ID:gCG8u+wB
Disk職人(BHA)使ってる人いません?
使い勝手教えて君です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:26 ID:???
お〜い、>>138君、いないのか?(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:27 ID:???
>>143
十分なら、わざわざ他のを買うなよ・・・
154125:02/03/08 00:11 ID:???
>>133
丁寧なレスをどうもありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。

なんか、自分がやった手順メチャクチャだったようです。
1.システムディスク(FD)で立ち上げて format c:/s
2.他のHDで立ち上げて 全ファイルをコピー
(立ち上がらなかったので)
3.システムディスク(FD)で立ち上げて fdisk /mbr
(やっぱりダメ: Win9xの旗のところでDOS?に戻ってしまう)

次にやるときにはご教示いただいた方法でやってみます。

>>129
その「ファイルじゃない」ところをformat c:/sでいけると思ってました。
これじゃダメなんですね (^^;
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:14 ID:???
おいおまえら馬鹿か?

バックアップになぜソフト使うの?

ネットワーク上の別マシンに
xcopyで重要ファイルをコピーすりゃいいだけだろ。

atコマンドとか使って定期的にxcopyかけるスクリプト書いておけば
バックアップソフトなんかいらないよ

バックアップソフト使うのは初心者ドキュソ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:30 ID:???
>>155は玄人ぶったドキュソだから気にしない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:38 ID:???
 
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:39 ID:rNy3Z2xQ
>>156
きっとHD飛んだらOS入れ直ししてるんだろね
おいらはCD-RからCOPYで終わりだ。
159(ー_・)σ:02/03/08 01:45 ID:ZMYOs220
>>151
CDRへのライティングエンジンがB's Recorder GOLD使ってるらしいから信頼性抜群だね。ホスィ
けど高い。
160156:02/03/08 01:59 ID:???
なにを言いたいのかわからん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:12 ID:rNy3Z2xQ
>>159
DriveImage5.0か Disk職人か
迷ってるの。
162136:02/03/11 17:00 ID:???
>>138
解説ありがとうございました ほんとに参考になりました
遅レスごめんなさい

自分はDriveImageにします
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:56 ID:6fgBi8Rc
>>162
持っているCD-R/RWドライブが DirveImageサポートか確認してね。
って、俺は買ってからサポート外なのがわかった(鬱
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:18 ID:???
Disk職人買ったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:25 ID:???
>>155
rsync使え。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:39 ID:???
>>162
DriveImageって、バックアップソフトも、ついてるよね。
自動的に同期してくれて便利。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:42 ID:rHj5J4Ll
おれはDriveImage5.0使ってる。
復元できないときとかあるね。イメージ作ったら必ず検証して
OKでたにもかかわらず、Windows上から復元するとイメージ壊れエラーが出てNG.
そこでイメージファイルの名前を短く簡単なものに変えてリトライ
そしたら復元できた。
4.0のときはこんなの気にしなくてバンバン復元できたのにな

あとCD−Rにイメージ焼くのどう見ても等倍くらいなんだけど
どうやって速度指定するんだっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:53 ID:???
>>167
私、DriveImage4.0のまま使っています。
無償優待のおかげで5.0も持っています。
そうしますと、DriveImage5.0にバージョンアップする必要ないですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 04:57 ID:???
HD革命BackUp3買ったんだけど
CDーRに焼けない
アークに電話しても、回答してくることが
それまで試したことしか言わない、解決できない
だれかうまくできた人いませんか?
環境はWIN98です
170167:02/03/21 10:32 ID:0Url+MQv
>>168
おれも持ってますよ>4.0
でも4.0でもイメージ検証だけはするようにしてます。

5.0はCDブートからでも起動できるんで使ってます。FDないノートPC用に。
あとWindows上でイメージ作成のスケジュール組めるのが割と便利。
WINXP使わないのであれば4.0のままでいいと思います。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:26 ID:???
>>170
ありがとうございます。そうします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:40 ID:Qr1DGxIV
フリーのミラーリングソフトで、これいいよ!っての
教えてくれませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:44 ID:???
>>172
シェウエア \1,500だけど
EasyBackup2000って結構使えると思う
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
使ったことがないけど・・。
[Partition Image]
使い方などの説明はココ↓
ttp://www.club535.com/linux/mkimage/


176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:21 ID:???
>>172
フリーじゃないが、DriveImage5.0を買うと一緒についてくるBackupソフト
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:14 ID:???
>>172
FFFTPの作者が作った「backup」って簡単な割に
使えるかも
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~sota/
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:46 ID:L1BDs/nR
皆さん、大事なデータは必ず今週中にバックアップを取っておきましょう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 06:37 ID:SVR81wa2
>>177
今ベクターで片っ端からバックアップソフト探してるんだけど
「backup」はシンプルで分かりやすくていいね。
これを超えると思われるフリーソフト、あればきぼんぬ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 06:39 ID:???
>>177
俺もそれ使ってる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:11 ID:???
realsync(・∀・)イイ!
182名無しさんに接続中…:02/04/06 10:53 ID:m18z39E8
IEに問題が出て、ブラウザをNetscapeにしたら
右クリックに「Iriaでダウンロード」の項目が無い。
出来ないんですかね?
183182:02/04/06 10:58 ID:???
誤爆失礼
逝ってまいります
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:17 ID:Y/zZX3PZ
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/dmt/index.html
STEの作者が作ってるフリーウェア。
結構便利だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:47 ID:yFYoZop5
誰かWASHHPの製品版くれ。これ最強。
ttp://www1.nisiq.net/~miyokko/wash2000.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:48 ID:???
昔使ってたけどな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 05:53 ID:c+oopCTB
>>186
何でやめたんよ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 08:35 ID:tZE5Pg7g
それより俺 Win2kのレジストリお掃除したいYo
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 08:39 ID:MkVwhsrd
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。

ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。

んじゃ!
190186じゃないけど:02/04/07 09:03 ID:63WGovZm
>>187
そりゃ、Ghostとか一度使っちゃうと、
単にセクタ単位で丸ごとバックアップできるだけのWASHPではちょっと物足りなくなるよ。

このスレで何度も書かれているように、Ghost5.5以降ならNTFSで未使用領域スキップや
イメージから特定ファイルのみの取出しなど出来るからね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:23 ID:PCamogYi
質問です。

ドライブイメージを使ってCドライブを丸ごと予備のハードディスクに保存しました。
するとどうでしょう。もともとのCドライブが見えなくなったではないですか。
これはどういうことなのでしょう?そして解決方法は?!
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:18 ID:4Gf9NZzi
未使用領域スキップってどこで設定するの?
スイッチ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:37 ID:???
>>191
しらねーよ、ヴォケ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:21 ID:???
>>193
ありがとう、直ったよ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
195名無しさん:02/04/07 19:21 ID:???
TakeTwoってのがEZ CD Creatorについてきたんだけど
うまくいかないのでGhost買ったよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:18 ID:???
>>195
で?
197名無しさん:02/04/07 22:14 ID:???
>>196
> で?

いや、俺も俺も、とか、TakeTwo意外と使えるよ、とか
そんなひといないかな、、、と。

・・・すいません。
198 :02/04/08 02:42 ID:0k3QriF3
Drive Image5.0なんですけど、対応ドライブ以外のドライブでは絶対焼けないものなんでしょうか?。
昔の松下のSCSI-CDRドライブならあるのですが、このために対応ドライブ買うのはきついので。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:13 ID:FWrmvAof
>>197
いい人そうな感じが(・∀・)イイ
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 09:21 ID:???
200ってかんじぃ〜〜
201名無し@b/u:02/04/08 17:38 ID:wp4yQzVj
B's ではまりました・・・
リストア時は、対応ドライブのみ!!!
HDD入れ替えるとダメですよ〜
大切なこと書いてないんだよな〜CD18枚つるして飾りにするか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:49 ID:UbVt1T1F
Diskdumpというフリーソフトを、以前から使い続けているよ。

DOSのソフトなんだけど、起動ディスク1枚でDVD-RAMに取ったイメージ
から一気にリストアできる。ドライブ変えようと、パーテ−ション切り直そうと
関係なし。ブートセクターのバックアップは、Yupdateというソフトに付属の
Yiplでやっている。この2つのフリーソフトの組み合わせて、1GBあたり約10
分強のリストア速度になる。システム完全クラッシュの時は特に有りがたい。

イメージの保存先は、いろいろ選べるので、DOSに違和感無い人は試して
みるといいと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:54 ID:dlgK6I2P
こんな比較表ハケーン。
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V50/info/dm5hikaku.html
Drive Imageの発売元が作ったヤツだから、Drive Imageに不利な
事は書いていないと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:12 ID:???
これらのソフトでパーティションごとにバックアップとか意味がわかりません。
私としてはWinクリーンインストール→必要なアプリインストール+データ移し変える
このときの状態をCD−Rに焼いて(出来れば1枚)にして
システムが壊れたときや問題あるときに
このCDから再インストールできるようにしたいのですけど
これらのソフトで出来るんでしょうか?

わかりにくくてごめんなさい
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:28 ID:???
>>201
説明書かBHAのサイトに書いてあったと思うが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:12 ID:O6MgbaiE
ゴースト7.0を手に入れたが、対応CD-Rドライブをもってない。
HDDは全部NTFS。こんなときのバックアップの仕方をレクチャーしてくれ。
出来れば後からでも良いから、最終的にCD-Rにイメージを焼きたい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:31 ID:O6MgbaiE
Drive Image 5.0とゴースト2002、結局使えるのはどっちよ?
ここらで誰か総括してくれ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:36 ID:???
>>206
>ゴースト7.0を手に入れたが、

どこで?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:29 ID:???
>>208
禿同
最近多いからね 出所不明って
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:36 ID:???
>>201
B's Disk職人 HDD交換でも戻せるにょ
B's RecorderやWin-CDR付属のBackupは同じHDDに
しか戻せないYo

だからDriveImage買った
けど、対応CD-R Driveじゃないのが原因か、CD-R/RWへ書き出せなくて
HDDへImage作ってからCD-RWへ焼いてリカバリに。
最悪 起動FDでPC起動、HDDからImage復元でいいんだけど。

211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:00 ID:???
ちなみに Easy CD の Take Two って XP じゃ使えないんだよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:11 ID:uFajHVzb
普段は177のあげた「backup」使ってる。
で、184の「DiskMirroringTool」がよさげだったので
「デスクトップのファイルをEドライブの√にバックアップ」という
設定で試してみた。

結果・・・・Eドライブのファイルが約4G分消えた(大汗)
「マスター側にないファイルはバックアップ側から削除」のチェックを
外し忘れた。

バックアップツールが削除ツールに。。。
鬱堕氏脳。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:20 ID:???
俺も似たような経験あるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 04:15 ID:hjXxJSC6
WinCDRのGhost と 本家シマンテックのGhostの違いは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:14 ID:G5NeJz3Q
>>212
ご愁傷様 チーン
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:11 ID:cupIYaNq
>>214
WinCDRのGhost は、そのままだとマウスが使えない。
DVD-Rに直接焼けないのは、どちらも同じですな。
ハァ・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:48 ID:ATDSsqZX
みんなB'sCrew Ver.4は使っていないの?
これのバックアップ機能、なかなか良いよ。
瞬時にバックアップしてくれるからね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:15 ID:???
>>208
mxというところで購入しました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:01 ID:???
>>218
高いところで買ったんだね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:29 ID:???
>>219
そんなに高くなかったですよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:23 ID:???
>220
これから高くつくんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:17 ID:lIsm23Sg
松下のPD買ったら「シャイアンバックアップ」ってのが
付いてきて今まで使ってきたんだけど、このソフト使って
PDに書込んだりすると、画面が真っ青になってOSが
落ちるようになったんですわ。
PDには普通にファイルの読み書き出来るので、このソフトが
おかしくなったと思うんでこのソフト見捨てて、
他のバックアップソフトが欲しいんです。
わしのOS、窓95なんだけど、1に紹介されてるソフトは
窓95のOSR2以降なので、どれも使えないので、
窓95で使えるバックアップソフト教えて欲しいんだけど
何か良いの有りませんか?
2231:02/04/15 08:00 ID:zDuEgmMC
1です。
結局バックアップソフトに頼らず、
全てHDDを2台のペアで設置して
手動でコピーして使っています。
ミラーリングだけど手動なので
設定ミスして消されることも無いし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:35 ID:???
>>223
おめれとう、やっと君もパワーユーザの仲間入りだね(ワラ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:18 ID:VcoK44BH
「backup」使ってみよう。
HDDのでかいPCに、LAN上のPCのバックアップをとってる。
3世代前くらいまでフォルダ作ってとってるんだけど、
データの移動時間がもったいないので
タイムスタンプの新しいものだけ上書きってのがあれば と思ってた。
これでフォルダはひとつですむ感じ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:25 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990629/mobile12.htm

「オフラインフォルダ」の話題はでましたか
↑これでこのスレッドを検索したらかからなかったみたい
---------------
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-i80glan.htm
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:33 ID:???
>>222
システム全体のバックアップのこと?

DriveImage(非CD-R)、Ghost共に(一つ前のバージョンの話しでスマソ)
フロッピーディスクで運用できるし、CD-ROMさえ使えれば
セットアップしなくても起動ディスクを作れるので、
特に問題はないはず。

PDのDOS用ドライバがあるのなら起動ディスクに組み込んで、
PDからリカバリできると思う。
>>223
そういうオチかい!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:08 ID:I2d5cdvQ
データディレクトリのバックアップだけでいいんだけどなぁ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 10:26 ID:EFzueF2s
>>229

B's DISK 職人

Retrospect Express Backup
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:17 ID:???
Win9xのシステムバックアップだったら、フリーのD2Fが圧縮機能がない分速い。
バックアップ5分、復元3分。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:52 ID:???
こんなスレあったんだね.
家ではDrive Image5.0 使ってます.

IBMのノートなもんでウルトラベースもいっしょに使ってますが,HDD
の買い換えの時とか,Cドライブだけインストールし直しの時なんか有効
です.

ちなみに

Windows2000sp2 + MSoffice2000SR1であとwindows update かけまくって,
OSは最新版にして,office2000もweb上の最新パッチ当てたもので,圧縮
率最高の状態のimageでCD−R2枚分に収まってますです.

ノートだとリカバリーCD付いてても,結構リカバリーするの時間かかる
し,設定し直すのめんどくさいんだよね.Drive Image 2枚分ならすぐだ
し,bootable cd なんで楽です

office2000はクリーンインストール直後のパッチ当て量が多く,めんどく
さかった事か解放されたのはうれしかったなぁ

Drive Image 気になってる人は参考にでもしてくだされ.もう
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:13 ID:???
もう?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:09 ID:CLAt852C
さあ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:14 ID:???
句読点を塗りつぶすな
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:37 ID:fiM326cz
WinXPで使えるバックアップソフトで御薦めな物有りますでしょうか?

死にかけたHDDを大容量の物に交換して、
アクティベーションしなくても良い物ってあります?

私のWinXPはOEM版(メモリと共に購入)なので再アクティベーションは2回までと聞いております。
HDDは古い物を酷使しておりますので、この先のトラブルに備えようと思っております。

それよりもレイド組んでミラーリングさせた方が良いのでしょうか?
またはもう一個WinXPを買った方が良いのでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:40 ID:???
パソコン買ったら?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:08 ID:u1yvAE7P
>>236
アクティベーションをインターネット経由でアクティベーションを行う
これは済んでるので

C:\Windows\Sytem32\wpa.dbl をバックアップする

Windows を再インストールした場合、
このバックアップの wpa.dbl を、 C:\Windows\System32 に復元する。

多分大丈夫、まあがんがれ(´_ゝ`)
239236:02/04/18 20:49 ID:fiM326cz
>>238さん、ありがとうございます。
近くHDDを買って来て安心して使える環境になるように、データの引っ越しをやってみます。
240ゆうちゃん:02/04/18 21:28 ID:???
(^^)在宅ワークで失敗された方!
(^^)借金を抱えている人や年配の人も成功しています! 
(^^)主婦にとって資金が掛からないビジネスはとってもうれしい!
http://www.cty-net.ne.jp/~yo-ha/
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:10 ID:vmg4e6xu
D2FがXPで使えたらなぁ〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:43 ID:vmg4e6xu
HD変えたら>>238の方法で大丈夫だっけ?
243名無し.bak:02/04/19 03:15 ID:???
質問があります。
パーティッション分けないで(40ギガHDD)OSインストしてPCを使っていました。
で、TakeTwoでバックアップをとった後にHDDをフォーマット→パーティッション分割(各20G)しました。
その後、c:\にバックアップデータ(1.5G)をリストアしてWindowsを立ち上げたのですが、
マイコンピュータを見てみると
C:\・・・40G
D:\・・・20G
と表示されているのです。
この容量の表示どうにもならないのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 07:15 ID:???
まじめな質問に対してすまんが、パーティッションにワラタ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:50 ID:???
>>243
TakeTwoみたいな化石を使うなよ。
roxioですら使用を勧めていないくらいだから。
例えば↓の一番下にある「注意事項」とか。
ttp://www.roxio.co.jp/support/download/ecdc5/ecdc510.html
246名無し.bak:02/04/19 16:04 ID:???
>>244
指摘感謝です、いままで「パーティッション」だと思ってました。

ところで、他のバックアップソフトを買おうと思っているのですが、
>>243 にあるような「空き容量の表示がおかしくなる」ことの無いソフトってあるのでしょうか?
それともTakeTwoがヘタレなだけでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:58 ID:???
>>246
素だったのか。ワラ
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:50 ID:???
>>246
ノートン先生の亡霊とか 探せば色々ある。
249 :02/04/20 16:32 ID:???
>246
おい、氏んだほうがいいよ(指摘)。感謝しろよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:58 ID:z5YFjm+I
FFFTPの作者のBackUp、今日から使い始めました。
使い心地、良いですね。
ところで設定ですが、使ってる人どうやってます?

自分のは、
1.バックアップ元にないフォルダ(ファイル)はバックアップ先から削除→チェックを外す
2.「除外」に指定したものをバックアップ先から削除しない→チェックを入れる
3.常に全ファイルをコピー→チェックを外す
4.バックアップ先が新しい時はコピーしない→チェックを外す
 「除外」ファイル(フォルダ)は無し。

です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:09 ID:???
>>250
うちも同じですよ
シンプルなのがイイ


252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:28 ID:5GQfaLvX
フェーイ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:49 ID:FuYUsSau
>>250
漏れもそれだ。
加えて「ファイルを削除する前に確認」にもチェックが入れてある。
このチェックが外れていて尚且つ「バックアップ元にないフォルダ(ファイル)は
バックアップ先から削除」にチェックが入っていて以前エライ目に遭ったことがある。
デフォルトではチェックの状態が逆になってるんだよな。。。
254お役立ちサイトです。:02/04/23 10:52 ID:E+T/3tS5
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:55 ID:YhIYtXMh
自分のデフォルト環境をバックアップ、再現するにはvfatbakが良いと思われ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:55 ID:Nxd/YH3a
追加、変更されたファイルだけバックアップできるソフトありませんか?
アプリは別パテに入れてあるので、再インスト時にアプリを再インストしないで
済む様にレジストリと共にバックアップしておきたいんですけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:50 ID:3l+E/t6N
環境は
    ┌PC A(Win2000Server)
モデム---ハブ
    └PC B(Win2000Pro)

という具合です。ネットワーク設定でIPは設定していなくてISPのDNSだけを
入れています。いつもファイルを転送する時はモデムのスイッチをオフにし
NetBEUIやファイル共有の設定にチェックを入れてからファイルを転送
しているのですが今度、PC Aのファイルをバックアップしようと思っているんです。
何しろ容量が大きいのでPC Bのネットワークドライブにバックアップしたいなと
思っています。OS(システム)ごとバックアップしたいのですが
何かいいソフトがありませんか?
258257:02/04/24 16:51 ID:3l+E/t6N
あぁ・・・図が変だ(;´Д`)
ハブにPCが繋がっているという意味です。
259257:02/04/24 17:00 ID:3l+E/t6N
ちなみに上でファイル共有をしたというのは「マイネットワーク」の
「近くのコンピュータ」、そしてワークグループは
共にA,B同じにしています。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:16 ID:???
↑ スレ違い
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:07 ID:???
哀愁
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:34 ID:???
Win2kServer かわうそ(以下略
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:17 ID:3pbPswtl
>>257
Win2kServerのSystem丸ごとつうのは普通専用Backupソフト
を使う。というか普通のPC用じゃInstallもできない。
BackupExecやARCServeだな。
規模が不明だけどTAPE Drive使ってないのか?
何故、毎回NetBEUIを...
まだ小一時間ほど問いつめたいが。
264257:02/04/25 15:47 ID:ANNKCzIb
>>263
レスサンクスです。
規模は規模もクソもないです。だって個人で使っているだけですから。
あくまでServerテストPCであり自分にとってはメインのPCです。
やっぱりBackupExecやARCServeですか・・・あれは高価ですよね。
仕方ないか。

ちなみにW2kServerを使っているからだと言ってその手のプロじゃないです。
たまたまW2kProが手元になかったものでついメインPCにServerを入れてしまっただけです
今となって失敗したなと後悔しています(;´Д`)
NetBEUIを使っているのも別にLANを組んでいるわけでもないですし、
それしかファイル転送する方法が知らないだけです(;´Д`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:11 ID:rxHzkv6Y
IsoBusterのPro版って、Free版とどう違うか知ってる人いるかyo?
266263:02/04/25 20:15 ID:???
>>264
あら 失礼しました
ところでHUBで接続できてるならNetBEUIでファイル共有しておけば
通常のファイルは問題なくBackupできますよね。
(常時NetBEUIで接続しててもいいのでは?)
あと2chのどっかで見かけたんだけどDriveImageをFDで起動すれば
Server上のDriveにならSystemを丸ごとImage化できると書いてたよ。
試したことはないので駄目かも。保証なし。
DriveImageはServerへInstallできないから苦肉の策かな。
267264:02/04/27 01:15 ID:???
>>266
DriveImageは確かに自鯖でCD-R等でバックアップするのは可能らしいけど、
私がやりたいのはネットワークドライブにイメージを作りたいんですよね
すなわちAのシステムをBに転送しながらバックアップする事。
だからどうやら無理くさいですね。
AがWin2000Proの場合はどうなんだろうか。
268266:02/04/27 22:06 ID:???
>>267
ServerのImageを Server上に作ってから BのPCへCOPYするって事ですよ。
丸ごとBackup(image化)してというのはSystemが飛んでしまって簡単に戻すと
いう前提での話。

Windows2000Server/Proに標準搭載のBackup使う事。
ネットワークドライブにも書ける。
ただし、Image化するBackupじゃないからSystemとんだ場合、まずはOS
を再Installして、それから復元だから結構時間がかかるYo
269266:02/04/27 22:11 ID:jcIyo40n
Win2kProでもImage化するソフトはDOSで起動してImageファイル作ってるよん。
DriveImage Ghost Disk職人 WinCDR  B's Goldみんなそうだよ〜ん。
今度でるDriveImageはネットワーク対応になるならしいからメーカーのサイトで
しらべたら?
270267:02/04/27 23:20 ID:???
>>268
なるほど。標準搭載のBackupですか。
手間はかかるけど確かにこれしか方法がないようですね。
つーかそれをするなら市販のバックアップソフトは一般的に不要のような気がしてきた。

今度出るDriveImageはネットワーク対応は期待したいですね。
でもServerではインストールできなさそう。

いろいろとご指摘ありがとうございました。
とりあえず標準搭載のバックアップでします。
271おながい:02/04/28 23:02 ID:EStP0JJL
フリーソフトで焼けるのって(CDにバックアップ)あるかな?
スレ違いだったらスマ租
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:22 ID:???
>>271
winmxってソフトを使えばなんでもできますよ(^_^)
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:33 ID:wkzBajMs
winmxというソフトを使ってでBackupExec8.6を手に入れました
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:59 ID:cBsKdnGO
DriveImage5.0でイメージをHDDにしか保存したことがないのですが、
CD-Rに保存した場合、>232のようにブータブルCDとして保存
してくれるのですか?
また、そのブータブルとはそのCDのみで復旧ができるという意味ですか?
それとも3枚の起動フロッピーディスクはやはり必要なのですか?
お教えください。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:34 ID:efHhHzCp
>>274
CDのみで復旧が出来るからブータブルです。

私も質問。
B's Recorder GOLDは今まで同じドライブにしかリストアー
出来ませんでしたがバージョン5からはドライブを替えても
リストアーが可能になったのでしょうか?
可能なら安く済むB's Recorder GOLD5へのバージョンアップ
にしようかと思案中・・・

おせ〜てくらさ〜い。
276274:02/05/01 23:36 ID:???
>275
そうですか
ご親切にありがとうございました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:54 ID:7qLqn8ae
Ghostで、CD-Rに書き込む時の速度指定できますか?。ドライブの最高速度8倍
から4倍に落としたいんだけど。マニュアル読んでもそれらしき記述が見つから
ない。
278275:02/05/03 16:21 ID:???
>>275
テクサポへ問い合わせて自己解決。
リダイヤルしまくり。(^_^;)
ドライブ毎バックアップしていれば問題ない。
パーティション単位だと動作保証外。

みんな冷たいな〜
B's Recorder GOLDの利用者が少ないんかな?
それとも質問自体が・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 07:21 ID:???
GW厨
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:30 ID:???
GW知ったか君
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:21 ID:PDOBE9bS
質問板では回答が頂けなかったのでこちらの方々に
お伺い致します。

DriveImage5.0の直接ブータブルCD作成機能で
CDが作成できません。
僕の場合CD5枚に分割されるらしいんですが
最初の1枚は普通に焼けます。
で、2枚目のメディアを入れてくれという指示に従うと
メディアの準備が出来てません、と表示されCD-Rを
認識してくれないのです。メディアを違うものに交換しても
ドライブのbusyLEDが消えてからOKボタンを押しても
イメージ分割サイズを600MBに変更しても
一度キャンセルして最初からやり直しても駄目でした。
きちんと焼けた1枚目のCDはもちろんWindowsで認識
できて、イメージファイルも確認できます。
これは僕のCD-R/Wドライブが対応とも非対応
とも書かれてていないものだからでしょうか?
それとも、他に原因があるのでしょうか?

CD-R/Wドライブ:MATSHITA CD-R/W CW-7586
OS:Win2KSP2(あんまり関係ないですよね、この場合)
作成イメージ:C,D2つのパーティション(FAT32)
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:13 ID:???
>>281
俺も同じだよ
CD-R/RW Driveが対応機種になっていないからと諦めた。
DOS起動Disk作って IBM PC DOSやDriver入れ替えたりしたけど駄目だった。
しょうがないからHDD上にImage File作ってからCD-R or CD-RWに焼いてるよ。
この時のブータブルCDの作り方はDriveImageの 実験工房に最近UPされた
から、そちらを参考に。
DriveImage2002がよさげ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 03:55 ID:dV8aA4IP
実験工房ってなんですか?
ネットジャパンのサイトにあるのでしょうか?
284>283:02/05/05 07:18 ID:sTFXeV0i
トップページを開いたら、個人向け→サポート資料検索→実験工房
http://www.netjapan.co.jp/doc/index.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 07:59 ID:???
>284
知ってるわ。
286281:02/05/05 10:05 ID:???
>>282
レス感謝です。コンピュータ業界の
「対応とも非対応とも明記されていない」=「非対応と思え」
という厳しい掟には逆らえませんね。
実験工房逝って来ます。ありがとう。
287きたるハードディスクあぼーんの日に備えて:02/05/07 14:04 ID:3jhTpVHl
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007223882/
↑のスレで、ここのスレッドを紹介されたので来ました。
私が書いた文は↓の内容です。
-------------------------------------------------------------------
きたるハードディスクあぼーんの日に備えて
ハードディスクのCドライブの内容を丸ごと数枚のCDRに焼いた
自家製リカバリディスクを作成しようと思っているのですが
これは、そういった専用ソフトを買わないといけないですよね。
お勧めのソフトを紹介していただけませんか?
私が持っているバックアップ用のハードはMOとCDRWです。
ハードディスクの増設はしていません。
-------------------------------------------------------------------
スレ全部読んだところによると、「イメージドライブ」が評判良いみたいですね。
値段は安くないけど。
(ユーティリティソフトって1万くらいしますよね。5000円くらいなら
 買いやすいんだけどなぁ。いつもヤフオク中古ソフトだのみだったり
 マニュアルの無いダウンロード版で我慢したりします)
288287・補足:02/05/07 14:07 ID:3jhTpVHl
↑に補足して
・持っているライティングソフトは、B'S GOLDのOME版
(一応HDDコピーの機能はついてるみたい。マニュアルがアクロバットリーダーで
 読む形式なので、まだザッとしか目を通せてないのだけど。
 これが使いやすいのなら、これで済ませてしまいたいけど。)
・ハードディスクは、40ギガで、システムセレクター2を使って↓のように分けている
 Cドライブ=10G(ウィンドウズ2000とインストールしたソフト用)
 Dドライブ=2G(キャッシュ・CD焼き用)
 Eドライブ=8G(データ) Fドライブ=のこり全部(データ)

・Cドライブの部分は3Gほど使用中。E〜Fドライブの部分や、Cドライブの部分の
 メールボックスやブックマークなどのバックアップは普段からぬかりなく。

・DOS画面等の、マウスのきかない画面での操作は苦手です。
 手元に「紙」のマニュアルを置いて、それに従って
 ゆっくりやればなんとかできるかもしれないけど、基本的に知識ないので。
 システムセレクター2は紙のマニュアルがなかったので、重要なところを
 紙にプリントアウトしたのを見ながらなんとかやりました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 14:12 ID:???
>>287
win…
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:43 ID:ZG0ldiWT
drive image4.0はXP非対応らしいけど、XPと2Kのデュアルブートにして2Kのパ
ーティションにdrive image4.0を入れて、XPのパーティションをバックアップ
することはできるのかな?
だ・か・ら GHOSTにしとけって!!












俺と一緒に悩もうZE!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:52 ID:HwdjfvnZ
>291
悩むんならDrive Imageにしとけって!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:25 ID:8hS2SJBE
ドライブイメージが良いみたいですね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 04:47 ID:???
写経
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:31 ID:???
>>294
バックアップが終わる前に寿命が尽きる罠。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 10:50 ID:???
ゴーストやドライブイメージってワレでもちゃんと使えんの!?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:04 ID:???
>>296
ワレってなんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:43 ID:???
関西地方の柄の悪い方々の相手に対する呼称デス
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:36 ID:???
Windwos2000なら標準のバックアップツールでよくない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:41 ID:???
>299
お茶吹き出した!
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:59 ID:???
>299
外付けの大容量HDDもってれば、それもよし
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:06 ID:???
Windwos9x標準のバックアップツールは信頼性がいまいちとのことだったけど
2000のほうのは大丈夫なのん?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:30 ID:???
>302
9xのはカス、msconfigでとめちまってました。
ntbackupと比較するのは無理がありすぎる。別モノだす。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:43 ID:???
会社でNECのLH300っつーノート使わされてるんだけど、
リカバリCDがついてなくって自分で作るのな。
けど、一度だけリカバリしようとしたんだけど、Ghostが動いてびっくりしたよ(w

ちなみにうちではもっぱらGhostを使ってるんだけど、2002になってからは
SCSIのCD-RWはASPIドライバだけ入れればオッケーみたいだね。
2001のブートディスクはASPI+CD-ROM+MSCDEX.EXEと全部入ってたんだけどね。

そうそうリカバリなんてするもんじゃないし、2002にしてから初めてリカバリCD作ろうと
思ってかなりびっくらこいたよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:24 ID:???
>299
>302
Windwos2000の標準バックアップは
圧縮がない。
リカバリが面倒(Windowsが起動しないとリカバリできない)
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:52 ID:???
疑問なんですが、win2000のバックアップはハードディスクのシステム領域までは
バックアップできませんよね?
私はwin2000の入ったパーテーション丸ごとを圧縮バックアップしておきたいので
DriveImageCD-Rか、DriveImage/Norton Ghostあたりの購入を検討しています。

DriveImageCD-Rの話題がないようですが、いかがなものなのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 19:02 ID:???
DriveImageもCDRに対応してるよ。
6月14日に2002が出るね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 19:03 ID:???
DriveImageCD-Rは、DriveImageの旧バージョンの機能限定版だと思います。
(WinXP未対応で、HDDへ イメージ保存できない。)

http://www.netjapan.co.jp/doc/R/r_pro.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 19:22 ID:WZlRuzLb
対応ドライブも違いそう
310306:02/05/09 20:12 ID:???
>308
やはりそうですか。自分のRドライブには対応しているようなので
これでもいいかと思うんですが、よくよく検討してみます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:12 ID:???
NTBackupだけど、XPのA.S.Rは使えませんね。
フォーマット→復元
なのは良いけど絶対失敗する。
M$は何をやってんだよ・・・。(;´Д`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:29 ID:???
>311
2000だからいいし
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:33 ID:xXCklk1o
314314:02/05/12 11:04 ID:oRyB/WzX
Drive Image V5.0を以前買った。
我が家のPCは2台ともに、FDがUSB、HDD1台、CD-R/RWドライブと
いう構成なので、HDDにDrive Imageをインストールしたら、エラー12で
起動できない。
「緊急Diskを作れ!。」警告がでるので、CD-R/RWに作ろうとしたが
なぜか作成できない。
 従って、InstallDiskで起動するしかないので、CD-Rにイメージが
作れなくなってしまった。
他に良いBackUpソフトはないものか?。
結局、DriveImageは削除した。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:34 ID:???
とりあえず、PARTITION MASTER Expert買ってみた。
その中に入ってるRECOVERY MASTERでバックアップイメージ取ってみた。
Windowsを動かしたまま、そのシステムパーティションをバックアップできるのが良い。
Windows働かしたまま、パーティションのリストアもできると書いてあるが、怖くてとてもできない。
本当にちゃんとリストアできるイメージが作成されてるんだろうか(笑)



316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:15 ID:5tWqS3Aq
Ghost2001は分かりズらいかもしれないけど、Ghost2002になってから詳しい日本語マニュアルついたから初心者のボクにも簡単にバックアップ&復旧できてますよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:36 ID:???
dosの知識はいる?
318今までに類を見ない厨房:02/05/12 19:49 ID:ftnBpjh1
CD革命6.0XP対応版をインストールしようとしたら、昔ちゃんとアンインストールして
アンインストール情報まで窓の手で消したのに、昔のバージョンをアンインストール
しろって出てしまいます。どうしたらいいんでしょう?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:42 ID:???
>>314
>「緊急Diskを作れ!。」警告がでるので、CD-R/RWに作ろうとしたが
>なぜか作成できない。

フロッピーディスクにしか作れなかったと思う。

#それはそうと、USBのFDDが標準装備のPCだと、
#普通にフロッピーディスクからブートできるのかな?

>>317
GhostやDriveImageの場合は、
SCSIのCD-Rやネットワークなんかを使わなければ、
DOSのことは考えなくてもいいよ。

>>318
アンインストール情報だけでなく、レジストリエディタで、
CD革命6.0関連のキーを削除してみては?
#それはそうと、USBのFDDが標準装備のPCだと、
#普通にフロッピーディスクからブートできるのかな?

ものによるだろ。
機種名晒せば分かるかもね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:19 ID:iV31/Trq
弊社のお客さんが、「ARC Serve 6.0」 の enterprise版を
血眼になって探しているのですが、どなたか正規版を売っている店もしくは
譲って頂ける方(個人でもなんでも可)ご存知無いでしょうか?

なぜ古い物なのかは、稼動中のシステムをデュアルシステムにするので、
複数ライセンスが要るらしいです。

予算は最低2〜3万円は出るそうなので、[email protected] に至急情報ください。
優良な情報を下さった方にも、御礼をしたいと思います。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:09 ID:???
通報しました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:20 ID:iV31/Trq
>通報しました。
どういう意味ですか? メールは来ていないようですが
そのボケぶり

すごいね
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:26 ID:iV31/Trq
>そのボケぶり すごいね
ここはそういうスレッドではないと思うのですが、
2chは、どうしてこんな不真面目な人が多いのでしょうか?
326 :02/05/13 18:03 ID:???
つーか
>>321
こんな所でこんな書き込みするなや!
あほ。

誰か>>321の身元か勤務先につながる情報をお持ちの方、
書き込んで頂ければ謝礼いたします。
こんなアホ、会社をクビにしてやりましょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:26 ID:Ct5K0Yg3
Drive Image2002への無償アップグレードって
メーカーのサイトでは
「4月27日以降、Drive Image5を購入して7月15日までに
ユーザー登録した奴」
が対象になるらしい。

DriveImage5まだユーザー登録してないんですが
勝手に4月27日以降の日付を書いてユーザー登録すれば
アップグレードできてしまうのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:35 ID:???
>>327
メーカに聞いてください
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:57 ID:Ct5K0Yg3
>>328
そうします
すいません
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:40 ID:???
>>326
お前なんでそんな事でムキになってるの?
331いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:42 ID:???
321はもちろんこれくらいのことはしたんだろうね

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=ARC+Serve&alocale=0jp&acc=jp

332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:45 ID:PV73UziZ
>>>326
> お前なんでそんな事でムキになってるの?
こういうむかつくやつ(匿名なのを良い事に、言いたい放題のオタク連中)らを
ぶちのめす組織ができるらしいので、やつがそれに引っかかることを
楽しみに待ってまおります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:48 ID:???
>332
どんぐりの背比べ
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:30 ID:???
326はもちろんこれくらいのことはしたんだろうね

http://www.google.com/search?sourceid=navclient&querytime=MEOZ&q=24i%2Enet
335321:02/05/15 14:43 ID:vbJEV/qs
>326はもちろんこれくらいのことはしたんだろうね
>http://www.google.com/search?sourceid=navclient&querytime=MEOZ&q=24i%2Enet
2chのレスポンスを考え、まず初めにそれくらいの事はしました。
しかし、バージョンが新しかったりで、ダメでした。

昨日なども付合いのある会社などで、聞いてみました。

結局現行バージョンをトライしてみて、様子を見ることになりそうです。
商売的には面白くないですね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:45 ID:A2077tNi
ドライブイメージ5.0でFD起動するとき
めちゃめちゃ時間かかるのって俺だけ?

特にDISK2からDISK3へ移行するときには10分程待たされる
あと、起動してからも既存のHDD情報読みとるのにメチャ時間かかる

これさえなければ俺にとっては完璧なんだけど

あとGoBuckの話がちょろちょろ出てるけど俺はこいつに何度か助けられているので
結構いいと思う

まあ常時BuckupしているのでHDDに負担かかってるのと起動時に時間がかかるのは
確かに問題だが、それ以上の仕事はしてくれているとは思う
337 :02/05/16 20:58 ID:6FUVHJTU
gobuck age
338 :02/05/16 21:00 ID:???
▲▽ブックアップソフト徹底比較スレ△▼
339 ◆V6zccUnw :02/05/16 22:34 ID:Zh+xZYKL
>>336
自分は10分ってのはないな。1分もかかってるかどうかってトコです。

あー最近イメージの作成が完了出来る時と出来ない時があるなぁ
エラーは決まって {#1802 イメージがおかしいか壊れてます}
なにがだめなのか、ヤレヤレだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:53 ID:???
>>336
4.0と2.0の話でスマソが、
さすがに10分ということはなかったが、
BXマザーでUltra66を使っていた頃、FDから起動して
ロゴがでてから使えるようになるまでしばらく時間がかかった。
HPT366だとFDから起動しても、HDDを認識すらしなかった。

>>339
ひょっとして、Win2kとかで、NTFSのパーティションに保存してない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:40 ID:b//n3hNJ
>つーか
>>321
>こんな所でこんな書き込みするなや! あほ。
そしたらどこでしたら良いのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:28 ID:+75V5IO1
>>339-340
レスサンクス

やっぱ俺の環境だけなのかな?
はじめはフリーズと勘違いし何度やり直したことか・・・

起動してからは普通に動いてる?
こちらは起動してからもガクガクしだす。
ファイル検索時なんかポインタ固まりっぱなし。

OSから立ち上げるときは全然問題ないんだけどね
343 ◆V6zccUnw :02/05/17 19:51 ID:???
>>340
Meです。
最近CPUをpen2の266から350に替えたんですが(←古いな、オイ)
それによって今まで使えたメモリが使えなくなって替えたりとか
買った350にセンサーが付いてなくて266に付いてたやつを付けて見たり
内臓HDDを2つにしてみたり(これは電源が落ちたり不安定なので外した)
そんなことが直接の原因かは判断できないんですけどね。
と、そんなことをやった後でエラーが出るようになってしまったんです。
とりあえず自分が良く使ったりする最低限の環境のは作ってあるので、
とりあえずはいいんですけどねぇ。
344教えて釧:02/05/17 20:06 ID:???
Ghost購入を考えているのだが相場を教えておくれ

あっ...いや...ショップでの価格はだいたい判るのですが、「俺だったらGhostに
こんだけなら払う。」ってヤツ。

ついでにDriveImageもよろしくお願いします。 (´Д`;)ヾ
                 ∨)
                 ((   
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:09 ID:???
300円だな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:42 ID:???
「俺だったらGhostにこんだけなら払う。」  ahooだとこんなもんだな。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=Ghost+2002+Drive+Image&alocale=0jp&acc=jp
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:47 ID:???
344>> ドライブイメージがそろそろバージョンUPすっから、チットまった方がいいぞ。
348340:02/05/17 22:44 ID:d71F/A/z
>>342
今使っているノートPC(以前は98SE、今は2ksp2)でFDから起動するとき、
MS-DOSを使うか、DR-DOSを使うかで、結構挙動が変わってくる。

DR-DOSで立ち上げると、PQPACKETを実行直後にフリーズ。
AUTOEXEC.BATから記述を削除すると立ち上がるが、
ファイル検索時に2秒ほどポインタが固まる。
やっぱり、環境にもよるんだろうね。
#340のレスと、このレスを見られて、「通報しました」とかつっこまれないように、
#2ライセンス持っているのを、あらかじめ断っておく。(w

>>343
外していたか、スマソ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:51 ID:???
通報しま・・・チガッタカ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:24 ID:???
WASHが最強
たった8KBのEXEでバックアップできる
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:25 ID:???
WASHなんかたかがしれてる
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:19 ID:???
FAT32パーティションをバックアップするには十分
353教えて釧:02/05/18 00:36 ID:???
>>345-347 サンクス。 

ドライブイメージが出てから購入を検討してみます。 
354フリーd2f:02/05/18 10:53 ID:+8cLxNN/
まだ出てないなー。
フリーソフトのバックアップツール"d2f"
Cドライブのバックアップはほとんどこれ。
Cドラから他のドラ(他のパーティション)にバックアップ。
パックアップ、リストアー共約20分で超速い。(俺の場合約2.5Gだが)
CDRに焼く場合はWINCDR。これらの2本立てで完璧。
d2fには何回助けられたか。お陰で怖いものなし、何かあればd2fで20分で完全復旧。
ただしcドライブをそのままイメージファイルとして保存するため圧縮機能はなし。
いままで、出ていないのが不思議???????

355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:54 ID:???
リアルDOSからのWindows9xの復元TOOL「VFXCOPY」って既出かな?
ファイルシステムを拡張するのかLFN(長いファイル名)もDOSからリストア出来ます。
但し、MOやPD向きでしょう(CDFS/Romeo/Joliet対応を謳っていないので)。
FAT32にも対応しています。YUPDATEでファイルのバックアップ→VFXCOPYで復元。

http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se037643.html
356フリーd2f:02/05/18 10:56 ID:+8cLxNN/
追記。
FAT32専用のため、XPには使えないと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 11:00 ID:???
>>356
じゃあダメだ。
それに圧縮も出来ないようじゃあ、俺の使用には耐えられないね
358名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 11:21 ID:EbCICkGe
>>354
ここ、d2f出てなかったのか。
でも、winCD-R持ってるのなら、付属のghost使おうとは思わないの?
単体のghost程多機能ではないけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:52 ID:???
>>356
XPでも FAT32にしていれば使えるんじゃないのか?
>359
俺もそう思ったけど・・・
んで作者のHPってこれだろ

ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~shrimp/software/library/d2f/

ひでーな 全然読まれへん
全て選択でなんとか読めた。

最新バージョンが約3年前か・・
NTは制限付きで・・・と書いてある。
2k、XPだとやっぱつらいかもな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:11 ID:???
えっなんで読めないの?
俺は普通に読めるよ。
363フリーd2f:02/05/18 14:02 ID:ih4n5aW9
>358
CDRにバックアップする場合は、WINCDRという意味。
俺の場合、WINCDRでバックアップすると、2時間以上かかる。
CDRへの書き込みはいいのだが、そのまえのイメージファイル作り
にバカみたいに時間がかかる。おれだけか?
だから、手軽なd2fを使う場合が多い。
このスレでは、ほとんど話題になっていないので、
Partition Image for Linuxの報告をしてみます。
http://www.partimage.org/

特徴:
フリーソフト
Linux上で動作するが、対象OSはWindows系も含めマルチプラットフォームに対応
保存・復元が速い
圧縮レベルは、gzip/bgzip/lzoに対応
実行コマンドの入力が必要なので、Linuxの基礎知識が必要

Ghost6に比べ速度が速いので乗り換えてしまったほど。
かれこれ1年以上w2kの保存・復元しているが、快適に動作している。
実はNTFSに*完全に*対応とは謳っていないが、トラブルはない。

保存(1264MB)の保存結果:
Ghost(high圧縮) partimage(lzo圧縮)
サイズ 718MB 800MB
速度 142MB/min 368MB/min
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:14 ID:???
俺、Windowsについてさえ無知なので、Linuxの知識なんて論外だわ。
誰か↑のソフトの使い方を教えてくれるホームページを作ってくれないかな。
366.:02/05/19 07:57 ID:???
ソフトの使い方以前に、Linuxの使い方を覚えた方がいいんじゃないかなぁ〜と思うのですよ〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 08:30 ID:???
ソフトの使い方以前に、Linuxをあきらめた方がいいんじゃないかなぁ〜と思うのですよ〜
>365
日本では紹介ページが少ないです。下の2つぐらい。
http://www.lint.ne.jp/~tomo/homeserver/backup/partimage.htm
http://www.club535.com/linux/mkimage/

Linuxを知らないならLinuxのfdiskコマンドは避けたほうが良いよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 08:31 ID:OVw8fMY0
Norton SystemWorks付属のGhost(ghostpe.exe)を使ってるんだけど、
イメージの復元の際にいちいちシリアルの入力を求められるのは回避できる?
マニュアル全て読んだつもりなんだけど、どこにも書いてないよ。

もしかしてゴーストって糞?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 08:50 ID:???
>>369
ghost2002から導入された < シリアル入力
復元時にいちいちメモを探すのが嫌ならイメージ作成時にコメント欄にシリアルを書き込んでおくべし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:00 ID:???
>>336
Drive Image5.0はNTFSにもイメージ保存できるんだけど、
NTFSのチェックを自前でやるせいで異様に時間かかるみたいなので、それかなあ。
FAT32とかなら一瞬だったんだけどねえ。
まー、NTFSに保存できるメリットのほうがでかいが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:24 ID:???
うへぇ、Ghost2002買おうと思ってたけど
しょ〜もない仕様になってるな。(;´Д`)
WinCDR7付属のヤツで我慢しておくか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:28 ID:???
XPのNTFSパーティションはghost2002より前のバージョンでは対応してない罠
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:03 ID:IYrgOchg
近々DISKDUMPがNTFS対応になるらしいYO!
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:33 ID:???
FFFTP作者の「Backup」使ってます。

「バックアップ元にないファイル(フォルダ)はバックアップ先から削除」
のチェックを外してバックアップしてる。
でもこの設定だと、古いファイルやフォルダがどんどん増えるね。
ファイルやフォルダを移動させたら、バックアップ先でダブっちゃうし。

あと、「バックアップ元フォルダ/ファイル」の設定画面だけど
Win2000だと「Documenes and Settings\Admini***」とか
パスが長いんで途中で切れちゃって見れないのが痛い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:33 ID:5gcW88dQ
WinXP(NTFS)でバックアップ(システムも含む復元可能)出来る
フリーのソフトって、結局ないですよね。
結構NTFSって、不便だな〜。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:28 ID:???
>376
新しい規格ってのは大体そんな物よ。
378.:02/05/21 21:55 ID:???
>373
WinCDR7付属のGhostはXPにも対応しているっぽい
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:11 ID:???
DriveImageの新型に期待。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:24 ID:???
driveimageを買うか迷っています。
新しくパソコンを買おうと思うんですが、今使ってるパソコンから
イメージを作って、それを新しいパソコンで読み出すことは出来ますか?
出来るのなら買おうかと思います。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:25 ID:???


382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:39 ID:???
>>380
システムのイメージバックアップなら、他のPCに復元して起動しても、まずまともに動かない。
イメージから単一ファイルの取り出しは可能。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:43 ID:???
>>382
システムというかCドライブまるごとなんですが
それでもダメなんですか?
はー、また入れ直すしか無いのか・・・
どうもありがとうございました
384.:02/05/26 00:12 ID:???
>380
読み出せはするだろうけど、マシン構成が変わってしまったらOSが
起動しない可能性大。

今のPCのファイルを新しいPCに移動したいならLANとかストレージメディアの
方がいいと思うよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:23 ID:C4U+AvTn
厨質スマソ。
ghost2002使ってます。C:(FAT32 6GB程使用)のイメージをD:(FAT32 5GB程空き)に
作成しようとしてるのですが(C:とD:は同一ドライブ)、GHOSTで作成されるghoファイルの
サイズが2GBを超えると”次のメディアを入れて”みたいな英文が出てきてしまい、
中断されてしまいます。マニュアル見ながら-z9スイッチで最高圧縮してみましたが
どうしても2GBは超えてしまうようで同様のメッセージが出ます。

要はC:のイメージを1つのghoファイルでd:に保存したいのですが・・・。
2GB超えたghoファイルというのは作成可能なんでしょうか?
マニュアルを見るとスパンの設定をすると指定サイズに分割できるようなんですが
そのような設定はしていないし・・。
おながいします。


386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:32 ID:???
>360
D2FのLibraryページはIE6だと背景がブルーの模様になって文字読めない。
IE5.01ならまともに読める。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:38 ID:???
>>385
マニュアルに
デフォルトの最大ファイルサイズは2GBと書いてあった
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:42 ID:???
>385
GhostというよりFATの限界で2GB超えることはできない。
明示的に分けるのはsplitというオプションつけたときだったと思うけれど
2GB超えたり、splitの指定容量越えるとFilename.ghoに引き続き
拡張子が連番のファイルができる。
それらのファイルをすべて取っておけば復元可能。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:45 ID:???
つーことで、明示的に分割するようにすればいいわけね。
どうせならCDに焼けるように割ろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:08 ID:???
>>384
そうですか、ありがとうございました。
ということは、ソフトウェアはもう一度インストールしなおさないといけないのか・・
がむばってみます!
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 16:23 ID:pMSfkutd
PalmやWinCEとデスクトップのスケジュラー同士の同期のように2つのファイルの
情報を統合(マージ)出来るようなソフトはありますか?単なる上書きではなくて
たとえばノートパソコン上に6月5日予定その1、デスクトップ上に予定その2がある
場合マージして両方のパソコンに6月5日予定その1,予定その2というように情報を
加えることが出来るようなソフトがあると便利かと思うんですが。要は、outlook
のpstファイルの同期をしたいんですけどね。(exchange serverなしで)
>391
RealSyncで可能だと思う。
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/
オプションの【更新元←→更新先】を選択すれば、お互い新しいファイルをコピーしてくれるようだよ。
NTFSのダイナミックディスクに対応したバックアップソフトってないのかな。
有名どころでもディスク管理ユーティリティにはダイナミックディスクをサポートしない。
ネットジャパンのPartition Magic 6とDrive Image 4などがそうだ。
ダイナミックディスク、便利なんだけどなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:52 ID:jzbyBJs1
>>393
ダイナミックディスクだと何かいいことあるんですか?
395391:02/06/06 13:56 ID:gGCOb+LP
>>392
早速のお返事有難うございます。RealSyncダウンロードして試してみました。
二つフォルダを作りそれぞれにファイル(テキストファイル)を新規作成し、
フォルダ1の中にファイル1が、フォルダ2の中にファイル2が入るようにしました。
ついで、フォルダの設定で(オプションではありませんでした。)動作:更新元←→更新先
というように設定して更新してみましたが、結局フォルダ1と2にそれぞれファイル1と2が
出来ただけでした。結局ファイルの足し算にはなりましたがファイルの中身は足し算というか
正確にはマージですが、変更されませんでした。
ファイルの内容までマージできるようなバックアップは出来ないのでしょうか?
outlookはひとつのpstファイルに情報が入ってるのでその内容をマージできるとうれしいんですけど。

マージで検索しても芳しくなく無理そうですが、Palmとの間では出来るのでなにか良い方法が
あればと考えてます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 18:54 ID:???
>>394
ドライブレターを割り当てずにHDDをマウント可能です。
OSでストライピング・スパニングが可能です。
397フリーd2f:02/06/07 22:18 ID:YXDZpiNf
d2f
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 05:37 ID:teeBw6F+
GHOST2002使っていますがNTFSのベーショックパーティションで
うまくバックアップできないのですが、皆さんうまくできていますか?
現象としては、ふつうにディスクtoディスクでコピーしてもブート時に
カーソルが出たまま止まってしまいます。-lbオプションでブート領域を
一緒にコピーしても変わらずです。
が、すべてがそうかというとノートPCでやった時は普通にディスクto
ディスクでうまくいっております。

いろいろ試してみましたが、もう訳がわかりません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 06:42 ID:???
領域をアクチブにしていないとか
>>392
俺が悪いんだが、FromToを間違えてえらい事になった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 20:35 ID:???
 お ま え が わ る い 
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 09:01 ID:???
DISKDUMPでバックアップとった後に
Format c:
ってやってから、C銅鑼のリカバリすると
Bootドライブ検索で固まっちゃうんですがこんな人います?
ちなみに、formatしないでリカバリすると問題なし。
D2fではformat後のリカバリも問題なし。
bootセクタのバックアップ取りこぼしがあるのかなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:15 ID:2RV5Gd+2
D2FのHP閉鎖したみたいだね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:39 ID:???
よかったな
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:43 ID:???
おお
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:06 ID:???
>>404,405
ジサクジエンカコワルイ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 09:47 ID:/rK03IOT
Drive Image 2002 本日発売
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:11 ID:???
>407
リンクぐらい貼れや(゚Д゚)ゴルァ
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 08:48 ID:???
>>408
1ぐらい見ろ。ヴォケ
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 13:36 ID:lF4c1334
http://www.netjapan.co.jp/doc/idx_r.html
リンク切れに付き修正age
411.:02/06/16 12:27 ID:???
DriveImage2002ゲトー

これってDOS版からUSB-HDDやNetworkDriveにアクセス出来る訳じゃ
無いんですね。DOS版からもアクセス出来るものと勘違いしてたよ(つД`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:14 ID:zRG268iV
>>411
あ、俺もそれ購入考えてます。このソフトって
どうやってUSB-HDDやIEEE1394-HDDにアクセスするんですか?
使用感など教えていただければ嬉しいのですが…
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:16 ID:???
どういうこと?
414412:02/06/16 21:30 ID:zRG268iV
WindowsからUSBやIEEE1394のHDDにバックアップするってことかな?
でも復元時はWindows起動したまま復元するわけじゃないよね?
復元時はUSBやIEEE1394のドライブからどうやって復元するの?
やっぱりDOSから??
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:42 ID:x/vPHapZ
411
割れ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:00 ID:???
>415
愚問
417411:02/06/16 22:02 ID:???
今回のバージョンからWindows上で動作するようになったのは
知ってるよね。要はイメージ保存先に「Windows上で認識している
ドライブ」を選べるってことです。

DOS版(or BOOT-CD)からは起動した時は、USBとかネットワークが
アクセスできないなら(デバイスドライバが無ければ)、保存も復元にも
使えないです。USB HDD等にイメージがあったらアクセスできません。
また、Windows上で起動しても、システムドライブを操作しようとしたら、
DOS版が起動されます
この辺は5と同じ。

正直に言えばWindows上で動作すること以外はあまり5と変わり無い
かな?そこに価値を見いだせるなら、ね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:09 ID:???
つまりUSBのCDRにはbootableは焼けないということでいいのか?
419412:02/06/16 22:13 ID:zRG268iV
レスありがとうございます。
では、保存時だけならUSBドライブにイメージを保存することができるけど、
復元するときは、USBドライブに保存したイメージデータをDOSで認識可能な
ドライブ(IDE接続されたHDDなど)にいったんコピーしてからでないと復元
できない、ってことですか?
420411:02/06/16 22:25 ID:???
>418
そのUSB-CDRがDOS上でアクセスできなければ無理。
私はPanasonic のUSB-CDROMドライブを使ってるんだけど、
このドライブはDOSのデバイスドライバが付属しているので、
Bootableできると思う。まだ試してないけどね。

>419
Yes。
使用可能なのはDOSで認識しているドライブのみ。
あ、DOS上からでもNTFSドライブにはアクセス可能です(5と同じ)
421411:02/06/16 22:28 ID:???
一部訂正

使用可能なのはDOSで認識しているドライブのみ

復元時に使用可能なのはDOSで認識しているドライブのみ
422412:02/06/16 22:36 ID:???
DriveImage2002のDOSでIEEE1394接続のHDDって認識できないかな?
423411:02/06/16 22:39 ID:???
いや…全然間違ってるな

・Windows版
Windowsが認識していればUSBだろうがNetworkだろうが使用可能。

・DOS版
デバイスドライバが無ければ使用不可。

ってことで、保存・復元ともにWindows版ならUSBドライブを使えます。
システムドライブ(≒起動ドライブ)の保存時はDOS版しか使えません。

↓ここにいろいろ書いているので見てみて
www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/sol145.html
424 :02/06/17 01:55 ID:???
>>418
昨日試したのですが焼けます。USB2.0でもOKでした。
DriveImage2002にBCDCと言うソフトが入っているのでそれで可能です。
システムの入っているパーティション以外にその分の容量が必要ですが。
(圧縮すれば半分ぐらいで済みます。)
詳しくはここで。

www.netjapan.co.jp/mark/yuri/di08.html

復元(USBから)は411さんが書いてるように、DOSのドライバが必要です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 01:58 ID:???
BCDCくれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 02:52 ID:???
付属のBoot Disk Builderを使えば、DOS上でネットワークドライブに
アクセスできるようになる。使ってるNICのNDISドライバが必要だけど、
代表的なネットワークアダプタ(13種)のドライバは付属しているよ。

>425
ttp://www.o-bay.or.jp/bard/bard22/22ba2.html
427 :02/06/18 04:07 ID:???
NortonGhost2002って、前回バックアップからの差分バックアップって
可能らしいけど、使ってるひといる?

DriveImage2002は…?

これって、差分バックアップの度に、前回のバックアップメディア
を読み込ませる必要があるのかなあ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 10:23 ID:???
ソフトボートが、瞬間システム復旧ユーティリティ
「Recovery Genius(リカバリー ジーニアス)」をリリース

ttp://www.softboat.co.jp/news/020617.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 16:07 ID:???
>>424
Go backみたいな物?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 18:09 ID:???
>>429
BCDCは、DriveImage2002で作ったイメージファイルを
起動可能なリカバリCDとして作成するだけのソフト。
このソフトは保存も復元も出来ない。

ボーナスソフトとして付いてただけだけど、ノートPCで
リカバリCD作るのには役立ちそう。
Windows上で操作できるし、起動ディスク作る手間を省いてくれる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:37 ID:odH1VZCm
Backupってソフト使ってます。
同じのを使っている人、いましたら教えてください。
これの設定で
「バックアップ元にないファイル (フォルダ) は
バックアップ先から削除する」

ってのがあるんですが、これってチェックを外しとくと
整理するために削除したりしたファイルやフォルダが
バックアップ先には消えないでいますよね。
バックアップ先から、データを復元したいときなんかだと
せっかく整理したものも戻っちゃう。
かといって、全部消すのもやばいかなと。どうやってます?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:50 ID:???
>431
どうしようもない

全部消すのが怖いなら、
さらに別にバックアップをとるしかない。

全部消さずに残しているのだから、
復元したら、消していないデーターが復元されるのは当たり前でしょ。

消していないデーターも復元されなかったら、
バックアップソフトにならんじゃん。

あなたは、やろうとしていること、
考え方が矛盾している。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:52 ID:???
>432
同じ物を使っている人、どうしてる?
って聞いてるだけでは・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:55 ID:???
>433
言ってることが矛盾してるっしょ
基本的に放置されるパターンのカキコだと思うがね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 17:22 ID:???
>431
Backupを使ってますが、バックアップ先からは削除するように設定してるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 17:26 ID:???
>435
(゚д゚)ポカーン
437DIE:02/06/24 11:06 ID:???
DriveImage2002って、ノートPCかつ、パーテション区切ってなくても
使えるんですかね?
NortonGHOST2002を買って失敗したもんで・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 11:13 ID:???
>437
YES!

だがGhostの方が信頼性は高いと思う。
パーティション操作ソフト+Ghost2002が最強だと思うけど。
439DIE:02/06/24 11:16 ID:???
>>438
いや、パーテション区切るにはフォーマットしないといけないって
聞いたんですよ。
でもおれのPCはOEMのXPなので、インストール前にパーテション区切れない。

??パーテション操作ソフトって何ですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 13:26 ID:???
>>439
そのぐらい検索しろよ。PartitionMagicとかあるだろ?
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/index.html
441DIE:02/06/24 14:00 ID:???
ごめんなさい。
ありがとうございました!
442MEE:02/06/24 19:52 ID:???
パーティーションなどの管理なら2000とXPで使用可能です。
管理ツールを使用可能にしてプログラムツール内に管理ツールが出ます。
ソフトを起動させるとHDの初期化やフォーマット パーティーションを区切れます。
通常は間違って使用出来ないようになっています。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:31 ID:2axPbrpQ
う〜む。Drive Image2002とGhostで悩んでいたのだけど、
メディアヴィジョンのRecovery Masterはどうでしょう?
IEEE1394外付HDDにも対応しているみたいだし・・・。
話題に上ってこないだけに、訳ありなのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:50 ID:???
却下。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:50 ID:???
>440
DriveImageは
PartitionMagicの機能を一部搭載して
パーティションを切ってないHDDでもいけるようになったわけだね。

Ghostもってるなら
DriveImage2002を買う金額で
製品版PartitionMagicを購入した方が幸せだと思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:51 ID:???
>442
製品版のノートパソコンで
すべての領域がシステムドライブになっていたら
標準のパーティション分割機能などではダメだね。

あたりまえだけど
447DIE:02/06/25 17:28 ID:???
でも、リカバリーCD(ブータブルCD)は「直接CDにイメージを書き込む」
じゃないといけないんじゃないのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:50 ID:bqW16n7o
更新の予定の無いファイル群を、容量をもっとも無駄にすること無い
組み合わせでしかも重複なく複数枚のCDRにバックアップできる
ソフトってないですか?

しかも管理機能かなんかあって、どのCDRに入ったのかわかれば
なおよいのですが…
449DIE:02/06/25 17:53 ID:PSHq0Qgx
CDの管理なら Virtual CD-ROM Case っていうフリーソフトがあるから、
それを使ってみてください。
バックアップなら、みやバックでいいんじゃないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:02 ID:vbGcE5Ww
vectorに行ったら、Backup & Copy BCOPY 2002 というバックアップソフトがあっ
たんだけど、これはどうなんだろう。
2000円なので食指がのびるんだが、俺はghostを使えなかったほどの素人だから、
無駄金になりそうでこわい
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:55 ID:???
>>448
ダウソ板のフリーソフトスレにあったような・・
452新顔:02/06/26 20:55 ID:???
最近でたこのData Copierってどうよ。
http://www.code-logical.com/japan/product/index.html

ディスクをまるごと、そのままコピーできるらしい。
買ったやついるか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:07 ID:???
フリーのバックアップソフトだったら何使ってます?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 22:50 ID:???
Exmaとエクスプローラで事足りてる。
455452:02/06/29 05:37 ID:lHEQgmuq
月刊アスキーにも載ってたので、Data Copierをダウンロードしてみた。
WinとかLinuxを問わずFD一枚でブートして作業できるのは○。
ライセンス購入してないから実際にコピーはできなかったけど、
そのままコピーしたディスクからブートできるらしいので、
3400円を払うべき? 
高くはないけど使用感がわからないとね。

使ってるヤツ、一人くらいいるだろ?
人柱も募集(笑)
感想聞かせてくれー


456MEE:02/06/29 20:12 ID:acs3mick
だれか詳細なことはわからないけどpeemanと他2名からメールが来まして
いずれもウイルスメールだった。やめてくれないかなー。
管理人さんが居ましたら私の記事を削除願います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:25 ID:Efmynhhy
>>456
削除依頼をだしたら?
458 :02/06/30 23:56 ID:cFGqTLRz
DRIVEIMAGE5でHDDのバックアップを取り、
それを新しいHDDにシステムの復元したんですよ。
するとなぜか起動途中(デスクトップが現れる前)で画面が黒くなって
それ以降動かないんですよ。
違うパソコンにスレーブとしてつないでフォーマットしようとしたけど、
エラーが出てフォーマットできないんです。
たぶんシステムの復元で間違った操作をしてしまったと思うんですけど・・・。
こういう場合ってもう新しいHDDは使い物にならないのでしょうか?
説明がうまくできなくてすいません。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:38 ID:???
Data Copier
ぱんどらにない・・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 09:38 ID:u5E/xHvp
>>458
よくわからんけど、
HDDまるごとバックアップした場合でも、パーティションごと別々に復元しないとダメらしいね。
緊急ディスクで復元しなおせないの?
461458:02/07/01 20:08 ID:???
>>460
実はパソコンを新しく組み立てまして、そのPCにDRIVEIMAGEで復元したHDDを
付けたのが悪かったようです。
旧HDDで使っていたPCに新しいHDDを入れたところ無事起動しました。
パーツ変えると起動しなくなるんですね。
でももうひとつ問題がありまして、今80GのHDDを使っているんですけど、
Cドライブ、Dドライブ合わせて約68Gしかないんですよ。
フォーマットすると何Gか減るらしいけど約12Gも減るもんなんですかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:11 ID:Ol6XybDp
DriveImage 2002 なんだけど、
ネットワークにシステムパーティション保存するときって
DOSがネットワークドライブ認識するまで、試行錯誤が必要。

ネットワークドライブの接続先が、WindowsXP だとダメだったり、
パス名が長いとダメだったり、いまいち原因がつかめない。

接続先が Win2000 で、接続先のパス名を短くしたらうまくいった。

Invalid Syntax ってエラーなにだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:30 ID:???
ビジネスソフト板に専用スレがあるから、そこできいてみたらどうでしょう?

◎ ドライブイメージ ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468385/
464462:02/07/02 02:11 ID:???
>463
ありがと。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:34 ID:EBq7cYDg
>>443
おれもそのソフト気になってる。
今ドライブイメージ持ってるんだけど、いろいろ制約があってさ。
ノートパソコンのHDDを交換して古いほうを外付けでバックアップ専用にしたいわけで。
もともとパーティションマジックも買うつもりだったから、パーティションマスターエキスパートに触手が・・・
明日新HDDが届くから、どうしようかマジで悩んでます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 10:17 ID:???
>>465
とりあえず、やってみて。
そして報告して。
いわゆる人柱。
467465:02/07/12 15:21 ID:???
ほいほい。エキスパート買いましたよ。
で、どうかというと・・・・マニュアルの誤字脱字が多くて驚きました。(笑)まじで

それはさておき、リカバリーマスターはと言うと、
ウィンドウズ起動したままそのドライブのイメージを作れますので、
CだろうがDだろうがEだろうが、IEEE1394外付けHDDに直接記憶できます。
ところが、復元はと言うとそのドライブがCならOS起動したまま復元はできない、、、
(C以外ならできるらしいんで、マルチブート環境だと問題ないと思う)
つーことはMS-DOSモードでやる必要がある。つーことは外付けは使えない。
しかも、XPオンリーのおれの環境だと起動ディスクすりゃ作れない。当然か・・
さあどうしよう。この環境じゃあどうもできん、、、

つぎにパーティションマスターはと言うと、使いにくいし時間がかかる。


結論:素直にパーティションマジックかっときゃ良かった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:26 ID:bfxRWyCH
>465
その制約について教えて!
469 :02/07/18 00:19 ID:???
ざっと見てみたが
serverにはノートンとかは駄目なのか...
やっぱりbackup execとかなんですかね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:02 ID:4ehV6PJx
Retrospect Server Backupはどうよ?

http://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=rsb_win_jp
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:06 ID:???
どうよっていう前に、貴様がレポートせよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:43 ID:Y+zrcrZB
バックアップ初心者です

内蔵HDDの指定のフォルダを、スイッチポンで外付けHDDの
同様のフォルダに更新分だけ書き換えしたいだけなんですが
どのソフトが良いですか

いま自分が知識なくてやっている、コピペはどう考えても効率悪いと思います。

ちなみに外付けは常につけている訳ではないので、常駐して常に連動させるような
機能はいりません、スイッチポンが理想です
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:59 ID:???
>>472
更新分コピーだけじゃダメで、削除分の抹消まで同期しなきゃ意味ない
更新分コピーの条件は当然属性やタイムスタンプ、サイズまで比較しなきゃならない

バックアップ例外の指定もできなきゃダメ
ユーザログとかはロックされてて読み出しできない
スワップやテンポラリなんてコピーしてもしょうがないし不可能

漏れはFindFirstFile以下のAPI使ってちゃっちゃと書いてHDDにバックアップしてるが
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:44 ID:ck5l3OI/
>>472

その要望を満たすのは
http://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=reb_win_jp
だと思う


(i)世代でバックアップする,(ii)複製を作る
の2つの作業を選択できる
http://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=tn503mw_jp

macから移行して使い続けてる
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:01 ID:???
472の希望だけなら単純にRealsyncあたりでも十分なのでは?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:51 ID:zByP5BlI
初心者質問です。

Win2000で標準についてるツールでバックアップを作成したんですが
もし、PCを再インストした後にこのバックアップから復元すると
ちゃんと復元されますか?

あと、リカバリCDが簡単に作れる 皆さんオススメのソフトありませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:02 ID:10KyED1n
>>476
どんなファイルをバックアップしたい?

お勧めはdriveimage、ghost,b's recorder
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:11 ID:???
BootMagic・PertitionMagic・DriveImage・Win98の起動ディスク
+DOSファイラ+DOSエディタ+その他DOSユーティリティ
これらをBootableCDにして焼くととても(・∀・)イイ!!

BootMagic・PertitionMagic・DriveImage・Win95の起動ディスク
+Win3.1+その他旧DOSユーティリティ
これらをBootableCDにして焼くとちょっと(・∀・)イイ!!

(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:47 ID:???
>478
いいのはわかってるけど、作れないんだよなー。
作り方を教えてくれるサイトをひとつ見つけたことがあるけど、よくわからなかったし。
講師経験のある者としては、「もっと上手に説明してくれよ。言葉が足りないんだよ。」という思いもしたが、こっちは別にお金を払ってる訳じゃないから、そんなことは言えないわな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:17 ID:???
>>479
どこのサイト?
481476:02/07/21 14:26 ID:zByP5BlI
>477
えと、単にPCがダメになった時にわざわざOSやらアプリやらを
最初から一つ一つ入れていくのは大変面倒なので・・・
障害が起こる前の環境を復元さしたいだけなんです。
それでDrive Image2002を使ってる人が多いようなので購入しようかと。

このDriveImageは「イメージの保存先」をCD-Rにすると
自動で分割されて「リカバリCD」が出来る・・のですか?
それなら簡単そうなんですが。


ttp://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V60/info/di60.html
-----------------------------------------------------------------
Windowsが起動しなくなった場合は !?】

イメージファイルを書込んだCD-R(リカバリーCD)から直接起動
CD-R/RWをイメージの保存先に指定した場合、作成されたCD-R/RWは自動的に起動可能なCDとなりますので、CDから直接起動するだけでイメージの復元が可能です。

※CD-ROMブートが可能なBIOSを内蔵しているPCであることが条件です。
---------------------------------------------------------------------
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:05 ID:???
>>481
それならDriveImageかNortonGhostがいい。
B's Recorder Gold搭載のHDDバックアップ機能は
HDD変更やパーティションのサイズ変更に対応して
いないから避けた方が無難。

DriveImageでのCD-R作成については
http://www.netjapan.co.jp/doc/R/r_top.html
のコラムを読んでみるといい。概要が分かる。

NortonGhostでブータブルCDを作成するなら
http://www9.plala.or.jp/tpmethod/My_recovery/
が参考になると思う。

当然だけど、使用するCD-Rドライブにソフトが
対応している必要はある。対応していない場合
には、CD-Rのサイズにしたイメージファイルを
HDDに作成しておき、B's Recorder Goldなどで
ブータブルCDにする、という手段もある。

ソフトの購入前には
◎ ドライブイメージ ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468385/l50
norton ghostでCD-Rのバックアップは・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1000985674/l50
も見てみましょう。
483476:02/07/21 15:46 ID:???
>>482 なるほどー 勉強してきます
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:41 ID:???
>>480
http://homepage1.nifty.com/~yu-/tips/bootcd/bootablecdrom02.html#SEC2
初心者の俺には、読むだけ無駄なサイトだった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:54 ID:???
>>484

情報サンクス。割と細かく書いてあるね。
内容的には結構まとまってていい感じ。
ただソフトのバージョンが若干古いかも?
あとはconfig.sysys と autoexec.batの部分が
もう少し初心者向けにかかれているとOKか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:23 ID:h7aQujrN
忙しいところ申し訳ありません
バックアップについて初心者です。

スイッチひとつで外付けHDDに
更新分だけ書き換えしたいだけなんですが
フリーソフトで良いのはないですか?

いま自分がやっている、コピーはどう考えても効率が悪く
時間がかかってしまううえに、いきなりソフトを買う余裕がありません
どうか教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。

ちなみに外付けは常につけている訳ではありません。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:26 ID:???
スイッチ!
488初心者です:02/07/23 16:32 ID:h7aQujrN
忙しいところ申し訳ありません。
自分はバックアップ初心者です

スイッチポンで外付けHDDに
フォルダに更新分だけ書き換えしたいだけなんですが
フリーソフトで良いのがないですか?

自分がやっている、コピーはどう考えても効率悪く困っています
初心者なのでいきなりソフトを買う余裕がありません
どうか教えてください・・・
よろしくお願いします。

ちなみに外付けは常につけている訳ではありません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:41 ID:???
あなたはマルチポストですよね。
490初心者です:02/07/23 16:47 ID:9MSjUtdW
すいません。 
最初のやつが確認したら掲載されてなかったから 
もう一度書き込んだらダブってしまいました。
ちなみに悪気は本当にありません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:01 ID:???
>>488
RealSync
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/
OSのバックアップには向かないのでデータ用。
492初心者です:02/07/23 17:04 ID:N8tSoPXa
忙しいところ有難うございます。
一度試してみます・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:37 ID:Jd6B4LpM
HD革命って使ってる人いるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:36 ID:???
>>493
あれってNT系OSでも使えたっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:03 ID:8JNbYCiJ
DiskMirroringTool
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
みやばっく
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/
RealSync
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/

どれも定評はあり
自分DiskMirroringTool使ってるが、調べつくして選んだわけではない
どういう違いがあるのかは良く分からんが、NTFSで安心して使えそうなんで
DiskMirroringToolを選んだYO

Retrospect Express Backup
http://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=reb_win_jp
どう優れているのか?分かりしだい乗り換える
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:47 ID:j0VoZXa1
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:33 ID:lB9G5bw8
>>494 いや使えなかったようなきがする・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:15 ID:jjopJaSX
デスクトップ+内蔵CD-RWドライブ、ノートVAIO C1R+専用CDドライブを持っていて
VAIOで専用リカバリCDを作りたいのです。
VAIOでイメージを作りデスクトップのCD-RWドライブで焼きたいのですが、
このような条件で作成可能なバックアップソフトはありますか?

現在VAIOをC,Dに切って、DにHD革命でバックアップを取っていますが、
リカバリCDを作ってHDを空けたいのです。

HD革命だとVAIOでCD-Rのドライブを認識しないとリカバリCDが作れないようで、
仕方なくDにイメージを置いています。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:48 ID:???
>>498
ノートンゴーストかドライブイメージでイメージファイルを
Network経由でデスクトップに作成すればOK。
(最新版ならどちらもNetworkでのバックアップに対応)

※使用するLANカードのDOS用ドライバ(NDIS2)がいる。

各ソフトについては482の発言にあるスレを参照のこと。
Networkでのバックアップについては下記が詳しい。
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
500記念カキコ:02/07/28 00:05 ID:???

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  5 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:35 ID:???
vfatbakって、例えばいらない物消してすきまだらけになったHDDを
バックアップしてリストアすると、そのフラグメントされていない形で
再現するの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:54 ID:J+J3I0gN
HDDをCドライブとTV録画用のDドライブに分けているんだけどもうCドライブ
の余裕がないので120GのHDDを買いました。で新しい120GをマスターにしてC
ドライブとDドライブを分けて今までの環境をそのまま移行して使っていたHDDは
Eドライブにしてバックアップ専用にしたいのですがその場合どのソフトが適して
いますか?Drive Image2002とHD革命3の選択で悩んでいます。
Drive Imageは120G(137G?)までの制限がありRAIDカードに対応していていな
いですしHDD革命の方が若干安いので革命に気持ちが動いているとこです。
RAIDカードの導入は現時点では考えてないし120Gの増設に120Gまでの制限は関係
ないんですが将来的なことをかんがえるとちょっと。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:59 ID:???
読点きぼんぬ。
504改良してみた:02/07/31 02:03 ID:???
HDDをCドライブとTV録画用のDドライブに分けているます。
もうCドライブの余裕がないので120GのHDDを買いました。
で新しい120GをマスターにしてCドライブとDドライブを分けて、
今までの環境をそのまま移行して、使っていたHDDはEドライブにして
バックアップ専用にしたいです。

この場合どのソフトが適していますか?
Drive Image2002と、HD革命3の選択で悩んでいます。
Drive Imageは120G(137G?)までの制限がありRAIDカードに対応していていないですし
HDD革命の方が若干安いので革命に気持ちが動いているとこです。
RAIDカードの導入は現時点では考えてないし、120Gの増設に120Gまでの制限は
関係ないんですが、将来的なことをかんがえるとちょっと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:18 ID:Y25P3kAJ
>504

お前もっと調べて買えよ!
HD革命みたいな糞ソフト使うなよ。
このスレッドで出てきたことないぞ。
まあ試しに買って使ってミロや。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:19 ID:Y25P3kAJ
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup3/main.html
ここみて学べ、カス。

==
本製品はPC-9800シリーズ、WindowsNT、Windows2000には対応しておりません。ご了承ください。
==
こんな糞ソフト作るなってーの。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 04:13 ID:J+J3I0gN
>>505-506
HD革命での雑誌の評判は初心者に扱いやすいというもので、HD革命はアークの中で
は(CD革命等と違って)扱いやすいソフトだと好意的なサイトをそれなりに見かけ
もので。
一応教えてもらったから礼はいっとくよ、どうも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 04:19 ID:DWb5nAJq
DI2002はXPだといろいろ問題起こすぞ

NetJapanも参っていた

XP自体に仕込まれている圧縮機能が
悪さをしていろいろなエラーが出る
509502:02/07/31 05:07 ID:J+J3I0gN
>>508
情報提供ありがとうございます。自分のはWin98セカンドなんで一応問題ないかも
しれませんが将来XPを導入した場合のことを考えると購入はためらわれますね。
しかし2002の名前がついていながらXPでエラーがでるなんて。
510502:02/07/31 05:12 ID:???
HD革命3にしろDrive Image2002にしろXPでは使えないということですね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 05:38 ID:???
>>508
例えばどんな問題がおこるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 05:52 ID:???
「ファイルサイズとファイルのFAT割り当てが一致しません」

これは、XPのファイアーウォールと絡んでいる
XPのファイアーウォールを切る、DI2002でのファイルシステムのエラー診断
を使わないという逃げ道はある。


「ハードディスク上での操作は。ブートーモードから見えません」

これはWindowsへのログインの仕方と関係している
必ず「ようこそ画面」を使ってログインするなどの逃げ道はある


いずれもNetJapanでも確認しているが、PowerQuest側で
改善策が見出せていない

この他にもいろいろあるが、これ 以上は営業妨害になるので書かない
エラーが出ていない人もいるだろうし

513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 06:18 ID:???
◎ ドライブイメージ ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468385/
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:47 ID:HPavui4w
あまり参考にならないけど・・・。
NTFSではなくFAT32でフォーマットしたパーティションにXPを入れると、DIでイメー
ジを作る際エラーが出にくいと思う。
俺の持ってるDI pro4.0でさえ、上記のようにしたらイメージを作れた(DI pro4.0
は、NTFSにインストしたXPのイメージを作れないらしいので、そのようにして作った)。

あとでFATからNTFSにコンバートするのでよいという人なら、上記の方法でいいかもね。
ただし、作ったイメージを復元できるかどうかは、未だ試していないので、責任は持て
ない
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:18 ID:IFsMS2Ej
ばーか、能無しは来るなよ。
ここは学歴のある奴だけがくるんだからな。
おまえ等はカス。

文句が有ったらここにこいや。
http://www.jbbs.net/study/158/kyouki.html
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:31 ID:???
こんなキチガイが生きてると思うと・・

あちこちに張りやがって

なぜ、家族は放置してるんだろうなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:54 ID:FNNliEfi
DI2002、XPでシステム復元2回と他のパーティション数回したけど、まったく問題ないよ。
NTFSでもFAT32でもね。イメージ作った後で検証して出来たらあとはDIのセーフモードで復元。

C以外は外付けHDDに直接保存できたし、楽勝っす。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:00 ID:???
誰にでも出る症状じゃないんでしょ
だからPQも困ってるんでしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:54 ID:???
なんか心配になってきた。
DI5に戻そっかな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:47 ID:QXX3mMcP
問題が露呈してなければ使ってて良いんじゃないかな
神経質になる必要はないでしょ




521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:36 ID:???
http://www.oosoft.de/english/products/ooblueconv4/index.html
でフラグで有名なO&Oだけに気になる。
とりあえずfree版入れてみようかな・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 02:11 ID:???
>>521

誤爆するなよ。カス
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:27 ID:St9OJf5t
DriveImage か DriveCopy で迷ってる

旧HDD 60GB:Cドライブ20GB(win2k起動ドライブ),Dドライブ40GB
から
新HDD 80GB:Cドライブ20GB(win2k起動ドライブ),Dドライブ60GB
に交換したいけど,DriveCopyのパーティション単位のコピーで可能?

DriveCopyのディスク間コピーだと C:27GB,D:53GBに切るみたいだし

>>523
DriveImage で出来るよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:10 ID:???
>>522
(゚д゚)ハァ?
526523:02/08/02 16:40 ID:kc5aoidf
DriveCopyでは不可能?>>524
>>526
出来たと思うけど、俺の使ってた Drive Copy バージョン古いからなぁ。
Drive Image で Drive Copy と同じ事できたからバージョンアップしなかった。

つーか、バックアップも取れる Drive Image のほうが良いと思うよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:47 ID:nlDZmY0n

Imageと比較すること自体が・・・

DImageの一部を切り出したのがCopy
説明としては、これで十分です


>>528
だったら、俺が書く前に書いてくれよ。 ケチ付けてるようにしか見えん
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:32 ID:???
>>529
お前は馬鹿か?
24時間張り付いて見張ってるわけじゃないんだよ
たまには生きた人間と付き合え
カブトムシとばかり話してるからそんな捻じ曲がった根性になっちまうんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:59 ID:???
>530
きょうび人と話すよりカブトムシと話す方が難しいよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:57 ID:???
まぁまぁ仲良くしようよ
>>530
お前も何か言われる度にギャーギャー騒がないで大人になれば?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:11 ID:Gj2sQTep
同じ奴が書いてる

オマイラまとめて帰れ!

まともな書き込みキボーン
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:32 ID:???
バックアップ/リストアソフト「RECOVERY MASTER」に新バージョン
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/05/njbt_13.html

アイ・オー、IEEE 1394接続のミラーリング対応HDDユニット
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/05/njbt_12.html
-----------

CopyExt:このスレ見て、ミラーリングしてくれるかなと勝手に思いこみ
今 入れたがだめみたい
とは言え、超便利そうなので使いまくって カンパします
http://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.html

今月 すげぇ金銭的にピンチなんで 来月くらいに
アイスくいてぇっー
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:57 ID:KvI4MGoZ
すいません。DriveImageでブートCD作りたいんですけど
バックアップファイルの保存先をCD-Rにすると自動的にブートCDになるんですか?

もしくは、CD-Rの容量にあわせてバックアップファイルを分割しておいて、
後からBCDCで焼く方法しかないんでしょうか?
>>536
マニュアルを読みましょう
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:11 ID:???
>>537
拾いものなのでマニュアルがないんですよ
テヘヘ(^_^;)
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:11 ID:JAKA/fmp
>>536
自動的にブートCDになりますよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:07 ID:???
>>539
割れ憎にサポートはいらない

もしかしてアンタモ割れ憎か?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:17 ID:???
割って何が悪い
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:20 ID:fFko6GSa
536を名乗ってる人がいます。

皆さんまともに相手しないように
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:21 ID:fFko6GSa
542の補足

536を名乗る別人が
544>fFko6GSa:02/08/08 01:31 ID:???
「536を騙るヤシが」
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:32 ID:6zWt0EwN
>>512
サポート資料 15: QuickImage RECOVER.QID が読み込めません
Drive Image5.0をインストールしてQuickImageにてImageを作成しようとすると
QuickImage RECOVER.QID が読み込めませんと出てImageが作成できません。
実はこの問題をメーカーに指摘したのは私なのです。
メーカーの対応は凄く良かった。しかしだ
NetJapanのホームページにもすぐにこの問題が取り上げられていました。
アップデートとかで解決してくれるだろう思って
気になるので定期的にNetJapanのホームページを確認していたのですが
いつまでたっても「現在この問題を確認中」の文字だけ。
結局2002が出てしまい問題解決にはならずです。
Drive Image2002は現在購入意欲ゼロ。
546 :02/08/11 20:07 ID:???


160Gのハードディスクをバックアップしたいんだけど、
どーしたらいーの???


547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:17 ID:???
煮沸しろ。
>>546
160G以上のHDDを買ってきて、コピーしてください。
それがソフト買う値段や手間を考えると一番です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:43 ID:???
>>545
ttp://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/sol15.html
これ?解決方法は書いてないけど、回避方法は書いてあるね。

>>546
HDDがバイト単価一番安いよね。リムーバブルフレームも1000円しないし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 05:41 ID:???
RAIDだと二つ以上のHDでもマイコンピュータ上は一つのHDになってしまうけど
その結果137G以上になった場合、Drive Image2002は使えますか。
137G以上は使えないとマニュアルに書いてあったもので。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 06:20 ID:???
DIは、RAID環境では使えない
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:52 ID:1i+PZFiE
ここまでよんだ
今のところゴーストとイメージの5部5部って感じ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:12 ID:DzcopTzX
549>>
それです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 18:12 ID:ugtMqH3L
RAID環境で使えるバックアップソフトなんてある?
B'sDisk職人はダメだしDriveImage2002もダメ...
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:27 ID:???
>554
D2Fはできたよ
W2K
HOTOROD PRO ストライピング環境で
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:57 ID:???
>>546
IOデーターの箱入りの160GのHDにはバックアップソフトがついていたと思う。
確か、B's Crew for Windowsだったか?
今思えば、安いバルク品買うより箱入りを買った方がよかった。
160Gは買わなかったけどセットになってるなら相性が期待できるしね。
557550:02/08/15 20:13 ID:???
PCV-R71ユーザーだが、既存の27GのHDをのけて120G+120G=240GのRAID環境にした。
FDISKコマンドはうまくいかなかったので無理やりリカバリーCDでフォーマットする。
Windows98CDはなくしてしまったので。
Cドライブを起動用に80Gにして既存の27GのHDのCドライブからImage2002でコピー
する。同様にDドライブを録画用に80Gにして既存のDドライブからコピー。
残り74Gはバックアップ用に放置した。
ただしこの方法だとかなりの時間がかかる。施行錯誤の末1週間余りで成功した。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 06:34 ID:q79MjKrj
Windows2000で作った起動ディスクで
D2F使うにはどうすればいいの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:27 ID:i3ACG+m8
Recovery Geniusってどんなソフトなの。
システムの復元と同じですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:22 ID:???
>558
アホ
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:34 ID:???
>>560
afo
>559
ホームページ見たけど、
http://www.softboat.co.jp/product/rg/index.html
動作原理など詳しいこと書いていないね。
インストールに必要な容量が対象ドライブの1/2048のサイズで
バックアップ用の領域が必要ないというので、
今までのバックアップソフトとは全く異なる仕組みなんだろうね。
復元の仕組みが不思議だけど面白そうだな。

開発元のGoldenSoft社で30日間のトライアル版がダウンロードできるよ。
http://www.gotogs.com/dlcenter/recoverygenius.htm
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 05:42 ID:cJ3LDVY+
>>562
ありがとう、ダウンロードしてみます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 07:09 ID:cJ3LDVY+
>>563です。
ダウンロードして使用してみました。
システムの復元とは別物みたいです。試しにアプリケーションを削除してみたり
フォルダーの内容を削除してみたのですが確かに元に戻っています???
インストールする時は少し戸惑いました。ダウンロードしたRG-2000-demoを
解凍するとRG-2000-demoのフォルダを開きFDKというフォルダがあります
フロッピーディスクを一枚用意しておきmakediskをダブルクリックすると
DOSの画面が開きますのでEnterキーをおしてインストールします。
使用したのはwinMEですのでwinXPではまだ試してはいません。


565562:02/08/17 08:22 ID:???
>564
システムを保護した時点からのファイル変更分を透過的に差分保存しているんでしょうね。
VMWareのUndoable modeのDiskの使い方に似ているのかな。

そうなると、不正なシャットダウンなどでシステム全体が壊れたら、復元は駄目そうだね。

他のバックアップソフトのように、ある時点での完全イメージを作成することはできないけれど、
ソフトウェアを頻繁にインストール/アンインストールしているような検証用マシンでは、
ゴミが残らなくていいかもね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 09:12 ID:cJ3LDVY+
>>565
使ってみてわかったのだけどそんな感じです。
一回のみバックアップで、もし保存データの更新をすれば前の保存には
戻れないのですよ。だから565さんが言ってるみたいにインストール/アンインストール
を頻繁に(お試し版とか)する人にはいいソフトかもしれません。
ちなみにRecovery GeniusをインストールしてはDriveImageは使えませんね。
確かにデータの修復は早いですよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:03 ID:???
ふだんは「ふたごのハードディスク」
で別のハードディスクに。
で、たまーにdrive imageで保存して、
それはcd-rに焼いてます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:47 ID:???
で、
XP・NOTE・外付けを利用している者にとってはどれが一番いいわけ?
569568:02/08/18 01:50 ID:???
訂正:CD-ROM外付け(+各種リムーバブルディスク)
OSがダメになったとき、そのディスクから復旧できれば便利という要望。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:01 ID:???
NOTEでOSがだめになったときのためなら、HDDのパーティションを切って
Recovery Geniusがいいんじゃない? DriveImageでディスクイメージを
CD-Rに焼いておくのもいいけど、それだと外出先なんかで立ち上がらなく
なった時に泣くことがある。というか、多分泣く。
もちろん、ディスク自体がいかれた時のために、自宅にDriveImageかghostで
バックアップ+出先用にRecovery Geniusというのがいいのだろうけど。

書かなくてもわかるだろうけど、パーティションを切るのはシステムとデータを
分けるためね。Recovery GeniusにしろDriveImageにしろ、書き戻したらそこに
あるデータも全部戻ってしまうから、戻ってほしくないデータは分けとく。
Recovery Geniusと似たようなソフトのGoBackは保護先がドライブごとでしか
指定できないので、ノートPCのようにドライブが1つしかないと、いくらパーティションを
分けても全部戻されてしまうので論外。
571570:02/08/18 15:26 ID:???
と思ったら・・・あれ? なんかRecovery Geniusインストールしたらハイバネに
入らなくなったんですけど。'汎用ボリューム'デバイスドライバの問題のために、
とかなんとかのダイアログがでますた。
調べてみないといけないが、これがRecovery Geniusの問題なら、
ノートPCで使うのは致命的やん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:40 ID:iUDr0ROp
>>571
ディスクトップでも出るよそのエラー、システムスタンバイの失敗って,,,
スタンバイすると出ますのでスタンバイできません。
まあどうしてだか分からないがあまり気にしてないよ〜ん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:52 ID:???
NTBackupで良いじゃん。  残暑も厳しいし。
574570:02/08/19 00:53 ID:DJ6zikeC
デスクトップで出るのならまだいいけど、ノートPCでスタンバイもハイバネも
できなければめちゃくちゃ気になる。
おまけにこれ、uninstallしても回復しない・・・仕方ないから念のために
DriveImageでとっといたバックアップから丸ごと戻しました。疲れた。

ほかの人の環境でも再現するということは、バグなんだろうな。
対応OSにWindows XPと書いてあるが、いったいなにを確認してXP対応
と判断したのか、ってゆーか、こんな基本的なところがダメってことは、
ぜってーなにも確認してねーぞ。
あと、メッセージやドキュメントの日本語化はかなりいいかげん。1024回
読み直しても理解できない文章がそこいらにある。バックアップと保存の
違いって何? って感じ。
製品そのものとしては決して悪くないが、インポーターの仕事が雑なのが
伺えるよ。この時期にあえて雪印の株券買うよーな、金より好奇心が勝る人以外
にはまだお勧めできる製品じゃない・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:02 ID:SPm7r7S6
>>574
日本語がいい加減って「システムののバックアップ」みたいなやつですね。
俺もこのソフト買って間がないのだが(現在色々と試しているのだけれど)
「システムの保存後アンインストール」にチェックを入れて再起動したのですよ。
再起動後「エラー、データがいっぱいで保存できません」と出てソフトの
アンインスト−ル完了、で最初にバックアップした時点に戻ってしまいました。
現在の状態を保持したまま、リカバリージーニアスをアンインストールしますって
オプションなのだが最初に戻ってしまい、その後のデーターは「パー」ってことですなあ。
リカバリーが瞬時にできるのはいいのだが、まだ意味不明のところもありますねえ。
DriveImageも持ってるから色々と試せるのですが(インストールはしてません、
フロッピーにてCDを作成、)このソフトのバグもなおらんです。


576570:02/08/19 12:45 ID:???
誤字もあれば、そもそもなにが言いたいのかさっぱりわからないところも
多いよ。とにかく設定がひとつひとつ試してみないとどういう動きをするか
ヘルプから読みとれる文章になっていない。
やってみて初めて「あぁ、こういう動きになるのか」という感じ。これだから
他にバックアップソフトを持ってて、しっかり元に戻せるような人でないと
危なくて使えない。・・・でもこれ、なんのソフトだっけ? (^^;

ま、文章がアレなのはおいとくとしても、だ。サスペンドできなくなる、
アンインストールしてもダメというのだけでも何とかしないとまずいよ。
自分でOSの再インストールができないからって初心者が安心のために
これを買ったりしたら悲惨な目に遭うことになるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 14:49 ID:DfWrQR6L
まともに使えるバックアップソフトはDriveImageかGhostしかないようだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:44 ID:SPm7r7S6
>>576
http://www.gfj.co.jp/goldensoft/rg2000/home004.htm#_DOWNLOAD
でダウンロードしてフォルダーの中にPDFファイルがあるのでマニアルは
これを参考にするといいよ。
579570:02/08/20 01:05 ID:???
おぉ、ありがとう。早速ダウンロードして読んでみたよ。ここって販社が違う
んだね。SOFTBOATに比べてずっとまともな日本語になってる。少なくとも
変なところで悩むようなことはずっと少ない。
製品バージョンがちょっと古いのかな、Q&Aの中にはかなりびびる内容の
ものがあったりするが・・・これは見なかったことにしよう (^^;
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 08:22 ID:1s380+OJ
>>382-384
でマシン構成が変わったら復元はまず出来ないとありますが
それはメモリやHDDの交換や増設などの構成の変化でもアウトなんでしょうか?
HDDなんて壊れやすいのに…
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:24 ID:???
>>580
メモリやHDDなら問題ないんじゃないですか?

>>382-384で言っているのは、今の環境を別のPCへ復元するときのことだと思いますが。
もちろん、同一構成のPCであれば復元できるでしょう。(ライセンスは別)
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 12:16 ID:lsj0+pXZ
>>579
578です。ダウンロードしてその後PDFファイルの取り出し方とかはっきり
書いてなかったのですが見れたみたいですねえ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:52 ID:IsPr4Sz0
drive imageを持ってる人よ!お願いしまする!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/
にある「Backup & Copy BCOPY 2002 Ver.8.14 DOS/V版」を実験的に使ってみて報告し
てくらはい。
小生はdrive imageを持っておらずダメな場合にOS再インストとなるので、実験するの
がつらいんだす。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:15 ID:lsj0+pXZ
>>579
もう一つ良いことを教えてあげましょう。
Recovery Geniusをウィンドウモードでインストールしたと思いますが、
インストール用フロッピーを作成してインストールするのですよ、
そうしたらハイバネが働くようになると思うのですが。
私の場合スタンバイ及びハイバネが働くようになりました。
フロッピーの作成の仕方はフロッピーディスクを1枚用意しておきます。
Recovery GeniusのCDの中にあるJapフォルダー次にToolと行ってmakedisk.exe
をダブルクリックで開きます。DOSの画面が出てきますのでEnterキーを押してください。
フロッピーディスクにプログラムが書き込まれますので再起動してインストール
してください。
注意、私はこれにはまいったのですがフロッピーにてインストールすると
30日のデモがインストールされるのですデモですよ。製品を買っているのに?
サポートにメールにて問い合わせたところ「一部のメディアでそのよう現象があるようです。」
と素早い回答がありまして添付ファイルにて新しいmakediskを送ってもらいました。
SOFTBOATは結構対応が早くまあ好感が持てましたけど!
フロッピーディスクにてインストールすると日本語らしくなってますよ。
また結果を教えてもらえないでしょうか。
585570:02/08/22 02:35 ID:???
>>584
遅くなってすまんです。ちょっと仕事のほうが切羽詰ってまして、
詳しく調べる時間が取れるのは早くて週末になりそう。
一応、FDからインストールだけしてはみました。確かにスタンバイが
効くようにはなったけど、デモ版だし、おまけに立ち上がり時にWindowsが
正常に終わってないからセーフモードにする? って毎回聞いてくるし。なんて
こったい、はにー、というキモチでございます。

ここまでくると笑ってしまうというか、正直、感動をおぼえますた。はぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 16:16 ID:FhqkoQr6
DriveImage2002でバックアップしたPQIファイルに急にアクセスできなくなった。
いや、アクセス不能なPQIファイルが作られるようになったとというべきか。
DI本体でもイメージエクスプローラーでもだめ。こんなことある?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 16:27 ID:???
XPのは対策載ってるけど2000はどうすりゃいいんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 10:13 ID:ZoXWK7+N
>>586

DriveImage2002は買ってまだ間がないので経験がないが、過去の
バージョンでは何度か遭遇しているよ。
経験的にイメージファイルの保存先が深いディレクトリになっているとか
ディレクトリやファイル名にスペースとかが入っていたり、保存時にファイルの
分割とかかけると失敗しやすい気がする。
だから、最近はルート直下に8文字以下のディレクトリを作ってそこに
分割なしで保存するように指定してる。イメージファイルができたら
検証かけてちゃんとできていることの確認もね。分割が必要ならあとから
すればいい。
589586:02/08/24 13:10 ID:Y30U4Vv2
>>588
いや、データ用のドライブのルートにG:\hogehoge.pqiって保存してるんだけどなるよ。
でもXP用の対策と同じくセキュリティから自分にアクセス権限与えたらできた。
アクセスできなくなる原因はよーわからん。
いちいちイメージファイル作った後に設定するのめんどいけどまあいいや。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 20:47 ID:ZoXWK7+N
>>589

それ、DriveImage2002日本語版README/FAQって緑色した冊子の
4.一般的な注意事項にWindows 2000/XPでNTFSの領域に対してイメージ
ファイルを作成すると...というところに書いてあるよ。
59179:02/08/25 01:19 ID:2PutOZQh
>>584
週末になったんだが、Recovery Geniusのテストができなくなってしまい
ました。俺、GoBack3も持ってるのでそっちのスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1005870532/ の86あたりに
先に書いちゃったけど、Recovery Geniusで保存を実行したらHDDが
とんじゃった。えへっ。

もちろん、DriveImageでバックアップもとってあったんだけども、肝心の
バックアップイメージがHDDの保護対象とは別のパーティションに
入れてあった(週末に時間ができたらCD-Rに焼くつもりだった)ので、
めでたくバックアップごとお亡くなりになりました。あはははha...
592570:02/08/25 01:20 ID:???
↑上の79って別スレの79って意味です。紛らわしくてごめん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:46 ID:uXJ1fHK5
Recovery Geniusなんて糞ソフトを使うのが悪い
ここ最近のマンセーレスは工作員か?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 10:03 ID:n4inbeOQ
いろいろ買ってみたけど最後はSCSIデュプレキシングと
REPLACEコマンドでタイムスタンプの新しいのをzipに
待避にするバッチを実行している とにかく面倒なの嫌い
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:24 ID:c5prvd68
パーテション分けてWin98とSolaris(intel)を切替起動できるようにしているが、
主にSolarisのほうのパーテション(とIPL?)をバックアップしたい。
第一パーテションのWin98のバックアップはまあどうでもいい。
テープドライブとかはついてなく、Win98のほうでSolaris UFSパーテションの
イメージファイルを作ればいいのでは?と考えている。
DriveImageもGhostもUFS自体は非対応だが、セクタ単位でのバックアップが
できるなら、それでもいい。大昔(たぶん5〜6年前)に使ってたDiskCloneでは
セクタ単位でのバックアップもできたような気がする。ただしディスク一括のみで、
パーテション別のバックアップはできたような…。パーテション別でセクタ単位で
というのが我ながら矛盾気味で悪いが、こんな状況で、Win98側から(DOSモード
とかでもよい)Solaris UFSパーテションのバックアップなりイメージファイル
なりの作成はできるだろうか?DriveImageなりGhostなりが対応してるだろうか?
セクタ単位とかで対応してるのだろうか?
(パーテション単位が不可ならディスク単位とかでもいいが、今のDriveImageなり
Ghostなりにその機能があるか否かわからん。)
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 17:01 ID:/gifLFwa
>>595
Ghostはセクター単位で出来ます。
Solaris,FreeBSDのUFSは、これで無問題
SolarisはデバイスIDが厳密なのでSCSI機器なら
リストア先のSCSI IDまで同じ設定でないと無意味な
バックアップと化します。

うんとセクターコピーだからパーティション単位は無理かと・・・
素直にddの方が3割は速くコピー出来るけど圧縮バックアップには
成らない。afioとかケースに合わせて使うのも良いかも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 18:18 ID:gPtWjtqu
即レス感謝。
クラッシュしたハードディスクを新品に交換してリカバリする際に、
フロッピーなりブータブルCD-ROMなりで起動してOSも含めてガガガと
一括リカバリする目的だったのだが、
フロッピーで起動してCD-ROM認識させてとかブータブルCD作ってとか言うのが、
DOSしか経験ないので、Windows側からSolaris側のバックアップを考えていました。
ddで取ったバックアップ固まりファイルを、フロッピーから起動したDOSで
戻す事ができるのですかね?。
rawrite2.exeは無理ですよね?
Solarisは勉強を始めたばかりで…。
フロッピーでSolarisか他PC-UNIX起動してCD-ROM認識させてddで戻すなんて事が
できればいいですが、私のスキルじゃじぇんじぇん無理っす。
(CD-ROMの代わりにネットワーク経由のバックアップ・リストアでもいいですが)
Ghostはネットワーク経由もOKっぽいですね。
DriveImageでもLANMAN起動FDとか自前で用意できるならいいのかな?
もう少し研究します。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 13:51 ID:???
>>595
Drive Imageでもパーティションのセクタ単位のイメージは作れるけど。
まあ、問題は同じだよね、Ghostと。
体験版あるから使ってみればいいかも
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:31 ID:TERwV3ej
StandbyDiskって使ってる人いる?
雑誌の広告では「最強のバックアップソフト」という話らしいが

http://www.netjapan.co.jp/P_duocor/sbd/index.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:55 ID:eaoorwG6
何それ
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 08:49 ID:???
DI2002エラー1811発生。
チェックディスク&デフラグ中
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:12 ID:???
>>599
バックアップ専用にハードディスクを増設できるんだったら
大変楽できてヨイ。
パーティション単位に差分スケジュールバックアップを複数
設定できるんで、漏れはCドライブは手動、Dドライブは1時
間ごとにスケジュール組んでる。
603なお:02/09/01 14:44 ID:ejj003Ly
Image Drive4 で VAIO-Uのバックアップを使用としたらうまきいきません
緊急用FDで立ち上げるのですが、なぜかHDDの空き容量が0と認識して
しまってバックアップできないのです

Image Drive4では対応できないのでしょうか?

知っている方教えていただけますか

604名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:57 ID:???
>>603
Windows XPに対応したのは5から。
FAT32だと問題ないかもしれんが。
605なお:02/09/01 15:16 ID:ejj003Ly
>>604

ありがとうございます

他のコンピュータで、Windows2000のNTFのHDDでも認識は問題なかったので
つかえるかと思ったのですが
HDDの管理の仕方が、ちがうのかなぁ?

新しいのではできるのかな?
バージョンアップしないといけないのでしょうかね。

606598:02/09/01 20:57 ID:???
>602
レスありがと。
GOBACK3でひどい目に遭ったので、このテのソフトには疑心暗鬼なんだなこれが。
とりあえず体験版入れてみよ。
607599:02/09/01 20:58 ID:???
↑間違った。
俺は599だ。
608なお:02/09/01 22:28 ID:ejj003Ly
>>605

Drive Image 2002 をかってきました。
うまくバックアップできました



609名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:58 ID:tJZboyFW
DriveImage2002で、イメージ格納用パーティションをプライマリのボリュームに
作りたいんですが、すでにボリューム一杯にシステムパーティションを作って
しまっている場合は、終わってるんでしょうか(欝

教えて君モードですみませんが、どなたか教えてください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:02 ID:K8iTyOy1
>>609
DriveImage2002になってからパーティション操作もできるように
なってるけど、あくまで簡易操作なんでリサイズの機能はなかった
ような。
めったに使うものではないけど、やっぱりあると便利なのでPartitionMagicを
買って切りなおすのがいいんでない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:33 ID:v+FtGEpa
>>610
サイズにもよるけど、HDDもう一個買う方応用がきくし、
安く上がりそうな気がする。
PMは持ってるけど、いちどパーティションを設定したら
あとは殆ど使う機会がないなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:38 ID:2pOV4XiS
最近久々にPM使ったよ

今までMe使いでCドライブ4GBで充分だったんだが
XPにしたらCドライブが倍くらいの容量になっちまった
そんで8GBにきりなおした
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 02:04 ID:swUs7BVM
>>611

追加HDDもそれはそれでよいけど、DriveImageでのバックアップを
考えているなら、システムが入っているパーティションを小さく切り
直しておいた方が毎度のバックアップ時間の節約になるかな、とか
思ったんだよ。
もちろん、一旦、追加したHDDにバックアップを取って、それからC:の
パーティションを削除してから戻すのでもいい。どっちを選ぶかは
マシン構成と趣味の問題か?

ちなみに、俺の場合はノートPCがメインなので、必然的に追加HDDという
選択肢はなかった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 08:02 ID:ayaubMQY
復元と保存にかかる時間が長い>>driveimage

もうちょっと速くならんのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 09:33 ID:f8uCohKZ
遅いのは君のマザーボードのIDEインターフェースの問題

うちのマザー(INTEL 845E chip使用)は,DMA ONなら
保存時 350MB/分
復元時 600MB/分        :WindowsXP

Windows上からの保存・復元操作だとDMAがonにならないマザーは結構ある
フロッピー(DOSベース)での操作なら
PQDIの後にオプションパラメーターをつける事によりDMAを強制的にONにできる

 <例> PQDI /IDE=ON


試してみると良い
616609:02/09/03 10:14 ID:0Ls+1lCG
>>610〜613
ありがとうございます。

うちのPCはスリムデスクトップで、殆どノートPC同然なので、HDD追加よりは、
PartitionMagicを導入した方がよさそうです。

ご親切に有難うございます。


617gomaki:02/09/03 15:41 ID:GXibz2xj
DriveImage2002でイメージが作れません!
「コンピューターの再起動の準備ができません。終了コード22」
「dosまたは緊急ディスクからDriveImage2002を実行してください」
と、出るのですが・・・どうしたらいいんでしょうか?

OS:WIN XP Pro です。よろしくお願いします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:05 ID:y9CqAmOR
>>617
CDまたは緊急ディスクからブートしろ。

どうもOSがW2KかWIN XP等はDOSモードを持っていないOSだからのようだ。
なんかマニュアルとかパンフが説明不足なんだよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:12 ID:???
>>617
NtfsDisable8dot3NameCreationをデフォに戻し、再インストール。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:51 ID:mB7kyttK
BSrecorderでバックアップしようとしてるんですけど、
ファイルシステムがNTFSだと未使用クラスタ検索ができないんですよ。
これだと僕の環境では実際CD-R3枚ですむところを
20枚くらい使わないといけません、何かいい方法ないでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:10 ID:???
>>620
以前、俺がどこかで同じ質問をしたときに、B`sってNTFSに対応してないといわれた。
現行のB`sはどうかわからんが、あなたの持っているB`sは未対応ではないだろうか?
ためしにRWを焼いてみたらどうか? 俺の場合、焼き初めてすぐにエラーがでた。
622kkka:02/09/04 03:01 ID:Bn8QGjVT
ghostでリカバリーCDを作ったがcdからではブートできなかったのはなぜ?
623kkka:02/09/04 03:05 ID:Bn8QGjVT
BIOSもcdからブートになってるし、
起動ディスクはghostで作ったフロッピーのこと?
それともwindows起動ディスクのこと?
どこが間違っただろう
624::02/09/04 11:25 ID:???
>>617
あんた、VAIOだろ。
VAIOはMBRにごみ入っているので仮想FDの設定に失敗すんだよね。
DriveImageのCDにwipeheadっての入っているから、それで消せ。
保証はしないけどな。

ということらしいです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 14:46 ID:???
>>621
レスどうもありがとうございます。
B`srecorderスレ読んだら全く
同じような質問があってNTFSに
対応してないって回答されてました。

さて、DriveImage買ってくるか・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 17:00 ID:???
>>615
それは起動ディスクのConfig.sysに書くということ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 17:40 ID:???
>>626
Autoexec.bat
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 17:48 ID:???
>>623
>起動ディスクはghostで作ったフロッピーのこと?
そのとおり。
CD-ROMをサポートするようにウィザードで作れば問題ないと思うが・・・
そのフロッピーでCD-ROMをサポートして起動できるのなら、
作ったCDがブータブルCDになっていない。

#漏れが2001を買ったときは、ウィザードのバグで、PC-DOSのブートレコードが
#書き込まれず、絶対にブート出来ないかったが・・・
629628:02/09/04 17:54 ID:???
タイプミス、スマソ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 20:20 ID:???
>>623
起動時にBIOSが「CDで起動するにはF1キー(例)を押せ」みたいなメッセージ出さないか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:09 ID:5OQ2IekF
なにやらいかがわしいソフト発見
パーティションのコピーが出来るらしい

http://home.carolina.rr.com/lexunfreeware/


兵は、使ってみな
632kkka:02/09/04 23:07 ID:/XyzDG0R
>628
ご返答ありがとうございます、もう一回やってみます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:01 ID:9AFhPq8K
>>624???
わしゃならんが
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:20 ID:x0qQz51F
>>631
そこにいってみたけど、DrvImagerXP 1.2はどこでダウンロードできるのかわからないや。
用心のためにGo Back試用版を入れておいて、DrvImagerXP 1.2を試そうと思ってるんだけど・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:56 ID:zKTC+B6Q
>>634

Attention: Downloading of DrvImagerXP is temporarily disabled due to pending bug fixes.

バグが修正完了するまで一時的にダウンロードを停止している
636教えてください:02/09/06 02:18 ID:0jsBJ2sh
FDのJPEGデーターを削除されてしまいました。
どうやれば復元できるのでしょう。
だれか、教えてください。

前レスを読みましたが、内容が濃すぎて…。
637white:02/09/06 02:26 ID:???
>>636
中途半端な内容になってすいませんが、
取り急ぎ伝達します。

FDでもHDでもデータというのは
index_dataと実体データが存在します。
このうち通常のデータ消去では
index_dataのみを消去しています。

だから復元する事が可能なんです。
ちょっと、僕の頭から復元用のソフト名が今すぐでできませんが、
そのFDに他のデータを書きこんだり等の処理はしないほうがいいですよ。
(復元できなくなります)
638教えてください:02/09/06 02:54 ID:0jsBJ2sh
>>637 whiteさん
どうもありがとうございました。
少し、ほっとしました。4年前に友達と写した写真だったので、何とか復元したいのですが。

通常の削除ならいいのですが、フォーマットされていたら復元はできませんか?

夜遅くにすみませんでした。
639while:02/09/06 07:10 ID:???
age
640while:02/09/06 07:16 ID:???
>>638
クイックフォーマットなら大丈夫です。

でも、完璧に"0"もしくは"1"にフォーマットしているなら
復元は不可能です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 10:41 ID:???
>538

FinalData使え
642634:02/09/06 12:33 ID:???
>>635
わかりました。どうもありがとう
643教えてください:02/09/06 19:21 ID:QqNSpmPk
=636
「復元」で復元できました。whiteさん、他考えてくださった皆様には本当に
感謝しております。
お手数をおかけしました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:32 ID:sftg0Qc7
DriveImage5.0をPCにインストールしてDriveImage DOSからイメージを作成しようとしたところ、
「マシンの再起動準備が出来ません。終了コード7
PowerQuest DriveImageをDOSモードまたは緊急ディスクから実行する必要があります。」と
でました。解決方法がありましたら教えてください。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 05:18 ID:???
DriveImage2002の体験版崩れはもう出た?
646 :02/09/07 16:07 ID:???
YUPDATEの識者にお尋ねしたいんですが
YUPDATEでWindows XPのシステムバックアップは可能でしょうか。
Dos上でレスポンスファイルをこう指定したんですが、

-rd
-x
-ncpagefile.sys
-nc*.bak
-nc*.old
-nc*.$*
-nc*.tmp
-nc*.gid
-nc*.chk
-nc*.swp
-ndmscreate.dir

Cドライブに復元して、再起動すると
Invalid System Diskと表示されてシステムを認識しません。

出来るだけ、不要ファイルは削除しておきたいのたいのですが、
消してはいけない物を、削除してしまったのでしょうか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 16:35 ID:oFORXXcF
>>646
9x系の場合はファイルのバックアップだけでO・Kですが、XPの場合NT系
ということで、ファイル以外にブートセクターのバックアップが必要になります。
YupdateにYiplというソフトが付属していますが、それがブートセクターのバック
アップ用ソフトです。バックアップもリストアも取り説を見れば極めて簡単です。
もちろんFAT限定ですが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 16:47 ID:N6YNuErj
ゴースト使うの簡単だよ。WinCDRにマニュアル付で乗っているし。
649646:02/09/07 17:56 ID:???
>>647-648さん、レスありがとうございます。
次に、再インストールする時に参考にさせて頂きます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:14 ID:YheAMi3k
ゴーストってスワップファイルまで256メガとか無意味にバクアプしない?
あと圧縮されててもWindowsから中身くらい見たいと思うんだが
WINCDR付録版ではイメージエクスプローラーというのがついてないような。。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 16:47 ID:HJt7md94
お教え下さい。USB2.0またはIEEE1394接続(CardBus)の外付け2.5インチHDD購入を考えてますが、
ゴースト(2002)の起動ディスク作成ウィザードってどうなんでしょうか?
ディスク内のconfig.sysをいじらないとだめなんですかね。
OSはWindowsMeです。宜しくお願い致します。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:39 ID:ETkZTC/K
HDDのパーティションイメージを保存・復元できるソフト「DrvImagerXP」v1.3


http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/10/drvimagerxp.html
653 :02/09/11 01:52 ID:???
フリーなのはいいが…未使用領域までコピーするのは勘弁してくれ。
バックアップの為に、同じサイズのHDDなんて用意できん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:35 ID:+Mm2hR+j
Ghost買ったはいいが、希望パーティションのみのバックアップできないの?
具体的には120GHDをC(OS)、D(適当)にわけてるんだがCだけのバックアップができないよ。
もしできるのならどうすればよいんでしょうか?
親切な方のみカキコ頼む。m(_ _)m
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:05 ID:IdoRdwvJ
>>653
そうなんだけどね

ま、データも含めたコピーには向かないソフトと言うことです

あくまでもパーティションのバックアップツールと御理解下さい
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:51 ID:???
>>654
できるって。
Local→Partiton→to Image を選択して、次の画面で対象の物理ドライブを選択して、
その次の画面で対象のパーティションを選択(色)
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:54 ID:???
MS-IMEのあほが・・・

訂正、
その次の画面で対象のパーティションを選択して青色にする。
このとき、複数のパーティションを選択することもできる。

そしてOKをクリックして、その後イメージ保存先とイメージ名、圧縮率を選択すればOK。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 03:56 ID:???
>>654
バックアップ先をFAT32でフォーマットしてからやれ
659hit:02/09/13 16:01 ID:DNV17has
GHOST7.5使っています。windows2000(ntfs)パーティションのクローン(ghostサーバへのダンプ)って出来ますか?
660634:02/09/13 16:46 ID:55LukdG7
>>631
631さん紹介のサイトにあったフリーソフト(DrvImagerXP 1.3)を使って
みました。
見事にパーティション(約6G)のリストアに成功しました!
バックアップイメージを作るのも、リストアも10分程度で済みました。
圧縮させながらイメージを作成できない、マルチブートでないと使えない
等の欠点がありますが、フリーなのでこれで十分です。
OSの再インストを結構頻繁に行う俺には、このフリーソフトは非常にあり
がたいです。
このソフトを教えてくれた631さんに感謝!
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:10 ID:nMBnQnkz
Deploy center(Drive Image5.0pro?)で、イメージ作ろうとしたら、

エラー#1533 クラスタリストが長すぎます。

って、出てきましたけど、どうすればイイデスカ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 23:58 ID:???
Nu realtime backup はいかが?
シェアウェア(2900円)ですが、世代管理ができてよさげですが、、、
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 07:17 ID:zEDyelPL
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 08:35 ID:???
>663
ありがとう
いれて試している。優れものだが、重いような気がする。
気のせいかな。ま、トレードオフだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:59 ID:???
>>662-664
リアルタイムでバックアップされるのが、
WinSync2000 http://hp.vector.co.jp/authors/VA015685/
などの一般的な差分バックアップソフトより優れている点かね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:00 ID:FYjTFTrs
DriveImage2002でバックアップとって終了して
黒画面になって「A>」ってなっていたのでCtrl+Alt+Deleteで再起動したら
フロッピーにアクセスして いちいちエラーが出ます
OSはXPSP1です もう一度再起動してエラーの内容を調べてきます
667666:02/09/16 10:12 ID:FYjTFTrs
U...
Err5: Error finding VFLOPPY.SYS
Err8: Fake FLOPPY driver not found
Press any key to boot active partition

誤字があるかもしれませんがお許しを
ヘルプ サイト グーグル調べてみたんですがどうものってないっす
本来なら一回で書くべきを二回に分けてしまってごめんなさい

もう一回クリーンインスコかしら
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:12 ID:ucZp6HHJ
Winsdows上から保存・復元操作をしてから
REBOOT直後にDriveImage(DI)のフロッピーなどを入れて2重起動する
あるいはREBOOT直後に(DriveImageのメイン画面が出る前に)リセット操作などをすると
そのような事になる

WindowsからのDI操作は永遠に終わって居ないので改善は難しいかもしれない
(HDDのBOOTに書き込まれているから)

保存イメージがあるならフロッピー起動で上書き復元するのが近道
669570:02/09/16 13:01 ID:???

遅くなったがRecovery Geniusの件。
結局、返品となりました。なにやら開封したら云々と契約文書らしき
タワゴトが書いてありましたが、そもそも買ったCDの中に入っていたのが
DEMOという時点で「製品を開封したわけじゃないし〜」ってことで、お店の人が
送り返すことになっちゃったみたいです。ついでに棚にあった全部まとめて :-)

そら、お店にしたらDEMO版を売ってたら信用問題にかかわるもんな。
某家電チェーン店だけど、系列まとめてか? おら知〜らね。
670666:02/09/16 16:30 ID:FYjTFTrs
クリーンインスコしてきました
>>668
ということは俺がまだDIが動作してるのに切ってしまったってやつですかね?
う〜む なんたる失態
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 17:15 ID:???
>>669
Recovery Genius返品できたんだ…俺も全く同じ状況だしやってみようかな
外付けHDDにバックアップ取って安心してたら外付けHDDごとデータ飛んだんだよね…
ノートPCはどうやって対処すればいいのかなあ…
672570:02/09/16 19:10 ID:???
どうせ使えないんだったら、お金がもったいないので返品してあげれば
いいんじゃない?
どうもSOFTBOATから販売店にDEMO版が入っていることの連絡もされて
ないみたいなので、文句を言わなければ泣き寝入りってことなんでしょうな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 10:02 ID:NxB3hisl
B'sGold5で起動ディスク作ったけど

No Extended Memoryで止まる。
んなあほな。512Mあるのに。

DOSはサパーリなのですが最新チプセトでは起動できないのかな。
815マザー上では起動できて845G上ではできない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:38 ID:fGqXVnq8
Osはなに?
Meのような気がするが・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:38 ID:fGqXVnq8
HDDの内容をパーティション単位でコピーできるソフト「DrvClonerXP」v1.1
同作者製の「DrvImagerXP」も近日中にバージョンアップ予定

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/18/drvclonerxp.html
676673:02/09/18 18:05 ID:xU00yPqM
>>674
XPです。謎・・・・・
677教えてくれ:02/09/18 19:00 ID:i1GdylpX
NTFSも読めるブータブルCDを作りたい。
今はこのページで作ったWin98の起動FDのエミュレーションで使ってるけど
http://www.mct.ne.jp/users/fjv/win2ktips/tip012b.htm
いいかげんFATとはもう決別したい。誰か詳しい人いたら頼む。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:23 ID:UhpvIoZv
DrvImagerXPの次バージョンは、イメージの分割出力をしてくれるのか。
圧縮・分割出力ができるようにしてくれたら、いうことないな。
ドライブイメージを買わないで済む。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:43 ID:ApCgIDQj
質問です。
今、20GBのノートを使っているのですが、40GBのHDDに換装することにしました。
そこで、換装する前に、
MBRやパーティションなども含めたデータを丸ごと40GBに移したいと思っています。

手元には2.5インチHDDケース(IEEE1394接続)があるのですが、
これを実現できるソフトウェアはあるのでしょうか?
ちなみに、このノートのIEEE1394のDOSドライバはありませんでした。

よろしくお願いします。
680570:02/09/19 02:49 ID:YX6MJLu6
>>679

その今使っている20GB HDDのパーティション構成は?
2つ以上に切って使っているならDriveImageでできるんじゃない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:57 ID:+OW2BOH9
>>679>>680
「換装する前に」は出来ないっしょ。

682名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:18 ID:???
>>679
IEEE1394接続のHDDケースにNDIS2ドライバ(DOS用のもの)が
あるならば可能だと思う。なければIEEE1394接続では無理。

でもPCがもう一台あるならネットワーク経由でバックアップさせる
方法もある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:19 ID:5bnhOM8a
イメージ作成→イメージ移動→イメージ復元→換装

でどない?
684570:02/09/19 21:45 ID:YX6MJLu6
>>681

PC内にある20GB HDDのシステムを同じドライブ内の別パーティションに
バックアップ。(システムパーティションはWindows上からバックアップ
できないから)
その後、Windowsを立ち上げて、Win上から別パーティションに
保存しておいたデータをIEEE1394で接続した40GB HDD上に復元。
別途MBRはDriveImageのCDに入っていた(はず)のユーティリティを
使ってFDあたりから起動したときにでも別途復元。
システムパーティション以外の復元はこの手順でIEEE1394接続した
HDDに移す作業ならやってるよ。

これじゃダメなの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 22:39 ID:RzLmgYVv
WinCDRに付属のノートンゴーストって、他のHDDや容量の違うパーティション
へのリストアって出来るのでせうか。オリジナルは出来るみたいですが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:32 ID:???
単体で使(以下略)
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:43 ID:???
>>686
単体で使うことできるのでつか?
単体で使ったら別のHDDにインストールできるのでつか?
ううむ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 08:47 ID:???
Norton Ghost2003、10月17日より販売開始
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/index.html
2003シリーズ アップグレードキャンペーン2002年09月19日〜2003年01月31日
http://shop.symantec.co.jp/UpgradeCenter.asp

・USB,IEEE1394経由の外部メディアへのバックアップに対応
・DVD+RWへ直接ゴーストのイメージファイルを書込むことが可能
(USB,IEEE1394経由もサポート)
・128GB以上のHDDに対応
・ハードディスク内にゴースト専用の仮想パーティションを作成
・Linux EXT3にも対応
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/features.html
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 10:02 ID:???
>>688
>・ハードディスク内にゴースト専用の仮想パーティションを作成

そしてこれはやはりFATなのでしょうか。
DriveImageもDVDに対応せんかなあ。CDじゃ枚数が多すぎてウザくなってきた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 10:07 ID:???
ハ〜リボ〜テ〜 ハリボ〜テ〜♪

ちょーおきょだいな ハ〜リボテ♪
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 10:15 ID:???
>>689
どうなんでしょうね。仮想というのが別途専用パーティションを
用意することなのか、それとも通常のパーティションの中に
仮想パーティションのファイルを用意することなのか、まだ
はっきりしませんね。後者でNTFSのパーティション内に作成
できるのなら非常に使いやすいのですが。

ところで
http://www.rbbtoday.com/news/20020919/8702.html
によると
「Windows上からの操作ができるよう
ユーザインターフェイスが大幅に改善された。」
となっています。

#必要なシステムを見たところ、プロッピーディスクドライブは
#まだ必要らしい。FDDなしでも使えるようにしてほしいのに…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:01 ID:???
ghost2003のユーザーインターフェイスの画像
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0919/norton.htm
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0919/image4.jpg

これなら英語で迷うことは減りそうだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:46 ID:???
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:04 ID:Ij/qMFMR
高いなー
シマンはバージョンアップ価格が、
新規価格と変わらないから欝になるよ

ヨドバシで新規で買ったほうが安いんだからあきれる
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:27 ID:???
しかも半年に一回バージョンアップするしな
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:39 ID:???
>>695
確かに(笑)

ただ、新機能やインターフェイスの改善でかなり助かる人が増える
とは思うので、今回はアップグレードしても良いのではないだろうか。

個人的にはWindows上からの操作ができるようになったのは歓迎
できる。DOSでしかも英語の画面じゃ投げ出す人もたくさんいたと
おもうし、万人向けになってくれたほうが助かる。定期的なバック
アップが可能になるならそのほうがいいし。

IEEE1394やDVDへバックアップができるようになったのも嬉しい。
FATのパーティションがないPCでネットワーク経由のバックアップ
をせざるおえなかった立場としては、これらができるようになると
いうだけで作業が非常に楽になるわけで、それだけでもアップ版
を買う価値があるからね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:45 ID:???
http://www.symantec.co.jp/region/jp/news/year02/020919.html
によるとUSB2.0にも対応している模様。

従来のDOS上以外にもWindows上で「Norton Ghost」を操作できる
DVD-R/-RW/+R/+RW/RAMのそれぞれに対応
Linux EXT3、NTFSファイルシステムの読み込み/書き込み対応

FATフォーマットのパーティションは無くても使えるようになるみたい。
これは助かる。
698697:02/09/20 13:47 ID:???
>>697
情報が696と重複してしまった。スマソ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 14:02 ID:???
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/19/09.html
ghost2003のオプション設定画面
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/19/09ml.jpg
設定がかなり楽になりそう。少なくともいままでのような
わけのわからん説明書を読み込む必要はなくなりそうだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 15:38 ID:???
ドライブイメージ並に洗練されていればいいのですが・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 17:28 ID:???
Ghost2003はBig Drive対応ということでよろすぃ〜か?みなさん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 18:57 ID:???
>>701
その前にうちのDriveをBigにしてほしいでーす。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:57 ID:???
その前におれの息子をBigにしてほしいでーす。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 22:36 ID:???
つい最近Ghost2002を買ってしまった漏れって・・・
ノートン先生のバカー
7052001しか持っていないが:02/09/20 23:28 ID:???
バージョンupで、かえって使いにくくなる・・・・
かもしんない。
#スレを読んだ限りでは、2002になってからシリアルの入力が必要になったらしいし。
#廃止されたら大激怒だが・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 23:47 ID:???
>>705
シリアルの入力以外は2001より使いやすくなるのでは?
英語が日本語になる、Windows上から操作できる、など
いろいろ利点があると思うが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 07:34 ID:???
でもDriveImageの成長著しいから、
あんまりGHOSTには期待しないな。

現状では
サポートからUI、おまけ機能、ネットワーク機能、
その他、もう圧倒的に差が付いてしまっている感じ。
2003がどう勝負かけてきたかこれから注目。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 09:18 ID:???
>>707
ネットワーク機能ってどんな差があったっけ?

サポート・UI・おまけ機能(バーチャルFDDとか?)など
2002で大差がついていた、つーのは同意。
とりあえずUIはまともな日本語になってほしいよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 10:14 ID:???
それら部分に大した成長がみられなくても
DVD対応と大容量Drive対応は大きなアドバンテージとなると思うが。
DriveImageもとっとと対応しる
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 10:35 ID:???
>>707
Ghostのネットワークだと、バックアップ先もDOSで起動してないと
だめでしょう。バックアップ先がサーバだったら、いちいち
再起動してらんないよ。
あと、DIのおまけについてるDataKeeper、高速で差分バックアップ
できて、なかなかよ。Gobackだといまいち信頼性が足りないし・・
そういうおまけの部分まで配慮がDIの強みだと思う。

ちなみに、俺工作員じゃないよ(w

>>709
確かにハードに対する対応はGhostに一利あるもかも。
711710:02/09/21 10:36 ID:???
×707
○708
ごめん
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 11:09 ID:???
>>710
あ、そっか、そういわれてみればそうだ。
サーバは運用上再起動できないことも多いし。
確かにWindowsネットワークに参加させて
バックアップできるのはメリットあるかも。

NortonもDriveImageの古いやつみたいに
Microsoft Workgroup Connectionなどと
組み合わせて使えればいいのだけれど。
713名無しさん:02/09/22 10:08 ID:shVRr+8Q

ベクターで新製品が出ているようです。
www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr030586/?srno=SR030586&site=v
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 08:51 ID:???
>>687
autoexec.batの編集が必要ですけどね。
編集しなくてもエラーが出た後に直接ghost.exeって打ち込めば良いのですが。
これでDVD-Rに直接焼けたら便利な事この上なし、なんですがねぇ・・・。
無理か。(;´Д`)NortonGhost2000とWinodws2000proはCD-R一枚に収まるのに
WinCDR7.0DVD何とかに付属のヤツとXPではDVD-Rが必要になります。

ってか、DVD-RAMが使えたら・・・。
715714:02/09/23 09:00 ID:???
最新パッケージ版なら、OKなんだ。へぇ。
シリアルナンバー入力なしなら買いですね。

入力ありならXP標準のASRを泣きながら使うしかない。
SP1で修正されてまともに機能するようになったから。
完全フォーマットが工程に入っているから強烈に時間を食うけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:13 ID:JGGJ1xkN
>>714
DVD-RAM持っているなら、フリーソフトのDiskdump使ったらいいんじゃないかな。
OSが2000だとブートセクターのバックアップに、やはりフリーのYiplを併用しない
と安心出来ないし、DOSドライバーの調達とConfig.sysとAutoexec.batの編集は、
やはり必要だど。

私は、これらのイメージバックアップソフトとDiskMirroringToolを使って、9.4GB
メディア1枚に、98SEと2000のそれぞれのイメージとドライブのミラーリングを
バックアップをして、安心な生活をしている。ソフトの為の必要経費0円。

ドライブのバックアップ、リストアも高速だし、DVD-RAM有るなら、まずは実験
だけでもしてみたらいいと思います。
717714:02/09/23 16:23 ID:???
>>716
実験しましたが、DOSドライバ以前にNTFSに未対応でした・・・。(´・ω・`)
DOS上で動いてるから当然ですか。

何回か使えばすぐに覚えられそうな感じなんですけどね。

718名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 19:52 ID:???
>>717
Ghost2003にしる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:27 ID:???
今日driveimage買って説明書読んでみたら、
ハードウェア環境が違う場合はリストアの保証からはずれるとか書いてやがる・・・。
これじゃあ大容量HDDに換装したときにリストアできねえじゃねえか!!
12000円近くしたのに・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
B'srecorderのHDDバックアップ機能のほうがイイような・・・・。
FAT32ならバックアップの容量より大きければ復元できるみたいだし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:56 ID:???
>>719
HDDの取り替えくらいなら問題なくDriveImageで復元できるよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:32 ID:???
>>719
B'srecorderだとパーティションのリサイズに対応出来ないよ。
DriveImageとかGhostの方がずっと対応度が高いと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:04 ID:???
ハードウェア環境と言っても、マザーボードさえ同じならあまり苦労しないかと。
723719:02/09/25 17:23 ID:???
>>720
問題なく復元できるんか。
じゃあなんで説明書にはサポート対象外の行為とか書いてるんだろう・・。
不安になるじゃねえか。w
>>721
B'srecorderはNTFS形式のバックアップだと同じ容量のパーティションにしか戻せないって書いてあったけど
FAT32形式ならバックアップより容量の大きいパーティションなら復元できるみたいなこと書いてあったもんで。
>>722
マザボが同じならあんまり支障はないのね。

先日外付けのHDDがdじまって、今度はシステムドライブが飛んだら大変だ、と思って
バックアップ取ろうと買ったんだが、なんか説明書が分かりづらくて。w
とりあえずCドライブをバックアップしてみまふ。(ちなみに環境Windows2000 SP3)
レスありがd。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 18:26 ID:Xmkis0iZ
何気に
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se214400.html?y
これすごく良いんですけど。1700円です。
手動でいろいろしなければいけないけど、
その分安いしかえって解りやすい。
システムを分割バックアップしてCDにやきWin98等の起動ディスクを使って
リストアできる。
NTFS不可と書いてあるけど、公式ホームページにやり方が書いてある。(凄く手動)
ほかに使っている人いませんか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 22:23 ID:???
>724

いらん
726714:02/09/25 23:44 ID:???
>>718
>>717
> Ghost2003にしる。

そうします。節約しなくては。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:03 ID:???
>713が紹介しているANTIDOTE for PC HD DataImager(以下、ADDI)
を使ってみました。

プログラムは以下の形式で実行できます。
(1) Windowsにインストールして起動
(2) BootDisk(4枚)を作成してそれで起動 (余談ですが4枚入替は凄く面倒(^^;;;)
(3) BootableCD(製品購入後、ISOイメージをHPから落とせる)

(1)の場合は、イメージの保存・参照先はWindowsが認識しているドライブ
(恐らくなんでもOK)に行える。
(2)(3)ではHDDの他にUSB接続のHDDや、他PCのネットワークドライブに
イメージの保存・参照が行える。CD-Rに直接書き込みも可。
但し、なんでもかんでもOKではないので、HPで識別可能デバイスは要確認。
又、保存時はNTFSドライブは指定できない。

ということで、なんの設定もなくネットワーク経由でイメージ保存・参照が出来てしまい
ます。もちろん、GhostやDIでもネットワークドライブを自分で使えるようにすれば
使えますけど、デフォルトで使えるのはおそらくADDIだけではないでしょうか?
これだけでも他の競合ソフトに対してアドバンテージがある…かも

速度やらデータ再現性はまだまだノーチェックですけど、値段も安いしなかなか良い
感触がしています。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:13 ID:???
>727
イメージの圧縮機能はあるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:39 ID:???
あります。圧縮率は10段階程選べます。
今、手元のマシンにWindows98 約2.5Gのパーティションがありますが、

これに対して予想されるイメージサイズは以下の通り(予想なので
実際は異なる可能性あり)

↑処理速度優先
 0:2.586G (処理時間40分)
    :
 3(デフォルト): 1.157G (処理時間50分)
    :
 9:1.117G (処理時間50分)
↓サイズ優先


なお、Vectorから体験版(約50M)が落とせますが、pdfのマニュアルが付いてますので
読んでみることをお勧めします。
って、なんだか社員みたいな書き込みですが、何の関係もありません(藁

今一よく解らないのが、起動中のシステムパーティションをイメージ化できるか
ってことなんですが(DI2002だと出来ない)、やってみると…出来るみたいです。
が、うーん・・・本当に問題ないのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:43 ID:???
おっと…
>今、手元のマシンにWindows98 約2.5Gのパーティションがありますが、
実際は4Gのパーティション(FAT32)で、2.5Gが使用されています。

まぁ、圧縮率に関しては他のソフトと同等ではないかな?

731名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 02:39 ID:???
さくっとイメージ化してみました。

圧縮元ドライブ: 4G(FAT32) 2.5G使用

ADDI: 圧縮レベル 標準(3)、イメージサイズ 1.53G、処理時間10分
     圧縮先=ネットワークドライブ
DI2002: 圧縮レベル 標準、イメージサイズ 1.67G、処理時間15分
      圧縮先=ローカルドライブ(圧縮元とは別HDD)

一見、ADDIの方が良さそうに見えるけど、ADDIは圧縮レベルを上げても
サイズはそれほど小さくならないらしい。DIは高圧縮にすると2〜3割は
縮まるのと記憶している(その分時間も掛かるが)
条件が異なるのであまり比較にはならないが、個人的には、この程度の
差なら気にする必要は無いと思う。

GhostはLite版を持っているが、もう眠いのでパスzz
732sage:02/09/26 10:38 ID:tDlMahX4
>> 723
> 問題なく復元できるんか。
> じゃあなんで説明書にはサポート対象外の行為とか書いてるんだろう・・。
> 不安になるじゃねえか。w
720じゃないけどマジレス。
DriveImageはパーティションのイメージを取って復元するだけのソフト、
従って、OSの限界は超えられないし、MSが保証する行為を拡張することも出来ない。
例えば、最近のWindows系のOSはハードウェア環境の情報を保存している、
保存されているハードウェア環境の情報と実際のハードウェア環境が異なる場合PnPがハードウェアを認識して修正する。
(だから周辺機器の増設が出来る)
従って、OSのPnPが処理できる程度の違いのハードウェア環境への書き戻しなら問題ない。

Ex. 拡張カードの増設前に取ったイメージを増設後の本体に書き戻す。
この場合、OSは増設前の状態に戻るのでPnPで拡張カードが認識されるだけ。
OSには単に拡張カードが増設されたように見える。

逆に、OSのPnPの限界を超えてしまった場合はトラブルが起きる。
これはDriveImageに限らず、パーティションをイメージ化するソフト全てが潜在的に持っている問題。

Ex.NT系のOS(2000/XP含)でのブートデバイスの交換
例えばオンボードIDE接続のHDDから起動していた状態でイメージを取り、その後そHDDをSCSIに変更した後でイメージを書き戻す。
NT系ではブートデバイスにはPnPは効かないので起動できなくなる。
(おそらく修復セットアップで直せると思うが)

Ex.イメージを取った後チップセットの異なるマザーボードを交換し、イメージを書き戻した場合。
これは、あるマシンに接続されていたHDDを異なるマシンに接続し直した状態と同等。
動くかも知れないが、そもそもMSがこのような行為は保証してないので、DriveImageに保証しろと言うのは無茶。

ハードウェア環境の情報をほとんど持たないDOSとかなら異なるマシンに書き戻してもまず問題ないのだけどね。

なお、NT系OSの同じイメージを複数のマシンに書き戻すのは、DriveImageのライセンス違反のみならず、
たとえハードウェア環境が同一であったとしても、唯一でなければならないSIDの重複が発生するのでトラブルの元。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:41 ID:???
あ、改行多すぎとか出てたんで、戻して修正してたら、
間違って名前欄にsageとか書いちまった、
あほやな > 俺
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:44 ID:SPJk8nQ5
au by ADDI
735 :02/09/26 17:33 ID:???
英語版のGhost2003買ったので試した。
ウイザードベースで、パラメータとデバドラをVirtualHDDに突っ込んでDOS起動
って感じみたいですね。
VirtualHDDはDriveImageのVFDみたいな機能で、
Symantec Ghostには前からあった機能だよね。
で、
RICHOのATAPI DVD+RWへの書き込みはできた
のばくの1394外つけHDDに保存しようとしたらDOSのGhostが起動してハングした…
iomegaのaspi1394ドライバだったヨ
USBはまだ試してないけど、DOS版のデバドラ次第なので、運試しって感じかねえ。
736728:02/09/26 21:42 ID:???
>>729-73
レスありがとう。ANTIDOTE for PC HD DataImager買おうかなあ。
737714:02/09/26 23:45 ID:???
ANTIDOTE for PC HD DataImagerですが
いくら体験版とは言えど、バックアップをさせてくれないなんて・・・。

DriveImageの体験版では出来たのに。
もっとも、こちらは復元が出来ないのですがね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:07 ID:???
ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Copier  → 3,200 円 (ダウンロード版 )
ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Imager  → 5,800 円 (ダウンロード版 )

どうしてこんなに価格の差が大きいのだろうか。4000円だったらImagerは即購入なんだが。
とはいえ、Drive Imageと較べたら激安だから文句はいえないか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 06:40 ID:???
PartitionMagic 8が発表になりましたね。
毎年のようにバージョンアップしているな…(苦笑
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:51 ID:???
> PartitionMagic 8が発表になりましたね。
> 毎年のようにバージョンアップしているな…(苦笑
BigDriveに対応してきましたね。

ところで、DriveImageの代理店でもあるネットジャパンは最近パッチを出すのをさぼっているようです。
開発元のPowerQuestのページ見ると分かるんですが、
http://www.powerquest.com/updates/

PartitionMagicは 7.00 → 7.01 のパッチが出ているし、
DriveImage 5.00 は 5.01 へのアップデートパッチが出ています。

では日本語版にはアップデート版がないのかというとそういうわけではなく、市販品はアップデート版に切り替わっています。
実際私が6月に購入したPartitionMagic7はアップデートされたCDになっていて、
シリアルも7.01の表記がされおり、ビルドの日付も発売日より後になっていました。

そのくせにDriveImageのPro版にあたる(バージョン5から製品名が変わった)
企業向けのDeploy Center 5.0にはしっかり5.011アップデートを提供しています。
http://ec.netjapan.co.jp/onlineupgrade/

どうも私には個人ユーザーを軽く見ているように思えて仕方がないのですが。
741740:02/09/27 13:00 ID:???
補足、ドキュメントだけはアップデートしているようです。
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/V7/support/pmbmredm.pdf
パッチの存在しない7.01の表記があります。
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V50/support/DI501_readme.pdf
これまたパッチの存在しない5.01の表記があります。

作業内容がパーティションを扱うという非常にクリティカルなものであるだけに、
パッチを出さないというのには不信感が募ります。

昔はちゃんと出してたのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 13:34 ID:???
パワークエスト本家なんだ?ここ。
BlackICEがピピーって鳴るぞ。
赤いやつ。死ねよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 14:37 ID:???
> パワークエスト本家なんだ?ここ。
> BlackICEがピピーって鳴るぞ。
> 赤いやつ。死ねよ。
どういうこと?
パワークエストのページにBlackICEが警告を出したと言うこと?
正直、内容が断片すぎて意味がよくわかんない。
ネタでないなら詳細プリーズ。

Drive Image、 Partition Magicの開発元なら
PowerQuest(www.powerquest.com)で間違いないと思うが。
ネットジャパンのページにも書いてあるし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:05 ID:???
>743

>740の英語サイトに飛んで、適当にブラウジングしてたら、
ブラックアイスが赤く光って、TCP Data Changedとかいう警告をしてきやがったってわけ。
ブラックアイススレッドで有名な、estore.co.jpと同じ警告。
おそらく設置サーバが糞なことたくらんでるか何かかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:08 ID:???
http://click2k.net/up/data/183.PNG
こんな感じですわ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:20 ID:???
XPいいなぁ・・
747743:02/09/27 15:24 ID:???
>744, 745
なるほど、そういうことね。
了解しました。
748714:02/09/27 18:00 ID:???
>>741
NortonGhost2002もパッチ等が出たと言う話を聞きませんね。
CD-ROM無くしたから、どうでもいいけど。
749735:02/09/27 19:23 ID:???
Ghost2003英語版で、USB2.0試した。デバドラインストールするとこでハングした。
カードはAdaptec Duo Connect。外つけはNovacのやつ。はぁ…
デバドラはUSBもiomegaのだった。
書いている途中にやってたUSB1.1もドライブレターが割り当てられなくてだめだった。
どういうことよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:37 ID:???
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:22 ID:???
>740
>PartitionMagicは 7.00 → 7.01 のパッチが出ているし

あら、そうなんだ…パッチとかも公開されてないので、全然知らなかったわ。
ところで、VectorでPQ7ダウンロード版を購入した人、いますか?
いたら、Versionを教えて下さい。
また、もし手持ちがVersion7.0だったとしても、今ダウンロードし直したら、
7.01が落とせる…なんてことは無いのでしょうか?
(いつの間にか7.01に差し変わっているとか)
752751:02/09/27 21:27 ID:???
そういや、Vectorのシェアレジってダウンロードできる期間とか回数の
制限があったかも…スマヌ
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:00 ID:P4RX6B/a
インストールせずにHDDイメージ作れるソフトないですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:12 ID:???
> インストールせずにHDDイメージ作れるソフトないですか?
DriveImageの場合、CDブートしてイメージ作成でいいのでわ。
DR-DOSで起動するのだが、この場合でも通常ではDOSから認識できないNTFSパーティション(!)へのイメージ作成なども可能。
ただし、この場合ATAPIのデバイスドライバしか組み込まれてないので、
SCSI接続のCDドライブなどからは起動できない。
また、インストールしなくても起動FDの作成は出来る。

漏れもインストールせずにイメージ作成することが多い。

他のソフトもあらかじめ起動FDを作成しておけばいいものが多いのではないだろうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:19 ID:W0OqWS63
>>753
FAT限定だと、フロッピーの起動ディスクから作れるDOSのソフトが
いくつか有るみたいだよ。このスレにもいろいろ出ている。
HDD眠らしたまま、バックアップ・リストア出来るのはイイ!

只今、勉強中。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:28 ID:???
>754
ANTIDOTE PC HD DataImager(CD-ROMブート時)でも
イメージ作成できますね。この時も、イメージ保存・参照先に
ネットワークドライブやUSB HDDが選べるのは激しく(・∀・)イイ!です
でも、NTFSドライブにイメージ保存できないのは( ゚Д゚)マズー

Ghost2003はどうなんだろう?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:29 ID:???
>>740
代理店パッチ出すのさぼってんだ。
1登録ユーザーとして腹が立つな。
758756:02/09/28 15:29 ID:???
× 754
◎ 753
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:35 ID:P4RX6B/a
>>754-756
ご親切にどうも。OSはXPなんでDrive Image買います
ありがとうございました
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:25 ID:???
Ghost2003もノンインストールでいけるのでは?無理かな?
まだ発売されてないけど、こっちの方が安いね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 02:28 ID:uEyzN59r
win2000ですが、HD革命3を使用されてる方、
バックアップは出来るのでしょうか?
公式サイトではダメとあるんですが・・・。

もしかしたら、win2000-FAT32なら平気なのかな?
と考えてるんですけど。
762ばう ◆491BOYZI :02/09/29 09:26 ID:???
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ   ゴーストはわかりやすくなっただすか?
|` J    うーん、買っちゃおうかなぁ・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい:02/09/29 10:39 ID:???
ゴースト2002
IBM40GからSeagate40Gへバックアップとったら
WINXP画面途中でとまる2003は大丈夫なのかな?
HDDが変わるとだめなら意味なしになるし
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:05 ID:???
Ghostは昔から愛用してるけど、バッドセクタにかなり弱い印象がある。
バックアップ元・リストア先の両方のどちらかにバッドセクタがあると
リストア中にハングアップ⇒そのままリカバリーイメージも損傷、不十分な
リストアのためOS起動せず・・・
ということが何度かあった。その辺の融通の利くバックアップソフトでは
WinXP付属の「バックアップユーティリティー」が結構使える。
このスレ的にはどうなんでしょ?XP付属のヤツは。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 12:44 ID:???
Winが立ち上がること前提じゃなかったっけ?
ここはどちらかというかリカバリ兼バックアップが目的っぽい感じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:21 ID:???
>>764-765
ASRとして使うのであれば、完全フォーマットしてからインストール作業の後か途中に
データ書き戻しなのでOSがインストールされていればOKでしょう。
まっさらのHDDへの書き戻しは試したことが無いので判りませんけどね。

SP1で不具合の修正がされたらしくて
まとに動くようになったので時間の在る方はどうぞ。
急いで復元したい時には不向きですね。
分割保存も出来ないっぽいし〜。
767 :02/09/29 16:47 ID:???
結局、FAT32にしておけばWindowsXPでもバックアップとれるらしい

D2F
768646:02/09/29 19:30 ID:???
前回はありがとうございました。また、お尋ねします。

DドライブにあるCドライブのイメージファイル(約1.2GB)を
CAB(LZX21)で圧縮したいのですが
Cドライブの空き容量が900MBしか無い為か圧縮できません。
作成はDドライブ(空き容量約1GB)にしたい。
他のPCで約700MBになるのを確認済み。

Deaces&cab32.dllを使ってFドライブ(空き容量約3GB)をTempにしたんですが
圧縮が終わるとCドライブに書き込むみたいで異常終了します。

設定でCドライブを使わなくてすむCAB圧縮ソフトをご存じ無いですか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:23 ID:33uqI3+q
>>768
RarUtyはどうだろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:56 ID:???
>>768
どうしてもダメなら、いったんイメージファイルを
Fドライブで単純分割したらどう?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:24 ID:???
スレ違いっぽいけど、
Cドライブに書き込んでいるのは、Cab32ってオチとか?
772646:02/09/29 22:45 ID:???
レスありがとうございます。

実は、DeacesはソフトでTemporaryフォルダの指定が出来るんです。
それで、OSの環境変数の存在を忘れていました。
RarUtyの単語を見て98時代に環境変数TMPを
やりくりしていたのを思い出しました。

今、RarUtyで圧縮中です。ノートなので、終了は夜一時頃でしょうか。
環境変数TEMP,TMPをF:\
これで解決しそうです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 01:29 ID:???
>>767
WIN2000では、FAT32でばりばりバックアップでけてます。

D2F
774 :02/09/30 13:01 ID:???
>>773
問題は、最近のWinXP PCのHDDがNTFSで出荷されていること。
当然、リカバリーはNTFS用に作られている。
メーカによってはどちらでもOKのところもあるが、
基本はNTFSでのリカバリーとなる。

自作以外の人は、ここで躓くことになる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:22 ID:???
>>689
DirveImage2002は、システムパーティションでなければオンラインで
コピーできるようになったわけだ。
なんで、なんとか500MBくらい空けてだな、2000とマルチブートにしてだな、
そっちからならシステムも1394にWindows上でできる、と思う。
人柱よろしこーん
776775:02/09/30 15:25 ID:???
あれ?ぞぬで誤爆した。スマ
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:26 ID:???
FFFTPの作者の「Backup」使ってる人いませんか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:59 ID:???
>>777
使ってた。外付けHDにデータとってた。ある日外付けHDごと飛んでから使ってない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 16:27 ID:???
そろそろRealSyncバージョンアップしないかな。
780ばう ◆491BOYZI :02/09/30 16:44 ID:???
☆★☆
|‐◇‐)
|⊂ノ    先生に言いつけるぞ!
|`J
781ばう ◆491BOYZI :02/09/30 16:45 ID:???
        ↑
まちがいた・・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:08 ID:???
☆★☆
|‐◇‐)   ちゃんと確認してから書き込まないと
|⊂ノ    先生に言いつけるぞ! >780
|`J
783ばう ◆491BOYZI :02/09/30 17:13 ID:???

☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ     へへっうっかりすただすよ・・・。
|` J   
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:08 ID:???
AA荒らし
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:12 ID:???
FAT32でD2F

これが最高でしょ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 19:29 ID:???
D2Fでいけるとは知らなんだ。
でもHP見られないのはナゼ?
787646:02/10/01 00:11 ID:???
貧乏なので、私はこれを使っています。
FAT限定(D2Fと同等)
drvcpy2r.exe
ttp://homepage1.nifty.com/marimono/
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:46 ID:???
Ghost 2003をフロッピーから起動して(つまりDOS版でも)
NTFSパーティション上へ イメージファイルを作成できるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:57 ID:???
Drive Imageでもフロッピーから起動して(つまりDOS版でも)
NTFSパーティション上へ イメージファイルを作成できるよ
790 ◆Hijx.nGY :02/10/01 01:42 ID:???
ためになるスレage
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:42 ID:???
>788
>789
唯一違う点はDVD-RAMが使えるか使えないかだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:55 ID:???
>>791
どっちにしろ、どっちもDOS版のデバイスドライバしだいなので、
たとえば、Ghostの出刃どらぬいて、DriveImageにいれれば同じことだ、
反対でも同じことだ、よね?

ずーっとまえ、DriveImage4.0かなんかとのきmicrostaffのドライバとDVD-RAMで
問題なかったよ。あと、Ghost2002のUSBリンクのドライバもDIで使えた。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 02:02 ID:yJH4BIF8
98seでD2F使ってるんですけど
drvcpy2r.exeとどこがどう違うんですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 02:27 ID:ux48OoWS
すいません、Windows2000で作成した起動ディスクで
D2Fを利用するにはどうしたらいいんDeathか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 03:22 ID:???
Ghost2003のIEEE1394 DOSドライバ試してみた人居る?
個人的に結構期待しているのだけど。
796646:02/10/01 04:40 ID:???
>>793
特に、乗換えを考える程の違いは無いと思います。
D2Fの方がバックアップ、リストア
共に速かったような気がします。
あと、Meの起動ディスクでは、DRVCPYは、使用できません。

XPをYUPDATEでバックアップしようとしている方は、
-nchiberfil.sys
これも、追加でOKです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 09:22 ID:???
D2Fの話が出てるので、便乗して質問させてください。

現在C:にWin98SE、D:にWin2000でデュアルブートにしているのですが、
それぞれのバックアップをD2Fで作成して復元する場合、C:のみ、またはD:のみを
リストアしても問題なく動作するのでしょうか?
試した方がいらっしゃいましたらお教えください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 10:17 ID:???
DriveImage2002ではWindowsネットワークに参加させて
ネットワーク越しでバックアップを行うことができますが、
Ghost2003ではWindowsネットワークに参加させる形で
バックアップを行うことは可能になったのでしょうか?

それとも従来どおりマスター機とスレーブ機のPC上で
DOSのGhostを動作させる必要があるのでしょうか?

英語版をお持ちの方で試してみた方はおられますか?
799793:02/10/01 16:03 ID:VNCMW2O1
796さん
どーもありがとうございます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:14 ID:???
>>797
同じ環境ではないので断言はできませんが、まず大丈夫かと・・・。
ただし、ブートセレクタの整合性を考えてストア・リストアする必要があります。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 19:21 ID:SD2dhpr2
システムのイメージはDriveImageでとって、
データーはバックアップソフトで別ドライブにコピーしてます。

「コピー元から削除したものは、コピー先からも削除」とか
オプションがありますが、いつもこれで迷ってます。

削除しなかったら、何かあって、別ドライブから復元した時に
それまで整理しておいたファイルやフォルダを、また戻す事になるし、
削除したらしたで、何かあって前のものを遡って復元したい時にはないし。
結局は「削除する」にしてるけど。
802797:02/10/01 19:24 ID:???
>>800
レスありがとうございます。大丈夫そうだと言うことで、
これで安心して使っていけそうです。
もちろんC:の内容をD:にリストアするような暴挙には出ませんので。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:47 ID:???
>>802
9x系は問題ないけど、NT系はやばいかもよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:05 ID:???
>>802 >>803
俺もNT系はやばいと思う。
この構成の場合C:にブートセクターが有るので、YiplでC:のブートセクター
をバックアップしといた方が良さそう。念には念をいれて、リストアの実験も
しておいた方が良いのでは?
805804:02/10/01 21:17 ID:???
追加。D:だけのバックアップ・リストアも、ブートローダー関係のファイル
がC:に有るので危ない。C:とD:はセットで考えたほうがいいかも。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:19 ID:???
MBRに記述してあるNTシグニチャも結構重要。
これが消えるとNT系のドライブレターの記録が全部消えて初期化される。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:33 ID:???
MBRも危ないとなると、Washmbrを使って、MBRのバックアップもしてお
いた方が安心できる。
結構、注意が必要なのかもしれない。
808797:02/10/01 21:38 ID:???
>>803-807
レスどうもです。

やはりデュアルブートでのパーティションごとの保全は難しいものがありそうですね。
最も安全なのはC:・D:・MBR・ブートセクタのバックアップを同時に取っておいて、
戻すときは同時に全部戻す、ということになりそうですね。
ただイメージとしては例えばD:のWin2kで変なソフトを入れて不安定になったために
再インストールしたい場合、その直前にバックアップしたD;のイメージがあれば
MBRやC:には変更がないのでそのままD:だけ戻しても問題ないような気もするんですが。

本当は実験してみたいところなんですが(そういうことをするのは好きですし)、
ちょっと今は手元にどうなっても構わない環境がないので無理そうです。すいません。
やたらと長文で失礼しました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:46 ID:???
>>808
どちらか一方でも立ち上がる状態なら、ミラーリングバックアップ・リストア
が使えるので、片方から差分を復元すればいいので、これは比較的に
楽かもしれないですね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:57 ID:bVU8zUkx
Ghostなんですが、お勧めしません。
ライセンス番号とかいうのが必ず必要になります。
シマンテックに登録とかではなく、イメージファイルの”鍵”のようなものです。
ZIPファイルとか圧縮すると付けられるアレと同じ感覚です。
ただし、自分で決められない上、マシンのハード構成が変わるとバックアップを行う際に表示される
のも違ってくる。
バックアップを行う際に、表示される文字列が”鍵”になるんですが・・・
はっきり、余計な機能で使い難い(ウザイし面倒臭い)。

DriveImageならバッチコマンドにも対応しているので今買うならこっちがお勧め。
(他に良いのがあったら教えて)

ちなみにバックアップスピード
(Slow)DriveImage<(Fast)Ghost

DriveImageとGhostでは、DriveImageの方が良いと思う。
値段は確かにGhostの方が安いんだけど・・・
Ghostにはバグもあり。(正確には付属のGDiskにバグ)
しかも、シマンテックに問い合わせたところ、直す気は無いそうです。
説明書の書き方も悪い。

HD革命とか使いやすいですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:30 ID:???
>>795
Ghost2003 の1394ドライバの中身はIOMEGAのASPI1394.SYSだったよ。
ちなみにうちの環境では、USB1.1/2.0/1394のハードディスク、全滅ですた。
USBもIOMEGAのでした。ZIPならつながるのかもしれん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:49 ID:???
>>810
イメージ保存の時に、コメント欄に書き込んでおくといいよ < ライセンス番号
813810:02/10/02 01:17 ID:???
>>812
thanx...
やっぱり買うのやめよう。
ちなみにうちのはアイオーのIEEE1394。変換コネクタでUSB2.0にもなる
やつなんで、更に認識しなさそうです。(しかもNTFS)
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 04:57 ID:???
>>808=797
NT系標準のOSローダーを使用してのデュアルブートだから
話がややこしくなっているのだと思う。

そういう運用をしたいのなら、基本領域を二つ作って98と2000を
別個にインストールして、それをMBM等のブートマネージャーで
切り替える方法に変えた方がいいと思う。

この方法なら、パーティション毎のバックアップ/リストアで問題が
出ることはないはず。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 05:09 ID:???
DrvImagerXP ver.2.0がでた。イメージの分割・圧縮ができるようになった。
俺みたいにどうせDrive Imageの色々な機能を使いこなせない人は、これで
十分のような気もする。
816810:02/10/02 06:27 ID:???
>>813
マテ
俺じゃないぞ。番号間違っとるよ
810≠813

>>812
DOSで見えなから結局意味無し。
せめてコマンドラインでライセンス番号指定できると楽なんすけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 12:35 ID:???
Ghost 2003 User's Guide
ft
p://ftp.symantec.com/public/english_us_canada/products/ghost/manuals/ghost2003_guide.pdf
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 17:55 ID:???
> ずーっとまえ、DriveImage4.0かなんかとのきmicrostaffのドライバとDVD-RAMで
> 問題なかったよ。あと、Ghost2002のUSBリンクのドライバもDIで使えた。
をを、Microstaffのドライバ使いハッケン!!
Microstaffのドライバ結構使えます。
たしか、FAT32対応バージョンならFAT32非対応DOSにFAT32パーティションを認識させるようなこともできたような気がする。
(うろ覚え 間違っていたらスマソ)
http://www.microstaff.co.jp/

ただ、前はいろんな製品にバンドルされていたのに、
製品絞っちゃったから入手しにくくなっちゃったよね。

これぐらいか? バンドルされている現行製品。
http://www.microstaff.co.jp/info/mofmplus.html

正直ドライバだけ目当てで買うにはちょっと考えちゃう値段。
漏れはフォーマッタとして購入したから別にいいのだけど。

DriveImageにバンドルされているUSB MOドライバは確か富士通製だったと思う。
DOSでのUSBドライバってHUB経由で使えない物多いけど、
このドライバがHUB経由で接続のドライブでも使えるのかはドライブ持ってないので不明。

Ghostバンドルのドライバとかが、USB HUB経由で使えるか知っている方は教えてほしいな。
819818:02/10/02 18:06 ID:???
そうそう、DriveImageでNTFSに直接保存している人は
こういうサポート情報が出ていることにも一応注意。
便利なんだけど、一時的な使用と割り切ってほかのファイルとは共存させない方がよいかもしれぬ。
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol91.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:14 ID:???
>>810
> Ghostにはバグもあり。(正確には付属のGDiskにバグ)
> しかも、シマンテックに問い合わせたところ、直す気は無いそうです。
どんな不具合なの?
GDiskって重要なコンポーネントだからかなり気になる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 19:08 ID:???
>>810
Gdiskなんて使わないから関係ねーです。
何に使うの?
ライセンス番号は邪魔くさそう。

仕方がない。無くした2002のディスク探すか・・・。
XPには見事に対応してないけど・・・。
822810:02/10/03 05:28 ID:???
>>820
〜説明書より〜
GDisk は Fdisk と Formatを完全に置き換えるユーティリティの事です。
〜〜〜〜〜〜〜
と書いてあったんだが・・・
FORMAT C:
と重要なCドライブフォーマットが出来ない。
全然置き換えてネェYO!

ある条件下でディスク全体を%でパーティションを分割すると正常に容量が取得されてない。
例:70% → 70MB

とか。まだありそうな予感。
DriveImageってパーティション操作ってコマンドラインで操作できる?

>>821
GDisk+Ghostを使うとパーティションも初期化させる完全自動復旧ディスクが作成できる。
例:
「ディスク内の全パーティション解放 → 指定した容量でパーティション作成&フォーマット → OS復旧」
という手順を全部自動化できる。
ただな、結局
>ライセンス番号は邪魔くさそう。
この通りコレを「OS復旧」時に求められるんで、”完全自動化”にはなってないので中途半端
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 07:31 ID:???
>>822
サンクスコ。(゚∀゚)
>FORMAT C:
>と重要なCドライブフォーマットが出来ない。

意味ねー!(;´Д`)

>ある条件下でディスク全体を%でパーティションを分割すると正常に容量が取得されてない。
>例:70% → 70MB

マジデスカー。これを直さないってのは感心しないなぁ。
完全自動復旧は美味そうですね・・・。仰るとおりライセンス番号入力さえなかたら、パーフェクトでしょう。
要するに、買ってきたばかりの新品HDDでにも復旧かけられる事ですよね?
それは美味しい。HDD革命の事は知らないです。

DriveImage買おうかなぁ。
体験版も動作確認(バックアップオンリーだけど)はさせてくれるので印象はまぁまぁ良いし。
情報、ありがとうございました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 07:51 ID:???
DrvImagerXP2.0使ってみた・・・あまり良くないですね。
イメージファイルの圧縮機能があるってんでonにしてみたら、バックアップ動作
終了後にnow zipping...
単にイメージファイル(数GB)をzip圧縮するだけみたい、あほらし。
しかも圧縮動作途中にエラー吐いて終了。なんじゃら?

あと、日本語OSでは、フォントの関係で見えない文字が出るので使えない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 08:49 ID:???
>>822
ォィォィ…

GDISKのヘルプや説明書は読んだのか?
/forスイッチでパーティション作成後にフォーマットできると
書いてあるだろ。
826810:02/10/03 10:24 ID:???
>>825
もちろんそれ試したんだがな、/FOR スイッチは単体じゃ使えないんだよ。
しかも、シマンに指摘したら開き直られた反応。
つーか、単純に”できません”の一言。
/CRE スイッチと同時に指定しないといけないんだとよ。
827810:02/10/03 10:31 ID:???
826の付けたし
分かっていると思うが、/CRE スイッチは既にパーティションが作成されている
ドライブにかけると、エラーが発生する。
つまりGDisk流に言うと、ディスク「1:1」の単純フォーマットは出来ない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 14:31 ID:???
>>827
素朴な疑問なんだが、フォーマットしたいパーティションを
削除してパーティション作成とフォーマットをやればよいと
思うのだが、それでは何か問題あるのだろうか?

あと、本当にsz:70pで70MBになるのか?試してみたけど
普通に70%確保したぞ。どんな条件でそうなるのか書いて
くれるとありがたいのだが…。

ライセンス番号って自動入力できないのか?できないなら
不便だなぁ…。
829810:02/10/03 15:20 ID:???
>>828
普通にコマンド入力しただけじゃならない。
しかし、バッチファイルでパーティション解放→パーティション作成と連続してやると
ちなみに、/BATCH は使わないでな。(途中にECHO使うから)
それと「SZ:70%」でやる。
「%」単位を「p」記述するとか、/BATCH で連続記述すると正常にできる。
が説明書に書いてない。つーか「%」としか記述されていない。
もともとDOSのバッチファイルで正常に出来ないこと自体がおかしい。
コマンドを普通に入力すると出来るのにだ。
それなら説明書に記述しておけよとシマンに言いたい。

>ライセンス番号って自動入力できないのか?
出来ない。
なんか、指定あるんなら教えてくれ
もしくはライセンスを入力しなくて済む方法

>フォーマットしたいパーティションを
>削除してパーティション作成とフォーマットをやればよいと
>思うのだが、それでは何か問題あるのだろうか?
ディスクの状況も知らずにパーティションを削除するのか?
パーティションを作成する時、削除した領域だけしかディスクに空き領域が余っいるとは
限らない状況で作成しにいくんだぞ?
リカバリディスクがそんないい加減でどうすんだ。

俺がやりたいのは”単純なフォーマット”(説明書7-1)
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 17:07 ID:???
>>829
% はDOSのバッチコマンドの中では引数を表すからでは?
たとえば %1 とやるとバッチコマンドを呼び出した時の1番目の引数が
展開されるよね。
この場合、コマンドインタプリタが SZ:70% の % をそれだと判断し、
次に続く数字を得ようとするが果たせず、結果、 % が無効とみなされて、
SZ:70 という引数を GDisk に与えてしまったのではないでしょうか?
831810:02/10/03 17:36 ID:???
>>830
ああ、俺はそう思っているんだが・・・「%」なんて説明書に書くなよ(ノД`)
ま、もっともこの問題は /BATCHでどうにかしたんだが。

(´-`)。oO(ライセンスキーとFORMAT C:がどうにかならんのか?)
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 20:27 ID:???
>フォーマットしたいパーティションを
>削除してパーティション作成とフォーマットをやればよいと
>思うのだが、それでは何か問題あるのだろうか?
GDISKではないのだけど、以前ほかのパーティションが有る状態で、
基本パーティションを削除再作成したらパーティションテーブル上の記述順が
変わってしまってNT系OSで面倒なことが起きた。
GDISKにはこの問題はない?

話題のライセンスキーって存在意図がよくわからないのだけど何のための物なの?
Ghostの違法コピー防止?
それともイメージファイルを他人に勝手に使われるのを防ぐため?

企業用の大量複製用Ghostでもこんな面倒な物があるのかな?
はっ、まさか企業にちゃんと企業版を買わせるためか?
833 :02/10/03 20:29 ID:???
「DrvImagerXP」
http://home.carolina.rr.com/lexunfreeware/

2.0が出ましたが、これってデュアルブートにしないと使えないのでしょうか?
C:システム(NTFS) D:データ1(NTFS) E:データ2(NTFS)

C:からしか起動できません。C:の要領は20GBで、D:とE:はそれぞれ
30GBです(C: D: E: 合わせて80GB)。

どうでしょう?
834818:02/10/03 20:31 ID:???
>Ghostバンドルのドライバとかが、USB HUB経由で使えるか知っている方は教えてほしいな。
解決しますた。うちにきていた優待販売の案内に書いてあった。
HUBは非対応だそうな。
でも、Wwbには記述がみつからんのだが。
835 :02/10/03 23:24 ID:???
どうよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:26 ID:???
こうよ
837 :02/10/03 23:49 ID:???
そうですか
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:27 ID:Twi5r5xe
パーティションイメージを分割・圧縮する機能が追加された「DrvImagerXP」

CD/DVDメディアなどに分割して保存することが容易になった

「DrvImagerXP」v2.0
FDDやHDDのパーティションイメージを保存・復元できるソフト
「DrvImagerXP」がv2.0にバージョンアップした。Windows 2000/XP
に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロード
できる。

 「DrvImagerXP」は、FAT32/NTFSのハードディスクやFATの
フロッピーディスクをパーティション単位でバックアップするソフト。
今回公開されたv2.0では、パーティションイメージが常に単独ファイル
として生成されるのではなく、任意のファイルサイズごとに分割した
連番ファイルとして生成されるように仕様が変更された。
21MB〜999.999GBまでの1MB単位で設定でき、分割したくない場合には
バックアップ元のパーティションサイズよりも大きい数値を指定すればいい。
また、パーティションイメージを生成後にZIP形式で圧縮する機能も追加されたので、大容量ハードディスクのパーティションイメージを複数のCD/DVDメディアなどに分割して保存することも容易になった。

 ただし、FAT32のパーティションイメージを復元する場合、
バックアップ元のパーティションサイズがバックアップ先にも
適用されてしまうため、より容量の大きいハードディスクに
データを移行するといった用途には適さないので注意しよう。
なお、NTFSの場合にはこの問題は発生しないので安心して
使用できるだろう。

839名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:29 ID:???
>>838
そうらしいな。
www.forest.impress.co.jp/article/2002/10/03/drvimagerxp2.html
でも紹介されているしな。

で、肝心の実際の使い心地はどうよ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:50 ID:???
使っていない部分を保存しないようには出来ないのか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:42 ID:cof1EBkO
はじめまして。名@腹さんと同じように悩んでいます。
Win2ksにはPowerQuest DeployCenterが良いと何かに書いてありましたが
使ったことはありません。それに、高価だし、
10ライセンス以上の販売しかしてないようです。
私も同じ環境ですが何か良い物は無いかとここへ辿り着いたわけです。
ちなみに10ライセンス付で\50,000でした。
私の場合、時間指定で自動Backupさせたいんですが、
ちょっと依頼されているのでシビアな状態なんです。
やはり、丸ごと全部は無理なんでしょうかねぇ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:04 ID:TbdT4y1k
ECDC5
843うーーん:02/10/05 19:29 ID:72eqBUGx
すいません、リカバリーで2000いれようとしてるんですがlavie c LC50H34DA1
にVA70J/WX用のバックアップCDロム使えるとかいてあり、ヤフオクで落札したの
ですが再セットアップの一歩手前で Invalid destination driveとでて再起動
するだけで進みません、だれか助けてください。お願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 20:50 ID:???
ダマサレタ
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 03:03 ID:SpqSNdS3
バックアップ初心者です。
「オンラインフリーソフトインストールしてから調子が悪くなった」
って話しよく聞きますが、インストール前にバックアップ実行しておいて、
あとから何事もなかったかのようにタイムマシンのごとくシステム自体
復元できるソフトで簡単でいいのはどれですか?

フリーとシェア両方あげていただければ助かります。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 03:16 ID:???
このスレで出てきた奴だと…

・製品・シェア
DriveImage 2002
NortonGhost 2002 (もうすぐ2003が発売)
RECOVERY MASTER
ANTIDOTE for PC HD DataImager
WASHP
WASH

・フリー
DrvImagerXP

こんなとこかな?各ソフトについては、このスレをじっくり読んでみて。
一つ言えることは、PCの環境によってベストと言えるソフトは違うってこと。
今のところ、どれも一長一短
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 11:50 ID:???
どれも一長一短って、それは違うだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 14:00 ID:???
Norton Ghost 2003        試してみたけど、常駐型になってる。
もちろんコンフィグで解除できるけど。
あと、バックアップの設定(ドライブやパーティション、圧縮など)全てを
Windows上で全部行って、最後の『次へ』でWindowsを再起動して、
PC-DOS/MS-DOS上でバックアップするシステム。

ちゃんとNTFSにファイルとしてバックアップできるか今からためしてみる。
849848:02/10/06 16:00 ID:???
Norton Ghost 2003試用しました。
インプレ
IEEE1394ドライバが完全に動作しました。当方、Creative AudigyのIEEE1394
端子にハブを介して、I-O DataのIEEE1394 HDD(i-connect)で接続という際どい
構成だったにも係わらず、DOSのBoot Discから簡単に認識。イメージ作成が出来
ました。IEEE1394 IFのあるノートユーザーには朗報だと思う。
スレの上の方でUSB2.0ドライバでフリーズしていたようだが、こちらはドライブ
を持っていないので未確認。バックアップ速度も、内蔵IDE HDDと殆ど同じ速度が
出ています。

ということで、IEEE1394 I-O Dataはおっけーという結果でした。
850848:02/10/06 16:02 ID:???
ちなみに、ライセンスキーのたぐいは全く要求されませんでしたよ。
Ghost2002では常に要求されたのですが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:33 ID:???
>>850
作成時には要求されませんが <2002
2003はload時にも要求されないのでしょうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:51 ID:???
>851

お前なんか間違ってないかい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:59 ID:???
Ghost2003を使用した方に質問なのですが、
Ghost2003における、LAN経由バックアップは
どのようになっていますか?

DriveImageの様にWindowsネットワーク上のPCに
バックアップできると、バックアップ先のPCでOSを
常時稼動させたままバックアップ作業ができるので
便利なんですが。その辺りはどうなっていますか?

2002までのGhostと同様、2台のPCでそれぞれ
GhostブートFDを使うタイプのみなのでしょうか?
854853:02/10/06 19:05 ID:???
>>849
i-connect使えますか!手持ちのHDDとCD-Rがまさにそれなので
ありがたいです。こりゃ完全に買いですな。あとはLAN経由がどう
なっているか。

あ、FDDはないとダメ?DriveImageの様に仮想FDDが動くなら
FDDなしでも使えてありがたいのだけど、その辺はどうですか?

質問ばかりで申し訳ありません。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:23 ID:???
Ghost2003
うちはiconnectのCD-Rの40倍速のやつは駄目だったよ。
1394カードの問題かなあ。AdaptecのDUOConnectなんだが

>>854
FDDいらなくなったよ。DriveImageのように仮想的にDOS起動する。
LANはMS-Network対応のように見えるけど。画面だけみると
856853:02/10/06 19:45 ID:???
>>855
コメントありがとうございます。

カードだと相性がありますか。
うちのはノートPCに内蔵なのでどうかなぁ…。
まあこればっかりはやってみないと解りませんよね。
とりあえず動くことを期待します。動けば万歳です。

やっとMS-Network対応ですか。スレの上のほうで
英語版の説明書らしきPDFがありましたが、英語が
苦手なのでなんとなくあるのかなぁ?という程度での
理解でした。FDDの方はぜんぜん解らなかったです。
最近FDDがオプションのノートPCが増えているので
助かりますね。これでDriveImageを超えたかな?

はやく日本語版のレビュー記事がでるといいですね。

でも、皆さん英語版買っているのですか?試用版が
あるのかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:01 ID:???
tp://raanet.pointclark.net/pub/appz/windows/Symantec%20Norton%20System%20Works%20Professional%202003.ISO
858855:02/10/06 20:18 ID:???
>>853
英語版を買いましたが。

まあDriveImageを越えたかどうかはわからないですけど、前のよりは使いやすくなったと思います。
どうでしょうねえ。
Ghos2003はさすがに手馴れているとは思いました。
結局コアになる部分は2000からほぼ同じで、あとは建て増しみたいな対応なんだけど、
Windows上の操作部分はDriveImageを踏まえて(だと思う)初心者向けにうまく作ってるなという感じですね。

DriveImageのほうがパーティション機能とかデータキーパーとかいろいろくっついてきたり、
C:以外はWindowsからとれたりと、技術的には上というか面白いことやっているなー
という感じですが、使うほうは別に動けばいいわけだしね。

Ghostのデバドラ抜いてDriveImageに突っ込むのが正しいのかも。
859848:02/10/06 21:06 ID:???
先ほどi-Connect IEEE1394 外付けHDDでバックアップしたイメージを
復元してみました。
Cドライブ10GB(4.2GB使用)をGhost2003 Boot Discから復元。
ディスクライト速度、610MB/min(約10MB/sec)で、実測5分30秒
でリカバリー完了。元々、i-ConnectのIEEE1394はWindows上でも
シーケンシャルReadで14〜16MB/sec程しか出ないので、DOSドライバで
これだけ出れば問題ないでしょう。
やはり、復元でも、バックアップと同様にライセンスキーの入力は不必要
でした。恐らく、2002でユーザーから不満があったのでしょう。

Lanでのインプレは他の人にお任せします。
これで日本語版Ghost2003を安心して買うことができそう。
860714:02/10/06 21:20 ID:???
ほほぅ・・・。
NortonGhost2003は買いのようですな。
(´ー`)y-~~
861853:02/10/06 23:24 ID:???
>>858
コアの部分は変わらないほうが信頼性もかわらないので
その点は安心ですね。

DriveImageの方だとC:以外をWindows上から取れるのは便利そうですが、
ある意味初心者だとバックアップ中にほかの事できないようにしたほうが
良かったりもするので(バックアップ中にOS落とす奴とか(^^;;)Ghost方式
でいい場合もあるのかもしれませんね。とにかくバックアップできればOK。

DVD対応はデバドラ抜きでできるのでしょうか?できたら流行りそう…。
862853:02/10/06 23:37 ID:???
>>859
NTFSにバックアップできた、ということなのかな?
DOSでそれだけの速度がでれば十分ですね。
うちの環境は5分ちょいで完了するのか…。
あ、CPUが違えばもうちょっと遅いかな。でも嬉しい
ですねぇ。これで安心して120GBクラスのHDを追加
で導入できそうです。

ライセンスキーなしでもパスワード使えばイメージの
保護はできますから、ユーザーには不必要な機能を
削ったのは嬉しいですね。

結局2001ばかり使ってて2002は一度も使いませんでしたが…。
1500円だったからいいか。

LANのインプレ、お待ちしてマース>ALL
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:41 ID:NkZNxdQU
ttp://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_test/di/dij5.0test1.htmlを参考にブータブルCD
を作成しようと思ったのですが、oakcdrom.sysというドライバがなくて困っています
かわりにcdrom.sysがあったのですがSCSI CD-ROM Driverと説明にあります。
cdドライブはmatshita cw-8571ですのでscsiでは違うような気がしますがいいのでしょうか?
osはwindowsxpsp1です。正しいドライバは何か教えてください
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:51 ID:???
質問!外付けのCDR(usb2.0)しか持ってないのですが、リカバリCD作れます?
nortonGhost2002とwincdr6.0持ってます。
wincdrでリカバリCD作ったんだけど、復元中にエラーが出ます。
ghostのエクスプローラーを見る限りはちゃんと焼けてるみたいです。
os xpsp1です。
マジレスお願いします(^^;
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:54 ID:???
>>863
ttp://www.mke.panasonic.co.jp/support/dl01.html
ここで、DOS用ドライバをダウソして組み込め。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:28 ID:???
>>864
どんなエラーなのか言ってくれないとわからんでしょ。
それにGhostpe.exeでイメージのチェックしたの?
とりあえず↓も参考にしる!

norton ghostでCD-Rのバックアップは・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1000985674/
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:35 ID:???
>>866
レスセンキュ
なんか20%ぐらいで突然失敗したから再起動せれってでんねん
テストもおんなじ
ちなみに復元はtosiba xm-5602b 中古で1000円、けちった
復元はCD単体とGhostの起動ディスクの両方で試したけどおんなじ
あと、bootmagicでマルチにしてますはい

868866:02/10/07 00:41 ID:???
>>867
だったらまずGhostPE.exeでイメージのチェックをしる!
CD−Rで焼いたイメージがCD−ROMから良く読めないこともある。
イメージがちゃんと出来てるなら、復元先を疑うべし。
869866:02/10/07 00:45 ID:???
>>867
>テストもおんなじ
スマソ。テストやってたのか。それでエラーだと・・・
それならWinCDRで焼くときにスピードを落として試してみれ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:58 ID:???
>>869
GhostPEってGHOSTエクスプロラでしょ?読めるよ
USB2ドライブってDOSで認識する?
toshibaボロドライブのdos用ドライバ発見したから試してみます
焼きスピードはMAXだから失敗してるのかも
そっちも試してみます
レスセンキュあんたいい人だ
871863:02/10/07 01:39 ID:???
>>865レスありがとうございます。
紹介されたサイトからドライバを手に入れて
組み込みましたが、うまくいきません。
windowsxpsp1のなかにatapicdドライブのドライバはないのですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:43 ID:???
>>871
XPはまだ買ったことはないのだが、
たしかDOSのディスクが作れたはずだよね?
その中に入っているんじゃないかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:11 ID:???
>>872
こないだ見てみたけど、xpで作れるdosディスクには
cdromドライバどころかhimemとかemm386もない
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:26 ID:???
生DOSって感じ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 06:46 ID:???
灰色サイトだけど、各種DOSブートディスクをDLできるサイト
http://www.bootdisk.com/
876866:02/10/07 09:11 ID:???
>>870
>GhostPEってGHOSTエクスプロラでしょ?読めるよ
Windows上で動くのがGhostEXP.exe、DOS上で動くのがGhostPE.exe。
GhostEXPで読めるといっても、それはインデックス情報だけだから、
実際に全データ読み込んでチェックしないとちゃんと焼けてるかどうか
わからん。そして全データ読み込みチェックが出来るのはGhostPEだけ。

>USB2ドライブってDOSで認識する?
USB2はUSB1.1としても使えるくらいだから認識するかもしれん。
認識しないかもしれん。やったこと無いからワカラン。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 09:36 ID:???
>>833
遅レスだが、デュアル(マルチ)ブートにしないと使えないようだよ。以下、ヘルプの引用

DrvImagerXP will not allow restoring the partition that contains the currently
running operating system (system partition). You must use multi-boot (details below)
or WinPE to boot up into another operating system to restore the system partition.
I'm working on creating a bootable CD that will let you restore partitions without the
need for multiple operating systems and multi-booting.
878866:02/10/07 11:07 ID:???
補足。

>>876
>>USB2ドライブってDOSで認識する?
>USB2はUSB1.1としても使えるくらいだから認識するかもしれん。
>認識しないかもしれん。やったこと無いからワカラン。

これはUSBどうしでピアツーピアの話な。
USBの先に繋がってるCDドライヴをDOSで認識させるのは難しいと思われ。
専用のドライバをメーカーが提供してくれているなら別だが・・・。
そんなことより、Toshibaの8倍速のそいつでちゃんと読めるCD-Rを焼くべし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 12:46 ID:???
Ghost2003のMS Networkのサポートって、使っているネットワークカードのドライバが
別途必要になるんでしょうか?
それとも、何も設定とか追加しなくても、デフォルトでネットワークドライブが
参照できるのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:03 ID:fxjkPnYi
大量のファイルを最小限のメディア数でバックアップする作業を支援「DivGP+」
ドラッグ&ドロップ操作で1グループまとめてCD-Rライティングソフトに登録できる

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/10/07/divgpplus.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 19:08 ID:???
質問です。スレ違いなので誘導いただけるとうれしい。

linuxが2.5以降NTFSのwriteに対応したとか。ということはlinuxデュアルブート環境を
作ればNTFS上のシステムでもただで簡単にバックアップできるですよね。
今FDのないノートのwin2000のバックアップをD2Fでやってるのですが、当然デュアルのmeは
バックアップできずとっても気持ち悪い状態です。NTFSも使えないし。
meのDOS起動の裏技もあまり使いたくはない。
勉強をかねてlinuxでそのへんやってみたいと思うですが、その辺詳しいサイトやスレッドあります?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 19:27 ID:???
>>881
ネタ元はこれ。linuxじゃなくカーネル2.5ね。
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=02/07/08/0612241&mode=thread
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:34 ID:???
NortonGhost2003良いんだけど、BootDiskが2枚になるのは正直面倒。
Ghost.exeだけで0.97MBなので、他のデバドラ組み込んだら一枚に収める
のは無理・・・。
一番軽量なIO.SYSってどのバージョンだったっけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:07 ID:???
DR-DOSなら、COMMAND.COM、IBMIO.COM、IBMDOS.COM、
3つの合計で119KBと言ってみるテスト。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:48 ID:???
>>883
え、2枚になるんですか?それは困ったな…。

うちの環境だと、CD-RからのブートCDを作るのに
B's Recorder GOLDを使うので、FDが一枚じゃないと
困るんですよねぇ…。

Ghostの機能でCD−Rに焼く事ができるのはWindows上?
それとも従来どおりDOS上のみなのでしょうか?

前者でBURN-Proof(バッファーアンダーランエラー防止)
対応なら何の問題も無いのですが、後者だと…。うーん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:59 ID:???
>>885
DriveImageでブータブルCDを作るときのように、
一枚目のフロッピーはDOSを起動し、必要なドライバを読み込ませるだけにして、
その他の主要なプログラムは一つのフォルダにまとめ、
Autoexec.batを編集し、そのフォルダでGhost.exeを実行するようにしてから、
Ghostイメージと主要プログラムを集めたフォルダを一緒に焼けば
大丈夫じゃないかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:49 ID:???
>>886
それって主要プログラムは起動FDとして取りこまずに
フォルダにまとめてCD-Rに焼く、ということですか?

Autoexec.batの編集がちょっと難儀しそうではありますが
なんとかなるかなぁ?
http://www.mnet.ne.jp/~angie/kbase/bootablecd.html
みたいなやり方でやればよいのでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:58 ID:???
Ghost2003では「ゴースト専用の仮想パーティションを作成する」機能が
追加されているようですが、これってパーティションマジックのような事を
やってくれるのでしょうか?それともFATやNTFSにでかいファイルを作り
それをパーティションとして見たてるということなのでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:29 ID:???
>>888
後者でし。
890883:02/10/08 04:59 ID:???
NortonGhost2003でbootdiskが複数枚になる問題解決。
NortonGhostではBootDiskに使用するMS-DOSはWin95/98(IO.SYS 218KB)
のみサポートされていて、WinME/XPのMS-DOS(こちらは114KB)では
『サポートされていないMS-DOSディスクです』と警告が出てWizardでは
bootdiscが作成できません。
しかし、手動でWinXP(ME)のIO.SYS, MSDOS.SYS, COMMAND.COMを移植
したところ、一枚に収めることが出来バックアップ、リカバリーも正常に
出来ました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 16:55 ID:qxI3jvW+
おまいら!
「RECOVERY MASTER 3」が良さげなんですが
ちっとも話題に上りません!
買った香具師いませんか?
892ばう ◆vG491BOYZI :02/10/08 18:22 ID:???
>>891
☆★☆
|・∀・)♪  それってめであ べんじょんのやつだすか?
|⊂ ノ    おいらあそこのぱんてーしょんますたーでえらいめに
|` J     あっただすよ。    こあいよー!
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 18:56 ID:???
>>885
>前者でBURN-Proof(バッファーアンダーランエラー防止)
>対応なら何の問題も無いのですが、後者だと…。うーん。

あれ?BURN-Proofの動作自体はソフトウェアに関係無いのでは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:23 ID:???
>891
一応>467あたりで報告があるようです。
稼働中のOSのイメージ作成が出来るのが売りらしいんだけど、
そのために特殊なドライバだかサービスを入れるらしい。
そのあたりの信頼性がポイントだと思う。

個人的には、バックアップするならOSを動かすな、と思うわけで。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:36 ID:???
>>893
え、そうなんですか?
じゃあ心配しなくてもいいのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:39 ID:???
>>889
じょうほうどうもです。
じゃあデフラグやってからバックアップしたほうがよさそうですね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:06 ID:???
>>895
BURN-Proof はバッファオーバーランを防ぐための機能。
まともな焼き環境なら必要ではない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:59 ID:???
>>897
オーバーかよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:27 ID:???
素で間違えた…
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:40 ID:???
気にするな。
俺も店頭で大声で友達にそう言ってた頃がある。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:24 ID:b4MltdDW
猛烈にバカな質問すみません。
DriveImageでHDDをCD-Rにバックアップしてるのですが
何度しても、
「イメージを書き込めませんでした」
と焼き損ねてしまいます。
正直、どないしていいやら・・・・
ついでに俺の脳内もバックアップしたほうがいいでしょうか?
・・・おもろないや。
せっぱつまってネタも沸きません。

とりあえず、皆さんはどないします?
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:01 ID:WT592bwI
>>901
まずHDDに分割してバックアップしろ。
それからWin上で焼け。以上。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:06 ID:kc5X7ruz
>>892 >>894
おまいら情報ありがとうございます!
>>467のは日付的に旧バージョンのことみたいですね
9月発売の最新版情報引き続ききぼん
904net:02/10/09 19:02 ID:W/KPs9n7
GHOSTしたいのですが ネットワークドライバが見つかりません。
intel pro 100 mini pci用のDOSドライバーってありますか?
またゴーストブートウィザードへ追加する際、パラメータは必要ですか?

お分かりになる方、ご指導お願いいたします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:12 ID:???
>>904
Intel EtherExpress PRO.10-100 PCI NDIS
辺りで試してみたら?

ま、IntelのサイトからNDIS(DOS用)ドライバ
落としてくるのが確実かとは思うが。
パラメーターは知らん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:15 ID:???
>>904
NICのDOSドライバ、>>875 あたりにあるかも。
907467:02/10/09 19:21 ID:V26e0+II
>>903
話題上がってるから、一応書いとく。

パーティションマスターはまだバージョンアップしてないね。
リカバリーマスターにしろパーティションマスターにしろ、とにかく作業がめちゃくちゃ遅い。
だから1日仕事になる。下手したらそれ以上かかる。
そんでもって、ゴミ箱壊れる、デフラグ出来なくなるなど、めちゃくちゃ。
リカバリーマスター3?バージョンアップCDがタダで送られてきたけど、試す気ゼロ。

ま、1度怖いもの見たさで買ってみろよ。おまいのインプレ待ってるよ。

908ばう ◆vG491BOYZI :02/10/09 19:31 ID:???
☆★☆
|・ω・) 
|⊂ノ    8時間くらいかかって処理が終わりました、再起動すてくださいって
|`J     いわれて再起動すると・・・・。きれいなブルーの海の底にいけるだすよ。(藁
909714:02/10/09 20:14 ID:???
>>895
今気付いたのですがね、自分が使っていたのはGhost2001でした。
で、CD-R/RWドライブがプレクスターのPX-W1210TAです。

Ghost2001で直接R/RWへのデータ書き込み時は黄色(っつか、オレンジ?)で点滅してるのですが
時々、緑色になってBURN-Proofが作動してますた。(゚∀゚)
五秒に一回くらいだったでしょうか。

Ghost2001って、BURN-Proo対応表明してませんよね?
っていうか、WindowsXPのCD書き込みでも動作してるんだから・・・。
某R○○○hの宣伝に"騙された"人が多いのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:37 ID:???
>>907 >>908
おまいら引き続き情報ありがとうございます!
読んでて背中が冷たくなってきますた
そりゃ話題に上らないわけだ

おれも手ぶらでは何なので
「RECOVERY MASTER 3」の体験版を使ってみますた
Win上からCドライブ(2.2GB)をバックアップ
ファイル単位での抽出機能をOFFにして18分で作業終了
とりたてて不具合なし
ただし体験版ではリストアは不可なので
ちゃんと戻せるかどうかは不明

さーてどうしたもんか…
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:50 ID:???
>>910
18分と言ったら結構遅いけど、同一HDD上にバックアップイメージ作ったの
でしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:03 ID:???
>>910
>ただし体験版ではリストアは不可なので

これじゃ使えるかどうか判断出来ないじゃん(w
913COCO:02/10/10 12:45 ID:lniONFYq
HD革命BackUP_2000、XP版を購入したのですが、復元フロッピーでCD-Rに焼いたバックアップを
復元できないことが判明。1度OSいれ直して復元しかないと…丸ごとバックアップをリムーバブルに
する意味がない気がしました。
ちなみにどなたか、OSはXPでCD-Rに焼いたバックアップファイルから復元する方法知っている方いますでしょうか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:16 ID:???
カタログファイルを元に差分バックアップをとれるソフト知りませんか?

あるディレクトリとカタログを比較してその差分をコピーまたはカタログ作成

みたいなのヤツです。WinまたはDOSで動くフリーのヤツ探していますが見つけられません。
915net:02/10/10 13:25 ID:2U+Y9Tp/
>905,906さん
ありがとうぎざいます。ドライバは見つかりました。
ただ作成したFDでGHOSTは立ち上がるのですが
GHOSTサーバーと接続が出来ないみたいなんです。
クライアントはWinXPです。サーバはWin2Kです。
今まで他のクライアントPCにはGHOST出来ていたのですが
自分でドライバーを見つけてGHOSTする場合、なにか設定が必要
なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:52 ID:???
>>911
同一HDD上
ウチの環境ではDrive Imageでもほぼ同じ時間かかる

>>912
だから人に訊いているワケ
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:29 ID:???
「Norton Ghost 2003」「Norton SystemWorks 2003 Professional Edition」
発売日延期のお知らせ
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/021010a.html
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/10/10/ghost.htm

だそうです…。一部機能に不具合とは何だろう?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:34 ID:???
>>915
・ドライバ名の後ろに$は付いているか。
・バックアップ先のHDDはFAT32になっているか。
・サーバ用ブートFDがネットワークバックアップ用になっているか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:38 ID:???
>>918
・ドライバ名は追加したドライバと同じになっているか。
・追加したドライバはNDIS2(DOS用)ドライバか。

といったところか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:12 ID:???
>>917
不具合っていっても、英版はもう出ているんだが・・・。
まあでも、バックアップのソフトの不具合は場合によって致命的だから
しっかり直してもらいましょう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:34 ID:???
日本語版特有の問題とか。
922net:02/10/10 16:04 ID:5tXCIMGI
回答ありがとうございます。ただ以下の2点が良く分かりません。

>ドライバ名の後ろに$は付いているか
ダウンロードしたファイルの後ろに、という意味ですか?

>ドライバ名は追加したドライバと同じになっているか。
GHOSTブートウィザードでドライバ追加の時につける名前でしょうか?

よろしくお願いいたします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:50 ID:???
>>922
Ghost Boot Disk Wizardでネットワークインターフェイスカードを
選択する画面がある。左側に並んでいる中の修正ボタンを押すと
テンプレートのプロパティが出てくる。その中のドライバ名の後ろ
に$を付ける。説明書にも同様の記載があるはずなので要確認。

>GHOSTブートウィザードでドライバ追加の時につける名前でしょうか?

そうです。Ghostにはじめからドライバが入っている場合でも
メーカーサイトにあるドライバと名前が違うことがあるので、
追加する場合には注意を、という意味です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:36 ID:???
DriveStarって誰か使ってませんか? これ、どうなんでしょう?

ttp://www.star-tools.com/english/
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:15 ID:xB5+t9Ds
XPSP1なんだけどDriveImage2002で作成したpqiイメージファイルが
移動できない。ファイルまたはフォルダの削除エラーが出る
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:45 ID:qo/WwiN1
それはおかしいだろうよ
SP1だからおきるわけでもないよ

ファイルまたはディレクトリに読み込み専用などの属性が付いているものと思われる
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:01 ID:???
Drive Image 2002を買ったのですがパソコンにHDDが付いてなく緊急ディスクが
作成出来ず困っているのですが…

HDDを買ってしまった方がいいでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:05 ID:???
HDDがないなら、バックアップも要らんだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:06 ID:???
パソコンにHDDが付いてなく?
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:17 ID:PflkvJqi
妄想力を働かせて答えると、HDDがついてないんじゃなくて、FDDがないのか?
CD-ROM Driveがあって、CDから起動できるならFDDは不要。DI2002の製品
CD-ROMを突っ込んでCDから立ち上げれば、DI2002が起動してくるよ。

起動したら、バックアップを焼きこんだCD-Rと差し替えるなり、HDDの別パーティ
ションに保存しておいたイメージを指定するなり、てきとーにやれば桶。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:24 ID:???
なるほど、930のいうとおりFDDをHDDとしてしまったようですな。
さて、質問です。Drive Image Pro4.0で作ったイメージを、Drive Image5.0とか2002とかで復元できますか?
932925:02/10/12 21:49 ID:O9+ww4cE
>>926
チェックはもちろん見たけど外してあるし・・・・削除もできないから
HDD嵩張るんだよね
933boy:02/10/13 00:17 ID:/CKFgZdr
934927:02/10/13 00:50 ID:???
すみません 間違えました

OSが吹っ飛んでもCDから起動出来ますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:00 ID:???
>>934
ハードウェアに問題がなければ大丈夫。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:49 ID:???
>>932
チェックを外す部分が違う。8月の末以降に買ったのだとしたら緑の冊子が付属されてなかっただろうか?

NTFSの領域ににイメージを作成するとそのイメージにアクセス権が与えられないので手動でユーザーを追加する必要がある。

XPSP1がProなのかHomeなのか知らんが

(1-a)Proの場合
フォルダオプション→表示タブ→「簡易ファイルの共有を使用する」のチェックを外す
(1-b)Homeの場合
セーフモードで起動

(2).pqiイメージを右クリック→プロパティ→セキュリティタブ
(3)グループまたはユーザー名のところに自分がログオンしてるユーザー名を追加

これで移動や削除ができる
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:05 ID:LL5zdc7B
B's Recorderに付いてるHDDバックアップでブータブルリカバリCD作ろうとして
CD-ROMのドライバ入れてconfig.sys,autoexec.bat書き換えたのに
システムファイルが壊れてるって出てCD-ROMを認識しない。
FDから起動させるとちゃんと認識するのに、それを使って作ったCDではできない。
4回焼いたがすべて失敗。コースターが大量に出来上がってしまった。
どなたか教えてください。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:18 ID:???
>>937
FDをデフラグしてから焼け
939937:02/10/14 15:37 ID:55Pxa9I/
>>938
アドバイスありがとうございます。
でも、FDはデフラグしてあります。
ちなみにCD-ROMドライブはSONYのPCGA-CD51です。
Va16365.sysは認識しても、Va16cd.sysを認識してくれない。
FDからCD-ROMが起動できるところを見ると
config.sysとautoexec.batは問題なさそうなんだけど…
940925:02/10/14 16:53 ID:kWjPYATZ
>>936
ありがとう!移動も削除もできた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:55 ID:???
>939
何かよく解んないけど、CD DRIVE を認識させるには
CD DRIVE 以外のところからドライバを認識させる必要があるのでわ?
942937:02/10/14 17:19 ID:bjNL6pMU
>>941
いえ、詳しくはわからないんですが
CDROMから起動するようにできるとB's説明書に書いてあったん
でその通りやってるんですが、できないんです。
CD-ROMドライブからドライバが認識できないと
メーカー付属のリカバリCDは起動しないですよね?(日本語が少しおかしい?)
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:21 ID:???
FDエミュレートのぶー他ぶるCDでCDドライバがないと、
CDからDOSを起動したのに、CDにアクセス出来ない、
という面白い状況になるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:29 ID:???
>>942
とりあえずConfig.sysとAutoexec.batをうpしてみたら?
945net:02/10/15 17:46 ID:RfMxxNvH
突然すいません。
GHOSTでクライアントからデータをダンプ中に
エラー番号19945でクライアント側から接続が切断されて
しまいました。
転送率5%位までは正常に転送しているように見えたのですが・・
転送データの大きさは3.4GB位です。
どなたか原因について分かる方、いましたら、
ご教授ください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:47 ID:???
接続が切断
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 18:23 ID:???
エラー番号19945で
948942=937:02/10/15 21:28 ID:utPD3zFO
>>944
とりあえずうpします。
autoexec.bat
----------------------
MSCDEX.EXE /D:mscd001 /L:%CDROM%
BSREST16.EXE
----------------------
BSREST16.EXEはB'sにくっついてるブータブルCDからリカバリするアプリケーション
949942=937:02/10/15 21:30 ID:???
config.sys
----------------------
[menu]
menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support.
menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support.
menuitem=HELP, View the Help file.
menudefault=CD,30
menucolor=7,0
[CD]
device=himem.sys /testmem:off
Device = VA16365.SYS
device=VA16CD.SYS /D:MSCD001
[NOCD]
device=himem.sys /testmem:off
[HELP]
device=himem.sys /testmem:off
[COMMON]
files=10
buffers=10
dos=high,umb
stacks=9,256
DEVICEHigh=BILING.SYS
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHigh=JKEYB.SYS
lastdrive=z
----------------------------
ソニーのVaio PCG-N505AでWin98SE使ってます。
どこがいけないのかわからない…
わかる方お願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:41 ID:???
autoexec.bat
----------------------
MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Q
BSREST16.EXE
----------------------

config.sys
----------------------
files=20
buffers=10
dos=high,umb
stacks=9,256
DEVICEHigh=BILING.SYS
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHigh=JKEYB.SYS
lastdrive=z
device=himem.sys /testmem:off
Device = VA16365.SYS
device=VA16CD.SYS /D:MSCD001
----------------------------
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:55 ID:???
ttp://www.users.gr.jp/ml/archive/windows/3918.asp
ここも参考になるかな?
VA16CLI.SYSが必要な気がするが・・・
952937:02/10/15 23:16 ID:utPD3zFO
>>950,951
ありがとうございます。うちのCD-ROMドライブはパソコンにもともとくっついてて
ドライバが入ったCDが無く、C:\Realmode\ というフォルダの中に
VA16CD.SYS,VA16365.SYSとその他もろもろがあるだけでした。
VA16CLI.SYSはどこを探しても無いし、
FDからは上の2つだけで起動してるんでVA16CLI.SYSはいらないと思ったりもします。

950のautoexec.batとconfig.sysはautoexecbatの
/L:%CDROM% が /L:Q に変わっただけのようなのですが
FDから起動するとき最初にconfig.sysを読みに行って
それからautoexec.batを処理してるみたいなんですけど
焼いたCD-ROMはconfig.sys読んでVA16365.sysを読み込んだ後
VA16CD.sysの読み込みに失敗してるみたいです。
ちなみに焼いてるCD-RドライブはTDKのPCD4420RWです。
何度も申し訳ないのですがよろしくおねがいします。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 05:36 ID:???
次スレたてました。


┏                                       ┓

   ▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.2
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034714111/

┗                                       ┛


954名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:13 ID:???
>>952
そのCDドライヴからメーカーのリカバリCDでブート出来るんですよね?
それならばいったんリカバリCDでブートし、FDエミュレートされたドライヴ
(A:のこと)にあるconfig.sysとautoexec.batを見ればわかると思うんですが。
955デフォルトの名無しさん:02/10/17 14:52 ID:o2mxx7r8
wash はとても便利なんですが、ときどきこれでc:ドライブを復元すると
HDDから立ちあがらないことがあります。
BIOS レベルでブートできるパーティションがみつからないみたいな
エラーがでます。
全く同じイメージファイルから復旧してもうまくいくときとブートできない
時があります。
ブートできないときは1度パーティションを削除して再度 DOSレベルで
DOSの基本領域を確保して、フォーマットして、このときDOSの
死捨てむもコピーするとうまくいくんですが
WASHて、復旧するときやっぱりHDDを1度フォーマットするのが
普通なんでしょうか。
(OSWIN98SEです。)
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 14:55 ID:???
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034714111/l50
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:11 ID:???
>>950
オプションスイッチ無しだとフロッピーイメージからだと失敗するので

DEVICE=VA16365.SYS /ne

エミュレーションモードのスイッチをつける。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:16 ID:???
ノートン最近評判良くないけど、新しいGhostはどうなんでしょうね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:09 ID:wHuW5cOF
忙しいところ申し訳ありません。
自分はバックアップ初心者です

スイッチポンで外付けHDDに
フォルダに更新分だけ書き換えしたいだけなんですが
フリーソフトで良いのがないですか?

自分がやっている、コピーはどう考えても効率悪く困っています
初心者なのでいきなりソフトを買う余裕がありません
どうか教えてください・・・
よろしくお願いします。

ちなみに外付けは常につけている訳ではありません。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:26 ID:???
>>959
>>956 をよく嫁!
あえてこのスレでやるなら、せめてsageでやってくれ。
961960:02/11/03 01:35 ID:???
って書いたままだとかわいそうな気するんで補足。
下から自分の好みにあったやつ探したらよろし。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/copy/index.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:17 ID:???
新スレに移動をお願いします。

▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034714111/l50
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:33 ID:pNz5jfU3
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:37 ID:HTduNA1k
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:38 ID:2R6BT7Fw
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 15:21 ID:w4A8DhUD
激しく( ´_ゝ`)フーン
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 07:24 ID:36/CErzx
忙しいところ申し訳ありません。
自分はバックアップ初心者です

スイッチポンで外付けHDDに
フォルダに更新分だけ書き換えしたいだけなんですが
フリーソフトで良いのがないですか?

自分がやっている、コピーはどう考えても効率悪く困っています
初心者なのでいきなりソフトを買う余裕がありません
どうか教えてください・・・
よろしくお願いします。

ちなみに外付けは常につけている訳ではありません。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 10:10 ID:TgGN73yv
>>967
RealSyncとか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 13:32 ID:qDNFWyhD
Win98のうち一台をマスターにして、そのイメージファイルを作ってからそれをネット接続された多数のWin98マシンにばらまくという環境をLinuxを使って作る事はできますか?
Win NTならSymantec Ghostというのを使えばできるそうなんですが、
できればLinuxでやりたいのです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 13:57 ID:izeZniCL
新スレに移動をお願いします。

▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034714111/l50
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 10:46 ID:oV/aW/dd
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 10:47 ID:kEFQ1Ptu
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:38 ID:WCe7hRYd
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:11 ID:BePRSsQA
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:12 ID:Pd9iUX6K
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:12 ID:+MZ5/fty
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:13 ID:8WrQLikd
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:13 ID:kF445G1d
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:14 ID:xrzh0io7
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:14 ID:oW+Aef4r
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:15 ID:UIbRtweu
982名無しさん@お腹いっぱい。
俺は空気読めないよ。