AviUtl総合スレッド30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

前スレ29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106660747/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:32:58 ID:Su4h6UMR
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:33:47 ID:Su4h6UMR
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:34:09 ID:Su4h6UMR
初心者質問スレッド 52【映像制作板】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1112354412/
DivX 5.x 6.x総合スレッド9pass目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1111049649/
XviD 総合スレ Part18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113556313/
Windows Media 9 Series その16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100745098/
可逆圧縮総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1098022448/
アスペクト比
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026138562/
アニメのフレームレートを報告するスレ 6fps
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1107942828/
【至高】 インタレ保持vsプログレVFR 【究極】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090377667/
【VFR】自動擬似VFR化ツールを見守るスレ【120fps】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1097210479/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:34:30 ID:Su4h6UMR
■各種プラグイン作者のページ
GNBの館 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
  [wavelet3DNR] [waveletNR Type-G] [waveletNR_CbCr]
  [インターレース解除2フィルタ] [3次元NRフィルタ]
aLCv for MovieEdit http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/alcv/
  [YC伸張フィルタ] [輪郭強調] [ジャンプウィンドウ] [シーンチェンジ検出]
GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/auf/
  [Lanczos 3-lobed 拡大縮小] [時報除去] [3次補間サイズ変更]
ICZの剣 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
  [IIR-3DNR] [カスタム色調補正] [アンシャープマスク] [黒べた追加]
  [ゴーストリダクション]
倉庫 http://page.freett.com/ayumiayumyun/
  [Custmized 2D Cleaner] [キリッと黒化フィルタ] [エッジ検出フィルタ]
(☆☆)ビーーームっ! http://koujins.tripod.co.jp/
  [矩形拡大] [回転拡大] [レンズ・プラグイン]
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:35:00 ID:Su4h6UMR
耳揉庵 http://mimi.haun.org/prog/
  [ビデオテープノイズ軽減フィルタ]
MakKi's SoftWare http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/
  [WarpSharpフィルタ] [透過性ロゴフィルタ] [ロゴ解析フィルタ]
将のページ http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/index.html
  [クロスカラー除去フィルタ] [色にじみ低減フィルタ] [3次元プログレッシブ化フィルタ]
AviUtl実験室 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
  [DirectShow File Reader プラグイン] [可変フレームレート出力]
Tatari SAKAMOTO's page http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/index.jis.html
  [AviUtl の WMV 出力プラグイン (Windows Media 9 用)]
水無 ls23DzRYMB http://b.z-z.jp/?auto60
  [auto60] [インターレス縞検出プラグイン]
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/
  [自動フィールドシフト] [YUY2フレームキャッシュ] [色域変換]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:56:52 ID:3yL47ptm
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  @     @ ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  ウンコでるにょろ!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 05:07:59 ID:bUyh32CS
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' /  ,,. 、.\    ::::::::',
       :' ー      ー     :::::i.
       i  ''' (_人_) ''''     :::::i  きもちよかった・・・・
        :    \__/      :::::i
       `:,、           ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:24:53 ID:719QFXFl
ウォーターマーク除去・抽出
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2380/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:39:28 ID:aQoTLCL3
>>9
なくなってるよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:37:30 ID:oc2LPowa
>>10
伝統だから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:41:52 ID:zybZtXMf
おい、どうしたスレ住人、活気が無くなってるぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:46:19 ID:EUqPx6Nx
60fpsプログレッシブな動画を30fpsインタレ化するプラグインか何かってないですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:45:01 ID:UJADlV3a
>>13
Avisynthでばっちりです
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:55:01 ID:EUqPx6Nx
>>14
thx!
Avisynthは齧る程度しかやったことなかったし、これを機に色々調べてみまつ(`・ω・´)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:43:43 ID:VYASu6eH

Divxでエンコした動画を再エンコなしでサイズだけ変更できますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:45:08 ID:w95q6bfT
プレイヤーでリサイズ汁
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:13:19 ID:1FWyZzrL
DVDって綺麗ですよね。
Y16-235UV16−240でキャプならくすみそうな色調をメリハリがはっきりしてます。
仕様キャプチャボードはMV5DXなんですが、どうもAGCとGRのせいかキリリとしまらないのです。
なんというか、ヒストグラムでみるとDVDは台地ですがMV5DXは山で狭い。
この場合の拡張色調補正の使い方のコツを、教えていただけませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:18:20 ID:RE9Qcw+U
ちゃんとした日本語でもう一度書き直して下さい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:43:47 ID:1FWyZzrL
DVDの色合いって美しいですよね。
色範囲がY16-235UV16−240内に収まってるのにも関わらず、YC伸張したようなメリハリ感があります。
使用してるキャプチャボードはMV5DXなんですが、AGCとGRによる色変化ゆえなのか、
表現力に乏しくくすんで見えるのです。
ヒストグラムで見た結果、波形表示の山がDVDでは広くキャプチャの方は狭いのです。
拡張色調補正でDVDに近い質感を出したいけど上手くいかないので、やり方のコツを教えていただけませんか?

眠たいので寝ます。
21691 ◆AFS777vyz. :2005/04/23(土) 07:57:44 ID:KJeCJeEe
まずYC伸張に関して。

YC伸張云々は、フォーマットの取り違いによるスケールの大幅なずれを
直すもので、これは調整ではありません。ちゃんと調整した結果、
YC伸張に相当する調整が必要になるというのが正しい使い方です。
見た感じでYC伸張するしないを決めるのは大変不味いです。

また、ヒストグラムではYC伸張が必要かどうかくらいは
ある程度分かりますが、色の調整に使うのは無理があります。

色の調整は一般的には以下の手順が良いです。
1) 夜中や明け方に放送されているカラーバーをキャプチャする
2) キャプチャしたカラーバーと波形表示プラグインを使って調整する

具体的な調整の仕方はプラグイン配布ページに使い方があります。
http://homepage2.nifty.com/GNB/tutorial/s_scope/s_scope.htm

上のページを読んだ上での注意点ですが、現在では拡張色調補正は
フィルタ順序の設定が効くので波形表示プラグインの表示を見ながら
調整できます。
22691 ◆AFS777vyz. :2005/04/23(土) 08:20:28 ID:KJeCJeEe
あと、色の調整に関する注意ですが、ディスプレイに再現された色を
目で見て調整するのは非常に不味いです。

なぜかというと、RGBというのはそのディスプレイが再現できる色の
範囲のうち、赤青緑をそれぞれどのくらい強くするかという値なので、
同じ数値でもディスプレイが違うと再現される色が違ってしまうからです。

テレビの放送には放送の種類ごとに色を正しく再現するための規格が
ありますが、PCには基本的に規格が無いのでディスプレイやプリンタに
よって色再現はばらばらな状態です。
最近はsRGB規格が普及してきましたけれど、特にディスプレイでは
未だに機器の設定やドライバで色再現モードを選択するのが主流です。

カラーバーによる調整は、75%や100%などの数値に直接合わせて
調整することになるので、受信環境やディスプレイの違いなどに
影響されずに、「カラーバーが放送された信号の規格」に調整できます。

重ねて注意になりますが、テレビの色再現規格に調整した場合、
PCのディスプレイで再現される色とは当然違ったものになるので、
目で見た印象で調整してはいけません。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:15:43 ID:1FWyZzrL
カラーバーですか・・・早起きしないと無理だなぁ・・・
同じ番組をDVD化したのとその番組を見て比較がてっとり早いのではないでしょうか?
モニターとVGAが同条件で調整すれば、絶対的な調整が可能かと思うのです。
いつもそうしています。だが、比較するDVDが無いと無理だ罠。
視聴環境調整用DVDってのを是非とも入手したいですね。
その前に、自分、テレビスケールでDVDのように表現豊かになるのか、
拡張色調補正の扱い方がわかりません・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:18:50 ID:RE9Qcw+U
DVDをMV5DXでキャプチャすると色調が変わってしまいますが
これを元のDVDに近い色調に調整する方法があれば教えて下さい。

この2行で済む質問をダラダラ書くなボケ。

ついでに空気読まないafsの作者みたいなのも何ピントのボケた事言ってるんだ?
DVDからキャプチャするのになんでTVチューナーの入力で色を合わせんだよ。
カラーバーならキャプチャ元から出した映像でもない限り信用できるかってんだよ。
色を安易にいじるのは危険だという点は同意するが、適当な事ぬかしてるとお前まで
信用なくすぞ?

答えはDVDソースをアナログキャプする時点で間違い。色を完全に合わせたいなら
個人的にripしてまるもでYUY2読み込みしろ。ついでにutlのノイズ除去(時間軸)は
色が緑に化けるから使うな。以上。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:50:08 ID:1FWyZzrL
>>24
いやそういうことじゃないのですよ・・・
テレビでやってる番組ってDVD化されますよね。
市販されてるその番組をDVD化された物と、MV5DXでキャプチャした番組を同じ色調にしたいのです。
なんというか、DVDはすごくメリハリが効いてて綺麗なんですよ。
それに比べるとMV5DXでキャプチャした画像は、くすんで見えるのです。
ボードの癖でそういった色合いになるのが一つ。
もう一つの原因はGRがゴーストを除去する際、ひとつゴーストを消すごとに明るさが変化しています。
確認しました。数秒間で落ち着きますが・・・
簡単に言いますと、自分の環境でMV5DXを使いキャプチャした画像とDVDの画質を近づけたいのです。
それで、拡張色調補正の扱い方自体がわからないと言うことです。

691さんもあながち間違っていないかもですよ。
視聴環境調整用DVDを購入して比較という、ヒントをくれました。
ただ、視聴環境調整用DVDにはゴーストが含まれてない為、画質が変化する要因を、
ひとつ排除するという形になりますが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:00:45 ID:SD00nAQo
24がなんでキレてんのか理解不能
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:43:40 ID:M/WcE5GM
>>24
いや、君が一番ピント外れてるから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:01:33 ID:xKAJQBld
>答えはDVDソースをアナログキャプする時点で間違い。

名言になりそうな予感
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:17:56 ID:RE9Qcw+U
 あー結局TVキャプとDVDの色を合わせたいってか。おれの乏しい頭と読解力じゃとても
理解できんかったわ。それなら>>21-22のやり方でも試してくれ。実際はカラーバーから
調整しても白が飛んだり黒が潰れる事もあるからアテにはならんが、ある程度の調整はできる。
 あーあ書かなきゃよかった。ついでにコレでもテンプラに追加しといてくれ。

超初心者はひっそりとここ見てから質問しる!
http://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:22:50 ID:ea2M7h2R
つーかおまいがあんな訳のわからん質問になんでマジレスしたのか知りたい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:23:17 ID:5xg4bHhz
まぁ>>18さんも日本語不自由っぽいけどね
しかしアンタもキレるなよ。なんか嫌な事あったのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:41:04 ID:S7MXA4X8
ウイルスバスターのアレとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:59:03 ID:lPFyaX3q
同じ番組で、
家電で撮ったのとキャプした物を比べるとだいぶ色が違う
しかも、濃さやコントラストを弄っただけでは同じにならない
謎だ
34691 ◆AFS777vyz. :2005/04/23(土) 23:47:20 ID:KJeCJeEe
>>23
予約録画したらどうでしょう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:57:08 ID:LHZSD8Mw
ドソマイ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:20:22 ID:mIoeIfwn
>>34
わかりました。放送試験電波を予約します。
しかし上手くいかないな・・・
人物の顔がキラキラてかったような輝度が出せないな・・・
ゲインを上げても全体が白くなるだけだしな・・・色が薄くなるのはコン上げればすむけど、
なんかメリハリが足りないな・・・
頭でわかってても実際上手くいかない苛立ちを感じます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:45:36 ID:mSM+4mlA
トイレの水が逆流中。
なんだこれは
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 06:03:14 ID:wxzwvbk6
津波じゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 06:22:42 ID:8Vd5nzul
津波エンコーダの仕業なのかー!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:19:07 ID:wiNwpGHp
色タイミング補正
クリッピング
Lanczos 3-lobed
インターレース解除2
時間軸NR
2次元NR
Type-G
シャープ
YC伸張

という順番でDivX521を使いアニメをエンコしてますがどうも輪郭周りにモスキートが発生して、
すっきりしないのです。やりたいことは輪郭周りのモスキートを低減し輪郭から離れた部分と、
同じようなすっきり感を出したいのですが・・・
コーデックの設定はエンコードパフォーマンス標準、ビットレート93%、質を基本とするワンパス、
心理視覚モデル等はチェックは無し、シーン変換しきい値50%、量子モデルH.263、キーフレーム間隔300、
アダプティプマルチコンセキュティブ、GMC、クォーターピクセルにはチェック無し。

ビットレートは十分だと思いますがコーデックか、AviUtlのフィルタ使いでモスキートノイズを低減する方法を教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:32:21 ID:ERMEcHqv
うおおっ

64bit版のAviUtlを出してくれっっ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:35:37 ID:BIman9x3
>>40
低速にしたら?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:06:39 ID:FDdcaF79
>>40
Lanczosやめて標準リサイズにする。
warpsharp使って輪郭線を細くする。
>>41
オレも欲しいぜ!!
BlindPP内蔵M2V読み込みフィルタもキボンヌ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:23:42 ID:OhbwUN9G
>>40
輪郭の周りにモスキートってドット妨害じゃないの?
とりあえず、ドット妨害低減フィルタ入れて、色関係のフィルタを外してみるとか。
知ってると思うけど、リサイズは最後の方が画質はいいよ。
あと、標準NRをフィールド分離するとドット妨害が減るという話を聞いたことがある。
モスキートならビットレートを上げるしかないんじゃないかな。
4540:2005/04/24(日) 19:03:48 ID:wiNwpGHp
>>42
低速はCPU的に重いので標準にしています。
モスキートノイズを低減できるのならします。
>>43
Lanczos 3-lobedがモスキートノイズの増幅を引き出してるのでしょうか?
言われた通りにやってみます。
>>44
市松模様のノイズではないです。モヤモヤツブツブとしたノイズです。
ビットレートを下げると増大するので間違いないかと思います。
ビットレート93%、これでも明るいアニメだと25分でサイズが300MBを突破するので、
DivXやAviUtlの設定でモスキートノイズを低減する技というのがあればお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:17:34 ID:mSM+4mlA
XviDでmatrixいじくってみたら?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:25:55 ID:YDl5D0iJ
プレビューでコマ送りしたらAviUtlかcodecか切り分けできるんでない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:28:53 ID:XiAvCNyZ
>>45
基本的に低減するには全体をぼかすかビットレート上げるしかない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:30:09 ID:DmWCQgN7
Type-Gで周波数別にノイズを取って3D系でならす
リサイズをノイズ系の後にする
5040:2005/04/24(日) 20:46:39 ID:wiNwpGHp
>>48
今さっきそれ考えてたんです。全体をぼかす。
ただ何でぼかそうか迷ってる所なのです。うーん…
コーデック側で調整するという技は無いのですかね…やっぱり。
デコードの時はあるのですけど。

XviDよりDivXはモスキートノイズが出やすい気がします。
XviDと同じ設定でやると線の細いアニメなんかは乗りがちに…
サイズもXviDより大きくなる傾向にありますしね。
51 ◆.WcbPIljrw :2005/04/24(日) 21:15:17 ID:duFQeG2S
>>25
放送局に納品するには、一定の信号の基準を満たさなくてはならず、
特にアナログ放送に関しては色が濃すぎると、
受信時のノイズの原因になるため、
色を薄くしたりカットする必要があります。
また、送出時に切ってしまう事もあるでしょう。
以上のことから、カラーバーにあわせたぐらいでは、
市販のDVDと同じ色彩を得ることは難しいと思われます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:47:30 ID:MR/P6pGk
>>50
モスキートノイズに関して言えば、Divxの方が出にくいと思いますよ?
エンコスピードを落としてみて下さい。

>サイズもXviDより大きくなる傾向にありますしね。

XvidはデフォでBフレ2じゃなかったかな?
設定は同じにしてエンコしてます?

ぶっちゃけモスキートノイズが気になるのなら、コーデックを変えた方が良いかと思います。
X264とかに。これはこれで暗部がちょいと弱いですが…

ご参考までに。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:21:25 ID:1siXZtKG
x264ってネタか?まだ全然安定してないってのに。
そのままdivx使うかwmv9にする事をすすめる。
もしくは設定を詰めていく前提でxvid。
5440:2005/04/24(日) 23:28:25 ID:wiNwpGHp
>>52
ええ、nicの使ってますがBフレは2になってます。
うーん、そうですかね…
見た目は確かにDivXの方がモスキートノイズが目立ちます。
デコーダによる差かもしれませんが…
DivXプレイヤーのビデオリファレンスダイヤログの再生クォリティを最高にすると、
モスキートノイズは目立たなくなりますね。MPCで再生すると何故か目立ちますけど…
X264は使ったこと無いですので実験的に導入してみようかと思います。
WMV9はポスト処理によるぼけが気になるので使っていません。
という訳でしばらくDivXがメインになると思います。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:30:55 ID:ro/vqCcD
>WMV9はポスト処理によるぼけが気になるので使っていません。
Force Post Process Modeを0にしても満足いきませんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:59:18 ID:MoZH143X
なぜかある一本だけ音が1時間遅れで話になりません。
リッパもDVD2も今までと同じ使い方なのに・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:56:21 ID:a+ZILRsV
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:24:25 ID:7tZkWBBW
    │    _、_
    │  ヽ(( ,_ノ`))ノ 
    │ へ)ノ   //
    └→  θ゙゙ノノ  ヴイィィィィン
          >>
59691 ◆AFS777vyz. :2005/04/25(月) 20:21:50 ID:Nni4SV6q
>>51
実際、アナログ放送はデジタル放送と比べると色の鮮やかさが劣りますね。

ただ、アナログ受信で色の鮮やかさが落ちる原因としては納入時の
適正基準よりも、ノイズの影響が色の濁りになってしまうカラー信号の
性質の方が大きいかと思います。

>>25
そんなわけで、カラーバーで調整してみてもまだ不満がある場合は
お好みで彩度を若干上げてみてください。

彩度の調整は拡張色調補正にはないですが、標準の色調補正にあります。
また、色調補正・改にも別アルゴリズムの彩度(HSL方式)があります。
L*a*b*で操作できるフィルタがあるといいんですけど、残念ながらないようです。

注意点として、彩度の調整は副作用が大きいので、数値の上げすぎに
気をつけましょう。
60691 ◆AFS777vyz. :2005/04/25(月) 20:29:47 ID:Nni4SV6q
質問の主旨とは異なりますが、追加。

個人的には、カラーバーの調整でも物足りなかったら
受信環境を見直すべきかと思います。
61 ◆.WcbPIljrw :2005/04/25(月) 20:36:52 ID:s9puQfVF
>>59
やっぱりノイズで彩度って落ちちゃうんですかね?
そこよく分からなかったんで、お茶を濁しました。

ところで彩度の落ち方って一定の割合じゃなくて、
彩度が高くなるほど落ちる割合が高くなるんでしょうか?
ガンマがつけられたら少しは近づいたりするのかな・・・?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:41:39 ID:ToV/YfvB
色域変換プラグインってのを初めて使ってみた。
sRGBにしたら彩度の強い赤っぽいところが飛んだような…。
63691 ◆AFS777vyz. :2005/04/25(月) 21:10:08 ID:Nni4SV6q
>>61
彩度を上げるのを勧めている理由は、濁った色でも濃くすればマシに
見えるということで、彩度が落ちるからではないです。

>市販のDVDと同じ色彩を得ることは難しいと思われます。

実際問題としてはこの通りですね。
64691 ◆AFS777vyz. :2005/04/25(月) 21:19:04 ID:Nni4SV6q
>>62
NTSCで再現できてsRGBで再現できない色は飽和しちゃいます。
何となく使うようなフィルタじゃないので、
まずはDirectShow Filterの方を試してみてください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:56:59 ID:htkwcizQ
いまさらVer0.98dから0.99に変更してみたんですがインターレース解除の自動って
設定が変更できなくなっちゃったんですね
「動き重視」がデフォのようで変更不可になってしまったようで解除後に変な残像が残ります
何か対処方法などあるのでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:03:16 ID:EXVJ/4IV
TV放送とDVDじゃマスタリングが違う(場合が多い)んだから一致するわきゃないだろ。
つかコテ同士の慣れ合いうぜえ
67 ◆.WcbPIljrw :2005/04/26(火) 00:22:45 ID:45VAmIV7
まあ確かに、DVDのマスターは頭からアッセンブルで繋ぐだけでもいいしね。
信号管理とか気にしないでいいから楽。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:31:30 ID:i7e7P9iC
>66
・・・泡沫コテと優良コテがやり取りするのは名無しと対話するのと似たようなものだと思う
っちうわけで言うなら「糞コテの駄レスウザイ」
69691 ◆AFS777vyz. :2005/04/26(火) 01:05:59 ID:5TfG9uI9
彩度を上げる調整のサンプルを置いときます。
http://www.geocities.jp/aji_0/ccx_sample.png

左上がキャプチャしたNTSCのデータ
右上がsRGB化したもの
左下がsRGB化 + 色調補正・解で彩度(+64)とトーンカーブをいじったものです。
右下はトーンカーブを表示させてます。

どれで保存するかはお好みで...

手元にキャプチャソースが残ってなかった関係でエンコ済みデータを使ったので
NR、りサイズ済みなんですが、その辺は大目に見てください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:04:33 ID:cFXI6mkl
>>69
氏はどれで保存してる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 06:15:06 ID:SywAWq8z
>>66>>68
いちいちキレるなよ
72691 ◆AFS777vyz. :2005/04/26(火) 07:34:03 ID:5TfG9uI9
>>70
インタレース保存ではMPEG2で左上、
プログレ保存ではWMVでは右上にしてます。

あと、私はデジタル放送のキャプチャが中心で、
カラーバーの調整でほとんど済んでしまうので
それ以上の調整はしてないです。

放送されてるSMPTE(75%)カラーバーで調整する他に、
画像安定器の100%カラーバー出力でキャプチャカード
自体の癖を調べていますが、やってることはそれくらいです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:53:15 ID:cFXI6mkl
>>72
ほうほう。参考になりやす。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:00:30 ID:cFXI6mkl
>>72
では、WMVにする時に>>64で言ってる
>NTSCで再現できてsRGBで再現できない色は飽和しちゃいます。
この時はどうするの?やむを得ず飽和してsRGB保存?

連書きスマソ
75691 ◆AFS777vyz. :2005/04/26(火) 19:29:14 ID:5TfG9uI9
>>74
長文なので分割します。

私は飽和したまま保存します。

ただ、テレビの受像機でも普通に飽和してますから、そんな悪いことでもないんですよ。

ちょっと難しくなりますが説明します。
http://www.color.org/ICC-1A_1999-04.PDF
ICCのこの資料の7ページ目にディスプレイで使われている蛍光体の色座標があります。
EBUやP22というのがブラウン管ディスプレイに使われているもので、
これがディスプレイの色再現域を決めます。
これに対してITU-R BT.709というのがハイビジョンやデジタル放送、D端子やsRGBで
使われている色再現域を表しています。

これを見ると、EBU、P22、BT.709は色再現域が近いのが分かります。

一方、NTSCの色域はここには書いてないけど以下の通りです。
(x,y) = 赤 (0.670, 0.330), 緑 (0.210, 0.710), 青 (0.140, 0.080)
EBU、P22、sRGBのグループと比べるとかなり違い、特に緑の座標が相当
異なるのが分かると思います。
76691 ◆AFS777vyz. :2005/04/26(火) 19:29:54 ID:5TfG9uI9
つまり、NTSCの再現域にあってsRGBの再現域にない色というのは、
普通のディスプレイで表示する限り結局飽和されてしまうのです。

現状、こういう色をディスプレイに表示させるには、
・ソニーのLEDバックライト液晶に (再現できるディスプレイ)
・S端子で接続 (NTSC信号)
するくらいしか手段がありません。

印刷だとまた話は変わるのですが...

というわけで、視聴目的のデータをsRGB色域に変換した際に起きる飽和は、
私は特に問題ないと思ってます。

# Photshopだと色が飽和しても階調が消えないようにする知覚的変換などの
# 設定がありますが、私はそこまでする必要は無いかな、と思ってます。

参考になったでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:32:17 ID:GPHkeKuR
ところで60P化するうまい方法ってあります?
7873:2005/04/27(水) 00:55:39 ID:QSxwUreB
>>あじさん
大変参考になりました。
細かな説明ありがとうございましたm(__)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:51:44 ID:bCL1K6nE
>>75-76
十分参考になりやした。ありがとうございます。
# 何か偽者が出てきてるけど…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 02:06:26 ID:NF1HkmK4
>>69
あー、自分には彩度高すぎだな。
理論的に正しくて悪い事じゃないと言われても目で見て違和感があるのはどうよ。
もちろん自己満足の世界ですが、他の方はどう思います?

#AdobeRGBはいい感じになるので使ってます
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 03:23:40 ID:fkPjTux2
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 メガロ!メガロ!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 03:32:54 ID:VhyCP6Ep
>>77
AviUtlではどう転んでも60pは厳しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 03:56:28 ID:vIuVTPcW
綺麗な60fps化は秘伝の(ry
84691 ◆AFS777vyz. :2005/04/27(水) 07:30:20 ID:xuTHxTmJ
>>80
すいませんが、どれの彩度が高すぎってことでしょう。

アナログ放送キャプチャのサンプル(色があまり良くない)を、
彩度を上げて印象を良くするって例なので、下段の彩度が
高いのは当然です。

上の段に関しては、左の画像はNTSCの色再現で、
右の画像はsRGBの色再現で見てください。
ただ、これはそもそも「色があまり良くない」例です。

ちなみにAdobeRGBというのは以下のようなものです。
・赤と青と光源がsRGB
・緑とガンマがNTSC

AdobeRGBで良く見えるということは、
・キャプチャでガンマを高くする変換がかかっている

・ディスプレイのガンマが低い
のどちらか(もしくは両方)という気がします。
85691 ◆AFS777vyz. :2005/04/27(水) 08:23:49 ID:xuTHxTmJ
>>80
あともう1点。

色域変換はあくまで色域の変換でしかありません。
調整目的で使うのは止めた方がいいです。

出力するディスプレイをAdobeRGBにするとか、
AdobeRGBのカラープロファイルを指定して印刷するとか、
はっきりAdobeRGBを使う目的がある時以外は
AdobeRGBにすべきではないと思います。
86 ◆.WcbPIljrw :2005/04/27(水) 08:58:35 ID:GPHkeKuR
民生モニタで受像して映し出してる映像より
って意味ではないでしょうか?
でもまあ家電量販店とかでクオリア005を見ると、
こんな感じな気もしますね・・・。

60p化は59.94にfps変換して読み込んで、
3次元プログレッシブ化フィルタでいいとこまで行くんですが、
もうひとつ足らない感じなんでちょっと悩んでます。
なんかないもんですかね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:15:49 ID:69c6JQUR
TMPGEncで60p化するといい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:24:44 ID:1Egezlgc
そこでインタレ保持ですよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:43:35 ID:jLP1svZd
最近よくわからん症状が出てちと困ってる。原因わかりそうな人がいたらHELP

AviUtl起動、不要な部分カット、各種フィルタON後プラグイン出力→拡張AVI出力plus
DivX設定、音声圧縮設定後決定を押して名前をつけて保存画面になるはずがここでAviUtlが落ちる
エラー文も出ずにパっとAviUtlが消えて落ちる。

AviUtl 0.98b
Divx5.2.1 LameMP3 120fps
【毎回使うフィルタ】
クリッピング 色調補正 拡張色調補正 アンシャープマスク Warpsharp Wavelet_NR Type-G
Lanczos 3-lobed 拡大縮小 自動フィールドシフト
【状況で決めるフィルタ】
Aviutlに元々有るフィルタ 色調補正・改 Wavelet3DNR2 色タイミング補正
【エンコ時には消す物】
拡大ツールの表示 ジャンプウィンドウの表示 ヒストグラムの表示

プロジェクト保存して一度AviUtl終了後aupから読み込むと落ちなかったり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:16:31 ID:qLl1mf6y
メモリがへたれてるとか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:17:37 ID:2OGWlU3A
別フォルダに環境作り直してみたら?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:25:46 ID:UnIheRQb
>>89
とりあえず、aviutl.iniとかaviutl.savを削除してみる。
9380:2005/04/28(木) 01:07:25 ID:+cpP8qp/
あじさん以外の人の意見が聞いてみたかったんだけど・・・

液晶買って以来、設定を3年ぶりにいじってみたら
sRGB表示が出来るようなのでとりあえず設定してみました。
昔のファイル見てみたら少し灰色っぽいかも。
見れなくはないからいいけど、ちょっと凹んだ _| ̄|○
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:11:38 ID:+cpP8qp/
>93
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:46:08 ID:Zj6fUAPa
( ゚,_・・゚)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 04:35:52 ID:UnIheRQb
>>93(>>80)
お前さんの言う彩度が高いってのはどれの彩度が高いのか分からん。
とりあえず素人的主観。
>>69の左上・右上は素直な感じの色で良い。

左下は、>>84で言われているように、
>彩度を上げて印象を良くするって例なので、下段の彩度が高いのは当然です。
という事なので、確かに彩度は高いけど、パッと見は良い感じ。長く見てると目が痛いけど。

テレビキャプをメリハリをつけてみようって感じなんだから、彩度が高くて当たり前か。
彩度が高い(自分には違和感がある)って思ったなら使わないだけだしね。

と、こんなもんでいかがかな?

全く関係ない話だけど、
自分は、テレビ出力することもあるのでNTSCの色再現でエンコード。
PC専用の動画作成はsRGBの色再現でエンコード。
97691 ◆AFS777vyz. :2005/04/28(木) 07:46:04 ID:SReUuVq3
彩度についてちょっと説明。

彩度というのは色の濃さを表す数値のことで、色空間の
数値の一つが彩度になるような色空間に変換を行うことで
色の調整に使えます。

ただ、彩度を含む色空間には色々種類があります。

NTSCのYIQで簡単に計算できる色相と彩度はお世辞にも
性能のいいものではありません。
C信号をI、Qに分離する時のズレを補正するだけのものと
考えた方がいいです。

PCのRGBではHSV、HSLあたりのアルゴリズム(色空間)が有名です。
前者は大きく色を変える時、後者は色をあまり大きく変えない時に
歪みが小さいことが知られています。
どちらも高速に計算されるので、リアルタイムに変換する用途で
よく使われます。
98691 ◆AFS777vyz. :2005/04/28(木) 07:46:33 ID:SReUuVq3
一方、高度なレタッチなどで使われる色空間は L*a*b* です。
これはデバイス非依存色空間と言われる種類のもので、原理上
人間が識別できる色を全てカバーしており、また、各数値が
人間の色彩感覚をできるだけ忠実に表すように工夫されています。
その代わり変換式は異常に複雑ですが...
参考: http://konicaminolta.jp/entertainment/colorknowledge/part4/05.html

ただ、実際問題として人間が鮮やかとか綺麗と感じる色は
数値化不可能な記憶によるところが大きかったりするので
L*a*b*なら完璧かというと、そうでもありません。

この辺の「色いじり」の工夫は家電がかなり力を入れているところなので、
しょぼいアルゴリズムの彩度で色をいじってしまうと後悔のもとになるかも
しれません =)

上の例の彩度調整は、HSLが得意なsRGBカラースペースを使い、
パステル調のシーンを選んであります。その分割り引いて見てください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:21:00 ID:FvsElyDK
色はやっぱ難しいすな・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:01:39 ID:XEbDC5LJ
「色」とは

(3)男女の情愛に関する物事。
(ア)男女間の情事・恋愛。
「英雄―を好む」「―の道に通ずる」「―を売る」
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:03:11 ID:SS7yRh2n
最近色にハマってしまった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:03:00 ID:UdgHchLE
適応インタレ保持リサイズみたいのってありますかねえ。
なるべく斜め線とかの解像度を維持しつつ、インタレ保持しつつリサイズ。
103691 ◆AFS777vyz. :2005/04/29(金) 09:15:07 ID:lh3qXve/
>>99
人間の目の特性はかなり歪なのに、そこから作り出される脳内の色覚を
数学的に綺麗なパラメータの組み合わせで再現しようってのがそもそも
むしがいい話なんですよね。
難しいというよりは、無理があるという感じで。

全ての画素について分光測色すれば物理的に扱えるし非常に分かりやすい
のですが、「人間向け色再現」としてはあまりに無駄が多いですし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:48:16 ID:O1VwXGXy
afs(7.4b)とexavi0.1.9-plus7.1.0で1fpsの動画って作れますか?
試してみたんだけど何故かうまくいかない。

エンコに終了まで120fpsだと4時間位なのに1fpsだと18時間とか出て・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:40:56 ID:bPYNl8Xf
>>104
でおまいは、18時間まわしたのか?
結果ものができたなら、うまくいっているんだろう
処理時間が異様にかかるとか別問題が浮上するかもしれんがな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:48:39 ID:/R/+iDPE
自動フィールドシフト掲載の依頼ってDOS/V MAGAZINEだったんだ
雑誌に載るのって初めてなのかな?
あのテの雑誌はあまり読まないから分からないんだけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:53:59 ID:RE4ZXm/t
ネトランかとオモタw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 04:23:26 ID:saqEQwub
MTVX2004で録画したファイルはAviUtlにMPEGを読み込ませてもすぐに開きますが
GV-MVP/GXで録画したファイルはAviUtlでMPEGを開くのにすごく時間がかかります
この違いはなんなのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:23:09 ID:NIxAhhrk
ソースは正常でエンコした動画が音ズレしたことある?
昨日、寝る前にセットしておいたドラマなんだが、さっきエンコした動画を
チェックしてみたら音ズレしていた。(コマ落ちしているシーンがある)
キャプチャした時点でコマ落ちしていたのだろうと、ソースをチェックして
みたところソースには問題はない。
環境は、Athlon64 3400+、メモリ 512MBのPCでAviUtl0.98d。
フィルタは、クロスカラー除去→自動フィールドシフトVF→色にじみ低減→
Wavelet3DNR2→クリッピング→シャープフィルタ→Lanczos 3-lobed 拡大縮小。
音声は、Lame ACM 3.96で同時にエンコード。
変ったことと言えば、いつもはインタレ解除をフィルタ版自動24+インタレ解除2
でやっているのを自動フィールドシフトVFに変えたことくらいなんだが、別の
PC(Dual Xeon)では同じ組合わせで何ともないからこれが原因とは思えない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:26:06 ID:ZPjrWPUq
AviUtlでMPEGをDivXするときDVD2AVIで分離してからそれをAviUtlで
開いてるというのをサイトでよく見かけるのですが
わたしはMPEGをそのまま開いているのですがこれだと何か不都合なことあるのでしょうか?
わたしには分離するメリットがよくわからないのですがその辺のところぜひ教えていただきたいです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:32:09 ID:5zWs6T86
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:34:46 ID:5zWs6T86
G.Wですねぇ〜などと言ってみるテスト、連書きスマヌ。途中でenter押して縞た('A`)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:36:23 ID:Kp1JeBM4
音声がmp2以外ならどうする?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:58:03 ID:MtHTDFax
ボケないビートノイズ除去フィルタを誰か作ってくだせぇ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:35:46 ID:YVyqAR0M
>>114 録画するときに3DNRを掛けろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:09:27 ID:dicNPmlJ
TBCのプラグインはないですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:43:50 ID:AKsF/wFM
691さんのサンプルを見ながら「こいこい7」をエンコしている私がいる…(笑)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:37:32 ID:x1wB0Ebb
>>111
こういうやつってやっぱニートなんだろうな
っとつくづく思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:46:03 ID:A6Qaa/bK
上げてまで書くことなんだろうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:52:27 ID:D40iK0xW
流行り言葉のように使いたがるやつが居るよな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:29:49 ID:g0uKH/2e
ニートニートって口ずさんでると安心するんだろうなきっと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:55:56 ID:hCIzJdt8
ぼやけた感じの映像をくっきりさせるには、どのフィルタを使えばいいですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:38:01 ID:vPMWeO0L
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:43:08 ID:vPMWeO0L
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:39:18 ID:eseF6iwG
>>121
おまえがな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:00:15 ID:QxnufwdU
>>122
Lanczos 3-lobedで解像度アップ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:41:44 ID:ev2CdO7l
>>125
こりゃ失礼、図星でしたか
128122:2005/05/04(水) 19:45:35 ID:BjuQRsFD
>>124>>126
どうもです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:18:17 ID:eDzNnRyR
>>126
解像度はアップしないぞ。解像感はアップするが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:18:45 ID:tZhVwE0F
何を言うか!320x240→640x480にすれば細部もくっきり
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:30:17 ID:7NqhIyIN
ェエ工工エェ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:04:55 ID:zclz9QDG
工エエェェエエ工
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 03:24:10 ID:+nz9NSIr
BSジャパンのギャラリーフェイクはハイビジョンなのにボケてる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 04:48:36 ID:0+gqd0zE
2Dノイズ除去プラグイン作ってみました。
特徴としてはインパルスノイズやエッジ周辺に強いです。

ただしAvisynthにインポートして使えないのでまだバグってそうな感じ。
とりあえずAviUtlでは問題なさそうなので公開。
それからifを一個も使ってないのにやたら遅いです。
MMXとか使わないとこんなもん?
ソースは同梱しているので上の問題が解決できる人がいたらよろしくです。

ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0111.zip.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 06:19:05 ID:LKgsrsFF
さっそく試してみた。
結構いい感じ・・・・デフォルトでは強すぎますが。
インタレースの時はラインがすごい壊れるのでフィールド分離は必要。

速度が・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:13:49 ID:2/nT/Cml
>>108
漏れはMTV2000使ってるけど全く同じ現象が起こる
2000キャプチャの方は何のストレスもなくいけるが
RXキャプチャの方は時間が…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:37:29 ID:02aC9eGV
>133
コンポジットマスターっぽい。ドット妨害も出てるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:36:43 ID:sVnyPzNq
細かい突っ込みで申し訳ないが
D2からアプコンしたっぽい と言うべきだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:47:05 ID:wvhUK7P1
>>137
確かにドット妨害が出てる。けどぼけてるのが幸いしてかBS-iより少ないレベル。

高性能なビートノイズ除去ってありませんかね?Avisynthのが数点出てるけど、
使い方が面倒な上に完成度が低いかな・・・
うちの環境、どーも長距離受信ゆえ、中国か韓国の放送が混信してるらしくって・・・
アンテナ見直したけど駄目でした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:43:49 ID:JLOQ9/Ma
元になるファイル自体が音声が小さいので
AviUtl音声の最大化や音量の調整で音声が大きくしたいのですが
元のファイルに比べて無音部分などでサーというノイズが入ってしまい気になります
音声を大きくしてサーというノイズを入らなくするいい方法がないでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:45:59 ID:7Z6GEG1t
>>140
肺カット
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:46:36 ID:7Z6GEG1t
>>141
スマソ、アゲチマッタ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:54:36 ID:JLOQ9/Ma
>>141
肺カットとはどこで設定すればよいのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:43:48 ID:RVhSqvQQ
>>134
ifを使わなければ早くなるって物でもないよ。
ループの中の計算量を減らすことのほうが重要。

ソースざっと眺めてみたけど、ちょびっと高速化の方法。
mask[]は普遍なんだからstatic constにしといてコンパイル時に初期化。
そうすればいちいちset_mask呼ばなくていい分早くなる。

// ガウシアン
void gaussian(PIXEL_YC *ycp, PIXEL_YC *ycp2, int w, int h, int max_w)
{
  x, y, p, q, sum;
  static const int mask[25] = {
    1, 4, 7, 4, 1,
    4,16,26,26, 4,
    (省略
  };
とか。
ループの中もいろいろ弄れそうな感じ。
145691 ◆AFS777vyz. :2005/05/05(木) 21:06:06 ID:hdvM6U2p
NTSC2sRGB v2のα版作ったので、お暇な人は試してレポートもらえるとうれしいです。

>Weave用の適応フィールドシフト機能を入れました。
>リアルタイムで60fps精度のVFR化をします。
>自動フィールドシフトでいうと、
>・シフトon、間引きoff、スムージングoff、解除Lv0
>に相当します。
>
>間引きが出来ないので24fpsのシーンだと5フレームに1回
>フレーム間隔が1/60秒まで詰まります。
>かなり再生環境を選びますのでご注意を...
>http://www.geocities.jp/aji_0/ntsc2srgb_200alpha.lzh
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:25:51 ID:4eEbOCRm
暇なんですけどインストールの仕方がわからないので遠慮します
147691 ◆AFS777vyz. :2005/05/05(木) 21:43:50 ID:hdvM6U2p
>>146
ver1.4.1の該当ファイルを入れ替えればインストールできます
既にインストール済みならファイルを差し替えるだけでOKです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:15:00 ID:9ovVvr2i
アニメでの文字をくっきりさせたいんですけど、おすすめのフィルタはありますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:44:00 ID:lcxc345v
つ[脳内フィルタ]
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:04:35 ID:4eEbOCRm
>>147
サンクスです。
あんまよくわかってませんけど
今夜タモリ倶楽部なのでOPをエンコしてみます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:07:08 ID:0+gqd0zE
テロップ?それとも背景?
ていうか内蔵のシャープではだめなの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:20:59 ID:sWkW+paa
>>148
アンシャープマスク
153148:2005/05/05(木) 23:26:19 ID:9ovVvr2i
>>149さん
どうやら重過ぎて使えません

>>151さん
テロップとかクレジットとかですね。
シャープかけてるんですが、いまいち効果がでないようなので、>>152さんのを使ってみます。
設定がおかしいのかな。

>>152さん
ありがとうございます。ちょっと使ってみますね。
154150:2005/05/06(金) 00:25:28 ID:tHqYhE+9
録画予約忘れてました
OTL
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:55:13 ID:Be77cfoA
っていうか今日はタモリ倶楽部ない・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:24:20 ID:PUt90yWt
AviUtlを使いaviにするときに音声の大きさを上げたいのですが
あげるとサーっというノイズが結構入ります
ノイズの極力入らないようにして音声が上げるにはどのようにしたらよいでしょうか?

157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:02:22 ID:Th/j6HQB
WAV出力してノイズ除去ソフトで消す。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:33:35 ID:c/OdFMBl
80分割作業したバッチリストが不正終了して全部消えた
今日朝から今までかかってやっと最後の一個分割して、さぁエンコするかと
思った矢先でしたよ

もう死にたい、これだからaviutlは嫌いなんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:51:47 ID:QaTvokvN
>>156
>>140でスルーされたからまた質問でつか?
っていうかそもそもAviUtlは動画編集に用いる物で音声編集は論外
DTM板池
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:07:39 ID:tkkpiX7X
DTM板来られても迷惑。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:09:20 ID:tpAMpMca
肺カットしろって他スレで回答されてたよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:26:44 ID:BEy8yV6q
不正終了した場合、%TEMP%の中に登録していたバッチは全部残ってる。
そいつらをバッチリストに追加してあげれば元通り。
163162:2005/05/06(金) 19:27:42 ID:BEy8yV6q
>>158へのレスね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:39:44 ID:PUt90yWt
肺カットとはなんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:53:25 ID:c/OdFMBl
>>162
すごい、本当に元に戻った・・・ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
以前、tempの中にバッチ残ってると聞いたことあったので
必死こいてWINDOWS\tempの中を探したけど見つからなくて本当に落ち込んでたんだけど
正しくはユーザーフォルダ\Local Settings\tempの中だったのね・・・
%TEMP%をぐぐってみたらわかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:55:39 ID:u8YhEEHU
AviUtlでXviD動画を読み込むにはどうすればよいのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:23:39 ID:a6ow3yl6
>>166
CODEC
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:39:35 ID:5ffAdnwj
MTV2000でキャプったMPEG2をまるもさん経由で読み込ませるときや
そのMPEG2ファイルを閉じる時に1分から30秒ぐらい時間がかかってた
んだけどようやく原因がわかった
ノートン先生2004が原因でした
m2pを除外したら快適快適♪

これって俺だけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:25:19 ID:tnhagPY5
拡張AVI出力で保存しようとするとどうしてもエラーになります。
非圧縮だろうとDivX,H264,Mpegだろうと、全て以下のエラーで落ちます。
「ACMの初期化に失敗しました。以下の可能性が考えられます。
1.圧縮をサポートしていないcodecを選択した。
2.空きメモリ不足」

どうすれば良いのでしょう?拡張出力さえ使わなければどのCODECでも
問題は起こらないのですが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:39:28 ID:HDncIJ6h
>>169
ACMってのはAudioCompressionManagerの略.
音声の設定はどうなってる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:47:39 ID:tnhagPY5
>>170
特に何も設定は変更していないです。
それから別に音声を読み込まなくても発生します・・
172134:2005/05/07(土) 01:58:24 ID:NOrnvFQE
バージョンアップしましたよ。
40%くらい高速化しました。

ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0147.zip.html

>>144
もちろんそれも取り入れました (・∀・)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:16:16 ID:fWcbjzKn
>>172
(´∀`)乙!
今回初めて使って見たけど(・∀・)イイ!!
十分実用出来そうな位軽かったし、有り難く使わせて頂きまつ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:06:30 ID:tFHnFftM
GJ ありがたく頂きマスタ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 04:19:31 ID:HDncIJ6h
>>171
設定を変更して下さい
ちなみにうちの環境ではACELP.netってのがデフォルトになってて,エラー吐きます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 07:59:58 ID:tnhagPY5
>>175
他のにオーディオ圧縮を変更すると今度は
「ビデオデータ一時保存用メモリの確保に失敗しました」
と出て異常終了しちゃいます。

177176:2005/05/07(土) 08:09:58 ID:tnhagPY5
自動フィールドシフトV7対応のチェックを外すと出力出来るみたいです。
当面、これでエンコードしてみます。
178176:2005/05/07(土) 08:21:04 ID:tnhagPY5
すみません、自動フィールドシフトプラグインのインストールに問題
がありました、拡張AVI側の問題では無いです。
お騒がせいたしました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:55:28 ID:FxUu4gv9
まるもタン忙しいんだね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:54:50 ID:KfOL9/AM
メール送っても放置されるほど忙しいっぽいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:03:03 ID:IzYzNoYG
AviUtlでXviD動画を読み込んで編集したいのですが、読み込んだり
不要な部分を削除する事は出来るのですが、映像しか読み込んでくれません。
AVI出力の時も映像圧縮の場所は表示されてるし選べるのですが音声圧縮の
場所は何にも表示がありません。どうすればいいですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:33:43 ID:am9tD/lq
ダウソはお帰りくださいませ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:51:37 ID:hcQgd/8J
リニアPCMで録画したMPEGならMP3にしたときに
サーというノイズが入らない(もしくはほとんど)でしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:49:31 ID:zpxElzTZ
音はAviUtlの範疇外だと。
よほど変なmp3エンコーダ使うんでも無ければ、
ソースにない余計な音は普通混じらない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:17:32 ID:JL9O4N0g
ウチはLameACMのCBRでエンコしてもエンコした動画読み込むと
音は消えるな。ソースを棄ててしまった時は、VirtualDubModで
分離してwaveに戻してる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:31:16 ID:YWxQbhlc
音ノイズ関係はエンコーダ以前に環境を考えるべきじゃないのか
家のTV回線、PCの振動、PCIスロットの設置位置、使ってるヘッドホン(スピーカー)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:15:21 ID:j71Mrdkw
H.263とMP3のミックスの件について質問します。
VBRなのでVirtualDubMod_1_5_1_1でDivXなら接合できますが、H.263だとVirtualDubModに読み込んだ時にエラーが発生するのです。
H.263とVBRなMP3を接合するには特殊なツールが必要なのでしょうか?
H.263なんですけど、リサイズを640x360にするとエラーを吐きますよね。
コーデックの設定ログにも、アスペクトの設定項目は見当たりませんし、仕様なのかな?

188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:25:22 ID:TX1HHcf3
http://p3051-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwww
うぇwwwおkwww
うぇwwwwwwっうはっwwwっwwwwwwwwwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:10:21 ID:azewK0mD
H.263ってなんやねん
XviDとかがH.263らしいけど・・・?
190187:2005/05/10(火) 20:33:55 ID:j71Mrdkw
>>189
すいません。H.264です。間違いました。AVI_MIX_GUIで今さっきやりましたがうまく行きませんでした。
H.264と午後のこーだで作ったVBRMP3の接合です。.aviコンテナでやりたいのですけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:50:48 ID:2peHh7oQ
フィルタ使ってヒストグラム見るとYが16-235範囲から出ちゃう
んですが、これも範囲内に入れるべきなんでしょうか?
透過性ロゴとかアンシャープマスクでなります。

また、ノイズ除去すると逆にYが狭くなるんですが
これは伸長した方がいいのでしょうか…?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:54:02 ID:4gwfpJj/
いじる必要なし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:00:53 ID:2peHh7oQ
>>192
ありがとうございます!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:20:00 ID:pL0QbJfT
もろ基本っぽい質問ですいません
Huffyuvで録画し、AviUtlに読み込むと補完の関係から色ズレが発生、
YUY2アップサンプリングとフレームキャッシュプラグインでAviUtl上から見た分には
修正出来てる様に見えるんですが、WMV出力PlusからWMVへ変換、再生させるとやはり色ズレしています
何か他の設定が必要なんでしょうか?
プレイヤー側では、そう言った設定が見つかりませんでした
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:39:04 ID:slFlAjGa
クリッピング、Lanczos 3-lobed、色タイミング補正、YC伸張、標準NR、標準時間軸NRを使って、
インタレエンコに挑戦しました。
WMVACMのインタレーシッドにチェックを入れたにも関わらず、
エンコしたのは縞が消えちゃってプログレ化してしまいました。何がいけなかったのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:46:31 ID:8StjZlcg
フィルターがインタレ保持に対応していない悪寒
どのフィルターが対応しているか私も知りたいです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:53:28 ID:mIsc++SR
さすがにプレイヤーでデインタレされてるなんつー事は無いっすよね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:01:10 ID:FeDUG4iM
>>196
自分の予想ではLanczos 3-lobedと標準NRが臭いと思います。

>>197
MPCで視聴してるので恐らくそれは無いと思います。
人から貰ったインタレエンコはインタレ縞がちゃんと見えてましたし。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:57:26 ID:XaQmFjEW
興味ないから自分では試さないけど
一つずつ試せばいいんでないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:59:36 ID:HCrJ4UKu
フィールド分離してないとか
201194:2005/05/13(金) 09:25:03 ID:u8qMdLyg
すんません、自己解決しました
WMVでインタレ保持→スケール変換が酷い
WMVでプログレ作成→色ズレほぼ無し
WMEでも同じだったので、WMVの問題っぽいです
スレ違いなので、他で質問してみます。失礼しました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:17:50 ID:8okFjUIu
あぁ,WMVのインタレ保持は4:1:1なんだっけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:50:12 ID:nWwWJrVz
APは420
204194:2005/05/13(金) 14:46:40 ID:u8qMdLyg
>>202
Main profileは、そうらしいです。
その後調べてたら、>>203の言うとおりWMV9 Advanced profileだと、YUV420可能なんですね

て言うか、Advanced profileとかMainとか知らなかったorz
最近疎かったもので、スレ汚しすいませんでした。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:28:08 ID:jQYp+Q+X
いや、おれにはなんのことかさっぱりわからないぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:10:15 ID:hyl7Kzmm
>>205
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/2/
図を見れば解る通り、人間の眼は輝度差には敏感で色差には鈍感なのれす。
ですから動画の容量を圧縮するために色差情報を間引くのれす。
4.1.1とか4.2.0は色差情報の格納方法なのれす
207206:2005/05/14(土) 00:49:29 ID:hyl7Kzmm
これはダメれす。勘違いしたれす。ごめんなさいれす
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:03:13 ID:nvwY0Iz0
すごく初心者的な質問すいません。

aviutl0.99+Windows2000でエンコしてたんですが、OSをWindowsXPにしたところ
エンコ開始直後にアプリケーションエラーでaviutlが落ちてしまいます。
昔、システム設定の何かをいじると直るとどこかで見たような気がするのですが、
検索かけても見つかりません。

何処の設定をいじればいいのか教えていただけないでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:20:10 ID:H05OjP7Q
>>208
とりあえずaviutl.ini等を削除
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:30:27 ID:nvwY0Iz0
>>209
レスありがとうございます。
リネームしてみましたが、直りませんでした。
XPで使用されてる方もいますよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:51:47 ID:zC/wU/3F
0.99
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 05:06:03 ID:l8oNVHlo
フレームレートかえてない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:45:40 ID:nvwY0Iz0
>>212
フレームレートは「なし」にしてます。
214208:2005/05/14(土) 11:03:23 ID:nvwY0Iz0
何とか解決しました。
ありがとうございました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:26:38 ID:E/qsMDQ+
>>214
どうやって解決したか位書けよ。
ここはお前の日記じゃねぇんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:58:35 ID:1Yk+c9yb
なんか最近になってAVIutilでカットしてWAVE出力した音声のちょうどカット
した部分にジッっていうノイズが載るようになりました。キャプったMPEG2には載ってないのに何故でしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:41:13 ID:fPLneUN2
98で音量の最大化を使った時にノイズが入った事は有るけど
あんま関係無いな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:21:09 ID:9DvnkB9a
huffyuvのスレ消えた?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:45:21 ID:jeeM26dP
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:20:19 ID:9vrvSp1w
>>219
おお!サンクスです!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:37:29 ID:MrpBCU1O
>>216
次のシーンとかの音声が前倒しで入ってるとか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:41:21 ID:UyYlQ3io
DTV板 AviUtl総合スレッド29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1105953534/881

これに答えてきてあげればいかが?
説明してあげても理解できるのか謎だけど・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:43:05 ID:UyYlQ3io
誤>これに答えてきてあげればいかが?
正>詳しいお方、これに答えてきてあげればいかが?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:45:30 ID:q8Vm49qS
>>216
音声無しでwaveだけ別途に出力して、「午後のこ〜だ」で拡張子wavのMP3を作成する。
あとでaviutlで映像と午後のこ〜だで作った音声ファイルを合わせて、無圧縮で出力。
たぶんこれでいけるかと。


>>all
数秒単位のaviファイル100個くらいを一つずつ、、各種フィルターにチェック入れたaviutlにドロップして、
1から順にファイルネーム付けてバッチ登録してた。一個ずつバッチ登録して、やっとこさ4,600個ファイル
ができたんだけど、残り6,300ファイルの予備軍が・・・。

もっと簡略化する手段は無いだろうか? ('A`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:54:10 ID:q8Vm49qS
同じフィルターかけるので予めチェックを入れたaviutlを開いておく
        ↓
一個目のファイルをドロップしてネーム1にしてバッチ登録
        ↓
二個目のファイルをドロップしてネーム2にしてバッチ登録
 ↓
これをバッチ登録上限の92あmで延延とやってて、エンコ時間並みに処理登録時間がかかる。


つまりこの状況を、もっと楽にしたいわけです (;´Д`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:25:00 ID:9StaF+EJ
>>225
AviUtl Control
http://www.geocities.jp/aji_0/

これと適当なスクリプト組み合わせれば自動化できるんでは。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:30:42 ID:/ubOxIbF
>>224
fpsが同一なら、連番AVI読み込み使えばいいと思う。fpsが違うんなら…思いつかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:27:35 ID:2OtpB3KW
>>226
ちと自分には敷居が高そうっす。 (;´Д`)

>>227
連番読み込みは、編集前のファイルを一本化するだけだからね。そこから各パーツ毎に区切って
一つずつ番号つけて出力するんじゃ、区切るためにシークさせる分だけ時間が増えてだめぽ。

とりあえず二人ともTHX (ノД`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:32:35 ID:W+NkIRGM
ふぬああでYを0-255範囲内に設定して
huffyuvS(CCE)704x480でキャプってます。
ソースは無印スカパーです。

この時AviUtlのYC伸張フィルタの設定は
4:2:0i→4:4:4でいいのでしょうか?
(放送は4:2:0iなのですがRGBキャプじゃないですし
huffyuvって色空間が4:1:1あたりに丸められると聞いたような…)
それとYは微調整して0-255ちょうどにしますが
CbCrはデフォルトの31で正しいのでしょうか?
処理後は再びhuffyuvS(CCE)で圧縮してCCEbasicに放り込んでます。

本当は無印huffyuvのRGBでキャプりたいのですがうちの環境じゃ
正常に動作しないんです…

AviUtl99
YUY2アップサンプリング使用です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:23:39 ID:Fb/Dtt8K
読み込んで吐き出してを何回か繰り返せば分かりそうじゃない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:13:33 ID:Ce/7mLCK
>>224
午後のこ〜だでやってみたんですがWAV出力した音声がすでにノイズ入りなんです(´・ω・)
ソースにはないんですが・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:27:32 ID:23VE8GLE
>>231
とりあえずどうやってmpeg2を読み込んでるのか,書いてみたら?
現状では情報が少なすぎ.
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:40:17 ID:Ce/7mLCK
>>232
FETHERでキャプったMPEG2をDVD2AVIでWAVとd2vに分離
AVIUTILでd2vを読み込み、カット後、WAV出力という流れです。
いろんなサイトみたけど一般的な方法らしいんですが・・・。
234233:2005/05/17(火) 20:42:31 ID:Ce/7mLCK
スレ汚しスマソ
>AVIUTILでd2vを読み込み、カット後、WAV出力という流れです。→AVIUTILでd2vを読み込み、WAVを音声読み込みしカット後、WAV出力という流れです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:37:52 ID:l2ybGo0T
LastFade使えば?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:39:53 ID:l2ybGo0T
あー、あとコマンドラインからAviUtl使うのを使えば大量に処理するの楽かもしれんぬ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:57:52 ID:bKNttCK8
やっぱ音ずれじゃない?
DVD2AVIって音、ずれたよね。補正してる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:52:13 ID:cJ6wOhja
>>233
そのままAVIUTILに読み込ませればいいじゃんwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:21:04 ID:lFmBCAOa
>>238
上げてまで言う事なんだろうか?
240229:2005/05/18(水) 04:36:11 ID:0yx2Zh37
>>230
CbCrは0って事ですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:41:26 ID:d/l+TiUW
>>239
器が小さいヤツだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:06:00 ID:eyXivh+1
>>237
WAV出力では音ズレしません
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:27:38 ID:3zjhL3Kq
DVD2AVIって一緒に吐き出したメモファイルに、音ずれ具合のデータ書いてなかったっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:34:58 ID:5ihTrqqg
ファイル名に Xmsって出るんじゃなかった?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:44:14 ID:TANWdEuh
俺はAviUtlだとずれないけど
VDMだと-66msずれる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:44:30 ID:DCrSKxnM
PMDのバージョンアップです。
かなり軽くなりました。
また戯れにアンシャープマスク風の機能もつけてみました。

ttp://rerere.sytes.net/up/source/up5925.zip
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:07:58 ID:4yQROBdo
>>246キタ━(゚∀゚)━!
リンギングが綺麗に消えるんで愛用させて貰ってます
開発頑張って下さいな!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:16:16 ID:g0kNZzVS
>>246
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:37:53 ID:ivXhz3Qc
>>246
開発お疲れさまです
提案なんですが、どこか無料のHPを借りてそこにファイルを置いてみてはいかがでしょうか

バージョンアップごとにこのスレにゲリラ的においでになるのも面白くはあるのですが(笑)
アップローダーに置いてあるとやっぱりすぐに消えてしまいますので
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:05:33 ID:m4EO6cg/
>>246 乙
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:50:28 ID:guH9efip
>>246
乙です。
標準NR並みの軽さですね。
 強さ 195
 範囲 1
 しきい値 20
ノイズ表示プラグインで確認した限りでは
デフォ設定で上の設定より多少効果が強い
くらいでしょうか。

アンシャープ設定を加えたエンコを含め
テスト塩湖中。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:09:40 ID:guH9efip
43002フレームのアニメソースを
XvidのQT3.5での比較。
20MB多く175MB・・・
アンシャープ加えたら更に増えるのか。
253246:2005/05/20(金) 09:08:25 ID:f2WBPWOM
どうも皆様ご使用ありがとうございます。
HPに関しては、まだコンテンツがひとつなのでしばらく作る予定はありません。
今後の方針として、まだAvisynthでインポートして使えないのでAvisynthに移植します。
それが完成したらHPを立ち上げようと思っています。

>>252
標準NRと比べてみればわかるけど、あっちは完全にのっぺりさせるよね。
その点で最近のアニメでは圧縮率は劣るでしょう。
しかしセルアニメとか実写ではこちらの方がきれいになると思います。
併用するのもひとつの手かと。

あとシャープ機能は完全におまけなのでそういう扱いでお願いします。
っていうか、ちゃんとシャープになってる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:09:48 ID:J9iYHE5M
実写で2DNR自体ほとんど使わない気がするが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:11:48 ID:RFtpX68n
だよな。使うなら3DNRだろ。
もしかしてこんな基本も知らないでプラグイン作ってるのかね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:15:17 ID:E1JxKlT4
ふぬああを使いHuffyuvやPICVideoMotionJPEGでキャプチャしたファイルを
編集・フィルタリングしてaupに保存し、後でそれをもう一度開こうとすると
こんなふうに(↓)画面が壊れてしまい、正常にエンコードができません:

ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/5755.jpg

そのaup以前に開いていたファイルの情報がどこかに中途半端に残っていると
思われるのですが、私の技量ではどうにもできません
この状態からシークバーを1コマでも前後に動かすと元に戻るのですが
バッチエンコをしたい場合はそれもできません

AviUtl(0.98d)とプラグインの総削除→再導入をしてもしばらくすると症状が再発します
どうにも困り果ててしまいました、お助けして頂ければ幸いです
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:25:32 ID:/RyDT571
実写でもスポーツ物を縮ませる時はPixieDustを使ったりするから
2Dも有りじゃまいか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:47:12 ID:tpqcU0V+
サッカーとかカメラが動きまくるようなのは3DNRより
2D系を薄くかけた方がいいんじゃねーの
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:44:07 ID:vFrfmIId
3D系のNRのかかり具合はみなさんはどうやって確かめてますか?
2D系はエッジ検出フィルタで確かめられるけど、3D系はかかってるかかかってないか
よく分からないので、HPなどに載っている数値をそのまま使ってるのだけど、
なんかいい設定方法があったら教えて下さい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:21:03 ID:z/lDYbGH
>>259
拡大
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:54:11 ID:hqYWi56X
aviutlでアスペクト比を4:3の映画のソースで
黒い部分をクリッピングして680×360にしてエンコードすると
ファイルの情報はちゃんと680×360になっているんですけど
BSプレイヤーで再生すると680×480で再生されてしまいます。
どうやったらアスペクトが変更できるんですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:06:13 ID:8OgKZAP9
BSで4:3指定してるってオチじゃないだろうな・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:34:29 ID:evMxc9nk
てか、680ってなんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:04:51 ID:Y5wXrJCB
てか、>>261の主語と述語がわからん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:45:28 ID:hqYWi56X
>>263
640でした.
>>262
WMPでやっても4:3になります
ソースはビデオをキャプチャしたものでmpeg2です。
もとのアスペクト比が悪いのかと思い、
reaspectで16:9にしてやっても一緒でした。
4:3のソースを16:9にするのははじめてなので
ご教授お願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:04:35 ID:evMxc9nk
mpeg2のソースは分かったけど
出力形式が分からないし・・・何のコーディックを使用してるのかも分からない

BSとかWMPって外部デコーダー使うんだからデコーダの不具合かどうかしらないが
アスペク比がなんらの原因でおかしいんだったら
とりあえず、GOMプレーヤーみたいなコーディック内蔵されてるプレーヤーでも使って
再生してみるとか、いろいろ探る方法がある
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:07:14 ID:3/0qLJ/n
元のサイズに拡大にチェックが入ってるとか言う最悪なオチは無いよな
268アホロリ:2005/05/20(金) 23:11:40 ID:Pc14MNz1
MediaPlayerClassicでも試してみて。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:34:41 ID:mWwdaosB
>>259
ノイズ表示。方向3なら時間軸だったはず
もしくはフレーム差分
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:23:37 ID:zBc5vxAy
>>259
ソースを範囲指定してしきい値を変えながら何回も吐き出す。
で、一番サイズが縮んだしきい値を選ぶ。
NRを強くすればサイズは縮んでいくがある一点を越えると残像で肥大する。
一番縮む一点を選ぶのがコツ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:27:16 ID:JDvUonOS
>>269
方向1 Y
方向2 Cb
方向3 Cr
じゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:27:48 ID:zBc5vxAy
それか格子状の細かいのが動いてるシーンがあればそこで確かめるか・・・
模様が呆けないようなしきい値でやめとくか。3DNRもかけると呆けるんでねこういうとこ。

ってオレは3DNRのしきい値は一定でつw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:08:55 ID:M0iIJb7a
>>266
すいません・・・。DivX5.2.1Proです。
>>268,266
GOMでもMediaPlayerClassicでも4:3で再生されてしまいます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:08:26 ID:mWwdaosB
>>271
それ信号じゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:15:30 ID:0DH5ao7o
>>246
乙。初めて使ってみたけど、これ良いね。標準の2Dノイズ除去よりクッキリした仕上がりになる。
ぼやかさない分だけ、標準2Dに比べてサイズが増えるけど、画質考えれば十分だと思う。

色々弄ってみたが、結局、設定値は実写・アニメ共にデフォで使ってまつ。
他の人はPMDの設定値どうしてまするか?

デフォルト設定
強さ20  閾値10 sharp0
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:18:05 ID:ruff8EvG
・YUY2読み込みしたソースでPMDの閾値を弄ってるといきなり強制終了
・PMDの前にWavelet2DNRがある場合Wavelet2DNRの展開値を1以上に設定した場合強制終了

俺以外の環境でこの落ち方する人いないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:55:38 ID:HSG+uNZ4
>>259
CM中のベタ画像探してType-G Helper
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:56:49 ID:HSG+uNZ4
残念、それは私の2Dさんだ
279246:2005/05/21(土) 21:47:10 ID:4FCtc7uN
>>276
前者は確認できませんでしたが、後者は確認いたしました。
エンコするときは展開値0だし、オンにしなければ問題ないので
とりあえずHelperは使えるようなので、しばらくはそれでカンベンを。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:57:46 ID:77kYQlWm
>>276
>・YUY2読み込みしたソースでPMDの閾値を弄ってるといきなり強制終了
AviUtlのバージョン・YUY2読み込みならすべてなるのか、AviUtlに何を読み込ませたか、
MPEG2なら何を使って読み込ませたかなど、情報提供しておくといいかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:47:41 ID:ruff8EvG
aviutlのバージョンは0.99でMPEG2はm2v.auiを使って読み込ませたYUY2ソース、
AVIはx264やxvid、theora等を同様にffdshowのvfw経由で読み込ませたYUY2ソースです。
どちらの場合も読み込ませた後PMDフィルターを有効にしただけで強制終了させられます。
PMDフィルターをあらかじめ有効にしておいてから読み込ませると
落ちないのですが閾値を24に設定しようとすると落ちます。
ちなみにPMD03に差し替えてみたところこの症状は出ませんでした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:59:22 ID:L0a/lCsU
細かい部分が飛びにくくて結構いいね。確かにこれなら実写にも使える
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:29:40 ID:S5tIbRxN
>>277
アレでやらせると弱過ぎると感じたのはおれだけか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:41:16 ID:j9jlg0nA
のっぺり好き?
285259:2005/05/22(日) 09:46:53 ID:Wma5Az9O
みなさんレスありがとうございます。
>269さんのノイズ表示フィルタと、フレーム差分フィルタを両方使ってみたら
どちらで調整しても大体同じしきい値になるので、しきい値の調整がうまくいきそうです。
>270さんの方法も今から試してみます。
286PMDの中の人:2005/05/22(日) 10:20:07 ID:nWOTpDe5
下辺の処理にバグがあったのでバージョンうpします
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up1906zip.html

それからType-Gなんですが、展開値を1にしたときの画素の値を見ると
-2万とか8000とかむちゃくちゃな値が入っていました。
おそらくウェーブレット係数(?)をそのまま表示させてるようなので、
そのせいで配列の範囲外を参照し落ちたようです。

結論:Type-Gの後ろで使う場合は、展開するときにPMDを切る。
っていうか展開した結果をノイズ除去したら意味ないじゃん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:49:34 ID:DCG2+9jG
モツカレー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:22:51 ID:zfKrruDj
ファイルをマルチパス、N-番目のパスで圧縮すると、474フレーム目で必ず
バッチ出力に失敗したファイルがありますって出てきて、圧縮できないんですが・・
いきなりこの症状が出てきたので原因が全く分かりません。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:38:03 ID:kaJcRvUs
1:使ってるAviUtlのVer
2:ソースのファイル(AVI,MPEG2〜
3:使用しているフィルタ
4:ビデオ圧縮形式
5:オーディオ圧縮形式
6:PCスペック

これくらい書け。それと
7:ダウソ厨は(・∀・)カエレ!!

290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:45:36 ID:zfKrruDj
失礼いたしました。
1AuiUtl version0.99
2Mpeg2
3ノイズ除去フィルタ(時間軸)
4DivX 5.2.1 Codec
5Lame MP3 48.000kHz 2ch
6Pentium(R)4 CPU 3.20GHz
7??
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:38:17 ID:OxfKmmBS
インターレス保持エンコの極意。

其の壱 インターレースに対応したコーデックを使いインターレース保持にする。
其の弐 インターレースに対応したプラグインを使う。
其の参 高さのクリッピングを行わない。

でいいですか? 他注意点があれば教えてください。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:46:03 ID:+Y7i/9g3
>>291
(横レスだけど)回答的な質問ありがとう。
其の三に注意するの忘れてた(^^;
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:46:04 ID:OxfKmmBS
あれ?WMV9VCMでインタレ保持出来ない。
DivXやXviDだとちゃんとインタレ保持出来てるんだけど。
クリップやリサイズ、フィルタもかけず素エンコなんだけど
原因があるとすればコーデックの設定かな?
Pre-ProcessingタブのEncode interlaced flamesを1st line topにしています。
トップフィールド素材なので。
AviUtlはもちろんトップフィールドから。
何でWMV9VCMは出来てないんだろう・・・
ひょっとすればちゃんと出来てるけどMPCでプログレッシブで見えてるだけかな・・・
でも・・・DivXやXviDはインタレ縞出てるし・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:22:25 ID:z0jpL3pN
>>293
ヒント:レジストリ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:01:35 ID:84+36Sm6
1msec単位の「音声位置ずれ幅自動補正プラグイン」が存在するのに今更気づきますた・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:24:02 ID:SHI0edJa
インタレエンコするならVCMよりasfの方がいいと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:56:23 ID:9uLEi0oi
唐突ですが質問があります。

エンコード専用に今よりもす速いPCを作ろうと思っています。
今、CPUはAthlon64 3000+でエンコードしてますが、アニメ1話作るのに13〜14時間くらいかかってしまいます。
皆様に質問なのですが、INTELとAMDどっちのCPUが速いのでしょうか・・?
7月末あたりに作成しようと思ってます。

環境を書きます。
Aviutlは0.99を使用し、拡張 AVI 出力 PlusからWMV9(品質重視)の2PassVBR、
Lameの48Khz 192Kbps Stereo CBRで圧縮してます。
フィルタは以下の順番でかけています。

自動フィールドシフト
クリッピング
Wavelet3DNR2
YC伸張
アンシャープマスク
WarpSharp
Lanczos 3-lobed 拡大縮小
黒べた追加フィルタ

です。
ご意見くださいです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:59:30 ID:18bni8fe
>Wavelet3DNR2
別のに変更しる 重杉
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:03:50 ID:tYUQX9e/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:06:28 ID:BayrNzdj
>>297
7月末ならAthlon64 X2 4800+(たぶんでてる?)で2本同時エンコ
301297:2005/05/23(月) 13:38:11 ID:9uLEi0oi
早いレスありがとうございます!
>>298
まだエンコ歴が短いもので、良いと周りに言われていたので使っていました。
近いうちに、標準付属のNR+時間NRと実験して比較しようと思います。

>>299,300
2本同時にエンコできるんですか〜これは良さそうですね!
このX2で組んでみようと思います。
情報ありがとうございました。
302251:2005/05/23(月) 13:55:44 ID:3qt4hsWL
>>PMDの中の人
前回のエンコは何故か失敗してました。すみません。

今回の素材 43210フレームのアニメ(交響詩篇エウレカセブン15MbpsMpeg2)
AviUtl0.98d
Xvid1.1.0Beta1 QT3.0
Lame48KHz 128Kbps Stereo CBR

175MB
標準NR 標準NR(時間軸) クリッピング リンギング低減 WarpSharp
色タイミング補正 時報除去 24コマ化

170MB
標準NR(時間軸) クリッピング PMD06 WarpSharp 色タイミング補正
時報除去 24コマ化

以上のようになりました。閾値は12です。
シャキっとした映像になった感じです。
20分ほどエンコ時間延びますが十分許容範囲内です。
定番フィルタにさせてもらいます。これからも期待してます。

>>297
P4 [email protected]でソースの3.5〜4倍のエンコ時間です。
3DNR加えると参照Frame2で6倍ほど。低精度にして5倍ってとこ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:19:15 ID:SHI0edJa
2PASSをやめて1PASSQBエンコに汁
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:26:11 ID:IVj6LbCE
PMDをイリュージョンソフトという所の3Dエロゲームービーに使ってみた。
なんていうか分からんけど、小さいブロックノイズ群が目立たない程、綺麗になった。
時間軸や他の3DNRでも取れないノイズが、綺麗に取れた。実写の方はソースによって設定が難しいす。

3DCGムービーに試して納得いった設定は、「 強さ15  閾値15 シャープ0 」ですた (・∀・)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:31:38 ID:dWB4cxsk
3DNR2使ってもフィルタキャッシュ挟めば我慢できる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:46:10 ID:LJEQ9UAS
>>PMDの中の人
PIXEL_YCのyの0〜4096とかの範囲は、yの場合で言うと黒(RGBの000000)を0、
白(FFFFFF)を4096に割り当てる、というだけです。YUVのYだと16が0,235が4096になります。
そんなわけで、YUY2のまま読み込んだ場合、15以下は不の値、236以上は4096より大きい値になるため、
TypeGの時と同じようにYPMD[]の範囲を超えてしまい、落ちるんでしょう。
ちなみに、filter.hには
// 画素データは範囲外に出ていることがあります
// また範囲内に収めなくてもかまいません
とあるんで、-2万や8000も決してありえない値ではありませんよ。

対策方法としては、元画像でyが不の値の画素は強制的にyを0に、4096を超える画素は4096に、
といった感じに、あらかじめ丸め込んでおくことで配列の範囲外を参照することはなくなるはずです。
0-4096ではなくYUVの0-255に対応する範囲(-299-4470くらい?)で処理してくれたほうが個人的にはうれしいですが。

ついでに高速化できそうなところをいくつか。
YPMD[]とCPMD[]を閾値、sharpを元に毎回構築してるけど、そのときに使った閾値とsharpを記録しておいて、
それらが前回と同じだったら再構築せずに使いまわす、としてはどうでしょう。
プロファイルが切り替わる回数なんてそれほど多くないはずですし。
8193回ループを回すより、if文1回のほうがはるかに早いですよw

もうひとつ、ycp_tempにいちいちコピーしなくても、入れ替えればOkです。
PIXEL_YC *p = fpip->ycp_edit;
fpip->ycp_edit = ycp_temp;
fpip->ycp_temp = p;
そしてfunc.cppの85行目などを↓にするとか。
ycp[0].y = ycp2[0] + dI *strength /400;
gaussian()もちょっといじらないといけないけど、こうすればcopyarea()を呼ばずに済みます。
(しっかり読んでるわけじゃないんで、見当はずれだったらごめんなさい)

だいぶ使えそうなフィルタなんで、期待してます。
長文失礼しますた。
307306:2005/05/23(月) 18:59:04 ID:LJEQ9UAS
誤植はけん。。。でも意図はわかるよね。。。
×ycp[0].y = ycp2[0] + dI *strength /400;
○ycp[0].y = ycp2[0].y + dI *strength /400;
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:12:32 ID:+7oKD1u1
画面の縦横比を変えるのってどうやればいいんでしょうか。
なんどやっても上手くいかないんです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:19:25 ID:vMnzx511
>>308
4:3から16:9にしたいとか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:32:50 ID:kk5EZsQh
そういやPMDだけど、aviutl ver0.99で使うと、素エンコでエラー落ち。バッチ登録だと高確率でエラー落ち
しますた。今ver0.98Dにして使ってるけど、今の所不具合は無いですな。

てかaviutlのショートカットキー再設定すんの面倒くさかった・・・。ショートカットキー情報は
一体、どのファイルに反映されてんだろ。
311308:2005/05/23(月) 23:39:03 ID:+7oKD1u1
>>309
そうです。
何度やっても変化無しなんです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:40:21 ID:gNCuti19
>310
aviutl.key
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:51:26 ID:BOpej/lv
Windows Media Encoder9でインタレ保持エンコをやってみました。
音声も同時にエンコしないと変になりますね。
クリッピングしても駄目なようです。素エンコだといけました。
それにしても、Windows Media Encoder9ってかなり扱い難いフロントエンドですね。
AviUtlの素晴らしさを実感しました。

ところでインタレエンコが出来てるかどうかの確認ってどうするのですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:08:11 ID:yGDMcc3W
>それにしても、Windows Media Encoder9ってかなり扱い難いフロントエンドですね。
>AviUtlの素晴らしさを実感しました。

じゃあAviUtlでライブソースのエンコードと配信ができるのかよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:16:08 ID:7rbShmHg
>>314
そういう単細胞でお門違いな言いがかりはやめなされ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:09:32 ID:8Qp58ab4
>>314
漏れAviUtlを長く使ってるから、使いやすいように錯覚したのかもしれません。
WMEもプロファイル設定作ったり慣れれば使いやすいですよね。
<(_ _;)>ごめんなさい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:21:00 ID:GH2ELiTs
古いVHSソースで、上のほうに赤い帯がゆらゆらしてるのが入ってるのを
何とか取り除きたいんだけど、何かいいフィルタ無いですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:32:32 ID:GLeJnpRU
AviUtilで
VBR音声の物を音ズレしないで、編集する事って出来ないですか?
VirtualDubMod使えば音ズレしない(微妙にズレるときありますが)ので、今までコレ使ってたんですが
やっぱ、AviUtilの方が使いやすいので
AviUtilで出来ればよいのですが・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:35:24 ID:MmOmiJ6c
できたらいいね^^
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:52:14 ID:K4KxX6sy
>>317
そんなもんクリッピングだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:58:40 ID:QfDpxkid
>>320
そんなエサで(ry
322251:2005/05/24(火) 09:28:34 ID:TQ/SQl58
>>PMDの中の人
閾値10で174MB。
標準NRよりかなりイケます。画質よいし。

>>318
AviUtlで編集後、音声をWAVE出力。
VBR化した音声と映像をnanDubでMux。
という方法が無難では。
AviMuxでもできるのかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:19:58 ID:SMJ7Tqux
>>297
もう遅いかもしれんがWMV9のパフォーマンス値が100なんじゃないだろうか。
いくら重いフィルタ使っててもそのスペックで12時間越えはないと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:01:57 ID:VAvDE9xz
フィルター順序におけるPMDの位置
PMD

標準ノイズ除去

TypeG

の順で置いて、これが一番しっくりくるんだけど、どうじゃろう?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:13:21 ID:GLeJnpRU
>>322
ありがとうございます
やってみます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:04:35 ID:fS4+BGfz
>>311
駄目だった設定を晒してほしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:18:47 ID:ltJSvz2R
>>PMDの中の人

そろそろ、ビートノイズ除去もお願いします。
328297:2005/05/24(火) 13:31:08 ID:Mo6DgL0S
遅くなりましたです。

>>298,302,305
3DNR2と標準のNRと比較してみました。
1分33秒程のソースを、1passQL98にて圧縮してみました。
従来の3DNR2(参照フレーム2)の場合は31分。
標準NR、時間NRの場合18分で終わりました。
明らかに早くなり驚きました。

一方、フィルタキャッシュなのですが、3DNR2の手前とフィルタの最後に入れ、
フレーム8でやったのですが、時間は全くと言ってよいほど変わりませんでした。
設置する場所が悪いのかな・・

>>323
ご指摘の通り、Performanceは一番右に設定していました。
クォリティが高くなる分、重くなるんですよね・・

質を求めたいので、3DNR2使って1PassVBRが良いのかな〜と思いました。
329311:2005/05/24(火) 13:48:12 ID:x480LABQ
>>326
ファイルは「
720x480 24Bit DivX3/MS MPEG4-V3(DIV3) 23.98fps 204532f MPEG1-LayerIII 24.00kHz 2ch 56kbps」のaviで
PCはAthronXP2500、メモリ512MB、OS:XPです。

設定はリサイズで720×405にしています。
プレビューではちゃんと変化してるんですが
出来上がったモノをみると変化無しなんです。

何か原因があるんでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:59:39 ID:fS4+BGfz
>>329
再圧縮なしにチェックして出力してるでしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:13:32 ID:fS4+BGfz
それとほとんどの非可逆圧縮コーデックはカラーフォーマットの関係で
奇数解像度ではエンコできないかも
332311:2005/05/24(火) 14:13:54 ID:x480LABQ
ああ、それが原因だったんですね。ありがとうございました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:03:14 ID:zYNzpOEt
>>328
WMV9のパフォーマンス100(一番右)はやめておいた方がよろしいかと。重すぎ。
80(右から2番目)くらいで良いと思う。100とほとんど変わらないから。

それと、WMVにQL98は無いよ。
もし、QL98でエンコしてるんなら無視されてQL97になってるよ。以下参考

Q10.品質ベースで設定を1だけ変えてもファイルサイズが変わらないんですけど。
A10.現時点では、30 の個別の品質設定があり、品質レベルの一部がそれぞれの
 品質設定に対応しています。個別の品質設定に対応する品質レベルは、
 1、4、8、11、15、18、22、25、29、33、36、40、43、47、50、54、58、61、
 65、68、72、75、79、83、86、90、93、97、および 100 です。
 2 つの値の間の数値は、小さい方の数値と同じ品質設定になります。
 たとえば、2 と 3 はどちらも 1 と同じ品質設定になります。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:49:01 ID:6ALpbY8c
>332
フィルタによっては解像度が8又は16の倍数でないといけないこともある

>328
パフォーマンス100にする意味は無いよ,せいぜいサイズがちょっと縮むぐらい
60にしたところで目に見えて画質が変わるわけでもない
335318:2005/05/24(火) 21:01:18 ID:GLeJnpRU
>>322
今、やってみたのですが出来ませんでした_| ̄|○
wave出力した時点で音声が、映像より3秒足りないのですが
muxしても、やっぱ足りないままです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:05:15 ID:dnA0M9tV
>>335
まずはそのファイルをどうやって作った物か書かない事にはそれ以上の対応策を出せないよ。
337318:2005/05/24(火) 23:55:31 ID:GLeJnpRU
>>336
AVI2.0 704x396
16Bit XviD MPEG4(XviD0017) 23.98fps 118745f 873.84kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 200.34kb/s VBR Stereo Xing 206409f
[LAME3.93 VBR-OLD/RH 0kb/s Stereo]

です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:57:12 ID:FrZ3GMJg
DivX521、ブロックノイズが酷くて2DNR使わないと駄目みたい。
waveletをかける意味が無くなっちゃうよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:21:31 ID:RPqEWVmk
>337
ソースをどうやって作ったのかを問うているのであってファイルの詳細だけ書かれてもね・・・
っていうかどうみてもダウソもののファイルじゃねーか、話にならんから(・∀・)カエレ!!

>338
ビットレートを上げろ禿
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:46:05 ID:u0LuQtqS
要するに318は、エロアニメをダウソしてエロシーンだけを切り取りたいのか?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:56:56 ID:bd88GmK8
>>340
アンカーくらい使えやボケ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:01:30 ID:QvVrpwBN
さて>>318は何て書いているのかな。
     ↑俺様用Pop Up
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:24:37 ID:tUQDCVf3
WMVのパフォーマンスはノイズリダクションという噂があるけど
本当ならAVIUTLで十分綺麗にノイズ除去してる自身があるならパフォ0でいい
というよりパフォ0じゃなきゃダメじゃないのか?
納得行くところまでノイズを除去してるなら、それ以上手を加えても
ぼかしてるだけにしかならない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:33:40 ID:q9XRcdhK
>>343
パフォ設定を変えてエンコしたファイルをAviutlに読み込んで色々比べたら良いよ
Force Post Process Modeも変えてみて
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:34:56 ID:u0LuQtqS
>>341
引用してるワケじゃねーから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:38:20 ID:tHfudeCt
QL97とかならパフォーマンス0でもいいかもしれないが
QL86、90程度だと輪郭線がザワついたりノイズが出る事がある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:21:14 ID:Jd5DbDaZ
>>339
DivX521のブロックノイズの酷さはビットレートをあげてもどうにもならん訳だが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:52:27 ID:jdkH09YR
>>347
100%にすればブロックなんて見えないだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:54:39 ID:Jd5DbDaZ
>>348
ところがどっこいだー
見えてるんだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:43:38 ID:E9bSSSLz
ヒント:ソースがmpeg2
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:00:12 ID:STvhX4mO
lameでエンコするときVBR使ってる人多いような気がするけど
なんでかな?
CBRじゃだめなん?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:08:37 ID:6Ijnmtqg
(T_T) ・・・・・・・・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:15:04 ID:2r9XmZcx
>>351
俺、CBRで使ってるよ。VBRは下手すると、音ズレに悩ませれるからやめた。
CBRでダメな事はないだろう。っていうかAVI規格で音声にVBRはダメだったような…。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:20:19 ID:STvhX4mO
CBRってavi作成したあとに真空で見ると、単にmp3としかでないよね?
VBRだと
[LAME3.95 VBR-OLD/RH 96kb/s AutoStereo] 00:24:25
とかでるけどなんでかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:34:04 ID:/+fq0g3a
aviutlでVBR使うと音ずれないか? 折れは後から合成してる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:45:12 ID:2r9XmZcx
>>354
【目指せ】高画質アニメエンコスレPart13【軽量】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100054775/866
お前こっちとマルチ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:46:22 ID:2r9XmZcx
ごめん勘違いだったね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:25:19 ID:C0nNlhLf
DivXプレーヤーで見るとVBRは音ズレしてる事がたまに。
PC上では問題ないのだが、以降CBRにしてる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:40:12 ID:STvhX4mO
CBRの方がラクでいいじゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:52:30 ID:STvhX4mO
エンコに終わりはない
例えば、最高の設定だと思って50話全話、1週間かけてエンコードしても、
半年もしないうちにさらによい設定、よいソフトがあったことが分かる。
そしてまた繰り返す
オレはもはやエンコ中毒かもしれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:06:58 ID:1vsTpzuR
いや俺は逆に素エンコオンリーになったけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:19:40 ID:v8eD50rb
エンコを始める

他のソフトやフィルタ、専門用語を調べ始める

低容量、高画質にこだわり始める

もっと高いPCスペックが欲しくなる    ←俺今ココ

DVDに焼き始める

中略

めんどくさくなってフィルタ無し高速エンコを始める
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:25:42 ID:hR/fk/Os
ちょいと質問です
最初は24fpで間に30fpsの部分が何箇所かあって
最後は24fpsのアニメをエンコしてます。

24部分は24処理、30部分は30の処理をしたあと、
分けてエンコせずに一緒に120fps出力したいのですが、
AFSをまったく使っていない状態で拡張AVI出力を使っても大丈夫でしょうか?
また、混在がある場合AFSも使うと思うのですが、
自動24fps→AFS→30fps→自動24fpsという風にプロファイルを使っていって、
最後に拡張AVI出力で120fps出力をしても問題はないでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:34:06 ID:STvhX4mO
>>363
最初から120fps使えばすべて解決のような気が
365318:2005/05/25(水) 19:54:21 ID:FzgGtaMQ
>>339
そんな事言わずに教えて下さいよ。

>>340
教えて下さい、お願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:58:30 ID:v8eD50rb
ダウソカエレ言われて否定しないということはつまりそういうことだ、うん







(・∀・)カエレ!!



367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:05:53 ID:JKuyZ9Si
昔は毎回気合入れて微調整してたけど、最近はプロファイル化したのをちょっと弄るかそのままな程度だな
あのころのやる気はどこへいったやら('A`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:23:21 ID:jdkH09YR
>>365
どうやっても無理
だからカエレ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:24:02 ID:iBr+lnJ9
困ったことにエンコしたやつは見ないでどんどん溜まっていくんだ
どうしたものか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:52:26 ID:RPqEWVmk
>369
おまえは俺か
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:05:12 ID:4Sk+K13s
見てからエンコしる
372318:2005/05/25(水) 22:33:01 ID:FzgGtaMQ
ダウンじゃないですよ。
騙されたと思って、信じてください。
そして教えて下さい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:38:28 ID:76lOeWuc
音声分離してCBRに変換してみる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:40:05 ID:iBr+lnJ9
CBRにすりゃいいじゃねぇかってのが結論だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:49:59 ID:tHfudeCt
もともとaviはVBR音声にマトモに対応してない
どうしてもVBR音声を使いたければ、キチンと同期を取ってからNandub等で強引に結合するしかない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:51:16 ID:u0LuQtqS
>>363
いきなり120fpsにしてしまう方法はオススメできない。
例えば、24fpsと思っていた部分に30や60で処理しないと
いけないところが後で見つかった場合、120fpsにしちゃう
と全部やり直さないといけなくなるから。
24や30で作っておけば、問題が見つかってもキーフレームで
切って編集できるから、その部分だけエンコし直せばいいし。
377318:2005/05/25(水) 22:56:17 ID:FzgGtaMQ
感動した。
また、カエレって言われると思ってた。

>>373-374
ありがとうございます。
それって、編集後じゃなくて
元のファイルから全音声を分離してからって事ですよね?

>>375
別にVBRじゃなくても良いです。
CBRに変換って方法を使ってみます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:00:52 ID:02pgeSWQ
>>376
(・∀・)ニヤニヤ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:11:51 ID:RPqEWVmk
>>363
>また、混在がある場合AFSも使うと思うのですが、 
>自動24fps→AFS→30fps→自動24fpsという風にプロファイルを使っていって、 
>最後に拡張AVI出力で120fps出力をしても問題はないでしょうか? 
それだと最初の自動24fpsのところで全部24fpsになってしまうので意味ないのでは・・・
AFS+拡張AVI出力Plusで120fps出力するのが一番面倒ないのでは?

それとも部分ごとに自動24fps、AFS、30fpsと切り出していって、最後に連結してAFSで120fps出力と言うことでしょうか?
それをやる意味が良く判らないし、やったこともありませんが問題はないと思います
でもやっぱり最初からAFS+拡張AVI出力Plusで120fps出力するのが手っ取り早い気が・・・
誤爆判定とかを気にされるのかもしれませんが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:13:20 ID:RPqEWVmk
上失礼間違い
×最後に連結してAFSで120fps出力と言うことでしょうか? 
○最後に連結して拡張AVI出力で120fps出力と言うことでしょうか? 
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:35:08 ID:2EQla3h1
>>297
フィルタかけなければあっという間にすぐ終わるよ
382PMDの中の人:2005/05/26(木) 00:06:26 ID:NjzuBvul
>>306
画素の値ではなく画素の「差分」を使うので滅多な事では落ちないと思いますが
落ちる人がいるということはそういうこともあるのでしょう。次の更新で何とかします。
あと最適化に関しては自分よりVCの方が賢いみたいです。

>>281>>310
どうやら0.99とは相性が悪いようですね。

>>327
むっ、なぜ家の教育テレビにビートノイズが出ることを知ってるんだ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:08:54 ID:sIZoW5Ak
>>377
俺の経験上
・DVD2aviで音声を抽出する時、wave周波数を間違うと音がずれる
・抽出orエンコする時にソース映像のフレームレートが正しくなく、音声と噛み合わない。
・aviutlでVBRを使用するとずれる。(aviutlでwaveを含む、音周りの編集はお勧めしない)


対処法
・他のエンコソフトを使う。aviutlで音声抜き出す時はwaveにする。aviutlでMP3音声→MP3に再圧縮は激しくX。
・午後のこーだ でwave拡張子のMP3作って、aviutlで画像と合わせる。音声は再圧縮しない。
・aviutlで出力するMP3の圧縮周波数を48kにする。44.1kだとよくずれる。(フリーのRadium MP3コーデック必須)

まぁどれが原因と対策になるかは、実際にソースを見ないと分からんぽ。



>>340
>>366
>>704x396
画像サイズで700超える割れ動画なんて滅多にねーだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:14:32 ID:jTYW61fl
【技術/IT】データ量を200分の1以下に圧縮する音声映像圧縮技術
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093621474/

うほ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:18:00 ID:v9Ykg0cM
318はどうやってそのソースファイルを作ったのか聞かれても全く答えないのでダウソ認定。ってことじゃないのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:55:38 ID:8h+wDF4x
VBRはAVIUTLじゃどうやっても無理と言ってるのに
なんで無視するんだか・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:16:46 ID:GKgmwpCg
>>318
動画の編集なんて物はダウソ厨には到底手の及ばない分野ってこった。
基礎から編集技術を身に付けるか、それがイヤなら諦めろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:47:54 ID:KULNYEJX
>>383
> 画像サイズで700超える割れ動画なんて滅多にねーだろ。

16:9のDVDリップなら704x396でエンコするのが一般的じゃないか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:45:07 ID:+x4cLpaJ
>>318
元動画の音声エンコ方法に何故VBRを選んだのか非常に興味があります。
後学のため是非とも教えてください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:13:24 ID:ABCtAqyt
厨に最エンコをさせたくなかったためと思われます、先生!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:30:12 ID:lugqYKya
あと音声にもノイズフィルタをかける為に分離

フィルタ適用

折角分離したんだからLAMEACMみたいなのでなくMP3エンコしたい

ならいっそVBRにするか

音声・映像別々でエンコすると早くて(゚д゚)ウママー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:18:37 ID:WlViWgFA
>>388
普通16:9の物なら、640x360じゃないのか?
クリッピング入れると、どうかは知らんがね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:36:33 ID:8dNJggSi
aviutlってWMV出力みたいにMKV出力ってないのかな。。。?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:16:36 ID:RWrz/1DY
>>392
スクイーズ、704x396
レターボックス、640x360
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:17:01 ID:Hrc/4hfs
>>394
ふむ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:16:20 ID:4pAN0dip
エンコを始める

ハードディスクに空きがなくなる

どうせ録り捨てだからとフィルタ無し高速エンコを始める←俺今ココ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:54:32 ID:GKgmwpCg
エンコを始める

ハードディスクに空きがなくなる

ハードディスクを買い増す←今6台目orz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:56:54 ID:QwRQF+f7
エンコを始める

ハードディスクがすぐ壊れる

ハードディスクを買う←今7台目orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:06:24 ID:cADgpOn7
リンクステーションが欲しいなあ。
どのPCからでも見たいときにみれる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:12:11 ID:cADgpOn7
>>376
120fpsにする目的って、24と30を混在させることじゃなかったっけ?
要するに120にしちゃえば後で修正する必要なんてまずない

違うかな?
401363:2005/05/27(金) 00:12:37 ID:V+jg8kSG
OPとEDの一部に混在と30、アイキャッチが60と30で残りが24のアニメを
エンコするのに、毎週毎週切り分けるのもめんどくさい・・・(最小でも20分割になる)
でも24部分もAFSで処理すると残像が出てしまうので(自動24なら出ない)
24部分は自動24で処理したい。でも切り分けるのは(r

ということで、>>363の質問に至りました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:17:37 ID:DXFpl3h2
>>401
とりあえずプロファイルでやってみたのかね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:21:18 ID:meVPJkbT
ちょっとの残像も許せないならDVDを買えばいいじゃない Byまりー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:27:10 ID:7aekdxww
ちょいと質問
AFS+拡張AVIで出力した120fpsの映像のみAVIと音声をMUXするのは
やっぱりこれも拡張AVI出力でやるんだーよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:32:06 ID:R5EJ8y+8
>>404
つ[AVI Operator]
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:45:35 ID:zIHR2hVR
404 Not Found
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:53:29 ID:7aekdxww
>>405
アリアリガットォ アリガットォ アリアリガットォ アリガットォ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:48:50 ID:gFn3Oc8v
何度やっても「フレーム〜がキーフレームから続いていない」と出てしまいます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:35:46 ID:E/broVpn
画面上のフレームなどが出てるところで
* は表示されてる? >*がキーフレームの印
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:15:54 ID:DDMrw9WD
>>399 Gigaにしなさい ただファンは止まりません。 夜中はちょっと気になります。 でもすぐ慣れる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:02:02 ID:kPjn9i9i
DVD→divxな者ですが
divxに変換するのってTMPGEncとAviUtlどっちを使ったらいいのでしょうか
できるだけ綺麗に仕上げたいので
オススメを教えてくださいお願いしますm(_ _)m

412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:20:50 ID:NKx0Qb5/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:25:19 ID:TvB/l1JZ
TMPGでも使っておけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:26:25 ID:9/KOS/hV
DVD2AVIでAVI出力しとけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:51:49 ID:oYKPDJXT
そして参照元ファイルをけs
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:02:31 ID:wFxJ9yuG
>>411
ISOをnyに放流→神職人(暇人)とやらが拾ってウンコ→ダウソ
君は労せず(゚д゚)ウマー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:51:05 ID:cFM1Y8LZ
労せずとも時間がかかるなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:46:17 ID:Mpn3+EJE
人のウンコは欲しくないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:01:49 ID:Bd5Fr55p
WMV出力プラグインがバージョンうっpされてま
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:24:12 ID:hokHKfWA
と思ったがビデオ圧縮の設定画面が開かない('A`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:35:46 ID:gg8Hukva
WMV出力プラグイン
Advanced Profileになってるね
インタレ保持しないなら0.7の方がいいね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:26:07 ID:mNinVz0B
0.99ってvobsub設定できなくない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:27:16 ID:VjQ5ZVTn
>422
ずいぶんとまた懐かしいネタだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:43:41 ID:F7PiTcxR
>>422
( ´,_ゝ`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:37:04 ID:pVFplWGs
SSげふんげふん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:56:36 ID:RVNkDfof
サンデーサイレンス?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:58:50 ID:Pze8Psqz
セガサターンだろ馬鹿
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:30:30 ID:YbHsQ9dz
ナチス親衛隊
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:45:42 ID:ZNUH34ZX
流れぶった切りの質問です。
720*480のDVDソースをクリップで704*480にして、16:9なんで
704*396にしてWMV9VCMでエンコしたんですが、画面が変なことになりました。
次に、8の倍数じゃなきゃダメなのかと思って、黒べた追加フィルタで上下2ドットずつ追加して704*400
で同じようにエンコしたら、見た目大丈夫かと思ったんですが、よく見ると黒べたが追加されていないどころか、
なんだか画面の最上部のほうがもやぁ〜としたものが伸びちゃってしまうんですよ。
ためしに標準についてる黒べたでやってもだめでした。
そこまで目立たないんですが、気にしだすと嫌になっちゃうんですねこれ。
なんか良い方法ないもんでしょうか?
逃げ手段としてはこれくらい?
1 諦めて640×360にする
2 16:9諦めてリサイズで704*400にする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:00:08 ID:RVNkDfof
プレイヤー側の設定が間違ってる場合は論外ですが、大丈夫ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:13:03 ID:ZNUH34ZX
mplayerとかBSplayer試したけど同じでした。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:29:42 ID:zoYOdAX/
704x400でいいんじゃね
396も400もたいしてかわんねぇよ
エンコする時点でソースとは別物なんだし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:54:11 ID:ZNUH34ZX
ですよねー
4ドットの差なんてぱっと見わからんぬ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:50:28 ID:QPzdck13
あれ、DVDってそのまま640x480にしちゃ駄目なんだっけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:53:53 ID:1TCasENJ
>>434
比率4:3のは、左右16ドット削って、640x480.
比率16:9でスクイーズのは左右16ドット削って、704x396.

ってコラ、市販DVDのリップは違法だぞ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:04:43 ID:z+8KAZKI
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:25:36 ID:1TCasENJ
>>436
自分で撮影して作ったDVDをバックアップする為のソフトだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:53:06 ID:ZVbGlui4
>704*396にしてWMV9VCMでエンコしたんですが、画面が変なことになりました。
この時点で何か間違ってない?
もし正常にエンコ出来てるならオーバーレイ切ってみるとか。

あと上に黒ベタ追加するのはやめれ。もやぁ〜出るから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:59:09 ID:bM1rty+j
リップはまだ合法
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:28:38 ID:WBHYePl1
と、犯罪者度共が自分に都合のいい解釈をしております
DVDリプ云々の話をするならダウソ板に逝けよハゲ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:05:19 ID:bM1rty+j
別に俺ダウソしてないよ。
まあ板違いにはかわらんけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:20:10 ID:wR4UJ/Kn
まあ最近までマスコミも間違った知識を垂れ流してた訳だし
すぐ犯罪だの何だのと短絡的に言い出す奴がまだいるのもしょうがないか
443422:2005/06/01(水) 22:33:14 ID:tI3PODj1
>>422
オシエロエロ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:47:03 ID:b/OpEPTu
m9(^Д^)プギャー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:49:56 ID:DDhrCgei
「プギャー」ってまだ流行ってるんだね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:54:11 ID:PME8sUkX
全然流行ってないよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:26:24 ID:1TCasENJ
>>445
流行らせようとしてる工作員が使ってるだけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:31:59 ID:cC1NPfhn
ID変わってますがZNUH34ZXです。
>>438
704*396で今試したらいけちゃいました。
どうやらWMPの設定でオーバーレイが入ってたようでした。
黒べた追加する前にmplayerとかで再生していれば気付いたのにorz
何はともあれ解決したんで助かりました。ありがとう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 07:33:02 ID:7juD762Z
フィルタをある範囲だけに掛けることって出来ない?
例えば上から300〜400ドットの範囲にクロスカラー低減を掛けるみたいな。
450408:2005/06/02(木) 17:59:50 ID:Upl4EVO9
解決しません
ファイルの後半部分では成功したのに
中盤ではできない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:45:00 ID:VpUFvbhA
>>449
avisynth
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:28:43 ID:C8ciRulT
>>451
どうも。
無理って事ですねorz

avisynthはフィルタを掛ければ掛けるほど色が変わるから嫌いです。
453408:2005/06/03(金) 03:33:51 ID:xU915d05
わかんねー
ちゃんと選択しても「キフレームから続いてない」って出るしー
例えば3000の動画を1から1200までなら出力できるけど
1200から3000を選択すると「1200がキーフレームから続いていない」だって
わけわかんねーよー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:24:41 ID:qXkh2WC+
まだやってんのかw
つか、まだわかんねーのかよ
キーフレームってのが何なのか分かってねーくせに調べようともしねーんだろハゲ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:05:54 ID:60fB58EH
判らないのに無理に答えるスレはここですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:26:02 ID:W8A44XZ5
>>453
ナンヂュブツカエ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:42:43 ID:OlhDVmXl
>>453
('A`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:23:54 ID:KNLP9RCu
キーフレームでぐぐったら原因らしきものが大量に出てきたわけだが
何故検索しない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:58:21 ID:rY3H26HX
409をスルーした時点でもうどうでもいいって感じだが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:02:56 ID:8I95UXfX
>>453
mpeg4は、1枚のちゃんとした画像(Iフレーム)とその差分(P,Bフレーム)で成り立ってる。
P,Bフレームは乱暴に言えば、Iフレームとの違いを記録してる。
だから、直前のIフレームが無くなってしまうと、P,Bフレームは表示できなくなる。
常にCMカットした時にちゃんとIフレーム(キーフレーム)の直前でカットできればいいが、
場合によってIフレームの後で切らないといけないときがある。
そういう時にカットした直後にIフレームをもってこないといけない。
ということで、再圧縮が必要になる。
これは仕方の無いことなので、あきらめて再圧縮汁。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:08:12 ID:aPIv7lYI
キーフレームを無視して切り出せる(再圧縮は必要になるけど)のってaviutlだけ?もしかして
VD系でどうやるのかわからん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:44:50 ID:1bqSpz27
もしかして:検索できない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:08:53 ID:78aMdTUr
携帯端末だから已むを得ないだろう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:38:26 ID:xU915d05
「キーフレームに指定する」みたいなのクリックしてるよ?
この程度の簡易作業をわざわざ検索しないとできないなら使わないよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:46:55 ID:rJkPqaiE
>>464
「キーフレームに指定する」じゃなくて「キーフレームに移動する」みたいなの使わないとダメだと思う。
キーフレームに移動して、そこを選択の起点とする。選択の終点はキーフレームでなくてもよい。

エンコード済みの動画のキーフレームはもう決まっていて、後から自由に「指定」できるものじゃない。
任意のフレームでカットしたいなら、いったん無圧縮aviに変換して、再圧縮するしかない。画質は落ちる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:56:38 ID:78aMdTUr
>>464
なら使わないで下さい。
って言うか、この程度の知識もない奴がどうやってその動画を作ったのかと小一時間(ry
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:55:20 ID:86H1TbtF
お前ら、自分の放流トリップ晒してください
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:03:41 ID:VwD/8FMS
氏ね屑
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:23:16 ID:dVR5PVcm
>>464
おまいは明らかに【この程度の簡易作業をわざわざ検索しないとできない】厨だから
検索しれw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:37:47 ID:2Ni1xjxA
そのうち 説明書読まないと使い方がわからないフリーソフトは使わない
とか言い出す予感
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:13:43 ID:mF/jNLFZ
すみません、ネ申職人とやらに成るにはどうすればいいんでしょうか?
ここに常駐してる犯罪者予備軍の方々ご指導よろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:13:38 ID:Q+1rFtjV
(・∀・)カエレ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:07:24 ID:XmiBlOlY
>>471
おまえはネ申職人だ、決定!
もうここは卒業していいよ、ばいばい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:39:32 ID:Spb+Lefu
質問させてください
AviUtlでDVDをavi出力する際、VobSubで字幕を合成させているんですが、
DivXのマルチパスエンコードの二回分をバッチ処理しているのに、途中でVobSubが起動して処理が中断するのでバッチ処理する意味が無いです

この様な状況の人は数多くいると思います。
何とかしたいのですが、どなたかわかりませんか?教えてくださいm(_ _)m

475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:43:03 ID:A+6DrUz5
>>質問させてください
ダメ
>>この様な状況の人は数多くいると思います。
お前だけ
>>何とかしたいのですが、どなたかわかりませんか?教えてくださいm(_ _)m
知らねえよ


要するに>>440
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:47:44 ID:5UxF2co2
取り付く島が無さすぎてワラタ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:00:46 ID:jTMoR6pX
判らないのに無理に答えるスレはここですか?
478474:2005/06/05(日) 01:09:26 ID:Spb+Lefu
>>475
色々調べたところ、私だけではない症状のようです。
しかしながら根本的な解決策はないようですね

自動でボタンを押してくれるソフトなどを同時起動させておくなどの手があるみたいです

479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:16:12 ID:xtTSNi7c
ヒント:中間ファイル
480PMDの中の人:2005/06/05(日) 01:54:16 ID:893pzuEb
PMDの新しいのです。
Avisynthで使えるようになりました。
これでようやく自分の作ったフィルタでエンコが出来r

ttp://www.hakusi.com/up/src/up0044.zip.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:18:40 ID:Q2n5ipS/
>>480
激しく乙です!!
愛用させて頂いています。
これからも継続的な更新があると有り難いです。
頑張って下さい!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:30:09 ID:xsDnIDH7
>>480
AVISynth移植ってしないんですか?
直接呼び出せる方がより早くていいと思うんですが・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:34:31 ID:7QmEIkH+
AVISynthに移植する際は色が変わらないように気を付けてくださいm(_ _)m
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:58:45 ID:j8Dd7Z8T
このソフトを使って編集→再エンコする場合、CPUのクロックとメモリ帯域ではどちらが重要ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:46:36 ID:o8DT/Oes
クロックですよ
さようなら
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:58:44 ID:j8Dd7Z8T
>>485
(つд⊂)エーン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:03:38 ID:fD0ZEbJb
>>485
壱にクッロク
弐にクッロク
参四がなくて
伍にHDD
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:05:25 ID:c3Y+3cCy
     _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    呼んだ?
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

    クッロク クッロク
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:24:41 ID:me4/00U3
  ,,
 ∈゜) しらんがな
 (⊂>
  yy
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:26:41 ID:jXfF/z4k
しらんがな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:46:12 ID:VfURpx3e
Athlon64x2にしたら速くなるかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:59:30 ID:bDgwR5Q9
おそらく変わんないぞ Opteronでもほとんどスピードうpしない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:07:53 ID:UjCI85WI
思いつくのはAviutlを2つ起動して別々のものをエンコするぐらいか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:16:57 ID:VfURpx3e
>>492,493
レスありがと。
2個起動はありかもしれませんね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:24:50 ID:xtTSNi7c
犬君がヅアルとWinXP64に対応してくれたら
システム一新するんだけどなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:37:00 ID:xnOXMFoh
前でHD動画動かしてても問題ないって感じにはなるだろうね、デュアル
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:56:52 ID:OceB1bXI
ヅアルにすれば、ながら作業をエンコの速度落とさずにできるから、それだけでもありがたい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:43:06 ID:OceB1bXI
ところで、このソフトはハイパースレッディングは効くの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:10:44 ID:OceB1bXI
スマソ、ググってみたら非対応らしいな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:34:36 ID:Didmcim9
既に過去の遺物になってるからなぁSSE2までしか対応してないし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:44:13 ID:h8f4gyde
SSE2がバグ有りで(ry
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:53:50 ID:xnOXMFoh
Athlon系&PenMはSSE2使わない方が速い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:25:04 ID:REh21bPd
そろそろ他のソフト・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:36:26 ID:2JQihIK1
ttp://mata-ri.tk/up1/src/mata-ri1M0080.avi.html

暇なのでお遊びでaviutlだけでインタレ保持したまま縮小してみた。
自分の環境ではうまく再生できた。誰か確かめてくれ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:08:20 ID:pxF1kIi6
犬はもうこの世にはいないよ
506 :2005/06/06(月) 20:41:05 ID:LiNZ38mV
再エンコの質問は房あつかいになりまつか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:50:13 ID:TCzo4P4C
氏ねダウソ厨が
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:05:20 ID:ACT7NrA2
煽りはスルーして
遠慮なく質問汁。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:46:00 ID:rQjl4ak2
じゃあ、プログレ化された120fpsの動画を、
aviutlでDVD向けに再エンコする方法を教えろ
できるだけ詳しく頼むわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:56:14 ID:d09ExEgw
氏ねダウソ厨が
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:20:50 ID:biO6y83f
偉そうだから却下
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:56:31 ID:JokXAbVP
なんでそんな奇特な事がしたいのかが、まず解らない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:40:25 ID:rQjl4ak2
遠慮なくって言ったじゃんか(´・ω・`)ウソツキ!
ママに言い付けてやるからな!!

>>512
ごにょごにょした動画を知り合いや友人の家で一緒に見たいんだよ
別に貸したりあげたりする訳じゃないから問題ないだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:37:03 ID:DTzckwGO
カエレ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:42:23 ID:HV2KCBRv
厨が湧いているな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:55:33 ID:biO6y83f
PCごと持っていけや
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:54:21 ID:GgRk1/qu
>>508は、
遠慮なく質問汁。とは書いたが、その質問に答えるとは書いてないな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:34:35 ID:d09ExEgw
ヴァカは氏ね
519 :2005/06/07(火) 12:42:09 ID:bcrKFWWj
aviutlの存在そのものが
違法コピーかダウソ厨のためのものだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:53:17 ID:JokXAbVP
>>513
TMPGDVDAuthorとか、オーサリングソフト使えばいいんじゃねーの
なんでaviutlスレで聞くのかワケワカメ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:55:16 ID:jgThUhD1
>>519
違うな
私的コピーの為だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:09:43 ID:9+9XxQb4
>>521
もちろん(・∀・)
523 :2005/06/07(火) 14:27:05 ID:bcrKFWWj
レンタルDVDをコピーして
じぶんが見るだけだから私的コピーというのではあるまいな
と、つられてみる
なんか、このIDやだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:32:14 ID:a38nVbco
>>519
普通にキャプ厨のためのもんだろ
一部のヴぁかがうpしてるせいで
ただのキャプオタのオレはコピワン
やらなんやら迷惑被ってるんだよ
逝ね糞
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:33:13 ID:LBqpEHH5
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>ニダー   l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +E Ni''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EUi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  ELi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * ELi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EP!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  EO  @...::::::::::::::::
>>ID:bcrKFWWjよ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
永遠にチョソを繰り返すのです。
そして、もう二度と日本人に生まれる事はないのです。
ウェーハッハッハッ
526 :2005/06/07(火) 15:53:22 ID:bcrKFWWj
キャプオタのためなら
キャプオタのための再エンコは
質問ありなんだな

とつりまくる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:20:45 ID:S2QgbE0y
アニメなんぞ一人でニヤニヤしながら観るもんだろ
ダチの家で一緒に観るって小学生かよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:54:59 ID:rgF/n1Nt
今AVIUTLで6分ほどの動画をカットしたのですがすごく重くなって出来上がれば4.9Gの
とんでもないサイズになってました;;
なんどか試したのですが重くなってクリックするのも大変です
AVIUTLの他に何か良いソフトありますか?
529名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:57:27 ID:vIg9LrSC
>>528
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:10:30 ID:rgF/n1Nt
いや本当なのですが…
どうすればいいんですかね?DLインストールしてなにもいじってないので
DLした場所が悪かったとかですか?
531名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:16:12 ID:vIg9LrSC
保存ダイアログのビデオ圧縮の所が未圧縮になってるんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:28:19 ID:rgF/n1Nt
>>531
すいません、未圧縮でした;;
とりあえずもう一度やってみます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:51:34 ID:rgF/n1Nt
またトラブルです;;
今度は100Mでちょうどいいサイズになったのですが途中から音がずれてくるんです!
どうしたらいいのでしょうか?何が原因なんですかね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:07:25 ID:WzShXOF2
(ソースを)DLした場所が悪かったとかですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:17:30 ID:tYHCnNKW
やっべ、貯金の残金が0円になってる。
ぴったりに使いきれるとなんか嬉しいね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:50:27 ID:64VtX/F8
>>535
つ[チラシの表の欄外]
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:28:46 ID:GgRk1/qu
>>535
コツコツ貯めた貯金が1,000,000円になった時は感動物ですよ(・∀・)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:57:42 ID:fEhVz395
>>537
それを倍にしませんか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:14:37 ID:zQRWzmNj
俺も一日一円貯金して1,000,000円を目指すか(´д`)y-~~
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:52:55 ID:1/UIK/zA
よーしパパも一日一円貯金して1,000.000円を目指すぞー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:26:52 ID:ACT7NrA2
>>533
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:39:00 ID:dobfNl3y
 ノノノ
J(´ー`)しy-~~
  (  )
   人
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:15:10 ID:5tsh27lE
北森Pen4 3GHzとAthlon64 3400+(2.4GHz)だと、どっちが再エンコ速いかな?
フィルタリングしてDivXにするという作業がメイン。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:34:44 ID:X6s5z5df
当然64
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:38:03 ID:AYLlDwSK
また再エンコか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:47:54 ID:t8ctGyMt
ストリーミングしたのを再エンコは厨ですか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:55:39 ID:tYNhgm/J
かなり
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:42:26 ID:fLH2lt4i
再エンコして楽しいのか(藁
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:54:38 ID:dobfNl3y
MPEG2で録画してWMV9やDivXに再エンコは良いよねっ?お兄ちゃん♥
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:27:20 ID:LtSo+pif
お兄ちゃん達は再ウンコした動画をどうするのですか?
只の自己満足?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:02:17 ID:ive+PJTw
mpeg2 vfapi plug-in 更新age
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:20:06 ID:YkGERmAk
再圧縮するとディスクの容量が足りないかサイズが上限を超えたとか言われるんだけど
どういうことでつか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:47:29 ID:ive+PJTw
>552
自分のレスの中に答えが書いてあるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:45:40 ID:+xCX8cL0
>エンコーダは壊れたデータを吐き出すし、メモリではデータ化けが発生するし、CPU はオーバークロックのせいで計算結果を間違えるし、HDD ではデータ破壊が起きる前提で

大変だなぁ・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:09:16 ID:+xTOFlVK
さすがまるも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:04 ID:HKR0lInT
さて
早速北朝鮮が日本選手踏みつけたシーンをエンコだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:51:26 ID:Jf2wWmt2
まぁどっちもどっちだよな
最初はわざとじゃないけど日本が顔に足をぶつけてしまったわけだし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:04:27 ID:msSP4tzN
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:50:44 ID:Tw2Ppn6z
複数のファイルを設定を決めてから一気にavi出力する事って出来ないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:00:29 ID:Tw2Ppn6z
あ、わかったかも
待ってろおまえら!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:24 ID:6X92doKU
もう帰ってくるなよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:34:33 ID:Tw2Ppn6z
できたできた
ふいい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:56:53 ID:OlVIyy35
その方法なら一気にwmv出力する事もできるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:18:18 ID:f3OYgL08
AviUtl公式掲示板に新たなプラグイン開発者現る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:47:04 ID:NMQM6xMR
>>487
フィルタかけて再エンコする場合、L2容量も重要じゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:45:30 ID:M7bYQ14x
クロックだけならセレロンでも十分速いということになってしまうな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:40:51 ID:XPgn1klA
M系セロリンはそれなりに速いんじゃねーの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:57:26 ID:t8pChszE
>>565-566
同クロック(1.8GHz)のAthlon64 3000+(L2 512KB)とSempron3000+(L2 128KB)を比較したところ、
大体1.5倍くらいAthlon64 3000+が速かった。
また、同L2(512KB)のAthlon64 3400+(2.4GHz)とAthlon64 3000+(1.8GHz)を比較したところ、
大体1.3倍くらいAthlon64 3400+が速かった。

つまり、フィルタかけてのエンコはキャッシュの方が重要だと思われ。

>>567
IPCの高さとL2の多さのせいだと思われ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:59:39 ID:t8pChszE
あと、漏れはPentium4は持っていないんだけれど、気になったので質問。
このソフトはHTTはきかないようだが、それってHTT搭載CPUではHTT OFFの方が速いってことなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:07:29 ID:4gPyai02
んなこたぁない
571569:2005/06/10(金) 21:45:39 ID:Kz2kdw5c
>>570
じゃあいちいちHTTをON/OFFする必要はないのか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:00:33 ID:7NUJaE1v
>>568
それって全部Socket754?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:38:13 ID:+9OG64vz
いちいちHTTをON/OFFすることで心の平穏を保てるのならすればいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:43:01 ID:DArnaHOA
もうVerうpには期待できんな('A`)
575568:2005/06/10(金) 23:18:11 ID:FSxbsT/f
>>572
64 3000+のみ939。でもメモリはシングルチャンネルなんで、条件は一緒。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:32:10 ID:QcxsZ4LO
エンコを24時間フル回転させてるような人なら別だろうが
早い遅いはもうどうでもいいや。
wavelet3DNR2なんて使ってるヤツはキチガイ、なんて言われてた時代が懐かしい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:44:56 ID:ByC6/lg3
寝る前にエンコ開始して、翌日の夜に帰宅してもまだ終わってない
なんていう状況はもう無いなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:19:08 ID:IQAcs1xw
複数のPCで分散エンコできないものか・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:41:41 ID:4at/TnW+
>>578
無茶言うな。つうーか、複数台持っているなら、1台をエンコ専用にすれば問題ないでしょ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:45:31 ID:JdasJjQS
複数のPCを繋いで超パワーで一気に終わらせたいと思うことはあるな
だが2台あるなら1台でエンコすればいいだけの話だな
俺は1台なんで寝る時バッチ登録するしかないが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:55:38 ID:tcTYaa+k
エンコもそろそろ潮時ですよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:03:41 ID:4at/TnW+
>>581
潮時という意味がわかりかねる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:04:31 ID:lTmaBMDD
今Athlon64の3700+(SanDiego)つかってるんだけどAviutlでエンコしようとすると
画像がまともに変換されないでバグるのは俺だけなのか?
フィルター全部切ってもダメ、未圧縮にしてみてもダメ、設定ファイル削除してみてもダメ
なんかいい解決法ない?下はPCのSPEC
CPU:Athlon64 3700+
RAM:DDR SDRAM(PC3200)512×2 Dualchannel
M/B:GIGABYTE GA-K8NXP-9
OS:WindowsXPProfessional SP2
どうにかエンコしたいから頼むわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:55:35 ID:JdasJjQS
今までそのPCで問題なくエンコ出来ていたのかどうか
ソースファイル自体が壊れていないか確認後→別のファイルをエンコしてみる
AviUtl本体とフィルタもろもろ全て新しく入れ直す 可能なら映像圧縮/音声圧縮コーデックも
最終手段 OS再インスコ

※そのPCはいつから使っているのか。古くてmemoryがへたれてないか
※エンコ中に何かHDDにアクセスする処理を行っていないか
※別のPCでエンコ出来るならそっちでやってみる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:08:34 ID:n6Mnf/JH
wavelet3DNR2つかっても視聴していて肉眼で確認できる
ほどでもないしエンコに2倍かかるし
ただの自己満足でこんなの使ってられないね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:22:15 ID:yCWKxKBo
リサイズとクリッピング、純正2D&3Dノイズ除去。
いろんなフィルター試してみたけど、結局これに落ち着いた。
587583:2005/06/11(土) 14:27:17 ID:lTmaBMDD
Aviutl入れなおしたら直りました。フィルタ入れすぎてたのがいけないのかな?
過去ログみて選んでみようと思います。ありがとうございました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:28:43 ID:pjM4G2bX
>>583
プロファイルを作り直したらどうか、と今更ながら言ってみるテスト
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:29:13 ID:WEDyWHnK
>>585
肉眼で確認できないほ変わらないから凄いんじゃね?
再エンコ自体自己満足だし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:30:23 ID:n6Mnf/JH
>>589
日本語おかしいぞ
意味不明
肉眼で変わらないから凄いって???
肉眼で変わらないからこそwavelet3DNR2使う必要ないってことだろ
そもそも肉眼で変わらないのにエンコードに倍以上の時間掛けてどうするんだ?
漏れの場合MPEGからDivXへのエンコードしたものをDVDに保存しているので
エンコードの必要があるんだよ
再エンコ自体自己満足だしというのも意味不明だ
DVD規格で2時間で1枚費やしていたらメディアの置き場所困るしな
そもそもDVD規格で保存するなら家電のレコーダーのほうが使いやすいだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:33:49 ID:6AH0fz9H
肉眼で変わらなくともデータが削られているなら、それで圧縮効率が上昇する
見た目を変えなきゃいけないほどの元ソースならご愁傷様w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:39:13 ID:n6Mnf/JH
漏れの場合
元のソース自体問題ないし
そこまでして必死に圧縮効率を高めたいとも思わない
君の考えていることは杞憂なので安心しろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:10:25 ID:WEDyWHnK
>>590,592
ノイズのみ除去で見た目はソースに忠実がWavelet。
ノイズ表示フィルタでも使えば実力が判る。

んで、リッパーで速度優先ならAviSynth使えば?
何でそこまで言ってAviutlを使っているのか・・・。
さらに速度を優先するならMPEG2最適化ソフトもある訳だし。
もちっと勉強しな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:34:07 ID:n6Mnf/JH
593>>
ハァ
君はほんとズレてるね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:51:21 ID:WIRs7u5d
>>594
593>> ←∩( ´Α`)<こんなことやられても意味無いと思います

              <<593 こうやってください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:01:37 ID:n6Mnf/JH
595>>
一本釣
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:08:54 ID:HZY/RbbM
234 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2005/05/06(金) 19:18:21 mXGZrjId
DivXやXvid、それにWMV等のコーデックスレの特徴として、

とにかく質問ありきで、何でも教えてもらえると思ってる厨房
ありったけのショボい見識で脊髄レスして煽る半端者
物凄い知識を持ってるがまともには教えてくれない、知識者

の3種類の人種がいる、元からかみ合うはずもない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:31:47 ID:WEDyWHnK
>>594
単に君がフィルタの使い方を間違っている上にDivXエンコ設定がヘボイのだよ。
所詮は、邪魔になりうる程の数をコピーってDVD保存するだけの事に
自己満足を得られるのだから良いのだろうけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:57:58 ID:n6Mnf/JH
だから君ズレてるんだよ
憶測で物事を語ってはいけないな
まだまだだね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:05:56 ID:JY2xLai3
ズレ厨久しぶりに見た
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:29:23 ID:WaEkQ7Zh
前にいろいろな3DNRを使っていくつかのソースで
実験してみたことあるが、wavelet3DNR2が一番
サイズが縮んだ。
時間かかるだけのことはあるとオモタな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:01:48 ID:nRnPgdwa
放流しても怒られないエンコクオリティ設定を教えてくださいm(_ _)m
簡潔にね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:06:59 ID:awrXsvBE
Fuck
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:30:29 ID:wR0R0Uu2
>>602
エンコクオリティ?QB・QL93でOK。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:14:43 ID:HZY/RbbM
>>602
(未圧縮 + LPCM).avi
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:30:28 ID:sHioXdyB
作者はもうバージョンアップするつもりないのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:12 ID:tqnlEA4S
作者はもうこの世にはいないよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:06:11 ID:xaXYtxAu
>>599
結局、Wavelet3DNR2を否定したかっただけ?
エンコ環境を向上する気は無いと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:09:58 ID:655IrkVZ
>>607
詳しく
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:00:06 ID:1M22GBvG
てかどうみても>>599は釣りだろ。反応すんなや。
ガチなら心の中でご愁傷様って言っといてやれ…
まぁ漏れもダガナー


>>609
まさか…
607は皮肉だろ…?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:12:29 ID:HSInj2PE
開発は出来る環境にあるけど敢えてやってないだけだよ。
ある意味見せしめって言うか。
って言うか自分用のは作ってだろうし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:46:07 ID:2j+2gdFr
http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html
削除フレーム修正の方は微妙だけどインタレ解除補助の方は結構いいね
TMPGの適応二重化に近い感じ
Aviutlじゃホワイトイン縞は自動24の縞部分二重化ぐらいしか対策無かったからなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:51:58 ID:9dsXFS9G
TMPGの適応二重化って今いちありがたみが分からん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:07:44 ID:f8wmEAjD
ver0.99の時にみんながボロカスに責め立てたから公開する気が失せたのかな?
みんな、感謝の気持ちが足りないよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:19:55 ID:c1wg56cT
その中に俺は入ってない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:46:32 ID:Ue/3Eb81
Wavelet系はあんま縮まない気がするが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:59:22 ID:Dh9VioQE
作者に代わってバージョンうpしてくれる勇者は現れんだろうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:01:31 ID:mvDV+MYC
犬君がオープンソースにしてくれれば勇者も現れよう
いろんな亜種が出来て混沌とするかもしれんが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:27:21 ID:eXTFJ09d
それより新しいソフト作って誰か
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:55:32 ID:5mmtVjox
画質音質にこだわるとキリが無いしHDDレコーダーの方がいいし
単純な編集ノイズ除去etcなら現状で別に不便してないし
どっちかというと編集ソフトより強力な映像/音声コーデックの方が欲しいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:04:53 ID:jmd3mB6H
公式BBSに凄いのキター
あれじゃKenKunも対応せざるを得ないんじゃ・・・

ってその手があったか!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:14:18 ID:ox60CE/9
>>612
反転無しで縞部分二重化だけを使えるような感じだね
インタレ解除2の後に持ってこれるし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:24:23 ID:E67+tOAh
>>620
H.264/AAC
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:51:26 ID:rHbmORsX
>>623
おれもその組み合わせは現時点で最高だと思う。
あえて問題を上げるとすれば、どちらともTMPGEncみたいに
完全に確立されたエンコーダが無いこと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:28:00 ID:Oq8cOBWD
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  WMV&WMAサイコー。H264、AACナンテイラネーヨ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:51:06 ID:pOO8SbCp
懐かしい。SP○マダー?スレでよく使わせてもらったAAだw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:28:56 ID:OUSFdwF3
やっぱ汎用性など考えたら
Divxだな
間違いない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:12:26 ID:3FXQyF92
>>627
おれもその組み合わせは現時点で最高だと思う。
いや本心からじゃないけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:24:15 ID:mvDV+MYC
Divx最近はバージョン落ち着いてるけどガンガンバージョンUPしてた頃
互換性なくなるんじゃないかと不安になってたところにWMV9がでやがって
Windows使ってるうちは安泰だろなんて思って乗り換えてそのままだ
それとnyが流行りだしてDivx動画を見るにはみたいなダウソ厨がたくさんでてきて
Divx=ダウソ厨御用達ってイメージもあって嫌だった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:46:33 ID:y008SOjv
>>629
オレはDivXのアクティベーションに嫌気がさしてXviDへ逃げた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:54:39 ID:eStJ3VDG
長芋のに巻かれたいからwmvにした
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:55:50 ID:eStJ3VDG
長い物に(←何故か変換出来ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:02:37 ID:OUSFdwF3
WMVは低スペックパソコンでスムーズに
再生するのが困難なのが難点だな
まあこういうものはシェアNo1のものを使うに限るね
そろそろDivx6が発表されるから楽しみな反面
バグ必死だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:16:39 ID:YyfQgep7
wmvってMacやLinuxでも再生できる?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:49:23 ID:05L0XLUR
DivX6ってホントに出るのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 06:02:02 ID:clC661oR
>634
WindowsMediaPlayer for MACがあるから再生できる
linuxはどうだか知らないが多分出来ない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:09:41 ID:14jHHdM3
turboLinuxくらいしか出来ないんじゃないか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:36:32 ID:Ig1KSIxM
拡張AVI出力plusで、
出力フレームレートを入力と同じFPSにする事は出来ませんか?
24FPSや30FPSといった決めうちではなくって
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:20:58 ID:8fgzI4si
linuxも再生できるよ
640アホロリ:2005/06/13(月) 19:33:11 ID:boE7w/Na
>>634
MacではAVIコンテナのWMV(WMV9 VCM)は再生不可らしい。
ASFコンテナのWMV(WMV9)は再生可能。
でもコーデックがWMV9 Advanced Profileだと再生不可らしい。

Linuxは知らない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:02:01 ID:05L0XLUR
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  WMPツカテクテクダサイ。MAC、Linuxナンテイラネーヨ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:18:23 ID:vNbwLmGT
ゲイツはマック大好き人間だぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:37:54 ID:Gxm/CIhw
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / チーズバーガー2つ
     /|ヽ   ヽ──'   / <   あと、アイスティーね
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:20:54 ID:bBx7TzEU
まるもタソ コソーリ mpeg2 vfapi plug-in 更新 (・∀・)イイ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:03:53 ID:VJGogDAF
早くて、縮みまくって、細かい動きが潰れにくい時間軸NRってないっすかね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:32:09 ID:FuQu9w+N
だめだどうしてもわからん、眠い・・・・。
aviutlでDivX5.1.1を使ってエンコしようとすると強制終了する。
結構有名な現象らしいけどどこにも対策が載ってない・・・・。
aviutlで5.1.1はどうやっても使えないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:49:37 ID:ucYkqB2w
DivX使うにしても普通5.0.5か5.2.1じゃないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:07:24 ID:G71y+4OJ
編集やフィルタかけるのはaviutlでやって、DivX吐くのだけVDなりTMPGなりでやればええやん
俺は巷で言われてる程521が悪いとも思わないけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:20:16 ID:e0E1xfh6
>>646
DivX5.1.1とWavelet NR Type-Gの併用で強制終了食らうらしいけどそれとは違うかな?
AviUtlの入れ直し、DivXの入れ直し、最悪OSの入れ直し…。
650マキシム:2005/06/15(水) 09:36:35 ID:u7r6s7zj
今、Aviutlを使用してDVDをDivxマルチパスエンコードしていますが凄く時間がかかります Aviutlを高速エンコードできる方法は又はプラグインか高速ソフトなどは無いでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:41:29 ID:tIoPPtgg
Please come after studying Japanese.
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:35:01 ID:e0E1xfh6
>>650
( ´_ゝ`)フーン,イミワカラン
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:46:54 ID:N/qZPlPt
654しゃるまん:2005/06/15(水) 12:28:07 ID:40slrESD
Aviutlのプラグインで2パスMsMPEG4がありますがバッチ登録し開始ボタンを押して読み込み100%寸前でエラーがでてしまいます ちなみに読み込みにはMPEG2プラグインを使っています。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:26:36 ID:N/qZPlPt
>>654
マキシムさんですか?
656マキムシ:2005/06/16(木) 01:44:07 ID:ff1ngntw
PMDの新しいの出来ました。
そろそろ次に移ろうかな。

ttp://www.uploda.org/file/uporg127225.zip.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:39:59 ID:xX907ZZi
質問です。ファイルを開く時にfps変換ができますが、これは一体何を
しているのでしょうか?単純にfpsを変換するだけなら総時間が変わり
総フレーム数は変わらないと思うのですが、実際にやってみると総時間は
変わらず、総フレーム数が変化しています。
自己満足的AviUtlプラグイン(http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html)
に置いてあった「削除フレーム修正」ってプラグインを使う時にファイルを
23.976fpsで読み込まなければならないのですが…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:34:55 ID:92YwlR2h
PMDってインターレースソースに対応してるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:46:18 ID:92YwlR2h
失礼、上の方に書いてたね。
iFilter使うか・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:24:56 ID:HvgBlnvo
>>PMDの中の人改め?マキムシ氏
乙です。
高速化による弊害は特にないですか?
これから試運転してみます。
661PMDの中の人:2005/06/16(木) 22:41:40 ID:ff1ngntw0
名前はただの冗談でした。

>>658
対応してません。むしろインターレースの解除残しに強いです。
自動24fpsの横縞部分を2重化のチェックはずしてみると、いいことがあったりなかったり。

>>660
アセンブラはわからんので、たぶん変なことはしてないです。
もしバグがあったら報告してください。出来るだけ直しますので。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:34:48 ID:tosdpPHd0
一応、DivX6でたみたいだよ。
使えないようだが。
663トリーズン:2005/06/17(金) 10:00:29 ID:gETkHYu10
MPEG-2 VIDEO プラグインがありますが インターレースの設定の仕方が解りません 正しい方法を教えて下さい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:02:19 ID:Xqt8SMRS0
↓後は任せた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:28:43 ID:WuqoPZdn0
マキシム → しゃるまん → トリーズン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:22:43 ID:5D7k1+860
で、入力マルチスレッド化プラグイン使ってる人どうよ?
安定性に問題は無し?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:58:31 ID:hL5kSFIm0
>666
そもそも存在を今知った>入力マルチスレッド化プラグイン

だれか使用感報告plz
ttp://sylvarant.ath.cx/index.php?%BC%AB%BA%EEAviUtl%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3#mt_m2v

効果があるなら64X2特攻したくなるかも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:15:32 ID:fjSNYBnj0
mpeg2プラグイン専用か。イラネ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:47:48 ID:lSuZaUc70
今ちょっと無理だが後で入れてやってみようか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:05:17 ID:z5DOjw7n0
>>667
入れたらAviUtl0.99が立ち上がらなくなったよ。プラグインが読みこめないとかで。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:28:43 ID:z5DOjw7n0
あー御免。できた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:42:07 ID:z5DOjw7n0
うーん、シークでよく落ちるな。熟成待ちかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:45:19 ID:Zn58FtOB0
落ちまくり、つかえねえ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:07:28 ID:kZMltOKp0
うーん。PMD08微妙に遅くなったような。
06に戻した。他の人はどんなもんだろか?
675マキシム〜:2005/06/18(土) 02:32:53 ID:xWO7uh+f0
MPEG-2 VIDEO プラグインのフィールド順の設定方法が解りません 判別方法も解りません みなさんはプラグインとUtl本体の設定はどうしてますか? 正しい設定方法教えて下さい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:46:22 ID:3tzGQ9gs0
↓後は任せた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:53:16 ID:GbJHTtnp0
ここはマキムシ氏にお任せしようじゃないか
678シムマキ:2005/06/18(土) 03:29:49 ID:oBmEGHMT0
いや、このシムマキがお答えしましょう
フィールドにはトップ・ボトムとありますが
ぶっちゃけどっちでもいいんです
便宜上選べるようになっているだけです
わかりましたか?
679マキシム:2005/06/18(土) 04:24:04 ID:xWO7uh+f0
ども シムマキ氏ありがたき回答(^^)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:12:17 ID:CHMazFE20
ワロス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:59:25 ID:2FJc2J5u0
PMDってuploaderにアップされるから、いつも落とせないんだけど、
どこかに過去のバージョンとかをまとめて置いているサイトあるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:18:55 ID:id018KuF0
ここはシムマキ氏にお任せしようじゃないか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:34:49 ID:tZPcg4LD0
深夜にカラーバー録画して波形表示使って調整しようと思うんだが
カラーバー流れるのが日曜深夜しか無く時間が短いため
 録画→波形表示で確認→録画ソフトの入力ソースを弄る→録画〜
をやって調整するのが間に合わない
1週間に15分間しか調整するチャンスが無いとかやる気失せてくる
何かいい方法無い?
684キムシマ:2005/06/18(土) 14:59:59 ID:OauKTqT50
録画ソフトはデフォルト設定にして、常に拡張色調補正で補正すればいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:06:43 ID:6AJ53zfk0
>>683
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/tutorial/s_scope/s_scope.htm
のページに書いてあるように視聴環境調整用DVDってのを購入か、
ttp://icchan.ddo.jp/~icz/data/vdata/000/make/70d/d77/7700/7700.htm
のページにあるカラーバーをDVDに焼いて、DVDプレイヤーからの外部入力で調整って手もあるよ。

画像安定装置だっけ?あれも出力できる物もあったはず。

視聴環境調整用DVDってのはこんな物なのだろうか?よく知らんけど…。
http://www.phileweb.com/shop/medix-dvd/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:10:17 ID:6AJ53zfk0
おっと、
ttp://icchan.ddo.jp/~icz/data/vdata/000/make/70d/d77/7700/7700.htm
は直リン対策?してるのかな?
ICZの剣(http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/icz.htm)->キャプチャボード調整->カラーバーね。
687マムシキ:2005/06/18(土) 15:38:38 ID:WbmjXUvE0
2パスで時間短縮するのに1パス目をフィルタなしで2パス目にフィルタを追加するのは意味ありますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:44:45 ID:TK8cdYS60
↓後はシマムキに任せた
689キマムシ:2005/06/18(土) 16:25:45 ID:OauKTqT50
もちろん意味がある
2パス目もフィルタなしにすればなお良い
690ケムマキ:2005/06/18(土) 16:29:11 ID:q32BjN6s0
・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:29:14 ID:NuWHOM7o0
 マ

 シ


↑だんだん人の顔に見えてきます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:21:44 ID:s53FK8eG0
ハ マ
 ム
 ラ

↑だんだん人の顔に見えてきます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:21:55 ID:lYLXO6c70
>>691
文字が浮き上がってきた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:00:35 ID:6AJ53zfk0
>>687
公式荒らしてるのはお前か。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:50:49 ID:txYcaIbf0
へ へ
の の
 も
 へ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:31:20 ID:AMyDYrIV0
>>683
波形表示で確認するのは後にすればどう。
例えば明るさを-10とかから5秒ほど録画。+2してまた5秒録画して+10までとかする。
明るさを戻し、コントラスト、彩度・色相もそれぞれ別に同様に行う。
あとで波形表示を見ながらどの調整値が良かったかを選ぶ。

開始(-10)終了(+10)値とその間隔(+2)は藻前のキャプボに合わせて読み替えてくれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:47:46 ID:7AGzfDjA0
カラーバーの流れる時刻が決まってたら輝度とかコントラストのプロファイルを色々変えて
予約録画出来るんだけどなあ。
時刻が決まってないなら自動化ソフトでマクロ組んでおいて、放送が始まったらマクロ実行
するとか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:48:29 ID:7AGzfDjA0
いや、色判定でいけるかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:16:36 ID:O8fr7ZM50
PMDの中の人に報告

Lanczos 3-lobed 拡大縮小  (400×300)
PMD08               (強さ:16 閾値:10 Sharp:0)
WarpSharp

上記のフィルタ順でやると落ちます(当方では再現率100%)
サイズ変更を640×480、320×240でやると問題なし
さらにサイズ変更無し、WarpSharp無しでも(つまりどちらかのフィルタを外すと)問題なし
しかしPMD06では上記設定で問題なし(07は持ってないので確認不可)
でした
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:10:04 ID:5e/fCsSa0
Lanczosを最後に持ってきたらどうなるかな…と素朴な疑問
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:23:51 ID:sBnKpz+I0
普通はサイズ変更は限りなく後ろだろ・・・・
画質重視ならな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:21:03 ID:zhMmb1Pu0
>>697
うちの所は時間決まっている
ほぼ毎日、放送開始5分前に流れるお
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:34:01 ID:gTZTZqRO0
フィルタの実験しながらメモ取ったりサイト回ったりするとmemory 256*2じゃきついな
そろそろ増設しようかな
704PMDの中の人:2005/06/19(日) 23:32:43 ID:hr78PqfY0
Avisynth版にてこずってるのでHP開設まではしばらくお待ちください>落としそこなった人

>>699
うちじゃ落ちませんでしたけど。
AviUtlのバージョンとか詳しいことがわからないので、これ以上はちょっとわかりかねます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:35:41 ID:oyNC9BrE0
AvisynthのCnr2()に相当するような、(AviUtl用の)時間軸フィルタってある?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:01:38 ID:O8fr7ZM50
>>704
バージョンは98d
707699:2005/06/20(月) 00:24:43 ID:fIzySs410
エンコが終ったので再度検証して詳しく書き直す
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:51:52 ID:fnl80P530
エンコで明るさ色合いコントラスト等を可能な限り基準に調整する→なんか暗い→モニタ設定が暗め
→明るくすると疲れやすい上に目に悪いのでわざと暗めにしている
→部屋が狭く金に余裕も無く机買い換えたり液晶にしたり出来ないので現状維持

ぬるぽ

709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:59:22 ID:hNjHO0ZL0
ガッとな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:01:07 ID:7PIVQlrN0
ソースのサイズで落ちたり落ちなかったりした事があった気がする。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:09:00 ID:TVPT8qJx0
>>708
ヒント:オーバーレイと2Dの色設定
712699:2005/06/20(月) 18:40:40 ID:fIzySs410
>>704
すんません、昨夜はおれ自身が落ちてしまいました・・_| ̄|○
AviUtilを新規に別フォルダに環境作ってやってみました
リサイズ以外は初期値のままで発生しました

Lanczos 3-lobed 拡大縮小(AviUtil標準のリサイズでも)  (400×300)
           当方AthlonXPですが非SIMD、MMX整数、SSE実数 で事象確認
PMD08               (初期値)
WarpSharp             (初期値)

AviUtilのバージョンは98d  で、前回肝心なことが抜けてました
自動フィールドシフト&拡張AVI出力で120fps出力してます m( _ _ )m
ソースはキャプチャしたmpeg2(複数ファイルで確認済み)
INはまるもVFAPIプラグイン、outは非圧縮でもhuffyuvでもWMV9 VCMでも
音声はありでも無しでも現象発生(当方はlameで確認)
なんかafs&拡張AVI出力まわりが臭いような気もしてきましたが、
相変わらず同環境でPMD06では落ちません
こんなとこでどうでしょうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:55:55 ID:rqYqDYka0
>>712
拡張AVI出力plusが怪しいような気がする。
うちでも拡張AVI出力plus使うとエンコ中のカウントがおかしくなって、
エンコ終了後AviUtlを終了するときにメモリエラーが出る。
714699:2005/06/20(月) 19:09:29 ID:fIzySs410
>>713
んーでもPMD06だと落ちないしPMDの代りに標準NRでやってみても落ちない
PMD08でも640×480だと落ちないとかなんで08の内部処理がおれん中でグレーですw
07の時かなんかに総作り直ししてるようだし
とりあえず中の人に検証してもらって色々調べてもらってシロとの回答得たらafsの中の人に振ってみようかなと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:14:11 ID:EYuwjYsk0
PMDに是非ビートノイズ軽減を
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:50:09 ID:xyW2iPyL0
動画の後半部分に画像を挿入しようと思い、編集で貼り付けてAVI出力したんですが
いざ再生してみると画像を挿入した地点で動画の再生が止まってしまいます。
例えば・・全体が200fで150fから200fまでを画像に差し替えると150fで止まってしまうといった状況です。
上手く再生できるように出力したいんですが・・どのような原因が考えられるでしょうかね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:58:33 ID:d/ad7eeY0
わかりません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:10:40 ID:c0VXZkb70
>>716
フレームレート、サイズ、圧縮を揃えろ。
これで分からんのなら、最低3時間ネット検索しる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:55:47 ID:xyW2iPyL0
>>718
ありがとう。おかげで理解し解決した。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:32:05 ID:JfJ32ST10
プレイヤーで再生はできるのにAviUtlで読み込めないのは、
原因はコーディックではなく、プラグインを入れればいいのでしょうか?
再生できるものは読み込めるようにするプラグインを入れたのですが、再圧縮なしの編集ができませんでした。
以前に映像制作板の総合スレッドで聞いてみたところffdshowを入れるよう指摘されたので入れて見ましたが解決しませんでした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:33:11 ID:wa5B1y0u0
またダウソ厨か!!!!!!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:06:05 ID:4HGD7H7O0
>再圧縮なしの編集ができませんでした。 
哀れなダウソ厨の貴様に1個だけ教えてやる
キーフレームでググれ豚野郎
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:13:11 ID:tq8c9s0v0
722のちょっと見当外れなヒントだけじゃ何も解決できないだろうから、
もう一つ良いことを教えてやろう。

諦めも肝心
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:50:26 ID:XpCGct5C0
187 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 18:25:22 ID:gRKU9ffI
プレイヤーで再生はできるのにAviUtlで読み込めないのは、
原因はコーディックではなく、プラグインを入れればいいのでしょうか?
再生できるものは読み込めるようにするプラグインを入れたのですが、再圧縮なしの編集ができませんでした。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:57:09 ID:NboXBLnd0
フィルターの順番で
Lanczos 3-lobed 拡大縮小-アンシャープマスクより
アンシャープマスク-Lanczos 3-lobed 拡大縮小の方が
速いのは何故?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:40:34 ID:uFIiI26c0
画素が多い時にフィルタかければ
少ないときにかけるより遅くなるのは当たり前じゃないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:58:04 ID:NboXBLnd0
>>726
だから、逆なのよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:00:42 ID:ijYnW6e/0
>>726
だから、>>725 は何故?と聞いてんだろ。

Lanczos 3-lobed で拡大してるってオチもあるが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:04:12 ID:NboXBLnd0
Lanczos 3-lobed 拡大縮小-アンシャープマスク 遅い
アンシャープマスク-Lanczos 3-lobed 拡大縮小 速い

納得いかんから、何回も検証したけど同じ。不思議だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:05:57 ID:NboXBLnd0
>>728
いや、モチShrink方向だす。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:25:19 ID:/61H4doE0
704→640くらいなら、画素数の寡多はあまり問題にならんかもな。
Lanczosの最適化によっては、隣接ピクセルの差が0になれば
計算が速いということはありうる。

拡大してるとか言うオチじゃないよな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:49:00 ID:NboXBLnd0
>>731
たぶん、それですかね。
トンクスでした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:22:29 ID:K1z3RVbP0
PMD08を誰かupしてくれませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:56:11 ID:KJmH5p9I0
>>720
多分その動画はOGMなんだろう。OGMはAviUtlでは編集できない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:45:05 ID:I3AgOUR30
>>733
PMDの中の人の許可があればあげてもいい
再配布に関して何か書いといてくれないか?中の人
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:53:47 ID:P/D0EIeg0
雑誌収録まで自由はやめとけよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:58:35 ID:rxGxH9bW0
>>734
割れ厨は、ほっとけ。
自分で作ったのなら原因分かるだろうし。知り合いにもらったのなら、知り合いに訊くはず。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:01:31 ID:aetTKWcy0
>>720
WINNYで落としたファイル名を詳しく書かないとお兄ちゃん教えられないぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:49:59 ID:YJS4xWWf0
登録されてるフィルタの順番は、簡単に入れ替え出来ます?
フィルタを追加したり入れ替えたりした時、チェックの位置が変えられたら楽なので
740PMDの中の人:2005/06/22(水) 02:37:20 ID:dQY8cBfr0
>>712
編集時でなく、出力のときに落ちるんですか?
もしかして縦が8の倍数でないからとか?
スーパーハカーでないので正直よくわかりません。

>>715
いわゆる適応ノッチフィルタですな。
うちも教育テレビにビートノイズが出るので造りたいのは山々ですが
夏はインターンシップに赴くので10月までに何とかっていうことで。

>>735
もちろんOKです。6月中に取りあえずアカウントだけとります。
741699:2005/06/22(水) 03:36:46 ID:+C2Th2jc0
>>740
出力時ですね
編集時もシークしてて落ちることあります
そちらではまだ現象出せませんか?
742699:2005/06/22(水) 03:38:12 ID:+C2Th2jc0
こっちのフォルダ環境うPっちゃまずいかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:01:26 ID:ru2NvRCk0
すーぱーえんこしょくにんさんになりたいです
おおきなおにいちゃんたち、てとりあしとりおしえてください
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:04:12 ID:kR/X1NO70
>>743
よし、まずはここではんとしほどしゅぎょうしてきなさい
ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
745 ◆MakKi3ZtD. :2005/06/22(水) 22:37:13 ID:Ok0LRGlB0
>>PMDの中の人、699の人
warpsharpとか名指しされてたのでテストしてみたところ、
warpsharpの代わりに標準のノイズ除去やシャープフィルタでも再現しました。
ついでに手元にあったPMD07では発生せず、また、0.98系の全てで発生、0.99では発生しないことも確認。

とりあえず最小構成での再現環境
D:\aviutl\ にAviUtl0.98dのアーカイブを展開、PMD.auf(r08)を一緒に置いた
ビデオフィルタの順序は、サイズの変更、PMD、シャープフィルタ 他はテキトー
サイズの変更で400x300,PMDとシャープフィルタは初期値でフィルタを有効に
ソースを読み込みコマ送り
ソースごとに特定のフレームでエラー発生(出力時も同じフレームで発生)
「"0xhogehoge" の命令が "0xhogehoge" のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」

MPEG2(m2v.aui経由)、WMV9VCM、DivXのソースで確認、全てで発生
WMV9とDivXはYUY2展開、RGB展開のどちらでも同じフレームで発生
(同じ番組の別の回では、OPの同じシーンで発生しているように見える)

とまぁこんな感じで、この後少し調べてPMDのfunc_proc()の中で発生しているところまでは突き止めたけど、そこから先はやってません。
後は任せた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:45:36 ID:bbj2HEXH0
>>745
AviUtlM○dはどうなったの?…聞いちゃいけない質問だった…かな?
747 ◆MakKi3ZtD. :2005/06/22(水) 23:38:49 ID:Ok0LRGlB0
>746
やる気は無いが頑張ってる('A`)
この話題はあっちの板の例の場所で・・・
748746:2005/06/23(木) 00:47:37 ID:f0g0YNL00
>>747
OK.例の所ね。まぁ、かんばって。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:03:07 ID:UrsgqZ6/0
AviUtlModってなによ
こそこそウンコtool作ってんじゃねーぞゴラァ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:07:11 ID:UrsgqZ6/0
〓〓 ちょっと教えて映像編集?そふと 〓〓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021290135/
113 名前: ◆MakKi3ZtD. [sage] 投稿日:2005/06/23(木) 00:55:59 ID:MdAusuTH
>112
この板の誰も居なくなって埋もれてるスレのどれか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:25:12 ID:D2k0HmJj0
749がDLする場合のみ山田ウイルスが混入する仕掛けとかキボンヌ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:28:24 ID:Wej+V3YN0
749がDLしたら749のPCが大爆発する仕掛けとかキボンヌ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:36:50 ID:Ntm1wQk30
>>749
うるせーバカ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:49:21 ID:gHsZrBVM0
荒巻スカルチノフの大群が749の所在地に向けて大移動を始めたらしい
755PMDの中の人:2005/06/23(木) 03:36:04 ID:tZX7SdRO0
輝度の範囲をチェックするようにしたので多分落ちなくなったはず。
あとパラメータの扱いを少し変えたので今までより弱めに設定してください。
それから749は(ry

ttp://www.hakusi.com/up/src/up0630.zip.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:16:40 ID:U7pFfMtp0
何も生み出さない、ただ消費するだけのブタやろうに限って>>749みたいな言いぐさを(ry
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:34:25 ID:p90RZ4V80
グラデーションが際立ちすぎるってか
夕日みたいな場面でパッと見で色の変化している所
がわっかってしまうんですけど、どう対策すればいいでしょうか?

YUY2撮りのソースをaviutl99で
YUY2中間出力です。(インタレ、実写)←この時点で上記の症状になってしまいます。
使用フィルタは
拡張色調補正
透過性ロゴ
wavelet3DNR2
色タイミング補正
です。

wavelet3DNR2の輪郭強調の特性?みたいのが原因かなとも
思うんですが、何か心あたりある方いましたら、教えて下さいです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:38:48 ID:p90RZ4V80
>←この時点で上記の症状になってしまいます。
は中間出力の時点でって事です。
わかりにくくてすいません。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:58:19 ID:jP2YwS6n0
元ファイルの質のまま、不必要な部分をカットだけしたいのですが、
どのように設定すればいいのでしょうか?
つまり再エンコなしでカットだけやりたいのです。

出力させる時に圧縮コーデック選ぶようになってるし、無圧縮だととんでもなくデカイしで・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:01:21 ID:p90RZ4V80
>>759
再圧縮なしにチェック入れて出力
でいいんでわ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:19:20 ID:jP2YwS6n0
>>760
それだと、カットしたにもかかわらず、元ファイルよりも馬鹿でかいファイルになってしまいまする。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:23:18 ID:p90RZ4V80
…そのファイルはどうやって作ったの?
763759:2005/06/23(木) 11:29:49 ID:jP2YwS6n0
>>762
デジカメの動画でMJPGです。
aviutlにデフォルトで読み込めなかったので、
DirectShow File Readerr プラグインとやらを入れました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:57:22 ID:p90RZ4V80
デジカメってDVじゃないんだ。持ってないからよくワカランorz
ん〜そのMJPGのコーデックを入れれば展開(範囲指定で書き出しも)できると思うよ。
もしデジカメで撮影した時点でMJPGになってるんなら
デジカメの箱の中にCDはいっててコーデックもはいってるんじゃないかな??
メーカーに問い合わせてみるといいよ。
それか自分でコーデック調べて入れてもいいし。

でも最終的に書き戻しじゃなくてDVDに落とすとかDivXにするとかだったら
範囲指定でエンコした方が早いと思うけど…

今後の為にも前者の方がいいと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:57:01 ID:QauVHS200
>>763
DirectShow File Readerr プラグイン経由だとそうなる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:06:13 ID:mUhcCTul0
AviUtl側からは無圧縮のデータに見えるからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:41:16 ID:jBob+ic40
>>755
PMDの中の人
いつも乙です。
輝度範囲チェックすることでどんな効果があるんでしょう?

早速パラメータ見極めテストしてみますか。
768699:2005/06/23(木) 18:40:15 ID:MZiKve0L0
>>755
とりあえずダウソしました
明日試してみまつ

>>745
検証乙です 巻き込んじまったみたいですんません
warpsharpの位置にアンシャープマスクだと落ちなかった(よーな・・)
標準シャープや標準NRも試せばよかったのか(´・ω・`)ゴメソ
769アホロリ:2005/06/23(木) 22:11:05 ID:xPqTFucU0
あじさんのサイトが落ちてるYO
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:21:08 ID:76cuncCz0
>>770
今はダイジョブだYO
771759:2005/06/24(金) 07:03:30 ID:qHicnOdc0
>>764-766
レスありがとうございます。
DirectShow File Readerr経由だと、おっしゃられるとおり無圧縮データとして
捉えるようですね。
となると、保存するには再エンコしないといけないみたいです。
それで、いろいろググって調べた結果、MJPGのコーデックを利用する方法を考え、
フリーのコーデックを探したのですが、現状では出てないようです。

・PICVideo M-JPEG Codec v3 (フリーだとDivXみたいにロゴが出る)
・Morgan M-JPEG codec V3 (フリーだと60日制限)

PICVideoのが性能的にも評判がいいみたいですので、結局こちらを購入しました。
っで、これでAviUtlでDirectShow File Readerrを使わずに読み込み及び再エンコなしの
保存ができるようになりました(^^)

デジカメ動画においてはMJPGが主流にもかかわらず、以外にも編集するのに
別途コーデックが必要となるのには残念でしたが、やりたいことがdけいたので
満足しております。アドバイスしていただいた方ありがとうございました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:01:07 ID:FLkQUHcl0
探せばフリーのものもあるよ
ffdshowのVfWインターフェースとか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:15:55 ID:HJ3RAhMk0
>>PMDの中の人
09を少しさわってみて不具合かもしれないトコロ。

ソースがDivX圧縮のaviだと有効にした途端、落ちます。
MPEG1,2やhuffyuvのaviだと問題ナッシング。
08に戻すとDivXでも問題ナッシング。
09でもPMDの前にウェーブレット3DNRかけると問題ナッシング。

今回はたまたまエンコしたばかりのファイルがデスクトップにあったので
放り込んでみて気付きましたが、DivXをソースにすることは年に一度あるかないかなので、
実用上は問題ありません。
また、わたしの環境によるものかもしれません。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:19:41 ID:pgzgv9Uk0
aviutl_telopを使ってテロップを入れようとしたのですが、
透明色の指定がうまくいきません。
背景に文字のあるロゴを作り、背景部分を透明にするように色を設定したのですが、
ロゴ全体の透明度しか変化しないのです。

背景が黒なら0、0、0で、白なら、255、255、255でいいと思うのですが・・・
ご教授くださいませ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:55:15 ID:pd7pRPiUO
AviUtiでswfを読み込めるように出来るプラグインがあると聞いたのですがその名前がわかりません。
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
776774:2005/06/24(金) 20:56:35 ID:6ox6A5IA0
自己解決しました。
(RGBの値が微妙にズレてただけでしたw)
すいません。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:19:25 ID:ilSfbMRm0
swf.vfp
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:30:18 ID:ilSfbMRm0
Dual環境で出力プラグインをマルチスレッド化したらどのくらい負荷下がるかなと、
ためしに30分のファイルを無圧縮、Huffyuv、DivXでAVI出力してみたけど15分くらい
しか差がなかった。フィルタの割合が大きすぎてだめぽ。orz
WMV出力はコーデックがマルチスレッド対応してるっぽい。

…と独り言を言ってみる。
779775:2005/06/24(金) 22:11:24 ID:pd7pRPiUO
それ入れてみて自分の持ってるswf一通りやってみましたが一つも出来ません…
「読めない物もある」とは書いてありますが流石に変です
何故なんでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:29:21 ID:zECsJszF0
調べられるだけ調べてから出直せ
781アホロリ:2005/06/24(金) 22:46:42 ID:2l0EcCyw0
>>779
何をしたいのか分からないけどHugflashなどで妥協してみてはどうだろう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se326509.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:22:02 ID:mriLUeXn0
>>778
15分の差って何に対して?
5時間が4時間45分になるのなら5%短縮じゃん
すげえじゃん
CPU交換で5%短縮しようとしたらたいへんじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:06:53 ID:/4uDNwdy0
とは言っても、15分差にマルチスレッド化は勿体ないな
シングルで使って、もう一つのCPUを他の作業が快適に出来る方がメリットデカイ

30分で終わるのが15分まで縮まるなら別だけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:20:36 ID:Ox2QMRlk0
音声ファイルのノイズ除去できるフリーソフト何か無いかな
電波があまり良くない局を撮るとシャーって音が耳障りだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:20:38 ID:UL2U/yP70
100TBな時代はまだか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:38:59 ID:wOSFu15N0
>>784
SoundEngineが定番っぽ。後は雑誌でこんなのも紹介されてた
http://audacity.sourceforge.net/
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:41:14 ID:wI2zVXL/0
ac3、音声分離できるやつってぷっちでここ以外に何がある?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:14:49 ID:8NP0ft050
>>783
出力プラグイン側は「待ち」が発生するからそんなに負荷がかからないのでは?
Dual環境を持っていない俺が妄想してみる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:37:20 ID:kolPgxhd0
>>PMDの中の人
23分58秒アニメの素材でエンコ
AviUtl0.98d XviD1.1.0 beta1

PMD06 強さ20 閾値10 155MB
PMD09 強さ20 閾値10 135MB
PMD09 強さ15 閾値10 139MB
06並みにするには閾値10くらいにした方がよいだろうか。
他のアニメでもテストしてみないと判断できんが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:09:22 ID:9UUTjtKt0
>>788
出力プラグインの負荷はほぼコーデックの負荷だけです。
重たいコーデックだと効果あるかもしれない。

フィルタなしの素エンコだったら30分→15分にもなる。
フィルタ付けてくとこれに時間が加算されていくわけで。
791699:2005/06/25(土) 19:19:36 ID:5hybnDg50
PMDの中の人へ
09にて正常動作を確認しますた アリガd
792PMDの中の人:2005/06/25(土) 19:22:03 ID:tbSR4KT20
>>789
それ閾値強すぎじゃないですか?
755の通りパラメータを少し変更したので、6ぐらいで大丈夫なはずです。

>>773
まだ落ちるのか _| ̄|○
なかなか最終バージョンにならないなあ
793PMDの中の人:2005/06/25(土) 19:23:05 ID:tbSR4KT20
>>791
おお、それはよかった!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:41:52 ID:4KkwOihu0
>789
強すぎだろ、6前後で十分。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:53:42 ID:9S8SOj3X0
Wavelet3DNR2とNR-TypeGとPMDかけたらプレスコ3.4GHzで15分のアニメが2時間30分w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:23:32 ID:rNdt54rY0
俺だったらW3DNR使う場合は他のフィルターを一緒に使わない
これで消えなかったらW3DNRは使わずTYNR、WCbNR、WCrNRを
組み合わせて強めに設定する
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:24:10 ID:UX56ZIhh0
Wavelet系をニ種類もかけたら当たり前。
まぁ理由は分からんがPMDをけなしたいだけなんだろうけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:27:47 ID:9S8SOj3X0
>>797
別にけなすつもりはなかったです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:26:41 ID:l1x307eMO
aviUtiでd2vファイルを読み込めるプラグインを教えてください。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:48:42 ID:GzIFuR5Z0
ハァ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:00:32 ID:YFZwsRiD0
Wavelet3DNR2かけたら色がちょっとずれてしまいました。
これはこのフィルタが原因ですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:21:48 ID:4rAo97y80
おまえらアニメ1話にフィルターで3時間近くかけてるの頭おかしいんじゃねーか
肉眼でフィルターかけようがわかんねーだろう
自己満足もいいところ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:24:09 ID:h0D5uN9T0
はいはい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:30:25 ID:MKbNuF1i0
自己満足って当たり前じゃんw
それとも何かい? 他人を満足させろとでも?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:31:26 ID:PzxQDtGD0
>>802
肉眼で確認できなくとも、ファイルサイズが変わる。
つーか性能低いPCだと、ほとんどフィルタかけなくても結構時間かかるんだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:45:29 ID:sFvZV1MV0
ここでWaveletとWMV出力とAFSで10時間以上かける俺の登場ですよ!!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:45:14 ID:s8GY8Qo20
3DNR2をデフォルト設定で使うだけでファイルサイズ30MB前後減る
重いのはフィルタキャッシュ使えば十分我慢出来る範囲
他のフィルタも使うから24分で6時間かかるけど寝てる間にやるから全く問題ない
マルチパスはさすがにちょっとやらないが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:54:53 ID:xdJ0Je+A0
あじ氏の時間軸輝度NRも、速いワリに結構縮むぞ
Wavelet3DNR2を使うんなら破綻しない程度に強めに効かせないと時間に対するメリット感じないなあ
809名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 13:39:04 ID:Z8jc1Eyh0
810801:2005/06/27(月) 23:10:40 ID:YFZwsRiD0
>>809
ありがとう、多分そのことだと思います。
横512以上の時に4:1:1→4:2:2補間のチェックをOFFにしたらONの時ほど酷い色ずれはなくなりました。
それでも色がずれるので結構気になりますがこれくらいは普通許容範囲内ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:22:54 ID:dM2PYDQU0
ひとがきょようはんいだといったらきょようはんいなのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:59:47 ID:Pj6XK/EL0
>>811
たのむむからへんかんしちくりちかれる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:04:44 ID:AkWIF+M90
きみたちはしょうがっこうからやりなおしてくれたまえ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:09:15 ID:wMlrDGdK0
やなこったはげ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:12:53 ID:432A7veR0
ぼくはようちえんからやりなおしたいです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:19:11 ID:9ZOikzGh0
ボゥ オレサマ ゴキゲン ナナメ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:29:03 ID:9VHd/2gp0
Wavelet3DNR2は人気ありそうなフィルタなので色ずれ気にせず使ってる人多いのかなとちょっと気になっただけですけど・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:52:12 ID:tULR+iEv0
色を間引くのが嫌ならエンコするなって事です
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:03:21 ID:k+ddtcg50
>>810
それ以上のズレの場合は”色タイミング補正”というプラグインを使ってください
デフォルトではないですが、どっかネット上に落ちているはず。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:05:41 ID:k+ddtcg50
ところでIDの後ろが必ず”0"になるのはなぜ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:09:30 ID:bpKa42+y0
ケータイから書き込むとOになるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:20:06 ID:tB6uGUKj0
うわ、上のレスほとんど0じゃんw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:33:00 ID:9ZOikzGh0
>>821
嘘吐くな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:37:20 ID:qkVWtx3HO
携帯から824げっと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:37:49 ID:YFgoANlm0
Oになるじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:52:32 ID:28b4DKGm0
携帯は0?
ではFMVからだとこうなる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:18:47 ID:RTk1trIb0
微妙にO(おー)が混じってるな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:28:01 ID:knZ53Egp0
パソコンから書き込むと、0(ゼロ)
携帯電話からO(オー)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:44:17 ID:knZ53Egp0
>>817(801さんかな?)
Wavelet3DNR2の後にYC伸張フィルタで補完すればいいんじゃない?

1) Wavelet3DNR2で4:1:1->4:2:2補完して、YC伸張フィルタで4:2:2->4:4:4補完
2) Wavelet3DNR2で4:1:1->4:2:2補完はせず、YC伸張フィルタで4:2:2->4:4:4補完
3) Wavelet3DNR2で4:1:1->4:2:2補完はせず、YC伸張フィルタで4:1:1->4:4:4補完
これのどれかでどう?試してないからどうなるかは知らんよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:33:00 ID:4UFcI04/0
>>823
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:42:29 ID:G764PRg50
>>792>>794
強さでなく閾値を調整すればいいんですね。
閾値6前後で試します。
09は06使うよりも10分ほどエンコ速いので
乗り換えます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:40:31 ID:BnV8iaas0
DVDメディアが1枚100円切っている今
必死こいて時間かけて容量減らす為に
Wavelet3DNR2やNR-TypeGかけてるやつってどうよ?
こんなのかけんでも肉眼で確認不可能!!
非効率的なことをやり時間を浪費している正体は
ニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーート
チェキラ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:45:11 ID:VxO/g2610
aviutlバージョンうpはもう永久に無し?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:57:25 ID:R2/b3cdv0
全体を明るくしたいんだけど、
蛍光灯とかカッターシャツとか、
白いところが明るくなりすぎるって場合、
どこを弄れば上手くいくの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:59:07 ID:McDStgK60
aji氏の色調補正改を使うとか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:11:04 ID:4r/nDcyC0
>>834
ガンマ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:34:49 ID:d7Uq2F7C0
TMPGの拡張色補正で明るさの上限をクリップ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:13:37 ID:aKoL657K0
         ∧_∧
        ( ´Д`)  ヘギョー
    ____/  /
  σ/∴∵/    |
   ( _832 |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)

※プリンコメディア@98円で買った俺は最強。DVDだけが記憶メディアだ。PS2で再生という裕福な漏れ。
Aviutlで時間かけたが、エンコの仕方もわかんね。音声だけが再生されるけど、映像がでないぞ。コーデックは必要ですか?
「初心者で申し訳ありません」と言いたいが、訊く勇気も無ければ、答えもわかんね。
今日もいそいそビデオ屋出かけ、シュリンク、シュリンク、ひたすらシュリンク。

DVDメディアが1枚100円切っている今
必死こいて時間かけて容量減らす為に
Wavelet3DNR2やNR-TypeGかけてるやつってどうよ?
こんなのかけんでも肉眼で確認不可能!!

Huffyuvにドット妨害除去MAXの俺が言うんだから、間違いない。

非効率的なことをやり時間を浪費している俺の正体は
ヒラーーシャーーーーーーーイーーーーーーーーーーーーン
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:55:47 ID:PF2DeKsP0
プリンコ\98つーと結構前っすね。
840マキシム:2005/06/29(水) 00:41:17 ID:PtWf8J0N0
MPEG2をUtlで圧縮して小さくしたいんですが高画質を求めるならインターレースは生かした方がいいのですか? クロッピングやフィルタを使うとインターレースが壊れてしまうと聞きますが…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:59:09 ID:gHsy9UsW0
>>840
もちろんです。インターレースは保持が基本です。
クリッピングしてもフィルタかけてもインターレースは壊れませんので安心してガンガン使いましょう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:22:07 ID:zDOU+SCp0
>>838
ウンコ発見
プッ
いまどきプリンコ98円って
何年前からタイムスリップしてきたんだ?
国産100円以下で買える時代に
必死こいて時間かけて容量減らす為に
Wavelet3DNR2やNR-TypeGかけてるやつって
やっぱ
負け組みだな
間違いない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:46:19 ID:kgpJCZCr0
フィルタは選ばないとダメだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:53:24 ID:zDOU+SCp0
そりゃ当然だろ
まあべらぼうな時間かけて
Wavelet3DNR2やNR-TypeG
かける必要はないがな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:24:08 ID:eu67bEfL0
ハケーンシャーーーーーーーイーーーーーーーーーーーーン

よりも良いのでは?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:24:40 ID:eu67bEfL0
あ、838な。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:04:46 ID:PfYLkmmi0
残像が出るタイプの時間軸NRが嫌いだから
やはりWavelet3DNR2は手放せない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:36:51 ID:6+Abi9cn0
まずはソースに入るノイズを最小限に抑える努力をしろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:42:45 ID:V3cLrBT30
>>838>>832の境遇を代弁したものであって、>>838の境遇ではない。

>>845
正社員が有利なのは、なけなしの有給と、しょぼいボーナスだけ。正社員は残業で馬鹿を見る時代。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:44:19 ID:onpSraPl0
スレタイ百回読んで死んどけ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:57:53 ID:DU+Z9Q5h0
お断りだ ( ´,_ゝ`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:20:47 ID:zIgwlhQV0
ねえねえ、ズブな素人のおいらに
P2Pに流すのに最適なコーデックおせーてよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:37:55 ID:7P65L0XH0
ここコーデックスレじゃないから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:58:07 ID:bD18aiow0
( ´,_ゝ`)プッ
855マキシム:2005/06/29(水) 20:01:51 ID:QZL2ht2N0
みなさんがAVIUtlにかかせないと思うプラグイン(フィルタ)を上げて見て下さい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:12:32 ID:qviVm6iK0
>>852
3vix
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:27:48 ID:EloQzDct0
>>855
ウォーターマーク除去・抽出
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:44:02 ID:bD18aiow0
拡大ツール
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:57:10 ID:zIgwlhQV0
乞食の脳内フィルタ
これ最高よ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:59:26 ID:qK78x3UZ0
マキシム久しぶり〜元気だった?
warpsharp & lghost & IT & convolution3D & dust
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:00:01 ID:zIgwlhQV0
あー、神職人のエンコ設定教えてほすぃ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:03:39 ID:qviVm6iK0
職人はソースによって設定変えるから、訊くだけ野暮ってこった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:09:46 ID:dzcX01DG0
>>855
ジャンプィンドウと拡大ツール、m2v.aui
864マキシム:2005/06/29(水) 22:29:19 ID:QZL2ht2N0
>>860 おい〜っす。 元気さ〜!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:30:08 ID:7ueytYlN0
>>855
崩壊フィルタ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:24:31 ID:wvw6Mew20
>>855
DCT-iDCT
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:48:06 ID:8YxE+ZBO0
>>838
こいつのDQNぶりは
ひどすぎるな
ひきこもり
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:18:42 ID:OYuSlCZM0
>>855
Wavelet3DNR2
透過性ロゴ解析&除去
色タイミング補正
ノイズ表示
拡大ツール
標準NR、クリッピング

あと個人的にはビデオフェードとか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:27:42 ID:c2x/Lih80
無圧縮6分のaviを、エンコード後、倍速3分にするような事は可能でしょうか
もし可能でしたら、やり方を教えて頂けないでしょうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:35:45 ID:ROjyADsr0
AVI30等でfpsを弄るとか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:22:18 ID:c2x/Lih80
>>870
見事に上手く行きました
レスありがとうございます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:38:24 ID:4J7l9dra0
>>867
そんなに悔しかったの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:00:59 ID:/UBMFDpc0
>>838
Huffyuvにドット妨害除去MAXの俺が言うんだから、間違いない。
ここだけ笑えた

>>863
m2v.auiは市販のDVDVideoすら2フレーム欠けるからダメっす
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:02:14 ID:5IasHWZm0
>>873
附属のreadmeぐらい読もうよ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:22:50 ID:ROjyADsr0
大した問題じゃない。回避策あるしね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:17:45 ID:yXgbYozJ0
>>875
回避策とは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:19:19 ID:56Nkzdzj0
>>874
 ・シーケンスエンドコードで終端されてないストリームでは、フレーム数
  を2つ減らすようにしています。

  数時間掛けたエンコードの最後で落ちるよりもマシだと思うのですけど、
  異論がある方はよりよい処理方法でも提案してください。

  確かに、シーケンスエンドコードが無い事と最後の B ピクチャデータが
  不完全なことは論理的には関連性がないですけど、最後の B ピクチャが
  途中で欠けてる場合、シーケンスエンドコードも無い事が多いので。

  ピクチャデータが完全か真面目に検証するより、シーケンスエンドコー
  ドがあるかないかだけを調べた方が楽だと思いません?
これですよね?
「ピクチャデータが完全か真面目に検証する」設定に出来ないから、2フレーム欠けるかと…?

>>875
致命的な問題です
回避策をご教示願います
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:37:27 ID:7ueytYlN0
終端2フレームってそんなに重要か?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:12:18 ID:7RFTUnSV0
>>878
キチ○イレベルの異常な拘りだな
イパーン人はケツの2コマくらいは気にしない罠
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:41:32 ID:56Nkzdzj0
>>878
複数のvobを読み込んだときに
001.vob+002.vob+003.vob+004.vob
                     ↑最後だけ欠けるのなら構いませんが…
001.vob+002.vob+003.vob+004.vob
     ↑    ↑     ↑    ↑全てのvobで欠けるので大問題です
音声は欠けることなく分離できるので、
この場合004.vobの部分は音声より映像が6フレーム分速くなってしまいます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:02:06 ID:5LD2JoMn0
>880
2フレーム欠けるのが判ってるならフレームコピーして水増しするなりするなり何なりで対応すれば?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:47:56 ID:7ueytYlN0
>>880
結合して開く
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:16:49 ID:URr1XC0e0
>>880
くっつけてから読み込ませればいいだけでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:35:43 ID:i5ArsAgg0
>>880
そのような現象は発生しなかったんだけど。
俺の使い方間違ってるのかなぁ・・・
885831:2005/07/01(金) 02:24:02 ID:IY8+9d/T0
>>PMDの中の人>>794
アドバイスThx。
PMD09ですが閾値6で158MBとなり、PMD06の閾値10の155MBに
近いファイルサイズになりました。
他のソースでもテストしてみないと分からないですが
この値でほぼ決定です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:04:13 ID:BgMet2JL0
>885
固定値で運用するんじゃなくてソースに合わせて設定しろと何度言ったら(ry
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:05:11 ID:fEt8hhWi0
>>886
忙しくて時間が無いのにソースに合わせて設定なんて(ry

本気の時は合わせるけど、テキトーなのは大体数値決めて汎用設定にする。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:23:59 ID:Ff6J+2si0
しかし相当強くなったよなあ>PMD
10だとかなりボケる
前は試しに少々閾値上げてみてもあんなにボケなかったよーな気がするが
889831:2005/07/01(金) 14:03:35 ID:IY8+9d/T0
やはりPMD06に戻します。
PMD09だと閾値06でファイルサイズが同じ程度でしたが
拡大して見たところ、PMD06の閾値10よりかなりボケてます。
ボケないで削れるから重宝してたんですが。多少の速度差より
見た目をとりました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:25:10 ID:b3i5ocqQ0
きみがえらんだことだからきっとだいじょうぶさ
きみがこころにきめたことだから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:46:25 ID:KGzX8Dkl0
>>882-883
ネ申!!!
欠けないやん!
まるもタン見直したぜ!

でも、001.vob、002.vob、003.vobの最終2フレームはデコードするのに
なんで004.vobの最終2フレームだけデコードしないんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:04:24 ID:hT+HlWq70
>>891
001から003の終端だった場所は結合したら終端じゃなくなるでしょ?
もしかしなくても頭悪い?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:56:42 ID:Ff6J+2si0
>>889
おれも06に戻した
やっぱり相当強く掛けてもほとんどボケない(・∀・)イイ!!
09だと標準NRから乗り換えた意味ないもんなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:23:37 ID:eyHYDbzi0
誰か06うp頼みます。消しちゃったぜ・・・。残しとかないとだめだなぁ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:02:40 ID:bx+AWKFP0
俺はPMD08を信じるぜ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:00:30 ID:7jjEpZyG0
>>894
ホイ
ttp://www.hakusi.com/up/src/up0968.zip.html
解凍するとなぜかフォルダ名が05だけど中身はちゃんと06だから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:07:36 ID:I/dv0NMs0
>>892
結果として、シーケンスエンドコードで終端されてないMPEG(001-003)の終端をデコードできたのだから、004の終端もデコードできるだろうと言いたいのでは?
どうでもいいからsage
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:02:03 ID:YxVknOXh0
じゃあダミーで2フレームだけの005作って後ろにくっつければいいんじゃねぇの
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:34:13 ID:eyHYDbzi0
>>896
ありがとう。助かりました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:35:07 ID:r1H9VAap0
PMDの中の人・・・09がボロクソ言われてるけど頑張って開発してください。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:41:54 ID:ncYDlErW0
>>900
ボロクソに言ってはいないのだが。曲解は甚だ迷惑だ。
PMDに期待してるからこそ実際の使用感を述べているだけであって、
PMDの中の人もそれを考慮したうえでこのスレで公表してる訳だからね。

そういうレスは根拠謂れの無い悪評、開発意思を削ぐものに対して
して欲しいものだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:04:06 ID:76CKCg4I0
Aviutl 0.99のYUY2フィルタモードに対応したフィルタって存在しますか?
探しているのですが見つからない…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:39:03 ID:D3A2O5Ha0
>>817
色ズレって、DivXにしろWMVにしろ、どうせ最終出力でYUY2なりYV12になるんだから同じ事じゃねーのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:47:59 ID:jGmm252tO
>>902
フィルタ使えないって書いてあるふうに見えるのは気のせい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:52:11 ID:EifmOPSH0
>>904
YUY2に対応したフィルタなら使えるんじゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:56:30 ID:jGmm252tO
プラグインフィルタは使えないって書いてあるし…
そこらへんよくわからんから犬君にでもきいてくれw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:08:21 ID:nq3FZlS20
プラグインSDK見ると分かるがフィルタプラグインでYUY2は扱えない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:12:20 ID:tMKoGi1i0
TMPGEnc(無料版)で映像を編集し、AviUtlでDivX圧縮をかけようとしたのですが、上手くいきません。
TMPGEncのプロジェクトファイルを開けようとすると、「ファイルの読み込みに失敗しました。 このファイルには対応していないか、
対応するプラグインが登録されてない可能性があります」と表示されてしまいます。
昨日、同じ手順で圧縮をかけた時はうまくいったのに、どうしてこうなったのか分かりません。
試しにAviUtl、TMPGEncを入れ直しても一向に直りません。

入力プラグインの情報でTMPGEnc、AviUtl両方出ているのに、なぜこのような現象が起きるのでしょうか?
どなたかご教授願います。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:54:43 ID:Yor2oWWr0
>>907
dクス
激しく残念OTL
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:06:47 ID:V1TpuxLv0
>909
YUY2で処理したいならAviSynthを使うべし。Utlよりいろいろできるし。
そもそもYUY2モードだと高精度というUtlの利点が無くなる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:36:11 ID:xkMwzKws0
高精度なんだけど・・・遅いよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:02:43 ID:ks0TvuO40
>911
何事もトレードオフだ、日本語で言うと等価交換、中国語でなんていうかは知らない
演算精度を上げれば計算速度が遅くなるのは自明だろう?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:14:04 ID:xkMwzKws0
だって最後は8ビットで外部に渡すじゃん。。。そんなにいみあるかなぁって
あとデータは12ビットなのにshortで処理でしょ?ちょっと無駄な計算時間使ってんじゃない?っておもって
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:17:29 ID:Xaf1Wi5w0
たとえば整数で答えを出したい場合、
より正確な答えを出すためには小数点以下まで計算しておいて最後に四捨五入するでしょ。
AviUtlがやっていることはまさにそういうこと。
short型を使っているのは12bitより16bitのほうがコンピュータにとって扱いやすいから。

そんなに速度にこだわるなら素直にAviSynth使えって。YV12でやればYUY2よりさらに速いぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:12:44 ID:rcqKU1Jl0
AviSynthでもDustとか重いフィルタを使えば正直、大差ない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:39:17 ID:xkMwzKws0
>>914
いや、実際データを16ビットの範囲で扱っても計算時間は変わらないのになんで12ビットで扱うの?と思って。明確な理由があるの?
utlがもし本当に精度を求めてるなら16ビットの範囲で扱うべきじゃない?そういう意味で無駄だとおもったんよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:18:30 ID:P5kmrGZe0
>>916
ぎりぎりの範囲で使うと演算のオーバーフローを起こさないような
処理を入れる必要が出てくるので、その処理がさらに速度を遅くする。
12bitデータを16bitで計算させていれば、余程の事が無い限り
オーバーフローは気にしないですむ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:33:44 ID:xkMwzKws0
>>917
ナルホド
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:35:34 ID:cbqLsHM70
aviutlで1280×720のソースを読み込む方法はありますか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:37:32 ID:n7ZT+Wm60
( ゚,_・・゚)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:46:32 ID:ZC516o0w0
aviutlでmpgファイルのCM部分だけカットしてmpgファイルで保存したいのですがどうしたらいいですか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:50:11 ID:P5kmrGZe0
>>919
[ファイル]→[環境設定]→[システムの設定]
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:10:38 ID:cbqLsHM70
>>922
なるほど 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:38:36 ID:5Vvkj1Vq0
aviutlの再起動が必要
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:37:17 ID:9eSCWc290
みんな優しいな・・・readme見れば載ってること教えるって・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:50:56 ID:KCBtJIXV0
それだけ実用的なネタが無いんです
927PMDの中の人:2005/07/04(月) 00:22:52 ID:+L3zbtv80
HP作りますた。
それからAvisynth版もリリースしました。
これからもよろしくお願いします。

ttp://www.geocities.jp/pmd_no_naka/index.html
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:43:59 ID:6/LvDKGO0
お気に入りに登録しました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:59:06 ID:N/zEAUIc0
永遠に工事中? 乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:31:27 ID:AijTmYpU0
>>927
乙。ビートノイズもどうにかなるような風になってくれると嬉しいです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:21:03 ID:7RQmv9eK0
みんなインタレ解除ってどうしてる?
D.C.S.Sとかいうのきゃぷったんだけど自動でうまく解除できないんだよね。
二重化って手もあるけど、そうすると解像度下がるじゃん。。。
どうすっかなー

それとD.C.S.Sに何で音夢タン出てないの?がっかりじゃん
ことりタンが出てるからいいけどね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:44:31 ID:YhGVRsIJ0
DTV板からか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:47:27 ID:UROjRohN0
>うまく解除できない
これじゃわからん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:11:56 ID:KhXXzAol0
>931
まるも神とあじ神を崇拝しつつ自動フィールドシフトと拡張AVI出力plusというありがたいプラグインに任せて出力しろ
935931:2005/07/04(月) 23:19:48 ID:GNY+cYP50
>>934
DTV板でもそう言われました。実はマルチです、スマソ
ありがとうございます。あ、音夢タンが出てない件については忘れてください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:47:27 ID:gDvY0zOg0
ホントいかにもDTV板から来たっぽい椰子だなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:54:13 ID:Qo7CvuXM0
一時期DTV板でAviutlの話題に戻ったときは重複でこっち消されるかと
ヒヤヒヤもんでした。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:06:25 ID:xqIRZNZR0
自動フィールドシフトを使った場合
拡張AVI出力Plusの自動フィールドシフトv7対応というのにチェックをつけてしないと駄目なんでしょうか?
Auto60や普通に出力したんじゃ自動フィールドシフトの意味がないのですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:22:12 ID:e1McjBhk0
バカか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:29:02 ID:AWSrAo/o0
>>937
DTV板の雑談スレ、無くなると淋しいもんな・・・
それだけは避けたいので、こっちに誘導してるのだが・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:56:59 ID:VZytj2CW0
だめーぽのED、
60iテロに背景2:3プルダウンの最終回によくあるタイプ
AFSのもっとも得意とする奴じゃないか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:04:32 ID:rDVUJLCq0
PVパートがなくなった分容量が圧縮できるな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:24:47 ID:VZytj2CW0
PVはカットしてた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:32:54 ID:rDVUJLCq0
達に録画頼まれてた漏れはPVカットできなかったのだorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:49:54 ID:kUnnmjKs0
達はPV目当てだったのだろう乙
ムスメットのコスプレおねぇちゃんもうざかった
アニメに実写を混在させるのはやめて欲しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:43:36 ID:eFq90APi0
自動フィールドシフトってそんなに良いか?
標準のインタレ解除で十分な気がw
それにあれ使うと拡張AVI出力でしか駄目じゃん
120fpsにするならAuto60の方で出力した方が正確なきがする。
拡張AVI plusは120FPS化ぁゃιぃ気が・・・・

と言って見たり
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:46:20 ID:+OxvKCqo0
Avisynth版PMD、YV12対応してない orz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:53:25 ID:eFq90APi0
PMD使ってないから分からないけど、Auto60の方が非対応?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:56:10 ID:f0l2M5yY0
PMDってAviUtl版もあったはずだから
Auto60が非対応でもそっち使えばいいんでないかい?????
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:56:36 ID:6op2SawK0
時代はインタレ保持
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:06:04 ID:E3/xbHR10
はっきし言うぞ!
自動フィールドシフトはAviUtl標準のインタレ解除フィルタを効果は大差ない
標準フィルタの中のどれを選んでやればいいか分からないとか言ってるヘタレ用だろw
よっと自動フィールドシフトを使うメリットは無い。

あとインタレ保持とか言ってる奴意味がわからん・・・
解除しろ。したくてもできないのか・・・?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:25:09 ID:La3g0hPY0
はいはい・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:51:41 ID:T7VN+s6Q0
951はAviUtlを静止画切り出しにしか使っていないに一票
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:52:38 ID:U/GcPDat0
ネタが無いのはわかるがもうちょっと美味い餌を持ってきてくれないか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:28:00 ID:7BzfRzGv0
4 荒 木
6 井 端
9 福 留
3 T・ウッズ
8 アレックス
5 立 浪
7 井 上
2 谷 繁
1 マルティネス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:54:40 ID:s2DpIqcY0 BE:15487463-#
aviutil d2v読み込めないジャン。糞ソフトだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:18:14 ID:t/QzoVWS0
>>956
お前のやり方が悪いだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:19:06 ID:t/QzoVWS0
と即行書いたが、aviutilじゃないから。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:02:49 ID:+vG2yuBZ0
結局自動フィールドシフトって神ツールなの??????????????????????
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:12:30 ID:N5JciudD0
設定の自動フィールドシフトVFってのはインターレス解除の自動フィールドシフトとどう違うのですか?
分かる方いましたら解説よろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:13:59 ID:KGuecljb0
>>959にとってはただの紙ツールだろうな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:35:21 ID:KNz1vCsh0
afsは24で動くキャラクターに30のエフェクトを編集で重ねてたりするシーンを
60pを使わずにそれなりに滑らかにしたり
微速のクロスフェードをうまく合わせられない時の誤魔化し用
設定をかなり煮詰めないと、口パクとかの解除が漏れまくるから丸ごと通すのには向かない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:58:57 ID:8wE34/Rg0
AFSは局地的に使うのがよろし
例えばダカーポのEDみたいな複合fpsの箇所に
そういやオレがDearSの最終回のEDでニアが大好きですにーの口パクの解除漏れを
作者に報告してから精度があがったのな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:59:16 ID:N5JciudD0
>>962
なるほど勉強になりますm(_ _)m

>>946
120fps化は拡張AVI出力PlusよりAuto60の方が精度がいいんですか?
良いならafs使わなくてもインタレ解除が出来る時って拡張AVI出力じゃなくて
Auto60で120fps化した方がいいのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:02:44 ID:8wE34/Rg0
丸ごと通すならitvfrがいいと思うよ
Auto60より24fの部分で誤爆が少ないから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:30:40 ID:kJ33/45M0
afsとインタレ解除2を上手く併用してフェードアウトには適当補正縞解除使ってる
丸ごと通してもそれなりに仕上がるしマジおすすめ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:02:01 ID:sqP6BUcW0
やべぇ・・・utlスレってこんなにレヴェル低いのか orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:59:24 ID:jHqqTIxu0
うるせー馬鹿!うんこちんちん
969691 ◆AFS777vyz. :2005/07/06(水) 08:00:01 ID:w+FDYW170
>>963
今の簡易設定は2:3プルダウン検出を生かして縦スクロールを頑張るようになってるので、
動きが無い画面の口パクは誤爆しやすいかもしれません。
でも切替点を下げると今度は縦スクロールが誤爆しやすくなるんですよねえ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:25:30 ID:Vy/dVdYx0
めんどくせえからインタレ保持でいいや・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:41:55 ID:jQxky61T0
現状インタレ放送なんだから
インタレのままでいいじゃん。

っつってもまあ結局は
それぞれの好みだわな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:01:59 ID:1GhheANN0
次スレまだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:25:12 ID:1P1KwHky0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:45:14 ID:OHENqj8r0
音声なしの動画と有りの動画を連結しようとしたら
出力されたファイルの音声が全てなくなってしまうんですけど
こういう場合どうやってくっつければいいんでしょうか?

素人知恵で同じ尺の無音WAVをつくり音声なしファイルとくっつけてから
連結したら何故か音声部分の音程が変わって出力されました・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:28:03 ID:OHENqj8r0
色々試してみて、動画は動画、音声は音声でくっつけてから
一緒にしたら音程ズレは大丈夫になったけど
音の波形がうまくあわない・・・
何故か音声の方を0.02秒長くすると一番近くなるけど
それでもほんの少し右にずれてしまう・・・・・・・・

このくらいの僅かなズレって修正出来無いんですかね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:04:35 ID:d6mM0/3x0
バージョンアップ情報:拡張 AVI 出力 Ver. 0.3.5
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:15:34 ID:/QrMftOZ0
おk
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:07:49 ID:5iK9A26M0
特定の動画だけエンコすると、決まった場所まで戻ってまたエンコを始める(音声なし)んですが、どうすればいいのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:29:39 ID:5ahmkJ390
>特定の動画
ダウソ民はおうちに帰りましょうね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:39:03 ID:5iK9A26M0
自分で録画した奴なんですが。
981名無しさん@お腹いっぱい。
やれやれだぜ