3.96.1推奨コマンドラインオプション
[CBR]
--preset insane -q 0 (最高音質)
--preset cbr 192 -q 0
--preset cbr 128 -q 0 --lowpass 16 (携帯プレイヤー向き)
[VBR/ABR]
--preset extreme -q 0
--preset standard -q 0
--preset 128 -q 0 --lowpass 16 (携帯プレイヤー向き)
-q 0はお好みで入力して下さい。詳しくは
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/をご覧下さい 。
むしゃくしゃしてやった insaneならなんでもよかった
解像度・歪み無視のHAチューニングは腹を切って死ぬべきだ。 また、3.90.3はただ死んで終わるものではない。
唯一神TwinVQが地g(ry
|ω・`).oO(マクのLAMEはこのスレでは関係ないのね・・・)
>>10 LAMEにWinもMacも関係ないだろ
test♪
来ないかとおもてったよ。3.96.1.ウレスイ でさ、荒れるかもしんないけど、3.90.3ってそんなスゴイの? てか、どういう音質?中低音重視とか?
>>12 設定とかバージョンとかは好みにも大きく左右されるから、
自分で聞き比べて分からないならステーブル版の最新を使っていればいいんじゃない?
3.90.3 -q 0でノイズはいるってマジかよ(;´Д`)
16 :
12 :04/07/30 20:47 ID:m2W9y1Su
なんというかこう、もう少し有意義な回答くれないか_| ̄|○
自分でわからないんだったらイイジャン どっちでも一緒だよ、 聴いても、波形見てもわからないんでしょ? だったら何でもいいじゃん、意味無いよ
同じwaveを最近のlameでエンコして
ver聞き分けられる奴いるのか?
正直
>>5 とか適当な事言ってるようにしか思えない
いや聞き分けられるんだったらスマン、俺の耳が腐ってるだけだ
音質の違いは分かるでしょ?
わからない奴はどれ使っても一緒だって 馬に念仏聞かせてもわからないってのと同じでさ
わたしはしゃべるうまのエド
エドさん 一緒に信じる心を洞窟に探しに行きましょう
ver違いによる音質の差…「音質」というより「音調」の方が適切だと思う (DTM方面では「出音」という言葉で音質論争を避けている感があるけど) どのような再生環境かわからないけど、同一verの-q 0有り無しぐらいはわかるっしょ? それで『すげぇ!もっといろんな事知りたい』と思ったら自分で調べれば良いし 『ふーん、大した事無いじゃん』と思ったら今使っているものを使いつづけて構わないと思う でも3.90より古かったり午後2.xxは使わないでね
自分で聴く分には何使おうがかまわなくない?
ちょっとDL板入ったね
教えてクンばっかでDL板のドキュソっぽい雰囲気だね
ダウソ板のエンコしようよスレが落ちてるしね 仕方ないかも
詳しいね
ここはLAMEコマンドラインオプションを語るスレ 3.90以前では話にならんと思うのだが・・・
lame3.96.1 -V 4 -q 1 -m s これ最強!これ以外は糞 #夏だし語ってみた:)
>31によって最強オプションが決定しました!
長かったこのスレも終了か お疲れさん
いやぁめでたい
最強オプション ∧∧ ∧∧ ∧∧ キタニャァ━━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━━━━━━━━━━━━∧∧━━(ヽ*゚∀゚)')━━ン!!! と つ / つつ ( /^)^) (*゚∀゚) ヽ / 〜(_,,つ 〜( 〈 (⌒(´>> (_, `)〜 / つつ 〜( 〈 し' ヽ_)_) し ヽ,),,) <と_ノ 〜(_,ヽ_)_) し'ヽ,)
そこをなんとか -m s だけこっそり外して頂けないだろうか
そこをなんとか -V 0にして頂けないだろうか
そこをなんとか -q 0にして頂けないだろうか
あ、
>>39 はおもいっきり勘違いだった。jとsを頭の中で取り違えたようだ。
X9量子化についてのドキュメントって有りますか? メモ程度の英文でもいいです。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 15:13 ID:kX/mmIF4
やっちゃったな
現在の暫定最強オプション lame3.96.1 -V 0 -q 0 これ最強!これ以外は糞 #夏だし語ってみた:)
現在の暫定最強オプション lame3.96.1 --cbr -b 320 -q 1 -m s これ最強!これ以外は糞 #夏だし語ってみた:)
-V 0 や CBR 320は圧縮音楽使う身にとっては負け組な気がするからヤダ! ところで、俺はLAMEって中低域細すぎとか言われるから -q 0 使うと、 嫌なんだが、3.97αだと -q 1 でも中低域細いのな。 LAMEの音質向上ってのは中低域を細くすることなのか?@_@;
>>44 320kbpsでも-m sはつけないほうが良いんじゃ?
#夏だからこそマジレスしてみる。
-m s 論争は終わりのない論争だからどっちでもいいんじゃない?
お気に召すまま
付けないでヤバイ音が出るmp3が出来たら付けたらいいやん
lame3.96.1 --freefor(ry
>>46 どうして?-m j とかの方がいいって事?
>>51 3.96.1の320kbpsだと-m sをつけなくても楽曲の90%程度は
シンプルステレオになる。
そしてシンプルステレオではビット不足が生じる一部のパートが
ミッドサイドステレオになる仕組み。
なので通常は何もつけなくて良い。
ジョイントステレオは糞
お前らどうせアニソンとかエイベッ糞とかしか聴いてないんだろ?なんでもいいじゃん。
55 :
51 :04/08/04 13:31 ID:qR2m9vxn
つーか、-m s に拘るなら、SeriousTrouble.flacをエンコしてみろっての。
私のために喧嘩はやめて! とlameが申しております。
この話題はWin vs Mac みたいな果てしなく 不毛な話題だったが何度もループするうちに洗練され 「普通は何もつけない、-m s は好みで」 という結論に至りつつある
>>52 俺の理解じゃ -m s でなければ嫌なヤツは切り替え時の位相のずれを嫌っているわけで
全体の90%だから js でいいってことにはならないんじゃないかと思うけど。
js によるステレオ感の喪失は聞こえない人には全然きこえないようなので
58あたりで言ってることが結論臭いけどね。
マスキング処理の違いが問題
joint stereoを避けるにはどんなオプション付ければいいですか? --preset insane -q 0 やってもjsになっちゃう
テンプレばっか読んでここ読んでなかったon_ 上記の320で3.96.1でもjsになっちゃったよ?
jsでいいじゃん。jsじゃないと帯域が足りなくなる曲なんだろ。
シンプルステレオにしたいなら-m s つーかヘルプか付属ドキュメントぐらいみなさい。
テンプレだけしか読まずに直前で既出ネタで質問か。おめでたいやつだな。
だから-m sでは左右でビット配分が違うので厳密なdual channelとは異なる。 大体どうしてもサラウンド情報を保持できないmp3でそこまで神経質になっても仕方がないと思う。
いや、違うってば、人によって 音質>ステレオ感 な人と 音質<ステレオ感 な人がいるってこと 体質で、どっちをあげた方がいい音に聞こえるか個人差がある。 -m s 選ぶ人は音質には鈍感だから例えば V 4 と V 3にこだわる方が そこまで神経質にならなくても、、とも思えちゃうんだよ。
よく聞く意見だね MP3は元々劣化するんだから128k以上にしなくてもいい、とか
ABRでエンコしてる人いないの?
ABRってファイルサイズの予想がつく以外のメリットがないからなぁ・・。
>>67 http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/exppage15.html >この実験はjoint stereoの音の悪さの原因がMS stereoの位相管理に
>あるのではとの予想にもとづき行ったものであるが、予想は見事に(?)外れた。
>この測定を行った後にLAMEのdocumentation project の記事を読んでみると、
>MS stereoでの計算には位相の考慮がされていることが明記されていた。
>(
http://fox.uq.net.au/~zzmccheng/tree.html )
>
>実際のjoint stereoではMS stereoと通常のステレオのフレームをあるアルゴリズムに
>したがってリアルタイムにスイッチしながらエンコードが行われている。
>このLAMEのdocumentにもあるように、このフレーム間の切り替えを頻繁に行うと
>音が劣化することは明らかで、今後の検討課題であろう。
>
>ただ彼らはjoint stereoを「帯域を広げるtrick」という表現を使っており、
>あまり真剣に取り組むべきテーマではないようなニュアンスもうかがわれる。
Joint Stereoではフレームの切り替えで音が劣化するのは既出の問題。
エンコーダとかそういう問題ではなくて『仕様』なのでどうしようも無い。
実際にJoint Stereoでエンコードしても殆どがStereoでエンコードされるし、
Stereo感を損なってまで音質を劣化させる意味は無いと考えた方がいい。
Lame開発陣の取り組みを見ても(上にコメントあるけど)どうでもいいので、
音質を気にするなら -m sをつけてJoint Stereoは除外した方がいい。
128kbpsとかの超低ビットレートとかでは、しょうがないから付ければいい。
異論があるなら実際に
>>67 がJoint Stereoでエンコして視聴して見てくれ。
切り替え時の劣化検出する環境くらいはあると思うので、まずやってみれ。
presetはjoint前提で設定されてるから-m sつけると バランスが崩れるんじゃないかな。 初代オプション-m s -h -b 320 -p復活の予感。
73 :
67 :04/08/05 10:30 ID:vbxpWsx3
ん?俺は -m s 派だよ。 切り替え時の劣化検出する環境って、、、そんなものないけど 普通に聞いててセンターの音の臨場感が違うから -m s にしている。 スレテオ感というkと誤解を生むかもしてないが気になるのは実はセンターの音なんだよね。 でもって71が言ってることに特に異論は無い。
74 :
41 :04/08/05 13:29 ID:xmOfUFsK
誰もX9量子化について教えてくれなかったのか・・・
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 14:38 ID:H/I63Lew
携帯プレイヤー用に --preset medium --lowpass 16 -m j で援交してまつが何かツッコミ所はありまつか?
あ、間違った。。。
--preset medium --lowpass 16 -m s
ですた。(;´Д`)
>>76 (;´Д`) ´`ァ ´`ァしてまつ
16じゃなく、15までにしてエンコすればbitrate32Kにできてサイズ的にスゲーおいしくない? たった1Kの差だし。
あ、ビットレートじゃなかったサンプリングだ>32k
-Yが含まれる--preset mediumに--lowpass 16を併用してもほぼ意味が無い。-m sも要らない。
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/ Q.シンプルステレオ(SS)とジョイントステレオ(JS)、どっちが良いの?
A.一長一短です。
JSはSSに比べて音そのものは綺麗になりますが、ステレオ感などの面で音に影響を与えます。
SSにはそういった面での影響はありませんが、JSに比べるとレート不足により音質が落ちます。
結局のところあなたがどちらを重視するか次第です。気になるならば聞き比べて判断しましょう。
一般的には低レートではJS、高レートではSSが採用されています。
なお、プリセットではレート毎にJSのSSとMSの比を最適に調整してあるので、比較的問題は出にくいようです。
また、一般的にはステレオ感の損失を気にする人は少数派のようです。
>>82 比較データーも検証データーも何一つ無いページの紹介されても困るなぁ
どう見ても2chのダウソ板とかのFAQの寄せ集めにしか見えないのも痛い
第一、問題はステレオ感よりもフレーム切り替え時の劣化だからなぁ f(^_^;)ポリポリ
フレーム切り替え時の劣化ってどういうことやねん。 説明出来る奴いる?
>>71 の電波ページのこと言ってるんなら、具体的にはなにも説明されてないやん。
だいたいあの実験自体JSの音質劣化の原因がフレーム切り替え時の劣化だって証明にも全然なってないし。
>>87 というか4年半前の日付だしLameのバージョン3.60だし。話古すぎ。
>>88 Lameのソース見りゃjsの部分が変わらん事に気づいていいはずなんだが
まあ、ソースも見れないようならしょうが無いのかのう
はぁー夏は疲れるわ
不要な煽りだ。
煽り厨うぜー jsの問題はデコードの問題だから4年前だろうが3年前だろうが一緒なんだよ 開発側もjsは帯域稼ぐためだけはいいんじゃね? って言ってるくらいの代物なんだよ ホントに夏は煽り厨ばっかだな
InsaneでMSが極一部のフレームで使われてるだけのケースでも MSのパーセンテージ以上の広範囲で違いを感じたりする事があるのは何故? 純粋なステレオ感の劣化や切り替えによる違和感以外にも何か原因があるのかな
>>93 そうなのか、気づいてなかったな。
いつもメディアプレーヤーでしか聞き比べたことなかったから。
ちゃんとデコードできるプレーヤーって何がある?
>>いつもメディアプレーヤーでしか聞き比べたことなかったから。 こっここは釣堀じゃねえぞ(汗;
なんだかよくわからんけど、_| ̄|○ゴメンヨ
人 ∩ 人
>>100 _n (_ ) ( ⌒) ∩ (_ ) ウンコー!
( l (__) ./,. 人 i ,,E)__)
\ \ (・∀・ ) / /_) ./ .ノ( ・∀・ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E)
/ ̄| . 人 / / ・∀・) / フ 人 ./ヽ ヽ_//
| |. (__) / (__) \_///
| |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人
,― \( ・∀・) (__) ∩ ・∀・)∩ ./ .(__)
| ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__)
| ___) |)_) (,,・∀・) ノ ノ ノ / .| ( ・∀・)_
| ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/
てか、そんなに音質でグダグダ気にするんだったらLAMEなんか使うなよ。 たかが不可逆圧縮に何を求めてるのか。大人しくライブにでも逝って鯉。 これ、Ogg/Vorbisスレでも書いたぞ・・・。 それからおまいら、夏休みの宿題は早めに終わらせた方がいい。 学校が再び始まる一週間前なんかでは遅すぎる。 あと、こんな所で煽って喜んでいる暇があったら、外で遊びなさい。 俺たちオジサンズを相手にしても面白くないだろう。
コンビニ弁当を、一番美味く食べる方法を模索しているんだ
おじさんこそ僕たち子供にマジレスありがトン。 でもそういうのマルチ投稿っていって良くないそうですよ。
と、ID変えることを覚えたばかりの煽り厨が言っています。
よぉ〜し、パパもオジサンズに入っちゃうぞ〜
ここはプラセボにころりとだまされる夏厨の掃きだめですよ?
不要な煽りだ
オンザフライエンコード使うとやっぱ音質って下がりますか?
ライブ録音はやっぱりDATだよね、MDの糞みたいな音とは全然違う。
>>109 同じwavファイルを、普通にエンコードしたり、
標準入力から食わせてみて比較してみれば?
# という事でいいよね?
ライブは音圧が重要であって音質的には劣悪な環境なのだが・・・
113 :
109 :04/08/07 10:57 ID:vd7LhTMX
試してみたところ、何となく音が粗くなってる気がします。 また、まれに音が飛びます。 確かに速いんですけど、確実にやりたいのなら使わないべきですね。
-V 5は絶対正義
>>4 の携帯向きってやつを使ってみてるんだがそれで出来たやつを
WMPのライブラリに入れたところビットレートが300ぐらいから500ぐらいまでマチマチに
表示されるんだけどどういうことでしょうか?
>>80 -Y をstandardにつけるのはだめですか?
>>110 DATは確かに音良いよね。
てことで110のお薦めコマンド教えて。
DATが音いいというかMDがダメなんだろ?
MDだけはガチ
>>115 念の為に答えておくと、WMPはVBRのMP3ファイルのビットレートと時間を正しく表示してくれない。
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ, 。 ゚, , '゙ ) 。 ,ノ!,' ◎/ ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _ て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ,:; 'v⌒ヾ〉_,. ' ‐ .,_ てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ゙'f99ia._)^~ ゙) !. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙ .| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙ i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\( .!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_ i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\ ! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\ ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉 ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ \ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入 へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
て てて 。
誰か助言を。 --preset extreme --resample 44 -b 192 -B 320 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -m s
次の方どうぞ
126 :
124 :04/08/08 17:30 ID:Qdc6Yv8I
下へ参ります
warata(^^
>>124 ツッコミどころ多すぎ。
--preset fast extreme -q0 -m s -resample 44
とほぼ同等?
なんで resample してるのん?
突然だけど、みんなLAMEどれ使ってる? 俺、3.90.3。 LAME4までこれで粘るつもり。
>>124 余計なコマンドが多過ぎ。
>>129 に-b 192を加えた
--preset fast extreme -b 192 -q 0 -m s --resample 44
で同じ設定になる。あと、44100HzのWAVEファイルをエンコしているなら、
--resample 44は入れても何も意味が無い。
LAME4最新版(2chでうぷられたやつ)で、-v --interch 0.0001
135 :
131 :04/08/09 12:29 ID:yTwvZPE6
>>134 (・∀・)
-b 224 -m j -h -t -V 1 -B 320 --scale 0.98
なんとなくこれ使ってるんだけど、なんか自分に合わない気がする。
お薦めない?
--longhelp --preset help
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 22:57 ID:zcQzD0k3
age
VBR で -b や -B 使ってるやつ結構いるみたいだけど、なんで? これでLimitかけちゃうと音質が均一にならないんでねえの?
音質が均一って…
いや、ほら、VBRってquolityが等しくなるようにレート変えてるんじゃ・・・。 ち、違うのか?(汗;
人手が足りないところに、より多くの人員を割く方法じゃないの?
いや、だからそれは品質を一定に保つために人員を割いているんじゃないの?
そうでふ
lame3.97a3から lame3.96.1に乗り換えてみたけど なんか音はクリアーになったけど痩せてる感じに聞こえる…(´・ω・)
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
3.95あたりで、preset standerdで96k以下も使うようになったから、 lame --preset standard -b 128 -q 1 --priority 0 と指定してやってますが、何か。
何も。
漏れ、3.93.1のままだ。
iPodでinsaneを聴きたいから、おれもまだ3.93.1。
漏れはもう単純に3.96.1でびんびん
俺が小学5年のとき、たけひろ兄ちゃんは持田香織がめっちゃ可愛いといった。 俺はたけひろ兄ちゃんの部屋に忍び込んでELTのCD全部にさりげなくキズをつけた。 俺が中学1年のとき、たけひろ兄ちゃんの部屋でえっち本を見つけた。 俺は容赦なく母親にチクッた。母親はたけひろ兄ちゃんの留守中に黙って本を捨てた。 俺が中学3年のとき、たけひろ兄ちゃんが彼女を家に連れてきた。 俺は玄関にあった彼女の靴の底にロウを塗った。彼女は帰りがけに玄関で派手にコケた。 俺が高校3年のとき、たけひろ兄ちゃんは親に内緒で彼女と旅行にいった。 俺は彼女の両親に匿名でチクッた。たけひろ兄ちゃんは彼女と別れさせられた。 みんなほんとは俺のせいなんだ。いつもいつも嫉妬してごめんなたけひろ兄ちゃん。 俺のマンコに免じて許せ。たけひろ兄ちゃんの好きにしていいから。
いまでも3.90.3を--alt -preset standardで使ってる。 ブリージングが乗るのはマズーだが、聞き疲れしない音がよくて新しいの使えないでいる。そんな人いる?
ブリージングってなに?
>>156 ノイズのレベルが変化して音が震えて聞こえる感じ。
>>157 3.95.1くらいになると、ブリージングがほとんどなくて、クリアな感じな気がする。でも
みんなが言うように音が細いんだよね。きれいだけど細い。
やせてない音とクリアな感じを両立できないもんかねー。
--ns-bass とか --ns-alto は意味無い? また別の問題?
LAMEってHTテクノロジに対応してるの?
161 :
LAME :04/08/15 17:15 ID:8LDvvUEW
>>160 /⌒彡:::
/冫、 )::: HTテクノロジ? 何それ?
__| ` /:::
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|::
(__/| \___ノ/::
/ /:::
>>161 Pen4 はいぱーすれってぃんぐてくのろじー
Athlon64 はいぱーとらんすぽーとてくのろじー
>>160 CPU featurs: MMX (ASM used), 3DNow! (ASM used), SSE, SSE2
Athlon64ならこれ全部対応してる
HyperThreading なら、マルチスレッドになってりゃ大丈夫だろ。 マルチスレッド化したからといって常に速くなるわけではなかろうが。
>162 無意味にHyperTransportを持ってくるなよ。 Athlon64がHyper-Threadingに対応してると勘違いしたらどうする。
165 :
162 :04/08/16 03:35 ID:Cl5HpdzJ
>>164 すまん、両方HTTだから区別するために書いたんだが
余計紛らわしくなったようだ、、
>165 漏れも無意味にきつい言い方してすまんかった。今見たらかなり険悪だ…。
ま、まさか、ウホッ?
みんななかよく
愛と勇気だけが友達さ・・・
友達なんていらない 他人は信用できない
そういうやつ、悲しい馬鹿やな。
彼女も二次元です
彼女も も
あとは友達が二次元って事じゃない?
友達は3Dかも
3D ていうな…。
4次元の友達
4次元から来たtt
未知なる体験が君を待っている -b8 -q9 -m s --strictly-enforce-ISO -p --notemp --nores --noath --lowpass 9
最強オプションの降臨ダッ!
遂に完成 比類無き残響音 まさにオリンピック級
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マジでわらた
>>179 これからそのオプションでMP3エンコードしようと思う。
俺も激しく感動した。
>>179 感動した。
もう響いて響いてすごすぎる。
おまいらも一度やってみろ!
>>184 これ、かろうじて原形をとどめているところに泣けるな。
>>179 未知との遭遇しますた
これでエイリアンとも意思疎通できそうです
dクスw
>>179 スゲー(W
宇宙人とコンタクトできたよー。これでスカラー波も怖くない!
>>179 JASRACもお手上げのグレイテストクオリティですな
-b16 にすると耳の端っこで外宇宙と通信してるのがハッキリわかる
LAME4a10使ってる人に質問。 Intensity Stereoってどうよ?
まだ全然調整されてない
>>179 ファイルサイズも死ぬほど縮小できてウハウハっすね、旦那!
3.96.1推奨コマンドラインオプション
[CBR]
--preset insane -q 0 (最高音質)
--preset cbr 192 -q 0
--preset cbr 128 -q 0 --lowpass 16 (携帯プレイヤー向き)
[VBR/ABR]
--preset extreme -q 0
--preset standard -q 0
--preset 128 -q 0 --lowpass 16 (携帯プレイヤー向き)
[宇宙人専用オプション]
-b8 -q9 -m s --strictly-enforce-ISO -p --notemp --nores --noath --lowpass 9
-q 0はお好みで入力して下さい。詳しくは
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/をご覧下さい
もう、3.90.3でイイ ┐(´ー`)┌
俺は今までエンコしたやつ全部捨てて宇宙人専用でやり直してる。 insaneと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど そんなに大差はないってttも言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ密閉ヘッドフォンとかで聴いてるとちょっと怖いね。-m sなのに後ろから聞こえるし。 個人的には宇宙人専用でも十分にウホい。 つまりはogg aotuvですらLameの宇宙人には勝てないと言うわけで それだけでも個人的には大満足です
>>197 >-m sなのに後ろから聞こえるし。
ドルビーをも超えたか
宇宙人専用、--resample 11するとかなりマシになっちゃうな。無念。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 22:13 ID:wq40cLyD
しっかしこれほど息の長いフォーマットも珍しいな mp3とjpg辺りはまだ10年は生き残るな
無料だし簡単だし軽いからね。
そこでJASRACですよ
データ用メディアからも、音楽用メディアみたいに金を取ろうって奴かな
正確には無料じゃないだろ
正確無比に無料
個人でタダで使ってる人は多いかも知れないが、 企業なんかはちゃんとパテント料の支払いをしてますよ。 たとえコーデックにフリーのものを使っていてもね。
で?
即訂正する前に見なさいって・・・ いやはや、 もう分かってる人は固定で使ってるし スレの意味もないかもねぇ
>>209 つまり、203は間違っているという事だね
--longhelp これ最強
僕のEAC、Lame3.90.3では
%l--alt-preset 128%l%h--alt-preset standard%h %s %d
というコマンドラインオプションが入っていますが、
--alt-preset standard以外の部分の意味がよくわかりません。
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/ 上のサイトみてみたんですがわかりません。
他にコマンドラインオプションを解説してるサイトあったら教えてください。
もしくは、どなたか直接僕のコマンドラインオプションの意味を
教えていただければありがたいです。
お願いします。
>>215 %lとか%hはlameのオプションじゃなくてEACの置換マクロ用キーワード。
具体的には%lで囲まれた中はエンコード設定の「低品質」チェック時に適用される。%hは「高品質」。
%sはソースファイルのパス、%dは出力ファイルのパス。
つまり低品質をチェックしてる時は
--alt-preset 128 [入力ファイルパス] [出力ファイルパス]
と同義。詳しくはEACのドキュメント参照のこと。
>>216 あ、すいません。LameじゃなくてEACの問題でしたか。
教えてくれてありがとうございます。
>>217 さらに詳しく教えてくれてありがとうございます。
何かOSを入れなおして以来エンコードが早くなったような気がしたので
音より速度重視になっているのか?などと考えたりしていました。
もともと--alt-preset standardのみだったし、現在高音質にチェックが入っているので
気のせいでしたね。気分すっきりです。
初めてここ読むんだけどLameっておすすめのver.とかがあるの? 一応3.96落としたんだけど。
とりあえずcurrentなスレぐらい読みなさい
3.90以降は好みの範疇 聞き比べて違いが分からなければ最新版
-m j -q 0 -v --vbr-old -V 5 -b112 --nspsytune -Z --lowpass 18 携プレ用。 ツッコミよろしく。
224 :
223 :04/08/30 22:24 ID:+ihhwgv3
書き忘れたけど、使ってるのはLAME4a10。 後、-q0って指定しても-q5になるんだね。今の今まで気付かなかったよ。。
>>223 >-nspsytune -Z
これって何のオプションですか?
>>225 正式には
クレイジーしばたの付随音がみるみる解消!魔法のノイズシェービングテクノロジー
どうでもいいが俺はnspsytuneの事を頭の中で
「えぬえすさいちゅーん」
と読んでいる
Naoki Shibata ha PSYcho deTUNE n s psy tune
「チューン」じゃなく「つね」と読むんだな
柴田さんスペシャル でどうか?
ひげ剃りかよ!
3.90.3の--alt-preset insaneだとwavと区別が全くつかない 俺はやはり糞耳なんでしょうか。
>232 一応、確認wavってリッピングしたままの無圧縮データ? を前提に。一概にそうもいえない。 確かにデータとしては別物だけど その別ものであるのが分かる位の しっかりしたサウンドカード&スピーカーなりヘッドホンなり… で再生しないと音として差がないことはありえる。 CDそのままだって、 PCの内蔵スピーカーで聴くと決して音はよくないわけで。
>>233 wavはエンコードする前の無圧縮データです。
環境次第というのは良く聞きますね。
うちの環境はサウンドカードはe-muの0404から
アナログでONKYOのコンポに繋いでます。
あとソースにもよるのかもしれませんね。
クラシックとかはあまり聴かないので…。
ジャンルがどうこうよりもしっかりした録音であるかどうかの方がでかいかも知れない
>>234 ONKYOのコンポが適当なミニコンポでも無ければ、
録音が良ければ差は分かると思うよ。
あと圧縮が苦手なソースで聞き比べると分かりやすい。
VBRでレートが高い曲は圧縮が苦手なので差が出やすい。
>>235 CD のバヤイ、録音のあとのマスタリングも。
>>235 確かに…。CDの時点で微妙にノイズ載ってるのとかあるしなあ。
アレは腹立つ。
最近、シングルはやたら音悪くて、アルバムで音質よくなってることあるからなあ…。
アルバム売るため? 日本の音楽産業界ならマジでやりうるな
リマスタリングでベスト盤というボリ方もあるね
>>242 まさかこれがLAME4の真の姿なのか?
コメント見て一瞬そう思った
nspsytuneオプション(・∀・)イイ! なんかデメリットってあるの? サイズはあまり変わらないけど。
いろんなVersion・コマンドラインを試したけど、 結局3.90.1の-alt-preset standard -q 0 -m s に戻った。
3.90.3だ、あーあ。
VBRは音が震えるような感じがする・・・。 LAME4だとかなり改善されてるけど。
みーなちゃんの /. 日記げろげろ
富永みーな?
>>245 -q 0はノイズ入るんじゃなかったっけ?
-q 1の方がいいんじゃないのかな。そうでもないのか。
3.93以前のバージョンでは-q 0でエンコードすると稀にノイズが入るバグがあります。
LAMEって何でも圧縮しちゃうんだよね びっくりした 適当なファイルを.wavに拡張子変えて放り込むと、エンコードできちゃうぜ しかも、例外処理みたいに一瞬で終わったりせずにちゃんと時間がかかる 出てきたファイルを聞くと(;´Д`)
>>247 VBRだとDレンジ狭くて違和感があるね
LAME4はある程度改善されてる
EACをつかってlame3.96.1で40M程度のwaveファイルをエンコードしてるのですが、 アスロン2000+なのに30分もかかるものなのでしょうか? --preset standard と設定してます。
>>255 普通そんなにかからんw
何かがおかしいのは間違いない
エンコードとは別に何か重い作業を同時進行させてるとか、
複数のエンコードを同時進行させてるとかじゃないよな?
258 :
255 :04/09/05 23:55 ID:3h+Slwh3
>>256 EACしか立ち上げてない状況でもこれなんです・・・
VBRで--preset standardだと時間がかかるのかと思ってたのですが
やっぱり変ですか?
アスロンの800MHzとほとんど時間が変わらないんですよね・・・
RazorLameに変えたほうがいいんでしょうか?
>>258 MP3のエンコード以外の作業は特に遅く感じたりしないの?
ソフトの問題じゃないと思うんだけども。
>>258 EACからはLAMEはコマンドラインで立ち上げているだけだから、
特にスペシャルなことはしていないはずだけど。
うちはCeleron 2.2GでEAC + Lame 3.90.3で
--alt-preset extreme で 4分の曲は3分以内に終わる。
>255 うちの Athlon64 3200+ (2.20 GHz) だと --preset q 0 でほぼ再生と等倍。 5分ぐらいで終わるねー
263 :
257 :04/09/06 05:38 ID:5klfjSei
過去ログ漁ってたら、「128なら午後のほうが良いかも」って 意見が結構あったから、比較してみたけど明らかにLAMEの方が音良いな。 ただ携プレで聴く分には午後も確かにありかも・・・。
もう、どのビットレートでも、lameを 上回る音質の圧縮ソフトはないと思う。
>>265 128kbps以下だと、LAMEというかmp3だと結構ボロ出ないか?
128kbps以下だと、mp3というか圧縮音楽全般でボロ出ないか?
mp3は特にってことだべ。
>>266 mp3以降の音声圧縮の質は、基本的にビットレート相応だと思ってる。
最新の圧縮技術でも「多少マシ」になる程度で、
満足するにはビットレート上げちゃうのが手っ取り早いし。
まあその辺は動画ではもっと顕著だと思うけど…。
※かみあってません
>>265 AACやmpcのほうが遥かに音質はいいわけだが
lameが得意なのは高ビットレートのみ
圧縮ソフトなんて言ってるあたり釣りくさいが一応マジレス
MP3エンコーダにおいてという話では?
ぶっちゃけ高ビットレートだとAACもmpcもMP3には適わないけどな
小人レート
>>4 の携帯プレイヤー向きの設定は誰が考えたの?
このスレの総意?
総意ならそれなりにいい設定だと思うから試そうと思うけど
俺が鼻くそほじりながら考えたやつだから それなりにいい設定だと思っても試すな
じゃあやめといて、一から新しい携帯プレイヤー向きの設定を考え直しましょう ではどうぞ
lame --lowpass15250 -h --vbr-new -V9 -B128 source.mp3 output.mp3
考え直しましょうじゃなくて わからないから教えて下さいって言えば こういう書き方されると心底から腹が立つ
んじゃさっさと教えろ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 18:31 ID:yhjASY8D
わからないから教えて下さい んじゃどうぞ 言ったんだからちゃんと教えろよ
>>276 みんながいいと言えばいい設定なのか?
>>4 にある設定で実際にエンコして聞いてみて判断すべきでは?
個人の音の好みだってあるんだし。
284同意 283氏ね 追求するのなら、まず正弦波でも作って 自分の耳の可聴域を測定してからだとおもう 俺は19000Hz以上は本気で聞こえないので standardくらいで満足してるが
携帯プレーヤー向き設定ってのは、 昔はCBR128kbpsのみ対応ってプレーヤーが多かったのと、 メーカーの連続再生時間などが128kbpsを基準に言っている事が多いから、 128kbpsってのを一つの目安にするという暗黙の了解みたいなもんだと思うが。 LPF16kHzってのは、最近のバージョンで16.5kだか17kに引き上げられて、 それではキツイ時あるかもねって言うんで、昔の16kHzを尊重しての設定だったかな。 総意といえば総意だが、じゃあpresetは総意じゃないのかという話になるだろ。
>>264 「128なら午後のほうが良いかも」って意見はエンコ時間との兼ね合いで出ているはず
3倍以上時間かけてもそれに見合うものとは思えないということ
150円のカップ麺を300円のに変えても、食べた満足度は倍にならないのに似ている
>>286 たしかローパスは17.5kHz付近まで上げていたはず
自分は44.1になる範囲という意味で --lowpass 15.5にしている
lowpass15250 だとサンプリングは32KHzになると思ったけどなぁ・・・
-b8 -q9 -m s --strictly-enforce-ISO -p --notemp --nores --noath --lowpass 9
ケータイプレーヤーで聴く曲は容量を極限まで削った設定にしてる。 lowpassが15250Hzだと、サンプリングが32KHzになるぎりぎりのライン。 その15500と比べると容量が圧倒的に小さいけど音質に大差はないから 持ち歩く曲には十分…最近は外界の音遮断するの嫌だから聴いてないけど
「--preset128」または「--preset portable」
ICL8でP4向けにコンパイルしてもらったlameのバイナリ貰ったんだが extremeでエンコ速度が2割くらい早くなった koepiもxvidのデコーダでICL8エンコのフィルタ置いてるけど P4用途だと最適化の度合いで凄い効果があるんだね ICLとそれ以外ではP4環境では越えられない壁があるような気がした
>>285 もし耳が悪くて単体で19KHz聞こえなくても倍音としてなら聞こえる場合もあるよ
基音だけの場合と倍音込みの場合では弦楽器で特に音色が違うってことでしょ
誰も突っ込んでいないようなので
>>289 さん
>lowpassが15250Hzだと、サンプリングが32KHzになるぎりぎりのライン。
>その15500と比べると容量が圧倒的に小さいけど
とありますが、具体的にどれぐらい違うんですか?
16bits精度で128kbpsなら同一容量としか思えないのですが・・・
まさかそれをWAVに戻したときのことなんでしょうか?
289のは上限128のVBRセッティングだから しかし、--vbr-new -V9 って他人には勧めにくいな
128kbpsでショワショワ感を抑える事だけを追求したセッティング -b 128 -q 1 --lowpass 15 --lowpass-width 1 --interch 0.0005 --nssafejoint ギターの音が変になる場合は--interch 0.0005 をはずすか--interch 0にすればOK。 (128kbpsだと--interch 0.0002が勝手に適応されてる) q0でなくてq1なのはそっちの方が音が好みだから。 携帯プレイヤーならこんな感じでも良いかな程度の音。 携帯プレイヤーの容量に余裕有るならCBR192kbps以上か --preset standard以上の方が良いと思うけどね…
ていうか今更VBRも使えない携帯プレイヤー使ってる香具師いるの?
>292 >294 なんか単体で19kHz聞こえない人が倍音としてなら認識できる、って話は非常に眉唾なんだが。
18K以上って空気感みたいなモノだからなぁ ローパスの際に生じた歪をそう感じているのかもしれないけど
ハイビット録音からのディザ処理(SBMとかUV22HR)って 超高域にノイズ乗せてその代わり聴感のビットを上げる技術だから、 そういうものだと、聴こえない高音も有るのと無いので違うんじゃないの?
--alt-preset 128 -q 0 これ最強。(あくまで携帯プレイヤーようとしては)
俺は -V 6 -q 1
>>2 のテンプレサイトに携帯プレイヤー用に
-V 5 -q 0 --athaa-sensitivity 1
ってのがあるけどこれはどうなの?
>>254 、
>>259 書き込んだ後、忘れてしまった
すまん
試せばわかるが、砂塵TVの音がする
ファイルサイズもMP3っぽくなる、
というか、ごく普通のMP3(中身は雑音)ができる、でした
えくせれんと!! --resample * -b 128 -B 128 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 0 -m j --lowpass 17.7 --lowpass-width 0.5 -S
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 02:37:22 ID:Dd+Drn0B
しまった柴田仕様を入れ忘れちまった
>>305 128kbpsパブリックテストで使われた設定にq0つけただけだと思う
VBR可で128k付近のレートにしたいなら良い設定なんじゃない
lame4の最新版ってa10?
-hって -q 0 みたいに副作用(?)はあります? --preset insane -h って感じに使ってるんですが
-hてデフォじゃなかったっけ
>>313 3.93.1以前のバージョンだとプリセットのデフォルト。
3.94β以降のバージョンだとデフォルトは-q 3。しかし、-q 2(-h)を入れてもLAMEタグの情報以外は変わらない。
俺も知りたい。
>>297 CBR192kbpsはハイカットが気持ち悪い。。
LAME4の-V 2が音質と容量の兼ね合いからしてもベストだと信じてる。
無いけど過去ログとフォーラム漁ればわかるよ 全部引用して来いという趣旨の質問なら断る
結論は 圧縮音源なんだから適当なとこで妥協しろ でいいんだっけ? 聞き分けできるかはともかく、同じ追求するなら、 もっといい音でやれってことかな。 もっとも、スレの趣旨と違うで返され、次のループにはいるわけだが
いくら頑張っても無圧縮のPCMにはかなわないワケだしな
そろそろmp3も飽きたな
>>320 そうだな。結局CDじゃないとって感じ。
そう、Atracです。
--preset 40って圧縮比率と実際の音質とを考えると けっこういいコマンドラインだと思うんだけど、どう? おれは自分のWebに常時置いてるMP3はこれでやってるよ
低ビットレートなら他のフォーマット使った方がイイよ
webに置く低ビットレートならwmaのがいい
48Kあたりでもそれなりに聞こえるからね、wmaは
低ビットレートならOgg Vorbisとかwmaが強いからな。
real mediaかwmaだろ。
(ノ∀`)アチャー
そう、ATRACです。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 03:13:02 ID:ivXG8rg/
互換性以外でまだMP3に利点なんてあるのか? AACでいいだろ。
でもその互換性っていうのが管理の上で重要過ぎて離れられない
だな。 mp3が大多数の人間にとって必要十分で十二分に枯れているってのは大きすぎる。 gifとpngではpngに大きなアドバンテージがあって、現在進行形で少しずつ乗換えが進んでるけど jpeg2000なんて何年経っても全然使われないし。
>>332 AAC使うくらいならVorbisだな…。
Vorbis・・・たまに出るキラーサンプルが玉に瑕(´・ω・`)
何だかんだでmp3から一気に不可逆に移行しそうだよ というか俺は移行してしまった 160GBが福沢さん一枚で買えるので手持ちのCD全部 猿でエンコしても入ってしまっただす
(ノ∀`)アチャー
猿って不可逆なんだね、CDと変わらない音質で保存できるってのは嘘だったんだな
・・・と、バカが何やら申しております。
ワケ ワカ ラン ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ < < < ) ) ) (_)| (_(_) (__)_) 彡(__)
(ノ∀`)アチャー
まあ、ノートPCのスピーカーで聞いてる俺には 関係のない話だ。
結局は出口と入り口が問題なんでしよ なんでもそう
ちんこまんこが(ry
猿は1/fゆらぎと言われる猿の囁きをデータに上乗せするのでデータ的には不可逆になりますが 音質そのものの劣化はなくデコードの際に癒しの効果をもたらします。 今ならマイナスイオン発生装置もお付け致します。 寝る。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 23:23:17 ID:/YHOhno9
--cbr -b 128 -m j -q 2 --interch 0.0005 --nspsytune --noath --noreplaygain --allshort --ns-sfb21 16 色々テスト繰り返したんだけど、CBRの128だと良い方かな? 使用verは3.96.1です。
CBRの128kなんて聞いてたらお耳が腐ってしまいますわよ
>>349 えっとネタですよね?
やばげな臭いがして試してみたら、みょんみょんした音が・・・
>>350 携帯HDDプレイヤーの電池持ちがいいから、私もCBR128。
耳が腐っちゃうなんて言わないで。w 3.95.1使用中
>>352 俺はHDDプレイヤーだからこそ、高ビットレートにしいるがな。
(by 3.96.1) --preset extreme --replaygain-accurate --clipdetect -q 0 -p --strictly-enforce-ISO 互換性も重視なので、-p --strictly-enforce-ISO が付いてます。 replaygain に対応しない機器で再生するので、 clipdetect を見てクリップしてるようなら ピーク付近のダイナミクスを Sound Forge で微圧縮してます。 Rock/Pop 系だけじゃないので RMS レベルは -20dB にそろえてます。 この二つが主な鑑賞環境 ・オーディオカード→1本2万の安物モニタースピーカー ・MP3 DVD 対応ポータブルコンボドライブ→カセットテープ変換機→カセットデッキ→標準車歳アンプ & 4スピーカー
>>355 > 互換性も重視なので、-p --strictly-enforce-ISO が付いてます。
無意味なのでやめよう。
> replaygain に対応しない機器で再生するので、
> clipdetect を見てクリップしてるようなら
> ピーク付近のダイナミクスを Sound Forge で微圧縮してます。
mp3gain使えば?
メインの開発者が全員 GCC 使いなせいかねえ。 C3 への最適化もされていたりする世にも珍しいソフト、LAME。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 10:52:06 ID:8eos2hON
LAMEって実際の所、どのバージョンまでが音質向上で、どこからが音調のみ変わってるわけ?
3.90.3
>>358 いや、C3最適化はほとんどtt氏一人の功績だと思うが
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 14:48:34 ID:XVcti4N9
LAMEって実際の所、どのバージョンまでが音質向上で、どこからが音調のみ変わってるわけ? ちゃんと丁寧にわかりやすく教えるまで質問するからな
>>362 音質に関わる改良はずっと続けられてきてる。
音調というのは結果として変わるもので音調のみ変わっているバージョンは無い。
実際に良くなったかは、それこそ主観による判断しかない。
>>356 mp3gain だと音量変更になるやん。
俺がやってるのはピーク音量付近だけダイナミクスを圧縮してるだけ。
平均音量がほぼ同じまま、クリップしない状態に出来る。
mp3gainで満足してる奴って(ry プププ
MP3が持てはやされ始めた頃、MP3Maker 1.0 というソフトを使っていたんだけど、 LAME使ってみて 128K の音質でいうなら MP3Maker の方が断然良く感じるヨ。 MP3Makerはその後バージョンアップでコーデック変わってしまって音質的には 只のMP3になっちゃったし、もう販売もしてないから今は LAME だけど128Kだとちときついな。
ぐぐったらmp3makerってl3encのフロントエンドらしいけど
まあl3encの128Kbpsの音はそこそこいいよ ひょっとしたら今のlameの128よりいいかもしれない
こないだ戦闘機のデモフライトばかり昼休みにでも鑑賞しようとAVI編集 はじめはLAMEの128kbpsにしていたけどヘッドフォンで聴いてると耳が痛くなった そこで眠っていたmusicmatch JUKEBOX 8.1の方で音声を作り直した 明らかに「間引いた」って感じはあるけど聴きやすさはずいぶんマシに・・・ 用途・素材によって使い分けた方が良いように思う
それは高域がキツイだけじゃないのか
そろそろ l3encのどこが良いのか理解に苦しむが。と煽り入れたいとこだが 黙って静観する
こりゃ一本とられたわい
ねんがんの 最強コマンドラインをてにいれたぞ! lame3.96.1 -V 3 --lowpass 19.5 --lowpass-width 2 な なにをする きさまらー
→ そう、関係ないね。 殺してでも奪い取る。 譲ってくれ、頼む!
そう、かんけいないね ころしてでもうばう →すきです。つきあってください
祝 リメイク
19.5か、、、いい耳してるな。 すきです。つきあってください →きみのためならしねる(・∀・)ラヴィ!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 00:52:59 ID:0OZj2O5p
FlacからLAME使ってタグ情報もそのままでMP3にエンコード出来るソフトってあります?
不覚にも笑ってしまった。 「そう、〜です。」はいいね。
384 :
380 :04/09/27 12:05:15 ID:oOG+PkXx
>>383 マルチ?
ここにしか書き込んでないけど。
-V 3 と -V 4 -m s ってどっちが音良く感じる? と質問したら、やっぱり圧倒的に -V 3 って答えられちゃうのかな?
普通はそうじゃない? 定位ならともかく。
V6 <<<<<<< V5 <<< V4 < V3 = V2 = V1 =V0 俺の耳はロバの耳。
-V 3こそは最終解脱地点であり至高のステージである -V 3を使わない人間は頭がおかしい
389 :
385 :04/09/29 13:01:59 ID:YJTZsGzO
というくらい V3 では音質を気にしているのに なんで定位をあまり気にしないんだろう・・。 実は、-ms信者はかなりたくさんいて隠れているだけではないかと思うのですが。
stereo論争を知らない人なのかな
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 13:40:17 ID:fhqRPajq
主にiPodなんだが、 3.95.1 CBR 128kbps ↓なんとなくVBRに惹かれて 3.95.1 VBR --preset standard -q 0 ↓3.90.3の方が中低音域が良いと聞いて 3.90.3 VBR --alt-preset standard ↓VBRのブリージングが気になりだして 3.96.1 -preset insane -q 0 ↓高音域がきつく感じて 3.90.3 --alt preset insane やっぱしレートをあげるとそれだけ情報量が上がるね。当たり前だけど。 こんなことを繰り返しているうち、結局CDだね、となるのかも。
すまん、sage忘れた・・・。
最終的にはどうせオリジナルと比べて劣化するなら-V3で、となる 何も恐れなくてよい、ただオプションに-V 3と記述するだけでいいのだ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 16:34:55 ID:7yFmewms
____ O○ / \_\ 冫 `ヽ \o/_/ C^ ^ ; З|| 人〜 ノ || _| L___/ / / V / _____________o______/ / \ 〜〜〜├―0oo__L___/| |  ̄ ̄ ̄ ̄ |/⌒\_| // ∧ \| |/ / Λ | . Ooo / |‖‖| ∧_∧ . | ||| |‖‖| _ミ; ゚ ゚ミ⌒ゞ. し‖| |‖‖‖ >。)巛巛<ノ 从| |从从从 ι υ . \ \ . \\ ∧_∧ . ノ ) _ミ・・;ミ⌒ゞ ooOノ >。)巛巛<ノ ι υ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 18:47:03 ID:kHSi9g2v
∬ つ旦オチャー
397 :
349 :04/09/29 19:44:42 ID:ZmqXbbwB
CBRからVBRに移ったんだけどこれはどうでしょうか? -V 3 -b 32 -B 320 -q 2 -m s --interch 0.0005 --nspsytune --athshort --athaa-sensitivity 20 --noreplaygain --short --ns-sfb21 26 --lowpass 22 EAC+ver3.9.61でエンコードしました。
無知を晒してるだけだと思います。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 20:25:34 ID:kHSi9g2v
>>397 -B 320、--nspsytuneはデフォルトで設定されているから必要なし。
>>400 にもあるが、--lowpass 22はローパスフィルタの値が高すぎるから必要なし。
-V 3 -b 32 -q 2 -m s --interch 0.0005 --athshort --athaa-sensitivity 20 --noreplaygain --short --ns-sfb21 26
それにしても余計なものが多すぎる気がするな…。実験用なのかな?
あと、バージョンは3.9.61じゃなくて3.96.1だぞ。ピリオドの位置がずれてる。
404 :
397 :04/09/29 23:24:55 ID:ZmqXbbwB
>>403 はい、実験中で色々いじってたんです。
やはり、--lowpass 入れるのは間違いでした
指南の方ありがとうございます。
--preset standard -q 0 -m s でイイジャンメンドクセ('A`)
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 03:17:46 ID:edIMIXKb
どんどん新しいバージョンが出てて状況が変わってるならともかく、 なんで同じような質問がなんどもあるんだろ。
デュ?
>>407 俺も-q1勧める。ほんとに耳できいたq0選ぶなら止めないが
q0が一番音がいいと信じているだけならq1で止めとけ。
-msイラネというカキコが多いだけで-msしてる奴のほうが多い
お前らホントにVBRのブリージング気にならないんですか?
MP3はどうやっても高域が汚いから可逆に乗り換えた。flac
>>412 物によるから、気にならない香具師は永遠に気にならない・・・
>>412 そんなこと気にするなら、MP3なんぞ使わんよ。
少しは我慢しろよ
誰か助言を。 --preset cbr 192 --interch 0.0005
418 :
412 :04/09/30 15:53:11 ID:nMJzStt4
みんなけっこう割り切ってるんだなー。CBR320kbpsもいつかはアラが見えてくるのかも。
そら皆が
>>418 のような神レベルの耳を持っているわけではないから。
でもLAMEのVBRが問題あるなんて言う人はHAにもいないなぁ。
HAチューンを批判する人なら2chにわりといるよ
ごめん、HAチューンって何?
今のところCBR320kbpsで何もイヤなところはないんだけど、聞いてるうちに「なんかここ汚いな」 と感じてCDを聞きなおして明らかに違ってたらレートを上げてきた。気になる度にエンコードしな おすのが面倒になって、一気に3.90.3の--alt-preset insaneにしてる。 初めて聞く曲で、いろんなレートでブラインドテストされてもきっとわからないと思うけど、何度も聞 いている好きな曲だと、ちょっとしたアラが見えてくる。一度気になるともう我慢できないー。
(3.96.1) --preset extreme -q 0
>>422 何でそこまで気にしてMP3なんて使ってるの?
素で疑問、ぶっちゃけ128だとさすがにあれだが160以上あれば気にならん
DTMやってるのでノイズは気になるけど
そこまで1音1音練り上げて作っているものでもないし
んな細かいところまで気にしてる人がいるのが驚き
なんかこことかのスレみてたらほとんどの人はCBRでエンコしてるようですね。 なんでVBR使わないんですか? いまどき、ほとんどのデバイスはVBR対応してると思うのですが。
誰か助言を。 --preset cbr 192 --interch 0.0005
>>426 CBRでも320のはちょっと事情が違うわけだから、
そこんとこ割引いて読めば、トントンじゃないのかねぇ。
あと、どっちの設定例が多く出てるかというのと、
利用者の分布は必ずしも直結しないし。
>>426 どこのほとんどの人のことを言ってるんだ?
VBRでJoint Streo最高
>424 同意
>>424 >
>>422 > 何でそこまで気にしてMP3なんて使ってるの?
> 素で疑問、ぶっちゃけ128だとさすがにあれだが160以上あれば気にならん
車、電車でiPod使うともう手放せない。AACも試したいんだけど、iTunesが使いづらくてかなわん。
LAME+LIFEで、タグ入れはSTEに慣れてしまった。
--alt-preset standardより上は一気に--alt-preset insaneに飛んだ。間をいろいろ試すのが面
倒で一気に--alt-insaneにしちゃった。ひょっとしたら160kbpsや256kbpsで満足できるのかもし
れん。
> DTMやってるのでノイズは気になるけど
> そこまで1音1音練り上げて作っているものでもないし
> んな細かいところまで気にしてる人がいるのが驚き
嫌味じゃないんだけど、好きな音楽で少しでも「汚い」と気づいたところをずっと放っておける
のも驚き。方法がないのなら諦めるけど、単にレートを変えてエンコードしなおせばいいのなら
全曲エンコードしなおしたって2〜3日エンコードしっぱなしにすれば終わるし。
320kbpsでもアラが気になりだしたら、それ以降は我慢してiPod使っていくと思う。
理想は静かな部屋で大きなスピーカーでゆったり聴きたいけどそんな部屋も金も時間もない。
>>434 デファクトスタンダードを変えるのは、、奇跡を待つしかないだろなぁ。
俺もiPodユーザーだがあえて言おう 音 質 気 に す る な ら i P o d は 使 う な
>>434 いくら良いMP3作っても形態プレイヤーの音質で聞くのじゃそれこそ無意味だと思うが…
>好きな音楽で少しでも「汚い」と気づいたところをずっと放っておけるのも驚き
作り手にしちゃ1ノートずつ全部に音色加工なんかしてたら1曲できるまでにそれくらい時間かかるんだ?って感じ
時間(納期)>音の場合が多いんだよ
仕事で使う場合でも音を求めるより操作性の良い(早く作れる)
そこそこの音が出るPCM音源使うのがほとんど(XV-5080等)
その程度の意識で作られている音楽にこれほど音質を気にするのが無意味だろうと思ったから驚いたんだ。
もはや「音楽」を楽しむのが目的ではなく
「音質」を楽しむのが目的なんじゃないのか?
そういう輩はMP3なんて使うもんじゃないと思うよ
>理想は静かな部屋で大きなスピーカーでゆったり聴きたいけどそんな部屋も金も時間もない。
っ高級ピュアオーディオ機材&ヘッドホン
>>436 ケコーンしたヽ(`Д´)ノ
同意だヽ(`Д´)ノ
つーかIPODって、preset insaneでエンコードすると、デコードがヘンになるんじゃなかったっけ? 過去ログにそういうのがあったとおもうけど。 それとも新しいのは大丈夫なのかな。
>>436 そうなのかもしれないね。イヤホンで聴くのはやめて車専用にするか。車なら
それほど気にならないし。
>>437 > いくら良いMP3作っても形態プレイヤーの音質で聞くのじゃそれこそ無意味だと思うが…
満足できるMP3を作りたいというより、iPodで満足に聞こえればいいんだよね。
>>436 の言うとおり、それはムリなお願いってもんなのかもしれんね。
> >好きな音楽で少しでも「汚い」と気づいたところをずっと放っておけるのも驚き
> 作り手にしちゃ1ノートずつ全部に音色加工なんかしてたら1曲できるまでにそれくらい時間かかるんだ?って感じ
> 時間(納期)>音の場合が多いんだよ
> 仕事で使う場合でも音を求めるより操作性の良い(早く作れる)
> そこそこの音が出るPCM音源使うのがほとんど(XV-5080等)
> その程度の意識で作られている音楽にこれほど音質を気にするのが無意味だろうと思ったから驚いたんだ。
これは聴く音楽にもよるよね。漏れはヴォーカルや弦楽器でアラに気づくことが多い。
> もはや「音楽」を楽しむのが目的ではなく
> 「音質」を楽しむのが目的なんじゃないのか?
> そういう輩はMP3なんて使うもんじゃないと思うよ
そう思われても仕方ないのかもしれないけど、別にアラを探しながら聴いてるわけでもないし、聴いてるうちに気づいてしまう。細かい部分以外でも、レー
トを上げるとその音にホッとすると同時に「今までこんなに間引いた音だったんだな」と実感するよ。薄いというか表面的というか。
みんなが言うように、音質が気になるんなら圧縮音楽は向いてないってことなんだろうね。iPodなんかは論外ということで。
CDじゃなくてはじめからMP3で売ってたら幸せになれるのかもしれないな(w
>>439 なんかそうらしいね。3GのVer.2.1だけど問題ないよ。
>時間(納期)>音の場合が多いんだよ 誰もてめーのこしらえた音楽もどきなんてきかねーよ 氏ねよクズが
せんせー あさっての方向に噛みついてる人がいる
スレ違いだけど。 「正直、iPodならwavかaiffっていう非圧縮な選択肢があるじゃないか。」 と言ってみる。
つーかApple Losslessあるしな。 クラシックみたいな良く縮むのじゃないと あんま関係ないけど。
>>440 いいかげんウザイからとっととlossless使え。
MP3で絶対的な音質かたるんじゃねーよ。
みんなそれぞれの妥協点を見つけて使ってるんだ。
>>403 >--nspsytune
これってデフォルトなの?
このオプションつけたら、ちょっと変わったよ?>3.96.1
-b 192 -m j -m m よくわかんないけど↑ってどうなの
>>448 >-m j -m m
ジョイントにしたいのかモノラルにしたいのかどっちだ
まあ、このままなら後ろの方のモノラルになるけど
OSX 10.3.5 iTunes + Import with LAME サンプリングレートが48kのaiffを Import with LAMEで mp3変換したところ、音が遅く、低くなってしまいました。 たぶん 48/44.1くらいの比率で、 48kというのがうまく受け付けられてないみたいです。 iTunes純正のエンコーダでは大丈夫です。 同じ不具合に見舞われた人はいますか。
「なんかここ汚いな」とかってクリップしてるだけだったら笑う
ここ綺麗さが落ちてると思ってビットレートあげるのはいいが 綺麗さが落ちてる原因はジョイントステレオだって場合もあるので気をつけれ
>>452 でも、-m sでシンプルステレオにすると圧縮の効率が悪くなり、別の意味で綺麗さが落ちる…。
まぁ、非可逆で完璧を求めることは出来ないけどね。
>>453 それを知らない訳じゃなくて、単純に綺麗さが気になるからinsaneまで
いって満足出来ずに非可逆に走る前に、一度 -m sも試してみろといいたいだけ
別の意味で綺麗さが落ちるのでやっぱりダメって言うなら非可逆へ行くことを
止めるつもりはない。
> いって満足出来ずに非可逆に走る前に、 MP3という時点で既に非可逆なのだが…。Monkey's AudioやFLACは可逆。
ところで、LameはABRでも2パスエンコードしていないように見えるのですが、 ビット配分はどういう設計でやってるんでしょうか? 動画の場合だと、2パスエンコードは一般的だと思うんですけど。
ABRは2パスじゃないですぅ
2パスじゃないからABRは音が悪かったり指定したビットレートにならなかったりしますぅ
∧_∧ (・∀・)ネコミミモード♥ ∧_∧ (・∀・)ネコミミモード♥ ∧_∧ (・∀・)ネコミミモードデース♥ ( ´∀`)ウニャーン フルフルフルムーン(゚∀゚)
さようならデミトリ、僕らは君を忘れない…
セルフ・パロだもんな・・・そしてディミトリは神になった ♪私の下僕ぇ〜
>>459 僕は3.96.1でいつも
--preset 128 -q 0
でやってるんですけど、いくつかファイルの平均ビットレートを計算してみたら、
全部128kbps以下になってました。
設定値付近で、それを超えないようにしているのか、偶々なのかわかりませんが。
おたちゃんのmpg123をデコーダーに使ってるならそうなる 320なら319kbpsと表示される、他のデコーダーだと320と表示されるので ファイル自体がまずいわけじゃない。気にすんなって事
465 :
463 :04/10/09 18:19:31 ID:tKDANokU
>>464 あ、いやそうじゃなくてファイルサイズと
再生時間から計算してみたということです。
再生にはWMP9を使っているので、ビットレート表示は350kbpsとか滅茶苦茶ですw
>>463 --preset 128 だとABRなので「だいたい」128kbpsになるようにしているだけ
おそらく音源の傾向が似たようなモノだから低くなっているのではないかな?
以前のverでは曲によって140近くいったことがあったけど・・・
mp3infpあたり入れておけばわざわざ計算しなくても済みますよ
ちなみに
>>464 はCBRの場合にLAME特有のヘッダのせいで起こる現象らしいです
結局、LAME4はなかったことになったんですかねぇ Verアプする度に使えなくなっていったし
本業がアレだし こっちは趣味だからなぁTTたん
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 12:08:18 ID:LbyVMo70
人間の声がメインで効果音とか希にBGMが入っているドラマCDでは--voiceでいいの?
>>469 voice(ABR 56kbps/モノラル)
だそうなので、やめておいたほうが…。
ビットレート節約したくても、せめてV 5かV 6ぐらいはあった方がいいとおもう。
ボイスは会議の録音とか音質を気にしない用途向けだろ。
>>469 何か忘れたけど、映像用音声なら CBR じゃないと音ズレするんじゃなかったっけ?
AVIコンテナで正式にはVBRがサポートされてないだけでは? ちゃんとMuxしたり再生できるソフトもある。
NandubでMuxしてるが音なんかずれた事ないな
>>472 俺はMKVにMuxしてる。所詮コンテナだから、新しいのが出たらまた
Demuxすれば良いだけだしね。
>>474 LAMEコマンドラインオプションとは関係無いが
VirtualDubの亜種で可変ビットレートもMux出来るのがNandub。
再生は出来るけど規格外のはず
477 :
474 :04/10/14 12:07:10 ID:7E6EPWGH
規格外、というのはちょっと。 元々mp3にVBRという規格がある訳ではない。 「今回のフレームの次のフレームは同じビットレートでなくてはならない」 という決まりは無かったので、そこにつけ込んで(?)1フレーム毎にビットレートを可変して 音質の向上を図ったものがVBR mp3。 規格外、と言うほど規格を外れているわけでも無いので、 多少なりとも枯れたデコーダーでは安定して再生出来る筈だと思うが、 拡大解釈には違いない。 だからより strict な動画を作りたいのであれば、CBRにしたほうが無難とは言える。
>>477 mp3の規格ではなくてaviの規格では?
aviは全然知らんが mp3で策定されてなけりゃaviで策定しょうが無いと思うが。
知ったかかよ
VBRは明示されてなかっただけであってMpeg1Audioの規格。 明瞭期で開発が止まったプレイヤーならまだしも 現在未対応のソフトウェアは手抜きしているとしか思えない。 ハードは古い物や機械使いまわしや コストとか消費電力とか色々制約あるから 一概に手抜きとも言えないから CBRが推奨されるのも頷ける。 で、AVIの話に戻ると 下位互換を残しつつVBRに対応できれば勿論それがいいのだが 出来ない限りは「開発が止まった」と見なして さっさと乗り換えるのが正解だと思う。
明瞭期ってなんだ… 黎明期と書きたかったのだろうか
民明書房の本に出てきそうだな
れいめいき
このスレ的に1番人気のあるLAMEのバージョンってどれなの?
俺は常に、その時点での、最新バージョン。 バグがあろうが何だろうが最新バージョン。 だいぶ前にエンコしたやつでもエンコしなおすことはない。 だから「あ〜これは3.xxでエンコしたのか〜」って懐古したりもする。 ただ、4は実験的にしか使ったことはない。 男なら最新バージョン。その時点での最新バージョン。
ブルースだね
3.96.1
96kbpsだけに限れば3.90.3 新しくなるほど使えない
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 11:55:52 ID:oO7+Mnvv
>>490 なぜVBRにしているのかは理解できないが、それ以外は良いと思われ。
コマンドラインで言われないと理解できない事に気付いたw
>>489 lameはどのバージョンでも192Kbps以下ではろくな音にならん
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:14:08 ID:/KIdXfR7
--nspsytuneは--presetを使わなくてもデフォルトでオンになっているのですか? 使っているのはv3.95です。
>>495 LaneTagGUI使って自分で確認しろ
--preset standard -q 0 --nspsytune --ns-bass -8 --ns-alto -8 だめ?
>>497 まずpreset standardがどういう設定なってるのか勉強してこい。
話はそれからだ。
ある程度慣れてくると、 「いろいろオプションあるんだから、presetデフォルトで使うのはド素人だ」 と思って、片っ端からオプションぶら下げるようになるんだよな。 で、自分でもなんだかよく分からないコマンドになっちゃって、 結局デフォルトに戻すと、presetが地味ながら安定している事に気付くと。
このスレ自体ループしていますし・・・
みんな耳がいいプロの人ばかりですね。
素人は出入り禁止だから。
やっぱり補聴器はデンマーク製に限るな。
B&O?
森繁おすすめシーメンス
CDex+LAME EAC+LAME どっちがいいんすか(´・ω・`) あとLAMEのオプション設定が載ってるサイトとかないっすかね?
推奨設定 の間違いです。スマリ
ある。
>>506 CDexは完コピが出来ないんでゴミ
EACはプロテクトも吸い出せて完コピ出来るカミ
>>509 完コピってなんだよ(w
オフセットの再現という意味ならEACが強いが、それが役に立つのは
CD丸ごとコピーとか、ギャップレスのライブのエンコのときくらいだろ。
一部の特徴のみを見て全体を評価するんじゃなく、総合的な見地から
みて何が適切か評価するのがヲタを抜けだす第一歩だぞ(w
>>一部の特徴のみを見て全体を評価するんじゃなく、総合的な見地から >>みて何が適切か評価するのがヲタを抜けだす第一歩だぞ(w バカだこいつwww
>>506 まあどっちがいいかは置いといて、オプションはテンプレくらい見ろ禿げ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 13:39:11 ID:+CZfxcWf
細かいこと気にしなけりゃEACだろうがCDexだろうが変わらない。 好きな方を使え。 オプションはとりあえずpresetつかってりゃいいよ。
おにいちゃん、オフセットの再現ってなぁに?
,、,_ _, 、 ,' `゙ヽ ,r'´ ヽ, .r \ / , i ,.......:::::::: ̄ ̄ ̄:::::`゙゙' .、 ', | , .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .| l ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | r:::::::::::::::::::::::::f:::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ヽ f:::::::::::,':::::::::::::::|:|::::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::::::::ハ' l::::i:::::::{::::::::::::::ハ乂::::::::::::::::::::::リ |:::::::::::::|:::::::::::::| 7::::::::::f、_ _ _| ‐ ノ‐---‐ゝ,‐ !__/::::::::::::::::! .├‐‐─‐}-‐,、二、, ..,二、‐-.|. ──‐┤ |:::::::::|弋 |::::じ "|::::し 'メ|::::::::::::|:::| }:::::::::}. ゝ:ソ ゝ:ソ |:::::::::::|::::| お兄様、 .|:::::::::::l.ハハ , ハハ{::::::::::::|::::| オフセットの再現って /|:::::::::::人 _ _ 人::::::::::::::|::人 なぁにー? /:::|::::::::::::::/ヘ /´ '^  ̄ ^'ヽ/ ,r:゙゙ヽ:::::::::::::::\ ∧::/::::::/^ゝ‐‐-ァ >‐----‐イ v''"r、f ´ヽ:::::::::::::::::ヽ ./:::::::::::::/´゙/´゙/´゙/`〉\/| |\ハ ´ヽ`ヽ ヽ 〉:::::::::::::::::::ヽ
,、,_ _, 、 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i ,' `゙ヽ ,r'´ ヽ, i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l .r \ / , ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ i ,.......:::::::: ̄ ̄ ̄:::::`゙゙' .、 ', l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 教えてやるから | , .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .|. レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト l ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 布団を敷こう r:::::::::::::::::::::::::f:::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::ヽ. !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ /::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ヽ‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ f:::::::::::,':::::::::::::::|:|::::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::::::::ハ'/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! l::::i:::::::{::::::::::::::ハ乂::::::::::::::::::::::リ |:::::::::::::|:::::::::::::| ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 7::::::::::f、_ _ _| ‐ ノ‐---‐ゝ,‐ !__/::::::::::::::::! ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / .├‐‐─‐}-‐,、二、, ..,二、‐-.|. ──‐┤ :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / |:::::::::|弋 |::::じ "|::::し 'メ|::::::::::::|:::| }:::::::::}. ゝ:ソ ゝ:ソ |:::::::::::|::::| .|:::::::::::l.ハハ , ハハ{::::::::::::|::::| /|:::::::::::人 _ _ 人::::::::::::::|::人 /:::|::::::::::::::/ヘ /´ '^  ̄ ^'ヽ/ ,r:゙゙ヽ:::::::::::::::\
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 20:20:45 ID:CEVcWet4
ワロタw
その妙な連係はヤメロw
521 :
506 :04/10/22 22:39:18 ID:mYnK33wG
皆様たくさんの返事ありがとうございます。この野郎 mp3ファイルぶっこ抜き!みたいな感じの雑誌から辿ってEACに辿り着きました これからもこういう馬鹿が現れると思いますが、どうか丁重にお迎えくださいまし で、結局LAMEの推奨設定が分からないんですけどpresetはdwrsfづhrdty富士
ネトラン厨ってまともに質問も出来んのか・・・。 1からのテンプレくらい読めば?
,、,_ _, 、 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i ,' `゙ヽ ,r'´ ヽ, i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l .r \ / , ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ i ,.......:::::::: ̄ ̄ ̄:::::`゙゙' .、 ', l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 教えてやるから | , .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .| . レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト l ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 布団を敷こう r:::::::::::::::::::::::::f:::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::ヽ. !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ /::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ヽ‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ f:::::::::::,':::::::::::::::|:|::::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::::::::ハ'/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! l::::i:::::::{::::::::::::::ハ乂::::::::::::::::::::::リ |:::::::::::::|:::::::::::::| ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 7::::::::::f、_ _ _| ‐ ノ‐---‐ゝ,‐ !__/::::::::::::::::! ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / .├‐‐─‐}-‐,、二、, ..,二、‐-.|. ──‐┤ :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
,、,_ _, 、 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i ,' `゙ヽ ,r'´ ヽ, i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l .r \ / , ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
沈むなよ!w
持ってるシリコンプレーヤーがようやくoggに対応しました。 これでようやくMP3から卒業できます。 もうここには来ないと思うけどみんな頑張れよ。 少しでもましなオプションを見つけてくれ。
鬱か
>>511 反論できなくなったら人格批判に走るのを止めるのが
馬鹿を抜け出す第一歩だぞ
>>528 おにいさま
>オフセットの再現という意味ならEACが強いが、それが役に立つのは
>CD丸ごとコピーとか、ギャップレスのライブのエンコのときくらいだろ。
これってどういう意味ー?
>>528 まるで当たり前の事を自慢げに並べ立てて悦に入ってるから馬鹿にされただけだと思われ。
私は一本糞+キュー出力可能なEACを愛用してます
ダウソ厨に見えるからその発言は止めたほうが・・・
なんで?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 18:46:52 ID:q/w02uQZ
foobarでエンコもできるし便利だと思うけどね
HDD内に保存するときに限れば 明らかにCDイメージとして残したほうが便利じゃね。
eacで日本語CDDBからタイトル取得して ape+cueにして保存がデフォじゃね? foobarにcue投げればCDDBのタイトルが 自動でついて再生も出来るし、 曲単位でmp3も含めて変換出来るし。 それにLameも使えるし、便利だよ〜。
確かにfoobarはよかよ。
もうラメよりAACで決定。
却下
そう、Atrac3です
私も耳がよかったら参加できるのですが無理みたいです。
>>542 聞き比べるうちに慣れてきたりするものだよ
なら慣れない方が幸せじゃない? あと、このスレに他のコーデックの話 持ち出すのはお門違いだと思う。 自治厨とか言われるかもしれないけど 一応ソフトウェア板だし、Vorbisの 方が温室いいとかってことも 分かりきった上で、lameのMP3 使ってるわけだし…
自治厨【じちちゅう】[名] 「自治厨房」の略。 (1)むやみやたらとスレッドの内容を仕切りたがる人。 本人は「自治」のために仕切っているつもりでも、勘違いな発言を繰り返している者が多い。 (2)2ちゃんねる内での自治やローカルルールの取り決めを快く思わない人が、 自治を進めようとする人に対して罵倒する言葉。 または、自治スレ住人に対する蔑称。 〜2典より
CDexってダメなのか・・・俺全部それでやってる 聞けりゃ何でもいいよね
自分がいいならそれでいいだろ。
LAMEでエンコできるならどれでもOK
ハリーポッター賢者の石 朗読CD文庫全10巻を手に入れたのでlameでエンコしたいと思います。 お勧めのオプションは何かありますか? 難点は、ステレオ収録なのかモノラルなのか解らないところ。
波形を見ればわかるんじゃないんですか。
>>550 波形はどうやってみればよいのでしょうか。
お勧めのコマンドオプションは?
朗読でしょ?128Kbpsでもいいと思うけど。
適当なサウンドエディタ探してこいよ
--preset 96
>>549 こういうCDがどういう仕組みになってるのかよく知らないんだけど、
トラックに分割されてるのなら、mp3はやめた方が良いと思う。
ギャップレス再生は再生ソフトの対応がまちまちだったとおもうので。
そこでfoobar2000ですよ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 17:33:28 ID:zpHvgdsp
winamp: otampg123+otaASIOoutでも充分ギャップレス
ギャップレスってなんですか?
俺CDで聞いても、192kbpsにしても128kbpsにしても音質なんて変わらないように聞こえる 安い耳(・∀・)イイ!!
再生機器が安いだけでしたというオチ
まさに物に支配されてる状態 聞けりゃ何でもいいと気づいた今日この頃
ポータブルプレーヤーで聞くためだけにエンコするのー イヤホンがへろへろなのー がんばっても意味ないのー
>>564 いいイヤホンなんかかってもたかが知れてるってばw
所詮イヤホンだからそんなに良いのも出てないし
ヘッドホン型のスピーカーならまだましだけど
MP3プレーヤー持つ位の奴にとっては全然ポータブルじゃないなw
ヘッドホン型のスピーカーって聞いてSTAXを連想した iPodにSTAXってなんかシュールだな
3億円犯人がつけてたヘッドホン(インカム付)
>>569 おいおい、イヤホンは形状的に出せる帯域のバランスの限界ってもんがあるぞ
高いイヤホンは少しでもましにしようとしてるだけだ
わかってるのか?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 23:49:40 ID:ngVNk2KP
569はスペック厨でパンフレットの数字だけ見て満足してるんだよ じゃなきゃ相当な馬鹿耳 むきになった564なんだろうけど
少しはLAMEの話しようぜ
話題がないんだ・・ 新規の人達が入ってきて話題がループするしかないな
574 :
564 :04/10/31 23:56:49 ID:IwWCDwOk
>>571 え?まだギリギリID変わってないよね?別人だよ。
まぁ、mp3の128kbpsとwmaの96kbpsすら
聞き分けられない俺にはどうでもいいや(。A。)
結局家で(多少良い)スピーカーで192kbpsやら128kbpsを気にしていても mp3化するということはポータブルプレーヤーでイヤホン出力なんだから 結局かわんないじゃんという話ですね (家でmp3で保存したい人には余計なお世話だろうけど ここで論点になっている 家スピーカー > イヤホン に比べたら良いイヤホン普通のイヤホンの差などこのさいどうでも良い ここまではこういう意見があるという事は納得です でもスレ違いとか悲しいので mp3プレーヤーでイヤホン出力(騒音もある外)で聞くのを前提に どのコマンド付けたら良いでしょうか?
× コマンド ○ オプション _| ̄|○
Lame3.96.1 -V 3 -b 128 --lowpass 19.5 --lowpass-width 2
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 21:40:53 ID:AbwfKrgM
イヤホンがどんなに良くても、iPodのアンプのがどの程度のものなのか... まあ付属のイヤホンが糞と言う人はMX500買っとけば良いと思うよ。 ここには、そんなにイヤホンに値段かけるような人が居るとは思えないし、 MX500は、ハイコストパフォーマン巣だから
er-4sほど金掛けるのは嫌だろうど、 E2位なら買えるだろ
001mkIIだって2万位で買えるだろ いぽど本体より遙かに安い
金銭感覚にはかなりの個人差があるからお金の話をしても泥沼になるだけ それに比べれば音の良し悪しのほうがまだ差は少ないような気がするな
まあ、イヤホン(並の品質のもの)で聞く場合には128kbpsでも十分ってことだね。 私も3.96.1でこんなコマンドでエンコしてイヤホンで聞いてるけど、全然気にならない。 --preset cbr 128 --noreplaygain -q 0 --interch 0.0005 --lowpass 16
>>583 それ、ごちゃごちゃぶら下げる必要もないって言ってる事にならんか…?
>>584 ごちゃごちゃぶら下げてるのは気分。
--preset cbr 128だけでもイヤホンならあまり気にならない。心なしかローパスがきつい感じがするが。
みんな q0 好きだねぇ。 携帯用の 128kbps のものにまで、時間かけてるとは。
(` '´  ̄ ヽ |(( 从))〉 q0の扉が開かれようとしています (||" - "リ (っ⌒*⌒c (_ノ''''ヽ_)
寝てる間にエンコさせれば時間なんて関係ない
一生寝てろ
よほどの糞CPUでない限り-q 0にしても大して時間はかからんだろ。 相当長い曲をエンコするなら別だが、5分前後またはそれ未満なら倍速以上出れば十分。
その昔,Pentium120MHz&L3ENC.EXEの組み合わせでは,エンコードに実時間の13倍もの時間が掛かっていた。 遥か昔は,専用のMP3ハードウェアエンコードボードを挿してエンコードしていた。
時間がかかるのは、ながら作業にしたり、 PC弄ってない時にやらせたりで見かけ上チャラに出来るから良いんだが、 q0つけるとソースとの得手不得手が出てきちゃうんだよな…。
>>591 ハードウェアエンコボード欲しいな。音質良さそう。
>>593 音質面でのメリットなんか一切無いでしょ。
むしろアルゴリズムの変更が効かない分不利だと思われ。
えっとLAME4はなかったことになりましたか、そーですか
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 00:29:08 ID:dpyG5u90
>>595 え〜〜〜
それ、まじっすか?
何故でつか?
597 :
596 :04/11/06 00:31:24 ID:dpyG5u90
>>595 情報ソース、きぼ〜〜ん、でつ。。。。。
lame4のソースっつったら真っ先にあそこを見るしか無いわけで あそこに載ってなかったらネタだろ。
lame3.96.1exe-fixed デコードに失敗するんですけど・・・自分の環境では
すみませんlameはデコードもできるんですか?
できるよ
lame 3.96.1のCBR128kbps音良いな…。 今まで妄信的に3.90.3のinsane使ってたけど こっちでも十分満足できそうな悪寒。 糞耳まんせー。
携帯プレイヤーでしかも屋外で聴くんだったら、それで十分でしょう
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 20:23:24 ID:64RGFfuT
例えば、--preset extreme と --preset extreme -m s では、 (extremeをstandardに置き換えても同様に)明らかに臨場感がちがうわけですが、 -m s を前提とした場合に、単純にpresetを適用するのでも調整大丈夫でしょうか? 単純に考えると、-m s による影響は MS stereo部分が 0% になるだけなので、 preset そのままに -m s を加えるだけでも影響ないと思われますが、 識者の方々いかがでしょう。 (低速CBR等ではステレオ感より質向上のためjointというのは比較妥協で当たり前なので、ここでは無視してください。)
まぁ、JSは音場が死ぬからなぁ Lameは頑張ってるけど Presetに-m sが本来の調節の範囲から外れるのは明らかだけど それでも(Presetがデフォでなかった頃の)素の設定よりは音に艶があると思うよ、 ステレオモード以外の変更は効いてるから でも音場感をそこまで重視するならGPsychoがデフォルトだった頃のバージョンで SimpleStereoやった方がよくない?
ソースにもよるけどextremeだと元からMSは数パーセントしか使われなくない? -m sつけてそんなに変わる?自分はあんま差を感じなかったりする。
なのはEDで、joint stereoでのMS比率を見てみた。 (以下、extreme(=V0), standard(=V2), medium(=V4)で、全て-q 0にて変換比較) -V 0 -m s: average: 249.4 kbps LR: 9384 (100.0%) -V 0 -m j: average: 229.4 kbps LR: 4786 (51.00%) MS: 4598 (49.00%) -V 2 -m s: average: 204.3 kbps LR: 9384 (100.0%) -V 2 -m j: average: 178.0 kbps LR: 2351 (25.05%) MS: 7033 (74.95%) -V 4 -m s: average: 175.2 kbps LR: 9384 (100.0%) -V 4 -m j: average: 147.9 kbps LR: 1901 (20.26%) MS: 7483 (79.74%) MS比率は、extremeで49%、standardで75%、mediumで80%という結果になった。 また、例えばextremeにおいて、msで249Kbps、mjで229Kbpsしか変わらず、 この程度しか出力ファイルサイズも変化ないので、msをお勧めする。
おお、ソースによってだいぶ違うんだなあ。 自分はクラ専というかFMエアチェックに使うのが主なんだけど extremeだとMSは2%とか3%とかそんなんがほとんどだった。 ちなみにencspot調べ。
>>608 なるほど。そんなにMS比が小さい素材ならばこそ、
生成ファイルサイズもおそらく変わらないのだから、-m s でよさそうですね。
結局、自分としては、extreamまでいっても変わらなかったので、
lame --preset standard -q 0 -m s で行くことにしました。
これで、たいてい200Kbps前後になるので、CBR 192Kbps派からの移行もオススメです。
frame分布は例えば以下のような感じ。(32Kbps frameは先頭と最後の無音部)
32 [ 101] %%
128 [ 233] %%%%%
160 [1548] %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
192 [3719] %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
224 [2312] %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
256 [1033] %%%%%%%%%%%%%%%%%%%
320 [ 438] %%%%%%%%
日記帳になりつつあるな
ファイルサイズでmsを薦められても…ワケワカラン
一生CBRします
>>611 MSの音位モデルを把握しているか、あるいは、
-m jでの音位の悪化を知覚しているか、どちらかの人ならば、
少しばかりファイルサイズ節約するよりも、-m sを選ぶのは自明であろう。
もちろん、知覚しない人には、-m jで十分であり、
ファイルサイズ少なくて済む分、ある意味しあわせとも言える。
もちろん、以上これらの前提は、
どうしても低速におけるCBRを用いたい者にとっては意味がないのにも注意。
例えば128Kbps CBR程度ならば、音位悪化よりも音質悪化を優先するのは理解する。
とはいえ、大容量HDDの時代に、ファイルサイズに関して価値観を変えるのがよい。
standard VBRで約1.5倍前後、extreme VBRで約2倍前後にしか増えないのだから。
やべえ昔たて読みで書いた文章そっくりの流れだ・・・ 思わずタテに読み始めたじゃないか
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 03:18:56 ID:4BgPqbEE
これからは二極化するのではないと思う どうしても容量的に厳しくて数十Kbps圧縮する方向が一つ これはおそらくMP3でないほうが好ましいのであろう もう一つがlameがターゲットとする高音質の方向 これはおよそ200Kbps級VBRと320KbpsCBRの二つが主流であろうか
mp3なんだからmjで十分だっつーの
非可逆圧縮なんだから48kbpsで十分だっつーの
( ゚д゚)
MP3なんて元々劣化するんだから8kbpsで十分だろ。それ以上は単に容量の無駄。
そう、Atrac3です。
--vbr-newでやってる人って少ないのか?
素直にpreset使ってりゃ、いいんだっつーの q0とかmsとか余計なのは付けなくてよろし
流すやつについては同意。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 06:12:02 ID:eRqo4765
--interchは?
interchは右(左)からデカイ音が来ると左(右)が聞こえにくくなることを利用して、 情報を削減することで、ファイルサイズを少し縮小(VBR時)したり、他の情報に利用(CBR時)するだけだよ。 低速CBRの設定では威力があるので適切な値でつけるといいね。 standardやextreme等の人にはおまけ程度で付ける必要なし。
3.95以降って、presetにinterch含まれてるから、 いちいち設定する必要ないんじゃなかろうか。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/13 00:15:14 ID:OLWHIZMp
432 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/11/11 23:01:22 ID:ER1TyKtV ちょっと質問したいんだが。 このLAMEをEACにぶちこんで128Kビットレートで圧縮してみて、他の圧縮ソフトと 音質を聴き比べてみたんだが。 LAME音悪くないか?CDexの方が微妙にマシだった。 もっとイイ奴はないのか? 445 名前:432[age] 投稿日:04/11/12 23:26:20 ID:TL8P6Xe/ なんか俺の文がコピーされてるようだが。 俺は自分の曲をネットに公開する時、mp3に圧縮する為にLAMEを使わせてもらってる。 評判のmp3エンコーダーがあるからとこのスレに来て、LAME入れてみた。 視聴 アウレオン7.1 オーテク PRO5 JAZZの曲を128Kでそれぞれのエンコーダーで圧縮する 圧縮前との変化を観察 EAC 音がキュルキュル言って酷い音質 CDEXの方が微妙に良い CDEX 標準エンコーダー使用 やはりシンバル系が酷く劣化、EACより微妙に良い SoundPlayer Lilith WMA 128Kを使ってみる イイ、同じビットレートなのに圧勝 午後のこ〜だ 死ね SoundForge 良い、この中ではWMAに続く高音質でMP3が作成出来た 全て同条件、同曲にて調べた結果だ。 LAMEは音悪い。 いつもは192Kを使ってるが、今回の実験では128Kで劣化具合を調べた。 同じ128Kと言えど良い物はシンバルなど崩れずちゃんとエンコ出来るので、 崩れるものは全て糞と思ってる。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/13 00:17:29 ID:2Jkt5Q3g
450 名前:432[sage] 投稿日:04/11/12 23:42:20 ID:nT1nGZKs
>>447 CDexにWAVEを放り込んでみな、どっちが無知かわかる。
455 名前:432[sage] 投稿日:04/11/12 23:46:43 ID:nT1nGZKs
まあお前らよりは知識あるかと。。。
457 名前:432[sage] 投稿日:04/11/12 23:51:20 ID:nT1nGZKs
>>456 音楽とサウンドカードなどの知識。
エンコーダーについては無知だが。
460 名前:432[sage] 投稿日:04/11/13 00:01:42 ID:hNx/MdR4
>>458 その通りだ、もともとEACもCDexもリッピングソフトだ。
もともとそのソフトのエンコード部分を使ってる事になる。
SoundForgeもただの編集ソフト。
CDexの方もLAMEになってるが、ただバージョンが違う。
エンコードのバージョンが変われば当然音も変わる。
EACの方のLAMEバージョンは3.96だ。
つーかそこまで説明しないと通じないのか。
俺がナメられ過ぎてるのか、このスレのレベルがこれほどなのか。
Encoded with LAME v3.96.1 (--preset cbr 192 --interch 0.0005)
>>631 せこせこけちらないで、192〜320のVBRにしようぜ
>>632 せこせこけちらないで、320のCBRにしようぜ
誤爆 _| ̄|○
MPCスレか。俺も見てるよ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 22:10:14 ID:I2aTQnCI
LAMEはもうぬるぽ! これかららwav保存の時代だね!
.__
,.._,/ /〉_________
./// //──∧__∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)
>>639 .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | ./
|__________|/
ダラララララ __
,.__=≡/ /ガッ _____
.// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
// =≡/ / i#) ∀ )
>>639 .|
.// =≡/_/ /"'"'"'"" / / |
// =≡〈,'/〉゙:───‐' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | ./
|__________|/
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 00:17:03 ID:oMVPPl8J
LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない LAMEは高ビットレートでも低ビットレートでも24BIT 96KHz→FhG Pro MP3には勝てない
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 13:11:01 ID:1Re/yoLQ
wavの音質まんせー
CDマンセー
CDDAは糞 DVD-A MLP 24bit 96kHz 5.1chかそれ以上しか認めない
好きに吠えてて
, '´ ヽ / ヽ ヽ / / / /ヽ ヽ ヽ ヽ / // , 〆 ヾ、、ヽ| ! ヽ l // 〆 u ヽゝ| ! | l | |/≠ィ_,〃l _,-ニニ´、`|l l ! l l | |l/ィニ、 ` `'´〃 ̄o゙ヽl| | li ! ! ハァ? | | l 〃 oヽ 、___,. || ! |i ! ! | | ヽヽ_ ,. ' , 〃〃" || l | | | | | | | 〃〃 ヽ ‐ || | |ヘヽ | | | | l || | ! | l ! | | | ト、 ___,._-,、ヽ || ! ト、 | l ! | │ | !/`ヽ、ー~=−‐' ,.イ|l ! ⌒ヽ| l |│ | | !ヽ ! ` >─‐' ´ || l ⌒ニヽ!│ ,イ | |/ヽ、ヽ ! \ /l| | /´ `ト、 / | | ! ト、` ! '´ / l| イ〃 ヽ ./ | | ! ヽヽ ヽ/ _,|| 〃 l │ | | / | |\ _.ィ/イ / | │ | | ゝ、 // ´ 〈〈 ノ / / ノ
for %a in (*.wav) do @lame3.90.3.exe -m s -q 1 -b 224 %a -m f って何よ?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 11:02:09 ID:2iEwVHuM
-m f は、強制joint指定。 普通は、-m s にしておくべき。
強制MSの間違いだろ
Audioactive Production Studio の音が忘れられずイロイロと試行錯誤 3.93.1あたりの--preset insane -m s --athonly --athtype 4【このへんは丸投げ】 が往年の定番256kbps Stereoの延長線上にあるような・・・ (明らかにハイ落ちですが聴き疲れしないことを重視しました) 3.96.1は帯域のバランスがおかしく感じるし、presetの心理音響って疲れません?
>>650 俺は高音が多いと聴き疲れするので、BGMとして聴いている物は
ローパスフィルタをきつめにかけるか、Resampleしてるよ。
個人的にはアルゴリズムで試行錯誤するのは好きでないので…。
オプションよくわからないのだけど、
>>297 のq1とq0でエンコしてみました。
高音が滑らかで、全体のバランスがmp3proの96より(・∀・)イイです。
297さんサンクス!
エンコーダでさんざん悩んだあげく、まだデコーダでも悩むおまえら…。 殆どきにしない俺。
気がついたら3.97α4になってた。 うちだとエンコード速度かなりあがったけど他はどう?
早いけど、肝心の音質はどうなの?
ちと低域が薄いような気がする。
なんや、まだバグが山積しとるがな 年内に3.97 Stableは無理やろな〜
>>653 とりあえず、これからも幸せでいたいのなら、
1. キラーサンプルを絶対にエンコードしない。
2. リスニングテストには絶対に参加しない。
3. ヘッドホンでは聴かない。
以上を守ればこれからも幸福を守れるでしょう。
今まで結構落ち着いていたが、スピーカとか買い換えてまた凝り始めてしまった・・・。 longhelp見て自分なりに考えてみたんだがどうですか。教えてエロい人。 lame -m s --preset standard -q 0 --vbr-new -b 32 -B 320
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 15:36:40 ID:qLrP1neT
>>660 それだったら
--preset-fast extream -ms
でいいんじゃないか?
662 :
661 :04/11/22 23:23:20 ID:ovhvzIil
すまん スペルがめちゃくちゃだった。 --preset fast exreme -q0 -m s だった。 ところでこのプリセットとかだと -nssafejoint が含まれてるから -m s でかっちりシンプルステレオにしなくてもいいように思うのだが そのあたりどうだろう?
>>660 lossless使った方が幸せになれるよ。
>>659 ヘッドホンで聴くってハード的にはどういう想定なわけ?
専用MP3プレーヤ? これならまぁデコーダに拘らなければわからんでもない…。
しかし、PCで再生してこれをヘッドホンで聴く場合はどうやって聴いているわけ?
USBヘッドホン? あるのかどうか知らんがこれならまぁわからんでもない…。
俺の感想では最近のPC(というかよほど昔のPCで無い限り)のサウンドカード
(またはオンボードサウンド)からヘッドホンまでの経路でハード的な不整合を
生じている例がかなり多いと思う。もしアンプ内臓スピーカをつかっているのなら
そのスピーカのアンプにヘッドホンアンプを仕込んでヘッドホン端子を持たせて
然るべきなのにそのような例はあまりない。
俺もMP3編集するときはPCにヘッドホン使いたんだが、みんなはこういうとき、
どうやってヘッドホン繋いでいるの? まさか?
マサか?
>>665 異端だがサウンドボードの光出力 → ポータブルMDレコーダーでS/PDIF入力をモニターしてる。
デジタルアウト端子からパーフェクトビットで同軸出力 ↓ AT-DHA3000 ↓ HD650
>>660 --vbr-newは早くなる分音質も若干低下するので、よほど低スペックなPCでもない限り使わない方が良い。
-B 320はデフォルト設定なので入力しても何も変わらない。
--preset standard -m s -q 0 -b 32
でいいんじゃないか? -m sについては音質よりもステレオ感に拘る人もいるので何とも言えない。
>>665 マサではありませんが
ヘッドフォンアンプ内蔵・ヘッドフォン端子付きのサウンドボード使ってます。
>>668 使用デジタルインターフェイスはなんでつか?
M男のDELTA DiO 2496
673 :
665 :04/11/23 15:56:05 ID:BRQZcGVS
やっぱりそれなりの環境のヤツしか答えてないな…。 他のヤツはやっぱり…まさか? 1.5V動作とかのポータブルプレーヤが常識化した後、ヘッドホンの特性が 昔と大幅に変わっているから(昔は8Ωスピーカ互換が常識)、それなりの 環境じゃないヤツはラインアウトに繋いだりするしかないよな…。そんで もってそのラインアウトのレベルもはっきり言って滅茶苦茶。 インピーダンス不整合は当然の事。 俺もヘッドホンアンプとスピーカアンプ付きのサウンドボードまたはアンプ内臓 スピーカ欲しいよ…。でもとりあえずは、スピーカにヘッドホン端子つけて、 昔のヘッドホン繋いでみようと思う。ステレオミニジャックじゃなくて標準 サイズのプラグがついているヤツだが…。 あと、ラインインのレベルもデジタルのレベル表示されただけじゃさっぱり 判らんから、ラインアウトレベル調整のできるカセットデッキかなんか通して 互いにレベルのキャリブレートしないと駄目かなと思う。現状、ラインインの レベルが高すぎるので固定のアッテネータかましてるけど、まだ全然足りない。 PCでオーディオやるのは結構大変。スレ違いだけどLAMEオプション以前の問題。
自称音屋の人でつか?
>>674 それはありえんよ、この文章の内容で…。
>>673 >ラインアウトのレベルもはっきり言って滅茶苦茶。
あなたのが、でしょ。
>俺もヘッドホンアンプとスピーカアンプ付きのサウンドボードまたはアンプ内臓スピーカ欲しいよ…。でもとりあえずは、(以下略)
まともなスピーカーを鳴らせるカードなんてほとんど無いでしょ。普通アンプは別に用意ね。
パワードスピーカーはDTMやる人向けにピンキリであるね。
端子の形状がどした?
>あと、ラインインのレベルもデジタルのレベル表示された(以下略)
カセットデッキ?何故?他にもっとまともな手段があるでしょう。別にそれがいいなら文句はないが。
>PCでオーディオやるのは結構大変。スレ違いだけどLAMEオプション以前の問題。
意味分からん。
放置汁
>>672 余計なお世話だけどAT-DHA3000にM男じゃもったいなくない?
うちもデジタルアンプ直結だけどM男の1010からHDSP9632にしたらすげー良くなった
正直かなり奮発してAT-DHA3000買ったからこれに合わせてグレードアップする予算は当分組めないw
常日頃思ってるんだけど、オーディオに金掛けるならPCを音源にするなと言いたい
>>679 PCを音源にする便利さもあるし、そんなん人それぞれじゃね?
もちろん音質面で気を遣う点が多々あって、まして不可逆圧縮形式なんて使ってると早々に
限界も出てくるんだけど、それでも出口のスピーカーひとつ替えてやるだけで全然違ってくるし。
既存の使い勝手を維持したままで、なるべくいい音を出したいって人もいるのよ。
そーゆー金のかけ方も全然アリだと思う。
常日頃思ってるんだけど、音質を気に掛けるならMP3を使うなと言いたい 音質気にしてコマンドラインの追求とか馬鹿馬鹿しい
そのMP3の中でいかに良い音で聞くか追い求めるのがいいんじゃないか
俺は非可逆PCオーディオでも構わず喰っちまうオーヲタなんだぜ
ウホウホ
ここはソフトウェア板のlameスレだよな 音質の違いを語る前に、スレの違いに気づいてくれ
-V0 -m m で、モノラル音源はエンコしてるんだが、エンコ速度を遅くすること できるかな?遅い方がさらに高音質だと言われてるんだよね? 間違ってたらごめん。
ほかにモノラル音源のエンコでおすすめあったらおせーて。
>>687 もしかして、機械は値段が高ければ高いほど高性能だと信じるタイプ?
遅い方が高音質→× 高音質にするためにいろいろやるから遅くなる→○
>>689 どっちかっつーと高い機器は持っていないので判断できないタイプです。
>>690 そうそう、それが言いたかったんす。
イチバーン!
>>687 --preset insane --replaygain-accurate -m m -q 0
--preset extreme --replaygain-accurate -m m -q 0
どっちかっつーとっていうなら どっちかで答えるべきだと思います。
695 :
687っす :04/11/24 21:19:53 ID:UlfEzXen
>>963 ありがとうございます。早速ためしてみます!
696 :
687っす :04/11/24 21:20:36 ID:UlfEzXen
すんまっそん。あげてしまいましたっす!
すみません、LAME入れたらEACでのデコードが出来なくなってしまったのですが、 両立させることは可能でしょうか?
多分無理だと思いますよ
699 :
665 :04/11/25 02:31:06 ID:byiL/cI5
>>675 ここに書いているヤツがどんな環境か知らんが
単にPC買ってヘッドホン使ってるヤツは
どんなヘッドホンをどの端子にいれてるかっつってんだが?
それでちゃんと聞こえてんのか? 歪んでないのか?
オーディオラインのレベル設計がホントに正しいのか?
今のPCは大抵そんな事考えないで作ってないだろ。
デッキ繋いでVUメータをPCのVU表示に合わせてラインレベル
調整するのは理にかなってると思うが理解できないのか?
お前のまともな方法ってなんだよ。金かけろか?
俺は金かけなくても自分でやれるからほっとけ。
おまいさんはせいぜいコマンドラインパラメータ語ってやがれ。
だから、コマンドラインオプションを語るスレだってば
今度こそ放置で
NASM有効と無効でそんなに速度変わるかな? うちだとあまりかわらなかったけど。 コンパイラはGCC3.4.2。 コンパイルオプション -Wall -pipe -O3 -fomit-frame-pointer -ffast-math -funroll-loops \ -fschedule-insns2 -fmove-all-movables -freduce-all-givs \ -mcpu=k8 -march=k8 -mmmx -msse -m3dnow -mfancy-math-387 CPUはAthlon64 3200+ 0F48
704 :
関連スレ :04/11/25 22:36:48 ID:GluZYdhU
,,/" / 、 ` ヾ、 __ ,,/ /" ,/ ヽ 、`ヽ、-- 、ヽ、 r'" ̄`'''¬ ヽ /" / | l、 l`ー、_ ヽ \ \ :|`ヾl,>、 ヾ__, | / / / /l j / `i.│ ヽ`ヽヽ、、ヽ,| ( `ー、,ノ | / / / ,/ /'/ l // l | \ヽ ヽヽ`、 `''l | いっぱいオーディオしようね! / / /' / /'/'/ ,/ '/ | ,' ,>、ヽヽヽ`、 `ー-、 | / / / / ,// /`/,>< },' / `、l、ヽヽ | l | ''" / / / //,/ ,/',';;;;;、ヽ、 / /,ニヽ. ハl V)|Y | | / ,l /,//// ,/{;(_,j ` ’´ |;;、;| ,|‖ | ;| | │ | |:/l/ /_/'" 〃 |;;;;;;;} |;;;;;! | | |/ | │ || |' ,/ } ` .ヾ;;ノ 、 、`" j !ノノ | | | |,l,ト-’ ,. ,. `'''" lー―--‐; ¨7-''/ | | \、 |: |,/ヽ、,.-、 | / /`''"ヽ │ │ >、___,イ l | `ヽ、 ヽ / ,/`ヽ ヽ __ ,.-、,..、r-、! | / / ./ .ハ__,...二ー 、 `''",. -' ,.--`、_,r-、!‐T Y | |、ノ / / / | |イ _,.,..ニ,>-、ニ--、../、_ ,. `l `ーr'、_ノ、ノ ,/
___ ヽ=☆=/ ちっは~ ( ・ω・) ─┬=====┬─┬─┬ ヽ┴-----┴ 、/_ / . ==||:|: :|: 「r-┴──o ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄ |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三) ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カッとなってSound Blaster Audigy 2 Platinum Proを購入し、 外付けボックスのヘッドホン端子にATH-AD700を刺した。 後悔はしてない。今はとても満足している。 mp3やvorbis聴く分にはこれで十分だと思う。
普段: --preset standard お気に入り: --preset extreme 耳ではわからないので、気分を優先することにしますた。orz
--preset cbr 128 -q 9 俺なんてこれw でもそこそこイケるよ
>>709 耳鼻科逝って、耳かっぽじって貰ってこい。
本人がそれでイケると言うんだから 他人が口出しする事じゃない。
>>711 口出しされたくなければ最初からそんなこと書き込まなきゃいいさぁ
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 02:50:44 ID:QJqp5zSn
>>708 俺も同じ感じ
でもかなりお気に入りのは可逆
716 :
708 :04/11/30 23:32:10 ID:1CAxLFKb
>715 最初 cbr 160 だったのを徐々にビットレート上げてきて、気にするのに 疲れてああいうのに落ち着いたんだけど、いずれロスレスじゃないと…って なるのかな。orz
>>716 経緯は全く違うかもしれんが、俺は出力機器で遊ぶようになったよ。
自分でも音楽をやってるからオーディオインターフェースはそれなりに強化しつつ、
アンプやスピーカーなんかをたまに買うって感じで。
エンコ遊び→オーディオ機器遊び→エンコ遊び(可逆も含め)→オーディオ機器遊び
という流れ。
--preset 192
719 :
716 :04/12/01 01:29:25 ID:gQybc/bF
>717 アンプとスピーカーはここ一年で買い換えてしまいました。 今は深みにはまらないように気をつけてます…。 でも AirMac Express はしっかり買っちゃったりして…。
>>719 SACDで悦になったり、ライブDVD買い漁ったりして、深みにはまってるよ…。
mp3エンコはもう行くとこまで行った感もあるんで、ビックリするほどの革新は
もうないだろうなってのが正直なとこ。でもこのスレとかはチェックしちゃうんだけどね。
ポータブルプレイヤーなんかを使うにはまだまだmp3が現役バリバリ。
QUALIAブランドのSACDウォークマンとか出たら面白いな
722 :
719 :04/12/01 20:53:58 ID:gQybc/bF
>720 SACDか…。本当に普及するのかなぁ。 AACに手を出すか出すまいか迷ってて、互換性の問題で 結局踏み切れてません。しばらくLAMEでがんばるつもり。
非可逆はポータブルプレーヤー等で使うのが主になってるよね サイズ稼ぐために低〜中ビットではAACがいい感じもするけど やっぱMP3のほうが対応してんの多いからね
高ビットレートになると、AACの音質面での優位はなくなるという話も あるけど…。
調整しだいだな。 エンコーダで品質がバラバラだから。
RareWaresでLAME 3.97 alpha が更新されてるけど反応薄いね。 stableでないと誰も試さないのかな。
そらそうよ
うちで同じコンパイルオプションでコンパイルして 同じオプションでエンコードさせたらa4の方が a3より四倍ぐらい速かった。 音質は知らん。多分速度面での最適化が主な変更点じゃないかな。
まあ、テスト中のバージョンだと、新し物好きしか試さないだろうし、 音質とか挙動に問題あっても、「そりゃテスト中だしな」で盛り上がりようないからな。
既出だろうけどWMP10のエンコーダーがフラウンホーッファープロフェッショナルみたいだね。バージョンも新しくなってるみたい
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 07:16:04 ID:yr8PUCgR
初めてlameをDLしたんですが、起動しません。 原因が分からないんですが、なぜでしょう?Win meです。
原因はお前のあたm(ry
>>733 とりあえず指定したオプションをここに書き込め。
lame.exeをダブルクリックしまくってる悪寒w
漏れも >736 に一票。
>>739 >APEファイル自体の音質はWAVには劣りますが、高音質です
って書いてあるんですけど・・・そこ・・・
この際、関係ないところは無視でよろ。ていうかMP3のとこしか読んでなかった。
apeでも音質の劣化はゼロじゃないよ。 もとに戻せるってだけで
ロスレスだと思ってたよ。
>>742 嘘!?再生時は元のストリームに戻してないんだ!?知らんかった…。
可逆専用のアルゴリズム(再生時とは別の)を使って変換すると無圧縮ストリームに戻せるよ、ってだけ?
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、 / ヾ / ~`ヽ / ヽ;: /"""ヾ ヽ / ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i / /;:;;:::''' ヽ ヽ | | ヽ | / ;/ ヽ ヽ / ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ | i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ | | " __ :::: '"ゞ'-' | | | |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. | | ;:| ::::::: | :| | ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | | | /ヾ.. | | | | __,-'ニニニヽ . | | | `、ヽ ヾニ二ン" / | | ヽ\ / | | l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./ ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ /;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" | /. \ ~>、,.-''" | ,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/ 嘘は嘘であると見抜ける人でないと (掲示板を使うことは)難しい
すまんかった
デコーダがクソだったりすると再生時に劣化する可能性はあるが その場合音質が劣るとは言わんな。
>>742 みたいなのって、なぜかちらほら見かけるよな。
うん。1年か半年に1回見かけるなァ
どっちが正しいの?
落ち着いて考えてみれば、わざわざape->wavの変換と再生に別のアルゴリズムを
用意するような理由は見あたらない。ので、
>>742 は嘘でしょうな。
可逆な話題のスレでやろうぜ
>742が本当なら、是非その情報のソース、あるいは検証方法が知りたい。
昔apeの公式サイトにそれっぽい事が書いてあったので、 英語と数式が読めない香具師がいつまでも勘違いしてるだけ。
まぁとりあえずスレ違いってことで
simple stereoで音質が下がる理由ってビットレートの割り振りのせいですよね? だとしたらVBRの時に使えばその分ファイルサイズが大きくなって ステレオ定位は保ちつつ音質もいいままでエンコードされるんですか?
ギャップレスでエンコードしたくて、コマンドラインに初挑戦します。 --nogap <file1> <file2> の<file名>は、EACで表示されているトラック名でいいんでしょうか?
>>757 イヤ、知りたいのはそういうことじゃなくて…
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 05:28:10 ID:EGcPQsNu
結局--preset standard でよろしいですよね? -q 0も-msも--lowpassもいりませんよね?
あなたが納得できるのならばその設定でよろしいのではないでしょうか
そしたら-q 0も-msも--lowpassも付けたらいいじゃないか。その音に満足行かなかったら外せばいい
音質よりもステレオ感に拘りたい --preset standard -m s 多少時間がかかっても音質に拘りたい(CPUがショボくなければあまりかからないけど) --preset standard -q 0 何かよく分かんねー(CPUがショボい場合) --preset standard 何かよく分かんねー(CPUがショボくない場合) --preset standard -q 0 --lowpassについては私は要らないと思うが、聞き比べてみて必要だと思えば付ければいい。
>>768 サルでもよく分かる説明ありがとう
実際、俺の環境では聞き分けられません。いい環境でもわかるかどうか不明ですが。
-q0だと逆に音が悪くなるバグは直ったの?
>>769 >>768 の違いを、明確に聞き分けることができる人はまずいない。
自称聞き分け可能という人は多いんだが、ブランドテストをやると
これがけっこう外してたりするんだな。
人間というのは、情報によって音に脳内で色づけしたりする傾向が
あるようなので、そういった観点からも自分の気に入ったオプションを
選べばよいのではないか?
apeをプレーヤーで再生してループバック録音したものと オリジナルを同一の地点から比較すればいい
気の所為かも知れないけどやっぱりq0は音程高くなっちゃう気がする。
>>774 音程っていうかハイ上がりってことだよね?
ピッチ変わるんですか?それは困る
正直コマンドラインオプションの意味さえわからない俺…orz
>>777 オレの場合
意味不明なオプション = 自分には不要なオプション
と判断してる
# それとも,"コマンドラインオプション"って何???
# どやって指定すんの??? って話なのか...
縁故中に表示されるヒストグラムの意味を教えてエロい人!!
--preset 192で十分
何故にABR?
今年も年末更新やるのかな?
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが10曲が1つのMP3ファイルになっている、これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?
失せろ
Oggスレに行ったぞw
こいつソフ板全部のスレに貼ってやがる
ゴキ並みの繁殖力だなw
>>789 全部って訳でもないな。
だいたいスレ順位70番目ぐらいまでのスレにはことごとく貼られてたが、
なんか山崎渉を思い出したよ。
スレまで立ててるし
>>791 ほんとだw
けどLive2chスレには貼ってないのにはワラタ
794 :
779 :04/12/18 21:05:02 ID:NrtyTWmq
>782 ありがd。長年の疑問が解けました。
__________ <○√ ‖ くく しまった!マジレスだ!オレが止めているうちにOggスレへ逃げろ! 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 00:39:10 ID:7WmBeKbc
らめらめ!ごはんらめ!えとらんく!
LAMEで可逆圧縮するコマンドラインオプションってどうやるんでしたっけ? CBRの最高音質でも不可逆なのが気になって…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
803 :
>>795 :04/12/19 19:31:25 ID:9wZj3r37
ダウソ板の無圧縮アーカイブスレの方に書くつもりだったのに誤爆してしまったorz
最近無圧縮の方ネタないからねぇ・・・
LAMEばっかりいじってて今まで気がつかなかったが、 一番最適化されているのは、SamplitudeのGogoだった。 設定すら要らない。これでもうLAMEとはおさらばだ。
何がどう最適化されてるんだ?
早いってことでしょうかね…
なんせ
>>805 は午後の2.39の話をしてるわけですから
>>807 ファイルバージョンこそ2.39だが、このバイナリはどこでも手に入らないよ。
つまりSampli用に改良されたDLLってことだな。まあ別に力説するつもりは
ないが、グラフで見ても耳で聴いても不満な点が一番少なかったってこと。
>>808 グラフ?何のグラフ?
その改良とは具体的に何が変わってるんすか?
音でもハッキリ変化があるみたいだけど、どう違って聴こえます?
そう、Atrac3です
というかTOWNS版の午後再開発希望
(゚听)イラネ
HDDmp3プレイヤーでギャップレス出来ないですね なにか出来るコマンドラインとかあるんでしょうか?
>>814 LAME側でどんなに頑張っても、再生側で情報読めない限り無理。
>>814 Rio Karma(だったかな?)はできたはず。
karmaタソは、クロスフェードなんで、厳密には違うけど・・・ まぁよしとしとこうかw
あ、そうなんだ。 知らなかったわ。 失礼しました。
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが音量が大きかったり小さかったりして聞き心地がよろしくない、これを同じ音量にするのにはどうしたらいいのかね?
本物のCDからエンコしなおす
>>819 foobar2000でReplaygainでも使え。
マルチだよ
これまで3.93.1を使っていて、携帯プレイヤー向けには --alt-preset standard -V7 -b96 -B192 -k --nspsytune --interch 0.001 でエンコードしてたんだけど、なんとなく3.96.1を使ってみたら 40曲くらいエンコした時点で平均ビットレートが30〜40kbpsくらい 大きくエンコされていることに気づきました。 もしかしたら3.93.1よりあとのバージョンでは、VBRモードの圧縮率 が下がっていたり(デフォルトがvbr-old等になってたり)しますか?
さあ?
>>823 --presetやデフォは--vbr-old
--preset fastは--vbr-new
今はこうじゃないか?じゃないか?
--dm-presetや--alt-presetの頃の事はもう忘れた。
>823 詳しいことはよくわかりませんが、昔のVer(3.90.3とか)よりファイルサイズが大きくなるのは 私も思いました。
TT氏もやっと勘違いから脱却したか しかしクロシコの5200で満足しているようじゃね… クリエイティブな人って自ら何かしら制約を掛けている人多いですね て、スレ違いにつきここまで
>827 どこの誤爆だ。
話題が出尽くして、作者タンの日記の感想を語るスレと化したか。
じゃあネタでも投下してみますw 今までextremeだけでやってたんだけど、なんか物足りない気がしたので extreme相当に、--athtype 1 -X 6 と、ローパスも21でやってみたら なんとなく良くなった気がした。まぁ、プラシーボかも。 - X オプションっていまいちドキュメント見ても違いが良くわからんのだけど、 やっぱりデフォで使ってるやつのほうがいいんですかねぇ? ちなみにデフォは、INSANEで-X9 , extremeで-X3だった気がします。
「extreme相当」って部分の情報が曖昧だなあ
↑lameのソース読め
834 :
831 :04/12/24 16:52:54 ID:/jG9KNr6
>>832 プリセットは指定しないで、VBRで-b128 -B320てことです。
lame使いってみんなソースとか読めるんすかね・・・
LAMEをダウンロードしたファイルの中lame.exe以外のファイルとかに重要な意味はあるのでしょうか。
てめえはライセンスも読まずにソフトを使うのか
いまフォルダの中をよく見てたらわかりました。ろくに調べもせず書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
>>834 preset.cの内容は、C言語がほとんど分からなくても理解できる程度だぞ。
あとはコメントを拾い読みしていくとか。
iTunesでリッピングしたwaveをLameでタグ編集とエンコードしようと lame --preset insane -q 0 --tt "Title" --ta "Artist" --tl "Album" --ty "Year" --tn "Track Number" --tg "Genre" でやりたいのですが、Track Numberに"1/20"といれても、iTuneで1としか、表示してくれない のです。なんとか、20曲中の1番目とできませんか? それとも、Lameでタグ編集は間違ってますかね?
>>840 iTunes の仕様じゃないの? 使ってないから知らんけど。
タグ編集はiTunesでやりなはれ
843 :
840 :04/12/30 20:05:32 ID:3A3h8ixx
>>841 >>842 さんありがとうです。
タグ編集はあきらめます。
iTunesのタグだと、ほかので使うと化けちゃって
STEでもつかってみます。
エンコードしてる時にシグナル受け取ったら、 LAMEタグとか書き込んでから終了してほしいなあ。
mp3proって音質、互換性いいですか?
動画用に使ってる
ネタとしてしか使えません
mp3proは音声圧縮コーデックの中で唯一SBR実装してて、低レートでの音質はナンバーワンだったから、 個人的には存在価値があった。HE-AACが登場した今となってはネタとしても使いようがない。
mp3proが出たならplusvも ...今見たらホームページ消えてた(´・ω・`)
最終的に 32kHz/96kbps で仕上げたい場合ですが、wav を 録音する際に 32kHz にしておいた方が良いのか、それとも 44.1kHz で録音させておいてエンコードする際に Lame に ダウンサンプリングさせた方が良いのか、どちらでしょうか?
ですねって何だ。
lowpassフィルタの都合で、lameで ダウンサンプリングした方が良くない?
>>854 の意味がイマイチ良く分からないのだけど、Lameの変換精度がいいって話は
聞かないのでSSRCあたりを使っとけばいいんじゃないかと思う。
一般的には元ソースを高音質というかデータ量多めにしといた方が良いんじゃないの?
>>853 変換時のロスを考慮していたので、やはりリサンプリングは
避けた方が良いのだろうと考えていたってことです。
>>856 それもおっしゃるとおり、ソースはなるべく高音質しておくのも
これもセオリーだと考えていたのです。
>>857 結局迷っていたのは、Lame のリサンプリングの精度です。
やはりリサンプリングは鬼門なのでしょうか・・・。
44.1、22.05、11.025kHz系から48、32、24、16kHz系 に変更する時は変換精度が問題になるだろうけど 同じ48kHz系統ならそんなに精度は問題じゃないと思うので 48kHzで取り込んで32kHzにするならいいんじゃない?
>>858 >やはりリサンプリングは鬼門なのでしょうか・・・。
DAWでもまだその精度を問題にする状況もあったりするし、
アナログ出ししてD/A/Dという過程をあえて通すリサンプリングをする場合もあるぐらい。
いちmp3エンコーダソフトにその精度を期待するのは無理があるのかなと。
比較するとしたら、エンコーダソフトの「リサンプル精度(?)」とする部分と、
「CDレート以外でのエンコード品質(?)」の部分かもしれん。
俺なら品質に対する不確定要素が少ない、成熟した波形編集ソフトでのリサンプルを先にやる。
LAME4a11
何故SSRCのサイトは日本人お断りなのですか?
古いCDR漁ってたら、5年くらい前に焼いたTwinVQファイルの山が…… なんか悲しくなった
>>862 過去ログによると日本人にソースをパクられたとかなんとか。
その2の482あたり。
んで、ついでにリサンプル。その3の158からの流れでやはり事前に
リサンプルしてからエンコードの方がいいんじゃないか、って話になってる。
まぁ2002年時点でそれからコードが変わってるか知らないので参考程度に。
なんか『Lameでリサンプルするか、ほかのソフト使うか』みたいな話になってるけど、 質問は『高サンプルレートで録ってリサンプルするか、最初から目標サンプルレートで録るか』 ではないのか? 結論としては『最初から目標サンプルレートで録れ』でFAだと思うんだけど、如何でしょう。 他に高サンプルレートのデータを流用する当てがあるのなら、話は別だけど。
自分もそれでいいんでないかと思うけど、 96kHzぐらいで録ったら実際どうなんかな、と自信がない。
_| ̄|○思いっきり読み違えた予感 Lameでリサンプルするよりは865の言うとおりだと思うけどね。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 14:57:30 ID:W14+lzdY
64Kbpsとかの低レートで一番マシなエンコーダーってなんですか?
スレ違いだが、aotuvのq-1はすごいぞ。
>>869 ISをサポートしていないLAMEは低ビットレートでは選択肢に入らんよ。
mp3encは320Kbpsでエンコードすると48KHzにアップサンプリングするって言う不思議な仕様だったな
64kbpsでmonoならLAMEでも良さげ。
3.96.1のエンコ速度が激遅だったがlame-3.97_2005010706を試しに入れたらメチャ速い。 1曲あたり30秒〜1分くらいで終わる。 CDexから3.96.1とまったく同じ設定でエンコして微妙にファイルサイズ小さいし、ポータブルのMP3プレイヤー入れて聴いてみたが特に問題なさげ。
漏れの環境でもVBRはα版のほうが速かった
q0だとどれくらいの速度ですか? 256で2.0しか出ないけど、こんなもん?
>>874 試してみた。確かに早いわ。90分かかったアルバムが30分になったよ。
ファイルサイズは3.97のが大きくなったよ。各トラックで数百KBずつ。
アルバム全体では122MBが124MBになった。
コマンドは --preset extreme -q 0 -m s を使用。
これってVBRのnewオプションが有効になってるだけだと思ってたが・・・。
リサンプル関連でもうひとつ疑問。 112kbps 以下を指定すると Lame はダウンサンプリングしますが 例えばソースが 48kHz や 44.1kHz だった場合に、96kbps に しようと思った場合は、これもリサンプリングさせない方が良いので しょうか? そもそも勝手にリサンプルする意図が不明なんですが。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/12 10:56:53 ID:cHmEMWbu
882 :
877 :05/01/12 12:41:04 ID:0Fx2DEi4
>>879 --preset fast extreme -q 0 -m s で試してみたら30分が21分に短縮されたから
デフォルトでnewってわけじゃないと思う。
因みにファイルサイズはfast extremeのが1〜2割程度大きくなった。
なんとなく3.96までのVBR-newが3.97の標準になってるんじゃないかという気がする 俺がやってみたところでは、3.97ではVBRに対してVER-newのほうがエンコード速度は2割から3割速く、 サイズは1割程度大きいという結果に(4:16秒の曲で、40sec/53sec、297kbps/278kbps、9.09MB/8.48MB)
>>881 thx!!
明日、ポーダブルmp3プレーヤー買ってきて、じゃんじゃん作って、楽しい音楽ライフをおくろっと。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/12 23:34:48 ID:bS0z5RYg
mp3gainでクリッピングノイズが出てるのに、聞いてノイズがわからないのは 耳がおかしいんか、デコーダーが適当に処理してくれてるのか
3.90.3のプリセットスタンダードがサイズと音質の面で最強です。
>>878 最近初めてEAC使いだした漏れと同じだ。あまりこだわりはない。
これで1時間物リップ、エンコに40分かかる。
WMPやRealだと2分少々で終わる。
>>885 MP3gainで分析するとクリッピングしているのに、聞いてもノイズがわからないという
文意だと思うが当たり前のことだな。
MP3gain全て使ってるのですが、良くないのですか? 昔のCDも多数あるので全ての音量を均等にしたいので 使用していますが、悪いところってどこでしょ?
q0使えば、そりゃ時間かかるだろ
894 :
889 :05/01/14 02:12:57 ID:D+Ga6VhT
>>890 正直すまんかった(AA略
てかq0か。878のSS見てなかったわ。
しかし音質どうこうでステレオ使ってエンコしてる奴見るとプッと思ってしまう。 長年かけてチューニングされてるものを弄くるなんて、何も理解してないんでつ ね〜って感じ。
自分の耳で納得する派 = ステレオ 理屈で納得する派 = ジョイントステレオ
>>880 リサンプル無しとリサンプルとでエンコしてみて聞き比べてみそ。
普通の人=JS 変わり者、少数派になって通ぶりたい人=SS
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 14:42:15 ID:7vOjtxqW
とりあえず900
おっかしいなぁ…今年の3学期は中止になったんだっけ?
3.97a6のエンコ バカみたいに早いです><
ガハハハハ
速かろう悪かろう
速いのはいいが、明らかに音質低下してるっぽくない?
随分前に4系統のアルファ版試したときは激速のかわりに明らかに変なノイズ入ってたけど、 lame-3.97_2005010706でABR128だとあんまり差は分かんなかった。
4.0a12 -V 0 で、ぃぃゃ
レベル低い質問だとおもうけど、エンコ中に他のアプリでHDDがバリバリ動いたりすると、 できたmp3ファイルが欠損ではないけど、そっとしておいた場合と違うものになるの?
エンコ中は問題なし。遅くなりはするが欠損とかはしない。 ただ、リップ中は動かさないのが吉。 と思う。たぶん。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 02:26:09 ID:22E1oBvB
Cdexで、lameを外部エンコーダーで設定したのですが、 外部のエンコーダーにデータが送れませんとエラーが出てしまいます。 Cdex内のlame.enc.dllは新しいものに書き換えて、 lame.exeは同じフォルダーにコピーしてみました。 また、パラメータ配列の所には -V 5 -q 0 --athaa-sensitivity 1 -x "%1""%2 " と入れたのですが、どうにもならずに困っています。 OSはXP,Pen4, 2.4です。 宜しくご教示下さい。
>>912 エンコーダパスはlame.exeへ。パラメータ配列は"%1" "%2" --preset standardのようにする。
あと、質問は概ねsageでやったほうがよいと付け加えておく。
>>912 ついでに
-xでバイトスワップが必要なのはCDexからの入力がオンザフライのとき
この場合ファイルはいらないので
-V 5 -q 0 --athaa-sensitivity 1 -x - %2
オンザフライでないのなら
-V 5 -q 0 --athaa-sensitivity 1 %1 %2
と、CDexのヘルプに書いてある
遅いとは思うが
>>840 最初からEAC+Lameにすればおけ
916 :
912 :05/01/20 18:59:25 ID:22E1oBvB
>>913-914 さん
有難うございました。エラーから開放されました。
ホントに助かりました!
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/21 21:14:00 ID:gXE5pWaK
ape から、 直接LAMEでmp3にする方法しらない?
パイプすれば擬似的に直接変換になるけど、 lameがape受け付けないんだから無理でしょ
>>918 ということは、
APE をコマンドラインで動かせれば、
パイプ処理できるという事でしょうか?
CDex使えばいいじゃん
foobarやdbpowerampでもいいやね。
linux的にはmplayerとかでstdoutにrawpcm流して、 それをlameで拾うって言うあたりじゃないかな。。 Windowsでもできると思いますよ。
>>920-923 情報ありがとう。
とりあえずAudioEncoderというので出来た。
ただ、LAMEのコマンドラインオプションが使えないのが残念。
出来るソフトって無いよね?
foobarならできると思うけど
何気に隠れダウソ厨が多いスレですね。
教えて、エロい人。 fs=44100 32kbps〜128kbpsしか再生できないMP3プレーヤーで CBR 96kbpsより音がよくてサイズの増加も1割程度ですむコマンドを探しています。 --preset 96 -V 1 -b32 -B128 -q1 --lowpass 15.3 --lowpass-width 1 --interch 0 添削おながいします。
>>929 滅茶苦茶なオプションだな。釣りか?
--preset 96 -B 128 -q 0 --interch 0
--preset 112 -B 128 -q 0 --interch 0
こんなところかな? もし、うんこCPUなら-q 0は-q 1にしてもいいかも。
そんな低レートでinterch 0って…
--preset 96 -V 1 -b32 -B128 -q1 --lowpass 15.3 --lowpass-width 1 --interch 0.005 でした。なるべく無音部分は32kを使うようにしたいので。 --preset 96 -B 128 -q 0 --interch 0.0005 だとハイハットやスネアがショワショワするんで --preset 112 -B 128 -q 0 --interch 0.0005 にするとマシになりました。 ABRを105kbpsにするとスネアやハイハット等の高音成分が強い楽器は ショワショワしてしましたので --preset 112 -B 128 -q 0 --interch 0.0005でエンコする事にします でも-q0だと高音部がきつくデフォルメされた感じがして 長く聞いていると疲れますね。この点で改善するいい方法はありませんか?
そんなめんどくさいことしてるんなら、素直に新しいmp3プレーヤを買った方が…
>>933 高音部が気になるなら、LPFかけるか、思い切ってリサンプルするのも手の一つ。
937 :
934 :05/01/25 17:53:44 ID:jOP1BPqQ
>936 ああ、そうか。ごめん^^;
939 :
>>931 :05/01/25 20:32:01 ID:oGH1qCSv
>>932 少し疑問は感じたけど、何かしら拘りがあってのことなのかと思ったのですよ。
>>933 --preset 112 -B 128 -q 0 --interch 0.0005
で良いと思うけど、
-q 0の音質は
>>933 みたいに高音がきついと言う人も居るから、-q 1にしてみても良いかもね。
ただ、平均レートが微妙に上がる(微々たる差だが)ことと、相対的な音質は下がることに注意。
まぁ、自分の好みに合わせて色々と弄ってみると良いよ。
>>933 いちおう参考までに、HAからの転載。
Switch equals target Y b lowpass resample
-V 4 preset medium 165 1 18000
-V 5 130 1 17000
-V 6 115 1 16000
-V 7 100 1 14900 32000
-V 8 85 1 12500 32000
-V 9 65 1 10000 24000
俺としては、-V8 -B128あたりが良いと思う。-V7でもいいかも。
というか今気づいたが、--preset cbr 128じゃだめなのか? あー。935でリサンプルって書いたのは間違いだった。44.1kHzしかダメなのね…。 ならVBRなら、-V6以上じゃないとだめっぽいね。
今までCDex付属のlame3.92使っててコマンドラインオプションって使った事なかったんだけど lame3.96.1をDLしてパラメータに「--preset extreme -q 0」って入力するだけで最高音質のVBRにエンコードできるの? 付属のlame3.92を使うときは上限ビットレートとか下限とかサンプリングレートとかステレオとか色々指定するけど コレ一つで諸々を設定した事になるの?
>>942 "presetの中"では一応、最高音質の設定。
常に-q 0を付けるのがbestかどうかは知らん。
b128〜B320で、無音ッぽい所は32ね。
j-stereoだyo。大概の音の場合、LRの部分が殆どだけど。
-vbr-oldで後諸々の細かい設定付き。
最高のvbrが良いなら256〜320にでもすれば良いさ!
・・・激しく無駄だけどね(・∀・)
320〜320のVBR
>>933 俺も-V 7 -B 128あたりがいいと思う
--athaa-sensitivity 1もつけたほうがいいのかな?
>>941 それがベストなのですが(メーカー推奨)、メモリの広さが限られている中で
なるべく音質を落とさず収録時間を長くするかが課題だったもので。
>>946 thx。早速試してみますが、今夜は遅いので今朝以降にエンコしてみようと思います。
>>940 の抜粋したオプションで-V 7だとfs=32000Hzなので--resample 44100にしたほうがいいのかな…
>>935 サソ オプションの詳細アリガd。
幸せになる方向へすすめてくれてありがとう。今日は遅いので、家に帰ってきてから
-V 7 -B 128 --athaa-sensitivity 1 や(Vの値を変えてみたり)
--preset 112 -B 128 -q 0 --interch 0.0005 でqvalの値を多くしたり
--lowpass-width や --lowpass の値を変えてみるようにしてみます。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 05:37:15 ID:dmNqkdl1
プリセットスタンダード以上にしても違いが分かる奴なんて一人もいないよ。 オリジナルとの違いが分かるやつは一部にいるかもしれんが。
>>959 ちなみにどこのどういうMP3playerを使ってるの?
959に期待
959まで後4
959まで後3
↓さあ何を書いてくれるんだ
958!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑何を書いてんだ
君には失望した
3.90.3以外は糞
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/28 14:50:56 ID:sJUYFTNF
EACとLAMEでMP3円コードしてるんですが シンプルステレオ(SS)とジョイントステレオ(JS)って どこでどうやってかえるの?
おまえらそろそろダウソに帰ろうぜ ここの人たち迷惑してるぞ
エムジェイ…メリー・ジェーン
971 :
929 :05/01/29 01:46:40 ID:LeWX07mQ
すいません、ショワショワいいそうな曲の選定と持っていないクラシックのCDを 図書館から借りたりして時間がかかってしまいました。 -V 7だとfs=32000Hzなので -V 6 -B 128 --athaa-sensitivity 1 -q1 -V 5 -B 128 --athaa-sensitivity 1 -q1 --preset 112 -B 128 -q 0 --interch 0.0005 --preset 96 -B 128 -q 0 --interch 0.0005 のコマンドで Ken's Bar(平井堅) / Open Ken's Bar(平井堅) / ONE DAY Chinese Wall(フィリップ・ペイリー) / Easy Lover プラハ交響楽団 / グリーク - ペールギュント 第2組曲 Op.55より「ソルヴェーグの歌」 クラシックのようなソースでは-V 6のオプションは80k以下のレートを使用して ファイルサイズが小さくなりましたが、あとの3曲は128kの使用頻度が高かったようで、 --preset オプションを使った方がファイルサイズを小さくすることができました。 たしかに、128kの比率が多いファイルは比較的良好な結果が得られましたが、 CBR 128kbpsに近い音質で96kの1割増のファイルサイズを実現するとなると、 --preset 112 -B 128 -q 0 --interch 0.0005 がいいのかなと思いました。 とりあえずこのオプションでしばらくエンコする事にしてみます。 ちなみに、プレーヤーは近くのホームセンターで売っていたKANA2000のデッドストックが 2780円で売られていたものを買って、デジカメで使用していた128MBの CFを利用しています。
てかそんなショボイプレイヤならなんでもよくね?
>>179
いいんじゃねーの、別に。 携プレがB&OのBeoSound2だったらどんな反応するんだ?
> Chinese Wall(フィリップ・ペイリー) / Easy Lover おお〜懐かしいぞ
>>974 フィル・コリンズとデュエットしてるやつ?
>
>>974 フィル・コリンズとデュエットしてるやつ?
正解 ! 白状するとこの曲がヒットした当時は学生。。。
3.96.1に移行してみたんだがかってに音量小になるのですが --preset insane -q 0 (最高音質)
3.90.3を使ってください
くすくす‥‥
うめ
LAME4はまだか
つか、まだ落ちてなかったのか、このスレは
まだまだ終わらんよ
その前にいったんCM入ります
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 01:27:44 ID:9csvnFx7
____ / \ / / ̄⌒ ̄\ / / ⌒ ⌒ | | / (・) (・) | /⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( | / ___ | < さあ、巻き寿司食べるわよ − \ \_/ / \____________ \____/ ///// \ 。O o 。_ _ j (_ ///// \ ドピュッ /  ̄ - - ` ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ \ | || o/∩ | . . | .| | ⌒ ⌒ ヽ | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||./二ニヽ|||シュッ |.| | | | ´c ` 9) < この巻き寿司小さくて細いですぅ ||| ―-、)ヽ|| ◎ 丿丶. ◎ ノ.| | | ____ | \_____________ ||| 二ヽ)_ノ||  ̄  ̄ | | | . \ \_/ / シュッゝC| | /⌒ ⌒ヽ ./ ̄ ̄ ̄\ \__ __/ ./⌒ヽ⌒ヽ___ \/ \ / ̄\\ /二二l / _ ゝ___) ..|  ̄||||||||| | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ (9-------◯_⊃| < ゴルァ!わしのティムポは食べ物じゃないぞ! / 丿ヽ___,.──--..i||||||| (・) (・)| \___________________ ) \/ / \| _/ \_____/ ξ
おまいら、節分に決まった方角を向いて巻き寿しを食ったか! ζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ../ \ /\ ⌒ ⌒| ||||||| (・) (・)| (6-------◯⌒つ| ,.-'"´/⌒ヽ、 | _||||||||| | ,.-'"´: : : i゙ ___ ゙i \ / \_/ /_,-'": : : : : : : | i゙ .゙i、l \____/ .( : : : : : : : : : | | @i; | ( つ ゙'ー、_: : : : : : :|, ゙l、_ノ | | || ゙ー、_: : : ゙i ,| (___)__) ゙ー、_\_ ノ
フグタ タラヲ ゚ Oi"ヽ ,.., ヾ `/ ゚O ゚ l l iヽ __,..!ヽ、o゚. l. l > ヽ ,.、/o ∩ lO、l l /`l"" /;;l/ O lo゚ iヽ.l ,..'""'i _i__i_ ,.-、___,.., i;;;;;ヽ___ `ー' l..!/ ノゝ、 '、/ヾ,--,. / l;;;;;;;;ヽ /ノ /. i > " riri-i;;/`ー‐、 ,−'-'、 / l / ---------ヽ._二二二二.!..-‐'"―――‐'―'--------------
+ .、 /.:.:\ + く\ノ.:.:.:.:.:.: \ ζ \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ \\:./ / ヘ _____________________ \\ |\ / /ヘ / \\ |(・) (・) ||||||| < まったく海平はいたずらばっかりしよって . \\. |⊂⌒◯-------9) \ rヘ \_ .. | |||||||||_ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ } >'´.-!、 \ ヘ_/ \ / | −! \____/ ノ ,二!\ \___/ /`丶、 /\ / \\ /~ト、 / l \ / 、 `ソ! \\l::::|ハ/ l-7 _ヽ /\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 ∧  ̄ ,ト| >‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、 ,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒
/ \ |/ ̄⌒ ̄\ \ / ⌒ ⌒ | \ | (・) (・) \ | | ⊂ 9) ⌒\ | ___ \ | ) \ \_/ /− \____/ヽ ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ / _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | | | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | |__|─ | ・|・ | | /`, ──── 、 | | ( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ // /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ | | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l \ | | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / \ |_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ \ | | |───/____i l=======l |_____ __\ ,. ===、、 o ○o. _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ // .::::/ :::::!====、、 /./ .::::/ ::::l :::| . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l ::| /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l ::| /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ.
/ \ |/ ̄⌒ ̄\ \ / ⌒ ⌒ | \ | (・) (・) \ | | ⊂ 9) ⌒\ | ___ \ | ) \ \_/ /− \____/ヽ ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ / _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | | | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | |__|─ | ・|・ | | /`, ──── 、 | | ( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ // /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ | | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l \ | | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / \ |_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ \ | | |───/____i l=======l |_____ __\ ,. ===、、 o ○o. _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ // .::::/ :::::!====、、 /./ .::::/ ::::l :::| . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l ::| /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l ::| /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ.
/ \ |/ ̄⌒ ̄\ \ / ⌒ ⌒ | \ | (・) (・) \ | | ⊂ 9) ⌒\ | ___ \ | ) \ \_/ /− \____/ヽ ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ / _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | | | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | |__|─ | ・|・ | | /`, ──── 、 | | ( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ // /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ | | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l \ | | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / \ |_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ \ | | |───/____i l=======l |_____ __\ ,. ===、、 o ○o. _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ // .::::/ :::::!====、、 /./ .::::/ ::::l :::| . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l ::| /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l ::| /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ.
_,...----....... ,r'::::::::::::::::::::::u:::ヽ お ドラ……! /::::u::::,r'""'{ \::u::ヽ お ドラ……! |::::::::::/∧u、ヽ._。ン_,.-| お ドラ……! |:::::u::| ト-ヾミ= O。ノ ζ ヾ::::::|U\  ̄`メニヲ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ,べヾ、_ `ーェェツ、 / U \ /⌒ - - ⌒./\ ,へ.__, ,_ノヽ| / /| 。 。丿 ||||||| > <| \ \| 亠 | (6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \⊇ /干\| | U _||||||||| | < ひぎぃ! | | \ / |_| ./ \_________ ( /⌒v⌒\_ \____/ パンパン| 丶/⌒ - - \ / \ | | / | / ノ\__| |__三_ノ| | / /パンパン| | | | /__/ | | | | ⊆ | | ⊇
ζ \从/ がーん / ̄ ̄ ̄ ̄\ / U \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ ,へ.__, ,_ノヽ| < いたずらばかりしおって、わしの部屋に来なさい! ||||||| (・) (・)| \________________ (6-------◯⌒つ| | U _||||||||| |____ \ / |_| /..∵∴∵∴\ \____//∵∴/∴∵\\ /'\V/、, / ∵∴ (>).(<)∴| / ,HAGE゙\|∵∴/ ● \ | ───────── 〈 〈 i_ヽ|∵,.,/ 三 | 三 | ヽ/ヽ, | |∵ | __|__ | l `/ ̄ .| \| \_/ / ───────── | l | / \____/\ |二二二│ ∴∵━━○━∴│ |::::::::::|.::::│∵∴/ \: | ───────── |...:::::::|:::::!| :/〓| U-30 ||_| |..::::::::l.:::.:|○ |∴ \____/|_) |.::::::::,|..::::| |∵∴∵Λ∵∴/ (`_⌒) ⌒) ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ζ ζ _ζ_ζ__ /:: . . . . :::\ /:: . . . . . . .::\ /:: .. . . . . . . . . ::::ヽ /::.: :. . ::::丶 /::.: ::::ヽ /|:: . .... `´ ... .::|| |||: . ''__::::::::::... ...:::::::__''' ||| ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- ||| ._||||: . " _,_:::::/:: :. . .._,_` ::||||_ / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ |( |::::::: ::( ._-.、,.-, ) ノ )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\ :::|/ | |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::| < え?、 海平ですよ |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::| | \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ| \________ ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/ "-. _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ `''- ,,_ _,,,-'''´ \::::::::::::::::::::ノ '''-,,,_ / 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。