LAMEコマンドラインオプションを語れ!その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立ててないのに埋めんな!
MP3エンコーダーではない何かである LAME(LAME Ain't an MP3 Encoder) のスレッドです。

[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043446927/

[関連サイト]
本家
http://www.mp3dev.org/mp3/
バイナリ
http://mitiok.cjb.net/
http://rarewares.hydrogenaudio.org/
http://www.hot.ee/smpman/mp3/

[FAQ]
ttp://www.initialt.org/lame/LAME-FAQ.txt
2立ててないのに埋めんな!:03/05/25 20:14 ID:d8Mf5jfn
[過去・関連スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語るスレ
http://pc.2ch.net/software/kako/989/989479969.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その2
http://pc.2ch.net/software/kako/1014/10148/1014874759.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その3
http://pc.2ch.net/software/kako/1020/10206/1020631450.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4
http://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10262/1026284486.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035621688/
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1034170452/
CDexってどう? その4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051059740/
●Exact Audio Copy を語ろう その2●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052705866/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:19 ID:O2Cw8ac0
推奨オプション

--alt-preset standard (3.90.3)

携帯用
--alt-preset 128 (128kbps以下はFhG fastencの方が良い場合もあり。)
4立ててないのに埋めんな!:03/05/25 20:20 ID:d8Mf5jfn
[フロントエンド]
RazorLame
http://www.dors.de/razorlame/
RazorLame 日本語化パッチ (ひっそり...)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
Lame Ivy Frontend Encoder (K5Technology)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA030356/
CDex
http://www.cdex.n3.net/

[推奨オプション]
一般機器
--alt-preset standard --interch 0.0005
携帯プレイヤー等
--alt-preset 128 --interch 0.001 -q0
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:22 ID:O2Cw8ac0
数字を全角で書いたので訂正。
携帯用
--alt-preset 128 (128kbps以下はFhG fastencの方が良い場合もあり。)
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:26 ID:EHUBGqo4
--interch 0.0005 つけるのが推奨なのか付けないのが推奨なのか
--interch 0.001 -q0 つけるのが推奨なのか付けないのが推奨なのか
それじゃわかんねーだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:50 ID:d8Mf5jfn
>>6
んなもん自分で考えりゃいいんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:53 ID:tRV0GV4v
テンプレートなんだから、どちらかに絞るべき。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:59 ID:d8Mf5jfn
じゃ>>4で。
>>3=5は割り込んだって感じだし。
>>3には悪いがこんなよく分からんいちゃもん付けられても困るから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:19 ID:6zXTBMg9
別にお勧めだから、standardにしておけば無難だと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:50 ID:p6Cm4PXf
とりあえず、立ててないのに埋めんな!氏、乙。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:57 ID:4mzHwLOo
>>1小津

マカー用。
【新・mac】 Macで使える圧縮音声フォーマットスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027885736/
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:14 ID:22/jKsv2
     ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       / >>1 good job!!
 ヽ     |
  \    \
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:19 ID:+UkvIaug
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:13 ID:z6M6Bf3x
ステレオ狂信者はいい加減自分達の非を認めた方がいいですよ
あなた達の主張は脳内劣化に基づいたものに過ぎないという事が並み居る開発者達によって証明されています
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:10 ID:8tESy7g8
俺は3.93.1で
-b 128 -B 320 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -m j -k --verbose
にしてるけど、
もっと音質がいい(cbr除く)オプションあったら教えれ
(っていうか -m a が効かないんだが)
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:15 ID:VYMswZ/8
>>16
--alt-preset standardか--alt-preset extreme
1816:03/05/26 01:24 ID:8tESy7g8
>>17
--alt-preset extremeとか遅い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:34 ID:VYMswZ/8
>>18
ICLコンパイルの3.90.3を使って
--alt-preset fast standardか--alt-preset fast extreme
2016:03/05/26 01:51 ID:8tESy7g8
ICL 3.90.3で--alt-preset fast extreme試したが、
音質と速度のバランスから言うとあんまり良くない。

3.93.1 -b 128 -B 320 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -m j -k --verbose
8.5-9.0x

3.90.3 --alt-preset fast extreme
10.5-11.5x

になったが音質的に後者は納得いかんのだが。
っていうか俺のオプション試して評価つけてくだちい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:53 ID:VYMswZ/8
>>20
評価は自分でこれを使ってして下さい。私はextremeだと大抵のサンプルで原音と区別が
つかないので音質に納得しています。
http://www.kikeg.arrakis.es/winabx/
2216:03/05/26 02:03 ID:8tESy7g8
>>21
わざわざどうも。
俺はCDイメージとか、wavとかapeとか常用してる身なんで…。
MP3は所詮MP3だと思ってるけど、サイズが痛い。
最近はVorbis多いけど。
自分の耳を試してみます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:09 ID:VYMswZ/8
>>22
mp3に拘らないんだったらmpcの--standardが170kbps位でエンコードも速く一番良い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 07:34 ID:IXREiBmb
今回も無限ループの悪寒・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 07:53 ID:8CgE33lc
>>23
それなら Braindead にした方が・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:04 ID:JLFjM1wD
>>25
nyTechno板住民?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:41 ID:C23rpZfI
3.93.1

--preset extreme -V 0 -q 0 --interch 0.0005 -p --strictly-enforce-ISO
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:49 ID:ZATsKHf9
-V 0 -q 0 はネタだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:05 ID:VLbvb2Z/
-V ○ ´ ーq ` ○
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:31 ID:6CcX3SAK
interchに関する、tt氏の記事どこだったっけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:01 ID:RoG0e5/P
-V ● ´ ーq ` ●なっちありがとう
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:50 ID:jNlO/lK9
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:45 ID:X/EVH4KP
>>32
ども
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:36 ID:QsKjZx70
漏れずっと携帯用もPC聞き用も--r3mix。
だってわけわかんねんだもん。。。
35山崎渉:03/05/28 16:50 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:23 ID:qmde/I03
LAME使ってみたいけど何をダウンロードすればいいかわからない・・。
どこかに解説のあるサイトはないでしょうか?128kbpsでボサノヴァをエンコードしたいのです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:27 ID:Z0BqcaJ9
>>36
(・∀・)カエレ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:44 ID:DsQSYy/N
>>36
ここでバイナリを落とせ。
http://rarewares.hydrogenaudio.org/mp3.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:47 ID:qmde/I03
落としました。
ttp://www.cdwavmp3.com/cdmp3/cd2wav32_lame_cdmp3.html
に書いてあるやり方でやってみているんですが、--alt-preset standardとかは
どこでそういった設定にするのでしょうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:51 ID:X/dWjcm6
>>39
LAMEの使い方を知らんとな?
語ってもよろしいかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:58 ID:DsQSYy/N
>>39
CUIアプリの使い方が分からないのだったらLamedropXPdを使え。
4239:03/05/30 16:05 ID:qmde/I03
>>40
ぜひお願いします!今までMusicMatchを使っていたのですが、みなさんLAMEの方が
温室がいいとおっしゃるので、音質のいい設定にしてつかってみたいんです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:10 ID:cni6ECSZ
>>40
というか初心者ぽいし素直にフロントエンド使うのはどうよ。>>4のRazorとIvy落として
ヘルプ見れば大体わかるはず。あとCDWAV32じゃなくてEACかCDexおすすめ。

ついでにここ結構わかりやすいから見てみるといいよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1749/mpeg/lame.html

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1749/
4443:03/05/30 16:12 ID:cni6ECSZ
×=>>40
○=>>39
4539:03/05/30 16:25 ID:X/dWjcm6
>>43
つまらんのう
4639:03/05/30 16:51 ID:qmde/I03
>>43さん、ありがとうございます!よくわかりました。
--alt-preset standardとかっていうのは要は自動でいいバランスに設定してくれるけですね。
この設定しなくても、ビットレートを192くらいにしとけば大丈夫そうですね。
ところで、CDをMPEGに変換でやると、なぜかファイルが1MB以下になっていて
再生できないのですが、まだ設定が足りないのでしょうか?
4739:03/05/30 17:15 ID:qmde/I03
ごめんなさいそれは解決したのですが、変換してみたら、最初の数秒が
エンコードされてなかったです!これは致命的なので治したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:15 ID:r41M6Ix9
つねづね疑問があるんだが、だいたいみんな-q0を推奨しないのはなんで?
たまにノイズが乗ることがあるし、時間はかかるけど、
音質的には○だと思うんだが、、
もしかして音質も×という評価なんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:20 ID:DDOY9PpL
>>48
>たまにノイズが乗ることがあるし
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:13 ID:mOQCu52H
alt-preset standardとr3mixの違いってなに?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:35 ID:DsQSYy/N
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:11 ID:GG0OcqF3
手元に綺麗な音を出すMP3があるのですが、
コレを聞いてLAMEのコマンドラインを当てることできますか?

ぶっちゃけ1年前くらいにHTTPで偶然手に入れたんだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:16 ID:Z6PsTRWD
個人的には-q0の音はいいとは思いません
全体的にハイよりな音になり、たしかに高音はきれいになりますが、
確実に厚みはなくなります。
音楽で一番重要な中音域が出なくなり、音の余韻も弱まります。
よりドンシャリな音になる傾向にあると思います。
でもたしかに-q0にすると音の輪郭がぼやけることが少なくなりますね
まあ、好きずきでしょうが、音のバランスは
--preset insane --interch 0.0005 -q0より
--preset insane --interch 0.0005
の方がいいと思います。
ちなみに3.93.1です
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:58 ID:OIW75RCK
>>52
無理だろう。多分。
Lameってバージョンがちょっと違うだけで音質が変わったりするからなあ。
特に1年前だとα版が延々と出てた時期だし。
バージョンが分かってるなら、当てることが出来る人がいるかもしれないけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:21 ID:V2RuVaId
EncSpotで或る程度……って、配布元消えた?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:28 ID:qmdL1ejx
>>52
バージョン次第だが、-q0か-hかそれ以下かくらいは分かる"かも"知れない。
VBRだったらアルゴリズムの違いくらいなら分かる可能性も?
とりあえずUPしてみ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:47 ID:glza6WlM
>>40>>45
ワラタ
あんた実は死人だな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:12 ID:kLoYh4f8
俺はむしろ、-q0使うと音が歪む。
q2で十分じゃないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:29 ID:W4IFjHnS
逆説的だが
--preset が -q 2 なのだから、わざわざ -q 0 を推奨せんのだろ
しかし低ビットレートでは総合的にクオリティが上がる"場合"がある
微々たる差だが

--interch のほうは、現在のところ大きな問題点が出ていないので
推奨する人が多いといったところか

60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:20 ID:o4KI5un2
1、CD-Rに入っているMP3を別のCD-Rにコピー
2、音楽CDをコピーしたCD-Rからエンコしたmp3
どっちの方が、劣化が少ないでしょうか?
エンコ条件は同じです。

CD-Rに入っているmp3を別のCD-Rに移したいのですが、
すでにHDの中にはなく、
オリジナルCDもなく、
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:38 ID:Hsiy6J3T
>>60
スレ違い。
このひとはmp3を一体なんだと思ってるんだろう...
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:28 ID:dB8V8oaK
q0とq2じゃ容量もわりと差が出るし、やはり何かしらの差はあるんだろうと思うけど、
試しに幾つかエンコして聞き比べてみた所全く違いがわからなかった。
スペアナの波形とかも結構違うんだけどなぁ。
まぁ最終的には自己満足の世界でしょうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:42 ID:Vr0jWQpM
所詮は圧縮音源。
q0とか、キモイこといってんじゃねー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:52 ID:3UkFxb9O
所詮とか言われてもそれが前提なのであってキモイとかいう話にはなり得ない
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:41 ID:NbwRMCXi
CBRなら要領の差すらも無いよね。
漏れは一応評判の悪い-q0はつかわないようにしてる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:44 ID:uUoIgldv
>>56
JPOPなんだがw

友達から借りたCDからリッピングしたWAVEと全然変わらない音。。。
320kbpsなんだが、ひょっとしたらLAMEじゃないかも。。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:46 ID:rwTR0rft
俺の家のコンポには、カセットにダビングする際、倍速、普通、音質重視
があるのだが、
-q0が音質重視で、-q2が普通に当たるんだとおもってる。
presetが、なぜ-q2なのかというと、
一般的なオススメということで、速度と音質の妥協点と取っているのである。
もちろん音質最優先というのなら、-q0をつけるのがよろしい。
ただし、ノイズが乗るなど、トラブルも覚悟しなければならない。
まあ、3.93系特に3.93.1などは、-q0を安心して使うことができるだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:02 ID:OCiFuxVE
>>59
>逆説的だが
--preset が -q 2 なのだから、わざわざ -q 0 を推奨せんのだろ

音質最高でも、くそ時間のかかる-q0を推奨はしないだろう


>しかし低ビットレートでは総合的にクオリティが上がる"場合"がある
微々たる差だが

ご存知の通り高ビットレートになればなるほど、違いは解らなくなります。
実際には高ビットレートでも総合的にクオリティが上がっているが、
あなたの耳では、それが聞き分けられないだけ、
もしくは、機器がしょぼいか、、、
まあ、そういう方は-q0をつける必要はないが、
ある程度の機器、耳をお持ちで、音質にこだわりたい方や、
ブラインドテストでは、解らなくても、少しでもいい音のMP3を作りたい方は、
-q0をつけるのがよろしい。


>--interch のほうは、現在のところ大きな問題点が出ていないので
推奨する人が多いといったところか

そうではなく、確実に音質UPが見込めるコマンドだから推奨されている。

69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:03 ID:hGqPIcHM
3.93の-q0にはバグがあったので3.93.1となった。historyにもfix -q0 switchとある。
presetに-q0が採用されない理由は以下を参照のこと。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?s=&act=ST&f=2&t=8452#entry84920
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:13 ID:hGqPIcHM
因みにinterchはこの様に低ビットレート専用と誤解されてpresetに採用されていない。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?s=&act=ST&f=2&t=1423#entry13408

--preset mediumへの採用も検討されたがGabriel曰く、
edit: following options were tested but gave bad results:

--interch 0.17
との事。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:14 ID:1upCW463
ある程度の機器って、何万クラスだ?
おれなんて、WAVとMP3の区別もつかない。(クラ&ヘッドフォン使用除く)
7268:03/05/31 18:21 ID:OCiFuxVE
>>69
そこは、読んだことありますが、最後の方に、

So if you have a strong CPU (or enough time) take -q0, otherwise -q1.

と書いてあるじゃないですか、
結局、早いCPUがあるなら、もしくは、十分な時間があるなら、-q0だということ、、
そうじゃないなら、-q1だとよ

とにかく-q0は音質はいいが、時間がかかるといっているのである
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:28 ID:hGqPIcHM
>>72
>So if you have a strong CPU (or enough time) take -q0, otherwise -q1.
こう書いている384kbpsはJohnVらに訂正されて

>Thanks for clearing that !!!
こう言っているじゃないか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:34 ID:Tqrktugg
おまえら頭を冷やせ。
q2→q0エンコで余計にかかる時間分、q2→q0分の音質UPとして返ってくるのか
自問自答してみろ。
7568:03/05/31 18:40 ID:OCiFuxVE
>>74
だからそういう方は、-q2にしろって事だよ
時間分の音質UPは見込めないが、-q2より-q0が音質が悪くなることはない
しかし、ノイズが乗ったりすることがあるってこと、
ノイズが乗ったらやり直すのがめんどくさいなら、おとなしく音質は多少犠牲にして-q2使ってなさいってこった
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:47 ID:xdOxPDQj
CPUが空いてる時間に作業させるんだからその時間分以上に返ってくるんじゃないの。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:54 ID:bnHkzv+L
ほんとにノイズがのるだけだと思ってんのかよ、めでてーな。
頭ん中がq0なんじゃないの?
76なんか、日本語すら分かってくれないし。
7868:03/05/31 18:58 ID:OCiFuxVE
>>68
いえ、-q0にすると、時間は1,5倍から2倍近くかかりますが、
音質が1,5倍になる事はありません。
微々たる差です。
しかし、個人的な感想は-q0にするとずいぶんと低音に芯がある音になり、
高音が奇麗に滑らかになる印象を持っています。
ただ、若干音が細く、硬くなると思います。
しかし、こちらのほうが、CDに近いです。

ただし-q0をつけないほうが、気持ちよく聞けるソースもあるにはあります。
7968:03/05/31 19:06 ID:OCiFuxVE
>>77
知ったかぶりはやめてください。
もし、あなたがノイズが乗る以外に-q0に不具合があるというなら、
どんな不具合があるかを説明してください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:14 ID:vF1ufTCG
-q0・・・それはもう、一生懸命、妥協する事無く、きっちり仕事します。 でもちょっと無理しすぎかも。

-q2・・・ちょっと大雑把。 でもその分、余裕をもたせて多い目のビットの割り振りでいい感じ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:46 ID:G9tDxKt1
>>80
なかなかうまい
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:37 ID:oV/CCGHg
-q0とか-q2の議論をするんならVBRで使ってるんかCBR/ABRで使ってるんか、
どのバージョンのlameの話なのかを書かないとだめだと思う。
あと良くわからん言葉で表現するくらいならいくつかのソースを使った
blindテストでも開催して決着をつけたらいかが。

デフォルトのプリセットを弄る気はないし、たとえあるソースで結果が
良かったとしても、漏れは-q2で十分。3.94では-qオプションがマップ
する内部パラメタを弄れるのでこの辺で議論したほうがすっきりするかもよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:59 ID:xdOxPDQj
>>82
何を議論しろと?
音質が悪くても -q2 を使う奴に -q0 を使わせるにはどうすればいいか、とか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:26 ID:I0TOAvyk
q0は使いません!
みんな、だまされるなっ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:28 ID:yJhUx/jt
>>60
すれ違いですが、、

音楽CDをCD-Rにコピーしたら、少なからず音が劣化するといわれています。
MP3を焼いたCD-Rを別のCD-Rにコピーするのは、ただのデータを移し変えるだけですので、
劣化のしようがないです。
以上
間違ってたらごめんなさい
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:42 ID:/tQ3cgpr
>>85
矛盾してる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:02 ID:f01MNEiR
q0?q2?
僭越ながらここまでのまとめ。

q0とq2では音が変わる。
q0の方がCD原音に近いようだ。

ただし音楽においては
原音に近い=良い音ではないので
q2の音が好みだという人もいるだろうし、
q2が合う音楽もあるだろう。

また、q0によって得られる効果と
q0エンコードに要する時間の長大さについて、
音が少しでも良くなるなら倍の時間がかかってOKと考えるか、
時間の割には効果が少ないと考えるか、
それもそれぞれの考え方次第である。

あとq0は何かノイズが出ることがあるので、その場合、
長時間かかるエンコードをやり直さなくてはならなくなる
という危険性があることにも注意。

という感じですか?今のところ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:22 ID:pSkwHgob
q2が一番調整出来てるって事じゃないの?
q0使うのって、そりゃ大方の人にとっては大変時間がかかる
代物だから、利用率が低そうだし。
でも確かにq0って音が硬くなる傾向はあるね。
CBR、VBR、ABRに関係なく。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:22 ID:7UyKO9A3
間をとって-q1は?
とか言ってみるテスト。
90名無しさん@お腹いっぱい:03/05/31 22:32 ID:HFFr4o7d
エンコするのは1回きりだ

しかし作ったMP3は何百回と聴く

だから -q 0
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:40 ID:pSkwHgob
一回きりって・・・エンコードするのにあたって、お祓いとか
儀式でもやるんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:45 ID:0NMhjrb5
だれか -q 1 に文句つけてみてください
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:45 ID:9PYPlkKG
比較的-q0が安定していると言われている3.93.1とかは、どうなんだろ?
俺は全部、3.93.1で-q0でエンコしてるんだが、
-q0での不具合がノイズだけじゃないとすると、、、
エンコしなおしたくなる
問題がノイズだけなら、ノイズが乗っているやつだけやり直せばいいが、
他にも問題があり、気づかないくらい微妙に音が劣化していたとすると、、
結局は-q2の方が音質もよかったりして、、
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:48 ID:/tQ3cgpr
>>93
>気づかないくらい微妙に音が劣化

気がつかないのなら、それはそれで構わないのでは?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:03 ID:9PYPlkKG
>>85
音楽CDをコピーするときに劣化するというのは、
リッピングの時点で劣化するということですので、
MP3のデータをCD-RからCD-Rにコピーというのは、
単にデータをハードディスクからハードディスクへコピーするのと同じで
劣化はないですよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:13 ID:itHGupQK
>>95
それ違う。
プレスCD -> CD-Rで音が変わるのは、CD-Rの読み取りはプレスCDよりもピックアップ等のメカ系に
負荷が掛かって、結果として出力にジッタの影響が出るせい。
プレスCDとそれからコピーしたCD-R、双方からリッピングしたデータは基本的にバイナリ一致します。
よって、記録されている内容はデータCD・音楽CD問わず『デジタル領域では』変化しません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:19 ID:7iyfaSAr
厳密には、リッピング時にサンプルがズレる場合があります。
音質劣化とは関係ありませんが。
あと最近は劣悪プレスCDも増えているので(反射層に不純物が混ざりまくりで
マーブル模様になっているCDなど)、そう言うものに関しては良質なCD-Rに
適切な環境と適切な方法で焼いたコピーの方が音質が良かったりもします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:27 ID:GlWKYLxP
>>96
では、なぜみんなリッパーにこだわるんですか?EACやら、CDexやら、
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:49 ID:06OwLqlU
焼いた CD で lead in とかはズレても
rip したwave はバイナリ一致するって事なのかな?

まぁ CD → mp3 → R をさらに Rにコピーするのと、
CD → R → mp3 を R に焼くのとでは前者のほうがいいけど、
殆ど差は無いといっていいね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:57 ID:QizMUGvl
>>99
デジタルが解ってないのか…。

CD→mp3 = CD→R→mp3
10196:03/06/01 00:02 ID:NOMChyEw
>>97
>厳密には、リッピング時にサンプルがズレる場合があります。
仰る通りです。それを見越して曲頭のオフセットを自動的に合わせるようなバイナリ比較ソフトもありますね。

>>98
それは機器との相性と使い勝手でしょう。
少なくとも真っ当な機器でライティング&リッピングすれば、バイナリレベルで差は出ません。
10296:03/06/01 00:02 ID:NOMChyEw
sage忘れた…スマソ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:22 ID:+nWvfWw/
とどのつまり、風水学的に解決されるのである。ホホウ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:51 ID:60zkmYqP
>>98
EACは使ったこと無いけど、俺がCDEX使うのは単に使い慣れてるから。
コマンドラインオプションとかも設定できるし、昔はCD->mp3が一本のソフトで完結するソフトはあまり無かった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:00 ID:cUzQYprZ
>>100
ほんとですか?
レンタル屋でレンタルしたCDをエンコしなおすため、全部借り直してしまいました
一応、CD-Rにコピーはしてたんだが、CD-Rからだと音が悪くなるかと思って、、
まったくの意味なしですか?
10696:03/06/01 02:10 ID:NOMChyEw
>105
音質の上では意味無しですね…ご愁傷様です (^^;)
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:06 ID:+ar78nFs
>>105
自分で聴いてどう思ったんですか?
10859:03/06/01 04:11 ID:/ljSHzN7
>68
詳しい解説ありがとう
だが幾つか突っ込みたいところがあるので

>音質最高でも、くそ時間のかかる-q0を推奨はしないだろう
1.5倍から2倍程度ならさしたる問題ではないと思います
問題が無いのであればむしろ積極的に使いたい。ですが

>ある程度の機器、耳をお持ちで、音質にこだわりたい方や
"ノイズが乗るかもしれない"という致命的な不具合があっても、ですか?

低ビットでクオリティが上がる、というのは、私自身の体験からです
また、低ビットであれば少々の不具合があっても、それを超える利益が
- q 0 にはある、と考えて書きました。ですが「ある程度の耳を」お持ちの
あなたが、"ノイズが乗る"不具合を許容出来ているのが不思議なんです

ところでノイズってどんなノイズが乗るの?

109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:27 ID:tawISqn8
q0ってそんなに遅いかな?3.93.1のVBRで使ってるけど、q0の方が速かったりもするん
だけど・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:40 ID:aeUgglsT
>>108
68ではありませんが、経験談を少々。

3.93.1において、
うちの環境ではq0 とq2では4倍以上のスピード差があります。
これは結構な差だと思います。

q0とq2に関して、
3.92ではある種の音でノイズ成分とトーン成分が分離する、
という致命的な問題がありました。
3.93.1では大分修正が加えられたようですが、
低ビットレート(128k)においては、mp3特有のアーティファクトが
聞こえてきてしまうことがあります。
正直q0 は無理している感じがします。
高ビットレートならq0でも問題ないような気がしますが、
エンコードの遅さもあいまって、十分にチェックできていないので
ハッキリとは言えません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 05:36 ID:xuQyNP9F
>>98
傷ついたCDや状態の悪いCDをリッピングする際に正常にデータが読み出せない事があるからだよ
EACのセキュアモードやCDパラノイアといったソフトは強力な読み出し&訂正アルゴリズムで可能な限り精度の高いリッピングが行える
CDDAのデータ吸出しってのは結構シビアなんだよ
まぁ状態の良いCDに読み取り精度の高いドライブを用いれば、普通にリップするだけでも大抵はバイナリが一致するけど

で、そのリッピング時に起こりうる劣化とは別としてCD-Rに焼いた時の音質変化問題がある
これは上にも出てるようにジッターエラーとか、C1エラーの訂正負荷が増えたりとかメディアの偏芯具合とかといったアナログ的
要素が影響して音質劣化が起こるらしい
これに関してはCD-R板の連中が詳しい
ちなみにリコーからはそういった問題を可能な限り解決したメディアも出ている、一枚8,000円するが
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:42 ID:RbCfrSw9
> エンコするのは1回きりだ
> しかし作ったMP3は何百回と聴く
> だから -q 0

俺の場合、新バージョンが出たらエンコしなおす。
旧バージョンのq0 < 新バージョンのq2
でしょ。
113105:03/06/01 10:56 ID:MWbWbSGW
>>107
自分で聞いた分には、コピーしたCD-Rは、プレスCDにくらべ音が痩せているように聞こえます。
でも、これは、再生するときの読み取りの問題で、
バイナリ一致していれば、全く同じものであるってことですね

なんか-q0か、-q2で揉めてますが、俺は、-q0にエンコしなおしたぞ
-q0のほうがいいに決まってるでしょ
-q0は、過去のバージョンに問題があったため敬遠されてるだけだと思う
3.93.1なら問題も報告されてないみたいだし、推奨していいんじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:18 ID:Cs0x3pit
3.93.1 -q 0を推している人は、128kで刺激音が少なくツルンとした音になるところが好みなのだろう。
でも正直extreme派なオレにはどっちでもいい話。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:18 ID:UTG4HJX4
ここの下の方を参照汁。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm
スレ違いsage。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:24 ID:9HBmD6UL
ま    た     藤    本     健     で     す     か     
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:52 ID:FKN+jsx0
--alt-preset standardってジョイントステレオ???
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:59 ID:XFENLhNN
>>117
そうです
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:24 ID:W2xbnPdY
-q 0 を「推奨」にしたい人って、なにが目的なの?
自分が満足できるならそれでいいじゃん。
そもそもエンコ時間がかなりかかる && ノイズチェックしなきゃ
というだけでも、誰にでも推奨できるものじゃないとイパーンジンは思うけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:29 ID:opAoRiBp
結局は人好き好きだからいいんじゃないのか。
自分は-qオプションじゃなくてr3mix使っているが。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:53 ID:FKN+jsx0
>>118
みんなJSつかってんの???
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:39 ID:CScbS8g1
自分の耳だけではあてにならないので、意見を聞かせてください。

--alt-preset extreme 以上の音質で、ヘッドホンメインで --interch を使うなら、
0.001 と 0.0005 どっちがいいですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:17 ID:ywMAVqJl
>>122
自分の耳を信用しないでどうするのさ(´д`)
自分が気持ちよく聴けるのがいんじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:10 ID:W2xbnPdY
まぁ、はっきりとは差がわからないけど、
長時間聴いてて疲れやすいとかの違いがあったりもするからねぇ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:13 ID:tx2+MLr1
>>114
128kbps と -q 0 を組み合わせるヤツは居ないと思ふ。
俺は、extreme -V 0 か insane しか使わないなぁ。
ノイズがあればエンコし直す覚悟なので、
PC を使ってない夜中に -q 0 でエンコするけど。
126動画直リン:03/06/01 21:14 ID:pXw4Ir3S
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:15 ID:ZpnXukKI
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:50 ID:FHNMY5yn
>>120
r3mixってことは-q 2ってことじゃないの?違ったっけ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:03 ID:GGGP8MzG
>>121
Joint Stereoを使わないとこういったチャンネル間の相関性が高いサンプルでdropout等の
音質劣化が発生する。
http://www.ff123.net/samples/SeriousTrouble.flac
ゆえにjsを使わない人間は頭がおかしい精神異常者のキチガイツンボだと言う事が分かる。
詳しい事情はこの辺りを読んで下さい。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=16&t=4678
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=15&t=995
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=15&t=683
またJoint Stereoによってステレオ感に劣化が生じるという考えは全くの誤解であり、
キチガイツンボの脳内劣化妄想にすぎない。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?s=&act=ST&f=2&t=5945#entry59770
jsを使わない人間に生きる権利はありません。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:57 ID:xepY5pPV
>>129
能書きが基地外になった(w
どこぞのスレのFhG信者のコピペを思い起こさせる・・・

>ステレオ感に劣化が生じるという考えは全くの誤解であり

定位が変わるのがヤなの。
音楽の重要な要素だからね、定位ってのも。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:33 ID:GGGP8MzG
英語の読めないキチガイツンボが訳の分からない事を言っていますが、
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?s=&act=ST&f=2&t=1493#entry14110
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?s=&act=ST&f=2&t=1493#entry14112
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?s=&act=ST&f=2&t=5945#entry59770
これが真実です。
ステレオ狂信者による脳内劣化妄想の実体が白日の下に晒された訳だ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:42 ID:kRM82WLx
まともな反論が出来ないステレオ狂信者によるほめ殺しにしか思えない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:05 ID:GGGP8MzG
やれやれ、反論が出来なくなったら議論そらしですか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:05 ID:X7lIDQVf
newsgroupではlame 192 stereo が定番になってるみたいだけど
あの痰がからまったような音は好きじゃないな。
俺は192ならjointのが聴きやすい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:35 ID:mBQ167/X
ママー、英語読むのかったる〜い
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:57 ID:Fqy1Hmi9
いやむしろ日本語読む方がかったるい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:17 ID:GGGP8MzG
自分に都合の悪い情報はなんだかんだ言い訳をして目を通さないという訳ですか。
あなた方みたいな狂信者がいるから攻撃的な文体で書かざるをえない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:25 ID:xepY5pPV
>>137
じゃあ日本語でキミの言葉で書きなさいよ。
要約くらいできるでしょ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:38 ID:wftaR3B4
どなたか前スレにあったLAME4のバイナリのURL教えてくれませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:14 ID:0XTntd+V
>>139
これかな?

┃799 ■ 名無しさん@お腹いっぱい。 ■   sage [03/05/10 01:09 ID:5AuBR2az]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.hydrogenaudio.org/show.php/act/ST/f/16/t/9238


┃923 ■ 名無しさん@お腹いっぱい。 ■   sage [03/05/20 08:36 ID:4Dno5Y7U]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
lame4.0a7
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat0679.zip
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:05 ID:0/hf1eyB
>GGGP8MzG

そのリンク先の内容を日本語で要約してください。ぜひ。
142139:03/06/02 16:38 ID:HJKPS7j/
>>140
感謝!間違ってログ削除しちゃってました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:55 ID:g/pWdwEg
それだけ自分の主張に自信たっぷりなんだから、その根拠の翻訳は当然できてるんだよね?>GGGP8MzG
じゃあ翻訳してみせてよ、みんながみんな英語ができるってわけじゃないんだから

ま〜本当に正確に翻訳できてるならそんな主張いいださないと思うけどw
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:40 ID:gw7cuw1q
英語が読めない低学歴が僻み始めますた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:25 ID:Pb5HosqR
未だに、J-stereo(simple stereo & mid/side stereo)には劣化がないと
言っているヤシがいるのか。
劣化はあるんだよ、問題はそれが知覚できる差かどうか。
一応、lameのpresetではbitrateの高いモードほど
より劣化が小さくなるように調整されている。
HAでのGabrielの意見は劣化しない、ではなく
致命的な問題を引き起こさない、くらいの意味だと思うが。

まあもっとも、mp3でJS無しに拘るのがいいかは解らない。
結局、聞く本人が自分の耳で判断してエンコすればいいことじゃないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:37 ID:3yYOXbgn
本当にネタが無いのね・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:41 ID:+GavZNue
>>146
そう思うなら餌に食いついて盛り上げてやれよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:33 ID:g/pWdwEg
>>144
ID変えて自作自演かい?GGGP8MzGさん
149144:03/06/02 23:39 ID:JO0kAuUK
>>148
激しく勘違い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:04 ID:r+BEph14
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < GGGP8MzGマダー???
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:27 ID:c3Uz0/Lr
藤健サンバ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:46 ID:D3B8Vr+M
逃げたかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:02 ID:f1kJSreT
とりあえずα14の6/2版出たのでage
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:51 ID:ugKKKEX7
そんなことよりも、lameのオススメ最高音質を決定しました。

3.90.2 --alt preset insane --interch 0.0005
3.92 --alt preset insane --interch 0.0005
3.93 --preset insane --interch 0.0005
3.93.1 --preset insane --interch 0.0005 -q0
とりあえずこのバージョンまで、、

最高音質のMP3を作りたい人は、このコマンドを基本としてください。
後は、好みでコマンドを追加してください。
3.93.1については、これまで-q0使用時の問題が過去ログにも報告されていませんので、
推奨とさせていただきました。
ただし時間はそれなりにかかるので注意してください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:00 ID:6v3se9NU
>>154
そんなことより各verの特徴を教えてくれや
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:05 ID:2DcDFY+Q
>>154
いつも3.93.1の--alt-preset standardを使ってますが、
--preset insane ってどう違うんですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:10 ID:J7xuBL5W
>>156
CBR 320kbps 即ちビットレート極高で固定。
ファイルサイズ大、その分音質も良。
158156:03/06/03 23:23 ID:2DcDFY+Q
>>157
素早いレス讃楠です。
--preset insane ってCBRだったんですか。
雑誌などによるとVBRの方がいい音と聞いてたもんで…。
ファイルサイズはかなりでかそうだけど試してみようかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:26 ID:4s9vRukT
つまりVBRだと必要ない部分のビットレート下げて、
平均ビットレートの割に音が綺麗って仕掛けなわけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:42 ID:agEKhgTM
>>158
VBRの方がいい音というのは、同じファイルサイズならば、ということです。
ビットレートが必要なところは、320kbps使い、必要ないところは、128kbpsという具合に、、

対して、CBR320は、どんなところにも、320kbps贅沢に使いまくる。
その分ファイルサイズは大きくなるが、音質は当然こっちのほうが良い
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:46 ID:agEKhgTM
>>156
ちなみに、3.93以降のバージョンでは、
--alt-presetでなくて、
--preset でいいよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:37 ID:GvjFXhHz
3.90.2に--interchなんてありました?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:32 ID:CeXK401a
ん?調整の問題でpreset使う場合は、insaneよりextremeの
方がいいじゃなかったっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:34 ID:sCCgmJIa
つーかMP3でCBR320なんて無理するくらいならOggにしとけ。
とループさせてみる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:53 ID:U78TTLQm
CBR320とOggは同程度の音質って事?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:00 ID:oPUv/FPS
MP3は携帯プレーヤなどどうしようもない時にしか使わないから音質は割り切ってる。
携帯プレーヤが対応すればOgg(Vorbis)に乗り換えるかも知れないけど。
つーか、Vorbisって開発どうなってるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:39 ID:qyWV+b8Q
>>163
そんな話聞いたことねえよ
それにinsane(CBR)とextreme(VBR)を比較すること自体ナンセンス
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:27 ID:SVm4OKsI
--vbr-newオプションって未だ標準じゃないよね?
newは、ビットレートの割り振り比率以外に、なにか弄ってあるところはあるのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:08 ID:PemCSSw6
>>98
CDにレーザーを当てて読み取る事自体は、アナログな作業だから
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:46 ID:G1sgyKri
>>168
new が標準の安定版もあった気がする・・・。
mtrh が標準のもあったような。
だから、「未だ」ではないと思う。

>>98
何かの情報を数値化(≒デジタル化)したとして、
数値が汚い字で記録されてたら、正確に情報を読み取るためには、
読む人(ドライブやリッパー)を選ぶわけで・・・。
これは、CD の記録品質にも言える。
非激安 CD 再生環境下での CD-R とプレスの CD-DA 音質の違いも、
この辺に起因。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:57 ID:SVm4OKsI
>>170
newオプション解説サンクス。

あと、>>お前ら
・CDDAの再生において、プレーヤのエラー訂正に手間取るために音質の劣化がおきるわけで。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:00 ID:ZTOFPFjI
みんなの嫌いな藤本某も言ってるが、安物のミニコンポとかの方がプレスCDと
CD-Rとの再生品質の差は出易いよ。
逆に読み取り性能の高いプレーヤーやトランスポートだと顕著な差は出難い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:01 ID:ZTOFPFjI
しまった、藤本じゃなかった……。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:06 ID:mDUrIWSD
自宅にある3000枚のCDを必死にEAC→LAMEでエンコードしてます。
このスレを見ていなかったので自分で色々と試行錯誤の末
-b32 -m j -c -V0 -B320 -q0
というコマンドラインを使っています。大体平均170-260kbitになってるみたいです。
--interch 0.0005ってコマンドライン自体初耳です。
ジョイントステレオとVBRを使って高音質とファイルサイズの折衷をなんとか実現したいと思います。
アドバイスがありましたらお願いします。
何しろ大量なので最初の設定にはとことんこだわりたいです。

winampのプロパティだと大体こんな感じです。
Size: 9963320 bytes
Header found at: 4298 bytes
Length: 330 seconds
MPEG 1.0 layer 3
241kbit (VBR), 12656 frames
44100Hz Joint Stereo
CRCs: No
Copyrighted: Yes
Original: Yes
Emphasis: None
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:45 ID:U78TTLQm
VBRの設定で
最低ビットレートと最高ビットレートの間の差がひらきすぎると
音が変になるって
以前は言われていたと思いますが
最近そのへんはどうなんでしょうか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:00 ID:CeXK401a
>>167
> そんな話聞いたことねえよ

Hydrogenaudioのどっかにあっただろ?
#ソース失念

> それにinsane(CBR)とextreme(VBR)を比較すること自体ナンセンス

どーちて?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:37 ID:gS5Ecf0B
>>174
漏れも>>175のような話を見た覚えがある。けど、最近は見かけないし改善されたのかも。
しかしまぁそれはなくとも最低bitrateは128前後にしといた方が安心かもね。
上限320にしてれば100以下に振られるのは僅かだと思うし。
あとは、Interchは定位感の改善みたいなもんだろうか。適当なアクティブSP程度で
聴く場合は0.0005位にしとくと良いらしい。
他には、気分的に-kでフィルタカットして原音を追及とか。ほとんど可聴範囲外だけど。

PCで気軽に聴くのが目的っぽいし、ちょっとサイズ大きめになるけどOggVorbisとか
試してみるのもおもしろいかもよ。

178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:25 ID:KrH1+ctw
>>174
まぁ取り敢えずEncspotって言うソフトを拾ってきて
ビットレート配分でも眺めてみるのも面白いかもしれない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:17 ID:54K22eSA
>>176
そりゃそうだろう?
insane=CBR320  mp3において使用できるビットレートをすべて使用している。
extreme(VBR)というのは、ファイルサイズを小さくしてできるだけCBR320の音質に近づけようとするもの
VBRでもビットレートが必要な所は320kbps使うが、320kbpsを超える事はない
insaneよりextremeの方が音が良くなることは理論上ありえません。
というか、非常に基本的なことなのでこのへんで、
180174:03/06/05 01:48 ID:aUYl7L+s
沢山のレスもらって感激です。。・゚・(つД`)・゚・。
CD置き場が限界なのでエンコードしています。
音楽好きなので音質にはこだわりがあります。
パソ→AV端子→アンプでちゃんとしたオーディオとして聴きたいと思っています。そのうちipodでも買ってアンプに繋いで使おうと思っています。
oggも試してみましたが、再生機が現時点で限られていることとLAMEの音が良いと感じたのでmp3にしました。
181174:03/06/05 01:49 ID:aUYl7L+s
最低32kなのは、分布で無音部分(多分)に関しては32kになってる印象を受けたからです。音がおかしくなる印象はないです。
大部分は160-192でパーカッションとかホーンセクションなどが多い曲だと256-320を多用しているみたいです。
Jazz、Classicなどが高ビットレートになると予想していたのですが案外そうでもないようでした。
Reggaeなんかがギターカッティング部分で高ビットレートになっているみたいです。
あとJointStereoに関しても僕の環境では遜色ないみたいです。
音質において最も重要なのはキレを要求される部分でちゃんと高ビットレートで処理されていることだと感じました。→VBR320
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:49 ID:aUYl7L+s
疑いもなく-q0にしていましたが、評判悪いんですね。
300枚近くエンコードしてしまった。今のところノイズ入ってないみたいですが。
時間に関しては寝てる間にフル稼働させているので気にしません。
ぼろノートパソが一ヶ月徹夜で仕事しているので壊れないか心配です。
現在のコマンドラインは
-b32 -m j -c -V0 -B320 -q0
私が目指している音はextremeが一番近いということになるのでしょうか。
183174:03/06/05 01:54 ID:aUYl7L+s
extremeは他のコマンドラインで表現するとなるとどういう風になるのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:48 ID:kKMmtljs
>>182
--nspsytuneも無しですか……。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:54 ID:jRTkiNrp
>>183
Extremeは確か200〜250くらいのVBR。
あと、最低レートを例えば128に指定したとしてもアナログ無音部は強制的32に
振られる。あと-qは好みの問題になるけど、0にするならローパスとかOFFにした
方がいいかも。心理音響モデルもそうだけど音が感覚的にハイ上がりになるから。
それだけ一気にエンコするなら信頼性重視でPreset使った方がいいかも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:10 ID:TY9L8Jt8
>>179
> insaneよりextremeの方が音が良くなることは理論上ありえません。

実用上の問題は無視でつか?
「理論」はあっても「実際」は違う事なんて、世の中イーパイ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:44 ID:aA2iA2UP
>>186
実際もそうだと思うよ
vbrって手を抜けるところは抜くって事だからさ、常に全力のinsaneより
音質面でいい結果が出たら変だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:28 ID:uQsu9Hib
圧縮アルゴリズムの違いは無視か
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:34 ID:oXtJTAIc
>>186
詳しいこと知らないでレスする奴も世の中イーパイ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:51 ID:CczJbzLG
>>186
今までの聴感を書くと、
CD>>>>>insane>>>>>extreme>>standard>>>>CBR192>>>>>>>>>>CBR128

俺の環境だと、insaneとextremeの違いは結構解ります。
ついでに書くと、
CDにくらべ、
insane 全体的に音が痩せる
↓さらに
extreme やや繊細さが失われる、音が柔らかくなる
↓さらに
standard 音の厚みが失われ、音が細くなる、

CBR192 ここからは聴いていて気持ちよくない

まあ、あくまで俺の個人的な聴感上での話だ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:39 ID:QVkyDrtt
>>163>>176>>186
実際の例なり開発者の談話なり知りたい。
Presetのチューニングに問題があるといことであれば、
もっとここで話題になってもおかしくなかったはずなので。

extreme>>>insaneと主張しているヤツらが、
たまに現れるVBRバカで無いことを祈る。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:02 ID:ULC9XbmD
今日も今日とてmedium
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:14 ID:udUutRvr
もうすでに2400曲位エンコードしましたが、
すべて3.93.1の--alt-preset standard -q 0 --interch 0.0005で
エンコしてます。かなりいい音だと思ってましたが
他にもいろいろな方法があるのですね。
194動画直リン:03/06/05 13:14 ID:F027wdVh
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:15 ID:GbM3cXL9
今までCBR信者だったが、VBRを嫌ってた理由が、
1.再生時間が変に表示されるプレイヤーがある
2.そもそもうまくデコード出来ないデコーダがある
3.音が悪くなりそう(同じ理由でJステレオも嫌ってた)
だったが、1と2はちゃんとしたプレーヤー使えば問題ないし、
3もこのスレ見る限りそうでもないらしい(むしろVBRの方がいいかもと思ってしまった。)
他のフォーマット(oggとか)もVBRが主流だし、VBRに乗り換えた方がいいのだろうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:18 ID:Hu/hnv6+
>>195
まぁ、同じソースをCBR320とVBR192〜320くらいにエンコして聴き比べてみると
いいんじゃないかな。俺も以前アンプ通してヘッドフォンで幾つかのソースで試して
みたけど違いはほとんど感じられなかった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:51 ID:9My1Qecc
cbr192の鬼束にはムカついた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:41 ID:aA2iA2UP
>>188
圧縮のアルゴリズムは同じですが。
vbrとcbrの違いってのはビット配分の仕方だけですよ
lameの場合もう少し色々やっているようだけど、それでも
圧縮のアルゴリズムは同じ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:20 ID:uQsu9Hib
確かに言葉がおかしかった
パラメータもろもろの違いって事で、聴覚上のバランスとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:38 ID:GbM3cXL9
いろいろ聞き比べて分かった。
VBRは漏れの思っていた以上に違和感が無い。
恐らく漏れはVBRの平均ビットレートが半端な数なのが気に入らなかったのかもしれない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:05 ID:pU1NY19V
>>199
うん?
それは --preset insane, --preset extreme, --preset standard
等で設定されるパラメーターによる物の事かいな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:21 ID:woDhWLln
>>193
ファイルサイズと音質とのバランスを考えるとそれがベスト
かもしれない。
最高ではないけど、最適だと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:16 ID:eqnPAOKj
LAMEのフロントエンドってRazorLAME winLAME life 以外に何あるかな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:33 ID:GbM3cXL9
>>203
LAMEDropってのがあったはず。
205174:03/06/05 23:25 ID:aUYl7L+s
-b 32 -B 320 -q 0 -m j -v -V 0
までは問題ないと思います。
アコギのリフは高ビットレートっぽいので
Hootie & The Blowfish - Cracked Rear View - 01-Hannah Jane.wav(37,737,884 バイト)
をサンプルにエンコード実験してみました。
最低32だと
32 [ 8] *
40 [ 0]
48 [ 0]
56 [ 0]
64 [ 0]
80 [ 0]
96 [ 0]
112 [ 0]
128 [ 0]
160 [ 8] *
192 [ 114] **
224 [1050] %****************
256 [2541] %***************************************
320 [4279] %%%%%%%%%%%%%*****************************************************
と、ほとんどが224以上になっています。50年代Jazzだと96-128くらいに集中します。
最低を128にすると
32 [ 7] *
128 [ 1] *
160 [ 4] *
192 [ 65] *
224 [ 752] ***********
256 [2451] %**********************************
320 [4720] %%%%%%%%%%%%%*****************************************************
アナログ無音部って無しに出来ないんですか?
206174:03/06/05 23:26 ID:aUYl7L+s
--interch 0.0005については聴いた感じ違いが全く分からなかったのですが、大きな音をだしていないからだろうなぁと思いファイルサイズも大きくならないので付けることに。

--nspytuneは
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/hearing_test1/test_1.html
の説明では--ns-bass, --ns-alto, --ns-trebleをいじったほうがイイのかなとも思いますが、曲によって変えねばならない気もして断念。
ファイルサイズは変化なし。--nspytuneのみ付けようと思います。

-kを付けると
7264358 bytes→7535425 bytesとかなり大きくなります。

問題は --vbr-mtrh。
これをつけるとplay/CPUが1.7317x→3.2353xに跳ね上がりますが、
7264358 bytes→7320213 bytesとファイルサイズが微増。
--vbr-oldとどう違うのだろうか?何ゆえ--vbr-oldはこんなに時間がかかるのだろうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:08 ID:P2pTVusN
海の向こうでも似たような事やってるな(藁

general question: cbr vs. vbr , question from a newbie
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=15&t=10048&

もっとも「320kbpsなんて使うならmpcに汁!」とかいう意見が
目立つね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:09 ID:BQTWUvjd
>>174
なんだか、適当にオプションを付けているようだが
自分の耳で判断できないのならLAMEの--presetでも使った方がいいよ。
--presetは多くのリスニングテストの結果決められたもので、
多くのジャンルのソースで問題が出来るだけ表面化しないように
調整されている、ある意味もっとも安全だと言える設定だ。

曲やジャンルでパラメータを追い込んでいくのなら、
それはそれで自分の耳で比較検討するべき。
色々なオプションの傾向などはこのスレの過去ログなども参考にはなるだろうが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:49 ID:r8uZRRaJ
extreme>>insaneと主張しているのは、

VBRバカです。     注意!!!




ソース見せろやゴラァ
210174:03/06/06 00:59 ID:SNomvmGq
>>208
なるほど。
ジャンルがclassicからロック、ジャズと多岐に渡っていて聞き比べれば比べるほど混乱してきます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:17 ID:BRs7mPm2
>>209
lame はオープンソースだろが。自分で見れ。
# とか見当外れな事書いてみるテスト
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:20 ID:Qllg3E5/
>>211
2点。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:23 ID:uWSsc3ms
?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:12 ID:TANe5YzS
凝った仕込みの釣餌かな
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:07 ID:j5ER0RXB
>>209
横槍だが、その逆の場合はソースあるの?
>>214
こないだのjs厨がやってるのではないかと疑ってみたり。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 07:03 ID:HLZhfviq
>>206
mtrhは確か事前に試行捜査してある程度ビットの割り振りを最適化するんだったと思う。
どこかで説明見かけたけどどこだったか忘れた。
それに大してoldはぶっつけ本番で割り当てていくんじゃなかったかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 07:47 ID:yvLl3ZSt
>>209
ソースつーか、過去スレに出てるけど。

LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4
http://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10262/1026284486.html
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/10/08 21:45 ID:???
まあHydrogen Audioにもこんなスレがあるにはあるが。しかし確かにextremeの方が
プリエコーが深刻なサンプルでは高音質だという意見が主流ではある。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=16&t=3594&s=3f8a6b81377ced7a2c3f8155903dc099

これを踏まえてPart5あたりの推奨オプションがexetremeの
変形になってたと記憶している。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:05 ID:TE1NO7oy
>>217
それは下記スレッドの様な意見を基に書かれている。今はHydrogen Audioでもinsaneが優勢のようだ。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=15&t=2225
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:28 ID:TRehI/Q0
>>217
ああ、その辺のやりとり記憶にあるぞお。
--alt-preset insaneは音とサイズを犠牲にしてエンコード速度を稼いでいるという、
目から鱗が落ちるような素晴らしい情報がもたらされた頃ね(w

要は、
presetのチューンが効かない(あるいは逆効果)な場合もあるってことか。
まあ音なんて色々ですからね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:29 ID:TRehI/Q0
>>219
IDにq0が付いたので、今日は張り切ってエンコします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 11:42 ID:MU/nfirb
>>217
そんな過去スレみせられてもなぁ、、、


780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/10/08 23:46 ID:???

>761
>あくまでもinsaneはサイズと音質を犠牲にして速度重視しているなんだから、
>音がいいわけない。

ネタか?それとも本気でそう思っているのか?
それが高音質がわかるおまえがextremeかstandardを使う理由なの?

761,762,763,772は、おそらく同一人物だと思われるが、どうしようもないヤツ
だな。






222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:40 ID:ceHQv/tL
--preset standard -q 0 --interch 0.0005
で今までやってたが、ハイ上がりになっていることに気づき
今は、--preset standard --interch 0.0005 でエンコしなおし中。
ドンシャリよりも、中音重視っす。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:34 ID:TANe5YzS
お猿さんかお馬さんにしときなさいって。
そしてDVD-Rとかに焼く。

mp3はどうあがいても不可逆なんだから、
いずれ後悔する日も来るかもしれない。
数千枚ものCDの置き場に困ってるんでそ?
エンコし終わったら売り払うのかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:49 ID:BRs7mPm2
馬だけは嫌。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:24 ID:yvLl3ZSt
>>221
その部分は電波部分に対する痛いマジレスってやつでは?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:10 ID:ox0H6FSa
>>222
俺もだ、
俺は--preset insane --interch 0.0005 -q0
でエンコしていたが、同じくハイ上がりなので、
--preset insane --interch 0.0005
でエンコしなおし中
-q0つけたほうが、繊細な音などはよく再現できていると思うのだが、
イマイチ聞きにくい
-p0は高音によりビットが割り振られているような気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:16 ID:ox0H6FSa
>>225
まあ、そうなんだが、
ほんとにextreme>>insaneだと思い込み、

「insaneからextremeに全部エンコしなおし中です」

なんてもっと痛いやつが出てこないようにコピペしてみました
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:03 ID:EQENq3k5
ちなみにq 0のハイ上りな感じってどんな感じなんでしょう?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:30 ID:wjVijlXK
>>228
単純に高音域が強調して聞こえてくる感じの事。
-q0は頑張って高周波帯の再現を目指している分、人によっては高音が
きつく感じる事がある訳。更にローパスフィルタをかけないとか、心理音響モデルを
追加したりすれば高音域をより強調できる。
>>226の言うように、ソースによってはハイ上がりの方が良かったりもする。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:31 ID:BQTWUvjd
preset は-hで調整されているのだから、
q0でバランスが崩れていてもなんら不思議ではない。
#実際バランスは悪く聞こえる

interchもステレオ感が変化するしな…これは好き嫌いもあるが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:10 ID:iQs26PDa
--nspsytuneてVBRにのみ有効なの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:14 ID:kyERDCFh
>>231
何処をどう読めばそうなるのか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:39 ID:DORcP7vK
>>227
> ほんとにextreme>>insaneだと思い込み、

物によるだろ?

Spain/Chick Corea and the Return to Forever(1973)
wav:104,228,924byte
insane:23,637,680byte
average: 320.0 kbps LR: 22501 (99.47%) MS: 120 (0.5305%)
extreme:16,241,581byte
average: 220.1 kbps LR: 19520 (86.29%) MS: 3101 (13.71%)
32 [ 19]128 [ 259] 160 [ 2666]192 [ 8111] 224 [ 5530] 256 [ 3263] 320 [ 2773]

これはextremeの方が音が硬くならないでよい。

Captain Caribe/Earl Klugh(1976)
wav:57,087,788byte
insane:12,948,374byte
average: 320.0 kbps LR: 12349 (99.66%) MS: 42 (0.3390%)
extreme:10,485,199byte
average: 259.4 kbps LR: 11984 (96.72%) MS: 407 (3.285%)
32 [ 40] 128 [ 10] 160 [ 197] 192 [ 1267] 224 [ 2985] 256 [ 4023] 320 [ 3869]

こっちはinsaneの方が向いてる。
234174:03/06/07 06:54 ID:7RUQMV3F
>>216
>>51のr3mixのリンク先に
マークとロバートが設計した速くて高音質なVBRで、古い奴の2.5倍の威力。って書いてあった。
extremeって--vbr-mtrhじゃなくってold使ってる気がする。
"--r3mix" = "--nspsytune --vbr-mtrh -V1 -mj -h -b96 --lowpass 19.5 --athtype 3 --ns-sfb21 2 -Z --scale 0.98 -X0"
みたいにextremeを分解するとどうなるのだろうか?
ところで、--presetと--alt-presetって同じなんですか?
235174:03/06/07 06:54 ID:7RUQMV3F
>>223
社宅に入るんですけど、本当に場所なくて。
3000枚ってけっこうありますよ。棚に納まってない奴含めたら4000近かったし。
不可逆で後悔する可能性はあると思います。
でも、モンキーオーディオとかにしたら気軽に普段聴くことが出来ない気がします。
マニア向け紙ジャケCDの煩雑さにも苛立つタイプですので。
音楽聴くのに一々パソコン立ち上げてられないし、アンプに繋ぐのも煩雑。
とりあえずipodを買って聴くことを目標としているのでmp3です。馬ってwma?

エンコして売るのは一応著作権上問題があるかと。
それにCDって2年以内のものじゃないと二束三文です。ヒットチャート賑わすようなCDばかりでもないし。
コツコツ蒐めたCDが\10とか\100の値段をつけられるのは忍びない。(涙)
趣味の合う友人に譲渡。(これも著作権上問題あるのかな?)
カナダ製の特注棚はヤフオクで売れるかな?
236174:03/06/07 06:55 ID:7RUQMV3F
>>233
アコースティックバンドの方のスペインをエンコして思ったのは、
ハイハットとかブラシはもちろん、ピアノの中音域を上手く引き出すのが意外に難しいのだなと。
あとJazzは128以上にしとく必要がありますね。-b 32はヤメ。意味ない。
Aphex Twin/Selected Ambient Works 85-92/01-Xtal
みたいにノイズみたいな音がバックに入っている曲(低音質)は殆どが320になってしまう。
こういうのはどうしたらよいのだろうか?

毎日毎日聞き比べてて本当に疲れました。
extremeでもstandardでもどうでもいいやって気分になってきた。(笑)
でも、絶対あとで後悔するからもう少しつめてみます。
じっくり聴かないと分からない少しの音質の差でも聴いてる内に耳が変わると思っているので。
あぁ、でもスピーカーも馬鹿デカい奴から7万くらいの小さい奴に変えちゃったからなぁ・・・。しょうがない。
とにかく、このスレを見つけることが出来て幸運だった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:15 ID:pewkrNSv
>>236
めげずにがんばれ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:15 ID:PNQ4EV8f
>>174
CDのオリジナルはどこかに預けておくか保管しておきましょう。
で本題。

 --vbr メソッドは新しいものは問題があり、
oldが現在のstableなLAMEのpresetでは使われている。
 --alt-preset と--presetはLAME3.93.1では統合されている。
そのため--alt-presetを--presetに置き換えても変わりはない。
 --preset insane / extreme / standard はコマンドラインパラメータで
完全に同じものを再現することはできない。
内部情報を利用した特殊なチューニングが含まれる。
 迷ったらLAME 3.90.2(3)で--alt-preset stndard か extremeにするべき。
この組み合わせはもっとも広範囲にテストされているため安全度も高い。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:28 ID:LeDahjk2
>>238
ちなみに今の vbr-new というのは、かつての vbr-mtrh ね。
240174:03/06/07 10:07 ID:7RUQMV3F
>>237
今日もめげずにリップ&エンコしてます。
>>238
新旧vbrに関する疑問が晴れました。ありがとうございます。
新旧の比較で面白いのは>>206でファイルサイズが「微増」と書いてますが
Oscar Peterson Trio/We Get Requests/01-Quiet Nights of Quiet Stars (Corcovado)
(このアルバムは1964当時では最高の録音といわれて高級オーディオ機のチェックに使われていたとか。レコード時代ですが・・・。)
では、旧4624201 bytes→新3620344 bytesと逆に「激減」しています。
3.93.1を使っているのですが、3.90.2にしたほうが良いのですか?
Historyみると開発の苦労が見えて最新版に手を出したくなるのですが。
--alt-preset extreme --interch 0.0005 くらいにしておこかなぁ。

知らないうちにEACがバージョンアップしていた。EACもLAMEも奥が深い。
こんなに神経使ってipodの音質が糞な予感・・・。電気店のJBLのスピーカーじゃ判断できないけど。
外付け対応家庭用HDDmp3プレイヤーがあればいいのになぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 10:29 ID:KFvITwr6
>>240
iPodのデコードの問題は、ビットレートと音量に関係してるらしい
事はだいぶ解ってきてる。
だいたい192kbpsあたりからネックになりそうな感触がある。
ただLAMEのpreset系の場合、--scale 0.93(だったよな?)が
入ってるので、他のエンコーダやLAMEの独自のオプションなど
に比較すると、割と雑音(というか異音)が発生しにくいという
傾向はある。
これを完全に回避するには、ファームを可能な限り最新版にして
preset(まあstandardくらいが適当)を使うか、音量を下げた
ファイルを作る。
#ファームの1.3はMacオンリーだけど、これだとリミッター
#が実装されてるらしいので、サウンドチェックを(意味ないけど)
#オンにすると効果はある。新型の2.0はよくわからんが、たぶん
#1.3と同じ効果があると推定される。
もしくはMacがあればAACにスイッチする。
こんなもんかなー
24240:03/06/07 13:00 ID:w1bFfuei
>>57
気づいてくれた人がいた。
うれしすぎ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>174
レンタルルーム借りて、
そこに一括して預けちゃうっていうスレ違いの解消法はマズイっすか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:34 ID:15Us+WgB
>>222
おれもやってるが、q0とq2の中間ぐらいの音がほしいよな。
3.94に期待してる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:45 ID:8S02wjca
>>243
話題に上らないが、-q 1 ってのは?
24522:03/06/07 18:43 ID:axNhy4gV
Lame 3.93.1での話ですが、
-q 0の硬い音が好きなので-q 0使ってます。
-q 1も悪くないと思いますが、
-q 2や-q 0と比べて利用率低そうだしどうなんでしょう。

ちなみに俺の環境では
-b 128 -B 320 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -m j -k --verbose
9.0x-9.5x

-b 128 -B 320 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 2 --nspsytune -m j -k --verbose
10.0-10.5x
となるので、-q 0ってそんなに遅くないと思うんですが。

話変わりますが、
-m aは有効なオプションじゃないんですか?
-m sと同じになっちゃうんですが。
後、--nssafejointも効いてないっぽいです。
誰かこれらの使用方法御教授願います。
246fa-fa-fa:03/06/07 18:45 ID:dLEuqCPK
無料ダウンローダーの中で、最速ダウンローダーってなんですか。
教えてください。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:04 ID:/slxbxG9
高速ダウンローダーby木圭
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:47 ID:qC3dZkwX
M3E Ver0.98a -ms -b 320 -q0 -s1
     と
LAME Ver2.93 --preset insane
がほぼ同じ結果になったYo。(*´д`*)ハァハァ

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4893/mossaripen4.html#notmossari
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:54 ID:r2rAAL/o
lame2.93とな


漏れも(゚д゚)ホスィ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:28 ID:uDbdfKzl


Lame 3.93だった。(鬱(´・ω・`)ショボーン
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:18 ID:YtM9T1DV
22
-m aは見捨てられたのではなかったか?
-q 0で遅いのはpresetが異様に遅い。--vbr-oldということも関係あるかも。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:18 ID:YtM9T1DV
やべ、ageちった。すまそ。
253174:03/06/09 00:33 ID:s/0J4mQA
--alt-preset extreme --interch 0.0005
でいこうかと思います。 --interch 0.0005はなくてもいいかなとも。
試行錯誤の末プリセット。いいとおもいます。音楽でもマニアックなものに手を出しても最後はスタンダードなものに戻るし。
--alt-preset standardもいい線行っていると思いました。
ただ、ハイハットやブラシの針金感が劣るかと。
V0q0,V0q2,V2q0,mtrh等も細かく試しましたが、よく聴くと違いが分かるところもありますが、
音質的にはどれが良いとは言いがたいです。第一、曲によって変わります。
好みの差とも言えるかも知れません。タンノイかJBLかデノンかそういった違いだと思います。
これだけは言えると思います。mp3の音はかなりのレベルに達していると。
まだよく分からない部分もあるのでもう少しつめてみるつもりです。
(EACのLAMEコンプレッションオプションのoffsetの意味が良くわかりません。)
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 09:41 ID:vHghPJ5i
>>174
がんばれ。また結果をレポよろしく。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:29 ID:bmrs+X7B
>>174さん
どっかで見たような文章だなぁ
アニメの感想とかと併せて日記に書いていた人かな?

EACのoffsetはドライブの読み取り(書き込み)ズレの調整です。
通常は無視してもかまわないとは思いますが・・・
CD-R関係のHPに結構詳しく載っていますよ。
256174:03/06/09 21:00 ID:s/0J4mQA
>>255
私はアニメ見ないんですが。
スレ違いEACの話ですみません。
dirve optionsのオフセットは調節済みなのですが、
compression optionsのオフセットが意味不明だなと思いまして。
あと、compression optionsのoffsetタブでコメント欄にCRCを書き込めるのですが、出来上がったmp3ファイルと一致したためしがありません。
全く意味不明です。これはtagつける前のCRCなのだろうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:40 ID:UYAU586M
>>174さん
もしinsaneも試したら、インプレよろしく
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:19 ID:6aMlyjt3
>>255
嘘を教えるな。
エンコード時のギャップはコメント英文を見れば意味が分かる。

エンコーダによっては非常に長い無音を挿入することがあって、
これに対処するために用意された機能。
トラック前後に無音部が無い音源 (Live 録音等) から作成したファイルを、
各トラックの前後に余分なギャップを挿入せずに再生可能なプレーヤーで
再生した場合、エンコード時に長いギャップが挿入されていると目立つ。
但し、ギャップの長短はデコーダにも依存する。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:32 ID:LHNiQM/S
>>258
>>255は別に間違ったことは言っていないと思うが。
LAMEのオフセットとEACのオフセットを混同していないか?
260174:03/06/09 23:34 ID:s/0J4mQA
>>257
insaneとextremeははっきり違いがあります。
>>209の主張も理解できます。でも>>190にあるほどの差はないかなと。
きっとかなりいいオーディオ使ってるんでしょう。上は家庭用でも一千万クラスまでありますから。
standerdはマジで結構いい線行ってると思います。比べなきゃ気にならないレベル。比べると分かる。
「CBR192 ここからは聴いていて気持ちよくない」には同意。
他と比べなくともちょっと悪いなと感じます。
mp3を知った頃のスタンダードはCBR128だったから
「mp3なんて音悪くて使ってらんないよ」って思ってましたが今回のテストでVBRの威力を実感しました。
insaneが最強ってことでいいのでは。私はVBRに敬意を示してextreme。

面白いのは様々にエンコードしたmp3ファイルをCD-Rに焼いて再生すると
insane>>extreme>standerd>CD-R>>CBR192
とCD-Rの音の悪さが気になってしまいました。
国産誘電ではなくヤマダで買った安物だったからかもしれません。
261174:03/06/09 23:34 ID:s/0J4mQA
>>196が言うように自分で試さなければ分かりませんね。
お薦めはまずstanderdで試してextremeにして違いがいまいち分からない環境ならばstanderd。分かったらextreme。それでも納得いかないかつHDDに余裕がある人はinsane。
Paranoid、Insaneなんていうのは文字通り偏執症、精神異常モードなんでSecure→Extremeの確実、極限で。

僕自身も高級オーディオを揃えるより沢山CDを買った方が良いという原点に戻れてよかったです。日記みたいになってウザいと思う人もいるだろうけどこのスレには感謝してます。
必死にひねり出した方法が↓に書かれててちょっと悔しかった。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1054381009/12
262 ◆9YUydbzYUw :03/06/10 01:07 ID:VSJTuvKm
>>174
iPodスレに、そのテンプレ案出したのは漏れです。このスレ毎日ROMしてます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:41 ID:H5QZFMtg
>>253
>EACのLAMEコンプレッションオプションのoffsetの意味
あっちとネタがかぶってる悪寒
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052705866/159-164
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:44 ID:Ao8e37LL
>>261
そうですね
まあ、なんども聞き比べたりするのがめんどくさい人、時間のない人で
高音質でエンコードしたいなら、
--preset standardか、
--preset extremeがいいかと、
--interch もつけてもいいかも、、
それととにかく高音質で、容量関係なしな人は、
--preset insaneでしょうかね
-q0は、何度も聞き比べないなら、付けない方がよろしいようですね

まあ、あくまで、手軽に高音質オススメコマンドということで、、
何度も聞き比べ、いじって楽しみたい人は、人それぞれ好みでってことで、、
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:39 ID:Y6bAdrj2
萩原健太みたいなのがいるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:25 ID:yBeJyE9t
>>265
ワロタw
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:26 ID:yBeJyE9t
アゲちまった・・・スマソ
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:48 ID:ZMHzYb/z
-V 0 とかでも音の傾向変わるの?
269174:03/06/11 00:26 ID:+M2znHi0
あっ、ども。萩原健太です。
MDに不満を持たず利用している人はstanderd>>>MDなんで迷わずstanderdで。

EncSpotの結果を一応貼っておきます。
平均ビットレート 全て--interch 0.0005
A insane
B extremeV0q0
C extremeV0q2
D extremeV2q0
E extremeV2q2
F extremeV2q2mtrh
G standerd
H r3mix
I medium
270174:03/06/11 00:26 ID:+M2znHi0
ソウル
1968年
Archie Bell And The Drells - Tightening It Up - 01-Tighten Up
E_165

ロック(アコースティックなリフあり)
1994年
Hootie & The Blowfish - Cracked Rear View - 01-Hannah Jane
A_319
B_253
C_254
D_224
E_224
F_241
G_215
H_220
I_149

ピアノとギターのデュオ
2000年
Michel Camilo & Tomatito - Spain - 02-Spain
A_319
B_249
D_230
E_233
G_210
H_190
I_188
271174:03/06/11 00:26 ID:+M2znHi0


ピアノトリオ
1964年
Oscar Peterson Trio - We Get Requests - 01-Quiet Nights of Quiet Stars (Corcovado)
A_319
B_241
C_244
D_211
E_213
F_167
G_181
H_169
I_163

クインテット(トランペットとサックス)
1956年
Miles Davis - Cookin' - 04-Airegin
A_319
B_191
C_192
D_170
E_170
F_170
G_137
H_140
I_097
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:45 ID:Fk/P0Djn
藻前絶対standard使ってないだろ。スペル間違ってるし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:45 ID:XZbBpH/D
>あっ、ども。萩原健太です。
>MDに不満を持たず利用している人はstanderd>>>MDなんで迷わずstanderdで。

ゲラタ。もうダメ。。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:03 ID:8hDPqiY2
本物なんじゃないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:54 ID:gnLKqwWR
マジなわけ・・・・
てか、軽いジョークだったんだが・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 04:17 ID:2VMj96po
どう読んでも、本物なわけねえべや。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:08 ID:gnLKqwWR
そだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:46 ID:EORMg074
すれ違いですが、すれ違いでもないので、、

出来上がったmp3ファイルがバイナリ一致しているか調べるのは、
コマンドプロンプトで、
FC /B ファイル1 ファイル2

でいいんですよね?
昨日これやってみたら、文字列がたくさんでてきて、今日朝起きても終わってなかったです。
バイナリ違いまくるってことですよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:09 ID:iJECwbVb
>>278
一致してるか調べたいだけならFC /A、瞬殺です。

ところで3.93.1のlame.exeなんだけど
1.http://mitiok.cjb.net/
2.http://rarewares.hydrogenaudio.org/mp3.html
3.http://www.hot.ee/smpman/mp3/
それぞれpreset standardでエンコしたmp3を比較すると
1と3は一致するけど2だけほかのと一致しない。
みんなどれ使ってんの?RareWaresのはほかのとなんか違うの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:47 ID:+au3HkxC
>>269
誰でもいいや、役に立つからサンクス。
281174:03/06/11 23:52 ID:+M2znHi0
>>257
>>268
insaneとextreme,V0について

extremeはVBRなので曲の展開を判断してサボります。
例えば>>271のAireginという曲の場合を挙げます。
この曲は速いテンポでぐいぐいと進みトランペット→サックスとソロが続きます。
その間ピアノがバッキングをとり、ベースとドラムは激しくグルーヴします。
1:38あたりでトランペットが次の曲想を練りながらロングトーンを吹きます。
ドラムは展開を握る存在として浮上するのでハイハットを若干強調します。こういった次の展開を探る緊張感は毎回違う演奏をするJazzの醍醐味と言える部分です。

しかしこの大事な時にVBRはロングトーンをサボり時と判断してビットレートを下げます。
一方、ハイハットは刻み続けられているのでそこの部分のキレが悪く感じられるのです。

insaneはそういうことがないので安心です。音のキレに関してはinsane>>extremeであることに間違いはありません。
まぁ顕著な部分を無理矢理取り出しているのでextremeが悪いとは思いませんし、音楽は個々の音のキレだけではないのでextremeの方が良いと感じられる場合もありうるかもしれません。(あるのかな?正直よく分からん。)
木の枝をよく見れば違いがあるのですが全体の森で見れば見劣りしないと思います。
この曲はよく聴くとマスターテープの劣化のせいか2:20くらいにベースの音が左右ちょっとおかしくなるのですがそんな事これまで気にしてなかったし。(笑)人間の耳なんてそんなもんかと。

extremeにV0のオプションをつけるとサボり具合が128→160,198になって幾らかキレが劣らなくなります。平均ビットレート172→190の差がそこら辺に出ています。
mtrhをつけてもそこは改善されませんでした。
--preset extremeに何かつけるとしたらV0かも。VBR最高音質は--alt-preset extreme V0か?本当にかすかな違いなんですが。普通のラジカセじゃ分からないと思います。

--interch 0.0005についてあまり聞き比べてないので違いが良く分からないのですが、具体的にどの辺が変わるとか指摘できる方はいらっしゃいませんか?注意して聴いてみますので。

あと古い音源は音質が悪いから低ビットレートになるのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:15 ID:u4xFrJIU
>>174
上の方で、議論になってた、
--preset insaneと
--preset insane -q0を
よろしかったらお願いします。
自分の環境では、聴感上かなりの違いがあります。
3.93.1なんですが、-q0でフラットになるように調整した機器で、-q2を聴くと
かなり低音がブーストされてるように感じます。
逆に-q2でフラットに聞こえるように調整したもので-q0を聴くと、低音不足です。
高音低音共に、-q0の方が音の輪郭がはっきりしていて、ベースの音等は、しっかりと芯のある音がします。
対して、-q2は、奥行き感があるのですが、音がぼやけているような感じがします。
まあ、とにかく低音と高音のバランスはかなりの違いがあると思うので、
自分もどちらがCDの音により近いか、聞いてみようと思います。

283名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 02:16 ID:75intZ+w
>>281
随分聞き込んでおられるようですね。

VBRについては今までも違和感を感じるという方がたまに書き込んでいましたし、
自身も違和感を感じる こと もありました。
解り易いのはダイナミックレンジの広い曲で、クレッシェンドしていくような部分とか、
その背後に広がる響きの流れが単調になるといったものです。
これは単にVBRという概念が悪いという訳ではなく、
耳のしきい値をある部分で超えてしまっているのでしょう。
例えばVBR-new系とoldでは総体としてはoldのほうが中低音の
違和感が少なく感じられます。
上記のようにそのアルゴリズムによってもかなりの差が生じるようです。

全体として私がLAMEのVBR系プリセットに感じること(オリジナルと比較して)は
こざっぱりした感じになるということです。
細かいノイジーな成分はNRされ、空間が整理される。
CBRではそういう印象は受けませんが、
非常に物足りない(VBRでエンコードされた同等のサイズのものと比較して)です。

--interchはステレオの情報が劣化します。
その分で稼いだbitを全体の音質改善に回すオプションです。
ステレオ感を重視するならば、使わないほうが無難かと思います。
ちなみに、JS(特にM/S)の劣化感とはまた違うので
パラメータを変えてエンコしてみるとよいでしょう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 02:19 ID:Js7SWLbe
感想もいいがサンプルとABXの結果を発表するのが一番参考になると思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 04:58 ID:w1TM+B5u
偽薬効果は必ず存在するので、徹底排除したデータを。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:42 ID:Og67kPN2
だからInsaneなど使うくらいなら可逆にしろと何回言えb(ry
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:13 ID:ITp+AIXz
だからそんなのは個人の勝手だろうと何回言えb(ry
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:30 ID:NIYpNdI9
だk(ry
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:42 ID:DWuFbNo8
プラシーボ君が降臨してますねw
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:13 ID:xxWB6Nag
(^^; とか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:35 ID:GaRpW5AP
山崎渉か
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:44 ID:zHIrmRxI
あまり疑いすぎるとハゲますよ(^v^;
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 10:29 ID:g1W287o2
>>282
>-q0でフラットになるように調整した機器

試聴環境を教えてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:58 ID:serO8mlj
かなりアホな質問で申し訳ありませんが、LAME単体で複数ファイルやフォルダ単位で
エンコードするにはどのようなコマンドで逝けばいいのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:15 ID:9D4Y5jx1
なんかこのスレを見ていて人に答え求めずに自分で答えを探せよと思ったんだけど…。

 #上の方に指針があるのに横着すぎる人が多いような気がしてます。

私は色々オプションを試したけど--preset standard落ち着いた。

 #結局は不可逆圧縮だし音質を求めてもしょうがないと思っている。
 #HDDが大きくなれば可逆圧縮に逝きたいけど1台500GB程度
 #HDDが出てこないと。

関係ないことばかり書いてすみません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:22 ID:7JN2ut7W
>>294
単体は諦めて、適当なスクリプトを書くなり、フロントエンドを使う。
CD 単位での CBR エンコードが主なら、
EAC で CD イメージごとエンコードして cue sheet に基づき分割。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:27 ID:RJHqkuLX
>>294
複数ファイルは--nogap --nogapoutとかいうの無かったっけ?
詳しく調べれ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:55 ID:NUDJASZD
for %d in (*.wav) do lame --preset 128 --nsmsfix 1.02 %d
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:19 ID:yxJIBsf6
for i in *.wav;do lame --preset extreme $i ${i/wav/mp3};done
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:23 ID:JBC+pycp
find dir -name "*.wav" | while read file; do lame --preset phone $file ${file/wav/mp3}; done
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:50 ID:qHg9Rexm
>>282
車で聴いてるんで偉そうなことはいえないが、
マイクで測定したら、結構違うんですよ
フラットに調節ってのは、マイクで測定して、30バンドイコライザでしてます。
SWとのクロスオーバーポイントもずれますし、特に低音に結構な違いがあります。-q2と-q0
302301:03/06/14 03:51 ID:qHg9Rexm
間違えた、俺が282です
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:59 ID:09O4ELVE
音質にうるさいと自負してる人間は大体高音がうるさい(繊細に再現とか表現する)
のを好む傾向にある。そういう人間はMP3とかやめとけ。
大体ソースからどんだけ圧縮してると思ってんだと。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:22 ID:qDslIJWx
>>303

うーん、なんか勘違いしているみたい。
自分の経験上、歪み率が低く高域が伸びているものほど大人しく、
一聴するとつまらないものが多いのですが・・・懐石料理みたいに
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:05 ID:2+W6eE/u
イコライザで位相を狂わしてる奴が、音像を語るのは(ry
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:31 ID:Tob5YI6g
>>303 をN
2chをSとすると、S/N比は-20dBというところだ。
307304:03/06/14 21:45 ID:gh4lRN27
高音域が目立つ=高音質
帯域がフラット=いい音

というのは誰もが一度は通る勘違いじゃない?
特にAB比較で間違った方向に迷い込んだ経験あり。

301氏、バスレフ形ならイコライザ未使用でも位相の関係で
3m程度までは正確に低音域を測定することは出来ないはずです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:48 ID:s9+jyLFz
>>307
参考までに教えて欲しいのだけど、高音質といい音を>>307氏なりの解釈で
いいので、教えて下さいませんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:03 ID:DiraAv2c
310304:03/06/15 10:55 ID:OIImSEMH
「いい音」は301氏が「フラットに調節=原音に忠実=他人から批判されない音」
と感じているようにとれたのと、305氏の指摘どおり高音質という表現は使いたく
なかったことからあえて別表現としました。
が、これで意図が正確に伝わるかどうかはわかりませんが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 14:19 ID:G0N6eMKn
>>309
解説ねがえませんでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:50 ID:Z/gmzpoM
lame command line optionを初心者にも
わかりやすく解説しているサイトはありませんでしょうか?
313_:03/06/17 12:57 ID:VpNvWOI8
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:52 ID:Kc331PiD
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:03 ID:qu0HKnU8
>>312
lame --longhelp | more
 とか、less があれば、
lame --longhelp | less
 エディタで見たければ、
lame --longhelp > lameopts.txt
 じゃダメなのか?
で、分かるオプションから使い始めれば良いのでは?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:58 ID:tSCZjbpi
ここは何か勘違いした知ったか厨ばかり集まるスレですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:13 ID:63Dyc7hS
>>316
どうした、何かいやな事でもあったのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:28 ID:89Gh6YoQ
                                | | |
                                _
                                l l
                               /  ヽ
\  / \\   /\  //               ||  ||
  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧       ∧_∧   || 〜||
 ∩ ´∀`)∩ >∀<)∩ >▽<)∩    ( ・∀・)  ||  ||
  |    ノ     ノ |    .ノ     (つ   つ   ̄ ̄
  |  | |  |  | |   |  | |       |  |  |
 (__)_)(__)_) (__)_)     (__)_)



       ・ ・ ・。
  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧       ∧_∧
 ( -Д-) ( -Д-) ( -Д-)       (; ・д・)>>316
  |∪  |  |∪  |  .|∪  |      (⊃  ⊃         ☆
  |  | |  |  | |   |  | |       |  |  |   /<\  /
 (__)_)(__)_) (__)_)     (__)_)  <..〜\\ 〜―_
                              〜   〜〜〜  ̄
みたいなことでもあったのだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:30 ID:yDUiuml/
>>318
AAの意味がわからん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:38 ID:H7EMf4cx
F1カナダGPシャンパンファイトの後に起こった事件

フェラーリクルーが優勝したM.シューマッハからシャンパンを受け取ろうとして
落っことしてしまったのでつ。そりゃもう見事に・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:41 ID:Tt3Z1iR9
一番左の人以外はお面かぶってるね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:48 ID:c/Uj5qvf
        /         /.    │    ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 (  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪)>>316
  ∧∪∧          /        │       ヽ        ∧∪∧
 (・∀・| |  ミ      /       │        ヽ       (・∀・| |
  |     |       ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡  |     |
⊂⊂____ノ  ミ   (  ⌒ ヽ      │       (  ⌒ ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪  ノ ミ   ∧│∧  彡   ∪  ノ
            ∧∪∧    (  ⌒ ヽ     ∧∪∧
            (・∀・| |     ∪  ノ     (・∀・| | 彡
            |     | ミ   ∧∪∧      |     |
          ⊂⊂____ノ     (・∀・| | 彡  ⊂⊂____ノ
                     |     |
                   ⊂⊂____ノ

いやいや、こんなことかもしれないぞ。
323312:03/06/18 07:09 ID:uxad6ZHT
>>314-315
ありがとう!DOSとかあんまり使ったことないので
よくわからなかったんです・・。エンコするときは
EACからしてるので・・・。

遅レススマソ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 10:34 ID:6WP6XADr
>>322
たのしそうじゃん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:10 ID:4MuY6Kx7
ぶら下がってる人がね。
326デカ長@ ◆2SdNc2bjTE :03/06/18 22:05 ID:r80/Xcht
EACでもコマンドオプションつかえるよ。
327デカ長@ ◆2SdNc2bjTE :03/06/18 22:07 ID:r80/Xcht
関係ないけど、この板だとトリップ変わる、何でだ?
328直リン:03/06/18 22:14 ID:FYFx2/i+
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:18 ID:HRP+tIQ0
>>327
スレ違いだが、トリップ 新鯖 でぐぐってみ。
330デカ長@ ◆2SdNc2bjTE :03/06/18 22:22 ID:r80/Xcht
>>329
thx
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:27 ID:HYCs+xNW
コーディングのお供に
http://mypage.odn.ne.jp/home/dongrico
332 ◆0TT15HUjXA :03/06/19 00:00 ID:73jpjccJ

333 ◆lameJ/n8I. :03/06/19 03:36 ID:5Zf9fN78
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:25 ID:NbjvJG39
なんなんだ!?サロンのようなマッタリ具合は・・・
335 ◆8njlEu76JI :03/06/19 19:31 ID:Peqav+En

336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:58 ID:Zi00nShp
複数のファイルを一度にエンコードするときに、
コマンドプロンプトに1個ずつD&Dしてやってるんですが
これってもしかしてすごいマヌケ?でもこれしかやり方を知らない。
よければいい方法を教えてください。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:10 ID:ik3clj7s
>>336
バッチファイル書け
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:29 ID:7LR3qWoX
ttの日記読んでたら、LAME4最新バイナリほすぃくなた
どなたかおながいしまつ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:30 ID:Vj5Oh0xi
>>336
フロントエンド使え。
落とせる場所は天麩羅にあるはず。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:33 ID:Vj5Oh0xi
>>338
詳細きぼんぬ
バージョンはなんてやつ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:18 ID:glxo8+OH
検索すれば出て来るでしょうが……。<ttの日記
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:48 ID:gvdsFMAE
そもそも、まだ CVS にコミットされてないんじゃないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:48 ID:+I+6IjLE
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1056033916.zip
lame4 030619
gcc, vc++版の2つ入り
vc++の方は音がゆがむので使わない方がいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:49 ID:+I+6IjLE
>>342
日記に書いてあるのは16日の修正のはずだから上のバイナリはそれ含んでるはず
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:01 ID:NlPcY66k
>343

さりげなくthx
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:09 ID:A6iNLvDO
>>343
便乗thx
347チャーリー浜田:03/06/20 18:57 ID:ZlyJwcUI
ごめん thx
これまた thx
あ〜 thx
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:13 ID:YHaR3I8O
>>343
依頼者でつ、マリガd
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:38 ID:OIwE/KZl
RazorLameで起動時や終了時にエラーがでるんですけど
どうやったら直りますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:42 ID:BXUoadT+
>>349
本体とかlame置いてあるパスに日本語混ざったりしてない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:43 ID:OIwE/KZl
パスってフォルダ名ですよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:48 ID:qBflio3C
>>351
C:\TOOLS\lame\RazorLame.exe
↑のなかに一つでも日本語(2バイト文字)が入ってはいけない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:59 ID:OIwE/KZl
ありがとうできました!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:16 ID:OIwE/KZl
あの、MP3一曲大体何分くらいでエンコード終わりますかね。
LIFEつかってた時はもうちょっと早かったんですが、こんなもんですかね。
あとLAMEは最新版のヤツ入れたほうがいいですよね。RazorLame
に付属で付いてるやつ使ったほうがいいんですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:20 ID:KIu/dDmk
一曲の時間が固定されていると思っているのか?
皆同じスペックのPC使ってると思ってるのか?
エンコーダのバージョンは知っているのか?

∴束縛条件をつけましょう
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:27 ID:OIwE/KZl
吸いません抽象的すぎました反省m(_ _)m
LAMEは3,14の最新版かな。
LIFEと比べて音質はどうなんですか?根本的に変わったとこは
あるのでしょうか?設定によってかわるのでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:29 ID:Mp+GnRlE
レスを待ってる暇があったら使ってください。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:31 ID:OIwE/KZl
つこてますよー
何しろ1433もMP3があるもんですから・・・
あと19時間くらいだな・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:35 ID:OIwE/KZl
これってエラーがでてもシカトして次の進んでくれますか?
外出してる最中にとまったらダルイのです
360_:03/06/20 23:38 ID:Rlpung1/
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:15 ID:SeTNGvWa
>>358
MP3ってことは再エンコ?
MP3は非可逆だから再エンコしても音悪くするだけだよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:09 ID:GeG+aDnu
いや、一度圧縮した音質を展開して再び圧縮するのだから、劣化はしないと思われ。
例えばZIPで圧縮したファイルを解凍してRARとかで圧縮しても中身のファイルは変わらないでしょ?
それと同じ事。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:15 ID:AaHkabpd
>>362
ZIPやRARは可逆圧縮。比較にならねーよ。
MP3→WAV→MP3は確実に劣化すると思われ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:19 ID:HY05Dxod
mp3からmp3にエンコードするということは
例えばLAMEじゃないソフトでエンコしたMP3は
LAMEの音になるんでしょうか?
再エンコードの仕組みを教えてくだされ>MP3→WAV→MP3
こういうことなんでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:23 ID:5aGpujR5
その前に非可逆圧縮とは何か勉強し直して来い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:23 ID:SeTNGvWa
mp3を再エンコしても劣化しないと思い込んでる香具師は、
適当なファイルを
-b 8 -q 9
で数回再エンコしてからそれをデコードして元のやつと聞き比べて見れ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:29 ID:5aGpujR5
>>356
つーか、3.14ていつのバージョンだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:35 ID:HY05Dxod
3.94だった。
やっぱり劣化するんだ・・・
それじゃあMP3の再エンコードは何のために
あるのですか
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:38 ID:HY05Dxod
非可逆圧縮は分かったんですけど
それとMP3再エンコードは関係ありますか
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:38 ID:SeTNGvWa
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052237144/243
わざわざコピペご苦労さん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:39 ID:i5Vp/OY/
>>369
ある。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:42 ID:SeTNGvWa
>>369
とりあえず>>366試してみれ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:42 ID:HY05Dxod
>>370
どっからそういうの見つけてくるんですか
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:44 ID:HY05Dxod
とりあえずMP3再エンコードはmp3→wav→mp3何ですか?
一回展開するの?
375_:03/06/21 01:51 ID:QIvL3MK3
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:06 ID:SeTNGvWa
>>374
展開するが、一度mp3にした時点で劣化するからそれを戻すのは不可能。
元のwav(CDから吸ったやつ)→mp3(個々で一回劣化)→(下につづく)
→wav(mp3と同じ音(つまり一回劣化した音))→mp3(もう一度劣化)
つまり、二回劣化するわけだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:20 ID:iwQlf5D0
oggスレのやりとりを何故ここでも……。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:32 ID:mOuJtIBZ
だから再エンコードのする意味を教えていただきたい
なんのためにあるのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:48 ID:xnzNwBil
何か日本語がおかしい気がするのだが、大陸からわざわざ煽りですか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:52 ID:MYW6mPsC
何の為にあるんだろ?・・・・(遠い目

きっと君の為に用意されていたんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:58 ID:ASOqb8UK
適当な WAV を用意して(ここでは music.wav)
低ビットレート・エンコ&デコを 1000回繰り返すと、
CPU の中の人の働きぶりが分かるだけでなく、
黄音質の音声ファイルが得られます。
ビットレートを変えると、得られる音が変わって面白いかも。

1000回繰り返しスクリプトのサンプル
for /L %i in (1,1,1000) do lame -b 8 -q 9 music.wav && lame --decode music.wav.mp3 music.wav
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:39 ID:HY05Dxod
一回の再エンコだったら多少音質は落ちるけど
LAMEの音源にはなるってことでいいですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:55 ID:HY05Dxod
でも一回で違いは人の耳では
分からないね
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 07:08 ID:4bm/DuT4
非可逆の再エンコは悪い部分の積み重ねになる。
気の毒だなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 07:48 ID:mwVDn6NI
gogo192k>320kを再エンコしたlame192k
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 07:53 ID:nlgh7se9
ageて書く奴、夜釣りの時間は終わったぞー
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 10:22 ID:FQ92A8gG
天然
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:40 ID:G2VxFTzF
キチガイHY05Dxodは消えた?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:55 ID:HY05Dxod
>>388
俺はキチガイだけどお前は性悪だな(w
390_:03/06/21 16:59 ID:QIvL3MK3
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:50 ID:EoNHZ4/J
このスレ激しくレヴェルが下がったな
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:36 ID:75nnBpeW
自分で聴くんじゃlameだろうが何だろうがどーでもいいだろ
キチガイはファイル名に"lame"とか入れて何かしたいんだろ?

トットと馬鹿板へ(・∀・)カエレ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:35 ID:5/HpBL5q
再エンコしたものを"lame"とかファイル名に入れて共有するのは勘弁してほしいね
lameの評価が著しく損なわれる

-馬鹿板住人より
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:45 ID:JoxYMFKr
つーか何やってもファイルの内容そのものにしつこいくらいLAMEって入るし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:23 ID:aQWpwTJk
1433ものMP3達・・・
再エンコードのせいで霊夢という悪魔に身を引き千切られていく・・・

何故俺達だけがこんな死に方をしなければならない!?
殺される友人達の血、臓物、顔を見た瞬間、思わず嘔吐しそうになった。
そしてとうとう、俺の番が来た。

LAME version 3.93 MMX (http://www.mp3dev.org/)
CPU features: i387, MMX (ASM used), SIMD
Using polyphase lowpass filter, transition band: 17249 Hz - 17782 Hz
Encoding C:\My Documents\My Music\・・・

うああああああああああぁぁぁぁぁぁaaaaaaaaaa!!!!!'(('/%*$*$-%#)'"&!"+&&#$-!(#&!'

・・・それは、数分間もの間想像を絶する苦しみを味わった後、変換された。──第二の生を受けた。



MP3からして見ればこんな感じか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:40 ID:xipHK6/o
中の人も(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:44 ID:WcPeRaFG
>>395
これを読んで、
あまりスイッチを色々付けてMP3をイジメちゃいけないと思いました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 07:00 ID:MvgBXfoM
プ、馬鹿だな。アンだけ再エンコはダメって言われてるのに
続行するわけないだろチンカスどもめwソレより中傷することに
夢中なオメェラに乾杯(ゲラ
可哀想な人生だな。一日中パソコンの前でカタカタやってる
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 07:10 ID:+Uepl2EM
>>398
そんなに自分を責めるなよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:09 ID:ZbpXQEAR
>398
反省してるみたいだし許してやるよ
でもあまりageるなよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:03 ID:j7M0crtt
--alt-preset cbr 128 -q 0 -m j --interch 0.0005


よくわからないけど 説明のページ見て設定してみた。
128固定としては、このオプションはいかがでしょうかですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:22 ID:ahLEgq+5
>>401
lameのバージョンによる。
3.93なら-q 0はオススメできない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:24 ID:GHVYoDha
欲張り過ぎ。
--alt-preset cbr 128
で十分。
それか、
--alt-preset cbr 128 --lowpass 16 --interch 0.001

それに、-mjは最初からプリセットに入ってるでしょ。
404どうも どうも 401:03/06/22 22:32 ID:2NhsLjtV
>>402
3.93なら-q 0はオススメできない。
その理由はなんでしょう?時間がかかるから?

>>403
>それに、-mjは最初からプリセットに入ってるでしょ

やっぱりそうだったか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:42 ID:ahLEgq+5
>>404
ノイズ(だと思う)が混入する可能性がある不具合があるらしい。
ちなみに3.93.1では解消されたらしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:06 ID:ujVwJWN6
おれ3.93.1を --alt-preset cbr 128 -q 0 --interch 0.001 で使ってる。
BGM用だけど --alt-preset cbr 128 のみと比較しても滑らかな感じで聴き疲れしない。
可逆でも保存しているから割り切ったうえで上記オプション。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:08 ID:ujVwJWN6
もしかしてq大文字になってる?鬱だ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:36 ID:OWkQrOCS
大文字にはなってないから安心しる
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:36 ID:jDpRMDqy
>>407
大文字じゃなくて全角?

というか、--alt-presetじゃなくて--presetって何が違うの?
410成功者!:03/06/22 23:52 ID:n7QKasO3
私は神でもない!純粋にビジネスをしている。
誠実であり、実直であり、真剣にお客様のサポートします。
クーポン発行費&宣伝費用は1日あたり110円
http://www.c-gmf.com/index1.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:08 ID:iprPF6sq
>>409
3.93以降は"alt-"を省いても使えるようになった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:31 ID:GsRQ4ucv
preset に alt-preset が統合されたんじゃなかったか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:42 ID:vBON29Zi
統合っつーか、以前は preset と alt-preset は別物だったけど、
今は旧preset が廃止、alt-preset が preset になり、
alt-preset は互換性のため alias として残ってる、みたいな感じ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:05 ID:rasTGk2g
ローパスフィルタって使ったほうがいいの?
(128レベル)
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:14 ID:AckgWDEO
>>414
普通にpresetを使っておけ。全て、lowpassは含まれている。
CBRなら場合によってはlowpassをpreset値よりも下方に設定したほうが
良い場合もあるが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:26 ID:0kV/ofhk
--alt-preset 128 -q0 --interch 0.001
で いこう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:36 ID:+tydOzN/
--preset cbr 128
のローパスは17.5kHzだったっけ?
それだとどうしても苦しい箇所が出て来ると言うことで、
--lowpass 16
くらいにしてやるのが無難と言う意見が過去ログで出ていたと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:10 ID:gSfIPoXI
>>417
だからそこのところを稼ぎたいがゆえの -q0 であり --interch 0.001
という解釈は出来ないか?
それが正解かどうかは、出来上がったものを自分の耳で確かめるしかないが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:27 ID:QM/t5XRd
>>418
そもそもmp3で16kHz以上望むこと自体間違っているという話もあったりするけドナー
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:39 ID:2oOz6XGM
いや〜最近になって初めて3.93.1でcbr128エンコしたよ
いつもvbrばかりで試してもいなかった
ずいぶんとlowpassが高い値に変わっていたんだね
421Shibata:03/06/24 07:54 ID:NitVZRDq
         / ``ー‐-  .._
         /  / 、     ヽ`` 、
       /  /    ヽ丶   \ `ヽ
      /    ,ノ 〃   、 \  丶  ヽ
      / / ,〃/ !|l リ !ヽ、ヽ   ヽ  ト
     1〃 / ′   ′   \  iリ .:.:::|
    | 〃 ―-= 、   ___ リ|: .:::::::!
    ヽ. |  ―= 、   "_ `  !:::::::::;!
     ト!           ̄`  l::::::::/
      ヽ!  /._  、       !::::/
      !  i _..._ ` '" ヽ、 ..ノ/"}
      |  ド、┴ ニェュ }   ,ク´
        !  `ヾ二ニ '´ ′ /
        >、    ̄  ノ /!
       /  `ー----‐ ' /´\
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 13:12 ID:15h2Z7Lb
>>417
3.93.1で[--preset 128 -q0 --interch 0.001 --verbose]
でエンコしてみてみると
lowpass filter, transition band: 17249 Hz - 17782 Hz となるから
やはり17.5kHzみたいね
オレも128でここまで含めるのは、正直心配w
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:56 ID:ErzCF2x2
insaneでエンコするのにオススメのバージョンってどれかな?
無難なのは3.90.3だろうけど、3.93.1もCBRに改良が加えられてるらしいし。
ぶっちゃけ聞き分けは不可能だったんで皆さんの意見を伺いに来たわけで…。
聞き分けられないんならいいだろってのはなしの方向で(w
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:15 ID:7U4GNha+
423=周りと一緒じゃないとだめな典型的な香具師
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:00 ID:mi9dlXLP
>>423
聞き分けられないんならどっちでもいいだろ。といいたいところだがマジレスすると
数字が大きいほうがイイゾ

RADEON8500より9000とか、GeForce3より4MXとか、AthlonXP1700+よりceleron2.0とか・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:06 ID:mwtu5A+D
>>425
神のようなレスですね。例えがうますぎます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:41 ID:lkjyV/1k
付属のTXTには、3.93.1って記載されているけど、
出来上がったmp3ファイルの中をみると3.93とだけ
書いてあるみたいなんだけど、使っているバージョンは
3.93.1なのだろうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:01 ID:RvZShk+v
細かいことは気にするな
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 02:13 ID:8E56PcvP
>>425
ワロタ
微妙すぎるレスだなw
ジサカーでもなきゃ鵜呑みにすると思われ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:14 ID:HMcaThch
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1054522842/41n
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 03:55 ID:lFdaqY2k
LAMEを誉めてるヤツラは音なんか分かってないからな
実際F-IISのほうが上なわけだから自信を持っていい
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:31 ID:mgp42ORS
すんません、3.93.1の--r3mixってやつは、
ダメなんでしょうか?
変換速度的にも、音質的にもこのオプションって良いと思うんでつが・・
何か悪かったら意見御願いしまつ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:45 ID:wpdjwlh1
>>431
自分で検証した訳ではありませんが、一般的にはダメだと言われています。
一つには--preset standard やextremeほど調整されていないこと。
もう一つにはr3mixが古いプリセットであり
現代のバージョンのLAMEには最適化されていないこと
が上げられます。
しかし、ご自分がイイと思われるなら問題ないのではないでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 06:37 ID:Gn1gGMRv
>>233
同意。
僕の場合、巨大な球体(又は円柱状のモノ、感覚的には惑星サイズ)の周囲を
小さな自分が果てしなく落下しつづける(でも、表面には到達しない)感覚としか言い様の無いものだった。
今は分別がついちゃったんで、後からの刷り込みで視覚的なイメージを
創っちゃってるいる気がするが、この感覚に襲われ恐怖していた頃の自分にとっては
決して夜に見る夢や、まして悪夢なんかではなかった。
大人になってからは殆ど無くなって、深く考えることもしなかったが
去年、高熱で寝込んだときに覚醒時に久々に襲われ泣きそうになったからね。
普通に起きているときでも、例の感覚だけが突然やってくるのがイヤ〜ン。
でも、夢の視覚イメージとして捉える人もたくさんいるのかも・・・?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:01 ID:jXQd0XBo
>>430
2000年問題をいまだ抱えている香具師のレスなんて真に受けるなよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:02 ID:jXQd0XBo
でもそれ以上に>>433の誤爆元を知りたい・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:20 ID:pEl31yuW
惑星サイズなのに球体であることを実感できる433ってすげえ奴
超感覚の持ち主のコイツに開発させるヨロシ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:59 ID:3R5HJEhI

433は本物の神。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 08:40 ID:Yao5jF5n
定期的にネタスレ化
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 11:12 ID:zqAfjZqu
だって暇なんだもの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:52 ID:UPiBSwDx
>>432
なるほど。だから--r3mixは話題に出てこないんですね。
レスありがとうございます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:14 ID:+vEyzR6D
>>440
>>269-のにでてるだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:08 ID:Tt3RS/vP
今、--preset insane --interch0.0005
--preset insane --interch0.0005 -p0
で迷ってます。
-p0は、CDに比べ高音の伸び、滑らかさなど僕の耳では全く遜色ありません。
音の粒もはっきりしていて、ボーカルも浮き上がって聞こえますし、ベースの音も芯がしっかりあります。
ですが、音の厚みは確実になくなり、中低音あたりの音の余韻が少なくなります。
堅めですっきりとした奇麗な音になると思います。

-q2の場合、高音が明らかにCDにくらべ奇麗ではなくなっています。
又、若干ボーカルがベチャっとなって、ベースの音も柔らかくなります。
全体的に柔らかめの音になり、ぼやけたような音になります。
しかし、音の厚みはCDほどではないですが、-q0ほどは失われていません。
又、全体的なバランスは、-q2のほうがCDに近いと感じました。

音自体奇麗なのは、間違いなく-q0なのですが、
CDの音に近いのは-q2ではないかと思います。
-q0は、音自体はCDとそんなに遜色はないですが、バランスが悪く(ハイ上がり)
CDとは少し違った曲の感じになります。
対して、-q2は、音自体は-q0より確実に劣化しているのですが、
バランスはCDと遜色なく、CDを聴いた時と同じ曲の感じ方だと思いました。

ああ、どっちにしようか悩む
-q2の音のバランス、厚みのまま、-q0の音の奇麗さがあればなあ、
3.94に期待するしかないか、、、
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:07 ID:jPMNvL+V
3.96くらい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:20 ID:YQ5arIpZ
lameって、デコーダとして優秀なの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:18 ID:aOML7dZ4
また日記野郎の登場か・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:50 ID:+nNqtVGU
preset extremeが一番音いいの?
エンコードに時間かかってもいいのでなるべく音質いいのを作りたい。
可変32〜320で。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:54 ID:wsGpwEOO
可変なら、extremeでいいんでないの?
サイズがでかくなっても最高音質いいなら、insane
448446:03/06/26 22:03 ID:+nNqtVGU
Thanks
cdexでエンコードしてるんだけど、外部でのやり方見つけなくちゃ…。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:18 ID:iQaEXTyM
漏れはVBR作るときは extreme だな。
insane は名前どおりキティじみたサイズになるので。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:13 ID:jeDCAlYS
俺はむしろ320kbpsでのサイズになれてしまったけどな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:23 ID://g0r9OR
一曲10MB越えですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:12 ID:qTg4eGTk
可逆使えよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:23 ID:jeDCAlYS
>>452
J-POPのひどいのだとLAでも1000kbps超えるじゃん。
それならinsaneにもまだ使い道あるよ。
まあMusepackのbraindeadなら乗り換える価値あるけど
携帯プレイヤーでかからないしね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:42 ID:edotiBtD
俺も extreme の次は insane飛ばして可逆だな。
携帯プレイヤー使う環境(ヘッドホン等込み)で
extreme と insane を聞き比べなんてできないし。
# 3万ぐらいのヘッドホン持ち歩く強者も存在はするだろうけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:41 ID:RV+b7la3
>>454
> # 3万ぐらいのヘッドホン持ち歩く強者も存在はするだろうけど。

HD25を持ち歩く私の事ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:54 ID:dMvZBqko
># 3万ぐらいのヘッドホン持ち歩く強者も存在はするだろうけど。

おととい99ex(フェイスだったかな?)でAKGのデカイ奴つけていたチビがいた
もう、一瞬ラストエグザイルの少女コスプレかと・・・
低音欲張らないモデルだったはずなので、さほどのことはないと思うが
出力段も貧弱な携帯プレーヤーで40oユニットとかのドライブは無茶だと思う

(情報量が相当落ちると感じる、雰囲気を楽しみたいというなら止めませんけど)
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:06 ID:RV+b7la3
>>456
外国産のならまだ数十mWの出力を持ってるのがあるよ。
iPodが30+30で、ZENが50+50だから、HD600繋げても余裕は
有るとは言えないが、大丈夫だったりする。
最近の国産のは軒並み5+5だから、ここらの高インピダースは無理ぽ。
まあそれ用の「携帯ヘッドフォンアンプ」という代物もあるんだが、
本末転倒(藁
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:17 ID:sNceqJ5p
定期的に器材スレ化
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:41 ID:n9/EFVaB
すいません、wavファイルを

アーティスト\アルバム\トラック - タイトル.wav

というように管理しているのですが、
これらをmp3にエンコードしたいのです。

--alt-presetが使えて、エンコードと同時にタグも
入れてくれるソフトはありませんか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:47 ID:zBjjxlU5
cdexでも使えば?
461PCIIユーザー:03/06/27 10:55 ID:Vdc3l3nk
>>457
えぇじゃないか!
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 11:06 ID:H5nYHbPf
lame4.0試作品使ってる奴
どうよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 11:39 ID:AaO8mA69
>>453
J-POPなら元々こだわるほどの音でもないだろうから、standard以下で
十分な気もするがな。
464459:03/06/27 11:56 ID:n9/EFVaB
>>460
既にwavファイルがあるので、そこからエンコードしたいのですが・・・。
cdexじゃwavファイルからエンコードする時タグを付けてくれないので
他に良いソフトはありませんでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:11 ID:AVbNTbfE
>>464
メモ帳&.bat
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:13 ID:AVbNTbfE
467459:03/06/27 16:17 ID:n9/EFVaB
>>466
わかりました。どうもありがとうございます。
wshが面白そうなので少し勉強してから聞いてみようと思います。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:03 ID:N+VI3r3v
元(CD)からモノラルの曲は
・→WAVにする時ステレオして→ステレオ(もしくはジョイント)MP3にするべきですか?
或いは、
・→モノラルWAVにして→ステレオ(もしくはジョイント)MP3へ
か、
・→モノラルWAVにして→モノラルMP3へ
でしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:04 ID:zVYGjLXx
>>468
3
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:07 ID:5J7u4EGj
モノラルは、音が大きいと感じるのでWAV化の段階で
音量を低くする必要があるように感じるのですが……。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:15 ID:ihiGYhCJ
自分の耳かwindowsの設定かスピーカーの音量を疑ったことが?
または使っているならイヤホン・ヘッドホンは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:25 ID:uA9mjm4S
最初からモノーラルで録音されたものをステレオソースと同じように平均音量を
揃えてコンプレッサーをかけてCD化(2ch化)すると、単純に2倍くらいの音圧に
感じられるようになる。
マスタリング側の問題ですな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:04 ID:rgslzOC7
456ですが誰も突っ込んでくれなかったので自己レス・・・

ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/last-exile/chara/aru1.html

「耳はそこじゃないだろう」
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:23 ID:jOnI/unR
定期的にオタスレ化
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:27 ID:z2XYa5p9
そっちじゃなくてこのスレの住民は、デカイ奴つけていたチビ.jpgの方を
証拠としてうpしることを望んでいると思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:30 ID:wFCyPvFK
いや、いきなりアニメの写真を貼られても・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:11 ID:yj5WRVbR
ラストエグザイルはターンAモドキ
特に主人公の男女
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:15 ID:z2XYa5p9
さぱーりでございます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:33 ID:nKG/7TB/
アニヲタっつーかガキは帰れ。
くだらんレスして自己満足してんじゃねーよ童貞。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:38 ID:4SnIXgF1

包茎童貞同士の醜い争い
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:39 ID:djAMsasO
耳の肥えている人はどんなコマンド使ってるんだろ?
コマンド公表しる
ただし、パソコンで音楽聴いてるようなバカは書き込むなよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:09 ID:CSVIY6VY
定期的におもしろい奴が現れる
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:31 ID:wnQp0X3P
>>481
いみふめ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 15:30 ID:0C2FeOGU
>>483
>>480に応えたのであろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:20 ID:wFCyPvFK
>>462
まだ実用には使えない
けどIntensity Stereo込みのJSには未来を感じた、予想以上にISの効果が高いっぽい
これちゃんと調整されたら低ビットレートでは凄いと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:26 ID:ARe8Gs6X
>484
>>481に答えたんだろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:08 ID:7JfOBKGc
lame4.0ってやっぱ低ビットレートは進化してると思うけど、
高ビットレートではあんまり差はないのかな
とくにCBRであるinsaneとか、、、
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:33 ID:Co+whzTk
>>487
その辺のビットレートは極端に需要が少ないからなぁ。
単純にあまり使われないから調整も進んでないんじゃ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:50 ID:6lKBXglD
>>487
「、」3個も付けるほど、現行のinsaneの音質でも不満なのであれば可逆使え。
可逆じゃファイルサイズがデカすぎるだと?
んなら目先を変えてMP2とかAACにしろ!

ちょっと前まで高ビットレートならMP2の方が仕組み的に良いと言われてたけど、
実際にはどうなんですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:14 ID:NeCh9m0Y
MP4とかでないかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:23 ID:NvoBJk2Q
>>490
既出です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:52 ID:KTtB/Sm3
>>489
MP2やAACにしてもチューニング次第なんで、
現状手に入るエンコーダではLAMEのほうがいいかも。
MP2をベースとしているMusepackはよく調整されていてLAMEよりも優秀ですが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:27 ID:ddui22+/
Oggじゃだめ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:55 ID:zvwlpXIx
-q 2 -b 128 --lowpass 15 --nspsytune
とかでまあまあ満足してる俺は駄目ですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:14 ID:q8gdvVxu
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)< 釣りか?>>493-494
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
496違うよ?>495:03/06/29 18:07 ID:T3Or5nK1
定期的にリフレインスレ化
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:02 ID:G27wF2BG
                /    ,         \
              /     /      ,'   ヽ :ヽ
               ,'     /   ,イ /||     :i ::`、
             i     ,'  ,〃_〃 | ||   ::::| ::::l
             |     ! /_〃 `ゞ !:: ..::::ノ ::::::|
             |      {〈|{::::::}T    |i::::rく| ::j:::i|
             | ,':  `、`、゚ー'    ,ィ::ャ、jノ::::jj
             レ ⌒ ヽ、ヽ       ゞノ シ::::::::::| ツルペタでも
           ,/      ヽ `、  rァ    /:::::::::::::l --alt-preset cbr 128 -q0 --interch 0.001
          /         Vハ    , ィ〔∧ :::::::|
         /           />ァァT〔 ノjノ ヽ ∧!
        /        、<   \ |´       リ
.      /        , '´       ヽ}
   /      , イ           ト、
  /     , '´  !           j. `、
  !    イ´     l          /  !
.  l     !     |            j
   、    l     j            /
   `       l   / }              |
    `      !   / /              |
    `、    l  | /              |
     ヽ    l /             l
       `、   V             j
         、  `、            ,'
       〉、  ヽ     '     /
      /ノ    l    ,'      /
      ' {      {    {     八
     { ゝ   ,r-ソ-、_ `、   f |/7ヽ
     |/乙.ィノ` ‐- 、_ ̄`'-、ノ V/ }
     レ'´         `''ーヽ`ィハゝン
      i             `{  /|
      ヽ             `r'  !
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 02:49 ID:yTb9Sq3/
    , - '´:::::::::::::::::` 'ー 、
  ,/:::::;:: イ´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、
/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::; - '゙|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::/     l            _ ,rイ-‐',ニ=-- 、
't、::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::/        !          ,.'=- ` ´ ´     `'ー.、、
. ヽ`'-:、:::::::::::::::::::::::::::l;/        l          ,rイ⌒ヽ          ``゙ヽ,
  ヽ  ``'‐-、::::::::::::::::l,          ゙:、       / /     i              i
   ゙:、     ``'ー-::、;!            ヽ、     / /     ,!   ,., / ,: ,     i.  !
    '、            !.            iヽ、  lノ    /;!    !l / ,イ/,/! ,.l   !
      ':,        ト、.            `フ´    ,/:::l l  l' /! /l.l /  ! 〃 l l
     ',        l l;::.              /    ,. /ー-メ」、  |八/'ーレ''''´!ノ,ノ, i l
      ',          l ヽ::..            / ,   // /´   ヽ,l_ ===== '´l' ノイリ ここの住人の 
      ',          l  ヽ:::..       ,! ,!   //' ´    _,ノ´ `ヽ‐- 、.__l´    ビットレート利用曲線〜
':::~::'T'''' ー゙'       l   ヽ:::..        ! ,!  /〃               ̄ ̄ 
::::::::::|             l    ヽ::::...    l ,!  ./〃
::::::::::|             ノ       \:::::....  }'゙, /.〃
::::::::::|          /       ゙ヽ、_,/ / /,〃
---┴---------- ' ´          ,ノ,.イノ,ノ'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
499スケールはこれで・・・:03/06/30 02:49 ID:yTb9Sq3/
96____128____160____192____224____256____ 320
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 02:58 ID:7Q3kZk3b
% と * ってどう違うの?
501ほいじゃ漏れも:03/06/30 03:36 ID:3bSQ08t+
          ,. -──- 、.
          ,. ‐-.、,.‐'´         `‐、
           /  / / //|. ト ヽ    ヽ
         , '   , ' .,イ _∠!/  | ! ヽ !ヽ. ヽ  ヽ __
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ   >>500
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ  *はお尻の穴だよ!
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l 
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.      (´-`)。oO(流れ読み間違ってんのか?漏れ…)
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 05:19 ID:Z74Vk32W
きも
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 06:43 ID:QfQ1jA+f
,'    /   | | | |        ヽ`、\ヽ  | \
|    |   | | | |       ヽ |l ヽヽ |   ヽ
|    |   | | | |           || | |⊥/ニヽl
|    |   | | |l | ヽ__________丁リ川|Y 〉 l l l
|l |  !   |ヽ ヽ`、    ,ィi´二てヾ `、|__ノ / | |
|l |、 |   | ヽ `、!      ヽjト-イン  | |_,イ/ | |
|| | `、ヽ  ',ヽミヽ!ヽ     ヾ'´     | | ∨│|
|トヘ!ヾミ、`、ヽf丁iヽ _            / |ハ| 川 <変なの貼るヲタって
 ヽヽ  |{ヾヽヽkソ           /  l | | ト-   きもいよね〜
        `ー\、  L  __/)   / /| | | ト-
         | `i 、   `ー'  / / || |│ |
/~|         |  | | | |7 ー-- ' 人/  || //  |
  |        ヽ `、  | |  // ム    //   |
  |        \ミ斗 /⊥/ Y >--┴/    |
  |         // || |   厂|     |    |
  ',         | \lハ|   |__   |    |
  ヽ         | / |└┬イ| ||ヽ─イ     |
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 06:57 ID:nVYXEQ3h
       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、    < 私もそう思います…
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、     \_____
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 08:58 ID:pgzbw7ND
( ゚д゚)ポカーン
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:49 ID:4lzWYUgz
%... simple stereo
*... M/S stereo
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:51 ID:gKE/7oNY
普段なら煽るところだが
何故かワラタ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 12:48 ID:w/Vs/Sil
>>506
ありがd
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:32 ID:eqd9O/Pb
定期的に AA荒らしスレ化
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 16:30 ID:nKAV/iZa
ところが、悲しいことに良スレ化と糞スレ化の間隔はあまりにも狭く、厨房も複雑に入り込んでいるでいるため、
同時に2本の路線をつき通すのは至難の技。
ということは、エンコードする前に手持ちのMPEGをゲーム重視型にするのか、
AV重視型にするのか決めておかなければならない。
そういう意味では「MSI Entertainment "or" Gaming Appliance」が正しいともいえる。
もし、あなたが「レイムもAVもどちらも大事なんだよ」というならば、AV用にMPEG 651を、
ゲーム用にMPEG 400を購入して2台積み重ねておくのもいいかもしれない。
友達に「違いの分かる男」として尊敬されること請け合いだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 16:54 ID:gKE/7oNY
>>510を見て
Lameって「レイム」って読むのか「ラメ」って読むのか
どっちなんだろうと、ふと思った。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:11 ID:maPvN+02
rame
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:31 ID:ffcDPOMd
どう考えても、雨履蚊陣はラメとは読まんだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:59 ID:jr/THYvE
>>511
ただしくはれいむ。

もれのこころのなかではぁめ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 08:50 ID:2LQJt3vo
ほのぼのlame
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 11:23 ID:FR8HThNz
ほのぼのレイプ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:11 ID:wHotxfxq
rape
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:16 ID:FR8HThNz
rape ain't penis entertainment
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:17 ID:G/y34ya5
集団レイプする人間は正常な人間
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:19 ID:EggUvWZA
元気があっていいねなんてゆう香具師等はまとめて氏ね
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:22 ID:gRt8q8kU
元気があっていいね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 05:31 ID:QpaCOiMC
チョソはまとめて滅べ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 05:46 ID:VW7Fa960
早稲田の学生は元気があって大変ヨロスィ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 06:11 ID:+fM+EgGf
         \      チョンと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩犯罪者だろ / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
チョンが犯罪だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『チョン国家』
  / (;´∀` )_/       \  < チ ま > 韓国は世界でもトップクラスのレイプ犯罪国家
 || ̄(     つ ||/         \< ョ      > 日本文化のパクリ国家、たかり国家
 || (_○___)  ||            < ン た > 反日教育を受けているデンパ国家、捏造国家
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  犬肉       < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)食っている…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)   (´∀` )<カンコック人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧姦\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )酷  \   ;> <     ;>   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \チョン  | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_
525_:03/07/02 06:22 ID:42VgUlLs
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:04 ID:aotvmt4P
スレ違いっぽいけどHydrogenAudioのLame3.94だめだね。
ずっとオーディオCODECのプロパティを開くとエラーで落ちてて原因が判らなかったんだけど
昨日MSNメッセがlame.acmが原因で落ちたんで3.93.1に戻したら正常になったよ。
ついでにCDexもエラーで落ちてたのがlame.exeを戻したら落ちなくなった。
その3.93.1も何処から拾ってきたのか覚えてないんだけどね、テンプレの3箇所には同じのないし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:20 ID:92xTQATV
まだαなんだから不具合があるのは当り前だと思うが
528516:03/07/02 11:32 ID:aotvmt4P
>527
不具合あって当たり前なのは判ってるし使うのは自己責任なんだけど、
公開後一月経ってるのに使ってる人がいないのか、
ここで報告が上がってないみたいだから取りあえず書いてみたの。
acmだけなら環境依存かもしれないけど、exeもエラーの原因になってたからね。
529528:03/07/02 11:33 ID:aotvmt4P
名前間違えた、516じゃなく526ね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:07 ID:cajV3rIm
LAME、LAME、ふれふれ、もっとふれ♪
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:39 ID:eKnTN9jC
LAMEで320kbpsでエンコするとき、
Joint StereoとStereoのどっちがいいか迷う。
聞いても大差ないんだけど…(´Д`;)
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:49 ID:mrYCZXV7
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:44 ID:TLulVmBQ
>>531
素直にinsaneでいいじゃん。SS/MS比も改良してあるし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:47 ID:/ZnoKigt
>>526
前スレ見た?定期的にループ・・・

535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:09 ID:pBwa4cOd
lameでエンコードしたのですが、
Windows Media Playerやmp3infoで
録音時間を見たとき間違っています。
KBPlayerだと正しい時間が表示されます。

こういうのはどういうことなのでしょうか?
エンコードに失敗したのでしょうか?

ちなみに --preset mw-us でエンコードしました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:00 ID:92xTQATV
WMPがロクにVBRに対応してない
537535:03/07/02 23:18 ID:pBwa4cOd
>>536
なるほど

ありがとうございます。
特に問題ないと思っていんですね
録音時間はヘッダに書いてあるわけではないんですね
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:48 ID:Qj947vS5
時間はmp3infpもチョット間違ってるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:44 ID:q868k8v+
RarewaresはLame4のバイナリ配布は行わないのだろうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:51 ID:/UEPQdmz
Lameの音質ってCPUの性能に関係ありですかね?

先日メインマシン(P4 2.0G)がおかしくなったので
古いノートPC(P2 233M)でエンコしたんですが、12曲エンコするのに
4時間もかかった上、音質が悪くなったような気がします。

気のせいかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:54 ID:OXEcjA36
>>540
すごい関係ある。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:54 ID:OXEcjA36
>>541
ちょっと待った。時間はともかく音質は関係ないと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:21 ID:DyWMDLTN
CPUじゃなくて、ノーパソのアンプの問題じゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:55 ID:YBCYFnIQ
>>540
時間は関係あるが、音質には関係ない
心配なら、双方バイナリ比較してみたらいい
まったく同じ物ができてるはずだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:33 ID:3U+6GIQg
日本人の中で、今やノーパソユーザはかなりの%を占めるが、
お世辞にもノーパソの内蔵CDドライブは品質に難がある。
リッピングも精度の高いものは期待できないだろう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:30 ID:OXEcjA36
>>545
EACなら大丈夫。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:05 ID:MyUvP6z3
>>545
そーでもない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:10 ID:XOXWXVzP
すみません、上のほうで「ノイズが入る」と書いてあったのですが、
Lameで混入するノイズというのはこういうのでしょうか?

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030703180822.gif
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:39 ID:OOH8L4k3
EACが幾ら頑張っても、ノートPC付属のドライブなんかだとやはりエラーが
増加するのは否めない。補正できる部分もあるけど、精度が落ちるのは確かだね。
外付けのドライブ用意するといんじゃないかな。一万程度のモノでも付属よりは
随分マシな働きをしてくれるはず。多分。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:52 ID:za39Oaep
>>544
Pentium2 は SSE と SSE2 がないけど本当にバイナリ一致するかな?
私は完全一致しないに1富永。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:02 ID:5Ju5rALl
>>544
拡張命令で結果がかわるなんて初めて聞いた。
552551:03/07/03 20:02 ID:5Ju5rALl
間違えた。>>550
553たけながとみひろ:03/07/03 21:44 ID:q868k8v+
富永じゃなくて冨永
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:17 ID:8Sk45gxo
拡張命令の違いというより演算精度の丸め方でしょ?
ヒアリングで違いが聴き取れる人はプ(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:39 ID:n0Mxi2d/
プロ?
プラシーボ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:45 ID:1CjHahCf
プッチンプリン
557みーな:03/07/03 23:47 ID:6xunUWGH
スパシーバ効果
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:14 ID:lMvOgpCn
亜鉛の摂取し過ぎは前立腺癌の悪寒。
559O:03/07/04 00:38 ID:ZfUBXsmb
私は、アトピーで昔から皆に可愛そうと、
言われてきた、私も胸ないし、ずっとセックスの事で悩んでました、
いつもは服で隠せたけど、そのときばかりは、脱がなきゃいけない、
でも、今の彼氏は、かくそうとするとかえって、怒ります。
だから、いい人がいると思います。
ひどい事を言う人もいます、でも、皆がんばろう!!
そうゆう人は、心が狭いだけだから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:52 ID:XKQ2vPoU
>>548
普通そんなにすごいノイズ入るものなのかなあ。
mp3みたいな圧縮方式だと、こういうノイズは圧縮率が下がるだけだと思うんだけど。
クリッピングしてるのかも。
561540:03/07/04 02:36 ID:38mGHipY
みなさんレス讃楠です。

ちなみにメインマシンのCDドライブが、あるCDだけ読み取れなくなったので
仕方なく古いノートで試したら読み取れたのでそのままエンコしてみました。
まさか4時間もかかるとは思いませんでしたが(standard q0)。

よってエンコしたmp3を手持ちのHDDプレイヤーに転送して聞いてみた
結果です。念のためメインマシンでエンコし直しましたが30分で終了しました。
転送して聞き比べてみましたがやっぱり音質が悪くなった気がします。

ちなみにリッピングはCD2WAV32を使用してますが、EACもいいみたいですね。
音質重視だとどっちがいいんだろう?

562名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:41 ID:bmja2zh6
>>561
WAVで吸い出して比べてみたら?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:57 ID:9noYcNyx
>>561
だから、聞き比べるよりもバイナリ比較してみなよ
バイナリ一致していれば全く同じデータ=同じ音質
一致してるか調べるだけなら、コマンドプロンプトでFC /Aで瞬殺

ちなみにリッパーはEACが一番いいと思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:14 ID:yCT0cSIR
>>561
リッピングしたかったのはCCCDでつか?

メインマシンの:TOC認識等ができず失敗
ノートの:もともとドライブ品質が悪く、音も悪い

リッパー以外のところに問題がありそうな悪寒
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:35 ID:AAd8OBzm
数日前からやけにEACを勧める奴がいるな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:17 ID:33KKn7DW
一年ほど前からです
567540:03/07/04 14:45 ID:38mGHipY
みなさんレス讃楠です。

>>563
教えて訓で大変スマソなんですが、バイナリ比較ってどうすれば
いいんでしょう?エンコ中の画面でみるんですか?

>>564
CCCDではありません。
ちなみにそのCDにはCD-EXTRAの映像(たぶんビデオCD?)が入ってたので、
それを読み込めなくてエラーになったのではないかと思います。
ノートPCのドライブは入れてすぐにその映像のメニュー画面が出ましたので。

ちなみにドライブ品質でリッピング時の音って変わるんでしょうか?
ソフトで変わるのかなと思ってましたが。ノートで録ったWAVをメインマシンで
エンコした時の音は変わらないかなと。よってCPU性能で音悪くなるのかなぁと思いまして…
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:14 ID:lB4kpf40
ドライブでも変わるしソフトでも変わる。光学式ってのはソフトとハードはデジタルだが
データを扱う手段自体は極めてアナログ的手法であるってのは言い古された話だ。
但し、その変化が可聴領域にて明確に判断できるものかどうかは又別の話。
大体の場合はちょっと違うような気がしないでもない程度のもの。気分だね気分。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:26 ID:PjyxaiUd
>>548 >>560
ソース音源のレベルがさほど高くない部分のノイズだから、
クリッピングではないと思う。
あのレベルでクリッピングするなら、
音源のほとんどの部分でクリッピングしてないとおかしい。
>>548 が使った LAME のバージョンとエンコオプション、
そしてデコーダ(とそのバージョン)は何?
(デコードを編集ソフトで行ってるなら編集ソフトとバージョ)ン

>>567
悪条件ディスクほど、ドライブによって音が変わる。
「CD-R実験室」へでも行って来たら?
バイナリ比較は、バイナリ・エディタで比較対象のファイルを開き、
比較するのがお奨め。

思わず書き忘れそうになったが、
ドライブごとにリッピング位置が微妙に違って来るので、
WAV の一致点を探す機能があるソフトや、
(適切に設定すれば)本来のリッピング位置に補正したうえで
リッピングやライティングを行える EAC がお奨め。
EAC については、「CD-R実験室」が詳しい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:54 ID:c5pf0xTo
>>567
バイナリ比較の一番簡単なやりかたは、
コマンドプロンプトで、FC

あとは自分で調べれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:55 ID:QDRdDhFZ
つーか563が最初から答えてるけどなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 14:48 ID:rl2N3Zko
定期的にリップガイドスレ化
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:31 ID:gRoepvyP
Lameにコマンドラインを付加したいのですが、
lame_encのプロパティを開き
lame_enc.dll --alt-preset standard --interch 0.0005
とやってもうまくいかないのですが、どのように付加すればいいのでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:59 ID:jLLmcosj
なんかスゴイ奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:27 ID:aBEsawxm
ネタスレ化する間隔が短くなってきてるな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:11 ID:gRoepvyP
追記
RazorLameでこの設定を施したdllを指定しています。
dllをダブルクリックして実行していると勘違いされていたら困るので・・・
でもできないYO-!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:26 ID:fa3AuF7L
>>573
おまえオモロイ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:30 ID:YjjichTf
ID:gRoepvyP
超スゴイ奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:39 ID:beRRJBYL
定期的にキ印降臨。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:59 ID:KTmdX4jq
ワラタ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:08 ID:u6B4gKVR
禿ワロ
つーかどう見てもネタだろ(;´д`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:27 ID:cZZB2HIU
凄いねマジで。
びっくりした。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:35 ID:T94aho6I
もう、どこから説明したらいいかわからないよ(w
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:59 ID:3h8twuZF
ところで、これはどうエンコしたらこんな具合になるのだろう?

ttp://www.tactics.ne.jp/download/mikoop_short.mp3 
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:04 ID:Q4QMoSlP
>>584
            , '"´  ̄ `ヽ、
          /          ヽ
         /              ヽ
.          i  i   /!    il  l i iト、
         i  i l  ,イ_i !   il  l i }
         il i l  iリ,こi i  ill i.l li リ し
         i l l li i{i「;;;lN  iリ川il l/  て 
         `ヽi l i l J///V ///il |  (  <こんな感じ!?
           il il | \( ̄,フ/ リ! |  
        ハ´ ̄ヽヽ|{  ヽフ l ヽ | i!ヽ、
      /   ',   |ヽヽ/ ヽ|  〉.ヽ!/ .〉
     _f´   ',   Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
    /_     }  く   |. l ヽ  /ヽ___ト
 /´ ̄      ノ   ヽ  lヽi  .} l  〉 i
/  ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj  l  ヽ
 ´⌒ヽ ./    V    ヽ   ヽ | \l   }ヽ
    く     /     ノ ヽ   \ ヽ '"_\ー- ._
     ヽ   /__   i  ',   o 〉  \     __ __,..>-、
  /⌒〉〉  /   `ヽ、l   ',  ./\  ̄`ーァ/´      \
 f_/´ ̄V  /      /   ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/       ,.  ´`ヽ、
. /    ヽ/       /     ', ヽ  ̄`-r‐‐'  `ヽ   /      `丶、
 i     /      ./      ',-、    >      ヽ、i         ヽ、
 { / i ///      /        i ト,  /       /\          \
 ー l///     /         i _ i}、/      ,イ    `丶、        \
   ー/     ./ l         } /       / l       `丶 、       \
.   /     /  ト、         / 入      /-、!
    l     /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
   |     i`ー マ  i    l  \\__ゝ-─'´
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:39 ID:KTmdX4jq
Joy祭り以来だ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:56 ID:X+t7ldq1
3.93.1で
alt-preset extreme -V0 -q0 --interch 0.0005 -b32
が最高ですね。
588573:03/07/06 04:07 ID:Tu3em1Es
Cdexとは別にバイナリをダウンロードしてきて
D:\プログラム\エンコーダー\CDex\lame\の
lame_enc.dll にコマンドラインを付けるのではなく
lame.exeに付けることで解決いたしました。
また解らないことができたら質問させていただきます。
ありがとうございました
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:37 ID:8vo6VpK4
あくまでマイペースを突き通す>>588
いつまでもそのままでいてくれ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:43 ID:Xo+jeYN5
>>588
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
ここに置いてある+αパッチを導入してみるのも良いかも。
コマンドラインの画面を出したくない場合はどうぞ。

と、問題が解決してからレスしてみたり。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:47 ID:63k9mnJb
>>584
ソース自体酷いでないの?そんな糞音楽。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:07 ID:FL4kT/+Q
>>584
キモいね
豚臭いアニオタが好きそう
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:01 ID:DSQ79eHf
どうでも良いけど凄く下手な歌だね…
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:32 ID:kFFi5wXa
巫女みこナースでエンコード
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056786551/l50

電波っぷりが伝わってくる。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:14 ID:oHaO5/Rp
LAMEでエンコする場合,Dual G5が突出して速いのだろうか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:37 ID:Vbdlcj/A
新しいαが出ないとネタスレ&妄想化が激しいので灰泥減!
何とかしてくださいっ!!
597>>548:03/07/06 23:11 ID:/nYb8qYJ
>>560 >>569
thxです。自分も今までこんなビッグなノイズが乗ったことがなかったんでちょっとびっくりしました。

エンコーダ、デコーダ共にLame 3.92で、Encodeオプションは--alt-preset extreme --interch 0.005 -Z です
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:28 ID:CLYFRNkC
>>584
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:59 ID:piRTeVRr
>>598
IDで暗い不倫発覚!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:02 ID:1CS6oxOm
>エンコーダ、デコーダ共にLame 3.92

???デコーダーはて・・・そんな機能あったっけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:17 ID:GD3jL1aW
ありますが何か?

--decode       input=mp3 file, output=wav
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:28 ID:01N3hIba
lameってデコーダとしての性能どうなの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:42 ID:wB+offw9
ここによると特に問題はなさそうだ。
http://mp3decoders.mp3-tech.org/
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:05 ID:r6Dm1QLs
おい、藻前ら
Lame 3.93.1用オプション
-b 160 -B 320 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F
-b 160 -B 320 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F --nssafejoint
を実際にエンコしてケチをつけろ
(但し--interchつけろ以外)
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:07 ID:al9oFiqC
>>604
微妙に音が割れている感が否めない。

-b 160→-b 224

やっぱこれだろ。時間が許すんだったら
606604:03/07/07 01:10 ID:r6Dm1QLs
>>605
それは言えてる。
確かに-b は192か224の方がいい。
(但しサイズは大きくなるが)
607604:03/07/07 01:24 ID:r6Dm1QLs
という訳で
-b 192 -B 320 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F
-b 192 -B 320 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F --nssafejoint
に変更

マジレス×1だけじゃつまらんな
煽りすらない
608604:03/07/07 01:25 ID:r6Dm1QLs
あげちまった
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:42 ID:ALB9O7uI
もうわけわからんっ
どんなに時間かかってもいいから、CBRで
原音に近いというoptionはなんなんでしょう?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:17 ID:IBISdgm4
>>609
--alt-preset insane
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:18 ID:ALB9O7uI
>>610
ありがとうございましたっ
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 06:57 ID:V0Z9biK1
>>595
> LAMEでエンコする場合,Dual G5が突出して速いのだろうか。

残念だがそれはない。
LAMEはSSEやらなんやらには対応してるけど、PPCのAltiVec
やDualの仕様に対応してない。
PPC上で動作する分には(基本的に)、G3やG4に対してクロック
周波数分の速度向上しかない罠。
でも対応するのかな?(謎
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 10:31 ID:v5MzvRDF
Dualに対応してなくてもG5なら十分早いと思われ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:10 ID:Y0UZ2O34
柴田氏の心理音響システムってどうよ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:19 ID:wB+offw9
>>614
--alt-presetの一部のモードに改良されて使われているよ。
616604:03/07/07 17:41 ID:r6Dm1QLs
-b 256 -B 256 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F -t
でどうだ?
Lameの使用上320kbpsが使えないのは痛いが…。
617604:03/07/07 17:42 ID:r6Dm1QLs
616は>>609
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:18 ID:NZieuprW
>>616
-b と -B で同じ数値を指定してどうする。
619604:03/07/07 18:34 ID:r6Dm1QLs
>>618
609がcbrを望んでいるからだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:28 ID:3DY+OIR4
Lame Ivy Frontend Encoder [ 通称LIFE ]

http://www.hot.ee/smpman/mp3/

って、どうよ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:42 ID:Ub5q8vm6
めちゃめちゃURL違うと思うけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:38 ID:jPeABNK+
>>616
--cbr -b 320 -q 0 --nspsytune -k -m a -F -t
320使えるだろ。

最大と最低が同じVBRでも、確か無音部では32kになるからVBRじゃ無い。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:01 ID:k/w0m3BR
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:58 ID:tOjYkK8w
さて、同じinsaneでも
3.90.3・・・リザーバー有り
3.93.1・・・リザーバー無し
と出るのですが、これは厳密なCBRという意味では3.93.1しかないということですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:02 ID:2j42NQYs
LAME4ってもう出てたっけ??
626604:03/07/07 23:12 ID:r6Dm1QLs
>>622
-Fは無音時に32kbpsにならないようにするためのオプション。
-tはvbrヘッダをつけないようにするオプション。
-m aはMSステレオのスレッショルドを可変としたジョイントステレオを使うためのオプション。
-kはフィルタを無効にするオプション。
少しは勉強しろ。
320kbpsだと-m aつけてもStereoになっちゃうから、
-m a有効時のCBR最高ビットレートは256kbpsになる。

>>624
久しぶりに高レベルな話題だな。
俺の>>616のオプションでもついちゃうんだが。(ぉ
(無理してるから仕方ないけど)
3.94alphaとか4.0alphaとか調べてみれば。
まぁ再生上の問題なんてないだろうが。
627604:03/07/07 23:15 ID:r6Dm1QLs
>>625
Hydrogenaudioのどっかのスレにあった。
Lame 4.0 alpha 6(再build)みたいのを見た記憶がある。
628604:03/07/07 23:23 ID:r6Dm1QLs
>>616
追記
-b 256 -B 256 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F -t --nores
これでリザーバー無しになる。
音質は下がる。
629604:03/07/07 23:26 ID:r6Dm1QLs
>>624
--noresは3.90.3でも使えたはず。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 06:30 ID:CMYdaiBq
リザーバー使わないって、なんか意味あるのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:42 ID:pMVGpvgQ
VBRでビットレートが平均210kbps程度に収まるように色々試した結果、
--preset standard -V 3
とすればうまくいくことが分かったのですが、--presetオプションと-V nオプション
は併用しても--presetオプションの利点は生かせるのでしょうか?
また同様に--presetオプションと--interchオプションなどとの併用については
どうなのでしょうか?
--presetオプションは既に最適化されたもののようなので、更にこちら側がむやみ
やたらと追加オプションを付加するのはどうなのかということです。
的外れな質問だったら申し訳ないですが、皆さんの意見を伺わせてください。
632604:03/07/08 19:43 ID:PHxyKB8i
>>630
俺も訊きたい。

>>631
組み合わせても恩恵にあずかることは出来る。
どうせなら--preset extreme -V 3の方がいいと思う。
但し、--presetで有効になっているvbr-old(vbr-rh)はめちゃ遅なので、
vbr-new(vbr-mtrh)を使った方がいいと思う。
という訳で、
--preset extreme -V 3 --vbr-new
でどうだ。
--preset extreme -V 3
より随分と速いはず。
どうしてもビットレートを揃えたいならABRを使う方向で。
--interchはpresetに含まれていないので付けたいのならば付ければよい。
0.001か0.0005辺りで。(俺は付けないが)
--presetを弄り過ぎるのは逆効果&無意味だが、
多少のオプションを付け加える分にはあまり問題ない。
633604:03/07/08 19:44 ID:PHxyKB8i
またあげちまった
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:49 ID:ECQ6K/bO
あげとかさげとかどうでもいいじゃん・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:57 ID:Nmo1T/nR
>>632
--preset extreme --vbr-new と
--preset fast extreme は同じ??
ま、俺は使わんが。

それから standard で -V 3 なら、
extreme では -V 4 ぐらいに落とす必要があるのでは?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:05 ID:VB5vPAAH
>>631
-V n オプションは、有音部における VBR の下限ビットレートを
調整するものだと思う。
637604:03/07/08 21:40 ID:PHxyKB8i
>>634
sageてる分には問題ないがageると嵐が来たりするからな。
俺もどうでもよかったりするが、このスレではみんな下げてるから。

>>635
確かに--preset fast extremeでは--vbr-new(--vbr-mtrh)になるが、
--preset extreme --vbr-newと同じではない。
(--verboseをつけて見てみるべし)

>>635>>636
--preset extremeを指定した時点で、
無音部以外の最低ビットレートは128kbps、
最高ビットレートは320kbpsになっている。
-V nオプションは平均ビットレートの高低を指定している、
つまり、ビットレート配分の多少の指定をしているのと同じことになる。
最小ビットレート指定には-b nを、最大ビットレート指定には-B nを、
無音時に32kbpsになるのを拒むのであれば-Fをそれぞれ付ければよい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:26 ID:XUMn0FYL
http://www.mp3dev.org/
上記アドレスはXiph.orgのAuratus Music Projectのサイトに何故だか変わりました。

ミラーだったsourceforgeはまだThe LAME Projectだけれども。
http://lame.sourceforge.net/
639604:03/07/09 00:54 ID:6YhdCHCP
http://www.mp3dev.org/

http://lame.sourceforge.net/
に転送されているだけじゃなくて?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:58 ID:9y9gmA+c
>>638
サーバ更新時のミスだそうな。
以下抜粋
Yesterday, we upgraded from Apache 1 to Apache 2.
During that move, the virtual host configuration was damaged,
which resulted in the bogus results.
Everything is back to normal now.
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:06 ID:CZIZP38D
> 無音時に32kbpsになるのを拒むのであれば-Fをそれぞれ付ければよい。

-Fつけると、無音時のビットレートはいくつになるの? 128kbps?
意味あんの、そんなことして。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:34 ID:M08UjzTU
--preset の標準はq 2とV 2ですよね。素人目に見るとV 3では音質が
下がってしまうのかなっと思ってましたが。VBRで音質にとことんこだわるなら
やはりq 0とV 0でしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 07:09 ID:ESaqJSYo
>>641
平均ビットレートがあがって自己満足(ウマー

>>642
過去ログ嫁。q 0は傾向が違う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 08:55 ID:zO3zDsl+
無音部を認識できない携帯プレイヤーの為のオプションだったと思うぞ>-F
携帯プレイヤーは色んな意味でボトルネックだな。便利だけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 17:20 ID:BucDcjyy
vbr-newとvbr-oldってどっちの方が音質はいいの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:59 ID:9zdlmkdI
ダウンロードソフト板に繋がらないのでこちらで質問させてください

lame,CBR192,stereoと
午後,CBR192,joint stereoだとどっちが音いいでしょうか?

やはりlameじゃなく午後であってもjsの方がいいですかね、192くらいだと
647646:03/07/09 22:02 ID:9zdlmkdI
あと、
CBR192,stereoと
CBR160,JSだとどっちが音いいですか?

自分の感覚だと、CBR192,stereo=CBR128,JSくらいなんですけど、間違いですか?
648631:03/07/09 22:13 ID:Dyo52vJz
>>604さん、>>636さん、遅ればせながらレスどうもです。
色々とアドバイスを頂いたので、一通り試してみました。

まず、--preset extremeですが、やはりこれだとビットレートが目標よりかなり
大きくなってしまい、
--preset extreme -V 9 --vbr-new
でやっと
--preset standard --vbr-new
と同じビットレートになるくらいでした。

また--vbr-newオプションですが、これは>>604さんのおっしゃる通り、かなり
スピードアップが望めますね。だた、これををつけたほうがビットレートが
10kbpsほど変化する(低くなる)のが気になります。
>>645さんの書き込みとまさにかぶりますが、音質面ではどうなのでしょうか?
自分で聞き分けられないなら気にするなと言われればそれまでなのですが、
時間がかかったほうがなんとなく高音質に仕上がってくれそうな気もしますし、
また--vbr-newオプションをつけるなら-V 3オプションは外しても目標ビットレート
は大きく外れないので、非常に迷うところです・・・。

あと、ABRの--preset 210ですが、これだとやはりビットレートの指定があるぶん、
ビットレート配分にかなり偏りがあってあまりよろしくなさそうな感じでした。

それと、長文&教えて君ですみませんが、--nspsytuneオプションはどんなもん
なのでしょうか?
--preset standard -V 3 --nspsytune
とした場合にも--vbr-newの半分程度のスピードアップ効果がありました。
649-q0と併用:03/07/09 23:55 ID:S/oR7tRq
LAME4のVBR凄くない?
音質そのものはまだ全然でこぼこだけど、音の分離感がVBRとは思えないくらい良い
音が固まるのが嫌でMP3のVBRは一切使わなかった自分でもイケる
これは完成したら凄い事になりそう、スゲーよとみながさん
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:05 ID:Wwr2S9zB
>音の分離感がVBRとは思えないくらい良い
????意味不明
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:37 ID:OcPNypaa
教えてください!
-b 192 -B 320 やextremeなど、高ビットでエンコする人が多そうだけど、
そんなに高いビットレートでエンコしないと聞けないんですか?
どういった再生環境で聞いてるんですか?

652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:39 ID:Mbn7eoqG
>[Expanded Theaterモード]
>ドルビープロロジックのソースで、ドルビーデジタル並みの拡がり感や音の分離感を楽しめるモード。

これ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:49 ID:3qsgVRbH
>>651
とりあえず、イヤホンで聞き比べてみることをオススメする。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:58 ID:myDjhZK+
>>650
音がベチャってならないって事じゃないの?
たとえばボーカルが浮き上がらないとか、が改善されてるんでしょ
mp3の最大の弱点は音の輪郭がぼやけて聞こえる事だからな
それが改善されるならいいかも
俺はinsaneでも音の輪郭がぼやけて聞こえる、
-q0をつければ改善されるものの、今度は厚みが失われる
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:00 ID:NQU5zimv
>>650
VBR<->CBR と Stereo<->JointStereo
を混同しているのでわ?
656604:03/07/10 01:16 ID:5Yvq6iih
>>645
--vbr-newの方がいいんじゃなかったかな。
仮に悪かったとしても、--vbr-oldと同程度の速さでよいなら、
-q 2→-q 1とか出来るだろうから、
そういう意味での音質向上も望める。

>>646>>647
曲による&オプションによるとしか言いようがない。
(午後が-q 2、Lameが-q 9だったら比較の余地がないだろ。)
原理的にはJoint Stereoの方が高音質になる。
俺は-m aを推す。(但し高ビットレートで有効にするのは非常に困難)
みんな何故使わんのだ?

>>648
--preset standard --nspsytune --vbr-new
でいいんじゃないの。
--nspsytuneは一般的にも高音質になるオプションとして
十分に認められているので問題ないはず。付けた方がいい。
ちなみに日本人(柴田氏)によるオプションです。

>>651
高音部の伸び、音の厚み etc.全然違うだろ。
違いが分からないなら、128kbps辺りでエンコすればいいじゃん。
657651:03/07/10 01:27 ID:OcPNypaa
>>653,656
レスありがとう。





658名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:45 ID:OyxhWKGc
presetはnspsytune込みですよん
659604:03/07/10 01:52 ID:5Yvq6iih
>>658
バージョンによる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:55 ID:Wwr2S9zB
>>659
いやstandardとかのalt系はいつでも含まれてるぞ。
661604:03/07/10 02:28 ID:5Yvq6iih
確かに--preset系はみんなそうなってる。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
--nspsytune使わないBuild見たことはあるケド。
--presetは使わないから分かんないよーヽ(`Д´)ノウワーン
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 06:33 ID:vRAhJUS6
落ち着けばいいと思うよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:47 ID:FjloOjfD
CDexで使ってるんですが、
-b 256 -B 256 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F -t
と、
--alt-preset standard --interch 0.0005 -q0 %1 %2 -br %3
では、どちらが音質がよいのでしょうか。
もし他に音質重視なのがあれば教えてください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:00 ID:Ql0QnVBO
>>663
この手のネタはいい加減見飽きた
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:38 ID:F2IqyjwZ
マニュアル教育の弊害
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:42 ID:5GTtb9Tv
>>663
この手の質問をするような人は単に--alt-presetを使え。
そういう人のためのプリセットなんだし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:32 ID:m+nYqJGN
過去レスの読み方知らない人が多すぎるようだ。
668631:03/07/10 16:24 ID:TuHdnoin
>>656>>604さん、またまたレスどうもです。
昨日やった実験のログを見直してみたのですが、--nspsytuneは--vbr-newに
含まれているみたいですね。
A) --preset standard -V 3
B) --preset standard -V 3 --vbr-new
C) --preset standard -V 3 --nspsytune
D) --preset standard -V 3 --vbr-new --nspsytune
とすると、ビットレートでは、
B=D<A≦C
エンコード時間では、
B=D<C<A
という結果でした。

取りあえず、
--preset standard -V 3 --vbr-new -F -b 128
もしくは
--preset standard --vbr-new -F -b 128
みたいな感じでいこうかと思います。
ただ、飽きるまでもうちょいあれこれ悩んでみるつもりです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:39 ID:pfyJs2+8
-V 3 厨、うざい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:43 ID:OVcKdt2Z
どうして--oreset mediumを試さないのだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:43 ID:OVcKdt2Z
typo --preset medium
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:08 ID:m+nYqJGN
--oreset braindead
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:07 ID:uf4iGBE9
俺セット
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:31 ID:hz2j44OV
>>668
--nspsytuneを含んでいるのは--preset standardの方。
--nspsytuneはプリセットで調節されているATHタイプを上書きしてしまうので
プリセットとの併用は逆効果。

あと、よほどの理由がない限り-Fをつけるのも無益だと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:45 ID:TLAoXrtH
>>669
-V 3 厨は、仮面ライダー V3 を見て育った香具師なんだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:26 ID:gp0yfmHj
プリセットノローパスガイヤン
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:38 ID:Ql0QnVBO
>>676
確かにちとレンジを伸ばしすぎているきらいはあるな。まあ、それなら
--lowpass 16 でもつけておけば済む話だけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:45 ID:NdIP8v7S
>>677
もしかして676はローパスが効いている事自体がイヤンな
-kな御方かもよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:00 ID:JEI8zG02
今日、したくはなかったが仕方なく、知人のPCをいじる事に。
AC97コーデックなら128kbpsと--preset standard の違いが
かろうじて判別できる程度であることを久しぶりに思い出しました。

「俺セット」はstandardでステレオ感に違和感が出るソースなら
extremeにする等使い分けるほうがよろしいかと。
また、--preset standard --vbr-new
と、 --preset fast standard がほとんど同一になるようです。
(後者のほうが320kbpsが多く、スピードも若干速い傾向)

個人的には3.93.1までの--vbr-newは信用していないため
--preset extreme --interch 0.0005 と
--preset 128 -q 0 --interch 0.001 を使い分けています。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:43 ID:fbKBvrXB
--ore-preset saiko-
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:23 ID:GUAG4Tap
あの…。ヽ(´Д`;)ノ

つまらない質問なんですが、先日 Lame + RazorLame を入れました。
これって CD からの .wav 抽出とかできないんでしょうか?

あと、みなさんどの様なソフト使って CD → .wav → .mp3 を
行っているんでしょうか?

アフォな質問で申し訳ない…(;・へ・)
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 11:02 ID:b9S3q6o+
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:04 ID:MG1Tu+RQ
>>681
RazorLameは単なるエンコーダのGUIで
リッピングをする事は出来ない。

リッパーはEAC(Exact Audio Copy)がいい性能。
この板にスレがあるので一読してみるといい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:47 ID:+D/y5Y9A
テレビの音用に↓使ってますがどうでしょうか、
--preset fm -B 128 -q 1

以前は -V -v -B 128 -q 1 だったかな、、を使ってたんですが。

小さくなってほしいのと、細かいオプション分からないのでプリセットでと。
これで番組によって90〜111Kbpsになります。
改良の余地あるでしょうか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:04 ID:GUAG4Tap
>>682-683
ありがとう。読んでみます。(・v・)
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:04 ID:hnzQY4YS
>>684
うーん、テレビの音用といってもどのような内容かわかりませんが、
AVI保存の場合--alt-preset cbr 96 --lowpass 13.5あたりで
良い様な気がします(-q 指定は適宜)。

異論がある方、ご意見お待ちしています。
687663:03/07/11 15:18 ID:dlmmZpi0
実はネタじゃなくて、ほんと聞きたい。
-b 256 -B 256 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F -t
と、
--alt-preset standard --interch 0.0005 -q0 %1 %2 -br %3
ではコマンドが全然違うけど
下のはテンプレに載ってるし上のは、スレ途中で話してたし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:06 ID:To1x9Put
>>684
素直に ogm にして vorbis 使ったほうがいいような気がする。
# ここが lameスレってのは理解していますけれども。
689681:03/07/11 16:31 ID:GUAG4Tap
EAC 入れました。けど、lame を立ち上げている所で、
コマンドラインが起動して速効で終わってしまいます。
スクリーンショットを取ろうにもコマンドラインにフォーカスが当たらないわ、
ウィンドウが閉じてしまうので、lame の出力しているメッセージが読めません。

恐らく、追加のコマンドラインオプションが悪いと思いますが、
さっぱり解りません。

%l--alt-preset 128%l%h--alt-preset standard%h %s %d

どこを修正すればいいのでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:45 ID:To1x9Put
>>689
とりあえず、オプション間にスペースがないのは
コピペする際に消えたのか元々か、どちら?
それから、 --alt-preset 128 と --alt-preset standard を
両方同時に指定するのは間違い。
EAC 知らないのでこれ以上は指摘できないけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:08 ID:PPfL0+0T
>>689
普通にオプションのみ入力すればいい。
%l%h とか %h %s %d みたいなのは不要。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:33 ID:lSWUQzHd
>>663
人に聞く前に、自分でキチンと聴いて環境を晒してから質問してください。
そうでないと
「コマンドライン違うから音も違う」
「オプションの意味はHELP(又は過去ログ)を参照」
「どっちが良いかは人それぞれ」
としか答えられません。6時間聴き比べてどうでしたか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:33 ID:5SQilZim
>>689
EACスレで聞いたほうがいいんじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:35 ID:l6OgcJ0h
>>690
知ったかぶり。EACは2種類指定できる。

695681:03/07/11 20:37 ID:GUAG4Tap
レスありがとうございます(・∀・)

>>690
なるほど。恐らく、 --alt-preset オプションが重複しているせいかもしれませんね

>>691
恐らく、 % が付いているのは EAC 側で置き換える変数みたいなものかもしれません

>>693
向こうのスレッドで聞いてみます
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:17 ID:z1x0ckV4
>>694
EAC知らないって言ってるんだから知ったかぶりも何もないでしょ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:16 ID:BZCNT7k7
おつむの弱くない人間なら注意深く読めばEAC知らなくても
%lと%hに囲まれて--alt-presetが二つある意味とかはおぼろげにでも分かるんじゃないのか。
698684:03/07/12 06:37 ID:vTSfrzY/
>>686
さすがに13.5で切ると、高音が全部消えてしまいます。
96Kbpsにする必要は特にないのです。

もちろん音質維持したまま小さくなるならうれしい限りですが。

テレビの音用、、というか、まぁそのままなんですが。
人がしゃべってるときだけ、というシーンは64Kbpsくらいに下がってますし、
BGMが入ってくると112〜128Kbpsになっているので、
これがベストなビットレート節約方法なのかなとは思っているのですが。

>>688
AVIにしているもので、vorbisは…
なんでMP3VBRは多重化できるのに、OGGはできないんですかね…。
よく原理が分かりません、、

ところで、16kHzでローパスフィルターかけるなら32kHzのWAVをエンコするのと同じでは
という話が前出ていたようですが、リサンプリング時にどうしても発生するロスを考えても
ローパスフィルターかけるより、32kHzにした方が良いんでしょうか。

それとも、テレビの音なので、まず16kHz以上の音は存在しない。
という状況ならロスとかはないんでしょうか、よく分かってません。
なお、キャプチャ自体は48kHzでしますが(といいますか変更不能)。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 08:53 ID:q1MMmfSs
vorbisとaviをくっ付けるのは可だけど正式oggなものではないらしいな
700604:03/07/12 09:14 ID:sML7BRxP
>>631=>>668
自分で気に入ればそれで(・∀・)イイ!!

>>674
-Fは平均ビットレート上げるためじゃないの?

>>663=>>687
むしろ比較するなら
-b 192 -B 320 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a -F --nssafejoint
と比較しろ。
マジレスすると、分からないなら
--preset extremeか--preset insane使え。
自分の耳で判断がつかなくなったら、
それ以上高音質であろうとなかろうと実質上何の変わりもない。
従って同じにしか聞こえないのだったら--preset mediumでも
全然問題ない。

>>692
ごもっとも。でも、釣りのつもりはない。
(実質的に変わりないという突っ込みを受けそうなヨカーン)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>684=>>689
--preset fmはABR 112kbpsのオプションだから、
-B 128使うと112kbps下回らないか?
112kbpsになっていいのであれば-B160にして、
もっと低くしたいなら、--preset 104 -B 128とかにすればいいんじゃないのか。

それと、リサンプルよりローパスフィルタの方がいいと思う。
ついでに言うと--lowpass-widthを小さくしておいた方がいいとも思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:28 ID:vTSfrzY/
>>699
vorbisとaviはまずくっつけられません。
いろいろと試しましたが、ソフトがクラッシュしたり、動画だけ先に進んだり、
試してもらったら、ある人はうまく見れたり、ただほとんど人が動画だけ先に行くそうで実用になりませんでした。
vorbis使うならOGMにしろということでしょう、、

>>700
> --preset fmはABR 112kbpsのオプションだから
ええ、だいたいです、全自動に-B 128で 105〜110になっていたので、
目的にあうプリセットを探していたんですが、それでfmと、、まぁ音の種類としてはとても似ていますし。
特に以前の設定よりは音が落ち着いた感じに聞こえます。特に声がですが。

やはりローパスですか、なるほど。
幅は今、自動だから0.5kHzかな、ちょっと小さくしてみます。
うーん、ちょうどいいプリセットがなさそうだな、、やはり以前の設定か、
以前の設定ですが、メモが見つかりました(汗)
LAME -b 32 -B 128 -v -V 0 -q 1 -m j --lowpass 16.5 --lowpass-width 0.25
無茶な感じですね(汗) これで 105〜120Kbpsくらいになっています。
preset FMの追加オプションを足していった方がいいんでしょうか。(どこに書いてあったかな、、)

ABRが使えるとプリセットで一発なんですが、
音楽ガンガンかかる番組と、しずかに人が語るのがメインだと断然変わってくるので(80Kbpsくらいになることも、)
固定するのはもったいないというのがあり、、
もちろんそのたびにビットレート変えてテストすればいいんでしょうが(汗)
辛いです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:29 ID:vTSfrzY/
連続で失礼。というかABR 112Kbpsだったんですね(汗) VBRじゃないとだめやん、、< fm
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:06 ID:g+eOSCYT
>698
地上波なら15KHz以上の音は無い(15Kでフィルタ入ってる)と思われ。
BSならモードによるので何ともいえんけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:26 ID:vTSfrzY/
>>703
BSDはだいたい〜15kHzくらい、CSはそれより少しで出ている気がするものもあります。(16kHzくらい?)
ただ、モードか何か違うのか、音楽メインのものは18kHzくらいまで出ている物も見た事があります。

BSアナログはもっと出ているような、、でもそこまで記録して音質を悪くする必要も無いと思いますが。

色々調整して
LAME -b 32 -B 128 -v --vbr-mtrh -q 1 -m j --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
こんな感じになりましたが、、これで105〜120で聞ける音質かな…うーん…
--interchって使った事無いけど、入れた方が良いような感じだったので入れましたが。
(普段はプリセットで勝手に入っているので、、)
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:17 ID:wghBYhbT
>>697
690 じゃないが、ちょっとそれを推測するのは難しいのではないかい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:07 ID:ypDdWlEt
686ッス。
なぜVBRの105-120付近にこだわるのか分かりませんが、
パリッとした音調が好みのようですね。
地上波の場合、12kHzで頭打ちのものやキャリアが乗っているモノ
を結構見かけるため前回のオプションをカキコしました。
(音楽番組の占める割合って、さほど多くは無いはずです。
 ここにくるということは音楽用なのかな?とは思いましたけど)

個人的に音楽用なら平気で192kbps使う場合もありますが、
シンプルにLAME -q 1がさらに硬い音だと思います。
なお、尺に収める場合は映像クオリティのほうを重視します。
707684:03/07/12 14:37 ID:vTSfrzY/
>>706
いえ、もし音楽番組なら140Kbpsくらいになる場合もありますが、別にかまいません。
要は"聞ける"音質で、"もっとも小さくなるように"、ということなのですが。(OGG使えというのは無しで(汗))
105Kbpsが最低なのは、実際にそれ以下になる事がほとんど無いためです。
-B128を外せばもちろんたくさんありますよ。
-B112にした事もあるんですが、声がにゅるにゅるしていてこれはいくら何でもダメということに。

うーん、OGGを完璧にMuxしてくれるソフト誰か作ってくれないかなぁ、、
ところで、LAME -q1 なら
LAME -v -B 160 -q1 とか方がいい音になると思いますが、ただし135Kbpsくらいになるかな…。
ビットレートが決まっているなら --preset 128 を使いますが、この場合全く決まっていないので。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:29 ID:duvSVHP5
ミレP650の3Dが(熱暴走して)『全く』使えないことにショックを隠せない686=706です。

684氏はgpsychoの音が好みではないのですか?
--preset系はnspsytuneでnoise shapingも別なので傾向がまったく違うと思うのですけど・・・
チョット話がかみ合わないようです。
(前回も112にするくらいならリサンプルの96という意味合いもあったのですけどね)
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:01 ID:Jrh4IfTB
ID3v1とID3v2を独立して扱うことはできないのでしょうか?
たとえばID3v1には英数字の曲情報でID3v2に2バイト文字の曲情報とか。。
どなたか教えてください。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:24 ID:MLEQoZIQ
できるけど打ち込みがすごい面倒だよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:00 ID:yf5b/J6J
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:03 ID:HmChYGJm
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:14 ID:KBV7uoC1
定期的にエンコスレ化・・・
714604:03/07/12 21:42 ID:sML7BRxP
>>707=>>684
-v -V 6 --vbr-new -q 1 -m a --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
を基本にして、ビットレートを下げたいときは-B 128追加、
逆に上げたいときは-V 5か-V 4にするってのはどう?
715604:03/07/12 22:02 ID:sML7BRxP
前言撤回。
今の俺のオプションは
-b 192 -B 320 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -k -m a --athtype 5

-m aと--nssafejointを組み合わせると酔います。(゚д゚)マズー
テスト不足ですた。
716684:03/07/12 22:16 ID:vTSfrzY/
すいません、よく理解していないようで…(汗)

>>708
> 684氏はgpsychoの音が好みではないのですか?
色々系統があるんですか、、知らなかったです(汗)
ただ、ややこしい設定をするならプリセットを使う、無理なら色々組み合わせないとしょうがないかと、かみ合ってませんね(汗) 申し訳ない。

>>711-712
それらのソフトでも成功した事はないです。
OggMuxの最新版は使った事無いですが、AVIに多重化できるようになったんですか?
とりあえず試してみますが、、もちろんOGMは100%成功しておりますが。

>>714
-v -V 6 --vbr-new -q 1 -m a --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001

なるほど…、私がちょっと前に書いた
> -b 32 -B 128 -v --vbr-mtrh -q 1 -m j --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
この場合 -v で -V 4になるので -bは略できますね、、
違う点は VBRが4 → 6 / -Bが無い
というところですよね。 -V 6ではちょっと汚くなりすぎる気もしますがやってみます。

ようは、128Kbpsにくっついてもかまわないけど、
それ以下に余裕で圧縮できるところは圧縮してほしいという感じで、

それなら
-b 32 -B 128 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 1 -m j --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
この方が良いのか。これでも汚い音楽とかがメインになるときは -Bを上げます。

試してみよう。
色々ありがとうです。
717604:03/07/12 23:13 ID:sML7BRxP
>>716
-b 32 -B 128 -v -V 0 --vbr-mtrh -q 1 -m j --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
にすると、どんなに最大でも128kbpsしか使えないけど、
-v -V 6 --vbr-new -q 1 -m a --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
にしておけば、必要なところでは320kbpsまで使える。160kbpsは普通に使ってくれる。
-V nオプションはただ平均ビットレートを高くするか低くするかの設定だから、
-q1→-q5とかとは話が違う。
だから、必要に応じて-V nをいじって平均ビットレートを調整すればいいと思うケド。
それと、よく知らないのであれば、--nspsytuneつけていいと思う。(好み次第だけど)
あと敢えて言うなら、個人的には-m jより-m aの方がいいと思う。

取り敢えず、実際に試してみるのが一番なので。色々やってみましょう。
718709:03/07/13 00:04 ID:qq5S5s7V
>>710
レスありがとうございます。
打ち込みが面倒でもかまいませんので
やり方を教えてください。
私の場合LAMEのオプションでそれが実現できれば
かなり有意義になりますので。。。(^_^;)
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:41 ID:/iIUBxIb
ラジオ録音用にどんなオプション使ってますか?
-b 112 -m j --resample 32 --lowpass 15 --lowpass-width 0 -q 3
がRazorLameについてきてますが、、、
お勧めあったら教えてください。
ちなみにFM用のでかいアンテナ付けて受信してるんで、結構音質はよいです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:44 ID:ftnc3hbr
--alt-preset 128
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:48 ID:d0X05OTP
ーーpreset fm
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 04:33 ID:0F6CY5V7
--nspsytuneって二重に使えんのですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 06:22 ID:YmS1Cw2S
>>722
はぁ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:55 ID:Y8qpM1nY
>722 >>674(といわれている、ってこういう意味じゃないの?)

>>684
前提条件が漠然としているからかみ合わないのでしょう。
AVIの画面サイズってどのくらいで保存しているんですか?
(また、そのビットレートはどれくらいなのですか?)
320*240なら96kbpsで充分過ぎるし、640*480なら
128kbpsでも全然足りない気がするのですけど・・・
画像と音声のバランスという話ではね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:57 ID:Y8qpM1nY
他人に見せる時はCBRが基本だと思いますが。
726684:03/07/13 12:30 ID:Yuav39hf
> -v -V 6 --vbr-new -q 1 -m a --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
たしかに、この設定だと128Kbpsを超えますね。
無理に押さえたくはないんですが、そもそも 128KbpsCBRよりも小さくしたいから、という理由で
-B 128Kbpsとしていたわけですが、試してみます。

-m a ですが、 -m s / -m -j のどちらかが選ばれますよね?
M/S-stereoもありましたか、、 このビットレート(100〜150くらい)だと JointStereo以外は考えにくいので
-m j としているのですが、オートに判別させた方がいいんですかね、、
少し謎ではあります。

結局色々いじって今は

-b 112 -B 128 -v --vbr-mtrh -q 1 -m j --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
でやっておりますが、上のも試してみます。

>>724
640x480 or 704x396 です。
地上派とたまにBSなので、音がそもそもあまり良くなく(BSはそうでもないですが)
高いビットレートにする必要性は感じません。

OGMにできるなら、Q0.5 lowpass 16で作るんですが(71Kbpsくらいになります)
AVIにせねば、、ということで。

>>725
別に自分の保存用ですが、なぜCBRがいいのでしょうか。
もちろんCBRでもいいんですが、VBR/ABRの方が、変化が激しいテレビやラジオには
向いていると思いますが。

再生できない環境といった話しも聞きませんし。
(再生できない環境があるのか??)
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 12:50 ID:J9XUO1yM
>>726
avi形式は音声にはcbrしか扱えない仕組み。
ゆえにvbrベースのコーデックをaviで扱うのは基本的に困難。

mp3vbrをmuxできるソフトもあるが、これは実装上のバグを利用したもので
将来の互換性を考えた場合は使用を控えたほうがよい。
もし、マイクロソフトの実装がAVIの規格の範囲で変更された場合
互換性を失う可能性がある。
728(;´Д`)ハァハァ:03/07/13 16:01 ID:d0X05OTP
もし互換性が保たれなくなっても専用プレイヤーとかで解決できそうだけど
やっぱ心配なのでAVIの音声については最近はもっぱらLAMECBRにしてます
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:05 ID:DklMwdc9
>>728
LAME ACM で動画音声をエンコする時は、
デバイスマネージャのオーディオコーデックにある LAME の項目で、
ABR エンコから CBR エンコに変更しよう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:12 ID:waWXpnj2
普通はばらばらにエンコするんじゃない?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:08 ID:2BDeR4zG
エンコしなくていいじゃん。
wavかCDイメージで事足りるじゃん
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:27 ID:5nieqsbD
686です。
708でのミレP、n2→米ママンで激安定。遅いけど・・・
イソテル縛りの伝統は消えずってとこですか(板違いですが一応フォロー)。

>>731
定期的にAVIエンコスレ化につきズレてまふ。
733604:03/07/14 07:28 ID:VaItvwUw
>>604
-m aについてはLameに
auto = JointStereo, with variable mid/side threshold
という説明がある。
高ビットレート以外ではJointStereoになるはず。
それと、VBRはやめた方がいいと思う。
aviの規格上の問題だけでなく、音ズレの可能性が十分にある(編集時等)。
それを考えると、
--preset cbr 128 -q 1 -m a --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
辺りが妥当と思われるが。
734604:03/07/14 07:30 ID:VaItvwUw
>>733>>604>>726の間違い。
(・∀・)ジサクジエーンしてどうする。
735684:03/07/14 12:47 ID:gCDX01ef
>>727,728,733
規格外らしいですが、問題が全くないので、
もちろん音と動画のMuxは最後にVirtualDubModで、その後編集はしません。
(編集する可能性があるものはPCM48kHzで)

CBRだと、どうもなんというか、900Kbpsくらいの動画に128Kbpsの音が付くと考えると
でかすぎと、思ってしまうので小さくはしたいんですが、
112KbpsでもCBRだとかなり辛いし、96Kbpsは論外ですし…。

-m a は JS or MSなんですね、なるほど。

>>729
ACMは使いません。というかそれやるとたしか音がずれまくった気が…

>>732
ごめんなさい(汗)
736604:03/07/14 14:44 ID:7tVAj1kI
>>735
Joint StereoではStereoとMid/Side Steroをframeごとに
(定位等にあわせて)自動で切り替えて使用していて、
-m aではその切り替えラインが可変なだけ。
-m aはあくまで一種のJoint Steroに過ぎない。

vbrは薦められないが、どうしても使いたいなら、
-v -V 7 --vbr-new -q 1 -m a --nspsytune --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001
辺りでどう?
これでも128kbps超えるなら-V 8 or -V 9で、大きく下回るなら-V 6 or -V 5で。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:14 ID:Gs/Yq/lH
以前も話題に出ましたが、vbr-newとvbr-oldどちらでエンコ
するか未だに迷ってます。--preset standard を使用してますが
温室を聞き比べるとvbr-oldより若干悪くなってるような気もするし
かなり迷いますね。vbr-newの方が時間が圧倒的に早いし…

どうしてあんなにエンコ時間が違うのだろう?気分的には
時間がかかった方が音がいいような気がするしなぁ。
みなさんはどちらを使ってますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:31 ID:oT4rGrp1
>>684
はぁ?あんた日本語分かってねえのな。
『他人に見せるのなら〜』は『自分で見るだけなら勝手にしろ』って意味だよ!

640x480 or 704x396で、900Kbpsくらいの動画???
あ り え ね え !!

>規格外らしいですが、問題が全くないので、
ええそうでしょう、それ以前にあんたの目が規格外。
320x240せめて480x352でしょ、それは。一体何に付き合ってきていたんだよ。
バカみてえ・・・消えます。釣り師なら一流だよ!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:28 ID:JjAp4t7h
738 の脳も規格外かも……。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:31 ID:0aaK88aw
つまり動画縁故はスレ、つーか板違いと言う事で・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:16 ID:Td3Z9E1n
定期的に動画エンコスレ化
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:40 ID:2VIOrjz6
ジャンルごとのテンプレが作れればいいんだけどなぁ。
J-POPもJAZZもクラシックも --preset standard じゃ芸が無さすぎる。
J-POPやROCKあたりには standard でももったいない気がするし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:21 ID:qRoSipDy
LAMEでCBRのMP3を作りたいのですがどんなオプションを使えばいいんでしょうか
午後のコーダと同じようにXingヘッダ無しのファイルを作りたいのですが、推奨の
--alt-preset cbr 192 --interch 0.0005 
に加えるオプションがあれば教えてください
744山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:36 ID:cYJH4jSj
>>738
>640x480 or 704x396で、900Kbpsくらいの動画???
>あ り え ね え !!

ビットレートがたんねーよ!と言いたいのだろうけどソースによるんだよね

ここってlameスレだけど時代を反映したレスというか厨房雑誌の影響も少なからずあるだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:20 ID:fEx+rOQ+
>>743
特にないと思う。
下手にオプション付けるよりpresetの方がいいよ。
敢えて言うなら"-q"(クオリティー)位。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:25 ID:0ZxzH5ce
話題がループから抜けたら起こしにきてくれ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:38 ID:tmBvqopZ
>>742
ROCKなめんな
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:54 ID:EjvIVmfD
無礼るな
750604:03/07/15 22:01 ID:UdjP85+k
>>743
察するに、Xingヘッダを付けないようにするオプションを教えれということだろ。
-tを追加すればよい。


今の俺のオプション(3.93.1)は
-b 192 -B 320 -v -V 3 --vbr-mtrh -q 0 --nspsytune -m j -k --interch 0.0005 --athtype 5
--athlower 2 --athaa-type 3 --ns-bass -1 --ns-alto -3 --ns-treble -2 --ns-sfb21 1
なんだが、誰か試聴Please

【ジャンル】
【評価】
【平均ビットレート】

みたいな感じで結果きぼんぬ。
音質悪すぎって思ったら-b 224(256) -V 0で試してくれ。

それと、もう少し音がくっきりするオプションあったら教えれ。
--gpsychoは音が硬くなるが、高音域が鳴らなくなるから使えない。
MP3だから当たり前とか、Vorbis or MusePackにしろとかいうレスはパス。
携帯プレーヤーが対応してない。
751604:03/07/15 22:06 ID:UdjP85+k
追記
【デコーダ】
も書いて欲しい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:08 ID:DJ199Alc
めんどくせ
753743:03/07/15 22:38 ID:qRoSipDy
>>750

(・ω・)ノ 乙!!
754684:03/07/15 23:05 ID:4uwTVSOy
>>736
-m a
を勘違いしていたようでした。勉強になりました。
たしかに、みなさんVBRは進められないようで、-V 7〜は本意ではないです。
ややこしくないように、
--preset 128 --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 -q 1
で試してみます。

>>738
お気に障ったようで申し訳ありません。
WMV9Codecで クオリティーベース 94の704x396の物です。
900Kbpsは大変珍しく、普通は2Mbpsといったところです。
動きが少なかったようで小さくなったようです。

>>740
申し訳ありません。
音に関する話題のみの筈だったのですが、私が成っていないばかりに…。
755604:03/07/15 23:33 ID:UdjP85+k
--preset 128 --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 -q 1
はABR。
CBRにするには
--preset cbr 128 --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 -q 1

VideoのBitrateの件については気にするな。>>738が無知なだけだ。
756742:03/07/15 23:35 ID:2VIOrjz6
>>748
じゃあパンクに訂正。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 06:45 ID:kNFXsq7Y
>>756
パンツなめんな
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:24 ID:h2fE5mAi
定期的に遅レスと蒸返しで成り立つスレ化
759684:03/07/16 11:13 ID:GU3J8+Ss
>>755
ABRは分かっていますが、やはりCBRは音楽と声が混じっているあたりで辛いです。
128Kbpsもビットレートあるのに…。。
160Kbpsなら全然ノイズ気になりませんでしたが、さすがにそれは…

130Kbpsになったので、今回のソースが圧縮しにくかっただけかもしれません。
誤差範囲か。

でも、規格外なんですよね、、

もし、トラブルが起こるようならいつでも分離できるので、OGMに再Muxすることにします。
現状では問題ないので。というと怒られそうですが、使っているどのプレーヤーでも問題ないもので、、。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:39 ID:YgOwSbXW
>>759
もういいよ、空気読もうよ…
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:17 ID:mQLPYX/u
>>604>>684はメールででもやりとりしててください。
うざいよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:38 ID:v2QHJWYP
>>760
同意。

>>761=>>738
( ´,_ゝ`)プッ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:00 ID:N3jpqVbr
ボクは>>761さんと同じ感想を持ちました。
そして>>762さんが何故「プッ」とかわざわざ煽ってるのかわかりません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:11 ID:N3jpqVbr
あ、くだらないことを書いたお陰でIDがvbrだと発覚した。
765759:03/07/16 17:54 ID:GU3J8+Ss
長々と大変失礼しました。
少し参考になりました。

では、失礼します。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:59 ID:kSLVkrTS
CVSから取ってきたlame3.94α14をコンパイルしてみたんだけど、
alt-preset standardがビットレートを使いまくる方向になってる…
だいたい平均して30kbpsぐらいCVSの物の方が高い。
Stableでは3.93.1と同じぐらいの平均ビットレートにして欲しいな。
767766:03/07/16 19:04 ID:kSLVkrTS
あ、>>766のビットレートは3.93.1と比較した値です。
音質については、耳に自信無しなので勘弁してください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 19:20 ID:YvDvAivS
 
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:49 ID:S3obLOxI
3.94もだいぶ良くなってきましたね。α版の1桁の頃は厳しかったけど。
そろそろ3.93.1から乗り換えるかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:09 ID:Gjh9z5kI
>>769
3.94αの最新版はここですか?
http://lame.bakerweb.biz
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:31 ID:nSXi8zMn
insane使う奴は3.90.2使ってなさいってこった
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 13:48 ID:JxRjRpW+
>>771
standardは?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:29 ID:3DSNdg0B
EACで使える音質重視のLAMEのコマンドラインオプションを教えてください
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:46 ID:nSXi8zMn
>>773
3.902で--alt-preset insane
最高音質オプション、以上。
775773:03/07/18 14:50 ID:3DSNdg0B
一曲が6〜8MBあたりになる音質重視のオプション教えてください
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:09 ID:l2pKu6Ea
>>775
1曲の長さはどれくらい?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:12 ID:nSXi8zMn
>>773
最初からそうやって書け
曲の長さによって変わるだろうが・・・
厨房氏ね
778773:03/07/18 15:13 ID:3DSNdg0B
5分です
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:20 ID:fFvfTDAK
>>778
--alt-preset extreme

最初から具体的に書いて下さい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:23 ID:n6zCCx6s
>>778
ジャンルも書いた方が…

7Mbyte×2^10×8bit/5min×60≒191.15 kbpsというわけで、
--alt-preset standard
(--interch 0.0005は任意で。)
きっちり合わせるなら、--alt-preset 192。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:41 ID:z7E1XNPX
--preset standard --interch 0.0005
--preset extreme --interch 0.0005

のどっちかで大抵事足りる
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:04 ID:c0W27A9D
あおるつもりは無いけどstandardより、--preset CBR 192のほうが好き・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:07 ID:Tr11ZOeu
>>782
別に煽られたとは思わないけど、好きな理由は?
ファイルサイズから曲長が分かるって意見は見たことあるけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:10 ID:hlHRFlFM
standardってたまに気持ち悪くなんない?
785773:03/07/18 23:04 ID:3DSNdg0B
-v -V 0 --vbr-new -q 1 -m a --lowpass 16 --lowpass-width 0.2 --interch 0.001 --nspsytune
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:08 ID:8VtCfk9M
--vbr-new は速度重視じゃなかった?
ビットレート高くなってプ
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:04 ID:GgzK+I6+
mp3とwamのほぼ同レベルの値って、どれとどれぐらい何ですか?

MP3の128=WAMの○○とかってのは?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:12 ID:kFpDoM4A
>>787
そんなの無い、ケース by ケース
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:18 ID:BFLnnXEI
MP3の128=WAMのhttp://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%82v%82%60%82l
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:18 ID:GgzK+I6+
じゃあ、スレ違い覚悟で、
wamは標準レベルで何kぐらいでエンコードすればOK?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:18 ID:XmCXZcYu
wam?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:20 ID:GgzK+I6+
しまった。WMAでした。。。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:36 ID:EAzUTSJ+
♪Wake me up before you go go
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:55 ID:kFpDoM4A
>>790
何がOKなのかが分からないんですが・・・
最近は、よく分からない事を
よく説明もしないで質問する事が流行ってますか?

標準レベルってのも謎・・・
音楽ジャンルも何よ?
クラシック、J-popで激しく違う。

大体ソフトのverも謎、lameだったら激しく違うし、
media-encorderでもverで激しく違うよ〜〜〜
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:56 ID:kFpDoM4A
で、よく考えたらスレ違いって認識してるし放置でいいや♪
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:04 ID:BFrPEKea
>>793
それはWham!
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 06:02 ID:cG5/LrQW
LAME3.94って、q指定0-3まで試したけど音あんまり変わんないような・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:43 ID:s3rZjYTc
今日バイナリの整理して出てきた3.90.2って「MP3らしい」音で懐かしい気がした。
解像感より繋がり重視?(苦手な人は「MP3臭い」と表現するかも)
なんで3.94ネタがスレストになるかなー
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:26 ID:BgVtBgDb
Stable出るまでは暇なもんだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:42 ID:CEzSA77p
速さと音質を兼ね備えた192kbps程度のVBRは?
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:53 ID:v72hOwx2
↓vbr-new厨
802vbr-mtrh厨:03/07/20 00:00 ID:jiA/RtAU
-m a -q 1 --vbr-mtrh -V 2 --nspsytune --interch 0.0005 -p --verbose
8033.92厨:03/07/20 00:26 ID:XnoZZXaZ
--preset standard --interch 0.0005
804コンパイラ厨:03/07/20 00:32 ID:ux2j9xvK
mingw32でコンパイルできねー!
./configureが通らない。
805604:03/07/20 09:30 ID:BZoh78Do
>>761,>>all
スマソ。逝って帰ってきました。

>>all
-V 2以上と-m aを組み合わせるとただのStereoになっちゃいます。
(ネタなのは分かってるケド。)

Q.1 どのathtype(--athtype n)が自分の耳に合いますか?
ちなみに--preset系は2、--r3mixは3、Lameのdefaultは4だったと思う。(自信ナシ)

Q.2 safejoint(--nssafejoint)ってたまに気持ち悪くなりませんか?

Q.3 LameのABR(1-pass)を信頼出来ますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 11:08 ID:yiZW6qR6
>>800
--preset medium
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 11:24 ID:HLsZ385+
>>805
永久に逝ってこいよ。それからレスしる!
808604:03/07/20 20:41 ID:BZoh78Do
>>807
コマンドラインオプションは
lame --preset die-everlastingly --res sage "604.wav" "名無しさん@お腹刺された。.mp3"
でよろしいでつか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:25 ID:XnoZZXaZ
>>808
何のソフトの話をしているの?
そーゆーのは激しくスレ違いな訳だが。
810604:03/07/20 21:35 ID:BZoh78Do
>>809
Lame 3.92では使えませんが何か?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:58 ID:XnoZZXaZ
ちゅまんない
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:17 ID:CRlX0pEa
Lame ain't MP3 encorder
Linux is not UN*X
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:06 ID:H2b2WX5R
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 06:34 ID:p9MWPX/t
-m a -q 0 --vbr-mtrh -V 4 --nspsytune --interch 0.0005 --athtype 5 -p --verbose

いい感じ (nspsytuneが)
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:30 ID:NLGuE/sV
>>689
例えば、コマンドに”--interch 0.0005”を追加するなら、
 %l--alt-preset 128%l%h--alt-preset standard --interch 0.0005%h %s %d
EACの設定が”高音質”だと”%h”で囲まれた部分のコマンドが使用され、”低音質”
が選択されていると、”%l”で囲まれた部分がLAMEに与えるパラメータ。
後ろの”%s %d”はコマンドラインからLAMEを呼び出す際の引数(SRCとDIST)で必須。
このEAC特有の説明してるHPとか見当たらないよね。俺も最初は意味不明だったよ。
参考になったかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:43 ID:QaTayqNH
漏れ
--alt-preset cbr 192 --interch 0.0005
だけで引数無しで使ってるよ
817815:03/07/21 10:05 ID:NLGuE/sV
>>816
”外部プログラムを使用する”で”ユーザ定義のエンコーダ”を選択した際
に、このような違いが出るみたいです。現在、確認中。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:13 ID:QaTayqNH
>>817
納得。
漏れは”LAME MP3 Encorder”で使ってるから・・・
819604:03/07/21 13:27 ID:5JQs3hCR
>>811
何で俺はこんなにセンスが無いんだーっ?ヽ(`Д´)ノウワーン (自暴自棄モード)

>>814
-pが :-pに見えるのは俺だけか?

>>815=>>817
参考になりました。(´∀`)b グッジョブ!!

>>818
"LAME MP3 Encoder"="Lame Ain't an MP3 Encorder"
( ゚д゚)ポカーン
820604:03/07/21 13:29 ID:5JQs3hCR
>>819
EncoderをEncorderと書いてる俺に( ゚д゚)ポカーン
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:01 ID:stDWFkxC
>>820
誰もLAMEが何の略称なのかなんて話してないぞ。
822818=816:03/07/21 14:15 ID:4m2TcLIQ
エンコードオプションのエンコーダ別パラメータの欄で
”LAME MP3 Encorder”にして使ってるという意味です。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:43 ID:Dg/yFiXu
春が終わったと思ったら、もう夏だねぇ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:43 ID:o9z3cJF9
>>804
Makefile.unix を使いませう
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:58 ID:gBicT7zC
少し前だと、cygwin なら ./configure; make 一発だったはずだが。
826コンパイラ厨:03/07/21 22:11 ID:GmGKneOg
>>824
最初はmake -f Makefile.unix UNAME=MSDOSを実行したんだけど、
無理だったので試しに./configureから実行てみたわけです。
どうやらインストールのドキュメントが古いらしく、brhist.cを書き換えろと書いてあるにもかかわらず、
書き換えるべき部分が無くなってるし。

ちなみに>>825の言うとおりcygwinなら一発。でもcygwin1.dll経由だから遅いのが嫌だったので。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:12 ID:gihr6cBf
>>826
makefile に copy が直接書いてあるね。
解決法としては
1. 手作業で copy configMS.h config.h を行う。
2. copy configMS.h config.h を cmd /c "copy configMS.h config.h" に書き換える(NT系列)
    command /c "copy configMS.h config.h" (9X 系列)
3. cp にパスを通して make に NOUNIXCMD=NO を追加。

私は make -f Makefile.unix UNAME=MSDOS HAVE_NASM=YES NOUNIXCMD=NO ってやってるので全然気づかなかった(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:19 ID:jNZkZZ31
>>819は "LAMEはMP3エンコーダじゃない" っていう略称なのに、
"LAME MP3 Encoder"って名前がついてる事について
( ゚Д゚)ポカーン
なんじゃないんだろうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:33 ID:98TdkfAb
おそらく819はGNUが何の略なのかも知らんのだろうなぁ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:10 ID:HjPdNGFq
cygwin1.dll 経由で遅いって、どのくらい変わる?
Cygwin が遅いのは、 stat 関数とかじゃないっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:33 ID:jJldNfA+
GNU is Not Unixだっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 06:33 ID:5p9ICvm7
833コンパイラ厨:03/07/22 12:37 ID:aOnMvlQ1
>>827
>make -f Makefile.unix UNAME=MSDOS HAVE_NASM=YES NOUNIXCMD=NO
あ、NASMの存在をすっかり忘れてた…。
一度./configureを実行しようとしてたのが良くなかったのか、
ソースを落としなおしてから上のを実行したらうまく行きました。サンクス!

>>830
比較してみたら全然変わってなかった…
つか、配布されているバイナリ(ICC)が速すぎだっただけみたい。
Cygwin (nasm不使用):       3.8607x
MinGW (nasm不使用):        3.8407x
MinGW (nasm使用):         4.0033x
配布されてるバイナリ(多分ICC):  4.7515x
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:30 ID:KgOP9i3s
>>833
P4環境なら他のどのコンパイラでチューンしようが
ICCのが早い、いろいろバイナリ試したけどICC最強。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:09 ID:9Gw6syRv
そりゃ最適化が他のコンパイラとは違いすぎるからなぁ。インラインアセンブラ
書かんでもSSE2まで使うし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:32 ID:sbZyUZ6m
>>833
LAME の Windows 用の GCC のオプションは -march=pentium なのでそれを変更するだけでも速くなると思われ。
後は SSE が使える CPU なら -msse2 -mfpmath=sse を突っ込むとか。
837836:03/07/22 18:33 ID:sbZyUZ6m
誤: -msse2
正: -msse
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:18 ID:Rchbk5OL
nasm 使わずに Cygwin 上でコンパイルする理由はなかろう。
つーか、中途半端に Cygwin とか Mingw とか使うくらいなら Linux なり
入れろや。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 03:40 ID:oVyAoQAy
趣味なんだからほっといたれよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:20 ID:NAboprLH
LAMEの中の人も大変だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:12 ID:0TI8CFH+
モノラルのwavをエンコードするなら、なにかコマンドいりますか?
それとも元ファイルがモノラルだと、勝手にモノラルMP3になる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:33 ID:CJMh7Ccj
>>841
やってみればすぐにわかるさ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:38 ID:iJcLNk9G
>>841
男は度胸!なんでもやってみるのさ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:05 ID:ZIZw07na
>>841
コマンドは lame が必要だよ。念力だけじゃ無理。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:39 ID:l9L7Px9v
http://rarewares.hydrogenaudio.org/test/128extension/presentation.html
"ttの日記"より。
各主要エンコーダによる128kbpsでの音質テストらしい。8月3日に終了。
Lameのバージョンが3.90.3ってのは、最新バージョンの--alt-preset系のチューニングがイマイチって事か?
ちなみに"You don't need excellent hearing"との事。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:48 ID:CPECPCGZ
>>845
最新バージョンの--alt-preset系はhydrogenaudio.orgでは推奨されてない。
このテストのサンプルをダウソしていくつか聞いてみたけど128kbpsでもかなりムズー
847845:03/07/25 13:50 ID:l9L7Px9v
やってみた。
---------------------------------------
1R File: .\Sample01\41_30sec_lame.wav
1R Rating: 4.0
1R Comment:
---------------------------------------
2R File: .\Sample01\41_30sec_wma.wav
2R Rating: 3.0
2R Comment:
---------------------------------------
5L File: .\Sample01\41_30sec_anch.wav
5L Rating: 1.0
5L Comment:
---------------------------------------
こんな感じの結果。他のはさっぱり判別不能ですた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:24 ID:2I8eCqAr
>>845
チャレンジしてみましたが、このレートだとLAMEはキツかったです。
7割方ははっきりとプリエコーを認識できました(ABX 0.001以下)。

TTさんとLAME4に期待ですね(ちなみにMP4が一番困難でした)。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:49 ID:31BN7xmC
ATHとは何なのかを簡単な言葉で説明してください。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 06:40 ID:IUZL3xQz
>>849
最小可聴限界

mp3ではマスキングに使用される。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 10:50 ID:qDrYhatP
初めてLAMEを使用します。Razor Lameを落とし日本語化まで完了したのですが、
オプション設定の仕方が分かりません。何処か解説サイトを教えてください
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:45 ID:emHbmH7B
>>851
>>43
スレ読んでから書き込むように!
853851:03/07/27 11:55 ID:qDrYhatP
>852

申し訳ありません、有り難う御座います。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:28 ID:31BN7xmC
   ,――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  >>850 ただの直訳じゃねーか!! マスキングって何だよ!!
 /|  \     /\   \______________

お答え頂き有難うございます、849です。RazorLameを使っております。
他のオプションはぐぐったりなんだりでだいたい解かるんですけど、
ATHだけはわからんで…。具体的にどんな効果があるのかと思った次第であります。
いろんな設定で試して、自分の耳で確かめます…。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:00 ID:8IramPBL
>>854
ギャグのつもりでやってるのか?寒いぞ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/sakai/mp3/13_characteristics.htm#ATH
とりあえずこの辺がわかりやすいと思う。
つーかGoogleで「ATH 心理音響」で一番目に出る。本当は調べてないだろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:53 ID:wO4dVTtb
>362
.flac -> MP3
or
.APE -> MP3

なら問題ないはず。これのこtじゃないって?
857ayu:03/07/28 13:53 ID:70KPXN6H
冨永さん専用肉便器になりたい
彼の排泄物だけを食べて生きていきたい
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:18 ID:NyyV/0D3
>>855
つーことは--preset系のローパスうんぬんはど-でもよさげな話に見えてきた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:28 ID:mkICqfdY
>>858
ローパスフィルタは完全にカットだからなあ。
個人差もあるし、分けた方がパラメータ調節がしやすいんじゃない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:46 ID:vemiKNvt
>>859
確かLAMEではATHの係数は16KHz以上で共通だったはずだから
lowpassの位置を低くすることで高周波数への過剰なビット割り当てを
防ごうということではないかと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:24 ID:i7r9saNW
固定128で、最善オプションキボン!しています。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:33 ID:yefScRw2
>>861
-b 128
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:21 ID:cpAqH9tu
>>861
--preset cbr 128
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:19 ID:wp20/+ZU
>>861
--preset cbr 128 -q 0 --interch 0.001
--preset cbr 128 --interch 0.001

q0が嫌だという場合は下、そうでなければ上が最善だと思います。
しかし、安物スピーカーやイヤホンで聞くなら別ですが、
128kbpsという時点で音質には期待しない方がいいと思います。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:22 ID:qUdU8yx8
--alt-preset cbr 128 --lowpass 16 --interch 0.001

上の方に出てたコレとどっちが良いかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:28 ID:CWeIzHiM
自分で聞き分けろよ。他のおすすめが出ても、
いつもいつも「これはどう?」でループ。うざ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 04:11 ID:9dTCteC1
P4 1.6Ghzですが,--alt-preset standardで縁故にほぼ実時間かかってしまいます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:48 ID:nC9onVHF
そうですか。それはお困りでしょう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:58 ID:p5TK6GC8
>>865
lowpassは入力しなくても、自動でローパスフィルターがかかり、
16kHz前後からカットされるので、変わらないと思います。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:30 ID:g6l/SlQc
--preset standard -m s
だと240kbps位になるサンプルが、
--preset standard
だと170kbps位になる。
ジョイントステレオってこんなに圧縮率違うものなの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:55 ID:DdWH7SA6
>>869
どのバージョンからだか忘れたが、
128kbpsのLPFは17.5kHzまで上げられたから、
「変わらない」という事はない。
872なにもわからない人:03/07/30 18:18 ID:wfjXUYkJ
ローパス値というのは、
そもそも高い方がよいのか 低いほうがよいのか 一概にいえないものなのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:39 ID:0Iruq8JD
>>872
ケースバイケース
正解は⇒一概にいえないもの◎

名前からして夏厨⇒なにもわからない人
わからないのに何を知りたいんだい?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:53 ID:CBg+E+6a
どういうのがいい音と呼ばれるのかを知りたいんじゃない?
それ自体はいいことだ。わかったような振りして偉そうにされるよりは。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:11 ID:lyl2dbUZ
エンコしていい音になったらみんなMP3にするわ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:32 ID:CBg+E+6a
「mp3としていい音」に言い換えるわ。つーかニュアンスでわかって。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:44 ID:lyl2dbUZ
同じ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:06 ID:hrTC3xmr
俺は具体的な質問には答えてやるけど、
質問者が質問したい事柄さえ理解出来てないような質問は吐き気を催す。
そういう質問者は質問内容を理解する事すら放棄している。
極刑だ、氏ね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:16 ID:Z12AiUn6
定期的(一年周期)に夏スレ化
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:16 ID:6w7LEgyw
LPFについては俺も思うところがあるんですけど、
それぞれの周波数ごとに単音を聞けるサンプルというか、ソフトウェアはありますか?
自分で試してみてLPFの値を決めてみたいなと思うので。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:12 ID:DdWH7SA6
>>880
何がしたいのか分からんのだが…。
LPFのカーブを知りたいならスイープトーンやホワイトノイズだろうし、
LPFの効き始める周波数なら--verbose入れりゃ分かるし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:51 ID:RnWguihD
>>880
音楽信号は曲ごとに癖があるから単音で判断してもあまり意味が無いような・・・
>最新バージョンの--alt-preset系はhydrogenaudio.orgでは推奨されてない
ってscalefacの振る舞いですか?(セレ1.2@1.6にて)

--alt-preset standard (3.90.3=202.2kbps:3.93.1=191.1kbps)
-q 2
3.93.1 x3.6107 23.5%
3.93.1 x4.5533 1.1%(※-Z追加)
3.90.3 x4.7246 1.1%
-q 0
3.93.1 x1.2179 26.6%
3.90.3 x2.0017 1.0%
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:53 ID:RnWguihD
でもCBRではあまり変わらない
--alt-preset cbr 192
-q 2
3.93.1 x7.4317 19.3%
3.90.3 x6.7732 21.6%
-q 0
3.93.1 x1.9363 70.2%
3.90.3 x1.9561 63.1%

一曲だけしか試していませんが・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 05:21 ID:Gi3lZpj8
>>880
882の言う通りだし、単音で聴こえない高さでも実際には音楽の広がりや透明感に如実に
関わっていたりするので一概には切り捨てられないけれど、君がやりたがってる事はこれでできるよ
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
結局は楽曲に実際に色々な高さでLPFかけて、ヒアリングテストして決めるしかないと思うけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:58 ID:pxetfFxz

   \  よしよし。(ネタバレさんの代わりなんていくらでもいるけどね)/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           彡⌒ミ   |    ________________
        三  ( ネ とノ  /
      三   / タ つ | < 僕にはあなた達しか友達いないんですよ〜  
     三  _ ( _ 氏/|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

886名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:59 ID:+kSW4BdD
英語の勉強用にテキストに付属してきたCD(英単語とリスニング)をエンコしたいんだが
ビットレートはどれくらいでエンコするのがベストですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:10 ID:2dZXxUEO
--preset voice
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:26 ID:cpoN0WbR
それは、実際に何ビットぐらいですか
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:41 ID:ZOtFznMz
--preset help
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:48 ID:ZO6dgkPw
ABRって1-passだと
最初と最後でビットレートの帳尻あわせのために音質違ってくるもんなのかな?
2-passのWMA見てふと思ったんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:16 ID:TXeOKJAL
適当なサイズでパックしてることもあるから、
何とも言えないんじゃ?
892880:03/08/01 13:25 ID:m05ZIDks
>>881-884
単音での評価はあまり当てにはなりませんか。
やっぱり楽曲ということになると、マスキング効果みたいなのがあるんですかね。
とりあえず>>884さんの教えてくれたソフトで遊んでみます。
情報どうもありがとうございました。

あと、>>845の結果を送ってみました(笑)
私はwmaとmp3以外は全然判らないレベルの耳の持ち主ですけど、こうして聞き比べると判るものですね。
意外です。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:54 ID:aAy9Pjx0
>>890
ABRは別に曲の最初も最後も関係なくエンコしているんだけど、理解できてる?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:23 ID:eHYnNFd8
LOCK ON 使ってます。
44.1KHz,モノラル,80Kbpsあたりでおすすめのオプションってあります?
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:17 ID:YCChNyVf
>>894
とりあえずログ読んでから出直せと。
896890:03/08/02 01:04 ID:4eoh3W2t
>>893
どーも俺はエンコードの原理から理解する必要がありそうだ
てっきりファイルの先頭から順にやって行くと思っていたんだが。
日本語通じたかの
897ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:01 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:34 ID:WQrMrgYs
--preset voice は44.1KHz,モノラルで56k付近になるが
ラヂヲソースならば音質は良好ですぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:43 ID:utP9LMqy
--preset voice って、CBR?
ラジオにもAM/FMあるし、推奨オプションのテンプレにのっけたほうがいいんじゃない。
定期的にこの手の質問くるし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:14 ID:tuI3hiaC
1930~50年代の古いソースがあるんですけど,
--alt-preset standardだと100kpbs位になって,ディスク節約できるからいいね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:17 ID:RyM7fpv/
>>896
お前、ABR では曲単位でビットレートを合わせるようエンコしていくん
だとでも思っているのか? 下手な煽り入れるまえに、ちったぁ調べてこい、バカ
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:41 ID:5eYs0oNF
>>900
モノラル音源?
だとしたら、小さくなって当然のような気がしないでもない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:36 ID:vMgEdmCs
元々オーディオテープの曲を44kHZにするのは、もったいないですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:54 ID:c0EBgtZz
>>903
勿体なくはないけど、32KHzでも大抵は十分かと思われ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:47 ID:e4psc8ws
MP3プレイヤーで聴くのに一番適したオプションて何ですか?
--alt-preset 128 --interch 0.001 -q0
でいいんですかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:53 ID:JepdVZ+6
128kbpsCBRが標準などと唱えたFIISには死すら生ぬるい
この愚かな過ちのせいで、128kなどというレート設定のファイルがネット中に出回る事となったのは記憶に新しい
MP3は96kbpsVBRが最適な設定、何がなんでもVBR96kな
CBR128kなんてのは、その時点でデファクトスタンダードを放棄しているようなもんだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:44 ID:U0bqu7C3
>>903
CD-DA/MD 化するなら 44.1kHz、
DVD 化するなら 48kHz、
AC'97 サウンドカードからデジタル出力するなら 48kHz、
サイズをケチるなら 32kHz 以下。

>>906
96kHz の方が糞だと思うに 300LAME。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:50 ID:4QFgKNds
-q0 はいらないとおもうよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:38 ID:0a4ab6MZ
>>907ははずかしい
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:23 ID:PwSQDidV
>>906
VBR96kbpsって,>>905を受けて,携帯MP3プレイヤーで聞く用ということですよね
しかも電車の中とか,うるさいところで
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:59 ID:Qrj6I4yT
俺も聴く環境に最適なオプションでエンコしているのです。
雑踏の中で聴く為用、バス中用、電車用、自転車を漕ぎながら用
食物を咀嚼しながら用(軟・硬)、TVを見ながら用、映画館用、
ラジオ視聴時用(AM、FM)、CD聴きながら用、
飲酒時用(三段階)、入浴時用、トイレ用(大小)等々

最適オプションの洗い出しには苦労しています
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:12 ID:kS3dMZEK
>>911
ラジオは聴くだけにしといたほうがいいですよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:59 ID:EvLD0NW2
-a(ステレオ-->モノラル)について教えてください
こもったような音になるんですけど、どんな処理してるんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 05:51 ID:ekZUjrdQ
helpに
downmix from stereo to mono file for mono encoding
ってあるように単にmixしているだけでしょ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:01 ID:6EfkxTCa
man には
The downmix is calculated as the sum of the left
and right channel, attenuated by 6 dB.

This option is only needed in the case of raw PCM
stereo input (because LAME cannot determine the
number of channels in the input file). To encode a
stereo PCM input file as mono, use lame -m s -a.

とある。どの程度 man が実装に追従してるかは知らんが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:26 ID:ekZUjrdQ
そりゃ、両方の足したら16bitを越えちゃうから半分に (-6dB) する必要はある罠。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:51 ID:kff9lnj4
エンコの前の取り込みの話ですが、
普通は、CD→WAV(44,100 kHz, 16 ビット, ステレオ)だと思うのですが、
モノラルの場合は、どうなんでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 14:04 ID:zMzOmzrj
>>917
どうなんでしょうね。
919fusianakun:03/08/04 16:53 ID:aAQ+ZTMv
lifeでlame使ってるんだけど、
mtrhのチェックって入れた方がエンコ早い。
mtrh使うのと、使わないのではbitrateは、ほとんど変わらないんだけど、
どっちが音質いいのか分かる?
知ってる人いたら、教えてくれぃ
920_:03/08/04 16:53 ID:HjZOWMUq
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:41 ID:3Zu7HM4u
>>919
音質の良し悪しなんて他人に聞くな。エンコしたMP3を聴くのは自分なんだから
自分自身で判断しろ。

聴いてみて違いがわかったなら良いほうでエンコすれば良いし
よくわからないならエンコの速いほうとか音質以外の要素で決めれ。
922fusianakun:03/08/04 17:48 ID:aAQ+ZTMv
>>921
あくまで、参考程度に他人に聞きましたがなにか。
ほいじゃ、エンコの早いほうにしましょかねぇ。。
でも遅い方が、丁寧で音質いいのかなとか、勝手な想像が・・・(鬱
とりあえずレス、サンクソ♪
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:09 ID:tGrS+QJN
同じ曲に同じ設定でmtrhを入れたら、平均ビットレートが
200kbpsから220kbpsにあがった。だからmtrhを入れた方が音質がいいと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:03 ID:ekZUjrdQ
まず、VBR メソッドということから理解をしてくれよ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:29 ID:6tRDbt8q
* --vbr-new new VBR mode
Invokes the newest VBR algorithm.
During the development of version 3.90, considerable tuning was done on this algorithm,
and it is now considered to be on par with the original --vbr-old.
It has the added advantage of being very fast (over twice as fast as --vbr-old).
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:30 ID:6tRDbt8q
warning:
with the current version fast presets might result in too high bitrate
compared to regular presets
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:42 ID:q7nUSJ9z
VBR can on occasion result in too much compression, so it should be used with a minimum bitrate of 112 kbps.
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:16 ID:ZzatBy9q
最近MP3からAACに変えました。
LAME使ってのエンコよりiTunesでAACでエンコする方が
変換速度早いし、ジョイントステレオとかステレオとか
細かいこと気にせずに済むし。音にも特に不満なし。
AAC160kbpsでエンコしてます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:47 ID:b4yfd856
>>927
がーん。
無音部分がもったいないので,32-320kbpsの範囲にしちゃったよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:48 ID:b4yfd856
ソースによっては平均130位になってしまうのは,ソースの音質が悪いからだと思ったけど,
この, on occasion のことだったのかも。がーん
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:23 ID:6EfkxTCa
なんか VBR関係で勘違いしてる人が沢山いそうな予感。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:20 ID:Z9vUfkif
次スレをそろそろたてなくちゃな。

で、オプションのテンプレは

  一般「--alt-preset standard --interch 0.0005」
  携帯mp3プレーヤ「--alt-preset 128 --interch 0.001 -q0」

でファイナルアンサー?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:28 ID:jAfnyhKp
>>932
うるせー早漏
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:28 ID:jEsyy/yD
ジョイントステレオって、高ビットレートだとあまり意味無いんじゃなかった?
少しでもビットレート稼ぐ手段だったような記憶が。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:56 ID:rCSXXdvE
>>934
そんな事書いてると、またステレオ信者は云々って話になるよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:04 ID:cJCX5EF0
>>934
320kbpsにしたところでビットレートが足りませんが何か?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:05 ID:Cz0aHrSv
AACって、ウィンドウズでエンコダないから使えないぽ
やっぱmp3だね
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:11 ID:/HrTIyYQ
>>937
あるよ。
フリーだと
PsyTel AAC Encoder
FAAC
シェアだとneroのプラグインとかそんなのがね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:08 ID:dhS2FffX
>>937
あと音が良いといわれているQuickTime MP4 Encoderもあるね。
940ayu:03/08/05 11:26 ID:Y7t1WeXS
夏は冨永さんの凍らせたウンチでかき氷が最高
肛門直食いはもっと涼しくなってからですね
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:58 ID:cJCX5EF0
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:54 ID:TzSDgLBA
AACは互換性の問題もあって一本に絞るにはちとまだ怖い
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:05 ID:QQK1bhfT
>>936
正直、256kbps以上だと帯域稼ぐというメリットよりも、
臨場感の欠如というデメリットの方が大きい。
http://lame.sourceforge.net/USAGE
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:13 ID:50o/Rf5n
また「ステレオ論争」ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:15 ID:vNFaZ117
ステレオモードについてテンプレに入れた方が良いんじゃない?
テンプレをどういう内容にするかでまた論争な予感もするけど・・。

・基本的にはデフォルトのままのJS推奨(特に低ビットレートやCBRなら)。
・気に入らなければSSでどうぞ(VBRで使うと一割くらい高ビットレートになります)。
・SSは極稀に曲によってノイズが入ることもあるようです

こんな感じじゃダメかね?・・とさりげなく論争を呼び込んでみる

946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:09 ID:0uyZXxPZ
普通にJSでエンコするとMSSとSSの比はMSSが多くなるけど、
--preset insaneのJSはほとんど(8〜9割)がステレオになるんだよね。

推奨設定
--preset insane --interch 0.0005
--preset insane -q 0 --interch 0.0005
↑q0は好みに応じて入れても可。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:28 ID:xoENk3xM
--preset insane --interch 0.0005 と
--preset insane -q 0 --interch 0.0005 て
どっちが高音質なんでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:47 ID:Rgu4wWY/
>>947
釣りなら釣りとメール欄に書いとかないと流されるぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:09 ID:l5pyImd2
そもそも推奨なんてものをテンプレに載せるからいけないのだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:23 ID:/UOYAzGM
相変わらず話題がループするな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:00 ID:NDU6DKvk
大体、このスレってどんな話をするところなんだろうね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:26 ID:dXvyEg7l
みんなLAMEのフロントエンドは何使っているの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:33 ID:0uyZXxPZ
>>947
好みの問題もあるから何ともいえませんな。
両方試してみてどっちがいいかわからないなら、
エンコ時間の早い↓でいいんじゃない?
--preset insane --interch 0.0005
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:42 ID:0uyZXxPZ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:48 ID:hurw6b5n
>>952
Winamp
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:49 ID:W83fVSkU
>>952
RazorLame
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:20 ID:Z/Sf8Uxm
このスレで得るものは何も無かったなぁ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:27 ID:hSShpXr6
>>957
何を得たか、ではなく何を与えたか、が重要なのである。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:59 ID:gXeNtFBL
教えて君は飽きたので、
与えた君の登場をきぼ〜。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:32 ID:rO7KCfNP
与えても 過去ログ読まぬ 教えて君
こちらは疲弊 するばかり也けり
961951:03/08/05 23:18 ID:dXvyEg7l
レスありがd!
やはりみんなそこらへんのソフト使っているんだね。
マイナーなソフト使っている人ってなかなかいないものだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:23 ID:9bP3m+5L
コマンドラインオプションを語るスレだから、
プロンプトからバッチ処理だぜって人がいるかと思えばそうではなかったのね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:02 ID:pHEgSySG
>>932
--nspsytune が入ってネーヨ!

有名な雑誌の専門家がマニアお勧めだって言ってたんだから
間違ってねーよ
俺は絶対間違ってネーヨヽ(`Д´)ノ
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:06 ID:c6n6JdZN
あの記事を書いたのは素人のライター
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 06:59 ID:Ths5cqRI
>>951 >>961 こんなの使ってる↓軽い!
Speek's encoder frontends の所にある、
ALL2LAME , Batchenc , Multi frontend

>>962
同じ Option で Encode する時は上の様なやつを使用して
バッチ処理は、Test する時ですね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:39 ID:13a3H05h
>>962
Macだと、例のAppleScriptでiTunesとLAMEを連動させるのが
メジャーだから、その感じに近い使用例が多いけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:53 ID:eRosyw97
>>963
--preset、--alt-presetには--nspsytuneがもともと入っているので入れる必要はありません。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:17 ID:hoq3NqMj
>>968
それもテンプレに入れるか?各スレに1人か2人は必ず聞いてくる気がする。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:30 ID:9QczQmQw
>>968
自分にレスつけて楽しい?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:43 ID:E9prA08U
あのう、extremeの上限と下限は320-32でつか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:30 ID:cNoj+f76
MP3 のビットレート上限は 320kbps。
それ以上にしたければ、規格外 MP3 にする。
但し、再生互換性は極めて低い。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:05 ID:CpOXOY21
んで、もうすぐ(4日?)出る予定だったアレは出ないのん
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:03 ID:8/ytaumL
Lame4のソースってどっから取ってこれるの?
ttps://www.cynix.org/とかたまに更新してるけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:56 ID:M+xGtHwe
>>4に、携帯プレイヤー推奨は
--alt-preset 128 --interch 0.001 -q0
ってありますけど、

例えば
--preset standard
--preset medium
なんかはイマイチ携帯プレイヤーには合ってないってこと?
それともンなに変わんない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:34 ID:cg/y9dla
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:38 ID:B5TBS/ls
>>974
音質と容量の割合から推奨してるってだけで、
容量が多い or 曲数が減っても良いなら、standard使えよ。
977973:03/08/07 06:14 ID:8/ytaumL
>>975
ウホッ!いいバイナリ・・・
ありがとー!!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 06:19 ID:8/ytaumL
>>975
と思ったらLame4のは無かった・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:42 ID:TGLwqGe2
>>976
次スレに推奨を書くなら、その注意書きも付けたほうが良さげだね。
あと「推奨」ってなにげに強く感じるから、「おすすめ」ぐらいに
表現変えたほうがいいかも。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:37 ID:x52uDna6
いまLame3.92使ってるんですが3.93.1に変える意味あります?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:12 ID:kNErG9qH
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:10 ID:x52uDna6
>>981
をを、そんな致命的なバグがあったとは。


ところで皆さんはバージョンいくつの使ってるんですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:17 ID:7ODCTZ4u
低ビットレートなら最近のバージョンのほうがいいけど、
高ビットレートで使うのにはちょっと不安な面もあるね。

もともとpresetは昔のバージョンで調整されたものだから
最近のバージョンで同じ結果が得られるとは限らないし。
低いビットレートなら自分で容易に比較確認できるけど、
高ビットレートのテストは時間と集中力が必要になるが
バージョン上がる毎にそんなことやってられないし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:41 ID:cnrvlp9O
なんか、ず〜っと3.94α14だけど
このままステーブルになるのかなあ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:40 ID:9Ato7qyh
ところで、おまいらが使ってるバージョンは何ですか?
集計したいと思うので。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:47 ID:WZqPytP/
3.90.3
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:49 ID:vwT4wquN
3.93.1
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:08 ID:XI4AV19d
3.90.3
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:20 ID:fkGKLvtV
3.94a14
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:24 ID:pKoxh7sV
3.93.1
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:31 ID:XHsUQ9Sa
3.93.1
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:39 ID:9Ato7qyh
自分から振っといて何だが、とりあえず新スレを立てよう。
ちなみに自分は無理だった。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:14 ID:kSgGemAp
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060265667/
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:09 ID:Xviy4/y7
3.93.1
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:10 ID:23nOJc8O
3.90.2でinsane
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:16 ID:q16bOU2y
コマンドラインオプションにこだわりすぎて自分がinsaneに
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:17 ID:5NSJZi5Y
3.94a14で--preset 128
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:20 ID:JhQbR/oh
3.94a14
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:21 ID:UEi0L2xk
3.94a14で -h のみ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:22 ID:fTWpe8Wj
get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。