サービス残業を強要する会社を実名告発するスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
このスレは、サービス残業を強要する会社を実名で告発するための
ものです。必ず
@会社名
A本社・支社・営業所名
B部署名
Cその部署の責任者(上司)
D内容(残業代が全く支給されない・上限が決められている・
 上司に抗議したら不利益扱いを受けた等)
を記入して下さい。

■■■警告■■■
必ず真実のみをレスして下さい。虚偽の記載は当該企業への名誉
毀損になる恐れがあるので絶対にしないで下さい。もし損害賠償
請求等を受けても一切責任は持てません!!

▲▲▲サービス残業は犯罪です▲▲▲
▲▲▲労働基準法第37条違反▲▲▲

前スレ
サービス残業を強要する会社を実名告発するスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1114713852/
2名無しさんの主張:2006/07/02(日) 09:56:47
上記1の続きです(長すぎて書き込めなかったので分割しました)
それでは、なぜサービス残業は犯罪なのでしょうか?

@労働者の提供した労働に対して報酬を支払わないのは、スーパー
 やコンビニで商品を持ち出して代金を支払わない万引き行為
 (窃盗)と同類であるから

A長時間労働により労働者の生命や健康に悪影響を与えることが
 明白であるから

B長時間労働により労働者の余暇や家庭サービスの貴重な時間が
 奪われるから

C上記Bのために子供と接する時間が減って、非行の増加や学力の
 低下につながるから(勉強を教えてやれない)

D明白な企業犯罪であるサービス残業をやっている大人の背中を
 見て育った子供は、法律を厳守するという当たり前のことさえ
 わからなくなり、少年による凶悪犯罪の増加につながるから
3名無しさんの主張:2006/07/02(日) 09:58:44
上記2の続きです
E真面目に働いても報われない社会に失望した若者たちがいわゆる
 ニート(就職も進学も職業訓練もしない者)になってしまうから

Fワークシェアリング(仕事の分かち合い)が阻害され失業者の
 増大につながるから

G上記Fのために雇用不安が広がり消費が伸び悩んで景気が回復
 しないから

H上記Fのために失業保険の給付が増大し国の財政が苦しくなる
 から

I子育てする時間がないので少子化が進むから

J余暇が犠牲になるので旅行業界や娯楽産業(パチンコ・
 カラオケ等)に多大な影響が出るから

他のスレを読んで、サービス残業肯定派や黙認派がいるのには
驚きましたし呆れました。まあそんな人たちは自分の私腹を肥やす
ことしか考えてない(社員の幸福など考えてない)経営者や、
そんな経営者にご機嫌取りして出世することしか頭にない連中で
しょうねえ。
4名無しさんの主張:2006/07/02(日) 21:35:12
(っ´▽`)っ4

労働には対価が必要です。
かつて終身雇用制が確立していた時代にはその終身雇用(身分保証)がサービス残業の
「対価」(サービス残業に対価という言葉は矛盾していますが、あえて使います)と言
えたかも知れませんが、終身雇用制が事実上崩壊した現在では、もはやサービス残業の
「対価」となるものはなくなってしまったのではないでしょうか。
対価のない労働を厭うのは当然のことだと思います。
5名無しさんの主張:2006/07/03(月) 01:13:56
>@労働者の提供した労働に対して報酬を支払わないのは、スーパー
> やコンビニで商品を持ち出して代金を支払わない万引き行為
> (窃盗)と同類であるから

労働者が満足する成果を提供できないのなら、不良品を売ってたのと同じこと。
代金を払う必要など無い。

>A長時間労働により労働者の生命や健康に悪影響を与えることが
> 明白であるから

個人差がありすぎ。
だいたい、労働以外の時間を極限まで効率化してるのか。
わざわざ遠いところに住んで通勤に時間をかけたり、休日に家族サービスなんかしてたら、
体壊してあたりまえ。自業自得。

6名無しさんの主張:2006/07/03(月) 01:16:33
>B長時間労働により労働者の余暇や家庭サービスの貴重な時間が
> 奪われるから

本当に余暇や家庭サービスは”貴重”?

>C上記Bのために子供と接する時間が減って、非行の増加や学力の
> 低下につながるから(勉強を教えてやれない)

共働きで子育て外注の家庭のほうがまともに育つ現実

>D明白な企業犯罪であるサービス残業をやっている大人の背中を
> 見て育った子供は、法律を厳守するという当たり前のことさえ
> わからなくなり、少年による凶悪犯罪の増加につながるから

建前だけの法律論より、何が本質かをつかむことの大事さを学べるだろう。
車のまったく通らない道を、赤信号だからって何時間も待つような子供はいらない。
7名無しさんの主張:2006/07/03(月) 01:17:44
自衛隊
8名無しさんの主張:2006/07/03(月) 01:26:22
>E真面目に働いても報われない社会に失望した若者たちがいわゆる
> ニート(就職も進学も職業訓練もしない者)になってしまうから

代わりに移民をつれてくるから無問題

>Fワークシェアリング(仕事の分かち合い)が阻害され失業者の
> 増大につながるから
>G上記Fのために雇用不安が広がり消費が伸び悩んで景気が回復
> しないから
>H上記Fのために失業保険の給付が増大し国の財政が苦しくなる
> から

企業の国際競争力が削がれ、産業が海外に流出するほうが失業者は増える

>I子育てする時間がないので少子化が進むから

移民時代になるので少子化は大した問題ではなくなる

>J余暇が犠牲になるので旅行業界や娯楽産業(パチンコ・
> カラオケ等)に多大な影響が出るから

育児・家事の外注、、通販やオンラインショッピング、窓口業務の24時間化、結婚相手探し etc,
労働時間が延びることにより勃興する産業もあるので、一概には言えない。
9名無しさんの主張:2006/07/04(火) 00:32:23
株式会社オートウェーブは毎日がサービス残業、タイムカードなし、出勤時間
は書くが退勤時間は書かない。有給休暇、忌引きもないので自分の休みを誰かに
にかえてもらう。ノルマも多く帰れない。
10名無しさんの主張:2006/07/07(金) 00:15:36
                �ハ_ハ  ��
               ('(゚∀゚∩ とりあえずあげるよ!��
                ヽ  〈 ��
                 ヽヽ_)��
11サービス残業根絶:2006/07/09(日) 02:53:26
前スレ立てた者です。
自分のパソコンが新スレ立て禁止処分になったので、誰か代わりに立てて頂きたいと
レスしたんですが、今2ちゃんを見てみたら新スレ立ってました。
サービス残業反対派の同志の方だとは思いますが、本当にありがとうございます!

新スレでも会社名を実名でどんどん挙げていって下さい。
もともと前スレは実名告発が目的だったのに、サービス残業肯定派のコピペや
スレ違い・板違いのカキコみの何と多かった事か・・・

肯定派の人はこのスレを荒らしに来ないで下さい。
そんな時間があるなら六法全書でも開けて「労働基準法」勉強してね。
まあ労働者を搾取して自分の私腹を肥やすことしか考えない連中はそんな勉強をして
法律を理解できたとしても、もともと守る気などないだろうからねぇ・・・
こんなことカキコむだけ無駄か・・・
12名無しさんの主張:2006/07/09(日) 23:50:27
スレ主キタ━━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)丿━━!!!!
13名無しさんの主張:2006/07/10(月) 19:11:41
■違法行為は告発を!■
労基法は取り締まりも罰則も甘いので、中小企業では違法を承知でやっているとこが多いです。
けど企業は口コミや評判(インターネットの掲示板も含めて)を気にするとこも多いのも現実です。
だから、企業の違法行為は実名でガンガン公表していきましょう!!

※実名を出すからには事実のみを公表しないと、逆に訴えられるのでご注意を。
14名無しさんの主張:2006/07/12(水) 15:45:23
でも、ここまでの内容を書き込みすると
身内に特定されるだけじゃないのかなぁ

労基署に行ったほうがいいと思う
15悪徳、違法企業と戦いましょう!:2006/07/14(金) 18:32:48
■不払い(サービス)残業の実態■

http://www.asahi.com/life/update/0714/006.html

これだけ違法、犯罪行為が野放しにされています。
違法行為の中でも多数の人に迷惑をかけることなので、絶対に許してはいけません!

16名無しさんの主張:2006/07/19(水) 20:19:31
  �              ハ_ハ  ��
               ('(゚∀゚∩ 保守するよ!��
                ヽ  〈 ��
                 ヽヽ_)��
17名無しさんの主張:2006/07/20(木) 15:31:56
@篠崎運輸株式会社
A埼玉県さいたま市南区白幡4−5−16
B全社
Cどんなに残業しても40時間でカット
18ななしのごんざえもん:2006/07/22(土) 01:04:26
@マルソー産業
A福岡県北九州市門司区
B工場の交代勤務の夜勤者
C12時間無休憩&食事休憩無しで朝9時まで働かされた。
門司労働基準監督署へ夜勤明け後に行き、何度も査察に来るように、言った。
しかもそれを地元の公明党議員が知っていた。個人情報保護法にふれる。
門司労働基準監督署は役人なので深夜勤務の査察はこない。スーパーでこっそり
万引きするのと同じで深夜労働者の強制労働は、労働力の万引き罪
労其署と会社はつるんでいた。
労其署へたびたびチクった罪により、内部告発者として社長宅に呼びつけられて
言われ、解雇された。(2000年)

クリーニング用ハンガー製作業界シェア全国一と自慢していた。
毎月の全社会議では全社員の前で、小生の父親の仕事を侮蔑し続けていた。
トヨタをはじめ何事も全国一を自慢する処は、必ず裏で何か不正が行われている。
日銀総裁のごとく、犯罪者は必ず『自分は正しい』と言うようなもの。
19名無しさんの主張:2006/07/22(土) 01:24:06
逆にサビ残ないトコなんてあるんすか?
20名無しさんの主張:2006/07/22(土) 01:43:44
サービス残業は日本の悪しき風習ですね・・・
21名無しさんの主張:2006/07/22(土) 02:05:12
@ニッポンレンタカー アーバンネット京都Div
A全営業所
B営業部・・・かな!?
C一瀬 岩夫(合ってるかなぁ・・・・)
D残業代もちろんナシ。しかも、社員のタイムカードもナシ。定時(8:00〜20:00)で報告書を書いても規定時間数オーバー。というより、本社(京都ネ)がこれを強要してくる。しかも、課長代理以上になると、残業手当ナシ!!これっていいの??
22名無しさんの主張:2006/07/22(土) 15:01:13
アイエスガステム被害者の会
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1104851248/
23ななしのごんざえもん:2006/07/23(日) 00:23:14
19ばんさん
サビ残どころか、会社がサビしているところもあるよ。
半分しか働かず日当は1日分
定時から定時まで働いて時間が着たらすぐに帰る。
タイムカードも無い、自己申告制、仕事も無い、
これで、時給1000以上 深夜勤務手当てで20万/月以上。
もっとも、派遣だがね。、交代勤務者が来れば、即申し送りして帰宅
工場の稼働率が悪く、半分機械がとまって一人でもできる仕事を2人で担当する。
仕事が無いので8時間のうち半分はマイカーの中で寝るのが大変だ。
24名無しさんの主張:2006/07/27(木) 08:52:57
俺IT系の仕事してたことあるけど、この業界って、技術者を他社に常駐派遣させる
システムがけっこう多かったりする。

で、問題は、派遣先の会社がメッチャ激務で、自社が残業代を出さないケース。

漏れが昔行ってたところでは、派遣先の会社は残業代支給されるが、ある会社から
派遣されていた人たちは残業代が出ない。だから、同じ仕事をしても手取りが倍近く
違うこともしばしば。ひでえもんだったわ。
25名無しさんの主張:2006/07/27(木) 20:55:09
>>24
多いというか、ほぼ全部そうでしょ。
26名無電力14001:2006/07/30(日) 07:34:45
27名無しさんの主張:2006/08/10(木) 12:02:41
  �              ハ_ハ  ��
               ('(゚∀゚∩ 保守するよ!��
                ヽ  〈 ��
                 ヽヽ_)��

28名無しさんの主張:2006/08/11(金) 16:15:15
トライア○ーは汚い・・・
29名無しさんの主張:2006/08/13(日) 04:43:24
■あなたはサビ残でいくら損してる?■
例えば、月60時間の残業代が足りないとしたら・・・

少なめに@¥1250×60時間=¥75000
¥75000×12ヶ月=年間¥90万円

本来払うべき給料を払わない、ごまかす。詐欺みたいなものです。
今こそ、労働者一人一人が立ち向かう時です!
企業の違法行為、犯罪行為を許さない気持ちが大切です。
30スメルジャコフ:2006/08/13(日) 22:18:05
そのとおり!
彼が為には悪を除くは彼が親なり という言葉もある。
労働者よ今こそ立ち上がれ。プロレタリア革命の鬨なのだ。
出でよ。労働者のジャンヌダルク!前へ進むのだ
31名無しさんの主張:2006/08/14(月) 21:35:46
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06061311.cfm
サービス残業は筑波大学♪ お盆でもサビ残大好きよ♪「夏季期間中は超過勤務手当の上限は10時間だ。」(総務係長)
32名無しさんの主張:2006/08/14(月) 21:41:47
そぉ〜か。10時間を超えると全部カットか♪でもその分はサービスか?それでサービス残業?でも単に手当てを払わないだけだから不払残業とか、ただ働きとか言うべきじゃないの?
33名無しさんの主張:2006/08/14(月) 21:47:58
そぉ〜か日本語は正しくねっていうか、残業代払ってよ♪こちらサビ残で21世紀のワーキングプアを実践する国立大学法人筑波大学です。http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06061311.cfm
34名無しさんの主張:2006/08/14(月) 21:49:42
サビ残に人生をささげ、人生を無駄に送りたい方ぜひ職員に応募してください。http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06061311.cfm
35名無しさんの主張:2006/08/14(月) 21:51:11
サビ残に人生をささげ、人生を無駄に送りたい方ぜひ職員に応募してください。http://www.tsukuba.ac.jp/gaiyo/jobs/pdf/060615syokuinbosyu.pdf
36名無しさんの主張:2006/08/15(火) 15:15:53
今まで我が社はある一定の年齢になると本人が希望も
しないのに無理やり課長以上の管理職に引き上げ、残業代を
払わなくてもよくして来た。しかし、これからはもし一般社員も
残業代を払わなくてもよくなれば、会社は今度は管理職から
単価の安い一般社員への降格も考えるだろうな。
37名無しさんの主張:2006/08/15(火) 18:36:20
確かに労働時間だけで仕事量は推し量れない部分もある。
しかし、定時間際、もしくは定時後にいいつけられる業務に
ついては、管理職であろうがなかろうがだれがやっても時間外
労働なのだからそれなりの賃金は払うべきではないだろうか?
俺は実はそう言った明らかに時間外になる業務は、それなりの
報酬がない限り拒否している。
だから出世はしない。それに今の所そうやって拒否しているのは
俺だけだから会社は痛くも痒くもない。単に俺のことをやる気のない
だめ社員とみなして低い評価を与えるだけだ。
みんながそういう会社の傲慢を受け入れて
業務を無理してまわしてしまっているから会社の上層部は
それで問題なく動いていると思ってしまっているのだ。みんなで
残業を拒否して業務に支障が出れば会社も人員を増やすなり
きちんと残業代を出すなり対策をするだろう。
会社の傲慢を受け入れてしまっている労働者側にも問題があると
思う。
38名無しさんの主張:2006/08/16(水) 02:42:30
>>37
完全同意
39名無しさんの主張:2006/08/17(木) 00:58:53
我々はどんな状況下でもきちんと仕事を仕上げないと評価に
影響すると思い込んで、どんなに会社からいじめに近い理不尽な仕打ちを
受けていても残業や休日出勤をしたりしている。
しかし、だまされないでほしい。その会社の業務に支障が出て最終的に
責任を取らなくてはならないのは我々社員ではなく役員達なのである。
我々の立場は「出来ませんでした。後はお願いします。」でいいのである。
無理な人員削減や利益を上げたいがためにリストラをちらつかせて脅しを
かけてくる役員は、その事に気付いていないのである。みんなで手を上げて
しまえば、何としてでもやらなければならないのは彼らの方なのだ。彼らは
会社の業績が悪化すればクビが飛ぶ立場なのだ。
40名無しさんの主張:2006/08/19(土) 08:41:33
■労働基準法■
ttp://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#top

■わかりやすい労基法サイト■
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/k-aramasi.htm

■労基法違反を許すな!■
ttp://www.roudousha.net/

■過去2,3年間の問題企業一覧■
ttp://s-akademeia.sakura.ne.jp/main/text2/kako_2-3nenkan_mondaikigyou_itiran.htm



■ブラック企業の定義■
・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない、有給日数が違法
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
41名無しさんの主張:2006/08/19(土) 08:42:04
■なぜ、日本はこんな“働きすぎの国”なのでしょうか?■
日本の法律では、残業時間の上限が決まっていないからです。
ヨーロッパでは考えられないことです。
「残業は1日2時間までで年間60日が限度」(ドイツ)、
「残業を含む労働時間が、1日10時間、1週で48時間、
12週平均44時間を超えてはならない」(フランス)など、
どの国でも、残業はきびしく制限されています。
 そのうえ日本では、法律さえまもらない「サービス残業」がまかり通り、
8時間労働を土台からこわす動きさえでています。

http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/08-quiz/a-rodo.html


  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/  労働基準法違反は、違法行為、犯罪という事を認識しましょう!
 (     )\  サビ残、有給問題等、あきらめてはいけません。
 | | |  \ 犯罪会社はネット等で実態を公表し、労基と沢山の人に知ってもらいましょう!!
 (__)___)
42名無しさんの主張:2006/08/19(土) 08:42:35
■違法行為は告発を!■
労基法は万が一摘発されても罰則が甘い(罪によって違うが6ヶ月以内の懲役30万円以内の罰金)
しかも取締りもなかなかしないので、中小企業では違法を承知でやっているとこが多いです。

それは国が、違法行為によって経済が支えられている事を自覚している問題もあります。

けど企業は口コミや評判(インターネットの掲示板も含めて)を気にするとこも多いのも現実です。
だから、企業の違法行為は実名でガンガン公表していきましょう!!

労働者の最低限の労働条件を決めている労基法すら守られていない悪しき風潮を、少しでも改善していく
ためには、国民一人一人が企業の違法行為を見逃さずに、告発、公表していく事が大切だと思います。

一刻も早く!本物の裕福、良い暮らしを勝ち取りましょう!!

※企業名と違法行為、実態を公表して下さい。
※実名を出すからには事実のみを公表しないと、逆に訴えられるのでご注意を。
43名無しさんの主張:2006/08/19(土) 08:43:15
■日本の惨状■
完全失業率は一時期の5.5%から4.2%くらいにまで下がっている。
しかし、その実態は、ここ数年間で職に就いた人の90%以上がパート、アルバイト、派遣、
良くても契約社員といった非正社員である。
最近では大企業の偽装請負という問題も浮上してきた。

小泉は雇用の規制緩和を推進し、数字となって表れる部分は改善させたが、実際はもっと酷い
現状が生まれている。
企業が非正社員を雇い、安い賃金、必要な時期だけの雇用といった、労働者の使い捨てを
しやすい風土を作り上げてしまった。
雇用情勢において、以前は学生や主婦のためでしかなかった非正社員という雇用形態が、
いまや一般的な形態となってしまい、ますます正社員としての就職が難しくなった。

数少ない正社員募集の中には、非正社員と同じような待遇で責任を求められたり、高ノルマを
求められたり、入社後に長時間残業をさせられたり、休みが少なかったり、労基法違反の劣悪な
環境で労働させる違法な企業もかなり多い。
それが嫌なら、非正社員で妥協するしか方法が無くなる。
ただ、今の時代は、非正社員でも正社員と同じレベルの仕事をさせる会社も多い。
働いてもワ−キングプア状態だが、働かないと、ニートやホームレスになってしまう。

小泉は景気回復、失業率や過労死、自殺者の数え方で数値だけで良くなったと言って、国民を
洗脳していたが、裏では全ての数値が「小泉トリック」にかかっている。
これを改善しないと今後、ホームレス、犯罪者、自殺者、過労死の数も急増していくだろう。

このままでは俺たちに未来は無い!
働くことは出来るが、決して良い暮らしは出来ない。
なのに、今後の大増税に、社会保障は悪くなるし、年金も払った額が貰えないかもしれない。
こうゆう時代なので、女も協力して働かないと結婚、子供は無理。

今こそ、日本は大改革の必要な時期だと思う!
44名無しさんの主張:2006/08/19(土) 08:44:42
給料なんて要らなくても働きますと言える社員こそ
将来が見込まれるのである。 無償でも会社に貢献する社員は
きっと将来に出世し、保証されるのだ。
目の前の現金よりも、将来の出世を選んだ方が得策なのだ。
今は、給料のことは気にしなくて、無償でも働き続ける若者が
将来大物になれるのだ
45名無しさんの主張:2006/08/19(土) 08:45:53
出世する為にはサービス残業も厭わないと言う心意気が見たいものだ。
今の若者は甘えているだけに過ぎない。
仕事はお金の為だけにするものではないのだ。
自己の向上や社会貢献こそが仕事の醍醐味なのだ。
サービス残業が辛いなんて、思っている社員は拝金主義的労働者だ。


46名無しさんの主張:2006/08/19(土) 09:38:25
>>45 社員酷使してまで金儲けしたい会社のほうが拝金主義者
47名無しさんの主張:2006/08/19(土) 14:19:46
>>44>>45
それは昔の話。
昔は会社も本当に社員を思ってくれていたからそれなりに会社に捧げる価値もあった。
例えば、昭和時代なんかは小さな会社の社長が社員に会社が苦しいから給料はあげてやれない、
悪いなと思い、その代わり自腹で食事に連れて行ってやったり、住み込みの社員に社長の奥さんが洋服を
買ってきてあげたり、社員の初デートの時はいくらかお金を出しておめかしさせてくれたりと、いろいろ
お金に返られない面もあった。
今はそんな会社に自分を捧げるなんて甘い事言っていると会社にこき使われてボロボロにされて捨て
られちゃう!
48名無しさんの主張:2006/08/19(土) 21:01:02
>>44
>>45

仕事はお金のためにするものです。
お金要らないんなら、アフリカでも行ってボランティア活動でもしてるよ。
生活のためにはお金が必要だから、お金のために仕事してんだよ。
別に出世や会社への貢献や自己向上なんてどうでもいいんだよ。
そんな俺にとって、目の前の現金すら払わない会社に、将来の可能性なんてさらさら感じる理由はない。
エセ理想主義者のダメ経営者のバカ理論にしか聞こえない。
まあ、おめーごとき低レベルお猿さんは、死ぬまでそんなチンポ論を言い続ければいい。
金払いたくないだけの、違法経営者は、自分の無能振りを下の人間のせいにしてるだけ。
下がサービス残業しなければならないのは、上が無能だと心得よ。
でも無能人間に、自分が無能だと気づけといっても無理か。
ごめん、ごめんよ、君ごときにはレベルの高すぎる話だったね。
49名無しさんの主張:2006/08/19(土) 21:31:42
>>44>>45
こんな時代遅れな人間が勤めている会社は危ないんじゃないか?
50名無しさんの主張:2006/08/19(土) 22:04:09
>>44>>45
それは自己中経営者の考え方だろ
脳みそがキムジョンウィルか?ww

まず普通の人間は、労働はお金を得るためにする。お金は生きていくために必要だから働く。
自分から進んで無賃労働する奴は、何らかの見返りに釣られているか、見返りに期待してるだけ。
ほとんどの奴は、日本の悪しき風潮によって、サビ残等をせざるをえない状況に追い込まれているだけ。
給料が安くても気にしない奴は、その仕事が好きか、居心地がいいから。

今の時代、将来の見返りなんて期待できないだろ。
普通の会社は将来の保障なんて無いし、
大企業で頑張ったところで、過労死、自殺まで追い込まれた例もあるし。
51名無しさんの主張:2006/08/19(土) 22:15:21
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
52名無しさんの主張:2006/08/19(土) 22:28:51
>>44
>>45
おまえら、バカじゃねえのか?
仕事はカネのためにするんだよ。宝くじでも
当たって生涯賃金稼いだらおれは仕事やめるよ。
カネをもらうために毎日早起きして、暑臭い満員
電車に乗って会社に行ってんだよ。会社じゃバカで
わがままな客の相手して。そんな事金もらわなきゃ
やらねえっての!
会社の言いなりになっていい子になってサービス
残業して会社からちっぽけな褒美をもらっていい気になって
最後は過労死。そんな生き方をしたやつは
将来の人たちは歴史の授業か何かで聞いて、上官の命令を
何でも聞いて最後はお国のために散った兵隊達と同じだと
思うだろうよ。
53名無しさんの主張:2006/08/20(日) 00:17:08
こういう話題関連のスレにはお決まりのコピペがときどき貼られるが、
相手にしないように。
54名無しさんの主張:2006/08/26(土) 21:54:28
  �              ハ_ハ  ��
               ('(゚∀゚∩ 保守するよ!��
                ヽ  〈 ��
                 ヽヽ_)��


55名無しさんの主張:2006/09/01(金) 19:20:07
■弱い労働者がバカを見る社会、日本!■

本来、企業対労働者は対等の立場で雇用、労働契約をするものだと思う。
けど、日本は労働者の立場が弱い為、理不尽な雇用契約を少しでも防ぐ為にも労働基準法がある。
労働基準法は労働するにあたって最低限の労働条件であり、経営者の罰則も甘い法律である。

しかし、現状では取締り、罰則が甘い事をいい事に、その最低限の雇用ルールすら守らない企業が
かなり多い。
つまり、公然と企業の違法、犯罪行為が繰り返され、それを取締らない労基、労働者から告発があっても、
労働者が不利になってしまう仕組みが出来上がってしまっている。

今の時代、些細な事でも法律で決められていて取締りも厳しいのに、大勢の労働者に迷惑を掛けている
労基法違反が駐車違反より取締りが甘く、告発があっても企業には注意しかせず、告発者はその企業を
辞めざるをえない状況にさせてしまう仕組みってのは、改善するべきだと思う。
それを恐れて、泣き寝入りや、我慢している人も多いでしょう。
過労死や、自殺してしまった人の中には、そうゆう人もいるでしょう。

人生の中で我慢する、耐える事は大事ですが、違法行為に対して我慢する必要は無いと思います。
むしろ、一人一人が違法行為を許さない気持ちを持って、何か行動をすることが、必要だと思います。

会社に何か言ったり、労基に相談したりしたら辞めざるをえなくなるから、そんな事出来ないよ。と思っている
人は、こうゆう掲示板で違法行為を公表する事も「やらないよりはマシ」ですし、大人数の署名が集まる環境
だったら、署名を集めてから、企業に改善を求める方法も、比較的安全だと思います。

世界でも日本の労働環境は劣悪なほうなので、まずは労働者一人一人が「違法行為は許さない」という意識
を持って、それを少しでも改善に結び付けていこうではありませんか!


56名無しさんの主張:2006/09/02(土) 15:13:00
表上は豊かに見えるけど企業戦士と言う名の元の特攻隊やな
57名無しさんの主張:2006/09/02(土) 17:49:30
次は筑波大学中央、サービス残業の筑波大学事務局前、終点です。サービス残業で命を落としたい方はこちらでお降りください。
58名無しさんの主張:2006/09/02(土) 17:54:53
ただいま時間外手当・休日出勤手当ての100%カット、サービス残業キャンペーン実施中です。なお土浦労基署より再三是正指導を受けていますが、一切無視して指導後もサビ残させています。あらかじめご了承ください。
59小ネズミにかじられてなお応援しってあたりですか♪:2006/09/02(土) 18:09:01
負け組や
金も勇気も
知恵もなく
他力本願
告発もなし
ってあたりですか♪
60名無しさんの主張:2006/09/03(日) 00:17:07
文芸春秋編集長

「相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。」

文芸春秋編集長

「相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。」

61名無しさんの主張:2006/09/06(水) 09:14:51
JR東系列ホテルで残業代未払い5億円超
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY200609050384.html?ref=rss
62名無しさんの主張:2006/09/10(日) 23:26:37
■理美容業界 日本一 プラージュ■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1157107422/

プラージュってどうなの?パート4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1149938987/
63名無しさんの主張:2006/09/11(月) 00:05:17
うちの彼氏の会社
某大型車の会社なんですが、リコールが有り過ぎて、残業は毎日深夜12時ならとても早い方、ひどい時は何日も徹夜です。
しかも休日も出勤。残業代は月10時間以内。
残業代も払って欲しいけれど、お金よりゆっくり休ませてあげたい。
本人はここを見る時間も無く、ご飯を食べる時間も無いようです。
監督署に言う時間的余裕すら無い。
すでにノイローゼぎみになっているのを見ていられません。
何とかなりませんか?
64名無しさんの主張:2006/09/11(月) 00:18:14
辞めればいいじゃん。
体あってナンボよ。
仕事はそこだけじゃないでしょ。
65名無しさんの主張:2006/09/11(月) 11:19:56
なかなか辞めるのも難しいのじゃないか?
明日から来なくて良いと言う訳では無いし、引き継ぎも有る、簡単に辞めれるなら自殺とかしないよ。
特に責任感強い人は辞めれないよな
66名無しさんの主張:2006/09/11(月) 11:22:37
>>60
貧乏人乙。
ひがむなよ。
67名無しさんの主張 :2006/09/11(月) 19:39:28
サービス残業とは、違法行為どころか、人を人として扱っていない事だと思う。
働いて賃金を貰えないのは、奴隷か家畜です。
人をそのように扱える神経の持ち主に対し、軽蔑しか出来ません。
非人道的行為であり、人権蹂躪です。悪行です。
サービス残業と言ってはいるが、要はピンはねですからね。
68名無しさんの主張:2006/09/12(火) 09:23:41
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円

■ 残業代が消える  ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力  

Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる   ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク 
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長  労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい  

Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷 
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」  
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介   ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金 
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」   ・グローバル化が促す労働規制の変容  

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア  働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”  ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち  ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”  ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
69名無しさんの主張:2006/09/12(火) 12:03:19
このままでは、労働省、労働基準監督署は早々に解散しろ!税金ドロボー
70泥船3号:2006/09/14(木) 03:17:23
将来性がないからみんな辞めていく状況です 役員は辞表片手に半身だし 世襲の企業は駄目だぁ
71名無しさんの主張:2006/09/14(木) 09:38:14
30 名前:29[] 投稿日:2006/09/14(木) 08:51:46
他に、労働基準法の違反は飲酒運転と同じレベルの罰則、取締りが必要だ!
過労死が出た会社の社長及び関係者は、危険運転致死傷程度の罰則を与えなければならない。

労基法違反は、少子化、過労死、病気、自殺の増加等の諸悪の根源である。
企業の違法行為は絶対に許してはいけないと思う。

72名無しさんの主張:2006/09/18(月) 08:29:22
259:残業不払い 偽装工作 2006/09/05 22:15:20
真岡市松山町 日本自動機工○式○社
悪戯がバレナイ偽装工作の達人じゃぁ〜〜〜
統括はNO梨の・・・・・
73名無しさんの主張:2006/09/18(月) 17:05:33
○×生命。危ないと言われ続けている生保の内勤。
74名無しさんの主張:2006/09/18(月) 18:04:49
サービス残業を強要する会社を実名告発するスレ
ついでに、匿名で労働基準監督署に投稿すればよい
メールでなくて、手紙の方がよいだろう
75名無しさんの主張:2006/09/19(火) 21:43:49
>>71
まったくですな。
労基署って、役にたたねーな。なにやってるんだ。
警察が犯罪者を野放しにして、「残業代ドロボウはしちゃいけまちぇんよ!」
とか、ただ、注意するだけじゃんか(´д`;)
税金ドロボーだよ。徹底的に、会社を告訴するとかしろよ!
法規制もなんで、ゆるゆるなんだ? 実際、死人が出てるのに!!
労災になってからじゃ、おそいんだって!!
週労働時間40時間制の最初の、精神や目的は、長時間労働は
労働者の体と精神を破壊するって、ことがわかったから、始まった
ことじゃないか! それを、放置して、なにやってるんだ!!!
まったく、くそーっ!!!
76名無しさんの主張:2006/09/26(火) 11:05:46
き○○ん 建設業
旦那は休み無く働いてるのでほぼ母子家庭状態です。
実家も遠く、私一人での子育ては不安でイパーイ。
目指すはスローライフ。
77名無しさんの主張:2006/09/26(火) 12:11:28
ああ、きんでん?
78名無電力14001:2006/09/27(水) 16:17:22
飲酒運転、分かった時点で免職!
飲酒運転で捕まらなくても免職!
自主退職でも、飲酒運転が分かれば退職金を支払うな!!

当たり前!!


園児死傷事故で意識不明の女児の祖父が心境語る

埼玉県で、乗用車が保育園児の列に突っ込み、2人が死亡した事故で、今も意識不明の
状態が続く女の子の祖父が心境を語りました。

重体の福地悠月ちゃんの祖父:「(体力が)頑張りきれなかった時、酷なようですが、
もうダメですと医者に言われた」
この事故で、2人が死亡、15人が重軽傷を負いました。このうち、福地悠月ちゃん(5)
は、今も意識が戻らないまま、集中治療室にいます。
重体の福地悠月ちゃんの祖父:「悠月は『私は守ってたのに…私は悪いこと何もやって
ないのに…』、夜中に私の前に立った悠月は、やっぱり訴えてちょうだいというお願い
だったんじゃないかなと…」
埼玉県警は、業務上過失致死傷の疑いで井澤英行容疑者(38)を27日朝に送検し、
今週中にも、現場に立ち会わせて実況見分を行う方針です。
79名無しさんの主張:2006/09/28(木) 19:33:34
江守商事株式会社
本社 福井県福井市
80名無しさんの主張:2006/09/28(木) 22:27:45

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
81名無しさんの主張:2006/09/29(金) 20:49:43
82名無しさんの主張:2006/09/30(土) 17:16:28
安川情報システム、時間外労働未払い賃金は1億4000万円

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06093003.htm

 安川電機の子会社「安川情報システム」(北九州市)は29日、
2004年8月から今年7月の間に、従業員の時間外労働に対す
る未払い賃金が約1億4000万円あったと発表した。未払い賃

金は06年9月中間決算で特別損失に計上し、11月に支払う。
【違法】労働基準法違反の会社を公表しよう【犯罪】 (297)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148298465/l50
83名無しさんの主張:2006/10/02(月) 21:13:12
★ 不払いサービス残業代100万以上支給の企業は1524社で過去最多。支払総額233億円

2005年度、厚労省まとめ。対象労働者16万人、平均支払額は1人14万円

それに引き換え
読売 ON LINE 
http://www.yomiuri.co.jp/index.htm
の編集長のお勧めが
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/20061002vf41.htm?from=yoltop
価格帯: \12,800,000

いいですね〜、読売は高給で!
84名無しさんの主張:2006/10/03(火) 00:59:50
@会社名
→株式会社セガ
A本社・支社・営業所名
→全社かな!?
B部署名
→アミューズメント施設
Cその部署の責任者(上司)
→施設外の上司
D内容
→100時間の残業になったとしても月間の残業時間の上限が良くて20〜30時間まで。
1〜2年ぐらい前は、1日8時間までの月間200時間までで一切残業は認められなかった。
仕事上どうしようもなくて36時間勤務をほぼ休憩なしでせざるを得ず、
しかも一月に2回したが残業としてはあまり考慮してもらえなかった。
上司からの評価は何故か劇悪評で、能力が低いとか何もしてないとかセンスがないとか色々と。
ちなみに、近隣のお店が廃れやすい立地環境の中で売り上げ・利益とも前年比ベースで見ても高好調。
結果、時期にもよるがボーナス査定はイーブンかマイナス評価。
不規則な職務時間でこんだけ働いても年収180万前後だったなぁ。
好きな仕事だったが、あまりの労働環境の悪さと会社に対しての疑問を感じた上に大きく自身の体調を崩し、
引継ぎなどに迷惑を少しでもかけないように会社の都合を考えて数か月の間をあけてから退職したが、
辞めるまでの間は上司の理不尽に感じるパワーハラスメントを集中的にくらうハメに。
入院が必要なほどの体調が悪い上にモチベーションを下げまくりの最悪な状態だったが、
アルバイトの子たち全員が非常にフォローしてくれて、
辞めた日までの在職中の売り上げ・利益は高好調を維持。

愚痴っぽくなってしまった。
けど気分が少し晴れた。
ごめん。
85名無しさんの主張:2006/10/03(火) 02:33:06
おまえら
これから、自民党が密かに進めて来た法案
「サービス残業合法化案」がもう直ぐやってくるよ

企業は従業員に対して、1ヶ月 20〜40時間のサービス残業を強要できる
86名無しさんの主張:2006/10/03(火) 03:21:46
新聞社は、新聞販売店の不法行為を何とかしろ

新聞社の「押し紙」によって販売店の地域購読部数の大幅な水増し

この水増しされた購読数を基準にチラシ広告の料金を請求する
これは詐欺そのものだろう。

当然、販売店に送られて来るチラシ広告は沢山余る

一週間で2トントラック一杯になる位、「押し紙」の新聞紙と
余ったチラシ広告が密かに廃棄される

購読部数の水増しで、「チラシ広告」の配達料の不正請求と
送られてくる「チラシ広告」の廃棄。

これは詐欺と窃盗にあたるのではないかな
87名無しさんの主張:2006/10/03(火) 11:31:56
欲深い悪徳経営者・経営手法ばかりです。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061003AT1G0202K02102006.html

           サービス残業、社数最多・昨年度

サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2005年度に100万円以上の
未払い残業代を支払った企業が過去最多の1524社となったことが2日、
厚生労働省のまとめでわかった。未払い総額は232億9500万円で、前年度より
約7億円増えた。同省は「サービス残業への関心が高まり、労基署などに
情報提供が増えている」としている。

年度ごとの調査は03年度から開始。労基署が立ち入り、指導した際に1社当たり
100万円以上の未払い残業代があったケースを集計した。

調査によると、指導を受けた企業は前年度より87社増加。1社当たりの未払い額は
平均で1529万円だった。

業種別で指導数が最も多かったのは商業で465社。次いで製造業の353社、
接客娯楽業の129社の順だった。

88働き者:2006/10/03(火) 12:31:21
某東証上場企業本社営業部勤務単身赴任サラリーマンの勤務実態-平日編

6:30     起床 当然朝食抜き
7:00     超満員通勤列車乗車
7:30     会社到着 昨夜の残務整理および当日業務準備
9:00     上司出勤し点呼
9:10〜12:00  外部および内部からの電話の応対・調整に追われあっという間に昼となる
12:00     上司、同僚と社員食堂で昼食
13:00〜18:00 午前中と同様業務、さらに外部および内部からの来客の対応・会議も加わり、あっという間に夕方となる
18:00〜21:00 外部および内部からの電話の応対・調整に追われあっという間に夜が更ける
21:00〜24:00 同じようにサービス残業している内部からの電話に対応しながら必要文書作成・関係書類整理
0:30     最終列車に飛び乗る
1:00     駅のコンビニで弁当とビール購入(弁当売れ切れていてやきそばUFOになることが多い)
1:20 寮の部屋に帰り濡れタオルで体を拭き(寮の風呂は24時までしか利用できない)、夜ご飯を食べる
2:00     就寝

月曜から金曜日まで上記内容が続く
89働き者:2006/10/03(火) 12:32:02
某東証上場企業本社営業部勤務単身赴任サラリーマンの勤務実態-休日編

土曜・日曜は以下のとおり

7:00     起床 一週間分の洗濯しながら少しゆっくりする
9:00     すいてる通勤列車乗車
9:30〜12:00  同じようにサービス休日出勤している内部からの電話に対応しながら必要文書作成・関係書類整理
12:00 同じようにサービス休日出勤している同僚と外に食事に行く
13:00〜18:00 午前中と同様業務 大きなイベント等の間際などはこのまま深夜となる場合も多い
19:00     同僚と飲みに行き愚痴を吐き出す
22:00     寮に帰宅 就寝

月に1〜2回の日曜日は、妻の待つ家に帰ることが出来るが、大きなイベントが続くときなどはそれも不可能となる。

残業時間は週に60時間程度、月では250〜300時間程度となる計算であるが
実際に付く残業手当は月に20時間であり、あとはすべてサービス残業である。
90名無しさんの主張:2006/10/03(火) 19:08:22
これからは年収400万以下が勝ち組となるのか??
91名無しさんの主張:2006/10/03(火) 21:19:50
>>84
セガは昔から有名だね。
昔、知り合いいたからいろいろ聞いたことがあるよ。
92名無しさんの主張:2006/10/05(木) 21:55:16
<<91
有名だったんですね。
知らんかった…。
でも、なんで不払い指導とか受けないんだろう?
まぁサービス残業をもし支払ったらものスゴい額が算出されそうだけど、曲がりなりにもデカい会社だから行政的にも揉み消すだろうけど。
93給与不払い企業スペシャル:2006/10/06(金) 12:24:41
残業時間にやってます。
94名無しさんの主張:2006/10/06(金) 14:34:46
残業時間にやってます
95名無しさんの主張:2006/10/06(金) 15:04:24
違法行為反対。
96名無しさんの主張:2006/10/06(金) 23:02:45
残業違法カット反対!
97名無しさんの主張:2006/10/07(土) 07:07:01
違法残業は社会悪!
98名無しさんの主張:2006/10/07(土) 08:23:08
生保営業なんて毎日サー残。毎週サー休出勤。
99名無しさんの主張:2006/10/07(土) 10:32:30
厚生労働省の労働局をめぐる不正経理問題で、新たに17の労働局で「カラ残業」などの
手口で計約3億円の不正が行われていたことが7日、会計検査院の調べで分かった。
一部は私的に流用された疑いもあるという。
 昨年の調査と合わせ、不正経理が確認されたのは計23労働局、総額約4億円となった。 
100名無しさんの主張:2006/10/08(日) 04:04:00
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク
入りの*********も、違法な残業詐取
やってます!
101名無しさんの主張:2006/10/08(日) 05:21:49
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
102名無しさんの主張:2006/10/08(日) 12:12:47
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
103潰れそうって言ったらタブーだよ:2006/10/09(月) 02:59:37
世襲の会社なんで馬鹿息子が社員に気を使って大変そうだけど そんなことよりお前が業務やって汗かけや
104名無しさんの主張:2006/10/10(火) 07:47:48
会社員だけに無料労働強制するのはやめろ!!!
てめぇら国会議員こそホワイトカラーエグゼンプション制度
導入しやがれ!!! 議論し尽くして結論でるまで永遠に
成果主義で議論してろ!!! もう議会開催期間なんてとっぱ
らっちまえ!!!!!
国会も成果主義導入しろ!!!!!国会も裁量労働にしやがれ
!!!!!!!その為に選挙で選んでやったんだよ!!!!!
てめぇら、無料労働決議させる為に投票してやったんじゃない
から、よく憶えとけよ!!!! 
それが嫌なら、国会議員はホワイトカラーエグゼンプション
など通すな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化して晒し続けてやるから
そのつもりでいやがれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
105名無しさんの主張:2006/10/10(火) 16:15:59
ある超有名イタリア料理店のフロアマネージャーの1日(40代妻帯者)

8:00 起床
8:30 家を出る
9:00 店に到着後、厨房の仕込み手伝い
10:00 店内の掃除、開店準備(10:30頃から並び始めるお客の対応含む)
11:00 開店と同時に満席となる
14:00 オーダーストップ
15:00 昼の部閉店 従業員と賄の昼食を大急ぎ(5分程度)で平らげて
    厨房に入りデザートのケーキを作る
16:30 フロアに戻り開店準備(16:30頃から並び始めるお客の対応含む)
17:00 開店と同時に満席となる
22:00 オーダーストップ
23:00 閉店 売上計算と後片付け
0:00 新作料理試食を兼ねた夕食を食べながらスタッフミーティング
1:00 店を出る
1:30 帰宅 風呂入ってテレビ見ながら酒飲む
2:00 就寝

休日は一応毎週木曜日ですが、たいてい団体予約が入っているのでつぶれます。
店に定休日も無いため(正月の1,2日だけ休み)丸々休日は年に数日しか取れません。
タイムカードは11時出勤、23時退社となっています(15時から17時は休憩時間扱いです)。
この16時間勤務中座れるのは、昼の5分程度と23時以降だけです。
当然様々なイベントやフェア実施期間中などは準備などもあり徹夜が続くこともざらです。
これで年収360万円です。仕事そのものは楽しいのですが体がそろそろ限界です。
106名無しさんの主張:2006/10/11(水) 23:21:18
西武百貨店 そごうも従業員のサビ残・休日出勤で営業成り立ってる
展示会等も休日に行き交通費・その日の日当つかず
カードリーダーでのスキャンでサビ残の実態わかってるはずなのに
会社は動かず どれだけの人が泣いてるか
今の内閣はパートの賃金上げる前に正社員のサビ残対策をどうにかした方がいい。
パートの待遇よくなって正社員ばかり責任押し付けられてサビ残させられるなら
誰だって待遇のよくなったパートの方がいいに決まってる。
107名無しさんの主張:2006/10/13(金) 06:21:57
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
108名無しさんの主張:2006/10/13(金) 19:32:06
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
109名無しさんの主張:2006/10/14(土) 02:59:44
↑しつこい ガンガンやってるのは貴殿です。
110名無しさんの主張:2006/10/15(日) 11:13:59
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
111名無しさんの主張:2006/10/15(日) 11:46:11
まあ今は団塊なんかが変にガンバちゃってて企業が一番調子のってる時代だからね。
団塊あたりが引退すると言われてる2年後?くらいには状況かわるかもね。
求人もある意味、客商売だから不利な条件ばかりつける企業は当然人集まらないし、
その企業イメージも悪化して淘汰される。
駄目な企業はどんどん淘汰させるように働く側の意識も必要だね。
112名無しさんの主張:2006/10/15(日) 17:42:19
パートタイマーの3割以上が、いくら残業をしても賃金に反映されないサービス残業を
こなしていることが、民間最大の産業別労組「UIゼンセン同盟」の調べで分かった。
パートは時給で賃金が決まるためサービス残業は発生しにくいとされていた。だが、
多くの職場でパートが重要な戦力となる中で、違法な不払い労働が正社員だけでなく
パートにも広がっている実態が浮かび上がった。

流通や繊維、化学などの労組でつくるUIゼンセン同盟は、他の産業別労組に先駆けて
パートの労組加入を進めている。
調査は今年2〜4月にかけ、正社員約1万3000人・パート約6000人の組合員を対象
に行った。

それによると、独身女性のパートの場合、過去数カ月にサービス残業をした人は、労働
時間管理の対象となる人(無回答を除く)の40%に及び、月平均のサービス残業時間
は10時間に達していた。既婚で夫が正社員の「主婦パート」でも32%の人が月平均
8時間のサービス残業をしていた。

調査担当者は「始業前や終業後にこなす15分ほどのサービス残業が積み重なった
ケースも多いと見られ、正社員のサービス残業とはまだ深刻さが違うが、本来、ゼロで
あるべき数字。パートの戦力化が進んで管理職からの圧力が強まったことが背景にある」
と話す。

同じ調査で正社員の場合、男性の58%が月平均26時間、女性だと44%が同15時間の
サービス残業をしていた。

http://www.asahi.com/business/update/1015/003.html
113名無しさんの主張:2006/10/15(日) 18:14:36
11月は生命保険の月です。

ということで全社一斉にサー残です。
114名無しさんの主張:2006/10/15(日) 18:26:07
なんか日本は男の労働者にとっては本当に最悪な環境だな。
女は主婦になったりでかなり恵まれてるけど。

でも、>>111のいうように、
ちょっとずつ流れは変わってきてる気もするよ。
厳しい環境にいる人も、
なんとか気持ちだけは切らさないように抵抗していこう・・。

115名無しさんの主張:2006/10/15(日) 18:28:31
企業にとって人件費削減が1番簡単で即効性のある利益捻出方法です。
116y:2006/10/16(月) 21:08:23 ID:3UYeusuT
@三愛通信設備
A全事業所(本社:岐阜県高山市)
B全部署
D勤務時間8:00〜17:00(リク○ビに掲載)
 17:00〜18:30は「休憩時間」なので残業は付かないが、
 実際はこの時間が一番忙しい
 また、月に何時間残業しても20時間分でカット
 帰れる時間は早くても7時〜8時
 夜勤明けに出勤した場合、一日分(8時間)働かないと
 夜勤の分から引かれる。
 
117名無しさんの主張:2006/10/17(火) 02:05:33 ID:NiyhCYaD
>>115
長い目で見ると、一番損な方法だ。ということに気付いていない使用者が多すぎる!!

 1.自己啓発に使う時間の減少。
 2.モチベーションの低下。
 3.会社を見限った優秀な人材の流失。
 4.1人あたりの負担が増える。
  以下1.に戻る。
 この負のスパイラルに陥ると中々再生できない。
 目先の金ばかり追うと将来こうなりそうだけどなあ。

 えらそうな事言ったけど、俺の考えがおかしいのかなあ?
118名無しさんの主張:2006/10/17(火) 02:28:36 ID:???
過度のサービス残業や過労死の話を見聞きするたびに、次の聖書の一節を思い出します。

御覧なさい。
畑を刈り入れた労働者にあなたがたが支払わなかった賃金が、叫び声をあげています。
刈り入れをした人々の叫びは、万軍の主の耳に達しました。
あなたがたは、地上でぜいたくに暮らして、快楽にふけり、屠られる日に備え、自分の心を太らせ、正しい人を罪に定めて、殺した。
その人は、あなたがたに抵抗していません。
119名無しさんの主張:2006/10/20(金) 01:43:07 ID:???
>>118
和訳下手過ぎだろ
120名無しさんの主張:2006/10/20(金) 15:01:37 ID:???
ある新聞販売店店員の年末
2:00 起床
2:15 朝刊配達
6:00 電話当番
12:00 集金
12:30 昼食はコンビニで買って屋外で食べる
14:00 夕刊配達
17:00 集金
18:00 チラシ組み
20:00 集金
21:00 チラシ組み、掃除
翌日
2:00 朝刊配達
6:00 電話番
10:00 就寝
13:00 起床
14:00 夕刊配達

年収100万以下休日無し、店の稼ぎの8割は本社が持っていく
日本終わってるww
121名無しさんの主張:2006/10/21(土) 04:31:29 ID:???
>>119
現在、日本で最も普及している「聖書 新共同訳」の文章を写しただけです。
あなたが聖書学者以上の訳がおできになるのでしたら、是非それを出版なさってください。
122名無しさんの主張:2006/10/22(日) 16:19:10 ID:X83QlVPV
テレビ局のADとかって
「もう1週間も家に帰らせてもらってない」
とか言うけどこれって犯罪じゃないのかよ
123名無しさんの主張:2006/10/22(日) 16:21:46 ID:???
語ってんじゃねー
124名無しさんの主張:2006/10/22(日) 16:27:47 ID:ePAbjrCP
奴隷だー。奴隷制度の始まりだー。カースト制かー。
125名無しさんの主張:2006/10/22(日) 18:05:36 ID:P9bhnQ6Y

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
126名無しさんの主張:2006/10/25(水) 17:32:51 ID:ZBZZ+Jqm
請求書送ってやりました
127名無しさんの主張:2006/10/25(水) 17:35:27 ID:Z9wr7Q5z
>>122 テレビ番組の制作は専門業務型裁量労働制の適用業種ですから
違法ではない
128名無しさんの主張:2006/10/25(水) 19:50:28 ID:BeNr7q8A
生保は11月は大変です。だって「生命保険の月」っていうオリンピックだから
129名無しさんの主張:2006/10/25(水) 21:10:54 ID:bEFuDiKt
サービス残業させる企業の情報公開させて、人の流れを食い止めなきゃならん。
人が集まらん企業こそ、高い人件費を払うべきだ。
市場の原理で労働賃金を決めろ。
誰もやりたくねー仕事こそが、高賃金に値する。
130名無しさんの主張:2006/10/25(水) 21:28:29 ID:???
>>121
新共同訳は誤訳だらけだよw
日本聖書協会にメールで文句付けたら、
あいつら何も言い返せなかったw
131名無しさんの主張:2006/10/25(水) 21:49:53 ID:???
>>130=エホバの証人?
132名無しさんの主張:2006/11/02(木) 00:54:26 ID:/eLbbjBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000112-yom-pol
やらせで残業不払い合法化法案通過させるな!
手前らが成果主義で永遠に議論してやがれ!
残業不払い合法化賛成議員はリストにして永遠に公開するかなら!!
133交差点待ちの人:2006/11/04(土) 13:20:11 ID:aSvQF1lX
うちの奥さんは正社員外でフルタイムのパートだけど正直残業が多い。
しかも、残業代は上司が「今日は残ってやってくれ」と言われた日だけらしい。
でも現実は、きちんと言われた日は2・3日で他は全部サービス残業扱い。
ちなみに残業時間は30時間近い。
帰るに帰れない状況なので仕方ないと本人は言うが納得できない。
さらに、その上司が帰省で県外などにいる場合は緊急用の携帯電話を持たされて
連絡が入ったら対応しなくてはいけないらしい。
パートにそこまでやらせていいのか?
何かあって「責任取れ!!」なんていうなよ。
本人も始めと勤務内容が違いすぎると言っている。
まったく、事業責任者の顔が見たいぜ。
134名無しさんの主張:2006/11/04(土) 15:40:35 ID:kO2xHkwZ
昔は、将来のためと思い残業もしてたが、最近になって残業してまで会社に尽くす意味がわからんなった。
135警察汚職:2006/11/04(土) 16:01:37 ID:???

嘘つきは泥棒の始まと言いますが、公文書偽造、公金横領って、何の始まりだろう?
電話盗聴、家宅侵入、名誉毀損、偽計業務妨害など色々やってるでしょうね。
特に鍵屋さんにお願いですが、お客の買った錠や合鍵の番号を聞き出そうとする警察官がいたら、
それは家宅侵入の準備行為です。家宅侵入すれば、盗聴器を仕掛けたり、食品に毒物をもったりすると思われます。
もしそのような要求がされても、裁判所の令状無くして絶対に教えないでください。
勿論、裁判所が犯罪をほう助するような令状を発行するはずもありません。
その様な者がいた場合は、所属氏名を確認して、公表してください。
136名無しさんの主張:2006/11/08(水) 03:51:17 ID:60/pzQLp
合法的残業不払いの実態を暴露しよう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000112-yom-pol
やらせで残業不払い合法化法案通過させるな!
手前らが成果主義で永遠に議論してやがれ!
残業不払い合法化賛成議員はリストにして永遠に公開するかなら!!
137安さ自慢:2006/11/08(水) 10:08:07 ID:FgEoIg5M
パートをすき放題使いまわし、仕事を押しつける
パートより仕事を知らない馬鹿社員 業○スーパー○○店
138名無しさんの主張:2006/11/08(水) 20:55:12 ID:???
http://c-au.2ch.net/test/-/newsplus/1162981931/1
サビ残合法化
年収400万以上対象

働くだけ無駄な社会到来です。

日本経団連
厚生労働省
自民党(奥田から献金もらった)
こいつらなんとかしないととんでもない事に
労働力のパケ放題。
残業代の請求権すら無くなる
共産党に票を入れるしかありません
139名無しさんの主張:2006/11/08(水) 23:20:59 ID:ozSkEK/Z
君たち、会社の機密情報をライバルに売っちゃダメだよ。
サービス残業代の代わりだなんて考えちゃダメだよ。
140名無しさんの主張:2006/11/09(木) 01:27:55 ID:IVTjgGHH
一般社員で毎日14〜16時間、休憩なしで働いて残業代0円なんだけど…。
141名無しさんの主張:2006/11/09(木) 09:43:52 ID:Lcl2+FMC
>>138
奥田ってこの奥田?

■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から■

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
142名無しさんの主張:2006/11/09(木) 19:58:03 ID:GtQz6fZx
●日本の労働者よ!この法案が実行されたら、みんなで力を合わせてストライキしよう!

1 みんなで定時で帰る!
2 文句を言う上司には、みんなで従わない!
3 必要に応じて、全員で午前中に帰る!
4 成果が出てないと言われたら「出てる」と言う(成果は少しでも出てれば、出てると言える)

みんなが力を合わせてこうすれば、法律を元に戻すかもしれません!

「庶民は、国、企業の奴隷では無い!」


●残業は必要!?ホワイトカラーは年114万円損 新労働時間制導入で

 民間シンクタンクの労働運動総合研究所は8日、労働時間を自分で管理できるホワイトカラーの
残業代などをなくす新労働時間法制が導入された場合、残業代とサービス残業代のカットで1人当たり
年間114万円の損失を被るとの試算を発表した。対象者全体では11兆6000億円に上るという。
 
成果主義の浸透を理由に導入を要望した経済界は対象者として「年収400万円以上」を打ち出したが、
同研究所は管理職を除く年収400万円以上のホワイトカラー1013万人と想定。

賃金体系や労働時間が変わらなければ、残業代4兆6000億円とサービス残業代7兆円の請求権を失う
と見積もった。




143名無しさんの主張:2006/11/09(木) 19:59:33 ID:???

不法滞在・就労外国人を見かけたら通報しましょう
144名無しさんの主張:2006/11/09(木) 20:21:40 ID:9yqcaTmA
マルクスが資本論を上梓した以前の、純然とした「資本主義」への先祖返り
現象みたいだな。資本家が労働者を徹底して低賃金、長時間労働で使い、
生産した付加価値をほとんど搾取するという。けど、経団連も自民党も馬鹿
だよな。大体、日本のGDPの6割は個人消費なわけだから、所得が減った分、
消費者=生活者は消費の抑制で対抗する。各世帯が1割支出を渋っただけで、
GDPが3%以上も下がり、内需は縮小、個人消費の落ち込みという負のスパイ
ラルに陥る。で、結果としてそのつけは、売上の低迷、歳入の減少という形
で企業側、当然国にもつけがまわってくるわけだ。中産階級が没落し、金融
資産の90%以上を上位3%の人間が握り、国民の30%以上が健康保険に
も加入できない超格差社会となったアメリカみたいな国をそんなに追従した
いのか、この国賊どもは?自民党と経団連のアホは、こうした「合成の誤謬」
という経済の基本概念がわかっとらんみたいやな。必ずしも「ええ大学出」=
「頭がいい!」ということでないことがあらためて分かったぞ。ありがとね、
阿部総理。つうわけで、怒れるサラリーマンがテロか大暴動でも起こさないかぎ
り、この国に未来無はありませんわ!
145名無しさんの主張:2006/11/10(金) 00:08:34 ID:wEaJzxno
例の制度って、既に残業代ちょろまかしてる経営者にも朗報だよね。
違反行為が合法になる。飲酒運転の基準が緩くなって人をひき殺さなきゃOKみたいな。
146名無しさんの主張:2006/11/10(金) 09:35:57 ID:Rt3W9UJl

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
147名無しさんの主張:2006/11/10(金) 10:05:57 ID:???
>44,45の人ってばっかじゃない。何かむかつく。
働いた分だけ給料もらうのって当たり前でしょ。
労働者は奴隷じゃないんだから。

今の若者は甘えてるにすぎない?
サービス残業をつらいと思うなんて拝金主義的?
こんなこというやつにかぎって、
サービス残業もしてなさそうだし、
むしろどっかの公務員みたいに、
出勤もしてないのに定額の給料とか受け取ってそうだよねw。

サービス残業が嫌、つらいって思うの当たり前じゃん。
貴重な時間を強制的な圧力によってさいているのに、
給料にならないなんて。
おかしいじゃん。

いまどきの若者は〜、という言い方をするあたり、
中年〜老人なんだろうけど、
人の気持ち、痛みをわからないんだね。
148名無しさんの主張:2006/11/10(金) 19:39:56 ID:ELKqJGUV
サビ残は死刑に処す。これしかない!!!
149名無しさんの主張:2006/11/11(土) 09:18:29 ID:qFtRUTmS
おはよぉ 当然のことながら 休出(当然サービス)ですよね。
できれば明日は休みにしたいし今日も今日中に帰りたいな・・・
それよりボーナスあるんだろうか?
まぁ こんな私を雇ってもらっている会社には文句は言えませんが
今日も! がんばるぞ!
150名無しさんの主張:2006/11/11(土) 14:47:01 ID:EGNc329/
サービス残業があって企業が成り立っているのです。
151名無しさんの主張:2006/11/11(土) 18:51:48 ID:0Audn7/j
逆に言うと、サビ残や違法行為やらないと経営が成り立たないゴミ企業ばかりって事
152名無しさんの主張:2006/11/12(日) 00:15:35 ID:???
休み無し←生活の為
 ↓     ↑
過労運転 生活苦に
  ↓    ↑
事故する→給料天引



DQNスパイラルこの上なし
153名無しさんの主張:2006/11/17(金) 07:17:02 ID:FfqsvZR+
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
154名無しさんの主張:2006/11/23(木) 11:54:34 ID:EDrsrTzc
合法残業不払い企業Tの実態
155名無しさんの主張:2006/11/23(木) 12:02:59 ID:Bz1MIo1H
残業分が賞与です。
156クソ企業には制裁を!:2006/11/26(日) 03:15:34 ID:jo/Zr3L7

  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/  労働基準法違反は、違法行為、犯罪という事を認識しましょう!
 (     )\  サビ残、有給問題等、あきらめてはいけません。
 | | |  \ 犯罪会社はネット等で実態を公表し、労基と沢山の人に知ってもらいましょう!!
 (__)___)
157名無しさんの主張:2006/11/27(月) 19:56:54 ID:J2Ue8bon
合法的残業不払い企業リスト作成委員会発足
158名無しさんの主張:2006/11/28(火) 23:04:41 ID:Sc6V6ZPn
一句。

残業の
合法的不払い
企業T

159名無しさんの主張:2006/12/03(日) 09:10:46 ID:9VU1i4m9
■マスコミ、政府の情報操作の例■

1 庶民のモラル、マナーの悪さを指摘して、政府、企業のモラル、マナーの悪さを目立たせない
2 実際の暮らしは悪化しているのに、ある数値だけで理屈つけて「景気は回復している」と煽る
3 多外国への多額の税金流出、在日朝鮮人への税金投入を事実説明をしない。最大のタブー
4 労働基準法をはじめとする、企業の違法行為にあまり触れない
5 自殺者、過労死者、労働時間数を理屈を付けて少なく見積もっている



 「美しい国」 うつくしいくに 
  
逆さに読むと

  にくいしくつう 「憎いし苦痛」
160名無しさんの主張:2006/12/05(火) 00:19:54 ID:qjHPUgxF
トスバックシステムズ
161名無し:2006/12/18(月) 15:41:42 ID:4Z6WoFhF
アパマンショップは馬鹿な大学出ても入れるキチガイ企業です。上戸彩使っているから創価学会とつながっているんですか?この職場が嫌で友達が精神障害者になりました。彼はいい人でした。早く倒産しろ。ヤクザと創価とつながっているくせに。
162名無し:2006/12/18(月) 15:48:43 ID:4Z6WoFhF
↑話変わるが、レオパレスの方がいいですよ。和田でも起用してね。それか和田に批判されるか。ならば、創価在日同和のタレント使えばいいね。やはり馬鹿が出世するんだね。かわいそうだよ、このキチガイアパマン。ウヨにでも抗議されろ。強請られろ。死ね。詐欺師どもよ。
163名無し:2006/12/18(月) 15:52:01 ID:4Z6WoFhF
ニートやフリーターが出るのも日本の企業体質がおかしいからですね。大丈夫か日本?
164名無しさんの主張:2006/12/19(火) 01:31:14 ID:/cJvfvsB
おかしいのは経営者。変な本読んで鵜呑みにしてる大馬鹿。叱って育てろとか鬼になれとかに煽られてる。頭悪いね。
165名無しさんの主張:2006/12/19(火) 22:21:57 ID:OUeyvgM8
なかなかおかしな方向になりはじめたねw
166江東区木場:2006/12/19(火) 22:37:42 ID:FGLiwZlL
JTBビジネストラブルソリューションず
167スクロールカーソル:2006/12/19(火) 22:41:50 ID:???
ソルブドゥ?
168名無しさんの主張:2006/12/19(火) 23:13:27 ID:???
Aさんが病気で数日休むことになったが
納期が迫っていたためBさんはAさんの分まで働いた
その結果Aさんは給料が差し引かれたがBさんは残業代が支払われなかった

よく考えたらおかしくないか
169名無しさんの主張:2006/12/19(火) 23:23:16 ID:???
経団連はどこまで基地外なのか。視ね。

http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20061219i414.htm
170名無しさんの主張:2006/12/20(水) 00:57:46 ID:???
不治痛
171名無しさんの主張:2006/12/21(木) 03:32:45 ID:DM9OXJmO
サンメンテナンス
172名無しさんの主張:2006/12/21(木) 08:05:41 ID:???
サビ残は労働者諸君の犯罪である事を知らないなんて
プ
プ









頭悪すぎだよ 高卒ども
173名無しさんの主張:2006/12/21(木) 17:57:11 ID:WjWoheQ8

管理職の平均年収勘案、労働時間規制除外で厚労省最終案

厚生労働省は21日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)労働条件分科会に雇用ルール
改革の最終案を提出した。一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制
から除外する制度について、対象者の年収の下限を
「管理監督者一般の平均的な年収水準を勘案」と明記。

労使の調整が難航していた解雇の金銭解決制度は引き続き検討する課題として
今回の雇用ルール改革では見送ることを示した。

労働条件分科会は最終案をたたき台に27日に最終報告をまとめ、厚労省は来年の
通常国会に労働基準法改正案と労働契約法案を提出する方針。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061221AT3S2100N21122006.html

174名無しさんの主張:2006/12/28(木) 14:33:04 ID:iSjRcGem

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061227it13.htm

ホワイトカラーの労働時間規制除外、労基法改正案へ

管理職一歩手前のホワイトカラー(事務職)のサラリーマンについて、厚生労働省は27日、
1日8時間、週40時間の法定労働時間規制から除外する「自由度の高い労働時間制」
(日本版ホワイトカラーエグゼンプション)を、労働基準法改正案に盛り込むことを決めた。

同日開かれた同省の労働政策審議会労働条件分科会が、導入を求める最終報告をまとめ、
柳沢厚労相に提出。報告書には「長時間労働となる恐れがあり、認められない」とする
労働側の意見も併記されたが、同省は「議論は尽くされた」として、今後、
来年の通常国会提出に向けて、法案作成に着手する。

新制度が導入されると、労働者は自分の判断で、出社・退社時刻など、1日の労働時間
を調整できるようになる一方で、残業手当は支給されず、成果で給料が決まる。
企業が新制度を導入しようとする場合は、事前に労使で協議し、労働者側の同意
を得なければならない。新制度の対象者については、週休2日に相当する年104日の
休日確保を企業側に義務付け、違反した場合は罰則を科す。

最終報告では、新制度の対象者の条件として、
<1>労働時間の長さで成果を評価できない職種
<2>重要な権限や責任を相当程度伴う地位にある
<3>業務の手段、時間配分について、経営側から具体的な指示を受けない
<4>年収が相当程度高い――の4項目を挙げた。
175名無しさんの主張:2006/12/28(木) 15:13:42 ID:rkLOgVDo
JALの下請け天下り偽装派遣
サンメンテナンス株式会社
176名無しさんの主張:2007/01/03(水) 15:43:20 ID:XI5ks07k

【厚生労働省前】ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ

1月4日(木)厚生労働省前で「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」の
オフ会を開きます。賛同の方、たくさん集まってください。
午前8時集合、A4用紙に「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」と書いて
持参ください。厚生労働省職員の初出勤時を狙って行います。

「ホワイトカラー・エグゼンプション」案が、通常国会での審議になれば、そのまま
通過する可能性大です。労働基準法そのものが骨抜きになります。
いくら働いても残業代はつきません。仕事の量は確実に増えます。

厚生労働省の地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.22.5N35.40.12.1&s1=%A2%A9100%2D0013%20%20%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B2%E2%A4%AC%B4%D8%A3%B1%2D%A3%B2%2D%A3%B2

【参考資料】
・ホワイトカラー・エグゼンプションについて
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2006_1108.html

・「自律的労働時間制度」反対多数
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=208&wv=1&typeFlag=1

・12/28の中日新聞の記事&社説
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20061228/mng_____sei_____001.shtml
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20061228/col_____sha_____001.shtml
177名無しさんの主張:2007/01/09(火) 06:57:30 ID:gl4Fw9rI
サービス残業の実態を暴露しよう
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/l50
178名無しさんの主張:2007/01/09(火) 07:23:08 ID:???
タイムカード制 (笑)
今時タイムカードはねえだろ
179名無しさんの主張:2007/01/09(火) 21:44:51 ID:97CvFWOO
サンメンテナンス株式会社は違法な派遣をしている

180名無しさんの主張:2007/01/10(水) 00:35:12 ID:dPhvc59F
経団連加盟企業から沢山の税を徴収するべき!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1168356513/l50
181名無しさんの主張:2007/01/10(水) 16:41:58 ID:???
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

■ 週刊東洋経済  2007年1月13日号(2007年1月9日発売)/定価570円(税込)

もう安住の職場はどこにもない 雇用破壊

・正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
 無給長時間残業への道

・INTERVIEW 改革は何をもたらすのか
 労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く
 奥谷禮子/ザ・アール社長 長谷川裕子/連合総合労働局長 荒木尚志/東京大学法学部教授

・パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁
 「正社員にはさせない」!? ―― 大企業側の反撃

・INTERVIEW 
 八代尚宏/経済財政諮問会議議員 川崎二郎/前厚生労働大臣

・現地ルポ
 もはや“労働者天国”はこの世に存在しない ドイツでも「安定雇用」が崩壊

・「労働者」の権利を持たない労働者たち 「個人請負」という名の悲惨
・COLUMN 東京ディズニーランドのダンサーたちも「請負」から「雇用」へ
182名無しさんの主張:2007/01/11(木) 06:18:02 ID:7bscJkun
合法な残業不払い企業Tの実態。
183ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/11(木) 12:34:31 ID:EpeeJXe+
 自民党は、 一定の条件を満たした会社員を労働時間の規制から外して残業代を
なくす、いわゆるホワイトカラーエグゼンプション制度について、7月の参議院
選挙前の導入は見送る方針を固めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    やはり参院選挙の結果をねつ造し、国民の支持を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    得たと、この法案を強行採決するつもりだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 経団連から早期法案の成立要請が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 出されてる以上、止める訳ありませんよね。(・A・ )

07.1.11 TBS「『残業代なし』導入、参院選前は見送りへ」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3467186.html
184名無しさんの主張:2007/01/13(土) 09:08:57 ID:WKmvLtVV
合法残業不払い企業Tの実態
185名無しさんの主張:2007/01/13(土) 12:24:53 ID:Az30dACf
サンメンテナンスの斉藤は覚悟しておいたほうが良い

詐欺罪で告発してやる
給与計算を誤魔化すな
186名無しさんの主張:2007/01/14(日) 23:16:24 ID:???
浪損で買うな!

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896709.html

 人材派遣企業、ザ・アールの奥谷禮子社長が「週刊東洋経済」最新号で、
労働者の過労死などをめぐる労働環境について、労働者側に問題があると
いう見解を示した。

 これは9日発売の「週刊東洋経済」2007年1月13日号に掲載されたもので、
奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて
当然出てきます。 仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流
社会だの何だの、言葉遊びですよ。
そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、労働者の収入格差を是認した。

 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働け
なんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と
一緒」と独自の見解を述べた上で、「自分でつらいなら、休みたいと自己主張
すればいいのにそんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、
周囲に促されないと休みも取れない。揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと
他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、
今までの風土がおかしい」と、労働者側に問題があるという考えを示した。

 さらに同氏は労働基準監督署が不要であると述べ、「「残業が多すぎる、
不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
労使間でパッと解決できるような裁判所をつくればいい」と私案を披露した。

 同氏は、日本航空退社後82年にザ・アールを設立。女性初の経済同友会
会員として注目を集め、現在同社社長のほか、ローソンや日本郵政の
社外取締役を務める。 (ブルーベリーうどん)
187名無しさんの主張:2007/01/16(火) 21:21:59 ID:14Gf31+o

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070116AT3L1605K16012007.html

安倍晋三首相は16日夕、首相官邸で記者団に対し、一定条件を満たす
会社員を労働時間規制から外す「日本版ホワイトカラー・
エグゼンプション」制度について、「働き方の問題だから働く人たち、
国民の理解が不可欠で、現段階で国民の皆さまの理解が得られている
とは思わない」と述べた。

同制度を導入するための労働基準法改正案を巡り、自民党の
中川秀直幹事長が同日の記者会見で次期通常国会提出は困難との
認識を示していた。

首相は「やはり、国民の皆さま、働く人たちの理解がなければ
うまくいかない」と語り、通常国会期間中に国民の理解を得られる
見通しについては、「今の段階では理解を得られていないと
私は考えている」と繰り返した
188名無しさんの主張:2007/01/16(火) 23:09:07 ID:???
> 「やはり、国民の皆さま、働く人たちの理解がなければ
> うまくいかない」

これはどう読んでも「いずれは必ずやるんだけど、今はまだ
賛成してもらえそうにないから取り合えずやめとく」としか
読めないんだよな。
「うまくいかない」だからな。やることが大前提になってるだろ、
最初から。「できない」「やれない」ではないからな。

ナメてんのか。
1899条だけではない:2007/01/19(金) 15:04:57 ID:0Ly5oOfW
251 :9条だけ改憲ではない :2007/01/19(金) 12:00:21 ID:0Ly5oOfW
とりあえず9条以外にも言及しとくと、
自民の新憲法試案は11条と13条で個人の人権制限を強調している。
13条は現憲法で最も大切な条文とされており、基本的人権の包括的な根拠とされている。
現憲法の「公共の福祉」は人権相互のぶつかり合いの調整として、
人権は産まれながらにして制限がある(他人の人権を不当に侵害はできない)という意味の制限。
自民の試案の公益・公の秩序ってのは権力側から課される包括的な人権制限の意味なんだよね。
字ズラは似てるけど、決定的に異なるもので本当に危険ですね。
http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/shiryou/pdf/051122_a.pdf

ちなみに経団連も憲法改正賛成で具体案もだしている
賄賂しやすく良き企業市民とか無茶苦茶(W章とX章参考)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/002/index.html
自民党考案の国民投票案の酷さ
http://www.asyura2.com/0601/idletalk20/msg/569.html

ホワエグ(過労死促進法)、共謀罪、著作権法改正(被告の届け出なしで政府が取り締まる)、2月からのネット規制
移民輸入(人数が増えれば外国人参政権与えるも同然)、外資献金緩和(実現済)、三角合併
こんな法案だしまくっている自民党に改憲させて良いと思うか?
190名無しさんの主張:2007/01/20(土) 09:59:23 ID:brEz/RGI
サービス残業は犯罪です。
時間超過分の給料支払いは経営者の義務です。
191名無しさんの主張:2007/01/25(木) 01:41:23 ID:J4oJgeYc
>>189
憲法11条の内容は何ですか?
一般の人が読んでわかるようにした方がよいと思いました。
憲法13条は「公共の福祉」に関することだと思うけど。
192名無しさんの主張:2007/01/25(木) 12:36:10 ID:sHv/B5nX
サンメンテナンス株式会社関西支社
ついに、読売新聞社へ…
193名無しさんの主張:2007/01/25(木) 20:52:01 ID:IY130LhB
サビ残万歳
日本の未来に万歳
194名無しさんの主張:2007/01/25(木) 22:03:25 ID:dVhfTYEr
バイトだって現場の激務でへとへとになっても、時給七百円とかだし、ボーナスも出ない。正社員はバイトの文句ばっか
195名無しさんの主張:2007/01/27(土) 07:52:21 ID:xVdSEEV1
H島県のバケットラン○、月200時間以上サビ残
8時半〜19時までが定時
実際は7時半までに来い!19時過ぎたら、そこからエンドレスに始まるサビ残
手取りで16万以下
労働基準局にちくったら、T村社長のありがたいお言葉がメールできたので紹介


「一人当たり売り上げ目標が200万。仮に稼動日を20日とすれば一日当たり一人10万円売上なければなりません!
わかってますか?飲食店も服屋さんも世の中同じ
単純に売上の半分が仕入れで、人件費が自分の総子宮の2倍で車両費が15万
消耗品などの諸経費が10万、家賃水道光熱通信費上げればキリがない!!!
費用対策効果を考えて行動しろよ!!
社会人なんだから!!!
子供の集団じゃあ無い!!!」
残業代払わないくせに…と、思いましたが
社会人になると、会社の為に低賃金で死ぬまで働け!と言う事がわかりました。
社訓はコンプライアンスw
社長の考え方は大手一流企業
実際は弱小企業
社員の8割が転職を希望
日本はこんな会社が多いのかな?
196バックレ社員:2007/01/27(土) 16:01:03 ID:pLnYy+7G
あんくるふじや
本社、佐賀県佐賀市
職安では朝7時から出勤、夕方4時までだが…
実際は朝5時半出勤夜8時以降に退社
休みは月6回
有給は無し

オフィスA
本社、福岡県福岡市
前の会社を労働基準法違反だったことを告げる
自分だけ9時間にしてもらった
残業代が出ないことを指摘すると
社員「それじゃ残業代がでるとこへ…」
俺「じゃあうちの会社のレストランで追加でオーダーしたものは払わなくていいんですね?」
社員「…。」
ちなみに俺は販売部門の‘ポプラ’いたがバイトの試用期間中は深夜割増はない。
時給は最低時給…
潰れろ!
197名無しさんの主張:2007/01/28(日) 00:05:48 ID:???
>>195
> 日本はこんな会社が多いのかな?

いや、そんなことないよ。








日本にはそんな会社しかないんだよ。
198名無しさんの主張:2007/02/01(木) 00:44:30 ID:r38K7gGY
age
199名無しさんの主張:2007/02/01(木) 10:53:13 ID:hIWwaVh4
大阪府泉佐野市泉佐野センタービル内

サンメンテナンス株式会社関西支社

委託と称し派遣業務を行う。
深夜手当て等の倍率を誤魔化し摘発迫る。
200名無しさんの主張:2007/02/01(木) 14:26:05 ID:qhHbWcuF
日本ロジテムは夜中の3時までサービス残業
過労死したらタイムカードを書き替える
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/traf/1165492330/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1168612901/
201名無しさんの主張:2007/02/06(火) 14:23:52 ID:2K831Yry
アメリカの本音を見抜いて、会社法改定案(三角合併)などを追及してきた共産党。 対して、日本を外国へ売り渡す道筋を着々と作ってきた自民党と民主党。

2005年4月8日(金)「しんぶん赤旗」
●株主訴訟 厳しい要件 会社法改定案を批判 審議入りで佐々木議員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-08/02_04.html
●「消費税の扱い考えます」 民主党 経団連と政策懇談会
>日本経団連側からは「七日審議入りした会社法(改正案)はそのまま早期成立させてほしい」
>民主党側は「会社法については民主党内の議論を踏まえた重みある要望だ」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-08/02_03.html

●2005年6月29日 企業会計の最新情報 会社法成立
今国会に提出された会社法案が6月29日、参議院本会議で自民、民主、公明各党の賛成多数で可決、成立しました。
来春の施行が見込まれています。28日に行われた参議院法務委員会では、原案通り可決した上で、全16項にわたる帯決議が採択されました。
http://www.azsa.or.jp/b_info/acn/200507/acn_200507_04.html

2006年1月23日(月)「しんぶん赤旗」 
●ライブドア・耐震偽装問題 小泉政治全体が問われる 民放番組 小池政策委員長が指摘
 外国企業が日本企業を買収しやすくする新会社法に関連し「ハゲタカファンド」に日本が狙われるとの
田原氏の問いに、小池氏は「その傾向が強まっている。米通商代表部が毎年規制緩和要求を出し、
数年後にM&A(企業合併・買収)を進める会社法『改正』や郵政民営化が実現している」とのべ、
今国会提出の医療「改革」法案は米保険会社が狙いをつけている部分だと指摘しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-23/2006012304_02_0.html

2006年7月30日(日)「しんぶん赤旗」
●シリーズ 大企業応援政治を洗う ここが知りたい特集 企業大再編で何が? リストラで高収益、巨大グループ化
自民・民主・公明が推進
▼05年
 会社法 自民、公明、民主、社民が賛成。日本共産党が反対
持ち株会社と連結納税制度  会社分割制度  株式交換・移転制度と三角合併
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-30/ftp2006073025_01_0.html
202名無しさんの主張:2007/02/07(水) 18:19:15 ID:8ipbGETb


【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/

 
 
203名無しさんの主張:2007/02/12(月) 12:52:01 ID:9r9uPlEN
age
204名無しさんの主張:2007/02/12(月) 16:35:57 ID:???
ストーカー警察官の前出徹は、私に対してストーカーや嫌がらせを繰り返したので、私は被害を訴えた。前出徹は、被害を訴えた私に対して、口封じのために部下達と共謀してストーカーや嫌がらせをしてきている。前出徹は、警察官舎に住んでいる
205名無しさんの主張:2007/02/12(月) 16:37:14 ID:???
206名無しさんの主張:2007/02/15(木) 04:41:42 ID:QCH+TszJ
サービス残業の実態を暴露しよう
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/l50
207名無しさんの主張:2007/02/15(木) 04:43:12 ID:QCH+TszJ
鬱で労災または公務災害を申請した人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134882023/l50
208名無しさんの主張:2007/02/15(木) 15:25:44 ID:BYaRpLoR
@(株)川熱
A本社、第 2,3,4各工場
B生産部
各工場に責任者は居るが、結局は社長の、鶴の一声で決まってました。週/20時間超えは、タイムカードを押してからだったかなぁ。
209名無しさんの主張:2007/02/15(木) 18:52:17 ID:hLrjdI5t
少なくともここでグチってるくらいしか能のないやつらが勤めてる会社が潰れても社会に全く影響はない。
210名無しさんの主張:2007/02/16(金) 10:14:55 ID:kmPkS3x6
JTBビシネストラベルソリューションズ
211名無しさんの主張:2007/02/19(月) 01:36:54 ID:Do10k4jS
34 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/15(木) 02:18:11
75 モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
   ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) トランスコスモス インテリジェンス
72 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI]
   ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
   消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT パロマ工業
71 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
   アルプス技研 伊藤園
70  アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)マクドナルド イオングループ(ジャスコ等)
69 パソナ 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
   郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
   ソフトウエア興業 ドトールコーヒー オービックBC 早稲田アカデミ- 馬渕教室 ライブドア
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く)
   大王製紙 富士薬品 ファーストリテイリング(ユニクロ) エンジャパン ジャステック
66 エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店 日本食研 USEN IT系ベンチャー企業全般 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
64 ベンディング会社 りそな 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) コナミ
63 グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62 日本トイザラス 大塚家具 京セラ OTC-MR  スズキ(国内営業) JA単協
61 交通バス業界 サイバーエージェント 楽天 クレジットカード業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
212名無しさんの主張:2007/02/22(木) 01:12:49 ID:z09Jiqgs
三菱電機伊丹
213名無しさんの主張:2007/02/22(木) 07:49:43 ID:NqT1Uc32
サービス残業をなくしたら中小・零細企業は潰れてしまい、従業員は解雇されます。
214名無しさんの主張:2007/02/22(木) 08:05:20 ID:VIhvtJUB
おい、吉野家、マスコミに媚売る前に人員カットと無給残業をやめろよ。
215名無しさんの主張:2007/02/22(木) 08:55:09 ID:NqT1Uc32
あなたたちが食べている牛丼やハンバーガーや弁当などは非常に低価格で購入できますよね。
それは有効にサービス残業を活用することによって成り立っているのです。
私たち公務員にはサービス残業は関係ないので、もっとサービス残業が増えて安い商品が買えるようになった方がいいです。
216名無しさんの主張:2007/02/22(木) 21:30:10 ID:???
>>214
マックみたいに労組作れ
217名無しさんの主張:2007/02/23(金) 00:30:30 ID:???
>>212
三菱電機って業績絶好調じゃないの?
218名無しさんの主張:2007/02/26(月) 03:03:45 ID:elmcBrJK
http://www.asahi.com/national/update/0220/NGY200702200010.html

モード学園、元教師に400万円支払い和解 名古屋
2007年02月20日19時42分

 名古屋市中村区の専門学校「コンピュータ総合学園HAL名古屋校」の
教師だった04年、交通事故とうつ病で休職中、統括責任者に「クビだ」
などと繰り返され、症状が悪化し、退職を余儀なくされたなどとして、
名古屋市東区の女性(39)が、同校を経営する学校法人「モード学園」
(本部・同市中村区)を相手取り、慰謝料や未払いの残業代など計
約1300万円の損害賠償を求めた訴訟で、学校側が女性に対し
解決金450万円を支払う和解が20日までに、名古屋地裁で成立した。

 解決金には未払いの残業代相当額(約250万円)が含まれ、「学校は
従業員の人事管理について労働基準法などの法令を順守する」との
条項も盛り込まれた。

 HAL名古屋校は「担当者がいないため、お答えできません」としている。
219名無しさんの主張:2007/03/01(木) 05:10:42 ID:XVWnsfP+
age
220名無しさんの主張:2007/03/01(木) 08:08:46 ID:rtBNAZHo
ここは会社に対して義務を果たさないまま(能力が著しく欠如しているため残業しても他人の半分も仕事をこなせない) 自分勝手な権利のみをほえるスレです。まぁリストラ予備軍が負け犬の遠吠えですな。
221名無しさんの主張:2007/03/01(木) 22:34:30 ID:fX1XGjAJ
ですな
222名無しさんの主張:2007/03/03(土) 03:25:07 ID:U6ShI9fk
スキーバス事故、過労運転でも立件へ…運行記録を鑑定
2月21日18時12分配信 読売新聞

 27人が死傷した大阪府吹田市のスキーバス事故で、府警は、
「あずみ野観光バス」(長野県松川村)の小池勇輝運転手(21)
を道路交通法違反(過労運転)容疑でも立件する方針を固めた。

 小池運転手は事故の前夜も大阪―長野間を運転するなど、
過重勤務による疲労の蓄積が事故につながった疑いが強まった
ため。府警は、背景には同社の過密な運行態勢があったと判断
しており、バスの「タコグラフ」(運転記録)を科学捜査研究所で
鑑定するなどして裏付けを進め、下総建司社長(39)についても
同法違反(過労運転下命など)容疑で本格捜査する。

 調べでは、小池運転手は17日午後6時ごろ、スキー客を乗せて
長野県白馬村を出発。高速道路を乗り継いで大阪・梅田に向かって
いたが、翌日午前5時25分ごろ、バスを大阪モノレールの橋脚に
衝突させた。その後の調べで、前夜も大阪―長野間を運転してい
たことが判明。事情聴取にも、「ここしばらく多忙で、毎日運転して
いた」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000208-yom-soci
223名無しさんの主張:2007/03/03(土) 04:04:47 ID:U6ShI9fk

159 :名無しさん@あたっかー:04/05/12 19:07
労組にも過労死の賠償請求 「条件改善怠った」と提訴

 システム開発会社エスシーシー(SCC、東京)に勤務中の2002年に脳出血で死亡した男性=当時(30)=の両親が
「過酷な労働条件を改善せず過労死を招いた」としてSCCと同社の労働組合に計約1億4400万円の損害賠償を求める
訴訟を12日、東京地裁に起こした。労組に過労死の賠償責任を問う訴訟は初めて。
 訴状によると、男性はシステムエンジニアとして入社し、約10年間勤務。長時間の緊張を強いる過密な業務を続け、02年
2月の休日、脳出血のため自宅で倒れ死亡した。
 死亡直前半年間の時間外労働時間は月平均67時間を超えており、両親側は「持病の高血圧症が、緊張の多い勤務で悪化し
脳出血を誘発した」と主張している。
 原告の代理人弁護士は「SCCと労組は、協議なしに月30時間以上の時間外労働をさせられない、との協定を結んでいるのに、
労組は協議を怠った。労災申請にも協力しようとせず悪質だ」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000134-kyodo-soci
224名無しさんの主張:2007/03/03(土) 04:06:09 ID:U6ShI9fk

162 :名無しさん@あたっかー:04/05/25 19:09
仕事ストレスで労災 過去最多

厚生労働省によりますと、昨年度、心臓などの病気で死亡して仕事による過労死と認定された人は、
男性153人、女性4人のあわせて157人でした。また、過労や仕事の強いストレスが原因の過労
自殺と認定されたのは、男性39人、女性1人のあわせて40人でした。過労死と過労自殺をあわせ
ますと197人で、過去最も多かった前の年度より6人減りましたが、依然最悪の水準となっていま
す。年代別では、▽50代が70人で最も多く、次いで▽40代が50人、▽30代が46人、▽1
0代から20代が20人、▽60代が11人でした。一方、仕事のストレスが原因でうつ病などにな
ったとして、労災の請求をして認定された人は、前の年度より11人増えて68人とこれまでで最も
多くなりました。精神医学に詳しい慶応大学保健管理センターの大野裕教授は、「終身雇用が崩れる
など職場環境が厳しくなったことでストレスも強まり、心の病にかかる人がさらに増えることが懸念
される。企業と産業医、それに精神科の専門医が連携して取り組むことが必要だ」と話しています。
厚生労働省は、従業員の心の健康、いわゆる「メンタルヘルス」の対策を企業に義務づける労働安全
衛生法改正の準備を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/05/25/d20040525000122.html
225名無しさんの主張:2007/03/03(土) 04:12:44 ID:U6ShI9fk

305 :名無しさん@あたっかー:2006/09/21(木) 23:58:27
元保母の過労自殺、国側敗訴確定で労災認定へ

 兵庫県加古川市内の無認可保育所を過労で退職してから1か月後に自殺した元保母の岡村牧子さん
(当時21歳)の父、昭さん(70)が国に労災認定を求めた行政訴訟で、国は、自殺と業務の因果関係
を認めた東京地裁判決を受け入れ、控訴期限の19日までに控訴せず、国側敗訴の判決が確定した。
 厚生労働省兵庫労働局労災補償課は「判決内容を厳しく受け止め、控訴しないことを決めた」として
おり、加古川労働基準監督署は近く労災認定の手続きに入る。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060920-00000202-yom-soci

自殺すれば労災が認められる。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しさんの主張:2007/03/03(土) 11:59:12 ID:U6ShI9fk
長時間勤務と極限疲労
http://bus.ouchi.to/union/19981010.htm

路線バスが危ない!!!
http://bus.ouchi.to/union/menu.htm
229名無しさんの主張:2007/03/03(土) 12:01:38 ID:U6ShI9fk
230名無しさんの主張:2007/03/03(土) 12:09:06 ID:U6ShI9fk
<バス運転手>「病気で事故」増加 5年で82件
3月3日3時4分配信 毎日新聞

 バスを運行中の運転手の健康状態が原因となった交通事故が01〜05年の5年間、
増加傾向が続き、全国で計82件に上ることが国土交通省の調査で分かった。
心筋梗塞(こうそく)など過重な労働が引き金となる症状も目立ち、過酷な労働環境
と事故との関連を示唆している。大量輸送機関であるバスの安全性確保のため、
悪質と判断した事業者について、同省は、厚生労働省の傘下で各地にある
労働基準監督署と合同で監査する検討を始めた。
 国交省は01年、道路運送法などに基づく自動車事故報告規則を改正。トラック
やタクシーなどとともに、バスの事業者(路線・貸し切りとも)に対しても、新たに
運転手の健康状態を理由とする交通事故について報告することを義務付けた。
運転手が事故を起こす前の勤務状態についても細かく報告を求めた。
 同省によると、事故件数は路線・貸し切りを合わせて01年は3件だったが、
02年12件、03年18件、04年が27件と年々増加。05年も22件と高いままに
なっている。症状別では、心筋梗塞、クモ膜下出血、心不全の順で多く、脳血栓
や失神などが続き、82件の大半で運転手が死亡しているという。
 同省自動車交通局安全監査室は82件について「(運転手が)通常勤務をしていて
突然死する事例もあり、分析は難しいが、過重な労働が要因のひとつといえる」と
話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000011-mai-soci
231名無しさんの主張:2007/03/03(土) 12:10:03 ID:U6ShI9fk
続きです。


 大阪府吹田市で2月18日に起きたスキーツアー客ら27人が死傷したバス事故で、
府警は、運転手(21)の居眠り運転が原因とみているが、運転手は、勤務について
「1日の睡眠時間は5時間ぐらいで、2月の休みは1日だけだった」と供述。
長野―大阪間約500キロを1人で運転したことも判明している。
 同省はバスと同様に労働環境が悪いとされるタクシー事業者に対し、昨年2月
から労基署との間で同法に基づく合同監査を実施。今後、バス事業者にも監査を
検討する。労務管理の立場からの分析もふまえ、効果的な安全対策をはかって
いくという。
 監査により悪質な問題点が明らかになった場合、旅客自動車運送事業の許可
取り消しや一定期間の事業停止、車両の使用停止などの処分をする。【鵜塚健】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000011-mai-soci
232名無しさんの主張:2007/03/04(日) 09:54:17 ID:cde423oT
家族なら仕方ないだろ
233名無しさんの主張:2007/03/06(火) 22:50:38 ID:n0Dy3kvu
仏ルノーの技術者自殺問題 ゴーン社長が原因究明へ

3月6日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 仏自動車大手、ルノーのカルロス・ゴーン社長が、研究開発拠点で相次いで
いる技術者の自殺の原因究明と対策立案の陣頭指揮に乗り出した。

 この問題は、新車の開発などを担当するパリ郊外の拠点「テクノセンター」勤務
の幹部技術者ら3人が、昨年10月から今年2月にかけ拠点内や付近の自宅など
で相次いで自殺。地元の検察当局が原因などを調べている。

 ゴーン社長は5日までに記者団に対し、この問題に「個人的に介入したい」と
述べた。同社の関係者によるとゴーン社長は、問題を「真摯(しんし)に深く」分析
した上で、ルノーの理事会が開かれる今月15日までに対策をまとめるよう、本社
幹部とテクノセンター所長に指示したという。

 自殺した社員の一人は「仕事上の困難」を記した遺書らしきものを残しており、
労組は昨年2月の中期経営計画発表以来、従業員への圧力が強まったと指摘。
会社側に(1)経費節減のため数人で使用している事務室を個室にする(2)ストレス
解消策の導入−などを求めている。(パリ 山口昌子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070306-00000013-fsi-bus_all
234名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:08:52 ID:lVfv2esk
オリックス自動車はサービス残業が蔓延している。
誰か通報してくれ。このままじゃ死者が出る。
235名無しさんの主張:2007/03/12(月) 02:49:49 ID:hwI3U3ZI
515 名前: 年間4000時間労働 投稿日: 2007/03/11(日) 01:14:12 ID:SGTCg+Jk
「年間4千時間労働、うつで解雇」賠償求め会社を提訴へ
2007年03月10日21時57分
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY200703100176.html

年間4000時間を超える長時間労働でうつ状態となり解雇されたとして、
総合建設コンサルタント「建設技術研究所」(本社・東京)の元男性社員(30)が、
損害賠償や未払い賃金など約1300万円の支払いなどを求める訴訟を大阪地裁に近く起こす。

長時間労働させたこと自体を違法行為として賠償を求める方針で、企業責任を問う手法としては珍しい。
長時間労働を巡るこれまでの裁判では、うつの後遺症などを理由に賠償請求する事例が多かった。

元社員の代理人の岩城穣弁護士は「後遺症がなくなっても、本人が受けた精神的苦痛は大きい。
長時間労働をさせた会社の責任そのものを追及する」としている。



準備中の訴状などによると、元社員は01年4月から建設技研の大阪本社(大阪市中央区)に勤務。
土木工事の計画作りなどを担当していたが、02年の1年間で、
会社側の資料でも3565時間勤務させられたことが確認できたという。
残業が月250時間を超えることもあった。元社員は
「実際には、法定労働時間の倍の4000時間を超える勤務を強いられた」と主張している。

02年12月ごろから体調を崩し、03年4月からは自宅療養と復職を繰り返すようになった。
その後、適正な支援も受けられず、05年12月に解雇されたという。個人加入した地域労組を通じて復職を求めてきたが、会社側は応じなかった。
建設技研は元社員の主張を認めておらず、「誠実に事実を明らかにしていきたい」としている。
建設技研スレ http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152965707
236名無しさんの主張:2007/03/12(月) 20:48:51 ID:???
<解雇無効訴訟>証券会社の労組幹部が勝訴 東京地裁
3月9日22時30分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000140-mai-soci

 日産センチュリー証券を懲戒解雇された同社労組幹部の金子正史さん(44)が、
解雇の無効確認などを求めた訴訟で、東京地裁は9日、原告側勝訴の判決を言い
渡した。金子さんは、配置転換命令を巡り東京都労働委員会に救済を申し立てた際、
提出した営業日誌に顧客名があったとして個人情報保護法違反を理由に解雇された。
237名無しさんの主張:2007/03/12(月) 20:50:54 ID:???
証券会社社員の解雇無効=都労委に営業日誌−東京地裁
3月9日18時33分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000140-jij-soci

 救済を申し立てた東京都労委に営業日誌の写しを見せたことが個人情報保護法違反
に当たるとして懲戒解雇された日産センチュリー証券元社員で労組副委員長金子正史
さん(44)が、同社を相手に社員の地位確認を求めた訴訟で、東京地裁は9日、解雇を
無効と認め、処分後の未払い賃金(月額約48万円)の支払いを命じた。
 蓮井俊治裁判官は「日誌の記載事項に住所、電話番号などはなく、特定の個人を識別
できるとは認められない」とし、個人情報に該当しないと認定。「顧客に実害は発生して
おらず、懲戒解雇は解雇権の乱用で無効」と述べた。 
238名無しさんの主張:2007/03/13(火) 06:55:50 ID:8bGumKfB
オリックス自動車の労働環境が劣悪。
システム未整備なため、何でも人力頼み。
サービス残業の主要因です。
また三重の搾取があります。
@親会社からの搾取A資本家からの搾取B世代間の搾取です。
住商AL&SMBCALが真のドミナントカンパニーです。
239名無しさんの主張:2007/03/16(金) 08:45:25 ID:1apJ/cC6
中国人実習生に残業代払わず

越前市の婦人服の縫製会社「光栄スカート」が、中国人実習生2人の残業代など
合わせて46万円余りを払わなかったとして、会社と59歳の経営者が労働基準法
違反の容疑で書類送検されました。武生労働基準監督署の調べによりますと、
この会社は、技能実習生として働いていた中国人の女性2人に対し、おととし5月
からの残業代や基本給の一部合わせて46万円余りを支払わなかった労働基準
法違反の疑いが持たれています。この中国人実習生は、最高で1か月に72時間
の時間外労働をしていましたが、会社は割り増し分の賃金を支払わず、500円の
時給のまま働かせていたということです。調べに対し、経営者は、容疑を認めてい
るということです。

http://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/02.html
240名無しさんの主張:2007/03/21(水) 17:54:21 ID:4BJf1DqR
age
241名無しさんの主張:2007/03/22(木) 21:05:52 ID:CqCRYSt7
一番エグイ業種。

<TV番組制作会社>
勤務時間 10:00〜18:00(担当番組による)
休日   週休2日制(担当番組による)

(担当番組による)が曲者。
実態は、1日20時間労働・年休3日。
残業・時間外労働は、月に300時間越えです。

残業代いらないから、9:00−21:00 の、まっとうな仕事がしたいよ。
242名無しさんの主張:2007/03/25(日) 07:28:54 ID:6H6igfm9
>>213
そんなところはもとから生き残る価値がないから潰れていい
243名無しさんの主張:2007/03/25(日) 09:53:28 ID:???
働かして頂いているという事をわすれてないか?

庶民は苦労しなはれ
244名無しさんの主張:2007/03/25(日) 13:47:25 ID:???
>>243
バカいうな。働いてやってるんだ。感謝しろよ。
245名無しさんの主張:2007/03/25(日) 23:31:17 ID:???
>>235
建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
建設技術研究所ってどうよ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152965707/


★使えない全国建設関連産業労働組合連合会(=御用組合) 加盟単組一覧★ ・・・どこもサービス残業当たり前
http://www.kenkan.ne.jp/kamei.htm

【建設コンサルタント】

★建設技研★   日本技術開発  日本建設C  パシフィックC 日本工営 日水コン オオバ  橋梁C
日本交通技術 セントラルC トーニチC 日本港湾C  日本シビックC  東京建設C  東光C
建設企画C 東京C 復建エンジニヤ 三井共同建設C 千代田C パシコン技術管理 太陽C
国際水道C 三和建設C 地域開発C 協立C 開発 ジルコ 東邦技術 復建技術C 
内外エンジニア ニュージェック 東洋技研C 全日本C 中電技術C 西日本技術開発    

【地質調査】

サンコーC 応用地質 基礎地盤C 中央開発 明治C 川崎地質 大成基礎設計
日本物理探鉱 国土防災技術
    
【測量】

全アジア航測 国際航業 パスコ

【建築】

中野積算
246名無しさんの主張:2007/03/25(日) 23:45:48 ID:zdzncXVV
葛飾区のH工業。展示ケースとかの金属加工をやっている。
友人がサービス残業のせいで離婚寸前。
終電で帰れればラッキー。
2,3日泊り込みはザラ。休みはほぼゼロ。
給料体系もはっきりしてない。
体壊すのも時間の問題だな。。
247名無しさんの主張:2007/03/27(火) 00:31:11 ID:???
オリックス自動車の労働環境が劣悪。
システム未整備なため、何でも人力頼み。
サービス残業の主要因です。
また三重の搾取があります。
@親会社からの搾取A資本家からの搾取B世代間の搾取です。
住商AL&SMBCALが真のドミナントカンパニーです。
248名無しさんの主張:2007/03/27(火) 20:37:17 ID:???
そうなんだーー
249名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:32:26 ID:LW0Tm1Ma


★★★★ 長時間労働肯定論 ★★★★



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1173486940/l50



250名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:39:26 ID:Ud8FrlNg
今の時代に必要のない無駄な業種ばかりだな。
サビ残させるぐらいなら他の業種に切り替えるものだがね。
なぜ仕舞わないのかね?サビ残させられてる方もさせられてる方だよ。
いい加減に気づけよ。

そこまでして生き残りたいかね?
そこまでして生き残れるのも時間の問題だよ?
251名無しさんの主張:2007/03/30(金) 22:39:03 ID:YG3V6msH
age
252名無しさんの主張:2007/03/31(土) 00:40:23 ID:4bvKkyLd
「労働契約法」への緊急アンケート 実施中

「労働法制」の改定
・ホワイトカラーイグゼンプション
・金を出せば違法な解雇も合法化
・労働条件を自由に切り下げ可能

与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。
皆様の意見をお待ちしています。

アンケートは、
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501
253名無しさんの主張:2007/03/31(土) 16:39:06 ID:A9KI/IoP
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007033101000410.html
サービス残業、190時間 06年、シンクタンクが試算

賃金が支払われないサービス残業が、2006年で労働者1人当たり平均190・8時間に上るとの試算を、
民間シンクタンクのBRICs経済研究所(神奈川県横須賀市)がまとめた。

賃金が支払われた総実労働時間の1割に匹敵する計算。

最近は年200時間前後で高止まりしている傾向も判明し、長時間労働が一向に解消しない実態が浮かび上がった。

サービス残業を示す政府統計はないが、労働時間には労働者の申告を基にした総務省の労働力調査の「就業時間」と、
企業の回答による厚生労働省の毎月勤労統計調査の「総実労働時間」がある。
同研究所は、就業時間から総実労働時間を差し引いた分が、
働いたのに賃金が支払われなかった労働時間に当たり、サービス残業と判断した。

試算によると、1980年代に年100時間前後だったサービス残業は、90年代半ばに150時間を突破。
2000年以降は190時間前後で推移し、05年に204時間と最高になった。
06年は前年比13・2時間減と3年ぶりに減ったが、高水準のままだ。

(共同) (2007年03月31日 16時04分)
254名無しさんの主張:2007/03/31(土) 22:11:17 ID:IsELhy74
>>244
働いてやってる?


その割りにはクビにならないように必死だな(笑)
255名無しさんの主張:2007/03/31(土) 22:40:28 ID:???
>>254>>244の個人的な知り合い?
256名無しさんの主張:2007/04/06(金) 00:20:47 ID:w6eCtBuV
age
257名無しさんの主張:2007/04/06(金) 17:12:31 ID:8fRl/iMs

■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日

 ・苛立つ職場  壊れる人たち 

 ・職場のいじめとは何か  パワハラ最新事情  問われる職場環境

 ・モラールダウンの時代  ルールなき競争社会

 ・職場の中の不愉快な人たち 
   負けず嫌いな人  自己チュウな人  無責任な人  重箱のスミをほじくるような人

 ・相談屋が教えるパワハラ撃退術
   対応の仕方で人間関係は変わる  自分だけで抱え込むな


今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。
258名無しさんの主張:2007/04/08(日) 12:38:49 ID:j4CwXEHz
オートボディワークス・ハイウェイ!
毎日3時間タダで残業させられます。
259名無しさんの主張:2007/04/13(金) 23:31:45 ID:UuVmJ9TZ
日本旅行のサービス残業が発覚した。
260名無しさんの主張:2007/04/14(土) 16:32:10 ID:fslmUqmK
261名無しさんの主張:2007/04/16(月) 23:39:36 ID:???
【政治】 財務相「残業時間を半減させると、日本はキリギリスの国に」→安倍首相「長時間労働前提は間違いだ」と反論★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176340594/
尾身財務相「残業時間を半減させると日本はキリギリスの国になる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176296214/
262名無しさんの主張:2007/04/19(木) 03:33:51 ID:7rl5zCaf
本社 山梨県甲府市 (株)藤二誠  サービス残業だらけ、営業は残業代がつかない?! 一流企業気取りではいるが実態は安月給の三流企業。やってらんないよ
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264タクシー:2007/04/20(金) 18:05:53 ID:???
横浜市鶴見区のベストってタクシー会社では運転手が心臓病なのに働かされて死んだ 経営者は裏金作るのに一生懸命 誰か告発して
265名無しさんの主張:2007/04/21(土) 12:55:23 ID:P9DOAxQV
年間4000時間労働 建設技術研究所の異常な実態
http://www.dabits.net/tools/uploader/img-box/up1406.pdf
266名無しさんの主張:2007/04/25(水) 08:16:57 ID:jnpHXkM7
「年間4千時間労働、うつで解雇」賠償求め会社を提訴へ
http://www.asahi.com/health/news/TKY200703100176.html
http://www.dabits.net/tools/uploader/img-box/up1406.pdf

>この事件をもとに演劇がつくられました!
>ぜひ、見に来て下さい。お待ちしております
>
>東大阪労連メーデー前夜祭
>
>日時:4月26日(木曜日)18:30〜
>
>場所:希来里6階イコーラムホール(近鉄若江岩田駅を下車、北へ1分)
>
>お問い合わせ:072―961―6653(東大阪労連)

http://5982.biz/
267名無しさんの主張:2007/04/25(水) 13:11:38 ID:wQGYgFCC
>>222
あの辺りの会社(長野県)はみんなサービス残業させますよ
268名無しさんの主張:2007/04/25(水) 13:21:07 ID:XrqXb4tl
日本空輸株式会社
269名無しさんの主張:2007/04/25(水) 21:37:39 ID:FQoru+95
>>246 そこはずばり
細見工業株式会社
http://www.hosomi-kogyo.co.jp/index.htmlだろ
何人やめたと思ってるんだ。
早く止めさせろ>友人。
殺されるぞ。
270名無しさんの主張:2007/04/26(木) 01:48:28 ID:???
>>268
その前に「全」がつくの?
271名無しさんの主張:2007/04/28(土) 23:42:18 ID:j0kZ7ecL
age
272名無しさんの主張:2007/04/30(月) 21:29:17 ID:???
>>265-266
冒頭意見陳述
http://www2.plala.or.jp/s5982/home/bouchin/genkou.htm


建設技術研究所 NHK2007年3月12日朝5時のニュース報道
http://youtube.com/watch?v=D74uXU-E2rc

建設技術研究所 NHK2007年3月12日朝6時のニュース報道
http://youtube.com/watch?v=iLhcTjL2axo

建設技術研究所 NHK2007年3月12日夜のニュース報道
http://youtube.com/watch?v=RQscO4zS7kQ

建設技術研究所 毎日放送2007年3月12日夜のニュース報道
http://youtube.com/watch?v=TKlVo9ea1sY

建設技術研究所 関西テレビ2007年3月12日夜のニュース報道
http://youtube.com/watch?v=U7AgPkKc_vk
273名無しさんの主張:2007/05/01(火) 18:39:03 ID:tRyv9gGq
○○○ワールド
274名無しさんの主張:2007/05/02(水) 07:31:05 ID:ENxGsTTM
毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html

毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html

毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html

毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html
275名無しさんの主張:2007/05/06(日) 22:48:52 ID:/YOD+4n1
age
276名無しさんの主張:2007/05/07(月) 13:29:19 ID:VgfP4miN

○雇用融解 これが新しい「日本型雇用」なのか

風間直樹/著 東洋経済新報社
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31884926/

目次

序章 ニッポン製造業復活の象徴「亀山」の"逆説"

第1部 製造業復活の裏側で
第1章 異形の帝国「クリスタル」の"実像"
第2章 若き「請負」労働者たちの"喪失"
第3章 「外国人研修性」という名の"奴隷"

第2部 「働き方の多様化」という"欺瞞"
第4章 「フリーター」の描けない"未来予想図"
第5章 「パートタイマー」の"憂鬱"
第6章 「個人請負」の悲惨―労働法"番外地"の実態

第3部 雇用融解
第7章 「正社員」を襲う"ホワイトカラー・エグゼンプション"の衝撃
第8章 「医師・教師・介護師」を蝕む"聖職"意識の呪縛
終章 「雇用融解」がもたらすもの

277名無しさんの主張:2007/05/12(土) 16:49:11 ID:???
【土木・建築板】
建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
建設技術研究所ってどうよ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152965707/
嫌疑の天下りについて
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1178029848/
コンサル社員は人生損してるって!【その9】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1172071987/

【ニュース議論板】
建設技術研究所「年間四千時間労働」提訴される
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1173593137/
278名無しさんの主張:2007/05/13(日) 00:32:41 ID:???
01年春、大学院を修了した私は「建設技術研究所」に就職した。
国や自治体が発注する建設事業の計画・設計を請け負う会社だ。私の担当は「ダム」だった。

小学生のときに建設工事の現場を見に行ったことがある。巨大な建物をつくりだす様子に圧倒され、あこがれた。

入社まもなく終電車で帰る生活になった。たまに徹夜もあったが、それほど気にならなかった。好きな仕事だったし、体力もあった。

入社2年目。 面倒を見てくれていた上司が体を壊した。その後は48時間働いて3時間寝る生活だ。
もう頭が働かない。だけど、計算ミスなんて絶対に許されない。そのプレッシャーがきつかった。
(中略・・・危篤のおじいさんに会いに行くことも許されず) 02年、私は年間4千時間働いた。

年末ごろから体調に異変が起きた。朝、出勤しようとすると、激しく嘔吐した。治まってから出勤すると 「遅刻だ」 と怒鳴られた。

大勢の社員がいる忘年会の席で、上司に、「お前はクズだ」 「犬だ」 となじられた。
犬ってどういう意味だ? 反論する気力もなく、トイレで吐き続けた。

医者に6ヶ月の療養を勧められたが、会社は「1ヶ月以上休んだら辞めてもらう」と。結局、1ヶ月で仕事に戻った。

そのころ、 「労災保険制度」 を知った。申請しようとすると、会社側は血相変え、「会社に居られなくなってもいいのか」と妨害した。 
労災を申請すると、労働基準監督署が調査に入る。 会社は労働実態を外部に知られたくなかったんだ。

(中略・・・労働組合も助けてくれず) やがてうつ病になって、自宅療養と復職を繰り返すようになった。

05年12月、会社は、私を 重責解雇(法律上の懲戒解雇)にした。 『出勤可能なのに勝手に仕事を休んだ』 というのが理由だ。

退職金もない。膨大な残業代も時効の壁にはばまれ、取り戻せたのは60万円だけだった。 (中略)

私だけではない。次々と先輩が心身を壊して会社を去っている。

怒りと悔しさが私を突き動かす。(中略) 5月20日、私は明治公園に行く。全国から集まるみなさんと会うために。

http://kinnchann.blogzine.jp/jcp/2007/04/post_fb02.html
279名無しさんの主張:2007/05/14(月) 01:41:53 ID:jNqBbI8P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070513-00000014-maip-soci

外国人研修 過酷な労働に耐えきれず逃走 中国人女性
5月13日17時31分配信 毎日新聞

 1日13時間以上働き、残業手当は時給わずか350円−−。「外国人研修・技能実習制度」
を利用し、青森県三沢市の縫製会社で働いていた中国人女性3人が、過酷な労働と低賃金に
耐えられず逃げ出した。構造不況の繊維業界で働く彼女たちは、今や「現代版女工哀史」と
まで言われている。ここ数年、同様なトラブルが全国各地で相次いでいる。
 「連日の長時間労働でとても疲れて休みます」。三沢市の縫製会社「堀内縫製」で働いていた
中国人技能実習生、蒋凌雲さん(32)、金英さん(35)、楊娟さん(31)の3人は昨年11月13日
早朝、社員寮を抜け出し、手紙を会社にファクス。支援団体に保護された。
280名無しさんの主張:2007/05/14(月) 01:44:27 ID:jNqBbI8P
続き

 04年7月、蒋さんは上海市、金さんと楊さんは同市の北にある江蘇省海門市を離れ、日本に
向かった。
 3人は約8カ月前、中国の送り出し機関「対外経済技術合作公司」と青森県内の縫製業者4社
でつくる受け入れ団体「県南アパレル協同組合」が共催した企業面接会に出席。約20人の候補者
から選ばれた。同公司などに払う日本語研修費や保証金などは約2万元(約30万円)。同地方の
サラリーマンの年収約2〜3年分だ。親族などからの借金でなんとか工面した。高い技術と報酬を
約束されたはずの3人に家族も期待した。
 だが、3人や家族が思い描いた「日本」はそこになかった。朝8時から深夜11時まで、ミシンや
アイロン台に向かい続ける。1年目の研修手当は月6万円。制度上認められていない残業をしたが、
手当は時給350円。同県の最低賃金約605円にも及ばない。2〜3年目の実習生のときは、月給
10万5800円になったものの、寮費、光熱費として3万円弱を差し引かれ、余裕はできなかった。
 日本人の従業員と比べ、作業は遅く、仕上がりは見劣りした。会社の業績は上がらず、社長から
は「君たちのせいだ」と責められた。楊さんは「中国人は奴隷としか思われていなかった」と言う。
単純作業のストレスも重なり、金さんは体調を崩した。
 帰国を控えた4月下旬、取材に応じた3人に「日本で身に着けたものが何かあったか」と問うた。
3人は顔を見合わせ、首を横に振った。
281名無しさんの主張:2007/05/20(日) 13:34:47 ID:/ykmTwhM

規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対

毎日新聞 2007年5月20日 3時00分 【東海林智】

内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまとめた
労働分野に関する意見書の全容が明らかになった。解雇規制の緩和や労働者保護の
法的見直しなどを挙げている。安倍政権がワーキングプアなど格差解消に向け取り組む
最低賃金の引き上げについては「賃金に見合う生産性を発揮できない労働者の失業をもたらす」
と事実上反対している。

同会議は週明けに公表し、3年間かけて検討するが、労働者保護の撤廃を中心とする内容に
労働側の反発が予想される。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070520k0000m040113000c.html

具体的には(1)解雇規制の見直し(2)労働者派遣法の見直し
(3)労働政策立案のあり方の検討−−を掲げている。

(1)は人員削減の必要性など解雇の要件が厳しく、使用者の解雇権や雇い止めが著しく制限
されているとして、規制緩和の検討を打ち出した。また、労働契約法案に盛り込むことが
見送られた解雇の金銭解決についても試行的導入を検討するとしている。
(2)では禁止されている港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁、派遣期間
(最長3年)の制限撤廃を提言。
(3)では労使が調整するやり方からフェアな政策決定機関にゆだねるべきだとしている。
282名無しさんの主張:2007/05/27(日) 10:48:36 ID:74uudTpP
age
283おヤジ:2007/05/27(日) 13:46:38 ID:4BYUqRwl
いやぁ〜凄い話ばかりだなぁ。
まるで英の十九世紀の炭鉱夫と同じだな。
ふぅ〜、労働という観念がまるで逆行してるな。なんでそこまでつくすわけ?なんでそんな職場を選んだの?
まぁオレも明日のこと考えると…
284名無しさんの主張:2007/05/31(木) 23:44:29 ID:???
オリックス自動車の労働環境が劣悪。
システム未整備なため、何でも人力頼み。
サービス残業の主要因です。
また三重の搾取があります。
@親会社からの搾取A資本家からの搾取B世代間の搾取です。
住商AL&SMBCALが真のドミナントカンパニーです。
285名無しさんの主張:2007/06/01(金) 00:03:58 ID:ysAeUH0a
286名無しさんの主張:2007/06/01(金) 12:20:32 ID:FyJkwVqy
タヤ商事なんてヒドイにこの上ないね
287名無しさんの主張:2007/06/03(日) 13:15:21 ID:???
>>277-278
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★       株式会社 建設技術研究所        ★★★★★
★★★★★   また、また、また マスコミで不祥事報道    ★★★★★
★★★★★    今度は、経済週刊誌!投資家ご愛読     ★★★★★
★★★★★     会社の実名もバッチリ出てます        ★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


週刊東洋経済(Weekly Toyo Keizai) 6月2日号

<81ページ>
・・・・省略・・・・それは、正社員にとっても他人事ではない。
多くの仕事を非正規社員に置き換えられることになり、残された正社員には一層の強いプレッシャーがかかり、
過労死に至ってもおかしくない水準で働き続けざるをえない状況へと追い込まれている。

3月12日、建設技術研究所の元社員が、年間4000時間(法定労働時間の倍)を超える長時間労働の結果、
うつ病となり解雇されたとして、解雇の無効、慰謝料などを求める訴えを起こした。元社員は
「ピーク時には、1ヶ月に約500時間働いた。家族が息を引き取るとき、日帰りでの帰省も許可されなかった」と語る。

こうした長時間労働は多くの職場で蔓延している。総務省の労働力調査によれば、20代後半から40代前半の
働き盛りの4人に一人は月80時間以上の残業をこなしている。これは、過労死認定の目安とされる水準だ。
中央労働委員会の調査でも残業が月100時間を超える社員がいると答えた企業が3割超に上った。

正社員、非正規社員を問わず労働環境の現状には多くの課題が残る。

<関連スレ>
【9621】建設技術研究所【週刊東洋経済 6月2日号で不祥事報道】(政治経済・株個別銘柄)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180793621
288名無しさんの主張:2007/06/07(木) 15:09:33 ID:7VjLWcxM
LVJグループ梶@ルイ・ヴィトン ジャパン カンパニー
289名無しさんの主張:2007/06/09(土) 11:20:19 ID:uvIF0wQW
>>287

建設技術研究所

莫大なサービス残業代を支払う体力が、この会社にあるか?
 ↓
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180793621

◆ポイント@
会社は、NHKの取材に対して労働時間を認めている
NHK@ http://youtube.com/watch?v=D74uXU-E2rc
NHKA http://youtube.com/watch?v=iLhcTjL2axo
NHKB http://youtube.com/watch?v=RQscO4zS7kQ

◆ポイントA
年間約1700時間の残業代が未払い(サービス残業)
裁判資料 http://www2.plala.or.jp/s5982/home/bouchin/genkou.htm
(裁判のホームページ http://5982.biz より)
290名無しさんの主張:2007/06/12(火) 21:55:52 ID:Y45F2q8O
age
291名無しさんの主張:2007/06/16(土) 00:45:40 ID:yOQGuFXT
age
292名無しさんの主張:2007/06/18(月) 02:42:05 ID:XDWOhBWx

187 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2007/06/17(日) 15:04:15 ID:Ix3I5cLc
サービス残業を本気でなくしたいなら
厚生労働大臣あての署名メールをみつけました!
匿名OKなので、ジャン ジャンメールしましょう!
   ↓
http://www.rodosodan.org/zangyou/yousei.html
293名無しさんの主張:2007/06/18(月) 10:47:01 ID:rSvkXlUa
会社は強要していないのに自分から率先してサビ残して同族役員に
アピールしているバカがいる会社
そんなことでしかアピールできない無能なヤシ
またそれを見て同族も「彼は良く頑張っている」と絶賛
彼の仕事はとにかくアピールです

埼玉県A市、N市事業所
294名無しさんの主張:2007/06/20(水) 13:39:43 ID:???
295名無しさんの主張:2007/06/23(土) 22:09:29 ID:aVBMy9Nb
過労自殺、最多の66人・06年度の労災認定、精神障害も急増

 過労や仕事のストレスが原因で自殺(未遂も含む)したとして、2006年度に労災認定された人は
前年度より24人多い66人で、過去最多となったことが16日、厚生労働省のまとめで分かった。
過労自殺を含む精神障害の認定者数も大幅に増加し、年代別では働き盛りの30代が40%を占めた。

 厚労省職業病認定対策室は「労働環境は依然厳しい。求められる仕事量が増えているのに職場
のサポートが不十分で、社員が過労自殺に追い込まれるケースが増えている」と分析している。

 精神障害の労災補償請求者数は、前年度比24.8%増の819人で、認定者数は同61.4%増の205人。
うち未遂を含む自殺の認定は前年度の42人から66人に増えた。認定者を年齢別にみると、30代が
83人で突出して多く、全体の4割を占めた。次いで20代(38人)、40代(36人)の順。職種別では専門
技術職(60人)が最も多く、事務職(34人)、技能職(33人)と続いた。男女別では女性が31%を占めた。
(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070517AT1G1603H16052007.html
296名無しさんの主張:2007/06/24(日) 18:00:02 ID:8yy1uEuy

776 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/06/23(土) 23:46:51 ID:B/0HlNhX0
今日NHKでやってた「日本の、これから」で森永が言ってた。

『サビ残は現法上立派な違法行為だから、労基署に抗議してサビ残をやってる会社の社長を逮捕してもらえ』てさ。
この発言後に拍手喝采。神発言だわこれ。
297八丁:2007/06/24(日) 19:20:11 ID:???
@JRCエンジニアリング株式会社
A本社
B全部部署、サービス残業中
C社長は、萬代 明。元社長は、小口 英樹。
小口時代に、人件費削減のための成果主義になり、
おかげで昨年度は業績アップで、9月に社員旅行で中国の大連に行きます!
298名無しさんの主張:2007/06/28(木) 17:51:20 ID:S0gM0Wam
年間4千時間労働
http://5982.biz/
299名無しさんの主張:2007/06/30(土) 15:58:18 ID:cVCv14sq
会社がこれでは日本は滅びるね。
親を見てれば、子がニートやフリータになるのも分かる。
300名無しさんの主張:2007/07/04(水) 10:38:18 ID:???
今更だが>>37良いこというなぁ

現状ニートとかフリーたーの方が金無くても楽しそうに生きてるもんな。どっちが負け組なのか分からなくなってきたよ…
301【9621】建設技術研究所 裁判資料:2007/07/06(金) 00:12:31 ID:???
原告意見陳述
大阪地方裁判所第脆民事部御中 2007年4月 23 目
原告 浅野

1 私は、平成13年4月に被告で海る株式会社建設技術研究所に新卒で採用され、入社後は大阪支社技術第三部
 (現在の河川部ですが)のある班に配属されました。仕事は、主に国土交通省や自治体が発注する
 河川整備計画策定業務の治水部分を担当し、とくに、激務であった平成14年から平成15年3月までの間は、
 主に猪名川上流に計画中であった余野川ダムの検討や猪名川ハザードマップ(浸水想定図)作成を行うための
 猪名川氾濫シミュレーションや資料作成を行っておりました。

2 入社当時、剛ll法改正に伴い、情報公開や住民参加が導入されました.しかし、発注機関である国土交通省としては、
 計画中であ.った淀川水系の5つのダム事業を中止することは避けたいとの意向があり、方針や指示が混乱して、
 膨大な検討を命じられました.
 会社内では、厳しい経費削減により仕事に必要な帆機器や人材が不足し、協力会社への業務依頼も厳しく
 制限される一方、新入社員を含む社員に対して厳しいノルマが課せられました。

3 このような状況のもと、私の平成14年の1年間の労働時間は、記録に残っている分だけでも3868時間、
 実際に4000時間以上に及びました。ピーク時には、一ヶ月間に488時間。残業だけでも340時間におよびました.。
 この間は、48時間不眠で働いてシャワー、着替え、3時間程度の仮眠が1回という生活が続きました.、
 また、入院中の家族(祖父)の容態が悪化しましたが、会社側からは「仕事を終えてから、帰省しろ」と命じられ、
 さらに、仕事を終えても次の仕事を命じられ、入院中の家族は、私と会うことなく息を引き取りました。非常に辛かったです。

 その後も、私は、納期に間に合わせることだけを考え、死に物狂いになって働きました. 仕事の納期当日には、
 上司は出社できなくなり、苛立った発注者が私の机に詰め寄る事態に発展しました。完成したのは納期10分前でした、
 これらのほとんどがサービス残業であり、1年間でおよそ1700時間が未払い賃金です。
 終電後の深夜帰宅のタクシー代さえ自腹の時もありました.後に、睡眠時間の確保とタクシー代を浮かせるため、
 会社から歩いて通勤できるところへ引っ越しました。
302【9621】建設技術研究所 裁判資料:2007/07/06(金) 00:13:30 ID:???
4 このように、私は,必死になって働く中で俸調を崩し、平成15年2月下旬、「身体表現性障害」と診断されました。

 働けなくなった私に対して、会社は退職を迫りました。私は、怖くなって絵料の返還を申し出ました。
 そして、療養中の生活は労災で行うから解雇はやめてほしいと、労災申請の意向を会社側へ伝えましたが、
 今度は、会社ぐるみの労災申請への妨害が始まりました。

 会社からは、次のようなことを言われました
 「労災は.会社に不都合だからやめてくれ」
 「労災を申請したら、たとえ労災と認められても、会社として不服申し立ての裁判をする」
 「会社に居られなくなるぞ」「再就職も出来なくしてやる」
 「大学の先輩や後輩に迷惑をかけるのか?」

 私は、恐怖で最綾まで労災を申請ずることができず、何度も一人で会社側と交渉を続けましたが、体調が悪化し、体職に至りました。
 再度、復職したものの、窓際族でした.およそ1年間耐え続けましたが、出社するのが恐くなり、とうとう出社できなくなりました。
 そして、会社側は休職を認めず解雇を行いました。普通解雇ではなく重責解雇でした。
303【9621】建設技術研究所 裁判資料:2007/07/06(金) 00:14:06 ID:???
5 私は、家族が死ぬときも実家へ戻ることも許されず、納期に間に合わせることだけを考えて、
 死にもの狂いになって仕事をしました。そして、必死に働き漬れた私を会社は、労災申請を妨害し、窓際族にして解雇しました。

 それだけではありません。このことで、私は、学生時代から一人前の土木技術者を目指して努力し続けてきた人生が、
 大きく変わり果ててしまいました。
 長時間覚働で体を壊しているのは、私だけではありませんでした.会社内では、次々と先輩が潰れて辞めていきました。
 幼い子供を抱えた方も体を壊して退職しました.若手技術者の退職者数は、私の所属する約40名の河川部だけでも
 約3年間に6名。寮では白殺した着手の先輩が腐乱状態になって発見されたこともありました。
 そして、その後も年間3000時間から4000時間におよぶ長時間労働は珍しくありません.私だけの問題ではないのです。

 長時間労働が多くの杜員の人生や健康そして命までも奪っている事懸は、業務の発注機関である国士交通省や
 各自治体にも責任があると思います。私の場合は、幸い現在は精神疾患はほぼ回復しましたが、希望に燃えて入社した私に、
 極限的なまでの違法な超長時間労働をさせ、精神疾患の発症にまで追い込んだ責任を明らかにし、私に謝ってほしい。
 そして、まだ会社に残っている仲間の人たちが、健康で仕事ができるようにしてほしいと考え、悩んだ末、この裁判を起こすことにしました。

 長時間労働で体を壊して退職に追い込まれる人、倒れるギリギリのところで我慢してる人、後遺症を抱えるまで体を壊す人、
 過労死や過労白殺まで追い込まれる人がたくさんおられると思います。
 裁判官の皆さまには、このような違法な超長時間労働、サービス残業をさせることは不法行為だと認めていただき、
 私の受けた精神的苦痛に正当な賠償を命じていただくとともに、労働の現揚で、法令を遵守させる一石を投じていただける
 判決を下していただきたいと思います。よろしくお願い申し上げまず。

http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/article/40421172.html
304名無しさんの主張:2007/07/07(土) 13:05:32 ID:???
「 日雇い派遣大手のフルキャスト、「天引き」を全額返還へ 」
朝日新聞 2007年07月07日09時25分
http://www.asahi.com/life/update/0707/TKY200707070034.html

 日雇い派遣の不透明な天引き問題が、解決に向けて動き始めた。
 厚労省が業界全体への一斉指導に乗り出すほか、大手のフルキャスト(東京都渋谷区)が6日の労組との団体交渉で、
就労実績が確認できる限り、92年の会社創業時にさかのぼって全額返還すると表明。
 同じく大手のグッドウィルは過去2年分のみの返還を発表しているが、フルキャストの動きを受けて全額返還を求める圧力が高まりそうだ。

 フルキャストは今年2月まで、物損・傷害保険料などの名目で派遣1回あたり250円を天引きしていた。
 同社は「制度について誤解が生じていたという指摘があり、自主的に支払うことにした」と説明する。

 この日の団交で回答を受けたフルキャストユニオン組合員の男性(42)は、インターネットカフェなどで寝起きし、時には野宿もしながら、
会社側と交渉を続けてきた。「いい回答でうれしい。私も7万円返還されるはずだ」と笑顔を見せた。

 同社によると96年10月以降の勤務実績は会社のデータで確認でき、それ以前でも給与伝票などがあれば支払うという。
 対象者は50万人、返還額は40億円に達する可能性もある。
 新聞広告やインターネット、登録メールなどを通じて告知し、原則として8〜10月に申し出を受けつけるという。

 フルキャストユニオンの関根秀一郎書記次長は「フルキャストの全額返還で天引きの不当性が改めて浮き彫りになった。
グッドウィルが2年分しか返さないことに怒りの声があがっており、全額返還すべきだ」と話す。

 グッドウィルは賃金請求権の時効を根拠に過去2年分に限定しており、「方針に変更はない」(広報IR部)という。
グッドウィルの派遣労働者でつくるグッドウィルユニオンは、7日夜の会議で集団提訴に踏み切るかどうか決める方針だ。


時効2年 → 就労実績が確認できる限り、さかのぼって全額返還
働いたのであれば、当然のことです。
払うべきです!
建設技術研究所 もどうなるか楽しみですね。
305名無しさんの主張:2007/07/07(土) 18:45:33 ID:OehjnuqB
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!   ホワイトプラン
          |   |   ‐ー  くー |     残業代0円
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   ブループラン
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ     時給210円引
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
306名無しさんの主張:2007/07/07(土) 18:50:41 ID:2R8VtEbS
大阪府泉佐野市泉佐野センタービル内

サンメンテナンス株式会社関西支社

委託と称し派遣業務を行う。
深夜手当て等の倍率を誤魔化し摘発迫る。
307名無しさんの主張 :2007/07/08(日) 00:49:14 ID:???
@(株)シグナルサービス
A大阪本社
B通信事業部

http://www.signal-s.co.jp/

C中前部長&藤本 学(まなぶ)社長
D何時間働こうが、残業代は一切出ない。何の為にタイムカードがあるのか不明。
  藤本学の名言「俺は嘘は嫌いだ」←就業規則には『時間外労働には残業代を支給します。』と書いてあるのに嘘。
  賞与も出たことがない。けど、毎年夏に車を乗換えてる。
  サービス残業は一ヶ月平均196時間。一人で大阪から軽自動車で和歌山新宮市まで日帰り工事(片道5時間)
  次の日もいつもどうりに出社させられて、身も心も擦り切れるまで働かされて、ささいなミスで給料から天引きされる。
  社員に対する暴言(ボケ!カス!死ね!)暴力(ロープで首を絞める、棒で頭を殴る等)日常茶飯事。
  最低の会社。
308名無しさんの主張:2007/07/08(日) 19:17:32 ID:Ua02dy6u
定時17:45から18:45までの間は残業計上できない
月30時間までは残業計上できない
http://www.fmget.co.jp/
309名無しさんの主張:2007/07/08(日) 22:10:11 ID:???
<コナカ>残業代支払い逃れ 多くの社員を「店長」に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000056-mai-soci
紳士服販売大手のコナカ(本社・横浜市)が、多くの社員を
残業代の支払い対象にならない管理・監督者(店長)にし、
事実上残業代支払いを免れていたとして、横浜西労働基準
監督署が是正指導していたことが分かった。
310名無しさんの主張:2007/07/11(水) 22:22:36 ID:???
オリックス自動車の労働環境が劣悪。
システム未整備なため、何でも人力頼み。
サービス残業の主要因です。
また三重の搾取があります。
@親会社からの搾取A資本家からの搾取B世代間の搾取です。
住商AL&SMBCALが真のドミナントカンパニーです。
311名無しさんの主張:2007/07/12(木) 00:06:08 ID:lwOb7VRB
age
312名無しさんの主張:2007/07/12(木) 00:34:33 ID:S/Ln79TT
東京都 潟сOチ
事務員は夜の十時を過ぎても働かせる悪の会社!
営業も月間100時間を越える営業所も!深夜残業手当はH/300ペソ
高圧的な上司、T氏 I氏 O氏 Y氏
効率的なことは非効率といわれるのがヤグチ!
もう、がまんできない!!!
313名無しさんの主張:2007/07/13(金) 02:19:35 ID:Ar0wJuIx
イオン株式会社ジャスコ
314名無しさんの主張:2007/07/13(金) 08:44:02 ID:???
>>313
サビ残多いの?
315名無しさんの主張:2007/07/13(金) 16:56:12 ID:wPi6J0iX
>>313
イトーヨーカドーも。
社員が少ないと1日12時間労働。
10時開店〜23時閉店迄
二週間休みなしとか普通にある。
なのに給料は八時間労働週休二日の人と同じ。
316名無しさんの主張:2007/07/14(土) 20:31:56 ID:ccsAy6Wn
野党はホワイトカラーエグゼンプションに反対しているの?
317名無しさんの主張:2007/07/14(土) 23:00:48 ID:dc7jFNol
@岡山県の某信用○○(金融機関)
A
B
C
D早朝出勤は全員平均1時間、
残業は支店によりだが
女性平均1時間、
男性内勤1時間半、外交2時間半程度。
予算制で残業代が決まっている。
だいたい3000〜15000円くらい。
タイムカードではなく、出勤簿。
上司が勝手に適当に残業代を決定する。
防犯カメラは、残業の証拠にもなるため、カメラフィルム式。
有休は取れる雰囲気ではない為、
女性でいろいろある人、並びに病欠以外は40日まるまる残る人が多い。

この金融機関、数年前は全国トップ規模でしたが、
出すもの出してなかっただけですたぶん。
すごい会社=やることがえぐい と考えたほうが良いです。
これから実力主義になるらしい(噂)が、
単に気に入らない奴の給料は上げない、
ただの上司のエゴでしょう。
ああ、ただの残業代の問題でしたね。
これから人材流出がひどくなるんだろうな。
ちなみに、支店の外交さんが自殺するほど劣悪で、ひどいものです。
(他に理由があったのかは知りませんが、
ノルマこなせないと○○みたいになるぞとか平気で他外交が言う)
来年、業務拡大のために大量募集とか言いそうです。
そうでなくても、離職率は激しい。
318名無しさんの主張:2007/07/15(日) 11:52:49 ID:qn1kyb08
三光ソフラ○(株)
 埼玉県さいたま市大宮区大成町
代表者 高橋誠○
総務部長 長谷川峰○
ヘラクレス上場

男性社員は、全員残業代支給ゼロ
定時前の朝会議、定時後の夜会議も頻繁

36協定締結していない

定休日は、女性が年間105日
男性は、毎月1〜3日を引いた日数を定休日としないと社長から承認されないので、年間の定休日は、80〜90日くらい
当然、休日出勤しているという扱いではなく、定休日としての日数
(始業時間、就業時間で、1日8時間労働の拘束があるので、違法です)
319名無しさんの主張:2007/07/17(火) 00:33:50 ID:2CRuYJkn
622 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2007/07/17(火) 00:25:16 ID:ymU6mbLi
○○○○等で被害にあわれた方、直接の交渉しても難しいです。 
140万円以下の被害請求でしたら簡易裁判が利用出来ます。 
原告として個人1人でも良いし、複数の連名でも出来ますし、訴状は個人でも簡単に作成出来ます。 
但し印紙代が1万ちょっとかかると思いますが、正々堂々と裁判所内で請求出来ます。 
喋りが苦手でも簡易裁判の場合は文書で代用出来ますので負担が軽いと思います。 
1度簡易裁判所に連絡して説明を聞いて見て下さい、親切に説明してくれますよ。 
やけになって過激な事をすると逆に訴えられる可能性もありますので気をつけて下さい。 
知り合いに被害関係者の方がいますので心配してます。 
2chにホスト規制の巻き添えらしく書き込みが出来ません。 
同感していただける方はコピーして2chに投稿して下さい 宜しくお願いします。 
320名無しさんの主張:2007/07/21(土) 01:03:32 ID:TQ9SFzrN
労基署も忙しいのか? 
厚生労働省の労働部門の人自体が病気になったら、公務災害(労災)を 
申請するのか? 


中央官庁職員の10%が過労死の危険  
 霞が関国家公務員労働組合共闘会議が18日発表した残業実態調査によると、  
東京・霞が関の中央官庁に勤める国家公務員は昨年度の残業時間が月平均  
39.1時間に達し、全体の10.3%は過労死の危険ラインとされる月80時間を  
超えていた。省庁別の平均残業時間では、厚生労働省の労働部門が最長で  
84.0時間。次いで同省厚生部門が79.3時間。ただ、以前90時間以上残業  
していた環境省の組合が調査に不参加のため、同省が“隠れ1位”とみられて  
いる。(産経新聞)  

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/worker_accident/  
321名無しさんの主張:2007/07/22(日) 21:23:03 ID:???
かね貞
322名無しさんの主張:2007/07/25(水) 08:39:42 ID:94awhsOV
age
323名無しさんの主張:2007/07/26(木) 18:21:22 ID:/B7kEidi
200 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2007/07/01(日) 11:48:32 ID:+vnr0/6O

経団連が  \     利権の温床と言えば?       /ナンタソレハ    コワイモナー   コロサレルヨ!ゼッタイ 
献金すれば  \        ∧_∧ ∩自民だろ!  /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧ 
法律も変えられ  \      ( ・∀・)ノ___  __  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; ) 
  るんだって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃ 
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( ( 
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__) 
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『過労死させられても自己責任。』 
  / (;´∀` )_/       \  <   こ > 経団連の望むまま、法人は減税、労働法は形骸化。 
 || ̄(     つ ||/         \<    れ > 
 || (_○___)  ||            < 自 が > 守銭奴、腐敗政治とは、自民党の為にある言葉である。 
――――――――――――――― .<民   >――――――――――――――――――――― 
                        < だ   >
324名無しさんの主張:2007/07/26(木) 18:23:13 ID:/B7kEidi
200 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2007/07/01(日) 11:48:32 ID:+vnr0/6O


――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――― 
         ∧_∧   長妻昭に  <      >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ( ;´∀`) ビビってるよ… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<とりあえず増税だ増税www 
    _____(つ_ と)___       ./       \ (自民 )__(自民 )  \_______ 
 . / \        ___ \アベ   /  ∧_∧ 族\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//| 
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アベ . /γ(⌒)・∀・ ) 議 \   ) (      ) <愚民なんてチョロいよなwww 
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 員   \高級官 ̄ \)_/     |__|/ 
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \ 僚  | | ┃ 
325名無しさんの主張:2007/07/26(木) 23:00:20 ID:1JjF01Aj
@株式会社 クラステクノロジー
A代々木
B四倉○○
D残業月150時間以上、休日出勤が恒常化。
 年棒制を理由に残業代を出さない。
 おまけに偉そうな割に仕事できない人が多かった。
326名無しさんの主張:2007/07/27(金) 07:33:58 ID:???
自民党はホワイトカラー・エグゼンプションによりサービス残業を合法化しようとしています。 
327名無しさんの主張:2007/07/27(金) 23:41:25 ID:???
203 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2007/07/27(金) 07:36:21 ID:FyWvJPcK 
棄権は危険!そのわけは??  
http://senkyo2.seesaa.net/  
以下転載  

「棄権」では、自民党に有利になります。  
 さて、安倍自民党政権の、あまりのアホらしさに、ウンザリしているあなた。  
 時事通信社の最新の世論調査では、25.7%にまで支持率が低下した安倍政権。  
 自業自得の逆風が荒れ狂っています。  

 でも、です。  
 もし、あなたが、「これなら、野党が楽勝だな、私が投票に行くまでも無いさ」  
 とお考えでしたら、大きな間違いです。そう、「棄権は危険」なのです。  

 政治学の話になりますが、「棄権するということは、現状の政府の状態を暗黙の  
 うちに認めることを意味していて、事実上の政権支持になる。」と言うのが、  
 学問的常識なのです。  
 つまり、貴方が、自民党の政権を良くないと思っていても、選挙で投票しなければ、  
 自民党政権を支持したのと同じ結果になるのです。  

 ですから、「棄権は危険」。絶対に投票に行きましょう。  

 自民党支持の方は、棄権しても自民党を支持したことと同じですから、投票に行く  
 までもありませんね。  

 そもそも、「国民主権」の民主国家で、国民がその意志を明確に出来るのが選挙です。  
 ここで棄権するのは、自分の権利を捨てるのと同じです。もったいないと思いませんか?  

 今では便利な期日前投票の制度もあります。不在者投票も。  
 以下に、その詳細を書いておきますので、参考にして下さい。29日(日)に用事があっても大丈夫です。いつでも投票できるのです。  

328名無しさんの主張:2007/07/27(金) 23:41:58 ID:???
204 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2007/07/27(金) 07:37:09 ID:FyWvJPcK 
<期日前投票の方法>  
●29日に用事がある人は、是非、期日前投票を!  
 11日に配達された、「投票所入場整理券」に、期日前投票の出来る場所と時間が記載されています。  
 7月13日からと、21日からの2通りあるのでご注意ください。  
 期日前投票には、「投票所入場整理券」だけあれば大丈夫です。  
 詳しくは、お住まいの地域の選挙管理委員会に確認してください。  
○ 投票期間:公示日(12日)の翌日から投票日の前日までの毎日(土日でもOKです。)。  
○ 投票時間:午前8時30分〜午後8時まで  
○ 投票場所:13日から市区町村役場、及び21日からは入場整理券に記載の会場。  
○ 投票の方法:普通の投票と同じ。ただ、「誓約書」を書かされますが、印鑑は不要です。  

●不在者投票  
 投票用紙と送付用封筒を事前に地域の選挙管理委員会に請求。  
 投票日以前に、自分の手で投票用紙には記入し、郵送しますが、最終的に投票箱に投函するのは、投票日当日、投票管理者に委ねられます。  
   
以上です。  
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:50 ID:7byeKEeg
age
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:58 ID:wgR8whjl
山梨県 藤ニ誠
331名無しさんの主張:2007/08/01(水) 22:18:38 ID:tnsbW9M+
age
332名無しさんの主張:2007/08/03(金) 07:38:49 ID:QGgdosKx
@大協精工株式会社
A佐野羽田○○工場
B全部署
C
Dオーナー企業のためか、残業は申告制
申告しなかったら錆残業。必ず申告(許可が必要)しなければならないので
しなければ錆残業。また、残業してはならないような雰囲気丸出し会社。
残業が多いと書面で通達が来る。
333名無しさんの主張:2007/08/06(月) 20:00:34 ID:zUQvZcJD
a
334名無しさんの主張:2007/08/06(月) 20:15:07 ID:oFjcAC5L
佐川
335名無しさんの主張:2007/08/07(火) 20:01:36 ID:d1cP9ZQw
トヨタ部品共販店(営業職)
336名無しさんの主張:2007/08/12(日) 03:11:04 ID:Ag7gH5at
age
337名無しさんの主張:2007/08/19(日) 18:19:48 ID:LY50tqeY
@株式会社アイテック
A吹田本社 (通信工事)
B全部署
C日報に残業をつけていると、「書かないでほしい」と露骨に言われる。

338名無しさんの主張:2007/08/20(月) 08:10:28 ID:+dAwDrjH
会社のサイトのURLも貼っておいたらいいんじゃね?
2chからのアクセスがあったら露骨にビビる会社もけっこうある。
339名無しさんの主張:2007/08/20(月) 21:53:24 ID:Fl4XQsGK
340名無しさんの主張:2007/08/20(月) 22:10:47 ID:???
派遣業界か・・・
341名無しさんの主張:2007/08/21(火) 18:34:51 ID:oER1AJq5
http://www.wing123.co.jp/

悪魔の会社
ウイングエンジニア株式会社
平均残業 1ヶ月 150時間
残業手当ては20時間までしか、認められないし付けると人事査定に響く
342名無しさんの主張:2007/08/22(水) 22:04:15 ID:???
サミットストア

休憩もろくにくれずに働かせる最悪スーパー
求人のはサービス残業は絶対にないとかあるが
全部逆だよ!!

人事部は自己啓発でもみ消す
343名無しさんの主張:2007/08/23(木) 21:11:56 ID:???
JATOCO kyoto
サビ残、労災隠し、パワハラなんでもあり
344名無しさんの主張:2007/08/24(金) 08:46:53 ID:gMmlQIQd
イイヨイイヨー
その調子でURLも貼ってくれ
345名無しさんの主張:2007/08/24(金) 12:09:39 ID:RjT5mCfD
サービス残業=賃金未払い
これは犯罪であり、多くの人たちに迷惑を掛けているので許されざる問題です。

事実であれば会社名、住所、電話番号等を公表しても問題ありません!
しかし、事実出ない事を書き込むと逆に威力業務妨害等で訴えられる場合もありますので注意して下さい。

今の日本社会はクソです!政府や公務員、そして企業が汚いからです。
世直しをする為にも違法、犯罪企業はバンバン公表しましょう。
346名無しさんの主張:2007/08/24(金) 23:26:26 ID:gMmlQIQd
ああ、住所と電話番号っていう発想は無かったわ。
ついでに経理や法務のメールアドレスも晒すといいかもね。
347名無しさんの主張:2007/08/25(土) 11:33:47 ID:???
>>320
月の残業時間80時間超え10%程度か。
そんなもんなんだ。
もっと多いと思っていたよ。
80時間くらいは普通に働いていれば超えるだろ。
サービス残業で100時間を超えるような奴が数え切れないほどいるからな。
さすがに150時間超となると少数派にはなるけどな。
348さー:2007/08/26(日) 00:28:31 ID:5a2nbRDx
ヨネックス株式会社!!

あんな有名でさわやかを売りにしているのに、営業部署は早出、残業が全くでないのである!!
出ないとゆうか、届けを出せない、受け取ってもらえないという実態。
タイムカードというものが全くの無意味・・・・・・
誰か訴えるでしょう。

一族経営はダメだっっっ!!!
349名無しさんの主張:2007/09/02(日) 11:41:48 ID:GA6E2IDi
削除されたのって、実名の書き込み?
350あぼーん:2007/09/02(日) 14:12:41 ID:???
あぼーん
351名無しさんの主張:2007/09/04(火) 06:30:17 ID:???
ドラッグストアってサービス残業が当たり前の業界らしいけど、キリン堂は何の問題もない企業だと聞いたことあるけど実際は、どうなの?
キリン堂って、薬剤師は常駐させてるの?閉店後作業の賃金は、ちゃんと付いてるの?うちみたいに15〜30分作業分とかはカットされて、遅番全員に一律支給で上限決めてるとか、そんな違法なことしてるわけないよね…
ちゃんとタイムカード導入してるの?
もし当てはまる人がいたら、労働基準監督署や保健所に電話なりメールなりファクスなり、どんな方法でもいいから、内部告発を積極的にやったほうがいいよ。 
「不定期の抜き打ち調査を、お願いします」って風に要請するのがポイント。

不正を放置してると、うちのドラッグみたいになっちゃうからね。うちは他店バイトが内部告発したっぽい。匿名だから、結局誰かは分かんないけど、多分。
(´;ω;`)

まぁ、改心する良いキッカケになったけどね。
352名無しさんの主張:2007/09/07(金) 17:02:34 ID:tGVtGcQD
353名無しさんの主張:2007/09/08(土) 18:33:12 ID:yD4+4FH0
■■世界各国の会社の夏休み平均日数■■

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日

354名無しさんの主張:2007/09/14(金) 02:00:40 ID:OKFkou0H
@都〇〇会クリニック
A大阪府岸和田市
B男子職員
C残業代は全くつかない!
毎日ほぼ12時間以上労働
無駄な業務が多い

893の様な朝礼

大型連休は水やり…

355名無しさんの主張:2007/09/14(金) 12:52:11 ID:CnsqFuvn
@会社名 株式会社ウィズ
A目黒本店 赤坂支店
B社長と愛人以外全員
C社長と愛人M田専務
D内容 社員だから定時が夜8時で残業代が出ないという理屈で社員全員が長年伝統的にサービス残業を会社として社員に強要していた疑い。
同社は派遣会社なので派遣社員と連絡をとったり書類作成等で朝から深夜までほぼ全員残っている事が多く
定時で帰ろうとすると上司から脅迫される事もあるという。
すべては社長以下幹部が平社員を安くこき使ってその利益で贅沢する為だと見られている。

平社員は細かく管理されサービス残業を強いられているが、社長や幹部、上司は昼間からパチンコ店や
女性と同伴している所を度々目撃されている。

これに腹を立てたおそらく社員と思われる人物より最近労働基準監督署に通報があったみたいだが
残業代が過去に遡って支払われる事も改善される事も無いという見方が強い。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1077471318
356名無しさんの主張:2007/09/14(金) 21:12:51 ID:yhFt0tZW
サビ残なんて社長は労基法違反、関わった上司は強要罪で徹底的に逮捕すべき!

罰則も重くすべき!
357名無しさんの主張:2007/09/15(土) 03:44:06 ID:j9GHrB58
シ○ナルサービスとかまだあったんだなwww
そこの会社はネ○サスと提携離れてから賞与とかでたことねーはず
社長の藤○はホテルはダブルかセミダブルに泊まって、デリへル呼んでるんだろwww
俺は給料もらったことない。俺は賭博で儲けてるんだ、なんて言ってたな。
十分違法行為ですね^^
ちなみにまだいるんかね。東京の門○。キャバクラ遊びがひどかったな。
あ、ごめwwwww
HPでは東京の住所だけど今埼玉でしたねwwwwwwwwwwwwwwww
嘘はよくないねぇ。
JAR○にいわなきゃwwwwwwwwwwww
>>307
まだ働いているならこれだけはいっとくぜ。
通信機器の工事なんてそれだけで食っていける時代は終わった。
もっと広く、いろんな技術を身につけろ。
その会社でそれだけいろいろな「何か」を得ることができるならいいが、できないなら転職すべき。
ここまで読めばわかると思うが俺は元社員な。
大阪の元社員連中が作った会社はまだ元気にしてるのかね。
358名無しさんの主張:2007/09/17(月) 18:17:34 ID:4vcOK/fD
世界基準や平均的時間働いたとすると日本ではだいたい月10から12万しか稼げない

とんだクソ経済大国だ!
359名無しさんの主張:2007/09/21(金) 23:51:52 ID:VF4OMNs4
age
360名無しさんの主張:2007/09/22(土) 01:44:11 ID:3qpBZATr
361名無しさんの主張:2007/09/23(日) 09:04:24 ID:eaw1kJyE
大阪の中堅スーパー 万代 過去も現在も、従業員に不当なサービス残業をさせている。
この会社は、苛酷な労働で泣く泣く退職させられた従業員の気持ちを全く理解していないようだな。
362名無しさんの主張:2007/09/23(日) 14:14:38 ID:BsD/5LYi
俺も残業代なしの、月80時間、休日出勤だけどさぁ
文句あるなら自営業でもはじめろよ!!!
 今の給料なんて絶対稼げないと思うぞ
労働時間なんてあってないようなもんと思うよ
363名無しさんの主張:2007/09/23(日) 14:18:11 ID:bTZO3lhj
   残業
   キ
  タ
  ァ
   ァ
   ァ
ヽ\  //
  ,、_,、 。
 ゚ (゚ロ゚)っ゚
  (っノ
   `J
364名無しさんの主張:2007/09/24(月) 13:29:18 ID:???
>>362
社畜ですか?用がなくなったら、屠殺されてお終いですよ。
365名無しさんの主張:2007/09/28(金) 11:05:13 ID:M527PknD
>>362
逮捕されるぞ?
オマエは違法、犯罪行為を肯定するのか?
犯罪を助長するようなコメントしちゃいけないよ!
366名無しさんの主張:2007/09/28(金) 14:13:05 ID:jbqD49GZ
ユーラシア旅行者
残業はタイムカードおしてから。
新入社員は男女とも黒髪ショートカット強制。

最悪な会社です
367名無しさんの主張:2007/09/28(金) 21:06:40 ID:CzJL49MQ
サービス残業がなくなったらこの国つぶれちゃう それだけ根っこがくさってる
企業だらけ
368名無しさんの主張:2007/09/30(日) 12:01:57 ID:v1cMxJVE
糞会社は潰れるのが道理。
経営陣の戦略ミスを社員が補う必要性ナシ。
カス経営者どもを正当な法に則って駆逐せよ!
369名無しさんの主張:2007/09/30(日) 16:33:54 ID:???
たとえ糞会社でも全てが潰れると、日本中が失業者で溢れかえってしまう。
370名無しさんの主張:2007/09/30(日) 21:32:02 ID:???
また始まった。
会社というのは日々生まれて日々消えていくもの。人間と同じ。
潰れることを恐れることはない。
371名無しさんの主張:2007/10/06(土) 09:47:34 ID:eYqK0GlX

      サービス残業改善せず・是正指導最多の1679社

  http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071006AT1G0502C05102007.html

サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2006年度に未払い残業代を
100万円以上支払った企業が、前年度比約1割増の1679社で過去最多となった
ことが5日、厚生労働省のまとめで分かった。

未払い残業代の総額は約227億1400万円で、前年度より約5億8000万円減った。

厚労省監督課は「景気回復で仕事が増えるなか、企業に労働時間を管理する
意識が十分でないようだ。残業代未払い問題の改善は進んでいない」と話している。

日本経済新聞のサイトより。

■□■□  ■□■□  ■□■□

こんなのは、氷山の一角ですw。 自民公明・経団連政権が目論むホワイトカラー
エグゼンプション法では、一般庶民の生活は更にメチャクチャになるぜ(怒)。

暴利を貪る経営者のぼったくりを、これ以上許すな!!
372底値さん:2007/10/09(火) 23:20:34 ID:RNuqXBOd
社名アイティ・コミュニケーションズ、
所在地札幌市中央区、
代表電話0112330021、
業種コールセンター、
課長級以上は、リスク回避の為残業肯定・容認。係長級の一部で、浅知恵連中が多く、サービス残業を強いる。
社風は長時間勤務・低賃金が蔓延るいわゆるワーキングプア大量産出企業。
経営層はアイドルコンサート、飲酒運転、風俗通いと波瀾万丈。
違法ギリキリの脱税、補助金で資金繰りをしている。
373名無しさんの主張:2007/10/12(金) 18:45:24 ID:wBCKaJAa

経 団 連 が お 勧 め す る !
            労 働 力 完 全 定 額 制
              ホ ワ イ ト プ ラ ン
                どんなに働いても
                   残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!  
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
374関係者:2007/10/14(日) 10:55:23 ID:/riAv57T
@パシフィック・ゴルフ・マネージメント株式会社(東証一部上場企業PGGIHの直系会社)
A本社:東京都港区愛宕2−5−1(MORIタワー33F)
B国内115箇所のゴルフ場
C支配人と地域統括支配人と代表取締役会長兼社長 広○○雄
D年棒制の中に毎月30時間の残業代が含まれているが実労働は30時間以上あります。
上司は暇な時でも30時間分を払ってるから越えても払わないそうです。
変形労働時間で年間休日92日だから残業は年320時間以上はダメなんですが平気でさせてます。勤怠表管理が出来ていません、40時間しても30時間の記載?。就業規則も整備されていない事業所もあります。
375名無しさんの主張:2007/10/18(木) 21:08:49 ID:O/QMANu8
違法な会社にはみんなが協力して抗議なりなんなりすればいいんじゃないかな
違法はだめだよね うんうん
376名無しさんの主張:2007/10/19(金) 02:46:08 ID:uEZpq0uJ
 ドラッグストア業界では常識のサービス残業、パワハラ、モラハラ、腹いせ降格人事……ほぼ全社で横行しているのが実態。
自分たちが不祥事や犯罪を見て見ぬふりしてきたくせに、削除要請?
虫がよすぎませんか?
被害者面やめたら?
正義感ある社員に他の問題も告発されたりしたら、あなたたち本部にとっては都合が悪いんだろ?

会社(組織)の正義と、従業員たちの健康や社会正義。どちらが優先されるべきか、価値があるのか、大事なのか、お分かりか?

そんなことは誰の目にも明らか。
後者に決まっているだろ。 
揺るぎない真理だ。

本部の方々には、そこを勘違いしないでいただきたい。
「名前を名乗って堂々と言え」と腹いせ紛れに言ってる方がいるが、圧力かけるか、表向きは他の理由を取ってつけて降格人事やるだろ?
匿名告発は卑怯でもなんでもない。
まっとうな批判や告発を「誹謗中傷」とレッテル貼りをするのは組織がよくやる印象捏造・世間からの批判そらし・事態鎮静(揉み消し)の手口。

「サービス残業は必要悪」なんて悟ったようなこと言ってる人間はクズ。
寝言もたいがいにしろ。

過労死や、業務を原因とする自殺が起きたとき、世間からの批判をそらし反論するために
「その他大勢の従業員たちや家族の生活はどうなる?」と、いかにももっともらしい事を言っているように聞こえるが、
正論を批判そらしや自己保身のために都合よく使っているだけ。理論武器装は得意だな。
自己保身のためなら、世間を欺きたいか?被害者や故人・遺族をないがしろにしても平気か?
人間として恥ずかしくないか?
心が痛まないか?
377名無しさんの主張:2007/10/20(土) 21:34:05 ID:F1SAcE/U
待機時間分の賃金を支払え
ttp://www.fc-ad.co.jp/
378告発:2007/10/25(木) 02:09:16 ID:4nf+CRbu
オリ○パスはどこの事業所もお役人対策でデータ改ざんしてまっせ。
379名無しさんの主張:2007/10/26(金) 17:26:23 ID:kL0oACzd
山梨県甲府市 株式会社藤ニ誠
380名無しさんの主張:2007/10/27(土) 10:54:05 ID:H6sakrP8
■人間を物としか考えていない、バカ法案■
=ホワイトカラーエクゼンブション=(これもアメリカの意向だろう)

▼企業の経営サイドが儲かる仕組み。
▼外資が乗っ取ると、これほどおいしい話はない。
▼労働者がいないと会社は成り立っていかない。
▼労働者のことなど全く考えていない。
▼格差、格差と言われているが残業代を削ることが、
生活費を圧迫させ、更に格差が拡大することわわかんないのか、ボケ!

バカ、アホ、まぬけ法案=この法案を即刻なくすのだ
381助けてくれ:2007/10/27(土) 13:08:31 ID:gIubei7d
私の生鮮食品コーナーで働く弟(31歳契約社員、7年程度の勤続)が
配属後一ヶ月でノイローゼ、心臓の動悸がひどいとのことで
本日より休職、現在通院中です。
いい対策をご教示ください。
@ヤマザワ(一部上場スーパー) 宮内店
A山形県南陽市(本社天童市)
B生鮮食品コーナーの上司
C配属後一ヶ月で60時間のサビ残業、パワハラがあった模様。
同部署の配属者(以前の社員・パート)が多数辞職した模様で、穴埋めに毎朝六時から
サービス出勤を強要か(そのくせ上司は定時出勤・退社とか)
現在自主退職を主張する弟を押しとどめ、病気休職扱いとするように説得中。
なお当人ノイローゼ気味で、周囲の言葉にもあまり
耳を貸さず詳細が聞き取れません。
情報を聞き出し次第アップします。

382名無しさんの主張:2007/10/27(土) 19:39:51 ID:6zU0dVe3
>>381
soc:社会・世評[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1046300199/448
削除理由・詳細・その他:

レス381番書き込み当事者です。将来弁護士と話し合いの上、
訴訟となる可能性も高いため、また書き方が悪く
当事者の特定が容易なために
恐れ入りますが削除願います。
383名無しさんの主張:2007/10/27(土) 19:55:34 ID:PhEY7y8s
自己責任で削除は無理でしょうね
384名無しさんの主張:2007/10/27(土) 20:13:23 ID:Kq9pVDlV
Yahoo! JAPAN ID: suntax
名前: まさき
住所: 山形県米沢市
年齢: 29
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 独身・恋人をさがしている
性別: 男性
職業: 小さな会社の経営
メール: 非公開
メッセンジャー:

詳細プロフィール
趣味:
 ドライブ、街歩き、水泳、映画、ペットの飼育

最近の出来事:
ニューヨークへ旅行にいってきました。マンハッタンめぐりは最高。

自己PR
勝つも負けるも時の運

Yahoo!オークションの自己紹介文
 山形県米沢市に住む31歳です。 
オークション取引の評価: 73 [詳細]
385381:2007/10/27(土) 20:39:39 ID:gIubei7d
すみません。慣れない掲示板使いで迷惑かけてます。
上記は事実ですが削除削除依頼出してます。
なお弟は胃腸疾患で長期入院、私たち家族も滅入ってますが、
あとは弁護士に相談して一任し、無用な書き込みはいたしません。
板を荒らして申し訳ありませんでした。
386名無しさんの主張:2007/10/27(土) 20:56:38 ID:Kq9pVDlV
( ´,_ゝ`)プッ


449 名前:書き込み者  投稿日:07/10/27 20:35 HOST:134js47.omn.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151801768/384
削除理由・詳細・その他:
メルアドからヤフーID晒されました。
板とは関係ない内容ですし、
薮ヘビですが、こちらも可能から削除ください。

450 名前:削除ふぶき ★ [] 投稿日:2007/10/27(土) 20:39:35
448 :書き込み者 さん
理由不明の不備依頼につき受付にいたりません。
削除の理由は削除ガイドラインの*付き項目からどうぞです。
ということで不備依頼ですが
依頼者(投稿者)の自己責任が明らかですので
あなたからの依頼での削除判断は控えさせていただきます。
必要でしたらお相手の方から削除依頼していただいて下さい。

449 :書き込み者 さん
削除の理由は削除ガイドラインの*付き項目からどうぞです。
387名無しさんの主張:2007/10/27(土) 21:10:53 ID:f5IPhKEq
落札されました<評価探偵 suntax>
http://www.d51-498.flnet.org/rating/?U=suntax
388名無しさんの主張:2007/11/04(日) 08:38:10 ID:gGTU0WJl

 http://www.yosensha.co.jp/products/9784862482020/

『ワーキングプアの大逆襲』

    洋泉社ペーパーバックス    設楽清嗣, 高井晃, 関根秀一郎   2007-10-31

Chapter-1  【日雇い派遣】 グッドウィル、フルキャストとの戦い
Chapter-2  【偽装出向】 ドキュメント!ガテン系連帯 
        同じ職場、同じ仕事、同じ人間 それなのに給料はなぜ半分?
Chapter-3  【正社員の受難】  成果主義との闘い方教えます
Chapter-4  【99年派遣法“底抜け”改正】  失われた<ハケンの品格>を求めて

ドキュメント!「ハケンの品格」 「26歳になってハケンって終わってるな」
きっかけは花見の席で発せられたこの一言だった。
ハケンと契約社員、同じ仕事をしていながら、なぜ100万円も違うのか!

義憤に駆られた2人のハケンが立ち上がり、職場や職種を越えて身分格差と闘う
非正社員の労働団体「ガテン連帯」が誕生するまでの一部始終!

  職場や仕事の枠を超えて連帯する個人加盟のユニオン[労働組合]ネットカフェから
  六本木ヒルズへの大逆襲!
389名無しさんの主張:2007/11/09(金) 03:11:49 ID:???
★職場トラブルに向いています

うつ病や不眠症、強迫神経症など仕事が原因で発症した時のために、みんなも、日記や手帳メモを毎日つけよう。
証拠能力があるからね。
タイミングをみて労基署に労災申請してみて。
あなたが相談した案件を労基署が安全衛生課に回すと決めれば、労働安全衛生法違反で、会社や店舗を摘発します。

法律違反を立件し、労災認定します。
会社側は焦って、認定が出る前に労災申請をとり下げてもらおうと自宅にくるはずです。
そして和解をもちかけられる。労災補償より高い金額を提示して説得されると思います。
応じてはいけません。

会社側は公になりニュース報道されて企業イメージが悪くなるのを非常に恐れています。
現場の実態が明らかになり世間に知られるのを恐れているから、一時的解決金をちらつかせて、水面下で収めたいんです。

弁護士や、弁護士つながりの医師を味方につければいいと思います。
過労などの疾病と仕事との因果関係を立証する「鑑定書」を作ってもらいましょう。

社会正義や仲間の未来を思うなら、会社側が示す解決金つき和解には応じずに労災認定が出るまで粘ってください。
労災補償より高い金額で、解決金がいいというのなら、その和解という選択もアリです。

どちらにせよ、会社にダメージを与えるには強力な方法です。
解雇や不当人事を受けたら、地位保全・回復の仮処分申請を裁判所に申し立ててください。

パワハラやセクハラによって上記のような疾病になれば医師に診断書を作ってもらい、相手を傷害罪・侮辱罪・脅迫罪などで告訴し、慰謝料を請求できます。
いろいろな方法を組み合わせて闘えます。がんばってください。
会社側が控訴したり不当人事や嫌がらせをしてくるのは、原告であるあなたを精神的に疲労させ、闘う意志を弱らせて潰す戦術です。
会社側がよくやる姑息な手口です。
390名無しさんの主張:2007/11/09(金) 22:15:25 ID:rX0+v4aI
【調査】 “9年連続で自殺者3万人台” 男性の自殺率、高水準。女性の2.5倍で推移…自殺対策白書、2割超減らす目標掲げる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194613098/
391名無しさんの主張:2007/11/09(金) 23:40:07 ID:gmQ2IiUV
レジスター売りの会社です。近年、電光看板売りもしています。
392名無しさんの主張:2007/11/10(土) 09:43:41 ID:b2wtl9FK
ハケンは派遣会社に頼るからこう言うのがのさばる。派遣会社に頼らず自分で仕事を探せば
派遣会社は潰れる。フリーターは仕事を真剣にしないし定着しないからダメ人間が多いと思うよ?
393名無しさんの主張:2007/11/10(土) 20:58:46 ID:???
そんなフリーターばかりじゃないと思うがな。
394:2007/11/12(月) 01:11:56 ID:+ubAGovO
395名無しさんの主張:2007/11/16(金) 00:43:21 ID:UidMoLO9
マネージャーやブロック長の言葉全てに説得力がない。
本部は話にならないくらいレベルが低い。


赤福、ミートホープ、船場吉兆、フルキャスト、キャノン、グッドウィル、雪印、不二家、シエスパ、スタッフサービス、ビックカメラ、武富士、アイフル………
いろんな会社が「偽装」を行い、隠蔽してきたが、検察や警察に縄をかけられてきた。

今度は、大阪府に本社を置くドラッグストアの○○○堂だ。
サービス残業で労務管理を偽装、薬剤師不在を偽装…
これらは組織的に行われている。
口に出しては指示しないが、「業務上の注意や指導」という形で、暗にサービス残業を強要している。
タイムカードを導入しないのは、万が一、労基署や地検の捜査が入ったときに、サービス残業の証拠を隠しやすくするため。

これらは、ドラッグストア○○○堂の組織的・構造的な問題。
間違ったことを指摘できない社内風土。

客からは分からない、隠された不正や社内風土。
396:2007/11/21(水) 14:19:52 ID:CB4WBpkI
会社で止めて欲しい習慣・きまりごとランキング
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8726.html
397名無しさんの主張:2007/11/30(金) 12:47:31 ID:qLGI+UfX

ワーキングプアと年金問題   2007年12月のNHKスペシャルです。 

 http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

● アンコール『 ワーキングプアT・U(仮題)』
  10日(月)22:00〜23:30 
 
   ・日本で拡大する低所得者たちの現状を追う
   ・若者たちの間で広がる”住所不定無職”
   ・政策責任者へのインタビュー   ・中小企業経営者の叫び

●『 ワーキングプアV・働く人が報われる社会を目指して(仮題)』
  16日(日)21:15〜22:30

   ・世界共通の課題となっている働く貧困層の問題点 ほか

●『 年金記録は取り戻せるか・川崎社会保険事務所(仮題)』
  17日(月)22:00〜22:50
 
● 日本の、これから 『 どうなってしまうの? 私の年金(仮題)』
  22日(土)19:30〜20:45 & 21:00〜22:30   

   ・今年最大の政治課題となった年金記録問題 
   ・かつてないほどの年金に対する国民の不信  ・性急な改革の必要性
   ・山積みの課題を探る  ・パートやフリーターなど非正規雇用者にも
      厚生年金加入は必要か   ・消費税の引き上げ?

    番組へのご意見投稿は、 http://www.nhk.or.jp/korekara/
398名無しさんの主張:2007/11/30(金) 18:49:49 ID:oyrvdkRo
あげ
399名無しさんの主張:2007/11/30(金) 22:13:45 ID:nS+4lkWp
会社によっては、ある程度のサービス残業は仕方が無いと思う。
残業代を払うと潰れる会社も多いだろう。
問題なのは莫大な利益があるのに社員や下請けに還元しない会社。
大体、バブル景気以上の収益があるのにサラリーマンの月収があがらないのはおかしいだろ。
400名無しさんの主張:2007/11/30(金) 22:19:25 ID:psooVfFl
民主党に息子を金で送り出している経団連かwwwwww
401名無しさんの主張:2007/11/30(金) 22:50:01 ID://JbPsWk
残業代が払えない会社なんて、
みんな影で、そんなケチンボな会社笑ってるよなwww
みんなで笑ってやれwww
ぎゃはははは
402名無しさんの主張:2007/11/30(金) 23:07:06 ID:nS+4lkWp
>>400
…?俺を指してる?
俺はただの派遣社員さ。
とある物流会社で運送手配をしている(会社名はマジ勘弁)
そこでは業績は順調に右肩上がりをしているが、バブル崩壊後に結んだ底値で運送会社をこき使っている。因みに運送会社はその更に下請けを底値でこき使っている。
下請けに対する底値を1・5倍にしても十分利益があるのにね。
俺が言いたいのはこうゆう構図が問題で、下請けを責めるのは可哀相だという事。
403名無しさんの主張:2007/11/30(金) 23:24:45 ID:nS+4lkWp
>>401
笑えねぇよ。
俺は、少なくとも利用している会社さんに対して、残業代すらだせない賃金でこき使って申し訳なく思う。
因みに社員は訳の解らない○○休暇を利用して、定時にあがり、まったりしている。(因みに月給自体はそんなに高くないが、ボーナスは5ヶ月分くらい貰っている)
どの業界も構図は同じだろうが、下から搾取し、有り余る利益があるのに富を分配しない企業には吐き気を覚える。
404どんどんタレ込もうゼ!!:2007/12/01(土) 00:49:41 ID:???

労働トラブル110番、1日開催 労働弁護団
2007年11月30日18時50分
http://www.asahi.com/life/update/1130/TKY200711300259.html

 日本労働弁護団は1日、労働問題についての電話相談「労働トラブル110番」を開く。
 午前10時〜午後5時、全国27カ所で弁護士が無料で相談を受ける(一部地域は2日または8日)。
 各地の連絡先は弁護団の東京本部(03・3251・5363)か、ホームページで確認できる。

 弁護団によると、近年は相談件数が増加し、特に職場のいじめやうつ病に関する相談が急増。
 非正社員からの相談も全体の3割に達している。同弁護団は「成果主義が浸透して正社員も追いつめられ、
より立場の弱い非正社員のいじめを招いている」としている。


悩んでいても、何も始まらないと思います。
行動してみませんか?
特に、もう、限界の方。
405名無しさんの主張:2007/12/01(土) 21:12:08 ID:KLRpqQ7r
あげ
406名無しさんの主張:2007/12/05(水) 21:43:09 ID:sHkZMIMv
米久
肉屋さんの会社。
静岡県の会社だけど一応全国に展開している一部上場企業。
労働組合がなくて社員は長時間労働にあえいでいる。
残業という概念自体が存在しない。
407名無しさんの主張:2007/12/05(水) 22:21:58 ID:???
すき屋はサビ残っていうか、割増賃金分を払ってなかったって聞いたことがある。
結局労組と対立してヤバイ状態にあるとか・・・
408名無しさんの主張:2007/12/09(日) 09:46:34 ID:dWACWL5G
■■主な先進国の年間労働時間(過去数年の平均)■■

韓国2350
アメリカ1900
日本1850 (※サビ残は含まれていない。推定年間+530=2380)
カナダ1700
スイス1700
イギリス1650
デンマーク1550
スウェーデン1550
フランス1450
ドイツ1450
ノルウェー1350
オランダ1300

※サビ残という悪しき風習は日本だけのようです・・・
 計上されていないサビ残を含めると、おそらく韓国より多いのではないでしょうか。


あなたの時給をだして世界平均約1600時間を掛けて12で割ってみましょう。
その額があなたが「普通」に働いた月給です。
多い分は全て「過剰労働」で得たものです。

おおまかな時給の出し方
年間総支給額(ボーナス含む)−交通費÷12÷月出勤日数÷一日の労働時間
※比較のため夜勤手当等の割り増しは入れないで下さい。
※有給は消化出来る平均を含めて下さい。

409名無しさんの主張:2007/12/10(月) 02:00:06 ID:???
映像'07(毎日放送)

「内野博子さん、おめでとう!
内野健一さん トヨタ自動車過労死 労災認定裁判勝訴報告会」
博子さんが、健一さんが、世界のトヨタを相手に勝った!
正義が認められた!長い闘いだったな…。


いつもは、日曜深夜はテレビ東京の給与明細見るのがデフォだったが、この日新聞テレビ欄見て「映像07」見ててよかったよ。
他人事ながら、泣いてしまった。
。・゚・(ノД`)・゚・。
ホントに、おめでとう!
いい気分で年末を迎えられそうだ。
410名無しさんの主張:2007/12/25(火) 00:49:40 ID:5TZtcOJo
age
411名無しさんの主張:2008/01/03(木) 19:30:02 ID:???
心房細動と診断されて2年ほど後、人員が補充され、私の仕事の7割は2.5人に引き継がれました。

長島監督を半身不随にし、小渕元首相の命を奪った原因と言われる心房細動は、
半年放置すれば一生直せなくなる事を知ったのは最近になってからです。

例えではなく、文字通り死ぬ程働き、汗だけでなく、
生産・業務効率UPの手法等も提案(実際採用されています)したわたしに課長が付け続けた評価は、
4年前からほとんど上がっていません。
命だけではなく、やる気さえ削られた私が、命に関わる常態を放置した課長を赦した訳ではありません。
怒り心頭だった時は、労働基準局や社内の倫理委員に告発して、課長を社会的に抹殺したい、
と思ったこともあります。
それを思いとどまらせたのは、そんな課長にも家族がいて、当時まだ高校生だった娘さんも居るということを思った為でした。
そんな私も31年しか生きていません。今では、只、過去は振り返らず将来のばら色の人生を信じて、
出来るだけ長く生きたいと思っています。
(長文・乱文ですみません)
412名無しさんの主張:2008/01/04(金) 11:39:56 ID:LrG4hNZZ
あげおめ!
413告発マニュアル:2008/01/04(金) 16:59:23 ID:HSk6WK8D
命を懸けて労働するのも良いですけど、

労働者の無知に付け込んで不当なサービス残業させる

経営者がアタマきたら内部告発しましょう。

具体的な告発方法はこちらからどうぞ ↓

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
414被害者一同:2008/01/07(月) 13:43:52 ID:???
謹賀新年  明けましておめでとう。

バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様(所沢氏医師会副会長、所沢氏看護学校長)

バカ玉県  警察所沢氏署 掃溜め課
   署長 禿げ頭 及び その忠犬 八公 様

2005年8月より上記、バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様の
くだらない妄想により、バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課による超音波盗聴
および超音波盗撮および超音波を利用した人体への電波攻撃、人をかいした
嫌がらせ&ほのめかし行為(八公、警察の掃溜め課の天下り先、近隣住民)、
電磁波盗聴(テンペスト)、車両での暴音によって違法に迷惑をかけられています。
 今年もあいもかわらず知能のない嫌がらせをするのでしょうが
ひとつお手柔らかにお願いします。くれぐれもあなたが行なう不正請求(こっそり加算)
にはお気をつけください。詐欺罪にあたります。なお、専門医資格のない
専門外来についても多々疑問があります。無資格専門外来医 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様

天網恢恢、そにして、洩らさず。

という言葉もございます。くれぐれも死後の世界での
因果応報にご注意、お気をつけ下さい。


               被害者一同
参考 上記病院のhp(専門外来およびすべて)各学会専門医名簿(例 循環器→循環器学会)
 病院発行の請求書
415名無しさんの主張:2008/01/16(水) 06:24:29 ID:???
自分はキリン堂(ドラッグストア)のバイトだけど、バックルームで社員がマネージャーやブロック長から叱られてるのをよく見かける。
叱責というより罵倒。

「お前はこの仕事には向いていない!他探せ」は序の口で、
「愛社精神があるならサービス残業もクソもあるか!みんなサービス残業やってるんだ。抜け駆けするな!
労基署に言ったら潰してやる。誰がチクったかすぐに分かるんだからな!仲間を裏切るな!内部告発なんて卑怯なマネはしないように!」

ってデカい声で言ってたからな。。。
バイトのオレにゃ関係ないけど、こんな露骨な人もいるのかと唖然としたわ
本部に属してる人なのに、あんなのでよく複数店舗を管理するポストに着けてるよな。。。。
(;´Д`)
違法行為で利益を上げ、そこから出た給料で妻や子供に飯を食べさせたり、遊びに連れて行ったり、学校に行かせたり…
ゲーム買ったり、車買ったり、恋人と会ったり、化粧品買ったり、服買ったり…
サービス残業という違法の上で成り立ってる金で飯食ってて、マズくないの?

吐き気しない?
wwww
416匿名:2008/01/23(水) 16:12:27 ID:wBtymWsN
入社以来、事務系はサービス残業が普通だと思ってた。
毎月80〜120時間はサービスしてるよ。
40時間くらい寝ずに働くこともあるしね・・・
社内研修とかでグループ社員と話しても、
当然そのくらいのサービス残業はしてるって言ってるし。
その点、現場系で働く社員は恵まれてると思うよ。
責任感を感じてないし、残業で就業終了時間前には仕事を終わらせて、
終了のチャイムがなるまでに着替えて待機してるのに、残業代は支払われてる。
言い換えれば、サービス手当てを貰っているようなもんだよ。
あと管理職も、ろくに残業なんかしてないのに、給料の中に残業代が含まれている
ので、頭にくるよね。責任能力も無い人ほど出世するし・・・
成果主義になってからは、部下が成果を出せば上司が出世し、部下が失敗すれば
部下の査定が悪くなる世の中だから事務系は本当に辛い。
サービス残業代だけで、余裕で家が建てられたなぁ・・・
417名無しさんの主張:2008/01/26(土) 02:05:27 ID:???
>>415
>>395の会社?
418名無しさんの主張:2008/01/28(月) 14:42:11 ID:???
>キリン堂
【2660】キリン堂【未病】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1201261095/
419名無しさんの主張:2008/02/07(木) 07:18:06 ID:???
>>395に書いてあることは、キリン堂だわ('A`)
タイムカードを導入したがらないのも事実だし。マネージャーやブロック長から嫌味を言われたりするから残業申請せずに泣く泣くサービス残業をしている従業員が凄まじく多いことも事実。

ドンキ関連会社の元社員のブログで話題になってる「インドラの矢」、楽しみだww
使えそうだったら、我が社・キリン堂(近畿中心に展開するドラッグストア)にも使わせてもらうよ。

サービス残業で苦しむ大半の店舗の従業員への「目覚まし」の意味でも。

薬剤師や薬種商を雇っているキリン堂店舗でも、彼らが退勤した後や、休日などの不在時でも、1類2類医薬品を販売してるが、こんなことをしていていいんだろうか?

お客から名前・住所を控える用紙には、薬剤師や薬種商が対応し印鑑を押さなければならないのに、レジ担当のアルバイトなど無免許のスタッフに印鑑を押させている。

こういったことは、キリン堂では、監査などで問題にならないのだろうか?

キリン堂は社会に対して胸を張って「お客様の健康のために」「未病」と言えるのだろうか?
コンプライアンスは機能していると言えるのだろうか?
420名無しさんの主張:2008/02/09(土) 14:27:51 ID:HIgIj2nP
神戸ヤクルト販売(株)

元々サービス残業がまかり通っていたが、労基署の調査をきっかけにタイムカードを撤去。
さらに就業規則を金庫に入れてカギをかけてしまった。
当然残業代は支払う気ゼロ。

なにこの会社。
421名無しさんの主張:2008/02/10(日) 14:29:23 ID:wcxUrMyG
就業規則は従業員がいつでも閲覧出来る所に置いておかなければいけないはず。
また、労働基準局に通報すればいいじゃん。
422ダンケ:2008/02/10(日) 22:05:33 ID:7q3w0+3r
@大同メタル工業
A全事業所(特に厚木営業所)
B厚営のセールス
C三輪
D午後9時以降の深夜残業を申請したら提出が遅いと却下。
 土日休みナシ。毎晩終電以降の帰宅。
 出張費の清算も未処理のままたまりまくっている。ちなみにワシは10万以上。
 もう辞めたからいいけどさー、金返せよ(怒)
423名無しさんの主張:2008/02/12(火) 05:49:19 ID:???
>
ドラッグストア・キリン堂って、定時で上がる社員を否定的に評価するよな。
キリン堂では大半の店でサービス残業が行われている。
本部は解決策を何も打ち出そうとしない。
残業代払わないなら、時間通りに帰る社員に文句言うんじゃねーよ。
要領悪い社員もいるけど、だからといってサービス残業させていいわけないよな?

キリン堂本部がタイムカードも導入せずに、今の違法な営業を放置し隠蔽を続けるなら、
現場のほうにも考えがある。内部告発や集団での無期限ストライキでは済まされない。
兵庫全域のキリン堂は、せめて最低限の遵法意識を持ったほうがいい。


本部が「残業しないように。夜遅く残らないように」と一応は、現場に言い渡しておくのは、労基署がきたときの「指導してきた」ポーズをとるため。
タイムカードを導入したがらないのは、社員が時間意識を自覚するようになると、サービス残業に問題意識を持ち始める社員が増えて、
キリン堂本部にとっては都合が悪くなるから。

給与明細へ印字されている残業手当も、実際の勤務実態とは大きくかけ離れていて、
労基署の目を汲ュために、疑われにくいように「適度」に残業手当がつけられている。
手書き出勤簿&給与明細は、サービス残業の実態を隠すためのツールとして機狽オている。
424名無しさんの主張:2008/02/14(木) 20:10:48 ID:Q+d4Hy75
株式会社きんでん
日曜に休むのが罪悪感
暇だと思われる
仕事寝ないでやれって言われる
殺される
425名無しさんの主張:2008/02/14(木) 21:17:06 ID:59G2S/RG
【労働環境】労災:過労でうつ自殺のプログラマー、審査会で逆転認定…日本HP社・携帯メール開発チームマ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201817150/

【医療】過労は単なる機能低下ではなく器官を破壊する…大阪市大チーム、過労ラットで脳下垂体を破壊を確
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202803689/

【労働】トヨタ労災死訴訟で国側が控訴断念、原告勝訴確定 [12/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197688655/
426労基署さん、摘発してください:2008/02/15(金) 02:03:15 ID:nNNXP6nq
ドラッグストア・キリン堂はサービス残業を隠蔽し続けています。
給与明細と手書き出勤簿に適度な金額の残業手当を印字することで、
これまでの労働基準監督署の調査の目をごまかしてきました。

実際の勤務状況と、給与明細・出勤簿に書かれた数字は、まったく違います。
まったくのウソです。
労働基準監督署の調査のときに、残業手当が「正確に」支払われているかのように見せかけるために、
あらかじめ上限の決められた残業手当が印字され支払われています。
しかし、実際の残業はもっと発生していています。
マネージャーやブロック長、店長などの責任者に聴取している限り、違法なサービス残業の証拠を掴むことはできません。
その部下にあたる社員やアルバイト、パートなど多くの人間に聴取をしてほしい。

キリン堂社員の辛いところは、サービス残業の実態を説明したりなど労基署に協力するようなことをすれば、
ボーナス査定に不利な評価をつけられたり、最悪の場合は報復人事・不当人事をうけます。
「勤務評定」などで業務上の理由などの形をとって。
427名無しさんの主張:2008/02/15(金) 09:16:37 ID:IyH4VLcP
@ 株式会社 川熱
A川熱本社及び第二工場第三工場
B部署名 生産部
Cその部署の責任者
内田俊夫常務、市原課長
D内容は残業代が一部支給されない・上限が決められている・有給休暇・休日出勤手当て・深夜手当て・偽装請け負い・労務災害手当てが認められない等々
 上司に抗議したら不利益扱いを受けた等)
を記入して下さい。←個人が特定されそうで書けない。
428名無しさんの主張:2008/02/15(金) 15:51:18 ID:???
貴方達はそうやってさも大変そうに労働時間の長さをアピールしますが、
なにも目の前を銃弾が通過するわけでも、道端に地雷が埋まっているわけ
でもないでしょう。本来ならそういった安全な環境で安心して働かせて
頂いていることに感謝すべきなのに、サビ残だ何だと不平不満ばかり。
今の日本人は一体どれだけ恵まれれば気が済むのか。
429名無しさんの主張:2008/02/16(土) 02:12:10 ID:???
>>422
サービス残業は違法です。
不平不満、恵まれているとか違うでしょう。
あなたはちょっと考え方がおかしいです。
全くもって安全な環境とは言い難いです。
過労死も出てます。

もう1度言います。

サービス残業は違法です。


430名無しさんの主張:2008/02/16(土) 02:13:23 ID:l1TlaH0K
sageちゃった

431名無しさんの主張:2008/02/16(土) 03:23:52 ID:???
>>428
そんな治安の悪い途上国みたいな国引き合いにすれば日本のほうがいいのは
当たり前だ。それに何も日本だけが安全な分けではない。
日本しかいい国が無いわけではないんじゃないのか。
先進国の枠で考えてみろ。
日本人は恵まれていると言うけど何故こんなに
自殺、いじめ、過労死、うつ病、リストカットetc…

おそらくあんたは恵まれているんだろう。
432名無しさんの主張:2008/02/16(土) 12:50:28 ID:qbYaa9xv
>>428
だまっていても金が手に入る公務員乙
せいぜい現世を楽しんで、死後は地獄で永遠の責め苦にのたうちまわれ。
433名無しさんの主張:2008/02/16(土) 15:06:31 ID:???
>>432
公務員っていうより日教組に洗脳されたかわいそうな人っぽいよ
434名無しさんの主張:2008/02/16(土) 16:17:17 ID:/DOzWVsB
カスどもが。
>>428は政府の教育改革国民会議委員でもあらせられる
曽野綾子先生が雑誌「正論」に寄せられた御言葉である。
これを否定することは政府を、ひいては日本を否定することに他ならない。
それこそ日教組に洗脳されたサヨクだな。
そのような輩はさっさとこの国を出て行くがいい。
435名無しさんの主張:2008/02/16(土) 17:12:15 ID:???
>>434
ププッ( ̄m ̄*)
436名無しさんの主張:2008/02/16(土) 20:22:59 ID:???
>>434
で、おまい自身の意志はどうなのよ?
他人の言葉をさも自分自身の意志のように>>428で使っていた訳だが
それでは所詮、虎の威を借る狐だぞ。
437名無しさんの主張:2008/02/16(土) 20:28:45 ID:0aBREU+7
いいねーw壊れてきたニートや金がない俺みたいな底辺労働者が戯れて、
週末このスレはひっそりと盛り上がるwいい光景だw
バシルーラまで唱え始めるニートも出てきてw実にいい光景だw
438名無しさんの主張:2008/02/17(日) 09:33:22 ID:VQkoeBjC
退職後に会社に残業代の未払い分を請求した。
すると総務部代表を名乗るヤクザが出てきて支払い拒否の上に人を脅迫者や詐欺師呼ばわりしてきた。
頭に来たのでその後社員と協力して社用車を勝手に中古車販売店に売った。
そしたら会社にバレて警察に通報するぞと脅してきたけど無視した。
その後弁護士から内容証明が届いたけどそれも無視した。
結局会社は脅してくるだけで何もしてこないことがわかった。
今度は社員と組んで在庫商品の横流しをはじめた。
回収した商品は納品した業者に売ったりヤフオクに出した。
窃盗行為ではないことを証明する正式文書を常に持ち歩きながら差し押さえを続けた。
回収分が請求金額を超えないように1円単位まで計算して窃盗にならないように注意を払った。
半年後会社は俺がまだ寄生していることに気づいた。
さらに弁護士から脅迫に近い警告文書が届いたけど無視した。
会社は社内掲示板にも通達文書を貼って社員たちを威嚇してきた。
でもそれ以上何もしてこない会社だとわかって皆は呆れた。
会社も自分たちにも落ち度があるから強気に出れないことがよくわかった。
その後真似する社員が増えてきた。
中にはチームを組んで効率化を図る連中まで出てきた。
某小売業Dの話。
439名無しさんの主張:2008/02/17(日) 10:42:05 ID:gv49A8+k
私も退職後に会社に残業代の未払い分を請求しました。
請求をしてから約3ヶ月かかりましたが、2/25に支払われる予定です。

元々、勤務表がない会社で、個人的につけていました。
会社は労基に呼び出され注意などを受けたらしいですが、
内情はかわらず、勤務上管理せず、社員たちは未だにサビ残が続いているらしいです。

彼が、この会社の社員なので改善して欲しいのですが、
労基がどこまで立ち入ってくれるのかが、よくわかりません。。。
440名無しさんの主張:2008/02/18(月) 08:02:29 ID:JPf1hWtd
サービス残業のようないじめがまかり通ってる大人社会があるかぎり
学校に通う子供がイジメにあって自殺するなんてことは、なくならないよ
もっと世の中真剣に考えようよ
441名無しさんの主張:2008/02/18(月) 20:14:10 ID:Y01RWLHc
>>437
それは分かるが、句点の使い方は学んでおいたほうがいいぜ。
442名無しさんの主張:2008/02/18(月) 20:25:49 ID:EWdGB9qK
サービス残業を強制する企業は、脱法企業です。
このような脱法企業は、地上から抹殺すべきであります。
443名無しさんの主張:2008/02/19(火) 10:18:23 ID:???
「サビ残を強要」なんて言ってるのは実際に働いたことがない連中でしょうね。
資本家(笑)が労働者(笑)を虐げている、みたいなサヨクの洗脳に骨の髄まで
冒されているのでしょう。

競争に勝ち残る会社では、経営者に強要されるまでもなく、
早く帰る怠け者はいないか、残業代を請求する穀潰しはいないかを
従業員同士が監視し合う体制が自然発生的に構築されているものです。
それこそが、ものづくり立国ニッポンの国際競争力を支える強みなのです。
444名無しさんの主張:2008/02/19(火) 19:26:00 ID:???
>>443
サヨク乙
445匿名:2008/02/20(水) 19:37:43 ID:zt2qAHHd
結局、サービス残業の無い会社なんて無いんじゃない!?
自分の居る会社は総従業員数2万人以上の会社だけど、
サービス残業は暗黙の了解だよ!!
残業代を正直に支払ってたら、1日で億単位の支給になる訳だから、
会社としては支払いたくないのは当然だろうな・・・
みんなよく我慢してると思うよ。。。
446名無しさんの主張:2008/02/20(水) 21:08:31 ID:???
サービス残業、サービス残業うるさいなぁ
って経営者は思ってるだろうね
俺、小心者だから労基とか行かれたらってどうしようって思うから
経営者にゃ向いてないなぁ
そんな俺はタイムカードが真っ黒ですよ
休みもない…
サービス残業しても休みがあるならいいなぁって思う
447名無しさんの主張:2008/02/20(水) 21:34:36 ID:qU28U6ss
最近の労働組合も大手は平和ボケしてるか、知識が無いかどちらかだよ。
委員長が頑張ればさび残なんか無くなると思うけど。
448名無しさんの主張:2008/02/21(木) 19:14:42 ID:hCn4B4mL
●●義務を果たさず、権利ばかり主張する企業●●

労働者にあれもこれもと責任、多くの仕事を求めて、対価を払わない企業がいかに多いことか!
「アルバイト」「派遣」等首を切りやすい雇用をして、入社すると次から次へと仕事を増やす。
何かあったら責任を押し付け解雇する。
そしてサビ残・・・
最近は不況を理由にし、こうゆうクソな企業が多すぎる。
労働者はもっと言いたい事を言った方がいい。
理不尽な企業はネットでガンガン告発すればいい。
やらないよりマシだから・・・
449名無しさんの主張:2008/02/21(木) 20:35:17 ID:so6H3p7M
サービス残業を強制する企業は、脱法企業です。
このような脱法企業は、地上から抹殺すべきであります。
このような、脱法企業の国内蔓延が、今日の内需低迷を招いたので
あります。
450違法営業キリン堂:2008/02/23(土) 00:45:11 ID:???
寺西豊彦さん、現場の社員の労働実態を知ってください。
私は、これまで十数回ほど、マスコミ各局や行政機関、警察などに情報提供してきました。
ニュース報道されてからでは遅いんです。
会社のイメージダウンは免れません。今より株価も下がるでしょうし、取引先銀行はキリン堂への融資も取りやめるかもしれません。
サービス残業を生むキリン堂の社内風土を早急に改善してください。
そして、サービス残業を根絶してください。

無免許販売や不在時販売、名義貸し行為も直ちにやめるべきです。
名義貸し行為は犯罪です。薬剤師の印鑑欄にアルバイトに印鑑押させるのは、違法です。

各店舗の土地所有者の連絡先を調べました。その方々にも知らせなければなりません。
「会社として指導している。残業申請すれば残業できるし手当も支給するシステムになっている。現場の社員が勝手にサービス残業をしているだけ」
こんな釈明を記者会見ですれば、社会からバッシングされることくらいは理解していらっしゃるかと思います。
一度マスコミ報道されてしまえば、偽装表示で公正取引委員会から摘発されたことや、マスデントの誇大広告、社員の自殺未遂など、
過去の汚点もセットで報道されます。

寺西豊彦さん、早急に改善してください。
謝罪会見に、人事担当者やドラッグ運営部、総務部、広報、各エリアのマネージャーを伴って出なければならない事態になってしまいかねません。

名前と顔がテレビに出ます。

私は仲間と共に、モザイク&ボイスチェンジで証言しますが
録音した「上司が発したサービス残業擁護・強要発言」は複数メディアに焼いて厳重に保管しています。
これは、タイミングをみてマスコミ各局の報道番組責任者に提供します。
「8時間で帰れるはずないやろ!出勤時刻よりもっと早く来て仕事しないとやっていけないだろ!なんで定時で帰るんだ!?」
この会話音声は、ほんの一部です。マスコミには提供します。今はネット上にアップするのは控えています。
451名無しさんの主張:2008/02/23(土) 08:33:52 ID:bl3U6VPv
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
452名無しさんの主張:2008/02/23(土) 08:38:24 ID:O+RnliYM
残業代出るけど、経営者の匙加減で
残業代認めたり認め無かったりする
会社はおかしい。認める基準もわからないし
第一どうやって監視してるのか。
453名無しさんの主張:2008/02/24(日) 22:24:28 ID:hGVUacdZ
稲垣機材株式会社
454名無しさんの主張:2008/03/01(土) 03:31:59 ID:BLxej9CY

キリン堂の中で犯罪行為を指示して実行してるのは各地の店長サンやブロック長サンが中心なんですね…

犯罪行為と自覚しつつも、なぜ店長サンやブロック長サンは続けるんでしょうか?

時間外手当を発生させたくないから、出勤簿記入の段階で完全定時勤務を欠かせて残業の実態を隠す。
これって犯罪ですよね?

キリン堂の大半のブロック長サンや店長サンは、犯罪と知りつつ、なんでまだ続けるの?
もう十年以上も、世間にバレずに犯罪をやり続けてるんですよね?

キリン堂のみんなは、なぜ犯罪を改めようと思わないんですか?
社員さんたち恥ずかしくないですか?
455名無しさんの主張:2008/03/01(土) 08:58:34 ID:???
熱心に書き込むのはいいけど、労基所に行かない限り改善しない。
456名無しさんの主張:2008/03/01(土) 20:24:48 ID:tyihOpPR
>>455
行動をおこすべし!
457キリン堂違法営業中:2008/03/02(日) 03:36:27 ID:???
■「『会社がコケたらどうするんだ』とか、それを残業代払わない理由にしないでください。
内輪だけの論理で、そういう見せ掛けの正論が社会で通用しないでしょう?
勤務に対しての対価を払うことのほうが優先されるのは世間の常識なんじゃないですか?」

■「時間内に終わらせるように努力はしてます。スキルが低いから、早朝や勤務後のサービス残業をさせていい理由にはならないでしょう?」
「何も、お金がほしくて、残業をダラダラしているわけではないんです。」
■「このこと、人事に相談します。それでダメなら外に相談します。」

実際に胸ポケットに常備したicレコーダーで録音しておこう。
詳細な時刻や仕事内容を書いた勤務メモも自分でノートにでもサッと書いといてね。
労基署には絶対、報告。役人は仕事を増やしたくないから、説き伏せてきたりするクソ役人もいるかもしれないけど、しつこく何回でも。
労基署とのやり取りも記録しとけばいい。
駆け引き。


キリン堂の中で犯罪行為を指示して実行してるのは各地の店長サンやブロック長サンが中心なんですね…

犯罪行為と自覚しつつも、なぜ店長サンやブロック長サンは続けるんでしょうか?

時間外手当を発生させたくないから、出勤簿記入の段階で完全定時勤務を欠かせて残業の実態を隠す。
これって犯罪ですよね?

キリン堂の大半のブロック長サンや店長サンは、犯罪と知りつつ、なんでまだ続けるの?
もう十年以上も、世間にバレずに犯罪をやり続けてるんですよね?

キリン堂のみんなは、なぜ犯罪を改めようと思わないんですか?
社員さんたち恥ずかしくないですか?
458名無しさんの主張:2008/03/02(日) 07:29:03 ID:wSmJ3HMJ
最近では情報漏洩を口実に無理に情報漏洩の署名をさせて内部告発をさせない企業もあるぞ。
459名無しさんの主張:2008/03/02(日) 07:38:42 ID:wSmJ3HMJ
>>457
それはキリン堂の社員全員が会社の権力にビビってるから


つまりヘタレばかりだと言う事です
460名無しさんの主張:2008/03/03(月) 23:32:57 ID:kzg2MLB8
キリン堂のみなさん、通報先です。

兵庫県 健康生活部健康局 薬務課

兵庫県神戸市中央区下山手通5―10―1(1号館4階)
薬務課 薬事調整係…078ー362ー3268
薬務課 流通指導係…078-362ー3267
FAX番号…078-362-4713
メール…[email protected]
461名無しさんの主張:2008/03/03(月) 23:44:29 ID:rS3SZSh9
違法な薬品でも売ってるのか?
ttp://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/
都道府県労働局所在地一覧

通報するならこっちだろ。薬務課で労働環境についての通報をするなんて頭悪すぎる。
462名無しさんの主張:2008/03/04(火) 01:00:13 ID:bmTH72qr
就活板にも書き込んでおくといい。
いまどきあそこで情報収集する学生が少なくない。

463名無しさんの主張:2008/03/04(火) 05:38:44 ID:???
キリン堂は免許者不在時でも医薬品販売をしてる。
薬剤師がいないキリン堂の場合、トランシーノやリアップなどは売場から撤去して販売もやめているが、
そのほかの医薬品、つまり薬種商で対応可能な医薬品を不在時にも、当たり前のように販売している。

薬種商の免許を持つマネージャーの「名義貸し」に頼ることで保健所の調査の目を、ごまかし続けてこれた。
マネージャーは本部付けの役職であり、キリン堂店舗複数を巡回こそしているが、
常駐しているわけでもないし、販売業務を行っているわけでもない。
現場で勤務しているという実態はない。
なのに、出勤簿には現場出勤しているように見せかけるためにウソの「勤務記録」を記入している。
これは、保健所対策の一環。

労基署対策にサービス残業の実態を隠すだけでなく、薬事法違反の不正を隠す方面にも偽装工作をしている。
保健所対策の件は、キリン堂社員なら、ほとんどの者が気付いているはず。

サービス残業同様、不在時の医薬品販売もキリン堂では毎日当たり前に行われていて、これが不正なことだと自覚する感覚に乏しくなっている社員がほとんど。
464名無しさんの主張:2008/03/04(火) 14:27:47 ID:???
違法
465名無しさんの主張:2008/03/04(火) 16:53:37 ID:QHZ913vz
トライアル
月20時間以降は残業代が支払われない
ミスするとすぐ始末書
一枚につき千円から1万円の罰金
466名無しさんの主張:2008/03/04(火) 20:01:09 ID:GV7QCA6A
労働基準相談所ってメールでの受付とかしていないのかな?
467名無しさんの主張:2008/03/04(火) 21:42:51 ID:4L5D8Uc/
基本はで直接逝く場所だからな。

就業時間をメモ取っておいたり残業の証明になりそうな資料を多少でも持っていくと捗るぞ。
一度ガサに入ったら業務が止まる。これだけでもイメージが悪化するし損失は免れない。
それに最近の建物は防犯対策もあるから監視カメラなんかで残業がバレたりする。
だから必ず尻尾をつかめる資料を引っ張り出せ。何でもいい。
業務で使うPCのメール送信時間とか誰もいないはずの時間にされたFAXの送信記録とか
電話の履歴なんかも使えるはず。あれこれ断片でも持っていくと確実に会社は落ちる。
468ダンケ:2008/03/04(火) 22:01:21 ID:KR7Q9K5R
大同メタル工業
名証・東証一部上場
マジでかんべんして
子供がイル人、子供がぐれないように気をつけてください。
サビ残と過重労働で、なにせ休みがないですから。
うつ続出中!!!
きょうも徹夜ご苦労さんです。
469名無しさんの主張:2008/03/04(火) 23:33:48 ID:dcy1agPA
サービス残業が嫌なのであれば、
内部告発すれば良いだけじゃないの?

わしの会社はサービス残業無いよ。

ここに書き込む時間があったら、
内部告発の準備をしてください。

告発方法はこちらからド〜ゾ

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
470名無しさんの主張:2008/03/07(金) 12:55:51 ID:SjfJB7Vp
残業代払わねーくせに社長はいい車に乗るな
還元しろやボケ
471名無しさんの主張:2008/03/07(金) 17:26:49 ID:PFpd1Hp8
472名無しさんの主張:2008/03/07(金) 19:21:58 ID:h/OWT+x6
 
米国の某教授によれば、現代のアメリカは、下記の四つの階級に分かれているそうです。

グローバリゼーションの波に乗り、近い将来、この“新たなカースト制度 ”が全世界に普及していくことでしょう。

支配者階級

      国際エリート銀行家、多国籍企業の経営者、王侯・貴族から成る、人口の1%にも満たない特権者。

執行者階級

      支配者階級の利益を守るため、それなりの“報酬”を与えられて特権者の意思を実行する代理人。

奴隷階級

      社会の大多数を占める、支配者階級・執行者階級を支えるよう教化された働き蜂集団。

不可触民

      社会に寄与しない底辺層。彼らには必要最低限なモノが与えられ、大抵は無視される。
473名無しさんの主張:2008/03/07(金) 19:46:26 ID:N+Mt/T2J
>>470
社長がボロボロの軽自動車に乗っている会社とは取引したいと思わないだろう。
会社の内容を疑う。
社長は会社の象徴だから対外的に良い車に乗るのが普通だ。

第一車の経費や代金位で多くの社員の残業代を毎月毎月賄えるわけがない。
474名無しさんの主張:2008/03/08(土) 01:56:29 ID:91svOaO3
ある機長の勤務体制。

SKY001便 羽田6:30 福岡8:25
SKY004便 福岡9:05 羽田10:35
SKY009便 羽田11:15 福岡13:10
SKY012便 福岡13:50 羽田15:20
SKY721便 羽田15:40 新千歳 17:10
SKY724便 新千歳17:50 羽田 19:25
SKY027便 羽田20:00 福岡21:55

で翌日は
SKY002便 福岡07:20 羽田08:50
SKY103便 羽田09:15 神戸10:35
SKY106便 神戸11:15 羽田12:30
SKY107便 羽田13:10 神戸14:30
SKY110便 神戸15:35 羽田16:50
SKY723便 羽田17:30 新千歳19:00
SKY726便 新千歳19:45 羽田 21:20

SKY001便に戻る。あとは延々と繰り返す
475薬事法違反キリン堂:2008/03/08(土) 05:17:49 ID:???
サービス残業で有名なキリン堂は、薬事法にも違反して、今もなお大多数の店舗で医薬品の違法な販売をしています。

キリン堂は免許者不在時でも医薬品販売をしてる。
薬剤師がいないキリン堂の場合、トランシーノやリアップなどは売場から撤去して販売もやめているが、
そのほかの医薬品、つまり薬種商で対応可能な医薬品を不在時にも、当たり前のように販売している。

薬種商の免許を持つマネージャーの「名義貸し」に頼ることで保健所の調査の目を、ごまかし続けてこれた。
マネージャーは本部付けの役職であり、キリン堂店舗複数を巡回こそしているが、
店舗に常駐しているわけでもないし、販売業務を行っているわけでもない。
現場で勤務しているという実態はない。
なのに、出勤簿には現場出勤しているように見せかけるためにウソの「勤務記録」を記入している。
これは、保健所対策の一環。

労基署対策にサービス残業の実態を隠すだけでなく、薬事法違反の不正を隠す方面にも偽装工作をしている。
保健所対策の件は、キリン堂社員なら、ほとんどの者が気付いているはず。

サービス残業同様、不在時の医薬品販売もキリン堂では毎日当たり前に行われていて、これが不正な行為だと自覚する感覚に乏しくなっている社員がほとんど。

「お客様第一主義」という51期のテーマからは著しく逸脱した違法行為がキリン堂各店舗では今も行われている。
476名無しさんの主張:2008/03/09(日) 00:21:47 ID:???
>>389
地位保全・回復の仮処分申請と書いて、ここを読んでいる人は意味がわかるのかな?
477名無しさんの主張:2008/03/09(日) 00:23:01 ID:???
478名無しさんの主張:2008/03/09(日) 00:26:59 ID:???
>>395
キャノンは何を
479名無しさんの主張:2008/03/09(日) 00:34:25 ID:???
>>408
韓国も労働時間が多いのだね。
シンガポールも多いかも。
480名無しさんの主張:2008/03/09(日) 00:44:42 ID:???
>>411
前向きな考えだね。
481ドラッグストアキリン堂の社員:2008/03/09(日) 04:18:46 ID:???
同僚の奥さんに見せられた、いざという時の内容証明の文面。彼が倒れることは仲間として絶対避けなければならないが、
事が起こってしまった場合、オレは奥さんの裁判に協力する。

通知書

私の夫である○○□□は、○○年に渡り貴社で社員として勤務してまいりました。
夫は平成○年○月頃から体調の不良を訴え、度々上司の方に休暇を取りたい旨を申し出ておりましたが、
仕事が忙しいことを理由に休暇をとることは認められず、さらに平成○年○月頃から平成□年□月までの約半年間、早朝から定時後一時間程度の勤務が続き、
その結果、夫は平成□年□月△日、勤務中に急性心不全で倒れ、翌日死亡致しました。
夫の死亡は、過重労働による過労死といえます。よって、夫の死亡に伴う左記の損害の賠償金を貴社に対し請求致します。
なお、本書面到達後二週間以内に右請求に応じないときは、法的手段に訴える用意があることを加えてお知らせ致します。


金○○○万円
(内訳)
逸失利益 金○○万円
葬儀費用 金○○万円
慰謝料 金○○万円

平成○年○月○日
兵庫県○○市○○区○○町○丁目○番○号
○○○○ 印
大阪府大阪市淀川区宮原四丁目五番三十六号 セントラル新大阪ビル四階
株式会社キリン堂
代表取締役 寺西豊彦殿


残業申請に対して圧力をかけるマネージャーやブロック長にも責任はある。彼らも訴訟の対象。
482名無しさんの主張:2008/03/17(月) 00:23:01 ID:???
双葉電子工業。
職制になると本当に悲惨。
483名無しさんの主張:2008/03/17(月) 08:47:44 ID:aI4BKPvO
引越しクロネコヤマト
超タイムカードきられちゃう
484名無しさんの主張:2008/03/19(水) 09:21:28 ID:kKL2Y0rC
サミットストア
485名無しさんの主張:2008/03/19(水) 09:28:37 ID:???
2ちゃんねらーの論理でいくと、サービス残業告発する奴はテロリストなんだそうだ。
486名無しさんの主張:2008/03/21(金) 01:36:29 ID:RPUODsqz
双葉電子工業
地元では大きな会社なので労基も見てみぬフリをしている。
487名無しさんの主張:2008/03/24(月) 09:16:11 ID:aarXH1BA
TBCグループ 早出 休憩なし 残業多 時間外手当ほとんどカット
有休なし 社員は毎年〇百人入社するが社員数は増えない 毎年〇百人
辞めていくからね 
488名無しさんの主張:2008/03/24(月) 09:23:20 ID:???
>>487
仕事できる奴だけ優遇して残るようにしてるんだろ。
489名無しさんの主張:2008/03/24(月) 09:49:25 ID:aarXH1BA
若くて仕事出来る人がどんどん辞めて、残っているのは新人か会社に
洗脳されたおばさんばかり
490名無しさんの主張:2008/03/24(月) 10:18:45 ID:MAB/DTUq
公務員です。有休100%消化できる部署と年間4日も取れない部署と差がありすぎ。
もちろん残業時間は自己申告制で鉛筆書き。
結局、カットされている。納得できない。
力関係の不均衡が反映されているに他ならない。
でも民間よりはマシなのだと諦めている。
491名無しさんの主張:2008/03/26(水) 20:29:14 ID:NwlQLrtX
シメノドラッグ
石川県金沢市鳴和町
サービス残業が月に100時間オーバー、有給休暇は退職届けを出してからしか取れない。実態の無い管理職の店長にされて休日出勤を余儀なくされる。
492名無しさんの主張:2008/03/26(水) 20:55:31 ID:pCCI6xNl
どうして証拠を残して訴訟を起こさないの?
自分の前職はサービス残業が常態化してたから、訴訟を起こすアクションを
したらすぐに全額支払われたぞ。
もちろん、その後は退職したけどそれは覚悟してやるっきゃねーだろ。
今の会社は残業代はキッチリ支払われるからいいけどね。
493名無しさんの主張:2008/03/26(水) 21:53:31 ID:???
>>490
公務員ならそういう部署の連絡先を朝礼で定期的にプリントにして配ったり
廊下に貼り出したりするだろ。とりあえず記録を行うか、そこに連絡すればいい。
告発者は法的に保護される。
つか公務員でこういう事をやったら昇進は無理だが閑職に回してもらえて
飛ばされた先でも腫れ物扱いだから一生食いつないでいけるぞ。
494名無しさんの主張:2008/03/26(水) 22:47:45 ID:r20bUo/C
>>485
逆だ。
495名無しさんの主張:2008/03/26(水) 22:54:40 ID:x6BEgKgJ
世間ではブラックと呼ばれる企業の社員だが
サービス残業って何?
8時間で終わる仕事ってどんな仕事?
496名無しさんの主張:2008/03/27(木) 00:45:26 ID:RqQ8cm1S
>>495
三交代って最近少ない?
497名無しさんの主張:2008/03/27(木) 01:50:11 ID:???
>>491 >>495
シメノブラック
498名無しさんの主張:2008/03/27(木) 22:00:58 ID:d33NY6Ga
石川県金沢市に本社があるシメノドラッグには社員が150人、全従業員700人くらいだが『労組』が無い…
499名無しさんの主張:2008/03/27(木) 22:17:22 ID:xNztzUoi
@株式会社サクセス関
A小木津工場
B
C関 昇 社長、関 力男 専務
D内容(残業代上限が決められている
 残業代申請は上司から圧力)

500名無しさんの主張:2008/03/27(木) 22:36:25 ID:???
こんなところで何の証拠もなしにくだ巻いてるだけってのも虚しいもんだな
501名無しさんの主張:2008/04/02(水) 00:47:15 ID:???
<過労自殺>東芝深谷工場の男性社員認定 ストレス原因
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000117-mai-soci
502名無しさんの主張:2008/04/04(金) 04:25:05 ID:8bweJNtM
随時求人募集中。
採用しては辞められる、採用しては辞められるの連続。
人格崩壊気味の経営者と親族。
ここは時代錯誤の相撲部屋と同じだよ。
503名無しさんの主張:2008/04/04(金) 10:13:30 ID:???
どこか書けよw
504名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:23:56 ID:???
従業員が団結して方針転換を迫れたら、いいんだろうけどね…
505名無しさんの主張:2008/04/05(土) 13:30:45 ID:rbEL3/JV
トライアルカンパニー
基本給の中に残業代を含めて約19万以下
45時間のサービス残業代込み
それ以降は支給しない
申請すれば、ペナルティーとして罰金・始末書を行う
夢見る乙女を気取っている糞会社
ウォルマートを見習い流通改革を行うといっているが、
自分の足元を見ろといいたい
従業員教育もろくに出来ないくせに大層なことをいっている経営陣は無能
506元社員:2008/04/05(土) 19:51:16 ID:KybrxVm3
東京個別指導
室長の指示で深夜まで資料作っても残業代なし。
講師は生徒のために残って指導しても残業代なし。
内部告発のJラインに通報しても何も対応なし。
親会社から来たやつに告発しても何もなし。
社長は塾業界はそんなものだとのたまう始末。
副社長の井上はサービス残業やって出世した
馬鹿女。
507名無しさんの主張:2008/04/05(土) 21:48:23 ID:u88SQOyp
何が元社員だよ。早く労基行って改善してから報告しろカス。
508名無しさんの主張:2008/04/06(日) 00:01:21 ID:0TgPVB76
キングファミリー
残業代なしはもちろん、有給休暇もなし。
509キリン堂は違法行為で成り立つ:2008/04/06(日) 05:38:38 ID:A3dm3zp5
ドラッグストア・キリン堂(本社:大阪府。近畿中心に展開するドラッグチェーン)は過労死こそ出してないが、
1999〜2000年あたりに社員が自殺未遂をしてる。
原因は尋常ではない業務量と劣悪な人間関係。
ただし店舗によりけりだが。

サービス残業は毎日やらなきゃダメだし、薬剤師・薬種商の不在時や休日でも無免許の普通のバイトに医薬品売らせてるし、
労基署や保健所が来たときは、責任者が従業員にウソ言わせて、調査を切り抜けるし。
出勤簿も、サービス残業の証拠が残らないように、手書きタイプをいまだに使ってる。
タイムカード導入すると、従業員の時間意識を呼び覚ましてしまうからキリン堂にとっては都合が悪い。
サービス残業をさせて、なおかつ、隠蔽工作まで本部主導でやっている。

キリン堂の現場社員は、本部から違法行為を暗に強要されている。
現在、鬱病を患っている社員もいる。
寺西豊彦社長が逮捕・書類送検されることを行政に強く要請する。

違法労働を強要する企業の象徴であるマクドナルドの原田永幸もついでに牢屋に入れてほしい。
510名無しさんの主張:2008/04/06(日) 15:00:31 ID:8V/l98+0
なかなか牢屋には入れてくれないよ。

でも、とりあえず、内部告発して、定時に帰れるように

労基署にきてもらいましょう。

具体的な告発方法はこちらからドウゾ。

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
511名無しさんの主張:2008/04/06(日) 15:58:51 ID:KeEhUsLN
こんだけサービス残業が横行してるのにマスコミはこれっぽっちもふれないな。
くだらん芸能ネタなら流すが・・・

まぁ、テレビでこのことを放送すると「おまえらマスコミはどうなんだよ。
サービス残業を本当にさせてないのか?」って言われるのが怖いんだろう。
512名無しさんの主張:2008/04/06(日) 21:35:41 ID:a/H8QhCG
ここで告発してるやつは労基にも告発しにいけよjk
こんな掲示板で晒すだけなんてただの負け犬だぞ。
513名無しさんの主張:2008/04/06(日) 21:45:32 ID:rzFwA2S4
コニックス
514名無しさんの主張:2008/04/09(水) 16:44:14 ID:wwEa03kk
トライアルカンパニー」
自己育成は残業隠しのためのボタン
仕事内容の割りに薄給
515名無しさんの主張:2008/04/13(日) 00:42:00 ID:???
>>505
>>514
負け犬の遠吠え
516名無しさんの主張:2008/04/13(日) 01:20:46 ID:???
ほんとほんと。悔しいならこんなところに愚痴ってずさっさと監督署行って戦って来い^^
517名無しさんの主張:2008/04/13(日) 16:34:21 ID:Cm3KsJyx
・外食産業
・消費者金融
・パチンコ業界
・若手の勤務医
・SE
・霞ヶ関の若手国家公務員
・郵政
・不動産関連
・先物取引
・出版会社
・広告会社
・リフォーム会社
・物流関係
・保険の外交員
・車の自動車工場
・教師
・塾講師
・下請け企業全般
518名無しさんの主張:2008/04/13(日) 18:48:42 ID:4Scdi6Cg
キリン堂より悪質なシメノドラッグ。金沢市に本社があるシメノドラッグ。
社長は示野義和
社員は月に100時間超、店長は150時間超のサビ残を強いられるだけで無く、月に2〜3回の休日出勤、忌引き等は基本的に無くて有給休暇はほとんど無い。
519名無しさんの主張:2008/04/13(日) 18:57:11 ID:vlBAC8j5
日本人は働きすぎです。
月50時間以上の残業は禁止法案を可決しよう!
520糞企業・双葉電子工業:2008/04/13(日) 18:57:50 ID:???
サービス残業ではないが、残業・休出が多すぎる。
残業代払えばいいってもんじゃないだろ…
521名無しさんの主張:2008/04/13(日) 18:59:52 ID:???
>>519
月50時間でも多いよ…
522名無しさんの主張:2008/04/13(日) 19:40:22 ID:vCptgdYP
このスレに報告するのはいいけど、その後ちゃんと労基に行ってんだろうな?
ハッキリ言ってこんなところに書き込むだけじゃ何の意味もないぞ?
523名無しさんの主張:2008/04/13(日) 19:45:26 ID:uHg3jVJX
んじゃマニュアルお願いします
524名無しさんの主張:2008/04/13(日) 19:56:53 ID:???
労働基準監督署に行って職場を改善する。これだけなんだが。

このスレに報告するってことは、労働基準に反してる企業のやり方に不満を持ってるってことだろ?
それなら監督署に行かないと意味がない。掲示板に書き込んで満足なんてヘタレのやることwwwwwwwwwwww
525名無しさんの主張:2008/04/13(日) 20:07:44 ID:???
>>524
通報したって揉み消されるだけ。
526名無しさんの主張:2008/04/13(日) 21:58:04 ID:jBaz8ntn
株式会社サンエルホームに勤めた間は年間1200時間残業しました。

残業代は払われませんでした
527名無しさんの主張:2008/04/13(日) 22:35:58 ID:???
>>525
証拠があれば揉み消されても裁判起こせば良いだけ。

監督官に押されて負けてるやつはもっとしっかり予備知識を溜めてから挑め。
そしたら自信をもって話合えるし、悪いのは会社なんだから。勝てて当然。
きっちり請求するまで逃げるな。徹底的にやらないような弱い人間の書き込み見てるとイライラする。

サービス残業が成り立ってるのはおまえらみたいな言い返せない労働者の責任なんだぞ。氏ね!
528名無しさんの主張:2008/04/14(月) 00:05:50 ID:9/QViyq7
労働基準監督庁が必要

過労死は労災ではなく人災
業務上過失致死傷罪がのぞましいが
「危険経営致死傷罪」などの新しい法律が必要。
529名無しさんの主張:2008/04/14(月) 14:22:26 ID:???
シメノドラッグは労働基準局対策に『勤務状況証明書』を社員に書かせて残業の実態は無い事にしてる…年間平均で3500時間以上は働かされるが残業代は出ないし、有給休暇もほとんど無い、勤務中にケガしても労災を使わせずに治療費の請求書を会社に廻させる
530名無しさんの主張:2008/04/14(月) 14:28:09 ID:0Eiq3ndL
弱い?
531名無しさんの主張:2008/04/14(月) 15:15:25 ID:IvDs2vOl
>>524
監督署まじで手強いやんか
独りで駆け込んでこう云われたらこう云えとか
あがっちゃって後でこう云えばよかったになると思うよ
あんたプロっぽいんだからさ
532名無しさんの主張:2008/04/14(月) 18:28:48 ID:???
何回も書かれてるけど、ソース無しで書いてもただのグチみたいなもんだよ。
告発するなら証拠が無いとな。そういう意味でスレ違いなんだろう。
533名無しさんの主張:2008/04/14(月) 20:57:18 ID:???
>>528
いや、いっそのこと「労働警察」
534名無しさんの主張:2008/04/15(火) 04:51:06 ID:QL9fwjrw
キリン堂が薬務課の調査を切り抜けるために口裏合わせをしていることも各薬務課には伝えといてやれ
キリン堂の寺西豊彦はいつまで違法行為を見てみぬフリをするつもりなんだ?
厚生労働省にも「キリン堂は行政の調査をごまかして薬剤師&薬種商不在時の販売などの犯罪を隠しています」と内容証明郵便で送っとくといいぞ。
登録販売者という資格は「チェーンドラッグストア協会」って団体が自分たちの既得権益を守りたいがために、国に対してダダをこねて作り出した資格だ。
資格商法という詐欺があるけど、そういうので語られてる、いかにもな呼び名の民間資格程度の価値しかない。
ドラッグストアは将来的には、スーパーマーケットチェーンにM&Aされていくだろうな。
特にキリン堂なんかは9割の店舗で調剤機能のカケラもないし、薬局としての機能は十分に果たせていない。
菓子や洗剤のほうがよく売れてる。
この業界の将来性はないから、5年以内に確実に衰退する。
まずは不祥事を黙認しているキリン堂が潰されていくだろうな。
キリン堂のことだから、消費者から見放されて自然淘汰も考えられるな。
535名無しさんの主張:2008/04/15(火) 06:54:14 ID:VQ5C9p4f
実際告発したら会社がやばくなるのが怖いんだよ、それと自分の身も…だから皆何も出来ない現実!本当こう言うとこから何とかしないとなにも変わりません。
536名無しさんの主張:2008/04/15(火) 07:53:13 ID:TbxZ+YLk
株式会社シュガーマトリックス

ノルマを達成出来ない場合は暴力もあり
537名無しさんの主張:2008/04/15(火) 09:03:58 ID:???
>>535
告発者は法律で保護されるようになった。それですら不安なら諦めろ。
それでも訴えないなら、合法だと信じて疑わないということだ。黙ってたら何も始まらんよ。
職歴もあって、余程のおっさんでもない限り転職もできるんだから会社なんか潰しても問題ないだろ。
証拠も提示せずにやってるから、今ここで書いてる連中は中傷されたと訴えられても文句言えないんだぞ。
538名無しさんの主張:2008/04/15(火) 09:58:27 ID:8mj5TksN
ほんと日本人って>>535みたいに弱いやつが多いんだよなorz
>>本当こう言うとこから何とかしないとなにも変わりません。
この文章そのままおまえら負け犬にあげるよwwwwwwwwいやほんとwwwww

ぶっちゃけ俺とか>>537みたいに本物の正義から見れば、
企業そのものよりおまえらの存在のほうがうざいんだよ。おまえらのせいで成り立ってる・・・・
常に権力者は倫理観より金優先の世の中。立ち直らせるには労働者がどうにかせないかん。
539名無しさんの主張:2008/04/15(火) 10:16:47 ID:arLp0y0l
>>535の自分の身というところ
身体とか社会的にどうにかなるとか
そうでなければいいけど
私はそうゆうのがたまに浮かんですぐなくなる
540名無しさんの主張:2008/04/16(水) 19:50:03 ID:e6ivmKt+
過疎ってるし応援したいし暇なんで俺が見てる関連スレまとめますた。
どうせどこも過疎ってんだし、統合できるものならしたいですねぇ。

辞めた会社から残業代請求してます【その3】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1197430799/

◎不払い(サービス)残業撲滅連合軍◎
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1103636958/

サービス残業の蔓延は日本を滅ぼす
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1203253932/

いい加減サービス残業・過剰労働をやめろ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1182829573/

サービス残業を強要する会社を実名告発するスレ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151801768/

労働基準法違反 Part 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1197528867/

今どきサービス残業させてる企業どこ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200150620/
541名無しさんの主張:2008/04/16(水) 21:24:43 ID:g1JiPucZ
金沢市に本社があるシメノドラッグ。月に100時間超えのサビ残、全く実権の無い店長にされて150時間超えのサビ残を余儀なくされる。シメノドラッグでは事務所での数時間のデスクワークは『椅子に座ってるから休憩してるのと同じ』とみなされて勤務扱いされなくなってる…
542名無しさんの主張:2008/04/18(金) 22:41:27 ID:ID+hctRP
うちの会社、月25時間サービス残業。
退職したあとに、基準局いってその分もらうぜ

でも2年分しかもらえないけどね
543名無しさんの主張:2008/04/18(金) 22:59:37 ID:???
だから今すぐにいけ。内部告発して知らん顔しといたらいいんだ。
544名無しさんの主張:2008/04/19(土) 00:16:04 ID:GMnUpXiH
>>543
すでに基準監督署には報告済み。退職後に発動してくれと。

実際に退職金+残業分+解雇予告手当てが貰えなきゃ、行動起こす


545名無しさんの主張:2008/04/19(土) 00:35:06 ID:???
退職後に発動ってわらかすなwww過去2年で我慢ってただビビってるだけじゃねぇーかカス
546名無しさんの主張:2008/04/19(土) 00:54:22 ID:GMnUpXiH
>>545
基準局いって、はじめて残業代未払いの事実が発覚したのさ。
時効で過去2年分しかもらえないんだと。
547名無しさんの主張:2008/04/19(土) 02:00:29 ID:aHP9JRrK
リーマンって 可哀想なんだなあ まあなんだな 能があるなら自分で事業を始めることだな
548名無しさんの主張:2008/04/19(土) 11:10:04 ID:???
伊丹のスーパー
549犯罪隠蔽中キリン堂:2008/04/21(月) 02:57:36 ID:???
。寺西豊彦社長は、サービス残業や免許者不在時販売などの問題に気付いていながら見て見ぬふりしている。
自分達のやっていることが恥ずかしいことだと分からないんだろうかね…
社会に対しても、お客様に対しても嘘をつき続けるキリン堂。
51期は「お客様第一主義」だと?笑わせるな。
お客様に偽りの誠意でごまかしているキリン堂がよく言うぜ。
法を冒し続けているキリン堂は、もはや悪徳企業と言うほかない。
寺西豊彦社長は、なぜ逮捕されないのだろうか?
大阪地検はキリン堂に対し家宅捜索をするべき。
550名無しさんの主張:2008/04/21(月) 19:09:30 ID:6G/cuxNu
サミット株式会社
サービス残業どころか休憩中にまで仕事を強要する悪徳スーパー
パワハラ、サビ残は基本な会社です


551名無しさんの主張:2008/04/23(水) 23:48:31 ID:???
>>540

★★   サービス残業告発   ★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1069298848/l50

鬱で労災申請または公務災害申請した人 2人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192012238/l50

【労基署、どこまで労災認定調べてんの?】】】】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1170472870/l50
552名無しさんの主張:2008/04/26(土) 18:13:53 ID:lFqPoAEg
キリン堂(近畿に展開するドラッグストアチェーン。本社は大阪府)は、薬剤師や薬種商が不在時でもフルコートやカタリン、ベトネベート、テラマイシンなどの医薬品を販売してます。

薬事法の決まりで、お客様の名前を控える紙がありますが、薬剤師が印鑑を押す箇所に、無免許の学生アルバイトに印鑑を押させています。

サービス残業はほとんどのキリン堂店舗で横行し、隠蔽するために未だにタイムカードを導入しません。手書き出勤簿です。
労基署や薬務課が調査に来たときの、ごまかし方もマネージャーやブロック長、各店舗の店長で話し合っています。
口裏合わせ、名義貸し、不在時販売、サービス残業、虚偽公文書作成…

キリン堂では、このような犯罪行為が全店舗規模で行われています。
553名無しさんの主張:2008/04/28(月) 12:25:43 ID:V8YoAwEn
犯罪を隠蔽している現状を知りながら、キリン堂本部は見てみぬ振り。
過去に労基署に告発した社員がいたが、バレて冷遇された。

キリン堂の人事・総務、各エリアのマネージャーやブロック長の実名を添えてマスコミに流すしかない。
報道されるかは期待薄だが。
キリン堂社長の寺西豊彦は、いつまでサービス残業や免許者不在時販売、虚偽公文書作成、証拠隠滅、行政への虚偽報告などの犯罪を、見てみぬ振りをするの?
登録販売者制度が2009年4月に始まるけど、いい気になるなよ。
キリン堂がやってきた、これまでも・現在進行形の犯罪行為を闇に葬れると思ったら大間違いだ。

行政だけでなく、消費者含めた多くの国民に知ってもらわなければならない。
そうしなければ、近い将来、キリン堂は確実に公共の利益を害することになってしまうだろう。

マクドナルドやトヨタ、日研科学、東芝、すき家、グッドウィル、フルキャストなどと同じように、
キリン堂も、長年隠し続けてきた不祥事が発覚し、信用ならない企業として有名になりつつある。
寺西豊彦社長は、折口雅博や原田永幸のようになりたいのか?
554名無しさんの主張:2008/04/29(火) 09:06:41 ID:l2P9pCk9
サービス残業は、万引きと変わらない違法行為です。
企業は、人の時間を盗んでることを認識しましょう。
万引きと変わらない、犯罪行為です。
555名無しさんの主張:2008/04/29(火) 13:28:25 ID:L+BHVEIP
>>554
だったら牢屋に入ってもらわねば・・

刑務所に入って前科がつくようにしてもらいたいですね!
556名無しさんの主張:2008/04/29(火) 15:32:58 ID:3urjX7XD
青色申告会
557名無しさんの主張:2008/04/29(火) 16:29:39 ID:uF74RCag
@会社名 :住友軽金属工業
A本社・支社・営業所名 :名古屋製造所その他事業所全部
B部署名 :技術その他ほとんど(文系職も)
Cその部署の責任者(上司):部長、課長、副課長(平のほうが割合が少ない)
D内容:残業手当36000円固定。一年目は15時間まで。二年目からは裁量労働制(裁量権なし)
    帰宅時間はエンドレス。8:00〜24:00が定時。泊まり・休日出勤あり、もちろん手当てなし
    有休使えず。
    タイムカードなし、IDカードなし。月末一斉に8:00〜17:15と記入。
    サービス残業は多い人は200時間越え、少なくても100時間はある。
558飯野:2008/05/02(金) 00:46:14 ID:VPjt6aRX
株式会社ルネ アパレル サービス残業あり ひどい経営
559名無しさんの主張:2008/05/02(金) 01:16:12 ID:XuBzWyMH
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
560名無しさんの主張:2008/05/02(金) 02:43:02 ID:q79NMy53
株式会社川熱 労務市の○○氏の指導らしく、週辺り○時間しか残業がつきません。ショットブラスト部門は、特に醜いですよ。
社長は守銭奴です。
561アジト:2008/05/02(金) 04:45:26 ID:sO7Unz9A
関西テレビでは、管理職はなにも仕事をせず、監視、チクリをどれだけ上告するか躍起になって出世を狙う輩だらけ。マジで徹夜して番組作っているものは、冷や飯を食わされ続ける人事システム。「あるある大辞典」捏造事件は、そんな体質から起こったのだ。
562名無しさんの主張:2008/05/07(水) 00:27:26 ID:???
保健所、薬務課、労基署…お役人って世間知らないアホばっかだから、
やつらが調査に来ても簡単に騙せるよw

キリン堂では、万が一の時のため労基署への提出用に偽の書類もちゃんと用意してるし、チクったやつはクビにすりゃ他の社員も変な気を起こさないしなww
こら、役人ども。うちらキリン堂のサビ残や免許者不在販売の証拠を掴めるもんならやってみなww

お前ら無能公務員に何が出来るっていうんだ?ww

キリン堂の中に労基署にチクる社員がいるみたいだが、後で覚えとけ。
奴隷のくせに生意気なんだよ。
マスコミにチクれるもんならやってみろ。。
563名無しさんの主張:2008/05/07(水) 13:10:48 ID:EzO3WI9K
株式会社はなまる
残業代はゼロ(月残業100時間・手取月収18万)
さらに年末調整を不正に処理。
社員の還付金はドコへ?
564名無しさんの主張:2008/05/10(土) 06:09:35 ID:???
笠岡信用組合全支店
サビ残は職務により様々だけど月0〜12000円くらい
本当に1万円超えることはまれである。
実際は人によりけりだが平均2〜6時間程度の残業あり。
朝も早く、8時45分出勤だが1時間前くらいの出勤が基本。
そうしないと仕事が回らない。
出勤簿制度で金額は適当につけられている。
本当に適当でやらない人のほうがむしろ多いくらい。
ノルマは多く、仕事帰りでも数字(預金)・顧客とってこいと平気で言われる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:20:31 ID:/koGW0EX
うちの会社、入社した数日後聞かされたんだが、
残業や休日出勤とかしても、月給どおりの給料しかないじゃんかよw
親に相談すると、犯罪とか聞いたけど、どうなの?

っていうか、今はいいけど、将来子供とかできたら食っていけないじゃねーか。
でも、入社数ヶ月で辞めるのは、恥ずかしいし、困った。
566名無しさんの主張:2008/05/11(日) 22:53:23 ID:???
【医薬】硫化水素自殺防げ 薬剤業界、販売自粛検討[08/04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209513281/
【山梨】 ドラッグストア店長、店の駐車場で硫化水素自殺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210304089/
【社会】ドラッグストアの業界団体、硫化水素自殺に使用されるケースが多いとみられる商品の店頭販売自粛
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210346722/
ドラッグストア店長(38)、駐車場で硫化水素自殺
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210451725/
ドラッグストア店長、店の駐車場で硫化水素自殺
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210429321/
567名無しさんの主張:2008/05/11(日) 23:55:21 ID:0boHiUbA
ポンパドウル
サビ残ありあり
社長ほくほく
社員ゲッソリ
不倫上司ばかり
うつ患者多し
568名無しさんの主張:2008/05/12(月) 05:09:26 ID:???
うちの会社は残業どころか社長が家を新築したとき
みんな新築祝いという肩書きで一人2万円給料から引かれてた
569まなぶ:2008/05/13(火) 12:07:24 ID:+Q7lGFPc
会社名:味の四季彩

全国展開の惣菜チェーン。

残業代は付かない。
勤務時間が決められていて、その時間内に終わらせるように言われている。タイムカードはもちろん無し。
到底時間内に終われるような仕事内容では無く、皆、サービス残業。。。給料も安いしいいとこなし。食品を扱うにも関わらず衛生管理もズボラ。
買っていくお客さんが可哀想。
570細川徳生:2008/05/13(火) 20:48:06 ID:zr4eCMn/
チャンスイット
571名無しさんの主張:2008/05/13(火) 23:18:07 ID:???
>>565
違法だよ。
ていうかさ、労働法規くらいちゃんと学んでから就職しろよ・・・。
572名無しさんの主張:2008/05/14(水) 03:32:05 ID:???
松下プラズマディスプレイも腐ってますね…キリン堂以上に

家畜以下の卑しい、物体Xのような得体の知れない生き物が経営する、
これらの企業は、社会に害を成します。
倒産したほうが、長い目で見れば、国民にとってプラスになります。

マクドナルドの原田永幸、グッドウィル折口雅博、キャノン、フルキャスト、すき家、コナカ、SHOP99、日研科学、東芝、船場吉兆、ミートホープ、キリン堂(ドラッグストア)、スギヤマ薬品、トヨタ自動車…


日本国民は知らないといけない。
無数にあるが少なくとも、これらの企業は確実に社会に害を与える腐り切った企業であることを。
573名無しさんの主張:2008/05/14(水) 13:20:36 ID:???
>>572
それプラス「日本電産」
574日本電産は妖怪が経営する卑しい会社:2008/05/16(金) 05:16:54 ID:SE9qFWDW
近い将来、
「サービス残業、多数店舗で常態化。キリン堂の寺西豊彦社長ほか数人を逮捕」
「検察、寺西豊彦社長・人事・マネージャーやブロック長役職数人に対し懲役6ヶ月を求刑」
「法人としてのキリン堂を立件へ」
「キリン堂・サービス残業と薬剤師不在時販売など、会社ぐるみの組織的犯行が明らかに」

なんて新聞見出しが出るかもしれない。
575名無しさんの主張:2008/05/17(土) 01:20:00 ID:???
>>574
ドラッグなんて、どこもそんなもんでしょ。
576名無しさんの主張:2008/05/19(月) 03:01:33 ID:???
似たようなことをやってるドラッグ企業の中でも特別に悪質な隠蔽工作をやっているのが、
キリン堂[証券コード:2660]
不祥事が世間にバレたら確実に刑事責任に問われるのは、
寺西豊彦(社長)、人事、総務、エリアマネージャー職、ブロック長職
くらいかな。
577サラ金プロミス:2008/05/20(火) 00:32:40 ID:kjCVJzHm
>>645 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:50:40
A社は出金を条件に利下するらしい…
うちも昔悪い事してたけど他社のがもっとひどいんじゃ…

→悪事を認める書き込み。

株主総会を前にいまだにレイプ事件の公表がない会社。加えて、過剰融資や取引履歴の隠蔽・偽装・
行為などの社員の書き込みが多数存在するのにも関らずのに公表しない体質。マスコミが騒ぐまでは黙っているつもりなのか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:02:55 ID:36Ejsf2/0
客に実際よりも多くの収入をいうように誘導尋問し過剰融資。
取引履歴いんちきし裁判や督促起こし、判決取得など。おまけ
に夜9時以降に顧客宅に訪問。こられすべてが過去の悪行。
ばれてないだけだぜ!!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:30:21 ID:mqEJp5mW0
>>444
なんか、何いまさら言ってんのよ。
ここ見ている人間そのくらいの事解っているぞ。アホカ。
何言いたいのよ。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:00:02 ID:ALwiWq630
>>444
三洋は営業停止くらって、ここは逃げ切りか。
懐かしいね。
これって、ナビ政策による過剰融資と、B債務名義ってやつね。いゃ−懐かしい。
しかし、今までばれてないのが不思議。


578名無しさんの主張:2008/05/20(火) 00:35:28 ID:02OvvZlc
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
579名無しさんの主張:2008/05/20(火) 06:51:40 ID:FH3n9Dq/
住友商事子会社 サミットストア
サービス残業、休憩与えず、公正な人事評価もせず好き嫌い人事
こんな状態で9期連続増収増益と言い張る会社

従業員の生活や人権を無視!
会社の都合、上の言うこと絶対!
こんなところで買い物しないで潰れちまえ
580名無しさんの主張:2008/05/20(火) 07:30:32 ID:8VN0lFJL
新卒で入社したブラック企業について、深刻な相談です、お願いいたします!
※深刻な問題で、アドバイスをいただきたいので、あえて企業名を出したいと思います。
08年四大を卒業し、株式会社イー・クラシスに入社したものです。
08年は58名の新卒をとりましたが、現在は40名ほどしか残っていません。
3月28日〜4月7日まで、第一次第二次研修を行ってきました。
この研修が大変なもので、@土嚢を担いで20キロ走るA2メートルの巨大な穴を掘る などという、
すさまじいメニューをこなしてまいりました。
(こちらについては、社長ブログhttp://blog.fideli.com/miyashita/をごらんになっていただければ
全てが載っております)
4月9日より第三次研修ということで、東京の本社を拠点に活動してまいりました。ウコンのサプリメント
を飲食店に売りつけに行き、新しい事業のためのアカウントを開く、という目的の元行ってまいりました。
午前中から18時までには必ず指定の枚数(一人2枚以上はありました)を売り切るまで帰ってはいけない、
という厳しいものでした。
581名無しさんの主張:2008/05/20(火) 07:30:56 ID:8VN0lFJL
(続き)
問題はこの飛び込み営業だけではありません。17時半ごろから始まる、「接客応対」「電話応対」の練習が
ひどいものだったのです。新卒の私たちは、日にちが変わって3時、4時まで練習をさせられました。半ば強制的です。
終電で帰れるものもほとんどいずに、始発で帰宅、という状態が続いておりました。しかし「接客応対」「電話応対」
のテストで社長から100点を取らないと、5月1日の入社式に出れないと言われており、正社員になれない人間は五月
からも研修生という身分が続くというのです。(ちなみに研修期間中は自給800円)
私はこの会社のあまりにも不当なやり方に疑問を持ち、先週辞めてしまいました。
大学を通し、第二新卒という形で再出発をします。
入社する前に企業の研究を怠った自分の不手際も痛感しておりますが、
希望に胸を膨らませ社会に出た若者たちを、こんなひどいやり方でふるいにかけ辞め
させていくイー・クラシスの手口に、本当に憤りを感じております。
そこで、私を含めた何十人もの退職者たちで、09年に入社するだろう新卒のためにも、
イー・クラシスが不当な会社であることを社会に訴えたいと思っているのです。
それにつきましては、どのような形で、どういった機関を通したらよいか、アドバイス
をいただければと存じます。よろしくお願いいたします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116044396
582名無しさんの主張:2008/05/20(火) 18:08:33 ID:9VdDgGZg
研修で穴掘りって・・・
とんでもない企業だな
583名無しさんの主張:2008/05/20(火) 23:35:30 ID:oEft73Fi
【労働環境】上司「残業するのは能率が悪いからだ」…過労やパワハラで自殺、遺族がマツダを提訴[08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210949265/l50
584名無しさんの主張:2008/05/21(水) 00:28:25 ID:JVF8xwyg
>>580

そうとう笑えたw
おもろいネタをありがとう。

それにしても、そこの社長のブログに出てくる面々って
例の胡散臭いやつらばっかだなーwww
585名無しさんの主張:2008/05/21(水) 00:39:14 ID:agZ9mPYE

サービス残業がある会社を辞めない人、つまり、そこに勤めている奴も、罰する法律を作ろう。
586名無しさんの主張:2008/05/21(水) 00:54:38 ID:???
そうせざるを得なくなるような無茶な発注する客先も罰してくれ
587名無しさんの主張:2008/05/21(水) 11:09:02 ID:rg4hwSAa
サミットは、みんなサービス残業強制というかそう教育される会社。
588名無しさんの主張:2008/05/21(水) 21:30:40 ID:K2Z7fBPM

筑波大付属病院:労基署是正勧告を認める−−サービス残業で /茨城
筑波大付属病院の看護部がサービス残業で昨年12月に土浦労働基準監督署
の指導を受けていた問題で、同署が同時に是正勧告していたことが分かった。
筑波大職員課は当初「是正勧告はない」と説明していたが、20日「正確な
説明ではなかった」と是正勧告を受けていたことを認めた。 同大によると、
是正勧告で、看護師30人に対して、昨年6〜8月の3カ月分、計約10万円
分の残業代などが未払いになっていることを指摘された。自主研修をしたり、
休憩がとれなかったケースなどで、今年1月に支払いを済ませたという。 
同大は指導を受け、06年4月から今年3月までの未払い残業代についての
調査をしている。【石塚孝志】毎日新聞 2008年5月21日 地方版 
善良な新聞記者をだますなんてひどいね。





589名無しさんの主張:2008/05/21(水) 22:23:02 ID:chJUBNp1
労働基準局って何やってんだよ。
お前らの仕事だろ!
590名無しさんの主張:2008/05/22(木) 01:00:39 ID:QvqNr8Im
労基署を動かせない政治家を選挙で選んだ国民の責任
591名無しさんの主張:2008/05/22(木) 08:39:42 ID:Z0AfGi1n
なんだかんだ言っても結局辞めもしなければ、権利も主張しな
いんだろう。自分の権利は自分で守るしかないよ。組合とか
なにやってるの?これからは労働闘争の時代だと思うけどな。
592名無しさんの主張:2008/05/22(木) 17:17:22 ID:rFFqjPyv
今はわからないが京都アーク〇コーポレーション。

一日平均13時間労働で給料は18万
593名無しさんの主張:2008/05/22(木) 17:18:46 ID:rFFqjPyv
↑しかも夜勤
594名無しさんの主張:2008/05/22(木) 17:27:43 ID:PBA9UCOn
大阪の住○ゴム工業
仕事が終われば片付けとゆう名のサービス残業
毎日2時間〜3時間ありました
面接時10分程度との説明
やらずに帰れば反省文
馬鹿らしくてやめました
サービス残業は人権問題やと思います
595名無しさんの主張:2008/05/24(土) 15:55:41 ID:C8bhZouM
社員なのに、「定時で帰るなんて、仕事をなめている!」だとか
言い出す奴っているよね。

そんなにしたければ、自分だけ残ってやればいいのに、
周りの奴にまでサービス残業させようとする。
596名無しさんの主張:2008/05/24(土) 16:02:52 ID:C8bhZouM
>>591
言いたいのは山々だけど、言うと閑職に追いやられて、
冷や飯を食わされるのは見えているし、
周りとの人間関係もある。

仕事できないくせに文句ばっかり言いやがって!とか
文句言うほど自分の義務を果たしてるのか!とか、
同僚にも言われるかもしれない、と思うとやっぱりいいにくいもんだ。

同僚といっても、ライバルとか敵だっているんだし、
権利主張したってことを、悪意に利用されて、
失脚に追い込もうとしてくる奴だっているだろう。

それに、

和をもって尊し、とか、武士は黙って主人に命を差し出す、とか
黙って働くのが日本人の美徳だ、働くのは国民の義務、

・・だとか、そういう教育を受けてきてるから、なかなか難しいよ。

だから労働基準監督署があるはずなのにね。
597名無しさんの主張:2008/05/25(日) 02:51:40 ID:wclWC5IQ
文教
598名無しさんの主張:2008/05/26(月) 06:15:38 ID:/m0aqSBv
サービス残業は日本的な集団主義が原因。
599名無しさんの主張:2008/05/26(月) 22:54:38 ID:N7wl+wy0
裁量労働制で成果主義でまわりはライバルだらけじゃ八方塞がりなんですが。
600名無しさんの主張:2008/05/26(月) 22:59:35 ID:3B9lRZwg
なんで日本って長い時間会社にいるのが当たり前みたいな風習なんだろな。
601名無しさんの主張:2008/05/31(土) 03:41:24 ID:???
ホワイトカラーエグゼンプションはどうなりそう?
602名無しさんの主張:2008/05/31(土) 18:34:54 ID:6VNfVsBd
(株)ミリアルリゾートホテルズ
夢を売ってる会社の裏は散々。
603名無しさんの主張:2008/05/31(土) 19:09:47 ID:8OZleVvJ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ひろぎん [money]
NTT研究所2 [就職]
今どきサービス残業させてる企業どこ [ちくり裏事情]

なんでNTTが出てくるのか、よくわかりません
604名無しさんの主張:2008/06/01(日) 06:34:02 ID:ZPfqD0GD
サービス残業がこれだけ横行している日本に
先進国の名をかたる資格なし
605名無しさんの主張:2008/06/01(日) 11:59:40 ID:vq6wn0bi
>>601
遅刻、欠勤がなくなるのはいいが・・・
労働時間の上限は必要!?
606名無しさんの主張:2008/06/02(月) 23:49:12 ID:???
まだまだ残業が少ないみたいだな
607名無しさんの主張:2008/06/07(土) 04:40:46 ID:b7pnpE8v
残業つけれるようになってもその分だけ基本給や
ボーナスからカットされるから結局一緒。
うちの会社は残業つけられるが、つけたときのしっぺ返しは
それはもうひどいもので・・・
いやなら辞めろという考え方が民間企業。
608名無しさんの主張:2008/06/07(土) 15:20:31 ID:???
どんだけブラックな民間企業やねんw
晒せ!
609名無しさんの主張:2008/06/08(日) 12:03:50 ID:P7NHKtYf
>>607-608
バ○ー?
610名無しさんの主張:2008/06/08(日) 16:40:31 ID:ldS4Wqjd
アネスト岩田はサービス残業です。
会社説明会では残業のない会社と謳っていますが
正確には残業代の無い会社です。
611名無しさんの主張:2008/06/10(火) 03:54:39 ID:c0gFekr+
NTT研究所は研究という名目で残業代つかないからじゃね?
612名無しさんの主張:2008/06/10(火) 04:08:29 ID:???
職場に不満を持っていた加藤智大。
頑張っても報われない。
http://p.pita.st/?m=2afceoxy
汗を流しボロボロになるまでコキ使われ、必要がなくなれば、トヨタや派遣会社などの一方的な都合でアッサリ切り捨てられる。
こうした社会問題を「本人の自己責任」で片付けようとし、自分たちの非倫理的な会社経営を正当化する経営者が多い。
パソナ、トヨタ、ザ・アール、クリスタルサービス、フルキャスト、グッドウィル、日総工産、コラボレート、テンプスタッフ…
これらの経営者は日本の恥。人殺し。。
613名無しさんの主張:2008/06/10(火) 04:23:26 ID:lUU3IOi0
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
614名無しさんの主張:2008/06/10(火) 20:34:53 ID:NizdaCW8
筑波大(茨城県つくば市)は14日、全事務系職員の3割強にあたる
354人に 対し、昨年2月〜今年3月の間、総額約1億395万円の
残業代を 支払っていなかったと発表した。
サービス残業の総時間は約4万時間に及び、最も多かった財務担当職員は
1400時間だったという。同大は15日、未払い分を全額支給する。

同大は4月、土浦労働基準監督署から財務担当職員52人の残業手当不払いに
ついて是正勧告を受けた。これ以後は改善されているが、財務系職員の
勤務時間が把握できる昨年2月以後について、全事務系職員1150人の
サービス残業の実態を調べてきた。

同大の吉武博通・副学長は「大学の独立行政法人化に伴い事務作業が
増加した一方、資料整理や能率の悪さで発生した残業などを申告しにくい
雰囲気があった」と、サービス残業が増大した原因を説明した。

>> YOMIURI ONLINE 2006/09/14[21:33] <<
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060914i215.h

2006年度のサービス残業摘発金額茨城ナンバー1
茨城のサービス残業の雄:筑波大学!!
サービス残業は筑波大学におまかせあれ!?

615名無しさんの主張:2008/06/11(水) 18:37:05 ID:vJxOoRzM

俺の職場は、今でこそ不払い残業は無いが、以前は酷いもんだった。
早く帰るヤツはダメなヤツ、という風潮があった。社畜が多いんだ。

今は、別の面で軋轢を生んでいる。定時内に業務を終わらせ、しかも
成果を出している人(いわゆる優秀な人)よりも、能力が低いために
残業(もちろん、時間への対価は支払われる)しないと業務が終わらない
人の方が高収入となる。しかも、成果を出せていないのに。

成果主義とか言ってるが、これで良いのか?。
616:2008/06/11(水) 23:44:06 ID:XOxgmLBG
サービス残業なんて、なくなりませんよ!!
とある大企業でも一度摘発を受けながらまだまだ
やってますよ!!
会社も対策してるけど逃げる方法たくさんあるし・・・。
なによりその対策は全部署にしていませんから!!
結局、上が対策しても労働者の意識が変わらなくては
サービス残業は無くなりません!!
サービス残業のない会社教えて〜〜〜〜〜〜〜
617名無しさんの主張:2008/06/15(日) 11:03:25 ID:fXIUrD3I
ノースウエスト航空会社
618名無しさんの主張:2008/06/18(水) 17:23:58 ID:hUeRf+H3
どのみちにほんはあじあのしょうこくになるとよそくされますから、
これからもひきつづきぐみんかせいさくをすいしんしていくしだいでございます。
そんなもんちゃんととりしまっているくににはありません。


619名無しさんの主張:2008/06/18(水) 21:25:45 ID:czuvSICe
ある機長の勤務体制。

SKY001便 羽田6:30 福岡8:25
SKY004便 福岡9:05 羽田10:35
SKY009便 羽田11:15 福岡13:10
SKY012便 福岡13:50 羽田15:20
SKY721便 羽田15:40 新千歳 17:10
SKY724便 新千歳17:50 羽田 19:25
SKY027便 羽田20:00 福岡21:55

で翌日は
SKY002便 福岡07:20 羽田08:50
SKY103便 羽田09:15 神戸10:35
SKY106便 神戸11:15 羽田12:30
SKY107便 羽田13:10 神戸14:30
SKY110便 神戸15:35 羽田16:50
SKY723便 羽田17:30 新千歳19:00
SKY726便 新千歳19:45 羽田 21:20

SKY001便に戻る。あとは延々と繰り返す。これで年収250万円だそうだ。
620名無しさんの主張:2008/06/19(木) 14:14:55 ID:n77w7mnj
あんくるふじや 本社、佐賀県佐賀市 職安では朝7時から出勤、夕方4時
までだが… 実際は朝5時半出勤夜…
621名無しさんの主張:2008/06/20(金) 09:35:57 ID:TA7W9D/4
こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/
622名無しさんの主張:2008/06/20(金) 22:35:38 ID:???
過労自殺と遺族 〜事件の解明と労災認定に向けて〜
http://taisho.holy.jp/

オールインワンソリューションってどうよ? パート4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1198128311/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:25:27 ID:MepM2QaC
入社した会社の求人票には、たしかに手当ての欄に残業費と書いてあった。
いざ入社すると、サービス残業だ。
しかし、俺の上司が、俺の入社前に訴えてたらしく
残業費が出るようになった。
しかし、基本給が下がったw 結局もらえる金は、ほぼ一緒ですw
624名無しさんの主張:2008/06/22(日) 15:56:48 ID:8Iw7ugno
ソニーのパソコンカタログを作っている乃木坂にあるD広告。
一日5時間から10時間月に20日以上、世界のソニ=も一皮むけばそんなもの。
625名無しさんの主張:2008/06/26(木) 21:27:56 ID:???
2ch内に点在する過労死・過労自殺スレと遺族HPまとめ
オールインワンソリューションってどうよ? パート4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1198128311/
ドラッグストア薬剤師過労死事件 Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1208434525/
ソフトバンク損害賠償事件 過労自殺裁判で不当判決
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1177171402/
(株)タダノ 志度工場内での自殺事件発生
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1213266321/
【Canon】 キヤノン本体社員の自殺 【死亡事件】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1213884387/
●  歯科  F技官のいやがらせで自殺 ●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194874957/
アクサ生命 本社ビル内で抗議の自殺?情報求む 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191063807/
大同マネジメントサービス イジメによる自殺
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1109297649/
【過労死】フリーデレクターの両親、電通テックを提訴
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1203850770/
同僚が自殺しました。鬱
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1028744358/
友人が過労死したんだが・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1207394481/
過労死・サービス残業を考える
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1095416201/
遺族HP
過労自殺と遺族
http://taisho.holy.jp/
スギヤマ薬品の薬剤師杉山貴紀は何故過労死したのか?
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
小出さんを支援する会・ソフトバンク(旧ボーダフォン)過労自殺・損害賠償請求裁判
http://www.koidesaiban.jp/
ドラッグストア・キリン堂はサービス残業が横行している。
マネージャーやブロック長から圧力かけられて、泣き寝入りしてる社員がほとんど。
タイムカードを導入すると社員の時間に対する意識を呼び覚ましてしまい、「寝た子を起こす」ことになったり、サービス残業の証拠が残ったりするから、
いまだに手書き出勤簿。

薬剤師不在時にも、カタリン・フルコート・ベトネベートなどの医薬品を販売してる。
薬剤師が印鑑を押さなければならない名取り用紙に、無免許の学生アルバイトに印鑑を押させている。
キリン堂は労働基準法と薬事法にダブルで違反。


キリン堂は犯罪行為を隠蔽するための工作もやっている。
労基署や薬務課が調査に来たときは、マネージャーやブロック長に電話連絡し、店に到着するまで、口を滑らさないように口封じ。
労基署と薬務課にウソの報告をして騙して帰らせたら、また、いつものように、
サービス残業や、医薬品の免許者不在時販売を当たり前のようにやる。


キリン堂本部からの仕返しが怖くて誰も総務部へは相談できない。
なぜなら、全店舗規模で犯罪行為が行われているから。本部主導と解釈するのが自然。
労基署や警察は、キリン堂の家宅捜索をやってほしい。
寺西豊彦社長を逮捕するか書類送検してほしい。
法人としてのキリン堂を立件してくれ

投資家や取引銀行は、この会社の信用性に対して真剣に疑問を持ってほしい
627名無しさんの主張:2008/07/03(木) 00:44:14 ID:???
このブログで、残業代一律500円という会社を労基に告発した結果が書いてある。
勝利かな??

http://my-quiet-life.cocolog-nifty.com/index/

 
628名無しさんの主張:2008/07/03(木) 02:16:55 ID:???
キリン堂は、もう飽きたよ
629名無しさんの主張:2008/07/07(月) 04:02:52 ID:???
>>627
一律500円とは、最低賃金の時給以下だな。
630名無しさんの主張:2008/07/07(月) 11:46:03 ID:o+ys9mYY
上新電機株式会社
大阪に本社がある家電量販店
営業時間の延長、店休日の撤廃
極限まで減らされた人員と厳しいノルマによる締め付け(ノルマが達成出来ないと「どんな処遇を受けようとも一切不服を申し立てません」の一言がある)でサービス残業が日常化
現在一時期の危機的経営状況を脱し株価も回復したにもかかわらず社員に還元する事もなく、しかも役員の報酬も公表されていない
http://www.joshin.co.jp/joshintop/
631名無しさんの主張:2008/07/07(月) 11:57:22 ID:???
>>630
通勤距離にも配慮されることが少なく片道2時間近い通勤を強いられている例が多い
また現在通勤距離が短くてもいつ遠い所に行かされるかと恐れているものも多い
632名無しさんの主張:2008/07/07(月) 15:34:45 ID:SiaQ27Fi
ストライキとかしないの
633名無しさんの主張:2008/07/07(月) 18:56:31 ID:9MC34Uj9
サビ残なんかどんどん告発して悪徳会社つぶそうぜ、あの手この手でサビ残強要
するような会社は君の一言でつぶれてしまいます、悪徳会社つぶす快感はオルガスムス
です、負け犬なんておもうなよ、君にも普通に生活する権利がある。
634名無しさんの主張:2008/07/09(水) 20:47:37 ID:5/aqR9YZ
仕事をすれば金が稼げる・・・。

こんな妄想はホームラン級の甘言だ。

仕事とは金を預かる権利を得るだけであり、支払われるものではない、あくまで貸しているだけ。
当然、仕事でミスをし会社、同僚に迷惑を掛けたら、全財産をはたき、借金をしてまで会社、株主等に報いる事は当然の事。

既に退職して、年金暮らしだから関係ないなどとは絶対に言えない。
担当していた時に起きた問題なら、どんなに時が経っていても償わなければならない。

その一例として、社会保険庁の失態が一つ。
現職員はミスを犯したわけではないのに、既に退職してのうのうとしている退職者が
怠慢、適当、紛失、等さまざまな失態を犯したため、現職員に付けが回っている。

これは明らかに間違っている。

過去に携わりミスを犯した者が年金をはたいて償わなければならない。
635名無しさんの主張:2008/07/09(水) 21:04:48 ID:???
【社会】トヨタ社員の過労死を認定、新車開発担当で長時間労働 [08/07/08]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215520875/

【社会】トヨタ社員の過労死を認定、新車開発担当で長時間労働
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215520729/

トヨタのハイブリット車開発責任者、過労死認定。 残業時間80時間 責任者プレッシャー 休日出勤
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215520095/
636名無しさんの主張:2008/07/10(木) 00:14:31 ID:???
>>630
その会社で現在精神疾患により長期休養になっているもの多数
他に退職に追い込まれたもの数知れず
業界内での競争を理由に会社、労働組合とも改善の意志無し
労働組合はあの悪名高き御用組合の親玉ゼンセン同盟配下
637名無しさんの主張:2008/07/12(土) 02:48:33 ID:UaBjE9hX
乞食より卑しい老いぼれジジイ・林純一は早く死ね。
御手洗富士夫も犯罪企業を取りまとめる腐ったボケジジイ。
林純一、御手洗富士夫、折口雅博、奥谷禮子…
この妖怪どもの命は、犬の命よりノミの命より軽い。無価値。

日本の国民のほとんどが、こいつらの死を願っています
638名無しさんの主張:2008/07/12(土) 17:03:50 ID:riStRCIT
デップ広告
639名無しさんの主張:2008/07/13(日) 08:19:25 ID:auO/p4e0
東京都杉並区西永福にあるサミット株式会社
ここはサービス残業ないと求人でうたってますが実際はかなりひどいです タイムカードを切って4時間くらいは平気で働かせます 人間扱いもなく上も本部やその上にへこへこしてるわ好き嫌い人事はすごいし会社として機能してません
640名無しさんの主張:2008/07/13(日) 16:41:25 ID:tPs+5krc
大学病院の医師はすべてサービス残業です。体を壊さないでくださいませ。
641名無しさんの主張:2008/07/15(火) 19:40:10 ID:ycZ7+0yY
ドラッグストア・キリン堂(近畿中心に展開するドラッグストアチェーン。証券コード2660)
今から8年くらい前に、兵庫県内のキリン堂店舗で勤務する社員がトイレ洗剤を飲んで自殺を図った事件があった。
幸い、命は取り留めた。
原因は、こなせるはずのない仕事量や古参スタッフからのいじめ、上司のパワハラ行為など。

この事件の加害者たちは反省もせず今もどこかの店舗で働いている。
警察や司法の手が及ばないことをいいことに。

キリン堂は自殺未遂事件からの教訓を何も得ていない。
本部主導の違法行為(サービス残業・医薬品の免許者不在時販売)を黙認し強要し続け、それを世間から隠すという隠蔽体質は今もまったく変わらない。
ドラッグストア キリン堂
36協定出してるから残業はさせていいが、
残業した時間の手当が支払われてない。この時点で企業としてアウト。

会社ぐるみで、サービス残業など犯罪行為を主導して隠蔽工作までしている時点で、まともな会社ではない。このキリン堂というドラッグストアは
642名無しさんの主張:2008/07/15(火) 20:22:19 ID:???
>>630
社長土井栄次氏の発言

「社員にはその拘束時間にではなく、成果に対して賃金を支払っているのである。」

この姿勢がサービス残業助長と放置に一役買っている。
643名無しさんの主張:2008/07/16(水) 01:03:18 ID:VlgJWdK4
キリン堂の売上高1000億円達成の裏には大多数店舗で横行する犯罪行為(サービス残業という違法行為)が…
犯罪行為がキリン堂の高利益を下支えし、株主への配当になっている。犯罪収益も含まれているといっても過言ではない。

「効率が悪くて仕事が残ったんだから、時間外の仕事を残業とは認めないぞ」
キリン堂のマネージャーやブロック長が、現場の社員を押さえ込むために言ってるセリフだ。

「効率が悪い・要領悪い」ってのは、言いがかりを付けるのに便利な言葉だな。
仮に社員の要領が悪くて仕事が残ったからといって、時間外の仕事に対して残業代を払わないというのは、許されない。

犯罪行為をさせていい理由にはならない。

こう言われている皆さん、労基署に内部告発してください。
会社の倫理より、法律が優先されるのは、社会では当たり前のことですよ。

「他の仲間の生活はどうなるんだ!裏切るな!会社に愛はないのか!」と寝言を言ってサービス残業を強要してくる上司は無視してください。

ただの詭弁です。そんなものに、いちいち動揺しないでください。
内部告発を妨害したりサービス残業させるためにキレイなセリフを吐いてるだけなんですから。

そいつらの正論すべてが、嘘っぱちで中身のない、くだらないものなんです。
内部告発は裏切りでも、仲間を売る行為でも、仲間に迷惑をかける行為でもありません。
仮にそうだとしても、社会正義や法律が優先するということを覚えていてください。
キリン堂の「企業倫理・身内の倫理」より、社会正義・法律・人間としての常識が優先します。

寺西豊彦社長・各エリアのマネージャーやブロック長を大阪府警や兵庫県警、検察に告発してください。
644名無しさんの主張:2008/07/17(木) 19:37:33 ID:OB6Mi/Xw
■■すかいらーく「店長」が過労死■■

残業「月200時間」−春日部労基署が労災認定
7月17日15時19分配信 時事通信

 外食大手「すかいらーく」(本部東京都武蔵野市)店長として勤務していた昨年10月に
脳出血で死亡した埼玉県加須市の前沢隆之さん=当時(32)=に対し、春日部労働基準
監督署が労災認定したことが17日、分かった。
 
 前沢さんは高校生だった1991年10月、すかいらーくでアルバイトを開始。2006年3月に
栗橋店の店長に就任した。
 しかし、正規雇用ではなく、1年ごとに契約更新を繰り返す「契約店長」。店の営業時間
(午前8時―翌朝5時)のうち別のアルバイトに仕事を任せられるのは閉店前の2、3時間
だけで、自分は午前7時から翌日午前2〜3時に帰宅する生活を1年半強いられた。
 残業は、会社のタイムカードには月約39時間と記録されていたが、遺族側の計算では
死亡前3カ月平均で月200時間を超えた。認定は6月13日付。

 厚生労働省で記者会見した母笑美子さん(59)は「一応名前は店長だが、上司が健康
管理などの心配りをしなかったこと、ほかの誰も声を掛けて助けてくれなかったことが
悔しい」。妹美保さん(30)は「同じように悩んでいる人がいたら、誰でもいいから助けを
求めてほしい」と涙を流し訴えた。

 同社をめぐっては、04年8月にも店長だった中島富雄さん=同(48)=が過労死。
妻晴香さん(52)は「(会社側は)2度と起こさないとあれほど約束したのに、またこういう
ことが起きて驚いたし悔しい」と話した。

 すかいらーくの話 内容が分からないのでコメントできない。 

●ここの殺人バカ社長にガンガン意見を言いましょう!!


645名無しさんの主張:2008/07/17(木) 19:39:29 ID:vRoYj4al
サービス残業の強制は違法行為です。
脱法企業を取り締まるために、罰則規定を強化すべきです
646名無しさんの主張:2008/07/17(木) 21:15:25 ID:???
【労災】『すかいらーく』契約店長の死を労災認定--残業、月200時間 [07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216284094/
【社会】すかいらーくの「契約店長」が過労死 春日部労基署が労災認定 遺族側の計算では月200時間残業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216284200/
すかいらーく 非正規雇用の 「契約店長(32)」 残業月200時間 脳出血で過労死
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216278470/
すかいらーく「店長」が過労死=残業「月200時間」−春日部労基署が労災認定 [07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1216287325/
647名無しさんの主張:2008/07/17(木) 21:30:07 ID:???
>>636
>労働組合はあの悪名高き御用組合の親玉ゼンセン同盟配下

労働組合が会社上層部と繋がっており現場の窮状を訴えると
不満分子として遠隔地に飛ばされたり全く未経験の職種に変えられたりする
648名無しさんの主張:2008/07/17(木) 22:58:01 ID:MSxRp3O6
今回のすかいらーく過労死事件で自分も同じ事になるのでは?
と痛感しています。

同じ外食業で餃子の王将は毎月100時間以上の残業は当たり前。
毎日基本2時間残業でそれ以上はサービスとなる。入社前に夏休み?
があるという事であったが、今だもらった事がない!求人欄には
週休2日と明記してあるがあり得ない。
これから更に人手不足で闇残業が増えるのは確実。
残業時間に関する書類も勝手に管理職の人間が判を押す始末。
まさしく強制労働だ!
店長連中は社長を含め重役連中達にマインドコントロールされている
奴らばかりで、組合など糞の役にも立たず名ばかり。
こういう事ばかりしているから若い人間が残らず、更に人手不足に陥るの
だよ。
本当に早く改善しないと未成年アルコール提供事件に続いてメディアを
騒がせる事になるよ。
辞めたくても辞めさせてもらえず本当に病んでいるので誰か助けてください。





649名無しさんの主張:2008/07/17(木) 23:57:18 ID:/vvsf8cE
過労死・・・真剣に対策や人事管理をやってるの?企業の発展は人材だよ
三菱地所の関連会社のホテルや飲食関係の職場で加重勤務で異常な状態の
担当者もしくは管理者がいますけど・・・・・情報を取って対処しないと、
労働基準監督署に訴えられるよ。週刊誌にも気をつけて・・・真剣に取り組ん
でください。
650名無しさんの主張:2008/07/18(金) 02:41:19 ID:???
>>630
あの会社は益々酷くなっていく。
退職金や年金にまで合理化と呼ぶ労働者いじめが始まりだした。
以下コピー&ペースト

>確定拠出年金は60歳まで解約できない仕組みだ。
>退職金代わりに採用している企業に気をつけろ。
>国、銀行、企業、年金管理組織だけが優遇され、労働者にはメリットがない。
>知るほどに悪法が理解できてくる。
>気をつけろ。
651名無しさんの主張:2008/07/20(日) 01:52:14 ID:aPMVtlf9
ドラッグストア・キリン堂(本社は大阪。社長は寺西豊彦。証券コード2660)への就職を視野に入れている人は知っておいてください。
★就職説明会でのキリン堂の「残業手当は支払われる」という言葉を信じてはいけません。
まったくのウソです。
残業申請をすれば、残業をしていいことになっていて、そうすれば手当は支払われることになっていますが、
実際は、マネージャーやブロック長が「そんな理由では残業申請させない」と言ってきたり圧力をかけてきて、
店舗の社員は泣く泣く「自分から自発的に」残業をするように追い込まれます。
「残業をしろ」と指示をすれば、後々訴えられた時などに支払い義務が生じることをマネージャーやブロック長は知っているから、
店舗の社員に圧力をかけて、「自発的にサービス残業」をするように仕向けます。
明日までに終わらせなければならない仕事なら帰るわけにもいかず、泣く泣くサービス残業をしなければなりません。
こういった悪質な手口は、キリン堂の全エリアで組織的に慣習として行われています。

労働基準監督署の人が調査に来た時のために、「労働基準法に違反せず、従業員には適正に労働をさせて、労務管理もまとも」であるという、ウソの証拠を捏造して、
労基署の人に報告します。
キリン堂に行政指導が入らないのは、せっかく調査に来ても、ウソの報告によって労働基準監督署が騙されてしまうからです。

それに加えて、サービス残業がなくならない一因として、社員たちが労働基準法を知らなさすぎるということもあります。
その「無知」につけ込み、マネージャーやブロック長は、店舗社員にサービス残業をさせています。
要領が悪かったり仕事のスピードが遅いから時間内に仕事が終わらずに残業をしなければならないことになったとき、
この残業に対しても、もちろん賃金は支払われることになっています。
法律で決められています。

キリン堂各店舗の社員たちは、なにもダラダラと仕事をして残業代を稼ぎたいわけではありません。
仕事が早く終われば、定時にサッサと帰って家族団欒という価値のある時間の使い方をしたいだけなんです。

もう一度言います。就職説明会でのキリン堂の「残業手当は支払われる」という言葉を信じてはいけません。
まったくのウソです。
652名無しさんの主張:2008/07/22(火) 22:34:41 ID:???
653名無しさんの主張:2008/07/27(日) 22:37:23 ID:sA3WorfR
大阪に本社のある家電量販店「上新電機株式会社」では
売上げ競争に駆られた社員が自主的にサービス残業を行い
その行為が少ない人数でも店舗運営を成り立たせてしまい
それを理由に人員を削減し、更なるサービス残業を背負ってしまうと言う悪循環に陥っている。
会社も労働組合も黙認。現場の責任者も黙認。
自主的サービス残業を行い個人売上げのノルマを達成して自己満足をしている社員はその罪の深さを理解していない。
654名無しさんの主張:2008/07/27(日) 23:35:17 ID:???
人間の本質は
欲望と快楽を求める
盲目的意志の塊

従って社会は必然的に
資本主義を形勢する。

宗教や共産党や右翼は
反資本主義だが
敗北している。
655名無しさんの主張:2008/07/28(月) 00:28:21 ID:C86HcTx9
三菱電機
サービス残業、休日無給出勤あたりまえ
656名無しさんの主張:2008/07/30(水) 01:49:39 ID:DOh6Js+v
駄メルコだもんな。
657薬剤師過労死事件続報:2008/08/01(金) 23:45:51 ID:12TkEPwV

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

平成20年7月23日 名古屋市街頭にてビラ配布
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/birahaifu.htm
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
658名無しさんの主張:2008/08/05(火) 17:39:08 ID:jM6I2MTp
●●義務を果たさず、権利ばかり主張する企業●●

労働者にあれもこれもと責任、多くの仕事を求めて、対価を払わない企業がいかに多いことか!
「アルバイト」「派遣」等首を切りやすい雇用をして、入社すると次から次へと仕事を増やす。
何かあったら責任を押し付け解雇する。
そしてサビ残・・・
最近は不況を理由にし、こうゆうクソな企業が多すぎる。
労働者はもっと言いたい事を言った方がいい。
理不尽な企業はネットでガンガン告発すればいい。
やらないよりマシだから・・・


告発方法はこちらからド〜ゾ

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
659名無しさんの主張:2008/08/05(火) 22:21:03 ID:A3pG3WLS
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
660名無しさんの主張:2008/08/07(木) 23:22:45 ID:KmYbS2WY

661名無しさんの主張:2008/08/10(日) 22:22:48 ID:oQgIguNM
会社名:椛蜉ロピーコック
内容(手口):@休日出勤(制服を着る・着ないにかかわらず)。
       A自分の部署に出勤しない(会議等に出る場合など)は自分の休日を利用する。
       Bタイムカードを通す前・通した後も勤務している。
       C第3者に「カードとおしておいて!」と頼む
発生している理由としては、
@平成14年以降、新卒社員を採用しておらず、新規出店のたびに人員削減がある。その一方で定休日の削減や、営業時間延長といったものもある。
A業績が悪くなると、パート・アルバイト採用も禁止される。それでも必要ならば、幹部が現場に出向き、実態を調査する。
Bマネジャー以上の社員は開店前の朝礼から参加せよ!との指示が出ている。




過去に何度も指導を受けているのに、まったく懲りない会社だ。
662:2008/08/13(水) 02:09:43 ID:cPXl/CBM
大阪にある日本電化○○○は派遣社員に残業を強いながら残業をつけるなと言っていた。
663名無しさんの主張:2008/08/13(水) 11:10:52 ID:flGUOiBN
■■すかいらーく「店長」が過労死■■

 外食大手「すかいらーく」(本部東京都武蔵野市)店長として勤務していた昨年10月に
脳出血で死亡した埼玉県加須市の前沢隆之さん=当時(32)=に対し、春日部労働基準
監督署が労災認定したことが17日、分かった。
 
 前沢さんは高校生だった1991年10月、すかいらーくでアルバイトを開始。2006年3月に
栗橋店の店長に就任した。
 しかし、正規雇用ではなく、1年ごとに契約更新を繰り返す「契約店長」。店の営業時間
(午前8時―翌朝5時)のうち別のアルバイトに仕事を任せられるのは閉店前の2、3時間
だけで、自分は午前7時から翌日午前2〜3時に帰宅する生活を1年半強いられた。
 残業は、会社のタイムカードには月約39時間と記録されていたが、遺族側の計算では
死亡前3カ月平均で月200時間を超えた。認定は6月13日付。

 厚生労働省で記者会見した母笑美子さん(59)は「一応名前は店長だが、上司が健康
管理などの心配りをしなかったこと、ほかの誰も声を掛けて助けてくれなかったことが
悔しい」。妹美保さん(30)は「同じように悩んでいる人がいたら、誰でもいいから助けを
求めてほしい」と涙を流し訴えた。

 同社をめぐっては、04年8月にも店長だった中島富雄さん=同(48)=が過労死。
妻晴香さん(52)は「(会社側は)2度と起こさないとあれほど約束したのに、またこういう
ことが起きて驚いたし悔しい」と話した。


●ここの殺人バカ社長にガンガン意見を言いましょう!!

すかいらーく、横川社長を解任 生え抜きの谷氏が社長にすかいらーくは12日、臨時
株主総会と取締役会を開き、横川竟(きわむ)社長(70)を解任し、生え抜きの谷真常務
執行役員(56)を後任社長に選任した。
664名無しさんの主張:2008/08/13(水) 14:47:28 ID:djYUz4mD
665:2008/08/14(木) 02:02:32 ID:iH7pR6R7
大阪の日本電化○○○で部下が残業を強いているのに残業代をつけるなと言ったのは
藤田主任だ。
666名無しさんの主張:2008/08/14(木) 10:11:21 ID:???
>>665
○○○工業所?
667:2008/08/14(木) 14:19:56 ID:iH7pR6R7
当時の社内は醜い派閥争いで殺伐としていて、藤田は主任だったが信望が薄くて少数派閥だった。
それで経費を抑えて目標を達成していいグループ成績を上げたかった。
しかしそれは時間的に無理なことだったが、藤田は直近の部下に命じて派遣に残業させていたが、残業代を俺がつけると直近の部下に文句を言っていた。
そんな背景があって会社ぐるみとは思わないが、弱い立場の派遣社員は痛手を受けていた。

668名無しさんの主張:2008/08/14(木) 19:51:37 ID:???
669:2008/08/16(土) 00:59:37 ID:DuzhEEdk
666

俺は会社へいまさらあれこれ言いたくない。
しかしまた俺と同じような目に合うかもしれない派遣社員の為に言うが、日本電化○○○は検索すれば直ぐにわかると思う。大阪でヒットする数が少ないからだ。
藤田は会社を立て直す為にヒーローのつもりで頑張っているのだろうが、その陰で多くの派遣社員が犠牲になったことを忘れてはいけないと思う
渡邊美樹は恥ずかしい経営者の代名詞になってしまいましたね。
彼は、「やりがい・充実感・お金だけではない」と言っていれば、犯罪行為も正当化できると考えているのでしょう。

会社イメージを守ろうと必死で、見苦しい。

渡邊美樹のような、こんな経営者がいるから、ワタミのような企業が多いから、日本の若者が過労死したり精神を病んだりするのでしょうね…

自分の会社で犯罪行為をやって搾取しておいて、世間に向けては教育再生を語り有識者ゴッコをする。
まったく、笑わせます。

日本も終わりです。
671名無しさんの主張:2008/08/17(日) 00:22:08 ID:OlE2vGxF
ハローワークから紹介してもらった会社で面接をしてもらったら、「うちの会社は残業がありません」
実際働いて初日に朝8時から働き夕方6時になっても帰れる感じではなく、そのまま仕事して夜8時になったのでさすがに
「あの、面接の時に残業がないと聞いたんですけど」って言ったら、「残業がないんじゃなくて残業代が出ないってことだよ」と言われ一日で辞めた。
ハローワークに言ったら「最近そういう会社多いよね」で終わり。どうなってんだ。
672:2008/08/17(日) 20:09:56 ID:rIWlEt6T
会社って多かれ少なかれ嘘を言うことが多いような。
まぁ利益優先主義だから仕方がないのかもしれないけど、そんな風潮が跋扈して人間関係に歪が出来たら、
マジで閉塞感に苛まれて通り魔的な犯罪を犯す人が増えそうな気がする。
673名無しさんの主張:2008/08/18(月) 07:38:22 ID:icP2zY+q
自殺する人も増えるだろうし
674名無しさんの主張:2008/08/19(火) 23:43:25 ID:rbKTF3lq
●●義務を果たさず、権利ばかり主張する企業●●

労働者にあれもこれもと責任、多くの仕事を求めて、対価を払わない企業がいかに多いことか!
「アルバイト」「派遣」等首を切りやすい雇用をして、入社すると次から次へと仕事を増やす。
何かあったら責任を押し付け解雇する。
そしてサビ残・・・
最近は不況を理由にし、こうゆうクソな企業が多すぎる。
労働者はもっと言いたい事を言った方がいい。
理不尽な企業はネットでガンガン告発すればいい。
やらないよりマシだから・・・


告発方法はこちらからド〜ゾ

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
675名無しさんの主張:2008/08/20(水) 02:00:14 ID:RbUb2MGx
過労自殺なんて欧米諸国の人から言わせると異様に思うらしい。
676:2008/08/21(木) 11:46:56 ID:Q39+lsh6
サービス残業もそうだが、パワーハラスメントも増えてきている。
厳しさとパワーハラスメントは違うものだと思う。
パワーハラスメントは扱き使う意識、使い捨ての意識が少なくても派遣社員には
あるように思う。
大阪の日本電化も正に派遣社員に対するパワーハラスメントがひどかった。
給料は手取りで14万円あったらいいほうだったのに・・・
アメリカの影響を受けて格差社会に移行しつつあるのだろうが、このままでは日本は
精神沈没すると思う。
677名無しさんの主張:2008/08/21(木) 22:06:29 ID:DxhyO7HK
スパンエア、日本航空
678名無しさんの主張:2008/08/22(金) 09:57:21 ID:1tc30BS9
サミットストア
サービス残業もそうだがパワハラセクハラもある

679名無しさんの主張:2008/08/22(金) 10:09:36 ID:PtjZ9Ssp
「当社カレンダー規定」により祝日を平日扱いされて手当てが出ないなんてのはざらだしなぁ
それだったら、そのカレンダーとやらで日曜も平日扱いで何でも可能じゃねぇか。
サービス残業よりたちが悪い
680:2008/08/22(金) 16:52:24 ID:o5QswRgt
俺がいた日本電化○業所でも当時の社員は土曜出勤しても残業代は出していなかったはず。
社員がサービス残業しているんだから、派遣もサービス残業するのが当たり前という雰囲気
だったんだね。
今では多少は改善されているかもしれないが、カワエが弱い者を平然といじめて
それを暗に促していた藤田主任は罪に問われるべきだったね。
681名無しさんの主張:2008/08/24(日) 08:47:24 ID:???
682社員:2008/08/25(月) 01:49:38 ID:tn9wBTGH
ドラッグストア「キリン堂」は残業手当、休日出勤手当がつきません。
手書きの出勤表。
残業してるけど定時で書かないと怒られるそうです。(他の店舗より)
私は一回残業した分を書いて提出しましたが、勝手に修正され、本部に送られました。
棚卸の日なんて朝早くから深夜までです。

サービス残業だらけです。

辞める時に訴えようと思っています。
683名無しさんの主張:2008/08/27(水) 12:47:48 ID:RJthIuso
すまん、スレ違いかも知れんがちょっと質問させてくれ。

朝、7時に会社を出発、車で取引先まで走っていく。
ちなみにうちの定時は9時から。
で、社規で「取引先、現場までの運転時間は時間外労働とは
認められないのが一般的なので」ということで、この時間は
「仕事ではない時間」と決められており、もちろん賃金も出ない。

ホントにそうなの?バカですまんが。

ちなみに総務は「時間外労働ではない」と言い切る。

もし時間外労働なら、月50時間くらい搾取されている。
684名無しさんの主張:2008/08/27(水) 16:37:38 ID:???
>>683
そんなデタラメをホントと信じるなら経営者も楽だなw

就業規則のどこに「時間外労働ではない」と書いてあるのか見せてもらえ。
たぶんどこにも書いてないと思うが、ホントにそんな規則があるならコピーして労基署へGO!
685名無しさんの主張:2008/08/27(水) 17:48:23 ID:???
>>684
だよなあw

オレも信じては無かったが。
で、就業規則にはご丁寧に書いてないんだわ。
くさってんなうち…
686名無しさんの主張:2008/08/27(水) 18:19:16 ID:???
>>683
それ聞いて思い出した。
最近ウチの会社で、1日の拘束時間の中で「実働時間」は何時間か?なんて調査を始めだした。
なんでも工場でいう「ラインに立ってる時間」に相当する時間を基準にしたいらしく、
>>683の言う移動時間とか、タバコ一服とか、客先都合で待たされてる時間、
客先や出入り業者との雑談時間とかはカウントしないとのこと。

付き合い残業は別な話として、職場に拘束されている以上、実働時間がどうかなんて関係ねぇと思うのだが。
労基署の指導だとか言ってるが眉唾ものだ。

まして客先都合で昼間はひたすら待機、夜から動き出すなんてこともザラにあって、
そんなのもみなし残業ですべて片付けられてるのに。

まぁそんな会社も今月末で辞めるがな。
687名無しさんの主張:2008/08/27(水) 22:36:18 ID:???
はっきり言って経営者がセコいんだよな、結局。

そんなセコい経営者が経営する会社は、いつまでたっても
一流企業にはなれません。
688名無しさんの主張:2008/08/29(金) 17:46:14 ID:???
建設業現場監督
689名無しさんの主張 :2008/08/29(金) 18:12:59 ID:5cT8wYAi
大阪にある 東洋機器工業(株)
ここは 残業最低2時間・休日出勤強制の会社です。
定時 帰宅しようとすると 他の部署の助っ人作業
また 時々 深夜までと 徹夜もあるとのこと

面接のときには ちょっとした残業だけと言っていたのに
二ヶ月後ぐらいから 内情を暴露してきた

体をこわしたくないので すぐに 長期休みのため診断書出すと
即刻解雇 解雇予告手当すら出さない模様

社員は 爺さん・近所の紹介入社・家族・親類ばかりで
正攻法で入社してきたものは皆無、

入社希望者がいたら紹介してください。
面接後・入社できたら紹介者に ご褒美をあげます。
と いった内容の書類がありました

また 求人情報サイトほぼ全部に出していました

ここの社長 よほど楽をしたいようです。

基本給 15万 【39歳】
諸手当  9万
みなさん この会社の名前を見たら注意してください。
690名無しさんの主張:2008/08/30(土) 04:05:51 ID:???
>>682
あなたが実際に働いた時間を書いただけなのに、
店長かブロック長かマネージャーが定時勤務の時間に、勝手に書き換えてるってことだよね?
ドラッグストア・キリン堂の店長・ブロック長・マネージャーは社員の出勤簿をウソの出退勤記録に書き換えるという、
「私文書偽造」を日常的にやっているのは私も知っています。

警察と労働基準監督署にダブルで訴えれば、責任者たちは逮捕されて刑事罰が下るでしょう。

キリン堂は私文書偽造をすることでサービス残業の証拠を隠滅しています。
人間・社会人としての良心や正義感を持つ人には、つらい職場ですねキリン堂は。
691黄泉の国から:2008/09/04(木) 18:04:58 ID:ViBkYXCR
弱い立場の人が法律的に十分守られる社会が必要だね。
法律違反やパワーハラスメントを繰り返す会社は罰則を受けるべき。
でも実際は立証が難しいのが難点だけど、労働違反に関してはタイムカード等が
あるので可能かもしれない。
692名無しさんの主張:2008/09/04(木) 22:01:55 ID:6h+8F7HN
693名無しさんの主張:2008/09/05(金) 23:34:02 ID:isnfouQC
JRCエンジニアリング 
サービス残業、休日出勤は当たり前!
こんな会社にも中途、新卒が来る、信じられん!
694名無しさんの主張:2008/09/06(土) 05:34:16 ID:mjAveCEL
ドラッグストア キリン堂の売上高1000億円達成は、サービス残業で成り立っています。
サービス残業というのは、キリン堂本部が見て見ぬ振りをして、放置することで、現場の従業員にタダ働きさせることを意味します。
サービス残業は違法行為・犯罪行為です。
反社会的な行為でキリン堂はグループを拡大していると言っても過言ではありません。
寺西豊彦社長は犯罪行為を見て見ぬ振りをし、株主総会では、そのことについては伏せています。

労働基準法だけではなく、薬事法にも違反している店舗がキリン堂という会社には多数あります

「登録販売者の資格を取ったらキリン堂辞めて他社に転職する」と考えている社員が私が知っているだけでも14人います。
695:2008/09/07(日) 00:24:51 ID:FrRx/SwS
あああああああああああ
696:2008/09/07(日) 00:26:30 ID:FrRx/SwS
しまった。
上のは何も意味ない。
697名無しさんの主張:2008/09/07(日) 01:12:29 ID:HQtoACAq
トイザラスは残業代不払いを告発した社員をパワハラで辞めさせたね
698薬剤師過労死事件続報:2008/09/07(日) 22:31:25 ID:KB0hfaY/

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

平成20年9月3日名古屋市街頭にてビラ配布
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/birahaifu.htm
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
699名無しさんの主張:2008/09/08(月) 10:22:19 ID:ugFkDjfy
サミットストアはサービス残業とパワハラがひどいです 管理職は全く能力ない人達ばかりです クレームあっても対応せずに知らん顔して帰ります
700ブラック企業は部落出身:2008/09/08(月) 20:29:09 ID:GxhrMS1+
日本からブラック企業を撲滅することが善人の財産利益を守り、
最大の景気対策となります。

ブラック企業を速やかに退職し、ブラック企業を潰そう!

ブラック企業偏差値ランキング

殿堂【祝】グッドウィル【廃業】
∞★日本電産★
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 富士ソフト[FSI] 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア ブリヂストン 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界

701名無しさんの主張:2008/09/11(木) 19:40:53 ID:m61x9yz1
サービス残業させた会社は罰金とか営業停止とか処罰されるようになりゃいいんだよ。
人を雇って働かせた時間分、金払うのは経営者として当たり前の事なんだけどな!
702名無しさんの主張:2008/09/11(木) 21:17:18 ID:2W+SJ3a6
ジャニー喜多川が日本をダメにしている。

数字さえよければいい、という発想が、真実の報道を妨げている。
テレビ局が、広告主の都合の悪いことを放送できないのは、数字=視聴率主義のせい
視聴率が取れるジャニーズを保護することは、すなわち、
言論や報道の自由を妨げ、悪党どもがのさばる元凶を作っている。
そのトップにいるのが喜多川だ。
703名無しさんの主張:2008/09/11(木) 22:58:36 ID:1siTVWHp
そんなにいやな会社だったら自分の思った労働条件にあった会社へ転職したらいいのに何でやめないんだろ?
704名無しさんの主張:2008/09/11(木) 23:09:46 ID:Ia/9P7UH
>>703
転職しても、民間はほとんどサービス残業あるだろ。
面接の時は本当の事教えてくれない。
部署が変われば状況変わるし。
705名無しさんの主張:2008/09/11(木) 23:25:49 ID:1siTVWHp
>>704
だったら公務員になったらいいだろ?
706名無しさんの主張:2008/09/11(木) 23:58:26 ID:???
学校に行くのがいやなら行かなくていい、といって育てられた世代は、
結局、いやなことがあったら逃げればいい、という発想から成長
できないんだろうな。
707砂田 裕一総務部長:2008/09/15(月) 21:30:16 ID:KqhKz/z6
東京都三鷹市 JRCエンジニアリング株式会社
萬代 明社長

砂田 裕一総務部長

残業代が全く支給されない

今月、アメリカ研修(アメリカ旅行)
708名無しさんの主張:2008/09/16(火) 22:13:09 ID:???
サラリーマンが違法残業で団結することの出来ない状態にある以上、労働者の主張は選挙で行うしかない。
しかしただ漫然と投票するのでは争点投票の出来ない現在の選挙制度上、団結を図ることは難しい。
現在の選挙制度のまま争点投票に近い投票を行うためには、ネットの力が大いに役立つだろう。
例えば、あるサイトに投票人が自己の投票した政党、そしてその投票理由を明らかにし、それを集計する。
そのサイトは個人登録制にし、登録したものだけが自己の投票内容・投票理由を一回限りで記録することが出来る。
個人で複数の登録を行うことの出来ないよう、この個人登録制度は厳格に行う。
自身の党の主張に対する労働者の意見が明確に反映され、かつそれが実際の投票結果に反映されるならば議員も黙ってはいられないだろう。
自己の権利は自分達で守らなければならない。サービス残業という行為は歴とした犯罪行為であることを明確に認識すべきだ。
709薬剤師過労死事件続報:2008/09/17(水) 22:14:02 ID:qDElHZAY

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
710名無しさんの主張:2008/09/18(木) 17:53:33 ID:0TaCaEGW
>>703
そんな人権を無視した会社がある事自体おかしい
そこの従業員全員よりニートの方が偉い。
711名無しさんの主張:2008/09/19(金) 01:57:36 ID:???
>>703
事実上35超えたら、雇用の流動性なんて無い国だからね。
それを何とかすれば、サビ残なんて一発で解消する。

みんな辞めりゃいい。

35〜60でも管理職でなく、
現場職で400万~500万くらいの年収で雇えばいいだけなんだけどな。
人間が、全員マネジメントスキルに長けてる訳じゃないんだし。

雇用の流動性が皆無なのは、確信犯でやってる訳で、
法人は、それを武器に好き勝手ほざいてる。
たまに、それにムカついて会社起こす人が居るけど、

大手がそうだし、周りの取引先も、競争企業もサビ残地獄の
ドーピング日本国内マラソン大会やってる状態だから、自社もそうせざる得なくて、
社長はいい人だけど、結局一緒になる。
712名無しさんの主張:2008/09/19(金) 10:36:43 ID:???
でもさ、もし雇用の流動性を上げるという大義名分を振りかざして、
労基法の解雇基準をいじるような間違った方向に行ってしまったら、
一番喜ぶのは企業だということは覚えておかないといけない。
高給という既得権を手放さそうとしない50代をどんどんクビにして、
薄給の20代に置き換えることが可能になるんだから。
713名無しさんの主張:2008/09/19(金) 21:08:50 ID:q3Buoe9m
サービス残業大学だけじゃなくてセクハラ大学だったのね・・・

つくば市にある筑波大学大学院の男性教授が研究室に20代の女性を呼んで
体を触るなどしたとして警察は、この教授を強制わいせつの疑いで逮捕しま
した。

逮捕されたのは、筑波大学大学院人間総合科学研究科教授の今川重彦容疑者
(53)です。
警察の調べによりますと、今川教授は先月中旬、研究室として使っていた教
授執務室と呼ばれる部屋に20歳代の女性を呼び出して内側から鍵をかけ、
女性の体を触るなどしたとして強制わいせつの疑いが持たれています。
今川教授は、筑波大学の講師などを経て平成17年8月に教授に就任し、
専門はスポーツ医学でスポーツに伴う障害の治療やリハビリの指導などに
あたっていました。警察の調べに対し、今川教授は体を触ったことは認めて
いますが「無理矢理したわけではない」と容疑を否認しているということで、
警察は、当時の詳しい状況を調べることにしています。

近畿を中心に展開するドラッグストア・キリン堂も、大半の店舗でサービス残業が横行しています。
本部付けのマネージャーやブロック長も、知りながら見てみぬフリをしています。
タイムカードを導入すれば、店舗社員たちの時間意識を呼び覚ます「寝た子を起こす」結果になるので、タイムカードを導入せずに、いまだに手書きの出勤簿を使っています。
万が一、社員から訴えられた時のことを考えて、キリン堂本部は証拠をなるべく残したくないのでしょう。

「要領が悪いから時間内に終わらないんじゃないのか?」と言って、店舗社員に対して、「正論」に名を借りた圧力発言をすることで、
正式な手続きとしてキリン堂の就業規則で認められている「残業申請」を、店舗社員にさせないように、質問攻めや嫌味で押さえ込んでいます。

内部告発した社員は冷遇されます。
総務部が内部通報先とはなっていますが、報復人事を恐れて、誰も社内には相談できません。
「裏切り者」をあぶり出すために機能しているとしか思えません。

労基署が調査に来ても、マネージャーやブロック長や店長が対応し、ウソの報告をします。彼らは口裏合わせをして、労基署職員を騙して調査を切り抜けてきました。
キリン堂では、サービス残業を隠蔽するための偽装工作はほぼ成功しています。
人として一般社会にとってのごく当たり前の正義を持った人間が、キリン堂では「裏切り者」として見られてしまう雰囲気が社内にあります。

1999〜2000年には、業務が原因でキリン堂の店舗社員がアパートでトイレ用洗剤を飲み自殺未遂をした事件がありました。。
キリン堂に就業を考えている人は、考え直してほしい。
自分の生命・健康、人間としての誇りや正義、家族、人生、社会性について真剣に考えるなら、このドラッグストアへの就職は…
地獄だと思います。
自分を産んでくれた親御さん、兄弟、彼氏彼女、友達を悲しませてはいけません。
このようなことが当たり前のように行われているドラッグストア・キリン堂は非人道的企業としか言いようがありません。

普通の人間が持つモラルがキリン堂にはないようです。
モラルという言葉すら知らないのかもしれません。
御手洗富士夫、奥谷禮子、折口雅博、林純一、大神田正文、田中稔、冬木三男…
寺西豊彦社長は、彼らと同類の人間です
715薬剤師過労死事件続報:2008/09/24(水) 21:13:43 ID:gR+oJ3pE

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

平成20年9月17日 第2審 判決の言い渡し
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-23.htm
716名無しさんの主張:2008/09/28(日) 04:29:13 ID:???

22時に閉店した後、レジのお金数えたりチラシのPOP貼ったりしなきゃいけないから15分くらいは毎日残業してる。

だいたいのキリン堂で、そんな感じらしいけど、
マネージャーとブロック長と店長が口裏合わせて労働基準監督署の人にウソの報告をして帰らせるから発覚しないって、社員さんが言ってた。
店長が報告書にウソを書いて労働基準監督署に提出してるかららしいよ。

でも、これがバレたら、もっと大変なことに・・・・・
マネージャーとブロック長、店長は労働基準法違反と、私文書偽造か偽証罪で逮捕される。
犯罪やらないと店が回らないなんて、キリン堂って不思議な会社だなと思った。

スギヤマ薬品も酷いけど、キリン堂(ドラッグストア)も酷い。
毎日閉店後の作業(残業にあたる)した時間をカットされて、出勤簿を改ざんされる。

サービス残業という犯罪を隠すために、全従業員の出勤簿を定時勤務の数字に統一して改ざんするという、私文書偽造をやる。
犯罪を隠すために犯罪を重ねることがキリン堂では大半の店で行われています。
これらの犯罪行為をするよう指示しているのはキリン堂の本部です。

いまだに労務管理偽装を改めないキリン堂。
このままだと将来、逮捕者が出るのではないでしょうか?


キリン堂(ドラッグストア)でバイトしてるけど、サービス残業させられてるよ。
1ヶ月に残業した分がきっちりもらえないよ。20日間ほど出勤してたとすると、キリン堂は毎回22時以降の残業あるんだけど、20日分の残業代が付かない。
5日間くらいしか付いてないよ。

自分は来年の春に大学卒業だから、そのあたりにキリン堂辞めるけど。

もちろん労働基準監督署には行くよ。
キリン堂は残業代を少し払って、ちゃんとしてると労働基準監督署に見せかけて、満額は払わない。
社員さんはもっとかわいそうだけど・・・・
717名無しさんの主張:2008/09/29(月) 09:13:53 ID:j4NVAYlk
●●義務を果たさず、権利ばかり主張する企業●●

労働者にあれもこれもと責任、多くの仕事を求めて、対価を払わない企業がいかに多いことか!
「アルバイト」「派遣」等首を切りやすい雇用をして、入社すると次から次へと仕事を増やす。
何かあったら責任を押し付け解雇する。
そしてサビ残・・・
最近は不況を理由にし、こうゆうクソな企業が多すぎる。
労働者はもっと言いたい事を言った方がいい。
理不尽な企業はネットでガンガン告発すればいい。
やらないよりマシだから・・・


告発方法はこちらからド〜ゾ

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
71814001:2008/10/02(木) 00:06:17 ID:9X8WW3Jk
会社名は広報しませんが大手電力会社です。
サービス残業と言うよりは正式にはサービス労働ですね!!
休み時間が設定されていながらほぼ労働につぎ込まれています。
私も周りに飲まれ仕事をしなければいけない状況です。
さらに昼休みなどの休憩時間に上司の指示により昼寝を禁じられています。
昼休み以外でも休憩時間があるのにあってないようなものですよ!!
これもれっきとしたサービス労働ですよ!!
719名無しさんの主張:2008/10/02(木) 19:00:39 ID:Rc7/FkwS
サミット株式会社 住友商事100%子会社

ここもサービス残業どころか休憩もないようなもんです

レジ部門と管理職は働かないでいるような駄目人間しかいないし
売場に出ないで時間前にかえる奴もいるし

36協定にかからないようにと会社から要求してきて現場は人もいないのに
サービスしろと強要されてます。


過労死しても会社は知らん顔してます
組合も機能してないし金だけむしりとる小売業です
負債も相当あるのでもう潰れるのも時間の問題です
720名無しさんの主張:2008/10/02(木) 22:04:56 ID:/15f2myB
茨城県日立市大甕駅の近くに、慢性的サビ残工場がある。
721名無しさんの主張:2008/10/02(木) 22:29:48 ID:fcs0QIQo
宮城県 塩釜市の梅花堂(お菓子屋)!あそこは酷い!!
潰れそうだから、従業員の給料は酷いぐらい安い!
722名無しさんの主張:2008/10/05(日) 14:53:26 ID:WfQn9Dl9
723名無しさんの主張:2008/10/06(月) 21:42:04 ID:rdQe5S7o
★★新労働基準法案★★

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも過剰労働が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
724名無しさんの主張:2008/10/06(月) 22:10:12 ID:c9s22CS3
昼寝は健康にも脳の活動にも良いとテレビで言ってたのを覚えてるよ
午後の労働には最適だって言ってた
725名無しさんの主張:2008/10/06(月) 22:25:25 ID:5QiKZphy
>>716
そんなの残業のうちに入らねえよw
俺のとこなんか、大企業だが毎日最低3時間はサービス残業だぞw
甘えるな
キリンなんとかは知らねえし、かばう義理もねえがイラっときたからレスした
726名無しさんの主張:2008/10/07(火) 13:25:13 ID:KBCxQuXL
●●義務を果たさず、権利ばかり主張する企業●●

労働者にあれもこれもと責任、多くの仕事を求めて、対価を払わない企業がいかに多いことか!
「アルバイト」「派遣」等首を切りやすい雇用をして、入社すると次から次へと仕事を増やす。
何かあったら責任を押し付け解雇する。
そしてサビ残・・・
最近は不況を理由にし、こうゆうクソな企業が多すぎる。
労働者はもっと言いたい事を言った方がいい。
理不尽な企業はネットでガンガン告発すればいい。
やらないよりマシだから・・・


告発方法はこちらからド〜ゾ

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
727名無しさんの主張:2008/10/08(水) 11:13:40 ID:GvHqdSGP
謀反なぞそう成功するものではありませぬ。
たとへ、上がどんなに間違っていようと、どれほど理不尽であろうと
天の時を得られないと無力なのである。
見よ、今までどれほどの勇者が大きな代償を払わされてきたことか。
しかし、今は時も人も天運もそろっておる。
これ物事が成就する条件である。
今動かずして、世直しなどという荒業はできぬのです。
728サービス残業禁止法案:2008/10/08(水) 14:43:06 ID:Ef/bvW8C
サービス残業をさせたら、懲役を食らう法案か、
労働債権の消滅時効を50年にする法案を
議員立法で成立させれば、次回の衆議院選挙で当選
確実ですよ。
よもや、面と向かって、反対する奴もいないでしょ。
729名無しさんの主張:2008/10/09(木) 22:11:59 ID:U1WhvNiz
面と向かって反対する人はいないと思うけど
サービス残業をさせたら罪になる、という法律を作れば、この世の中が良くなるわけじゃない
基本的なところで勘違いしているのじゃないかな
730名無しさんの主張:2008/10/10(金) 09:12:57 ID:8XWQrHRH
欧州じゃ経営者が禁固刑になる場合があるからな
731社員の妻:2008/10/14(火) 11:10:37 ID:6SUMwNpI
@アネスト岩田株式会社
A本社等
B全部署
C?
D残業はさせない主義と言って、20時に消灯になり帰らせる方針ですが、
終わらない分は自宅に持ち帰りで仕事をすることもよくあります。
大体定時が17時45分で、20時まででも残って働いていれば残業代を払う
義務はありますよね?消灯になってまで働いて帰ってくることもあります。

名ばかり管理職でもない、何の役職もない社員にも残業代は全く支払われません。
休日出勤に関しては、手当ては支給されています。

お客を接待しなければならないときも、自分の食事代や案内代などは
全て自分持ちです。自分の分だからといわれるかもしれませんが、
仕事でお客さんの相手をしなければならず、ほっておくことはできないです。
業務だと思います。正直お金は苦しいです。

残業代もなし、給与体系が変わったと言われ給料も減り、接待代も自分持ち
では生活はどんどん苦しくなります。

全部事実です。将来に夢も希望も持てなくなります。
サービス残業が横行する日本はおかしいです。
政府は一体何をしているんでしょうか?!
ちゃんと仕事をしているのでしょうか?!!
告発に対しては厳しく取り締まってほしいです。
732社員の妻:2008/10/14(火) 11:12:01 ID:6SUMwNpI
名前: 社員の妻
E-mail:
内容:
@アネスト岩田株式会社
A本社等
B全部署
C?
D残業はさせない主義と言って、20時に消灯になり帰らせる方針ですが、
終わらない分は自宅に持ち帰りで仕事をすることもよくあります。
大体定時が17時45分で、20時まででも残って働いていれば残業代を払う
義務はありますよね?消灯になってまで働いて帰ってくることもあります。

名ばかり管理職でもない、何の役職もない社員にも残業代は全く支払われません。
休日出勤に関しては、手当ては支給されています。

お客を接待しなければならないときも、自分の食事代や案内代などは
全て自分持ちです。自分の分だからといわれるかもしれませんが、
仕事でお客さんの相手をしなければならず、ほっておくことはできないです。
業務だと思います。正直お金は苦しいです。

残業代もなし、給与体系が変わったと言われ給料も減り、接待代も自分持ち
では生活はどんどん苦しくなります。

全部事実です。将来に夢も希望も持てなくなります。
サービス残業が横行する日本はおかしいです。
政府は一体何をしているんでしょうか?!
ちゃんと仕事をしているのでしょうか?!!
告発に対しては厳しく取り締まってほしいです。
733名無しさんの主張:2008/10/18(土) 19:39:25 ID:2mruHoxv
@とぴあ浜松農業協同組合
A静岡県浜松市
B信用部門
C支店長
D一日二時間、月十時間以上は支給しない。
 5時〜6時はサービス残業。
 コンプライアンス違反だと言っても支給している処はないと
 受付無い。
734名無しさんの主張:2008/10/18(土) 19:45:53 ID:5jb8XLZA
郵便事業会社
タイムカードなしw
退社時刻は自己申告
退社時刻パソコン入力は適当w
手取り激減w
昼間には全員定時退社扱いの紙を印刷w
サービス残業大歓迎w
735薬剤師過労死事件続報:2008/10/20(月) 00:17:18 ID:DSeHr+ob

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

第2審判決文(名古屋高等裁判所の判断)
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-24.htm
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
736名無しさんの主張:2008/11/01(土) 01:48:42 ID:Y6W4O/D/
スーパーのライフコーポレーション。サービス残業慢性の会社。
業績見れば一目瞭然。ここ数年経常利益右肩上がり。経常利益率はもっと右肩上がり。
経費=人件費を強制的に削っているので。早く労働基準監督署に刺されろ。
737名無しさんの主張:2008/11/01(土) 13:53:47 ID:1LEdBua2
>>734
俺も経験者だから、わかる。
正確な退勤時刻を書こうとすると暗に圧力をかけられるんだよな。
738737:2008/11/01(土) 13:56:10 ID:???
ちなみに、俺は以前勤めていた会社を労働基準法違反で告訴(告発)したことがある。
結果は不起訴(起訴猶予)だったが、解雇無効を求める民事訴訟をやりながら告訴・告発をしたから懲りたんじゃないかな。

今も労働基準法違反・労働安全衛生法違反の疑いで告訴してやろうと思っている案件があって、動いているけどね。
もちろん、それだけじゃなく他にも違反があるから、それも騒ぎ立てて表沙汰にしてやろうと思っている。
739名無しさんの主張:2008/11/03(月) 23:25:13 ID:pVD2q3Yl
>>5-8

>1.労働者が満足する成果を提供できないのなら、不良品を売ってたのと同じこと。
>代金を払う必要など無い。
これには法的な根拠が無い。経営者は労働者と契約した法律に基づく賃金を支払わな
ければならない。もし彼の言う通りならば、「満足な成果」の定義を経営者が自由に
変更し、賃金を支払わない事が可能になるが、それは不当である。

>2.個人差がありすぎ。 だいたい、労働以外の時間を極限まで効率化してるのか。
>わざわざ遠いところに住んで通勤に時間をかけたり、休日に家族サービスなんかしてたら、
>体壊してあたりまえ。自業自得。
これは長時間労働を是とする前提に立っているので誤り。(論点先取)そもそも住居は簡単に
変更できない。持ち家なら尚更である。

>3.本当に余暇や家庭サービスは”貴重”?
これは価値判断なので貴重であると考える者もいる。私もその一人。余暇は人生を楽しむために
必要。家庭サービスは円満な夫婦関係、子供の人格形成のために必要。精神科医の斉藤環は著書
の『社会的ひきこもり』で、患者の統計から、父親がハードワーカーである家庭ほどひきこもり
がいる確率が高いと指摘している。
740名無しさんの主張:2008/11/03(月) 23:27:35 ID:pVD2q3Yl
>>5-8

>4.共働きで子育て外注の家庭のほうがまともに育つ現実
根拠(事実資料)が無い。さらに、共働きは長時間労働を含意しない。外注でも終業後は子供と
接している可能性はある。

>5.建前だけの法律論より、何が本質かをつかむことの大事さを学べるだろう。
>車のまったく通らない道を、赤信号だからって何時間も待つような子供はいらない。
これは長時間労働を是とする前提に立っているので誤り。(論点先取)

>6.代わりに移民をつれてくるから無問題
それは雇う側の視点。ニート本人の視点から見れば問題は解決していない。

>7.企業の国際競争力が削がれ、産業が海外に流出するほうが失業者は増える
根拠が無い。労働時間が短いフランスでは失業率が10%近いが、その原因は労働の保護規制が
厳しいため解雇が難しく、企業が新規採用に慎重である事と、そうした中で、低い教育水準しか
ない移民層が仕事にありつけないためである。仮に産業が海外に流出したとしても、法律を変え
れば良いだけなので、法律を無視して良い理由にはならない。
741名無しさんの主張:2008/11/06(木) 23:25:01 ID:f3ShWpFy
オリックス自動車鰍ヘサービス残業の巣窟。特に11月から増えるよ。
742名無しさんの主張:2008/11/13(木) 21:39:51 ID:???
ほう
743名無しさんの主張:2008/11/20(木) 06:06:58 ID:aHL/YHiL
オリックス自動車鰍ヘサービス残業の巣窟。特に11月から増えているよ。
744名無しさんの主張:2008/11/20(木) 22:28:54 ID:???
最低賃金を守らない会社が多くないですか
745名無しさんの主張:2008/11/21(金) 05:39:35 ID:???
オリックス自動車鰍ヘサービス残業の巣窟。特に11月から増えているよ。
746名無しさんの主張:2008/11/26(水) 16:22:37 ID:???
ひえーー
747名無しさんの主張:2008/11/28(金) 23:53:47 ID:???
オリックス自動車鰍ヘサービス残業の巣窟。特に11月から増えているよ。
748名無しさんの主張:2008/12/01(月) 00:35:21 ID:q4mpYGrM
社員を家畜同然に扱うクズどもには生きる資格なし
749名無しさんの主張:2008/12/06(土) 20:33:57 ID:9vNFEw4l
サービス残業を放置する企業経営者は刑事告発されてあたりまえだ。
経営の犬の人事部長も逮捕されて当たり前だ。
おまえらは犯罪者だ。
違うか。
750名無しさんの主張:2008/12/06(土) 23:31:14 ID:B2UwgP42
■弱い労働者がバカを見る社会、日本!■

本来、企業対労働者は対等の立場で雇用、労働契約をするものだと思う。
けど、日本は労働者の立場が弱い為、理不尽な雇用契約を少しでも防ぐ為にも労働基準法がある。
労働基準法は労働するにあたって最低限の労働条件であり、経営者の罰則も甘い法律である。

しかし、現状では取締り、罰則が甘い事をいい事に、その最低限の雇用ルールすら守らない企業が
かなり多い。
つまり、公然と企業の違法、犯罪行為が繰り返され、それを取締らない労基、労働者から告発があっても、
労働者が不利になってしまう仕組みが出来上がってしまっている。

今の時代、些細な事でも法律で決められていて取締りも厳しいのに、大勢の労働者に迷惑を掛けている
労基法違反が駐車違反より取締りが甘く、告発があっても企業には注意しかせず、告発者はその企業を
辞めざるをえない状況にさせてしまう仕組みってのは、改善するべきだと思う。
それを恐れて、泣き寝入りや、我慢している人も多いでしょう。
過労死や、自殺、病気に追い込まれてしまった人の中には、そうゆう人もいるでしょう。

人生の中で我慢する、耐える事は大事ですが、違法行為や理不尽に対して我慢する必要は無いと思います。
むしろ、一人一人が違法行為を許さない気持ちを持って、何か行動をすることが、必要だと思います。

会社に何か言ったり、労基に相談したりしたら辞めざるをえなくなるから、そんな事出来ないよ。と思っている
人は、こうゆう掲示板で違法行為を公表する事も「やらないよりはマシ」ですし、大人数の署名が集まる環境
だったら、署名を集めてから、企業に改善を求める方法も、比較的安全だと思います。

世界でも日本の労働環境は劣悪なほうなので、まずは労働者一人一人が「違法行為は許さない」「理不尽は
許さない」という意識を持って、それを少しでも改善に結び付けていこうではありませんか!


■首相官邸「ご意見募集」■
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
751名無しさんの主張:2008/12/19(金) 04:32:45 ID:IPUHXU1t
>>749
ということは、全店舗規模のサービス残業を放置しているドラッグストア・キリン堂の社長・寺西豊彦は犯罪者ということですね。

労働基準法違反容疑で捕まれば、寺西豊彦容疑者という呼び方になりますね。
752■■■反社会人☆☆☆:2008/12/19(金) 09:27:20 ID:MtzpERlm
>>751
事実であれば間違いなく犯罪者です

私は、社会的地位が上だから「偉い」という考えは捨てるべきだと説いています
法律が完全に正しいという考えも捨てるべきだと思います
どちらにせよ、人の嫌がることはしてはいけない

「サービス残業=理不尽なタダ働き」をさせているわけですから、人間的に間違っていると言えます
特に労働基準法違反は、多くの人に多大な迷惑を掛けているので厳罰にすべきだと思います
過労死、自殺、少子化等にも繋がりますから、殺人未遂と同等にすべきだと思います

ただ、現実は労基省自体が犯罪を黙認する傾向にあります
それは国や政府が腐敗しきっており、税収に影響するのを恐れているからです
税収減はひいては政治家、公務員等の「甘い汁が吸えなくなる」からです

日本は「時間的貧しさ」は世界でトップクラスだと思います
そろそろ多くの人がそれらの洗脳から解かれて、間違った今の社会、政府、企業に反発していかないと
「終わっている国、日本」は本当に終わってしまいます

どうか、「長いものには巻かれろ」という悪しき風潮を崩して、理不尽には反発していく考えを持って下さい


753名無しさんの主張:2008/12/24(水) 08:30:51 ID:mWWeBNmn
■■世界各国の会社の夏休み平均日数■■

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
754名無しさんの主張:2008/12/26(金) 10:46:14 ID:uLVDsn+u

★★新労働基準法案・改★★

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救う。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。

755名無しさんの主張:2008/12/29(月) 22:34:31 ID:???
★★マクドナルド★フルキャスト★トレンダーズ(経沢香保子)
2つの巨大犯罪組織と女性起業家が手を組んだ!
サクラ大量動員で、子供からお年寄りまでを騙し食い物にするマクドナルド。
マクドナルドをそんな犯罪組織にしたのは原田泳幸という勘違いジジイ。

原田泳幸は、本部社員の多くから陰で失笑されている裸の王様。
原田泳幸のやっているのは経営ではなく「経営ごっこ」
現場スタッフをサービス残業をせざるを得ない状況を知りながら、原田泳幸は自身の無能さを認めたくないから、
意地を張って「給料は時間ではなく成果ではかるべき」だともっともらしい事を言って現場スタッフに責任をなすりつけて逃げる。
原田泳幸は、そんな臆病者です。
現場スタッフを長時間労働・サービス残業に追い込み、結果的にそれで人件費を節約できコスト削減したと勘違いしている
「イタい経営者(本人は経営者のつもりらしい(笑))」です。
マクドナルドは過労死した従業員遺族に対して「うちに責任はない。勝手に死んだ本人の自己責任だ」と吐き捨てた。
■マクドナルドの得意技→サービス残業・過労死・使い捨て店長・名ばかり管理職・労務管理偽装・サクラ
これらの犯罪をやって、原田泳幸はマクドナルドを利用し一般市民を騙して味覚障害にしてジャンクフード漬けにし、金儲けをしています。
原田泳幸は幼稚な思考のために経営者の器ではないが、自覚がないだけに、ある意味ヤクザよりタチが悪い。

日本のみなさん、この国をモラル無きものに変え、働く人たちを死ぬまでコキ使い、
自分は責任から逃げて、いかにも「私は考える仕事をしているんだ」とポーカーフェイスを装っている…そんな卑怯者たちを知っていますか?
■マクドナルドの原田泳幸
■経団連の御手洗富士夫(キャノン会長)
■トヨタ自動車の奥田
■人材派遣会社 ザ・アールの奥谷禮子
■その他多数の人材派遣会社
彼らは日本に害悪を及ぼす癌です。彼らが今すぐ死なない限り、
一般市民はいつまでもマスコミを通じて知らぬ間に騙され、「お上に逆らわない都合のいい羊」のままですよ。。
火炎瓶もって、ギリシャやフランスの若者たちのように立ち上がりませんか?
巨悪でも、みんなで力を合わせれば叩き潰せます。。
756名無しさんの主張:2009/01/02(金) 10:47:09 ID:F0Kqh4+6
サービス残業は法律違反

内部告発しましょう。

メチャクチャ簡単ですよ。効果絶大!!

具体的な告発方法はこちらからドウゾ ↓

http://homepage3.nifty.com/hubarai/

757名無しさんの主張:2009/01/04(日) 18:26:18 ID:???

■■■政府、企業のモラル、マナー低下■■■

最近テレビで「非常識」「マナー悪い」とか国民を責めた放送が多いよね
大体は路上駐車、花見、花火、釣り人、若者のマナーとかに触れたもの

でもさ、こうゆう問題を報道する前にもっと「社会悪」を放送すべきなんだよね
正直、今の時代は「社会自体がお手本とならない状態」になっている。

政府の腐敗化、税金のムダ使い、大企業過保護と、違法行為の黙認とか。
企業は政府が甘いのをいいことに、利益を出すために違法行為や、過剰労働、非正社員雇用、
派遣、偽装請負、偽装求人等。

もう、社会自体が「糞社会化」してしまっている!
これでは、庶民のマナーを責めるような環境が出来ていない!

マスコミは「本当の社会悪」にはタブーが多いから、報道出来ないのだろうが、それは汚いんじゃないか?
国民のマナー問題をネタにするのもいいが、「本当の社会悪」にも触れるべきだ!



■■■マスコミ、政府の情報操作の例■■■

1 庶民のモラル、マナーの悪さを指摘して、政府、企業のモラル、マナーの悪さを目立たせない
2 多外国への多額の税金流出、在日朝鮮人への税金投入を事実説明をしない。最大のタブー
3 労働基準法をはじめとする、企業の違法行為にあまり触れない
4 自殺者、過労死者、労働時間数を理屈を付けて少なく見積もっている
758名無しさんの主張:2009/01/24(土) 00:46:16 ID:s6pulUYI

【伸びる】コンドームのオカモト5発目【余地なし】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1219748032/l50
759名無しさんの主張:2009/01/25(日) 13:20:03 ID:yB1fGoN+
ほんとにキリン堂なんとかならんかな。
今時手書きの勤務表。
サービス残業は当たり前。
不正は隠す。
どこ行ってもこの書かれようなのに
なんであんなとこで働いてるんだ、皆。
760名無しさんの主張:2009/01/25(日) 13:55:04 ID:Lnt/v8nt
トヨタ。残業カット。仕事はそのまま。
実質賃金未払いと同じじゃねぇ??
761名無しさんの主張:2009/01/25(日) 23:31:24 ID:ERFNIp5Z
建築施工図下請 ライフ設計事務所 東京都北区東田端1の7の3

「緊急対策」

赤字決算の場合には銀行から返済不可能企業と見なされ融資がストップし中小企業
は経営が立ち行かなくなるというのが現状の仕組みです。
預金を使えば黒字になるという訳ではありません。会社の預金は銀行からの融資が
ストップし資金が枯渇した場合に使用します(中略)
「みなさんの残業でのご協力があれば必ず黒字達成が実現できると確信いたします」

現場に派遣されてる人たちからまたさらにピンハネする気ですか?

762名無しさんの主張:2009/01/26(月) 23:40:05 ID:yBxg77ON
指導機関とは名ばかりの我が職場

まだ残業中だお。前に休みとったのはいつだっけ?

有給休暇促進運動のポスターはってんのにな

763名無しさんの主張:2009/01/27(火) 20:04:20 ID:KAtlMO5j
UCC上島珈琲株式会社はサービス残業が日常茶飯事でございます。

夜勤交代者が17時15分には来てるのになぜか帰ったらいけない雰囲気。
764名無しさんの主張:2009/01/29(木) 00:51:29 ID:???
零細企業は労働基準法を適用除外にすべき
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1217144617/

>>320
> サービス残業の何が悪い?
> 君(労働者)は買い物をするときに、いつも定価で物を売っている店と、割引やサービスををしてくれる店だとどっちで買いたい?
> 君(労働者)がスーパーで買い物をするように、会社も君の労働力を買ってくれるのだから、買ってもらえるようにならないと。
> もっともスーパーが原価割れの特売を続けて倒産したら(サービス残業による過労死に相当)店にも客にもマイナスだが、
> そうならない限りよりサービスするところで買うのは当然だよな。

> もう一つスーパーの例を続けると、スーパーで食パンを買ったらそれでサンドイッチを作ろうとトーストしようと君(労働者)の勝手だよな。
> それと同じで会社に勤めている以上勤務時間内は会社が君をどうしようと会社の自由。
> もし会社の中で君(労働者)が自分の権利を主張したいなら、食パンに料理方法を決める権利を与えてからにしような。
765名無しさんの主張:2009/02/01(日) 15:27:24 ID:FYDo9its
高松にある日本セラミオン
1日15時間労働 基本給15万
766名無しさんの主張:2009/02/09(月) 19:07:52 ID:77smwk9A
767名無しさんの主張:2009/02/09(月) 19:27:35 ID:sOK0Ci7q
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231828990/l50

毎日騒動以来の祭りが準備中!  皆様の携帯を5分だけお貸しください!!

「天魔神紀 リヴァイアサン」でぐぐるもよし!!

すべての反日に天誅を下す魔性の小説!?


768名無しさんの主張:2009/02/10(火) 08:57:22 ID:n+mjuvbC

■■■新労働基準法案・改■■■

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による心の余裕の無さによる人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救い、全体的、全てにおいて良い
方向に持っていく。
具体的には、少子化や治安等にも良い影響は出るだろう。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。
769名無しさんの主張:2009/02/11(水) 20:27:18 ID:DHHOEM+V
愛知県小牧市にあるスーパー三河屋
770名無しさんの主張:2009/02/15(日) 14:21:34 ID:PiXvz5LL
ハンドレール新社長のコメント
『今年から残業は社長許可を申請承認後実施、事後申請不可
管理職は仕事のノルマを社員に与え、残業ゼロで仕事をさせるのが業務
残ゼロと言えば なぜ定時時になると文句も言わず帰らせる?
おれは残業費などなくても21時までは働いている。
俺より早く帰るのは勇気がある行動だ。』
771名無しさんの主張:2009/02/19(木) 15:03:51 ID:HDlvwBRG
第一交通産業。少し前まで創業者が「畳で死のうと思うな!会社で死ね」、「毎日18時間は働け」とか平気でヌカシてた。
772名無しさんの主張:2009/02/21(土) 00:10:52 ID:0zL3t7v3
>>1
良いサービス残業とそうではない事実を理解せよ
773名無しさんの主張:2009/02/21(土) 00:22:23 ID:hcUvC83Y
三菱電機
774名無しさんの主張:2009/02/21(土) 00:25:29 ID:hcUvC83Y
■■世界各国の会社の夏休み平均日数■■

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日

775名無しさんの主張:2009/02/23(月) 07:02:18 ID:/YQSljbB
>>603
今日の新聞にNTT西の子会社で合計2億円の残業代未払いが発覚したって載ってた
2006年から払われてなかったらしい
776名無しさんの主張:2009/02/23(月) 07:24:46 ID:P5i6uAQ9
コクヨエンジニアリングトウキョウ。
上司は協力会社と結託しまくり!
並木、岡田、橋本、三バカトリオ
777名無しさんの主張:2009/03/04(水) 22:33:32 ID:???
残業させるとこき下ろされるので
部下を帰らせて92時間残業とかしてました。
管理職なので残業つきませんでした。
どうしようもなくなって部下残業させたら
給料で負けました。

だから辞めました。
今は身体壊して引きこもってます。

株価が40万で始まって4万切ってる会社です。
みなし残業20時間残業が設定されていますが
取締役の口癖は
「お前ら管理職なら部下に20時間きっちりで残業させるんだよ」
「仕事が遅れてるんだから君が全部やってさ」
です。まる。
778名無しさんの主張:2009/03/13(金) 02:06:18 ID:???
779名無しさんの主張:2009/03/16(月) 19:40:20 ID:JTizyVrz
アイオーシステム
http://www.iosystem.co.jp/
780名無しさんの主張:2009/03/19(木) 23:41:09 ID:31bArD0m
テルヤ電機
781名無しさんの主張:2009/03/20(金) 03:39:00 ID:pHWOfk+V
>>771
殺されても仕方がないオッサンだよなあ。
782名無しさんの主張:2009/03/20(金) 03:40:12 ID:pHWOfk+V
宇都宮
783名無しさんの主張:2009/03/21(土) 07:23:35 ID:FrdbaxI6
【伸びる】コンドームのオカモト5発目【余地なし】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1219748032/l50
784名無しさんの主張:2009/03/28(土) 17:48:19 ID:???
○残業するときは、タイムカードを押してから、残業をすること。
○店長が承認していないから、残業処理にならない。
その他に、
○次の行為を新入社員教育の範囲内とする。
  ・タバコの煙を顔に吹き付けられた。
  ・仕事が「遅い」と言われて、蹴りつけられたこと。
  ・体当たりをされた。
  ・怒鳴りつけられ、背後から蹴りつけられた。

そういう会社もあるのです。
785名無しさんの主張:2009/03/28(土) 21:50:26 ID:rZX+3Q7i
サミット株式会社

786砂田 裕一:2009/03/29(日) 22:14:46 ID:???
JRCエンジニアリング株式会社

社長:萬代 明
総務部長:砂田 裕一

今月もサービス残業だぁ!
787名無しさんの主張:2009/03/30(月) 03:38:00 ID:???
>>44>>45
昔は、社員は家族や仲間という考えの企業もあったかもしれないが、
今は、本当に駒のようにしか扱われない。
いつクビになるかもしれないし、賃金も上がらない。
そのかわり、仕事は増えていく。

こんな時代に、そんな考えだと早死にする。
788名無しさんの主張:2009/03/30(月) 17:02:31 ID:xJZLTP/V
月の残業が300時間を超えてます。
ひどい月は、400時間近くになります。
朝6・7時から現場へ行き、夕方に会社に戻れば
そこから報告書等をやり、何とか終わるのが朝の3時や4時。
残業代は1時間500円と言われてますが、ボーナスに加算と言われて、
実際に残業代が出てるのかも不明。
自分は、ボーナスは増えてる様子は無いです。
残業は、会社の利益だと社長が公言してるような会社ですから。。

元請けからは、期限守れ・早めに出せと言われ続け。
現場では、業者から段どりが悪いだのと文句の嵐。
心が病みます。。
仕事中、急に涙が出てくるようになった今日この頃です。。
789名無しさんの主張:2009/03/30(月) 22:55:37 ID:/nIwNzqt
潟}ルニックスここも酷いよ
790名無しさんの主張:2009/03/31(火) 15:47:29 ID:89usnP3Z
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
791名無しさんの主張:2009/04/10(金) 01:09:22 ID:kVhW6uiu
アイ・ビー・テクノス(株)http://www.ibtechnos.co.jp

夜の仮眠時間が満足に採れなくて働いても強制的に賃金カット。ゴロツキ会社。
792松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/10(金) 01:34:33 ID:/YYZLCW2

 愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
まだ空きがある
793労働者:2009/04/16(木) 16:39:22 ID:uwqwRBfZ
はーい、それは東京都福祉保健局の都立中部総合精神保健福祉センター内の生活訓練科でーす。内部告発があって、今は沈静化してるみたいだけど。

過労で鬱になった休職中の人の復職支援とかやってるところなのになあ...医者の不養生ってこと?☆
医者と言えば、科長がドクターだからみんな「白い巨塔」みたいに意見できないんだよねえ。
794名無しさんの主張:2009/04/16(木) 18:20:21 ID:8hQbO/lY
関口渉の関わった会社全部
795名無しさんの主張:2009/04/17(金) 09:27:58 ID:nUxII+mY
>>784
まさにサミット株式会社のことです
カード切ってから残業するのは法律にふれないとか抜かしてごまかしてます
796キモヨネ ◆D8MnH6Hppk :2009/04/17(金) 17:24:36 ID:???
チョソw
797名無しさんの主張:2009/04/17(金) 19:27:18 ID:W0FqM8l6
■■■新労働基準法案・ver.04■■■

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による心の余裕の無さによる人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし50%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救い、全体的、全てにおいて良い
方向に持っていく。
具体的には、少子化や治安等にも良い影響は出るだろう。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。

798名無しさんの主張:2009/04/18(土) 01:54:02 ID:???
ちょち質問
入社時に給与には残業手当、休日手当て含まれてるという書類にサインさせられたんだが
こういう契約って普通に無効だよな?
799名無しさんの主張:2009/04/18(土) 02:53:24 ID:???
>>798
年俸制とかならいちおう、あり(合法)。
ただし、職場の過半数の従業員で組織する労働組合か、
過半数の代表者が合意して制定した協定を労働基準
監督署に届出している必要がある。

↓たとえばこういうのを参照のこと。
http://labor.tank.jp/q&a/28right.html
800名無しさんの主張:2009/04/18(土) 03:15:49 ID:c9UxD6Ki
>>799
まだ入社したてでそこの所わからないんですが、会社のHPには年俸制のねの字もありませんでした
ちなみに、給料は20万で毎日11時から23時までで週休は一日です
801名無しさんの主張:2009/04/18(土) 07:32:37 ID:0trtGxU7
この間、世界の倫理的な企業ベスト100とかなんかに
トヨタ、リコー、損保ジャパンとかが載ってたけど
本当かな?
802名無しさんの主張:2009/04/20(月) 01:30:37 ID:MMu2Ec3l
オレは小売で働いてるけどサービス残業が月100時間。
店長やブロック長やエリアマネージャーが正規の残業申請させないように圧力かけてくる。
労働基準監督署に訴えたこともあるけど、タイムカード偽装されてて書類からでは証拠を掴んでもらえずに泣き寝入り状態。
後日、会議で「労基署に訴えたりするような、仲間を裏切る社員には、それなりの処分をする」だって。
違法行為を強要してる会社側が何を寝言を


もういい。会社を燃やすことにした。
サービス残業を強要してくる人間の自宅調べたから、1軒ずつ燃やしてやる。
家族もろとも灰にしてやる。死ね。
殺してやる
803名無しさんの主張:2009/04/20(月) 02:20:38 ID:???
>>802
家族「だけ」を燃やしてやるのはどうかね?(・∀・)ニヤニヤ
804名無しさんの主張:2009/04/20(月) 23:31:01 ID:plgSShZS
退勤時のタイムカード押さしてくれないから毎日仕事が終わったら携帯からヤフーメールにメール送るようにしてるんだが
これって証拠なるかな?
あと、うちの職場がイオンに出店してて退店時に従業員証をスキャンするんだがこう言うのって交渉したら自分のデータだけ貰えたりしないかな?
805名無しさんの主張:2009/04/21(火) 14:04:13 ID:???
オレは小売で働いてるけどサービス残業が月100時間。
店長やブロック長やエリアマネージャーが正規の残業申請させないように圧力かけてくる。
労働基準監督署に訴えたこともあるけど、タイムカード偽装されてて書類からでは証拠を掴んでもらえずに泣き寝入り状態。
後日、会議で「労基署に訴えたりするような、仲間を裏切る社員には、それなりの処分をする」だって。
違法行為を強要してる会社側が何を寝言を

@自分の手帳に毎日の出勤・退勤時刻を記入しておく。
 毎日利用するコンビニを決めて、毎度ドリンク買って、レシート確保。
A給料の明細書を確保しておく。
B会議の様子を録音しておく。会議でなくても朝礼でも録音しておく。
 それをノートに写して日付、内容を文書化もしておく。
C退職は後回しにして、相談してから、在職中に訴える。
D監督署に直接よりも、青年ユニオン、法テラスなどに相談すること。
E裁判より、労働審判が早い。それから裁判に持ち込める。
Fわからない者と知らない者が相談してもダメ。
G犯罪者にはなるな!なぜかというと、後始末が大変だから・・・。
Hなんとかなるから、相談しておけ。

どっかのホムセンと同じような事情だが・・・。
806名無しさんの主張:2009/04/21(火) 14:26:13 ID:???
特定社会保険労務士に相談して、個別労働関係紛争の解決制度、ってのもある。
退職してからでなく、休んでいても、在職中に相談しておくこと。
その方が立場上有利だから・・・。

退職するのはいつでもできる。
807名無しさんの主張:2009/05/04(月) 12:30:24 ID:hWayDG8B
労働基準監督署
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukishinkoku02.htm
労働基準法違反申告書

808名無しさんの主張:2009/05/09(土) 23:39:01 ID:gEmmBJgs
札幌東区・・・
経営者がクズだと、社員とかもクズドモだらけになるよなぁ
ここはオレサマの会社だ!!!
貴様らはオレサマの言う事だけをやれ!!
オレサマの気に入らない奴は全員でイジメぬいて退職に追い込んでしまえ!!!
それも貴様らの仕事だ!!!
ナァ〜んて日常パワハラワンマンが当たり前の会社は嫌がらせが蔓延してるよな
まともな奴は皆ノイローゼになって辞めて行く・・・
退職金も貰えず・・・

そうだよなぁ〜
札幌の〇ウン警備の社長さんよぉ〜
809名無しさんの主張:2009/05/15(金) 00:07:26 ID:jeLTh5WH
>>804
証拠になります。

他にも労務問題のやり取りがあれば、
日時、相手、内容詳細の記録を残せば
証拠となります。

ただし虚偽の記録は厳禁ですよ。
810名無しさんの主張:2009/05/15(金) 02:35:40 ID://BY4I7B
>>809
どもー
あと、シフト表もあったら十分ですかね
バイクと教習所のローン支払い終えたら行動します
811名無しさんの主張:2009/05/16(土) 03:04:22 ID:S1mS0kst
>>810
勤務に関する紙類、メールなどの保管、
会話記録の保管を徹底して下さい。

ただ倫理観のない企業を叩く行為や
権利の主張も必要ですが、仕事における
責任を果たす事も必要。
また職場の仲間などの事も、冷静に
考えつつ、あなた自身がモラルの欠如を
した言動をしない様に、気を付けて
みて下さいね。
812名無しさんの主張:2009/05/16(土) 08:30:01 ID:???
>>802-803
お前ら…んな事して捕まったら元も子も
813名無しさんの主張:2009/06/07(日) 14:59:22 ID:???
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
814名無しさんの主張:2009/06/08(月) 07:54:24 ID:zQew03yd
>>809
毎日メモするとかでも大丈夫?
815名無しさんの主張:2009/06/11(木) 23:47:21 ID:OqmFrSq0
>>814
大丈夫ですが、タイムカードのコピーやメールの
やり取りをプリントアウトした物などがあれば
なお良しです。
816名無しさんの主張:2009/06/13(土) 18:29:09 ID:mT5R4R9M
NEC
817名無しさんの主張:2009/06/14(日) 03:33:30 ID:???
>>801
外資系の何とかジャパンみたいなマスコミに情報持ってくのは?


ワープア漫画に、時給は分単位での支払いが正しいとか書いてあったね。
確かに、分単位で時給計算してくれてたバイト経験が学生時代にある。
818名無しさんの主張:2009/06/20(土) 02:57:05 ID:Gn0/7z0h
やっぱり法律って知らなきゃダメだよな
自己都合を会社都合にしたり残業代に利息つけて請求したり
数行の知識を知ってるか知らないかで何万円も得る金が違う
819名無しさん:2009/06/21(日) 18:35:53 ID:ZsLbW5qy
役人に金を渡せばなんとでもなるんですよ
メガバンクではそうやって法の目をかいくぐってます
ですから、うちの会社は絶対に摘発されないんです!! すごいでしょ〜〜


私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
大澤信一は無敵なんです  一日実働2時間くらいです 勤務時間も自由自在です 
東海東京証券のプロ職は能力に応じた給料をもらって当然なのです!
毎日3時過ぎにはおばさんみたいな顔になっています
メガバンクにいたからこそできるんです!!!
   |  /// 从オ       _,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,, , ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ
今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!
私、大澤信一には仲間がいるんです  多勢に無勢ですよ

ここで一句     お前らは 大作君と ホモってろ
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122401000288.html

メガバンクを怒らせると大変なことになりますよ
820名無しさんの主張:2009/07/23(木) 21:31:10 ID:yBrT5Sif
岐阜県関市の深○製作所
821名無しさんの主張:2009/07/26(日) 10:16:28 ID:JRVDEeMY
ヤマトプロテック
822名無しさんの主張:2009/07/26(日) 11:31:08 ID:CN6ajRnt
アル○ス電気株式会社
昔は残業45Hまで
いまはサービス残業
823名無しさんの主張:2009/07/30(木) 14:05:43 ID:bLna4eEj
イトウヨウカドー尾張旭店青果部
担当マネージャー別所
時間をすぎたらスキャンさせず改ざんする。
824名無しさんの主張:2009/07/31(金) 13:39:00 ID:t7r3uNMp
サミット株式会社
825名無しさんの主張:2009/08/14(金) 08:44:49 ID:ajRr5ezr
盆休ドンドンカキコしましょう!
826名無しさんの主張:2009/08/25(火) 22:41:48 ID:g5gbcfQI
全国健康●●協会
827名無しさんの主張:2009/08/25(火) 23:14:05 ID:Qf+lDwWM
>>784
>○残業するときは、タイムカードを押してから、残業をすること。

それ俺が前まで行ってた糞会社が同じだったわ
828名無しさんの主張:2009/08/29(土) 06:03:30 ID:t94Cr6+O
オレはサービス残業なんて死んでもごめんだったから
引き止められても
即帰ってたよ
帰えれないときは
サービス残業中はiアプリで遊んだり
雑誌読んだり
寝たりしてた
そしたら不当解雇されたから
2ヶ月分の給料請求して支払ってもらって和解
みんなもそうすれば?
でもこれは二年前のことで今は景気悪いから
2ヶ月じゃ転職できないよなぁ
うーん難しい問題だぁ
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:00 ID:dep6m5o/
>>828
和解と労働基準法違反は別なので
違反申告して起訴してもらいましょう。(悪質でない限り起訴されることは無いと思うが
書類送検ぐらいしてもらいましょう)
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:04 ID:xxEz0mIV
アールディーシー(飲食)
831名無しさんの主張:2009/08/31(月) 03:08:16 ID:KsOftJ+t
ジローレストランシステム
832名無しさんの主張:2009/09/01(火) 21:10:01 ID:kx/dab6i
>>780

ここの「久保井」って野郎は何様のつもりだ?

日本語分かるのか?
833名無しさんの主張:2009/09/01(火) 22:50:34 ID:uuwYCF+G
日本国

834名無しさんの主張:2009/09/02(水) 02:29:54 ID:hdCkaYmL
外食産業
835名無しさんの主張:2009/09/02(水) 13:54:29 ID:pM9IJEVT
ヒシテック
836名無しさんの主張:2009/09/07(月) 23:25:11 ID:wqrAxmGy
@T0WA株式会社
A京都本社
B全部署
Cいまだ既得権益にしがみついてる、くたばりぞこないの会長
D「全社一斉休業」とか日経新聞にも載ったけど、大ウソ。
  休業日にも出勤を強要され、タダ働きの毎日。
  経営側が36協定を一方的に破棄。
  フレックス制といいながら、コアもフレキシブルも決められてない。
  先月から教育訓練給付金を騙し取るため、あの手この手の偽装工作。
  日本電産といい、京都の企業はこんなのばっかだと思う。
837名無しさんの主張:2009/09/08(火) 23:04:38 ID:???
日本企業はサービス残業を払う気も、長時間労働を緩和して労働者とその家族
を保護しよう等という気はサラサラありません!
労働者は設備未満と見做されています!
ホワイトカラーエグゼンプションでサビ残、過労死自己責任論が
これまで以上に公然となされる社会ができあがりそうです。

北朝鮮の強制収容所の一歩手前的な労働環境を強いられる日本人労働者!
もっと怒りましょう!
838名無しさんの主張:2009/09/08(火) 23:12:36 ID:KkFOrD67
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです
839名無しさんの主張:2009/09/09(水) 01:29:34 ID:JWELYIhE
ホワイトカラーエグゼンプション
プロ野球選手みたいに、金額を提示してもらって、
契約するか否かの意思表示できるならいいと思う。
日本のプロ野球は今が悪くても過去の実績で食いつなげる人が
いるのは問題だが・・・
戦力外通告もありうるのかな?
840名無しさんの主張:2009/09/09(水) 22:09:46 ID:/Ws/wTVR
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです
841名無しさんの主張:2009/09/09(水) 22:19:56 ID:kywNvTSW
サービス残業をやってしまった事がある人は全員責任があります。
やる方にもかなりの問題がある。
サービス残業を許す空気を作るのに協力した訳だから。
まぁ、させる方が遥かに悪いのは当たり前だが。
842名無しさんの主張:2009/09/09(水) 22:34:49 ID:/Ws/wTVR
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです
843名無しさんの主張:2009/09/10(木) 00:00:01 ID:???
>>842
労基署は当てにならないから、共産党とか全労連とかみたいな強い
労組にチクった方が良いぞ。それでも飽き足らないなら中核派とか
革労協みたいな極左に言いつけてやれ。
ブラック企業ボッコボコにされるからwwwwwwww
844名無しさんの主張:2009/09/10(木) 06:15:04 ID:ujNw+vPb
三甲株式会社
タイムカードは勿論ないが夜11時とか12時まで平気で明かりついてるが見なし残業手当てしかない。

それも数万円(小さい数字)

もう辞めたから関係ないがな
845名無しさんの主張:2009/09/10(木) 09:57:31 ID:MrJyQk05
836

そりゃあれかい?助成金貰っての一時帰休なら問題有りだな
社員は休日タダ働きして政府からは金貰うってパターンだ
846名無しさんの主張:2009/09/10(木) 10:18:50 ID:???
>>836
私も京都住みだけど、
医療関係でも、酷いですよ。
使用者に優位な労働条件とか。。。
サビ残が普通の市内にあるTと
労働契約がいい加減なY区のOとか。
>>842
サビ残の証拠集めて、労働基準監督署に相談。
847名無しさんの主張:2009/09/11(金) 21:55:46 ID:LlKlA9WZ
@TOWA株式会社 (京都市南区)
A本社
B全部署
C会社ぐるみで国を騙す詐欺経営者
D終電時刻までサービス残業、サービス出勤あり
 有給消化で給与カットあり
 通常業務を研修と偽装し助成金の騙し取り
 タイムカード打刻改ざん
 助成金目当て意味なし研修
848名無しさんの主張:2009/09/14(月) 00:35:50 ID:???
>>847
半導体製造装置(樹脂をプレスするやつ?)ってまだあるのかな?
849名無しさんの主張:2009/09/17(木) 11:35:54 ID:RmU0Et+/
>>847
それが真実なら超犯罪企業じゃん!
850名無しさんの主張:2009/09/17(木) 22:23:16 ID:???
宮城県大和
東北田村工機
毎日1時間サービス残業
病欠は欠勤
暇な時は 早く返され 残業から引かれる。
毎日残業端数カット
上司による サービス残業の強要。
労働基準監督署には 告発済み。
もはや2ヶ月進展なし。 
851名無しさんの主張:2009/09/18(金) 02:23:46 ID:QDTHQDCY
日○銀行○店
俺たちが日本の経済を支えててる〜と気にしないキ○ガイが多いが…。
852名無しさんの主張:2009/09/18(金) 18:21:12 ID:1nvWRtk6
タイムカードほちぃ

853名無しさんの主張:2009/09/18(金) 20:15:50 ID:???
ブリヂストントラックセンター神奈川株式会社
854名無しさんの主張:2009/09/19(土) 23:39:27 ID:angOxg2j
855名無しさんの主張:2009/09/19(土) 23:45:52 ID:???
高田工業@横浜市戸塚区
856名無しさんの主張:2009/09/20(日) 02:03:47 ID:IVg2fR3/
●●●労働基準法・改正案・ver.05●●●

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による心の余裕の無さによる人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし50%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救い、全体的、全てにおいて良い
方向に持っていく。
具体的には、少子化や治安等にも良い影響は出るだろう。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。
857名無しさんの主張:2009/09/23(水) 08:21:28 ID:???
ガチ情報なんだね
858名無しさんの主張:2009/09/23(水) 22:02:11 ID:JmSbO382
そもそもどうして残業するのか、というところから始める必要がある。
残業せずに単位時間あたりの労働生産性をあげるところから取り組む
べきではないのか。
859名無しさんの主張:2009/09/23(水) 23:41:40 ID:???
工夫して効率よくして短時間で仕事を終わらせると、定時で帰れるかと
いうとそうはならず、さらに仕事を増やされるだけだったりする。
経営者が「使えるだけ使う」という発想で、「定時で仕事終わったんなら
残業でもうちょっとやっていけ」ということになってしまうんだよ。
経営者の脳みそを変えないとどうもならない。
860名無しさんの主張:2009/09/26(土) 22:52:56 ID:XCS9/1X5
ヒ●ラヤもかな。
この会社知ってますか?
861名無しさんの主張:2009/09/26(土) 22:55:36 ID:1e18oB7l
昭栄電気@横浜市神奈川区
862名無しさんの主張:2009/09/28(月) 22:53:43 ID:???
宮城県大和
東北田村工機
毎日1時間サービス残業
病欠は欠勤
暇な時は 早く返され 残業から引かれる。
毎日残業端数カット
上司による サービス残業の強要。
労働基準監督署には 告発済み。
もはや2ヶ月進展なし。
863名無しさんの主張:2009/09/29(火) 07:21:04 ID:z85NPj5+
大新産業
成形
甲斐
864名無しさんの主張:2009/09/29(火) 22:59:48 ID:5NI6zRAp
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです

by 女子社員一同
865名無しさんの主張:2009/10/02(金) 18:57:02 ID:DADPVFSC
大町総業 宮城県
未払い金求め団交要求 中国人実習生21人
宮城県多賀城市の会社に「外国人研修・技能実習制度」で来日し、宮城、山形、福島、群馬各県の工事現場で働く中国人21人が残業代などの未払いがあるとして、勤務先の多賀城市のとび工事会社に団体交渉の開催を求めていることが28日、分かった。
実習生や支援団体によると、21人はとび工事業者らでつくる「みやび仮設建友事業協同組合」(東京)を受け入れ機関として、2007〜08年に来日。
多賀城市の会社で研修・実習生となり、仙台市や山形市、福島市、群馬県の建設工事現場で足場の組み立てや解体作業に従事している。
所定労働時間は午前8時〜午後5時だが、09年1月までは午前6時半に出勤。朝礼や資材の積み込み作業をしたが、その分の賃金が未払いという。
早出は現在も一部の現場で続いている。
加えて今年に入り、13万円だった基本給が予告なく1万8000円減額された。
代わりに住宅手当として8000〜1万3000円の支給が始まったが、実習生は「家賃を含んだ水光熱費として1万5000円を取られている。
給与減額と住宅手当の根拠が不明だ」と訴えている。
この会社では1月、中国人実習生6人が残業代などの未払いがあるとして団交を開催。
会社側は約3年にわたる賃金未払いを認め、1人当たり45万円を支給した。
支援団体は「1月に賃金未払いを指摘したばかりなのに、すぐに繰り返す会社の体質は問題。実習生の労働環境を守るべきだ」と指摘する。
会社側は「1月の指摘を受け賃金はきちんと払っている。それ以前の未払い賃金が確認されれば支給するつもりだ。基本給の減額は勤務地の最低賃金に合わせた措置。減らす前に説明した上、住宅手当の名目で補てんしている」と話している。
2009年09月29日火曜日
866名無しさんの主張:2009/10/02(金) 18:57:59 ID:DADPVFSC
多賀城団交要求 実習生「賃金支給を」 会社側は未払い否定
宮城県多賀城市のとび工事会社で働く中国人実習生が、未払いの残業代支給などを求めて団体交渉を申し入れた問題で、実習生が30日、宮城県庁で記者会見し「働いた分の賃金はきちんと支給してほしい」と訴えた。
団交を要求しているのは、2007〜08年に来日し宮城や山形、福島の現場で働く21〜37歳の男性で、新たに1人が加わり計22人となった。
昨年3月に来日した男性(27)は「朝早くから夜遅くまで働いたが、十分な給与をもらえず、休みも不十分」と説明。
来日後1年は週40時間しか作業が認められていないのに、それ以上働くことがあったと主張した。
07年に来日した男性(33)は残業代の支給を求めると「態度が悪い」などとして9月18日に解雇されたといい、「仙台空港に連れて行かれ、強制的に帰国させられそうになった」と訴えた。
会社は実習生のパスポートを預かり、給与から毎月2万円を強制的に貯金させているという。
実習生はパスポートと給与の全額を渡すよう求めている。
会社側は「申し入れを受けて調査したが、未払い賃金はなかった。逃亡を防ぐためパスポートなどを預かっていた。要求があれば返す。解雇した実習生は就業態度が悪すぎたためで、やむを得ない」と話している。
2009年10月01日木曜日
867名無しさんの主張:2009/10/10(土) 00:04:18 ID:2Pz2HQ+y
サビ残しろ、美徳だとか言ってる経営者や爺ども!
まずはテメーラが手本見せろや

埼玉の桶川にある テンパル埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです

868名無しさんの主張:2009/10/10(土) 22:13:15 ID:mvLRT/Km
建築関連業界も酷いよ。
早出・残業・休日出勤当たり前。
残業100時間オーバーなんて毎月。
労基署もまじめに取り締まってほしいよね。
869名無しさんの主張:2009/10/12(月) 20:30:28 ID:sDduNMd/
1日たった30分や1時間でぐだぐだ言うやつってなんなの?
870名無しさんの主張:2009/10/12(月) 21:57:36 ID:jUBR0lXo
1分遅れたら30分ぶんの給料を引く経営者にそう言ってやれよw
871名無しさんの主張:2009/10/13(火) 17:09:26 ID:???
さぁショータイムの始まりだ!
裁判とかwktkがとまらねぇwwww
872名無しさんの主張:2009/10/13(火) 21:57:41 ID:KFO9pJ9F
退職して実際バイト身分でも何とかやっていけたりするものだ。
正社員でないと生活出来ないと言っている人はレールから外れたことが無い人に多い。
再就職が難しいからと今のブラック企業の待遇に我慢しすぎるのが今の日本人。
経営者の思う壺。
「長時間労働→鬱→自殺」これが典型的なパターン。
一度の人生をブラック企業の食い物にされる事はない。
皆で辞めてそんな会社潰してしまいましょう。
873大同特殊鋼:2009/10/14(水) 12:53:27 ID:k+YN7tmn
当社大同特殊鋼は現在8人の内定取消を敢行しました。その手口は残酷とも言えるものです。
業績によって、今後も実施する見通しです。
当社大同特殊鋼は、辞めさせる人間に、人格なんてありません。興信所を使って抹殺するのみです。
あらゆる犯罪行為で、イノアックコーポレーションとともに御用となります。現在開発中の太陽光発電なんてお笑いです。
下請けに丸投げしているのが現状です。そもそも大同特殊鋼に開発能力なんてありません。
詐欺横領文書偽造等あらゆる不正行為で新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)から補助金を獲得するのです。
子会社のインポ(スターインフォテック)なんてプロジェクトを成功した試しはありません。
プロジェクト潰して課長になる伊東賢二など不良品を関連会社に高く売りつけるだけの無能物集団です。
特に岡本弘幸、岡本満は、強盗傷害などの犯罪を犯したり、インポの中でも最低の部類に位置します。
今まで役にたったことは一度もありません。
こういう役に勃たないインポ社員が残り、将来性のある人材を切る。
身内として、こんな企業は潰れて貰いたいものです。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

http://www.geocities.jp/joseikin5471
http://www.daido.co.jp/products/solar/index.html
http://www.nedo.go.jp










874名無しさんの主張:2009/10/25(日) 23:43:07 ID:XTU1ELV3
スポーツ業界ではサービス残業当たり前
あきらめなさい。
875名無しさんの主張:2009/10/26(月) 00:46:03 ID:???
俺なら「サービス」残業する。
というかサービスしてるフリをする。

賃金未払いの時効は2年。
2年キッチリ客観検証に耐える記録を残し
2年後にキッチリ請求。
時間外割り増しもあるし、年収くらいにはなるかもよ。
給与より優先するのは税金だけ。
倒産しようがちゃんと取れるよ
876名無しさんの主張:2009/10/26(月) 09:25:51 ID:qCg49etS
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
877名無しさんの主張:2009/10/28(水) 23:25:39 ID:IwqxRR4f
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです

878名無しさんの主張:2009/10/30(金) 00:09:20 ID:bHwH5sJf
■不払い残業代を請求したい場合、裁判と言う手もありますが、労働監督署 にタレ込むのが手っ取り早いでしょう。

しかし、両方とも残業をしたと言う証拠を集めなければ、なりません。

証拠は、帰宅時間を自分や家族でメモを取るだけでも十分な証拠となりま す。
しかし、この場合は、一人より複数人で行うのが効果的です。
書き残す記録としては、日記も有効な物となります。
日記は、後々書き直すのが難しいと判断されるので、証拠になりやすいの です。
また、タイムカードのコピーを写しておくのは効果的でパソコンを使う会
社であれば、ファイルを開いた時間のログが残るので決定的な証拠になり ます。
残業代請求の時効は2年。会社を辞めた後も裁判は起こせます。
879名無しさんの主張:2009/11/03(火) 22:12:33 ID:xDyfvIx+
@パシフィックソフトウェア
A高知
B地獄
C福永博文
D残業代なんて出たことないよ。毎月の偽装もメンドイよ。
 ついでに、中小企業緊急雇用安定助成金も1時間しかやってなくても8時間
 として計上して不正受給しているよ。
880名無しさんの主張:2009/11/15(日) 00:03:30 ID:+/Z+oPXi
日本道路
45時間までしか残業つかない。
しかし実際技術社員は100時間強残業してる。
一応一部上場の舗装会社
881名無しさんの主張:2009/11/15(日) 00:16:29 ID:BkMmbKs/
三菱電機 サービス残業やりまくりの陰湿な会社
882名無しさんの主張:2009/11/15(日) 01:35:05 ID:MR5Rw/C5
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです
883名無しさんの主張:2009/11/15(日) 02:58:57 ID:zXvm0khw
パチンコ屋の松岡商事
@現場管理職は残業代ゼロ
A最悪深夜時間だけで100時間越える店もあり。勿論8H超えたらタダ働き
B経営悪化&会社方針45年たってもそのまま
C所詮は一族経営
884名無しさんの主張:2009/11/21(土) 02:17:23 ID:dHhjzY06
BML。
臨床検査と電子カルテの会社。
東証一部上場。

毎日22時くらいまで会社にいますが、残業代はゼロです。
みなしすらなし。
885おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/11/22(日) 06:22:51 ID:???
株式会社ワイコム。
読売新聞系列の販売会社。
886名無しさんの主張:2009/11/24(火) 00:10:13 ID:t9SYQLw4
仙台銘板

営業

残業代はゼロ。ほぼ毎日12時間以上勤務。
楽天のスポンサーやる前に残業代きちんと払ってもらいたい。

コンプライアンスどうこう語る資格なし。

887名無しさんの主張:2009/11/26(木) 01:52:56 ID:???
その会社の社員が、一斉に残業拒否して帰ればいいのさ。
業務に支障が出ようが無賃労働は一切しないってなれば
経営側も考えるだろ。単社だとその会社が潰れておしまいだけど
全国規模でやればサビ残はなくなるさ。

必要なのは労働者の団結なんだけどさ。
学歴だとか所属会社の規模だとか、派遣だ、なんだと
自分らで勝手に垣根作ってまとまろうとしない。
叩きあっても資本側が有利になるだけよ。

資本側とか団結って言葉が左巻きを連想させるのかね。

888名無しさんの主張:2009/11/28(土) 00:57:27 ID:CDsfOEz3
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです

by 女子社員一同

889名無しさんの主張:2009/11/28(土) 12:56:52 ID:KpoOe6Mb
おまえらサービス残業を清算するように会社に求めたことあるの?
俺は、会社(大手生命保険会社)に2回清算を求めて
2回とも清算してもらったよ。
匿名の投書なんてまったく効果なし。
思い切って名乗り出るのがよい。
会社の幹部連中も、「これは本気だ」と思うから。
日記帳にすべて記録してますと言ったら、すぐ払ってくれたよ。
その後の報復なんてまったくなかった。
泣き寝入りをするおまえらが雑魚なだけ。
890名無しさんの主張:2009/11/28(土) 18:29:23 ID:WJZHpapf
岐阜県関市 深○製作所
タイムカードない
経営陣の気まぐれで方針がコロコロ変わる
朝礼 昼礼、部署内ミーティングは勤務時間として認めない。
19時以降は残業代つかない。

月金に有給取ったら査定に影響するって堂々と訓示する。

誰か 助けて
891名無しさんの主張:2009/11/28(土) 22:51:16 ID:kTp7GcnW
サービス残業を強いた経営者を逮捕して懲役刑にさせても、
懲役にはわずかながら報奨金が出るんだよな。

サービス残業は懲役刑以下ってことかよ。
892名無しさんの主張:2009/11/29(日) 00:00:37 ID:t3EUt6oM
本社 江戸川区西葛西
スターツ!!
893名無しさんの主張:2009/11/29(日) 00:09:39 ID:rgvqDkyS
>>883
他県だが、その条件より酷いパチ屋を知ってるよ もう潰れたから社名は控えるけど
役職は一切残業代なし、朝は7時に来て設定などの開店作業、9時〜朝礼 23時閉店で閉店作業やら金の計算やらで2時
家帰ってメシ、風呂入ればもう3時、朝は6時半起き 休みは週1(月4)残業時間は月200〜250時間くらいだね
雇用保険非加入で潰れた時は最後の給料を手渡されて経営者ドロン

マジで死にそうだったわ。よく5年続けたと我ながら思う。役職よりも平社員のほうが週休二日で残業代も出るのでみんな役職になりたがらない
894名無しさんの主張:2009/11/29(日) 00:14:11 ID:???
>892
まだあるんだ。
部外者として行った事ある。
895名無しさんの主張:2009/12/01(火) 08:15:35 ID:knYLZuJe
日建リース工業
896名無しさんの主張:2009/12/02(水) 22:03:21 ID:ibDIg4G9
福島県の八重洲無線、労基署の指導を受けてもサービス残業代未払い。
897名無しさんの主張:2009/12/02(水) 22:52:47 ID:hEuIww9r
日本郵便三木支店(兵庫県三木市別所町小林657-8)
898名無しさんの主張:2009/12/04(金) 02:23:38 ID:qFALSXyA
BML。
臨床検査と電子カルテの会社。
東証一部上場。
899名無しさんの主張:2009/12/04(金) 22:59:01 ID:HS1OyEHC
八重洲無線 コンプライアンス遵守方針出しておいて
労働法無視かよ 辞めてよかったぜ
辞めてからでもサビ残請求できるのか?
だれか教えて!!!
900名無しさんの主張:2009/12/05(土) 10:15:56 ID:PGhe3L7Q
▲▲▲サービス残業は犯罪です▲▲▲
▲▲▲労働基準法第37条違反▲▲▲
901名無しさんの主張:2009/12/05(土) 12:09:50 ID:???
日本は内需がGDPのほとんどを占める社会です。決して外需主導の社会ではありません。
一方であまりにも多くの中小企業が乱立し、企業間競争は激化する一方です。中小企業は生残るのに精一杯で出来れば残業代など支払いたくないのです。

ここから得られる結論は

・サビ残無くし、残業代を強制的に支払わせる
↓↓↓↓↓
・体力のない中小企業は退場
↓↓↓↓↓
・企業間競争の緩和、一方で雇用が失われる
↓↓↓↓↓
・生残った会社では残業代支払うかワークシェアかの選択 ← ここで政策的にワークシェアを進める
↓↓↓↓↓
・ワークシェアが進まないと、、、
 1.失業率の増加
 2.生活保護世帯の増加により社会負担増→増税の最悪路線
 3.生残った企業の社員は相変らず過重労働過労死頻発

・ワークシェアが進むと、、、、
 1.失業率増加緩和→社会負担増えず
 2.生残った企業の社員の過重労働も緩和→消費活動増
 3.企業の利益が適切に労働者に配分され、消費活動に転嫁していくので内需拡大

上記、希望的観測もあると思うが、要するにDQN企業を潰せば世のため人のためwww
902名無しさんの主張:2009/12/05(土) 20:51:52 ID:???
【調査】4割が「子ども必要ない」20~30歳代では約6割内閣府調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260006959/
903名無しさんの主張:2009/12/08(火) 22:33:32 ID:Ttr/P2tx
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
904名無しさんの主張:2009/12/08(火) 22:34:22 ID:Ttr/P2tx
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
905名無しさんの主張:2009/12/08(火) 23:21:36 ID:Ce9fVMtr
ア○ルコ
906名無しさんの主張:2009/12/09(水) 23:46:35 ID:JySQ4xxA
埼玉の桶川にある テンパ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない

907あっ〜!我が社がぁ〜:2009/12/10(木) 03:39:45 ID:???
208 名無しさんの主張 2007/02/15(木) 15:25:44 ID:BYaRpLoR
@(株)川熱
A本社、第 2,3,4各工場
B生産部
各工場に責任者は居るが、結局は社長の、鶴の一声で決まってました。週/20時間超えは、タイムカードを押してからだったかなぁ。
908おいらの務め先がぁー:2009/12/10(木) 03:42:49 ID:???
427 名無しさんの主張 2008/02/15(金) 09:16:37 ID:IyH4VLcP
@ 株式会社 川熱
A川熱本社及び第二工場第三工場
B部署名 生産部
Cその部署の責任者
内田俊夫常務、市原課長
D内容は残業代が一部支給されない・上限が決められている・有給休暇・休日出勤手当て・深夜手当て・偽装請け負い・労務災害手当てが認められない等々
 上司に抗議したら不利益扱いを受けた等)
を記入して下さい。←個人が特定されそうで書けない。
909また見っけ〜:2009/12/10(木) 03:45:02 ID:???
560 名無しさんの主張 2008/05/02(金) 02:43:02 ID:q79NMy53
株式会社川熱 労務市の○○氏の指導らしく、週辺り○時間しか残業がつきません。ショットブラスト部門は、特に醜いですよ。
社長は守銭奴です。
910名無しさんの主張:2009/12/13(日) 17:34:43 ID:7uBVwiQm
エア・ウォーター・エネルギー

北海道の某営業所では

営業所長の労働基準法遵守の意識が薄く
何十時間働こうが ヤツの認めた分しか残業代を支払わない

過重な業務でミス連発の社員には容赦ないパワハラが待っている
毎日5回も6回も同僚の前で罵倒 文句があるなら辞めろというスタンス

うつ病になりそうだ
911名無しさんの主張:2009/12/13(日) 17:49:59 ID:???
世界

経営者が働かなくていいんだから俺らも働かなくていいよな

日本

経営者様は働かなくてもいいけど俺ら奴隷は働かないと!
912名無しさんの主張:2009/12/13(日) 20:08:45 ID:???
★トヨタ系列ジェイテクト、パワハラ鬱病で休職の社員復職を拒否   1
  林 克明 20:43 12/12 2009  

 主にトヨタ車のステアリング技術を提供する潟Wェイテクト社員の田中光太郎(32歳)さんは、
たび重なる上司からのパワハラと慢性的な長時間労働で鬱病を発症し休職した。療養生活を経て
回復し、診断書も出て復職しようとしたが、会社は拒否。田中さんが加盟する労組が要求した
団体交渉も、労働委員会のあっせんも拒否だった。そのため田中さんは、社員としての地位確認と
休職期間終了後の賃金の支払いを求め7月に会社を提訴。全国的に鬱病休職が増える中、今後
田中さんのように復職を認められないケースが増える恐れもあり、10月には計8団体と個人が
参加する「JTEKT田中さんの解雇撤回裁判を支援する会」が結成された。

【Digest】
◇いきなり現場へ
◇トヨタ帰りの上司「お前は何様のつもりやねん」
◇2年上の先輩社員が過労で死亡
◇労基署の調査入り残業代支払いも
◇罵声を浴びせる叱責からネチネチ型へ
◇密室で机をバンバンと叩き大声で
◇復職診断のために課せられた作業とは

◇いきなり現場へ
 田中光太郎(32歳)さんは千葉工業大学を卒業し、2001年4月に当時の光洋精工に入社した。
豊田工機と合併して2006年1月から、現在の潟Wェイテクトになっている。トヨタの資本が入っており、
主にトヨタ車のためのステアリング技術を提供する会社だ。

潟Wェイテクト 会社概要(同社ホームページより)
本社   名古屋本社052-527-1900  大阪本社 06-6271-8451
事業内容  ステアリングシステム、軸受、駆動部品、工作機械、電子制御機器などの製造・販売
資本金    368億円  大株主    1位 トヨタ自動車(株) 2位 潟fンソー
売上高    連結: 10,170億円 単独: 5,884億円   従業員数   連結: 33,029名 単独: 10,091名
913名無しさんの主張:2009/12/13(日) 20:09:47 ID:???
★トヨタ系列ジェイテクト、パワハラ鬱病で休職の社員復職を拒否   2

 パワハラ鬱病で休職し復職が認められないために裁判になっているわけだが、まずは
当事者である田中さんに、これまでの経過を聞いた。
 「もともと私は関東の人間で、千葉工業大学を卒業して01年4月に入社(当時は合併前の光洋精工)
しました。会社は主に自動車のベアリングとステアリングを扱います。私はステアリング部門で働くと
入社のときから決まっていました。
 面接のときに、どちらかというと体を使う部署を希望していたのですが、最初に配属されたのは、
開発よりも、もっと研究に近い仕事内容でした。パソコンに向き合って資料をつくるのが具体的な内容です。
 具体的仕事としては、いまやトヨタ車のレクサスにも使用されている電動パワーステアリング
というものです。今は主流になっていますが、当時はまだ新しいものでした。エンジンの動力を使って
油をまわしアシストするものから、ギアとモーターを使って回すものにする仕事でした。
 研修が終わって2001年7月から、奈良県橿原(かしはら)市のSTG(ステアリング)電装技術部に
配属になり、いきなり高い階段を登らされる状態になってしまったのです。仕事内容が非常に
難しかったこともあるのですけれど、本来ならラインに立って現場実習するところを、奈良の工場が
全体的に赤字のために現場実習なしに現場で働くようになった事情もあります。
 例えばコンピュータに関することでも研修はほんの少しで、あとは「好きなようにしてくれ」という
感じでした。だからやるべき課題が放置されたまま現場に入れられたと言っていいと思います」

◇最終バスに一度も間に合わず

 「会社の定時は8時から5時まで。実はフレックスタイムで、朝7時から10時の間に出社すれば
いい決まりです。ですが、結局8時から全員集合という感じでした。遅くとも9時にはみんな
出社していました。
 入社と同時に大阪府柏原市の寮に入りました。思い返してみると、有給休暇を取った人しか温かい
ご飯を食べられませんでしたね。残業の連続で寮に帰ると、いつも冷蔵庫に入っている残りの物を
温めなおして食べるんです。
914名無しさんの主張:2009/12/13(日) 20:12:20 ID:???
★トヨタ系列ジェイテクト、パワハラ鬱病で休職の社員復職を拒否   3

 寮には100人以上は入っていました。八畳一部屋を4人で使っていたものを1人で使うので広さには
余裕はあります。私は東館という新しい建物にいたので4畳半くらいの小さな部屋でしたが、床張りに
ベッド、本棚と机が装備されているのです。ただし自炊ができない。寮の台所を使うことはできず、
土日にご飯を食べたいときは、外食するか何かを買ってきてレンジでチンするくらいですかね。

 会社では最初から無償労働(サービス残業)が続きました。朝は50ccのバイクで近鉄の河内国分駅に
向かい、26分間電車に乗って大和八木駅で下車。そこからは会社のバスに乗車して工場に着く。
会社の飲み会の日以外は一度も定時で帰れたことがありません。帰りは会社から大和八木駅まで
バスが出ますが、バスの最終出発は夜9時。最初に配属されたときは、一度もそのバスに乗れなくて、
徒歩で行ける近鉄笠縫駅まで小走りに10分ほどの道のりを急ぎ、11時20分頃の終電で帰ることが
何度もありました。
 この部署には翌02年の1月までいましたが、残業代はほとんどなし。最高で月10時間が認められたに
すぎません。月70時間以上の残業をしたこともありますから、その月は60時間超のただ働きです。
何時から何時までと残業を申告するのですが、課長のメールで今月は何時間と決められ、私より
早く帰っていた人の残業時間が多く付けられていたこともありました。休日出勤もありました。
こんな状況ですから、労働基準監督署の調査も入ってきました」

http://www.mynewsjapan.com/reports/1170
915名無しさんの主張:2009/12/14(月) 20:58:23 ID:cGxzHyId
アマチュア無線機メーカー八重洲無線。 毎月100時間以上の残業続きでついに労基署査察。でも残業代は払わない。会社の言い分、残業は個人の裁量に任せていた。労基署は未払い残業代を払えとは言っていない。
916名無しさんの主張:2009/12/14(月) 22:37:24 ID:g1yJNVer
バカ経営者共、ちゃんと残業代払えよな!
サービス残業は違法行為だろ!
労基署も何やってんの?
917名無しさんの主張:2009/12/15(火) 09:55:50 ID:KshGdmgZ
レッカー屋
残業代払え
勤務時間改竄させるな
労働基準監督署対策に夢中な会社は消えちまえ
918名無しさんの主張:2009/12/15(火) 20:36:25 ID:9R7TFTkE
サービス残業→労働基準監督署の立入り
→早朝出勤を強要→労働基準監督署の立入り
→年俸制の導入→労働基準監督署の立入り
→名ばかり管理職を増やす...
いたちごっご
919名無しさんの主張:2009/12/18(金) 23:59:10 ID:wLjUPzu5
サービス残業は違法行為です。
920名無しさんの主張:2009/12/21(月) 21:56:40 ID:wEZtEhjd
モトローラーは、子会社の八重洲無線に労基署監査がはいっても
残業代未払いを黙認。外資系がはいるとこうなる運命。
金のことしか考えていない。
921名無しさんの主張:2009/12/22(火) 13:59:27 ID:???
私の所属している会社自体はサービス残業をさせているわけではないが
(管理職なのでみなし残業として20時間は残業代は出ないけど)、
出向先でサービス残業を強要されています。

契約時間は160〜180時間で日に7:50勤務。160時間未達なら控除、180時間超なら
超過分が加算されると言う契約なのですが、最初は160時間を厳守するように
言われていました。月160時間が最低ラインってのはやや多すぎるとはいえ、
それだけならまだマシなのですが、最近では出来るだけ180時間に近づけるように
圧力をかけて来たらしく、自社の上司からその旨を伝えられました。
要するに、約20時間のサービス残業の強要です。

こういうのも労働基準監督署に告発すべき事でしょうか。
922名無しさんの主張:2009/12/25(金) 23:43:36 ID:ZxpGHD/e
泣き寝入りはよくないよ。
経営者がどんどん調子ぶっこいちゃう。
ぜひ告発すべき!
923名無しさんの主張:2009/12/27(日) 22:12:22 ID:C8AtuKn+
マスコミに報道して貰って社会的制裁を受けさせるのも良い。食肉偽装はその典型。
924名無しさんの主張:2010/01/01(金) 14:07:06 ID:q7rdMh+I
アマチュア無線機メーカーの八重洲無線。所在地は福島県須賀川市。
昨年9月に労基署の査察が入りサービス残業是正指導を受ける。
直後から個人面談による犯人探しが始まる。
マネージャーは、裁判判決ではないので支払い義務は無いと説明。
この説明、親会社モトローラーの判断なのか?
925名無しさんの主張:2010/01/01(金) 23:20:05 ID:pGSNZi9e
>>924
アマチュア無線が下火なのでどうしようも無いとおもうが、
免許あってもやりたいとは思わん。
定年後経済力があれば考えないことも無いが・・・
926名無しさんの主張:2010/01/08(金) 20:31:03 ID:ODzXE4WM
株式会社リエイ(係争中)。
927名無しさんの主張:2010/01/08(金) 22:35:21 ID:???
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
928名無しさんの主張:2010/01/09(土) 17:39:10 ID:???
がんがん闘え、がんがん送れ

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet
首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
929名無しさんの主張:2010/01/21(木) 23:17:23 ID:6Y6OHxif
闘え闘え
ブラック企業を社会から抹殺しよう
930名無しさんの主張:2010/01/22(金) 06:58:38 ID:A37p9g4U
ペトロスター関西
月平均30時間しか残業つかない
実際は160時間+100時間勤務以上
残り残業70時間は未払い
タイムカードなし本社には偽装のシフト表を送らされる。
急な休日出勤あたりまえ
931名無しさんの主張:2010/01/23(土) 21:00:41 ID:/fGeEnTc
アイシン精機は今でもサービス残業やっているのか?
アイシン精機の子会社の富山県のアイシン親和にいたヤツから聞いたが
タイムカードでなぜか残業ついてなかったらしい
何とか残業分を修正したみたいだが
班長から「タイムカード押したんか?残業ついてないぞ」との事だそうだ
本当は残業手当無しのサービス残業で勤務させるつもりだったんだろ?
「親が親なら子も子」とはまさにこれの事だな 呆れて何も言えねぇよ
932名無しさんの主張:2010/01/25(月) 00:28:42 ID:qawhGSo4
ヤマトプロテック株式会社
東京都港区白金台5−17−2
933名無しさんの主張:2010/01/31(日) 18:57:45 ID:EUDEEG+h
>>
928の各省庁や首相官邸のアドレスって本物?
うちの会社の名前と住所送ってやろうかな
でも鳩山や長妻がちゃんと見てくれるのかな?
共産党とか福島みずほとかのが真摯に対応してくれそう
934名無しさんの主張:2010/02/01(月) 11:53:38 ID:gE3xpK2E
アンテック
935名無しさんの主張:2010/02/12(金) 02:44:56 ID:nWuK5mzl
ダン○ップファル○ン
936砂田裕一:2010/02/18(木) 21:51:07 ID:???
JRCエンジニアリング。
カネ払え!
萬代明社長。
砂田裕一総務部長。

かさ泥棒もいる。


937名無しさんの主張:2010/02/21(日) 21:16:44 ID:qgrq2nZ5
936>>
JRCエンジニアリングの萬代明社長
残業代はちゃんと払ってあげなよ。
938名無しさんの主張:2010/03/12(金) 23:07:50 ID:ygBfUtBI
東北田村工機
サービス残業 
939チンポミルク:2010/03/25(木) 11:55:58 ID:??? BE:not-2BP(Could)
サビ残、大いに結構な事である。
労働者、及び経営者にとってもメリットはある。
・残業代は支給されないが、上司等に褒められる。
・経営者の懐が暖まる。
これで皆ハッピー
940名無しさんの主張:2010/03/26(金) 01:29:44 ID:???
本来は所得税が0の年が一度でもあったら参政権を生涯剥奪するべきだが
少なくとも生活保護や自己破産は選挙権と引き替えにすべき
941:名無しさんの主張:2010/03/27(土) 11:24:05 ID:???
株式会社七八パーセントの通販センターのオペレーション。
葛飾区新小岩
朝10時から始業し夜7時にいったんタイムカード押させる。
その後11時までサービス残業しなきゃいけない雰囲気を作り出す。
その張本人は通販部、部長の北川。
北川は副部長の引田といつもおしゃべりして仕事しない。
そのくせノルマはきっちり押し付ける。
経営者の機嫌取りに必死。
だからスタッフがすぐ辞める。
自分はエコヒイキするからと管理職のくせに平然と言ってのける。
パートの私にまでサービス残業を強要した。
有給をとる人はやる気がないとみなす、と平然という。
北川が部長でいる限り従業員は固定出来ない。
絶対にいってはイケナイ会社。
今も公然とハローワークに求人出してる。
気をつけろ!
942名無しさんの主張:2010/03/31(水) 09:38:47 ID:???
↑ 何とか言えよ、じろう!! wwwww

943介護レディー:2010/04/02(金) 12:44:55 ID:XRtlV9zC
岩手ふるさと介護サービスの訪問介護事業部
奥州市水沢区花園町
この2年間、毎月10時間以上は残業しているのに一度も支給がありません。
社長の 英 一幸 少し位払って下さい。
研修会というめいもくの強制会議はもう嫌です。
944三交太郎:2010/04/08(木) 23:51:59 ID:xFgmTI81
@三重交通
A南部観光営業所
B営業係
C所長・係長
Dタイムカードを正しくきらしてもらえない
 休日出勤をしても全くお金をもらえない
945名無しさんの主張:2010/04/09(金) 11:13:32 ID:IPZkYC+6
どんどん声を上げろ!
946名無しさんの主張:2010/04/09(金) 14:33:00 ID:PLr4kCMb
日本の労働環境は最悪!本気でなんとかしたい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270780084/l50
947名無しさんの主張:2010/04/09(金) 15:50:53 ID:7GX6C8w7
五十君商店

大型家電量販店に入ってある店舗は、早番遅番関係無しに上がりは家電量販店が終わるまで。

残業代なし。本社は暗黙の了解。

離職率激しいから年中募集広告出てる。

948まし:2010/04/09(金) 20:46:20 ID:I37q54qD
949名無しさんの主張:2010/04/10(土) 19:52:22 ID:bckpdUrF
神奈川県相模原市の株式会社 日本食生活改善指導会

募集要項には「書類選考はしないが、書類を先に送付したら、面接の日程を連絡する」という内容のことが書いてあった。
しかし、書類送付後、電話があり、「あなたは転職回数が多いので無理、しかもうちはサービス残業が多いのでやめたほうがいい」
とかいいやがる。
そんなら最初っから書類選考って書けよwww
しかも応募者とはいえ、部外者にうちはサービス残業があるなんて公言すんなよwww
おまえの会社どんだけ非常識でブラックなんだよwww
950キラリ:2010/04/11(日) 12:21:02 ID:???
ポ○プ 一年程前、雇用調整助成金の詐欺未遂、
その後サビ残で労基署からお叱りを受けるが
懲りずに現在もサビ残続行中。
951名無しさんの主張:2010/04/14(水) 19:33:07 ID:3VF4Hm56
三甲株式会社
952名無しさんの主張:2010/04/15(木) 00:27:00 ID:wdqiFIJ7
 
953名無しさんの主張:2010/04/21(水) 04:05:53 ID:???
株式会社七十八パーセントの通販センターのオペレーション。
葛飾区新小岩
朝10時から始業し夜7時にいったんタイムカード押させる。
その後11時までサービス残業しなきゃいけない雰囲気を作り出す。
その張本人は通販部、部長の北川。
北川は副部長の引田といつもおしゃべりして仕事しない。
そのくせノルマはきっちり押し付ける。
経営者(小○)の機嫌取りに必死。
だからスタッフがすぐ辞める。
自分はエコヒイキするからと管理職のくせに平然と言ってのける。
パートの私にまでサービス残業を強要した。
有給をとる人はやる気がないとみなす、と平然という。
北川が部長でいる限り従業員は固定出来ない。
絶対にいってはイケナイ会社。
今も公然とハローワークに求人出してる。
みんな気をつけろ!!!!!!
954名無しさんの主張:2010/04/24(土) 18:49:44 ID:???
955名無しさんの主張:2010/05/02(日) 14:05:47 ID:mX+4c0bG
@あ○た監査法人
A大○
BCS
C責任者;た○は○
D内容:残業代を全くつけさせてもらえません。オフィスにいると上司に法律違反だから帰れといわれつつ、
作業はちゃんとしておけよと言われるため、家でせざるをえず。夜1時2時まではあたりまえ。。。
コンプライアンスを守れと企業に言うにも関わらず、当のこの法人はコンプライアンス違反しまくりです。
956名無しさんの主張:2010/05/07(金) 22:21:15 ID:4Dqv7alv
@株式会社 信英技研工業
A滋賀県栗東市上砥山907−1
B本社
C田口社長
D残業・深夜割増なし。上限40時間。
多い月は150時間くらい残業あった
就労規則を社内に設置せず。
年休・有給はあってないようなもの
957桃太郎:2010/05/23(日) 18:53:16 ID:kzoXkqUy
大阪に本社のある「サトレストランシステムズ」が展開している「和食さと」では、
掃除や社員研修などを無償でパートに強要している。

南越谷の「さと」に働いている知人は、5/23(日)の夜20時からの社員
研修を泣く泣く出席させらてるそうだ。

サービス残業に同意しないと、闇に退職させられる。
958名無しさんの主張:2010/05/24(月) 21:02:23 ID:ikkjfESS
埼玉大宮にある大手回転寿司チェーン系列 か○ぱ寿司
の子会社 Fデリカ得得 サービス残業させるな!
今、求人出てるケド給与は定額 低額 ですよー。
まーイワユル ブラック企業です。
皆さん注意!!!

959名無しさんの主張:2010/05/27(木) 17:16:23 ID:q6LVFm7h
最近、残業時間の分も計算して仕事のペース配分が出来るようになってしまった
定時に終わる仕事でも午後8時調度に終わるように調整したりしてwww
会社にとっては電気代の無駄になるだけwwwざまあみろwwww
960名無しさんの主張:2010/06/10(木) 07:34:27 ID:1al8Gh1T
かな
961名無しさんの主張:2010/06/11(金) 13:27:43 ID:???
アーバン都市開発 株式会社
西新宿 ヤングイン
渋谷  プリンスドギャル
国分寺 ニューヨークデコ

3店舗のラブホテル経営

サービス残業により人が定着せず、1年中求人している。
会社が傾いたら従業員が頑張るんだ!と経営責任ゼロの経営者。
恐ろしい!

962名無しさんの主張:2010/06/11(金) 19:57:42 ID:ycxrg20x
タニコー
963名無しさんの主張:2010/06/22(火) 14:44:21 ID:/xnI/5EM
某ドラッグストアでバイト
タイムカードは無くPCの勤怠ソフトでの申告(申告後も修正が可能なソフトっぽい)
どうも従業員の残業が多いと、本部から店長が始末書を書かされるらしいので、
店長がコッソリ直してる。社員・バイト関係なく残業が無かった事にされている。(偽装すんな)
計算したら月15時間サービス残業。

用事があって帰りたいのに帰れない、
パートリーダーな古株パート婆が一人頑張ってると(しかも、やらなくてもいいような仕事)、
それに付き合わないとならならいからもっと帰れない。社員も何も言えずそれに付き合い残業。
最近は店長までもが当たり前のようにサービス残業を強要する。
都内じゃそれなりに名の知れたDSなのに違法行為とは。なんかがっかりだよ。
964名無しさんの主張:2010/06/24(木) 23:20:52 ID:aeMVqFeV
どの業界でもサビ残は日々横行しているが
サービス業が特に酷そうな気がするな。
俺も以前働いていたサン○ーサンでは
当たり前のようにサビ残させられていたし
お中元お歳暮の時期にはそういった商品のノルマがあった。
ほんと糞会社だよ。
965名無しさんの主張:2010/07/03(土) 10:59:59 ID:???
sage
966名無しさんの主張:2010/07/03(土) 17:52:42 ID:???
967名無しさんの主張:2010/07/03(土) 17:53:54 ID:???
968名無しさんの主張:2010/07/03(土) 19:23:18 ID:???
むしろ全員ゼロな会社を聞いてみたい
969名無しさんの主張:2010/07/03(土) 20:03:24 ID:tVhnYb3u
2年分のサビ残代ともなれば、サラ金の過払いを超えるする金額になるはず。
過払いバブルならぬサビ残バブルが来てもおかしくない。

970名無しさんの主張:2010/07/03(土) 21:45:47 ID:dHL6Qrib
最近では大手でも残業手当がつくのは月10時間分までとか多いよ。
ほんと日本は終わったな。
非婚化や少子化が止まらないはずだよ。
わかったかね?全国のブラック経営者共よ。
971名無しさんの主張:2010/07/04(日) 08:35:45 ID:???
>>970
実際には何時間残業あるんですか?
972名無しさんの主張:2010/07/04(日) 15:35:35 ID:T47xRHsg
世間並みの幸せが欲しい・・・
973名無しさんの主張:2010/07/05(月) 09:14:25 ID:???
どんどん書いていこう
974名無しさんの主張:2010/07/05(月) 10:16:43 ID:dB/vpDyJ
サビ残になってる時点で強要だよ。
タダ働きはイヤだね。
975名無しさんの主張:2010/07/05(月) 10:48:34 ID:s6bTYjiT
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
976名無しさんの主張:2010/07/05(月) 12:05:19 ID:???
バイトとかだと労働条件が明示されないまま働いてることも多いよね
977名無しさんの主張:2010/07/05(月) 13:42:55 ID:???
.
978名無しさんの主張:2010/07/05(月) 18:39:46 ID:???
サービス残業ってバブルの頃にもあったんだろうか?
979名無しさんの主張:2010/07/05(月) 19:00:38 ID:???
サビ残バブル来ねーかなーまじで
来ねーか・・・
980名無しさんの主張:2010/07/05(月) 22:05:00 ID:5A0eFoDW
1日4時間サビ残がデフォで完全週休二日
毎日定時で年休55日
どっちがいいか
981名無しさんの主張:2010/07/06(火) 03:10:22 ID:D+orggLs
サービス残業は、残業リストを持って、監督署で刑事告訴をしなさい!
982名無しさんの主張:2010/07/06(火) 03:27:26 ID:/3HR5bCo
>>980
>>1日4時間サビ残がデフォで完全週休二日
で働いて残業時間が分かる資料を作って後で訴える。
983名無しさんの主張:2010/07/06(火) 08:06:40 ID:7R58PMBU
>>981
刑事告訴って監督署なの?
検察だけじゃなくて監督署も告訴権があるということ?
984名無しさんの主張:2010/07/06(火) 09:39:00 ID:???
監督署というよりも弁護士を通じて個人が声をあげたほうが効果的だろな
そういう意味で日本は、もう少し訴訟社会になったほうが いい
985名無しさんの主張:2010/07/06(火) 10:52:28 ID:88torAO1
>>984
複数の社員で会社を訴えることは可能?
986名無しさんの主張:2010/07/06(火) 13:48:10 ID:???
987名無しさんの主張:2010/07/06(火) 13:50:33 ID:???
988名無しさんの主張:2010/07/06(火) 17:19:04 ID:88torAO1
>>980
定時あがりで生活できるだけの基本給が欲しいorz
989名無しさんの主張:2010/07/06(火) 20:51:06 ID:???
>>988
同意
990名無しさんの主張:2010/07/07(水) 01:40:28 ID:GLxxKBab
>>971
忙しい時期とかによってムラがあるんだけど
比較的マシな職場で残業月30〜100時間ってとこじゃないかな。
世間一般で長時間労働の職種と言われている職場では
月50〜200時間くらいだと思う。
残業が月100超えが当たり前の職場なら
自分の時間はほぼ持てないと覚悟してください。
だいたいこのクラスの労働時間になってくると
「自分は何の為に働いているんだろう?」って頻繁に考えるようになります。
991名無しさんの主張:2010/07/07(水) 08:10:01 ID:LNE4PtDe
>>990
過労死ラインなんて無視されてるよね
月100超えの36協定なんて労基署が通すのかなあとも思うけど...
992名無しさんの主張:2010/07/07(水) 09:26:42 ID:1TszkfCf
36協定厳守や無給の休日出勤禁止は、守る会社とそうでない会社が
年々極端にわかれているように思う。
大手の上場企業が案外サービス労働多かったりしますね。
993名無しさんの主張:2010/07/07(水) 09:49:41 ID:1TszkfCf
>>992
その企業に危機意識があるかないかの違い
ワンマン体制は撲滅しよう
994名無しさんの主張:2010/07/07(水) 09:50:41 ID:???
連投すまそ
995名無しさんの主張:2010/07/07(水) 13:13:15 ID:???
コンビニのバイト
30分単位の給与計算ですけど
いつも残らされて25分くらい過ぎたら帰れと言われる
店長の意図を感じます。
996名無しさんの主張:2010/07/07(水) 15:10:43 ID:???
サビ残がデフォルトってやだなーー
997名無しさんの主張:2010/07/07(水) 15:13:50 ID:???
残業で稼がせてやっているという上の考え

つまらん。。
998名無しさんの主張:2010/07/07(水) 17:07:37 ID:???
998
999名無しさんの主張:2010/07/07(水) 18:49:24 ID:LNE4PtDe
999
1000名無しさんの主張:2010/07/07(水) 20:46:19 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。