冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
神奈川県西部(相州足柄山麓)は、
やはり、静岡県東部の天気予報をアテにすべき地域です。

前スレ
冬季、神奈川の気候は相模川で激変する5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331373924/http://unkar.org/r/sky/1331373924/
2名無しSUN:2013/09/19(木) 11:26:40.46 ID:8bPXpe3G
糞次郎隔離スレ
3名無しSUN:2013/09/19(木) 15:14:48.16 ID:ALp/dfgD
>>2
だれそれ
4名無しSUN:2013/09/19(木) 21:38:22.42 ID:nz67vhr8
早すぎだろう、まだ風魔糞次郎は女遊びと酒浸りだ
5名無しSUN:2013/09/19(木) 23:41:48.22 ID:btiC2Gng
6風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/20(金) 20:09:46.68 ID:DSuqiUfT
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー

来てやったぞwwwwwwwwwwww
7名無しSUN:2013/09/20(金) 20:19:59.40 ID:4K1WE30D
このスレもいずれ青根スレに抜かれる
8名無しSUN:2013/09/20(金) 20:38:22.81 ID:42OBgrR5
選んでばかりいないで早く結婚しろ
9風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/20(金) 21:08:10.71 ID:DSuqiUfT
>>8

そうであれば、苦労しないぜwww
こん畜生(怒)

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー


ところで、足柄平野〜駿河小山にかけて生暖かい大雨で終わった20130114だが、
秦野は数センチ朝までに積もったらしいねwww
住民から聞いたよ。
10名無しSUN:2013/09/20(金) 21:18:15.95 ID:42OBgrR5
丹沢は100cmだよ
http://miyamasansou.com/
11名無しSUN:2013/09/20(金) 21:41:31.16 ID:q6xz3rUE
糞次朗は上から物見てるから女に相手されないんだ
高学歴=偉いと思ってるのかw
12昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/20(金) 22:12:37.56 ID:DxoDzg7B
小田急電鉄を語ろう! Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378378161/l50
↑俺専用スレ
13風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/21(土) 07:15:08.08 ID:vfQLH4i9
>>11

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー

夫々、状況や事情は異なるんだよwww
一般論だけを言ってもムダwww

ただ、♀については、性格が良ければ、まあ、何となかる。
島崎和歌子にせよ椿鬼奴にせよ、光浦靖子にせよ、いとうあさこにせよ、性格に問題があると思う。
本当の意味で良い奴ならば、♀の場合は片付く。
奴等よりもブサ♀でも、普通に片付いている。
14名無しSUN:2013/09/21(土) 08:05:58.78 ID:sy6fJnZK
チェッ、糞次郎目覚めてしまったか
12月からでいいよ。
しかし見合いを何回したら知らんが、惨憺たるものだなw
男は容姿はそんなに関係ないから人格に問題あるのだろう
それに風俗狂いの酒乱でゴルアーじゃ誰も敢えてそんな人間選ばんだろ、自業自得(^o^)/
15名無しSUN:2013/09/21(土) 16:00:32.58 ID:/rM3VPL5
決定版!やらせブームの作り方!!
1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
16名無しSUN:2013/09/21(土) 19:33:37.80 ID:4W5dj3Vd
糞次郎は欠陥人間
17名無しSUN:2013/09/21(土) 22:13:59.83 ID:IsJICJSm
風魔猪豚痔ろう
18風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/22(日) 21:19:47.98 ID:vI4uHP9U
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー


都会はええのうwwww
♀沢山いるな・・・。
新宿に行く用事があったが、田舎には♂ばかりだwww
そして、雪が降るのも都会ばかりじゃ。
ゴルアー
19名無しSUN:2013/09/22(日) 22:26:19.37 ID:FnY2Nl2p
女が沢山居るとか居ないとかの問題ではないだろ
沢山居たらどうにでもなるような言い草だな、糞次郎
20風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/22(日) 22:49:51.60 ID:vI4uHP9U
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
21名無しSUN:2013/09/23(月) 00:34:11.15 ID:4ufhFbUq
小田原に雪が積もらなくてイライラしてるのか知らんけど、最近ゴルアーゴルアーうるせーな。
22名無しSUN:2013/09/23(月) 08:28:15.53 ID:bAVMJLnz
小田原にも女が全く居ない訳では無い、結婚出来ない理由は本人が一番分かってるだろう。
23名無しSUN:2013/09/23(月) 14:14:47.27 ID:E626Hy+d
糞次郎もうゲイになっちゃえよ
そっちではモテるかもよ
24風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/24(火) 19:26:06.70 ID:1DNYoGnD
>>22

1つ他責原因を言わせてもらうが、ケコンしたくて仕方が無い♀と巡り会っていないというのがある。
片手間に活婚をしているタイプの♀が多いなw
それと、俺については、独身でフリーな♀が巡って来ない。
不思議なものだよw
25名無しSUN:2013/09/24(火) 20:57:11.75 ID:SZP91tPu
独身の娘が居るけど、婿に来る気は有る?
26風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/24(火) 22:38:30.80 ID:1DNYoGnD
ご存じのとおり、小田原市内某所、河原近くにて3,000万円のビニールテントに住んでいる。
移転はできない。

嫁に来るならば、ブサでもチビでさえなければ受け入れる用意はある。
27名無しSUN:2013/09/24(火) 23:00:33.76 ID:3XJbM/TH
そのうちチビだのブサイクだの言ってる余裕無くなるぜハゲ次郎
28名無しSUN:2013/09/25(水) 06:20:34.69 ID:O8T9xajE
163cmで45kg、胸は小さい、顔は普通
土地は余ってるから好きな所をやる、息子の家も建てたので娘の家も当然建てる金は出す。

年収は1000万以上無いと娘は駄目だと言ってる、、、、、、、、
29名無しSUN:2013/09/25(水) 10:09:14.04 ID:O8T9xajE
チビとデブ駄目だって。
30風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/25(水) 20:13:35.30 ID:A8/UicM0
>>28
そんな年収あるわけねーだろwww

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
31名無しSUN:2013/09/25(水) 22:24:33.98 ID:O8T9xajE
そんな安月給で3000万の家を建てて豪遊してるとはいい度胸だな
俺は30年前でも500万で2000万の家を建てたけど10年で返済したぞ、酒と女を止めて返済に回せ。
32名無しSUN:2013/09/25(水) 22:34:12.14 ID:+JDwNRgT
胸は小さい、顔は普通で年収1000万要求してくるのも図々しい女だなww
それこそいい度胸してるよ
33名無しSUN:2013/09/26(木) 08:52:00.74 ID:xueO/9jj
固定資産税を年200万払ってるのに1000万位の年収が無ければ生活できないよ
34名無しSUN:2013/09/26(木) 11:46:43.81 ID:Ak9YlHbi
昨日のうちにテレビ欄作ってるんだから今更文句言ったって仕方ないだろ?
大体正確な予報も出せない気象庁が悪いんだよ。
35名無しSUN:2013/09/26(木) 12:26:29.22 ID:R6jnNjYQ
爺さんもう隠居生活じゃないの?
野菜は道楽だろ
津久井湖辺りの土地なんて安いんじゃないの?
36名無しSUN:2013/09/26(木) 18:26:13.59 ID:Aip/H8jt
なんでジジイが1000万も年収あるんだ!
37名無しSUN:2013/09/26(木) 20:06:55.59 ID:xueO/9jj
津久井湖辺りの土地なんて安いんじゃないの?

津久井の畑は道楽、50アール位しかない
住んでるのは市内の駅から徒歩10分位の所だ、こちらでも少し畑をやってる

年金と退職年金、個人年金で半分その他収入で大台を超える。
38風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/26(木) 21:51:30.64 ID:Ns3XfcOO
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー

家なんて建てていない。
河原の広大な土地だけ買って、ビニールテントに住んでいるんだよwww
39名無しSUN:2013/09/26(木) 22:05:39.74 ID:xueO/9jj
3000万の豪邸に住んでて豪遊して婚活生活が長そうだな、早く結婚しろ決断力が無いのか、選んでる年ではないだろう。
http://green.ap.teacup.com/sagaminokami/1498.html
40風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/26(木) 23:40:53.84 ID:Ns3XfcOO
何度も言うが、俺は河原に土地は買ったが、住んでいるのはビニールテントだwww
そして、結婚できないのは、♀側にも問題がある。
選んでいることは一切ない。
少なくとも、書類選考の時点で、チビ♀は一切来ない。
中身が変な♀が多かったり、こちらが良いと思っても、向こうが選んでくれないということだwww

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー


せめて大雪降りやがれ!!
まあ、南足柄よりも、さらに雪が降らないだろうな。ここはwww
41昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/27(金) 01:46:31.22 ID:OXgZdLPr
1998年(H10)1月8日 大雪による首都圏JR輸送混乱
http://www.youtube.com/watch?v=JLUbQlWkU4Y

98年って「15年ぶりの首都圏大雪」があったが、
これって1/15じゃなかたtの?中央線で線路歩いたりして・・。
でもこれを見たら、1/8の東海道線???
ちなみにこの動画、0:23〜くらいで
「小田原のほうではもうみぞれ」みたいに言っているが、
小田原は東京よりも雪が降らないのだが・・
当時は違ったのかな?




1998年1月15日 関東大雪ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=zeEcxqqPGFI

そう思って検索したら
やっぱり1/15だったけ・・
1/8に雪なんて降ったか?
42名無しSUN:2013/09/27(金) 06:24:25.50 ID:Tqu0oCdP
中身が変な♀が多かったり

似た者同士で良いと思うけど、、、、、こちらは10度割れで寒いストーブを入れた

>>41
1/8の雪は30cm位、1/15の雪で100cmを超えた@相模原の山沿い
43名無しSUN:2013/09/27(金) 07:57:27.63 ID:zPHK+C4M
爺さんおはよう
1月15日のときは橋本に居たぜ
見る見る間に積もって来て帰りの車が冷や冷やだった
44昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/27(金) 20:32:13.90 ID:UjDMHCyb
東海道線沿線(横浜〜豊橋くらい)は温暖だが、
特に静岡駅と小田原駅の周辺は暖かいし雪もめったに降らない。
東京都心が大雪でも小田原駅前は1ミリも降らないとかね。

だが、そんな小田原駅でも、
同じく小田原市の
鴨宮駅→国府津駅と行くにつれだんだん寒くなる。
国府津駅前は川崎や東京と同じくらいに寒い。

どうなってるんだ?
国府津駅前だって海から近いから暖かいはずなのに。
45風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/27(金) 20:54:21.69 ID:eTubjEH1
1998年1月は、8日も15日も、南足柄は両方とも辛うじて降雪したよ・・・。
小田原は霙程度だったけどね・・・。

それから、国府津は別に寒くないと思う。
二宮まで行くと寒いけどね。
小田原市民、しかも鴨宮にも遠くない俺が言うのだから間違いない。
46昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/27(金) 23:34:18.80 ID:3Y5KRBBJ
>>45
俺は彼氏が実家/現住所ともに小田原市なので、
小田原→鴨宮→国府津と行くが、
国府津は前2つと比べて明らかに寒いんだが・・・

それと国府津駅は海がすぐ近くで
小田原駅は海まで結構あるのに
小田原駅は海の香りがするww
(小田原駅〜御幸の浜海岸は、湯河原駅〜吉浜海岸よりも距離があるはず)
47名無しSUN:2013/09/28(土) 01:42:35.54 ID:whRP60Gz
彼氏が彼女の間違いであることを祈っている
48名無しSUN:2013/09/28(土) 10:04:21.69 ID:TnYipgmr
海風が強いから寒く感じるだけだよ、おかまかな?
49昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/28(土) 10:50:37.64 ID:Af6si6Z1
>>48
オカマってのは異性装のことで同性愛とは違う。
オカマには同性愛の人もいれば異性愛の人もいるよ。

ただし、同性愛と性同一性障害者が異なるものとはいえ被る部分があるように、
オカマと同性愛に被る部分は、あるだろうけどね。
50風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/28(土) 20:20:18.05 ID:+9Z8sQ5k
>>46

地元民として、言っていることがおかしいwww
国府津駅のホームなんて、磯臭くて仕方が無い。

アンタ、現世ではない、別世界の国府津でも逝っているんだよ。
お気の毒様(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
51名無しSUN:2013/09/29(日) 02:06:35.08 ID:pj5AG5aa
国府津駅もドア半自動やれや
52名無しSUN:2013/09/29(日) 02:08:32.84 ID:pj5AG5aa
国府津駅・平塚駅もドア半自動やれや。
っていうか青梅線が完全半自動なら、東海道(本)線も
小田原〜熱海は完全半自動、小田原〜東京は長時間停車時半自動でいいと思う。

青梅線の立川〜青梅の客は
明らかに熱海〜小田原の客より多いし。
53名無しSUN:2013/09/29(日) 02:11:37.18 ID:pj5AG5aa
国府津駅・平塚駅もドア半自動やれや。
っていうか青梅線が完全半自動なら、東海道(本)線も
小田原〜熱海は完全半自動、小田原〜東京は長時間停車時半自動でいいと思う。

青梅線の立川〜青梅の客は
明らかに熱海〜小田原の客より多いし。

つか、東京駅で半自動やったのは
「ドアが開いていて冷えない」って苦情が多かったとかあったが、
同じく東京駅始発の中央線でも同じ現象は起きるはずでは?
なんで東海道線だけ?

中央線はそもそも苦情がなかったのか、
それとも苦情があったけど突っぱねたの?

中央線も東海道線も停車時間は同じくらいだよな・・


横須賀線は・・ 東京始発ってあったっけ?
54昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/29(日) 02:35:37.28 ID:ihcbH0go
http://www.izuhakone.co.jp/taxi/news/2011/2011-0331-1849-32.htm
この免許返納割引制度って最大1,5割引になるそうだが、
障害者割引との併用は出来るの?

タクシーサイト タクシーを呼ぶ・予約する・料金を調べる・観光する
http://www.taxisite.com/
で、タクシー運賃を調べると(高速使用/深夜料金適用外/障害者割引や免許返納割引は打込不可)、

・小田原駅→富士急ハイランド(国府津駅発の高速バスとほぼ同じ経路)
・湯河原駅→富士急ハイランド(湯河原パークウエイ→山伏峠、湖尻峠、長尾峠経由)
・元箱根→富士急ハイランド(山伏峠→湖尻峠→長尾峠経由)

の、いずれも約2万円。
しかし、元箱根からと湯河原駅からがほとんど同じ料金ってなんかおかしくないか?
湯河原駅からの場合はいったん箱根に抜けるんだから、最初から箱根出発である元箱根のほうが安くなりそうなものだが・・

あと、湯河原駅や箱根湯本駅からは、冬季は、箱根に抜けるのでなく、いったん小田原に出てからハイランドライナー(国府津駅〜富士急ハイランドの高速バス)ルートにしたほうが
冬季は安全かな?
個人的には、箱根湯本駅は季節問わず小田原に抜けてから行くべきと思うが、
逆に、小田原から行くのに箱根を抜けてから行く人もいるよね。

ちなみにだが、芦ノ湖観光は「芦ノ湖の東側」に集中していて、芦ノ湖の西側はほとんど観光開発されてないのはどうして?
バス路線もないし・・。せいぜい、芦ノ湖スカイライン線の箱根登山バスと、毎年1回(大名行列の日だっけ?)に非公開で長尾峠方面に行く箱根登山バスがあるくらいじゃね。バス停もあるようだが、免許維持する理由が分からん。
つか、年1回で免許維持なの?1日1便か最低でも週1便必要だったような・・
55名無しSUN:2013/09/29(日) 07:04:39.81 ID:P1DCWTWc
>>54
巣に帰りな
56昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/30(月) 03:33:21.28 ID:Xcw9Llqu
>>55
巣とはどこぞや
57名無しSUN:2013/09/30(月) 07:35:41.76 ID:4unC8OwV
消えな
58名無しSUN:2013/09/30(月) 18:09:46.36 ID:n3mte4Ln
ホモは来るな!
59名無しSUN:2013/10/04(金) 23:59:12.93 ID:sMPvs4wu
爺さん土に還ったのか?
60名無しSUN:2013/10/05(土) 10:29:42.24 ID:OlEWkiv4
今日は雨で寒いから休憩中、猪が捕れたら解体手伝ってくれ。
61名無しSUN:2013/10/05(土) 12:02:50.98 ID:9hwvGIBR
爺さん無事だったか、チェツ(笑)
解体手伝うから獅子鍋と酒の用意をしといてくれ
金に余裕があれば女の子も用意も
62名無しSUN:2013/10/05(土) 12:37:11.92 ID:OlEWkiv4
女以外は用意する、女は風魔君に頼んでくれ。
63名無しSUN:2013/10/05(土) 12:52:54.81 ID:9hwvGIBR
糞次郎は自分が結婚できないのに期待できないだろ
嫁は居ないが、あちこちの店で行為はお盛んだ
64風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/10/05(土) 15:54:59.94 ID:VX4V99TQ
相模大野に行ってきたけど、寒かったなwww

3℃以上違う。

要はこの差が、冬に神奈川県西部平地が雪が降らない理由。
65名無しSUN:2013/10/05(土) 16:13:39.80 ID:kKC1/UBL
冬、KY(新宿)から秦野で降りると寒いけどな風魔君
秦野にもアメダス設置すべきだと思わないかね?
66名無しSUN:2013/10/05(土) 17:23:42.33 ID:OlEWkiv4
相模大野は相模原で一番あたたかい所だよ、朝は橋本より2〜3度高い。
67名無しSUN:2013/10/06(日) 13:39:06.73 ID:TCMTHf54
68名無しSUN:2013/10/06(日) 14:20:14.46 ID:ZZk70lSg
>>66
橋本に住んでるけどそりゃねーよ
八王子より少し暖かいくらいで町田や府中より少し寒いくらいだ
69名無しSUN:2013/10/06(日) 17:58:28.79 ID:TCMTHf54
70名無しSUN:2013/10/06(日) 23:20:53.69 ID:g7krkQUo
秦野でも相模原でも座間でもいいから内陸に新設しろやゴルア!
71名無しSUN:2013/10/07(月) 00:36:14.48 ID:F3B4uEPJ
秦野は丹沢工場による風花が期待できる?
72名無しSUN:2013/10/08(火) 20:48:11.89 ID:0c7T1CtB
みかん20kg位採ったけど取りに来るか?、場所は津久井湖周辺
73名無しSUN:2013/10/08(火) 21:35:06.97 ID:szCKmdxA
みかんは1年に1個も食わないな
酒はないのかい?
74名無しSUN:2013/10/08(火) 21:54:38.76 ID:0c7T1CtB
酒は余ってるよ
75名無しSUN:2013/10/08(火) 23:08:10.09 ID:szCKmdxA
酒の種類は?
腐らないうちに配ろうよ
76名無しSUN:2013/10/09(水) 08:16:09.06 ID:QYaYTs/b
種類は貰い物だからいろいろ有る、酒もビールも安い物は無いみたいだ。
77風魔糞二郎:2013/10/11(金) 07:07:15.79 ID:SjvSaWom
暑いな┐('〜`;)┌
これじゃ、今年の3月みたいな冬になるかもなwww
78名無しSUN:2013/10/12(土) 06:36:10.29 ID:e3zGj7U4
久しぶりに寒いな
79名無しSUN:2013/10/12(土) 09:43:51.08 ID:S6zRw+UF
朝から真夏のような日差しだ
小田原は全国8位くらいに入ってたぞ
糞二郎じゃなくて糞次郎だろ、自分の名前間違える奴があるか
80昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/16(水) 04:14:26.51 ID:hu0s5jiQ
今回の台風が2011年9月21日のを凌ぐことは絶対にない。

ニュースでは2004年以来とか言っていたが
神奈川県西部という局所で見た場合は
2011年9月21日がここ100年で最高であり
311が1000年に一度に対してあれは100年に1度くらいのものだった。

高齢者も「こんなの初めて」と言っていたし、2011/9/21は。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで相模線はドア半自動にしているが
あそこって寒冷地なの?
81名無しSUN:2013/10/16(水) 07:52:23.06 ID:/7KXZbky
ローカルの寒冷地だよ。
82名無しSUN:2013/10/17(木) 11:18:40.93 ID:iouthetk
寒冷地ってほどじゃねえよw
爺さんは次の台風のときは必ず川の様子を…
83名無しSUN:2013/10/17(木) 17:39:25.33 ID:MQtj2GLW
川は用が無いよ、今日山の温度計が7度になってた
明日柿と里芋の収穫予定、暇だったら取りに来てくれ。
84名無しSUN:2013/10/17(木) 23:47:06.58 ID:uiVWRoFZ
柿も里芋もやってるのか、道楽でそんだけやるんだから余裕あるな
イノシシは罠に掛かったのかい?
85名無しSUN:2013/10/18(金) 07:06:08.74 ID:7A1TtC02
今のうち猪は来ていない、タヌキとハクビシンは年中来てるけど被害が少ないので猪用の
罠しか仕掛けてない、小動物は作動しない。
86風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/10/30(水) 22:07:57.93 ID:w0X7bUvY
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
87名無しSUN:2013/10/30(水) 23:20:22.68 ID:znXqDQSr
何に対する怒りなんだ?
己の不甲斐なさにか?
88名無しSUN:2013/10/31(木) 20:42:42.13 ID:RRnajFMk
見合いで断られたのかな?
89名無しSUN:2013/11/03(日) 21:55:43.32 ID:AGVJrj0A
//twitter.com/motialtjin
90名無しSUN:2013/11/10(日) 23:05:38.08 ID:184J1XkK
風魔くんこちらに来ないの?
91名無しSUN:2013/11/11(月) 21:34:59.16 ID:KnHGLR2c
風魔おきろ丹沢はみぞれだ
92風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/11(月) 23:41:23.33 ID:Ufb/E+Hp
悪いが俺は、小田原市内の足柄平野のど真ん中に住んでいる。
最早、丹沢や箱根の山の天気区分など、そんなの関係ねーwwwww
93名無しSUN:2013/11/12(火) 03:32:50.78 ID:Zeas2W5I
>>53
横須賀線ホームは地下だし必要ないだろう
94名無しSUN:2013/11/13(水) 17:42:21.27 ID:orZeoqGV
昨日は丹澤で初雪、西部で今日初霜、、、、、関東の豪雪地帯小田原に雪マークが付くのはももなくだな
95風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/13(水) 20:37:48.18 ID:pUKoJKna
関東の稀雪地帯だよ。皮肉を言うな。
96名無しSUN:2013/11/13(水) 23:49:59.20 ID:PVuwqqRW
県内屈指の豪雪地小田原
97名無しSUN:2013/11/14(木) 07:09:22.52 ID:pqGoPJUy
>>96 天気予報で雪先行ってのは良くあるな>小田原のマーク
98名無しSUN:2013/11/14(木) 08:01:55.77 ID:E4CGf976
だな、さすが小田原だよな
南低でも冬型でも豪雪になる小田原
99名無しSUN:2013/11/14(木) 08:10:02.79 ID:nUdaPkeX
北関東や八王子が雨マークでも小田原は雪マークが付く事が有る、小田原は雪おたくには最高の場所だ風魔うらやましい。
100名無しSUN:2013/11/14(木) 09:36:40.14 ID:E4CGf976
だな、南関東の雪ヲタには堪らない場所だよな、羨ましいぜ
101風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/14(木) 19:55:20.56 ID:W7PVc/sf
お前ら、だったら小田原や足柄上郡・下郡の平地に住んでみればよいさwww
一冬に、一度も雪を見ないで終わることだって珍しくないぜ。
ケッ。
102名無しSUN:2013/11/14(木) 20:36:54.60 ID:nUdaPkeX
小田原に雪が降らないのに雪マークが付くのはなぜだ、梅が全滅するほど雪が降った事が有ったけど
その時は山中より冷えたはずだ。
103風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/14(木) 21:23:05.63 ID:W7PVc/sf
単なる嫌がらせだよwww

ちゅーか、箱根や丹沢のせいだよな。

まあ、新潟市も雪降りにくいのに、雪予報になるよな。
こういうスケープゴート的な犠牲者なんだろうな。
基本線、最早どーでもいーよ。

少なくとも、20050226、20120229くらいだぜ、最近、5センチ以上積雪したのは・・・。
104名無しSUN:2013/11/14(木) 21:24:19.70 ID:wbbE/bfR
小田原は日本海側気候でしょ。
105風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/14(木) 21:24:33.37 ID:W7PVc/sf
雪が降らなくて、暮らしやすいという要素もあるよな。
静岡県の平地と同じく、雪にあこがれる連中も多いが、反面、雪が降らなくて助かると言っている層も多いよ。
106風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/14(木) 21:26:14.11 ID:W7PVc/sf
そうだな、山口県萩市とか下関市みたいなもんかもなwww
107風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/14(木) 21:27:18.06 ID:W7PVc/sf
まんどくせーから、ここには来るの止めるかな。
爺さん、この洋梨スレ、消しといてよ。
108名無しSUN:2013/11/14(木) 21:55:46.16 ID:nUdaPkeX
自分で始めたスレだから死ぬまで責任持ってきてくれ。
109名無しSUN:2013/11/14(木) 22:03:14.78 ID:wbbE/bfR
糞次郎が来なければいいだけの話
110風魔糞二郎:2013/11/14(木) 23:24:58.55 ID:1h6Sn02e
悪いが、俺はこんなスレなんて作ってねーぞ(怒)
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
111名無しSUN:2013/11/14(木) 23:49:56.34 ID:wbbE/bfR
煽るなよ
112名無しSUN:2013/11/15(金) 12:04:06.00 ID:QYlQxU5y
最初のスレを建てたのは誰だよ?
113名無しSUN:2013/11/15(金) 14:33:00.76 ID:jAd+z6Vb
立てたのは基地害だろ
114昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/15(金) 23:09:00.60 ID:gXh6xxoq
湯河原町立美術館に展示してある文芸春秋の
「温暖な気候、海山に温泉あり。画家や文人墨客には垂涎の地だ。当誌の三代前の表紙画担当である故・安井曾太郎画伯はここに画室を構えた(文藝春秋2006年8月号の表紙)」
って、
温暖なのは海のほうだけだろうw
土肥や宮上は寒いぞw

ちなみに小田原も
駅前からバス10分以内(御幸の浜、市役所など)は温暖だし
鴨宮も駅前は温暖だが、
それ以外の場所はそれほど温暖ではない。


>>103
新潟市は雪が降りにくいが
一応はそれなりに降るだろ

>>105
ただし小田原や湯河原の人が雪を見たいなら
箱根に行けばいいだけだから、
それほど憧れはない。
国府津駅前に住んでいたら御殿場・富士吉田方面もいいかもな
115名無しSUN:2013/11/15(金) 23:45:32.06 ID:oCxewk4m
けっこうまともなこと言ってるんだから
昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁を何とかしろボケ
116昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/16(土) 14:05:00.24 ID:c6V7Nyx5
>>115
レス内容は割とマトモなんだから
その固定ハンドルを何とかせいや、
って意味?
117名無しSUN:2013/11/16(土) 16:37:35.70 ID:LslsTwiU
俺もそう思う
118名無しSUN:2013/11/16(土) 21:03:58.11 ID:Zr/oRn2R
固定ハンドル変えれば良い、気分が悪いぞ

風魔くんTVKで小田原やってるぞ
119名無しSUN:2013/11/16(土) 23:21:43.45 ID:2yciqHsM
FUMAの家TVK見れるのか?
120名無しSUN:2013/11/17(日) 08:10:07.05 ID:jtgtnF+I
見れなかった、最近小田原が荒れてないけどなぜだ?
121名無しSUN:2013/11/17(日) 15:28:37.81 ID:yUJK6/Zh
小田原アメダス、移転後ひっそりと寒冷化してるからか?
122昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/19(火) 21:03:53.43 ID:E+9DyrmA
新潟市・軽井沢・御殿場・大月・富士吉田・箱根(一定標高以上部分)・日光・秩父(一定以上標高部分)・奥多摩(一定以上標高部分)って、
雪の降りやすい順に並べるとどんなもんかね?
いずれも雪国とまでは言えないが定期的に雪が降るよな。


箱根は南国だし雪が降らないと長い間思っていたが、
住んでみて、大平台以北は、雪国ではないが定期的に雪が降ると知った。
また、大涌谷のように標高が高い所は軒下の雪くらいは拝めることが多い。

秩父も似たようなもんかね?

富士吉田と日光(東武日光駅前時点で)に関しては、
冬に行けばたいていは雪がおがめる気がするが…
123昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/19(火) 21:05:06.57 ID:E+9DyrmA
湯河原に住んで驚いたのは、
同じ町内で距離にしても大して離れていないのに
海側と山側で体感温度が全然違うこと。
124名無しSUN:2013/11/19(火) 23:12:23.93 ID:Bpr4jPVE
コテハン何とかしろ!
125名無しSUN:2013/11/19(火) 23:41:14.15 ID:tAsv6+5E
面白いことに、秩父は秩父側と飯能側とぜんぜん雪線が違う
正丸駅ではほとんど積もってなくても芦ヶ久保駅は大雪って何回も見た
ま、正丸も下界よりは十分積もるけどね
126昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長:2013/11/20(水) 19:30:56.39 ID:k/Cw/jK9
>>125
飯能〜吾野は雪が皆無なのに、
吾野を過ぎて西武秩父線に入った途端に雪がちょっとだけ見えることは何回かあったが、
地元の人に聞いたら「逆に吾野以東側が降ることもある」とのことだった。
正丸と芦ヶ久保で違うのは初耳。
まあ、正丸峠を超えるからね。

でも2008年2/3の関東大雪の時、秩父は市街地も三峯神社も大した差はなかった。
http://douseiai.dousetsu.com/shrine080203_152609_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)
127昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/20(水) 20:15:55.65 ID:H99Fcsxn
箱根っていつ行けば快晴の富士山が観れるんだ?

冬季は曇っている事が多い。
夏は夏で霧が出る(冬もだが)。


そしてあの雪の弱さはなんとかならんのか?
2012年2月29日や2013年1月14日なんかバスが全面運休とかw
2012年1月24日はどうだったか忘れたが。

一定の雪が降る地域のくせに
雪が降ったら減便、運休の荒らし。
せめて日光や富士吉田・御殿場・秩父くらいの雪対策はしてほしい。
128名無しSUN:2013/11/20(水) 21:27:43.39 ID:RPsGOtQ4
神奈中は4輪チェーン巻いて大垂水峠走るぞ、県道は止めても国道は大雪でも走る。

:昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
これを早く変えろ
129名無しSUN:2013/11/20(水) 22:00:12.70 ID:KjpalQjk
バスは基本大通りを通るから沿岸部じゃチェーン巻いてもほとんど
無雪の道路を走ってるよ
ジャリジャリガタガタってw
130名無しSUN:2013/11/21(木) 00:05:09.72 ID:TdFlJVF6
>>128
爺さんは軽トラで滑って崖下に落ちないように気を付けてくれ
131名無しSUN:2013/11/21(木) 06:25:12.29 ID:vviWyqNc
>>128
奴は鉄道板や漫画板でも同じコテハン使ってる変な人だよ
132名無しSUN:2013/11/21(木) 08:49:36.53 ID:jmTlbDUk
>>130
軽トラは危ないから駄目だと買ってもらえないんだよ、スタットレスとチェーンは用意してある、湿気が多い時の
霜は舗装道路も凍ってる事が有るから油断できない、ダムが出来た頃11月にこけてる車をよくみた

野菜とキウイ、ミカンなどをを収穫したが誰も取りに来てくれないので知り合いに配った、500kg位かな
軽トラで取りに来た親戚もいたけどまだ大型トラック一台位有るから近くを通ったら寄ってくれ。
133名無しSUN:2013/11/21(木) 13:55:16.97 ID:gA1i5Hyv
爺さんからの獅子鍋の誘いがなかなか来なくて困っている
134名無しSUN:2013/11/21(木) 14:55:23.76 ID:6iPcpSlO
アダルト下着専門店
特別な日にピッタリなランジェリーを
貴女に
http://bberry.jp/mizinko/
135名無しSUN:2013/11/21(木) 18:17:51.57 ID:jmTlbDUk
>>133
圏央道や津久井広域道路の工事で小倉山や三増に居た猪が来れなくなったらしい
罠を仕掛けて餌を播いて有るのに来ない、年末に期待してくれ。
136名無しSUN:2013/11/21(木) 19:48:13.21 ID:gA1i5Hyv
来年は猪よりも爺さんが心配だ…
137名無しSUN:2013/11/21(木) 20:19:40.35 ID:jdPCPHfb
>>126
秩父でも市街地と三峯神社じゃだいぶ標高違うよね
138名無しSUN:2013/11/22(金) 04:15:46.08 ID:uxIOm3Rb
爺を鍋にして食え
139昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/22(金) 12:06:30.67 ID:saVENbWt
湯河原庭園
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kyoiku/museum/japanese-garden.html

雪が映っているが、いつ撮影しんたんだよこれ。
湯河原に雪なんて降らんだろ。
まあ、積もるのは10年に1回にしても
舞うくらいなら2年に1回くらいはあるからその時だろうか?
140昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/22(金) 12:07:12.24 ID:saVENbWt
同様に、箱根も、
箱根は定期的に雪が降るものの雪国ではないので、
冬に行っても雪がないことのほうが多い。
だから箱根登山鉄道のHPや車内放送の
「冬は雪景色」ってのは、
嘘こけと思う。
141昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/22(金) 12:10:27.89 ID:saVENbWt
>>128
スタッドレス+チェーンってこと?

>>127
さらに、快晴で富士山が見渡せても
富士山がもっともよく見えるであろう駒ケ岳ロープエーは風で運休とか。
箱根ロープウエイではそこまで富士山は見えないしな。
142昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/22(金) 12:17:14.96 ID:saVENbWt
箱根っていつ行けば快晴の富士山が観れるんだ?

冬季は曇っている事が多い。
夏は夏で霧が出る(冬もだが)。

さらに、快晴で富士山が見渡せても
富士山がもっともよく見えるであろう駒ケ岳ロープエーは風で運休とか。
箱根ロープウエイではそこまで富士山は見えないしな。

そしてあの雪の弱さはなんとかならんのか?
2012年2月29日や2013年1月14日なんかバスが全面運休とかw
2012年1月24日はどうだったか忘れたが。

一定の雪が降る地域のくせに
雪が降ったら減便、運休の荒らし。
せめて日光や富士吉田・御殿場・秩父くらいの雪対策はしてほしい。


湯河原庭園
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kyoiku/museum/japanese-garden.html

雪が映っているが、いつ撮影しんたんだよこれ。
湯河原に雪なんて降らんだろ。
まあ、積もるのは10年に1回にしても
舞うくらいなら2年に1回くらいはあるからその時だろうか?

同様に、箱根も、
箱根は定期的に雪が降るものの雪国ではないので、
冬に行っても雪がないことのほうが多い。
だから箱根登山鉄道のHPや車内放送の
「冬は雪景色」ってのは、
嘘こけと思う。
143昼間点灯推進車:2013/11/22(金) 13:24:11.46 ID:rAUkypJk
異種並走バトル 箱根登山電車vs箱根登山バス(携帯最高画質・大)131117_164741.avi
http://youtu.be/vlApegkF5pw

神奈川県立生命の星・地球博物館、これって...mf20131117std.AVI http://youtu.be/QA4ZLWTAbKw
↑これは・・・
同一バス停が離れている入生田駅(神奈川県立生命の星・地球博物館の最寄駅)周辺std20131117mf.AVI http://youtu.be/xF1Ijz9a54c
↑なんでバス停が上下でこんなに離れているの?

幕に比べてLEDが唯一優れている点?バスの方向表示(携帯最高画質・大)131104_172615.avi http://youtu.be/BkrmE0O6dpA
表示されているバス停があるとは限らない(携帯最高画質・大)131120_115813.avi http://youtu.be/eAiDoX3BdyI

箱根大名行列は箱根駅伝より混んでる?(規制解除時)&伊豆箱根バスと箱根登山バスの混雑格差(携帯最高画質・大)131103_151509.avi
http://youtu.be/7BO32tjsIX0
乗って応援!伊豆箱根バス箱根湯河原線後面展望40秒(携帯最高画質・大)131104_112816.avi
http://youtu.be/yrrd5QOPrXI

2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi
http://youtu.be/0IgFnsjLS5w

風が強い日の箱根芦ノ湖(携帯最高画質・大)131119_164135.avi http://youtu.be/aJxn5_klBfA
やや強い風の箱根芦ノ湖の波(携帯最高画質・大)131120_104030.avi http://youtu.be/NaS130ouOT0

箱根湯本駅は優しい低速エスカ(下半身盗撮でない)130915_151948(携帯高画質・大).avi
http://youtu.be/eVOUtLn4b3I

湯河原「独歩の湯」に熱海側から入る方法(前編)20131031std肉声は8:00〜.AVI http://youtu.be/yXr6Fc9tk-E
湯河原「独歩の湯」に熱海側から入る方法(後編)電池切れで強制終了20131031std.AVI http://youtu.be/jwFOLzfdOJc ←1:48〜 の落合橋バス停、これってどっから乗るの?バス停までバス来ないし。

伊豆箱根バス 小田原駅→小涌園→大涌谷→箱根園 【前面展望】 http://www.youtube.com/watch?v=HoB7zve34Do
伊豆箱根バス 箱根関所跡→パークウェイ→湯河原駅 【前面展望】 http://www.youtube.com/watch?v=74GxnTIBKEg
伊豆箱根バス 湯河原駅→大観山→箱根関所跡 Hakone 【前面展望】 http://www.youtube.com/watch?v=Yq5_YKZJBS0
144昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/22(金) 16:46:39.11 ID:KRBMJG9S
>>128
>これを早く変えろ

そう言われましても名前ですし・・・
145名無しSUN:2013/11/22(金) 16:56:46.75 ID:xgGcaJ8l
昼ライト点灯、名前なら此処までにしろ
146昼間点灯推進車:2013/11/22(金) 19:09:46.92 ID:yxFGtYUr
異種並走バトル 箱根登山電車vs箱根登山バス(携帯最高画質・大)131117_164741.avi
http://youtu.be/vlApegkF5pw

神奈川県立生命の星・地球博物館、これって...mf20131117std.AVI http://youtu.be/QA4ZLWTAbKw
↑これは・・・
同一バス停が離れている入生田駅(神奈川県立生命の星・地球博物館の最寄駅)周辺std20131117mf.AVI http://youtu.be/xF1Ijz9a54c
↑なんでバス停が上下でこんなに離れているの?

幕に比べてLEDが唯一優れている点?バスの方向表示(携帯最高画質・大)131104_172615.avi http://youtu.be/BkrmE0O6dpA
表示されているバス停があるとは限らない(携帯最高画質・大)131120_115813.avi http://youtu.be/eAiDoX3BdyI

箱根大名行列は箱根駅伝より混んでる?(規制解除時)&伊豆箱根バスと箱根登山バスの混雑格差(携帯最高画質・大)131103_151509.avi
http://youtu.be/7BO32tjsIX0
乗って応援!伊豆箱根バス箱根湯河原線後面展望40秒(携帯最高画質・大)131104_112816.avi
http://youtu.be/yrrd5QOPrXI

2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi
http://youtu.be/0IgFnsjLS5w

風が強い日の箱根芦ノ湖(携帯最高画質・大)131119_164135.avi http://youtu.be/aJxn5_klBfA
やや強い風の箱根芦ノ湖の波(携帯最高画質・大)131120_104030.avi http://youtu.be/NaS130ouOT0

箱根湯本駅は優しい低速エスカ(下半身盗撮でない)130915_151948(携帯高画質・大).avi
http://youtu.be/eVOUtLn4b3I

湯河原「独歩の湯」に熱海側から入る方法(前編)20131031std肉声は8:00〜.AVI http://youtu.be/yXr6Fc9tk-E
湯河原「独歩の湯」に熱海側から入る方法(後編)電池切れで強制終了20131031std.AVI http://youtu.be/jwFOLzfdOJc
↑後半の1:48〜 の落合橋バス停、これってどっから乗るの?バス停までバス来ないし。

大雪箱根仙石高原をノーマルタイヤで頑張ってみた(携帯電話撮影)130114_152859.avi
http://youtu.be/Oia7NKeH5Rw
147昼間点灯推進車:2013/11/22(金) 19:44:06.97 ID:yxFGtYUr
伊豆箱根バス 熱海駅→十国峠→箱根関所跡 Hakone 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=HFh6it6V9O8
? 伊豆箱根バス 箱根関所跡→十国峠登り口→熱海駅 ノリノリアナウンス - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Tzdc5sM03uY

伊豆箱根バス 湯河原駅→大観山→箱根関所跡 Hakone 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=Yq5_YKZJBS0
伊豆箱根バス 箱根関所跡→パークウェイ→湯河原駅 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=74GxnTIBKEg

伊豆箱根バス 小田原駅→小涌園→大涌谷→箱根園 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=HoB7zve34Do
伊豆箱根バス 箱根園→大涌谷→小涌園→小田原駅 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=QUbGDpc73kQ

伊豆箱根バス 小田原駅→小涌園→元箱根→箱根園 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=F_0tjfB60a0
? 伊豆箱根バス 箱根園→箱根関所跡→バイパス→小田原駅 HD 【前面展望】 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=oKSqYkAUBA8


? 箱根駅伝 2013 選手&主要走行車両 詰め合わせ 往路 5区 山登り 箱根町 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=skic8WP6YpI


伊豆箱根バス 大磯プリンスホテル→ロングビーチ→大磯駅 http://www.youtube.com/watch?v=thtANesIfAM
伊豆箱根バス 小田原駅西口→佐伯眼科 【前面展望】 http://www.youtube.com/watch?v=icLqKyqebEc
? 箱根登山バス 小06 国府津駅→小田原駅 東海道 国道1号線 【前面展望】 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=VWzCR_7Tdu0

箱根登山バス 小38 小田原駅西口→いこいの森 【前面展望】 http://www.youtube.com/watch?v=nyutnCVT6qQ
箱根登山バス 小38 いこいの森→小田原駅西口 【前面展望】 http://www.youtube.com/watch?v=exP6oT4WPTY
148昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/22(金) 20:28:01.81 ID:yxFGtYUr
伊豆箱根バス[現:Z]宮ノ下温泉→小涌谷駅
http://www.youtube.com/watch?v=QXS4XgrF4sI

箱根登山バス新道経由急行湯本行B991号車、車内前望その2
http://www.youtube.com/watch?v=cOSFJ_3MTCI

? 2013年「小田急グループ大集合! グループバスフェスタ」-神奈川新聞社(カナロコ) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-gsPJSv8F0g

箱根登山鉄道1 強羅〜宮ノ下 沿線案内有り!!
http://www.youtube.com/watch?v=GRUq03BQoNk
? ユーモアあふれる観光案内 箱根登山鉄道車掌・落合伸哉さん-神奈川新聞(カナロコ) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=DKhEY1GRNhc

【前面展望】箱根登山バス 元箱根港ー三島駅 Vol.4 - ニコニコ動画GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15463737

2012.02.29国1箱根_大芝付近
http://www.youtube.com/watch?v=U4GQR7_TcjQ
↑箱根は雪国ではないが定期的に一応の降積雪はある。
東京のど真ん中でも大雪になった2012年1月24日(バス状況不明)、2012年2月29日(夜まで箱根全山バス運休)、2013年1月14日(午後から箱根全山バス運休、大涌谷に走るJ路線は数日間大涌谷入りせず)は箱根は相当の大雪に。
「箱根 雪」などで検索を。
149名無しSUN:2013/11/22(金) 20:28:28.91 ID:xgGcaJ8l
合格だ
150昼間点灯推進車:2013/11/22(金) 21:02:29.98 ID:yxFGtYUr
>>146-148について、

伊豆箱根バス 湯河原駅→大観山→箱根関所跡 Hakone 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=Yq5_YKZJBS0
↑この50:00くらいに「素泊まり3500円」の看板が見えるが、
これって今もあったっけ?

なおこのpuku0987氏の
伊豆箱根バス展望シリーズは乗車日2011年2月となっているが、
アップロード日が2月上旬なので当然それより前ということと、
後は箱根関所跡が起終点になっているのは土曜・休日と推論できる。
(土曜・休日は熱海・湯河原方面からのバスは一部を除き関所止まり)。

また2011年2月ということで
「雪道ではないが、ところどころ残雪がある」
という感じになっていて、冬の箱根のイメージ(印象)にピッタリだ。

もちろん、
大雪箱根仙石高原をノーマルタイヤで頑張ってみた(携帯電話撮影)130114_152859.avi
http://youtu.be/Oia7NKeH5Rw
2012.02.29国1箱根_大芝付近
http://www.youtube.com/watch?v=U4GQR7_TcjQ
みたいな状況に備えてスタッドレスは必要だが。

<以下、収録しきれなかった動画>
風が強い日の箱根芦ノ湖(携帯最高画質・大)131119_164135.avi http://youtu.be/aJxn5_klBfA
やや強い風の箱根芦ノ湖の波(携帯最高画質・大)131120_104030.avi http://youtu.be/NaS130ouOT0
箱箱根登山バス/伊豆箱根バス「奥湯河原→湯河原駅」側面展望(進行方向右側)20131031mf_std.AVI http://youtu.be/yjjW17bnHPE
伊豆箱根バス/箱根登山バス(真鶴駅→ケープ真鶴)側面展望(進行方向左側)20131031海が見えるmf_std.AVI http://youtu.be/8kNKbXk9XLQ
2013年10月26日台風その1→箱根登山バス側面展望(小田原駅からの海岸沿い)進行方向左側)mf_std.AVI http://youtu.be/h1C-3rpk408
151昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/22(金) 23:56:02.20 ID:HvCzw/q4
錦秋の箱根路 伊豆箱根バス前面展望 大芝〜箱根新道〜小田原駅
http://www.youtube.com/watch?v=0KjFgg5OWJ8

ちなみに秋の場合(別の投稿者)
152名無しSUN:2013/11/23(土) 07:53:49.63 ID:ndLFDMUS
戻すな
153名無しSUN:2013/11/23(土) 10:34:09.95 ID:VZ2ZDV+n
爺さんおはよう
もう畑に霜は下りた?
154名無しSUN:2013/11/23(土) 19:05:37.80 ID:19338PwK
爺さんはもう土の中だ
155名無しSUN:2013/11/23(土) 20:25:45.16 ID:vEmcE68J
>>151
あちこちでよく見かけるが神奈川県民か
156名無しSUN:2013/11/23(土) 21:13:14.19 ID:RdF0U5ff
冬季、東京の気候は大手町の半径500mで激変する
157名無しSUN:2013/11/23(土) 22:41:44.38 ID:ndLFDMUS
>>153 154
霜は降りたよ、キウイも里芋も霜で葉が枯れて完全に落葉したので今日収穫完了

まだ現役で元気だよ〜、キウイが500kg位みかんの箱やリンゴの箱で50以上ある処理するのを手伝ってくれ
俺の車では50kgと野菜を詰めるのがせいぜいだ、、待ってるよ。
158名無しSUN:2013/11/24(日) 22:07:07.61 ID:+cO6GHvj
爺さん最後の正月にならないように気を付けてくれ
159名無しSUN:2013/11/24(日) 22:41:03.01 ID:uLLXz5Hs
年の順に逝くとは限らないから気を付けてくれ、野菜や果物が置ききれないので早く取りにきてくれ、配るのも大変だよ。
160名無しSUN:2013/11/24(日) 22:54:49.63 ID:+cO6GHvj
もう寝てると思ったぜ、爺さんw
野菜より海の幸は無いのか?
山の中だから無理か
161名無しSUN:2013/11/25(月) 00:20:46.24 ID:5CDiN4iH
青根スレの爺さんはここにもいたのかよー
今知ったよー
162名無しSUN:2013/11/25(月) 07:56:21.75 ID:1lxbMDo+
海の幸は小田原の風魔くんに行ってくれ、津久井は実家も有り青根に親類もいるよ。
163昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/25(月) 21:59:04.31 ID:uychSV6D
湯河原庭園もみじライトアップandナイトミュージアムstd20131124mf.AVI
http://youtu.be/WficbvZADiU
164名無しSUN:2013/11/25(月) 22:30:21.06 ID:07HBUCpO
爺さん、畑の様子を見に行ってくれ
ついでに川のよう‥
165名無しSUN:2013/11/25(月) 23:33:12.99 ID:1lxbMDo+
これから娘を迎えに行くからついでに境川を見てくる。

友人二人が町田街道沿いの畑から野菜を大量に盗まれた、犯人は誰だ?
166名無しSUN:2013/11/25(月) 23:56:09.68 ID:Qr80QwPM
糞次郎か?
爺さんついでにダムの様子も頼む
167名無しSUN:2013/11/26(火) 17:55:45.04 ID:4hEP2+rF
津久井湖は放水してるな、堰堤で止まった時音がしてた、他は知らん

丹沢湖は風魔くんに頼んでくれ、テントが心配だけど生きてるかな?。
168名無しSUN:2013/11/26(火) 22:43:42.59 ID:AlhnQG/T
堰堤と言うより天端な
ダム上を国道が通るのは全国でも珍しい
169昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/30(土) 19:06:26.81 ID:9bES09GA
http://douseiai.dousetsu.com/131027_142827_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)

俺んちの玄関前から撮影(神奈川県湯河原町土肥、Aコープやハックのあたり)

・上記写真は、玄関(駅方向)より、斜め左。写真のように山が見える。

・真向かいにはホテルあかねが見える
→湯河原温泉 湯河原随一の眺望と温泉,料理自慢の旅館 ホテルあかねhttp://www.hotel-akane.com/

・左側には、山が見える



で、何が聞きたいかというと・・・
170昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/30(土) 19:09:30.87 ID:9bES09GA
湯河原は小田原同様に雪が降らないし、
写真に見えるような斜め左の山も雪をかぶらないが、
写真にはないのだが
左側(真左)には、
JR東海道線が見えてその奥に山が見えて、
冬季にはこれがたまに雪をかぶる。
(箱根に雪が降った時にこの山も雪をかぶっている感じ)

でも、どこの山なのか分からないんだよ。

上記写真(自宅より斜め左)、および、真左(東海道線奥)に見える山が、
どの山か知っている人がいたらおせーて。
171名無しSUN:2013/11/30(土) 22:31:32.88 ID:8gUle2G0
このスレFUMAが来なくなっちゃったじゃねえか
172名無しSUN:2013/12/01(日) 00:39:26.11 ID:7ffTmpqk
小田急線の車窓から矢倉岳の雄姿を見るたびに風魔のことを思い出すw
173名無しSUN:2013/12/01(日) 02:10:01.56 ID:kWKH1fEE
おまいらホモかよ
174風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/01(日) 07:55:58.72 ID:DwdwlOlP
昨日、本厚木→海老名まで歩いて、当然相模川を渡ったが、不思議なもんだな。
あの川の東西で20010127や20130114みたいなことが起きるんだからな。
175名無しSUN:2013/12/01(日) 19:57:53.47 ID:BXRRrvc5
FUMAキター
176風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/01(日) 21:28:44.72 ID:sDIvK3dz
今日は藤沢市の郊外を歩いてみたが、風が冷たく、しかも山じゃんwww
こりゃ、大庭辺りは良く降りそうだ。
177名無しSUN:2013/12/01(日) 23:42:33.09 ID:LP/qYPC3
糞次郎、大庭まで何しに来たんだよ
藤沢は南北に長い
南は江ノ島から北は大和の境まで
アメダスは辻堂だが、内陸部の遠藤・御所見・用田・獺郷辺りは何も無いから海老名以上に冷える
積雪も1号線より北は標高が上がるから多い
178名無しSUN:2013/12/02(月) 00:34:57.39 ID:gh8Pm09/
>>172
矢倉岳がちんちんにみえるのは俺だけ?
179名無しSUN:2013/12/02(月) 23:55:40.95 ID:8J9o3BHQ
爺さんどうやら出棺か?
180名無しSUN:2013/12/03(火) 00:35:01.14 ID:K0YtuDKP
はまし(糞ころがし)です。
八王子 雨チェーン
最近イジメられてつまんねぇな。
10年前に居たのか?

くさいさぁ、
181風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/03(火) 22:17:34.57 ID:JDNgW2ed
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
182名無しSUN:2013/12/03(火) 22:56:18.64 ID:E6H+Vrtq
糞次郎、小田原だと冬場の雪掻きや雪下しが大変だよな
暖冬で雪が少ないと良いねw
183風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/03(火) 23:31:23.32 ID:JDNgW2ed
皮肉を言うな。
雪とは縁の無い土地。それが神奈川県西部西湘地区だ。
184名無しSUN:2013/12/03(火) 23:31:44.33 ID:78U32wts
461 :関東スレ引きこもり代表@糞ころがしはまし ◆gflEWs.eKg :2013/12/03(火) 22:12:23.50 ID:Sa2Uk+fI

明日も不登校だから、うんこ食べよう
185名無しSUN:2013/12/04(水) 23:57:50.50 ID:I95VplsP
爺に戒名を付けなくてはならん
186名無しSUN:2013/12/05(木) 11:46:03.00 ID:nyajTKn+
神奈川県内で一番冷える場所ってどこだろう?
青根は無しで
187名無しSUN:2013/12/05(木) 23:46:52.55 ID:r541Yw3D
爺に献花をしなくてはならん
188名無しSUN:2013/12/06(金) 00:10:29.32 ID:fVpd1AJo
藤野か箱根仙石原
奥相模湖周辺とかかな
189名無しSUN:2013/12/06(金) 23:06:21.13 ID:TVPXBtwo
そろそろ爺を焼くか
190名無しSUN:2013/12/08(日) 23:06:51.99 ID:laqgSleQ
爺の出棺に立ち会ってくる
191名無しSUN:2013/12/08(日) 23:59:08.13 ID:uba+0l4E
>>186
奥相模湖周辺はマジやばいぞ
192名無しSUN:2013/12/09(月) 23:21:44.37 ID:3VSvxAc2
爺の墓に大根お供えしてくる
193昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/16(月) 15:56:12.40 ID:XXMosqTQ
あさって18日(水)東京で初雪も


杉江 勇次 | 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
2013年12月16日 12時56分

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugieyuji/20131216-00030689/
194昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/16(月) 21:37:24.90 ID:tFtRbJnZ
小田急はおろか西武伊豆箱根の船まで運休した芦ノ湖強風(元箱根港→元箱根)mf20131213std.AVI
http://youtu.be/XyNqtqPukMQ
伊豆箱根バス湯河原パークウェイ線車内観光放送mf20131213std.AVI
http://youtu.be/HdaHYqeGkV8
奥湯河原に行かないのにLEDの仕様が...@伊豆箱根バス(携帯最高画質・大)131213_100142.avi
http://youtu.be/Wvesnx8EEUY












伊豆箱根バス
http://www.youtube.com/watch?v=5GC20Zi2a6E
アップロード日: 2010/02/25
雪道の湖尻線を行く伊豆箱根バス

伊豆箱根バス
http://www.youtube.com/watch?v=NqsKhuj7kx0
アップロード日: 2010/01/11
山道を快走する伊豆箱根バス

伊豆箱根バス
http://www.youtube.com/watch?v=bvrXGaBoTF8
アップロード日: 2010/05/26
国道1号線でバスとすれ違い
195名無しSUN:2013/12/17(火) 08:41:34.67 ID:tFJAxWfy
明日は小田原は銀世界だな
羨ましいぜ、糞次郎!
196昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/17(火) 12:08:24.84 ID:Me0PvCQ3
>>186
青根ってなに?

一番寒いのは
山頂などの無人地帯を除けば、
つまり人が住んでるところで言えば、
箱根じゃないの?芦ノ湖のあたりとか。
197昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/17(火) 12:18:31.76 ID:Me0PvCQ3
>>195
小田原で銀世界なんてありえない。
ここでいう小田原を「東海道線上の小田原市」だとしたら、
2012年1月24日、2013年1月14日でも国府津〜根府川は1ミリも雪が降らなかったし。
2012年2月29日は銀世界になったが午前中のみで終了、午後にはとけた。

http://douseiai.dousetsu.com/130219_161406_2_lb_lb.jpg←表示されない場合はURL欄でエンター連打
↑反面、2013年2月19日は小田原でも雪が舞う程度ではあった(写真は箱根。成川美術館より撮影)
198名無しSUN:2013/12/17(火) 20:28:36.36 ID:EV7SDnDN
青根だって人は住んでるだろ
学校があるんだから
199風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/17(火) 22:01:48.52 ID:G2nTbxkL
国府津で飲んできたよ。
全然寒くない。南低時って、冬型時の冷え込みがウソのように生暖かいwww
これが神奈川県西部足柄平野だよ。
200名無しSUN:2013/12/17(火) 23:53:08.30 ID:tFJAxWfy
前日の気温などあまり関係ない
小田原なら降水強度で雪に持って行けるだろ
糞次郎明日は雪見だいふく食べろ
201昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/18(水) 01:20:40.66 ID:UXohaaJV
東京で雪が降っている?Yahoo!天気情報の実況がヒドい 教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/12/yahoo_6.html

急に雨が降った時のYahoo!天気予報には市民の怒りがこもっている - 枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと!
http://www.hira2.jp/archives/50094234.html
202名無しSUN:2013/12/18(水) 19:11:48.15 ID:S2J6x/ve
小田原時系列で雪マーク
糞次郎発狂の展開ww
203風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/18(水) 19:40:09.20 ID:aH+Fk6CE
最近は、小田原が実際には雪が降らないことは十分浸透してきている。
暖気流入開始で、5.4℃
204昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 03:08:24.61 ID:fXOm5Lqg
小田原の雪マークって
小田原つーか箱根の天気ってイメージじゃないの?

あるいは小田原でも小田原駅とかのあたりじゃなくて
小田原の中でも標高の高いところとか
205昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 03:12:00.20 ID:fXOm5Lqg
交通規制情報|箱根町
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
交通規制情報
2013年12月19日 02時50分 更新




こんな時間でも更新するんだ
206昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 04:16:21.87 ID:fXOm5Lqg
12月18日の箱根地区の様子。
上から(=アルファベット順に)時系列。
参考までに二の平入口バス停到達が13:04頃として、あとはひたすら乗り継いだ感じ。aの早雲山駅到達は13時30〜1400の間頃だと思う。mは小田原方面最終の箱根登山バスで元箱根港バス停を定時の2023(だっけか?)で発車。

a早雲山駅入口バス停から早雲山駅までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/btFMDdX3qQw
b大涌谷対策で伊豆箱根バスJ路線チェーン装着@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/CgA-zUIHfFY
c姥子バス停から姥子駅までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std
http://youtu.be/2OaglNIKVHY
d箱根ロープウェイの姥子→桃源台の後・側面展望@気の早い箱根大雪mf20131218std
http://youtu.be/fSrsk2qJtkU
e桃源台から湖尻までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/glAnoloMRew
f湖尻でチェーン装着する伊豆箱根バスJ路線@気の早い箱根大雪mf20131218std
http://youtu.be/iEk-Oas8WBM
g悪天候に強い伊豆箱根鉄道遊覧船(西武系)湖尻→箱根園でみんなドア閉めてよ@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/OJmfyWbdC-M
h箱根は雪に弱くバス間引き運行@気の早い箱根大雪(携帯最高画質・大)131218_162124.avi
http://youtu.be/gMa7WAJ-ybA
iプリンス箱根から箱根園までの車道を伊豆箱根バスP路線車内から簡易的に@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/CbUusfV1hQc
j伊豆箱根バス神社上バス停→箱根神社→元箱根(港)の行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/_AgLeHKCQzc
k箱根町→箱根関所跡→元箱根港の徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/TEL8-l7MYCQ
l夜になって雪がむしろひどくなった元箱根港@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/kOYRO1RBMQs
m箱根登山バスH路線小田原駅ゆきを変な角度から前面展望@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/ZzOKfuicQRc
n小涌園からユネッサンの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/krhsP3IbLzA
207昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 04:20:02.83 ID:fXOm5Lqg
箱根駅伝が雪に降られることは稀にあるし
今年も箱根駅伝当日とはいえ駅伝終了後の1月3日夕方頃から雪が舞ったが、
秩父夜祭が雪に降られたこともあるの?
12月2・3日で、しかも秩父とはいえ市街地だからそれはないのかな?
208名無しSUN:2013/12/19(木) 18:18:58.34 ID:D1GBjoqE
コテハン何とかしろカス
209昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 20:29:56.86 ID:QkRdKrIE
富士急ハイランドのあたりに
12月に大雪が降ったのって2007年以来?

戦慄迷宮の血まみれ病院衣着てる人が
あの衣装のまま雪かきやっていてワロタ


富士急、しばらく行かないうちに、
自動改札機導入だの手にスタンプだの随分厳しくなったんだな。
手にスタンプって、ふじやま温泉に入ったら落ちちゃうじゃんw


あと、雨天時可能アトラクション一覧で
「ガンダム」が黒く塗り潰されていたけどなんで?
210昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 20:36:34.98 ID:QkRdKrIE
富士急ハイランド行くのに御殿場線使ったけど
ドア半自動を、乗っても閉めない人大杉。
半自動ボタンが手に届く位置に座ってる人も閉めないし。


半自動導入始めて半年も経っていない東海道線のほうが
半自動を閉めるのが徹底してるのはどうして。

御殿場線は旧型の車両が単体または併結で来ると
ドア全開になるから
あまり半自動って意識が沿線住民にないのかな?
211昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 20:39:45.68 ID:QkRdKrIE
富士急ハイランド行くのに御殿場線使ったけど
ドア半自動を、乗っても閉めない人大杉。
半自動ボタンが手に届く位置に座ってる近くの人も閉めないし。


半自動導入始めて半年も経っていない東海道線のほうが
半自動を閉めるのが徹底してるのはどうして。

御殿場線は旧型の車両が単体または併結で来ると
ドア全開になるから
あまり半自動って意識が沿線住民にないのかな?
212昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 21:01:49.22 ID:QkRdKrIE
18〜19日で
箱根・富士吉田を回ってきたが、
ともに18日午後から降雪開始で積雪って感じか。

箱根も富士吉田も真冬と比べても遜色ない量の雪だったが、
箱根はかなり標高の高い部分まで行かないとみぞれであり湯本にいたってはみぞれですらなかった(つーか雨すら降ってなかった)、
富士吉田も路面が白くならず路面が見える程度ではあったから、
そりゃ20120124 20121229 20130114
と比べたら数段落ちたが、
ただ、それでも定期的に降る平年の1月や2月の雪を
量的に上回ってはいたと思う。
雪が降ることこそ多いけど積もるのは年に数回だしね。

御殿場(駅周辺)に雪がなかったのが意外だった。
駅前は皆無、ちょっとバスに乗って進んでも軒下の残雪があるくらい(19日)。

日光(駅前)、御殿場、箱根(山間部)、秩父(山間部)、奥多摩や八王子(山間部)、富士吉田河口湖は
同じような気象条件かと思っていたけど
御殿場だけ落ちるんだろうか。
213昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/19(木) 21:16:22.70 ID:QkRdKrIE
富士山五合目>水上駅前=軽井沢山間部≒日光山間部>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地>箱根山間部>秩父山間部≒御殿場駅〜河口湖駅バス路線の山間部>甲府駅〜河口湖駅のバス路線の山間部≒八王子奥多摩山間部>御殿場駅>箱根湯本駅>西武秩父駅


関東の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口線じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態はそうなないみたいだし
214風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/19(木) 21:39:48.46 ID:O9ceoaRI
箱根は、南低で雪になるのは大平台よりも上。
湯本は小田原が霙の時にようやく薄ら積雪する程度。
塔ノ沢まではたいてい雨だよ。
215名無しSUN:2013/12/19(木) 21:52:41.30 ID:bCXaxXk7
同僚が名古屋からの東名高速上りで沼津で17時頃雪降ってたらしい
糞次郎邸(ビニール製)は大丈夫だった?
216風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/19(木) 23:09:51.65 ID:O9ceoaRI
知るかw
217名無しSUN:2013/12/20(金) 00:11:49.46 ID:ZzLlgib4
雪でビニールテントが潰れないようにその地に住まいを構えたのは正解だな
地震や津波が心配だが、来てもまた張ればいいだけだからな
218昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/20(金) 05:27:50.87 ID:piIIgTKb
伊豆箱根の
バスフリーや旅助けは
テレホンカードとかと同じ材質で雨に強い。

箱根フリーパスは
券売機タイプにしろバス窓口発売タイプにしろ
紙切れだから濡れるとすぐ破れて使いづらい。

ただ、箱根フリーパスのバス窓口タイプは
(当日分しか買えない欠点はあるものの)大きいから紛失しにくいのは大きい。
まあ人によっては財布に入れにくいという短所にもなろうが。


ところで、伊豆箱根の箱根バスフリーや箱根旅助は
湯河原・真鶴も範囲(エリア)に含むんだから、
箱根湯河原フリーとかに改名したほうがいいんじゃないの。
あの名前じゃ湯河原地区で使えないと錯覚する。

箱根フリーパスの場合は
箱根登山バスは湯河原地区にも担当路線が多いから
「湯河原フリー」とは言えないだろうけど、
伊豆箱根は湯河原駅発着の全路線でエリア内だし。
219昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/20(金) 05:44:32.19 ID:piIIgTKb
箱根登山鉄道(ケーブルカーは含むのか?)で標高修正があったようだけど、
連動してロープエーの標高は変わったりしないの?



箱根登山鉄道スレ 【小田原−強羅−早雲山】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371812042/311

311 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 04:07:28.66 ID:kLWZddfF0
箱根登山鉄道、各駅の標高を修正へ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1311290016/
220昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/20(金) 05:46:41.02 ID:piIIgTKb
富士山五合目>上毛高原駅前≒水上駅前≒軽井沢山間部≒日光山間部>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>箱根山間部
>秩父山間部≒御殿場駅〜河口湖駅バス路線の山間部>甲府駅〜河口湖駅のバス路線の山間部≒八王子奥多摩山間部>御殿場駅>箱根湯本駅>西武秩父駅


関東の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態はそうでないみたいだし


上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな
221昼間点灯推進車:2013/12/20(金) 06:07:39.35 ID:piIIgTKb
富士急線は乗る電車によって半自動だったり
半自動でなかったりワケワカラン。
半自動機能自体はJR乗り入れ一部と特急を除けば全車両についてるっぽいのに。
222ライト昼間点灯推進車:2013/12/20(金) 11:53:10.30 ID:pW7gv9dl
箱根は風に弱い駒ヶ岳ロープウェーのみならず、複式で風にかなり強い箱根ロープウエイさえ運休。年に数回あるかないかのことだこれは。
小田急の海賊船箱根観光船は当然運休だが、西武伊豆箱根の船は動いてる。

この前は箱根ロープウエイは平常運転で小田急も伊豆箱根西武どちらの船も運休してたし、どういうこっちゃ。
箱根ロープウエイと西武伊豆箱根遊覧船は、どちらのほうが風に強いんだよ。まあ風以外の要因もあるから一概には言えないんだろうけど。

つうかこういう場合は伊豆箱根バス振替はあるの?
「箱根ロープウエイ工事運休なら振替バスでなく代替バスだから箱根ロープウエイが動ける気象条件下じゃないと代替バスも動かない」
的なカキコを以前バス路線板で見たが、今日のは代替でなく単なる定期路線バスだから、伊豆箱根バスは平常運転だろうが…。(昨日は雪のため大湧谷に入らなかったというのはあるが。つか、降積雪当日は入るのに翌日は入らないってw)
223名無しSUN:2013/12/20(金) 13:18:23.75 ID:HJeQ/UNB
今年成人式の関東大雪も相模川の東西ではっきり積雪が分かれていた
224ライト昼間点灯推進車:2013/12/20(金) 14:00:54.42 ID:pW7gv9dl
あかん強風で伊豆箱根の船も運休してもうた。
箱根ロープウエイに伊豆箱根遊覧船が揃って運休とは、台風並だな。

今日の箱根は秩父のようなみぞれ〜雪でも東京のような雨でもないのに、単なる曇りかい
225ライト昼間点灯推進車:2013/12/20(金) 15:00:35.05 ID:pW7gv9dl
あかん強風で伊豆箱根の船も運休してもうた(昼頃から)。
箱根ロープウエイに伊豆箱根遊覧船が揃って運休とは、台風並だな(箱根ロープウエイは1430頃に再開したけど)。

今日の箱根は秩父のようなみぞれ〜雪でも東京のような雨またはヒョウでもないのに、単なる曇りかい
226名無しSUN:2013/12/20(金) 21:16:06.20 ID:pPGLcmHW
完全にスレが乗っ取られてる・・・
227名無しSUN:2013/12/21(土) 08:00:07.79 ID:rHvIJCje
冬季神奈川の気候は糞次郎邸を境に激変する
228昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/22(日) 16:57:55.22 ID:dN5fMu+R
富士山五合目>上毛高原駅前≒水上駅前≒軽井沢山間部≒日光山間部>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅)>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>箱根山間部≒秩父山間部≒神奈川ヤビツ峠
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)>正丸駅≒御殿場駅>箱根湯本駅>西武秩父駅


関東の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?


上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな


箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?
229風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/22(日) 20:02:06.44 ID:VsiQRBvf
箱根は、塔ノ沢よりも下は、南低では雨で終わるよw
大平台よりも上じゃないと、雪にならない。
230名無しSUN:2013/12/22(日) 21:59:00.72 ID:s7Z+fKUV
糞次郎いい加減な事を言うな
一概にそうとは言えないだろ
231昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/23(月) 14:41:22.54 ID:9cZWjj6e
富士山五合目>森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>正丸駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>西武秩父駅


関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?


上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな


箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?

(参考)
***関東降雪情報スレッド VOL.396*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981) http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓 http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
232名無しSUN:2013/12/23(月) 17:08:55.90 ID:LWqp5KGc
>>231
こっちのスレだけに書き込めよ
233昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/24(火) 00:48:28.33 ID:+mhrofcZ
1218箱根、1219富士吉田箱根、1220秩父と行ったので、
別に雪の動画が目的でなかったのだがせっかく雪が降っていたので数字で時系列順に並べた。
1218は午後より雪、1219は降雪はやみ前日からの積雪、ってのが山間部共通でしょうが、1220は秩父は改めて降雪がありました(ライブカメラ見る限り箱根は強風でこそあれ雪は降らなかったよう)

1早雲山駅入口バス停から早雲山駅までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std13時台後半.AVI
http://youtu.be/btFMDdX3qQw
2大涌谷対策で伊豆箱根バスJ路線チェーン装着@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/CgA-zUIHfFY
3姥子バス停から姥子駅までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/2OaglNIKVHY
4箱根ロープウェイの姥子→桃源台の後・側面展望@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/fSrsk2qJtkU
5桃源台から湖尻までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/glAnoloMRew
6湖尻でチェーン装着する伊豆箱根バスJ路線@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/iEk-Oas8WBM
7悪天候に強い伊豆箱根鉄道遊覧船(西武系)湖尻→箱根園でみんなドア閉めてよ@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
http://youtu.be/OJmfyWbdC-M
8箱根は雪に弱くバス間引き運行@気の早い箱根大雪(携帯最高画質・大)131218_162124.avi
http://youtu.be/gMa7WAJ-ybA
9プリンス箱根から箱根園までの車道を伊豆箱根バスP路線車内から簡易的に@気の早い箱根大雪mf20131218std16時台中盤.AVI http://youtu.be/CbUusfV1hQc
10伊豆箱根バス神社上バス停→箱根神社→元箱根(港)の徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std1638以降.AVI http://youtu.be/_AgLeHKCQzc
11箱根町→箱根関所跡→元箱根港の徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std19時過ぎ.AVI http://youtu.be/TEL8-l7MYCQ
12夜になって雪がむしろひどくなった元箱根港@気の早い箱根大雪mf20131218std20時頃.AVI http://youtu.be/kOYRO1RBMQs
13箱根登山バスH路線小田原駅ゆき終バスを変な角度から前面展望@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI http://youtu.be/ZzOKfuicQRc
14小涌園からユネッサンの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI http://youtu.be/krhsP3IbLzA
234昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/24(火) 01:00:36.46 ID:+mhrofcZ
1218箱根、1219富士吉田箱根、1220秩父と行ったので、
別に雪の動画が目的でなかったのだがせっかく雪が降っていたので数字で時系列順に並べた。
1218は午後より雪、1219は降雪はやみ前日からの積雪、ってのが山間部共通でしょうが、1220は秩父は改めて降雪がありました(ライブカメラ見る限り箱根は強風でこそあれ雪は降らなかったよう)


15富士急ハイランド第二→第一入園口の行き方その1@時期尚早大雪mf20131219std開園0930直前.AVI
http://youtu.be/_0VLYRKw7n8
16富士急ハイランド第二→第一入園口の行き方その2@時期尚早大雪mf20131219std.AVI
http://youtu.be/kE_yLRXv-JA
17富士急ハイランドからJR東日本史上最大のパワハラに何もしない東労組mf20131219std.wmv
http://youtu.be/svqhECNDuns
18富士急ハイランド各所コインロッカー@時期尚早大雪mf20131219std.wmv
http://youtu.be/Nl3ZYPvMX70
19フジサン特急展望や富士急バス展望@時期尚早大雪20131219.wmv
http://youtu.be/mq8RfnFDuhQ
20伊豆箱根バスZ路線湯の花付近後・左側面展望@気の早い箱根大雪翌日mf20131219std16時前.AVI
http://youtu.be/tl6p2_j0_-o
21元箱根港@気の早い箱根大雪翌日夕方mf20131219std1620頃.AVI
http://youtu.be/Id8Q7yxVbV0
22箱根関所跡@気の早い箱根大雪翌日夕方mf20131219std1630頃.AVI
http://youtu.be/2mkWWg1PcqY
235昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/24(火) 01:15:15.30 ID:+mhrofcZ
1218箱根、1219富士吉田箱根、1220秩父と行ったので、
別に雪の動画が目的でなかったのだがせっかく雪が降っていたので数字で時系列順に並べた。
1218は午後より雪、1219は降雪はやみ前日からの積雪、ってのが山間部共通でしょうが、1220は秩父は改めて降雪がありました(ライブカメラ見る限り箱根は強風でこそあれ雪は降らなかったよう)


23西武線版トンネルを抜けると雪国(正丸1347発)mf20131220std.AVI
http://youtu.be/sVe0bc7yjkE
↑これ見るとまさに正丸トンネル抜けた箇所だけ局所的に降ってるっぽい


24御花畑駅→西武秩父駅徒歩行き方mf20131220pm1428std.AVI
http://youtu.be/oyEGobHy_vs
25西武観光バスM路線ループ橋左後方側面展望mf20131220三峰口駅1505発pm1545std.AVI
http://youtu.be/GApTp1Qmh64
26西武観光バスM路線後方展望20131220mf中津川1610発std.wmv
http://youtu.be/ZsKo1oS3Ynk
27西武観光バスM路線後・左右側面展望mf20131220川又1636発std.AVI
http://youtu.be/lE3xmD9Q7T0
28秩父鉄道の車内保温効果を高めてみたmf20131220三峰口1733発std.AVI
http://youtu.be/xdYt8DaOrTY

〜〜以下21日〜〜
29西武園駅→西武(園)遊園地駅→遊園地西駅行き方その1@所沢駅1530発西武バス右側面展望mf20131221lp.wmv
http://youtu.be/Rb-WyZN-hQ4
30西武園駅→西武(園)遊園地駅→遊園地西駅行き方その2@徒歩mf20131221lp.wmv
http://youtu.be/97alCFU3Lp4
31西武園遊園地ジャイロタワー展望mf20131221lp.AVI
http://youtu.be/3WqZbwkOf4c
32西武園遊園地イルミネーション20131221mf1825std.AVI
http://youtu.be/SEOZ6-w6758
236昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/26(木) 20:34:42.27 ID:Y1c7nDYH
富士山五合目>森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)


関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?


上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな


箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの? ※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい

(参考)
***関東降雪情報スレッド VOL.396*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981) http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓 http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
237昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/26(木) 20:38:21.18 ID:Y1c7nDYH
富士山五合目>森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?

上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな

箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?
※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい

逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

(参考)
***関東降雪情報スレッド VOL.396*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981) http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓 http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
238名無しSUN:2013/12/26(木) 22:13:20.99 ID:HNSIAtpm
>>237
マルチすんなカス
239昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/27(金) 01:02:41.84 ID:bVmsagB4
ここに載ってる以外にも、
雪がちらついたことなかったっけ?

2013年でいうと1月3日の夕方・・・って、これは駅伝終了後かw

2011年か2012年か、
どっちかで、2日夜に雪が降って夜中に凍結防止剤散布とか色々やってなかったっけ?





箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/faq/
最近、雪が降ったことは?

2003年の79回大会の復路で小雪がぱらつきましたが、1985年の第61回大会の復路以来、積雪はありません。
1937年に復路が大雪に見まわれ、1978年には豪雪で箱根町に25センチも積もりました。
地球温暖化の影響のためか、最近は雪とは無縁で、暖冬による気温上昇が懸念されています。


箱根駅伝と雪 能天気Express Hyper
http://notenkiexpress.bl★og95.fc2.com/bl★og-entry-679.html
240名無しSUN:2013/12/27(金) 19:53:57.85 ID:3zU5Ueur
今日は相模川を境に、いつもと気温の高低が、真逆になったね
箱根工場おそるべし
241昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/27(金) 23:57:05.43 ID:jAe+72D8
***関東降雪情報スレッド VOL.397***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388123558/

※一部レス編集

28 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 17:43:17.35 ID:N8VRBqv3
いま箱根湯本駅前で、みぞれすらない完全な雨だが、一部の車が天井に雪を載せているから、山間部は雪かな

31 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 17:59:33.30 ID:N8VRBqv3
ちなみに、箱根は、大平台駅あたりから雪、小涌谷踏切より道路路面も白くなった。

12がつ18にちの時は小涌谷はみぞれだったからそのときよりは低いところでも降ってる



34 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 18:13:07.76 ID:N8VRBqv3
ライトは晴天の昼間でもつけるべし


38 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 18:42:31.66 ID:N8VRBqv3
元箱根のガソリンスタンド近くでクロネコがチェーン巻いてる
242昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/27(金) 23:58:50.08 ID:jAe+72D8
40 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 18:56:41.02 ID:N8VRBqv3
元箱根セブンイレブン前をサイレン鳴らした救急車と消防車が通過したが、消防車はチェーンしてた

41 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 18:58:00.22 ID:N8VRBqv3
緊急車両なのにチェーンしたらスピード出せないんじゃ?


43 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 19:11:50.42 ID:N8VRBqv3
小涌園からコジリ方面の県道、自家用車立ち往生で道路塞いでるため伊豆箱根バスも立ち往生。
国道1は平気

44 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 19:17:00.66 ID:N8VRBqv3
またしてもチェーン巻いてる消防車が通過したが救急車通過しますと言いながら走ってた


46 :名無しSUN:2013/12/27(金) 19:26:03.00 ID:UAeF3b1a
>>44
緊急車だろ
243昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/27(金) 23:59:29.54 ID:jAe+72D8
52 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 20:49:08.81 ID:N8VRBqv3小田原に着いた、雨がやんでる


57 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 21:12:48.69 ID:N8VRBqv3小田急箱根高速バスが御殿場から箱根方面は区間運休だったが乙女峠のせいかな?

ちなみに湯河原駅前も小田原駅と同じく雨がやんでるが、小田原駅よりも寒い




60 :ライト昼間点灯推進車:2013/12/27(金) 22:25:53.74 ID:N8VRBqv3秩父は雪なし?
かりさかライブカメラ見るに降らなかったようだし
244昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/28(土) 00:18:33.22 ID:m/OefEiv
75 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/28(土) 00:14:24.20 ID:m/OefEiv
伊豆箱根バスは>>43に書いたように県道を走れなかったため、
臨時で新道経由とか
臨時でZ路線(箱根関所・箱根町ゆき)を
U路線(国道1号経由箱根園ゆき)にするとか
レアなものが見れた。

ちなみにスタッドレスの履き替えはまだ全車両は終わってないらしく、
チェーンしてた伊豆箱根バスはノーマルタイヤとのこと。
山をくだるとき、大平台でチェーン外していた。

>>46
ああ、緊急車って言ってたのか

>>42
いや、スタッドレス履けばいいだけなんでは?
245名無しSUN:2013/12/28(土) 01:39:08.94 ID:Pd1nQfFU
わざわざ他のスレのレスを引用してまで書き込むなキチガイ
246ライト昼間点灯推進車:2013/12/28(土) 09:32:37.89 ID:rnyj+bkY
自宅から箱根の山々が見えるんだが白い。
湯河原に住んで何年かになるが、12月に白くなるなんて初めて見た。
247:2013/12/28(土) 17:54:10.26 ID:b472cms4
山はおおゆきだよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://miyamasansou.com/w1.html
248名無しSUN:2013/12/28(土) 22:06:35.87 ID:b472cms4
>>246
北丹沢は12月の積雪は毎年だよ、、、、、、、長い規制で死んだことに成ってるけどげんきだよ^^^^^^^^^^^^
249名無しSUN:2013/12/28(土) 23:35:29.26 ID:FK3qPE/6
爺さん生きていたか、良かった
正月が喪中になるところだったぜ
250昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/29(日) 00:01:57.07 ID:dy9n9G3j
***関東降雪情報スレッド VOL.397***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388123558/l50

133 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/28(土) 21:06:59.91 ID:HLOZgW6A
>>106
でも今日は寒い。
小田原駅前は2013年1月4日に匹敵する寒さ。

ちなみに箱根の気温は
小涌谷〜ユネッサンの間に設置してある電光掲示だと、

午前10時頃 マイナス4度
(参考 午前11時頃の箱根町港はマイナス1度)
午後14時頃 5度
(参考 午後16時頃 国道1号最高地点はマイナス1度)
午後19時頃 マイナス1度

でした。



134 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/28(土) 21:09:26.53 ID:HLOZgW6A
2013年1月4日(14日じゃないよ)の
大観山も午前11時頃はマイナス4度だった
(道路に設置の電光掲示板より)
251昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/29(日) 00:02:45.21 ID:dy9n9G3j
137 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/28(土) 22:21:06.93 ID:HLOZgW6A
どうせなら箱根駅伝の真っ只中に降ってくれよ





139 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/28(土) 22:22:45.25 ID:HLOZgW6A
今日は湯河原箱根線は
箱根登山は平常運行だったが伊豆箱根は運休してたな。

復路の経路が違うから条件が違うのかもしれないが、
熱海箱根線も運休だったし、
あの区間の雪への弱さはどうにかならんものなのか。

ちなみに、沼津登山東海バスの三島駅箱根線は平常だった。
252:2013/12/29(日) 08:29:49.22 ID:b2S0vM2w
>>249

ありがとう、野菜と果物が物置に入りきれないほど有るから取りに来てくれ。
253名無しSUN:2013/12/29(日) 08:52:40.16 ID:sf+zgSBe
爺さんおはよう
スタッドレス持って無いから道路凍結が怖くて行けないんだ
下手したら城山ダムに真っ逆さま…
寒中水泳は勘弁
254:2013/12/29(日) 10:11:59.02 ID:b2S0vM2w
昼間来れば大丈夫だよ、朝は霜で凍ってるから日蔭はやばい、昨日道志道に行ったけど雪で真白だった。
255昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/29(日) 12:58:03.09 ID:Mgwu5Gqt
ガーラ湯沢って
2008年12月より2009年1月は
雪が少なすぎて営業できなかったけど、
新幹線だけは動いていたが、
なんで電車だけは動かしていたの?

誰も客乗ってないじゃん。
当時、試しに乗りに行ったが、
越後湯沢→ガーラ湯沢の客は俺含めて2人だったし。
ガーラ湯沢は駅や売店だけ営業していた。客いないのにw
256名無しSUN:2013/12/29(日) 13:05:25.47 ID:sf+zgSBe
じゃ大型平ボディで行くから物置ごとユニックで吊るよ(笑)
それより爺さんが居ない間に基地害が居着いてスレが荒らされて困っているんだ
何とかしてくれ(>_<)
257:2013/12/29(日) 17:09:31.35 ID:b2S0vM2w
昼ライト点灯
258:2013/12/29(日) 17:11:10.59 ID:b2S0vM2w
名前を昼ライト点灯までにしろと言ってるのに聞かないんだよ、何で規制されないか不思議だ。
259名無しSUN:2013/12/29(日) 19:09:28.95 ID:BX1zF6RX
こいつ書き込みは長いしマルチするし本当に鬱陶しいな
FUMAのスレ乗っ取るなや
260名無しSUN:2013/12/29(日) 22:15:18.69 ID:dYNdnZbe
バスマニア?電車マニア?
261昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 00:17:49.46 ID:oqe1+sP3
>>258
簡単に規制とか言う人は少しは周りの迷惑考えたほうがいいよ。
世の中自分の思い通りにならないこともあるし、
そしてなにより、自分さえ良ければいいという考え方が俺には信じられない。
規制すれば大勢の人が巻き添えを喰らうわけで。

そして俺は●を6つとプロバも6つ契約してる。
今は●使えなくなったが、プロバ6つあるから
どこか1つのプロバが規制されても他のプロバで書き込むだけ。

げんに、2011年秋は、
俺の書き込みを通報したバカによって神奈川おcnがアクセス規制されたが、
俺はその後も●を使って書き込んだから、
関係ない人間だけが規制され、俺は何の影響もなかったというwww

俺は2chに給料の8分の3を注ぎ込んでるんだよwwwwwwwwwww

>>260
マニアというか
鉄道会社社員→バス会社社員→現在
ってかんじ

>>259
イヤなら見なきゃいいだろ。

他人が俺(のカキコ)をどう思うとか俺には何の関係もない。
誰がどう思っても、俺は俺の書きたいことを書き続けるだけだ。
262昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 00:19:47.75 ID:oqe1+sP3
自民党の新憲法について
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360437340/

コピペを全く意に介さず
議論の進む法学板のスレッド。
おまいらも見習え。

俺ごとき1人を流せなくてどうするw


俺の書き込みが問題なのではなく
自分たちにスルースキルがないことが問題なのに
責任転嫁も甚だしい
263名無しSUN:2013/12/30(月) 08:02:02.45 ID:+opSRu/R
お前の持論は分かったから他でやれ
264風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/30(月) 10:43:58.50 ID:9KXVjAHZ
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
265昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 17:49:41.46 ID:bHVmtOjN
箱根に営業所を持つ某タクシー会社は
箱根に営業を持つくせにスタッドレスを履いてないらしく、
今日乗ったタクシー運ちゃんが
そのことを「おかしい」とか言っていた。

確かに今年の1月14日は
箱根地区でスタッドレスどころか
チェーンすらつけないタクシーが立ち往生していたが・・・

というか1月14日ほど極端でないにしても
スタッドレスは必要だろうに
なぜにノーマルタイヤ?


伊豆箱根バスも12月中旬から下旬にかけて
スタッドレスに履き替えで
非スタッドレス車はチェーンしているが、
2013年12月18日みたいに早期に雪が積もることもあるから
12月上旬にはスタッドレスにしたほうがいんでないの。
2010年4月にも雪積もったなそういえば。


2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi
http://youtu.be/0IgFnsjLS5w
266名無しSUN:2013/12/30(月) 21:02:19.22 ID:ovLyu7Cq
風魔さんは年内に降雪見れましたか?
267昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 21:17:43.79 ID:2tTsXbm0
『初日の出』早朝運転・早朝営業のお知らせ 箱根 十国峠ケーブルカー 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/cablecar/news/2013/2014_0101.htm
2013年の元旦では、1,000人以上の方が早朝運転にお越しいただきました。

1000人もどうやって運んだの?

『初日の出』早朝運転のお知らせ〜2014〜 箱根 駒ヶ岳ロープウェー 伊豆箱根鉄道グループ
https://www.izuhakone.co.jp/ropeway/news/2013/20140101.htm





でさ、初日の出運転するのはいんだけど、
どうやってそこまで行くんだよ。バスも終夜運転しろよ。


十国峠にいたっては普段から14時台が最終バスとか
やる気を疑われる。

大雄山最乗寺はバスも終夜運転なの?
268昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 21:18:33.94 ID:2tTsXbm0
伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
より、路線バスでGo! 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ http://www.izuhakone.co.jp/bus/go/http://www.izuhakone.co.jp/bus/go/index.html

伊豆箱根バスでは1日1本しかないから
降りたら帰れないのに大観山を入れられてもねえ・・・

とはいえ、知恵袋や2chでよく出る
「箱根観光のおすすめ教えて」って質問は、
こういうモデル紹介してるサイトを参考にすればいいと思う

↓これとかも
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/
パンフレットにモデルコース紹介あり
http://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panfu_omote.pdf

ちなみに、小田原駅又は箱根湯本駅発着で、「バスだけの移動・1日だけ・美術館めぐりをする」
という場合、一見無駄なようで実は最安値になるのは、
「箱根バスフリー1日用」(伊豆箱根バス)で施設めぐりバス圏内に移動して「観光施設めぐりバス1DAY TICKET」(箱根登山バス)の購入か?
バスフリー1日1700円の施設めぐり1000円で計2700円で、箱根フリーパス3900円(2日間)よりも安い。
※箱根登山バス「箱根旧街道・1号線きっぷ」も1700円で箱根バスフリーの代用にこれでもいいが、山岳区間でもあり着席が重要な事からここでは着席可能率の非常に高い伊豆箱根バスのパスを例に出した。
269昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 21:27:57.36 ID:oy6yR+Vg
・なんでバスはユネッサン前に入るのは上りだけなの?下りでも入るのはJ路線だけだし… ※ここでは慣用上の上り/くだりではなく、厳密な意味での上り下りを使ってる。
・ユネッサン〜小涌園の送迎バスは、あんな距離くらい歩けよ。そしてファミリーマートはどうして24時間営業でないの? http://douseiai.dousetsu.com/yunessunmae131228_145035_2_lb.jpg(画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打)

・小涌谷は「こわくだに」、大涌谷も「大涌谷」。
でも小涌園はどうして「こわえきえん」なの?

・宮下の交差点はどうして信号機を黄色点滅なの?普通に信号にすりゃいいじゃん。

・「箱根旅助け」はどうせだから材質も寄木細工にしちゃいなよ
http://douseiai.dousetsu.com/131226_181321_2_lb.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/131226_211531_2_lb.jpg (画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打)

・雪があるとJ路線が大涌谷に入らなくなるが、
行先LEDも「大涌谷」の表示が消えるの? →大涌谷回避時の側面LED画像だが・・・→http://douseiai.dousetsu.com/izuhakonebus131228_124027_2_lb.jpg (画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打)
あと、チェーン巻いて行く場合と、回避運行になる場合の違いとは?

・先日、国道1号箱根山間部でランニング姿で箱根で走っている人が数人いて、
うちひとりは車が追走してたし、駅伝選手の練習?

・箱根駅伝時、なんでF路線(芦ノ湖スカイライン)まで運休になるんだよw 芦ノ湖の西側だから駅伝関係ないだろ。

・三島駅や湯河原駅を発車する箱根登山バスや沼津登山東海バスは箱根町または元箱根港まで行くのに、どうして伊豆箱根バスは富士見峠折り返しだったりするの?
ちなみに、伊豆箱根バスが椿ラインにのぼり(湯河原駅方面)のバス停を今もポールを残している理由はまさか富士見峠折り返しで湯河原駅に戻るため?路線図→http://douseiai.dousetsu.com/izuhakonebusyugawara_2_lb.jpg(表示されぬ場合URL欄エンター連打)

・箱根でエヴァのお土産(食べ物含む)を売っている人が、エヴァを見たことがなかったりして。
270名無しSUN:2013/12/30(月) 22:34:21.88 ID:zrzWGTEd
>>261
>自分さえ良ければいいという考え方が俺には信じられない。

>イヤなら見なきゃいいだろ。
>他人が俺(のカキコ)をどう思うとか俺には何の関係もない。
>誰がどう思っても、俺は俺の書きたいことを書き続けるだけだ。


頭おかしいのか?
271風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/30(月) 22:46:53.68 ID:G5kTU0Ob
>>266

御殿場市内で見たよ。
でも、たいした雪じゃなかったけどね・・・。
272名無しSUN:2013/12/30(月) 22:56:52.13 ID:4mVn67yC
糞次郎、火牛を持参するからビニールテントで小田原の降雪についての高説を
聞こうじゃないか
273昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 23:42:09.67 ID:oy6yR+Vg
伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
より、
路線バスでGo! 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ http://www.izuhakone.co.jp/bus/go/http://www.izuhakone.co.jp/bus/go/index.html
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ http://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/→パンフレットにモデルコース紹介あり http://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panfu_omote.pdf


伊豆箱根バスでは1日1本しかないから
降りたら帰れないのに大観山を入れられてもねえ・・・

とはいえ、知恵袋や2chでよく出る
「箱根観光のおすすめ教えて」って質問は、
こういうモデル紹介してるサイトを参考にすればいいと思う。


ちなみに、小田原駅又は箱根湯本駅発着で、
「バスだけの移動・1日だけ・美術館めぐりをする」
という場合、一見無駄なようで実は最安値になるのは、
「箱根バスフリー1日用」(伊豆箱根バス)で施設めぐりバス圏内に移動して「観光施設めぐりバス1DAY TICKET」(箱根登山バス)の購入か?
バスフリー1日1700円の施設めぐり1000円で計2700円で、箱根フリーパス3900円(2日間)よりも安いし、それぞれが1日用だから無駄がない。

※箱根登山バス「箱根旧街道・1号線きっぷ」も1700円で箱根バスフリーの代用にこれでもいいが、
山岳区間でもあり着席が重要な事からここでは着席可能率の非常に高い伊豆箱根バスのパスを例に出した。
274風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/31(火) 23:11:35.50 ID:tnT2E8Zl
>>272

俺はGFSやGSMも読めない奴だ。
よって、高察などは無いorz・・・

それにしても、相模原奥地の爺さんのところは、寒そうだな・・・。
御殿場なんかに匹敵するか、それ以上に寒いのだろうな。
275風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/12/31(火) 23:12:43.98 ID:tnT2E8Zl
本年最後に・・・。

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
276名無しSUN:2013/12/31(火) 23:20:57.52 ID:ZX+YIcux
青根は御殿場ほど寒くない
さすがに
277:2013/12/31(火) 23:36:33.05 ID:qGvwiRQZ
去年は公園近くの畑で30cm、道志道は37cmだよ、消防の発表
http://zashyumura.blog104.fc2.com/blog-date-201202.htmlこれは知り合いの津久井湖側の雪の少ない場所

http://blog.goo.ne.jp/takagi_1980/m/201202 青根の手前の青野原の知り合いの店

今年は畑ではまだ雪は1回だけど道志道のほうの山は残雪で綺麗だ。
278風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/01(水) 00:49:17.79 ID:YkeNVLqA
新年の挨拶として・・・。

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
279名無しSUN:2014/01/01(水) 01:12:37.90 ID:UEx0tLPH
あけましてごるあごるあ
280昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/01(水) 20:30:14.41 ID:nbUfjAAh
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_138727223503.pdf
箱根湯本駅→箱根町 直通バス ゆき8:30 〜 11:00 に随時運行

運休時間帯
小田原→箱根町・桃源台 10:40 ご ろ 〜 12:40 ご ろ
箱根町→桃源台 11:40 ご ろ 〜 13:50 ご ろ

10:40〜11:00は観戦バスと運休が重なっているのだが…。「頃」だからいいのか?
ちなみに伊豆箱根バスの場合は
運休時間帯は
小田原→箱根方面 1030頃〜1300頃
箱根方面→湯本駅小田原駅 11:00頃〜13:00頃
で、どうしてこんなに箱根登山バスとズレているのだ?


・箱根のバス路線の英文字はどうやって決まったの?
桃源台がT、Jは湖尻のJとか分かるが、PRFZHYMLとか、一体どうやって決まったんだよ。
Nは沼津登山東海の頭文字?

・小田原の万葉の湯っていつのまに24時間営業になっていたんだ。

・今日(2014年1月1日)は風が強かった。
このまま駅伝まで風が収まらなければ、2013年1月2日同様、強風の中での駅伝になる。
ちなみに、今日は午前中に東海道線小田原〜熱海が強風で運転見合わせし、1時間後くらいに再開した後も徐行などで現在までも大幅な遅れはあり。
あ、箱根の芦ノ湖遊覧船は、小田急も西武伊豆箱根も減便(途中から小田急は運休)とはいえ動いていた。
「東海道線が止まるほどの風なのに、芦ノ湖の船は動いている」のは珍しい。逆(芦ノ湖の船が運休だが東海道線は平常)はよくあるんだが・・・。
ちなみに湯河原も小田原も海は別に荒れてなかった、やはり単なる強風では台風にはかなわない。。

で、あの見通しの悪い真鶴駅で抑止中?の列車がドア半自動扱いだが、早川駅ではドア全開で半自動機能不使用・・・・。こういうのって車掌の独断で決まるの?

・真鶴岬とケープ真鶴とケープパレスってどう違うの?
伊豆箱根バスの側面LEDや地元民は「ケープパレス」と呼んでいるようだが・・・
281名無しSUN:2014/01/01(水) 21:15:43.90 ID:FLnJTOZq
>>278
ワロタww
282名無しSUN:2014/01/01(水) 21:34:02.74 ID:HsQtzb35
基地害が跋扈している今となっては糞次郎のゴルアなんておとなしいもんだ
283名無しSUN:2014/01/01(水) 21:49:33.76 ID:hYAhXgGb
>>そして俺は●を6つとプロバも6つ契約してる

普通の人は契約は1つか2つだよな、皆が規制中に好き放題にできるプータローを相手にしてら同じ基地害だ
馬かは死ななきゃ治らないからこれからは無視する。
284名無しSUN:2014/01/01(水) 21:54:26.40 ID:CWeI3PAJ
爺さん明けましておめでとう!
急に名無しになったなw
酒が足りなくなったから大至急送ってくれ給え
285名無しSUN:2014/01/01(水) 22:06:38.69 ID:hYAhXgGb
入れ忘れた、今年もよろしく

酒は子供の嫁の実家に10本持ってかせたけどお返しにお酒2本と苺2箱と玄米が60s
持ってきた、誰も野菜や果物を取りに来ないから知り合いに配りまくったので酒や
ビール、つまみは腐るほどある、家で飲まなくても正月はタダ酒が飲めるので酒が減らない
取りに来たらやるよ。
286名無しSUN:2014/01/01(水) 22:12:40.43 ID:CWeI3PAJ
爺さんは食う物には困ることはないな、一番大事なことだよな
風魔とは一杯やらないのかい?
287名無しSUN:2014/01/01(水) 22:36:36.70 ID:hYAhXgGb
誘っても来ないんだよ。
288名無しSUN:2014/01/01(水) 22:40:53.93 ID:CWeI3PAJ
じゃあ昼ライト点灯と‥
289風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/01(水) 23:32:32.22 ID:OkWyofZh
相模原の奥地、昔の津久井郡なんか、行く用事なんて無いよwww
町田か相模大野まで、出てこいや!!
290名無しSUN:2014/01/02(木) 03:55:44.71 ID:ZuV+bnlI
FUMAの最寄駅は?
291名無しSUN:2014/01/02(木) 11:13:42.45 ID:vPJj+pQ6
爺さんは淵野辺じゃないの?
292風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/02(木) 18:43:54.42 ID:zETLOZ5r
教えてあげないよwwww
293名無しSUN:2014/01/02(木) 21:33:00.88 ID:h9mLfTeG
町田や相模大野はいつでも行けるよ、小田原も時々行く
今日畑まで行って津久井広域道路の予定地を歩いてきた、正月で無人なため警告放送はされたがこらーはされなかった
工事は遅れれてあと1年以上かかりそう、山は積雪で白馬がきれいだった、豪雪地の小田原の残雪はどの位あるの?

昼ライト点灯とは付き合いたくない。
294昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/02(木) 22:29:38.41 ID:gudIfO4n
(1)
箱根駅伝 通過時間 予想 往路 - 箱根駅伝2014わかりやすい情報
http://hakoneekiden2014.blog.so-net.ne.jp/2013-12-23
(2)
地震が来た。なんで駅伝の最中に地震が来ないんだよちくしょう
(3)
よく運転手とかに「Hと書いてあるバスに乗って下さい」とか言われてる客見るけど、
バス停にもHとか記号表示したほうがいいと思うんだ。
箱根園くらいか、バス停の時刻表の上に当該の記号を書いているのは。
(4)
バスに乗りながら箱根駅伝選手通過とぶつかった場合、
箱根登山バスは車外に降ろしてくれる事が多いが伊豆箱根バスではやってくれないのはなぜ?
(5)
真鶴アートミュージアム、中川一政美術館から徒歩5分って嘘やろw
むしろ走っても5分は厳しい。距離的なこともそうだし勾配もあるし。
(6)
今日の箱根駅伝臨時箱根登山バス「箱根湯本駅→箱根町」直通R路線は、
新道をどこで降りたの?元箱根→箱根町をR路線(箱根町ゆき)が走っていくのを何回か見かけたが、新道経由なら直接箱根町に行けるのでは?
ところで、直通ってことは途中の、新畑宿橋にも寄れないの? いや、これは普段のバイパス線も「直通」と言っても途中バス停で乗降してるからそれと同じ扱いか。
(7)
小田急ロマンスカー、小冊子にVSEとLSEが展望席ありとなっているが、MSEにも展望席あると思うが、あれは小田急的には展望席ではないの?
295名無しSUN:2014/01/02(木) 23:04:19.92 ID:QYDRrmi3
テレ東に風魔出てたな
296昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/02(木) 23:11:11.89 ID:1kA1dk9r
(8)
風祭の箱根湯本駅・芦ノ湖方面のバス停、箱根登山バスのバス時刻表が剥がされていた。駅伝臨時ダイヤとかならテープで留めてあるだけだから近頃の強風で吹き飛ばされてもおかしくないが、
通常時刻表は相当頑丈に留めてるのに剥がれるもんか?まさか、何者かが・・? 
(ってか、相当頑丈に留めてあるから、ダイヤ改正の時はあれをどうやって剥がしているんだ?

(9)
国道1号線きっぷが元箱根港や箱根町では買えなくてビックリ!
で、今日、仕方ないから普通に箱根登山バスに乗って、恩賜公園前(箱根町1045頃発但し元箱根港までに遅延約1時間半)から二の平入口まで乗って630円を支払った。
が、運ちゃんに呼び止められて130円しか入ってない、お金も詰まってない、あと500円と言われた。
自分としては、「100円玉がなくて1000円札を崩して630円にして、500円玉と100円玉で支払った」のは間違いない(ずっと500円玉を握り締めていた)し、
財布の中身を確認しても500円玉が入っていなかったので、間違いなく630円を投入したはず・・。

が、運転手としては運賃表示機の表示を信じるしかないし、別に運ちゃんも俺を不正と疑ってるような言い方ではなかったし、
ここで揉めてバスが遅れるのもアレだからその場はとりあえず500円払ったが…。

箱根登山バス小田原営業所に一応聞いてみたら、「パスモじゃなければ調べようがない」とのことと、「機械が間違えることはない」だった。
まあ、ICカードじゃなければ調べようがないのはそうだろう。鉄道券売機と違い、バス運賃箱は、整理券があるとはいえ、整理券を取らない人や、パスで乗る時も整理券を取る人がいるから、整理券から過不足を算出して過剰収受があったことを推測するのは無理だ。

ただ、営業所の人の「機械が間違えることはない」ってのは、絶対にそうなの?
俺も鉄道会社勤務だったからよく分かるが、鉄道券売機はそう珍しくない頻度で機器トラブルが発生する。
なので、バスも、投入した運賃が運賃箱の液晶表示に正しく反映されないことや、そもそも投入されたこと自体を認識できないことも、稀にはあるんじゃないの?それとも、絶対無いの?
297風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/02(木) 23:47:31.29 ID:zETLOZ5r
風邪気味で、ビニールテントから一歩も出てないよwww
今日は、サワラを焼いて、ワンカップを呑んでたよ。
それ以上でも、それ以下でもない。
298名無しSUN:2014/01/03(金) 09:21:42.11 ID:8rHMsaqL
酒と防寒用にストーブとブルーシート持って行こうかな。
299名無しSUN:2014/01/03(金) 11:07:34.15 ID:gnFcp+0Z
今から城山ダムに行くから(マジで)爺さん来れるかい?
13時には着くと思う宜しく!
300名無しSUN:2014/01/03(金) 11:39:24.29 ID:gnFcp+0Z
調べたら年始につきダム管理所が休みだったので今日は止めたよm(_ _)m
301名無しSUN:2014/01/03(金) 12:09:35.76 ID:8rHMsaqL
正月だから管理事務所は休みだけど圏央道は全線見える、城山橋や相模原ICはダムの堰堤より高いから見晴らしは最高。
畑は来週から開始予定何だそれまでは暇、いくら飲んでも酒の在庫が減らない。
302名無しSUN:2014/01/03(金) 15:09:06.98 ID:gnFcp+0Z
明日明後日も土日につき管理所休みだよorz
303名無しSUN:2014/01/03(金) 18:29:18.35 ID:8rHMsaqL
管理事務所は休みでも駐車場や公園は出入り自由だよ
304名無しSUN:2014/01/03(金) 20:45:07.97 ID:gnFcp+0Z
それは知っているが管理事務所に用事があるのだよ…
でも一度は爺さんに会わなければならん
305名無しSUN:2014/01/03(金) 21:01:42.66 ID:8rHMsaqL
毎週3回は行ってるよ、来週は月水金かな。
306昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/03(金) 23:16:06.08 ID:aIRmkQex
・「こわえきん」だし、地名も「こわきだに」なのに、
駅名はどうして「こわくだに」なの?

・箱根登山鉄道は駅伝終了後とかも2両だったりするが、どうして全て3両編成にしないの?

・今日(1/3)、早朝、箱根を回送で登っていく伊豆箱根バスが何台かあったが、
今日だけ?
ただでせえ本数少ないんですから、客扱いして上ればいいのに。

・岡田美術館の案内放送、伊豆箱根・箱根登山ともに、変な位置で流してるけどどうして?
小涌園バス停手前で言えばいいのに。
まして、伊豆箱根バス芦ノ湖方面はジャコツノバス停の時に流しているから、これでは小涌谷駅で誤って降りてしまう人がいそうだ

・昨日、風祭駅バス停の箱根登山バス時刻表が剥がされていると書いたが、
今日確認したら、施設めぐりバスのほうの「二の平ら入口」バス停のユネッサン方面のバス時刻表も剥がされていた。

・箱根湯本駅構内のイートインパン屋さん、ゴミ箱の口が小さい。あと、プリンの器は捨ててよかったのか?

・箱根新道(バイパス)は無料化しなくてよかtった。
無料化したせいで交通量が増えて、新道経由のバスまで渋滞に巻き込まれるようになってしまった。

・西武伊豆箱根は各種プリンスホテルが送迎バスをやっているし、小田急は山のホテルとあとはそれ以外の系列ホテルも確か自前で送迎バスをやっていた。
でも、こういうのって、伊豆箱根バスが全便プリンスホテル経由とか、箱根登山バス・小田急箱根高速バスが全便山のホテル経由とかにしたほうが合理的なんじゃないの?
※ここでいう全便とは、「そこをかする路線の全便」という意味
307昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/03(金) 23:38:08.62 ID:aIRmkQex
箱根駅伝は無事終了。
それにしても、箱根駅伝は今の日本の資本主義の象徴のようだ。F1もそうだが。(そういえば危篤だった元レーサーはどうなった)、予選とかの順位がそのまま本選での出発位置。
強きものにハンデを与えるのではなく、強き者をより強く、弱きものをより弱きものという悪循環にさせる。
このシステムのもとでは、負け組には勝ち組になるチャンスすら与えられない



で。


箱根は昨年に2回ほど降った(その時期としては)大雪で、
年が明けても残雪がところどころにあったが、
駅伝の走った国道1号と、
大涌谷方面県道を比べると、
県道のほうが圧倒的に雪が残っている。

なぜ?

大涌谷は標高が1000mを超えるから比較対象にするのは不公平だが、
国道1号最高地点の標高800m中盤に対し、
県道の早雲山駅の標高が700m中盤なのに後者(早雲山周辺)のほうが残雪が多い。

陽が当たらないから溶けにくいとか?

それとも、そもそも降った・積もった量が多いのかな?

あるいは、国道1号とはそもそも気象条件が違うとか?
(駒ケ岳山頂を別にしたとして、少なくとも大涌谷の場合、箱根の他の地域では雪が降ってないのに大涌谷だけは雪ということがある)。
308修正:2014/01/03(金) 23:57:57.23 ID:aIRmkQex
箱根駅伝は無事終了。
それにしても、箱根駅伝は今の日本の資本主義の象徴のようだ。F1もそうだが。(そういえば危篤だった元レーサーはどうなった)、予選とかの順位がそのまま本選での出発位置。
強きものにハンデを与えるのではなく、強き者をより強く、弱きものをより弱きものという悪循環にさせる。
このシステムのもとでは、負け組には勝ち組になるチャンスすら与えられない



で。


箱根は昨年12月に2回ほど降った(その時期としては)大雪で、
年が明けても残雪がところどころにあったが、
駅伝の走った国道1号と、
大涌谷方面県道を比べると、
県道のほうが圧倒的に雪が残っている。

なぜ?

大涌谷は標高が1000mを超えるから比較対象にするのは不公平だが、
国道1号最高地点の標高800m中盤に対し、
県道の早雲山駅の標高が700m中盤なのに後者(早雲山周辺)のほうが残雪が多い。

陽が当たらないから溶けにくいとか?

それとも、そもそも降った・積もった量が多いのかな?

あるいは、国道1号とはそもそも気象条件が違うとか? 距離的な違いは僅かだけど。
(駒ケ岳山頂を別にしたとして、少なくとも大涌谷の場合、箱根の他の地域では雪が降ってないのに大涌谷だけは雪ということがある)。
309名無しSUN:2014/01/04(土) 10:58:17.40 ID:7M0TzH1L
同じことを何度も書き込むなカス!
310昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/04(土) 11:09:36.65 ID:eLes0mP2
伊豆箱根バスって
一部にシートベルト付き車両あるんだな。
なんのために?

ただ、ヲタ席で寝る場合は
山道でクネクネしてる中でも椅子から転落しないように重宝するかも。

あと箱根登山バスは箱根地区はヘッドレスト付き車両が基本だけど
これは湯河原箱根線もそうなの?


>>309
「修正」って書いてあるじゃん
311昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/04(土) 19:20:35.62 ID:GZw8nJv0
十国峠けーぶるかー、
2月上旬終盤からまた工事運休。
ずっと大規模工事やっていたのになんでまた?








大涌谷駅 各駅のご案内 箱根ロープウェイ
http://www.hakoneropeway.co.jp/station/ohwakudani.html



英訳が
ohwakudani
になっているのはHPだけ?
312風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/04(土) 22:02:25.76 ID:1I44vIas
ゴチャゴチャうるせーw

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
313名無しSUN:2014/01/05(日) 18:58:09.79 ID:OIpWyltw
>>昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vr

逝きな
314名無しSUN:2014/01/05(日) 19:15:07.49 ID:BCZkjols
5日1回風魔上げって書き込まれていた時代が懐かしい
315昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/05(日) 19:48:55.66 ID:/KBT4J3o
伊豆箱根バスは
スタッドレスタイヤにさらにチェーン巻くことがあるけど
スタッドレスにチェーンって意味あるの?

どっちか片方でいいんじゃないの?



宮ノ下のあたりに
「かんぽの宿は直進」てあるけど、
かんぽの宿箱根って
伊豆箱根バスJ路線であるから
宮ノ下を左折だと思うけど、
直進で行けば道があるのかな?

ちなみに本日は15:36をもって箱根登山バス杉並木経由が解除されたが、
杉並木経由をやるのって毎年1月1日〜7日だけ?
他の日はどんなに混んでいてもやらないの?
316名無しSUN:2014/01/05(日) 20:25:56.96 ID:OIpWyltw
自分で調べろ。
317風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/05(日) 22:24:32.84 ID:rHnBriqJ
風魔自ら上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しSUN:2014/01/05(日) 22:40:37.61 ID:DUIGa5p7
>>316
爺さんこんばんは
昼ライト点灯は嫌悪感を抱く糞コテと甚だしいスレチを何とかしてもらいたい
319名無しSUN:2014/01/06(月) 20:00:00.23 ID:YdCB0RxW
今日は丹沢の白馬が見える山腹で果樹の剪定をした、‐5度を以下の日が増えたせいかみかんの葉が霜でやけて来た
酒はまだ腐るほどあるよ。
320名無しSUN:2014/01/06(月) 20:21:52.89 ID:2jQEvbt4
>>314
そうそう、五の日と十の日が会の決まりだったね
321名無しSUN:2014/01/06(月) 22:51:21.45 ID:ds3V+Os0
>>319
酒は腐らないから取って置いてくれ
正月も終わったし次の宴はGWだな
陽気が良くなればBBQや花見や釣りに忙しい
322名無しSUN:2014/01/07(火) 08:33:24.10 ID:g26VVUMp
>>321
了解、津久井湖に花見に来てくれ

今日は嫁さんが病院に行くので孫娘とお留守番
今朝山のほうはー7度だって、市内でも−5度、今年で一番寒い。
323昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/07(火) 17:52:46.67 ID:yHICUQQ1
箱根駅伝って鈴廣前(風祭)が復路のみ中継所だけど、
2005年までは往路も中継所だったよね。
なんで復路のみ中継所という中途半端な形になったの?往路復路で小田原中継所の場所が違うのはなぜ?

駒ケ岳山頂って
伊豆箱根鉄道ロープエーだと標高1327mだけど
月刊陸上競技箱根駅伝2014観戦ガイドの
日テレ箱根駅伝中継秘話によると1356m。
どっちが正しいの?

ちなみにこの冊子、10区間の中で7区が
もっとも気温差が激しい区間と言われてるとかあったけど、
「小田原→平塚」ってそんなに気温差あるの?
小田原←→箱根町スタートゴール地点 が標高差もあり気温差がもっともあるんでは?

それとも時間的な問題?
「小田原中継所をスタートする午前9時前後は、 箱根の山からの冷たい風もあってかなり冷え込むことが多い。」
と書いてあったし・・・。

でも小田原って温暖だよな?
それとも小田原市でも小田原駅前や鴨宮駅前は温暖だけど
風祭のあたりは温暖じゃないの?

あと箱根駅伝って復路は往路ほど 盛り上がらないのはなぜ?
324昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/08(水) 03:26:56.12 ID:jENUpRuW
いつ関東南部に雪降ったかの詳細なんてみんなよく覚えてるね。 どっかにメモでもしてない限りとても思い出せん。
うっすら覚えてる範囲だと…こんなもんで合ってる?記憶違いもありそう。2013年2月6日の気象庁雪予報大外れとはいえ一応霙的な雪が東京都心に15分くらいは降ったとかそういうのはカウントせず。

94年?
98年1/8 1/15 15年ぶり大雪
99年 暖冬少雪年。1月になってもガーラ湯沢の雪は淋しかった。水上駅前でも殆ど雪がないという異常事態。トンネル抜けた側には少し雪があった。長野県で言っても、白馬駅なんかには少し雪があったが信濃大町駅は皆無。
2001年 1月 下旬に雪が積もったような?
2002年 12月に雪が積もったような?
2003年 3月に雪が降ったような?積もらなかったけど。
2004年 12月31日に積雪
2005年 雪ナシ
2006年 平成18年豪雪だが東京は特に関係なし
2007年 超暖冬少雪年
2008年 2月3日東京積雪、青梅マラソン中止
2009年 超暖冬少雪年。2月14日に桜咲く(当時バレンタイン桜咲スレがあって結果として予言的中スレになった)2008年末からガーラ湯沢は新幹線こそ行くがスキー場が営業できない状態が続く。2月上旬の山形新聞によればあまりの雪の少なさにせっかく組んだ除雪特別チームが解散。
2010年 1月頃に積もったような?3月には小田原でも一定の降雪があり。4月中旬に箱根大雪。
2011年 311のせいで雪の状況はまるで覚えてないが積もった事があったような。

2012年→1月24日に東京大雪、融けるのも時間かかった。当時の西武バススレによれば清瀬駅北口〜所沢駅東口に3時間かかったらしい。2月29日には1月24日以上の大雪になり小田原駅前さえ積雪。箱根のバス路線は全便運休、
但し雪質の違いから融けるのが非常に速く、小田原駅前は夜には雪の面影すらなし、箱根方面バスも復旧。ちなみに、御殿場駅→富士急ハイランドのバスは3時間かかった。

2013年→・1月24日の天気予報になかった大雪で交通大混乱(といっても、バスとタクシーが混乱で、鉄道は意外に平常だった)。箱根のバスは午後より全便運休で当日再開はナシ。大涌谷にバスが入らない状態が数日続き、一部有料道路の復旧も数日かかった
・12月18日に関東山間部は積雪。なお秩父山間部は12月20日、箱根山間部と降雪量は劣るが富士五湖も12月27日にも積雪

他20110214、シーズン2回積雪は、20010120、20010127と20130114、20130219の2シーズン
325昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/08(水) 03:41:52.53 ID:jENUpRuW
森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前≒富士山五合目>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にある分甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
箱根と富士急ハイランドは標高は互角だが富士吉田のホウが多雪なのはなぜ?てか箱根はあまり降らん。

上毛高原と水上って似たような場所にありながら積雪量はだいぶ違った気もするけど年にもよる?
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、小田原駅は雨でも箱根湯本駅は霙、西武線は正丸駅付近のみ雪って事があるけど、なんで?山の麓だと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワー・スカイツリーだかの上では雪でも地上に行く頃には雨になるってのもあるが、そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい。
逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

***関東降雪情報スレッド VOL.396***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366686408/418-
326訂正:2014/01/08(水) 04:16:00.53 ID:jENUpRuW
いつ関東南部に雪降ったかの詳細なんてみんなよく覚えてるね。 どっかにメモでもしてない限りとても思い出せん。
うっすら覚えてる範囲だと…こんなもんで合ってる?記憶違いもありそう。2013年2月6日の気象庁雪予報大外れとはいえ一応霙的な雪が東京都心に15分くらいは降ったとかそういうのはカウントせず。

94年?
98年1/8 1/15 15年ぶり大雪
99年 暖冬少雪年。1月になってもガーラ湯沢の雪は淋しかった。水上駅前でも殆ど雪がないという異常事態。トンネル抜けた側には少し雪があった。長野県で言っても、白馬駅なんかには少し雪があったが信濃大町駅は皆無。
2001年 1月 下旬に雪が積もったような?
2002年 12月に雪が積もったような?
2003年 3月に雪が降ったような?積もらなかったけど。
2004年 12月31日に積雪
2005年 雪ナシ
2006年 平成18年豪雪だが東京は特に関係なし
2007年 超暖冬少雪年
2008年 2月3日東京積雪、青梅マラソン中止
2009年 超暖冬少雪年。2月14日に桜咲く(当時バレンタイン桜咲スレがあって結果として予言的中スレになった)2008年末からガーラ湯沢は新幹線こそ行くがスキー場が営業できない状態が続く。2月上旬の山形新聞によればあまりの雪の少なさにせっかく組んだ除雪特別チームが解散。
2010年 1月頃に積もったような?3月には小田原でも一定の降雪があり。4月中旬に箱根大雪。
2011年 311のせいで雪の状況はまるで覚えてないが積もった事があったような。

2012年→1月24日に東京大雪、融けるのも時間かかった。当時の西武バススレによれば清瀬駅北口〜所沢駅東口に3時間かかったらしい。2月29日には1月24日以上の大雪になり小田原駅前さえ積雪。箱根のバス路線は全便運休、
但し雪質の違いから融けるのが非常に速く、小田原駅前は夜には雪の面影すらなし、箱根方面バスも復旧。ちなみに、御殿場駅→富士急ハイランドのバスは3時間かかった。

2013年→・1月14日の天気予報になかった大雪で交通大混乱(といっても、バスとタクシーが混乱で、鉄道は意外に平常だった)。箱根のバスは午後より全便運休で当日再開はナシ。大涌谷にバスが入らない状態が数日続き、一部有料道路の復旧も数日かかった
・12月18日に関東山間部は積雪。なお秩父山間部は12月20日、箱根山間部と降雪量は劣るが富士五湖も12月27日にも積雪

他20110214、シーズン2回積雪は、20010120、20010127と20130114、20130219の2シーズン
327名無しSUN:2014/01/08(水) 11:11:59.73 ID:VKdKu2v6
病院池
328名無しSUN:2014/01/08(水) 19:32:09.88 ID:WeOq/0OW
小田原は雪予報なんだがww
糞次郎明日は果して有休使うのか!?
329ライト昼間点灯推進車:2014/01/09(木) 15:52:13.90 ID:0yfMkfn2
箱根町交通情報見ると15時から各地でチェーン規制だが、どこから上が降っているのだろう
330風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/09(木) 20:57:28.07 ID:lDlgq+q2
小田原周辺だけ雨だなwww
秦野や平塚も雪なのに・・・。
331名無しSUN:2014/01/09(木) 21:08:11.17 ID:v2i8e+qz
丹沢で遮られて雪雲が来ないよ

風魔君酒を取りに来てくれ。
332風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/09(木) 21:11:42.76 ID:lDlgq+q2
ジジさん(といっても、60代前半だよね??)
いよいよ、相模大野か町田辺りで対峙しますか??
333名無しSUN:2014/01/09(木) 21:23:15.64 ID:v2i8e+qz
酒を飲むなら電車で行くか町田が良いな。
334名無しSUN:2014/01/09(木) 21:30:40.62 ID:DY6DQJVA
じゃあ俺は小田急で行く(笑)
335風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/09(木) 21:31:21.37 ID:lDlgq+q2
ようやく小田原も雪転。雪見酒が旨い。
明日はアルコールが残るといけないので、電車で出勤するか。
東海道線だとつまらないので、御殿場線で雪景色を見ながらイクか。

ジジさん、See you somotime!!
いよいよ対面か・・・。
336昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/10(金) 22:31:46.40 ID:JKbXXU3E
今日・・・

この程度の雪(っていうか昨日の残雪)で伊豆箱根の湯河原箱根線運休、熱海駅発箱根線は十国峠折り返し。
箱根登山バスの湯河原箱根線は平常なのに。

伊豆箱根は船は小田急よりも悪天候に強いが、
駒ケ岳ロープエーは小田急箱根ロープエーと違い単式のため風に弱い(まあ箱根ロープエーよりも遥かに標高が高いこともあるだろうが)し、
バスも
箱根登山バスが間引き運転してなかったり湯河原線箱根が平常運行でも
伊豆箱根バスはただでさえ箱根登山より少ない本数を間引き運転したり(箱根登山と往路経路が異なるせいもあるかもだが)湯河原箱根線はすぐ止まる。
337昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 00:03:33.52 ID:pc5rRaV6
伊豆箱根グループは小田急グループに食われまくりだな。


・伊豆箱根バス→箱根登山バスに勝負にならないほど負け
・伊豆箱根鉄道箱根船舶芦ノ湖遊覧船→小田急に完敗
・伊豆箱根鉄道大雄山線→小田急小田原線と競合
・伊豆箱根鉄道駿豆線→小田急グループの高速バスに客をもっていかれる


で、親会社の西武鉄道の駅で売っているのは
箱根旅助ではなく箱根フリーパスだもんなwww
338昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 00:26:15.35 ID:CQxn9VjQ
東海バスって、
走ってる地域が地域だけに、
JR東海のバスと勘違いされることってあるのかな
339昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 00:37:52.10 ID:JcV+LKjj
東海バスって、
走ってる地域が地域だけに、
JR東海系列のバスと勘違いされることってあるのかな
340昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 19:55:57.24 ID:rV7i/Og3
今日の伊豆箱根バス湯河原箱根線は平常運行だったが、
ギリギリまで、
「湯河原パークウエイがチェーン規制のままなら復路も大観山経由」の検討
だった。

また、箱根駅伝の1月2日は
例年、富士見峠折り返しで大観山経由で湯河原駅に戻っているようで、
こういうときのために
一応は椿ライン上の駅方面バス停も撤去してないのかな?
341昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 13:35:55.35 ID:YpntLTIJ
小田原のラーメン城下町、
一番左の店は入れ替わりが激しいと思ったら
もともと期間限定出店だったのか
342昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 13:36:34.82 ID:YpntLTIJ
万葉の湯と
湯河原のニューウエルシティ
って同じ系列?

なんで湯河原のだけ名前が違うの?
343昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 13:37:36.85 ID:YpntLTIJ
20130111の熱海駅15:07発の
上り特急踊り子号東京ゆき、
前から何両目かの幕だけが「熱海」だったんだが・・・。
他の車両は全部「東京」だったのに。
動画も撮っていたからいずれうpするとして、
これって故障?
乗務員のミスではないだろうし。

20年くらい前に武蔵野線で側面幕と前面幕が違ったのと、
これは数年前だが西武池袋線で準急飯能ゆきなのに車内LEDが
東久留米→清瀬間の一時的に「通勤急行清瀬」とか色々な意味でありえない表示になっていた(これは車掌が気付いたのかすぐ直った)。

あとはこれは昨年だが小田急でLEDと実際が1駅ズレていたり…。
↓(詳細)
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/395http://unkar.org/r/bus/1355641549/395

バスの場合は、自動放送と運賃表示LEDが1つズレていたり、
連動してないのか車内運賃表示LEDが行先A準拠なのに車内放送が行先B準拠だったりすることもあるし…
344昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 13:38:17.85 ID:YpntLTIJ
http://douseiai.dousetsu.com/140111_131800_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/140111_141412_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)

富士箱根ランドの「ランド」って、
randoでいいんだろうか?

伊豆箱根バスは元箱根港を
箱根登山バスがそのままmotohakone-koにしてるのに対し
ちゃんとmotohakone portとやっているのにな。

http://douseiai.dousetsu.com/motohakoneko131218_170408_2_lb.jpg
(同上)
345昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 16:23:22.05 ID:kgiIcgL7
a 神社上バス停は、小田原駅方面はバス停ポールがない、どこで待てばいいんだよ。まあ田舎はこういうの多いけど。
b 神社上バス停と神社下バス停ってなんであんなに違う所にあるの?姥子と姥子温泉、塔ノ沢バス停と塔ノ沢駅なんかも。
c 湯河原や真鶴は伊豆箱根バスと箱根登山バスが毎月担当便を替えてるが、あんな面倒な事せずに売上げ折半でいいじゃん。定期券の客はどうしてるの?共通定期券?確か三島地区は東海バスとの共通定期券あったヨウな。
d 伊豆箱根バスと箱根登山バスの湯河原箱根線(椿ライン線)て流れる観光放送は同一内容?
この放送、バス停案内に挿入されてるのではなく、手動で運転士が入れてるっぽいな、毎回流れるタイミングが違う。
e 昨日(1.12)は箱根登山バスが「箱根町・元箱根港発」の便のみ、杉並木経由だった。あれって正月以外でも混雑時は常にやるワケ? http://douseiai.dousetsu.com/motohakone140112_142716_2_lb.jpg (表示されぬ場合URL欄でエンター連打)
f 箱根登山バスK路線(旧街道線)、箱根町まで行けよ。伊豆箱根バス熱海湯河原←→箱根線は土曜休日も元箱根まで行けよ、東海バスを見習え。あと、熱海箱根線を箱根園延長とこれは特に切実だが終バスをもっと遅くに設定しろ。
フリーパスが共通化すればそういった事もし易くなり交通過疎地帯の桃源台湖尻〜箱根園〜元箱根も改善されるだろうに。
パス共通化が無理ならせめてこれを復活させろ→
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
g 箱根登山バスの「急行」のバスって急行ってくせに別に通過バス停があるワケじゃないんだよな。まあ伊豆箱根バスも、奥湯河原行かないのに奥湯河原経由とか書いてるが。http://douseiai.dousetsu.com/hakonetozanbus140112_160708_2_lb.jpg (同上)
h こんなに欠けた&燃えたきっぷでも自動改札機を通るんだね http://douseiai.dousetsu.com/140111_1749011_2_lb.jpg (同上)
i 十国峠ケーブルカーや駒ケ岳ロープエーの写真撮影イベント、希望者のみにしてくれ。
j 元箱根の近江バス http://douseiai.dousetsu.com/ohmi140112_145414_2_lb.jpg (同上)
k 伊豆箱根鉄道・十国鋼索線(1) 中京テレビ稲見駅長の鉄道だよ人生は!! http://www2.ctv.co.jp/tekken2/2012/01/27/781 >ただ最初に「不定期運転中」の文字を見た時の私の気持ちは是非お察しいただきたく存じます。
↑この記事何が言いたいの?さっぱりワカラン
346昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 16:24:04.97 ID:kgiIcgL7
>>343
訂正

20130111

20140111
347昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 20:52:10.53 ID:O/kfW/gf
箱根園の水族館って

好適環境水
があるよね。

箱根園水族館 山の上から
http://blog.princehotels.co.jp/hakone-en/yamanouekara/


でも、そもそも、海と川は繋がっているのに
なんで海と川で魚の種類が違うの?
海と川は繋がっているのだから水の成分も同じなのでは?

ちなみに、池や湖はどっち準拠?
348昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 21:52:54.60 ID:SYrZ9LdY
箱根フリーパスの小冊子はロマンスカーの下りの時刻表も載せろや。
ついでに沼津三島線の時刻表も載せろや。
ケープ真鶴のも載ってないよな。


あと西武伊豆箱根も
箱根フリーパス小冊子みたいなやつ作れよ、
バスロープエーケーブルカー船全部載せたやつ。

また、両社とも
湯河原地区乗降相互乗車(湯河原地区完結乗車)で
使えるのかどうかといったことが分かりにくい。


〜〜〜〜〜〜〜
箱根園の水族館って

好適環境水
があるよね。

箱根園水族館 山の上から
http://blog.princehotels.co.jp/hakone-en/yamanouekara/


でも、そもそも、海と川は繋がっているのに
なんで海と川で魚の種類が違うの?
海と川は繋がっているのだから水の成分も同じなのでは?

ちなみに、池や湖はどっち準拠?
349昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 22:55:22.56 ID:QRpadIsG
森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>水上駅≒富士山五合目>上毛高原駅>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>高野山≒富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>山陰≒軽井沢駅≒日光駅≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越+αの雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にある分甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
箱根と富士急ハイランドは標高は互角だが富士吉田のホウが多雪?てか箱根はあまり降らん。

上毛高原と水上って似たような場所にありながら積雪量はだいぶ違った気もするけど年にもよる?
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、小田原駅は雨でも箱根湯本駅は霙、西武線は正丸駅付近のみ雪って事があるけど、なんで?山の麓だと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワー・スカイツリーだかの上では雪でも地上に行く頃には雨になるってのもあるが、そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい。
逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

***関東降雪情報スレッド VOL.396***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366686408/418-
350昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:02:18.78 ID:QRpadIsG
いつ関東南部に雪降ったかの詳細なんてみんなよく覚えてるね。 どっかにメモでもしてない限りとても思い出せん。
うっすら覚えてる範囲だと…こんなもんで合ってる?記憶違いもありそう。2013年2月6日の気象庁雪予報大外れとはいえ一応霙的な雪が東京都心に15分くらいは降ったとかそういうのはカウントせず。

98年1/8 1/15 15年ぶり大雪
99年 暖冬少雪年。1月になってもガーラ湯沢の雪は淋しかった。水上駅前でも殆ど雪がないという異常事態。トンネル抜けた側には少し雪があった。長野県で言っても、白馬駅なんかには少し雪があったが信濃大町駅は皆無。
2001年 1月 下旬に雪が積もったような?
2002年 12月に雪が積もったような?
2003年 3月に雪が降ったような?積もらなかったけど。
2004年 12月31日に積雪
2005年 雪ナシ
2006年 平成18年豪雪だが東京は特に関係なし
2007年 超暖冬少雪年
2008年 2月3日東京積雪、青梅マラソン中止
2009年 超暖冬少雪年。2月14日に桜咲く(当時バレンタイン桜咲スレがあって結果として予言的中スレになった)2008年末からガーラ湯沢は新幹線こそ行くがスキー場が営業できない状態が続く。2月上旬の山形新聞によればあまりの雪の少なさにせっかく組んだ除雪特別チームが解散。
2010年 1月頃に積もったような?3月には小田原でも一定の降雪があり。4月中旬に箱根大雪。
2011年 311のせいで雪の状況はまるで覚えてないが積もった事があったような。

2012年→1月23〜24日に東京大雪、融けるのも時間かかった。当時の西武バススレによれば清瀬駅北口〜所沢駅東口に3時間かかったらしい。2月29日には1月24日以上の大雪になり小田原駅前さえ積雪。箱根のバス路線は全便運休、
但し雪質の違いから融けるのが非常に速く、小田原駅前は夜には雪の面影すらなし、箱根方面バスも復旧。ちなみに、御殿場駅→富士急ハイランドのバスは3時間かかった。

2013年→・1月14日の天気予報になかった大雪で交通大混乱(といっても、バスとタクシーが混乱で、鉄道は意外に平常だった)。箱根のバスは午後より全便運休で当日再開はナシ。大涌谷にバスが入らない状態が数日続き、都内も一部有料道路復旧に数日かかった
・12月18日に関東山間部は積雪。なお秩父山間部は12月20日、箱根山間部と降雪量は劣るが富士五湖も12月27日にも積雪

他20110214、シーズン2回積雪は、20010120、20010127と20130114、20130219の2シーズン
351名無しSUN:2014/01/13(月) 23:11:57.42 ID:qDXCH9pq
>>347
喫水って知らんのか?
海水と淡水が混じるとこだよ
鮭だって産卵のため海から川を遡上するだろ
あと川の河口の海に繋がる場所にも海魚と川魚が同居してるだろ
お前個人のスレじゃないからな、いい加減にしろよ
352昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:39:09.68 ID:QRpadIsG
雪の降り方と雪質ってどうなん?

ここでいう雪の降り方とは、
「なぜ日本海側は豪雪地帯か」
「雪国と北国の違い」
「北海道は降雪期間が日本最長なのになぜ積雪量は日本一でないのか」
「新潟は雪国といっても越後湯沢は吹雪で新潟駅前は雪が皆無だったりはなぜ」
「越後湯沢吹雪で高崎快晴はなぜ」
といった事ではなく、関東(含近隣)に限定した場合だ。

***関東降雪情報スレッド VOL.398***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389151090/606-http://unkar.org/r/sky/1389151090/606-
↑上記スレで20120229と20130114はどちらが上か?みたいにあるが、
20120229は同年0123〜24を凌ぎ「小田原駅さえ積雪あり」で、小田原駅でさえ降雪はおろか積雪してしまうくらいだから、箱根や富士吉田河口湖の雪はヤバイ事になってたが、
しかし雪質の違いなのか非常に雪が速く溶け、小田原駅では夜には降積雪の面影すらなく、都内の雪も早期に消え、都内でも雪がしばらく残った同年20120123〜24とは状況が違った。
積雪量では圧勝だったのに、融けるのが速かったのはなぜ?雪質の違い?同じ地域に降る雪でも毎回雪質が違うの?
20130114は周知の通り積雪量も残雪期間も強かった。

富士急行沿線は南下するほど雪が多くなる逆転現象があるがこれは標高の関係だろうが、
富士吉田河口湖と箱根の標高は殆ど同じなのに富士吉田のホウが多雪はなぜ?
もっと言えば、箱根同士でも、県道734号は国1よりも(同標高部分で比較しても)残雪が多いのはなぜ?

当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.php#q5
>当宿は標高850メートル〜雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性〜冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。

20131218は関東山間部は積雪したが20131220は秩父だけ再度積雪、20131227は箱根積雪も秩父積雪ナシと、関東山間部同士でも結構違うのはなぜ?
20140109は関東山間部積雪だが彦根で雪が皆無だったり(野洲の方で降ったが→【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1280820636/975 )、
20130229は小田原駅も降雪したのに箱根の積雪はそれほどでもなかったり(小田原駅前は所詮ニワカ雪だからか)、
雪って一体どう降るんだよ
353名無しSUN:2014/01/13(月) 23:46:15.35 ID:qDXCH9pq
お前疑問が多いなw
バス運転手なら大型2種持ってるんだよな
俺は1種だけどお前のバスには乗りたくないわ
それともただの事務員か?
354昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:48:30.90 ID:QRpadIsG
>>353
そもそもバス運転士でないのだが
355昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:50:56.89 ID:QRpadIsG
絶景 冬列車の旅―宗谷本線から日本海縦貫線まで [単行本]
桜井 寛
出版社: 東京書籍 (1999/11)



この本は、
深名線が廃線になり
飯山線の雪がイマイチになった今
日本一の豪雪路線は米坂線じゃないかとしているが、
どう考えても只見線だろう。
なぜ米坂線という結論になったんだ。

まあ米坂線は、飯山線と同程度の量の雪はあるだろうが
只見線にはさすがに及ばないと思う。


つーか
もっと言えば
只見線よりも
上越線のほうが降るんじゃないのか。
上越線はこういう本に取り上げるには向かない路線なのかもしれないけど。




参考
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
356昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 01:05:07.76 ID:W9XQAfbq
元箱根のそばうどん屋「小松屋」って、
なんでもりそば/ざるそば/たぬきざる
の値段が同一なの?

あと伊豆箱根は鉄道・バス・ケーブルカー・ロープエー・船舶のいずれも
障害者割引で乗れるが、
伊豆箱根グループHP見ると
船舶についてしか障害者割引の言及がないんだけど。

俺はいずれも障害者割引で乗っているから、
箱根旅助を使うよりも、
箱根バスフリー+それぞれを障害者割引で乗る
ほうが安くなる場合が多い。

ユネッサンが絡むと特にそう。
箱根登山バス+ユネッサンのセット券を使うより
それぞれを障害者割引で乗ったほうが安い。

ところで、
箱根フリーパスや箱根旅助けなどには
小児用料金は設定されているが
障害者用料金ってのはないのかね?

で、箱根フリーパスは券面に「伊豆箱根系のは乗れません」って書いておけよ、間違える人続出中。
伊豆箱根側のはわざわざ買う奴は知っている人だから「小田急系は無理です」と書かなくても分かるだろうけど。


たまに箱根フリーパスで「使えない事を知って」伊豆箱根バスに乗る人もいるが、
悪天候だったりバスの時間がメチャクチャな時はなんでもいいから早く乗りたいって事だろうけど、
箱根フリーパスなのに元箱根から伊豆箱根バスに「使えないと言われても」乗る人なんかはすぐそこに箱根登山のターミナルがあるのになんで伊豆箱根に乗るんだ? と思う。
357昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 01:20:50.34 ID:W9XQAfbq
伊豆箱根鉄道のは
「芦ノ湖遊覧船」や「遊覧船」でおkだけど、
小田急のは
「箱根観光船」なのか「箱根海賊船」なのか、
紛らわしいな。

会社名 箱根観光船
路線名 箱根海賊船

ってこと?
それとも、「箱根海賊船」は路線名ですらなく、
愛称ってこと?
宇都宮線とか湘南新宿ラインみたいな。

多摩都市モノレール
多摩モノレール
358名無しSUN:2014/01/14(火) 06:29:28.98 ID:Dgy8MEk6
糞コテの日記帳になっててワロタww
359昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 12:57:53.85 ID:/HfEfI+x
>>351
最後の一行がなければ
いいカキコなのにな
360名無しSUN:2014/01/14(火) 13:00:20.49 ID:ki9UZCan
お前に言われたくないわw
361昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 16:50:34.03 ID:8ChsLxum
2012年3月以前、つまり、まだ「箱根スマイルクーポン」の時代だが、

箱根フリー切符・フリーパス:休日の過ごし方ホリデーノート
http://holidaynote.com/joushaken/hakone/
を見ると、箱根バスフリー含め、3日間有効だったの??


いやでも、こっちを見ると2日間ってあるから上のサイトの間違えか。

おひとりさまのリタイヤ生活奮闘記〜節約術・お得情報・おこづかい稼ぎネタ満載〜 格安箱根旅行なら箱根スマイルクーポンがオススメ!
http://nonapy.blog59.fc2.com/blog-entry-555.html
362昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 18:26:00.70 ID:8ChsLxum
万葉の湯と
湯河原のニューウエルシティ
って同じ系列?
なんで湯河原のだけ名前が違うの?

湯河原町営温泉の露店風呂って風呂脇に上のほうに行く道があるけど
あそこって通っていいのかな?どこに繋がっているんだろう。

で、「万葉の湯」小田原店は、露天風呂に行くまでの階段も暖かいが、
見たところ空調設備はあの部分にはないようだが、どうして暖かいの?
(ちなみに、この小田原店、ファミマー側の入口はドアとドアの間もエアカーテンがあるのか知らんが暖かいが、床屋側の入口のドアとドアの間は寒い)。

というか、ホテルにしろ旅館にしろコンビニにしろ百貨店にしろ、
通路/階段/トイレ/エレベーター内
まで冷暖房が行き届いている場合と、
そうではない場合があるが、
なにが違うんだろう?
建物の気密性だけでは済まないほどの差があると思う。
送風機の有無?

 入院したい 16泊目【ライト立入禁止】 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344081310/682

空調・暖房に関しては、上記に関連リンク先がまとまっているので参考に。
363名無しSUN:2014/01/14(火) 19:52:42.40 ID:hFJoGWbU
オメー自分でスレ立ててそこでやれや
364昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 21:15:59.69 ID:bJZNWEzy
伊豆箱根バスや箱根登山バスは終バスは
回送したあとどこに行くの?
回送で小田原や箱根湯本に戻るという勿体無い事をするのか、
それともどっかで乗務員が仮眠して翌朝始発を運行するのか。

箱根登山バスは宮城野と仙石でなんで分かれているんだろうか。

まあ箱根登山バス最終T路線は仙石案内所ゆきだから大体察しがつくが、
そういえば、箱根登山バスT路線はなぜ早朝だけは湖尻まで行くの?

伊豆箱根バスと箱根登山バスは始発時間帯はほぼ同じ、
終バスは箱根登山バスのほうが遅いし、
本数も箱根登山バスのほうが多いが、
これが逆転状態になるのは次の時か。
●正月ダイヤ→箱根登山バスは午前7時が始発バスになり、伊豆箱根バスのみが6時台に走る。
●19時頃→この時間帯の国道1号宮ノ下〜小涌園・ユネッサン(H・Z・J路線側)は、
この時間帯は箱根登山バスH路線もさすがに便数が減るため、Z・Jと2系統走っている伊豆箱根バスより本数が少なくなっている。

ところで、両社の共同運行路線だとだいたいは「箱根登山バス/伊豆箱根バス」みたいに
五十音順ではなく箱根登山が先に書いてある(バス板のスレ題名もそうだね)。
これはなんで?
365名無しSUN:2014/01/14(火) 21:24:27.05 ID:CHx+W5gL
>>昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry

kiero
366昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 21:42:28.06 ID:bJZNWEzy
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/

下記の旅行会社の各支店・営業所よりご購入の場合につきましては、
本券と引き換えなしでご利用いただけます。  
また下記以外でご購入の場合は、伊豆箱根バス販売窓口にて本券と引き換えが必要となります。
 JTB・日本旅行・近畿日本ツーリスト・小田急トラベル・名鉄観光・トップツアー



西武観光(って今もあるのか?)や西武トラベルはダメなんか。
伊豆箱根トラベルは?
っていうか小田急トラベルで売ってるんだ。


熱海は案内所がない関係なのか営業所で販売しているが、
他の営業所でも販売してほしいもんだ。
というかバス車内で売ってほしい、初バスで行く時とか車内で買えたらと思う。

ちなみに、熱海営業所は、
バスの運行時間帯なら何時でも買えるのだろうか?
伊豆箱根鉄道の駅の場合、終電まで定期券(三島駅ならバスも)とか買えるしな…
367風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/01/14(火) 22:19:41.36 ID:8PcxVE5h
すっかり、スレ乗っ取られたなwwwwwwwwwwww

あとは勝手に好きにしろ。
368名無しSUN:2014/01/14(火) 22:27:16.68 ID:CHx+W5gL
馬鹿専用でいいや、勝手にやってろ。
369名無しSUN:2014/01/14(火) 22:29:14.04 ID:ki9UZCan
爺さんそんなことより飲みに行こうよ
370名無しSUN:2014/01/14(火) 22:55:28.47 ID:CHx+W5gL
町田なら何時でもいいよ。
371名無しSUN:2014/01/15(水) 06:51:12.84 ID:UdIKlEEC
これで昼魔糞野郎とか名乗り始めたらカオスだな
372名無しSUN:2014/01/15(水) 21:41:54.91 ID:GHz2dBdw
爺さん、畑作業お疲れ様
ライト野郎をなんとかしてよ(>_<)
373名無しSUN:2014/01/15(水) 23:00:29.47 ID:bxI41iGO
うましかを相手にしても無駄だ、あれしかやることが無いのだろうから無視する
雪が降らないで寒いだけだったな。
374名無しSUN:2014/01/15(水) 23:09:49.34 ID:GHz2dBdw
出勤時に車の外気温計で−6度だった
今季最低
降水域が掛からなかったね、降れば雪だったんだろうけど
375昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/17(金) 02:15:58.94 ID:iGTK0wp8
俺んちからは箱根の山、職場からは富士山が見えるが、
箱根山間部積雪の時は当然、山が白く見えるのだが、
富士山も、おそらく富士吉田市街地に雪が降ったであろう時は相当下のほうまで白くなっている。

***関東降雪情報スレッド VOL.401*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389741886/250http://www.logsoku.com/r/sky/1389741886/250
***関東降雪情報スレッド VOL.400*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389655678/313,1711,771,774,777http://unkar.org/r/sky/1389655678/313,1711,771,774,777
***関東降雪情報スレッド VOL.399*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389449478/948,962-963http://unkar.org/r/sky/1389449478/948,962-963
***関東降雪情報スレッド VOL.398*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389151090/502,534,537,539,549,600,606-http://unkar.org/r/sky/1389151090/502,534,537,539,549,600,606-

【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1280820636/975
↑寒波が来た時、彦根の雪は箱根や秩父より圧倒的に少なかったが、その時は(年末とは逆に)彦根よりも近江八幡や野洲が寒波対象だった。

【最低の】ストZERO3プレイヤーネタスレ【貧民窟】
http://mimizun.com/log/2ch/arc/1037465683/840-
↑2002年は12月8という早期に積雪した

雪国の人は、東京都をあの程度の雪で大混乱か、うちらはあれが日常だと、言うけど… - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119473566
↑箱根山間部・秩父山間部・富士吉田河口湖は気象条件は似ているが、箱根だけ雪に弱い。

浦和実業学園中学校・高等学校 Part27 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304408664/793
793 :実名攻撃大好きKITTY:2014/01/17(金) 02:09:18.14 ID:c2uiJzis0
ごくまれに、
浦実街道から見る高崎線か宇都宮線が
屋根に雪を載せているが、
水上のほうから来ているわけでもあるまいし、
「浦和では雪ではないのに高崎か宇都宮では雪」
ってこともあるんかね

2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi
http://youtu.be/0IgFnsjLS5w
376昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/17(金) 13:17:43.95 ID:1BKA5x7f
当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.php#q5
>雪は降りますか。
>当宿は標高850メートルの場所にございます。雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性はございますので、冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。

標高930m 箱根湯の花温泉ホテル
標高890m (今は宿営業してないが)姥子 秀明館 
標高880m ホテルグリーンプラザ 
標高866m 箱根六花荘
標高856m 箱根レイクヴィラ
標高850m 芦ノ湯 松坂屋、きのくにや旅館

企業の保養所等をいれるともっとある
かんぽの宿箱根の前の道路は、標高850mだけど、
敷地はそれより低くなってる。


http://douseiai.dousetsu.com/komatsuya140112_162133_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)
↑箱根の各所の標高
377名無しSUN:2014/01/17(金) 20:07:46.60 ID:MFCV5T9r
キチガイ消えろ
378名無しSUN:2014/01/17(金) 20:26:11.24 ID:WRW2CkhL
基地外相手にしても無駄だ。
379名無しSUN:2014/01/17(金) 22:05:28.54 ID:homFNWYP
爺さん酒が無くなったから送ってくれ
アルコールが入っていれば何でも問わない
380名無しSUN:2014/01/17(金) 22:38:35.55 ID:WRW2CkhL
月曜日畑に行ってるから取りに来てくれ、ノーマルタイヤで来るなよ。
381昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/18(土) 01:31:53.27 ID:m5/apcmX
当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.php#q5
>雪は降りますか。
>当宿は標高850メートルの場所にございます。雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性はございますので、冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。

http://douseiai.dousetsu.com/komatsuya140112_162133_2_lb.jpg (表示されない場合はURL欄でエンター連打)
↑箱根の各所の標高

http://douseiai.dousetsu.com/sogakyoudainohaka_ashinoyu131228_160649_2_lb.jpg (表示されない場合はURL欄でエンター連打)
↑国道1号最高地点(芦の湯バス停〜曽我兄弟の墓バス停)

高校地理についてなんですが、箱根園の標高っていくつなんですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297423797
>高校地理なら約720mでよいでしょう。
※箱根園は標高723メートル

箱根各所参考
【同性愛処】箱根地区の公共交通について
http://douseiai.dousetsu.com/others19.html

箱根総合スレ Part8 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1355231795/652
を参考

標高930m 箱根湯の花温泉ホテル
標高890m (今は宿営業してないが)姥子 秀明館 
標高880m ホテルグリーンプラザ 
標高866m 箱根六花荘
標高856m 箱根レイクヴィラ
標高850m 芦ノ湯 松坂屋、きのくにや旅館
企業の保養所等をいれるともっとある
かんぽの宿箱根の前の道路は、標高850mだけど、
敷地はそれより低くなってる。
382名無しSUN:2014/01/18(土) 17:04:14.02 ID:/g5VhcHw
熊谷やさいたま、所沢より小田原の方が雪降るよね
383昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/18(土) 22:26:16.96 ID:B+pVPGZV

ユネッサンの森の湯って湯気満々(しかも露天風呂への扉が開けっ放し固定なのに)だけど、
他の温泉・銭湯だとあそこまでにはならない。なんで?
標高の絡み?

元箱根・箱根町・入生田にある
「雲助だんご」って
雲助ってタクシー運転手?


元箱根の伊豆箱根バス案内所に
タクシー手配頼んだら、「箱根」って書いてあるタクシーが来たが、
なんで伊豆箱根タクシーじゃないの???
「箱根」って書いてあるタクシーって、元箱根セブンイレブン横成川美術館階段入口のところに1台だけ つけていることの多い会社だっけ?


お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/
>下記の旅行会社の各支店・営業所よりご購入の場合につきましては、
>本券と引き換えなしでご利用いただけます。  
>また下記以外でご購入の場合は、伊豆箱根バス販売窓口にて本券と引き換えが必要となります。
> JTB・日本旅行・近畿日本ツーリスト・小田急トラベル・名鉄観光・トップツアー
JTBでは手数料525円かかると言われた、客負担なんだw
小田急トラベルでは「会社が違うので扱ってない」と言われたんだが???
あと、「温泉場入口」からバスフリーの集団が乗ってきたこともあるらしいが、日産レンタカーのところで販売委託してるわけ??


@DIME アットダイム|ジャンル|その他|「箱根」を変えた救世主エヴァの集客力
http://dime.jp/genre/56377/

箱根のフリーパス&amp;周遊きっぷの一覧 - 箱根観光情報局
http://enjoyhakone.hatenablog.com/entry/2012/05/23/110124
384名無しSUN:2014/01/20(月) 20:06:06.77 ID:uuXWJF/Z
風魔タソって昔々、ウエザーeyeの掲示板に居た?
385昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/21(火) 23:57:22.70 ID:eF7wPWao
小田急HDで一括採用か。バスの乗務って、大型二種も持ってるんか?


箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」
産経新聞 1月21日(火)13時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000539-san-soci

※落合くんについてはこちら
箱根登山鉄道スレ 【小田原−強羅−早雲山】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371812042/58,196,286http://unkar.org/r/rail/1371812042/58,196,286

※リンク先のニュース全文は以下どちらかのスレで(下段の国内旅行板のスレのほうが段落が入っていて読みやすい)
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/435
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/181
386名無しSUN:2014/01/22(水) 00:08:13.67 ID:wfjtVxbS
運転士とあるから電車じゃないのか
バスなら運転手だろ
バスは前輪が運転席より後ろにあるからホイールベースは短いが、ハンドル切るタイミングがトラックとは違う
387昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 13:13:09.05 ID:dDeXlmIZ
>>386
いや、そうじゃなくて、
ニュース記事に

>箱根登山バスの乗務も経験したが

って文言があったので。
388昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 13:15:58.81 ID:dDeXlmIZ
箱根登山鉄道は、単体で人材採用してるんじゃなくて、小田急HDで一括採用か。

ニュース記事に
>箱根登山バスの乗務も経験したが
って文言があるが、
バスの乗務も経験したって、大型二種も持ってるんか?



箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」
産経新聞 1月21日(火)13時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000539-san-soci

※落合くんについてはこちら
箱根登山鉄道スレ 【小田原−強羅−早雲山】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371812042/58,196,286http://unkar.org/r/rail/1371812042/58,196,286

※リンク先のニュース全文は以下どちらかのスレで(下段の国内旅行板のスレのほうが段落が入っていて読みやすい)
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/435
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/181http://www.logsoku.com/r/travel/1386167337/181
389名無しSUN:2014/01/22(水) 17:05:21.57 ID:9Lh3+oTR
今日畑に行ったけど山道は雪が凍ってアイスバーンになってた、プリウスはスリップサインが点灯しアクセルがふけなくなり
坂を登るのは大変だった、スタットレス付けてこれだからノーマルでは走れない、30年ぶりのFF,4駆にすればよかったな
事故も2件見たし救急車が午前中はよく走ってた。
390名無しSUN:2014/01/22(水) 21:47:08.43 ID:wfjtVxbS
爺さん雪道ならFFは強いぞ
FRなんか最悪だ、もちろん四駆が一番だけども
1998年の大雪のときは滑ってオレンジのセンターラインが段舗装でかろうじて対向車とぶつからずに済んだ経験がある
391名無しSUN:2014/01/22(水) 22:28:44.92 ID:9Lh3+oTR
プリウスは滑るとパワーが自動で落ちてしまうから滑りだしたら終わりだよ。98年の時は四駆で四輪
チェーンを巻いたけど実家の庭に上がれなかった、畑までラッセルして行こうとしたが諦める位積もって
たから無理もないか。

今日の雪は日蔭は3時ごろまで残ってたよ。


392昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 22:38:49.46 ID:lSbiV4VJ
>>391
日陰っていうか午前3時に日が当たってる場所なんてないだろ。
393名無しSUN:2014/01/22(水) 22:44:07.64 ID:MxkshWNm
394昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 23:15:46.90 ID:M58ZHpSd
ラリック美術館っていつのまに駐車場できたの?
前はなかったような。
395名無しSUN:2014/01/22(水) 23:46:03.84 ID:wfjtVxbS
>>391
ハイブリット車のことは分からん
1998年頃は城山町に彼女が居たから良く遊びに行ったよ
彼女の友達で山間部から登校してる子は膝まで積もると言っていたよ
396昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 23:51:01.60 ID:M58ZHpSd
神奈川県西の山間部ってどこ?
丹沢?箱根?
397名無しSUN:2014/01/23(木) 08:01:44.42 ID:vy1A4cZZ
相模原、足柄、箱根、清川だよ。
398昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/23(木) 13:56:13.15 ID:vdLC/HIG
東京に住んでた頃は雪が降っても
強引にノーマルタイヤで走っていた。

さすがに東久留米駅東口〜東久留米団地のような坂は無理だが、
清瀬駅北口からのけやき通りくらいの坂ならノーマルでも行けた。

具体的には、20060121、
俺は車でノーマルタイヤで買い物に行ったのだが、
ブレーキかけても滑ることはあったものの一応は走れた。

たしか、俺含めたいずれの車も
制限速度に関係なく一律時速20km以下で走っていたような気が。


が、箱根だと
ちょっとの雪でもノーマルだと辛い。つーか空転する。
坂がキツイからかな?
箱根を走る某タクシー会社は冬でもノーマルタイヤとか信じられん。


大雪箱根仙石高原をノーマルタイヤで頑張ってみた(携帯電話撮影)130114_152859.avi
http://youtu.be/Oia7NKeH5Rw
399昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/23(木) 21:50:43.60 ID:vdLC/HIG
交通のご案内|箱根園
http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/information/access.html

交通情報リンク

小田急電鉄の情報(時刻表・運賃・ロマンスカー)

小田急箱根高速バスの情報(時刻表・運行路線図・運賃)

JR東海(在来線、新幹線の時刻・運賃・経路・料金など)

JR東日本(時刻表・運賃・新幹線情報など)

伊豆箱根バス路線案内(運賃・時刻)







JR東をクリックしても
JR東海のところに繋がってしまうなw
400名無しSUN:2014/01/23(木) 22:47:11.95 ID:2AXMjc6v
スレチもここまで来るとスゴい
糞コテは自己紹介なのか?
401昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/24(金) 00:53:37.59 ID:MLLX34CY
小田急線走行中に男性が電車から飛び降りけが/川崎

カナロコ by 神奈川新聞 1月23日(木)23時45分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000023-kana-l14

 23日午後9時10分ごろ、川崎市多摩区登戸の小田急線生田−向ケ丘遊園間を走行中の藤沢発新宿行き上り快速急行電車から、乗客の男性が飛び降りた、と110番通報があった。
男性は線路から約100メートル離れたマンション敷地内で多摩署員が発見、病院に搬送された。

 同署によると、男性は車両の窓から飛び降りたとみられる。男性はけがを負ったが、意識はあるという。車内でトラブルがあったとの情報もあり、同署が調べている。小田急電鉄によると、影響で小田急線は新宿−小田原間で一時、運転を見合わせた。
402昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/24(金) 01:03:50.37 ID:MLLX34CY
俺も電車に乗るたびに女性客に絡まれるので、鉄道会社はいい加減対策を講じてほしい。
特に、女性専用車両で
「女同士のトラブル」
「障害者男性(=メス車乗車対象者)を追い出そうとする女性客」
が多すぎる(特に後者)。
細かいことを言えば、外見が男っぽい女や、小学生以下の男児も、勘違い女性客によく追い出されていて、
本来的には声掛けなどは駅員・乗務員・警備員の仕事であり、客が客に絡むのがそもそもおかしいのに、
なぜ鉄道会社は対策をしないのか?



【速報】 小田急小田原線 男性が快速の窓から飛び降り 面識ない女性と「トラブル」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390488522/

小田急線走行中に男性が電車から飛び降りけが/川崎
カナロコ by 神奈川新聞 1月23日(木)23時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000023-kana-l14
 23日午後9時10分ごろ、川崎市多摩区登戸の小田急線生田−向ケ丘遊園間を走行中の藤沢発新宿行き上り快速急行電車から、乗客の男性が飛び降りた、と110番通報があった。
男性は線路から約100メートル離れたマンション敷地内で多摩署員が発見、病院に搬送された。
 同署によると、男性は車両の窓から飛び降りたとみられる。男性はけがを負ったが、意識はあるという。車内でトラブルがあったとの情報もあり、同署が調べている。小田急電鉄によると、影響で小田急線は新宿−小田原間で一時、運転を見合わせた。
403名無しSUN:2014/01/24(金) 03:55:29.15 ID:x21RilS/
土曜日に箱根行くけどスタッドレスいりますか
404名無しSUN:2014/01/24(金) 19:33:29.83 ID:hJ0yLhkQ
いりません
405名無しSUN:2014/01/24(金) 20:43:26.79 ID:CQUYk478
俺は12月末から3月までは付けっ放しだよ

昨夜雪が降ったのかな、日陰は白くなってた@津久井湖パークセンター
406昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/24(金) 23:20:05.59 ID:u2rlfdL6
伊豆箱根陣営も、
小田急箱根フリーパスのような時刻表小冊子作ればいいのに。

小田急と違って薄くて見やすい冊子に出来るだろうよ。


伊豆箱根バス(小田原真鶴湯河原熱海箱根)・箱根船舶・駒ケ岳ロープエー・十国峠ケーブルカー
の全時刻表を載せてさ。

現状ではバスの全時刻表が乗ったA4の紙(両面印刷)があるだけだよな。しかもEとUが間違ってるし。


それにしても、小田原営業所管内は早朝や夜間のような
直接的には採算合わない時間帯もバス走らせているのに、
熱海営業所は湯河原の1日1本は仕方ないにしても熱海ゆきの最終が早過ぎるのはどうにかならんのか。
あれじゃ十国峠には観光できませんと言ってるようなものだ。

あと節分の時の箱根園花火には伊豆箱根バスの臨時便を出しているのだから、
初日の出の十国峠・駒ケ岳ロープエー臨時運転に合わせた臨時伊豆箱根バスも出してほしい。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



箱根フリーパスの伊豆箱根バスとのパス共通化はよく話題になるが、
俺は、
箱根登山の国道1号線きっぷで
元箱根港〜箱根町を沼津登山東海バスにも載せてほしいと思う
407昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/25(土) 07:41:58.84 ID:eFvClaki
関東学院大、法学部を横浜に移転へ/神奈川:ローカルニュース ニュース カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307130001/
小田原市 関東学院大学からの協議申し入れについて
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/university/kangaku1.html



これ移転されたら伊豆箱根バスは収入源減って厳しいかな?
小田原・湯河原・箱根の
スクールバスやコミュニティバスは
ことごとく箱根登山バスに持っていかれてるし。

っていうか大学の移設(撤退
)に市の許可っているんだ。
408名無しSUN:2014/01/25(土) 09:13:55.76 ID:94edLNY4
>>407
別のを立てたので好きに書きこんでください。
409名無しSUN:2014/01/25(土) 10:25:39.13 ID:m3yZeHb7
おい立てるなら紛らわしいからタイトル変えろよ
昼ライト基地害日記スレとかよ
410昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/25(土) 23:08:06.62 ID:3z7E4wL4
【桜咲く】絶望暖冬08〜09【バレンタイン】-1- [2chブラウザ]
http://like2ch.com/ag/-/sky/1232195281/1-

伝説の超暖冬2009 - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/sky/1233984857/



>>408
スレが2つあれば両方に書き込むだけの話だが・・




神奈川の気候は相模川で激変する1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390608614/l50
411名無しSUN:2014/01/26(日) 15:26:47.69 ID:IvcWktQa
>>410
いやここはFUMAのスレだからこっちにはもう書き込まなくていいから
412昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/26(日) 16:46:22.30 ID:Srbi2hsV
関東学院大、法学部を横浜に移転へ/神奈川:ローカルニュース ニュース カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307130001/
小田原市 関東学院大学からの協議申し入れについて
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/university/kangaku1.html
関東学院大学 小田原市議会議員 井上まさひこ 議員日記
http://inouemasahiko007.blog111.fc2.com/blog-category-42.html



これ移転されたら伊豆箱根バスは収入源減って厳しいかな?
小田原・湯河原・箱根の
スクールバスやコミュニティバスは
ことごとく箱根登山バスに持っていかれてるし。

っていうか大学の移設(撤退)に
市の許可っているんだ。
413昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/27(月) 02:12:53.49 ID:BNQ5YvdY
>>411
あれカザマじゃなくてフーマって読むんだ
414名無しSUN:2014/01/29(水) 22:29:16.73 ID:tzMTnqZV
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
415昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/31(金) 11:22:58.76 ID:tH1JMHsb
運転士になっても車掌をする機会があるんか?




箱根登山鉄道:名物車掌、1年お休みへ
毎日新聞 2014年01月28日 15時50分(最終更新 01月28日 16時05分)
http://mainichi.jp/select/news/20140128k0000e040264000c.html

 「ただいま電車は、日本一の上り坂を必死になって登っております」。鼻にかかった軽妙な語り口で車内放送する神奈川県の箱根登山鉄道の落合伸哉車掌(26)が、27日の乗務を最後に、2月から1年間の研修に入ることになった。
「戻ったら、また車掌をやる機会があるので、もう少し磨きをかけられるようにしたい」と話すが、乗客からは「1年も車内放送が聞けないのは寂しい」と残念がる声も出た。【澤晴夫】

 同鉄道は国内で唯一の本格的山岳電車。3カ所のスイッチバックや急勾配、急カーブで、標高差が445メートルもある箱根湯本−強羅間(8.9キロ)を約40分で結んでいる。

 「電車の運転士と車掌は私にとってスーパーマンでした」と話す落合さん。ユニークな車内アナウンスで観光客らに知られる存在となったが、「マイクを握るとスイッチが入るんです。特に意識はしていません」と語る。

 沿線案内は全て自分で考える。所属長で総合運転所の山川隆信所長は「最初は『こんな放送をしているんだ』とびっくりした。四季折々の沿線案内をしている姿を見て、よく研究していると感心した」と話す。

 落合車掌はこの日、箱根湯本−強羅間を6往復した。インターネットで紹介されるなど人気の高い落合車掌が「思う存分、しゃべり倒します」と車内放送で語り始めると、笑い転げる乗客も。
見知らぬ乗客同士が「乗り合わせてラッキー。いい旅になりました」とうなずき合い、ホームで記念撮影をした乗客は「早く戻ってきて、笑わせてほしい」と話していた。
416昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/01(土) 00:35:03.02 ID:u6+r1F2O
画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打

http://douseiai.dousetsu.com/yunohana140125_130254_2_lb.jpg
↑ 1月25日の箱根湯の花ホテル駐車場の脇の残雪
http://douseiai.dousetsu.com/hakoneflower140125_124558_2_lb.jpg
↑ 1月25日の芦の湯フラワーセンター(国道1号最高地点付近)の駐車場脇の残雪

上記1月25日になるまでには気温の高い日があったので
雪は完全に溶けたかと思ったが、残雪はあった。
でも、この後、まとまった雨が降って雪は一気に溶けたかと思ったら
下記のように溶けきってはいなかった。

http://douseiai.dousetsu.com/140131_154937_2_lb.jpg
↑ 1月31日の湯の花ホテル駐車場

※各所の標高は以下参照
箱根総合スレ Part8 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1355231795/652

652 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/14(火) 23:22:16.59 ID:hTtNn5YXP
>>651
ちょっと地図上をみただけでこれぐらい

標高930m 箱根湯の花温泉ホテル
標高890m (今は宿営業してないが)姥子 秀明館 
標高880m ホテルグリーンプラザ 
標高866m 箱根六花荘
標高856m 箱根レイクヴィラ
標高850m 芦ノ湯 松坂屋、きのくにや旅館

企業の保養所等をいれるともっとある
かんぽの宿箱根の前の道路は、標高850mだけど、
敷地はそれより低くなってる。
417昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/01(土) 22:31:10.52 ID:OTvOsrDL
大月と富士吉田河口湖なら
富士吉田河口湖のほうが圧倒的に雪が多いが、
日によっては大月が雪なのに富士吉田河口湖は晴れ〜曇りってこともあるだね。
初めて知った。
418昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/02(日) 09:03:47.10 ID:1vbfZXHE
大月と富士吉田河口湖なら
富士吉田河口湖のほうが圧倒的に雪が多いが、
日によっては大月が雪なのに富士吉田河口湖は晴れ〜曇りってこともあるんだね。
初めて知った。

なお、上記文章の「大月」を、
「上野原」とかに置き換えることも出来る。


標高は大月のほうが低いが緯度は富士吉田のほうが南だから
だろうか?
419名無しSUN:2014/02/02(日) 12:21:18.58 ID:ElhjpABl
知らねえよ
420名無しSUN:2014/02/02(日) 22:27:45.16 ID:VYDNe5Md
基地害のせいで誰も来なくなってしまった
ホモだか池沼だか知らんが
421昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/02(日) 23:01:33.45 ID:nTNp5/Si
今日の箱根神社節分花火の
伊豆箱根バス臨時便とか、
伊豆箱根バスHPにも告知しろっての。
伊豆箱根遊覧船船舶のHPでもかなり小さく載っているだけだし。

あと、なんで毎年2/2にやるの?
なぜに2/3じゃないの?
422名無しSUN:2014/02/04(火) 06:13:47.56 ID:jJa4k2MM
>>421
はよ消えろ
423昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/04(火) 08:50:25.63 ID:0x/IZRkP
今年は雪が少ないって嘆く人が多いけど
箱根ばかり見てるとあんまそういう感じがしない
424名無しSUN:2014/02/04(火) 17:16:55.77 ID:xR3NX4P+
小振りに成ってきた、車の上で3pの積雪
425名無しSUN:2014/02/04(火) 18:52:14.65 ID:30Fn2WtZ
仕事しろ
426昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/04(火) 23:37:29.88 ID:KjG5FDUB
雪は冬に降るのが当然だとして、
濃霧・・・
霧が濃くなるのはどの季節が多いとかってあるの?
427昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 02:56:16.05 ID:eindX6b8
神奈川県西部(小田原湯河原箱根)のまとめ

箱根は午前中は濃霧で、前がほぼ見えず。
気温や積雪は次を参照→>>50>>76>>214>>390(俺でない)

なお降雪終了は20時前、気温は小涌谷ユネッサンでマイナス3〜マイナス4度。
ノーマルタイヤで坂を登れず立ち往生したり、男数人で車を押してる人などいた。
ユネッサンを自家用車が塞いだため、バスはユネッサンに入れず、一部伊豆箱根バスは小涌谷折り返し。
なお、伊豆箱根バスは、Z路線スタッドレスタイヤ、J路線後輪チェーンというカンジだが、4輪チェーンもいた。大平台手前でチェーン外してたが、大平台以南にも雪はあるんじゃ…。
箱根登山バスは山崎手前でチェーン(後輪)外してたが、そもそも箱根登山バスH路線がチェーンしてたの初めて見た、今まで施設巡りバスでしか見た事ない(20130114はH路線の箱根町方面はチェーン巻いてるのもあったらしいが)。
なお意外だったのが、大芝付近で伊豆箱根バス(Z路線小田原駅ゆき)がスタッドレスにも関わらず坂道を登れず、バックして加速して登ってた。スタッドレス、かつ、ワダチが出来ているのに、登れないなんてあるんだ。

※参考画像。表示されぬ場合はURL欄でエンター連打。上記ユネッサンや下記事故でバスは伊豆箱根だけで一気に4台いたりカオスw 下記事故は事故発生より1時間以上経過した1850頃に警察到着、15件以上事故があり順番に処理した為。
http://douseiai.dousetsu.com/ninotairairiguchi140204_174440_2_lb.jpg ←二の平入口でノーマルタイヤ車にぶつけられたバス
http://douseiai.dousetsu.com/ninotairairiguchi_second_140204_180324_2_lb.jpg ←さらに、そのノーマルタイヤ車は事故停車でサイドブレーキひいてPにしてたのに勝手に坂道を落ち再びバスに追突w

小田原駅前、湯河原駅前も”うっすら”を確認。
道路は白くないが軒下や車や自転車椅子(サドル)うっすら白い(翌5日午前3時現在)。

小田原「駅前」の「降雪」はそれほど珍しくないが
「積雪」は2012年2月29日以来か。

路面も積もった2012年2月29日よりは圧倒的に降雪量は少ないが、
2012年2月29日は夜間には溶けて「積雪どころか降雪した面影」すらなくなっていたが、
今回は夜になっても上述のようにハッキリと降雪が確認できるので、
その意味ではあの時以上か。

小田原駅前にうっすら確認できるので、
当然ながら小田原駅→箱根湯本駅でも徐々に雪が多くなっていた。
428昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 03:25:26.08 ID:3pU9fu9V
神奈川県西部(小田原湯河原箱根)20140204のまとめ

箱根は午前中は濃霧で、前がほぼ見えず。
気温や積雪は次を参照→>>50>>76>>214>>390(俺でない)

なお降雪終了は小涌園ユネッサンで20時前(小田原湯河原は18時頃)、降雪終了時気温は同所で−3〜−4度。
ノーマルタイヤで坂を登れず立ち往生したり、男数人で車を押してる人などいた。
ユネッサンを自家用車が塞いだ為、バスはユネッサンに入れず一部伊豆箱根バスは小涌園折返し。
なお、伊豆箱根バスは、Z路線スタッドレスタイヤ、J路線後輪チェーンというカンジだが、4輪チェーンもいた。大平台手前でチェーン外してたが、大平台以南にも雪はあるんじゃ…。
箱根登山バスは山崎手前でチェーン(後輪)外してたが、そもそも箱根登山バスH路線がチェーンしてたの初めて見た、今まで施設巡りバスでしか見た事ない(20130114はH路線の箱根町方面はチェーン巻いてるのもあったらしいが)。
なお意外だったのが、大芝付近で伊豆箱根バス(Z路線小田原駅ゆき)がスタッドレスにも関わらず坂道を登れず、バックして加速して登ってた。スタッドレスかつワダチが出来てるのに、登れないなんてあるんだ。

※参考画像。表示されぬ場合はURL欄でエンター連打。上記ユネッサンや下記事故でバスは伊豆箱根だけで一気に4台いたりカオスw 下記事故は事故発生より1時間以上経過した1850頃に警察到着、15件以上事故があり順番に処理した為。
http://douseiai.dousetsu.com/ninotairairiguchi140204_174440_2_lb.jpg←二の平入口でノーマルタイヤ車にぶつけられたバス
http://douseiai.dousetsu.com/ninotairairiguchi_second_140204_180324_2_lb.jpg←さらに、そのノーマルタイヤ車は事故停車でサイドブレーキひいてPにしてたのに勝手に坂道を落ち再びバスに追突w

小田原駅前、湯河原駅前も”うっすら”を確認。
道路は白くないが軒下や車や自転車椅子(サドル)に積雪(翌5日午前3時現在)。

小田原(駅前)の「降雪」はそれほど珍しくないが
「積雪」は2012年2月29日以来か。

路面も積もった20120229よりは圧倒的に降雪量は少ないが、
20120229は当日夜には溶けて「積雪どころか降雪した面影」すらなくなっていたが、
今回は夜になっても上述のようにハッキリと降雪が確認できるので、
その意味ではあの時以上か。

小田原駅前にうっすら確認できるので、
当然ながら小田原駅→箱根湯本駅でも徐々に雪が増えてた
429昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 03:29:18.54 ID:3pU9fu9V
>>428>>427の訂正・修正。

なお
***関東降雪情報スレッド VOL.407***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391497112/835
のコピペなので、
レス中の数字アンカーを参照する際は注意。
430昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 08:17:28.33 ID:DbN6256A
湯河原→真鶴→根府川→早川→小田原と行くにつれ雪が多くなった感じ。

湯河原のほうが周りが山(小田原から見える山は遠方)で
すぐ近くにも山々があって白くなってるから雪が多いと錯覚してしまったが、
よく見たら、小田原のほうが多いや。

ちょっと登って奥湯河原まで行けば
小田原と互角かもしれんけど。

以上、奥湯河原→湯河原駅→小田原駅
をついさっき行ってきた感想
431昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 08:40:20.41 ID:DbN6256A
交通情報カメラ(国道139昭和大入口交差点カメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=7
水滴ばっかで見えんw
432昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 08:41:07.49 ID:DbN6256A
東京都心で氷点下0.5℃ 凍結に注意

日本テレビ系(NNN) 2月5日(水)8時2分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140205-00000008-nnn-soci

 立春の4日は、太平洋側でも雪になり、関東でも雪が積もったところがあった。

 栃木・宇都宮では4日昼前から雨が降り始め、次第に雪へ変わった。午後4時には9センチ、雪が積もった。5日7時現在も、山沿いや郊外を中心に雪がとけずに残っているところがある。

 また、5日朝は冷たい空気が残っていて、各地で冷え込んだ。東京都心でも氷点下0.5℃を記録し、この冬一番の冷え込みになった。昼間もあまり気温が上がらず、日陰などでは、道路が凍ったままになりそうだ。足元や車の運転などに注意が必要。
433昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 08:41:52.91 ID:DbN6256A
>>432は誤爆
434昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 08:46:23.21 ID:DbN6256A
湯河原→真鶴→根府川→早川→小田原と行くにつれ雪が多くなった感じ。

湯河原のほうが周りが山(小田原から見える山は遠方)で
すぐ近くにも山々があって白くなってるから雪が多いと錯覚してしまったが、
よく見たら、小田原のほうが多いや。

ちょっと登って奥湯河原まで行けば
小田原と互角かもしれんけど。

以上、奥湯河原→湯河原駅→小田原駅
をついさっき行ってきた感想





気温は日の出前の午前6時頃はそれほど寒いと感じなかったが、
午前8時になってもそれほど気温が上がらず
8時のときに寒いと思った
435名無しSUN:2014/02/05(水) 11:46:21.99 ID:1vrTXCPP
全部誤爆みたいなもんだろw
436名無しSUN:2014/02/05(水) 12:28:33.41 ID:SYNaYyGY
津久井湖から先アイスバーンで大渋滞だった、ノーマルで坂が登れなくて放置車も2台あった

やはり相模川から西は別世界だ、畑を見ただけで帰ってきた。
437名無しSUN:2014/02/05(水) 18:49:33.80 ID:dd/7Umpk
訂正・修正・誤爆ってなんなんだよw
読み返せや
ってか書き込むな
438昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/05(水) 21:38:42.93 ID:DPm4rlVz
雪翌日の20140205のまとめ@箱根とその周辺

・湯河原は早朝6時頃、空から雪がほんの少し舞う
・箱根山間部は定期的に降雪していた。かなりの量が降雪していた時間帯もあった。
・大涌谷には普通にバスが入っていた。
・伊豆箱根バスの湯河原箱根線は運休、熱海箱根線は十国峠すら入らず笹良ヶ丘台入口(熱海市内)折り返し。
なお箱根地区向けには路線自体運休と案内。
参考までに、箱根登山バス湯河原箱根線は平常運行。

・十国峠ケーブルカーは除雪作業のため始発は遅れたがおおむね平常運行。
船は小田急側がしばらくウヤだったが復活。

・気温は、12〜14時頃時点で
大涌谷マイナス6度
小涌園ユネッサン マイナス2〜マイナス3度
笛塚 マイナス3度
芦の湯(国道1号最高所付近) マイナス4度

夕方(18時くらい)元箱根・箱根町マイナス5度、大芝マイナス6度。



あとは、湯河原小田原はおおむね
***関東降雪情報スレッド VOL.407***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391497112/899
の通り。
ちなみに、公式HPなど遅延情報系で「運休」となっていも、参考程度にしかならない。
昨日(2月4日)のように箱根町交通情報で運休だった箱根遊覧船(西武伊豆箱根)が
実はなんとか2船だけは出港させていたとか。
439名無しSUN:2014/02/06(木) 17:43:39.39 ID:0GJj5dTc
雪が解けたのは南斜面だけだった、土曜日に降ったら今月は畑仕事が出来ないな。
440昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/06(木) 23:37:38.97 ID:3U8EBsji
雪翌々日の20140206のまとめ@小田原湯河原箱根熱海

・とにかく寒かった
・十国峠は午前中、小雪が舞っていた(午後は知らん)
・湯河原にも奥湯河原のほうには雪が意識してやっと確認できるっていうレベルではあるが雪が舞っていたような。(木などからの落雪ではないと思う)。
・伊豆箱根バスの湯河原箱根線はウヤ(箱根登山は通常)
・伊豆箱根バス熱海箱根線は熱海駅〜十国峠の折り返し(十国ケーブルは平常運行)
441昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/07(金) 09:16:42.81 ID:tS76amSe
http://122.208.145.167/maintenance.html?camera_no=48
大涌谷ライブカメラ


こんなときにメンテナンス期間突入って・・・
442昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/07(金) 09:33:41.17 ID:tS76amSe
箱根の雪質って水分多く含んで
ベチャベチャしてる、北海道や新潟と違うんだな。
だからスタッドレスがそれほど役に立たず
スタッドレス+チェーン必要になるんか。

富士吉田河口湖、秩父、東京近郊(23区〜奥多摩、神奈川、千葉、埼玉)も同じ?
443昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/08(土) 01:20:50.38 ID:dPi8lSrV
***関東降雪情報スレッド VOL.413***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391785593/403

403 :名無しSUN:2014/02/08(土) 01:14:58.81 ID:rhNS0NxB
須走1(神奈川県境まで数km地点)
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/camera09.html
箱根峠駐車場(画面上が神奈川県境)
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/camera06.html

つもり始めてますな(´・ω・`)
444風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 09:02:23.80 ID:bXXNCXkW
今日は相模川東西差別無し。
毎回これならば平等なのだが・・・。
445名無しSUN:2014/02/08(土) 09:21:18.44 ID:6x/9iS1U
半端ない降り方だな、氷点下2度の雪だから吹き溜まりは20cmを越えてる
446名無しSUN:2014/02/08(土) 11:25:59.39 ID:mgQfJRQV
鉾田神栖とかいう茨城のハワイ
鉾田沿岸 2度 積雪1cm 雨
447名無しSUN:2014/02/08(土) 19:01:26.05 ID:6x/9iS1U
マジで50cm行きそうだ、家の除雪してから駐車場の除雪して戻ったら新雪が15cm以上積もってた。
448名無しSUN:2014/02/09(日) 07:33:58.46 ID:3QXJ19/J
畑は60cmだって、当分仕事はお休みだ、
449名無しSUN:2014/02/09(日) 08:20:45.43 ID:iSBGiA9O
雨転直前は98年の大雪を超える勢いだったな
450風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/09(日) 09:08:56.14 ID:rQZ3Pu7L
17時に暖気が入ったら、一気に3℃台で雨転。
ちょうど道路の雪も解けたし、良かったよかった。
たぶんピークで12センチくらい。19940212と極めて似ている。
451名無しSUN:2014/02/09(日) 11:32:11.04 ID:3QXJ19/J
452名無しSUN:2014/02/09(日) 11:52:06.42 ID:oKpcLwUs
雪掻きしてきた
いつものベタ雪と違い、終日氷点下での粉雪
しかも吹雪の為風向きにより吹き溜まりができ自宅前は50cmの積雪@藤沢
453名無しSUN:2014/02/10(月) 20:30:44.18 ID:ArLM7Vua
762 :名無しSUN:2014/02/10(月) 20:17:00.19 ID:DeUoHK7t
関東甲信越の2月8日〜9日の積雪

前橋33cm(1998/1/15以来16年ぶり)
宇都宮14cm(2012/2/29以来2年ぶり)
日光32cm(2013/12/21以来2か月ぶり)
つくば26cm(1945/2/26以来69年ぶり)
水戸14cm(2006/1/21以来8年ぶり)
熊谷43cm(1954/1/24以来60年ぶり)
さいたま13.5cm(2006/1/21以来8年ぶり)
秩父48cm(2001/1/27以来13年ぶり)
東京27cm(1969/3/12以来45年ぶり)
横浜16cm(2001/1/27以来13年ぶり)
千葉33cm(過去最高)
甲府43cm(1998/1/15以来16年ぶり)
河口湖65cm(2001/1/28以来13年ぶり)
長野28cm(2013/1/15以来1年ぶり)
新潟24cm(2012/2/29以来2年ぶり)

埼玉県行田市40cm
埼玉県飯能市33cm
埼玉県川越市31cm
東京都八王子市片倉29cm
東京都八王子市大横町消防署41p
神奈川県相模原市中央区27cm
神奈川県相模原市緑区藤野分署65cm
454昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/10(月) 23:53:54.08 ID:IKzGXD2I
今日(20140110)ほど
「箱根フリーパスを西武伊豆箱根と共通化しろ」
と思ったことはない。

今日、箱根フリーパスで小田原から大涌谷や桃源台に行こうとするには…
(湯河原発の場合はちょっと変わるが小田原発のほうが需要が多いので小田原発で考える)

箱根登山ケーブルカーもウヤ、箱根観光船海賊船もウヤ、箱根登山バスT路線も仙石折り返し
(海賊船は1330より変則ダイヤで運航再開、バス桃源台ゆきは16時半頃より1時間に1本で再開したがそれらは結果論だし普通は午前中出発なので運転再開は考慮しない。)。

小田原駅→(箱根登山バスH路線)→小涌園→(伊豆箱根バスJ路線)→早雲山駅入口
→(箱根ロープエー)→大涌谷→(箱根ロープエー)→桃源台

と、伊豆箱根バスを挟む必要があったし、
芦ノ湖遊覧したい場合は
→(箱根ロープエー)→大涌谷→(箱根ロープエー)桃源台→(徒歩)→湖尻→(伊豆箱根船舶)
にするしかなかった。

箱根園に行きたい場合も、小田急箱根高速バスがウヤだったので、
最速で行くなら小涌園で伊豆箱根バスJ路線への乗り換え、
大涌谷を経由するなら姥子か徒歩挟みの桃源台・湖尻で乗り換えするしかなかった。

夕方はなぜか積雪を理由に箱根湯本・小田原方面バスは箱根登山バスはユネッサンに入らなくなり、
対して伊豆箱根バス箱根湯本・小田原方面はJ路線は勿論ながらZ路線もユネッサンに入っていたので、大雪かつ凍結のためユネッサン→小涌園の徒歩が危険だったことから、
ユネッサン→小涌園のみ伊豆箱根バスに乗る人続出。

ちなみに、昨日(20140209)も、小田原駅起点として伊豆箱根バスは1330、箱根登山バスは1345からZ・H路線のみ運転再開されたが、両社とも1時間に1本であり、
箱根湯本駅では長蛇の列が出来ていて乗り切れない人続出で、しかし伊豆箱根バスは箱根フリーパスが使えないのでみな(待つのが嫌で別運賃で乗る事を承知した人を除き)乗らずガラガラで出発、皆さんは1時間待ちw
やはりパス共通化はするべきだ (もっとも、箱根登山バスも小田原駅発時点では空いていたので、並んでる人は隣のバス停の三枚橋まで歩いてから乗れば、『乗り切れない』なんてことにはならなかったんだけどねw 俺はそうした)
455昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 00:08:55.27 ID:ZxVfi5Fk
同じものなのに
なんで値段違うの?

フジヤホテルの・・・

コーンスープ
→宮ノ下直営店450円、元箱根450円、箱根関所旅物語451円

ビーフカレー
→宮ノ下直営店700円、元箱根700円、箱根関所旅物語703円


ハッシュドビーフは
直営店でしかそもそも売っていなかった(950円)が、
しかし、どうして、値段が違うのだ


>>454

微訂正

箱根園に行きたい場合も、小田急箱根高速バスがウヤだったので、
最速で行くなら小涌園で伊豆箱根バスJ路線への乗り換え、
大涌谷を経由するなら姥子か徒歩挟みの桃源台・湖尻で乗り換えするしかなかった。

箱根園に行きたい場合も、小田急箱根高速バスがウヤだったので、
料金かかっても最速で行くなら小涌園で伊豆箱根バスJ路線またはU路線への乗り換え。
極力箱根フリーパスの乗り物を使い余計な支出を抑えるなら
小涌谷から伊豆箱根バスJ路線に乗り換えて早雲山→姥子はロープエー使って姥子から再び伊豆箱根バスJ路線、
あるいはロープエーで桃源台まで行って徒歩で湖尻まで行って伊豆箱根バスJ路線乗り換えするしかなかった。
※箱根登山バスH路線で元箱根まで行って伊豆箱根バスU路線を待つのが最速かつ最安だが本数的に厳しい。
456昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 01:26:12.32 ID:ZxVfi5Fk
>>453
レス引用するときは元スレURLも貼りなさいよ

>>449
1998年1・15(1/8は知らん)のときより
バスの運休がひどかったしね
457名無しSUN:2014/02/11(火) 11:11:40.45 ID:NWSdPMz5
>>456
虫蒸蟲
458昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 11:12:55.45 ID:l0XnHOCo
大雪の2/8は
俺の乗った時間はまだロマンスカーが動いていて、
小田原8:14のはこね1号箱根湯本ゆき(HISE?)に乗った。

で、後ろの展望席に座ったのだが、
電車(俺の乗った箱根1号)が過ぎ去った途端に線路内に入ってきて写真撮影してる人がいた。

まあ小田原〜箱根湯本での
雪のロマンカーなんて珍しいし、
気持ちは分かるし、
単線区間だから安全面もそれほど問題はないと思うが、
でもなんだかなあ・・・
459名無しSUN:2014/02/11(火) 12:55:13.27 ID:I3SO1Lqa
ロマンカー
460昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 15:09:10.28 ID:T/7Sq64+
小田原城の展望台(?)から見ると
箱根の山は霧がかかっているのかモヤモヤしていることが多く、
丹沢の山は雪で真っ白なことが多いけど、
そもそも雪の量としても丹沢>箱根なの?
461名無しSUN:2014/02/11(火) 16:24:14.29 ID:NWSdPMz5
北丹沢と箱根や南丹沢はレベルが違う、北側は麓の市街地に雪が有った時小田急で
小田原まで行ったら丹沢や箱根は山頂近くしか雪が無かった、丹沢は今積雪120cm。
462昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 01:59:58.33 ID:UfF7E2YS
ぜんぶ雪のせいだ! JR東日本の開き直り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1391852732/l50
463昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 14:29:46.65 ID:sJG2pSMy
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/227-

2/8大雪以降の箱根地区などのバスなどの運行状況のまとめ。
(下に行くほどレスが訂正されていく)
箱根登山バスT路線は
10日は仙石案内所折り返し(小田原駅〜箱根湯本駅〜仙石案内所)で運転されたが
夕方以降は1時間に1本は桃源台まで行ったがサイト(箱根町、小田急箱根HD各種)に反映されていなかったり、
なぜか翌11日には全部が仙石案内所折り返しに戻ってしまったり、
箱根町交通情報では小田急系箱根交通機関は8日夜にはウヤが決定しているのに
当の小田急箱根HD側サイトでは9日朝まで「本日は平常運転予定」だったり、
伊豆箱根バスは11日1140小田原駅発より大涌谷経由再開したのに
箱根町交通 情報ではいまだ(12日13時30分現在)に大涌谷迂回と載っていたり、
サイトと実態は割りと乖離があることが分かる。



>>458
HISEじゃなくてLSEだったな、訂正。
俺も展望席から動画撮影していたので
線路に人が入ってきたその瞬間がまさに動画にあるが
これってUPしていいんだろうか?
464名無しSUN:2014/02/12(水) 15:14:50.28 ID:gCZNtvGc
畑に行ったけど交差点には背丈以上の雪の山、道路は除雪して有るが県道でもすれ違い出来ない場所がある
公園の駐車場や路地ではmmまだ除雪作業をしていた
12時の積雪南斜面10cm、平地15〜20cm、日陰の山道は長靴に雪が入って来る位の積雪
やはり相模川西部は積雪量は激変する。
465昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 15:56:53.92 ID:sJG2pSMy
丹那トンネル を境に気象が変わるのかと思ったら、
少なくとも2月8日は、
小田原→熱海→(丹那トンネル)→函南までは同じように雪が降雪・積雪してた。

で、函南→三島で一気に雪が減り、
三島駅では積雪は皆無で路面も白くなく、単なる降雪だった。





箱根に入る路線バスで小田原湯河原熱海が起点の
箱根登山バスや伊豆箱根バスはほぼ始発から運休したのに対し、
沼津登山東海バスは正午頃まで運休にしなかったのは、
三島側からなら箱根までそれほどの積雪がなかったということか?
(但し東海バスウテシの話だと、午前8時頃に元箱根に行った時はまだそれほど雪がなかったということであり、
ならば小田原側からでも少なくとも午前8時頃までは伊豆箱根・箱根登山バスも入れただろうに、
そうしなかったのは、見込み運休ってやつか。
ちなみに、9日午後には東海バスも山中折り返しになり
路線バス箱根全山運休になっても、箱根登山観光の旅館送迎バスや、
伊豆箱根バス旅館送迎「うた湯の宿箱根」ゆきは動いていたが、これは路線扱いではないから動けるのだろうか?
ただ、2013年1月14日は箱根登山バスが小涌園の坂をチェーンしても登れなかったし、
伊豆箱根バスの車両がうた湯の宿箱根まで行けたのだろうか?箱根新道経由とかしたのかな?)
466昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 17:01:48.04 ID:hJ+PBkWO
小田急電鉄ってメールの回答が早すぎるが、
あまりに早すぎるため、対応が丁寧というよりは、
寄せられたメールをろくに吟味せずテンプレ回答しているだけのような気が…。

また、駅員・乗務員への苦情だとすると
その特定や事実確認である程度の時間を要するはずなのに
それでも超速回答だし…


ところで、JRは箱根を境に組合勢力が分かれるっていうが、
なんで熱海じゃないの?
そもそもJRに箱根はないし。

大雪翌日の2/9は
ロマンスカーVSEのアテンダントが新宿駅到着前だからもういいのかもしれんが
売り場を放棄して通路に出て窓の外の景色を眺めていた…
467昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 21:19:26.33 ID:oDC7iRI2
なんで最深積雪のほうが浅いの?

『気象人』 the mag for kishojin 気象ダイアリー 2014年2月8日
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2014-02-08

■降雪の深さ日合計(センチ)(かっこ内は最深積雪)
本州以南の各地のデータ
河口湖66(65)


〜〜〜〜〜〜〜〜
新東名 大雪で「全面閉鎖」 想定以上…東名の除雪優先 静岡
産経新聞 2月11日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000057-san-l22&pos=2
>7日夜から県内東部中心に降り続いた雪の影響で、平成24年に開通したばかりの新東名高速道路が初めて全線通行止めになった。



降り始めたのって8日に入ってからじゃないの?
468昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 21:21:01.64 ID:oDC7iRI2
小田急電鉄ってメールの回答が早すぎるが、
あまりに早すぎるため、対応が丁寧というよりは、
寄せられたメールをろくに吟味せずテンプレ回答しているだけのような気が…。

また、駅員・乗務員への苦情だとすると
その特定や事実確認である程度の時間を要するはずなのに
それでも超速回答だし…


ところで、JRは箱根を境に組合勢力が分かれるっていうが、
なんで熱海じゃないの?
そもそもJRに箱根はないし。

大雪翌日の2/9は
ロマンスカーVSEのアテンダントが新宿駅到着前だからもういいのかもしれんが
売り場を放棄して通路に出て窓の外の景色を眺めていた…
469名無しSUN:2014/02/12(水) 22:10:43.33 ID:l+y5OxHc
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
470昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 00:53:13.88 ID:6lVzS3j4
***関東降雪情報スレッドVOL.433***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392196345/399

399 :クゲール@さいたま南区 ◆z5JaX1N6Wc :2014/02/13(木) 00:02:00.02 ID:ZM7IYxwp
2月8日の大雪に関して記念動画を2本UPしてみました

@さいたま市実況編
http://youtu.be/DyCIbC7VpIE

A熊谷市視察編
http://youtu.be/qGQAAnlQNCk
471名無しSUN:2014/02/13(木) 04:11:25.77 ID:ZpnVTFH4
今日も寒いね
 
.     ∧,,_∧
   ⊂ ( ・ω・ )つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
______/ | |
|------ー----ー|/
472昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 12:35:13.62 ID:EwiJJlrn
鈴木史郎のグダグダ地震速報。 ニコニコよりコメなし。
http://www.youtube.com/watch?v=dSDx3Qs-izo

タイミングの悪い地震速報
http://www.youtube.com/watch?v=oAbO-V2XTeQ





***関東降雪情報スレッドVOL.433***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392196345/399

399 :クゲール@さいたま南区 ◆z5JaX1N6Wc :2014/02/13(木) 00:02:00.02 ID:ZM7IYxwp
2月8日の大雪に関して記念動画を2本UPしてみました

@さいたま市実況編
http://youtu.be/DyCIbC7VpIE

A熊谷市視察編
http://youtu.be/qGQAAnlQNCk
473昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 12:51:13.54 ID:EwiJJlrn
1998年(H10)1月8日 大雪による首都圏JR輸送混乱
http://www.youtube.com/watch?v=JLUbQlWkU4Y

これ見るとJR東日本は10年以上前から進歩してないなw




鈴木史郎のグダグダ地震速報。 ニコニコよりコメなし。
http://www.youtube.com/watch?v=dSDx3Qs-izo

タイミングの悪い地震速報
http://www.youtube.com/watch?v=oAbO-V2XTeQ





***関東降雪情報スレッドVOL.433***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392196345/399

399 :クゲール@さいたま南区 ◆z5JaX1N6Wc :2014/02/13(木) 00:02:00.02 ID:ZM7IYxwp
2月8日の大雪に関して記念動画を2本UPしてみました

@さいたま市実況編
http://youtu.be/DyCIbC7VpIE

A熊谷市視察編
http://youtu.be/qGQAAnlQNCk
474昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 22:34:17.96 ID:RsziMkqE
雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由
3/4ページ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw519834/3

Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由 (1-6)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/15/news007.html
(どうでもいいが 3ページ目 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/15/news007_3.html にレールの見えない雪の写真)

雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由|zenbackキーワーズ
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/www.i-mezzo.net/log/2013/02/15122128.html

雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000037-zdn_mkt-ind












ぜんぶ雪のせいだ! JR東日本の開き直り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1391852732/l50

1998年(H10)1月8日 大雪による首都圏JR輸送混乱
http://www.youtube.com/watch?v=JLUbQlWkU4Y

これ見るとJR東日本は10年以上前から進歩してないな
475名無しSUN:2014/02/13(木) 22:45:08.14 ID:54hcYVR2
爺さんライト野郎を何とかしてよ(>_<)
476昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/14(金) 10:07:38.92 ID:1iwBm8Z7
2月8日の大雪でもかなり粘った沼津登山東海バスだが、
しかし粘った結果、三島駅1215発が
途中で運転打ち切りになった苦い思い出があるのか、
今回は前回を大幅に下回る降雪量にも関わらず、
既に山中折り返しが決定している。
(ちなみに今回は東海道本線の国府津〜小田原〜熱海は積雪はおろか降雪すらなし、目視によればみぞれですらない)



箱根登山バス
http://megalodon.jp/2014-0214-0956-28/www.hakone-tozanbus.co.jp/information/information.php
トザンバスナビ
http://megalodon.jp/2014-0214-0957-05/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
登山電車ナビ
http://archive.is/hGcKA
477昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/14(金) 10:14:41.53 ID:1iwBm8Z7
うちの親(実家→東久留米)に聞いたら
雪積もってるけど全然大したことないと言っていた。

本来なら「大したことある」はずだが、
前回8日の大雪で感覚が麻痺しているようだ
478昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/14(金) 10:18:03.25 ID:1iwBm8Z7
2月14日 再度積雪w
ただし前回と違い国府津〜熱海の積雪どころか降雪も皆無、完全なる雨
(目視による限りはみぞれですらない)

2月8日の大雪でもかなり粘った沼津登山東海バスだが、
しかし粘った結果、三島駅1215発元箱根港ゆきが
途中で運転打ち切りになった苦い思い出があるのか、
今回は前回を大幅に下回る降雪量にも関わらず、
既に山中折り返しが決定している。
(ちなみに今回は東海道本線の国府津〜小田原〜熱海は積雪はおろか降雪すらなし、目視によればみぞれですらない)



箱根町
http://megalodon.jp/2014-0214-0955-38/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
箱根登山バス
http://megalodon.jp/2014-0214-0956-28/www.hakone-tozanbus.co.jp/information/information.php
トザンバスナビ
http://megalodon.jp/2014-0214-0957-05/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
登山電車ナビ
http://archive.is/hGcKA
東海バス
http://megalodon.jp/2014-0214-1010-12/www.tokaibus.jp/page.jsp?id=2490
479>>476・>>478修正:2014/02/15(土) 01:25:48.15 ID:gf12i59Q
2月14日 再度積雪w
但し前回0208と違い国府津〜熱海の積雪どころか降雪も皆無、完全なる雨。が…。(以下参照)。

2月14日は・・・。
2月8日の大雪でもかなり粘った沼津登山東海バスだが、
しかし粘った結果、三島駅1215発元箱根港ゆきが
途中で運転打ち切りになった苦い思い出があるのか、
今回は(運休決定時点では)前回を大幅に下回る降雪量にも関わらず、
午前中の早い段階で山中折り返しが決定している。
なお、箱根登山バスや伊豆箱根バスも午前8時半に全山運休(除旅館送迎系バス)してるが、この時点ではそんなに降積雪なかったのに、おそらくは前回8日の溶けきってない雪との合算や道幅の問題だろう。
(ちなみに今回は東海道本線の国府津〜小田原〜熱海は積雪はおろか降雪すらなし、目視によればみぞれですらない→みぞれに→本格的降雪→本格的積雪。但しチェーンを装着するバスが8日の時ほどではなかった)
(なお、国府津〜小田原〜熱海に降雪すらない段階でも、熱海駅からの相の原団地が伊豆箱根バス車庫前折り返しだったように、フラワーガーデン・ケープ真鶴・ゆずり葉団地・奥湯河原などは違ったかも。少なくともその時点でも箱根湯本は雪だった)。
ところで、富士急ハイランドは雪で絶叫マシンがウヤの時でも観覧車はやっているが、東京ドームシティラクーアは悪天候だと観覧車も運休。
ちなみに2/14は、それぞれのHPによると、西武園遊園地・豊島園・よみうりランドなどは降雪(の影響)により閉園(いずれのサイトも「降雪」との表現)、富士急ハイランドは14時閉園(ボウリング場は18時まで)で15日は平常通り予定だが雪影響で営業開始遅れる可能性。
なお2/14は箱根園水族園は閉鎖、小田原万葉の湯は強風ですぐ閉鎖になる露天風呂だが無事に営業。
小田原駅からの関西方面の夜行バスも20時頃に確認。

※箱根のバスは、東京都心で積雪があるとウヤと考えてほぼ間違いないか?
箱根だけの突発的小雪〜中雪はあるし、小田原で突発降雪(≠積雪)があっても箱根が大雪になるワケではないが、
基本的には「小田原雨、箱根湯本みぞれ、大平台or宮ノ下orユネッサン以北雪でバス雪ダイヤ」で、東京都内積雪なら入生田降雪・箱根湯本積雪・以北大雪のバスウヤか(その場合に小田原が雪か雨か曇かはそれぞれ)。

14日バス変遷↓
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/307
480昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/15(土) 02:05:46.52 ID:gf12i59Q
いくらなんでも雪に弱すぎだろwwww
つーか、今回の雪は「2月8日に比べれば落ちる」からナメていた人も多いが、
2月8日に溶けていなかった部分の加算があったし、
2月14日を単体で見ても直近2年都心積雪(※)を凌ぐんじゃね?

※20120123、20120229、20130114あたりかな?参考→***関東降雪情報スレッドVOL.436*** http://unkar.org/r/sky/1392326319/802http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392326319/802


雪国の人は、東京都をあの程度の雪で大混乱か、うちらはあれが日常だと、言うけど… - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119473566

<大雪>積雪の重み? アーケード屋根崩れる 東京・八王子
毎日新聞 2月14日(金)23時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000151-mai-soci
毎日新聞 2月14日(金)23時36分配信
14日午後10時50分ごろ、東京都八王子市八幡町のスーパー「グルメシティ八幡町店」前で、アーケードの屋根が崩れたと119番があった。
警視庁八王子署と東京消防庁によると、屋根が約20メートルにわたって落下したとの情報があるが、けが人はいないとみられる。
大雪で屋根にも積雪があった。現場はJR八王子駅の西約1.5キロの甲州街道(国道20号)沿いで、商店などが建ち並ぶ一角。

大雪:甲府では観測史上最大63センチ積雪
毎日新聞 2014年02月14日 22時12分(最終更新 02月14日 22時34分)
http://mainichi.jp/select/news/20140215k0000m040125000c.html
>山梨県警などによると、甲府市古関町の県道で午後7時ごろ雪崩が発生。車4台が巻き込まれたが、運転手4人はいずれも車外に出て無事という。

東急東横線の元住吉駅で列車衝突、十数人けが
読売新聞 2月15日(土)1時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000062-yom-soci
東急電鉄や川崎市消防局に入った連絡によると、15日午前0時30分ごろ、川崎市中原区の東急東横線・元住吉駅下りホームで、列車同士が衝突した。
神奈川県警に入った110番では、列車が脱線したといい、衝突に伴う転倒などで十数人がけがをしたという。同消防局によると、けが人はいずれも軽傷という。
. 最終更新:2月15日(土)1時50分
481名無しSUN:2014/02/15(土) 04:42:36.33 ID:gf12i59Q
なんでこんなときに

大涌谷ライブカメラは点検中なんだよ
482名無しSUN:2014/02/15(土) 04:44:45.21 ID:gf12i59Q
なんでこんなときに

大涌谷ライブカメラは点検中なんだよ


で、
箱根は1メートル超えたか?


http://www.road.ktr.mlit.go.jp/info/snow/all/all.html
483昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/15(土) 10:32:25.16 ID:rg3aw/6g
http://www.hakone.or.jp/web-camera/pop_02_2.html
宮ノ下、片側車線になってるw

東急東横線の事故は
むかし西武鉄道であった田無事故を思い出した。
今の電車は追突しないようになってるんじゃなかったのんかw


<関東大雪>一夜明けても広範囲で運転見合わせ(15日09時現在)
レスキューナウニュース 2月15日(土)6時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000001-rescuenow-socihttp://megalodon.jp/2014-0215-1018-43/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000001-rescuenow-soci
↑これだと東海道線も雪で運休みたいになっているが、東海道線のウヤは雪は関係なくて風のせいじゃないの?
484昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/15(土) 12:39:21.91 ID:rg3aw/6g
箱根全山道路通行止めw
バスが運休とかタクシーが運休とかいう以前の問題w
(当然、タクシーもその方面は無理)

ライブカメラでたま〜に走ってるのは
地元民?

http://megalodon.jp/2014-0215-1233-56/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
485昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/15(土) 17:21:47.72 ID:OY4ceQ8n
箱根は
雪のために通行止めかと思ったが
小田原御幸の浜・箱根口のあたりの電光掲示板には「大平台で倒木のため」とあるし、
雪のためなのか倒木のせいなのか。
まあ、そもそも倒木が雪のせいだろうけど。


箱根湯本駅ではタクシー行列だったが
いつものことだが
なぜみんな箱根登山タクシーのところに並んで
報徳タクシーの所に並ばないんだ?
報徳のところに並んでいた人はすぐ乗れていた。

通行止めということで、路線バスが運休になってもお構いなしに走れる旅館送迎バスも、
伊豆箱根バス委託「うた湯の宿箱根」ゆきも運休だったが、
プリンスホテルの車(客はなし)や箱根登山観光バス旅館送迎バス(乗客もいた)は見たが
あれはどうやって走るんだろうか?

箱根園も全園閉鎖なのに
電話応対はしていたが誰が電話応対をしているんだ?


関東・甲信全域の雪状況情報
http://www.road.ktr.mlit.go.jp/info/snow/all/all.html
によると箱根や富士吉田は甲府の積雪を上回っているが、
甲府ばかり騒がれるのはなぜ?

人口が多いから?
それとも、箱根や富士吉田ほどに雪対策ができていないから?
それともこのサイトが非公式だから?
486名無しSUN:2014/02/15(土) 20:23:14.68 ID:OR70G/GA
487名無しSUN:2014/02/15(土) 20:36:53.60 ID:OR70G/GA
488昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/16(日) 08:16:13.90 ID:apUcEYt8
山路徹氏 暴漢に襲われた!ツイッターで報告「仲間負傷、車ボコボコ」

スポニチアネックス 2月16日(日)6時26分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000009-spnannex-ent

ジャーナリストの山路徹氏(52)が16日、自身のツイッターで暴漢に襲われたことを明かした。

【写真】著書「修羅場を生き抜く力」の発売記念イベントを行った山路徹氏

 神奈川県の津久井で大雪の取材をしていた山路氏は「暴漢に襲われ仲間が負傷し私の車はボコボコにされました」と告白。事件直後に110番通報したものの、大雪で警官が現場にたどり着けなかったため、自力で津久井署を訪れたと明かしている。

 山路氏によると犯行グループは4〜5人の男。犯人の車のナンバーは記録し、ドライブレコーダーで事件の一部も録画されているという。「これで逮捕できなければ困ります」と早期の事件解決を訴えた。
489名無しSUN:2014/02/16(日) 08:45:35.41 ID:AAKCpsKY
こんな時行くバカは、雪をなめるな
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242734191/l50
490昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/16(日) 13:25:12.50 ID:BndZyUe6
***関東降雪情報スレッドVOL.456***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392481039/647

647 :名無しSUN:2014/02/16(日) 13:01:41.06 ID:uFFN8nZ9
0214の積雪深マップが完成したので貼っておきます。
http://i.imgur.com/j5XwO4w.jpg

比較もついでにどうぞ。
http://i.imgur.com/pNIOiI0.jpg
491名無しSUN:2014/02/16(日) 21:03:48.37 ID:AAKCpsKY
492名無しSUN:2014/02/16(日) 21:18:33.51 ID:+Fgp5YVA
>>490
お疲れ様。
でも杉並だけど40センチ越えていたよ。
493名無しSUN:2014/02/17(月) 16:37:03.13 ID:1etHlVIZ
ようやく今日午後から畑近くの県道の除雪が開始された連絡が有った、今週中には行けそう
家の周りの除雪が終わったから明日から暇だ。
494風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/17(月) 21:39:47.07 ID:iZbJfkfr
小田原は、15日朝の時点で雪無しwww
夜中に雨転して、融雪www
495名無しSUN:2014/02/17(月) 21:47:47.71 ID:74MlAngL
>>490
松戸だが14日は最大30センチはいったけど。
496名無しSUN:2014/02/17(月) 21:48:43.21 ID:lBUDIe9T
吹き溜まり、道路の屋根は1.5倍積もるからなぁ
497名無しSUN:2014/02/17(月) 21:49:15.13 ID:lBUDIe9T
訂正
吹き溜まり、車の屋根は1.5倍積もるからなぁ
498名無しSUN:2014/02/17(月) 21:50:47.98 ID:74MlAngL
松戸だけ周囲より積雪量が多いのか?
放射線だけでなく積雪もホットスポットななのか?
499名無しSUN:2014/02/17(月) 21:55:29.25 ID:74MlAngL
8日と14日で同じくらいの積雪だと思う
500名無しSUN:2014/02/17(月) 22:25:22.77 ID:1etHlVIZ
雪の少ない市内でもクリエイトが倒壊した、山側は山梨並み。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1389609799/l50
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242734191/l50
501昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 02:28:41.29 ID:hYponiPu
甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか
片平 敦 | 気象解説者/気象予報士/防災士/ウェザーマップ所属
2014年2月15日 23時10分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140215-00032677/
気象庁 記録的大雪で釈明「予想としては合格の範囲」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/15/kiji/K20140215007595340.html
記録的大雪 気象庁の予報なぜ外れた? 想定より「多い降水」「低い気温」
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140216/evt14021611520011-n1.html

気象板関東降雪スレの様子は…
1月 今年は寒いだけで雪の降らない最悪な年だ 北陸も雪が少なすぎだし2009年、いや2007年の再来か
2月4日〜5日 まあうっすら程度には白くなった。去年成人式のようにはいかなかったが、まあ無いよりいいか。今期はこれで見納めかあ
2月8日 数十年ぶり大雪で満足
〜2月14日 さすがにもういいよ(2012年なんかも0123と0229と年2回の降積雪があったがその時は「もういいよ」反応はなかった。間隔が開いた事や、20120123が20140208と比べると大きく劣る事も要因だろうか)
2月14日 (午前中)大して降ってない (夜間)勢い増してくる (15日日付変更後)ギャー  結果として8日を凌ぐ(8日と14〜15日の比較は以下スレの引用647番参照)
※14日の東海道(本)線国府津以西はほぼ予報通りの時間に雨転したため、比較するまでもなく8日>14日で、14日は8日と違い路線バスもほぼチェーン非装着(但し、14日夜に一時的に8日を上回ったという可能性はある)。

***関東降雪情報スレッドVOL.456***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392481039/647
647 :名無しSUN:2014/02/16(日) 13:01:41.06 ID:uFFN8nZ9
0214の積雪深マップが完成したので貼っておきます。
http://i.imgur.com/j5XwO4w.jpg
比較もついでにどうぞ。
http://i.imgur.com/pNIOiI0.jpg

天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/l50
【無能】気象庁に苦言を呈するスレ58【低脳】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388922946/l50
【大雪】 気象庁、山梨県に「特別警報」出さず 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392642261/
502昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 02:31:24.03 ID:hYponiPu
>>495
いや、俺に言われても困るw

>>494
ある程度標高のあるフラワーガーデンのほうに行かずとも
小田原の駅前でもある程度残雪あったと思うけど。15日でも。
というか昨日(17日)でも小田原駅前に残雪を確認できた。
残雪つーか除雪されて積み上げられた雪だけど。

対して2012年2月29日は
当日中にほぼ完璧に溶けていた気がする。
503昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 02:43:40.65 ID:hYponiPu
     ∧,,_∧
   ⊂ ( ・ω・ )つ-   おぅ!
  ///   /::/     関東地方は雪が積もって来たぜ
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
______/ | |
|------ー----ー|/
504名無しSUN:2014/02/18(火) 10:19:57.12 ID:jqxYbarF
505名無しSUN:2014/02/18(火) 18:08:29.14 ID:jqxYbarF
506風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/18(火) 21:20:17.10 ID:7xbSBQr4
>>505
北西部内陸の話だろw

南西部西湘は、雪なんて縁の無い土地だよw
507風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/18(火) 21:22:10.07 ID:7xbSBQr4
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
508名無しSUN:2014/02/18(火) 21:28:06.46 ID:jqxYbarF
相模原は小田原と同じ神奈川の気象は神奈川西部扱い、痴呆気象台に文句を言ってくれ

神奈川西部に雪崩注意報出せと頼む。
509昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 21:39:00.41 ID:1+cfcjZG
いずれも箱根では雪だったな
まあ、20131218だけは小涌園・ユネッサン以北じゃないと
みぞれで雪は降ってなかったけど。



***関東降雪情報スレッドVOL.459***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392637596/638

638 :風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/18(火) 21:18:03.95 ID:7xbSBQr4
今シーズンの小田原の成績。

12/18 : 南低通過するも雨で敗北
1/10 : シアラインで、降水最終盤に雪転。初雪!!
1/15 : 数日前まで王道だったがお辞儀離岸して大スカ
2/4 : シアラインによる降雪で2センチ程度積雪。翌朝早々に消滅。
2/8 : 王道発達南低により、12センチ積雪。但し、17時に雨転・・・。翌日夕方までに消滅。
2/11 : 小田原市内も、場所によっては俄雪が降ったらしいが、俺の頭上は降らずw
2/14 : 朝は雨だったが、日中に雪転して8センチ積雪。但し、0時に雨転して完全に融解して、潔く消滅。

以下、近未来
2/20 : 前評判通りに降らず、晴れでお終いwww
2月末、3月初旬の南低も、離岸して降水が無かったり、王道でも大して積もらなかったり、
接岸で大雨で終わったりしてお終いorz
こんな結末でしょうwww
510昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 21:41:30.32 ID:1+cfcjZG
あと、

>俄雪


ってなに?
511風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/18(火) 21:54:08.10 ID:7xbSBQr4
にわか雪だ。
漢字も読めないのかwww
日本人だろ??
512昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 21:57:40.36 ID:1+cfcjZG
あ、ほんとだ。
にわか ってこういう字を書くんだ
513名無しSUN:2014/02/18(火) 22:32:41.30 ID:tyePot64
糞次郎とホモ野郎のコラボに吹いた
514昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 01:22:17.47 ID:T5Kr730J

箱根ロープエーが連日運休してるが、積雪状況から考えれば既に運転できると思う。
なのに運転しないって事と、今は「箱根ロープエー(早雲山〜大涌谷)は元々の運休期間でバス代替期間」
である事を考えると、道路条件が悪く大涌谷に入ることができないから、ロープエーをウヤって事にしてるのかな?
いや、でも、桃源台〜大涌谷は動かせる筈なのにウヤだから、やっぱりロープエーは動かせないのか。

ところで、ロープエーの代替バスは、「代行バス」ではなく「代替バス」だから、
バスは関係ないはずの強風でもロープエーの運行基準を超える風が吹くと代替バスが運休って事だが、
ならば逆も然りで、
定期路線バスが走れないくらいの雪でもロープエーが動かせる条件下なら、代替バスは動かせるんかw


甲府市公式ホームページ https://www.city.kofu.yamanashi.jp/index.html
甲府市/災害・気象情報/防災無線情報 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/bosaitaisaku/bosai/bosai/saigai/joho.html#oshirasehttp://megalodon.jp/2014-0217-1221-42/https://www.city.kofu.yamanashi.jp:443/bosaitaisaku/bosai/bosai/saigai/joho.html
>雪を道路に投げないでください。
>通行車両の危険になるばかりでなく、せっかく確保した緊急車両の通行路を塞ぐ恐れもあります。
>雪を水路等に入れないでください。
>各地で水路が溢れる騒ぎがおきています。
そうなんか。初めて知ったよ。
箱根では芦ノ湖に除雪した雪を捨てまくってるが、あれは湖だからまた話が違うのかな。

箱根はすでに雪景色 芦ノ湖は雪で湖面見えず(13/12/18) http://www.youtube.com/watch?v=f_H_wiiKtn4
2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi http://youtu.be/0IgFnsjLS5w


箱根の長期バス運休で、
2013年1月14日、星の王子様のあたりでバスが運休になってしまい、
星の王子様→仙石高原→桃源台と歩いたのを思い出した。今回も歩いて下山してる人とかいるのかな?
な、2月16日の小田原〜箱根湯本さえも倒木運休した時は、風祭〜箱根湯本あたりを歩いている人が多かった。

で、2月16日は小田原〜箱根湯本も電車運休したせいで箱根登山バスが大量に緊急振替バスを出したが、
伊豆箱根バスもこういう時に湯本折り返しを出して稼げばいいのに。
515昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 01:23:58.06 ID:T5Kr730J

箱根ロープエーが連日運休してるが、積雪状況から考えれば既に運転できると思う。
なのに運転しないって事と、今は「箱根ロープエー(早雲山〜大涌谷)は元々の運休期間でバス代替期間」
である事を考えると、道路条件が悪く大涌谷に入ることができないから、ロープエーをウヤって事にしてるのかな?
いや、でも、桃源台〜大涌谷は動かせる筈なのにウヤだから、やっぱりロープエーは動かせないのか。

ところで、ロープエーの代替バスは、「代行バス」ではなく「代替バス」だから、
バスは関係ないはずの強風でもロープエーの運行基準を超える風が吹くと代替バスが運休って事だが、
ならば逆も然りで、
定期路線バスが走れないくらいの雪でもロープエーが動かせる条件下なら、代替バスは動かせるんかw


甲府市公式ホームページ https://www.city.kofu.yamanashi.jp/index.html
甲府市/災害・気象情報/防災無線情報 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/bosaitaisaku/bosai/bosai/saigai/joho.html#oshirasehttp://megalodon.jp/2014-0217-1221-42/https://www.city.kofu.yamanashi.jp:443/bosaitaisaku/bosai/bosai/saigai/joho.html
>雪を道路に投げないでください。
>通行車両の危険になるばかりでなく、せっかく確保した緊急車両の通行路を塞ぐ恐れもあります。
>雪を水路等に入れないでください。
>各地で水路が溢れる騒ぎがおきています。
そうなんか。初めて知ったよ。
箱根では芦ノ湖に除雪した雪を捨てまくってるが、あれは湖だからまた話が違うのかな。

箱根はすでに雪景色 芦ノ湖は雪で湖面見えず(13/12/18) http://www.youtube.com/watch?v=f_H_wiiKtn4
2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi http://youtu.be/0IgFnsjLS5w


箱根の長期バス運休で、
2013年1月14日、星の王子様のあたりでバスが運休になってしまい、
星の王子様→仙石高原→桃源台と歩いたのを思い出した。今回も歩いて下山してる人とかいるのかな?
で、今回2014年2月16日の小田原〜箱根湯本さえも倒木運休した時は、風祭〜箱根湯本あたりを歩いている人が多かった。

で、2月16日は小田原〜箱根湯本も電車運休したせいで箱根登山バスが大量に緊急振替バスを出したが、
伊豆箱根バスもこういう時に湯本折り返しを出して稼げばいいのに。
516名無しSUN:2014/02/19(水) 11:35:30.75 ID:eqkmynWV
リニア車両基地のそばだな
865 :名無しSUN:2014/02/19(水) 10:49:12.00 ID:lxZ6AbSp相模原市緑区鳥屋の林道で遭難者出たぞ。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1402180031/
山下りてきた登山者でも、麓の舗装道路で遭難できるレベル。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1392297039/490
517名無しSUN:2014/02/19(水) 15:39:05.18 ID:eqkmynWV
ビニールハウスや車庫、倉庫、クリエイトの倒壊が市内でも見かけたが。豪雪地帯神奈川西部の河原の
青い家(ブルーシート?)は倒壊しなかったのか?
518昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 20:32:56.40 ID:yUKappgn

今日(19日)(バスが動いてないので)タクシーを貸し切って箱根山内を回ってきたが、宮ノ下ローソンや小涌園ファミマなど商品が普通にあった。
小田原や湯河原とは逆にこっちのほうがかえって物流あるわけ?大型車入れないのに。
と思いつつ、今日は小田原や湯河原のコンビニも物流復活していたし、箱根山内も昨日(18日)までは棚がスカスカだったのかな?
<大雪>山梨のスーパー、棚に商品戻った
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1392795707


桃源台→シャッター閉鎖。無人。横浜銀行に行けなかった。
湖尻→明かりはついていたが売店等の営業はなし、みなさん除雪中
箱根園→水族館とショップと飲食店(一部)など一部営業。俺が食べたかったラーメン屋はやってなかった。小田急きっぷ売り場(とそれに伴う売店)も閉鎖。水族館方面への通路は屋根が落下していため、通行止めにつき迂回歩行。駒ケ岳ロープエー、久々の運転。
船発着所作業員は除雪、バス案内所は閉鎖。
伊豆箱根・元箱根→(船)売店含め閉鎖 (バス)開いていた。というか元箱根は原則として閉めないらしい。
小田急箱根登山・元箱根港→閉鎖してたが委託っぽい人達が除雪中
伊豆箱根関所→売店やレストランは平常営業。なお、船が周遊のみ発着していた。
箱根町→船は未確認。バスは閉鎖で無人。
大涌谷→遊歩道は通行止め、「駅」もスカイレストラン閉鎖。その他は平常通り(但しくろたまご館内レストランで材料不足につき限定メニュー)。


http://megalodon.jp/2014-0219-2002-53/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
箱根町2014年2月19日 14時30分 更新

これによると今日は芦ノ湖は伊豆箱根遊覧船、小田急海賊船ともに運休だし、小田急箱根HD運行情報でも同様だった。
が、上記のように「関所→関所」の伊豆箱根は動いていたし、
また、小田急海賊船も動いているのを確認したので、試運転でないなら区間限定で運航していたのだろう。
たしか2月5日(日付は確証ないが)も箱根町HPでは伊豆箱根遊覧船は運休となりながらも本数限定で動いていた。
また、上のレスでも「サイトと実態は割りと乖離があることが分かる。」と書いたように、西武伊豆箱根・小田急とも、サイト情報と実態は必ずしも一致しない。
519昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 20:53:44.20 ID:yUKappgn

2がつ17日(月曜日)の 13時過ぎに
小田原駅西口の バス置き場(?)に
西日本JRバスが止まっていたけど、
なんなのあれ。

雪でどっかに行けなくなったバスの一時保管?


イノシシって冬眠しないの?

神奈川新聞2月16日(日)
イノシシに襲われ搬送
箱根、雪かき中の4人
15日午後3時40分ごろ、箱根町仙石原の道路で雪かきをしていた男性4人が、イノシシに襲われた。
小田原署によると、4人は首や足をかまれるなどして病院に搬送されたが、命に別状はないという。イノシシはそのまま逃走した。(県西総局)

10
神奈川新聞2月16日(日)
2週続けて…
箱根や大山 観光地打撃
2週続けて週末に大雪に見舞われた箱根や大山。2月は閑散期とはいえ、関係者は戸惑いの表情を浮かべた。
箱根小涌園ユネッサン(箱根町二ノ平)では屋外の一部施設を除いて営業したが、周辺の交通機関がストップしたため、客足は通常の1割程度にとどまった。「箱根地域まで入って来られない状況だ。どうして土日なのかという思い。
2月でも卒業旅行の大学生などが多い時期でもあるので残念」と企画担当者。
横浜、鎌倉、箱根に次ぐ県内観光の「第4の核」を目指す伊勢原市の大山地域では、観光客の姿はほとんど見られなかった。
大山観光振興会の目黒仁会長(61)=大山阿夫利神社宮司=は「冬山を目指す登山者が数組いる程度。2週続けてこれだけの大雪が
降ったのは記憶にない。今はお客さんが年間で最も少ない時期だが、3月にはイベントも多く予定しているので今後も天候が心配」を気をもんでいる。

11
小田急電鉄を語ろう! Part89 - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/rail/1359818079/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359818079/
小田急がトロ過ぎて↑美術館を巡れない
520風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/19(水) 20:59:47.31 ID:I39CP6mQ
>>517

8pしか積もらず、しかも雨転して、朝には雪なんて何も残ってないよwww
お生憎様

多雨地帯の小田原よりwwwwwwww
521昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 21:32:44.55 ID:yUKappgn
12
国立公園 箱根 大涌谷 大涌谷くろたまご館
http://www.owakudani.com/

大涌谷は8日・14日〜15日は雪でとても入れる状況でなかったのに、このサイトはどうやって写真とか撮影したんだ?
ライブカメラへのリンクもあるが、ライブカメラはここがやっているわけではないよね?
ところで、くろたまご館の再開発なんかは小田急箱根ロープエーは関わってないのかな。

13
http://www15.ocn.ne.jp/~kumosuke/top.htm
雲助だんご(今日19日は本店休みだった、多分他店舗も休みか?)は、
HP,どうして入生田店だけ載ってないのw

14
2月16日に倒木により箱根湯本〜小田原の電車も不通になった時を除き、
箱根登山バスは現在、小田原〜板橋で折り返し運転しているが、
どうして箱根湯本折り返しにしないんだよ。

15
なお、上記レス9・10の新聞記事引用だが、手打ちなので一部に打ち間違えがあるのを確認したが、意味は変わってないので大丈夫でしょう。

16
富士急山梨バス株式会社http://www.yamanashibus.com/(15日魚拓http://megalodon.jp/2014-0215-1109-23/www.yamanashibus.com/
>※全線終日運休です。
全路線ウヤで、ずら〜っとその「全路線」が並んでいて、分かり易い。
富士急山梨バスの路線って今までよく分からなかったんだけど、こうやって一覧になると把握がし易い。
ちなみに、箱根登山バスの運休情報も、最初は詳細に書いていたのが、だんだん面倒になったのが「箱根全路線運休」とざっくりした表現になり、そして今はまた詳細に書いてあるね。

17
各地の積雪で、山梨県や秩父市ばかり強調されるのはどうして?
箱根も今回記録的な積雪だったんじゃないの?これほどまで長期に国道1号が通行止になったのもなかったと思うが…。
ニュースだと箱根の積雪が何cmだったかすらやらないし。
522昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 22:00:33.70 ID:yUKappgn
18
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
※その他エヴァネタはこちら↓
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/123

19
で、上に書いたように2月16日は箱根登山電車の小田原〜箱根湯本さえも運休し、
まさに「箱根の全ての交通機関がウヤ」であり、
小田原駅にも箱根湯本駅にもタクシー待ちには長蛇の列(箱根板橋は知らん)。

こんなとき、「構内権」だの「入構権」って下らないな、と思った。
タクシーを待っている客がたくさんいる中で、目の前でタクシーが(客をおろしたら新たな客を乗せずに)去ってしまう。これはアホらしい。
でも、そんな中、某タクシーが、箱根湯本駅で「その会社のタクシーの乗り場」からちょっと離れたところでドアを開けていて、これならセーフ?
また、客としては、「乗り場から少し離れた所」で挙手すればおkか?


20
記録的降雪で交通遮断、陸の孤島となった山梨県各地の様子 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139242876024582101?&page=5
(2014年2月18日1:54時点で5ページ目)
>大月駅停車中の電車の車内。今の所の俺氏の生活圏。正直寝る場所無し、食い物はコンビニに買いに行く
>食い物買いに行くコンビニも入荷がないせいで商品棚がガラガラになってる。運良くダイエーがあるけど昨日は臨時休業という名の超少人数営業で、店長の他数人の店員だけで店を回してた。
>電車内ではエコノミークラス症候群にならないように身体を動かしてくれとアナウンスが流れている。当分動かない事の証拠か。
大月駅周辺にコンビニってあったっけ?
あとエコノミー症候群は鈍行列車なら常に起こりえるのでは?行儀悪いけど座席にあぐらかいたりボックスなら向かいに足を投げ出せばokか

【画像】甲府市の積雪量がやばい!!! - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139238673805166601
記録的降雪で交通遮断、陸の孤島となった山梨県各地の様子 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139242876024582101
523昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 22:13:19.25 ID:yUKappgn
21
芦ノ湖フィッシングショップノザキ-法規に基づく表示
http://www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0218-1648-15/www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.html
↑この右上の写真の鳥居ってどこらへん?バス停元箱根港のところでなく、箱根神社方面から元箱根方面に向かう時のかな?

22
小田急箱根HDの運行情報により、
沼津登山東海バスを含めた各種運行情報が見れるが、
http://www.hakonenavi.jp/search/service-info/
http://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
何度か書いたように実態との乖離もそうだが、

・朝の時点では無条件に「本日は平常通り運行予定です」と書く。
・沼津登山東海バスが運休だったり山中折り返し運転だったりするときに、反映されることもあれば「平常運行です」と全く反映されないこともある。

のはなんとかならんのか。(まあ、そうでなくとも、海賊船の細かい情報や、箱根登山バスでも部分的に走っていることなど、小田急箱根HD内でのことさえ完全には正確な情報ではないが)。

23
箱根町2014年2月19日 14時30分 更新
http://megalodon.jp/2014-0219-2002-53/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
>箱根登山バス 箱根町内全線:2/19(水)始発より運転見合わせ
>伊豆箱根バス 箱根町内全線:2/19(水)始発より運休

なんで微妙に表現が違うのw
524昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/20(木) 13:22:29.69 ID:TBwfoeZj
甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか 片平 敦 | 気象解説者/気象予報士/防災士/ウェザーマップ所属 2014年2月15日 23時10分http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140215-00032677/
気象庁 記録的大雪で釈明「予想としては合格の範囲」http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/15/kiji/K20140215007595340.html
記録的大雪 気象庁の予報なぜ外れた? 想定より「多い降水」「低い気温」http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140216/evt14021611520011-n1.html

気象板関東降雪スレの様子は…
1月 寒いだけで雪の降らない最悪な年 北陸も雪が少なすぎだし2009年、いや2007年の再来
2月4〜5 うっすら程度には白くなった。去年成人式のようにはいかなかったが、無いよりいいか。今期はこれで見納めかあ
2月8 数十年ぶり大雪で満足
〜2月14 さすがにもういいよ(2012年なんかも0123と0229と年2回の降積雪があったがその時は「もういいよ」反応はなかった。間隔が開いた事や、20120123が20140208と比べると劣る事も要因か)
2月14日 (午前中)大して降ってない(夜間)勢い増してくる(15日日付変更後)ギャー 結果として8日を凌ぐ ※14日当日17時予報でさえ外すw
※14日の東海道線国府津以西はほぼ予報通りの時間に雨転した為8日>14日で、14日は8日と違い路線バスもほぼチェーン非装着(但し14日夜に一時的に8日を上回った可能性はアル)。

恐ろしい関東の大雪予想!15日までに関東で1.7mの積雪の可能性を示唆| ^^ 秒刊SUNDAYhttp://www.yukawanet.com/archives/4623820.html
↑14日前は散々バカにされていたが、今見ると正しい↓
【速報】 気象予報士 「関東の大雪、最大で1.7m降る恐れ。前回の比じゃない」 売国速報(^ω^)http://treasonnews.doorblog.jp/archives/37052724.html 元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392253294/

***関東降雪情報スレッドVOL.456***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392481039/647←8日対14日
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/
【無能】気象庁に苦言を呈するスレ58【低脳】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388922946/
【大雪】 気象庁、山梨県に「特別警報」出さずhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392642261/
525名無しSUN:2014/02/20(木) 15:47:16.98 ID:bvFn5ND0
城山公園パークセンター近くの県道、国道情報

県道は1.5車線確保されてるがすれ違いが困難、国道は2車線確保だが渋滞は酷い
日陰の雪は解けず窓は開かない状態、日陰でも50p以上だが庭に車1台確保の除雪終了
と連絡が有ったから明日確認に行ってくる。
526昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/20(木) 23:06:06.87 ID:70BW/kP6
伊豆箱根船舶は関所〜関所の船だけ減便ダイヤで動いているようだが
こういうの箱根町交通情報HPからでは分からないし
どうにかならんのか?
(それがいつからか分からないが、駒ケ岳ロープエーが再開した2月19日には既に伊豆箱根船舶はそのダイヤで動いていた。
あとどうでもいいが、箱根ロープエーがウヤで駒ケ岳ロープエーが動いてるってのはいつもの逆転現象だな)。
なお小田急海賊船も19日に運航してるの見えたが、客扱いしてたかは不明。今日20日、観光船海賊船箱根町に電話したら今日は終日運休と言われたので、19日も同様だったのだろう。ってことは航行してた海賊船はなんだったのw 幽霊船かw

あと今日20日(もしかして昨日19日?)から
伊豆箱根バス熱海箱根線が十国峠折り返しで運転再開されたが
十国峠ケーブルカーが(元々の運転制御更新工事運休で)やってないのに
バス折り返し運転を誰が乗るんだ?

で、箱根登山バスは
本日(20日)1510よりT路線を宮城野支所前折り返しで運転再開。
まさかHより先にTが復旧するとはw

なお、宮城野支所折り返しというのはLEDなどにないようで、
LEDは表示なしで段ボールみたいなやつで行先表示、車内放送も仙石案内所止まりのが使われていたが、
ウテシ「仙石案内所ゆきとの放送が流れていますが、宮城野支所止まりです」。

あと小田急箱根高速バスは、東名御殿場でなく、御殿場駅まで来てくれないかね、せめて。

(以下いずれも19日に確認)
ところで、バス運休のお知らせの張り紙は、
伊豆箱根バスは小田原駅の5番と箱根湯本駅だけ。橋上などにある時刻表には運休と書いてないから「伊豆箱根バスは動いてる」と勘違いして小田原駅5番に並んでた人いたよwwww

小田原駅〜箱根湯本駅は箱根登山バスのみ「運休」のお知らせが掲げられているが、
箱根湯本以北(以西)は、箱根町のようなターミナルを含めて運休のお知らせが出てなかったwwww

箱根ターンバイクは通行止めの割りには、箱根板橋側から入口のところまで行けたが、なんで入口時点で封鎖しておかないんだ?
西湘バイパスへの連絡道路があるから?
527名無しSUN:2014/02/21(金) 16:05:38.13 ID:8oWqetfd
除雪で疲れた、来週雪が解けたら倒木の処理の予定。
528昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/21(金) 17:51:48.57 ID:nk26Okg1
>風魔氏

2012年1月23日〜24日って
小田原って雪降ったの?

2012年は、2月29日は小田原駅前でも降積雪があtったの確認したけど(雨転してすぐ溶けたけど)、
1月23日は俺は湯河原にいて雪を見た記憶はなく
翌24日に湯河原→小田原→国府津と電車移動したが、
やはり積雪の面影すらなかったが・・
529昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/21(金) 18:07:29.01 ID:nk26Okg1
誰かここ見てるのかw 俺が2chで指摘した事が次々に反映されているww
沼津登山東海バスの運行状況の箱根ナビへの反映といい、箱根町交通情報HPでの伊豆箱根船舶の運航状況といい。
なお、小田急箱根高速バスはとりあえず御殿場駅までは本日午後頃より来てくれるそうだ。
国道1号も4t以下なら走れるそうだから、箱根登山バスは施設巡り用の小型バスを充当して運転再開してくれんかね。

http://megalodon.jp/2014-0221-1309-14/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
↑箱根町サイトは、伊豆箱根船舶の運航状況が本日21日より正確に反映されるように。

箱根登山バスナビ
http://megalodon.jp/2014-0221-1309-48/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
小田急箱根高速バス
http://megalodon.jp/2014-0221-1310-41/www.odakyu-hakonehighway.co.jp/cgi-local/service/unkoujyoho.cgi
★★★2月21日(金)の運行情報★★★
2014年2月21日 12:45 更新
2/14からの積雪により、御殿場駅へと向かう経路に大型バスが
通行できない部分が残っておりましたが除雪が完了しましたので、下り新宿12:00発(45便)から、上り御殿場駅12:05発(40便)から東名御殿場・御殿場インター前〜御殿場駅間も運転を行います。
箱根山内は先日の積雪により大型車両の通行が困難となっております。明日2月22日(土)より箱根桃源台まで運行を行う旨、ご案内をいたしましたが、現在道路を管理する部所に確認作業を行っております。運行再開の案内まで少しの間お待ち下さい。

伊豆箱根バス
http://megalodon.jp/2014-0221-1311-10/www.izuhakone.co.jp/bus/
↑「箱根線全線運休」という表現から、個別に運休の告知になった。運転再開が近いということか?

2014.2.18 17:21 解説
http://thepage.jp/detail/20140218-00000006-wordleaf?page=3
首都圏の急な降雪と積雪 ―― ドライバーはどう対処するべき? THE PAGE(ザ・ページ)

2014年2月23日は
世界遺産登録後の初の「富士山の日」なのに、
各地でイベントキャンセルが相次いでいる。
箱根ロープエーで2月23日に予定されていたイベントも中止。
そういえば4年に1度の「富士急の日」は
前回は2012年2月29日だったがこれも雪のひどい日だったな
530昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/21(金) 23:26:42.29 ID:DvKzdNwa
箱根 芦ノ湖 海賊船http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1372438603 にある
芦ノ湖 海賊船 http://www.youtube.com/watch?v=dXph-zrxkJg って、アヒルボートが観光船(海賊船)にぶつかりそうだが、そういう事故って起きてないの?

湯の花プリンスの駅でなくバス停までの送迎バスって日帰り温泉客が使ってもいいの?

http://megalodon.jp/2014-0221-2302-43/www.izuhakone.co.jp/bus/←伊豆箱根バスも22日より宮ノ下折返しで運転再開か。これで箱根登山バスともに部分開通

早雲山〜大涌谷は保守運休中でバス代替だからバスが大涌谷に入れずに、船もバスも動いてない中で大涌谷〜桃源台だけ動かしても意味ないから全区間運休にしてるのかと思い、保守運休除外期間である22〜23日は動くのかと思ったが、
22〜23日も早雲山〜大涌谷は運休で、中抜けで大涌谷〜桃源台の運転か。自動車組向け?

2014/02/21 NEW 富士山の日(2月23日)イベントについてお知らせhttp://www.hakoneropeway.co.jp/info/index.cgi#170
2014/02/21 NEW 2月22日(土)23日(日)の営業についてhttp://www.hakoneropeway.co.jp/info/index.cgi#172
お客さま各位
箱根ロープウェイでは2月22日(土)23日(日)の営業につきましては積雪により一部運休とさせていただきます。運転再開予定区間は下記の通りです。大涌谷駅⇔桃源台駅(9:30〜15:20)
【営業時間を短縮して運転】
※天候、その他の状況等の理由により、変更する場合がございます。また、早雲山駅から大涌谷駅の区間につきましては、引き続き積雪の影響により運転を中止致しております。各駅に御座います駐車場も積雪により、ご利用可能台数が大幅に減少しております。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいませ。箱根にご旅行のお客さまは、まだ多くの雪が残っております。十分にお気をつけてご旅行いただければと思います(以下略)

大涌谷http://www.owakudani.com/←2月19日駐車場含め営業再開、20日遊歩道再開、21日県道全通。って、19日とかに行った奴らは通行止強行突破?16日の写真は(閉鎖してたのに)誰がどうやって撮った?
芦ノ湖フィッシングショップノザキ-法規に基づく表示http://www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0218-1648-15/www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.html
531昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/21(金) 23:43:38.86 ID:DvKzdNwa
湯の花プリンスの駅でなくバス停までの送迎バスって日帰り温泉客が使ってもいいの?

これをもう少し詳しく。

湯の花プリンスホテルの、
小田原駅から(まで)の送迎バスは宿泊客専用だとしても、
芦の湯(東芦の湯だったかも)バス停までの
送迎バスって日帰り温泉客が使ってもいいの?

あと、箱根湯本駅発着ではなく小田原駅発着なのは
対小田急を意識して?
箱根湯本は(ターンバイク経由でない限り)経路上にあるから経由してもいいと思うけど。
箱根園のザ・プリンスもそうだっけ?

まあ、小田急だの西武だののしがらみのない「うたゆの宿」でも
小田原駅から直行か。

ところで、箱根湯本駅で
タクシープールのところでUターンできるし
バスがよくあそこでUターンしてるが、
あそこって一般の車がUターンしてもいいの?
つーか、入ってもいいの?
532昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/22(土) 01:16:19.23 ID:ImAxel85
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/teiki/index.html
まるごと箱根号、
昼食はあしのこ茶屋なのに
冬季だけ桃源台になるのはなぜ?
あしのこ茶屋が冬季閉鎖とか?

桃源台のレストランって
船がウヤの時でもやってるんだっけ?
533名無しSUN:2014/02/22(土) 04:53:43.60 ID:feNiqft2
きょう箱根行くけどさすがにもうノーマルタイヤでいいよね?
534名無しSUN:2014/02/22(土) 09:02:24.60 ID:9kP9N1u0
まだチェーン規制してるぞ
535昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/22(土) 10:31:18.51 ID:B5stYhX7
あと、チェーン規制つっても
誰も確認してないから
ノーマルタイヤでもバレないんじゃね?
通行止めのところを堂々と走ってる車も多いし。
536昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/22(土) 10:32:22.51 ID:B5stYhX7
>>535

文頭の「あと、」は余計
537名無しSUN:2014/02/22(土) 16:38:15.54 ID:sJDG/f94
今箱根越えしてきた
チェーン規制の表示は出てたけど、降りてくる車がチェーンなんて1台も見なかったから行ったら道路は全然平気だったよ
道路脇には残雪多かったけど
538昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/22(土) 22:32:49.86 ID:W+Xzw7nm
晴遊閣 大和屋ホテル [宮ノ下-旅館] - Yahoo!ロコ
http://loco.yahoo.co.jp/place/98d98e1f65ab4b90ec283d7a056fe9a3e83a88ed/
>まあ、お化け屋敷に妖怪女がいるような旅館で最悪でした。

このレビューの面白さはさておき、ロープエーで行く旅館らしいが、
それって対星館とかもだよな。宮ノ下にはそういうのが集中してるんか?
なお、営業終了とのこと。

晴遊閣 大和屋ホテル
http://www.hakone-yamatoya.com/
2013年9月1日 営業終了のお知らせ
〜〜〜
箱根 堂ヶ島温泉 対星館
http://www.taiseikan.co.jp/
>對星館は平成25年8月末をもちまして営業を終了いたしました
こちらも営業終了。大和屋とグループなんか?ただし、こちらは3年後に再開するそう。
〜〜〜
箱根ロープエーの大涌谷駅は、せっかく改装したのになんでトイレに和式を入れるわけ?時代錯誤だろ、今時は改築するなら全部洋式だろ。
あと今日の箱根ロープエーは「桃源台から大涌谷に行ったら帰って来れない時間」まで運転してたが、桃源台発は早めに打ち切れよ。姥子はとにかく大涌谷が最終目的地の人はいないでしょ。
〜〜〜
湖尻の遊覧船きっぷ売り場に貼ってある湖尻バス停の説明(発車2分前までにバス停にいて下さいとか案内してるポスター)に映っている伊豆箱根バスと小田急箱根高速バス、伊豆箱根バスの撮影は相当古い?また、ウテシは後輪に何をしている動作中なのかな?
あと桃源台布巾に生息してる猫や、湖尻喫茶で番長やってる猫はなんなの?
〜〜〜
今日(2月22日猫の日)の12時44分頃小涌園布巾で整備みたいな制服の人が「試験走行中」と掲げて箱根登山バス(箱根カラー)を走らせていた(LEDは「箱根登山バス」)が、この時間には既にH路線は動いていたし、何の試験走行?施設めぐりバスかな?
〜〜〜
箱根湯本駅のタクシープール、「タクシー乗降場につき駐停車禁止」の置き看板のうち、「タクシー駐停車禁止」ってのが1つだけあって、意味が違うだろこれw
〜〜〜
箱根湯本ベーカーリーはトイレ1個しかないから混みまくりだね。
あと駅前の渋滞緩和策がことごとく失敗し役所の担当者が左遷させられたって本当?
〜〜〜
伊豆箱根遊覧船で湖尻方面に乗ると「ポーラ美術館、ガラスの森美術館へは車10分」と放送されてるが、10分じゃ無理w
539昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/22(土) 22:33:27.56 ID:W+Xzw7nm
>>537
いやみんなスタッドレスなんでしょ。
俺だってチェーンしてるのは除雪車くらいしか見なかったし。
540昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/23(日) 00:09:31.56 ID:kprYWeMH
冬の湖上花火 癒しのフルート生演奏 箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttps://www.izuhakone.co.jp/yuransen/news/2013/2013_hanabi0111.htm
箱根芦ノ湖 冬の湖上花火 癒しのフルート生演奏 箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/yuransen/news/2014/20140202.htm
2014年2月2日(日)節分前夜 冬景色花火大会「花火観覧船」運航!http://www.hakone-kankosen.co.jp/dat/pdf/2014%B2%D6%B2%D0%B4%D1%CD%F7%C1%A5%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9.pdf#search=
'%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A6%B3%E8%A6%A7%E8%88%B9+%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E8%88%B9'
●↑冬↓夏●
インフォメーション| 芦ノ湖夏まつりウィーク花火大会「花火観覧船」を運航いたします。b【終了】-bhttp://www.hakone-kankosen.co.jp/information/information100.html
芦ノ湖夏まつりウィーク 納涼花火観覧船のお知らせ 箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/yuransen/news/2013/2013_hanabi07.htm
(A)
※上記サイト参考
なんで夏まつりは、両社とも8月3日だけ除くの?(曜日で決めてるから年ごとに違うのか、日付で決めてるから毎年固定なのかどっちだ?)。
箱根海賊船が箱根園の時は出航しないとかなら分かるけど…。で、伊豆箱根のはなんで7/31だけ値段高いの?
(B)
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
伊豆箱根バスはHPに運行情報を書くヨウになったのはいいし、これを一過性のものでなく永続的に続けてほしい。
ただ、更新日付だけでなく時間も入れるべき。例えば今日(2月22日)は11時頃に更新されて変更があったワケだし。
あとは、十国峠や駒ケ岳・船舶など全ての情報を書いて、小田急箱根HDに対抗というか見習ってほしい。
(C)
伊豆箱根バスが1日1本湯の花ホテルに入るが、湯の花ホテル着が1600時近くで中途半端だが、誰が使うんだ?
日帰り温泉客が行くには遅い(帰るにはいいかもだが1日1本という事からすると日帰り温泉客やゴルフ客を想定はしてないっぽい)し、宿泊客なら送迎バスがあるし、泊まり終った客なら16時では遅すぎるし…。
(D)
元箱根の所にいるタクシーって、箱根登山バス乗り場にいるのと、7-11隣にいるのは別の会社?構内権がどうなってるんだろう。
あと箱根園や桃源台はタクシー常駐でなく、呼ばないと来ない?
541昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/23(日) 01:27:40.63 ID:kprYWeMH
T
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124

U
今日(2月22日)は、伊豆箱根バスの箱根新道経由元箱根とか国道1号宮ノ下折り返し(折り返す場所がないので宮城野まで行って箱根登山バスの宮城野支所を借りて折り返し)とかレア(って日本語で言うと何だ?)なのがあった。
LEDは入っていたのかな?
なお折り返しで箱根新道経由で

V
箱根登山バスって営業所の担当はどうなってるの?
仙石は案内所だとして、小田原営業所がH・R・Tなど担当、宮城野営業所が御殿場関係や施設めぐりバスを担当?

W
湯河原町交通規制 http://megalodon.jp/2014-0222-2322-22/www.town.yugawara.kanagawa.jp/bosai/disaster/information/p02670.html
箱根町交通情報http://megalodon.jp/2014-0222-2140-39/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
↑椿ライン(県道75号)は大観山以南通行止め、以北可という奇妙な状況。大観山あたりが最新積雪地帯じゃないのか。

X
箱根町交通情報
http://megalodon.jp/2014-0222-1012-33/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
> 2/22(土)小田原〜宮城野支所前間を30分に1本の雪ダイヤで運行⇒21(金)小田原〜宮城野支所前を通常ダイヤで運行、小田原〜湯本〜(新道経由)〜元箱根港を雪ダイヤにて運行
なんで22日の矢印の先が21日で過去に戻っているのw
542名無しSUN:2014/02/24(月) 19:08:48.57 ID:RCM7sqQz
雪が解けるのが遅すぎ、平地でも30p有る、相変わらず雪崩に注意の放送してる。
543昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/24(月) 22:50:13.37 ID:rKO87USO
>>542
そうか?
先週の水曜日、土曜日、今週の日曜日と行ったが、
日曜日には大幅に融けていたぞ。
544名無しSUN:2014/02/25(火) 08:14:02.75 ID:Ye7MYjYz
何処を見に行ったの?相模川から西は積雪が2倍有るよ。
http://zashyumura.blog104.fc2.com/
545昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/25(火) 11:37:18.07 ID:iKfaunFT
というか>>542って
相模川以西の「どこ」かが書いてないじゃないかw
546昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/25(火) 12:46:30.09 ID:iKfaunFT
※上記レスU(>>541)の訂正。書き途中だった。

今日(2月22日)は、伊豆箱根バスの箱根新道経由元箱根とか国道1号宮ノ下折り返し(折り返す場所がないので宮城野まで行って箱根登山バスの宮城野支所を借りて折り返し)とかレア(って日本語で言うと何だ?)なのがあった。
LEDは入っていたのかな?
なお折り返しで箱根新道経由で
(↑原文)
(↓訂正・追記)
なお一部J路線(Uかもしれんが)のスジで元箱根まで行って
折り返しで箱根新道経由に充てられていた(LEDは「Z元箱根)。新道経由小田原ゆきは16時台最終だった。
〜〜
(1)
箱根登山バスの施設巡りバスは迂回経路とはいえ動いてるんだから、http://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php(魚拓http://megalodon.jp/2014-0225-1239-42/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)でウヤって書くなよw
ちなみに大観山線はここに載らないんだな。
(2)
るるぶ箱根の最新版(2014〜2015)で箱根湯本駅の標高が108mとあった。
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/%C9%B8%B9%E2%C9%BD%BC%A8%BD%A4%C0%B5%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%CA20131129%BA%C7%BD%AA%A1%CB.pdf を見て直せやw
(3)
伊豆箱根船舶は、「県道が完全回復するまで船は臨時ダイヤ(元箱根に寄港しない&減便)」って、県道の状況と船とどう関係あるんだw
ちなみに2月25日から伊豆箱根バスJ路線は箱根園までは無理でも湖尻までは動くようになったが、船はどうなったんでしょう(ちなみに小田急箱根高速バスも山のホテル・箱根園までは無理だが桃源台までは復活)
(4)
小田急箱根観光船海賊船、伊豆箱根船舶、ともに、悪天候だと元箱根港に寄らないのはなぜ?
(5)
ユネッサンの送迎バスって、非宿泊客でも、駐車場から(まで)乗れるの?
(6)
伊豆箱根バスの箱根園発小田原駅ゆき箱根新道経由は1700発だが、いつも駒ケ岳ロープエー最終の客を待ってから発車してるから、バスの発時間は1705とかにしたホウがいいんじゃ?
(7)
箱根登山バスは2月24日夕方より桃源台まで行くようになったが、それまでは仙石案内所折り返し(それよりさらに前は宮城野支所折り返し)だったのだが、星の王子様ミュージアムの駐車場にバスを留置させたり転回したりしていた。
だったら星の王子様ミュージアムまで行ってくれよ(泣)
547名無しSUN:2014/02/25(火) 13:09:51.79 ID:Ye7MYjYz
相模川以西は豪雪だったから小田原も含めて50p以上は積っただろう

小田原の大雪警報の基準24時間20p以上、積ってなかったら警報は出るはずがない
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kijun/kanagawa/kijun_1420600.pdf
548昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/25(火) 13:36:25.10 ID:iKfaunFT
(8)
2月14日は荒天により湯河原幕山公園の宴イベントは中止だった。なのに箱根登山バス幕山公園ゆき臨時便はちゃんと出ていたw
(9)
熱海市や湯河原町って山間部は雪が積もるときは積もるけど、除雪車持ってるの?
(10)
伊豆箱根バスに「Z 元箱根」や、「小涌園・ユネッサン」のLED(小涌園ユネッサンは車内自動放送はなし)があったが、箱根新道経由元箱根や、宮ノ下ゆきはLEDあったのかな?
箱根登山バスは宮城野折り返しはLEDがなく車内自動放送も仙石案内所止まりのを流しウテシが訂正していたが、
観光施設巡りバス迂回運行は車内自動放送はあるんかね?
あと箱根登山バスは2012年だったかな、台風による塔ノ沢あたりの土砂崩れで国道1号が部分不通になった時に、
小田原駅〜箱根湯本駅〜箱根新道〜小涌園〜宮ノ下〜桃源台
というルート(経路)で走っていたが、そのときはこうやってプログラムを組んでいたのにな。なぜ今回(宮城野支所折り返し)はそうしなかったんだ。

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/
(11)
施設巡りバスがガラスの森とかラリック美術館のバス停で「運休」の張り紙があったが、やめいw 一応運転はしてるだろw
あと仙石案内所に入らず仙石バス停から発車との事だったが、ちょっとなんだから来てくれよ(いずれも2月23日確認)
(12)
伊豆箱根バスがJ路線湖尻まで復活で大涌谷にも入れるようになったっぽいが、ってことは、箱根ロープエー早雲山〜大涌谷もバス代替できるはず。
でもやらないかな?伊豆箱根バスに代替依頼の費用を払うようだし、次の土日は元々運転再開する3月1日(土曜日)で平日のうちは再開しないかもな。
十国峠ケーブルカーも箱根ロープエーも3月1日に運転再開だが、積雪してたけどちゃんと工事できたんか?細かいことを言えば富士急ハイランドのええじゃないかもそうだよな。
あと、箱根ロープエーは、これだと伊豆箱根バスが自社みたいだw
>*当社専用シャトルバスを運行いたします。
>*上記時間を約15分間隔で運転いたします。
>(3)その他 ・箱根フリーパス・船車券等、当社の乗車券をお持ちのお客さまは、専用シャトルバスのご利用をお願いいたします。
>・乗車券をお持ちでないお客さまは、伊豆箱根バス樺闃路線バスのご利用お願いいたします
549昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/25(火) 14:49:45.50 ID:iKfaunFT
(13)
小田急箱根高速バス、箱根山内の運転を復活してくれないと箱根フリーパスで箱根園に行けないだろうが。それか箱根海賊船で箱根園に寄港しろ。
本日(2月25日)より桃源台までは復活したが、だったら箱根園・山のホテルまで行けっての。 それともまだ大型車通行止めなんだっけ? (伊豆箱根バスも本日0225に湖尻まで再開したが、湖尻〜箱根園はウヤ継続)

(14)
伊豆箱根バス運行状況 http://megalodon.jp/2014-0225-0329-41/www.izuhakone.co.jp/bus/
>平常運行
>箱根園・元箱根〜箱根新道経由〜小田原駅線
>(なお元箱根〜箱根園区間は通行止めにより運休)
↑ 区間運休があるのに平常ってなんだw

(15)
「除雪しても雪を捨てる場所がない」
「市役所の人は除雪車出しても脇に寄せるだけだから玄関から出られなくなった」
って声を聞くが…。

●雪国の人はどうしてるの?どうやってどこに捨てているの?
●箱根、秩父、八王子、奥多摩、桧原村などは山間部にはシーズンに何回かは積雪するし
富士吉田や河口湖は市街地でも雪が積もるのに、「捨てる場所」とかの対策はないの?
今まではどうしていたの?
●川や湖に雪を捨てるんじゃダメなの?
(箱根の場合、水位が上がりすぎることと塩カル撒いてるから魚が死んでしまうということで芦ノ湖には捨てられないみたいだが・・。
まあちょっとやそっとなら捨ててる動画あるけど
2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi http://youtu.be/0IgFnsjLS5w
550昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/25(火) 17:25:46.97 ID:4sr7AeFk
先日に箱根に行ったら、箱根登山バスのT路線が仙石案内所折り返しで桃源台まで行ってなかったせいか、
タクシーがなかなか捕まらなかった。
やっと捕まったタクシーは、なぜか俺に「取材ですか?」とか聞いてきた。

で、別のタクシーの運ちゃんは、エヴァを知らなかった。
おいおい、箱根でタクシーやってる人がエバを知らないのはまずいだろw 箱根湯本駅前にもエヴァ屋ってあるしな。

むしろ俺だってエヴァなんて見たことは一度もないのだが、
一時期(2010年頃?)は箱根町のあちこちで「残酷な天使のテーゼ」がかかっていたし、
2012〜2013年頃も新聞とかにエヴァの記事がよく載っていたし、
話の中身はまったく知らなくても「エヴァ」という名前(題名)くらいは俺でも知ってたんだがwww

ちなみに、そのタクシーの運ちゃんは「出来れば(クレジットカードでなく)現金で」とのことで、
現金がなければコンビニATMでおろしてほしいとのこと(手数料かかるだろw)だったが、
なんでカードだと嫌なんだ? やり方知らないとか? それとも、カード手数料が乗務員負担なの?

「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売 みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1152.html
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124
551昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/25(火) 17:59:50.47 ID:4sr7AeFk
>>547
小田原に50cmも降るわけなかろうw
動画はまだ編集作業等終わってないのでとりあえず画像で
↓(画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打)

2月14日夜小田原市内
伊豆箱根バスhttp://douseiai.dousetsu.com/kouenmae140214_192059_2_lb.jpg
2月14日夜小田原駅東海道本線熱海ゆき
http://douseiai.dousetsu.com/odawara140214_185951_2_lb.jpg
↑これらの後に雨転

2月8日
http://douseiai.dousetsu.com/yugawaraeki140208_132344_2_lb.jpg
↑湯河原駅前
http://douseiai.dousetsu.com/odawaraekinishiguchi20140208hirusugiimg_0140_2_lb.jpg
↑小田原駅西口
http://douseiai.dousetsu.com/hakoneyumotoeki140208_083223_2_lb.jpg
↑箱根湯本駅
http://douseiai.dousetsu.com/fudoutaki140208_142118_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/fudoutaki140208_142104_2_lb.jpg
↑湯河原の山間部「奥湯河原〜不動滝」でスタックして立ち往生する伊豆箱根バス

2月9日
http://douseiai.dousetsu.com/hakoneyumotoeki140209_14021811_2_lb.jpg
↑箱根湯本駅。雪がほぼ溶けてる。小田原や湯河原も同様。

2月19日 50cm以上は箱根山間部くらいだろう。
http://douseiai.dousetsu.com/motohakone20140219img_0192_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/motohakone20140219img_0193_2_lb.jpg
↑元箱根付近。雪に埋もれる車
http://douseiai.dousetsu.com/owakudani201402191300goroimg_01841_2_lb.jpg
↑富士山がきれいない大涌谷
552:2014/02/25(火) 22:19:53.37 ID:0J+IeYoY
動画編集中って大雪から何日経ってるんだよ早くしろよ
553昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/26(水) 02:49:14.08 ID:QXZhKcbm
>>552
数が多すぎるもんでね
554名無しSUN:2014/02/26(水) 17:18:23.76 ID:+EmThTgZ
高さ20mのカシの大木の処理が終わった、取りあえず市道横の斜面に並べた
津久井湖から上った県道を片側止めて除雪作業中、溶けたのは南斜面の土手だけ
畑が解けるのは今週一杯掛かりそう。
555昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/26(水) 18:07:33.41 ID:jrTh14e8
小田原税務署に確定申告に行ってきたが、
箱根登山バスの回送が3台一気に通っていった。
あそこって箱根登山バスの営業エリアではないしなんだったんだ?

養護学校の送迎は箱根登山バスが受託していたかもしれんけど
それは専属の車両であって今日俺が見たのはふつうの車両だった。
556昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/26(水) 18:23:32.40 ID:jrTh14e8
2014年2月26日放送


にっぽん!いい旅|毎週水曜日8時|テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
箱根湯本〜芦ノ湖!駅伝コース湯巡り歩き旅
【出演】芦川よしみ、小野真弓
箱根湯本から芦ノ湖まで。駅伝のコースでもあるルートを、ひたすら歩き旅!
歩くことで見えてくる新たな箱根の魅力!歴史と老舗、美食と絶景、そしてあったか温泉!
557昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/27(木) 01:43:28.94 ID:m0kG6iWY
(い)
2014年2月26日放送
にっぽん!いい旅|毎週水曜日8時|テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
箱根湯本〜芦ノ湖!駅伝コース湯巡り歩き旅
【出演】芦川よしみ、小野真弓
箱根湯本から芦ノ湖まで。駅伝のコースでもあるルートを、ひたすら歩き旅!
歩くことで見えてくる新たな箱根の魅力!歴史と老舗、美食と絶景、そしてあったか温泉!

この番組は16日撮影(1泊2日だから正確には16〜17日撮影)とのこと。だから雪もたくさん残っていたし、電車もバスも動いていないためすれ違う徒歩組も多かった。
なお、番組では箱根駅伝の場面の静止画を流した時に伊豆箱根バスが映っていた(小涌谷駅の踏み切り待ちをする伊豆箱根バス)。箱根登山バスは出番なし。
雪が降らなくても番組は徒歩企画だったのかな?
ところで、この時点では車は通行止めだったと思うのが、トラック含めて車が普通に通っているんだが・・・(参考 2月16日夕方箱根町交通規制情報の魚拓http://megalodon.jp/2014-0216-1826-25/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html

ちなみに、この番組では駒ケ岳の標高は「1356m」とあり、
「日本テレビ箱根駅伝中継秘話」でも同様だった。
でも、伊豆箱根鉄道駒ケ岳ロープエーの標高説明は1,327mなんだが、どうして?

(ろ)
芦ノ湖って、なんで右側ばかり栄えていて、
左側には船のターミナルもバス停もないの?
芦ノ湖スカイラインを箱根登山バスが最近やっと走らせるようになったくらいやんけ。
右側には、桃源台・湖尻・箱根園・元箱根・元箱根港・箱根関所跡・箱根町港と、豪華なのに、左側は・・。
富士五湖や琵琶湖もこういう偏りはあるんだっけ?

あと、なんで芦ノ湖の水温って変わらないの?
558訂正:2014/02/27(木) 01:48:48.05 ID:m0kG6iWY
(い)
2014年2月26日放送
にっぽん!いい旅|毎週水曜日8時|テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
箱根湯本〜芦ノ湖!駅伝コース湯巡り歩き旅
【出演】芦川よしみ、小野真弓
箱根湯本から芦ノ湖まで。駅伝のコースでもあるルートを、ひたすら歩き旅!
歩くことで見えてくる新たな箱根の魅力!歴史と老舗、美食と絶景、そしてあったか温泉!

この番組は2月16日撮影(1泊2日だから正確には16〜17日撮影)とのこと。だから雪もたくさん残っていたし、電車もバスも動いていないためすれ違う徒歩組も多かった。
なお、番組では箱根駅伝の場面の静止画を流した時に伊豆箱根バスが映っていた(小涌谷駅の踏み切り待ちをする伊豆箱根バス)。箱根登山バスは出番なし。
雪が降らなくても番組は徒歩企画だったのかな?
ところで、この時点では車は通行止めだったと思うのが、トラック含めて車が普通に通っているんだが・・・(参考 2月16日夕方箱根町交通規制情報の魚拓http://megalodon.jp/2014-0216-1826-25/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html

ちなみに、この番組では駒ケ岳の標高は「1356m」とあり、
箱根駅伝についての小冊子「日本テレビ箱根駅伝中継秘話」でも同様だった。
でも、伊豆箱根鉄道駒ケ岳ロープエーの標高説明は1,327mなんだが、どうして?

(ろ)
芦ノ湖って、なんで右側ばかり栄えていて、
左側には船のターミナルもバス停もないの?
芦ノ湖スカイラインを箱根登山バスが最近やっと走らせるようになったくらいやんけ。
右側には、桃源台・湖尻・箱根園・元箱根・元箱根港・箱根関所跡・箱根町港と、豪華なのに、左側は・・。
富士五湖や琵琶湖もこういう偏りはあるんだっけ?

あと、なんで芦ノ湖の水温って変わらないの?
559昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/27(木) 02:36:49.47 ID:m0kG6iWY
(は)
箱根ロープエー
http://megalodon.jp/2014-0227-0208-09/www.hakoneropeway.co.jp/info/index.cgi
↑2月26日、早雲山〜大涌谷が1週間ぶり以上の復旧。2月13日以来か?元々の保守点検運休だったから代替バスが大涌谷に入れるようになったのを待ったのはあるだろうが、2月22日〜23日は定期保守除外だったから、やっぱり相当久しぶりの再開。
あと2月26日は月曜日じゃないw
(に)
っていうか箱根ロープエーは定期的にこうやって大規模運休して工事するけど、夜間とか営業時間外に点検して、運休を回避はできないもんなの?
あと箱根ロープエーは、これだと伊豆箱根バスが自社みたいだw (代替シャトルバスは伊豆箱根バスも多く入る。→箱根ロープウェイ代行バス coach fanUhttp://htvon.exblog.jp/15614550/←これバスに貼り付けてるシールは着脱容易なのか?)
>*当社専用シャトルバスを運行いたします。
>*上記時間を約15分間隔で運転いたします。
>(3)その他 ・箱根フリーパス・船車券等、当社の乗車券をお持ちのお客さまは、専用シャトルバスのご利用をお願いいたします。
>・乗車券をお持ちでないお客さまは、伊豆箱根バス樺闃路線バスのご利用お願いいたします
(ほ)
箱根登山バスモニター募集
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_139340634903.pdf
救いようの無い接客態度の箱根登山バスをみんなで是正してやれw
ってか、なんで一般客からモニター募集してるの?
西武バスみたいに
覆面添乗を専門にしてる会社に依頼すればいいじゃん。
専門の会社は評価のプロだし、そのホウが客観性が高いと思うけど。
(に)
2月23日小田原駅20時半頃発の箱根登山バス仙石案内所ゆきはスカイライト(http://www.hakone-tozanbus.co.jp/intro/skylight.html)が来てたけど、
これは雪でいつもと運用違うから? 
でも、雪で桃源台方面が縮小してるんだから、車両が足りないどころかむしろ余るはずで、なぜにスカイライトが? 小田原市内でスカイライト見るのって早朝くらいだけだったヨウな。
ってか、普通の大型バスに「施設めぐり」と書いてあるタイプもあるが、施設めぐりは全部スカイライトにしろよ。
で、宮城野営業所は施設巡りバス専門の営業所なの?他に管轄路線ある?そういえば意外に箱根湯本に営業所も車庫もなく、車庫代わりにホテルかなんかの駐車場を借りてるだけなんだっけ?
560昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/27(木) 02:55:51.66 ID:m0kG6iWY
「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売 みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1152.html
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124

東北地方太平洋沖地震による津波で人が流される瞬間。風化させるな!(東日本大震災.avi)
http://youtu.be/-HnJx8einnY
↑エヴァのコスプレの人も津波で流される
561風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/27(木) 23:26:10.34 ID:+wGcSVdB
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
562名無しSUN:2014/02/28(金) 16:47:13.29 ID:1Jofla9F
倒木の処理が2人で3日掛かって終わった、畑の雪が解けないので畑作業は来週から。
563昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/28(金) 21:21:46.84 ID:q58Ig68l
>>562
地域も書けよ

>>561
前から思っていたが、
このスレや関東降雪スレを
どうしてそういう意味不明な文章で荒らすの?
あなたのイメージが落ちるからやめたほうがいいと思う。
564名無しSUN:2014/02/28(金) 22:47:37.05 ID:1Jofla9F
>>563
よそ者は消えろ
565名無しSUN:2014/02/28(金) 23:23:46.52 ID:0tmL2wvD
>>563
ホモは、彼女や嫁さんが居ないことに、悩まなくてもいいからウラヤマシス
566昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/28(金) 23:34:19.31 ID:q58Ig68l
>>>565

でもホモであることに悩むぞw
まあ、俺は既婚者だが


>>564
俺は県西住民だw 湯河原っすよ。
567名無しSUN:2014/03/01(土) 12:55:50.61 ID:wfZgWBqw
>>566
嫁さんが居るだけで風魔より勝ち組か

湯河原は気象の分類では小田原や相模原と同じ豪雪地帯に成る、当然雪の山も有るな。
568昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/01(土) 21:42:07.94 ID:YwDl3HuF
>>567
マジレスするのもどうかと思ったが、
まあ湯河原でも椿ラインでの箱根との境目とかならまだしも。

東海道(本)線の国府津〜静岡は
雪とは無縁な土地です
569昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/01(土) 21:43:13.57 ID:YwDl3HuF
ちなみに小田原と湯河原では
雪は湯河原のほうが降りにくいが、
湯河原のほうが寒い。

(ここでいう小田原や湯河原とは、駅前〜役所の範囲)
570昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/02(日) 07:58:59.74 ID:eyBb9Ct0
箱根町の国道1号東芦の湯から
湯の花プリンスホテルに抜ける道路の途中で、
大型除雪車が何日も路上駐車してあるが、
すごく邪魔。
ただでさえ雪の壁が両脇にあり道幅が狭くなってるのに・・

いくら交通量の非常に少ない道路とはいえ。
571名無しSUN:2014/03/02(日) 18:27:25.65 ID:1zJ3zY9M
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
572昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/02(日) 23:17:14.53 ID:B9+nLbks
今日の箱根の雪は ほんとに「高いところ」しか降ってなかった。 800m以上かな。
※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。動画は編集とかあってうpに時間かかるのでとりあえず静止画像で。

〜午前中〜
濃霧。ただ船の運行状況から鑑みるに0301よりはマシか。
芦ノ湖界隈よりも、椿ラインや十国峠方面などの側の霧が強かった。
http://douseiai.dousetsu.com/yugawaratouge140302_123743_2_lb.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/taikanzan140302_114235_2_lb.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/taikanzan140302_115136_2_lb.jpg)。
天候は、大観山のような標高高いところ含め雨〜小雨。

〜15時頃〜
姥子あたりで雪成分多目のみぞれ、大涌谷では雪。駐車してある車にはうっすら白くなっているものも。

〜16時〜19時頃〜
湯の花プリンスホテルで雪でノーマルタイヤ組が多数苦戦(http://douseiai.dousetsu.com/hakoneyunohanaonsenhotelprincehotels140302_164926_2_lb.jpg)。
大涌谷や大観山も雪は同程度かと思うが未確認。
元箱根では雨(みぞれですらない)。
19時過ぎには雨(雪)があがる。

※国道1号(小田原・箱根湯本の側を起点)でいうと、
湯坂道入口あたりから雪になって
大芝・双子茶屋のあたりで雨に。
国道1号最高地点である芦の湯のあたりは(湯の花ホテルではないものの)積雪あり、ノーマルタイヤ組が苦戦しているのもあった(http://douseiai.dousetsu.com/ashinoyu_sogakyoudainohaka140302_173357_2_lb.jpg)。
ただ、逆に言えばそれ以外の場所は全部雨か、降雪あっても積雪なし。

※標高と今日夕方以降の様子
国道1号最高地点芦の湯付近 約860m やや雪
湯の花ホテル 約900m 雪
大涌谷 約1100m 雪
大観山 約1000m ?
元箱根 約720m 雨

※湯の花ホテルまでの道と大涌谷への県道は夜間になっても霧が出ていて、雪と霧の二重苦。二つの意味で白い。
573修正:2014/03/02(日) 23:37:18.35 ID:4rHqrteC
今日の箱根の雪は ほんとに「高いところ」しか降ってなかった。 標高800m以上かな。
※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。動画は編集とかあってうpに時間かかるのでとりあえず静止画像で。

〜午前中〜
濃霧。ただ船の運行状況から鑑みるに0301よりはマシか。
芦ノ湖界隈よりも、椿ラインや十国峠方面などの側の霧が強かった。 (http://douseiai.dousetsu.com/yugawaratouge140302_123743_2_lb.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/taikanzan140302_114235_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/taikanzan140302_115136_2_lb.jpg。なお一番右の写真は雪がたくさん映り込んでいるが、これは2/8や2/14の雪が残っているものであり、この場所この時間に降ったり積もったりしたものではない)。
天候は、大観山のような標高高いところ含め雨〜小雨。

〜15時頃〜
姥子あたりで雪成分多目のみぞれ、大涌谷では雪。駐車してある車にはうっすら白くなっているものも。

〜16時〜19時頃〜
湯の花プリンスホテルで雪でノーマルタイヤ組が多数苦戦(http://douseiai.dousetsu.com/hakoneyunohanaonsenhotelprincehotels140302_164926_2_lb.jpg)。
大涌谷や大観山も雪は同程度かと思うが未確認。
元箱根では雨(みぞれですらない)。
19時過ぎには雨(雪)があがる。

※国道1号(小田原・箱根湯本の側を起点)でいうと、
湯坂道入口あたりから雪になって
大芝・双子茶屋のあたりで雨に。
国道1号最高地点である芦の湯のあたりは(湯の花ホテルではないものの)積雪あり、ノーマルタイヤ組が苦戦しているのもあった(http://douseiai.dousetsu.com/ashinoyu_sogakyoudainohaka140302_173357_2_lb.jpg)。
ただ、逆に言えばそれ以外の場所は全部雨か、降雪あっても積雪なし。

※標高と今日夕方以降の様子
国道1号最高地点芦の湯付近 約870m やや雪
湯の花ホテル 約900m 雪
大涌谷 約1100m 雪
大観山 約1000m ?
元箱根 約720m 雨

※湯の花ホテルまでの道と大涌谷への県道は夜間になっても霧が出ていて、雪と霧の二重苦。二つの意味で白い。
574名無しSUN:2014/03/03(月) 14:59:21.23 ID:PHn2DcQ2
朝畑に行ったらみぞれだったよ。

http://www.bousai-mail.jp/sagamihara/hibari/view.cgi?log_id=16156
575昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/03(月) 23:55:44.98 ID:4EjtabOR

3月2日夕方、湯の花ホテルプリンスホテルで帰るに帰れない車多数(未確認だが大涌谷もそうだったのかな?)。
てゆかこの時間にホテルから帰る人ってなに? 宿泊客なら午前中に帰るし、日帰り温泉客か?
俺は、スタック・空転してる車など多数いるなかで、俺はホテル駐車場を3周くらいしてスタッドレスをアピールしてから帰りましたww

ちなみに3月2日は、元箱根セブンイレブンの前で「雪じゃなくてよかったわね、雨で」と会話してたくらいで芦ノ湖界隈は雨で、標高のほんとに高い部分のみしか雪が降らなかった。
詳細は↓
冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1379556712/573 ←まとめ
【コテハン】関東降雪情報スレッドVOL.462【禁止】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393602728/282- ←レポ(まとめ含む)

てゆか、湯の花ホテルに抜ける道って、除雪は後回しかと思ったらちゃんと除雪車いた。
それともプリンスホテルが自前で所有する除雪車かな?


箱根の湯の花ホテルは、「湯の花温泉ホテル」とは言うが、「湯の花プリンスホテル」とは言わないよな。
プリンスホテルなのに、どうしてプリンスを冠しないの?


2月の大雪で、箱根園のプリンスホテルは「今までになかった」という「露天風呂閉鎖」をしたそうだ。
屋根つきだから今まで営業休止になったことはないらしいが、今回だけは落雪の危険があるとかで。落雪つーか天井自体落ちてくる危険もあったしな(箱根園で水族館へ抜ける道の簡易屋根は崩落した)。


ちなみに、伊豆箱根バスの「姥子中」というバス停(箱根湯本小田原方面)も倒壊した。大雪のあともしばらくは平気だったのにどうして今更倒壊?(画像は1に記載の気象板レポ参照)
あと早雲山上バス停の待合室の電気代や、ガラスの森美術館の施設めぐり・小田急箱根高速バスのバス待合室のストーブは、誰が維持費払ってるんだろうか。
576昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 00:19:09.61 ID:Kud9UyyZ

ドンキホーテ小田原1階の携帯電話売り場ってなくなったの?それとも階の移設?

なんで鴨宮が「新幹線発祥の地」なの?新幹線いないじゃん

伊豆箱根バスの熱海箱根線って、「笹まで動く/十国峠折り返し/平常」の3通りかと思ったが、「熱海駅〜箱根駅を富士箱根ランドに入らず運行」ってのもあるんだね(2014年3月2日時点でそうだった)。
あと十国峠のレストハウスってケーブルカー工事の時もやってたんだね(大雪でケーブルカー運休の時はレストハウスごと閉まっていたが)

ユネッサンってワシントンホテルの系列なの?ユネッサンにワシントンホテルのパンフがたくさん置いてあるよね。

小田原駅東口の街灯が激減してたけど、どうして?治安上良くないだろ。
10
駒ケ岳ロープエーの山頂駅に、「霧氷のロープエー」って写真があったが、今ならあの気象条件ならロープエー動かせないよな?当時なら運行できたのかな?今はコンプラコンプラうるさいからなー
11
コンプライアンスといえば、20140302の1908頃に 国有林前を通過した湖尻ゆき(J)の伊豆箱根バス、車内真っ暗だったがあれってコンプラ的に問題ないの? 県道経由湖尻ゆきのバスがユネッサンより上でこの時間に どうせ客が乗るわけはない、
しかも雪だし、とタカをくくっていたのだろうが、 このバスは多分湖尻で折り返し小田原駅ゆきになるバスでしょ、「営業所に戻ってからの作業を1つでも少なくしたい」というわけではないのだし、車内消灯していた理由が分からん。
12
箱根湯本駅の駅前構造を考えた奴バカなの?最悪なのは、駅の自動改札機を抜けて左に行くと、渡り橋があるが、「右に降りる階段」がない。つまり、小田原駅方面のバス停に行くのが大変w なんで工事してわざわざ”改悪”してるんだよw
13
箱根湯本駅の日産レンタカー(検索では「湯本」じゃないと出てこない)は、 非常に狭い敷地なのだが、一体どこに車を置いてあるんだ?
14
駒ケ岳ロープエーって箱根園側から乗った場合、すぐ網の上を通るけど、なんであそこだけ網があるの?そういえば箱根ロープエーにもそういう場所あったかな。
15
箱根登山バスのように金がある会社なのに、どうして「バスナビ」「バスロケーションシステム」を導入してないの?特に、箱根は渋滞も多くバスの定時制に難があるから必要でしょ。
577昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 00:53:34.38 ID:Kud9UyyZ
16
駒ケ岳ロープエーは山頂駅でもきっぷ売ってるけど、十国峠山頂では売ってないよね。片道きっぷで行ってやっぱり帰りたくなかった場合とか、あるいは上からくだる場合とか、どうすりゃいいんだ?後払いでいいの?
17
大涌谷のパンフ、「土、日、月、ゴールデンウイーク、夏休み、紅葉シーズンは混雑〜」とあったが、なぜに月曜日が?
また、「強風注意!吹きさらしの場所にあるため、強風による車のドア開閉時のトラブルが多発しています」とあるが、どんなトラブル?ドアが取れるってこと?取れちゃったらどうすればいいの?
18
箱根ロープエー代行バスは大雪の影響で結局代替バスは2月26日〜28日のみだったが、
(参照 http://megalodon.jp/2014-0228-2140-44/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html & http://megalodon.jp/2014-0228-0650-32/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
毎回伊豆箱根バスもいるが、箱根登山観光バスだけでは数が足りないの?あと、伊豆箱根バスで湘南ナンバー以外のものもいたけど…。なぜに小田原営業所以外から来てるんだ?
19
富士箱根ランド【公式ホームページ】|別館スコーレプラザホテルトップページhttp://www.fujihakoneland.or.jp/
>富士箱根ランドは、函南原生林の中に建つ一軒宿で敷地は東京ドーム7個分!
↑これは、どういう意味?富士箱根ランドのホテルが東京ドーム7個分ってこと?それとも、函南原生林の広さのこと?
20
おかげさまって何が?

インフォメーション|小田急箱根高速バスhttp://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/news/news2014030101.html
2/8(土)、2/14(金)の積雪により区間運休ならびに全区間運休の便が多数発生いたしまして、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
おかげさまで3/1(土)より通常通り全区間での運転再開となりました。
このため、2/8(土)以降の乗車券について、実際の運行状況にかかわらず無手数料(コンビニ購入の場合は、別途振込手数料等がかかる場合があります)にて払戻をしておりましたが、この取り扱いは2/28(金)出発分をもって終了させていただきます。
お手元に「積雪の影響によりご利用をおとりやめ」した乗車券をお持ちのお客さまは、お早めにお買い求めいただいた窓口へお申し出ください。
コンビニ購入、ネット購入の場合は、所定の連絡先へお申し出ください。
578昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 01:15:22.80 ID:Kud9UyyZ
21
西武・伊豆箱根グループは、小田急グループに対抗するため、”自虐宣伝”をすればいいんだよ。
「空いている伊豆箱根バスで山道を座ってラクちん、悪天候にも強くガラガラで客が一桁のこともある伊豆箱根船舶」とか言ってさ。今そういうの流行ってるでしょ。
っていうか系列の西武トラベルで箱根旅助扱ってないし。西武鉄道で扱ってるのは小田急箱根フリーパスだし。
22
箱根湯本のエヴァ屋って、飲食物も扱ってるの?食べログかなんかに載っていたような…。
23
ドアカットというのか扉締め切りというのか分からないが、小田急電鉄(箱根登山鉄道含む)って、新松田以東では扉締め切りするのに、小田原以西ではやらない。どうして。やってくれよ。ライバルの湘南新宿ラインは半自動始めただろ。
ただ、3月1日の午前10時過ぎ、箱根湯本駅停車中の箱根登山電車(赤いやつ)がドア3/4にしてた。いつもそうしろよw 小田原はターミナル駅だから3/4しないんだろうけど、新宿でなく小田原なら客少ないから3/4にすべき。西武線は飯能で3/4してるやろ。
ちなみに箱根登山ケーブルカーも寒冷地走るくせに暖房装置が設置台数が非常に少ないし、たしかドア1/2もできなかったような(十国峠ケーブルカーは1/2可能)。というか箱根登山電車はこの時代に非冷房車あるとか信じられんw
579昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 01:36:19.42 ID:Kud9UyyZ
24
伊豆箱根バス「湯河原峠」のところ≒湯河原パークウエイ出入り口

近くに、
ドライブイン湯河原峠
ってあるけど、これいつ営業してるの?
580昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 01:49:25.51 ID:Kud9UyyZ
「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売 みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1152.html
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124→鯖移転http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124http://www.logsoku.com/r/eva/1361985415/98,123-124

東北地方太平洋沖地震による津波で人が流される瞬間。風化させるな!(東日本大震災.avi)
http://youtu.be/-HnJx8einnY
↑エヴァのコスプレの人も津波で流される
581名無しSUN:2014/03/04(火) 18:38:26.73 ID:5iUn38f+
山の畑に一輪車で行けるように除雪してきた、今週から普通に畑が出来る。
582名無しSUN:2014/03/04(火) 21:29:42.39 ID:gySwhJZK
雨降ってるじゃねーか!
傘なんて誰ももってねーだろ
藤沢
583dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/03/06(木) 00:31:03.46 ID:dWaa1Rcn
(T)
上強羅入口バス停の湖尻・箱根園方に
「樹木園・湖尻・箱根園方面」とあるが、
かつては「樹木園」っていうバス停があったの?
かつては、「早雲山駅」にまで入っていたのは確かのようだが…(バスの運賃表示機の設定からして)。

(U)
赤旗日曜版2014年3月2日号の35面で、
「特別警報出さなかった気象庁」みたいな記事で、
「人員削減で観測所廃止〜首都圏では東京大手町、横浜市、千葉県の館山市と千葉市、埼玉県の熊谷市と秩父市、山梨県の甲府市、富士河口湖町などにしかになく〜」
とあるけど、
「〜など」とあるから他にもあるのかもしれないが、
箱根にはないってこと?

今回の大雪で、どのニュースを見ても箱根や丹沢の積雪を言ってなかったから、
箱根や丹沢はそこまで積もらなかったのか、
単に観測地点がなかっただけで実際には記録的大雪だったのか、
どっちなんだ?


>>578
23番の日本語が分かりにくかった(というか、「箱根登山電車」と書いた文章で指している内容が小田原〜箱根湯本だったり箱根湯本〜強羅だったりで紛らわしい)ので訂正。
↓訂正
23
ドアカットというのか扉締め切りというのか分からないが、小田急電鉄(箱根登山鉄道小田原〜箱根湯本含む)って、新松田以東では扉締め切りするのに、小田原以西ではやらない。どうして。やってくれよ。ライバルのJR東 湘南新宿ラインは半自動始めただろ。
ただ、3月1日の午前10時過ぎ、箱根湯本駅停車中の箱根登山電車小田原ゆき(赤いやつだが小田急電鉄の車両か?)がドア3/4にしてた。いつもそうしろよw 
小田原はターミナル駅だから3/4しないんだろうけど、新宿でなく小田原なら客少ないから3/4にすべき。西武線は飯能で3/4してるやろ。
ちなみに箱根登山ケーブルカーも寒冷地走るくせに暖房装置が設置台数が非常に少ないし、たしかドア1/2もできなかったような(十国峠ケーブルカーは1/2可能)。というか箱根登山電車(箱根湯本〜強羅))はこの時代に非冷房車あるとか信じられんw
584名無しSUN:2014/03/06(木) 18:52:19.38 ID:SY6qKYjM
小田原は雪か
585dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/03/06(木) 20:49:31.25 ID:jQr5W98K
>>584
小田原に雪なんて降りません。
今日のことを言っているなら大平台からみぞれ、宮ノ下から雪ですね
586風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/03/06(木) 23:22:50.70 ID:VKxdDrN2
裾野市、御殿場市、小山町は小雪が舞ってたよ。
それ以上でも、それ以下でも無し
587dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/03/06(木) 23:31:56.07 ID:jQr5W98K
3月2日と6日の箱根の雪。2ch気象板関東降雪スレ向け暫定アップ.wmv
http://youtu.be/G9oVn-gsWLQ



これを見て
今日(6日)の雪は
どうして積もらなかったのか教えやがれ貴様ら



>>586
どうやってそんなに広範囲を確認したの?
588dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/03/07(金) 00:12:34.08 ID:V87/GIMJ

十国峠山頂展望台のプラレールっていつやってるの?

十国峠ケーブルカーって登り口と山頂で発車時間同じなんだね。分かりやすくていい。
駒ケ岳ロープエーもそうできないの?

伊豆箱根バスのサイトからバス運行状況が消えたが、これを常時やってこそ小田急グループに対抗できるというのに・・。

箱根新道有料化しろよ。有料に戻せよ。繁忙期、新道まで渋滞していて困る。
あと、箱根新道をくだる時、箱根湯本方面は左、小田原方面は直進だが、直後に「小田原は左」の看板があるので間違えやすい。

駒ケ岳ロープエーは風に弱すぎ。小田急箱根ロープエーみたいに複式にしてくれ。

箱根峠って、箱根登山バス・沼津登山東海バスのバス停は、三島方面がhakonetouge、元箱根方面はhakonetogeの英訳なんだね(いや、逆だったかも)。

ところで、沼津登山東海バスN路線と箱根登山バスF路線は箱根峠〜元箱根港で運行区間がかぶっているが、
「御堂前」は沼津登山東海バスだけなんだな。
このバス停は、伊豆箱根バスにも箱根登山バスにもない。なんでだろう?

あと、箱根の路線図で、箱根ホテル前を「箱根登山バスのみ停車」ってやめなさい、沼津登山東海バスも停まるだろw

払い戻し方法に変更あり

芦之湖漁業協同組合
http://www.ashinoko.or.jp/index.htm
特別解禁前売り券 特別解禁前売り券 払い戻し 払い戻し に関する 変更の お知らせ
http://www.ashinoko.or.jp/pdf/ashinoko_refund.pdfhttp://megalodon.jp/2014-0307-0006-44/www.ashinoko.or.jp/pdf/ashinoko_refund.pdf
※以前の情報↓
『特別解禁釣り大会中止に関するお知らせ』
http://www.ashinoko.or.jp/pdf/kokuchi_chushi.pdfhttp://megalodon.jp/2014-0218-1647-42/www.ashinoko.or.jp/pdf/kokuchi_chushi.pdf
589dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/03/08(土) 23:24:04.89 ID:J0n5Dmlu
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売 みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1152.html
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124,130-131,132-133
→鯖移転http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124,130-131,132-133http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124,132-133http://www.logsoku.com/r/eva/1361985415/98,123-124,130-131,132-133


東北地方太平洋沖地震による津波で人が流される瞬間。風化させるな!(東日本大震災.avi)
http://youtu.be/-HnJx8einnY
↑エヴァのコスプレの人も津波で流される
東北地方太平洋沖地震、津波で人が流される瞬間 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15604748 ←元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=-tHd89CsxLM&feature=related&hd=1youtube ←元ネタの元ネタ


【ADD,HDD】発達障害の大学生【LD,アスペルガー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1222782950/http://desktop2ch.info/edu/1222782950/703http://shimasoku.com/kakolog/read/edu/1222782950/703http://unkar.org/r/edu/1222782950/703
703:実習生さん:2012/09/03(月) 10:04:32.70 ID:oDlt3IkE
>>702
結局なんだか分からない終わり方をする物が嫌なら、それを避ければいい。
エヴァは、わざと解釈しないで置いて続編を作って金儲けだし。
ストリートファイターも同じ金儲け。続編作りすぎて辻褄が合わなくなったから。
「どう解釈してもいいよw」という居直り。昔はやった仮想戦記によくあった。
590昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/09(日) 00:58:22.04 ID:oo5Mfi17
箱根強羅の「お知らせ」箱根強羅観光協会 公式サイト
http://goura-kanko.jp/blog/information/http://megalodon.jp/2014-0309-0023-23/goura-kanko.jp/blog/information/http://archive.is/NfTyjhttp://www.peeep.us/78a023e5

国立公園 箱根 大涌谷 大涌谷くろたまご館
http://www.owakudani.com/http://megalodon.jp/2014-0218-1650-03/www.owakudani.com/http://www.peeep.us/b9651bc1http://archive.is/IE1T9
*大涌谷ライブカメラ(http://122.208.145.167/maintenance.html?camera_no=48)は過去のベスト映像集があるが今回の大雪時は一時閉鎖中だったので画像無し。

芦ノ湖フィッシングショップノザキ-法規に基づく表示
http://www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0218-1648-15/www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.htmlhttp://www.peeep.us/b709fdb7http://archive.is/XvKeh

記録しておこうか・・・。 花き温室
http://kakionsitu.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-f347.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0309-0025-57/kakionsitu.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-f347.htmlhttp://archive.is/KgojRhttp://www.peeep.us/4c624af5
↑丹沢・青根の記録


神奈川県西部(主に箱根)の平成26年豪雪の様子。なお、平成26年豪雪の箱根地区を中心とした関東甲信各地の交通状況や写真は下記スレ227以降にまとめられています。

小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/227-

〜〜
『るろうに剣心』で、
小田原あたりで剣心が「これだけ東京を離れると刀持ちも珍しくなくなるか」
とか言っていたが、 当時も、田舎に行けば刀は珍しくなかったの?
ってか、小田原って大して東京から離れてないだろ。
新幹線使えば1時間かからないし、東京駅からでも最速のスーパービュー踊り子なら50分台、
東京駅からでも通勤快速なら1時間10分で行けるが。
〜〜
箱根から(へ)通勤・通学してる人って強羅なら電車だろうけど、小涌谷とかなら電車よりバスかな?俺の知り合いは伊豆箱根バスだ(空いてる事と、朝夕は箱根登山より本数が多いという理由らしい)。
箱根登山電車の通勤は、観光ならいいとして毎日あのスイッチバックはウザイよなそりゃ。
591http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/286-288,495:2014/03/09(日) 01:18:08.04 ID:oo5Mfi17
西武・伊豆箱根陣営が、もう少し小田急陣営に対抗できるヨウにするには…。
もちろんパス共通化が理想だが、それができない現状では…。(機種依存文字使用。パス共通化した場合の試算は名前欄)
@
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/
↑311後に消えてしまったJR東とのきっぷを復活させる
A
平成26年豪雪以降、伊豆箱根バスHPにバスの運行状況(http://megalodon.jp/2014-0227-0158-44/www.izuhakone.co.jp/bus/)が載ってるが、
これを船舶や駒ケ岳ロープエー、十国峠ケーブルカーにも拡げ、運行状況サイトを作る(参考 箱根フリーパスナビhttp://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)。
※現状では箱根町交通情報(http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)に頼るしかない上に、これは十国ケーブルなどは載って来ない。ってか、これ、どこがどこに情報提供してるの?
B
湯の花ホテルHPのアクセス(http://www.princehotels.co.jp/yunohana/access/)からリンクした伊豆箱根バスのページ

小田原駅-箱根関所跡-箱根園【元箱根箱根園方面】 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route073.php
こんなページあったんだ。こういうのを見つけ易くする。現状、伊豆箱根バスHPは箱根登山バスHPに比べ大きく劣る。路線網が頭に入ってないと特に関所関連の時刻表とかゴチャゴチャして分かりにくいし、
箱根観光施設最寄り駅一覧みたいのもナイ ※箱根登山バスHPにはアル→箱根観光施設の最寄り停留所http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewlandmarklistclass
C
箱根フリーパスはあの青い小冊子に小田急箱根HDや沼津登山東海バスの時刻表が載ってるが、
西武伊豆箱根陣営の「お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/」(←ここから小冊子のpdfが見れる)では、時刻表は無い。
小田急陣営より本数少ない、というか交通機関自体少ないのだから、むしろコンパクトにまとめられる筈だが…。
という事で、小冊子に西武伊豆箱根陣営の時刻表をつけるべき(現状、伊豆箱根系で移動する人でも地図代りに箱根フリーパス系のパンフを持ってる人が多い)。
592昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/10(月) 19:59:11.64 ID:F+5bac5E
今日小田原税務署に確定申告に行ってきた。
駐車場も満車で、なんでみんなギリギリに行くんだ?2月中にやっておけよ。
いや俺もか。

ところで今年は3月15日が土曜日だが、
その場合は確定申告締め切りは前倒し?後倒し?


・・・・・・。

で。

小田原税務署から、雪山が見えた。
ヤオハン(今はマックスバリューか)の奥方面に見える山々は大して雪がなかったが、
小田原市役所・小田原市立病院奥に見える山々は結構白かった。

あれって丹沢? 雪降ったのか、それとも単に今までのがあまり溶けてないのか?

小田原市立病院の上の階は面会でもないのに入りづらいし、
小田原市役所の食堂から確認しようと思ったが、
気が変わって小田原城の天守閣から確認したが、
箱根の山々よりも丹沢のほうがやや白かった。
593名無しSUN:2014/03/10(月) 20:09:46.70 ID:LWJNjR1G
594昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/10(月) 20:38:39.70 ID:F+5bac5E
1
Aコープって農協系?coop生協とは関係ないの?
2
湯河原のAコープは、1階に130円くらいで売っている歯ブラシと全く同じ歯ハブラシが2階の100均では105円で売ってるのだが…。どうなってるの?
3
確定申告の季節が近くづくと、小田原税務署にバスでどう行くかを聞いてる人が非常に多いが、ネットで調べると「税務署前」に行く伊豆箱根バスが少ないと錯覚するし、
http://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/bs_timetable.php?id=1592
これなんか1日2本か(ってかこんな路線あったんだ)。
が、「荻窪」でもほぼ税務署前だ。バスの分岐点の為にバス停が分かれてるだけで、同一バス停名にしてもいいくらい同じ場所だ。
小田原市役所から小田原駅東口方面と小田原駅西口方面にバスが分岐し、税務署前のバス停を通るのがほぼ西口ゆきだけだからHPではこうなってるが、東口ゆきでも「荻窪」で降りれば税務署がすぐなのに。
3
***関東降雪情報スレッドVOL.463**** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393685141/654他
↑東海道線国府津以西はほぼ雪なんて降らないのに降ると誤解される理由…(ただ、20120229があるから20年ぶりって事はない。ただあの日は夜には雪が溶けたので人によっては見てないかも)↓
田舎侍の今宵の戯れ言 http://green.ap.teacup.com/sagaminokami/
2014/2/8
「どこの雪国だ!? 小田原大雪!!!!」  社会風刺等
神奈川県西部平地、いわゆる足柄平野は、田舎なので普段の冬の晴れた朝は、それなりに冷え込むのだが、南岸低気圧が通過するときは、東京や横浜が雪でも、雨で終わるケースが非常に多い。
※にもかかわらず、神奈川県西部に降りもしない雪予報を出すので、何度となく、気象庁本庁や横浜気象台にクレームを入れたことがある(怒)
他地域からすると、天気予報に雪マークが付けられているので、小田原方面は雪がよく降ると勘違いされて、いわゆる濡れ衣なんですわwww
去年の成人の日も、足柄平野以外は雪が降り、横浜や東京では大雪になったが、小田原は当然雨。しかも、横殴りの大雨でしたwww
しかし本日は、見ての通りの大雪!?
(中略)
車のボンネットの上は10センチ程度雪が積もり、地面も3〜5pは楽々積雪・・・。
いやはや、少なくともこうして休日に、本格的降雪風景を見るのは、20年ぶりくらいかもしれない。(後略)
595昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/10(月) 20:51:07.66 ID:F+5bac5E

箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/yuransen/
西武伊豆箱根は自社で運行状況をHPに載せないなら、
せめて、上記遊覧船HPのように
箱根町交通情報にリンクくらいはしてくれよ。
バス、駒ケ岳ロープエー、十国峠ケーブルを。

あと伊豆箱根バスが 1時間に1本の間引き運転(雪減便ダイヤ)になった時って、 Z路線とJ路線が合わせて1時間に1本ってこと?
それとも、 それぞれが1時間に1本で 全体としては30分に1本ってこと?


箱根湯本駅前のエヴァ屋(店名はひらがなで書くのが正確だったかな?なんで平仮名なんだろう)は、
飲食物も売っているが、食べる場所がねーwww

ちなみにアイスの食べ歩きは迷惑だし、 十国峠レストハウスでは 「アイスを売店のほうに持っていくな」 と書いてある。


お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/
箱根旅助けは、実際にはここ↑に載っている以上の施設で割引になる。
例えば箱根園のプリンス箱根日帰り温泉では旅助けで100円引きになる。
(券売機式なので、とりあえず購入して現金100円かえってくるかんじ。
プリンスカードでも同様に100円引き(重複割引不可)だが、それなのにクレカ不可w
ちなみに湯の花温泉プリンスホテル日帰り温泉はクレカ可能だが、旅助けは未確認。ホテル大箱根は何かかも分からん。)


ところで、
湯の花温泉ホテルは、
プリンスホテルなのにどうしてどこにも「プリンス」が冠さないの?
ホテル大箱根も然り。
プリンス箱根も、「ザ・プリンス箱根」で、他と用例が違う。
596http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/286-288,502:2014/03/10(月) 21:11:46.08 ID:F+5bac5E
西武・伊豆箱根陣営が、小田急陣営に対抗できるヨウにするには…。
勿論パス共通化が理想だが、それができない現状では…。(機種依存文字使用。パス共通化した場合の試算は名前欄)
@
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/
↑311後に消えてしまったJR東との切符を復活させる
A
平成26年豪雪以降、伊豆箱根バスHPにバスの運行状況(http://megalodon.jp/2014-0227-0158-44/www.izuhakone.co.jp/bus/)が載ってたが、
これを船舶や駒ケ岳ロープエー、十国ケーブルにも拡げ、運行状況HPを作る(参考 箱根フリーパスナビhttp://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)。
最低でも「箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/yuransen/」のように箱根町HPへリンク貼る。
※現状では箱根町交通情報(http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)に頼るしかない上、これは十国ケーブルは載らない。
B
湯の花ホテルHPのアクセス(http://www.princehotels.co.jp/yunohana/access/)からリンクした伊豆箱根バスのページ↓
小田原駅-箱根関所跡-箱根園【元箱根箱根園方面】 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route073.php
こういうの見つけ易くする。現状、伊豆箱根バスHPは箱根登山バスHPに比べ大きく劣る。路線網が頭に入ってないと特に関所関連の時刻表とかゴチャゴチャして解り難く、
箱根観光施設最寄り駅一覧みたいのもナイ *箱根登山バスHPにはアル→箱根観光施設の最寄り停留所http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewlandmarklistclass
C
箱根フリーパスはあの青い小冊子に小田急箱根HDや沼津登山東海バスの時刻表が載ってるが、
西武伊豆箱根陣営の「お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/」(←ここから小冊子のpdfが見れる)では、時刻表は無い。
小田急陣営より本数少ない、というか交通機関自体少ないのだから、むしろコンパクトに纏められる筈。
という事で、小冊子に西武伊豆箱根陣営の時刻表をつけるべき(現状、伊豆箱根系で移動する人でも地図代りに箱根フリーパス系のパンフを持ってる人が多い)。
597昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/11(火) 00:18:23.61 ID:DwA12qLT
原発は100万年〜1億年に1回しか事故が起きないと言うが
俺が生まれてから幾度も重大事故を起こしているから、
むしろ10年に1度じゃね?と思う。

もし本当に100万年に1回というのが正しいとしても
100万年に1回の事故で100万年も生態系が存在できなくなるのでは
やはり駄目だろう。

そして、2012年1月だったと思うが、
イトーヨーカ堂東久留米店の駐車場で
会津ナンバーの車を見つけ、
俺が冗談半分で「放射能がうつる」と言った時、
間の悪いことにちょうどその車の運転手が帰ってきたところで
非常に悲しそうな顔をしていた。

こんな悲しい顔をした人を
増やしてはならない。

感情論ではあるが、
だから俺は原発には反対です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
武田邦彦 (中部大学) 裁判は死んでいる・・・JR西日本の無罪判決
http://takedanet.com/2013/09/jr_57ce.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1004-2242-40/takedanet.com/2013/09/jr_57ce.htmlhttp://www.peeep.us/eb448402http://archive.is/z1LcV
598昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/11(火) 02:52:59.90 ID:pLYM/iKi
このスレ(今閲覧されてるスレ)かその過去スレかあるいは他のスレか忘れたが
伊豆箱根バスの前面展望動画や
それらが列挙されてるスレへのリンクもあったが、
そういうのよりは
↓のスレでまとめて見たほうがいいか。新着も随時追加されてるし。

路線バス・高速バスの前面展望映像を貼るスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1340791542/65-
599昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/11(火) 04:03:36.30 ID:pLYM/iKi
今日で、あの日から3年。東日本大震災(≒東北地方太平洋沖地震≒311)。東久留米のヨーカドーで「放射能がうつる」と言ってしまった罪滅ぼしのため、動画等で風化させないヨウ努めています。

東北地方太平洋沖地震による津波で人が流される瞬間。風化させるな!(東日本大震災.avi) http://youtu.be/-HnJx8einnY

福島の女子高生がpixivに投稿した漫画「福島から関東の方へ」がtwitterで好評 → 2chで炎上 → 削除
http://news020.b★log13.fc2.com/blo★g-entry-1446.html=http://megalodon.jp/2014-0311-0345-33/news020.bl★og13.fc2.com/blo★g-entry-1446.html=http://archive.is/MBIehhttp://www.peeep.us/729e4375
人類はバカではない - ドクター差別と選ばれし者たち
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32204351.html
>「未来にツケを回すな」、「子孫にツケを押しつけるな」などと言う人がいます。「核廃棄物の処理」についての話です。しかし、私らの子孫は、そんなバカではないでしょう。
>核廃棄物? そんなものの処理は、今から100年、200年も経てば、簡単に処理できるようになっているはずです。何千年後、何万年後の心配なんて、無用です。そんな未来の話、今の技術力でアレコレ言ったところで、
>今の私らの頭の程度でアレコレ言ったところで、何の意味もないでしょう。今の考え方で、今の技術力で、未来を考えても仕方ないのです。私らの浅知恵で、未来を考えても高が知れています。科学は、とてつもない早さで進歩するのです。
●(再録)
原発は100万年〜1億年に1回しか事故が起きないと言うが
俺が生まれてから幾度も重大事故を起こしているから、
むしろ10年に1度じゃね?と思う。

もし本当に100万年に1回というのが正しいとしても
100万年に1回の事故で100万年も生態系が存在できなくなるのでは
やはり駄目だろう。

そして、2012年1月だったと思うが、
イトーヨーカ堂東久留米店の駐車場で
会津ナンバーの車を見つけ、
俺が冗談半分で「放射能がうつる」と言った時、
間の悪いことにちょうどその車の運転手が帰ってきたところで
非常に悲しそうな顔をしていた。

こんな悲しい顔をした人を
増やしてはならない。

感情論ではあるが、
だから俺は原発には反対です。
600名無しSUN:2014/03/11(火) 16:13:21.30 ID:mk/TOn1t
601昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:41:06.19 ID:jjBLRMET
湯河原ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.net/travel/5731/
まちBBS神奈川掲示板 http://kanto.machi.to/kana/

これってどう違うの?

ちなみに・・
■□■湯河原町・湯河原温泉でマターリ 第9湯■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1244659999/129
>今年二度目の積雪、しかし湯河原・熱海はあの日、夕方からの雨でほとんど溶けたけど、小田原とか二宮のほうはまだ残っててびっくりした。
>湯河原はもう雪も無いしと、チェーン外して小田原方向に行ったらそんな状態で、少し行くだけでこんなに違うものかと。
>やっぱ湯河原・熱海は他より暖かいんだな。

これは、違うだろう。
湯河原や熱海より小田原のほうが温暖だし、
小田原に雪が残っていたのは単に湯河原・熱海よりも降積雪量が多かっただけ。
〜〜〜〜〜〜
箱根ってたまにイノシシ出るけど。熊はどう?
ってか、市街地にも普通にイノシシ出るくせに
あまり注意喚起されていないのはなぜ?
〜〜〜
寒冷地を走るくせにどうして箱根登山ケーブルは暖房装置が貧弱なの?
箱根ロープエーはコスト的な問題があるのと、十国峠ケーブルは観光専門だからまだしも、箱根登山ケーブルカーは移動手段でもあるじゃん。
そして、船は、西武伊豆箱根遊覧船・小田急観光船海賊船ともに、ちゃんと暖房あるし、濃霧や夜間運航もあるから照明もバッチリ。
そういえば箱根ロープエーは後期に作られたものだけ室内灯があるが、大文字焼き夜間営業することにしてからそうしたのかな?
602昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:49:32.28 ID:jjBLRMET
富士急電車と、
箱根登山鉄道小田原〜箱根湯本は、
通勤通学路線でもあるし線路もちゃんと普通の線路なのに、
どうしてあそこまでスピード遅いの?
どちらも、「一般道」の「軽自動車」に「特急」が抜かれているし。

富士急は中小企業といっても山梨県一の大企業なんだし
箱根登山鉄道は小田原〜箱根湯本はほぼ小田急電鉄(飯能〜吾野も事実上西武秩父線みたいなかんじで)で、
どっちも金に困ってるような会社でもないだろうに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日(2014年3月11日)、箱根湯本1440発MSEに乗ったけど、
車内販売も売店もなかったが、VSE同様に売店に使うようなスペースはあったが、あれっていつやっているの?
あと、VSEでも、売店あるけどそれとは別にワゴン販売もあるの?
繰り返すが、2014年0311にMSE乗った。で、1446に震災想定緊急停止したが、その途端みんな撮影を始めてワロタ
(もともと低速運転だったから分からないが、他の区間では非常ブレーキで止まってるの?)
〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●急行
ってのやめろ。紛らわしい。小田急電鉄さんよ。
区間準急があるんだから、「区間急行」にしろよ。
〜〜〜
小田急で、ライナーに使われるのは全部EXE車両?
VSE車両はなし?(もしあるなら車内販売は?)
あと、なんで「エクゼ」って読み間違えられることが多いの?
〜〜〜
エクゼが展望席ないと批判殺到したからVSEで復活させたって本当?でもMSEは・・。
そして、HISEはどうしてLSEより先に逝ったの?
〜〜〜〜
毎月13日の箱根九龍参拝船は、なんで西武伊豆箱根だけなの?
あれは箱根旅助けでは乗れないが、しかし通常の定期便が臨時で神社前に寄るだけだから、乗車時に「湖尻まで」とか言って偽って乗る奴がいそうな気もする。
603http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/286-288,509:2014/03/12(水) 01:14:39.03 ID:jjBLRMET
西武・伊豆箱根陣営が、小田急陣営に対抗できるヨウにするには…。
勿論パス共通化が理想だが、それができない現状では…。(機種依存文字使用。パス共通化した場合の試算は名前欄)
@
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/
↑311後に消えてしまったJR東との切符を復活させる
A
平成26年豪雪以降、伊豆箱根バスHPにバスの運行状況(http://megalodon.jp/2014-0227-0158-44/www.izuhakone.co.jp/bus/)が載ってたが、
これを船舶や駒ケ岳ロープエー、十国ケーブルにも拡げ、運行状況HPを作る(参考 箱根フリーパスナビhttp://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)。
最低でも「箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/yuransen/」のように箱根町HPへリンク貼る。
※現状では箱根町交通情報(http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)に頼るしかない上、これは十国ケーブルは載らない。
B
湯の花ホテルHPのアクセス(http://www.princehotels.co.jp/yunohana/access/)からリンクした伊豆箱根バスのページ↓
小田原駅-箱根関所跡-箱根園【元箱根箱根園方面】 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route073.php
こういうの見つけ易くする。現状、伊豆箱根バスHPは箱根登山バスHPに比べ大きく劣る。路線網が頭に入ってないと特に関所関連の時刻表とかゴチャゴチャして解り難く、
箱根観光施設最寄り駅一覧みたいのもナイ *箱根登山バスHPにはアル→箱根観光施設の最寄り停留所http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewlandmarklistclass
C
箱根フリーパスはあの青い小冊子に小田急箱根HDや沼津登山東海バスの時刻表が載ってるが、
西武伊豆箱根陣営の「お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/」(←ここから小冊子のpdfが見れる)では、時刻表は無い。
小田急陣営より本数少ない、というか交通機関自体少ないのだから、むしろコンパクトに纏められる筈。
という事で、小冊子に西武伊豆箱根陣営の時刻表をつけるべき(現状、伊豆箱根系で移動する人でも地図代りに箱根フリーパス系のパンフを持ってる人が多い)。
604dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/03/13(木) 02:02:53.86 ID:fcQCij1I
箱根に住んでるけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/
605名無しSUN:2014/03/13(木) 04:00:43.21 ID:WKi6AMQk
※河津ってのはこの文章ではこのコラムの書き手ね。地名ではない。



チーム森田の“天気で斬る!” - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/archive/2014/2/11?m=lc

こんにちは。静岡の河津です。




先週の土曜日は各地で記録的な大雪となりましたが、静岡市街地では冷たい雨やみぞれとなり、

雪が積もることはありませんでした。

しかし、きのう(月)静岡市の駿河区と清水区のちょうど境にある日本平に行ってみると、

まだ降った雪が残っていました。

日本平は標高300mほどですが、この位の差でも雨か雪が積もるかで結果は大きく変わります。

今回の大雪は様々な条件が合致した結果であると思い知らされました。
606昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 19:58:23.39 ID:a6bW8gRu
相模原市緑区旧津久井
http://blog.goo.ne.jp/takagi_1980
607昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 21:45:31.20 ID:a6bW8gRu

今日(2014年3月13日)の16時57分頃、小田原駅東口セブンイレブン前を走っていたナンバー「3319」の箱根登山タクシーよ。
泥はねしてるんじゃねーよ(怒) ※俺が泥はねされたのは、トヨタレンタカー小田原駅東口前あたり。

一般車ならまだしも、タクシーはプロだろうが(呆)
それでも、実車だったら客が急いでいたとかで事情はあるのかもだが、「空車」だったんだが(爆)

ただ、社会世評板に
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/l50
てスレもあるし、泥はねをお防ぐためとはいえブレーキ踏むと事情を知らない後続車からクラクション喰らうこともある。だからブレーキを躊躇することはあるかもしれない。
・・・。いや、それでも今回は違う。
あそこは多くの車が時速20〜30kmの低速で走っている道路である。しかも一方通行だから、通常の道路以上に歩行者に注意を向けることができるはずだ!


小田急箱根高速バスって、左側面と右側面でラッピング違うんだな。あ、エヴァ車両のことね。


小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/517
によると、今日は
・駒ケ岳ロープエーに加え、風に強い箱根ロープエーも強風で全線終日ウヤ。
・伊豆箱根、小田急ともに、濃霧・強風のため船が終日運休、ただし伊豆箱根の九頭竜参拝船は運航
・伊豆箱根バスは午後13時10分過ぎより強風のため大涌谷に入らなくなる(→ロープエーもバスも入らない大涌谷にw)
だったようだ。

ここで疑問。

●伊豆箱根船舶遊覧船、九頭竜参拝船が動かせるなら定期便も動かせるんでは?
●まして、九頭竜参拝船は「元箱根」という、通常でも真っ先に欠航になる港から出ているのだが…。ってことは普段から、元箱根を欠航させる必要あるの?
●大涌谷に経由しない伊豆箱根バスは、今回は風でだが雪にではたまにあるのだが、その場合、大涌谷を経由しないことによりダイヤに余裕が出来るが、早発防止策は講じてるの?

あと小田急観光船海賊船は雪でもすぐ運休になるが、
今まさに降雪してる時ならまだしも、降雪後もしばらくウヤになるのはなぜなんだ。湖なんだから雪とか関係ないやん。
608昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 22:00:47.88 ID:a6bW8gRu

今日(2014年3月13日)の16時57分頃、小田原駅東口セブンイレブン前を走っていたナンバー「3319」の箱根登山タクシーよ。
泥はねしてるんじゃねーよ(怒) ※俺が泥はねされたのは、トヨタレンタカー小田原駅東口前あたり。

一般車ならまだしも、タクシーはプロだろうが(呆)
それでも、実車だったら客が急いでいたとかで事情はあるのかもだが、「空車」だったんだが(爆)

ただ、社会世評板に
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/l50
てスレもあるし、泥はねをお防ぐためとはいえブレーキ踏むと事情を知らない後続車からクラクション喰らうこともある。だからブレーキを躊躇することはあるかもしれない。
・・・。いや、それでも今回は違う。
あそこは多くの車が時速20〜30kmの低速で走っている道路である。しかも一方通行だから、通常の道路以上に歩行者に注意を向けることができるはずだ!


小田急箱根高速バスって、左側面と右側面でラッピング違うんだな。あ、エヴァ車両のことね。


小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/517
によると、今日は
・駒ケ岳ロープエーに加え、風に強い箱根ロープエーも強風で全線終日ウヤ。
・伊豆箱根、小田急ともに、濃霧・強風のため船が終日運休、ただし伊豆箱根の九頭竜参拝船は運航
・伊豆箱根バスは午後13時10分過ぎより強風のため大涌谷に入らなくなる(→ロープエーもバスも入らない大涌谷にw)
だったようだ。

ここで疑問。

●伊豆箱根船舶遊覧船、九頭竜参拝船が動かせるなら定期便も動かせるんでは?
●まして、九頭竜参拝船は「元箱根」という、通常でも真っ先に欠航になる港から出ているのだが…。ってことは普段から、元箱根を欠航させる必要あるの?
●大涌谷に経由しない伊豆箱根バスは、今回は風でだが雪にではたまにあるのだが、その場合、大涌谷を経由しないことによりダイヤに余裕が出来るが、早発防止策は講じてるの?

あと小田急観光船海賊船は雪でもすぐ運休になるが、
今まさに降雪してる時ならまだしも、降雪後もしばらくウヤになるのはなぜなんだ。湖なんだから雪とか関係ないやん。
609昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 00:26:52.18 ID:o/k6c6Y6

山間部ではなく市街地の西武秩父駅前などは…。

秩父は降る年と降らない年とある。
降らない年は本当に一滴(雪は一滴とは言わないか)も降らない。
降る年もちらつく程度だったり積もっても5cmくらいだったり、かと思えば50cmくらい積もる年もあったり、色々。
積もる可能性がそれなりにあるから、秩父に住んでる人はみんなスタッドレス履いてるよ。
30cmくらいまでなら多少渋滞するくらいで特に問題なく交通網は機能する。

それなのにどうして箱根はノーマルタイヤだらけなの。。地元民はスタッドレスに加えチェーンも持ってるようだけど。


免停中運転の消防士、停職1カ月処分に/箱根
神奈川新聞 3月13日(木)2時0分配信
 箱根町は12日、運転免許停止期間中に自家用車での通勤を繰り返していたなどとして、町消防署の消防司令補の男性消防士(43)を停職1カ月の懲戒処分とした。
 町によると、男性消防士は免許停止期間中だった昨年7月10日〜8月8日のうち、勤務日の10日間に自家用車で通勤した。また昨年11月に速度超過で摘発され、今年1月に免許取り消し処分を受けた、などとしている。
 1月に男性消防士が申し出て発覚。免許停止期間中に、消防車や救急車などの公用車は運転はしていなかったという。管理責任として、消防長と消防署長の2人を戒告処分とした。
 山口昇士町長は「住民の生命・財産を守るべき消防職員としてあるまじき行為で、申し訳ない。再発防止を徹底し、職員一丸で信頼回復に全力で取り組みたい」などとコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000007-kana-l14


箱根でイノシシ出るのって仙石のあたりだけ?
桃源台〜湖尻〜大涌谷〜ユネッサン小涌園の県道や、
国道1号は大丈夫?
610昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:00:52.44 ID:o/k6c6Y6

なんで湯河原町営温泉って、温泉料金も食堂料金も高いの?町民割引もないし。
100円引き券を持っていったら、「それよりは19時以降の500料金のほうがおトクですよ」とか言われたが、おいおい、夜間料金の500円から100円引きしろよ

湯河原町営温泉「こごめの湯」って、「こごめ」ってなに?

奥湯河原〜湯河原駅〜幕山公園の乗り放題(伊豆箱根バスも可)1000円きっぷは駅前観光案内所でしか売ってないが、ってことはバス会社ではなく湯河原町側の考案か。

箱根に2013年秋(多分)に新設された「岡田美術館」はなんであんなに高いの?

元箱根の宿泊施設「むさしや」は日帰り温泉やっているが、ここの露天風呂、上の階に設置だし簡単に飛び降り自殺できるくらいに外が近く、水も地上に落とせるが…。

隣人揉め事も言ったもん勝ちの日本 シャワー漏水 対 公道ハミ出し植木鉢(隣人トラブル.wmv)http://youtu.be/-7jvogCXUEw
※ちなみに俺はここは1050円でタオル代別なので、この地区での日帰り温泉なら、バスタオル無料貸し出し・フェイスタオルプレゼントで税込1000円きっかりの夕霧荘のほうが好きだ(箱根町バス停近く)。

伊豆箱根バスと箱根登山バスは、同じ道路を走るのだから遅れも同じくらいのはずだが、
なぜか伊豆箱根バスのほうが遅れてくる事が多い。
まあ箱根登山は箱根湯本始発のもあるが、小田原駅始発ので比較してもやっぱりそう。
10
なんで九頭竜参拝船って小田急観光船海賊船はやってないの?
11
宮ノ下交差点ってどうしてちゃんとした信号にしないの?あんだけ交通量多いのにあの点滅式信号は…。
12
宮ノ下交差点、「かんぽの宿13.5km」と桃源台方面へ行けとする看板ありますけど、かんぽの宿箱根ってあっちのルートから抜けられるの?俺は伊豆箱根バスJ路線になぞって行く行き方しか知らない。
611昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:24:22.71 ID:o/k6c6Y6
13
伊豆箱根の箱根関所旅物語の地下1階でたまに流している伊豆箱根系箱根交通の宣伝ビデオ、あれをYoutubeとかにあげろよw
↓こういうのやるより重要だろw ちなみにこれも鉄道とバスでID変える必要性が分からん。

恋するフォーチュンクッキー 伊豆箱根鉄道グループVer.
http://www.youtube.com/watch?v=bE5tLmZRJRs&app=desktop
IZUHAKONERAILWAY&middot;1 本の動画
【公式】伊豆箱根鉄道グループpresents伊豆箱根バス「日々、安全安心のために」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-0_SF8u8auY
IZUHAKONEBUS

14
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
15
湖尻や箱根関所旅物語館のレストランはいつも団体客ばっかで、一般客にはいつ開放されているんだw
関所のは朝一とかに行っても「喫茶のみ営業」だし、箱根湯本駅前エヴァ屋のネルフ焼きと同じで幽霊メニューかw
16
箱根湯本駅前エヴァ屋のエヴァドリンクはどういう原理で上下の色を違ったようにしているの?
17
・箱根湯本駅から芦ノ湖方面のバスに長蛇の列で乗り切る事すら難しそうな時、伊豆箱根バスに乗れば座れるがフリーパスの関係で伊豆箱根に乗れない時の裏技→隣の三枚橋バス停まで歩いてそこから乗る。
※ちなみに、湯本駅では係員が「これ以上乗れない」と判断して乗せてくれないが、その他のバス停ではギリギリまで詰め込んでいる。
・大雪でバス運休の時にどうしてもバスで箱根に行きたい場合→うたゆの宿箱根に宿泊予約してその送迎バス(伊豆箱根バス)に乗るとか(貸切扱いだから『基本的には』運休しない)。あと、まるごと箱根号とか定期観光十国号とかは路線バス運休時って動いてるの?
612昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:42:53.50 ID:o/k6c6Y6
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のようだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのような掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産は対象外だし。

19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助け」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけどなにこれ。

20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山のルートって湯の花温泉のほうに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではスイカパスモ現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw
613dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載おk:2014/03/16(日) 14:06:48.44 ID:UkW6AJ68
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のヨウだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのヨウな掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産等は対象外だし。
※なお、旅行会社で買ったタイプの箱根旅助けだと、箱根フリーパスと勘違いされ、駅伝ミュージアムでは「それは割引にならないよ」と言われたり、芦の湯フラワーセンターでは「何これ」だったり、当の伊豆箱根バスウテシも一瞬戸惑うそうな。
19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけど何コレ。
20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山ルートって湯の花温泉のホウに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではICカードや現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw
614昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 15:03:12.69 ID:UkW6AJ68
22
これに九頭竜参拝の伊豆箱根バス(貸切)は
国道1号をクネクネ登るとあるが、
あれって箱根新道経由じゃないの?
それとも、箱根新道無料化の前は国道1号経由だったとか?
(まあ、箱根新道経由にしても、箱根湯本近くまでは国道1号だがw)

箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html

23
箱根登山鉄道の小田原〜箱根湯本は、
車両も乗務員も小田急電鉄だし、ロマンスカーも入るし、
なんで小田急電鉄にしないの?
電車賃を割高に設定するためだっけ?
小田原〜箱根湯本に関する「ご意見・ご要望」は、小田急電鉄に多く寄せられて、小田急電鉄が箱根登山鉄道に伝える形になっているが、こういう回りくどいのは客のためにも会社のためにもならんだろう。

24
小田急電鉄時刻表2014が、宮ノ下の簡易郵便局併設の本屋(?)に売っていたから買ったが、
これってふつうはどこに売っているの?

25
国道1号って、宮ノ下あたりまでは夜間でも交通量多いのに、芦の湯あたりでは夜間の交通量は激減するのはどうして?
みんな途中までしか国道1号使わないでどこかに行ってしまうの?
615dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載おk:2014/03/16(日) 19:50:09.47 ID:CCuM/eUv
箱根で初雪、山間部が白く染まる/神奈川
2013年12月19日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312190024/

この写真は遊覧船ではなく海賊船だろうが。
まあ、写真と本文が一致してるとは書いてないからいいのかもしれんが。
616dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載おk:2014/03/17(月) 19:46:18.77 ID:K2peAhF/
1
東海道線の早川駅前のくるまやラーメンは
どうして火曜日だけ営業時間が短いの?


箱根も上高地や富士山みたく
自家用車制限(マイカー規制)してくれよ。
そうすれば自然保護にもなり大涌谷の渋滞も解消され公共交通の本数も増え
一石3鳥。
617昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 01:52:16.25 ID:R69DwDJO
箱根ロープウェイ代行バス coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

↑ロープエー工事による代行バス
↓2012年夏の崖崩れ?土砂崩れ?による道路状況とそれに伴うバス運転状況

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc

国道1号(箱根町塔之澤)の土砂崩落による通行止めについて - 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1121-1051-12/www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://www.peeep.us/562668d8http://archive.is/x25fL
小田急山のホテルの新着情報|箱根・芦ノ湖温泉・富士のリゾート
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://megalodon.jp/2013-1121-1051-45/www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://www.peeep.us/051f4d60http://archive.is/Bjx5t


箱根登山・伊豆箱根の路線系統記号化と停留所名称変更(2010.-6.15) 神奈川県バス路線図・のりば案内改正情報
http://kanagawa-busmap.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2010-615-5d4f.html

3089 箱根登山vs伊豆箱根 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1107-2008-20/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://www.peeep.us/6f80717bhttp://archive.is/ejsT1
↑箱根フリーパスは無効で向こう!?

3088 行ったことのない箱根(4日/4日) 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0318-0136-52/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://www.peeep.us/60ab4fedhttp://archive.is/EQYwr
618昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 02:15:35.75 ID:R69DwDJO
小田急箱根HDは
「分かりやすい箱根、まわりやすい箱根」
とかのキャッチフレーズなのにな。

箱根フリーパスで伊豆箱根系(特にバス)に乗れない不便さで
どこが「わかりやすい」だよ。

小涌園・ユネッサンから大涌谷に行くのに
伊豆箱根バスならすぐだが小田急系だと
バスで小涌谷駅までくだってから電車+ケーブルカー+ロープウエイ、
またはバスで宮ノ下まで下って桃源台ゆきバスに乗り換えて桃源台からロープウエイ、
または施設めぐりバスで強羅駅に出てからケーブルカー+ロープウエイ。
これのどこが
「まわりやすい」んだよな

観光地で観光で食ってるくせに観光客への配慮が無さ過ぎる。
〜〜〜〜〜〜
バイパス経由迂回運転 coach fanU http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc

箱根登山バスにはこのように「箱根新道経由桃源台ゆき」のLEDが入っている(但し運賃表示や整理券はエラーも)割りには、「宮城野支所前ゆき」のLEDがない箱根登山バス。宮城野折り返しの設定は必要だろw
あと伊豆箱根バスは、「小涌園・ユネッサン」のLEDがある(自動放送設定はなし)のと、箱根ロープエー代行の時には、「大涌谷」も見た。「大涌谷」LEDなんてあったんだな。
ただし基本的には下記のようにロープエー代行の旨を表すLEDになるが。

箱根ロープウェイ代行バス coach fanU http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup
619昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 12:27:19.54 ID:hKGInhfd
箱根ロープウェイ代行バス coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

↑ロープエー工事による代行バス
↓2012年夏の崖崩れ?土砂崩れ?による道路状況とそれに伴うバス運転状況

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc
国道1号(箱根町塔之澤)の土砂崩落による通行止めについて - 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1121-1051-12/www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://www.peeep.us/562668d8http://archive.is/x25fL
小田急山のホテルの新着情報|箱根・芦ノ湖温泉・富士のリゾート
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://megalodon.jp/2013-1121-1051-45/www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://www.peeep.us/051f4d60http://archive.is/Bjx5t

3089 箱根登山vs伊豆箱根 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1107-2008-20/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://www.peeep.us/6f80717bhttp://archive.is/ejsT1
↑箱根フリーパスは無効で向こう!?

3088 行ったことのない箱根(4日/4日) 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0318-0136-52/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://www.peeep.us/60ab4fedhttp://archive.is/EQYwr

箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html
箱根登山・伊豆箱根の路線系統記号化と停留所名称変更(2010.-6.15) 神奈川県バス路線図・のりば案内改正情報
http://kanagawa-busmap.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2010-615-5d4f.html
620昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 12:40:40.38 ID:hKGInhfd
湯河原ロープウェイ - 失われたロープウェイ
http://www.8beat.com/ropeway/yugawara.htm

箱根駒ヶ岳。 箱根駒ヶ岳ロープウェイで山頂にあがると、駒ヶ岳スノーランドとい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249047287

カズマ博士の廃墟探訪 廃墟 駒ケ岳ケーブルカー 山麓駅 その1 http://blog.livedoor.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/archives/9312171.html
カズマ博士の廃墟探訪 廃墟 駒ケ岳ケーブルカー 山麓駅 その2 http://blog.livedoor.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/archives/9313061.html
平日民鉄巡り 箱根駒ケ岳ケーブルカー編 http://makotin.fc2web.com/komagatake01.htmlhttp://makotin.fc2web.com/komagatake02.html

さよなら箱根駒ケ岳ケーブルカー
http://www27.tok2.com/home/toraneko/keiburu.html
2013年12月7日 駒ヶ岳ケーブルカー廃線跡を歩く ミックスナッツの散歩道-ウェブリブログ
http://70314064.at.webry.info/201312/article_2.html
廃線を登る(駒ケ岳ケーブルカー軌道)|フォーキー・ブルースの近代産業遺産探訪と単身赴任生活
http://ameblo.jp/folky530/entry-10436755266.html

超ローカル線!箱根駒ケ岳鋼索線1 http://www.tawatawa.com/densha6s/page010.html
超ローカル線!箱根駒ケ岳鋼索線2 http://www.tawatawa.com/densha6s/page011.html

神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その1) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36244795.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その2) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36249776.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その3) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36254768.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その4・最終回) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36259606.html
621昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 13:21:48.95 ID:hKGInhfd
平日民鉄巡り 箱根駒ケ岳ケーブルカー編
http://makotin.fc2web.com/komagatake01.html



廃止になった駒ケ岳ケーブルカーは、
同社の伊豆箱根バスで行くのが困難だった、本数少なすぎて。
公共交通で周りにくいのは問題がある。

十国峠ケーブルカーも、冬季に関しては伊豆箱根バスで回るのはバス本数が少なすぎる。
駒ケ岳ケーブルカーと同じ轍を踏まないでほしいのだが・・・。
622dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載おk:2014/03/18(火) 23:15:04.60 ID:jDktGcz9
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その2) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36249776.html
>かつて伊豆箱根鉄道の小田原〜湖尻間の路線バスは、駒ケ岳ケーブルカー登り口を経由していたものがあり、その路線バスのバス停であったものと思われた。




駒ケ岳ケーブルカー入口に行っていた伊豆箱根バスって、湖尻線だっけ?
元箱根・関所線だったと思うが…
623名無しSUN:2014/03/18(火) 23:58:45.03 ID:v2y9dSGD
行くスレ行くスレで見かけんだけど、毎日何板何スレ巡回してるん?
624昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 12:10:27.31 ID:/8oQP8fT
相変わらず箱根登山バスの運転は乱暴だ。

芦之湯→曽我兄弟の墓を歩いていたらスピード出しすぎ箱根登山バスに轢かれるとこだった。

ちょうど「国道1号最高地点」の標識があるところね。
あそこはカーブで見通し悪いが、見通し悪いなら減速が当たり前だろ(怒)

ちなみに年末に箱根登山バス(ヲタ席)乗った時も、窓から腕出して運転してやはり芦之湯→曽我兄弟の墓を減速せず走っていたが、
雪で歩行者が車道に出てきていた上にそもそも駅伝?絡みでランニングしてる人が多かったし、減速しろっての。

箱根登山タクシーには泥はねされるし箱根登山バスには轢かれそうになるし、どうもこの会社は好きになれん。仙石や美術館めぐりなら箱根登山バスしかないが…。
ただ、1日で美術館めぐりなら、箱根フリーパスより箱根バスフリー+施設めぐりワンデイを買ったほうが安上がりだな。

箱根フリーパスは値上げで、3900円→4000円になるが、3000円台でなくなることから心理的にはかなりの値上げに。
箱根バスフリーや箱根旅助けは値上げするんかな?

あと伊豆箱根のクズ龍参拝船、旅助では乗れないが、通常便をクズ龍に臨時寄港してるだけだから、少なくとも往路は旅助で「コジリまで行く」とか言って乗る不正ができちゃうような。
臨時寄港して乗降も多いのにいつも通りの時刻表でコジリに行ったり、つまりいつもよりスピード出すのかな?
625昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 12:11:57.57 ID:/8oQP8fT
>>623
たまたま巡回先がかぶっているだけでは?
626昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:23:06.06 ID:CNknObmB
万葉の湯は神奈川県西だと小田原駅近くにあるけど、
万葉の湯よりも湯河原のウエルシティのほうが高級扱い?
でも湯河原ウエルシティにはネット接続パソコンがないからな。2ちゃんねるに書き込めない環境なんてそれだけで価値がない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2013元旦 箱根駒ケ岳 箱根元宮へ Der Schrein HakoneMototumiya im Gipfel des Berges in Mt. Hakone-Komagatake
http://4travel.jp/travelo★gue/10739324

おとくなJRの「踊り子箱根フリーきっぷ」 - おもしろスポット旅日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yujiyuji88/26907746.html?newwindow%3Dtrue
これってSVOも乗れたのか。

修行&切符 箱根旅助け - livedoor Blog(ブログ)
http://bl★og.livedoor.jp/b70hs5el87/archives/2039375.html
小田急のフリーパスじゃないけどいいのかと、親切に確認の上発売していた。
西武系ながら、西武線の駅では小田急のフリーパスを売っている。難しい・・

HGP料金表(箱根)伊豆箱根バス フリーパス付 宿泊プラン
http://www.hgphakone.jp/tariff/izuhakoneplan.htm
↑この写真の箱根プリンスホテルってプリンス箱根のこと?幕車時代にプリンス箱根乗り入れってあったっけ?
で、バスフリーでロープエーなど各種1割引とあるが、2割引じゃないの?まあ、3日間用とあるし今とは違うのか。

僕様の徒然なる隠れ家 俺旅2013in旧暦新年〜俺を箱根の温泉宿に連れてって〜後編
http://lm312v04.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-656.html
「ツーデーバスフリー」の仕様がびゅう.JTB発券の為か、ほぼ毎回、運転士に戸惑われる

長後通信 A Blog from Chogo 路線バスで行く箱根
http://oyasugi.bl★og53.fc2.com/bl★og-entry-192.html
↑樹木園ってなに?あのこのブログの2013年1月時点では駒ケ岳ロープエーはライオンズカラーだが、いつの間にかライオンズカラーじゃなくなたの?

『箱根方面へは 箱根旅助け切符がお得』 - 伊豆箱根鉄道バスのクチコミ by 気まぐれトラベラーさん - フォートラベル
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/kanagawa/odawara/odawara/tips/10637772/
伊豆箱根鉄道バスって・・・
627昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:33:01.85 ID:CNknObmB
628昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:47:42.18 ID:E8oMkMLF
「箱根旅助け」で巡る群青ツアー 〜炎の蜃気楼ミラツアレポート ミラージュツアー
http://www.geocities.jp/yuumaru_a/mirage/m-tour/hakone-3.htmhttp://megalodon.jp/2014-0319-2134-34/www.geocities.jp/yuumaru_a/mirage/m-tour/hakone-3.htmhttp://www.peeep.us/071b86e9http://archive.is/QVgJk
双胴船かどうかということはともかく、外観から言うと、私はこの西武系の遊覧船の方が好きです。海賊船はすでに箱根の名物となっていますし、子供たちは喜ぶのでしょうけれども…。芦ノ湖の景観に馴染むのは、こちらの船かなあという気がします。
201209hakoneDSC_0771 え? 本当にこんなに空いてていいの? と心配になってしまうくらい人の少ないデッキ。

『スマイルクーポンで行く箱根一泊一万円の旅』 [元箱根・芦ノ湖周辺]のブログ・旅行記 by 孤独な旅人さん - フォートラベル
http://4travel.jp/travelo★gue/10399437=http://megalodon.jp/2014-0319-2135-11/4travel.jp/travelo★gue/10399437=http://www.peeep.us/0ecfa5b5http://archive.is/ThylY
でも、遊覧船の乗り心地に差があるとは思えないし、海賊船に乗らないからこそ並んで走る海賊船の写真を撮ることが出来るのです。
箱根園や駒ケ岳にはフリーパスを持っている人もかなり来ているようで、チケットを見せるだけでロープウェイに乗れたり水族館に入れたりすることに優越感を感じてしまいました。
でも、やっぱり他の方の旅行記を読んだりテレビの旅番組を見るとロープウェイで大涌谷に行ってみたかったという思いが残ります。
いつか少し値段が高くなっても、小田急系と西武系の両方の施設・乗り物が利用できる周遊きっぷが発売されることを願いたいものです。
629昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 22:13:03.57 ID:E8oMkMLF
秋の休日は箱根路・伊豆路へ(前編)・・・♪ - ペパーミントの流山日誌♪ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44931578.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0319-2135-55/blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44931578.htmlhttp://www.peeep.us/9e02cf0ahttp://archive.is/DBRIt
(抜粋)
事前に購入してクーポン券にしてあったのですが、伊豆箱根鉄道のバス営業所でお引き換えください・・・との表示。どうも使い勝手が悪い。。。
この引換券を交換するのに、この後こんなに苦労するとは思いませんでした。
すると、湯河原営業所は営業が終ってしまったから、明日引き換えに来てくださいとの返事。
このバス、本当はフリーパスのエリア内なのに実費かよ!!!
ちょっぴり腹が立ちつつ湯河原温泉へと向かいました。
ここから元箱根経由、箱根園まで向かいました。
私が乗った遊覧船はガラガラでしたが、平行して走っていた海賊船は大混雑していました。
海賊船というよりは、難民船状態でした。。。。
イメージ 8
そして、難民船を追いかけるように元箱根港へと向かいます。
(↓つづき。311東日本大震災より前にも津波警告看板はあったんだね)
秋の休日は箱根路・伊豆路へ(後編)・・・♪ - ペパーミントの流山日誌♪ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44932438.html
普通に支払っていくと、今回の旅はフリー区間だけで1万円を超えました。
非常にお得な旅でした。
(乗り物に乗ってばかりで、微妙に疲れましたけどね。。。)
しかしまぁ・・・箱根ってのは小田急グループと西武グループの主導権争いが激しいですね。
お陰で利用者は不便しまくりですよ。。。
以上、旅のレポートでした。
家に帰ってきたら即爆睡。
気付いたら日が変わってました(笑)
630名無しSUN:2014/03/20(木) 00:06:42.25 ID:AUQruNnz
で、箱根で飯食うならどこがおすすめ?
631昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/20(木) 15:10:12.16 ID:H/ooRC5R
>>630
元箱根ならセブンイレブン
小涌園ユネッサンならファミリーマート
宮ノ下ならローソン
仙石ならローソン
箱根湯本ならセブンイレブン
632昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/21(金) 01:34:03.23 ID:o1+o9VcL
A
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/17,22-24http://www.logsoku.com/r/travel/1395113761/17,22-24http://unkar.org/r/travel/1395113761/17,22-24
↑ 17番で2014年3月13日の箱根交通状況(箱根ロープエーさえ止まり伊豆箱根バスも大涌谷に入れなくなってるのに、九頭竜参拝船は運航した強さ)。22〜24番で平成26年豪雪のまとめ。

B
JTB発券の伊豆箱根系フリーパスはウテシに見せても「?」って顔をされるみたいなレスやブログがあったので俺も買ってみた。
JTBで「箱根バスフリー買いたい』というと、「箱根フリーパスでいいですか」とか言われたww
あと手数料が515円と言われたが、奥の係員に予約を伴わない場合は315円だよとか訂正されていた。
あと、3月20日発行で21日から2日間有効だとして、「乗車日時3月21日」としか書かれないし、発行日が20日になってるから、これだと20〜21日が有効期間と勘違いされかねないのだがw(実際には21〜22日に有効)。

C
小田急箱根HDは
「分かりやすい箱根、まわりやすい箱根」
とかのキャッチフレーズなのにな。

箱根フリーパスで伊豆箱根系(特にバス)に乗れない不便さで
どこが「わかりやすい」だよ。

小涌園・ユネッサンから大涌谷に行くのに伊豆箱根バスならすぐだが
小田急系だと箱根登山バスで小涌谷駅までくだってから電車+ケーブルカー+ロープウエイ、
またはバスで宮ノ下まで下って桃源台ゆきバスに乗り換えて桃源台からロープウエイ、
または施設めぐりバスで強羅駅に出てからケーブルカー+ロープウエイ。
これのどこが「まわりやすい」んだよな

観光地で観光で食ってるくせに観光客への配慮が無さ過ぎる。
消費税増税に伴い箱根フリーパス地元版は3千円台の壁を破って4000円になったし、多少値上げしても西武伊豆箱根と共通化すべき。

D
箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html
↑九頭竜は上記以外にも箱根園からモーターボートで行けるが、あれって運転士はつくの?それとも自分で運転しないとあかんの?
633昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/23(日) 14:12:43.23 ID:t1OTJCmc

イノシシがいるのに車から降りるって発想が分からん。下手したら死ぬだろw

イノシシ箱根で男性襲われ重傷{毎日新聞} - 愛媛時事日記
http://d.hatena.ne.jp/jyty78dhgystrwoiu852hys/20121126/1353905680
イノシシ:箱根で男性襲われ重傷{毎日新聞}CommentsAdd Star
毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
イノシシ:箱根で男性襲われ重傷
2012年11月24日
http://mainichi.jp/select/news/20121124mog00m040033000c.html
◇全文引用
 23日午前7時半ごろ、神奈川県箱根町元箱根の路上で、同町の男性(78)がイノシシに襲われ、胸を強く打ち重傷を負った。
 小田原署によると、男性は一人で乗用車を運転中、道路の中央にイノシシがいたため、追い払おうとして降車したところを襲われた。現場は林の中を走る幅5メートルほどの中央線のない道路。
男性は携帯電話で知人男性に助けを求め、知人男性が119番した。【宗岡敬介】
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 13:54


伊豆箱根バスの箱根町バス停で日中時間帯(新道経由小田原駅ゆきや、熱海・湯河原線が通る)に、降車はとにかく乗車する人ってなんなの?関所から乗ったほうが屋根も椅子もあっていいじゃん。

箱根関所跡のバス停の熱海駅・湯河原駅方面乗り場には、元箱根・箱根園方面の時刻表って書いてあったっけ? 熱海・湯河原発のバスで関所→元箱根方面に行くにはどっから乗ればいいんだw

伊豆箱根バスに練馬営業所があるのは知っていたが、練馬ナンバーの伊豆箱根バスってのは初めて見た。

「箱根旅助け」ラッピングの伊豆箱根バス、どうして小田原営業所にはないの?こちらのほうがより箱根フリーパスと競合しているのに。
→「箱根旅助け」ラッピングバスが箱根山を走ってます 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2013/2013-0815-0826-28.htm

伊豆箱根バスのサイト、http://www.izuhakone.co.jp/bus/は、観光バス案内ではなくお知らせをトップにしろよw

国道1号って国道なのにどうして国でなく神奈川県が管理してるの?

休日冬と平日夏、どちらの箱根がより混んでる?
634昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/23(日) 15:31:03.18 ID:t1OTJCmc

毎月13日の九頭竜参拝線って、参拝専用貸切バスが遅延したら船も待ってくれるの?でも船は定期船を九頭竜に寄港させてるだけだから、船を待たせるわけにはいかないよな・・・?
あとあまりに悪天候で船が動かせない場合はどうなるの?まあ、以下のように、台風や春一番でない限り止まりそうにないが。
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8 <br>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/17
↑17番で2014年3月13日の箱根交通状況(箱根ロープエーさえ止まり伊豆箱根バスも大涌谷に入れなくなってるのに、九頭竜参拝船は運航した強さ)。
8
来宮神社から来宮駅って
トンネルをくぐって右側を行ってちょっと行くと
看板に来宮駅0.3kmってあるけど、
300mどころか100mもないと思うのだが…。

で、来宮って時間無人駅だし、根府川は無人駅だが、この区間とかを磁気定期券で乗降するときは、定期券をどこに見せればいいんだよw 端から見たら不正乗車に見えかねなくて困っている。
10
2013年1月14日成人の日の大雪、
俺は箱根芦ノ湖にいてバスが全部運休になってしまったが、
バスが回送で山をくだって箱根湯本駅・小田原駅方面に向かっていた。
走れるんなら乗せてくれよ!
と思ったが、
「回送運転はしても、旅客営業はできない」
みたいののもあるの?
でも、回送なら安全を担保できるが旅客営業すると安全でなくなる場合なんてあるんかな・・
11
湯河原町営温泉、「貴重品は靴箱に入れないで下さい」って、なんで?鍵付きなんだからいいじゃんね。
12
元箱根で日帰り温泉できる「むさしや」は、貴重品をフロント預けだが、現金を預けたら自販機で買えなくなってしまったw→ホテル むさしや https://www.youtube.com/watch?v=pyUg9_ZaKik
※俺は近隣なら箱根町バス停近くのこちらのほうがおすすめ、景観は劣るがタオルつくし。→芦ノ湖温泉/箱根宿 夕霧荘【厳選いい宿】 https://www.youtube.com/watch?v=UrBlKZxrdzI
13
湯河原名物坦々焼きそばって食べる場所によって若干異なるような・・。湯河原町営温泉だと目玉焼きが乗っかり、あと相当辛い。湯河原駅近くの一番亭だとそれほど辛くないし目玉焼きもつかない。
14
湯河原町営温泉、日によって男女風呂がどちらになるか違うんだな。困惑したわ。
635昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/23(日) 15:35:44.64 ID:t1OTJCmc
9
毎月13日の九頭竜参拝線って、参拝専用貸切バスが遅延したら船も待ってくれるの?でも船は定期船を九頭竜に寄港させてるだけだから、船を待たせるわけにはいかないよな・・・?
あとあまりに悪天候で船が動かせない場合はどうなるの?まあ、以下のように、台風や春一番でない限り止まりそうにないが。
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8 <br>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/17
↑17番で2014年3月13日の箱根交通状況(箱根ロープエーさえ止まり伊豆箱根バスも大涌谷に入れなくなってるのに、九頭竜参拝船は運航した強さ)。
10
来宮神社から来宮駅って
トンネルをくぐって右側を行ってちょっと行くと
看板に来宮駅0.3kmってあるけど、
300mどころか100mもないと思うのだが…。
11
で、来宮って時間無人駅だし、根府川は無人駅だが、この区間とかを磁気定期券で乗降するときは、定期券をどこに見せればいいんだよw 端から見たら不正乗車に見えかねなくて困ってる。
12
2013年1月14日成人の日の大雪、
俺は箱根芦ノ湖にいてバスが全部運休になってしまったが、
バスが回送で山をくだって箱根湯本駅・小田原駅方面に向かっていた。
走れるんなら乗せてくれよ!
と思ったが、
「回送運転はしても、旅客営業はできない」
みたいののもあるの?
でも、回送なら安全を担保できるが旅客営業すると安全でなくなる場合なんてあるんかな・・
13
湯河原町営温泉、「貴重品は靴箱に入れないで下さい」って、なんで?鍵付きなんだからいいじゃんね。
14
元箱根で日帰り温泉できる「むさしや」は、貴重品をフロント預けだが、現金を預けたら自販機で買えなくなってしまったw→ホテル むさしや https://www.youtube.com/watch?v=pyUg9_ZaKik
※俺は近隣なら箱根町バス停近くのこちらのほうがおすすめ、景観は劣るがタオルつくし安いし。→芦ノ湖温泉/箱根宿 夕霧荘【厳選いい宿】 https://www.youtube.com/watch?v=UrBlKZxrdzI
15
湯河原名物坦々焼きそばって食べる場所によって若干異なるような・・。湯河原町営温泉だと目玉焼きが乗っかり、あと相当辛い。湯河原駅近くの一番亭だとそれほど辛くないし目玉焼きもつかない。
16
湯河原町営温泉、日によって男女風呂がどちらになるか違うんだな。困惑したわ。
636昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/23(日) 16:04:04.30 ID:t1OTJCmc
17
俺がロープウェイをロープエーと書くことをからかう人も多いが、
もともと英語をカタカナにするのが無茶なんだしベートーベンっていうかベートーヴェンっていうかくらいの違いでいいだろう。
むしろ俺は箱根で英語で案内することが多いぞw
道に困ってる人に話しかけられることもあるし、伊豆箱根バス箱根町バス停を箱根登山バスバス停と勘違いして並んでる外国人に声かけたり。
あとはバス運転士が外国人に聞かれてあたふたしてる時とか。
英語も出来て箱根の交通事情にも詳しい俺だからこそ出来る芸当だ、どちらか片方が出来るだけでは出来ない芸当だよ、と自画自賛。
先日は台湾人で、杉並木道路の行き方聞かれて答えたが「私 たいわんなので 日本語 よくわからない」とか言われて、
それだけ日本語喋れるなら俺が語彙レベルと速度を落とした日本語使えば通じると思ったが面倒なので英語で説明した。
悔しいが、世界共通語はやはり英語なんだなと感じる。
18
箱根湯本駅の観光案内所で宮ノ下の行き方を聞くと2番か3番のバスと言われ、1番は…。空いてるのに。
19
箱根に住んでるけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/244

国道1号きっぷはどうして小田原駅か箱根湯本駅でしか買えないのだろうか?芦ノ湖エリアで売ってほしい。あと伊豆箱根系も箱根バスフリー・箱根旅助けを、バス車内や湖尻・平日の箱根関所とかでも売ってほしい。
20
湯河原町営温泉、「おむつしてる方は入力ご遠慮」とあるが、なんで?それじゃ俺も入れないじゃん。
21
西武と小田急の箱根の観光提携は、「利用客が落ち込んでいるので、互いに手を組むこと」にしたそうだが、
互いに利用客が落ち込んでるからこそ片方を追放して寡占したほうがいんじゃないの?
JR東日本と東武鉄道が直通スペーシア走らせたのとは事情が違うと思うけど。
637昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/23(日) 19:56:19.43 ID:t1OTJCmc
伊豆箱根バスのサイト
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
は、観光バス案内ではなくお知らせをトップにしろよw

あと、路線図もつけてほしい。
以下のように悩む人は多い。

箱根湯本から姥子までバス使用を考えているのですが 停車する停留所、所要時間、... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106073782
>伊豆箱根バスのサイトでは姥子が端折られて
>詳細が分からず困っております。
> 色々な交通機関を使用して行くことも検討しましたが
> バスが時間、料金ともに一番良いと考えております。

箱根の路線案内|箱根登山バス
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/intro/index.html
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf_hp/hakone_busroot.pdf

箱根登山バスサイトのpdfでは伊豆箱根バスが省略されているが、
バス停に貼ってあるノーカット版は、ユネッサンや箱根やすらぎの森でもあるのだから、
伊豆箱根バスも当然持っているはずだし、HP上にUPすべきだろう。

ところで、伊豆箱根バスと箱根登山バスのウテシがすれ違い時に挙手をするようになったのも、
小田急西武雪融け(箱根業務提携)のころ?
638昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/25(火) 00:01:25.89 ID:O9+QW5Te
湯河原町営温泉で買った はっさくゼリー、
賞味期限切れてた。
やはりこういうところの飲食物は管理がずさんなのか。。。
639昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/25(火) 00:11:50.05 ID:EeLheHBO
湯河原町営温泉で買った はっさくゼリー、
賞味期限切れてた。
やはりこういうところの飲食物は管理がずさんなのか。。。

18時過ぎに食事のみって言って入ろうとしたら
食事はもう終わったとか言われたし(土曜休日は19時まで、18時半最終注文)
640名無しSUN:2014/03/25(火) 06:45:18.05 ID:LebsAti6
今シーズンも小田原に雪マークが付いた時の風魔のゴルアーが酷かったな。
641風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/03/25(火) 21:58:33.29 ID:aWN8a/zJ
当たり前だろw
降りもしないんだからよwww


ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー


まあ、今期は2月の王道南低で2回降雪、積雪したから、ヨシとするよ。
雨で終わらなかっただけ、マシということでなwww
642昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 13:16:29.54 ID:tFObve6Q
a
JTB時刻表2014年4月号に「ケーブルカーなんでも日本一」があるが、
ここに箱根登山ケーブルカーは載って来ないんだな。

b
るるぶを始めたとした旅行雑誌は、
箱根フリーパスでの伊豆箱根バス乗り間違えなど
現地で多発してるトラブルについて、どうして注意喚起しないんだ?

c
箱根地区に観光に来ている他府県ナンバーの車や観光バスを見ると、
例えば滋賀県だったら「てめーんところに琵琶湖があるだろ」とか、
地元に観光地があるんだからそっちで観光してればいいのであって
なんでよその観光地に来るのか理解できなかった。

が、よく考えたら、その理論だと
俺も箱根や湯河原で観光してればいいことになり
日光やら琵琶湖にやら行けないことになるかw
643名無しSUN:2014/03/27(木) 22:44:25.50 ID:TpP0X6Te
644名無しSUN:2014/03/28(金) 05:26:03.02 ID:MH8walBi
>>643
どっかにあったリアルな魚拓?
あるいは、だれかが作ったネタ?
645昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 12:34:27.47 ID:13FunqRV

小田原回遊バスの春の運転が始まった。 で、なんで小田原駅1400発だけいつもないの?



小田原宿観光回遊バス 春の運行が始まります!!http://odawara-jigyo-kyokai.jp/business/p3


ところで、今回は、
箱根板橋駅&早川駅から一夜城への運転バスはなし?




おいおい、工事とかするなら真夜中にやれよ。列車をとめるなよ。

列車の運休に伴う代行バスの運行について|インフォメーション|箱根登山電車 箱根登山ケーブルカー
http://www.hakone-tozan.co.jp/information/information296.html
1.運休日時  2014年4月12日(土)初電から午前7時頃まで
2.運休区間  小田原駅〜箱根湯本駅間
3.運行内容  休止時間帯は同区間において代行バスを運行いたします。
646昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/29(土) 22:12:46.49 ID:c6nMAgtP
小田原回遊バスって小冊子パンフレットが乗車券の代わりだが、
これって「当日限り有効」とはあるものの日付が入ってないから
日付変わっても使いまわしできちゃうんじゃないの?

あと一夜城に行く定期バスがほしい。
647昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/30(日) 22:44:05.84 ID:igL5fmr4
***関東降雪情報スレッドVOL.465***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/98

98 :名無しSUN:2014/03/30(日) 10:01:11.29 ID:EKupqwNC
さっきサンデーモーニングで神奈川県箱根仙石原のことやってたけど箱根はほとんど雪が積もらないとか
滅茶苦茶なこと言ってたな。どうしてこんな滅茶苦茶なことが言えるのか...
箱根は東〜西日本太平洋側にしては雪多い方だろ・・・

箱根の委託積雪の年平均値は降雪量95cm、最深積雪33cmで日本海側の松江より多いのに。。。
しかもこの値は仙石原より標高の低い箱根アメダスの値。

箱根で殆ど雪が積もらないのなら東〜西日本太平洋側はほぼ全部無雪地帯、日本海側の松江ですら
無雪地帯になってしまうぞ
648昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/31(月) 20:18:57.62 ID:SlsecdWJ
引かれるほど「雨女」な私
パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110929275

特別なことをすると雨に
パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212256627
649昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/01(火) 19:19:37.80 ID:OBRxNY7J

今日(20140401)、
小田原駅近くのQBハウス(万葉の湯の中に入ってるやつ)を見てきたら、
結構混んでた。
なんで昨日のうちに行かないんだよみんなw

で、1000円→1080円に増税転嫁値上がりで、
ちなみに産経新聞も100円→110円に。
どうしてどちらも、3%ではなく10%の上昇なんだ?



東海道本線の湯河原〜小田原は運賃が増税前も増税後も変わっていなかったが、
バスでもそういう区間があるようだが、なんで運賃変わらない区間があるの?


小田原駅は、東口の地下街をどうするとか議会で議論してるようだが、
橋上通路を旧箱根登山ベルジュのほうまで繋ぐみたいな議論もしろよ、そっちのほうが重要かつ切実だと思うけど。
そしてあれが繋がっていればベルジュは潰れなかったかもしれない。
650ライト昼間点灯推進車:2014/04/03(木) 20:51:26.39 ID:Y5f5fU3y

国府津駅前ってなんであんなに寒いの?
真鶴や湯河原は小田原(それぞれ駅前基準)より寒いとして、国府津駅と小田原駅は距離も短いし、同じ小田原市だし、どちらも非常に雪が降りにくいのに、なぜあそこまで差があるんだ?
国府津駅前がすぐ海だから?いや、海沿いならむしろ暖かいはず、っていうか小田原駅や湯河原駅だってそれぞれ海まで駅前でこそないが徒歩20分くらいだ。
まあ、小田原駅の方が人が多いことや駅前の施設が多いこと、駅構内に待合室があることなど気分的なものもあるが、それを差し引いても国府津駅前は小田原駅前より寒い。
鴨宮駅やコロナワールド(西湘貨物駅近く)はその中間くらいくらいか。コロナワールドから国府津駅は歩いて行ける距離だが、あ のわずかな距離でなんで気温が激変するんだろうか。


ダイナシティつーかあそこのイトーヨーカ堂内のロッテリア(神奈川県小田原市)、ゴミ箱がなくて困った。カウンター返却方式のロッテリアなんてあるんだな。
あとロッテリアで買ったのをロッテリアの敷地から外れたイートインで食べてもいいのかな?
(小田原駅前ラスカは銀だこをイートインで食べるのは不可)


神奈川県小田原市の「コロナワールド」は、ネット喫茶が入っているが、コロナワールドに同居しているパチンコ屋の休憩室はソファーも広いし漫画もたくさん置いてあり(例:ハンターハンターやスラムダンクや北斗の拳、怨み本舗、その他多数)、
ネット喫茶の隣にこれってギャグかいなw
図書館と本屋が隣 接してるってならまだ分かるけど。


伊豆箱根バスのトップページに「絶景富士山乗車券」が乗ってきたが、こんなのあったんだ。ちゃんと宣伝しろよ。ってゆか湯河原箱根線のバスもおkにしろよ富士山見えるし。

伊豆箱根系の箱根のフリーパスである、箱根旅助けや箱根バスフリー。伊豆箱根バスHPによると小田急トラベルでも買えるとあるが、小田原駅構内の小田急トラベルに行ったら、
「あちらの伊豆箱根バスの販売所で」と言われたが。。。まあ手数料かかるから俺に気を使ったということかもしれないが。

箱根にはネット喫茶がないし、富士吉田・河口湖のような有料でネットできるパソコンもない。これは緊急時に困る。船乗り場とかにCOIN式のネット接続パソコン 設置せいや。
651ライト昼間点灯推進車:2014/04/05(土) 00:10:11.15 ID:9Tyxae3q

フリーパスの絡みがあるから小田原湯河原真鶴箱根地区のバス(伊豆箱根・
箱根登山)は前乗りだが、神奈中はバス停によって変わったりして分かりにくい。
で、箱根登山バスや伊豆箱根バスも、フリーパスが関係ない区間(国府津駅発着路線やフラワーガーデン線など)は、後ろ乗り前降りにすりゃいいのに。

どうでもいいが、箱根地区だと事情を知らない人が、混雑時、「後ろから乗せればいいのに、効率悪いわね」とか言っている。


箱根登山バスの小田原駅→ダイナシティ方面に乗ると、ダイナシティに西武が出てきたのは最近だが、車内自動放送はきちんと「西武」と言って最新情報に対応している。
なのに湯河原お買い物バス(って名前だっけ?)のバス停は、なんで「ヤオハン前」なんだよw マックスバリュー前だろw


箱根登山バスと伊豆箱根バスで同じ場所だがバス停ポールが別々にあるバス停の場合でも、箱根登山バス側に立っていても伊豆箱根バスは止まるし、もちろん逆も。

ただ、律儀にちゃんと乗りたい会社のバス停に立っていようとした場合、「郵便局前」から国府津駅・箱根方面に乗る場合、伊豆箱根バスバス停と箱根登山バスバス停の間に挟まってかえってウテシに見つけてもらいづらくなるw
652ライト昼間点灯推進車:2014/04/07(月) 15:18:18.01 ID:4f75tSwo

昨日(4月6日)は大涌谷にチェーン巻いて入っている伊豆箱根バスがあったが
タイヤを確認したらスタッドレスだったが、
スタッドレスにチェーンっているの?

一部の伊豆箱根バスは雪が降るとチェーン装着するが
あれはノーマルタイヤ車両がそうしてるのかと思ったら、
スタッドレスにさらにチェーンなんか。


神社上は「じんしゃうえ」が読み方だが、
一部の伊豆箱根バスは車内音声案内で「じんじゃかみ」と言ってるのどうにかならんのか


神奈川県箱根町は2014年2月14日に降った大雪の影響がまだ深刻です - ヒトリシズカのつぶやき特論
http://bl★og.g★oo.ne.j★p/maru★m★asam★aru★201★0/e/100★72b★429★100781★17c★1492★a56★1d6★1b01
http://mega★lo★don.jp/2★014-0★407-13★42-37/bl★og.g★oo.ne.jp/mar★umasa★ma★ru2★010/★e/100★72b★4291★007★81★17c1★492★a561★d61b01=http://www.pe★eep.us/1★b03★35a★6=http://arch★ive.★is/8★WS★KG


昨日6日は駒ヶ岳ロープエーも箱根ロープエーも雷運休をしていた時間帯があるが、なんで雷でロープエーがウヤになるの??
653昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/10(木) 23:14:46.03 ID:UZ9fYMFQ
2014年4/6の箱根交通状況

箱根登山ナビ
http://archive.is/osJOWhttp://www.peeep.us/36ef27a3http://megalodon.jp/2014-0406-1439-41/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
↑箱根ロープエーが雷運休

箱根町2014年4月6日 15時55分 更新
http://megalodon.jp/2014-0406-2044-56/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
↑この更新では箱根ロープエーは復旧し駒ケ岳ロープエーのみ雷運休になっているし雪情報もないが、このひとつ前の更新では箱根ロープエーも雷運休と、どっかの道路が雪で通行規制(たしか芦ノ湖スカイライン)、箱根新道が事故渋滞。


真冬並みの寒気 箱根で降雪2014.04.07 03:06:00
http://www.kanaloco.jp/article/69152/cms_id/73983
日本列島上空に真冬並みの強い寒気が流れ込んだ影響で、6日の最高気温は全国的に平年を下回った。
愛媛県久万高原町は平年を10・5度下回り1月下旬並みの5・6度、長野市は平年を9・2度下回り2月下旬並みの5・7度を観測した。
 気象庁によると、札幌市が4・1度、山形市が8・4度でいずれも平年を約5度下回り3月中旬並み。津市は2月下旬並みの10・4度、山口市は2月中旬並みの10・5度、佐賀市は3月上旬並みの13・5度だった。
 県内も寒気の影響で大気の状態が不安定になり、箱根町で雪、相模原市ではひょうやみぞれが降った。
 箱根山間部での降雪の影響で、小田原と伊豆、箱根方面を結ぶ有料道路「TOYO TIRESターンパイク」は6日正午から午後3時45分まで滑り止めを行うよう規制。
「芦ノ湖スカイライン」や「湯河 原パークウェイ」でも一時、規制が行われた。
 また、相模原市消防局によると、市内では直径1センチほどのひょうが降り、津久井地域ではみぞれとなった。
厚木や海老名市内でもひょうが降ったという。
【神奈川新聞】
654昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/10(木) 23:34:17.49 ID:UZ9fYMFQ

冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1379556712/l50
↑気象板にはこんなスレがあるが、相模川のみならず酒匂川でも気候というか気温が変わってる気がする。

国府津駅前と小田原駅前では(同じ小田原市内だし距離的にもさほどないのに)体感温度が明らかに違う。
おそらく、酒匂川が境界で小田原駅側は温、国府津駅側は寒いのでは?
とはいえ、まあ鴨宮駅前や西湘貨物駅は酒匂川より国府津駅寄りだが
温度的には小田原駅に近いか。
あのへんの気温の変化がよく分からん。


小田原駅東口の交番の所の信号って22時以降は消灯すると思ったが最近は24時間連続稼動なの?


小田原駅東口のドンキホーテ、会計はどの階でもいいはずだが、エレベータ扉には「会計は各階で」と書いてあるのはなぜ?
あとここのエスカレータは不具合多すぎ。


「箱根旅助け」「箱根バスフリー」は知名度が低いため、発行できるはずの旅行会社でも、「扱ってない」と言われたりして買えないことが多い。
こちらが丁寧に説明してなんとか買えるというかんじだ。(ちなみに、JTBは手数料300円+税、近ツは手数料1000円以上、日本旅行は手数料0円だった)
また、旅行会社で買ったものは箱根フリーパスと間違えられやすい上に、日付も1日分しか入らないが、特に日本旅行で買ったものに関しては日付が1日分しか入らない上に「2日間有効」の文言がないので誤解を招きやすい。


「箱根のバス運賃は高い」とよく言われるが、日光も高いやんけw
655昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:01:30.68 ID:yjv5C3rU

小田原市(小田原駅近く)の名鉄観光って、ビルの上の階とか「狙っていかない限り存在にすら気付かない」が、あれって営業所ってより事務所なの?それともちゃんと色々と売っているの?

真鶴半島遊覧船、今日くらいの風なら動くが、しかし風が強い分揺れた。

で、その真鶴半島遊覧船なんだけど、
かもめの餌やりで、いつもの白いカモメではなく黒いちょっと大き目のが一匹いたけど何あれ。
運動能力も高くえさを結構横取りしていた。

伊豆箱根バス熱海営業所に「山下浜」のバス停ポールがあった。
バス停ポールってちゃんと交換してるんだw (でもこの区間の幹事は箱根登山バスだったような)

真鶴地区や湯河原地区は、どうして伊豆箱根バスと箱根登山バスで「毎月担当便を交代」しているの?
分かりにくいから(他社の共同運行路線のように)いつもいっしょにしてよ。

消費税増税の影響か、湯河原真鶴箱根の観光客減りすぎ。

根府川駅の池の鯉?金魚?って誰が餌をやってるの?

「来宮神社」のバス停、伊豆箱根バスのバス停しかなかったが、遊々バスのはどうなったの?
あと「来宮駅」バス停は、団地方面はバス停ポールがあるが熱海駅方面はどこでバスを待っていればいいの?

なんで熱海営業所管轄の伊豆箱根バスの箱根地区はちょっとの雪でウヤするの?一応雪用タイヤじゃん。
(ちなみに先日、熱海駅発箱根園ゆきの伊豆箱根バスで、「湖尻台」に行きたい客の質問に答えられないウテシがいたが、営業所が違うとはいえ箱根地区のバス路線は把握しておくべきでは)
656昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:15:08.29 ID:yjv5C3rU
【地方】小田原市職員が児童手当・子ども手当を詐取=1360万円
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396909979/



小田原市職員が1360万円詐取、懲戒免職に 児童手当など
2014.04.08 11:54:00
http://www.kanaloco.jp/article/69214/cms_id/74152

 小田原市は7日、架空の受給者をシステムに登録するなどして児童手当・子ども手当計約1360万円を詐取したとして、子ども青少年部子育て政策課の男性主事(30)を懲戒免職処分にした。

 市によると、男性主事は2011年6月から今年3月にかけて、児童手当・子ども手当の振込先を自分の口座に指定した架空の受給家庭3世帯、受給対象の子ども最大16人をシステムに登録。
1回につき8万〜160万円、50回にわたり計1360万8千円を不正に詐取したという。

 男性主事は10年4月に入庁。同課に配属され、児童手当などの事務を担当していた。何らかの事情で住民登録から外れた受給者が使っていた支給番号を悪用。不正受給が発見されないよう、受給者に発送される支払通知書を抜き取るなどしていたという。

 今年3月28日に別の職員が、宛名が印字されていない支払通知書に気づき、不正が発覚。男性主事は同31日に詐取を認め、不正受給した金は生活費や住宅建築費、旅費などに使ったと話したという。
返金する意思を示しているが、市は男性主事を県警に刑事告訴する方針。

 加藤憲一市長は記者会見で「過去の不祥事を反省し、コンプライアンスの徹底をしている中での出来事。最高責任者として誠に遺憾で、言うべき言葉も見当たらない」と陳謝。

 市は監督責任として男性主事の上司ら6人を減給処分にした。さらに加藤市長と加部裕彦副市長の給与を減額(10分の1、4カ月)する予定。チェック体制を強化し、市民に対する給付金などの支払口座を確認するなど、再発防止策の徹底を図るとしている。

【神奈川新聞】
657昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/12(土) 21:16:12.58 ID:CXMcSzs7
@
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1393650928/39
伊豆箱根バス乗務員の部屋 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330782691/839
>湖尻上バス停のバス路線図、逆さに貼ってある…
↑これマジ? 東芦の湯バス停の伊豆箱根バス時刻表が無かったのは知っているが・・(明らかに誰かに剥がされた跡がある)
A
箱根に住んでるけど質問ある? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/318
318 :私事ですが名無しです:2014/04/12(土) 13:38:10.52 ID:9H+97EOMO
ガラガラの伊豆箱根バス車内からギュウギュウノの箱根登山バスを見るとちょっとした勝ち組気分

これは俺も思う
B
小田原駅近くの小林屋が閉店。
消費税増税に耐えられないとの判断か・・・
C
箱根板橋駅近くにある、
早川バーちゃんとか
わけのわからないメニュー名のラーメン屋はなんなの
D
東海道線の早川駅前のくるまやラーメンは
どうして火曜日だけ営業時間が短いの?
E
ジャコツノバス停付近で小田原駅方面にある看板で「宮ノ下町営駐車場 800m トイレあり」(町営じゃなくて県営だったかも)ってのがあるけど、
これどこのこと?全然それらしきものが見つからない。見当たらない。
658昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/12(土) 21:25:24.09 ID:CXMcSzs7
箱根登山バスのHPに
アマゾンゆきのバスの時刻表が載ってないし
バス停自体も載ってきてないが
どうして?

あれって社員送迎専用だっけ?
659昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/14(月) 21:14:35.57 ID:DC0pwqAP
1箱根宮ノ下の町営温泉(宮ノ下区共同浴場)、
店主?のオバチャンが
当たり前に男風呂に入ってきてむかつく。

券売機でおつりのレバーを2回引いただけで
「ちょっと、壊れちゃうからガチャガチャやらないで。ガチャガチャやらなくてもお釣りちゃんと出てくるから」
とか言われたのもウザイが
まあこれくらいなら「神経質な人だな」で済ませられる範囲でもあるが、
神経質どころか当たり前に男風呂にズカズカ何回も入ってくるのウザすぎ。

掃除とかならまだしもそういうわけじゃないし。


俺は性同一性障害者ではないが同性愛者であるので、
性同一性障害者の悩みは分かるし
俺としても男女で風呂やトイレを分ける必要性はないと思っているが、
ただし「一般論」としては「男女別」であるべきらしい。

それなのに当たり前にズカズカ男湯に入ってくる女店主ってなんなの


今年の箱根のどっかの幼稚園は新入生がゼロらしい・・・
660昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/14(月) 21:19:56.20 ID:DC0pwqAP

ユネッサンの送迎バスって、宿泊客専用かと思ったら日帰り客でも使えるんだね。
以前電話で「送迎バスはない」と言われたので、宿泊客専用かと思った。
「送迎バス」という言い方が悪かったのかな?


箱根園で小田急のきっぷ売ってる係員は、
小田急箱根高速バス新宿ゆきがバス車体がそこにあるのに定刻を大幅に過ぎても来ない事について客に苦情?された時、
「私は水族館のスタッフなので分からない・・・」
と言っていたけど、小田急系のきっぷを売ってるのに水族館(つまり西武側)の社員なの?


伊豆箱根バスはダイヤが乱れると、乗務員の休憩時間を確保するため、折り返しで例えば1600発車のバスを1620発車にするとかザラにやっているが、
これって途中のバス停の人にはたまらんw
いや、完全に途中のバス停ならまだ「遅れてるのかな」で済むからいいが、
プリンス箱根(始発の箱根園のひとつ隣)で小田原方面ゆきのバスを待っている人なんか「どうしちゃったの」って顔をしている。
また、この前は関所でそういう状態だったとき、「土曜日は混むって分かるんだから乗務員増やすとかすればいいのよ」と不満そうに言ってた客がいたが、
普段の伊豆箱根バスの乗客数の事情を知ったら多分そんなこと思わないw


この前の月曜日、箱根湯本駅で上りロマンスカーが満席なことについて、
客が「月曜日だから仕方ないわね、混んでいて」みたいに言っていたが、
月曜日が混むってどゆこと???平日でしょ?
日曜出勤の会社は代休を月曜にすることが多いとはいえ、「平日」である以上は「土曜・休日」よりは人少ないはずだけど。
661名無しSUN:2014/04/15(火) 02:05:25.27 ID:G6anBexi
ここでも箱根の話ばっかりだし。
662昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/15(火) 10:28:45.27 ID:3DZRi5wp
ドンキのエスカが乗りにくい(携帯最高画質・大)140409_153542.wmv
http://youtu.be/KPt1Eh0b0Nw

風魔さんに捧げる動画
663昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/15(火) 12:17:14.59 ID:3DZRi5wp
箱根芦ノ湖界隈の、
それも元箱根と関所という至近距離に、
それもそれもどちらも「そば屋」で、
「小松屋」という名前のそば屋が2軒ある。

食べログなんかで話がかみ合ってない時は2軒を混同している可能性あり。

ところで箱根ってそばが有名なの?



http://dou★seiai.dous★etsu.com/moto★hakone_koma★tsuya140414_1245★08_2_lb.j★pg

元箱根の小松屋。ちょっと日本語が変。

http://dous★eiai.douse★tsu.com/sek★isho_kom★atsuya14★0412_161144_2_l★b.j★pg
http://douse★iai.dou★setsu.com/se★kisho_koma★tsuya140★413_151159_2_l★b.j★pg
↑関所近くの小松屋。上の写真は、ギャグか。
664昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/15(火) 19:21:16.18 ID:3LVyWN68
風魔さん、
鴨宮駅から富士山が見えるのに
どうして小田原城天守閣から富士山が見えないの?
665昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/18(金) 01:53:18.48 ID:Ro1lLt2w
2014年2月・・・


東京都心は8日も14日も同じく27センチだったんだろうけど、
多摩地域とかは14日>8日だったのは、
23区に比べて気温が低く雨転が遅れたから雪も降り続いたってこと?

風魔さんが言うには
小田原は8日>14日 らしいが、
俺の印象だと小田原駅は8日=14日、
小田原でも標高の高い場所(佐伯眼科、フラワーガーデン、風祭駅)だと
14日>8日って感じがするなあ・・

ただ、14日は小田原市は温暖ゆえ雨転が早く雪が早く融けてしまったので、
8日を上回ったのは一時的ですぐに8日以下になってしまったのかもしれないけど。

ただ、道端の残雪は
14日>8日なのは間違いない。

小田原駅前の雪は8日の時は翌9日にはかなり融けて数日で完全に融けたのに、
14日の雪は相当長期間残っていたし。


なお箱根山間部は
4日の時が融けないうちに8日を迎え、
8日の雪が融けないうちに14日を迎えて、
まあこれは山間部はどこも同じか
666昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/20(日) 15:34:56.25 ID:II2vYw50
ところで、なんでロープエーには暖房がなく、ケーブルカーの暖房は貧弱なのだ?
船にはあるのに。

駒ケ岳ロープエー→暖房なし、照明あり
箱根ロープエー→暖房なし、一部照明あり

十国峠ケーブルカー→暖房なし
箱根登山ケーブルカー→暖房装置貧弱

伊豆箱根船舶→展望デッキを除き強力な暖房あり
箱根観光船海賊船→展望デッキを除き強力な暖房あり

ロープエーはコストもあるだろうし、
十国峠ケーブルカーは観光特化だからいいとして、
箱根登山ケーブルカーは利用客も多いし寒冷地を走るのに、
どうして暖房装置が貧弱なの?

一方、船にはちゃんと暖房があるし。

船は長時間乗るのに対しケーブルカーは乗車時間が短いなら暖房不要ってこと?
いや、でも寒冷地だし、箱根登山ケーブルは座席に「貧弱な」暖房装置はあるんだよ。
どっちみち暖房装置をつけるなら、「貧弱」ではなく「普通の」暖房にすりゃよかったのに。

十国峠ケーブルみたいにいっそ暖房装置をつけないならまだしも、 「つけるけど貧弱なやつ」って、なにその中途半端
667昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/22(火) 14:50:48.04 ID:cag+FLgx
2014年4月頃に
韓国船が沈没しましたが、
箱根の遊覧船(西武伊豆箱根・小田急)や、
琵琶湖の遊覧船は大丈夫ですか
668昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/24(木) 11:54:03.19 ID:68fEecEq
>風魔氏

大雪翌日の2がつ9日にロマンカー乗った時は
県西部では雪が少なく、県央部は雪が増えて、都心が近付くとまた雪が減るというかんじだったが・・・


東海道線湘南新宿ラインで
小田原→池袋方面
を乗ると、
藤沢・横浜あたりで結構寒く、山手線内に入ると寒さが和らぐ(それでも小田原よりは寒いが)
ことを思い出した。

なお国府津や湯河原は、藤沢横浜川崎ほどではないにしろ、小田原(駅)よりは寒い。
平塚あたりは分からんが。
669昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/24(木) 13:51:37.59 ID:68fEecEq
あと小田原駅徒歩圏内の面白いところは、
国道1号のほうまで行くと朝は寒いことだ。
箱根からの風が抜けてくるからかな?

静岡や宮崎と並ぶ温帯地域の小田原駅界隈だが、
国道1号沿いは朝だけは冷える。

あと小田原や湯河原から箱根に抜けると、
小田原駅・湯河原駅時点では雪が皆無(2013年1月14日、あと確か2012年1月23日のように東京大雪でも皆無だったり)、
なのに、
坂をあがるごとにどんどん雪が増えていく面白さ。

日光駅/東武日光駅や軽井沢駅は坂を登るという意味では同じだが
あちらは駅前時点でそれなりに雪があるんでダメ。

秩父なら駅前に雪が皆無で坂を登ると雪が増えていくってことはあるものの、
秩父は駅前でも寒い。

小田原駅のように、駅前は超少雪かつ温帯地域なのに、
ちょっと坂を登った隣接市町村は寒いし雪も多いっていうギャップが面白い。
ギャップって日本語で言うとなんだ?
670昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/30(水) 19:33:06.03 ID:IivVOOc7

どうして箱根駅伝は3日よりも2日(往路)のほうが盛り上がるんですか?
また、交通規制も2日のほうが厳しいし。

箱根駅伝の際の交通規制は、
5区つまり箱根町区間では特に厳しいのはなぜですか?
例えば、2日(往路)で対向車線ごと通行止めにするのって5区だけだよね?

箱根はその標高もあり寒いが、
小田原はきわめて温暖な地域だが、
天気予報を見ると小田原の気温って東京よりも低い。
どういうこっちゃ?
箱根からの冷風の関係で、
「早朝」のみは小田原が東京より寒く、
天気予報では最低気温で早朝の気温が出されるから
「小田原は東京より寒い」と錯覚しがちなのかな?

なんで往路と復路では小田原中継所の場所が違うの?
・往路→メガネスーパー前(バス停でいうと早川口あたりか?)
・復路→風祭鈴廣前(風祭駅前)
あと少し前までは往路も風祭が中継所だったと思うが、なんで移転したん?

第49回箱根駅伝で犬と併走してたのがあったが、あの犬はどっから?

「雪の箱根駅伝」は昔にあったが、そうではなく、往路の日の夜に雪がふり、3日の復路を前に慌てて雪を溶かしたのっていつだっけ?最近だよね。
2011年駅伝?2012年駅伝?そのどっちかだったと思う。

箱根登山バス乗車中に駅伝に遭遇したら、どうせバスも長時間止まるし、昔はバスからおろしてくれたけど、
今はおろしてくれないよね。やはりコンプラ的にNGになったのか…。
671昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 10:27:55.64 ID:COmFBk96
生活保護は地域によって受給額が異なるが、
住宅扶助はおおむね相場通りだが、
生活扶助は、
例えば神奈川県湯河原町と神奈川県小田原市では
小田原市のほうが受給額が多い。
「湯河原より小田原のほうが都会」というのは確かだが、
ただ、物価は湯河原のほうが高い。
そういう物価とかは無視して、単に田舎度だけで決めてるのかな?
672昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 19:57:23.95 ID:EwViWKl7
今日(5/3)は北条祭で小田原駅前がやたら混んでいたが、その煽りで箱根線のバスも当然遅延。
箱根が特に混雑・渋滞・バス遅延するのは、
年間で、箱根駅伝・黄金週間・お盆(特に大文字焼き)・大名行列だが、
大名行列や大文字焼きは(時間的にも空間的にも)局所的に混雑するが、逆に言えばそれ以外のところはそれほどでもない。
(ちなみに夏季花火は1週間連続でやり人が分散するのでそれほど混まないので上記に入れてないが、黄金週間はあまり分散せず特に5月に入ってからはどの日も混んでいる)。

ということで、箱根のバス最遅延日は、いつだろうか?
駅伝の時は箱根町・箱根関所〜元箱根に1時間近くかかるし、駅伝そのものの通過待ちも含めたらメチャクチャだw
伊豆箱根バスJ路線は、大涌谷シャトルバスを出してもなお、県道でなかなか進まず、加えて国道部分の渋滞もあり、駅伝時と同等の遅延ぶり(箱根園〜箱根湯本駅で3時間くらい、箱根湯本駅〜小田原駅で45分位かかる)。

今日の5月3日が、黄金週間で箱根側の渋滞があるのに加え、午後は小田原駅東口〜御幸の浜くらいまでほぼ渋滞していたので、
「小田原と箱根の渋滞が合体する5月3日のJ路線」
が、箱根線路線バス最大遅延日?

個人的には、
バスの遅延度は
「バスが駅伝通過そのもの待機も含めた箱根駅伝時>5月3日>箱根駅伝往路終了後」
で、
バスの混雑度は、
5月3日(=小田原北条祭)が一番か。

※なお、ひとつの目安として、箱根登山バスでなく伊豆箱根バスに座れない度=箱根の混雑度。伊豆箱根の遊覧船に座れない事は九頭竜参拝船以外は年間を通してまずないと思う。
他にも、箱根登山バスが増発を出したり、箱根登山バスが客を捌き切れずに伊豆箱根バスに誘導してたりしてるのも箱根混雑目安。
673昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 20:15:56.23 ID:EwViWKl7
箱根登山バスは、小田原・湯河原・箱根地区はほとんどがスタッドレスタイヤを履いているが、たま〜にオールシーズンタイヤがある。
あと小田原でも栢山線とかはノーマルタイヤの小型バスだね。
箱根登山バスは大雪時でもチェーンを滅多にしないが、たま〜にチェーンしてるのは、スタッドレスではなくオールシーズンタイヤのやつかな?

あと2014年2月8日大雪の時は箱根湯本駅からの旅館送迎箱根登山バスは後輪チェーンだったが、あのバスはそういえばスタッドレスなんか?
(参考までに、2月8日は小田原市内線は伊豆箱根は後輪チェーン、箱根登山はそのまま。2月14日大雪は小田原市内線は伊豆箱根バス一部バスのみ後輪チェーン、箱根線は運休だがうたゆの宿箱根送迎バスのみ後輪チェーンで走行。
他には、伊豆箱根バスはJ路線で大涌谷入る時にチェーンを巻く事が多いのと、なぜか箱根新道経由小田原駅ゆきでもチェーンしてる事がある)

一方、伊豆箱根バスは
小田原営業所のはスタッドレスタイヤ、又はスタッドレス+オールシーズンタイヤ、又は全輪オールシーズンタイヤ。
熱海営業所のはスタッドレス+オールシーズンか、全輪オールシーズンか、全輪ノーマルタイヤ。でもノーマルタイヤ車は少数。

熱海営業所の箱根線はほんの少しの雪で走らなくなるが、ノーマルタイヤではないのだし、ノーマルタイヤのバスがあってもそれを充当しなければいいだけだし、なんとかならんのかあの雪への弱さは。風にも弱いけど。
熱海箱根は湯河原箱根と違って伊豆箱根バスしかないのだから何とかしてほしい。

小田原営業所は、雪で運休はそうないが、大涌谷に入るのはよくチェーンしていて、スタッドレスならまだしもオールシーズンタイヤだから念のためチェーンを巻くって事かな?(下記スレ見てそう思った)。
ただ、「チェーンをつけて大涌谷に入る」場合と、「そもそも大涌谷に入らない場合」があり、その違いが分からん。
「走行中に雪が積もった場合はチェーンで登り、予め積雪してると分かってる場合は入らない。なお箱根全体では雪が無く大涌谷近辺のみ局所的積雪してる時はチェーンで登る」って感じかなあ?

【バス運転士】現役ウテシへ質問 31便【になりたい!】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385899917/545
>平地ならミックススノーで用が足る
【バス運転士】現役ウテシへ質問 32便【になりたい!】http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1391476011/782
>そのスノータイヤはオールシーズンタイヤ(一般的にミックスと言われるもの)だと思う。 スタッドレスタイヤは、冬用タイヤ。
674昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/05/04(日) 17:22:12.81 ID:lBextzEz

昨日、「5月3日が箱根線バス最大遅延日」と書いたが、
では、混雑率はどうだろう?
3日は北条祭で小田原に人が分散するから、箱根の混雑度は他の黄金週間ほどではない?

箱根登山バスは箱根湯本駅から芦ノ湖方面、立ち客がそこそこ出た程度で乗車を締め切ってしまう。
「まだ乗れるやろ」と思うが、よく考えたらこれって今後のバス停で乗ってくる人もいるからそのために余裕持たせてるのか。

黄金週間中は箱根のバスはダイヤがシッチャカメッチャカだが、
箱根湯本駅からK路線(旧道軽油)元箱根港ゆきに乗れば渋滞を回避できるかな?
つーか普段でもK路線のほうが時間的に早いんだっけ?

黄金週間中は箱根登山鉄道も箱根湯本で45分待ち、強羅駅で1時間待ち、早雲山駅で1時間以上待ちといった具合で、なかなか大涌谷に着けない。
伊豆箱根バスで道路から行っても上湯乗換してシャトルバスにしてからも1時間はかかるだろうし、果たして、電車とバスのどちらが少しでも早いか?
というか箱根って収容能力(キャパシティ)が足りないだろ、道路も電車も。

大涌谷付近は渋滞するから伊豆箱根バスJ路線が渋滞して大幅遅延するのは分かるが、
湖尻・箱根園ゆきではなく小田原駅ゆきの場合も大涌谷付近で渋滞にハマるんだが、なんで復路で渋滞してるんだ?

黄金週間中みたいにダイヤがグダグダな場合、例えば箱根湯本駅で小田原駅のバスがいつ来るか分からないので、R・P路線も箱根湯本駅から乗せてほしいもんだ。
箱根湯本駅の箱根登山バス乗り場(乗り場番号2)には、ちゃんと「Rの次のバス停は三枚橋」って書いてあるし・・・。って、これは、土曜・休日のみ運転の箱根新道経由箱根町・元箱根港ゆきのバスのことだった。
675昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/05(月) 07:27:09.20 ID:gUU95Jej
伊豆箱根バスで大涌谷に行こうとすると
渋滞しまくりだから電車で行ったほうがいいと他社誘導されるが、
電車でも結局、
箱根湯本(45分待ち)→強羅(1時間待ち)→早雲山(2時間待ち)
で、
だったらバスでも同じだし、
バスなら一応は室内だし座れるし、
そう考えるとバスのほうがいいかなと思う。

昨日は箱根湯本駅で15時頃になってもなお
しきりに「強羅駅で1時間、早雲山駅で70分、大涌谷で80分待つ」
と放送されていたが、
これって早雲山駅に着いたら既にロープエーの最終が終わってるんじゃないの?

それともこういう場合は終電(終ロープエー)を繰り下げるの?
676昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/05(月) 17:25:37.85 ID:tYc1viGh
今日は朝の地震(震度5弱)や昼以降の悪天候もあり
黄金週間にしては箱根は空いていたのかな?
といっても予め計画立てていた人には影響しない程度の地震と天候だけど。

小田原の万葉の湯は
いつから24時間営業になったの?
俺の知ってるのは23時間営業だ。

あと、箱根駅伝なんていう1イベントのために
電車止めるってやりすぎじゃね?
箱根登山鉄道のみならず昔は京急もとめていたんだっけ?つーか今も?
あ、京急は選手の側が待つんだっけ?
京急は選手が待ち、箱根登山鉄道は電車が待つのはなぜ?

まあ箱根登山電車は一時的だからまだしも、
秩父夜祭なんか秩父鉄道を区間運休までさせちゃうし。

たかが1イベントのために
公共交通を止めるなよ
677昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/07(水) 19:08:39.97 ID:IGfYWI1f
なんで芦ノ湖の左側って過疎ってるの?
右側ばっかり栄えてる。

あーでも琵琶湖とかもお同じように偏りがあるんだっけ?

んで、小田原市はなんか東海道線沿線に賑わいが偏ってる?
伊豆箱根鉄道大雄山線はとにかくとして
小田急線沿線の小田原市はいまいちパッとせず、
東海道線沿いのほうが賑わっているような…。
国府津も鴨宮も駅前はイマイチだけどちょうど駅間くらいにコロナワールド・ダイナシティ・シティモールがあって賑わっているし。


箱根町港や元箱根港は連休とか人が多いときは出店(屋台)あるけど、
箱根神社で出店屋台があるのは正月7日間だけ?


東京バスルートマップは売ってたが
その神奈川版が神奈川県の書店でも見つからないんだが、
もう東京都版しか出してないの?
678名無しSUN:2014/05/09(金) 20:41:06.30 ID:r55qzqyf
おお、ぽちむちゅか。ぽちむちゅか。
679昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/12(月) 20:28:55.82 ID:hT3cLdOS
今夜21時から、小田原城殺人事件だって。西京原作のドラマだね。
680昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/14(水) 11:39:11.34 ID:n33GCRY7

小田原のコロナワールドとダイナシティってどっちの映画館も東宝系列?
でもどっちでも東映系の映画もやってるし・・・。
今って系列とか関係なしに映画上映するようになったの?
ってかあんな至近距離に2件も映画館いらねーよ、分散させろよ


コロナワールドの映画館って券確認がずさんなような、、


コロナワールドの国府津駅側の出口って
「こちらから国府津駅方面にはいけません」ってあるけど、
普通に行けるよね?
どういうこっちゃ?

「国府津方面には出られません(右折禁止)」って意味?



西湘貨物駅を旅客駅にしやがれ
681昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/16(金) 16:38:58.13 ID:9J3Sglug
湖尻・桃源台のあたりって
少なからず民家もあるが
買い物はどうしてるの?

箱根は他にも
店がない場所はあるが
そういうところは民家もほとんどないし。

民家が結構あるが
店がないってのが
湖尻・桃源台ってかんじ。
(観光客は多いから飲食店はあるけど)

あと船やロープエー、ケーブルカーって
定期券も売ってるの?
地元民が通勤通学に使ったりしないのかな・・・

〜〜〜〜
箱根では不思議とタヌキはなぜか見たことない。
奥湯河原でなら何回か見たけど。

箱根はイノシシやら鹿やら出るらしいが、タヌキはどうなん?
682昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2014/05/20(火) 20:31:40.99 ID:XzOKvLnc

伊豆箱根バスのJ路線はユネッサン以北は人気(ひとけ)のない所を通るが、
夜間でも意外に利用者がいるが、
あんなところに民間なんてあったっけ?
ロープエーがなくなった後に姥子駅からのホテルに行く人くらいしか使わないかと思ってた。


以前、「本屋のない市町村」とかいうニュースで、
神奈川県西は松田町が入っていたと思うけど、箱根はどうだっけ?
箱根にも本屋ってないよね? 
コンビニと、宮ノ下簡易郵便局併設の店は、本屋の定義に入らないだろうし…
683昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2014/06/03(火) 01:41:23.01 ID:0RIeP9iJ
小田原駅東口でおりて交番近くのフェンスにある道案内の看板に、
「撤去警告 不法看板の撤去について 自主撤去を期待する JR東日本横浜支社小田原駅長」
とかあったが、
あのフェンスって小田原市ではなくJR小田原駅の土地なの?

駅改札内どころか構内ですらない、市の土地だと思っていたが…。

そういえばストリートミュージシャンなんかも
警察や伊豆箱根鉄道大雄山線・小田急電鉄(箱根登山鉄道)・JR東海ではなく、
JR東日本の駅員が注意しに来るな…

311東日本大震災でシャッター閉めて帰宅難民の誘導を小田急に投げた割に、
そういうところの権利主張はいっちょまえだw
684風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/06/05(木) 22:53:22.18 ID:nN+HrhNY
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
685名無しSUN:2014/06/07(土) 20:49:59.98 ID:hw6ED6nF
河原のテントが流されたの?
686風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/06/08(日) 00:14:36.51 ID:7A0AoVyZ
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
687昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/08(日) 02:29:26.01 ID:RruSVluf
6月7日8時半頃確認
http://megalodon.jp/2014-0607-0901-02/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
http://megalodon.jp/2014-0607-0902-49/www.hakonenavi-m.jp/traffic_info/tb/

箱根は6月6日20時より国道1号通行止めにつきバスも両社運休。6月7日は伊豆箱根バスは新道経由で運行。
箱根登山バスは元々の新道経由ゆきは運転されるようだが、それ以外はどうなんだろう?湯河原駅からの大観山経由は運転されるっぽい。

・・・・が、実際は上記サイトに反して、箱根登山バスは知らんが伊豆箱根バスは箱根湯本折り返しだった。
LEDに「(小さい字で)小涌谷(大きい字で)箱根湯本」とあって、つまり小田原駅発(下り)では「箱根湯本駅」の表示ができないってことか。

伊豆箱根バスは「大涌谷」とかもLEDにあるのに
箱根湯本駅」が下り用ではないのが意外。
むしろ、上り(芦ノ湖側発)で「箱根湯本駅」なんて必要ないんでは?
箱根登山バスが「宮城野支所」のLEDがないのも意外だけど。

そういえば
冬季は雪運休だと箱根登山バスは板橋もしくは箱根湯本駅折り返しだけど
伊豆箱根バスは完全運休になるのに、
6月6日は伊豆箱根バスも箱根登山バス同様に箱根湯本折り返しだったのはなんでだろう?夏場だからそれでも客が見込めるからかな?

ってか、箱根登山鉄道、小田原〜箱根湯本は動かしても良かったのでは?

2014年6月7日 17時25分 更新
http://megalodon.jp/2014-0608-0225-46/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
688名無しSUN:2014/06/12(木) 02:10:20.81 ID:33M1VQ/l
http://ameblo.jp/abisuke123/entry-11614797792.html

ゴキブリ つけ麺あびすけ高橋知紀 天気予報士を侮辱
689昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/15(日) 01:48:17.40 ID:fCc4Y5co
鴨宮駅と小田原駅の間くらいにあるツタヤ(本屋併設)、
0時までやってるのだけれど、
23時45分には電気を消灯するのがかなり不愉快だ
690ライト昼間点灯推進車:2014/06/23(月) 22:44:46.57 ID:VQ5XYmpl
雪の降らない小田原 - 小田原市 市長の日記
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914
691名無しSUN:2014/06/23(月) 23:04:11.81 ID:LuC1k6pT
>>689
お前が来て不愉快だから消してんだよ
692昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/23(月) 23:08:10.41 ID:VQ5XYmpl
近年で一番スレ消費が激しかったのは、
どれだ?

・2014 2月8日
・2014年 2月14〜15日

・2013年1月14日(下記参照)

雪の降らない小田原 - 小田原市 市長の日記
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914
↑神奈川県小田原市は、2012年1月23日も2013年1月14日も雪皆無w
2012年2月29日、2014年2月8日&14日はそれなりに。


***関東降雪情報スレッド VOL.400***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389655678/313
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389655678/313

313 :名無しSUN:2014/01/14(火) 18:46:43.99 ID:CX3TY9qn
ちょうど1年前の降雪スレ見てた
http://www.lo★gsoku.com/search?q=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E9%99%8D%E9%9B%AA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

あの時は1時間に1スレ消費してたのかw
凄い祭りだったな
693昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/23(月) 23:10:10.11 ID:VQ5XYmpl
雪の降らない小田原 - 小田原市 市長の日記
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914
↑神奈川県小田原市は、2012年1月23日も2013年1月14日も雪皆無w
2012年2月29日、2014年2月8日&14日はそれなりに。

で、地球温暖化で暖冬・少雪になるんじゃなかったの
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392404726/l50
↑1に近年の降積雪日がまとまってる



近年で一番スレ消費が激しかったのは、
どれだ?

・2014 2月8日
・2014年 2月14〜15日

・2013年1月14日(下記参照)




***関東降雪情報スレッド VOL.400***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389655678/313
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389655678/313

313 :名無しSUN:2014/01/14(火) 18:46:43.99 ID:CX3TY9qn
ちょうど1年前の降雪スレ見てた
http://www.lo★gsoku.com/search?q=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E9%99%8D%E9%9B%AA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

あの時は1時間に1スレ消費してたのかw
凄い祭りだったな
694昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/05(土) 22:31:38.79 ID:u37zetfG
箱根登山電車夜のあじさい号の予約は、
どうして電話だけなの?
ネット予約はどうしてできないの?

あとヘッドマークは「夜のあじさい号」にしろよ。
じゃないと一般電車と区別つかん。


あと伊豆箱根バスはスノータイヤ(おーるシーズンタイヤ)だからいいとして、
箱根登山バスは夏でもスタッドレスタイヤだけど平気なの?

ところで、箱根登山バスであっても栢山駅〜小田原駅を走るようなタイプや、
富士急湘南バスは、雪でも平気なタイヤだっけ?
少なくとも小型箱根登山バスはノーマルタイヤだが・・・

平成26年豪雪の時って運休になったんだっけ?
695昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/25(金) 00:38:13.01 ID:3F4PU9Ix
伊豆急行に小田原駅???
伊豆箱根鉄道って書きたかったのか?
でも直後にはちゃんと「伊豆箱根バス」ってあるのに。



箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会(神奈川県足柄下郡箱根町)|花火大会2014 花火カレンダー - Walkerplus
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e00261/
JR・小田急・箱根登山鉄道・伊豆急行小田原駅から伊豆箱根バス箱根園行に乗り80分
箱根園下車すぐ、芦ノ湖スカイライン箱根峠ICから車で15分、東名御殿場ICから国道138号・県道75号経由で車で45分
696名無しSUN:2014/07/26(土) 14:07:57.79 ID:eSMPIuMr
なんだ基地害の日記帳か
糞次郎からかってた頃は楽しかったのに
697ライト昼間点灯推進車:2014/07/28(月) 19:53:05.95 ID:9DkfNG+x
2014真鶴貴船まつり、小早船が転覆するハプニングも/神奈川新聞(カナロコ)
https://www.youtube.com/watch?v=HOTlJVVFJIg


真鶴貴船まつりで小早船が転覆 渡御行事が中止
カナロコ by 神奈川新聞 7月27日(日)17時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00093522-kana-l14

27日午前11時20分ごろ、真鶴町の真鶴港内で、「真鶴貴船(きぶね)まつり」の神事で運航中の船が転覆する事故が発生。氏子5人が乗船していたが、救護船に救助され、けが人はなかった。 =関連記事1面に 

 町観光協会などによると、転覆した船は小早船(こばやぶね)で、2隻あるまつりの花形。みこしを迎えるために海上を進み、観客の前で船体を大きく揺さぶりながら方向を変える姿が見どころだったが、強風もあって横倒しとなった。

 9年前には、はやし船が転覆する事故があったが、小早船の転覆は「少なくとも最近20年以内ではなかった」と町観光協会。27日に予定していたみこしの海上渡御は中止になった。
 
 まつりは28日まで行われるが、同日の海上渡御の予定は未定。問い合わせは同協会駅前案内所電話0465(68)2500。
698名無しSUN:2014/07/29(火) 06:43:41.25 ID:d0nmhvYP
昔のこのスレは神奈川西部の降雪の話や風魔のライトバンの話中心だったのに、すっかり糞コテに乗っ取られてしまったな。
699名無しSUN:2014/07/29(火) 07:38:31.07 ID:N3NiNwpN
バカ相手にしても話が合わないからライトの恋人も来なくなったな。
700dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/07/29(火) 11:27:12.98 ID:KcbzMyKb
箱根駅伝 山の神【訃報】「富士屋ホテル」総料理長、海釣りで溺れ死亡
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406513687/


記録消える…コース変更で5・6区参考扱い
スポニチアネックス 7月29日(火)7時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00000031-spnannex-spo


 関東学生陸上競技連盟は28日、代表委員総会を開き、来年1月2、3日の第91回箱根駅伝で5、6区の走行区間が一部変更になることから、これまでの5区(23・4キロ)、6区(20・8キロ)の区間記録と往路、復路、総合記録は参考記録扱いにすることを決めた。

【写真】今年の箱根駅伝往路優勝に貢献、ゴールに向かう東洋大5区の設楽啓太

 5、6区の走路にあたる函嶺洞門が今年2月6日から通行禁止になり、第91回大会では新たに敷設されたバイパスを使用。距離は従来から大幅には変わらないとみられる。

 山上りの5区は06年の第82回大会に距離が延長され、全区間で最長に。同大会以降、5区で区間賞を獲った大学が必ず往路優勝を達成するなど、近年は最もドラマチックな区間として注目を集めてきた。
09〜12年は“山の神”との異名をとった東洋大の柏原竜二(現富士通)が、4年連続で区間賞を獲得。12年にマークした1時間16分39秒のスーパー区間記録は今後、参考記録として扱われる。
11年に駒大・千葉健太(現富士通)がマークした6区の58分11秒も同様だ。

 箱根駅伝のテレビ中継でおなじみの名所だった函嶺洞門は、1931年に築造されてから80年以上が経過し老朽化が進んでいた。車道幅員も5・8メートルと狭く、
安全性向上と渋滞緩和を目的にバイパス工事が行われた。学生ランナーたちはバイパスを駆け、往路ゴールの芦ノ湖と7区中継地点の小田原を目指すことになる。
701昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/01(金) 22:42:30.18 ID:u0mSnWOA
57雪道の伊豆箱根バス前面展望.wmv
http://youtu.be/9x4cXW3hcqM

54寒い中サーフィンをする人達@湯河原吉浜mf201312271511std.AVI
http://youtu.be/3qsjDXGtyW8

53ケープパレス?ケープ真鶴?真鶴岬?(携帯最高画質・大)131227_115237.avi
http://youtu.be/VaRi4MHl3Do
↑呼び方がたくさんありすぎてわけわからん
702昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/01(金) 22:44:48.26 ID:u0mSnWOA
>>699
風魔のことなら単に夏場だから来てないだけでしょ
703昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/01(金) 22:52:24.27 ID:u0mSnWOA
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/145-147http://www.log★soku.com/r/travel/1395113761/145-147=http://un★kar.org/r/travel/1395113761/145-147

平成26年豪雪のまとめ
704昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/12(火) 19:39:26.57 ID:B9Y5XK/A
66元箱根→元箱根港徒歩行き方mfstd.wmv
http://youtu.be/IaTLjyrsHDQ
12:20頃から「雪かき募集」とセブンイレブンに貼ってある・・・平成26年豪雪を予期かw

芦ノ湖花火観覧船&小田原・湯河原@2014夏.wmv
http://youtu.be/Jg1u3FzEQXo
↑ 8月4日と5日の箱根芦ノ湖花火が悪天候で中止になり、 延期日の9日と10日も、9日は確認してないが10日も台風接近で中止になった。 再度の振替はもうないの?
強羅の大文字も、悪天候なら延期?それともまったくの中止?
あと小田原酒匂川と箱根芦ノ湖の花火日程を重ねるな。
芦ノ湖のは8月3日は毎年除いてるおかげで湯河原花火の8月3日とはかぶらずに済んでいる

真鶴岬とケープ真鶴とケープパレスってどう違うの?

53ケープパレス?ケープ真鶴?真鶴岬?(携帯最高画質・大)131227_115237.avi
http://youtu.be/VaRi4MHl3Do
・類似動画(中段はこの動画)
幕に比べてLEDが唯一優れている点?バスの方向表示(携帯最高画質・大)131104_172615.avi
http://youtu.be/BkrmE0O6dpA
表示されているバス停があるとは限らない(携帯最高画質・大)131120_115813.avi
http://youtu.be/eAiDoX3BdyI
奥湯河原に行かないのにLEDの仕様が...@伊豆箱根バス(携帯最高画質・大)131213_100142.avi
http://youtu.be/Wvesnx8EEUY

54寒い中サーフィンをする人達@湯河原吉浜mf201312271511std.AVI
http://youtu.be/3qsjDXGtyW8
↑寒くないのかこいつら

51ニューウェルシティ湯河原に熱海市側から入る(携帯画質・大).wmv
http://youtu.be/G691q37flsM
↑熱海市にあるのに「湯河原」と名乗っているの多すぎ。
熱海市泉地区の県境騒動↓
http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
705dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/08/13(水) 20:42:20.48 ID:IiR3tnY9
>風魔さん


62マイ ムービー日本一暮らしやすい小田原拘置支所前=伊豆箱根バス「公園前」バス停.wmv
http://youtu.be/IxJVFBq5jeY



小田原市は日本一暮らし易い
706昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/21(木) 15:24:41.65 ID:xqHuYZ2w

船が濃霧や強風で欠航するのは分かるとして、どうして、雪で運休になるの?
湖だし、雪は関係なくね?
雨で動くのに雪で動かないとか意味わかんね。


船って、箱根観光船(小田急系列)の海賊船も、伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船(西武系列)も、
冷房ってついてるっけ?
箱根登山ケーブルカーも。
ちなみに、箱根登山電車の無冷房車は勘弁してほしい。ただでさえ混雑してる路線なのに。


(悪天候でも実施)箱根強羅大文字焼2014夏.wmv
http://youtu.be/-rpaQcEE9V8

今回の大文字焼きは、箱根ロープエーの夜間納涼運転は中止。
昼間は箱根ロープエーは動いていたのに、どうして夜間は動かせないの?気象条件はほぼ同じだったはずだが。
1年に1回なのに運休されるとキツイわ。

で、今回、悪天候だったが、大文字焼きは無事に実施。
ただ、大文字焼き?のホームページを見たら、
「悪天候の場合、大文字焼きのみ翌日に延期」
と書いてあったのだが、つまり、翌日延期の場合は花火はやらずに大文字焼きだけってこと?
ちなみに、芦ノ湖の花火は、、後半は悪天候で延期になったが、その延期された日(振替日)もやはり悪天候で、再延期(再振替)はもうなかったみたい。
707昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/22(金) 20:51:02.60 ID:0wKVhNJa

小田原の御幸の浜って、
市民プールと海が隣接してるけど、
海があるのにプールで泳ぐ人ってなんなの?
海で泳げばいいじゃん。

そういえば、この市民プールって海水ひいてるんだっけ?

あ、俺が親なら、
子供には海よりプールにさせるけどねw
安全のため。
そういえば、最近の海は、「遊泳範囲はここまで」ってロープみたいの張られているけど、昔はあんなのあったっけ?



大磯ロングビーチって、
海のすぐそばなのにプール・・。
「海が見える」だけのプール。おいおい、海で泳がせろよ。



伊豆箱根バスのE路線(元箱根〜箱根園)って、大芝バス停なんかの時刻表には載ってないんだね(バス停の時刻表。HPは未確認)。
時刻表には、U路線しか載ってなかった。
E路線のバスでも大芝通るしちゃんと客扱いするんだから、時刻表にも書きなさいよ。
708昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/23(土) 18:25:56.21 ID:OvyF9ykE
箱根のタクシー運ちゃんが
「エヴァンゲリヲン」を知らなかったときは、
さすがにどうかと思った。

俺もエヴァなんて最近知ったし、
しかもいまも「名前だけは知ってるが見たことは一度もない」。

でも、俺でさえ、名前だけは知ってるんだよね。
(知ったきっかけは、コンビニに流れていた曲が『残酷な天使のテーゼ』でそれがエバってやつだと知ったから)

箱根は、箱根町としてエヴァとタイアップ?してるし、
箱根町のあちこちにエヴァ関連施設があるのに、
タクシー運ちゃんが知らないってのは、
教養っていうより、普通に生活してりゃ分かるんじゃないのかと。




あとそうだ、上で、花火大会について書いたが。
中止になった花火のその後

東京湾は4億円…雨で大会中止 残った花火玉はどうなる?
日刊ゲンダイ 8月22日(金)10時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000020-nkgendai-life
709昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/03(水) 21:00:34.49 ID:aCRUabkC
朝からサーファーのいる湯河原吉浜140901_073418.avi
http://youtu.be/OkohyjTbXVY
誰も泳いでいない真鶴岩海岸(携帯最高画質・大)140831_160538.avi
http://youtu.be/5FEsrQXUPTI
海水浴客とサーファーの同居する湯河原吉浜(携帯最高画質・大)140831_144238.avi
http://youtu.be/oEnjOSAxfho

海水浴シーズンでもサーファーの方っていますか?夏になれば海開きで海が海水... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106004389



湯河原の吉浜は、
知恵袋だとサーファーと海水浴は時間がかぶらないってかんじだったが、
俺が直接見たかんじでは、時間は重なっていて、場所的(空間的・物理的)に隔てている感じだったけど。
710昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/06(土) 14:26:17.33 ID:kuLp97I+
箱根登山バスフェスタ第3回 http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_140748270303.pdf
なんで強羅でやるんだよ小田原でやれよ強羅まで行くの大変だろうが!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/lwnvHMKCb2JttDkbfJGg9XD3jg--/comments/
エヴァ新劇場版、次は「EVANGELION:3.0+1.0」?(ねとらぼ)
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000110-it_nlab-cul ねとらぼ 9月5日(金)23時50分配信
zer*****
|4時間前(2014/09/06 09:30)
いいね 削除
郵便局で勤務してる者ですが、封筒の宛先に「第3新東京市」とか書くのやめてください。
まあ、それでもちゃんと届くのですが、エヴァを知らない局員にとっては混乱のもとです。
返信 0 7  1
zer*****
|4時間前(2014/09/06 09:29)
いいね 削除
箱根のタクシーの運ちゃんでエバを知らなかった人がいる。
これはちょっとどうかと思った。
俺は、エヴァなんて1回も見たことないが、名前くらいは知っているよ。
神奈川県の箱根町はエヴァの舞台だし、あちこちのコンビニ・自販機がエヴァネタだし、「えぶぁ屋」って店も箱根湯本駅前にあり、箱根町役場の公用車もたしかエヴァネタ。
つまり町おこしでエヴァなのに、箱根でタクシー運転手やっていてエヴァを知らないというのは、教養がないというか、一体どうやって生活したらそうなるんだって思う。
返信 0  15  25
〜〜〜〜〜
濃霧の箱根(十国峠含む)20140816mfstd.wmv http://youtu.be/WF0AS9nRahI
13:16〜 で、 Beauseから始まっている文章。英語で結論が先に来ないのって珍しいな。
711名無しSUN:2014/09/25(木) 14:25:35.57 ID:Xh3rsV7v
e
712昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/01(水) 23:12:06.34 ID:qQEc0G0v
この人って風魔たんの知り合い?



2014.10.1 19:58
御嶽山噴火 「落ち着いたお嬢さんだった…」小田原の女性会社員
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/141001/evt14100119580056-n1.html
 1日に身元が確認された神奈川県小田原市の会社員、佐野秋乃さん(36)。佐野さんの両親と親しいという近くに住む男性(69)は「落ち着いて物静かな“お嬢さん”という雰囲気のきれいな人だった」と話し、
「ご両親は本当に娘さんを大事にしていた。行方不明と聞いたときは青ざめた。今は驚きで何も言えない」と肩を落とした。

 近隣の住民によると、佐野さんは両親と3人暮らしで、よく家族で出かけていたという。近くに住む主婦(67)は「まさかこんな近くに犠牲者がいるとは驚いている。本当に気の毒で…」と言葉を詰まらせた。

 佐野さんの自宅には1日、親族とみられる人々が訪れていたが、いずれも沈痛な表情を浮かべ、集まった報道陣の問いかけにも多くを語らなかった。
713昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/04(土) 19:00:41.37 ID:5AV2dLOC
神奈川県足柄下郡湯河原町は、
湯河原町立美術館に展示してある文藝春秋で
「温暖な気候、海山に温泉あり。画家や文人墨客には垂涎の地だ。当誌の三代前の表紙画担当である故・安井曾太郎画伯はここに画室を構えた(文藝春秋2006年8月号の表紙)」
とあるように、
海に山に温泉と、面積の小さい市町村にこれだけまとまっているのは貴重だと思います。
首都圏から近い点も大きいです。レジ袋有料の店が無いのもいいです。
個人的には長野県の大町温泉郷と似ている(温泉街が駅から路線バスで行く点が共通、温泉街が箱根の入口に対し立山黒部アルペンルートの入口、川がある、など)と思っていますが、どうでしょうか。



なお、湯河原は、熱海市側にあるのに「湯河原」がつく施設が多くそこの市外局番も湯河原と同一。
「伊豆湯河原温泉」で一帯を成している。山梨県小菅村や東京都町田市と類似の現象か?

(参考)
熱海市泉地区の県境騒動
http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82

なお、個人的には神奈川県小田原市がもっとも住みやすいと思っています。理由は以下スレで。

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/
714昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/04(土) 20:19:03.04 ID:A/0E2tfP
御嶽(おんたけ)山の突然の噴火。
で、箱根は?

赤旗日曜版2014年10月5日号では、
気象庁が常時監視する47火山で
「箱根山」も入っているが、
箱根山っていうけど具体的に箱根のどの山?

箱根にいくつ山があると思ってるんだよ。



http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/013/141213036513809773178_oowakudani6346345s.jpg


【前触れ】 箱根、大涌谷の噴煙が見たこともないほど激しくなっているらしい… - 【 大地震・前兆・予言.com 】
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-6007.html
【国内】300年沈黙 富士山は大丈夫か
http://ai.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1412033935
http://read2ch.net/newsplus/1412033935/
715昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/08(水) 20:57:21.13 ID:Zb4Sqkrw

伊豆箱根バスが、小田原市役所などのバス停に「台風により11時から運休します」と張り紙をした途端に、
雨・風が急速に収まった。
てことは、今度は、張り紙を剥がしまくったってこと?


湯河原町全域に避難勧告出ていたようだけど、全域が避難勧告ならどこに逃げても同じじゃないの?


箱根線のバスは、午前中は運休(箱根登山バスは板橋折り返し)で午後には復旧していたが、
細かいことを言えば、早朝は、伊豆箱根バス・箱根登山バスとも、小田原駅→箱根新道経由→元箱根(港)/箱根園
で動いていた。

ただ、箱根登山バスは、「R 元箱根港」と表示してあるものでも途中止まりのバスがあって、その場合は行先表示をちゃんとしておけよ。
伊豆箱根バスは、箱根新道経由芦ノ湖方面の表示が入っていないため、「伊豆箱根バス」表示や、通常のZ・U・E・J表示で走っているのと様々だった。
ただ、気になったのは、「Z 箱根関所跡」で走っていたやつ。これでは、関所止まりと誤解されるから、「Z 元箱根」にしたほうがよかったんでは? (「Z 元箱根」は表示できるはず)。


2014年10月6日台風時の景色(東海道線展望・箱根バス展望・御幸の浜海岸・他).wmv http://youtu.be/Lyd1VR8xh8U

これって、箱根登山バスの同区間は動いていたってこと?

台風18号に関する情報熱海市役所 http://www.city.atami.shizuoka.jp/page.php?p_id=1833
<交通機関の状況(追加)  伊豆箱根バス 全路線(熱海・湯河原・真鶴) 運転見合わせ
716昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/09(木) 05:14:36.04 ID:SpNL6Eiy
2014年10月6日台風時の景色(東海道線展望・箱根バス展望・御幸の浜海岸・他).wmv
http://youtu.be/Lyd1VR8xh8U

そういえば今回の台風、国道135線も通行止めになった?
つまり、鉄道でも道路でも湯河原が孤立状態?
あと、伊東線、1:19:50で「一部では20時頃に運転再開できるかもとの情報」とか言っていて、
でもそれ言ってるの17時半頃だぜ?
つまり「再開まで早くてもあと2時間半かかる」ってことなのに、よく電車内で待つ気になる人がこんなにいるもんだw




おもてなしの心つーなら、箱根登山バスのクソみたいな接客態度を改めるのと、あとはフリーパスの(伊豆箱根・西武系との)共通化をしろや

寄せ木細工イメージの看板 小田急箱根HDがグッドデザイン賞
2014.10.04 03:00:00
http://www.kanaloco.jp/article/78542/cms_id/104877
 小田急箱根ホールディングス(HD、小田原市)が電車やバスの駅などで使用している統一デザインがこのほど、
2014年度グッドデザイン賞を受賞した。
寄せ木細工の色合いをテーマカラーに、伝統的で自然豊かな景観となじむよう配慮されている点が評価された。
 同社は04年、箱根登山電車や箱根ロープウェイ、芦ノ湖の海賊船など、それまで別々だった交通機関の施設デザインを統一。
看板や時刻表などを、駅舎改修などに合わせリニューアルしてきた。
 10年となる節目での受賞に担当者は「観光地の交通機関として、上質な雰囲気と『おもてなしの心』を大切にしている。
これからもより多くの観光客に、快適に移動してもらいたい」と話していた。
717昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/10/14(火) 05:47:31.87 ID:1cOIzjuR
箱根町は小田急が建物を撤去したし、
芦ノ湖界隈で手に入る箱根みやげで、「小田急系列ブランド」のものがほとんど買えないな。


・箱根町→伊豆箱根の関所跡でみやげを買うのが普通。というより、箱根町のみやげ売店は撤去された。
・元箱根(港)→小田急箱根登山の元箱根港にあるのは軽食屋であって土産屋ではない。みやげを買うなら、西武伊豆箱根の元箱根売店か、あるいは近くのおみやげやさん。
・桃源台・湖尻→ここが、芦ノ湖界隈で唯一、小田急系のみやげが買えるかな?


むしろ芦ノ湖界隈よりも
小田原駅構内のほうが小田急直轄(かは分からないが)のみやげ屋あるし、
小田原のほうが箱根みやげが手に入るねw
718名無しSUN:2014/10/17(金) 08:15:48.98 ID:gDNvFi7t
キチガイのせいで糞次郎や爺さんも寄り付かなくなってしまった。
話のわかる糞次郎と違ってこいつはどうにもならん。
719昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/18(土) 05:18:31.80 ID:tmXeW34x
【速報】電車が丸太に接触、運休/箱根登山鉄道
カナロコ by 神奈川新聞 10月18日(土)0時14分配信
http://www.kanaloco.jp/article/69681
 17日午後9時5分ごろ、箱根町湯本の箱根登山鉄道入生田―箱根湯本間の開沢踏切近くで、小田原発箱根湯本行き各駅電車(4両編成)が、線路上に横たわっていた丸太(長さ約60センチ、太さ約1メートル)に乗り上げた。
乗客約50人にけがはなく、箱根湯本駅まで約400メートルを歩いて移動した。復旧作業のため、同鉄道は最終電車まで小田原−箱根湯本間で上下線11本の運転を見合わせ、約500人に影響した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根登山鉄道が11月導入の新型車両を公開、車両一新は25年ぶり
2014.04.15 03:00:00
http://www.kanaloco.jp/article/69681

新型でもなんでもいいから、さっさと無冷房車なくせよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小田原城の天守閣って、雨天の日でも外に出れる?(ら抜き言葉)
〜〜〜〜〜
http://1.bp.blogspot.com/-aeDNPtdy5Ug/T4pRHZTCnhI/AAAAAAAAAfE/PeH9djSf_lM/s1600/120415_6.jpg

今はこの表記はもう見られないんだっけ?「あきらめてください」ってw
で、火山対策をするということは、逆に言えば、今まではやっていなかったのかw

【神奈川】箱根山の噴火に備え避難計画を新たに策定へ 登山ちゃんねる
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1011165194.html
(元)
【神奈川】箱根山の噴火に備え避難計画を新たに策定へ http://ai.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1412858601/≒http://daily.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1412858601/→(大元)http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412858601/
720昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/10/18(土) 06:07:30.84 ID:mcbTIiR9
ドラミちゃん登場!のび太の海底大冒険
www.youtube.com/watch?v=GlV__Li66HY
18:06.
御嶽山噴火で噴火が旬のネタだし、
津波も311以降は意識してる人多いだろうが、
海底火山噴火でも津波って起きるんだ?
〜〜〜〜〜
単に「箱根」と言ったら、
芦ノ湖界隈と、
箱根湯本駅周辺、
どっちを指すの?
〜〜〜〜〜〜〜〜
元箱根や仙石原のあたりは
コンビニかスーパーあるし
宮ノ下とか鉄道沿線の人ならさらにマシだが、
湖尻・桃源台のあたりに住んでる人は買い物とかどうしてるんだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インターネット&コミックカフェ エイジア【Internet&ComicCafe @-sia】
http://www.a-sia.jp/top.php
やっと、小田原駅前ネット喫茶エイジアも、ネットで蔵書検索できるようになった。時代遅れ過ぎた。湯河原町立図書館も同様に、やっとネットで蔵書検索できるようになった。時代より100年遅れている。
721昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/18(土) 10:05:02.09 ID:mcbTIiR9
塔ノ沢駅ってどういう人が使うの?
駅前が山道(ってほどではないが)じゃん。
沿線に住んでる人ならバスの塔ノ沢バス停だろうし…。

箱根の地元民って
電車とバスのどちらの移動が多いのかな。


あと、駒ケ岳山頂の標高って、
駒ケ岳ロープエーの車内放送やwikipediaだと
1327mと言ってるが、
伊豆箱根鉄道HPだと1357mとあり、
どっちが正しいの
722昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/10/19(日) 17:56:47.68 ID:4uggKyG8
箱根の標高の謎。一体どれが正しいねん。
あと、県道は、大涌谷(1044m)を別にすれば、国有林前バス停の標高はいくつやねん?国道1号最高地点874m、箱根湯の花温泉ホテル935mだが。http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.phpでかんぽの宿は標高850メートル

<箱根駒ケ岳山頂の標高>
伊豆箱根鉄道ロープエー車内放送  216数日ぶりに再開した箱根駒ヶ岳ロープウェー20140219.wmv https://www.youtube.com/watch?v=KdMW6Ka0DCU&feature=player_embedded#t=46
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%89%84%E9%81%93%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B2%B3%E7%B4%A2%E9%81%93%E7%B7%9A
>1327m
月刊陸上競技箱根駅伝2014観戦ガイドの日テレ箱根駅伝中継秘話
>1356m
伊豆箱根鉄道HPhttp://www.izuhakone.co.jp/ropeway/
>1357m

<芦ノ湖の標高>←元箱根のほうが標高高いなら、元箱根から水は下に流れていくはずでは?てゆか、「元」箱根って言うからには、「今」は箱根じゃないの?
元箱根http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%AE%B1%E6%A0%B9
>731m (2,398ft)
芦ノ湖http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E3%83%8E%E6%B9%96
>723m

<早雲山駅>←ケーブルカーとロープエーで標高が違うのは、乗り場が違うからか?
箱根登山鉄道 標高2013年修正表示
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/%C9%B8%B9%E2%C9%BD%BC%A8%BD%A4%C0%B5%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%CA20131129%BA%C7%BD%AA%A1%CB.pdf#search='%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%99%E9%AB%98'
>早雲山駅750m
箱根ロープエーHP http://www.hakoneropeway.co.jp/station/sounzan.html
>早雲山駅757m
723昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/23(木) 14:09:21.45 ID:RxCi5b7s
箱根に噴火リスク 観光地ゆえ観測データ出てこないの指摘も NEWS ポストセブン 10月9日(木)7時6分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141009-00000008-pseven-soci&pos=3

>御嶽山(おんたけさん)の噴火で改めて火山のリスクに注目が集まっている。被害の大きさからいって、最も警戒が必要なのが富士山である。静岡、山梨、神奈川3県による「富士山火山広域避難計画」では、火山灰は静岡、神奈川、東京、房総半島の全域に降
>り注ぐとされる。農業に多大な影響を与えるばかりでなく、鉄道、道路など交通網が影響を受ける。避難対象は75万人。火山灰の影響は890万人に及ぶ。富士山に負けず劣らず噴火の影響が大きいのが一大リゾートが広がる箱根山だ。
なんで富士山広域避難計画に神奈川県が入っているの?

>昨年1〜2月には1000回以上の地震活動が観測され、同2月には震度5の地震によって箱根山のロープウェイを急遽停止して点検することになった。
昨年って2013年?youtubeにもロープーエ停止の動画確かあったし、「箱根群発地震」とかのサイトもあったヨウな。てか俺が過去スレに貼ったカモ。

>3000年前の箱根の噴火は非常に大規模なもので、現在はゴルフ場がいくつもある仙石原の広大な地域が溶岩と火山灰で埋め尽くされ、溶岩はさらに長尾峠を越えて静岡県側まで流れ出した。現在の芦ノ湖はこの時の噴火で火砕流が川をせき止めてできたものだ。
伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船で、こんな船内放送が流れていたヨウな。

>「富士と箱根は距離にして25キロしか離れていない。富士山の活動が活発化していることと、箱根の活動が関係している可能性もある」
富士って富士山?直線距離で25kmしかないの?マジで?じゃあ富士吉田市や御殿場市はもっと近いの?富士山に。

> その箱根山には気象庁の地震計が1か所しか設置されていない。
>神奈川県立「神奈川県温泉地学研究所」が独自に10か所ほどに地震計を設置しているが、「神奈川は観光県で、中でも箱根は中核的な観光地。そのため『箱根山の噴火が危ない』といわれたくないからデータがなかなか出てこない」(同前)
>との指摘もある(同研究所は「データを検証して顕著な動きがあれば隠さず発表している」と回答)。
平成26年豪雪で箱根がほぼ報道されなかったのは、雪がそれほどでもなかた説と観光地だから報道を封殺したという説がある
724昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/26(日) 14:35:28.56 ID:a8F2u3nQ
上で、「噴火の恐れは観光地ゆえに隠蔽されているのでは」みたいな記事(俺が貼ったやつだが)があるが、
平成26年豪雪も、箱根の報道が皆無だったのはどうしてだろう?
雪の量が箱根はそれほどでもなかったのかと思ったが、

***関東降雪情報スレッドVOL.467***
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1406129104/867

によると、1メートルとある。
もしかして、観光地ゆえに大雪報道も抹殺されたのか?w










小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/209-212http://www.log★soku.com/r/travel/1395113761/209-212=http://un★kar.org/r/travel/1395113761/209-212

平成26年豪雪のまとめ
725昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/26(日) 23:13:08.93 ID:dlOwRp1X
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/220-223http://www.log★soku.com/r/travel/1395113761/220-223
↑平成26年豪雪のまとめ


甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか 片平 敦 | 気象解説者/気象予報士/防災士/ウェザーマップ所属 2014年2月15日 23時10分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140215-00032677/
気象庁 記録的大雪で釈明「予想としては合格の範囲」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/15/kiji/K20140215007595340.html
記録的大雪 気象庁の予報なぜ外れた? 想定より「多い降水」「低い気温」
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140216/evt14021611520011-n1.html


気象板関東降雪スレの様子は…
1月 寒いだけで雪の降らない最悪な年 北陸も雪が少なすぎだし2009年、いや2007年の再来
2月4〜5 うっすら程度には白くなった。去年成人式のようにはいかなかったが、無いよりいいか。今期はこれで見納めかあ
2月8 数十年ぶり大雪で満足
〜2月14 さすがにもういいよ(2012年なんかも0123と0229と年2回の降積雪があったがその時は「もういいよ」反応はなかった。間隔が開いた事や、20120123が20140208と比べると劣る事も要因か)
2月14日 (午前中)大して降ってない(夜間)勢い増してくる(15日日付変更後)ギャー 結果として8日を凌ぐ ※14日当日17時予報でさえ外すw
※14日の東海道線国府津以西はほぼ予報通りの時間に雨転した為8日>14日で、14日は8日と違い路線バスもほぼチェーン非装着(但し14日夜に一時的に8日を上回った可能性はアル)。


恐ろしい関東の大雪予想!15日までに関東で1.7mの積雪の可能性を示唆| ^^ 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/4623820.html
↑2月14日の前は散々バカにされていたが、今見ると正しい↓
【速報】 気象予報士 「関東の大雪、最大で1.7m降る恐れ。前回の比じゃない」 売国速報(^ω^)
http://treasonnews.doorbl★og.jp/archives/37052724.html 元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392253294/


***関東降雪情報スレッドVOL.456***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392481039/647←8日対14日。ikurraはhelloでも可。
726昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/29(水) 15:15:45.31 ID:BmM9bOvb
11/3
の箱根登山バスターンバイク線って
ヲタ席に座るには何分くらい前に並んでいれば平気?
727昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/10/29(水) 17:21:59.68 ID:BmM9bOvb
JR総連・東労組を語るスレvol116 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1410085402/
ナガシマリゾート http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1348397020/l50
富士急!★2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1410181734/l50
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/l50
英語の教師は一般教養を持てや http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/69,72http://www.lo★gsoku.com/r/english/1306073308/69,72
茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329655628/l50
311で思った、学校でちゃんと地理教えろ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1319787976/l50



東に限らずJRに勤めていると地理に詳しくなると思うが、
反面、地理の知識がない人と話しているとイライラする時がある。

「電車の車両形式」なんてものはJR社員でも知らない人がいるからいいとして、
関西人と話して「ナガシマスパーランド」が通じなかったときは、こいつ池沼?と思った。
ナガシマは関西というよりは中部地方だが、しかし、「東の富士急、西のナガシマ」と言われるくらいだ(富士急も厳密には関東ではないか)。
遊園地に興味があるないの問題ではない。一般常識だ。一般教養だ。

関西人が東京に来て、「四谷に行くのい、あの青いやつ・・四谷線」とか、もうこれは、知的障害を疑う。
「丸の内線」を関西人が知らないのは分かるが、「大阪市営地下鉄四つ橋線」と混ざるというのは、そもそも大阪の「おおざっぱ」な路線網すら把握してないってことだ。
「名古屋県」「金沢県」とか試験の答案に書く一部中学生と同水準。

箱根でタクシーやっていてエヴァンゲリヲンを知らないのは、エヴァで町おこしをやっているのにハア?ってかんじだ。
エヴァを1回も見たことない俺ですら、名前くらいは知ってるぞw
芦原温泉駅前のタクシー運転手が「東尋坊ってなんですか」と言ってるようなもんだな。
728昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/11/01(土) 10:21:12.17 ID:hDupL4GF
なんで箱根はことごとく入ってないんだ?
箱根(山間部)の積雪は、近隣地域と比較すれば、御殿場以上富士吉田・河口湖以下ってところだからだいたい推測はできるが、あらゆる指標に箱根が入ってこないのだが、
積雪を観測する地点がないの?
でも、ニュースとかだと「箱根の積雪何センチ」て言ってるよね???

平成26年豪雪 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9026%E5%B9%B4%E8%B1%AA%E9%9B%AA

河口湖(富士河口湖町) 143 (2014年(平成26年)2月15日、1933年観測開始 歴代1位)
根室 115 (2014年(平成26年)3月21日、1879年観測開始 歴代1位)
甲府 114 (2014年(平成26年)2月15日、1894年観測開始 歴代1位)
軽井沢 99 (2014年(平成26年)2月15日、1925年観測開始 歴代1位)
秩父 98 (2014年(平成26年)2月15日、1926年観測開始 歴代1位)
飯田 81 (2014年(平成26年)2月15日、1897年観測開始 歴代1位)

その他の記録2月15日 - 山中湖村平野187cm(国土交通省)[2][要検証 ? ノート]、山中湖村163cm・身延町切石85cm(気象庁)[119]、御殿場85cm(気象庁)[120]、
郡山83cm(気象庁)[121]、八王子市片倉69cm(国土交通省)[122]、相模原中央区56cm(気象庁)[123]、さいたま21.5cm・北本38.0cm・飯能51.0cm・越谷23.0cm・朝霞35.0cm・川越39.0cm・
東松山45.0cm・本庄65.0cm・行田39.0cm・杉戸12.0cm(埼玉県土整備事務所)[124]、所沢57cm(所沢中央消防署)。



【2014豪雪】箱根の雪の積もり方が半端ない件 https://www.youtube.com/watch?v=bdLfZ1BEQps
20140216 関東大雪 箱根 芦ノ湖周遊〜県道75号 車載動画 https://www.youtube.com/watch?v=0uIdt-kkQtE
雪が降った箱根に来る時は... https://www.youtube.com/watch?v=Ob-zeM_16PE
729昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/11/06(木) 16:03:58.08 ID:iOX8Fw7h

なんでユネッサンは、湯本小田原方面ゆきのバスは停まるのに、元箱根方面のバスは停まらないの?
あと、Y路線(箱根町〜強羅駅)はユネッサン停まるっけ?

箱根登山バスの箱根新道線(R)は、湯本経由小田原駅ゆきは三枚橋を2回通るが、伊豆箱根バスP路線の場合、湯本経由であっても三枚橋は湯本駅側に行く時は通過だっけ?

施設めぐりバスって林道とか狭い道を行くから小型バス(スカイライト号)なの?あれ、でも、スカイライト号以外のバスも施設めぐりに使われるよな・・・

「本日はバスの運行状況が〜」っていう張り紙、バス停の路線図の上に貼るなよw どうせ時間通りに動いてないんだから時刻表の上に貼ればいいのにww

箱根は渋滞や天候により遅延や運休が日常茶飯事のバス路線なのに、どうしてバスロケが入ってないの?金のない伊豆箱根バスはとにかく、資金の潤沢な箱根登山バスは入れてくれよ

小田急箱根観光船(箱根海賊船)の船内放送って、伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船と違って、観光的な放送があまりないんだな。ちょっとガッカリ。

強羅駅から乗った早雲山駅ゆきケーブルカー、「途中止まりません」とか強羅駅で放送してたが、え? 途中止まらない便なんてあったっけ?

箱根峠〜箱根町の間のバス停は、「御堂前」は東海バスのみで伊豆箱根バスはない。そして、箱根登山バス芦ノ湖スカイライン線F路線は「箱根町〜箱根やすらぎの森〜箱根峠〜桃源台」だが、なんで、伊豆箱根バスや沼津登山東海バスにはあるバス停に停まらないの?

バス路線図で「箱根ホテル前」は、「箱根登山バスのみ停車」とあるが、沼津登山東海バスも停まるんですがw
10
東海バスは悪天候時の箱根方面バスは「山中」折り返しになるし、普段からも「山中」ゆきってあるが、どこでバス折り返してるの?バスが転回できるような、そんな広い場所(スペース)あったっけ?
11
東海バス箱根線の急行って、意味あるの?経路も通常便と同じでしょ?
「接待茶屋」バス停ではいったんバス専用道(?)に入るが、特急バスはそのバス停に停まらないのにどうしてバス専用道に入るの?ふつうに一般道から行けばいいじゃん。
730昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/08(土) 01:09:05.42 ID:FuIvO+Jx
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/218-220

218 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:15:29.24 ID:T2mr9Ks90
元・湯河原町民の俺としては
熱海より湯河原の温泉をすすめるけどね。
なお、熱海市泉はもはや湯河原である
(参考)
熱海市泉地区の県境騒動
http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82


220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:59.59 ID:Ie2STlD80
熱海の失敗は2つある
1つは東京のベッドタウンになってしまったこと
手軽な保養地として別荘や保養施設、マンションなどを次々建てたことにより、東京からの客がそこに行ってしまい
温泉旅館に行かなくなってしまったこと
もう1つは旅館が館内にレストラン・バー・土産物屋などすべてを設置して客を外から出さないようにしたこと
外に出ても誰も出歩いていない火が消えたような街に客が行くはずもない

結果として熱海自体への客足が遠のいた
……って「オークションハウス」っていう漫画で主役が言ってた
731昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/11(火) 00:33:36.74 ID:cLemQCih
御社というより小田急箱根HDに関しての意見ですが、小田急箱根HDにご意見メールフォームがないことと、箱根フリーパスは御社の駅で買ったことから、こちらで意見を送信させて頂きます。

(内容)
箱根ロープエー運休、および箱根フリーパスの伊豆箱根との共通化について
(本文)
11月3日の箱根の大名行列を見るため、11月3日&4日の箱根フリーパスを御社窓口で購入しました。
しかし11月4日は箱根ロープエーが機械故障とのことで早雲山大涌谷が終日運休でした。
伊豆箱根バスでの振替はありましたが、振替には大行列でかなりの待ち時間を要し、その間、振替ではない通常の伊豆箱根バスも発着していましたが、こちらは箱根フリーパスが利用できないということでした。
そちらのバスに箱根フリーパスで乗れれば、こんなに振替バスの待ち列が長くはならなかったと思います。
また、11月3日も、箱根登山バスに乗り切れない人がいる中、同じ行先の伊豆箱根バスはガラガラで出発していました。これも、箱根フリーパスで伊豆箱根バスに乗れればとっても便利なのにと思いました。
箱根フリーパスは、多少の値上がりをしてでも伊豆箱根バスを使えるようにしてほしいです。どうせ消費税10%になる際に値上げするでしょうし、ぜひ、それを機に伊豆箱根バスも乗れるようにしてほしいです。







小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/287http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/287
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/395
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第14編成
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406607112/697
732昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/12(水) 19:22:54.04 ID:WQgN9zQD
永遠に終わらない?「湘南どこまで」論争
THE PAGE 11月12日(水)17時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000016-wordleaf-soci

湯河原まで湘南と定義したのはさすがに驚いた。
ただ、俺としては、「県西」と「西湘」の違いを知りたい。
733昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/12(水) 19:28:01.22 ID:WQgN9zQD
永遠に終わらない?「湘南どこまで」論争
THE PAGE 11月12日(水)17時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000016-wordleaf-soci

湯河原まで湘南と定義したのはさすがに驚いた。
ただ、俺としては、「県西」と「西湘」の違いを知りたい。
ちなみに、湘南新宿ラインは、どうして湘南新宿っていうのに北関東にも行くんだ?




箱根に住んでるけど質問ある?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/541-542
734色々な催し物(イベント)をなぜ11月に集中させるんだ?体がモタン:2014/11/16(日) 02:15:19.49 ID:OuA1MniT
10/31
西武線臨時電車(池袋→西武遊園地)エレクトリックハロウィン2014+イルミネーションカウントダウン.wmv http://youtu.be/amgCVEqIWGc

11/1
西武鉄道アニバーサリートレイン(4000系による国分寺→本川越)2014.wmv http://youtu.be/Q2Hap-8yHDw

11/2
日本共産党赤旗まつり2014赤旗祭り.wmv http://youtu.be/ahRvoTb8ARM

11/3
入間基地航空祭 2014に伴う西武線稲荷山公園駅混雑.wmv http://youtu.be/61ldlOP3t98
入間基地航空祭 2014で稲荷山公園に臨時停車する西武特急レッドアロー.wmv http://youtu.be/-jM-Yrw9ZQY
府中刑務所文化祭2014.wmv http://youtu.be/sHZgjzb9V74
東海道線神奈川県小田原市からの富士山(国府津→鴨宮)20141103am8mfhd.AVI http://youtu.be/pS_J7zXhyOw
年に1度のターンパイク経由箱根町ゆき箱根登山バス側面展望2014.wmv http://youtu.be/Y1eAL5V9zYU
仙石すすきバス2014箱根登山バス.wmv http://youtu.be/xasDZuiyuZg
箱根大名行列の日の箱根各所の混雑具合20141103.wmv http://youtu.be/lImGc0YePkg
アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv http://youtu.be/YzxDwHy2UuY

11/4
小田原と箱根からの富士山20141104.wmv http://youtu.be/XsTzebThpes
後ろが開いたまま走っているバス(携帯最高画質・大)20141104_122208.avi http://youtu.be/6mM39vZ37OM
箱根ロープウェイ機械故障により終日運休20141104.wmv http://youtu.be/CPzQ63gArGI
熱海駅のOut of ServiceとNot in Service(携帯最高画質・大).wmv http://youtu.be/PAZM8tycHtM

11/5
東海道線小田原市からの富士山(国府津→鴨宮)20141105am11mfhd.AVI http://youtu.be/OJ8cBSMEttw
箱根登山バスF路線芦ノ湖スカイライン線観光放送(雑音多数).wmv http://youtu.be/erAjTNxR0Nc
箱根でみーちゃんと(寒そうな)みーわん.wmv http://youtu.be/gPCVIYmRrJo
箱根ロープウェイの室内照明使用時.wmv http://youtu.be/jXfogvxw5Sk
箱根登山ケーブルカー(扉締切+清掃+試運転で折り返し).wmv http://youtu.be/LC5IgCJxZS4
735昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/16(日) 02:26:59.22 ID:FK1ntyXI
11/8
西武秩父駅から御花畑駅徒歩行き方20141108.wmv http://youtu.be/hnP2qedvr_s
314平成26年豪雪で被害を受けた西武車両が西武トレインフェスティバル2014in横瀬にて展示.wmv http://youtu.be/6ZnYAwIvTOc
西武観光バス横瀬駅入口バス停から横瀬駅までの徒歩行き方201411081115mfstd.AVI http://youtu.be/tA2Tn7vqoT4
西武トレインフェスティバル2014in横瀬にいた西武バス(西武観光バス).wmv http://youtu.be/UlCaAjNZmyc
横瀬駅から横瀬車両基地までの徒歩行き方.wmv http://youtu.be/rKZm9vTfF2A
西武トレインフェスティバル 2014in横瀬の会場内様子.wmv http://youtu.be/JtYH6mS81rY
西武鉄道3000系「銀河鉄道999塗装電車」横瀬入換作業西武トレインフェスティバル2014in横瀬.wmv http://youtu.be/dmDZaJsDl1U
3000系臨時快速急行横瀬ゆき「銀河鉄道999塗装電車」西武トレインフェスティバル 2014in横瀬.wmv http://youtu.be/n75w7lUreBI

11/9
富士急行6000系車内で演奏する都留文科大学のみなさん(富士急電車まつり2014).wmv http://youtu.be/VHKu0iMecTs
フジサン特急下吉田臨時停車(富士急電車まつり2014に伴う).wmv http://youtu.be/ygTn-FTmViU
富士急行フジサン特急なんちゃって前面展望(河口湖→富士山).wmv http://youtu.be/ZBgRIzEj5MI
富士急電車まつり2014.wmv http://youtu.be/p95CrpLSJHo
それなりの雨でも動く高飛車とフジヤマ(富士急ハイランド).wmv http://youtu.be/GE0T2s5aDWU
西武バス・西武観光バス/富士急山梨バス河口湖線側面展望抜粋.wmv http://youtu.be/M7a9YSx6mtk

11/15
尾久駅から尾久車両センターまでの旅路.wmv http://youtu.be/utYOGubC-w4
「第14回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」2014.wmv http://youtu.be/WsVzKIOAWgc
736昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/18(火) 22:32:50.32 ID:6JpdUkQE
1 箱根登山バス、御殿場方面ゆきのバスって、乙女峠で富士山が見えたあたりで「席を立ったりしないで」と放送流れるが、椿ライン線や芦ノ湖スカイライン線にも同様の放送流せばいいのに。
2 箱根湯本駅から旧街道、つまりK路線の箱根登山バスに乗ると、途中のバス停あたりで小田急箱根高速バスや京急バスがいるのが見える。なんなのこれ?つか、バスを留置するなら箱根登山バスの所使えばいいじゃん、ここまでの燃費が勿体ない。
3 箱根登山鉄道は標高に誤りがあり直したが(2013年)、箱根ロープエーも連動してる筈なのにこっちは標高は修正いらんわけ?
4 仙石すすきバス2014箱根登山バス.wmv http://youtu.be/xasDZuiyuZg ←仙石すすきバスって、以前と経路変わった?以前は、シッセイカエンのほうから裏道抜けていたはずだが。
5 上記動画の1:52のローソンは青いが、箱根は全体的に茶色いローソンが多い。なぜ?また、新装開店のファミマーも茶色いが(上記動画2:23〜)。
6
小田原店 無料シャトルバス時刻表 What’s New(最新情報) 映画・パチンコ・天然温泉など複合エンターテインメント施設コロナワールドhttp://www.korona.co.jp/WhatsNew/Detail.asp?Seq=1784
↑この「再発」ってなに?ちなみにこのバス、スタッドレスタイヤ。どうせ雪なんて降らない地域だし、降っても無料バスなんだから運休でいいのに、雪でも頑張るつもりかw
7 アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv http://youtu.be/YzxDwHy2UuY ←アマゾン表示のバスって何なの?鴨宮駅では箱根登山バスで、小田原駅では富士急湘南バスで見る。
8 箱根峠バス停って、芦ノ湖スカイライン線(F)が通るのに、三島方のバス停には沼津登山東海バスとしか書いてないのだが・・・。(箱根登山バスの時刻表が掲示してあるかは未確認)。
9 小田原駅方面の小涌園バス停から箱根登山バスが1本だけ「湖尻ゆき」ってのがあったけど、どういう経路なん?
10 せっかく系統記号化したのだから、全バス停の時刻表に、記号を振って欲しいよ、伊豆箱根も箱根登山も。現状、両社とも一部バス停にしか時刻表に記号を振ってない。
11 箱根ロープウェイの室内照明使用時.wmv http://youtu.be/jXfogvxw5Sk ←夜間納涼運転で稼動してないのあったから、照明なしのもあるかと思ったら、一応照明あるのね
12箱根登山ケーブルカー(扉締切+清掃+試運転で折り返し).wmv http://youtu.be/LC5IgCJxZS4←扉1/2機能使ってるの初めて見た。普段から使ってくれ。
737昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 07:00:20.60 ID:9GnAzEhL
いずはこねふれあいフェスタ2014伊豆箱根鉄道(携帯最高画質・大).wmv  https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qk3ZCSB4WrQ#t=1318

これ、ライブそっちのけで俺はこの赤い伊豆箱根バスのタイヤを見ていたが、 後輪のみスタッドレスだった。 (「ごめんね青春」効果で、例年より客が多かったりしたのかな?)。
チェーンと違ってスタッドレスタイヤ(スノウタイヤも)は
「前後がスタッドレスで初めて意味をなす」
ものだよね?
なのに、なぜに後輪だけスタッドレス?

このバスは、静岡県の沼津や三島など、雪とほとんど無縁の場所を走るから、
別に雪対策でスタッドレスを履いているのではなく、
たまたま安くタイヤが手に入ったとかそういう理由からでしょうか?

あと、
・イベント(催し物)「らくがきバス」でらくがきされまくったバスは、その後、どうなるの?
・この行事に行く途中、函南駅で「沼津登山東海バス」のバス停があるのに気付いたが、時刻表は貼っておらず、「昔バスが乗り入れていたが、今はいない」ってこと?
だとしたら、どうしてバス停ポールを撤去しないの?箱根でも、芦の湯のあたりで、ちょっと奥に行くと確か使っていないバス停があったはず(学校送迎バス停だったっぽい。あとは箱根大観山の椿ラインの山下り方向の伊豆箱根バス停もそうだが、あれは駅伝の時に使うのかな?

それと、函南駅から伊豆箱根バスを使ったが、バス停には「大場駅」を通るとあったのに、実際は[大場駅前」だった。しかも、慣習なのか「大場駅前」バス停よりかなり前で客扱いしてた。「大場駅」を通るバスは「大場駅前」は通るけど通過するし、分かりにくい。
〜〜〜〜〜〜
小田急陣営は箱根から西武伊豆箱根を追い出したいなら、提携を解消し、そして、箱根ロープエーの代替バスや振替バスも伊豆箱根に依頼するなよw
ところで、提携は「落ち込む箱根の観光客数を」ってことらしいが、あんだけ客がいて落ち込みなん?
全盛期はどんだけいたんだよ。
現状でも日本の観光地で上位3位に入る客数では?
むしろ箱根のキャパ(収容能力)からしたらもっと客減るべきでは
738昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 12:24:02.47 ID:pjS1Pq2R
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/91
なお、湯河原は、熱海市側にあるのに「湯河原」がつく施設が多くそこの市外局番も湯河原と同一。
「伊豆湯河原温泉」で一帯を成している。山梨県小菅村や東京都町田市と類似の現象か?
〜〜〜〜〜
↑抜粋 ↓引用(但し行間は引用者で詰めた)
〜〜〜〜〜〜〜
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON] http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/218-220
218 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:15:29.24 ID:T2mr9Ks90
元・湯河原町民の俺としては
熱海より湯河原の温泉をすすめるけどね。 なお、熱海市泉はもはや湯河原である
(参考)
熱海市泉地区の県境騒動 http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82
219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:17:15.29 ID:YIOzosIR0
熱海はバブル期までは栄えてた観光地だったんだが
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:59.59 ID:Ie2STlD80
熱海の失敗は2つある
1つは東京のベッドタウンになってしまったこと
手軽な保養地として別荘や保養施設、マンションなどを次々建てたことにより、東京からの客がそこに行ってしまい
温泉旅館に行かなくなってしまったこと
もう1つは旅館が館内にレストラン・バー・土産物屋などすべてを設置して客を外から出さないようにしたこと
外に出ても誰も出歩いていない火が消えたような街に客が行くはずもない
結果として熱海自体への客足が遠のいた
……って「オークションハウス」っていう漫画で主役が言ってた
739名無しSUN:2014/11/26(水) 13:46:56.62 ID:8de3gno5
昼ライトって左利きなの?左利き板で見掛けたが
740昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/28(金) 05:22:18.23 ID:bIHRn/Tf
大観山(神奈川県足柄下郡箱根町)の情報 - MAPPLE 観光ガイド
http://www.mapple.net/spots/G01400274701.htm
神奈川県足柄下郡箱根町箱根

「箱根大観山」というくらいだから、
大観山って箱根町だと思っていたら、
湯河原町なんだな。
箱根十国峠といっても函南町にあるようなもんか。
まあ、湯河原町鍛冶屋とはいえ鍛冶屋ゆきのバスに乗ってしまえば全然違う場所に行ってしまうが(そこから歩いて抜けることはできるかもしれないが)。

TOYO TIRESターンパイク 大観山(たいかんざん)TOYO TIRESビューラウンジのスポット&イベント情報 ウォーカープラス
http://www.walkerplus.com/spot/ar0314s05641/エリア
神奈川県 足柄下郡湯河原町
Web!ke CAFE &raquo; 箱根大観山 Webike CAFE
http://cafe.webike.net/daikanzan/
■住 所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955
741昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/28(金) 05:23:06.11 ID:bIHRn/Tf
>>739

右利きを左利きに矯正や、後天的に左利き
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1222089665/367
742神奈州の暇人 ◆fZCB3YRJhg :2014/11/30(日) 11:57:27.05 ID:vYnHK+wm
>>741
初めまして。
ペニスも左曲がりですか?
743昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/03(水) 12:27:57.31 ID:b+AEE4gl
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。
744昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/03(水) 12:28:46.57 ID:b+AEE4gl
>>742
性用語は俺は知識が欠落してるから分からないよ
745とちの:2014/12/03(水) 17:23:26.30 ID:xmaRS9OR
>>744
ペニスが性用語って理解してんじゃねえかホモアホ野郎

バカかお前
746dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/12/12(金) 22:36:15.40 ID:BIbq3QdH
まあそれが性用語ってことくらいは分かるよ
747LS460h 姫路381 90-00 ◆S4LRbZEgEU :2014/12/12(金) 23:19:22.34 ID:yHDrQvAT
>>746
お前は結局ただのアホ
どうしようもないクソホモ野郎なんだよ
748昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/19(金) 20:12:28.49 ID:Ws5H5Avd
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg
↑なんすかこれは


本当に温泉で病気が治るの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50
749dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/12/19(金) 21:38:35.98 ID:Ws5H5Avd
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg
↑なんすかこれは


本当に温泉で病気が治るの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/316
750昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/21(日) 00:11:04.29 ID:WyjaiROJ
これって東京〜伊東しか走らなかったの?




東京駅100周年記念、寝台特急「富士」復活
読売新聞 12月19日(金)21時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00050101-yom-soci


東京駅が20日で開業100周年を迎えるのに合わせ、JR東日本は19日、記念イベントを開催し、2009年に定期運行が廃止された寝台特急「富士」をこの日限りで復活させた。

 富士は午後2時に東京駅を出発し、静岡県の伊東駅まで走った。乗車券を手に入れた約100人はホームで何枚も写真を撮っていた。
熊本県出身で、神奈川県平塚市の主婦重徳文子さん(67)は「富士に乗って何度も帰省した。色々な思い出の詰まった駅舎をずっと残してもらいたい」と笑顔で話した。
.
最終更新:12月19日(金)21時12分
751昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/21(日) 20:42:32.75 ID:Eyy03Mn9
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg
↑なんすかこれは


本当に温泉で病気が治るの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/316
「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=IMlLEA5Wr3I
752名無しSUN:2014/12/26(金) 04:46:24.79 ID:EJvvAfeR
風魔はゴルアーが規制されたみたいだな。
小田原に雪予報が出てもなにも出来んなw
753昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/27(土) 16:15:16.76 ID:sdRa1cT/
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg
↑なんすかこれは


本当に温泉で病気が治るの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50
「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=IMlLEA5Wr3I

【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/316
↑静岡県熱海市が舞台(作中では当て字なので「熱海市」ではないが、地図からも熱海市であることは明らか)。
754昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/27(土) 19:04:12.85 ID:2d0iLKz0
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg
↑なんすかこれは

本当に温泉で病気が治るの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50
「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=IMlLEA5Wr3I

【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/316
↑静岡県熱海市が舞台(作中では当て字なので「熱海市」ではないが、地図からも熱海市であることは明らか)。

309女従業員がノックすらせず堂々と男風呂に何回も入ってくる箱根宮ノ下町営温泉からの景色(携帯最高画質・大)20140414_170555.avi
http://youtu.be/AnazfAEIM-4
755ライト昼間点灯推進車:2014/12/28(日) 23:42:38.12 ID:LUzoCINm
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg
↑なんすかこれは。

本当に温泉で病気が治るの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50
「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=IMlLEA5Wr3I

【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/316
↑静岡県熱海市が舞台(作中では当て字なので「熱海市」ではないが、作中日本地図からも熱海市であることは明らか)。

309女従業員がノックすらせず堂々と男風呂に何回も入ってくる箱根宮ノ下町営温泉からの景色(携帯最高画質・大)20140414_170555.avi http://youtu.be/AnazfAEIM-4
262箱根むさしや露天風呂からの風景(携帯最高画質・大)20140321_155408.avi http://youtu.be/LzQpWhaJ_r4
241箱根湯の花温泉ホテルプリンスホテル日帰り入浴(携帯最高画質・大)140228_163519.avi http://youtu.be/zXlTFiWDDRM
756昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/29(月) 00:26:09.27 ID:i4tgumfw
小田原は
小田原駅前と国府津駅前は
距離的にはそれほど離れていないのに
気温的にまるで別世界

酒匂川よりもうちょっと東側の、コロナワールドあたりが境界になっていると思う。

あと箱根板橋とか入生田とかあのあたりは
箱根からの風で朝は冷え込むらしい(俺自身は未確認)

ところで、なんで「箱根板橋」なのに、小田原市なんだろうか。
757昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/30(火) 11:35:11.04 ID:gvy7nCSt
(1)
1985年の61回大会を走った人のブログ この年を最後に、路面の積雪の箱根駅伝はない?

雪の箱根駅伝☆ 走る管理栄養士 小島美和子 オフィシャルブログ
http://runshoku.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/run.html

(2)
・青梅線沿線→鹿
・中央東線沿線(高尾より西)→鹿
・日光→いろは坂の猿
・秩父→正丸峠や西武秩父線沿いの鹿、三峰口駅より奥に猿。
・湯河原→奥湯河原のあたりに猿。
・所沢→西武園遊園地周辺にタヌキ。


所沢でさえ動物が出現するのに
箱根はどうして動物がいないの?

小田原市の西湘貨物駅付近にさえ猿が出没したことあるのに。
(富士急バス御殿場駅〜河口湖駅・富士山駅〜甲府駅、碓氷峠JRバス関東、西武高原バス軽井沢〜万座・カザワ口は未確認。
758昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/30(火) 11:43:13.39 ID:gvy7nCSt
(1)
1985年の61回大会を走った人のブログ この年を最後に、路面の積雪の箱根駅伝はない?

雪の箱根駅伝☆ 走る管理栄養士 小島美和子 オフィシャルブログ
http://runshoku.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/run.html

(2)
・青梅線沿線→鹿
・中央東線沿線(高尾より西)→鹿
・日光→いろは坂の猿
・秩父→正丸峠や西武秩父線沿いの鹿、三峰口駅より奥に猿。
・湯河原→奥湯河原のあたりに猿。
・所沢→西武園遊園地周辺にタヌキ。

所沢でさえ動物が出現するのに
箱根はどうして動物がいないの?

小田原市の西湘貨物駅付近にさえ猿が出没したことあるのに。
(富士急バス御殿場駅〜河口湖駅・富士山駅〜甲府駅、碓氷峠JRバス関東、西武高原バス軽井沢〜万座・カザワ口は未確認。


(3)
地元民や、箱根地区に関係する係員でも、大涌谷を「おおわきだに」と読むことがあるのはなぜ?
(正しくは「おおわくだに」。ちなみに小涌谷は「こわくだに」、「小涌園」は「こわえきえん」らしい、わけわからん)。
759昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/30(火) 15:27:10.55 ID:FtkDW8Sr
(1)
1985年の61回大会を走った人のブログ この年を最後に、路面の積雪の箱根駅伝はない?

雪の箱根駅伝☆ 走る管理栄養士 小島美和子 オフィシャルブログ http://runshoku.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/run.html

(2)
・青梅線沿線→鹿
・中央東線沿線(高尾より西)→鹿
・日光→いろは坂の猿
・秩父→正丸峠や西武秩父線沿いの鹿、三峰口駅より奥に猿。
・湯河原→奥湯河原のあたりに猿。
・所沢→西武園遊園地周辺にタヌキ。

所沢でさえ動物が出現するのに 箱根はどうして動物がいないの?
あ、イノシシがいるかw
武蔵野線にもいた↓
【東京】武蔵野線電車に衝突、イノシシ死ぬ 府中市&copy;2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416622436/208-209

小田原市の西湘貨物駅付近にさえ猿が出没したことあるのに。
(富士急バス御殿場駅〜河口湖駅・富士山駅〜甲府駅、碓氷峠JRバス関東、西武高原バス軽井沢〜万座・カザワ口は未確認。


(3)
地元民や、箱根地区に関係する係員でも、大涌谷を「おおわきだに」と読むことがあるのはなぜ? (正しくは「おおわくだに」。ちなみに小涌谷は「こわくだに」、「小涌園」は「こわえきえん」らしい、わけわからん)。
760名無しSUN:2015/01/01(木) 18:35:54.41 ID:7FR2q6hL
小田原大雪かこれwww
761名無しSUN:2015/01/01(木) 19:39:28.95 ID:Ewf06O8P
小田原も積雪したし風魔歓喜だな。
762名無しSUN:2015/01/02(金) 11:14:01.89 ID:SnTA4I/S
テレビで箱根駅伝を見てるが、相模川を越えてから、いきなり残雪が出てきたな。
763名無しSUN:2015/01/04(日) 23:51:35.97 ID:+7OIWuoQ
今日東海道線にのったら平塚以西は残雪があるのに、相模川を渡ったとたん茅ヶ崎以東は全く雪がなかった よってこの板は正解
764名無しSUN:2015/01/05(月) 01:00:02.11 ID:YV+kmMhC
そんな大雪だったんだ
765風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/01/05(月) 08:01:04.69 ID:2pFZ6wDI
>>763
普段は逆だがなwww
今回は冬型だし、南低とは違う。
766年末年始の雪(原則としてアルファベットで時系列順):2015/01/07(水) 23:20:34.90 ID:t8nH1Srq
<2014年12月29日>

Aトンネルを抜けると雪と銀河鉄道999塗装3000系がいる西武秩父線20141229.wmv
http://youtu.be/2Sl6DsImrb4
B西武観光バス三峯神社線の観光放送と抜粋雪景色車窓展望20141229.wmv
http://youtu.be/xM5C_DJa3sw
C西武観光バス中津川線雪景色「ループ橋・滝沢ダム・他」車窓展望20141229.wmv
http://youtu.be/RQ44KLYf_9o
D幕全閉めで秩父鉄道の保温効果を高めようとしたが最後の1枚がおろせないAF20141229HD.AVI
http://youtu.be/N5tjzIiOKDw

<2014年12月31日〜2015年1月1日>
E秩父とその近隣の残雪20141231.wmv
http://youtu.be/HX5Wt3J_u2Q
F芦ヶ久保駅バス停から芦ヶ久保駅への徒歩行き方20141231.wmv
http://youtu.be/JbWygU7G7d0
G2014〜2015富士急ハイランドカウントダウンからの初詣20141231.wmv
http://youtu.be/OfOPxQwX1NI
H富士急ハイランドカウントダウンafstd20141231.AVI
http://youtu.be/JfwlumMY3uQ

<2015年1月1日>
I元旦に制帽着用で踏切内に入り運転室に招待される徘徊老人(富士急)20150101afstd.AVI
http://youtu.be/0dvCHF6SKHY
J河口湖畔を走る富士急バス20150101.wmv
http://youtu.be/nGsUgVk_G-Y
K元旦の御殿場線・小田急線降雪車窓20150101.wmv
http://youtu.be/hf0a2eLrbCQ
L元旦に降雪の小田原市街20150101.wmv
http://youtu.be/up1y4bgRsF4
767昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/07(水) 23:33:16.96 ID:t8nH1Srq
(1月2日)
M始発バスで箱根に行ったり小田原駅に戻ったりあちこち移動した後に新規開店コンビニで観戦する箱根駅伝2015往路0102.wmv
http://youtu.be/YLhc9R_bzD0
N観光施設めぐりバス停は位置が違うから注意の箱根仙石案内所20150102.wmv
http://youtu.be/o-l06-AKK6o
O川向・星の王子さまミュージアムバス停注意点20150102.wmv
http://youtu.be/k23QghRW7d8
P複数バス会社集合の御殿場プレミアム・アウトレットと富士山20150102.wmv
http://youtu.be/NllT9PLad-w


(1月3日)
Q箱根駅伝2015復路の出発前・出発後0103.wmv
http://youtu.be/92aLWuyRkl0
R芦ノ湖遊覧船箱根駅伝復路日臨時便富士山接岸20150103.wmv
http://youtu.be/oqoitcH1upk
S今迄で一番綺麗だった箱根十国峠20150103.wmv
http://youtu.be/zYPAAuYMdYA
T箱根駅伝復路日に見る芦ノ湖船舶混雑格差富士山20150103.wmv
http://youtu.be/_jwAouNsJyY
U箱根神社参拝渋滞20150103afhd14時半頃.AVI
http://youtu.be/RXn7X8S59V0
V(のぼり最終便)今迄で一番綺麗だった箱根駒ケ岳駒ヶ岳ロープウェー20150103afstd.AVI
http://youtu.be/cOTJtBpRl_Y
W(山頂)今迄で一番綺麗だった箱根駒ヶ岳ロープウェー20150103.wmv
http://youtu.be/cCy_IuReTXU
X(くだり最終便)今迄で一番綺麗だった箱根駒ヶ岳ロープウェー20150103MFHD.AVI
http://youtu.be/5aMToNah0uE
768風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/01/08(木) 22:28:09.72 ID:qTGLo5Cc
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
769名無しSUN:2015/01/08(木) 23:15:19.25 ID:q1aV67Kl
ところで、箱根駅伝の選手は走ったあとゴールで待ち構えてるけど、何で移動してるんだ? 小田急+タクシー?それとも後援会とかの車?
770名無しSUN:2015/01/11(日) 00:33:45.45 ID:NEA6VCHE
武井壮だったら常にダッシュで移動する
771dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2015/01/13(火) 21:44:22.88 ID:W3TpdXYk
頭の良さが出ているサイト構成




社長風魔氏(旧コテ:風魔小次郎)のプロフィールとブログ


http://i.imgur.com/5UWtopK.jpg
田舎侍の今宵の戯れ言
http://green.ap.teacup.com/sagaminokami/
メインメニュー
やもめがヤマメを釣る!?
http://www.ne.jp/asahi/sagaminokami/seiryu-turi/main_menu/mainmenu.html


寡のプロフ
http://www.ne.jp/asahi/sagaminokami/seiryu-turi/main_menu/profile/motenaiprof.html
772名無しSUN:2015/01/14(水) 12:59:25.56 ID:vMFCpalb
>>769
箱根新道で直行だろうね。
小田原中継所から1時間程度で着けるよ。
773昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/14(水) 14:01:47.14 ID:33F9vozN
>>769
そういえば今年は間に合わなかった選手がいたね
774昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/18(日) 03:47:43.09 ID:jhqi0G7r

伊豆箱根バスの運転士が、ユネッサンでおりた客にポーラ美術館へのバスを訊かれ、「桃源台ゆきじゃないですかね」とか言ってた。
桃源台ゆきじゃないしそもそも桃源台線はユネッサン小涌園は通りませんし…。
で、その客はやはり、降車後は右往左往してた。
前は箱根登山バス運転士が箱根園への行き方は他社だから分からないと言ってたし、
みんな、違う会社については基礎的なバス路線知識もないんだな。
あるいは同じ伊豆箱根バスでも、熱海駅発箱根園ゆき(熱海営業所管轄)の運転士が客に湖尻上(小田原営業所管轄)への行き方を答えられなかったし、同じ会社でも営業所違うと把握してないんだな

箱根駅伝の1月2日、箱根町HPの交通情報に「駒ケ岳ロープエーは倒木のため当面運休」とあったからロープエーをあきらめて御殿場に行ったが、当日夜に箱根町HPを確認すると、「平常運転」って、おいおいなんだよ

そういえば、「芦ノ湖」が名前に入るバス停はないんだね。
山梨県の富士五湖はバス停名はおろか駅名にすらなってるのに。
「芦ノ湖元箱根」「芦ノ湖桃源台」とかの名前にしたほうがいいんじゃないの?

なんで芦ノ湖って水温が一定以下に下がらないの?

箱根登山バスは年末から1月2日まで「年末年始時刻表」になり、箱根方面ゆきバスは小田原駅始発が7:00になる。なんで、1日の神社参拝や、2日の駅伝での書き入れ時に、こんなことするの?
お陰で、特に1月2日は、普段通りの時刻表の伊豆箱根バス(小田原駅6:25発)が混雑している。

***関東降雪情報スレッドVOL.474***&copy;2ch.net http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1420205229/420-421
↑箱根を含む、2014〜2015年末年始の動画群。御殿場プレミアムアウトレットには伊豆箱根バスも参上し、複数バス会社がいた。2015年1月3日は、今まで箱根に行った中でもっとも富士山その他が綺麗だった。
Q箱根駅伝2015復路の出発前・出発後0103.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=92aLWuyRkl0#t=523 (8:23〜 時間指定タイプスタンプリンク)
↑このタクシー・・・。こんな前面ガラスで運転するのは道交法違反じゃないのですか?
775ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/01/28(水) 04:05:36.71 ID:GQW/H/Mx
冬景色花火大会 花火観賞船運航します。  |箱根 芦ノ湖遊覧船
http://www.izuhakone.co.jp/hakone-yuransen/20150202/index.html/

インフォメーション| 箱根神社節分祭奉祝花火大会span class=act_pinkb「花火観覧船」ご予約はこちらから-b-span
http://www.hakone-kankosen.co.jp/information/information178.html
http://www.hakone-kankosen.co.jp/dat/pdf/2015%B2%D6%B2%D0%B4%D1%CD%F7%C1%A5%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%DA%B3%CE%C4%EA%C8%C7%A1%DB.pdf

伊豆箱根鉄道のほうは、箱根園と元箱根で花火鑑賞船が出るが、
箱根園のほうは臨時伊豆箱根バスないのか。
宿泊客向けってことか。

ただ、U路線あるいはP路線を出す、
つまり、箱根園→元箱根→箱根湯本駅・小田原駅
と運転すればいいような気もするが…。
伊豆箱根元箱根案内所はどうせ開放されるだからバスが来るまで暖を取る場所もあるし。

ところで、小田急箱根観光船海賊船のほうは、
帰路は箱根登山バスの定期バスでもともと間に合うものの、1本で乗り切れるのだろうか?
776名無しSUN:2015/01/28(水) 04:55:58.06 ID:KpTmLgoU
雪が積もってる
777名無しSUN:2015/01/28(水) 05:23:00.21 ID:MzEMsJnH
>>775
鹿島灘からのシアラインによるエコーでは、箱根にまでは届かないよね
778名無しSUN:2015/01/28(水) 05:49:13.65 ID:7bvA8LJC
779昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/28(水) 16:19:49.66 ID:AxjeBUdH
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg ←なんすかこれは。
本当に温泉で病気が治るの? http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50

「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=IMlLEA5Wr3I
↑この作品は埼玉県奥秩父が舞台なので埼玉県の各地の地名がたくさん出てくる。「みさと」が美里町か三郷市なのかは日本語字幕から判断した。
クレヨンしんちゃんの映画DVDは日本語字幕があり重宝する(アニメDVDは未確認)→【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/354-355


【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/316
↑静岡県熱海市が舞台(作中では当て字なので「熱海市」との漢字表記ではないが、作中日本地図からも熱海市であることは明らか)。

309女従業員がノックすらせず堂々と男風呂に何回も入ってくる箱根宮ノ下町営温泉からの景色(携帯最高画質・大)20140414_170555.avi http://youtu.be/AnazfAEIM-4
262箱根むさしや露天風呂からの風景(携帯最高画質・大)20140321_155408.avi http://youtu.be/LzQpWhaJ_r4
241箱根湯の花温泉ホテルプリンスホテル日帰り入浴(携帯最高画質・大)140228_163519.avi http://youtu.be/zXlTFiWDDRM
780昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/29(木) 09:24:50.02 ID:pxfoYLO1
平成26年豪雪の影響も小さく、
20130114、20120123を積雪どころか降雪0だった小田原は、
田舎暮らし板のスレッドで唯一のSランク扱いのように、やはり住みやすいのだろうか?

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/l50

小田原市長の日記。雨で済んだことがなぜ新成人に「かわいそう」なのかはよく分からないが、雪と無縁な小田原を物語る。あと「一夜明け」ってあるが、雪降ったのは1月14日(俺の記憶が確かなら、月・祝)であるのだが…。

小田原市 市長の日記
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914
2013年01月16日(水)
雪の降らない小田原
関東一円での大雪から一夜明け、都心や横浜などで引き続き道路規制などが行われている様子が報じられていました。横浜で積雪8cmほどだったようですし、聞いたところによれば藤沢あたりもかなりの雪が降ったようです。
以前東京に勤めていた頃にも、東京では大雪、小田原に戻ったら雨、ということはよくありましたが、同じ関東南部でも小田原は特に雪の降りにくい場所のようです。今回も、雪が降るかどうかの分かれ目は寒気の南下具合だったようで、
小田原を含めた県西部には、寒気が入り込まなかったということになります。
積雪が5cmもあれば交通がマヒし大混乱に陥る首都圏は、雪国の皆さんからすれば呆れるくらい雪に弱い街なのですが、一方で、雪に対する憧れのようなものは根強く存在します。
今回も、事前の天気予報では小田原にも雪マークがついていましたので、我が家の家族は期待していたようですが、「小田原は降らないよ」と私は宣言していました。雪で交通がマヒしてしまった都心部と比べ、
雨で済んだ小田原では、新成人にはかわいそうでしたが、特に混乱もなく過ごせました。雪が降らないことは、ある意味さみしい感じもなくはないですが、気候的に恵まれている小田原であることを、今回の低気圧通過で改めて感じたところです。
2013/01/16 12:07 | 未分類
781昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/30(金) 03:00:09.93 ID:H7kXxJAl
かまぼこ老舗が倒産=創業450年、美濃屋吉兵衛
時事通信 2015/1/29 22:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150129-00000179-jijnb_st-nb
東京商工リサーチが29日明らかにしたところによると、老舗の練り物製造販売の美濃屋吉兵衛商店(神奈川県小田原市、資本金3550万円、鈴木吉兵衛社長)は28日、横浜地裁に民事再生法の適用を申請した。
負債総額は約30億円。営業は通常通り継続し、経営再建を目指す。
 美濃屋は戦国時代に創業した450年以上の歴史を持つ老舗。かまぼこや塩辛などを製造、販売している。鈴木社長は22代目。1992年3月期の売上高は22億円を超えたが、市場縮小や同業他社との競争激化で2014年3月期は11億円まで落ち込んだ。
赤字が続く中、銀行借り入れも増え、自主再建を断念した。 
782小田原:2015/01/30(金) 06:18:45.76 ID:oof90R8H
半端ない雪だな、ビニールテントがやばそう
783名無しSUN:2015/01/30(金) 17:30:59.17 ID:oLKNUIh7
今日は典型的な相模川パターンだった
伊勢原で考えると最初雪で1時間経たず雨転した080123に近い感じがした

近年覚えてる範囲だと130114、110214、100201、080209、080123あたりは相模川の東西で格差を感じたな
雪片すら見れなかったのは130114、080209かな
やっぱり上空気温に左右されるタイプの南低は相模川以西は厳しいことを認識
784風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/01/30(金) 21:12:22.91 ID:zg4Gq3ad
>>782
嘘こけwww

>>783
同意
785名無しSUN:2015/02/09(月) 12:49:13.71 ID:z4QneWzD
763 名前:名無しSUN[] 投稿日:2015/01/04(日) 23:51:35.97 ID:+7OIWuoQ
今日東海道線にのったら平塚以西は残雪があるのに、相模川を渡ったとたん茅ヶ崎以東は全く雪がなかった よってこの板は正解

今日もこれか
786名無しSUN:2015/02/10(火) 04:33:02.52 ID:jRDv0ris
674 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2015/02/10(火) 04:22:38.25 ID:4psI1Auh0 [10/10]
>>656
http://www.taisei-design.jp/de/news/2011/img/ph_1101_01.jpg

辻堂こんなになってたんだw
凄い発展してるなw

20年前俺が学生の頃はこうだったw
http://tendou.up.n.seesaa.net/tendou/image/92D293B08AC95l8CF689800.JPG



辻堂も都市化考慮しなければならないのか
787昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 20:25:03.95 ID:1/ktJLPG
平成26年豪雪の影響も小さく、
20130114、20120123を積雪どころか降雪ほぼ0だった神奈川県小田原市は、
田舎暮らし板のスレッドで唯一のSランク扱いのように、やはり住みやすいのだろうか?
なお、小田原駅が雨でも箱根湯本駅では霙という事も多く、2013年1月14日は入生田駅で既に小雪だった。
という事は、雪と縁遠い小田原駅でも、フラワーガーデンはおろか、関東学院・佐伯眼科ですら、雪になってるかも?

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 [転載禁止]c2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/

小田原市長の日記。雨で済んだことがなぜ新成人に「かわいそう」なのかはよく分からないが、雪と無縁な小田原を物語る。あと「一夜明け」ってあるが、雪降ったのは1月14日(月・祝)であるのだが…。

小田原市 市長の日記 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914
2013年01月16日(水)
雪の降らない小田原
関東一円での大雪から一夜明け、都心や横浜などで引き続き道路規制などが行われている様子が報じられていました。横浜で積雪8cmほどだったようですし、聞いたところによれば藤沢あたりもかなりの雪が降ったようです。
以前東京に勤めていた頃にも、東京では大雪、小田原に戻ったら雨、ということはよくありましたが、同じ関東南部でも小田原は特に雪の降りにくい場所のようです。今回も、雪が降るかどうかの分かれ目は寒気の南下具合だったようで、
小田原を含めた県西部には、寒気が入り込まなかったということになります。
積雪が5cmもあれば交通がマヒし大混乱に陥る首都圏は、雪国の皆さんからすれば呆れるくらい雪に弱い街なのですが、一方で、雪に対する憧れのようなものは根強く存在します。
今回も、事前の天気予報では小田原にも雪マークがついていましたので、我が家の家族は期待していたようですが、「小田原は降らないよ」と私は宣言していました。雪で交通がマヒしてしまった都心部と比べ、
雨で済んだ小田原では、新成人にはかわいそうでしたが、特に混乱もなく過ごせました。雪が降らないことは、ある意味さみしい感じもなくはないですが、気候的に恵まれている小田原であることを、今回の低気圧通過で改めて感じたところです。
2013/01/16 12:07 | 未分類
788昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 20:51:24.08 ID:1/ktJLPG
1
湯河原温泉日曜観光朝市20150208.wmv
http://youtu.be/4q1xSf7MfoE
湯河原の朝市って真冬だろうがなんだろうが朝6時からやっているが、始発バスで行っても間に合わないような時間帯に、一体誰が客として行くの?

2015年2月8日、早朝に東海道線で人身事故があったが、俺が乗っていた電車は平塚抑止だった。しかしドアは半自動にせず。
2013年8月中旬より東海道線・伊東線は、東京・小田原・熱海・伊東で半自動にするようになり、国府津も追随したが、平塚はなぜ、いまだに半自動ではないの?半自動にできない理由があるの?
そういえば、2014年1月1日の通知運転でも、早川や真鶴抑止のは半自動にしてなかった(ただ、早川は半自動にものもあったかもしれん)。真鶴と平塚は半自動できない理由でもあるの?
↓(参考)
85強風により徐行運転の東海道本線20140101.wmv http://youtu.be/fY4-M938FFM

M始発バスで箱根に行ったり小田原駅に戻ったりあちこち移動した後に新規開店コンビニで観戦する箱根駅伝2015往路0102.wmv http://youtu.be/YLhc9R_bzD0
雪の山中湖畔を走る富士急山梨バス車窓20150205.wmv http://youtu.be/26REI9AHURk
↑上の動画では17:53〜、下の動画では7:39〜で「散布中」と書かれた車が走っているが、何を散布しているの?凍結防止剤?下の動画のは「注意」ともあるが、何に注意すりゃいいんだよ。
ついでに、富士急行全線および、箱根登山鉄道(小田原〜箱根湯本)は、どうしてあんなにチンタラ運転なの?なんとかならんのか。

姥子駅と姥子温泉ってどうしてあんなに離れているの?

箱根板橋って小田原市なのになんで箱根板橋っていうの?

小田原駅周辺自体には雪が降らずとも、小田原城天守閣からの光景をを筆頭に、山々の雪は見渡せる。が、なぜ、富士山が見えないんだよ小田原城天守閣。国府津駅〜鴨宮駅からはめっちゃよく見えるのに。

箱根フリーパスの小冊子を見たら、G路線箱根登山バスが小涌園始発になっていたが、箱根町始発になるのは冬以外だけ?
あと箱根フリーパス小冊子は、ロマンスカーの時刻表、上りも載せろや。
789昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 21:17:17.04 ID:1/ktJLPG
8
セーラー服をパジャマに!!Part15 [転載禁止]&copy;bbspink.com http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1416195751/726
に詳細が載っているが、節分花火、半袖で鑑賞していたら、周囲の反応がおかしかった。

花火観賞船伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船20150202箱根神社節分前夜祭冬景色花火大会.wmv
http://youtu.be/zd82KFVGS20
の4:52〜 (時間指定 https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zd82KFVGS20#t=293
で、
「信じらんねえ」という周囲の声。他にも、「あれ見て」とか「え?え?」みたいな声も聞こえた。

なお、この花火大会は、元箱根が会場なのに、小田急箱根観光船は、どうして、箱根町港からの出港だったのだ?
あと箱根登山バスの臨時最終バスは、元箱根港や元箱根からも乗れたんだね。ホームページにも元箱根港や元箱根発の時間を書いて欲しかったわ(箱根観光船や箱根登山バスのHP上だと新道経由か国道経由かすら分からなかった)。
ちなみに、上記動画は「西武系列伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船から」だが、「小田急系列箱根観光船」からの花火はこちら

箱根神社冬景色花火大会花火観覧船(箱根海賊船箱根観光船)20150202.wmv http://youtu.be/K1s9vv7jAUc


薄着の俺には目撃談もある。そういえば2009年2月には、暖冬・少雪年だったとはいえ夜中2時頃に半袖で秋田駅(秋田県)の駅前をウロついていたら警察に職務質問されたわ。

♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/55,117http://www.lo★gsoku.com/r/bus/1355641549/55,117
55 :名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 11:16:27.97 ID:Fh4OvuLV
昨日雪降る箱根で、場違いのようなトレーナー1枚と言う薄着で、携帯カメラで伊豆箱根バスを撮影してる
ちょっと挙動不審な人がいたけど・・・まさか・・このスレの嵐の主では?
790名無しSUN:2015/02/12(木) 21:38:30.10 ID:6Qb+NZGc
>>786
辻堂すごいな  逆に小田原は凋落傾向?
シャッター商店街が多い希ガス
791昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 21:44:34.26 ID:1/ktJLPG

小田急ロマンスカーVSEの展望席付近って照明が暗いのは、夜間に外の景色を見えやすくするため?読書する時なんかに困る。
10
ところで、小田急ロマンスカーVSEって、展望窓にワイパーがないんだな。VSE以外もそうなんか?富士急のフジサン特急は、新旧双方、ワイパーあったような。
(参考動画)
富士急行フジサン特急前面展望2000形20150205.wmv http://youtu.be/RRcvVN2y7UY ←元JR東?
富士急行8000系フジサン特急前面展望20150205.wmv http://youtu.be/nZNCLeWiy-Y ←元小田急?
11
EXEで「展望車のないロマンスカーなんてロマンスカーじゃない」って苦情が殺到してVSEでは原点回帰したのに、どうしてMSEではまた展望席をなくしたの?
12
箱根登山バスの時刻表は若干余裕があるが、伊豆箱根バスは、小田原駅〜箱根湯本駅を15分とか、無理があるだろこれ。早朝のガラガラな時間に走って何とか出せる時間だぞ。
13
東名御殿場バス停って、箱根登山バスのバス停ポールって存在しない?もしかして。うろ覚えだが、L路線は通らないがG路線は東名御殿場通った気がする。
あと仙石バス停にバス停ポールない部分があるが分かりにくいだろ、箱根フリーパス小冊子にも「仙石の次のバス停が仙石」になってるページがあるし、あの界隈の分かりにくさは異常。
(参考動画)
箱根仙石絡みとラリック美術館のバス停説明20150201&0202.wmv http://youtu.be/giFr1LrmlPo
14
箱根駅伝の時でも小田原駅〜国府津駅のバスは、駅伝抑止は食らう割にHP上などで特に注意書きがないが、これは、「抑止の影響は受けるが、箱根山内路線と違い、時刻表自体は変更ないため」でいいの?
15
館内ガイド|箱根ジオミュージアム
http://www.hakone-geomuseum.jp/guide/
(2015年2月起点で考えて)最近できたこの施設、この施設内での標高表示は、
●大涌谷1042m ●早雲山1151m ●大観山1012m ●駒ケ岳1356m ●芦ノ湖725m ●三国山1102m
と、他の資料とはやや異なっていた。まあ、大涌谷ひとつとっても、駅とバス停でさえ標高差があるから、「どこ」を基準にするかにもよるか。>>722でも書いたように、駒ケ岳で資料によって1326mとしているものと1356mとしているものがあるのも納得した。
792昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 22:11:21.48 ID:1/ktJLPG
16
伊豆箱根バスが、「大涌谷に入らない場合」と、「チェーンをして大涌谷に行く場合」の違いってなんだろうか。
「最初から雪がある事が分かる場合は最初から入らない」であり、途中で雪が積もってきた場合は、大涌谷に取り残された客を帰す必要があるからチェーンしてでも行くのかな?
なお、2015年1月30日は、「定期路線バスの伊豆箱根バスは大涌谷に入らないのに、箱根ロープエー代行の伊豆箱根バスは大涌谷に入る」という現象が起きた。チェーンをしたかどうかまでは確認していないが、だったら定期路線バスの伊豆箱根バスも大涌谷行けや(怒)。

当日交通状況の魚拓など。なお、下記の関東降雪スレッドから分かるように、箱根町HPは午前3時半とかに更新されていて、誰が更新してるんだ?
あと、「全便が湖尻止まり」なんてあるんだな。芦ノ湖遊覧船も止まっていたし、箱根園が陸の孤島にw

***関東降雪情報スレッドVOL.479*** [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1422536389/568
(cache) 交通規制情報      |箱根町
http://megalodon.jp/2015-0130-1511-16/https://www.town.hakone.kanagawa.jp:443/hakone_j/info/traffic_information.htmlhttps://archive.today/HU4y1
(cache) 伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://megalodon.jp/2015-0130-1522-30/www.izuhakone.co.jp/bus/https://archive.today/X6UVW
箱根フリーパス乗り物運行情報 箱根の情報検索ガイド 箱根ナビ
https://archive.today/NY1Tmhttp://megalodon.jp/2015-0130-1521-17/www.hakonenavi.jp/search/service-info/

17
伊豆箱根バスが大涌谷の渋滞の影響を緩和するため、大涌谷〜上湯で運行するシャトルバスは、渋滞のハマるこれにわざわざ乗って大涌谷に行く人って何なの?ロープエーに乗れない高所恐怖症?

箱根大涌谷姥子からの富士山と各種代行バス20150201.wmv
http://youtu.be/C1VOk_nq_cI

定期路線バスのシャトルバスと、ロープエー代行のシャトルバスで、わけのわからない状態に。
793昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 22:33:13.96 ID:1/ktJLPG
18
椿ラインを上がっていく路線は伊豆箱根バスも箱根登山バスも同一の観光放送かと思っていたら、違った。

観光案内放送のあるバス路線 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1403517088/30
※行間は引用者で詰めた。
30 :修正:2015/02/12(木) 22:22:06.78 ID:fMUaDpb8
箱根登山バス大観山線観光放送(湯河原駅ゆき).wmv http://youtu.be/CLKkXSjcJDY
箱根登山バス大観山線観光放送(湯河原駅溌).wmv http://youtu.be/rI7tArfMn1E

115伊豆箱根バス湯河原箱根大観山線観光放送(椿ライン)20140111.wmv http://youtu.be/KSV3vfqgigA
伊豆箱根バス 湯河原駅→大観山→箱根関所跡 Hakone 【前面展望】 https://www.youtube.com/watch?v=Yq5_YKZJBS0

12伊豆箱根バス湯河原パークウェイ線車内観光放送mf20131213std.AVI http://youtu.be/HdaHYqeGkV8
伊豆箱根バス 箱根関所跡→パークウェイ→湯河原駅 【前面展望】 https://www.youtube.com/watch?v=74GxnTIBKEg

↑ 箱根登山バスと伊豆箱根バスは、湯河原駅発箱根芦ノ湖方面ゆきの場合は同一の観光放送が流れるかと思ったが、異なるものなんだね。
19
駅員に道を聞く旅客は甘えすぎ、池沼 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1305543962/584 ※バス路線板の24行制限で引用できるよう行間や改行を引用者で調整。
584 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 19:02:34.87 ID:IP9E9bV30
2014年2月8日の大雪の日、 JR東日本 東海道本線 湯河原駅では、タクシーの列が駅構内にまでおよび、 客が駅員に「列を整理したほうがいいんじゃないのですか」とか言ってた。
駅員は(遅延している東海道本線対応に追われていることもあり、テンパったかんじで)「そこまでできない」と言っていたが、そもそも、 これ、駅の仕事ですらないよな。この客も、言うべき相手は駅・駅員ではなく、タクシー会社だろうに。駅を何でも屋と勘違いしてるんか。
当日の湯河原駅前風景 ↓
169大雪の湯河原駅20140208.wmv http://youtu.be/Sl-mZzfDE0M
164大雪でバスもタクシーもチェーン装着の湯河原駅前20140208mfstd.wmv http://youtu.be/Hn6Lp7IjQh0
794昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 23:09:47.14 ID:8rBikeIu
20
雪降った2015年1月30日、
夜だけど、箱根湯本→新宿を 小田急ロマンスカーVSEに乗ったのだが、
大声で喋っている女がいてウザかった。うるさすぎ。

「携帯電話での通話で大声(携帯電話使用自体がマナー違反だがそれはさておき)」「オバチャン同士の会話で大声」なら、
必然的に大声になってしまうから分かるのだが、
1対1の会話で、片方(女)のみ大声ってのは、違和感あるし、それにその女と話していた隣の奴(男)もうるさくなかったのかな?車両中に響く声なのだからすぐ隣なら相当うるさいはず。
車内での大声はマナー違反とまでは言えないが、しかし周囲は明らかに迷惑そうな顔をしていたし、”空気を読む”事は必要だろう。あの大声女、自分の痛々しさが分かっているのか?

もしかしたらその女、聴覚障害あるいは統語失調症などの障害者なのかもしれない、それなら大目に見るべきだろうが、
ただ、「障害者には大目に見る」ことと、「障害だから何をやっても許される」は違う。
せめて隣の男が「もっと小声で」と注意すべきだったろう。
2004年に東武バスイーストに千葉県流山市だか松戸市だかそのあたりを乗った時、障害者児童が複数乗ってきて時折「ニッサン!」などの意味不明な単語を大声出していたが、引率の教師はきちんと注意していた。
障害者だからある程度暴走してしまうのは仕方ないが、しかしそれは免責という意味では断じてない。
むしろ、障害者を盾にし武器にする奴は、障害者の評判を落とすから、障害者にとっても敵とすら思わ。

横柄な態度はかえって健常者・世間の理解を狭める
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1318310751/l50

21
質問番号4番、訂正ってほどじゃないが、より正確に書く。△(原文)「姥子駅と姥子温泉ってどうしてあんなに離れているの?」 ○(訂正)「姥子駅と姥子温泉バス停ってどうしてあんなに離れているの?」
22
>>775の訂正。箱根登山バスも「帰路は箱根登山バスの定期バスでもともと間に合う」ってことはなかった、臨時で最終バスが出た。なお、伊豆箱根バス臨時便・箱根登山バス臨時便ともに、ユネッサンは通らなかった。
795昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2015/02/16(月) 17:39:24.77 ID:hpcA/C7e
小田急線小田原駅で「障害者割引は何キロからですか」
と聞いたら、
「100kmを超えた場合」と言われ、
それだと新宿から小田原または箱根湯本まで乗っても100kmには満たないから
どういう場合に障害者割引になるか聞いたら、
「熱海から新宿だと100kmあります」とか言われた。

意味分からん、なんで熱海なんてJRの例を出してくるんだよ。
796昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/17(火) 00:12:01.81 ID:9nUNIwK4
小田急電鉄がかつて言っていたらしい「新宿→小田原を1時間切る」という目標はいまだ達成されない、
新宿の次が箱根湯本というロマンスカーでさえ、68分かかっている。

湘南新宿ラインがあれだけ停車駅がありながらも新宿→小田原を74分で結んでいることを考えると、
「特急」のくせに小田急電鉄(のロマンスカー)は遅すぎだろ。快速急行だと90分かかる。
小田原〜箱根湯本の箱根登山鉄道区間も、富士急行のようなチンタラ運転だし。

17時40分頃に新宿から快速急行新宿ゆきに乗っても、
18:00頃に小田原を出る快速(特別快速や快速アクティーではない)湘南新宿ラインと新宿到着時刻が大差ないのには(悪い意味で)驚いた。

湘南新宿ラインは、もし「新宿→小田原」という形で一切停車せずに走れば60分切れる?

東京→小田原だと、35分以下で結べる新幹線は別として、
ライナーや通勤快速では1時間切りとまでは行かないが、それでも1時間10分程度にはなっている、途中停車駅があるにも関わらず。
SVOだと(途中停車駅があるにもかかわらず)ギリギリで1時間切っているのもある。
あとは寝台特急サンライズが、
    (着) (発)
東京  ―   22:00
横浜 22:23 22:24
熱海 23:21 23:23
だから、小田原には23時頃で、やはり1時間を切っているか。

あとは小田原にサンライズ停めてくれ。もちろん、上下とも。
新幹線停車駅をただの特急が通過するなんておかしい!→急行通過特急停車とか逆転はオカシイ&快速のが遅い? 3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371710752/http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371710752/
797名無しSUN:2015/02/17(火) 16:37:08.09 ID:CFWZ7cLu
武蔵小杉通過は許されんぞw
798昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/22(日) 09:06:20.89 ID:F88EMIv3

固定されている連結扉東海道線E231系HD201502192131.AVI
http://youtu.be/6B-XyXvZRCs
↑なんで連結扉が固定されているの?


小田原シティモール内のマクドナルドは、マクドナルドなのにオーダーストップ(最終注文受付)時間がある、珍しい。
あと同じくここのモール内のツタヤ、24時まで営業なのだが23時45分頃にほぼ消灯しやがる(怒)


箱根芦ノ湖の花火って、
通常の花火と違って下で燃える的な花火があるけど
ああいうの見れるのってここだけ?

芦ノ湖花火観覧船&小田原・湯河原花火@2014夏.wmv http://youtu.be/Jg1u3FzEQXo
箱根神社冬景色花火大会花火観覧船(箱根海賊船箱根観光船)20150202.wmv http://youtu.be/K1s9vv7jAUc
花火観賞船伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船20150202箱根神社節分前夜祭冬景色花火大会.wmv http://youtu.be/zd82KFVGS20
↑一番下の動画の、9:49〜や10:10以降のやつね。
799昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/22(日) 09:08:57.05 ID:F88EMIv3
小田急電鉄の人がかつて言っていたらしい「新宿→小田原を1時間切る」という目標はいまだ達成されない、
新宿の次が箱根湯本という「スーパーはこね」のロマンスカーでさえ、最速68分かかっている。

湘南新宿ラインがあれだけ停車駅がありながらも新宿→小田原を最速74分で結んでいることを考えると、
「特急」のくせに小田急電鉄(のロマンスカー全般)は遅すぎだろ。快速急行だと90分かかる。
小田原〜箱根湯本の箱根登山鉄道区間も、富士急行のようなチンタラ運転だし。

17時40分頃に小田原を出る快速急行新宿ゆき「オバQ電鉄」に乗っても、
18:00頃に小田原を出る快速(特別快速や快速アクティーではない)湘南新宿ライン「JR東日本」と新宿到着時刻が大差ないのには(悪い意味で)驚いた。

湘南新宿ラインは、もし「新宿→小田原」という形で一切停車せずに走れば60分切れる?

東京→小田原だと、35分以下で結べる新幹線は別として、
ライナーや通勤快速では1時間切りとまでは行かないが、それでも1時間10分程度にはなっている、途中停車駅があるにも関わらず。
スーパービュー踊り子=SVOだと(途中停車駅があるにもかかわらず)ギリギリで1時間切っているのもある。
あとは寝台特急サンライズが、
    (着) (発)
東京  ―   22:00
横浜 22:23 22:24
熱海 23:21 23:23
だから、小田原には23時頃で、やはり1時間を切っているか。(ただ、小田原ではだいたい23時10分頃に見かけれるけれど)。

あとは小田原にサンライズ停めてくれ。もちろん、上下とも。
新幹線停車駅をただの特急が通過するなんておかしい!→急行通過特急停車とか逆転はオカシイ&快速のが遅い? 3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371710752/http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371710752/
800名無しSUN
最高気温 平年差の大きかった地点(2月23日)
(高温)                             (低温)
都道府県 地点名 最高 平年 差    都道府県 地点名 最高 平年 差
網走支庁 宇登呂  10.1  -2.4 +12.5  東京都   南鳥島  20.4  24.3 -3.9
網走支庁 網走    10.2  -1.7 +11.9  長崎県   小値賀  10.5  12.7 -2.2
神奈川県 小田原  22.9  11.1 +11.8  長崎県   頭ヶ島  10.4.  12.4 -2.0


小田原、南鳥島より暖かかったのかwww