おすすめ答練:ダメ答練

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
答練についてご意見ください。
10月から何を受けようか(何も受けないかも含めて)考え中です。
ローラーかなと思っていますが、さてどうしたものか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/31(木) 01:49
日曜答練の方がいいんでない?
3名無しさん:2000/08/31(木) 01:55
値段も考慮?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/31(木) 10:01
ペースメーカー答練がいいんじゃないか?
周囲の実力者もみんなそう言ってるよ。
現場思考を試される感じかな。
ツーウェイ添削もグッド!!
前、レックのA答受けたけどアレは最悪だった。
受験生のレベルも塾より格段と落ちる感じだった。
ムリには薦めないけどね
5きょろ:2000/08/31(木) 13:25
論文講座のほうが、無難かなと言う気はする。可もなく不可もなくとい
うだけがとりえでは有るが。
6名無しさん:2000/08/31(木) 14:19
>4
周囲の実力者ねえ…
あんたから見てってこと?
伊藤塾受けてる人が格段に実力あるんなら、
合格者も多いはずだろうに。
7名無しさん:2000/08/31(木) 14:22
いいのはローラーか論文講座かな。

A答練と日曜は・・・微妙だな。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/31(木) 19:26
本当に一番いいのは大学答錬じゃないの?
安いし、
添削者も確実らしいし、
問題も本番同様、論点そのままではないらしいし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/31(木) 19:32
大学答練は、その「大学」によりますね。
以前受けたところは、最悪でした。
中央当たりがいいんじゃないですかねえ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/31(木) 19:39
どこどこその最悪だった所は?

是非とも教えてください。
もしかしたら、僕が今申し込もうとしている所かもしれないので。
11:2000/08/31(木) 20:07
6大学ー都の西北ー巨人高橋ー赤門ー池袋ー中日星野はなんだ?
12名無しさん:2000/09/02(土) 03:20
>11
野球好きなら一発でわかっちゃいますね。(^_^;)

どういうふうに悪かったのですか?値段は安そうだけど。まあ、営利でやってないから当然か。
13名無しさん:2000/09/02(土) 07:02
京大はまあまあ。
149:2000/09/02(土) 09:38
>12
確かにむちゃくちゃ安いから、仕方がないですね。
いまはどうか知らないけれど、基本的に参考答案はなし。
優秀答案は、優秀なものが出たときのみ配布。
レジュメは教授により出来不出来の差が大きい。
ひどい教授は、ぺらぺらの紙に10行くらいで終わり。しかも2問で。
15名無しさん:2000/09/02(土) 12:24
答練受けるより答案構成やりまくれ。
合格者談。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 19:27
答練は不用
優秀答案検討しろ
合格者談
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 19:42
>9
同感です。値段相応なんですかね?
でも合格体験記で見かける人の名を受験生の優秀答案で見たことは
ありました。
あと何度も鉛筆書きの答案を提出していた少し危ない系(?)おじさんを
見ました。

自主トレ的な(自分で問題を時間内に処理できるかを確認する)
意味づけで受けるのでしたらよいかもしれません。
18早稲田生:2000/09/02(土) 20:25
 早稲田の法職ってどうなのですか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/03(日) 01:05
私の先輩は、結構いいと言っていました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/05(火) 23:27
どうしてそれほど感情を高ぶらせて意見をおっしゃるのですか?
私のコメントに傲慢な点を感じたらごめん。でも、薄く広く付けた
知識で勘違いなんてする気はないですよ。
本当に工場運営の難しさっていうのはよく分かってますよ。実際に
やってますから。282さんは同じ様なことをされているのですか。
特に海外で先進国とは呼べないところでロイヤリティの低い従業員を
育成しながら業務をしていくかは難しいですね。まーなるべく経営と理解
するように努力しますよ。とは言え,全部を深く追求するなんて人間には
限界があると思うんですよ。有能な経営者だって全分野におけるスペシャリスト
では無い訳でしょ。282さんは私が薄っぺらな知識しか身に付けていないくせに
偉そうにするなといいたいのでしょうけど,逆にメーカーはどうなんですか。
営業,財務,経理など全てにおいてスーパーマンになれるのですか。それは嘘でしょ。
やっぱり、何かに偏るんじゃないのでしょうか。

21>20:2000/09/06(水) 07:15
これは早稲田の法職についての意見ですね。
うーん、哲学的だねえ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 10:05
>18
去年受けました。
採点の仕方(40点満点?)が本番同様らしいですね。あと、出題の先生を囲んで添削者が
会議をして採点の基準を綿密に決めているそうで、信頼が置けます。
優秀答案、添削者の感想、受講生全体のデータもついてきます。レジメは先生によりけり。
添削自体は丁寧な印象があります(他を受けたことがないので比較できま
せんが)。
ただ、たまにマニアックな問題を出される先生がいます。ノイズと思って無視するしかないですね。
憲法のあれと民法のあれはひどかった・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 11:16
早稲田法職の物権で「入会権」が出題されたことがあった(藁
24名無しさん:2000/09/06(水) 21:58
おれは早大生で、去年法職答練受けた。
22さんの言う通り、講師は他のとこと比べてもいい(必ずしも自校出身者に拘らない)し、添削もまあまあ丁寧だと思う。

しかし、受講生の三分の一程度は、大学2年生くらいの超初心者のように思われる。(人のことは言えないけど(^_^;)
だから、シケタイとか文献を参照しながら論文書きしている人も多い。

従って、本番さながらの緊張感で論文を書きたい人にはあまりお勧めはできない。
受けた事はないけど、予備校主催の日曜答練の方がその意味では良いと思われる(その分予備校主催だからお値段高めだけど)。

おれは、先輩に中央大の答練(いろいろあるらしいがその中のどれか)がなかなか良いと聞いたよ。
回数は少ないみたいだけど、結構ハイレベルな、緊張感ある雰囲気と聞いた。誰か受けた人はいない?
25名無しさん:2000/09/07(木) 16:09
更に情報求めて、あげちゃおう。
26名無しさん:2000/09/11(月) 20:01
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/11(月) 21:19
>25,26

お前らもなんか情報を書こうぜ。
28福太郎:2000/09/11(月) 21:59
年に1、2回でいいから、本試験と同じ日程(2日間で6科目)で、
問題も複数の大学教授が協議して半年ぐらいかけて練りに練って、
採点基準も綿密に検討して、
40点満点で本番と同様の採点してくれる答練があるといいのに。
(採点者は元試験委員とかならなおよい)

普段の答練って、ほんと本試験と差がありすぎて、
点数がよくても悪くても全然参考にならない。
本試験を受けるたび(4回受けた)、「やっぱ答練とは違うなぁ」っていつも思う。

なんで大学入試と違って、本番と同日程の模試が直前にしかないの?
範囲指定なんて初学者以外はいらんと思う。
あんなもんがあるからますます本試験とズレる。
予備校ももう少し考えろっつーの。

以上、答練にあきた受験生の愚痴。
スレ違い失礼しました。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/11(月) 23:58
>28
そのような模試を予備校がやったら9月開始コースで50万円くらいに価格になるのでは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 00:16
関大の日答練は?
31福太郎:2000/09/12(火) 11:57
>29
年に1、2回なら、そんなにしないでしょう。
僕としては、年末ぐらいに1回やってくれるだけでいいんだけど。
そうすると、それに向けて勉強できるから、
論文発表後から年末までの間、
だれなくてすむ。

本試験はなにせ年に一回しかないから、自分の勉強の方向性のズレを修正する機会が、
本試験以外にもほしいんだよね。普通の答練はその役割を果たしてない。
というか、答練にあわせるとかえってズレる。
32 :2000/09/12(火) 13:58
>28
確かに、そういう答練があったら、多少高くてもうける。
どっかの予備校、検討してくれ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 15:44
でも、学者の方に採点を頼むのはちょっと無理臭くない?
学者の人って自分の研究の時間を必要以上削られるのをすごく嫌うし。
34名無しさん:2000/09/12(火) 15:49
>33
安富・棟居・吉野等の「司法試験好きの学者」に頼めばいいんじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 15:59
とすると
憲法 後藤・棟居
民法 平野
刑法 内田
商法 石山
刑訴 安富
民訴 吉野
ってところか。
たしか、セミナーで遠藤先生が添削する民法があったな。でも、
すごい高かったような気がする。一枚2000円以上はかかっていた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 20:06
>35
民法の平野は、ちょっと・・・。かなりえぐい問題出だすからねえ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 22:11
>35
司法試験レベルを超えています(T_T)

あと、解説を時間切れで途中で止めるのはやめて欲しい。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 23:15
37
37は、36さんへのレスでした。訂正。
39名無しさん:2000/09/13(水) 02:24
論点書き散らし型
 W論文講座
現場指向型
 日練、
でどう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/13(水) 02:44
商訴に関しては本試験でも基本論点重視の準備した物勝ちって感じであんまり
変な問題(こんなのみたことないってやつ)は出ないので、セミナーないし
辰巳ローラーあるいはLECがいいな。
憲民刑は日練で「なんじゃコレ!」というのを経験しておくのが
いいかもね。
41名無しさん:2000/09/13(水) 02:51
辰巳ローラー答練は、レックのC型B型A型で言うと
どれくらいのレベルですか。
42名無しさん:2000/09/13(水) 17:48
age
43名無しさん:2000/09/14(木) 05:51
いす
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/14(木) 21:56
早稲田の法職には学者の添削する答練あり。
ただし択一合格経験者のみ対象。
中央は、他大学出身者は成績の悪い人は受けられない。
だから、レベルは高い。
法政は、値段が安いのでうまく利用できればかなり良いと思う。
問題の質は決して悪くはないし、添削も丁寧。
しかし、先生によってはレジュメがいい加減なのは事実なので、
勉強がある程度すすんでいる人向けか。
45名無しさん:2000/09/14(木) 22:24
個人的にレジュメや、付録が一番いいのはLECだとおもうんだけど
辰巳や伊藤塾ってどうなの?
伊藤塾のペースメーカーの付録の評価ってどうよ?
46名無しさん:2000/09/15(金) 04:43
しかし、2chって、一時期から、急にLECに好意的な意見が増大したね。

LECの答錬の噂なんて聞いたこともないからわかんないよ。

普通、辰巳とかのほうが評判良いんじゃないの?
でも、俺は法職にするけど。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 04:50
LECの答練レジメって以前はダメダメでしたが、三年ほど前から
急激に良くなりました。かなりセミナーのレジメを研究した感じ
がする。プラス一問関連問題と答案構成がついてたりしてお得度も
高い。今は三校のなかで一番よいと思う。

一番だめなのは辰巳。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 04:57
LECの後期は学者答練も混ざってるから、難問を解く練習にもいいんじゃないかな。
49名無しさん:2000/09/15(金) 05:00
47さん、それはちょっと詳しすぎますよ。

ばれちゃいますよ。
50名無しさん:2000/09/15(金) 05:01
47、48

ついでに、自作自演かい(爆
5148:2000/09/15(金) 05:05
別人だけど、2ちゃんねるで言ってもしょうがないか、、
LECのレジュメは論文の森とほとんど同じだから、それで判断すればいいんじゃないかな。
52名無しさん:2000/09/15(金) 05:05
>46
司法試験受験生=論理的=理屈っぽい
プライドが高い人が多いので受からないでいると、何でもかんでも人のせいにする。
批判的思考が強くなる。
昔はLEC批判が強かった。
司法試験受験生の批判的思考によりLEC批判を批判。
将来的には、またLEC批判にもどる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 05:16
ちゅーか、LEcって徐々に存在が薄くなってきてない?
批判の対象にもされないような。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 05:17
昔のLECは講座と一緒に高いテキストを買わせたり
商法以下の講師が違うなどの批判要素があった。
しかしのちに西らの主要な経営陣は伊藤塾に移った。
結果として、LECは昔よりは多少まともな経営になった。
そして伊藤塾は補講が有料、商法以下の講師が違うというまずい運営となっている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 05:20
でも、LEcって、昔も今もずっと同じ人が学院長なんでしょ?
それに、同じ講師が全科目担当するほどいい加減になるような気がする。

だって、某講師は刑訴が発展途上のまま教えてしまったって凄く噂になったよね?
評とかで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 05:29
>でも、LEcって、昔も今もずっと同じ人が学院長なんでしょ?
詳しくはよく分からないけど、たしか西はLECの代表取締役、伊藤真は監査役だったはず。
学院長のことは知らん。
それと伊藤塾とカリキュラムがほとんど同じだから、競争意識がはたらいて良くなったのかもしれない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 05:32
>同じ講師が全科目担当するほどいい加減になるような気がする。
そうだろうか。
例えば伊藤塾で岡・山本に習いたいという人は少数派だという気がするが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 08:24
サザエです。
最近、マスオさんと夜の生活がめっきり減って、浮気でもしているんじゃないかと
心配しています。
でも、そんなにお小遣い渡していないし・・・

「マスオ援助交際?」
「マスオと一緒にホテルから出てきたのは波平だった」
「舟・怒る! 波平・マスオ ホモ疑惑」

の三本です。
来週も>股<見てくださいね。
ふんがぐっぐ。
59>57:2000/09/15(金) 10:07
岡はともかく山本に習いたい人は多いと思うが。
60>59:2000/09/15(金) 12:19
正気か?
61名無しさん:2000/09/15(金) 13:09
本人が書いてるとしか思えん・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 14:10
山本信者は分からん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 16:45
>「マスオと一緒にホテルから出てきたのは波平だった」
俺の調査によると女子高生と3Pしてたんだよ。
ホモじゃないね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 17:21
辰巳>LEC>>セミナー>>>>>>>>>>>>>伊藤塾
65名無しさん:2000/09/29(金) 03:37
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 05:14
添削は、単純にどういう人にあたるかだよなぁ。
いい人にあたればいいのだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 10:20
辰巳関西のローラーを担当している厨房添削者中川逝ってよし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 12:56
>67
永◯さんは親切でよいと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 01:26
つーか辰巳関西の添削者は、見た限りではどいつもこいつもダメだろう。
東京版の優答と関西版の優答を見比べても、質の違いは歴然としてるね。
俺的には、岡田がひどいと思った。

さらしあげ
70名無しさん@お腹減った。:2000/09/30(土) 01:33
俺は、山○と坂○がひどいと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 23:37
いとまこの添削は塾生の間だけなら評判いいように思うが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/02(月) 09:01
このスレが下がっているのに気付いたら、この一文をコピペしてあげときましょう。
73名無しさん:2000/10/02(月) 15:00
このスレが下がっているのに気付いたら、この一文をコピペしてあげときましょう。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/02(月) 15:26
セミナーでは、コメントをプリントアウトして、
答案に挟み込んでる添削者がいたっけ。
名前は忘れた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/02(月) 15:35
>74
町○?

セミナーでは、大した答案でもない(自分で言いたくないけど)のに、
いつも平気で28点とか付けてるのもいた。
その添削者が添削した答案が参考答案になったのは見たこと無い。
76名無しさん:2000/10/04(水) 00:47
去年中大法職を受けたよ。
すーげーよかったよ。
他大生は択一合格が受験資格なので、レベルは最高ランク。
またまた、添削には一通700円も支払われているので、これまた丁寧。
問題は憲民刑が異常に難しいけれども、みんなかなり書いてくるので恐ろしい。
んでも出来れば、今年は採点の側に回りたいな・・・
77名無しさん:2000/10/20(金) 21:23
age
78名無しさん:2000/10/20(金) 21:29
辰巳のローラー答練について情報くださーい
79氏名黙秘:2000/10/20(金) 22:23
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < >>78 シラネーヨ
   \ <     └───/|────―
    \.\______/ /
      \        /
       ∪∪ ̄∪∪
80名無しさん:2000/10/20(金) 22:34
>79
ローラー答練と論文講座では、どちらが良いですか?
81氏名黙秘:2000/10/20(金) 22:58
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < >>80 シラネーヨ
   \ <     └───/|────―
    \.\______/ /
      \        /
       ∪∪ ̄∪∪
82名無しさん:2000/10/21(土) 03:46
知ってますか
83氏名黙秘:2000/10/23(月) 06:36
あげ
84氏名黙秘:2000/10/23(月) 08:15
>>78
ローラーは1週間で自分の答案・優秀答案がもらえる。
論文講座は答案は1週間で返ってくるけど、優答は2週間後とか。
問題のレベルは同じくらいだと思う。
85氏名黙秘:2000/10/31(火) 16:45
今年の日曜答練、レベル低いと思わない?
優秀答案のレベルもさらに低いのがヒサン
さーて民訴の勉強でもするかぁ
86氏名黙秘:2000/10/31(火) 17:04
なんでも持ちこみ可なのはLECだけ?
87氏名黙秘:2000/10/31(火) 23:26
辰巳のローラー受けてます。
自分も字は奇麗なほうじゃないけど、添削者の字って汚すぎ。
読んでもらおうっていう考えは無いんだろうね。
添削してやってんだ、有難く思え、的な傲慢さが感じられる。
合格者なら少なくとも自分が答案書いてたレベルの文字で添削して
もらいたいものです。
あんな書きなぐったような字で添削されると、褒められてもけなされても
どっちもむかつく。

88ほーほけきょ:2000/11/01(水) 05:25
ローラーは試験をあてる意欲がほとんど感じられない。
その分、論文講座はあてに来てるのが実感できる。
なんで俺はローラーを申し込んだんだろう。
89氏名黙秘:2000/11/01(水) 07:59
ローラー、確かに添削者の字が汚い。
でも、1週間で答案が帰ってきて優答ももらえるというのは大きな魅力なんだよな。
さてさて、セミナーとどっちがいいものやら。
A答練とかまこつの答練が同なのかは知らないから何もいえないや。
受けてる人います?
90氏名黙秘:2000/11/03(金) 11:23
91名無しさん:2000/11/03(金) 23:25
ローラー受けてますけど、ちょっと論点強調しすぎていて、
本試験感覚とは違うのかなあ。
問題は当たらないだろうけど、勉強進んでない人には良い
ペースメーカーになるんじゃないですか。
92氏名黙秘:2000/11/03(金) 23:30
まぁ、辰巳の場合、答案紛失事故が殆どないからね。
どこで起きるって?そいつはいえねぇ。くわばら、くわばら...。
93名無しさん:2000/11/03(金) 23:54
>92
どこ?
ほのめかすだけでも
94祈・口述合格:2000/11/07(火) 00:14
何処っていうより、誰ってことじゃないかな?
添削なんて、添削者が自宅に持ちかえって添削するんだから、
その人の管理が正確かにつきると思うよ。
まあ、一般的には予備校のせいになるけど、
本当は、被害者は予備校の方。
それに添削なんて、何校もかけもちしている奴が多いから、
どこで事件が起こるとも限らない。
以上、添削者からでした。
95氏名黙秘:2000/11/09(木) 15:26
おれはこんな答練が理想だ・・・

科目指定だけ、範囲なし、毎週科目変わる。
一回につき6通くらい書かせる。だから実際は全範囲を問う形になる。
2ヶ月に一回は二日続けての全国模試形式。
一年で5〜6回まわす。
年間通しての一括申し込みじゃなくて「8、9月期」「10、11月期」と言う感じで。

初学者にはきついかもしれないけど、中級者以上なら絶対いいと思うんだけどなあ。
今の予備校答練はかったるい〜〜〜〜!!
9695:2000/11/09(木) 15:29
↑だからなんだってことじゃないんだけどね。
もしもこういう条件でできるような答練あったら情報くださいな。ないかな?
97氏名黙秘:2000/11/09(木) 15:33
一日4問受けられる答案練習会自体、そんなにないからなぁ。
とりあえず、論文講座日曜コースで一日4問受験を推薦。
98氏名黙秘:2000/11/09(木) 15:54
まぁ、少なくとも一日6問受けられる答案練習会があってもいいよな。
本試験が一日6問×2だというのに、公開模試だけというのは、おかしい。
99氏名黙秘:2000/11/09(木) 16:22
.
  ∧_∧      ∧ ク∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)     .(゚ Д゚ )<  モナ一休さん、
 (__//_つ    く  ∨ )ク\ なにかいい知恵はありませんか?
  |____|      |__I_|⊃  \____________
 (__)_)     (_)_)
___∧_________
| う〜ん。。。。そうだ!!

10095:2000/11/09(木) 16:31
本当にいい知恵ないかなあ。

一日二問で「解説講義厚く」するなんてアホなことせずに、解説講義最小限にはしょって(または統一して廃止!)こなせる問題数を増やしてほしいよ。
それに答練に合わせてたら一年で二回ししかできないなんて、まじ逝ってよ〜しっ!回すスピードあげてくれっ!
101名無しさん:2000/11/09(木) 16:35
日曜答練って、現場思考を鍛えられると良く聞くけど、本当
にそうなんでしょうか?柴田いわく、ただ単に知識の面でマニアック
なだけ、とのこと。
102氏名黙秘:2000/11/09(木) 16:49
参加者の意見キボーン
103氏名黙秘:2000/11/09(木) 16:51
答練って値段高いね・・・どこが一番安いんだろう
104氏名黙秘:2000/11/09(木) 17:11
大学でやっている奴。
105氏名黙秘:2000/11/09(木) 19:10
せめて、10月〜12月、1月〜4月初旬で、六科目全部回せる
日程の答案練習会ない?
106氏名黙秘:2000/11/10(金) 10:00
朝の過去問答練とかは?
107氏名黙秘:2000/11/10(金) 14:10
あけ
108氏名黙秘:2000/11/11(土) 01:18
あげましょう
109名無しさん:2000/11/11(土) 06:02
10月から始まる答練で、4月までに2回まわる答練を開催してくれ。
これを見ている予備校関係者、法職関係者お願いします。
110名無しさん:2000/11/12(日) 13:02
age
111氏名黙秘:2000/11/12(日) 13:06
一般的に闘錬ってペース遅いよね
あんなタラタラやられちゃ本試験に対応できないよ
本試験は2日で6科目なわけだし
直前は2ヶ月位しかないわけでしょ
すげぇ早いペースの闘錬も作って欲しいよ

112名無しさん:2000/11/12(日) 13:10
2日で、12通の模試が、年内に1回、年明けに1回くらい
あってもいいかもしれない。
東大模試だって8月と11月にあったじゃない。
予備校関係者へ模試増加きぼんぬ
113名無しさん:2000/11/12(日) 19:18
A答練の学者パートやめて欲しい。
114氏名黙秘:2000/11/12(日) 19:32
>>113
激しく同意(326条)。
だから、俺はハーフで奇数回。
115氏名黙秘:2000/11/12(日) 20:25
偶数は、学者パートってこと?
なんでだめなの?
116氏名黙秘:2000/11/13(月) 13:28
age
117名無しさん:2000/11/13(月) 15:23
>115 本試験はあくまでも実務家、法務省が問題を仕上げるから。
学者でも司法試験合格者なら、まだいい。
118氏名黙秘:2000/11/13(月) 15:30
学者パートの問題は結構考えさせられるから
楽しみではある。

学者パートじゃないと問題集に載ってたようなのが
ちょっと変わった位で論証吐き出すだけのが多くてつまんないよな。
119氏名黙秘:2000/11/13(月) 20:10
受験生に採点されるのって、正直どういう気持ちですか?
120氏名黙秘:2000/11/13(月) 20:12
別に
何処の予備校でもやってるから
何も感じない
何も思わない
121氏名黙秘:2000/11/13(月) 21:54
伊藤塾の公開答練は論点を書かせようとする問題ではなくて、本試験に近いって話を聞いたんですけど本当ですか?
受講者情報求む。
122氏名黙秘:2000/11/13(月) 21:59
>>121
採点者情報です。

受講生のレベル低すぎ。
123氏名黙秘:2000/11/14(火) 04:06
>>122
全体としては低いと思うけど、上位のレベルはそうでもないんじゃないの?
俺は論文講座のほうが公開答練より順位良かったし。
124氏名黙秘:2000/11/14(火) 04:19
公開答練を受けていて、ふと回りを見渡すと、途中答案で出す奴や、
試験時間が終わっても延々とマッハで答案を書き続ける奴が多い。
「おいおい、これでええんか〜」と思う今日この頃。
125123:2000/11/14(火) 04:22
なるほど。
だから上位のレベルが高いのか(藁
126氏名黙秘:2000/11/14(火) 05:17
A答練もいろんなもの参照しながら書いてる奴多いし、
試験時間の終了後、答案書いてる奴多いし。
まず、A答練、問題に表紙が欲しい。
答練開始と同時に問題を見るようにしてほしい。
表紙が無いから試験開始前にどうしても答案構成してしまう。
127氏名黙秘:2000/11/14(火) 09:05
A答練は、「採点者に対する質問」を書く時間が終了後5分あるんじゃないの?
128126:2000/11/14(火) 15:14
>127
明らかにそれとは違って答案書いてるんだなあ。
129名無しさん:2000/11/21(火) 16:47
ローラーの採点者、字が読めません。
130氏名黙秘:2000/11/23(木) 01:46
辰巳は「厳格な運営」とかいって売りにしてるけど、現実は最悪(ローラー東京・
VTRクラス)。試験時間終了後も係員が自習してて終了の合図が遅れたこと
が今年あった。係員もいかにも受験生なので、いい加減。でも、辰巳で
バイトしてるくせにマスター論文読んでてうけた。ってか、答練中にバ
イトの分際で自習したり本人も答練受けたりするなよ。最悪。百歩譲って
同じ受験生として自習や答練を許しても、答練中に立ち歩くな。あと私語
も多いし。辰巳の係員が自分の答練の採点済み答案を解説講義中に見つめ
ていたが、点の悪さに同情したが。伊藤塾は受講生がやばすぎるし迷惑だが
(そういや今年、伊藤で直前受けたけど、答練後の教室は自習室であるのに
もかかわらず超うるさかった。苦情もかいてあった)、辰巳は係員駄目すぎ。
えらそうに比較広告してる場合じゃない。まあ、係員がいい加減なので辰巳
でも終了後に答案書いてる奴多数。ってか、係員が試験終了後に堂々と書いてる。
あんた、一生受かんないよ。
で、ちなみにローラーの添削は最悪なのもあれば、すごく丁寧なのもある。
これはどこでも一緒なのでは?
131氏名黙秘:2000/11/23(木) 02:29
>>130
辰巳に関してはおっしゃるとおり。
今年の予想答練では判例六法を見ながら書いてる奴がいた。
去年は優答のコピーを集めたファイルを見ながら書いてる奴がいた。
まあ、その方たちはどうでもいいのだが、辰巳の宣伝文句は大げさ。
ちなみに係員は全員受験生。
132名無しさん:2000/11/23(木) 02:46
奨学生試験も兼ねてる答練では、厳格に運営してほしい
133氏名黙秘:2000/11/23(木) 02:50
俺はLECだけどあまりの適当さに辟易して
辰巳の「厳格運営」ってのに憧れたが
どこも一緒だったのか。

あ〜騙されないで済んだよ。
さんきゅ>>130-131
134氏名黙秘:2000/11/23(木) 02:56
>>!33
答練開始後、構成を練っている時間に返却答案を配りに来たのには
さすがに頭が来た。論文では構成時間こそ頭がトップスピードで
回っているのにね。
135氏名黙秘:2000/11/23(木) 03:07
LECのファイナル答練では開始時刻に10分位遅れるのは
当たり前だった。
奴らは問題と解答用紙を配布したあとは
最後に回収するだけ。
試験官らしき人物はC答練からファイナルまで見たこと無いよ
136氏名黙秘:2000/11/23(木) 03:33
早稲田の法職でも事情は似たようなもの。
この前、前の席の人が答練中に教科書(あれはたぶん、民訴法@大学双書と思うが)
を一生懸命参照してる人がいた。
けど、結局その人は2通とも白紙。

しかも解説講義の時間にはすでに帰っちゃってた。
何しに来てたんだろう?
137130:2000/11/23(木) 03:46
なるほど。LECよりは辰巳はましなんでしょうか。伊藤塾の答練は、2WAY
だとかなんとか言って、終了後も書いてるバカがいてうざかったから辰巳
に行ったけど、どうやら「運営面」では伊藤塾はましということらしい。
けど、伊藤塾は席がギュギュウ詰めで、狭い教室に家畜のごとく押し込め
られることを考えると最悪かも。ちなみに択一答練もこの有り様だが、最悪
な環境に慣れるにはいいかも。
どうでもいいけど、辰巳の教室に貼ってある「辰巳の答練は時間厳守。辰巳
の答練時計は24時間、正確な時間に調整している」、ようなことの書かれ
た張り紙は、それがどうした、と言いたくなる。
138氏名黙秘:2000/11/23(木) 03:47
なんかここの話を聞いてると自分で問題集をやった方がいいような気がして来た。
139氏名黙秘:2000/11/23(木) 05:47
伊藤塾の地方校(サテライン)で公開答練を受講。
運営面はまあまあ。っつーか、かなりいいと思う。
ただ、せっかく合格者のアドバイザーが来ても、
教室が五時までしか使えない(代ゼミとの契約上、五時までらしい)
ので、質問があまりできない。せめて6時くらいまで借りろよ。
あるいは一日中借り切るとか。自習室+答練会場用として。
140氏名黙秘:2000/11/23(木) 09:00
ローラーの解説なしうけてます。
まあ、確かに遅刻して入ってくる人もいる(そんなに多くないけどね)し、
終了後に出す人もいる(こっちは結構多いですね)けど、>>133でいわれて
るほどひどくはないと思います。
まあ、ぼくが他人の遅刻とかおそだしとかを気にしない人だからかもしれ
ませんが。
答案のおそだしする人のことなんて気にしなければいいんではないでしょうか。
答練でおそだしに慣れてる人が本試験で書き終わるとは思えないですからね。

あと、答練中の監督者の自習も大目に見てあげてもいいと思ってます。
ぼく自身大学受験の模試の模試監やってましたが、ほんとにひまなんですよ。
座ることすらできませんでしたし。
まあ、ここまでやってこその「厳正運営」なのかもしれませんけどね。
141氏名黙秘:2000/11/23(木) 09:10
大学入試の試験管はもっと暇です。
一科目3時間の試験もありますんで…。
142氏名黙秘:2000/11/23(木) 19:00
>>135
まだマシだよ。俺なんか何も教えられていないらしい
バイト君が冒頭でいきなりレジュメを配り始めようとしたので
びっくらこいた。さすがに慌てて制止して、最前列にいた
俺と友人と二人で手取り足取り答練の運営方法を"指導"しながら
何とかその回を終えさせたというシャレにならない話がある。
終了時間になっても回収にさえ来ないから結局、俺が終わりの
合図をする羽目にもなった。後から事務局のネーチャンが
平謝りだった。ま、そのネーチャンとはダチだったから
その時は許してやったけどね。
143氏名黙秘:2000/11/23(木) 19:04
>>142
爆笑!!
144氏名黙秘:2000/11/24(金) 02:16
>>142
エー!!それってLECですか?辰巳ですか?
145氏名黙秘:2000/11/24(金) 02:26
そんなことしたら雪印
146氏名黙秘:2000/11/24(金) 02:27
L。ただ、その場で受けてた人数も少なかったし、激しくクレームつけた人も
いなかったので特に問題にはならなかった。俺自身も牧歌的なハプニングとして
笑い話で済ました。馬場西とか渋谷で同じことがあったら大問題だろうけどね。
147氏名黙秘:2000/11/27(月) 12:09
あげ
148氏名黙秘:2000/11/28(火) 10:33
 
149?:2000/11/28(火) 17:30
  ∧_∧      ∧ ク∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)     .(゚ Д゚ )<  モナ一休さん、
 (__//_つ    く  ∨ )ク\ なにかいい知恵はありませんか?
  |____|      |__I_|⊃  \____________
 (__)_)     (_)_)
___∧_________
|ドコモ、一長一短。だったら安いとこ
150氏名黙秘:2000/11/30(木) 05:41
厨房ですが、きぼーん。
大学答練って違う大学の
受験生でも受けられるの?
151氏名黙秘:2000/12/05(火) 14:22
hage
152名無しさん:2000/12/05(火) 18:53
マナーの悪い奴はどこの予備校行ってもいるから、惑わされずに自分のペースで受けた方が良いと思うよ。
いちいち、終了しても書いているからウザイとか、係員が受験生だとかで、文句言ってたらきりないよ。
問題の内容とか配布資料とか添削の質とかで議論してください。
153名無しさん:2000/12/06(水) 21:37
ローラーの解説なしが一番コストパフォーマンスが良さそう。
154氏名黙秘:2000/12/08(金) 07:21
日曜答練は?
155氏名黙秘:2000/12/08(金) 15:35
age
156氏名黙秘:2001/01/13(土) 07:43
マジレス希望

今年の春まで入門生です。
春から、論基礎、択基礎と進みます。
そこでお聞きしたいのですが、論基礎はB型答練とリンクしてますが、
ほかの予備校の答練のことは分かりません。
早稲田セミナーの論文講座、辰巳のローラー答練(両方5月か6月からの一括のやつ)は、論基礎を受講しながら受けるレベルでしょうか?
答練受けないよりはましなので、お金の無駄と言うレスは結構です。

157氏名黙秘:2001/01/13(土) 08:21
ローラーは加藤、貞友の出題、答案がアカデミックだが
司法試験の出題と60度ずれている。
ローラーは講師の趣味で出題してるので的中率が著しく
低い。ここ2.3年のレックのA答と比較すると一目瞭然。
158氏名黙秘:2001/01/13(土) 16:52
日曜糖連ってどうよ???
159氏名黙秘:2001/01/13(土) 17:02
>>156
LEC関係のスレデ聞く方が効果的なんじゃないか?
160氏名黙秘:2001/01/13(土) 18:06
日曜答案練習会は、たまにとんでもない問題がでますが、
底力さえあれば合格点を取れるので、本番でヘンな問題が
出たときの訓練にはなるでしょう。そのてんセミナーの
論文講座は、いかにも論点を聞いていることがみえみえの
問題が多いので、基礎力の訓練にはなっても、本番の練習
にはなりません。理想的には、論文講座前期を受けて基礎力を
つけた上で辰巳の日曜を受けるのがよいと思います。

もっと理想を言えば、中大法職を受けるのがよいとおもいます。
受講生のレベルは高いし、出題者のレベルは高いし、値段も
まあリーズナブルだと思います。
161156:2001/01/14(日) 07:25
LEC関係のスレでききます。
162氏名黙秘:2001/01/15(月) 00:02
優良age
163まき:2001/01/15(月) 01:07
>早稲田セミナーの論文講座、辰巳のローラー答練(両方5月か6月からの一括のやつ)は、論基礎を受講しながら受けるレベルでしょうか?

わたしは下3つを全く初学の段階から受けました(ローラー答練)が、問題集を数冊こなしてから受けただけで26くらいはつきました。
そんなに厳しいとは思いません。
164名無しの初学者:2001/01/22(月) 07:52
まこつ答練って結構ひねってくるけど毎年あんなもんなの?
ローラーとかのほうが、ド論点を出してくるんですかね?
165お藤:2001/01/22(月) 19:41
>164

ローラー答練は最新判例を基にしているように思います。
(特に憲法)
レベルも高くないから拓一合格者レベルなら受ける価値はない様に思えます。
166名無しさん:2001/01/24(水) 22:21
あげていいですか?
167氏名黙秘:2001/01/24(水) 23:27
>150
早稲田、中央、法政あたりは、他大学の人でも受けられる。
中央は、成績により選抜されたような気がする。
上記3つ(の内2つとか)は、並行して受けている人もいたりする。
でも、どこの答練もそんなに的中する訳でもないし・・・
とりあえず、一番安いやつが一番いいんじゃん(すこしなげやり)
168氏名黙秘:2001/02/10(土) 21:37
停電age
169氏名黙秘:2001/03/04(日) 05:14
2002年が初受験です。
6月から辰巳のローラー答練を受けたいのですが、
募集はいつ頃行われるのでしょうか?
大阪校です。
170氏名黙秘:2001/03/04(日) 08:25
>>160
ああ中大法職いいね。ねだんもやすいし、受講生の質も高いし、
レジュメもいい。採点も丁寧だし講師も一流。あまり変な問題も
でない。私は合格してからもう10年近く経つけど、その当時の
答案練習会としては中大法職が最高だったな。だけど、いまでも
あれって択一とおらないと受けられないんだったかな。
171氏名黙秘:2001/03/05(月) 02:08
有益age
172氏名黙秘:2001/03/05(月) 03:15
おお、このスレまだ生き残ってたのか
ちょっとうれしいので、またage
173氏名黙秘:2001/03/05(月) 10:58
1年やってC答練のつかえなさが分かった。
レジュメがひどすぎる。
初級だからって手を抜かないでほしい。
あれで10万/30回以上するんだから高すぎる。
174氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:16
少なくとも、昔のC答レジュメは良かったぞ。
いろんな答練で、そのままパクられてたぐらいだし。
今のは知らんが・・・
175氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:27
CもBもダメ。辰巳に行くべし。
176氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:29
170はベテ
177氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:31
オレもそう思った!
こんな時間に弁護士が2チャンなんかに来るかよ!
178氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:43
事務所で見てるのかも。
179氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:45
中大法職のべテだろ(ワラ
180氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:46
170=178=ベテ
こんな所にいないで択一の勉強した方がいいよ。
181178:2001/03/05(月) 11:50
178だけど170じゃないし、大学一年だよ――!!
君もたいした洞察力だね。今年合格間違い無し。
182氏名黙秘:2001/03/05(月) 13:06
170のかきこみが日曜日に行われていることに気付かない奴は未来のベテ。
183氏名黙秘:2001/03/05(月) 13:11
俺は既にベテ。
184氏名黙秘:2001/03/05(月) 13:15
こんな掲示板の曜日まで細かく見てるような暇なやつは
未来のベテ
185182:2001/03/05(月) 13:25
おれはマターリ合格者

つうか時間見るなら曜日も見ないかね。注意力散漫ですよ
186氏名黙秘:2001/03/05(月) 13:27
こんな所にいないで択一の勉強した方がいいよ。

187氏名黙秘:2001/03/06(火) 21:37
LECのA答練と辰巳のローラー、どっちをとるべきせしょうか?
188氏名黙秘:2001/03/06(火) 23:21
両方とったほうがいいよ。
189お藤:2001/03/07(水) 13:31
>187

論点つぶしなら辰巳でしょう。ただ、論点潰しを意識しすぎて(だからこそローラーなのかな?)実践向けでないです。
190氏名黙秘:2001/03/07(水) 13:38
 LECのA答練。辰巳の添削料は安すぎるので、添削者の士気は低い。
191170:2001/03/07(水) 14:15
なんか知らない間に俺のカキコにレスがいっぱいついていて
なんか驚き。
俺は弁護士。今アメリカにいる。中大法職は合格する直前の
年に受けて、会場は答案練習会にはもったいないほど立派な
場所だったし、採点も丁寧でよかった。しかし。採点する側
に回ると、結構大変だったな。いろいろな項目について評価を
つけなければならなかったし。でも採点料は割とよかったから
気合は入ったけどね。

まあこういうことを書くとまたベテだの知ったかだの書くやつが
いるんだろうな。まあ別にいいよ。少しでもここでストレス解消して
勉強してね。だけどここみすぎはダメだよ。俺が受験生の時に
2チャンがなくてよかったよ。俺絶対はまったな。
192お藤:2001/03/07(水) 15:13
>191

はさみと2ちゃんは使いよう、ってやつです。
妙な連中が多いですが^^;
193名無しさん:2001/03/07(水) 15:18
 司法試験板マ−フィ−の法則

 「合格者と名乗る者の9割が択一落ちである」

 「ニセモノは必ず予防線をはる」
194お藤:2001/03/07(水) 15:23
伊藤眞を伊藤真と思う。
195名無しさん:2001/03/07(水) 19:36
>187
辰巳とレックの添削料同じなんだけどね
196氏名黙秘:2001/03/07(水) 19:41
即金だから・・・
197氏名黙秘:2001/03/07(水) 21:14
>>193
マーフィーの法則をご存知のあたり、かなりお年を召した方と見た。
198氏名黙秘:2001/03/07(水) 22:22
>>198
それがわかるあんたもちゃうん?
199007:2001/03/07(水) 23:14
>>辰巳の添削料は安すぎるので、添削者の士気は低い。

一番士気が高いのはどこの答練ですか?

200氏名黙秘:2001/03/07(水) 23:20
俺22だけどマーフィーの法則知ってるよ。
有名だもん。
201氏名黙秘:2001/03/07(水) 23:49
受験新報の誌上答練ってどうですか?
今はLECのA答練を受けてんねんけど、
丁寧な添削者と雑な添削者との差が激しすぎる。
受験新報は添削が丁寧って聞いたんですけど。
202氏名黙秘:2001/03/07(水) 23:53
マーフィー岡田から包丁を買った俺
203氏名黙秘:2001/03/08(木) 00:36
>>201
全然丁寧じゃないよ。毎回同じ、きったない字の弁護士。
受験者数も少なすぎる。
204氏名黙秘:2001/03/08(木) 00:45
結局、ドコが一番いいんだ?
205氏名黙秘:2001/03/08(木) 00:53
Wの論文講座か?
206201:2001/03/08(木) 01:00
>>203
そうなんですか。
レスありがとうございます。
207氏名黙秘:2001/03/08(木) 01:11
受講者の少なさを気にしないのなら
レックのA答練がいいと思うけどね。
少ないっても700人くらいはいるから
それなりに相対的地位もわかるだろうし。
208204:2001/03/08(木) 01:15
>受講者の少なさを気にしないのなら
>レックのA答練がいいと思うけどね。

自分もLECがいいと論森見て思ってた。
さんくす。
209質問:2001/03/08(木) 13:37
参考答案はどこのが一番参考になると思う?
210氏名黙秘:2001/03/08(木) 14:51
 添削者の質という点からは、大学の法職がお勧め。受講生も添削者も知り合いだから無茶なことはできないし、添削者もその答練出身だから実力者も多い。で、僕は中大出身だけど、早稲田法職がおすすめ。「死刑の合憲性」「天皇の国事行為」なんて聞く中大法職なんて嫌いさ。
 もし、論点潰しをしたいのなら、LECのA答練がおすすめ。添削料は伊藤塾700円、セミナーは510円、LECはA510円・B450円・C360円、辰巳450円で、伊藤塾が一番多いけど、伊藤塾の合格者は合格する実力はあっても添削する実力はないし、問題の出所もはっきりしない。そうかといって、セミナーの問題はごちゃごちゃし過ぎて論点潰しには最悪。辰巳は添削がいいかげん過ぎて抗議が耐えないとか。LECはそんなに特徴はない分、無難かな。ただ、実力者が多いのは、辰巳とセミナーだけどね。まっ、論点潰しと割り切る分ならいいんではないかい。
211氏名黙秘:2001/03/08(木) 14:57
 何年か前の伊藤塾の民訴の参考答案は、合格者が口を揃えて「G」と言ってた。でも、もう改善されたかは分からない。
 セミナーの参考答案はいかにも100行ぐらいあったのをワープロで短くしたという感じがして、実践的でない。しかも、論証はレジュメの解説の引き写し。使えねー。
 LECと辰巳のは、コンパクトで実践的。
212209:2001/03/08(木) 15:08
>>210・211
ありがとう。じゃあLECのA答練にします。
ちなみにこのA答練、前期と後期で問題の質とか
レジュメとか変わってくるのですか?
レベルも後期の方が前期に比べて難なのですか?
私は解説なしコースを申し込む予定なので、解説講義の
違いはあんまり関係無いですが、問題レベルやレジュメの出来の
違いが気になるので、そのあたりを教えてのほしいです。
213お藤:2001/03/08(木) 17:39
A答にしろローラーにしろ論点つぶし=ペースメーカーって割り切ることです。

あと当たり前ですけど添削者(=合格者)の考える優答と本試験(=法務省)の考えるそれは違うってのも知っておくべきです。
正直言って合格した年の本試験の民訴は答練でなら評価されなかったと思う。
214氏名黙秘:2001/03/08(木) 18:06
レックはA700円B600円C500円に値上げしました。
値段分気持的にはセミナーより丁寧に添削してしまう。
添削基準もセミナー辰巳より良心的(笑)
っていうか、特定学説でしか点が高くならない添削基準やめれ>セミナ、辰巳
215氏名黙秘:2001/03/08(木) 18:13
結局、添削にはあまり最初から期待するな、ということですね。
ということは、問題の質で決めるのが妥当と。
そこでLECのA答練ということで決定でよろしいですか?
216212:2001/03/08(木) 18:17
A答練、前期と後期で問題の質とか
レジュメとか変わってくるのですか?
レベルも後期の方が前期に比べて難なのですか?
217210・211:2001/03/08(木) 18:41
 僕は前期、ファイナル答練しか添削してないから、分かんない。ごめん。前期については誰かに聞いて。
 後期については、答練は受けてないけど、添削始めて意外に問題がいいんで驚いた。学者の出題あるが、我を通す学者はあまり居らず、基本的知識を前提に考えさせる問題が多い。
 まっ、これに、過去問の早朝答練組み合わせればいいんじゃない。
 213、214さんはどう思いますか?
218214=207:2001/03/08(木) 19:01
私も予備校の論文基幹答練のなかではA答練が一番いいと思います。
優秀答案が5通ずつついてくるのも良かったです。
ただ難点は受講生の少なさでしょうか。207でも書きましたが。
完全解を求めるというより、最低でも上位3分の1に滑り込むこと
が大切なので、この相対的な争いであるという意味では、セミナー
辰巳でもまれるというのもアリかとは思います。

>>212
やはり後期の方が応用的問題が多いです。
何より受講生のレベルが違います。どうしても前期の方が低い。
まぁ、これはどの答練でも同じ状況ですが。
ご自分の学習到達度によって前期をとるべきかどうかお決めになると
良いと思います。とにかく書く練習を、ということでしたら、
通年で受講した方が安いしお薦めです。

>>211
ふざけたことをいってしまいましたが、添削ばかりは
予備校による違いというより添削者のやる気次第です。
他人の添削した答案を見たことありますが、コメント1行
「だいたいできてます。」なんてのを見ると、時間かけて
添削やるのがアホらしくなってくるという気持はあります、正直・・
219横スレですが:2001/03/08(木) 19:39
関係ないけど
>>170>>191は本当にアメリカ在住の弁護士だと思う。
他スレでLLMについて書いてるのを
見かけたから。あんまり、ベテ、ベテ煽って
合格者を追い出すのはどうかと、、、
220氏名黙秘:2001/03/08(木) 23:58
はげ
221204:2001/03/09(金) 01:20
このスレいいよ。マジ。
書き込んでくれた人に猛烈に感謝します。
222氏名黙秘:2001/03/09(金) 01:51
答練の選択も大事だけど、一番大切なのはきちんと復習すること。
いくらいい答練を受けても、書きっぱなしじゃダメだよ。
(逆に、ちゃんと復習すればどの答練でも力は付くよ)
223氏名黙秘:2001/03/09(金) 02:13
>学者の出題あるが、我を通す学者はあまり居らず、
>基本的知識を前提に考えさせる問題が多い。

偶数回にしとけばよかったと後悔。
論点つぶしなら問題集と過去問でできるし。
224氏名黙秘:2001/03/09(金) 02:27
学者の出題には、いろいろ批判もあるけど、たかが合格者(へたすりゃ
受験生)に比べればずっと勉強していると思う。
伊藤塾なんか、適当に論点並べるだけだからきっちり構成しようとすると
とんでもない問題が出てくる(当然そんなの出題者は予想していないけど)
まあ、若い人はそんなのに気づかず書いてるけどね。(ベテランの泣き言)
225氏名黙秘:2001/03/09(金) 02:49
論文答練の予習として、参考答案と「論文の森」を潰そうと
思っているのですが、いったいこの「参考答案」なるものは
どのように使うものなのか、さっぱりわかりません・・・
加工の仕方や、選別について、詳しい方がいたら、教えてください。
226氏名黙秘:2001/03/09(金) 09:17
>>225
どのように使うとは?
227225:2001/03/09(金) 13:43
>>226
ただ読むだけではなんだか勉強している気にならないので、
何か、色をつけたり、切り取ったりしたほうがいいのかなぁ・・と。
でも、具体的にどうすればいいのか、わかりません・・・
合格体験談では「参考答案をつぶしました」という話がたくさん
出てくるのですが、具体的なつぶし方には触れてないんです・・・
228お藤:2001/03/09(金) 13:49
>>227

やはり、「受かる論証」なり自分がベースとなる論証集を持っておく。(←ゼロから作るのは時間と労力の無駄)
それで「優答」なり「参考答案」なりの論証の仕方をメモっておく(PCで打っていくつかたまったら縮小コピーを取りました)。
一般に「論証集」の論証パターンは(長すぎるなど)実践向けでないから答案の形でストックしておくと便利です。(ただし訴訟法まで手が回りませんでした。)
229氏名黙秘:2001/03/09(金) 22:43
今LECのA受けているけど、総合成績表には受講生1000以上いるみたいだけど
それでも少ないの?あれって水増しなの?
230229:2001/03/09(金) 22:49
あとLECのAって本当に合格者が添削しているのですか?
返却が異様に早いし(これ自体はいいことなんだけど)添削が?っていうのが結構あって受験生が採点しているのかなって思った。
231210・211:2001/03/09(金) 23:23
 少し昔までは受験生がやっていたこともあったが、現在はあまりそういう話は聞きません。添削者が余ってて通数あまり来ませんし。僕が申し込んだとき、しつこく「合格者ですか?」と聞かれました。私はLECの内部事情は知らないので、よく分かりませんが。
 返却が早いのはLECの添削期限というのは他の予備校より1日早いし、期限じゃなくても答案もらった日に添削して返しちゃうときもあります。もし、あなたが高田馬場西本校なら、その日の内に返却されたかもしれません。
 添削内容については合格者でもちゃんと理解しているとは限りませんし、ひょっとしたらあなたの答案が誤解されやすいものだったのかもしれません。そういう意味で、添削者との意思疎通がうまくいかないこともあるでしょう。
 229についてはよく分からないので、他の人に聞いてください。
232氏名黙秘:2001/03/10(土) 02:31
とりあえず有益はあげとこう
233229・230:2001/03/10(土) 23:09
>210・211
ありがとうございました。
もう一度答案の検討をしてみます。
234氏名黙秘:2001/03/10(土) 23:21
Tは26が合格点で、LとWは25、Iは24って本当?
何で合格点が違ってるの?
235氏名黙秘:2001/03/10(土) 23:45
合格点ってさ単に基礎点が何点あるかと言うだけ
辰巳は6点基礎点
Lは採点基準かなりいい加減
WとIは五点が基礎点。

辰巳でも採点者によっては25を合格点で採点する。
と言うか多分そうしてる添削者の方が多い。
236名無しさん:2001/03/12(月) 18:14
あげてみる
237氏名黙秘:2001/03/12(月) 18:44
答練の復習方法について
なにか上手に工夫している方の
意見を聞きたいです
238氏名黙秘:2001/03/17(土) 13:37
さるべーじ
239しつも〜ん:2001/03/19(月) 23:53

LECのA答練の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
240氏名黙秘:2001/03/19(月) 23:59
Tでの添削では、何の指摘もなく、丸とOKがついていて
「よく書けています」とのコメントで25ということが数回ありました。
241しつも〜ん:2001/03/20(火) 00:24

LECのA答練の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終


242氏名黙秘:2001/03/20(火) 00:47
関西の大学ではどこの答練がいいの?
243氏名黙秘:2001/03/20(火) 00:52
LECのA答練の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終

244名無しさん:2001/03/20(火) 00:57
問題比べてA答やファイナル、レックやるじゃん!
って感じないなら、そもそも、見込みないでしょ、受験生として。
245氏名黙秘:2001/03/20(火) 01:03
LECのA答練の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終

246氏名黙秘:2001/03/20(火) 01:10
LECのA答練の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
247氏名黙秘:2001/03/20(火) 03:42
辰巳の添削は最悪!!○だけ付いてて(しかも1ページにデカイ○一個づつ
)、「…にもふれて下さい・24点」って採点が普通だから。刑法になると
添削者の自説を押し付けて点を付けてる。「前田説にも言及して下さい」
とか書いて、その論点に点が付かなかったり。なんか点が良くても、全く
読んでもらえていないと思うとやる気も失せるね。一度「再添削」に出し
たら、「よくできています。合格点とします。」とか書いてきただけだっ
た。別に点数どうこうで文句言ってんじゃねえよ!と思ったが、もうここ
はこの程度と思い割り切ることにした。よって、割り切れない方は辞めて
おいた方がいいでしょう。ちなみに26点を合格点にしてるのはWやIに比べて
採点基準が1点刻み(というより、論点点刻み)なので、細かい配点ができな
いから。Iのように細かすぎるのも添削者には不評のようだが、わけのわから
ない論点への配点(2,3点)をする辰巳の答練はやはり良くない。もっとも、
良心的な添削者は独自の判断で修正もしてるみたいだが。
248氏名黙秘:2001/03/20(火) 05:56
LECのA答練の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
249氏名黙秘:2001/03/20(火) 08:52
>247俺が添削やってればなー。最低15行はコメントかいてるからなー。残念。
250249:2001/03/20(火) 08:56
 あと、採点基準を修正することはみんなやってると思うよ。それじゃないと合格点つく答案ないから。伊藤塾とか早稲田セミナーでもそう。採点基準を作るやつに一言言いたくなる。
251氏名黙秘:2001/03/21(水) 01:19
どうでもいいけど、こえーな、辰巳の内紛。小川って奴が反乱起こした
のか。辰巳のスタッフって、単なるバイトじゃないのか。ようわからん
が社会の裏街道だな。ちなみにスタッフって何をやってる人たちなんだ?
合格者・受験生のテキスト作成者のグループのことか?バイトとは違うの
か。こんな業界がまともとは思っちゃあいないけど。
252氏名黙秘:2001/03/21(水) 02:23
合格者は各予備校の答練の添削を掛け持ちしていることが
多いので、添削の質を予備校単位で語るのはあまり意味がないと思う。
253氏名黙秘:2001/03/21(水) 02:27
でも予備校の締め付けが甘ければ同じ合格者でもそこでは手抜きするでしょう。
254氏名黙秘:2001/03/21(水) 02:31
予備校の締め付けが強いか弱いかなんて、添削者分かんないんじゃないの?
255氏名黙秘:2001/03/21(水) 02:36
そりゃ予備校によっては文句言ってくるとかあるだろー。
256氏名黙秘:2001/03/21(水) 23:07
文句を言われたことのない大多数の添削者は、自分がどれくらい
手抜きをしたら文句を言われるのかわからない。
けっきょくどこの予備校でもそんなに添削の質を変えられない。
だから、採点の丁寧さは結局予備校単位ではなく、人単位。
257氏名黙秘:2001/03/21(水) 23:28
Wセミナーは丁寧に添削してたら添削料があがった。伊藤塾では同じ添削をしていても添削料が上がらない。まあ、単価は伊藤塾のほうが高いけど。
258氏名黙秘:2001/03/21(水) 23:36
もう添削も終わりなので(修習生になってまでやる気無し)
最近手抜きが如実で・・(ワラ
つっても、元々がかなり丁寧な添削でコメント20行とか
書いたりしてたのが7〜8行になったって感じなんだが。
カネには徹することできなかったな俺の場合は。
修習生とかで新合格者出ても添削未だにやってる奴は
カネのための手抜きかよっぽどの指導好きかどっちかだな。
多分前者だろ。
酷い添削には文句いった方がいいよ。
点が低い云々ではなく添削内容がおかしい場合は。
259氏名黙秘:2001/03/23(金) 11:21
あげ
260氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:03
論文問題集 早稲田司法試験セミナー編
看板答練「論文講座」の問題を収録。問題は、過去問と試験委員の最新著作物、学会新動向を分析の上、得られた本試験出題可能性の非常に高い論点のみを厳選抽出し、可能な限り本試験と同水準、同形式の新作問題で構成。解説レジュメは、各論点の問題の所在、学説の対立状況、重要判例の解説等、解答に必要とされる情報はすべて盛り込み、資料としての論点ごとの論証例として切り取って暗記に耐え得るような合格者の完全答案を掲載。

定価(税込) 送料
憲法 97年 後期 \2,940 \420
憲法 98年 前期 \2,400 \420
憲法 98年 後期 \2,900 \420
憲法 99年 前期 \2,900 \420
憲法 99年 後期 \2,940 \420
憲法2000年前期 \1,850 \420
憲法2000年後期 \2,900 \420
憲法2001年前期 \1,800 \420
民法 97年 後期 \3,700 \470
民法 98年 前期 \3,640 \470
民法 98年 後期 \4,000 \470
民法 99年 前期 \3,700 \470
民法 99年 後期 \3,700 \470
民法2000年前期 \3,050 \470
民法2000年後期 \3,620 \470
民法2001年前期 \3,200 \470
刑法 96年 後期 \3,470 \420
刑法 97年 前期 \3,200 \420
刑法 97年 後期 \3,780 \470
刑法 98年 前期 \3,300 \470
刑法 98年 後期 \3,790 \470
刑法 99年 前期 \3,460 \470
刑法 99年 後期 \3,560 \470
刑法2000年前期 \2,800 \470
刑法2000年後期 \3,500 \470
刑法2001年前期 \2,800 \420
商法 97年 前期 \2,660 \420
商法 97年 後期 \3,220 \420
商法 98年 前期 \2,660 \420
商法 98年 後期 \3,480 \470
商法 99年 前期 \2,660 \420
商法 99年 後期 \3,200 \420
商法2000年前期 \2,800 \420
商法2000年後期 \3,680 \470
商法2001年前期 \2,800 \420
民訴 98年 前期 \2,550 \420
民訴 98年 後期 \2,650 \420
民訴 99年 前期 \2,680 \420
民訴 99年 後期 \2,760 \420
民訴2000年前期 \2,740 \420
民訴2000年後期 \3,000 \420
民訴2001年前期 \3,000 \420
刑訴 97年 前期 \2,580 \420
刑訴 97年 後期 \3,160 \420
刑訴 98年 前期 \2,550 \420
刑訴 98年 後期 \3,000 \420
刑訴 99年 前期 \2,700 \420
刑訴 99年 後期 \3,000 \420
刑訴2000年前期 \3,000 \420
刑訴2000年後期 \3,000 \420
刑訴2001年前期 \3,100 \420

261260:2001/03/24(土) 01:09
260のつづきです。
論文対策に何年分かやっておきたいとおもうので、いくつか質問させてください。

・これは、論文講座の問題と解説レジュメですか?
・優秀答案はなしですか?
・買う価値はありますか?
・あるとして、何年分やればいいでしょうか?
262氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:24
>>れは、論文講座の問題と解説レジュメですか?
そう
>>優秀答案はなしですか?
あり。買う価値もあり
大体2年分じゃない。それ以上やっても問題が重複してくるだけ
263名無しさん:2001/03/24(土) 01:26
辰巳のBASIC答練ってどうよ。
264260:2001/03/24(土) 01:36
>262

ありがとう。
有益あげ。
265氏名黙秘:2001/03/24(土) 02:03
>>262
烈しく合意。
直前期に見れるのは多く見積もっても1科目100問だから、
それ以上あった場合は100問まで減らすべき。
100問以上あっても論点はかぶる。
266氏名黙秘:2001/03/24(土) 05:29
>>262

問題が重複してくるだけというのは、「問題」が重複するのでしょうか?
それとも、「論点」が重複するのでしょうか?
267名無しさん:2001/03/24(土) 07:08
次ぎのセミナーのフェアはいつぐらいかな?
98年度版くらいだったら、もう投売りするんじゃないのかな
268名無しさん:2001/03/24(土) 22:29
age
269262:2001/03/25(日) 13:18
>>266厳密に言うと同じ問題はない。しかし、所詮は判例を少し変えて出題してるので、2年以上やると問題の後段だけ違う問題とか、あてはめるべき問題文の事情だけ違う問題が多い。なんで、2年分以上あまりやる意味がない。
270氏名黙秘:2001/03/25(日) 16:23
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 笹田井上、司法試験の酒場答練サイコー!
/|         /\   \______

http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html
2712000年合格者:2001/03/30(金) 05:39
予備校はあまり利用しなかった。
大学の答練だけで十分です。
272名無しさん:2001/03/30(金) 20:51
>>271
貴様は・・・
273名無しさん:2001/03/30(金) 22:04
age
274名無しさん :2001/03/30(金) 22:04
W過去問答練
いいと思う。
275名無しさん:2001/03/30(金) 22:09
辰巳の1点刻みで採点されても、よくわかんないんだよねー。
あと合格点は、25点にして欲しい。
配布資料や解説講義はなかなか良いと思うけど。
276氏名黙秘:2001/03/31(土) 00:17
セミナー2年分やったら、ローラーも2、3年分やって、あとは直前答練を
1年分4予備校のを集めてやる。
その他は、過去問や論森、受かる答案とかを買ってきてできる限り潰して
いけばいいよ。重複するのは1、2回読んではずしておく。直前用に。
277名無しさん:2001/04/01(日) 14:29
もうそろそろ10月からの答練が終わるでしょうが、結局受けてみた感想はどうでした?
278氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:09
おわったね。
279氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:20
フレッシュ答案間違ってたね。
一瞬目を疑いました。
280氏名黙秘:2001/04/02(月) 01:08
結局、今期自己最高点は26+26だった。打つ出し脳
281氏名黙秘:2001/04/02(月) 01:09
>>279
どこが?
282名無しさん:2001/04/02(月) 02:17
みんな直前答練は何を受けるの?
そろそろ気になってきたので、そんな話もしましょう。
283氏名黙秘:2001/04/02(月) 02:43
>>282
まこつをおがむ
たかのをおがむ
これしかない(ワラ
284お藤:2001/04/02(月) 09:57
>>282

やはり、LECのファイナル答練習でしょう。
「論文の森」をやれば受ける必要ない、とか言われますが的中率がかなり高いので受けとくべきです。(実際、自分も両訴で救われました。)
285お藤@本物:2001/04/02(月) 21:10
>>284
うそつけ。民訴は救われなかったぞ。
286氏名黙秘:2001/04/02(月) 21:14
そりゃ通常の60問にオプション180問もつけりゃ
どこかはかするよな(ワラ
287氏名黙秘:2001/04/02(月) 22:06
1科目40問かー。十分に問題集一冊分だよな(藁
288氏名黙秘:2001/04/03(火) 01:59
セミナーの論文問題集は、ばらしてバインダーに綴じた方が後々便利でしょうか?
ちらみに来年初受験です。
289氏名黙秘:2001/04/03(火) 02:08
ち、ちらみに?
290お藤:2001/04/03(火) 14:13
>>288

使ってないので何とも言えませんが友人は問題文(たしか最初にまとまってありますよね?)と解答例をB4→B5に70%縮小して使ってました。
コストはかかりますが見開きが一枚にまとまります。
291>>お藤:2001/04/03(火) 14:17
292名無しさん:2001/04/03(火) 14:25
セミナーはもともと予備校としてより参考書出版社として評価されていたくらい
いい本を出していたが考えて見たら現在法曹同人の井上先生が作った本だった。
LECは講義にこだわって出版は重視していなかったが、
伊藤真の名著 試験対策講座に影響されて方針転換。
C−BOOK、論文の森、完全整理択一六法で講師・スタッフの実力を見せ付けた。
(択一の泉、論文過去問集はいただけないが。択一過去問集は並)
だから、後期A答、ファイナル答錬の質は予備校の中で一番。
辰巳は実は基本書読みこみ的講座が素晴らしかったのだが、
ちゃんと基本書を教えられる講師がいなくなってしまった。
293質問:2001/04/03(火) 14:38

Wセミナーの合格体験記には、よく「合格者の参考答案よりも
受講生の優秀答案の方が、ためになる」ということが書いてあります。
これはどういうことでしょうか?合格者の方がいいように思えるのですが。

294お藤:2001/04/03(火) 16:26
>>293

セミナーは直前答練くらいしか受けてないので分かりませんが合格者と言っても平安の合格者ですととてもじゃないですけど採点・添削が任せられない、という人もいます。
だから、そいういった類の合格者だったら参考答案もアテにならない可能性もあります。
295293:2001/04/03(火) 17:21
>>お藤さん
レスありがとう。
296氏名黙秘:2001/04/04(水) 03:41
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
297288:2001/04/04(水) 03:42
おらも、
>>お藤さん
レスありがとう。
298氏名黙秘:2001/04/04(水) 04:04
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
299氏名黙秘:2001/04/04(水) 04:12
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
300氏名黙秘:2001/04/04(水) 04:33
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
301氏名黙秘:2001/04/04(水) 04:37
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終

302氏名黙秘:2001/04/04(水) 04:49
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
303氏名黙秘:2001/04/04(水) 04:53
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
304氏名黙秘:2001/04/04(水) 05:31
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
305氏名黙秘:2001/04/04(水) 05:36
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
306氏名黙秘:2001/04/04(水) 05:44
>>305
これの原文はLECじゃなかった?
307氏名黙秘:2001/04/04(水) 07:43
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
308氏名黙秘:2001/04/04(水) 07:47
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終
309氏名黙秘:2001/04/04(水) 07:51
おいおい、誰か知らないがここを荒らすなよ。
少数優良スレの一つなんだから(w
310氏名黙秘:2001/04/04(水) 07:55
早稲田セミナーの論文講座の開講日・終了日は
前期・後期それぞれいつごろなのか
だいたいでいいから、教えてください!

前期→○月頃開〜○月頃終
後期→○月頃開〜○月頃終


311氏名黙秘:2001/04/04(水) 11:29
>>293
ハイレベルすぎる
1時間で書けるようなものではない

等だと思います
312名無しさん:2001/04/06(金) 00:09
age
313氏名黙秘:2001/04/06(金) 07:22
LECのA答練の守りの答案例が好きだ。
314氏名黙秘:2001/04/19(木) 13:23
あげ
315氏名黙秘:2001/04/19(木) 13:58
ローラーはダメだめダメ
316質問:2001/04/19(木) 14:06

LECの「論文の森」には2種類の参考答案が載ってます。
長いのと短いのです。

短い方が「守りの答案」なんですか?

317名無しさん:2001/04/20(金) 00:56
age
318名無しさん:2001/05/07(月) 07:17
6月からはどこがお薦め?
319氏名黙秘:2001/05/07(月) 10:10
>>318
直前答練。
看板答練の前期は金の無駄。
320氏名黙秘:2001/05/07(月) 10:55
よく「答練をペースメーカーに」と言いますが、
答練の予習復習以外にどんな勉強に時間を割くべきでしょうか?
他になにか講義形式の講座も受講してインプットにも力を入れたほうがいいのでしょうか。
321名無しさん:2001/05/08(火) 07:53
318です。
>>319さん、レスありがとう。
あれって、解説ないんですよね?
まだ答練受けたことないので、解説ぐらい聞きたいもので。
しかも、パンフ見る限りでは7月頭で終わるらしいので…。
A答練、論文講座、ローラーでお薦めはどれでしょう?
それとも、他に6月からいいのあります?
322氏名黙秘:2001/05/08(火) 07:59
すべてうけたらいい。>>321
323氏名黙秘 :2001/05/09(水) 07:53
>>322
金くれ
324名無しさん:2001/05/10(木) 06:29
ローラー:一番解説良し
論文講座:一番優答良し
A答練:一番金安い
325氏名黙秘:2001/05/10(木) 06:36
ローラーってオタクみたいな問題が出る
326名無しさん:2001/05/10(木) 06:46
>>325
そうか?
後期しか受けたことないが、ド論点しか出ないような…。
前期と後期は違うのかな?
327氏名黙秘:2001/05/10(木) 16:36
LECのA型答練を申し込む時に「ブラッシュアップ」とか
2種類ぐらいコースがあるけど、あれは何?
328氏名黙秘:2001/05/10(木) 17:51
論証ブロックは答練を受けただけではもらえんのか?レック
329歴戦の勇士:2001/05/10(木) 17:55
「パーフェクト」使ってると、受験歴ばれるからいやだ。(藁)

330氏名黙秘:2001/05/10(木) 19:16
>>329
パーフェクト英文解釈?
331お藤 [m045030.ppp.dion.ne.jp]:2001/05/10(木) 19:18
>>330

阿呆。不合格者め(ププ
332氏名黙秘:2001/05/10(木) 19:23
>>331
つっこんでくれなきゃ・・ボケっぱなしじゃんか。

333名無しさん:2001/05/12(土) 02:18
前期A答練、解説付けるとたけーなー
334氏名黙秘:2001/05/14(月) 00:41
さあ直前答練どうする?
335お藤:2001/05/14(月) 10:24
>>334

もち、LEC+辰巳=無敵
336氏名黙秘:2001/05/14(月) 10:30
LECと辰巳通信。
これから銀行行って金をおろして、GO。
337氏名黙秘:2001/05/14(月) 10:48
やっぱり、LECが一番いいのか。はああ。
なんか、イヤだな。
338氏名黙秘:2001/05/14(月) 11:19
>>335-337
他の二つはダメなの?今年論文初挑戦なので、
よければもう少し詳しく教えてもらえませんか。
339名無しさん:2001/05/14(月) 12:21
このスレは、前期答練の話題を書いてください。とほほ。
340名無しさん:2001/05/14(月) 12:32
前期のローラー受けようと思っている人いない?
341氏名黙秘:2001/05/15(火) 19:05
あげ
342氏名黙秘:2001/05/15(火) 19:18
択一落ちちゃったのでLECのA答を申し込みます。
343氏名黙秘:2001/05/15(火) 20:02
両方受けたが、A答はやめとけ、まだローラーの方がいい。
A答は簡単すぎて、なんの練習にもならん。
344氏名黙秘:2001/05/16(水) 11:23
>>343
「論文の森」レベル?中級者向け?
345名無しさん:2001/05/16(水) 14:01
ローラー受けるよ。
解説有り無しかで迷ってる。
あと、フルハーフも。
誰か仲間いない?
346氏名黙秘:2001/05/16(水) 16:42
まともな人が添削やってくれればなあ、答練受けるんだけど。
どこの予備校もだめでしょ。
347氏名黙秘:2001/05/16(水) 16:51
>>344
 そう、論森レベルだよ。。。。
>>346
俺的には、A答よりローラーの添削の方が良かった。ローラーでも
駄目な人は居るが、A答よりまし。先輩に一度答案みせてもらったら?
348氏名黙秘:2001/05/16(水) 16:57
論森レベルじゃ本試験で通用しねーってことか・・・うう
349氏名黙秘:2001/05/16(水) 17:00
ローラーとってカトシンの漫談を聞け
350氏名黙秘:2001/05/16(水) 17:03
確かに、カトシンの話しは一瞬漫談かと思う時も
351氏名黙秘:2001/05/16(水) 20:20
有益age
352氏名黙秘:2001/05/16(水) 20:26
カトシンの問題は、良い時もあれば、こんな問題でるはずないやろ!
つーのもあるな。まあ勉強にもなるからイイかぁ。
353名無しさん:2001/05/16(水) 21:15
前期ローラーの情報もっとくれくれ。
354氏名黙秘:2001/05/16(水) 21:18
A答はファイナル答練の問題も出してくるはず
355氏名黙秘:2001/05/17(木) 00:26
このスレの前の方ではローラーはかなり批判されてるんだよなぁ・・
356黙秘氏名:2001/05/17(木) 00:46
A答の別売講義?はいいらしい。
というのも,講師かなり当たり,ということです。
というか,かなり厳選したということです。
ちなみに,6時間で全範囲見回せるやつも同様。
357氏名黙秘:2001/05/17(木) 02:31
答練のレジュメはどこのが一番良いの?
358名無しさん:2001/05/17(木) 22:34
ローラーの優答は良いのが多いですね。受験生のレベルが高いのか。
359氏名黙秘:2001/05/17(木) 22:42
だなー。A答見てたら、わらけてくる時もある。
360氏名黙秘:2001/05/18(金) 11:43
>>359
模範答案のできが悪いという意味かい?
それとも問題自体が簡単だから、という意味かい?
361名無しさん:2001/05/18(金) 13:22
模範答案じゃなくて、優答だってば。
362氏名黙秘:2001/05/19(土) 13:51
模範答案=合格者の参考答案
優秀答案=受講生の参考答案 だっけ?
363名無しさん:2001/05/19(土) 13:56
前期のローラーには、フレッシュ答案てのはつかないんですか?
364氏名黙秘:2001/05/19(土) 15:35
>>363
つきません。
365氏名黙秘:2001/05/19(土) 15:42
>>362
模範答案は合格者のそれとは限らないよ。要は作成スタッフによるものってこと。
366氏名黙秘:2001/05/19(土) 15:52
まこつ答練がおすすめでしょう。現場思考 + ツーウェイ添削で
他校をリードです。
367氏名黙秘:2001/05/19(土) 17:33
>>366
マコツ答練は無敵に決まってるだろうが!!
母数も、受験生のレベルも、採点も最強に決まってる!!
それは皆分かっていて、さらに他のどこの答練が良いのか
って聞いてるに決まってるだろ!!


368氏名黙秘:2001/05/19(土) 22:09
同じ受験生に採点される答練のどこが無敵なのか、全くわからん。
369氏名黙秘:2001/05/19(土) 23:02
>>368
マジレスするなって
370氏名黙秘:2001/05/19(土) 23:14
セミナーの論文講座はどうでしょうか?
あまり、話題にのぼってないんだけど。
371氏名黙秘:2001/05/19(土) 23:24
>>369
激同意!!
372氏名黙秘:2001/05/19(土) 23:24
>>369
激同意!!
373氏名黙秘:2001/05/19(土) 23:45
>>368
367のメール欄を見れば疑問が氷解すると思われ
374氏名黙秘:2001/05/20(日) 11:58
A答ぐらいのレベルが丁度いい。
本試験問題はそんなにレベルは高くないよ。
論森だけでもいいくらいだよ。
あまり論点ばかりにこだわるよりも
事例分析と条文操作を自分で練習する方が大事。
答練は「書く練習」と「気晴らし」でいいと思うよ。
375初論文受験:2001/05/20(日) 21:15
ファイナル答練まだ申し込めますか?
できればレジュメ買うだけでいいんですが・・
376氏名黙秘:2001/05/20(日) 21:21
まだまだ余裕だよ。
377氏名黙秘:2001/05/20(日) 21:54
限定何名とかって煽ってるけどきょねんいってみたら2,3人しかいなかったって。裏とれてます。
378375:2001/05/21(月) 11:14
レジュメ購入のみでいくらするんだろう・・
レック行ったことないからわからん。
379氏名黙秘:2001/05/21(月) 11:22
今年のレジュメのみの購入はできないみたいです
(去年以前のものはレジュメのみの購入もできる)。
ファイナル答練の回数の少ないものを申し込むと,ほかの回の
レジュメも購入できるようになります。
380名無しさん:2001/05/21(月) 19:27
みんなは、週1にすんの?週2にすんの?
週2だときついよねえ。
でも、論文講座や、A答は、ハーフじゃ範囲指定が全部カバーできないんだよね。
困った困った。
381氏名黙秘:2001/05/21(月) 19:33
セミナーの答練を集めた問題集とかがあるみたいですが、
みなさんは、毎年、各予備校の答練は受けてるんですか?
それは、新しい判例などを元にした新作問題に目を
通しておくためなんですか?

司法試験の情報を集めだしたばかりの者なので、
よろしくお願いします。
382名無しさん:2001/05/21(月) 19:37
書く練習のためでもあります。
383氏名黙秘:2001/05/21(月) 19:40
ご返事、
ありがとうございます。

384名無しさん:2001/05/21(月) 19:57
今年択一落ちたひとで、6月から択一対策する人っています?
他の板で、択一のレベルが上がってるって言う話を聞いたもんで。
385氏名黙秘:2001/05/22(火) 11:43
>>384
少しずつやってますよ。論理問題だけに絞って。
386ぼく3さいでちゅ。:2001/05/22(火) 12:09
自分は判断推理の問題集を少しずつやろうかと。
もともと数理関係すきだったけど、法学やってると
なんか鈍ってしまった。同じようなことやってるんだけどね・・・。
387氏名黙秘:2001/05/22(火) 12:23
>>386
「判断推理の問題集」というのは?
もう少し詳しく教えてほしいでちゅ。
388氏名黙秘:2001/05/22(火) 16:15
age
389名無しさん:2001/05/22(火) 17:47
こんなまともなスレもあるんだ。有益age
390氏名黙秘:2001/05/23(水) 10:15
まコツ公開答練ってどうなの?
あの優答講義だけ受けたいんだが。
391氏名黙秘:2001/05/23(水) 11:37
A型答練の参考答案って、できはいいの?
392お藤:2001/05/23(水) 11:39
>>391

論文の森と同レベルと思われ。
いいか悪いか(要するに自分に合っているか)はご自分でご判断下さい。
393氏名黙秘:2001/05/23(水) 11:57
お藤はWセミナーにも詳しい?LEC専門?
394お藤:2001/05/23(水) 15:34
>>393

LEC一本で択一過去問・時間を節約するシリーズの勝訴で辰巳を利用した程度です。
辰巳の合格体験記に載っている予備校の教材、ってほとんどLECです・・・。

セミナーは本屋さんと考えてましてあまり講座とか詳しくないです。最終合格しなかったときの為に情報は少し集めましたが。
395T:2001/05/23(水) 22:19
気違いがまた来た
396氏名黙秘:2001/05/23(水) 23:00
>>お藤さん
論基礎は誰のを受けたんですか?
397名無しさん:2001/05/24(木) 00:41
おい、お富士さんよー、
ローラー、A答、論文講座のどれがお薦めよ?
教えてチョー。
398氏名黙秘:2001/05/24(木) 02:02
とりあえず論森でもやってみます
399氏名黙秘:2001/05/24(木) 02:19
400名無しさん:2001/05/24(木) 02:37
>>399
ブラクラでなくて
よかった。
401氏名黙秘:2001/05/24(木) 02:49
age

402氏名黙秘:2001/05/24(木) 02:50
>>399はブラクら
403氏名黙秘:2001/05/24(木) 15:30
論文の森とえんしゅう本で予習して
A答とローラーを受ける。これが一番!
404名無しさん:2001/05/27(日) 23:48
age
405氏名黙秘:2001/05/28(月) 09:47
age
406氏名黙秘:2001/05/28(月) 09:49
どこの予備校かは言わないが、ローラーだけはやめとき。
407氏名黙秘:2001/05/28(月) 10:08
>>406
なんで?

408氏名黙秘:2001/05/28(月) 11:18
>>406
ローラーやってるとこって一つだけじゃん
409伊藤真:2001/05/28(月) 19:31
倒廉と私の講義とを一体化させた、最強の講座
ペースメで決まりでしょう!!!
410氏名黙秘:2001/05/28(月) 19:33
ローラーうけて
みんなで一緒に回されちゃいましょう
411氏名黙秘:2001/05/29(火) 00:42
ペースメって、書く2通と一緒に5、6問別の問題の答案構成が付いてくるんだよね。
あれはいいと思う。
去年、14人で在宅を共同購入みたいな感じで買ってあの問題だけみんなで分けてた。
412:2001/05/29(火) 00:58
>>411
ローラーとペースメってどっちがいいの?
それとペースメっていつから?
413氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:24
>>412
誰か答えてあげて!!
414氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:28
415氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:45
ローラー受けるのに、辰巳本でない論森やって意味あんの?
416氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:49
>>415
本気でそんな質問してるのか?
お前一生受からないぞ。
417氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:51
>>416
いや、マジで言ってんだけど。
論森見たことないから知らないのよ。
A答とかB答に対応した参考書じゃないわけ?
418氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:57
>>417
問題集だよ。どこにも書いてなかったのですか?
419氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:58
答練に対応してどうするんだよ?
大学入試の模試でカンニングするようなヤツだな(w
420氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:59
415=417は「目的的行為論」がわかってない
421氏名黙秘:2001/05/29(火) 02:04
415=417は何もわかってない。
422氏名黙秘:2001/05/29(火) 02:05
>目的的行為論
僕は基礎講座のとき、デバイスの誤植だな・・・って思い込んでいました。
「的的」を。
ダサ
423氏名黙秘:2001/05/29(火) 02:08
>>422
いや、お前は何もわかってない。
424氏名黙秘:2001/05/29(火) 02:28
じゃ、大抵の受験生はどこの予備校行ってようが論文の森は勉強してるわけ?
あなたがたは辰巳の人間だからそう言ってるんじゃなくて?
425氏名黙秘:2001/05/29(火) 02:40
>>424
お前はヴァカか?
誰もみんなが論森をやってるなんて言ってないだろが。
問題集なんだから、別に○○答練用とか●●答練じゃないと使えないとかそんなことはないということ。
別に公開答練の予習に論森使ってもいいし、セミナ論文講座の予習につかってもいい。
論森とか辰巳の予想答練問題集とかえんしゅう本とかセミナのマスター論文とか基本的に使い方は一緒。
さらにローラー問題集と論文講座問題集も大まかには使い方一緒。
426氏名黙秘:2001/05/29(火) 02:45
論森はあちこちの答練のベースになっているような気もする。
問題自体も工夫されているし、答案が読みやすい氏ね。
今年(昨年度?)のローラを見てみ。
カトシンや亀もパクッていると言っても言い過ぎでは無いと思う。
427氏名黙秘:2001/05/29(火) 10:24
亀はイントロが長い。
428名無しさん:2001/05/30(水) 02:04
由宇駅あげ
429名無しさん:2001/05/30(水) 10:55
亀山先生好きだったのにー
沢井と一緒に消えやがった
430氏名黙秘:2001/05/30(水) 17:53
この前のペースメは露骨に
森をぱくってました
431名無しさん:2001/05/30(水) 21:15
ペースメなんて、週に一度で、一科目1ヶ月もかけてやるなんて遅いよ。
そんなもん受けてたら、あっという間に年が明けてしまう。
432氏名黙秘:2001/05/31(木) 00:16
>>431
十分速いペースだと思いますけど
433氏名黙秘:2001/05/31(木) 01:15
今、LECで反町の論基礎(旧B答込み)受けてるんですけど、もう一個く
らい週1ペースの答練受けたい。
何かお薦めなのってあります?。自分のレベルからいって、LECなら前
期A答<レベルアップ編>とか良さそうなんですけど。これって良い答練
ですか?。
LECでなくても、別に構いませんけど。
434氏名黙秘:2001/05/31(木) 13:47
ぶー
芸能人へ
あんたやりすぎ
435氏名黙秘:2001/05/31(木) 16:03
>>433
ローラーくらいにしとけ
436氏名黙秘:2001/05/31(木) 16:34
>>435
おまえはベーシックくらいにしとけ
437名無しさん:2001/05/31(木) 21:09
>>432
おまえはC答くらいにしとけ
438氏名黙秘:2001/05/31(木) 23:25
>>433
マジレスすると、答練一個増やすより、その時間使って問題集一冊つぶす方がいいよ。
439氏名黙秘:2001/05/31(木) 23:30
もっとわかりやすくつぶそうよ
440氏名黙秘:2001/05/31(木) 23:41
>>438
どんな問題集がいいんでしょ?。
やっぱ、マコトの問研をコピるのが安上がりでいいかな。
売ってるやつなら、論森?。

441氏名黙秘:2001/06/01(金) 00:25
>>440
2CHで論森が絶賛されてるようですけど、マコトの問研やれば
論森やらなくていいんでしょうか?それとも数をこなした方がい
いんでしょうか?
442名無しさん:2001/06/01(金) 00:55
>>441
十分じゃない?問研と論森両方やると、一科目100問以上になっちゃうだろうし、
重なってる問題もあるから。
443氏名黙秘:2001/06/01(金) 03:22
1科目100問あれば十分です。
それを、問題見た瞬間に構成と論証が浮かぶようにしましょう。
444名無しさん:2001/06/02(土) 20:26
おーい、択一落ち集まれー!
これからどうすんだー!?
445名無しさん:2001/06/03(日) 00:15
 見た瞬間に構成を浮かべることができれば、
ほぼ合格??
446氏名黙秘:2001/06/03(日) 00:17
>>445 読み違え、勘違いとかあるからな。一概にはいえないだろ。
447氏名黙秘:2001/06/03(日) 00:20
ここで言う問研って、商訴のこと?
憲民刑って36問しかないっすよね
448名無しさん:2001/06/03(日) 18:54
↑上三は起案集があるだろ。
449氏名黙秘:2001/06/03(日) 22:46
辰巳のえんしゅう本はどうよ?
450氏名黙秘:2001/06/03(日) 23:46
>>447
憲民刑の問研は48問じゃないの?
俺の時はそうだったけど。
今時間数が少なくなってるみたいだから(前は各8回だった)、問題数も減ったのかな。
451名無しさん:2001/06/04(月) 01:04
えんしゅう本憲法は問題数が少なくない?
他で補充要だと思う。まあ他のもそうだけど。
452氏名黙秘:2001/06/05(火) 00:56
ここにきてまだ、ローラーにするかA答にするかまよっとります。

んで、過去ログを見るかぎり

出題傾向→A答の方がマシ?
優答→ローラーの方が上。
って感じみたいなんですが、レジュメについて
(一応記述はあったけど)何か具体的に思うトコを
お持ちの方はご意見聞きたいです。
A答の方は「攻めの解答」と「守りの解答」に別れてて
よさげなんですが、やっぱ完全解答は使えないから
なくてもいいのかな??
453氏名黙秘:2001/06/05(火) 01:26
辰巳からメール来ていて、論予とローラーの優答2通ずつが増えるって書いてあったな。
それも、ワープロ打ちで。これならそのままストックできそうだ。
454氏名黙秘:2001/06/05(火) 14:32
age
455中級者:2001/06/05(火) 21:02
お藤さん、助けてください。2ページ前後しか書けません。
添削者のコメントとしては論証が薄いです、とか説明が少し足りない
とかでただウソがないのが良いとかいうことで23点くらいです。
はぁー、どうしたらいいんでしょう。
456氏名黙秘:2001/06/05(火) 23:24
>>452
A答とローラーなら、俺ならローラー取るかな。
受講生が多いから。
ただ、LECは全国いろんな所にあるから、近所で受けられるっていうメリットがあるなら
A答でもいいんじゃない?
通う時間が大幅に違うなら近い方でいいと思うけど。
まあ、問題の質から考えてもセミナーの論文講座よりはどちらもいいと思うから、金額とか
通学時間とか、付随的なこと(?)で決めればいいと思う。
457氏名黙秘:2001/06/05(火) 23:52
起案集と問研ってどうちがうの?
458氏名黙秘:2001/06/06(水) 00:30
県民形
起案集:本試験過去問
問研:新作問題

商訴
起案集はない
問研:本試験過去問+新作問題の混合
459氏名黙秘:2001/06/06(水) 01:37
>>458
安く手に入れる方法は?
460氏名黙秘:2001/06/06(水) 01:41
458ではないが手に入れるまでもなく、市販の過去問集で十分だと思うが。
>>459
461氏名黙秘:2001/06/06(水) 01:43
458ではないが手に入れるまでもなく、市販の過去問集で十分だと思うが。
>>459
462452:2001/06/06(水) 03:33
>>456

ご意見、ありがとやんした。
A答前期はファイナル答練のオプション問題がついてくるし
後期は、(去年と同じなら)学者出題があってオモロそう
かなぁ。とか思ってたんですが結果的にローラーにしようかと。
回数的にローラーの方がわずかに多い(たぶん)のと
優秀答案の量と質がA答より上っぽいということで決定して
みたのですが……

あと、ボクは通信なのですが、解説付きにすると
オマケ講座(?なんか優答解析講座とか言うヤツ。)が
ついてくるみたいなので、どんなシロモノかドキドキです。(笑)
463名無しさん:2001/06/07(木) 03:52
やっぱ、ローラーか。
でも、俺はA当に行くよ。
理由?
近いから。それだけ。
あと、優答はわからんが、参考答案はA党のほうがわかり易そうだし。
(初学者の俺の私見ね)
464氏名黙秘:2001/06/07(木) 03:57
辰巳の参考答案は使えないというのは定説ですね。
465名無しさん:2001/06/07(木) 04:12
っていうか、答案のちゃんとした書き方分かってたら(ほんとの意味で)
どこの参考答案でもいい。悪名高いセミナーのマスター論文でもいい。
466氏名黙秘:2001/06/07(木) 04:28
ローラーの優答5枚っていうのはいくらなんでも多すぎ。
ただ数を増やすんじゃなくて、本当の優答3枚くらいでいいと思う。
枚数増やすより、選別に気を使ったほうがいいような。
467氏名黙秘:2001/06/07(木) 04:33
スタッフが無能だからそれを求めるのは無理。
よって枚数を増やしてもらい、そこから自分で
選ぶしかない。
468氏名黙秘:2001/06/07(木) 14:38
自分で選んで善し悪しが分かるようになれば、勉強もかなり進んで力がついてきたというもんだ。
手書きで、答案なり答案構成を復習として残せればそれが一番良いんだろうけど、面倒なら、優答から自分の書き筋に近いものをそのままストックするのが手っ取り早くて良いよ。
469氏名黙秘:2001/06/08(金) 10:07
あげ
470お藤@M044129.ppp.dion.ne.jp:2001/06/08(金) 13:02
>>455
論証が薄いと言われるなら単純に知識を詰めれば済むのでは?
ウソがないってことは今ある知識は正確+問題分析のセンスは悪くないってことでしょうし。
471455:2001/06/08(金) 18:02
お藤さん、ありがとうございます。頑張ります。
しかし私記憶力がいまいち働かず(脳がポンコツ)
知識を詰めるのに少し限界を感じている毎日です。
実際やっぱり量の少ない答案は印象悪いんでしょうかねぇ。
はぁー鬱だ。。。
472氏名黙秘:2001/06/12(火) 13:06
みなさんも答練を受け始めたでしょうが、どんな感じでしょうか?
感想を聞かせてくださいな。
473氏名黙秘:2001/06/17(日) 03:59
セミナーは結構考えさせる言い問題だすね!
474氏名黙秘:2001/06/17(日) 04:41
重いのでこちらもご利用ください。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=992720360
475氏名黙秘:2001/06/17(日) 08:15
レックがファイナル答練のレジュメ五回分×6科目を
9900円で販売してるって聞いたけどホント?2回コース
受講生の俺は三回分を16200円で買ったんだけど・・・。
ホントだとしたら受講生に対してかなりひどいんでないか・・・。
おい!!レック!!!
476氏名黙秘:2001/06/17(日) 09:56
>475
ファイナル答練通信スーパーパックってやつね
案内葉書では、全60問レジュメ(最新判例オプション60問付)
期間限定添削30通(7月7日着分まで)
で、9900円になってるね。
まあ、発送が6月25日とかなり遅いし、在庫整理的なんじゃん?
そうムキになるなって。
10000円切ってるから、一応申し込んだけど、論文までに見直せ
るかわからんし
477氏名黙秘:2001/06/17(日) 09:58
>475
ファイナル答練通信スーパーパックってやつね
案内葉書では、全60問レジュメ(最新判例オプション60問付)
期間限定添削30通(7月7日着分まで)
で、9900円になってるね。
まあ、発送が6月25日とかなり遅いし、在庫整理的なんじゃん?
そうムキになるなって。
10000円切ってるから、一応申し込んだけど、論文までに見直せ
るかわからんし
478氏名黙秘:2001/06/17(日) 09:59
失礼多重カキコ
479お藤@M047026.ppp.dion.ne.jp:2001/06/17(日) 11:21
>>471
大事なのは量じゃないっていうのは良く言われることですけどね。
添削しててもほんと記述量じゃないなって思うことは多いですよ。
さらっと流してるのに理解できていることは完璧に伝えられてる答案ってありますもん。
そういう方は文章をまとめるセンスが凄いってことなんでしょうけどねー。
480氏名黙秘:2001/06/17(日) 20:15
>>473
はいはい。もう工作やめようね。こんなことしているとセミナーに有利
なカキコが全部ガセに見えてくるよ。
481氏名黙秘:2001/06/18(月) 07:08
ファイナルのオプチョン180でどうよ?
オプチョン。
482>476:2001/06/18(月) 08:18
私も2回コースなんですが、どこで見ました??
3回分を16200円で買うより、そっちの方が得ですから
そっちで買いたいんですけど・・・。
483>476:2001/06/18(月) 08:19
私も2回コースなんですが、どこで見ました??
3回分を16200円で買うより、そっちの方が得ですから
そっちで買いたいんですけど・・・。
484>482:2001/06/18(月) 17:41
申し込んだ方には送付しておりません。
16200円ちゃんとお支払いください。
485>482:2001/06/18(月) 17:43
ファイナル答練を申し込んだ方には案内を送付しておりません。
16200円ちゃんとお支払いください。
ザマーミロ!!!
486>482:2001/06/18(月) 17:50
ファイナル答練を申し込んだ方には案内を送付しておりません。
16200円ちゃんとお支払いください。
ザマーミロ!!
487氏名黙秘:2001/06/19(火) 09:18
多重カキコうざい
488age:2001/06/24(日) 01:51
  
489氏名黙秘:2001/06/25(月) 13:11
2年目 今年択一落ち
一ヶ月ばかり腑抜けになってて、何もやる気がおきなかったんだけど、今更ながらにあと一年がんばる気になった。
「今更何をいうか 逝ってよし」と怒られるの覚悟できくけど答練はどこがいいのかな?
去年まこつ塾の論M受講済み。
どうもまこつ塾は受けてても「ほんとにこれでいいんだろうか…」っていう気にしかなれんのだが。
情報希望!(まじで)
490氏名黙秘:2001/06/25(月) 13:20
つーかさ、択一合格して論文受験している奴は、今の時期、本気に
なって死にものぐるいで勉強しているわけ。1ヶ月もふぬけになって
いた時点ですごい差がついている。
今更何を言うか。逝ってよし!
491氏名黙秘:2001/06/25(月) 13:32
>>489
とりあえず塾は卒業だ。辰巳のローラーでベテラン達と勝負だ。
492489:2001/06/25(月) 14:15
>>491

辰巳か。今から取れるやつだと、「夏の書きまくり答練」というのがあるみたいだね。
論文予想答練がそのまま出題されるようなんだけれど、どうなんだろう。

時期はずれにこんなことかいててスマソ
493氏名黙秘:2001/06/25(月) 17:16
>>492
書きまくり答錬、いいんじゃない?
択一落ちの場合、今の時期にやるべきことといえば、大雑把にいえば
1、来年の予行練習として、短時間(1,2ヶ月)で6科目を回す練習をする。素材はもちろん答案がメイン。
2、もう一度初心に帰って苦手科目などを中心にじっくり回す。素材は基本書や自分の入門テキスト、問題集を使う。
があると思う。
1の場合は、択一後一休みせず合格者と一緒に直前盗錬うけるか、1ヶ月ほど休んで辰巳の書きまくり答錬を受けるか、だろう。
だから、489さんが1を選択するなら、それなりに書きまくりも有益だと思うよ。
494氏名黙秘:2001/06/25(月) 17:31
>>489 おんなじ境遇で、同じことを迷ってた。やっぱり夏のローラー
を受けるよりは直前答練の問題を書いた方がモチベーション的にもよさ
そうじゃない?493さんのアドヴァイスは参考になった。490さんの言葉
は厳しいが、その通りだと痛感した。荒らしではない。これから論文組が
休養をとる夏も、そして秋の論文発表後まで差をつけるつもりで頑張ろう。
495氏名黙秘:2001/06/26(火) 00:57
>>493
>択一後一休みせず合格者と一緒に直前盗錬うける
方を選択したのだが、もうすぐ終わりなんだよね。
7月から始まる答練知ってる人いない?
496氏名黙秘:2001/06/26(火) 01:44
論文講座がレジュメをA4に変えたらしいが、他の予備校はどうよ?
497氏名黙秘 :2001/06/26(火) 03:41
>>496
レックA答異常なし。
498氏名黙秘:2001/06/26(火) 04:42
受講生のレベルではどこが一番高いのかな?
ちなみに俺の予想
1:辰巳(ほとんどベテ)
2:セミナー(ベテ多し)
3:伊藤塾(大学生多そうだが、何気でベテもちらほら)
4:レック(ほとんどベテは見たこと無し。)
499氏名黙秘:2001/06/26(火) 05:14
出題者(学者)自身が添削する答案練習会がある。しかも、安い。それは、学習院大学の答案練習会である。あの前田先生や野村先生(いずれも元考査委)が、出題して、自ら添削されるそうだ。ただ、問題ののは、あまり大学側が積極的でないから、問い合わせても解らない人が、担当されていることがある。
500氏名黙秘:2001/06/26(火) 14:05
ギリ番ゲット♪
501氏名黙秘:2001/06/26(火) 20:22
>>484-486
まあいいや、コピーさせてもらったから♪
あはは。
502氏名黙秘:2001/06/26(火) 20:49
朝霧otaあはは。だ
503氏名黙秘:2001/06/26(火) 22:22
>>498
うそつけ
辰巳とLECは母集団の傾向に差異があるが
どっちもレベル高いぞ。

マコツは、論証吐き出すだけの連中が大量にいて
しかも大学2,3年生がたくさんいるから
ぜんぜん駄目。
504氏名黙秘:2001/06/26(火) 23:02
やはり、セミナーが値段も質も最高でしょう。他校とは比べ物にもなりません。
505氏名黙秘:2001/06/26(火) 23:04
>>503
同意。LECは優答に載るような一部(チューターが結構含まれたりする)はかなり優秀。
ただどきゅそも多い。
↓従って
優答は信用できるが、平均点等は信用できない。
506氏名黙秘:2001/06/27(水) 00:57
各種答練スレッドが盛り上がってるので、元祖上げ
507氏名黙秘:2001/06/27(水) 02:03
セミナー、問題は結構いいが、参考答案最悪。
添削者からクレームが来るそうな。
508お藤@m051236.ppp.dion.ne.jp:2001/06/27(水) 16:38
>>507

なぜに添削者?
509氏名黙秘:2001/06/27(水) 16:48
>>508 偽者
510氏名黙秘:2001/06/27(水) 17:03
リモホ出されても、
ニセお藤のプロバイダがdionなら証明にはならないな。
511氏名黙秘:2001/06/27(水) 23:18
>508

添削をしている合格者にもレジュメが配られていて、
それを読みながら(読んだうえで)添削する。
512氏名黙秘:2001/06/28(木) 00:22
やっぱり受講生のベテ率は辰巳がダントツかな?
東大若手組みはどこの答練受けるの?
513氏名黙秘:2001/06/28(木) 00:39
辰巳関西
水○の添削ムカツク
514氏名黙秘:2001/06/28(木) 00:41
>>512
現在、C答受講中。
515お藤@M044248.ppp.dion.ne.jp:2001/06/28(木) 01:43
>>514
君は東大は東大でも東京経済大だろうが!
516氏名黙秘:2001/06/28(木) 01:46
お藤さん・・・冗談なのかなんなのか・・・
517氏名黙秘:2001/06/28(木) 01:50
>>516
>>515は偽者。
本物はお藤@の後の文字が細い。
518はいらんどIP1A1138.kng.mesh.ad.jp:2001/06/28(木) 01:53
>>515
なるほど、これで無責任な偽者が一発で分かるというわけですか。

…いや、本物が偽者を演じる事も可能なのか?。
519氏名黙秘:2001/06/28(木) 01:55
>>518
そうです。
520氏名黙秘:2001/06/28(木) 02:26
昨年の東大在3合格者で、辰巳に通ってた(BASIC答練→ローラー答練)奴いたよ。
521はいらんどIP1A1138.kng.mesh.ad.jp:2001/06/28(木) 02:35
>>519
でも、>>515は贋作だな。
522氏名黙秘:2001/06/28(木) 06:04
Wセミナーや伊東塾やLECは、受験生が添削している.実際に私が添削していた。辰己も下請けで添削したことがある。純粋に合格者が添削しているのは、大學関係のものだけである。やはり、学者自身が添削されている学習院大学のものが一番いいのでは。受験者数は少ないが、少なくとも、受験生が添削するといったことはない。
523氏名黙秘:2001/06/29(金) 01:13
アゲパン
524氏名黙秘:2001/06/29(金) 01:52
所詮添削は参考程度にすれば?赤ペン先生を期待するからだめなんだろ
525氏名黙秘:2001/06/30(土) 04:17
>>522
大学関係は院生の添削が多いだろ。
それとも、ここは確実に合格者添削でしかもびっちりやってくれるとこしってます?
学習院は他のスレでも誉められていたが、そんなにいいの?

推測だが、この時期はほとんど受験生添削で、秋は流石に合格者の添削だと思うぞ。
去年受かった奴ら、「もっと添削して稼ぎたいのに、意外と依頼がこない」と言ってるのが
多かったし。
526氏名黙秘:2001/06/30(土) 04:30
前期レックA答(ブラッシュアップ)は379人です。
ローラー、論文講座は?
527某関係者:2001/06/30(土) 04:52
>522
ちょっと話を誇張しすぎでは?
「添削者は合格者限定」と宣伝しているものに嘘はつきませんよ、さすがに。

>525
私の知る某予備校に関して、という限定はつきますが、
だいたいそんなもんです。秋はまず合格者限定です。
直前期は、さすがに受験生も確保が難しいので
最終合格者か論文合格者(口述落ち)の人です。
結果的にここまでは合格者添削のみとなります。
悩むのが前期答練なんですよ。できるかぎり合格者を集めて売りにしたい。
でも・・・というのでちょっと妥協したりして・・・。

窓口か電話で問い合わせれば、添削が合格者限定かどうか明かすはずですよ。
528氏名黙秘:2001/07/01(日) 04:46
>>527
某関係者さん、質問!
モニター答案(優答ではなく、クラマネ、チュターが書く答案)って、どれくらいの
レベルなの?
去年答練を、I塾で受け、今年レックで受けてるが、どっちもレベルが低い気がする。
優答との差が著しい。でも、そんなに悪すぎるわけどもないなーって感じです。
この人たちは受験生の中で平均的な人?それとも、何人かから選ばれた出来る人なの?
529氏名黙秘:2001/07/01(日) 05:10
>>527
 本当に関係者だとしたら、内部を知らなすぎる。
 あるいは、よほど、良心的な予備校にいるのか。

 俺は522ではないが、俺も昔、某予備校で添削のバイトをしていた。
 秋は確かに合格者が添削を始めるから仕事量は減るが、それでも、
初学者用の答練は受験生添削スタッフの仕事だったから、仕事がゼロ
になることは無かった。
 直前期は、口述落ちの人も少しはいるが、択一落ちしたベテラン受
験生がメインだった。6月の1ヶ月間に1人が500〜800通添削
させられて、死にそうになっていた。

>窓口か電話で問い合わせれば〜
 その感覚が信じられない。
 「合格者限定です」と答えるに決まっている。
530氏名黙秘:2001/07/05(木) 00:22
531あほあほ:2001/07/05(木) 00:34
直前期には予備校は修習生に電話を掛け捲って添削者を確保する。実際、友人は和光にいるのに関西の予備校の添削をしていた。俺のところにもしつこく電話が来た。そんだけやっているんだから、まあ、予備校は合格者に添削させたいとは思っているんだろうな。実際合格者が添削してるかどうかわかんないけど。
532氏名黙秘:2001/07/05(木) 01:10
話遮ってすみません。
私、某○会で英語と小論文の添削やってるものですが、司法試験予備校
の論文の添削は大学受験の通信講座と比べたらひどすぎます。少なくと
も私のところで同じレベルの添削をやったとしたら即首切られるのは間
違いありません。
待遇の悪さを指摘される方もいらっしゃるようですが、一通あたりの報
酬はここの情報を信じる限りかけるそれ程の違いはないようです。
「司法試験の採点の場合は特別」と思っていらっしゃるとしたらそれは
とんだ思い上がりでしょう。要は職業意識の問題だと思いますが。
人生をかけて受験を志す方もいらっしゃるのですから、学生のアルバイ
ト感覚でやってもらっては困るのです。
533氏名黙秘:2001/07/05(木) 01:20
>532
そんなこといったって。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:59 ID:AfEqbJEU
自分は春まで高校生が書く小論文添削のバイトをしていたが、
できの悪い答案ほど時間がかかっていらいらするものなんだよねえ。
高校生レベルだから、日本語がそもそも怪しい(「てにをは』が使えていない)
のから直していったりすると相当な手間だった。
535LEC内部関係者:2001/07/05(木) 19:05 ID:c/taiAEQ
>527、531
とりあえず、LECの直前答練の添削やってた「清原」っていうのは
受験生だよ。しかも、そいつはなんと、今年択一落ち(ワラ
本名明かすとヤバいから明かせないけどね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:18 ID:2BFpIhHc

 どうでもいいが、直前答練の点数の付け方が謎。あと、はっきり言って、
答案をちゃんと読んでいないヤツがおおすぎ。俺が間違ったこと書いて
いても、キーワードが書いてあれば○が来たりする。おいおいおいおい!
コメントも全員50字以下(無理矢理50字近辺にしているような・・・)。
 コメントなんか正直言ってどうでもいい。文章を良く読んで添削
してくれ。そして、間違ってるトコに×をつけてくれ。頼むって。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:12 ID:/V0uGOtI
>>535
はは、俺だけじゃないんだね、択一落ちで直前答練の添削者。
俺はLじゃないけど。
538527:2001/07/05(木) 21:39 ID:vpkHuTwE
久しぶりに見たらレスついてた。

>528
モニター答案は、学校・答練の種類にもよるけど、優秀答案とは違うよ。
「ありがちな間違い」とかあると結構Good
講師が解説をして、それを聞くことでの学習効果、という観点。
もっとも、講師がモニター答案の解説に至らないこともあり困ったところ。
モニターさん自体、「普通の人」が多いです。

>529
「知らなさすぎ」は恐らくないので、一応良心的なところなんでしょうね。
ただ、すこし舌足らずでした。謹んで訂正いたします。

直前期・前期・後期というのは、俗に言う直前答練・前期答練・後期答練の
次回論文試験合格目標のものということです。
私の知る予備校でも、初学者用答練は、
年間通じて合格者以外も採点しているようです。
一応、論文試験A評価が条件です。
(ここ2年のAがアテになるのかどうかはなんとも言えませんが)

とはいえ、表に「合格者限定」と出しているものについて
それを破ることはない、と思っていただいて結構かと思います。
(この点はどの予備校も同様だと思います)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:44 ID:dMwKNaoE
>>529
>6月の1ヶ月間に1人が500〜800通添削
>させられて、死にそうになっていた。
一ヶ月そんなもんで死にそうになる訳ないだろ。一週間ならまだしも。
540529:2001/07/05(木) 22:04 ID:???
>>538
それはすごく良心的なところだ。どこだか教えて欲しい(w

俺がつい最近まで添削をしていた某予備校は、短答合格が唯一の条件
だった。
論文の成績は問われたことがない。
成績の悪い奴が直前答練や最上級の答練を添削すると、クレーム(再添削)
の数がすごいから、それでクビにしていって淘汰はされていたよ。

俺が添削していた予備校は、昔も今も、全答練「合格者限定」と言って
いるがな(w
昔からある三大予備校の一つだが。
541529:2001/07/05(木) 22:07 ID:???
>>538
それはすごく良心的なところだ。どこだか教えて欲しい(w

俺がつい最近まで添削をしていた某予備校は、短答合格が唯一の条件
だった。
論文の成績は問われたことがない。
成績の悪い奴が直前答練や最上級の答練を添削すると、クレーム(再添削)
の数がすごいから、それでクビにしていって淘汰はされていたよ。

俺が添削していた予備校は、昔も今も、全答練「合格者限定」と言って
いるがな(w
昔からある三大予備校の一つだ。
542529:2001/07/05(木) 22:10 ID:???
多重投稿スマソ
>>539
貴兄の言う通り一週間の数字だった
543527:2001/07/05(木) 22:12 ID:???
>529
そうそう、最後の下り。

「窓口〜」の感覚が信じられないそうですが、
実際、たまに他校の答練の状況とか聞くために、
こちらの身分は明かさずに電話かけますけど(!)、
どこも電話で聞くと意外といろいろ教えてくれますよ。
あと、うちの場合、明示の詐術は使いません。
黙示の詐術やごまかしは・・・・あるともないともいえませんが。
544527:2001/07/05(木) 22:26 ID:???
すみません、投稿したら既に529さんからレスついてました。

うーん、だんだん自信がなくなってきました。
内部ですらごまかされてたらどうしよう・・
それほど気の回る人達とは思えないが(=担当者)。
私も一応、初学者用答練なら添削は可能なんですが(○○法以外)
直前や後期答練については私たち未合格者には話が来ませんね。

ただ、合格者・未合格者どちらでも、クレーム・再添削はあります。
個人的な意見では、添削はちゃんとした研修すべきでしょうね。
場合によっては添削者育成用の答案とか準備して
添削に点数をつけて一定水準の人にのみ添削させてもいいくらい。
私たち受験生はそれを信用して答練に高い金払うんですから。
545学習院の回し者です:2001/07/05(木) 23:17 ID:iOOYGqi2
出題された学者先生が、実際に添削されるのはうちだけです。従って、答案の返却が遅れがちですけれど。予備校の答案練習会は、どこも添削者を集めることに必死で、なかなかいい添削者は見つかりません。その点うちは、元考査委員の先生を含めて、実際に出題された先生が添削・採点されます。受けてみたらどうですか?
546氏名黙秘:2001/07/05(木) 23:36 ID:HRc8kc2U
>>545
それは良さそうですね。論文が終わったら、検討します。
547氏名黙秘:2001/07/06(金) 04:27 ID:OfTTJCCk
早計の奉職はどうなんだろう?
548くま:2001/07/06(金) 06:27 ID:yXLoVMqY
>>547
去年から今年にかけての早稲田の法職と中央の法職はそれぞれ知り合いの合格者(大学OB)
が採点していました。
549氏名黙秘:2001/07/08(日) 02:07
前期答練情報はもう打ち止めかい?
550氏名黙秘:2001/07/08(日) 03:22
学習院の答練の情報どこにいったらわかります?
知ってる人教えて。
551sat:2001/07/08(日) 10:14
予備校の場合、直前期には弁護士や修習生に片っ端からダイレクトメールを出して、添削者を募っています。
いずれも名簿を手に入れるらしい。
ただ、修習生については、和光のいずみ寮は、電話番号が「○○○−○○○−○部屋番号」なので、直接電話しているかも。

それでも、なかなか引き受けてはいない。1通600円として、1時間に5通みれば3,000円。
10通みれれば、6,000円。法律相談が30分5,000円なのに比べると決して割りは良くないかも。
修習生の場合は、52期(だったかな?)で添削が研修所に発覚して罷免になった人もいたし。

ところで、時給1万円にするには、1通につき掛けられる時間は4分程度。
4分でされる添削というのは・・・。

それでも、直前答練などの大切な答練で最終合格者と論文合格者以外に添削をお願いすることはないと思う。
そうでないと、あんなに必死に添削者を確保する必要性はないもん。
552氏名黙秘:2001/07/08(日) 10:27
いまは、2年から1年半に修習期間が短縮されて、以前よりも遙かに
修習生が忙しくなった。あと、修習生の質が全体に落ちていると思って
いるのか、以前より研修所の締め付けが厳しくなっている。
 というわけで、いぜんよりいっそう添削者の確保は難しい。

 受験生のためを思って丁寧に添削するような人は、そもそも、まじめ
に修習に取り組むようなひとだから、はっきりいって直前期に添削なんて
しない。

 結局、この時期に添削するやつは、お金が無いやつ、らくして手っ
取り早く稼ぎたいやつだけ。
553氏名黙秘:2001/07/08(日) 10:30
 あと、現在は、上記のように添削者の確保は非常に困難になって
います。LECなんか、弁護士のところまで添削以来の手紙を出して
いる。もちろん、だれもひきうけたりしませんが。

 で、現在の直前塔連の添削者の主役は大学院生です。でも、当然
司法試験は受かっていないし、なかには、全く試験に感心なく、
いままで、自分で答案を書いたこともないのに添削している人もいます。
554氏名黙秘:2001/07/08(日) 11:06
僕は短答試験直前に某予備校から直前答練の添削をしないかと言われました。
僕は論文試験の勉強が忙しいからと言って断りました。
添削したほうが勉強になったかも。
555氏名黙秘:2001/07/08(日) 16:02
ローラー答練を申し込もうかと思ってるんですけど、解説なしだそうです。
やはり解説のない答練は無益ですかね?
556氏名黙秘:2001/07/08(日) 16:08
>>555
解説不要。
557氏名黙秘:2001/07/08(日) 16:32
答練は金のムダ
558氏名黙秘:2001/07/08(日) 16:57
井藤の授業よりはまし
559氏名黙秘:2001/07/08(日) 17:28
最初はあった方がいい。
普通に勉強していれば段々うざくなってくるはず>>555
560氏名黙秘:2001/07/09(月) 02:04
>>559
最初あった方がいいのは何故!?
561氏名黙秘:2001/07/09(月) 15:21
age
562氏名黙秘:2001/07/09(月) 21:54
罷免になったやつって、その後どうなるんだろう。もう一回試験うけても
収拾拒否されるのかな。さむいよな、司法受かって添削で罷免なんて。
563氏名黙秘:2001/07/09(月) 22:11
>>562
ていうか、一度受かった奴には受験資格が無いと聞いたことがあるが。
564氏名黙秘:2001/07/09(月) 23:22
>>562
合格者は他の資格試験の法学科目(税理士など)の免除が受けられるよ(泣)
565氏名黙秘:2001/07/14(土) 04:27
じゃー、結論はセミナーが一番いいってことでOKかな?
566氏名黙秘:2001/07/14(土) 07:29
トウレン代で去年の問題集を買ってそれを構成・復習するほうが良いのでは?
てかそうであってほしい。金が内容
567氏名黙秘:2001/07/15(日) 01:14
>>565
OKじゃないっす
568氏名黙秘:2001/07/15(日) 01:21
答練は、
1.LECファイナル
2.マコツ直前
3.LEC後A答
4.辰巳ローラー
5.辰巳論予
6.W後論
・・・だれかまとめろ
569氏名黙秘:2001/07/15(日) 01:26
A盗恋が最高です
570氏名黙秘:2001/07/15(日) 01:29
>>569
理由も言ってくれよ。
571氏名黙秘:2001/07/15(日) 01:36
>>570
うむ。極めていんちき臭い。
臭い。
572氏名黙秘:2001/07/15(日) 04:11
俺もA倒憐
573氏名黙秘:2001/07/15(日) 05:57
>>572
A答って30万くらいかかる奴だよね?
574氏名黙秘:2001/07/15(日) 07:19
>>573
30万もかかりません。29万くらいです。
575氏名黙秘:2001/07/16(月) 01:39
>>568

やっぱり答練は辰巳でしょう。
問題、レジュメ、受講者数、受講生の質がもっとも合格者に近い点などから
総合評価で26.5点の評価です。
なお、40点満点です。あしからず…。
576氏名黙秘:2001/07/16(月) 01:40
まじで30万もかかんの?
俺受けられないよお金ないわ
577氏名黙秘:2001/07/16(月) 02:55
>>576
ネタと思われ
578氏名黙秘:2001/07/16(月) 03:21
セミナー評価は28点です。
579氏名黙秘:2001/07/16(月) 03:21
塾は22です。
580氏名黙秘:2001/07/17(火) 03:29
1.LECファイナル →駄目
2.マコツ直前  →駄目
3.LEC後A答   →駄目
4.辰巳ローラー →駄目
5.辰巳論予    →駄目
6.W後論     →スバラシイ
581マジスレよ〜ん:2001/07/22(日) 00:11
で、論文1日目終了から分かる、おすすめ答練は?
582B答:2001/07/22(日) 00:39
今日帰ってきた答練、24.5点と24点だった。
泣きそうなくらい嬉しかったです。

はじめて>24.5点
はじめて>計48点超
583氏名黙秘:2001/07/23(月) 04:17
A答案練習の人いないのかな?
584氏名黙秘:2001/07/31(火) 10:07
受験回数を重ねた人も、やぱり秋からの答練に行くのですか?
5851本物:2001/08/01(水) 00:26
あと一月で一周年か、時の経つのは早いな…
586氏名黙秘:2001/08/07(火) 05:01
>>584
人によるだろうが、俺の回りはみんな受けているなー。
ペースメーカー以外の何者でもないが…。
587氏名黙秘:2001/08/09(木) 04:48
>>1
スローペースだけど、結構もったね。
588氏名黙秘:2001/08/09(木) 17:33
おめでとー
589氏名黙秘:2001/08/09(木) 18:25
10月からみんなどれを受講するの?
ペースメは一度受けたから
今度は別のにしようかと思ってるけど・・・。
590氏名黙秘:2001/08/09(木) 20:54
>>589
俺は論文講座とローラーをフルで両方受けるよ。
今年の本試験で、「2時間で2通書く」経験が不足していることを
痛感したから。
知識があっても答案としてまとめられないことが、とにかく悔しかった。
591氏名黙秘:2001/08/09(木) 21:03
みなさんに質問があります。刑法108条の「焼損」の意義についてなのですが毀棄罪にいう「損壊」の程度の達した状態をもって「焼損」とする毀棄説からすると外壁板部分を焦がしただけの場合は未遂になるのでしょうか?基礎的な質問ですいません。教えてください。
592氏名黙秘:2001/08/09(木) 21:49
論文受けてきたのですが、やはり発表前から来年に向けて答練受けとく
べきでしょうか?
口述の勉強しとけば来年のためにもなる、ときいたのですが落ちたときの
ダメージが大きそうです。
9月開始で、時間的に融通のきく、何かよい答練はないでしょうか?
593氏名黙秘:2001/08/09(木) 21:54
>>592
LEC のA答錬をうけたらいかが?
594氏名黙秘:2001/08/10(金) 04:39
>>589
俺はA答受けます。レジュメが他校よりいいね。ちなみに、論森とほぼ同じです。
でも、受講生のレベルはどうなんだろう?ベテが多い辰巳よりはおちるかもね。

>>590さんのように、俺ももう一個受けるかも。

ちなみにペースメーカーはどうでした?リーガルシンキングシートって本当に
役立ちました?パンフレットで絶賛していたけど(笑)。
595氏名黙秘:2001/08/10(金) 06:04
たぶん役立つよ
596589:2001/08/10(金) 09:07
リーガルシンキングシートは割と使えるかも。
ただ、みょーにリアルな事例が多いので実戦的といえるかどうか疑問。
自分で厳選すればいいんだけど、
そんなのどの答練もいっしょだと思うし。
私も二つ受ける方向で検討してみようと思います。
597氏名黙秘:2001/08/11(土) 11:16
どれが本試験に似た感じの問題だすのよ?
見た感じだと、Wっぽいが
598氏名黙秘:2001/08/12(日) 05:03
Wは的中率が高い。
俺はがくいんちょーがきもいので受けんがな(笑)。
辰巳は考えさせる問題が多いが、でもこんなの出るかなーって思うときも
しばしば(特にカトシン民法)。
レックは去年までは学者問題が好評だった。でも、今年はないみたいな…。
レジュメと参考答案は一番好評だよね。
塾は受けたことも見たこともないのでよくわからん。受講生は一番多いらしいがね。
599氏名黙秘:2001/08/12(日) 05:07
598です。
>どれが本試験に似た感じの問題だすのよ?
>見た感じだと、Wっぽいが
全然>>597の答えになってないね(笑)。
そうだなー、Wと言われればWのような…。
でも、違うといえば違うような(笑)。
600氏名黙秘:2001/08/12(日) 10:59
辰巳の日練は?
601氏名黙秘:2001/08/12(日) 14:49
答練って、そもそも必要?
結構、基準とか聞いてると、本試験の基準とずれてるみたいだけど…
変なクセとかついちゃわない?

あとWの論文問題集って、講座が終わって、どれくらいで出んの?
今年の前期の論文講座の問題集は、秋頃には出る?
602氏名黙秘:2001/08/13(月) 01:14
ずれてることは承知で受ければ良いんじゃないの?
択一の答練だって皆そうでしょ?だから、皆過去問必死になって解くんじゃない?
だったら、論文も過去問解けば同じことだって。
603氏名黙秘:2001/08/20(月) 00:17
セミナーの論文基本答練会ってどうなのかな?
おすすめ?ダメ?
マジレス希望
604氏名黙秘:2001/08/20(月) 20:38
あげとこ
605氏名黙秘:2001/08/20(月) 20:56
>>603
どこまで勉強進んでる段階かにもよるけど基本的に要らないのでは?
論文講座の問題集等で勉強したうえで(あるいは平行して)、いきなり
論文講座を受講するほうが近道かと。以上マジレスでした。
606氏名黙秘:2001/08/20(月) 20:59
261 名前:氏名黙秘 投稿日:2001/08/20(月) 09:47
はじめまして。
基礎講座終わったばかりの人が受けるオススメ答練教えてください
607氏名黙秘:2001/08/20(月) 21:03
>>606
論文講座、ローラー答練、A答練、以上3大予備校のいずれかだと思われ。
608氏名黙秘:2001/08/20(月) 21:06
答練って、そもそも必要?
結構、基準とか聞いてると、本試験の基準とずれてるみたいだけど…
変なクセとかついちゃわない?

変な癖がついてしまうので、注意が必要。
答練は書く練習と割り切れば受けてよし。
金がもったいないと思えば、問題集を解くので代用可。
609氏名黙秘:2001/08/20(月) 21:08
>>608
具体的にはどうすれば?<問題集
610氏名黙秘:2001/08/20(月) 21:11
>金がもったいないと思えば、問題集を解くので代用可

 難問の場合はつい答えを見ちゃうんだよな…
 初見の論点でも、何とか食いついてそれなりのことを
 書く訓練をするために答練を受けることも必要だと思う。 
611氏名黙秘:2001/08/20(月) 21:15
>>610

その目的だと、やっぱり学者出題答練がいいのかなぁ?
612氏名黙秘:2001/08/20(月) 22:53
答練とは違うんだけど(すいません)、
今度「辰己小教室」のテストを受けることにしました。
一応今年論文初受験なんですが、受かりますかね?
論文発表後のキャンセルとか結構出そうだから、大丈夫か???
とけっこう楽天的なのですが・・・・
けっこうテストの量が多いいんですよね。不安です。
613氏名黙秘:2001/08/21(火) 02:02
age
614氏名黙秘:2001/08/21(火) 02:03
>612 発表もまだなのにアホじゃない?
615氏名黙秘:2001/08/21(火) 02:05
>金がもったいないと思えば、問題集を解くので代用可。

 こんなこと言っているのって、択一落ちくらいだろ。
 答練と問題集の問題の質って大違いだぞ。

 答練の過去問ですらそう。
616氏名黙秘:2001/08/21(火) 04:53
>>615
セミナーの論文講座の問題集を買えばいいだけの話だろ。
他にも辰巳は論予の問題をそのまま問題集として出版しているし、
マスター論文問題集は以前論文講座で実際に出した問題を載せているはず。
617氏名黙秘:2001/08/21(火) 05:05
>>616

 ところが全然違うんだな・・・
 一年一年、本試験の傾向に合わせて出題を微妙に変えているよ。
618氏名黙秘:2001/08/21(火) 05:07
>金がもったいないと思えば、問題集を解くので代用可。

 こんなこと言っているのって、択一落ちくらいだろ。

 ↑ こんなこと言ってるのって、問題集で代用できない低脳くらいだろ。
619氏名黙秘:2001/08/21(火) 05:08
>>616

 615は「答練の過去問ですらそう」と言っているから、恐らく
自分と同じ考えだろう。
 直前糖連以外の糖連の問題の質って、実はかなり悪い。
 論文講座ともなると最悪。
620氏名黙秘:2001/08/21(火) 05:10
618は択一落ちと見破られたのが、相当悔しいみたいだな(ワラ
621616:2001/08/21(火) 05:27
>答練の過去問ですらそう。

 あれ?俺が最初に読んだときこの一文は入ってなかったのに…
 画面表示がうまくいかなかったみたいだ。
 この一文がある以上、616は撤回します。
622氏名黙秘:2001/08/24(金) 02:00
受験新報の誌上答練ってどなたか受けたことあります?
623氏名黙秘:2001/08/24(金) 02:02
ないけど、問題の質自体はいい。
624氏名黙秘:2001/08/24(金) 02:55
>>622
資料請求コース(優秀答案や詳細な解説が貰える)に
すれば?半年で2万円。
625622:2001/08/24(金) 03:12
添削の質が知りたいです。
626624:2001/08/24(金) 03:20
だから、資料請求コースでもらえる優答の添削を検討すればいいじゃん。
感じ良さそうなら自分も出してみるとか。

あと添削は一通1000円という計算方式だから、微妙なのをわざと作って
試しに出してみれば?
627氏名黙秘:2001/08/24(金) 06:06
俺受けたよ。予備校の添削より数段いい。
628622:2001/08/24(金) 07:26
>>624 そういうことですか。名案ありがとうございます。
>>627 情報ありがとうございます。
629氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:27
受験新報の添削って評でも誰か聞いてたよね。
630氏名黙秘:2001/08/25(土) 01:45
age
631氏名黙秘:2001/08/25(土) 02:05
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< レペタでーす
  (O)----(O)U-U) \__________

 ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < マクリーンでーす
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 浦和充子 でございます
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
632氏名黙秘:2001/08/25(土) 19:03
age
633元添削者:2001/08/26(日) 02:58
お勧めは,論文講座。
理由は,オレが添削してたから。
嫌いな受験生の答案にあたると,読む前から22点決定だったぜ(笑)。
634氏名黙秘:2001/08/26(日) 03:58
恐ろしい話だ。
635氏名黙秘:01/08/26 18:34 ID:zZ5w0ho2
辰巳の日曜答練ってどう?
636はいらんど IP1A0137.kng.mesh.ad.jp:01/08/26 19:37 ID:Jcs3D/jo
>>633
つまりセミナーって、択一に合格されてなくても添削者として雇ってくれ
るんですね?。そんな寛大な予備校とはいえ、さすがにあなたを首にせざ
るを得なかったというわけですか〜?。それとも雇用規定の受験回数制限
とやらに達してしまわれたのでしょうか、「元・添削者」さん?。
637氏名黙秘:01/08/27 14:35 ID:PXxoJQco
age
638氏名黙秘:01/09/03 16:57 ID:rLYFdQWM
あげ
639氏名黙秘:01/09/04 01:54 ID:J/hNcg.E
スレ立ってから一年経過
640氏名黙秘:01/09/05 01:13 ID:kEMJNGKc
俺の2CH歴とほぼ同じ。
641氏名黙秘:01/09/05 01:37 ID:6pPQn3sg
>>639
ほんとだ!おめでとう。
642氏名黙秘:01/09/06 17:27 ID:FHcnvGuw
>>633
嫌いな受験生、て顔もわからないのに何で嫌いって分かるんだ?
絶対うーそー。
643氏名黙秘:01/09/06 21:01
>>642
同意!
644氏名黙秘:01/09/10 11:48
age
645氏名黙秘:01/09/11 21:00
みんなーガチンコが始まったぞー
646氏名黙秘:01/09/11 21:02
ホモビデオが吼えてるな
647氏名黙秘:01/09/11 21:04
どぴゅ。
ああん いっちゃう〜
648氏名黙秘:01/09/11 21:06
                ______
               /_      |
               /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /  /  ― ― |
             |  /    -  - |
             ||| (6      > |
            | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | | | |     ┃─┃|__< 正直、もう寝るわ
           || | | |  \ ┃  ┃/    )\________
          /| || | |    ̄  ̄|    /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※※※※※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ
649氏名黙秘:01/09/14 16:43
//////////////////////////////
650氏名黙秘:01/09/14 23:48
そろそろみんな答練決めたでしょ。
何受けるの?教えてちょ。
651氏名黙秘:01/09/15 10:42
age
652氏名黙秘:01/09/15 11:38
中大法職答連ってどうですか?
安くてよさそうなんですが
受けたことのある方の感想を聞かせてください
653氏名黙秘:01/09/15 13:25
可もなく、不可もなく!!
654氏名黙秘:01/09/15 19:08
便乗します
中大答練とは、どこ(場所)で開催されているのですか?
また、外部者でも参加資格ありますか?
655氏名黙秘:01/09/18 00:34
age
656氏名黙秘:01/09/18 00:41
>>654

場所は、お茶の水の駿河台記念館だったような。
部外者でも参加できるが、択一に合格してないと落とされるかも。
657氏名黙秘:01/09/18 01:00
法職って、解説レジュメとかあるの?
658氏名黙秘:01/09/18 01:08
あるよ。
日練のレジュメをより簡素にした感じ。
659氏名黙秘:01/09/20 01:54
受験新法の誌上答練はどうでしょうか?
予備校の通信と比べてどうでしょう?
660氏名黙秘:01/09/23 17:26
>>656
今は市ヶ谷のようです。

>>654
定員400名のうち、他大枠は100名程度だそうです。
661氏名黙秘:01/09/24 03:41
面倒だから、ローラー解説なしでいいや。
多分、発表も駄目だろうし・・・・・・・・・
662氏名黙秘:01/09/24 13:49
>>661 あきらめたらあかんで
663氏名黙秘:01/09/26 16:36
>>662 doumo
664氏名黙秘:01/09/26 16:46
初心者です答練の採点がどうとかありますが、誰が採点するんですか?司法修習生ですか?
665氏名黙秘:01/09/26 16:49
建前=合格者
現実=不合格者(が多い)
666氏名黙秘:01/09/26 16:51
>>665 不合格者って口述落ちの人?それと修習生って予備校でバイトしていいんですか?採点の?
667氏名黙秘:01/09/26 16:52
>666
下手すりゃ択一オチも
668氏名黙秘:01/09/26 16:54
>>667 そんなアホな?じゃあ俺も一回うければ落ちても採点できる?どうやって募集するんですかね?
669氏名黙秘:01/09/26 16:58
>667
もちろん影で募集。
ただ、択一オチといってもだいたい前年の論文Aオチらしいってよ。
でも、答錬の添削には多くを期待すべきではないと思う。合格者といっても自説以外知らんのがほとんどだし。
670氏名黙秘:01/09/26 17:00
択一とうれんはどこを受けますか?
他にすれがあるんでしょうか?
671氏名黙秘:01/09/26 17:00
>>669 じゃあ添削は気にせず。問題や解説のいいとこをさがしてみます。
672氏名黙秘:01/09/26 17:02
>>670 スレたてたら?
673氏名黙秘:01/09/26 17:31
>670
なかったっけ?
674氏名黙秘:01/09/26 17:42
おすすめ答案vsダメ答練(択一編)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=1001493648

なかったようなのでスレ立てました。
レス下さった皆様ありがとうございます。
675氏名黙秘:01/09/26 18:22
で、論文答練はどこがいいの?
676氏名黙秘:01/09/27 17:16
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /<上げるぞ、ゴルァ!
 _/ つ/ ギ /  \______
 ~て ) / コ /
  /∪ ド /
  \/ ン ./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
677氏名黙秘:01/09/27 17:23
>>675 過去スレ参照のこと
678氏名黙秘:01/09/28 00:36
>>677
過去スレって何?
679氏名黙秘:01/09/28 00:38
>>678
どうやら>>677は過去レスといいたかったらしい。
680氏名黙秘:01/09/28 16:39

         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /<上げるぞ、ゴルァ!
 _/ つ/ ギ /  \______
 ~て ) / コ /
  /∪ ド /
  \/ ン ./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
681氏名黙秘:01/09/28 17:00


      \从/       ア、アワワワワワ・・・・・アゲチャターヨ。
           Å
         / \      ユルシテチョーダイ・・・・
      ヽ(*´Д`)ノ
         (へ  )
              >


   |
   |彡 サッ     モレモシバラク クモガクレ・・・・・
   |
   |
682氏名黙秘:01/09/28 19:47
レックのリーガルマインド答練ってどうなんでしょう。
683氏名黙秘:01/09/28 20:43
>>682
そんなのできたの?A答練のほうがよくない?
684氏名黙秘:01/09/28 20:53
ええ答錬
685氏名黙秘:01/09/28 20:53
>>684 くだらん
686氏名黙秘:01/09/28 22:33
今見てきたけど範囲こまかいぞー。初学者にいいかも。
687氏名黙秘:01/09/28 23:11
ほう
688氏名黙秘:01/09/30 05:05
A答は解説別売りか…。
でも、そもそも解説っているかねー?
689氏名黙秘:01/09/30 16:06
>688 解説自体はいらない
690氏名黙秘:01/09/30 18:28
そう?解説いらないか?
691氏名黙秘:01/10/01 01:02
age
692氏名黙秘:01/10/01 01:26
LECいってきたけどA答のサンプルあったよ。よさそう。
693氏名黙秘:01/10/01 02:40
>>692 どういいの?
694氏名黙秘:01/10/06 00:22
     ∫∫∫
      人
     (ミ . ) 693げっと〜 >>694 以下はうんこ
    (ミ ・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
695うんこ:01/10/07 00:38
結局今年みんな何受けるのさ!?
696氏名黙秘:01/10/07 00:40
そら、TACだろ
697氏名黙秘:01/10/09 19:43
 
698氏名黙秘:01/10/13 00:09


   
699氏名黙秘:01/10/13 00:54
さてと、答練でも受けるかな(鬱
700氏名黙秘:01/10/13 01:26
700get
701氏名黙秘:01/10/19 04:57
 
702氏名黙秘:01/10/20 01:47
日練マンセー
703氏名黙秘:01/10/22 20:29
.....
704氏名黙秘:01/10/27 02:08
705氏名黙秘:01/10/27 08:57
レックは論文の森とおんなじ問題です。意味ないです。
706氏名黙秘:01/10/29 18:06
オープン。
707氏名黙秘:01/10/31 00:11
問題集の自習できまりだね!
708氏名黙秘:01/10/31 00:13
LECは「辰巳えんしゅう本」と同じです。意味ないです。
709氏名黙秘:01/10/31 17:38
>>705 それを答練で受けるところに意味あるんだなぁ
>>708 同上
710氏名黙秘:01/10/31 17:39
>>709
なんで?
711氏名黙秘:01/11/01 12:24
司法試験2ちゃんねる答練案内所

‘01年度後期A型答練
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1003802347/l50
‘01年度後期A型答練(ネタばれあり注意)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004434570/l50
ローラー答練専用スレッド
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/993230232/l50
辰巳:日曜答練
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1002480518/l50
辰巳:日曜答練(ネタばれあり注意!)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004305806/l50
伊藤塾全国公開答練(ネタばれあり注意)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004481250/l50
セミナー論文講座(ネタバレあり注意!)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004475228/l50
★★Wセミナー後期論文講座★★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1003051155/l50
受験新報の誌上答案練習会
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1001411399/l50
?????答練って金の無駄じゃないか?????
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004067978/l50
後期答練って何がいいの?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/998696555/l50
おすすめ答練:ダメ答練
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/967653975/l50
712氏名黙秘:01/11/05 02:51
有益age
713氏名黙秘:01/11/10 15:12
あしえて。
714氏名黙秘:01/11/13 00:36
nn age lll
715氏名黙秘:01/11/14 00:56
有益あげ
716氏名黙秘:01/11/15 13:35
                 
717氏名黙秘:01/11/17 23:56
息が長いスレだな。
「2000/08/31(木) 01:46」
からって最長じゃない?
1000行くわけでもなく、消えるわけでもなく・・・・。
よって、age
718氏名黙秘:01/11/21 01:31
答練不要論台頭
719氏名黙秘:01/11/21 01:33
もう、後期答練って、かなり進んでるのにね・・・・・
720氏名黙秘:01/11/21 01:34
答練は有益だよ
721氏名黙秘:01/11/23 23:51
(・∀・)ソショウツブ!
722氏名黙秘:01/11/23 23:55

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |        まず択一や!          |
  \ __ ___ ____ ___ __ _/
    V   V     V     V    V   V
  ∩_∩   Λ_Λ          ∩_∩  ∩_∩
 ( ´m`) ( ´∀`)Λ_Λ  ∩ ∩ (´∀` ) (´*` '' )
 (  V . つ(    (´∀`)(´∀`)    \⊂|〜〜 つ
  | | | || | |  (   )( : )^|^^|^^|^^  |__| |
 (__)_)|| (__)_) U U U U(_(__)  (_(__)
723氏名黙秘:01/11/26 15:03
   
724(・∀・):01/12/01 01:04
(・∀・)サゲ!
725(・∀・):01/12/02 00:13
(・∀・)サゲ?
726(・∀・):01/12/03 01:35
(・∀・)サゲ
少し話そうよ
みんな

どうよ?最近
728氏名黙秘