伊藤塾全国公開答練(ネタばれあり注意)

このエントリーをはてなブックマークに追加
378採点者1号 ◆cb04KHvk :02/03/16 14:44 ID:???
失礼、発火温度は大差ないようです。問題は
引火温度ですね。

http://chem.sci.hyogo-u.ac.jp/imafuku/nensyou/H-I_tigai.html
379氏名黙秘:02/03/18 23:35 ID:???
公開答練刑法第2回の2問目についてお伺いしたいのですが、甲には不法領得の意思がないことから甲には窃盗罪は成立しませんよね。
で、わたくし、窃盗罪が成立しないと書いた後、宝石等を廃棄していれば器物損壊罪が、廃棄していなければ遺失物横領罪が成立すると書きました。
そこで、お伺いしたいのですが、上記のようなことを書いた場合、罪数ではどう書けばよいのでしょうか。
わたくし、混乱して器物損壊罪や遺失物横領罪については書いていません(殺人未遂と住居侵入が牽連犯、非現住建造物放火罪とこれらが併合罪になると書きました)。
ヤハリ、マズいですか?
380採点者1号 ◆cb04KHvk :02/03/19 10:20 ID:???
>>379さん

 「殺人未遂と住居侵入が牽連犯となり、非現住建造物放火罪、
器物損壊罪または遺失物横領罪、と併合罪となる」

とか書けばよいのでしょうか。そもそも器物損壊または遺失物
横領、という話を書くこと自体が失敗だと思うので、この書き方
が望ましいとは思えませんが、あえていえば、ということで。
(刑法で問題文にない場合分けは避けるべきでしょうね。)
381氏名黙秘:02/03/22 16:33 ID:RDqwQJYi
すみません、そんなこといちいち気にするなよと思われるかもしれませんが、
実際、あんまり気にしてなかったのですが、

今回の講義の時に講師の方が、ナンバーリングについてふれられて、
 「第1、1、(1)」はダメ!
 ちゃんと決められたとおり「1、(1)、ア」でやらないと!
みたいにわりと強い調子でおっしゃっていたのですが、

ナンバーリングは、ほんとに後者のようにするのが正確なのでしょうか?
私は、前者でやっていて、
(あまりカタカナのアイウをふるのが好きじゃないという理由だけなのですが、)
最高裁のサイトでみてみたら、判決文でも前者のように書いているのもあったのですが、
どうなんでしょうか?気にせず前者で書いていてよいのでしょうか?

あと、横書きなのに、「一」を使うのってどうなんでしょう?

ご助言お願いいたします。
382教えてあげる:02/03/23 00:38 ID:???
 細かいこと気にするなよ。

 要は、答案の構造を示せればいいわけだしね。俺は去年、一使って憂かったよ。

 それより、勉強しなよ。

 っていうか、添削の枚数増えすぎ。まだ19通もある。明日締め切りで。鬱だ。
383今月までは女子大生:02/03/23 02:11 ID:???
刑法第一回第2問について質問させて下さい。
過失の問題だったけど、責任過失については触れなくていいんですか?
私は書かなかったんですが...。
構成要件段階での客観的注意義無違反と責任段階での主観的注意義無違反って、
あてはめをどういう風に変えれば良いのか具体的に分からないんです。
(抽象的には理解してるつもりなんですが・・・)
この第2問を参考に教えていただけると嬉しいです。
的外れの質問だったらゴメンナサイね。
384氏名黙秘:02/03/23 02:47 ID:???
>>383
そらいらんよ。構成要件段階で一般的に違反すれば、普通責任段階も違反。だから、当たり前すぎて書かない。
問題文で特に行為者の過失を否定する事情があるときだけ、書く。まずそんな問題ない。

それより、チョッキン過失1個説、これ書かないといかんでしょう??
あれだけ行為が無限定なんだから。
どうも、伊藤塾の公開班は論点主義でだめ。
385氏名黙秘:02/03/23 16:09 ID:???
一応、山岳部OBですが。
そもそも、雪崩の山岳遭難で過失が認定された事例ってあったかなぁ。
吹雪に巻かれて行方不明の事例や、コースを間違えて滑落した事例なら、
民事事件になった例を知っているけど、あの設問で刑事責任ねぇ・・・。
答練の問題見た瞬間、「不可罰」って考えてしまったよ。
386悩み続きの人:02/03/23 16:33 ID:???


D・K様、今年は絶対合格だ!!!




387氏名黙秘:02/03/24 21:35 ID:???
どうも最近の公開答練は迷走しているような気がしてならない。
「本番型の現場思考能力を鍛える」とのたまっているが、どう考えても
公開答錬の問題が「本番」での思考能力を鍛えるものであるとは思えない。
ひねり方がなんかずれてるんだよなあ。
出題意図すらよくわからない問題が多過ぎる。もし来年も答錬を受けること
になれば、もう公開答錬はやめておこうと思う。
388氏名黙秘:02/03/24 21:39 ID:???
>>381
縦書き時代のお役所文書では、第一,一,1,(一),(1),……,という順序だったような気が。
389氏名黙秘:02/03/24 22:27 ID:???
>>387
上三法になって、急に崩れたという印象だよね。
特に憲法統治・民法は納得いかない。
390氏名黙秘:02/03/24 22:50 ID:???
>>389
激しく同意。
民法は高野が悪いと思う。彼の指示で、論文不合格者がつくってるだろうから。
統治は真は指示してるわけないけど。
民法全部捨てた。
391氏名黙秘:02/03/24 22:54 ID:???
公開答錬を受けて後悔してます…。
392氏名黙秘:02/03/24 23:09 ID:mqdabuZJ
添削もしずらいずら。
393氏名黙秘:02/03/24 23:23 ID:???
高野先生はっきり言って最悪。
394氏名黙秘:02/03/24 23:24 ID:???
直前答練が彼でないことを祈る。まじで。
395氏名黙秘:02/03/24 23:24 ID:???
高野ってなんで芸名使ってんだ?
本名が変ってわけでもないのに。
396氏名黙秘:02/03/24 23:25 ID:???
答案例ほんと納得いかない。
はっきりいってよくない。
397氏名黙秘:02/03/24 23:29 ID:???
BOMが悪いんだろ。
398氏名黙秘:02/03/24 23:31 ID:???
BOMってなんだ??
399氏名黙秘:02/03/24 23:33 ID:???
ま、ド典型ばっか解いても仕方なかんべ。
400氏名黙秘:02/03/24 23:35 ID:???
BOMってのはBrain Of Makotoの略で、
教材製作とかやる部署。
401氏名黙秘:02/03/24 23:39 ID:???
アンケートも科目の最終回じゃ意味ないしな。
高野やめろって書いたけど、それじゃ来年またうけるみたいでブルーだった。
402氏名黙秘:02/03/24 23:40 ID:???
COMデスクって何の略だか知ってる?
403氏名黙秘:02/03/24 23:43 ID:???
聞いた話だとClub Of Makotoの略らしいけど、
これであってる?>402
マコト倶楽部ってなんだよ?ワラ
404402:02/03/24 23:46 ID:mqdabuZJ
おーヤパーリその説は本当なのか。
いやーオレも友達に聞いただけだから正解は知らんが、
本当らしいぞ。
おもしろすぎる。
405氏名黙秘:02/03/24 23:55 ID:???
おもしろあげ。
406氏名黙秘:02/03/25 00:02 ID:???
ホント、酷かったよね、後悔答練。
407氏名黙秘:02/03/25 02:40 ID:???
刑法2回1問
あんなに詐欺ばっか書くかぁ。
各論なんて山を作ろうとすると逆に失敗すると思うけど、どうよ。
408氏名黙秘:02/03/25 06:47 ID:???
高野が入るまで後悔答練もよかった。
いまレジュメが手元にあるが良問ぞろい。
12年の民法なんかズバリ適中してるし…。
高野が入ってからおかしくなった。
それにあの解説はいらないでしょう…。
ご意見シート、メールなどで高野先生を直前答練から外すように
お願いしましょう!!
409氏名黙秘:02/03/25 10:35 ID:???
ま、今年最終合格するから、もう高野なんてどうでもいい・・・






                     と言ってみる。    
410氏名黙秘:02/03/25 12:47 ID:XOJxS8ea
>>388さん
ですよね。それ横書きにしたら、第1…の方が、ただしい気がするのですが。

問題はとてもいいとはいいがたかったけど、
講義や人柄自体は好きなんだけどなぁ。タカノさん。
刑法のひとよりよっぽど。あのひとキライ。
411採点者1号:02/03/25 14:16 ID:???
>>381さん他

 しばらく旅行に行っていたので、いまさらながらお返事します。
 公文書の場合、(伝聞ですが)

 1(1)ア(ア)の順でナンバリングしますが、それでも足りない場合には
 1の前に、第1を付けるのだそうです。

 あと、補足しておくと、司法試験管理委員会が、ナンバリングは論述の体系
が分ればどのようなものでも良い、と言っているそうです(予備校情報)。
 だから、あまりこだわらなくて良いでしょう。
412氏名黙秘:02/03/25 22:28 ID:???
添削者1号さんは、民法の問題は、直前に再度復習する価値があると思いますか?
正直に答えてください。
えらそうで、ごめんなさい。
413氏名黙秘:02/03/25 23:37 ID:???
381です。
382さん、388さん、1号さん、お答え、ありがとうございました。
414氏名黙秘:02/03/26 00:16 ID:???
刑法の3回目受けたYO!
1問目、あんなの教室事例だYO!
外国で自分が何を買ったかわからん奴なんていないYO!
415氏名黙秘:02/03/26 00:19 ID:???
どーでもええ。
416氏名黙秘:02/03/30 01:38 ID:YbjcsvCN
>>ナンバリング
 411の通りなのだが、5段階目まで使わにゃならん答案って
構成的に問題あるぞ。
 個人的には、3段階目(つまり、1(1)ア)までで押さえたい。
417とびうお:02/03/31 17:00 ID:SHkzxczB
採点者の方に質問

私は伊藤塾の講座も、本(シケタイ)もまったく無縁の受験生で
この答練を受講してきましたが、採点上、有利・不利ということは無いでしょうか?

箇条書きで言うと

1.受講者が塾生ばっかりで、問題点を把握できなかった答案だったとしても、
みんな同じ間違いかたをしており、相対的に沈みにくい。

2.添削者が元塾生ばっかりで、塾の論証パターンが評価されやすい。

との疑問があります(ヒステリックに言えばですが)。

お教えいただければ幸いです。
418氏名黙秘:02/03/31 17:35 ID:5CrkjKJH
1 結構外部からも受けてる。
サテラインは外部がほとんどだと思う。

2 塾生以外の採点者もいっぱいいる。
おれ塾生じゃないのに採点してる。

地方ははっきり言って東京よりレベルが落ちると思う。
採点する場合にはサテライン校舎ごとごっそりと渡されるから、
相対的にはよく出来ているかもしれないが、東京に比べると出来は悪い。
すごく出来ている人もいるけどね。
419採点者1号:02/03/31 18:36 ID:???
>>412さん
 
 返事が遅れて申し訳ありません。
 このような質問は非常に答えにくいです・・・。
 人によりけり、というのが一番よい答なのかも
しれません。
 ただ、一ついえるのは、どのような問題からも
学ぶところはあるはず、ということです。判例を
ベースに作った問題でその判例がマイナーだった
場合は、現場でなんとか筋の通った法律構成を考
えるトレーニングになりますし、よくわからない
ひねり方をされた時も、既存の知識でなんとか食
らいつくトレーニングになります。
 そして、復習の際には、これらの知識以外のポ
イントをきっちりできていたかどうかを、チェック
すればよいでしょう。
420氏名黙秘:02/04/06 14:15 ID:2+1OXmoa
刑法第1回第1問 答案が帰ってきた。
しかし参考答案、モニター(2)、優答(2)、通信優答の計6通
すべてが行為無価値ベース。

もうちょっと結果無価値ベースの受験生への配慮はないのか(怒)
受講料は同じなんだから。

それとも、<<417の言うように塾生ばっかりなのかよ。
421氏名黙秘:02/04/17 21:28 ID:BeW1T+7a
>>420
そうなんだろうよ
422氏名黙秘:02/05/18 22:23 ID:???
さあ、ファイナルだ。
423氏名黙秘:02/05/19 13:45 ID:???
だれかこういうスレッド立ててください
         ↓
★☆★2002伊藤塾☆論文直前答練★☆★

明日から始まるのでよろしくお願いします
424氏名黙秘:02/05/21 03:52 ID:???
マコツを悪く雄飛とを許せません
425氏名黙秘:02/05/21 23:18 ID:???
なぜ、辰巳論予のスレッドが立てられないんだ?
二重かきこって。
誰かなんとかして!!!

426氏名黙秘:02/06/04 01:31 ID:???
ageage
427>426
【やれば】2002伊藤塾直前答練【できる】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022342834/l50


ageるな ヴォ毛