★★Wセミナー後期論文講座★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
596氏名黙秘:02/03/10 23:35 ID:???
>>595
問題文が手元にないので自信はないですが、
自分で挑発して、反撃を予想し、これを機会にやっちゃおう、というのは、
まさに積極的加害意思では?
597氏名黙秘:02/03/10 23:46 ID:???
これを機会にやっちゃおうという積極的な意思ではなくて、
危害を加えられるかもしれないが、そのときには応戦しても
やむを得ないと思いつつ、和解がくやしくて罵った、という
設定だったと思うが・・・微妙だな。
598氏名黙秘:02/03/10 23:56 ID:???
たしかに攻撃の意思が防衛の意思を
排除し尽くしているとまではいえない
ような気もするが。
599氏名黙秘:02/03/10 23:59 ID:???
微妙ですね。
書いた人はいないですかね?
600600:02/03/11 01:00 ID:???
get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
601氏名黙秘:02/03/14 01:04 ID:???
刑法になって最強!
山口説で書いてある解答例があるのは、うれぴー!
602YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/14 01:07 ID:???
>>601
まじですか!!!
とすると、前田説ってのは?
603氏名黙秘:02/03/14 01:09 ID:???
>>602
本当だYO!
前田説の解答例もあるYO!
604YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/14 01:11 ID:???
>>603
とすると、行為無価値と合わせて3通ですか?
605氏名黙秘:02/03/14 01:13 ID:???
>>604
結果無価値ベースの答案例もあるから、合計4通だYO!
606YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/14 01:22 ID:???
>>605
論文講座もやりますね。セミナーやるなー。さすが的中率だけはトップなだけありますね。
(新ネタ作ろうかな?)
607氏名黙秘:02/03/16 18:46 ID:IMnBMKzu
セミナーと辰巳は結果無価値派なんですね。
結果無価値の皆さんには嬉しいかもしれないけど、行為無価値のぼくにとっては
激しく鬱です。
3回1問は、行為無価値の方は使えない答案しかついてないんからどうしようもない。

3回2問の方は、はっきり言ってB関係の論点不要。
余計に時間ばっかりかかって大変だった。
608555 ◆tTMEabSw :02/03/16 19:57 ID:HD6jNL3z
>>607
B関係って何の意味?
609607:02/03/16 20:05 ID:IMnBMKzu
>>608
ネタばれOKかな?
乙丁がBを殺した論点です。
610氏名黙秘:02/03/16 23:49 ID:???
ネタばれスレ欲しいな。
611555 ◆zGb7g6CE :02/03/17 20:47 ID:???
>>609さん
なるほど、そういうことかありがとうです。
612氏名黙秘:02/03/17 22:04 ID:???
2回1問も、4回1問もそうだが、
抽象的事実の錯誤、みんなどう書いてる?
客観が重いときは、軽い故意内容に対応する客観的構成要件該当性を認定すべき、
と思うのはおれだけ?
613氏名黙秘:02/03/17 23:07 ID:fNqDNojr
>>612
禿
軽い罪の故意はあるもんね。客観的TBの重なり合いだよね、理論的には。
故意責任の本質〜なんて問題にならないと思う。

614氏名黙秘:02/03/19 00:11 ID:???
何か解答例&答案例が多すぎて使いにくくないですか?
工藤先生も、あんまり解答例には触れないし・・・。
615御茶ノ水校 木黄 地:02/03/19 00:38 ID:m+Bhe8PS
論文講座と関係なくて、ごめんなさい。

御茶ノ水校 木黄 地先生の論文ブラッシュアップ講座について。
受講された方、いらしゃいますか?
受けてみようか迷ってるのですが、
よろしければご感想を教えてください。
616氏名黙秘:02/03/19 00:40 ID:???
>>615
ん?
工藤先生がやるやつとは、また別のやつなのかな?
617615:02/03/19 00:58 ID:m+Bhe8PS
>>616
そうです。論文講座の解説ではなく、普通の有料講座です。
ここはセミナーの講義に詳しい人が多いと思って、
書きこんでしまいました。
618氏名黙秘:02/03/19 22:01 ID:???
619氏名黙秘:02/03/19 23:30 ID:???
第5回第2問のA女って・・・。
息子にも愛人にもブン殴られてカワイソー。
620氏名黙秘:02/03/21 01:00 ID:???
本試験もこんなに書かせるの?
量多くない?
こんなもん?
621氏名黙秘:02/03/21 02:00 ID:???
>>612 613
禿なんだけど、どう書いてる?
ケチをつけてくる採点者っているの?
622555 ◆zGb7g6CE :02/03/21 19:50 ID:???
>>621
帰ってくるのを待ってる。
>>620
本試験のほうが論点は少ないよ。
答錬はひたすら訓練として、論点を詰め込むから・・・・。
その代わり、ストレート。
本試験は、スパイラル・・・ひねってあって難しい。
623氏名黙秘:02/03/21 23:30 ID:???
そうですよね、論点というか量多すぎますよね。
暗記組に圧勝されたくないから、ひねりのある
方がむしろ嬉しいです。よかった〜。
624氏名黙秘:02/03/23 01:23 ID:???
>>622
レス サンクス
帰ってきたらぜひ教えて
どうもひよってしまうんだよな
放火の時も 錯誤 でおさめてしまった
625氏名黙秘:02/03/23 03:07 ID:???
前田と伊藤塾が言ってるんだよな。
行為無価値と前田の組み合わせだが、ここは平気だよな。
ただ、バカな添削者が前田説知ってるか。セミナーの前田説答案も錯誤で?だったら、終わってるな。
626氏名黙秘:02/03/23 19:51 ID:???
5回目相変わらず論点多すぎ。
(゜д゜)マズー
627207 ◆56kKmcQg :02/03/24 14:12 ID:???
うきー、前田説で突っ走るぞー。
仲間が少ないみたいだけど、みんな結果無価値論者は山口になっちゃったのかなあ。
628氏名黙秘:02/03/26 11:19 ID:???
刑法2回目第一問
抽象的事実の錯誤の問題ですけど、
@「重い犯罪を犯すつもりで軽い犯罪を犯した」パターンの論証と
A「軽い犯罪を犯すつもりで重い犯罪を犯した」パターンの論証は
違うんじゃないでしょうか。
そもそも、彼には軽い犯罪の故意はあるのに、何故そこで故意の成否が
問われるのかがわかりません。
前田総論P332でも、Aのパターンは
「客観的に軽い罪の構成要件該当性を認め得るかが問題とされる。」
とあるので、故意論が問題になるのは@のパターンだけじゃないですか?
どなたか、教えてください。当方、初学者です。
629氏名黙秘:02/03/27 23:43 ID:eWXTld80
age
630氏名黙秘:02/03/28 20:51 ID:???
age
631氏名黙秘:02/03/28 20:53 ID:MxZ8IyyK
>628
刑法38条読みました?
632氏名黙秘:02/03/28 22:04 ID:???
628のいうことはもっとも
Aのパターンはさらに二通りあって
ア暴行の故意で殺人をした場合
イ麻薬の故意で覚醒剤もった場合
がある。アはまだ客観的に暴行があるといえなくもないけど、イは客観的には麻薬所持はあり得ない。
でも、通説は故意の問題としちゃうんだよね。なぜか。
たぶん、妥当な処罰をするには他には重い罪を認めて軽い罪の限度で処罰するっていう方法もあるけど、それだと罪名と科刑が分離してよろしくないからという配慮もあるんだろうね。
633628:02/03/29 01:14 ID:2YdQyE7j
>631
38条2項ですよね?
重い罪を犯す意思がなくて、重い罪を犯した場合は重い罪で罰さない、
とかなんとか。
じゃあ、軽い罪では罰せられるか、というのが問題の所在なんですよね?
ここで、ほとんどの答案は軽い罪の「故意」は認められるか、
を論証してるんです。
それがわかりません。理由は>>628です。
634272および274:02/03/29 01:16 ID:???
>>633
612を見よ。
635628:02/03/29 02:17 ID:???
わお! 見逃してた(汗
よかった〜 俺と同じこと思ってた人いたんだ。
ログ読まなくてすみませんでした。
でもほんとにこれでいいんだろうか・・・・ちょっと不安です
636氏名黙秘:02/03/29 22:32 ID:maaAPH7R
工藤感動フィナーレage
637氏名黙秘:02/04/02 16:13 ID:???
おいおいっ!
予想答練から解説が「やっと」B5になるのかよ!
638氏名黙秘:02/04/02 16:19 ID:???
全国択一模擬試験・論文予想答練から、解説レジュメのサイズを「B5サイズ」に変更!
CS徹底システムを発表します!(02.04.02) 1. Wセミナーでは、全国の受講生の方々のご要望が、50%を超えたものについては、即改善いたします。これは、全セミナー共通するWセミナーの基本方針です。
2. このシステムの適用例として、司法試験において、基礎・択一・論文・口述すべてに、レジュメのサイズはB5サイズにいたします。択一は全国択一模擬試験から、論文は、論文予想答練から変更します。
 これからも、Wセミナーは皆様の合格を応援します。
ご意見・ご要望を、ご遠慮なくお寄せください。
639氏名黙秘:02/04/02 18:24 ID:???
工藤先生って習修に逝くんだ〜
640氏名黙秘:02/04/02 18:25 ID:???
あほくせぇなぁ。
ほんと受講生のことを何も考えてないのが良く分かるね。
自分達の都合ばっかりで、余りにも腰が重い。
>Wセミナーでは、全国の受講生の方々のご要望が、50%を超えたものについては、即
>改善いたします。これは、全セミナー共通するWセミナーの基本方針です。
ぜんぜん威張っていえることではない。
641氏名黙秘:02/04/03 21:43 ID:???
50%って・・・要望者が一人なら、つねに100%じゃん。
まさにとってつけたような理屈だな。
642氏名黙秘:02/04/05 22:51 ID:???
>>639
ソースは?

じゃあ、来年の論文講座は解説無しにしよう(w
643氏名黙秘:02/04/06 23:49 ID:???
>>639
修習で工藤先生に生でお目にかかろう(ブランチ校生)
644イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/04/07 09:31 ID:???
工藤(洋)先生は修習には行かれません。
2002年4月生の基礎講座熊谷クラスの後期憲法・刑法をご担当になるはずです。
ご参考まで。
645氏名黙秘
新保ちゃん感動フィナーレage