SF板における議論スレッド その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
議論のための議論および荒らしはこのスレに誘導して下さい

ここで存分にやってください
つか他所でやるな

前スレ
SF板における議論のための議論スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1144144655/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 21:44:11
>>1

では、なにを持って「議論のための議論」とするのか
その定義から始めようか(嘘)
3名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 22:02:33
   | ∧
   |∀・)  ダレモイナイ
   |⊂    2Getシテネルナライマノウチ
   |
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   
     ( ・∀・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

          __,,,,,,___ オヤスミー     
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l  l ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ 
    ( ・Д⊂ヽ゛2Get出来てなかった…ショボーン 
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
4名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 22:08:55
では大命題「SFとは何か?」からだ


俺はSFとはサイエンスフィクションじゃないかと感じている
少数派だとは思うんだが
5名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 01:01:18
>>1とりあえず乙
6名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/24(木) 11:18:40
なんとなく、SFのSは、サイエンスからシュミレーションの意に移行してる希ガス。
と言ってみる。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 13:18:54
少し不思議と言った本人は謙遜であったのにもかかわらず
それなら俺も少し不思議とか言い出す奴がウザ
8名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 23:04:55
>>6
趣味の携帯食料ですね?
米軍のレーションは旨いよね
9 ◆GacHAPiUUE :2006/08/24(木) 23:43:39
とりめしサイコー!
10名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 12:39:55
一度自衛隊のレーションを食ってみたい
11名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 19:31:25
米軍のレーショソは元々Harshey'sが開発したからああいう大雑把な味なんだろうな。
J隊のレーショソはどこ製なんだろ?
12名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 19:47:53
戦後、米軍放出のCレーションに入ってたハーシーのチョコレートに
大感激したって話を、小松左京が何度も書いてたな。よほど感激したんだろうなあ。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 19:17:14
で、しばらく後になってから同じチョコレートを食ったら旨くもなんともなくてさらに驚いた、ってのも必ず書いてるよな。
それくらい当時の食料事情が酷かった、っていう事なわけだが。

同様の回想だとハナ肇が進駐軍のクラブで初めて演奏した後、
米兵が食い残した紙皿のポップコーンがあまりにも旨くて、
「こんな旨い物を平気で食い残すような連中に勝てるわけがない」
としみじみ実感したというのを思い出した。
「こんな旨い物がこの世にあったのか?と感激したのがたかがポップコーンだもんなぁ」
と語った後に「まぁ、ポップコーンは今でも旨いと思うよ」と続くんだけどね。
14 ◆GacHAPiUUE :2006/08/26(土) 23:29:02
>>11
レーションには二種類。
缶詰などの10年期限モノ。レトルトに代表される、単年モノ。
それぞれのレーションはたしか自衛隊内で研究開発されてるはずなんだが、
どーもハズレも多い。で、演習ではレーションは期限切れ直前のものを確実に消化
しなければならないので、食べられるレーションの多くは十年前に研究開発されたモノだったりする。

特に人気があるのは、とりめし、たくあん。量に限りがあるので中隊単位でたくあん缶詰二つだとか
とりめしと赤飯が半数づつになってたりするんだが、たいがい取り合いになる。
15名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/28(月) 14:49:39
なんかさぁ、「ワルノリ」したいやつはそういうスレにいってやってくれよぉ
SF的議論でSF気分を味わいたいのに目障りなんだよ
16名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/28(月) 14:57:35
>議論のための議論および荒らしはこのスレに誘導して下さい

がちゃがここに誘導されているってことは、
スレの目的が遂行されているって証明でもあるんだけどな

シュミレーション(趣味レーション)なんて書く奴が、
議論なんてできるとも思えんし
17名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/28(月) 15:30:00
え〜と…
15自体がワルノリなんだが…
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1155519419/398
スマンなww
18名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/28(月) 15:36:13
え〜と…
15自体がワルノリなんだが…
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1155519419/398
スマンなww
19名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/30(水) 10:53:14
シュミレーションの本人だが…、
単なる打ち間違いなんだが…
一応お約束の
「たくさん釣れたぜ」
と言ってみる。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 11:23:00
>>19
どんまい、気にするな

趣味と思いこんでる奴は、きみの他にもたくさんいる
恥じることなく胸を張って生きていこう

……で、きみは何について議論したかったの?
21名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/30(水) 12:22:25
おお!レスが付くとは思わなかったw

アレは単に>>4に対してレスを入れただけ。
22名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 08:02:48
サイエンスだって思ってる奴は今でもいるのかなぁ?
23名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 09:50:14
おれおれ
24名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/01(金) 12:55:14
サイエンスって自然科学のことだから
疑似科学系SFがこぼれる希ガス
25名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 13:24:50
疑似科学系SFはSFではないと定義すれば問題なかろう
26名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/01(金) 16:49:50
>>25
せまいよ〜、せますぎるよ〜
いま、SFって呼ばれてるものの大半が脱落〜
ホーガンも〜、アシモフも〜、ハインラインだって〜、ファンタジー行き〜
27名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 19:04:20
擬似科学系はSci-Fiの方にまとめれば?
28名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/01(金) 19:53:39
本家のSFには、ほとんど残らねーw
29 ◆GacHAPiUUE :2006/09/01(金) 23:32:30
だからさ、海外から翻訳されたSFを「SF」でいいじゃないか。
SFじゃないのは日本で書かれたものだけで。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 15:26:11
航空宇宙軍史は?
31名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/04(月) 18:06:32
自然科学、もしくは疑似科学に関する事件、現象が非常識な結果をもたらす、
ストーリーの要になっている、フィクションがSF。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 23:55:49
疑似科学を入れるな
33名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 00:10:27
K理論やコズチ理論も入れちゃだめなのかよぉよぉ。
#「非Aの世界」は微妙。
34 ◆GacHAPiUUE :2006/09/05(火) 00:26:51
レストラン理論は?
35名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 05:37:54
疑似科学は言ってる本人がそれを信じてるものだから、
>31の場合は「空想科学」だろうな。
つまり、「空想科学小説がSF」と定義すればよい。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 05:41:01
空を想う……なるほど、それで宇宙を舞台にしているのが多いんだな
37名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 20:20:42
チオチモリソの立場は?
38名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/06(水) 10:39:13
>>35
疑似科学は作品世界の中では現実扱いだから…シミュレーション。
39名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/06(水) 11:43:36
このスレでは、疑似科学という言葉の意味が確定してない希ガス
少なくとも二つの意味が見受けられる。

1:疑似科学=創作物だが、作品世界の中では現実の科学として扱われてる。
現れる現象もその法則に則って表出し、そこから逸脱することは無い。

2:疑似科学=ピラミッドパワー、ミステリーサークル宇宙人制作説等のトンデモ科学。

昔は 1 の意味で使われてた気がするが、今は違うのか?
40 ◆GacHAPiUUE :2006/09/06(水) 22:27:11
>>39
科学の領域がほぼ無制限に広がり、さらに深度も増すと、
自然と人間単体の能力を超えることになる。

こうなるとある領域の科学分野は別の領域の科学分野の知識について、
批判や疑念を抱きにくくなることになる。ただ、これだけなら問題はなかったのだ。

問題は、この領域が決して遠いものではなく、ある分野の一カテゴリー同士であったり、
(半導体製造などがそれ、あとコンピューターや天文学に至るまで)
これらの齟齬によって生じた批判機能の欠如によって生じるデリヴァティブ
(科学的思弁法を目的に発達させるのではなく、ある目的のために科学的思弁法を用いるなど)
の権益を利用する集団や一個人が増えつつある、それが現代。
41名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 00:48:40
>>40
お前は相変わらず余計なデータをばら撒いて
議論の道筋をそらす癖がぬけないな

>>39
昔から 2の意味で使われていたと思うぞ
42名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 09:00:49
んじゃあ、ここでは、
疑似科学=トンデモ科学で、FA?
創作系科学はどうすんの?
>>35は、オチとしては面白いけど、
実用性ない。

41>>
たしか、80年代あたりは、1の意味だった希ガス。
ホーガンあたりについてで話題になってた。

疑似科学の使い方で年代が分かるなw
43名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 11:33:37
Wikipedia では、2の意味みたいだな、疑似科学。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
44名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 11:50:07
詳しくはわからんから憶測だと断っておくけど
科学哲学がいっぱい議論されて
線引き問題なんかを翻訳したらフィクションの世界とは関係なく
「疑似科学」ってのが訳語として採用されてしまったんじゃない?
ちょうど90年代前のことだったような記憶があるようなないような。
45名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 13:43:05
>>44
翻訳で使ったとすると、
後先よりも普及率からいって
疑似科学=トンデモ科学にするしかなさそうだね。
(って、こんな村八分のようなスレで言ってもあんまり意味ない気もするがw)
創作系科学の方をどう御呼びするかだ?

>>25>>32あたりは(同一人物かもしれんが)、
創作系科学(仮)もダメなんだろうか?
46名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 13:54:48
一応、言い換えてみる。

自然科学、もしくは創作系科学(仮)に関する事件、現象が
非常識な結果をもたらすストーリーの要になっているフィクションが、SF。
47名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 17:15:58
空気読まず転載

310 名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 10:11:13
「議論のための議論」スレで、こんなことを言ってたんだぜ?

>39 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/06(水) 11:43:36
>このスレでは、疑似科学という言葉の意味が確定してない希ガス
>少なくとも二つの意味が見受けられる。
>
>1:疑似科学=創作物だが、作品世界の中では現実の科学として扱われてる。
>現れる現象もその法則に則って表出し、そこから逸脱することは無い。
>
>2:疑似科学=ピラミッドパワー、ミステリーサークル宇宙人制作説等のトンデモ科学。
>
>昔は 1 の意味で使われてた気がするが、今は違うのか?

オレ的には、1なんだが、
ここではどっちだだぜ?

311 名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 10:21:42
そりゃあ文脈によるとしか言えないんだぜ?

312 名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 10:33:37
>>311
あはは、そりゃそうだーだぜw?

ちなみに、ここだぜ?
SF板における議論スレッド その2
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1156336126/

48名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 17:16:41
314 名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 11:49:41
あえていうがそれがどうしたのかだぜ?
それでも文脈によるとしか言いようがないんだぜ?

SF関係の話をしてる以外の文脈ではまず間違いなく「フィクションとしての疑似科学」が問題に成ることはないんだぜ?
だから一般的には2の意味が広く使われるのは仕方ないんだぜ?

更に言えばSF話をしてるときもわざわざ「疑似」科学という言葉を使う必要性はわりと少ないんだぜ?
だから、なおさら2が強くなるのは仕方ないんだぜ?

それでもやっぱり文脈によっては1の意味なんだぜ?

315 名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 12:32:57
>>314
単なる報告だぜ?
「議論スレ」を読めば分かるぜ?
せっかくだから、それを「議論スレ」に書き込んでやってくれだぜw

317 名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 14:05:30
>>315
勝手に転載でも何でもすればいいんだぜ?

疑似科学がオカルト系(疑わしいの擬)
擬似科学がSF系(擬態の擬)

ってのはどうだぜ?
49名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 17:55:02
新しい情報でもあるのかと思った
50名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 17:56:19
>>46
創作系科学の定義を述べよ
話はそれからだ
51名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 18:37:15
>>50
一応、>>39の1を創作系科学(仮)と呼称しようかと。

>1:疑似科学=創作物だが、作品世界の中では現実の科学として扱われてる。
>現れる現象もその法則に則って表出し、そこから逸脱することは無い。
52名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 18:42:02
>>50
つか、41〜45を読んでくれw
53名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 19:25:55
で、わざわざ半角と全角を使い分けてる真意は?
54名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/07(木) 19:35:31
それを聞くと何か思案の材料になるのかw?
55名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 21:27:17
>>52
>>41-45で創作科学の定義なんか誰も語ってないじゃないか

それはさておき
で、その仮定の科学法則には矛盾が無く、内部で論理破綻していたりは
しないんだな? 神とか超存在にその理論の元を頼っていたりしないんだな?

その場合なら、作品内で空想科学を名乗っても良いんじゃないかと思う
56名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 21:35:12
なんだ定義論だったのか。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 21:54:15
>疑似科学がオカルト系(疑わしいの擬)
>擬似科学がSF系(擬態の擬)

これわりといいと思うんだけど。
音は一緒だし。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 22:10:58
>>46
それはほとんどアレン・スティールによるハードSFの定義と変わらないんだぜ?

ハードSFとは、現実ないし架空の科学理論に基づく想像力の文学のことである。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 22:11:49
>>57
>疑わしいの擬
疑わしいの疑じゃないのか?
60 ◆GacHAPiUUE :2006/09/07(木) 23:03:04
擬態し模倣する科学
61名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/08(金) 09:15:49
>>55
>作品内で空想科学を名乗っても良いんじゃないかと思う

「SFを名乗っても良いんじゃないかと思う。」トイウ意味に
受け取ってもいいのかな?
62名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/08(金) 09:17:29
>>58
ハードSFって自然科学のみで
「架空の科学理論」はダメだと思ってたんだが?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 15:38:01
2001年宇宙の旅はスペオペ
64名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 15:44:16
>>62
あのね、「科学じゃ分かんない事」ってのが世の中にはあるわけ。
「科学者の間でも意見の分かれる部分とかさ。
そういう部分を架空の理論で埋めたSFというのがハードSFにはあるわけ。

君、初心者?
65名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/08(金) 16:08:51
>>64
アレン・スティールがそういう意味で言っているのなら、
「今ここで話してる創作系科学(仮)」≠「アレン・スティールの言う架空の科学理論」
ってことだよね。

ただ、それだと>>58の、紹介と違ってくるから
それは、58氏に言ってくれ
って、どっちが正しいのかオレには分からんが…
(そう言う意味では「初心者」ってか、事情不案内だね)
66名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 19:04:22
ハードSFとハードコアSFって違うんか?
67名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 00:11:35
バクスターの超光速通信理論とか、「科学的に明らかに間違った」理論を使ったハードSFとかたくさんあるよ。
日本ではともかく、アメリカではニーヴンやベアやマコーリイなんかもハードSFと呼ばれるし。

>>66
1920年代、ガーンズバックによりジャンルとしてのSFが立ち上がる。
その結果、色々なSF雑誌なんかができたわけだが、ジャンルの形が固まったのがキャンベルの時代といわれる。
キャンベル編集長の下、アシモフやハインラインやヴァン=ヴォクト(ryが育っていったわけだけど、
このキャンベルの有名な標語が「アイデアを可能なものにできなければ理にかなったもにしろ!調査ができなければ外挿しろ!」。
つまり、科学的に正確であるか、筋が通った理屈にもとづいたSFを出していく方針で編集した。

この時代が「SFの黄金時代」と呼ばれている。
ゴールデン・エイジタイプの系譜を継いでいると見なされるようなSFがハードコアSF。
略してハードSFと呼ばれることもある。

のちにハードSFはアレン・スティールが言う様な意味でのSFを指すようにもなり、現在ではそっちの方が一般的。
だから、状況により同じだったり、微妙に違ったり。
68名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/12(火) 18:16:45
今や、ハードSFですら架空の科学理論を許容する時代になったそうデス。
普通のSFの範囲はかなり広くなったねーw
69名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 00:33:51
許容しなかった時代が一度でもあったか?
70名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/14(木) 13:37:32
67氏によれば、あったようですが?
71名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 23:21:39
>>67を読み返せ。
72名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/15(金) 09:35:15
「筋が通った理屈」を「架空の科学理論」って読むのは無理があるぜw
73名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 17:13:23
そうか?
74名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 17:43:20
あるだろ
75名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/15(金) 18:06:59
やた!オレたちは…自由だ〜!
「こんなものSFじゃない」トイウ台詞におびえて暮らす時代は終わったんだ〜!
ガ○ダムだってプ○ネテスだってハル○だってSFだ〜い!
さあみんな、あの地平線に向かってダッシュだ!
ワ〜イ!ワ〜イ!ワ〜〜〜イ!
76名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 19:01:45
そうするとアシモフの神々自身なんかはハードSFに入るのか?

まぁ、ある意味「ハードコアSF」ではあるわけだがw
77名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/15(金) 19:08:43
なにげに、ちょっとすっきりとした気分。
58さん、67さん、ありがとう。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 19:55:42
>>75
もともと自由なんだよ?
79名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/15(金) 19:59:49
>>78
いや、まだファンタジーとの国境が…
80名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 20:09:26
|_^)つ 異世界SFあげます
81名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 01:58:30
>>72 >>74
「筋が通った理屈」は架空の科学理論に限定されず、
アンノウン型ファンタジー何かも含むわけだが、当然「架空の科学理論」も含むだろ。

もっとも、キャンベルはアンノウンの編集長だったわけで、>>67の表現で間違いではないわけだが。
82名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 00:10:08
横レスだが、キャンベル時代には「科学的に正しくないがキャンベル公認」のSFなんてのもあった訳で

・・・キャンベル時代が『「科学的に明らかに間違った」理論を使わなかった時代』である、
と読まれるとは思いもつかなかった
83名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/17(日) 02:34:37
時代に取り残されてしまったおまい達に新世界とも言うべき言葉を授けよう。心して聴けい!!

   “SFO=スペース・ファンタジー・オペラ”

今日より存分にSFOについて語るがいいw。
84名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 03:17:00
はぁ
85名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 18:48:01
スターウルフ?
86名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 20:38:09
>>81
申し訳ない
>アンノウン型ファンタジー

これがわからない。
具体例とかあったら教えてくだされ。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 21:47:55
わからないならいいじゃん
88 ◆GacHAPiUUE :2006/09/17(日) 21:52:34
むかしあったパルプ雑誌「アンノウン」型のSFという意味なんだが、
じゃあその「アンノウン」ってどんな雑誌よ?って聞かれても
困る
89名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 22:13:35
つまりその言葉自体がunkno(ry
90名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 23:20:17
横レスだがぐぐってみる
表紙だけでは判りづらいな
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HH8M-IOK/unknown.htm

キャンベルが編集長を務める2つの雑誌、ファンタジー系の〈アンノウン〉と
SF系の〈アスタウンディング〉に合計26の作品が掲載され。作家として最初のピークを迎えます。
ttp://www.aga-search.com/415theodoresturgeon.html

 39年3月、ジョン・W・キャンベル編集のファンタジィ誌「アンノウン」が
創刊された。「ウィアード・テイルズ」が、おどろおどろしい怪奇味が売りもの
だったのに対し、「アンノウン」は、都会的なファンタジィ雑誌として人気を博した。
 同年6月号に、伝説の英雄プレスター・ジョンを主人公とした長編『炎の塔の剣士』
Flame Winds が掲載された。
(中略)
プレスター・ジョンは、赤毛の大男。キリスト教に帰依した彼は、巨万の富と
布教(?)を目的として東方にあらわれ、七人の魔道士の支配する都市
ターゴールに侵入した。行く手を妨害する魔術妖術もなんのその、
捕らわれの姫を
(以下略)
ttp://homepage2.nifty.com/rolarious/HF/book1/BHFN2.html
91名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 23:22:13
つか有名なこれもそういえばそうだったか

の「アンノウン」に持ち込むこととなった。かくして、同誌39年8月号に、
『二人は冒険を求めた』Two Sought Adventure(のちに、『森の中の宝石』
The Jewel in the Forest と改題)が発表された。同作は、以来現在までの
40余年にわたる<ファファード&グレイマウザー>シリーズ第一作であるとともに
ttp://homepage2.nifty.com/rolarious/HF/book1/BHFN2.htm
92名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 23:23:34
こんなのもあった


アンノウン・ファンタジーはSFか?

中村 《アンノウン》は39年に創刊された後3年ちょっとしか保たなかった
んだけど、その影響は大きくて、今でも続いてるよね。科学性や論理性を
重視して、魔法の説明にエントロピーの法則を使ったりするようなものの
ことだよね

ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no58_20011225/special1_1-body.html
93名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 23:41:19
ハリー・ポッターの前宣伝で魔法学校ってゆう設定に
そんなイメージを当てはめて
勝手にワクテカしたことを思い出した。
後でがっかりしたことは言うまでもない。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 23:58:31
めげずにそういうSFを書くのは道家
95名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 00:59:42
マジック・ポイントにあたる概念を導入したのもアンノウン
96 ◆GacHAPiUUE :2006/09/18(月) 22:15:34
>>95
それはD&Dとどっちが最初なんだ?
97名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 08:47:07
>>95
バビル二世だと思ってた。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 11:01:32
ハリポタは、せっかく学校って設定作っておきながら、
魔法能力が血統主義なのが解せん。
やっぱ作者が女性だからか?
99名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 15:22:28
>>98
別に血統主義じゃねーだろ。優等生のハーマイオニーは両親ともマグルという設定だし。
100名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 16:16:57
学校なら、優等生が一番魔法能力が高くなきゃ…じゃネ?
ハリーは父親の血を受け継いでるから強いって聞いたぞ?
101名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 16:40:04
努力が報われるって現実でも少ないよね
102名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 16:52:10
「報われる程の努力をした」と言える人間が極少数な件。
というより、努力とは、辛いトレーニングをただ続けるにアラズ。
頭を使って、いかに効率良く自分を鍛えるかということ。
またその自己コントロールのこと。
トイウ意味に変わった?件
103名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 17:19:12
ハーマイオニーは最も効率よく魔法を使える
ハリーは最強パワー
でええんちゃいますのん?
104名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 17:30:00
>>100
だから、一番魔法能力が高いという設定のハーマイオニーの両親がマグルだという設定は、
血統主義でない事の証明になるだろ?
105名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 18:46:44
>>96
ガチャのボケはつまらん
そんなので笑いを取れると思ってるのか?
106名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 19:04:13
も、どーでもいいけどw
でも、ここは、議論スレだから、反論するぞーw。
>>104
なってないよ、なんでハリーの方が強いんだよ?
血統主義でないのなら、ハーマイオニーの方が強くなきゃ納得できねーなw
107名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 19:09:16
つか、それ以前に一般人は魔法使いになれないぞ?
108名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 19:23:18
>98
ハリポタが血統優先と言うのは否定しないが、能力がすべて後天的で
学習や努力のみに依存するはずと言うのも現実を見てないと思う。
109名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 20:15:26
単に作者がなーんも考えずに腐女子設定垂れ流した結果だろ
110名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 20:44:03
>>108
そこまで極端なものは求めてないよw
でもモスコシ「学習や努力」が関与しないと
「学校」の意味がナイ希ガス。
いっそ血統を跳ね返す方が面白そうな?(←ここまで行くと少年マンガ?)
111名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 00:11:30
>>106
横レスだが、「ハーマイオニーよりも血統が良い奴」よりもハーマイオニーのほうが強ければ、一応血統主義は否定しているんじゃまいか?
ハリーはたまたま両親が魔法使いであった、ともいえる訳で
(まあ物語として、死んだ両親は強力な魔法使いであった、の方が面白いのだろうけど)
112名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 12:26:22
結局、ドラゴンボールの方が教育には良いってハナシ?
113名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 12:44:47
DBも血統主義じゃないか? 
サイヤ人と地球人には圧倒的な能力の差があるし。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 13:26:15
実際血統は大事だよ。

DBでも地球人じゃヤムチャが限界。
鼻のないクリリンとか目が多い天さんは人間かどうかぁゃιぃ。
115名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 14:00:45
心配するな。
JKローリングは、そんな難しい事は考えてない。
116名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/20(水) 14:16:39
じゃあ、ちばあきおの「キャプテン」の方が教育に…(ry

しまった。SFぢゃないw
117名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 14:20:02
教育にいいか悪いかじゃなくて
単にむかつくが本音じゃね?
118名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/20(水) 15:06:31
むかつくとイウより、単に、つまんネ。
あ〜でも、これで面白かったら、むかついてたカモ。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 16:15:18
>>117
一巻のみ読んだが、あんなケッタクソ悪い児童書はあとにもさきにも読んだことがない。
残酷すぎるとか反社会的だとかいうんではなくて、
じっとりした主人公、ねたみ、そねみ、代償のない魔力設定、一方的な悪意の連鎖、
イギリスコメディ的な突き放し感や爽快さもなく、ただすべてがケッタクソ悪い。

子供は魔法の全能感とか好きだから喜んで読んでたように見えるけど、
あれは腐女子的観点からの寄宿舎小説に魔法物語のカスを塗ったようなもんだから、
結局ほんとうに子供たちの心に残る本にはならないと思うよ。

喜んで読んでたのは「売れてるから読む」大人と
映画ありきカップリングありきで読んでた腐女子だけ。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 16:20:30
>>106
頭の悪い奴だなあ。

だからさあ、血統主義なら血統の序列に従って全てのキャラクターの能力が決定されるだろ?
そういう設定にはなってないだろ?
121名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 16:23:13
血統主義というならファイブスターストーリー辺りは完全な血統主義だな。
122名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 16:35:58
ファイブスターストーリーの登場人物が
猛勉強してステキパワーを身につけようとしてたら笑えるなw
123名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/20(水) 16:55:37
>>120
失礼な奴だなあ。

映画を見る限りじゃ、
血統の序列に従って全てのキャラクターの能力が決定されてたように見えたぞ?
本は、読む気しねえ。

124名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 16:58:38
映画スレじゃないんだから、本くらい読めよ。
125名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/20(水) 17:34:59
スマン。
とは言え、アレはダメだわ、オレ。
そういう意味では>>119を尊敬するよ。
126名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:09:40
>>123
どこが?だったらハーマイオニーは落ちこぼれでなくてはならないし、代々の魔法使いの家系のロン・ウィーズリーは
優等生でなくてはならない。血統的に最優秀であるドラコ・マルフォイは最強の魔法使いでなくてはならない。

お前本当に馬鹿なんだな。子ども向けの映画すらまともに理解できないのか。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:25:59
>>120
> だからさあ、血統主義なら血統の序列に従って全てのキャラクターの能力が決定されるだろ?
これは違うだろ。

というか作品の読者から見た印象やテーマを議論しているのか
作中の設定を議論してるかのレベルで食い違ってないか?
128名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:30:32
>>127
テーマから言えば純血主義を主張するマルフォイは常にハリーに敗北するわけで、やっぱり血統主義とは言えない。
129名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:40:21
>>128
人種主義的イデオロギーや貴族主義的イデオロギーでは確かにないわな。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:45:02
きっと>>98の思惑ははずれたんだろうなぁ
131名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:46:52
血統主義じゃなくて厨臭い主人公至上主義だよな
132名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:48:50
伝統的ジュブナイルと言える。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 19:54:05
話が進めば進むほどつまらなくなっていく。
3巻以降は読むのが苦痛。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 20:08:23
>>130
>>98を読むと問題は作品論じゃなく設定だったのか
135名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 21:58:55
>>98は血統を問題にするんじゃなくて
身に備わる魔力そのものを問題にすればよかったのに
純粋な技術として描けって
その場合は、単なるおまえの趣味だろと突っ込んでた気もするが
136名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 21:59:01
>121
FSSにおける強さの根拠は全て「超帝国が凄かったから」。
じゃあ、何故超帝国は凄かったのか?と小一時間(ry
137名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 22:40:29
>>114
悟空、ベジータはサイヤ人の歴史全部探しても
こいつらの1/10の強さを持てた奴すらいないぐらいの超天才。
普通のサイヤ人なら地球人でも十分追い越せるし、ウーブは悟空に肉薄できるぐらい強い
138名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 00:12:44
>>136
なぜ超帝国が凄かったのかというと○○が凄かったからで、
なぜ○○が凄かったのかというと超帝国が凄かったから
とかいうふうになりそう。ナガノ的には
139名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 00:22:13
>>137
でも地球人では無理なんじゃないか?
血統至上主義ということもなかろうが、ポテンシャルの問題はあるということじゃろう。
140名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 00:51:51
>普通のサイヤ人なら地球人でも十分追い越せるし、
球技とか全然駄目なぼくにもできるでしょうか
141名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 00:54:53
スーパーマソのバリエーションのようなもんなのだろうな>>悟空の出自の初期設定
142名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 03:23:46
つーかもろ「スーパーマン」のパクリ(またはオマージュ)だと思うが。
スッパマンも登場してたな、そういえば。
143名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 17:44:06
つまり米の人種差別のインスッパイヤなのだな
144名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:40:42
アニメだとセルより強いぞ、ヤムチャ。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 19:19:33
悟空が異星出身、ってのはいつ頃できた設定なのかね?
最初にキャラデザで尻尾つけた時から大猿変身とかサイヤ人とかそこまで考えてたんだろうか?
146名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 20:04:13
なんかもう鳥山明的に普通に「孫悟空みたいなやつで宇宙人」と設定してたんじゃないのかね。
147名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 22:30:29
めちゃくちゃ強いとか、思いもよらない弱点があるとか
どこからか落ちてきて人間に育てられたとか

民話と重なるところもあるかもしれないが、スーパーマンも入っていそうだな
148名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/22(金) 10:43:02
>>129>>132
小公子とか、小公女そのままデワ?
149名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/22(金) 15:07:18
>>146
オレもそう思う。
「最初の設定」は4巻あたりまでで、後は泥縄式ジャマイカ。
150名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/22(金) 18:06:18
>>128
マルフォイは純血主義を主張してるけど、
本来は血統でもハリーの方が良いんじゃなかったけ?
ハリーはもともとマルフォイと同じクラスになると思われてたんだからな。
詳しくは覚えてないけどw
一生懸命努力してハーマイオニーは「あのレベル」で、
ロンはそんなにいい家系って設定じゃなかったぞハーマイオニーと同じクラスなんだから。
ま、どうでもいいけど
いずれにしても「魔法学校」って面白い設定をいかしきってないってこと。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 22:30:39
生かしきったというのはどういう状態を言うのだろう
152名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 22:39:37
>>150
まずお前はクラス分けの意味が判ってない。
多分各寮への振り分けの事を言ってるらしいが、あれは別に魔法の優秀さを基準に分けてるわけじゃない。


マジであの子ども向けの映画が全然理解できないほど馬鹿なんだなお前は。
同情するよ、お前とお前の家族になw
153名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:32:38
>>151
俺が思うにもう少しカリキュラムの説明とか魔法体系を
きっちり説明してほしいってことじゃない?
154名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:43:12
それは物語なのか入学案内なのか

しかし子供向けの話で煽り合いになるとは耐性の無いw
155名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 00:03:40
いやお前だけだろ
156名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 00:14:18
わざわざファビョってみせなくても・・・
157名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 02:05:38
まあ議論スレだからおk
158名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 20:30:41
魔法と知がほとんど同一だったゲド戦記でさえ生まれもった力が最重要な世界だからな。
ましてハリポタに
159名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 00:08:15
同じ物じゃないだろ?

ハリポタはイギリスのパブリックスクールみたいな所が舞台なんだから、
親の威光が利いてくるのは当然かと
160名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/25(月) 11:51:43
>>152
各寮への振り分けの意味を知ってるらしいオマイに質問。
振り分けの意味と基準を教えてくれ。
それと、
ハリーがグリフィンドール(だったけ?)に決められた時
訳知り連中が、意外そうにどよめいたのはなぜなんだ?
161名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 00:53:03
SFの批評書で、なんか入門的なものがあったら教えてください。
できれば安価(新書など)で、内容があんまり突っ込んでなくても
概観をまず知れて、そこから参考文献をあたっていけるようなものがいいです。
162 ◆GacHAPiUUE :2006/09/26(火) 00:54:11
163名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/26(火) 15:31:52
>>162
何か微妙にズレてるような?
>>161
それにしても、何故こんな隔離スレで普通の質問してるんだ?
こっちで質問した方がいいぞ?
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 45■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158004860/l50
164名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 16:19:29
>>161
少年向けだけど、筒井康隆の「SF教室」
60年代までの国内外のSFの流れや名作の紹介、批評など。
古い図書館なんかに置いてある可能性あり。
165名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/26(火) 16:30:46
野田大元帥の「SF英雄群像」はどうか?
166名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 18:57:03
ここはひとつ「解放されたフラソケソシュタイソ」で
167名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 18:52:21
age
168名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 19:01:13
>>160
あれは組分け帽子が適正とか希望とかに従って振り分けてる。
ハリーがグリフィンドールになったのはハリーがそう希望したから。
映画版でも「秘密の部屋」でちゃんと言ってただろうが?マジで馬鹿だなお前は。

よほどの馬鹿でも成績や魔法能力で振り分けてるわけじゃないのは判るはずだが?
成績や魔法能力で振り分けてるならそもそも寮同士の競い合いなんか成立しないだろ?
劣等性と優等生が同じ寮にいるはずもない。
たったこれだけの事も判らないほどアタマが悪いのか?
169名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 19:03:33
>>160
> ハリーがグリフィンドール(だったけ?)に決められた時
> 訳知り連中が、意外そうにどよめいたのはなぜなんだ?

ハリーが有名人だからだよ。別にグリフィンドールでなく他のどの寮に決まってもどよめいただろ。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 23:09:23
>>168
え〜と、それオレじゃないよ。
ま、いいけど。
>成績や魔法能力で振り分けてるわけじゃないのは判るはずだが
当たり前だよw
入学したばっかりじゃん。
成績もなにも…w
で、適性って?
171 ◆GacHAPiUUE :2006/09/30(土) 23:13:17
どーでもいいだろうが、グリフェンドールにポット屋が入ったのは作者の意向なんだよ
172名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 23:16:58
そんな言い方したら168が泣いちゃうよ。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:08:11
>>170
>>172
どーもこの子はよほど腹を立てたらしいなw
174名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:12:25
>>170
ホグワーツ魔法学校を作った4人の魔法使いの性格や資質に合わせて似た奴を集めてる。
だから純血主義者サラザール・スリザリンの寮には純血主義者が振り分けられる。

ところで「俺じゃない」ってどういう意味?単に馬鹿の>>160にレスしてるだけで誤解なんか
入り込む余地が無いわけだが?

なんかの妄想で脳をやられてるのか?w

175 ◆GacHAPiUUE :2006/10/01(日) 00:21:28
っていうかジャンプ的展開が進みすぎて
今度は魔法学校合戦どころか魔法世界大戦などと。

折れた魔剣か?
176名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:24:12
>>175
面白いのは1巻だけだしな。
あのシリーズはもうとっくに終わってるんだよ。お前の脳と一緒だな。
177 ◆GacHAPiUUE :2006/10/01(日) 00:25:38
1巻完結のファンタジーを挙げて批評してみろ、議論が云々いうのならまずそれからだ
178名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:26:24
>>177
議論が云々なんて誰も言ってないけど?とうとう幻聴が始まったのか?w
179名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:30:14
テキストベースのやりとりで幻聴は変だろ。
SF板の住民だから読み上げブラウザとか使って、聴覚神経にリダイレクト、という可能性もあるが…。
180 ◆GacHAPiUUE :2006/10/01(日) 00:31:03
なんだ結局雑談スレかしかも隔離用。

おまえらの御鉢が知れるというものだな
181名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:32:56
>>180
お里が知れるだろ?
馬鹿の癖に知らない言葉使わない方がいいよ?w
182名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:33:01
や、荒しと荒し封印係以外の人はここに来ちゃ駄目です。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:37:55
この世がsfなんだから、2chもこのスレもsfだな。
神様が俺を助けてくれるかも・・・
184 ◆GacHAPiUUE :2006/10/01(日) 00:44:26
そもそもそ議論スレなんだから議論しろよ、
「我が、忠勇なるジオン軍兵士たちよ。
いまや、地球連邦軍艦隊の半数が、我が、ソーラ・レイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ、我らジオンの正義のあかしである。
決定的な打撃を受けた地球連邦軍に、いかほどの戦力が残っていようと、それは、すでに、形骸である。
あえて言おう。カスである!と。
それら、軟弱の集団がこのア・バオア・クーを抜くことはできないと、私は断言する。
人類は、我ら選ばれた優良種たるジオン国・国民に管理運営されて、はじめて、永久に生きのびることが、できる。
これ以上、戦い続けては、人類そのものの危機である。
地球連邦の無能なるものどもに思い知らせてやらねばならぬ。
いまこそ、人類は、明日の未来に向かって立たねばならぬ時である、と!ジーク・ジオン!」
185名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:48:43
ここは「そもそも」議論のための議論および荒し隔離用のスレですよ。
>>1参照。

なんというか「グラン・ヴァカンス 廃園の天使」に登場してきた(以下ネタバレにより削除
186名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:49:12
あえて言おう。ガチャである!と。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 00:51:24
この世は時間のエネルギーに負けた人が
 死んでいく

 俺様の格言
188名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 01:28:10
時間のエネルギーとやらを定義してもらおうじゃないか
189 ◆GacHAPiUUE :2006/10/02(月) 20:35:47
「それはギレンだ」とだれもつっこんでくれないなんてひどいよ…
190名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/02(月) 20:41:09
「御鉢」は回ってくるものだぞガチャ
191 ◆GacHAPiUUE :2006/10/02(月) 20:53:32
金は天下の回りモノなハズだが、
なぜか俺の周りを循環していて、俺まで回ってこない。

先週だけで10万負けたぞぉ〜〜ジョジョ〜〜!!
192名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/02(月) 22:38:37
>191
一週間で10万使える奴がなに言ってやがる!
193 ◆GacHAPiUUE :2006/10/02(月) 23:03:16
>>192
今月の給料それで全部なんすが…
194名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/03(火) 00:07:25
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 45■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158004860/l50

670 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/02(月) 18:03:34
>>646
まだやってたのかw
>>636のとおり、「メーカーにとっては」「能力向上型」だろうね。
実際はなんとか転用しようと必死なんだろうな。

>「通常弾頭型の巡航ミサイルは旧型だ」

言ってないことを捏造するな。

>>649
巡航ミサイルメーカーのゲートキーパーなんだろう。w
195名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/03(火) 00:11:10
>>194
>実際はなんとか転用しようと必死なんだろうな。
そりゃお前がそう言っているだけだろうw

>言ってないことを捏造するな。
そうか、ではどう言いたかったのだ?
>>619などにはこのように書いているが?

>だから、型落ちでもう使い道がないから
>通常弾頭に改造してるだけ。リンク先にも書いてあるね。
196名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/03(火) 09:13:34
あ、ホントにこっちに来たW
しかもまだ続けてるし。
無闇に律儀な人たちだなw
どっちもがんばれ〜w
197名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/03(火) 09:56:54
>>191
やられたらやり返せ
198名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 18:45:22
ageとく
199名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 18:46:52
パチンカスは死ねばいいと思うよ。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 18:49:59
人を呪わば穴掘られって言うじゃないか
201名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:03:47
大学のSF研って…… 2年生
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160032464/
より移動
202名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:17:56
>>26-28はどれも他人を攻撃してるわけじゃないだろうし、ネタを振った人にレッテル張ってるわけでもない。
それにあまりに前過ぎじゃ?

というか何を議論するつもり?
ファビョってると言ってた人の意図?
本人出てくりゃすむ話、議論する意味がない気が。
203名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:26:04
>>202
>攻撃してるわけじゃないだろうし
そうか?「××ってのはスノビズムだろ(藁」というのは何かを笑いものにしているんじゃないのか?
何かを笑いものにするのは攻撃じゃないのか?

>前過ぎじゃ?
そうか。じゃあ
>36
>38
>41
>42
>51
>54
>60
>61
>66
>69
.
.
.

読み返してみたらずっとそんな流れじゃないかと思ったw

>というか何を議論するつもり?
いや「意味不明」と言われたから単に説明しているだけなんだが?
204名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:46:28
一通り見たけどほとんどが一般論じゃん。
スノッブと関係ないのも交じってるし。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:50:14
>一通り見たけどほとんどが一般論じゃん。
一般論を使って相手を攻撃することはないという事?
また「自虐してみせる」というのは「自分に対して攻撃して見せる」、というものである訳だが?

>スノッブと関係ないのも交じってるし。
「スレの流れ」についての説明だよ
206名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:51:46
でもあんなこと言い出した理由は何となくつかめた気がする。
ありがとう。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:53:27
>>206>>204ね。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 19:58:54
あまり掴めないがなあ・・・
209名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 20:45:12
>>204は元々自分がどう感じたのかは言ってないからな。ほのめかしだけだ。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 15:24:14
これが中二病ってやつか?
211名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 18:41:24
俺は>66なわけだが、何故>203で引っ張り出されなきゃいかんのかが真剣にわからん。
ただ単に議論の基本的前提となる定義を確認したかっただけだぞ?
212名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 20:11:00
>>211
リンクしてあるスレの番号ではないか?
213名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 11:59:22
そして
誰もいなくなった
214名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 12:18:12
>>213
むなしく上げ荒らししてないで面白いことかいてよ。
相手してあげるから。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 13:44:42
「面白いこと」
その手のプレッシャーに弱いオレ
216名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 13:45:08
「銀河英雄伝説」はSFか?
217名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 13:53:41
あの二次元宇宙戦闘はSF
ハルヒの「射手座の日」と同じくらいSFwwww
218名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 15:33:21
あ!そんなこと言うなら
「プラネテスもSFだ!」
219名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 18:54:05
ゴールデソタイムのドラマで男が女をバシバシ殴りまくってる事に誰も文句を言わない「のだめ」こそSF。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/30(木) 10:43:36
見てネェ
221名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/30(木) 12:27:15
夕方6:30ごろからジュブナイル30分番組にした方が面白かったんじゃネ?
222名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:43:23
日常で出会った間違ったSF知識〜大気圏外は無重力!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160042058/l50
より
223名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:44:51
855 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/26(火) 11:14:56
>>846
>振りかざしてるじゃん
辞書の定義が絶対ということはないが、参考にはなるということ。

>てか君の「真理」って何だ?
今ここで、「真理」とは何かを論じても意味は無いだろう。
真理を何と考えるかは人それぞれだろう(中には、「真理など無い」
と考える人も居るかも知れない)し、科学者でもそれは同様だろう。
しかし、真理を何と考えているにしろ、ほとんどの科学者は、科学を、
真理の探求とは考えていないわけで。

>それが一番手近な「真」っぽいからそうしておけという態度であるとも言えはするのではないか?
先に挙げたペンローズのように、それと似たような考えの人は居る。
だが、主流ではない。少なくとも、現代の科学のパラダイムでは。

現代の科学を構築する上での基本的な指針となる事はいくつかあるが、
「オッカムの剃刀」と「悪魔の証明」あたりが重要だと思われる。
「オッカムの剃刀」は「ある事柄を説明するのに、必要以上の仮説を
立ててはならない」という哲学であり、仮説は少ないほど良いとする。
「悪魔の証明」は「全称命題を対象にする『ないことの証明』の困難」
を示す言葉で、存在を肯定する側が根拠を提示するべきだとしている。
注意すべきは、これらは 真 偽 の 判 定 則 で は な い ということだ。
仮説は少ないほど良いとしているが、実は自然は複雑なのかも知れず、
在ると証明できなければ無いとみなすが、実は在るのかも知れない。

地動説が天動説に取って代わったのも、相対論によりエーテル仮説が
否定されたのも、いずれも上記の哲学原理に基づいての判断である。
もしも科学が真理の探究であるならば、上記のような真偽の判定に
使えない哲学原理が重視されることは無かった筈だ。
少なくとも「『真』っぽい」などという判断基準は使われていない。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:45:24
856 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/26(火) 11:16:14
>>846
>どの公理系を選択するのかを宣言すれば良いだけでは
そう。議論の開始前に、どの公理系を選択するかを宣言すれば良い。
ここでは、どの公理系が「真理」か?などと考えられることは無い。
もしも科学が「真理の追究」なら、この方法論はあり得ないだろう。

>近づいているかどうかはさておき、追求してるかどうかという話ではなかったのか?
真理を追い求めるということは即ち、真理に近づこうとすることだ。
違う意味であるならば、科学を「真理の追究」と考える科学者は
皆無ということになるだろうね。

>>848
>しかしどうやって線引きをして区別をするのか?君が判定してくれるの?
貴方が直後の文章で説明している通りではないかな?
普通に説明をしていけば、線引きは普通に示される。

>上の物理学のように、「明らかに真」かどうか良く分からないことであっても「真としておか」れる
>ことはあると思うが
あくまで、モデルを構築するための前提として真と仮定されるだけ。
真偽の判定をするわけでもないし、「真理の追究」にも無関係だ。

>どの公理系を選択するのかを宣言してるしw
そう。公理系を選択しさえすれば、真偽・正誤の判定はできるわけだ。

>はてモデル化にすぎないのだろうか?
少なくとも現代の科学のパラダイムでは、モデル化にすぎない。

>哲学者よろしく単純化して方法論に名前をつけても、何かを見失うような気もするが
何も見失っていないと思うが……
失礼ながら、科学に対する期待がやや過剰だったのではないだろうか?
225名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:55:15
>今ここで、「真理」とは何かを論じても意味は無いだろう。
いや君のレスにはこの後にもいろいろ「真理」という言葉が出てくるんだが
俺と君の「真理」が食い違っていたら色々すれ違いが起こらないだろうか?

>しかし、真理を何と考えているにしろ、ほとんどの科学者は、科学を、
>真理の探求とは考えていないわけで。
それはほとんどの科学者にアンケートをとった結果でもあるということなのだろうか?

>だが、主流ではない。少なくとも、現代の科学のパラダイムでは。
パラダイムときたか。主流でないといいきれるかな?
まあ普通の科学者はそこらへんを気にしていないのは事実だろうけど

>「オッカムの剃刀」と「悪魔の証明」あたりが重要だと思われる。
悪魔の証明はいまさら言うまでもないが、単に「それは立証困難だ」と言えば済む事を
仰々しく呼んでいるに過ぎない。そんなものをありがたがるのはネラくらいではないだろうか
オッカムの剃刀は単に態度を示しているだけだが、まあそれは科学においては重要視されているね

>地動説が天動説に取って代わったのも、相対論によりエーテル仮説が
>否定されたのも、いずれも上記の哲学原理に基づいての判断である。
ちょっとそのあたりを俺に教えてくれないだろうか?
一面的な真実となりそうな気がしていが

>もしも科学が真理の探究であるならば、上記のような真偽の判定に
>使えない哲学原理が重視されることは無かった筈だ。
で真理って何?という疑問に立ち返るような気がするが、
なぜそう言える?まず悪魔の証明なんて使っているのかあたりを教えてくれ

>少なくとも「『真』っぽい」などという判断基準は使われていない。
なぜそういえる?真であるかどうかは判らないが仮説を真として扱うというのは
科学ではよくあることだが、それは「とりあえずこれを真としておこう」という
思考が働いているのではないか?違うのだろうか?違うのであれば何故?
226名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:57:20
書き忘れ。>>225>>223へのレス
227名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:01:38
>そう。議論の開始前に、どの公理系を選択するかを宣言すれば良い。
では
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160042058/842

> どちらが「真理」とかどちらが「正しい」とか言うことはできない。どちらも正しい。
とは言えないのではないのか?

>真理を追い求めるということは即ち、真理に近づこうとすることだ。
だから近づいているとも限らないだろうからそれは反論として変だ

だから
>無論、科学が真理に近付きつつある、と考える科学者も居ないわけでもない

>無論、科学者は真理に近付こうとしている、と考える科学者も居ないわけでもない
とでも書き直せばよいだけなんじゃないか
228名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:02:43
また書き忘れたが>>227>>224
229名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:11:10
>>224
いや、普通に説明すれば誤りは正せるだろうが、それがオカルトマニア(そして、トンデモ)
の言うことであるかどうかはまた別の判断だろう?
単に誤りを正すという事であれば、オカルトマニアなどでない相手の誤りを正すことも含むことであり、
それは「オカルトマニアの言うことかどうかの線引き」にはならない

>あくまで、モデルを構築するための前提として真と仮定されるだけ。
>真偽の判定をするわけでもないし、「真理の追究」にも無関係だ。
だがモデルと現実が同様の挙動をするのであれば、
それは「真理」とやらの構造を模しているらしい、と仮定されるだろう
それは「真理の追求」とは無関係なのか?

>少なくとも現代の科学のパラダイムでは、モデル化にすぎない。
なぜそう断言できるのか御教授ヨロ

>何も見失っていないと思うが……
いや単純化する事で何かを失うこともあるしね

>失礼ながら、科学に対する期待がやや過剰だったのではないだろうか?
そうだろうか?
まあ科学の体系は根底からひっくり返されることはありえるだろうが
それにしても現在の科学の体系に匹敵する体系を作利得る思考法はそうはないと思う

君ほど「真理」に対しては期待していないかもしれないかもね
230名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/02(金) 14:27:56
これだけ頭から湯気あげてやりあって、
出来たことはスレストのみとか、激ワロスw
www
231名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/02(月) 12:19:35
age
232名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/12(木) 00:22:57
>>230
単に片方が反論できなくて終わってるだけじゃ
233名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:47:01
age
234名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:47:48
雑談スレ

541 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/14(土) 01:45:43
>>536
ロリコンというのは変態なんだよ?
普通の人間は小学生に欲情しないんだよ?
235名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:50:40
547 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/14(土) 01:48:06
>>541
そうでもないよ。
単なる、人間ならば初潮来た女になら欲情してもかまわない。
ただし、社会的なフィルターが入ってるから欲情しないと思ってるだけ。
近親相姦と一緒。




釣れて良かったな
236名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:52:31
>>234
ウザイからいいかげんにしる
237名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:54:41
>>234
普通の「日本人なら」と言うべきだったなw
中国人とか朝鮮人は子供に欲情するのが普通だそうだw
238雑談547:2007/04/14(土) 01:56:24
いや、結構マジなんだけど。釣りじゃなくて。
誤解無いように言っとくけど、変態がどうしたとかいう議論してたのは俺じゃないからな。

で、ロリコンの定義だけど、
初潮が来たら適齢期だといった考え方は歴史的に考えたら珍しくない。

近親相姦の範囲が社会によってかなり違うのと同じ理由。
イトコと結婚する日本人は韓国人に言わせると犬だよ。

ちょっとくらい文化人類学の教科書でも読んでみな。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:03:37
文化人類学の教科書にはロリコンの定義が書いているのか?
240名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:07:31
>>239
ある程度考える能力があれば、読み取れるよ。
241名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:08:12
>>238
それだと、しずかちゃんに所長が来たかどうかという話になるんだがw
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:12:05
>>241
適当に判断していいんじゃないの?

一昔前なら、赤飯炊いて祝ったから、隣近所の連中なら知ってる事。
当然、現代は適齢期の定義が変ってるから、初潮を周囲に周知させるような儀式は廃れたけどな。

でも、変ったのは社会的な制約だけで、生物学的には何も変ってないからね。
243547:2007/04/14(土) 02:15:09
>>240>>242は、俺な。

議論できる人間はいないみたいだなあw
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:16:56
いやロリコンの正当化などしたい訳でもないし
245名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:17:02
>>242
でもさあ、あの「絵」に欲情できるってのは相当の変態だと思うんだが?
246547:2007/04/14(土) 02:22:15
>>245
「絵」に欲情するかどうかまでは、俺は責任もてんw

逆に考えれば、現実の小学生に対して、欲情することは、社会学的な制約が大きいから、
その代償行為として「絵」に欲情している、ある意味、健全な行為かもしれんw
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:25:01
安全かもしれんが健全かどうかw
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:29:28
まあ社会的なブレーキがかかっているからといって、それをまるっと捨て去る奴は
ちょっと生活が不自由になったり塀の中に閉じ込められたりはするよな
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:31:56
小学生がまんこまるだしで歩いてたら注意するだろ
欲情とか関係なくw
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:37:26
いや、「セクシー」を「性的な意味で」と取るかの感覚の問題が
妙な行き違いの原因じゃないかなあ。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:39:17
>>250
セクシー【sexy】性的魅力のあるさま。肉感的。

君、馬鹿なの?
252名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:43:00
いや、性的な意味というよりもっとカッコいいつもりで使われているってことで。
欲情よりももっと軽いもんじゃないのか?
英語の意味をそのまんまもってこられても困るよ。
「セクシーだね」は普通に使えるが、「性的な魅力があるね」なんて言えないぞ
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:46:39
>>249
出していたのか?

>>252
女性にセクシーだね、というのもなんかためらってしまうような
254名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:49:38
隣の人が戸締りしないで出かけようとしたので注意したら、
「戸締りなんて気にするのは泥棒だけだ、あんた泥棒か?!」
と言われた感じw
プロ市民チックな過剰反応だな。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:51:12
おお片割れが寝ずに起きていた
しかしどっちもどっちだなw
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 02:55:43
自宅警備員ならぬ
スレ自警員というわけか
257547:2007/04/14(土) 03:30:21
「しずかちゃんに欲情するのは、変態性欲か?」
という命題にたいして、「否」の立場で推論してみた。

まず最初に、上で指摘した通り、初潮が来ている程度の年齢の女性ならば、
十分欲情の対象たりえる事は人類史において「普通」の事である。

ならば、しずかちゃんがその対象としてふさわしいかどうかを判断しなければならない。

本来、女性の成熟度を示す指標として男は、二次性徴の外見的な変化を目安とする。
胸の大きさ、腰のくびれ、尻の発達等である。
しかし、しずかちゃんは、発達以前ではないにしろ、未成熟といえる段階である。

では次に、社会的なサインで判断する方法がある。
先で指摘した通り、赤飯を炊いて隣近所に配り、嫁入りの準備が出来た事を周知する事もあるが、
残念ながら、しずかちゃんがこのような儀式をしたとは考えられない。

では、しずかちゃんの行動から判断しよう。
1.のび太に見られるのを嫌がる。
2.胸や体を隠そうとする。
3.「いや〜ん。のび太さんのエッチ!」(うろ覚え、こんなセリフが定番だよな?)
はっきり言って、これは大人の女性の反応であると言える。
また、体を隠す行為は、隠すべき理由(胸の発達、陰毛等)がある事を推測させる。
実際、そのような二次性徴を遂げているかどうかに関わり無く、対象の男性に二次性徴の発達を
予感させる行為であるといえるだろう。

つぎに、対象の幼さは、処女性を担保している。
男にとっての悪夢は自分の縄張りの女が、他の男の子供を孕んでいる事である。
ゆえに、男側の繁殖戦略として、妊娠可能かつ処女である事が重要となる。

結論。二次性徴(実際に成熟しているかどうかは問題外)と処女性により、
「しずかちゃんに欲情するの事は正常である」
258547:2007/04/14(土) 03:33:35
無理やりだな・・・。

「正常である」と俺が言ったからといって、小学生を襲ったり口説いたりするなよ。

鯨に対する食欲は正常でも、勝手にとったら犯罪だからな。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 08:14:36
>「しずかちゃんに欲情するの事

アナタ中国人あるかw
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 10:20:17
そこまで論議をする事?
女の私には理解できないわ
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 12:00:31
>「正常である」と俺が言ったからといって、小学生を襲ったり口説いたりするなよ。

自意識過剰…
262名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 18:17:16
> 1.のび太に見られるのを嫌がる。
> 2.胸や体を隠そうとする。
> 3.「いや〜ん。のび太さんのエッチ!」(うろ覚え、こんなセリフが定番だよな?)

これがなんで大人の特徴なのか理解できない。
小学生の女の子だって裸を見られたら嫌に決まってるだろ。

変質者は自分の変態性愛を正当化するためなら平気でデタラメを言う。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 05:29:36
>>257
まあ無理やりだな。
幼さやら処女性やらは関係なくね?
それは必要条件じゃないのに、つける意味がわからん。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 19:01:55
というかここは「SF板」だろ?
いやしくも「SF者」が正常か異常かの2元論に視野狭窄してる、って時点で恥ずかしくないのか?と。

正常か異常かなんてのは視点の取り方次第で簡単にひっくり返せる、これこそSFの醍醐味だろう。
我々はハートマン軍曹の思考法を知っているはずじゃないのか?
「俺はヘテロセクシャルもバイセクシャルもペドフィリアもズーフィリアも全て平等に扱う、それらは一切平等に価値がないからだ!」

とりあえず「俺は正常だから勝ち組!」とか信じて疑わない魯鈍を「SF者」として扱うつもりはないな。
265名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 20:45:46
>>264
SFを自分の変態性愛の正当化に使うなよ。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 22:34:06
おれは二元論にはしてないつもりだが。
似非理論を展開するにしても、もう少しSFぽいやり方で言ってくれ。
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 11:09:25
おお!、スレが伸びてる!
珍しく気骨のある若者達が出てきたか……と思いきや……
…ま、いいけどね。
268名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 11:36:23
正当化しなくても俺は自分を変態紳士と認めてます。全裸で
269名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 12:43:09
着衣の方が萌える
270名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 15:16:21
漏れ的には半裸。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 16:01:32
カフスと蝶ネクタイキボソ
272名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 18:46:55
裸に蝶ネクタイというとジョン・クリースを思い出すなあ。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 00:05:07
988 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/19(木) 00:00:20
>>963
> 仮にそうだとして「SFは未来予測だ」=「現実がSFに影響を与える」なのかよとw

あーわりーわりー、読み間違えたw

そうだよ?それが何か?

俺は「未来はSFの模倣だ」と言っているが、「SFは未来予測だ」という主張は「SFは未来の模倣だ」と
言っている。
274名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 00:09:41
>>273
「SFは未来予測だ」と「現実がSFに影響を与える」は関連はするが
「現実がSFに影響を与える」が「SFは未来予測でない」事もありえるだろ

そして「未来はSFの模倣だ」と、「SFは未来予測だ」は同時に成り立つこともありえるだろう
>「SFは未来予測だ」という主張は「SFは未来の模倣だ」と言っている。
予測と模倣は同じものだと?
7 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:07:46
> これは正しいのか?「SFが現実に影響を与える」かつ「現実がSFに影響を与える」は起こり得ないと言う事か?
> 起こり得るのであれば、両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう?

何を言ってる?普通に両立するだろ。
つーか現実がSFに影響を与えないわけないだろ?馬鹿か?

>両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう?

こんな自分ルールを持ち出されても困るんだが?
>>275
普通に両立する話ならそれは正反対なのか?
お前の「反対」って何だよw

>こんな自分ルールを持ち出されても困るんだが?
むしろお前が俺ルールを出しているんじゃないか?
発端ぐらいコピペしとこう

704 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/17(火) 00:17:18
待てよ。SFとは「現実の設計図」「現実の模倣すべきオリジナル」という役割を課されたメディアなのかも。
とすれば、SFは今後次第にその役割を終えて衰退・消滅するしかないという結論に至るよなあ。

715 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/17(火) 00:59:46
>>704
そも思ってる奴も未だに居るかもしれないがな
SF=未来予測小説じゃないし

だいたい未来予測をしたところで未来が一本の道としてはっきり見えるわけじゃないから
「現実の設計図」「現実の模倣すべきオリジナル」なんてもの自体がちゃんちゃらおかしい訳だが

716 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/17(火) 01:42:23
>>715
誰もSFが未来予測小説だなんて言ってない。
それと正反対の事を言ってるんだが。

お前は本物の馬鹿か?w
あと終わりのほう

927 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/18(水) 23:37:57
>>923
>あのな、俺は「SFが現実に影響を与える」と言っているんだよ。
>これは「SFが未来予測だ」という主張とは正反対だよな?そうだよな?wwww

「SFが現実に影響を与える」の反対は「SFは現実に影響を与えない」だな?

だが
> だが「SF=未来予測小説」とあるからといって「SFは現実に影響を与えない」
> と言っていることにはならないぞ?
は認めているんだよな?

だから「SF=未来予測小説」は「SFが現実に影響を与える」の正反対じゃないじゃん

ああ難しいねえw


936 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/18(水) 23:41:32
>>927
いやいやいや、飲み込みの悪い馬鹿だねえw

俺は「SFが未来に影響を与える」と言っているのであって「SFは未来予測だ」という主張とは
まったく正反対の事を言っているんだよwwwww

やれやれ、本物の馬鹿との会話は徒労感しか与えてくれないねえw
943 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/18(水) 23:46:11
>>936
それは>>927の反論になっちゃいないしw
「SFが未来に影響を与える」の反対は「SFは未来に影響を与えない」
であって「SFは未来予測だ」ではない

また「SFは未来予測だ」であても「SFが未来に影響を与える」だろう?
違うのかよとw

また「現実の模倣すべきオリジナル」を作るということは未来を予測しないのか?

大変な奴だなお前もw

951 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/18(水) 23:48:54
>>943
違う。「SFが現実に影響を与える」の反対は「現実がSFに影響を与える」だ。

俺は別に「反意語だ」だなんて言ったわけじゃないし。
お前は「反意語」以外に「反対」がないと思ってるのか?だとしたら本物の馬鹿だなwww

956 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/18(水) 23:50:46
> また「現実の模倣すべきオリジナル」を作るということは未来を予測しないのか?
>
> 大変な奴だなお前もw

当然だろ?馬鹿かお前?
お前は例えば理想社会を描いたSF作家はみんな「未来はこうなる」という予想の開示をしていると思ってるのか?
963 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/18(水) 23:54:04
>>951
ほおほお
> 違う。「SFが現実に影響を与える」の反対は「現実がSFに影響を与える」だ。
何を反対とするかにはいくつか解釈があると思うが、

仮にそうだとして「SFは未来予測だ」=「現実がSFに影響を与える」なのかよとw

>俺は別に「反意語だ」だなんて言ったわけじゃないし。
>お前は「反意語」以外に「反対」がないと思ってるのか?だとしたら本物の馬鹿だなwww
俺も「反意語」だとは言ってないがNOTにしているな
でお前は「反対」に「反意語」も含まれると言っている訳だな?

じゃあ「反対」を「反意語」の意味に使ったからと相手を非難できないだろ?
駄目じゃんw


971 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/18(水) 23:56:34
>>963
> じゃあ「反対」を「反意語」の意味に使ったからと相手を非難できないだろ?
> 駄目じゃんw

いや違う、俺は「反対」を「反意語」の意味に使ったことはまったく責めていない。
これまでの会話でまったくこちらの主張を理解しないほどのお前のマヌケさを責めているだけだ。

> 仮にそうだとして「SFは未来予測だ」=「現実がSFに影響を与える」なのかよとw

なにこれ?どこから出てきたんだ?
988 :猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/19(木) 00:00:20
>>963
> 仮にそうだとして「SFは未来予測だ」=「現実がSFに影響を与える」なのかよとw

あーわりーわりー、読み間違えたw

そうだよ?それが何か?

俺は「未来はSFの模倣だ」と言っているが、「SFは未来予測だ」という主張は「SFは未来の模倣だ」と
言っている。

994 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:02:49
>>971
いやいや、
>いや違う、俺は「反対」を「反意語」の意味に使ったことはまったく責めていない。
そうか?だとしたら上に色々ある非難の言葉は
>「反対」を「反意語」の意味に使ったこと
に由来しないのかねw

なにこれ?どこから出てきたんだ?
「SFが現実に影響を与える」と「SFは未来予測だ」は正反対なんだろ?
そもそも
> 違う。「SFが現実に影響を与える」の反対は「現実がSFに影響を与える」だ。
これは正しいのか?「SFが現実に影響を与える」かつ「現実がSFに影響を与える」は起こり得ないと言う事か?
起こり得るのであれば、両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう?
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 20:57:18
>>281
> これは正しいのか?「SFが現実に影響を与える」かつ「現実がSFに影響を与える」は起こり得ないと言う事か?
> 起こり得るのであれば、両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう?

そんなお前の自分ルールなんか知るかよ。
お前はお前の脳内ルールが全ての人間の共有物だとでも思ってるのかよ?
283名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 21:41:32
「SFが現実に影響を与える」の反対は「SFは現実に影響を与えない」ではないか?
284名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 21:42:14
>>283
なんだよ、またそこへ戻るのかよw
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 23:31:08
>>284
>>283は違う人だ。俺じゃないから間違いない
7 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:07:46
> これは正しいのか?「SFが現実に影響を与える」かつ「現実がSFに影響を与える」は起こり得ないと言う事か?
> 起こり得るのであれば、両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう?

何を言ってる?普通に両立するだろ。
つーか現実がSFに影響を与えないわけないだろ?馬鹿か?

>両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう?

こんな自分ルールを持ち出されても困るんだが?
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 23:33:20
>>282>>286>>7
普通に両立する話ならそれは正反対なのか?
お前の「反対」って何だよw

>こんな自分ルールを持ち出されても困るんだが?
むしろお前が俺ルールを出しているんじゃないか?
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 23:34:22
>>281>>988
「SFは未来予測だ」と「現実がSFに影響を与える」は関連はするが
「現実がSFに影響を与える」が「SFは未来予測でない」事もありえるだろ

そして「未来はSFの模倣だ」と、「SFは未来予測だ」は同時に成り立つこともありえるだろう
>「SFは未来予測だ」という主張は「SFは未来の模倣だ」と言っている。
予測と模倣は同じものだと?
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 23:42:35
>>288
> 「SFは未来予測だ」と「現実がSFに影響を与える」は関連はするが
> 「現実がSFに影響を与える」が「SFは未来予測でない」事もありえるだろ

あり得るからなんだってんだよ?
何が言いたいのか全然わかんないぞ。

> そして「未来はSFの模倣だ」と、「SFは未来予測だ」は同時に成り立つこともありえるだろう
> >「SFは未来予測だ」という主張は「SFは未来の模倣だ」と言っている。
> 予測と模倣は同じものだと?

違う。正反対だと言ってるんだろうが?馬鹿なのかお前は?
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 23:43:06
>>287
例えばだな、「上昇」と「下降」は正反対だろ?違うか?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 23:47:28
>>289
> 予測と模倣は同じものだと?

あー違う違う。>>289は取り消し。

要するにどちらがどちらに影響を与えるか、その関係性が同じだと言ってるんだよ。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 19:04:39
>>289>>291

> 「現実がSFに影響を与える」が「SFは未来予測でない」事もありえるだろ
これが成り立つなら
「現実がSFに影響を与える」=「SFは未来予測でない」
ではない。

すると、お前の言う「反対」を使った場合
「SFが現実に影響を与える」の反対は「現実がSFに影響を与える」
だが
「現実がSFに影響を与える」=「SFは未来予測でない」
ではないので
「SFが現実に影響を与える」の反対は「SFは未来予測でない」ではない
293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 20:01:29
>>292
> すると、お前の言う「反対」を使った場合
> 「SFが現実に影響を与える」の反対は「現実がSFに影響を与える」
> だが
> 「現実がSFに影響を与える」=「SFは未来予測でない」
> ではないので
> 「SFが現実に影響を与える」の反対は「SFは未来予測でない」ではない

だからなんだよ?
結局何が言いたいんだよ?
結論だけチャッチャと言えよ。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 20:06:05
> 「現実がSFに影響を与える」=「SFは未来予測でない」
> ではないので
> 「SFが現実に影響を与える」の反対は「SFは未来予測でない」ではない

つーかこれなに?
295名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 00:12:51
>>293>>294
だから>>277>>716の「正反対」にはならないだろ、だよ
頭いいんだから頭使えばいいじゃない。難しいの?
296猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/27(金) 19:49:28
>>295
じゃ、なに?お前は結局こう言いたいわけ?

「ボクはいきなり正反対の話を始めたんじゃないやい!いきなり関係のない別の話を口走り始めたんだい!」

あのなあ、どっちにしてもお前がキチガイだってことに変わりはないだろ?
一つ教えてやるが、お前の病気の細かい点なんかに誰も興味はねーんだよ。
なにを必死こいて自分の病気の些細な点をアピールしてるんだ?

思春期の馬鹿少女かお前はwwww
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 21:05:39
>>296
何を言ってるんだw
「正反対!」と言い始めたのはお前で、それについて
「お前の言っている事からするとそれは正反対じゃないだろ」と言っているだけだぞw

もっとがんばりましょう
どこが判らないか言えば教えてやるぞ?
298猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 07:11:23
>>297
704 名前:猫飯 ◆CAtFooDqZE [] 投稿日:2007/04/17(火) 00:17:18
待てよ。SFとは「現実の設計図」「現実の模倣すべきオリジナル」という役割を課されたメディアなのかも。
とすれば、SFは今後次第にその役割を終えて衰退・消滅するしかないという結論に至るよなあ。

715 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 00:59:46
>>704
そも思ってる奴も未だに居るかもしれないがな
SF=未来予測小説じゃないし

だいたい未来予測をしたところで未来が一本の道としてはっきり見えるわけじゃないから
「現実の設計図」「現実の模倣すべきオリジナル」なんてもの自体がちゃんちゃらおかしい訳だが

wwwwwwww
299猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 07:15:02
>>297
>>298に引用した通り、お前がいきなり「SF=未来予測小説」とか意味不明の妄言を垂れ流し始めた事に
ついてお前のいいわけを聞いてやってたわけだが?

で、お前の言い分は
「ボクはいきなり正反対の話を始めたんじゃないやい!いきなり関係のない別の話を口走り始めたんだい!」
なんだろ?

だからなんだよ?
お前の精神異常の中身なんかに誰も興味はねーんだよ。

お前の今まで言ってきた事は、要するに自分の精神異常の症状についてひたすら俺に理解を求めていたわけだろ?
俺になんで理解させたいのか知らないけどよw

で、お前の精神異常の症状が「正反対の話を始める」ことではなく「全然関係の無い話を口走ること」だとして、
それがいったいなんなんだよ?

結局なにが言いたいんだよ?お前は?
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 13:54:38
お前が「正反対だ!」とワケワカラン事を言い出したから、正反対じゃないだろ、と言っているだけだが何かw

そしてお前の言い分とやらを聞いてやったら

「AとBは俺定義で正反対!」
「AとCも俺定義で正反対!」
「だけどAとBは両立したりするしBとCは等しくない!」
と言い出しただけじゃんw
それのどこが難しいんだ?

しかもそれを指摘されるとキレるしw
301猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 16:46:11
>>300
正反対だよ?お前のような精神病患者の独特の言語ルールではどうか知らんが、
普通の人間のルールでは「上昇」の反対は「上昇しない」じゃなくて「下降」だからな。

でもこれはお前のような狂人にはいくら説明しても理解できないだろうからこの問題は終わりだ。
結論として、お前と普通の人間では「正反対」という言葉の示すところが違うという事がはっきりしたわけだ。


だがそもそもそれ以前の問題として、お前が「正反対じゃないやい!全然別の話なんだい!」という
まるっきり無意味なアピールを始めたのは、前述の通り自分の精神異常のどうでもいいような
細部に関して俺に伝えたかったからなんだろ?

で、もう一度聞くがお前の精神異常の症状が「正反対の話を始める」ことではなく、「全然違う話を口走る」
ことだっとたして、それがいったいなんなんだよ?

いったい自分のなにをアピールしたいのか説明しろよ。
302300:2007/05/03(木) 15:28:34
ごめんなさい。。

言い過ぎました。
303猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/03(木) 19:42:44
>>302
なんか目茶苦茶悔しそうだなお前w

で?自分の病気に関して必死に語るのはやめたのか?w
304300:2007/05/03(木) 20:43:51
本当にごめんなさい。

ちょっとストレス発散のつもりで荒らしてしまいました。
もう去ります。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 21:45:54
おれ、凄いこと思いついちゃった!

ちんぽに御飯粒を付けて、鯉のいる池に飛び込むんだ!
306300(本当は偽者):2007/05/05(土) 02:27:10
あれ?、本物が出てきて「偽者、出てくんなゴルァ」って展開を
期待してたんだが・・ww

本当に荒らし目的だったのか?w、反応が無いと痛いだろw>漏れ
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 09:52:22
よく判んないけど、鯉の粗煮は美味いよ。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 15:43:54
おれ、凄いこと思いついちゃった!
                      ハ_ハ
              ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)  今すぐ辞表書けば
 永遠にGWだ!  ('(゚∀゚∩     )  /      明日からもずっとGWだ!    
             ヽ  〈    (_ノ_ノ   
              ヽヽ_)
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 18:45:04
学校を出てから四半世紀ほどGWな俺がひっそりと通り過ぎますよ。
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 19:09:01
偽者まで作ってるのか。よっぽど構って欲しいんだなw

>>301
いやそれ>>300の反論になってないし。結局ファビョって同じ事を繰り返しているだけだし

>>306
そうだな。カナーリ痛いw
311猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/10(木) 19:24:37
>>310
俺は>>300に反論してないよ?つーか馬鹿?
>>300の時点で既に「正反対」の語義を共有する事は不可能であると結論したわけ。
で、>>301>>300に至る以前の話をしてるんだが?

で、>>301に答えろや?
アホウの女学生みたいにひたすら自分の病気の細部に関して語りたいのはなぜ?
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 19:40:19
反応が早いなw

>>300の時点で既に「正反対」の語義を共有する事は不可能であると結論したわけ。
なんで?説明できる?

というか一貫して「おまえの言ってる事は変だろ?」というツッコミなんだが何か?>> で、>>301に答えろや?
そして突っ込まれてからのおまえのファビョリようはどうなんだと。まともに反論もできてないし。どこかオカシイんじゃねーの?
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 20:33:29
おれ、凄いこと思いついちゃった!

ちんぽに砂糖水塗って、蟻塚に突っ込むんだ!
314猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/10(木) 20:41:41
>>312
いや、あのさ、普通の人にとっては上昇の反対は下降なわけよw
「「上昇」の反対は「下降」じゃなくて「上昇しない」だ!」
と、言い張るお脳に重篤な欠陥のある人となにかを共有するのは不可能だわな、普通wwwww


> というか一貫して「おまえの言ってる事は変だろ?」というツッコミなんだが何か?
違うよ。お前がいきなり変な事を言い出したいいわけを聞いてやってたんだよ。
何を勘違いしてやがるこの馬鹿はwwwww
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 21:03:29
ところでディストピアSFは丸無視ですか。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 21:44:19
なるほど。それは
>待てよ。SFとは「現実の設計図」「現実の模倣すべきオリジナル」という役割を課されたメディアなのかも。
とは違ってそうだな
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 21:48:10
>>314
また「普通」を出してきたかw
しかしそれは
>お前は「反意語」以外に「反対」がないと思ってるのか?
>いや違う、俺は「反対」を「反意語」の意味に使ったことはまったく責めていない。
と矛盾するんじゃないか?

脳は忘れてもログが残ってるってのは厄介だなw
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 22:34:32
第Q8戦争とかもSFでなくなってしまうな
319猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/11(金) 19:26:12
>>317
で、それとお前が唐突に全然違う話を口走り始めたことと何の関係があるんだ?
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 20:34:50
おれ、凄いこと思いついちゃった!

ディスカバリー号にボウマン乗せて、モノリスに突っ込むんだ!
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 09:46:01
猫飯、口数少なくなってきたぞ。

もう少し頑張れやw
322猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/12(土) 17:17:48
>>321
つーかもうお前の馬鹿女学生みたいな自分語りにはうんざりなんだよ。
他人がお前に興味を持ってると思ったら大間違いなんだよ自意識過剰野郎。
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 22:02:32
そんなことより聞いてください
すごいSF小説のネタ思いつきました

生命の存在理由とは?
途切れる事無く子孫を残し続ける目的とは―
遥か未来の世界で
宇宙の全生命が迎える最終局面の謎を描いたハードコアSF大作

誰かこれで小説書いてください
324名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 18:00:24
もう何人ものSF作家が書いているよ
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 00:30:31
>>324
ですよね^^;
因みに>>323のネタで特に面白い作品を教えて頂けたら有り難いです
スレ違いなのでもう書き込まないしスルーされて結構ですが
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 00:39:25
じゃ、スルーする
327321:2007/05/14(月) 15:49:22
>>322
猫飯、漏れアイツじゃないからwww

ちょっと面白いぞ、お前w

猫飯からキャットフードに昇格だな。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 22:18:33
自意識過剰と言い出す方がそう見える現象のようだ。
キャットファイトキボン
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 00:34:23
アイツ余話張りかよw

>>319
>>312
ループだなw
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 16:35:56
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176990477/403

べっつに反論てんでもなければ議論したいわけでもないんだが、
あっちじゃもうやらないといった手前ここに書く。
まー仮に目に留まったらだが、読み流してくれいww

やっぱ本人の、性質の違いってのが一番大きいんだろうな、俺は幾つに
なっても感情の抑制の出来ぬ大ウツケなので、いくど目にしてもああいうの、
本当に堪らない気持ちになるんだが。…でまぁ、堪らないってのは何も
「涙が出ちゃう。女の子だもん」てやつだけじゃなしに、俺の場合はもうはっきりと、
処罰感情なんてのはとうに超えた、激しい暴力衝動なんだわ。
それはしばしば、手の震えともなって顕れる「憎悪」であり、もっと云うならば
つまりはこれ、「殺意」(ないしはご破算願望。ソノココロは後述)。

っつーかさーこれ俺の、右翼的な言説に対しての生理的な嫌悪と全くの同根
なのだが、思い出すんだよ、自身、それをそうとてしたのではモチロンないし、
もしかしたらただの俺の勝手な思い込みでしかないのかもしれないが、
ガキの頃の自分が不用意にしてしまった、そうであったのかもしれない人間
相手への、とある失言を。(ただし実際にも「直接的には」、俺は酷いことを
云ったわけじゃない。…が云ったわけじゃないんだがただし俺のその発言の結果
として、相手に俺は、「踏み絵」踏むことを強いてしまったのかもしれないんだな、
今ここでこうやって書いていても俺、恥ずかしさと、なにより激しい憤りで
どうにかしてその時の俺を、ヌッコロシてやりたくなって仕方がないんだが)

夷斎のあれ(まータイトルだけだが)、『おまへの敵はおまへだ』て奴がいつも、
俺の意識といい情動、全ての中心にある。
だから憎いんだ。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 16:59:47
とそれと403に対する直接的な返答としては、俺は今のところ死刑廃止には
反対だし、いずれにせよこの国の有権者である以上、答えは「イエス」。
少なくとも気持ちの上ではね。
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 23:47:05
駄作スレより
420 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 22:47:14
>>418
「複数の意見」が同時に存在することはあり得ない、と言っている。
あり得るように見えるとしても、それは「意見と、意見を装ったものの群れ」でしかない。
意見は単独で存在し、一時においては一つの状態しか持ち得ない
(狭いケツの穴、あるいは広いケツの穴)。
「複数の意見」とは、不可逆で交換不能な唯一の意見(世界)の
可能世界として見出されるだけであり、それは自らの有限性を
無限性に受け渡すことでしか担保され得ない。
だから、「無駄にされた時間を返せ!」というのは、意見ですらないのだ。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 23:51:24
>>332
>「複数の意見」が同時に存在することはあり得ない、と言っている。
2chでは普通に存在してるじゃん

>あり得るように見えるとしても、それは「意見と、意見を装ったものの群れ」でしかない。
複数の意見は存在することはあり得ないが、複数の意見は存在していると言いたいのか?

>意見は単独で存在し、一時においては一つの状態しか持ち得ない
「どっちか判らない」とか「両方賛成」とか「両方反対」という意見は存在し得ないのか?

>それは自らの有限性を無限性に受け渡すことでしか担保され得ない。
なぜw
言っている事の意味がわかってるのか?

>だから、「無駄にされた時間を返せ!」というのは、意見ですらないのだ。
いやそういう意見は存在し得るだろう。実際におまいは「意見」として扱っていなかったか?
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:12:44
>>「複数の意見」が同時に存在することはあり得ない、と言っている。
>2chでは普通に存在してるじゃん
普通に存在していない。あなたは「個」と「集合」を取り違えつつ、両者を分断して理解している。
それは誤った認識だ。 この誤りが、全ての誤読の原因になっている
(以下、その誤読の可能性に対する配慮は特に為さない)。

>>あり得るように見えるとしても、それは「意見と、意見を装ったものの群れ」でしかない。
>複数の意見は存在することはあり得ないが、複数の意見は存在していると言いたいのか?
複数の意見は存在しない。後半は全く意味不明。

>>意見は単独で存在し、一時においては一つの状態しか持ち得ない
>「どっちか判らない」とか「両方賛成」とか「両方反対」という意見は存在し得ないのか?
例えば「両方賛成」と「両方反対」が同時に成立することはあり得ない。

>>それは自らの有限性を無限性に受け渡すことでしか担保され得ない。
>なぜw
>言っている事の意味がわかってるのか?
なぜか。事実だからだ。意味が分からずに発言はしない。

>>だから、「無駄にされた時間を返せ!」というのは、意見ですらないのだ。
>いやそういう意見は存在し得るだろう。実際におまいは「意見」として扱っていなかったか?
それは意見に見せかけた「態度の投影」に過ぎない。
「意見」としては扱っていない。「考え方」と書いているはずだ。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:13:08
駄作スレ
>>430
いけん 1 【意見】 (名)スル(1)ある事についてもっている考え。「―を述べる」「―を聞く」「―書」...[さらに]
かんそう ―さう 0 【感想】 (名)スルあることについて、感じたり思ったりしたこと。所感。感懐。「読後の―を語...[さらに]

「無駄にされた時間を返せ!」は感想であって意見ではない。
例えば「無駄にされた時間を返せ!と言いたいような映画」ならば意見だがw
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:17:10
>>335
ほうほう。「感じたり思ったりすること」と「考えること」は別物だとか言いたいのか?
どう区別するんだ?

>「無駄にされた時間を返せ!」は感想であって意見ではない。
例えば「ある映画を見ることで無駄にされた時間を返して欲しいなあ」は感想であって意見じゃないのか?
であるならなぜだ?

>「無駄にされた時間を返せ!と言いたいような映画」
それは「ある意見に基づく形容」とでも言うのが妥当だろうな、体言止めだし
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:17:12
その通り。一連の流れで「意見」なのは俺のレスだけだ。
420 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/08/03(金) 22:47:14
>>418
「複数の意見」が同時に存在することはあり得ない、と言っている。
(中略)
だから、「無駄にされた時間を返せ!」というのは、意見ですらないのだ。
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:20:11
>>337
レスアンカーくらいしてくれ
339猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 00:21:36
>>336
「ある映画を見ることで無駄にされた時間を返して欲しいなあ」
意見は辞書の定義では「ある事についてもっている考え」だ。
これには「ある事」に相当する部分が無い。
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:27:54
>>339
ほう。では「ある映画を見ることによって時間が無駄にされる事態が生じたが、それを保証して欲しいと考えている」
だったらどうなんだろうなw
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:29:47
駄作スレ

440 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:24:08
>>439
つ「たら〜だろうな」

442 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:27:17
>>440
それも間違っている。
なぜなら、俺が指摘しているのはあくまでも>>438で行われている
「コンセプトと言説のすり替え」についてだからだ。
342猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 00:30:44
>>340
つーかさあ、お前の定義じゃ「お前の考え」以外は全部「意見」じゃないんだろ?
ならお前が書いたのではない「無駄にされた時間を返せ!」が「意見」であるはずがないじゃん?wwwwwwwww
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:31:23
>>341
なんで?
「仮にこうだったらこうだろう」と言っているだけだから
すり替えすら行われていないだろう
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:33:09
>>342
>つーかさあ、お前の定義じゃ「お前の考え」以外は全部「意見」じゃないんだろ?
へ?なんで?「こうだったら元と同じ意味内容を示すだろうこの文は『意見』じゃねーの?」と何度も何度も言ってるんだが?
345猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 00:36:22
>>344
じゃあ「無駄にされた時間を返せ!」は意見か?
346猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 00:39:11
>>344
「無駄にされた時間を返せ!」が意見であるなら>>337の「俺の意見以外は意見じゃない」という主張と矛盾するよな?
これをどう説明する?
347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:40:01
>>342
事実としては、一連の流れの中で「意見」として成立しているものの
大部分は俺が書いたレスだ。
そして、俺は俺が考える「意見」をかなり子細に定義していると思う。
そして、俺はその定義が脅かされているとは全く判断していない。
肝心なのは、「無駄にされた時間を返せ!」という言表そのものが
「意見」(それは、「可能世界」と密接な関わりにある)を
不可能とする「思考」であり、「態度」であるという点だ。
「『感想』か?それとも『意見』か?」という議論には、そもそも俺は欠片も興味がない。

>>343
「仮にこうだったらこうだろ」という構造には何の問題もない。
当然すり替わっているのは、そこに収められた要素の方だ。
繰り返しになるが、「コンセプト」と「言説」のすり替えが行われている。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:41:44
なお、誤解されると困るが(文体で判ると思うが)、俺は今言い争っている二人の
どちらでもない。そもそもこの話を始めた本人だ。
349猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 00:44:28
>>347
じゃあ結局何がしたいわけ?お前しか理解していないお前の私的定義の「意見」が何なのか開陳したいわけ?
とんだオナニー野郎だねwwwwwwwww
350名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:47:32
>>349
目的ははっきりしている。人間精神が自然性からの自由を獲得するために書いている。
「意見」を開陳することは、その手段として有効だと考えている。
351猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 00:51:27
>>350
> 目的ははっきりしている。人間精神が自然性からの自由を獲得するために書いている。

つまり新興宗教の布教が目的か?
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 00:57:00
「無駄にされた時間を返せ!」という言表は、人間精神の自然性からの自由に敵対するものだ。
なぜなら、これはコンスタティブには「時間の返還の要求」だが、パフォーマティブには
「時間は返ってこないんだよ…畜生むかつく」という意識の投影だからだ。
そして、私が判断する限り、これは後者の機能において発せられた言表であって、
それが指し示す内容はニヒリズムとしての「自然性への屈服」だ。
私はこうした態度に敵対している。
前者のように、この言表が「時間という自然性」に対する「異議申し立て」として
文字通りに発せられたのであれば、私はそれを「意見」として認め、賛同する。
私の思想的な立場はこのようなものだ。

人間精神は個別的なものとしてまず現れるものであり、集合としての「人間」とは
明確に区別されなければならない。「個」と「集合」の厳密な峻別についても、
既に幾つか意見を述べていると思う。
353猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 01:06:48
これは天然かも知らんねwwwwwwwww
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 01:12:21
天然と「天然」の区別は必要だろう。前者はまさしく自然状態、
後者は自然状態のシミュレーションとしての消極的人工性だからだ。

まあ、それはともかく

>「これは天然かも知らんねwwwwwwwww」

が捨て台詞でいいの?もうちょっと工夫しない?
355猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 01:14:53
>>354
なんで捨てぜりふ?なんの捨てぜりふ?
ただ雑談してるだけじゃん?
356猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 01:20:22
>>350
それでさあ、その「人間精神が自然性からの自由を獲得する」とどうなるの?
超能力でも身につくの?w
357名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 01:28:10
分かりやすい言葉で結論だけ書けば、喜びの絶対量が増える。
もちろん超能力は身につかない。
358猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 01:52:31
>>357
お前の書き込みを見る限りとても不幸そうだもんなあ。
幸福願望が強いのもうなずけるわなw
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 02:04:49
「喜び」と「幸福」は別のものですよ。
俺は「結論」として「喜びの絶対量が増える」と書いたのであって、
一字一句、文字通りに読まれることを当然期待している。
一つの解釈として、「喜び」を「幸福」や「幸福願望」といった言葉によって
パラフレーズする事はもちろん許され得るが、それはやはり
「無意識の自然性に塗れた稚拙な解釈」としか言いようがない。
「喜びの『相対量』を巡る損得勘定」に対する執心の表れと言えば
分かりやすいだろうか。
360猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 02:07:57
>>359
じゃお前の言う喜びってなに?
361名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 02:11:53
カントでも読んでください。
362猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 02:13:17
>>361
なに?説明できないの?w
そりゃそうだよなあ。聞きかじりをそのまま垂れ流してるだけで
全然自分のオツムを使ってる訳じゃないもんなあ?w
363名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 10:47:33
>>362
実体的に説明は出来ない(例えば箇条書きにするなどして)。
なぜなら、喜びの「絶対量」を増やすということは、
未だ実現されていない喜びを「新たに作り出す(見出す)」という行為と
不可分に繋がっているからだ。
既に存在している喜びの「分配(相対的喜びを巡る損得勘定)」
についての話をしているわけではないし、既知の喜びの量を
増やすのであれば、それは既知である以上、列挙する必要がない。
「実体的なものと形式的なものの区別をつける」事ができないと、
揚げ足取りをしたつもりが自分で滑って転ぶことになる
(例えば、形式的「概念」と実体的「言説」の区別がつかないため、
自らの誤謬に気づけないレスがあった)。

「カントでも読んでください」と書いたのは、確実に「新たに作り出す
(見出す)」という積極的な行為の理解と実践の一助になるからであり、
時間の不可逆性と可能世界、さらに「価値」一般(俺が言う「喜び」に
近似したもの)の在り方について論じている極めて優秀な著作が
数多くあるからだ(言うまでもなく)。これは具体的な提言だ。

なに?読めないの?w

とでもレスすればよいのだろうか。
「聞きかじりをそのまま垂れ流す」(あるいはそれ以前の「とにかく
聞きかじりまくる」)という、人間精神が自由を獲得するプロセスの
最初期における不可避で不可逆な行為を積極的に引き受ける
(受け入れる)事ができず、空虚の中から奇跡のように認識が
「自然的に」立ち現れることを期待するのは、まさに知性の堕落であり
自由を放棄する精神の表れだと言うより他にない。
364猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 10:56:51
>>363
長すぎ。3行にまとめろや?
365名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 10:58:46
        /⌒ヽ
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
   / 人 \_∩_/ 人 \    だが断る
  / / (  (::)(::)  ) \ \
⊂_ノ   ヽ_,*、_ノ   ヽ、_フ
366猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/04(土) 11:01:33
だってさあ、こいつの文章って無駄な飾りばっかで中身スカスカなんだもんw
馬鹿特有の冗長そのものの駄文。マヌケな自己陶酔しか伝わって来なくて読んでて苦痛。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 13:25:10
そういうの相手するのお前だけなんだから
よろしく頼むよ
368343とか344で347以降じゃない:2007/08/04(土) 21:12:31
>>345
>じゃあ「無駄にされた時間を返せ!」は意見か?
「無駄にされた時間を返して欲しいなあ」なら意見になりそうだな
>>346
>「無駄にされた時間を返せ!」が意見であるなら>>337の「俺の意見以外は意見じゃない」という主張と矛盾するよな?
そもそも俺は「俺の意見以外は意見じゃない」なんて主張してないぞ?
何がどう矛盾してるんだ?

>>347
>「コンセプト」と「言説」のすり替えが行われている。
仮にこうだったら、という過程をしているだけだからなあ。それをすり替えと呼ぶなら
>パフォーマティブとコンスタティブの区別はつけよう。
からすり替えじゃないか?そういう話をしていた訳じゃないのだから
369名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 21:13:31
>>366
まあお前が言うかwと思わないでもないな
370名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 00:19:03
俺は「時間を返せ〜 」を言った駄作スレ392なんだけど、意見?感想?これは慣用句だろ?河原乞食(映画監督を含む)は昔から、「金返せ」と言われ続けて来たろ?それと同じだ。
尚、ひとこと言っておくが、卑しい俺には、あんたたちのヤヤコシイ議論を理解する能力は無いし、「感想」と「意見」の違いも認識しないし、「パフォーマティブ」なんてヨコモジは知らんw。
非論理的な俺にとって、シュレーディンガーを出すまでも無く「複数の異なる意見」は常に存在する。「広い∩狭い」状態は当たり前に存在するし(「マンホールより広く排水溝より狭い」とかな)、俺はガキの頃、俺の親を憎みつつ愛したしな。w
俺は、取り戻せないと定まった物でも、返せと言い続ける。俺にとっては、それが人間のありようだ。
そういうのが「SF」とか「ファンタジー」とかが生まれる元じゃないのかな。「論理的に考えて入手可能な代用物」じゃ駄目だという思いが。ウエルズの孫の創った「タイムマシン」の映画みたいに。
んじゃ、おやすみなさい。
371名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 01:42:57
>シュレーディンガーを出すまでも無く「複数の異なる意見」は常に存在する。
当たり前だが、「マンホールより広い」と「マンホールより狭い」は同時に成立しないし、
「排水口より狭い」と「排水口より広い」ももちろん同時に成立しない
(たすきがけ状のすり替えを行ってはならない)。
「憎しみ」や「愛情」は、それぞれ明確に切断されることで初めて一つの感情として
立ち現れるのであって(感情は常に事後的に発見される)、未分化なままの
「愛憎」という感情は存在しない(それはあくまでも「愛&憎(&愛&憎&…)」である)。
あえてリニアな時間軸の喩えに沿って言えば(誤解の元だが)、「常に存在」しているのは
「複数の異なる意見」ではなく、事後的に意見として認められる可能性を孕んだ
「意見ではない何か」である。
>俺は、取り戻せないと定まった物でも、返せと言い続ける。俺にとっては、それが人間のありようだ。
「時間は取り戻せない」という(不可逆で非対称な)現実性を認識することで、
「時間は取り戻せる」という可能世界(オルタナティブな現実性)を人間性は思考することが出来る
(しかし、人間性はただ思考にのみ在るのではない。人間性は、形式的に取り出した
可能世界を実体化し、それによって先行する現実性(自然性)を置き換えることさえ為す力をも
有している。しかし、これについてここでは詳述しない)。
「時間を返せ!」と叫び続けているだけでは、「不完全な存在である俺=自然に抗えない人間」
という自然的物語(=自己説得の権力装置)で自らを慰撫するに終わる。
それは、確かに人間性の一つの在り方ではあるが、弱く消極的(ネガティブ)な人間性だ。
それは人間的であるが、同時に、あまりに自然的すぎる。自然的人間主義が、
最終的にはニヒリズムに回収されるしかないのは言うまでもない
(人間性の段階を図式的に示せば、@弱い人間性、A強い人間性、B自然としての人間性、
という三段階に大まかに区分けることが出来る。上に「詳細は述べない」とした人間性は、Bにあたる。
SF者にとって分かりやすい喩えで示せば、@人類、Aオーバーロード、Bオーバーマインドとなるだろうか。
もちろん喩えである以上、そこにはズレが生じざるを得ないが、ある程度の妥当性はあるだろう)。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 01:51:59
ニーチェにでもかぶれてるのか?
373名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 02:05:40
ニーチェの著作の中には、真実に接近する助けとなる思考が数多く示されている。
それが真実を希求する限り、思考とは共有されるものであり、
先行者が示した真実への道しるべを正しく認識し、自らの内に取り込むよう努めるのは
真実を希求する者にとって義務以外の何ものでもない。
「かぶれる」という言葉が適切とは思わないが、影響を全面的に受け入れる事無しに
思考が思考者の血肉となることは無いし、当然形式化されることなどあり得ない。
真実へ向かう思考においては、「パクる」といった言葉に端的に伺えるような
「有限な冨の分配(収奪)を巡る闘争」は全く意味をなさない。
「真実」と「自然」は、全く異なる経済において機能しているからだ。
374名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 08:09:05
>当たり前だが、「マンホールより広い」と「マンホールより狭い」は同時に成立しないし、
>「排水口より狭い」と「排水口より広い」ももちろん同時に成立しない
しかしここではマンホールや排水溝と何かを比べている訳ではない
これがすでにすり替えだな。何をか言わんやw
375名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 09:34:23
正直、返答に困る駄レスだ。しかし、やはり返答する。
いくら何でも>>374は酷すぎる。反省して欲しい。
>>370
>「マンホールより広く排水溝より狭い」とかな
という誤謬が>>371
>「マンホールより広い」と「マンホールより狭い」は同時に成立しないし、
> 「排水口より狭い」と「排水口より広い」ももちろん同時に成立しない
で正されたのであって、「すり替え」が行われたとすれば、
それはもちろん>>370においてだ。
「何をか言わんや」?
もちろん、間違った認識には正しい認識を説くべきだろう。
376猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/07(火) 21:12:43
>>371
「マンホールより広いという意見」と「マンホールより狭いという意見」は同時に存在しうるよw
馬鹿だねお前wwwwwwwww
377猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/07(火) 21:19:06
>>370
「慣用句」とは「引喩」に用いるものであってそれ自体が意味を持つものじゃないんだよ。
ここで話しているのは君が「慣用句」を用いて何が言いたかったかといことだ。
378370:2007/08/07(火) 22:29:57
>>377
辞書をひいた。
光ファイバーで首ry
今後、このスレではROMってます。
orz
379猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/08(水) 23:02:06
>>378
いやそこまで凹むこたねーだろ。
気にせずなんでも書けよ。
380370:2007/08/09(木) 23:09:32
では、消極的に発言する。
>>377
>ここで話しているのは君が「慣用句」を用いて何が言いたかったかといことだ。
「よく使われる言葉」「よく使われる表現」は何という熟語でしたっけ?
>弱く消極的(ネガティブ)な人間性
俺に娘がいたとして、娘が事故で死んだら「娘を返せ」と叫ぶだろう。
冷静に「今後この様な事故が起こらないように原因を…」とか言う人がいたら、確かに「ヒト」の範疇ではない。
「超人」ではなく「ヒトデナシ」だけど。
そういえば、
ニーチェの思想では「超人思想」より「永劫回帰」が俺の好みだ。
381猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/09(木) 23:21:16
>>380
> 「よく使われる言葉」「よく使われる表現」は何という熟語でしたっけ?

常套句?
382名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 00:58:20
>>376
それは括弧付けのレトリックによるすり替えに過ぎない。
あなたは誤魔化しばかりしている。
個(における意見)と集合(における意見)の混同もしている。
お粗末と言うより他にない。

383猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/10(金) 01:29:35
>>382
すり替えをしているのはお前。
「マンホールより広い」と「マンホールより狭い」は物理的制約のある問題。
だからどちらが一方しかあり得ないのは当然。

「意見」にはそのような制約は無い。
典型的なすり替えだねwwwwwwwwww
384名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 01:30:44
>>380
「死んだ娘(正しくは『殺された娘』)」の例え話で言えば、
・弱い人間性→「娘を返せ!」と(それが不可能だと認めた上で)叫ぶ
・強い人間性→「娘が生きていれば今頃は…」と可能世界を思考する
・自然としての人間性→実体的に娘を生き返らせる
「事故が起こらないように…」云々は全く別の話であり、
「死んだ娘(殺された娘)」とは関係がない
(関係がないからこそ、人の死という「交換不可能性」
を一時的・部分的に代替するものとして導入されることがある)。
通俗的な理解としても、「(娘の)死を受け入れられない」自然状態から
「(娘の)死を(物語として)受け入れる」形式的・観念的状態への移行は、
人間性の「高まり」として了解され得ると思う。
385猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/10(金) 01:38:08
>>371
> あえてリニアな時間軸の喩えに沿って言えば(誤解の元だが)、「常に存在」しているのは
> 「複数の異なる意見」ではなく、事後的に意見として認められる可能性を孕んだ
> 「意見ではない何か」である。

要するにお前は辞書の定義による「意見」とは別の定義を持った
私的定義の「意見」を「意見」と呼んでいるわけねw

で、その私的定義を知っているのはお前だけというわけだなwwwwwwwww

ウスバカのオナニーそのものだなwwwwwwwww
386猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/10(金) 01:40:22
>>384
あのさあ、ワガママ勝手に内包を改変した言葉を使うのはやめた方がいいよ?
それだけで「私は馬鹿です」って叫んでるも同然だもんw
387名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 02:48:51
>>385
これも根本的な理解力の欠如の表れだ。
私が使っている「意見」という言葉は、広く使われている意味と齟齬を来すことはないし、
同様の意味を持っている。上の引用のように書いたのは、「意見」がどのように「機能」し、
「実現」するかのプロセスを(比喩的なレベルに留まるが)強調したかったからだ。

例えば、あなたが会議に出席したとしよう。そこでは、様々な「意見」が交わされている。
正しい「意見」もあれば、間違った「意見」もある。あなたは、それを聞きながら考えている。
あなたの頭の中には、未だ「意見」として十分にまとまっていない、様々な情報や感情、
判断や言葉や認識の断片が渦巻いている。すると、会議の進行役が、あなたの名前を呼ぶ。
「○○さん。あなたのご意見をお聞きしたい」。
あなたが取り得る行動は、次の三つである。
@頭の中のゴチャゴチャ(「意見ではない何か」)を整理して「意見」を述べる。
A頭の中のゴチャゴチャ(「意見ではない何か」)の整理が付かないので
 「意見はありません」と発言する。
B頭の中のゴチャゴチャ(「意見ではない何か」)をそのまま発言し、
 「○○さん、それは意見とは呼べませんね」と言われる。
あなたがどの行動を取ったにせよ、会議はその後も暫く続くだろう。
議論には、終わりがないように見える。一つの「意見」は別の「意見」を誘発し、
「意見に対する意見(に対する意見…)」が続いてしまうからだ。
しかし、参加者に疲労が溜まれば休憩も必要だろうし、会議室を延々と
占拠し続けることも困難だ。暫定的なものであったとしても、
限られた時間の範囲で何らかの結論を導き出さねばならない。
結論の出し方は様々だ(例えば多数決、例えば腕力による勝敗、
例えば何となくの合意)。その結論も、参加者の全てが納得出来るものでは
ないかも知れない(実際には、そうなることが殆どだ)。
しかし、一旦結論が出たならば、それは「会議の意見」として尊重されることになる。
そうでなければ、会議は全くの徒労、無意味な消耗でしか無くなってしまうから。
>>386
何のために言葉があるのか、何のために定義という行為があるのか、
その根本を先ず理解するべきだろう。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 02:55:09
送信し忘れたためレスが前後するが、重要なことなのでやはり書き込んでおく。
>>383
レトリックの次元であれやこれやと見当違いなすり替えを遊ぶならまだしも、
「意見には物理的制約がない」というファンタジーに走られてしまっては
開いた口がふさがらない。
もちろん、「意見は物理的制約を受けない」とする可能世界を思考することは
許容されて然るべきだ(これは、ファンタジーとは明快に区別されねばならない)。
しかし、それを「マンホールは物理的制約を受ける」と同じ次元において
理解しているとなれば、話はまったく別だ。
自分の(そして、その「意見」の)愚かさを規定している物理的制約を
想像すら出来ないのなら、それはあまりに不幸すぎる。
389猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/10(金) 23:10:44
>>387
単にお前が辞書に擦り寄って「意見」の語義を変えただけだろw

最初は「俺の意見だけが意見で他の意見は意見じゃない」とか吐かしてた癖によwwwwwwwww

都合が悪くなると主張を後退させるのって卑怯者の常套手段だよねwwwwwwwww
390猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/08/10(金) 23:13:31
>>387
これって要するに「オツムの中で整理が終わるまでは意見は意見じゃない」って言ってるだけじゃんw
「簡単な主張を難解に述べる」って馬鹿の特徴の一つで、会社に入れば絶対にやっちゃいけないことの一つとして挙げられるんだけどねw

まともに就職していないお前には無関係のことだがなwwwwwwwww
391名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 23:01:03
ようやく分かったんだw
392名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/05(水) 19:52:34
猫飯wwwwwwwww
393猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/09/05(水) 19:55:18
一カ月もたってから悔し泣きカキコかよw
394名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 00:53:09
そして即レスw常時待機っすかw
395名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 01:16:55
猫ちゃんは常時スレチェックしてるんじゃないか?
中の人は大変なんだよ〜?
396猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/09/06(木) 18:34:36
> 394 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 00:53:09
> そして即レスw常時待機っすかw
>
> 395 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:16:55
> 猫ちゃんは常時スレチェックしてるんじゃないか?
> 中の人は大変なんだよ〜?

↑↑↑↑↑↑
注目!wwwwwwwww

今どき専ブラも使ってないマヌケ発見wwwwwwwww

マヌケ晒上げwwwwwwwww
397395:2007/09/06(木) 22:06:12
>>394氏は知らんが、おいらは専ブラ使ってますよ。
猫ちゃんも専ブラで定期更新チェックしてるんじゃないのか?
で、レス3分後に対応できる態勢を作っているんだから、大変じゃろう?
398猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/09/07(金) 01:03:29
>>397
3分って確率的に考えて別に普通だろ?

2ちゃんで遊んでる時は頻繁に全タブの更新チェックやるだろ?
これをやんなきゃ専ブラ使ってる意味ねーよw
399早川ちゃんスレ586:2007/09/19(水) 07:12:09
>>584
> だからこの説明では明らかに不足だろう
いやまったくそのとおりだね。マルをあげよう
>582にはそれと同様のロジックで>580が成立しないとかかれていることに
気がついたらハナマルあげたのに

> この二つの文の間の論理のつながりが説明されていないが
その二つの文が単なる並置であることに気がつかないならさらに減点だね

> そもそも>>575レベルを受け入れておいて、それで子殺しの報復の説明が無いというのはどうかと思うし
> 君自体言っていることが穴だらけではないかな
まさか?
受け入れてなんかいないよ。
仮にそうだとするならその根拠は何であると考えたのか。
それに興味があっただけだよ。
もちろん>582冒頭の言説だってしんじちゃいない
>580みたいなことをいうやつがいいそうなことを書いただけ。

そういう意味で>580はつまらない回答例。
君みたいな高二病には興味ないので、>575の再臨を期待する。

> >ついでに言うと厨臭いというのともあまり関係ないw
> いや、「なんで人を殺しちゃいけないんだ?」とか「なんで子殺しの報復を行うんだ?」と
> 言うのは俺には厨臭く見えるだけなんだがね。実際厨臭さと関連するとも思うが
まったくその通りだね。
しかし人を殺していけない理由が子ごろしの報復を招くからである。という結果は
いかなるロジックであるかを問うのは厨臭いことかね?
もしそれを厨臭いというなら、厨を知ろうとする行為はすべからく
厨臭いということになるわけだが。
そうやって臭いものにふたをするのは知性の敗北というにふさわしい行為だと
思うがどうかね?
400名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 07:19:04
>>399
>582にはそれと同様のロジックで>580が成立しないとかかれていることに
いやそうは書いてないしw
それに、なんでわざわざ
>何でそうしなかったの?
と書くのかw
「見え透いたトラップでした」と後から言ってるだけだろう
いかんなそういう態度はw

>その二つの文が単なる並置であることに気がつかないならさらに減点だね
では
>実数では復讐で相手を殺す親よりも子殺しをする親の方が多いのでは?
は根拠が無い上にいきなり出てきた文という事になるが?

>受け入れてなんかいないよ。
>仮にそうだとするならその根拠は何であると考えたのか。
ではまず575の前提辺りに疑問を呈すべきではないかな
401名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 07:19:51
>まったくその通りだね。
じゃあ厨臭いというのに関連することは認めて頂ける訳だと

>しかし人を殺していけない理由が子ごろしの報復を招くからである。という結果は
>いかなるロジックであるかを問うのは厨臭いことかね?
まあ元の文は
>だからなんで子供殺されたら殺したやつを殺さにゃいかんのかを説明しなきゃダメでしょうが。
だから、

>> いや、「なんで人を殺しちゃいけないんだ?」とか「なんで子殺しの報復を行うんだ?」と
>> 言うのは俺には厨臭く見えるだけなんだがね。実際厨臭さと関連するとも思うが
>まったくその通りだね。
これで合意して頂けるのと同じ文脈で
>だからなんで子供殺されたら殺したやつを殺さにゃいかんのかを説明しなきゃダメでしょうが。
はこれも厨臭いと言う事になりそうだなw
実際文から漂ってくる何物かが臭うのでは

>もしそれを厨臭いというなら、厨を知ろうとする行為はすべからく
>厨臭いということになるわけだが。
はてそうなるだろうか?ならないだろう。詭弁はイクナイ

>そうやって臭いものにふたをするのは知性の敗北というにふさわしい行為だと
>思うがどうかね?
いや、なにかとってつけたような事を書いて自分を美化しても
しょうがないじゃないか
自分のやってることを省みれば判ることだろうw
402名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 07:29:12
大体まず「厨臭いとは関係無い」と書いておきながら、
「自分のやっていることは厨を知ろうとする行為」などと言い張るのはどうなんだと
403名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 09:28:59
でもそんなのかんけーねー
404早川ちゃんスレ645:2007/09/20(木) 01:29:51

645 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:23:51
>>640
> ・人を殺すのには抵抗があるものだ
> ・身近な者を殺されたら高い確率で報復する
> 後天的な広義の教育のたまものだ、という主張自体は
> そんな奇異な意見じゃないですよ

そんな主張していたっけ?
405名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:31:25
>>404
まあしてるんじゃないかな
406名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:35:20
どこで?
407名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:37:39
>まず人が人を殺すというのは元々抵抗がある訳で、
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179322056/575

>というか人間の親あるいは親類縁者は子供や親類縁者を殺されたら
>復讐をしないと思っているとか?報復の実例を知らないとか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179322056/580
408名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:38:34
>後天的な広義の教育のたまものだ
これはないかな
409名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 02:10:12
410名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 03:24:25
>>408
つまり存在しない架空の相手の架空の意見に向かって吠えていたってことね。
アホらし。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 06:48:08
最近のSFやファンタジーの傾向として
巨乳以外SFでもファンタジーでもない件について

412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 08:52:58
ファンタジーとはそもそもが水戸黄門、
ないしはよってたかっての二次創作みたいなもんだから。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 09:25:45
しずかちゃんへの欲情は、幼い性欲とそれに付随する過去の生活に対する憧憬
414名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 21:49:40
>>410
おいおい、>>407にはちゃんと「ある」じゃん。大丈夫?
415名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 22:56:14
>>414
>408によれば「ない」わけだが。大丈夫か?
416名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 23:06:02
「そんな主張」とは「後天的な広義の教育のたまものだ、という主張」をさすというのは
普通に日本語が読めればわかると思うが。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 23:09:37
挙げたものうち、いくつかはありいくつかはない。
これから>>410「存在しない」というのは暴論ではありませぬか。
少々、相手を作り上げてしまった感があり捏造と言えなくもありませんが、
全てが存在しなかったわけでもありません。

大丈夫?
418名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 23:44:26
解釈の問題に
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/21(金) 00:08:33
じゃあこうか

A:
> ・人を殺すのには抵抗があるものだ
> ・身近な者を殺されたら高い確率で報復する
これは存在する

B:
>後天的な広義の教育のたまものだ
これはない

「Aが後天的な広義の教育のたまものだ」とする意見は、>>640以前にはないが
その場で>>640がそれについて語り出したとするなら、そこにそういう主張が存在する事
自体は誤りとかそういったものではないだろうな。いささか唐突だが
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:02:21
早川ちゃんとやれナイン?9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179322056/
より
890 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 23:59:27
>>875
> 皮肉なのかね?「それは俺のことかよ!」という意味だろうが
意味不明。「それは俺のことかよ!」の意味を説明せよ。

> それを皮肉ととるかどうかは人によるんじゃないかな?
> 少なくとも>>862の文章ではなあ
論拠不明。説明せよ。

> >とくるのは一体何を言いたいのか分からない。不思議なレス。
> つまり
> 「イラストについて文句言うような奴がSFを衰退させたんだ」
> 「俺の事かよ!」
「俺の事かよ!」の意味を説明せよ。

> について
> 「まあ>>262が2chにカキコした位じゃSFは(ry」
文章の意味が不明。説明せよ。
前段との関連が不明。説明せよ。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:03:22
862 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 07:26:18
デューンの本文イラスト見たとき
SF文庫からイラストをなくしてほしいと心から願った

菅原健は好きだな

863 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 13:38:47
まあ、そしたらもっと売れなくなるんだがなw
何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴を恨め

864 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 14:52:09
>>851
それ、どこで読める?

865 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 15:17:45
>>863
>862は>862自身を恨めってこと?
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:03:57
866 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 16:58:05
てか>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論
>>863みたいなヲタは意見の多様性を認めなかったりするからなー

まあ、俺もだが

870 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 17:44:49
>866の反応がわけ分からん。

本当に「2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論」
なら>863をこき下ろす必要はないのにな。


871 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 18:03:27
その前に
>>862は>862自身を恨めってこと?
があるからな
それが
>何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴を恨め
へのレスであるから

>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう
と来ることはそんなに不思議なことではない

そして結局>>863を皮肉りたいのだから
>>863みたいなヲタは
が来る

いやいちいち解説せねばならんのかこんな事w
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:04:31
873 :871:2007/10/31(水) 18:11:32
あと866は
>「2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論」
では不充分で
>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論
であり

結局>>863が言外に述べているであろう
「イラストに文句言うな!そういう奴がSFを衰退させたんだ!」
への皮肉でもある
424名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:05:13
874 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 18:25:43
>>871
> >862は>862自身を恨めってこと?
は>863の「何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴」と
>862がまさに同質の人間であるといっていることに対する皮肉なわけで。
そのへん>863くんは分かってるんだろうね?というレス。

それに対して
> >>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう
> と来ることはそんなに不思議なことではない
とくるのは一体何を言いたいのか分からない。不思議なレス。

> そして結局>>863を皮肉りたいのだから
> >>>863みたいなヲタは
> が来る
と来るのであればなおさら。
425続き:2007/11/01(木) 00:06:07
>862の主張が「全く影響力のないたわいのないもの」といって>863を相対的に持ち上げたいのか。
>863を皮肉って>862を相対的に持ち上げたいのか。

それとも全く関係ないことを言おうとしているのか?

> いやいちいち解説せねばならんのかこんな事w
その解説も支離滅裂で主張が読み取れないのですよ。

あえて言うなら「手当たり次第噛み付きたいだけ?」となるがにしては
稚拙だなぁと。

解説の解説お願いします。

あるいは

日本語でおk?
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:06:54
875 :871:2007/10/31(水) 18:51:17
まず
>あえて言うなら「手当たり次第噛み付きたいだけ?」となるがにしては
>稚拙だなぁと。
これは俺が言いたいw

>は>863の「何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴」と
>>862がまさに同質の人間であるといっていることに対する皮肉なわけで。
>そのへん>863くんは分かってるんだろうね?というレス。
皮肉なのかね?「それは俺のことかよ!」という意味だろうが
それを皮肉ととるかどうかは人によるんじゃないかな?
少なくとも>>862の文章ではなあ

>とくるのは一体何を言いたいのか分からない。不思議なレス。
つまり
「イラストについて文句言うような奴がSFを衰退させたんだ」
「俺の事かよ!」
について
「まあ>>262が2chにカキコした位じゃSFは(ry」
と書いているんだが、難しいのかなあ?

>と来るのであればなおさら。
なおさらどう不明なんだろう?

でどうかな?これでも難しいのだろうかだが
あるいは稚拙なのかw

876 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 18:52:52
あるいは「お前の動機は何だ?敵なのか味方のなのかはっきり汁!」
とか言いたいのだろうか?それはそれでちせ(ry
427猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/11/01(木) 00:11:42
>>420
下らない長文を転載するなアホウ。邪魔なんだよ。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:12:02
884 :862 :sage :2007/10/31(水) 23:23:35
え、この流れは知的遊戯だと思ってた
429名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:22:08
寝ていい?
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:29:58
起きてろとは言ってないし寝ればいいじゃない

>>427
使ってたのかよアホウw
431猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/11/01(木) 00:32:48
>>430
わりーわりー、雑談スレと間違えたんだよw
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:34:31
コピペするだけで続きやるつもりなさそうなので寝ることにするよ。
じゃあね。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 01:21:51
お休み
>>431どうやったら間違えるのかw
>>420の>890
>意味不明。「それは俺のことかよ!」の意味を説明せよ。
「>862は>862自身を恨めってこと? 」の事だがどこが不明なんだ?

>論拠不明。説明せよ。
例えば皮肉でもなんでもなく単に「俺のことを言っているのか?」という質問文ともとれるが
そうは取れないという事を主張してるのか?

>文章の意味が不明。説明せよ。
「てか>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論 」
を指す。意味は何が判らないんだ?
>前段との関連が不明。説明せよ。
なぜ関連が不明だと思うのか?

早川ちゃんスレ>>891
>> なおさらどう不明なんだろう?
>その続きで説明している。

それはこれだな
早川ちゃんスレ>>874
>862の主張が「全く影響力のないたわいのないもの」といって>863を相対的に持ち上げたいのか。
>863を皮肉って>862を相対的に持ち上げたいのか。

>>862>>863の双方を皮肉っているとも取れると思うが
それが明らかでないと不安でしょうがないのか?
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 07:17:10
>>433
おはよう

> >意味不明。「それは俺のことかよ!」の意味を説明せよ。
> 「>862は>862自身を恨めってこと? 」の事だがどこが不明なんだ?
意味不明。
「俺」とは誰のことか?

> >論拠不明。説明せよ。
> 例えば皮肉でもなんでもなく単に「俺のことを言っているのか?」という質問文ともとれるが
> そうは取れないという事を主張してるのか?
その通り。

> >文章の意味が不明。説明せよ。
> 「てか>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論 」
> を指す。意味は何が判らないんだ?

> >前段との関連が不明。説明せよ。
> なぜ関連が不明だと思うのか?
意味不明の文章
> 「イラストについて文句言うような奴がSFを衰退させたんだ」
> 「俺の事かよ!」
との関連の推測は不可能。
> てか>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論 」
の説明を前段の文章との関連を中心に説明せよ。

> >>862>>863の双方を皮肉っているとも取れると思うが
>866 からそれは読み取れない。
どこからどのように読み取るべきか説明せよ。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 09:03:59
丸一日放置かよ。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 23:21:52
だってお前にレスすること自体時間の無駄臭いしなあw
だって俺の言うことを認めるつもりなんか全くないだろ?

>「俺」とは誰のことか?
「>862は>862自身を恨めってこと? 」の事であれば>>862の事だろうと思うのではないか
まあ>>862は俺じゃねーと言われればそれまでだがw

>その通り。
なぜそう言えるのか?俺の考えた意味以外はありえないとか?

>との関連の推測は不可能。
「イラストについて文句言うような奴がSFを衰退させたんだ」
「俺の事かよ!」
「いや文句を言う個人が2chに書き越したくらいではSFは栄えたり衰退したりしないんじゃないか?」
の流れが理解不能かwそうかそうか

>>866 からそれは読み取れない。
これだが
>>862の主張が「全く影響力のないたわいのないもの」といって
まあ実際「全く影響力のないたわいのないもの」などとはどこにも書いていないが、
こう解釈できるなら>>862を皮肉っているとはとれないか?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/03(土) 00:09:13
なあ、読んでてわかりにくいから、コテを入れてくれまいか
読んでてやるからさ
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/03(土) 00:50:11
>>436
> だってお前にレスすること自体時間の無駄臭いしなあw
それならばそういう宣言をすべきではないのか?
寝てもいいか?(=もうこの辺にしていいか?)という言葉があったのに わざわざレスしておきながら、それに対する返答に対して放置というのは、誠意が 感じられない行動ではないかと考えるがどうか?

> だって俺の言うことを認めるつもりなんか全くないだろ?
いかなる証拠からそう思うに至ったか説明せよ。

> >「俺」とは誰のことか?
> 「>862は>862自身を恨めってこと? 」の事であれば>>862の事だろうと思うのではないか
> まあ>>862は俺じゃねーと言われればそれまでだがw
わざわざ>>862と記述していることから書いてる人間が>862ではないことが明白である。
いかなる事実からそのように思うに至ったか答えよ。

> >その通り。
> なぜそう言えるのか?俺の考えた意味以外はありえないとか?
君は君で君が考えた以外の解釈はあり得ないと考えているのか?
そうが考えているとするのであれば、君の主張が反論となるのはなぜか説明せよ。

> 「イラストについて文句言うような奴がSFを衰退させたんだ」
> 「俺の事かよ!」
> 「いや文句を言う個人が2chに書き越したくらいではSFは栄えたり衰退したりしないんじゃないか?」
> の流れが理解不能かwそうかそうか
何度も繰り返すが「俺のことかよ!」が意味不明なので理解不能。 俺=>>862であったとしてもそれぞれの文に関連性が感じられない。
「いや」がどのような意味の接続詞か説明せよ。

> こう解釈できるなら>>862を皮肉っているとはとれないか?
とれない。
そのような解釈がどこからできるのか説明せよ。 またそのような解釈ができたとしてどのあたりが皮肉となるのか説明せよ。


439名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 00:06:06
雑談スレ997
俺は一貫して戦争には反対だと云い続けている訳だが。

雑談スレ999
ああもしかして、現実主義者を自称していそうな考え方のひと?
…なんつうかさー俺、ハッキリ云って大の苦手なんだよな、
日々の思索によって十分に鍛えられ、練り上げられたその者独自の
思想の代わりに、実際にはただの思考停止、現状肯定の延長でしかない、
現実主義とやらを振りかざす手合いって。だからスルーした。
すまないね。

それと暴力云々に関しては、あくまでそれは、

>相手が暴力に訴えたらどうする?

に対する返答なんだが。自己申告の通りで、確かに俺には粗暴なところが
あるが、なにもむやみに暴力を振るう人間だと云っている訳では決してない。
そりゃあ子供の頃こそずいぶんと喧嘩もしたが、実際にね、「外」で、
何処の誰とも判らない人間とやる殴り合いってのは怖ろしいんだよ、
相手が何を隠し持っているかも判らなければ、もしかしたらそいつのツレが、
近くに隠れているかもしれない。――だから出来れば俺はもう二度と
喧嘩なんてしたくはないなぁ、本当に。怖いから。
ただし話を元に戻すと、俺はたぶん殴り返すでしょうね、ひとが俺に殴り
かかってきたなら。…まぁそれがつまりは性分って奴で、こればっかりは、
なかなか(苦笑


と、反論は無用。ってかしても別に良いんだけどw、俺はもう相手はしない。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 00:45:53
>>439
> と、反論は無用。ってかしても別に良いんだけどw、俺はもう相手はしない。
>
つまり、自分の言いたいことだけ言って言い逃げってこと?
本当にサヨクって卑怯だね。
441名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:00:19
> 日々の思索によって十分に鍛えられ、練り上げられたその者独自の
> 思想の代わりに、

こういうのは思想ではなく妄想と言います。
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:28:20
例えるならアレか今の20代前半くらいの若い世代のオタクは、オンラインRPGで言えばレベル一桁みたいな存在で、
自分達より先にゲームを始めた上の世代の人らはレベル50とかレベル90みたいな存在がわんさか居る。
そして観たことも無いようなレアアイテムも沢山持っている。

そしてレベル一桁のプレイヤーが、上のレベルの人みたいに何かカッコよく語ってみたり分析してみたり言及してみたりする。
するとレベルもアイテムも不足しているから穴だらけスキだらけでツッコミ所満載。
ここにレベル60くらいのプレイヤーが即座に反応して、魔界村もしくはガントレットよろしくのイキオイでビュンビュン投げてくる。

ガンダムの事を語ればファーストから見てガイア・ギアのラジオドラマも聴いてセンチネルをリアルタイムで体感した世代に突っ込まれ、
エロゲの事を語れば葉鍵全盛期やそれ以前のPC88の頃からのゲーマーに突っ込まれ、
インターネットやblog論を語ればパソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間から突っ込まれ…
そしてラノベの事を語ればソノラマ文庫黎明期だの新井素子デビュー当時から追っている人間に突っ込まれ

もう何にしても何を言っても突っ込みが全方位から容赦なく飛んでくる!

もちろん突っ込まれる方としてはちぃっとも面白くない!
でも相手の方がレベルが上で知識が正確なのだから、反論すればするほど『論破されたからってキレるなよ』と言われるだけ。

ここで頑張って正確な知識を持って、何か分析したり言及しても『既出です』『すでに通った道』『車輪の再発見』と言われ軽くあしらわれる。

何をやっても先にゲームを始めたプレイヤーには絶対勝てない。

おそらくこの先10年経ったとしてもずっと上の世代からは『厨房』『ゆとり』と言われ続けるのだろう。そう思うと切ない。。。
実につらい世代だと思う。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 05:51:32
そのジジイどもにも若い頃はあったわけだが。

>>442
> おそらくこの先10年経ったとしてもずっと上の世代からは『厨房』『ゆとり』と言われ続けるのだろう。そう思うと切ない。。。
> 実につらい世代だと思う。

つまりこいつ等はなにも自分たちから新しいものを生み出さない/生み出せない世代だというわけだ。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 06:56:25
アタイこそが444げとー
445名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 12:52:29
批評する者が知っておくべき二つのこと

一つ。
評を公にすることによって裁かれるのは、対象となる作品よりは評者の趣味と見識だということ。

二つ。
才能ある者が心まで強いわけではないということ。

一つ目は佐藤亜紀氏の言葉。
二つ目については例をあげて少し補足する。
19世紀を代表する作曲家の一人であるマーラーが、批評家の攻撃を受けて自信を失ったことがある。
このときシェーンベルクは批評家に抗議して次のように言っている。
「あらゆる時代を通じて最大の作曲家の一人である人間を、創造の精神にとって唯一にして最高の報酬―
 ―つまりその芸術家が、自分への信頼から「私は間違っていなかった」と感じるときに見出す報酬―
 ―さえも奪われるところまで追い込んだことに対して非難されたとき、
 彼ら批評家はどう言い訳しようというのだろう。」
446名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:36:21
シェーンベルクってDQNなんだな。
447名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 20:04:52
光速を超える処理能力を持ったコンピューターは理論的に可能でしょうか?
囲碁のコンピュータースレで話題になったのでSF板で聞いてみます
皆さんのうんちくに期待です
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 20:20:46
処理能力というのは仕事量/所要時間で現されると思うんだが、それが光速と
どう比較すれば良いのだろうか?

ちなみに今のコンピューターの処理能力って秒速何mくらいなの?


超光速通信が実用化されている世界で、ローカルのコンピュータより、
超光速で構成された星系外ネットワークの方が「高速」と言う描写は見たことがある。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 20:23:48
そういえば銀河英雄伝説では超光速通信ができましたね
やはりなんらかのテクノロジーが使われているのでしょうか
450名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 20:38:22
>448
グリコの「一粒300メートル」と同じぐらい謎だなw
451名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 21:25:40
>>450
1粒300mはこの上もなく明確では。カロリー源としては。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 04:35:21
走るのか泳ぐのかわからんし、体重や筋肉の量によって消費量も変わるだろう
ってマジレスはともかく、光速思考というのも「ちょー早い!」という程度の意味であって、
光速を超えたら未来の事もわかるとかそんな意味はあるまいw
453名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 09:52:54
論理回路上で信号が伝わる速度を光速以上に出来るかって言う話じゃないかと
454名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 10:47:00
高速思考の誤字では?<光速思考
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 11:00:48
次世代の量子コンピュータでも光速は無理かな
456名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 11:11:03
>>452
単位はあってるでは?
457名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 15:24:45
>>452
「一粒三百メートル」はイラストとセットで意味を成すのだ。
そんなことも判らない奴がグリコを語るな。
458名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 21:41:00
まったくだ
両手挙げてケンケンで300mと言う過酷な運動をこなすだけのカロリーだと言うのに。
459名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 22:48:00
>>453
信号伝達速度を光速以上にできる超技術があれば可能だし、なければ不可能。
処理能力は関係ない。
今のCPU設計はどんどんクロックが早くなって行き、このままでは1クロックの間に光が到達できる範囲に
回路を詰め込む技術が重要になるとかなんとか
460名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:04:05
>>459
既に遅延は大問題になってる。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:58:21
超光速コンピューターの素晴らしいところは
難しくて計算に時間がかかる問題程過去に遡って演算されるので
計算結果が早くてに入るという事だ
質問をする前に回答が手に入る事になるわけだ

ついさっき、この宇宙の誕生の謎を解く計算を始めさせたところだが
えらく難しいらしい、
このままでは計算が終るのはビッグバンの直前になってしまいそうだ
解答がわかればこの宇宙を作る事だって可能なんだが・・・
462名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 19:00:02
そんな計算しなくたって最初から結果は「42」と(ry
463名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 15:53:10
そんなことより俺のじっちゃんは脳光速でry
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 21:10:49
命令の分岐先を予測してあらかじめ読み込んでしまうのなんか
見かけ上超光速と言えなくもない
まあ信号が光速を超えたわけじゃないけど…
465名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 23:13:43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185160083/513-515

何事もバランスですよバランス。
日本語を母国語とし日本国籍を有する人間が、
当たり前だが大半の2ちゃんねらなワケで。
だからなおさらね、そういった者たち「のみ」にとっての「痛くない」言説が、
サラッとスルーされてしまうことが俺は非常に不快なの。
それと例えば『臨済録』、のべつ坊主共が殴り合っているあれ、
なにも相手を傷つけたり、力で云う事を聞かせるためにやっているんじゃないよ。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 23:21:11
…そこで沈黙してしまうことで、己が「そんなやつ」の、
共犯者に仕立て上げられてしまうことが不快なんだ俺は、要するに。
俺はあくまで「この」俺であって、日本人だとか男だとかってのは皆
俺にとっては二の次、三の次。当たり前だが。
にもかかわらずああいった手合いはwって。
俺に振るなよという。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 23:24:59
もっと云えば、その刃の切っ先がこちらではない以上なおさら、
俺にはスルーする「権利」がないとすら思う。
468名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 02:08:31
>>465
話が見えない。
なぜ、文学板の阿部公房スレのちょっとしたものをこっちに持ってくるのか。
で、ここは議論スレ。あなたの単なる主張だけでは議論にならない。
何がしたいのか
469名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 04:51:14
>>468
>>1

元のスレにてそのままレスを続けてゆくと他に迷惑がかかる、
ここはその様な場合に活用されるスレだと俺は理解しているのだが。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 04:56:30
それとアンカーに関しては、
俺は同じことを何度も繰り返して書くのが好きではないから。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 05:14:52
おまへはなぜ文学板のいざこざをSF板に持って来るんだ?
472名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 05:17:44
ワカランひとだね、ここはゴミ捨て場wなんだってば。

それと元のスレはここ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1193972774/l50
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 15:04:20
この気違い様のキモい長文程度では誰の考えも変える事は出来ないし、
この気違い様の考えを変えようなんて誰も思っていない。

そもそもこの気違い様には論理や倫理や道徳や日本語が通じないので無理。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 13:37:55
(速報スレの続き)
…が、どこかしら俺にはファッショなところがあるというか、
合理性なるものに抵抗出来ない気質っつうか(なに、要は短気なだけw)。
今ここで10万の人間を殺すことで、これから先それに数倍する
ひとの生を守ることが出来るのならなんて、ついつい考えてしまいがちな俺。
だから我ながら、間違ってもこんな人間、政治になんか関わっちゃ
いけないと強く思うよ(苦笑 …でもさ、全てをひとの生で量るってのは、
突き詰めてゆけばどうしてもそういった考えに至らざるを得ないのかもしれないと、
暫定的にではあるが、俺はそんな風に考えている。
少なくとも、先の車の件と同じでね、第一に守られなければならないのは
不当に奪われんとする被害者の生であって、それよりほか本当に生きるすべ
がないのならともかくとして、やれ石油がどうだ資源がこうたらと、
他国への侵略行為を正当化する様な連中は、俺はもう、個人的な憎悪でもって。
…そしてこういった件に関してはやはり、たとえ悪意はなくとも愚かさは罪なんだ、
とりわけ民主主義の国においてはね。

生ある限りその発語者を縛り続けるカース。大衆という言葉。
俺は憎む相手を間違えちゃいないとは思うんだが、その一方で、常に。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 15:07:11
でもあれだな、例に挙げた10万という数字は不適切だな、
それは単に数が多いということだけではなしに、例えば、広島・長崎。
先の大戦に関しては無論、日本が(少なくとも対アジアに関しては)
一方的かつ全面的な悪だった訳だが、だからといって、非戦闘員の
大量かつ無差別な殺戮なんぞ、認められる訳がない。

殺すのなら、殺されても仕方がない者共をこそ。
俺の生は一義に俺だけのもので、仮に日本人の大半が鬼畜の如き殺戮者
だったとして、だからといってその巻き添えを喰らって、
ただの一つのこの命奪われるなんてさー、どう考えたって嫌だものw

が、その上で云うならだが、無辜の民なんてものがあり得るのか?
少なくとも、民主主義の国における有権者=国の主の中に。
俺はそんなものはないと思う。
だから俺は、ひとの愚かさを絶対に許さない。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 15:49:07
ああ、これでも何か云い足らないな(苦笑、つまりね、例えばイラク戦争の際、
アメリカとのお付き合いのためにも軍隊を出すべきだなんてほざいてた
ヒョウロンカセンセイが居たでしょ? ああいった手合いがもう、俺は憎くて
憎くてたまらないんだ。

自身のある部分ファッショな性質を十分自覚している、しかしただの一個人が、
そういった状況に置かれた指導層の視点(というよりはぶっちゃけ、神視点)
から「も」ものを見、また考えてみることと、「全体」を、天下国家を語る=騙る
ことで自らの歪んだ支配欲を満たそうとする奴らの、そんな浅ましい様とは、
あくまで別のものなのではないか? なんて。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 15:57:11
>>475
> 先の大戦に関しては無論、日本が(少なくとも対アジアに関しては)
> 一方的かつ全面的な悪だった訳だが、

なんで?
478名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 16:02:33
端的に云えばだが、戦地がアジアだったから。
彼らのものを、我々の祖先が奪いに行った、あれは戦争であり侵略。
対欧米に関しては基本、ただの植民地の奪い合いだと思うが。
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 16:03:59
>420-426みたいなコピペバカも困るけど、元スレへのURLすら張らない
手抜きにも困ったもんだよな。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 16:09:45
書いたじゃんw 速報スレの続きって。
基本、ただ俺が勝手に毒吐いてるだけだからさ(苦笑
あんまりこれを読め読めとはやりたくなかった、そんだけっす。
481名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 17:08:42
>>480
他人に読ませるつもりがないならチラ裏にしとけ。
スゲー迷惑。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 17:34:26
>>480
>>1

>議論のための議論および荒らしはこのスレに誘導して下さい

>ここで存分にやってください
>つか他所でやるな


別に読まないでくれとか、
俺にレスすんなとも云っちゃいないでしょうが(苦笑
とりあえず元のスレには迷惑を掛けたくないから、
こっちに書いてるだけで。

…それとこれだけは覚えておこうね、
あなたのためだけに、世界はあるんじゃないよ。
483482:2007/12/17(月) 18:21:09
あれ、アンカー間違えてるww

>>482>>481に。まぁ読みゃ判るだろうが。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 19:02:03
>>482
だったら手を抜かずにURLぐらい貼れっていってるんだよ。
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 19:05:50
>>478
アジアって具体的にどこ?
486名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 23:19:11
>>479>>481
コピペされたりURLがなかったりでお前がどのように困ったんだw?
487 ◆k2XT3HjFWw :2008/01/08(火) 15:35:03
また張らない。

…単に、他律じゃなくて自律だろっつってるだけ。
天でも地でも、あなたでもなくってね。じゃおやすみー
488名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 16:38:27
489名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 18:05:14
俺はひととは逆に、揉めてる時に「だけ」、文責のためトリップ
付けて書き込んでいる。だからそんなもんwしか出てこないのは、
当然っちゃあ当然。
てか…、ななしでのおやぢギャグが引っ掛からないのが、
せめてもの救いかもしれないwww

まぁ好きに思えっつうか、むしろ俺と揉めるんだったらある程度
は俺を知ってから(だってめんどいし。最初から俺がこんな人間
だって知ってりゃ、いろんな意味、俺とやり合おうとはあんまり
思わないっしょ)にしてねという意味もあり自分はトリは付けて
いるので、要するに何が云いたいかっつーとだな、>>488乙。
490名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 19:10:50
>>489
要点は最初に書けって学校で習わなかったのかい?
491名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/09(水) 13:57:59
おれは、結論を最初に書けって習った。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/09(水) 14:51:35
どっちでもいいよ。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 08:22:00
雑談スレより
>313 名前: 猫飯 ◆CATFooDY1k 投稿日: 2008/01/17(木) 02:01:33
>>312
>なら自動的に「俺の主張の「論理」も判るはずだろうがよ?


>なら自動的に「俺の主張の「論理」も判るはずだろうがよ?
何故そうなるw
なんとも流石だなw
なんで>>301を反論しなきゃお前の「論理」すべてが判る事になるんだ?
494 ◆k2XT3HjFWw :2008/01/17(木) 18:58:47
321 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/17(木) 17:49:19
理系の依怙地さの、そのノリが俺にはよう判らんw
つくづく人間のタイプが違うとオモ

これはなにも直前のレスに対してだけではなしに、
ここしばらくの雑談スレをROMっていての、俺の率直な感想。
ご存知の通り、俺は俺でかなり非妥協的なセイカクしてますが(苦笑、
でも俺がムキになるときのその理由と、俺から見て理系に分類される
タイプのそれとでは、随分と違うんだなあとそう思ったから、ああ書いた。
それだけの話だ。

んで、それに対していつもの粘着が絡んできたんで、俺もついムッとしたって訳。
どうもすいませんでした>スレ住人
495 ◆k2XT3HjFWw :2008/01/17(木) 19:20:33
アゲているひとへ。

ハッキリと他と識別出来るかたちで、即ち一部とはいえパーソナリティを
晒している人間に対してのそういった言説は、ひととして無礼なものだと
俺は考えているのだが、いかが?

普通はある意味、弄られたいからつけるんだろうが>コテ・トリ
俺は違う。
俺に対して云いたいことがあるのなら、既に自主的に移動している
こちらのスレで、俺に対して直接レスしろ。

カス。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 23:36:16
>>493
なら聞くがお前が言う「猫飯が弄する謎の論理」ってなに?
これが分かんないと反論どころか会話すら成り立たないんだけど?
497猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/17(木) 23:37:14
あっ!ミスったw
>>496は猫飯のレスだかんねw
498名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 22:51:44
あげてる人じゃないけども
>>495
>普通はある意味、弄られたいからつけるんだろうが>コテ・トリ
>俺は違う。
同じに見えるよ。弄られたいからそういう文体でやってるわけでしょ。
自分だけは違う! なんて自分が思ってるだけで外から見たらたいして変わらないものさ
499 ◆k2XT3HjFWw :2008/01/18(金) 23:48:06
そんな風にさ。
名無しからはコテは見えても、コテからは通常、名無しは見えない。
名無しはコテを弄るが、コテの側からは、名無しを弄る、すべがない。
俺はひとと揉めてるとき以外は常に名無しだからね、名無しの側から
見たコテってやつも、当然俺にはよく判っている。

だから。
…この板でも何度となく口にしてきた文責云々てことだけじゃなくてさ、
正直云えば、俺はトリ付けることで、嘲っているんだよ、名無しの陰に
隠れて、決して特定はされない立場から物申すあなたの様な人間をね、
まさにその点においてこそ、俺は、お前たちとは違うんだと。
500 ◆k2XT3HjFWw :2008/01/19(土) 00:06:56
だから勿論のこと俺はコテ弄りはしないし、それ以前にコテ相手には、
名無しに対するよりも、はるかに言葉を選ぶ。たとえば俺はよくひとに
向かってシネシネ云う(リアルでは無論違うが。ここじゃそれ以外に、
俺本来wのアティテュードを表現するすべがないんでね、仕方なく。
リアルでなら何も云わずとも、ひとがムッとしている様ってのは一目見りゃ
判るもんだが)人間だが、名無しへのシネシネは通常、直前の書き込みへの
俺の(最大級の)不快感の表明以上のものではあり得ないが、しかしコテに
対してはそれは、ただの個人攻撃になってしまいがち。
むろん相手がコテだろうが名無しだろうが俺は云いたいことは云うけどさ、
限定的にではあれそこに「ひと」があるのと、ただ書かれた言葉だけがある
のとでは、全く違うことだと俺は考えているんだ。
501498:2008/01/19(土) 00:19:55
>>499-500
いやだから、他のコテと同じだってことじゃないのかね?
>>498で指摘した部分だから繰り返さないが。
いつのまにか、「普通のコテ・トリとは違う」から、「名無しとは違う」になってない?

個人識別できた方が分かりやすいと思った場合はコテをつけてるが、
その際は荒らさぬようなるべく言葉づかいには気を使ってるよ。
匿名掲示板でコテをつけて喧嘩腰になることに意義を見いだせないので
502 ◆k2XT3HjFWw :2008/01/19(土) 00:41:38
いやさ、これは他のコテ批判みたいになるんであんまり云いたくは
なかったんだが、コテの中には、揉めてるとき、悪い言葉を使うとき
だけはコテ外すなんてのも結構いる。でも俺のはそれの、正反対だよと。

悪い云い方をするならだが、俺は、キャラ作るためにトリ付けてるんじゃ
なくて、むしろ俺本来のきっつい部分を言葉にする上での、その責任の
在りかを明示するためにトリを付けているってこと。まぁ名無しでも俺は
やっぱり俺だと思うが、でも俺だってそりゃのべつに腹を立てている訳では
ないからね(苦笑 トリの必要は感じない。
503 ◆k2XT3HjFWw :2008/01/19(土) 00:57:37
要するに、俺は弄られるのも、叩かれるのも当然好きではないが
(とはいえ実のところ、たぶんだがひとが叩かれることを怖れるほどには
気にしてないと思う。おれ人間が心底傲慢だから)、とまれ俺の発言に
異論があるのなら、どうぞこの目印に向かって、「あくまで正面から」
やってちょうだいねって話。

ただし繰り返すが、俺個人についての話は要らん。
個人攻撃ってのは、何も俺に対してだけではなしにね、品がないよ。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 02:43:40
キモい
505猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/19(土) 02:48:22
>>502
> コテの中には、揉めてるとき、悪い言葉を使うとき
> だけはコテ外すなんてのも結構いる。

あのさあ、単なる好奇心から聞くんだが、どうやると「コテを外した書き込み」が
誰か特定のコテの書き込みだと判るんだ?
506名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 04:14:53
なんつーかサトリみたいなもん?w 最終奥義とか。
まぁ基本的には文体やら内容、はたまた書き込みのタイミングなんかから
推測しているのだろうとは思うが、細かいところは自分でも判んない。
場合によってはそれこそ個人の特定までゆくケースもままあるんだが、
どうにもひとには説明しづらいな、フッと頭の中に、強い確信を持って
浮かんでくるものだから。…まぁあれだ、デンパでいいよデンパでw
507名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 04:21:51
あー、これだけじゃ完全にデンパだな(苦笑
個人の特定にまで至るのは、あくまでそれが公人だったり、
以前に本人がどこかにそれを仄めかし程度でも書き込んでた場合のみ。
要は既にあるデータを、あれやらこれやらして関連付けているだけ
なんでしょう、たぶん。文章から人間が見えるというか。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 04:32:14
それに当然だが、間違うこともある。
なかには本当に酷い勘違いをしたことも。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 17:40:49
何故なら、俺は想像するから。
もし俺がそういった言葉で「不当に!」貶められた側の人間であれば、
どう感じるだろうかと。

そうして仮に俺がそうであれば、憎むだろうなと思う、
元の発言者だけじゃなしに、それを咎めずにいる多数者の側の者、
「全て」を、「加害者」として。

俺がああいった発言をスルー出来ないのも要するに、それが理由なんだよ。
俺は、自分が差別者として機能してしまうことが怖ろしいんだ。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 22:07:36
指示語ばっかりで何が何だかさっぱり分からんな。
逃げ口作りまくりで汚い。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 22:43:10
俺は云うよ、ここではともかくとして文学板の方、
最近じゃとみに少なくなった気はするがそれこそ、読む方書く方のプロが
チョロチョロしている場所でも「そこに何がしかの価値あるものがあるのなら、
それがこの俺に、理解出来ない訳がない」くらいは、平気で。
とにかくこういったことに関しては、それだけの自負(というほどの
気負いもなしに、むしろ当然のこととして)が、俺にはある。
…もっともあくまで、読む方だけだがね。

がそちらはどうだ?
ひとに対しそれだけの口を利くほどに、
能力なり己の能力に対する自負心なりが、あなたにはあるのか?
話にならない。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 10:37:42
能力の有無で人を差別するのはいけないよレイシスト君w
513名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 11:35:50
電波はチラシの裏で垂れ流してくれ。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 12:45:55
ここはSF板のチラシの裏ですよ。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 13:17:40
チラシの裏で書けというのは誰にも見えないところで書けってことなんだが。
意味が変わったのか?
516名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 13:25:59
チラシの裏などというものは、古きよき時代の幻想だ。
今や、チラ裏=2ch
517名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 13:27:56
518名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 23:49:33
>>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181983226/235
>主語は「ガンダムの登場人物」だとばかり思っていたが違うのか?
俺は「感情の流れや行動を否定する」なんて言葉は使ってないから判らないよ
話題自体が色々振れているし、そこで主語が省略されると「語っている人」が主語だと
とられてもおかしくないだろう

で、どっちにせよ否定はされているんだけど?

>彼女らはリアルに存在する」という反例で、反論としては十分だろうと思うが?
いや、彼女らはガンダムが最初に使われていたころには存在しなかっただろう
君が言っていることは、「昔、存在しなくて想像されていなかった事項が、今は存在している。
だから今想像されていることは、将来存在すると考えてもおかしくない」じゃないか
それはそもそも言っていることが変だ。

昔、2000年になったらこうなるかも、と想像されていたことがすべて実現するか?
といえばそんなことはなかった訳だし
519名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 23:50:02
>>人物の『行動』のリアリティを語るのなら当然、『行動』自体の現実感を考察するしかない。
そもそも人物の「言動」を問題にしているので、その反論は話をそらしているだけにしか見えないなあ

>君の理屈だと、人物が語尾に何を付けるかで行動のリアリティが左右されてしまうことになるぞw
そうだな、例えば宇宙戦闘艦の艦長だけが必ず語尾に「にょ」をつけたら
現在の作品としては著しくリアリティが損なわれるとは思うがw
君はそうは思わないの?

>>いや、君の主張では「作品ができた時点で想像されていない物を描写した場合
>>どんなものでもリアル」といったことになりかねないと思ったからそう書いたまでだ
>俺の主張のどこをどう解釈すればそんなことになるのか理解に苦しむ。無論、君の誤解にすぎない。
最初のガンダムが発表された時点で存在しなかった女子高生の言い回しを持ち出し
それをガンダムでの言い回しに「リアリティ」があることの傍証にしようとしたじゃないか

それ以外にどうとれと言うのだ?説明してくれw

>俺は、字幕がないと意味が分からない時点で論外だと言っている。整合性以前の問題。
では英語をしゃべる人が出て、字幕が出たら論外なのか?

>勿論、>>222の示した例のように、きちんと設定されているなら十分にリアルだが、
そんな人がいる時点で設定がなきゃそりゃおかしいだろう
なんで設定がないことになっているの?
520名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 23:58:53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181983226/236
>俺が見る限りでは、君は「言い回し」しか語っていないように思えるのだが。
他の設定についても語っているが?

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181983226/194
等だな。見つけられないとか?
とりあえず、言い回しについては君が延々言ってくるからその分量は多くなっているだろうがw

>言葉そのままの意味なんだが、一応説明しよう。「リアルである」とは、現実であるということ。
おお、そうだったのか。じゃあリアルロボットアニメとは現実のロボットアニメのことだったのか
というか辞書を引けば「現実」以外の意味もあることがわかると思う

>現実のこと。また、現実的であるさま。実物そのままであるさま。写実的。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%EA%A5%A2%A5%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

>そういったものもあるが、ここでは誰も演出におけるリアリティは論じていないな。
言いまわしのリアリティについて語るのは演出についても語っていると思うが?

>ツッコミを入れないということだね。
>つまり、この程度の不自然さでは、リアリティを欠くとは普通言わないわけだ。
洋画が日本語吹き替えになっているからってリアリティを欠くという人はあまりいないと思うが?

>言って悪いことはないが、大人気ないというのが一般的な評価だと思うよ。
大人気ないで結構だが、それは設定について語ると大人気ないといっているようなものではないだろうかw
521名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 00:10:04
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181983226/237
>暗黒の宇宙で目立つためにはとにかく可視光線の反射率を高める必要がある。即ち、真っ白だ。
いや、そもそも目立たなくてもいいじゃないか
というか、背景が暗黒だからという理由なら、反射率が50%でも目立つだろう
宇宙空間で物が見えにくいとすれば、それは光源が暗すぎるからか、
太陽や昼側の地球のように他に非常に明るいものがあるからだな

>誰も強制はしてないよ。ちょっとした知的ゲームだ。イヤならやらなければいい。
だがガンダムについて語るとよくつきあわされるな。君が相手のときじゃないんだろうけど

>状況による。多数のMSや艦による乱戦なら、いくら目立っていても1艦にかまける余裕はあまり無
それでは状況によっては目標になりやすいということになるね
現代戦でも空母などは最重点攻撃目標だったりするし

>その「望遠鏡で掃天する」というのは1分とか2分とかでできるのかね?
>それ以上長引くと、敵に接近されたり攻撃をされたりする恐れがあるのだがw
例えば地球で掃天していたら1分や2分で攻撃をされるという事なの?
あと一分や二分という数字はどこから来たんだ?

>全て、位置が分かっているから、見つけることができたんだよ。掃天などしていない
いやいや、アステロイドベルトにない小惑星や彗星は掃天によって見つかる
そもそも、位置がおおよそわかっても、現実に発見するには掃天しなければならない

>そのサイトを見ると、非常に多数の小さなゴミは発見が難しいと書かれているね。
モビルスーツや宇宙艦は小さなゴミだとか?
その施設はアメリカの軍事衛星と思われるものも見つけているよ

いや、天体望遠鏡はある事情でよく使っていたが・・・
>どこにあるか分からないしかも移動物体を、いきなり高倍率の望遠鏡で探すなんてあり得ないよ。
しもそも、宇宙空間で双眼鏡を使って人工衛星を捜索するという時点で良く判らないんだが
なんでコンピュータを使って掃天させないの?
522名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:29:42
>>518
>俺は「感情の流れや行動を否定する」なんて言葉は使ってないから判らないよ
>話題自体が色々振れているし、そこで主語が省略されると「語っている人」が主語だと
>とられてもおかしくないだろう
あの文脈で何をどう解釈したらそんな意味にとれるのか理解に苦しむが、まあ言っても仕方ないか。

>で、どっちにせよ否定はされているんだけど?
えーと、その主語は「ガンダムの登場人物」でいいのか?
つまり、「ガンダムの登場人物の感情の流れや行動は否定はされている」ということか?
だが、君は「感情の流れや行動を否定する」なんて言葉は使ってないと言っているね。
君の真意はどっちなんだ?

>いや、彼女らはガンダムが最初に使われていたころには存在しなかっただろう
その理屈はおかしいだろ。悪く言えば、詭弁だよ。
いいかい、今の論点は、「言い回しが変である」と「登場人物のリアリティが損なわれる」か否かだ。
そして、「言い回しが変である」女子高生がリアルに存在するという反例がある以上、これは明確に
否定されている。「言い回しが変である」ことを理由に「登場人物のリアリティが損なわれる」は
主張できないわけだ。反例は1つあれば充分であり、その反例が見出された時期は関係ないぞ。

>君が言っていることは、「昔、存在しなくて想像されていなかった事項が、今は存在している。
>だから今想像されていることは、将来存在すると考えてもおかしくない」じゃないか
>それはそもそも言っていることが変だ。
それこそ言っていることが変だ。この場合、昔は「言い回しが変である」女子高生は居なかったから、
「言い回しが変である」と「登場人物のリアリティが損なわれる」か否かの真偽は判らなかったが、
今は「言い回しが変である」女子高生がリアルに存在するから、偽であることが判明した、となる。
あくまでも判明したのが今であるってだけで、偽であるものは昔から偽だ。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:32:46
>>518
>昔、2000年になったらこうなるかも、と想像されていたことがすべて実現するか?
>といえばそんなことはなかった訳だし
実現しなかったこともあるけど、少なくとも、「言い回しが変である」がリアルに存在するってのは
実現したわけだよな。実現した以上、その「こうなるかも」って事柄はリアリティがあったわけだ。

>>519
>そもそも人物の「言動」を問題にしているので、その反論は話をそらしているだけにしか見えないなあ
それは>>228が「人物の行動」と言ったから、それに合わせただけのこと。
それに、俺は「発言内容」にも触れてるから、「行動」を「言動」に入れ替えても、論旨は変わらない。

 人物の『言動』のリアリティを語るのなら当然、『言動』自体の現実感を考察するしかない。
 考察のための材料として、その人物の心理や意志や発言内容もまた重要な要素であるが、
 「言い回し」は材料にはならんだろ。「言い回し」とは所詮、言い表し方・口のきき方の
 ことでしかなく、発言内容そのものとは別なのだから。

>そうだな、例えば宇宙戦闘艦の艦長だけが必ず語尾に「にょ」をつけたら
>現在の作品としては著しくリアリティが損なわれるとは思うがw
>君はそうは思わないの?
君は『言動』のリアリティを語っていた筈なのに、なぜそこで「作品としてのリアリティ」言い換える?
故意か無意識かは知らないが、話をそらしているようにしか見えないなあ
宇宙戦闘艦の艦長だけが必ず語尾に「にょ」をつけた場合、損なわれるリアリティは、「設定」や
「世界観」のリアリティだろう。違うかい?

そもそもさ、ガンダムにおける言い回しの変さって、必ず語尾に「にょ」をつけるような極端な例と
比較できるほどだったの?違うよね?なんか、また極論に走っていないか?
524名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:35:28
>>519
>最初のガンダムが発表された時点で存在しなかった女子高生の言い回しを持ち出し
>それをガンダムでの言い回しに「リアリティ」があることの傍証にしようとしたじゃないか
繰り返すが、
>俺が言っているのは、「言い回しが変だ」ってだけの理由で、
>リアリティに欠けるとかリアルでないと言うのはおかしいだろうってこと。
「リアリティ」があることは主張していない。
(それを主張するためには、言い回しではなく発言内容そのものを検証しなければならない。)

>それ以外にどうとれと言うのだ?説明してくれw
俺は、
>「言い回しが変だ」ってだけの理由で、
>リアリティに欠けるとかリアルでないと言うのはおかしいだろうってこと。
としか言っていないのに、俺の主張のどこをどう解釈すればそんなことになるのか理解に苦しむ。

>では英語をしゃべる人が出て、字幕が出たら論外なのか?
なぜ、そうなる?英語圏の人や英語を聞きとれる人なら、字幕がなくても意味が分かるよね。
「字幕がないと意味が分からない」には該当しない。従って、その場合は論外ではない。

>そんな人がいる時点で設定がなきゃそりゃおかしいだろう
>なんで設定がないことになっているの?
繰り返すが、君が「にゃんにゃんにゃん」なんて無意味な例を示した意図はそうではあるまい?
「にゃんにゃんにゃん」ってだけの設定も何もされていない無意味な言い回しでも、
字幕さえ出ればOKなのか?っていうのが君の意図なんじゃないか?
勿論、その場合は、整合性以前の問題。逆にきちんと設定されているなら十分にリアル。

そもそもさ、ガンダムにおける言い回しの変さって、そういうのとは違うよね。
これまた、極論に走りすぎ。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:38:43
>>520
>他の設定についても語っているが?
理解してもらえなかったみたいだから、言い直そう。
俺が見る限りでは、君は「ガンダムの登場人物のリアリティが損なわれている」の根拠を
「言い回し」しか挙げていないように思えるのだが。

>おお、そうだったのか。じゃあリアルロボットアニメとは現実のロボットアニメのことだったのか
おい、もちつけ。君は、俺が使っている「リアル」という言葉の意味を訊いたんだろ。
だから、俺は、俺が使っている「リアル」という言葉の意味を説明したまでだ。
「リアルロボットアニメ」の「リアル」の意味を説明していないぞ。君、話を把握できてる?

>というか辞書を引けば「現実」以外の意味もあることがわかると思う
そうだよ。だから、俺の言う「リアル」と「リアルロボットアニメ」の「リアル」の意味が
同じであるとは全然限らないよな。自分で言ってて、そんな当たり前のことに気がつかなかったか?

>言いまわしのリアリティについて語るのは演出についても語っていると思うが?
なぜ?君は議論の最中に、そもそも何を論じていたか忘れて、言葉尻に囚われる癖がないか?
ここでの「演出」は、「敵も味方も日本語で喋っていて口の形も日本語のそれ」という演出だ。
「言いまわしのリアリティ」と「敵も味方も日本語で喋る演出のリアリティ」に関係があるとでも?

>洋画が日本語吹き替えになっているからってリアリティを欠くという人はあまりいないと思うが?
はっきり言いなよ。結局、ツッコミを入れないし、リアリティも欠いていないということだろ。

>大人気ないで結構だが、それは設定について語ると大人気ないといっているようなものではないだろうかw
その理屈はおかしいだろ。人の発言の文脈を無視して、都合よく一般化してないか?
明らかに演出である描写を、設定の間違いとして語るのは大人気ないと言っている。
526名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:41:39
>>521
>いや、そもそも目立たなくてもいいじゃないか
忘れたか?今は、「敵を威圧する効果を狙った。」という前提の話だぞ。

>というか、背景が暗黒だからという理由なら、反射率が50%でも目立つだろう
50%よりも100%の方が、より目立つだろ。

>宇宙空間で物が見えにくいとすれば、それは光源が暗すぎるからか、
>太陽や昼側の地球のように他に非常に明るいものがあるからだな
ほら、そういう目立ちにくい状況があり得るんだから、目立ちたかったら反射率は高い方がいいだろ。

>だがガンダムについて語るとよくつきあわされるな。君が相手のときじゃないんだろうけど
その割には、俺が強制したわけでもないのに、わざわざスレを移動してまで相手をしている君ってw

>それでは状況によっては目標になりやすいということになるね
それは否定しないよ。実際、劇中ではジオン軍からつけ狙われていたじゃないかw

>現代戦でも空母などは最重点攻撃目標だったりするし
それは、空母の重要度が高いからだろ。別に、空母が目立っているから目標になりやすいわけじゃないw

>例えば地球で掃天していたら1分や2分で攻撃をされるという事なの?
えーと、なんで地球で掃天するなんてことになってるの?宇宙で戦う場合じゃないのか?

>あと一分や二分という数字はどこから来たんだ?
ガンダムの戦艦のビーム砲とか、そのくらいあれば発射できるんじゃないの?
まあ、気に入らなければ、10分とか1時間でもいいけど。

で、改めて訊くが、その「望遠鏡で掃天する」というのは敵に攻撃される前に終わるのかね?
527名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:48:11
>>521
>いやいや、アステロイドベルトにない小惑星や彗星は掃天によって見つかる
で、位置が分かっていない場合、望遠鏡で掃天を始めてから、最初に小惑星や彗星が
見つかるまでの時間は?俺の記憶が正しければ、数か月あるいは数年のようなw

>そもそも、位置がおおよそわかっても、現実に発見するには掃天しなければならない
そうだよ。おおよそわかった位置の周辺だけを詳しく掃天する。普通、掃天とは言わないようなw

>モビルスーツや宇宙艦は小さなゴミだとか?
ホワイトベースみたいに真っ白でなければ、反射率を抑え目立たないようにしているだろうね。
小さなゴミよりも発見は難しいと思う。

>その施設はアメリカの軍事衛星と思われるものも見つけているよ
で、その施設が望遠鏡で掃天を開始してから、アメリカの軍事衛星を見つけるまでに、
どのくらい時間がかかったんだい?

>いや、天体望遠鏡はある事情でよく使っていたが・・・
なら、分かりそうなものだけど。どこに居るか分からない敵、そもそも居るかどうか不明な敵を、
望遠鏡で探すなんてことがどれだけ間抜けな行為かを。

>しもそも、宇宙空間で双眼鏡を使って人工衛星を捜索するという時点で良く判らないんだが
一体、天体望遠鏡を何の用途で使っていたのやらw

>なんでコンピュータを使って掃天させないの?
いや、そんな高性能なコンピュータはガンダムが最初に使われていたころには存在しなかっただろう
君が言っていることは、「昔、存在しなくて想像されていなかった事項が、今は存在している。
だから今想像されていることは、将来存在すると考えてもおかしくない」じゃないか
それはそもそも言っていることが変だ。
昔、2000年になったらこうなるかも、と想像されていたことがすべて実現するか?
といえばそんなことはなかった訳だし
528名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 18:10:56
なんでもコンピューターを使えば解決するわけじゃあるまい
529名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 19:10:52
俺の場合は倫理観。とそれと、表裏一体であるところのナルシシズム、
率直に云えばね。そのせいでたまさか、止まらなくなることがある。
がお前のそれは劣等感。具体的に、何に対してのものかまでは知らないし、
興味もないが、にしたってあまりにもキツ過ぎんの、お前がのべつ
周囲に撒き散らしている、「悪意」は。辟易する。
530名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 19:47:09
ニュータイプにしかわからない文章を書くなw
531名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 00:29:45
とりあえず、これだけコメント。

>なんでコンピュータを使って掃天させないの?
自軍が持っている物は、敵軍も持っているのではないでしょうか?
未知のエイリアンと戦っている訳ではないのですから。
従って、自軍と同等のステルス能力を持っており、自軍と同等の解析能力がある
コンピュータを完全とまでは言えないまでも、ある程度出し抜けると考察するべき
ではないでしょうか?
532名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 11:32:36
>>531
自分の軍を自分の軍の探知能力で必ず見つけられるなんて言ってた人っていたっけ?
533名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 13:27:38
言った人がいたか、いないかで何が変わるんですか?
534名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 18:11:18
変わらないとでも言うのですか?
535名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 12:21:52
ガンダム話に横レス。

最初の奴を本放映時に見ていたジジイだけど、一度も「SF」だと
思った事はないなぁ。

「SF」って、世界(World じゃなくて Universeね) の見方を変えてくれるモノだと
思っていて(言い方を代えると、「意識が拡がる感じ」かなぁ)、ガンダムに限らず
アニメでそーゆーもんを感じさせてくれる作品には出会った事がないんだよね。
(最近の作品、例えば「涼宮ハルヒ」とかは見た事ないので知らん)

ガンダムに関して言えば確かにいろいろと「SFっぽい」雰囲気を出そうとしては
いるけれど、基本的には玩具商売と、現代の日本における作品制作の制約
(自国の軍隊が勝手にどっかに行ってその地域の住民を虐殺 - つまり大東亜
戦争みたいな侵略 - するような作品は商業作品としては作れない) が前提に
あって、架空の未来を舞台にしただけだと思っている。

現在の世の中にない技術や社会を描いただけでは「SF」じゃぁない、という事
だな。それがいくらその作品世界の中で「リアル」だろうと、それと「SF」かどうか
は本質的には関係がない、という認識。

ま、それでもガンダムは見てて面白かったし、その後のアニメに与えた影響も
大きいとも思う。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 12:28:28
いまさら、「○○はSFじゃない!」話をされてモナー
537名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 12:54:42
>自国の軍隊が勝手にどっかに行ってその地域の住民を虐殺 - つまり大東亜
>戦争みたいな侵略

勝手に行ってないよw
なんで常に民衆は善で一部の悪者が…みたいなおめでたい脳をさらけだすのかw
538名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 15:21:20
日韓併合条約を、「侵略」とか言い換えする奴が多いからなあ
539 ◆k2XT3HjFWw :2008/03/05(水) 19:24:22
だから(苦笑
わかんねー馬鹿共だな。
俺はお前たちのそんな、傲慢さが嫌いだと云っている。
リスクを取らずに、好きなだけ好き勝手を云っても良い場所なんかない。
…つまり、あまりにも軽いんだよ、お前たちの言葉は。

それと当たり前だが、俺はオトコw
540名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 19:29:03
>わかんねー馬鹿共だな。

絵に描いたような傲慢さだなwwwww
541 ◆k2XT3HjFWw :2008/03/05(水) 19:36:51
>>540
あーめんどいw
めんどいが、でもそのツッコミにはこたえとく。

俺はあくまで、「この」俺として、どこまでも傲慢なの。
俺はだから俺が傲慢であることの理由として、やれカガクがどーたら、
クニが、ミンゾクがどうのなんて、糞つまらねぇことは絶対に云わない。
俺は俺。その欠点から(あればな)長所まで、その責は全ては俺のもの。
それだけの話。
逆にだから俺にはお前たちの、その言葉のひとつひとっつがあまりにも、
軽っちくみえて、ならんのよ。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 19:42:33
お前は「俺」の専門家であることはわかったから
「俺」のことだけ好きなだけ語ってればいいだろ。
知りもしないことに口出しするな。うっとおしい。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 19:44:26
>>541
思春期特有の無駄な万能感の塊そのものだな。
誰もがお前みたいなバカだと思い込むんじゃねえwwww
544名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 19:46:50
>>541
単に、◆k2XT3HjFWwが幼稚な思考しかないってことだろ
それを2ちゃんに書いて、自己顕示欲を満足させたいってだけ
子供のオナニでしかないよ
545名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:10:57
責任とれない人に「責任取るからなに言ってもいいのだわははは」っていわれてもなぁ。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:47:22
よく読むと「俺」と「お前」「お前ら」の話をしたいだけで、
議論自体とはまったく関係ないんだよね。
チューリングテストをパスするに耐えうる人工無能なのかもしれない。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:53:04
「自分の意見を主張する奴が許せない」
という意見を主張してるだけなんだよなw
548名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:07:50
あ、こっち進んでたのかw
件のやつにあらためてレスをしておこう。
「俺は、俺として発言出来ない人間が許せない」。
借り物をするやつ、何かの陰からでないと口が利けないやつが、
俺は嫌いなんだよ。やれSFだ科学だ、国家だ、民族だ。。。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:15:35
何のソースも情報もなく自分の直観が絶対であり
感情をぶつけていればなんとかなると思うのはキチガイだw
550名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:16:43
またあらてめてお前の言葉をもじって云うなら俺は、
あくまで自分自身として、「自分の意見を主張〈出来ない〉奴が許せない」。

カスだと思う。醜い、とも。
俺はね、お前たちの様な、己のない人間はあいにくだが、
人間扱いをしてはやれないのだな、もうこれは完全に、生理的なレベルで。
悪いのは…、でも俺かも。ごめん。俺はどうしても、言葉の通じない者を、
己と対等の存在としては、扱えないんだわ。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:29:20
お前の「俺様真理教」にとっては科学以前に「論理学」自体が異端の説だからw
自己矛盾を麻薬的感情で誤魔化している。

自己矛盾している体系にマトモな議論は出来ない
他人の意見にイチャモンつけて自己満足するだけ
ここは議論をする場所なので無視される
それだけ。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:43:39
アホかw
…ってかおまいらだけだよw実際、彼我の決定的な能力差に
気付かぬフリをして、俺にからんで来る子供らは。もしくはそれが、
フリではないほどまでに愚かなのか。
たしかに俺の性格はもう、厨二病全開だけどね(苦笑 でもあいにくと、
アタマの出来自体はそうじゃないから。お前さんがそうやって、
いくら喚き散らそうが、この差が縮まることは、決してない。

っつーかホント飽きたw 面倒だから、お前は俺にレスをするな。
ってかしたっていいけど、俺はもうお前とは遊んではあげない。
んじゃ。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:54:54
トリバレの中の人<おもしろいな。
対等の存在ではないのに、こうやって何度も何度もご降臨召される。
有り難いこってす。
言葉が通じないと思ってるのに言葉を投げ続けるのは、
壁に向かって延々と話してるのと変わり映えしない行為ですよ。
まあ、がんばんなさい。色々と
554名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:54:59
>彼我の決定的な能力差に

本当に聞いたことのある言葉をそのまま使ってるだけなのなw
はあ…
気づかぬフリじゃなくて、気づいてないんだが
というか、お、おまえひょっとして神様か?w
神様が、なんでこんな板で釣りっぽい中二書き込みを繰り返すのか…
ヒマだな神様w
555名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:04:35
再降臨。…いいの。おれ厨二だから。
性質面では、俺には誇るものなぞない。屑だからこそ見える、
頂というものもあるんだよと、ね。

>>553
うん。だから自分でも、俺ってやっぱ、人間テキーとかよく思うまじで。
だから馬鹿死ね屑カス、みな俺からの、愛の言葉だと思ってありがたく
受け止めてくれいwww …いや本当にまじでまじで。厨二は厨二として、
切り捨てられないのも、やっぱりこれ半分は、愛だとしか。
556名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:15:06
あと、今は別になくても判るだろうし他も見ていて面倒だから
外しているだけで、トリコテあろうがなかろうが、「中の人」なんか居ない。
俺は俺。ただそのときの流れや気分で、見せている面が違うだけ。
っつーか俺の様な人間にとってはなにより、己の作為性こそが真に怖ろしい
ものであって…、だっから自分は今まさにそうである様に、感情をね、
己のこの抑制の利きにくい感情をその、安全弁として、利用もしている訳。
大変なんでつよ、こーんなアタマの人間として日々在ることも、これはこっれでwww
557名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:45:37
>ニューススレの458

それは単に、おまいさんに物事を十分には判断するための能力がないか、
もしくはそれを放擲することに、ひととして恥らう気持ちがないほどに、
子供なだけだ。
俺は判断する。自分がどちらに付くべきなのかを。そして考えるだけ
じゃなしに、俺はそれを表明する。あなただけじゃないんだと伝えたいから。
俺は、アンフェアなものは嫌いです。

それではおやすみなさい。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 09:49:39
オレは厨二だから責任取らないけど、お前らは責任取れ。取らない奴は許さん。
って酷い話だ。
559名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 13:44:57
>>557
もういいからメンヘル板か自己紹介板に行ってくれw
560名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/15(土) 21:08:01
 たのしい A m a z o n
                   ∩∩   オ レ た ち 本 名 ば れ ま し た
                (7ヌ)
               / /   Amazonつこうた            Googleでももろばれw ∩
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧(ヽ)
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ξ_ノ
神田和彦 : かーずSP        那須一成: アキバBLOG
立花聡 : ニュー速クオリティ    太田祐一郎 : ハム速
武藤希美子 : きっこ        北見健太郎 : Emu on PSP + PS3
中村航 : ugNews.net        鹿原幸介 : SAGAO.Z
渡部修平 : ろじっくぱらだいす   田岡淳 : つかれた
大城洋介 : 放電映像        大元賢一 : 斜壊塵
伊藤健太郎 : うろたん       安井僚介 : ヤスイリオスケ
大西敏之 : 空想実験        吉岡英一 : イニシャルG
石川慶 : KEI画廊          大内貴道 : 犬
森田寛之 : ヒロユキ        阿部健二 : ででん♪
高橋健太郎 : 爆天堂        佐々木才之 : 泣ける2ちゃんねる
中村美希 : みけおう        五坪佳紀 : ゴツボナオ
和出孝広 : 施川ユウキ       林里紗 : ミヤスリサ
鈴木順 : VIPろだ          大塚雄一郎 : ズンダレぽん
福田洋介 : フクダーダ       吉村英和 : えぃわ
千葉光太郎 : しろ         鈴木茂也 : 風のサナギ
安田典生 : ヤスダスズヒト
561名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/16(日) 03:26:31
ネットを見ていて思うのは「みんな忘れやすい」なので、ネットでひどい失敗してもあんまり心配することないぜ!ネット人格リセットの必要もないよ!
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080315/netcharacterreset
----
・そもそも大半の人は過去の活動まで調べようとしないので知らないことが多い
・知ったとしてもそれを気にする人が少ない
・ずっと気にするのは、その人に被害を受けた人
・特に当事者でもないのに、ずっと気にして、それに触れている人は粘着呼ばわりされる。
 被害を受けた人はさすがに粘着と呼ばれないとは思うのだが
・ネットのコミュニティは一定の期間でシャッフルされる
・たとえば、はてなでも、ずっと見かける人は少ない。
 いつの間にかフェードアウトする人が多数で、新規参入者が出てくる。新規参入者は当然過去を知らない
・最近だと、盛り上がるネットサービスによってもシャッフルが起きる。mixiだったりTwitterだったり

の結果が↓
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1142485071/
桑原誠は原稿料逃げてる場合じゃない!!この大バカヤロー!!!!!
562名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/16(日) 03:54:58
なぜ議論スレに貼るか。しかもSF板の・・・
563名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/16(日) 10:39:20
kanoseに私怨のある粘着のマルチ。そうとうあちこち貼ってるなこりゃ
564トリバレ:2008/04/07(月) 11:01:23
なんのかんの云って、お前たちがやっているのは、その全ては、
俺という人間に対する難癖、即ちただの、粘着でしかない。

俺が指摘したお前たちの弱点というか欠陥、それについて考え、
また言及することはひたすらに回避しつつ、が一方で、「信念」を、
欠いているが故の相対化で、己のそんな「空ろさ」を上手く、
糊塗したつもりでいる。

だけどね。それは駄目。
何も主張せず、守るべき信念もまた誇りをも持たない、そんな人間は、
どんな時代の、どんな場所であれ絶対に、ひとからひととしての、
敬意をもって扱われることはない。


あとニューススレの139、その論旨、自分には全く理解出来ないんだが。

>>ひとに在る「全ての」、帰属意識を否定している
>というなら、まず「人であること」から否定せねばならない。
>なぜ無条件に「一個の人間として、人間のことを考える」ことができるんだろう。

「奴隷根性」(=帰属意識)を欠いた者はつまり、人間ではないとでも?

……お前たちが本当に、相対化しなきゃならないものは当然のこと、
俺の「こんな」じゃない筈なんだ。
自覚の有無は問わず、日本人として、またはやれ男としてだの、××の
立場から等といった、お前たちの「そんな」。――今に至るお前たちを培い、
更には今もなお支えている「なにがしか」、それこそがつまり敵なんだと、
ひとが真実、ただの一個の人間として、人間についてもの想うことを阻む
刷り込み、「帰属意識」なのだと、俺は繰り返し、指摘しているに過ぎないんだが。

でも、それでもやっぱりお前たちは逃げ続けるんだよな、考えることから。
――「誰も居ない」。だから俺はね、こんな世界俺にとっては、地獄だと。
565トリバレ:2008/04/07(月) 13:35:47
…っつー感じであらためて(苦笑 アホか俺。

ニューススレの154 、
気が向いたらだが、文学板の小田実スレを少し遡って読んでおくれ。
己のそんなに対しての返答?なり考察を、無論ひととレスを交わす中でだが、
ある程度まとまった量、そこには書いた。


っつーかさ皆さん、俺についてなら何を云っても良いけど、
ただし文責はとりなさいよ(苦笑 寄って集ってネチネチと、じゃなしに。
云いたいことがあるんなら、仮でも良いからコテ付けて書いて。面倒だ。
566某スレ69♯M1943:2008/04/08(火) 00:36:40
>>565
一旦納得したあと、一応こちらも覗いてみたのだけども。
・・・色々と腑に落ちたよ。こっちでの議論の延長のつもりで発言
していたわけだな。そりゃこっちのスレに来たことの無かった俺
には分かりづらくとも仕方ない。

まあ、そのことはもういいんだけどもね。このスレでの発言を見てると
色々言いたいことが出てきてねえw
まず第一、もうとっくに何人もの人が指摘してるけど(そしてそれに対するまともな
反論はないけれども)、論理性が滅茶苦茶じゃない?お前ら人間じゃ
ねえつったその口で、人を人として遇する云々とかさ。いやしくも倫理を語るなら
その普遍性(「あたりまえ」であること)は最重要な事であるのに、その根幹たる
「論理」を蔑ろにしてはまさに論外だろうよ。
第二に、自分に自身があるのは結構なことだけども、その「能力」とやらの欠片たりとも
俺の目には見えないんだが、どこらへんを見ればいいの?小手先のレトリックとか?
第三に、「帰属意識」の話だけども、単に、あんたのいうところの「人間」であることへの
執着、それ自体が「人間」という存在への「帰属意識」だろ、というだけの話だろう、相手
さんの言いたいことは。曲解しすぎ。



567某スレ69 ◆1RXY0cPJdA :2008/04/08(火) 00:53:09
・・・鳥は、こちらということで頼む。
568トリバレ:2008/04/08(火) 02:34:43
簡潔に。…やろうと思ったが、でも無理っぽい(苦笑 言葉が。
理解しようとする意思なくしてただに、言葉尻を捉えるだけ。なんつーか
もう本当に、馬鹿馬鹿しくなってきたよ、うんざりする。…それでもまぁ
とりあえず1と3(2に関してはこちらからは、好きに思えとしか云い様がw)
には、仮にでも答えとくが。

1.はだから、逆だってばw
ひととしてひとを見ることをしない、そんなお前たちだから、俺はお前たちを、
ひととして扱うことはしないと云っているだけ。――んで、この件に関してはね、
何か云いたいことがあるのならすまないが、続きはこっちを読んでからにして。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185799004/107-

名無しで書いてるけど、どれが俺だかはだいたいは判るでしょ。
…んで、なおかつでまだ判んなきゃ、文学板の方の、最近の安部スレでも
覗いておくれ。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185160083/830-

俺ではない人間が、けれど俺のこんな考えとも非常に近い性質のものを、
上手い風に安部公房についてまとめている。


3.それこそが言葉尻。相手を理解しようとする意思は、そこにはない。
っつーかその件に関しては俺は、>>564において既に、必要十分なだけの言葉を
尽くしていると思うんだが(自覚の有無は問わず〜から)。――ただしあれを
読んでも判らなかったとして、でも俺には訊かないでね、これ以上は無理だから。
めんどうだし、なにより君のそんなは、俺のせいじゃない。
569名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 13:17:19
結局売名行為か。w

どんな言い訳しようが、相手と同じ戦い方で戦ってる以上は
もう相手と同じレベルなんだと認めたということ。
上からの見下した視点には根拠はないよ。
ガキのケンカってことw
570名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 14:06:22
トンデモさんを批判する学者もトンデモだって言ってる?
571名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 14:48:00
トンデモさんを批判する学者は、
トンデモさんと違って、ちゃんと裏づけのある理論で批判していますよ

わかったかカスw
572名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 16:44:51
で「ちゃんと裏づけのある理論」かどうか判断するのは>571なわけだ。
自分の都合の悪いものは全部「裏づけがない」で押し通すつもりだろ。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 16:56:18
「裏づけのある理論かどうか」は検証が必要だが、今回は例として出されただけで関係ない
「ひととして扱ってるかどうか」は見ればわかるし、本人も「扱ってない」と明言してる
よって「相手と同じ戦い方で戦ってる」ことは証明済み。

故意に混同してるのか?にしても幼稚な手法だな。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 19:35:29
メンヘラさんの主張を要約すると
「オレが、オマエらは馬鹿だと思うから、オマエらは馬鹿。そう判断する根拠は、オレがそう判断するから」
だろ。

だから、同じ論理で
「そういうオマエが馬鹿なんだよ。ソースはオレ」
って言い返して終わればいいだけなんじゃね?
575某スレ69 ◆1RXY0cPJdA :2008/04/08(火) 22:44:26
>>569
3については今のところ、「帰属」という言葉の意味を、こちら側は「元A
は集合Xに含まれる」という程度の意味で使っていて、一方そちら側
はもっと狭く強い意味で使っていた、と理解してよいかな?
まあとりあえずそういうことにさせてもらって、もっと根本的なレベルでの、
真っ向からの「批判」に移るとしようか。
第一に、あらゆる「刷り込み」から自由になった自己、などというものは存在しない。自己が
自己であるということそのものが偶然的、状況依存的なものにすぎず、生まれ育った
文化、環境の影響を排斥しようとすることは、自己の思考の特質そのものを否定すること、というか
実体とかけ離れた自己像を捏造することにしかならない。それは結局は、絶えず格闘すべき
自己の内なるバイアス、それを隠蔽することにもなる。「俺は○○だからこう考えよう」
ではなく、「俺がこう考えるのは○○だからだな」と自覚するためにこそ、己の帰属先、
拠って立つところを明確にすることは必要。
第二。上でいったことと被るが、あんたの考えている「ひと」とやらは現実の人間とはなんのかかわりも
無い空疎な概念でしかない。他人に手前勝手な理想像を押し付け、それに適合しないことを理由に相手を
人非人とし、それでもって自らの自我を守る、というこのやり方は、率直に言って「非国民」なる言葉で反論
を封じた(つもりになった)連中と同じだよ。

・・・と、ここまで書いた所で思い当たったのだが。「自分がまさにこの自分である」という感覚
、これは誰にでもあるものだろうが、この感覚と自分そのものを混同しているのが間違いの源泉なのではないかな。
あんたが何かを考えたり、文章を読み書きしたり、なんらかの判断を下したりしているのはこの「感覚」じゃない。
それはあくまで精神全体の一部、それもごく小さな一部でしかないもの。それを存在せしめてくれるあんたの肉体、
、脳、そこに刻まれた経験と学習(=「刷り込み」)こそが、その行動を決定している。それをとりちがえて、「
まさに自分であるところの自分」(という感覚)が自身を支配しているという誤った前提に立てば、間違った結論しか
得られないのは当然だな。


以上だ。気が向いたら反論してくれ。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 01:13:08
求めるものがない人間には自分、全く興味がない。
俺はいつだってね、「あるべき」ものにしか、惹かれない。
痛覚こそが俺の才能。お前たちには決して持ち得ないもの。

時間を無駄にした。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 01:18:14
もう来ない方がお互いのため。
接点がないよね
578某スレ69 ◆1RXY0cPJdA :2008/04/09(水) 01:38:29
>>576
そうか。「かくある」ことにしか興味のない俺とはあいいれんな。ではさらば。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 01:40:01
俺はでも俺で、まぁメインでこそないものの、
SF読みであることに変わりはないんだけどね。
580名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 17:58:47
>>575
>第一に、あらゆる「刷り込み」から自由になった自己、などというものは存在しない。自己が

じゃあ結局差別はなくならないから、メンヘラは気持ち悪いから出て行けw

存在しない、じゃなくて「あたかも存在しない」ようにバイアスをかけるべきだ。
それが「理性」の働きであり「文明」だ。

ところがこのバイアスを過剰にかけすぎて他人に迷惑かかっても
「それが平等な社会だ」と言い放って平気な無神経なバカがいるw
このバイアスはあくまで「あたかも存在しないよう」かけているだけであって
これ自体が主張するようなら、もはや有害であり排除しなければならん。
部落問題がまさにこれだね。
581名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:08:03
>某スレ69
…結局ね、俺にとっては人間の、ほぼ全て(無論これは大雑把に云えばだが、
千人居れば千全て、万と居たってはたして、その内の何人がってレベルで)が、
「どこまでだったら」って話でしか、ないんだよ。
必ずや、いずれかの時点で他人は俺に対して腹を立て、更には憎みだす。
心理的にね、その者が「考えること」を受け容れられない領域にまで、
俺はそれこそ、生ある全ての人間に、もの想うことを求めるから。※
だからぶっちゃけ俺にとっては、ひととして最も肝心だと俺が考える、
まさにその部分においてさ、他人てのは千人居りゃまず千人皆が、
本当にどうしようもない、能無しにしか見えちゃいないのだな。
…ただし、だからと云ってそういった連中の中に自分が、ひととしての
「上下」を、見出してはいない訳でもない、いずれかの時点で必ずや
鬼畜と堕すそんな、「お前たち」ではあれ。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:14:59
ああいけない、※とか書いて、でもそれ拾うのを忘れていたよ自分w
これね。http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185160083/871

ちなみにそこで俺が少し嫌そうに(笑、まぁアッチはアッチでいろいろとね、
あるんだよw)言及している、だから言葉としてはああだが、実際には
非常に高く評価しているレスが、自分が>>568で云っていたもの。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:40:37
どこのスレでもこんな調子で嫌われてんだろ?
見なくてもわかるw
584名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:47:40
いや、それがそうでも(笑 自分でも不思議なんだがw
585名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:50:26
いや、嫌われてるってオマエ
第一、本当に馬鹿だし
586名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:57:31
>>584
キモイので照れないでください。
あと、安住できるスレがあるならわざわざ出てこないで下さいw
587名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:59:00
オマイら!

頭が鈍いのはこの子のせいじゃないんだ!
自分ではどうにもならないんだ!
だが、それでもやっぱり……人間は人間なんだぞ!
588581続き:2008/04/09(水) 20:26:23
要するにね、のべつに塵虫として蠢くことしか出来やしない、
そんな連中も居れば、なにも戦場とまでは云わずとも、たとえば
戦時下などの過酷な状況においては、ひととして、ひとらしく
振舞うことの徹底がかなわない、そういったのもまた居ると。
…もっともいずれにせよ俺は、それらと俺とが、ひととして対等だと
思ったことは、一度足りとてないんだが。

求めないやつは駄目だよ。
そんなものは、とにかく俺にとってはだが、十全たる人間存在とは云えない。
正しさへの欲望こそが、俺はひとの、品性そのものなのだと信じている。
589名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 20:40:14
いやだから、説教はいらん。
とくにホームレスの説教はw
590名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 20:51:04
低能児が何かいってもなあ
591名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 21:00:28
>>588
そのご立派な基準を自身に適応してみろよww
どうもみても、劣等感の裏返しの歪んだ自己顕示欲の塊以上のもんじゃないぜ、お前はさ。

592名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 21:02:42
>588
人間以下の存在のクセに人間の言葉を喋るなよ。
人間のほうが赤面するからな
593名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 21:22:24
>>579
こんな馬鹿でも読めるSFがあるのか!?
おい馬鹿、今まで、どんなSFを読んだんだよ? 参考までに教えろよ。
594 ◆1RXY0cPJdA :2008/04/10(木) 00:49:18
俺がいいたいことは、もうあらかた俺かほかの人が言っちゃったし、>>577
正しいんだろうが一応お返事。

>>580
その「逆バイアス」をかけるためには、元々のバイアスの性質を熟知していないと
不可能だよね?あんたの考え方(むしろ感じ方?)は、自らのバイアスについて理解することを妨げる
阻害物にしか思えんのだよ。それが証拠に、「生理的に駄目」とかいう言い訳で、今
現在話している相手のことを理解しようとする努力すら放棄、すなわち思考停止している
わけでね。あんたが嫌悪してやまない連中、その中でも最下等の手合いと同類にしか
見えんのよ、傍目には。
バイアスとの戦いは、自分を疑うことと同義なんだ。傲慢な人間に遂行可能と思うか?
595名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 00:59:52
自分の傲慢さを棚にあげて何を言ってるんだかw

おまえの「自分は特別」という例外処理が(最下等の手合い、とかいうもの)
すでに「自分を疑う」とはかけ離れた概念だね。
596名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 01:16:21
自分を疑うことを知っているなら、自分の正気が失われていることにいい加減気がついても良さそうなものだしな
597 ◆1RXY0cPJdA :2008/04/10(木) 01:17:34
>>594
起きてたかw
誤解があるようだけども、俺はそういう連中と俺のあいだに、本質的な差がある
とは思ってないよ。仮に今はそうでなかったとしても(それすらも確信できないが)
「おなじ人間」なんだから、いつ「そっち側」にいっちゃうかわからん、という危機感
を持つようにこころがけようね、という話。それに常に成功しているとはもちろん
思っていないが、開きなおりはしていないぞ、まだ。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 01:28:37
そういう態度を「開きなおり」というのだが理解できないらしい。
正気が失われてるが故だろうか。
599 ◆1RXY0cPJdA :2008/04/10(木) 02:01:23
>>598
そうだな、自分に酔いすぎたようだ。気色の悪いものをお見せしてすまなかった
600トリバレ:2008/04/10(木) 08:18:22
…だからつまりは、そういうことなんだがな(苦笑
上であなたに粘着してるのはそれ、俺じゃないですよ。

>>581を要約するならつまり、――俺はとにかく性質面では、あなたという
人間を下衆だとは思っちゃいない。がしかし失礼ながら、「その程度の能力
(この場合はとりわけ読解力)」では、状況次第ではもういくらだって、上の
塵屑と同程度のレベルにまで落ちてしまうことが避けられませんよ、なんて。
…そうして上の屑は、あれを屑と見做す俺と、更にはあなたの中のそんな部分
をもまた敏感にw感じ取って、だから俺に対してだけではなしに、あなたにも
そんな風に、噛み付いているわけ。憐れな話だが。
601トリバレ:2008/04/10(木) 08:48:19
要するに>>597であなたが云っている「危機感」、
それがつまりは俺の云う、「欲望」の本質でもあって。

…がその上で、俺はもうこれっぽっちも、そういった「危機」に対抗
し得るだけの能力、というかそれ以前に「こころざし」を、大多数の
者の中には見出すことが出来ないっつってるわけ。

だから何度となく云っている。欲望こそが品性なんだと。
求めないやつには自分、全く興味がないんだと。


#俺はだからあなたに対してはね、腹を立ててるんじゃなくって、
当惑してるのw
なーんでこれだけ云っても、言葉が通じねーのかなーってww
602名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 08:55:00
言葉が通じないのは君の責任だと思うよ。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 10:09:28
>なーんでこれだけ云っても、言葉が通じねーのかなーってww

そりゃオマエが馬鹿で独りよがりの意味不明の文章しか書けないからだよ
604名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 12:05:35
「馬鹿」っていうのは、当人に責が有るんだろうか?
生まれつき四肢が不自由だったり、頭髪が抜けてしまったりする人を嗤うのが
悪しきことであるなら、人を「馬鹿」というのも、また悪しきことではないか?

なぜ、「馬鹿」という差別語が消えないのだろうか?
605名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 12:46:15
バカがバカを擁護しても無駄だって。
606名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 12:59:24
馬鹿っていうヤツが馬鹿なんだ!
607名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 13:20:27
ということにしたいのですね。
608名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 14:43:34
ワシントン大学での英語学序論の期末試験でのことである。
このクラスは800人も学生がいたので、1年生の他の多くの科目と同じく、
この試験も新しい学生を振り落とすためのものだった。試験は2時間で、問題用紙が配られた。
教授はとても厳しい人で、きっかり2時間後にこの机の上に提出しないと受け取らないこと、
従って試験には落ちることを学生たちに言い渡した。
試験が始まって30分後、1人の学生が息せき切って駆け込んできて、教授に問題用紙を下さいと言った。

「もう最後までやる時間はないと思うがね」
と教授は用紙を渡しながら言った。
「いえ、やります」
とその学生は答えると、席についてやり始めた。

2時間後、教授が試験の終了を宣言すると、学生たちは列をなして答案を提出し、出ていった。
後には、遅刻した学生がただひとり残って、書き続けた。
30分後、机に向かって次の授業の準備をしていた教授のところに、その学生がやって来た。
彼は机上に積み上げてある答案用紙の上に、自分の答案を置こうとした。

「駄目、駄目。受けとれんよ。もう、時間切れだ」
学生は不信感と怒りを露わにした。
「先生は私が誰だか御存知ですか?」
「いいや、どなた様か知らんね」と皮肉な口調で答えた。
「先生は私が誰だか御存知ないのですか?」と再び学生が聞いた。
「知らんね。関係ないだろう」と高圧的な口調で教授が答えた。
「分りました」と学生は答えると……

答案用紙の山をさっと持ち上げ、素早く自分の答案用紙をその中ほどに差し込んで教室をでていった。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 14:45:04
小学校を訪問していたブッシュ大統領が、あるクラスで質問した。
「誰か "悲劇" の例を挙げられる子はいるかい?」

小さな男の子が立ち上がって答える、
「隣に住んでる一番仲のいい友だちが道で遊んでいます。
そこへ車が来てひき殺されちゃったら、それが悲劇だと思います」
「いや。その場合は、"事故" だろうね」、ブッシュが答えた。

今度は女の子が手を上げた。
「スクール・バスに 50 人の子が乗っています。
崖から落ちてみんな死んじゃったら、それが悲劇だと思います」
「残念だがね、それはね、"大きな損失" って言うんだよ」、
ブッシュが答えた。
教室は静まり返り、誰も手を上げようとしない。
ブッシュが言う、「どうしたんだね、みんな?
悲劇の例を挙げられる子は誰もいないのかな?」

ついに後ろの方に座っていた男の子が手を上げた。
そして、自信なさそうに言った。
「ジョージ・ブッシュ一家を乗せている飛行機が爆弾で吹き飛ばされたら、
それが悲劇じゃないですか?」
「素晴らしい」、ブッシュは顔をニコニコさせた。
「すごいよ、君。で、教えて欲しいんだけど、どうしてそれが悲劇だと思ったの?」

その子は答えた、
「だってこれは事故じゃないし、それに大きな損失でもないと思ったんです」
610名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 05:50:33
>>608って意味が分からないんだけど、SFに関係してるの?
611名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 01:27:06
>>610
教授はその学生の名前が分からない、ということは答案の山の中に
紛れ込ませてしまえば気づかれないつうことだよ
612名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 01:31:10
>>611
だからそれの何がSFに関係するの?
613名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:34:45
ちょっと小粋なアメリカンジョーク

のつもりなんだろうが…
614名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:52:32
>>612
コピペでは?何の意図があるかは分からないが
615名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 09:20:16
だからそれの何がSFに関係するの?
616名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 16:18:38
>>615
だから分からないって
617名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 17:19:00
たまには違う突っ込みを入れてみやがれ>>615
618名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 18:50:39
>>614
わざわざレス番つけて無関係なことをレスするのはやめてほしい。

619名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 14:02:40
>>618
聞かれたから答えたまでのことですよ
俺が張ったわけではないけど
620名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 17:27:23
>>619
Q:それのどこがSF何ですか?
A:コピペでは?
のどこが答えになってるのですか?
621名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 08:26:37
>>620
「コピペってスレの話題とは関係なく貼り付けられることが多い」という
前提のもと、これもその類、つまりSFともSF板とも関係ないだろう、と言った
つもりなのだけど。前提が共有されていなかったかな?
622名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 09:56:33
>>621
「板違いの話はするべきではない」という前提はないのですか?
623名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 22:47:28
>>622
ただのコピペで板違いだから無視してOK、という意図に基く発言です。
624名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 22:58:27
>>621
おれはわかったよ。簡潔な一文であったと思う
625名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 23:12:03
>>623
何にせよ答えとして見当違いですね。
626名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 23:38:43
>>625
そうですか。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 00:12:52
おれには、>>623 のようにある意味見当違いだが、
この場合には妥当な答え方であると思う。

というか、どうみてもSFじゃないってのに、
どういう答えを期待しているんだ?
そんなことを延々とやるしつこさがSFか?
628名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 09:41:55
>>627
>623をそれだけ都合よく解釈できる人であれば、一連の「どの辺りがSF?」という質問も
SFと全く関係ないことを知りつつ書いており「SF関係ないこと書いてんじゃねーよヴォケ」
という非難の意味であるというように解釈できるのではないでしょうか?

そういう意味で書かれているレスに>623のようなレスを書くことのが野暮なのではないでしょうか?
629名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 00:57:47
>>628
貴殿の二つ目以降のレスに非難の意図があることは察せられましたが、
最初のレスについては本当に笑いどころが分からないから教えてくれという意味だと
解釈し、率直なレスを返しました。その後、こちらの予想外に、敵意のあるレ
スが帰ってきたので困惑し、そちらの意図がつかめないのでとりあえず修辞疑問
と思われる発言にも馬鹿正直に返答することにしました。
無関係だから止めて、と言いながら引っ張ろうとするあたりも困惑させられた
原因でしたが。
630名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 21:38:30
>628
スルーという概念を学ぶべきでしょう。

>629
親切すぎ。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 23:03:13
だいたいが、「お笑い」やら「ウケル」、「場の空気」なんてものは皆、
どこかしら似通ったところがあるというか。

冴え冴えと、醒めた精神の代わりに、なにかこう「どんより」と
濁り澱んだものを俺は、むかしっから。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 00:52:58
>>631
日本の掲示板に書き込む時は日本語を勉強してからにしてね
海外の人には日本語は難しいかもしれないけど、頑張って! 応援してる
633名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 23:35:31
>>631
山本七兵でもよんどけ
634トリバレ:2008/06/07(土) 09:31:24
あと、なーんか俺に対してモノ云いたそうな、
でも面と向かっては云えなさそうなwひと居るみたいなんで一応書いとくが、
俺は最近だとむしろ雑談スレより、読んどけスレもしくは読むべきスレに
居ることの方が多いな。もしくは同じ雑談スレでも、ファンタジーの方とか。
心配すんな。リアルでガキのお前よりはたぶん読んでるから。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 11:37:08
それは失礼
636名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 19:15:07
なぜ差別が、差別語を用いることが問題か。――端的に云うならそれは
やれ国家だ民族だ、出生だなどといった外的属性を、その者の人間性よりも
「より」上位に置く様な下等な考えなしでは、成立しない概念だから。

一言で云うならそれはひとして非常に、「卑しい」ことなのだな。
「醜い」んだよ差別者は。だからこころある者はなんとかして、そういった
醜さからせめて自分自身(可能なら他人をも)を「救おう」と、努めるんだ。
637名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 19:23:30
沈みたい奴は勝手に沈め、ってスタンスだけどね、俺w
638名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 19:28:49
もっと、美しい世界が欲しい。
639名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 19:30:23
バカチョンカメラの話か
640名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 19:31:45
>>638
たぶんそんな世界には俺やお前の居場所はないぜ

ってギブスンがガーンズバック連続体で言っていたような気がする
641名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 19:45:18
美しいの、イメージにもよるんでは?
俺はね、知性が尊ばれる世界が欲しいんだよ。
愚かさは辛い。愚かさは、苦しい。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 19:52:21
原始仏教みたいな人ですね
643名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 10:52:48
>>641
愚かな君がなぜそんな世界を望むのか理解できない。
……愚かだからか。
644猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/08(日) 11:18:29
>>636
逆だろwwwwwwwww
嫌いな相手を「卑しい」とか「醜い」とか思いたいがために相手の使う言葉を「差別語」に認定するってのがお前らのやり口じゃないのか?w
645名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 11:34:08
差別意識バリバリの人間が、実際に使ってるんだもんで世話がないんだが。

その「差別意識バリバリの人間」がレッテル張りだと思うなら、勝手にそう思ってれば?
646猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/08(日) 11:36:33
>>645
「差別意識バリバリの人間」はレッテルじゃなくて「差別語」だろw
結局お前は差別したい人間を差別語で罵倒しているだけw

キチガイ嫌韓と何も変わらんw
647名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 12:10:15
二正面同時作戦ですかおまいら
648名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 22:47:05
げーこっちでもやってんのか
DQNだなー
649トリバレ:2008/06/08(日) 22:57:08
だって(苦笑
>>645って俺じゃねーもん。
650猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/08(日) 23:00:05
>>649
お前が>>645だなんて一言も言ってないけど?
自意識過剰だなお前w
651名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 23:22:33
>>650
議論スレに書けって言ったろ!
この差別主義者のノータリン。

事実なら、差別にならないなんて粗雑な思考をこのへんに晒すな。
足の不自由な人に「ビッコ」「チンバ」って言うのかこの差別主義者め。
反論は向こうに書いたぞノータリン。
652猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/08(日) 23:51:12
>>651
じゃあお前を評価するとき困るんで「馬鹿」の代わりにどんな言葉を使えばいいのか教えてくれw
「頭の不自由な人」か?w
653名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 00:06:08
「馬鹿」はヒトを呼ぶときに使う言葉じゃねえだろノータリン。
反論を書けよノータリンの差別主義者。
遅せえよノロマ。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 00:09:51
今回の通り魔って「切れる17歳」世代だよね。
アレが騒がれたのが2000年だから、ちょうど今25歳。
ちなみにこの前の茨城の通り魔も24歳。
やっぱあの世代は何かある。
655名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 00:15:44
>>653
馬鹿は人を呼ぶときに使う言葉ではないけど、ノータリンは人を呼ぶときに使う言葉なんですね。わかります。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 22:54:19
だから問題は常に、どこまでかって話でしか。
途中下車する人間なんか、俺は知らないよ。興味がない。
ましてやひとのこういった「欲望」を、笑う人間のことなんか、俺は。

何を見ていたつもりだったのだろうね?
何故、俺があいつと駄目だったのかすら。
――あいつの何が、俺を殺したのかを。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 23:05:57
トリバレがまともに見える不思議
658猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/09(月) 23:19:52
>>653
だからさあ、俺は猿にも判るように説明したろ?
なのにお前は理解できないわけだろ?

つまり、お前が猿にも劣る「頭の不自由な人」である事に問題があるわけじゃん?

お前が「頭の不自由な人」なのは俺のせいじゃないだろ?
お前を構成するDNAとお前の馬鹿な親の責任だろ?
無関係かつ罪も無い俺に文句言ってる暇にお前の馬鹿親かお前のDNAに文句を言ったらどうだ?
659名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/10(火) 00:12:14
本人のせいだろ。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/10(火) 01:20:00
>>656
ますます酷くなってるな
言語能力が
661名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/10(火) 01:21:49
>>658
言い訳はいいから早く説明しろノロマ。
「バカチョンカメラ」が差別用語でない事を証明して見せろノータリン。
何日待たせるんだノロマ。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/10(火) 01:23:47
>>661
待ってくれなんて誰も頼んでないのに
663名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/10(火) 19:01:33
ここは猿に日本語を理解させられる、言語学の天才がいるイソターネッツですね
664名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/10(火) 23:16:11
アイちゃんは日本語わかってるようだから、天才なのは猿の方かも
665猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/10(火) 23:18:34
>>661
お前の質問には全て回答をやっただろうが猿w
いや猿じゃなくて「頭の不自由な人」だよな?

あれだけ懇切丁寧に説明してやったのに回答を貰ったことすら判らないとはwwwwwwww

でもさあ、俺今月は「頭の不自由な人愛護月間」だからさあ、なんか聞きたいことがあったら
答えてやるよw

なんか聞きたいことがあったら箇条書きで質問してみなw
666名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/11(水) 00:59:48
はっ、初めておんなのひととチューをしたのは何時ですかっ
667名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/11(水) 19:07:24
自分を愛護するのは当たり前なのにわざわざ月間作ってるんだ
668トリバレ:2008/06/14(土) 15:12:34
感想スレ、386以降400までが、ただひとつ俺へのレスを除いてはその全てが、
俺個人への粘着でしょうが。…っつーか前述の通りでね、大半はいつものやつの
自演なんだろうが。

んで。
そいつにはもう今更ね、何を云っても無駄だから、云わない。
が仮に一人でも、その尻馬に乗ってスレ荒らしに同調した奴いるならだが、
反省しろ馬鹿めw 俺の普段のそれ(あー、コテってるとき以外の)と、
お前のそんなを比較してみろってば。どちらがスレ違いで、どちらが荒らし
行為を犯しているのかは、歴然だろうに。

あとね…、これはあんま云いたくはなかったんだが、ともあれガキだけだよ、
俺の文章にいちいち、突っ掛かってくるのは(苦笑 文学板の方でもまれにだが
そういうの、まぁ新人さんに限るが、居るっちゃあ居る。でもやっぱりで、
そんな糞つまんねーことを俺に云って来るのはいつも、己自身の「程度」さえ
量れぬほどの、ガキだけだが(苦笑 素養も、ましてや能力をも欠いたガキ
ごときに、何が判るっていうんだ(苦笑 こっちとしちゃなんつーかもうホント、
アタマいてえとしか、云い様がw
――いや俺は違う、俺にはひとのそんなを判断するに十分な能力があるとの自負が
お前にあるならさ、じゃあ気が向いた時にでも付き合ってやるからw、そういうのは
あくまで本スレじゃなくって、こっちでやってねお願いだから。無関係な者に
迷惑を掛けんなって。
669トリバレ:2008/06/14(土) 15:13:44

違う。人間は平等なんかじゃない。
それ相応の「中身」がなけりゃ、ひとはひとからは、相手にはされないんだよ、
だってそんな人間と関わってたってちっとも面白くなんかないもの、こっちとしちゃあ。
粘着はいらないんで、中身を見せろよ、あるのなら、それをこそ書け。
普段はまー気分的にも思考の中身自体も、もうちっとは俺も温厚なんでww
こんなことは云わないし、思ってすらいやしないが、けどね、コテを、
俺に付けさせたらキブンは一転w 俺はもう、こんな調子(本性に近い)でしか
しゃべらないっつーか、しゃべれないからw
俺を怒らせるな能無し。
めんどくせーんだよ、馬鹿の相手をするのも、これはこれで。以上。

※てかあとは知らない。相手をして欲しかったら、それに足ることを、なんか書け。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 15:20:12
>>668
お前にとって「文体に文句を付けられる」ことが余程大きい問題であるらしいことは分かった。
今度からどんなに読みにくい悪文でも全力でスルーするわ
671トリバレ:2008/06/14(土) 15:27:22
文章は、まぁいわゆるの、語り口ってやつもそうだと思うが、
それはね、とりわけこんな空間においては、ひとそのものだから。
何様のつもりかと思う。

っつーか初めからそうせいよ(苦笑
判るんだろ? 俺が、この俺であることが。
俺は俺。いついかなるときも俺はこの俺として考え、
この俺として、それを語る。それだけのこった。
672トリバレ:2008/06/14(土) 15:59:55
ちなみに直近のだと、ニューススレの625と雑談スレの752、
FT読むべきの541や546なんかが俺のレスなんだがあの辺り、コテを付けて、
つまりこんな感じの調子でw、書いた方が良かった?

俺は、まー俺なりにってか俺なりにでしかないんだろうが(苦笑、
可 能 な 限 り でw、TPOに合わせた態度なり文章で、
書いているつもりなんだがな。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 18:42:52
>>671
俺は普通に書評してる分には分からなかった。あと俺は文句言った人でなく、ageでたしなめた
奴(sage損ねた)なので
674名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 19:39:11
っつーか判ってるだろうけど、俺はまぁ基本的にはだが、
差別ネタみたいなもの以外には噛み付かないよ(苦笑

ただしで、とりわけ筒井やら、文学板の方だと三島スレとかさ、
ああいった場所に巣食う信者たちのそういった、「閉じた」様ってのは、
要するに俺の嫌悪する、てめえらの掲げる「絶対」(例えば国家やら
民族、まぁ企業でも共同体でも家族でも天皇制でもなんでも、いいんだが)
で以て、その外部にある、別のロジックで(ただしあくまでも人権の
概念の範疇で)生きてある存在を「裁く」者たちの愚劣さと、全くの同質の
ものであってね。まただからこそかくも俺はああいったものを厭うのだな、
風通しが悪いっつーか、息が苦しいというか、そんな感じで。そこには
ひとっかけらの知性も俺には、感じられないから。

このスレでも何度となしに書いてるけどさ、俺は、他人を巻き込む様な、
徒党を組んでやる類いの、愚劣で醜悪な真似がとにもかくにもで、
大っ嫌いなんだよ、見苦しいから。
俺にとってはとまれ、俺は俺、この、ただの俺。
俺の辞書にはねたぶん、「我々」などという文字はないんだなきっとw

ひとは誰であれひと。ただの、一個の、ひと。
ひとをひととして遇することをしない者は決して、ひとからひととして、
遇される資格はない。――それだけなんだが。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 19:45:10
なんだ。ポエマーか。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 07:58:01
要するに、「オレサマ」意識の有無なんだろうな、問題は。
己というものへの自負心が端から無いから、平気でああいった、
見苦しい様を晒せるんだろうよ。
677トリバレ:2008/06/15(日) 07:59:15
それと、つくづくで、「信者」はきもい。
678トリバレ:2008/06/15(日) 08:08:13
だから問題は常に、どこまでかって話でしか。

いずれかの時点で「必ずや」ひとは、俺のこんなを憎みだす。
俺は途中で「降りる」やつ、どこまでも徹底して知的たらんとする
こころざしを欠いた者を、決して許そうとはしないから。
俺はね、愚かな者は好かないよ。
679猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/15(日) 08:59:46
>>678
お前のその勘違いした自己陶酔に呆れる奴は多いと思うぞw
そういう風に自己陶酔をポエムで表現してこんなところに貼るから鬱陶しがられるんじゃねーの?

こっちまで恥ずかしいんだよ実際wwwwwwwww
680名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 09:01:48
あーちょうど良かった(笑
ネコちゃん答えてよ俺の質問。>>666これw
681猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/15(日) 09:11:06
ナ・イ・ショw

とにかくセックス覚える方がキスよりずっと早かったねえw
俺は、キスは臭くて気持ち悪いだけだから自分からやりたいと思ったこと一度も無いw
682名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 09:25:12
カワイイ(笑
683名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 11:37:12
>>676
お前の「こんな」ザマを見るにつけ、そんな根拠のない自負なんぞ持ち合わせなくてよかったなと
思います。
684トリバレ:2008/06/15(日) 13:06:09
だろうなw
こっちとしちゃ、名無しのまま特定の「個」罵る真似なんざ
とてもじゃないが「恥ずかしくて、恥ずかしくって」出来ないからこそ、
ご存知の通りで、こういった場合にのみコテ付けて書いている訳だが。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 13:10:14
だろうな。の後に全く関連のないことを書くのはなぜ?
686トリバレ:2008/06/15(日) 13:15:47
…ここの人間と話していて何が一番アレwかっていうと、
それはね、あまりにもお前たちの読解力が、低すぎるということ(苦笑
疲れる。
687トリバレ:2008/06/15(日) 13:20:41
俺がナニ云ってんだか判らないのなら、スルーしろw
それは単に、その人間が、俺が想定している受け手としての
「能力」の水準に、満たないだけなんだから。
688名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 13:23:28
そりゃあんたの妄想をそのまま理解してくれる人間なんているわけないでしょう。
689トリバレ:2008/06/15(日) 13:25:06
おあいにく。
690トリバレ:2008/06/15(日) 13:37:03
例えばここの雑談スレ。
…他所でのね、俺の知り合いがそこにも何名か(笑)顔を出してたり、
俺に対してのあれやこれやを(苦笑)そこに書き込んでたりすることが
しばしばあるんだが、見えないでしょう? そんなもん、あなたには。
こっちもこっちでだから、ここであれ他のスレであれ、そういった
人間にしか通じないってか、私的なメッセージね、を書いていたりもするし。
ずーっと上の方にも書いたけどさ、俺が、場合によっては個の特定、
そいつが何処の誰々さんかってところまで読み取る様なタチの人間で
あるってのはこれはもう単純に、事実であって。
俺はそういった「種類」の人間としてね、ひととは関わっていたりも、
するんだよ。見えない人間にはこんなこと、ナニがナニやらでしか
ないんだろうが。
691名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 13:37:51
おあいにくってこういうときに使う言葉じゃないと思うんだ
692名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 13:39:27
日本語が変なのはその変な部分に暗号が折り込まれているってことなんですね。
わかります。
693トリバレ:2008/06/15(日) 13:48:53
言葉というものが持つ、膨大な情報に対し、
俺がそうある様には、ひとはアクセスする能力を持たない。
――逆に云うならね、この俺がお前たちのそんな様から
「何を」、「どれだけ」読み取っているかの想像が出来ないから
お前たちは、俺の前でそんな醜態を晒せるんだろうよ(苦笑
694683だが:2008/06/15(日) 14:37:50
>>693
ほお。試しに俺の書き込みから何を読み取ったのか書いて見せてよ。
そこまで大口叩く実力のほどをぜひ見せていただきたい
695トリバレ:2008/06/15(日) 15:35:53
アホかw
赤とか白とか花柄だとか、そんな単純なものじゃないでしょうが人間なんざ。
にもかかわらずでね、やれコテの初期設定がどーたらとかさ、…おまいらマジで、
膿んでんのかっていう(苦笑 ひとなんてのはもっと、ずーっとファジーだろうと。
俺が、個々の言動に対しては場合によってはだが相当にエグイことは云うが、
ひとそのものに対しては絡まないっつーか、引きずらないのもさ、要するに
端から人間なんてもののその、一貫性とやらをこっちは、信じてなんかいない
からであって。――是々非々。悪いことは悪いし良いことは良い、それだけだ。
まただから「欲望」なんだと、「意志」こそがその者の本質なんだと俺は、口を
酸っぱくして云い続けている訳だが、やっぱ判んないのかね。

ってかさ、どう云って欲しい?(笑 なんとなくならそりゃああるがその質問、
本気でやってるんだったらさーもうちっとは、俺に情報を、くれないと。
其処に、ないものはそりゃああたり前だがこの俺にだって、見えないよ(苦笑
696猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/15(日) 15:39:55
>>686
他人の読解力にケチ付ける前に自分の表現能力を疑ったらどうだ?
お前の文章は激しく読みにくいしたいして意味のないことを膨大な字数で水増ししてのたまってるから
読んでも特に報われないしなw
しかも文章が勘違いした自己陶酔でベッタリ汚染されてると来てはw

とにかく名無しで書くのを止めろよ。
そうすりゃお前を気に入らない奴は専ブラの設定でお前を消去できるんだからよ。
697683だが:2008/06/15(日) 15:47:08
そうか、流石に一行レスでは無理か。ま、わざわざ当てっこ遊びをする必要もないからとりあえず失せるわ
698トリバレ:2008/06/15(日) 15:51:57
俺は、選択的に「こう」なわけ。
俺は、ともあれ俺がそう考えるところの、ひとらしい存在でありたいから。
俺が普段から差別的な言説に対して容赦がないのもさ、まぁ実際にも
腹を立ててもいるんだが、それが俺の奉じる「知」においては断じて
赦せないことであるが故の、「必然的な」反応に過ぎなかったりもする。

感情的は、感情的。それは性分wであって、今後とも変わらないと思う。
けれどねそれはそれとして、俺はいっつも、ロジカルに腹を立ててんの。
俺においてはこういった場合、知と感情はただ、ひとつのもの。
俺は己を、そんな風に作り上げてきた人間なんだよ。
699猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/15(日) 15:57:26
>>698
要するに「俺様教」という新興宗教の信者なわけねw

お前はまず自分が特別でもなんでもない有象無象の一匹であるという当たり前の事実に気づくべきだなw
お前はどの板にも必ず何匹かはいる自己インフレ起こした勘違い野郎だ。ただそれだけ。

何の意味もないし何の価値もないクズ。まずそこに気づけや?w
700トリバレ:2008/06/15(日) 15:58:48
>>686
お断り。
ってか俺の名無しでの言動に物云いがついてるのは概ね、
筒井スレにおいてのみだし。
てか普段は俺ROMってるだけのことの方が多いし、なんか書いても
ひとことボソッと、糞つまんねーオヤヂギャグかますだけだしなw

っつぅかぁ、オマエが云う?(苦笑
ちなみに一つ教えといてあげるが、書き込みのタイミングってのも
個を識別する上での非常に大きな、情報のうち。
701猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/15(日) 16:02:57
>>700
自分の書き込みが糞つまんねーという自覚があるなら自粛したらどうだ?
それかチラシの裏に書いて我慢するとかさw
702トリバレ:2008/06/15(日) 16:23:43
いやぁ、意外にでも俺のそういったレス、雑談でもニュースでも「機能」
はしてんのよ?(笑 この俺を俺として認識した瞬間にネチネチとからんで
来るやつらがウザいってか、周りに迷惑が掛かるもんで、これでもで(ポリシー
には反するのだが)俺はこの板に限っては、普段は比較的キャラを隠して
書き込んでるから、判らないだけ。
703トリバレ:2008/06/15(日) 16:33:43
おまいらが「読みにくい」っていうやつアレってかコレな(苦笑
この文体も、要するに自己主張とまでは云わないが、当然に、
俺のコントロール下にあるものであって。
ここニ、三日ばかしえらく俺の書き込みが目立ってるっぽいのもさ、
普段は基本的にはそんなことはやらんのだけど(いやーほら俺だって
いい歳だし(苦笑 30代っす)、上でもほら、俺のここの住人としての
(アンタほんとにSF好きなのー??)適性に物云いがついてたもんで、
かるーくね、アピールなんぞをしておいただけだ(笑
だからまたすぐに(俺を怒らせでもしなけりゃなw)、目立たなくなるって。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 16:38:55
読みにくい原因が「文体」だけだと思っているあたり恐れ入る。
705トリバレ:2008/06/15(日) 16:44:55
だからさ(苦笑
普段はおまいさんも、気付かずに俺としごくふつーに、レス交わしてる訳w
おまいさんらぁにはそれが、見えちゃいないだけでね。
706猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/15(日) 16:49:50
>>703
なに???
お前三十代かよ?俺絶対中学生かと思ってたのによ。

なんで30代までその腐った自己インフレを維持できるんだ????
社会に出たことが無いのか?????
707トリバレ:2008/06/15(日) 16:53:57
要するにそういったコテ粘着やら個人攻撃大好き人間の相手が面倒だから
俺は普段は、名無しで居るんだが(苦笑
他は知らず、俺だってまぁ俺なりにではあるが、ここにはひとと、
楽しく会話したいからこそ顔を出してもいる訳で。
んで、読解力の低いやつってかまぁ概ねガキなw、これらはあれだもの、
彼我の違いってか、そもそも人間がどれほどまでに違い得るかってことへの
想像力が、致命的に欠けているんだもん(苦笑
めんどいのよ、そういうのが。

…にしてもで、ネコちゃんはなぁ(苦笑
俺はね不思議と何故だか、お前という「人間」自体は嫌っちゃいないよ。
我ながら、ふっしぎふしぎーなんだけどもwww
けれどお前、基本的にあれなんだもんw めんどい。めんどいから、
原則スルーっつうことで(笑 いじょ。
708名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 18:03:27
相手が
コテ粘着やら個人攻撃大好き人間
だと思っているあたり恐れ入る。
709猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/15(日) 18:27:58
>>707
いやなんつーか、お前が本当に30代だとしたらもはや俺の想像を絶する生物だわw

もう救済の可能性も更生の可能性もゼロだから好きにしろとしか言いようがないわw
710名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 18:47:50
2ちゃんで暴れ回られても困るから「好きにしろ」ではすまないのが問題だなぁw
711トリバレ:2008/06/23(月) 21:01:32
鬱陶しいってか、見苦しいんだよザコはw
なにが楽しいんだか個人粘着。2chのレスなんざ是々非々でいいじゃねーか、
嫌でも付き合わなきゃならないリアルの知人とは違うんだから。
712名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 21:21:15
是々非々ならいいけど、非々非々だからなぁ。
713名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 21:23:59
ネオ麦茶かw
714名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 22:01:39
いやいいんだけどね。
俺だってコテつけてまでおやぢギャグなんて云いたかないw
715トリバレ:2008/06/25(水) 23:59:03
オ マ エ こ そ が 荒 ら し な ん だ よ w 
 感 想 ス レ の 5 7 4

いいから死ね。俺は馬鹿と粘着は好かん。
感想スレはもうあれだな、感想以外の書き込みは禁止で良いよ。
延々と屑が粘着荒らししているんだもの、仕方がない。
716トリバレ:2008/06/26(木) 00:43:08
オマエはあれか、そいつの親か教師か何かなのか?w
人間性なんてどうでもいい。っつーかそんな話はそもそもが
 ス レ 違 い だから。
書き込みへの意見(あくまでも意見。糞つまんねー難癖やら
個人攻撃とかじゃなくて)があるなら、それを書け。
でなければ黙っていろ。迷惑だから。
717トリバレ:2008/06/26(木) 04:42:42
なぜお前たちは、己にとっての当たり前を疑おうとはしないのか(苦笑
ゾッとするほど閉じている。
718名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 06:19:55
仮にと、云っているでしょうが(苦笑
相手の論旨をあくまで「仮」として受け容れ、その上で否定をしている。
「つまんねw」と。
俺がどう思うとか、思わないとかでは全くない。
719名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 08:27:46
がそれでも俺は同調はせんよ、いじめっこ共には(苦笑

寄って集っては、なぁ。
720名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 12:49:36
このスレは愚痴の吐き出しではなく論議を行うための場所ですよ
出ていけ
721名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 15:06:48
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
722名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 15:36:24
>>720
愚痴ですらねーw
単なる負け犬の遠吠え。

毎度毎度飽きもせずよく吠えてるなぁと感心する。
そのエネルギーをもっと有効に活用できないものかと
723トリバレ:2008/06/26(木) 19:22:40
>>720
呆れた、 ――ってか>>1をよく読め。
ここはあくまで、いつまでもあんな風にグデグデと続ける馬鹿共を、
元のスレから誘導(…という名の「排除」を)するためにあるんだが。
つまり俺はっつーか俺だけが、誰に云われるまでもなく自主的にこっちに
移動しているだけであって(苦笑 元スレ本来の機能を犯さないために。
馬鹿め。

>>722
「個」にぶら下がるな、粘着をするな。
云いたいことがあるのなら、あくまでそれをかつ「それだけ」を、
「正面から」云えっつーのが要するに上記の主意な訳だが、
ご理解は頂けなかった様で(苦笑 …哀れってか、不幸なひとだね、
どれほどの暗闇の中でその生を過ごしているんだか。

>感想スレの有象無象共
っつーかさ、その程度で「押し付けられた」なんて感じるやつらが、
華奢なのよww ――元より己も、己の考えというものをも持たぬが故に、
批判や反論ないしは、「自分に優しくないw」事象に対しては常に、
感情的な反撥よりほか、出来ないという。うんざり。…にしたってで、
愚かさはいつだって見苦しいが、ましてやそんなのが数を恃むことのその、
醜さと云ったら!! 反吐が出る。
順位クンの元々の書き込みは多少稚拙ではあれスレタイにそった書き込みだが、
けれどお前たちの(俺の一部のも。反省する)は違う。それだけの話だろうに。


腹を立てるべきことに対しては腹を立てず、どうでもいいことにばかり
粘着をする。つくづくと、つまらねぇやつらだよwお前たちは。
そこにはひととしての「尺度」が、信念がない。だから見下される。
お前らが斯様に屑なのは何も、能力の欠如ゆえ、だけではない。誇りこそが。
724名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 02:27:14
ほんと無駄に元気ですね。
725名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 13:28:59
一回オフ会でもやって直に顔合わせてみろよ>糞コテども
726名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 16:46:19
オフ会はリアルでキチガイの兄者が幹事してるからw
727名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 01:41:50
>>723
なあ、文学板って行ったことないんだが、お前みたいな奴がごろごろいる魔境なのか?
なら一度興味本位で覗いてみたいんだが
728名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 03:44:33
あなたの目に映る世界があなたの世界。
729名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 13:36:23
粘着している方が「俺は普通で、だから俺が云うこと思うことはみな正しい」
なんて考え続ける限り、いつまでもまた、いくらでも。

だから云ったでしょう「云っても無駄だと思っている人間に対しては、尚更」と。
馬鹿共が。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 14:26:18
もっと、ずーっと、あやふやなもの。
が大抵はただに、演じ手の主客が入れ替わるだけ。
結局はその程度の違いでしかないんだおまえら如き。

あるのなら、少なくとも可能性だけは消えないんだがな、
歩み寄り、摺り合わせることの。
節度だろうと、本当にただそのことだけをいっつも、俺はね。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 14:29:52
日本語でおk
732名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 14:38:11
そこが等しくガキでも、ここのと文学板のとの違いなんだよな(苦笑
俺が意図して操っているものの姿が

1. 見えない者
2. 見えないし理解も出来ないが、なんとはなしにでも感知はし得る者
3. 正しくそれを理解する者

とまぁこんな感じに、三通り居るって話。

でね。
俺、アタマの悪い人間には全く興味がないから。
判らなくていい。何の問題もない。
733名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 14:44:38
ひとことで言えば荒らしにきました、ってことだな
734名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 14:47:00
だからw >>1を読めスカタン。
735名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 16:27:17
主語と述語の区別すら怪しくなってまいりました
736猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/06/28(土) 19:22:51
>>723
人に読んでもらいきたゃレスは3行以内にしろやw
はっきし言ってこんなん読む奴一人もいないぞ。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 19:40:13
そうなの?
タカハシさんちの猫はそれこそ、ジョイスだって読むそうだが。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 23:52:23
男性性と云えw
だから、わからないって。
そんな風な人間ではなかった者には、決して。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 21:53:55
ラヴクラフトスレのジョー・サージェントはここのスレの方ですか?
740トリバレ:2008/07/07(月) 20:33:50
>雑談スレの939

いちおう釣られとく。
たとえば最新50のうちの俺の書き込みはたぶん
>>911>>922くらいだと思うが、名無し時の俺のレスの
どのあたりが荒らしなのか教えてはくれまいか? 是非に。
今後の参考にさせて貰うから。
741トリバレ:2008/07/07(月) 21:09:19
それと順位くんスレ。
ずっと上の方、レス番31以外は俺は一切書き込んでない。
本人がどんなつもりであれ、じぶん基本的に、
ああいった感じのスレは好きじゃない。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 11:52:11
大変だ!
糸コンニャクの消化に失敗した!
743名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 21:34:56
てかそこに食いつくんかいwwというムシャムシャ。
744トリバレ:2008/07/10(木) 21:51:25
だからw
俺にこのコテを付けさせるな屑。
俺だってべっつに、こんなことが云いたくってここに
顔を出してる訳じゃない。
バランス。誰かが(もちろん俺でなくてもいい)何かを、云わないと。
スルーするべきでないことはスルーするな。
自らもまた暴力装置の一部であることを自覚しろ。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:08:02
南朝鮮人や中国人の悪行をスルーせずに叩く
今の日本にはこれが必要
平気で女性に暴力を振るい女性をレイプする南朝鮮人を女として人間として私は許さない
746名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 02:02:08
俺には何も出来ない。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 02:12:38
俺を使うな。
よくご存知の通りでね、俺は人間、ひっじょーに華奢なんですがw

巻き添えはごめん。
俺はね、無礼者のためになんか、死んでやるつもりはさらさらないよ。
俺はあなたが信用出来ないし、あなたは俺という人間を、信用しなかった。
繰り返す。そんな人間のためには俺は、死んでなんかはやらない。
あなたは俺とは一切、関わりのない人間。
748名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 02:16:05
使うな、俺のこんなを。
俺は他人のために、少なくとも無礼な人間のためになんかね、
存在している訳じゃないんだから。
749名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 13:52:29
そりゃあ、弄りたがりの方がナンボか嫌いだが。

汚らしい。だから嫌い。
俺がひとなるものの内に見出す、もっとも醜いもののひとつと思う。
750名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 14:02:48
どっちもどっちで、所詮は状況次第で、
いずれの側であってもおかしくはない奴ら。ヒエラルキー。
隙あらばなんとかして、みずからを暴力の側に押し込もうとする。
うんざり。
751名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 20:42:55
議論スレのはずがポエムスレになってるな。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 21:45:28
人の話を聞かない基地外が常駐してるからな。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 23:30:49
ポエマーのような繊細さとウザさを兼ね備えた存在なんじゃないか
と過大評価してみた
754名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/13(日) 00:20:13
…最強にイヤラシイ云いかたをさせて貰うとね、
ものを読むという行為に格別の習熟があり、なおかつで少なくとも
IQ140以上の人間にじゃなきゃ、判んないだろうなと思って俺は
この手のもんを、こんな風に書いているんだよw 真面目な話。

ああああつくづくに、糞なおれ。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/13(日) 00:29:33
あとは、情報が欠落しているケース。それらは完全に、私信だから。
特定の個および、――強いて云うならだが、その者および自分との
共通の知人にだけ通じればってか、意図的に、それ以外のには一切
判らない様に書いたものが、傍に理解出来ないのは当然。
756猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/07/13(日) 02:07:20
>>754
「習熟」の使い方が間違ってる。
日本語も満足に使えないくせに鼻息だけは凄いなw
757名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/13(日) 02:53:54
めんどいw
758名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 17:51:36
http://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20080713/1215968473
このマンガ史曼荼羅。物凄いブクマ数なのでなんだかなー感がぬぐえず。
ピックアップは間違っていないが、マッピングが単純に間違っている。

いや意見とか思い入れじゃなくて、史実とのマッピングが単純に間違っている。
つげ義春と水木しげるは1950年代の作家では全くないのですよ。
んで、デビュー時期とピーク時をごちゃまぜにしすぎている。

でもあまり指摘したくないのですよ。
聞く耳持たない人だし喧嘩売ってる?と思われるのは嫌なので。
あと、てめえが書けといわれるとツライ。
集団をdisるのは好きだけど、個人に向けておせっかいをあまり焼きたくない。
でも、どうしようか。
ただし女性の分野は正直俺は詳しくないのでなんとも
759名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 19:30:11
気持ちはわからないでもないがマルチいくない
760名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 00:13:57
倉多江美がない時点で俺的にはアウト。
はみだしっ子はたまーに再読したくなるね。
リアルタイムではないが、厨房の頃にクラスの子に
借りたコミックスでハマッた。

少女マンガはなー、90年代前半以降は全く読んでないや、
少年マンガはなおさら。機会がなくて。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 07:18:33
醜いものが嫌いだ。死ねばいいのに。全て。
762名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 14:14:31
まず>761が死ねばいいと思うよ
763名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 03:14:10
>>761
100年もすれば今生きている奴は皆死んでいるから安心しろ
764名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 18:35:01
結局ね、自己投影だと思うんだ。

じっと堪えている、たまさか目にもするそんな状態をすら、
超えている様に見える。

許すよ。許すけど、正直さすがにちょーっと、鬱陶しいかな…。
せめて黙ったままで、誤解を続けて?!(苦笑

それと、改めて思った。
あなたにはナルシシズム(でも誇大妄想でも)の、とまれ俺における
その発動のカタチというものが、全く判ってないんだなって。
ヨサゲwな風に云い換えるならつまり、キャパシティの問題。
負うている、荷の種類が違うというか。
足らないんだよ全然に、「この私」程度じゃ、全く以て話にならない。
ここにこそ、ファシストは居るんだが。真の人でなしが。


許す。許すが、あんまこっちをまでを、刺激はしないでねwww
華奢なんだからさぁ(笑
765名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 19:09:08
それと、当たり前だが俺はあなたを(でも今回のもまたあっち?
それとも別のひと? ほんっきでワカランのだけど、ともあれあいつを
だって)追い詰めたいなどとは思っちゃいないから。このことだけは
忘れないでくれ。

無論、ムッとはしているが(苦笑
まぁでも嘆くのは、前回十二分に俺は、悲しんだから。
今回はもう、そんな気力もないっつーか。

「全て」。
少なくとも、トモダチ出来てからのここ二年くらいの自分の書き込みの、
その全てをこの俺と、関連付けられてもね、俺には何ひとつとして、
後ろめたいことはない。
俺は常に、最低限それだけの緊張感は保って、ここには顔を出してきた。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 21:30:04
http://anond.hatelabo.jp/20080723231148

これって、おまいら?
767名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/12(金) 06:04:31
てゆーか…、ネットって狭いよな(苦笑 ほんと
768名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/17(水) 19:50:20
…まぁ自分だってふつーに、この現代のニッポンに住み暮らすナマモノ
であることに変わりはない訳で、当然にねそれだって、何度となく目にも
している筈の数字なんでしょうが、たぶん。――が内には、留まらない
(ちなみにポロッと口をつきもした40億云々はきっと、小学生の頃に習った
数字そのまんまだww)。正にこの一例を以てして端的にあきらかになった
様にww俺は、俺にとっては、知識なんてものはいつだって、その程度の
ものでしかないという。
構造。関係性。そして本質。――それ以外のことは本当、どうでもいいんだ
自分には。全く興味がない。変わるもの皆全てはただに、流れてゆくだけ。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/22(月) 01:09:08
善人なおもて往生をとぐ、だよw
ああ気持ちが悪い。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 11:42:54
名乗ってまでオヤヂギャグなんて云いたかないw
771 ◆GacHaPR1Us :2008/10/19(日) 21:55:21
2ちゃんねるではケンカと炎上は華だろうと
772 ◆GacHaPR1Us :2008/10/19(日) 21:58:14
ただだな、最近のゆとりはリアルケンカファイト略してRKFしてないからなのか、
どうも下手だ、なんでもうちょっと実弾用意しないのかな。言葉ってのは一言一言が弾丸なんだぞ。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 22:33:43
であればこそ、相手はちゃんと選ばないとな。 >実弾
大雑把過ぎるんだよ国単位、民族単位なんてのは、あまりにもw
774 ◆GacHaPR1Us :2008/10/19(日) 22:38:50
点では当たらないから面で攻めてみました
775名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 22:47:59
それはでも、自分がやられたら嫌なことではないの?
俺はとにかく嫌だったけどな。日本軍の蛮行、ロッキード事件、どちらも
「この」俺とはろくすっぽ関係のない話であって。

俺は、まー今でもだが(苦笑)ひっじょーにエキセントリックなガキ
だったのでwwそれこそ親からであれ教師からであれ、四六時中云われ
続けて育った人間なんだが「自分がされたら嫌なことはひとにもするな」。
776 ◆GacHaPR1Us :2008/10/19(日) 23:03:50
じゃあハゲなんていうなこのハゲ
777名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 23:07:25
ケケケケケごめんねハゲてなくってww
つーかそれはだからちゃーんと、相手を選んでるんじゃーん(笑
778 ◆GacHaPR1Us :2008/10/19(日) 23:12:59
どうせ中房気取るのなら、もうちょっと文章力つけて
腐女子バージョン、小学生バージョン、85歳ですがなにか?バージョンなどなど
各種おとり寄せしろってんだ。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 23:40:08
必ず自分自慢になるのなw
エキセントリック少年ボーイさんは
780名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 23:46:14
大阪に帰るとSFかもしれねー
781 ◆GacHaPR1Us :2008/10/19(日) 23:46:31
セヴェリアンも言ってるように、初対面の相手を恫喝する手法として
「絶対出来ないことを要求する」は初歩だ。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 23:54:15
まあ、なんだ、おれはがちゃの味方だからな
783 ◆GacHaPR1Us :2008/10/19(日) 23:58:27
きもちわるい
784名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/20(月) 00:10:26
光の速さで歩けー!
785名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/26(日) 10:45:01
レイシズムは人間が持つ根元的な欠陥です。 ドイツがそれを証明しています。 世界の大半は、
自分がドイツ人で無いが故に その事実に気づいていないだけで。

いい台詞だなあ
786名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 21:38:20
ホントわかんないひとだな。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 12:49:35
いい加減にそれ。本当に。
その元で、どれだけのことをひとにやってきたかを。
失うものの大きさを。

とりあえずこっちも、付いてる場合は今後一切関わりません。
俺を通して、ってのは絶対に嫌ですから。
788名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 21:37:31
…なんとなくだけども。

リッチモンドにばれそうな気配。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 11:42:29
つかなんでワカンナイかなー(苦笑 殴りてえ…。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 11:45:34
騙しきれるんならまだしもさ。
見えてるのに。ほんとイラッとくるんだわどいつもこいつも。
791名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 12:22:54
つーか。…中のひと別だよね? ってかそれじゃああれと一緒じゃん、
全く同じだ。時間を軸に乱高下する情動からなにら、まるで。俺を殺したやつの。
792名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 08:51:12
つまりね、こんなのはホント云わずもがなのことだと思うんだが
あれはない。酷すぎると思う。さいてーっす。

ことこういった点については俺は決して、誰の側にもつかないよ。
是々非々。ひとらしく。――まーただからね自身を俺は、鬼畜とまで。
ごめんね冷酷な人間で。でもこれが俺。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 23:09:06
現代科学で〜スレの
>737
考察はすでに書いたよ

逆に「水平しか考えてない」式の考え方では、
胴体下のウエポンベイの扉の先端がギザギザになる必要はないだろう

水平面上から見た時にウエポンベイの扉が見えないようにすればいい

譲歩して10度程度は垂直方向に関して考慮しているとしてもだ、
CAP時にバンクしたら、GCAされるばかりでなく、機上レーダーにも捉えられてしまうだろう。

無論地対空ミサイルにも捉えられる

地上レーダーを叩きまくるって?コソボでは地上レーダーが生きている状態で
戦術機が飛び回っていたし、地上レーダー叩きまくらないと運用出来ないステルス機とは何だ?
794名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/30(金) 19:55:00
>CAP時にバンクしたら、GCAされるばかりでなく、機上レーダーにも捉えられてしまうだろう。

それはほんの一瞬だけ。
同様に、ステルス機には一瞬だけ激しく反応する角度があるのは知っているな?
レーダーが主翼角度と垂直にある場合だ。
だが、一瞬だけレーダーに映ってもロックオンすることはできない。
旧式のレーダーなら方向も距離もわからない。
そういうことだ。
795名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 18:59:03
てかえー>>792、通じてなかったみたいすね。そういうのが。
ひとでなし。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 19:03:25
あ、これでもまだあれかもなwwなので駄目押しを。
それみてどう思うと思う?
俺がそっちの知り合いなら「必ず」殴ると思うよアナタを。
てかおかしいかね? 俺が、こういったことで腹を立てるのが。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 14:39:45
うん。
頭おかしい。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/28(土) 13:30:34
…うーん(苦笑
そうとるか?てかこの場合はもう端的に、アタマ働いてないんだと思う。
とにかくじぶんには、そんな風に見えてます。

痛いから嫌だっつってる。困ったおじさんだよほんとwww
799名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/28(土) 13:41:38
ただね。
何度も云ってきたことだけんども、
じぶんにおけるそれってまんずよォ一義には、能力の問題であって。
人間性ではないです。少なくとも本人はそんな風に考えてまつ。
俺はだから、まじアレっすよ、ワルすから(笑 ――トッピングじゃ
ってやつ。そこらへん皆に本当に誤解されてると思う。いっぱい。全部。
その上でさて、どうあることを「望んでいるか」が俺の俺だと思ってます。
欲望。
800名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/01(日) 12:40:36
てかつまりね。



泣き言を云っても良いのは、俺だけってことす(笑 アッハ
801名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 12:23:40
おまえに議論は無理だ。
最後は感情に逃げるから。
だから誰にも相手にされない。ばかばかしい。
802トリバレ:2009/03/02(月) 18:25:50
喧嘩売るなら売るで、何について言及している、
つもり なのかはっきりと書けカス。
803名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 18:38:01
それと、…うーんとおれって、ハブられてんの?(笑

どこに行っても(…本当にww 行く先々どの板であれ)じぶん、
他ならぬこの俺に宛てた言葉とそこで、出会うのだけど2ちゃんねる。
毎日の様に。気のせいなのかしらん(笑
804名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 18:54:26
メンヘル板に行けって言ってるだろう
お前が書いてるのは議論でもなんでもない個人の感情論だから
どこでもだれにでも叩かれるんだよ。
そんなものを好きな奴はいないんだよ。
お前の悩みは匿名の他人に解決できる種類のものじゃない
現実世界で友人を見つけるか(無理そうだが)
精神科医へ行け。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 19:28:02
いや、ここだけ。
つまりは民度…なんてったら他のひとに悪いか(苦笑 スマン
ともあれ、そういうこった。ここだけ。無駄に噛み付いてくるのが
ちょろちょろ居るのは。
つーか以降、具体的なことが云えない様であればもう相手はしない。
以上。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 19:48:38
さっそく矛盾したかw
「どこに行っても」なのか「ここだけ」なのかはっきりしろよ

だから矛盾してる奴に議論は出来ない
他人のせいにするな精神病院行け。
交信終わり
807名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 20:18:58
>ここだけ。無駄に噛み付いてくるのがちょろちょろ居るのは。

この程度の倒置すら追えないのか(苦笑 話にならない。
さようなら。
808名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 20:33:06
そんな指摘じゃねーよクソ文学くずれw
「どこにいっても」ハブられてるのか
「ここだけ」噛み付かれるのか
どっちだってきいてんのw

他の板でだけは無視されてるって事か?
まあそれが普通だよな
さよなら。
809名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 23:46:13
ロジカルに解釈すると、
「どこにいっても」ハブられてる」けど、「ここでだけ噛み付かれる」
ということでは?

まあ、「アラシに構う奴もアラシ」ってことだな。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/06(金) 07:44:13
自覚も当然あるんだろうけど、「まるっと」受け容れられたい
タイプですよね。でもそれは。是々非々。信念だから。
まーでも、「黙っている」ことは可能(一応…w)だと思うんで。

何度も云ってるじゃないですか、眼と、キモチは別だって。
混同はしないてか、じぶんには出来ません。だから鬼畜だっつってる。
結局ね、さいってーのナルシストなんすよじぶんは。つめたいんだ。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/07(土) 09:32:59
…なんっかそういうキブンみたいね(苦笑

んで、ひとつだけ。
「考えること」を信じられずして何が思想か。だから、笑っているんだよ。
弱さ。

そんなままじゃいくら他の条件を満たしてはいても、あなたには決して
届かないと思う。頑張れば頑張るほど逆に遠のいてゆく。「その果て」を、
窺うちからが薄れてゆく。――自信が自身を裏切るんだ、「強いは弱い。
弱いは強い」。痛覚こそが。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/07(土) 11:24:48
書いている文書がポエムになるのは「他人に理解してもらおう」という
思いが無いからだな。
「わかる人にはわかる」「わからん奴、わかってもらおうとは思わない」
とかの以前に自分の思考に浮かぶ断片を書き綴ってるだけなんだろうな。
掲示板の機能とか、目的に関係なく。


まあ、「チラシの裏に書いとけ」って事だな。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/07(土) 12:34:07
優越感にひたりたいんだろ。
自分は他人より繊細だと言う幻想w
814名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/15(日) 21:03:02
それ、出てますよ結構。判るひとには判っちゃうんじゃないかな。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 21:42:53
ふにゃふにゃ云ってんじゃねーよくそじじい。
まじでちょっとムカつく。かんったんにね、落っこちてさえしまえる
境遇の者からすれば。つーか。俺だけだって云ってるのにwww
肉を食え。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 21:49:17
ナマイキってもんです精神のキッキーなんぞで生きるだ死ぬだなんぞ。
てかなーんかね、追い討ちにwww酷いこと(本当に酷いことを)でも
云ってやりたくなってきたよ(笑 黙れ。なまいき。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 16:20:12
こういうぶつぶつ言いながら壁を殴ってるような文章
後で自分で読んで死にたくならんのかw
818名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 17:18:41
なんだこれ
メンヘル板かと思ったぞ
819名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 20:36:14
こういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。

なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、
その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。
理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。

そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。

普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、
優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」
という満足感からは外れたところにあるからな。

優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、
みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。

まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか
820名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 04:29:04
ここってさ。
ほかのスレでスレ違いのフレームウォーが発生したときに移動してくる
スレだったと思うんだけど。

いつから電波を垂れ流すスレになったの?
独り言ばっかりで議論にならんだろw
821名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 10:36:14
いやねマジレスするならばだが、あんなんでも通じてるってか
必要な相手にのみ通じる様に書いてるだけ。んで、にもかかわらずで
“判る”のはだから、エスパー(笑)だけだww

複数のスレ、しばしばの、板さえ超えたそんなが他人に判る、訳がない。
822名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/06(月) 20:47:55
>必要な相手にのみ通じる様に書いてる

君のその、「必要な相手」ってたぶん、ここにはいないと思うんだ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/07(火) 00:32:06
>822
どこにもいないと思うよ。
824銀英スレ945=950:2009/05/19(火) 15:57:05
 さすがに迷惑だと思ったので核兵器と軍拡の話はこっちに移動します。

 で、俺の主張を転載します。

「核(あるいはBC兵器も含む)」を持っている国が増えると自国の優位が失われる」
「だから軍拡が起こる」という(銀英伝スレ935の)主張だが、
前半と後半はつながっていない。
もしそういう理由で軍拡が起こるなら、現在核兵器を持っているイギリス、フランスなどは
(今まさに自国の優位が失われているんだから)
どんどん核をつくり、通常戦力でも軍拡をしていなければいけない。
だがイギリス・フランスが軍拡を行っているという事実はない。
どちらも予算や部隊数を削減している傾向がある。
あなた(銀英伝スレ935)の主張ではこの事実が説明できない。

 
825935:2009/05/19(火) 16:05:39
>>824
まず第1に
もともとは「NBC兵器が持ってる国が増えるのが困るのは自国の優位性が失われるからだ」
で、「だから軍拡が起こる」と考えてるわけ。

次に
しかし、物事には飽和という状況があると思うんだよね。


現状の地球上では自国の優位性を示すのに飽和状態となり軍拡ではままならなくなった、
というのが実情であると思う。

しかし、これがこの銀英伝のようなスペースオペラのような宇宙規模となると
また話が変わるのは容易に予想できるだろう?

グラフでいえば階段の踊り場のような状態が今の地球規模。
このまま地球で終われば踊り場だけで終わるし2Fへ行くこともできないが、
近宇宙、銀河などといった規模に変われば軍拡もまた再開されるだろう。

銀英でも地球上で争っていた時代と宇宙に出てシリウス星系との争いになった頃には
軍備もまた拡張されているのがあらわされているでしょ?

人間は感情を抑えるために様々な行動をとる。
その一つとして自分が持ちうる限り最大の能力を持つことで相手より優位に立とうとする傾向の人間が多数あり、
それは空間の増大とともに拡大していく。

これが軍拡を生むのではないかということを述べているつもりだ。
826銀英スレ945=950:2009/05/19(火) 16:40:17
>>825
仮に銀英なみの広い宇宙に進出したら、核兵器もタブーではなくなり、
あるいは核より強力な兵器の登場により核も一般兵器と化すだろう。
だから核も含めた軍拡が行われるだろう。
同意する。
だから「状況を無視して原則だけを述べるなら」、
「他の国が持っていると自国の優位が失われる→軍拡」という図式は間違いではない。
でも、NBC兵器だけは別格あつかいになっている、という現状がある。
イケイケだったブッシュ時代のアメリカですら、NBC兵器の軍拡はやっていないわけです。
その「自国の優位が失われるから軍拡したい」という欲求よりも「でもNBC兵器の使用は失うものが多すぎる、使いたくない」という恐怖の方が大きいわけです。
それはまさに、あなたが言うとおり地球という小さなキャパシティーでは核兵器の使用に耐えられないから。
原則としては正しいものも、「いま、この状況」ではぜんぜん正しくない。
だから、「NBC兵器を持つ国が増えたら困る」を、一般的な軍拡競争の話と一緒にしてはいけないと考えるのです。
827名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 16:58:13
>>826
ある程度の合意ができたみたいなので、話をもとに戻そう。

まず第1に状況を限定していないし、
人間そのものの業としての欲求を述べているにすぎない。
前レスの最後の段を読んでもらえればわかる。

その上で、
第2に論理がわからないというので説明しただけ。

いわば(ちょっと不適切かもしれないが)
こちらはマクロな視点で述べてて、そちらはミクロな視点で述べている。
そういったことを理解していただきたい。
828名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 00:13:22
マクロとミクロの差って人間の器の差っぽいな
>>826はミクロすぎるw
829名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 01:35:00
銀英スレを追い出されてさぞや活発な議論がされていると思ったら
まったく議論してないじゃないかw
830名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 01:38:46
>>829
( ・ω・)モニュ?
831名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 02:06:03
>>829
いいから早く>878に反論する作業に戻るんだ。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 09:32:35
>>826は馬鹿すぐる
一人で騒ぎ立てて最後は尻すぼみ
833銀英スレ945=950:2009/05/21(木) 00:26:03
>>827
忙しくてしばらく離れていた。間をあけてすまない。

「細かい条件を無視して、核に限定せず話をすれば」、あなたの言っていることは正しい。
いっているとおり、マクロではあなたが正しい。
でも、そこまで大雑把な主張であれば、「正しいけど、だから何?」と言いたくなってしまう。

もともと銀英スレでの話の流れは、

1、NBC兵器禁止条約って、持っている国にとっては有利だけど持ってない国にとってはデメリットばかりで不公平だよな
2、不公平ではない。NBC兵器をもっている国が増えれば、どの国も困る
3、だから軍拡競争が起こる訳で
4、ハア? 2と3の繋がりワカンネ

という風になっている。
この話の流れからすると、「だから」というのは「NBC兵器、とくに核」
に限定した「だから」だとしか思えない。
話の発端はあくまで「核拡散防止条約」なのだから。
俺がそういう解釈をするのは当然ではないか。

あなたの言う「だから軍拡が起こる」の「だから」は、
「NBC兵器に限らず、他の国の軍備が増えると困る→軍拡」
という「きわめて原則論、一般論」である。
そんな話をされても。
最初の発端が核で、「核は他の兵器と扱いが違う」という前提の中で話をしているのに、
「軍備全体ひっくるめて」の話をされても「噛みあってない」。

834銀英スレ945=950:2009/05/21(木) 00:35:32
「噛みあってない」だけだと、
「それは立場の違い、ものの見方の違いに過ぎない」というかもしれないので補足する。
銀英スレでの会話の流れからして、「核に限定した論」以外は出てきようがない。
発端が核の話なんだから、核以外に話を広げるなら、そういわないと了解が得られない。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/09(火) 11:41:53
てゆうか。馬鹿だね。
「全ては俺の」だっつってるじゃん。それほどの自我肥大。逆だよ逆。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 22:46:04
837名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 04:32:51
うん。さいってー。
俺はだって、すきでゲーノージンやってるあなたがたとは違うのだから。
てゆうかあれかね? 本気の俺に、脅されたいの?w ワルイよーおれは(笑
その気になればだが、いくらだって。

てかまーな、それ以前に、絶交云いわたす方がはるかに早そうだが。
ともあれあれだ、たいがいにしとけハゲ。物理的に俺の手の届かないところで
好き勝手吐かすんじゃない。
838名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 04:39:10
ってゆーかほんっと。…どなたさんもねえ(苦笑
オシコミ、アテハメは勘弁。俺は俺だ。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 21:35:26
まあ、大抵の場合、ひとは自分で思うほど変わってないよね。
傍から見れば、おんなじようなもんさ
840名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 23:52:06
うん俺は首肯しないが。俺のはとうに壊れてるもんね防衛機構。そこが違う。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:12:53
いや、壊れてる人間なんて珍しくもないって話で。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:20:36
うんだからね。見解の相違ってやつ。守れることと、守れないことの峻別が。

人間性への批判であればいくらでも受け付ける、とまでは云わないもののw
特に反論しようとも思わないが。しかし、無礼なのは。俺は許さない。
843名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:28:45
文脈を商況を、場の空気ってやつを読み取って、またその読み取ったものに
基づいて行動する人間てのはさ。――言外にもつまり、求めているわけだ見返りを。
ひとから、世界から、要するに、自身の外部に在るものからの。
が俺は違うんだよ。俺だけは。だってナルシストだからw そんな話。
救いを俺は、ひとの中に求めるやりかたをしらない。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:29:41
商況→状況
845名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:34:44
なんという中二病
846名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:37:02
もっと云えばさ。――うん俺にはもとより判ってるわけ、
なぜあなたがこちらに対してそんなであるかの、そのロジックが。
がしかし俺は「云わない」。その種のことをは、口にしない。
当然に、それはそちらには伝わらない、判らない。…で結果ね、
俺は、困ると(苦笑 その繰り返しで。

うん。だってあなたは、弱いから。傷つけるだけで、決して届かないことが
判っているそんなを俺はわざわざ言葉にする気はないんだが、でも逆に、
でも逆に。

考えようよ。想像をしてみよう。事実はしかし違うのだと。
俺は誰にも御せない。俺の「上」はいない。
847名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:39:29
てゆうか。

アタマいてー云うてるやろが(苦笑 イジメんなぼけ。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:43:21
「俺によって考えられるべきことは必ずやこの俺によって考えられる」
これを、言葉通りには受け止められないのなら。――ちなみにこれは、うん、
やっぱりそうね、中二くらいの頃からのww
849名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:48:54
無論ないとは云わないよ、ルサンチマンてーの? ――がしかし。
そいうった矮小化に対し俺は本気で腹を立てている。何様かって。

少なくともこの一点、考える者としては、俺はそれがあなたであれ誰であれ、
己よりも「上」の人間だと考えたことはない。
850名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:51:20
あちなみに彼に対してはまたちょっと別ww プライバシー。
俺はだってさ、違うんだから。当然にその基準だって違うだろうと。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:02:54
しっかしアレかね、俺という人間は、…まあね自身へのこのパンッパンに
膨れ上がったwwwやつは別枠として、ともあれ、ひとを見る上で、
そんなにも余裕のない、バイアスかかりまくりの人間かね? じぶんじゃ
そんな自覚はないんだが。――てゆうか、どころかって。
852名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 12:40:55
だから(苦笑 ――糞野郎、そういうことじゃなくってさ、
…だいたいがそれ、一応はw違うしな。ってかホントもう面倒だ。絶交。バイ。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 13:36:54
この人は一体誰としゃべってるんだろう。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 22:22:28
自分の影とかね?
自分の影と絶交してしまいましたんですよ、きっと
855名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 23:40:10
>>843
「ナルシスト」って自分の精液を啜って生きていける超生命体か何かなの?
856名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/15(火) 19:46:18
ところでラブプラスは、あれは女の子の悪反応のバリエーションはそんなになさげな予感?
(スキップモードで一週間くらい怒らせといたら怒り解けてた)。
このシステムでオーバーフローに作らせたら、むしろそこにこそ力入れるだろうなあ。
他の女の子が登場しなくなってる気がするんだけど、そこももちろん出してくるだろうし。

浮気、すっぽかし、無神経な手紙やメールやスキンシップで、どんどん女の子おいつめるのやりたい。
普通はそこでフラれちゃうんだろうけど、その辺の設定はゆるめにして、
どうやってフラれない程度に追い詰めるかをゲーム性にする。
情緒不安定になったり泣き出したりする女の子を眺めるゲーム。
やりてえええええ。

特にリンコはいいねー。
主人公への精神的依存度高そうなので。いい感じに。
で、お金貢がせたり、殴る蹴る犯すの描写とか入れたら
立派なバーチャルだめんずゲームだなあ。
857名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/29(火) 05:02:38
…端的に、「俺に対し生意気な口を利くな」の一語に尽きると思うんだよな(笑
良い、悪いなんてのは関係なしに。――うん、そんな俺。それだけの話であって。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/14(土) 18:27:28
本のがやばい。きをつけれ
859名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/16(土) 03:23:15
てゆうか。あれ。
要するにブラッドミューミックだと思ったわwあの人間は。
動機と理念は違う。断じて違う。
860トリバレ:2010/01/16(土) 18:46:32
…っつってもなあ(苦笑
実際には取り立てて云わなきゃいけない様なことなんて無い気はするんだが。
――まあまずは行政サービス云々の件。これは具体的にそのことについて言及
している訳ではないが、以下のじぶんの書き込み
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1259073958/819 その他に“流れている”
ものを勘案してもらえれば、こちらのスタンス明白かと。これとか。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1259073958/842

また、"排除されるべき他者とは〜”“自分と違う意見への寛容さ〜”について。
――これもやはりじぶんの一連のレスを読んでもらえれば判ると思うのだが、
俺が一貫して主張、…というよりは反応ないしは反発か、をしているのは、
数(この場合はいわゆる生まれついての日本人)の暴力を、マイノリティへの
有形・無形の抑圧なり弾圧を加える側には、断じて己はカウントされたくない
とする強い「欲望」ゆえであって。したがってそれは具体的な「誰か」に対して
の弁明や抗議というよりは、俺においては先ず以て自身の、ひととしての尊厳に
関わる問題としてあるのが一つ。ーーと、まあね、真っ当なひとたちからは元より
相手にされていないとはいえ、傘下もしくはその系列にフジテレビをも数える
一大メディアグループの公式見解たる産経新聞社社説への(およびそれを得意げ
に貼り付けた人間に対する)私的な反感からでも、一方じゃ確かにあるんだが。

で、その上で、じぶんの「人間」ないしは「人間観」(=ひとらしさ)をどう
判断するかは当然のことながら各々の自由。俺が口をはさむ様なことではないと。

以上で。
861トリバレ:2010/01/16(土) 19:32:42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1259073958/943
>民主主義における多数決の意味、ヒトラーが政権を取れたのは何故なのか

ほう? つまりおまえさんはあれかい、数の暴力を首肯すると。

多数決の原理と基本的人権の最大限の尊重は二つで一つの組なのだから。
想像力。それが仮にも、じぶんであったなら。もっとアタマ使え人間として。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/16(土) 21:21:07
キチガイ怖い
863名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/17(水) 19:57:22
うん久方ぶりに。――んで、おもた、何に怯える「べき」なのかが
コイツにゃ全く見えてねーなとw まだまだやねえww
何がそんなに怖いのさ?
864名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/17(水) 20:00:29
行き暮れている。とりわけここしばらくのは、そんな印象。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/17(水) 20:06:34
たまには吼えてみいよw
鵺だってさ、あれはあれとしてカイジュウなんだろうに。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/19(金) 22:22:20
はいはい
867名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/10(水) 08:22:03
おら、トリバレ
オマエの天敵みたいなのが暴れてるからバトルしてこいや
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266448724/l50
868名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/10(水) 19:27:57
あの日あの時あの場所で君があれしてあれなとき
869名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/25(木) 02:34:54
870名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/25(木) 06:46:55
>>869
おれが「死ねや」と思うタイプの人間ばかりが描かれてやがる。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/26(金) 19:55:25
「ディスプレイの向こう側の少女達に入れ込むあまりに、
現実女性に罵声を浴びせるオタ」

のことを考えていると、何時の間にか

「クジラやイルカという哺乳類を守るために、
目の前の人間を傷つけることを厭わない人々」

のことを考えてしまう。
872名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/26(金) 21:48:41
何と戦っているんだ、君は…
873名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/22(土) 17:30:44
だからw
以下は煽りでもなんでもなしのマジレス。…てゆうか、んなことおれに
云わせんなぼけがwレス。ほんに。まーたしかに機嫌も悪いが。

――なんて風に、過剰にも、「峻別」とやらをしたがるあなたのそんなは
何処より来るか。以上で。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/22(土) 17:47:00
それは、あなたにおいての、何なのかと。――無論、最終的に決めるのは
あなたであれば、またね、そんなに対して、(こちらが)どう出るか、
そのことを定めるのはあくまでも俺自身であって。うん本当にそれだけの話で。

云いかた換えるならね、――そんなで以て、あなたは、あなたの本質であると、
この俺に、認識されたいのかと、じぶんは問うているのだが。

#あーちなみに今回は珍しくwwお布施はした(笑
が、いつかは、例によって不明だww
875名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/22(土) 19:29:26
何と戦っているんだ、君は…
876名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/23(日) 18:03:47
勿論、お馴染み「自分に都合の良い脳内論敵」でしょ。
877名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/28(金) 20:43:29
SF作家野尻抱介氏、アニメ『Angel Beats!』の紹介テキストで想起されたセカイ系をざっくり叱る
http://togetter.com/li/24622
878名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/29(土) 19:47:09
あでも男は殴るよ(笑
あんまりあれだとリアルでも殴っちゃうかもしれんね。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/04(金) 20:05:47
てゆうか、別に(今現在はとにかく)怒ってなんかないし。ほんに。

ただからかっているだけなんですっ(真顔で
880名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/10(木) 08:07:48
…うん。おれ以外のには。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/10(木) 08:32:56
だーから(笑 それが差だ。本質的な。
882名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/02(木) 15:42:29
そういうこと云ってんじゃないのだが。
それらは事実にそこにあるもので、でこの俺はそんなをね、
つまりは「どんなものを」でも即座にネタ化出来ちゃうんだぜえ〜
だってryっつう話でしかないものを。うぜえよw
うざいし、くどい。しね。
883名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 14:14:04
www、だーから(苦笑 逆だろ逆。俺の、言葉がじゃなくて。
――あなたの観ている(したがって、それが事実であるか否かとはまた全く
別の問題に)「この」俺が、いかほどのものかーっつう話でしか、ないのでは。
「なーに云ってんだかコン馬鹿わw雑魚めが」では、済まないのなら。

と、あとねえ、基本的なとこで誤解があるんだけどもwwまーでもこれは
何遍云ってもあなたにゃ聞く気は無いみたいなんで、こっちも、いーかげんに(苦笑
うん「お前たち」ってやつ。――そこに、あなた(なり他の人なりが)含まれる
ことはあっても、“具体的に”それは、あなたなりなんなりを、指し示すことを
目的として、じぶんが用いている語ではない。ただに、「みんな」よりも、また
「人間共」よりもなお、目にする者を“意図的に”不愉快にさせるためwwwの。
あえて選択した。うん。“殴る”ために。だっから、まー、その意味では、
きっちりシゴトしているっちゃあ…(笑
んでもな。あほらしわw それは、もう端的に、

…あーっと、それとまあ、あえて云うならですが、マジレスをする、
チャンネルが無いからでも、あるんじゃないか。そういう意味でのイラツキは、
たしかに、じぶんには。困っている。でもそれって俺のせいじゃないしなあ…。
884名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 14:28:02
うん。“ここ”にしか、現実に、この俺は、居ないわけで。
そこで、「常に」そうであっては。

確かにね。それは、絶対に間違っていると、俺は考える。「これこそが真実の」。
でもな。「この」俺に対して、どうあるか。決める(いくらかなりとも選択の
余地があるという意味。いずれにせよ俺には皆無なんだから。だってさ、俺は俺、
いつだってただの唯一のこの俺なんだから、原則的に。…まーね、セーカツ
かかっていなけりゃですがのw ソレデモジブン、コノスウカゲツデサンドモヤラカシマシタガwリアルデモ.
エエソノテイドニハワタクシモ)

てゆうか、端的に。強者は誰なのか。この場合に。――ガマンせえよ(笑
てか、しておくれよwwwえろいひと。そんなもんだ。逆はないよ。
885名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 14:36:34
だーから(笑
何度も云ってるじゃないですか「ナマイキを云うな」。
そういうこった。――ナキゴトを云っていいのは、じぶんだけ〜ってねwww

あとね。本当に。“やる”なら“やる”で。ヘンな意味ではなくて。
そっちはどうだかしらんけんども、俺はでも、けーっこうイライラしてんのよ〜ww
これでも。話したくても話せない。ばかやろが。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 15:08:35
――あーでもアレはねえw思ったな。たしかに、“相対的に”売れそな
ニオイはしていましたが。(たしかwそのとき思ったのは)特にケツの
辺りが、ぜんぜん。――とかね(笑 べっつに、誰かを(誰であれ)無駄に
傷付けたくはないんで、こんなことも、ワザワザ言葉にする必要はないんですが、
まーたまたま。連想で。…んで、そういうところがじゃねえの?www
(これにはいくらかの害意が含まれている、可能性があります?w あはは
887名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 15:22:20
…まあね。“そんな連中”はそんな連中で、端っからじぶんは興味がないわけですがwww
でも、とーぜんかとw だからと云って、あんなのを持ち上げていたりしちゃあ(苦笑

――それはしかし、なんという絶望か。
馬鹿馬鹿しいね。なにもかもみな馬鹿馬鹿しい。そんなかんじで、以上。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 15:34:25
あっ(笑 …またまたー、えーっと、ヘンな誤解をされると
メンドクサイwwwので、補足入れときますが(笑 主語はセカイ。
あなたが、じゃないすよ?(笑 と念のためww てゆうかどんだけ。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 15:37:58
うん。それほどにも。――じぶんもまた、既に、老境?に(ワラ
そんな、きぶんだよ。ほんとに。疲れた
890名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 16:15:01
――あの、ほら、テレビなんかでさ、既にステータスある芸能人wwが
口にするあれ「素人だから面白い」「いや、きょうびは素人の方が面白いよ」
の類いね(笑 それを聞いての、みたいな。そんな構造っしょw要するに。
あほらし。

でも、いずれにせよ説得力はなかったと。対象に。うんそれだけの話で。
とにかく、俺にはなかったよ。――繰り返しにはなるが、思った、
「ああ、これはなんという絶望か」と。うんこれはあなたにおいての、
なにがしかについて。上記の彼らとはだから、当然に立場?は違います。
891名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 16:16:49
うん、いや本当に、ひっぱるほどのネタとは違うんだけどもw どうでもいい話。
んでも、こんなことすら、なかなか。それがめんどいw っておれのせいかあ?(笑
892名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/05(日) 16:45:39
うん、だって、関心は、あなたに対してはまだ(――俺はご存知の通り、
他人への関心がちょっと異常なまでに低い人間だが、そんな俺としても)あっても、
それ以外のもの、ええジャンルも含めてwwには、全くといって云いほどないんだからw
俺の場合は。何かを、守っている「つもり」の彼らとは違います。――ってまあね、
「その」側に、ムリにも立って見るならば、要するに、あれなんだろうけども。伝統と。
……んで、もっともっと云うならさあ〜(笑 それがね、“判っている筈”の
あなたにして、つうのも幾らかは、あったんでは。ヘン(笑)な期待値が。
ともまれ、俺にはそんな風に。

また、その辺りの操作が上手いひとでもあるからね〜 笑 テクニカルに。
――それはまた当然に、「事実に」わかるということが、…少なくとも、
それがどういう状態を多く示すものであるかを、他ならぬ自身の体験としてね、
知っている人間でなければ、……なーんて類いのことを、他人において、
感じさせる“技術”に、あなたは「極めて」長けたひとではあるからさあ(笑ww
――うん。半分褒めて、で半分これ当然にw貶してるんですがwwwwwwww
だから鵺と。そんなを、使うことも多く事実に、してきたひと(っぽいなw よーしらんけど
でも、間違ってもいないんじゃない? この認識。――んで、その上で更に云うなら、
けれども、“その”判別は、ひとには、容易にゃ、つかないから。うん要するに
能力差ってやつで。――また、だからなんでしょう?(笑 なんて。
「この」俺にでもないと、見えないからね。あなたは。
893名無しは無慈悲な夜の女王
あ、とまあれww 揉み揉み。

うん。云うけど。いくらでも、ヌケヌケとw
おれくらいのは、だって、居ないから。
なんで、“こう”なのかは、じぶんでもほんとよーわからんけんどもね。事実として。
しかたがない。なにもかも。しかたがない。なにもかも。
せかいは、あんまり、おれのせいではないおもう。
俺は、だって無気力な人間ですから。天才だけども。すこうし(just a little bit)ね…。