◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part32◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 12:34:09
進行性のやつだけだね
そもそもほんとなのか
953名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 12:41:04
おーし!第二のアガリクスだ!とほくそ笑んでる方々がいるだろうなぁ
954名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 12:56:47
ここはひとつ月やんに無農薬SF緑茶を生産してもらいたい。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 13:12:58
緑茶を飲めばIQ430!!!!
956名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 13:20:14
残留農薬と一本勝負
957名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 14:36:47
そしてアガリクスとか、桑の葉とか、浄水器とか、温熱器とか
遠赤外線サウナ等の非常に高額かつ効能の怪しいグッズが、
そういった民間療法を薦める大量の提灯本と共に遺される。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 16:46:12
そして「庶民への負担を強いる政府」への糾弾が激化するわけだな

ところで最近は他人のマナー違反への注意も危なくてオチオチできないもんだから
ストレスがサービス業への横暴として出てきてるんだとさ
って酒井順子が本に書いたいうのを読んだ。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 16:55:25
何百年もかけて醸成してきた秩序も半世紀ありゃ崩壊するんだなぁ。
まあ情報メディアの発達が文化の地域差をとっぱらったおかげでもあるんだろうが。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 16:58:39
IQ430は凄いな
ドクター中松と良い勝負出来るんじゃね?
961名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 17:09:19
逆に何百年もかけて醸成されたものがないと
いくら情報が瞬時に行き渡る社会になっても等質にはならないと思うよ。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 17:14:05
本郷猛はIQ600。
963名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 17:31:13
>>935
関係ないけどデススターの主砲の名前が「スーパーレーザー」というのは
もうちょっと迫力ある名前にしたほうがいいと思う。
「グレートデスキャノン」とか「ダークサイドプラネットバスター」とかw
964名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 17:43:55
そーいえばそんな名前だったな

レーザーとかソーラーパネルが超ハイテクだった時代だったんだ、
と'70年代に思いを馳せるネーミング
965名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 17:48:01
わたしのIQは430です、の許候補

tp://d.hatena.ne.jp/tikarawazada/20071215
>自称、経済共和党総裁。
>朴大統領の時代に秘密政策補佐官だったとか称していますが、これはどうもうそらしい。

>今回の選挙公約は「新婚夫婦に1億ウォン、出産すれば3000万ウォンを与える」
>「家具、電気・電話・水道料金を5万ウォンまで無料にする」「携帯電話の購入費を5万ウォンまで補助する」
>「国会議員を無料奉仕とし、自治体選挙を廃止する」…。

>「現金を廃止して商取引をすべてクレジットカードにする(現金を使うと逮捕する)」
>果ては「モンゴルを含む中国の省を民主化し韓国に吸収合併する」「国連本部を朝鮮半島の非武装地帯に移す」
>「干拓事業で国民所得を5万ドルにする」…。
>日本で許候補の公約が読めるのはたぶん日刊スポーツのこのコーナーくらいですよ、皆さん。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 17:53:45
むしろ唯一神と良い勝負が出来そうだ
967名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 18:49:19
そこまでいくと十分FTだな・・・
968名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 18:53:42
てーこーくはー
すーごくー
つーよいー
969名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 18:59:38
>>965
>「現金を廃止して商取引をすべてクレジットカードにする(現金を使うと逮捕する)」

なるほど、今日のここのテーマはこの人の・・・
秘密政策補佐官の影響力おそるべし
BigBrotherIsWatchingUs!
970名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 19:46:09
>「モンゴルを含む中国の省を民主化し韓国に吸収合併する」

当選したら中国との関係悪化は必至だな
ぜひ当選してほしいw

というか、「公約」と「妄想」の区別がわからなくなってきたw
971名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 20:11:43
一方、日本の政治家はUFOについて政府へ情報開示を要求した。

ここまでは民主だから納得できるんだが、その後がなあ・・・
972名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 20:23:45
>>971
えーいいじゃないですか
「その程度の質問にはその程度の答えだよ」
「ガベージイン・ガベージアウトだよ」
みたいな感じで
973名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 20:35:30
この程度でコードネーム「ガンダム」の秘密から目をそらせられるなら
安いものだ。
974名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 20:37:49
俺は独自ルートから「イデオン」だと聞いているが。
975名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 20:41:12
>>973-974
つまり「コロニー落とし」て「因果地平」へ…ってことだな、わかった。
976名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 21:30:41
米パラマウント・ピクチャーズと株式会社東北新社が、映画「シェーン」の著作権侵害を理由に、低価格DVD販売会社に対し販売差し止めなどを求めていた訴訟において、最高裁判所は、販売差し止め申し立てを却下。1953年公開映画作品の著作権消滅が確定した。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071219/court.htm

さあ君たち、好きにSFでもホラーでも作ってくれたまえよ
977名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 21:41:49
>945
>936はそういう風に振ってるんだよ。
978名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 22:48:08
ハッとしてグースカ
979名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 22:51:00
>>977
同一人物だと思った
980名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 23:16:01
知能指数1300!
ルチ将軍を忘れてはいけないッ!!
981名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 23:33:51
次スレたてますた

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part33◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198074688/
982名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 23:38:56
>>981
983名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 01:16:58
ゆうきまさみも50歳か 歳は取りたくないものだな
984名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 01:54:38
俺も来年は年男…
985名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 02:01:13
年の話になると、「昭和の乙女きんどーちゃん」と、「バカボンのパパ」の年齢を
越した時はショックだった、という話題になることが多いみたいだなー。

>>984
還暦っすかw
986名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 02:41:03
>>976
ファンには作家を養う義務があるが作家の遺族まで養う義務はないと思うんだ。
987名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 08:24:57
まったくだ
988名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 09:28:04
種蒔いて死んじゃって成人するまでで20年
989名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 09:36:46
俺が得したいから好きに使わせろ、ていうのも
万事において困るんだ
990名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 10:31:43
著作権消滅って作者没後50年じゃなかったっけ?
世界的には80年って国が多いとは聞いたが…。
991名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 10:48:32
Wikiペからコピペ
70年云々は日本の法規の話だけど、
アメリカでも映画については著作者特定が難しいために
公開時を基準にしてるんじゃね


映画の著作物

映画の著作物の著作権は、その映画の公表後70 年を経過するまでの間、存続する(著作権法54条1項)。
ただし、映画の創作後70年を経過しても公表されなかった場合には、創作後70年を経過するまでの間、
存続する(同項但書)。映画の著作物の著作者は
「制作、監督、演出、撮影、美術等を担当してその映画の著作物の全体的形成に創作的に寄与した者」
(著作権法16条本文抜粋)と規定されているが、映画が様々なスタッフの寄与によって創作される総合芸術であり、
著作者が誰であるかを実際に確定するのは困難であるため、ベルヌ条約7条(2)に従い、公表時起算主義を採用した。
992名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 14:16:21
石破茂防衛相が20日午前の記者会見で語った、未確認飛行物体(UFO)に関する発言の詳細は以下の通り。

「UFO(の質問)は出ませんでしたね。再開しようか?」

−−その場合、防衛力のあり方への影響は

「UFO襲来という話になるとこれは災害派遣なのかねということになるのだろう。領空侵犯なのかというと、
あれが外国の航空機かということになる。外国というカテゴリーにはまず入らないでしょうね。
航空機というからには翼があって揚力によって飛ぶのが航空機ですから、
UFOが何によって飛んでいるのか、色んな議論があるのでしょうけど、
それをそのまま領空侵犯で読めるかというとなかなか厳しいかもしれない。
そうなってくると、これは飛翔体なのかねということになるとするとどうなのか。
例えば隕石(いんせき)が降ってきたことと同じに考えられるか。
隕石は自然現象だから何の意思もなく降ってくるわけですが、
UFOの場合は意思なく降ってくるわけではない。
これをどのように法的に評価するのかということもある。そうすると災害派遣が使えるのか、
領空侵犯でもなさそうだ。そうすると防衛出動かねということになるが、
それをわが国に対する急迫不正な武力攻撃と考えるかというとそうはならないだろう。
UFOが襲来して、色々な攻撃を仕掛けるということになれば、そういう評価も成り立つのだと思うが、
『地球の皆さん、仲良くしよう』と言って降ってきたときに、それはわが国に対する急迫不正な武力攻撃でも何でもない。
また、何らかの意思が伝達されたときに何を言っているかよく分からないという場合に一体、
どのようにわが方の意思を伝達するのだということもある。当省として
こういう場合にどうするかという方針を固めたわけでも何でもない。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071220/plc0712201151004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071220/plc0712201151004-n2.htm

ファーストコンタクト担当は外務省でいいの?
993名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 14:23:58
シードとメニコンの競合入札で
994名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:11:32
>外国というカテゴリーにはまず入らないでしょうね。

すると海底人や地底人の攻撃にも対処できないというのか?
995名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:14:23
その場合は自作の軍隊が出動
996名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:25:34
>>992
『異星人』なら間違いなく外国じゃん。
地球上以外にある国家は、国家扱いしないとでも言うのか?
日本の上空を飛んでるのなら
紛れもない領空侵犯だろ(高度何キロまでが『領空』かは知らんが…)。
何を言っているのだこのボケは。

未確認なら、確認しに行けっちゅーの!
997名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:43:01
交渉手段も、基本ルールも確立できてないんだから、
従来の意味での「外国」との交渉というカテゴリからは外れるわな
998名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:43:31
日本のミサイル防衛計画は隕石にも対応できると期待していたのに…
999名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:51:24
スピードが違いすぎる…
というか、地上から発射したのを探知しなけりゃ
迎撃できないでしょw
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:56:46
衛星軌道上でCBがトライデントミサルで迎撃
大きい欠片は地上発進のMSが迎撃
新スレにブラストオフ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。