不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から31
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125496659/
2名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:53:00 ID:KJ7XjhEA
3名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:53:36 ID:KJ7XjhEA
4名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:54:08 ID:KJ7XjhEA
5名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:54:40 ID:KJ7XjhEA
6名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:16:50 ID:XZVGsaKW
            薄薄薄薄薄薄薄薄
           薄 ○。         薄 
          ノノ)            从    
         ( i从〓〓      〓〓从  新スレ咥えてお祝いします(笑)
        从从-=・=-      -=・=-从     
        从从        l       从)   
        (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)  
|\/ ̄ ̄ ̄| 人|∴ヽ//⌒|⌒ヽヽU ∴∴l从 
\.| 淫乱  | 人|∴!((   人  ))!∴∴l从人  ./ ̄ ̄ヽ
  \熟女の|人人_人 ゝ-^  ^-ノ人_.人人人 /      \
   \悶え.|   /⌒ |;;  ;;  |  ̄    /        ヽ
     \_|__./ /|  . |;;  ;;  | \   /          |
      \._/  |   |;; .;; . |   \/    |       |
        \  _l   |;; ;;.  |\__/      |      |
         \   ― |;; ;;..  |-/        |       |
           \    |;; ;;;  |/         |     |
            \.  |;; ;;; |/          |     |
              |  |;  ;;; |         /| @  |
\             /::::::::|:::::::::\       /  |
  \          /::::::::::::::|::::::::::::::ヽ             
             |:::::::::::;:;;:|::::::::::::::::|
             \::::::::::人:::::::::::丿
7名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:09:10 ID:SM2SD8Mj
闇氏にお伺いしますが数年後自民党は消えてなくなりますでしょうか?
過去スレでは自民党の悲惨な現状を語っておりましたが。
8名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:19:28 ID:tSWC0qfX
選挙制度をいじれば20年くらいもちそうだね。
9名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:26:02 ID:xRuy7y9R
党の政策なんて気にする有権者は極わずかとの意見があったが
まさにそれが問題なんだろうな。
マスゴミを使ってB層を煽動して利用するようなやり方で政治が良くなるとは思えない。
国民の視点から政策立案し実行できる政党なら
そんな手段に訴える必要もないだろうに。
10名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:27:09 ID:SM2SD8Mj
>>7
今回勝ちすぎた。
実際翌日の会見でも小泉は顔面蒼白状態だったしな。
これ下手すると次の選挙では森が危惧してた議席半減も充分ありうる。
あと自民党にも数多くのバカ議員が誕生したのも痛い。
嘗て民主党が新人議員にの教育に頭を抱えてたが自民党はそれ以上の苦労をすることになるだろう。
大体経済音痴のエコノミストや料理研究家に政治が出来るのかね?
11名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:27:21 ID:xRuy7y9R
それからスレの自治の問題。荒らしを駆除する方法も考えないとな。
12名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:28:56 ID:SM2SD8Mj
>>10訂正
>>8
13名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:31:48 ID:xRuy7y9R
こんな意見もあったよ。

134 :春゜茄子 ◆ParnuspXwI :2005/09/12(月) 00:04:12 ID:ypMOG1IP
この大勝、というか、大躍進は諸刃の剣かも。
いつでも100議席くらいは入れ替えれるって事がわかりやすくなった。


と、言ってる人が居るね。
14名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:40:45 ID:SM2SD8Mj
>>13
民主の場合得票はあまり減ってないんだよ。
むしろ小選挙区では300万票増やしてる。
今回の敗因は明らかに戦略ミスが原因。
そこをきちんと総括できるかどうかがカギだろう。
あと前も言ったが分裂したところで世論から糾弾されるのがオチ。
世論調査の数字でも2大政党制を望んでいる訳だしね。
15名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:43:59 ID:tSWC0qfX
>>14
世論てのはあまり世の中の役にたたねぇからなー。
バブルを潰せといったり土壇場で郵政民営化賛成に賛成したり。
16名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:45:09 ID:tSWC0qfX
>>13
生贄がいたから選挙に行ったんだよ。B層は
17名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:47:14 ID:h+9oC1oG
>>16
悪を斬るの使命感を感じたんだよな、B層は
18名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:54:21 ID:Z8qtFUAZ
中国共産党と一緒になって小泉の靖国参拝を批判し、
大量虐殺を今日も続けてる、軍拡凄まじい中国へのODAの供与金の終了に反対し、
日本、日本人を亡ぼしたい、殺したいほど憎む在日朝鮮人への参政権付与を声高に叫び、
戦後密航し日本人を殺して住み着いた朝鮮人もいる部落解放同盟をバックに持つ男、

それが我らが民主党、次期代表候補、
ホープ前原誠司 なのである。

○外国人(=外国人国内犯罪1位の中国人)労働者の受け入れ
×首相の靖国参拝
○定住外国人(=日本を潰したい在日朝鮮人)参政権
×中国(日本から受け取った金を他の途上国へ貸付け恩を売る)へのODA供与終了
×北朝鮮(核の照準を日本に向ける日本人拉致国家)への経済支援打ち切り

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090800034&genre=A1&area=K00

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090600032&genre=A1&area=K00
衆院選・京都候補者アンケート

19名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:58:01 ID:rR/+4zQx
>>18

原爆は仏罰とか言ってる、どっかのカルト政治結社と同類だな。
20名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:01:47 ID:rR/+4zQx
いつの間にかものすごくやっかいな売国機関と化してる
止めないとやばいよ

http://domo2.net/bbs/image/1098794566.jpg (外国人参政権の記事)

北側国土交通相(公明党)の最近の政策
   ●女性専用車両導入
   ●北朝鮮船18隻に入港証明書を与える →契約保険会社の支払能力に疑問あり
   ●万景峰の入港許可 ←ここ注目
   ●中国 観光ビザ発給地域拡大 ←ここ注目
   ●韓国 観光ビザ免除恒久化 ←ここ注目

公明党の推進している政策
   ●外国人地方参政権付与 ←ここ注目
   ●人権擁護法案 →国籍条項撤廃には強く反対 ←ここ注目

韓国SGI(韓国創価学会)の2005愛国大祝祭での主張
   ●「独島(竹島)はわれらの領土」 →2万人参加の人文字

冬柴幹事長(公明党)の韓国ハンナラ党訪問時の談話
   ●「日本には奈良県があるが、"ハンナラ"からの"ナラ"である」 →ハンナラ党(「偉大なる国党」「韓の国党」)

原爆は仏罰か? 会長講演集を拝読しよう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1117663560/

B層の解説
http://deztec.jp/design/05/09/04_research.html
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
http://re-works.no-blog.jp/yes35813/2005/09/post_4dc9.html
21名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:13:19 ID:v9yTAMBz
「カトリーナはヤクザの仕業」 米天気キャスターが発言

 【ロサンゼルス=岡田敏一】大型ハリケーン「カトリーナ」は日本の
ヤクザが起こしたもので、原爆投下に対する報復が目的だった−。
米テレビ局のお天気キャスターがこんな意見を全米の多くのラジオ番組
で開陳し、話題を集めている。

 アイダホ州のテレビ局KPVIのキャスター、
スコット・スティーブンス氏は、カトリーナについて、「雲の形状から
自然に発生したものではない」と断定。先物取引でボロもうけした
ヤクザが、ハリケーンや台風を人工的につくり出すため一九七六年に
開発されたロシア製機器を購入、米国による原爆投下への報復措置と
して発生させた−と話した。

 この話がネットを通じて広まり、全米の約四十のラジオ局が同氏に
インタビューを申し込む騒ぎに。多くの局がその内容を放送している。

 同氏は産経新聞の電話取材にも応じ、「多くの国や組織が、超音波を
利用してハリケーンや台風を人工的につくる最新機器を隠し持っている
と確信している。『カトリーナ』の場合、日本のヤクザが起こした
可能性が最も高い」と大真面目に話した。

【2005/09/16 大阪夕刊から】

★闇氏の仕業だったのか…
22名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:17:30 ID:aOwp+2N6
>>21
つまらないネタで荒らすなよ。
23名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:31:45 ID:aOwp+2N6
民主支持 対 反民主 の議論は、他の適当なスレに移動するように。
24名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:00:53 ID:cBTA6cwK
民主党の代表選挙で民主党の新代表は前原誠司に決まった。

新自由主義が二大政党で広まるのか・・・。
25名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:14:48 ID:/aFk3PmD
>>13
小泉劇場+学会の組織票で圧勝できただけで、よほどのことがない限り民主が圧勝することはない。

>>24
前も後ろも右も左も絶望しかありませんな。
26名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:21:35 ID:I/WRrT+q
菅の政治生命はこれで正式に終わったな。
同時に社会党の流れを汲む市民派糾弾団体系が、これで完全に政権争いの舞台からは消滅することを意味する。

下馬評を覆しての2票差というのは、何か天の意思を感じるな。
自民への反抗の芽が確実に生まれた。
27名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:27:28 ID:/aFk3PmD
>私は本来、公人が8月15日に参拝することには否定的です。戦争を仕掛けた人間がまつられており、
>いくら平和を祈念するためといっても、侵略された国は納得できない。日本が侵略されていた(逆のケースな)ら、
>いくら理屈を並べても理解できない

>我々はバランス感覚のある世代。韓国や中国の人たちと新たな未来観を、歴史認識をある程度共有したうえで
>つくっていく自信はある。

管同様首相の器じゃないなこれ。
28名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:34:22 ID:R++wJxzw
>>26
河村たかしに感謝するように
29名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:34:59 ID:cBTA6cwK
>>26
>自民への反抗の芽が確実に生まれた。
前原は小泉と同じ新自由主義、いや財政再建至上主義だから
反抗なんて・・・。自民党よりももっと「改革」すると言うだけかと。
30名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:37:02 ID:f3kIdfwy
闇の声さんの予想を覆しての代表就任ですね。
さて、どうなるやら。
31闇の声:2005/09/17(土) 16:59:53 ID:f4gsUD7U
予想は外れたね
もっとも、これでかえって民主党は纏まらなくなる
菅は依然として色気があるし、鳩山はもめたら自分の出番だと思っているらしい
その混乱こそ、実はガラガラポンの種火なのかも知れない
そうあって欲しいし、そうでなければ増税路線ひた走りになる
32名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:00:01 ID:EK71lQ+Q
>>29
小さい政府をさらに小さくして自殺者、ホームレスを増やそうとするやつか。
日本も終わったな。
33名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:04:30 ID:sRNlWz9q
>>31
デフレで個人所得が落ちてる今の状況で庶民に大増税したら
景気が一気に落ち込んでかえって税収が減ると思うんですが。
そんなこともケケ中はわからないんでしょうか。
34名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:44:43 ID:mWIv30cZ
なんで闇の声さんの予想はいっつも外れまくるんですか?
35名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:51:51 ID:I/WRrT+q
>>33
新しい支配層を作り出すためには旧来の組織や権力を衰亡に追い込み破壊する必要がある。
竹中がやってるのはそれだろうね。
旧来の支配層と国民を一気に締め上げ、そこに新支配層が入り込む。

緩やかなクーデターが進行中ってわけだ。
36名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:03:51 ID:V2z0iRd4
正直小沢氏になって欲しかったけど、まあ俺的には、韓よりはましか。
37名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:11:19 ID:Oew7dnSW
予想なんか別に外れたっていいんじゃねえの。
その辺りに妙に拘ってる椰子はカネでも賭けてんのか?
38名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:31:26 ID:sRNlWz9q
>>35
なるほど、そんなことぐらい十分承知の上で日本を潰す気なんですね。
ケケ中は貧しい庶民出身だと聞きます。
それなのに庶民がどんなに苦しもうと平気なんでしょうか。

39名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:32:12 ID:Hm+M0mmg
ガラガラポンになったら小泉自民党・創価公明党・民主党右派の、
超大連立に決まってんだろw
つまり、全員が「改革派」だ。マスコミもほぼ全てがこいつらをプッシュするのは明らか。
そういうのを望んでるのか、闇の声は。
40名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:37:49 ID:cBTA6cwK
竹中経財相「民主マニフェストの歳出削減、整合性欠く」

 竹中平蔵経済財政・郵政民営化担当相は19日、京都市の立命館大学で
学生向けに講演し、民主党が示した10兆円の歳出削減を柱とするマニフェスト
(政権公約)について「マクロ経済や個別の政策との整合性を欠く」と批判した。
「郵政民営化ができなくては年金も医療も改革などおぼつかない」とも述べ、
構造改革の実現には郵政民営化が不可欠との考えを強調した。

 竹中経財相は「10兆円の歳出カットはGDP(国内総生産)を2%押し下げる。
景気に与えるマイナスの影響は大きい」と指摘。歳出削減の中身にも触れ、
国の直轄公共事業の半減について「維持補修など必要最低限の部分を除くと、
羽田空港拡張や東京外環道路整備に回せる資金はなくなる」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050819AT1F1900I19082005.html

竹中って・・・
41名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:52:57 ID:SNdoOS9H
>>34
ようするに「今までの政界の常識」がさっぱり通用しない世界になってるってことだ。
亀井や管等、政界の中枢にいる人間でさえ情勢を読み切れずに転落していってるんだから。
42名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:20:20 ID:y2UdQZV4
今回マスコミは小泉に対して批判的な扱いではなかったと思う。
対立候補を刺客と執拗に呼んだり、むしろ民主に好意的に報じていた。
43名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:31:54 ID:s3F/3Mcx
>>42
だから馬鹿は政治板に来るなって。
時代劇もどきの勧善懲悪ごっこをでっち上げて
野党を刺客=ワルモノ扱いするような印象操作は明らかに自民党を担ぎ上げる意図だろ。
44名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:39:16 ID:SM2SD8Mj
>>31
与野党ガラガラポンならまだしも野党だけガラガラポンじゃ無意味だと思いますが。。
45名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:48:59 ID:XSnBDOfW
小泉信者はあちこちのスレに出没して迷惑この上ない。
おまけに小泉信者は文章力がない。>>42のように。
日本の学校じゃないところを卒業した連中なのだろうか?
46名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:00:46 ID:11kGx2S4
前原はガンダムのギレン総帥に思えてきた
危険な香りがする

47名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:13:34 ID:SM2SD8Mj
>>46
経歴を見る限りかなりの苦労人。
少なくとも小泉や安倍みたいな温室育ちとは違うと思う。

48名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:15:16 ID:SNdoOS9H
>>46
特徴というかカリスマ性みたいな要素はほとんど感じられないがな。
あまりに特徴がなさすぎてニュー速の連中がAA化に苦労してるぐらいだ。
49名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:21:08 ID:nWYEq4zO
>>10
早速何人か馬鹿議員を嗅ぎ回して、武部の頭痛の種にしている。
逆に一年生議員の身近な部分が無党派層にはマイナスに映る。
恐らく10人くらいの単位で取りこぼしが出ると思う。
派閥への入閣を禁じると言った意味は大きい。

派遣社員から国会議員か。これから話題になるぞ。
50名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:25:27 ID:R++wJxzw
前原だったら河村たかしのほうがよかったな
51名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:36:48 ID:gkTea93w
闇の声ははずれてばっかりだな。
おまえは森田のじいさんか?
52名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:40:17 ID:h+9oC1oG

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

53名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 00:07:43 ID:y2UdQZV4
>>43
別に小泉信者じゃないけど、野党を刺客呼ばわりしてないだろ
小池ゆり子などの自民が推した候補者に対して刺客と呼んでたよ
54名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 00:22:27 ID:xCjnzJ6n
>>53
刺客を送られるべき悪者=野党・無所属、っていいたかったんでしょ、たぶん。
実際そういう印象操作がされていたからね。
公示前から、「注目選挙区」と称して刺客を宣伝しまくっているわけだし
ほんとにTVメディアは文字通り電波だ。
55名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 00:48:39 ID:LaA3NV+K
郵政民営化の問題点に全く触れない時点でおかしいと思えよ。
外資に乗っ取られると言った時の振る勃ちのファビョリ方はすごかったしな。
56名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 02:39:14 ID:EETnURTX
>>48

  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ::::::;;;;;--‐‐‐‐‐‐--;;;;\
 ミ:::::/ o°      ヽ:::|
 |:::::::|           |:::|
  |::::::|   ,,,,,,,   ,,,,,,, |::|   
  |:::|  ''""""'' """'' |/  
 /⌒  <同>  <和>| 
 | (       ヽ   )   
  ヽ       _ _)   |  
    |          |   
._/|   ヽ====  /   
::;/:::::::| \ "'''''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
57名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 02:51:48 ID:/PdIUqv3
>>56
左側の髪の立ち具合をもう少し強調するとよいだろう
58名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 02:56:38 ID:wwZkzLty
>>56
目が同和ってなってるぞ、おい
59名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 03:43:19 ID:1HRioBv+
白人に、おまえコリア?って聞いたら
否定しないな
 
なんじゃそれはー
60名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 04:20:02 ID:w6gj3Bzr
>>49
他板の他スレにも書いたが、最年少26歳当選の「杉村太蔵」の正体が気になっている。
検索してみたんだが、この人は決してただの「素人」ではないと思う。こんな記述があった。
これを書いたのは、SFC研究所上席所員(訪問)の「松村太郎」なる人物。

ttp://www.tarosite.net/2005/08/post_503.html

>僕にとってのもう一つの大きなインパクトは、友人が選挙に出ることになっている、ということだ。

この「松村太郎」氏は、JAPA(日本ポッポカルチャー委員会)なる組織の一員で、
ITやDJ関係ではそれなりに知名度のある人物であるらしい。
ttp://www.ppp.am/japa_member.html

ちなみに、JAPAは「スタンフォード日本センター研究部門」の中にあるプロジェクト。
ttp://www.stanford-jc.or.jp/research/index.html
61名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 04:22:00 ID:w6gj3Bzr
余りにも細い点と線なので確たることは何も言えないが、杉村氏が以前から、
この界隈をうろついていた人物であることは想像に難くない。
・・・もっとも、単なる松村氏のDJ仲間である可能性もあるわけですけどね。
このあたりの細い線は、まあ単なる偶然とも思えないということですよ。

それとこの杉村氏、北海道出身で実家は旭川でも有数の名士だという。案外に北海道繋がりで
武部あたりが誘った、というのが真相かもしれませんね。
この類の輩で完全な公募なんか有り得ないですから。実際はみんな、以前からどこかで政治に
繋がってきた人物ばかりですからね。
62名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 04:38:51 ID:wjFdgQXd
63名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 04:55:45 ID:oQABsXvt
今回、自民が大勝したのは亀や野や橋なんかの癒着・利権政治家が
自民から出て行ったから。なんの個人バックもない労働者にとっっては
癒着は怒りと妬みでしかない。

しかし、なんで小泉さんが若い時の給料タダ貰いを癒着と認識せんのかね
64名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 08:27:23 ID:1IMWpM9+
前原君だが「立てても横にしても逆さまにして振ってみても松下政経塾以外の何ものでもない」個性の欠如。
前原坊やの愛読書は司馬遼太郎(坂の上の雲)と城山三郎(落日燃ゆ)、カラオケは谷村新司の「群青」、座右の銘は「至誠」と 「天命に生きる」で尊敬する人が松下幸之助と高坂正尭。……これぢゃ松下政経塾生の好きそうなもの、を「ありがち、で列挙してみた」そのもの。
松下政経塾が勿論、個性ある人材の育成など出来ぬのは当然だが、それにしてもつまらぬ人材育んだもの。もう少しキラリと光る何かが欲しい。
谷村新司も松下政経塾でライブ、といえばすっ飛んで来てくれる芸人。尊敬する人も本田宗一郎あたり挙げると面白いのだが。
結果的に前原君に松下政経塾出身のエリート=つまらない、といふ印象拭えず。
松下政経塾に入れば政治家になれる、といふのは吉野家にバイトで入つて店長になるより簡単かもしれぬ。
65名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 08:28:47 ID:LmvDQ9ja
>>58
これですよ
【当選】民主党新代表に決まった前原誠司氏(京都2区)、プロフィールから「同和推進副委員長」を急遽削除★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126963064/
66名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 09:45:40 ID:7j7lVe3A
給料が下がれば株をやって設ければいいじゃないwwwwww
67名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 10:38:52 ID:aRrDR2kI
>>49
次の選挙では自民党は最低でも60最悪だと100以上議席を減らす可能性があると見てる。
即席で候補者を立てた為に明らかにヤヴァイ議員が多数混ざってる。
68名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 11:16:43 ID:sKAeABTu
松下政経塾でも松沢成文や中田宏や松原仁や原口の方が個性があって存在感感じる。
野田や前原ってのはとりわけ個性が薄い。

だからこそ民主党で出世できたのかもしれんが。
69名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 11:19:05 ID:aRrDR2kI
>>68
御輿は軽くての方がいいよ。
優秀なブレーンをかき集めればよりよいものが出来る。
軽くてパーの安倍はどうするんだろうね。
低学歴しか売りがないぞ(w
70名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 13:48:21 ID:ovdcp3To
民主新代表てオウム信者の表情にクリソツなんだよね
なんか意気盛ん、前途洋洋て感じだけど、自分には大した政治能力なんかないんだって
ことを早く自覚しないと、変な裏勢力に漬け込まれるかも
71名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 15:32:48 ID:v3AsiY5c
そろそろ闇の声氏に世界情勢を語ってもらいたい
世界は限りなく不安定だ
72名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 16:08:08 ID:/PdIUqv3
覚せい剤:愛知7区の元衆院議員、小林容疑者と秘書ら逮捕

 愛知県警と警視庁は18日、今月11日投開票された衆院選で愛知7区(同県瀬戸市など)から立候補し、
落選した民主党の前衆院議員、小林憲司容疑者(41)=同県日進市岩崎町=ら3人を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した」

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050918k0000e040033000c.html


こいつは当選してたら社部続けられたのかねぇ?
73名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 16:42:54 ID:8l9WVdLR
憲法改正どーする気だ?

横路・カンがごねそうだなw
74名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 17:17:24 ID:sKAeABTu
>>73
その時は刺客を送って前原劇場で
75名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 18:00:37 ID:ShlyOhKY
http://66.102.7.104/search?q=cache:trhdvfA6WscJ:plaza.rakuten.co.jp/mooominbtazil/diary/20050902/+%E5%89%8D%E5%8E%9F%E8%AA%A0%E5%8F%B8+%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1&hl=ja&inlang=ja
公安当局が監視対象とする極左組織、「民主統一同盟」と関わりを持つ議員が
民主党の若手、中堅議員に存在している。
複雑なのは民主統一同盟とかかわりのある議員はいわゆる「保守」とされている
人物が多く、拉致問題の解決に積極的であると思われている点だ。
保守系評論家の中には彼らを保守であると評価する人達もいるのだが、
本当なのだろうか?
--------------------------------
関わりのある民主党関係者一覧

浅尾慶一郎、原口一博、野田佳彦、前原誠司、     ←
武正公一、達増拓也、松原仁、古川元久、手塚仁雄、
長島昭久、大塚耕平、蓮舫、中塚一宏、細野豪志、
松井孝治、松沢成文(神奈川県知事)、上田清司(埼玉県知事)

まずは民主統一同盟について、簡単に説明してみる。

ご存知のとおり赤軍派とは数々の国際テロを引き起こしたあのグループであり、
マル青同は内ゲバで有名な殺戮集団である。
そのマル青同が組織名を変更したものが、「民主統一同盟」で、
現在は「がんばろう、日本!」国民協議会という名称で活動している。

ホームページ上には「改革保守の政治潮流を!」
とあり、保守系団体を装っているのだが、公安関係者によれば実態は毛沢東主義を
信奉する極左集団である。
自民党を「敵」と規定して活動しており、都議選後も民主党議員とともに“総括”を行っている。
----------

民主党代表=毛沢東主義者=極左殺戮集団所属=前原=公安監視中
76名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 19:35:34 ID:aRrDR2kI
>>75
よくできたネタだな。
つうか前原はペンタゴン入り出来た香具師だぞ。
岡田なんかケリーからも門前払いされたのに。
77名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 19:39:47 ID:fork6p6z
>>75
赤軍とか核●とか中核とかはもうそろそろ都市伝説の域に
入るような気がする。
78名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 19:51:16 ID:zZJS3mqs
 
 小泉閣下

 次は

 呪われた諸悪の根源を絶つために

 【改元】

 をお願い致します
79名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 22:13:50 ID:v3AsiY5c
【イラン】安保理制裁なら原油で対抗 イラン大統領、米誌タイムに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127039041/

さあ、闇の声よ 語るのだ!
80名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 00:28:23 ID:9j2V0MsM
サンプロ見て、中川の話聞いていると、人権擁護法案の提出・可決は
既定路線っぽいな・・・。
田原が桜井よしこの話をせき止めるし。
なんとかしないとマジでヤヴァイことになるぞ。
81名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 01:06:18 ID:8iqqDpjj
今のうちに創価の悪事を書きまくっておこうと。
82名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 03:17:15 ID:Tx/CZozd
五十嵐仁の転成仁語

9月16日(金)共産党と社民党への期待と注文
9月15日(木)民主党の失敗と教訓
9月14日(水)「小泉マジック」と「小選挙区制マジック」の合体による巨大与党の出現
9月13日(火)自民党に押し寄せた「変革願望」の波

ttp://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/home2.htm
83名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 10:36:45 ID:oerK22h8
マスゴミは子鼠お得意の弱いもの苛め障害者自立支援法について全く報道しないね。
84名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 10:55:36 ID:puKf8sUO
[覚せい剤:民主党・前議員3人逮捕]

愛知県警と警視庁の共同捜査本部は18日、衆院選愛知7区から立候補し落選した
民主党前職の小林憲司容疑者(41)と秘書ら計3人を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕し、
同県瀬戸市の事務所など関連先三十数カ所を家宅捜索した。

3人は「吸うために持っていた」と容疑を認めているといい、
覚せい剤使用についても立件する方針。

小林前議員は「以前から吸っていた」と衆院議員当時の吸引も認めているという。
国会議員経験者の薬物事件での逮捕は極めて異例だ。

他に逮捕されたのは、小林前議員の私設秘書、安藤貢視(41)と同元私設秘書、佐伯正晴(40)の両容疑者。
捜査本部は、佐伯容疑者が薬物を購入し、小林、安藤両容疑者に渡していたとみている。

調べでは、小林、安藤両容疑者は18日午前5時過ぎ、
小林前議員の自宅で、机の上のアルミ箔(はく)やズボンのポケットに
覚せい剤計約0.2グラムを所持していた疑い。

佐伯容疑者は同8時40分ごろ、名古屋市東区内のホテル客室で、
ズボンのポケットに覚せい剤約0.6グラムを所持していた疑い。

今年3月、同県警と警視庁に「小林議員が薬物を使っている」との情報があり、
同日、強制捜査に踏み切った。



       ↑
[覚せい剤:民主党・前議員3人逮捕! 国会議員経験者の薬物逮捕は極めて異例!!

民主党議員当時の吸引も認めているという
85名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 11:03:08 ID:YK8eLga4
>>83
特定アジア人には国籍不明のアジア人みたいな報道するからな。
86名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 15:17:54 ID:WTlHtzP7
韓国SGI 日 政府妄言・歴史歪曲強力糾弾全国でぞくぞく糾弾大会開かれて
http://www.hknews.co.kr/shk01/shknt000000/shknt010000/shknt030100/1195210_1236.asp

こいつら韓国で反日運動やってるよ
87名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 17:46:29 ID:bans+oQd
朝鮮半島統一の闇
http://nippon-senmon.tripod.com/column/sokagakkai_yami.html

韓国の金大中大統領は、朝鮮半島の統一、南北融和を掲げた。
その金大中を支援したのは、北朝鮮、創価学会、統一協会である。
そして北朝鮮、創価学会、統一協会のネットワークが、闇の中に浮かび上がる。
88名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:28:35 ID:nw+tyKNv
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< ……いた……ま
さ…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /
89名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:35:10 ID:IEj1oclU
   ∧_∧
  ( ´∀`)前原が民主党の党首になったので
  (    )安部の次期総理の可能性が大きくなったね
  | | |
  (__)_)
90名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:50:03 ID:Gqh96Yfr
また闇の声氏の予想がはずれそうだな・・
91名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:52:04 ID:FxomuBvW
闇の声氏の情報網は正確さに欠ける、そういう集団の中の人になっちゃったんだね
92名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:53:45 ID:NWiz9RJh
あたりはずれはあんまし関係ないでしょ、内部事情に詳しいからこそ外してるんでしょ
内部事情さえ教えてくれればいい
そのおかげでだいたいの事の概要は分かってきたし
93名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 23:01:46 ID:FviUCZwR
六ヶ国協議の合意で家族会や安倍とかがファビョってることについて。
94名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 23:13:11 ID:F++TGZNj
そう、闇声の予想は「旧政界において」はまさに的確な予想だった。
そのことは旧政界の実力者ほど時勢を読み誤って転落している事実が
逆説的に証明しているわけだな。
95名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 23:15:37 ID:FviUCZwR
>>31
闇氏に聞きますが与党は割れる要素を持っているのでしょうか?
まあ森派独裁に対して反発の声が多いのも事実でしょうが。
96  :2005/09/20(火) 03:21:49 ID:DB0CEAs3
>>93
別にファビョってるようには見えないけど。あれでファビョってるなら
家族会の人達は会見の度にファビョっていることになるが。そういう風
に思わせたいの?
97名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 03:54:13 ID:wh4qI86z
そんなマジレスするようなことかよ鼻糞
98名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 06:13:02 ID:VmO6I3we
此処はマジスレだからしょうがない
99名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 07:53:46 ID:IDJbRToZ
97 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/20(火) 02:46:19 ID:hueKelTB0
国会議員に覚醒剤汚染が広がっているとの話はすでに以前から出ていた。
今回逮捕された民主党の「小林」はその筆頭に挙げられていた人物だが、まだほかにもいるらしい。
業界筋の情報によると、今回、九州の小選挙区から当選してきた「若手現職」(民主党)も、“疑惑の渦中”の一人という。

http://www.yanagiharashigeo.com/kd_diary/index.htm
100名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 08:22:38 ID:mk1AntCO
前原氏は改憲を前面に打ち出したが早くも旧社会党系がいっしょにやれないと
脅しにかかってきた。しかし、横路氏が民主で楽をする云々といMr.闇の指摘は
図星でいざとなったら党を出ていくまではできないだろう。
101名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 09:20:02 ID:C1SsXSr0
101なら柏原芳恵とセックスできる。

101ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。

101なら秘書スーツ&ガーターパンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる。

101なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

101ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

101ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

101ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

101なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

101ならスク水を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

101なら峰不二子のライダースーツのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

101ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

101ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

101ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

もちろん顔射、膣内射精、直腸射精なんでもあり!

101なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。

そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
102名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 10:26:25 ID:SfYwwR2o
>>100
この小選挙区制度の下で、今から横路グループが民主党を割るなど、
そのまま自殺行為だからな。

政策に命賭けるような気概もない半端な連中ばっかだし、大した事はできん。
前原はそこをどこまで見抜くかだな。
人事を見る限りでは、なかなかのもんだ。
103名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 10:52:45 ID:8eqJHY+8
>>99
ソースが学会系じゃねえ。。
>>102
そう割りたくても割れない。
割れたら世論から指弾される。
となると渋々飲むしか手は無い。
104名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 13:01:10 ID:E0IHZXiv
>あたりはずれはあんまし関係ないでしょ、内部事情に詳しいからこそ外してるんでしょ

そこまで擁護するか〜?
おまえ本人?w
105名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 14:26:11 ID:3UjNNFja
>>103
労組系の支持基盤全部引き連れて、社民あたりと選挙協力する政党でも無理かな
106名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 15:01:55 ID:GAOt+k9W
107名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 15:05:47 ID:SfYwwR2o
>>105
無理だな。
連合にしろ官公労にしろ、幹部は知らんが、中の組合員たちはこのご時世に
今さら社民のような朝鮮労働党日本支部を支持するほどには浮世離れしていない。
民主党だからこそなんとかまとまって集票してる。

今さら横路が民主割って社民と合流したから、労組もみんなそっちに票入れろって
指令出したって中身が言うこと聞かない。
108名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 17:53:37 ID:vaRQur53
980 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/09/20(火) 17:47:33
日朝の政府間交渉再開で合意

ソースはNHKラジオの臨時ニュース



森派はウハウハ
109名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:08:48 ID:1RfMmPZA
>>99
ソース元の柳原滋雄って紹介著書のペンネームがバラバラだね
社会党の政党誌記者から独立して創価学会系へ?
110名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 19:02:00 ID:MnaRdw8s
>>99
小林さんの件で気が付いたが、
多くの国会議員が選挙中ヒロポンうって寝ないで
選挙運動しているのな。
111名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 19:19:04 ID:8eqJHY+8
>>109
昔ジャーナリスト=今学会の子飼い
あと猪瀬のヴァカが新聞は紙屑になるが改革は歴史に残ると抜かしておりました。
猪瀬の作品なんて廃品回収が精々だろうが。
112名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 19:39:46 ID:mh05I5Tc
高速道路が無駄と言いつつ東京外環道は作るんだな
1日に100万台の通行量が無ければ採算は取れないだろうね

猪瀬は「利権」そのものである
113名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 19:42:27 ID:Vlo6AdFd
首都なんだから採算なんてどーでもいい
インフラの未整備による経済損失のほうがでかいんだから
114名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 19:53:35 ID:MnaRdw8s
道路公団民営化したら高速道路の料金上げればいいんだよ。
115名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 19:58:36 ID:mh05I5Tc
採算性を最初に言い出したのは猪瀬豚だろうが
首都だろうが採算なんてどうでもいいなんて論法は通用しない
それこそ首都圏の人間がこれまで言い続けてきた「バラマキ」だろうに
結局椅子取りゲームって訳かい
116名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 20:01:02 ID:MnaRdw8s
採算性をいいだしたら料金値上げ。
郵政民営化も料金値上げ。
117名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 20:03:09 ID:ZUCxaoMO
李の背は確信犯だよ。
118名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 20:29:17 ID:pT4/DMVt
>>110
そんな気がしてきた。
覚せい剤とまではいかなくても・・・
119名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 21:07:04 ID:YXx+zBfn
>>115
おまえ馬鹿か?
妙な論法でもないし、ましてバラマキでもなんでもない
外環開通による経済効果>>>>>>しょぼい道路公団の財布の中での黒字
だからだろ
地方でも巨視的な単位の財布としてそれなりの経済効果があれば別に作ればいいんじゃね?

しょぼい田舎じゃまず回収不可能だろうけどw
120名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 21:19:26 ID:MnaRdw8s
>>119
公団のまんまなら、田舎でも十分もとは取れるよ。
121名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 21:56:59 ID:mh05I5Tc
>>119
馬鹿はお前だと最初に言っておくwww
地方の高速道路に於いても経済効果やネットワーク効果、さらには災害対策を期待しての建設だが
馬鹿なマスゴミが見当違いの報道で首都圏のB層を煽動しているからおかしな事になっている
つい最近まで伊勢湾岸道の建設は無駄だと喚いていた連中だ
首都圏のB層の主張に従うと東京外環道も首都高中央環状新宿線も永久に元は取れないという話だ

何を知ったかぶりして馬鹿呼ばわりしているのか知らないが
お前の方こそキチンと現状把握しような?
それと人の話はきちんと聞くように

一度「道の川柳」と言うサイトを見るといい
122名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:24:30 ID:am8FQsX5
>>121
首都圏混雑緩和による損失解消の場合は「期待できる」なんてレベルのものを遙かに越えてるけどな
まさに今そこにある現実的な経済問題なわけで。

地方でも、もし本当に投資に見合った経済効果を期待できるなら地方債で作ればいいだろ
住民のコスト意識も高まるし一石二鳥だなw
123名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:25:46 ID:NVbefZI/
東京大地震がもう待ったなしだというのに、最近は首都移転の声が全く出てこないね。
昔からだけど、日本人の危機意識は相当おかしい。
124名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:38:13 ID:rB201Qc0
>>123

>東京大地震がもう待ったなしだというのに、

よろしければ、ソースをお願いします。
125名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:39:16 ID:pYZ+UKcM
そろそろ首都移転してもいいと思う。つーか、
首都のバックアップは絶対に必要なんだよ。
地震がこないエリアで国際空港が近く、
皇居の移転も可能なエリア。
126名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:44:14 ID:NVbefZI/
>>124
地震関連の本を読めば。
127名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:58:45 ID:0ZmvQG+N
>>125
そんなエリアあるの??
でもまあバックアップが必要なのは禿堂。
とりあえずは名古屋あたりが無難だと思うが…
128名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:06:17 ID:PfRaP6FG
>とりあえずは名古屋あたりが無難だと思うが…

そう名古屋だと思う。
天皇家は伊勢神宮の三重県に戻って頂くのもいいかもしれない。
名古屋から伊勢は近いよね?
129名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:33:12 ID:5DPUXu+k
>>125 >>127 >>128
ツクバにあるから安心しる。
130名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:50:00 ID:mh05I5Tc
筑波だと核ミサイル打ち込まれたときに困るね
やはり大阪かあるいは京都か
131名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:52:04 ID:rr8wetgC
核ミサイル打ち込まれたらどこでも同じだろw
132名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:53:10 ID:bWOkN2F5
ハイハイ、カレンダーは赤くなっている日が多いですが、皆さんはどうですか?
最近闇の声を見ないが
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1127175897/2
こんなスレが出来てしまっていますが、あれはフォロワーです。

うーん、今日は日朝間対話の再開ですか・・・清和会利権が矢継ぎ早に広がってきてますね。

ところで、闇の声氏にお伺いしたいのですが、
そちらの方で聞いている一年生議員事情は如何ですか?
まともな政策提案が可能な方は少なそうですね。頭カラッポなのもいるし。
こちらでも何時誰にアクションを掛けようかと言っているんですが、
名前がネットで挙がっている以外にも、脇の甘そうな議員さんが少なくない。
各派閥はまだ手招きしていますが、逆に「嫌ならもう結構」と
逆ギレできないものなんでしょうか。
小泉チルドレンは党の新人研修会だけでは取りこぼされる。
武部執行部は一年生議員に予想以上に難儀させられるのではないでしょうか。

特別国会明けにも一年生議員への閉塞状況が続くようであれば異常ですよ。
前原民主?今のところ眼中にないです。

ハイハイ、猪瀬さんが叩かれていますが、仕方ありませんね。
一体彼は何をしたかったのか。村上龍でも狙ったんでしょうか。
でも、あの人とは何が違ったのか。世代なのか、性格なのか、テーマなのか。
133名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:54:37 ID:bWOkN2F5
>>119
ハイハイ、落ち着いて考えてみて下さい。
ミクロで見たときの効果(道路事業会社の採算性)と
マクロで見たときの効果(地域・国で見たときの経済効果)
を比べないといけないんです、こういう公共事業は。
で、公共事業の採算性はこうした部分の評価によってかなり異なる。
だから民営化の問題は凄く難しいわけです。

結果的にあの人が残ってしまったことで、
小泉式民営化が妥協の産物であることを肯定してしまった。
そして例によって、一番民間に影響の及びやすい部分にのみ不便が及んでしまう。
参議院議員の職を手放した近藤氏を引きずり降ろして、では誰にするのか。
JRのような会社間対立が起きることはないのか。首のすげ替えをやるだけでは解決しません。
だったら、公社のままで役所改革の渦中に置いた方がまだクリアになるかも知れない。

民営化委員会を辞めたらどうするんだろー。売れ筋の販売終了ですからね。
134名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:56:39 ID:bWOkN2F5
>>125
ハイハイ、要は東京山手線内だけ生き残ればなんとかなるんです。

通信の要衝もあの付近のエリアに集中している。
しかし、バックアップ首都の機能が上手く行っている国はほとんど無いはず。
自然と中京〜京阪神圏の太平洋ベルト(死語か?)に代替機能が収束しますよ。
実は地味ではあるが数十キロ圏に首都機能の緩い移転が進んでいる。
霞ヶ関・大手町〜池袋・新宿〜横浜みなとみない・さいたま新都心。
結構役所の周辺機関やオフィスはハコ不足で分散し始まっています。
それにここ十年の間に曲がりなりにも動き始まった。一番大きいのは石原さんですよ。

むしろ、都心の危険地域をなんとかしないとまずい。
都市デザイナーと言われる種類の人々の中には、地震希望者もいるようですけどね。
そうすれば、鉄道も道路もムリせずに引き直せる、と・・・これは酷すぎ。
135名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:29:29 ID:rX6r+zNY
財務省は分割して移転すればいいんでないの?
歳出と歳入と財投くらいに分けてさ。
移転はどこでもいいよ。非東京で好きな場所選べばいいよ。
エリートなんだからデッカイオフィスに
デッカイ公営住宅建ててやるよ。
だから東京に来るな。財政破綻キャンペーンもやるな。
136名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:37:51 ID:u5DIuw5b
>>135
稚内か根室あたりがいいと思うよ。
最適通貨圏とは何ぞやの一片でも感じ取るべきだ。

ま、沖縄でもいいが米軍基地が近いのがちょっと。
137名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 02:30:17 ID:ROd3jZUC
>134

そいや、オリンピック誘致とか始めたっけ。
ハコものをおっぴらに作れるんだと思うんだけど、関係あんのかしら?
138名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 07:55:49 ID:ZA5Slr06
>要は東京山手線内だけ生き残ればなんとかなるんです

最悪の場合、下町の庶民は…
139名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 08:36:38 ID:6yqkKTCF
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< ……いた……ま
さ…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
140闇の声:2005/09/21(水) 11:56:32 ID:TagwcIoV
何故か、選挙の結果を受けて書き込む事への無力感に捕らわれていてね

不思議なのは、女性に聞いてみると全員反自民なんだね
なぜそうなのか?と聞くと意見が殆ど同じなのだけれども
小泉のやることに恐怖感を感じるし、世の中が何も考えなくなっている事を
非常に危惧している
それと、ここまでやるかと思ったのは民主党の覚醒剤議員のことだ
確かに、由々しきことであるがわざわざ執行部人事発表に合わせて
逮捕するのも上手く行きすぎだね
これは何かのサインだと思う
前原執行部を良く思っていない勢力が党の命綱を握っていることの証左だろう

自民党の新人議員の話をする前に、選挙のからくりというか最初から捨て石候補と
言うのがいて、当選しっこ無いが諸般の事情で候補者を擁立しなければならない
そんな時に立候補して大汗と金を使って恥をかく・・・そう言う役割を担っている
この捨て石は、例えばその選挙区で自民系ではあるが県連から見れば立候補させたくないとか
あまりにスキャンダルだらけで立候補させられない人物がいるときに使うことが多い
では、立候補させなければいいと思うのだけれども、選挙毎に事務所を作り後援会組織にてこ入れする
それを怠れば結果は目に見えている
共産党が負けると判っていても候補者を立てるのも党の主張を伝えることと支持者獲得が目的なのだが、
自民党の場合はそれ以上に県連レベルの人事調整が絡んでくる
比例が出来て、その辺がより複雑になってしまったのが現状であり、今回のように全員当選することなんか
考えてもいないのが実情だね
では、捨て石は汗をかいて金を使うだけなのだろうか??
一回だけの選挙なら、その見返りは様々な利権だったりするし開拓した地盤を次に立候補する
候補者に売り渡したりする
決して損はしないようにしてやる・・・もっとも、たいていの捨て石は
選挙という麻薬に犯されてしまってもう一度、と言うのが実情だね
結果それなら勝手にやれで、金を散財することになる

141名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:01:22 ID:Q9Dg8LGN
真剣に普通選挙制の廃止を考える必要がありますね
142闇の声:2005/09/21(水) 12:03:55 ID:TagwcIoV
今回の候補者を見ていると、気になるのが泡沫もいるけれどもそれ以上に
今後自民党がニュ−リッチと言われる勢力を党の支持基盤に取り込もうとする・・・
そう言う姿勢がはっきり見て取れる
確かに一人や二人、おかしいのはいるけれどもそれ以上に完璧に権力=金と言う
構図が確立されてしまった・・・

たとえば、何故に堀江は無所属だったのか・・・
当選したらどうするつもりだったのか・・・
恐らく当選しても、無所属だっただろうと言う
今後こういう候補者が増えるだろう・・・つまり、露骨に政策はもちろん数を金に変える・・・
政治をよりビジネスにする候補者がどんどんでてくるだろう
IT長者は揃って自民党支持なのだけれども、それは自民党を本当に応援するからではない
自民党の方が付け入りやすいからだ
言い換えれば、金の話しをし易いからであり情報、政策、数・・・そういうものを
簡単に金で買おうとする
自分が何度かここで書いているように、金次第の世の中こそ小泉−竹中構造改革路線なのだが
政治にも新しい流れが出来てしまった・・・と言う事だね
小さくとも強力で、しかも行動力のある政府・・・但しその行動力とは民衆を統治する行動力であり
権利の抑圧さえやぶさかでないと言う事だね
考えのない、顔の見えない権力構造を作り上げてしまったと言う事だよ

143名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:05:21 ID:UlVubLL4
ではどうすればいいかといえば最早逃げるしかないでしょう。
いわゆる国外脱出と言う奴。
今回の選挙で国民が如何にお馬鹿さんか再認識させられた訳ですし。
144名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:07:31 ID:Xha67Pdw
>何故か、選挙の結果を受けて書き込む事への無力感に捕らわれていてね

二度とこなくて良いよ


>不思議なのは、女性に聞いてみると全員反自民なんだね

鬼女板行ってみろよ。
おまえは本当に空気も時代も何にも読めてないな。
さすが森田
145名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:09:01 ID:UlVubLL4
>>144
おたくも必死だな。
146名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:22:58 ID:sX7o9p9P
闇の声キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
147名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:39:00 ID:KIVVq9Ta
>>不思議なのは、女性に聞いてみると全員反自民なんだね

↑ふざけたクソアマ供だな。
小泉自民に票を入れたのはお前らだろうが。
148名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:39:56 ID:Ww3itxxT
そりゃ闇の声も破れかぶれになりますわ。
149名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:44:48 ID:gAZd6MLQ
また朝鮮粘着が来てるな。報復攻撃行くぞ。
150名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 12:47:25 ID:UlVubLL4
ヒトラー語録
・民衆の圧倒的多数は、冷静な思慮よりもむしろ感情的な感じで考え方や行動を決めるという女性的素質をもち、女性的な態度をとる。
・大衆の受容能力は非常に限られており、理解力は小さいが、そのかわりに忘却力は大きい
・新聞はピアノの鍵盤のようなものだ。地獄を天国に、天国を地獄に思わせることもできる

これが今でも通用するとはねえ。。
やはり国民=バカの証左でもある罠。
151名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:02:12 ID:xXbDElIL
>>150
お前は国民じゃないのか?
152名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:03:15 ID:UlVubLL4
>>151
まだ選挙権は無い。
153名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:05:54 ID:OKs1f6a3
まあそうはいっても自民と民主の得票数を%にすると、
自民:民主=43:36
かなんかだったでしょ。
さらに郵政民営化に賛成か反対かの得票数を%にすると、確か五分五分だった。

まあ民主がいいとは言わんが、いつも選挙に行かない連中の票が
自民の得票の上乗せになり、小選挙区という制度での大勝につながる
キャスティングボート的な威力になっただけという結果であって、
国民=バカ、と断定できるほどぶれてはいないと思う。

バカは、小泉バックアップに終始した大メディアと明らかにそれに踊らされた
新規投票者層、それに層化の組織票組みだね。
154名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:10:17 ID:UlVubLL4
>>153
テレビで投票理由に「小泉がかっこいいから」とのたまってた連中を見てて絶望したね。
155名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:12:58 ID:KIVVq9Ta
>>152
すまんな。こんな社会にしてしまって。

>>153
>バカは、小泉バックアップに終始した大メディアと明らかにそれに踊らされた
新規投票者層、それに層化の組織票組みだね。

後の世代がそう判断してくれればいいんだが。
そう甘くはないだろうな。
156名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:13:22 ID:+zkoz4Gv
全員一致が慣例だった総務会を、多数決にしたことがヒトラーだとまさか言ってるんじゃないよね。

それにしても、落下傘候補と地元県連・府連等との軋轢はこれまでもあったが今回はまた格別だ。
「ノナカのやり方はえげつない」と、かつて近畿の県連等では眉をひそめられたもので、例えば
知事選では当然知事候補になるはずの地元県議がいたとすると、彼の退職時のポストより下・部下に
該当するポストの現職役人を持ってくる。一般有権者にとってはどうでもいいのかもしれないが...
この調子で、市町村長選候補にまで口ばしを入れて来るのだが、その目的は平成研流の「薄く広く」
にメリハリを付けてさながら太閤とりたて大名のような業者をつくることに...
実際建設業新聞で受注状況を見たり、工事現場で実際に工事を行っている企業体の内訳を見るとなるほど
と実感させられる。中には、「? ずいぶん遠方の県から」と思っていたら、ちゃっかり副大臣になって
いたり。
まあ、右肩上がりの時代なら何でもありなんだろうが、あのサトーコウギョウがあのような憂き目にあう
ような時代にまでなんらかえりみることなく。
さて、今後は全国的に完全競争入札・電子入札になるかな?
157名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:17:16 ID:UlVubLL4
今思うと戦時中もこういう流れだったんだろうな>マスコミ報道
158名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:17:52 ID:swO/WIBq
>>153

> バカは、小泉バックアップに終始した大メディアと明らかにそれに踊らされた
> 新規投票者層、それに層化の組織票組みだね。

自分らが小泉の手先になって煽りまくったことに口をつぐんで
国民に責任を押し付けるメディアは一億層懺悔で国民に戦争責任を
なすりつけた時と何も変わってはいませんね。


>闇の声さん

後藤田氏が無くなりましたが闇の声さんは後藤田氏をどう評価しますか。



159BIGBOSS−JAIL−OG:2005/09/21(水) 13:17:56 ID:PHPR3BF0
俺が右翼をケツ持ちにいきがった以上は、警察も、悪いのがこいつら荒らし共で、挑発乗ったのが俺でも、俺は逮捕され、こいつら荒らしの実名等の晒し行為は多目に見られ、被害者扱い。察は一般人の味方ってか?
160BIGBOSS−JAIL−OG:2005/09/21(水) 13:18:51 ID:PHPR3BF0
残念だな!お前甘いよ!こっちのケツは立派な政治団体だぜ!国会議員の先生方にも顔が効くしな!政治力があるから逆に金とこねでどうにでもなるし権力には強いんだよ(爆)右翼=暴力団じゃ無く、立派に自民党などと同じ様に、選管に登録し国から認められた政治結社だからよ!
161小泉彰晃尊師のクーデター被害>オウム:2005/09/21(水) 13:18:58 ID:bXYeZ5q8
自民票を積み込んで圧勝した八百長選挙を説明してみろ!ヤクザ選挙の強姦魔小泉彰晃尊師よ!
162名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:22:32 ID:rCcTFjH1
荒らすなよチョンカス
163名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:23:16 ID:UlVubLL4
>>158
あの時GHQは全部のメディアを潰してしまえばよかったのにそれをしなかった。
164名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 13:49:16 ID:+zkoz4Gv
いつのまにか、民族の息吹を感じるスレになっているね。
165名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 14:01:23 ID:BoQKB32C
ここ数ヶ月ずっと層化工作員がファビョって粘着してるんだよな。
166闇の声:2005/09/21(水) 14:33:25 ID:BVdCOzuX
自分もへそ曲がりで、こういう人々がいると色々言ってみたくなる

後藤田正晴という人は、戦前−戦中−戦後の様々な闇を全て知り抜いていたと言って良いと思う
悪を制するには悪と言う考え方を持っていたと思う
同時に、大韓航空機撃墜事故で見せたような芝居も出来る人だったね
反面、その暗さと気味の悪さ故大衆には人気がなかった
人気が出てきたのは皮肉なことに、代議士を辞めて少し毒っ気が抜けてきてからだ
伊東正義、伊藤宗一郎らと並ぶ良識の持ち主だったが、それ以上に仕事は
汚れ役だったね
亡くなって、ほっとした政治家も多いだろう
田中派に入ったきっかけも、その辣腕ぶりを恐れられたからだと聞く
その引き替えは選挙の全面的な応援だったが、選挙弱さは最後まで続いたね
もっとも、憎まれ口しか聞かなかったという説もある
新聞記者をゴミ扱いしていた・・・もっとも、後藤田に口を聞いて貰った記者は
後に出世したそうだ
政治家の暗部を一番知り抜いていた政治家であり、同時に戦争の推進者という暗黙の自負があったと
聞いている
それだけに、小泉内閣に一抹の不安を感じていた・・・そうだ
167闇の声:2005/09/21(水) 14:42:50 ID:BVdCOzuX
なるほどな・・・と一連の書き込みを見ている
その意味とは、六カ国協議で共同声明が出されて日朝交渉も再開される気運となってきた
かなり、動きが急になってきた・・・つまり、金が何処に流れるのかだよ
普段見ていない層が見ている
しかも、かなり手練れた文言を使っている
ケツ持ちとは、普通の人は余り使わないが組織を後ろ盾にする連中は必ず使う言葉だ
選挙の結果・・・と言うよりも、選挙の前から金が相当流れ込んでこの連中はかなり潤っている
その上で、様々な派閥争いをする上で自分達のケツ持ちの政治家や組織を誇示し合って
最後にはガチンとやるのか、話し合いだ
かなりの金を北へ流すことになると思うが、それがどう還流してくるのか・・・
その奪い合いがもう始まっている
168名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 14:44:59 ID:WTceN1Mr
ぜんぜんもらってない!
もう使わない
169名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 14:55:57 ID:swO/WIBq
>>166
同感です。
闇を知りぬいているがゆえに闇への対処の仕方を知っている、
絶妙のバランスで闇を制御できる人物でしたね。
目先のことのみがヒステリックに求められる今の時代にはそぐわないでしょうが。
時代が一つまた終わったような気がします。
170名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 14:58:17 ID:WTceN1Mr
>>160
それって、平井暴力団が議員やってるだけだね?
171名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 15:06:01 ID:UlVubLL4
そういえば近衛内閣と小泉内閣が似てると指摘してた人もいたな。
>>169
一度痛い目にあわないと直らないと思う。
今の国民の多くはマジで真性だから。
172名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 15:11:35 ID:gZGCLnki
>>171
と思わせておいて
173闇の声:2005/09/21(水) 15:31:08 ID:BVdCOzuX
民主党の野田が、臨時国会の会期を足らないとか言っているけれども
それは所詮負け犬の遠吠えに過ぎない
あの辺が、この男のお目出度いところであり政治貴族故の弱さだ
2/3を押さえられている以上、重要法案は与党ベ−スでどんどん進んでしまう
国対委員長だから、それは職務上仕方ないけれども国会外でどのくらい
小泉政権が圧政を企てていて、その結果がどうなるという形で国民相手に
何を伝えるのか・・・それをするべきだ
国会での審議のガラス張りを民主党が示すことで、どれほどでたらめな官僚主導の
強権な政策が法案化されていくのか・・・それを伝えることだよ

官僚達は今度の選挙結果を極めて歓迎している
新人が増えたことはもちろんなのだけれども、その新人の中に自分達の味方が極めて多く
官僚の立場を判った上で政策審議をしてくれそうだからだ
おそらく、国会に上程される法案数は通常の五割り増しだろう
ろくすっぽ審議されないで、採決、採決を繰り返していく国会になる
その有様をそのまま伝えることだ
同時に、辻立ちをとにかくやること
辻に立って政策を訴え、国会報告をこまめにやること
その中で、如何に官僚が強権的な国家を目指し、階級社会の確立を進めようとしているのか
それをはっきり言うことだ
174名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 15:37:33 ID:MKeLqK8S
>>173
漏れもそう思う。

権力は持てる権力を最大限につかおうとする。

日本国民は「信頼は専制の母である」ということを知らない、恐ろしくお目出度い人種なんだろう。


175名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:04:06 ID:QGY81gSh
山本バカ太も衆院に鞍替えしていれば通ったじゃないの?
176名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:07:32 ID:Y/uVPyl4
【衆院】(投票総数479)

 志位和夫氏9

 福島瑞穂氏7

 綿貫民輔氏6
177名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:07:51 ID:94EFuhCl
タックルかなんかで自民の議員が小泉内閣になっていくつの
法案が通ったと思います?800ですよ(うろ覚え)。
小泉さんの改革の精神の表れですよ。
みたいなこと吹聴してたけど、それって●投げ?とか思った。
でも数字だけ聞いたら確かに改革しているかのように聞こえるよね。
小泉は数字に屁理屈つけるのがうまい。
それは違うでしょうって民主は言わなきゃいけない。
178名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:13:19 ID:Y/uVPyl4
>>177 量より質だからね。
   国旗、国歌を法定するとか、質が問われる。
179名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:20:52 ID:2RP1O1p9
>>173
TVなんかの一般市民らしき人達へのインタビューなどを見ると、最近は
そういうのは 「民主党は辞民党の批判ばかりしている」 ってな感じで、
まったく受けないみたいよ。
180名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:26:57 ID:Y/uVPyl4
>>179 批判というより、社会党式の揚げ足とりに感じられてしまう。
   選挙中はマキコなんかを使ったのも逆効果かもしれない。
>>156 京都4区は結局、ノナカ師の後継が公認を得られず惜敗した。
   当選したのが、知事選の際、自民党を離党したままのノナカ
   陣営の幹部なんだな。
   一方、6区はノナカに担がれたが前回の選挙で落選して引退
   した元市長の失った議席を比例で回復した。
181名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:29:50 ID:Y/uVPyl4
>>180
6区は、失われた10年を象徴するような地区で、片や朝鮮系の金融組織は
救済され、片や地元信金が大蔵の言いなりに合併を押し付けられ、挙句にま
とめて破綻処理。追い討ちをかけるように日産工場閉鎖。
182名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:30:59 ID:QGY81gSh
政治はいったもの勝ちだよな。
ウソでもいいから説得したものの勝ち。
間違えたら、後で小さく謝ればいい。
183名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:35:19 ID:Y/uVPyl4
鯉墨があらためて第89台総理に就任だそうだが、かつてカミソリ後藤田氏が
総理総裁の条件として「金屏風を背にして映える、おさまりがいい」という
のをあげていたのが思い出される。
184名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:42:21 ID:2RP1O1p9
>>180
編集すればいくらでも揚げ足とりに持って逝けますしな。
2ちゃんではよく「小泉叩き、揚げ足取り」など言う言葉が使われているのを
見かけるが、これも狙い通りだろうね。
185名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 17:01:23 ID:QGY81gSh
日本の終わりは近づいてきた。
186名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 17:10:02 ID:C1fDkuKj
近づいてきたとは悠長な人だなあ。
187馬鹿は氏ね教信徒:2005/09/21(水) 17:39:59 ID:KIVVq9Ta
>>184
もはや民主党に政権交代なんてだれも期待していない。
いや、自民党の暴走を抑える手段もない状況では野党は国会審議の情報を
正確に国民に伝える役割しかない。
批判を揚げ足とりと言われるなら、それでいいだろう。
マスコミを信じて痛い目をみるのは「馬鹿は氏ね」でしかないのだ。
188名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 18:01:37 ID:QGY81gSh
選挙以来、俺テレビみてねーもん。
189名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 18:11:58 ID:xXbDElIL
>>187
それは共産党のお仕事だし
民主党はこつこつ対案出して、それをアピールするしかないだろ
得票率ではそう負けてないんだし
ただ、政策でどれだけ差別化できるか
ディスクロージャーの役割が果たせるようになればいいんだけど
菅がいるんだから、そういう方向がいいよな
ネットをどれだけ活用できるかだろうね
2chへの工作も激しくなるだろうな
今のところ、2chは無視は出来ないってレベルだろうけど
190名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 19:58:47 ID:bJtL/xoH
>>187
ソイツ等だけがバカをみて氏ぬなら問題はないけど、残念ながら他の人も
呉越同舟は確実。それが問題だ、それでいいとは思えん。
191名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:27:44 ID:JMomTRGW

敗軍の将、兵を語る:「勝ってたら首相も見えた」、堀江貴文氏

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/397946

192名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:41:47 ID:gScTteqF
>>187
三井物産の方が罪に問われており、決定したようですが
意味をわかっておりますか
 
同義反覆は今後は重罪です、トヨタおよび創価どの
193名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:46:53 ID:RPpH9frK
今回の選挙で分かったことは、日本は現在の法律でも簡単に独裁政治に陥りうることだと思う。
小泉は、嘘の混じった分かりやすい言葉で無党派層を煽動し票を獲得した。
危険な考えとは思うが、これは逆に民主党にもチャンスがあるということで、同じ戦略で小泉がやっていることの逆のこともできるのではないか。
194名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:51:22 ID:Bc1mFF7g
>>191
堀江門に勝つ気があったとは思えないが。

>193
マスメディアコントロールして独裁政治を構築するような真似は
どこの政党にもして欲しくないね。
195名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:52:37 ID:bJtL/xoH
>>189
>ディスクロージャーの役割

そのような役割さえも「揚げ足鳥」「抵抗精力」などに当てはめられたら、
普段、政治に関心のない人達は逆らえるだろうか。
民営化に辺り、与党から何らかの資料や数値的な提示があったろうか。
そんなモノは必要とせず、民営化という聞こえの良い言葉が判断材料
になったとしたら・・・このような人達は多くないと思いたいが。
196名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:54:26 ID:gScTteqF
為替の固定化のスレはここですか
197名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 21:08:32 ID:QGY81gSh
経営者が経済に口を出してきたら、経済は壊れる。
198名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 21:11:39 ID:Bc1mFF7g
>>197
その理由を5000字以上で説明せよ。
199名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 21:58:17 ID:u5DIuw5b
>>198
合成の誤謬を理解できるかどうかが、第一関門
200名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 22:43:24 ID:Y48GW39k
>>180
あの坊主頭、北への米送付をはじめモナカ作戦の実行委員長みたいなヤツなのにね。
オレがそこの選挙区なら民主の候補者にいれてるけどな。

まあ、小泉政権以前も、カネボウの粉飾経営陣のような政権だったんだからな。
ここでいくら工作しようと思っても、普通に選挙にいったり、演説会に動員さ
れて断れないような庶民w ならピンと来ないね。
201名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 22:46:52 ID:UlVubLL4
>>173
地道に報告していくしか手は無いだろうね。
それとCS放送の番組でこうした実態を語るとか。
その手の番組はCSでは結構多いしね。
>>179
私の通ってる大学の教授がワイドショーを見てるとパーになるから見るなと言ってたがまさにその通りだなと思った。
あれほど露骨に情報操作してる番組なんて無いだろうに。


202名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 22:47:37 ID:bm6bgMtM
ヤクザ見たら射殺していいよ法案可決したら自民党に票入れてやる。
203名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 22:51:54 ID:5KxI/diq
>>199
ゲシュトリアはまずい
204名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:06:12 ID:UlVubLL4
>>189
そこなんだよね。
なぜかマスコミはそこを中々指摘しない。
205名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:08:11 ID:5KxI/diq
例えやパターンを示すことでわかった気になりやすいが
それは人間と犬との区別がつかないのと同じ
206名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:18:30 ID:Hqy3YJ4c
>>204

所詮、日本の大手マスコミの幹部達は官僚達とグルだし。
207名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:19:54 ID:FLZ5+VTk
総務省って電電公社の時代から、子供をサンプルにして
あそんでませんか?
208名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:26:19 ID:TBptSNDB
しかしこれだけの議席があって骨抜きばかりの改革が出来上がれば自民党に次はないんじゃないのかね?
闇氏は如何お考えか?
209名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:28:49 ID:XTgHyZIB
中庸にどうせ戻る
210名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:33:10 ID:zrdFeqom
また2−4年で選挙がある
211名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:34:08 ID:XTgHyZIB
そのときには協力できない
 
イギリスの特殊部隊がイラクから兵士二人を奪還
212名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:42:08 ID:TBptSNDB
>>173
今更言うのもなんだが次の選挙では物凄い反動が来ると思う。
マスコミも政治家も実体経済をよく判ってないんじゃないのかね?
213名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 06:52:07 ID:irfBEt5F
>>212
次があればな。
214名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 08:16:31 ID:L3G02fTp
>>213
再来年は統一地方選、参議院選挙ですよ。
もうすぐです。
民主に現状を嘆いている暇はありません。

統一地方選で自民の2/3ぐらいの議席を取り、また参議院で単独過半数を目指さないといけません。
巨大与党に対抗するならそれぐらいの目標立てて、その為の具体的な行動に移す気迫が必要。
215名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 08:25:27 ID:0jr3n7eB
351 :無党派さん :2005/09/19(月) 20:47:20 ID:Sj0YBPNq
みんなホンとにお馬鹿ですね、
北朝鮮米出荷部隊体長 中川泰宏、補助金何に使った 中川泰宏
糞尿垂れ流し牧場 泰宏牧場・・・ああ・・・切りが無い
なんだかんだ判ったような事言ってるけど結局はマスゴミの作ったシナリオに
もとずいて野中がどうのこうの、田中がどうのこうのって
もうちょっと人となりを知った上で話せよ、これ読んだ一般のもっとお馬鹿が
真に受けるでしょうが!
なんでテレビでこれほどの激戦区のことちっとも報道しないんでしょうね、
なんかおかしいぞ〜って思いませんか。


352 :無党派さん :2005/09/20(火) 08:11:01 ID:c27OKfaU
>>351
「野中が事実上押さえていた」とされるもうひとつの利権・電波
(テレビ等はかつて郵政省の管轄であり、野中は「郵政のドン」と
しても有名だった)を介するマスメディアでは事実上黙殺されてい
る状態であるといわれる。
216名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 10:54:53 ID:AibzO2ev
共謀罪、障害者自殺支援法、人権擁護法やばい法案が続々と通りそうなのに
テレビは刺客のファンションチェック、おつむの足りないタイゾー君・・・と馬鹿ネタのみ。
それに夢中になる馬鹿は自分が乞食にならないとわからないのか。

217名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 10:56:29 ID:irfBEt5F
もう地上波は見る気が完全に失せた。
地デジもイラネ。
218名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 15:48:35 ID:qOA27knU
綿貫氏も本当に早まったことをしたな。
よりにもよって新党の党首におさまるとは。
219名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 15:48:45 ID:inWAGiM6
静電気バンドをつけたので、テレビは壊滅しますよ
220名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 17:45:19 ID:qwXmh5d3
>>217
地上デジタルも陰謀だよ。
みんなで対応機買わなければさぞ困るだろう。
221名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 17:46:20 ID:Y4NXdY7h
>>220
おれは川根
222闇の声:2005/09/22(木) 17:48:49 ID:xpj5lPWn
経済に詳しい人にお聞きしたいのだが、本当に景気回復と言えるのだろうか?
自分はどうしてもそう思えない
いろいろ聞いて回っても、石油価格の上昇に伴う値上げ攻勢と、反面下請けは継続的な
コストダウンに曝されている
結果的にしわ寄せを受ける企業では減収減益が決まってしまっていて、結局利益は
ごく一部の企業が莫大に上げる・・・そう言う傾向に歯止めが掛からない
しかも、確かに資金需要は旺盛に見えるが、それは土地や株価が一時的に価格上昇をしたのを受けて
それに対する資金供給を増やしただけに過ぎない
それはさながらバブルの時と全く同じ事をやっていて、何処かが必ずババを引く
それが不良債権にまたなっていく
同時に、IT関連は銀行からの融資を業態拡大と称して、実は単なる企業買収に
突っ込んでいるだけの話しで、実際に利益を産める投資構造にはなっていない
土地や株と同じ事でその時に転売益が出れば良いだけ・・・
それが今は上手く回っているから、金回りはよく見えるがそれは一部だけのことであり
むしろその数字を根拠とした税収目当ての増税路線に担保を与えたような話しだ・・・
自分はどう考えても、この歪みが三年ぐらいの間に増してきて結果的にバブルと同じ事に
なるのでは??と危惧している
実際、どうなのだろうか??
223闇の声:2005/09/22(木) 18:03:34 ID:xpj5lPWn
と言うのも、次の衆院選は景気のリセッションと時期が重なるか、自分の危惧が
当たれば(当たらないとは思うが)前回ほどではないにせよ金融問題が焦点になる可能性も
あるだろう
経済の構造改革と言っても、実際の所金融機関から無理矢理リストラをさせられた結果
大企業は様々な手段でコストカット出来るようになっただけだ
言い換えれば、ゴ−ンの二番煎じを散々やって庶民を疲弊させただけの事だ
それも、この先明るいから的なコメントで・・・これが改革なのだとやって
黙って自民党に投票させたのが今回の選挙だね
では、経済の先行きに明るさが見えなくなった時民衆はどうするのか
それが次の選挙だと思う
従って、自分が上に書いたような話しになれば結果的に小泉改革の全否定になるだろうし
そうなった時に政治も構造的な変革を求められるのだろうと思う
いずれにせよ、緊縮財政と財政構造改革と増税路線は規定なのであり
そのスピ−ドアップをさせるスキ−ムは整ったと見るので、官製デフレと
ミニバブルは同居状態になるのだろうね
224名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:20:16 ID:aqkUNUiU
タブーにまみれたジャーナリズムの腐敗に諫言!
『Forbes』元アジア・太平洋支局長 ベンジャミン・フルフォード

現在の日本は幕末の状態にある。つまり転換期で、大きな変化が
起ころうとしている。そもそもこの国は、法治国家とはとてもいえない
状況だ。根拠もいくつか挙げることができる。例えば先の参議院議員
選挙において、民主党が自民党より400万票も多く集めたのにも
かかわらず、議席数をみれば自民党は242議席、民主党は176議席。
これは、ウクライナの革命の引き金となった“選挙泥棒”よりもひどい。
にもかかわらず、国民はもちろん、日本のメディアは何もいわない。
みんな当たり前と思っているのだろうか。
 また、飯島勲首相秘書官の息子の事件にしてもそうだ。彼は産業廃棄物業者
に口利きして、政府の補助金を掠(ルビ:かす)め取ったけれども、
それについて検察は動こうとしなかった。橋本龍太郎元首相が
日歯連から1億円の賄賂をもらっても同様だった。しかし、例えば、
田中真紀子元外相や辻元清美元議員の秘書給与流用疑惑では、
検察はいち早く動いた。あるいは、竹中平蔵大臣の経済政策の実像を
暴こうとした植草一秀教授が“手鏡”の事件をデッチ上げられ、
被害者の女性が被害届を出していないにもかかわらず、有罪となった。
つまり、彼らのように政府にとって邪魔な人間を排除する際にのみ法律が
利用されているということだ。これでは法治国家とはいえない。

225名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:22:11 ID:aqkUNUiU
11頁 大手マスメディアが報じられない日本の破綻

これらの例をみればわかる通り、日本の大手マスコミは、国家権力
によってすでに調教済みである。調教の方法はいくつかある。
もっともメジャーな方法は、広告ボイコット。電通が日本のテレビ・
新聞などの広告の大部分をしているが、マスコミは広告ボイコットに
は逆らえない。また記者クラブへの出入禁止という制裁もある。
これらはいわばムチだが、アメとして、税金の調査を甘くして
もらっている。他に、闇の勢力による暴力も、マスコミを臆病に
させている。
例えば私自身、『朝まで生テレビ』(テレビ朝日系)で真実について
話そうとした時、いきなりカメラを他の出席者に振られて、映らない
ところで、「その話をするな」と言われた経験がある。他の番組でも、
しばしば編集される。これでは国民に重要な事実が伝わらない。
大手マスコミはこんな状態だから、もちろん報じようとしないが、
実は日本は危機的な状況で、今この国は破産しようとしている。
これは決して誇張ではない。国家予算にしても、発表では80兆円と
されているが、本当の金額は208兆円。国会を通さないウラ予算で
ほとんどの政治が行われている。ウラ予算とは、要するに財投
(財政投融資計画)だ。だから国会予算が去年より30兆円少ないと
発表されたところで、それは全くのウソで、実は財投債で増額されて
いるという、全くの目くらまし。これがまかり通っているのも、
結局は、報道の自由がないからだ。

226名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:24:11 ID:otlLo/nD
>>222
フランスばりに、アメリカの介入そし活動を
有効的にやってんのに、女性問題にかこつけて
馬鹿やってんのはあなたでしょうに
 
小切手詐欺の末路はこんなものです
227名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:24:38 ID:aqkUNUiU
IMFが介入すれば、日本国民はその命令に従わないといけない。
しかし、その前に自分たちで政変を行えば、逆に命令を出せる。
ならば借金取りが来る前にやったほうがいいに決まっている。
では、どのようにして行うかだが、私は決して、マスコミを含め、
国内にその能力がないとは思わない。
例えば鈴木宗男の事件についても、彼があれだけ目立って、マスコミが
急に調べ始めると、いくらでも疑惑が出てきたのだ。ならば、ほとんどの
自民党のセンセイ方についても、同じように調べれば、事実を暴くこと
は簡単なことだ。それぞれの地元に出向き、建設会社を始めとする各所の金
の流れを暴き出せば、簡単にセンセイ方の悪事が公表できる。
どうせほとんどが犯罪者なのだから、無駄足を踏むことも少ないはずだ。
つまり、マスコミにも政変を起こして日本を変える能力はある。
なぜできないのか。
ここまではミクロの視点での話だが、マクロでいえば、マスコミは
国が破綻しているという重大事実を隠している。彼らは本来の役割を
果たさない、つまり本当の情報を国民に与えないのだから、国民も
政府を撰ぶ時に見誤るのは当然だ。知らないのだから、政党に対して
文句を言うこともできない。
朝日新聞の論説員がテレビで日本の新聞について、ソ連時代の
『プラウダ』(RC:露語で真実の意)並になっていると言っていた。
もしマスコミが本腰を入れて真実を国民に訴えたならば、暴動が起きるだろう。

それほど酷い現状なのに、マスコミが機能していないのだ。
228名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:27:19 ID:otlLo/nD
ディスクロージャー対策のロードランナーを邪魔しないでくれ
229名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:29:02 ID:bN47ChLV
今回の選挙、マスコミの誘導のお陰か、所得の2極化や増税なんて全く争点にならなかったからねー。
経済問題が問題ならとっくの2年前に小泉内閣退陣してますがな。
でも所詮外需で成り立ってるこの景気、外需が萎めば不味いことには変わりないでしょうね。
230名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:30:12 ID:otlLo/nD
あいかわらず、砂嵐が濃くていけないな
231名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:52:29 ID:6wtO9Q6r
>>222
>結果的にしわ寄せを受ける企業では減収減益が決まってしまっていて、
>結局利益はごく一部の企業が莫大に上げる・・・

だからそのごく一部の優良企業の株を買っておくのが今後のリスクヘッジ
になるという意味での景気回復。
ただ、株価は天井が一番勢いがあるように見えるから、最終的にはほとんど
の国内投資家(機関・個人ともに)は株に移した虎の子の資産をまるまる国際
金融に持ってかれることになる。
えーじゃないかナンピン相場になったら日本人は狂ってしまうからね。
でもその最も注意すべきリスクについては自己責任ということで誰も指摘しない。

闇氏の考えてるような景気回復は二度と来ないんじゃないかな。
232名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:41:45 ID:r+dr0KHK
フルフォードを貼ってる奴がいるが、フルフォードはマクロが全く分からずに
「破綻」を煽る奴なので、読み方には注意が必要。

そのうえで闇氏の懸念は正しい。今回の選挙で、デフレ対策を考えていた政治家がほぼ掃除
されたに等しいことは大変にまずい。
なぜか政界でもメディアでも「デフレ退治こそが最良の財政再建!」という
正論を言えない雰囲気になっている。TV文化人でもリフレ派は森卓ぐらいしかいない。

リフレ派は、金融か財政か、という手法の違いで内ゲバをしている場合じゃない。
233名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:53:15 ID:1Agf6uFo
234名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:07:05 ID:TBptSNDB
>>223
次は下野か消滅かどちらかですね>自民党
235名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:26:24 ID:r2u2V98u
どうせまた、次期総理の安部か小池の隣で小泉が痛みに耐えろ
とか言い出せば騙される女又が出てくるんじゃないか?
236名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:42:06 ID:TBptSNDB
>>235
みんなお金には結構シビア。景気悪化になれば吊るし上げ⇒政界から抹殺は確定
しかも小泉で刺激を覚えた以上それ以上の刺激を要求するのは必至(by中西輝政)
237名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:44:07 ID:U8iCeCsb
誰か教えてくれ!他の党の首は「党首」というのに、共産党の志井だけは「委員長」と呼ばれるのは
なんでなんだ?誰か教えて(´・ω・`)
238名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:46:34 ID:1Agf6uFo
>>237
本名: 志井委員長
239名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 00:22:06 ID:lzOB7w+C
>>237
共産党は

議長(引退した元トップ)
委員長(党のトップ)
書記局長(2番目にエロい人 委員長が議長になったら委員長に昇格)

って制度
240名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 00:25:37 ID:t8NJF30N
>>222-223
次の選挙は07年の衆参同日か08年らへんでしょうね。
あとアメリカのハリケーンで景気悪化⇒不況へ逆走する危険性も孕んでる。。
テキサスは原油の産地として有名だがハリケーンの被害を被ったら更に値上がりするだろうね。
241名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 04:56:43 ID:wECn07mX
>>235-236
ところで、ソニーがリストラするらしい。経団連でも儲かってるのはトヨタなどの外需企業だけ。

このまま「改革」を続けて内需が縮小すれば、日本の韓国化(外資に買い占められ、仮に経済
成長に転じても配当に吸い取られて労働分配率は低下する一方)は見えている。

財界人もアホ過ぎ。このままでは外資やトヨタのような徹底したグローバル型企業しか生き残れんぞ。
いい加減、「改革」では自分たちも自滅、という現実に気づけ。
それとも本格的なM&A社会になっても、自分たち経営陣さえ手厚い交換条件をゲットして
逃げ切れればいいや、とか思ってるのだろうか?
242名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 06:03:42 ID:bXkumF7d
>>232
その森卓でさえ完全にネタ扱いの人になってる。
悲惨すぎるよ
243名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 08:01:40 ID:N/bHyT2t
構造改革=国民のリストラ
244名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 09:43:21 ID:JHBVTIGa
ヤクザってウイルスばっかりばら撒いてるな
いいかげんうざすぎ
245開業税理士:2005/09/23(金) 09:52:57 ID:J2zrUMUq
>>222
いや、最近は俺のクライアントレベルの企業でも急速に収益
が回復しつつあるものが出てきた。
中小企業のオヤジ連中は赤字の時は「儲かってる」黒字の時は
「儲からない」と言いがちなものだ。
ところが俺が気になっているのは、この収益回復は極めて破行的
且つ急進的だと言う事だ。

全く同じ業種業態の企業なのに、一方はここ2,3年で売上収益
共に数倍になる一方、片方は破綻の瀬戸際に追い込まれる。
又、にも拘らず新規参入企業が出て来る。
最近の規制緩和の影響か、あらゆる業界業種で以上のような例が
相次いでいる。

最近も俺が開業以来世話に成っていた工務店がひっそり店終いした。
この会社は地場では有名な会社でご先祖は地元の顔役で、
先代社長は地方議員までした程の会社だった。
原因は、バブルにも塗れず最近まで堅実にやってきたのだが、
どうやら受注関係が全く変わってしまった為だと思われる。

これを持って景気回復と言うのは少し違うような気もするが、
我国の経済構造は確実に変化している事は事実だと思う。
246名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 10:16:11 ID:tMrVQfwz
光権説?
 
どうも、闇の声も税理士も、単なる電気十鳥のいたずら屋にしか思えない
247名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 10:23:48 ID:okx7R4+W
自民党「支配」中朝と同一視 米紙NYタイムズ報道 外務省、不公正と“抗議”

同記事は日本国民が今回の選挙でも自民党を選ぼうとするのは民主主義の基盤が弱いからだという趣旨で、
自民党の長期政権保持を中国や北朝鮮の共産主義政権の支配にたとえ、韓国や台湾の方が市民社会や
自由なマスコミが健在で民主主義がより進んでいる、と述べている。

文中には「日本の民主主義は幻想、その基盤は希薄」「五十年の一党支配が民主主義の成長を止めた」
「マスコミはみな自民党路線」というような記述が続出する。記事は民意の反映の結果としての自民党の
政権担当という民主主義の基本を無視しているわけだ。

ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050923/m20050923004.html
248名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 11:05:49 ID:t8NJF30N
>>247
まあ日本の民主主義が韓国や台湾以下なのは確定な訳だが。。
そもそもプロパガンダで選挙すればナチや中朝と同一視されてもおかしくは無い。
249闇の声:2005/09/23(金) 12:34:17 ID:YUfpyw6Q
>>245
それはそう感じます
加えて、その受注形態も従来なら百万円で受注していたものを無理矢理
それこそ七割で受注している
結果的に、下請けにしわ寄せをさせて今の所は利益を挙げている
問題はその先で、次の受注のためには更なるコストダウンを言い渡されている
工事件数や発注量は決して増えていない
それが偏っているだけであり、その様な企業が今は増収増益に成っているだけだ
銀行が手形の割引やサイトに関して制限を設けて実質的な現金経営に拍車を掛けている
結果、融資を引き出して資金力の有るところだけが生き残ることが出来る
信用は収縮したままであり、零細業者の切り捨ては続いていると見ている
ここで気になるのは、都内のハコ物の実需が本当にあるのかどうか・・・
組織はこう言う事に詳しいので、聞いてみたのだけれども実際にはそんな旺盛ではないし
儲かっている投資会社が客引きのためにペ−パ−カンパニ−を設立して
それが入っているだけに過ぎない・・・そう言うのが多いという
ハコの価格は入っている会社の格に因っても上がるから、外資で投資関係だと言うだけで
そのビルが良さそうに見えるのか、どんどん上がる
とんでもないハコ物不況が三年以内に来るぜ、とはその連中が言っていた言葉だよ
250名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 12:38:58 ID:vqh4cidj
そういえば7月を頭にREIT指数は一割ほど下がってますね。
251開業税理士:2005/09/23(金) 13:28:24 ID:J2zrUMUq
>>249
闇の声さん良い所を突いてると思う、
確かに最近の都心はある意味バブル時代に近い状況に成っている。
所があの時との一番の違いが250さんの言うREITだ。
最近は初期投資軽減、REIT価格維持の為に有力外資には3年無料で
入居させてるとも聞く。
勿論監査法人は法外な監査報酬貰ってみて見ぬ振り。
これは不動産を金融商品化する物で、ある意味今回の都心不動産は
金融商品化してしまっている。
金融商品とは正にグローバル化しているわけで、
と言う事はもし仮にハコ物不況が来たとしてもその現象形態は誰にも
分からない形で来る。
まあ、一番儲かるのは「黒い目」をした外資なわけで、
ヘタを打つのは一般投資家大衆ってのは今も昔も変わりはしないか、、。
252けらんじょ:2005/09/23(金) 15:53:55 ID:7snm6soy
下手をすりゃ第二の抵当証券になる。
253名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 16:34:56 ID:5EP1PVNZ
>>251
今回の不良債権は一般投資家の自己責任という名の略奪ですな・・

今進めている新自由主義が最終的には今はかろうじて勝ち組で
いられる小金持ちすら駆逐してしまうリスクになぜ気が付かない
んだろう。

その内、日本でもCEOと労働者の平均年収の差が300倍なんていう
のがスタンダードになっていくんだろうか?

254名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 21:52:15 ID:i8jb/AFz
>>251
オリジネーター、ファンド側 = 青い目 は判るよ
では、サービサー側はどうなの?

収益物件?
商業施設なら兎も角も
居住施設はどうなの?

東京都の再開発計画って一体なあに?
また、超高額な賃貸料はどこからファイナンスされてるの?

国債?財投?
255名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 23:40:31 ID:bCEHPacE
名古屋中心部の猛烈な地価上昇も、同じ構図でバブルなのでしょうか?
256名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 23:43:37 ID:YvjuxTkh
銀行やくざの本音のスレに成りましたね
あまりに酷いもんだ
257名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 23:49:38 ID:e4LpER/x
>249-251のような東京マスゴミが伝えたがらない情報は
こちらにも報告お願いします。

【印象】東京キー局の偏向報道を叩く34【操作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1126958608/
258名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 00:46:04 ID:BgnrUSoX
税理士が不動産鑑定士と同じってどういうことですか
259名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:02:09 ID:drFn7xE3
ハイハイ、現場の鉄砲玉の方が来訪されたというのはこのスレの面目躍如ですな。
この項は完全に請け売りなのを勘弁していただいて...
特に自民党から派閥にはいるというのは、こうした鉄砲玉が打たれたときの
身のこなしも学ぶはずなんですけどね、良しにつけ悪しきにつけ。
小泉チルドレンはそういう意味でも脇が甘い。馴れてる人ややられてしまった方もいますけど。
最近だと顔だけではシノギの方とは分からなくなってきましたからね。
そして、鉄砲玉という仕事は「組織のために警察に捕まるのが仕事」だと仰る。でも最近は...とのこと。
そーいえば、組織のために身を晒している格好になっている議員もいますね。
こうして末端の自分も彼に触れてしまっていること自体、彼に乗せられてしまっているわけで。
結局、アングラの世界も組織の統率や人間関係もドライになってるんでしょうとの由。
現行犯の某民主議員の場合は芋づるはないでしょうね。大概芋づる引っかかるはずですけどね。
今回は「まとり」ではなく現地県警と警視庁。
いつもの悪癖だが、現行犯は疑う必要ないっての。
260名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:04:17 ID:drFn7xE3
ハイハイ、それと私も皆さんの回りにお尋ねしたいのですが、
忘れかけの感もある今月の選挙、女性は一体誰に入れたんでしょうかね。
こちらの手元の印象なんですけど、普段政治意識を持っている女性方は
民主ではなく社民・共産に一部流れたようですが...
普段選挙権なんか権利だと思ってない女性層は、世代に関わらず与党に流れた様子ですが...

選挙後になってからしきりに国外離散だと叫ぶ方も多いのですが、
実際に調べてみるとそのハードルはえらい高い。
一番かったるいのは旧称通称グリーンカードですが、これもまた厄介な制度。
移民制度を調べれば調べるほど、日本という国はまだまだ恵まれており、
そして一度入り込めればトコトン甘い国というのがよく分かります。
これは日本の既得権益構造に準じていますね。
261名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:07:09 ID:drFn7xE3
>249-254
ハイハイ、景気指標でいま私が注意してるのが「景気ウオッチャー調査」。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/0908watcher/bassui.html
普通は日銀短観 http://www.boj.or.jp/stat/stat_f.htm
を出しますが、併せて見てみてもそんなにブレはないはずです。コメント欄は秀逸。読み過ぎると
日は暮れたり、朝日が昇ったりしますけど。首都圏と地方の風の差はドウしようもないですよ。
(最初はこの流れで登場してましたね)

個人的にはよちよち歩きの所、原油高でダウン寸前という感じ。
さらに増税論議が始まりましたから、きちんと調整しないと最悪のタイミングでの
ハードランディングは容易に想像できてしまう。
上昇トレンドの話が出ていますが、前回のヤマだったITバブルの時より、
再配分効果いわゆるカネ回りは限定的のような気がします。
ITバブルの時に火傷した塩漬けってカネもあるでしょうし、団塊マネーにはちと早い。
実需がなければ息切れ早いですよ。イラクで殉職者が出てしまった場合や、
人民元レートの切り上げ具合など、減速リスクは枚挙に暇がありません。
そーいえば梅雨明けくらいにデジタル家電の在庫が積上がってるって話をした記憶が。

しかしながらこの状況で緊縮財政と財政構造改革と増税路線の大っぴらな否定は、
いわゆる幅広い「ギョーカイ」への宣戦布告とも見なされます。早晩消されますが、
その勇気はあります?消された方、少なくないですよね、どなたとは言いませんが。
確かに、森永さんはネタになることで保身してる感じはありますね。
262名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:11:12 ID:drFn7xE3
ハイハイ、ゴーン氏が計画未達だと騒がれていますけど、
世間のこの未達叩きの癖は恐いですね。
それなのに意外と小泉自民党は数値目標をやらない。30兆もどこへヤラ。
日産の話に戻りますが、あの破綻寸前の状況では、ルノーの話が
こじれれば恐らくあの会社はUD分社以上に解体されていたでしょう。
広告出稿量が戻ってきているのも、復調の指標になると思います。
クルマ作りの思想もShift_しちゃいましたけど。個人的には許せる範囲。
レクサスとは違うアプローチで販社改革しているのは興味深いですね。

恐らく闇の声氏もタクシーにお世話になると思うんですが、
その時に個人タクシーに乗って、ちょっと聞いてみて下さい。
「最近のトヨタと日産はどう?」って。乗り味も比べてみて下さい。
ついでに「レクサスもどうよ?」って。良いドラを引くと、こんな所でも幸せになれます。
個人タクシーは彼らと一蓮托生なので、良いところも悪いところもお見通し。
台風で死人が出ないことを祈りつつ、今日は長くなったのでこの辺で。
263名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:20:19 ID:ehrsTAus
>>260
うちの母親は無党派だけど、こんどの選挙では選挙区、比例とも自民党にいれたよ。
小泉と岡田を比較して、岡田さんはお坊ちゃんで苦労してないから、ダメだよ
と、言っていた。小泉は信念がありそうだからいいとのこと。

最初、解散直後は今度は自民党に入れると言っていて、
アメリカの台風の被害を見て、改革路線の先行きにちょっと不安を持ったようだが、
2日前になって結局自民にした。

264名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:30:36 ID:FN2BWjtN
Mr.闇の見解では、株式市場はとっくに1万円割れになって再起不能になっている
はずなんだが.
265名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:31:44 ID:0+wOnHS4
266名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:34:42 ID:Yyg/0tG1
>>262
闇の萌え氏はフランス人が嫌いなんだよ。あ、ゴーンはブラジル人だったか?
過去スレからゴーンは目の敵にしている。
日産も自然に復活すると思っていたようだしね。
267名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:41:33 ID:Yyg/0tG1
>>263
3世議員はお坊ちゃんではないのかと。
岡田も官僚出身だが、小泉なんて社会に出て働いた事さえないだろ。
268名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 12:39:43 ID:FMcOxZFo
>>263
小泉や阿部は明らかに温室育ちだろうに
269闇の声:2005/09/24(土) 14:25:38 ID:S7weKzIF
>>266
銀座東武ホテルに、フランス語の判る人と一緒に行って昼間のバイキングでも
食べてみると良い
彼らが何を話しているのか・・・少なくとも日本人とか社員の誰それとは言っていない
猿、だの豚だのと喋っているよ
ゴ−ンだって日本人に物事を教えてやってるとしか言わない
徹底した人種隔離政策で、イエスマンだけを配した恰好になっている
日産で開発した技術もどんどんルノ−どころかルノ−に納品している部品メ−カ−に
流れてしまっている
それを、改革という言葉で覆い隠してさも日産が進んでいるようにみせているだけのことだよ
確かに、日産が自主回復して欲しいとは思っていたが出来るとは思っていなかった
分割してそれこそ一部はトヨタに吸収させる方が良いのかなとは思っていた
270名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 14:40:32 ID:KEx9mVRB
>>269
そういう情報はマスゴミではいっさい流れないですね。
ゴーンのマンセーばかり。
今度の選挙といい諸悪の根源はやっぱりマスゴミだな。
ゴミを叩き潰して浄化する手段はないもんかね。
271闇の声:2005/09/24(土) 14:40:47 ID:S7weKzIF
>>261>>262
今度タクシ−に乗ったら聞いてみます

このところ自民党関係者の間では、景気回復路線はすでに既定事実であり
その上で政策を決めると成っている
どうしても、財政再建を軌道に乗せて小泉純一郎が他のどの総裁も成し得なかったことを
成し得たことにして、円満に総裁の座を安倍に譲りたい・・・簡単に言えばそう言うことだ
無理矢理にでも景気は回復していると言い続けなければ消費税率アップは出来ない・・・
でも、無理矢理やるだろうね
税収さえあれば、あとは如何様にでもという構図に国会はなっているので、向こう四年間は
増税に次ぐ増税だろう
恐らく消費税だけではなくて相続税や贈与税なども見直しを計ろうとするだろう
そのカギは国民のお金の流れの把握であり、キャッシュレス社会を構築するという
名目で国民への監視を強めるだろう
その際に、ホリエモンではないけれどもIT技術は欠かせないし、それを進める上で
莫大な利権が彼らの元に転げ込む
それを判っているから、ITの連中は盛んに自民党関係者と接触し、これがまた新たな
利権を産んでいる
恐らく、臨時国会のあとの通常国会で消費税率の問題は出てくるのだろう
272名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 15:22:20 ID:XwRH1t03
喜多腸線→後東組→松岡利勝→鈴木宗男→野中広務
喜多腸線>ヲウ無真理教>草加学会>野中広務
273名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 15:39:52 ID:khqWMldk
>>269
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
274名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 15:50:39 ID:oioqDvt9
>>273
おめでたいやつだな
275名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 15:59:59 ID:kyUGsf08
>>263
ブッシュ猿の忠犬ポチ小鼠に信念なんてあるわけないだろ。
アメリカの台風の被害を見て、改革路線の先行きにちょっと不安を持ってしまうような
関係妄想の精神病患者やリアル池沼がマスコミに踊らされて自民に入れてしまうのだよ。
276名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 16:02:54 ID:kyUGsf08
>>273
日本人は、米国の都心部など経済的に発展している地域では目立った差別もないように見えるかもしれないが
米国でも保守的な地方やヨーロッパなどでは今でも黒人やアジア系に対する人種差別が横行している事実がある。
白人は皆、日本人に親近感を持っていると思い込むような池沼がいるようだが、
木を見て森を見ない井の中の蛙では恥ずかしいよ。
277闇の声:2005/09/24(土) 16:55:29 ID:S7weKzIF
臨時国会が終わってから、来年に向けての動きなど話しをした
国連での常任理事国入りが難しい情勢になっているなど、小泉にとって
外交は何も勲章がない状態だね
アジアの中の日本なのか、或いはアメリカよりの日本なのか選択を迫られている状況にあると
小泉は考えているようだ
それは国連改革の中心に日本が座ることで、世界への貢献姿勢を見せることが出来て
同時にアメリカよりの姿勢を強めることで対中国牽制になると考えているらしい
あらゆる手段を講じて、日本の地位向上を(言い換えれば興味は自分の勲章だけなのだが)
計りたい小泉にとって、財政再建と憲法改正は普通の国日本を世界にアピ−ルする上で
極めて重要と考えている
つまり、外面を良くするためにより国民に対して犠牲を強いる姿勢が強まるだろうね
小泉改革が世界に貢献する・・・この様なロジックで誤魔化す考えらしい
実は、これが前原民主党にとっても良い煙幕になるし、上手く運べば憲法改正も夢ではない
小さくても強力な政府を目指す向きにとっては極めて好都合だ
前原もこの点は小泉と似ている
結果的に、戦前の三国軍事同盟同様派手なパフォ−マンスに騙されて
またまた支持率を上げかねない
庶民の味方はいない状況が続いてしまうね
278闇の声:2005/09/24(土) 17:30:56 ID:S7weKzIF
ところで、怖い話しを二つ三つ

未公開株・・・店頭公開が見込めると言う事で株屋が色々勧めているようだけれども
実際に公開されるのは全体の1%なのではないか??と言う憶測が広まっている
と言うのも、店頭公開の条件は株主が株を公開することで利益を得ないような企業・・・
でなければ透明性を欠くし、インサイダ−の温床になる
ところが、株屋は既に相当数を投資家に売っているし投資家はさらに出資者に美味しい話しを
してしまっている
この出資者の中にかなり組織の人物がいて結果的にバブル時と同じく組織の、企業経営に関与する
口実となるだろうし、株屋と組織の癒着・・・これは損失補填なども意味するのだが、バブル破綻時と同じ事になるだろうと言う

銀行も、今上層部から言われているのは儲けが見込める先にどんどん貸し付けろと言う事であり
これが不動産価格の上昇を招いているのだが、ある人物・・・組織に近いとしか言えない・・・が言う事には
銀行の姿勢が儲けを短期で得ようとする余りにバブルの時と全く同じに成りつつある
審査部など通り越して、ハコがそこにあれば失う物など無いのだから貸してしまえに
成りつつあるという
支店同士の・・・それも合併して系列があるものだからつまらない意地の張り合いが
良からぬ投資を招く結果となり、それがこの先三年ぐらいで弾ける・・・
結果はバブルと同じだねと彼は言う
恐らく、二年半ぐらいで価格は急降下しその時点では外資は売り抜けてしまう
そのクズに目を付けているのが韓国や中国だ
そこまで筋書きは出来ているという・・・まあ、これは聞いた話だからね
279闇の声:2005/09/24(土) 17:41:55 ID:S7weKzIF
竹中はあと一年ぐらい閣僚をやったらさっさとアメリカへ行くつもりだという
参議院議員になったのは失敗だったらしいね
小泉改革とか言う論文を書いてそれで学位でも取るのだろう
国内の金融や財政政策は官僚に任せて、竹中の役目というのはアメリカに対する
コメンテ−タ−に過ぎない
ところが、そのコメンテ−タ−に過ぎないはずの男がもうけ口を色々持ってくるから
アメリカは重用する
IT企業をどんどんハゲタカの客にしたり官僚上がりのファンドをアメリカに紹介して
儲け折半の口利き料20%ぐらいでビジネスを作っていく
国債をもっと買わそうとしているらしいが、そのからくりは飲み込めなかったな
もう一度聞いてみるけれども、国債を買わせるからには財政再建は必須だ
日本全体を巨大な債券市場にするという・・・言い換えれば国民の財産さえ間接的に
債権にする手法で日本に見せかけでは金は入ってくるがそれは限られたところを
ぐるぐる循環しているだけだ
その渦巻きを傍観しながら美味しい匂いだけかがせて、さも景気回復していますと
思わせているのが現状なのではないか??
なんせ、電車に飛び込みが無い日はなく、ホ−ムレスはどんどん増えている
アウトソ−シング代もどんどん下げられている
信用を収縮させて現金経済を極端に進めれば持つ物の権力は強大になる
それが竹中経済政策だよ
280名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 17:44:39 ID:u08TP280
だがそういう世情の悪化を承知で小泉を国民は支持しているのも事実。
知らないというのは、世間知らずという事になる。
殴られて喜ぶようなマゾ体質な奴しかいないのが日本の病理だ。
あるいは、それでも自分で考えるのがイヤなのか、どちらかだな。
281名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 17:49:19 ID:RXm8FJlP
撒餌の声
282反米愛国:2005/09/24(土) 17:51:40 ID:RfI2JATN
郵貯潰して、韓国のように経済まで売り渡したいのかな?
IMFの犬、グローバリズムの代弁者、市場原理主義、
たけなかへーぞ。
アメコの犬。鼠&へーぞ。
原理主義に共鳴する、犬作&ブシュ。
283名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 18:00:15 ID:Cb+XW5KP
>>277
南野を法務大臣にした時点では小泉は憲法改正にはあまり興味がないというのが
闇氏の読みでしたが、状況は大分変わってきたということですかね。
284闇の声:2005/09/24(土) 18:06:44 ID:S7weKzIF
>>283
そりゃ2/3取れば気も変わるでしょう
それに、前原の党首就任が輪を掛けている
おそらく、少なくともこの三年間は今までの倍は法案を出して可決させていくだろうね
その中には、悪法と呼ばれるモノも多くなるはず
特に国民の権利を制限し、国家が個人に干渉出来る法案が相当出てくる
その為に、IT企業の連中を味方に付けた
利権を渡す代わりに様々な強力をさせる・・・
無理矢理日本の世界に於ける地位を向上させようと言う事だけれども
それはごく一部の人間に利益をもたらすだけであって、大半は高負担にあえぐ結果となる
意外なところで、某宗教団体の名誉会長も何とか賞が近づいたとか言ってるらしいね
国連の中で日本の地位が向上すれば、必然的にそうなると誰かが吹き込んだのだろう
罪作りなことだ
285開業税理士:2005/09/24(土) 18:21:33 ID:mvqK5eoU
闇さんは、俺は勝手に論壇系列若しくはその枝葉だと思っていたが、
何だか最近の闇さんの話しは例の独特の「香ばしさ」が臭って来無ぇぞ。
286名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 19:28:53 ID:qU7g/Zim
   ∧_∧
  ( ´∀`) ただひとつ言えることは
  (    ) 闇の声は句点・読点が
  | | |  嫌いだということ
  (__)_)
287闇の声:2005/09/24(土) 19:29:42 ID:S7weKzIF
疲れた
288名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 19:59:48 ID:jkihps8A
>>285,>>286
共産党知事が自民党府議を副知事に任命したなどという、日本地図で北海道と
九州の位置を間違うような無知を披瀝してるやつだ。
289名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:08:11 ID:XEpR2gQj
闇さん、なんかキャラが変わってないか?
290名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:10:30 ID:5DkliY20
>>287
現在の日本経済について詳しく知りたければ、ここで質問するといいですよ。


「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!! 33
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126822263/
経済から政治を語るスレ61
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1127466028/
291名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:25:16 ID:I5RrWNq2
>>289
同感w
292名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:31:58 ID:jnSxPhol
>>285
>259のハイハイ降臨だって、例の文体だから分かるものの、
闇の声本人の文体で書かれたらご神託と区別つかなくなると思う。
パワーダウンとソースの陳腐化は否めないと思う。
これも小泉構造改革の成果なんだろう。
293名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:41:35 ID:/7iMnq9z
過去ログで闇氏と同様の文体がかなり見つかったんだが。。
今日降臨したのはどう考えても偽者。
>>269の豚の話だって過去ログにあったし。
294名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:10:45 ID:XwRH1t03
<日歯連裏献金事件>27日から青木、野中、橋本3氏出廷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000046-mai-soci
295名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:17:14 ID:y6ua0EUk
>>294 人身御供・ムラオカさん。
296名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:39:19 ID:52QjXC03
>>269
また日産の悪口か・・・
日産のサクセス・ストーリーの源泉は、
○○に食い込まれた工場や取引先を切ったことだろ?
そのことで恨みでもあるのか?
工場がいったん○○に食い込まれたらどうなるか
そして○○の要求をつっぱねたらどうなるか
三菱は何なんでしょうか?

フランス人が日本人を「猿」と呼び
日本人がフランス人を「蛙」と呼ぶのは
ごく自然だと思うが?
297名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 00:01:47 ID:xSN5hFf1
同和?
298名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 00:32:37 ID:mnZi2ORU
フランス人を蛙食いと言うのはイングランドの習慣だな
299名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 02:58:25 ID:aBgR37jF
エイベックスのノマネコの件、きな臭くなってきた。
異論を唱えた所属アーティストに圧力をかけまくり。
こんなことをブログで公表した木村というアーティスト、まじ勇気がある。
300名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 03:18:14 ID:cLd5Ea42
>>299
ひろゆき「のまタコ」で応戦してるし。もうきな臭いって言うか面白いって言うか…
いずれにせよスレ違い。
301名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 04:04:23 ID:aBgR37jF
エイベのバックを考えりゃ、スレ違いともいえないのでは。
302名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 06:09:35 ID:tlP2OrOr
あまり突っつくと死人がでますか?
303名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 06:12:59 ID:DYYLv03Q
ひろゆきのバックにもそれなりのモンがいるのだろうか?

まー、でもAvexのブランド的にはパクリはマイナスだわな。
まー、でもお子様向けブランドだから子供達は気にしないかw
304名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 09:45:16 ID:KgZLlXqu
闇さんの中の人は不定期で変わってるでしょ
初代の闇さんと最近の闇さんは違うだろうし
選挙前後で変わったのかも・・・妄想・・・
305名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 11:58:35 ID:OR36+Ch3
ID導入しないのはなんでなんだっけ?
306開業税理士:2005/09/25(日) 12:31:14 ID:q8RgwRgk
>>304
俺もそう思う。
唯、中の奴等は恐らく論壇系若しくはそれに絡む枝葉の連中だと
思ってたが、最近の闇さんは明らかに違うだろ?
307名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 13:07:21 ID:rVvCuGLP
>>306
昨日の闇氏は偽者だろう。
だってフランスの話は大分前のこのスレで書かれてた事と同じだし。
308名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 14:57:35 ID:jLJ6tFiB
昔の闇の声は電波なりに読みやすい文を書いてくれたものだ
309名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 15:59:40 ID:w4pL4ALU
あまり悪口を言うのもどうかと<闇氏

いずれにせよ、私たちは有用な情報をいただいているわけですからね。
310名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:27:52 ID:t9z6gbT8
どうでもいいがコテ叩きでスレを荒らされるのは迷惑だな。

>>308
ニート層化の荒らしよ、資源の無駄遣いご苦労さん。
性格が向いているんだろうな。w可哀相だけど。
311名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:29:42 ID:t9z6gbT8
常連の皆さんには荒らしに構わず情報価値のある有益な議論を続けてもらいたい。

話のネタに 既出だがB層の解説
http://deztec.jp/design/05/09/04_research.html
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
http://re-works.no-blog.jp/yes35813/2005/09/post_4dc9.html
312名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 17:45:35 ID:u30fNWE9
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< ……いた……ま
さ…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /
313名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 17:55:21 ID:H7FNIKni

これの元ネタがわからんのだが・・
(デザインは自民党のポスターだということはわかります)
314名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 17:56:56 ID:VCpWdEvH
商店って氷点のまちがいだった
315名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 17:59:54 ID:ppZ7U7OE
>>313
たしか綿貫氏のAAだったような気がする。
316名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:09:58 ID:4txC93Ol
綿貫は解るんだが「さいたま」の動揺が解らんのよ
317名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 19:03:36 ID:+BOVCLQ0
想像だけど、「さいたま」の元AAって太陽と右と左の3人だったからでしょ。
このAAでは太陽が綿貫だから調子狂う、ってとこだとおもふ。
318名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 19:57:31 ID:qYmpg/z2
>>闇の声
よくあんたは下請けいじめといってるが、大企業が死んだら、中小企業はもっと
ダメージを受けるようになる。今、中小企業にシワ寄せいくのは仕方が無い部分
があるのではないのか?と思うこともあるがどうだろう?
319名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:10:26 ID:CfJx89oC
日産の場合はそもそも売り上げが落ちてたし、出てる車もなるほどというものだった。
320名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:22:21 ID:uY5y+HDK
デフレ下でのコストカットは大企業にとっては合理的な行動と思われ。。
321名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:45:29 ID:2GcM/Dmr
昭和13年、国家総動員法が公布されます。政府が必要と判断するだけで
勅令によりあらゆる分野で統制が発動できるようになりました。
その後、勅令の数は80にのぼりました。
この年、金属製品は制限され火鉢やはさみ、フォークなど130品目以上が製造禁止となりました。
そして金属の代わりに陶器や木を使った代用品が出回りはじめました。
また、軍需や輸出意外の綿製品は供給禁止となりました。

こうした中、政府は代用品の普及、工夫を呼びかけ
荒唐無稽ともいえる記事が踊ります。
昭和13年のこの記事は「メロン、スイカの皮から革製品の代用品ができた」と
伝えています。記事の中味では「袋や下駄、草履の表に最適w」とあります。
また、昭和14年のこの記事。

見出しには「奇想天外、人髪も旨く食べますw」とあります。

この頭髪料理w、記事によりますと
「ある薬品で頭髪をこんにゃく状にしてソースやしょうゆで美味しい
栄養分として食べられる」とあります。
実際に出回ったかどうか定かではありませんが凄まじい話です。
322名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 00:29:55 ID:PMP8XjoO
下請けいじめとよく書いてるが、小泉が命じて急に始まったのではなく、
そういう日本的な系列関係はもう20-30年と続いている。

逆にドライに系列を解体して、競争入札に近い方式を取り入れた
日産は業績が回復した。これは下請けいじめといいながら値引きは
下請けがぎりぎりで生存する程度にとどまっていたからで、ウェットな日本的温情システムともいえる。

ドライに系列を超えてやるが、効率が悪い企業は淘汰される欧米型
ウェットにつぶれない程度に値引きさせ、長期的関係を重視する日本型
彼の話は2者が混じって、とにかく下請け中小企業は可愛そうで
どちらにすべきか、等の結論がわからない。
323名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 07:52:19 ID:IKXkh+IP
きつい仕事をしてる人がたくさんお金もらってもいいのになぁ。
324名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 10:52:57 ID:XstRIK9c
ずっと(失われた10年も含めて)、立派な政治が行われてきて、小泉政権に
なるやいなや瞬時にヒドイ状況になった、とここをROMする人間に実感させ
ようとする作為が感じられるが、これはなぜだろう。
325名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 13:58:26 ID:iix89DMP
可とも言えず、不可とも言えず、そういう状況から、
坂道を転がるように悪くなったのは小泉政権だとは思うが。
前振りしてたのはその前からだし、立派な政治だとは思っちゃいない。
326名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 14:06:46 ID:aqprdUCi
ルノーが日産救済をし、ゴーンが日産のCEOに就任したのは小泉政権誕生
より2年も前の事だ。
就任後すぐに村山工場廃止を初めとしたリバイバルプランを発表した。

小泉政権如きとゴーンを関連付けるのは間違い。
327名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 15:17:23 ID:EQt5WfyL
政策は宮沢や橋本、森によって経済縮小への方向へと向けられていた。
まともなら小渕みたく方向転換するんだけど、小泉は爆走してる。
328名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 15:27:22 ID:znjg5pBe
>>326 そうそう。
    木津信用組合の破綻や京都の信金破綻処理も小泉・竹中以前。
329名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 16:48:20 ID:hFNDyEfs
>>327
小渕の評価が高いようだけど、4兆2400億円公的資金をぶち込んだ長銀を10億円で
リップルウッドに売り飛ばしたのは小渕、野中のコンビだよ。
しかも、売り手の日本政府とアドバイザリー契約を結んだのがゴールドマンサックスで
買い手のリップルもゴールドマンの別働隊。
国会で追及しようとした民主の浅尾議員の秘書は、偶然かもしれないけど痴漢の疑いで
逮捕。
330名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 17:11:24 ID:Lso5WYfb
闇の声が入院だってさ
331名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 17:13:13 ID:znjg5pBe
あと、喜多朝鮮の核開発。

拉致と同じで知っていて口チャック?
332名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 17:13:20 ID:IN25EA85
>>327
なんかもう国民を貧乏にする政治家は
利権と戦う国士みたいな風潮になってるな。
>>329
結局ね偉い人は誰かと組んでるんだよ。
なんだかんだ言ってもイデオロギーより生活。
ある程度豊かに暮らせて、自由に物言えて、勉強すれば
いい会社に入れる。これに勝るものは無い。
これらは全部ぶっ壊れたと思うのだがあなたはいかに?
実力があれば成功できるって言うかもしれないけど、
資格や成績なんて今の企業じゃ問われてないよ。
「コミニケーション能力」どうとでも捉えられるね。
333名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 18:51:07 ID:nijaT3t/
>>329
すごい偶然だなあw
そういう話聞くとミラーマンも仕組まれたのかなと思えてくる。
基本的に陰謀論は嫌いなんだが。
ミラーマンの事件があったときに、誰だったかアンチ小泉系の
評論家が「私も電車に乗るときは痴漢に間違われないよう、
腕組みしてます。これからは手鏡も持たないことにします」と
皮肉を込めてコメントしてたな。
334名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 19:41:21 ID:c4Uauae5
プ天使の話も気がついたらまるで無かった事の様になるが、ミラー一つで捕まる世の中。
そりゃ皮肉もでる。
335名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 21:30:33 ID:i4g6MbAa
あーさやけの ひかりの中に立つ影は 

法の隙間をくぐり抜け  (今だ とどめの一撃 起訴相当だ)

検察審査会が敵を撃つ 闘え僕らの 〜
336名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 22:53:55 ID:yWOeuTSy
古賀がパージされそうだが、朝鮮・同和利権の内ゲバか。
337名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 04:06:14 ID:kVYerZLg
>>312
綿貫の太陽は、国民新党のホームページの4コマ
知ってるやつも多いと思うが。
4コマ
http://www.kokumin.biz/manga.html
国民新党ホームページトップ
http://www.kokumin.biz/
338名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 04:54:27 ID:3FOFilI1
>>336
奥田が、ながいめでみて可無し、とか言ってたから予定どおりだ
339名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 17:34:19 ID:h3i/x6NZ
パリの市中でよく鳩が車に踏まれてぺちゃんこになっているのを見たが、この二年程
国内では郊外の幹線道路で猫や、イタチ等が轢かれているのをよく目にするようにな
った。フランスの友人が言うには、日本の都市部では渋滞がひどい上に緑が少ないか
ら、鳩が車に踏まれるほど高速で走れないのだそうだ。だが小生には、路上貼りつい
た鳩の残骸が切り捨てられた部品メーカーと重なって見えてしまうのだよ。
猫の方だがやはり戦闘力がおちているようだね 地下街や地下鉄の駅で増えるスーパ
ードブネズミにはもはや対抗できないだろう 猫だって我が身がかわいいからね
340名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 21:43:47 ID:UhpfOckT0
>>339
部品メーカーに重ねるなら車に轢かれた虫の死骸だろ。
夏はセミやカブトムシ、今ごろの季節はイナゴやカマキリ。
猫や鳩の死骸の数とは比べ物にならないほど多い、しかし誰も立ち止まって見ることはない。
341名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 22:39:30 ID:n58fpdct
>>339
三毛猫やキジネコ、トラネコ等の在来猫の戦闘力でもはや進化を遂げたドブネズミ
に対抗できないとしたら、この国を任せられるのは何だというのか?

ヌートリアだよ。何だかんだと言われるが、この国に定着して一番仕事をしている
のはかれ等だよ。
342名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 23:30:11 ID:oxPJYkqp
荒らすなよチョンカス
343名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 01:32:38 ID:4+ztAUVZ
いつからここは負け犬の素靴になったんだ。

もちょい前みようよ。
344名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 02:22:07 ID:S/sbYumu
負け犬の層化信者が荒らさなくなればよい。
345名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 05:05:35 ID:hKBChaAV
>>334
>プ天使
プチエンジェル事件で押収されたという顧客名簿も一瞬話題に上ったけど気味悪いぐらいに全てのマスコミがスルーを決めこんだね。
朝日新聞は「名簿には官僚や医師の名前があったらしい」と、朝刊記事で触れていたのにな。
名簿を追っていたライターも殺されて海にドボン。
このライターと付き合いがあった宮台真司もブルって事件には触れなくなった。
346名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 08:19:45 ID:w7HBIWyP
>>337 気持ちは分かるが、その4コマ漫画、止まった時間で生きているような
   硬直が感じられる。それに、ナチねたはご法度なのに、平和な国だ。
347名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 18:52:19 ID:ZRbPCT53
>>311
読ませて頂きました、要するに作戦を立てた上で小泉総理は
解散して結果大勝したと言う事ですね。
今回の結果は非常に順当と言えるでしょう。
今後民主党は分裂し消滅すると私は見ています、たぶん参議院選挙では
また自公の大勝でしょう、民主党を見ていると復活する要素は
見当りません、自公政権が妥当かといえば否ですが、選択肢が無いという事が
一番の不幸と言えるのではないでしょか、政治の停滞は当分続くと思います。
348名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 20:46:08 ID:Px8orMYL
司法もひどいね、帯電防止用リストストラップ も知らないなんて
そこらの高校生以下だと思うよ、裁判所のじじいさん
349名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:24:52 ID:zzLcaFN4
>>347
まあ選択肢がないと言えばないわけだが
層化工作員の怨念だけで民主党が消滅することはないだろうな。
もうわかったから巣に帰りなさい。
350名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:45:00 ID:vnrgvSMn
>>347
次の参院選は滅茶苦茶不利な訳だが。。
っていうか小泉は作戦を立てたとは思えん。
ノムヒョンと同じ大博打をやって成功しただけの話だろう。
っていうかお前牧場に帰れ。
351名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:47:01 ID:Px8orMYL
それとさ、創価警察もいい加減にしろって
合成写真はもうデジタル化されてるこの時代
そこらのブラウン管でもバレバレの品質だぞ
352名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 05:38:16 ID:ENpjw67t
小泉外交政策またしても減点。
イラク陸自、来年前半の撤収検討…米英豪と協議へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050929it02.htm

朝日ではなく読売が抜いたのに大きな意味があるな。
常任理事国入りも失敗したし、肝心の陸自隊員は選挙権もなかったし。
残っている意味は…。おーい、早く戻ってこーい。
これでイスラム過激派のテロリスクは大幅に減少トレンドになると思われる。
これで今度の米中間選挙のブッシュ側はさらに不利になることは避けらない。
果たして株上げ材料になるのやら。

残されたカードはまた北朝鮮にでも行って売国サプライズか(ニヤリ
353名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 05:48:27 ID:3CaXNf8+
そのまま返さないってのはどうですか
354名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 06:12:06 ID:4EDKCvQU
>>353
日本軍駐留を永続化するということは、日本にイラク占領・征服の意志あり、
と欧米&イスラム社会に見なされ、日本にとってメリットは一つもない。
355名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 08:30:34 ID:mgZkINxC
>>352
朝日って実はイツの時代でも強いほうにつくからね。
356名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 09:30:02 ID:b47v2N4/
>>355
まあ、冷戦にソ連が勝つという見込みは完全にはずれたがな
で、今は修正かけてる段階か
357名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 10:14:59 ID:xgTVyAVJ
闇氏も世耕の存在は知らなかったようだな。
358名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 10:15:16 ID:+XMahjqy
朝日なんかもう小泉派閥の軍門に下ってるだろ。
必死に朝日を叩いてるカルト信者、無駄な粘着ご苦労さん。
359名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 11:52:57 ID:oW91+Lem
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< 成…の…戦…国…武将…
平…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /
360名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 14:30:59 ID:y5c4dk9i
闇氏も連合の笹森氏の器量までは見抜けなかったようだな
361名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 15:56:10 ID:jvRS62ug
>>351
何のこと言っているの?
362名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 20:14:57 ID:19d5vifG
以前闇氏は二階に注目云々言ってたが今の情勢だと次期首相は意外にも二階になる可能性があるな。
363名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 00:30:58 ID:8aEQ8+Ub
小池だよ。
364名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 12:19:05 ID:wINll5Bt
闇氏はまた書き込み禁止かい?
プロバイダー変えればいいのに。
365名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 13:07:11 ID:bn/cgnZT
>>362
闇氏が二階と言ったならば
二階はないということだろうな
366名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 13:20:48 ID:2r5s25Sg
>>364
それならまだいいが、この前の選挙で闇声情報源の議員が壊滅とか。
367名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 13:45:02 ID:X+sLn/hO
子鼠が人権擁護法成立に積極的とのこと。
自称愛国者の信者も応援したかいがあったねw
368名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 15:22:43 ID:7DveCG60
掌返して必要だとか言い出すんじゃね?>儲
369名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 17:17:54 ID:CVV0XJrD
自民党案ならまだマシ、民主党案なら大変なことになるとか言ってるぞw
370名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:00:43 ID:7xL0X5ia
じゃ、民主党が更に極端な案を出せば、自民党案は恙無く通りそうだな。
更にチョイチョイと手を加えた後でも。

仲良くしてないといいね(笑
371名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:24:34 ID:m9Fa2flq
   ,.r彡三三==- 、
            /彡三三三彡ノノ))ゝ_,
           /彡彡=='''"""ハ}}川ト}ソミミ、
        /彡ソ'´       }トミミミhミミュ
         {// l            ト}}ミミミ}}川|li
        v' '         ヽ{{トトト{{州||l!
            |-=-  -==-      }}川}}州}}}}!
         k oュl  ro >     }川レ⌒州!
         〉` /          レ'リ  /〃
           l ( .__ヽ        i  ノlii{
          、 , '            ,' {川リi
  派閥で     、t=-、 )      /  }彡リ
 勉強しないと   、ニノ      /  / ト、
  一人前       :.       / /  | \
  とは言えない    `ーt--‐ ´ /    l   ハ¨ ‐- _
   ですからねぇ ,.   ´ l{  ,/     l    l

372名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:34:43 ID:t3pS/pDi
前原のAAできたのか。

第二自民党(民主党)の指揮系統は、多分
ロックフェラー>>>小沢>>>前原
みたいになってるだろうし
支持しても反対してもあまり意味はなさそうだ。

373名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:34:57 ID:m9Fa2flq
闇の声様へ アメリカの衰退についてどのようにお考えですか?
374名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:37:59 ID:t3pS/pDi
特定の政党支持で全て割り切れると思ってる単細胞の朝鮮人も
毎日大変だろうな。荒らしに忙しくて。
375名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:55:28 ID:m9Fa2flq
何度もスミマセン。闇の声様に本当にお聞きしたいのです。
アメリカが東アジアから兵力を撤収することについて。
376名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:57:41 ID:++yKR8mC
出戻りの二階は無理だろ
二階は旅行業界などに顔が利くらしいが・・・
それにしてもどこのブックオフにの二階の本が溢れてるのはなぜ?
377名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 20:14:02 ID:lav7lYbJ
自民党は、なぜこの日に、杉村衆院議員の記者会見をセットしたのか。
疑えばキリがないけれど、報道陣が裁判の方により注目するのを防ぐためではなかったか? 
かつて、米国クリントン前大統領が、モニカルインスキーさんとの不倫疑惑をめぐり
大陪審に出廷して証言しなくてはならなかったとき、オサマ・ビンラディンが
ケニア・タンザニアのアメリカ大使館同時爆破する事件を起こし、これに対する報復のため、
同じ日に巡航ミサイルの発射させ、マスコミの目を「報復措置」に向けさせたのによく似ている。

 もう一つ、大事なことを見逃すところであった。杉村衆院議員の父親が歯科医師であるという事実である。
武部勤幹事長は、公募に応募してきた杉村衆院議員の経歴書から家族構成を見て、父親の職業に目を見張ったはずである。
日本歯科医師会は、日本医師会、日本薬剤師会といういわゆる「3師会」のそれぞれの政治団体が、
莫大な政治資金を持っていることを当然知っている。これらの団体は会員の親兄弟が自民党政治家として立候補する場合、
資金面でも支援することになっている。

杉村衆院議員は、歯科医師でなくても、父親が歯科医師であることに目を向け、直ぐさま、
「合格」判定したのではないか。橋本龍太郎元首相の引退に伴い、3師会への政治的影響力が低下している。
利権に目敏い政治家が、これを見逃すわけがないのである。奇しくも、日本歯科医師会の政治ヤミ献金をめぐる事件の
裁判が行われ、旧橋本派の重鎮・青木元官房長官が証人として出廷するとなれば、この大物政治家に恥をかかせてはならない
と考えてもおかしくはない。

 と考えれば、杉村衆院議員は、自民党執行部にとって、とくに武部幹事長にとって、同郷・北海道に住む杉村一族を疎かにはできない。
大変な「金づる」になるからである。うっかりして、杉村衆院議員のバックグラウンドを見過ごすところであった。杉村衆院議員が、
「ニート」や「フリーター」の問題はともかく、すでに「日本歯科医師会」を背負っている「利益代表」にもなっていると見なくてはならないだろう。

378名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 20:30:14 ID:CVV0XJrD
だいたい公募で自民党と民主党を併願する立候補予備軍がたくさんいるのに。
節操無いと言うより、自民党も民主党も実は大差ないということ。
自民と民主の対立軸を強調したがる2chの一部勢力(政治団体の人間だろう)は異常だ。
379sage:2005/09/30(金) 20:33:08 ID:m9Fa2flq
闇の声様へ
アメリカ以後
380名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 20:42:02 ID:m9Fa2flq
闇の声様へ
私はこのままでいくとアメリカは衰退していくと思うのですが
闇の声様はどう
381名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 20:46:19 ID:m9Fa2flq
スミマセン。
私はこのままでいくとアメリカは衰退していくと思うのですが
闇の声様はどう考えてますか?
382名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 20:49:33 ID:1OniSe9h
ひつこくねー?
383名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:06:43 ID:TQUbGdol
シナリオを想定して何が起こるか予想するのは、大変だが創造的で楽しい作業だから、
そんなことを他人任せにしてはB層だなww
384名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:35:05 ID:m9Fa2flq
382 383 さんへ
気分を害されたなら本当に申し訳ないです。
385ro:2005/09/30(金) 21:40:51 ID:s+56k3Qb
380さん、アメリカはすでに衰退に入っています。社会は2分され、
和解にはたいへんな努力が必要です。
日本はアメリカの真似をして、どうするのでしょう?
「自分の在任中は消費税を上げない」という無責任男がそれを先導し
ているのですが。
386閣の声:2005/09/30(金) 21:41:34 ID:pHepixNV
>384
いいんじゃね?
つーか、衰退つっても資源も国土もあるんだし、
ジリ貧にはならんよ。
387名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:46:21 ID:m9Fa2flq
385さん
返答有難うございます。
私も小泉総理には非常に危惧しております。

388名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:55:35 ID:m9Fa2flq
>386さんへ
確かにそうですね。
しかし私が言いたいのはアメリカの分裂なのです。
389名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:42:32 ID:sNiDXgNK
昔、児玉と言う人物がおりました。
戦争中は 軍部の調達に関わり大儲け、戦争に負けると今度はGHQと言う所の下請けになりました。
自民党なる政党も彼がアメリカの指示で作りました。

彼は もうひとつ 御主人から重大な命令を受けておりました。
日本民族と日本国天皇を分断する。
すなわち、日本人が天皇の名のもとに再び結集する事の無いように、と言う事でした。
そこで彼が選択した手段は、社会的に信用の無い、ゴロツキ達に天皇の名を叫ばせるというものでした。

彼は青山のユナイテッド鉄鋼とかいう工作機関から貰った金で、暴力団・事件屋・在日朝鮮人・ゴミ屋さん等などに声をかけました。
右翼団体の誕生です。ゴロツキどもは天皇の名を叫ぶと、彼からおこずかいがもらえました。
右翼団体が、ゴミ処理の利権に絡んだり倒産整理に介入したりするのは、そんな訳なのでした。
今のところ、彼の作戦は、とてもうまく成功しています。
普通の日本人はゴロツキと同じと思いたくないので、天皇や国旗をうさん臭いものと感じています。
右翼団体は、売国奴の手下、日本人を団結させない為の工作員というお話でした。
390名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 04:03:04 ID:+x8J8+aN
>>389
半分ぐらいはまあ正しいと思うけど、戦後右翼と同じ活動を戦中右翼・
戦前右翼もやっていたのだが。
戦後右翼は従米、戦中・戦前右翼は反米だけどね。
この戦中・戦前右翼は、おもに軍部から資金をもらっていたが、日本軍部は
売国奴の手下、日本人を団結させない為の工作員だったのかな。
391名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 10:09:45 ID:gEHo8Iuf
アメリカは元々、分裂しておる。だからこそ、時として、戦争を起して、

国内世論を統一してきた。まあ、アメリカは徐々に衰退しておるが、
まだまだ、世界の最強国家。その最強国家を日本が支える役目をしょわされとる。
アメリカが一番強かったのはやはり、マッカーサー元帥がいた、1950年代の初頭
だろうね。日本はアメリカの国運上昇する時に不幸にも真正面からアメリカと
ぶつかりあってしまったやはり,東条英機の罪は永遠に深い。今も尾を引いている。
現在も、日本の社会構造は、戦前そのまま。武器を放棄しただけで、国民不在の政治が続いている。
392名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 11:32:09 ID:gMLxNSsi
このスレもおわりか
長い間ご苦労産でした
393佐藤総研:2005/10/01(土) 11:38:12 ID:17rnK/NN


□■ 小説「日本売却計画」 ■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50175878.html


394名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 14:55:35 ID:d+DI9iLh
朝日は太平洋戦争を煽動したA級戦犯
395名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 15:35:45 ID:vmMjH9KM
>>389
児玉がアングロ・ユダヤのスパイなのは事実だが、
ちょっと違う。
そもそも戦前から児玉はアングロ・ユダヤのスパイだった。
上海にあったユダヤ系財閥から金貰ってたし、
中国におけるユダヤの買弁、宋一族とも緊密だった。
396名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 15:58:10 ID:8zTzRai8
>>392
やはり闇声はさきの選挙で情報ソースの大半を失ったのか・・・・
397名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 19:09:28 ID:VZeqBsW0
それ以前に闇の話が当たった例はあるのか?
398名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 19:56:56 ID:t9/DL5qn
前々スレぐらいで、ァの声さんは「解散もあり得る」って言ってたよ。
399名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 20:06:58 ID:f0NFXwE1
晴れ時々曇り所により雨
400名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 22:45:56 ID:VZeqBsW0
「小泉はもう退陣」て宣言し続けて一筋はや4年w
最近では「前原はオタク。オタクは実務に弱い」ってどこからとった統計だよそれw
金子みたいなのがいることをきちんと認識した上でこんなお笑い発言。
401名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:54:25 ID:CirN9U7o
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< 成…の…戦…国…武将…
平…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /

402名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 08:22:47 ID:yXD3PGxn
>>358
わかってないよなー
実はもともと朝日キリスト新聞として、組んでただけなのに
403名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 09:03:27 ID:6dSh225z
>>397
外したのは郵政法案否決だけだろ
衆院の解散も小泉の大勝も予測していた
国際問題や経済情勢の予測も悉く的中している
404名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 11:06:13 ID:fjt7yFu6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1120701379/21

> 21 闇の声 New! 2005/07/07(木) 19:30:09 ID:REaLFB+g
> もし・・・もしの連呼で、可能性は極めて低いがこれが一番の結果だろうと言うのは
> 両院議員総会になり、そこで執行部と竹中に対する非難の応酬になり、それがやがて
> 小泉自身に対する批判となる
> そこで収拾が着かず、そのやりとりをメディアが正確に伝えることで
> 如何に創価学会に仕切られている自民党が情けないのか、主体性がないのかがはっきりする
> そこで、学会に依存するかしないか、小泉執行部を信任するのかしないのかの話しまで行きそうになる
> それを受けて、官邸はいきなり解散を宣言する
> これで自民党はめちゃくちゃになるが、そうでもしなければ真の政界再編・・・

これで予測と言われてモナー。
405名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 11:08:14 ID:P4C1wKjE
まあ、399がすべてってとこかな
406名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 11:09:03 ID:ce8yB9MF
読み手が自己責任で判断しろよ。粘着厨房。
407名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 11:33:14 ID:P4C1wKjE
まあ、当たり外れではなくて闇の文章を読みに来てるわけで。
面白けりゃあそれで良いんだよ。こっちとしては。
ただ、オタクが実務に弱いっていうのは吹いたw
いや、そういう「決めつけ」好きな作家もいるけどさ。
408名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 12:18:39 ID:h31cLy3O
409名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 13:42:03 ID:aeCqD2wL
大東亜共栄圏右翼創価学会宣言!
俺たちは「日本をあきらめない」スミダー。
一般人の日本人は、はやく右翼と朝鮮人に支配権
を明け渡すシル!
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /  ←東京都大田区朝鮮部落出身 池田大作さん
       |      ̄| ̄ ̄
http://the49-2.hp.infoseek.co.jp/kouei/23_24.htm
http://www.mypostpet.to/daimondai/
http://www.jca.apc.org/~altmedka/souka.html
http://www.xxx-file.com/byte/byte13.html
http://members.at.infoseek.co.jp/netplane/sidosya.html
ただし、共産や社会主義や在日参政権には走るなよ
410名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 14:59:22 ID:U3fECMQp
当たってるよ!

967 名前: ァの声 2005/07/07(木) 02:17:54 ID:tgB8Rlvg
>>960
今度のサミットでは小泉とブッシュの会談はセッティングされないそうだ
これが何を意味しているか・・・
それはつまり小泉はお役御免ということだ
郵政民営化にメドがついたのでご苦労さんということなのか、衆院の結果を観て
小泉の限界と判断したのか・・・
サミットでの小泉とブッシュの動向を見てみるのも面白いだろう

参院でひっくり返って結局不成立という可能性も実はまだある
靖国がらみの問題でもひと山ある
年内総選挙は十分にありえるよ。
411名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 15:45:34 ID:CLOnCDi0
お役御免どころか、来年国賓待遇で訪米するわけだが。
(本来は9月だったのが総選挙の為延期)
412名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 18:01:58 ID:6MiiiZfg
いちいちしつこいねぇ。当たる当たらないは
予言オチスレでも作ってそこでやってくれ。迷惑。
413名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 18:24:45 ID:vQiC7ifD
>412 旬は過ぎている。
  ネタの質が変わってきている。

老人「10円玉を酢で洗うとピカピカになる」
孫 「わあ〜本当だ、すごい。」
老人「太刀魚は猫でも骨がのどにささる」
孫 「ほんとうだね、おじいさんの言う事はみんな正しいよ!」

老人「蜷川共産党府政で副知事をつとめたノナカが宰相の器だよ」
414名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:38:30 ID:yXD3PGxn
>>406
ようするに、小泉とは 借金のリバーレッジが
流れてくる泉だったわけだ、前川に細川
 
予想なんて外れてあたりまえだね
415名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 21:28:26 ID:cEgdvHmj
>>410
名前が微妙に違うな。今回は偽のほうが上だったか。
416名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:25:12 ID:fDlk05yo
だから「情報を持っている」ということと「先を読める」ということは別なんだってば
闇声より遥かに情報持ってるはずの創価も民主も議席減らす羽目になってるだろ
417名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 00:53:11 ID:8ZAtIkNX
>416

そうそう、どこからか判らないけど面白い情報を持ってきてもらえるので、引き続きこのスレに注目しています。
と、自民に投票したものがいってみる。
418名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 01:55:11 ID:mC68Ei0S

早速小泉劇場を支えた民放各社にも、とりあえずごほうびが出ました。

【放送】民放地上波局のBSデジタル兼営、総務省が容認を検討 [10/02]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128202648/l50
419名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 17:56:11 ID:HVZt11jX
Mr.小生

              ,......::-'''''--:::;,,
            ./'"" : .:.. .::: . :. '''".::"=,     氏ね!氏ね! 氏ね氏ね氏ね氏ね 氏んじまえ
           /'''"    _______人   :::::.:!,
           i::  ノ´'''"      `_ヽ   :i,   黄色いブタめを やっつけろ
          ノ  /         ヽ、´   :i,
         ,i::::::::ノ :;;;;;...,,,_   ,;;;;;::::,,,,,`::::::::::::;i  金で心を 汚してしまえ!!
          iヽ ;::,ii     i¬:;"    ii":::`:;":l,
          i ;"!, ヽ_____ノ⌒ヽ______ノ'"ヽ:l,,,/   氏ね!(;´д`)ア〜 氏ね!(;´д`)ウ〜 氏ね氏ね!!
          ヽ!, ;!, ヽ ノ、 , I.:,::::ノ:::::ノ:i://'
            'l;   ノ/lllλlll,lli:ヽ:::::ノ//    ニッポン人は ジャマッケだ!!
             ヽ  lli~`〜' ´i::::::;/!,
              ヽ,, :::::::::::::::::::/;;;"ヽ,,,,,,,  黄色いニッポン ぶっ潰せ!!
       ,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''" /  /::" "'--::;;,
     /";,    :::ヽ,   l,    /:  /:   :;--''"'ヽ,  氏ね氏ね氏ね!! 氏ね氏ね氏ね!!
     (;;;;,,ヾ,   ;::: .    l,,,.l,/  ,/;' ' :',,..:'      :ヽ

         世界の地図から 消しちまえ!! 氏ね!!

         氏ね氏ね氏ね 氏ね氏ね氏ね 氏ね氏ね氏ね 氏ね氏ね氏ね

         氏ね氏ね氏ね 氏ね氏ね氏ね 氏ね氏ね氏ね 氏ね氏ね氏ね・・・・・・
420名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 18:18:01 ID:3CBduMm4
いつの間にかものすごくやっかいな売国機関と化してる
止めないとやばいよ

http://domo2.net/bbs/image/1098794566.jpg (外国人参政権の記事)

北側国土交通相(公明党)の最近の政策
   ●女性専用車両導入
   ●北朝鮮船18隻に入港証明書を与える →契約保険会社の支払能力に疑問あり
   ●万景峰の入港許可 ←ここ注目
   ●中国 観光ビザ発給地域拡大 ←ここ注目
   ●韓国 観光ビザ免除恒久化 ←ここ注目

公明党の推進している政策
   ●外国人地方参政権付与 ←ここ注目
   ●人権擁護法案 →国籍条項撤廃には強く反対 ←ここ注目

韓国SGI(韓国創価学会)の2005愛国大祝祭での主張
   ●「独島(竹島)はわれらの領土」 →2万人参加の人文字

冬柴幹事長(公明党)の韓国ハンナラ党訪問時の談話
   ●「日本には奈良県があるが、"ハンナラ"からの"ナラ"である」 →ハンナラ党(「偉大なる国党」「韓の国党」)
421名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 20:17:58 ID:XXGw2+P+
おそらく来年九月に行われる自民党の総裁選に
野田聖子が立候補することについて闇の声は
どのように分析するのだろうか。ぜひ知りたい。
422名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 08:03:12 ID:FjeG8Rjy
ムネオと外務省の対立も何気に気になる。
423名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 13:55:53 ID:Vt1j3Yhk
アスベストとアメリカ、アメリカの規制がきびしくなると動じに日本の
アスベスト輸入と使用量ふえてるんだ、こわいねぇ。
問題ある資材とわかりつつ代替物みあたらないからつかうって。。。
そんなだから技術でかばーするとかするんだろうに!
アメリカを敵にするんでなくアメリカの要求で得して
表に出ないやつがいるのがよくわかった。
闇さん、退治しておくれよ!
闇さん、こいさんってなんすか?
424名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 16:03:53 ID:RUFfHRuv
>>423
11月のブッシュ来日では狂牛病の牛肉を買わされるんだろうね
アスベストと全く同じパターンだ
425闇の声:2005/10/04(火) 16:28:50 ID:0gdau4zK
色々なことを聞いて、書くのだけれども・・・
以前の感じの方が良いというので、その様にしようと思う
所詮は世間の裏を歩んでいる
紳士面したところでお里が知れているからな

アスベストのことが書かれている
今までなら、被害者同盟が結成されて弁護団が組織されて大規模な公害訴訟となっただろう
しかし今回は成らない
役所のミスは極力伏せて報道すると共に、その被害を出来るだけ極小化して
忘れさせたいからだ
反面、産廃としてアスベストを廃棄しなければならないがこれが膨大な利権になる
その利権は尽く政治結社が独占することになる
何となれば、産廃業者・・・特に運送と現場作業者が構成員であることは
極めて多い
その費用は言い値だね・・・これだけ掛かると言われればその通り出すしかない
からくりを暴こうとすれば誰かの家に鉄砲玉が飛んでいくだけだ
426闇の声:2005/10/04(火) 16:51:09 ID:0gdau4zK
闇金と銀行もその腐れ縁は無くならないし、さらに携帯の販売業者と
闇金の腐れ縁も無くならない
東京都が闇金の被害を減らす為に、金融機関と通信業者と警察の連携で
対策を立てていこうという事らしいが、その組み合わせで被害が減ったら
楽な話しだよ
何となれば、その犯罪に荷担している連中が揃って対策を立てるというのだから
泥棒を集めて泥棒をしないようにするにはどうしたらいいのかと言う話しをするような物だ
闇金屋はネズミ講の組織宜しく、親が子鼠を何匹か抱えている
その子鼠は自分の金で携帯を買うか、或いは多重債務者の携帯を差し押さえて
一人で何台もの携帯を持っていて、それを使い分ける
銀行の口座というのは、もし振り込まれそうだと判っても営業時間外だと
警察経由でなければ閉鎖出来ない
一旦金が振り込まれてしまえば、それは当人同士の問題になり・・・警察は何時でも被害届を出してくれとは
言うが金を受け取ったのは事実だ
その債権が転売されて、利息が雪だるま式に増えたり家や職場に突っ込まれれば
困るからその利息を払うのが殆どだ
この問題に関しては事前の予防策は殆ど無い
少しでもおかしな目的に携帯が使われれば、通信業者が直ちに使用不能にすればいいのだが
通信業者や形態の販売業者と組織はなあなあの関係だ
銀行にとって、現金を多く扱う闇金屋は上得意だ
誰が邪魔をするものかね・・・もっと多く騙して、もっとお金を稼いでくだせえ・・・
これが本音だよ
427闇の声:2005/10/04(火) 16:56:32 ID:0gdau4zK
さらに、金融機関に寄せられる信用情報は高額な金で取り引きされている
金を持っている闇金の親鼠にしてみれば、銀行は金次第で何でも言うことを聞いてくれる
心強い味方なんだ
警察は警察で、民事不介入で・・・これがまた面白いのは、実際に家に誰かが来たら
連絡をしてくれと言う
自分の経験で言えば、家に来たときは既に外部との連絡を遮断されている
家に来たからさあ連絡しましょうなどと言う余裕は皆無だね
権力者から見れば、金を動かしている側から見れば、闇金の被害に遭うのはそれなりの
理由があるからで自業自得と言う事だ
そんなの助けるよりも、お互い金儲けに勤しみましょう・・・
現金を持っている奴が一番強いという構図になっているし、警察はそれに集っている

銀行の支店が減らされて、ATMの機械だけが置かれている
営業時間内に、機械が止まっていてもそれは管理している管理会社の責任であって
銀行は責任を取らない
利用者が機械が止まっていることで迷惑を被っても、その責任は銀行には無いという事になる
これは言い換えれば、街頭のATMなんかを使っている客は客じゃない
そんなところに資源を回すことなんか出来ない・・・そう言うことだな
酷いところは、9時になると少ない機械が一台ずつ止まって現金を補給したり
点検をされている
中間決算で通帳記入をしなければならないのに、そう言うことなんか一切お構いなしだ
これが銀行なんだよ


428名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 17:00:27 ID:N6/Fw8RD
>>426
腐りきった警察を変えることはできませんか。
自分は警察官僚になって警察を変えたいと思ってるんですが
無理な話でしょうか。
429闇の声:2005/10/04(火) 17:01:04 ID:0gdau4zK
ある競技があって、今まで余り利権は産まなかった
それが急に利権を産む構図が出来つつある
結果、競技ではなく興行にしよう・・・
ある選手がいて、普通なら失格だった
しかし、失格はしなかった・・・そのバックは恐ろしい力を持っている
自分も名前を出すことは出来ない
何故そこまで拘ったのか・・・利権を産んでくれるからであり、競技ではなくて
興行にすることで様々な新たな利権が産まれてくる
はっきりその勢力が、その競技を自らの勢力下に収めようとしている
430名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 17:41:40 ID:eAWaav93
>>429
闇氏乙

煽りは気にせずこれからもバンバン書き込んでくれ
431名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 17:45:58 ID:dpEOMnLU
>>428
頑張れ。
>>429
闇氏乙。428のような人のためにもどんどん書き込んでくれ。
432闇の声:2005/10/04(火) 18:00:05 ID:0gdau4zK
今度の選挙で大勝利を収めた結果、ある勢力と官邸との間で憲法改正と
それに併せての思想統制計画というのだろうか・・・国家主義的な国造りをすすめるべきだと
言う考えが纏まったらしい
言い換えれば、今憲法改正と再軍備を言っておかなければバスに乗り遅れる・・・
様々な政治結社は競って街角に出ている
この動きは政治家にとっても、官僚にとっても組織がもはや裏ではなくて表の顔に成りつつある・・・
その勢力と何処で折り合って線引きをするのか・・・それが急務となった
新日本主義とでも言うのだろうか、準戦時体制への加速をすることでその勢力は様々な利権を得る
思想運動に対する自民党の保護と、政治活動への正当性による様々な利権獲得活動と
警察に対する牽制・・・今まで、遠慮していたがもう遠慮する必要はない・・・それは
有力政治家のバックアップが可能になってきたからだ
その政治家にしても、最終的には日本再軍備と思想の統制化による国家組織の再編成が
望ましいと考えているから、誰も止めようがない
向こう一年ぐらいで憲法草案と、その憲法に基づく外交や内政の新方針の元に
新体制運動を起こす
その運動により、再度の総選挙で翼賛的な体制作りを目指し、権力者側と庶民の間に乗り越えられない
壁を築く・・・
体の良い総動員態勢だね
大阪高裁の判決は、そんな時に出された
戦前の国体明徴声明じゃないが、皇室と靖国神社を神聖にしてかつ犯されざるべき存在として
崇め奉る・・・それを日本人の精神の拠り所とする・・・
その動きに対してのせめてもの抵抗だったのかも知れないが、今度の選挙は時計の針を
75年ぐらい戻した結果になったのではないだろうか
様々な動きがそうなりつつあるし、組織が徐々に纏まりつつある
433名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 18:04:52 ID:9mcG9Dw9
>>429のある競技って何だろう?
全然分からんが、女子ゴルフかな?
434名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 18:06:47 ID:chEbJZ4+
435名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 18:08:49 ID:chEbJZ4+
436闇の声:2005/10/04(火) 18:10:53 ID:0gdau4zK
では、この危機意識はどこから出てきたのだろうか?
少し前のことだけれども、フリ−タ−やニ−トと言われる人々の意識調査を
秘密裏に行っている・・・何処がやったのかは言えないけれども、かなり詳細に調べたのは事実だね
そこで判ったのは、ネットを駆使することで体制に批判的なメッセ−ジをあっと言う間に
広めることが出来る
しかも、その何割かは所謂インテリジェンスであり(これが本当のルンペンだとはその人物が言っていたが)
何時でも反政府的な言動をしかねない・・・
これらの層に大変恐れを成したのが官邸だ
同時に、これらの勢力は極めて受動的で、自分の環境が脅かされない限り自ら動くことはない・・・
結果これらニ−ト達を政治に参画させない工夫と、体制側に組み込まれた人々に対しては
絶対的な忠誠を誓わせることで・・・隷属させる
生存権だけは認めよう・・・そう言う考えになってきた
つまり、与党だけにしか投票しない勢力を急速に伸張させて
ニ−ト達を囲い込んでしまう・・・社会の中のマイノリティ化を進める
同時に、思想の純粋性というか日本人であるアイデンテティへの服従も誓わせることで
思想の自由さを徐々に狭めていこう・・・これが、最近の文化人達の転向行動だ
徹底して文化人達を体制側に組み込むことで、庶民から目と耳と口を奪ってしまった・・・
意外に選挙は早いかも知れないと言う・・・それは、憲法改正と新体制作りにはもう一度
邪魔者を追い出さなければならないからだ、そうだ
437名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:34:32 ID:xwBELz6Y
>>436
>そこで判ったのは、ネットを駆使することで体制に批判的なメッセ−ジをあっと言う間に
>広めることが出来る
>しかも、その何割かは所謂インテリジェンスであり(これが本当のルンペンだとはその人物が言っていたが)
>何時でも反政府的な言動をしかねない・・・

ちょっとネットを過大評価し過ぎでは? 社会批判的なブログでカウンター数を稼いでる
所もないではないけど、そんなに多くはないでしょ? さらに、インテリでシニカルな無産者層が存在すると?
それはどうかなあ? ほとんどはいわゆるB層やプチ保守じゃないの? 
例えば、話題のホワイトバンドに対する反感がボチボチ広まりつつあるけど、多くは
「極左団体にカネを渡すな」という論調なんだよね。
確かにあの運動自体はデタラメだけど、リベラル層からの批判は余りない。
(これについては皮肉な話、既にNGOに象徴される左派勢力も資本に回収済み、ということなのかもしれないね)
438名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:37:33 ID:xwBELz6Y
>ニ−ト達を囲い込んでしまう・・・社会の中のマイノリティ化を進める

ニート囲い込みについては同意しますよ。玄田某・山田某・香山某は既にこんな会議にいる。
「若者の人間力を高めるための国民会議」
ttp://www.wakamononingenryoku.jp/conference/member.html

「自発的失業」も「非自発的失業」もまとめてニートにしてしまい、ニート論を盛り上げることで、マクロ
不況ゆえの「非自発的失業」について語らずに済む、という仕掛けになっている。
ニートは既にそういう世論操作に利用されている存在ですね。

>徹底して文化人達を体制側に組み込むことで、庶民から目と耳と口を奪ってしまった・・・

もう「組み込まれ」た人間以外はほとんどメディアに出られないでしょ? 道化として
「9条の会」に集まったり岩波に書いてるような人間が野放しにされるぐらいでね。今は
放っといてもネットウヨが勝手に「反日」「ブサヨ」認定して吊るし上げてくれるしね。

んで、道化としての「サヨ文化人」も、多くは(護憲論などを除いては)主張の内実においては限りなく
民主党的だったりするからイヤになるんだわ。今の民主党は完全に自民党の補完勢力に過ぎないのに。
439名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:40:21 ID:xwBELz6Y
>ちょっとネットを過大評価し過ぎでは?

これは、本当にその「調査」なるものが存在したとして、本当にそんなデータが
出るものかなあ? と疑問に思ったということですね。
もちろん、別に闇氏自身の見解がその「調査」そのままだとは思っていません。
440名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:49:35 ID:eAWaav93
>意外に選挙は早いかも知れないと言う・・・それは、憲法改正と新体制作りにはもう一度
>邪魔者を追い出さなければならないからだ、そうだ

確かに今回の選挙のごとくマスコミ総動員で煽ればなんでもありだ罠・・

天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス Ver.2 ですか・・
441名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 20:43:23 ID:Z5awlpIu
>>440
皇室が存亡の危機なわけだが。
女帝容認を急ぐのはそのためか?
皇后の公務ができそうにもない皇太子妃と池沼だの自閉症だの言われてる
敬宮で戦前のような天皇制にできるとはとうてい思えんが。
旧宮家を復活でもさせないとだめだろうに。
442名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 20:47:21 ID:LtwsomM5
>>438
ニーとについてはそう思えるふしがああるね。
自発的・非自発的を一緒くたにしている希ガスr。
それはココ最近のニート数の発表の大幅な増加からも
推測できるのではないかと思う。
443名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 20:50:40 ID:qrfzXqwb
>429

某格闘技興行ですかね。
あれの主催者の奥さんは、一和会の組長の娘さんと聞いたことがある。
テレビ興行をめぐってのどろどろはすさまじいらしいね。
東京ドーム興行となれば、また組織が動くさね。
444名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 21:00:06 ID:0BI3LBCN
>>436
勘違いをしないで欲しいな
 
私が怒っているのは、電気ノイズによるいたずらをやってる
あなたのような 組織 にであって、決して体制にでは無い
山崎さん
445名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 21:15:21 ID:qF5R1Trr
>>432
>憲法改正、再軍備

当然だろ。どんな色眼鏡で今の国際社会の現実を見てるんだ?
力無き者の正義など無だよw
446名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:30:42 ID:kiv+JfKw
ニートなんて10数年もすれば親が死んでネットもできなくなるから
心配する必要はないでしょ。
447名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:44:30 ID:j5wi+dPo
>>436
>では、この危機意識はどこから出てきたのだろうか?

この文章はどこと繋がってるの?
448名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:59:01 ID:N6/Fw8RD
マスゴミが完全に体制の手先に成り果てた現状では愚かな国民に抗すべき手段がない。
自分の首に縄がかけられて初めて自分の愚かさに気づくのであろう。

449名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 23:18:52 ID:0BI3LBCN
>>446
その頃には時代は変わってるよ、電界だけで
世の中を見てるあんたには解らんだろうけど
450名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 23:32:37 ID:viWOyRh9
>>432

>それに併せての思想統制計画というのだろうか・・・国家主義的な国造りをすすめるべきだと
>言う考えが纏まったらしい

これが本当だったら、本気でいやだなぁー。よいカウンターはないもんでしょうかね?
451名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 23:37:16 ID:OLOYDpTn
>>425
>産廃利権

民主党の石井紘基が殺される直前、ある産廃利権について調べていたという話がありますね。
452名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 23:55:08 ID:LPOovzZR
>>432>>436
半分あってるが半分間違ってるね。
>しかも、その何割かは所謂インテリジェンスであり(これが本当のルンペンだとはその人物が言っていたが)
>何時でも反政府的な言動をしかねない・・・
こういうのは意外と結構多い。官邸が危機感をもつのも当然か?

あとB層やプチ保守の特徴としてはいわゆるヲタクが多い。
単なるヲタクならまだしもヤバイ方向に突っ走ってる香具師も結構多い。
この間の靖国参拝や杉並の教科書採択をめぐっては明らかにあのてのヤバイ系統の香具師が結構いた。
しかも靖国の場合某アニメショップの紙袋を持ってる香具師もいたし(w
あとこの手の運動には官邸よりも統一教会や幕屋が一枚噛んでる。
ある意味きな臭く戦前より低次元でレベルの低いナショナリズムが跋扈しつつある今日この頃ですな。
453名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 23:55:53 ID:AQSUM0/2
> これらの層に大変恐れを成したのが官邸だ。同時に、これらの勢力
は極めて受動的で、自分の環境が脅かされない限り自ら動くことはな
い・・・
> 結果これらニ−ト達を政治に参画させない工夫と、体制側に組み込
まれた人々に対しては絶対的な忠誠を誓わせることで・・・隷属させ
る。
> 生存権だけは認めよう・・・そう言う考えになってきた・・・
>
> ・・・同時に、思想の純粋性というか日本人であるアイデンテティ
への服従も誓わせることで
> 思想の自由さを徐々に狭めていこう・・・これが、最近の文化人達
の転向行動だ。徹底して文化人達を体制側に組み込むことで、庶民か
ら目と耳と口を奪ってしまった・・・
>


なんか戦前の内務省と、発想がまるっきり同じですね。人脈等、続い
ているからあたりまえかもしれないけど、こういう事実を知らない人
が意外に多いのが怖い。

454名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:03:08 ID:yIQ/Z8TC
893でも一般人でも、対抗する勢力がたくさんいる中で、1人だけ拳銃を持ってない、
あるいは1人だけナイフを持っていない。こういう状況が日本だ。
ちょっと考えれば分かるがこの場合、その人間が超絶した素手の戦闘能力でもない限り
生き抜いてはいけない。この異常な事態が成立したのは単に、冷戦と米の核の傘があったからだ。

日本の表面的な政治とは別に、この事実は冷静に見る必要がある。経済力は全く
「超絶した素手の戦闘能力」には該当しない。この状態を是とするかしないか・・・

あと一つ、組織犯罪も軍隊が強力になると相対的に力が弱くなるから都合が悪いかもなw
455名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:04:59 ID:qRtMrPxR
あと例のアスベストの話だが某情報誌の匿名記者座談会によると毎日新聞大阪本社の記者の調査報道の賜物らしい。
件の匿名記者座談会でも指摘してたが結局今の日本に必要なのはこういう愚直さなんじゃないのかな?
愚直で勝負した岡田は見事に失敗したが。
456名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:10:07 ID:FIDaC5iF
>>452
すべてのヲタが右翼な訳ではない…





…………………………が、確かに多い…



                                   orz
457名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:12:25 ID:58ZumO0l
小泉一派叩き潰す手段はないもんかね。
このままじゃあ日本は獣がやりたい放題の地獄になる。
458名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:13:53 ID:qRtMrPxR
>>457
やはり政権交代で自民党を一度発破解体するしかない。
民主がいいとは思えないが自民党の異常さが際立ってるしな。
459名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:19:49 ID:Gz33nxsm
>>454
日本が独立して軍備を整えることが出来るなら再軍備は賛成だが
米軍の前線としてこき使われるだけなら日本国民は損するだけだと思うがな。
あと、体制側と結託してる犯罪組織は増々調子に乗るんじゃないか?
創価学会のような。
460名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:30:57 ID:LPYPEUQF
>>452
統○教会は90年代の芸能人の合同結婚式騒動が逆効果となり、日本では大々的な布教は
できなくなっていた。当時は反統○教会系の弁護士やジャーナリストが各TV局に強硬
に捻じ込んだのか、途中からワイドショーも批判一色になったからな。
かつての脱会者が涙ながらに告白したりしていたので、あれは相当に利いたはず。

さらに原○も既に各大学のキャンパスでは行き詰っていた。別に学生たちが原○
について知識を持っているわけではないのだが(驚くほど無知)、ダミーサークルの連中が発する「なんとなくあぶなそ〜」「ヘン」な
オーラがイマドキの学生に敬遠されてしまうようになり、新規の勧誘は不可能に近くなっていた。
(ちなみに、同じ理由で左派・過激派もどんどん衰退した)

そこで、搦め手的に「つくる会」やネットウヨ工作で攻めていく戦法が取られたと思われる。
また反ジェンダーフリーや反性教育といった運動が偽装されるようにもなってきた。

これらはいっけんソフトなので、杉並の騒動にもうっかり参加した連中もいたことだろう。まことに巧い
情宣の方法を考えたものだ。こういう連中が嫌韓本も買うのだろう。
自分の好きだったあるブログの人間も取り込まれてしまったよ。うっかり杉並なん
かに見物に行くもんだから・・・コメントで深入りしない方が、と言ったのに・・・。

最近の特徴としては、無理に自陣営に入会させずに、適当に泳がせておいてシンパにする
手法を取っているみたいだな。本人はあくまで取り込まれた自覚はないというわけ。
461名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:34:23 ID:qRtMrPxR
>>460
だから闇氏が言うように壮大な国家計画というよりも余りにもお粗末な計画に乗っかった馬鹿の慣れの果てが最近のナショナリズムの跋扈なんだと思う。
462名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:05:12 ID:58ZumO0l
>>461
自虐教育、報道がひどすぎた反動もあると思うよ。
60年以上も前の帝国主義時代のことを今の価値、倫理観振りかざして
ネチネチ蒸し返されたらウンザリするよ。
463名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:13:29 ID:vPYAfy6P
国内的な団結は必要だが、その力をどう向ける気だろうか?
何か方向性を決めてあるのか、単に熱くなっているだけなのか。
中長期的に、国外でどうする気なのかな?
464名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:14:06 ID:6VXYNZLt
世界の闇ちゃんの声
465名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:20:02 ID:yKEB7fsa
大丈夫、ネットウヨとかも「左巻き」とか既に死後の世界に逝って、
何年過ぎたかわからないような言葉使うから。
戦前とか蒸し返して喜んでるのはネットウヨも同様。
はっきり言えるのは、今のネットナショナリズムが異常なほどの低レベルであるということ。
だから、無批判な小泉礼賛派が多く、中国や北朝鮮を批判はするが、
(それは良いが)逆に米国などになると一転してマンセーの嵐になる。
「現実はこうなってる」と官邸や官庁のHP等のソースを示して説明しても、
「それでも小泉しか選べない」、「本心ではない筈」、
とか脊髄反射でレスが戻ってくる。
言葉をかけるだけ無駄っぽい人が多いのが特徴。理屈も何も無い。
466名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:35:07 ID:58ZumO0l
>>465
N速の馬鹿どもは確かにどうしようもないね。
でもねやつらはやつらなりにかわいそうなとこあるよ。
マスゴミや教師がうそばかりついて日本を貶めてきたんだからな。
その反動で左翼に完全に拒否反応を起こしている。
弱者であるところの庶民の権利を守ってきたのは左翼であったのは認識して欲しいところだな。


467名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:40:16 ID:DyPCU7jr
ν速で統一協会のスレが時々立ってるが、盛り上がる時と全然伸びない時と両方あるな。
住民層は幅広いようだから一概には言えないと思うぞ。
むしろ原理の工作員に侵されてるのはニュース議論板とか。
468名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:40:18 ID:pa0ms5q7
イギリス人化してるね、N速の連中は
469名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 01:49:14 ID:DyPCU7jr
これが盛り上がってた時のスレ。
【統一協会】在韓日本人の50%が統一協会関係者!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126238313/

ここに一部コピペしてあるから読んでみて。
【密約】外国人参政権と布教解禁【大作と大中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1098758191/
470460 :2005/10/05(水) 02:19:32 ID:LPYPEUQF
>>461 >>465
実際、ウヨサヨと無関係の2ちゃん内の普通のスレでも、 すぐに「在日」「反日」「サヨ」とか
そういう方向に持っていく者が多く、話が通じなくなることが珍しくない。

あれはどうにかならないでしょうか?
471名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 08:54:58 ID:cisdDb73
>>470

でもさ、日本の民衆が情報統制されていたのは、ホントだとおもう。

それも驚くほどレベルが低い情報統制w。

気がついたとき、そのレベルの低さにあきれ返ってしまったと同時に、
人は(自分も)こんな仕掛けでウマウマとコントロールされてしまうものなのか、と愕然とした。
馬鹿だなー。おれ。

自分は、それに対して、ある種の疑問を突きつけたことがあるが、
予想外の人たちと長期的な精神的なバトルをやらなければならない羽目になった。
472名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:14:16 ID:PhIaWsHX
>>470
自分と意見が違う人間を「在日」と決めつけるヤツには、ホント、うんざりだよね。
スポーツ関係の板で、王貞治の「ホームラン本数世界記録は、相手あってのもの。○○連勝と意味的には何ら変わりない」と書いたら、在日呼ばわりされた。
国内に異民族がいるのだから、多少の反発があるのはしょうがないが、あらゆる対立をそこに話を持っていくのは、幼稚だ。
自民批判・民主擁護したら在日、なら、日本には数千万人の在日がいることになるのにね。

自分の意見が政党的日本人の唯一の意見であり、他は全て外国人や極端な思想グループとするのは、あまりに幼稚な論法。
473名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:14:49 ID:8tIGS8H1
ハイハイ、折角ですので先日東京から送り出したある議員秘書の方のお話をしましょうか。
その方の親分は例によって落選してしまった訳なんですが、秘書の職まではどうするかは
千差万別のようなんですよね。私もあまり詳しくないもので。
いままでそれなりにやっていたのですが、今回初めて地元に帰る気になったそうです。
選挙中から空気の悪さは薄々感じ取っていたみたいで、9月のドタバタで決断をして、
とりあえず半期年度に沿う形で某地元企業の金庫番に収まるとの由。
そこで聞いてみたのです。「最終決断はどのタイミングで?」、と。

彼は我々にこう返してきました。
 一つ、与党の三百議席越えの予測の瞬間で。
 一つ、民主党前原代表僅差の勝利の瞬間で。
いやー、きつい質問だと思いましたよ。
ここで、皆さんに質問です。
その秘書氏はどちらの瞬間でUターンを決断したでしょう。
474名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:16:05 ID:8tIGS8H1
ハイハイ、その答えは今回はおいておいてヒント代わりに続きをお話ししましょう。
断っておきますが、この種の答えには個人の意見であって完全正答はありませんので、
お気軽に。こういうトレンドだけ掴めれば可、という思考の問題って最近見かけませんね、ホントに。

戻りましょう。
自称金庫番の彼はJCにも片足を突っ込みながら過ごすそうです。
「地元の空気を改めて吸ってみると、東京では分からない雲行きを感じる」
「追い風を感じない限り、もうこの街には戻らないと思う」
「でも、戻れないと思いつつ、誘われればまた船出しちゃうかも」、とも。
YKKの話になぞらえて、山タフ氏と加藤氏の話もしていましたね。
彼曰く、この三人の岐路が日本の将来を暗示している、とも言い、
ついでに民主のケチの付き始めは
あの福岡補選の甘い戦いから始まっていたのかも知れない、とも。
475名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:18:12 ID:8tIGS8H1
>470-472
ハイハイ、とりあえず無理でしょう。連中はお手軽な情報しか飲んでくれませんから。
これは左右に限らず「お客さん」に共通です。
それを相手に商売するのが>466のような方のはず。所属の宣伝は忘れない。
嘘も百回言えば真実になる、結局声の大きいものが勝つのはどの世界も同じ。
底が浅い分、ノウハウのある人間が見れば連中が抱える矛盾の発見も早いんですが、
そこが見つかって上手く突けると、いろいろと大変なことになりますw
476名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:19:51 ID:8tIGS8H1
ハイハイ、選挙結果を受けたであろう行政ネタの整理をしますよ。

皆さん分かっていらっしゃるとは思いますが。先に鮮度の早い話から。
ついにBSE問題で力尽きたようですね。
パブコメを取るって話はしてますが、既定路線でしょうね。
豚丼しか売れなかった牛丼屋さんの株がついに上がるんでしょうか。
おっと。牛肉関係の忌避状況はこのスレのテーマとも合致しましたっけ。
過去に、音楽著作権関係、ソフトバンク関係でネット住人にパブコメを求める
動きがありましたが、今回はどうでしょう。要動向注視。
因縁の武部幹事長からコメントを取ってくる猛者は誰かいないのかー。
私はそもそもそういう立場にありませんので念のため。

続いて総務省関係のお話。
総務省が地上デジタルの普及に向けていよいよ本格化させてきましたね。
のレスもそうですが、さながら論功行賞というところでしょうか。
政権交代をメディアのせいにされたら、デジタル計画はあれよあれよと頓挫。
日本の民間放送はNHKと電通が無ければ事実上何も出来ませんからね。
詳しくは「ジャパンコンソーシアム」でお調べになって下さい。
477名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:22:10 ID:8tIGS8H1
ハイハイ、今回の最後に警察の話を聞いてきた話を思い出した話を一つ。
交通安全協会もNHKよろしく収入減の憂き目にあっているみたいですね。
耳痛いんですがね、世間の余裕が無くなるとこうしたお零れは構造的なダメージを
喰らうわけですが。
この手の組織には特徴的な思想がありましてね。
 民間は予算を見てから使途を決める
 役所は使途を見てから予算を決める
という訳。でも役所勤務の個々人の方々でも、大概前者。民間勤務の方でも、
ごくまれに後者の方がいますが、そういう方は殆どがサイクルロードレーサーを
副業にしてらっしゃる。「漕げばわかるさ」と。詳しくはクレジット板へ。
公営ギャンブルの衰退は遊技産業の進化と無縁ではないはず。
この「鶏と卵」的なの予算構造の考え方はなんとかならないんですかね。

最後に闇の声氏へ。もう少し、光の見える話をしませんか?
地獄からの神託でもありなのでしょうが、ならばせめて最新業界事情を出し惜しみせずに。
478名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:25:02 ID:8tIGS8H1
ハイハイ、>476のフォローはリンク抜けちゃいましたね。
BSデジタルの資本関係の話を挟んでおいて下さい、では。
479名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:33:30 ID:wfbE4P7+
>>476
大手牛丼関係はいずれも買気配ですな。
今のうち買っとくか。
480闇の声:2005/10/05(水) 10:03:09 ID:6Dtd8t97
光・・・か・・・

そう言えば、ある大物が組織の人間を呼びつけて怒鳴り上げたらしいね
株の買い占めをさせてしまったことだ
と言うのも、こう言う事になるらしい
沿線の再開発が送れているために株価が上がらないと言うロジックを使われて
資金調達をするから一緒に事業をやろうと言う事を・・・表向き言うだろう
その実態は経営権をよこせという事であり、大規模な土地転がしをやって巨額の利益を
上げさせる・・・もちろん外資にだよ
仮に、川の手前まで全部地下にしてその空いた土地を有効活用するとか、あるいは
大規模な延伸計画を打ち出してその為の資金調達をするとか、絵空事で良いんだ
株価は上がる
その瞬間売り抜けしてしまう
今度は投げ売りされる・・・そこを今度は違う外資がさらう
あの沿線が特殊な地域であることを知らぬ訳がないし、それを承知で・・・
つまり、再開発なんて元より出来ない相談なのを知っていて、しかも資金難であり
仕手戦に填められたら会社存亡の危機に瀕することを承知で仕掛けた
何処で手を打つのか・・・金を用意するのかさせるのか、銀行の手の内は分かり切っている
そんな甘い相手じゃないし、相手の欲しいのは財産内容だ
土地が短期的に儲かるから、土地を保有している企業に狙いを付けた
何かが上場される??そんなことなんか知っちゃいないし、それが狙いじゃない
せいぜい、大規模なショッピングモ−ルと駐車場込みの高層住宅を建てるか
六本木ヒルズと同じ様な機能を持つエリアを建設することだ
見る人間と見ない人間を比較すれば判るし、金とバックグラウンドの力関係で全ては決まる
それが嫌なら、見合いの金額を用意しろ・・・その位凄まじい闘いなんだよ

481闇の声:2005/10/05(水) 10:15:00 ID:6Dtd8t97
企業のアウトソ−シングが進んで、しかも総会屋を排除したはずが
今度は口入れ屋になって舞い戻ってきている
しかも、この口入れ屋はコストダウンにも応じてくれるので企業にとっては
実にありがたい存在だ
さらに、ニ−トやフリ−タ−を組織化して国家の統制下に置きたい当局としては
これはもう救いの神だね
一度この組織に組み入れられれば、タコ部屋と同じ事で様々な足かせを填められて
抜け出せなくなる
場合に依れば裏稼業の振り込め詐欺にも動員できる
企業が守ろうとする人材はごく少数であり、官僚の人員削減も発表された
必要とされる以外は税金や年金を納めて、隷属関係に置かれる代わりに生存権だけを認めて
貰うのか、社会的サ−ビスを一切否定されてしまうのか・・・それが嫌なら
組織化されて国家の管理が何時でも出来るようにしよう・・・そう言う感じだね
北朝鮮方式というのだろうか・・・国家に対する忠誠心とその具体的な行動、さらに個人の能力で
差別化していく国家が出来つつある
482名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 10:22:12 ID:WLWPdn/G
>>480
村上ファンドって外資の出資が多いんですかね?
仮に、ファンドのパフォーマンスが高いのに、国内機関が出資してないとしたら
彼らが間抜けなだけでしょ。
暴落したところを、他の外資が買って利益を出すというけど、上場株なのだから
国内勢にも公平に買うチャンスが開かれてるはずだよ。
外資が利益を持っていってしまうというのは、偶々彼らが有能で日本勢が無能って
だけなんじゃないの?
483闇の声:2005/10/05(水) 10:25:22 ID:6Dtd8t97
>>473
前原の評判は世間が思うほど実際には良くない
思った以上の”オタク”ぶりを発揮しているのと、衆議院副議長に
横路を推したことが党内の不協和音を余計増す結果になった
余りに自民党に阿りすぎだし、このままでは第二自民党を創ってしまいそうだから
早い内に何か仕掛けないと・・・特に、旧民社系と菅直人一派はそう考えている
しばらく様子を見ようと言う事なんじゃないかな?
484 :2005/10/05(水) 10:35:11 ID:vLcZAR8y
闇の声さんいつも書込みありがとうございます。一つご意見を求めたいのですが・・・自公分裂についてです。
闇の声さんはテレビって見られますか?討論系のバラエティーで自民の別働隊の方々から
自公分裂の下地作りのような発言が結構ありますね。
既に自民党はいつ、どのようにという予定を作成し始めているように思うのですが
闇の声さんはいつ、どのような形で自公分裂がなされるとお考えですか?
485名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 10:47:36 ID:yuu9v3LC
>>483
そうかね?見た感じ彼は民主党結党時の排除の論理の再現をやってるように思えるが。
486闇の声:2005/10/05(水) 10:56:04 ID:6Dtd8t97
>>484
前にも書いたけれども、今回公明党は議席を減らしたにもかかわらず
大事になっていない・・・
簡単な話で、創価学会幹部と官邸の間にホットラインが出来ている
重要な政策は全て創価学会と直で話しをしている
今後問題になってくるのは年金や消費税などの生活に直結する問題と
それをカムフラ−ジュする意味もある憲法問題だね
様々な取引を創価学会としなければならないし、その過程で学会の意志を
公明党が代弁する機会も増えるだろう・・・その中で陣笠どもに牽制球を
投げさせる事を官邸はするがそれ以上には成らない
なんとなれば自民党の選挙対策上創価学会の動員力は命綱であり、同時に自民党に対する
小泉別働隊の意味もある

上にYKKの事が書いてあったけれども、もはや加藤紘一と小泉の間柄は修復不可能だろう
国家観が違いすぎるし、統制化を目指し強権国家を理想とする小泉と比較的現憲法遵守の加藤とでは
話しにならない
官邸はその時必要な人材を使い捨てるだけの事だ
そう言う総理を選んだのだから、仕方がないね
487名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 10:56:59 ID:yuu9v3LC
>>486
まるでナチスですな。
488名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 10:59:16 ID:cFFY8YF/
闇の声、
 >>警察を牽制する必要もなくなった、
とあるが自衛隊と警察というのはどういう関係なんだ?仲がいいのかわるいのか?
 警察組織からしてみれば自衛隊から自衛軍の格上げには賛成してるのか?下手してみれば
領域が被ることもあるがどうなんだ?
489闇の声:2005/10/05(水) 11:23:01 ID:6Dtd8t97
>>488
ずいぶん偉い方のようですな

もともと警察は内務省の管轄だった
戦前、いつ頃だったか忘れたが赤信号で行軍を止めなかった兵士に向かって
笛を吹いたら下士官に殴られた警官がいて、それがゴ−・ストップ問題という
社会問題化したことがあった
軍部の横車を象徴する話しとして、その頃は新聞もその位は書けたんだね

軍隊と警察は別物であり、その存在意義も異なる
再軍備を進めたい連中は、省に引き上げることで発言力の強化と独自性を持たせることを
狙いとしている
政府組織の一員である警察と軍隊はその統制権が異なり、それぞれ確立されていなければならない
簡単に言えば、権力の集中化を考えている小泉政権としては首相が直で命令できる武装組織である軍隊が
全ての武力を統制できる事が望ましく、戒厳令が施行されるような事態になれば全ての
武力は軍隊に帰属されるべきだ・・・その意味では、軍と省への引き上げは警察利権の
一部剥奪に繋がるね
この前無くなった某氏が憲法改正に反対だったのも、ここに起因する
490名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 11:25:10 ID:yuu9v3LC
>>489
ゴー・ストップ事件
当時の資料によると社会的大問題になったそうですね。
新聞も大々的に取り上げてましたし。
でも数年後には見事にチキン(臆病)になってしまいましたが
491名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 11:26:04 ID:wfbE4P7+
>>486
なるほど、公明党はあくまで学会の下部組織なわけで、政策を遂行できる組織
=官邸が別にあるのだから、総禍本体にとっては議席減も問題ないと。
492名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 11:49:07 ID:cFFY8YF/
>>489
G氏は警察官僚出身だったしな。
 闇の声、あなた自身は軍への格上げどう思うのだ?自衛隊内での麻薬汚染
もよく耳にする(まあこれはあっちもそうだろうと言われれば・・・ね)など、
その独自性強化には疑問が残るとこ。
  
493名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 11:56:17 ID:XTSoCUdC
自衛隊が看板を付け替えたところで実態は変わらん。
それより自衛隊より圧倒的に力を持っていながらシビリアンコントロールの及ばない
日銀の方をどうにかするべし。
494名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:06:03 ID:yuu9v3LC
今の防衛庁は守屋が事務次官になってからおかしくなったと言う話は聞くな。
制服組からはイラク派遣がらみで「国賊」呼ばわりされてるとか。
あと福田もセットで(w
495名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:09:13 ID:snZ3nnKW
そうだよ、闇の声は下手に政治の話しに口出ししないで
そういうネタに特化すればいいんだよ
496闇の声:2005/10/05(水) 12:21:39 ID:6Dtd8t97
>>492
憲法できちんと軍隊であることを定めると同時に、その存在理由と活動目的を
きちんと憲法上に盛り込む事が大事(特に身分保障)
さらに、外交でも日本軍の存在理由をきちんと各国に説明して、国際貢献に関しても
指針を示さなければならない
日本の外務省は、外務省の為に存在していると言われるほど官僚自身の利権組織化している
能力もなければ独自性もない
政治家も国家デザインを示すことが出来ないから国益を維持することが出来ない
その割に自らの懐にはご執心だね
日本再軍備はある程度必要だと思うが、それ以上の外交努力とコンセンサス形成が大事だと思う
497名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:46:02 ID:vW+V4l9o
小泉総理大臣は、4日の参議院予算委員会で、国民年金の保険料の納付率が改善しないことに関連して、
国民年金の
保険料を納めなければ、医療保険の給付を受けられない仕組みができないか検討したいという考えを示しました。

この中で、小泉総理大臣は、若者を中心に国民年金の保険料の納付率が改善しないことについて、
「年金制度は、世代間の支え合いの精神であり、若い人には、いつかは自分も高齢者になるという意識を、
また、高齢者には、若い人の保険 料負担によって年金をもらっているという意識を持ってもらわないかぎり、
制度の維持はできない」と述べました。
そのうえで小泉総理大臣は、「医療保険に加入している人に、年金の保険料も一緒に納めてもらえばよいという
意見もあるが、検 討に値する指摘だと思っている。今後十分検討したい」と述べ、国民年金の保険料を納めなければ、
医療保険の給付を
受けられない仕組みができないか検討したいという考えを示しました。

また、尾辻厚生労働大臣は、中小企業のサラリーマンが加入している政府管掌健康保険の保険料について、
「一人当た りの老人医療費は、都道府県によっておよそ1.5倍の格差がある。
医療費が高いところは保険料も高くなるよう、全国一律になっている保険料率をあらため、
都道府県別に設定することを検討する時期にきている」と述べました。



もうむちゃくちゃだよ。
まじに何とかしかないと貧乏人は子鼠に殺されるよ。
498名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:48:02 ID:vW+V4l9o
何とかしかないと→何とかしないと
499名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:58:52 ID:K2/b37Zr
保険料を徴収するにしても金がかかるしな。
小泉支持する連中は絶賛するんだろうが、
ボランティアで保険料の徴収員になれといわれても
文句を言うなよ。
俺は小泉を支持していないのでなれと言われても断固拒否だがw
500名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 14:13:39 ID:5wAqVfzB
500
501名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 14:22:01 ID:udlhAwHn
>>492
麻薬問題も警察の牽制かもしれんね。
502名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 14:39:49 ID:yuu9v3LC
>>496
今日発売のNW日本版で前原のインタビューが載ってるが主張的には闇氏とほぼ同じでしたよ。
503名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 17:08:09 ID:XDJPUBs9
平成の戦国武将の次なる攻略目標は土地改良かな...
504名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 17:14:40 ID:K2/b37Zr
いえ米転がしです。
505名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 19:13:40 ID:Ao3ZqWFU
http://homepage3.nifty.com/tetuh/202.html

満州事変に激怒した宮様

43年の暮れ、尉官教育の実施が通知された。
テーマは、「何故に支那事変の解決が遅れるか」ということで、担当は三笠宮であった。

「支那事変の解決が遅れる原因は、日本人のすべてが神国民の真姿をいまだ具現しあらざること」
 間髪をいれず、三笠宮も声を張り上げた。

「日本軍が皇軍と称するにもかかわらず、戦場での実際の態度はどうだ。
略奪、暴行、放火など、最も皇軍名に反する行為をやっておるではないか。
こんなことで支那事変は解決するはずがない。
いま、直ちにこうした過ちを正し、真の皇軍に徹することこそが、支那事変を解決する鍵なのだ。
ただ1人、この点に着目して回答した沢井中尉に満腔の敬意を表する」
 この「皇軍の名に反する行為」を批判するのは、前述したように、すでに広東で行っていたし、
出席した参謀たちにとっても予想していたことであろう。戦地を視察したり、第一課に集まって
くる各地の憲兵隊の報告を読んで、周りの参謀に、「聖戦といっても、随分ひどいことをやるな……」
と述懐していたからだ。
 しかし、三笠宮の講演は、これから本論に入り、総司令部内に一大旋風を巻き起こすことになる。
沢井中尉の回答に敬意を表した後、歴史的な日本軍の恥部を抉っていく。
506名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 19:19:15 ID:rfUhYak9
>>496
結局官僚システムをどうするのか?
其処にたどり着く訳ね
507名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:01:37 ID:cD5NycYJ
自分の友人で官僚どもがピンハネの口入れ屋の接待でよく来るクラブで働いてるやつがいるんだが
奴らは「年間10万人ぐらいクズが自殺すれば日本も風通しがよくなるんだがなw」と大声で
喚いて馬鹿笑いしていたそうです。ピンハネの口入れ屋の金で高い酒飲んで女に悪さし放題。ピンハネされた若者は食うや食わずの
生活してるのに。本当にくずですな。近年本当に役人の質が下がったと彼も言ってました。
もうまともな人材は官僚にはいないのでしょうか。
508開業税理士:2005/10/05(水) 21:11:50 ID:SlBQwasT
>>496
今回の闇の声さん詰ら無ぇ。
何だか選挙後キャラ変わったか?
509名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:15:33 ID:zpBWnyJX
ヤクザもその根本の在日殲滅させな難しいで
510名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:24:01 ID:OILQnFu1
再軍備と言ったって、もうとうの昔に再軍備してるわけで。
軍の存在理由を外国に説明する、というのもなんか変。
日本は他国から他国の軍の存在理由の説明を受けてるんですか。
511名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:52:27 ID:FIDaC5iF
みんな帝国派に魂売っちゃったのね…
512名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 22:21:42 ID:PXIhn4Hp
↑意味不明。ここは党派やイデオロギーの垣根を越え悪を斬るのがテーマのスレ。
513名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 22:26:00 ID:sTTy42xx
>>507
団塊ジュニアが消えるまで続くでしょうな、そのバ官僚の登用は
514名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 22:51:28 ID:QcbL/CLh
>>503 土地改良は聖域です。
   予算が過疎地へも、いきわたる毛細管の役目です。
   そこに議員が集ったからといって、切除してはいけ
   ません。
515名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 03:07:02 ID:Gsn4qXBf
>>514
吉本の一部の馬鹿によれば、それを画策してるところがある
逆説狂言もいいかげんにしてほしい
 
もちろん、加害者も同じことになる覚悟の上だとは思うが
516名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 04:28:58 ID:aJz0M/Ao
>>497
そんなに悪いことだろうか?
支えている現役世代は定期健康診断がやっと。行っても歯医者くらい。
風邪も市販薬飲んでしまい。
なのに引退したジジイは看護婦や医者に相手にして欲しいのか暇つぶしか
知らんがなんでいっつもいるんだよ!
他人に医療費負担させて平気で無駄使いする糞じじいはさっさと死ねよ。

社保庁の問題を解決してからとかいってたら何にも始まらん。
上の世代のツケでもこのまま放置すれば下の世代に丸投げで無責任この上ない。
誰だって負担増は嫌だし命に値段はつけたくないけど保険制度が崩壊する方が
問題じゃないか。
食べ放題でも食べ過ぎたら「もう帰れ!」と言われるんだよ。
空気嫁、死に損ないのじじいども

517名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 04:33:53 ID:fc4IbWpj
吉本はどいつもこいつも食いすぎだろ、そもそも
自民党が食いすぎだ
518名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 04:41:06 ID:9zM2eZqP
>>516
チョンが生活保護食い過ぎなんだよ
519名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 05:02:52 ID:8+AiTW9d
>>518
だから書ん黒人は絶対支持しなってんだろ
520名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 06:50:52 ID:8+AiTW9d
まあ、トヨタさんは椅子につけた時計を持っていった張本人ですから
ベンチマークをどうこう言えないでしょうね
521名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 08:50:12 ID:vwhQKpe6
>>516
人生が無駄なニートや低所得者も始末されるよ。
楽しみだな。
522闇の声:2005/10/06(木) 09:37:58 ID:ut+RGzv4
>>508
つまらないか・・・
それなら、こういう書き方をしたらどうなんだ??

自衛隊ってのは、欲求不満の固まりなんだ
米軍なら米軍相手の夜の女がいるが自衛隊相手の女ってのは
何かスネ傷だな
病気のこともあるし、一緒に死んでくれと心中を迫った奴もいる
女と金には縁の無いのが自衛隊だ
ところが、背広組は良い思いをしてる
自衛隊の調達物資の裏側なんか書けば、そりゃ何人行方不明が出るか判らない
防衛施設庁なんて、一体あんな組織何のために存在しているのか訳が分からないが
国家の財産を管理しているのには間違いないと言う程度の話しだよ
制服組の、それも一般応募者はそう言うのを横目で見てる
背広組は制服の内、言うことを聞きそうな奴だけを仲間に引き入れて手懐けている
いろいろあるが、黙っていてくれって事だな
以前、逗子に富野という市長がいた
池子の問題で国に楯突いた人物だが、その時に背広組は特に怒り狂った
それ以上に、自分達の立場をきちんとしなければこう言うのがあちこちに出たら
何時の日か自衛隊違憲判決を契機に崩壊するんじゃないか・・・
防衛を考えたんじゃないんだ・・・過去の悪行だな
523闇の声:2005/10/06(木) 09:49:12 ID:ut+RGzv4
じゃ、それに集った政治家は国防族なのかと言えばそれはそうじゃない
ヒントは体協だな・・・それ以上は書けない
背広組としちゃ、省に格上げされることで予算要求でもっと強く出たいし
天下り先も色々考えておきたいやね
バッチもバッチで集る先がもっと多ければそれで良い
もともと外務省とは仲が悪い
省と庁の格差の悲哀を嫌と言うほど味わってる
それをどうにかしたい・・・それだけのことだよ
この世は利権で回ってるんだ
利権が生まれなきゃ官僚なんか働かない
524名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 09:51:37 ID:wU0vyuJj
在日を強制送還しろやボケ。
525名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 09:55:52 ID:Bl1LPSys
>>516
なかなかのズレぶりだな。
526名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 10:16:57 ID:UqKZLKWD
 イラクの派遣されてる米軍内でやってることは乱交がメインというな、
なぜなら妊娠すれば本国に帰還できるから。あと帰還要因となるものは
精神に異常をきたすか、重体にでもなるかだ。
 軍ってのはこんなもんかと感じる。それはj隊でも同じことが
いえるかもしれない。それは想像以上のものだと感じたかな。
527名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 11:47:29 ID:08VldLXi
>>516
馬鹿なやつw
このまま自民に暴走させたら自由診療になってしまうのがわからんのか。
大病でもしたら普通の庶民は終わりだよ。
お前は脳内金持ちだから手術で何千マンかかろうと屁でもないかもしれんがねw


528名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 12:25:54 ID:nyahOGga
2chに巣くう小泉チルドレン(小泉信者)も着々と暴走し続けてますな
529名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 13:16:35 ID:vwhQKpe6
レミングの暴走は死ぬまで続く。
530名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 14:13:23 ID:SYYHgfd5
          ____
  ____/∵∵∴∵\_____  /
  |  〓  /\郵政懇話 \  /\ _
  |_〓 _\/(●)∴.(●) |  \/
     ̄ |∵∵∵/○ \∵ | ̄ ̄  \
      |∵∵ /三 | 三| |
      |∵∵ | __|__ | | <土建国家のどこが悪いんや!
       \∵ |  === .|/
      / \|___/\
531名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 15:07:44 ID:6epLZFIM
それにそうなると多くの医者は廃業しなければならなくなる。
商売にならないからな。
営業できるのは一部金持ち相手のと、悪徳系だけ。
またいざという時の保険や、貯金の為に市中に出まわる金も当然少なくなる。
経済というのが色んな側面から成り立ってるのがわからない奴だけが、
小泉改革とやらを支持できる。
後は、超金持ち。小金持ち程度ではあっさり苦しくなるぞ。
532名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 16:23:40 ID:do8KKD19
>>531
現在、病棟を持ち中堅規模で経営している病院も苦しくなるし、ましてや外来だけでコツコツとやってる
「町医者」はどんどん潰れる。地方では無医の町村も増えるだろうな。

一応今は、「ちょっとした疾患なら町医者」→「手に負えないなら設備のある大きな病院や公立病院へ」という
分担もあるが、これも崩壊するだろう。自分で売薬で治すか、待ち時間の長〜い大病院に行くか。
当然、軽い疾患の人間はなかなかまともに診てもらえなくなり(そして放っておくうちに悪化?)、
またカネのない人間にはどんどん不利になる。国民の衛生レベルは崩壊。

また、高額な請求に耐え切れず、バックレや逆ギレしての医療訴訟も増えるだろう。
(実際、アメリカでは救急で運び込まれた患者が、その医療処置に対していつのまにか
高額な請求をされてしまい、「不当請求」と医師や病院を訴える事例が頻発しているという)
533名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 16:42:20 ID:do8KKD19
>またいざという時の保険や、貯金の為に市中に出まわる金も当然少なくなる。

現在でも一般人の医療保険は、政府管掌保険+余裕があれば私的に掛ける諸々の保険 

という二本立で成立している。政府管掌保険でカバーされる範囲が減少すると、後者の比重が高まり、掛け
金もオプションによっては高額化し中堅層以下の人間には不利となることは想像に難くない。
今は「お得です」とか言って大宣伝しているが、いずれ、庶民は最低オプション
の保険にしか入れなくなるだろう。安価な割にコストパフォーマンスの高い共済や簡保も今後はどうなるかは分からない。

さらに政府管掌保険の負担も重くなりこそすれ軽くなりそうにないし、窓口での直接
支払額も高くなりこそすれ安くなりはしないだろう。
保険会社の権力や裁量が強くなると、アメリカのように保険会社が「使える病院」「使えない病院」
「使える処置」「使えない処置」の指図を始めるようにもなる。
534名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:06:27 ID:haWXSNEI
>>533
小泉信者はこういうことにまったく無関心ですね。
頭にあるのは勇ましい憂国ばかりで。
病気になって治療も受けられずにのたうちまわってから気づくんでしょうね。
535名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:26:04 ID:jfYcJ8w4
誰か闇の声にレスしてやれよ・・・
536名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:33:02 ID:YcNA2COe
537名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:51:37 ID:DVqElp+j
「憂国」というが、「憂国」という熟語であるだけ。
「国を憂う」所が無いのが、最近の「憂国主義者」のスタンダード。
国土や国民の総体が本来の「国」ですが、「憂国主義者」にとっては「政府=国」だからな。
538名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:59:49 ID:Llguliic
国のため、が政府のため、にすり替わってるのは原理の偽右翼
539名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 18:31:11 ID:UJBeMaif
>537 まさに闇の声のことだな...
540名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 18:32:52 ID:Ua190rsH
「中国の反日デモのさなかに上海で日本人留学生が中国人に暴行を受けたという短い記事があった。
彼はその夜、留学生仲間のイタリア人などと飲みにいった。と、同じ店で飲んでいた中国人が
やってきて日本人かと聞く。そうだと答えると彼はビール瓶が砕けるまで彼の頭を殴り続けた。
彼は外に逃げ出す。中国人も追っかけてきて店の前の屋台の椅子でさらに彼を殴り、
その椅子もバラバラになると今度は屋台のぐらぐら煮立ったスープを鍋ごと浴びせようとし、
さすがに仲間に止められる。」

「日清戦争の折に山県有朋は中国人について「古より極めて残忍の性あり」。
生きて捕まれば「残虐にして死に勝る苦痛」を受けるから捕虜になるより死を選べと
訓示している。古には呂后は劉邦が愛した戚夫人の手足を切り耳を潰し目をくりぬいて
厠に閉じ込めた。もう二十世紀という時に西太后がそれをそっくり真似ている。」

「留学生は逃げ延びたあと日本総領事館に電話した。しかし、「人手がないから」と
保護を拒否し、事情すら聞こうとしなかった。何日かしてやっと領事がやってきたが、
反日教育がどうのでなく男女問題のこじれの喧嘩にしてくれという揉み消しの依頼だった。

                         週刊新潮  高山正之
541名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 19:11:36 ID:DVqElp+j
>>539
いや、サヨウヨと煩い連中の事。
542名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 19:26:00 ID:j5yw5d12
>>523
官僚の利権が全て財務省に一本化されそうですね。
道路特定財源や交通安全協会も最近危なそう。
各省庁の財源が全て財務省の管理下になったら金欲しさに
逆らえなくなる。どんどん自民も大蔵族サロンになってる。
ところで最近スピリッツで財務官僚マンセー漫画がやってます
悪の農水省と戦う1年生官僚。笑いが止まりませんね。
543名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 22:48:44 ID:XjVUXOx5
>>516はただのアホか・・・・
544名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:22:22 ID:Vi7dk+Fd
みんな、これやってみようぜ。

日本版ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html

解説
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html

参照:霞が関官僚日記
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20050222#p3

関連サイト
http://munaguruma.air-nifty.com/blog/2005/03/_in_political_c.html

Political Compass(本家)
http://www.politicalcompass.org/
545名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:23:59 ID:Vi7dk+Fd
あとこれも。

ウヨサヨチェック(適当版)
http://www.jssdf.org/type2/type2.cgi

ウヨサヨ判定
http://uyosayo.com/type/type2.cgi
546名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:31:29 ID:JwOMnL1p
>>545
俺は
・国際右翼
・右翼
でした
547名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 00:01:25 ID:6epLZFIM
>>545
正直に言えば選べる選択肢が無い設問ばかり。
548名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 00:13:39 ID:vlOPgino
>>545
・革新中道
・ウヨ
でした
>>547
確かに
549名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 00:16:12 ID:XG3imiJ1
おまえら今はこっちのスレのほうが熱いぞ

経済から政治を語るスレ 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1128595247/
550名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 00:17:04 ID:okaHaZuX
小泉もマスゴミも大きい国から小さい国へと言うが年間自殺者3万人、ホームレス40万もいる日本は大きい国なのか。
もうこれ以上犠牲者増やすのはやめろよ。




551名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 01:16:09 ID:XG3imiJ1
闇の声はいい加減トリのつけ方おぼえて
他のスレにも出張すれば面白いのにな
552名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 01:17:01 ID:2qDaRtdD
あんな えれくとりっく ヲタク にそんなことできましたっけ?
553名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 01:51:16 ID:NbIcYgGG
意味不明の粘着が目障りだ。
554名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 03:22:50 ID:AhalQStL
>>522
>女と金には縁の無いのが自衛隊だ

これどうすれば良いと思いますか?
意見を是非お願いします
555名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 03:26:52 ID:wKkrwD3O
556名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 09:04:02 ID:dl2Uf+hv
>>554
転職するのが宜しいかと。正直、常識から大きく離れてると思いますよ。
557開業税理士:2005/10/07(金) 09:24:15 ID:fD2F6PO3
>>522
そうそう、その調子。
やっぱり闇さんには天下国家を語るよりその闇を語って欲しいぞ。
558名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 10:33:39 ID:gebZLSNa
>>497
「年金制度は、世代間の支え合いの精神であり、若い人には、いつかは自分も高齢者になるという意識を、
また、高齢者には、若い人の保険 料負担によって年金をもらっているという意識を持ってもらわないかぎり、
制度の維持はできない」

とありますが、世代間の心のの交流みたいな美しいテーマって
うそくさいんですよね。
将来の自分のために国に預けかえしてもらう、それができなければ
政府がしょぼいって現実を、実は世代間の責任におしつけようと
しているようにきこえます。(無責任)
559名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 10:54:10 ID:2kwnLlx9
>うそくさいんですよね。

うそ臭いどころか、そんなもん完全にファンタジーだ。
選挙結果でわかったろ。
若い連中には自分より楽して生活している者への憎悪で満ち溢れている。
俺らが景気を回復させないままやつらを放置した復讐をしたくてたまらないんだよ。
あいつらは
560名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 12:55:33 ID:IA4V/aNF
というか、おっさん達全体ではなくて、実際は小泉周辺とか、
官僚や与党政治家、財界が問題な訳だが。
支持してしまったという責任は当然あるが、世代間というよりは階級間だよ。
561名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 13:55:44 ID:NEsoLyYb
共産主義の特権階級は武力で弾圧するが、ネオコンや小泉は
マスコミを使った情報操作で特権階級を形成しているね。
手段が違うだけで目的は同じみたいな。
562名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:13:29 ID:MTAK0OTD
>>561
あーそれずっと感じてました。
興味持つほどフラストレーション。
自分のことや手ほどほどにしてます。
でも思いっきりかかわってるからほっとけない。
今水泳やってて水の中にいるときだけですよ、ほっとするの。
563名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:21:51 ID:NEsoLyYb
>>562
何言ってるのか分からねえよ。
ちょっと>>545の判定やってみ。
564名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:24:14 ID:SwVbxTUh
>>561

>ネオコンや小泉は マスコミを使った情報操作で特権階級を形成しているね。

たしかに、情報操作が過ぎる、と思う。しかし、それは2chも一緒。

2ch運営側は、IPアドレスを自在に閲覧しているし、
かなりひどい情報操作を行っていると思ったほうがいいよ。
匿名ってのも、どうやら最初から嘘だったみたいだしさ。

根本的な解決方法は情報操作という概念および、
普通の人が、情報公開法で日米他の行政機関から
自由自在に情報を吸い出すテクニックが
一般化するしかないような気がしてきたんですけど、どうなんでしょうか。

最後は、裏の情報よりも表の情報のほうがやはり強いと思いますから。
565名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:41:11 ID:SwVbxTUh
別にことさら権力に対抗する必要などもないんだけど、現段階では

日本の行政機関 対 日本の市民

を比較すると、武器として使える情報のレベルが圧倒的に違ってるし、
なにもかもがお話にならないのでは・・・という感想です。
実際問題、自分は、情報公開法に基づいた開示請求のやり方とかまともに知らないし、
やったこともありませんし。

自分のようなちゃんとした教育を受けていない人であっても、
日常を送る中でなにがしか疑問を抱いたら、いま2ちゃんねらーの一部の人たちが、
エイベックスなどの企業にクレームの電話を入れてるように、
気軽に開示請求ができ、それをネットに公開して、
多くの人と意見交換してシステムのバグをチェックする風潮が一般化しないか、と思う。
566名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:41:29 ID:NEsoLyYb
>>564
>普通の人が、情報公開法で日米他の行政機関から
>自由自在に情報を吸い出すテクニックが
>一般化

できるようになるといいね。難しいと思うけど。
昔、ニュース議論板で某良スレが不当に弾圧されたとき自治厨の連中と
延々と議論したんだが、削除海王の暴走までは止める手段が無かったよ。
2chもある程度操作されてるだろうね。
N議板以外でも核心に触れるとすぐにスレストが飛んで来るし。
まあしかし2chが大手マスメディアと違うのは、様々な意見が混在していて
まだ完全には統制されてないってことだろうな。
567名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:53:39 ID:NEsoLyYb
それからネオコンってやつは元極左、
あるいは極右を偽装した現役極左って説があるみたいだね。
統一協会の朝鮮人も日本では極右を偽装しているが
韓国の本部が北朝鮮と連携していたら日本の右翼活動が北に筒抜けだよ。
スパイに要注意だ。
568名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:57:29 ID:YYePnkRJ
>>566

> まあしかし2chが大手マスメディアと違うのは、様々な意見が混在していて
> まだ完全には統制されてないってことだろうな。

俺もそう思っていたけど、今回の選挙のときの2ちゃんからそれは甘かったわかった。
2ちゃんなんか工作員を大量に投入されると簡単に制圧される。
嘘八百のデマを指摘したり、小泉批判少しでも書こうものなら叩きレスが10ぐらいつく。
叩きに習熟していてこっちの気が滅入るような叩き方する。
普通の人はあれでは怖くて反論書けないよ。
2ちゃんに初めて来た人で圧倒的な小泉賛美と民主叩きを鵜呑みにした人けっこういたんじゃないかな。

569名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:24:08 ID:JRBGyKKY
>>568
ははww
いいねえ、姑息な左翼の言い訳は、とても笑わす。
恐くて反論できないのではなく、論理的に負けただけだろ。
鵜呑みではなく、判断材料にしただけだと思うぞ。
それだけ、今回の民主はダメだったってことだ。
で、こう書くと俺も工作員か?
普通の大卒サラリーマンですが。
570名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:40:06 ID:PDxjSUXP
>>569
ヒラリーマンの間違いでは?
杉村みたいに
571名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 16:11:08 ID:OLZvZHU3
2chとひろゆきも相対化される。

そんな遠い将来じゃない。
572名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 16:11:16 ID:vtCSSq/I
別にいいんじゃないか。

しかし、また右翼だ左翼だという奴が出てきたか。
この御時世でそういう分け方ができる段階で「緩い子」としか言い様が無い。
左翼でも右翼でも一緒。
大卒サラリーマンでも緩い子は緩い子だ。
573名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 16:12:26 ID:O7aQr5Pl
アニメや映画を創るのにどれだけの実務能力が必要かまるきり理解できないヤツが、「オタクはダメ」って言うのが笑せる。
こういうヤツは、才能が無くてもテキストで人を批評していれば済む新聞記者や評論家に多くみられる。

共通項は大体以下の通り。
1.現場主義をうたいながら、現場を知ろうともしないし、知らない。例)「中国にものつくりの技術で先行され・・・」
2.自分は世の中に支持されるような作品を全く創造できない。そのひがみが、人に対する「愚民」呼ばわりや、成功しているものに対しての叩き記事となって現れる。例)週刊誌記者、ほもかつやetc

ま、がんばってw
574名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 16:25:03 ID:LkTIqS2N
>>573
どっか他のスレと間違えたか?
575名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 20:23:27 ID:St1JM58/
>>573
>実務
具体的な実務とは?
576名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:20:14 ID:IflcvNod
>>432
ならば、女性天皇、女系継承の承認はされない筈です。
現実にはそれらの実現の方向へと事態は動いています。
自分はこれらの事に関しては決して無条件に反対ではないですが、
しかし、まだ日本は外国の軍隊に占領されている国なんです。
577名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:39:06 ID:Y3sbUDrt
>>573は、新聞記者や評論家に「オタクはキモイ」って言われたのが悔しかったんだろうな。
578名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:04:55 ID:SJdmItQg
                 __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  /
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |    ) アカに喝だね
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   ノへ._______ ノ
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||
579名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:27:10 ID:3N3dszPP
>>572
上にも書いたが、最近は何でも「反日」「サヨ」「売国」認定したり、あるいは「アカヒ」「中国」「半島」を叩きさ
えすればモノを言った気になる人間が多く、段々面倒くさくなってきた。
2ちゃんウヨほど極端ではなくても、プチ保守的な人間が本当に多い。

ああやって何でも「サヨ」や半島・中国に結び付けられたんじゃ話もできないよ。
580名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:03:47 ID:SJdmItQg
             ア
     せ  返   ニ
     め  せ   ー
     て  と   タ
     お  は   へ
     ご  い
     っ  わ
     て  ん
     く   、
     れ  
     。  
        
        










581名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:04:34 ID:z1/XJ1Yk
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1128523399/150

↑のスレの>>50で殺人予告みんな乗り遅れるな

祭りだ
582名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:09:27 ID:2Wdpf8b7
>>579
ニュー速だったが、徴兵制賛成というのがごっそり出てきたのは呆れたけどな。
その徴兵制というのもDQNだが、おまえら本当に兵隊になりたいのかと。
583名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:21:48 ID:U9uWDiJZ
>>579
何でも「ニート」や「低学歴」認定する人間も多いよ
584名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:39:04 ID:HNlgPuE7
>>582
ローマ帝国では軍は失業対策でもあったからな。
この御時世では軍人であっても職に就きたいという人間もいるだろう。
585名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:40:10 ID:U9uWDiJZ
>>579
自分では普通だと思ってる考えでも周りから見れば偏ってると思われる場合もあるし。
よっぽど何度もサヨ云々言われたみたいだけど、どういう書き込みしたのか貼ってみてよ。
判断材料が欲しい。
586名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:47:21 ID:XG3imiJ1
今日もニュー即でニートレーダーのレッテルを貼られた
反自民の人が言うには株価があがっても景気はよくならないとのこと
こういう人には経済の話はしてほしくないね










まあ、事実ニートなんだけどな
587名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:48:27 ID:Uf+5mAGU
>>586
そういうときは
 
うるさい、 この エレクトリック ヲタク めw
 
と言い返せばすむことだ
588名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:49:30 ID:ZbsrE51N
もう避難スレ作った方が良さそうだな。
しつこいというか、執念で張り付いてる荒らしが邪魔で
スレが機能しなくなってる。
589名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:50:38 ID:3N3dszPP
>>583
「学歴」で言えば、いま、偏差値階層毎にそれぞれのステージで学歴の労働市場乗車券としての価値がどんどん暴落している。
極端な話、学歴+コネがないとどうにもならない。もちろん、学歴のない人間はもっとどうにもならない。

※ちなみに、ゴールドマンサックスが相手にする「学歴」は以下の八大学。
 「京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、東京大学、東京工業大学、
  一橋大学、早稲田大学」
ttp://www.ic.keio.ac.jp/jp/overseas/glp/program.html

これ以下は初めから取り合ってももらえない。「低学歴」だからw むろん、たいぞーの
ように筑波大中退でも、親が資産家で与党の偉いさんにコネがあれば(たいぞーの親と武部は知り合いだったらしい)
話は別ですよ。また落選したけど高校中退から代議士になろうとしている菅源太郎くんとかね。

>>585
そんなのいちいち覚えてないよw ただ「何でも日教組(その他、半島・中国・サヨ全般)の陰謀にしても仕方ないだろ?」とか、
「アカヒ・TBS=反日 とかそんなの短絡的過ぎるだろ?」とかその程度ですね。
590名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:50:48 ID:Uf+5mAGU
ああ、ジャック
 
水平線までひっととびさ
591名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:51:58 ID:3N3dszPP
>>586
>反自民の人が言うには株価があがっても景気はよくならないとのこと

うーん・・・でも、実体のない上げ底株価だと、いつかは底が抜けるよ。
592名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:54:05 ID:XG3imiJ1
>>591
今回は英エコノミストのお墨付きだ、そういうことはあるまい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128560632/l50
593名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:54:16 ID:rX2R95JK
>>589
私の通ってる大学は中の上らへんの大学だがやはり東大や明治の院を目指す香具師は多いね。
やはり下手すりゃ討ち死にしかねないし。


594名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:56:15 ID:bx+Ht828
>575
相互調整能力だろ?だから、プロデュース能力だよ。
評価を確立した後はなんとかなるが、それまでが一番大変。

>582
徴兵制の是非【YES or NO】 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126497940/l50
徴兵制の是非【YES or NO】 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126709529/l50

最近参考になったのはこのスレッド。落ちているけど。
なにも従軍でなくてもボランティアなどでもなんとでもなるんだな。

たまたま見たんだが、NHKのドラマ『ハルとナツ』を見たんだが、
いわゆる勢いに乗り損ねた連中の悲壮が堪えるな。
あの時代の本質は今でも十分通じるものがある。
595名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:01:11 ID:rX2R95JK
>>592
このビル・エモット氏だがなぜか学会系のメディアにまんまと取り込まれちゃってるのよね。
昔ならともかく安易に信用していいものなのか?
596585:2005/10/08(土) 00:01:14 ID:U9uWDiJZ
>>589
そっか〜。その程度でレッテル貼りは俺もどうかと思うな。
まぁ、中身の無い意見は華麗にスルーすればいいんじゃない?
数年前までの(今も続いてる?w)左翼の猛烈なレッテル貼りに比べればまだかわいいもんだよ。
597名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:02:11 ID:XG3imiJ1
>>595
そういうことはおれは知らん
598名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:03:31 ID:GrxTmzHB
>>589
東大生が禿たかの手先かw
金が儲かれば何でもいいんだろうな。
倫理観の欠落してる障害者が多いからな。
599名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:04:00 ID:bx+Ht828
>>588
隔離隔離って・・・潔癖性か?
この位のスレッドだったらここに何人かいるパワー固定が流しちゃうよ。
それに、レス入れる名無しも強者揃いだし。

たかが半日だろう。少し位黙って見て見ろ。
情報リテラシーでも言うのか、
ノウハウがあればそれくらい黙ってみていられるぞ。
600名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:07:10 ID:q0vMFBdK
>>599
ゴミAAとか貼る池沼が目障りなんだよ。
コテ叩きしか能がない池沼とかもな。
あと隔離と避難を見間違えるなよ。
601名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:08:59 ID:q0vMFBdK
半日どころか数ヶ月間毎日荒らしに来てるゴミ荒らしは追放するべきだ。
602名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:10:18 ID:XONcplrc
>>600-601
池沼らしい素晴らしい意見ですね
ブログでもはじめたらどうですか
603名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:10:21 ID:49THxVIF
>>598
今の時代ある程度の保険は必要だと思う。
発光ダイオードの中村教授じゃないがアメリカ(もしくは他の先進国)で仕事、日本でバケーションが理想かも知れんね。

604名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:12:19 ID:5dCnOFQr
>>561さん
> 興味持つほどフラストレーション。

まさに、どんピシャ。
我意得たり。

といっても、地上派・紙メディアの不甲斐なさ・・・・
過激を売りにする紙メディアも含め屑同然だし。

結局、2CHになってしまうんだよ
605名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:15:11 ID:GrxTmzHB
ゴミAAも目障りだけど蟻んこのCMや広告も目障りだな。
あれだけ流れてりゃ批判のひの字も出せんわな。
自分らの贅沢な暮らしを維持するためにサラ金や禿たかの
手先になって国民を欺いてるマスゴミの奴らに天罰が下らん
もんかね。

606名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:17:51 ID:q0vMFBdK
>>602
ゴミAAや狂ったコテ粘着の肩を持つのは池沼本人かな?
607名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:19:54 ID:XONcplrc
>>606
いえ、2chに向いてないんだと素直に思っただけですよ
608名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:28:02 ID:q0vMFBdK
>>607
2ch見るのに粘着荒らしを許容する必要は無いね。
609名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:41:06 ID:gd7FrOmh

人権法案、今国会も見送り 自民・古賀氏

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000188-kyodo-pol

610名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:41:47 ID:XONcplrc
>>608
それなら運営板で相談してみるといいんじゃないでしょうか
まあ、自分で対処するのをお勧めしますが・・・
611名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:07:25 ID:49THxVIF
自民党の草案が報道されてるが酷いな。
前よりはマシになったがそれでも学校の校則並の代物だよ。
あれじゃ憲法改正はあと半世紀は無理だな。
612名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:12:05 ID:Ee1l0JHL
官僚の添削がないとだめだね、政治家は
613名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:42:17 ID:/fWPcCuA
>>592
どうでもいいが、そういう連中が最もあてにならないわけだが。
614名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:52:07 ID:60PkCTrJ
>>585
そんなのいちいち覚えてないよw ただ「何でも日教組(その他、半島・中国・サヨ全般)の陰謀にしても仕方ないだろ?」とか、
「アカヒ・TBS=反日 とかそんなの短絡的過ぎるだろ?」とかその程度ですね。


それはイタイ書き込みだなw
615名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 05:50:51 ID:ju5o/iNq
朝日やTBSも小泉にかなり協力したのに、信者は郵政民営化関連でも
なんであんなに叩くんだろうな。
政治イデオロギーはともかく、経済や行政では小泉や石原の味方なのに
616名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 08:11:38 ID:wnq/sxu1
>>608
このスレは層化の粘着に目を付けられているからね。
親子丼スレのように潰されなきゃいいけどな。
617名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 10:09:31 ID:qCwHn6Yj
>>614
まあしかし、すぐにウヨ認定するヤツもサヨよばわりするヤツも、議論を停止させて物事の本質から逃げようとしている点では同じだな。
618名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 10:38:32 ID:in+qMDuc
>>593
明治が高学歴??
619名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:13:52 ID:n6BCqCwr
>>616
そーかといえば創価大すごいね。
司法試験の合格率みたいなの中央に並んでるらしいんだけど。
フラッシュEXかフラーデーかそんな奴に書いてあった。
こわいわ
620名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:17:02 ID:49THxVIF
>>615
まさに郵政翼賛会だよな。
621名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:55:04 ID:OMzc/z+2
郵政翼賛会にまんまと乗せられたのがおつむの足りない安リーマン、フリーター、主婦、爺ばばというわけか。
622名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 14:11:57 ID:qoUFBd+3
学歴厨うざ
623名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 15:53:39 ID:qCwHn6Yj
>>621
乗せている側は片山さつきはじめ、スーパー高学歴なわけだが。
624名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 15:54:54 ID:i2OMJzhS
             ア
     せ  返   ニ
     め  せ   ー
     て  と   タ
     お  は   へ
     ご  い
     っ  わ
     て  ん
     く   、
     れ  
     。
625名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 16:22:10 ID:/4F+SdZq
ところで、前原誠司の嘘がバレたらしいな。亡くなった父親は簡易裁判所の裁判官と言い張っていたのに、
実際は裁判官ではなかった(↓前原が堂々と嘘をついている証拠のインタビューのひとつ)

ttp://www.maehara21.com/kiji/kiji24.html
>―――ご両親はどんなお仕事を。
>前原:おやじが立命館で法律の勉強して,京都家庭裁判所に就職して最後は簡易裁判所の裁判官に。
>おふくろとは見合いで地元から連れてきたと。

母子家庭で育った真面目な努力家・苦労人が、京大で故高坂先生と知己を得、松下政経塾に
入り新自由主義の道へ・・・。
松下政経塾は、学歴や出自がいまいちでリベンジの望みを掛けてくる奴・そこそこの学歴は
あるが親族などの有力な後ろ盾に欠け上場企業や官庁に入っていく勇気がない奴・
一旦は就職したが「俺は本当はエリート」と思い込み世直しを求めて仕事を辞めてくる奴・・・。

つくづく、こういう連中のルサンチマンを巧く利用して成立している組織だと痛感する。
実際、入試だけなら結構難しく簡単には入れない。前原も上のインタビューにあるように、
高坂氏が高坂ゼミ出身の山田宏を紹介することで入学できたらしい。

案外、連中の「改革」精神も本気なのかもしれんな。大真面目に「恵まれなかったボクたちのよ
うな人間が、改革で救われるんだ」と思っていたりして。
626名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 19:26:29 ID:ka2BJHmW
>>619
中央大って日大と変わらん偏差値だよ
もともと創価大の方が入学者の偏差値が高いんだから、司法試験の合格率が高いのは当たり前
中央大や日大が創価大より合格率が高ければニュースになる
ここの人達は創価を過大評価し過ぎだよ
627名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 19:41:23 ID:7Xow96ZT
>>626
中央にしろ日大にしろ法は別ですよ
中央法は大昔東大を抜いた時期があるし(今じゃ信じられないだろうが)、
日大も元々が日本法律学校だから法は力入れてる。こっちはまああくまで日大にしてはだけど
それぞれ上I同理、成成位の偏差値はあるし、
企業も同じ学校の文系の中では別枠で扱う
日大はともかく少なくとも中央の法とその他は確実に別扱い


いずれにせよ創価大などは相手にならない
628名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 19:47:47 ID:EEg7AUKg
401 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 18:37:27 ID:EUOZiqhe0
なんか自民党支持派がやけに自信満々だな。
「下流社会 新たな階層集団の出現」光文社新書に
下流は自民支持とはっきりデータが出てたね。
「低階層の若者ほど自己能力感がある」というデータもあったな。
学習時間が短い学生の方が長い学生より、
自己能力感が高いと言うデータもある。
ここの傾向と見事に一致する。

>>401
それはあるだろうね
勉強でもスポーツでも上達すればするほど頂点との実力の差を認識できる
まったく実力のない素人ほど「あんな奴より俺の方が強いぜ」とか言う
これが冗談じゃなくマジだから怖いよな

>>401
能力の低い人は、そうであるがゆえに自分の無能さを自覚する能力さえないのだ。

行き着くところは、愛国無罪は宗教か。アメリカでついに国民の4割にまでひろまって
しまったキリスト教福音派なんて、むちゃくちゃだぞ。自分の気に食わない連中は
みんなイスラム教徒。アメリカの虐殺は良い虐殺。

日本や中国の自称愛国者も、ほかにすがるものがないから愛国無罪を主張して
暴れているだけ。
629名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 20:04:13 ID:/4F+SdZq
>>627
>>626 は中央法の偏差値と伝統を知らないので論外だが、創価大の司法試験への
力の入れ方は半端ではない。
「創価大学国家試験研究室」
ttp://www.soka.ac.jp/Kokken/greeting.html

学会員の子弟に旧帝や早慶に入れるようなレベルの生徒がいた場合、どんどん
リクルートして創価大(恐らくは法学部)に入れているらしい。
630名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 20:10:22 ID:7Xow96ZT
>>629
へぇ。
まあどの私大も最近そういう国家資格には力入れてるのは事実だが

そういや創価は防衛庁にもやたら強いデータがあるような…
防衛と司法がカルトに乗っ取られるのは少し不気味ですな
631名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 20:20:37 ID:gKPRgSjA
立法
防衛
司法
報道

は創価に汚染され始めたか。
後は警察と官界位?
632名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 20:42:45 ID:CleGbPr/
633名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 20:50:10 ID:qCwHn6Yj
自民党も社民もどきに入り込まれてるぜ。
634名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 21:01:32 ID:7Xow96ZT
>>631-632
こりゃ俺が思ってた以上に事が深刻だな…

>>633
大半の自民議員は普通に公明票頼りだから
勿論民主信者みたく公明が無きゃ民主が勝てるとか言い出す気は無いけど
635名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 21:04:50 ID:LRhOHV8B
>>625
あんた裁判官と判事の区別がついてないんじゃないか?
裁判所に勤めてる公務員は全部裁判官って呼んで差し支えないんだよ。
だから前原が判事と言ったなら嘘つきだが裁判官と言ったなら嘘でも何でもない。
636名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 21:11:39 ID:LRhOHV8B
小学館 新選国語辞典より
裁判官…裁判所で、訴訟の裁判を行う国家公務員
判事…裁判官の官名の一つ
637名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 21:24:01 ID:Q9yVB8HH
これはアチコチにコピペを貼っているであろう ID:/4F+SdZq の
再登場をお願いしたいですね。
638名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 21:39:41 ID:/3vngaUB
へー、杉並区長も高坂ゼミだったのか。
639名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:00:06 ID:/4F+SdZq
>>635
>裁判所に勤めてる公務員は全部裁判官って呼んで差し支えないんだよ。

そんな「定義」は一体どこの誰が言い出したので? 「裁判官」とは法曹三者
(裁判官、検察官、弁護士)のひとつ。次の六種を指すはず。

「最高裁判所の長たる裁判官(最高裁判所長官)」「最高裁判所判事」「高等裁判所長官」
「判事」(高等裁判所、地方裁判所、家庭裁判所の裁判官)」「判事補(裁判官に任官して10年未満の者)」
「簡易裁判所判事」

前原の父親はどれだったと主張したいので?
640名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:10:05 ID:Rc2FU8mX
ようわからんけど、実際の現場での呼称と定義上の名称の違いじゃないのか?
俺の親も学校の公務員で事務だが職場で教師からも職員からも○△先生と呼ばれるのが普通だし
641名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:13:01 ID:49THxVIF
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20051007/a051006214432.qzuc6ycq.html

神のお告げでイラクに侵攻=ブッシュ大統領語る

【ロンドン6日】英BBCテレビは中東和平をテーマに今月3回に分けて放送するドキュメンタリー番組で、ジョージ・ブッシュ米大統領が
「アフガニスタンとイラクへの侵攻は神から命じられた」と語った事実を公表する。
ブッシュ氏は2003年6月にエジプトのシャルムエルシェイクでパレスチナ自治政府のアッバス首相(現議長)とシャース外相(現情報相)と会談した
際ににそのように語ったという。(写真は記者団の遠くからの質問に耳を澄ますブッシュ氏)
シャース氏によれば、ブッシュ大統領は「私は神に与えられた使命によって行動している。神は『ジョージよ、ア
フガンのテロリストと戦え』と命じた。そのようにすると、神は今度は『ジョージよ、イラクの圧制に終止符を打て』と命じた。
私はそのようにした」と語った。ブッシュ氏は、パレスチナ国家の創設も神から命じられたことを明らかにしたという。
BBCは、ブッシュ氏の神のお告げ発言についてホワイトハウスに問い合わせたが、私的な会話には論評できないと断られたと述べている。
BBCの番組は今月10日、17日および24日に放映される。〔AFP=時事〕


[時事通信社:2005年10月07日15時04分]

真面目な話もうアメリカと手を切った方がいいと思う。
こんな下らん動機で多くの人が死んだと思うと恐怖さえ覚える。
これじゃオウムや学会となんら変わりないじゃないか?


642名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:21:47 ID:7Xow96ZT
>>641
真面目な話ブッシュは言語能力に障害がある(煽りではなくて)のは事実だが
その宣言に関しては日本とアメリカの宗教意識の違いも考慮しないとならないから
それだけでブッシュは狂ってるとは言えない
643名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:28:37 ID:Ee1l0JHL
後世、ブッシュ氏も聖人の仲間入りかな?
644名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:39:53 ID:/4F+SdZq
>>635
ひつこいけど、検索するとこういう規定が見つかった。
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/saibannsyohou2.htm

(裁判所法)第4編 裁判所の職員及び司法修習生 第1章 裁判官
第44条(簡易裁判所判事の任命資格)
@簡易裁判所判事は、高等裁判所長官若しくは判事の職に在った者又は左の各号に掲げる職の1若しくは2以上に在ってその年数を通算して3年以上になる者の中からこれを任命する。 
1 判事補
2 検察官
3 弁護士
4 裁判所調査官、裁判所事務官、司法研修所教官、裁判所書記官研修所教官、法務事務官又は法務教官
5 第41条第1項第6号の大学の法律学の教授又は助教授

A前項の規定の適用については、同項第2号乃至第4号に掲げる職に在った年数は、
 司法修習生の修習を終えた後の年数に限り、これを当該職に在った年数とする。

B司法修習生の修習を終えないで検察官に任命された者の第66条の試験に合格した後の検察官(副検事を除く。)又は弁護士の職に在った年数については、
 前項の規定は、これを適用しない。

第45条(簡易裁判所判事の選考任命)
@多年司法事務にたずさわり、その他簡易裁判所判事の職に必要な学識経験のある者は、
 前条第1項に掲げる者に該当しないときでも、簡易裁判所判事選考委員会の選考を経て、
 簡易裁判所判事に任命されることができる。 
 簡易裁判所判事選考委員会に関する規程は、最高裁判所がこれを定める。

さて、前原の父親のケースはどれに該当するので?
645名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:00:13 ID:/4F+SdZq
>>640
前原の父親の最終職歴は「京都家庭裁判所・総務課庶務係長」だったという。

要するに、前原は故意に誤解を招く表現を用いてきたとしか考えられない。政治家なら
この程度のハッタリは普通とはいえ、いかにも松下政経塾出身者らしいな、と思ったので
話題にした次第。>>625
法曹・法務の世界も純然たる封建的な構造は存在する。京大法学部卒で、師匠の高坂に
「学者は天才でなければならない,外交官は東大が羽振りをきかせていたのでどうか,
おまえはおやじがいないからどうかと」言われたという(上記URL参照)前原も、
こうした構造の悲哀をよく知っていたことだろう。

こういった連中のルサンチマンを巧みに回収し、誘導することで「改革」とやらは
成立しているのだろう・・・救われない話だ。
646名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:10:40 ID:wr+V5i70
>>645
前原氏はその犠牲者とも見て取れる。

647名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:13:44 ID:0NRN7M4N
>>640
そういうこと。
定義はともかく事務官であった俺の父は裁判官だと言っていた。
前原も親が常日頃からそう言っていればそう答えるだろう。
インタビューする方が判事かどうか確認すればいいだけの話。
判事かどうか聞けば違うと答えるだろうよ。
この程度のことで嘘つきとかルサマンチンがどうのとか大げさすぎ。
648名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:18:54 ID:gbL7Esnf
ダメなヤツに限って学歴を語りたがるね。
649名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:30:31 ID:hshZSIw6
>>647
大変申し話ありませんが、当方、不勉強につき、一般的な法曹や事務官の世界における慣用は存じ上げません。

しかし前原氏は「京都大学法学部」卒で、しかも今や民主党の代表者なんです。
ハイソ層における学歴や地位・家柄の重みを知り抜いてきたであろう(そして、自分には「京大卒」「高坂ゼミ出身」という
経歴以外に頼るものは何もなかったであろう)前原氏としては、やはり、他者が善意に
誤解することを分かっていて故意に発言してきたとしか思えません。

>>648
誤解があるようですが、私は2ちゃん的な意味での学歴厨ではないつもりです。
(私自身が学歴も家柄も何もないのですから)
ただ私としては、ここにいかにも松下政経塾的な「ルサンチマンを利用する」構図が透けて見えた
ように思った、ということです。
650名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:34:38 ID:P1e9U0lg
じゃあ警察の経理とかの事務官は警察官じゃないのか?制服組なのに
検察の事務官に到っては逮捕状を携帯して逮捕も出来る


不勉強というか社会に触れてないから知れないだけだろ
651名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:55:09 ID:NpJEnOOS
スレッド一覧を開いてキーワード「民主党」で検索すると何十件も引っかかる。
民主党叩きがしたい奴は、その中のどこでもいいから移動してくれ。
652名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 07:12:13 ID:lmfDS9Cg
>>650
警察事務は警官とは試験区分も給与体系も違うぞ
立場は県庁から警察に貸されてる事務の専門家だ

共産支持が出来ない
労働組合を持てない

等警官と同じ制約はあるが銃は持てないし逮捕権もない
653652:2005/10/09(日) 07:15:42 ID:lmfDS9Cg
そもそも県によっちゃ県の事務屋で取ってから警察に配属とかもあるしな
650にこそ社会に触れてもらいたいよ。真面目に
654名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 08:10:23 ID:IxNrwddN
>>645
裁判所事務官にあたるんでないかい?
655闇の声:2005/10/09(日) 11:01:52 ID:ZB5XXlZI
前原のこと、誤解を招くような用語は使うべきじゃないと言う事かな
ただでさえ、国会には片山の様な口げんかならプロ中のプロがいる
小池然りだ

朝のNHKの座談会を見ていて凄いことだと思ったのは、フェルドマンが純粋な
国内問題に口を出していることであり、諮問委員会の本間と並んで座っていたことだ
これは、まさに小泉−竹中の正体を顕してるな
アメリカは今凄まじく焦ってる
ハリケ−ンとイラクの問題は完全にブッシュ政権の足許をぐらつかせている
その怒りの矛先を日本の牛肉に向けたらあっさりと輸入再開になった
郵政民営化はアメリカとの合意事項らしいのだが、その金の流れをモルスタなど
外資が握ろうとしているから、日本の国内問題はアメリカの経済問題と言う事だな

もう一つ、あの番組で気になったというかはっきりしてきたなと思ったのは
民間に仕事を移すことでそこに新たな官民の利権が発生することであり、その利権は
政治家と組織が分け合う・・・そこに、新たな低所得者層の囲い込みによる
隷属関係を構築する・・・言い換えれば、ニ−トやフリ−タ−の囲い込みと
タコ部屋に押し込めてこき使いながら口は塞いでしまえ・・・モノを言えなくすると言う事さ

656闇の声:2005/10/09(日) 11:09:08 ID:ZB5XXlZI
これからの官僚というのは、日米に跨るエリ−トというのだろうか
アメリカの意向を受けて昇格していくエリ−トであり、アメリカの言う事を確実に
理解し、同時に階級社会の絶対化を巧妙に推し進める事が条件になる
憲法九条だって、その指揮権を考えれば国家に帰属するエリ−トだけが使用できる
武力だ
それが一般民衆に向けられたとしても、国家のためであるとすれば止めることは不可能だ
自分はたしかに憲法は改正するべきだとは思うが現政権のような、頭のおかしいサディストが
全てを握っている状況下でやるべきではないと思うね

小泉のことで、あるオペラ愛好家が語っていたけれども
小泉の楽しみ方というのは、劇場に来て大衆と一緒になって楽しむと言うのではなく
自分だけ・・・大劇場に自分だけがいて自分だけに演奏をさせる・・・
その権力の実感に震えるほど喜びを感じる・・・そう言うのだそうだ
ヒトラ−と同じように、自分の権力行使だけに興味がある
そう言う人間が、民衆のために何かするとは思えない
657名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 11:17:35 ID:ZQoFjcqR
>655-656

んー、ニート、ヒットラー、エリート、どうしちまったんです、闇の声さん。
いわゆるNGワードが満載ではないっすか。
658闇の声:2005/10/09(日) 11:22:46 ID:ZB5XXlZI
既に口入れ稼業がどんどん組織に牛耳られ始めている
官業が減らされて民間にアウトソ−シングされたあとでちゃんと受け皿が
用意されてる
この利権は自民党でも特定の派閥の一人勝ちだな

自民党はニ−トやフリ−タ−を目の敵にし始めている
ネットでも細かく見ていてその多くが反自民というか厄介な存在だと
認識しているよ
もっと驚いているのは、目下の国勢調査に対する恐るべき非協力だね
国民の実態が把握できないことになる・・・強制的に立ち入らなければならない
つまり警察権の濫用なのか或いはもっと強権・・・国家直々に個人に命令しなければ
ならないのか・・・その為には全ての国民を把握しなければならない・・・
その危機意識は相当なものだ

さっきの討論に戻るけれども、聞いていて思ったのはサプライサイドの理論・・・つまり
政府としてはもうこれ以上民間サ−ビスに金を出さないしその為には民間で仕事を代行し
そこに新たなサ−ビスを創出してくれ・・・もはや政府は何もしないよと言う事だね
今以上のサ−ビスを要求するなら税金を増やす・・・実にシンプルだ
ますます、生きていく分しか金を持てない層とごく一部の金持ちに権力エリ−トがくっついて
蓄財をしていく社会・・・その維持のために武力さえ持ち出す権力構造
これが新しい日本という国家だよ
659名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 12:19:18 ID:wr+V5i70
>>655
問題は国民の資産だけでなく国民の胃袋まで売ると言う売国行為を行った政府だと思うけどね。
ところがそれを指摘するメディアは皆無。
今月号の文藝春秋なんかまるで沈黙した羊のような誌面に陥ってる。


660名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 12:26:10 ID:hshZSIw6
>>654
身分としては「裁判所事務官」だったと思われるが、少なくとも報道に従う限りは、「簡易裁判所の裁判官」
(簡易裁判所判事)だった証拠は何もない。いくら慣用的に「裁判所に勤めていれば裁判官」
と言われても、「京都大学法学部」卒である前原氏は、この表現では誤解を招くことをよく知っていたはず。

>>655
>前原のこと、誤解を招くような用語は使うべきじゃないと言う事かな

要するにそういうことですね。確かに政界・芸能界・実業界は平気で嘘が通る世界ではあるんですが。
661名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 12:34:54 ID:wr+V5i70
>>660
この手の業界では多少のウソはまかり通ってるよ。
当然マスコミの世界でも。
662名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 12:45:45 ID:hshZSIw6
>>658
>ネットでも細かく見ていてその多くが反自民というか厄介な存在だと認識しているよ

ここがどうもよく分からないんだよな〜。そんなにニート・フリーター層に反自民っているかな?
世耕・武部あたりは既にブロガーの取り込みも始めてはいるけど。

>>661
ただ今回の場合、その「嘘」の背景を深読みすると興味深いものがあるわけです。

素手の人間が政界入りするには、まず学歴を得、大物教授の知遇を得、その紹介
で松下政経塾という人脈を得、京都府議会・衆議院と階段を昇っていかねばならなかった。
(その過程で微妙な「嘘」の経歴も作った)

こうした叩き上げの苦労人までが新自由主義に行ってしまうのがなんとも皮肉というかね・・・。
663名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 12:56:28 ID:wr+V5i70
>>662
http://tsurugi.sakura.ne.jp/upload/src/up1310.jpg
某サイトより
ニュー速厨の大半はネタを楽しんでる感がある。
いわゆる楽しいナショナリズムって奴かな?
でも幕屋や統一教会に取り込まれる馬鹿も結構いるが。。
664名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 13:48:48 ID:4pFftid5
>>662
親自民のニートやフリーターはどうでもいいんだよ。
自分達の立場もわからないほどのバカは放っておいても、
ちょっと面白い話題を提供すればなんとでもなる。
ただ、それでは動いてくれない連中やひたすら状況を見ているような連中が問題。
あるいは生活実感から考える奴は。
囲い込まれるようなのは、どちらから見てもどうでも良い存在だろう。
お前らは自民に票でも入れておけ程度だろうな。
665名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 13:52:35 ID:rnoFzqgW
609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/07(金) 12:05:53
>>604
http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm#1-08

財政融資資金預託金が107兆。証券が161兆あるそうな。
証券の161兆って一体なんなんだろうね。

http://www2.boj.or.jp/dlong/flow/flow12.htm#01

ここ見ると現預金だけでも200兆くらいあるみたいだよ。

全部今出てきてる数字を足すと、470兆くらいか。

というわけで、
現預金          200兆
財政融資資金預託金 110兆
証券            161兆
これでFAかな?

特別会計のどこかに現預金の残高が記載されていない?
666名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 16:41:04 ID:4l5Co3JX
   【在日が帰国しない・帰化しない理由】
------------------在日特権 ------------------

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
      水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除
667名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 16:47:19 ID:M0N2kyk0
>>662
で、前原たたきの原因は
苦労人が新自由主義を掲げるのがきにいらね
ってことでいいのか?
668闇の声:2005/10/09(日) 16:59:47 ID:NbLdm1/F
>>662
自民党が目の敵にしているのは、恐らく来年当たりから始まるのだろう
年金の強制的な徴収に真っ向から反対し、ネット上で色々なことを
言いそうだと踏んでいるからだよ
自民党にとって、細川内閣の成立から小泉政権の誕生までがメディアとの
熾烈な闘いだった
その間の闘いは今の執行部にトラウマとなって残っている
その闘いを支えたのが勝手連という連中であり、その周囲で野次馬として騒ぎ立てる
若年層と見ている
新たな絶対階級社会を構築することで、「市民社会」という概念を税金を納め一定の義務を
果たし国家に忠実である勤労者層・・・に変えて、それ以下の階級に対しては義務を果たさない場合
その市民社会に入れないと言う囲い込み政策にどんどん踏み出そうとしている
その意味から、ネット社会・・・働かないで勝手放題を言えるネット社会は好ましくないと言う
考えで意見統一されつつあり、これはますますそれらの実態把握を通じて強制的に階級社会へ組み入れていくだろう
理屈はいろいろあるだろうが、それ以上に感情的なしこりはその様な行動規範になって
現れてくる
これは強権を持って統制と自分の秘密保持をしたがる秘書にとって、一番好ましい形だ
669名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 17:00:09 ID:4vGB/GjS
>>658
われわれとしては、香川県およびその 以西 に冠する
中国人連中の レベルの低さ を、国会および、報道機関
その他、世界中に知らしめたことを 今回の最大の成果 と
して、 後世 記録にとどめることが可能になった事を大変に
うれしく思い 
 
また、ナチスや日本軍が行ってきた、荷電による 気分の悪さ や
脅迫行為があったことを、今後も多数の人間に知らしめ、その危険性を
ここに書きつらねる事を明記する
 
右翼団体はすでにイギリスに洗脳され、日本人では無い、そして繰り返す
これは 訓練 では無い、遊び だ、まったく おこがましい 
670名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 17:03:19 ID:4vGB/GjS
それから、人犬法案が出るということは
5次ってことで、小泉は徳川綱吉
瀬戸内は、犬公方のもとになったオマさんかな
 
5代までは秘書というか側用人が居て、城内をとりもち
結果として腐敗が横行、殺傷沙汰にまでなった
綱吉以後、その人員は 全員お役御免 となり申した
 
これは、ヒストリーである、訓練では無い
671名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:02:59 ID:LAlxQbix
共産党を見てて思うのだが、連中は若者が「働きたい」と思ってると思い込んでるらしい。
本音はだれも働きたくないのに、こういう誤解が支持率低下につながってるんだと思う。
672名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:23:41 ID:p/nMbEx9
>>668

それは、自民党が、言論の自由、表現の自由を制限していく用意がある、ということですか?
673名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:26:20 ID:uq6HoI40
>>671
だから、景気を回復させない小泉が人気なのか
674名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:35:44 ID:T5JFqUDc
her多らきたい ってなんですか、司法取引ですか?
675名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:43:12 ID:LAlxQbix
共産党の看板を見たことがあるのだが、多分みんなも見たことがあるだろう。
若者が「仕事をください。」って看板。
それから、仕事が無いのは企業が悪い・・・って話なのだが。

そもそも、若者が仕事がしたいですって言う前提が間違ってるのではないだろうか?
ニートが増えてるのは仕事がしたくないです、仕事が無くても良いです。
と言う若者の主張の表れではないか?
そこを勘違いしてるから自民党が圧勝することになったのではないかと思う。
676662:2005/10/09(日) 19:47:18 ID:hshZSIw6
>>667
だっておかしいんだよ。基本的に新自由主義型政策は強者を利するわけで、前原の父親のような
「裁判所事務官」程度の階層なんか切り捨てられていくに決まっているのに。
(もちろん、裁判所事務官も入り口の採用試験だけは結構難しいんですけどね。最近はとくにムズいはず)

「恵まれない自分たちのような階層も既得権益を破壊し『改革』すれば救われるんだ」と本気で思っているのか?

むしろ、本音では自分の出身階層を殺したい(自分の過去と決別したい)欲望すら感じるのだが・・・。
この「出自殺し」の欲望は、民主党あたりで「ボクの親も普通のリーマンだったんですよ」
とかことさらに「普通」を強調する人間にはいつも共通して感じる。
「普通の味方」という顔をして、実はもっとも「普通」(決別したい過去の自分の投影
としての一般層)を殺したいのが彼らではないのか?
677名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:53:20 ID:R/KY8169

シュワ知事の拒否で、加州の「反日教科書」法成立せず
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news7.html?now=20051009165047

いわゆる「南京大虐殺」など、旧日本軍の残虐行為をカリフォルニア州の
教科書に書き込むことを目的とした法案に、シュワルツェネッガー知事が
署名を拒否しました。

この法案は、州の中学高校で使用される教科書について、第二次大戦中に
アジアで起きた出来事に、もっと分量を割くことを求めるもので、先月、
州議会を賛成多数で通過していました。
提案者の議員は教えるべき具体例として、いわゆる「南京大虐殺」を挙げて
いました。
案を後押ししたのは、日本の常任理事国入り反対の署名活動を展開した
在米の中国人団体らで、「南京大虐殺」などの旧日本軍の残虐行為を
アメリカで歴史的事実として定着させることが、推進派の最大の目的でした。

678662:2005/10/09(日) 19:54:17 ID:hshZSIw6
>>675
若者論は知らないけど、一応、社民や共産は解散前の現有議席を維持しているんだけどね。
議席数だけを見ると、彼らの旧態依然たるメッセージにも一定の訴求力はあったらしい。

あくまで粛清されたのは自民党内の「抵抗勢力」と民主党ということになる。
そして、そこでマスコミは民主党に「民主党内の守旧派を殺しなさい(完全に現在の自民党の
双子の弟になってしまいなさい)」と言ってるわけなんだけどね。
679名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 20:01:10 ID:LAlxQbix
>>678
解散前の話からは変わってないけど、ここ10年共産党社民党の議席は激減してる。
自分たちがなぜ支持されてないか、よく考えたほうが良いよ。
680名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 20:24:45 ID:dsfIviw2
頭の悪い奴は何でもウヨとサヨに分けるしか脳が無いから困ったもんだ
681名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 20:41:39 ID:T5JFqUDc
共産党じゃなくて 共産という宗教について語るんだったら
どっかいけよ、香西
682名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 20:44:17 ID:vNQoxEBY
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成17年(2005年)10月10日(月曜日)
http://www.nippon-nn.net/miyazaki/
(読者の声1)数ヶ月前(多分本年7月)に日経に小さな記事で、日韓併合を審議した韓国の閣議の議事録が見つかったとの報道がありました。
内容は、国王(当時は大韓帝国と称していたので皇帝)からの指示で日本に併合を依頼することを議論したものです。
李完用首相が反対している閣僚に財政が破綻状態でありロシアの脅威もあり、韓国を救う道は日本に併合を依頼するしかない旨、説得し、最終的には、日本に併合を依頼すると閣議決定したというものです。
日本で誰も問題にしないのは、大部分の日本人は関心がなく、また既発見の資料は全てそれと軌を一にするものだからでしょう。
しかし、この決定的な資料を前にしてだんまりを決め込んでいる韓国の歴史学者やマスコミに警鐘をならす人はいないのでしょうか。不思議ですね。 (ST生、神奈川)
683名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 21:05:23 ID:xtlUWlB2
不思議ですね
684名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 21:47:07 ID:B/oraZaS
朝鮮人だから不思議ではない。
685名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 21:56:49 ID:wr+V5i70
>>668
そううまくいくかな?
今の景気だって実体経済とはかなりかけ離れてる訳だし。

エモットが「日はまた昇る」云々言ってたが彼が日本の実体経済をわかっているとは思えないのだが。
686名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 23:21:52 ID:dHORbi80
687名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 01:59:18 ID:PyFmb0ez
>>657
一つ、頭に入れておかないと行けないのは、闇の声などここに集う固定組は
恐らく何かあった際に結局権力側に付ける人間だということ。いつでも

 これ以上話をすることが出来なくなった、諸兄には済まないが失礼する

で逃げられることだ。
最近の話をまとめてみれば、小さな政府と所得分断の焼き直し、
そして世間一般の考える闇社会を書き汚し、決してアウトローではない話をして
みんなを満足させているだけという点だ。
名無しの一行ネタやニュース記事を闇の声というお皿に載せて独特長文を
蜜のようにからめれば、ほーらなぜかみんなご満悦に酔ってしまう。
このスレがプチ小泉状態になっていることに気が付いた方が良いぞ。


>>671
ペイしないのが現実。
地方では社会保険料未払+サビ残を飲んではじめてまともな仕事にありつける。
688名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 02:17:54 ID:c0OCQiEL
>>687
>闇の声などここに集う固定組は恐らく何かあった際に結局権力側に付ける人間だということ。

そんなこともないだろ〜。まあ闇の声氏の素性も何となくは察しがついてるが。

>地方では社会保険料未払+サビ残を飲んではじめてまともな仕事にありつける。

もう面倒くさくなってる人間も多いのが現実だろうな。親や周囲に寄生できる
うちは寄生する。後は知らネ。
真面目に働こうと思っても、しばしば、どうせどこかの工場に売り飛ばされるのがオチ。
689名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 09:46:35 ID:qytwXbX+
一流大学出て(この場合は世間的に一流な明治辺りまでな)
中小のソルジャーなんてザラだからな
690名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 12:46:26 ID:ccnLi5Iu
世間的に一流な明治
691名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 13:25:10 ID:qytwXbX+
>>690
だから本当に一流として通るのは東京一工おまけしても阪までってのは分かってるよ
ただ実際のとこ大半の受験生の最終目的は旧帝早計で止まるし
明治位までが最終目的の受験生は少なくないって事で
内心馬鹿にしてても世間的にはそれなりの評価を受けるわけじゃん

服で言えばポールスミスみたいなもんでさ
本当はださいんだけどそれを公に言い出せないどころか
まずまずの評価しなきゃならないラインって意味での一流ね
692名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 13:26:31 ID:uNUwz+RY
>>668
>これはますますそれらの実態把握を通じて強制的に階級社会へ組み入れていくだろう
ネット社会における階級化とはなんだろうかな?

ネット社会における自分の階級を維持したいという動機を如何にして持たせるのか。
ブロガーを自民党本部だったかに呼んでいたが、あの方式ではきりがないだろう。
ある程度細分化はできるしても、いうなれば"選挙区"が全国1区だ。
693名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 18:50:39 ID:M34YHwYo
>>687
人気のコテに嫉妬かい?見苦しいね。

>>671
本音は誰も働きたくない。本音は誰でも働きたい。
同じレベルの決めつけだ。

言ってる意味わかるか?
694開業税理士:2005/10/10(月) 20:28:32 ID:vgTPPxJI
>>668
あの、闇の声さん。
国税権力は司法の埒外にある、我国では超越権力って事は知ってるよな?
今その国税が数百万の滞納国税ですらまともに追込み出来ないで居る。
まして数十万は殆ど執行不能で処理している筈だ。
国民年金強制徴収って事は或る意味POLLTAXになるよね。
ヘタレの社会保険庁にそんな追込み出来る訳が無い。
695名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 04:53:42 ID:TfB+1W2y
>>694
闇の声さん
税金を取るよりも、税金を生み出す事をかんがえなさい
 
ニワトリもタマゴも小屋がないと生産できないんだよ、わかってる?
696闇の声:2005/10/11(火) 11:50:32 ID:dJ3Nr9uU
>>694
今までは・・・ね

警察内部で密かに検討が進んでいる問題に、一般庶民に対する警察権力の行使は
どこまで許されるのか・・・と言うのがある
言い換えれば、社会秩序の紊乱とは何か?その概念を国家に対する責務の放棄にまで
拡げるべきだという考えがある
前にも書いたけれども、今回の大勝利である意味体制側と反体制というか、どちらでもない
側がはっきりしてきたと考えていて、改革を進めるにはこれらのどっちつかずをどうするのか・・・
それと併せてどうやって締め上げていくのかと言う検討が急に進み始めたと言う事だよ

0成長でも税収さえ上がれば良いという考え方だから、今まで取れなかったところから
どうやって取るか・・・それは年金も同じだけれども、権力の行使をより強化しよう
そう言った感じだね
この裏側には創価学会員やもちろん組織などを体制側と考えて、体制側には大いに甘くしよう・・・
そう言う目論見がある
それが証拠に、今政治団体を名乗る組織が急増している
今名乗っておかなければ、あとで泣きを見るからだ・・・表面上で組織の摘発をすることも多くなるが、
それはやらせみたいなもので、政治団体なら摘発も出来にくかろう
ましてそれが憲法改正を訴えていれば可愛い存在だからな
697名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 11:56:45 ID:9ojaHZoP
なるほど、個人主義者には苦しい社会になりそうだ。
いっそのこと日本脱出を検討するか。
698名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:09:35 ID:8tuTsU3X
闇の声が理屈っぽくなって、俺みたいな高卒の低学歴にはついていけないスレになった
699名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:11:28 ID:QgCsUj2n
>>697
いや、いっそのこと在日日本人認定してもらうのはどうだろうか。
在日ってさまざまな特典があるそうじゃないか。
700名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:16:02 ID:2iTzDpgT
>>696
たしかに、これからはカネを持つことが権力につながるのではなく、

情報を握って権力の中枢にいる人間こそが最強かもね。カネはついてくる。
701名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:16:46 ID:K65AGZa7
ゴキブリのように沸いてくる学歴厨うざ
702名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:16:54 ID:19jT/zsO
>>699

アメリカの市民権をとって、その後、生まれ故郷である
日本在住ってやつですか? それができるなら、それでもいいかもね。

日本人というアイデンティティを捨てることが、
日本人にとっての「上がり」である、という発言をした知人がいたよ。
それを聞いたとき物悲しくなったが。そこまで自己卑下しなきゃならないのかと。

闇の声さんの話を聞いてると、憂鬱な気分になるよ。
703名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:20:24 ID:0CmK0fzh
>>702
日本人風と思わされてるものは、じつはアメリカが与えた情報なんですよ
 
それがわからないのは韓国人ぐらいのものだ
704名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:29:26 ID:19jT/zsO
>>703
どのような理由なのか自分にはうかがい知れないが、
欧米社会のクラブに自ら入って、日本人たるアイデンティティを捨てた
日本人を数人見たことがある。あまりカッコよいものじゃなかった。

精神的な根無し草だった。ああはなりたくない、とおもった。
欧米社会のクラブに参加することと、日本人たる自分を捨てることは違うと思う。

日本人を捨てるのではなくて、自然とそれが落ちるならまだいいのだが。
そのときは、ある意味不合理な国家の枠になどこだわらなくなるんだろうしね。
誰も、文献を読んだ限りでの、白洲次郎のようには生きられない。
705開業税理士:2005/10/11(火) 13:10:34 ID:xQpVLmO+
>>696
そう、その警察権力を利用した国税徴収の旨い方法がある。
それは運転免許の更新の際、納税証明書の提出を義務付ける方法だ。
先ずは納税証明書より国民年金納付証明を義務付けるのが先かな?

どんなドキュンでも国民健康保険証欲しさに地方税申告(まあ大抵は
0申告だが)はしてる。
これと同じ方法だよ。で、初年度証明書が無ければ取り敢えず半年
限りの運転免許交付。
次に証明書が無ければ有無を言わせず免許証召し上げだ。

運転免許を持って無い奴は如何するか?
そこは例の住民基本台帳コード化によるノンドライバーズIDカードだ。
IDカードが無ければ日本国民にあらずって事で処理する。
706名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 14:03:52 ID:2BoA5gtn
ドイツではようやく新しい首相が決まりましたね。
しかし話し合いと言うよりも殆ど談合に近いものがある。
今回日本とドイツの総選挙を見た感想としては小選挙区主体の日本と比例代表主体のドイツで双方の選挙制度の悪い面が見事に出てしまったように思われます。
今思うと細川政権時で小選挙区・比例代表の比率が50:50の選挙制度だったらよかったのにと思ってしまうのですが皆さんは如何お考えでしょうか?
707名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 14:04:38 ID:PNmrl1Et
国民など年金は概念として、独立したサービス。
100%税でやることを政府が拒否しているから、形式上も一般の納税とは別物
それを関連付けて義務化するのは無理がありすぎて、訴訟で負け続けるんじゃないですか?
708名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 14:41:10 ID:c6NlZ0PR
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< ……いた……ま
さ…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /
709名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 14:52:30 ID:jalEb1vW
>>705
>運転免許の更新の際、納税証明書の提出を義務付ける

↑によって、万が一にも、省庁間のアフォな縦割りが大幅に解消されるのだったら、
それもアリか。
710開業税理士:2005/10/11(火) 14:58:25 ID:xQpVLmO+
>>706
それなりの立法措置は必要かもな?
今でも国民年金の徴収は「国税徴収法」に準拠するって事だから、
強制徴収は可能、後は制度的保証(例えば内国歳入庁の設立)が有れば
出来る。
だが国税にしてみたらこんなゴミの追い込みはしたく無いって事だ。
その担保として、取り敢えず「免許証」を取る。
まあ立法としては、憲法に定められた義務(内国歳入庁が徴収すべき
国税等納付義務)を果たさない者には、国民の権利を一部制限する。
711名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 15:04:56 ID:0TN7CWmK
>>710
さっきから横断歩道を渡る話ばかりしてますが
 
ようするにあなたは くるま に弾かれたいという事でよろしいですね?
712開業税理士:2005/10/11(火) 15:12:33 ID:xQpVLmO+
で、以上は俺の考えた事では無くて、昔から政府筋では検討されて来たが
公明党の頑固な反対で実現しなかったらしい。
でも内国歳入庁を設立して納税番号制を導入すれば、
個々人の申告所得額を把握できるので、公明党支持の低所得層には徴収
免除をすれば済む話しだ。
そうした低所得層には年金では無くて生活保護で対応する。
713名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 15:16:32 ID:0TN7CWmK
政府筋の料亭ではそうかもしれませんが、官僚の事務方は
あれでは こまる でしょう、脅しにしても少し考えてもらわないと
714闇の声:2005/10/11(火) 20:40:50 ID:jm+R/RvO
>>713>>712>>710
小泉の最大の強みであり、弱みは三権分立や法理論などの既存の枠組みを全く理解していないことだよ
子供にも似た知能程度がここで役に立つ
彼自身が法律であり、彼が全ての権力を(実際は官邸なのだが)掌握すること、その背後で
極めて少数の官僚とマネ−ゲ−マ−達が国を動かしていく
改革の名の下に強権を振るうこと、そしていざと成れば憲法等の諸法律もすべて無視をする
それが可能な状態に今成っている
715名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 20:52:20 ID:2BoA5gtn
>>714
それに加担するマスコミはまさに犯罪的ですね。
特に田原や猪瀬やフルチン(古館)なんかが代表格だが。
716名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 21:09:17 ID:30a/cqrR
>>714
法治行政の枠組みは少しも揺らいでないよ
それだからこそ、やっかいなんだけどね
717名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 02:19:17 ID:S2TqmVw+
闇の声さん、
どうしてムネオはあんなにしぶとくて強かなのでしょうか?
彼の息の根を止めるにはどうすればいいのでしょうか?
718名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 03:08:49 ID:b+T2Midq
>>717
ムネオって大きく国益を損なったこと、あったっけ?
719名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 05:04:44 ID:Z2nWrYor
>>717
本当に宗男の息の根は止めなくちゃならないのか? 宗男がいなくなってから
ロシア外交はやりにくくなったと言われる。
720名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:58:23 ID:Ows6TXci
>>718-719
ムネオがいなくなったから北方領土問題は全くすすまなくなった。
そもそも北方領土問題は外務省の判断ミスが原因なのにね。
日ソ不可侵条約を締結したいばっかりに外務省が杉原千畝のレポートを握りつぶしたから
ソ連の侵攻を予測できなかった。
ムネオが杉原千畝の名誉回復に一生懸命だったのは人情家だからではなく
北方領土問題に及び腰の外務省を動かすため。
悪人か善人かは知らないがムネオび北海道に対する思いは本物だよ。
721闇の声:2005/10/12(水) 09:59:24 ID:DhT/jDMw
鈴木宗男だけれども、例えて言うと一千万円儲けさせてそのうち百万円を懐にねじ込んで
引き上げる男だ
相手も儲けるし、自分も儲ける
本音を良く掴めるというか、何処で金を使えばいいか・・・つまり賄賂だけれども、それを良く知っている
彼の軍資金は当然賄賂であるし、その賄賂でまたさらに賄賂を稼ぐ
息の根が止まらないのは、彼が懐に入れる賄賂は出す方も理由があって公に出来ない金であり
その使い道もたしかに私腹も肥やしたろうがそれ以上に公式ル−トでは掴めない情報や人脈だった
杉原氏の話は、いろいろ聞いているし真相に近い話しも知っているけれどもここでは書けない
リトアニアという国が、杉原氏の話だけではなくアメリカにとって極めて重要な戦略的拠点であり
同時にさながら日本のような加工貿易立国に成りつつある・・・そう言う現実を伝える人物が
いなくなったのは事実だ
この地域はアメリカの一人勝ちだよ
EUがコップの中の嵐をやっている内に・・・
そう言う情報を、金を取ってでも流すことに鈴木宗男は躊躇しない
彼には利権も産まれるが、同時に国益も確保できる
そう言う彼のやり方に、外務省は我慢できなかった・・・だから民主党や自民党の
某派閥は乗ってしまって彼を追放した
外交の独自性が無くなったのは事実だね
722名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 10:25:01 ID:jYZCuuLn
>彼には利権も産まれるが、同時に国益も確保できる
>そう言う彼のやり方に、外務省は我慢できなかった・・・だから民主党や自民党の
>某派閥は乗ってしまって彼を追放した
>外交の独自性が無くなったのは事実だね

…どゆ事?
723名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 11:28:20 ID:Kh7SuwIc
>>722
宗男・・田沼意次
小泉、安部・・水野忠邦

ってところか?
しかし宗男も真紀子と揉めたり一連のスキャンダルが出なければ今頃は外相か首相になってたかもしれんね
724名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 11:38:16 ID:+NyjRQVs
>小泉、安部・・水野忠邦

これで鳥居甲斐守耀蔵が出てくれば
警察国家のできあがりだな。
725名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 11:43:25 ID:Kh7SuwIc
>>724
で失脚後民衆から指弾されると。
726名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 12:12:41 ID:tE4kMKw4
【社会】“賃貸”料8年未納(総額2000万円)の,アメリカ大使館(東京・赤坂)の“所有”権を主張:U.S.政府
1 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★ :2005/10/12(水) 07:34:07 ID:???0
米、大使館の所有権主張・賃貸料8年未納

 米政府が東京・赤坂の大使館の敷地(国有地・1万3000平方メートル)の賃貸料を
1998年から支払っていない問題で、大使館の所有権を米政府が主張していることが
11日、分かった。大使館の賃貸料は年間250万円で、東京・一番町の英国大使館
(同3万5000平方メートル)の同3500万円と比べて格安。賃貸料の未納に加え所有権を
訴え始めたことで政治問題化する様相も呈してきた。

 米大使館の敷地を巡っては1890年(明治23年)に日本が米国と賃貸契約を結んだ。
最近では1974年と83年の2回、賃料を改定。日本は98年に賃貸料の値上げ交渉に着手
したが、その時以来、米国は賃貸料の納付を拒み続け、未納額は現在までで約2000万円
に及ぶ。 (07:02)

[Source]
日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051012AT1E1100U11102005.html

727闇の声:2005/10/12(水) 13:00:32 ID:DhT/jDMw
>>722
外務省というのは、閨閥主義でね・・・
代々外務省という家系もあるくらいだ
いわば、特殊部落だよ

その外務省にとって、鈴木宗男に命令されるのはプライドが許さないことであったし
加えて、橋本派の外交のやり方は親分の橋龍自体がトップダウンでこれまた
気に入らない大本だった
結果、外務省は自然とアンチ橋本になるしアンチムネオになる
これは最近聞いた話だけれども、アメリカは橋本外交を極めて苦々しく思っていた
イランとの関係もそうだけれども、ロシアや旧ソ連邦諸国や東欧など
アメリカと疎遠だった国々と結構良い関係を作りつつあってそれを殊更
警戒し始めていた
そこへ例の金融危機をやってくれたから勿怪の幸いだった
アメリカは加藤紘一を最初期待したらしいが余り頼りにならないことが判り
森派に乗り換える
民主党はその弱った橋本派叩きをやり、ムネオも叩かれる
命綱を切られたムネオは漂流する結果になった・・・
728名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 13:03:45 ID:Kh7SuwIc
>>727
ちなみに外務省は中央省庁の中で不倫や離婚が多い官庁No1だそうです。
729名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 13:55:10 ID:aiMKyz+B
>>728
お公家さんには不倫や離婚ぐらいしかやることないからな。
730名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 14:06:02 ID:4w61VwO9
>>723
>>724
なるほどー。
天保の妖怪ならもう官邸にいるでしょう。あの人です。
それから、郵政民営化法は上知令ということですかね。

・・・衆議院を通過してしまいましたが・・・。

遠山の金さんはどこにいるんでしょう?阿部正弘はいつ頭角を
表すののでしょう。志士は育っているんでしょうか???


731名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 14:32:13 ID:1E+5dFbg
闇さんは鳥取の人権がらみで何か知らない?
732闇の声:2005/10/12(水) 15:13:54 ID:DhT/jDMw
村上ファンドに関する話しを聞いていた
おそらく、上場廃止寸前まで株を買い続けるだろうし、上場廃止になっても
彼の懐は痛まない・・・
むしろ、上場廃止になって彼がオ−ナ−となり資産切り売りとそれに基づく
総合デベロッパ−計画を打ちだした方が土地価格は上がる
梅田再開発に関しても、梅田の北側と南側では・・・特に南西側だけれども
比較にならない
自分がオ−ナ−になって、再開発をやりますと言えばその瞬間に土地はかなり上がるだろう
第一、そうなれば株式の含み益もかなりになるから株を放すと言えば買い手市場になるのでは?と
言う憶測もあるか・・・(この辺は株に詳しくないので・・・)
阪神にとって、甲子園を売るぞと言われれば村上の言うとおり空でも良いから
再開発計画を出さざるを得ない
それ故村上は会う必要のない星野に会った
あれは嫌がらせだ・・・本来の村上は野球なんか興味がない
金しか興味のない男であり、経営にロマンも希望も持っていない
あるのは金は寝かせたら損だと言うロジックだけだ

ここで気になるのは、外資が揃って電鉄会社の内情を調べ始めているという・・・
つまり、含み益のありそうな鉄道会社に同じ様な仕手戦を仕掛けて
同じ手口で株を吊り上げて儲けを得ると共にあわよくば外資で乗っ取ってしまおう・・・
それも短期で勝負をする
土地価格が高騰している間だけオ−ナ−でいれば良いし、その出汁ガラは銀行がありがたく頂く・・・
土地価格を吊り上げるには、エリアごと買収してしまうしかないし、その意味で電鉄会社は恰好の餌食だね
733名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 15:23:09 ID:jMcXK8vl
>>732
村上に出資してるのはオリックスやヨーカドー、商工ファンドなんかの日本企業が
多いのでは。
村上に出資している企業も特定外資に支配されてるわけじゃないから、オカルト的
パワーで支配されてるってことなのですか。
734名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 15:43:26 ID:IfAFMT3K
闇の声さん、
どうしてムネオは中川一郎に対して恩を仇で返す様な事をしたのですか?
単に利権を横取りしたいだけですよね?
もっと深い訳があるのですか?
もうこの事件は時効なので本当の事をここで教えて下さいm(_ _)m
735名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 16:09:35 ID:ZW/t5APi
>>733 オリックス、商工ファンド・・・ 思いっきり外資の息が
かかっている企業だ それに外資は対日戦略において
お仲間よろしく、裏でつるんでいると思うが
736名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 16:20:14 ID:z1RxLvoT
闇の声さん、
小泉さんは日本の皇室の展望をどう思っているのだろうか・・・
あの有識者会議は初めから愛子→女系ありきでやっているにすぎないよ。
まぁ、雅子さんがもう子供産む気がないのか、仮面夫婦なの?
愛子さんが女帝になるのはいいんだど問題はその後、皇配の問題なんだよね。
旧宮家の殿方と愛子・マコ・カコが結婚して男子が産まれればそれでいいんだけど、
一般の佐藤さんとかと愛子が結婚したら佐藤王朝になるんだよね。
ここから↓は本当の話。
昔、小泉さんが京都の迎賓館だっけかな(間近っていたらスマソ)
そこに行った時にね、「ここを別の使い方にできないかな?」と聞いたそうです。
よくよく聞いたら皇室は京都に帰ってもらった方がいいのでは?という内容だったそうです。
この話しは一般雑誌に載っていたので事実なんですが・・・
小泉さんは何を考えているんだろうか…
737闇の声:2005/10/12(水) 16:40:25 ID:DhT/jDMw
>>734
まだ時効じゃないし、永遠に時効は来ないよ
>>736
小泉という人は、最近判ってきたのだけれども人間関係には全く頓着しない
それ故日本というコミュニティも理解しようとしない
敵か味方かと言うだけの価値観しかない
皇室に関してもその伝統や政治的位置づけ等は関心がない
自分が使えないなと思うだけのことで、それ故無関心だ
靖国は紋付き袴はいて行く自分がカッコイイからそうしただけの事
頭を下げるのが嫌いな男であるし、今の日米関係にとって皇室はどうでも良い存在だから
どうなっても構わないとしか思ってないだろうね
738名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 17:10:34 ID:5rtrrapb
闇の声さん、返答レスありがとうございましたm(_ _)m
永遠に時効は来ないのですか。ムネオがやったわけではないのですね。
小泉さんは皇室に関して何も考えてないのか・・・
皇室は女系になったら自然消滅すると思う。
天皇制の存在意義が必ず未来の日本人は問うと思うから。
739名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 17:28:40 ID:O0RjCvzg
そりゃアイツは何も考えてないだろ・・・
740名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 17:48:23 ID:ltPUFYVE
「俺様最強!」な若い衆の共感を集める事はあるな、小泉は。
でも、オペラ、特にワーグナー好きとか考えると、闇の声の小泉評は残念だが頷けるものになってしまう。
741名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 18:25:30 ID:bDYl+/cH
別にオペラ好きじゃないけどなあ、母親の意見をアテにしてまともなことはありませんよ
742名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 18:28:45 ID:L9D+CF+H
闇氏ようやく元気になってきたなw

でもアメリカに煙たがられてた橋本外交路線はもう省内でも死滅
しちゃったのだろうか?

アメリカのバブルそろそろ破綻の黄信号が出とる・・
このままだと、さんざんアメリカの好景気を下支えし続けて、今度は
破綻埋め合わせをして、最後にIMFで骨までしゃぶられるシナリオですが・・

たぶんこのシナリオを食い止めるために今後もアメリカの破綻を必死に
支えながら、とっとと改憲してアメの弱いものいじめに便乗するんだよ、という
路線でそのための郵貯献上なんだろうけど、郵貯程度でそこまで支えきれる
のかな?

賭博としては余りにもリスクが大きすぎる・・
読みが外れたら「失われた50年コース」が待ってるよ。
743名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 19:06:19 ID:0vHUzc/R
>>737

>どうなっても構わないとしか思ってないだろうね

世界が、表だけで出来上がってる、と、日本国の首相たる人が
信じてるなんてとても考えられないのだが。

闇といっても、893などではなく、もっと奥深いものが日本にはあるとしか思えない。
だが、その闇は必要だからあるのだ、という意見を述べられる人はいないのだろうか。
744名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 19:09:31 ID:0vHUzc/R
闇の声さんの小泉首相像は、非常に浅薄な人物を描こうとしているような嫌いがあるね。

でもね、日本の首相ならあらゆるところから情報が集まってくるでしょう。
自分が知ってる程度のことなら、公的なエージェントを使うだけで、
あっという間に知ることができるはずだ。

日本という国の不可思議さにまったく無知である、とは思えない。皇室しかり。
745名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 20:10:16 ID:aHPBmN5M
突然ですが三年前、石井紘基議員は何故殺されたのでしょう?
ネット上でも、なぜかあまりこのことについて深い話は見られない。
殺される直前はある産廃利権を調べていたということから、当初は乃名蚊や加盟、
その辺りの刺客かと思っていました。
しかし一方で「小泉と取引ができる」ネタを突き止めていたという話もある。
いずれにしても、もし彼が生きていたら、自民党は破滅だったのでしょう。
そして彼が遺した膨大な資料の解明はどうなったんでしょうか?


日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす
石井 紘基 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569614140/249-5022331-3031523
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569614140.html
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?select=4-569-61414-0
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000030924600&Action_id=121&Sza_id=C0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813

書店、中古本屋、ネットでもリアルでも探しまくったが、全然ない。
ネットオークションにもない。
2002年1月か2月頃に出版された時は、それなりにベストセラーだった本なのに。
中古本市場から消え去っているような印象すら受けます。

で、先日、人口100万超の政令指定都市の市立図書館で、ようやく一冊を発見しました。
今週末借りに行こうと思います。


746名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 22:42:55 ID:GS3C+pGy
>>734
中川の自殺に関しては謎が多い
宗男と金銭面でかなり揉めたのは事実だが自殺に追い込まれるような話ではないと言う。
あと挙げられてるのがレフチェンコメモ説や自殺したXJAPANのhideもそうだったんだが泥酔状態で首を吊ってしまった可能性もないとはいえない。
中川は二代そろってアル中と揶揄されてるし昭一の方は新幹線で寝小便をして失笑を買ってるのは有名な話しだし。
747名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 22:58:55 ID:GS3C+pGy
あと中川がらみでこんなのもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7
>魚住昭『渡邉恒雄 メディアと権力』(講談社)によると、一郎の子である中川昭一が立候補していたため、
>渡邉に立候補を断念するよう迫られ、鈴木が断るとマスメディアに大々的に鈴木批判の記事が掲載されたという。
ナベツネが遺恨争いに一枚噛んでたというのは興味深い
748名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:11:35 ID:3EqtQt4p
>>743
ヤクザ程度と言うが、暴力組織構成員の数、政治その他の影響力共に
日本は異常の域に達してる
749名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:42:12 ID:Z2nWrYor
>>745
>書店、中古本屋、ネットでもリアルでも探しまくったが、全然ない。

石井の破綻論は電波だったから。それに電波なら生きている人間に上手が沢山いる。
浅井隆とかその他小泉とか前原とか竹中とかw

つーか、まだ石井なんか信じてる人がいるの?
750名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 01:29:21 ID:Z+ns/N1W
>>664
>親自民のニートやフリーターはどうでもいいんだよ。

彼らも親自民というより、
構造改革をすればよくなる、いわゆる抵抗勢力が悪いという
長年のマスコミ報道に乗せられたという感じが多数ではないだろうか?
フリーター達に限らず、今回自民に入れた人に相当いると思う。

もちろん、さらに状況が悪化したり、どこからか知識を仕入れて真実に気づけば
反自民に転じる可能性もある。
それを抑えるために最近話題になってる強権政策が出てきたのだろう。
国民の不満を抑えるための強権政策だと思う。
そうなれば、次の選挙で自民に票が入るのか?と思うのだが。

それにしても構造改革が国民にとって不利なことになることがわかってる人は
どのぐらいいるのだろうか?
選挙を見ると3割〜4割はいそうだが。
751名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 01:51:15 ID:GZbWIs8P
>>750
こういう議論を見てると「江田ビジョン」って結構先を行ってたんだなと思ったりする。
平和主義の部分を除けばイギリス労働党の第3の道に近いものを感じるんだが。
752名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 03:23:13 ID:xZHHT9Hz
2005年8月21日産経新聞16面【断】より

 堀江氏出馬と保守の変成

 ライブドア社長、堀江貴文氏が、反郵政民営化・反小泉自民党の総大将、亀井静香氏の地元、広島6区から出馬することが決まった。
 当面無所属とはいえ、対抗馬を立てない確約を得、かつ追加公認の含みを残した事実上の小泉自民党の候補者だ。
 この「究極の刺客」に関して語るべきことはいろいろあるが、最も深いレベルの指摘をしておきたい。
 自民党は郵政造反組を排除することによって、その軸足を新自由主義の方向に大きく移動させた。伝統的な社会共同体重視の保守主義から、アメリカ共和党的な個人の自律と市場競争を最重視する社会哲学にシフトしたといってよい。
 これが小泉自民党の政策思想的「純化」の意味である。この保守政治の変成に気付いている人は驚くほど少ない。
 ホリエモン出馬はかかる勢力変動と無関係ではない。私は以前から堀江貴文氏こそが日本におけるリバタリアリズムの象徴的存在であると示唆してきた。
 リバタリアニズムとは、新自由主義をさらにラジカルにした、国家権力を最小化し、社会の粗方(あらかた)の機能を自由市場のメカニズムに委ねようという思想だ。アメリカにおける保守主義の最右翼の一つと考えられており、日本では「自由至上主義」などと訳される。
 堀江氏の一連の言動を見れば、彼が自覚せざるリバタリアンであることは明らかだ。
 新自由主義に「純化」された小泉自民党は、遂に自由至上主義者にまでウイングを拡げた。この政治的、思想的意味は限りなく大きい。
 日本の保守の転機である。(評論家・宮崎哲弥)
753名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 03:38:38 ID:QC8uN+nX
>>752
こんなことを書いている当のミヤテツ本人は、すっかり官邸審議会族の一員なんだけどな。

日本21世紀ビジョン(専門調査会委員・生活地域WG副主査)
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/special/vision/investigation/member.html#miyazaki

他にも結構官邸や官界の周囲をウロチョロしてるらしい。
754名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 06:17:42 ID:J/VgkSmN
>>752
よりによって反○○○なリバータリアンと○○○の傀儡である
堀江を同一視するか?
単に馬鹿なのか、工作なのか。

そういや、村上君もヒルズ族だからなあ。やっぱり背後には○○○が
いるのか。
755名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 06:33:03 ID:vzdGwoCn
自由至上主義は大恐慌(1929年)への道。
756名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 07:25:40 ID:/vIuC8+S
>>736
皇室系で知りたい事があって
この前後藤田さんがなくなったとき、
故人のエピソードとして皇室のお妃選びに
進言していたということを聞いた事アル。
それが自分の記憶がばくぜんとしていて
曖昧なんだが、お妃選びは利権がからんでくるので
気をつけて選べみたいな内容で
てっきり外務省系はきをつけろという解釈してしまったんだけど・・
その辺知ってる人いる?
757名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 07:34:55 ID:J/VgkSmN
小和田雅子はハーバード・ケネディスクール系のエージェントだろ。
寄りによってなんでこんな政治的な人間を皇太子妃にしたんだか。
758名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 08:55:58 ID:I3u3TQgy
>>748
ヤクザや組織など体制の使い走りに過ぎない
体制が潰す気になれば簡単に潰せるし、実際新陳代謝もさせている
おどろおどろしくさせておくのが体制の利益になるからそうしてるだけ
759名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 10:22:57 ID:K62plSag
>>755
吉本を中心にして、ばらまかれた あやまった イメージが
集団心理として 恐慌 を生みつつある
 
凍傷市場だね
760名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 10:42:01 ID:j/RcshJM
>>752
小泉自民党やってることは小さな政府やリバタリアニズムと言われているが
実際は、
小さな政府と言いながら庶民増税、自由と言いながら共謀罪や人権擁護法案などの
国民弾圧法を出してくる。

自由主義やリバタリアニズムも、少数に富と権力を集中させる方便にすぎない。
保守や自由主義などという区分けは何の意味ももたない。
むしろ議論を真相から遠ざけるだけ。

自民党の変性に気づいてない人が多いというのは同意。
気づいてない有権者が多いからこそ、選挙で勝てたのだろう。
761名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 11:41:46 ID:WZ50ax5l
新潟地裁、記者の証言拒絶容認「取材源秘匿は正当」
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051013i301.htm



皆さんの意見を聞きたいです
762闇の声:2005/10/13(木) 12:22:46 ID:BySCU4JS
>>743>>744
権力というモノをよく考えてみると、そこに妥協という副産物があって
それと背中合わせであることが判ってくる
何が言いたいのか、と言うと
小泉という人物の偶像を上手く利用しているのは、言うまでもない官邸だが
その偶像とは妥協を知らない冷徹な独裁者であり、あらゆる法制度を超越できる
政治家と言う事だね
皇室のことなんかと書いたけれども、方便として皇室云々は言うだろうが
彼は国民が主権である議会さえ軽視している
イラク派遣はいろいろあってああ言う形になったのかも知れないが既に憲法の
枠組みから外れている・・・
本来からすれば、あとでも良いから手続きは踏むべきだった
しかし、そんなことはどうでも良いから兵隊を出せと言うだけの話しで、国民の同意も何も無しに
派兵を決めた
小泉の政治(官邸)のやり方というのは、先に実行だけやっといてあとから
その意義付けやら情報操作を文化人などを使うやり方だね
宮崎哲弥という人物が、以前死刑廃止だったかの番組で死刑執行人と同じ国に僕は住んでいるとか言って
泣きべそを浮かべていたが所詮あらゆるモノを斜めから見てそれに小理屈をくっつけているだけの話しだ
早い話、奴は虐められてきた・・・経験上、虐められてきた奴は頭を撫でられることに弱い
増して、撫でる奴が力を持っていれば本能的にすり寄る
顔からして気にくわない・・・
汗をかいたことのない顔だよ
763闇の声:2005/10/13(木) 12:33:26 ID:BySCU4JS
ある組織を崩そうとする・・・
必ず、どの組織にも虐められてる奴がいる
こういう奴をまず味方に引き入れる・・・お前なら、俺の所でなら
シマ一つぐらい任せるぜ・・・とね
簡単に寝返る
そこでだ・・・男を上げてさらに上を狙わないか??とやる
虐められる奴を見ていて、一つ気が付くのは状況判断の杜撰さだ
誰がどんな性格をしていて、どんなことをすれば逆鱗に触れるのか・・・
それが判らない
ましておだててやればますます周りが見えなくなる
鉄砲玉ってのは、無くなっても良い奴にやらせる
所詮いじめの別の形なんだよ

宮崎や猪瀬は典型的ないじめられっ子だ・・・
そう言うのを、上手く飼い慣らして鉄砲玉にしていざと成れば切り捨てて
しまう・・・官邸の大極道はその辺がよく判ってる
官邸のやり口を見ていると、必ず叩かれ役を見つけて集中的に非難を集めさせ
肝心なところはぼやかしてしまう
今進められているのは、ごく限られた層に権力と資金を集中させて
それ以外は極力無力化させて国家に隷属させようと言う国民再編成計画だ
そうすることで、小泉とその後継者は長期に渡り権力を保持できる
ますますむしり取られるよ・・・
764名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 12:45:54 ID:I3u3TQgy
小泉と宮崎の関係は国家とヤクザの関係とそっくりだね
765名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 12:46:53 ID:EIobvvTN
>>752>>753>>754>>762
この宮崎哲弥という男は、副島先生に
リバタリアニズムの教えを請うたくせに
後ろ足で砂をかけるような真似をして
謝罪させられる羽目になった、いい加減な
人物ですよ。電通勢力により、耄碌した田原
の後釜として育てられているという話しを聞いた
事があります。
766名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 13:57:45 ID:QC8uN+nX
>>765
スレ違いになるが、ミヤテツの経歴は全く曖昧。九州にいた頃の武勇伝(不登校だの、県下一の最低偏差値
高校にいただの)はともかく、まず早大教育学部に入学し退学。
その後、慶應の文学部に入りここは卒業。さらに同大の法学部に学士入学し中退。

一応「元博報堂研究開発センター研究員」だの「アルターブレイン」副代表だのの
肩書きはあるが、たかが学部卒の(しかも博報堂に新卒で正規入社したわけではない)
氏が、どうやって博報堂関連の研究員になることが出来たのか、アルターブレイン
なる会社に営業実体はあるのか、誰もはっきり確かめた者はいない。すべて自己申告である。

論壇やジャーナリズムに登場するようになったのは、「宝島30」があった頃なので、
95年頃のことだろうか? その後、一時期は大学(中央大だったか)の非常勤講師に招かれたりもしていた。
むろん、タレント講師や社会人講師は普通に存在するものの、非常勤とはいえ、大学院で
正当なアカデミズムの訓練を受けたことのない(しかも特定の専門分野を持たない)
人物が講義を持つのは、基本的には異例のことである。
767名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 13:59:03 ID:QC8uN+nX
当初は西部邁の後見で論壇デビューしたと言われるが、いつのまにかどんな媒体にも
出演するメディアタレントになり(当然、年収も桁違いに跳ね上がったことだろう)、
官邸の日本21世紀ビジョンにまで招かれるという有り得ない出世を遂げた。

博識を気取る物知り王(笑)だが、言説はその時々に応じてフレキシブルに変わり、節操は無い。東大卒・戦後でも
数人しかいない東大社会学博士号取得者・首都大助教授という地位を持ちながら主に民主
党寄りの人脈しか得られない盟友の宮台としては、ヌエのように七変化してメディアと官界の人脈
を巧みにサーフィンして出世していく「たかが私学」の学士卒(しかも経歴も
はっきりしない)宮崎の存在は、内心では羨ましくて仕方がない・・・のではないだろうか?
768名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:05:35 ID:9UMn/vzn
宮崎が知られるようになったのはいわゆるサブカル論がきっかけかと。
当時宮崎はSAPIOでエヴァンゲリオンにイチャモンを付けてたし。
769名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:16:48 ID:QC8uN+nX
>>768
エヴァが流行ったのは96〜97年頃でしたかね? 

>>763
元いじめられっ子の類型分析については、まったく仰る通りでしょう。また彼らが
道化として使い捨てられていくのもその通り。
そういえば、猪瀬も経歴がはっきりしない人物。信州大で全共闘議長だったというが、
その後、明大の大学院で橋川文三の教えを受けつつ、清掃業や国労の専従書記をやったり、
週刊誌・月刊誌のルポライターをやったりしていたという。
(むろん、一応は本人のサイトにプロフィールが書いてあることは書いてあります)

明大の院に行ったものの、これまた「たかが私学」では象牙の塔ではやっていけない
現実を悟り、シノギとしてのルポライターをやりつつ、虎視眈々と出世の機会を
うかがっていた・・・というあたりか?
全ての元凶は、猪瀬に出世の足掛かりとなる大宅賞を送ったことだろう。出世作「ミカドの肖像」
シリーズにせよ、当時の週刊ポストとしては異例の巨額取材費が認められていたという。
「ミカドの肖像」連載初期はまだ中堅作家だった猪瀬が、なぜそこまで厚遇されたのか? も謎としか言い様がない。
770名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:19:50 ID:XFwrj7zF
宮崎か?彼はこないだのテレ朝の番組で感情的に戦後民主主義について噛み付いていたな。

社会を論ずる人間は、いささか感情論になりがちだ。

ポストモダンといった大きな物語を論ずるには、いささか能力的に疑問だな。
田原にしろ、宮崎にしろ、勉強不足だな。

学歴の問題に還元してしまえば楽だけど。
771名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:23:18 ID:Tje0JYJB
民主主義自体には疑問を感じないのだが、戦後民主主義には噛み付き、
しかして現在のような状態については、厚遇されているからという事で是認し、
多分、そういう指摘をすると間違い無くキレるであろう人物を、
わざわざ引き上げる所に現在の官邸の見識というものが見えます。
772名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:35:27 ID:9UMn/vzn
>>769
そうそう。たしかあのアニメはAC(アダルトチルドレン)の話も絡んでた希ガス。
酒鬼薔薇事件の直後もあって大ヒットした
773名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:37:08 ID:QC8uN+nX
>>770-771
田原は、岩波映画→東京12チャンネル というドキュメンタリズム・ジャーナリズムの現場で育った人。だから、
古株の記録映画作家やカメラマンとも知り合いだったり意外な人脈がある。

こういう育ちのせいか、田原は良くも悪くも、基本的にはその場で面白いと思ったこと
しか撮らない(取り上げない)。それに田原が現場にいた頃は、まだまだTVで好
き勝手にやって許された時代だった。
80〜90年代以降は転向したというよりも、彼の主観の中での「面白さ」が変わってきたのだろう。

宮崎の場合、学歴云々よりも彼の論壇遊泳術に問題があるのでは? 彼の言論の中身など、本来は
「日曜評論家」として2ちゃんやブログにモノを書いている程度のものでは?
趣味でやってる範囲内だけなら良いけど、生活が掛かってくると何かと大変ですね。
774名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:39:35 ID:QC8uN+nX
>>772
いや、酒鬼薔薇事件が起こったのは97年の夏頃だから、時期的にそんなにかぶってる
訳でもないんだよ。
ただタイミングとしては、エヴァにこじつけて思春期論や社会学論・現代思想論
などで荒稼ぎするのは流行りましたね。
775名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 14:59:39 ID:QC8uN+nX
スレ違いだけど。

95/10/4 〜96/3/27放映 TVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」
     97/03/15公開「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 EVANGELION:DEATH」
           「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 EVANGELION:REBIRTH」
     
     97/6/29 酒鬼薔薇逮捕

     97/07/19公開「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air」
           「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 まごころを、君に」

一応はヒットはしたものの、7月の時点では既に興行的な勢いは落ちていたと記憶。
エヴァも酒鬼薔薇も、知識人たちのオモチャになって弄ばれた。
776義明 ◆HG/GNHRLD. :2005/10/13(木) 15:00:15 ID:XV/pHO4c
やくざ
777義明 ◆HG/GNHRLD. :2005/10/13(木) 15:00:51 ID:XV/pHO4c
777なら778がやくざに座薬
778名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:01:57 ID:9UMn/vzn
>>774
そうですかスマソ。
そういえばTBSの株がらみでその宮崎が法螺吹きまくってるがどうなのよ?
堀江と村上と三木谷で50%って。。
なんかうそ臭いな
779義明 ◆HG/GNHRLD. :2005/10/13(木) 15:05:59 ID:XV/pHO4c
>>778
がんばって
780名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:06:35 ID:wdKImuP4
>>778
村上と楽天足して20位じゃなかったっけ?
とにかく大株主になったのは事実
堀江は知らん
781名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:21:38 ID:9UMn/vzn
>>780
宮崎豚が関西テレビでそう言ってるようなんだが。
782名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:40:15 ID:9UMn/vzn
あと今回の村上の場合明らかに赤坂の土地が目当てのような気がする。
あそこの地価はそれなりに高いはずだし。
783名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:40:48 ID:wdKImuP4
>>781
じゃあそうなのかも。そんな意味不明な嘘付かないだろうし

とにかく誰でもいいから政府の広報機関となってるキー局に新風起こして欲しい
784名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:45:52 ID:QC8uN+nX
>>783
>とにかく誰でもいいから政府の広報機関となってるキー局に新風起こして欲しい

気持ちは分かるが、堀江・三木谷・村上、、、こいつらにそんな殊勝な思いはナッシング。
785名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:59:32 ID:9UMn/vzn
>>783
TBSに関して言えば現場の人間や編集幹部の面々もいずれは買収されるかもという認識は持ってるっぽいね(w
ただ上がかなり焦ってる印象を受ける。阪神株の時から緘口令が敷かれた云々って話もあったし。

786名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 16:14:58 ID:SCLFKoA3
15日は、ノナカ氏が某ホテルで、某病院の創立数十周年記念の会で
講演するという。病院といえば、京都三区でK.イズミに選挙区では
負けたが比例区で復活した自民公認候補も、病院を経営している医師
だった。
ノナカ台風で、後には虫も声たてず、の地域にある病院グループの会
に来賓で講演するとは意表を付く出来事だ。
しかし、法廷での村岡さんとの対決もあるのに、ホテルの金屏風に映え
ないだろうになあ。
787名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 18:29:40 ID:+HE/7Tm2
●「村上ファンドVS.TBS」の背後に中国政府の陰?
http://www.mail-journal.com/20051012.htm#1
788名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 19:06:49 ID:FD6gvX2W
猪瀬って信州大学なんだ。
アイツ長野知事に立候補する予定なかったけ?
あと田原は日本で初のAV男優て浅草キッドが
本か何かに書いていた記憶が・・・
789名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 19:09:24 ID:WipzWlHS
俺は坂出のやくざはゆるしません
790名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 19:39:45 ID:QC8uN+nX
>>788
ちなみに、猪瀬の卒業した信州大は「新7大」という分類になる。
「文部科学省による大学序列表」
ttp://www.shutoken-net.jp/0193ranging.htm

闇氏の「いじめられっ子」理論に従うなら、現在行われている改革は、旧帝出身者
(に加えて、旧官立や有名私大から出世を遂げた”名誉白人”的人間たち)の人脈が、
日本における学歴的な正統(当然、旧帝)を踏まない人間たちを巧みに周縁から取り込み利用することで
成立している・・・とこじつけることも出来るw
閨閥外から学歴や人脈を得ることに成功した「成り上がり」も含めて・・・。
791名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 20:16:17 ID:i6Inaxio
>>771
その戦後民主主義というか、戦後システム・戦後社会の解体が
今の政権のやってることでしょ。
戦後システム・社会を攻撃すると厚遇されるだろうな。
792名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 20:49:57 ID:Mfi/HiDS
最近てっちゃんが小泉を過剰に持ち上げているように見えるのにはそういう
裏があったのか・・・。今の官邸なら既に取り込んでてもおかしくないね。
自分は奴からは学歴というよりは小男特有のコンプレックスを感じるな。
793名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 21:40:52 ID:PQC4/kRJ
>>775
当時の記憶だとエヴァは危険だとか何たらかんたら雑誌で発言するなどの失笑ネタがかなり多かった。
あれ見てこいつは制作者サイドの情報操作にまんまと乗ってるなと笑ってしまったが。。

794名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 22:36:06 ID:4VE9pjtz
マンガの話は別でやれ。
795名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 23:59:45 ID:PQC4/kRJ
>>794
そもそもオタキング岡田レベルの評論しか出来なかった宮崎がここまで上り詰めること自体が異常なんだよ。
796名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 07:18:06 ID:D84T5NoB
>>795
事業者は興行主で
大手ヤクザは警備員
 
これに比べると、今の政治家は ちんどん屋やキャバレー にしか思えない
797闇の声:2005/10/14(金) 12:25:17 ID:9WDBHC4S
今度はTBS・・・
安定株主がいないとかいろいろあるんだろうけれども、結果的に今度は逃げようが無さそうだね
いろいろ聞いてみると、TBSはフジと比べて社内がガタガタだ
むしろ、敵は我にありで社内でも現経営陣の無能さとコンテンツに売りの無くなってきた
現状を全く顧みないで広告収入だけに頼る経営に危機感を募らせている
もっとも、楽天の試みは結果的に頓挫する・・・それだけの旨味はないからだ

テレビ関係者や芸能系と付き合いのある人なら判るだろうが、あの世界は特殊部落だ
ネットを理解しないし、大先生ほどネットでの再販を嫌がる
何時でも見られるコンテンツなら絶対作らないと言い張る人は多いし、スポンサ−も
効果的な広告戦略が打てなくなるから(時間帯という概念が無くなるから)スポンサ−に
成る意味が無くなる・・・そう考えている
テレビを支えている広告代理店という巨大な構図を崩そうというのが三木谷の考えなのだろうが
この広告代理店・・・なかなかの難敵だね
楽天のやっていることはパイオニアとしては優れているが、その後の展開を見ると
守勢に回ったときの弱さを感じる
しかも阪神電鉄と違って含み益を期待はそうそう出来ないだろうね
資産が少ないからだし、赤坂の土地だって更地ならともかく用途は決まっている
双方足を止めての打ち合いで、痛み分けが関の山か・・・
798名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 12:30:31 ID:/OUUo2Ix
>>797
今回の場合意外と早く収束する気がします
799闇の声:2005/10/14(金) 12:33:16 ID:9WDBHC4S
ここで考えなければならないのは、竹中達の考えが金融中心の経済構図というのか
マネ−フロ−とキャピタルゲインだけを考えた経済構図に偏りすぎていて、結果的に
雇用を増やしたり新規事業を構築させるだけのダイナミズムは無いな・・・そう改めて
感じた
同時に、既存の財界とは一線を画してこの様なハゲタカの手先を使って
どんな会社でも自分達の意向で経営陣のクビをすげ替えられる・・・
その様な状況を望んでいる・・・結果、銀行とは別にファンドという
もっと動きの早い連中に日本経済を変えさせてしまおう・・・恐ろしい実権市場が
登場するね
さらに、ミニバブルをますます煽って短期で利ざや稼ぎをさせてしまおう・・・
体の良いインフレ導入とも取れる
博打で勝てるから借金も良いのだという感覚だね
このリンケ−ジはアメリカでクレジットクランチというか、金融機関一個躓けば簡単に
崩れてしまいあっと言う間に再びの悪夢に成る気がするが・・・俺の杞憂か??
800名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 12:37:15 ID:/OUUo2Ix
>>799
いや杞憂ではないと思います。
今回のミニバブルは韓国のプラスチックバブルに近いものを感じます。
しかし博打でドカンと儲けるというやり方がいつまでも通用するとは思えませんね。
バブル期の財テクに近い感じがします。
801名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 12:46:21 ID:/OUUo2Ix
あと楽天の場合金が持つのか疑問視する声もある。
この間アメリカのネット企業を買収した際に400億も金を使ってるし。
802名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 12:52:08 ID:rGJE/EPF
ZiffDevisを使ってたソフトバンクは結局回線屋に成ったように
楽天の場合は、商店街をそのまま作ることに成るんじゃないかな
 
関西こないだいったときに、いまだにモール作ってたし
803名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 13:44:42 ID:CVeRSmyH
あー橋本元総理つぶしって土建VS改革小泉ってか
沖縄基地問題がらみなのね。
クリントンとお約束したから橋本きえりゃいいと。
804名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 13:48:36 ID:I1Af7hQM
沖縄サミット時の、ムネオ・モナカ疑惑もまた闇の中...
805名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 13:56:59 ID:L+U+VkRI
みなさんご存知のようにIT企業の実態は、デリバリです
物を運ぶと流通で、話題を運ぶと情報です
大学でも高校でも基本ですよ
806名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 13:58:36 ID:VM/lmEqO
ハイハイ、TBSについては事実上王手、詰んでるっていう話もありますけど。
持株会社では負け、前回あった持合い方式で辛勝でしょう。MBO路線で誰か恩を売れるか。
フジテレビの件とはまた状況は違うので何とも言えませんが。堀江氏は芸人風がありますけど、
三木谷氏はポータル屋ですからね。でも、いつも一番になれない人。相当焦っていると見ました。
記者会見をやったにもかかわらず、世間への情報公開が徹底していない。プレゼンスライドの欠如や
ストリームのカメラ割りを見ると、放送と世間への情熱が足りない気がします。
ライブドアは悪乗りも過ぎましたけど、「嗅覚」は一枚上。
だから世間はライブドアにとりあえず何となく期待した。

紳士的とか言って、経済界重鎮は静観の素振りを見せてますが、
楽天は根回しの分だけ一応外堀はそれなりに埋まっている。
仙台球団のゴタゴタも挙げるまでもないかもしれませんが、世間の評判は決して良くはない・・・
TBS内部の不協和音説、具体的に分社化の連続で現業連中さんの本籍は東京放送ではなくて子会社。
良い意味ので効いていた融通がここ数年の間に急に効かなくなっているとか。
また志気が落ちるでしょう。そう考えると、構ってもらえるうちが華。
野球もそうなんですが、オリックス宮内をホールドするメディアが無いのが痛いですね。
ガードが堅いんですけどね、いろいろとあって。

あと、インフラ系・許認可の強い私企業で脇が甘いところがまだ何ヶ所か・・・
こうしてみると、セブン&Yは良く畳みかけたと感心しますよ。バブルは崩壊するからバブル。
3年後には夢破れたもの達の悲鳴が聞こえるようです、さあ今度は誰でしょう?
それにしても、金融庁の足が悪い。財務省や経産省からの高笑いが聞こえてきそうですな。
807名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 13:59:59 ID:VM/lmEqO
ハイハイ、>>778->>796で気になったのは
階級格差論がそのものが総中流時代の否定です。論壇誌をトレースしてみると分かりますよ。
同世代で突出しているのはこの人。コメンテーターとしてお手軽なんです。
要は業界スポークスマンとしてのポジションがあるわけです。
エヴァンゲリオンの場合は色々な意味で転換点でしたからね。
この作品でアニメの商用形態も変わりました。「制作委員会方式」が象徴です。
並行してやはりSPA!発のゴーマニズム宣言も勢いを付けてきた頃で、
作者本人や、いわゆるコヴァ族や歴史教科書論争が始まったのがこの潮流。
ドイツ哲学者なのに日本論を始めた西尾幹二や西部邁が脚光を浴び始めたのもこのころですか。
彼らが撒いた種はめでたくネトウヨとして結実し、その連中に脅かされているわけですが。
この時期はネット黎明期で90年代サブカルの寵児の一人という認識だったのではないでしょうか。
論壇誌の経歴をみると、この人たちは微妙にクレジットが変わっています。

それと某秘書の話の続きをしておきましょうか。
恐らく、闇の声氏と世代が同じなんでしょう。ほぼ類似の理由で都落ちの決断をしていました。
一番の理由は僅差で前原民主になったこと。この僅差が重要だという。
「とにかくそこ、そこなんだよね」、この人の口癖なんですが、このニュアンスは
ここの定住者の方ならそれなりにとなく分かって頂けるかと。
野田問題の総括が出てきませんね。個人的には「信念を曲げた奴」とレッテルを貼ったのですが、
冷静に考えると、やむなしでしょうな。いくつか暴れる手段も無くはなかったわけですが。
一時期論壇誌に彼女の描く自民党論が脚光を浴びたことがありましたが、今となっては絵空事。
内情を見ると粛清まで相当荒れる見たいですな、おお恐ぃ。
808名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 14:04:15 ID:L+U+VkRI
エバはよく知らないが、そこそこの内容を見てると
バン・ヘルシングのまったく逆だと言うことに気がつく
809名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 14:17:06 ID:APqBEevK
>>807
>階級格差論がそのものが総中流時代の否定です。論壇誌をトレースしてみると分かりますよ。

結局、階級格差論の真の目的は、再分配重視社会への道行きを示すためではなく、
格差社会の追認にあるわけか。4月放送のNHKの格差社会番組が、ほとんど
冗談みたいなコメンテーターの人選だったことを思い出す。
ttp://www.nhk.or.jp/korekara/nk01_kakusa/index.html

ガチで怒ってるのは斎藤貴男ぐらいしかいないんだよね。金子勝は根がハルマゲドン破綻論者なので何を
言ってもお笑いでしかないギャグ要員だし、山田昌弘も現状を嘆くフリをして実は
「下々は階層格差を容認しろ」としか言っていない。
重松は小説はしらんが、それ以外では底の浅いオピニオン屋だしな。
810闇の声:2005/10/14(金) 14:33:07 ID:9WDBHC4S
>>806
どっちも書けない事情が多いのさ
特に楽天はね・・・
会社がでかくなっても、所詮は個人商店
それが金を持っているから、勝手放題しようとする
それを狡猾に利用しているのが誰かって事でしょ
どうもTさんは、自分が泥を被らないで徹底的に経済統制するんだろうね
自由市場主義の権化として経済学の教科書にでも成るんだろ
拡大を続ける市場は可能であり、それが実態が無くてもあっても関係ない
投資への意欲が無くならない限り拡大は可能だ・・・
金は刷ればいい・・・
その為にはインタゲは必要だが、それは市場が決めることで政策は最小限で良い
政治は責任を取る必要はない・・・とね
811名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 14:33:55 ID:APqBEevK
>要は業界スポークスマンとしてのポジションがあるわけです。

田原総一郎がよく「余りにも発言を自分がつきあっている人脈に左右され過ぎる」
と批判されたが、宮崎も同様に結構言うことが変わっていく。

>ドイツ哲学者なのに日本論を始めた西尾幹二や西部邁が脚光を浴び始めたのもこのころですか。

ゴーマニズムのピークは95〜96年頃じゃないかな? 後は惰性で続いている感じ。
最近は「つくる会」人脈から離れ遂に反米保守化。
西尾・西部はもっと昔から有名でしたよ。若者層にまで名前を広めたのはよしりんかもしれませんけどね。

論壇誌だが、最近は以前にもまして有象無象が増えたな。中○崇みたいなチンピラまでが
モノを言えるとは、日本の言論の自由は本当に素晴らしいw
812名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 14:36:01 ID:L+U+VkRI
なんでいつも子供や女が犠牲になるんだ!
 
自由とか以前にそれだけだ
813名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 14:50:06 ID:/OUUo2Ix
>>811
問題なのはきちんとした専門家ではなくあらゆるジャンルなんでもござれの自称評論家が日本に跋扈してるのが実情。
814名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 16:35:37 ID:dtpf7Adu
闇とハイハイ、お前らの日本語は分かりづらいんだよ。

ちゃんと日本語を勉強してから書き込め、このボケ野郎。
815名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 16:37:24 ID:EPyndoHI
>>814
中学生は来なくていいよ。
816名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 17:13:01 ID:PuYAlTjm
TBSは反イスラエル色が強かったから懲らしめられたな。
これで親アラブ報道はできなくなるだろう。
817名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 17:47:50 ID:L+U+VkRI
彼らがどんな懐柔策を出してきても、中国とアラブを許すことは
今後絶対に無い
818名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 17:50:39 ID:GIK0ST0Z
早速村上FがMBO提案だとか。
819名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 18:24:01 ID:NW6xt7n+
マザコンが政治家になるんじゃねえよ
820名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 18:59:29 ID:VEgwvgxF
>>714
>極めて少数の官僚とマネ−ゲ−マ−達が国を動かしていく

経済コラムマガジンとそのスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1128290698/
http://www.adpweb.com/eco/eco402.html
>構造改革を行った国はおしなべて国民の管理や監視が強化されている。
>このように構造改革を進める国はどうしても強権的な国家になる。
>小さな政府というユートピアを目指してい言っておきながら、
>政府による監視国家が出来上がる。
>どうしても国民の不満を抑えるには強権が必要になるのである。
>またメディアも政権の支配下に置かれる

人権擁護法案や共謀罪もこのような動きと深い関係にあるんだろうな。
昨日NHKでゲーム規制を煽る内容を放送してたが、
以前から言われてた青少年に悪影響を与える表現の規制って表現弾圧が目標なんだろ。
有害指定って法律の文面は18禁だが、実態は発禁だ。
韓国の事例だが、「親日派のための弁明」の一件を見ても明らかだしな。
憲法改悪でも有害情報の規制は言われてるし、どこが憲法改正なんだよ。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watarumovement/talks/waseda/prohibition.htm
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watarumovement/talks/loftplusone-1/prohibition.htm

宮台の他の意見には疑問があるが、この内容については正しいと思う。
821名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 19:39:34 ID:/OUUo2Ix
>>797
TBSの場合映画やドラマではそれなりに金になると思うがそれ以上金にならないというのも実情なんだよね。
あと三木谷がいう世界に通用するメディアというのはCNNやBBCなどに伍して行けるメディアを作るということになるのだろうが
そうする為には莫大な金と人材が必要不可欠な訳だが三木谷はわかっているのかね?
言ってることは聞こえがいいが実は中身空っぽなんじゃないのかと勘繰りたくなる。

822名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 19:43:54 ID:L+U+VkRI
>>819
国民全員、うちの母親コンプだが、なにか
皇太子妃だもんな、名前は
823名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 19:49:59 ID:O4Dqo+Nl
森永と金子勝はそれなりに見所あるんだが
いかんせんキワモノ扱い
824名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 20:04:28 ID:4CRVgSqA
まず、、、、宮崎さんは、優柔不断な永遠の書生思想ヲタ。
彼レベルの人間なら、文系の院にいくらでもいるでしょう。
まぁ、売り方に工夫が必要でしょうが。
情報を仕入れ、その情報を元にアドリブ的に書き散らかし、喋ってるだけ。
今の状況下で、彼の過去の著作なんて、読めたもんじゃないよ。
新鮮さがウリ。そんだけ。

宮台さん。
30までの彼は、キレものだった。
20代に彼が書き散らかした論文を読んでみれば、了解できるでしょう。
以降の評価については分かれるでしょう。

「言葉に賭ける」。
小林・福田・三島ら論壇保守が、拘ってきたキーワードが絵空事になってしまったよう。 というか、かってのサヨも遥かにマシであった。

今、置かれている状況を言葉にできる思想家なり作家なり宗教家なりの出現をキボン。
825名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 20:13:00 ID:X3+78Kc5
>>今、置かれている状況を言葉にできる思想家なり作家なり
宗教家なりの出現をキボン。

副島先生や森田先生、西尾先生じゃ駄目?(´ー`*)
826名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 20:24:57 ID:O4Dqo+Nl
副島さん、どっかのすれで電波扱いされていた気が・・
あれなんだったんだろう
827名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 20:33:17 ID:N/yTIPRQ
このスレ的に、櫻井よしこ女史の評価はどうなんでしょう?
特に闇の声氏に聞いてみたい。
828名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 21:08:52 ID:G9MNv+f+

北朝鮮、日朝協議再開の条件として横田 めぐみさんの遺骨鑑定の過ちを認めるよう要求

日本が10月中の再開を求めている日朝協議で、北朝鮮が再開の条件として、
横田 めぐみさんの遺骨を別人のものと鑑定したことについて、文書で過ちを認めるよう求めていることが明らかになった。

韓国の外交関係者によると、日本政府は10月中旬に日朝協議の再開を求めていたが、
北朝鮮側は、協議再開の条件として、北朝鮮が横田めぐみさんのものとして渡した遺骨を日本が別人のものと鑑定結果を出したことについて、
「正式な文書」で日本側が過ちを認めることを求めているという。
北朝鮮側の態度が硬いことから、韓国の外交関係者は「もし協議が再開すれば、
日本側が何らかの文書を出したことになる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051014/20051014-00000836-fnn-pol.html

829名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 21:12:23 ID:cipiUmky
■『ゴーマニズム宣言』あたりの影響で右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。 
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。−浅田彰

■インターネット文化は、一方で女の子の社交性をEメールを通じて急上昇させていますが、
他方で男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかない
ような勘違い野郎が急増しています(笑)。−宮台真司

■「インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、発言者の
多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、一般社会では発言権が
ないからああいう場で発散している人もいるわけで、そういう意味では彼ら
こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。石原さんはあんたたちの
こと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。彼等自身切捨てられる立場なのに
そこが分かってない。」 −香山リカ
830名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 21:15:26 ID:G+AxMxVR
埼玉県警少年捜査課と加須署は十三日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春の周旋)の疑いで、
住所不定、在日朝鮮人で無職金正秀容疑者(37)を逮捕した。

調べによると、金容疑者は今年三月二十七日と四月二十四日、茨城県水海道市で、当時中学三年だった
加須市の県立高校一年の女子生徒(16)と東京都板橋区の都立高校一年の女子生徒(15)が十八歳未満で
あることを知りながら、それぞれ、水海道市豊岡町、会社員平間正臣被告(30)=児童買春・児童ポルノ
禁止法違反の罪で公判中=に児童買春の相手として紹介した疑い。金容疑者は容疑を否認している。

金容疑者は横浜市中区のマンションで少女専門の派遣型デートクラブを経営。
夕刊紙に広告を出していた。小学生一時間十五万円、中学生八万円、高校生五万円とコースを設け、
都内の路上でスカウトした女子中学生を派遣していたという。

http://www.saitama-np.co.jp/news10/14/13x.htm
831名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 21:21:12 ID:oR6Y3Edq
>>823
森永は痩せて眼鏡変えれば大丈夫
金子は感情ではなくデータに基づいた政治批判をすれば大丈夫
832名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 00:36:44 ID:EzhRgAJM
>>829
>「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。 

問題なのは、新自由主義や新保守主義の政府のやることに文句を言うやつが
「サヨ」みたいになっちゃったから、
「サヨ」にならないためには、国士どこかただの政府の代弁者になるか
政府のやることに文句を言わないことしかない。
だから政府のやることには逆らえない雰囲気を作られてしまったというのはあると思う。
「サヨ」という言葉やイメージをうまいこと使われてるという印象がある。
833名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 00:48:52 ID:GYSRk5vg
>>829
俺は慎太郎大好きだったんだけど、亀井を見捨てたことで見損なったよ。
亀井は好きでもなんでもなかったが。

それで今回は三木谷を持ち上げる発言。
慎太郎の役割は終わった。
834名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 06:27:28 ID:Iz+h0Jgj
実家の電源がこんなに悪質だとは誰も思わなかった
 
20代までの頭脳をどこも欲しがってるが、果たして代わりが居るのかどうか
うちはもうイスラム手法とは断絶しますからね、WTCをイスラムの金で元に
もどさない限り絶対にはなしをすることは無い
835名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 07:20:11 ID:oSPeYgjL
>>833
慎太郎なんてじぶんで太陽の季節かいときながら
金原の蛇とピアスをああゆうのはよろしくない
といったときから、こいつは自分のことは棚に上げると
思い始めた。
836名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 09:48:41 ID:eQizkIdd
>>834
詳しく。
837名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 10:43:34 ID:YYKluy7O
>>833
週二回の出勤と保守派へのリップサービスで
都知事の給与と各種手当て満額もらうようなしたたかな男だよ

ちなみに一般的には自治体の首長って年中無休だからね
仕事してるかはともかく基本的に土日でも毎日出勤しなきゃならない
838名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 12:27:03 ID:9kZqjckF
闇さんに質問ですが、学者やジャーナリストだけではなく
漫画家の中にも御用漫画家とでもいうものがいる気が
するのですが気のせいでしょうか?

そういった部分を取り込んでいこうとする動きはあるのですか?
839名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 13:05:56 ID:6ex7QeyN
経済政策に対する闇氏のコメントぶりが昔と変わってきたな
840名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 13:41:09 ID:IrWCNiAQ

  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)
  ヽ  トェェェイ  /    
   ヽ ヽニソ /     
     `ー一'

今からこのスレは、村上氏が監視するスレになりました。


841名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 14:02:56 ID:GoTrviOT
何か村上と株の相場師の違いが良くわからん。
842名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 14:07:24 ID:O6qsVYIV
《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
  [地方税] 固定資産税の減免
  [特別区] 民税・都民税の非課税
  [特別区] 軽自動車税の減免
  [年 金] 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
 [都営住宅] 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予
 [水 道] 基本料金の免除
 [下水道] 基本料金の免除
       水洗便所設備助成金の交付
  [放 送] 放送受信料の免除
  [交 通] 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
        日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
        予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
        ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
        ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」

843名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 14:08:50 ID:Rt+Na+Ay
>>839
どこが変わったのだ。
闇氏のスタンスは最初から変わってないし、実体経済も闇氏の予測通りに
動いている。
844名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 14:18:49 ID:GoTrviOT
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051015-0002.html
TBSの次は広島カープだとさ。
しかも売名の堀江が狙っているというし。
TBSしかりカープ叱り黒幕に「国賊」宮内がいるような気がしてならない。
845名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 14:22:29 ID:UF4Ti5eI
ねべつねのだめさにあきれた。
考え持ってんならちゃんと話せばいいのに、
はなっからしゃべらん。
真意が伝わらなくて損な役回りをしてるだけじゃん。
846名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:12:42 ID:xQj8E0Xn
>>844->>845
ただ俺が見た限りだが、今回の村上などの守銭奴の動きの背後に
宮内がいる、と映像で言及したのは、ナベツネだけだ。
ナベツネの「妄言」の一つとして、地上波でどさくさに重要な発言が出たと思った。
昨年の1リーグ構想の段階では、ナベツネと宮内は組んでいる様子だったが、
現在は敵対関係に近いようだ。
しゃべりたいのは山々だろうが、完全に悪役にされているから
抑えているのだろう。
まずは宮内を表に引きずり出すことだ。
847名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:21:29 ID:PyvlTiOW
>>829
浅田彰はバブルがはじける半年ほど前に警告をだしてたな。海江田
は週刊誌あたりで、株を買うよう煽っていた記憶がある。
848名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 22:14:35 ID:m9d5c6cH
695 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 00:05:09 ID:yiBwaONl0
●朝鮮総連、家宅捜査の内幕
 小泉首相が決断した「朝鮮人殲滅作戦」!! 

 今日早朝、北朝鮮の工作拠点に対し、警視庁公安部による家宅捜査がおこ
なわれた。しかも、11個所。東京都文京区白山に集中する総連系組織と大阪、
兵庫など、首都圏や近畿にまたがるいっせい捜査である。テレビ局の一部は
現場での中継を入れるなどそれなりに報じているが……。
「今回のガサ入れは首相官邸から、警視庁が了承を取っている。いや、それ
どろか、首相の秘書官・飯島勲氏から直接の指示があったさえ言われている
んですよ。本気で総連を叩き潰す気です。ガサ入れは北朝鮮とも全面対決す
る意志を見せたわけです」(北朝鮮を追跡するベテランのフリーライター)
 捜査令状は薬事法違反で取っているが、それが別件であることは明らか。
それなら本件とは何なのか? そして、捜査の裏で蠢く、官邸や警視庁上層
部の思惑は? マスコミが決して踏み込むことができない絶対的なターブー
に迫る。
------------------------------------

これマジ?
849名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 22:16:43 ID:GoTrviOT
>>848
有り得ない。
過去ログ見ればよーくわかるよ
850名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 22:38:41 ID:iCK6uWM7
TBSの件はつんでいる

ライブドアの時も誰が得して損したか
これが資本主義の採集形態なのでしょうか・・・光在る所に影が在る
光しかない世の中は・・・?
851名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 22:57:56 ID:GoTrviOT
>>850
闇氏が言うように双方痛み分けの可能性高し。
何しろ楽天の財務状況はあまりよくないし。
この間400億使ったばかりじゃん。
852名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 00:43:52 ID:MTCHm0aH
TV番組の取材によると、村上ファンドの阪神株取得資金は政府系金融機関の
農林中金や東京三菱FGなどが大半で、その他にも都銀や地銀行どの中小
金融機関があるとか。
853名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 00:45:23 ID:coDJ0kG1
村上ファンド・楽天連合、実はすでに50%近くを買占め完了か!?

本紙では、先にTBS株を40%ほど買占めかと報じているが、その後の
情報では、それをさらに上回り、過半数近くを握っているとのことだ。
 そのため、村上ファンド率いる村上世彰氏はすでに勝利を確信しているとも。

「阪神電鉄株買占めの真相は、村上氏の陽動作戦。そちらにマスコミの目を
向けさせ、これにより、TBS買占めの動きを掴まれないようにすると共に、
タイガース・ファンをアピールするとともに、潔く退いて見せて国民に好印象
をアピールし、TBSという大手マスコミを買占しようとすることで本来生じ
る悪イメージを少しでも中和しようとしたわけです」(事情通)

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/10/post_efaa.html
854名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 01:04:09 ID:F3KAbwvN
>>853
さすがに50は有り得ない。
しかも明後日発売のAERAの村上インタビューではTBSは短期決戦で阪神が本命だと言い切ってるところを考えると有り得ない。
しかも50も買ったら阪神向けに金を使うことが難しくなる。
恐らく業務提携で軟着陸の可能性高いと見る。
楽天の財務状況を見れば如何にTBSの経営陣と言えど統合できるわけが無い。
下手すりゃイトマン事件の時のKBSみたいになりかねないしな。
855名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 01:12:59 ID:Qxtg4w9n
>>836
>>834は精神医学用語で言うと連合弛緩ですね。
統合失調症(以前は精神分裂病)の症状です。
856名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 03:44:46 ID:Nx6hjthL
>>846
ってことは、ナベツネはなんもわかってない
宮内は関係無い、おまえらチョンのゲスの勘ぐりだ
 
く地 ぐるま に乗ったネベツネが一方的に悪いのは確か
転職程度で騒ぐ馬鹿
857名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 04:05:29 ID:uAgTDpxb
しかし、通産省出身に、興銀出身とこいつら恥を知らない無いね。
インサイダーから成り上がった現代版のジョセフ・ケネディーじゃん。
否定してもしきれないだろう?
858名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 05:23:09 ID:d14p9PCa
森元総理は、国立大学所属じゃないから
履修申請をして置かないと単位は有効でないことも知らない
 
早稲田は駄目だ
859名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 05:35:27 ID:d14p9PCa
ああそれから、履修申請以前に履修項目をはっきり冊子で
各員に配布しておくことも知らないようだ
860名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 06:26:02 ID:6kRa3iDG
ベンジャミン・フルフォードが先月、中丸薫とかいう電波陰謀論おばさんと共著で本出したんだな
この外人どんどん電波を露見してる
861名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 09:50:59 ID:aVPPpHB1
>>860
一度位の過ちは許してやれよw
862名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 10:57:56 ID:F3KAbwvN
>>857
村上は今の時代に生まれたことを神に感謝すべきだね
彼が大正時代に生きてたら安田善次郎みたいに速攻で殺されてただろうし。
863名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 10:58:42 ID:TJRWzd6J
>>835
俺も似たようなもんだが、>>820のような青少年を理由にした証拠なき表現規制を
推進したあたりから、とても支持できないと思った。
俺が、単に漫画とかゲームが好きなのもあるが、こんな従米体制で国民の権利
をどんどん奪っていけば、どうなるか普通に考えればわかるよね。

国民の自由は奪われ、田中角栄型の政治思想や手法なども弾圧されるだろう。
すでにマスコミでは、構造改革に本気で反対するものは、出してもらえなかったりするし、
亀井達も自民から追い出されるわ、マスコミからの援護がほとんどない状態で悲惨な目にあってるからな。
そのうち国民レベルにも及んでくるんじゃないか。
亀井達にはなんとかがんばって欲しいと思う。
864名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 11:00:29 ID:F3KAbwvN
>>863
近衛時代の新体制運動に近いものがあるな。
865名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 11:06:29 ID:TJRWzd6J
>>838
>>542みたいな漫画のこと?
俺はそれは読んでないんでちょっと何とも言えないが、
前述の青少年を口実にした表現規制について、
何も抗議も反論もしないのは、おかしいと感じてる。
漫画だけでなくゲーム業界もそうだね。

もちろん全員が御用なんとかになってるわけではないと思うが、
大きな意味で何らかの圧力というか、取引というか何かあるんだろうとは思ってるけどね。
何も言わないのはおかしすぎるよ。

ちなみに「俺は漫画やゲームが嫌いだー」という人も、この規制はやばいですよ。
憲法改正しなくても、現在でも発禁状態に追い込めるし、
ある意味、検閲禁止の原則を飛び越える前例だから。
866839:2005/10/16(日) 11:38:09 ID:DgxpN7Kn
>>843
当方は「経済政策」について闇氏の語り口が変わってきたと言っている。
「実体経済」の語りに話をすりかえるな。
867名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 12:42:05 ID:Jqmypsp0
>>865
そう、某小学館の雑誌がかなり官邸よりというか
財務省マンセー漫画に加え明らかに亀井と分かるキャラ出して
娘を誘拐しようとかやってる。
こういうことやってる奴ら見ると本当にヒステリックに
見える。購読してたんだがさすがに買うの躊躇いはじめた
まあ他の連載は正常だから作者単位かも知れんが
868名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 12:53:13 ID:aVPPpHB1
アクメツはギャグ漫画だからOK?
一ヶ月くらい前からやっとヤクザの話になったけど
869 :2005/10/16(日) 13:31:24 ID:TA++2B2g
>>867
某小学館の漫画雑誌といえばもう一つ経済漫画?がありますよね。アメリカ帰りの金融マンが
日本経済を復活させるってやつ。あちらはあちらでアジア経済圏を作るとかなんとかやってるけど
アメリカべったりの官邸からすると気持ちの良い漫画ではないような気がする。やっぱ作者単位なんでは?
最近の旧長銀(現新生銀行)ネタ?はなかなか興味深かった。旧長銀が政界の貯金箱だったってのはほんとなんですかねー。
まあ多かれ少なかれそういう話はどこの銀行にもあるはずなんだけども。
御用漫画家?かどうかは知らないけど最近の中国との関係悪化を心配してか三国志ものが急増してますねー。
子供に中国への良いイメージを持たそうって魂胆があるように思う・・・ってのは考えすぎかな。
それはそうと闇さん!この時期に朝鮮総連関連施設へ捜査が入りましたがコメントをお願いしますー!!
870名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 14:23:07 ID:F3KAbwvN
>>869
その経済漫画は原作者が結構定評のある人物だからね。
女帝とか女優は結構面白いよ。
その漫画に書いてあるように郵貯が第二の長銀になる可能性ってどうなんだろ?
こればかりは闇氏に聞かないとわからない。

871闇の声:2005/10/16(日) 15:32:02 ID:tq6/qsiW
>>866
どう変わったのかな??自分でも気が付いていないこともあるし
>>869
北朝鮮に対する一つのメッセ−ジと考えるか、あるいは北朝鮮で金正日の後継者が
近く発表されるなどの情報もあり、北の意向を受けての一種の粛正なのか・・・
経済制裁に変わる何かなのかはまだ判らない・・・
言えることは、このところの北朝鮮が闇雲に外貨獲得に走ったり配給の復活を決めたかと思うと
今度は国際機関の援助を断ってみたり、迷走しているなと思える状況であること、さらに
六カ国協議の後米韓関係がさらに冷えるなど朝鮮半島自体がアメリカ離れの中国寄りを漂わせるというか・・・
日本自体がこの先の日朝関係を模索出来なくなりつつあるかなと思える
今の日本は、中国とこの様な情報を語ることも出来ないし韓国は信じることが出来ない(今の韓国は信用できない・・・
これはEUも同じ事で、韓国は冗談で無しに世界の嫌われ者になる懸念がある)
北が遺骨の鑑定結果の訂正を求めていると言う事は、遺骨にしなければならない理由があって
それを日本が拒否する代わりに何かのアクションで応じたとも考えられるが
そこまで性根が据わっているとも思えない
何かのメッセ−ジだとは思うし、公安を使っているから当然官邸筋の意向だろう
官邸の意向だとするなら、国の政策云々ではないだろう
>>870
使途目的自由の預金を大量に欲しかったと言う事だろう
拡大を続ける金融商品の自由市場に新たな資金投入と言うだけで相場は上がっていく
土地価格が上がっていることを景気の改善という支店で捉えさせようとしているが
本当にそうとは思えない
むしろ、金の行き場がないからそれを招き入れているだけではないのか?
それが行き詰まらないように、新たな資金投入とさらに大きな市場を作って
そこを鉄火場にしようと言うだけのこと・・・結果は同じバブルの再来だと思うが、その時には
竹中はアメリカの教授で、政策は間違っていなかったがしばしば実情との乖離を招く
それを究明するのが学者の役目だとか言うんだろうね・・・それも英語でな・・・
目に浮かぶような気がする
872名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 15:47:45 ID:SLfnxSNA
アメリカの友人にあっていたのだが・・・
ミシシッピー川では外来魚であるコイ科のレン魚が大繁殖して問題と
なっているそうだ。日本でも食用に、レンギョやソウギョ、チンヒー
等が移植されたことがあるが、ミシシッピー川流域は高温であり繁殖
にはもってこいだったので爆発的に増えたのだそうだ。
今では駆除に乗り出しているのだが容易ではないそうだ
日本ではブラックバス、ブルーギルがだいぶ叩かれているね
だが、外来の生物が流入した時は、短期的には急増してもやがて増えすぎて
今度は急減して、やがて均衡するものなのだそうだ
言いたいのはブラックバスなんかも、いまや生態系の一部ということなのだよ
873名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 17:10:34 ID:ourabJa2

TBSがなくなっても誰も困らないけどなw

874名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 18:49:39 ID:W12ahmix
六本木にテポドンが落ちたら、いろんな意味で良い方向に行くな。
875名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 19:08:31 ID:R1aZMV3+
今回の件でよくわかったよ、松任矢
 
高瀬町の人間はずっとストーカー好意を繰り返した 誘拐 犯人だとね
 
こういう連ちゅうは 国外 追放 してほしいなあ
876名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 20:49:44 ID:W12ahmix
テラヤバス、が現実になりましたのコピペ

596 :マンセー名無しさん :2005/10/16(日) 14:57:22 ID:Dc8TqLe9
>>594

「鳥取県人権尊重の社会づくり委員会」
http://www.pref.tottori.jp/jinken/jorei-syakaidukuri_iin.html
では、以下のメンバーが、選ばれてる。これで本当に大丈夫なのか?

宇山 眞 ウヤマ スナオ 鳥取県同和教育推進協議会
金 泰鎮 キム テジン 在日本大韓民国民団
朴 井愚 パク チョンオ 在日本朝鮮人総聯合会       ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ!!
877佐藤総研:2005/10/17(月) 02:21:03 ID:u5nukDiz
闇の声うぜー消えろ
878開業税理士:2005/10/17(月) 03:00:18 ID:pbjmIqLe
>>877
お前が消えろ
879名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 04:13:26 ID:XgUbCkrf
千葉の産廃Gメン、石渡正佳の本を読んだ。要約すると、
「不法投棄問題の解決は、ヤクザの殲滅に繋がる」というかんじだろうか。

俺の職場は千葉にあるんだが、たしかに千葉の方がゴミの分別とかが妙に細かい。
880名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 06:02:55 ID:4mn2iZvW
>>879
不法投棄場所にダミーのお墓とか
神社の鳥居を祭ると
不法投棄がぐっとへるらしい
881名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 06:23:45 ID:Nrjqvt+l
不可視の方の声
882名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 08:22:35 ID:GYd4Yf0H
>878 佐藤総研は貴重な書き手なのです。
883名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 09:08:48 ID:arhAA7r0
おはようございます。
ハイハイ、靖国がどうとか騒ぎ始まっているようで、>876も含めて全てがぶれなく既定路線ですね。

TBSの話を続けてしますが、タレントではない三木谷さんの所ですが、やっぱり本音は
ライブドアみたいに乗っ取りたい、って事のようですね。公表データだけでも時価総額の件や、
放送業界の中期トレンドを全く見ていない、というがあります。
後者の例なんですが、TBSは在京局で唯一ラテ兼営局なんです。
スポーツ紙やラジオだけではいまドコモが三バンド携帯、を引っ提げてきまして初動がそこそこのようで。といっても
ソニーのラジオと携帯が念願成就で文字通り合いの子に出来ましたのでそのまま出しました、ってだけなのですが。
この例を挙げたのは同じ通信系企業でもドコモはこういう所にも漏れなく目を付けますし、
放送業界は目下総務省に引きずられてデジタル化が肝なんですよね。今となっては笑い話ですが、
日枝さんが新株御乱心の理由に「唐突だがデジタルタワーを造るんだ、時間は意外と無い。
なんとか協力して下さいませ」とでも言えてれば、時代はまた変わっていたかも知れません。
話戻りますが、放送業界を資本の論理だけでなく業界の論理でも黙らせるプレゼンが出来なかった。
ライブドアはその点後述の「勢い」だけで行っちゃったんですよねぇ。非タレント宣言をしてしまった三木谷さんがこの体
たらくでは。財界では裏切られたとか、やっぱり新人類だ、とかって、死語ですよ。
ある人曰く、楽天のオフィスは工場、ヤフーやライブドアはイベサー、グーグルは遊び場だって形容する方が
いたんですね。ビジネス誌に写真が載ることもあるので、御存知の方もいるやもしれませんが御参考まで。
884名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 09:11:05 ID:arhAA7r0
ハイハイ、最後発の業界でも2006年を見据えたプロジェクトが始まっているかと思いますが、
皆さんの所はどうですか?個人的には小泉就任時水準まで株が戻ってくれればとは思っていますが。
どうも、世間的にいい話が聞かれない。漫然とした不安感というものがくすぶるんですよね。

20年後の城東地区が、ニューオリンズにならないという保証はあるのかという方もいますね。
こういう声は総じて世間に出ることはないのですが。

>879-880
廃棄物関係の裁判に出くわすと、様々な焦臭い話は聞きますし、
闇の声氏からはいろいろと至極具体的な話をお伺いできることでしょう。

シノギでも、土地や経済関係のシノギの話は多いんですが、産廃問題も不良債権や遺産相続問題の絡んだ土地の問題
も大きな背景。地方経済の場合廃棄物関係の許認可は利権の温床なんですよね、文字通り臭いものには蓋!
これが巡り巡ってNステの入間野もとい、所沢ダイオキシン問題にもなったのは賢明な住人諸氏には御存知かと。
首都圏近郊の場末の別荘分譲地なんかはみ〜んなゴミ置き場になってますよ。こうした場所に梅雨前に出向くと、
オカルト誌編集を名乗る方がたむろしている時があります。そう、その鳥居やダミー墓石を撮影するんです。
そうすると、ほら。2ちゃんのオカルト板にも載ったりしてね・・・合掌。

外堀埋めておきましたので、これ以上の濃い話をよろしく頼みます。
885闇の声:2005/10/17(月) 09:13:53 ID:TkjusGUS
今日は記念すべき日だね
そのうち、国民の祝日として小泉純一郎の肖像写真に敬礼とワインを捧げる儀式が
厳粛に執り行われるんだろう
靖国に行くらしいね・・・それはそれで、前から言っていたことだから今更なのだけれども
内外に布告する意味もあって今日という日にしたのだろう
庶民の生活を考えたら、雨の月曜日の午前中に靖国神社周辺や堀の周りの交通遮断が
どれだけ支障を来すのか・・・それさえ考えない
まさに自分だけの世界観で、砂場を独り占めする幼稚園児に等しい

郵政民営化を可決させ、反対派を窒息させ多数の小泉信者を自民党内に持つことになった
これらは親衛隊であり、特に少壮官僚やIT長者などと組んで強国日本と同時に自分達だけは
助かろうとする構造改革を行うだろう
つまり、小泉帝国が誕生した日なのだ・・・今日という日は
もはや中国のことも韓国のことも、一切気にしないで日本は独自の道をアメリカと歩みます・・・
いずれ憲法を改正し、さらにその憲法の上を行く権力を首相に付与することで憲法さえ
踏みにじれる政治と行政体系を確立する・・・
ここに戦前と同じく翼賛体制を確立することになる
国民はこぞって祝福するのだろうね・・・今宵は銀座で提灯行列が出るのかも知れないね
886闇の声:2005/10/17(月) 09:28:57 ID:TkjusGUS
>>884
ゴミ車の事はいかな俺でも語れないねえ
まだ生きていたいしね・・・
バスの中古がフィリピンを走っています・・・どの業者がどんなル−トで
出していますか?
香港の元朗と言う場所の近くに日本の個人タクシ−の墓場があるよ・・・
それはどんなからくりだ?と書いてその先を言えば昼間に寿司が来るよ
高級な寿司でね、ちゃんと送り主が判る

ゴミやスクラップは宝なんだ
日本から出すときはゴミやスクラップでも、あちらでは部品や燃料になる
その辺が判らない役所ではないし、役所と連んでいる政治家が知らぬ訳はない
それ以上は書けないね

>>883
所詮テレビ局は側しかない
コンテンツが命なのだけれども、権利関係が日本では複雑極まりない
結局赤坂の土地目当てで、村上ファンドと同じように狙いは土地コロガシでしかない
偉そうなことを言ったところで、新規事業やら新しいメディアの確立なんて
今の日本の著作権やら肖像権の考え方と権利者の頭の中身じゃ何も出来ない
何も出来無くさせようとしているのが、BでありJだ
何度もタダで見られては困るのだ・・・それだけの事だけれども、そんな話しが通るほど
テレビ業界は程度が低い・・・もっとも楽天の誰かも似たような程度らしいから良い勝負だね
887名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 10:53:18 ID:msPuhous
BでありJだ

893と小児科モーホーに牛耳られる芸能界

888名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 11:38:43 ID:sDBuw2HC
そして俺は888をgetするのであった・・・
889名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 12:24:58 ID:HOUmkE/U
>>885
憲法の上を行く権力を首相に付与するって・・
それこそどんなからくりやねんww

ちなみに産廃ってどの官庁の利権なの?
やっぱ旧内務省系なのかな。
890名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 12:38:42 ID:MjW1eVUR
>>885
今の小泉は嘗ての近衛文麿そっくりですね。
近衛は戦後世論に指弾されて自殺に追い込まれましたが小泉はどういう最期をとげるんだろうか。
堀江や三木谷同様ろくな死に方しないだろうな。
891名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 13:08:47 ID:MjW1eVUR
あと楽天の話だが財界の重鎮丹羽が激怒してたし三木谷に好意的だった諸井も騙されたと激怒
完全に財界を敵に回した格好。
しかもTBSの株価が下落してるし。今のままだと撤退か業務提携で軟着陸の可能性高いな。
TBSの経営陣は引責辞任必至だろうが。
892名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 13:38:28 ID:1SgNhQIL
>>891
諸井ってアフォじゃねえの?w

いちいち了解とって株を買うアフォはいない
893名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 13:40:08 ID:wBpzZU0I
財界のじいさん方にはそろそろ引退願いたい
894名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 13:52:14 ID:nWeCELWv
>>885
鼠を駆除する方法はないもんですかね。
マスゴミが完全に鼠の手先になってしまったから
無理か。
895名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 14:52:58 ID:jo7GvdqR
>>891
引責辞任してもなぁ、どうせ子会社に重役で回ってくるだけだし。
東京エレクトロンはおいしいよんぁ欲しいヨなぁ。
896名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 16:03:01 ID:G19qr1GJ
>>886
>ゴミ車の事はいかな俺でも語れないねえ
>まだ生きていたいしね・・・

2ちゃんで何気取ってんだおまえw アホか?
897名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 16:04:30 ID:7KeiQoSy
創価のゴミ屋は黙ってろ。
898名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 16:10:23 ID:S7d0Kp/g
>>885
猫の小便に電気ノイズ、アブにハチ
 
そんな中で遊びたいと思う馬鹿の方がどうかしてる
899名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 16:19:06 ID:Ikj7jbCK
>>896
小生から俺になっちゃったね。
900名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 16:25:24 ID:S7d0Kp/g
株式市場に金が流れるよりも、国債を優先する
 
靖国のタイミングはそういうことですな
901名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 17:33:52 ID:GNGW6P0a
ハイハイ野郎マジうぜえ。よちよち歩きでもしてろ!
902名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 17:52:45 ID:MjW1eVUR
あと靖国参拝だけどさ何で「国策を誤り300万人もの犠牲者を出しておいてしかもA級戦犯の1人は米軍の事情聴取直前に拳銃で自殺未遂するという国辱的行為をおこなっている。
こんなA級戦犯が合祀されてる靖国神社に参拝すれば空襲や戦闘で亡くなられた人達に申し訳ないのではないか?」
ぐらい言わないかな?
安倍は国に尽くした云々言ってるが明らかにA級戦犯連中は国を滅ぼしたと思うが。
岸のように戦後相応の貢献をした人もいるがだからと言ってこうした過ちは消えるわけないと思うが。
903名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 17:57:37 ID:wyeG2Plv
コテハン叩きくん
君は来なくていいよ。
904名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 18:04:47 ID:jooVuN0s
>>900
おお、すげー、靖国参拝は財務省の陰謀なんだね。
905名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 18:38:57 ID:KSeVgAd6
>>902
安倍は自分の爺さんがA級戦犯なんだから悪く言える訳ないじゃん。
東京裁判の正統性を検証しないかぎりA級戦犯合祀については
今のようにゴタゴタしたままだけど、それはアメリカが一番やりたくないこと。
つまり今のままのゴタゴタがずっと続くってこった。
906名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 18:48:01 ID:KSeVgAd6
そろそろ皇室典範改正で女帝・女系天皇容認になるらしい。
小泉はとうとう皇室まで滅ぼすつもりなのかね?
女帝が皇統の男子と結婚しないかぎり皇統は断絶し、皇位は女帝の配偶者の男系に移る。
女帝の配偶者の男系ではもはや皇室とは呼べまい。
(イギリスは現皇太子が即位した瞬間王朝が変わる予定。)
結婚相手を皇室典範で規定するわけにはいかないからあと2代で皇室は終わる。
国内で皇室だの天皇だの主張したった国際的には通用しない。
自分の王朝を作りたいやつは自分の子孫を愛子内親王と結婚させろ。
日本初の易姓革命だ。

907名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 19:03:09 ID:6WW/tMXc
>>901
 
じゃあ、正面から 総理 と同様に 勝負 だ
908名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 19:24:44 ID:IdFPvBnC
632 名前:エージェント・774 :2005/10/17(月) 13:57:26 ID:tuLZh3Ne
【燃料投下】

vipからだが、今の時期の首相の靖国参拝を提案したのは、古賀だそうだ。
人権擁護法案、鳥取の人権条例への批判をかわすのが目的とか。相変
わらず表には出てこないが、その後ろにはやはり二階が控えてると思われ。

国会譜面、鳥取方面への凸を強化せよ。
909名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 19:29:22 ID:wBpzZU0I
>>908
特定局長からの郵政法案への批判かわしならまだ分かるが…
人権〜に反対してんのネットだけじゃん
910名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 21:32:52 ID:Z6WgaEbU
>>885
闇氏じゃなくても言いたくなるよな。
小泉のヴァカは一般庶民の通勤を邪魔する気かね?
迷惑ってのを考えてないよな。まるで小学生並みだ。
911名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 22:36:30 ID:9Tkj0xWM
>>906
正直これって政治の世界が独断で決めることなのか?
もう俺らの国は日本じゃなくなるんだな・・・悲しいよ・・・
大体これ決める有識者の会議も人選おかしかったし
ジェンフリの奴とか歴史をどう守っていくかの会議に
見識もクソもない門外漢招いてなんになるんだ?
国学院の神道の奴とかまともな奴は旧宮家復活の方針だったし・・・
皇室の方々さえも邪魔になったのかな?あいつには・・・
皇太子様もスゥエーデンの本とか薦めていらっしゃったりして
本心では小泉とは逆の高福祉社会を本心では望んでいらっしゃる
ようだし・・・
靖国だってそうだよ、外交問題にならないような形にして
皇室の方々が気兼ねなく参拝できる形にすることこそが英霊の
方たちのご冥福にも繋がる・・・
912名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 23:01:28 ID:f5uwUkl7
靖国を外交問題にする国のほうがおかしい。しかし、それに対して何の反論もしない
日本の政治家も悪い。少なくとも中韓の侵略行為(シナならチベット等、
韓国ならベトナム)を反論の際に必ず言及すれば、相手も今ほどどうこう言わなくなるだろ。
小泉はそういうことに言及しないから、失格。
913名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 23:31:07 ID:Jn0ixY0b
警察とやくざって同義語?
914名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 23:33:00 ID:Ls+uExHV
>>913
一緒だろ。
「秩序を守るのが仕事」
915名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 23:52:56 ID:4kz+j80f
アンケートだと安部氏が圧倒的だけと、どこで聞いてるんだろ
おれは麻生のほうが好きなのに・・・
916名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 00:23:54 ID:HVMJZtjE
>>915
安倍=芸能人レベル
ですから。
917名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 00:31:22 ID:HP2Z2f0N
>>916
でもさっきみたテレ東のアンケート
安部氏3桁だったのに、麻生、谷垣は一桁だったぞw
圧倒的な安部氏の人気の秘密がおれにはわからん
918名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 00:42:12 ID:1aQgktS6
>910

今回は特にしてないようだが。
919名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 01:55:55 ID:oy0mW8dK
皇太子夫婦って仮面夫婦なの?
一部の噂では雅子様がリストカットしたというのがあり、
軽井沢の小和田家の別荘にみんな集まった時があったでしょ?
雅子様のお父様が海外から別荘にすっとんできた時の事なんだけど…
あの頃からもうお世継ぎ問題として親王は無理だから
愛子に継がせる様な事が裏で決まっていたのでは?
有識者達なんて皇室に関して無知の連中ばかりじゃん。
初めから女系ありきの会議にしか思えないもん。
でも必ず遠い未来、日本人が天皇存続に意義を持つ時代が来るでしょう・・・
その時に女系ならもうアウト。万世一系だから価値があるんだけどね。
長年赤達がずーーーーーっと願っていた事を雅子一人でやり遂げるんだから
たいした嫁だわ(  ̄_√)フッ...
920名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 05:44:32 ID:ePZ9UPnK
>>919
結婚当初から寝室は別の仮面夫婦だし、雅子は卵管つまりで不妊症。(クラミジア?)
不妊治療の権威が顕微授精でやっと誕生したのが愛子。
これがまた自閉症だの発達障害だの言われていて、
眞子佳子のようなかわいらしい写真や動画は全く公開されていない。
いつも無表情に立ってるかぎこちなく手を振ってるだけ。(チッソの呪い?)
その権威の先生が担当をはずれたのでもう妊娠は無理。
加えて向精神薬を飲まないと公務できない人が妊娠するとさらなる障害児の可能性もある。
現在の皇室を人並みに敬愛しているが、愛子が皇統以外の男と結婚してできた子供ならもう天皇とは呼べないし、
そんな皇室はいらない。
もっとも女系天皇の即位の前にこっちの寿命がつきそうだから見ずにすみそうでラッキーだけど。

921名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 07:31:01 ID:KACyPSMA
あ〜〜側室復活いがいないじゃん、
誰だよ側室制度廃止したやつ、って先の天皇だっけか?
922名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 08:15:07 ID:V2ZHzQbJ
秋篠宮家の方で人工授精でどうだ?
最悪の場合はクローニングという手もあるし。
皇太子殿下の寿命が尽きるまでには技術的には可能になるだろう。
923名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 09:41:15 ID:ronxpt/G
側室が駄目なら愛人でもかまわんよ。
924名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 09:54:28 ID:ronxpt/G
皇太子が駄目なら弟がやってくれ。
国のためにね。
925名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 11:40:21 ID:7YX4piek
そもそもさ国の借金だって「未来の子供にツケを残すな!」
みたいなこと言う奴いるけど、実際現状の貧困層の
若者は経済的に子供産めないでしょ
それで、足りない分は移民なんて言ってるんだから世話ないや
要するに俺らは金持ちや移民の子供達のために耐えてるんだよ
皇室も国民も中身は全く今の俺達とは無縁のものになる
生まれてくる自分達の子供を殺して国も言葉も違う奴らに
貢いでることに誰も気付かないんだろうね
926名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 12:11:36 ID:ronxpt/G
この間帰省したおときに産んでも両親が職につけなくて、爺婆の実家で
ニート親と子供が生活しているなんて話を聞いたな。
10数年経てば地域の不安定材料になるな。
移民を認めたら数100倍の規模で治安が悪化するだろう。
927名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 13:14:24 ID:OluO4w+Q
雅子様も離婚したいのが本音なのでは?
皇太子は面子があるから嫌だろうけど・・・
愛子様が旧宮家の殿方と結婚して親王が産まれれば万々歳だけど
平民の佐藤さんとかと結婚したら佐藤王朝になるからね。
そうなればもう皇室の存在意義になるよね。
小泉さんはそうなる事を想定して京都迎賓館に皇室の方々が帰る事を思っているのかも。
928名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 13:22:55 ID:iLlVu6cH
小泉は皇室のことなんとも思ってない気がする。
べつにあってもいいし、なくてもいいし。
中国韓国うるさくてかなわんから、
ないほうがいっかな〜〜くらいは思いそう。
929闇の声:2005/10/18(火) 15:17:03 ID:0YClC6Qn
小泉は国のことなんか何も思っていないし、忠実であるべきは自分自身に対してであって
他に何もない
もともと、肉親や親兄弟と言う血の繋がりや友情や信頼関係を信用していない
彼が信じているのは力と金だけだ
その意味では組織の人間によく似ている
だから、竹中と話が合うしお互いに利用し会っているだけのこと
信じ合っているわけではない

これは三木谷や堀江にも通じているというか、構造改革その物が持っている
人間否定、権力と金だけがこの世を動かすと言うロジックその物と言える
諸井氏が三木谷のやり口を激しく非難したとかあるが、三木谷は金を運用して利益を
出そうとしているだけの事で、その何処が悪いのか?そうとしか言わない
構造改革はどんどん人間不在の、力と金だけの社会に作り替えている
言い換えれば、極道のロジックと同じ事で金がなければ腕づくで来い!
そう言う社会もそう遠くないだろうね
昨日の靖国参拝、今の所中国は冷静だがどうなるか判らない
今更説明したってもう遅い・・・こうなった上は憲法を無視してでも
国防のあり方自体を変える必要もでてくるだろうね
それを望んでいるのがかなり多そうだし
それは国民を絶対幸せにはしないだろう・・・金と力がいよいよ偏在するからだ
930名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 15:31:14 ID:RI6zm9oq
拝金主義者ではないが金を絶対の価値観とする思想は分からないでもないな
タイガースに関しては今のところ村上が正しいと思うし
931名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 15:41:26 ID:3V29mDt4
ロッテと阪神優勝・・・。
臭すぎる・・・・・。
932名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 15:43:10 ID:7YX4piek
>>930
どこが?
933名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 15:44:15 ID:ronxpt/G
どうでもいいが、球団の株を売却したところで
配当するだけの利益が出るのか?
934名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 15:46:47 ID:6WqGn7KZ
>>931
とくに前の球場では閑古鳥が鳴いていたほうはね・・
935名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 15:50:52 ID:5qvUkVT0
天皇家が断絶したらヤクザ国家日本的に何か困ることでもあるの?
国の象徴とか世界で一番古い王家(藁)だからとか下らない奴隷的精神論抜きにして。
それとも天皇家になんか逆止弁的な効用でもあるの?

自分、共産党支持者なんで、その辺の本音知りたいです
936名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 16:19:43 ID:7YX4piek
>>935
共産党にしても敬うべきだよ
皇室の方々はやたらと外遊で北欧にお出かけになるよね
本心としてはああいう社会を理想としてらっしゃるんでしょう
差別や貧困を無くしたいろ思っている共産党とは
本心としては近いものがあるんじゃないかな?
937名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 16:32:11 ID:ePZ9UPnK
国内が混乱するから困るね。
共産主義国家や社会主義国家に神格化された指導者が必ずいるように
目に見える形での権威がないと国がまとまらない。
それが皇室である必然性はないが、新たな権威が作られるまで
国内は混乱し最悪内戦状態になるから多くの血が流され経済は疲弊する。
王朝の交替があれば旧王朝の関係者は普通の人になるわけだが
それは自由に政治活動をすることができるようになるということ。
本人の適正や能力に関係なく二世や三世の国会議員がゴロゴロしている日本で
旧皇室の子孫を担ぎ出して政治的に利用しようとする輩はいくらでもいる。
皇室が現在の象徴という形で存在した方が庶民にとっては安全なんだよ。
938名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 17:00:43 ID:3rMtIDs3
>>872
ブルーギルやオオクチバスでなれ寿司が作れるのか、と言っているのだよ
ニゴロブナで鮒寿司をつくることが贅沢だというのか?
じゃあ何を作ればいいのか。鮒型のモナカだよ。鯛焼きが作れるのだから
モナカだって作れるさ
もの作り立国いまだ死せずだよ
939名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 17:40:46 ID:3V29mDt4
どうしても麻生・中川・小泉・福田などの態度がきになってしまう。
必ず主体性をぼかし、批判があったら
批判してるほうのせいだってかんじ。
きちんとした説明がほしい。
時間だけが進み結局かげでことがなされてしまう。
まぁ、それがねらいなんだろうけど。
TVでの露出増えたがどうでもいいことでだよな。
昔のしかめっ面した政治家とかわらん、ってかよっぽど太刀が悪い。
気分悪いんだよ。






あー、スレよごしごめんね〜。
940名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 17:54:17 ID:GRUKikp4
>>937
いつの時代からタイムスリップしてきたんですか?
941名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:04:02 ID:uIdDhX9T
【大企業平均年収一覧】
TBS      1,429万円
三井住友FG  1,118万円
三菱東京FG  1,111万円
ソニー     921万円
トヨタ自動車  822万円
NEC       760万円
松下電器    759万円
楽天      575万円
942名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:08:02 ID:V2ZHzQbJ
>>929
いくら小泉首相でも姉は一応信用してるのでは?
943名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:12:44 ID:5qvUkVT0
>>936-937
やっぱり天皇は神道的化粧をしてても支配層の権力安定装置でしかないんだよね。
安倍晋三も森喜朗も、その辺は確信犯なのだろう。
まぁ国民自身、皇族を見世物扱いしかしてないから、おあいこなんだけど。
後、共産党は天皇の外遊(実質、外交)は否定的だよ。天皇に政治的権限は
賦与されてないし、結局自民党の意向に逆らう真似が出来るわけでないから。
944名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:29:58 ID:ronxpt/G
どう考えても、宗教より権力の認印的な役割をしてきた歴史的背景の
ほうが強いでそ。
天皇家滅ぼして日本の歴史をどう歴史を教えるよ?
幕府だって天皇の軍事、統治権限を委託されたものだ。
945名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:32:36 ID:ePZ9UPnK
>>943
それは仕方がない。
スターリンやポルポト、金正日、毛沢東が支配する国よりはマシだからね。
戦争もないのに全人口の10%以上が国に殺されてしまうような国(ソ連、北朝鮮、カンボジア)よりは
年間3万人が自殺する国の方がマシ。
皇室の支持率が常に50%を超えるのはそういう現状維持を望む声の反映。
庶民は難しい理屈はわからなくても支配層を変えるリスクの方がメリットより大きいのを
感覚的にわかっている。

共産党は確かな野党として対草加で頑張ってください。
946名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:04:42 ID:U1sLEo3k
小林は構造改革が日本を滅ぼすみたいなことを言って、それを支持する櫻井や石原は保守じゃないと批判してたが
俺から見たら、90年代以降の日本の深刻な不況を肌身で体験してない人間のタワゴトにしか聞こえなかった

不況の真っ只中に社会人になり、中堅以下の得意先がボロボロになってる現状や
自身の会社の凄まじいリストラ切捨てを直に見た身として
昔ながらの日本経済の仕組みを維持しろという小林の主張は、
日本の現状を何も知らず、民間企業がこの90年代に何をやってきたのかまったく分かってない人間の
無責任極まる発言だと思ったね
いつまでも尊皇攘夷ばかり唱えて、倒幕論に変われなかった幕末志士のようなものか


947名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:13:28 ID:G84VsPMm
>昨日の靖国参拝、今の所中国は冷静だがどうなるか判らない

自分には、非常にバーチャルな戦いに思えるが。

なによりも、中国共産党自体がそのとき政権を握っていなかったのだし、
今だって中国人民を代表する存在とは言えないことは自明では。

現実レベルで戦争を起こす動機として、「過去の記憶」はあまりにも弱い。

冷静な人ならば、自分たちが国家から与えられている歴史的な情報は
本当に正しいのか? と当然のごとく問い直すべき事柄だ。
そして、その手の情報リテラシーを活性化しようというムードは
インターネットによりますます広がっているでしょう。

相手の話をまったく聞かずに、政治的な思惑で過剰な言動を繰り返している様子を見せつづけるなら、
中国政府は、あまりにも理不尽なことを言っているとしか日本人には見られない。
いったいその演技はなんのためだ? と分析されざるをえないでしょう。
下手なプロパガンダを繰り返してきた中国の人たちは、日本人の内面をまったく誤解している、と思う。

もちろん、日本の情報が完全に開かれている、とは思わない。プロパガンダが満載ですしね。

このようなバーチャルな戦いによって、歴史的な記憶をほとんどまったく継承していないことと、
自分たちがいかに無知であるかを、みなが自覚するきっかけになればよいと思う。
948名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:40:00 ID:V2ZHzQbJ
>>946
お前こそ何もわかってない。
入門でもいいからマクロ経済の基礎と90年代に財政、日銀が何やったか調べてから来い。
949名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:45:00 ID:5AtUh3lq
イギリス人の リンチ 手法と ヤクザ の手法は別だと思いますよ
アメリカのはギャング手法で別だし
 
イギリスの海賊、 おきて に従う
アメリカのギャング 盗品だった場合は子はころす(誘拐犯手法
日本のヤクザ 百章の女を質に取り脅迫を続ける
 
 
ちなみに、イスラム教 女はどうでもいい道具
950名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:46:33 ID:AMJT06eU
>>946

経済のこと、ちゃんと学んだほうがよいですよ。
951名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:51:11 ID:5AtUh3lq
っと、それから日本の手法に最近追加されたことがある
 
双子を用意しておいて、A地点とB地点両方に配置しておいて
さきにゴールした カチカチ はわれわれだ、という詐欺手法
 
いいかげんにしろよ、馬鹿三好
952名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:52:54 ID:G84VsPMm
中国が共産主義である限り、政治的判断をするのは、
中国共産党以外はいないはずであり、彼らは人並み以上の知性を持っているはず。

彼らはおそらくはずっと長い間、日本の民衆に情報戦を仕掛けてきたのだろうし
これまではそれが功を奏していた部分が大きいのだろうけど、
ネットの発達によって、日本人の内面は自分も含めて大幅に書き換えられてしまった、
なにやら状況が変わり始めている、という事実に近頃、ようやく気が付き始めたのではないか、
と分析してるんですけどね。

具体的には、アジアカップの報道を国内版をそのまま翻訳する様子から、
国際版にちゃっかりと切り替えた行為で推測しているんですけど。
中国国内で情報がいかにニュートラルに伝わっていないかが、あれで丸わかりだったし、
言ってみれば、あまりにもお粗末なそれだったと思います。

いつも不思議なのは、テレビで見かける中国の代弁者たちの一部は、
なぜ冷静でないのだろう、と。自分たちの主張を日本人に本当に理解させたいならば、
あんな風な感情的な振る舞いをメディアで露出させて、
いきおいネガティブプロパガンダにしかならない行為を行う理由がどこにあるのだろうか、と。

中国に必要以上に悪印象を抱かせるために、ひょっとすると日本政府から金でももらっているのでは、
とどこかでうがちたくなってる自分がいますけど。
953名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 19:59:32 ID:5AtUh3lq
僕は中国共産党の 生命 は、中国人と見ていない
背後にいるイギリス人のものだと思っている
 
日本人はそんなに変わってませんよ
954尻拭い大家:2005/10/18(火) 20:50:18 ID:TRcBFldm
ニュー速厨も小泉親衛隊ですね。キャップ持ってる連中も意図的なスレタイ
にしてるし(前からか・・・)。

まったく小泉チルドレンなんて言葉より、親衛隊のほうが的を得てますね。
955名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 21:12:27 ID:HVMJZtjE
>>930
今日発売のサンデー毎日で村上研究の記事があったがそれによると村上は政権交代論者らしい(w
各論はともかく総論では組めそうな相手のような希ガス。
956名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 21:54:14 ID:eJzlgkJv
>>954
そう。小泉が右向けば右旋回し、左向けば左旋回するシンパ
957名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 23:40:34 ID:oSBY2I8t
テレビの狂いっぷりが凄まじい。
メディアの良心や矜持なんてもう欠片もない。
喜びいさんで鼠のプロパンガンダの尖兵を続ける
ゴミテレビ。
958名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 00:09:56 ID:iqnLhvkU
>>929
「構造改革が人間否定、金と権力だけがこの世を動かすと言うロジックその物」
というよりは資本主義が持っている1つの側面。日本は過剰な規制と政官財一体の
談合システムで政府を巨大化せず、所得格差の小さい国民所得水準の高い国を作り上げた。

しかし、結果としてスペシアリティーのない平均的おじさんまで中高年で年間5-10万ドルにもなってしまったが、
これは維持不可能。調整過程にいるから割を食らう人もかなりでてるが、金を刷るとか一時的に財政を緩めても
この国際裁定がさまざまな経路で働くから、平均以下のおじちゃんが5万ドル以上は稼げないだろう。
959名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 01:52:40 ID:P3rTOMbJ
>>958
食うか食われるかの原始時代に逆戻りしたいスペシアリティーのある自称勝ち組さんかw

960名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 02:41:07 ID:xpWkjN+h
国を売る人たちが愛国とか抜かす現状はお笑いでしかない。なあ竹中さんよ?
961名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 03:13:10 ID:1HjgX4rT
>>960
立場の相違だろうけど、竹中が国を売るとは思えないけどなあ。
逆に、批判してる人達の方が、国を売ってる気がする。
962名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 05:16:55 ID:0lKDIK56
アメリカが日本の保護者だとふるまおうと必死なのもわかるが
連中が足腰を痛めつけるなんてことは無かったよ、頭殴るだけだ
 
中国人やイギリス人は違うね
 
>>960 昭和47年前後から日本はアメリカ文化に淘汰されてる
その面では、以前のじじいの感性は通用しない、それはキモに
命じておくべきだ
963名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 06:04:35 ID:lr2tg1W/
闇の声さん、及びもしご存知の方教えてください。
一昨日からグリーンスパン氏が日本に来てますが、
ホントにただの日銀の招待なのですか。
カトリーナと関係あり?または違う件?

知っていたら教えてください。
教えて君ですみません。
964名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 07:20:30 ID:7LvDPUFE
アメリカには 相当 の貸しがあるってこと
あんなので返してもらったとはイエナい
965名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 07:22:34 ID:hb2yjr3C
>>963
グリーンスパンはFRBだから、こっちの件じゃないかと・・・。

>[938]米国際収支は「転換点」、ドル信認に赤信号−J・ベリー
>投稿者:ロシアチョコレート投稿日:2005/10/14(Fri) 00:18:54
>
>「ブルームバーグ」から貼り付けます。
>
>(貼り付け開始)
>
>特集記事/コラム
>【米経済コラム】米国際収支は「転換点」、ドル信認に赤信号−J・ベリー
>10月13日(ブルームバーグ):米国の国際収支が、危険な「転換点」に
>近づいている可能性がある。
>
>2004年末時点で、海外から米国への投資は、米国から海外への投資を
>2兆 5000億ドル(約290兆円)上回った。つまり、投資収支は米国側の
>入超だった。にもかかわらず、米国勢による海外投資の収益は、海外勢
>による米投資を300 億ドル上回った。つまり、米国の投資収益は黒字だった。
>
>米国の投資収支の不均衡は、財政収支の不均衡(赤字)とは異なり、利
>払い負担を高めることはなかったわけだ。
>
>その状況が、今年になって変わった。米国の投資収益は第2四半期
>(4−6月)、4億5500万ドルの赤字に転じた。この傾向は続く公算が
>大きいが、そうなれば米国が海外に支払う額は着実に増加し、経常赤字
>をさらに拡大させることになる。
>
>最近発表されたピエールオリビエ・グランシャス氏(カリフォルニア大学
>バークリー校)とエレーヌ・レイ氏(プリンストン大学)の研究論文に
>よると、この状況は米国にとって重大な結果をもたらす可能性がある。
ttp://www.snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=91k121
966名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 07:33:35 ID:lr2tg1W/
>965さん
963です。
なるほど、どうもありがとうございました。
967名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 07:49:08 ID:/vvaH4c0
堀江がつき三木谷がこねしテレビ餅、座りしままに食うは孫正義

つうことで孫正義「日テレ買収中!?」
968名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 08:14:16 ID:9LwSYjEn
>>958
ジニ係数なんでもう3年も公開されてないか考えた方良いよ
経済発展すれば個人の所得が他国に比べ高くなるのは当たり前
そもそも年功序列崩壊なら初任給上がって昇給の率が
下がるの当たり前
でも昇給率だけ下がってる
よって若い層は親の援助なしで子供産めない
しかも内部留保82兆円企業収益バブルの2倍
単に格差拡大しただけ
969名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 08:17:44 ID:wND+CuFo
テレビ局買収して外資に売っちまえば今よりまともな放送するんじゃないか?
堀江三木谷孫じゃ売らないだろうけど
970名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 08:19:08 ID:wND+CuFo
初任給はむしろ下がってるような…
971名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 10:14:08 ID:4USrpheQ
きょうはブラックマンデーの日
972名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 12:01:14 ID:xceuyFpX
973名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 12:19:48 ID:Omf/B+K1
構造改革支持してる都市弱者ってホント何考えてんのかね?

政治もお笑い番組ぐらいにしか思ってないんだろうな・・
974名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 14:28:46 ID:uX6FeOkD
自公に亀裂 小泉ショック 『連絡ない』不快感
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20051018/mng_____sei_____003.shtml

公明に連立離脱論浮上「靖国」で党内に不満増幅 代議士会で意見
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005101913.html


ありえないだろうが、一応。
975闇の声:2005/10/19(水) 16:57:23 ID:eRsWMseF
中国と韓国がどう出てくるのか・・・それを色々話を聞いていた
靖国参拝が行われてしまった以上、しかも政権は揺らぎもしない状態である以上
それを前提に考えなければならない
言い換えれば、靖国参拝で関係悪化しても仕方が無いという選択を国民はしたのだから

中国は今の所、かなり冷静さを保っている
実際どう対応するか、それを検討している段階だろう
政治交流は全く行われなくなるし、大きな使節団の派遣も途絶えることになろう
反面中国にとって、日本はなくては成らない存在だけに結局小泉一人が悪いのだと言う
ロジックを展開すると思われるが、ここで危険なのは日本の挑発・・・特にネット上や
メディアでの対中国強硬意見を待っている勢力が中国にはあり、その挑発の応酬を待っている勢力が
日本にもいることだ
小泉教とも言えるかなりの小泉信者が中国不要論を展開し始めている
この論調、実はNew Economyと言うかIT長者やファンド達に多い
実態経済よりも金融市場でのマネ−ゲ−ムを優先し、物作りよりも投資や投機を
重要視している連中だけれども、そう言う連中が言うのには中国や韓国は異質の経済形態であり
もはや日本はそれらの国を相手にするべきではなくアメリカに準じた市場自由主義の
市場に任せた経済運営をするべきであり、出来るだけ資金は金融市場に投下されるべきである・・・
楽天の三木谷のことを諸井氏が批判したところで、彼らから言わせれば
「旧弊なモノに拘るクソ爺」なのであり、もはやそれらが固執する国際関係よりも
国境や国家のない市場だけの世界が理想である・・・
物作り国家の矛盾が日本という国家のアイデンテティを喪失させた
今こそ、アメリカに準ずる市場自由主義の元に日本を作り替える・・・
その第一歩が国際関係の見直しとそれに対応するための軍事重視・・・

976闇の声:2005/10/19(水) 17:07:18 ID:eRsWMseF
どういう訳か、中国蔑視論さえ出始めているし、その為にも小型核爆弾による
核装備さえ検討するべきだと真顔で言い始める人も増えてきている
同じ事は中国にも言えて、でたらめな中国優位主義は足元を見ない冒険主義者を若い層に
増やしてしまった
日中双方に冒険主義者が増えて、その結果は極めて不幸なことになると思う
中期的に見れば、おそらく行き着くところまで行かない限り足元は見ないだろう
しかも、憲法を改正してより国家権力の集中化を図り軍事増強を計りたい
勢力としてはこの状況は千載一遇だ
日中関係は一色触発・・・英明な小泉首相の下国家体制の整備に国民はみな協力すべし
そう言う風潮が醸し出されても不思議ではないね

小泉をよく知る人物に聞いた
何故彼はあの時期に行ったのだろうか??誰のために行ったのか??と
答えは「自分のために行った」だった
彼は人のためには行動しない
彼の美学のためにしか行動しない
何か別の事を神頼みにでもしたのだろう・・・だった

977名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 17:32:54 ID:7pu4ZDbO
>>976
下手に核武装なんてしたら中国の先制攻撃の良い口実になるだけなのにね。
向こうは9割死んでもOKの国なんだから勝負にならない。
978名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 18:05:45 ID:QdChUX7X
正直、中共も靖国どころじゃない。
今の世界危機はまさに>>965にあるドルの下落による世界的な信用収縮。
核やら軍事やら派手なカナモノばかり見てると本当の危機を見落とす。
979名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 18:30:33 ID:4R2KSsd2
それで、俺のCDに スパイク 送ったのは本当は誰だ!
980名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 19:27:19 ID:4R2KSsd2
>>975
それであなたはイギリス女にだまされたブルース・リーの話でもしたいのですか?
 
女を使った工作は、中国の方がさらにひどいでしょうに
981名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 20:13:11 ID:fFW5G/d8
【大企業平均年収一覧】
TBS      1,429万円 ←ーーーーーーここ

三井住友FG  1,118万円
三菱東京FG  1,111万円
ソニー     921万円
トヨタ自動車  822万円
NEC       760万円
松下電器    759万円
楽天      575万円
982名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 20:15:03 ID:FjzYvzEO
>>977

実質的な核武装はしてますよ。ただ、いまは部品の状態であるだけ。
中国新聞に掲載された記事によると、10日で一発の核弾頭つきミサイルを発射することが可能とのこと。

ちなみに米軍の嘉手納基地には、いまも米軍の核ミサイルはあります。
983名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 20:32:04 ID:FjzYvzEO
闇の声さんの語る言葉は深いですよね。
自分はそれほど強い政治的主張はもってない。
小泉首相の政治改革を支持してるから、闇の声さんとはその部分は意見が合わない。
ただし、新自由主義には反発してる。小泉改革の本質は、自分にはいまだ理解できない。
国際ユダヤ資本と関係しているという竹中大臣への疑念も消えない。

ただね、小泉改革で評価すべき点はあると思う。
これまでは正論を語ると、集団的なバッシングを受けた。それこそ、アンダーグラウンドな世界から。
最近やっと楽になったように思うが、個人が立ち向かうにはあまりにも巨大なそれですよ。
小泉首相が政治改革をして、少なくとも「疑問を抱くこそそのものを禁じる」という
古臭い構造はやんわりとだが解体された。

それは、積極的に評価すべきことだと思う。そこに、仮に、新たなプロパガンダがあったとしても、
それは、見る人が見るとプロパガンダだと容易に理解できるものであり、しかも、その虚構性を
こうしてネット上であれ、共有情報とすることが可能になっている。それは度量がなければできない。

中国や韓国、および北朝鮮の人たちとは、深刻な喧嘩をするべきではない。狭いんだから。とにかく。
だが、お互い、言いたいことを言い合って、そのあとで、「乾杯ー(かんぺー)」といいながら、
アジア人というあるのかないのかわからない、アイデンティティに基づいて、仲良くなれればもっといい。

そのためには、認識の共有が必要だ。それを獲得するプロセスにおいて、摩擦が起きないはずがない。
いまがそれだ、と自分は思ってます。

ひとつ言いたいのは、ネットウヨのようなスタイルで他者を差別したがるひとたちは、好きになれないってこと。
無駄に暴れている人たちは、知性が低い、と思う。そして、そのような人たちは、これまでも、
これからも、世の中にアピールできるような発言力を確保できるはずもない。みなそれほど馬鹿じゃない。
その判断をする知性を獲得する資格には、国籍など関係ないと思う。
984名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 20:39:32 ID:4R2KSsd2
で、古泉に名前を変えるってほんとうですか
985名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 21:20:19 ID:/vvaH4c0
>>984
支配層に地殻変動が起きているだけ。

沈む奴→今までタブーだったのが解禁に。
浮く奴→今まで自由に批判できたのにタブーへ。

そしてアメリカ型マネーゲーム大国になるには軍事力のバックアップが必要。

小泉ってとってもわかりやすいですね。
986名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:41:22 ID:FX3Op59q
腐海?
987名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:42:55 ID:qUpfz6MN
>>981
やくざの情婦やチンピラが騒ぐだけのテレビなんかもう見なければいいんだよ。
988名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:50:05 ID:iqnLhvkU
1円でも儲ければ良い考えなら中国とはケンカしない方が得で、こちらは究極の利益経済至上主義
グローバリズムを貫徹するとこちらの考えになる。
中国は体制が違うし政治リスクが大きいので、過度な依存を避けろと言うのは、経済保守+政治保守
で、利益獲得の機会損失は認める。
財界でも意見は分かれているし、>>975-976の書き方では2つがゴッチャになり整理されてないが・・・
ココで言われているようなことは、もう数年前から書かれ、主張されてきたことなんだがなぁ。
989名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:53:32 ID:3anTpnjf
>>978
何か2年以内に解散の予感。
今の経済状況が長く続くとは思えんしな。
990名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 23:01:23 ID:rCD7fo6c
今更マクロ経済とか言ってんのか
991名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 00:38:20 ID:Jx8lLJwx
侵略をやってる中国が、政治体制が変わって60年戦争なしの日本に
靖国参拝で文句言うこと自体が笑止千万なんだよ。
侵略やってる中国が今の日本に侵略を反省しろなんて、ギャグだよ。
付き合うのを止めようという意見が出てくるのも当然だよ。
992名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 08:57:37 ID:yqhqNc4S
>>991
たとえ、犯罪者からの指摘であっても自らの犯罪行為は償わなくてはならない
993名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 09:09:23 ID:1G86hGfz
それで、山崎氏は 韓国 に 靖国参拝 の 詫び を入れにいくわけですな
 
 なさけない
994名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 11:25:23 ID:xpmo9hUL
いい悪いはといません。教えてください。
土建つぶしが構造改革ならなぜ
都市部では開発ラッシュなのですか?
田舎にやらず都市でっていうだけ?
中央のゼネコンさんはかわらずもうけてるんですか?
公共事業ふやしたのって昔アメリカと小沢さんが約束したからですよね。
その方向転換なだけですか?(都市部への建設)
なにもかわってないんですかね?
建築基準法もビルたてやすくなったとか。
私の住む地域も箱は個ですごいですよ。(埼玉の東京より)
こういう動きをあんしんしてみてていいのかわからないので
教えていただきたいです。
995名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 12:43:26 ID:4kfr8m2Y
>>992
アタマ腐ってるのか? 釣り?

996名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 13:17:29 ID:1G86hGfz
 
ウイスキーをオーダーしたらワインが出てくるアメリカが、悪酔いしないわけが無い
997名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 21:02:32 ID:3FI6VR8/
>>994
そういうのを「東京一極集中」と一言で言う。地方切捨てで金がないからさ。
998名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 21:05:15 ID:Of6Dzh9T
>>994
この動きは中国の真似事みたいでどうかと思うけどな。
闇の声も懸念してたはず。

再開発地区でも例えば六本木ヒルズなどはうまくやっていけるか
疑念があるようだし。
999名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 22:30:11 ID:NzuOHTvE
999
1000名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 22:31:20 ID:Hl+n8I6r
100000000000000000000000000000000000!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/