■景気悪化の元凶★固定資産税11■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天誅様
日本経済危機!資産デフレ悪化の元凶、固定資産税重課税路線冷酷維持!
自治体行政の対価という名目の固定資産税を不当に詐取する地方自治体!
土地本位制の日本で土地下落政策を続ければ日本経済はいづれ崩壊!
余分な公務員を早期に削減して固定資産税を直ちに正常にしろ!
土地税制の固定資産重課税の是正なくして日本経済正常化なし!
過去のスレッド
■景気悪化の元凶★固定資産税1■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1013225912/150
■景気悪化の元凶★固定資産税2■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1022475318/150
■景気悪化の元凶★固定資産税3■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029143419/150
■景気悪化の元凶★固定資産税4■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033900554/150
■景気悪化の元凶★固定資産税5■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1036389804/150
■景気悪化の元凶★固定資産税6■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038468859/150
■景気悪化の元凶★固定資産税7■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043423839/l50
■景気悪化の元凶★固定資産税8■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1047135120/l50
■ 景気悪化の元凶★固定資産税9 ■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1051319327/l50
■景気悪化の元凶★固定資産税10■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1053124903/l50
2名無しさん@3周年:03/06/28 09:08 ID:vwdxb80I
>>1000
労働組合「も」その1つです。
3名無しさん@3周年:03/06/28 09:14 ID:O3Uhb7Nj
昨日、夜のニュースで、保幼一元の話が出ていたが、
厚生省の糞官僚どもには腹が立つな。
国民の利益より、自分たちの都合の良いことを優先している。
コンビニに薬を置くのに薬剤師がいるとか議論しているが、
実際に困っている国民のニーズより、
既得権ばかり主張する。

こいつら官僚はすべていらない。
これらに関わった官僚は、すべて名前を公開して、
吊してしまえ!!!!
4名無しさん@3周年:03/06/28 09:26 ID:w1pOyDby
昨日・今日の朝生テレビで、外務省の官僚の横暴さが良く分かった。
省益のみがあるというよりも、官僚の個人益で動いているのが、
この日本なのですね。
5名無しさん@3周年:03/06/28 09:58 ID:G09dv1s1
とある業界団体の会合に
当時、厚生省の役人を招いて講演してもらった。

その講演で、その役人、「我々厚生省を今後も
よろしく」としめくくった。

彼らは、自分の所属する役所のために仕事を
しているのであって、我々国民サイドに立って
仕事をしていないことがあからさまだった。

6名無しさん@3周年:03/06/28 11:06 ID:x5VqMWp8
日経新聞 6月27日朝刊
「総務省は判決を適正と受け止めている。『納税者の不満を解消する措置はとった』(自治税務局)と説明、
同様の訴訟は起きないとみている。97年度に評価替え方法を修正し、
課税する際の基準額が評価額の6〜7割におさまるようにした。」

不服申し立てや、訴訟があっから、時価の七割の6〜7割に、国は押さえている。
しかし、昨年の政府税調で、会長の石氏は、七割の原則を堅持するとの見解を発表している。
国民が油断すれば、政府は何時でも、時価の七割の10割り課税に踏み切る。
つまり、国民の各々所有土地の価格が今のままでも、
何時でも、今の50%増しの増税に踏み切ると、石氏は宣言したのです。
国民は、枕を高くして眠れません。
7名無しさん@3周年:03/06/28 11:18 ID:ZNWRZZYs

読売新聞 - 社会
固定資産税、実勢価格超の評価額は違法…最高裁で確定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000106-yom-soci

共同通信 - 社会
実勢価格超えた評価額違法 固定資産税で最高裁初判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000100-kyodo-soci

毎日新聞 - 社会
<固定資産税>実勢超える評価は違法 都側の敗訴確定 最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00001045-mai-soci
8   :03/06/28 11:37 ID:prod1wOO
日本政府は、信頼できる国ではない。
無断すれば、国を滅ぼす官僚に国民がつぶされる。
国民が力を緩めれば、官僚が国民を殺しにかかる。
日本は、政治家不在の国なのです。
9名無しさん@3周年:03/06/28 12:08 ID:O3Uhb7Nj
自分たちさえよければ、国さえ売ってしまう官僚ども。
政治家も同じ。
まともな奴はいないのが、今の日本である!!
10名無しさん@3周年:03/06/28 14:51 ID:ERALXutL
君国売りたもう事なかれ
11名無しさん@3周年:03/06/28 16:22 ID:B4n2r+w4
安値で売ったら駄目だけど、高く売るなら(・∀・)イイ!
12名無しさん@3周年:03/06/28 19:05 ID:nEI7UuSz
日本官僚是社会主?人。
日本官僚破坏日本。
13名無しさん@3周年:03/06/28 19:06 ID:nEI7UuSz
日本官僚是社会主義人。
14名無しさん@3周年:03/06/28 20:03 ID:AOttNBUH
中国人も驚く、インド人も驚く、日本の官僚
15名無しさん@3周年:03/06/28 20:38 ID:9po1WFTo
官僚は官僚以外の人間を全員絞め殺しても
生き残りを図る連中だ
16名無しさん@3周年:03/06/28 22:13 ID:mviIOhoL
現代の宦官とは日本の官僚のことよ。
17名無しさん@3周年:03/06/28 23:16 ID:SSrCXGEn
宦官とは玉抜き
18名無しさん@3周年:03/06/29 00:06 ID:CeBNP3mR
今夜放送していたブロードキャスターのネタ見ましたか?
特殊法人の無駄遣い。
無茶苦茶ですね。
こんなのを許しているようじゃ、日本はおしまいです。
日本に税金を無駄遣いするための機関があったとはびっくりです。
これを許していること自体が悪であり、
改革なんてウソですね。
増税なんてしてもらいたくない。
社会保障費など払いたくない。
みんなデタラメ!
たぶん日本にはこのような税金を無駄に使う機関が多いのだろうと推測できる。
そしてそこも官僚の天下りの温床です。
こいつらを皆殺しにしないと日本は良くなりません!
19名無しさん@3周年:03/06/29 00:21 ID:9Wrt7+at
日本では、税金・その他の強制的に払わされている金=どぶに捨てた金
20名無しさん@3周年:03/06/29 00:26 ID:PVtmoPsT
M大は全学年で14科目のうち1科目がある点以下
であると全科目の科目合格が学長により取り消される,る全科目単位
取消型落第学年制を採用している.1クラス100人のうち30人から50人
程落第することもあった.文部省の見解では単位制を明記した大学設置基準
に抵触することはもとより,非常識な前代未聞の悪法制度であり,教授単位
認定権,生涯学習権,教育の機会均等権を侵すので違憲無効という.最高裁
に飛躍上告中である.7・4口頭弁論宮崎地裁
21名無しさん@3周年:03/06/29 00:41 ID:CeBNP3mR
日本における税金や社会保障費は、ほとんどが役人によって無駄金に消えている実情。
日本にアメリカのようなGAOができないのは、
役人の既得権を激しく侵害し、罪になるからです。
この世な状況で、誰が税金や年金など払う気になるか!
先ずは官僚の給料を、今の半分以下にし、大幅なリストラをすべし!
官僚の大多数は、即刻吊すべきである!!!!
22名無しさん@3周年:03/06/29 00:47 ID:9Wrt7+at
公務員の給料は、中小零細企業の従業員の7−8割の水準が適正です。
現在のように、中小零細の2倍以上の水準は、きわめて異常です。
23  :03/06/29 00:50 ID:e6OAkTAB
そういえば、IMFって日本派遣チームリストを作ってたなぁ。
IMF某幹部
”日本国家の信用を抵当にエマージェンシー・ルームへ収容する。
つまり、スウェーデン方式の再生策を検討した。しかし、日本の
信用力はなくなっている。現在はアルゼンチン方式、すなわち預
金封鎖の検討に入っている。”
財務省職員
”もう、ここまできたら国民の金をパクルしか財政破綻から逃れる
手段が無い。個人金融資産の20%くらいを掠め取るしかないだろう。
現在、1400兆円だから280兆円くらいになると思う。”

財務省の勉強会では新札発行のタイミングで預金封鎖を検討しています。
新札対応ATMの対応を今年の11月までにとメーカーに指示しているので、
やるとしたら12月の年末か年度末の来年3月。第二次大戦後、国債が紙屑
になって預金が100分の1になった。それに比べれば、今回は5分の4だから
我慢してくれと言うはずです。シティーバンクなどの外国銀行に預けても
、アルゼンチンの時と同じように外銀も対象になるでしょう。知らないの
は一般国民だけです。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 08:01 ID:JgbAWKGz
国民金融資産1400兆円も、三年前から減少してきている。
米国資本の、日本企業・銀行の買収資金は、日本の資金が廻りまわって、
使われるているのでしょうが、1400兆円が減少してきては、
この力も萎えるでしょう。
土地への重課税を放置すれば、益々、日本経済・社会は最悪の方向へ動いていく。

25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 08:06 ID:XNK5H1Ur
米国が、日本の株を買うから、少しは、株価が上昇したとい側面が無くなるかもしれない。
まあ、米国経済にとっても、日本の1400兆円が減少することは良くないことです。
26  :03/06/29 09:13 ID:8bpvpIAE
宦官, 毀壞日本。
27名無しさん@3周年:03/06/29 12:50 ID:pthx5Hoe
La bureaucratie japonaise est plus mauvaise que la bureaucratie française.
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@3周年:03/06/29 14:20 ID:OcMGRIql
低地価では何がいけないか。
地価下落は、インカムゲインの低下を招き、
インカムゲインの低下は、地価の下落を招く。
地価下落は、信用の収縮であるから、経済活動は収縮する。
地価を下落させることは愚行なのです。
日本国以外で、継続的な地価下落政策を行った国家は無い。
一時的に地価高騰を抑制する政策は許されるが、
恒常的な抑制策は、憲法上も、経済上も、許されない。
30名無しさん@3周年:03/06/29 16:17 ID:F3UEwpLm
この資産デフレ不況は、日本の左翼運動の成果なのです。
31名無しさん@3周年 :03/06/29 16:48 ID:CeBNP3mR
鏡、サンプロみていたら亀井を総理にしても良いと思った。
それだけ小泉がアホだと言うこと。
亀井が、橋本派に関係なく厚生官僚ども、トータル的な官僚支配主義を
崩壊に導いてくれたなら、彼でもいい。

単純に試算してみな。
官僚主導のシステムでどれだけ税金が垂れ流しにされ、
無駄になっているか。
官僚の給料も高すぎるし、公共事業は莫大な維持費のかかるものばかり。
すべてをなくしてしまえば、歳出は今の半分以下になる!
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 20:43 ID:sN4lHi5X
小泉氏は、全く経済が分からない。
33名無しさん@3周年:03/06/29 20:47 ID:9Wrt7+at
亀井の姿に、男気を見たように思う。
月光仮面にでもなったような感じだね。
臨時総理に任命してもいいんじゃないか。
34名無しさん@3周年:03/06/29 21:02 ID:ZezoCZbC
国民の経済活動を、地価下落政策により、
官僚が減退させるから、大不況となる。
官僚を懲らしめる、国民を代表する政治家を選ばなくてはならない。
35名無しさん@3周年:03/06/29 21:20 ID:Y9sgkDR4
経済のグローバル化は、私有財産制度の強烈な肯定が前提です。
日本の民法なども、その方向で改めなくてはならないでしょう。
地価下落政策で、国民から財産を奪う日本の政府の官僚は最低です。
36名無しさん@3周年:03/06/29 21:28 ID:qPe5vzkn
>>31
亀井総理

ジミン支持低下

ジミン崩壊

新党誕生ウマー
37名無しさん@3周年:03/06/29 21:33 ID:9Wrt7+at
亀井が官僚システムに切り込めたら、戦後最高の総理の称号を受けられる。
若干望みは薄いが。
38名無しさん@3周年:03/06/29 22:29 ID:3flN4lpI
亀井は東大卒の元警察官僚。
パチンコ利権だけは死守します。
39名無しさん@3周年:03/06/29 23:36 ID:i2h028Qb
外交も未知数です。
40名無しさん@3周年 :03/06/30 07:46 ID:kLZ6iQf+
亀井だろうが誰だろうが、官僚を懲らしめ、国民のための政治を
貫くものが賞賛される。
官僚に関わる歳出問題は、既得権を守る規制だらけの無駄遣い!
悪代官を倒す水戸黄門政治家が必要なのだよ!!!
41名無しさん@3周年:03/06/30 09:43 ID:P8nRr2ie
「地方分権」は、国民分権(民主主義)がなければ、
特に、日本の場合は、地方ボスに貢ぎ物をする構造になる。
米国では、「納税者の反乱」で固定資産税を二分の一にしたが、
それに協力した政党は共和党です。
日本では、税を公共工事の財源と、捉えているから、
行わなければならない減税が出来ていない。
巨大な資産デフレを生み出したのは、土地への税、固定資産税や相続税(土地への相続税)
を約三倍に引き上げているからです。
この様な異常な課税を放置する限り、日本は永遠に不況から抜け出せません。
42元2ch常連:03/06/30 09:45 ID:bPfcEMCD
もっと2ch語使えやゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
43   :03/06/30 10:13 ID:1/mzjxiZ
固定資産税と相続税を、三分の一にしろ!!!
ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44名無しさん@3周年:03/06/30 10:30 ID:cZAYsoI2
固定資産税を1994年以前に戻すのが、一番早いデフレ対策です。
あと、思い切った相続税の軽減をしないと稼いでも挙句は税金でパー。
45名無しさん@3周年:03/06/30 10:35 ID:2WM4Khc6
土地への重課税で、資産デフレになっていることは、子供でも分かる。
しかし、日本のマスコミは、緘口令を布いたように沈黙を守り続けている。
拉致事件の経過と類似している。
46名無しさん@3周年:03/06/30 10:38 ID:kLZ6iQf+
今日のテレビで30代のリストラ、アルバイト生活をやっていたが、
この問題は後々日本経済を揺るがすことになるであろう。
アホ小泉の政策が、日本を殺している。
働き盛りの30代がリストラされている現状とは、
絶対的な需給不足。
数年後、仕事を覚えた20代もすぐ30代。
40代などはリストラの嵐だし、
企業も使い捨て感覚になっている。
そうしないと生き残れない現状。
カルロス・ゴーンが広めたリストラ現象は、日本の経済を根底から破壊しようとしている。
もう、年金制度も崩壊は確実。
国民総アルバイターになって、しかる後実行税率60%以上の社会がやってくる!
今の30代はもっとおこるべきである!!!!
47名無しさん@3周年:03/06/30 10:44 ID:uAHlfsLn
>>46
それは、資本主義経済社会では許されない政策、
つまり、国民資産の消滅を図った官僚の策謀が根本原因です。
48名無しさん@3周年:03/06/30 10:50 ID:kLZ6iQf+
デフレのなか公共料金は高いよね。
下水道料金支払うようになって、水道代は倍!
なぜそんな算出ができるのだろうか?
下水道なんかのインフラは、200年ぐらいの減価償却で、
いくら使おうが一律月額2000円以下にしろ!
どうせ工事は、税金の無駄使いをして、割高の工事をしているのだから!
49名無しさん@3周年:03/06/30 10:59 ID:BmW5tnYw
国民個人と企業に負担させて、「高速道路無料化計画」を、
打ち出した民主党の菅直人氏は、お終いです。
菅直人氏は、官僚と一体となって、土地への重課税政策成立に驀進していました。
菅氏は、今の不況の元凶中の元凶です。カスです。
50名無しさん@3周年:03/06/30 11:10 ID:LplKlvHC
企業には十万円、個人には一万円の負担でどうかと、菅氏は言っています。
高速道路を利用しない者がいる事を知らない菅は、おかしいのではないか。
流通経費が低くなり景気対策というが、別の所で課税していては、景気対策にならない。
単なる価値移転です。
高速道路の利用者でない者から奪って、利用者へ価値移転を行うだけです。
菅氏は、つまらない男だ、政界から去るべきです。
拉致事件の犯人、シン・ガンスを釈放しろと、韓国政府に迫っていました。
最低の男です。
51名無しさん@3周年:03/06/30 11:19 ID:c0ntPObH
国道を民営化しろ。
52名無しさん@3周年:03/06/30 14:26 ID:FLPFDu4/
地方公務員のボーナスが平均63.7万だそうだ。
いまどき民間でこれだけ出せる会社はないだろう。
固定資産税をこんなことに使わせるな。
53名無しさん@3周年:03/06/30 15:12 ID:kLZ6iQf+
痛みを受けないお役人。
痛みを受けている庶民。
30代の失業者続出。
社会保障費なんて払えません。
今の時代能力があっても、安い賃金のほうがよいという企業法則。
いい物を作って売るのはごく一部の優良企業だけです。
10年後の社会保障はありません。
これすべて、現政権の失政がもたらすもの!!!
54名無しさん@3周年:03/06/30 15:12 ID:5fko8LU/
税金を1/3にして高速道路も無料にしろ。
その分はずべてタバコの価格に反映しろ。
1箱800円になってもいい。そうすれば俺もやめられる。(笑)
55名無しさん@3周年:03/06/30 15:14 ID:LNScKZQz
小泉支持が厚いのは公務員層
景気がどうなろうと関係無いし改革なんて行う様子もなし
民間の弱者は切捨ててその分自分たちの生活は手厚く保護される
56名無しさん@3周年:03/06/30 15:33 ID:kVKk1UE9
最近、自民党は無党派で出馬する議員が多いが
よく見極めて自民党推薦候補に投票するはやめよう。
57名無しさん@3周年:03/06/30 16:00 ID:kLZ6iQf+
小泉の政策は明らかに国力を弱体化させている。
働き盛りの30代が能力もあるのにリストラされ、
受け入れられる企業もない。
優れた人材が生活できていない現実。
自営業、中小企業、すべてを潰して、残った企業だけで社会保障ができるというのか?
構造改革の名の下に社会を混乱に落とし、得するのは公務員で、
やがて破綻する。
生き残れるのは、国際的な企業だけ。
あまりにもアホな政策を続ける小泉に30代の怒れる人たちは立ち上がらなければならない!
明らかに小泉は、失政を犯している!
58名無しさん@3周年:03/06/30 18:37 ID:Ui+98Yei
>>56
民主党は、もっとヒドイですが。
59_:03/06/30 18:39 ID:VDeTKsp/
60_:03/06/30 19:44 ID:VDeTKsp/
61名無しさん@3周年:03/06/30 20:50 ID:GMvJQsoV
現実問題としては公務員は多いかも知れないが、雇用対策という面もある。
戦前の日本、現在の欧米では「軍人」がいわばこの役割を担っているが、日本は軍事費が少ないので、
公務員を増やさざるを得ない。
公務員や土建屋を欧米並みに減らしたら、日本は失業者が町にあふれるよ。
近代国家には無駄な仕事で人間を食わせるということはある意味必要悪。
62名無しさん@3周年:03/06/30 20:58 ID:nMHL5mff
民間で汗を流して働いている人間を浮浪者にしてるんだから、
汗も流さない公務員も浮浪者にしないと、バランス取れない。
63名無しさん@3周年:03/06/30 21:45 ID:kVKk1UE9
つーか、今の日本をバブル前の健全な状態に戻すには
抜本的な行政財政改革以外にないだろうね。
税収を安定させるには公務員に泣いてもらうより選択肢はない。
64名無しさん@3周年:03/06/30 21:50 ID:nMHL5mff
行政財政改革は、空論。
65名無しさん@3周年:03/06/30 22:02 ID:tLsfVP7L
>抜本的な行政財政改革以外にないだろうね。
抜本的な行財政改革が成功した例は歴史上一度もないんだが。
というより、「抜本的行政改革」って何?
66名無しさん@3周年:03/06/30 22:33 ID:UsWWFoB2
>>61
「相対的過剰人口」を、何で解消するかですね。
先進国は、サービス業で解消しようとしているのではないか。
全く別の話ではないが、相対的需要不足に対して、
韓国は、クレジット・カードの使用を強制的に近い形で広め、対応している。
カード使用分に対し、その何パーセントかを所得控除し、税金を安くする方法をとっている。
67名無しさん@3周年:03/06/30 23:44 ID:kLZ6iQf+
>>61
雇用対策で公務員を雇うのだったら大変なことになる。
行政サービスでしかない公務員は、なれるものなら民間にすべきである。
建築労働者の場合少し意味合いが異なってくる。
なぜなら、彼らは体を使うことで収入を安易に得れる、最終選択の職種であり、
あるしゅ、社会保障の役割を持っているため、急激な建築労働者のリストラは、
社会に影響を与える。
彼らは、知識的な専門業種には就きにくい職種であり、
失業者になりやすい。
必要なことは、役人の首を切り、給料を下げ、その代わり、建設労働者を食わすことをし、
徐々にその数を減らすべきである。
68名無しさん@3周年:03/06/30 23:53 ID:Zd55KhBJ
>>67

これ以上、土建屋を増やすのかね。
ただでさえ、公共事業費は欧米先進国に比べ、3倍近く多く突出しているのに?
69名無しさん@3周年:03/06/30 23:54 ID:c0ntPObH
公務員や土建屋は税金で無駄飯食うだけだから、経済にとってマイナスの存在。
失業者は生産せず消費もしないからプラスマイナスゼロ。
どちらか一方を増やさなければならないのなら、失業者を増やした方がいい。
70名無しさん@3周年:03/06/30 23:59 ID:Zd55KhBJ
>>69

失業者は政府からいろいろ金をもらうから、マイナスだろ。
それに失業者の多い世の中は今よりもっと悲惨だぞ。
犯罪、身売り、社会不安…
71名無しさん@3周年:03/07/01 00:00 ID:DOS358zB
>>67
その考えは正しい。
なぜならば、役人は、消費性向が低いので、需要を生み出しにくい。
山谷や、釜ガ崎の労働者は、消費性向が高い。
国が金を使うなら、自由労働者に金が回るようにするのが最適です。
72長文かきます(゚д゚;):03/07/01 00:15 ID:4SdmkcCr
理系出身で経済学、政治とか詳しいことは良くわからんが、

税金を土木建築などに使うより、NASAみたいな技術集団の経営に回してしまうっていう手はどう?
国の威信をかけた研究機関みたいな開発部をいくつか設ける。
土建はほとんど日本国内からの利益しかあがらないが、技術なら日本企業を介して
世界にも売れるし、日本の信頼にも貢献するとおもうが…。
上がった利益を国費に幾分か回して徴税を押さえる。
そこでのネックは安定しているか?とういことだがこの緊急事態にはそうはいってられないだろう…。
日本の車産業が需要高くなってきてるし。いいものを作っていれば売れるって証明だろう。
73長文かきます(゚д゚;):03/07/01 00:15 ID:4SdmkcCr
今の社会福祉制度だったらそうでもしないとパンクするだろう。
もともと一般国民からは搾り取れるものはもう殆ど無いんだから、集めた国財を増やしていくしか方法
ないだろう。
バブル時代は一般国民もサラリーが良くて税収もあったとおもうが、サラリーの減った今税収が減るのは
アタリマエで、その中でやりくりしていくしかないんじゃないか?

日本は戦後、低賃金で技術が高くなったおかげで世界からみれば裕福な立場に立てたわけで、
近隣諸国が追いついてきて、且つ、人件費の高くなった今、日本は今の状態を保てるわけがない。
これからも技術を開発して、人件費に見合うだけの技術を日本人がもつか、
アジアの田舎みたいな暮らしにもどるか、その二択しかないだろう。
後者になった場合国が社会に対して介入することはできないが。
日本国民として後者のようになりたくないが、今のままではムリだろうな…。
実際だんだんそういった兆しが見えてきてるのに大幅な政策転換がないし。
74長文かきます(゚д゚;):03/07/01 00:15 ID:4SdmkcCr
NASAみたいなのを作るとして、技術をもっている人は
愛国心があり我利我利亡者ではないって人いるんだろうか?(゚д゚;)
頭がいいやつって企業に流れていくしな…そのへんブランド意識でJAPANNASA(仮)に興味を持たせるしか
ないだろうが…。
社会主義、資本主義、貪欲な人間にこの二つのバランスを保つのは不可能なんだろうかな?
そもそも功利主義、資本主義を風潮とする国人が
国に帰依するってのがムリな話ではないかなって思ってきた。

長文になってしまったが、自分で見てて突っ込みどころ満載の駄文だが思ったことを素直に書いてみた。
専門家のみなさんどうぞ突っ込んでやってくださいな(・∀・)
75名無しさん@3周年:03/07/01 00:23 ID:LQ13XUzA
それなら、高速道路に金をかけるより、世界に冠たる「シンカンセン」をたくさん作ったほうがいいわけだな。
76名無しさん@3周年:03/07/01 00:34 ID:4SdmkcCr
いや、新幹線は日本国内の利益しかあがらなくない?

例えば、光通信の、もっと効率のよい素材開発とか、
燃料電池のもっと低コストで且つ化合しやすい方法の開発とか。
77名無しさん@3周年:03/07/01 00:39 ID:LQ13XUzA
いや、アジア諸国は経済発展に伴い「シンカンセン」を作ろうとしている。
中国とか韓国とか、台湾とか。
そのうちインドとかも作るはず。

でも、日本は「シンカンセン」に冷淡だから、ヨーロッパが国策により建設されている「シンカンセン」
苦戦している。

あとあくまでも「高速道路」との比較ね。
今作っている高速道路なんてほとんどがらがらの道路でしょ。
78名無しさん@3周年:03/07/01 00:45 ID:yz3mSdYi
>>72

自由に研究や創作活動に励もうにも、設備や途上ののガラクタの
所持だけにも取られる固定資産税は最悪。
規模が大きくなるにつれ限りなく不可能になる。
79名無しさん@3周年:03/07/01 00:52 ID:4SdmkcCr
建設費の安いシンカンセンか、高いけど早いリニアかで揺れてるんじゃなかったっけ??

勝負したいのは、高速道路なんて誰でもつくれて、且つ、需要と供給の値段設定のともなってない
日本国内の利便さを求めた道具ではなくて、

誰にもなかなか開発のできない、新しい技術なんだよね。
土建を大幅に減らして、まだ今の日本国の財力でもって開発、販売促進していけば、いけると思うんだけどな。
実際技術があっても、即商品化しないから、その間にカンコックの企業とかにパクられて
製品化されてる物とかもあるし。某液晶ディスプレイ技術ね。

ただ何十年も前からテレビ電話の技術はあるのになかなか需要がないっていうビミョウなのもあるけどね(゚д゚;)
上で上げた2例ならコストさえ押さえられれば、爆発的なヒットするとおもうんだけどな。
そういうのまだまだあると思うし。
80名無しさん@3周年:03/07/01 00:58 ID:4SdmkcCr
>>78
ですな(゚д゚;)
その辺の力の入れようが難しいところなんですが(゚д゚;)
でも土建の今の状態や不透明な消えていく金とかがそこに周れば、
未来はまだあるとおもうんだが…。
亀井なんてシマナミ海道とかいう意味不明なものに金をゴッソリつぎ込んでるし、
それにくらべればまだ…。
81名無しさん@3周年:03/07/01 01:08 ID:E7M0AwqQ
>>78
地価の安い北海道に行けばいいでしょ。
82  :03/07/01 01:26 ID:LAF9RlCW
>>74
米国の兵器などの軍事装置には、日本の民間技術が沢山入っている。
そして、日本の民間技術は、日本の一般の国民の需要・使いたいと思う心理で、
成り立っているのです。
供給サイド(企業)と、需要(消費者)サイドが、素敵なダンスを踊れる状況が、
理想型なのです。
ソビエトが、イノベーション(技術革新)失敗したのは、
民主主義ではないので、消費者の要求が出ない構造の社会であったからです。
つまり、ダンスを踊れない社会なので、技術が進歩しなかったのです。
しかし、日本の社会を褒めるのは間違いです。
日本の製品を鍛えたのは、米国の消費者です。
日本の様な、民主主義確立していない談合社会では、
企業が消費者を押さえ込み、理想型のダンスは踊れません。
良い例が、土建業界で明確に現れているでしょう。
米国の消費者を対象とする業界は、良い製品を作っていますが、
土木建築は、手抜きばかりしています。
結論として。技術は、経済や社会が健全でなければ、つまり、
民主主義が健全に機能していなければ発達しません。
日本の現況・不況は、
国民から資産を取り上げるという民主主義を踏みにじる蛮行を官僚が行った事が原因です。
土地資産への狂った重課税をやめなければ、絶対に不況からは抜け出せません。
バランスを失っているのです。
社会は、全体のバランスが大切というか、社会の進歩・前進には不可欠なのです。

83名無しさん@3周年:03/07/01 01:30 ID:M8jkmZKI

北海道は農産物以外みな高い。地価に付随する健康保険税も高い。

地価が安いのは、所得水準の絶対値が低いから。
税負担は逆に高くなる。
84名無しさん@3周年:03/07/01 01:46 ID:4SdmkcCr
>>82
外国はタイしかまだ見てきていないのでよくわからないのですが、
アメリカでは固定資産税といったものは存在しないのでしょうか??

しかし、今更税を引き下げて国の社会への介入を少なくしたところで、
高すぎる人件費、開発力を失った日本の中核を担ってきた中小零細企業が活性化
するとは思えないのですが…。

あまり税制のことに詳しくなので突っ込んだことはわからないのですが(゚д゚;)
85  :03/07/01 02:05 ID:GdkaUKPJ
>>84
米国では1978年にカリフォルニア州で、「納税者の反乱」が起こり、
野火の様に全米に拡がり、固定資産税が二分の一になりました。
一方、日本では、バブル崩壊後四年経過した地価下落中の1994年に、官僚が「通達」で、固定資産税を、
3〜4倍に引き上げました。
米国は、民主主義国なので、日本の様な奇妙な資産デフレ不況にはなりません。
米国以外でも、先進国ではならないでしょう。
日本は、官僚社会主義国なので、資産デフレ不況になるのです。
国民が官僚から権力を奪取することが、今一番必要なことです。
それで、日本の全体のバランスは取れます。
86名無しさん@3周年:03/07/01 02:06 ID:cKvSZcbZ
固定資産税の減税をすると一番喜ぶのはこの不景気にまだ給料が高い不動産業界と
このスレで仕事のように書き込んでる約一名

その正体は…
87  :03/07/01 02:17 ID:yYKScdJa
>>86
その正体は、”The 日本の知性”です。
88名無しさん@3周年:03/07/01 02:48 ID:dAxsWhoB
>>86
頭が悪そう
89名無しさん@3周年:03/07/01 02:49 ID:aViRLI0r
90名無しさん@3周年:03/07/01 02:53 ID:nzwywqzD
アメリカって地方税収の3/4が固定資産税なんだが >85 は何を言いたいのか?
アメリカを手本にするなら、もっともっと固定資産税を引き上げねばなりませんなぁ。
91   :03/07/01 03:22 ID:GSa0lOEl
>>90
米国の固定資産税は、日本の住民税の性質を持っています。
異なるものを比較することは容易ではありませんが、
日米比較は、マクロで行うべきものでしょう。
1994年の日本の固定資産税の引き上げ前で、
日米の固定資産税総額の対GDP比率は、ほぼ同率でした。
対GDP比率は、経済活動に対しての割合ですので、
これを基準に固定資産税を考察するのが一番妥当でしょう。
92名無しさん@3周年:03/07/01 04:08 ID:CfLWlqz0
日本の今の不況を矮小化出来るのは、役人です。
気楽なものです。
93名無しさん@3周年:03/07/01 06:08 ID:E7M0AwqQ
>>91
>1994年の日本の固定資産税の引き上げ前で、
>日米の固定資産税総額の対GDP比率は、ほぼ同率でした。
当時の日本の土地総額はアメリカを上回っていた。
にもかかわらず対GDP比率がアメリカとほぼ同率というのは
固定資産税率が不当に低かったという事。
そういうのは当然是正されるべきだし、バブルで不当に儲けた連中を
やっつけてほしいという国民の願いにも合致するものだった。
94名無しさん@3周年:03/07/01 08:43 ID:HiDS76cl
>>68 建設労働者について

今の社会問題が一番が需給不足。
それは、今まで垂れ流してきた公共事業分に相当する。
今の政権が緊縮財政をして公共事業を削減したことによる弊害が、出てきている。
今のような、税金の無駄遣いは問題ではあるが、それと同時に、
建設労働者の失業問題は、日本経済にかなり圧迫している。
ご存じの通り、日本の建設労働者は欧米に比べ遥かに多く、人口比約3倍。
それだけの人がいる事実を認識してもらいたい。
その約半分、たぶん現在は3分の2ぐらいが失業中か、フリーター状態。
彼らが別の仕事に就こうとしても、肉体労働者はなかなか専門職種に就けないのが現実。
レジも打てなきゃ、事務仕事もできない。
日本における安易で高給が取れるとされてきたのが、この建築労働だったのである。
今その位置づけが崩壊し、そのほとんどが食えずに失業中。
社会保障制度で食わしてもらい、税金を納めるものも少ないし、なかには自己破産している。
このような問題は小泉政権の失政からだが、
やるべきことは、建設労働者の雇用を確保するために、公共事業しなければいけないこと。
ただし、建築労働者の数は削減することを前提に、毎年減らしていけばよい。
公共事業も、日本のアホ官僚が行うような維持費の高いものは作ることなく、
維持費のかからない地域インフラを作るべきである。
日本の建築物は、道路にしてもなんにしても、欧米よりコスト高だし、
維持費が高すぎるのが問題なのである。

はなしを戻すが、役人はリストラしても民間で食っていけることができるが、
建築労働者は失業すると転職が難しい。それが現実であり、社会問題である!!!
95名無しさん@3周年:03/07/01 08:53 ID:HiDS76cl
建築労働者のメリット。
彼らは貯蓄をあまりしない。
お金は、すぐ使うこと。
ブランド品より、国内のものをより消費する。

役人のデメリット
金は貯蓄する。
使うときは、海外旅行やブランド品などに使う。

金を渡すなら、建築労働者に渡した方が、内需は拡大する!
贅沢品指向!
96名無しさん@3周年:03/07/01 10:28 ID:2Z+6+DBz
自由労働者バンザーイ!!!!! 
自由労働者は、金の卵を産む鶏です。
役人は、ハゲタカです。
97名無しさん@3周年:03/07/01 10:38 ID:HiDS76cl
小泉のアホ政策→国債発行を制限して公共事業の削減→建築労働者の大幅失業→
社会保障制度の圧迫→市場縮小→企業のリストラ促進→高齢者から30代の失業者続出→
年金制度の崩壊→財政破綻懸念のため増税→市場縮小→企業倒産→失業者増加→
日本崩壊!

良い政策→建築労働者の雇用→建築物に対する課税を削減=固定資産税の軽減など→
維持費のあまりかからない恒久的な社会インフラの整備→20年かけて、建築労働者数を現状の3分の1に削減→
無駄な役人のリストラと減給→役所仕事のほとんどを削減もしくは民営化
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 10:54 ID:4ob3OyWp
>>93
日本経済のフローが順調に進展することよりも、
日本の官僚は、人々の劣情に火を付けたのですね。
日本経済の健全を指向するのであるならば、
生産コスト(経済活動・GDP)に見合った固定資産税にするべきなのに、
土地の時価に課税しました。
日本の今の長期大不況は、日本の官僚製であり、官僚の政策から、
必然として生じたものです。
99名無しさん@3周年:03/07/01 13:54 ID:yz3mSdYi
>>93

非論理的。

また、アメリカにならわなければならないというなら、
住民税と不動産に対してのみ資産割りが適用される健康保険税は
廃止されなければならない。
100名無しさん@3周年:03/07/01 15:01 ID:IhQNsJnw

健康保険税は固定資産税(除く都市計画税)の4割が上乗せされる。
健康保険と固定資産税の因果関係は不明。
101_:03/07/01 15:06 ID:kHFODFAQ
102名無しさん@3周年:03/07/01 16:50 ID:ZZMIJzxf
役人は腐った肉にたかるクソバエ
103  :03/07/01 17:23 ID:C4ja3+tj
>>100
全く不明!!!
104  :03/07/01 20:36 ID:7+sZgaER
株価が、米国の影響であっても、上昇している今、
土地関係税の緩和を表明する好機なのに、
小泉氏には出来ないでしょう。
105名無しさん@3周年:03/07/01 20:40 ID:VoaT6mDr
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
106名無しさん@3周年:03/07/02 06:44 ID:PapDFzoW
小泉の働き盛り30代のリストラの余波は、確実に社会に影響する。
社会保障費を支払えないのだから。
少子高齢化に続き、社旗補償費不足で大増税。
経済は悪化の一途になる。
しやくとり経済の末路・・・・
107   :03/07/02 10:31 ID:C5e+l/qM
官僚の土地資産敵視政策は、憲法違反なので、
官僚を粛清する必要がある。
公務員法を改正して、粛清しなければならない。
大きな政策ミスや、根本的に間違ったことを行った官僚は、
追放との手段で粛清しなければならない。
108名無しさん@3周年:03/07/02 11:17 ID:LzTvja32
経済のグローバル化と言っても、米国化にすぎない。
サーズの教訓は、国は他国との隔たりを強く維持すべきということです。
経済も、その国その国の形があり、それは、深くは、
当該国の自然的属性にまで関係するものである。
安易に制度を変えるのは間違いなのです。
109名無しさん@3周年:03/07/02 11:20 ID:0ofZq2qq
田中康夫の見方を変えたこのメルマガ。田中康夫は世間を騙していた詐欺師のような男だ。
一ツ橋大時代は早稲田のスーパーフリーのようなことをやって、百万円横領して停学まで
喰らっていたなんて知ってた?文藝賞「何となくクリスタル」はこの停学時期に書かれ、
受賞で騒がれると横領事件がバレるからと受賞辞退まで申し出ていた。

田中康夫は市民派とは名ばかり。実態は長野県政の混乱に乗じ、知事の座を利用し
て県政をろう断する仮面知事。口では批判は宝物と言いながら、その実、カルト的
後援会がこのメルマガのリンク拒否して脅迫メールを送りつけるのを是認!この驚
愕の事実はメルマガ過去号と長野県HPで確認できます。

マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
110名無しさん@3周年:03/07/02 12:30 ID:PapDFzoW
一昔前まで近くの喫茶店でコーヒーを飲みながら、新聞を読んでいた。
最近この風景は見られなくなった。
若者が、スタバーでコーヒーは飲むが、おやじの姿は見えない。
経済を支えてきた人たちの姿は、消えつつある。
これが日本の現状だと言うこと。
改革とかいわれても、1杯のコーヒーすら飲む余裕が無くなったのが、現実です。
これが今の日本。狂った社会のなれの果てです・・・。
111_:03/07/02 12:36 ID:RyZmRv6X
112名無しさん@3周年:03/07/02 18:44 ID:y08WxP4i
なんと言っても、公務員は、不況という台風が影響しない、雲の上にいる。
このシステムが変われば、簡単に不況にはならない。
113名無しさん@3周年:03/07/02 18:45 ID:KyyiWsjY
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
114名無しさん@3周年:03/07/03 00:52 ID:/pKU0Dyj
信用恐慌状態を解消し、景気をV字型急回復させる好機だ。
株価が、売り方の買戻しもあり上昇している。
今、土地に対する税を、1994年以前に戻すと宣言すれば、景気は、完全回復する。
小泉氏に、宣言を願いたい。
115名無しさん@3周年:03/07/03 01:19 ID:+uY7/f9z
>>114
ここは最高に頭の悪い発言をしてくださいスレではありません。
116金持ち名無視しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 01:26 ID:/AXxqNqv
>>115
君の方が頭割るそうですが、
君はイタイ感じ・・
117名無しさん@3周年:03/07/03 07:28 ID:6ZhzyUlC
今の株価は、アメリカ経済と悪材料が減ったことによるもので、
よく上がっても、1万2000円台までであろう。
要するに、小泉が就任時の株価まで上がらないことを前提にしている。
もし、株価が、就任時の1万4000円台を突破するためには、国内の経済回復が、
必要となるが、以前高い失業率、見えない増税基調、ないも政策的解決ができない政府など
問題は山積み。
ただいまは、だぶついた金がやっと市場に流れ出しただけで、
沈静化するのも時間の問題。
アメリカでまた戦争気運が高まれば、これも危うい・・・・
118金持ち名無視しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 11:09 ID:l3Z7e3o6
7月3日 日経新聞 朝刊
「地価下落が圧迫
 今年一月の公示地価では地方の平均下落率は前年比6.0%とバブル後最大となった。
大都市圏に比べ停滞色が濃く、景気ばかりか歯止めのかからない地価下落が地方企業を圧迫する。
 ある東北地方のスーパーの場合、本業は黒字で金利を支払っていたのに、
主力行の地元地銀から借り入れの早期返済を迫られた。
店舗の不動産価格が下がり、担保不足に陥ったからだ。」

土地担保をやめろ、とは無茶苦茶な理屈だ。
土地所有は資産なので、資産が担保になることは自然なことです。
将来収益を担保にすることは、将来収益を資産還元しているのです。
特許なども、資産還元して、どの程度の値打ちがあると値踏みし、
担保にするのです。
つまり、資産が信用なのです。
そして、土地は資産なのです。
「土地本位制」離脱と、小学生の様なエコノミストが、喧伝しています。
銀行の融資スキルが拡がることは良いことですが、土地を担保で無くすとの言説は、
狂っている。

119名無しさん@3周年:03/07/03 12:26 ID:LIDGpcLT
米国は、民主主義なので、市民が「納税者の反乱」を起こし、
固定資産税を半分にした。
しかし日本の場合、地方分権で、地方に固定資産税の課税の権限を移せば、
地方の公務員と口利き政治家が、固定資産税にたかる為に引き上げるかもしれない。
石原慎太郎知事は、中小企業対策として、固定資産税の引き下げを検討していたが、
青島幸男前知事は、固定資産税を土地の時価と関係なく、ドンドン引き上げてくれと
自治省に談判行った。
月とスッポンほど、異なるのです。
地方分権は、非常に危険な部分が潜んでいる。
120名無しさん@3周年:03/07/03 12:40 ID:e1gGu5Ja
>>119
同意!
今、地方分権を行えば行政改革をしたがらない地方自治体が
財源を貪るために、反感が買いにくい少数の地主から多額の
固定資産税をさらに重課税にすると思われる。
行政改革(公務員大幅削減)をしない自治体の財源委譲は
永遠に凍結すべきである。
地方分権は一般市民にとって現状では、きわめて危険な要素を
ふんだんに含んでいる。
121名無しさん@3周年:03/07/03 13:11 ID:e1gGu5Ja
特定の人にきわめて重い税金をかける日本。
消費税一律20%ですべての直接税をやめてくれ。
これがきわめて公平な税体系だろう。
122名無しさん@3周年:03/07/03 16:14 ID:U4i5XeUO
>>119
特別区の住民から全国で最も高率の都市計画税を徴収しておきながら
特定の中小企業だけ減税でつか(w
123名無しさん@3周年:03/07/03 17:26 ID:0hUoQ847
「ヤミ金被害者同盟」

大阪レンダ−ス(LE)の浜田○雄が不動産売買と、株式買収で数億円に上る
不明金が生じて、これに対する責任を認め社長を辞任・・・・・・・
突然の金銭疑惑に業界に大きな波紋を呼んでいる。
浜田は、交際費などさまざまな名目で毎月数百万円単位の支出があり、
LEの経理は浜田個人の財布化となっているのが実態である。
監査報告書に記載されている案件は背任横領行為が濃厚であり、近々、刑事
告訴される予定とされている。

浜田はテラネット(個人信用情報機関)では、銀行、信販、消費者金融会社の
信用情報を登録し、これを加盟する会員に対して情報提供をしているが、この際の
「顧客情報」をヤミ金にまで流しているとの噂も多い。

この際、全情連、日本情報センタ−、テラネットについても徹底的に外部監査
を実施する必要があると思う。何故、ヤミ金についても対応しないんだ!
今までは、この外部監査も浜田が圧力を掛け握り潰されていた。
このまま放置していれば金融界の未来も無茶苦茶になる。野放しはしてはならない。
刑事告訴の結果を期待して待ちたいものですね。

124名無しさん@3周年:03/07/03 18:05 ID:85T0KOS3
>>119

いやそういう自治体があれば、別にそれで構わないっつうこと。
高い資産税が嫌なら次の選挙で別の主張する首長や議員を選べばいい。だいたい隣の自治体と固定資産税で大きな差があれば、中長期的には、その自治体には人も産業も寄り付かなくなる。
そんぐらいのことでいちいち国家原理に頼る心性がやばいんだよ。
125名無しさん@3周年:03/07/03 19:52 ID:1rACENvs
>中長期的には、その自治体には人も産業も寄り付かなくなる
日本のことですな。
126名無しさん@3周年:03/07/03 21:32 ID:XuYUiuen
日本の今の状態のことですね。
127名無しさん@3周年:03/07/03 21:49 ID:uxVV8kNy
ココにくわしくのってた。
http://goodgoods.fc2web.com/-/society.html
128名無しさん@3周年:03/07/03 22:28 ID:1rACENvs
産業に目がいかない総理は、即ポイ。
これ当たり前あるね。
129  :03/07/04 05:24 ID:nQmfmqfB
株価の上昇の上限が、もう来たみたいです。
やはり、問題は地価ですね。
130名無しさん@3周年:03/07/04 12:04 ID:ovh4S3Gc
>地方分権は一般市民にとって現状では、きわめて危険な要素をふんだんに含んでいる。
固定資産税を上げて、住民税を減税したほうが一般市民にとって有利だよ。
131名無しさん@3周年:03/07/04 12:12 ID:bMyr3/Sz
公務員には有利かもしれんが、中長期では一般市民は職場を失う。
高い固定資産税は、産業を衰退させる。
132名無しさん@3周年:03/07/04 12:16 ID:Kp+mAflX
>>130
借家住まいの貧乏人でつか?(w
133名無しさん@3周年:03/07/04 12:22 ID:xWiTlSta
一軒家に住む人にとっても、固定資産税を増税して地価が下がったほうが、有利だよ。
普通の人は家を売るとか資産としては見てないし。

金持ちならたかが1%の固定資産税でひーひー言うはずないんじゃない?
単に「税金安くしろ!」って甘えとたかりの好きな香具師以外は。
134名無しさん@3周年:03/07/04 13:35 ID:Gd1hJHrQ
普通の人は家を売って老後の生活を支えますが
135名無しさん@3周年:03/07/04 13:49 ID:RQFmtXbf
>>131
高い固定資産税は、不動産業を衰退させる。
136名無しさん@3周年:03/07/04 13:51 ID:xWiTlSta
>>131

高い固定資産税は地上げ屋ややくざを衰退させる。
137名無しさん@3周年:03/07/04 13:52 ID:NxPVj4Kf
>>130

つまるところ、日本の固定資産税はアメリカに比べて安い論は破綻ね。
138名無しさん@3周年:03/07/04 13:52 ID:00qEdp38
>>135
じゃぁ、住宅用地の特例も廃止だなw
これだけで、小規模住宅用地からの税収が6倍になる。
139名無しさん@3周年:03/07/04 13:55 ID:NxPVj4Kf
>>138

単にその分小規模宅地以外の不動産所有者が負担しているって事実を
見落とさないようにね。
140名無しさん@3周年:03/07/04 13:56 ID:NxPVj4Kf
>>136

占有者は負担しない。
141菅源太郎と遊ぶ:03/07/04 14:04 ID:lk4JXm5Z
固定資産税をばんばんあげようぜ。
そうすりゃー、東京から安い土地を目指して民族大移動。
東京の安くなった土地を公園にできるし、過密過疎問題も解決。
東京に工場や畑などの農地なんぞいらん。
固定資産税が安すぎるから、土地にしがみついて、野菜をつくるバカたれが減らない。
142名無しさん@3周年:03/07/04 15:16 ID:OZ6794II
固定資産税が高いから農地や駐車場やワンルームしか残らないんだよ。
143名無しさん@3周年:03/07/04 15:19 ID:OZ6794II
>>141

一人あたりの占有面積が減って、補助金にたかる既得権者は公費で御殿。
144名無しさん@3周年:03/07/04 15:20 ID:u3LfIMS4
農地は固定資産税を大幅に安くなっていますが何か?
145名無しさん@3周年:03/07/04 15:22 ID:ig09KUFw
>>141
「地価が下がればサラリーマンも住宅を買いやすくなる」って逝ってた香具師、
バブル期にイパ〜イいたよw
そいつらみんなリストラされたみたい。
ミクロでしかものを考えられないアフォだからw
146名無しさん@3周年:03/07/04 15:34 ID:u3LfIMS4
>>145

リストラされるような無能な香具師は土地つき一戸建てなんて買えんわな。
せいぜい、バカ高いマンションだけ。
147名無しさん@3周年:03/07/04 17:35 ID:TwetyVmH
経済のことが判らないバカたち。
固定資産税は地域の行政サービスに対応して地域間で変動すればいいし、
安いほうに越したことはない。
現に、固定資産税が一律高いために、工場を持ったりゴルフ場や旅館、ホテル業が
大変なことになっている。
まして、一戸建ても同じ。
結局無能な役人に踊らされている。
現在においては逆ざや現象が起こり、家買えば税金がうんとくる。
消費者心理とは逆だな。
こんなことで、まともな経済運営などできているとはいえないだろう。
もし固定資産税を高くするなら、ビバリーヒルズのようなところだけ高くしろ。
そのエリアなら、経済的に調和がとれているはずだから!
148名無しさん@3周年:03/07/04 18:57 ID:tnuZ72vF
この大不況下で増税論議ばかりしているバカもなんとかならないのか。
149名無しさん@3周年:03/07/04 20:26 ID:JGqfAnBQ
キリスト教原理主義であるプロテスタンティリズムは、
近代の地平を開いた。
イスラム教原理主義は、近代を拒絶している。
日本はキリストのいない神無国で、近代=民主主義とは相性が悪い。
官僚支配も、日本が非民主主義国なので生じている。
民主主義国では考えられない、摩訶不思議な不況。
国民資産を取り上げる税制を布く官僚。
民主主義の国民の力で、官僚を完膚無きまでに打ちのめさなければならない。
150名無しさん@3周年:03/07/04 21:47 ID:442lcocY
>>141
オマエのような経済音痴って迷惑なんだよねぇ〜
氏んでくれない?
151名無しさん@3周年:03/07/04 22:43 ID:i//E02Ku
公益団体、宗教法人、固定資産税は非課税です。
そして、農地も、ほとんど課税されていない。
固定資産税を、その様な者に、
五分の一でも納めてもらえば、
全体が軽くなるかもしれない。
152名無しさん@3周年:03/07/04 23:05 ID:t5jS7wEA
>>150

こういう「経済活性化のために減税!減税!」とのたまう連中が800兆円もの債務を作るんだよ。
こういう連中だけで800兆円返済汁!
800兆円返済するためには、消費税を30%にしても100年かかるんだぞ。
153名無しさん@3周年:03/07/04 23:09 ID:tnuZ72vF
>>152
あんたの給料減らすほうが早いな、800兆返済。
154名無しさん@3周年:03/07/05 00:57 ID:pXXWPZi/
国民資産を取り上げる政策を強要する、斜陽産業、中小企業、失業者、年寄。
155名無しさん@3周年:03/07/05 09:01 ID:LUj7bO4Q
週刊新潮に、「高過ぎる固定資産税」(「代表質問」のところ)と記載されている。
相沢英之・自民党税制調査会長は、公示地価自体が時価を反映していないという点があり、
今年度の税制改正論議の中で党内でも検討を開始しました、と言っている。

しかし、根本の構造を把握しているとは思えない。
ある商品を田舎で売ると、100個しか売れない。
東京で、同面積の店舗で、500個売れたとする。
立地条件で売り上げが変化することは、土地保有から生じている利益なのです。
この土地保有の利益に係わる応能税は、所得税、住民税、事業税の中に含めて納税されている。
そして、この種の納税ルートの税は、都会で大きく、田舎で小さいものとなる。

土地の時価に対する行政サービスの比率は、都会で小さく、田舎で大きい。

結論。
都会は、土地の時価に対する固定資産税の比率は低いのが正解です。
その代り、都会では、土地保有の応能税が多く支払われる。
都会⇒固定資産税(応益税)は低率、応能税は多額。
田舎⇒固定資産税(応益税)は高率、応能税は少額。
これで、土地保有の応益税と応能税の、都会と田舎のバランスは取れているのです。

1994年に、都会の土地保有の応益税=固定資産税を、田舎の高率にすり合わせたのが、
根本的な間違いなのです。
政府税調の石氏は、経済学者であるのに、この構造に気が付かず、
「七割評価を維持する」と馬鹿なことを言っている。
田舎の山林農地などは、七割評価で問題がないが、
土地保有の応能税を多額に支払っている都会では、七割評価はいけません。
以前の二割評価程度が、正しいのです。
都会と田舎で、税率自体を大きく変えることは出来ませんので、
評価を変えることが正しいのです。


156名無しさん@3周年:03/07/05 09:14 ID:RChEDsad
今の日本政府の考えには今更経費削減なんてありませんよ。
自分らの収入減るような真似するヤシは居ない。よって固定資産税は固定。
157名無しさん@3周年:03/07/05 09:15 ID:Yvwog3eW
158名無しさん@3周年:03/07/05 17:02 ID:WgaFxOiT
都会の固定資産税は高くていい。
そうすれば、田舎の方に会社や住居を移転する香具師も増えるし。
移転に伴う経済効果もある。
はっきりいって、東京に農家だのちっぽけな零細工場だの、
東京湾地帯の大企業の工場なんぞいらん。
159名無しさん@3周年:03/07/05 17:26 ID:PKNyPzXA
固定資産税は、弾性値の無い、硬直な税です。
つまり、固定資産税は行政サービスの対価と決まっているのです。
それ以上の課税を行うと、地価は下落し、収益も下落し、
下降スパイラルに入り、均衡点が無くなります。
いつまでも、地価は下落するのです。日本経済が崩壊する事を、均衡点として。
地価の上昇期に、固定資産税を、公共投資の回収機能として働かせようとの考え方がありますが、
それは、単なる言葉の遊びでしょう。
道路は、土地所有者のみが使うものではありません。
地価の上昇分、イコール、公共工事分ではなりません。
地価は、経済活動全般で決定されているのです。
今の日本の地価は、間違った土地への重課税で、資産デフレになり、
日本経済が低活動になり、下落しているのです。
日本以外の国では、この様な馬鹿な事は行いませんので、例がありません。
よって、外国の事例・教訓から学ぶことは出来ません。
日本の官僚は、トテモ変なのです。


160名無しさん@3周年:03/07/05 18:04 ID:hCDf/m4v
駐車場収入から課税する方向で動き始めたようです。
土地を所有する人からは、とにかく課税するのでしょう。
良し悪しは、私にはわからないのですが。
161名無しさん@3周年:03/07/05 18:10 ID:eY2DSgo6
>>158
東京が、住みづらい、経済活動しづらいで、
地方へ人や企業が逃げて行く。

今、全く逆のことが生じている。東京一極集中です。
全国に企業や人を分散させるには、日本の経済活動全般が活発になることと、
日本の地価が上昇することが必要です。
それには、適正な固定資産税の課税がなされなくてはならない。
つまり、土地への相続税や固定資産税、土地流通税などの軽減が必要なのです。
162名無しさん@3周年:03/07/05 18:13 ID:yJTzWWoJ
>>160
駐車場収入は、消費税も、所得税も、住民税も、事業税も、課税されている。
以前から・・・
163名無しさん@3周年:03/07/05 21:48 ID:NW3QSI7E
日本は社会主義を越えて、中世の絶対君主制になろうとしているのか?
税収ばかり言って、国がまったくよくならない。
民は飢え、官僚が丸儲けしている。
国民は今こそ立ち上がるべきである。
くだらない、為政者どもを倒し、官僚を地にひれ伏させるべきである。
今痛みを一番に受けるべきは、政治家と官僚、元官僚天下りの奴ら!
いままで政治家がどれだけ痛みを受けたのか?
官僚がどれだけリストラされたのか?
すべて皆無である!
怒れ!!!国民!!!みな、騙されている!!!
164名無しさん@3周年:03/07/05 21:49 ID:KChC94RG
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
川崎憲次郎投手を、ベストジーニストにしよう!!
皆さん御存知のように2ちゃんねる利用者の力で川崎憲次郎投手がオールスター
ファン投票で一位に輝きました。
しかしマスゴミは我々の好意を非難し、川崎憲次郎投手は栄誉あるファン投票一
位での出場を辞退しました。
マスゴミの誤解を解くためと、川崎憲次郎投手へのお詫びの意味も込め今年のベ
ストジーニストに川崎憲次郎投手を選出しましょう。
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「川崎憲次郎投手」ランク外
オールスターの夢を再び・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"川崎憲次郎投手"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします。
165名無しさん@3周年:03/07/05 21:49 ID:SvOa7+Dv
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf


すれと関係ないんだけど最後までできる人いるかな
166  :03/07/06 09:31 ID:HqB7bTYV
社会党が無くなって、社会党主義が官僚に蔓延している。
167名無しさん@3周年:03/07/06 09:37 ID:15wSGTtB
公務員の労働組合に国民は支配されているってことです。
168名無しさん@3周年:03/07/06 11:55 ID:soS4Fmlh
ちょっと株価が上がったが、先が見えてきた。
株価の土台は、地価です。
地価の土台は、経済活動です。
経済活動が全ての土台ということになりますが、
経済学の教科書では、そうなりますが、
現実の日本経済は違います。
資産デフレは、役人が土地への過重な課税を行っていることが原因なのです。
異常な思想を持つ官僚が、日本経済と社会を駄目にしているのです。
169名無しさん@3周年:03/07/06 11:56 ID:H4jT8Lox
ちょっと株価が上がったが、先が見えてきた。
株価の土台は、地価です。
地価の土台は、経済活動です。
経済活動が全ての土台ということになりますが、
経済学の教科書では、そうなりますが、
現実の日本経済は違います。
資産デフレは、役人が土地への過重な課税を行っていることが原因なのです。
異常な思想を持つ官僚が、日本経済と社会を駄目にしているのです。
170_:03/07/06 11:57 ID:LbmEkj49
171名無しさん@3周年:03/07/06 17:47 ID:z3gbkDCX
税は政治そのもの、税制は国家のグランドデザイン。
固定資産税の重税化で、日本を官僚の望む社会主義にしようとしたのでしょう。
その計画はソビエト崩壊前だったので、官僚は、官僚主義社会が実現できると思ったのでしょう。
この国には、社会や国家を守ろうとする政治家がいない。

172  :03/07/06 22:56 ID:rV+FsD9t
7000人、毎年、不況原因で死亡しているのに、
感覚鈍磨している役人。
何処で役人は、裁かれるのでしょうか。
羊が針の穴を通るよりも、難しいことなのでしょうか。
173名無しさん@3周年:03/07/06 22:59 ID:ieuXDKMr
まあ、総理大臣が官僚の利益擁護では、何人死んでもダメでしょう。
174名無しさん@3周年:03/07/06 23:34 ID:UATqBKis
役人は、神を畏れていない。
175名無しさん@3周年:03/07/07 00:17 ID:wVh95aDY




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




176名無しさん@3周年:03/07/07 01:55 ID:Kqkj4CQ1
獅子身中の虫、獅子を食らう
官僚が日本を食っている。
177名無しさん@3周年:03/07/07 11:50 ID:Xu7TPXVU
経済は自然現象ではない。
日本の資産デフレ不況も、自然現象ではない。
社会現象は、人為で生じている。
前ニューヨーク市長・ジュリアーノ氏は、”割れ窓理論”で、
ニューヨークの犯罪を激減させた。
中曽根内閣は、米国の主導下で開かれた85年9月の五カ国蔵相会議で、
円高への誘導について約束(プラザ合意)、わずか半年で50%も上昇するという異常円高の
事態をまねき、かつてない円高不況をひきおこした。
86年4月の日米首脳会議で中曽根首相は、首相の私的諮問機関である経済構造調整研究会の報告書(前川リポート)を
”対米公約”としてレーガンに約束した。
前川リポートは、日本を対米従属国に名実共にするもので、その中に、日本の地価を下落させることを約束している。
米国の企業が日本へ進出する際、日本の高地価が障壁となっているから除去しろと要求していた。
日本の地価を、外国の要求で下げるという暴挙を行うから、資産デフレ長期大不況になるのです。
日本政府は、国民資産を減少させることを行うのですから、憲法29条(財産権の保障)に抵触することを恐れ、
「土地基本法」を制定しました。
法律をどの様に弄っても、国民を貧乏すること行ったのですから、企業も、銀行も、生保も、個人も、信用を収縮させ、
今の長期不況を招来させたのです。
米国は今、日本の地価の下落を要求していません。
しかし、官僚は、地価下落政策を止めようとはしません。
資産デフレ不況で、毎年々、7000人もの尊い命が無くなっているのに、
責任を取ろうとしていません。



178名無しさん@3周年:03/07/07 12:46 ID:SJ5UD4qO
我々はひとりの英雄を失った!しかし、これは敗北を意味するのか!?
否!始まりなのだ!政治家に比べ我ら官僚の給料は30分の1である
にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか?諸君!
我ら官僚の政治目的が正義だからだ!これは歴史家らが一番知っている。
我々は政治家にこきつかわれ、国民の目の敵にさせられた!そしてひと握りの政治家が
政治主導の名のもとに馬鹿な国民と政治家一致して国政を支配して15年!
国家のために我々が自由を要求して何度、政治家と国民に踏みにじられたか!
国家のために官僚ひとりびとりの自由のための戦いを神が見捨てるわけはない!
私たちの先輩 諸君らが愛してくれた岡光元厚生次官は刑務所にいった!!なぜだ!?

新しい時代の覇権を我ら選ばれた官僚が得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこの政局を打開しなければならぬ。 
我々は過酷な勤務条件を生活の場としながらも共に苦悩し℃
錬磨して今日の日本を築き上げてきた・・・
かつて大久保利通は国家の革新は選ばれたるたる我々から
始まるといった。しかしながら国民のモグラどもは
自分たちが国家の支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
諸君の父も、子も、その国民の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!

この悲しみも、怒りも忘れてはならない!
それを…岡光は…刑務所行きをもって我々に示してくれた!
我々は 今、この怒りを結集し、国民軍にたたきつけて、
はじめて真の勝利を得ることができる! 
この勝利こそ、戦死者すべてへの最大のなぐさめとなる!国民よ!
悲しみを怒りに変えて立てよ、官僚よ!
我ら官僚こそ選ばれたエリートであることを忘れないで欲しいのだ!
優良児たる我らこそ人類を救い得るのである!

ジーク 官僚!!!!
179名無しさん@3周年:03/07/07 17:19 ID:YY0c6UcE
官僚に民間並みのリストラを。
180名無しさん@3周年:03/07/07 18:07 ID:44HDCD7X
ここは政治版
オタクは帰れ!
痛みを受けるのいつも罪なき国民
官僚は痛みを受けていない。
政治家もしかり。
小泉の詭弁にどれだけの自殺者が出て犯罪が多発しているのであろう。
死してその罪をあがなえ!!
181名無しさん@3周年:03/07/07 18:18 ID:sNiHQNtJ
2ちゃんで叫んでどうする!それだけの地位に就いてから物申せ!
182名無しさん@3周年:03/07/07 19:20 ID:NcVJGJ8W
マスコミもジャーナリストも経済学者も
エコノミストも馬鹿ばかりだから、
2ちゃんで叫ぶしかないのよ!わかってくれよ。
183名無しさん@3周年:03/07/07 20:54 ID:o5++ur3P
>>181
裕福な奴が2chで愚痴言うか?アホ。
184  :03/07/08 04:01 ID:yLqjOrhl
新宿や渋谷とはいわないが、北千住の横丁で演説している位の効果が、
2chにはあるのではないか。
185名無しさん@3周年:03/07/08 04:14 ID:Q5YishRu
官僚も政治家もけしからん!というならいったいだれに政治をやらせるんだ?
アメリカの属国にでもなるつもりか?
186名無しさん@3周年:03/07/08 04:42 ID:B/5f2MXB
>>185
米国の走狗になっている官僚と政治家はけしからん!!!
187名無しさん@3周年 :03/07/08 08:41 ID:Nay86TgI
企業が国内回帰を目指している。
今のあまりにもふがいない日本経済を憂いでのこと。
しかし、政治は無関心。
増税ばかり先行して、このような企業を支援しようとしない。
竹中に関して言えば、企業殺しの重罪人である!
政府は国内で工場を持つ企業の負担を少しでも減らすべく、
固定資産税を削減すべきである。
減価償却も100%認め、短期償却できるようにすべきである。
そのほか、接待費、消耗品費の拡大をして、お金がまわるようにしろ!!!!
188名無しさん@3周年:03/07/08 10:15 ID:EBuyMul7
米国に製造業が回帰した理由を研究するべきですね。
日本のように増税・増税では、産業の国内回帰は限定的。
189名無しさん@3周年:03/07/08 10:16 ID:YeYqWCAm
株価10000円回復!
竹中がりそなを救済したときから、株価は上昇に転じた。
金融庁があーだの、こーだのやっていたのは間違いで竹中路線が正しいことが証明された。
政府はさらに株価上昇のために、固定資産税を増税して、株式についての税金を無税にして
アメリカのような「株式本位主義」を目指すべきである。
国民が株を買うようになり、儲かれば、アメリカのように好景気になる。
一部の土地持ちしか利益のない「土地本位主義」は間違いである!
190名無しさん@3周年:03/07/08 10:20 ID:CbuetOcT
日経平均株価、一時1万円台回復
http://satellite.nikkei.co.jp/news/main/20030708NT000Y04508072003.html

東京株、一時1万円台回復
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030708it02.htm

日経平均、一時1万円台回復 10カ月半ぶり
http://www.asahi.com/business/update/0708/055.html

東証株価、一時1万円台回復
http://www.sankei.co.jp/news/030708/0708kei049.htm

東証:昨年8月以来の1万円台回復
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030708k0000e020027000c.html

191名無しさん@3周年:03/07/08 10:23 ID:i44g0XMH
「構造改革」に、淘汰が必要と、ヘボ・エコノミストは考えているかもしれないが、
今のデプレッションは、資産価格を無理に、強制的に引き下げていることで、
生じている現象です。
よって、あまねく恩恵がある固定資産税の減税が、最も効果がある。
法人税の減税では、黒字法人しか恩恵を受けない。
勝ち組の企業も、みみっちい事を考えずに、日本経済全体の事を考えるべきです。
192名無しさん@3周年:03/07/08 10:32 ID:YhdnnKh+
>>189
「株式本位制」も、「土地本位制」も、
同じ資産本位制です。
フロー重視の風潮があるが、フローはストックになり、
ストックはフローになるのです。
株価は、竹中氏が、銀行を潰すとのスタンスを変えたと見たから、
凹んだ分を戻しているだけです。
私の様な、慎重な投資家でも、竹中氏の言動は予測出来なく、
保有株の全体で、損を出していました。
今は株価が戻り、ずいぶん得をしています。
193大衆の見方:03/07/08 10:34 ID:RtO07hmP
日本が潰れる前の増税を選ぶか、
日本が潰れてからの強制的な増税を選ぶか、
あなたはどっちがいい?
194名無しさん@3周年:03/07/08 10:35 ID:oDsbAsQ8
>>189
国民の60%が持ち家ですが、何か・・・・
195名無しさん@3周年:03/07/08 10:41 ID:CbuetOcT
>>194

持ち家は住居のための「資産」であって、消費するための「資産」じゃないから、
土地の価値が上がってもあんまり関係ないよ。

株なら上がれば上がるほど、適当なところで金に換えて消費に回るけどさ。
土地が上がって儲かるのは、土地を担保に金を借りている、本来は倒産すべき中小企業だけ。

株本位制の方が消費増加に直結する。
196名無しさん@3周年:03/07/08 10:44 ID:c8eqcJaM
>>189
>一部の土地持ちしか利益のない

ブブッ!
生活保護受給者 発見!
197名無しさん@3周年:03/07/08 11:00 ID:4m/fazTc

土地持ちが優遇されるからどうのこうの言って場合じゃないよ。
資産への重課税が日本経済を窮地に追い込んでいる事実は確実
なんだよ。
198名無しさん@3周年:03/07/08 11:44 ID:Nay86TgI
竹中がりそなを救ったから株があがったのではない。
イラク戦争が終わり、企業決算もすんでみた結果、
悪材料が少なかったことが、一つの要因。
またそのとき、竹中が、りそな問題で株主保護し、
メガバンクも助かる風潮が出たためだ。
今まで、メガバンクでも潰すと言っていた人間が、路線変更になり、
だぶついていた金が、一気に市場に流れたため。
上がりだした株は、ある程度まで上がるが、
政府が無策を貫くので、1万2000円ぐらいで止まるだろう。
竹中のしたことが、たまたまよい方向に波及したためだけであって、
抜本的解決はできていない。
結局は、税金頼み。
いつかはつけが回り、りそなの影響は後々出てくる。

199名無しさん@3周年:03/07/08 15:35 ID:XV01fGja
えー、大使館って盗品とか隠しても警察に捜査されないの?武富士の事件で
犯人の中川が盗品を企業恐喝の道具に使おうとしていたらしい。そこでガーナ
大使館に隠して警察の手が及ばないようにしたなんて何かの週刊誌に書いて
あったけ。そんな事よくしっているよなぁ!相当ワルじゃないと判らないよと
思っていたら、中川に入れ知恵したのがあのサリン事件のオウムと関係の深い、
「大塚万吉」だというじゃない。本名は「趙万吉」だったけ、アンダーグランドの
住人で恐喝のプロらしいよ。中川はそのプロを金で雇おうとするのだからすごいね。
金の為に金を使い、金の為に悪い事をする。お金には気をつけないとねぇー。
200名無しさん@3周年:03/07/08 22:44 ID:MwS5NFU8
米国の景気は、イラクに影響されている。
イラクの厖大な復興事業は、米国の企業が、イラクの石油を売った資金で行う。
古典的な、”不況には戦争”を、米国は、イラクで行ったのです。
おまけに、日本などから、援助資金と援助人員を得る。
一時的にせよ、米国の株は上昇する。
201名無しさん@3周年:03/07/08 22:50 ID:5OXtN5cY
>>200
>古典的な、”不況には戦争”を、米国は、イラクで行ったのです。

あなたの発想は、古典的過ぎます。
今は『戦争兵器の見本市』と呼んだ方が、ナウなヤングにバカウケです。
202名無しさん@3周年:03/07/08 23:07 ID:KM6EDANf
んで、今回の株価1マソ円代乗せで景気回復の胎動とやらは
見え始めたのか?>もまいら
203名無しさん@3周年:03/07/08 23:09 ID:o2zOxJ16
>>201
>>ナウ
笑止、笑止
204名無しさん@3周年:03/07/09 00:21 ID:VAqH2bVF
株価上昇に刺激されたためか、
不動産の引き合いが急激に増えているらしい。
205名無しさん@3周年:03/07/09 00:28 ID:T+bElyBp
まさに浣腸によって刺激された脱糞の如くですよね
206名無しさん@3周年:03/07/09 00:40 ID:hhNtZwJZ
まあ、株は保有しているだけでは課税されることはないが
不動産は保有している事自体に課税されるからな。
流動性と収益性がなければ資産としての価値がない。
本来不動産は富を生む源泉として資産価値があったのだが
流動性と収益性がここまで下がり、保有する事自体に課税され
れば、保有することが悪とさえ思える。もはや不動産は資産とは
呼べないのかもしれない。
しかし、不動産がなければ企業も生活も出来ないわけだから
少なくとも景気動向の先駆となり価格の上昇は当然あるんだろう
な、バカマスゴミが再び庶民のマイホームの夢なんて言いださな
いことを切に願う。
207名無しさん@3周年:03/07/09 06:15 ID:bS0MMzjr
>>200
「不況に戦争」は、古典でしょう。
私の発想ではない。貴殿はちょっと混線しているのではないか。
208名無しさん@3周年:03/07/09 14:09 ID:MNXfhmNK
株価は、もう踊り場になっています。
209 :03/07/09 15:34 ID:nSpgjZZT
明日は1万円ですよ。
210名無しさん@3周年:03/07/09 20:38 ID:RT1v3PzB
10000円では、底割れ状態。
211名無しさん@3周年:03/07/09 21:11 ID:jhGMSlpk
39000円から、10000円になって、喜んでいるのは、
小泉氏ぐらいです。
212_:03/07/09 21:13 ID:i3fgtc9p
213名無しさん@3周年:03/07/09 21:39 ID:zmHJzCuF

儲かって仕方がありません
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1056679502/l50

さえない人生を送る鬱屈した人間は反体制になる
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036291728/l50
214名無しさん@3周年:03/07/09 22:45 ID:RT1v3PzB
>>221
塩なんたら、竹なんたら、福なんたら・・・込みね。
215 :03/07/09 23:09 ID:Ik4qRBY3
>不動産は保有している事自体に課税されるからな。
これをしないと土地を手放さない香具師が増えるからよくないね。
土地は有限なんだし、有効活用してもらわないと。

東京で農地なんて非有効活用もいいとこ。
一定の範囲(家一軒分程度)は非課税にするかわりに、固定資産税はもっと上げるべき。
216DK:03/07/09 23:33 ID:VAqH2bVF
金利上昇、株価上昇、地価上昇、景気回復。
固定資産税は関係なかったようやな。
217_:03/07/09 23:34 ID:i3fgtc9p
218名無しさん@3周年:03/07/10 05:33 ID:D5/fWu7p
>>216
そうとうイタイ香具師だなあ。

バブル崩壊以後、この種(今株価が上がっている事等)の小景気循環は起こっている。
しかし、大量の輸血(財政出動による公共事業)を続けても、その程度の景気循環しか起こせないのです。
根本原因である資産デフレを解消しないから、全ての景気対策は、
底の抜けたバケツに、水を入れているようになるのです。
そして、小泉氏の間違いは、有効需要政策を続けて来たが駄目・無駄であったと認識し、
構造改革しか景気対策の有効な手段が無いと思っていることです。
地価が下落し、国富が消滅し、信用が収縮している中、土地保有への課税を
強化するという狂気の政策を行ったことが、今の長期不況の根本原因であるとの認識が、
小泉氏に無いのが、今の日本の致命的な欠陥です。


219名無しさん@3周年:03/07/10 05:52 ID:6b37fBjU
ミッドウェイ海戦で負けた原因は、ハードではなく、ソフトで負けている。
今の不況と同じです。
そして今、日本は、資産、生産技術を持っていたが、米国の政治力・ソフト力に負けた。
日本人は、アニミズムの土人なので、技術等は獲得できるが、
高度な駆け引きや、論理的な思考が出来ない。
今の日本現状は、”日本人”が具現化したものなのです。
悪いことに、日本は、多様性を認めていない社会なので、
日本の中にいる、論理的思考が可能な者を抑圧してきたから、
今の状況に対して、集団として最適な対応が出来ないのです。
220 :03/07/11 01:55 ID:yhKkJ3tg
株が息切れしそうです。
資産全体のデフレ対策が必要です。
個人と海外から買っている。
銀行と生保は、売り続けている。
外人買いが終われば、下落か。
221名無しさん@3周年:03/07/11 22:34 ID:Rf/7D6eD
地価の下落政策を止める気が無いとは、日本の役人は異常だ。
222名無しさん@3周年:03/07/11 23:57 ID:LgAC7PSc
まず固定資産税を今の2分の1にすることが妥当な政策と思う。
だが2分の1でも地方財政に与える打撃が大きすぎるか?

というか、昔の固定資産税は今の10分の1くらいだったが、
そのころの地方財政はやっていけてたのだろうか。
不思議だ。
223名無しさん@3周年:03/07/12 05:35 ID:4KkgCoMM
地価下落率の平均的な都市の地価は、93年を100とすれば、
今は12くらいです。
全国の固定資産税は、地価下落とは逆行して、7兆5千億円から9兆円に増えている。
7兆5千億円×12%=9000千億円
9000千億円÷9兆円=10%
都市の固定資産税の適正水準は、現行の10%となる。

今の地価は異常に低い水準なのです。

224名無しさん@3周年:03/07/12 08:10 ID:3q/lhuSX
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)



225名無しさん@3周年:03/07/12 08:36 ID:lvaI2aUs
武者氏が、「日本の株価の上昇は、世界の株高の影響、米国では、
地価も上がっている。」と言っている。
日本の地価は、土地への重税で下落しているから、
米国の様にストレートに地価は動かなく、複雑な動きが予想される。
226名無しさん@3周年:03/07/12 11:45 ID:/ymZaenh
681 :招き猫 :03/07/12 05:18
厨房君たちには、地価に税金と言っても、ピンとは分かんないだろ。
固定資産税、高杉なんだよ。
投資級数トービンのqは、3資産のバランス、貨幣・株式・土地にたいする
最適バランスを説明してくれる。
このバランスを保たないといけないのに、土地に対して懲罰的に課税するこ
とは地価を一方的に下げ続ける(資産が減価する)。
日本経済悪化、デフレの原因になっている。

>>681
招き猫さん、そこが肝ですね。
「投資級数トービンのqは、3資産のバランス、貨幣・株式・土地にたいする
最適バランスを説明してくれる。」



227名無しさん@3周年:03/07/12 11:46 ID:TvaMo401
アダルトDVDが激安です!


http://www3.to/900yendvd

228名無しさん@3周年:03/07/12 13:45 ID:JVRuwYP7
官僚が勉強不足なので、資産デフレ不況になったのだなあ。
229名無しさん@3周年:03/07/12 20:57 ID:Bj5JleOi
官僚は不勉強ではありません。
官僚の利益にかなっています<固定資産税重課税。
230名無しさん@3周年:03/07/12 22:22 ID:Bj5JleOi
近所に売り地があります。
売却希望価格約1700万円。
資料を取り寄せましたが、固定資産税+都市計画税が、年間30万円を超えます。
取引が成立したとして、取引価格の1.7%超の税金。
売れないでしょ。
231名無しさん@3周年:03/07/12 22:26 ID:kMY+nasx
>>230
商業地だと思うが、さらに上物の4,5階の建物(ビル)の固定資産税も加味されると
数百万円は下らないだろうね。
日本は舐めた税制を肥大化させたものだ。
232名無しさん@3周年:03/07/12 22:36 ID:Bj5JleOi
バブル期に建てたられた商用物件は、競売でもほとんど売れないようです。
最低売却価格は下がるが、固定資産税は下がらない。
233名無しさん@3周年:03/07/13 10:00 ID:/V9haGoF
NHK日曜討論
第一生命 研究所 川崎真一郎氏(第一生命主任研究員) 株の譲渡税の無税化、固定資産税が高まってきたから緩和、
法人税の減税をせよと言った。
それに対して、竹中氏は、株式の譲渡益税は徐々に既に下げた、法人税は、今下げられないが、
国際的に低下しているから、長い目では下げるべきです、と言った。
竹中氏は、固定資産税に対しては語らず。
原田和明氏(UFJ)は、リートの買い上げを地価対策として述べたが、
容積率の緩和を地価対策としていったから、ズッコケテイル。
容積率の緩和は、土地供給を、環境劣化の犠牲の下、増加させる考えだから、
地価の下落は進行する。
この討論は、デフレとデプレッション(不況)の区別もしていない。

234名無しさん@3周年:03/07/13 11:13 ID:ADeAfmQh
昭和天皇の他界以後、日本国内にアニミズムが蔓延してきた。
不況、凶悪事件などなどが吹き上がってきた原因は、アニミズムの復讐でしょう。
弥生文化のトップ・象徴(昭和天皇)の他界に乗じて、アニミズム(縄文文化)が復讐してきた。
日本人は、内なる縄文人、内なる弥生人に真摯に問いかけるべきだ。
理性的な判断を、我々日本人は行わなくてはならない。
235名無しさん@3周年:03/07/13 11:22 ID:hhe0bOpV
サンプロで、菅直人氏が、高速道路を一般道路化するマニフェスト(公約)を
言っていた。
鉄道は、運行主体がいるが、道路は、ドライバーが運転しているので、
無料化出来ると、変な理屈を言っていた。
無料化した負担は、誰が負うのだ!!!!!
236名無しさん@3周年:03/07/13 11:29 ID:7TKzOHN+
>>235
>無料化した負担は、誰が負うのだ!!!!!
高速道路建設費用は財投でしょう。答えは簡単。
237  :03/07/13 11:38 ID:Y3iOdPnK
役人支配が、日本を窮地に追いやっている
238名無しさん@3周年:03/07/13 11:44 ID:QjF8ACmu
>>236
財投資金の郵貯への返還は誰が行うのだ。
239名無しさん@3周年:03/07/13 11:52 ID:7TKzOHN+
郵貯民営化→郵貯破綻が菅のシナリオ
マニフェストは達成しているので選んだ国民が馬鹿なだけと居直るはずである。
240名無しさん@3周年:03/07/13 14:28 ID:A8XQ66Pr
>>235
>無料化した負担は、誰が負うのだ!!!!!

国、痴呆の公務員をリストラすれば 楽勝!
241名無しさん@3周年:03/07/13 18:40 ID:oHmWDhPN
固定資産税の問題は、国家安全保障の問題と捉えるべきです。
242名無しさん@3周年:03/07/13 19:43 ID:Bs/G9+SB
現行の不動産関連税は「民間人は不動産を所有するな」と言っているようなもんだろ。
こんなもん資本主義じゃないよ。役人は氏ねや!!

現在の経済諸問題の根本原因は資産への重課税によるものだ。
ここを解決しないとなにをやってもダメだろう。
243名無しさん@3周年:03/07/13 19:56 ID:LEllLa4E
>>241
>固定資産税の問題は、国家安全保障の問題と捉えるべきです。
それは固定資産税を暴利に取る口実だろう。

行政サービスの対価とちゃんと地方税法でうたわれているわけで
市民が望まない過剰施設などの維持費はその対価ではない。

今後は必要と希望する市民がその施設の維持費を負担すれば
いい仕組みを地方自治体でつくるようだな。
使わない市民に負担させるのは刻である。
244名無しさん@3周年:03/07/13 21:12 ID:a0ejIyDH
固定資産税の重税化は、日本の経済と社会を危うくしている。
固定資産税の問題は、単なる経済問題ではなく、日本の安全保障の問題なのです。
当然、固定資産税を重税化して、日本を苦境に貶めている官僚に対しては、
追放できるような法整備が必要です。
245xt8OxDw6:03/07/13 21:13 ID:xt8OxDw6
  応援たのむ。
   http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1057897903/
246  :03/07/14 00:54 ID:bbQpsPqP
竹中氏の今日のNHK日曜討論での姿勢は、固定資産税問題を隠蔽しようとしている役人と同じだ。
彼は学者ではない、単なる詭弁家です。
247名無しさん@3周年:03/07/14 11:14 ID:8z3R7G//
国は、持ち家率が60%であるという現実を直視しろ。
不動産価格を下落させる政策を行えば、国民は貧乏になるのです。
248名無しさん@3周年:03/07/14 18:54 ID:6J9BkViz
貧乏臭いエコノミストは、今収入が多くても、資産デフレ解消に反対している。
249名無しさん@3周年:03/07/15 02:51 ID:vcU3XaZD
高速道路を無料化する受益者負担から、かけ離れたことをすることが、
民主党のマニフェスト(公約)だそうです。
固定資産税も、民主党では良くならない事は明確です。
行政サービスの対価に、固定資産税を戻してくれる政党はないものか。
250 名無しさん@3周年 :03/07/15 07:50 ID:kx266jTi
民主党でも固定資産税は良くならないというのは、ちと判断が速すぎ。
民主党が政権をとれば、官僚、人事院改革をするのだから、
いわずと特殊法人、公益法人が解体、もしくは縮小される。
今民主に政権をとられて、戦々恐々はお役人たちである。
そして高速道路問題も、無料化するということは、社会インフラとして維持費を
税金で補わなければならない。
よって痴呆自治体や、ドライバー全体に税金がかかるようになるのだろうが、
痴呆自治体に税源移譲され一般道の予算で維持されたとしたら、
総枠で何パーセントほど上がるだけなのだろう?
逆に、無料化されたことによって、物流コストの軽減、インターチェンジ付近の地域振興を
考えれば、経済効果にどれだけ寄与するのだろうか?
山間部の工場誘致に一役買うのではないだろうか?
総合的に、いまから高速道路を造らなければ、十分維持できるのではないか?
ただし、例外として瀬戸大橋など維持費がかかりすぎているものは、よく考えないといけない。
251名無しさん@3周年:03/07/15 09:37 ID:6VtH84b5
>>250
稚拙な子供が落ち込む”穴”ではないか。
何でもタダが良いという思考は危ない。
タダほど怖いものはない。
正しい負担量の受益者負担が、一番正しいのではないか。
今求められているのは、正しい負担の固定資産税、相続税です。
そうすれば、資産デフレ経済は解消する。
252名無しさん@3周年:03/07/15 10:49 ID:9ZX2GZXr

固定資産税と相続税がバカ高いから日本は
ウサギ小屋といわれる家が多いだよ。
老後にゆとりがある家に住むなんて今の税制では夢だね。
253山崎 渉:03/07/15 10:59 ID:j4xTt8X5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
254名無しさん@3周年:03/07/15 11:06 ID:jsCqJP3Y
>民主党が政権をとれば、官僚、人事院改革をするのだから、
いわずと特殊法人、公益法人が解体、もしくは縮小される。

高速道路無料化は国有化。
国土交通省の焼け太りなんだが。

>痴呆自治体に税源移譲され一般道の予算で維持されたとしたら、
総枠で何パーセントほど上がるだけなのだろう?

旧国鉄時代は債務を除き本業の鉄道業で1兆円の赤字、民営化されJRになって1兆円の黒字。
国有と民営ではコストや経営効率は桁違い。

はっきりいって、民主党は旧社会党と同じく「民営は敵視、国有化万歳」の大きな政府派に転向したようなもん。
金持ちから税金をとれ、ってことで固定資産税は倍増でっせ。
255名無しさん@3周年:03/07/15 11:18 ID:h+Nm1OCS
>254

失礼ですが馬鹿ですか?
256名無しさん@3周年:03/07/15 12:46 ID:9ZX2GZXr
市場原理原則を逸脱した固定資産重課税で地価下落が止まりません。
257名無しさん@3周年:03/07/15 12:56 ID:8L2kT1wW
>>255

馬鹿だと思う君が馬鹿ではw
258名無しさん@3周年:03/07/15 20:37 ID:9KbVqrLx
バカ政権に付ける薬は無いのだが。
259  :03/07/15 20:57 ID:CNzyxn6E
高速道路無料化は、内実はいわゆる国有化になるのでしょう。
国民の負担で、高速道路の維持と、建設時等の借入金の返済をする。
国民泣かせの民主党、だめだなあ。
260名無しさん@3周年:03/07/15 21:12 ID:9KbVqrLx
高速泥の無料化は、複雑です。
高速泥の料金は物流コストに反映していますから、おしなべて国民負担になっています。
貧乏な運送屋は、高速泥を使いません。
それが、全体として効率的かどうかは、判断の分かれるところです。
261  :03/07/15 21:22 ID:eR3UvBh9
>>260
コスト直売値なら、社会主義経済です。
勝手な判断です。
262名無しさん@3周年:03/07/15 21:24 ID:jdNphaHb
263名無しさん@3周年:03/07/15 21:26 ID:f/htpYyF
★クリックで救えるオマンコがある★
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
264名無しさん@3周年:03/07/15 21:28 ID:9KbVqrLx
>>261
高速料金については、徴収コストも含めて考える必要がある。
君のような短絡思考が小泉政権を支えているのか?
265名無しさん@3周年:03/07/15 21:29 ID:kx266jTi
一概に無料化が国民負担とは考えられません。
問題なのは、建設費より維持費です。
維持費が負担の増減に寄与すると考えられます。

社会整備のインフラとして高速道路を一般化することは、
都市集中の緩和策にもなり、固定資産税の地域格差緩和にも一石投じるのではないか。
ただし、今後造られる高速道路とは区別しなければならないだろう。
建設費負担が増税傾向になりかねないので・・・。

ただいえることは、道路特定財源はいまでも効率化はしていないのが現状で、
政治家や公益法人の人件費に変わっているのは確かです。
266名無しさん@3周年:03/07/15 21:30 ID:GsOmiSlj
>>264

徴収コストなんぞ、3兆円の支出のうち、1000億円で3%。
ほとんど問題にならない。
料金のほとんどは建設費(過去の借金も含む)に消えている。
267名無しさん@3周年:03/07/15 21:33 ID:9KbVqrLx
>>266
徴収コストは、直接人件費だけだはないのだが。
268名無しさん@3周年:03/07/15 21:36 ID:9KbVqrLx
料金の徴収コストも、直接人件費以上に徴収システムに消えていることが見えないのかね。
269  :03/07/15 22:17 ID:2Ec44UrT
>>264
俺はお前の代わりに飯を食ってやる、との考えの持ち主なのですね、民主党は。
運送会社と国民は腸がつながっていないのが資本主義経済です。
高速道路だけでなく、鉄道も、飛行機も、タダにすれば、
もっと経済効果があることになると民主党のマニフェストから読み取れる。
民主党は、アホの集団です。
270名無しさん@3周年:03/07/15 22:52 ID:ngtrIadj
>>267

それにしてもたかが知れている。
逆に無料化したら、交通量が増え、管理補修費も増える。
そもそも民営と国営では経営効率が全然違う。
国鉄とJRでは収益に1兆円も差がでたことでも明らか。
271DK:03/07/16 01:10 ID:zDuifDQm
少なくとも東名、名神は無料化や。
高速、新幹線、飛行機の談合料金(一万円+α)が崩壊。
272  :03/07/16 06:46 ID:Uhpy8XeS
>>271
デフレ推進ですか。
民主党さん。
273名無しさん@3周年:03/07/16 11:29 ID:MR8oaxUr
>>271
いい指摘だ、逆の意味で。
東名や名神に、国民の税金を注入して、新幹線や飛行機の経営体を
潰すつもりなのですね。
民主党は、社会党の残党が入っているから、市場経済破壊派の道を歩もうとしている。
274名無しさん@3周年:03/07/16 13:38 ID:rPX0xDzB
【2003年 クーポン屋】努力しない人は0円になります。
努力した人は年商3574万円!貴方は参加しますか?
私なら、参加します。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
「クーポン屋」「アクセスが1日2000人ほどある人なら、1ヶ月274万円ほど
稼げるビジネスであります。」1日110円で宣伝できるサイトであります。
契約者は年間広告費:40,000円を当社に振込んでいただければ、OKであり
ます。そこで、紹介者として,貴方様専用のCGIフォームを用意しますので、
料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを貼ればOKであります。パートナー
様の目標は1ヶ月300件ほど契約を成立していただければ,貴方様の口座に
274万円を振込しますので、頑張って営業をしてください。どんな人でも稼げ
ますので、1度でも良いので見てくださいね。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
275名無しさん@3周年:03/07/16 21:45 ID:BUGiK+NW
道路走るだけで法外な料金を徴収する国が、まっとうとも思えないが。
276名無しさん@3周年:03/07/16 22:00 ID:zDuifDQm
言うまでもないが、東名、名神は僅かな保守費で通行可能。
田舎が都会にたかる構造は崩壊前夜。
明日目覚めることのない方々は、お安い空いている田舎の高速をお楽しみください。
277名無しさん@3周年:03/07/16 22:21 ID:NjaxmXHc
問責決議、竹中氏は、資産デフレ対策から逃げている。
木村某の簿記屋と結託し、銀行を窮地に追いやった。
278名無しさん@3周年:03/07/17 02:05 ID:imQAkGWp
麻生氏は、小泉氏の再選を支持するようです。
日本経済への処方箋は全く異なると言いつつ。
279_:03/07/17 02:07 ID:57e8qn5z
280名無しさん@3周年 :03/07/17 07:57 ID:YDvE/9QT
>>278
それは違うだろう。
麻生はもともと少数派。
小泉再選を支持しているのではなく、対抗馬一本化への理解だと思われるが。
ただふがいないのは、竹中の問責決議で、
自民の反小泉どもは、野党の力を借りようとしなかったことは、
所詮小悪党だなとしか思えないな。
真の政治家で志しあるならば、退席するなりそれなりの意思表示を示すべきである。
昨日の決議で、亀井、堀内はダメということだ!
281名無しさん@3周年:03/07/17 11:17 ID:8uySkIgv
竹中氏は、資産デフレ対策として、土地への重課税政策を止めなくてはならないことは、
分かっているだろう。
しかし、官僚とぶつかりたくない為に沈黙している。
元大蔵官僚の榊原氏が、もう少し地価を下げるべきと、
いい続けていることに抵抗出来ないのでしょう。
日本は、役人に滅ぼされる。
282名無しさん@3周年:03/07/17 12:15 ID:FhGY1gNF
わかってないでしょ。
283名無しさん@3周年:03/07/17 20:56 ID:ZrCmjov2
分かっていないとすると、竹中氏は、モノホンの馬鹿か。
木村氏は、ひどすぎるが。
284名無しさん@3周年:03/07/17 21:08 ID:eyXqTdEG
お二人とも、蟻さん(目先しか見えない人)
285名無しさん@3周年:03/07/17 23:08 ID:n8wfEFDS
麻生が固定資産税について何か言ったことあったっけ?
286名無しさん@3周年:03/07/17 23:27 ID:ZrCmjov2
麻生太郎氏が、特別有能とは思わない。
国際標準というところか。
小泉? 横須賀のドブ板男
287名無しさん@3周年:03/07/18 01:14 ID:/tsFssqW
都市の固定資産税を、以前の課税方法で計算すれば、今の十分の一、
しかし、約60%の負担調整しているから、六分の一です。
つまり、1994年以前の計算では、今の納税額の六分の一でよいのです。
固定資産税を六倍もの重課税にしていれば、資産デフレ長期大不況になって当然です。
何も今不況が不思議なことは無い。必然なのです。
馬鹿役人から生み出される必然なのです。

288名無しさん@3周年:03/07/18 12:56 ID:AxvdTPAV
マルクスは、官僚の出自の変化で、政府の性質が変化すると言っているが、
良い様に変化するとは限っていない。
マルクスは、単純に考えていたのだろう。

289名無しさん@3周年:03/07/18 21:01 ID:yZjV2WFq
資産デフレの元凶が、政局にもかかわらず表面にでない。どうしたことか?
290名無しさん@3周年:03/07/18 21:08 ID:5Fbi7MoT
>>287
不動産に流動的価値があれば固定資産税も資産として
きちんと財産的価値がある。流動性がなくなってしまえば
負の財としてしか価値がなくなる。ババ抜きのババ状態。
確かに利益を生む物件もあるのだろうがほとんどが税分
の利益を生まない状況では誰も買わない。売買がなけれ
ば資産(財産)とは言えない。
291名無しさん@3周年:03/07/18 21:36 ID:1dv4XTI/
米国は、固定資産税を半分にした。
地租⇒所得税⇒消費税
これは歴史的な変遷です。
1994年に、固定資産税を3〜4倍にする路線を敷いた日本は、
歴史に逆行する事を行ったので、資産大デフレ長期不況になったのです。
日本の官僚は、芯からの馬鹿です。
292名無しさん@3周年:03/07/18 22:30 ID:WuSC1Jrx
地価に対する固定資産税の負担率は、現時点で、日米欧でそれぞれいくらぐらいですか?
293名無しさん@3周年:03/07/18 23:54 ID:HBhFF/OD
固定資産税は、1994年時点で、対GDPで、日米が同じでした。
1994年以降、日本は、3〜4倍に引き上げる路線を敷いたのです。
今は、その引き上げ目標値の60%で、臨時措置として、停止させています。
しかし、昨年の政府税調で、100%まで引き上げる事を堅持すると、
会長の石氏が宣言しています。
日本政府の資産敵視政策は堅持されています。
だから、資産デフレになるのです。
長期大不況になるのです。
294名無しさん@3周年:03/07/19 00:00 ID:XflbCMXh
GDP比ではなく、地価に対する固定資産税の負担率はどれくらいですか?
日本は、消費税や法人税が欧米に比べて低いと聞いていますが。
295名無しさん@3周年:03/07/19 00:06 ID:m74Tjow6
渡辺喜美氏は、平成復興銀行を作り、100兆円を超える資金で、
不良債権を買う政策が良いといっている。
ゴミを税金で買うという愚かな事を行わないで、
資産デフレに対して、正面からぶつかるべきなのです。
つまり、資産への不必要な重課税を、直ちに止めるべきなのです。
故渡辺美智雄氏は、洞察力があったが。
政治家は一代のものなのでしょう。
296名無しさん@3周年:03/07/19 00:15 ID:t9kF6RBy
>>294
地価に対する固定資産税を、基準にする事は、
当該国の自然的属性を無視する事になるから、
間違いなのです。
つまり、超マクロで考えれば、判明します。
地価に対する固定資産税が、日米同一と仮定すると、
日本の百倍近い平地を持つ国と、島国、山国の地価が同じ事になります。
明らかにおかしいです。
しかし、地価の高い国、地価の高い所は、所得税の納税ルートで、
多額の土地保有税を支払っています。
土地保有税は、固定資産税だけではありません。
297名無しさん@3周年:03/07/19 00:33 ID:XflbCMXh
日米欧の主要都市で、単位面積あたりの固定資産税はどれくらいですか?
298名無しさん@3周年:03/07/19 02:34 ID:KTnfPRmB
米国の地価総額は、GDPの一倍、韓国はGDPの四倍、
日本はGDPの二倍です。
諸々の条件を考えれば、日本は、GDPの六倍程度が正常ではないでしょうか。

当該国の個別的性質を、極めて強く受ける税である固定資産税は、
外国と比較すべきものではないのです。
土地所有という資産は、資産の一現象形態なのです。
数多ある資産の一つが土地所有なのです。
よって、土地保有しているだけで、重課税を行えば、(固定資産税のこと)
土地は資産選好から除外されるのです。
日本の今の状況がそうです。
他の資産に対して、土地所有を劣位資産にしない為には、
「固定資産税は行政サービスの対価」を守らなくてはなりません。
土地資産を保有する事から生じる果実(インカムゲイン)に対しては、
所得税、住民税、事業税が課税されますから、
保持しているだけで課税される固定資産税は、「行政サービスの対価」でなければ、
経済全体と整合しないのです。
つまり、固定資産税は、弾性値の無い硬直な税なのです。
この事を、日本の官僚が分かっていないから、
資産デフレになり、毎年々、7000人が、経済不況原因で死亡する事になるのです。
官僚の無知は罪悪です。
市井の民の無知は許されるが、官僚の無知は許されない。
馬鹿な官僚は去るべきなのです。


299名無しさん@3周年:03/07/19 11:14 ID:RMnHP9BF
民主党の浅尾慶一郎参議院議員が公務員は高給と糾弾している。
300名無しさん@3周年:03/07/19 12:18 ID:XflbCMXh
歯切れが悪いな。
日米欧の、地価に対する固定資産税の負担率や、単位面積あたりの固定資産税額の比較データがないとは思えないが。
301名無しさん@3周年:03/07/19 16:39 ID:tq8QZqDh
米国の固定資産税は、市民税の性質を持っているし、
比較は難しい。
対GDP比での比較が一番合理的でしょう。
米国と日本の自然的属性の差異は、地価と、その生産性の差になって出現する。
つまり、日本は山国、島国で平地が少ないという現実は、地価高であるが、
そのインカムゲインは少ないという現象となって現れる。
逆に、日本と米国が、同じ地価で、同じインカムゲインで、
同じ固定資産税とすると、日本と米国の自然的属性の差異が無くなる。
差異が存在するのに無くなる事になる論理は間違いです。
302名無しさん@3周年:03/07/19 16:42 ID:tq8QZqDh
>>300
歯切れが悪いのではなく、貴方の理解力が低いのです。
303  :03/07/19 21:44 ID:IFjS7zvw
キャピタルゲインとインカムゲインの合計で捉えればいいのではないか。
キャピタルゲインが期待出来るというよりも、キャピタルロスが生じる状況なのに、
固定資産税などの土地への税を引き上げていれば、資産デフレになり、経済は崩壊する。
304名無しさん@3周年:03/07/19 22:40 ID:tbpMelQA
不況の原因は、デフレです。
デフレと言っても、一般財貨のデフレは1%そこそこ、
問題は資産デフレ、株価と地価のデフレなのです。
資産が1500兆円も少なくなったのですから、
信用危機が生じて当たり前です。
資産デフレで得な立場の人間もいるが、少数派でしょう。
役人が、その立場にいるので、問題が長引いているのです。
そして、政治家が弱いので、日本は資産デフレに固まって動きません。
305名無しさん@3周年:03/07/20 01:39 ID:yvPwlHNb
誰か答えてくれ、
地価に対する固定資産税の負担率や、単位面積あたりの固定資産税額の日米欧比較を。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/20 04:28 ID:0pmWZe+N
「宦官国家」との決別のとき 安倍晋三 (文藝春秋)
307名無しさん@3周年:03/07/20 10:45 ID:QHMlguIE
土地保有税は、固定資産税だけではない。
田舎と都会の位置的違いによる優位性の「差額地代」は、
所得税、住民税、事業税の納税ルートに乗って納税されている。
相続税も、明らかに土地保有税です。
土地に関する相続税が無い国があるし、税構造の差異があるので、
固定資産税だけを単純比較しても意味が無い。
”固定資産税は行政サービスの対価”これが要諦でしょう。

308  :03/07/20 11:07 ID:e2aJZ3it
日教組の優等生の官僚は、宦官になりました。
309名無しさん@3周年:03/07/20 17:16 ID:kaU2T7k5
地租が分解発展し、所得税や住民税、固定資産税になった。
固定資産税は応益税で、税と言うよりも料金と言う方が当たっている。
1994年の引き上げに付いては、当初、自治省の官僚は反対した。
反対理由は、固定資産税は行政サービスの対価で応益税ということです。
今の固定資産税は、応益税の性質を大きく超えて、地租の性質を帯びている。
税の世界的な歴史的傾向に逆行する税の性質を逸脱した重課税を行うものですから、
地価下落は止まらず、資産デフレ不況経済・信用恐慌経済になるのです。
合理的に必要な構造改革に反対する理由は無いが、今の不況原因と、構造改革は関係が無い。
資産デフレという大穴を放置して何を行っても無意味です。
竹中氏が経済学者なら、資産デフレを放置する事は出来ないはずだ。

310名無しさん@3周年:03/07/20 18:05 ID:yvPwlHNb
「世界的傾向に逆行する重課税」や「土地への重課税が資産デフレの原因」と主張されているから、
なおさら、諸外国との固定資産税負担率の比較を知りたいだけなのだが。
311名無しさん@3周年:03/07/20 18:06 ID:Uag942pF
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    お買い得セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
312   :03/07/20 19:41 ID:fMSy10ik
>>310
1994年から引き上げると決定した後、
政府からアナウンスされる中に、国際比較云々があった。
引き上げる口実として、国際比較があった。
オーストラリアは、固定資産税が日本より、数字的には高い(その当時)、
しかし、同じ土地保有税である相続税は課税されていない。
米国の固定資産税は、住民税の性質をもっている。
比較しても意味が無いのです。そして、比較すべきものではないのです。
日本の全体の税制度と経済システムから、”固定資産税は行政サービスの対価”と
決まっているのです。地方税法上も、経済機能からも、それ以外の事を考える
余地は無いのです。
官僚が逸脱して重課税にするから、弾性値が無いので、土地資産を直撃して、
資産本体価格が下落し続けるのです。
313名無しさん@3周年:03/07/20 21:09 ID:4hDcv5vi
1994年の引き上げ時、国際比較よりも強く言われた口実は、
田舎と都会の比較です。
田舎は土地の時価に対して評価額が高く、都会は低い、
よって、都会の評価額を田舎のレベルに引き上げます、との宣伝洗脳でした。
行政サービスの費用で見れば、この言説が、単なる引き上げの口実である事が分かる。
土地の時価に全く比例して、行政サービスの費用があるのではなく、
時価に対しての率では、田舎が高く、都会では低い。
だから、固定資産税は行政サービスの対価ですので、評価額は、田舎で高く、都会で低くで正解なのです。
田舎と都会の土地の固定資産税評価を同率にする事は間違いなのです。
都会の土地は「差額地代」の構造から、利益が多く発生し、
その利益に対して、所得税、住民税、事業税が掛かります。
しかし、この納税ルートは、特別な税目が付いていなくて、
所得税、住民税、事業税の中に含まれて納税される土地保有の応能税です。
田舎⇒土地保有の応益税である固定資産税の課税率は高く、土地保有の応能税(所得税、住民税、事業税など)は少ない。
都会⇒土地保有の応益税である固定資産税の課税率は低く、土地保有の応能税(所得税、住民税、事業税など)は多い。

1994年以前は、全体として、田舎と都会は、平等だったのです。
それを、1994以後、壊したので、土地資産デフレが進み、地価下落が止まらないのです。


314直リン:03/07/20 21:10 ID:0tEX8dq2
315名無しさん@3周年:03/07/21 00:47 ID:X9+5aCjQ
週刊文春 2003.7.17
「一般にキャリアと呼ばれる『高給』官僚ともなると、退職手当九千万円クラスが目白押しで、
彼らには在職中、一等地にある官舎が超格安で用意されているのだ。
例えば、外資系企業の役員クラスが居を構える西麻生にある官舎の月額使用料の
平均額は、一万六千四百八円という破格の安さ。千代田区の紀尾井町や港区六本木の官舎に至っては、
家賃はなんと、無料である。・・・」

比較的若年期から住宅取得に動く一般サラリーマンと、安い官舎に住む官僚は、ライフサイクルが異なるから、
官僚は、地価バブルに凄く驚き、がむしゃらになって地価下落を図ったとの説がある。
官僚は退職後に住宅取得するから、地価がドンドン上がることに耐えられなかったのです。
316名無しさん@3周年:03/07/21 02:34 ID:npcl+PGH
榊原も同類か?
317名無しさん@3周年:03/07/21 04:27 ID:GZsqa6UW
小泉氏は、不況原因が分からないのです。
だから、「構造改革」と言って遊んでいるのです。
自殺、リストラ、犯罪多発、全て不況が原因です。
土地への重課税を行い、地価下落政策を推進しているのですから、
資産デフレ大不況に陥るのは当然なのです。
318名無しさん@3周年:03/07/21 08:06 ID:1avcnbcY
小泉に世の中が判るはずがない。
実行するために、数値目標設定しない、いやできないバカ男である。
国会答弁聞いていても、詭弁でしかすぎない。
経済は混乱し、いまだ良くなるようには思えない。
企業様頼み。
いま不良債権処理額を提示してみれば判るが、減っていない。
りそなに関しては大幅に減るらしいが・・・・
いかにいいかげんな経済政策をしているのか証明されるだろう。
会計帳簿上の不良債権処理は、実質経済には反映しない。
貸し渋りが増えるだけである・・・・
319名無しさん@3周年:03/07/21 13:29 ID:fvwZn1+w
木村某という会計マニアも、ウザイ
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/21 13:57 ID:1m38413N
税金取るのは猿でもできる。
321名無しさん@3周年:03/07/21 15:23 ID:LvumJxAA
絶望的だな
322名無しさん@3周年:03/07/21 15:43 ID:LvumJxAA
役所は税金を取れるところから取る、
相手は誰でも良いというスタンスであって、
固定資産税ほど取りやすい税は無いわけだから、
もはや、固定資産税が減額されることはないだろう。
一方、日本経済全体を展望する展望台は政府機関のどこにもない。
サルにせんずりを教えて、そのまま放置しているようなもので、
すでに日本経済崩壊へのネジの回転が始まった。
サルに反省はあるまい。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/21 17:24 ID:QHgG+wYn
八王子の「コープタウン見附橋」平成七年完成 東京都住宅供給公社  
4LDK、1600万円台で売り出す。
66%値下げです。

近くの不動産屋が、700万円程度安いと言っている。
しかし、それは新築の場合の値段と思われる。

「コープタウン見附橋」に既に居住している住民は、安値での売り出しに対して、面白くないと言っています。

この問題は、この様な形になり、強く人々が知ることになったが、
資産デフレは、持ち家率60%の日本全体で生じている。

5000万円で購入し、まだ、ローン残高が4000万円残っているのに、
同じ部屋が、1600万円で売り出される。
  ↑
コープタウン見附橋の住民の言葉です。これと同じ事が日本全国で起こっている。
ボケッとして国民が認識していないだけです。
資産デフレは、国民が貧乏になっている事なのです。
そして、政策として資産デフレ政策を取る事は、憲法上許されていない。
その様な事を行っている官僚は、死罪が相当です。
 

324名無しさん@3周年:03/07/21 17:34 ID:dqyY+JC9
ここに詳しく載っていたよ

http://osusume.zero-yen.com/%7E%7E/webnews.htm
325名無しさん@3周年:03/07/21 20:16 ID:npcl+PGH
自分が被害を被っていないから、官僚・閣僚は判らないのです。
326名無しさん@3周年:03/07/21 21:39 ID:Z/exmgOH
公務員の多くは小泉と竹中の今の政策を支持している。
メガバンクや大手企業がつぶれていくのを
悪の帝国が滅びていくかのように拍手喝采して見ている。
しかし、自分の収入が減るのは不当だと思っている。
公務員は頭がおかしい。
国家官僚も公務員と同じ感性。
政治家も公務員と同じ感性。
バンザーイ、バンザーイ
327名無しさん@3周年:03/07/21 21:54 ID:C1Wm2pxP
323のマンションは1/3近く売れ残っているようだ。
現価格でも高すぎると消費者は見ている。
資産デフレではなく、資産超インフレが正常化されたと言える。
328名無しさん@3周年:03/07/21 21:58 ID:1Ec76QVB
民主主義体制の国家は、国民の生命と財産を守る事が要諦です。
今までの日本政府と北朝鮮との関係で分かった事は、国民の生命を守るという姿勢が
官僚に無かったこと、そして、重課税による資産デフレ政策を推進する姿勢も、
国民の財産を守る意思が無い事を現している。
日本は大変おかしな状況になっている。
良識ある官僚と政治家に動いてもらわなくては、本当に日本は崩壊する。
滅私奉公、則天去私の姿勢で、やってもらいたい。
329名無しさん@3周年:03/07/21 22:02 ID:npcl+PGH
>>327
タダの公務員宿舎で生息していると、不動産はタダにならないといけないわけね。
330名無しさん@3周年:03/07/21 22:13 ID:NP2srsCX
>>327
>>現価格でも高過ぎると消費者は見ている。
    
購入するとの応募者が殺到し、抽選倍率が急上昇している。
よって、君の言っている事は、事実ではない。

>>資産デフレではなく、資産超インフレが正常化されたと言える。

平成7年完成で、今から8年前ですので、既にバブル崩壊後、4〜5年経過していた。
売れ残ったのは、東京都住宅供給公社なので、商売気が無いのでしょう。
この物件が売り終われば、公社は住宅の供給はやめると言っていた。
商売気が無い者が、民間には勝てません。
331名無しさん@3周年:03/07/21 22:59 ID:1avcnbcY
マンションの価格下落で工事関係者は大変だよな。
仕事がない上に、利益が少ない。
安い物件が出れば出るほど、新しく造るマンションの利益は少ない。
まあ、チキンゲームです。
資産デフレが招く経済破綻のプレリュードとでも言いましょうか。

物価はさがっても公務員の給料は上がる!!!
332名無しさん@3周年:03/07/21 23:01 ID:eYmb/5wr
>>331
>物価はさがっても公務員の給料は上がる!!!

つまり公務員「にも」なれない奴は人生の負け組だとおっしゃられるのですね。
333名無しさん@3周年:03/07/21 23:43 ID:wr/OdN3u
>>332
民主主義では、公務員は主人公ではないのです。
334名無しさん@3周年:03/07/21 23:48 ID:xeEMou8X
>>333
意味不明。

コミュニケーション能力のない負け組はのたれ死んでね☆
335名無しさん@3周年:03/07/21 23:53 ID:C1Wm2pxP
>>330
失礼しました。完売することを期待します。
336名無しさん@3周年:03/07/22 00:08 ID:v5NUbzyn
>>330 この物件が売り終われば、公社は住宅の供給はやめると言っていた。

構造改革が進んでいる証やな。

337名無しさん@3周年:03/07/22 00:54 ID:bbd3D/wb
>>334
民主主義制度の国では、国の主人公は民(民間)であり、
公務員ではない。
338名無しさん@3周年:03/07/22 03:10 ID:6E3KIRqg
中国は、100日以内に有人宇宙船を打ち上げる予定。
日本は、官僚が土地への重課税を継続させ、
資産デフレ不況が続いている。
日本が駄目になる。
資産デフレは、日本の国家安全保障の問題です。
339名無しさん@3周年:03/07/22 07:47 ID:rKuQUTph
>>332
公務員ってなにができるの?
いらない人種だと思うが。
そこが徒党を組んで税金食っているから、
企業が金を儲けてもざるになっている。
負けとか勝ちとか論外。
公務員はただの寄生虫。
340名無しさん@3周年:03/07/22 09:26 ID:kwakx2NX
公務員の人員はいまだに増え続けている。
彼らは後続を増やすことで、自己の年金の稼ぎ手(税金巻上げ人)
を増やし、老後を安泰に過ごすために人員確保を続ける。
341名無しさん@3周年:03/07/22 12:07 ID:AdpIACyq
日本経済が、この様なぶざまな姿に、なぜなるかと言えば、
最強の結託が行われているからです。
公共事業の口利き業者(政治家、地方議員)と、役人が結託しているのです。
両者の税金の使途は「呉越同舟」ですが、取ることで結託したのです。
よって、日本では異常に重い税金が土地に課税されることになり、
地価下落は止まらず、資産デフレの信用恐慌になりました。
今の経済状況は、俯瞰してみれば(日本の外から見れば)、”身から出た錆”です。
しかし、何の責任もない無辜の国民が酷い状況になり、
毎年々、7000人も自殺している事実は看過できない。
起て、民主の民よ!!!
邪悪なる者を滅ぼそう!!!
342名無しさん@3周年:03/07/22 16:01 ID:7SxFK8nE
資産デフレ=地価下落を放置する政府の根拠は、
地価が下落すれば、インカムゲインとの採算点で、下落がストップするとの事と思うが、
それは前提条件として、インカムゲインが不変で下落しないという事がなければ成立しない。
約十四年間の現実は、地価下落⇒インカムゲインの収縮⇒地価下落⇒インカムゲインの収縮の
下降スパイラルであった。
現実が、政府の幼稚な理屈を否定しているのに、それを認めようとしない官僚、
国民が自殺していても、われ関せずという態度、この国はどうなったのでしょうか。

343名無しさん@3周年:03/07/22 16:06 ID:u2jJzTo1
>342 需要も収縮。
   工場、オフィスのみでなく人口増加しないから住宅も。
344名無しさん@3周年:03/07/22 16:35 ID:upHOJovH
>>343
人口は、今でも増加している。
人口問題は、超長期のトレンドです。
超長期で、人口が減少傾向に突入しても、土地需要増になる大きな要因がある。
それは、社会資本や、私的資産の高度蓄積が、
日本経済が続く限り、続くことです。
米国は、昔から資本の海外進出を行っていたが、
米国の地価は間断なく上昇しています。
345名無しさん@3周年:03/07/22 19:52 ID:8gYX5/iz
日本の戦後の経済成長は、地価上昇による信用膨張メカニズムで達成された。
これは、作為的に意図したものではなく、戦後の日本経済から自動的に、その機能が働いた。
1994年の、ど外れた土地への重課税は、それまでの自然な動きではなく、作為で行われた。
「作為」の責任は、政策を行った者が負わなくてはならない。
資産デフレの影響は巨大です。しかし、これは政策ミスなのですから、
訂正すれば、日本経済は本来の姿に素早く回復する。


346名無しさん@3周年:03/07/22 20:32 ID:TtMK6l4v
裏づけを破壊しては、経済は立ち行かない。
347DK:03/07/23 00:29 ID:FCmLKYNJ
破綻したねずみ講は、政府の力をもってしても、元に戻ることはない。
348 :03/07/23 00:44 ID:RDlbuFVT
>>347
奇跡と言われる日本の戦後の経済成長を、
「ねずみ講」とは、笑止、笑止。
元に戻るもくそも、政府の重課税で生じているにすぎない。
官僚の政策ミスを糊塗する立場を取るDKさんは何者ですか。
349DK:03/07/23 01:33 ID:FCmLKYNJ
「ねずみ講」とは、「地価上昇による信用膨張メカニズム」、を指す。
1994年増税(官僚の政策ミス?)はねずみ講崩壊時の火事場泥棒と解するべきだろう。
350名無しさん@3周年:03/07/23 01:34 ID:dPqxMYuZ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
351名無しさん@3周年:03/07/23 11:21 ID:YZ3EuFP5
>>349
経済成長と地価上昇のセットは、日本に限ったことではない。
レーニンが、「帝国主義論」で指摘していたほど、昔から普遍的なことなのです。
土地所有は、人間が商品として作ったものではなく、権利なのです。
「所有」は、第三者排除で成り立っています。
「所有」は、人と人との直接的位置関係で、人間の価値が決定される社会ではなく、
モノの所有権を媒介とし、その争奪戦を全員参加型とする、いわゆる民主社会の心臓部なのです。
「所有権の絶対」が近代社会の大前提、「所有」を覆すなら、
所有を超える体制を提示しなくてはならない。
官僚は、闇雲に、通達等で税率を上げることで、近代社会を覆すことを行ったが、
それは、合目的的な行為ではなく、猿レベルの行いです。
しかし、官僚が猿であっても、その影響は大きく、毎年々、経済原因で
7000人も自殺している。

352名無しさん@3周年:03/07/23 13:08 ID:dj+qtfVi
元官僚の榊原氏も、官僚社会主義者でしょう。
いわゆる財界人が、その官僚社会主義者を相手にしている事が解せない。
353名無しさん@3周年:03/07/23 19:33 ID:EwO2HIw6
日本の総地価は、GDPの二倍、米国は一倍、韓国は四倍、
日本の様に、平地が少ない割りに人口が多く、
経済がテークオフしている国は、韓国ぐらいの倍率でしょう。
日本は、資産・資本蓄積が多いので、六倍ぐらいが適正値でしょう。
今の日本の地価は、適正値の三分の一に成っています。
これは、官僚が、土地への重課税により、強制的に資産デフレを行っているからです。
株式も、日経平均30000円弱が日本の適正水準でしょう。
官僚が、税などの強制力で、無理に日本経済を下方へ引っ張っているのです。
この様な官僚は明確に罪人です。
354名無しさん@3周年:03/07/23 21:58 ID:+ONXNXVI
岡山出身の先輩が、橋本は岡山の恥と言っていたが、神奈川の人はどう思っているのか?
宮沢も橋本も後々に失政を語っているが、神奈川のおじさんは失政とも思わないのでは?
355DK:03/07/23 22:21 ID:FCmLKYNJ
>>351
問題は水準や。
出る杭は打たれる、所有者たる売り手によって。
356名無しさん@3周年:03/07/23 22:49 ID:gxYBNhwt
資産デフレで、生命保険会社だけではなく、
年金も危なくなってきた。
危機はどんどん、地価下落と比例して進んでいる。
日本の持ち家率は60%で、その他の条件を考えれば、
資産デフレ=今の地価水準を歓迎しているのは、少数派でしょう。
バブル時の40〜50%の地価水準になれば、銀行、生命保険会社、年金、企業、個人に
良いのではないか。
資産デフレを早く終わらせ、賃金を上げられる経済状況にしなければならない。
357名無しさん@3周年:03/07/24 12:27 ID:HJ1gqQmF
元官僚の榊原氏は、資産価格を正常化させる事を、
「バブル」と認識し、「デフレ」が御好みで、デフレの状態が継続する事を、
歓迎しています。
これは、彼の個人的な事で、言っているのでしょう。
その様な人物が、国家の政策を左右していたのですから、日本国は情けない国です。
358なまえをいれてください:03/07/24 15:35 ID:APfyJasg
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
359名無しさん@3周年:03/07/25 06:31 ID:68Gs6J6G
32143人が昨年自殺、
7940人は、生活苦の経済事情で自殺。
毎年8000人が、官僚の政策ミスの犠牲者です。
361名無しさん@3周年:03/07/25 19:04 ID:0/Rm3q6Z
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
362名無しさん@3周年:03/07/25 19:09 ID:yWjKQqIj
(^-^)こんにちわ!マコです!!!!
!(^^)!今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの!!!
マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)

今だったら10分無料で遊べるよぉ〜★★
じゃ、マコに会いにきてねっ

http://www.gras-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

http://www.gras-cafe.com
363名無しさん@3周年:03/07/26 03:35 ID:EPaCQSXM
多くの自殺者には、多くの遺児がいる。
不況は駄目なのです。デフレは駄目なのです。
榊原さん、想像力を持ちましょう。
364名無しさん@3周年:03/07/26 12:49 ID:VauOS88b
特別会計の貸借表、朝日新聞に載っていましたが、読みましたか?
驚いた人多いと思いますが、交付税が突出して債務超過になっています。
要するに、道路整備事業ですね。
続いてが、厚生年金です。これ債務超過のほとんどが、箱もの事業と、
官僚様など政治家・役人の高額な退職金です。
今、社会的に問題となっている、国民年金なんて、微々たるものが判ります。
役人たちが、厚生年金の崩壊していることを責任を国民年金になすりつけているだけなのです。

また、特別会計において、ほかのものの税収が多いので、総合的に黒字となっておりますが、
そう考えると、役人が関わっている道路、天下りがどれだけ有害なのか判ります。
その部分さえ改善さえすれば、国債も出す必要はないし、
大幅な減税ができることは可能です。

これだけ役人と政治家に国民は騙されているのです!!!
365DK:03/07/26 13:59 ID:a32YN1Ot
日本は後戻りのできないところまで来た。
過去の全否定、既得権益の粉砕を、次期政権に期待する。
366名無しさん@3周年:03/07/26 14:35 ID:YelFfTCm
役人でなければ人であらず
367名無しさん@3周年:03/07/26 18:28 ID:05EYFSia
官舎の賃貸料金を、収益還元法で資産還元した価格になるまで、
地価を下げるとするならば、”まだまだ”なのでしょう。
資産デフレ不況で、銀行、企業、国民が苦しんでいるのに、
デフレ経済を常態として捉えよ、地価は、まだ下がる必要があると、
元官僚さんは言っています。
この人物は、間違った時期にビッグバンを行ったり、
日本経済を奈落の底に落としました。
368名無しさん@3周年:03/07/26 21:30 ID:QtUK3urW
目良浩一 南カリフォルニア大学教授 日経掲載

「・・・しかし、どうして優秀だといわれる日本の官僚がこれほどの大きな誤りを
おかしたのか。一つ考えられる理由は、役人と一般の市民との住環境の違いにあります。
多くの役人は官舎に居住して、定年になるときに初めて家を購入する必要が出来る。
その時まで地価が上がっては困る。したがって地価抑制だと。これが果たして正確な見方かどうかの保証は
全くありませんが、もしそうなら第一に提言したいのは、官舎の廃止です。
役人が一般市民と同じように、若いときからローンを支払いながら自分の家を購入していくという環境に身を
置いて政策を考えることが、役人の考えと一般社会、市民の考えとを近づける一つの必要条件です。」
369名無しさん@3周年:03/07/27 09:24 ID:K6uLCT9L
役人官舎、廃止賛成!
議員宿舎なども改善の余地あり!
370名無しさん@3周年:03/07/27 12:49 ID:hLoISBqO
○公共事業の景気対策は限界性があり、景気浮揚効果は数年で消滅する。
 よって、「構造改革」を行う以外、方法は無い。(小泉路線・竹中路線・サプライサイダー?)
○公共事業の有効需要効果は効いており、数年で効果が消滅するのは、
 主に政治的アクシデント(政策ミスも含む)によってである。(ケインジアン、植草氏など)
○バブルと、その崩壊を政治経済的に分析し、不況の原因を日本の政治力の弱体化と見る。
 北朝鮮、中国、米国などの外国の思いのままに動く日本の役人が、資産デフレ政策を続行していることが、
 不況原因であり、政治家は無能力者になっているとの見方。(常民の見方)

371名無しさん@3周年:03/07/27 15:13 ID:BzbkzDI8
政治家だけでなく、日本男児がインポになって、守る機能を失っている。
日本社会、日本国を守る機能の喪失です。
372名無しさん@3周年:03/07/27 15:14 ID:bP+BjhGl
つまり>>371は不能なんだね。
373名無しさん@3周年:03/07/27 15:17 ID:F6XDinSY
祖国愛、愛の基本は守ることです。
374名無しさん@3周年:03/07/27 15:21 ID:bP+BjhGl
坂口安吾は愛する者には差別をつけろと言ってますね


ハハ
ハハ
375名無しさん@3周年:03/07/27 18:13 ID:K6uLCT9L
ここのスレを支持する人は、今度民主党を支持してもらいたい。
なぜなら、固定資産税問題を解決するためには、麻生とかを引きずり出さないといけない。
その前に民主党が政権をとれば、アホ官僚どもを退治てくれるだろう。
官僚どもが反発して、自民が台頭してくるのであれば、
麻生など経済通だろうから、どっちみちにしろ、
官僚どもを懲らしめる政権が必要!
アホの政治家はもういらない
376名無しさん@3周年:03/07/27 19:11 ID:lzIydqth
村山富市、土井たか子に共通するところは、
他者に厳しく、自分に優しくです。
民主党は、社民党と同じ感覚の政治家が多くいるので、
国民は支持を躊躇している。
377名無しさん@3周年:03/07/28 00:29 ID:+RMvm+s0
経済理由での自殺者8000人は、官僚が資産デフレの”死の行進”を
国民に強要している、その犠牲者です。
官僚は、目先の自己利益しか考えていません。
官僚のマイホーム取得を容易にする為に、1500兆円もの資産デフレを
日本国に起こしました。宦官そのものです。



378名無しさん@3周年:03/07/28 05:12 ID:sNLfgmn+
資産デフレ死の行進の犠牲者は、毎日々、22人です。
そのデフレ状態を良いこととして捉えよ、と元官僚が言っています。
幾人が犠牲になれば官僚は満足するのでしょうか。
官僚は自ら行った地価下落政策を続行し、資産デフレの状態を放置しています。
この様な愚かな事は、人類史上に無い。

379名無しさん@3周年:03/07/28 07:46 ID:uvirqLu8
資産デフレ問題は、八王子の住宅公社に象徴される。
建築時、5700万円ぐらいで売られていたものが、
売れ残り、1700万円で売られるようになった。
あまりにも、アホな政策であきれてしまう。
売れ残ったからと言って、そこまで下げる必要があるのか?
逆に言えば、5700万円が高額であったため、つけが回ってきたのであろう。
5700万クラスと1700万クラスでは、固定資産税も違うし、
購買層も異なる。
5700万クラスだと年収1500万クラス、
1700万クラスだと年収450万クラス。
生活、仕事も異なり、それらを平等に考えるのはあきらかに無理であろう。
また高額な固定資産税を取られてきているのだから、行政のこうようなサービスは違法だろう。
味噌も糞も一緒のサービスですな!

380名無しさん@3周年:03/07/28 09:53 ID:xb+2aMng
八王子の不動産屋は、たまんないわなー
381名無しさん@3周年:03/07/28 10:00 ID:ZJS0HVQv
官僚は、国民の財産を守るのではなく、国民の財産を減らすのに情熱を燃やしている。
資産デフレの政策を止めない狂った官僚、それを放置する政治家、
この国は断末魔だ。
382名無しさん@3周年:03/07/28 14:12 ID:Q8Cw+UjV
「構造改革」は、日本の場合、景気対策にはならない。
日本の不況原因は、デフレです。
デフレの内実は、資産劣化の資産デフレです。
先ず、資産劣化を推進する税制を変えなくてはならない。
小泉政権は、資産デフレに無関心です。
これでは、益々日本経済は悪くなる。
次も、小泉政権では、日本は終わります。
だからといって、民主党では駄目です。
なぜならば、民主党は、小泉氏の「構造改革」は不徹底だと言っています。
民主党政権になれば、景気対策に関係が無い「構造改革」に、より政策を傾注する事になり、
小泉氏よりも、景気が悪くなる事が確実です。
資産デフレに対する対策も、全くやらないでしょう。
与党の各政党は、政党としては、土地への税の軽減策が必要と言っていますが、
民主党は、全く言及していません。
言及しないどころか、菅氏は土地への重課税政策推進の張本人なのです。
官僚と一体になり、土地への重課税路線を敷きました。



383名無しさん@3周年:03/07/28 20:00 ID:S5EMCf8b
>>379
7〜8年以前にマイホーム取得した人々に共通して起こっている現象です。
八王子のように金額が明確になっていないだけです。
資産デフレは、日本全体で1500兆円なので、マイホーム価格の下落も強烈です。
4000万円程度のマイホームで、毎月々、20万円程度の減価でしょう。
八王子のケースでは、約5700万円で売られたモノが、約1700万円で売られていますので、
「ローン残高が4000万円あるのに、それと同じ部屋を、1700万円で売り出している。」
という住民の発言が出てくるのです。八王子の値下がりの率は少し強烈ですので、
頭金と返済の合計が1700万円、ローン残高4000万円になるのです。
しかし、資産デフレにより、日本全体で起こっていることが顕著に現れただけでしょう。
ほとんどのマイホーム取得者が毎月々20万円程度の減価、恐るべき資産デフレです。
国民がどんどん貧乏なっているのに、景気が良くなるはずはありません。
景気対策は、資産デフレを止めることから始めなくては、どの様な景気対策も効果がありません。
振り返れば、十年以上、無駄な公共事業で多額の資金を浪費しました。
景気浮揚のための公共事業の効果が、短期間で消滅するのは、資産デフレが解消していないからです。
解消していないどころか、土地への重課税政策を止めないので、どんどん資産デフレは進行しました。
資産デフレを止めないで行う有効需要政策は、底に大きな穴が開いているバケツに水を入れるようなものです。
小泉・竹中路線、抵抗勢力路線、両方とも駄目です。
資産価格の下落を先ず止めることです。地価下落推進重課税政策を止めることです。





384名無しさん@3周年:03/07/28 21:16 ID:lDvUXlDI
このような極悪な政策に誰も正面から物を言わない。終わった国にする気か?
385   :03/07/28 22:46 ID:LgSJWxiV
官僚、マスメディア、エコノミスト、政治家、駄目だ。
少年でも分かる、滑稽な資産デフレ大不況、「王様は裸だ!」と、
権力に対し叫び続けなくては、日本の未来は開けないでしょう。
386DK:03/07/29 00:26 ID:qr+0cbae
バブル以前の地価を直視せよ。
資産インフレ沈静化ではなく資産デフレか、ものは言いようやな。

しかし、あのマンション内ではこのような対立が静かに進行するのか。
387名無しさん@3周年:03/07/29 00:43 ID:GKN4ErxJ
「地方分権」「地方主権」とは何だ。
国民主権以上の概念があるのか。
地方分権は、欧州の統合と、セットになっている概念で、
地政学的に、日本列島には関係がない。
欧州の場合は、統合欧州と地方を、車の両輪にする考えです。
よって、日本には、地方分権は向かない。
日本が、中国や北朝鮮と統合できるはずはない。欧州は、キリスト教と
欧州文化という共通項がある。
亜細亜は、文化もバラバラで、歴史の進み具合や、発展度合、所得レベルが異なる。
亜細亜の統合は無いのですから、日本国内の地方分権は意味がない。
むしろ、中央集権の強い国の体制が求められているのです。
文化的にも、政治的にも、軍事的にも、日本は強くならなければならないのです。
地方分権を叫ぶのは、民主党系の痴呆分権主義者が多い。

388名無しさん@3周年:03/07/29 00:51 ID:GKN4ErxJ
>>386
北海道では、日本開闢以来の低地価になっている。
全国の純農地も、日本開闢以来の低地価になっています。
大都会でも、実質地価は、昭和30年代の、オリンピック以前の価格になってます。
地価バブル崩壊後、約十二年経過しますが、その間、賃金は上昇していますので、
実質地価は、名目地価よりも、下落が著しいのです。
389名無しさん@3周年:03/07/29 06:41 ID:/0x2UTTx
持ち家派60%の意見が反映されていない
390名無しさん@3周年:03/07/29 07:33 ID:na13RLBd
「兄は社会党を大きくしただけ」(鳩山邦夫)
最近、菅氏は、部落解放同盟との協力関係を結んだし、
民主党=社会党との色彩が濃くなっている。
民主党には、何も期待できない。
391名無しさん@3周年:03/07/29 07:53 ID:h/m3hVwz
>>390
かといって自民は日本を崩壊に追い込んでるだろ・・・。
392名無しさん@3周年:03/07/29 09:26 ID:gMMMxKEK
選挙の投票率が低下していると言われているけれど
正直、どの党の誰を信じて投票したら良いのか、
もうわからないよ。
たしかに景気は悪化しているから、今のままではダメなのはわかる
だけど、それじゃあ誰を頼れば良いの?
政治家に頼って本当に大丈夫なの?
393名無しさん@3周年:03/07/29 14:09 ID:71N8Uf9E
自民党・民主党に資産デフレを止める気がないようだから、投票する政党はないな。
394DK:03/07/29 22:08 ID:qr+0cbae
>>388
さすがやな、アイボリーな指標を持ち出してくるとは。
しかし、一般的なサラリーマン年収倍率ではやっとバブル経済前に戻ったに過ぎない。
395直リン:03/07/29 22:10 ID:TOqCF7Fu
396名無しさん@3周年:03/07/30 00:00 ID:drW7C94+
政府は正確な失業率をごまかしている。
職安にいけばわかるけど、1回の登録は半年までで
すでに諦めて職安に行かない人はカウントされていない。
現状で登録している人だけが失業者としてカウントされているに過ぎない。
おそらく失政を問われまいとしてごまかしているのだろう。
たぶん失業率は20%近いと思うよ。
397名無しさん@3周年:03/07/30 02:33 ID:sFyesTAP
>>394
首都圏でも、実質地価は、すでにバブル以前に戻っている。
八王子の住宅供給公社の4LDK1600万円は、地価がバブル以前にとっくになっている証です。
398名無しさん@3周年:03/07/30 03:09 ID:qk3zqlFF
「地方分権」の言い出しっぺは、細川前首相です。
「殿様」が、殿様の力を取り戻す為に、地方分権を言っていたのであるならば、
何をか言わんやだ。
西欧も日本も、貴族・大名の立場と、王、天皇、将軍の立場のぶつかり合いの歴史がある。
「地方分権」が、国民・住民の立場を無視して進めば、住民に対しての二重搾取が強くなるだけです。
地方自治体と国が、権力と金の奪い合いを行い、それで、国民・住民の負担が軽くなるはずはなく、
国民・住民の立場に立っての論議がなされていないのが現実です。
分権、分権という言葉が好きならば、「地方分権」ではなく、「住民分権」と言って欲しいし、
「地方主権」ではなく、「住民主権」と言って欲しい。
日本の政治家は、自民党も民主党も、民主主義感覚が骨の中に入っていない。



399  :03/07/30 04:04 ID:U7R4eZ15
元官僚の榊原氏は、反自民なのですね。
テレビで、その様な事を自らほのめかしていました。
民主党と接近していますが、ひょつとすると、隠れ社民党シンパではないか。
400  :03/07/30 04:05 ID:e5fgUXTF
元官僚の榊原氏は、反自民なのですね。
テレビで、その様な事を自らほのめかしていました。
民主党と接近していますが、ひょつとすると、隠れ社民党シンパではないか。
401名無しさん@3周年:03/07/30 07:17 ID:UJsd88Pp
小泉氏を引き下ろせば、自民党は総選挙で大敗し、200議席になると、
自民党は恐れている。
402名無しさん@3周年:03/07/30 13:53 ID:GD58xRaW
小泉を支持しているのは、社民党や民主党に多いのではないか。
自民党支持者の小泉支持率を知りたい。
小泉人気と、自民党人気はつながらない。
利益優先ではなく、論理的に小泉批判が出来る、強い志を持った政治家が
出てくれば、小泉は簡単に消える。
麻生氏は、意志の強さに問題がある。
それと本人の出る気がなくなったようです。
つまり、御輿の担ぎ手が非常に少ないと分かったのです。
河野派は、河野氏が引退しなくては駄目です。
ずっこけた政治感覚連続の河野氏を、政治家にしておくのは変です。
403名無しさん@3周年:03/07/31 04:36 ID:gyZTLYOw
http://money.2ch.net/test/read.cg/seiji/1058301100/150

小泉首相の支持率は、変です
404   :03/07/31 08:40 ID:Wl/uZZau
小沢氏と菅氏の権力への野合が、小泉反対勢力をびびらしている。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 20:27 ID:8p/5Y0cZ
企業業績が悪い。
406名無しさん@3周年:03/08/01 07:49 ID:RLXBgiqJ
日本の株価は、米国の株価とリンクしている側面と、
相対的独自性をもって側面との二側面で構成されている。
設備投資や在庫投資の投資額の波動は、米国と日本では異なるので、
過去の景気循環はシンクロナイズしていない。
シンクロナイズしていないことは、世界全体の経済にとって幸いであった。
世界の各国は、相対的独自的に動く自国の経済運営には責任をもたなくてはならない。
日本政府の役人は、日本が経済大国にあるのにかかわらず、責任意識が希薄です。
日本の資産デフレ不況は、自然現象ではなく、政策ミスなのです。
1994年以前の計算方法ですと、都会では、約六倍の重課を固定資産税で行っています。
実質地価は、昭和30年代になっているのですから、固定資産税などの土地への税の水準も、
昭和30年代に戻さなくてはなりません。
日本では、マスコミが騒がない事は、無い事になり、無い事でも、マスコミが騒げば有ることになります。
マスコミは、地価下落推進派なので、日本国民は塗炭の苦しみを受けています。

407名無しさん@3周年:03/08/01 17:03 ID:WDVA5DyF
霞ヶ関の官僚にだけ注意を向け自治労を擁護する野党。
★会社を食い潰す地方公務員と自治労、不況と失業の原因はこいつらだ。

高すぎる法人税の地方税分、社員が稼いだ金は税金に取られて給料カットで地方公務員へ。

法人税
国別比較   国税分   地方税分   合計税率
日本     33.48%  16.5%    49.9%
ドイツ     34.18    5.61     39.79
アメリカ    31.75    9.3      41.05
フランス   33.3      0       33.3
イギリス   33        0       33
http://www2.justnet.ne.jp/~hihi/ZEIRITU.HTM
公務員・自治労が支持する民主党などの野党に投票しては、いけません。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/01 20:28 ID:qXoGLxKu
路線価は、11年連続下落なのですが、局所的に横ばいの所や、
全国で唯一東京銀座(鳩居堂前を含む中央通り)が上昇しています。
それを、馬鹿マスコミが、「二極化」と囃しています。
何年も前から、馬鹿マスコミは、「二極化した」と言っています。
もちろん、この様な現象を「二極化」と表現するのは間違いです。
なぜ、馬鹿マスコミが、「二極化」と言うのでしょうか。
それは、マスコミが地価下落推進派だからです。
「二極化」と言えば、地価が下げ止まる前の状態と認識され、
地価下落を防止する対策は不要となります。
マスコミは、政府が地価下落防止対策を行うのを防ぐために、「二極化」と言っているのです。
マスコミは、亡国、国民殺しの社民党シンパの巣窟です。
409名無しさん@3周年:03/08/01 21:27 ID:J93l2HN/
>>408
そのとおりですね。
410名無しさん@3周年:03/08/01 21:37 ID:J93l2HN/
ちょっと抜けたマスコミが、小泉の暴走を支えています。
411DK:03/08/01 23:30 ID:4BMLqkVF
東京の逆行高か。
道路などの公共事業をやればやるほど、地方から都市に収益が逃げるから、地方は厳しいやろな。
412山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:b1pRHDP1
(^^)
413名無しさん@3周年:03/08/02 05:47 ID:XnZ8cs68
>>411
>>東京の逆行高か。

全国で唯一、東京の銀座中央通りが高くなっているのが、
「東京の逆行高」になるのか。君は変わった思考の持ち主だ。

バブル崩壊以降、全国の都市部で、所々上昇した年があった。
それと比べると、今年、上昇している所や、横ばいの所は少ないです。
地価は、破局へ向かっている。
つまり、日本経済は地価下落により、瓦解すると思われる。



414DK:03/08/02 11:41 ID:jOQ1nxJD
日本経済は政府がコントロールできる規模をはるかに超えている。
地価を決めるのは、どんだけ収益を上げられるかや、その他の要因はない。
415名無しさん@3周年:03/08/02 13:29 ID:sNdaPORg
需要と供給とで、結果として、決定されることは否定しない。
しかし、供給が多く、需要が少ないと言っても、
例えば、性病の女の子が多くいても、それを求める需要は増加しない。
土地は、他の商品と違うから、価格の決定要因に保有税が大きく働いている。
動態的な局面によるが、今の様な資産デフレ期には、土地への税の高は、
価格決定の全てと言って良いほど、大きなものとなっている。
資産デフレ不況は、日本の役人の政策ミスで生じている単純な現象なのです。
役人は、税を含めた、あらゆる手段で地価を下げると宣言し、実行したのです。
416DK:03/08/02 18:17 ID:jOQ1nxJD
「日本では、官僚が地価を決定する」というわけか。
土地保有税率を国際標準まで下げて、価格決定権を官僚から取り戻すことに、全面的に賛成する。
417  :03/08/02 18:42 ID:UTWIiXjE
官僚から権力を取り戻すのが、民主主義です。
民主主義のセンスがある政治家は、国民の中に入ろう。
国民の側に立とう。
418貧乏名無しさん:03/08/03 01:32 ID:6eQuhOQB
横並び意識の現状、戦国時代のようにリーダーが多く出てきて競わなくては、
集団としての日本国はもたない。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/03 08:35 ID:3g5umhau
『日本はデフレではない』(ダイヤモンド社) 神田外語大学教授

(聞き手は日経新聞編集委員 大林尚)→家計には住宅ローンの重しもあります。

「それは資産デフレの問題だ。借金はあるのに、住宅の価値は売ることができないほど下がった。
資産デフレは極めて深刻だ。しかし、資産価格と一般物価とは分けて考えねばならない」

大林尚→一般物価は下がり方が緩やかでも容認できないのでは。

「政府の政策責任者にも『昭和恐慌以来のデフレだ』と口にする人がいますが、
大げさな表現は困る。90年年代以降の企業物価は高度成長期との比較でも、
1.5%程度しか下がっていない。危機感をあおる発言がかえって国民や企業の心理を委縮させている」


420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/03 08:47 ID:8XNg/zmf
神田外語大学教授 小菅伸彦
資産デフレは極めて深刻だが、一般物価のデフレはない、との言説を展開されています。
421名無しさん@3周年:03/08/03 13:24 ID:RmI2zDkI
榊原氏と政府は、「世界デフレ」で”政策ミス”の責任回避を行っています。
422名無しさん@3周年:03/08/03 13:30 ID:uM4VaG+/
>>408
>亡国、国民殺しの社民党シンパの巣窟です。

アフォか、誰が見ても辞民シンパだろ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/03 21:56 ID:+fHo4+jK
>>422
朝日や毎日が、自民シンパか。
424名無しさん@3周年:03/08/03 22:12 ID:uM4VaG+/
>>423
官報の役割は十分果たしているだろ
425名無しさん@3周年:03/08/03 22:19 ID:u0QLQMGo
榊原さんは、大きな家が欲しいのでしょう。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/03 22:39 ID:oDwfXIKT
>>424
朝鮮労働党の機関紙や、人民日報の役割だろう 
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/04 00:42 ID:GjlwG/i3
『日本はデフレではない』(ダイヤモンド社) 著者 神田外語大学教授 小菅 伸彦
                      こすげ・のぶひこ 1945年生まれ。
                      68年東大文卒、70年東大工卒、経
                      済企画庁へ。調査局審議官を経て
                      神田外語大学教授。この間、イン
                      ドネシア政府の経済政策顧問。今
                      年も夏休みはジャワ島で過ごす。

今の日本経済は、資産デフレであるが、一般物価下落のデフレではない、との言説を展開している。

つまり、正常な感性と知性の持ち主ということです。


  
428名無しさん@3周年:03/08/04 02:49 ID:uFh4J5me
誰でも大きな家に住みたいが、その様なことよりも、
役人以外は、生活の心配、つまり、日本経済の心配をしなくてはならない。
429名無しさん@3周年:03/08/04 03:47 ID:XXU1yd16
地方分権が最良のように説かれているんだが、どうなんだ?
本当に地方自治体が効率的なのか?確かに数多くの小さい
ことも行政的解決をするためにはカナーリ難しいのかも知れ
ないが、どうせ現在は自治なんて名ばかりなんだから、いっ
そのこと国が完全統治する気構えで行政を行えばいい。
さほど広くない地域に比較的均質な教養を備えた日本人ば
かりがすんでいるのだから、さほど難しくはない。直接国家
統治をすることも視野に入れることも選択肢の一つだ。
430名無しさん@3周年:03/08/04 05:42 ID:nEVqZOq2
住民主権、市民主権、国民主権なら分かるが、
地方の行政体に、主権を渡してなんとする。
つまり、地方分権=地方主権は、馬鹿細川の寝言です。
431名無しさん@3周年:03/08/04 05:53 ID:s8yYDQXQ
>>430
県庁や市役所の役人は タダ酒飲む事しか考えていない昼行灯
県議は厨ばかり、市議は中卒だし・・・ほんとに 大丈夫なのか?
432名無しさん@3周年:03/08/04 06:55 ID:D1DfeJDf
土地は流動性が低いし、株式に比べれば取引に時間がかかる。
固定資産税を減免すればするほど皆、土地にしがみつき経済活動が停滞する。
固定資産税は現状維持でよい。それよりも株式取引にかかわる税を軽減しろ。
433名無しさん@3周年:03/08/04 09:22 ID:Mm0lRdDJ
株価と地価は、大局で連動していますから、株式取り引きだけの優遇策は一時的なものになるでしょう。
434_:03/08/04 09:33 ID:/LY9Cnef
435 :03/08/04 10:16 ID:kZia/RwE
銀行という間接金融システムが機能不全に陥り、経済破綻が迫る今
企業に資本提供し経済を活性化させられるのは投資家しかいいない
株式譲渡益と株式配当は非課税にし直接金融の流れを大きく創って
いくべき。
株式譲渡益課税の税収は僅か5000億円。
そのぶん公務員の給与を0コンマ数%下げれば良いだけ。
436名無しさん@3周年:03/08/04 13:26 ID:kHYG9h5g
>>432
>固定資産税を減免すればするほど皆、土地にしがみつき経済活動が停滞する。

まったく逆様な考えのようですな。
今の経済状況の説明がないようだが、今は土地保有税が高く維持費が異常に
かかるので土地を転売しようにも売れないので、異常に下げた値段でやっと買い手が
付く状態。だから地価が下落を続けている。

土地の保有税を下げれば高値で買い手が付くので、物件が豊富に出回る
のは確実。
あなたの言うように高値で売れる土地にしがみつく人は少数派でしょうね。
437名無しさん@3周年:03/08/04 16:01 ID:XWiQaaKI
>>432
>>固定資産税を減免すればするほど皆、土地にしがみつき経済活動が停滞する。

「土地保有税の課税を重くすれば、土地の流動性が上昇し、下げれば、土地の流動性が上昇する。」
       ↑
  これは間違いです。

”株式に対する税金を上げれば、株価が上昇する。なぜならば、株式を持てば不利益と重い、
手放す者が増加し、市場が活発になり、株価は上昇する。”
         ↑
   この論が成立しないのと同じ様に、固定資産税を重くすれば、土地(土地保有という権利が)が、
  資産選好(資産の現象形態を選ぶこと)から除外される。
  つまり、土地の買い手が減少し(買い手は、自分も土地保有税の重課税に苦しむと予測し、買う事をひかえる)、
  土地の流動性は低下する。
  結果、土地は動かず、最適上の経済配置が出来なくなる。
  経済とは、労働力と資源(資産など)を適正配置することですから、
  土地が動かなくなれば、経済が停滞するのは必定です。
  土地保有への重課税は、日本経済の土台を破壊する蛮行なのです。

438名無しさん@3周年:03/08/04 16:04 ID:XWiQaaKI
訂正
正→ 下げれば、土地の流動性が低下する。」
439名無しさん@3周年:03/08/04 17:40 ID:wbj0vGqy
へぼエコノミストの認識や予測と、現実は逆です。
地価を下げれば、住宅建築が増加し、経済にプラスだとの見方は間違いです。
事実・現実として、地価が下落過程に入ると、住宅着工件数は減少している。
地価がゆるやかに上昇する過程に入れば、住宅着工件数は増加し、
経済にプラスとなる。
440ノンポリ:03/08/04 18:24 ID:j1FkP/G/
さるでもわかる、日本景気悪化の原因 :

1989年末に冷戦が終結し、米国の日本に対する関与政策 
(日本の輸出品を優先的に買ってやること)
の必要性がなくなり、このカラクリを知っていた外人が、
日本の株などの資産を売却し始めたため。

日本の不況に拍車をかけているのは、メガバンクの不良債権の
放置現象。

不良債権はRCCで時価で買い取り、市場で売却する他に、解決策は無い。

あきらめて、不良債権を処理しない限り、失われた10年は、失われた20年
になり、さらには、失われた30年へと限りなく続いていることになる。
441名無しさん@3周年:03/08/04 18:32 ID:cvm94WWq
>>440
「さるでもわかる」じゃなくて、「さるしかわからない」でしょ
442名無しさん@3周年:03/08/04 18:33 ID:OHdIc2DO
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
443名無しさん@3周年:03/08/04 20:36 ID:wm22d/i5
もうこうなったらアダルトDVD本位制にしようじゃないか。
444名無しさん@3周年:03/08/04 22:11 ID:XXU1yd16
>>432
資産というものは基本的には富の蓄積であるはず。資産を持つことに重税を課す
ということは富の蓄積を許さない国家であるということ。まぁ源泉徴収すら覆せない
でいる馬鹿どもがなにを言ってもだめだろう?納税すら自分で出来ないのに政治
への参加など不可能だよ。ばかども。
445名無しさん@3周年:03/08/04 23:19 ID:+SRJhig9
>>440
不良債権処理は、資産価格が下落していれば出来ない。
負の資産を右のポケットから左のポケットに移して隠しても意味がない。
不良債権を償却しても償却しても増加するのは、資産デフレの状況からです。
また、償却なんてしなくても行っても、負の資産の額は同じです。
446名無しさん@3周年:03/08/04 23:30 ID:Soek1HvE
300兆くらいの資産で、吹き飛んだ2000兆の穴埋めができるわけない。
脳みその腐った官僚のアイデアでは日本は死ぬ。
447名無しさん@3周年:03/08/04 23:31 ID:0RLod3Dy
日本経済は、簿記屋の木村某が言っているような状況ではない。
簿記の記帳の仕方で何か利益が生まれ、日本が救われるという状況ではない。
土地への異常な重課税を直ちに止め、地価を日本経済の本来の力に合致したものとする事が肝要です。
448名無しさん@3周年:03/08/04 23:35 ID:Soek1HvE
三菱云々等の資産消滅の計算の根拠は公示地価ですら、実勢地価の吹き飛んだ額は
数倍に及びます。
449名無しさん@3周年:03/08/04 23:48 ID:Soek1HvE
過去の失政は「無かったこと」にして、銀行いじめしているわけで。
これ以上銀行をいじめると、貸出金全部回収に走るよ。
逆取り付け騒ぎ間違いなし。
歴史上初の逆取り付け騒ぎによる恐慌。
株価が7000円を割るあたりから、おきますね。
450名無しさん@3周年:03/08/05 00:22 ID:T8Oyfod6
一族が集まって、ご先祖に手を合わせて断腸の思いで物納した相続税。
日経新聞の記事。「路線価が実勢地価に近づいて物納の”うまみ”が無くなって云々。」
やむをえず物納してきた人たちは、どんな思いで読むのか。
451名無しさん@3周年:03/08/05 00:29 ID:T8Oyfod6
金持ちが死んだら、財産はほとんど国のもの。
生きてる間だけの、資本主義か?
452名無しさん@3周年:03/08/05 02:00 ID:j15vkFbn
政府の失政、政策ミスを、銀行のせいにしている。
ヒルファディングが金融資本論で、銀行が経済を支配する体制を
述べているが、日本の銀行は、竹中氏という軽量級の人物に、
生殺与奪の権を握られている。

453名無しさん@3周年:03/08/05 03:07 ID:lJxfgFxE
1990/3/26 広島県豊田郡安浦町安登の町立安登小学校の男性教師(39)が、教え子の川畑宏美さん(小6・12)に
       ワイセツ行為を繰り返し発覚後、宏美さんを連れ出して絞殺。
1991/4/10 広島地裁で懲役13年の実刑判決。
1993/3/19 遺族が学校設置者である県を相手どって民事訴訟。広島地裁呉支部で、県の責任を認める。
454名無しさん@3周年:03/08/05 03:22 ID:36KCZjsk
>>440は猿ですか?w

日本景気悪化の原因=資産への重課税!。これなら「さるにでもわかる」。まさにスレタイ通り。

「猿にでもわかる事」がマスコミ、学者、エコノミスト、役人にはわからないのだから
困ったもんだ。

455名無しさん@3周年:03/08/05 04:13 ID:fVVYkycB
資産デフレを、一般物価が下落するデフレと誤魔化す官僚、元官僚、
この国は終わったのか。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/05 07:19 ID:qsZfgAft
風神のトモシビです 風神様も、腕が落ちたか。
457名無しさん@3周年:03/08/05 14:39 ID:dGrMrVow
竹中氏、その他よく露出している(テレビ等によく出ている)エコノミストは、
資産デフレを隠蔽することに努めている。
資産デフレが、今の不況の根本原因なのですが、そこに焦点が当たると、
官僚の政策ミスが明らかになります。よく露出しているエコノミストは、
いわゆるお抱えエコノミストなので、官僚のミスを指摘しません。
458名無しさん@3周年:03/08/05 17:50 ID:V9tbyhnq
地方分権と言っても、住民を圧殺しての地方分権では話しにならない。
米国のカリフォルニアの住民反乱は、野火のように全米に拡がり、
固定資産税を半分にした。
真の「地方主権」とはその様なものです。
地方分権が、行政主体の地方公共団体の役人への権力委譲では、全く意味がない。
その様なことを行えば、固定資産税を飯の種と思い、引き上げるかもしれない。
事実、青島元都知事は、その時の自治省へ、固定資産税の引き上げを継続しろと、談判に行った。
根底に民主主義がなければ、上から行う事は、どの様な外被をまとっていようが、
反民主主義となる。
459名無しさん@3周年:03/08/05 20:14 ID:T8Oyfod6
目先しか見えない官僚に権力を持たせると日本は自滅する。
460名無しさん@3周年:03/08/05 20:50 ID:CNywtWfD
役人が、退職後に大きな家を持ちたいのと同じく
「OH! NO 税」「OH! NO税」言ってる方々も結局は、
自分の大きな家を手放したくないだけ。
天下国家に託けて、あなたも私も彼も彼女も、
み〜んなで我田引水さ。
461名無しさん@3周年:03/08/05 21:24 ID:T8Oyfod6
役人が大きな家を持てなくても、破綻はしない。
大きな家を持ってる人間は、仕事のリスクを負ってるから破綻・倒産もある。
金魚鉢の金魚と、野生魚を同列にしたら、あかんよ。
462名無しさん@3周年:03/08/05 23:48 ID:fSjNZCsz
>>461
同感する
463ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:24 ID:4uAg3RCb
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
464ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:26 ID:W4oAITKR
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
465ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:28 ID:50y8/Hj3
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
466名無しさん@3周年:03/08/06 23:36 ID:Mi+VZOJS
固定資産税が、市町村税収の50%とは、負担が大きすぎる。
経済合理性と合致させるためには、応益税は大きくずれるとまずい。
担税能力に見合った税ならば、所得税が最適でしょう。
消費税を上げると言っても、欧州の全税収に占める消費税の割合と、
5%消費税の日本が同じなのですから、日本は、消費税を引き上げる余地は大きくない。
米国は、所得税中心で行っている、参考にすべきではないか。
467  :03/08/08 02:17 ID:O2UXTuJX
小泉反対勢力の方が、弱者には有利かなあ。
しかし、小泉氏は、変な弱肉強食論者なのですねえ。
468DK:03/08/08 20:04 ID:WAhRCazq
減税のため、破壊的な歳出カットを求めていくべきだ。
一切の景気対策・雇用対策・金融対策の中止、公共事業のGNP比1%化、公務員新規採用無期限停止等々。
469名無しさん@3周年:03/08/08 22:48 ID:BJfH+QxQ
公務員の給与を下げて固定資産税の減税を!

公務員のギリギリのリストラをやって固定資産税の減税を!

以上、正当な要求である。
470DK:03/08/08 23:00 ID:WAhRCazq
減税は、歳出を半分くらいに減らさな無理やろ。
土地公社の解散整理、住宅減税の打切り、官舎の即時売却等々。
471名無しさん@3周年:03/08/08 23:09 ID:mfYkvZfU
官舎といえば、都内一等地で民間なら家賃50マソの所に
ヤシ等は7〜8マソで住んでいるらしいな。
公のものだから固定資産税も払っていないのだろうか。
472名無しさん@3周年:03/08/08 23:27 ID:J0dZODmb
官舎は、徹底的に排除すべし。
民間にはみなし給与にしながら、だらしない。
473名無しさん@3周年:03/08/08 23:27 ID:JZINzF6Z
実勢家賃50万〜8万の差額=42万円を所得と見なし課税すべきではあるが、
納税・徴税事務コストが嵩むので、
470さん言う通り官舎は売却しべし。
公務員が不動産屋をやる必要は無い!!
474  :03/08/09 09:39 ID:qMOrL0NK
>>471
固定資産税は、官舎にはかかりません。
475名無しさん@3周年:03/08/10 01:10 ID:9WouLWdl
資産デフレを推進する政策を放置している状況に、なぜ日本は落ち込んだか。
日本が空洞社会という構造上のの弱点に、すっぽりはまりこんだのでしょう。
原理原則なき社会の日本は、システム上の大問題に気がつかない。
476名無しさん@3周年:03/08/10 22:59 ID:AVIkdA+V
最終消費額が少し上昇してきたが、バブル崩壊以後、最終消費額は、
減少していない。
つまり、今不況は、過少消費(消費額が少ない)ことによる不況ではない。
今不況は、資産デフレによる資産価格の下落により、
信用がタイトになり、経済の動きが、日本の潜在経済力よりも、下方へと引き下げられていることで、
生じているのです。
この経済外的要因による資産価格の下落は、官僚による土地への重課税により、
もたらされたものです。
そして、官僚は改めることなく、今も、地価下落際策を続けています。
477名無しさん@3周年:03/08/11 03:46 ID:K7PX+3Qe
昭和46年8月16日に発表されたニクソン大統領の金との兌換を停止するドル防衛策以降、
一般物価が継続的に下落するデフレが発生することは考えにくい。
米国の場合、特にサービス価格が下落することは考えられない。
中国が、デフレの元凶であるとの説があるが、
例えば、米国は日本から、その他の国から、安価な生産物が流入することが常態であった。
しかし、米国の一般物価は下落しなかった。

478名無しさん@3周年:03/08/11 23:30 ID:qX/UjLfi
資産デフレは不況の結果ではなく原因、と喝破する麻生太郎氏。
1000兆円を超える地価の減価が、信用収縮の根本原因なのでしょう。
479名無しさん@3周年:03/08/12 13:53 ID:jK0UtW4l
戦争中と同じ状況です。
誰も責任をとらない。
ユダヤ・キリスト教の、執拗な責任追及が、近代の礎になっているのであるならば、
非キリスト教社会の日本の近代はあやふやなものだ。
拉致事件に対しての無責任な対応、資産デフレ経済を放置している無責任さ、
日本は、アニミズムの土人の国か。

480DK:03/08/13 00:07 ID:qSXKw7pY
前四半期のGDPが予想を上回るプラスに終わった、明るいニュースだ。
一方、路線価は11年連続下落とのこと。
構造改革が進んでいる証とは言わないが、景気と地価とは相関性がないのかもしれない。
481名無しさん@3周年:03/08/13 00:21 ID:9zsSe6B1
>>480
>>景気と地価とは相関関係がないのかもしれない。
     ↑
  お抱えの馬鹿学者に研究会を組織させ、この言説と同じ
 答申を手に入れて、地価を下落させる大政策を実行したのです。

480は、その当時の馬鹿学者と同じような病を持っているようです。
頭の回線が混線しているのでしょう。
まあ、現象を、恣意的に解釈しておれば、健康には良いでしょう。
482名無しさん@3周年:03/08/13 03:27 ID:kPVLg6Gf
>>480
脳天気な君へ

日経新聞8/12 夕刊
名目でプラス成長となったのは、SARSの流行で海外旅行客が大幅に減ったことが主な背景。
海外旅行の減少は、サービス輸入の減少として扱われ、国内成長率にとってはブラス要因として働く。
四−六期は、輸入減少だけで名目GDPを0.5%押し上げた。この特殊要因を除くと名目成長率は
依然マイナスとなった可能性が高い。

経済状況の見方は、デフレ時は名目成長率に注目し、インフレ時は実質成長率に注目するのが常識です。


483名無しさん@3周年:03/08/13 03:39 ID:nCAkhCH9
>>480
国家財政だけでGDPの約10%の赤字を出している状態、
つまり、輸血・覚醒剤経済で、少し、経済が良くなったと喜んでいるのは馬鹿です。
バブル崩壊以後、この様な景気循環波動はありました。
しかし、根本の資産デフレ状態を改めないので、長期資産デフレ不況になっているのです。
課税は、一種の暴力です。権力による暴力で、日本は長期不況になっているのです。
貴方と同じ馬鹿官僚が、土地への不整合な重課税を行っているから、
日本経済は立ち直れないのです。
484名無しさん@3周年:03/08/13 09:46 ID:sRn0OmIo
地価って税制で無理やり歪めるものでないということが
やっとわかったかな。
固定資産税が地方税の半分を占めるなんて、とんでもない
既得権益を造るから日本経済がおかしくなるんだよ。
少子化には間接税を主流にしないと日本人でユトリが
ある生活なんてできやしないよ。
485名無しさん@3周年:03/08/13 14:21 ID:7sCIo2BN
土地への税制で地価を下げると宣言して実行し、
地価下落が止まらなくなって、官僚は怖くなり、
経過を隠している。
486名無しさん@3周年:03/08/13 15:12 ID:tCpurosN
ですね。485が真相でしょう。
このことはマスコミも国会議員も追求しない。

日本は「絶滅寸前の恐竜」か??
487名無しさん@3周年:03/08/13 18:48 ID:sRn0OmIo

 地方自治体の税収の柱の改革

旧・固定資産税   → 努力しなくて安定税収が見込めるが、単に行政の肥大化の根
               源でもある。土地評価も誤魔化すことができ、納税者にしてみ
               れば到底納得できるものではない。
               
新・消費税・所得税 → 住民確保に自治体競争原理を導入でき、自動的に自治体行
               政規模が絞り上げられ、ぬるま湯に浸かった公務員に活入れ               が可能。市民負担が軽減できる可能性が大きい。
488DK:03/08/13 22:56 ID:qSXKw7pY
地価下落により借金を踏倒し日本経済の足を引っ張る輩が存在することは知っている。
今回のGDPプラスは、それらをはね返し日本経済が力強さを取り戻してきた証と見るべきだろう。
489名無しさん@3周年:03/08/13 23:00 ID:IhyOtsv4
霞ヶ関の官僚にだけ注意を向け自治労を擁護する野党。
★会社を食い潰す地方公務員と自治労、不況と失業の原因はこいつらだ。

高すぎる法人税の地方税分、社員が稼いだ金は税金に取られて給料カットで地方公務員へ。

法人税
国別比較   国税分   地方税分   合計税率
日本     33.48%  16.5%    49.9%
ドイツ    34.18    5.61    39.79
アメリカ   31.75    9.3     41.05
フランス   33.3     0       33.3
イギリス   33       0       33
http://www2.justnet.ne.jp/~hihi/ZEIRITU.HTM
公務員・自治労が支持する民主党などの野党に投票しては、いけません。
490名無しさん@3周年:03/08/14 01:15 ID:Hzik/H9y
>>488
>>今回のGDPプラスは、それらをはね返し日本経済が力強さを取り戻してきた証と見るべきだろう。

日本経済は、大勢では資産デフレの下降過程に入ったままです。中勢では、少し良くなる。
バブル崩壊以後、少し良くなるという様なことは何回もありました。しかし、その様な表層ではなく、日本経済の底の動きは、資産デフレで、
益々悪くなっていたのです。
景気を維持するために、莫大な財政支出を行い、国債の山を築きました。これに対し、小泉政権は、財政出動は一時的な景気浮揚をさせるだけにすぎないと決めつけ、
日本経済を回復させるためには、その様な事を繰り返し、国家財政を弱体化させることを続けることはできないと判断した。
そこで出てきたのが、「構造改革」なのです。
そもそも、「構造改革」という言葉は、「日米構造調整協議」の「構造」なのです。米国が、対日要求したことが、「構造改革」なのです。
元々の、その本質(米国の利益の為に、日本の構造を変えるということは)は、売国的なものです。
問題は、不況の原因とは距離のあるところで、不況を解決しようとしているから、何時までたっても、本格的な景気回復が起こらないのです。
財政出動による公共事業の増大は、一時的な対症療法にすぎないのです。
売国的ではない「構造改革」は、景気回復と関係なく、必要なことは、好況でも不況でも行わなくてはならない。
日本のデフレの本質は、1500兆円が消滅した資産デフレなのですから、その国富の回復策を行えばよいのです。
具体的には、今も続けている地価下落政策を直ちに止めなくてはなりません。
今も、テレビニュースで放送されていたが、分譲マンションの着工数が減少しているとのことです。地価が下落すれば、住宅着工数が増大し、景気対策になるとの言説を展開していた、
へぼ俗流エコノミストが多くいたが、バブル崩壊以後、その様な局面になったことは一度もありません。
今の銀行の不良債権のほとんどは、バブル崩壊時のものではなく、その後の資産デフレの進行で発生したものです。
資産デフレは、不況の結果ではなく、不況の原因なのです。
1500兆円の資産デフレ・資産消滅が、毎年々、8000人の経済原因の自殺者を出し、
日本経済の土台を揺るがしているのです。







491名無しさん@3周年:03/08/14 07:06 ID:V0V52eoJ
役人の考えることはウソばかり。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000001-yom-pol

国民年金を強制徴収するアホ政府。
その前に、無駄な箱物を作って厚生年金を崩壊させている事実。
問題は国民年金がなぜ素直に徴収できないかと言うこと。
要は、中小企業を倒産させ、自営業者をいじめ、経済を悪化させている失政が、
根本にあり、かつ、国民年金を納めても老後は月6万円じゃ誰も支払わない。
生活できるわけないだろう。
老後もまともに生活できないのなら、今の生活をすこしでも楽にし、老後は年金には頼らないだろうな。
こんなこことも理解できないアホ官僚ども。
また、国民年金が崩壊の危機ではなくて、実際は厚生年金が危機だという事実。
それをごまかすために、官僚がつくった罠だと言うことを国民は知らない。
特別会計の今年出た損益を見てみろ!
明らかに厚生年金が債務超過をして破綻しているか判る。
その責任を国民年金に押しつけるのは筋違い!
やはりこの国は狂っている!
492DK:03/08/14 22:50 ID:SH+MkI4z
今回のGDPプラスの結果、確実に言えることは、
景気対策とやらの名目で公共投資や減税を小泉首相におねだりしにくくなったことやな。

また3ヶ月後に会おう。
493名無しさん@3周年:03/08/14 22:54 ID:RZO2IUuO
>>491
厚生年金と給与所得者の健保は、ベネフィットがあっても、課税されていない。
半分が企業側(雇用者側)の負担ですが、企業は、それを損金で落としている。
そして、給与所得者側は、利益を受けているが、全く課税されていない。
供与所得者に対し課税を行わないのであれば、企業側は、損金で落としてはいけない。
損金で落とすと、税金から給与所得者へ、厚生年金、健保の負担を行っているのと同じです。
国民年金・国保とのバランスが取れなくなります。
国民年金と国保の加入者は冷遇されています。
あってはならないことですが、二級国民の扱いを、日本国から受けています。
これは、官僚が給与取得者なので、給与所得者に都合の良いように、
制度をつくっているからです。
494名無しさん@3周年:03/08/14 23:07 ID:ABgcPrgi
相次ぐ官僚の不祥事、不作為のお陰で、政府が発表する
GDPのような経済指標も全く信用できなくなった。

景気が良くなっている、という結果を出したいために、
官僚どもが意図的に操作した、

そんな可能性も考えるべき。


495名無しさん@3周年:03/08/15 01:25 ID:JQjuEMEC
だれも景気が良くなってるなんて思ってないよ。
496名無しさん@3周年:03/08/15 04:30 ID:A3pMX4YW
>>495
「DK」さんは、思っている。
497名無しさん@3周年 :03/08/15 07:45 ID:WUJ8JYwO
公務員の年金を見てみろ!
腐っている。

公務員の年金・・・平均21万円
サラリーマン・・・平均18万円
自営業者・・・平均6万円

一番仕事しない奴が一番年金もらえる仕組み!
498名無しさん@3周年:03/08/15 11:21 ID:aD+2V8+W
今、テレビで年金制度の問題をやっている。
スウェーデンは、企業負担部分が無いようです。
日本では、半分を企業が負担しているが。
企業が負担しても良いのですが、その負担部分に対して、課税処理がなされていないことは
大問題なのです。
企業が負担した部分を給与所得者への給与に加算して課税する方法か、
企業が負担している部分を、損金で落としているのを認めないかのどちらかを行わなくては、
企業へ勤めている給与所得者へ、税金から多額のプレゼントを行っている事になります。
>>497に記載されているサラリーマン・・・平均18万円が、
現行のスウェーデンの年金給付水準と、ほぼ同じ額です。
スウェーデンは、年金を減額する方法へ動いているようです。
499名無しさん@3周年:03/08/15 11:38 ID:vNsg6WPs
>>498
企業と言っても、中小企業にとっては 大変な負担
スウェーデン方式でやってもらいたい

勿論、共済の国庫負担などは 論外だ!
500名無しさん@3周年:03/08/15 11:48 ID:WUJ8JYwO
年金で問題なのが、税金で食って仕事しない奴らの年金受給額が一番多いことと、
定年後の雇用市場がほとんどないのにも関わらず、
国民年金受給額が6万程度だと言うこと。

サラリーマンは強制的に厚生年金をとられていたが、それはただ単に、
企業負担の節税部分。
一生懸命働いて、支払った感覚ではないだろう。
世の中におおくいるサラリーマン以外の人たちは、
利益の中から身を削って支払おうとしているが、
受給額が6万程度では、もらわない方がいいと考えるだろう。
むしろもしもの時に自由に使える貯蓄に回す。
が、今の御時世、あまりにも不景気で生活するのがやっと・・・

いまは、経済失政による年金崩壊で、役人があわてているだけにしかすぎない。
だったら、役人が責任取って、自分たちの年金需給額を半分以下にしろ!
役人は、経済失政のツケを払え!
501名無しさん@3周年:03/08/15 11:49 ID:ZuRnyxJ4
日本のサラリーマンは、世界一優遇されているのですね。
502山崎 渉:03/08/15 12:18 ID:8ZbNkgNb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
503名無しさん@3周年:03/08/15 16:45 ID:/UUTIWNX
役人が、権力を掌握しているから不況になったのです。
504DK:03/08/16 01:48 ID:tZQrF65y
「■景気悪化の元凶★公務員1■」に表題を変えたら?

案外気が合ったりして。
505名無しさん@3周年:03/08/16 04:14 ID:N8vTFiu6
システムの問題だなあ
506名無しさん@3周年:03/08/16 05:47 ID:quarofxB
固定資産税の累進化を希望する。

膨大な固定資産をもっている奴のトータルの固定資産税はUp
小さな固定資産しかもってない奴のトータルの固定資産税はDown
507名無しさん@3周年:03/08/16 07:28 ID:ImobXnrN
7月の倒産は老舗旅館やホテルなど不況型の倒産が多い。
そのほとんどが、固定資産税問題で苦しんだ。
ある程度高値で売れれば、再生も可能だろうが、
老舗旅館に再生という文字はない。
老朽化したものに価値はない。
所詮、文化や伝統では食っていけない。
所詮、社会主義なのだよ。
508名無しさん@3周年:03/08/16 08:03 ID:quarofxB
借りて賃料を払うのと比べれば、固定資産税というのは遥かに安い。
509名無しさん@3周年:03/08/16 08:12 ID:ImobXnrN
固定資産税が、その地域の行政サービスの対価なら、
今この大不景気は、対価に逆行する。
よって、行政は地域支援のために、固定資産税分返還するか、
行政が地域に金を出すべきである。

明らかに失政がもたらした大罪!
510名無しさん@3周年:03/08/16 19:07 ID:VJkRxhZ/
累進税などは、所得税で行うべきなのです。
「行政サービスの対価」とは、当該不動産に対してのものです。
511名無しさん@3周年:03/08/16 21:59 ID:EQFw5GnD
資産デフレの原因を、マスコミは自己規制して、覆い隠そうとしている。
拉致事件を多くのマスコミが無視した事よりも、その広がりは大きい。
ほぼ全マスコミが、資産デフレを無視している。
512名無しさん@3周年:03/08/16 22:00 ID:Vl4Mkr27
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■□□□□□■□□■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
513  :03/08/17 01:10 ID:5te/zBOB
日本のマスコミは、中国との報道協定を結んでいるし、
世界一クズのマスコミです。
514名無しさん@3周年:03/08/17 09:41 ID:okUpeF78
法人税総額は固定資産税総額とほぼ同じです。
このような国はありません。
固定資産税を取りすぎています。
515名無しさん@3周年:03/08/17 09:43 ID:s+ce4tfe
法人税総額は固定資産税総額とほぼ同じです。
このような国はありません。
固定資産税を取りすぎています。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 09:46 ID:lu5acNip
518  :03/08/17 10:00 ID:lsp6V33+
厚生年金の13.58%の負担では低すぎる。
その内、企業が半分負担しているのですから。
国民年金の国庫負担を、三分の一から、二分の一にする理由がわからない。
二分の一にしても、入らない者は入らない。
519名無しさん@3周年:03/08/17 10:35 ID:ePuGo/Ji
>>518
ヴァカは 黙っていなさい!
520名無しさん@3周年:03/08/17 12:03 ID:gqa8fk7c
官僚が”無謬”であるとの前提は、以前の日本教育を受けてきた官僚に成立することです。
つまり、旧制高校、旧制大学を卒業した官僚は優秀だった。
その優秀な官僚が、影響力をもっていたのは、1980年代中頃までであった。
優秀な官僚の影響力が無くなり、戦後教育を受けた官僚が政策への影響力を行使しだすと、
日本はバブルと、その崩壊、そして、大不況になりました。
521名無しさん@3周年:03/08/17 12:07 ID:dKKZ7pvS
>>520
そうは言っても、その頃から既に今の天下りのようなアフォ体質組織は
出来ていたわけで・・・
522名無しさん@3周年:03/08/17 14:11 ID:pQVJg04A
年金問題なんて簡単に解決できる。
1.高齢者でも働ける社会環境整備
2.国民年金を廃止し、消費税で補填する。
3.厚生年金、共済年金、議員年金を廃止。年金の2階3階建て制度の廃止。
4.個人による年金運用

まず大切なのは、雇用の創出。年金受給者の大半がリタイアして、生活を満喫なんて考えた、
とんでもない制度。こんなことをしていれば、リタイヤ者の数が増えれば増えるほど、
経済破綻するに決まっている。
なら、ある程度、高齢者にも働いてもらう(軽労働)制度を作った方が建設的であり、
社会に参加している意識も高い。
老いてなお、その知識を生かすべきである。
また、年金財源を消費税にしてしまえば、高齢者や若年層に関係なく広く浅く社会保障として徴収できる。
そして、厚生年金制度など廃止し、一律にしてしまえばよい。
議員であろうが、公務員であろうが、受給額は1世帯20万程度、1人だと13万円程度。
この足らずの部分は働いて補填すべきである。

 
523名無しさん@3周年:03/08/17 15:12 ID:gSLuiLJs
>>522
労働人口が減っていくのですから、これからは、健康な者はリタイヤを許されなくなるでしょう。
機械化とともに、死ぬまで働くシステムが求められるでしょう。
日本の場合、キリスト教世界のように、「労働は罰」との考え方がありませんので、
死ぬまで働くことを、ほとんどの者は、喜んで受け入れるでしょう。
524  :03/08/17 21:34 ID:xt9YWORQ
小泉、竹中では駄目ですが、民主党も、資産デフレ対策を行うことは無いようです。
民主党は、急がなくてもよい構造改革に力を注ぐ予定のようです。
525名無しさん@3周年:03/08/17 22:56 ID:WxADv+gu
現実の大問題から目をそらすということでは、小泉と民主党は似ているな。
526名無しさん@3周年:03/08/18 02:13 ID:2vVe553b
山崎が、新たな組閣の際、竹中を辞めさしてもよいような事を言ったとのニュースが流れている。
でないと、自民党はまとまらないでしょう。
527名無しさん@3周年:03/08/18 06:38 ID:BCVpHtq9
亀井氏は、闇金の帝王からの献金問題で、苦しくなってきた。
528名無しさん@3周年:03/08/18 07:38 ID:+3euQ6Lq
今の政治の有り様に拒否感を示したいのなら・・・・



共産党の得票率が30%になる迄は共産党にでも投票するんだな。



自民党をぶっ壊す宣言が出来る小泉でさえあの情けなさ。
529名無しさん@3周年 :03/08/18 10:26 ID:ZI4nJeuC
竹中のバカは、景気が少し良くなってきていることを、
自分たちの改革の効果が現れてきたと言っている。
りそなへの公的資金注入という反則が外人に受けただけ。
実際の経済は最悪!
実行税率は高すぎ!
犯罪は増加!
役人のモラルは最低!
腐敗しきっている!
530名無しさん@3周年:03/08/18 14:42 ID:/FmYFXKo
デフレ期に、名目値が下落したままなのに、
景気回復をしているとの判断は、笑止、笑止。
安物のエコノミストは、どこまでも馬鹿です。
経済成長率は、インフレ期は実質で見る、デフレ期は名目で見る。
531名無しさん@3周年:03/08/18 14:53 ID:zTBILCvD
固定資産税の累進化をお願いします
532名無しさん@3周年:03/08/18 15:23 ID:rg0QsPUY
>>531
「地価税」が一種の累進課税なのですが、
固定資産税は行政サービスの対価なので、土地保有税に累進課税は向いていません。
所得税で行うことです。
法人と個人の相違は、法人では相続税が課税されないことです。
ここに大きな不正があるのです。
「人格」では同じなのですから、対等にしなければ色々と弊害が出てきます。
例えば、地価バブルとは、個人所有の土地から、法人所有の土地への移行だったのです。
法人は、個人よりも、財産所有に関して優位な立場にあります。
そこで、出てきたのが、広い面積を所有するものに課税する地価税だったのです。
この地価税システムは、今は機能していません。
個人の相続税を廃止するとか、法人に、個人には無い資産保有税を課税するとかを
行って、個人法人間のバランスを取ることが、地価の再バブルを防止する為に必要でしょう。
それと、バランスが取れていない状況を放置すると、経済の色々な部分に、
見える形または見えない形の弊害が出るのです。
個人と同じような規模の法人は、個人と同じような取り扱いをするのは当然ですが。
外形標準課税も、大規模な法人に限定することが、経済的に整合性があるのと同じです。
海外事業を行っている大法人への課税は、抜け穴だらけになっていますので、
捕捉が困難です。その部分を補うために、外形標準課税は必要です。
税は政治そのものですので、大変です。
パチンコ税などは、政治家が潰す国です、日本国は。
30兆円の博打産業に、まともな課税を出来ないでは、何も始まりません。

533名無しさん@3周年:03/08/18 17:19 ID:U1vY6771
カジノを新たに開設しなくても、
不況なのに、パチンコの売り上げが伸びているのだから、
パチンコ課税を行えばよい。
日本人は、根性の無い者ばかりになった。
534名無しさん@3周年 :03/08/18 19:33 ID:ZI4nJeuC
日本のオバカどもは、とることしか考えない。
不景気ならば、減税ありき。
財源不足は、歳出削減、特に人件費削減でなんとかなるだろうし、
それは今までの失政の責任。
やることは、景気が良くなることであり、
無駄なODAや意味のない国連負担金の支払い、イラクへの派遣、
議員年金や報奨金はなくすべきだな!
535名無しさん@3周年:03/08/18 22:22 ID:ANVxB4z2
高村氏は、弁護士資格を持っている。
経済が分かるかどうか不明ですが、
司馬遼太郎に熱中している低脳の小泉よりもましでしょう。
536名無しさん@3周年:03/08/18 22:58 ID:imX2LCl1
結局、固定資産税問題って公務員問題ってことなんだよな。ハァ・・・

537名無しさん@3周年:03/08/18 23:06 ID:+3euQ6Lq
社宅っていいねぇ。

中小企業の下っ端で、住宅手当もない。
無料に近い社宅に住めば、ぜめてせめて。。。。。。。
今は、せいぜいで毎月2万だよ貯金に回してるのは。
毎月に付き合いで殆ど飲みに行かないとしても3,4万かな。
いつになったら頭金たまるのかな。
なんだか、とても凄く悲しくなってきた。
538DK:03/08/19 00:59 ID:c4ccNrGn
日本の物価高、地価高は是正される宿命にあった。
その場に立ち会っている我々は幸運だ、潔い引き際を見届けよう。
539名無しさん@3周年:03/08/19 01:44 ID:vXoHBjDU
高物価、高地価、そして、高賃金ともっていけば、
ジパングの伝説は、不動のものであった。
それを馬鹿な官僚は・・・
540名無しさん@3周年:03/08/19 08:34 ID:LaRvawo5
>>537
借金して家買ったら、多分もっと不幸になるよ。

日本の物価高、地価高はプラザ合意以降の円高によるものです。
1ドル240円で計算したら、十分安い。
541名無しさん@3周年:03/08/19 10:34 ID:tNm9/dg/

8月17日(日)17時11分

固定資産税の負担軽減要望 国交省、譲渡益課税重課廃止も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030817-00000063-kyodo-pol
542名無しさん@3周年:03/08/19 19:04 ID:p+p749pY
固定資産税の負担軽減要望 国交省、譲渡益課税重課廃止も

 国土交通省は17日、地価が12年連続で下落していることから、大都市の商業地を中心に固定資産税(市町村税)の負担感が高まっているため、負担軽減を2004年度税制改正要望に盛り込むことを決めた。法人に対する土地譲渡益課税の重課措置の廃止なども求める。
 固定資産税の負担軽減は、昨年も改正要望しており、2年連続の要望は異例。03年度与党税制改正大綱で「直ちに具体的な検討を始める」ことが決まり、自民党が「土地固定資産税在り方勉強会」で検討しているのを受け再度、要望することにした。
 04年度から法人事業税(都道府県税)に外形標準課税が導入されるため、負担増になるとされる重厚長大産業を中心に日本経団連なども軽減を強く求めている。
 しかし、固定資産税は市町村の主要な税源だけに、総務省や自治体の反対も強く、年末の税制改正作業で決着するかは不透明だ。(共同通信)
[8月17日17時11分更新




543名無しさん@3周年:03/08/19 19:28 ID:qRZRdKcU
>>541
重要なことですが、新聞やテレビは、意図的に無視しています。
昨年は、総務大臣 片山虎之助氏の反対で、”減税”がつぶされました。
国土交通省は、地価の動きを監視している部署、総務省は、固定資産税を取る所です。
国土交通省は、高固定資産税に危機感を持っているのでしょうか。
昨年に続き、固定資産税の負担軽減を要望しています。
この様な要望が、2年連続で要望されることは、”異例”と共同通信は書いていまが、
異例どころか、異常者が固定資産税を引き上げたことが、資産デフレ大不況の原因なのです。

544名無しさん@3周年:03/08/19 19:41 ID:onmQshjt
○口氏は、元官僚ですが、米国の納税者の反乱(住民は固定資産税を半分にした)を
指摘しながら、嘘の数字を挙げ、日本の固定資産税の課税は低い、
所得税などは無くし、税は固定資産税一本にすべきと言っています。
この様な狂人が、1994年の固定資産税引き上げの理論的支柱になっていたり、
直接関与していたのであるならば、この国は何なんだと思います。
日本は非常に脆い状態になっています。
経済や社会は、労働能力の適正配分、つまり、適材適所が機能していないと崩壊します。
狂人が、政府の政策に影響力を持つ国家はまともではありません。
毎年々、約8000人も、不況の経済原因で死亡する社会は異常です。
545  :03/08/20 00:05 ID:qzwUX1nP
自民党の政治家に、どれだけ冴えた者がいるかだ。
昨年は、片山虎之助氏が強烈に反対し、それと小泉氏の指揮が無いことで、
固定資産税の負担軽減策がつぶされた。
今年の年末の「税制改正作業」に、固定資産税の軽減が乗って来ないと、
日本国は、無間地獄に入る。
546名無しさん@3周年:03/08/20 00:36 ID:maZFke9i
いやー、今年は選挙があるらしいですからね。
わざと今年まで待ったって事も・・・
547名無しさん@3周年:03/08/20 08:17 ID:DFZ9HXy+
青木氏が、麻生太郎氏を宰相候補に担ぐかもしれないと、今日のテレビ解説で言っていた。
橋本派が一丸となって、推すのであるならば、可能性がある。
548名無しさん@3周年:03/08/20 19:12 ID:JFGZy5GY
麻生太郎氏が、首相によいのではないか。
今の世の中は、家柄が悪いことも、政治家の要件になっている感じです。
その件も、麻生氏はクリアしている。
自ら、祖父は髪結の息子と言っていた。
つまり、幅広い支持を求めて、家系を開陳したものと思われる。
間接的に天皇家とも繋がっているから、狭く認識されることを恐れたのでしょう。
吉田茂氏の孫が首相になっていいと思いませんか。
549名無しさん@3周年:03/08/20 19:16 ID:8F9cSSe+
平安時代は今とは逆で公地公民制で土地価格はゼロ、なのに税金だけ取られる。
だから農民は土地を棄てて逃げ出してしまい、あとは荒れ放題の草ぼうぼう。

土地そのものが無価値になって、国民に棄てられるようになってから、
「墾田永年私財法」でも復活させればよい。
550  :03/08/20 20:40 ID:yqmPeQJg
>>549
社会主義経済体制では、交換価値を土地は持たなくても、
理論価値があるのです。
つまり、売買できなくても、「差額地代」のシステムは、
社会主義経済でも機能しているのです。
事実、ソビエト時代に、モスクワの土地を外国の企業などが使用を求めれば、
その価格は、ニューヨークと同等な価格であったのです。
これは、ソビエトが吹っ掛けたのではなく、経済価値が、その様なものだったのでしょう。
売買可能性=交換価値が成立しなくても、土地の経済価値は、どの様な時代、
どの様な体制でも機能しています。
そして、交換価値を認めるのが、資本主義市場経済です。
交換価値を否定するのは、革命が必要です。
交換価値の否定は、価値否定になるのですが、統制経済、計画経済体制が成立していなければ、
無理です。
つまり、国会に赤旗を揚げてから、今の土地政策を行うべきなのです。
当然、企業も、社会化、公有化しなければなりません。
官僚社会主義者が、”周富徳の目線”で、社会主義的な政策を行うものですから、
今の資本主義市場経済と合わず、アレルギー症状を生じさせているのが、
今の日本経済の現状なのです。
アレルギーでも、死ぬことがありますので、放置してはいけません。


551名無しさん@3周年:03/08/20 21:43 ID:8F9cSSe+
>官僚社会主義者が、”周富徳の目線”で、社会主義的な政策を行うものですから、

明治時代の「地租改正」では固定資産税が地価の3%と、
今よりずっと高率だったが、明治の政治家たちは社会主義者?
552名無しさん@3周年:03/08/20 22:47 ID:t5xSy6xd
>>551
3%に設定した結果、各地で暴動が頻発した。
大久保利通は、引き下げた。

「地租」は税の原型であり、それが分化発展して、
所得税や地方税等々になり、今最新の税として、外形標準課税が
出て来た。消費税も、捕捉の必要性から誕生した税です。
固定資産税は、行政サービスの対価という役割を持つ税で、
いわば、行政サービスに対する料金なのです。
「地租」から分化した、あまたある税の一つが、固定資産税です。
553名無しさん@3周年:03/08/21 13:22 ID:Nsc2m+DA
地上げ屋とヤミ金業者こそ、景気回復の女神。

土地担保が確保できなくなったら大変だ。
554名無しさん@3周年:03/08/21 15:13 ID:0tlzFChZ
>>553

まあ、臓器、春、武器(暴力)を担保にするよりはマシだ罠
555  :03/08/22 01:41 ID:8P0B/M3u
米国でも、どこでも、土地担保は最優先ですが、
日本のように、土地担保オンリーではありません。
他国は、銀行の融資スキルが進んでいるのです。
しかし、日本の様な国土狭小な国は、土地担保が最優先との位置は不変です。
無理に国のタイプを変えることは出来ません。
国のタイプに合った経済システムが良いのです。
つまり、外国の真似は正しくないことになります。
世界の大奇跡といわれた日本の戦後の発展、その発展システムを
貶す馬鹿エコノミストがマスコミに持て囃される変な国、日本国。
556名無しさん@3周年:03/08/22 03:23 ID:XSVQL0rd
片山虎之助偉いな。その勢いで固定資産税を増税しる!
557名無しさん@3周年:03/08/22 06:28 ID:m2YEXild
地価をコントロールするために固定資産税を増税負担するのは
おかしいね。
現状の地価をみれば資産税が完全に負担超過であることが
明白であることがいえる。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 12:15 ID:5oWG+NPn
>>556
片山虎之助氏は自治省の元官僚です。
自治省が人間化したような人物です。
片山虎之助氏は、日本国が滅んでも総務省(自治省)を守る姿勢です。
小泉首相が丸投げをしているから、深刻な資産デフレ経済は良くならない。
片山虎之助氏は、大臣を辞めるべきです。
日本国にとって、有害な人物です。
559名無しさん@3周年:03/08/22 12:35 ID:z6s67YRn
>地価をコントロールするために固定資産税を増税負担するのは

地価を暴落させる固定資産税は、強化すると地価崩壊で却って減税になる。
だから持ち家のない日本人の大多数にとって、これほど有難い税金はない。

「みんなで払おう固定資産税、取られて嬉しい固定資産税」

こういうキャンペーンを一度はやってみたいものだ。
560  :03/08/22 17:40 ID:P8hWMzP/
>>559
持ち家率、全国平均60%
最高富山県80.4%
最低東京都41.3%

市町村の財源の50%が、固定資産税の税収とは何事か!!!
不動産(物)に対する行政サービスの費用が、その様な多額になっているとは考えられない。
もちろん、不動産の収益に対しては、市町村へは、住民税を支払っている。
資産というものの、一現象形態である不動産(物)に、保有するだけで、
その様な重負担をかけると、不動産(物)は、資産選好から除外されるのは必然です。
つまり、地価は何時までも下落し、不況は何時までも続くのです。
地価と収益の均衡点は、日本経済の崩壊時です。
その時まで、地価は下落します。
なぜならば、地価が下落すると、土地からの収益が下落し、
又それが原因となり、地価が下落するとの下降スパイラルに入っているからです。
不況を止める根本策は、地価を下落させている、土地への保有税の重課税を止めることです。
固定資産税、流通税、相続税を、1994年以前に戻すことです。
麻生太郎氏は、繰り返し、土地への課税方法を、バブル以前に戻せと言っていますが、
「不況の原因が資産デフレであり、結果ではない」は、「時系列」からいって名言だと思います。
561名無しさん@3周年:03/08/22 20:26 ID:z6s67YRn
>地価を下落させている、土地への保有税の重課税を止めることです。

そんなに重い税金なら、どうして明治時代の地租改正のように
暴動が起こらないんだ?
562名無しさん@3周年:03/08/22 21:45 ID:/wVLD4pg
暴動は起きてないが、日本は沈没する。
563名無しさん@3周年:03/08/22 22:04 ID:XSVQL0rd
2割の数の人間が8割の広さの土地を所有してるわけで。
小額、狭い土地への課税を安くして、高額、広い土地への課税を高くすればいいわけで。

>>560

先進国の中で日本は持ち家率が低いわけだが。
元々で税収の少ない市町村の財源の比率を持ち出すのは間違いなわけで。
そうなると、国税を含めた税金全体での固定資産税の割合を持ち出すとか、
地方分権で地方へ財源を譲る話もしないとだめなわけで。



564DK:03/08/22 23:42 ID:zdrUVq7j
年金支給年齢を67歳に遅らせるとのことだ。国庫負担も増えるだろう。
その財源として、受益者負担の原則から、固定資産税の増税は不可避だろう。
565名無しさん@3周年:03/08/23 00:10 ID:u5bVS0ki
>>564
つまり、固定資産税の支払額に応じて年金が支払われるわけだなw
566DK:03/08/23 00:32 ID:c0cGA4Eb
国庫負担100%か。
構造改革に盛り込んでほしいな。
567  :03/08/23 05:58 ID:5V+cy88c
>>564

DKさん、訳が分からないことを言うのは、時間の無駄です。
訂正してください。
>>受益者負担の原則から、固定資産税の増税は不可避だろう。
       ↓
       訂正
       ↓
受益者負担の原則から、固定資産税の減税は不可避でしょう。  
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 13:55 ID:Eqfj9mHX
毎年々、8000人を、経済原因で死に追いやっていても、
「良心の呵責」とは程遠い官僚、日本は特殊な国だ、
特殊な国の特殊な不況です。
569名無しさん@3周年:03/08/23 14:59 ID:0z9GACLo
土地の価格が下がれば、外国人も喜んで日本に住むようになるだろう。

食料がいくら豊富でもゴミを漁ってその日暮らしでは全然萌えん。

バブル経済を復活させようなんて金輪際考えるべきではない。
570名無しさん@3周年:03/08/23 15:14 ID:6lQo6znF
地価が下がっても、外国人が買わないのは固定資産税が高いからです。
571名無しさん@3周年:03/08/23 15:25 ID:0z9GACLo
地価の2%以下の土地保有税が、どうして地価より高いといえる?

それに地価が下がれば土地保有税も下がるんだ。土地保有税が
倍になって地価が半額になっても、支払う税額は同じだ。
572名無しさん@3周年:03/08/23 16:06 ID:9hlvvqD5
都内に20坪1700万円の土地が売りに出されています。
しかし買い手が一向に付きません。
固定資産税が年間120万円だそうです。

>>571死はお分かりかな?
売れなければ売値を下げる、下げても採算が取れない
ように税制で仕組まれた土地は誰も買わない。
そういうことだよ。

何も土地資産持ちを優遇しようなんて考えいるわけではない
日本経済全体の浮揚には土地税制のバブル以前に戻す
必要があるといっているだけ。

それに土地税制をバブル前に戻してもバブル経済にはならない。
人間は学習する動物です。

>>569あなたは学習能力がないらしいね。(w
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 16:10 ID:wFQjqhTS
>>572
それは正論
574名無しさん@3周年:03/08/23 16:56 ID:qYSnGNPW
課税評価額1700万の土地に120万の土地保有税
をかけようとは、余程過激な隠れ土地税支持論者だな。
575  :03/08/23 20:00 ID:V8wFFRtT
地価が下落すれば、良い日本になると思っていた司馬遼太郎は、
作家です。その作家を担ぎ、反経済言説・反土地言説を展開させたのは、
朝日新聞です。
テレビでは、アナウンサーの久米宏を利用しています。
朝日は、”トロイの木馬”の方式が得意です。
576名無しさん@3周年:03/08/23 20:14 ID:8HZLvsKx
毎年8000人も自殺する光景を、司馬遼太郎も美しいとは思わないでしょう。
天国で、猛反省しているでしょう。
577名無しさん@3周年:03/08/23 20:33 ID:XgXtIk5K
8000の悲しみに、司馬が耐えられるだろうか、
耐えられれば、司馬は作家ではない
天国の司馬に問う
578名無しさん@3周年:03/08/23 21:58 ID:0eoSjytR
>>575
粂は降板するらしいが?
579名無しさん@3周年:03/08/23 22:27 ID:RwEOJEUU
古館伊知郎を、朝日は次に洗脳するのか・・・
580名無しさん@3周年:03/08/23 23:03 ID:0eoSjytR
>>579
元々朝日じゃん
581DK:03/08/23 23:20 ID:c0cGA4Eb
8000という数字を自説の補強に使うのはやめたほうがよい。
582名無しさん@3周年:03/08/23 23:26 ID:sxxLjebZ
司馬遼太郎は、すっかり為政者や権力者お気に入りに
成り下がってしまったね。

時の為政者の気持ちを代弁しているような
歴史小説を書くからだ。

583名無しさん@3周年:03/08/23 23:30 ID:0z9GACLo
>その作家を担ぎ、反経済言説・反土地言説を展開させたのは、
>朝日新聞です。

またそういうステレオタイプな保守論者の朝日新聞批判論。
侵略で無限に土地を拡大する欧米と、そうではない日本との
違いも知らずにハイエクなどの経済学論を当てはめるのは間違い。
584名無しさん@3周年:03/08/24 00:08 ID:wUjXnGGS
★反日でっち上げ捏造記事で金儲けを企んだ朝日新聞。

平成3(1991)年末、かの『朝日新聞』が「従軍慰安婦」問題で徹底的な糾弾キャンペーンを
展開した事がありました。この時、吉田清治(よしだ-せいじ)氏の著書『私の戦争犯罪 
朝鮮人強制連行』(三一書房 1983)の「慰安婦狩り」の問題が、
「済州(チェジュ)島にて軍の協力により慰安婦狩りを行い、一週間で205人の女性を強制連行した」
と言う記事として掲載されました。

しかし、その後、千葉大学の秦郁彦(はた-いくひこ)教授の実地調査では、
吉田氏の著書は「捏造」である事が発覚(その報告は『正論』1992年6月号 に詳しい)。
又、『週刊新潮』1995年1月5日号 の取材結果でも、事実無根である事が判明。
当の著者も「あれは創作だった」と認めたのです
(記事捏造がお得意な、天下の大新聞『朝日新聞』の面目躍如ですね>笑)。 
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/kofukusetsu.html
585名無しさん@3周年:03/08/24 05:00 ID:9m7vRsd5
>課税評価額1700万の土地に120万の土地保有税
>をかけようとは、余程過激な隠れ土地税支持論者だな。

うむ、こんなところにも土地保有累進課税厨がいたのか・・・

東京の地価が高いのは、東京が魅力的なところだから。
固定資産税を累進化しても、買いたい奴が減らない限り地価は下がらない。
それで地価が下がらなければ東京都の税収が大幅に増大するだけのこと。
今でも、東京の人口は増加しているのだから、住むための費用は高くなってあたりまえ。

土地はぜいたく品ではなく、事業に必要な資産。ゴルフ場の経営など、
たくさん持つこと(大きな事業をすること)を否定する理由はない。
天下り官僚が贅沢三昧する楽しみを貧乏人が奪ってはいけない。
586名無しさん@3周年:03/08/24 06:14 ID:Pclxn6j6
>>583
ソビエトでは、大河のオビ川等を逆流させ、穀倉地帯を作るとの
プランがあった。その様な事を、核を使ってやっておれば、
多大な環境汚染が起こり、完成後も、地球環境に変化をもたらしたでしょう。
今、米国では、ダムを壊して、元に戻しています。
環境破壊行為を改め、自然に戻しているのです。

米国の平地の面積の五十分の一しかない日本の狭小な平地で、
米国の約半分のGDPを出し、人口も米国の約半分、
土地は、私的公的資本の置き場で、経済活動の”場”なので、
日本が世界から羨望される経済状態であるならば、
日本の総地価は、韓国の対GDP比4倍よりも高くて、経済全体と整合しています。
しかし、今、日本の総地価は、対GDP比2倍です。
この異常な事は、官僚が、土地保有への重課税、具体的には、
固定資産税、相続税、土地流通税等に過重な税を課したから、
生じたのです。
河川の逆流が多くの副作用を生じさせるように、ダムが環境破壊をするように、
経済全体と整合性の無い土地への重課税を行うと、
資産デフレ長期大不況という副作用・反作用が起こるのです。
この様な馬鹿な事は、欧米のキリスト教の国では起こりません。
アニミズムの社会で起こっている珍現象なのです。
事実や真理を無視するアニミズムの世界観から生じている不幸なのです。
氏神様のご勝手で、”八百万”もの立場があれば、自明な事も否定するでしょう。


587名無しさん@3周年:03/08/24 06:28 ID:SqSk8cV3
島田紳介も、朝日のトロイの木馬です。
588名無しさん@3周年:03/08/24 06:51 ID:T64/Lt2d
>>586

土地保有に対しての税金を重くすれば、土地を有効活用できずに手放す奴が
増えるかからいいと思う。

土地譲渡に対しての税金を軽くすれば、不動産の流動性が高まっていい。
土地を有効活用できずに手放す奴が増えるかからいいと思う。

つまり土地所有に対して評価額合計の固定資産税の累進化を行えばよい。

地価があがるところはあがり、さがるところは下がる。簡単なことだ。

資産の流動性が重要なのだ。家賃収入だけで生活できる金持ちは結構な数いる。
100万人以上程度はいるだろう。こういう金持ちがいつまでたっても金持ち
ということこそおかしいのだ。
589名無しさん@3周年:03/08/24 07:16 ID:T64/Lt2d
六本木アークヒルズで有名な森ビルの創業者の森泰吉郎は1993年に死亡した。
フォーブスの評価では資産は優に1兆円を越えるものだった。森兄弟が相続
したが、その時の相続税はわずか数十億円だったと記憶している。

そして西武鉄道、コクドを所有している堤義明はさらに凄い。コクドの株の
40%を所有しているといわれるが、グループ各社で持ち合いをしており、
40%所有でみた資産は1兆円を越え、残りの資産評価をすると軽く3兆円を
越えていると言われる。

どちらも土地成金で、相続税に対しては複雑極まりない節税(脱税)を
している。こいつらの一族は永遠に超大金持ちのままだろう。

なお、経済戦略会議には多くの超大金持ちが参加しており、上記の森兄弟の
森稔が参加している。そして経済戦略会議で持ち上がった話の1つが
相続税の軽減なのだ。

金持ちは金持ちと結婚する傾向がある。そして少子化で子供がすくない。
つまり金持ちはより金持ちになる傾向はますます強まっていると考えられる。
590名無しさん@3周年:03/08/24 08:52 ID:YKJ3z5r8
>>588>>589
では聞くが
逆に努力して資産を築いたとしても、いまのような資産家ターゲットの重税国家を続け
たら、だれも努力しない社会主義国家的な国にならないか。

きみは自分が努力して資産を築けば逆に資産重課税に反対する人間だと思うよ。
ご都合主義で一時の感情論で経済全体を混乱させるような、現状の日本経済に
整合性のないことを言ってもまったく無意味だよ。
591名無しさん@3周年:03/08/24 08:56 ID:n9z7XuaL
>>588
>>589
それは、ステレオタイプの社会主義思想です。
その様な思想が、今不況の根本原因です。
言説を述べるのは自由ですが、その内容は憲法違反ですし、
また、経済システムと整合しない思想です。
そして、結果として大不況になり、毎年、8000人も他界させる、
冷酷非情な病的な思考です。
592名無しさん@3周年:03/08/24 09:12 ID:4XgmenhH
「ワル」の片山虎之助総務大臣がNHKテレビに出ている。
593名無しさん@3周年:03/08/24 09:19 ID:81n2od6a
>地価が下落すると、土地からの収益が下落し
ここで既に間違ってるけどな。
需要がなければ地価が上がっても収益はあがらない。
地価が上がるから収益があがるのではなく、収益があがるから地価が上がるのである。
地価は、その土地の需要によって変動し、需要によって価値が決定される。
需要のない土地はいくらでも下がって当たり前。
とんちんかんなことを言うのはやめなよ。

まぁ、せいぜい地価が下がって困るのは銀行だろうな。
土地担保で金を貸してるわけだから、担保が値下がりしたら大損害ってこった。
594名無しさん@3周年:03/08/24 09:22 ID:81n2od6a
>>590
そんな事言ってさぁ、金融投資が伸び悩んでるから、土地税制を緩和させて、
そっちに投資させるようにしてまた土地投機の様な事やろうとしてるんだろ。あんた。
不動産屋かヤクザか?
595名無しさん@3周年:03/08/24 10:29 ID:9m7vRsd5
保有税の累進化は、所得税のような応能負担・応益負担
という理窟とは全く違って、明らかに保有を小規模・分散化
すべきという趣旨でしょ。
でも、それを実現したからといって、その土地から生み出せる
収益は人によってまちまちだから、社会的な平等には直結しない。
ごく一部の大地主の撲滅には相続税が非常によく効いているので、
これ以上問題視することもない。

また、法人や組合に対する課税を、持分(持株)割合いで
個人ベースに置き換えてやることなど不可能なわけだけど、
たくさんの人がお金を出し合ってもっている東京のゴルフ場と、一人の大地主
が持っている地方の農家を同一視するのは累進化の趣旨にも反するのでは。

とにかく、土地はみんなが均等に持つべきという考えには賛同できない。
大手銀行のように、有効な債権に活用できる者が持つべきだ。
596名無しさん@3周年:03/08/24 11:07 ID:YKJ3z5r8
片山虎之助総務大臣っていつも何か必死なんだよな。
橋本派だから橋本の鉄砲玉で固定資産税に触れられまいと
必死な様相が行動にいつもでているんだろうな。
597名無しさん@3周年:03/08/24 11:34 ID:5EiLrODB
>大手銀行のように、有効な債権に活用できる者が持つべきだ。

語るに落ちたということか。
要するに、不良債権の尻拭いをしている銀行屋がぎゃーぎゃーわめているだけか。
お前らまずボーナス返上してから文句を言え。
598名無しさん@3周年:03/08/24 16:34 ID:xPA6ckKI
>>596
住民基本台帳の電算化の件で、テレビに出て喋っていたが、
片山虎之助総務大臣は、元自治省の官僚だから、
省の官僚が喋っている様だ。
この人物は、国民の側で物事を考える習性が身についていない。
この人物の選挙区の住民は、国民全体に迷惑な選択を行っている。
599名無しさん@3周年:03/08/24 17:29 ID:9m7vRsd5
>売れなければ売値を下げる、下げても採算が取れない
>ように税制で仕組まれた土地は誰も買わない。

官僚は、官舎に住み、退官してから、マイホームを取得する。
民間サラリーマンのマイホーム取得とは、住宅取得の時期に時間差がある。
だから、バブルに驚いたのです。
官僚は、民間サラリーマンと比べて、人生の遅い時期に住宅取得するから、
地価がドンドン上昇して、自分たちが取得する時期には、
とんでもない価格になっているのではと思ったのです。
600名無しさん@3周年:03/08/24 18:11 ID:KAWWnS2l

地方公務員は、民間サラリーマンと同じような時期に住宅取得している。
問題は、実権を持っている官僚が、バブルに驚いたことだと思います。
601名無しさん@3周年:03/08/25 04:03 ID:wPighQIS
小泉首相が駄目なのです。
全く経済が分からないから、資産デフレの恐ろしさを感じない。
ジュンチャンは空っぽです。日本はナサケナイ国です。
602名無しさん@3周年:03/08/25 04:54 ID:TFFhXPBw
>>595
>大地主の撲滅

大地主って撲滅されるべきものなの?
俺は595みたいなやつが一番嫌いだ。


603   :03/08/25 11:56 ID:NzCbyh6Q
日本の左傾化は、日教組が生み出している
604名無しさん@3周年:03/08/26 12:40 ID:QZ3RN9JU
平成15年8月25日 日経朝刊
国土交通省の税制改正要望の重要課題は住宅ローン減税制度の延長。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
固定資産税の負担軽減も税制改正要望に盛り込む。
地価下落で都市部の負担が高止まりしていることに企業や
個人事業者の不満が強いためだ。商業地の固定資産税評価額に対する実際の
課税対象額の割合を原則70%以下に抑える措置を「全国一律55%以下」に
改める案が浮上している。
住宅ローン減税の延長には小泉純一郎首相や塩川正十郎財務相も前向きで、
実現の可能性は高い。固定資産税は市町村の主要な財源になっているだけに、
総務省や自治体の反発も強く、負担軽減にこぎつけられるかどうか不透明だ。

今、固定資産税評価額(価格)の70%が、一番高い固定資産税課税標準額となっている。
その70%を、55%に改正しろとの、国土交通省の要望です。
二割程度税を引き下げろとのことです。
固定資産税は、今の約三分の一で、バブル以前の課税方法で算出したものと合致します。
直ぐに三分の一は無理でも、二分の一にはすべきなのに、
二割引とは・・・すごく遠慮した要望ですねえ。

605名無しさん@3周年:03/08/26 17:59 ID:kLpdrEmJ
地価の暴落が不況の原因だっつーなら、ダイエーの復活を願うか?

http://www.ip.kyusan-u.ac.jp/J/yamakawa/kido.htm
2−2 土地やM&A(企業買収)を駆使して規模の経済を巨大化
 銀行からの借金や現金収入で駅前に土地を買い、それを一等地に育て上げ、
それを担保に次なる投資を行うという方法で関連会社を300までにした。しかし、
経済が右肩上がりのときはこうした考えは成功を収めていたが、いったんバブル
がはじけると無残な結果だけが残った。高い価格で手に入れた土地は価格の下落
で評価損を発生させ、ダイエーの財務を厳しく圧迫した。しかも、多額の借入金
の利払いがダイエーの経営を直撃してしまった。
606名無しさん@3周年:03/08/26 19:38 ID:JhB+w/6E
>>605

ダイエーを復活させないために日本経済を破滅させるなんてのは、
官僚の私怨による古典悲劇の定番だよね。

ダイエーの復活レベルの話じゃないから、駄目なら潰れる、
社会的価値があるなら生き残る。ただそれだけ。
607名無しさん@3周年:03/08/27 02:51 ID:d7p+ct0o
地方税収の50%を、土地所有者などの資産所有者に支払わせている構造が分からない。
米国や豪州での地方税収の高い占有率を、固定資産税が占めているとの
間違った知識で、極部分的な外国の制度を真似ても、
全体の経済システムと整合せず、長期大不況となる。
国土交通省の「要望」が、つまり、固定資産税の「二割引」が通れば、
バブル崩壊以来、初めての、唯一の不況対策となる。
構造改革は、不況対策ではないので、今、小泉政権は、一切、真の意味での不況対策を行っていない。
資産デフレ長期大不況には、麻生太郎氏が言っているように、
土地に関するあらゆる税を、バブル以前の課税方法に戻すことが、
唯一の対策です。それ以外はの政策は単なる誤魔化しです。
608名無しさん@3周年:03/08/27 07:17 ID:M2IdGQHe
固定資産税は完全に既得権益化しているね。
安易に課税強化すると経済に悪影響があることがわかっただろう。
政治不信で一般市民が投票に行かなくなった昨今、地方に大きな財源をくれて
確実な地方公務員票を確保するために固定資産税を強化したのだろう。
党利党略に利用して日本経済を破壊させるなよ。橋本はん。
609名無しさん@3周年:03/08/27 10:00 ID:ixp9O9qg
国などの公共財産であれ、企業の資産であれ、個人の資産であれ、
増えれば、資産の置き場である土地の価格は上昇する。
豊かになれば地価が上昇するとは、自明なことで公理です。
一時的な地価高騰を抑制する政策は、国家経営上も、経済法則上も、
有効で且つ認められるものですが、
恒常的な地価抑制政策や地価下落政策は、どの様な角度・視点からも認めら
れるものではありません。 外国との比較では、国家は、結果として、
”高賃金と高地価”を国家経営の終着点として目指すべきなのです。
そうすれば外国人はホームレスの不法就労者以外、入ってこれなくなります。
それが豊かさなのです。豊かな国のことなのです。
豊かな国、日本を瓦解させているのは、低脳な官僚です。
610名無しさん@3周年:03/08/27 11:22 ID:PPZNZFhc
>>607


>固定資産税の「二割引」

バブル以前から評価額は70%が目安。評価額は実勢価格よりも遅れている。
地価上昇時には割安となり、地価下落の時には割高になっている。
だから評価額の査定の迅速性が求められるべきで、一斉に割り引くという
のは馬鹿げている。

>土地に関するあらゆる税を、バブル以前の課税方法に戻すことが

大きくは土地譲渡益課税の問題。まずはこれをバブル以前に戻せばいい。
まずは土地を抱え込んでいる連中が吐き出しやすくすればいいだけ。
固定資産税の税率はバブル前後で変ってない。無知を晒すなよ。
611M040221.ppp.dion.ne.jp:03/08/27 11:43 ID:4N545bOs
☆☆☆激安!☆☆☆
★★★豊富な品揃え!★★★
今すぐ、下記アドレスをクリック!!

http://www./index.cgi?id=1061913223
612名無しさん@3周年:03/08/27 13:40 ID:5D5QfZyX
>>610
どっちが無知か。
613名無しさん@3周年:03/08/27 16:51 ID:xaa1a7Km
>>610
駄目だよ。
このスレッドは、固定資産税の推移を身をもって知っている者が、
レスしている。
よって、バブル以前は、都市部では、公示地価の20〜30%であったことを知っている。
つまり、都市部の固定資産税は、三倍以上に、実際の課税計算式が上昇しているのです。
この「上昇」を決定したのは1994年で、十二年間掛けて、70%に引き上げることをにした。
そして今、上限を、70%×70%(負担調整)=49%(公示地価に対して)に止めている。
しかし、昨年の政府税調の石会長の発言では、負担調整を無くし
〔70%×100%=70%(公示地価に対して)〕、都市部の固定資産税を引き上げる路線を堅持すると表明した。
今の固定資産税の課税実効最高基準49%を、70%にしようとしているのです。
これは、資産デフレ中の日本経済に対して行うことではない。
石氏の経済学者としての資質が疑われる。
今回の(昨年も要望しているが)国土交通省の税制改正要望は、70%×70%=49%(公示地価に対して)を、
全国一律に55%以下に、つまり、70%×55%=38.5%(公示地価に対して)にせよとのことです。
約20%の引き下げ要望です。
相続税の路線価が公示地価の80%、固定資産税評価額(価格)が公示地価の70%、との課税基準が明確に出て、
大きく課税方法が変化したのは、1994年からです。



614名無しさん@3周年:03/08/27 16:57 ID:k1gFqKcA
必要の無い女性専用に抗議を!!

マクドナルド女性専用フロア(写真:町田北口店)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/akumanosu01.htm
東京上野ABAB女性専用椅子
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/ababisu01.htm

・・
615名無しさん@3周年:03/08/28 07:03 ID:fjAfhxLg
路地の奥の車が入れない宅地400uなんだが、
固定資産税、公示価格は隣地の道路沿いの宅地と比べ、どれくらい違うのか?
変わらないのか?
616名無しさん@3周年:03/08/28 07:24 ID:TIPaEu4Q
617名無しさん@3周年:03/08/28 11:09 ID:ENJgiTr0
「土地に対する重税を止めよ」と言っても、国民の大多数は重税を取られるほ
ど土地を持ってるわけじゃない。不良債権に悩まされる高利貸しが自分たちの
悪行を棚にあげて「社会主義官僚陰謀論」を振りまいているとしか思えない。

官僚を批判するとしたら、銀行と癒着を続けていたことだ。
618名無しさん@3周年:03/08/28 12:11 ID:/rM55PQk
>>617
あのさあ。
バブルのピーク時より全国で2兆8千億円くらい固定資産税収が増えている。
ことは確実に重課税だろうが。
バブル崩壊したから穴埋めに固定資産税だけ増税するのは異常だよ。
今までの経過を踏まえて発言しろよ。
619名無しさん@3周年:03/08/28 12:15 ID:/rM55PQk

バブル期を基準にした飽満な自治体運営のツケを一部の資産家に
負担させるのは理不尽極まりないだろう。
この国は人の妬みをうまく利用して税金を取り上がる最悪の国だな。
620名無しさん@3周年:03/08/28 12:28 ID:ENJgiTr0
俺もそんなに沢山の固定資産税を取られるくらいの資産家に、一度なってみたいよ。

明治時代の「地租改正」とは違うのだ。あれは売値のつかないタダ同然の
田畑に無理矢理評価額を設定して税金をかけたから、暴動が起こったわけだ。
あの時代は軍需産業強化に予算を取るための苦肉の策であった。
621名無しさん@3周年:03/08/28 15:55 ID:6L/JPKi4
>>620
「固定資産税は行政サービスの対価」、この意味が分かっていない。
”資産税”との税目・名称が付いているが、固定資産税の本質は料金です。
土地からの所得には、所得税、住民税、事業税が課されています。
「料金」以上の課税を行えば、土地は、他の資産との比較で、
劣る資産となり、資産選好から除外されます。
そうすると、地価の下落が止まらなくなり、その様な土地を利用する設備投資に
金を掛けるのは馬鹿らしくなり、設備投資が控えられ、不況となります。
他の側面でも、国にある資産総量が減じることになり、信用にパニックになります。
今の経済状況が、資産価格の下落でもたらされるのです。
国民を不幸にして、国の利益が成立するはずがありません。
622名無しさん@3周年:03/08/28 16:53 ID:ENJgiTr0
日本人は昔から土地所有を大切にしてる。

だから明治時代、「地租改正」で全国的に暴動が多発した。
売り物にならない貧しい田畑に重税をかければ当然である。

今現在、重税反対で霞ヶ関と税務署に襲撃をかけるやつがどこに居る?
623名無しさん@3周年:03/08/28 17:18 ID:ENJgiTr0
税金が高すぎてやってけないつーなら、税務署と霞ヶ関に襲撃をかけろ。

明治時代は今よりずっと社会的倫理観が厳しく、暴動はほぼ死罪だった。
それにも関わらずあのような全国的な暴動になったのは、それこそ税金
がべらぼうに高かったからだ。土地所有税でピーピー言ってるのは、
みんなバブル期に暴利を貪ってその旨みが忘れられない奴らばかりだ。
624名無しさん@3周年:03/08/28 17:40 ID:sEsS7D8g
地価が安かった時代(佐藤内閣時代前)     高度経済成長
地価が高くなった時代(田中の列島改造論以降) 経済低迷

地価が高いため、有能な人間が起業をしようとしても、土地を買っていては、とても採算が取れない。
結果有能な起業家が育たない。
現在は土地を使って事業を行えるのは従来から土地を持っている人間だけ。
有能な人間に土地を渡すためにも、固定資産税を増税して地価を下げるべき。
そうでなければ、長い目でみて、日本は衰退する。   
625名無しさん@3周年:03/08/28 18:26 ID:zJP7+B71
>有能な人間に土地を渡すためにも

有能か否かは 公務員が決めてあげるぞ、ってか?ww 
おめでてぇ〜な。 バカ公務員は氏ねや。
626名無しさん@3周年:03/08/28 19:33 ID:+59DDlWj
まあ、土地が安くなっても、固定資産税負担で潰れるけどな。
627名無しさん@3周年:03/08/28 19:36 ID:rl0n6l3K
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
628名無しさん@3周年:03/08/28 19:59 ID:/rM55PQk

俺なんか月に換算すると10万円も固定資産税払ってるよ。
固定資産税を取るなら、土地の果実である所得には課税しないでほしいな。
なんか異常に高い固定資産税を払うとさらに所得税を払うと、二重取りされて
いるかのような感じで腹が起つよ。
それか60歳までの納税額に応じて年金額確定するような仕組みできんものかなあ。
629名無しさん@3周年:03/08/28 20:45 ID:ENJgiTr0
あと、相続税も少なくしたほうがいいと思う。

資産再配分にせよ、土地所有税があればそんな二重課税は不要だ。

相続税と所得税を減らして固定資産税を増やしてやれば、
社会主義官僚うんぬんという批判もすり抜けられる。
630  :03/08/28 21:15 ID:dX7/98OA
628と629は、同一人物ですか。
「あと、・・・」と、629さんが書いているので、
同一人物の可能性があるのか???

しかし、628と629は、内容が繋がらないのですが。
631名無しさん@3周年:03/08/28 23:51 ID:/rM55PQk

>>629
>所得税を減らして固定資産税を増やしてやれば、
だめだな。
所得税と消費税などの間接税を上げてフラットにする。
前回の消費税導入では直接税の下げないで直間比率を弄らなかっただろう。
経済状況に準じてある程度柔軟な税制を構築する。
景気が悪いくてもサジ加減で、いい加減な課税にさせるとたまらんからな。
民間が疲弊しているの左団扇ではたまったものではないよ。
それと相続税は先進国では10年くらいで廃止する国がほとんど。
632近藤:03/08/29 00:29 ID:wIF2CC+M
 土地の流動性を高めるためには譲渡益課税を緩和して保有課税を強化する
 ということです。
 原理主義経済学者はしきりに主張してましたが、最近はあんまりいわなく
 なりましたね。
  http://members.tripod.co.jp/peacewld/index.htm
633  :03/08/29 01:03 ID:NRhsi7ef
>>632
スズメの脳みそ程度しかないと断定されたので、
隠れているのでしょう。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 12:13 ID:L1/+U2Ql
消費者物価は、三年で1.5%程度の下落です。
これは、デフレではなく、ディスインフレの範疇のものです。
地価下落は、その数字の約十倍です。
それも、下落はバブル崩壊以来継続しています。
よって、日本経済の診断は、資産デフレ長期不況となります。
地価下落を推進する政策を、まだ続けている事が不況の原因です。
直ちに、固定資産税などの土地への課税方法を、バブル以前に戻さなくてはならない。

635名無しさん@3周年:03/08/29 14:40 ID:4JClxwPI
>>629
現金本位主義者ですね。安定職なのでしょう。
636名無しさん@3周年:03/08/29 15:29 ID:AaH1krjl
>>628

>土地の果実である所得には課税しないでほしいな

有限の土地は所有しているだけで課税されて当然です。
そして土地を所有することで生み出される利益は不労所得なので課税されて当然。
幼稚な意見ですね。

>>631

>それと相続税は先進国では10年くらいで廃止する国がほとんど。

嘘つきと呼ばれたくなければ廃止した国を例示しましょう。w

>>634

相対評価なら物価ではなく、同じ資産である株式との比較でもやるんだな。w
そしてバブル後で大きく違うのは譲渡益課税だろ。w
637名無しさん@3周年:03/08/29 15:47 ID:/aEaxI6b
>>636
土地からの果実が不良所得かどうか脳味噌を有効利用してよ〜〜く考えてみてね。

勤務中にお茶飲んでいたり新聞をよんでいたりする公務員の給与はあきらかに
不労所得だけどねwww

ってゆーか仕事しろや!ばか公務員
638匿名希望だ。 :03/08/29 15:51 ID:3XoWbivM
ほんと、税金返せ。
639名無しさん@3周年:03/08/29 16:11 ID:rKenHfMg
>地価の下落が止まらなくなり、その様な土地を利用する設備投資に
>金を掛けるのは馬鹿らしくなり、設備投資が控えられ、

地価がいくら下がっても、土地所有以外の収入が大きい企業には影響ないよ。
痛いのは専ら銀行とか不動産屋とか、土地転がしで儲けてたやつらばかり。

不動産屋と銀行員の逆恨みはもう聞き飽きた。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 19:12 ID:dq5sz8NW
厚生年金の支給額が、年齢により、支払った金額の何倍になるかの
数字を政府が出している。
八倍とか、二倍とかですが、これには企業負担分が入っていない。
前提が、給与所得者が支払った分だけで出しているから、
分母が小さくなり、解釈で二倍も変動することになる。
学者には、企業負担分は、年金であれ、健保であれ、
給与所得者のモノとの認識が正しいと言っている者がいる。
その意見が正しいとすると、政府発表数字の二分の一が、本当の数字となる。
その場合の課税関係は、企業負担分の金額が給与所得者に所得額の増加となりますが、
社会保険料の控除で引きますので、プラスマイナスがゼロとなり今と同じです。
しかし、企業側は、従業員の年金や健保の負担分を、損金に入れては違法となります。
当たり前でしょう。給与所得者と、その人を雇用している企業の両方が、
控除と損金で落とせません。
この様な課税の明確化を行えば、厚生年金、健保の総額の、約四分の一が国と地方公共団体へ返ってきます。
莫大な金額なりますので、消費税の引き上げ等の増税を行わなくてもよいでしょう。


641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642名無しさん@3周年:03/08/29 22:27 ID:3Zac0ayx
セーの法則は、「供給はそれに等しい需要を作る」です。
地価が下落すれば、買い手が多く出現し、地価下落はストップするとの言説は、
このセーの法則からの考え方です。
セーの法則の間違いは、経済学者なら常識として知っているのに、
地価に付いては、能天気なセーの法則で考えているエコノミストが多い。
地価が下落すれば、土地からのインカムゲインが減少するから、
それにより、また地価が下落する。そして、また、インカムゲインが減少する。
現実は、この下降スパイラルが起こっているのです。
643名無しさん@3周年:03/08/29 22:37 ID:ZmtXgnrM
バカだねー。
インカムゲインの減少は大きな問題だが、現在の日本は所有税の影響のほうが大きいのです。
インカムゲインの減少・所有税の増大・実質債務の増加。
全体を把握しないと、本質は見えない。
644名無しさん@3周年:03/08/29 22:56 ID:ZmtXgnrM
おおざっぱに言えば、この12年で、地価は1/8、固定資産税は2.5倍、家賃地代は3割減。
どこで均衡するのか、見当もつかないが。
645名無しさん@3周年:03/08/30 10:34 ID:58oiN3Vt
>>644
暫定的に、固定資産税は負担調整ということで、課税標準を70%以下としている。
その暫定措置の負担調整を取り消せば、「固定資産税は2.5倍」は、
3.5倍を超える。
昨年の政府税調では、石会長がその様な増税方向を堅持すると言っていた。
他方、国土交通省は、課税標準の70%以下との現状を変更して、
55%以下にしろと、税制改革の要望を出した。
統一した方向が、この大不況なのに出ていない。
小泉首相は、経済に弱いと言って逃げていられない。
資産デフレ長期大不況で、毎年8000人が、尊い命を失っている現状から、
政治家は判断すべきなのです。
646名無しさん@3周年:03/08/30 11:32 ID:J/97SoDo
>>644

>この12年で、地価は1/8、固定資産税は2.5倍、家賃地代は3割減

また大袈裟な話ですね。全国平均ですか?
そのデータはどこに記載されてるんですか?

まだまだ地価が大幅に下がっているので有名なところと言えば・・・・
アクアライン開通での暴騰をあてこんで買った木更津の土地ですか?

>>645

>資産デフレ長期大不況で、毎年8000人が、尊い命を失っている現状から、

地価は都心等で部分的に上昇してますが?
そこに住んでいる人の景気は良いんですかねぇ?(爆笑)

大変おもしろいDQN理論なので、是非ともまた笑わしてください。
647名無しさん@3周年:03/08/30 11:54 ID:i2iyZntm
>>646
銀座の一部などは、少し地価が上昇していますね。

局地的な地価下落地域と地価上昇地域、
下落地域は景気の悪い所、上昇地域は景気の良い所です。

スーパーが撤退して、局地的に地価下落が激しい地域などは、
景気が悪くなって、青息吐息となっています。
648名無しさん@3周年:03/08/30 12:09 ID:YEA8XqJo
>スーパーが撤退して、局地的に地価下落が激しい地域などは、
>景気が悪くなって、青息吐息となっています。

そっかー。ダイエーが潰れた跡地は住民も辛い思いしてるんだ〜♪
649名無しさん@3周年:03/08/30 20:45 ID:YEA8XqJo
http://www.geocities.jp/krsnperez/endolf.htm
 地価を下げる政策などとんでもない、これ以上地価が下がれば不良債権が
益々拡大するというなら、国が現状価格ですべて買い取ればいい。売りたく
ない人はそのまま保有すればいい。国が買い取った土地は、住宅を欲する人
たちに安く貸し出せばいいではないか。土地バブルの張本人の銀行には、
十兆円単位の金で救済しているではないか、真に住宅を欲する人に安く貸
し出して何故悪い?
650名無しさん@3周年:03/08/30 20:57 ID:5dfsmT+M
逆だよボケ!!
国が余計な資産を持ったらダメ。ロクなことにならん。
651名無しさん@3周年:03/08/31 00:06 ID:+N5G515X
>>649
小学生なみのオツムだねー
公務員だろうねー
652名無しさん@3周年:03/08/31 01:44 ID:CcqFHTaq
653名無しさん@3周年:03/08/31 08:48 ID:+tBHYvrd
国が資産を持つのではなく、民が資産を持つのが民主主義です。
654名無しさん@3周年:03/08/31 09:25 ID:51MBgnWL
で、それで?
655名無しさん@3周年:03/08/31 19:57 ID:/hOA4dpw
三井などの大手不動産株は日経やTOPIXよりアウトパフォームだ。
地価の暴騰、固定資産税額の上昇が予想される。
656名無しさん@3周年:03/08/31 22:03 ID:QkVyAGCp
>小学生なみのオツムだねー
>公務員だろうねー

いったい小学生なみのオツムでなれる公務員なんて、存在するのか?

土地転がしで金儲けできなくなって不良債権抱えた高利貸し・不動産屋が
自分たちの悪行を棚に上げて官僚陰謀論を振りまいている。それは暴力団が
自分たちは民間団体だ、警察の弾圧は不当だと逆恨みしてるのと何が違う?
657  :03/09/01 03:04 ID:XU1mR9Zt
>>656
認識が幼稚だ
658名無しさん@3周年:03/09/01 13:13 ID:O4MVTrHZ
>>654
土地を国有化し、その土地の利用を配分することは出来るが、
国対民の関係では、民の力が弱くなるのは明らかです。
民が中心・主人公であるとの社会構造は、その様にすれば、
今までの歴史経験では崩壊するとの結果が出ています。
土地国有化と民主主義が両立する、何か良いアイデアでもありますか。
659名無しさん@3周年:03/09/01 13:34 ID:wjbbJFsk
>土地国有化と民主主義が両立する、何か良いアイデアでもありますか。

固定資産税増税で大手銀行に膨大な不良債権を出させて潰してしまい、
それをいったん国が回収する。その後に、安い値段で民間業者に
払い下げれば、土地国有化と民主主義が両立することになる。

住宅が欲しい人はいっぱい居るのだから。
660名無しさん@3周年:03/09/01 15:24 ID:7hT+zIk/
>>659
それって、役人(官僚)のホンネ?
661名無しさん@3周年:03/09/01 16:35 ID:wjbbJFsk
↓いったいこれが役人官僚の声だと言いたいのか?

http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1061915443/l50
まだマンション買っちゃだめ あと2年で半額に 35
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1026571238/l50
★悪徳家主(不動産屋)を悪評で潰せA★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1053042744/l50
【悪徳】埼玉県のヤバイ不動産屋【倒産間近】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058340496/l50
★ 敷金で困っている人どうぞ〜その8[全国版] ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1005488495/l50
☆☆☆悪質不動産会社一覧表☆☆☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055506346/l50
脱税!!三井住友銀行(住友銀行)を断罪 P3
662名無しさん@3周年:03/09/01 16:40 ID:GYc5KFUe
>358
殺すぞ露助。
663名無しさん@3周年:03/09/01 16:50 ID:wjbbJFsk
これだけ不況の時代でも、今なお暴利を貪り続けてるのがどんな連中か、
よーく考えてみるべきだ。

住宅が欲しくて貯金してる人は沢山居る、彼らに向かって、
「地価をもっと上がるべきだ」と叫んでみろ。
664名無しさん@3周年:03/09/01 17:01 ID:5b4Ey5vG


固定資産税を下げれば地価が上がるということについては、
賛同が得られました。
665名無しさん@3周年:03/09/01 17:03 ID:5b4Ey5vG
>>663

賃貸住宅に住んで貯金するという期間を経ずとも、
住宅担保にローンを組めばすぐに住める経済状態になります。
666名無しさん@3周年:03/09/01 23:41 ID:+ZFNFml4
>663
>これだけ不況の時代でも、今なお暴利を貪り続けてるのがどんな連中か、

公務員のことですか?
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 02:41 ID:SwJpAAlW
住宅の自己所有率は、60%です。
地価下落で損をしている者が多数なのです。
重税による地価下落政策という不自然なことで無理やり地価を下げることは、
百害あって一利なしです。
668名無しさん@3周年:03/09/02 04:31 ID:Mqj7EJ3x
固定資産を含む土地保有税の重税化は、
日本文明を崩壊させる。
669名無しさん@3周年:03/09/02 05:02 ID:atXdETja
セーの法則ではなく、ケインズは、有効需要を行わなくては、
何時までも経済は停滞もしくは下降し続けると言った。
「供給はそれ自らの需要を生み出す」のセーの法則では、
有効需要の必要性はありません。
地価下落も、放置していても、均衡点が来るとの考えは間違いです。
地価における「有効需要」の政策を行う必要があるのです。
つまり、国が土地を買い上げるとか、土地に関する税を、
急激に下げるとかの政策です。
特に、固定資産税、相続税などの土地保有税の引き下げが、
地価下落防止に効果があります。
今、日本のケンジァンが、セーの法則の信奉者になっている事が間違いなのです。
670名無しさん@3周年:03/09/02 10:11 ID:RQ57rnXw
土地への重課税?

本当にそう思うのなら、税務署と霞ヶ関に襲撃をかけるべきだ。今よりずっと
社会規範の厳しかった明治時代の農民でさえ、重税には一揆を起こしている。
当時も地主は居たものの、農民の怒りの矛先は殆ど政府官僚に対してだった。

土地税のことで群衆が官庁に押しかけきたという事件が、今どこにある?
671名無しさん@3周年:03/09/02 10:44 ID:v19DtYxm
固定資産税を無くすことこそ、日本経済復活の手段です。
お金持ちや土地所有者に対する優遇政策を実現しましょう。





な訳ねーだろ、馬鹿。
672名無しさん@3周年:03/09/02 11:09 ID:Pjgup6by
>固定資産税を無くすことこそ、日本経済復活の手段です。
>お金持ちや土地所有者に対する優遇政策を実現しましょう。

禿銅!!

673名無しさん@3周年:03/09/02 17:25 ID:6tR469c7
>>670
ピュアなプロレタリアートが、全体から見ればホームレスなどの極少数派と
なった社会では、一揆は起こりにくい。
テロの場合も、米国などではまれに、テキサスの金持ちがやったとかの噂があるものが
あるが、日本の場合その様な主体の存在は無イデオロギー社会なのでむつかしい。
だから、官僚が恐れずに土地保有税を引き上げるのです。
国民と政治家が、官僚に舐められているのです。
マスコミの罪も大きいです。つまらないマスコミの主張よりも、事実報道を忠実に
行っていれば、国民が正しく物事を認識しているから、この様な資産デフレ長期大不況に
なっていなかったでしょう。


674名無しさん@3周年:03/09/02 17:37 ID:MZgVTa3/
>>673
大手=TV局を持ったマスコミは許認可業種ですからねぇ・・・
あまりヒドイ報道すると免許取上げとか言い出されかねないし、
そういった報道の姿勢は期待するだけ無理でしょう。
675名無しさん@3周年:03/09/02 17:48 ID:RQ57rnXw
>つまらないマスコミの主張よりも、事実報道を忠実に
>行っていれば、

明治時代のほうがずっと官による思想統制はきつかったはずだ。
676名無しさん@3周年:03/09/02 18:13 ID:FVsb/NCE
>>670

直訴に打ち首獄門、切腹が見たいのか?
どこまでも醜いやつ・・・
677名無しさん@3周年:03/09/02 18:16 ID:FVsb/NCE
基本的人権に対する絶対の信頼と保障が無ければ、
民主主義の自浄作用、住民運動は有効ではない。

基本的人権、つまり財産権が基盤。
678670:03/09/02 18:22 ID:RQ57rnXw
直訴に打ち首獄門、切腹でも税の重さに耐えかねた農民はやったものだぞ。
江戸時代にはむしろ佐倉惣五郎など、地主が農民代表で直訴することもあった。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhc8272/sougo.html
679名無しさん@3周年:03/09/02 18:56 ID:Uw4tGWTX
>>677
>>基本的人権、つまり財産権が基盤。

社会主義国の崩壊と、その内実の露呈で、
その言葉が突きつける意味は大きい。
土地への重課税は、1994年からですが、
その重課税への計画は、バブルと関係なしに企てられていたのです。
1986年4月の日米首脳会談で中曽根首相が、
首相の私的諮問機関である経済構造調整研究会の報告書(前川リポート)を
”対米公約”としてレーガンに約束したのが、土地重課税化の始まりですので、
ソビエトの崩壊前の計画なのです。
680名無しさん@3周年:03/09/02 19:59 ID:jrbhjjhs
土地への重税化は、官僚の社会主義幻想が少なからず存在している。
681名無しさん@3周年:03/09/02 20:29 ID:v19DtYxm
OECD Revenue Statistics
OECD National Accounts
記載の固定資産税と都市計画税の合計=不動産税の状況を調べてみました。
日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスの比較です。

税収に占める割合、対GDP比 で ドイツを除くと
アメリカ、イギリス、フランスよりも 「日本は低額」 な事がわかりますた。

ということで、固定資産税、都市計画税は累進化すべし!という結論に達しました。


嘘だとおもうならOECDのレポートを調べて見れ。
英語が読めるならな。w
682670:03/09/02 20:49 ID:RQ57rnXw
>土地への重税化は、官僚の社会主義幻想が

だからぁ、それで総理に直訴したり官庁に襲撃かけたりするやつが居るの
かっての。土地への重税化反対なら、佐倉惣五郎のような気概持てるかっての。
直訴に打ち首獄門、切腹と悲惨な面はあったが、江戸民衆の語り草だった。

今の地主は、地代だけ搾り取って何の責任も果たさず税金を取られるのは
嫌だとゴネてるだけだ。これは封建地主とさえ呼べぬただの寄生者だ。
683名無しさん@3周年:03/09/02 20:52 ID:FVsb/NCE
>>681

税制が異なるので、違うものを比べるのは無意味です。
物品税と消費税比べても唯の馬鹿でしょ。

アメリカは収益還元法で地価が決まり、そして住民税がありません。

OECDは累進化なんてくだらないこと一言でもかいているのか?
684名無しさん@3周年:03/09/02 20:54 ID:FVsb/NCE
>>678

江戸時代は、さらしものとして記録に残りました。
685名無しさん@3周年:03/09/02 20:56 ID:FVsb/NCE
>>682

水戸黄門の見すぎです。
686名無しさん@3周年:03/09/02 21:16 ID:XB5lekPd
一般の国民は、固定資産税が上がったくらいのことが地価下落政策とは知らないから、
政府はもっときっちりアナウンスするべきでしたね。
地価下落政策を始めるので、土地担保融資には慎重に・・・と。
687名無しさん@3周年:03/09/02 21:18 ID:v19DtYxm
>>683

>アメリカは収益還元法で地価が決まり、そして住民税がありません。

地域によって違いがあるが、最重視されるのは市場価値の筈。少なくとも
ニューヨークでは市場価値によって課税額がきまる。そして日本での所得税に
あたるものが連邦所得税で、地方税にあたるものが、地方(州市)税として存在してる。

収益還元法についてはもっともな話だが、年率どの程度が適正か?という
問題もある。その年率で長期金利が適当だとすれば、低金利の今は評価額
が都市部で暴騰するだろう。

累進化でなくても、もっと高額な課税になってもよい論拠としては充分だが、何か?

少なくとも、対GDP,対税収総額で見た場合に日本が単純に低額であり、更に更に
OECD諸国は日本よりも高額な物品税≒消費税が存在し、また日本の地価総額が高い
事等を考慮にいれると、日本の不動産税は充分に安いともいえる論拠になるのだが、何か?

このスレで「固定資産税を下げろ!」という連中は嘘付きが多いね。(失笑)
688名無しさん@3周年:03/09/02 21:22 ID:v19DtYxm
>>683

追記

評価委員によって該当の土地の市場価値調査が行われる。
ニューヨーク州では法律で定められている。
評価額が収益還元法で決められているわけではない。
689名無しさん@3周年:03/09/02 21:22 ID:XB5lekPd
地方税収の半分以上が固定資産税ということが、正常に見えるのは公務員だけだが。
690名無しさん@3周年:03/09/02 21:23 ID:b0rvloHE
色白ー。こういう清楚な人妻さんもいいですね。
パンパンピストンしてくうちに白い肌がピンク色に染まっていくんですよねー。
ちょっと濃い目の陰毛は情が深い証拠!
きっといろんな男性達をこのオマンコで幸せに包んでくれることでしょう。
人妻万歳!!無料動画をみてね。
http://www.excitehole.com/
691名無しさん@3周年:03/09/02 21:40 ID:MZgVTa3/
>>681
英語読めませんがソースおながいします。
692名無しさん@3周年:03/09/02 21:40 ID:FVsb/NCE
>>687

違うものを比べている、ということには賛同してもらえたみたいですね。

日本には所得税も国民健康保険税もありますが、なにか?
で、

対GDP,対税収総額で見た場合に論点を移すのか?

嘘つきに嘘つきと冷笑されても、なんとも返し様がないぞ・・・
693670:03/09/02 21:41 ID:RQ57rnXw
地主なら地主で、領民の生活を保障する責任を負うべきだ。

日本の土地本位制は平安時代の墾田永年私財法から始まる。
平将門など当時の地方武士は権力欲があっても領民を守る義務を
怠りはしなかった。領民を守る気のない領主は、早めに領地を
売ってその金で隠居生活に入るべきなのだ。

何もしないで単なる債権か投資対象にするなら、地価が暴落しない
うちに早く売ってしまい、その金で静かに隠居生活に入ればいい。
694名無しさん@3周年:03/09/02 21:46 ID:v19DtYxm
>>689

おい、無能野郎。
ちょっとは調べてみろ。
日本はまだまだ固定資産税は上げれる根拠がぞろぞろ出てくるぞ。w

http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk050.htm
695名無しさん@3周年:03/09/02 21:51 ID:FVsb/NCE
>>694

で、地価が暴落している状況下で増税する正当性がどこに存在しているの?
696名無しさん@3周年:03/09/02 21:54 ID:FVsb/NCE
>>694

官吏が冤罪作るときのパターンだよ、理由なんてあとからいくらでも作れるだろうさ。
697名無しさん@3周年:03/09/02 21:55 ID:v19DtYxm
OECD先進国で 日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスの比較で

まず、日本の税収総額は対GDP比で低い。

日本の不動産税は対税収総額比で低い。(ドイツを除く)
日本の不動産税は対GDPで低い。(ドイツを除く)

っつーわけで日本の不動産税は色々な観点からみて低くて安い。
逆に言うと、日本の不動産税はもっと上げてしかるべきって事。

# 不動産税≒日本の場合は固定資産税+都市計画税
698名無しさん@3周年:03/09/02 21:55 ID:XB5lekPd
ある話
10年前に、自社の土地(当時の評価額で7億円程度)を担保に
3億円ほど借り入れて、本社ビル建て替え。
以後、4−5年は業績も順調。
ある年、大手証券会社と地方の都銀が破綻。
歩調を合わすように業績が低迷。
それから4年、土地7億+建物3億(当時)は、競売で9000万円。

こうした不幸が日本を覆っていることが、理解できない人が多すぎる。
699名無しさん@3周年:03/09/02 21:57 ID:FVsb/NCE
>>694

バブル崩壊にもかかわらず、固定資産税増税するためのデタラメな理論
とデタラメな資料を作り。経済基盤を崩壊させた経済官僚の愚かな記念碑
でしかない。
700名無しさん@3周年:03/09/02 21:58 ID:2pXrdfrZ
>>687
「差額地代」とかの地代論が分からなくては、
保有税の事は語れない。
土地保有税の応益税として、固定資産税がありますが、
それだけが土地保有税ではありません。
土地保有税は応能税として、納税ルートが所得税、住民税、事業税にあり、
別に相続税などがあります。
日本の様な都市の連鎖で成り立っている、それも、狭小な国土の国は、
土地保有税の応能税の所得税、住民税、事業税の比率が高くなるのです。
都市部と農村山間部との比較でも、
農村山間部→応益税(固定資産税)が高く、応能税(所得税、住民税、事業税などの土地保有税の応能税納税ルート)は低い。
都市部→応益税(固定資産税)が低く、応能税は(所得税、住民税、事業税などの土地保有税の応能税納税ルート)は高い。

難しい理屈は別にして、”固定資産税は行政サービスの対価”を守れば経済と整合します。
外国との比較は、全く無意味なのです。
なぜか、当該国の自然的属性・自然的宿命が異なるからです。
ただ、ほとんどの国で有効な原理は、「固定資産税は行政サービスの対価」です。
国により、本質的な固定資産税の範囲がずれていますが、
その部分を修正して、比較すれば、この大原則、大原理、
「固定資産税は行政サービスの対価」が真理である事が証明されると思います。
○口氏の様に表層的比較で、言説を展開すれば、”馬鹿の証明”になりますよ。
701670:03/09/02 22:00 ID:RQ57rnXw
>歩調を合わすように業績が低迷。

それ「ダイエー」のことでつか?

土地所有にばかり依拠した経営をするが悪いんだよ。
702名無しさん@3周年:03/09/02 22:02 ID:FVsb/NCE
>>697

そもそも日本のGDPは官需によって水増しされている。

# 不動産税≒日本の場合は固定資産税+都市計画税
なんですかこの定義は、ギャグか?

海外資料の項目は財産税だったぞ、矛盾するからこじつけ作ったのか?
703名無しさん@3周年:03/09/02 22:03 ID:v19DtYxm
>>695

負担調整措置。しらべてみれ。
これがあるおかげで土地が高騰時には税額が安く抑えられていたんだが、何か?
704670:03/09/02 22:05 ID:RQ57rnXw
>3億円ほど借り入れて、本社ビル建て替え。

3億円と利子の1億円を合わせて返せるだけの収益があれば問題ないはず。
だいたいどっちみち会社倒産で土地建物を抵当に剥がし取られるのなら、
単に金融機関が不良債権を抱えるだけの話だ。
705名無しさん@3周年:03/09/02 22:06 ID:XB5lekPd
負担調整措置ねー、単に税額が低いように見せかけただけだが。
706名無しさん@3周年:03/09/02 22:06 ID:v19DtYxm
>>702

イギリスではカウンティ税が不動産税になるが、何か?
各国で名称が違うから、総称して不動産税としたが、何か?
707名無しさん@3周年:03/09/02 22:10 ID:XB5lekPd
>>704
バカでねぇか?
小零細企業についていえば、橋本失政以来の業績の低迷は予測の範囲を超えている。
もともと、返す当ての無い(3億もの)借り入れを、するわけが無い。
708名無しさん@3周年:03/09/02 22:20 ID:XB5lekPd
まあ、まじめな公務員さんたちが、ここに来ているというのは歓迎ですね。
多少とも、明日はわが身か?という危機感の現れです。
709名無しさん@3周年:03/09/02 22:21 ID:FVsb/NCE
>>706

そんなんで冷笑していていいのか?
710670:03/09/02 22:22 ID:RQ57rnXw
>返す当ての無い(3億もの)借り入れを、するわけが無い。

いやそういう企業が実際、あったんだよ!!

 中内氏は、1969年の著書 「わが安売り哲学」の中で 「不動産業者
と同じく、土地の利用は無から有を生じさせる力を持つ。そして自らの力
で地価を高めることができる。このことは獲得した収益を金利として支払
いながら、その十倍の借入を可能にする事になる」と、述べている。
http://www.att.or.jp/topics/fin-analysis/
711670:03/09/02 22:39 ID:RQ57rnXw
↑正確に言えば「返す当ての無い借金」をしたというよりは、
勝手に地価の暴騰を見積もって土地を買いまくったということ。
買った土地が値上がりして、それを抵当にしてさらに土地を買う。

こうなるとダイエーはもはや小売業でなくて、不動産業だった。
712名無しさん@3周年:03/09/02 22:58 ID:v19DtYxm
>>709

漏れがいいたいのは、日本の固定資産税は まだまだ割安だって事。

それなのに、日本の固定資産税が割高であるとかのデマを流して
必死に固定資産税を下げろ!って奴が多い。

そして否定した収益還元法だが、それに基づいてそれなりの税率が
掛かった場合、地価は安定するな。問題にならないような低率だと
キャピタルゲイン重視の土地投資になってしまうが、それなりの
高率であればインカムゲイン(土地利用収益)重視の土地投資に
なる。

応益税、応能税、行政サービスの対価の議論は歓迎するが、日本の
固定資産は応益税の観点が欠如していたともいえるだろうよ。
713名無しさん@3周年:03/09/02 23:04 ID:XB5lekPd
まあ、固定資産税が正常化されたら、痴呆公務員は半分リストラ。
淀川の河川敷でテント暮らししてくだちゃい。
714名無しさん@3周年:03/09/02 23:19 ID:FVsb/NCE
>>712

>漏れがいいたいのは、日本の固定資産税は まだまだ割安だって事。

デマ

イギリスではカウンティ税≒固定資産税+都市計画税≒不動産税

?恥ずかしくないのか?

応益税?

公共料金や国民健康保険税、国民年金税をただにしてから言ってください。
715名無しさん@3周年:03/09/02 23:27 ID:v19DtYxm
>>714

日本のまだまだ割安な固定資産税でひーひー言ってる奴は、
土地を所有する能力が無い奴なので、早く土地を手放してね。w
716名無しさん@3周年:03/09/02 23:31 ID:FVsb/NCE
>>715

論破されて、おきまりの台詞か!
717名無しさん@3周年:03/09/03 02:34 ID:WbDFD/Vy
土地への応益税(固定資産税)と応能税(土地保有に係わる所得であり、所得税、住民税、事業税の納税ルートで納税される)の
合計が、20兆円を超えることは異常です。
土地所有者に負担をかけすぎています。
718近藤:03/09/03 02:41 ID:+2CwLwIT
 固定資産税なんて国家地代みたいなもの。土地にかってに線引いて
 土地独占してるんだから払って当たり前とおもいますけど。
 いやな人はどんどん不動産放棄できるシステムがないから不満なのかな。
 使い道がもっと明確になれば担税意識も変わるとおもうんだけど。
 http://members.at.infoseek.co.jp/peacewld/index.htm
 
719名無しさん@3周年:03/09/03 03:39 ID:s3ZIJJ0S
>>718
地価は、国家が自由に操れるのです。
地価下落政策の結果、資産デフレ大不況になった。
よって、不況の責任は政策ミスを犯した政府にある、官僚にある。
720名無しさん@3周年:03/09/03 10:01 ID:abXXGou5
>地価下落政策の結果、資産デフレ大不況になった。

日本経済を支えているのは常に我々なはずだなどと、不動産屋と高利貸し
が自惚れているとしか思えない。オウムの信者が、等身大の自分が見えず
に英雄気取りで世界を救う気になってたのと同じだ。

それで不良債権が続出したのは、「社会主義官僚たちの陰謀」だからな。
721名無しさん@3周年:03/09/03 10:41 ID:oUzF+Qgd
日本は土地持ちに甘すぎるからおかしくなる。
都市整備をしたくてもバカな連中が土地を手放さない、成田空港なんぞ滑走路の中に畑がある始末。
地価はもっと下げ、強制収用も強化しろ!
第2の「農地解放」をしないとだめだ。
固定資産税は今の10倍くらいでよい。
722名無しさん@3周年:03/09/03 11:46 ID:I6onO8nk
>>721

農地の固定資産税は、もともと高くできないし
どのみち補助金で補填するため、固定資産税を上げれば上げるほど
農地が残ります。
地価を安くすればするほど、過激派ややくざが土地を占拠しやすく
なります。
723名無しさん@3周年:03/09/03 12:36 ID:abXXGou5
「土地は必ず値上がりする」といった神話ができ、日本全国が土地狂いを
始める。アメリカの1/20しかない国土面積の値段が「アメリカの何倍に
も相当する」といった異常事態の出現である。金融機関は「湯水のごとく」
金を貸し、投機を煽る。土地値を裏付けとした資産評価がまかり通り、
株価はうなぎ上りに上昇する。「バブル時代」の到来である。そこには
「経済原則」のかけらも無い。過ぎてみればなんと無謀であったか。
坪当たり1億円の値が付き売り買いされる。「どんな商売をすればそんな
土地で採算が合うのか?」といった常識の通用しない。まさにバブルであった。
http://homepage2.nifty.com/dogfight/sub2-toti-d.htm
724名無しさん@3周年:03/09/03 12:51 ID:MDuom55m
>>723
GDPの推移と地価の推移では、
バブルの頂点時においても整合していた。
中曽根民活で、長い間税制で抑制していた地価を解き放ったから、
高騰した。
地価抑制と経済の活性度は反比例するのは事実です。
725名無しさん@3周年:03/09/03 19:40 ID:nVfpChrs
>>723
>>アメリカの1/20しかない国土面積の値段が「アメリカの何倍にも相当する」と
  いった異常事態の出現である。

使用可能な平地の比率では、1/20ではなく、1/50以上でしょう。
島国山国の日本の平地は狭小です。
その狭小な所に、米国の半分の人口と、半分のGDPがのっている。
日本では土地の希少性が、米国と比べると非常に高いものとなる。
よって、米国が五個や十個買える総地価額になっても不思議ではない。
単純計算では、人口とGDPが米国の半分の日本の
必要平地面積は、今の二十五倍となる。
723さんやマスコミ人は、錯覚しているのだろうが、例えば、
GDPと人口が同じで、仮に日本が今の半分の平地しかないとすると、
日本の地価総額は、遥かに多くなる。
つまり、「アメリカの1/20しかない国土面積」だから、「アメリカの何倍にも相当する」ことになるのです。
よ〜く考えてください。
プロパガンダに騙されない知性を持ちましょう。
726名無しさん@3周年:03/09/03 19:51 ID:TrELdnjn
いんちき土建業の横行。
727名無しさん@3周年:03/09/03 22:25 ID:/0YbDqL4
思考狭小だねー
728名無しさん@3周年:03/09/03 22:56 ID:/0YbDqL4
リスクを背負って投資したものに対して冷や水を浴びせる政治。
じっとたんす預金していたものが勝ち組みでは、先は暗い。
729名無しさん@3周年:03/09/03 23:45 ID:N/0+TzU9
>>725
バブル期とGDPはそう変わっていないのに地価総額が
数分の一になったということは、日本の面積が数倍になった
ということでしょうか?
730名無しさん@3周年:03/09/04 00:13 ID:NFxS2PHo
GDPが地価総額に収斂するまでには、時間がかかる。
20年後くらいには東ヨーロッパの国並になっているでしょう<GDP
731名無しさん@3周年:03/09/04 00:21 ID:NFxS2PHo
多くの高収益企業の本社は、日本から脱出しているでしょう。
732名無しさん@3周年:03/09/04 11:55 ID:xYrmCF3/
>>729
日本の土地が数倍になったときに起こる経済現象を、
一片の法律(土地保有重税化という)で行うから、経済がひずんでいるのです。
矛盾がその様な形で現出しているのです。
733名無しさん@3周年:03/09/04 19:55 ID:bFGe3HE0
>土地保有重税化

一部の大地主にとってのみ。住宅難に悩む大勢の日本人には関係ないから、
暴動はおろか市民運動さえ起こってないし、今後とも起こらないだろう。

地主と住民が一致団結で反対するには、余りに両者の心が離れてすぎている。
戦争で外から侵略を受けても、支配者と一般住民が乖離している国はろくな
抵抗もできずに総崩れになるしかないのは、歴史が証明している通り。

「社会主義官僚の侵略」を受けたというのなら、それに対抗しうるほど
強い住民の支持を取り付けておかねばどうにもならない。それにはまず
高すぎる家賃を下げてもっと住居費を安くすることが肝要だ。
734名無しさん@3周年:03/09/04 20:30 ID:f3lKXFoN
家賃を安くしたら固定資産税払えないね。
アホですな。733は!!!
735名無しさん@3周年:03/09/04 21:35 ID:m4OyGhOd
土地に対し「怨念」があります。
地主に対し「遺恨」があります。
如何なる理屈も、到底、承伏しかねます。
「このうえは、たとえ刺し違えてでも・・・。」
これくらい思い詰めてます。
736名無しさん@3周年:03/09/04 21:59 ID:bFGe3HE0
>家賃を安くしたら固定資産税払えないね。

家主の家賃収入と固定資産税の比率は今、だいたいどんな感じだ?
両者の比率を限りなく近づけないと、国民レベルでの固定資産税
増税反対運動は起こり得ない。
737名無しさん@3周年:03/09/05 01:12 ID:R1XsaxKm
>>735
正常な心が無い者は、語るべからず
738名無しさん@3周年:03/09/05 01:23 ID:lkzMm5lv
小泉公約

○法人税の引き下げ 実効税率(地方税も入れて)約40%→約35%
法人税の5%引き下げ

○外国企業からの投資残高五年後倍増


 中小企業は、赤字で青息吐息です。よって、赤字法人には、減税の経済効果ゼロです。
 
 外国企業に、なぜ、日本への投資を望むのか、小泉は馬鹿だ。
 資金が海外に流失している国は、外資は必要が無い。
 土地価格を上昇させ、正常値に置けば、資産デフレ経済ではなくなる。
 つまり、土地への異常な重課税を直ちに止めることだけが、
 日本経済を救うのです。
739名無しさん@3周年:03/09/05 01:44 ID:iPbsMCjD
>736
うちの場合は家主の家賃収入と固定資産税の比率は10対1くらいだよ。
つまり家賃収入の大体10パーセントが固定資産税で消える。
体験的に地方では大体どこでも同じようなもんだと思うが、
都会では賃貸人が貧民化しているから固定資産税の比率がもっと上がって
8対1くらいになっているかも。
この場合、家賃収入の大体12.5パーセントが固定資産税で消える。
740名無しさん@3周年:03/09/05 01:58 ID:iPbsMCjD
まあ、賃貸業も借金があったら返済金+固定資産税だけで
すでに成り立たないな。
賃貸借料デフレの大波も来ていて、うちはもうダメぽ。
しかし、借金の無い賃貸業というのはどんな賃貸業だろう?
というか、賃貸料収入すらない不動産の固定資産税は
どうやって払えばいいんだろう??
741  :03/09/05 02:35 ID:GpGYA4t3
>>739
借入金で建築していれば、家賃の10%くらいが、修繕費などを
考えれば、実質的な儲けです。
つまり、儲けと固定資産税額は同じなのです。
742名無しさん@3周年:03/09/05 09:49 ID:ySrlheYF
建物を建てた後から固定資産税を大幅に上げるとはいかがなものか
743名無しさん@3周年:03/09/05 10:17 ID:vvgBsqWA
>土地価格を上昇させ、正常値に置けば、資産デフレ経済ではなくなる。
>つまり、土地への異常な重課税を直ちに止めることだけが、

それで家賃も比例して安くなるというのなら、地域住民も歓迎でしょうな。
しかしながら現実には都会のマンションは田舎のマンションよりずっと高い。
建築物維持費を除いても、残念ながらやはり地価が影響が強いらしい。

「土地への異常な重課税を止める」ことが、「少数の地主の利益」
でなくて「大多数の賃貸人の利益」にならないかぎり、地主による専制政治
ではなく議会制民主主義を採用する日本で、それが実現されるとは思えない。

地主が「住居の薄利多売」で住宅不足に悩む地域住民の支持を勝ち取るか、
さもなくば多数決普通選挙制を廃止して地主専制政治に移行させるしかない。
744名無しさん@3周年:03/09/05 10:40 ID:vvgBsqWA
反対運動が起こりにくいのは、土地税を取られるほどの土地を持た
ない人間が多すぎるせいだと思う。更に彼らにとっては日本経済や
天下国家を憂うより先に、自分とその家族の生活が問題なわけだし。
彼らに税金を取られる痛みを理解させるためにも、地主は早いとこ
土地の薄利多売でどんどん貧民に土地所有を勧めるべきだ。

私財否定の共産革命が起こったのも、私財が無くてその有難さが分か
らない人間が多くなりすぎたから。
745  :03/09/05 10:59 ID:8wVVLNPx
>>744
その不可思議の原因はマスコミなのです。
持ち家率は60%で、過半数です。
マスコミは社会の神経系なのですが、
それが、国民と国民の神経経路を遮断しているのです。
よって、国民は現実を把握できなくなっているのです。
746名無しさん@3周年:03/09/05 11:00 ID:0usMAOpI
>>744
>反対運動が起こりにくいのは、土地税を取られるほどの土地を持た
>ない人間が多すぎるせいだと思う。

そんな難しい話じゃない。
日本人は反対運動なんてものはしないんだよ。
嘗て消費税導入時は大騒ぎになり、内閣退陣まで逝ったが、喉元過ぎれば
熱さ忘れるってヤシで、3%→5%になったときは何も起きなかっただろ。

小泉内閣になってから、医療費負担増、年金負担増給付減、失業給付切り
下げなど、国民に不利な改革があっても反対運動なんてなかった。
何故か内閣支持率も高いままだ。
これは改革は必要なんて理解ではなく、政治は議員がやるもの、大多数の
一般国民には無関係、関心は無いってことだろう。
だから反対なんて声は上がらない。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 11:18 ID:zOZlGdeJ
国土交通省の固定資産税の引き下げ要望が昨年に続き行われているが、
これは歴史の検証を恐れたいわゆるアリバイ作りかもしれない。
真剣に日本経済を立て直そうと思っているのであるならば、
もっと、強烈な動きになるはずです。

748ID:vvgBsqWA:03/09/05 13:14 ID:vvgBsqWA
私は長期的には土地税も含めて税収は減ってしかるべきと考えている。
税金を使うのは最小限で、なるべく民間でやるほうが効率が良い。

だが土地税を取られるほど土地を持っていない国民がかなり多いのも現実。
やはり自分が税を払う身にならないと「重税」という実感が湧かない。
失う物は何も無い、では失う痛みの感覚が麻痺して私有財産の有り
がたみが分からなくなってしまう。

自分の生活・住まいを気にせず毎日天下国家を憂いてばかりいられる
ほど暇な日本人が、いったいどれくらい居るのだろう。
749名無しさん@3周年:03/09/05 14:20 ID:vLEOc4sW
経済音痴マスコミ、エコノミストの責任も大きい。
かつての右肩あがりの土地神話が決して良いものとは言わぬが
、不動産市況が安定することがいかに世の中のお金の流れを良くするのか
理解すべきである。
銀行の不良債権のみを悪者に仕立て上げて思考放棄しているのではないか。

費用対効果を考えれば、数兆円規模で銀行への公的資金注入するくらいなら、固定資産税をはじめとする
資産関連の税金を数兆円規模で減税すべきである。
750名無しさん@3周年:03/09/05 14:42 ID:MMsByCdD
もっと効率がいいのは、公的資金投入も
止めてしまって、銀行員を大量リストラ
あるいは倒産に追い込むこと。

不良債権は土地なのだから、公営住宅にすればいい。
751名無しさん@3周年:03/09/05 14:48 ID:vLEOc4sW
いまさら役人の仕事増やしたってしゃーないでしょw
752名無しさん@3周年:03/09/05 15:00 ID:MMsByCdD
銀行と癒着する天下り高級官僚がいけない。
思いきって銀行を潰れるにまかせるべき。
753チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/05 16:21 ID:DrTXj+ex
>>1 (??)
754名無しさん@3周年:03/09/05 16:54 ID:TkfVGgAP
固定資産税を払っている者が損をしていて、払っていない者は関係ない。
という問題ではありません。土地重課税で世の中の金の廻りが悪くなって
賃金が下がり、ボーナスが減りつづけているのです。
賃金の下落が物価の下落程度に収まっているのは、一部の企業の
サラリーマンと、公務員くらいなものです。

日本政府は過ちを元に戻す能力がないのでしょうか?
755名無しさん@3周年:03/09/05 18:34 ID:MMsByCdD
残業代が出ないのは国の政治が悪いからだ、などと会社の
上司から言われてなっとくできるか?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 18:44 ID:zrGEjyV/
一億総病人、手を切って、血が出たと騒いでいる。
地価を下落させる強烈な税制を行って、地価が下落し、資産デフレ不況になったと騒いでいる。
そして、止血を行わない。
外国から見れば、日本人は皆クレージーに見えるでしょう。
757名無しさん@3周年:03/09/05 18:47 ID:+Kk1TVtw

自民党の党略の票集めに利用された資産重課税。
自らの失政を棚に上げ経済を滅茶苦茶にしても銀行に責任転嫁する始末。
バブル崩壊から一切手付かずのお役人待遇。
この国は役人と政治家に潰されるのは間違いない。
758名無しさん@3周年:03/09/06 00:48 ID:QHWitBnK
賃貸人は、内税として固定資産税を払っている。
家主は、被害者妄想が強すぎるようやな。
759近藤:03/09/06 04:39 ID:1+x46Gnw
地価をある程度、国家がコントロールできるのは事実。資産デフレ
をおさえるために保有税を軽くすればいいという議論には疑問。地価の下落は
土地の生み出す収益を人々がどう考えるかによって起こっているもので、最終的には
地価は税制中立のはず。日本では土地税制を触りすぎ。基本的に保有税を強化して
土地の有効利用を促進するべき。
ところで不良債権問題が経済停滞の要因なんてあんまり信用できません。なんなら
不良債権を国の金融安定化資金で買いとってみたらどうかな。実態経済にはほとんど
影響ないと思いますよ。あと日本の対外投資が出超だから小泉の外資導入策は不要
という議論は、違和感あります。それぞれの分野はちがっているわけで、日本のベンチャー
部門なんかは外資のおかげで助かってますよ。
http://members.at.infoseek.co.jp/peacewld/index.htm
760名無しさん@3周年:03/09/06 06:43 ID:k7MgKsAN
何の努力もせずに土地を持ち続けられた今までがおかしかった。
人より豊かな人生が送りたかったら、先祖の分け前にしがみついて
ないでその土地からしっかり収益を上げるか、本業で十分稼いで
所有に対する対価を払うべき。できないなら売りなさい。
761名無しさん@3周年:03/09/06 07:51 ID:E412smiw
>>759

>基本的に保有税を強化して土地の有効利用を促進するべき。

これがイデオロギー。
なんら実証された類のものではない。

新しい潮流としてはむしろ、保有税、相続税を優遇して資本を増やしている。
762名無しさん@3周年:03/09/06 09:49 ID:mQpWYIRJ
【家計】所得格差拡大、固定化進む 90年代後半から 家計経済研究所調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062764322/l50
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 10:54 ID:h5aoF6CH
>>759
外資の日本への投資資金は、メイドインジャパンです。
外資に頼らなくても、国内の投資家が投資すればよいことです。
ジャパンマネーの一部が廻り回って、日本へ投資されるだけです。
その様な資金を歓迎する小泉氏とそのブレーンは馬鹿です。
764名無しさん@3周年:03/09/06 14:30 ID:DTyMj2Gs
>土地重課税で世の中の金の廻りが悪くなって
>賃金が下がり、ボーナスが減りつづけているのです。

銀行がバブル期にどれだけ中小企業に押し貸し・貸し剥がしをやってきたか。
苦情が出ればその相手には罵詈雑言、そのくせもう一方で「政治が悪い」など
と責任転嫁。自分たちこそが日本経済を支えているんだとの、腐った自惚れだ。
それはオウム信者が等身大の自己が見えずに世界を救う気でいたのと全く同じ。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057828593/l50
脱税!!三井住友銀行(旧住友銀行)天誅
765名無しさん@3周年:03/09/06 15:58 ID:DTyMj2Gs
>数兆円規模で銀行への公的資金注入するくらいなら、

代わりに銀行には数兆円規模でのダイエー商品券を配るのが良い。
766名無しさん@3周年:03/09/06 16:09 ID:sW4EYiQs
バカ公務員必死だなw
767名無しさん@3周年:03/09/06 16:49 ID:dCnRwNw+
公務員でも、国交省の公務員は、固定資産税の減税要望を出しているので、
許されるでしょう。
768名無しさん@3周年:03/09/06 19:05 ID:HxTrfNrY

今の税収規模に自治体運営を合わせればいいだけなのに
バブル期の税収を基本に予算を組むから足りなくなるんだよ。
公務員の大幅なリストラしかこの国の進む道はないね。

今度の消費税値上げでは直接税を大幅に下げなくては議論にならなし
当然、持ってるだけでかかる土地保有税の大幅な減税は経済再生と
してもやる必要性はナンバー1であろう。

でも消費税増税前にやる必要が確実にあるが。
769賃貸人:03/09/06 20:12 ID:A5rPy2aA
土地もってない俺には、土地税なんて痛くも痒くもないがな。

家賃半額になるなら別だけど。
770賃貸人:03/09/06 20:42 ID:A5rPy2aA
税金より、家賃安くしてくれ!

払う事さえ許されない土地税減税なんて全然有難くない。

そんな贅沢な税金、俺も一度でいいから払ってみたい。
771名無しさん@3周年:03/09/06 21:18 ID:uas0W3Jw
私はマンションに住んでいるが、郊外の一戸建てとおなじくらい。
なんでマンションの固定資産税こんなに高いの?
土地なんてないも同じ。駅近での1戸建て、土地を占有してるんだから、がっぽり
払えと思う。見苦しいし、じゃまな家多し。築年数古いいえは、建物の評価安いらしいね。
もっと地価の税額上げよ。 
払えないくらいあげて、駅前きれいに再開発してよ。
なんで年金ぐらしが、のうのうと便利な所で「1戸建てにすんでるのよ」ってかおしてるんだよ。
772764:03/09/06 21:31 ID:DTyMj2Gs
>数兆円規模で銀行への公的資金注入するくらいなら、

一度まとめて銀行を潰してしまえばいい。銀行は本来金貸しなのに、
赤字で国から借金をしているのでは役に立たない。固定資産税云々は、
銀行関係者が公的資金援助を貪り取るために言い訳してるとしか思えない。

大手銀行といえども潔く自然淘汰の市場原理を受け入れるべきだろう。
社会主義官僚陰謀論で逃げ回ろうとは見苦しいかぎりだ。
773名無しさん@3周年:03/09/06 22:46 ID:G7kkFTe/
公務員と類似職業の団体職員どもが喰らう経費は50兆円。
これが元凶の中の元凶。
774名無しさん@3周年:03/09/07 02:54 ID:BWbPktEi
何年か前、固定資産税が大きく上がったとき、
マンションの固定資産税もやっぱり上がりましたか?
775名無しさん@3周年:03/09/07 03:25 ID:mdhIi4aq
それより相続税を何とかしてマジで。もう時間がないんだよ
776名無しさん@3周年:03/09/07 04:00 ID:FsWdWiXy
相続税、固定資産税、これら資産保有税は同じなのです。
固定資産税を70%に、相続税を80%に評価を変えました。
共に三倍から四倍、評価を上げたのです。
土地への重課税の程度は狂気です。
そして、地価を下落させ、資産デフレ経済になり、
不況だ、不況だ、と騒いでいるのですから、
一億総精神病院送りです。
777名無しさん@3周年:03/09/07 05:53 ID:cxOhuKWF
このマイナスの広報活動は意味がないことに気づかず
レコードがこわれたようにくりかえしている狂った人は
自分以外全員が精神病にみえるらしい
778  :03/09/07 07:59 ID:DUonkEcl
最終消費は、バブル崩壊以降逓増している。
よって、消費増対策ではなく、サプライサイド対策だとの認識が、
竹中氏の見解です。
それが、小泉公約の法人税減税で具現化されてきたのですが、
これは少々、認識が浅いのではないか。

最終消費額は減じていなくって、今の不況は、過少消費が原因でないことは事実ですが、
「消費」と消費者を機能的のみに捉えるのではなく、実体・主体として捉えた場合、
消費者は、資産デフレで、極めて強度な窮乏化が進んでいるのです。
企業サイドも、消費者も、資産デフレで青息吐息です。
資産デフレに対しては、土地への重課税を直ちに止めることです。
住宅着工指数も、地価下落と共に下落しています。
低脳なエコノミストは、地価が下がれば、住宅建築が増加して、
景気対策になると言ってきましたが、事実は反対に動き、
地価下落は、住宅建築を、住宅取得を減少させています。
地価下落が止まれば、住宅建築と企業の設備投資が増加し、
景気は急激に回復します。

779名無しさん@3周年:03/09/07 08:09 ID:hW0Opk21
>>777
君の脳が、蚤の脳と同じではないことを祈る。
780名無しさん@3周年:03/09/07 10:08 ID:mT5K5Nc9
銀行員 不況が続くのはみんな、地価下落政策という大蔵官僚の陰謀だ。
賃貸人 しかしバブル期の地価の高騰は異常だ、一生かかっても家が買えない。
銀行員 地価が上がらないと不良債権処理ができない、銀行が困る。
賃貸人 しかし土地を持たない我々に、土地税など一切関係無い。
銀行員 いや関係ある、銀行が潰れたら日本経済は全て壊滅する。
賃貸人 それとこれとどういう関係があるのだ。
銀行員 全ての企業は銀行から融資を受けられなくなって倒産してしまう。
志波  銀行は中小企業への無節操な押し貸し・貸し剥がしを反省すべきだ。
銀行員 「シバ商事」なんて銀行に逆らうクズ企業は消えて無くなれ。
志波  銀行は自分さえ儲かれば、中小企業がどうなってもいいのか。
銀行員 お前のようなクズ企業が倒産するのは、資本主義の自然淘汰だ。
志波  ならば銀行が不良債権処理できないでいるのもそうだろう。
銀行員 いや我々には何の責任も無い、あの場合は政府の陰謀だ。
公務員 あのぉ、銀行への公的資金援助をいつまで続ければ・・・
銀行員 地価が上がるまで。まず固定資産税をうんと安くしろ。
賃貸人 土地を持たない我々に、土地税軽減などちっとも嬉しくない。
銀行員 いやそれで日本経済は回復する、そうすればお前らも幸せだ。
公務員 結局、国の財政を握ってるのは我々でなくて銀行なわけ?
銀行員 国家財政権力の横暴・固定資産税にみんなで反対しよう!!

結論・・・銀行は神!!
781名無しさん@3周年:03/09/07 10:26 ID:eu4Irijq
↑土地資産無い人に、土地税反対運動は期待できぬな。

こいつらは、みんな死ぬべきだ。そうしないと、
多数決の論理で土地税が通ってしまう。

やはり銀行と不動産屋が頑張らないと。政治家や官僚くらいは、賄賂でなんとかなる。
賄賂・政治献金を合法化すべきだ。
782名無しさん@3周年:03/09/07 10:43 ID:eu4Irijq
資産無し・社会教養無しの貧乏人と、
高学歴・高収入の銀行員が、
同じ一票という普通選挙制はおかしい。

また官僚はもっと銀行と癒着すべきだ。
そうしないと、土地税減税ができない。
783名無しさん@3周年:03/09/07 22:28 ID:XY7kT4kZ
本質からずれているなー
ま、利権派の多さは十分わかったが
784名無しさん@3周年:03/09/07 23:40 ID:06n1dOsm
781,782は公務員の煽り工作でしょ。
785名無しさん@3周年:03/09/08 00:00 ID:8gDiYz/P

この重要な話題を利権ウンヌンの議論を矮小化して資産重課税の既得権益を
放そうとしない公務員。
消費税が上がる前には公務員の大リストラが行われるのは確実。
だいたい地価はすでに抑えられているのだから資産課税をバブル前に
戻すのが当たり前だろうに、今まで不当に取られた税金を返せ。
786名無しさん@3周年:03/09/08 00:05 ID:VLtwjBMy
この重要な話題を景気対策の議論をすりかえて資産軽課税の既得権益を
放そうとしないバカ地主と銀行屋。
地価が上がる前には銀行員の大リストラが行われるのは確実。
だいたい地価はまだまだ高すぎるのだからのだから資産課税をもっと高くする
のが当たり前だろうに、今まで公共事業の土地収用で不当にもうけた税金を返せ。

787名無しさん@3周年:03/09/08 00:35 ID:ryoZp7F5
【感想】共産党の新しいポスターどう思う?【募集】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1062871879/

>1 名前:名無しさん@3周年 03/09/07 03:11
みなさん、共産党の新しいポスターができました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-06/01_02.html
このポスターを見て、みなさんはどう思われますか?
正 直 な と こ ろ を 聞 か せ て く だ さ い 。

>以下は参考までに・・・
小泉ポスター
http://www.jimin.jp/jimin/koizumi/p-c.html
自民党総裁選
http://www.jimin.jp/jimin/top/top2.html
自民党十二の約束
http://www.jimin.jp/jimin/genki/policy/index.html
788  :03/09/08 03:29 ID:wOudaB+w
自民党の総裁選挙で、土地の流動化をするべきだとのことを言っている候補がいる。
この「土地流動化」とは、地価下落防止と地価引き上げの隠語なのです。
しかし、どうもこの候補はそのことが分かっていない。
789 :03/09/08 04:02 ID:UQGczKnZ
田原はバカだからそれ以上の話の展開にならんかったね
790名無しさん@3周年:03/09/08 07:17 ID:8gDiYz/P
地価をバブル期前より下げるということは景気をさらに悪化させてしまうの
がわからないバカ公務員。
791名無しさん@3周年:03/09/08 11:08 ID:X2d+/RLs
土地税増税は、反銀行主義官僚どもの陰謀である。
日本人よ、土地税に
反対しよう。土地が無い者は、
土地に対する欲を捨てろ。大地主に使われる事が、お前ら
の幸せだ。持ち家なんて、贅沢言うな。

日本経済を支え、国民の代表は銀行である。
不良債権は地価高騰ですぐ消える。銀行政権をつくろう。
792名無しさん@3周年:03/09/08 12:29 ID:Tq4GTOkX
地価高騰政策には疑問があるが、バブル期前程度に戻すことは必要でしょう。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 12:53 ID:X+UfT3/c
>>792
榊原氏などの官僚社会主義者は、
もう少し下落の必要があるとの発言を連続して言っている。
そして、戦後の地価が云々と榊原氏は言っているので、
バブル以前の水準ではなく、タダにしようとしているのではないか。
しかし、経済と地価との関係が分からないとは、どの様な脳の構造を
しているのか・・・・・・
794官太郎:03/09/08 13:42 ID:aDGqVFsV
官僚主義者との批判を承知で言えば、私は榊原英資や土田正顕のやった
ことはちっとも悪くないと思ってる。総量規制は、当然の懲罰行為である。
不況が続くのは、それでもまだ懲りない大手銀行が土地本位制を改めず
「債権者」として中小企業を圧迫し続けているからだ。その一方で銀行
は政府から公的資金援助を受けていながら自分たちの非を棚にあげて
政府政策が悪いのだと逆恨みをしている。

http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
 さて、相も変わらず銀行が倒産し、将又合併を繰り返しております。 
「金融再生法」が公布されて2年を過ぎました、が銀行の体質は大きく変わっ
たとは思え ません。相も変わらず中小企業を泣かせております。  
返り見るに、住友銀行をはじめ各金融機関の国の税金による公的資金援助や
金融破綻は、 バブル当時、全ての金融機関が、業容拡大のために、無理な
融資の拡大競争を始めたことが大因です。
795官太郎:03/09/08 13:56 ID:aDGqVFsV
地価下落でダイエーなどの土地本位制大企業は潰れた。

今必要なのは、それに代わって日本経済を支える新しい企業の出現だ。
だが上のサイトでも紹介したように、企業はなるべく銀行からの融資
に頼るべきではない。銀行から金を借りると、利子を含めた返済のため
に銀行に頭があがらなくなる。少しばかり土地があるからといって、
これを抵当に一儲けなんて発想がいけない。

それでもなお俺は土地でしか儲けができない、土地こそが富の全て
というやつは、土地税切り下げに喜ぶがいい。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 14:08 ID:EUNnO/ps
菅太郎→空太郎→空缶太郎
797名無しさん@3周年:03/09/08 14:32 ID:il3bUeW7
まあ、国の経済の根幹にかかわるルールを変更するのであれば、数10年の
時間をかけて周知徹底を行ってからだな。
官僚の通達でコロコロ替わるようじゃ、商売なんぞ危なくてやれんよ。
798官太郎:03/09/08 14:38 ID:aDGqVFsV
「地価さえあがればそれを担保に、さらにお金を貸します。だから
あなたがた中小企業もより沢山金を借りられて便利でしょう。」

上のサイトで紹介したとおり、これが銀行の本音だ。沢山金を借りれば
沢山利子がつく、そして中小企業の殆どが銀行という「債権者」に首根
っこを押えられたままになる。地価が下がってもなお銀行は取り上げた
土地債権を手離さず公的資金で食いつなぎつつ、地価を上げろと叫ぶ。
銀行員のリストラは進んでいるが、それは新米社員だけのこと、
バブル世代は依然として重役である。公的資金は泥棒に追い銭だ。
799官太郎:03/09/08 14:51 ID:aDGqVFsV
銀行は日本経済の寄生者である。特に住友銀行は一刻も早く潰すべきだ。
公的資金投入を止めるだけでなく、投入した資金を銀行に返還させるべく、
住友の資産を全て回収して会社そのものを消滅させる。

これで住友銀行に圧迫されてた中小企業は息を吹き返す。
彼らが成長すれば、再び人手が必要になって雇用が増える。
800名無しさん@3周年:03/09/08 14:52 ID:EBN1mQwp
 自民党総裁候補の藤井孝男氏が、土地税制をバブル以前に戻すべきといっている。
 麻生太郎氏と同じ見解です。
 国土交通省は、約20%の固定資産税の減税要望を出しているが、
 この20%の減税が出来ても、固定資産税の総額は、
 バブルのピーク時よりもまだ高いのです。
 つまり、今の土地への税制は、強い地価抑制型なのです。
 資産デフレ経済で、塗炭の苦しみの中にいる日本が、
 地価下落政策を続けているのは狂気です。
801官太郎:03/09/08 14:58 ID:aDGqVFsV
>投入した資金を銀行に返還させるべく、

銀行に投入した資金を政府に返還させるべく、に訂正。

今の官僚はむしろ、大手銀行に媚びすぎ。最高裁長官が住友銀行
お抱え弁護士に天下りをしてるようでは、いつまでたっても銀行
による中小企業支配体制は変わらない。
802名無しさん@3周年:03/09/08 14:59 ID:Paq0PY4q
「構造改革」は、中身が問題です。
小泉氏は、構造改革、構造改革と言うが、
共産党の上田耕一郎氏、不破哲三氏が「構造改革派」であったことを
知っているのだろうか。
803 :03/09/08 15:08 ID:UQGczKnZ
共産党のことなんて知らねぇ〜〜よヴぉけ!!
804名無しさん@3周年:03/09/08 15:14 ID:u732PvaN
じゅんちゃんは空っぽだなあ。
難しいことは拒絶する芸術家肌の頭の持ち主なのでしょうねえ。
805官太郎:03/09/08 15:31 ID:aDGqVFsV
>約20%の固定資産税の減税要望を出しているが、

固定資産税を上げる代わりに、相続税を廃止にしたらいい。相続税なん
て財源として取るに足らないし、廃止にしたところで固定資産税を毎年
しっかりとっておけばそんな二重課税は必要なくなる。

こうして資産持ちに対する懐柔策もやっておけば、苦情が出にくくなる。
806名無しさん@3周年:03/09/08 15:31 ID:L3P8n63j
ヤマタク、文春に負けた。
女性との関係を裁判所が認めた。
政治生命を絶つ必要があるのではないか。
これが、小泉氏の総裁選挙に影響を与えるでしょう。
小泉氏とヤマタクは、二人三脚なのですから。
807名無しさん@3周年:03/09/08 15:36 ID:0XQarC2d
>>805
君は、詐欺師か。
個々人の意識から離れた客観世界があることが認識出来ていない厨房のようですね。
土地保有税を高率にしておれば、資産デフレ不況経済になるのですよ。

808官太郎:03/09/08 15:40 ID:aDGqVFsV
相続税は土地家屋売却を促し、これまた不動産屋と銀行を喜ばせるだけ。
私有財産そのものは豊かさの象徴であって、むしろ保護すべきなのだ。
戦争だとか、余程の事情が無いかぎりは、敢えて否定する理由は無い。

土地保有税を上げて相続税を廃止にすれば、反対するのは銀行・不動産屋だけ。
809官太郎:03/09/08 16:13 ID:aDGqVFsV
>資産デフレ不況経済

確かに土地所有のみに依存した経済体制なら地価下落で不況になって当たり前だ。
土地所有に依存しない経済体制をこれから作り直そうという知能が日本人に備わ
ってないのなら、それもそれまでのこと。

いったい日本は地主が国家経済の全てを握っている国なのだろうか。
810( =゚-゚)チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/08 16:38 ID:6x4xsV/e
>>809

さんせー。
日本は土地に対する私有権が強すぎで封建制の残滓が残ってる。
特に地方では地主が強大な政治力を持っている。w

公共事業をするにもかなりの部分が土地収用の為の費用に消える。

つまり公共事業とは地主への土地と金への資産変換を行う事業である。
それが景気に良い結果を招く場合もあるが、その投資先がなければ
効果は薄い。昔に比べて効果が低いのはこういったところか。w
811( =゚-゚)チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/08 16:39 ID:6x4xsV/e
昔に戻すべきは 土地譲渡益課税の減額。 これに尽きる。
812名無しさん@3周年:03/09/08 17:22 ID:xJOhXANH
>>808
土地の自然的属性、社会的属性から離れて、
いかなる体制の社会も存在できない。

土地保有は、人畜無害ではないので価値を持つ。
人と人との関係にモノが仲立ちとなっている社会が資本主義社会であり、
いわゆるブルジョア民主主義体制です。

この体制は、近代社会の大前提、「所有権の絶対」で土台が成り立っている。
その土台を、税率を引き上げて覆せば、経済体制が死滅する方向へ行く。
つまり、今の日本経済の現状なのです。
毎年、8000人も、経済理由で自殺者が出るような経済現状を肯定するような輩は、
人間ではありません。
813名無しさん@3周年:03/09/08 17:51 ID:X2d+/RLs
↑大賛成。

不況はみんな、大蔵省の陰謀だ。貧乏人は死ぬまで地主に
使われるのが彼等にとっての幸せなのだ。
この普遍的人生感をみんなでまもりぬこう。

公務員はもっと銀行との結び付きを大事にすべきだ。
大手銀行への天下りをもっと推進すべきだ。

多数決なら、資産無し貧乏人が勝つにきまってる。
土地税減税を通すには、銀行と官僚の癒着を強化するしかない。
814名無しさん@3周年:03/09/08 20:10 ID:5vOpS54w
>この体制は、近代社会の大前提、「所有権の絶対」で土台が成り立っている。

「所有権の絶対」と「資産価値の絶対」はぜんぜん別物。
なこと言ったら、20万円で買ったソフトバンクの株式が2000円になったのを国が補填しろとw

>毎年、8000人も、経済理由で自殺者が出るような経済現状を肯定するような輩は、間ではありません。

つーか、勝手に死にたい香具師に同情する必要なんてさらさらないじゃん。
「死にたい奴は勝手に死ね」それでいい。
そんな連中のために税金を下げろだの、金をばら撒けだの、税金の無駄。
815名無しさん@3周年:03/09/09 00:31 ID:snUb60Rx
公務員に生殺権を上納して、甘えて見せとるだけやな。
地価下落は崇高な人格をも破壊するか。
816名無しさん@3周年:03/09/09 02:31 ID:sZDNGxoB
>>814
株式に対しても、保有税を課税すれば、財産権の侵害になる。
817  :03/09/09 07:19 ID:i0Gpxpn2
小泉氏は、全く不況経済対策を行っていない。
国民を苦しめ楽しんでいる。
818名無しさん@3周年:03/09/09 07:55 ID:i83inZoO
小泉にとって国民とは自分に従うべき者どもであり、兵として戦場に
行くべきものであり、税を納めるものである。
それ以上に生きる意味のない。これが小泉の国民観である。
つまり、金正日とたいして変わりの無い考えの持ち主といえる。
819名無しさん@3周年:03/09/09 09:08 ID:vVJDhoJW
横山ノック大阪府知事を高率で支持していた大阪府民と同じように、
日本国民は小泉支持をしている。
空っぽの国民と空っぽの首相、相性が良いのでしょう。
しかし、地獄が近づいてくることは確かですが。
820名無しさん@3周年:03/09/09 16:15 ID:ozsw9eAR
サプライサイドエコノミックスは、竹中氏の仕法ですが、
サプライサイドが一番困っていることは、資産が減価していることです。
地価が市場だけで決定すると思っている学者は素人です。
所有の制度史の勉強を一からやり直してください。
821名無しさん@3周年:03/09/09 18:45 ID:Er7oBGuu
少し難しいことが分からない人を、いつまで首相にしているのですか。
彼は、「芸術は爆発だ!!」の岡本太郎型の人間なのです。
変人というか、政治、経済に対する認識力はありません。
政治家でありながら、小泉を推す無責任な者がいます。
国民の生活、日本国の命運をその様な無責任な政治家に任す事は出来ません。
822名無しさん@3周年:03/09/09 19:14 ID:J6anE/S1
> 自民党の山中貞則衆院議員(82)=鹿児島5区=は8日、鹿児島県鹿屋市で「(周囲から)もう一回気張ってくれと言われて、人生意気に感じた」と述べ、
>次期衆院選に出馬する意向を示した。00年の前回選では選挙ポスターに「最後の御奉公」と記して16回目の当選を果たし、去就が注目されていた。(毎日新聞)
>[9月8日19時33分更新]

この老害ジジイ性懲りも無く・・・
頼むよ。鹿児島県民よ!
823名無しさん@3周年:03/09/09 21:03 ID:wKjZjbaU
土地税元凶論者は、一度東京市議会選挙で「土地税減税」を公約に掲げて立候補
してみたらどうだろうか。土地税を取られて苦しむ国民がそんなに多いのなら、
土地税減税は票獲得のキーポイントとなるだろう。
824823:03/09/09 21:06 ID:wKjZjbaU
>東京市議会選挙

間違い、 「東京都議会議員」だった。スメソ。
825名無しさん@3周年:03/09/09 23:23 ID:wKjZjbaU
>多数決なら、資産無し貧乏人が勝つにきまってる。

土地税を上げるか下げるかをトップだけで決めたのが、混迷の原因だ。
税制はやはり選挙で決めるべきだ。どういう税金でどういう公共投資
にするかは、あくまで民意を尊重したものにすべきだ。
826名無しさん@3周年:03/09/10 00:49 ID:ItB0wUci
国土交通省は、固定資産税の約20%の減税要望を出しているが、
石税調会長は税制改正は小幅なものになると表明した。

この石氏は、経済学者でありながら、経済が分からないらしい。
日本の学者は、単なる翻訳や、剽窃で学位を取得している者がいる。
その様な学者は、実力が無いので、経済を分析するセンスを持っていない。

827名無しさん@3周年:03/09/10 01:58 ID:SlQ1M/a4
橋本派の崩壊というよりも、自民党の崩壊へ向かっている。
総選挙では、小泉支持で動く者はいないのではないか。
「利権」という範疇が当てはまることではなく、
日本経済崩壊へのプログラムを実行していることの被害は広範囲にあるから、
自民党崩壊だけでなく、政治不信が極大化し、日本社会は混沌の中に入るでしょう。

ああ、今の経済の少しの上昇は、過去、バブル崩壊以来幾度もあった小景気循環にすぎません。
その様な運動を繰り返し、日本経済は下降してきたのです。
この傾向を、つまり、財政の赤字等を勘案すれば、
日本経済の全体的な把握は、長期下降と見ることが正しいのです。
長期下降は、資産への異常な重課税により、資産デフレ経済になり、
信用がタイトになり生じているのです。
実質地価がバブルの遙か以前の価格になっていても、
地価下落税制を改めない政府は異常です。
小泉氏は変人と自称していますが、その様な者に、この日本国を任せてよいのでしょうか。



828名無しさん@3周年:03/09/10 06:11 ID:GVCf1Po6
良い悪いは別にして、橋本派は戦後の民主主義を具現化したものである。
小泉氏は、官から民へと言っているが、実態は官支配の強化である。
官僚社会主義者が跋扈する日本へ小泉氏は導いている。
資産への度外れた課税が、不況原因であることは自明なことなのに、
官僚は、国民を馬鹿にし、誤魔化している。
橋本派が無くなれば、益々、官僚社会主義化が進むでしょう。
829名無しさん@3周年:03/09/10 10:50 ID:ouBTbT9E
比例代表制や、小選挙区制は良くない。これでは民意より党略が重視される。
立候補者が党の意向によって大きく制限されてしまい、個人ではなくて党と
いう組織の統制が重視され、官僚主義を助長させることになる。

大選挙区制を復活させるべきだ。大勢の立候補者が「公約」を掲げて、
一つの選挙区に何人もの当選議員を出す。
自民党内にも税制についてさまざまな意見があるが、党でなくて個人の公約
を重視すべきだ。選挙で民主主義の手続きを経た上で決めた税制なら問題ない。

土田局長の「総量規制」だが、やるならやるで民意を問うてからすべきだった。
土地税を上げるにしても、トップだけで決めず選挙で民主主義の手続きを踏まえ
て欲しかった。そうすれば日本人の大多数が土地税を取られて困るかどうか判る。
830名無しさん@3周年:03/09/10 11:34 ID:SemCLGhn
だから、固定資産税の累進化でいいじゃん。

沢山もっている奴は今より沢山払う。
ちょっとしかもっていない奴は今よりも安い。
831名無しさん@3周年:03/09/10 11:35 ID:JHtmUVZA

>>829
民意がどうこう言ってる問題じゃないよ。
日本経済を正常化するのに土地税制をバブル以前に戻しか
選択肢がないならやるしかねえだろう。
この問題は国民の意思とは別ものだろうが。
なんか資産持ちに反感をもっているだけ議論を矮小化するは
やめような。

832名無しさん@3周年:03/09/10 12:36 ID:ouBTbT9E
>831
ではあなたのいう「日本経済の正常化」は「国民の意思とは別」な存在なのか。
私に言わせれば国民不在の日本経済なんてありえない、日本経済の行方を左右
する税制問題については、普通選挙による国民投票を重視すべきと考える。

土地税取られて苦しいという国民が大多数なら、総選挙の結果として土地税
は軽減されることになるから、それで問題なかろう。今の政治家は卑怯だ、
比例代表などと党の慣れ合い候補者を決めて、民意を問うことから逃げている。
833名無しさん@3周年:03/09/10 12:47 ID:JHtmUVZA

>>832
すべて国民投票で日本経済が左右できるなら官僚や議員内閣制はいらんよんな。
あなたのやり方なら日本経済は滅茶苦茶だろうね。
834名無しさん@3周年:03/09/10 13:04 ID:a7covkcN
831は明らかに公務員の煽り。

税制は国民の意思と別だなんて、賢人支配体制を望むのか。

愚かな大衆は黙ってお上に従えと。

そんなことをしなくても、
高すぎる税金なら大多数の国民の意思で下げられる。
835名無しさん@3周年:03/09/10 13:53 ID:JHtmUVZA
>>834
あのさー
あなたは固定資産税が異常に強化された地目を知らないじゃないか?
土地売買が盛んな商業地などの非住宅用地なんだよ。
直接、その周りの地域の地価の動向を大きく左右する土地だよ。
それを住宅地に住んでいるだけの国民に是非を問うって言っても
筋違いだよ。
問うなら商業地などで商いを営む経営者の意見で決めるのが本当の
ところだろうが。
836名無しさん@3周年:03/09/10 14:14 ID:a7covkcN
経営者も住民も労働者も大学生もフリーターも、みんな同じ一票。

民主主義普通選挙制を、なぜにそう嫌う?
837名無しさん@3周年:03/09/10 14:25 ID:JHtmUVZA
>>836
予想どうり、やっぱりな。
単なる妬みでいい加減なことを言っても日本経済は正常化しないよ。
資産デフレは3倍から4倍に強化された資産課税に問題があるのは事実。
土地税制をバブル前に戻さなくては日本経済は好転することはない。
838名無しさん@3周年:03/09/10 14:33 ID:ouBTbT9E
>商業地などで商いを営む経営者の意見で決めるのが

商業地などで商いを営む経営者の意見だけを国政に反映させるには、
最高裁長官を顧問弁護士に誘致した住友銀行のように、官僚を天下り
させまくるのが一番効果的だね。
839名無しさん@3周年:03/09/10 14:41 ID:JHtmUVZA

もともとこの土地税制の大幅な改定は民意に関係ないところで地方自治体に
通達のみで行われていて、民主主義など関係なく勝って行われた経緯がある
わけで、民意を問うと言うならば一旦土地税制をバブル前に戻してから行うの
が筋道じゃねえか。
840名無しさん@3周年:03/09/10 14:45 ID:JHtmUVZA
>>836
それでは聞こう?
この土地税制の強化が民意に関係ないところで勝ってに
上げられていたことについて問題はないわけだな?
841名無しさん@3周年:03/09/10 14:56 ID:JHtmUVZA

橋本政権のときに消費税値上げに隠れるようにして、内密に固定資産税の路線化
評価額の20%が基準のものを一気に70%に上げて地方自治体に通達のみで強化
した経緯ある。同時に相続税も路線化評価額の20%から80%にあげた。

橋本はこの税制を変えたときに「地権者の追い出し税だ」と微笑んだそうだ。
これが国民の民意の反映された税制といえるわけがないだろうに。

まあ、いまさら橋本派の藤井孝男元運輸相が土地税制をバブル前に戻すといって
橋本の失政を誤魔化そうとしても知っている人は知っているわけで。
842名無しさん@3周年:03/09/10 15:02 ID:ouBTbT9E
>経営者も住民も労働者も大学生もフリーターも、みんな同じ一票。

そうは言っても立候補者自体、上からの任命制では官僚優位としか
思えない。金はかかってもやはり大選挙区制を復活させるべきだ。
そうすれば土地税だって国民の大多数が取られて苦しいともなれば、
増税派は落選して次年度からは下げられることになるだろう。
843名無しさん@3周年:03/09/10 15:14 ID:ouBTbT9E
国政選挙にお金がかかるのを殊更罪悪視するのは間違い。

むしろ選挙には大いにお金をかけるべきだ。お金に余裕のある人が
立候補して政策宣伝に金を使う事で、貧乏人の国政意識を高められる。
これなら土地税減税を望む有権者が多くなれば自然に土地税は縮小できる。
844名無しさん@3周年:03/09/10 16:10 ID:qj+6i5cD
藤井さん甘いな、固定資産税は現状維持がいいんだよ。
845名無しさん@3周年:03/09/10 16:24 ID:JHtmUVZA

だいたい固定資産税をろくに払っていない人間が民意がどうのこうの、
現状維持がいいだとか言う資格はノミの大きさもないわけで
ココに意見を書き込む資格もないわけですが。
846名無しさん@3周年:03/09/10 17:29 ID:SemCLGhn
>>837

大袈裟な表現、必死だな。w

固定資産税も累進課税にすればいいんだよ。
おまえみたいな小額の土地もちは納税が安くなるから。w
847名無しさん@3周年:03/09/10 17:58 ID:kfB/6949
固定資産税の累進化って意味不明www
848名無しさん@3周年:03/09/10 18:03 ID:WlVd6jdr
>>841
本当ですね。でも、橋本氏の間違いを藤井氏が訂正するでいいのでは。
藤井氏は、深く認識しているようです。
訂正しても、日本は十何年間無駄にした。
橋本氏は、首相時の事を回顧して、首相が判断出来ない構造になっていると言っていた。
各省庁が、日本国全体の整合性を考えないで、首相の所へ案件を上げてくる。
首相は、判断できる基準・材料を持っていないと言っていた。
首相は孤独との事を言っていたが、その様なおかしな国家システムを改めるには、シンクタンクの様な仕組みが必要なのでしょうね。

849名無しさん@3周年:03/09/10 22:15 ID:qgjTfnHc
バカを首相にしなければいいだけ。
850名無しさん@3周年:03/09/11 00:12 ID:FWWcfaYK
>外国企業に、なぜ、日本への投資を望むのか、小泉は馬鹿だ。
>資金が海外に流失している国は、外資は必要が無い。

外国企業が日本の土地を買ってくれるというなら、もっけの幸いじゃないか。
どうせ不況で労賃も安いまま、安価で良質な労働力も一緒に外国に売ろうよ。

土地資産デフレならそれを利用して、外国企業を誘致するのも良いと思う。
日本の土地は安くなったからもっと買って下さいと。そうなると土地本位制
から脱却できない日本企業は外国企業に押し潰されることになるかもしれない。
851名無しさん@3周年:03/09/11 01:08 ID:3jYHN/8s
高い固定資産税が、土地を所有する意欲を削いでいることが
土地の価格を下げ、日本人の資産の収支バランスを破壊する。
土地だけでなく、建物についても言える。
重い固定資産税が、建物を建築しまたは所有する意欲を削いでいる。
しかし、土地と違って建物には一定の建築費用があり簡単に
価格を下げることが出来ない。そこで、むりやり建築し、
むりやり高い収益性を目指さなければならない。
これが、日本人の経済活動をいかに歪なものにしているか。
これが実感だ。誰か研究してくれ。
852名無しさん@3周年:03/09/11 01:10 ID:3jYHN/8s
>850
ハァ?BAKAですか?
853名無しさん@3周年:03/09/11 01:18 ID:FWWcfaYK
いくら安くても魅力の無い国の土地は誰も買わない。労働力の質や
治安があまりにも悪いと、掠奪横領されてかえって損になる。

日本の場合治安が良くてさらに就職難であぶれた優れた労働者が
沢山居るから、地価さえ下がれば外国企業にとって魅力ではないか。

それでもなお外国企業が小泉首相の勧めに乗ってくれないというのなら、
日本は魅力の無い国ということで、私の考えも馬鹿な妄想ということになる。
854名無しさん@3周年:03/09/11 06:12 ID:XVUj86SX
消費税の引き上げに付いて、国民の過半数が賛成しているが、
実は、税収の中での消費税の占有率は、西欧諸国の消費税高率の国よりも、
高くなっているのです。
法人税等の税収が不況で少なくなり、歳入額が少なくなっていることと、
西欧諸国では、消費税は選択課税を行っていることが原因です。
日本の現行の消費税率5%は、見かけの数字では、西欧と比べて低いですが、
実態は低くないのです。
外国と数字を比べるときは、単純に比較してはいけない事との一つです。
消費税の引き上げで、矛盾が簡単に解決できないことがこれで明確になったと思います。
つまり、消費税を大幅に引き上げれば、経済に大きな副作用が出ることは明確なのです。
固定資産税の引き上げて生じた様な致命的な副作用は起こらないかもしれませんが、
消費税の引き上げ幅により、かなりの副作用が生じると予想されます。

855名無しさん@3周年:03/09/11 09:30 ID:wHoed006
公務員の削減と公務員の給与の削減、無駄な公共投資の削減、じゃないの
856名無しさん@3周年:03/09/11 09:44 ID:XfrFQkIo
銀行員と、それと癒着する官僚は全部消してよい。

大選挙区制復活で、党より公約優先で、民意を問うべきだ。

大多数国民の意思を反映した税制を再構築する。
土地税はそれで適当な線で落ち着くだろう。

民主主義は、何より優先。費用は個人負担で金持ちがやればいい。
857名無しさん@3周年:03/09/11 10:13 ID:jZ83kOjN

>>856
>大多数国民の意思を反映した税制を再構築する。
>土地税はそれで適当な線で落ち着くだろう。

だから、あんたは資産税を多く負担しているの?
負担してない人間が増やせだの、減らせだの言う資格がないのがわからないのか?

土地税制は民主主義の多数決で決めるとかいう次元の話ではない。
地価が下がれば緩める、地価が異常に上がれば引き締るでいいんだよ。
経済成長を望むなら微増に地価が上昇する課税点を見つけることだ。
1年毎に評価額つけ常に監視すればいい。

国の税収が80兆円あったころのバブルピーク時より2兆8千億円多い
3倍から4倍に何の根拠もなく上げた固定資産税が地価下落を生み
さらに銀行不良債権処理を不可能にしたため日本経済はいつまで
たっても好転しない元凶になっている。
858名無しさん@3周年:03/09/11 10:29 ID:FWWcfaYK
>外国企業に、なぜ、日本への投資を望むのか、

土地税を取られて困るほどの土地を持ってる国民はどれだけ?
また家賃支払いに占める固定資産税の割合はいかほど?

家を買いたいという家族願望よりも、「土地資産デフレ不況克服」
なんてあいまいな国家理念を優先させるべきなのだろうか。家族の
ために家を買いたくて必死で働く人はいるけれど、日本国家経済を
潤すために必死で働くという人はどれだけ居るのだろう。

総選挙で民意を問うても、固定資産税が下げられるとは思えない。
「土地資産デフレ不況克服」なるスローガンが、一体どれだけ人心を
捉えられるだろうか。仮に日本企業全体が衰退して外国企業の元で
働かされるようになったとて、それは勤め先が変わるだけのことだ。
859名無しさん@3周年:03/09/11 10:45 ID:jZ83kOjN
単なる資産持ちに対する嫉妬心だけで日本経済を御釈迦にする
典型的なご意見ですな。
あなたはこのまま日本経済が立ち直れなくても構わないというわけだ。
土地が高かろうが日本経済全体がよくなればそれでいいだろうに。
860名無しさん@3周年:03/09/11 10:59 ID:XfrFQkIo
民意を無視した官僚制全体主義国家経済って、そんなに繁栄するのか?
861   :03/09/11 11:10 ID:VVyS44bO
国土交通省の固定資産税の減税要望が、
昨年に続き、政府税調会長の石氏につぶされそうです。
日本は異常な国だ。
862名無しさん@3周年:03/09/11 11:19 ID:ZcuYD+dJ
>土地税制は民主主義の多数決で決めるとかいう次元の話ではない。
馬鹿ですか?
税制は多数決原理の民主主義で決めるべきもの、ってのは当たり前の話じゃん。
こういうこと言うから、馬鹿にされんだろ。固定資産税払いたくない厨はw

固定資産税をあげると不景気になり、国民の多数がこれではいけない、ってことになれば、国民の多数が固定資産税減税を支持する。
固定資産税が安くて、国民の多数が一部の土地持ちだけに有利な税制だ、って判断すれば、国民の多数が固定資産税増税を支持する。
それだけの話。
863名無しさん@3周年:03/09/11 11:36 ID:jZ83kOjN
人間の嫉妬心っておそろしいねえ。
自分で言っていることの筋道さえ見失うのだから。
864名無しさん@3周年:03/09/11 11:51 ID:jZ83kOjN

この日本経済をメチャクチャにした失政の責任を橋本は取る必要があるだろう。
865名無しさん@3周年:03/09/11 12:23 ID:up9uTesn
メチャクチャになった日本経済を放置している小泉も。
866名無しさん@3周年:03/09/12 00:00 ID:4UROWuQC
経済学者は固定資産税減税を合唱してくれ!
867DK:03/09/12 00:07 ID:rRpXygTG
銀行の不良債権処理に目処が立ち、企業の遊休資産の処分が一段落したら、
固定資産税は増税されそうな予感がする。
868   :03/09/12 02:28 ID:u8n/o0Yn
>>867
固定資産税は、硬直な税で、弾性値はゼロに近いです。
つまり、行政サービスの対価です。
869名無しさん@3周年:03/09/12 08:49 ID:Yvfte8Hq

土地に架ける税は取り過ぎると経済全体に偏重を来すため
自治体の基幹税にしてはいけません。
余力程度に位置づけて申し訳ない程度に留めるのが本来の
課税方法でしょうね。
870名無しさん@3周年:03/09/12 10:43 ID:xvvQ1y8S
>土地に架ける税は取り過ぎると経済全体に偏重を来すため

大久保利通の明治政府は、売れもしない農村の土地に高い評価額を設定し、
3%もの地租を課して、全国で大暴動が起こったのだぞ。「土地への重課税」
がいけないのなら、大久保利通は愚鈍で横暴な搾取官僚ってことになるな。

本当に今の固定資産税が重いというのなら、総選挙で民意を問うてみよ。
土地税を軽くしますといって喜ぶ国民が、一体どれだけ居るのだろう。

土地資産デフレ不況克服?

デフレつーくらい土地が安く買える国民が、いったいどれだけ居る?
自分の家庭よりも日本国家経済全体の繁栄が大事だ、俺は国家のため
に働いているのだというやつが、いったいどれだけ居るんだ?
871名無しさん@3周年:03/09/12 11:00 ID:AZj80J3o
をいをい一生遊びほうけても平気な大資産家の土地と、
猫の額ほどの貧しい明治農民のそれを一緒にするな。

大資産家は日本経済の要石だが、貧民はいくら
餓死しても何ら問題ない。むしろ地主に使い捨てに
されくたばったほうが、日本人ひとりあたりの所得が増える。
872   :03/09/12 12:33 ID:Aj5mep5b
カルロス・ゴーンは、一企業の経営者としては優秀ですが、
彼のような経営者ばかりになれば、日本経済は窮地に追いやられる。
首切り、下請切りをバサバサやるような経営者は、
日本全体の景気にはマイナスなのです。
これを「合成の誤謬」と言います。
小泉氏は、一企業の経営手法が、日本国の経営に適用できると思っている様です。
彼は、少し難しいことや、複雑なことは理解できないようです。
司馬遼太郎は、2chの歴史スレッドでも人気がありません。
なぜか、史実ではないからです。
小説なのです。
小泉氏は、小説を信じているようです。困ったさんだ。
873名無しさん@3周年:03/09/12 15:39 ID:z3y9fIRA
1994年の固定資産税の増税問題を個別の利害で捉えるべきではない。
874名無しさん@3周年:03/09/12 19:24 ID:xvvQ1y8S
個別の利害を抜きにして世のため人のため一生を捧げるなんて人間が、
今の世の中でいったいどれだけ居るんだろう。それとも自分とその家族
の生活を考えずひたすら天下国家の行く末を憂いていられるほど暇なのか。

多数決ではなく一握りの「賢人」が大多数の「愚民」を先導し教化していくこ
とが善であり、愚民にはそれがふさわしいのだという考えもあるのだろうが、
私の考えでは、立場によって信条も人それぞれで善も悪もなく、税制もまた
多数決民主主義の論理で決めるものだと思ってる。
875名無しさん@3周年:03/09/12 20:02 ID:3YCP0b7M
おおざっぱに言えば、土地の価格が下がって得した人は少ない。
876名無しさん@3周年:03/09/12 20:17 ID:Yvfte8Hq
>>874
あのさ。
多数決はイイけど、経済をガタガタにする税制はどうかと思うよ。
国民の多数決できめたら決まらないと思うし、また参加させることで暴動が頻発に
起きて治安が悪くなるだろうね。
だから代議員制を取っているだけど。少しは勉強してね。
それに素人の多数決は危険だな。
金持ち憎しはわかるけど、そこまで卑屈にならんでもよさそうなものだが。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/12 20:21 ID:v12dABbn
固定資産税の1994年の変更の件は、
租税法定主義で、国会で審議して決めたのではなく、
官僚の「通達」で行われました。
え〜っと、この事のどこが多数決なのですか。
878名無しさん@3周年:03/09/12 20:39 ID:FqWZplb4
竹中氏が大臣留任なのですか。
デフレ解消に尽力しない変なサプライサイダーですねえ。
879名無しさん@3周年:03/09/12 21:39 ID:3YCP0b7M
過去の失政に目をつぶると、だれがやっても同じではある。
竹中氏は過去の失政が見えない(認識できない)ようだが。
880名無しさん@3周年:03/09/13 03:42 ID:EsVLTfIS
竹中氏が、簿記マンの木村氏に変な影響を受けたことは間違っている。
881名無しさん@3周年:03/09/13 04:02 ID:g2OMv5HQ
百歩譲って、経済政策や景気対策の、小泉氏の丸投げが良しとしても、
その丸投げを受けた者が適切に行っていなければだめだ。
882名無しさん@3周年:03/09/13 20:29 ID:A7QKNRlZ
官僚の通達ではなく、国民の自己責任で決めた税制なら文句なかろう。

それとも資産家も浮浪者も平等の一票という、普通選挙制は何かおかしいか。
883もう時間はないぞ!!:03/09/13 20:42 ID:82F+VsO7
今日の読売テレビに総裁候補の四名が出ていたが、
小泉氏は、土地税制が、バブル以前と変わっていることを知っているとのことです。
藤井氏は、損して得取ると言っていた。土地に関する税をバブル以前に戻す減税を行い、経済を活発にして、
税収増を図るとのことを言っていた。
小泉氏は、重くなっている土地税制に付いて知っているのだから、
アホな学者はほっておいて、指導力を発揮して、減税をすべきなのです。


884名無しさん@3周年:03/09/13 21:07 ID:A7QKNRlZ
>指導力を発揮して、減税をすべきなのです。

日本人はお上の政策に黙々と従っておればよいだけの愚民であり、
お上の指導力に頼るばかりで自己責任を取るつもりのない国民か。
税制についても本当に自分たちの代表を選挙で国会に出そうという
気概がなくなってしまったか。

「土地税減税」を公約に立候補する国会議員でも出せばいいのに。
885名無しさん@3周年:03/09/14 02:10 ID:V27qJpca
藤井氏は、土地税減税を、デフレ退治の中心にするようです。
886名無しさん@3周年:03/09/14 02:23 ID:KOrSH+s9
減税や行政改革に熱心な議員が少な過ぎ。
マスコミも追求しない
887名無しさん@3周年:03/09/14 11:42 ID:UnKKwjOG
土地は私有地といえども日本国土の一部であり、それに応じた税金を
支払うべきだ。日本の土地税がそんなに嫌な金持ちは、日本で所有する土地
を売って海外へ出るべきだ。土地の私有化が絶対化されるなら、それは国内
における外国租界と同じであり、それは「非国民領域」である。
888名無しさん@3周年:03/09/14 12:22 ID:wp5aDZlY
払った税金相当のことをしてくれればな!
889名無しさん@3周年:03/09/14 12:27 ID:Ekybiyi8
>>887
「所有権の絶対」が近代化の大前提
なぜか、民主主義を、具体的に担保保障する形が「所有権の絶対」なのです。
国家に民が対抗することを、具体的な形で保障するのが、所有権なのです。
国家と民の力の緊張関係で成り立っているのが、民主主義なのです。

>>外国租界
外国の企業や、外国人へ自由な経済活動を認めている関係上、
外国人・外国企業に土地取得を認めている。
戦前、米国が日本人(日系人)に対し、土地取得を認めなかった、この日本人への差別政策が、
戦争原因の一つであったのです。





890名無しさん@3周年:03/09/14 12:51 ID:UnKKwjOG
>「所有権の絶対」が近代化の大前提

しかしながら借家人が大家に家賃を払ってこそ「所有権」を得られ
るのと同じように、地主もまた国に対してその所有権と引き換えに
土地税を払う必要がある。私有地といえども日本国土の一部であり、
その地価に応じた固定資産税を支払うのは当たり前。

固定資産税については、日本国家を統治する日本国民代表が決める。
しかしながら「日本国民代表」をどうやって決めるかはまた議論
の余地のあるところだ。日本国憲法によればどんな日本人も日本人
一人一人同じ権利と義務を負っているということになっている。
891名無しさん@3周年:03/09/14 15:15 ID:f2UApuxz

>>890
>その地価に応じた固定資産税を支払うのは当たり前。
固定資産税はその性質上地価に応じて払っているのではなく、
行政サービスの受益に対して収めていることになっている。

基準として路線価がもとになっているが、考えようによっては
土地資産に収益が存在すれば、それに対して所得税として
収めれば十分、住民サービスは個人個人大差なく同じなので
均等割りでおさめれば十分。

個人資産を運用しないものに対しては100坪以上の土地に
わずかな微税をかければ十分。
あまり土地に課税を強化すれば30坪以下の猫の額ほどの
ユトリガない家ばかりを増やす結果になり、少子化でどんどん
人口が減る中、海外のようななゆとりある住宅、ゆとりある老後
などはとても実現できることは永遠にないだろう。
892名無しさん@3周年:03/09/14 16:33 ID:SGQDvYtd
>>891

おれらにゆとりできればいいんだよ
893名無しさん@3周年:03/09/14 18:04 ID:f2UApuxz
>>892
バカ公務員発生警報!
894名無しさん@3周年:03/09/14 18:26 ID:UnKKwjOG
>行政サービスの受益に対して収めていることになっている。

日本国土の一部に「所有権」を与えられること自体が、「行政サービスの受益」。
国土の一部を私有化しておきながら、俺は国の援助を受けてないから全部俺の
ものでいいんだなんて、それは「日本国土内の非国民領域」と言うべきだ。
日本国内にあって日本の領土ではない、それはもはやただの寄生者だ。
895名無しさん@3周年:03/09/14 19:01 ID:UnKKwjOG
>固定資産税はその性質上地価に応じて払っているのではなく、
>行政サービスの受益に対して収めていることになっている。

ならば家賃についても、地主から受ける行政サービスの受益に対して
のみ収めればよい。自分が俺の領土だからといって俺の好きなように
家賃を高くするというのなら、日本政府も日本の領土だからという理由で、
もっと高い土地税を課すことも可能となろう。
896名無しさん@3周年:03/09/14 20:44 ID:7+eynNPg
個別の家賃がどうこうではなく、固定資産税の重税化が日本経済の重しに
なっていることが問題なのだが。
ま、経済についてはすべて個別問題として取り扱ってきたバカ政府の責任かもな。
897名無しさん@3周年:03/09/14 21:07 ID:SGQDvYtd
くだらんこと考えないで良い
固定資産税が漏れらの食いぶちなんだから・・・
お金が足りなくなったら容易に上げられるおいしい税
最近上限が撤廃されてほっとしたよ
898名無しさん@3周年:03/09/14 21:34 ID:7+eynNPg
悪税を放置している政府が悪いわけだ。
899名無しさん@3周年:03/09/14 21:38 ID:KOrSH+s9
897が公務員の本音だとするなら、恐ろしい事だ。
新憲法には「私有財産法」なる法律を組み込み、
税率(税額)の上限を法律で定めるべきである。

公務員こそ私有財産に対する脅威である。
900名無しさん@3周年:03/09/14 21:54 ID:7+eynNPg
中国みたいになってきたな。<私有財産法
901名無しさん@3周年:03/09/14 22:05 ID:UnKKwjOG
日本経済がどうなろうが、私は自分の生活が快適になりさえすればいい。
固定資産税よりも、家賃を下げて欲しい。また安い公営住宅に入りたい。
都心で公営住宅ができれば、通勤時間も節約できる。

たとえ貧乏人のエゴと罵られようとも、私は自分の生活を犠牲にしてまで
日本経済に汗水垂らして尽くそうとは思わない。固定資産税上げで地主の
土地を取り上げ、公営住宅にしてくれる政治家が居たら喜んで投票する。
私は「土地資産デフレ不況克服」なんて高邁な宗教的理念よりも、
マイホームというすぐそこに見える浅はかな現物利益に飛びつきたい。

自分の生活を全く心配しないでひたすら「土地資産デフレ不況克服」
に向けて頑張るんだという人にとっては、とんでもない話だろうが。
902名無しさん@3周年:03/09/14 22:13 ID:7+eynNPg
この不況が長引けば、いずれ公務員も首切りの嵐。
903名無しさん@3周年:03/09/14 22:49 ID:SGQDvYtd
>>902

寝言は寝て言え
904名無しさん@3周年:03/09/14 22:56 ID:7+eynNPg
民間が身を削った報いは、かならず公務員に及ぶ。
905名無しさん@3周年:03/09/14 23:07 ID:f2UApuxz
いまの土地税制は14年くらい続いているが、都心では負担調整を
かけているにもかかわらず、固定資産税負担は大きく増え続けている。
増税できない現状では公務員の大規模なリストラは時間の問題だろう。
906   :03/09/14 23:08 ID:eBjWuYRX
>>901
真の貧者かどうか分からないが、最低の人間だなあ、クズめ。
907名無しさん@3周年:03/09/14 23:25 ID:7+eynNPg
>>901
あんたの生活犠牲にしても誰も喜ばんけどな。
908名無しさん@3周年:03/09/15 08:14 ID:I198Zo6T
土地の譲渡税だけを軽減すれば、
地価が下落する可能性がある。
よって、固定資産税、相続税、登録免許税など、
土地に関する税を全面的に減税する必要がある。
まあ、減税と言うよりも、課税方法を1994年以前に戻せばよいだけですが。
909名無しさん@3周年:03/09/15 08:29 ID:B/nYzG5n
>>908

財政が悪化してる時にそんなことするわけ&できるわけない
910   :03/09/15 08:49 ID:7VqWh5pT
>>909
違うのです。
1994年から今まで、不当な税収を上げていたと考えれば、
直ちに減税出来るでしょう。
911名無しさん@3周年:03/09/15 09:25 ID:h/dx05dl
日本経済を人質にとって、ゴリ押しの自己保身ってパターン、
銀行、ゼネコン,大手スーパーなんかと同じですね。まったく見苦しい。
速いと処分して、楽になりなさいよ。
912名無しさん@3周年:03/09/15 12:04 ID:OynhU6k4
>>909
アホだなあ。908のようなことをしないから財政が悪化しているの。
913名無しさん@3周年:03/09/15 12:59 ID:A3TPDNEK
>>909
資産デフレとか言ってるくせに一向にバブルピークより
2兆8千億円も大幅税収になってる固定資産税を下げない。
この国は自ら破滅の道を歩むのですか?
914総連の破防法適用を:03/09/15 13:13 ID:Wv7NQ1oU
万景峰号の事は、共和国船舶の総代理業務を担当する。こちらまで

株式会社近洋海運 1982年9月1日設立。

 〒105-0004 東京都港区新橋1-18-19  03-3519-5910

参照総連HP
http://www.chongryon.com/japan/dantai/j-body19.htm
アンケート
http://www.dprknta.com/form/question.html
915名無しさん@3周年:03/09/15 13:34 ID:5exV8b6m
>2兆8千億円も大幅税収になってる固定資産税

代わりに相続税を廃止にすればいい。固定資産税さえ確保できれば、
二重課税はやる必要ない。税収になったということは、それが適切な
課税であった証拠だ。しかも土地税は土地を売れば払わなくても
よいという、選択性がある。これに対し所得税は仕事をしている
かぎり逃れられない税金だ。

日本人が土地本位制から抜け出せないのなら地価崩壊はそのまま日本経済
の破滅なのだろうが、私は日本人の頭脳はもっと柔軟であると信じている。
土地保有に依存しない企業が、これから新しく増えていくことだろう。
現に土地保有に依存しないイトーヨーカドーやトヨタなどは今も健在だ。
916名無しさん@3周年:03/09/15 17:32 ID:RzctsukV
>>915
「土地本位制」は、資産本位制です。経済活動は、経済価値を求めてのものだから、
論理的、現実的に、「土地本位制」になるのです。
いわゆる資本主義経済体制の国だけでなく、社会主義体制の国も、
経済価値を求めての経済活動を行いますので、土地は経済価値を持ちます。
しかし、社会主義の国は、土地の交換価値(売買可能性)を無制限に認めていませんから、
その経済価値が表面に出てきていないだけです。
自由主義経済の場合、社会主義経済の体制のような、強い司令塔機能が
国にありませんので、生産手段の最適配分を市場機能に委ねなくてはなりません。
土地に付いては、市場システムで行くのか、司令塔経済システムで行くのかであり、
中間はないのです。
馬鹿学者が、中間があるような幻想をふりまくから、経済システムと不正咬合になり、
日本経済は疲弊するのです。
つまり、「土地本位制」=資産本位制こそ正常なのです。

917名無しさん@3周年:03/09/15 18:05 ID:5exV8b6m
>行政サービスの受益に対して収めていることになっている。

在日チョソの論理だな。ウリナラの行政サービス受益は偉大なる金正日将軍様だ。
日本での土地所有は単に寄生してるだけであり従ってチョッパリの政府に税金を
収めるつもりはさらさらないニダと。

http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/national/CN2003090301000164.asp
朝鮮総連が審査請求 固定資産税課税に不服
918名無しさん@3周年:03/09/15 21:09 ID:1xZmdNxA
>>917
大使館などは納税していない。
朝鮮総連は、行政サービスの対価を、一銭も支払っていない状態が、
美濃部都政以降続いていた。
美濃部以前は支払っていたが、美濃部が税を免除した。
土地に対する税金は、固定資産税だけではないのです。
固定資産税は応益税、つまり、当該土地に対する行政サービスにに対する料金なのです。
この税を支払わないと、ただ乗りになります。
しかし、サービスの料金に合致した税額でなければ、土地から資金が逃げ、
または、土地へ資金が入らず、資産デフレ経済になり、終わり無き長期資産デフレ不況になるのです。
919名無しさん@3周年:03/09/15 22:02 ID:GifX1ws1
このスレのゴールはどこだ。
920名無しさん@3周年:03/09/15 22:06 ID:A3TPDNEK

>>919
日本経済を正常化するために土地税制をバブル前に戻すこと。
以上、他に選択肢なし。
921名無しさん@3周年:03/09/16 02:49 ID:c4Y7xugw
総裁候補の藤井氏、以前から麻生氏、
共に、土地税制をバブル以前に戻せと言っている。
そして、国土交通省は、固定資産税の引き下げを要望している。
しかし、なぜかしら、出来ない。
922名無しさん@3周年:03/09/16 02:55 ID:AWMQ4pu4
大蔵族の老害糞じじぃ=山中のせいじゃないの?
923名無しさん@3周年:03/09/16 06:24 ID:X6kdy5S/
地方財政が破綻するからだろ。
924名無しさん@3周年:03/09/16 06:24 ID:RQ/LC/XO
リート・不動産投資信託が、市場金利が上昇すれば、下落することが分かってきた。
景気が回復傾向になれば、金利が上昇するから、その面では、
不動産価格を下落させる方向へ作用するようです。
925名無しさん@3周年:03/09/16 09:34 ID:YsImHAGO
>>923
地方財政は、もう破綻しているでしょう。
固定資産税を増税し、資産デフレ経済にしたから、破綻したのです。
土地の相続税、土地譲渡税の軽減は重要ですが、
資産デフレ経済を抜け出るためには、固定資産税の軽減が最も重要です。
926名無しさん@3周年:03/09/16 10:26 ID:LE6mgtRE

バブル崩壊で税収がこの先落ちそうだからと先取りを狙い、安易に
固定資産税を負担調整つきで内密に大幅増税したのが運の月。

資産デフレで経済を駄目にすれば全体の税収が落ちて、いざ
固定資産税を元に戻そうとも、ニッチもサッチもいかない状態に
陥らせてしまった。

もう固定資産税を元に戻さんと何も根本解決がされないので
遅かれ早かれ地方公務員の大幅リストラは避けられないでしょうね。
927897:03/09/16 11:40 ID:cO0jl8kh
固定資産税下げても、その分都市計画税あげれば(゚д゚)ウマー
928名無しさん@3周年:03/09/16 12:28 ID:LE6mgtRE
>>927
土地に懸かる税を上げたら木阿弥だろうに。
バブル前に土地税制負担をもどすのが正解。
929897:03/09/16 12:41 ID:cO0jl8kh
うちの市だけ、あげればいいんだ( ̄ー ̄)ニヤリッ
全国的に税率下げ、景気回復
930名無しさん@3周年:03/09/16 12:42 ID:mGdULF0R
>固定資産税を元に戻さんと何も根本解決がされないので

次の総選挙で「土地資産デフレ不況克服」を街頭演説で訴えて、
それがどれだけ有権者のニーズに応えられるか試してみるといい。
日本が国民国家である以上、いかに高邁な理念でも国民の大多数の
ニーズに応えられなければどうにもならない。

朝鮮の南北問題解決に向けて日本政府が援助を惜しまないことが世界
平和と世界繁栄への貢献であり、日本人一人一人の利益にもかなうのだ
と訴えたところで、大喜びして投票する有権者がどれだけ居るのだろう。
931名無しさん@3周年:03/09/16 12:53 ID:mGdULF0R
税制はなるべく国会よりも地方自治体に任せたほうが、より多く
の有権者のニーズに応えられると思う。事の良し悪しは別として、
民主主義というのは賢人による理想理念よりも、大勢の人々の
ニーズを優先するシステムだ。

都道府県で別々の土地税制にして競争してみれば、何が良いかが判る。
932名無しさん@3周年:03/09/16 12:58 ID:LE6mgtRE
>>930
有権者の支持の問題じゃないだろう。
資産デフレ解消の代替案を出してから言えよ。
思考回路が自分でおかしいと思わないのか?
933名無しさん@3周年:03/09/16 13:02 ID:LE6mgtRE
>>931
いくら言っても嫉妬に狂う人に冷静な判断を要求しても無駄だな。
934名無しさん@3周年:03/09/16 16:51 ID:6cyZSVXi
資産デフレ不況の解決問題は、多数決も糞もない。
市町村が饅頭を固定資産税の引き上げて喰らっているのを、
吐き出さないのです。

935名無しさん@3周年:03/09/16 17:09 ID:LE6mgtRE

地方自治体が日本経済がどうなろうが固定資産税という既得権益を
放そうとしないを姿勢を見るにつけ、税源委譲の地方分権の危険性を
大いに感じたよ。
自治体のスリム化なんかしないで足りなければ好き放題に課税権を
行使だろう。
そして1つの自治体が税目を考えれば真似乞食のようにありとあるゆる
税目で課税することが予想される。
自治体には外郭団体、公益法人などの金魚のうんこがぎょうさん寄生
しているので中核職員だけは判断無理なので、予算の大幅なスリム化
なくしては地方分権はやるべきではない。
936名無しさん@3周年:03/09/16 18:06 ID:mGdULF0R
>有権者の支持の問題じゃないだろう。
>資産デフレ解消の代替案を出してから言えよ。

要するに資産デフレ解消はあくまで一部の資産持ちだけの利権問題で、
大多数の日本国民の要望では無いのだと認めてしまうわけだね。

そもそも国民不在の日本経済繁栄なんて、愚民の一人である私には信じられない。
937名無しさん@3周年:03/09/16 18:10 ID:LE6mgtRE
>>936
>資産デフレ解消はあくまで一部の資産持ちだけの利権問題
おまえの脳内妄想(w
おまえが愚民公務員だろう(ww
938名無しさん@3周年:03/09/16 20:48 ID:vyhdFsr2
元々、有権者が固定資産税の引き上げを望んでいたのではない。
官僚が、租税法定主義を無視して、「通達」で引き上げたのです。
939名無しさん@3周年:03/09/16 21:15 ID:uWGXGOeP
実際株買って儲かっているよ。
みんな、今買わなくていつ買うんだ。土地より株。株、株、株。
940名無しさん@3周年:03/09/16 21:17 ID:LE6mgtRE

>>931
>民主主義というのは賢人による理想理念よりも、大勢の人々の
ニーズを優先するシステムだ。

圧倒的に住宅地以外の用途(商業地など)に土地を利用している人が少ない
のいいことに、この問題とはほとんど関係ない住宅地だけで固定資産税の
減免対象者の大多数の意見を優先しろとさ。

こいつはキテガイとしか言いようがない。

941名無しさん@3周年:03/09/16 21:36 ID:mGdULF0R
>有権者が固定資産税の引き上げを望んでいたのではない。

通達は通達として、あとは地方自治体で勝手に調節すればいいこと。
地方議員選挙で、住民の大多数が望む税率が大体割り出せるだろう。
固定資産税は地方税だから、必ずしも通達通りにする必要は無い。

>圧倒的に住宅地以外の用途(商業地など)に土地を利用している人が少ない

資産デフレ解消はあくまで一部の資産持ちだけの利権問題と認めてるわけね。
利権執着は誰でも同じこと、何も恥かしがることはない。
942名無しさん@3周年:03/09/16 21:49 ID:LE6mgtRE
>>941
ひつこいヤツだね。
1994年の固定資産税の大幅増税は民主主義の手続きが
正規に踏まれていないのよ。わかる?
勝手に上げたものを下げるの、なんで突然民主主義がどう
のこうのでてくるわけ。資産デフレは国全体の問題。
943名無しさん@3周年:03/09/16 21:52 ID:LE6mgtRE
>>941
こいつ確実に地方公務員だな。
こんなヤツの意見を鵜呑みにしたら日本は完全に崩壊してしまう。
944名無しさん@3周年:03/09/16 22:02 ID:mGdULF0R
固定資産税は地方税だから、官僚の通達云々はそんなに影響ない。
地方自治体議員は、民主主義の手続きを経て決められているから、
有権者住民の要望に沿わない税制は地方自治体で修正されるべき。
945名無しさん@3周年:03/09/17 00:22 ID:n/bKZ1vf
>>944
勝手な法律作るなよ。
税財源が完全に委譲されていない現状で
地方税とって言っても国からの指導以上とれるわけないだろうが。

946名無しさん@3周年:03/09/17 00:55 ID:dZzjw0od
>>944
では俺の住んでいる市町村の議員に固定資産税減税を
働きかけてみるよ。民主的手続きを経ればOKなんだろ。
もし減税となれば、全国に向け大々的に宣伝する。
「わが市(または町または村)に御在住下さい!」と

中央政府は文句言わないんだよね。

947名無しさん@3周年:03/09/17 03:31 ID:Zlg/yjJV
以前は、自治省の官僚、今は総務省の官僚が大きな権限を持っている。
そして、今の総務大臣は片山虎之助氏で、元自治省の官僚です。
昨年も、国土交通省が、その仕事が地価の番人なので、
固定資産税の引き下げを要望した。
しかし、片山虎之助氏が蹴った。
今年も、国土交通省は、固定資産税の引き下げを、
税制改革の要望として出している。
日経新聞では、二年続けて要望を出すことは異例と言っている。
しかし、固定資産税の引き下げは難しいのでは、と日経は言っている。
小泉氏が、指導力を発揮しないと、片山氏が大きく手を拡げて反対するのは、
必然なのですから。
片山虎之助氏は、歩く自治省・総務省です。
結局は、小泉氏の頭の程度の問題なのです。
948名無しさん@3周年:03/09/17 05:15 ID:24BU8rip
>>946
かってに固定資産税下げたら、あらゆる補助金の類をカットするだろうね。
949名無しさん@3周年:03/09/17 05:35 ID:1DbgDnaj
片山虎之助氏は。
今日の日経朝刊
「参院自民党は二人の閣僚枠を持つ。青木幹雄参院幹事長は
 片山虎之助総務相の交代を求めており、入閣候補には野沢太三、尾辻秀久、小野清子、林芳正各氏らが
 挙がっている。」
950名無しさん@3周年:03/09/17 08:45 ID:n/bKZ1vf
この問題は毎年毎年総務省が蹴るごとに自殺者、犯罪者を増加させる
大きな問題です。
大臣はその省庁の親玉になって俺が養っているみたないな感覚で
勤めていては国民の意見が反映されません。
日本経済同友会もこの問題を大きく捉え、減税の要求も毎年のように
要求していますが無視され続けています。
951名無しさん@3周年:03/09/17 10:00 ID:KhAG8exC
改革派知事が交付税の分配額を逆に引き下げるように提案したら、
総務省から即日、交付税は「不要」なんですか?って電話があったって。
952名無しさん@3周年:03/09/17 11:12 ID:dZzjw0od
>>948
>かってに固定資産税下げたら、あらゆる補助金の類をカットするだろうね。

それは法律?それも通達?慣行?
953名無しさん@3周年:03/09/17 11:36 ID:n/bKZ1vf

橋本派の総務大臣片山、一方総理候補の藤井

片山は頑なに固定資産税減税を拒んで橋本の政策失敗をかばい

一方では落選確実な藤井は橋本の代弁者のように
土地税制をバブル前に戻せといっている。

内密にいつの間にか上がっていた国民の大多数が知らない
土地税制のことを2枚舌にして橋本失政を誤魔化そうとしている。
954名無しさん@3周年:03/09/17 12:23 ID:br4D36ah
ぜって〜さがんないよ
命綱だもん
955名無しさん@3周年:03/09/17 15:59 ID:BET5oWlV
今年は、ずっと固定資産税滞納しているけど、このまま払わないとどうなるの?
956      :03/09/17 18:07 ID:aR0rP8Lc
 養老孟司氏の「バカの壁」(著書)
y=ax  (行動・反応)=(現実の重み)×(情報・状況)

固定資産税は、現実の重みが極大におおきいが、マスコミが情報遮断しているから、
yは、つまり、国民の行動・反応は小さなものとなっている。
957名無しさん@3周年:03/09/17 19:39 ID:/ZFE15Gc
>マスコミが情報遮断しているから、

そういう「陰謀論」ってのはいかがなものかねぇ。

固定資産税は地方税だから、官僚がどう通達しようが地方で調節すればいい。
今は言論の自由は十分にある、地方議員選挙で直接有権者に訴えれば問題ない。
明治政府の言論統制はあれだけ厳しかったのに、地租改正反対一揆が頻発してた。
958名無しさん@3周年:03/09/17 20:00 ID:n/bKZ1vf

今の体制で地方分権したら日本は大変なことになると思われ。
959      :03/09/17 20:08 ID:evWHs/Sm
>>958
民度の低い国での地方分権は危険です。
960名無しさん@3周年    :03/09/17 20:14 ID:pg9b32ZN
>>957
資産デフレ不況は、地方問題の範囲を超える国家の一大事です。
961名無しさん@3周年:03/09/17 20:33 ID:kpPMultl
★ 本スレを利用されている皆さんへ ★

2chのスレだと人は多くて良いかもしれませんが、
その分、荒らしやマターリ雑談できなくて困ることはありませんか?
一度次スレをこちらのサイト「ゴロック」に立ててみて下さい。
新規スレ参加者は減るかもしれませんが常連さんだけでの会話も楽しめ、
荒れも少しはおさまるでしょう。マターリしたいスレなどにぜひご利用ください。
※書き込み・スレ立て規制等も行っていませんのでどんどん書き込めます。

http://569.moo.jp/
自由を追求する掲示板群 ゴロック
962名無しさん@3周年:03/09/17 21:31 ID:n/bKZ1vf

>>959
いえるね。
国の形がどうこうと議論するのは上辺だけで
その実は税源を取った取られたと国と押し問答をしているうちは非常に危険のことだ。
日本人、特に公務員の民度が非常に低い国だな日本は。
963名無しさん@3周年:03/09/17 21:46 ID:8L8tSCY8
室町時代、日野富子は土倉(ドソウ・金貸し)に課税した。
税は、担税力に見合った課税をするものだ。
固定資産税の重課税よりも、パチンコ屋とサラ金へ課税しよう。
964名無しさん@3周年:03/09/18 01:41 ID:UbceV+AX
担税力から言えば、固定資産税の重課税は、根拠の無い重課税です。
965名無しさん@3周年:03/09/18 09:21 ID:HUgGhTyj
>>964
たしかにね。
担税力がないのにその土地のポテンシャル以上に重く課税するから
地価が下落し続けるだね。
そして銀行の不良債権は処理しても増えて続けて一向に景気が回復しない。


966名無しさん@3周年:03/09/18 12:00 ID:H1vekui9
分かった分かった税率下げればいいんだろ?
3年後の評価替えで評価額あげてからその分下げてあげるよ
967名無しさん@3周年:03/09/18 12:13 ID:iw6TJNCq
株価も踊り場というよりも、資産の全体の問題を解決できなくては本格的な上昇はない。
株式と土地とが、資産という共通の土俵でリンクしている現実を無視していれば、
何時までたっても、資産デフレ経済から抜け出られない。
株価と地価は、タイムラグがあっても、リンクしている。
今、経済の足を引っ張っているのは、低地価という問題なのです。
土地への重課税政策による、低地価が経済を下方へ引っ張っているのです。
968名無しさん@3周年:03/09/18 12:25 ID:HUgGhTyj

土地税制とくに固定資産税は恒久減税すべきだろう。

ただ持っているだけで課税される税目で、いつまでも甘えが
あるから地方自治体は努力しないで肥大化する一方なんだよ。

それに土地税制は地方自治体に完全に任せて税率などをいじらせては
いけない。

日本経済全体に大きく影響を及ぼす税目だから。
969名無しさん@3周年:03/09/18 13:33 ID:AnwdVnhp
中央集権国家には反対。アメリカのように自治体優先にするのが民主主義の王道。

自分達の住む地域の税金くらい、自分たちで決められなくてどうする。
税が苦しいなら、住民自身の責任で下げるべきだ。
地方税さえ決められない地方自治体なんて、何の存在意義がある?
それとも日本人は市民感覚が乏しく自己責任能力が欠如しており、
お上の指示待ちしかできないでいるのだろうか。
970名無しさん@3周年:03/09/18 13:41 ID:JSH6qr3u
日本は国民が愚劣すぎて、日本経済を支える知能がない。

資産持ちだけが、日本経済をささえる。

愚民は政治経済から遠ざけるのが、彼等にふさわしい。
971名無しさん@3周年:03/09/18 14:17 ID:HUgGhTyj

いまの状態で地方自治体に税の権限を渡したら
やたら増税されて肥大化するだけだろうね。
そういうことがもろもろわかっているから国は地方分権しないのだろうね。
余計な施設を造り放題、そこに常駐する天下り職員の給与の
平均年収700万円だってさ。
972名無しさん@3周年:03/09/18 17:18 ID:AnwdVnhp
「国民による国民の、国民のための税制」ってどうよ?

だから税制は成年男女の多数決で決める。

それともひょっとして、日本はまともな自己管理のできぬ愚民が多すぎて
国民国家にふさわしくない?
973名無しさん@3周年:03/09/18 18:12 ID:HUgGhTyj
>>972
>税制は成年男女の多数決で決める。
本間のもんの・・だな。
投票なんかで税制を決めたら、自分が払わないまたは都合のいいようになる
に決まってるだろうが。
974名無しさん@3周年:03/09/18 19:04 ID:VzZV9dpb
公平・中立な税制などありえないが、多くの国民に不幸をもたらさない
税制は必要です。偏った税制が経済の息の根を止めて、どうする?
975名無しさん@3周年:03/09/18 19:56 ID:AnwdVnhp
>投票なんかで税制を決めたら、

正確には国民投票で代表者を決め、その代表者同士の議決で決める。
地方税はその地方に馴れ親しんでいる地域住民代表で決めるのが良い。
自分たちの税金は自分たちで考え、自分たちで責任を持つべきだ。
税金を軽くしたいのなら、自分たちの選んだ代表を通じてすべきだ。
976名無しさん@3周年:03/09/18 20:00 ID:VzZV9dpb
>>975
税制について具体的な公約を宣言する候補者がいるのか?
977名無しさん@3周年:03/09/18 23:26 ID:3TZ1bRhF
978名無しさん@3周年:03/09/18 23:34 ID:GFM/P8k7
基準地価とは、都道府県が調べた、7月1日現在の地価で、
基準地点は、全国で約2万8千地点ある。

評論家が、地価は2007年まで下落すると言っているが、
土地を、単なる商品として捉えていることで、日本の評論家は零点です。
土地の社会的属性は、擬制商品です。
地価は、先ず税制で決定されるものです。
地価問題・資産デフレ問題は、市場問題ではなく、税制度の問題なのです。
資産デフレ長期経済停滞は、土地への重課税で招来しているのです。
この事が分からない者は、たとえ灯台教授であれ、脳回路に不正常な部分があるとみなされる。


979名無しさん@3周年:03/09/19 00:04 ID:w3d7mlCZ
基準地価が12年連続の下落とのこと。
今年も納める固定資産税が大幅に下がるだろう。
悪いな、貧乏人にはこの喜びが味わえんやろ。
980名無しさん@3周年:03/09/19 08:15 ID:oddeGwBv
>資産デフレ長期経済停滞は、土地への重課税で招来しているのです。

残念ながら借家の俺には、土地税なんて痛くも痒くもないわけだが。
こういう土地税を取られる痛みがわからない愚民が増えたらいかんのかな。

日本国家経済の崩壊? ワクワクするなぁ。どうせなら世界経済が崩壊すりゃいい。
俺はノストラダムスの大予言を信じて待ってたのに、何にも起こらなかったんで
正直言ってガックリしてたんだけどさぁ。
981名無しさん@3周年:03/09/19 09:58 ID:w5qIH4Da

資産デフレとか2年くらい騒いでいるのに一向に土地税制に手を着けない
バカ政府。いい加減対応しろや!
982名無しさん@3周年:03/09/19 11:21 ID:hRN5R1lJ
バカがバカを支持!!
983名無しさん@3周年:03/09/19 12:28 ID:tb63Mo96
子供でも分かる間違いをしている官僚、
地価下落政策を、バブル崩壊後四年経ってから行った。
そして、今も継続している。
アホとかバカを通り越している。
984名無しさん@3周年:03/09/19 18:41 ID:vMiOJCe0
おそらく資産関係の減税を2〜3兆円規模で実施すれば、他に景気対策など必要ないだろう。
これほどシンプルな政策は無い。
経済政策はバカでもわかるシンプルなモノが1番良い。

ついでに言えば、税制もよりシンプルにすべきだな。
税理士という職業が不要になるくらいのシンプルなモノが望ましいね。

個人も法人も表計算用紙1枚で、国税・地方税も納税。これがベスト。
985名無しさん@3周年:03/09/19 21:24 ID:0wKxxkRs
Simple is best.

986名無しさん@3周年:03/09/19 21:38 ID:4khJ+Rkz
「官から民へ」ではなく、経済民主主義が求められている。
官僚が通達で、大増税を行う国は、民主主義経済体制ではない。
987名無しさん@3周年:03/09/19 22:53 ID:34ZDR0pm
本質的なことには言及しないで、改革か改悪か不明な
郵政・D公団民営化。
所詮、天下りを増やすだけだと思われ。
988名無しさん@3周年:03/09/20 00:32 ID:psJ3oylP
小泉改革では、官僚の力が温存される。
989名無しさん@3周年:03/09/20 11:20 ID:cwg++joF
age
990ハイエク三郎:03/09/20 11:24 ID:Z5ZUZ700
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1064023481/l50
■景気悪化の元凶★固定資産税11■

新スレ立てておいた。固定資産税増税は日本経済の終末となろう。
991”管直”人@どうやら本物
1000!!