■景気悪化の元凶★固定資産税11■

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@3周年:03/11/17 01:10 ID:r2N6uL2i
なによりも、

国会の場において、先ごろ発足した郵政公社の各施設に関しては
固定資産税を半額とする処置が問題と成った事からも、この負担
が”公社であっても”無視しきれない物で有る事は想像に難くない
 
932名無しさん@3周年:03/11/17 01:18 ID:vtn+C6E4
不動産の所有者の流動化の為にも、固定資産税は必要と思う
相続税とセットで考えたいところ
933   :03/11/17 01:19 ID:g6nHFVGC
>>931
信用金庫も、固定資産税の軽減が行われています。
半分と思います。
934名無しさん@3周年:03/11/17 01:27 ID:EpG3F5y+
>>932
本年度からその絡みの施策変更が適用に成った為、本社ビルを
売却するような大手が出てきたとも考えられる
935名無しさん@3周年:03/11/17 02:33 ID:4qhJFHNy
>932
>不動産の所有者の流動化の為にも、固定資産税は必要と思う

不動産の所有者の流動化の為に固定資産税を設定するというのは本末転倒ではないか?
それなら、まじめに不動産を運用しようと思っている企業家はやりきれまい。
936名無しさん@3周年:03/11/17 03:33 ID:fAtteprO
>935
土地は有限だからその時々で持つべき人が持てることはいいこと。
土地の保有にコストがかからなければ、有効利用していない人が
なかなか手放さず、必要な人に土地が供給されなくなる。

真面目に不動産を運用するというのは、きっちり固定資産税を払った
うえで利益をだすこと。
937名無しさん@3周年:03/11/17 08:23 ID:XF2abc98
>>936
つまらないことを言うな、低脳さん。
938名無しさん@3周年:03/11/17 08:38 ID:qiiCamJQ
>>936
>きっちり固定資産税を払ったうえで利益をだすこと。

景気が悪化してるのに破産させるようなことを強要するなよ。
そのまえに無用な税金の飯食いの公務員類をリストラしてから言えよ。
939名無しさん@3周年:03/11/17 08:46 ID:d1EVHd29
>>936
不動産の流動化・有効利用の為には保有税の強化は必要、というのは
まったく理論的根拠が無い。
むしろ現実的には逆。
より自由に売買されてこそ有効利用が進むのだ。

バカ公務員の脳内経済理論はええかげんにせーや!もう
936は低脳である。

940 :03/11/17 09:02 ID:LtXvFES/
一人三役ご苦労様です
941 :03/11/17 09:20 ID:LtXvFES/
固定資産税が無ければ、土地の値上がりを期待して買い溜めする輩が
続出するのは明らか。
936の意見はもっともで、これに粘着する937〜939は
我田引水自己中心的思考者。
942名無しさん@3周年:03/11/17 09:33 ID:qiiCamJQ
固定資産税の課税目的は行政サービスの対価と地方税法に記述されています。
土地の有効利用のなど記述はどこにもありません。
>>936はいい加減なことをいうペテン師です。
943942:03/11/17 09:38 ID:qiiCamJQ
訂正
有効利用促進など記述はどこにもありません。
944名無しさん@3周年:03/11/17 10:21 ID:nh5Rb4wx
基本的な権利を生兵法でもて遊ぶと、人が死ぬことになる。

日本の経済学徒の馬鹿さ加減が、とてもよく分る、
それが固定資産税問題。
945名無しさん@3周年:03/11/17 10:23 ID:zIZjCP6g
菅原道真公は偉大だったと言う事ですか
946名無しさん@3周年:03/11/17 10:26 ID:qiiCamJQ
>>944
大不況経済のなか土地有効利用促進なんて悠長な事を言って場合かよ!
基地害口無陰が。
947名無しさん@3周年:03/11/17 10:56 ID:gkYrhbxz
948名無しさん@3周年:03/11/17 11:15 ID:pbIrZYbb
〉905
日米公務員対決は太平洋戦争で決着済み、軍隊も公務員。

税制と財産権の整合制だが、これも日本国憲法の
原産地を手本にするしかない。米国式土地税制を導入すべきだ。

それで今より安くなるか高くなるかは議論の分かれ目だが。
949名無しさん@3周年:03/11/17 11:24 ID:qiiCamJQ
>>948
日本は少子高齢化で人口が減り、ヨーロッパ的な人口構成になるのは確実。
アメリカは少子高齢化はなくアメリカ的な土地税制は日本には不向き。
日本の土地税制はヨーロッパのような微税方式に転換する時期にきている。
950名無しさん@3周年:03/11/17 11:40 ID:gkYrhbxz
>税制と財産権の整合制だが、これも日本国憲法の
>原産地を手本にするしかない。米国式土地税制を導入すべきだ。

憲法は不磨の大典ではないし、また日本とアメリカでは社会構造や生活習慣
が何かと違ってるから、何から何まで同じにというわけにはいかんだろう。

地価・土地税が安いか高いかというのは、具体的にどういう基準なのだろう。
ただ世界中の人々が日本に来て、地価や土地税制についてどう思っている
のかが一番参考になるのではないかと思う。

例えばカルロス・ゴーンは日本に来て、日本の固定資産税は高いと言ってるのだろうか。
951名無しさん@3周年:03/11/17 12:03 ID:pbIrZYbb
いやアメリカ製憲法が定めた財産権は絶対守られるべきだ。

日本の税務官は無能だから、GHQ方式にアメリカ税務官の手ほどきを受けるべきだ。
952名無しさん@3周年:03/11/17 12:48 ID:qiiCamJQ
建物の固定資産税などは建物自体に金をかけて贅を尽くすほどかけられるので
優雅な老後など年金の金額をみれば限られるので、負のインセンティブしか
与えないなどかなり問題が大きいらしいね。
953名無しさん@3周年:03/11/17 12:48 ID:3I5qSMhO
世界一の酷税国家 世界の定説です
954名無しさん@3周年:03/11/17 18:11 ID:OS9uAvtP
固定資産税の基準は、「固定資産税は、行政サービスの対価」以外にないのです。
それ以上の重課税を行えば、地価は下落します。
955905:03/11/17 18:52 ID:gkYrhbxz
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1069062541/l50
■景気悪化の元凶★固定資産税13■

新スレを立てておいた。ここで一度12回目までの議論をまとめてみないか。
どうしてこんなに議論が長くなるのか、ひょっとして税務官僚の陰謀か?
956名無しさん@3周年:03/11/17 19:53 ID:N40XxP9z
>950
>例えばカルロス・ゴーンは日本に来て、日本の固定資産税は高いと言ってるのだろうか。

東村山工場を、いきなり操業停止した。
やってることからして、固定資産税も大いに高いからだろうよ。
957名無しさん@3周年:03/11/17 22:12 ID:CyXwify3
>942,>954
固定資産税は目的税ではないので、
地方税法に課税目的は書いてません。

固定資産税が、土地の有効利用促進に
役立っているというのは一般論であり、現実です。
このことを否定している経済学者はいませんし、
この機能を持つ税を廃止すべきという経済学者
もほとんどいません。

議論の対象は、どの程度の課税が適正か?
ということです。チミたちの書き込みは、
真面目に減税を主張している人にとっても
迷惑なのでやめたほうがいいと思います。
958名無しさん@3周年:03/11/17 22:20 ID:N40XxP9z
固定資産税は、結果として地方公務員を養っています。
目的税であるかどうかは、全く関係ありません。
959名無しさん@3周年:03/11/17 22:22 ID:N40XxP9z
公務員が民間企業の2倍以上の報酬を得る、合理的な根拠はありません。
960名無しさん@3周年:03/11/17 22:25 ID:DJJbCH1m
固定資産税はたとえ企業や個人が赤字でも払わなければならない
悪魔のような税金であることは周知のとおりである。
固定資産税を払わなかったら黒字、固定資産税を払ったから
赤字になったという境界すれすれの企業は膨大な数に上ると思われる。
だから、固定資産税を下げれば数多くの企業が黒字に転換する。
そうすると、銀行が金を貸せるようになる。
これだけでも、国全体が景気回復する可能性がある。
961名無しさん@3周年:03/11/17 22:29 ID:CyXwify3
>958
それは、市民税も軽自動車税も市の借入金も同じです。
特別、固定資産税だけを減税するべきという理由には
なりません。

公務員の給料はもっと下げるべきだと思いますが、
ここはタイトルからして固定資産税の景気に対する
影響を議論するスレなので、公務員批判は別のとこ
ろでやったほうがいいと思います。
まあ、このスレ自体が板違いな気もしますが・・・
962名無しさん@3周年:03/11/17 22:42 ID:CyXwify3
>960
>固定資産税を下げれば数多くの企業が黒字に転換する。

そのようなことは全くありません。
境界スレスレの会社は通常、役員の給料や減価償却費を
調整して赤字にも黒字にもできます。
黒字になれば銀行から借りれるなら社長の給料を0にすれば
いいだけです。

それと、この場合も、特に固定資産税である必要はなく、
消費税でも自動車税でも印紙税でも同じことは言えます。
963名無しさん@3周年:03/11/17 22:49 ID:N40XxP9z
>962
>黒字になれば銀行から借りれるなら社長の給料を0にすれば
いいだけです。

社長の役員報酬が異常に低いと、銀行からの借り入れは不可です。

964名無しさん@3周年:03/11/17 22:53 ID:CyXwify3
>963
960に対する揚げ足取りのつもりで書いたんだけど・・・
965名無しさん@3周年:03/11/17 22:55 ID:N40XxP9z
民間企業は赤字になると給与カット・ボーナスカットは当たり前です。
赤字の地方公共団体に、給与アップを勧告するバカもいれば、受け入れる大バカ
もいるというのが・・・・
小泉は、絶叫するだけでなく、構造改革の理念(なさそうだけど)を表明するべきです。
966名無しさん@3周年:03/11/17 23:07 ID:N40XxP9z
>>964
あらゆる税が、不況の真っ只中の民間中小零細企業を圧迫しています。
しかし、固定資産税の課税強化による、土地の担保価値の低下が、他の税目に
比較しても、非常に大きな影響があることは、金額ベースで見ても明らかです。

しかも、固定資産税は法人所得税を上回る金額にもかかわらず、全く見返りがありません。
建物の固定資産税について言えば、火災保険料の数10倍です。
法外な・・・法の範囲の徴税は大いに迷惑。
967名無しさん@3周年:03/11/18 00:13 ID:bGQms3u2
>962
税額の絶対額が
固定資産税だけで(消費税+自動車税+印紙税)の10倍くらいになります。
圧倒的に固定資産税の圧迫が大きいのです。
それと、役員報酬や給与が簡単に下げられると思っているのですか??
あなたはバカですか?
968名無しさん@3周年:03/11/18 00:13 ID:OVghUcUt
>966
現状の日本の地価が安すぎるとは思わない。
固定資産税に拘わらず全体的にはもっと下がるだろう。

いま、担保不足で思うようにお金を借りることができていない
中小企業の多くは、以前の担保価値が高くより多くの借入れ
ができた時代に、一度は借りているにもかかわらず、利益を
あげて社内留保することができなかった(チャンスを活かせ
なかった)会社で、もともと構造改革されるべき存在だ。

「担保があるから貸してくれ」ではなく、銀行に自分の事業の
将来性をはっきり説明できる経営者であれば、貸してくれる
人は必ず見つかる。赤字の穴埋めの延命資金を借りたい人
が相手なら担保のみで判断するのは当然だし、たとえ担保
価値があって借りることができたとしても、結果的にその土地
は銀行のものになるわけで、破綻の時期が遅れるだけ。

そのような企業は見捨てて、わずかな土地すら持たない
ベンチャー起業家にもチャンスを与えようという政策がとら
れており、その内の一部の人は、少なくとも土地を持って
いて自分よりも有利な立場にある企業を追い抜く成長を
遂げている。

だから、固定資産税減税はゾンビ企業を延命させ、構造
改革を遅らせるだけで百害あって一利なしだ。
969  :03/11/18 00:13 ID:TP7Vn1iX
法人税(国税)総額が、固定資産税総額よりも低い国は、日本だけではないか。
970名無しさん@3周年:03/11/18 00:32 ID:OVghUcUt
>967
固定資産税と消費税はほぼ同額ですが?

役員報酬の下げ方教えて上げましょうか?
取締役会で決議すればいいんですよ。
といっても取締役会なんてしらないんだろうね。
971名無しさん@3周年:03/11/18 00:39 ID:OVghUcUt
972名無しさん@3周年 :03/11/18 08:07 ID:rJC6ax6L
あのね、固定資産税が痴呆自治体の1/2の財源になっている事実。
行政サービスの対価と言うより、公務員を食わしていることは、明らかなのだ。
また、その痴呆自治体の公務員や、その他の公務員の年収が、異常に高いっていう事実。
平均1000万円以上。
しかも、年金部分は別だという・・・。

固定資産税で役人を食わしといて、国が滅ぼうとしている。
役人はなにも生産しないし、利益も出さないし、民間のような税金を納めることもない。
そこの部分が肥大化して、今の経済不況が存在する。
小泉曰く「痛みに耐えて・・・云々」と言うなら、
痛みを最初に享受すべきは、代議士と役人だと思うが。
まずは、役人の人件費を40%ぐらい下げ、
歳出18兆円以下にしろ!
973名無しさん@3周年:03/11/18 09:25 ID:VCKTvFpI
>>972
言えるね。
年金問題だって散々訳のわからん施設を建てて、そこに寄生する天下り役人なんか
をそのままにして、運営費が足りなければ必要経費とかいって年金財源を横流しする。
このまま年金増額して国民が納得するわけねえよ。
974名無しさん@3周年:03/11/18 14:28 ID:LdLGZcJo
>970
公務員を食わせるために、
会社役員が報酬を公務員以下に押さえるべきだと言う。
この国では官僚・公務員>>>>>民間人があたりまえなのかね?
それが異常とは思わないのかね?
975名無しさん@3周年:03/11/18 16:44 ID:R4YjATTm
一口に公務員といっても色々ある。警察官、入管職員、海上保安庁職員、税関職員は大幅増を希望している。
今の日本では、不良外人が暗躍しているからな。海外事犯や外国人も含めた地方自治体を超えた犯罪を
専門で扱う国家警察の創設も希望するところだ。その分、地方自治体や関連団体、関連会社の職員は
大幅減でお願いしたい。
976名無しさん@3周年:03/11/18 23:11 ID:Y7kTRtn2
>974
日本は資本主義の国です。

利益を上げる経営者  

   >> 利益に興味のない公務員・労働者

             >>>>>>> 利益を出せない経営者


会社に利益をもたらして、その一部を報酬として受取るのが経営者でしょ。
会社が赤字なのに、恥ずかしげもなく報酬を受取り続ける経営者は
間違いなく公務員以下。
977名無しさん@3周年:03/11/19 08:14 ID:wfPUS7R+
>974
日本は資本主義の国です。
利益を上げる経営者
   >> 利益に興味のない公務員(0.1%未満)
             >>>>>>> 利益を出せない経営者
                  >>>>>>>>>自分の利益にしか興味のない公務員
国民に奉仕して、その対価として給料を受取るのが公務員でしょ。
財政が赤字なのに、恥ずかしげもなくストをしたり、ボーナスを受け取ったり、退職金をもらったりしている公務員は
間違いなく利益を出せない経営者以下。
978977:03/11/19 08:14 ID:wfPUS7R+
あ、レス番号を直し忘れた
>974じゃなくて>976だ。
979名無しさん@3周年:03/11/19 08:47 ID:MABQ+JPV
>>977
> 利益に興味のない公務員(0.1%未満)

労働者人口が6500万人として、公務員は430万人程度のようです。
約7%といったところでしょうか。
また税金で飯を食っている隠れ公務員が数百万人はいますので、
実際の割合は10%以上かもしれません。
980名無しさん@3周年
日本は資本主義の仮面を被った真性社会主義国家です。