★ 敷金で困っている人どうぞ〜その8[全国版] ★
943 :
名無し不動さん:03/10/21 23:22 ID:oteRzrT4
944 :
名無し不動さん:03/10/22 00:21 ID:navQ13V/
945 :
名無し不動さん:03/10/22 01:02 ID:Yy1NtD5w
946 :
pp:03/10/22 14:14 ID:???
>>938 過去にも何度となくレスしてますので簡単に。
費用が敷金を上まるのどうかは問題ではありません。
新しく入居をするときにその部屋がクリーニングされているか、リフォームされているかは問題ではありません。
写真がないからといって争う余地がなくなってしまうことはありません。
立証責任は原則的に原告にあります。
原告が敷金全額返還を求めるのであれば、全額返還をするのが相当とする根拠を提示しなくてはいけません。
一方で、被告も全額返還するのは相当ではないと主張するのであればその根拠を提示しなくてはいけません。
要は、現場的見方をすれば双方ともに立証責任があるということです。
947 :
名無し不動さん:03/10/22 18:40 ID:UQQeHOqo
>>946 ppさんの意見は違うと思います。
>>941の方が仰っているように、
立証責任は大家(被告)にあります。
これは敷金返還のメルマガにも載っていましたし、
裁判で実際に裁判官の方も仰っていました。
大家(被告)が破損・汚れ等を立証できなければ、
こちらは立証するまでもなく訴えは認められます。
>>947 別に間違ってはいないと思いますよ。
提訴して審理に入るためには訴えの内容に合理性というか裁判官が審理に値すると
思わないとそもそも受理(かな?)されないわけだから。
控訴して棄却なんかいい例でしょ。審理に値する思わせるだけの根拠を提示(立証)しないと
裁判所は相手にしてくれないってことです。
勝手に悪いですけど、
>一方で、被告も全額返還するのは相当ではないと主張するのであればその根拠を提示しなくてはいけません。
↑と↓は同意味じゃないでしょうか?私はそう読みとってますが。
>大家(被告)が破損・汚れ等を立証できなければ、こちらは立証するまでもなく訴えは認められます。
949 :
名無し不動さん:03/10/22 21:12 ID:R9VmLSeO
>946
普通に考えて「あいつは、悪い奴だ」と、主張するのに
証拠は必要だと思うが、「自分は悪くない」の主張するのに
証拠が必要なのか?
950 :
948:03/10/22 21:27 ID:???
>>949 普通に考えて必要ですよ。
「自分は悪くない」を主張するのに証拠がいらないのであれば請求棄却なんか
ありえないと思いません?普通に考えて。
それにppさんは杓子定規な言い方をされていますけど立証責任にはその負担の分配というものがあります。
分配は裁判官に委ねられており敷金返還訴訟なんかの場合は単に裁判官の裁量で原告=借主の負担を減らしているだけです。
簡裁で敷金返還請求事件が棄却された例なんか聞いたこともないですからね。
訴えればそれだけでとりあえず原則原告の立証責任は果たされてるってことです。
俺は馬鹿だが
>>944が
法的根拠の意味もわかんねー
大馬鹿だということはわかった。
952 :
名無し不動さん:03/10/22 22:58 ID:R9VmLSeO
>950
949です。
言葉足らずでした。
@まず、家主側が借り手を悪だと主張する。
(故意または過失で物件を損耗させた)
Aそれに対し、借り手が自分は正当だと主張する。
(損耗がない証拠、または、家主の要求が不当であるとの
説明をする)
@は訴訟前、Aは訴訟後に行う。実態から言うと、
家主は、要求する原状回復費用が正当であるとの
説明ができない。
>951
馬鹿はお前だ。944は正しい。
942です
いろいろ教えて下さって感謝しています。
退去予定は来年の3月ですが、いまから少しずつ
勉強していくつもりです。
954 :
馬鹿:03/10/23 00:06 ID:???
>>952 俺は馬鹿だが
お前ほど馬鹿じゃない
じゃお前が
>>944のリンク先下二行から
法的根拠ひっぱってきてみれ。
955 :
馬鹿:03/10/23 00:15 ID:???
ていうかお前はリンク先
ちゃんと読んだのか。
読んだとして
ちゃんと理解してるのか。
もちろん法的根拠の意味もね。
956 :
名無し不動さん:03/10/23 00:30 ID:blhWJ7rL
>955
944は、XXXXXをYYYYYと述べている点が間違っている。
正しくは、ZZZZZである。
という感じで、みんなにわかるように、944の
間違いを指摘してみろ。
マジレスすると、何も理解していないのはお前(954,955)だ。
957 :
馬鹿:03/10/23 00:56 ID:???
ほう
そうきましたか
ていうか教えて君になったのか。
教えて欲しいなら
先に俺がだした宿題やれよ
958 :
名無し不動さん:03/10/23 01:46 ID:blhWJ7rL
>957
>「立証責任は家主」の法的根拠を教えてください
956だ。”立証責任は家主”の法的根拠はない。別に、裁判で
家主が、自分の主張を立証する証拠を提出しなくても罪に
なるわけではない。敗訴するだけだ。
仮に、敷金訴訟で、借り手が「自分は汚していない」、
家主は「汚されていた」と主張するだけで、それに対する
証拠を提出しなければどうなるか?
基本的に敷金は「賃料の滞納等」がない限り、退去時には
全額返却することになっている。よって、判決もそれに沿った
結果になる。要するに、原告(借り手)が勝訴する。
であるから、まずは、家主側が”敷金を全額返却することはできない”
との主張を立証する証拠を提出する必要がある。
>>944 は、そのことが記載されているサイトをリンクしたのであり、
大馬鹿呼ばわりされる筋合いはない。
では、
>>957 の反論を待っている。
>958が文盲だったというオチか・・・
960 :
馬鹿:03/10/23 12:16 ID:???
>>958 法的根拠はないにも関わらず
944はあるとした。
だから馬鹿な俺より馬鹿だと言った。
お前もないと言う。
にも関わらず
馬鹿な俺に馬鹿と言う。
はて。
ほかにうだうだ書いてるが
それは同意だから
争うところではない。
よって終了。
ついでに言うと
立証責任は
なにかを主張する時に
必ず発生する。
双方にだ。
そしてそれは必ずしも
書証や物証でなくてもよい
要は相手を論破し
裁判官を納得させたもの勝ち。
でよろしいか。
961 :
名無し不動さん:03/10/23 12:31 ID:5Urn1e8V
受益者説明責任というだけのことでしょ。
962 :
馬鹿:03/10/23 14:01 ID:???
そういうこと
それが
わからん奴らしい
963 :
pp:03/10/23 14:32 ID:???
>>947 その後のスレ進行からみて書き方が悪かったようです。
すみません。
民事において原則として原告に立証責任があるのは「そういう事実があるかも知れない」
というところから裁判が始まるからです。
例えば私が947さんを貸した金返せと訴えたとします。
しかし事実はそういったことはないわけですから借用書など「そういう事実」を証明する術がありません。
まずは原告に立証責任を負わせないことには世の中ありもしない事実の裁判だらけなんてことに・・・。
なんらかの形において裁判官に「そういう事実があるかも知れない」と思わせないことにはなにも始まらないのです。
950さんがおっしゃってるように敷金問題に関しては一般に借主に対する負担分配は少ない傾向にありますので
「立証責任は家主」と捉えるのも100%間違っているわけではないと思います。
>>950 >それにppさんは杓子定規な言い方をされていますけど
その通りでしたね^^;
フォローありがとうございました。
964 :
947:03/10/23 18:21 ID:krFvw+aN
ここは敷金スレなんだから、
実際に敷金を争う裁判において原告(借主)に立証責任があるかどうかを話そうよ。
「理論的には…」、「一般の裁判では…」じゃなくてね。
で、立証する必要はない。
俺がやった裁判では被告(大家)が立証できなかった時点で終わった。
俺は立証する準備をしていたが、それはもう必要ないと言われた。
947にも書いたとおり、専門家の意見もそうでしょ。
965 :
専門家:03/10/23 19:05 ID:???
>>964 >実際に敷金を争う裁判において原告(借主)に立証責任があるかどうかを話そうよ。
ある。
966 :
馬鹿:03/10/23 19:35 ID:???
>>964 くだらんことを
うだうだと
原告の立証責任はある
あるが
敷金裁判においては
軽減が図られる
ことがよくある
これじゃだめなのか。
たった一回(タブン)の経験が
お前の全てなのか。
原告・被告どっちが・・・というより、基本的に「双方争いのある場合は主張する側」が立証責任を負う。
だから裁判の主張によっては立証する側が違う場合だってある。
(例)
原告「敷金全額返せ」
被告「クリーニング費用は契約で借主負担」と主張(もちろん証拠つき・この場合は契約書)したら、
「クリーニング費用(負担も含めて)が妥当かどうか」は原告に立証責任がある。
原告「原状回復費用は不当、取り過ぎだ。」と主張したら
被告「不当ではない。これこの通り費用もかかったし、この部分は借主の負担だ」
となれば被告が立証責任を負う。
↑
× 争いのある場合
○ 争いのある事項
969 :
馬鹿:03/10/23 20:29 ID:???
そういうこと
それが
わからん奴らしい
そしてそれは既に
>>946 に書いてある。
原告の立証を免責する事項も
あるにはあるが
敷金問題には無関係。
これでよろしいか。
970 :
名無し不動さん:03/10/23 21:01 ID:blhWJ7rL
敷金訴訟について1点質問。
訴訟は、被告の管轄の裁判所に提訴するが、
例外事項があり、「不法行為」「貸金請求」の
ときは、原告の管轄で裁判ができる。
敷金返還は、この「貸金請求」には、該当しないの?
971 :
pp:03/10/24 11:34 ID:???
>>970 該当しません。
敷金の性質上貸金ではないのと、一般的な見解として敷金は一旦預けてしまえば
それは家主の所有物として取り扱われるとなっているからです。
返還義務が発生したときには当然返還しなくてはいけないわけですが運用してもかまわないわけです。
生命保険なんかの保険料と似てますね。
しかしながら、原告の(この場合借主)住所地にも義務履行地として管轄はあります。
敷金返還訴訟の場合は、1・被告住所地 2・合意管轄裁判所 3・義務履行地
以上の3点に管轄があるとされており、どこにするかは裁判所がいろいろ勘案して決めます。
ほとんどの場合2で決着しますが、理由は原告被告共にどこに引越しするのかわからないのに比べ、
合意管轄はその物件の所在地となっているのが普通ですのでそこを管轄する裁判所のみに
専属性をもたせることが公平であるという考え方が主流だからです。
972 :
名無し不動さん:03/10/24 13:33 ID:Uldocjxn
原状回復の意味は借りたものなんだからいくら金払って借りていても返すときにはある程
度きれいにして返す。壊れていれば修理したり交換したりするのは普通のことという話を
リフォーム屋・不動産屋なんかが間に入って商売始めちゃったもんだからこんなもめるこ
とになったんだよな。それが当たり前になり、好景気で客も簡単に払うようになったから
家主ももらえて当たり前になってしまった。
973 :
名無し不動さん:03/10/24 16:28 ID:Z8Z+pdgA
敷金から差し引いて許されるのはクリーニング代。(許容範囲)
コレ自体も拒否してもいいと思う。
コレ世界の常識。
当方アメリカとイギリス、ドイツ(これは短期)に部屋を借りた事ある
けど、礼金はないかわりに、全て敷金があった。
アメリカは2年住んで13$引かれただけで、イギリスは1年在で15ポンド、
ドイツは退室の際にオーナーが念入りにチェックして、全額返金。
賃貸で住むなら家を買うか、海外に移住したほうがいいよ。経済的などの理由で
これができない人はせめて部屋をシェアするぐらいの事したほうがいいと思うわ。
海外のと日本は違うの! と日本のセコオーナーは言うかもしんないがなw
>>973 >賃貸で住むなら家を買うか、海外に移住したほうがいいよ。
はげどう。
ほとんどの先進国では家賃さえきちんと払ってれば安心らしいからね。
でも、俺の友達(サンディエゴ在住)曰く、土地の値段からすると家賃が高いって言ってたな。
家賃と土地の価格比率からすると日本のほうが安いらしい。
そいつ先月追い出されたw 理由は家賃が二週間遅れたから。
遅れるほうが悪いけど日本じゃ考えられないねぇ。
975 :
名無し不動さん:03/10/24 17:04 ID:Z8Z+pdgA
>>974 2週間で追い出されたたんですか・・・それはそれは可愛そうですね。
家主とある程度の面識があったりするだけで、そこまでシビアな対応
はないとは思うんですが、契約書通りに物事を進めたらそうなるかも
しれませんね。
「家賃と土地の価格比率」って書かれましたが、これは場所にもよります
よね。勿論日本でも田舎に行けば土地の価格が下がりますが、ごく一般的
な話で言うと、アメリカの国土を考えるとやはりアメリカの方が安いと
思いますよ。
>>975 そうですねー
そいつもまだサンディエゴに渡ってから1年経ってないからね。
アメリカってこうですよというには普通に無理があるのは承知の上なんで
そういう人もいる程度で。
保証人もいらないんらしいんで次のところもすぐ借りれたみたいだけど
そういうのもあって家賃が高いとか、遅れたらすぐ出て行けとかなるのかな。
感覚的に日本より3割くらい高いと言ってた。
二束三文の土地、税金だって安いだろ!なんで家賃は普通なんだ!
ってな感じにしゃべってたな。
977 :
名無し不動さん:03/10/24 18:07 ID:oxG+EKlw
本人に問題がありそうだ
978 :
名無し不動さん:03/10/25 00:32 ID:u8+mF0ff
引越ししようと物件探し。ようやく良さそうな物件を見つけ、
申込金を払い、現在、契約直前です。
だけど、渡された契約書を読んでみると・・・
どうも納得できないんです。このスレとか、
ほかのサイトとかで調べた常識と照らし合わせても、
どうも納得できないんです。
それとも、これ↓が普通の契約書なんでしょうか???
化粧壁・襖の張替、畳の表替、水道器具・水回りの排水修理、
天井・壁の塗装貼替、床の張替、照明灯の取替等の修繕・清掃は賃借人負担で、
しかも、「日常使用により生ずる修繕」が賃借人負担と書いてある。
さらに畳・襖は「居住期間に関わらず」、賃借人負担。
これだと、クリーニング代、リフォーム代、ともに、
故意過失だろうが通常の使用だろうが経年変化だろうが100%負担しろ、
としか読めないです。私が読み方を間違えているんでしょうか?
それともこんな契約は止めたほうがいいでしょうか?
とりあえず、明日不動産屋に行って説明してもらおうと思っていますが。
979 :
名無し不動さん:03/10/25 04:46 ID:1KFysFJA
さいたまでこれからマンションを貸そうと考えているけれど、
このスレ読むと敷金ってむずかしいなぁ
こういう心配のあまりない、
法人貸しなら安心だけれど、家賃が少し安くなるし
相場だと敷金2ヶ月だけれど、
敷金なしにして、
退去時に経年変化を除く破損の修繕とクリーニング代を
貸借人負担で返却という契約にしようかな
ただ、これだとリスクがあるからなぁ
貸借人がきちっとするかが不安だから敷金という制度があるわけだし
とらないとなると、
そのリスク分礼金を上げる形をとらざるをえないかな
敷金なし、礼金3ヶ月とか
980 :
名無し不動さん:03/10/25 08:55 ID:8RDlmeq7
>>979 はっきりって、裁判になると、無茶な契約内容は全部破棄されます。
事前に説明しても同じ。民法90条違反を主張されると賠償まで払わなくてはなりません。
ただ、書いてある通りなら問題ないでしょうね。
ポイントは、「借りる側にも同じぐらいにはメリットがある」ということです。
もちろん、換金できる性質のものである事。
>>978にあるようなのが、完全に違反していると言えます。
これは請求されても払わない、という主張を通せば、
大家側で訴訟を起こしても大抵認められます。
981 :
通りすがり:03/10/25 10:53 ID:LMcZd7tj
>>980 矛盾してるし、適切なレスではないですよ。
982 :
名無し不動さん:03/10/25 12:24 ID:xhna5Py3
家主が直接管理をやっている物件(不動産会社は仲介のみ)なんかじゃ「契約書に・・・」
なんてことでごねるからもめるんだよ。中には金に執着している家主とかビジネスで割り切
った人いるけど契約書は紛争解決のための手段として解釈するのがいいし、家主と仲良くし
とけば原状回復どうこうでもめるよりも敷金・礼金もらってるから足りない分は負担するよ
といってくれる家主も多いはず。もちろん地域の慣習あるからどこもそうとは限らないけど
な。ちなみにうちの周りは最近敷金1ヶ月が当たり前になってきたから敷金で足りない原状
回復も多数あるよ。
983 :
pp:03/10/25 12:40 ID:???
>>978 普通といえばそうですし、そうじゃないと言えばそうじゃないですかね^^;
現在はそういった契約が増えてきていますよ。
原則的に言えばそこまで明確に記載されていればどうみても有効な契約です。
感覚的に言えば、礼金更新手数料がなければ有効、あれば争う余地ありでしょうね。
礼金1ヶ月更新手数料なしの場合で6割方有効といった感じでしょうか。
>>979 消契法施行により、当事者間においてしっかり合意契約がなされているかが重要になっていますので、
内容云々よりも、契約締結時に問題なく契約する方法を確保する方が大事です。
これからお考えであれば、管理会社の選定に重点をおかれることをお薦めします。
984 :
pp:03/10/25 12:44 ID:???
>>982 >家主が直接管理をやっている物件(不動産会社は仲介のみ)なんかじゃ「契約書に・・・」
>なんてことでごねるからもめるんだよ。中には金に執着している家主とかビジネスで割り切
>った人いるけど契約書は紛争解決のための手段として解釈するのがいいし、家主と仲良くし
>とけば原状回復どうこうでもめるよりも敷金・礼金もらってるから足りない分は負担するよ
>といってくれる家主も多いはず。
全くその通りですね。
こんなに契約書作成に頭使うようなことになるとは20年前は考えもしなかったです^^;
昔は、家主も借主もいい関係でしたね〜。一部を除けば・・・。
現在海外からアクセスしてるんですが、日本で賃貸に住むって
嫌ですね。
ただ部屋を貸して欲しいだけなのに・・・
987 :
馬鹿:03/10/25 17:01 ID:???
>>986 貸して欲しいと思う人は
普通に借りれるし
退去時も
普通はトラブルには
ならない。
借りてやってる
って思ってる奴が
増殖中なんで
トラブル多発中
それでも
全体の1%未満
だがな。
一方で
未だに
貸してやってる
っていう
時代錯誤甚だしい
DQN家主
も減らない罠。
すれ違いなのですが、
公庫物件なので礼金は無いですといわれた物件で
契約時に仲介手数料に家賃1か月分を払ってといわれました。
それって結局、礼金ありとかわりないってことですよね。
989 :
名無し不動さん:03/10/25 23:13 ID:LMcZd7tj
>>988 礼金と仲介手数料は恐ろしいほど全く別物。
よって全く問題なし!
>>988 出費という面では同じですね。名目が違うだけです。
そろそろ不動産のこういうせこい金の儲け方は終わりに
して欲しいものですね。
991 :
名無し不動さん:03/10/25 23:53 ID:LMcZd7tj
992 :
名無し不動さん:
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・
人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
http://www.123456789.jp/cgi-bin/upboard6.cgi ●ジャンプしない場合にはコピーしてファイルから開いて下さい●
---------------------
リンク⇒素行調査専門興信所
http://okudaira.co.jp ●不倫現場潜入報告●