メイテック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
株式会社メイテック。お馬さん好きで有名なベンチャーセーフネットの社長が
一代で築いた会社。エンジニアリングアウトソーシング企業のリーディングカンパニー
を標榜し社員数は6000人を超え売上げは530億円以上。
技術者派遣業界NO1企業で一括請負に転換を目指していて東証・名証一部上場で
労働組合もちゃんと有る。実際居心地はどうなんでしょう?
この会社に内定を貰った方は居ますか?

Meitec HomePage
http://www.meitec.co.jp/japanese/index2_j.htm
2就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:30
会社概要

社 名 株式会社メイテック
(英文社名:MEITEC CORPORATION)
設 立 昭和49年(1974年)7月17日
代表者 代表取締役社長 西本甲介
本社所在地 東京本社/
〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-26 赤坂DSビル
Tel(03)5413-2600(代)
名古屋本社/
〒451-0075 名古屋市西区康生通2-20-1
Tel(052)532-1811(代)
資本金 168億14百万円(2003年 3月31日現在)
株 式 東証1部・名証1部(No.9744)
売上高 553億37百万円(2003年3月期)
社員数 6,400名
営業拠点 東京・名古屋・大阪など国内主要都市39拠点
取引先 株式1部・2部上場企業および優良中堅企業約700社
取引銀行 東京三菱銀行・三井住友銀行・UFJ銀行・中京銀行・三菱信託銀行・みずほコーポレート銀行・愛知銀行・百十四銀行
事業内容 1)設計開発
2)カスタマーエンジニアリング
3)解析・評価
4)ケミカルエンジニアリング

関係会社 株式会社ジャパンアウトソーシング
株式会社ジャパンキャスト
株式会社メイテックグローバルソリューションズ
株式会社スリーディーテック
アイエムエス株式会社
株式会社メイサービス
3就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:30
------ 役員一覧 ------

<執行役員>
・最高執行責任者 COO 兼 CEO、事業部門担当 西本 甲介

・執行役員 経営企画部・経理部・財務部担当、経営企画部長 兼 財務部長 高峰 由則

・執行役員 事業部門統括、ISO推進室担当、 寺尾 豊喜
(株)スリーディーテック代表取締役社長

・執行役員 GAセンター・リクルートセンター担当、GAセンター長 福田 完次
(株)メイテックグローバルソリューションズ代表取締役社長

・執行役員 CRセンター・広報部・社長室担当、 國分 秀世
CRセンター長 兼 広報部長 兼 社長室長

・執行役員 監査室・総務部・キャリアデザインセンター・テクノセンター担当 七種 年男

・執行役員 ECサポートセンター:東日本地区・システム開発部・システム部担当、 永坂 英宣
ECサポートセンター長:東日本地区

・執行役員 ECサポートセンター担当、 大橋 正和
ECサポートセンター長:中日本・甲信・静岡地区

・執行役員 ECサポートセンター担当、ECサポートセンター長:西日本地区 三宅  昇

・執行役員 事業開発部・技術情報部担当、事業開発部長 兼 技術情報部長 上山 幸雄

・執行役員 人事部担当、人事部長 亀澤 茂雄

・執行役員 CSセンター担当、CSセンター長 兼 厚木テクノセンター長 木戸 賀晃
4就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:31
<取締役>

・代表取締役社長 西本 甲介
・取 締 役 高峰 由則
・取 締 役 寺尾 豊喜
・取 締 役 福田 完次
・取 締 役 國分 秀世
・取 締 役 <(株)ジャパンアウトソーシング代表取締役社長> 村山 敏彦
・取 締 役 七種 年男
・取 締 役 <社外取締役> 梅田 厚彦

<監査役>

・常勤監査役 上坂  裕
・監 査 役 <社外監査役> 斎藤 雅俊
・監 査 役 <社外監査役> 眞水  潔

5就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:31
リーディングカンパニーの歴史と挑戦

メイテックは、1974年の創業以来、延べ4,000社を越える企業の技術開発
をサポートしてきました。「共生と繁栄」のコンセプトのもと、エンジニアリング
アウトソーシング業界のリーディングカンパニーとして、また業界唯一の一部上場
企業として、株主、顧客、社員の繁栄を実現していきます。そして、さらに挑戦と
創造の歴史を塗り替えながら、先進の技術を提供していきます。
6就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:31
沿革

1974年 7月 株式会社名古屋技術センターを設立。
1979年12月 関連会社「日本機械設計株式会社」を設立。
(1985年に株式会社ジェクスに社名変更。現「株式会社ジャパンアウトソーシング」)
1985年 1月 株式会社名古屋技術センターから株式会社メイテックに社名変更。
CIを導入。
1987年 3月 名古屋証券取引所第2部上場。
8月 グループ会社「メイスタッフ」を設立。
11月 グループ会社「メイサービス」を設立。
1988年 3月 名古屋テクノセンター竣工。
10月 名古屋テクノセンターが日本経済新聞社主催の「‘88全国優秀先端事業所賞」を受賞。
12月 通商産業省より「システムインテグレータ」として認証される。
1989年 4月 東京本社を設置。「高度映像技術研究所」設立に参加。
1991年 2月 東京証券取引所第2部上場。
1992年 4月 神戸テクノセンター竣工。
10月 神戸テクノセンターが日本経済新聞社主催の「‘92全国優秀先端事業所賞」を受賞。
1993年 3月 厚木テクノセンター竣工。
1994年 9月 事業システムを「エンジニアリングアウトソーシング」(商標登録)として再構築。
1995年10月 グループ会社「ジェクス」と「メイスタッフ」を合併し「ジャパンアウトソーシング」を発足。
1998年 9月 東京証券取引所および名古屋証券取引所第1部に上場。
7就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:32
2000年 2月 グループ会社「ジャパンキャスト」を設立
 4月 連結経営計画「新VISION21」スタート
 5月 国際標準規格ISO9001認証を取得
10月 株式会社IPTCへ出資参加
12月 グループ会社「3Dテック」を設立
2003年 4月 連結経営計画「Gloval Vision21」スタート
グループ会社「メイテックグローバルソリューションズ」を設立
8就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:33
メイテック
  初任給(平成15年度初任給実績)
・技術職(大卒) 214,750円
・技術職(修士) 225,950円
  勤務時間
9:00〜17:50(休憩時間12:00〜12:50)
フレックスタイム制有り
  休日休暇
年間休日126日(土・日・祝日休み)、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始に連続休暇有 り 他に有給休暇、積立休暇、慶弔休暇等の制度有り
  賞与
年2回 1,371,900円(平成14年度実績・組合員平均)
  昇給
年1回 2.32%(平成14年度実績・組合員平均)
  残業
月平均30時間程度
  通勤費
全額支給
  社員寮
厚木、神戸に自社保有社員寮有り
※業務の為、自宅通勤できない場合には会社で寮・社宅を用意
  勤務先
全国各事業所
  加入保険
メイテック健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険など 各種社会保険完備
  労働組合
有(ユニオンショップ制)
  福利厚生
社員持株制度、各種財形貯蓄奨励金制度、財形転貸融資制度、住宅利子補給制度、社員貸付金制度等有り
9就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:34
アウトソーシング業界順位

業界一位 メイテック
(東証・名証一部上場、労働組合有り)

業界二位 フォーラムエンジニアリング
(上場予定有り、労働組合無し)

業界三位 フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
(上場予定無し、労働組合無し)

10就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:34
フォーラムエンジニアリングスレット一覧

就職板
フォーラムエンジニアリング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066198581/l50

転職板
フォーラムエンジニアリングってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066202053/l50

派遣板
フォーラムエンジニアリング・派遣7社目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1065530383/l50
11就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:35
フジオーネ・テクノ・ソリューションズスレット一覧

関連過去スレ

日設エンジニアリング
http://mentai.2ch.net/haken/kako/965/965122337.html 
日設エンジニアリング第2章
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1001/10016/1001601943.html 
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ二重派遣【搾取】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1036083987/l50
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【3rd】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1052664691/l50

現在進攻スレ

就職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060351795/l50
転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060410636/l50
派遣板
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063606737/l50
情報システム板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1062814803/l50

12就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:40
>>1 こんなスレ立てて面白いですか?
13就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:43
暇なんじゃないの?
14就職戦線異状名無しさん:03/10/16 12:44
情報収集の為かと思われ。
就職難だからね。
15就職戦線異状名無しさん:03/10/16 13:08
ベンチャーセーフネットスレット一覧

就職板
地上の楽園 ベンチャーセーフネット
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065136707/l50

転職板
★業績好調★ベンチャーセーフネット★フサイチ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1059407165/l50

派遣板
VentureSafeNet第6部
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1045671175/l50


16就職戦線異状名無しさん:03/10/16 18:41
どこも同じだとは思うんだけど、メイテック辞める人多いよ。
目的意識を持って入社してください。
例:メーカ他に入るために数年間の仮面入社(10%以下)
  本気で技術者になる(5%以下)
などでしょうか?
17就職戦線異状名無しさん:03/10/16 18:42
メイテックといえばあの関口房朗が創設者
18就職戦線異状名無しさん:03/10/16 18:44
  クリクリクリクリ
      ヽ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)
          く

    クリスタルー
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (へ  )
             >

アーウトソーウシングー

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
        l l l
    ヘ( ;゚;∀;゚;)ノ  
   ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
19就職戦線異状名無しさん:03/10/16 18:49
  いろんな仕事を
      ヽ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)
          く

    クリスタルー
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (へ  )
             >

アーウトソーウシングー

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
        l l l
    ヘ( ;゚;∀;゚;)ノ  
   ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
20就職戦線異状名無しさん:03/10/16 19:33
メイテックの平均勤続年数は確か7,7年だったな。
やっぱり最低でも平均勤続10年以上の会社に勤めたいね。
21就職戦線異状名無しさん:03/10/16 19:49
派遣や請負をアウトソーシングと言う言葉で誤魔化している。
英語を使うと聞こえが良いからね。
22就職戦線異状名無しさん:03/10/16 19:52
不況のお陰ででアウトソーシング業界も人材確保には事欠かないからね。
こうゆう会社は不況に大感謝だろうね。
23就職戦線異状名無しさん:03/10/16 19:53
メイテックって株を投資するには良い会社だよ。
俺はかなり儲けさせて貰ってるからメイテックには大感謝だよ!
24就職戦線異状名無しさん:03/10/16 20:13
>>23
売り煽りか?
25就職戦線異状名無しさん:03/10/16 20:17
そうです。
ブラック会社ですな
27就職戦線異状名無しさん:03/10/16 20:24
ここは派遣でもかなりマシだよ。
労働組合も有るし自社ビルに技術教育もあるからね。
(その教育はかなりきついらしい)
28就職戦線異状名無しさん:03/10/16 20:25
つーか、派遣なんて行きたくない。ここ全国転勤(全国規模でアウトソーシングしているから)らしくてマイホームなんてもてないよ。
29就職戦線異状名無しさん:03/10/16 21:50
メイテックの香具師って馬鹿なくせに何でプライドだけ高いの?
一部上場だから?
30就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:00
たしかに投資家にとっては優良企業らしいね。
アウトソーシングって名前最初意味わからなかったけど結局言いたいのは派遣だったんだもんな。
説明会行って萎えた記憶がある。
メイテックにはいる学歴見れば分かるけど、底辺国立や私立ばっかり。
32就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:11
ここに行くくらいなら東京コンピュータサービスの方がいいよなw
33就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:17
>>31
当方、宮廷ですがメイテック落ちマスタ
34就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:24
 
35就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:28
>32
そうかー?
どっちもどっちだと思うぞ。
平均勤続年数ではメイテックの方が上だけどね。
メイテック 平均勤続年数7,7年
TCS 平均勤続年数5,3年位だったと思う。
先輩の出身校 国公立/北海道大、東北大、東京大、東京工業大、名古屋大、京都大、大阪大、大阪市立大、神戸大、九州大、他
私立/早稲田大学、慶応大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、芝浦工業大学、立命館大学、同志社大学、関西大学、他


リクナビに書いてあるけど実際は低学歴が大半
37就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:34
>>32
俺はTCSかな
38就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:35
 
39就職戦線異状名無しさん:03/10/16 22:40
>37
ギャグですか?それともマジ?
40就職戦線異状名無しさん:03/10/16 23:20
>29
多分そうだと思うよ。
41就職戦線異状名無しさん:03/10/16 23:21
>30
投資するには良い会社だけど働くには良くない会社。
株上がり末か?
http://www.job-site.co.jp/
43就職戦線異状名無しさん:03/10/17 11:54
投資には美味しい会社だよ。

メイテック
CSK
セコム

この3社のお陰で悠々自適な生活が出来てます。
安月給を節約して貯金することも無いしね。
44就職戦線異状名無しさん:03/10/17 13:05
DQN企業の条件

・常に求人誌やリクナビで募集している
・大量採用
・即決採用
・一族経営
・社長又は会長がワンマン
・気に入らない社員は解雇
・管理職も役員も一族に言いなり
・優秀社員が辞める
・社員数の割に売上げが低い
・単価が低い(60万円以下)
・元請け一次請けが少なく2次、3次請けがある
・完全歩合制
・社員の平均年収が低い(業界平均より)
・社員の最低保障を下げ残業代でごまかす
・残業代は全部出ると言って良い会社のように宣伝する
・社員の平均年齢が低い(20代後半)
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・社員の平均勤続年数が短い(3年、5年、7年)
・離職率が高い
・社宅がない
・独身寮が無い又は無いに等しい(会社の借り上げで家賃をほぼ実費くらい取られる)
・退職金制度が無い又は以上に安い
・労働組合が無い
・会社は収益を上げているのに給料、賞与が安い
・売上げが上がらないのを社員のスキルが低いせいにする
・会社が改善等の取り組みをしない又は効果が無い
・偽装派遣(偽装請負)を請負だアウトソーシングだと言ってごまかす
・上場する気が無い
・社員持株会が無い
・その他諸々
45  ↑:03/10/17 13:26
メイテックは上場してるし労働組合もあるし賞与も結構高いから
大分マシだよな。
46ITってもうダメボ:03/10/18 16:44
■■■■■■■■■■■■■■■ 2004−5年度文系就職ランキング ■■■■■■■■■■■■■■■
76 財務省
75 警察庁、外務省、経済産業省、総務省(旧自治省系)
74 日本銀行、金融庁、熊谷組
73 厚生労働省、国土交通省、Goldman Sachs、Morgan Stanley、Boston Consulting Group、McKinsey&Company
72 農林水産省、文部科学省、防衛庁、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
71 内閣府、総務省(旧総務庁系)、国際協力銀行、電通、日本テレビ、フジテレビ
70 三菱商事、三井物産、日本政策投資銀行、三菱地所、野村総研(SE以外)、野村證券(IB)、三井不動産、国税庁
69 東京電力、東京海上火災保険、新日本製鐵、武田薬品工業(MR以外)、三井不動産、住友商事、日本郵船
  法務省、人事院、環境省、会計検査院、公正取引委員会、宮内庁、公安調査庁
68 JR西日本、JR東海、毎日新聞社、日本生命保険、大和証券SMBC、Merrill Lynch、Citibank.N.A、新日本石油
  関西電力、中部電力、九州電力、東芝(SE以外)、ソニー、三菱重工業、日産自動車、トヨタ自動車、共同通信社
  東京三菱銀行、朝日新聞社、講談社、NHK、テレビ朝日、TBS、集英社、小学館、読売新聞社、リクルート
66 産経新聞社、日本経済新聞社、博報堂、キヤノン、富士写真フィルム、日立製作所(SE以外)、NTTドコモ、東京都
  鹿島、本田技研工業、三菱化学、三菱信託銀行、商船三井、ソニー(CE)、JR東日本、シャープ、三井住友銀行
  伊藤忠商事、日興Citi Group証券、JFE、日本IBM、松下電器産業、サントリー、旭化成、旭硝子、テレビ東京
65 NTT東日本、NTT西日本、NTTデータ、東京ガス、リコー、三菱電機、NEC(SE以外)、丸紅、花王、財務局
  野村證券、野村総合研究所(SE)、第一生命保険、大阪ガス、資生堂、味の素、P&G、キリンビール、アサヒビール
  住友化学、損保ジャパン、みずほFG、UFJ銀行、中小企業金融公庫、日本航空、全日空、三井住友海上火災保険
64 地方上級、KDDI、IBCS、日本HP、東急電鉄、日本オラクル、NTTコミュニケーションズ(SE以外)
63 アクセンチュア、SAP、明治生命、国際協力事業団、農林中央金庫、営団地下鉄、商工組合中央金庫
62 昭和シェル、信金中央金庫、東急エージェンシ、松下電工、ブラクストン、
47就職戦線異状名無しさん:03/10/18 21:28
皆さんはこの会社を知ってますか?

関連過去スレ

日設エンジニアリング
http://mentai.2ch.net/haken/kako/965/965122337.html 
日設エンジニアリング第2章
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1001/10016/1001601943.html 
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ二重派遣【搾取】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1036083987/l50
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【3rd】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1052664691/l50

現在進攻スレ

就職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060351795/l50
転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060410636/l50
派遣板
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063606737/l50
ちくり裏事情板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(株)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1066321051/l50
情報システム板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1062814803/l50
48就職戦線異状名無しさん:03/10/20 15:32
メイテックは仕事が無い時(客先が決まらないとき)は待機とかは有るの?
フジオーネは自社待機(仕事が無い時は自社に出勤する。給料は出る)です。
フォーラムは自宅待機(仕事が無い時は自宅に居ます。給料は出る)です。
>>48
所属の営業所みたいなところに出勤せねばなりませぬ。
フジオーネと一緒かな。
50就職戦線異状名無しさん:03/10/20 15:52
マジレスありがとうございます。
技術研修とかをやるんですよね?
フジオーネは基本的には何も無いらしいです。(自己学習)
(IT部門は最近少しだけやるようになったそうです)
待機期間が長くなると退職勧告とかされますか?

>>50
所属にもよるだろうけど、ほとんど自主学習だよ。
自分が知る限り一年近くそれやってるやつがいたけど、クビ勧告はなかった模様。
その後どうなったかは知らん。
52就職戦線異状名無しさん:03/10/20 22:04
自習なんだ。
それじゃフジオーネと同じだね。
フジオーネのスレにも同じような事が書いてあったよ。
但しフジオーネだと一年も待機だと退職勧告されるみたいだよ。
53就職戦線異状名無しさん:03/10/20 22:06
派遣で一生やっていける自信はない。だから自分はメーカー選んだ。
派遣なんてやりたくないよ
54就職戦線異状名無しさん:03/10/21 00:12
その選択は正しいよ!
業務請負だアウトソーシングだ派遣じゃ無いんだと言ったって
客先に行くんで有れば派遣と同じようなもんだよ。
55就職戦線異状名無しさん:03/10/21 01:24
エンジニアリングアウトソーシング企業大手4社のスレット

就職板
メイテック
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066274972/l50
フォーラムエンジニアリング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066198581/l50
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060351795/l50
地上の楽園 ベンチャーセーフネット
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065136707/l50

転職板
メイテックってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50
フォーラムエンジニアリングってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066202053/l50
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060410636/l50
★業績好調★ベンチャーセーフネット★フサイチ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1059407165/l50

56就職戦線異状名無しさん:03/10/21 01:24
派遣板
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1060269901/l50
フォーラムエンジニアリング・派遣7社目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1065530383/l50
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063606737/l50
VentureSafeNet第6部
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1045671175/l50

ちくり裏事情板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(株)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1066321051/l50

情報システム板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1062814803/l50

57就職戦線異状名無しさん:03/10/21 02:12
アウトソーシング
・自分のところで要因が不足している時に外部の会社に仕事を依頼する事。
・自分のところでやりたくない仕事を管理料などの名目でピンハネし、実作業と責任を外部の会社に押し付ける事。
・自分のところで技術的にできない仕事を会社の看板のデカさで、実作業を外部の会社に押し付け、自社の名目上の実績を得ようとする事。
58就職戦線異状名無しさん:03/10/21 02:17
派遣板でも見たレスが多いな・・>29とか・・
>>1
はがきが何度も来たが、印象は非常にかっこいい会社だな。
俺も受けようか迷ったがその前に学推で内定をもらったので
受けずじまいだったが
60就職戦線異状名無しさん:03/10/21 02:24
まぁ、旅行好きにはいいんでない?
61就職戦線異状名無しさん:03/10/21 02:38
>59
結果的には良かったんじゃない?
所で内定はメーカー?
>>61
関西系大手メーカーM
63就職戦線異状名無しさん:03/10/21 02:40
>58
俺も見たよ。
同じ人でしょ。
メイテックに良からぬ感情を持ってるんでしょ。

64就職戦線異状名無しさん:03/10/21 02:41
>62
それはおめでとう!!
入社したら頑張ってね。
>>64
ありがとう。でも実際どこがいいかなんてわからんがな。
運命に従ったまで。まあとにかくこの会社はずっと就活中気になってた
66就職戦線異状名無しさん:03/10/21 18:10
HPを見ると凄そうだよね。
特にテクノセンターなんか凄いよな。
2000人収容可能なセンターが1つ、
1000人収容が2つ有るんだよ。
派遣(業務請負)なのに凄いよな!
あれなら一括請負も何時か可能になるね。
67就職戦線異状名無しさん:03/10/21 18:14
無職よりはメイテックとかハイテックの方がいいんじゃない?
68就職戦線異状名無しさん:03/10/21 18:51
無職よりはね。
69就職戦線異状名無しさん:03/10/21 18:56
同意!
無職よりはね。
70就職戦線異状名無しさん:03/10/21 19:02
内定無い奴はメイテックでも喜んで入っとけ。

再逆転の可能性をつないどけ。
71就職戦線異状名無しさん:03/10/21 19:08
まあメイテックの有能な人材は引っこ抜かれちゃうわけで・・・
72就職戦線異状名無しさん:03/10/21 19:17
それだと会社が進歩しないよね。
まあそれもメイテックが悪いのだが・・・
73就職戦線異状名無しさん:03/10/21 19:39
追放されたお馬さん好きの社長が経営してたら違ったかな?
74就職戦線異状名無しさん:03/10/21 19:43
初代ベンチャーセーフネットとなり
より悪化していたと思われ。
75就職戦線異状名無しさん:03/10/21 20:05
そうかな?
あの社長は今でも馬が好きで馬で儲けてるみたいだよ。
確かにやることも格好もDQNだが格好いい生き方してるよな。
あの社長は間違いなく勝ち組だよ。(社員は負け組かもしれないが)
しかも高校中退って所が格好いいね!
高校中退であそこまで成り上がった奴は早々居ないだろう。

76:03/10/21 20:06
>59
内定おめでとう!
メーカーで良かったね。
77就職戦線異状名無しさん:03/10/21 20:12
メイテック
フォーラムエンジニアリング
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
ベンチャーセーフネット

この4社は似たような会社です。

大手エンジニアリングアウトソーシング企業売上げ順位

一位 メイテック
二位 フォーラムエンジニアリング
三位 フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
四位 ベンチャーセーフネット

社員数順位

メイテック 6400人
フォーラム 4600人
フジオーネ 2500人
ベンチャー 1500人

78就職戦線異状名無しさん:03/10/21 20:13
待遇順 

一位  メイテック
二位  ベンチャーセーフネット
三位  フジオーネ、フォーラム 

平均勤続年数

メイテック  7,7年
フォーラム  ?(3年位と思われる)
フジオーネ  ?(3年位と思われる)
ベンチャー  ?(長くて5年くらいと思われる)

79就職戦線異状名無しさん:03/10/21 20:15
やはりメイテックが一番ましだと思われます。
メイテックは東証、名証一部上場です。
フォーラムは上場予定があります。(多分3年後くらい)
ベンチャーも上場予定があります。(何年後か不明)
フジオーネは昔は上場予定が有りましたが2年連続脱税で国税に
入られニュース、新聞に報道されたため上場は出来なくなりました。
上場したとしても10年後くらいでしょう。


労働組合が有るのはメイテックだけです。
フジオーネは退職金制度は無く退職慰労金(寸志)です。
フォーラムエンジニアリングは消費者金融の受付までやるそうです。
(仕事が無い場合)
ベンチャーセーフネットは不明です。
80就職戦線異状名無しさん:03/10/21 20:18
またメイテックからハガキがきたよ・・・

俺ほかで内定決まってるしメイテック落ちたのにw
81就職戦線異状名無しさん:03/10/21 20:20
メイテックからの採用通知ですか?
82就職戦線異状名無しさん:03/10/21 20:21
>80
今度は採用してくれるんじゃないの?
内定自体が多すぎて・・・
83就職戦線異状名無しさん:03/10/21 22:20
ここ退職金は定年までいても500万だって(というか定年までいられない)
84就職戦線異状名無しさん:03/10/21 22:42
基本的には残れないだろうね。
それでも何人かは残るんじゃない?(数人くらい(笑))
後はちゃんとした会社に転職するか独立して会社を興すか
しか方法は無いね。
85就職戦線異状名無しさん:03/10/21 22:59
無職を避けるためにその場しのぎならアリかな
86就職戦線異状名無しさん:03/10/21 23:00
メイテックは負け組み
87就職戦線異状名無しさん:03/10/21 23:15
>85
ありだろ。
働きながらまともな会社を見つける。
あくまでそれまでの繋ぎ。
>86
基本的に派遣(偽装請負会社)と独立系IT会社は負け組。
88就職戦線異状名無しさん:03/10/21 23:16
勝ち組は46に書いてある官公庁か企業。
89就職戦線異状名無しさん:03/10/22 11:15
ってか、勝ち組or負け組みじゃなく
大事なのはブラックorホワイトだろ。
90就職戦線異状名無しさん:03/10/22 11:48
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉  有限会社スーパーフリー、フリータ、りそなHD
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
75  モンテ
73  オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川
72  サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、セブンイレブン
71  NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SEL、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット
70  富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ
      アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー 、家電
69  日本システムディベロップメント 塾講師 丸井、ダスキン、ソクハイ、レオパレス、大和冷機
68  OA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、JR東(現業)、タクシー
67  外食全般(モンテ別格)、大王製紙、オービック、テレウエイブ、
66  引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64  ローム、日本電産、新興産業、有線、東京コンピュータサービス、人材派遣、日本食研、フジッコ、テレ朝系地方局
63  証券リテ、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、東芝ライテック、うんこふんじゃった銀行
62  ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、証券その他すべて
91就職戦線異状名無しさん:03/10/22 11:54
まぁ名指しでブラック指定されてないだけマシかもな
92就職戦線異状名無しさん:03/10/22 11:56
文系で松下とか行って何するん?
93就職戦線異状名無しさん:03/10/22 12:07
エーギョー
94就職戦線異状名無しさん:03/10/22 21:25
文系はメイテックに入れないの?
95就職戦線異状名無しさん:03/10/22 21:27
 
96就職戦線異状名無しさん:03/10/22 21:35
大学で技術系の学科を専攻してないと無理です。
情報系から電子
電子から機械
ってのも無理です。
専門のみ。
(人材派遣だし当然といえば当然か。)
>>94
営業要員として募集あるんじゃないの?
9894:03/10/22 22:13
>96
マジレスありがとう!
9994:03/10/22 22:15
>97
募集してるのかな?
余り営業ってやりたくないけどね。
100就職戦線異状名無しさん:03/10/22 22:17
100get
101就職戦線異状名無しさん:03/10/22 22:48
 
>>94
生粋の営業は限界がすぐ来る。
大半は技術者上がりの営業だし。EC長(いわゆる営業所長)も然り。
103就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:08
派遣板に副業可って書いてるけど
なんかすごい所だな。
104就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:10
>>102
この会社の営業は新卒採用多いよ。女ばっかりだったけど。
まとめ役は大抵技術者あがりだけどさ
105就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:22
もう2004年卒の募集も終わったし必要ないんじゃない?このスレ

>>1が内定無くて必死なのかどうか知らんが
酷似スレ立ってるし、せめて次は一つに纏めた方がよろしいかと。

フォーラムエンジニア
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066198581/
地上の楽園 ベンチャーセーフネット
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065136707/

後者はネタスレとして価値が有りそうだけど。
106就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:28
にょにんとふたりベア(;´Д`)ハァハァ
107就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:38
ここ通年採用ちゃうんか!?
108就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:49
1はスレ立てて退散してるかも。
スレ立て逃げする無責任な奴いるからね。
109就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:26
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■(58以上版)勝ち組み企業リスト
75 経済産業省 財務省
74 日本銀行 外務省 警察庁 McKinsey&Company
73 国土交通省 Goldman Sachs  Boston Consulting Group             
72 他省庁 JP Morgan Chase 国際協力銀行 Merrill Lynch  Deutsche Bank
71 野村證券IB、日興Citi Group証券 フジテレビ 三菱商事 電通  日本政策投資銀行 
70 三井物産 日本テレビ TBS Citibank.N.A 国際協力事業団 
69 テレビ朝日 講談社 三菱地所  野村総合研究所(SE以外) 東京電力 日本郵船    
68 住友商事 博報堂 集英社 NHK 東京ガス テレビ東京 三井不動産 P&G 新日本製鐵 
67 伊藤忠商事 朝日新聞社 小学館 鹿島 三菱重工業 富士フィルム 共同通信社 JR東海
  新日本石油 東京三菱銀行 農林中央金庫 リクルート アクセンチュア ブラクストン 商船三井
66 読売新聞社 日本経済新聞社 東京海上火災保険 日本生命 関西電力 味の素 全日空 東京都
  NTT東日本 NTT西日本 日本IBM SONY キャノン JR東日本 JFE 竹中工務店 日本航空
  武田薬品工業(MR以外) トヨタ自動車 東急エージェンシー 大和証券SMBC 帝国ホテル
65 産経新聞社 毎日新聞社 中部電力 三井住友銀行 三菱信託銀行 JFE 花王 キリンビール 
  JR西日本 サントリー  野村総合研究所(SE) マイクロソフト SOMY・CE SONY・ME 伊勢丹
64 丸紅 大阪ガス  本田技研工業 東芝 JT みずほFG 第一生命 京セラ 清水建設  三越
63 NTTドコモ UFJ銀行 三井住友海上 出光興産 日立製作所 松下電器産業  高島屋 大成建設
62 NTTデータ 東レ 旭化成 日産自動車 富士通 リコー 住友信託銀行 村田製作所 大林組
61 資生堂 松下電工 住友生命 オリックス アサヒビール 三菱電機 旭硝子 JTB JALPAK
60 大日本印刷 KDDI NTTコミュニケーションズ 損害保険ジャパン オンワード樫山 キッコーマン 帝人
59 凸版印刷 大日本インキ工業 王子製紙 日本旅行 明治安田生命 中央三井信託 NTTコムウェア 国U
58 カゴメ 理研ビタミン 近畿日本ツーリスト 東急電鉄 パイオニア 横浜銀行 大同生命 JCB 三洋電機
110就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:27
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■(58以上版)新作

71 野村證券IB、日興Citi Group証券 フジテレビ 三菱商事 電通  日本政策投資銀行 
70 三井物産 日本テレビ TBS Citibank.N.A 国際協力事業団 
69 テレビ朝日 講談社 三菱地所  野村総合研究所(SE以外) 東京電力 日本郵船    
68 住友商事 博報堂 集英社 NHK 東京ガス テレビ東京 三井不動産 新日本製鐵 
67 伊藤忠商事 朝日新聞社 小学館 鹿島 三菱重工業 富士フィルム 共同通信社 JR東海
  新日本石油 東京三菱銀行 農林中央金庫 リクルート アクセンチュア ブラクストン 商船三井
66 読売新聞社 日本経済新聞社 東京海上火災保険 日本生命 関西電力 味の素 全日空 東京都
  NTT東日本 NTT西日本 日本IBM SONY キャノン JR東日本 JFE 竹中工務店 日本航空
  武田薬品工業(MR以外) トヨタ自動車 東急エージェンシー 大和証券SMBC 帝国ホテル
65 産経新聞社 毎日新聞社 中部電力 三井住友銀行 三菱信託銀行 花王 キリンビール P&G 
  JR西日本 サントリー  野村総合研究所(SE) マイクロソフト SOMY・CE SONY・ME 伊勢丹
64 丸紅 大阪ガス  本田技研工業 東芝 JT みずほFG 第一生命  清水建設  三越
63 NTTドコモ UFJ銀行 三井住友海上 出光興産 日立製作所 松下電器産業  高島屋 大成建設
62 NTTデータ 東レ 旭化成 日産自動車 富士通 リコー 住友信託銀行 大日本印刷 キッコーマン
61 資生堂 松下電工 住友生命 オリックス アサヒビール 三菱電機 旭硝子 JTB JALPAK 京セラ
60 KDDI NTTコミュニケーションズ 損害保険ジャパン オンワード樫山  帝人 三洋電機
59 凸版印刷 日清食品 王子製紙  明治安田生命 中央三井信託 NTTコムウェア 国U
58 カゴメ  東急電鉄 パイオニア 横浜銀行 大同生命 JCB
111就職戦線異状名無しさん:03/10/23 02:22
派遣板のスレを読むとろくな事が書かれてないよな。
それでもここはまだマシみたいだけどな。
112就職戦線異状名無しさん:03/10/23 02:29
派遣ってことで待遇良い部分は「お前のとこ、たまたまだろ?」
とか思われるから書き込みにくいんだよね・・
それに対して悪い部分は鬱憤晴らしになるから書き込みやすい。
113就職戦線異状名無しさん:03/10/23 02:41
なるほど。
でも駄目会社が多いのは事実だから仕方ないかなって思うよ。
日本に優秀で良い経営者なんてそんなに居ないよ。
みんな自分による自分の為の自分だけの経営をしてるんだよ。
一部上場企業でも未上場でも中小零細企業でも同じだよ。
中には良い経営者も居ると思うけどね。
114就職戦線異状名無しさん:03/10/23 02:45
書かれてる悪態は事実
でも書かれない優遇部分もかなりあると思う
まぁ、派遣に限らず企業なんて一長一短だからな
115就職戦線異状名無しさん:03/10/23 02:58
特に派遣は酷いのが目立つね。
まあ昔から評判やイメージ悪いからね。
116就職戦線異状名無しさん:03/10/23 04:35
決めた!メイテック受けてみよう
まだやってるかな?
117就職戦線異状名無しさん:03/10/23 07:47
メイテックじゃ人生捨てるようなもの。派遣だと収入が安定しないし結婚なんて絶対できないよ
118就職戦線異状名無しさん:03/10/23 11:15
>>116
まだやってるよ。10月22と29になんかあったと思うし
11月もまだ採用してる。
ブラックはどこでも長い間採用してるよな・・・
普通なら六月くらいには終るのに
119就職戦線異状名無しさん:03/10/23 13:08
派遣板のメイテックスレに書いてあったけど寮費は安いみたいだよ。
自分でマンションやアパートを借りるなら住宅手当が最大で2万8千円
出るらしいよ。因みに公務員の住宅手当が2万7千円。
まぁ派遣のイメージが悪いのは仕方ないかな。
>>119
だって寮って二人部屋でしょ。今は違うのか?
122就職戦線異状名無しさん:03/10/23 16:48
玄関、台所、風呂、トイレは2人で共用で部屋は一人です。
123就職戦線異状名無しさん:03/10/23 16:58
友人が内定もらってたな
124就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:03
どんな気分なんだろうね。
少なくとも定年までは居られないって事は自覚してると思うけど。
125就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:41
定年どころか35が限界じゃない?
35でリストラ勧告でしょ。しかも強制の
俺が20代だったころ、営業の奴に
「メイテックにいても10年後20年後の生活が不安だ」
と言ったら、睨まれたみたいだ。当時は若かった。

それとなくリストラ勧告されて、辞めたよ。
128就職戦線異状名無しさん:03/10/23 18:08
酷い会社!
129就職戦線異状名無しさん:03/10/23 19:08
この時代愛社精神に欠けている香具師を切るのは至極当然
130就職戦線異状名無しさん:03/10/23 19:10
内定ないやつは内定貰ってから批判するように。
131就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:00
派遣で愛社精神か・・・
それに値する会社なら別だけどね。
132就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:15
そう思うのは社員の自由。
そう思ってる社員を切るのも会社の自由。
133就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:16
愛社精神も何も本社で働くことなんて無いじゃん(w
派遣先の職場なんだし
134就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:20
不満を愚痴るだけで物事が解決すると思ってる子供は
社会のお荷物にしかならないと思うよ。
愚痴を溢しても本人がキモッち(・∀・)イイ!だけで
他はマイナス要因にしか成りえませんです。
135就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:45
僅かだけど社内で働く技術者も居るらしいよ。
多分数%しかないと思うけど。
テクノセンターとか施設が結構眠ってると思うよ。
HPで見ただけだけどあれだけでかいセンターを
研修の為だけに使うのは勿体ないよな。
社内でも仕事をしてるので、普通の派遣会社と違うと
営業の奴らが言うのがムカツク。
会社説明会でもそんな事言うし、騙されたよ・・・。
137就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:59
>>136
派遣会社はどこでも「自社でも開発しています」というけど、結局9割以上は派遣されるんだよね。
派遣という言葉自体が奴らにはNGワードだよな。
派遣会社のくせに業務請負とか何とか言いやがって。
139就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:06
派遣=他社で仕事
請負=自社で仕事
って解釈でOK?
140就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:17
他社で仕事するにしてもその仕事内容を一括で請け負えば請負になるはず。
(例えばこの部品の開発はメイテックにすべて任せるのような感じで)
その場合は法律上、派遣先の社員が派遣のやつに仕事中にいちゃもんつけれない。
でも実際は一緒に仕事するわけでいろいろいちゃもんつけるから派遣と一緒(これを偽装派遣という)
それで偽装派遣が違法だって責めるのおかしくない?
ダウンフォール型だろうがなんだろうが、
作業工程って作業途中で方向変わったりするのは
珍しくないと思うんだけど・・。んで仕方なく注文付け加える。

法律事態が業界ニーズに反してる気がするなぁ。

なんとなくスレ違いsage
142就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:18
エンジニアアウトソーシングもソフトハウスも情報処理サービスも
結局みんな同じだよな。
メイテックとは色が違うけど富士ソフトあべしも結局9割業務請負
と言う名の派遣なんだよね。本当の請負もメイテックよりは有るんだ
ろうけどね。新聞の株式欄を見るとメイテックやトランスコスモスは
サービス業で富士ソフトは情報通信覧になってる。
たいして変わらないのに何故だろう?
どうゆう基準で分けてるんだろうと不思議に思う。
アウトソーシングを唄ってる所はサービス(派遣)でソフトハウスや
情報サービスを唄ってるところが情報通信覧なのか?訳ワカラン。
143就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:28
メイテックはバイオケミカル分野にまで進出したみたいだね。
何でもやれば良いってもんじゃないだろう。
フォーラムやベンチャー、フジオーネまで遅れまいと真似しだしたよ。
144就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:31
景気回復したら派遣なんぞ直ぐに干されるからね。
少しでも多く武器を持っとこうってことでしょ。
145就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:34
うちの学部の同期にはメイテッ君が2人いますが何か?
146就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:49
それはそれで良いんじゃない。
本人が自分で選んだ道だしね。
147就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:51
>144
果たして景気が回復するかな?
早々良くなるとは思えないんだよね。
良くなっても今よりちょっとマシ程度じゃないの。
井川遥もメイテックの派遣(違うけど)ですが何か?
149就職戦線異状名無しさん:03/10/24 01:05
>>147
良くなるかは俺達次第です。
150就職戦線異状名無しさん:03/10/24 02:36
150ゲッツ! さらば。
メイテックは新卒を一人で派遣させたりするからな。
これはキツイよ。
>>151
結構なんとかなるものだよ。漏れがそうだったし。
153就職戦線異状名無しさん:03/10/24 14:00
俺も一人で派遣されたことが三回あるよ。
何とかなったけど辛かったな。
50歳くらいのベテランと二人で派遣されたときは
心強かったな!
気分的に全然違うよ。
154就職戦線異状名無しさん:03/10/24 14:37
メイテックは色々やってるみたいだけど職種的には機械設計や
回路設計が一番多いの?
155就職戦線異状名無しさん:03/10/24 16:44
就職板
★★★ 公務員の給料 ★★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1062330887/l50
156就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:02
オナゴはおりますか?
157就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:23
そりゃ居るでしょ。
但し配属先が客先になるから社内の女とはマンチョ出来ないよ。
客先に女が居ても難しいだろうな。
客の方がランクが上と思ってるだろうから多分見下されるかも。
158就職戦線異状名無しさん:03/10/25 02:16
社内セクースできないね。
159就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:20
ここ受けたのに連絡来ない・・・(´;ω;`)
160就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:24
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   |
    |      ___ -=- _  .ノ
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
富士ソフトアベシでは20代でイジメリストラを迎える方もたくさんいらっしゃいます。
当社は「人材は使い捨て、売り飛ばすだけの商品」という考えから、
人材への教育投資は惜しむ方針を貫いています。自身を持って
みなさまを人生の落伍者にすることが出来ます。
161就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:26
(・∀・)サイコー(・∀・)
162就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:26
Psycho
163就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:27
田島昭宇
164就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:27
ごっ・きげん・YO!
165就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:28
>159
連絡して聞いてみれば?
166就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:28
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
ギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビーギャッツビー
167就職戦線異状名無しさん:03/10/25 19:30
メイテックも160と同じなの?
平均勤続では富士ソフト阿部氏は確か5,3年くらいだったよな。
メイテックは平均勤続7,7年だから気持ちマシなのか?
168就職戦線異状名無しさん:03/10/25 20:57
マシも何も業種ちゃうし。
169就職戦線異状名無しさん:03/10/25 23:05
メ〜イ♪メ〜イ♪
メ〜イメイメ〜イ・メ〜イテックぅぅぅ〜♪




・・・・・・俺、ムリしすぎ。
姪テックはハード、アベシはソフトが基本だからね
171就職戦線異状名無しさん:03/10/26 01:02
>>159
漏れも連絡無いぽ・・・月曜最終だったのに・・・(⊃д‘)持ち駒0
172就職戦線異状名無しさん:03/10/26 01:09
ココすら受からなかった俺って・・・
173就職戦線異状名無しさん:03/10/26 14:39
不況でんな。
不況と言うより大恐慌か・・・
174就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:11
暴力反対!
175就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:18
おいおいおいメイテック落ちるなんてどういう神経してるんだYO!







って俺も落ちた_| ̄|○
176就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:21
 
177就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:38
メイテックからは比較的楽に内定出ますた。
まだ採用してるっぽいので追い込まれてる人には救いの手かと。
178就職戦線異状名無しさん:03/10/27 23:58
こっから内定貰えそうです。
ブラックSE・市役所・メイテック
とどれが良いか迷ってるのですが、ブラックSE(ぶっちゃけTCS)よかマシですかね?

市役所は早く老けそうな感じがするのでパスしようかと。
>>178
今なら市役所が人気だろうに。自慢か?
180就職戦線異状名無しさん:03/10/28 08:39
誰がどう考えても市役所が一番良いだろう!
メイテックに入って35歳から40歳でリストラの可能性大だぞ。
それでも良ければメイテックに行けば良いよ。
181就職戦線異状名無しさん:03/10/28 09:01
>178
TCSやフォーラムエンジニアリングに入るよりはメイテックの方が
遙かにマシだとは思うけどね。
でも、市役所を蹴ったら一生後悔する事は間違いないだろう!
悔やんでも悔やみきれないよきっと。
日本と言う国は一度失敗したらやり直しが利かないんだよ。
それに老けるとか老けないとかは自分の気持ち次第だよ。
182就職戦線異状名無しさん:03/10/28 09:57
市役所をお勧め!
183就職戦線異状名無しさん:03/10/28 10:13
一度派遣(偽装請負)に入ると経歴が汚れて転職が難しくなるよ。
転職先も派遣になる可能性が高くなる。
>>183
確かにそれはあるな。俺は
大学→メイテック→小さなメーカー→無職(就職活動中) なのだが、
今の方が前の転職時より手ごたえがある。
185183:03/10/28 10:36
俺も今は無職だよ。
俺はメイテック程立派な派遣じゃ無かったけどね(笑)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(旧社名日設エンジニアリング)
ってどうしようもないDQN会社を辞めて就職活動してるよ。
派遣じゃ社員の立場では将来が無いよ!
二度と派遣会社に行きたくないからじっくり会社選びしてるよ。
186178:03/10/28 11:43
人気や安定性なら確実に市役所なんでしょうが
できれば技術職に就きたかったとですよ。
まだ若いせいかも知れねーっすけど
好きなことを仕事にしたいと思ってますので。

それに地域差もあると思いますけど
市役所勤務は本気で人間腐っていくと痛感しました。
総選挙が近いこの時期だと尚更。
安定性を求めて市役所に勤めながら辞めていく人がいる理由が解りますよ。ホンマに。
・・・それでも国1〜3とかなら迷わず飛び込んでたでしょうけどね。
187就職戦線異状名無しさん:03/10/28 12:11
市役所でも技術職は有りますよ。
但しずっと同じ仕事はできないですけどね。
188就職戦線異状名無しさん:03/10/28 12:14
>186
市役所勤務は本気で人間腐っていくと痛感しました。

未だ若いですね。
人生を棒に振っても良いのですか?
派遣(偽装請負)じゃ後悔することになりますよ。
しかし貴方の人生は貴方が決める事ですから強制は
出来ないですけどね。
若い内に色んな経験をするのもまた良いでしょう。
(しかし取り返しは付かなくなりますよ。)
頑張って下さいね。


189178:03/10/28 12:36
>>187
技術職落ちました。
1/○○○なんて勝ち抜けるわけねー!

>>188
>人生を棒に振っても良いのですか?
この表現もはや耳タコですが、実感沸かないんですよね。
なんせ働く期間は今まで生きてきた年数の倍以上あるわけですから。
そもそも人生を棒に振った状態がどんな状態なのか想像できないです。
まぁ派遣は後悔すると思います。ってか、もう後悔してます。
就活の第一波に乗り遅れて志望企業回れなかったのが相当痛手でした。

ただ、世間的に市役所は勝ち組ってイメージあるけど
そりゃ内情知ってから言ってもらいたいと思います。
(まだ4,5回顔出しただけの自分が言うのもなんですが)
そりゃ安定性では勝ち組なのは保障しますが、
実際の仕事内容やヤリガイはと言うと・・・。
もうやる事なす事汚くて汚くて・・・。
ある意味こちらの方が人生棒に振ってる余寒。
190就職戦線異状名無しさん:03/10/28 12:41
市役所でも部署とか人によって違ってくるようです。
私の知り合いは40歳くらいの人なんですが一生懸命に
仕事してますよ。本人は非常にやりがいがあると言ってました。
勿論感じ方は人それぞれですが・・・
市役所だからやりがいが無いと決めつけるのも早いと思いますよ。
何処の会社に行ってもイヤなこと汚いことは有りますよ。
人生前向きに頑張って下さいね!
191178:03/10/28 12:54
スンマセン。
>>186で地域差があると書いて置きながら
自分でちゃっかり否定してました。
以後気をつけます。
まぁ、長い人生ですので
経験積みながらがんばってやりがいのある人生ってのを模索してみたいと思います。
色々ありがとうございました。
192就職戦線異状名無しさん:03/10/28 12:55
堺市のヨカーンw
193就職戦線異状名無しさん:03/10/28 12:58
>>191
どういたしまして。
新卒で派遣に行くなんてなんてもったいない・・・。
新卒ほどすごい資格はないのに。
半年後にわかるよ
既卒無職の方ですか?
196就職戦線異状名無しさん:03/10/28 16:36
つーか、新卒で派遣に行くやつの気が知れない
197就職戦線異状名無しさん:03/10/28 17:48
内定が無い奴は泣く泣く行くだろ。
親が金持ちなら別だが・・・
198就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:02
メイテックのスレット

転職板
メイテックってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50
派遣板
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1060269901/l50

199派遣板のメイテックスレからコピペ:03/10/28 21:04
673 :悲しい人 :03/10/28 20:42 ID:n3NPJ3ZA
今日メイテックから不合格通知が届いた。書類選考で落とされました・・・
3種電気主任技術者、電気通信主任技術者、基本情報処理、
2級陸上無線技術士、工事担任者総合種、教員免許(数学、工業)他多数
年齢23歳・・大卒・・
メイテックでいろんな経験をつんで技術者になろうって思ってたのに
見事に書類選考で落とされてしまった^^
いったい書類選考って何を基準にしてるんだろうね。
大学を卒業してすぐに就職につかないで専門学校に行ったからかな・・・
スキルアップのために行ったことを別の書類を作ってPRしたんだけどね・・・悲
別の会社さがすしかないか〜〜〜〜^^;
200就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:04
200get
201就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:08
>>199
資格だけ見たら俺なんかよりもすごそう。即戦力って感じだな。
OBが多いから与太系決って自動車免許しか持ってない俺ははがゆいよ・・・
>>201
俺もOBのおかげで無難にトヨタ系だしなあ。何にも資格ないし英語全然できないし。
トヨタ系って大学名で判断しすぎだね。
203就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:13
ジサクジエンも大概に致せ
204就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:13
トヨタ系なら良いじゃない。
十分勝ち組だよ。
205就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:22
>>199
よっぽど試験悪かったんだろうなぁ・・・
ここ面接中に自分の点数見せて貰えるんだけど
俺60点でも通過してたのになぁ・・・
206就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:24
>>204
このご時世でいい就職先に決ったと思うよ。
今の内定先に満足してるし
OBらのおかげでってのもあるし。
でも資格とって独学で学んで好きなように勉強してきた奴らよりも
OBやら就職がいい大学ってだけですんなり決ってしまうところに無情さを感じずにはいられない。
207就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:27
まぁ>>199は悲惨だわな。
多分自動車免許が無いから落とされたかと・・。
208就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:27
>>207
それだ!!
209就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:31
あながち冗談でもないかもね
ここって自動車免許必須だし
>>207
そういや内定もらってから入社までに必ずとるように言われたなぁ……懐かしい。
211就職戦線異状名無しさん:03/10/28 21:50
んで、取りました?
実は俺まだだったり・・・
>>211
研修入って、免許とってないことがバレた椰子はやめさせられたかなんかだと
聞いたことがある。
噂だが。
213211 :03/10/28 22:00
因みに俺は免許もってたので必死に教習所に通ったなんてことはない。
214204:03/10/28 22:16
>206
無情だけどそれが社会の現実なんだよね。
215就職戦線異状名無しさん:03/10/28 23:02
警備業界と派遣(偽装請負)業界ではどっちがましかな?
とりあえずセコム、綜合警備保障(ALSOK)は平均勤続年数が
10年を超えてるんだよね。セコムは10年、総合警備が10,5年、
メイテックは7,7年だし。
データだけを観ればセコムや綜合警備保障の方がましだな。
それにリストラは無いし。どうなんだろうね?
216就職戦線異状名無しさん:03/10/28 23:28
国家公務員    29,480千円
民間企業従業員 27,908千円

平成13年民間企業退職金実態調査の結果
http://www.soumu.go.jp/jinji/minkan_13.html

217就職戦線異状名無しさん:03/10/29 01:00
■ブラック会社の様相(デラックス版・Ver2)■

・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する
・社員を人扱いしない
・社員の離婚が多い
・まっとうな給料や残業代を支払わない・物納で誤魔化すことがある
・経営者の私事に社員を駆り出す
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
218就職戦線異状名無しさん:03/10/29 01:01
・経営者の愛人や腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
・理不尽だらけの会社
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
・ネットではハックや荒しをすることがある
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞める間際に「給料上げるよ」と言って引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
219就職戦線異状名無しさん:03/10/29 01:02
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○県に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡さない
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・社員が仕事絡みの事で自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた

220就職戦線異状名無しさん:03/10/29 01:23
■ブラック会社の様相(デラックス版・Ver2)■

×残業するのが当たり前の社風
×休日返上当たり前
△その割に給料が安い、残業代が出ない
○入社後3年以内の離職率が高い
×離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
△他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
○誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
×病気になる、倒れる、過労死する
○30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
×労働組合がない、作ろうとした者を解雇する
×社員を人扱いしない
×社員の離婚が多い
×まっとうな給料や残業代を支払わない・物納で誤魔化すことがある
×経営者の私事に社員を駆り出す
×社員の吊るし上げ、イジメがある
○親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
×社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
×社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
△会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
△社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている

===========つづく===============
221就職戦線異状名無しさん:03/10/29 01:25
×経営者の愛人や腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
△理不尽だらけの会社
○経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)
×ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
○経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
×社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
△社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
○社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
?恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
×経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
×ネットではハックや荒しをすることがある
△求人広告の条件にウソやゴマカシがある
○年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
×経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
×社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
×経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
○経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
×辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
×自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
○辞める間際に「給料上げるよ」と言って引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする

===========ちょっと増えてきた==============
222就職戦線異状名無しさん:03/10/29 01:28
×辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
×「○○県に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
△辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
×辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡さない
×辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
◎定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
△辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
△社員が仕事絡みの事で自殺した
×労基署や警察の事情聴取が入る
×自殺や過労死で遺族に訴えられた


こんなもんかな。
◎1 ○10 △11 ×26

まだマシな方だと思う。
個人的見解なんで異見あったらよろ。
223就職戦線異状名無しさん:03/10/29 02:40
マシな方だと思うよ。
もっと遙かに悪い会社が沢山あるからね。
殆ど社会悪。
メイテックは社会悪ほどではないだろうと思うよ。
勿論、私の個人的見解だが・・・
224就職戦線異状名無しさん:03/10/29 07:51
でも使い捨てじゃん。定年まで働けないし
225就職戦線異状名無しさん:03/10/29 13:43
独立系SEと大差無い。
226就職戦線異状名無しさん:03/10/29 20:27
同意!
結局は情報サービス業もソフトハウスもエンジニアリングアウトソーシング業
もみんなやってる事は同じだよな。
227就職戦線異状名無しさん:03/10/29 20:43

大阪電技っていう派遣会社知ってますか?
どーなんでしょうか?
228ベンチャーセーフネットの怪鳥:03/10/29 20:58
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ       
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !      
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l     
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|     
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、   
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }        
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ        
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人       
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ      
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ     
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、  
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、   
ククク…むろん…と言うが…言うまでもなくわしは資産を持っておるっ……
…この会社の誰よりも……持っておる……!
…金をっ……!豪邸をっ……!高級車をっ……!
最近では会社経営にだけ偏るのもどうかと思い……
大学提携にも手を出した…………。
ほんの遊びだが…転ばぬ先のなんとやらだ……!
リスク分散は怠らないっ……!
ワー! ワー!! 怪長っ…! ワー! ワー!!
バカがっ……!
全然足りんわっ…馬がっ……!!
229就職戦線異状名無しさん:03/10/29 21:02
実際すごいよな。高卒なのに。
230就職戦線異状名無しさん:03/10/29 21:04
同意!
高卒ではなく高校中退です。
だから尚更凄い!
231就職戦線異状名無しさん:03/10/31 03:26
免停食らった
免停なら首にはならないよね?
233就職戦線異状名無しさん:03/11/02 02:29
受ければ通ると言われて受けたらホントに内定貰えました!
同期の方よろしくお願い致しますです。
234就職戦線異状名無しさん:03/11/02 03:01
おめでとう!
頑張ってね。
235就職戦線異状名無しさん:03/11/02 15:15
>233
メイテックでよかったね。
フォーラムエンジニアリング、フジオーネ・テクノ・ソリューウションズ、
ベンチャーセーフネットは受けなかったのですか?
236新スレ発見の為更新:03/11/03 17:18
エンジニアリングアウトソーシング企業大手4社のスレット

就職板
メイテック
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066274972/l50
フォーラムエンジニアリング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066198581/l50
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060351795/l50
地上の楽園 ベンチャーセーフネット
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065136707/l50

転職板
メイテックってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50
フォーラムエンジニアリングってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066202053/l50
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060410636/l50
★業績好調★ベンチャーセーフネット★フサイチ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1059407165/l50

237新スレ発見の為更新:03/11/03 17:19
派遣板
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1060269901/l50
フォーラムエンジニアリング・派遣7社目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1065530383/l50
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063606737/l50
VentureSafeNet第6部
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1045671175/l50

ちくり裏事情板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(株)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1066321051/l50

情報システム板
フォーラムエンジニアリング
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1045371209/l50
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1062814803/l50
238就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:46
ここは派遣なの?
239就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:15
まだ内定無い奴にこのスレ教えてやれば?
>238
派遣(業務請負と言う名の偽装請負)です。
241就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:59
んじゃ仕事に就いてない時は給料出ないんですかい?
その辺の違いがよくわからんのです。
貰えるのならみんな既卒とかになる前に登録だけすると思うのですが。
>>241
所属はメイテックの正社員なので、基本給はいつでも出る。
しかしどこにも派遣にならずいると、いろいろ苛められることがある。
243就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:29
>241
どうやら一般登録型派遣と業務請負の違いを知らないようですな。
244241:03/11/04 20:27
ありがとうございます。
なんとなく判りました。
つまり大っぴらに派遣仕事の請負をやってる
企業ということですね。
んで、派遣されないと給料は出てもゴクツブシ扱い、と。

実はリクナビ登録したとたんに葉書が来たので少し気になったんどす。
株価も高かったし。
245就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:09
そんな感じです。
因みに236−237以外にも似たような会社が沢山あります。
情報サービス、ソフトハウス等の会社は違うように感じるかも
しれませんがハッキリ言ってアウトソーシングをやってますから
違いは殆ど有りませんよ。
特に有名な5社も同じですよ。

地上の楽園
ベンチャーセーフネット

悪の枢軸
東京コンピュータサービス(TCS)
富士ソフトABC
トランスコスモス
ソフトウェア興業

悪の枢軸はソフト開発を唄って居ますがメイテックと大して変わりません。
(メイテックはハード系が強く悪の枢軸企業はソフトがメイン)
東証一部の株式欄には富士ソフトあべしは情報通信覧にあり
メイテックとトランスコスモスはサービス覧に有りますが
違いは一体なんだと思ってしまいます。
結論はどちらもアウトソーシング企業ですから同じです。
246就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:11
>244
株で儲ける分にはメイテックは美味しいですよ。
私はお世話になっておりメイテック様に大感謝してます。
247就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:22
とにかくアウトソーシングと言う言葉を使う会社には関わらない方が良い!
(内定がドコモ無いなら話は別だが)
メイテックは技術者で出世する事は不可能なの?
メイテック低学歴が多い。やっぱり派遣だからかな。
250就職戦線異状名無しさん:03/11/04 23:59
>>249
東大卒がいますが。
派遣だから技術者が出世する方法は無いの?
>>251
うまくすればEC長になれるだろうけど、どうすれば良いかは謎。
運がよければ派遣先でのチームのリーダーになれるだろうけど、そんなことはマレ。
253就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:13
メイテック 新卒採用
2003年度 120名
名古屋工業大学 18名
名古屋大学 東京理科大学 10名
早稲田大学 7名
東京工業大学 6名
愛知工業大学 慶応義塾大学 5名
豊田工業大学 日本大学 愛知大学 南山大学 大阪大学 4名
東京大学 東北大学 名古屋市立大学 大同工業大学 岐阜大学 3名
筑波大学 九州工業大学 明治大学 中央大学 芝浦工業大学 東北学院大学 2名
他12名12校
254就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:21
それが本当に2003年度に入社しているのならスゴイと思うんだけどね。
>252
一般登録型派遣派遣との違いは雇用形態のみじゃん。
256就職戦線異状名無しさん:03/11/06 18:07
8Byteげっつ!!
257就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:01
元社長(DQN関口)の馬鹿息子が茶臼山でフェラーリ(だったかな)を燃やしました。
FISCOで会社説明会、DISCO(シェエラザードだっけな?)で入社式、クルーザ貸出
しの厚生サービス(もち有料)、本社ビルのDQNペインティングなどバブル期に暴れ
回っていたな、この会社は。

派遣されてくる社員のレベルは今ひとつだが派遣料はメチャ高(他社比3割高)、
三菱系・トヨタ系などは早々に契約を切っていたな。
満足な教育も受けさせず(技術面だけでなく社会人教育も)即派遣、派遣先の
設備・時間を使ってテメーの社員教育にあてがっていたとんでも会社だったよ。
以上、10年ほど前の話だが。  最近は知らないけど。
名古屋地区ならばベスト設計の方が安くて総じて素直で使いやすかった。

>>253にある大学群出身者はD工大以外その当時はお目にかかれなかったが・・・
技術者の基本は図面描きだが、その教育すら客先任せだものな。
で、客先に教えてもらえればラッキー。下手すると即契約終了。
だけど営業に受けがいいのは前者の技術者。ただ幸運なだけだっつーの。

以上、五年ほど前の話だが。最近は知らないけど。
259就職戦線異状名無しさん:03/11/08 12:06
人がどんどんヤメテイック
260就職戦線異状名無しさん:03/11/08 12:09
山田君 座布団一枚で殴っといて
>257
フェラーリを燃やしたって所が凄いね!
金持ちは良いね。
メイテックって東京と名古屋に2つ本社が有るけどどっちが本当の本社なの?
263就職戦線異状名無しさん:03/11/08 17:21
低学歴はこんな派遣にも入れない。
いまだにセミナーのお知らせが来る。
どうなってんの?もう退会済みなんだけど。
265就職戦線異状名無しさん:03/11/08 18:33
>>262
本社は赤坂みたいだよ。
俺地元が名古屋だからUターン就職って言ったら
本社機能は東京ですよ?って言われた
名古屋は昔の名残みたいなもんらしい
名古屋から全国に大きくなったんでしょ?たしか
266就職戦線異状名無しさん:03/11/08 18:34
>>264
俺もだ。
どうなってるんだ?この会社は
俺なんて選考自体してるのによ
>264
人材確保で必死なんだろうな。
内定者が出た人は他の良い会社から内定が出て沢メイテックの内定辞退したと
と思われ。他社と天秤に掛けメーカー系と天秤に掛けたら当然メイテックは蹴る
だろうな。それで色んな人に声をかけてるんだろう。
社員の人数が売上げに直結してるからね。
268262:03/11/08 23:39
>265
マジレス有り難う!
超ブラック企業一覧(独断と偏見です)階層順です。

人と技術の墓場
フォーラムエンジニアリング

地上の楽園
ベンチャーセーフネット

悪の枢軸
東京コンピューターサービス(TCS)
富士ソフトABC
トランスコスモス
ソフトウェア興業

メイテックの階層はどの辺かな?
270就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:44
確実にフォーラムよりの中堅企業
271就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:52
お前ら、ググルさんで「12人 妹 白雪」で検索して、
一番上の検索結果を今すぐ見て鯉。
何それ?
273就職戦線異状名無しさん:03/11/09 07:12
富士ソフトやメイテックって投資家からしてみたらいい会社らしいよね。
富士ソフトなんてすげービル桜木町や秋葉原に作ってるし自社ビルばっか建ててるしそれだけ儲かってるのだろう(逆にいえば社員はしごかれる)
メイテックは投資家には美味しい会社だよ。
富士ソフトはもう駄目だね。前に比べると大分株価が下がったからね。
でもこうゆう会社は社員を犠牲にしてでも配当をだすから投資家は
益々投資するようになるんだよね。
特にメイテックは美味しい!!
おれは昔、メイテックに内定していたのに、セミナー参加の葉書が来たよ・・・。
入社予定の社員くらい知っとけよと、悲しくなった。
>>275
普通にばら撒いてる模様
技術者として本当の自分に出会える最後のチャンスです!とか言ってるけど6月くらいから今の11月まで何回もハガキが来る・・・
277就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:28
 
誰に葉書を出したのかすら把握していないDQN会社なんだな。
日本の派遣は、
dispatched workersだから、派遣SEの運命は決まっている。

日本の経営者の本音は、最大手のIT系人材派遣会社の
フォーラムエンジニアリングのこれらのページから判るよ。

http://www.forumeng.co.jp/client/index1.html
http://www.forumeng.co.jp/client/index4.html

派遣業は斜陽産業といわれる所にも日銭稼ぎのため人材を突っ込んでいるため、
そういったところに派遣された香具師は最悪。
雇用整理されるのは、派遣社員が真っ先だし、
放り出されたら最後、ニーズとかけ離れた職歴などまったく役に立たない。

まだ設計の仕事についていたのならマシだ。
会社によっては設計と全然関係ない事をやらされる。
そういう奴らはメイテックにいても次の会社が決まるかどうか、とても不安である。
ましてや再就職なんて(ry
281就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:52
やっぱり派遣業界は大差ないのかな?
東証・名証一部で労働組合も有り立派な自社と設備があるから
見栄えは凄く良く見えるよね。特にメイテックは。
282就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:58
来るもの拒まずかと思いきや、
しっかりカスは切り落としているメイテック。
他社よりは上昇志向人間が多いから不満の声も少ない。

という話。
( ´Д` ).。oO(今年の新卒50人いないらしいぞ・・・)
283就職戦線異状名無しさん:03/11/11 01:02
人を選び始めたんだね。
それとも宛う仕事が減ったのか?
>>282
まぢで!?
漏れの時の1/10かー…・・・やばい雰囲気だなー。
285就職戦線異状名無しさん:03/11/12 03:41
俺は旧帝のカスか・・・(つД`)・゜・
学推ですんなり決ったけどメイテック落ちてショックw
286就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:39
良かったジャン!
287就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:11
またハガキが着てますた・・・。
何回捨ててもハガキが送られてくる・・・
288就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:24
しつこい会社だよね。
まるでヤミ菌のメールみたいだね。
777 :うんこフォーラム :03/11/12 22:18 ID:I1wSm06B
知り合いに聞いたところ以下のような昇給額はもうこの会社の経営が傾いているんじゃないかと
いわれました。確かにそのとおりじゃないかと思います。もしくはわざと昇給額を減らしそれで
浮いた分ををフォーミュラーニッポンやプロゴルファーや東京ドームやテレビの広告といった無
駄金を使っているのだと思う。やることがおかしいだろうが!いい加減にしろよヴォケが!

※昇給額
Aラソク→2200ペソ(1600ペソ)
Bラソク→2000ペソ(1500ペソ)
Cラソク→1800ペソ(1400ペソ)
Dラソク→1500ペソ(1300ペソ)
Eラソク→1400ペソ(1200ペソ)

学歴・所属支社・契約条件により±100ペソの誤差有り。()←内は新卒のケース


メイテックはどうよ?
290就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:31
メイテックって本当の自分とかエンジニアとか綺麗な言葉使ってキモチワルイ
メイテックが派遣と知らずに入社しましたが何か?
派遣(偽装請負業者)会社はどこもエンジニアリングアウトソーシングとか
言う言葉を使うって学生や社会人を騙す。英語コンプレックスを持ってる
日本人を横文字で誤魔化そうとしてるんだよ。
293就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:42
横文字はアウトソーシングですから
俺も週活する前は意味ワカランかった。
セミナーで派遣って言葉極力使わないよね。
294就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:42
あ、先に言われた。。。
295就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:42
>291
それは悲惨ですな。
どう思いました?
やっぱり詐欺だと思いますか?
296就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:45
メイテック、フォーラムエンジニアリング、フジオーネテクノソリューションズ、
ベンチャーセーフネットの4社は馬鹿の一つ覚えのようにアウトソーシングと
連呼してるね。やっぱりメイテックが一番最初にアウトソーシングって言葉を
使い始めたのかな?
297292:03/11/12 23:46
>294
失礼しました。
298就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:48
>>297
いえいえ

アウトソーシングってアメリカが発祥って言ってた。
日本に根付いてるんかね?
法律上、派遣って言われるとなんか・・ねぇ・・・
>291
ワラタ。
勤続何年目ですか?
300292:03/11/12 23:50
>298
確かにアウトソーシングと派遣じゃ聞こえはアウトソーシングの方が良いよね。
言葉の騙しですな。
>>295
入社セミナーの時は、業務請負、アウトソーシングとかの言葉ばかり使って、
あたかも自社で設計してますみたいなニュアンスなんだよね。
今後はメイテックブランドで製品を作るかもとか言ってて、見事に釣られたよ・・・。

で、派遣なら派遣で頑張ろうと思ったのだが、派遣先でも報われない事が多くて辞めた。
302就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:58
>>301
勤続年数どんくらいですか?
同僚もそろころは結構やめてました?
>>302
96年入社で2年ちょっとで辞めた。
流石に辞めてる人はまだ少なかったみたい。
俺がヘタレと言われればそうなのかもしれないけどね。
304295:03/11/13 00:15
>301
10年前じゃソフト会社とかでは面接で派遣ですかと聞くと面接官が
笑いながら「いいえ出向です」と言ってました。
当時はまだアウトソーシングとか業務請負と言う言葉はなくソフト会社は
いかに誤魔化すか大変そうでした。
今じゃアウトソーシングも業務請負もイコール派遣って知られてますからね。
次はどんな言葉で騙すんでしょうね。
因みにメイテックとはちょっと色が違いますが富士ソフトABCの中途入社の
面接を受けたのですが面接の時に面接官が「まあこの業界の事は知ってると思い
ますけど社員の半分くらいは外で、客先に行って仕事してますから」と嘘を言って
ました。自社ビルを結構持ってるので技術者の半分は中で働いてるんだと信じ
たのですが調べてみたら90%が派遣でした。嘘はいけないよね。
305就職戦線異状名無しさん:03/11/13 00:20
>>304
俺の友達来年からあべしだぞ・・・
彼は俺から見たら才能もってるのに・・・あべしでつぶれないでくれよ
306295:03/11/13 00:27
>303
決してヘタレだとは思わないよ。
俺は東証・大証一部上場メーカー(ブラックだけど)に居てイヤになって
大手のアウトソーシング系の会社に転職したんだけど結局イヤになって辞めたよ。
ブラックでもメイテックや富士ソフト等のアウトソーシング会社よりメーカー
の方が遙かにマシだったよ!(後悔しても遅いけどね)
俺の場合は典型的な転職失敗例の負け組だよ。
アウトソーシング会社じゃ辞めるのも無理は無いよ。
307就職戦線異状名無しさん:03/11/13 00:28
この業界だと転職しにくいの?
308295:03/11/13 00:35
>305
富士ソフト阿部氏は激務で有名だからね。確か平均勤続年数が5年位だよ。
みんな激務で辞めていくらしい。
で、結局辞めても似たような会社しか採用されなくなるんだよね。
勿論全部とは言わないけどね・・・
俺もメーカー辞めてからろくな事が無いよ。
メーカーに居た当時はこんな会社最低だと思ってたけどアウトソーシング
会社に入っていかに自分が世間知らずで恵まれていたかを認識したよ。
当時はまだIT関連は花形に思われてる風潮が有ったしそうゆう業界にあこがれ
ていたんだよね。
同じような仕事をやるんでもメーカーと請負業者じゃ大変さが違うよ。
それまではメーカの立場だからスキルも低いくせに請負業者(富士通)を使って
たんだよね。馬鹿だったよ。

>>307
派遣に入ったのはメーカーに就職できなかったからじゃないの?と考える人は結構いる。
技術力さえ身につければ大丈夫だと思うが。
310就職戦線異状名無しさん:03/11/13 09:50
>307
転職のし易さはぴか一。
がっ!
派遣業界に一度足をふみ入れると永遠に派遣業界。
悪いこと言わん。やめれやめれ。
新卒で単独派遣になった為、メイテックの知り合いが殆どおらず、
社員旅行には一人で行き一人で帰ってきましたが、何か?
何それ、どうゆう事?
メイテックの営業の人って年取ったらどこに行くんだろうね。
EC長は技術者上がりだろうしなあ。
314就職戦線異状名無しさん:03/11/15 08:22
EC長は技術者上がりなの?
アウトソーシング=使い捨て
316就職戦線異状名無しさん:03/11/16 00:42
転職板では社内事情を暴露されてるぞw

メイテックってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/

メンテックに見えた(鬱
318メイテック過去スレ発見:03/11/17 11:32
319就職戦線異状名無しさん:03/11/17 12:42
フォーラムエンジニアリングのスレッド一覧

就職板
フォーラムエンジニアリング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066198581/l50

転職板
フォーラムエンジニアリングってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066202053/l50

派遣板
フォーラムエンジニアリング・派遣7社目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1065530383/l50
フォーラムエンジニアリング・派遣8社目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1069039569/l50


情報システム板
フォーラムエンジニアリング
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1045371209/l50
847 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/11/18 21:32 ID:Lie5FkuG
私は学生ですが一つの選択肢としてメイテックに入ろうと思っています。
5年から10年、色々な会社で技術や経験を積み、会社や社会の実態を知った上で
どこかの会社へ転職して、技術者として一つのこと(事業分野)に専念して頑張っていこうと考えています。
そこでメイテックから他へ転職された方に質問です。
中途採用での体験談やアドバイスをお願いします。




848 :メイ脱出者 :03/11/18 21:58 ID:QzVA7G5A
苦労するよ…。

321就職戦線異状名無しさん:03/11/18 22:16
>>320
このアドバイスの一言が非常に的を得ていてワラタ
単刀直入で単純明快!
短い言葉で全てを表してますな。
シンプルイズベスト。
323就職戦線異状名無しさん:03/11/19 20:04
>313

嘘付け。
純粋な営業上がりもいる
絶対数が少ないからそう思っているだけ
ただJO JCに流れた人も多々・・・
危ない危ない!
落ちる寸前だった。
325就職戦線異状名無しさん:03/11/23 10:06
俺は落ちました。(DAT落ちの事じゃないよ)
定期保守
あげ
327就職戦線異状名無しさん:03/11/24 21:12
ここは何割くらいが情報系の仕事なの?
328就職戦線異状名無しさん:03/11/24 22:18
メイテックのスレッド一覧

就職板
メイテック
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066274972/l50

転職板
メイテックってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50

派遣業界板
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1069679133/l50
329岩城晃一:03/11/25 11:16
330就職戦線異状名無しさん:03/11/25 11:22
DAT落ちしたかと思ってた
331スレッドリンク更新:03/11/25 19:49
メイテックのスレッド

就職板
メイテック
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066274972/l50

転職板
メイテックってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50

派遣業界板
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1069679133/l50
332就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:37
>>323
ちなみに社長の西本は総務上がりで、技術どころか営業経験も全く無い。
社内政治で伸し上がってきた狡猾な男ですよ。
333就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:56
アウトソーシング系の会社って殆ど技術者は出世出来ないのかな?
334就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:57
age
営業員だって、どうやったら出世できるのかよく分からんよ。
とにかく業績を上げて、本社の偉いさんの目に止まればいいのか?
336就職戦線異状名無しさん:03/11/26 23:59
メイテックで役員になるにはどうしたら良いの?
無論俺は絶対に成れないが。
336<大口の株主になってください。
10億もあれば十分です。
そんでもって、クーデターおこしてください。
そしたら、社長になれるよ。
338就職戦線異状名無しさん:03/11/27 01:31
>336
10億か・・・
確か資本金は168億でしたよね。
サラリーマンじゃとても不可能な数字ですね。
株の運用で増やしたとしても精々数千万が限度でしょうね。
339就職戦線異状名無しさん:03/11/27 12:52
10億なんて非現実的な金額はどう考えても無理だよ。
サラリーマンは貧しいままで居るしか無いのか。
340就職戦線異状名無しさん:03/11/27 20:30
房朗がメイ社長の時のやつの年収が10億。
もちろん奴隷がせっせと稼いで貢いだお金である。・・・
年収が10億!?
大金持ちジャン。
それって本当?
342就職戦線異状名無しさん:03/11/27 22:01
高額納税者の年収ってどれくらい?
343山科:03/11/29 02:12
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
344就職戦線異状名無しさん:03/11/29 02:14
>>343
きれい事いらね。
技術者でも努力すれば社長になれるのか?
346就職戦線異状名無しさん:03/11/29 03:14
>>345
経営は文系にまかせれ。

だけど日本社会で技術者って冷遇されてるよな。
文系→使う方。
理系→使われてる方。
ってイメージが固定されてる。
マルチコピペ山科
あげ
348山科:03/11/30 14:59
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
349就職戦線異状名無しさん:03/11/30 18:54
>>346
今の文系は使われるレベルにも達していない連中で溢れかえってますがね。
350就職戦線異状名無しさん:03/11/30 19:41
もう派遣で我慢しろ。
嫌だよ、派遣なんて。
俺は、もう少し悪あがきしてみるよ。
352就職戦線異状名無しさん:03/11/30 21:15
そうしろ。
俺もそうする。
353351:03/11/30 21:44
お互いに頑張ろう!
354就職戦線異状名無しさん:03/11/30 22:03
仲間がいると、心強いね。
脱派遣に頑張ろう。
355元社員:03/11/30 22:12
お前ら頑張れよ。
おれはメーカーに転職して、明日は初出社だ。
356就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:06
またメイテックからハガキが着たんですけど・・・なんなんだこの会社は・・・
357就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:24
>>355
ボーナス前にやめたのか。
>>356
だからDQN会社なんだって・・(w
358351:03/12/01 11:28
>354
おー!
359就職戦線異状名無しさん:03/12/01 19:27
ブラック行くよりは派遣から転職狙う方がいいんじゃない?
この時期からいいとこ入れるの?
派遣はいるやつがまともな会社に転職できるわけ無いだろ
361就職戦線異状名無しさん:03/12/01 19:48
デスノート

360 事故死
362山科:03/12/01 22:56
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
363就職戦線異状名無しさん:03/12/02 05:43
>>361
デスノート面白いかも。
読みつづけよう
デスノートって何ですが?
事故死か・・・
レスを良く読むべきでした。
366就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:25
メイテックの給料はめっちゃ良いですよね?
367就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:27
めっちゃは語弊あるよ・・・世間をすべておしなべた平均では良いだろうけど
368元社員:03/12/02 22:50
時給5000円で客先に雇われて、毎日10時間、月に20日働いたとすると100万円。
その人の給料を25万円とすると75万円がメイテックの取り分。

その金は営業とかの間接部門に行くにしても十分余りそうな気が・・・。
誰が使い込んでるんだよ!
369就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:22
メイテックから松下に入った人は結構いるって聞いたんだけどほんと?
大手メーカーは新卒を減らし、中途を増やしてるって話があるけど
メイテックから大手に転職してる人は結構いますか?
370就職戦線異状名無しさん:03/12/03 02:29
>>369
>メイテックから松下に入った人は結構いるって聞いたんだけどほんと?

メイテックから松下系列の派遣に入った人は結構いるの間違いだろw

メイテックでごく稀に大手にヘッドハンティングされるよ。
まあ優秀な人はこんな会社に入らないだろうけど・・・
372就職戦線異状名無しさん:03/12/03 14:58
笑える。
>371
同意
374就職戦線異状名無しさん:03/12/06 17:33
>>368 教育部門とかじゃないの?

計測器と買って結構高いんじゃない。
計測器を買ってどうするの?
殆どが派遣だから計測器を買ってもかなり余るような気がするが・・・
376元社員:03/12/06 18:02
だから、教育なんて殆どしてないんだって。
外で働かせないと会社は儲からないだろ。
377就職戦線異状名無しさん:03/12/08 01:32
アウソ最大手のメイテックと100人未満の中小メーカーではどちらが良いかな?
OJTの言う名の雑用のみで教育らしい教育を受けられん中小より
アウソと言えど同業他社より福利厚生等諸待遇が厚く
少なくとも研修期間は最低限度の教育が受けられそうなメイテックの方がマシな様な気がするな。
378就職戦線異状名無しさん:03/12/08 01:50
>>377
工作員氏ね
379就職戦線異状名無しさん:03/12/08 02:18
>>378
違うわけだが。
どちらを選択した方が良いかマジで迷ってます。
380就職戦線異状名無しさん:03/12/08 02:29
>>379
君の性格によるな。プライド高い人間は派遣にならない方がいい。
のんびりと責任範囲が狭い仕事で生きていきたければそれもいいだろう。
所詮は派遣。
>>379
ハローワークで中規模の派遣会社を調べると、
勤務先が○○自動車とか、××電気と、具体的に書かれてる場合がある。
興味のある会社があるならそういう派遣会社に勤めてみては?
メイテックだとどこに行かされるかわからないよ。
取引社数は700社だっけ?
384就職戦線異状名無しさん:03/12/10 20:07
メイテックの皆さんは賞与は幾ら貰えましたか?
メイテックに新卒で入って、夏のボーナスが2万円だった。
どこが一流企業やねん。
386就職戦線異状名無しさん:03/12/10 22:20
>>385
ボーナスの意味わかってる?
何ヶ月働いたんだよ?w
>>385
新卒がなに言ってんの?
企業の利益になんも貢献してないのに、もらえるだけありがたく思えよ。
388就職戦線異状名無しさん:03/12/12 12:53
貢献して無くても沢山貰える企業も有るけどね。
最初の三ヶ月で辞める新卒が多いから、
ボーナスもちょっとしか出さないと見た。
390就職戦線異状名無しさん:03/12/13 15:57
離職率が高いのは知ってるけど、そこまで離職率が高いかな?
391就職戦線異状名無しさん:03/12/13 16:39
392就職戦線異状名無しさん:03/12/13 17:48
>>389
それは違うなー
姪の夏のボーナスは10月〜翌年3月までの半年が査定期間なの。
新卒君は4月に入社でしょ。
でるわけねージャン。
>>392
とはいえ、最初のボーナスでも他の一流と呼ばれる企業はもっと出るでしょ。
メイテックのムカツクとこは、一流企業の仲間入りしてると思い込んでるところ。
394就職戦線異状名無しさん:03/12/13 19:05
>>393
一応、一部上場してれば、一流企業なんじゃないのか?
世間的には。
やってることは、ただの丁稚派遣業だけどな。
395就職戦線異状名無しさん:03/12/13 19:24
外食産業や警備業界と比べるとどっちがマシかな?
396就職戦線異状名無しさん:03/12/14 04:48
その2つと比べると残念ながら辛うじてメイの方がマシだな。
警備はともかく、外食産業なら続けていれば出世できるんじゃないの?
甘い?
398就職戦線異状名無しさん:03/12/14 11:57
外食は厳しいらしいよ。
テレビで大庄の特集をやってたけどきつそうだったよ。
399就職戦線異状名無しさん:03/12/16 12:24
警備もセコムやALSOKは激務で大変らしいよ。
派遣よりいい点はリストラが無い事。
自分が嫌にならない限り定年までは居られる。
400就職戦線異状名無しさん:03/12/16 12:25
400げっと!
401就職戦線異状名無しさん:03/12/16 12:28
来年就職活動なのですが、昨日メイテックの推薦状が届きました
早く就職決めたいので受けようと思ってるんですが実際どうなんでしょう
派遣で長くやっていけるかが心配で・・・
402就職戦線異状名無しさん:03/12/16 12:41
派遣で長くやっていける人は余り居ないと思うけどな。
403就職戦線異状名無しさん:03/12/16 18:10
普通まともな企業なら夏のボーナスでも寸志といって8万前後出るんだけどな。
社員を使い捨てにしか考えていない証拠じゃないの?
>>401
メーカー系を回って、どこにも受からなかったらメイテックに行けばいいじゃない。
その程度の会社。
派遣なんてまじで不安定で結婚や家なんて建てれないよ。
よっぽど優秀じゃないと35近くで首切られるだろうし。
中小メーカーの方が絶対まし。
優秀かそうでないかを判断するのも、客の評判だけだからな。
技術者の言う事なんて、営業は信じやしない。
つまり客がDQNだったら終わり。
407もとM要員:03/12/17 20:44
>>405
なんか勘違いをなさっているような。
優秀だから、クビをきられない?
優秀なひともいるとは思うけど(ほんのチョットだけ)
ほとんどは丁稚要員だぞ。
基本的にクビはきられません。どんな案件でもやらされるので。。
408就職戦線異状名無しさん:03/12/17 20:47
4年はもう諦めて派遣にしろ。
外食とか行ったら取り返しのつかないことになるぞ。
409就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:48
388 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/12/17 04:19 ID:sdGlAQoI
学生さんへ
派遣会社に入社すること自体を控えるべきだ。
このままでは派遣先の産業が衰退し連鎖で派遣業界も自滅するがそうなっては手遅れなので社会悪である派遣会社には極力手を貸さないように。
そうそう、アフォーラムに医大卒の人が来たんだって?そいつ医師免許取り消しになった香具師じゃねーか?
フォーラムは肥溜めみたいなところだからな。気をつけてくれたまえ。
410山科:03/12/19 20:07
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
努力すれば、技術者も幹部になれたり、定年まで会社に居られたりするのか?
成れたとしても僅か数%だと思うよ。
413就職戦線異状名無しさん:03/12/21 09:08
幹部になれるかどうかは何処の会社も同じこと。
あとは定年までどうするかってことかね。
定年まで居れるのも僅か数%だと思うからスキルを身に付けて良い会社に
転職するしかないね。
定期保守
あげ
416わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 00:35
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
417わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 10:40
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
473 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/12/28 14:41 ID:LgCKRuGe
一人当たりの売上が低いからね。致し方なし。
あっ!このスレの住人は、程度が低いからこれを見ても辞めないとおもうけどね。w

フォーラムエンジニアリング 売上210億 経常利益 19.6億 従業員数4500 一人当たりの売上:466マン 一人当たりの利益:43マン
フジオーネ・テクノ・ソリューション 売上171.058億 経常利益 4.714億 従業員数2420 一人当たりの売上:709マン 一人当たりの利益:19.4マン
東京コンピュータサービス 売上320億 経常利益 28億 従業員数2450 一人当たりの売上:1306マン 一人当たりの利益:114マン
富士ソフトABC 売上790.79億 経常利益72.23億 従業員数 4390 一人当たりの売上:18013マン 一人当たりの利益:164マン
メイテック 売上553.79億 経常利益82.48億 従業員数5984 一人当たりの売上:925マン 一人当たりの利益:137マン
トランスコスモス 売上573.88億 経常利益26億 従業員数5365 一人当たりの売上:1069マン 一人当たりの利益:48マン
<資料>
ttp://www.niigata-job.ne.jp/05/forum-e/kigyo.html(フォーラムエンジニアリング-2003年3月期実績))
ttp://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp60841/outline.html(フジオーネ・テクノ・ソリューションズ)
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:2VaXBY4jyFUJ:www.hokubu.co.jp/aboutus2.html
(東京コンピュータサービス(2002年3月-古い) Googleキャッシュ)
ttp://www.nikki.ne.jp/bbs/9749/ (富士ソフトABC)
ttp://www.nikki.ne.jp/bbs/9744/ (メイテック)
ttp://www.nikki.ne.jp/bbs/9715/ (トランスコスモス)
419就職戦線異状名無しさん:03/12/30 17:30
定期保守
あげ


新年あげ
社内SE関連スレ

過去スレ
社内SEどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1036898754/l50
社内SEどうよ?2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1055463541/l50
前スレ:社内SEどうよ?3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1061565882/l50


関連スレ
社内SE
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/991418724/l50
情報システム部って
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1014703355/l50

私も、前スレの方々のアドバイスのおかげで4月から社内SEになります。
ホントに、感謝の気持ちでいっぱいです。
転職中の方もぜひがんばってください。
保守あげ
423就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:29
技術者派遣業界順位(単体)

1位 メイテック
2位 フォーラムエンジニアリング
3位 フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
4位 アルプス技研(グループ連結売上げでは3位と思われる)
5位 ベンチャーセーフネット
424就職戦線異状名無しさん:04/01/10 16:12
hosy
425就職戦線異状名無しさん:04/01/15 17:28
保守あげ
426就職戦線異状名無しさん:04/01/16 12:20
メイテック、再就職支援の日本DBMを完全子会社化
 メイテックは15日、日本ドレーク・ビーム・モリンを完全子会社化すると発表した。
メイテックは新規に再就職支援事業を立ち上げたばかり。同事業大手の日本DBMを
グループ内に取り込み、事業の相乗効果を生み出す。
仲介したのは元通産官僚の村上世彰氏で、完全子会社化のスキームを提案した。

 メイテックは15日付で日本DBM前社長の舘内篤彦氏が保有する日本DBM株197万
2400株(所有割合28%)を74億円で買い取る。10月には株式交換を活用して日本DBM
株を取得する予定。日本DBM株1株に対し、メイテック株を0.75株交付する。
株式交換に伴い、メイテックは新株を約380万株(発行済み株式数の約10%)発行する。
(18:09)

関連リンク: (メイテックの株価/企業情報/概要/ホームページ)
(日本ドレーク・ビーム・モリンの株価/企業情報/概要/ホームページ)

引用元ソース

メイテック、再就職支援の日本DBMを完全子会社化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040115AT3K1503815012004.html
427就職戦線異状名無しさん:04/01/19 20:49
定期保守
Age
428就職戦線異状名無しさん:04/01/21 18:51
メイテックは未来永劫ただの丁稚要員会社のままなのだろうか?
429就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:30
会社の方向性が変わらん限りは・・・
派遣会社の大手だからね、しょぼい案件ばかりさ。いろんな仕事とってこないと
会社としてやっていけない罠。
430就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:40
>>429
つまりは、変わる見込みは今のところゼロって事だね?
将来に期待しない方が良いねる
431就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:52
スティルインラブ、ファレノプシス、落馬でお馴染みノーリーズンなどなど。
ノースヒルズの馬はけっこう走るな。
今は社台かノースヒルズかマイネルかって感じだな。
432就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:55
テイエム技研
433就職戦線異状名無しさん:04/01/22 23:27
>>407
普通レベルの社員は簡単に首を切られますか?
434就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:07
保守Age
435就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:25
定期保守
深夜Age


馬鹿で無能でも派遣先があって、客先から文句さえ来なければ
いつまででもいられる。
437もとM要員:04/01/26 08:36
>>433
ご心配なく、普通のレベルの方も丁稚業務です。
案件がある限り、丁稚です。
やめたくとも、スキルも身につかず、転職先も派遣会社です。

で、優秀な方は自分で派遣会社作りますw

転職上手く行く人は、運のいい人&チョットは出来る人以上
です。
私は運がよかったです。
438就職戦線異状名無しさん:04/01/26 08:58
>>437
メーカーへ転職されたのですか?
439就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:03
>>438

されました。
440就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:05
天に召されました
44141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/26 23:14
未だに2004年採用しているのか?
優良企業だな
442就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:35
深夜保守Age
443就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:48
>>441
今採ってるのは雑務要員だよー。

早々内定が決まる高学歴クンたちにはさすがにDQN会社に逝かせられないから
今は地方四流大の落ちこぼれピンハネ要員を採り漁ってるんだよー。
やっぱり世の中には扱いやすい「なんでも便利屋」も求められてるんだよー。
444就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:51
>>443
正に使い捨て要員ですね。
ここはNO1だからメイテックだけは大丈夫
だと信じて居ましたが、残念です!
44541 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/27 00:53
そのレスが無かったら騙されていた
446就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:52
>>445
君は自衛隊スレにも来てたよね?
44741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/27 01:52
うん
448就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:33
>>447
結局はどこに行きたいの?
何か職があれば。
450就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:40
>>449
アウトソーシングはやめた方がいいよ。
451就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:56
同じ東証一部上場でも、技術系アウトソーシング業、外食産業、警備業、
消費者金融業(商工ローン含む)だと、どれが一番マシかな?
■ 保 存 版 ■ 

東大 京大   学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン----------------------------
 旧帝上位         就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
------------------------------------- 支配層のライン ---------------------------
 玉川 学習院、阪大、名大、北大、
東北、九大、神大、筑波 旧帝下位  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ------------------------------  
 上智、ICU二松学舎  準旧帝   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
-------------------------------------- 上位大学のライン---------------------------
マーチ、慶応早稲田関関同立辺り    一流企業に書類選考で落ちないレベル
               就職先は超一流を除く広範囲に分布。
-------------------------------------- 実力次第で上も可ライン---------------------------
専門学校、国立高専   案外大学を蹴って好きな勉強ができるor身に付く。
            レベル高い所だと進級、卒業が非常に難しく授業のペースも速すぎる。
----------------------------------------人に大学名を話して恥ずかしくないライン------
日東駒専      大卒として社会で扱われる限界レベル。時には外食・流通の就職もあり。
-----------------------------------------人生逆転の可能性がある限界のライン---------
大東亜帝国     大卒としての就職には困難を感じるレベル。
就職先は外食・流通中心。時には3Kの就職もあり。
--------------大学名を聞いて、分かった時、聞いた人間がすまなかったと感じるライン------
Fランク大学、短大    高卒と変わらないレベル。3Kの就職多い

---------------------------------------- 一生奴隷の可能性があるライン-------------------- 
高卒・中卒      衣食住と趣味・セックスにしか興味が無い人が多いレベル。
453就職戦線異状名無しさん:04/01/29 17:53
多摩川って何?
454就職戦線異状名無しさん:04/01/29 17:55
メイテックでも働いてれば立派じゃないか。
455就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:01
>>454
まあね。
456就職戦線異状名無しさん:04/01/30 20:58
大学ランキング
大学格付決定版
--------------------------------------------------------------------------------

Aaa:東京、京都

Aa :一橋、東京工業、大阪

A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
--------------------------------------------------------------------------------

Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU

Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、
  大阪府立、岡山、東京理科、同志社

B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、
  熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
--------------------------------------------------------------------------------
457就職戦線異状名無しさん:04/01/30 20:59

Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、
  滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館

Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、富山、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、
  成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院

C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、和歌山、姫路工業、
  島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
--------------------------------------------------------------------------------

Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、
  近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋

Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、
  亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、
  桃山学院、産能

D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、愛知、
  中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、
  関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、
  愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、
  名古屋女子、日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
--------------------------------------------------------------------------------
458就職戦線異状名無しさん:04/01/30 20:59

Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、
  常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、
  久留米、活水女子、熊本学園、札幌、国際医療福祉、女子栄養、文京女子、大妻女子、
  実践女子、椙山女学園、二松学舎、和光、中京女子、名古屋学院、京都学園、
  京都精華、京都橘女子院、神戸女子、天理、広島経済、千葉工業、愛知工科、
  岡山理科、東京電機、広島工業、福岡工業

Ea :札幌学院、北海学園、北海道医療、北星学園、高千穂商科、久留米、沖縄国際、
  青森中央学院、富士、松蔭女子、静岡産業、天使、平成国際、明海、千葉商科、
  中央学院、金沢経済、浜松、名古屋産業、名古屋商科、城西、京都学園、追手門学院、
  大阪経済法科、大阪商業、鈴鹿医療科学、大阪学院、秀明、酪農学園、宮城学院女子、
  常磐、淑徳、東京家政学院、岐阜女子、常葉学園、同朋、鈴鹿医療科学、
  大阪樟蔭女子、帝塚山学院、中村学園、広島女学院、安田女子、九州看護福祉、
  九州産業、別府、長崎純心、福井工業、日本工業、久留米工業、金沢工業、
  千歳科学技術、東京工芸、神奈川工科、大阪電気通信
459就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:00

E :旭川、北海道情報、東北文化学園、那須、関東学園、聖学院、東京情報、和光、
  横浜商科、姫路獨協、兵庫、倉敷芸術科学、福山、萩国際、函館、江戸川、流通経済、
  清和、千葉経済、帝京平成、新潟経営、新潟産業、岐阜聖徳学園、富士常葉、
  大阪経済法科、大阪国際、大阪産業、阪南、関西国際、九州情報、帝京科学、東亜、
  盛岡、東北文化学園、茨城キリスト教、東京福祉、愛国学園、四日市、川村学園女子、
  和洋女子、立正、鎌倉女子、北陸、長野、人間環境、四天王寺国際仏教、大手前、
  梅光女学院、萩国際、筑紫女学園、長崎国際、熊本学園、九州保健福祉、
  跡見学園女子、駿河台、目白、東京成徳、恵泉女学園、大谷、京都ノートルダム、
  追手門学院、近畿福祉、甲南女子、神戸親和女子、広島文教女子、聖カタリナ女子、
  松山東雲女子、西南女学院、福岡女学院、西九州、埼玉工業、東北工業、静岡理工科、
  北海道工業、、湘南工科、新潟工科、大同工業、足利工業、高知工科
--------------------------------------------------------------------------------

Faa: 八戸工業、八戸、秋田経済法科、日本橋学館、日本文化、金沢学院、愛知学泉、
  東海学園、城西国際、豊橋創造、名古屋経済、鈴鹿国際、松阪、明星、山梨学院、
  大阪明浄、南大阪、呉、福山平成、九州国際、名桜、北海学園北見、東日本国際、
  西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、神戸国際、岡山商科、長崎総合科学、
  ルーテル学院、神戸松蔭女子学、九州共立、桐蔭横浜、大阪電気通信、倉敷芸術科学、
  聖徳、福山、九州東海、石巻専修、つくば国際、作新学院、上武、札幌国際、
  北海道浅井学園、杉野女子、鶴見、新潟青陵、山口東京理科、徳島文理、岐阜女子、
  光華女子、大阪電気通信、帝塚山学院、梅花女子、甲子園、神戸海星女子学院、
  広島国際学院、姫路獨協、吉備国際、広島国際、福山、梅光女学院、岡女学院、道都、
  西日本工業、第一工業
460就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:01

Fa :朝日、中京学院、奈良産業、広島安芸女子、徳山、宮崎産業経営、帝京平成、
  駒沢女子北海道東海、東和、北海道文教、青森、弘前学院、仙台白百合女子、
  宮城学院女子、郡山女子、東京家政学院筑波、駿河台、聖学院、敬愛、淑徳、
  和洋女子、相模女子、新潟国際情報、金城、岐阜聖徳学園、中部学院、静岡産業、
  中部、東海学園、平安女学院、大阪樟蔭女子、摂南、大手前、東北女子、
  東北生活文化、共愛学園前橋国際、十文字学園女子、松蔭女子、金沢学院、
  東海女子、大谷女子、相愛、四国、帝塚山、美作女子、九州ルーテル学院、尚絅

F :プール学院、東北文化学園、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、
  倉敷芸術科学、くらしき作陽、比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、
  東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、京都創成、
  英知、神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、鹿児島純心女子、稚内北星学園、
  東京純心女子、名古屋文理、鈴鹿国際、大阪国際女子、大阪明浄、沖縄、名桜、
  愛知文教、就実女子、呉、志学館、高野山、宮崎国際、園田学園女子、山陽学園、
  上野学園
--------------------------------------------------------------------------------
461就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:01
大学ランキングホームページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

Gランク:専門学校卒
Hランク:高卒

462就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:02
Iランク:中卒
Jランク:小卒


463就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:02
99 総理大臣 
90 知事 大臣
85 裁判官 検察官 官僚 市長 国会議員 大企業役員
80 医師 弁護士 中堅企業社長 有名大学教授 有力資産家【←東大京大上位】
75 歯科医 会計士 弁理士 大学教授 大手マスコミ 【←東大京大平均】
70 東証一部上場企業(仕事内容ホワイト限定)社員 税理士 中小企業社長 公務員(政令市役所) 【←早慶平均】
65 中堅企業社員 公務員(国U地上市役所(政令除く))薬剤師 デザイナー SE(上流)
・・・・・・・・・・・・・・・≪勝ち組の壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
60 消防士 警官 教師 一流大学職員 中小マスコミ 【←マーチ平均】
55 中小企業社員 美容師・調理師など専門職 看護婦 福祉 MR 個人商店店長
50 下級公務員 SE(中流) プログラマー コンビニ・フランチャイズ系店長 教習所教官 【←頑張る高卒・日東駒専平均】
45 自衛隊 郵便局 ブラック表彰式に書いてある企業(上場)塾講師 アパレル 保育 【←大東亜帝国平均】
・・・・・・・・・・・・・・・・≪平均の壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40 小売(コンブニ・スーパー・電気) 外食 車ディーラー ビル設備管理 各種ドライバー 中小不動産 【←Fランク大平均】
35 ブラック表彰式に書いてある企業の社員 SE(下流) エステ 派遣社員 【←高卒平均】
30 工場作業員 土木作業員 警備員 契約社員 タクシードライバー 商品先物 消費者金融
25 訪問販売員(学習教材布団等) 新聞配達 DQN芸能人
20 フリーター(目標あり) パート 店頭販売員 パチンコ DJ DQNモデル
15 あやしい宗教法人 パチプロ 新聞拡張員 日雇い 闇金 借金取り立て
10 フリーター(目標なし)風俗産業従事
05 麻薬密売人 暴力団 破産した人
00 パラサイト(ヒキコモリ) 
464就職戦線異状名無しさん:04/01/31 03:42
深夜保守Age
465就職戦線異状名無しさん:04/02/01 20:50
アウトソーシング保守Age
不便なとこの会社でも、自動車通勤は認められてない事が多いいんだよな。
俺が駅までテクテク歩いてる時に、派遣先の奴が車で帰るのを見ると
例えようも無い寂しさ、屈辱を感じたものだ。
467就職戦線異状名無しさん:04/02/02 10:24
hosy
468就職戦線異状名無しさん:04/02/06 22:25
保守Age
469就職戦線異状名無しさん:04/02/07 11:52
メイテック(技術)の日記
1月19日7時10分 おいもさん (関東)

ここに書き込むのは初めてです。宜しくお願いします。

メイテックからエントリーシートを頂いたのですが資格の欄の取得日の所が
年、月、日となってるのですけど高校のときに取得した資格でいくつか月、
日が分からないものがあるんです。これはやはり高校に問い合わせすると
とかしてちゃんと月日まで調べたほうがよいのでしょうか?それとも取得年
だけ書いておけばよいのでしょうか?

エントリーシートを書くのが今回が初なので細かいところが気になってしま
います。

おいもさんに返信 この書き込みを評価しよう 感謝-反対
470就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:48
>>469
評価 反対
471就職戦線異状名無しさん:04/02/08 18:11
保守Age
472就職戦線異状名無しさん:04/02/10 19:23
派遣(偽装請負)会社
保守Age
473就職戦線異状名無しさん:04/02/10 20:28
フリーターの8億倍くらいマシ。
474就職戦線異状名無しさん:04/02/11 10:17
いまどき一部上場でありながら二人部屋の会社なんて他にあるのか?
475就職戦線異状名無しさん:04/02/11 14:47
日立は二人部屋だよ。
476就職戦線異状名無しさん:04/02/12 11:21
 
477就職戦線異状名無しさん:04/02/12 19:02
>>474
メイテックは二人部屋なの?
一部屋に二人ってことですよね?
>>477
入社後すぐの研修中は1部屋に2人。
配属後は2間あるアパートに2人入れられる。
部屋は別々。台所とかは共用という具合。
運がよければ(相方がいない、)2間を1人で占拠。社宅は安いから、これが一番オイシイ。

>>478
相性の悪い奴と当たると本当に苦労するらしいぞ
>>475
なら日立に入りたいよな
481就職戦線異状名無しさん:04/02/14 04:06
日立>>>>メイテック
482就職戦線異状名無しさん:04/02/14 10:40
483就職戦線異状名無しさん:04/02/14 10:42
>>481
そりゃ当然だろうけど、比較すること自体間違ってる。
日立とメイテックじゃ日立様に失礼だよ。
>>483
480に言ってくれ
日立地方では派遣じゃなくて請負もやってるよってな話を聞いたことがあるが、
どんなもんだろうか。
486483:04/02/14 15:15
>>484
失礼しました。
487就職戦線異状名無しさん:04/02/14 15:16
>>485
やってることはやってるんだろうけど、そんなに数が多くないかも。
488就職戦線異状名無しさん:04/02/16 01:06
定期保守
深夜Age
489就職戦線異状名無しさん:04/02/17 13:06
昼Age
490就職戦線異状名無しさん:04/02/18 02:22
メイテック 新卒採用
2003年度 120名
名古屋工業大学 18名
名古屋大学 東京理科大学 10名
早稲田大学 7名
東京工業大学 6名
愛知工業大学 慶応義塾大学 5名
豊田工業大学 日本大学 愛知大学 南山大学 大阪大学 4名
東京大学 東北大学 名古屋市立大学 大同工業大学 岐阜大学 3名
筑波大学 九州工業大学 明治大学 中央大学 芝浦工業大学 東北学院大学 2名
他12名12校
491就職戦線異状名無しさん:04/02/18 03:36

就職板
■■最強の国家公務員【自衛官】■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074454947/l50
【    最強!【自衛官】国家公務員   】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074096547/l50

転職板
「非営利組織」自衛隊はどう?「国家公務員」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075777246/l50
【自衛官】という道・・・・・・・・・・・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1074103232/l50
492就職戦線異状名無しさん:04/02/18 04:31
  ゴゴゴゴゴォーーーーーー

    ______________________       _
   r~ヽ            || _―i r =∞ - 、         
  /== ヽ         r~||i―| ̄|(#゚Д゚|-i r=、___ . ||
  /==== 丶――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄├|  ━ヽ||
∠__  -==∋     ●      r  ⌒ヽ、   ├|    |⊃
    ̄ ̄ ̄ ー―――-__//━━ ヽ _ ├| ____ノ||
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶ニ/ ̄ー-’ ||

「 我は喜んで國家の苦難の真唯中に飛び込むであろう。
  吾等は常に偉大な祖國、美しい故郷、強いひきこもり
   美しい友情のみの在する日本を理想の中に堅持して
    業務請負会社を粉砕する。 」

      俺達も別府中尉(KQ特攻殉職後、二階級特進)に続くんだ!!
493就職戦線異状名無しさん:04/02/18 06:53
>>490
コレマジデータ?

名古屋工業大学 18名
名古屋大学 東京理科大学 10名
早稲田大学 7名
東京工業大学 6名
 慶応義塾大学 5名
大阪大学 4名
東京大学 東北大学3名
筑波大学 2名

ここらへんやばいんとちゃうか???
しかも東大3名て・・・・(ノ∀`)アチャー
494就職戦線異状名無しさん:04/02/18 16:25
age
495就職戦線異状名無しさん:04/02/18 16:26
>>493
東大生にも、どこも通らないようなヒキオタぐらいいるよ
496就職戦線異状名無しさん:04/02/18 20:28
東大生とはいえまだまだ若いな。世間知らずだよ。
東証一部という甘い表の顔に引っ掛かったなww。

派遣に出て鬱病にならないように。
まあ、会社もDQNプロパーには逝かせないと思うけどな。

あと、DQN先輩たちにつぶされないように。これが心配。
優秀な諸君らはいきなり大手の研究開発部署に所属になるだろうが、
姪の案件は圧倒的に作業要員が多いから、油まみれになるような下積み経験のない諸君らに
ねたみ、嫉妬を持つ先輩がいないとも限らない。

これは諸君らより低学歴のDQNプロパー社員にも言える。
業務で理不尽な指示で ”試される” かもしれない。
高学歴ができないことで自己満足するオナニー社員は冷静に無視しましょう。
497就職戦線異状名無しさん:04/02/18 22:06
>>496
東大生でも客先勤務なのですか?
東大生なら少ない社内請負(受託)部門に
配属されるような気がするのですが。
>>497
大学なんか関係なし。
499就職戦線異状名無しさん:04/02/18 22:13
メイテックってメーカーの技術部門に対しての派遣だよね?
ソフト開発に対しての派遣とか製造現場に対しての派遣と比べたらまだマシだな。
一応は受託部門も有るらしいよ。
ソフト開発でもITC(ITセンター)が数百名規模でやってるらしい。

500げっと!
501就職戦線異状名無しさん:04/02/18 22:47
>>499
技術部門の最底辺だがな。

ちなみに東大生といえども幹部候補じゃないよ。
派遣先からクレームがきて契約終了にでもなれば
ダメ人間のレッテルを貼られて居づらくなるよ。
502就職戦線異状名無しさん:04/02/18 22:54
SELのような不正詐欺企業よりは、メイテックの方が良い。
>>501
派遣は悲惨だな。
東大卒の高学歴の人でも派遣とは・・・
そう言う俺も人の事は言えないけどね。
内定先がセントラル警備保障だからな。(泣)
低学歴の俺ではしかたないか・・・
笑ってくれて良いよ。
504就職戦線異状名無しさん:04/02/19 00:23
>>503
。゚(゚^ヮ^゚)゜。 アハハハハ警備員だってよ。 ヒャーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッー
505就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:29
>>504
警備会社と言っても全部が警備員じゃないよ。
営業や技術に情報システム、一般事務と色々ある。
大半は警備員だろうけどね。
俺も内定が無かったら警備会社を受けるよ。
勿論、最後の手段だけどね。
506503:04/02/19 01:43
>>504
本当のことだから笑われても仕方ないと思ってるよ。
507就職戦線異状名無しさん:04/02/20 15:11
警備会社の唯一の救いは終身雇用ってことだな。
そう考えるとメイテックの様な派遣より良いかも。
セコムなんかは技術部門も結構あるしね。
>セコムなんかは技術部門も結構あるしね。

技術部門に入るつもりで、警備の部門に回されたらキッツイな
509就職戦線異状名無しさん:04/02/20 17:41
>>508
そうなったら、確かに辛いね。
でも自己申告制度が有るから数年我慢すれば技術部門に行けると思うよ。
人の育て方がどちらかというとジェネラリスト思考らしいよ。
メイッテックでは、何時まで経っても派遣で終わりだろうしね。
それにリストラもあるから40まで生き残るのも難しい。
(ごく一部の社内技術者は別として)
セコムだと技術部門に配属になればメイテック等の外注を使う
立場にもなれるしね。
情報システム職で数千人、研究開発部門や設計部門もあるしね。
510509:04/02/20 17:46
語尾がしねが多くなってしまった。
ごめんよ。
511就職戦線異状名無しさん:04/02/21 10:29
>>510
しね。
512就職戦線異状名無しさん:04/02/23 10:54
保守Age
513就職戦線異状名無しさん:04/02/24 18:06
hosy
514就職戦線異状名無しさん:04/02/26 12:36
hosy age
515就職戦線異状名無しさん:04/02/26 14:07

バブル経済後、日本企業は従来の経営手法を見直し、事業の再構築に取り組み
ましたが、中でもストック型経営からフロー型経営へと移行する動きが顕著と
なっています。フロー型経営、つまり固定費的要素を変動費化するという経営
手法ですが、このことは外部の経営資源を積極的に活用するアウトソーシング
につながってきます。特に技術分野においては、技術革新への迅速な対応や開
発のリードタイムの短縮など、アウトソーシングによる効果には非常に大きな
ものがあります。
メイテックはこのような時代の動きに対応するため、人的資源を補完するだけ
であった派遣事業からの転換を進め、プロジェクト単位での一括受注型への移
行、また業務領域としても設計開発だけでなくカスタマーエンジニアリングや
解析など、技術分野全般のアウトソーシングに対応するエンジニアリングアウ
トソーシング事業を確立し、顧客企業の第2技術部的存在となってその経営戦
略をサポートする体制づくりを進めています。

ソース

http://www.meitec.co.jp/japanese/kigyou/jigyou/eo.htm

516就職戦線異状名無しさん:04/02/26 23:31
深夜保守Age
517就職戦線異状名無しさん:04/02/29 10:11
日曜保守Age
518就職戦線異状名無しさん:04/02/29 15:24
結局ここも偽装請負会社か・・・
ここは堂々と派遣と言ってるだろうに。別に偽装じゃない。
520就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:07
堂々とは言ってなかったぞw
特別派遣です!!一般派遣じゃありません!!って必死だった
521就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:09
>>520
どっちにしたって派遣の文字は消えてない訳ね。
あと、エンジニアリングアウトソーシングと言う横文字で誤魔化し。
522就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:18
うん。
アウトソーシングって言葉シュウカツするまで知らなかったし
ようするに派遣って素直に言えば良いのに
523就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:21
>>522
結局みんなアウトソーシングだよな。
技術系派遣はエンジニアリングアウトソーシングだし、
IT請負会社もアウトソーシング。
結局やってることは、殆ど同じだ。
これは、社会問題だと思うのだが?
524就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:25
フリーターと同じ位危険な言葉
なんか悪いイメージを持たせない横文字って怖いよね。
525就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:28
>>524
禿げ同。
人売り会社みたいなもんだね。
って言うか人貸し会社か?
526就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:34
>>524
今の時代は、フリーターをやってしまうとバブルの頃と違って
、まともな就職は出来ない可能性が非常に高い。
優秀じゃないというレッテルを会社から貼られるわけだが、
派遣も同じようなもんだよな。
派遣会社に入ったから、優秀じゃないとレッテルを貼られる
んだろうね。まだ、メイテックは業界1位で上場企業だから
ちょっとはマシなんだろうけど。
527就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:42
なんで俺に・・・
528就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:44
なんとなくね。
ご免、気に障ったら誤るよ。
529就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:48
はいよノシ
530就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:51
お互いにがんばろう!
531就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:53
4年ですw
メイテックは説明会いってやめますたw
532就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:56
>>531
正解だと思います。
世の中にはインチキ会社や似非一部上場企業が多いから気をつけましょう!
特に最近は不況のせいか、そうゆう会社ばかりが求人を出してます。
うっかり餌に食いついたら大変です。
日本は一度失敗するとやり直しが非常に難しいですからね。
慎重に行きましょう。
533就職戦線異状名無しさん
保守Age