ラーメン二郎 仙台店 16杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】
宮城県仙台市青葉区立町2-8

【アクセス】
◎電車
 JR・仙台駅 西口を出て 徒歩20分
 地下鉄・広瀬通駅 西5 を出て 山形方面へ直進 徒歩10分
◎クルマ
 東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
 向かいに100円/30分パーキングあり

【営業時間】 ※メルマガで休み・時間変更などのお知らせ有り
月曜日     定休
火曜〜土曜  昼11:30〜14:30 夜17:00〜21:00
日曜日 通し営業 11:30〜19:30
祝日     日曜の場合→通し営業 ・月曜の場合→定休日・火〜土の場合→通常営業(昼の部・夜の部)

【メルマガ】 http://merumo.ne.jp/00598432.html

【メニュー】
小ラーメン 650円 小豚ラーメン 750円 小Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大ラーメン豚 850円 大ラーメンW 950円
玉子 50円 ショウガ 50円(ショウガは食券出すときに現金で) 黒烏龍茶 170円

【トッピング】
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ ※麺増しは募金(50円以上)のご協力をお願いしています。

【カウンター上】
唐辛子、黒胡椒、カネシ、割り箸、楊枝、レンゲ、水ポット(店奥のみ)、ティッシュ(ボックス or ポケット)
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 14:00:31.65 ID:F2mX5hpL
【食券購入のまとめ】

※店の張り紙にある要求仕様「事前(着席前)に食券を購入しておくこと」に従うことを条件とする。

1.店に到着する
  列に接続する前に食券を購入しても良い。
  並ぶ前に買わなければいけないという指示は無いので、入り口が混雑してるときとかは並んじゃった方がいいかもしれない。
2.並ぶ
  →複数名で来た場合は、必ずそろってから並ぶこと(入り口前のコーンに掲示あり)
  →並んでいる最中にタイミングを見計らって食券を購入しても良い。
3.並んでいる最中、前8名まで来たら助手に麺量を訊かれる。
  →「大ですか?小ですか?」と訊かれるので、麺量を正確に伝えること。
   このとき、カタメ希望、つけ麺希望、アブラ少なめ希望、連席希望なども申告すること。よくわからなかったら助手に訊いた方がいい。
   連席希望の関係で順番を変えられる場合がある。指示に従うこと。
   その後、助手に「食券を買ってお待ちくださーい」と言われる場合がある。
   このとき、列の前の方から順番に食券を買いに行く場合が多いので、
   食券を購入していない場合は、タイミングを見計らって購入する。
   仙台店では、上記の助手の「食券を買って〜」の発言のあとに列の前の客から順番に食券を買いに行くのが主流だったが、
   現在は1・2で購入した客と混在している場合も多い。前の様子を見つつ食券を買いに行く。
/*-----<< この前には必ず食券を購入しておこう>>--------*/
4.列の前の方に来たら、中から入店の指示があるまで注意しながら待つ。
   席が空いたのが見えたからといって、呼ばれる前に勝手に着席してはいけない。
   れん席希望や、カタメ希望などによって入店が前後する場合があるので指示に従うこと。
   数名一気に入店を促される場合もあるので気を抜かないこと。先頭の人は店前のコーンのところまで詰めること。

(補足)
・食券販売機の前は狭いため混雑する。「着席する客」を優先して通すこと。
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 14:01:25.38 ID:F2mX5hpL
【麺の量(茹で上げ前)】
 小ラーメン(650円)…麺量300c(普通のラーメンの2倍の麺量)
 大ラーメン(750円)…麺量450c(普通のラーメンの3倍の麺量)

【麺量のバリエーション】(外で店員に「大ですか小ですか?」の時に申告する)
◎小ラーメンの場合
 ・半分(650円)  …麺量150c(普通のラーメンの麺量)
 ・3分の2(650円) …麺量200c(普通のラーメンの大盛りくらいの麺量)
◎大ラーメンの場合
 ・麺まし(大ラーメン750円+現金50円以上募金)…500c以上の麺量をを希望する場合、グラム数を申告する。

※普通のラーメンは麺量150cが平均的。博多ラーメンは麺量100cが多い。

※初めて二郎へ来店の方へ
 上記のとおり、一般的なラーメンよりも非常に量が多い。
 店では、初めての来店の方へは 小ラーメン(食券・青) または  小豚ラーメン(食券・黄) を勧めている。
 ただし、小豚ラーメンは、豚(チャーシュー)が小ラーメンの倍の量となる。
 豚はとても大きめなので完食が難しいかもしれません。

(参考)
【初心者のためのラーメン二郎の食べ方】 http://nanapi.jp/461/
【女性のためのラーメン二郎攻略法】    http://nanapi.jp/26439/
呪文 http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/~yuki.h/jiro/
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 14:04:14.67 ID:F2mX5hpL
【過去スレ】

ラーメン二郎 仙台店 15杯目(前スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367597902/
ラーメン二郎 仙台店 14杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1360570379/
ラーメン二郎 仙台店 13杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1355744299/
ラーメン二郎 仙台店 12杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350613077/
ラーメン二郎 仙台店 11杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1345352328/
ラーメン二郎 仙台店 10杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1340095194/
ラーメン二郎 仙台店 9杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1336313533/
ラーメン二郎 仙台店 8杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330037602/
ラーメン二郎 仙台店 7杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1326196838/
【割り込み禁止】ラーメン二郎仙台店 6杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1323504805/
      ラーメン二郎仙台店 5    
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1321605689/
【絶賛営業中】ラーメン二郎 仙台店 ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320320702/
【やっと開店】ラーメン二郎 仙台店 ★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319635684/
【関東越え】ラーメン二郎 仙台店 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317828432/
【関東越え】 ラーメン二郎 仙台店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311772707/
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 14:05:04.23 ID:F2mX5hpL
以上、テンプレでした

ではどぞ
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 14:10:13.46 ID:ewFkFiR8
>>1


だが>>5はくせぇ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 15:03:45.33 ID:LyFKMKNj
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 15:19:56.71 ID:F2mX5hpL
二郎はドリンク持ち込み自由なんだろ?

食べ物持ち込みはどうなの?漬物とか
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 15:41:17.55 ID:SPap9dBV BE:1789980645-2BP(1006)
>>1

キムチ持参したい
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 17:02:32.79 ID:NvMALZms
今日もリーがいなかったな
二郎って店主が店頭にたたなくちゃいけないんだろw
別に助手が麺上げしても構わないんだが、
野菜や豚が冷たいののでスープはぬるいくなるし、
スープも豚もめちゃくちゃしょっぱい
あれじゃカラカラだぜ
次回からリーがいなかったら、素通りだな
金払ってまで不味いもの食いたくない
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 17:45:56.73 ID:nCtx6pUK
>>10
評判下がって客が減って店主が真面目にやりだすも
時既に遅しという嫌な感じになりそう。
適当にやっていると他の店に客取られるから
気を付けるべきだね。
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:19:49.24 ID:AzE4oog4
でもバイトだけで店回るようになったら店主結婚式お呼ばれのため臨休、なんてのが減ったりしないかな
他所の二郎もあんなに臨休するもんなの?
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:53:38.50 ID:NvMALZms
>>11
どっかの五橋あたりのラーメン屋であったパターンだなw
何度も書いて申し訳ないが、あんなまずい二郎は歌舞伎町や
小滝橋以来だな
あー蝶野の二郎が食いてー
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 22:10:50.56 ID:LyFKMKNj
今日19:30にはリーは厨房にいて麺上げやってた。でも行列20人超で日曜に食べたばかりだからパスした。日曜はバイト3人でリー不在だったが、極端には悪くないがイマイチ感はあった。

リーもオープン2年近くで疲れも出てきたんだろう。
オープン前はリーも関東以外で二郎が受け入れられるか不安そうだったと、リーと親しいブロガーから聞いたことがある。
でも最大の誤算は仙台の自称二郎インスパの手応えの無さだろうよ。二郎モドキの低レベルばっか。
徒歩圏内に日ノ出、優勝軒、ぶたさぶろう、卍があるが、本家二郎の足元にも及ばない。リーも拍子抜けしただろう。
「かんたか」もスープは問題点あるし、いかんせん遠すぎだわ。ジャパンなんて、よう出すわの範疇だしな。ビリー、小次郎も大きく圏外だろ。

仙台に辰屋、ハスミ、陸くらいのインスパがあればリーの脅威になったろうにな。
九州福岡みたくラーメン大が出来んかね?
ところでスミレは昨年にはジャンガレ仙台店オープンとか言ってたが、ガセネタだったのか???
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 22:23:08.23 ID:F2mX5hpL
俺はランダムにしか行ってないけど、いつもリーはいたよ
味もいつもの二郎だったし
考えすぎでないの?
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:37:32.21 ID:R8OnZPeI
東北進出はありがたいが県外の人間としては東北に店舗増やして欲しいなぁ
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:13:58.28 ID:oCLJz+CR
>>14
かんたかは微乳化が好きな人向けでお前みたいに脂っこくてしょっぱいのが好きなのは向いてないだけだろう。
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:33:18.94 ID:RP6LncHe
>>14
やはり用心棒に来てもらいたい

>>17
個人の嗜好の違いはあるが、俺はかんたかはパス
はっきり言ってまずいレベル。スープが最悪
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:54:40.71 ID:+zEBn+Xf
かんたかはインスパではない
暖簾分けこそしていないが、宮城のもう一軒の二郎だ
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 01:46:58.30 ID:QTBxNkSw
やっぱリーは体調悪いのかな

不在の日が続くと心配と不安でいっぱいなんだが
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 02:17:11.22 ID:o+qLvuZq
>>17
田舎モンの駄弁りにはついていけんわwww
微乳化とは本店や神保町の系統のこと
カンタカは不出来な糞二郎
だから二郎の看板を貰えなかった
少しは東京で食ってこいや
カンタカは東京ではインスパとしても通用せんわ
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 05:26:42.15 ID:RP6LncHe
>>19
お前バカ?
カンタカレベルでw
かんたか食うなら、鶴見の方がまだマシだし
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 06:23:19.24 ID:0EXNrSlC
おまえら勝手に言い放題だが、リー本当に調子悪いんじゃないか?
最近のリーは顔色悪いし動きも悪い
ありゃ相当の仕事量だぞ
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 07:39:50.08 ID:oCLJz+CR
>>21
二郎の食いすぎで頭も舌もいかれたんだな。可哀想に。
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 07:58:04.99 ID:+zEBn+Xf
おまえら落ち着け
同じラーメン食ってる仲だろ
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:28:25.42 ID:o+qLvuZq
>>24
おまえ、カンタカ馬鹿店長だろ
紛い物売り付けんじゃんじゃねぇぞ
根拠を示せ、糞二郎ヤロー
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 10:10:36.19 ID:29XuqcxD
「かんたか」は柴田町みたいなド田舎にあるから珍重されてるだけ。アレを二郎系とか言うのは爆笑レベル。
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 11:03:34.99 ID:oCLJz+CR
>>26
俺はかんたか店長でもなんでも無い。
こんな下らない釣りに引っかかる上に関係ないかんたか店長まで咎めるなんて結局二郎関係無しにおかしい奴だなお前は。
生きてて恥ずかしくないの?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 11:56:06.71 ID:RP6LncHe
>>23
リー調子悪いのか
そりゃ、心配だな
でもまずい二郎を食わされるくらいなら
何日かでも休業して、
体調を整えてから再開して欲しいと思う
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:11:24.83 ID:o+qLvuZq
>>28
糞店擁護してやがる
お前が店長でないこと証明してみろ

オツム弱いFラン大生相手にチマチマ商売やれや
専門学校生からも馬鹿にされまくってる大学だろ

カンタカは仙台から行くような店じゃねえわ
逝けばガソリン返せの低レベル
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:42:02.03 ID:RP6LncHe
ちなみに今日はリーいるの?
いるならこれから食べに行こうかな
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:51:19.60 ID:+zEBn+Xf
リーが倒れるくらいなら、たまにはバイトが切り盛りしてもいいだろ
仙台二郎閉店したらここで叩いてるやつの責任だからな
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 13:01:33.99 ID:nTzBJaa4
バイトの作った二郎も相変わらず旨かったよ。

メルマガだと野猿店主も体調崩したりしてるみたいだし夏場は大変ですな。
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 13:09:56.03 ID:EkKnkhpN
インスパイアにしては二郎に近いな
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 14:36:14.28 ID:HaBiPDwu
すごく遠回りなネガキャンをするアンチが居るんだな…
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 15:19:37.53 ID:RP6LncHe
>>32
おまえ頭悪そうだなw
何もリーをたたいてなんかいない
店主が店頭に立つのが二郎のルールなので、
リーの体調が悪いのなら、臨休したらと言っているだけ
あ、そうか、日本語の通じない人ねw
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 15:23:31.66 ID:ewoMw60s
まぁルールはどうでもいい、食えりゃいいのだ 店主の後継が育つかもしれんし
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 17:00:15.20 ID:nTzBJaa4
>>36
店主が立たない日がある二郎もあるよ。
そもそも三田の夜なんて息子だし。

皆、リーに惚れすぎだろ
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 18:11:36.42 ID:vOb5ksyE
微乳化どうこうじゃなくて、
豚出汁感がないだろ、かんたかは。
気に入ってる奴いるなら、ここのスレであえて名前出すなよ。目障りだから叩きたくなる
啓蒙活動ならインスパスレでやってちょうだい
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 18:39:52.96 ID:Oa6f+WPS
>>33
3週間前の日曜日にいったら店長不在でバイトが作ったやつ食べたら
もやし生茹ででスープ薄くて不味かったんだけど改善されたんかね
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 18:48:22.92 ID:6zXhrn7w
大豚無理して食べたら胃が馬鹿になったw
この暑さでも飯が進む
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:29:03.27 ID:BhPusA3/
大を食べるときは、途中で箸休めが必要になる
ギャル曽根はアイスクリームがいいと言っていたが、アイスは行列してる間に()
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:31:22.86 ID:o+qLvuZq
今夜は普段通りのリーが厨房にいたよ
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 08:06:41.81 ID:op/nNexe
この前関東から久しぶりに帰って仙台食べて来た。リーはいなかったが美味しかったよ。
だいたいバイトバイトって言ってるけど、いない時に麺あげしてる人って背の高く無い男前の人じゃない?
あれオープン時にもヘルプ来てた都内の助手の人じゃないかな。
もし都内からヘルプ呼んだならリーはリアルに体調崩してるんじゃ無い?
もしくは彼が仙台で修行積んでるか。
何にせよ店長が、毎日店にいないとダメとか言ってるヤツは確実に犬かニート。そんなの死ねるわ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 10:35:50.40 ID:0IUlhE+z
つけ麺食いに行こうとおもうのだけれど、午後からでも食える?
食券買った時に店主かバイトに聞けばいいのでしょうか?

>>39
俺はあの店ラーメンも好きだけど二郎とはまた別物だと思ってるw
仙台店と比べるには及ばないが、県内のインスパと比べればあのコスパと野菜ごと食い安い麺は魅力的
逆に言うと二郎で食った後の満腹感や幸福感はない
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 13:41:48.84 ID:KolDonE8
>>45
この前、夜8時ごろでもつけ麺OKだった。

ラーメンの食券を買ってバイト君が麺の大小を聞きに来た時につけ麺であることを言えば良い。
バイト君が並んでる時に来なかった時は、カウンター上に食券を置く時に言う。

食券と共にコイン100円を添えることも忘れずに。
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:24:54.56 ID:KolDonE8
●二郎では連席は基本的にNG。 許されても3連席が限度。● これが二郎心得だろうと思う。

前スレの末尾に「7連席を要求した客がいた」とあったけど、店はOKしたのだろうか?バイトしか居ない時だったようだ。
俺も日曜に家族れ5人が連席してたのを見たことがある。パパママが2杯だけラーメンを頼み、分けてもらったラーメンを子供3人がお椀で食べていた。
これが許されるのは仙台店くらいで、東京の二郎では不可。リーの優しさだろう。

@連席が基本NGなのは二郎は店舗が狭く席数が少ない上に、行列の多数の客にに対処するため。
仙台店では15席しかなく、行列がない時は稀にしかない。
俺も100回以上仙台店に行ってるが、自然に5席以上の空きが出来たのはほとんど見たことがない。

Aそれと共に二郎の特有なロットがある。二郎では行列に対処するためにロットで対応してる。
仙台店では8食分を一度に茹でている。

だから、もし7連席に対応しようとすると、
@15席しかない店舗で7席分の連席を人為的に作りだし、なおかつA1ロット8食分のうち7食分を同時にねじ込まなくてはならない。
これでは店の負担は大きいし、並んでる客にも迷惑を掛けることになる。

どうしても7連席をやりたければ開店1時間前に7人全員が揃って並びファーストロットを確保するしかない。
食べ終わったら、仲間の食い終るのを待たずに席を他の客に譲ること。
これぐらいは当然だと思う。
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:32:26.14 ID:AJisGnS6
>>47
>前スレの末尾に「7連席を要求した客がいた」とあったけど、店はOKしたのだろうか?バイトしか居ない時だったようだ。
>俺も日曜に家族れ5人が連席してたのを見たことがある。パパママが2杯だけラーメンを頼み、分けてもらったラーメンを子供3人がお椀で食べていた。

これだけど店主が多いからって家族に推奨してた時あったよ
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 19:33:24.77 ID:KolDonE8
>>47
家族連れ5人連席の件は非難するつもりはないよ。見てて微笑ましかったし。
俺も小さい家族連れにリーが「大人分だけで十分」と言って返金してたの見たことあるよ。

でも連席要求する奴らの中には
ラーメンを食べるのに集中せずしゃべくりまくってる奴らがいるし、
仲間が全員食べ終わるまで席で待ち続ける奴らいるよな。
こんな奴らは二郎のマナー違反だよ。

しかし、連席7席要求は営業妨害のキチガイか、余程の情報音痴にしか思えない。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:33:33.23 ID:HV/jF20s
麺量を聞かれて毎回「大は量が多いですけど大丈夫ですか?」と聞かれるが
バイトといえど、客の顔を覚えるのも仕事のうちだろが
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:04:30.93 ID:m1cWGbPA
そんなに覚えてもらいたいの?常連ヅラしたいの?

調子に乗って麺増しとかマシマシとかやられると思って
覚えていても無視して対等に接してるだけだろ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:11:37.19 ID:Dl+fFaMd
>>50
あれだけの客の顔を、小頼む客か大頼む客か含めて覚えるなんて大変
「大丈夫です」の一言を発する位なんの苦にもならないだろ
そんな心の狭い考えを持って生きてると、今までのように大勢に嫌われるぞ?
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:12:02.74 ID:bPKAjou9
50は常連面したいんだろうが聞いててウザいし不快だわ
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:15:49.66 ID:PdLZc7ZU
50みたいな奴がコンビニやラーメン店で店員と揉めるんだよな
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:44:17.16 ID:KolDonE8
>>50
痩せの大食いのパターンかね?食べなそうな体型してるとか?
特徴のない顔してるとか?
まぁバイト君は親切で言ってるわけだし…

目立つ帽子か、テリー伊藤みたいなメガネ掛けて二郎に行くようにしたらどうだろう。
何か特徴があれば覚えてもらえるんじゃなかろうか…
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:23:31.87 ID:PzYjhDTv
>>50
こんなやつ仙台にもいるのか
この恥さらしめが!
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:51:11.04 ID:e7YcEcsa
麺量を聞かれて毎回「大は量が多いですけど大丈夫ですか?」と聞かれるが
バイトといえど、客の顔を覚えるのも仕事のうちだろが
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:54:59.21 ID:Pvzjbuyl
>>50
しつこく声がけするのは初めての人に対しての牽制なのでは?
完食できなくて撃沈するのを防いだり少しでも美味しく食べていただくためだと思う

ここは気持ちをおさえて協力してあげよう
二郎仙台はリーと助手の善意と常連の心配りでできています
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 00:07:32.62 ID:k+3g9kuM
当たり前の事とありがたい事を上から目線で勘違いしてる馬鹿を
モンスタークレーマーと言います
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 00:23:48.14 ID:RWFqLOtG
>>50
とりあえず赤くしとく
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 05:55:34.66 ID:bhOzRg2c
「大は量が多いですけど大丈夫ですか?」と聞くのは仕事だが客の顔を覚えるのは仕事ではない
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 06:09:30.03 ID:nIGkExJb
東京吉祥寺のホープ軒
週一くらいで行ってると店員が客の顔を覚えて
「ラーメン、麺カタ、味玉でしたね〜」
と確認する。
これには少々驚いたわ。
記憶力が良いんだろうな〜。

>>50はどのくらいの頻度で二郎に行っていたのかな?
まぁ頻度にもよるわな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 06:29:14.63 ID:y3v4dpS+
俺は逆に顔を覚えられたくないな
店主に顔を覚えられて話しかけられるようになって足が遠のいた店が何店かある
モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 08:36:33.44 ID:ozsYfyGY
小食だからいつも麺半分にしてるけど
多分覚えられただろうなぁ
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 09:56:21.68 ID:nIGkExJb
でもさ〜
二郎ヲタの中には店主や助手(すなわち店主候補)から挨拶されるのをステイタス(爆笑)と感じてる病んでいるヲタがいるんだよね。
特にこれが顕在化するのが新店グランドオープンの時。
この時は総帥を初め各店の店主や助手が応援のために駆けつけ華々しい雰囲気。
二郎ヲタも集結して新店オープンをいち早くブログにUPしようとする。
こんな時、二郎店主から挨拶される事に優越感を感じるヲタがいる。
「俺は多数の一般客と異なりセレブ客…」みたいな。そして恍惚感…。

仙台店オープンの時も首都圏から多くのヲタが駆けつけ、各店主に常連アピールしてるのを多数見かけた。まぁ健常者から見たらお笑いレベルなんだが…。
しかし、二郎にはこの要素は大なり小なりある訳で、二郎各店毎に長期の専スレがある現状から解ると思う。
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:47:47.38 ID:pQ5Lgplg
まあ、常連なのに店主や助手から無視される>>50みたいなのは何かが足りないんだろうな
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:35:22.56 ID:nIGkExJb
仙台でチョット驚いたのはピンク一色のチャリおじさん
全身ピンクの奇妙なファッション
余り見かけないけど、忘れた頃に出現する

あんな格好で二郎に行けば一度で覚えてもらえるよ
6850:2013/07/19(金) 12:48:20.42 ID:k8R4fGk+
なんか人気が出てるみたいだから降臨してやったぞw

あのなあ、私は接客業だから見方が厳しいのかもしらんが、接客業の基本というものがあってだな
スイス銀行ほど顧客を大切にしろとは言わんが、顧客を大切にするとはどんなことか知り合いに営業職でもいたら一度聞いてみなさい
親のすねかじりは社会の厳しさがわからないだろうが、どの仕事に就いても必ず顧客がいるぞ
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 13:20:50.04 ID:nIGkExJb
750円の客が…大威張りかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 13:36:20.30 ID:uJk/gkcU
68はタヒねよ
何勘違いしてんだよ
みんなを不快にさせてんじゃねえわ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 13:46:57.29 ID:1/KnavfQ
大を注文する客には必ず確認しろと、助手は言われてるんだろう

>>68
気に入らないなら、無理して食べに行くことない
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 13:59:25.11 ID:y3v4dpS+
>>67
あの人10年以上前からいるみたいね
ohバンデスでも取り上げられたことがある
>>68
それをバイトに直接言えば一発で顔覚えられるじゃんw
解決解決
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 14:42:34.23 ID:jyZHtAJ3
>>68
それはまったく違う
そういう心構えは売り手側が意識してこそ価値のある物
「お客様は神様」だって売り手側の意識であって、客が店を見下す事が許される免罪符ではない
それを振りかざすのはただの下品なクレーマーでしかない

そして君が最も勘違いしている事がある。君も俺達も店側から見たら同列の客でしかないと言う事
例え君が接客業に従事していようが他の人間には何の関係もないんだ
君は自分の存在を周りより一つ上に置くことで自分のプライドを満たそうとしているが
それは他の人間から見たら迷惑以外の何物でもないただの自己満足

本当に接客業を営む者としてのプライドがあるなら、恥ずかしくない客としてのプライドも持ち合わせようよ
それが社会人としてのモラルじゃないか?

それでも納得がいかないなら、こんな所で卑怯な陰口をせずに堂々と店員に言えばいい
その時、果たして周りの客は君に同意するだろうか?
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 14:49:18.45 ID:y3v4dpS+
チヨスエンペラー勝ち越し
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 16:00:42.42 ID:VyE02Khd
>>68
そんなに顔覚えてもらいたければ着丼するまでに店員に話しかければいいんじゃ…
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:34:06.01 ID:nIGkExJb
>>68
お前、接客業ってどんな意味で使ってるんだ?
二郎みたいな飲食店は飲食業だ。
お前みたいに接客の要素を含む業種をすべて接客業というなら医者ですら接客業だろう。
通常はキャバクラみたいな風俗業を接客業というよな。
 
接客業…一定時間、つききりで客にサービスする職業。
      芸者・幇間のほかに、ソープランド・美容・理髪・あんまなど。(三省堂・新明解国語辞典)。

広島の少女殺害で散々マスコミが使ってるだろ。

お前、キャバクラのボーイかよ?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:39:44.83 ID:I8STxpVA
っていうか、お前ら>>68を相手にすんなよ・・・

そもそも>>50で反応したから、調子こいて出てきたんだろ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:40:31.79 ID:iHXuaAGZ
>>68お前みたいな奴は卍へ逝け。店長にボコボコにされてこい
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:34:18.00 ID:sx3GYtdb
そこまで目くじら立てて突っ込むほどの文句には思えないんだがw

ファミマ店員「Tポイントカードお持ちでしょうか?」
ローソン店員「ポンタカードお持ちでしょうか?」

俺「持ってないです」
(あー もう何回言わせるんだよ。こいつは。
持ってるけどツタヤ、ゲオでレンタルするときはカード使うけどポイント貯めとか興味ねーよ
持ってて貯めたい奴は自分から出すんだし、出してこない人間にいちいち持ってるか否かを確認するな)

俺もこんな風に毎回思ってるし
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:14:47.71 ID:Udz0OfCi
あの助手の人たちは皆バイトなの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:18:41.44 ID:spQ5J62i
>>79
カードは会員になってもらう事が店の利益の為になるので率先してやっている
だから煩わしいのは分かる

二郎の場合は大はサービスの部分が大きい
だが食いきれないのに気軽に大を頼んで結局残す人間が多かった
だからあそこまで確認するようになった

責任があるのは店側ではなく、確認をせざる得ない状況を作った客の方
それにそこまで確認が嫌ならば大小問われる時に食べきれる旨を伝えればいい
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:43:31.03 ID:cE7nEWcA
初めての方は小で〜とか、女性に麺量聞いたりって、
いつ頃からなんだろう。
初めての客には親切でいいね。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:44:28.32 ID:nIGkExJb
特に最近>>50>>68のようなクレーマーモンスターが多い。
客は然したる拠出(現金の給付)をせずに、業者に過大な給付(サービスの提供)を当然のように要求する輩がいる。
マトモな大人であれば「世間では拠出と給付は釣り合いが取れて当然」と経験上学ぶ。
それにも拘らず750円の客が当然の如く顔を覚えて当たり前と思うのは幼稚の極み。
バイトが多数の客に思いやりの心で言ってることに対して「俺は客なんだ」みたいな態度は笑えるわ。

>>79
お前も行くコンビニを固定して毎回何万円か使え。
そうしたらお前の顔を覚えて店員も同じことを言わなくなる。
それが出来なければ、もうコンビニには行くな。
そうすりゃお前は不愉快な思いしなくて済むだろ。
問題解決だ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:56:55.50 ID:dO+t+E8Z
ID:nIGkExJb←この人キモいんですけどw
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:02:15.49 ID:uJk/gkcU
この話題飽きた
つまりリーは最強ってことだな!
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:04:29.38 ID:iHXuaAGZ
>>84また猿かよ
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:04:40.93 ID:8Vw5fhHp BE:1879479173-2BP(1006)
週1で通ってるけど顔覚えられてしもうた、気まずい
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:06:22.08 ID:8Vw5fhHp BE:1431983982-2BP(1006)
つけ麺初めて食べたけど、小の人は麺増ししたほうが良いかもね
ピリ辛で美味かった

付随してセブンのつけ麺のコスパは最強
また肉だけ売ってほしい
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:10:58.56 ID:Udz0OfCi
普段小でギリギリなんだけどつけ麺なら大でもいけるかな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:29:48.93 ID:hpva9VLF
>>89 野菜と脂マシしなければ余裕だと思うよ

>>88 去年より酸味とピリ辛が強調された気がする。何気に進化してる。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:52:11.67 ID:sx3GYtdb
二郎控えた日に二郎と同じぐらいのカロリー摂取すると二郎行っておけばって後悔しちゃうな。もはや病気だわ
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:38:18.61 ID:9Y+kF9YX
小硬めでいつも食べてるんだけどつけ麺の麺固めってできるのかな?
それとも硬めにしなくても十分硬い?
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 04:08:42.70 ID:ueUhxrlU BE:3221965049-2BP(1006)
>>92
つけ麺は固め出来ません
自分も硬めですが硬めよりは柔らかいと思います
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 04:21:27.39 ID:9Y+kF9YX
>>93
ありがとう
一度は食べたいと思ってたので早速食べに行ってみます
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:11:03.93 ID:kQhnxj+k
また来週になれば気温上がるだろうから今日にでも食いに行くかな
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:19:47.77 ID:Asn9rNlQ
仙台二郎で週1回ペースで食べてる仙台人です。
仙南に用事があったが予定より早めに終わった。仙南は年に2、3回しか来ない。
そこで「ろっきん」へ。が、「ろっきん」は夜営業なしだった。。。うっかり忘れてた。変更したんだよな。

「かんたか」があることを思い出し急遽「かんたか」へ初参上。県内初の二郎系とか。
行列はなし。店内は大学生らしき若者で席は埋まってる。そこそこ人気はあるみたい。
値段的には仙台二郎と同じ。茹で卵あり。無料トッピングも同じ。
着丼。仙台二郎みたいなボリュームはない。
どうしても仙台二郎と比較してしまう。なんか決定的なモノが欠けている…。もうイイや。
ガッカリ感で店を後にした。
わざわざこの店のために仙台から行く価値がないのはホントだった。時間と費用の無駄。せいぜい近くに来た時に寄れば十分。
でも仙南人には有難いんだろうな。。。

この前行ってきた「ラーメンジャパン」には言葉がない。書くのが憚れるほど酷い。。。客を舐めてるのか…。

仙台二郎は行列が絶えないし、暑い日もあって週末は特に辛い。
代替となる二郎系があれば助かるのにな。ガッカリな真似二郎ばっかじゃんか。

仙台二郎の行列に並ぶしかない・・・。
リーも大変だろうが、俺も我慢して並ぶから頑張ってほしい。
二郎が仙台にある幸運を感じる。
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:20:36.62 ID:DXGwR2Lv
>>76
> 通常はキャバクラみたいな風俗業を接客業というよな。

おまいが普段どんな週末を送ってるかはわかったww
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:27:52.53 ID:DXGwR2Lv
>>96
雷にいてきまいた
セカンドインパクトちうのがそれでんな
3Dの二郎系との触れ込み
肉がしゃれんなんねーくらい入ってる
ひとつはブロックで入ってたぞ
豚と戦ってボコボコにされてマットに沈んだ・・・
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:54:29.81 ID:Dbp45gwZ
>>96
どうでもいいけど凄まじい文章だな・・・
句点連打と中点と三点リーダー全部使用って
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:12:31.04 ID:SnF2jkxD
雷のセカンドインパクトはチャーシューは二郎とは違ううまさだがスープの味が染み込みにくい

麺は太麺でまっすぐ
スープは二郎とは違う味噌なのだがやや薄めかな
もう少し味噌濃いめにしたらいいなと個人的に思う
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:05:53.26 ID:e/9ZRhqL
去年涼しくなってから二郎通うようになったから暑くなってくるとキツイわ。つけ麺でも箸がすすまなくなる
夏場でも客の入りとか落ちたりする?
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:58:32.87 ID:gKMiyYd0
>>101
去年は夏休み期間は更に並んでたよ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 20:35:36.31 ID:Stsut6Id
暑くなると並び増えるよね
自分もニンニクたっぷりの二郎が無性に食いたくなる

昨日は開店直後食べたけど出る時列が不動産屋超えてた
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:13:38.08 ID:swKzyKF4
>>96食べログではジャパンは☆5つで県内二郎3強の一つ。カレーうどんみたいなカレーラーメンwも出す。トンダ二郎系だわwww
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 07:33:46.44 ID:EHZmuuAO
日曜日の営業時間って>>1のままで
通し営業で11:30〜19:30なの??
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 10:16:06.23 ID:KLED5ZK+
>>104 店主の自演?
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 10:59:48.45 ID:iXqaUchr
>>106あのデブの自演だろ。客が来なくて焦りまくってんだろ。ビリーの劣化版のくせして二郎3強とは…。
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 12:55:45.85 ID:vD7KTS3B
ジロリアンは中毒患者だ
行列はゾンビの群れだ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:14:32.24 ID:KLED5ZK+
向かいのゴミ置き場何とかならんかね
ギンバエの巣になってるぞ
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:39:30.68 ID:KxAvNZ3Q
まず周辺のチャリどうにかせい
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:15:30.75 ID:U2yWVN4c
日 時:7月27日(土)午後1時より
場 所:文学部 611演習室(6F)

発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」

 本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩が商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 11:14:54.78 ID:7Y/o8EXE
でっかい誤爆すんな
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 18:56:44.83 ID:mQQHGjS8
つけ麺の売れ行きってどうなの?
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:12:14.75 ID:PTF3BV+R
先週の土曜にいったがつけめんは閉店間際でもやってたな

最近の天気のせいか頼む人は普通のラーメン頼む人より少ない印象
晴れれば多いかもしれないな
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:46:49.42 ID:rSxN2OkS
自演やるジャパンは卍の二の舞か
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 11:24:42.87 ID:YmqCofsV
混んでる?
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 12:45:33.04 ID:hYpAIWqb
汁なし食べたいな
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 14:24:06.71 ID:UocY0KOV
夏休みを利用して仙台二郎食いに行こうと思うんだが、ここって去年のお盆は営業してた?
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 14:37:17.02 ID:fE2/ph4z BE:5011944678-2BP(1006)
開店してすぐに行ったけどリーさんいなかった
硬めデフォなんだけど麺がいつもと違うかんじがした

週休2日でもいいような気がする
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 18:11:36.24 ID:9H7D3C3O
いない日の理由って誰か尋ねた人いる?
この前、久々に行ったらさ、こんなに痩せてたっけ?っつーか引き締まった?というか。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:28:11.86 ID:x0LS59yU
体調悪いんだろうな
リー本人からその件で聞いたことある人いるのかな
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 02:05:05.07 ID:E7ht87j7
>>115
自演は五福星の早坂がガチ有名だよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 06:32:55.01 ID:ryZvAF+t
店長さん体調悪いんですか??私店長さんのファンなので気になります…早く元気になって欲しいな
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 07:42:52.61 ID:/n9on2wc
>>123
ちょっと君、自分の性別を言ってみなさい
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 11:00:24.06 ID:QqDy6BG1
444 ラーメン大好き@名無しさん sage 2013/07/24(水) 10:47:20.33 ID:gtBDtezi
さ〜ら〜に〜
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 18:10:47.81 ID:Boe5qTia
去年のお盆は1週間ほど休み(月曜定休を含む)
遠方から行く人で、今から休みの予定を組んでる人はお盆期間を外した方が無難かもしれない
おそらく、材料の仕入業者の都合があるだろうからお盆は休むと思われる

でもどうなるかわからんからメルマガ待ってからの方がいい
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 18:39:23.29 ID:drASJM1a
GAYのカリスマこと吉川裕先生(D5)がトロットロに仕込んだケツまんこを
自分で広げて 御★開★帳!? 直腸のひだまでジックリ観察できちゃうチャンス!!
『日頃の疲れや鬱憤を裕のうんちの穴で癒して』と健気な裕ちゃん(29)頑張りますっ!
研究で疲れたトンペー男子だけに☆特別☆大サービスしちゃいます!!!(^o^v

日 時:7月27日(土)午後1時より
場 所:文学部 611演習室(6F)

発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 19:59:40.95 ID:zrgu7+W9
二郎くいすぎたらポリープできたww
脂のとりすぎらしい
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:20:07.44 ID:/n9on2wc
>>128

医者 「こりゃあ二郎ラーメンの食い過ぎですね」
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 16:02:25.60 ID:wT/gBP7l
28日臨時休業で
27日は店主休みで助手祭りらしいよ
いまだにリー不在のとき出くわしたことないから土曜楽しみだわ
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:09:18.70 ID:91iGvQQt
メルマガの山田総帥との話ワロタwww
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:36:28.67 ID:2qjPV7YY
最近行って、半分くらいは居なかったなあ
まあ日曜行く気だったんだが休みなら土曜に行くかね
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:38:00.85 ID:GarfjNka
金曜の午後6時過ぎにチームメイト50人くらいでお邪魔します
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 19:07:22.29 ID:+HVUmYg2
明日は雨かー
湿気が多いときの二郎は、あ
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 08:44:41.63 ID:khafbV2A
二郎初めて昨日食べた
旨いのな


豚もやわらけえし
今日も食べに行くわ
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:28:20.23 ID:2+K+livI
今日の二郎どうよ?
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:30:25.53 ID:zJb6fiG1
学生はしょっちゅう行けていいな
会社員は休み前だけだわ
ニンニクなしじゃ二郎じゃないし
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:56:48.36 ID:CjqNDPE1
食べ慣れたせいか、ニンニク抜き生姜かなり旨いよ。
前はニンニクマシたりしてたけど。

今日さあ、セブンイレブンの話題のつけ麺食べたけど、麺に臭みがあって、
到底二郎のかわりにはならなかった。無念。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 16:32:38.14 ID:OYcCcYGG
>>138
ニンニク抜きショウガにすると別のラーメンになるからなあ・・・
でも「食べ慣れると」か
何度かそれでやってみるか・・・
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 18:57:00.14 ID:SYxaYs5p
生卵使った食べ方ってどうするの?
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 19:25:20.08 ID:ZPEmqtA6
今日、リーのポジションで仕事してたパイトの他に
仙台開店からいる人残ってる?
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:49:00.55 ID:zJb6fiG1
テレビでやってるラーメン総選挙に二郎はなんでノミネートされてないの?
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:55:32.47 ID:zTXTfwJw
あれ企業化したラーメン屋ばっかじゃん
個人経営に入る隙間なし
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:00:55.63 ID:zTXTfwJw
二郎がこういう番組に出ないのは癖のあるラーメンだし
一見さんが大量に来て大注文して残されるのも不快だろ(´・ω・`)
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 01:48:33.01 ID:LMN+38Fv
>>139
初めてニンニク抜きにした時は、ニンニク入れないなら食べないって思ったけど、
休みの前に行くのが困難で、二度、三度とニンニク抜きを繰り返したら、
スープそのものの味わいだけでも旨くなった。

>>141
オープンからいるのは二人だね。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 07:13:27.82 ID:juwAkCuh
>>142
万人向けでも全国区でもチェーン店(一部除く)でもない二郎が出れる訳が無いじゃないか
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 07:50:50.73 ID:gz2/aRoh
ニンニク抜き生姜厨ウゼェ〜
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 09:21:33.44 ID:KVPRQ33+
>>140
すき焼きのようにつけて食う
飽きてきた終盤や味の濃いブタを卵にくぐらせて食うとンマイ
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:25:28.61 ID:DTagsD7p
毎週日曜が二郎行く日だったのに何食べればいいのか
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:49:13.86 ID:JAXKnCqO
俺も無性に二郎のラーメン食べたかったのに休みだから諦めたよ…
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 14:40:30.73 ID:v2isYUmP
ウンコツウンコツゥ!
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 17:55:53.72 ID:GQT/vLH/
二郎ができてから増えたチャリは今や店が休みでも当たり前になった
おかげで雨が降るとローソンストア前の水たまりを避ける場所が全くなくなった
そろそろ邪魔なチャリ撤去してくんないかなぁ・・・
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:29:16.30 ID:b0zq3VGo
またオマエか
いいかげんチャリよりうぜえんだよ

勝手に110番でもしてろ!カス!
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:38:08.89 ID:TIJa6M0f
二郎とリーへのネガレスは卍店主。何かとイチャモンつけて窮地に追い込もうとする。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:37:01.45 ID:+IldCGDM
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:36:15.01 ID:XMjgPgnD
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:36:31.09 ID:XMjgPgnD
そ〜し〜て〜
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:06:28.62 ID:+IldCGDM
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:37:21.61 ID:Al3RY0GB
自演荒らしのウンコツ連呼野郎は去ね
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:19:09.56 ID:Iwoitb+9
ラーメン二郎の中毒性の原因は脂質だの炭水化物だのあげくは化学調味料だのと言われたりもするが
その一因はまちがいなくニンニクだと思っている

餃子を腹いっぱい食べても摂取しきれないほど多量のニンニクを口にしたあとで
満腹感とともに口中に余韻として残る刻みニンニクの味
あの強烈な辛味とスッキリした酸味 二郎にあう最高の薬味はやはりニンニクだと思う

「ニンニクのない二郎は二郎じゃない」と思うし
「ニンニクマシマシ」など薬味としてのニンニクをフィーチャーすることで成功してきたラーメン二郎で
「ニンニク入れますか」と聞かれてニンニクをコールしないくらいなら二郎をあきらめた方がいいんじゃないだろうか?

どうせスープにも多量のニンニクが入っているんだからニンニクトッピングなしでも
あとでニンニク臭くなるという点では変わらないだろう

というわけで オレも二郎を食べるのは休みの前と決めています
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:22:24.65 ID:Iwoitb+9
ラーメン二郎の魅力のひとつはいまさら言うまでもないがそのボリュームだろう

初二郎において多くのひとが受ける「これが小ラーメン?」という強烈なファースト・インパクト
その一方で ほかに比肩するところがないほどの抜群のコストパフォーマンス

そして 優にほかのラーメン店の大盛り以上のボリュームがあるにもかかわらず
それをあえて「小ラーメン」と位置づけるヒエラルキーにどこかチャレンジャー意識を掻きたてられる

小ラーメン→小ラーメン豚増し→大ラーメン→大ラーメン豚増し→大ラーメン豚増しW→麺増し と続く階層に
いつかは「大ラーメン豚増しW」いつかは「麺増し」と思い描かせつつ
それぞれの人にその人なりに十分な満腹感を約束してくれる

そして 二郎を食べ慣れるとほかの飲食店の単品大盛り程度では満足感を得られなくなってしまい
二郎をリピートするという依存にも似たスパイラルにはまっていく

というわけで オレはそろそろ大豚Wが食べたいです・・・
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:23:33.31 ID:LMN+38Fv
味覚音痴だな。
二郎の可能性と多様性を否定しまうなんて愚かすぎ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 00:04:42.04 ID:0ykcBVgR
おまいらは本当に愛すべきバカだな
二郎とリーと二郎を愛する者に幸あれ
俺も週末食いに行くわ
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 11:44:36.54 ID:JNTQhgP0
>>163
なんか日本語変だが、同感
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 11:48:38.66 ID:nol9aqAd
引っ越しして食えなくなったわ
仙台に行きたい
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 16:42:43.89 ID:0ykcBVgR
卍店主はセフレ五人いるんだってな。自慢げに話してたよ。犯罪者になるだけあるわな。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:42:10.22 ID:5yaaoodm
ウンコドッヴァァァ!!!
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:42:27.89 ID:5yaaoodm
ウンコ





ドッヴァァァ!!!
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:43:00.38 ID:5yaaoodm
ウンコドッヴァァァ!!!
ウンコゥ
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:52:33.86 ID:xhxgDfMY
土曜日にいったんだけど、こぶたラーメンまた売り切れだった…orz
いついっても売り切れなんだよなぁ
ぶたおなかいっぱいたべたい
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 19:09:57.27 ID:JNTQhgP0
>>170
夕方行ったの?しかも土曜日ならないだろなあ
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 19:16:54.10 ID:xhxgDfMY
>>171
んとねこのまえの土曜日の夕方にいったの
店員さんに聞いたけど無いって(T_T) 夕方しかいけないんだけど、やっぱり夕方には売り切れちゃうのかな残念
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 08:11:11.53 ID:FxR7rI7h
先週の日曜の15時くらいにはあったけどな
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 08:15:06.33 ID:rPSNAaLW
玉子の使い方だけどな
解いて醤油入れて、豚はそこに突っ込んで、かじりながらラーメン食うのよ
豚マシにすると豚をチビチビ食わなくていいから便利
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 10:01:22.54 ID:oU+Eaw9B
本谷騒動以来、何かとお騒がせなラーメン業界
そろそろラーメンブロガー&ラーメン評論家ランキングのスレを作ろうではありませんか

ラーメン屋とズブズブなあのブロガーから何様のつもり的な評論家までみんなで辛口ランキング!

あ!本谷亜紀は殿堂っ事で
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 12:38:50.00 ID:PnpzxZlx
ウンコドッヴァァァ!!!
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:00:59.43 ID:v9TS6GOj
卍は去れ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:03:32.42 ID:Frj7bVcx
>>174
そんな変な汚い食べ方はしたくないし誰もしない
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:06:41.80 ID:v9TS6GOj
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:07:38.84 ID:7WRKAJJ1
爆盛り系はこれまでもあまたあったしそのなかでラーメン二郎が成功したのは理由があるのだろう

行列の並び方、食券の買い方、呪文コール、後片づけなどの独特のルール・しきたりがカルト的な雰囲気をつくって
熱狂的な信者のごときジロリアンという顧客の囲い込みや口コミにも寄与しているのかも知れないが
それよりもむしろラーメンそのものの味にこそ理由があるのだと思う

ときに二郎は豚の餌などと揶揄されることもあるようであるが
二郎を「とびきりまずい」と言う人はいても「とびきり美味しい」と言う人はほぼいないようだ
ここがひじょうに重要なポイントである

「とびきり美味しい」ものはえてして腹いっぱいに食べられないのではないだろうか?
つまり 美味しさをつくる味の個性が突出しすぎていると量を食べているうちに飽きがくるのではないか?
そして 生物としてのヒトの満足度はほどほどの美味しさでも量を食べられる方が大きいはずである
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:09:15.54 ID:7WRKAJJ1
ニンニクをフィーチャーして脂っぽいジャンクの強烈さを感じさせながらもそのじつ
二郎はまさにシンプルで飽きのこないほどほどの美味しさにあると思う
あの化学調味料の白い粉も魚介系などの癖をあえて足すことなく味の個性を小さくするのを助けているのだろう

シンプルで飽きのこないほどほどの美味しさという点で二郎は日本蕎麦とよく似ていると思う
かたやお上品な蕎麦もあるがたとえとびきり美味しくともそれなりの量を食べないとまったく食った気がしない
ラーメン二郎の行列を見ているとつい山形次年子の七兵衛そばなどの混雑を思い浮かべてしまう
東北初のラーメン二郎である仙台店の店主が蕎麦処山形出身というのもきっと偶然ではないのだろう

その絶妙なバランスはラーメンにあって つけ麺だとすこしくどくなってしまうかも知れない
やはり二郎はラーメンこそが二郎なのだと思う

というわけで オレはたとえ暑くなってもラーメンで行きます
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:27:12.93 ID:mJ3C4kjc
メルマガに書いてたけど、生姜別皿大盛りで友達とわけるとかないわー。
マナー悪いやつ本当に多いな。

この前いったときに女子大生?3人組の1人が小豚頼んで
リーに多いけど大丈夫?って言われたのに友達とわけるから
大丈夫とか言ってて呆れてた。

着丼したら店内で記念撮影始まるし。ラーメンじゃなくて
3人の写真な。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:29:39.73 ID:OM1xI+b4
メルマガ…
そんなやつがいるのか
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 16:05:51.59 ID:FxR7rI7h
>>182
>この前いったときに女子大生?3人組の1人が小豚頼んで
これはいいだろ
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 16:10:39.74 ID:oM32Iu4U
>>182
メルマガとかお前の方がよっぽど気持ち悪い
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 16:16:31.19 ID:20Ws11A2
932 ◆Xzhy02gpI5Vf sage 2013/07/19(金) 06:27:15.26 ID:whfN3oMa
ウンコツウンコツゥ!
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 16:17:07.48 ID:20Ws11A2
743 ラーメン大好き@名無しさん sage 2013/07/30(火) 07:56:45.55 ID:rq1hzu55
か〜ら〜の〜
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツウンコツウンコツゥ!
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 16:18:31.99 ID:20Ws11A2
552 ラーメン大好き@名無しさん sage 2012/08/24(金) 19:04:52.31 ID:/EeNM/Du
朝 パンチセット
昼 ウンコツウンコツゥ!
夜 小ダブル野菜マシマシニンニク
腹きつい
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 17:16:11.93 ID:rPSNAaLW
>>182
女性がラーメンを分けて食べるのはいい考えだな
リーなら気持ちよく取り分けどんぶり出してくれるだろ
野郎ばっかのところに女性がきてくれるんだから、野郎はやさしくしてやれ
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 17:59:23.85 ID:GdgmTFPb
>>182は詳しい内容によって感想が違ってくるな
3人でちゃんと3杯頼んで、食べきれない部分は食える奴が食うなら問題無いと思う
しかし2杯以下しかたのまずに3人で分けて食うのなら呆れる
いい年してるなら少なめを3杯頼むべき

子連れが1杯を分けて食うならあり、というか店長がそれを薦めてたのを見た事がある
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:21:37.46 ID:a75bwdob
目黒とかスモジ並とはいわないけど、仙台はもう少し厳しくてもいいなぁ。

目黒だったら>>182とかは5分後に退店宣告がくるな。
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:23:16.18 ID:wrpm2XTf
1杯のラーメンを2人で食べたいって言ってたバカップルは断ってたのは見たことある。
残してもいいので2杯頼んでくださいってさ。

おそらく女子大生の話は、3人で3杯頼んで、内ひとりが小豚頼んだって話でしょう?
そもそも、二郎ではシェアする行為自体がギルティでしょ
1人1杯が基本で食べられなきゃ残してさっさと帰れってなもんですよ
サービス精神満点&コスパ最強の二郎でシェアするとか、一杯のかけそばかよって話ですわ
俺からしたら連れの食べきれないものを食べるとか、ノーマナーすぎて蹴り入れたくなる。
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:30:55.03 ID:wrpm2XTf
あとさ、リーが呆れたとか言ってるけどさ、違うよ。
鼻を伸ばしてたんだよ。リーは女の子大好きなんだからな。
女の子への挨拶は2オクターブ高いんだぞ
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:36:38.12 ID:a75bwdob
豚の分け合いよりも、三人連席希望と記念撮影がウザいわ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:41:32.03 ID:GdgmTFPb
そういや今日並んでたら10人位前に案内されて即入店できたけど
前の人達みな連席希望だったんかな?
舌打ちされたのには驚いた
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:45:53.46 ID:eoL6n/24
まぁ豚の分けあいは俺が許容できなかっただけかもしれないが、
列並んでる時から着丼するまで大声で喋ってて、記念撮影もフラッシュ
焚いてたからうざさが倍増した。
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:10:03.88 ID:B1SzFX/O
>>196
まあ周りのことを考えないDQNだし仕方ない

二郎行くのも面白半分だろうし

外はともかく店内だったら静かにしてほしいよな
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:12:39.98 ID:/vvL6s0t
>>195
カタメ注文して先に呼ばれたら前に並んでた客に舌打ちされたことがあったなw
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:14:03.20 ID:tzSou42e
でも、マナー悪い奴は本当多いな。分け合って食べてるグループとか何回か見たし。
全員食べ終わるまで席を立たずしゃべり続けてるのも何回も見たことある。
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:14:59.49 ID:B1SzFX/O
>>195
客にか?
つかどんだけ連席したいんだよ(笑)
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:15:19.58 ID:P29RoGCA
今日初めてリー不在に遭遇した
味の違いは分かんなかった
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:27:56.19 ID:J4AQ7CDN
トンペー金属の三人組ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと喋ってたな。。
ラーメン来てからも喋りながらずっと食ってるの丸聞こえで萎えまくったわ
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:34:18.37 ID:wrpm2XTf
メルマガで、リーはさ、
ショウガを「分け合った」ことに対してかっちょ悪いって言ってんの?
それとも「募金が絡んでる」からかっちょ悪いのか?
募金が絡まないトッピング等のシェアはかっちょ悪くない?

本来は、自己犠牲の精神で自分のお金を困ってる人にわたすことが募金なんだろうけど、
ショウガみたいな店の商品に付加価値として募金というのをつけているようにも見えるんだよね。
なら、50円の商品の売上をお店から募金します、のほうがいいと思ったり。表現の違いといえばそうなんだけど。

どういうことを思って2100人以上もいる読者にメッセージを送ったんだろうか。
結果としてはたくさんの募金ができたから、すばらしいとは思うけど、客の話は蛇足だったと思うわ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:40:50.26 ID:a75bwdob
生姜食いたいなら、二人とも50円おかないとダサい。別皿とか頭が煮えてる。
つかありえない。むしろちゃんと注意したのかが気になるぞ!
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:41:07.32 ID:NT4wiM1b BE:4295952386-2BP(1006)
客商売だから客の悪口言っちゃいかんだろう
バイトくんに愚痴るならまだしも
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:43:34.89 ID:NT4wiM1b BE:1789980645-2BP(1006)
>>201
先週の火曜日リーさん不在だった
火曜日避けて水曜日にして正解だった

麺の美味さがなんとなく違うんだよなあ
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 19:50:21.85 ID:a75bwdob
>>205
そんなことは全然ないんだよ。
ただの民法上の契約関係なんだから、店は客を選べるし、こういう奴は来るなともできる。

客は神様じゃあないわけ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:03:51.97 ID:RyqQpc8M
ウンコドッヴァァァ!!!
ドッヴァァァ!!!
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:04:09.64 ID:RyqQpc8M
ドッヴァァァ!!!
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:04:41.76 ID:RyqQpc8M
ニンドバニンドバ
ドッヴァァァ!!!
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:05:12.82 ID:RyqQpc8M
ニンドバニンドバヴァァァ
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:05:35.60 ID:/hPNJ7jA
つまりお前らが客のことで兎や角言うことはできないわけだ

ラーメンのことだけ話してろよ
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:17:31.38 ID:a75bwdob
便所の落書きとして文句ならいくらでもいうわな
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:45:49.18 ID:NWhkjwnT
>>205
嫌なら食うな!
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:18:07.59 ID:5CPeHb9a
>>203
じゃ、集団で行ったときは一人の生姜分け合うのがまかりとおってもいいと?
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:26:11.07 ID:XF/gzEuL
>>213
あんたのは問題提起?
愚痴?
どっちなの???

あんただったらどうする!?
ごちゃごちゃ言う前に、テメーの意見を述べよ!
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:28:59.74 ID:3EnmLlI7
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:29:47.97 ID:3EnmLlI7
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
ラーメン二郎はラーメンではない
二郎と言う食べ物だ
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:01:47.98 ID:rPSNAaLW
>>218
いまさら二郎
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:09:22.02 ID:J4AQ7CDN
>>219
ごめんね
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:58:32.50 ID:pw0z9iC4
つけ麺ってあつ盛りできる?
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 07:25:02.57 ID:8LAJjzps
>>221
つけめんはあつもり硬めは出来ない。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 08:32:23.67 ID:AGaakHfj
ジロリヤーン
俺もジロリヤーン
君もジロリヤーン
皆ジロリヤーン♪

さぁ一緒にジロリヤーン♪
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 08:53:10.08 ID:NcpG7Qmn
ウンコツ ウンコツゥ!
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 12:27:52.60 ID:7CE1U6g5
荒らしのキチガイを通報しちゃっていい?
アク禁にして、解けたらまた通報を繰り返せば1年を通してほぼ2ちゃんねる全体から締め出すことができるんだが?
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 12:37:34.90 ID:zBWvmRqk
スルーしろ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 15:23:52.61 ID:DGiKqgcV
巻き添え規制で涙目で●を買う>>225の姿が
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 15:31:33.21 ID:hmKZgkrZ
ドッヴァァァ!!!

ウンコツゥ!
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 17:48:26.40 ID:9o2HTCBf
このスレ同じ話題のループばっかだな
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:00:36.35 ID:+Ye7oiUV
そしたら痛風ゥ!痛風ゥ!
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:11:04.72 ID:rEwrCbSx
雷行ってみたけど二郎ではないな
ただ量は二郎級、豚とか炒めた野菜とかなかなかだった
二郎が休みの日に藤屋とローテーションで通いそう
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:15:23.50 ID:/j4mfwsO
量は凄いけどすぐ飽きる。平凡な味噌ラーメンだし
二郎でいつも大だけど、雷の大盛りは完食できなかったw
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:31:30.56 ID:3do4vnBg
ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です


ラーメン二郎は飲み物です
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:40:53.29 ID:rEwrCbSx
>>232
俺もだw
豚残しちゃったんだよな
あとスープが甘くて好み別れそう
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:43:51.70 ID:Rc6JDuM5
ハイハイwww






ハハハイw





ハイのハイ





ってかぁwww
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:44:08.35 ID:Rc6JDuM5
ハイハイwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:44:27.83 ID:Rc6JDuM5
ハイハイだのぉwww
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:46:46.26 ID:4vDCkw/L
また閑古鳥が鳴いてる他店舗の嫌がらせか
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 02:22:36.68 ID:ripeEvJI
卍だろ
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 06:16:24.63 ID:Zf2zQ2Gw
荒らしの奴いい年こいて下らない事レスして恥ずかしくないのかな?
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 08:34:41.52 ID:Jeociq9O
いい年してスルーもできないのは恥ずかしくないのかな?
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 11:56:28.61 ID:AFOQMuEH
>>241
だよなw >>240みたいに気になって仕方ないような奴が実は他で荒らしてたりする
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:30:00.88 ID:4uzzFcTi
まんじキエロ
二郎妬むなや
だから客来ないんだろ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:33:25.55 ID:Jeociq9O
久々にアレやんないかな
ひそかに楽しみなんだぜ
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 20:34:15.48 ID:+rox5ElY
キムチ?
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:22:27.94 ID:vS2ud9QC
おめえらもっと早く食えよ
ほかのやつらが待ってるんだよ
おいらだけは味わって食うから
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:36:36.33 ID:AEriMADa
大10分くらいだな
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 01:42:04.15 ID:HSHQAmwH
小で15分はかかるわ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 08:06:54.94 ID:UzXmlkd8
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
ラーメン二郎は飲み物です
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 08:42:50.31 ID:Fx/gKYI3
お前はウガンダかっ!
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 11:56:24.76 ID:gWhgtd+0
牛丼屋とか立ち食い蕎麦屋で女の人と隣席になることはないんだけど二郎ではあるんだよなあ
二郎でこそない話だと思ってた
いいことだ
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:53:15.73 ID:rivF+FUT
仙台は他の二郎より女性客多いかもしれない。
あと、量は多いのに食べるスピードが速い人が多い。
仙台では食べる速さは周りに比べて普通くらいだけど、関東で食べると周りより速くて驚く。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 15:59:41.18 ID:I+7ISm5K
店によって量が違うから、地域性みたいなもので安易に比較はできない気がする。

女性客については、絶対数が多いように見えるけども男女比で言ったら関東と同じくらいじゃないかなぁ。
二郎系・インスパ系の数が関東よりも仙台は圧倒的に少なく、客は二郎仙台店にほぼ一極化しているので、
二郎系が好きな女性客は仙台店に通うわけで、そうなると人数だけで言えば、女性の数は関東よりも多いかもしれない。
統計をとったわけじゃないので、あくまで仮定(妄想)だけど。
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:06:05.88 ID:u2ZIkiWB
ウンドッヴァァァ!!!
ウンドッヴァァァ!!!





ウン
ドッヴァァァ!!!!!!
ドッヴァァァドッヴァァァ!!!
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:06:46.53 ID:u2ZIkiWB
ドッヴァァァ!!!









ドッヴァァァドッヴァァァ!!!
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:07:38.01 ID:u2ZIkiWB
ドッヴァァァドッヴァァァ
ドッヴァァァ
ドッヴァァァドッヴァァァ!!!
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:14:56.19 ID:EroqfQsN
>>253
日本語喋れ
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 17:32:01.71 ID:XU3FEbN0
二郎食いたいわ
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:05:47.53 ID:HSHQAmwH
二日連続で食べてるから今日は食わん
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:09:42.22 ID:uaelwVJ5
旨いっす先輩
そうか旨いかハッハッハ
もう一杯食べてもいいっすか
よーしいけ若いのはよく食べるなぁハッハッハ
ゴチになりまーす



もう一度最後尾に並んで食べましょ
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:21:29.20 ID:AEriMADa
>>248
遅っ
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:24:26.03 ID:9VGaQr9G
ウン



























ドッヴァァァ!!!
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:26:42.24 ID:t9oTqtsM
>>260
あったり前田
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:23:01.33 ID:kLwRuIsA
今日の昼後半に行ったんだがロット乱れすぎワロタ

喋ってないで箸動かしてください
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:17:16.74 ID:ejQwe5HR
仙台人の胃袋は北京餃子とか佐々久、満州飯店とかで幼少期に自然と鍛えられてるのかも
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:40:30.09 ID:+nzQzCfs
いや、幼少の頃は行かなかったなあ
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:07:40.25 ID:dKHQ9RYC
卍ヤバス


マジ客いねえの
テラワロスwww
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:10:30.71 ID:z4ya9eUM
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:52:20.04 ID:nY5MzLBJ
ウンコツウンコツゥ!



ウンコツウンコツゥ!



ウンコツウンコツゥ!



ウンコツウンコツゥ!



ウンコツウンコツゥ!
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:45:04.56 ID:RZxLf8i4
北京は昔なんでもデカ盛りだった印象だがいまはお洒落路線になってるな
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 08:28:22.50 ID:Frss4lbL
北京の目玉商品の焼きそばなんだけどさ、量が減って味が薄くなった
単なる劣化じゃんよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 08:37:24.18 ID:40MV77+p
>>257
バカは黙ってなw
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 08:59:38.11 ID:/zoFBOJh
>>270-272
馬鹿は黙ってなw
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 09:01:18.27 ID:Qa/1/3Aa
ウンコツウンコツゥ!
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 09:30:56.64 ID:40MV77+p
>>273
はぁ?なんで黙らなきゃいかねいぷー??
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 10:29:26.91 ID:OF2EQlka
そしたら痛風ゥ痛風ゥ!
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:21:57.75 ID:RZxLf8i4
北京は劣化だな

なぜ量も味が変わるのか
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:41:06.26 ID:O+T1MKMF
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:43:34.68 ID:Frss4lbL
大を食ってみたが腹半分にもならん
麺マシは募金と言われると男の度量が問われているようで、はした金は出せない
五千円札を出すと、昼飯代が六千円くらいになるなあ・・・
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:52:07.23 ID:CmaYzwNu
>>279
募金てのは多くて素晴らしいってのはあっても少ないから恥ずかしいってのは無いと思う
メンマシしてる人は普通に50円や100円でやってるぞ
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:22:39.56 ID:40MV77+p
募金のつもりでショウガで100円玉だしたら50円返されたことがある
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:45:07.86 ID:RZxLf8i4
ショウガは50円で統一されてるのでは?
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:45:52.73 ID:n9qvct5d
Frss4lbLは馬鹿なの?
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:00:19.13 ID:40MV77+p
デューク東郷曰く、二郎の10%は豚、20%はヤサイ、30%は麺、40%は店員の愛情・・・・だったっけ?
ニンニクとスープはどこにいったぬだろう
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:24:13.54 ID:XvVphkG1
今日みたいに暑い日に熱い二郎最高だね
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:35:34.26 ID:RZxLf8i4
昨日はつけめんなかったなあ…
今日はどうかな?
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 16:55:27.88 ID:Lm3gTefZ
昨日は昼までつけ麺あったよ
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 17:17:13.59 ID:1MnQTDT9
マシマシ最高〜
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 17:56:24.20 ID:NgZb6U5D
結構並んでるな
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 18:31:55.17 ID:OV91TNCM
今日は開店が20分以上遅れてたが店長の体調かな?
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 18:42:46.56 ID:3v6JxJu7 BE:1361691296-2BP(526)
30代おっさんだけど半分で腹一杯だ
他の店の大盛りは余裕なのに
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 19:01:55.58 ID:hLpqZcKl
二郎は麺がオーションで作られているので水分を良く吸い重く、
スープは豚骨と野菜の他に肉と背脂も加えてダシを取るので普通の豚骨より脂が強烈だからそれに胃が負けちゃうんだよな。
つけ麺だとごま油も入っているからさらに強烈に。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 19:03:54.44 ID:40MV77+p
>>290
昨日何度かくしゃみしてたから風邪かもしれんね
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 20:04:05.95 ID:1kDtRLTv




























でお願いします
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 20:31:15.73 ID:OV91TNCM
>>293
なるほど
やっぱ最近体調良くないんだな
無理せず体を労って欲しい
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:52:32.77 ID:UbYeElCF
久々にリーさんの作る二郎食べたけど、うまかった!

最近はバイトくんの二郎ばかりだったけど、やっぱブレ大きいかな。
先日も、味がしょっぱすぎて完食きつかったし。
もっと良くなる事、期待します!
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 23:23:42.87 ID:HCRQ2C9K
>>296
そんなにブレるかなぁ
っていうかいつもぶれてるから気が付かないのかもw
味薄めってできんのかね?そういえば
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 10:39:55.83 ID:Q+A+xqDw BE:706062847-2BP(765)
>>297
薄味コールで出来るよ

半分コールしたのに普通で来て半分残した、にんにくマシにしたら野菜マシにもされたりしたw
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 10:58:46.69 ID:AyhNsSa2
確かにバイト君のみのときはしょっぱ過ぎたり薄すぎたりハズレ多かったかな
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 11:06:42.46 ID:0Z+QlXrZ
味が濃い東北地方でしょっぱいと感じるなら相当だろうな
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 12:20:59.26 ID:Ds0TWAH/
俺はバイト営業の時は渡辺へ行ってるわ
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 12:31:50.79 ID:AyhNsSa2
でかい揺れだったな
二郎の店内は大丈夫か?
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 12:55:51.85 ID:1EPbuF6C
揺れながらも食うのをやめなかったのが半数はいた
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:07:18.90 ID:AyhNsSa2
エリートジロリアンぱねぇな
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:10:05.88 ID:zfDmECun
また揺れてるぞ

そんななか、一生懸命に食らうジロリアンたちだった。。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:30:18.20 ID:xcGiQly8
今日はリー様いるの?
食いに行こうかな
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:57:19.77 ID:PS1sn3sO
塩っぱいかどうかはスープをどう考えるかじゃないかな?

スープは完飲するものでなく麺などを食べるためのツユと考えればそれほどでもない
ふつうのラーメン屋のようにスープは飲み干すものだとすると塩っぱいかも知れない

完飲するにはすこし塩っぱいが完飲できないわけじゃない
しかし仙台店にあるレンゲはむしろ珍しく二郎ではスープを飲み干すことも推奨されていないらしい

ここらへんにも「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物である」と言われる由縁がありそう

ただ二郎のスープは飲めてもさすがにスタ丼は塩っぱいと思う
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 14:07:45.92 ID:Q+A+xqDw BE:680846639-2BP(765)
体に悪そうだけどスープ美味しいよ
残す人もったいない
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 14:54:08.63 ID:AyhNsSa2
スープがしょっぱかったのは店長が居ない日で、やっぱりバイトくんのみの日は不安だって話じゃね?
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 15:12:14.74 ID:xcGiQly8
みんな店主が作ったっていう安心感に左右されてるだけで、
リー様の時もしょっぱい時はあるんだよ。仙台はデフォで他店よりしょっぱい。
回避したいなら薄味コールすればいいさ。たまに聞くし。
助手の二郎も変わらず旨かったよ。ただリー様がいるともっと旨く感じるだけぽよ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 15:40:47.14 ID:AyhNsSa2
>>309
もちろんブレがあるのは二郎のお約束なのは理解してる
ただ店長居るときと居ない時とじゃミスの多さが目だつんよ
オーダーや順番が間違われた事も結構あった

別にそこまで助手さんを責めたい訳じゃなくて、店長元気になっていつも居てくれるとありがたいなぁ・・と
312311:2013/08/04(日) 15:41:39.72 ID:AyhNsSa2
アンカミス>>310
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 16:05:51.78 ID:PS1sn3sO
店主が作っているというだけでプラシーボ効果みたいなものもありそうだね

そう言えば 以前は大はロットのいちばん最後でのコールが多かった気がするけれど
この間は油断していたらロット半ばで不意にコールを聞かれてすこし戸惑ってしまった

もしかしたらそういう変化のせいもあるかも知れないよ
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 16:59:00.68 ID:7y4Dpuev
ウンコツウンコツゥ!
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 18:19:10.62 ID:L4z5yNPw
>>311
3週間前バイトオンリーの日に行ったらもやし生煮えで出されたな。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 19:22:47.02 ID:TMPwb4LH
店長が居てもブレがある店だって事だな
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:54:56.16 ID:APGm8Y75
ウンコツウンコツゥ!
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:51:04.23 ID:x321U/cg
食えそうと思って大にすると意外に苦戦する
食えなさそうと思って小にすると物足りない
その日のコンディションってのは、ラーメンを半分くらい食ってみてから初めて分かるものだな
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:31:44.78 ID:Q+A+xqDw BE:4385451577-2BP(1006)
野菜にタマネギ入れたら美味しそうな気がする
キャベツともやし2種類だっけ?
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 23:35:19.54 ID:TyAAlTRr
他の二郎は大体もやしとキャベツだからな
もやしのみのとこもあるし

タマネギはスープで使ってた気が…
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 02:26:18.42 ID:BboVet5h
玉ねぎといえば味一品に大量の玉ねぎが置いてあったな
トロミをつけるために使うのかね?
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 08:24:45.63 ID:SpuCDsLV
ブレ言ってるけど、どこのラーメン屋でもブレあるやろ
工場の大量生産をやってるわけじゃなく、人の手でやっているんだ
人間味があっていいやん
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 09:06:13.68 ID:b9wY5KrV
独立する時の条件として店主が常に調理するって要項なかったっけ?
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 09:52:47.89 ID:SpuCDsLV
本店修行した店主が厨房に立つことが鉄則であるとは知られているけども
おやじさんの考えがかわっておkにしてるかもしれんのう

リーのことだからそこらへんしっかりやってるやろ
だってメルマガで店主不在を告知するくらいやもん
もし鉄則に反してるならメルマガで流すとか愚の骨頂やん
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 12:17:02.68 ID:f3ZPdEVK
>>324
メルマガ通知しなくても店主居ない日があるんだけど
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 13:19:06.83 ID:SpuCDsLV
>>325
は?
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 15:44:55.36 ID:aA3kcAqC
おめえらが騒ぐからいちいちメルマガ告知しとるんと違うんかい?
本店との関係に客どもがいちいち首突っ込むのが無礼だとなぜ気づかん?
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 16:44:09.58 ID:SpuCDsLV
>>327
>おめえらが騒ぐからいちいちメルマガ告知しとるんと違うんかい?

違うやろ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 17:29:37.49 ID:KSlPwcZA
>>327
それは逆に店長に失礼な考え方だと思うよ
外野が五月蠅いからじゃなくて、自分で考えての行動と捉えるべきだろ
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:00:27.05 ID:B6dU6phl
ウンコツウンコツゥ!
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:00:44.83 ID:B6dU6phl
ウンコツゥ!ウンコツゥ!
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:01:21.49 ID:B6dU6phl
ウンコツウンコツゥ!
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:29:21.18 ID:AbAoitER
店主不在で驚く人は、仙台の二郎しか知らない状態でネットからのみ情報を得てる人だね。
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:51:15.55 ID:sy0Sezoa
そんなお前ら痛風ゥ痛風ゥ!
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:51:32.15 ID:sy0Sezoa
かーらーのー
痛風ゥ痛風ゥ!
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:18:34.24 ID:rw5XVT5Q
夏ですね!
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:21:15.56 ID:k+dEipzu
ぶあぁか
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:45:47.80 ID:Pdf16hhg
たまに開店前に助手が帰ってく姿を見るが徹夜で仕込みでもしてんのか?
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:11:26.58 ID:AbAoitER
麺打ちと仕込みを早朝にしてるんじゃないかな。
スープも麺もある程度寝かせの時間がないと。

麺はあれだけの量なら機械打ちだろうけど、製麺にも時間かかるだろうね。

自家製麺って大変だわな。
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:22:05.91 ID:gfg1Udsg
店主だって人間なんだから休憩くらいとるだろうさ

たまたま休憩をとっていただけかも知れないのに おまえらどれだけ店主が好きなんだよw
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:46:46.33 ID:xfHpRYqY
貧乏客が金満店主を気遣う滑稽さw。リーは年収2000万超
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:56:21.75 ID:AbAoitER
ん〜、税金対策してもそこまではないだろうな。
勿論そこらのリーマンよりは稼いでるだろうけど。
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:00:09.84 ID:KSlPwcZA
少し計算できれば2000無いのは分かるだろ
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:03:41.96 ID:xfHpRYqY
仙台二郎は年商5000万はある。あんな狭い店舗で、人件費は2人のバイト(時給800円)だけ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:29:06.91 ID:axlr2zTy
ウンコツウンコツゥ!
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:29:28.38 ID:axlr2zTy
か〜ら〜の〜
ウンコツウンコツゥ!
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:36:53.10 ID:OHWFowhl
>>346
儲かってますかぁ?(笑)
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:44:19.96 ID:xfHpRYqY
客が25分で食べて1回転、客単価650円、席数15席、年50週の営業だと、年間77400杯。売上5031万円となる。
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:08:53.02 ID:Ec+hiG+v
二郎は店主をリスペクトしないと美味しさが半減する。
アイドルと同じだ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:25:37.34 ID:2dZDPcyM
明らかに社会を知らないのが必死に妄想語ってるな
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 01:15:24.73 ID:g3JgEy5D
店の売上や店主の年収を妄想してるのは馬鹿か二郎系の店出す野望でももってる奴?
止めといた方がいいよ…ジャパンと同じ轍を踏むぞw
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 03:37:25.27 ID:QdUl/o+E
でも年収2千円はマジかもな…スゲエじゃん
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 08:29:42.05 ID:egfZszxc
ウンコツウンコツゥ!
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 10:49:55.08 ID:Ad0dTPv6
週休1日で、朝から晩まで、
発注やら仕込みやら調理やら片付けやら帳簿つけたりバイトの面倒みたり・・・
ホント好きじゃなきゃできない仕事だわなぁ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 11:51:16.66 ID:dqE4XRq/
リーの年収だかぼざいてるのは卍の猿。卍は客入り悪くて倒産寸前だからな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:23:52.11 ID:/KfqSJ/3
売り上げと純利益を理解出来ない閑古鳥ラーメン屋がほざいてるのか?
当たり前の事が理解出来てない 
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:38:04.02 ID:Ad0dTPv6
お前もな
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 13:07:08.63 ID:/KfqSJ/3
脊髄反応かよ(笑)
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 13:48:01.73 ID:vANhMhV8
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 16:02:16.28 ID:Ad0dTPv6
>>358
お前もな
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 18:53:27.39 ID:d3OylQlN
>>341
リーになにかあったら食えなくなるんだよ
気づかって当たり前だろ
インスパで間に合うおめえとは違うんだよ
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:14:54.95 ID:QdUl/o+E
バイト時給800円だとフルタイムでもバイトの年収160万円。このあたりがバイトが定着しない理由か。店主の年収2000万円じゃなぁアホらしくなるのか。スゲェ格差だもんな。ましてやバイトだけで営業するしな
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:20:27.02 ID:QdUl/o+E
>>355数年前、猿はポルシェに乗って、客を雇われの貧乏人って言ってた。今は昔か…
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:58:42.99 ID:0tQthysV
>>362
起業家は銀行から金借りるために審査通らなければならないし、ある程度自前の資金が必要だし、店の回転資金と使う金はしっかり区別つけなければならない。
そんなに簡単な事じゃないよ。
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:19:46.17 ID:QdUl/o+E
160万じゃアパート借りると生活は苦しい。バイト不足で祝日の通し営業ができないのは、これが原因だろ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:28:20.05 ID:4/PmvDwR
ウンコツウンコツゥ!



あそれ
ウンコツウンコツゥ!



あどした
ウンコツウンコツゥ!
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:34:19.06 ID:oVVlcspR
>>365
黙ってろks
無職のお前がごちゃごちゃぬかすな
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:51:59.98 ID:Ec+hiG+v
店主だってフリーターの下積みを経て頑張ったんだろうし、どんな形であれ助手の二人には成功して欲しいな。

つか2000万とか妄想し過ぎだろ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:11:02.20 ID:0tQthysV
>>368
下積みの前にサラリーマンしてそれなりに貯金していたりとかしていたんじゃないのか?
都会でフリーター生活と借金だけじゃ自前の起業資金なんて用意するのはキツいだろうし。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:15:26.02 ID:I05rQGzC
ラーメン二郎は飲み物です




ラーメン二郎は飲み物です




ラーメン二郎は飲み物です




ラーメン二郎は飲み物です




ラーメン二郎は飲み物です




ラーメン二郎は飲み物です
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:16:20.63 ID:I05rQGzC
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:16:52.23 ID:I05rQGzC
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:17:16.88 ID:I05rQGzC
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎飲み物二郎
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:14:16.80 ID:HmCf5Spa
娘にニンニク臭いからと嫌われた…
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 02:02:50.40 ID:xrxfSIvR
二郎は他のラーメン屋よりコスト高いぞ
売り上げがコンスタントにないと、サービスもできなくなる
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 05:44:51.07 ID:Gt74igOG
たららーら

たらららーら
たららーら

たらららーら
たららーら



















たらららーら♪
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:38:47.23 ID:ZjkQv3UU
>>375
コストが高いという根拠は?
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 10:48:34.40 ID:P4EXJtVe
ほとんど行列途切れないんだから店舗拡張して人を増やせと思う
なるべく人件費かけず場代かけず利益に結びつけようとしてるんだろうが
並ばず食べたい
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 11:40:49.05 ID:HmCf5Spa
>>377
おめえばかじゃねえの
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 11:56:25.48 ID:LXRXH+bF BE:680845493-2BP(908)
今日の行列具合のレポート頼む
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 12:27:22.86 ID:zRbfVWHQ
並ばずに食えそう
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 13:04:42.79 ID:bfSIsKf8
自分のことロットマスターとか言ってる豚はいますか?
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 13:08:23.35 ID:ZjkQv3UU
>>379
答えられないなら黙っててよ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 15:41:46.33 ID:lCV1LEjd
絡み臭がプンプンするぜ

そこらのラーメン屋より材料費で一番高い豚肉や豚骨を大量に使ってる
麺も量が多い

素人でも分かる事
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 17:39:57.43 ID:ZjkQv3UU
>>384
だからその根拠は何って話を聞きたいわけ
比較対象は何? 曖昧すぎ。
「高い」「多い」だけ言うだけなら誰でも言えるわ(笑)
妄想なら妄想で別にいいけどさ、知らない素人は黙っててくれる?
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 17:48:46.06 ID:/La6lhz4
いい大人がくだらない事で喧嘩するな・・・子供なら仕方ないが

つけめんっていつまでやってる?
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 17:56:03.73 ID:lCV1LEjd
>>385
あ 残念
材料の分量とかは言えないから
あいまいにしてるだけ
ど素人でも分かるだろよ

下らんことで粘着しないこと
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 17:58:03.27 ID:u0+6Or5E
というか言えないってなんだよ・・・・
関係者かよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 18:31:17.14 ID:lCV1LEjd
現役でないよ
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 18:57:37.75 ID:u0+6Or5E
元バイト?
って言ってもここ1年位のしか俺は知らんが
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 19:08:51.68 ID:HmCf5Spa
>>385
コストが高いつうのはコスパが良いというのの言い換えだろ
もしかして二郎はコスパに優れていると思ってないわけないよな?
優れていると思ってるなら話は終了
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 19:11:40.06 ID:HmCf5Spa
>>389
バイトでも技術学んでインスパ開業できますか?
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 19:12:54.00 ID:lCV1LEjd
仙台店の関係者でないよ

それと『コストが高い』 理解出来ないのが噛みついてきてるけど
意味わかってるのかな?
決してネガチャンじゃねーよな?
このくらいにしておくか
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 20:00:13.40 ID:H3p1f4+p
他のラーメン屋より費用がかかってるのは想像つくよ。
麺もあの量を提供できるのは自家製だからだしね。

飲食店ってさ、こじんまりしてて大盛りの店って流行るよね。
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:03:56.93 ID:rEWxY00k
スレ荒らし札幌の荒らしと同じ奴かw
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:04:30.71 ID:rEWxY00k
年収1000万ぐらいか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:18:02.93 ID:FSepmqUH
年商5000万はマジ、年収は1800万。自営は3分1しか申告しないのは常識
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:36:23.39 ID:bfSIsKf8
やっぱバカしかいないな
だからお前らだめなんだよ
かわりたきゃこんなクソ麺くうのやめて
からだきれいにしていろんなとこかおだしな
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:23:43.85 ID:9RiaiCAP
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
もやしドーン
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:24:33.19 ID:9RiaiCAP
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
豚もしドーン
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:24:53.34 ID:9RiaiCAP
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
アブラドーン
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:25:09.84 ID:9RiaiCAP
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ドドドーン
ニンニクドーン
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:31:35.41 ID:BrcgCLsu
ウンコツウンコツゥ!
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:39:32.43 ID:HbpjO/k7
実際、初めて食うなら何を食えばいいの?
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:13:01.93 ID:xvdCFx07
今日は野菜の盛りは少なめだったがニンニクが多かった
相変わらず適当だな
そして3回目ぶりぐらいで店主がいた
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:16:18.83 ID:Mfx0roVt
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:17:48.67 ID:Mfx0roVt
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
ラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメンラメン
マダー
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:24:50.79 ID:n4cQIoLa
リーさんとはあの髭のお方?

今日は大宮点の人が来ていたのね
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 01:05:48.28 ID:YC3JS+AI
最近大デフォでは物足りなくなってきたから先週大豚つけ麺(野菜半分)頼んだんだが初めて麺を残してしまったorz リーさんごめんなさい
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 08:37:43.56 ID:fgBdT4Gw
ラーメンと



























ライスの相性
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 08:38:05.01 ID:fgBdT4Gw
ラーメンと



























ニンニクの相性
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 08:38:24.05 ID:fgBdT4Gw
抜群やでぇ笑
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 11:59:03.01 ID:MoU96ua0
>>391
お前日本語よめないなら黙ってろよ
いちいち突っかかってくんな荒らしが
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 15:19:00.88 ID:QTv5UFxF
豚売りきたー
けど、セブンのつけ麺に入れるぐらいしか考えが及ばない
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 15:48:40.64 ID:TErqJgP1
3年ぐらい前(パッケ変更前)から推してたセブンのつけ麺が日の目を見て、うれしいやらさみしいやら。
正直変更前の方が好きだったけどね
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 17:21:38.32 ID:W14hcsd/
>>414
別におつまみチャーシューとして食えるじゃん
ニンニクのみじん切りを挟んで七味かけて食うと絶品だよ
酒が進む

他にも細かく切ってチャーシュー丼にして食っても美味いし
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 18:27:25.95 ID:Y4qpjPoa
二郎空いてたな
明日行くかな
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 19:17:32.83 ID:RDWrLFI2
>>417
明日は混むぜ!
行くなら今日だじぇ!!!
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 19:21:05.00 ID:pQrfufy5
11日は麺、豚買うのに何時頃から並ばねばなりませんかね〜
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 21:44:08.06 ID:pKzI1q7F
リー年収2000万?イイじゃんか。フェラーリに麻里子似ナオン乗せりゃラーメンドリーム。そうすりゃ二郎店主めざす若者が増えるだろ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:01:56.16 ID:KO2z6Rqb
>>413
常駐すんな基地外
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:23:08.62 ID:iZXvmqCg
さてと明日二郎を食べにいくか
二郎こそが俺の青春
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 08:35:42.76 ID:a7R/dVrH
二郎って今のバイトが新たに店出す可能性ってあるのかなぁ
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 08:42:31.37 ID:5hW+3+Fo
>>419
18時ごろにおみやげのメルマガが流れると思うよ。
早めに行くに越したこと無いけど・・・
早く行ったら行ったで通常の列の邪魔になるしなぁ。
今回初めて行こうと思うけど、様子見ながらあのへんウロウロしようと思うよ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 08:52:03.00 ID:ACbk7Ocd
輸入豚であの大きさなら56百円で買えるからなぁ
煮豚にして混合醤油につければいいだけなら
コスパは微妙かも
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:29:26.79 ID:zBbbBr99
チャーシュー作りに少しハマってダッチオーブンとかイロイロ買ったりしたが、
結局店の味は超えられなかった。ただ、1500円はちょっとないかもね。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:32:46.67 ID:54tqQoBI
>>423
上京しなければならんしどうだろ?
仙台店の味を再現できるならどこ行っても勝負できそうだから独立して欲しいけど
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:34:39.50 ID:54tqQoBI
>>426
あの塊って調理済み状態で一キロ前後あるだろ
そう考えれば高すぎってほどでもないと思う
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:53:18.40 ID:5hW+3+Fo
客の価値観も様々だから高いと思う人も逆に安いと思う人もいるやね。
持って帰って家で食えるという点で妥当な価格だと思うけど。
そりゃ原価からみたら高いだろうけどさ、他に製造コストやら人件費やら乗っかってるし。
そんなのどの商品でもそうでしょう。小売価格が妥当だと思えば買うだけだよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 11:08:23.47 ID:W6qrp1q8
個人で買える豚バラブロック1キロで大体800円程度+調味料あと野菜の端とか原材料費900円程度
煮豚に圧力鍋使わない場合大体4時間くらい煮込みたい事を考えその労力を600円と考えると安い
かなぁと思うがどうかな
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 12:30:20.68 ID:VMUYvQqw
どうしても食べたいと思うならね
ぶっちゃけそこまでして食わんでもいいでしょ
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 13:45:28.99 ID:xLS7oYF7
ウンコツウンコツゥ!
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 13:45:47.17 ID:xLS7oYF7
ウンコツウンコツゥ!
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 13:46:05.05 ID:xLS7oYF7
ウンコツウンコツゥ!
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 13:46:22.92 ID:xLS7oYF7
ウンコツゥ!ウンコツゥ!
436sage:2013/08/09(金) 19:43:01.33 ID:w58pgrME
最初は1000円

前回は1200円

今回は1500円(確実に値上がってる)


リーは「安倍政権で豚が安くなる噂」とか言ってるが、逆だろ
安倍は選挙前からデフレ脱却(円高是正)を公約としてたからな
TPP参加とゴッチャにしてるのか(輸入豚肉)
まだ先だよ、TPPは

豚肉1`600円はブランド肉の値段
まぁ手間暇を考えりゃ安いかもな
437sage:2013/08/09(金) 19:45:05.09 ID:w58pgrME
訂正スマン

100c600円
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 20:27:32.37 ID:6NcphYXp
>>424
ありがとうございます。去年は買いそびれたので、今年こそはと思っていました
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 20:33:05.15 ID:t6JmLZY2
しばらく二郎が食えなくなってしまうのか

みんなは二郎のかわりにどこの店に行ってお盆乗りきるんだろうか
440sage:2013/08/09(金) 21:32:49.13 ID:w58pgrME
渡辺(二郎じゃないが)

雷(自称二郎系だが)
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 21:35:57.52 ID:y2exW2+f
金で人間変わるヤツは居るからな
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 22:36:57.68 ID:+icwz/YB
>>439
藤屋、雷、日の出行って本物食べたくなって悶々してる
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:00:30.54 ID:w58pgrME
渡辺

二郎じゃないが、山形ケンチャンを連想させるゴワゴワ麺(仙台最硬)
ラーメン300cでも650円
煮干しが濃い

つけ麺は動物系を使わないせいか、アッサリ過ぎ
麺も柔い

※注意
店主のヘルニア腰痛のため当分、昼のみの営業
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 01:41:07.10 ID:5M9BdVgt
スレチすんなよゴミ
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 03:02:38.78 ID:A5Grpb/u
>>443
キリンジより硬いのかよ・・・
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 12:52:13.94 ID:AFV0/3Vr
渡辺旨くないだろ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 13:16:34.16 ID:Hs80qIJ/
二郎からの帰り道

道行く人々はお腹が苦しくなくていいなあ
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 16:29:16.84 ID:I6oheBE5
肉だけじゃなくて、確実に小麦粉も値上がりしてるはずだけど、
650円で頑張ってくれてるんだね。

生姜募金とかカッコイイしマジ惚れるわ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 17:09:02.65 ID:4r6SpvCW
12〜19は実家に帰ろう
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:44:31.43 ID:qiJOckWF
【ブタ1本】値段の変遷

初回2012年8月12日(日)→1000円

前回2012年12月30日(日)→1200円

今回2013年8月11日(日)→1500円
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:00:19.91 ID:ku2V2pKQ
円安で小麦粉値上がり、50円ぐらい値上げしてもいい気がする
スープでコスト削減されてるのが嫌だし
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:01:02.19 ID:ku2V2pKQ
されてるじゃなくて、されるのが嫌の間違い
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 23:45:05.54 ID:t2Ibzxv9
二郎仙台店うめぇ!
やっぱ二郎は最高(^_^)/
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 23:59:19.66 ID:lC2t9ZSQ
>>428
年末に買った豚は600グラムくらいだったよ
輸入豚バラブロックならスーパーでグラム120-150円
まぁその後1キロくらいに増えたならそのとおりかもね
455454:2013/08/11(日) 00:03:05.04 ID:4CYftRmH
訂正→100グラム120-150円
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 00:14:43.21 ID:g1qWfpuN
>>446
だよな?よくぞ言ってくれたよ
渡辺は2チャンネル()では評判がいいようだが
なんていうの?普通過ぎる!パンチが全くない!
自演じゃないか?って思っちゃうよな
関係者か店のファンの宣伝なんだろう
渡辺とBIGは2chでのみ評判が良いが普通過ぎてうまくない!
断言できるぜ!!
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 00:17:43.17 ID:g1qWfpuN
補足

渡辺は、私も60才を過ぎたらウマい!って言えるような味だと思う
bigは…要らないよな()
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 10:56:31.02 ID:/kLTfOiE
美味い不味いは人それぞれ。「二郎は豚の餌」と徹底的に嫌う奴がいる。渡辺も同じく好みが大きく割れる。おまえ、ホントに渡辺を食べたことあるのか?俺的には渡辺は△だな。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:43:18.54 ID:nl7sPasf
マジキチ夫婦現る

あとで子供五人来るんだけど^^

やめてくれよ…
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:38:33.35 ID:nLdP0v4L
開店待ち列にいた夫婦やばかったな、小さい子供含め8人家族で一時的に託児所になってた

律儀に合計何杯とか聞いたりお椀用意してた助手さんイケメン過ぎる
ただその時にはすでに炎天下の中不動産屋前まで列伸びてたことも考えて欲しい
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:39:02.48 ID:fPvQk0fg
この間食ってる時に券売機の前で店主に怒鳴りまくってたDQN団塊ジジイなら見たな
終いには外の扇風機蹴り飛ばして帰って行ったが。
あと、コーンの先頭に堂々とでかいバイク置いて食ってた県外ナンバーのおっさん。
色んな人間が来るからリーも大変だとつくづく思った。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 13:28:00.00 ID:/kLTfOiE
スモジ店主なら血の雨が降るぞ
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 14:05:49.01 ID:xQU4+img
>>460
>>459
子供にあんな脂っこいもの食わせたら腹壊すだろw
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 14:27:34.34 ID:adQf88BJ
大人3人子供5人でラーメン5つ注文してた
食べてすぐ出てきたけど、あとのロット乱してたかな?
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 14:36:56.14 ID:nl7sPasf
ギリギリ2つ目のロットに入れたかと思ったら>>459で絶望した

仙台店は子連れには甘いんだよな…
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 14:42:37.80 ID:Sl+eRFEh
>>459
全員来てないんだったら最後尾に行ってくれと思うよな

この炎天下の中並んでる人達の身にもなってほしいかも
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 14:58:42.64 ID:8YWHEbaC
バイクで行こうと思うんだけど、近所に駐輪場って有るかな?
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:06:54.32 ID:i4ENkzAK
子供3人は親とシェアしてたけど、
10才ぐらいの子供2人は普通の小ラーメンきてたからなー
あの家族なら小1つに麺半分4が丁度いいぐらい
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:28:00.56 ID:xQU4+img
>>467
仙台フォーラス前に地下駐輪場あるよ100円
狭いのとベルト式昇降機の幅が小さいんで大型バイクだと大変だけど
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:29:12.79 ID:8YWHEbaC
>>469
ありがとう、駐輪場の問題が解決したんで今度行ってみます!
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 17:30:32.02 ID:eYHGYOI1
今週はお盆休暇かな?
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 19:53:26.36 ID:UzRpU0IX
>>461
ジジイってどんな内容で怒鳴ってた?
つい最近、別なラーメン屋で威張り散らしてたジジイにでくわして水ぶっかけそうになった。
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:24:36.53 ID:GMaEtsD3
>>463
その子供のうちの一人が美味しいと感じ今度は一人で来て何回も通う内にどんどん肥っていったら親は困惑するだろうな。
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:30:57.14 ID:adQf88BJ
土曜の夜に、よく親子3人できてる家族は子供小さいけどラーメン3つ分注文してる
もう5回ぐらい同じロットで食べてるがあの親子はみんな二郎好きみたいだw
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:39:51.26 ID:fYT7bnK1
豚買ってきた。
ご飯がうまいっっ!!
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:41:15.94 ID:XxuBNjp+
>>474
子供なのに二郎の旨さがわかるとは、将来はきっと立派なジロリアンに
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:43:00.31 ID:XxuBNjp+
まだおばあちゃんが来てるの見たことない
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:05:45.04 ID:5Txlp9dz
二郎のつけ麺のつけダレって
二郎のスープに、ごま油、酢、ラー油、魚粉かな
俺の舌で判別出来るのってこれくらいなんだけど他に何か入ってる?
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:06:49.47 ID:yGEKn2gt
>>478
一味唐辛子も入っているような
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:11:47.58 ID:Df/IlnCC
>>459
マジキチでもなんでもないわ
ときたまそういうことはある
自分が知らないこと認めないことはマジキチ認定かよ。失礼なやっちゃな
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 16:35:49.91 ID:cgpIjwnI
>>480
ねーよ

全員揃ってから並ぶってルールなのに
この書き方じゃ麺量確認の時に5人割り込みしたって事と同義だろ
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 17:04:41.31 ID:CR2TMwrl
麺量確認じゃなく店ん中入るときに後からきたんだよ
並んでたのは大人二人だけ
あとから大人一人、子供五人きた
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 19:12:29.60 ID:Df/IlnCC
>>481
何がねーよだよw
しっかり店主が対応している時点で、イレギュラーでは無いって言ってんの。
そういう事例も多々あるっての。どこが基地外なんだよ。どうみても無知な初見客ってだけ
自分に迷惑をかける客はキチガイに認定する閾値の低さがおかしいっての
そもそもあんたが言うルールが何のためにあるかを考えてみろよ
あとさ、いつも常駐してイミフなアンカーレスしてくんじゃねーよks
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 19:22:16.64 ID:czZobXtG
なにくだんねえことでもめてんだよw
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 19:28:36.01 ID:r0ebdCxv
ぜんぜんくだらなくないぞ
後で○人来るとかナシだろ
481に同意
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 19:38:45.87 ID:Z3Nw+NNX
最近、二郎食べてないから禁断症状が出てきた。
明日突入してくるか
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 19:40:43.16 ID:ztH4VLK5
お前わざとか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 20:57:08.05 ID:F5PPhlPM
>>483
でもマナーとしてどうよ?店主が対応したっていうけど、もめたくなかっただけじゃねーの?
代表が並べばOKってことはやっぱり文句でんじゃね?みんな並んでのにさ。
実際、前にははっきりと、揃ってから並んでくださいって助手が言って啓蒙してたよ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:14:34.86 ID:xxCLtzn0
>>480>>483オメェみたいな糞キチガイ田舎ッペは二郎に来るんじゃねぇぞ。二郎は連席は不可、全員で並ぶのが常識。ファミレスじゃねぇんだ。>>3の初心者注意くらい読めや。タイマンやるか?
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:47:20.10 ID:io5PasM1
>>483
初見の学生とかにはきっちり注意してるじゃん
揃ってから並んでくれって

そこら辺がいびつなんだよ
良い人ぶってるなんて言いたくはないんだけど…
あと対応したのは助手な
開店前だったし
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:24:46.69 ID:v23uPwwL
>>489
おーし タイマンやったろじゃねーか
格闘技はやったことねーけど7年間ラグビーやってんかんな
8月18日日曜日の朝9時、西公園のSL前だぞ
武器はなし、目つぶし金的なし、負けを認めたり動けなくなったら負け
変な外野を引っ張ってくんなよ
いいな
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:13:07.39 ID:RJGvhZ6k
丁度帰省するから見に行こうかなw
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:53:28.55 ID:czZobXtG
すげえオフ会w
489は逃げんなよw
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 06:05:19.34 ID:/NEY7MpK
489って馬鹿犬っぽいから相手にしない方が…
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 07:05:17.32 ID:YucVYwSL
また猿かよ。前科者は出てくるな
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 08:42:55.12 ID:uXx112Su
>>491
いいカラダしてるな。味見させろ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 08:45:14.74 ID:fnoUrzdj
卍は行かなくなったわ。卍店主も二郎で修行してないしよ。ジロリアンは行かない店。
ブツも旨くねえんだよな。その他大勢のインスパ店に成り下がった。あの店も二郎の名を勝手に語って金儲けしてただけだからな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 10:37:09.68 ID:DaiR1p6A
>>489
二郎行く人みんながネット見てる訳ないだろう。
たかがラーメン食うのに宗教かよ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 10:57:31.85 ID:YucVYwSL
あのボリウムを低価格で提供できるのは客が掟を守ってこそ可能となる。二郎の常識を守れない奴は来るなつう話だ。
お前みたいな「たかがラーメン」なんて思う奴は来るな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:41:08.34 ID:uXx112Su
たかがラーメンにマジになるなよ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:44:31.76 ID:338/7dZX
>>498
でもメルマガぐらい受け取ろうな。
臨休とかの情報は知っておいた方がいいだろ?
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:57:28.06 ID:YKdNP94i
たかがラーメン
されどラーメン

たかがラーメンだが、ラーメンのない人生は考えられない
たかが人生、とまで達観はできまい
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:59:30.14 ID:338/7dZX
でも喰いすぎは体壊すからほどほどにしよう。
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 13:31:26.69 ID:YucVYwSL
卍しか無かった暗黒時代を知ってる人間には今の仙台は天国だぜ。卍じゃ客は犬扱いだったからな
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 14:26:20.32 ID:uXx112Su
ネットの情報を鵜呑みにして、二郎ルールは遵守しろ、みたいなって、
慣れてきた初心者が陥りやすい思考だな。んでんで、
世間一般の飲食店マナーを二郎ルールに脳内変換しちゃってる奴も多いよな。
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 15:19:24.77 ID:DaiR1p6A
そもそもつまらんルールを作って敷居を高くするのがガキの証拠。
店は多くの客に来てもらった方が良いに決まってる。
良い常連はそれを広げダメな常連は自分のために店から人を追い出そうとする。
俺はルールを守る良い客とかって思ってるなら、それは錯覚だ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 15:31:38.65 ID:YucVYwSL
だから、お前みたいな連中は来るな。意味不明な日本語を使うな、チョン。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 15:42:35.05 ID:j0Y37nVr
>>478
柚子も入ってる
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:11:28.83 ID:DaiR1p6A
>>507
日本語読めない、なにかあるとチョン、妄想で店の経営勝手に語るなよ。
そんなに心配なら毎日店の前で誘導でもやってろ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:35:16.29 ID:fnoUrzdj
二郎アンチレスは卍だろ。卍店主は五人近くの女と同時に付き合ってるってな。犯罪者は違うわ。女は気をつけろよ、最後は殴られるからな。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:48:41.27 ID:sViu86pN
>>509
おまえ、全員並ばせないで代表で並んでた親玉か?
みんな暑い中並んでんだから自重しろよって言いたい後ろで並んでた人の気持ちも考えてみろよ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:15:46.26 ID:YucVYwSL
509は特定できた。あのキチガイ野郎だろ
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:19:22.83 ID:gSAo92vY
申し訳ないがここの二郎は美味しくないよ並ぶほどじゃないな
俺様が言うんだから間違いない素人すぎるぞお前ら
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 22:31:22.06 ID:81Ezs9pe
>>511
よく高校生が「代表ならび」やってるけど、二郎ではやめたほうがいいよな
みんなならぶ前に「この長さなら20分待ちだろうから」とならび始めたりするもんな
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 23:00:19.14 ID:+EcDS/Yb
やめたほうがいいをじゃなくてやっちゃいけない
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 02:57:21.84 ID:YZJ4DOcb BE:1059093667-2BP(1700)
ジロリアンの行きつけのラーメン屋or食い物屋ってどこ?
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 03:57:39.87 ID:FNJZAepB
>>516
富士丸梶原店とビックボーイ
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 05:43:05.06 ID:l974vYiF
>>511
>>512
特定有り難う(笑)やっぱり病気だな(笑)

おまえ等が作ったルールだろ?
勝手に守れば良い。他人に強要すな。
俺は彼女と一緒に行くときは絶対炎天下に並ばせたりしない。
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 05:55:32.19 ID:c3cD+L86
>>518
貴方は充分紳士だと思うんですが、
全員揃ってから並んでって、
書いてあった気がするんですけど、
見間違いでしょうか。
ルールを守るのも紳士のする事だと思います。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 07:49:48.06 ID:TQpPdsHM
店側からのルールとして書いてあるよ。
てか荒らしのレス乞食相手にするのそろそろやめればw
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:07:35.44 ID:aTBtRNPy
なんだなんだ

代表並びしてるガキがいたら因縁付けて追い出せばいいのか?

面白そうだな〜
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:08:34.21 ID:fMkV7//6
>>518
店側の要望として、入口のガラス戸に「全員揃ってから並んで下さい」と書いた貼り紙がしてある
それに店員が対応したことを錦の御旗みたいにしてるが、対応「せざるを得なかった」だけかもしれないとは何故考えないのか
万一店側が横入りを認めていたとして、それは社会常識的にオカシイし、不公平だ、というのが大多数の意見なのも理解してる?

要はさ、君の意見は何一つとして論理的じゃないし、社会通念からも外れてるという話
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:32:11.05 ID:W/O2NvYH
休みの時に限って食いたくなるなー
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:42:13.09 ID:o7gAy5bn
ニワカが来店すること自体が既にギルティー
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:42:13.97 ID:vQeLG6Im
荒らしてるのは卍の店主。みんな気をつけろよ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:43:06.46 ID:7lIb00sZ
卍で代表並びすればいいのか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:50:29.23 ID:vQeLG6Im
卍は並んで行く店じゃないだろ。トンペーや学院生は二郎が遠いから卍に行ってるだけ。卍は二郎リーのキチガイ粘着アンチ行為はやめろや。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 09:10:54.11 ID:SXb+W2U4
卍は行列なし。数席しかなくて店長の手際の悪さで待ちがあるだけ。てか、バカ高卒の店長にFランと馬鹿にされても行く学院生はキチガイだろ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 09:13:03.04 ID:SXb+W2U4
>>518お前の女は売春婦
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 09:59:57.99 ID:RG/DWM5A
アレの日待ち望んでいるんだけど忙しくて無理なのかな
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 11:53:33.27 ID:vQeLG6Im
売春婦は卍の女な。肉便器で有名な女だったらしいしな。
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:10:58.09 ID:lifa//xi
いいから黙って食えw
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:39:57.06 ID:yL727wOH
>>522
はい20点。追試な。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:54:57.49 ID:fMkV7//6
>>506も二郎のことを何も理解してないな。様々な客に来てほしいってのは、ファミレスのような店だから言える話であって
大盛りにすることで客層絞ってリピーター増やして儲け出してるような店に、一人分もろくに食えないような
家族連れが来ても店側には百害あって一利なしなんだよ
つか「勝手に店側を代弁するな(キリッ」と言っときながら、「〜に決まってる(ドヤァ」ってのは何かのギャグなの?w
本当に、何一つとしてまともな部分のない主張。義務教育ちゃんと済んだのか、ってレベル
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 13:45:22.21 ID:YZJ4DOcb BE:605196083-2BP(1700)
親子3人の子供来てもリーさん、小2つでお椀1つ用意しますって自分から親切に言ってるの見たことあるよ

行列に後から横入りする人のモラルは責められるべきだけど、家族連れの人に来るなみたいなニュアンスで突っかかる人は何なんだろうね

不細工は合コン来るなみたいな論理だね>>533
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 14:35:27.10 ID:SXb+W2U4
20代半ばの馬鹿ップルが「二人で1杯のラーメン」をリーから拒否されてた。イレギュラーな扱いを通常の対応と思うオメデタイ奴が535なんだよ。
家族対応してくれる二郎は極めて少ない。だいたい二郎は子供の身体には良くないのが分からのか?
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 14:49:48.76 ID:YZJ4DOcb BE:453897263-2BP(1700)
>>536
大人の理不尽な要求は常識的に拒否して当然だろうに
二郎が子供の体によく無いならマックも入店拒否の論理かな?

極めて少ない中でもリーさんが子供の入店を容認してる
お前の主観、尺度でモノを語りたいなら、リーさんに頼んで子供の入店は体に悪いから拒否するよう張り紙貼ってくださいとお願いしてよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 14:59:58.68 ID:YZJ4DOcb BE:201732724-2BP(1700)
>>534
器が小さいなあ
二郎の利益考えるなら毎日二郎に通いなよ

席が狭く感じるからデブは二郎に来るな言ってる友達そっくりだな
女は食べるの遅いから連席云々とか、ここで自分ルール振りかざして他者を排除する人はどんだけ自分が優良客だと思ってるんだか
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:27:15.19 ID:4kt3Jkmo
店長のリーさんかっこいいです(*^^*)一度お母さん見ましたが強力そうな方で友達と引きました!リーさん女子からモテモテですよ♪
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:58:32.12 ID:yL727wOH
ID:YZJ4DOcb氏に賛同したい
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:00:47.39 ID:l974vYiF
>>534
ごめんね、本当は二郎行ったことないんだ(笑)
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:29:12.32 ID:YZJ4DOcb BE:1008660285-2BP(1700)
>>534
儲けを考えてるお前が二郎の営業妨害してるだろ
脳内ルール撒き散らして一見さんお断りという空気を作って敷居を高くして、このスレ見てる二郎未経験者の足引っ張ってるんじゃないか?

美味いものを家族や女性と共有したいって気持ちも分からないのか?

儲けを重視するなら汁なし二郎、新しいトッピングでもリーさんに提案してくれw
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 18:01:51.82 ID:vQeLG6Im
二郎行ったことがないとか、卍の猿じゃねーか。オマエもよっぽど暇なんだな。二郎スレきてんじゃねーよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 19:53:03.57 ID:5TFmKxsV
リーのオカンみてみたいわ
仙台店はバイトが皆そこそこカッコイイよね。
店主はイケメンだし特殊な二郎だなあ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:05:02.18 ID:RG/DWM5A
>>539
女なのに体型が原田店長そっくりなのか…
親父と背中と手足がそっくりな俺の姉を思い出した。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:35:33.66 ID:5TFmKxsV
ん?強力って肝っ玉母さんって程度の意味かと思ったが
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:56:16.18 ID:RG/DWM5A
>>539
たまに営業終了後に入ってくる婆さんの事か?
俺は店の物件の大家さんかと…
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 23:59:34.19 ID:g5PP32ub
あー。食えないとわかると余計に食いたくなるな!おい!
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 00:10:29.25 ID:zlcGd19U
一緒に講義受けてた隣のやつ
朝からニンニクのにおいを全身から発していた
多分同好の士
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 00:54:25.49 ID:pAaTWf7O
>>549
二郎じゃそこまで行かないと思う さわきファンの可能性を探るべき
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 07:04:37.52 ID:FCM5tt6y
卍の店主が女と歩いてるのを目撃したぜ


彼女だろうなと連れが言ってたわ
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 09:15:54.49 ID:anPPjPxY
>>550
気がつかないだけで二郎も生ニンニク入れたら量に関わらず1日は匂うぞ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:22:53.22 ID:Jd8bdgHn
いつ再開?
再開した日のファーストロットいただきたいんだが
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:47:14.39 ID:tMZ2HPw0
おまいら頼むから二郎がうまかったとか量があるとか知り合いに話さないでくれないか?
クソ暑いのにこれ以上行列を長くしたくあるまい?
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 14:39:53.37 ID:7yhtEFIk
行列の できる二郎に 通いたい
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:18:21.17 ID:anPPjPxY
>>554
そんなに二郎並びたくないなら日曜の半端な時間帯狙うとか土曜の夜営業始まるちょっと前から店の前で待つとかすればいいんじゃ…
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:45:45.22 ID:DzCaB8SM
平日の昼の部とかだと程よい並びだけど、土日は結構やばいよね。
ただ、行ける日に行くしかないからね。二郎に出向く時はある程度覚悟してる。
>>551
ぶっちゃけリーの方がモテモテなんじゃないかな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:58:06.31 ID:7yhtEFIk
仙台店ほどの完成度の高い二郎を
あの程度の並びで食えるんだからうらまやしいわよ
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:18:04.46 ID:zlcGd19U
>>556
さりげないアドバイスありがとう
平日の狙い目は何時くらいですか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:29:20.04 ID:jTsTMi2g
平日だと1時から2時あたりが狙い目かも
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:46:21.10 ID:fHJZaVBd
そう思ってその時間にみんなが集まるから、
裏の裏は表で
混むと思う時間が意外と穴
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:48:24.44 ID:hNWniCPL
>>561
以前とがしの行列が多かった時もその方程式どおりで
19:00頃の飯時が以外に空いていたな
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 03:27:34.66 ID:91pLw4cQ
並ぶほど美味しいとは思わない仙台人はこれで満足なのか
仙台には美味しいラーメン屋が無いから仕方ないのかなあ
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 05:23:50.13 ID:hnvCJB5/
卍猿のネガレス↑
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 08:13:38.75 ID:wqMsHJHN
>>563
行列が出来るのは立地の良さとか、色々な条件が重なってのこともあるでしょ
まあ少なくとも、仙台圏の「二郎系」の中では間違いなく一番
つか、 回りを気にせず、自分が美味しいと思う店に並べばいいんじゃないかな
それが大多数の好みと違っているからといって恥ずかしがることはないよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 08:27:48.45 ID:ZZsfzt5O
>>563
有名どころを回ってきてるからそんなこと言ってるのだと思うけど
だとすると、君はそもそもラーメンというものが好きじゃない人なんだと思う
カレーでも寿司でも、自分の好きな分野を開拓すればいいと思うよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 08:36:14.80 ID:YW4/8g+L
いつものage単発にレスおつかれさまれす^^
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 10:23:59.81 ID:QDkn+zoQ
>>561
が、それもまた表
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 10:39:16.23 ID:ErN+xD6u
雨の日がすいてる
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 10:42:27.35 ID:7msCd5CE
自分が行く時間帯が空くよう誘導する
高度な情報戦が始まってるな
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:08:11.51 ID:YW4/8g+L
おれだけかもしれんけど
長時間並んだときよりも、短時間並んだときの方がおいしくかんじる
並んでる間の緊張とか疲れとかが影響してんのかな
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:34:21.45 ID:LOJZKMlL
>>563
東京(台東・足立・品川)山梨(大月・都留)茨城(土浦・鹿島・神栖)千葉(流山・成田)埼玉(三郷)新潟(糸魚川)
と転勤繰り返して今月1日から仙台来てるけど馬場や松戸でも通用するよココの二郎は

まあ関東でやるならもう少し塩分控え目のほうが良いとは思うけど
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 12:17:12.27 ID:rrvoLO79
二郎の麺、市販のパスタソースでもいけるし、
めんつゆにシークヮーサーの果汁とラー油を入れたさっぱりタレでも旨かった。
冷やしうどん的な。

パスタソースはアラビアータとかカルボナーラとか味が強いものがいいね。
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 14:16:19.63 ID:Qv7MPJSx
11日は野暮用で並ぶのが遅くなり豚は買えなかったけれど二郎の麺はいろいろ試してみるとおもしろいね

それでさっそく茹で上げてみると中華麺にもかかわらずまさに“うどん”のような様相w

オーソドックスにラーメンスープのグリコ麺好亭とんこつ醤油をためしてみたがまったくパンチがない
やはり二郎の麺にはニンニクなどの強烈さがないとものさびしい

丸美屋かけうま麺用ソース鶏しお麺の素をためしてみたがまずくはないが柚の香りが立ちすぎている
やはり二郎の麺には醤油系スープの方が合うような気がする

いっそうどん風にとマルちゃん鴨だしつゆに一味唐辛子などを合わせるとこれがけっこういける
やはり二郎の麺にはうどん・そば系の純和風つゆも合いそうだ

でもやはり二郎の麺はやはり二郎のスープで食べたい・・・
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:34:52.97 ID:SlDXMC0N
今日の並びハンパね〜
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:57:40.82 ID:ErN+xD6u
店主は原田さんつーんだろ?
ブルーベリーとかあだ名は親しいやつらが呼べばいい
原田さんでいいよ
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 21:17:45.56 ID:ul0Scw8e
未だに札幌店より仙台の方が勢いあるとか
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:11:09.43 ID:Rfx9IQ/o
いまものすごく二郎が食いたいんだけど
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:50:03.48 ID:N4Cxhq9e
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:55:40.59 ID:ErN+xD6u
食べきれなかった豚を持ち帰りしていいですか?
黙認でもいいんですが、日によって豚が残ってしまうんです
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:18:19.97 ID:N4Cxhq9e
何で仙台にゃ
糞マズい二郎モドキしかねぇんだよ
リーは伸び伸びバカンス楽しんでだろうなぁ
安心しきってんだろう

ジャパンはガラガラだぞ
もうご臨終が近いんだろう
南無阿弥陀仏アメ〜ン
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 01:46:13.28 ID:ggkybD6n
ここの二郎は味が変だよ二郎じゃねえじゃんw
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 03:57:56.29 ID:Yh9YJSVr
出たーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW→>>582
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 06:01:17.84 ID:nJyYBial
卍の猿のネガキャンは分かり易いわw
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 09:37:09.12 ID:Gv8/8p8I
まあ三田本店と違ってド乳化だしな
俺は仙台店が好みだ
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 11:29:05.37 ID:LtIzUhPG
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツウンコツゥ!
ウンコツゥ!
ウンコツゥ!
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 11:49:37.87 ID:oJajvfeJ
逆に俺は乳化してない二郎は苦手だわ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 12:45:39.06 ID:nr7RBIDR
乳化が旨いとか言ってる奴はニワカ
本当に旨い二郎を食ったこと無いかわいそうな家畜ブタ乙
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 12:52:36.72 ID:Gv8/8p8I
>>588
行きつけは?
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 13:04:16.40 ID:nr7RBIDR
くちゃくちゃ音たてんなやクソブタ
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 13:30:01.27 ID:6GSU3Gmi
隣のやつの食いかたまで気になるか?
俺はそんな余裕ないね
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 13:45:52.50 ID:nr7RBIDR
はい。気になります。
余裕はあります。ごめんなさい。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 15:28:06.47 ID:vnlrwOVQ
ネガキャンの質が低すぎて草不可避
今どきコピペ連投とか小学生がバカバカ連呼してるのと同レベルかそれ以下だろ
行きつけの一つもないやつがどや顔で味語ってるのもマジ滑稽
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:28:23.13 ID:nr7RBIDR
ハゲデブは黙ってろ
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:46:52.07 ID:YrjRr8TM
俺も卍店主が女連れんとこよく見るわ。

このオッサン、いつも違う女を連れてるぜ。
こんな訳あり前科者オヤジのどこがいいのかわからんわ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:56:13.06 ID:6GSU3Gmi
>>592
いつまでもノロノロ食ってんのお前だろ
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:59:40.63 ID:nr7RBIDR
>>596
いいえ。違います。ごめんなさい。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:13:23.75 ID:6GSU3Gmi
>>597
謝るなら許してやるよ
次からは気ぃつけんだぞ!クソブタ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:15:21.11 ID:xJKZmub1
>>588
都内出て俺もそう思うわ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:28:09.25 ID:ggkybD6n
ここで言ってる人いるけど俺はもう仙台でラーメン食べないよ
全国レベルの店が無いよ何か可哀想だ
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:43:25.11 ID:OwBqoElW
仙台周辺しか知らないクソ田舎ッペが極小の了見で語る下らんスレ

その他は
客が入らなくなった自称二郎系のキチガイ店長の自演ネガレスだけ
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:44:33.52 ID:uNf/izW9
マンジの店主は悪い噂しか聞かねえわな。リー二郎に粘着アンチレス三昧。実物はただのオヤジだぜ。


こんな前科者と付き合う女もいるんだな。そんなに金持ってるのか?それか水商売の女だろ。こいつが去年殴った女も有名なサセ子。ロクなモンじゃねえな。
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 02:35:00.02 ID:qSqeLAR9
>>587
年取ると乳化がきつくなると思う。
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:12:22.36 ID:6pj+Au9I
年取ると乳化がきついってより脂がきついだろ
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:59:11.37 ID:cELls0mh
>>600
どうぞどうぞ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:36:34.10 ID:jBAt1pQO
俺も仕事で来ても仙台ではラーメン食べないね
美味しい店が無いのは確かだよ悪いけど
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:01:38.94 ID:AEjvlRRK
二郎スレで言うことじゃねえだろw

仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354169644/
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:18:36.91 ID:PL3WgYSX
>>600
正直な話ジロリアンが全国レベルとか語ってもなぁw
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:27:52.55 ID:QfVk1DXF
仙台の二郎しか食ったこと無い奴が二郎語るなよ・・・
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:51:40.59 ID:AEjvlRRK
ここに書込してるような奴は東京行く度に食ってるでしょ
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:40:42.47 ID:k9dlKFxG
火曜日が遠いお
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 00:32:05.66 ID:DLVv+X/7
確かに言われてみれば仙台にうまいラーメン屋ないよな
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 01:04:29.14 ID:DVS1iRaO
遊大の1周年記念の「遊二郎」を食べてきた

かんたか行った時みたいな脱力感が残った
hiroの道楽だったよ…
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 08:10:07.89 ID:rRTqw/nZ
>>612
グルメ気取りであれもダメこれもマズイ言ってると幸せになれるの?おじちゃん
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 09:06:56.57 ID:ZXv6SUv2
>>491
上の方でタイマンとか言ってたケド
タイマンOFFやったん?
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 09:20:58.87 ID:Yn7rdDL9
おまえ、頭大丈夫か?ネットと現実が区別できんのか?
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:21:12.62 ID:ZXv6SUv2
こんなマジレスされるとは思わなかった
真面目な人なんだな
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 12:26:58.59 ID:rRTqw/nZ
>>615
現地で一応待ってみたよ
来る可能性はあまりないとは思ったけど、行かないと逃げたとか書かれるからな
来なかったから逃げたのは向こう、つまりこのスレに粘着してる少しおかしな人だというわけだ
多少緊張したんよ
変なやつだからナイフくらい出してくるとかな
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 12:32:29.65 ID:D8AhRsR2
>>613
どんな感じかはっきりレポ希望
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 12:52:35.33 ID:aGKAPD6H
>>618がどっちか知らんが乙だったなwww
俺も近ければ見物に行きたかったわ
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 17:47:53.32 ID:pVIybBVE
だから来なかったのは489だってば
来れば結果はどうあれ二郎前で遺恨試合が始まっただろうな
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 18:27:58.20 ID:D8AhRsR2
遺恨も何も互いに姿がよく分からないからそんな事出来るわけないだろ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:36:05.32 ID:DVS1iRaO
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:52:17.63 ID:DVS1iRaO
「決闘ニ関スル件」という明治時代に制定された法律がまだ生きている。

二郎の客は底辺が多いが、こんなガラの悪いチンピラがいるんだな。ネット上の書き込みをマジに信じる馬鹿奴…。それを実行するキチガイ…。言葉がないわ。

事件を起こしたら警察沙汰→新聞ネタ→前科情報がネットに書き込まれる→生涯に渡って前科者であることがバレる→就職・職業に大きな障害になる

書き込みと共に新聞記事も載るから注意しろ。削除は極めて困難。

某ラーメン屋の件で学習済みだろ。「奴のフルネーム、仙台」で検索してみろ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:13:58.31 ID:Yn7rdDL9
連席の話から決闘?完全にマジキチ。現場に行くとか脳障害だろ
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:02:46.80 ID:ded/+0if
マンジの藤田だろ。去年の今頃に女ボコボコにして傷害罪で警察に逮捕されたインスパ店主。新聞に載った。平気な顔して本店で営業してるわな。バイトも殴ってたんだってな。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 00:08:45.82 ID:OobnrTYy
>>618
あんたも相当おかしいよ、自覚なさそうだが
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:17:40.44 ID:2Dbi3tSg
おかしいとかのレベルじゃない。なにかトンデモナイことしでかす奴だろ。二郎の客には注意しなくちゃ駄目だな
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 05:10:33.09 ID:RD0h7mHk
腹減った
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 05:19:58.05 ID:RD0h7mHk
荒れてんなぁ
ラーメンと関係ない話題は別の場所でやれよな
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 08:22:10.76 ID:FYVm6BM0
豚があまり美味しくない
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 09:47:58.55 ID:aLEne9Wh
>>629>>630
1レスにまとめて書き込めやks
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 17:08:01.29 ID:vmgJyMPv
汁なし初めて食べたけど
ジャンクな感じで旨かった
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:12:45.12 ID:UwV0mt7x
並び過ぎだろコレwww
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:31:37.45 ID:QiTgqXMK
今日からだったっけか
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:33:26.76 ID:tFJZPgnr
>>635
ワカランけど結構並んでる

あとホワイトボードのイラストが新しくなってる
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:37:31.96 ID:txws0wOT
ん?汁なしやってるの
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:39:26.55 ID:vmgJyMPv
>>637
ごめん、誤爆
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:58:10.02 ID:0fE6eOkk
マンジ倒産するかもな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 16:45:34.77 ID:0zQv6WTG
お店の有名人のサイン増えないね〜
わたしのサインで良かったらいつでもOKなのに↓↓
よかったら声かけてね^o^ 写真はNGだよ♪ ごめんね☆
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 16:46:52.49 ID:4cR8zIRC
ダメ二郎のスレをageるなクズ
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:31:42.21 ID:c95bShWA
アレを土日にしてくれないものか…
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:33:20.09 ID:5pYQzLp5
ID晒してタイマンとか頭弱すぎだろ。事件起こせば即逮捕。Fラン大生かよw
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:32:23.64 ID:9pco71Ii
幸楽苑の方が美味いチェーン店だけの事はあるな
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 00:48:44.06 ID:jkVfDGKD
ここってまだテーブルを自ら汚いふきんで拭かさる?
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 09:05:51.89 ID:CaKuxmIy
冷房くらいつけりゃいいのに、わざわざつけないでやってる意図ってあるの?
二郎の掟なの?
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 09:05:51.93 ID:VxNP+j0u
>>644
引っ込んでろks
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 11:09:17.10 ID:PGVfeyvp
>>647
KSってなんですか?
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 11:31:14.56 ID:wLLYsMZM
夏だなぁ
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 12:27:54.00 ID:hP7vABZC
>>646
君みたいな冷房無しじゃ飯も食えない軟弱者は来るなって事だよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 12:44:46.47 ID:CaKuxmIy
>>650
それは何を目的として行ってるわけ?
経営上の利点があると思ってるの?
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 13:17:49.38 ID:XRU95GiP
開店後、奥の席から詰めて行くシステム良いね
暑くないし、五月蝿くないし
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 18:16:15.24 ID:PGVfeyvp
なんでこんなに並んでんだよ?
おめえらふざけんなよ!
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 18:38:07.38 ID:bGV88PlI
>>651
光熱費って日本語わかる?

つか冷房あってもなくても食べ終わったら汗だくだろうし
店舗の広さと構造上、冷房入れても調理場の熱でほぼ効果はないだろうし
そこまでしてお前さんみたいなやっかいさんの言うこと聞く必要はないんだよなあ
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 19:15:39.34 ID:bv2hqmF2
久々に食べにいったら、醤油の香りがとても良かった。
開封したてなのか、二郎専用醤油が改良したのか、気のせいか。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 20:03:53.57 ID:CaKuxmIy
>>654
俺が冷房つけろとか、要望・文句言ったって?脳内補完しないでちゃんと読めよw
なんで冷房つけないんだろうな、ってソボクな疑問でしょ。
俺は別に暑くても寒くても食いにいくよ
光熱費削減は当たり前すぎなこと言わなくてもわかるわ。それ以外の答えはないの君?

あと、冷房をつけたら室内温度は下がるだろ?熱平衡って知ってるよね?
そりゃ電気料はかかるだろうけど効果ないって?わけわかんねーw。バカな俺にわかるように教えてくれよw
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 20:36:12.07 ID:3NkFNdly
今度は冷房で喧嘩かよ
元気いいなあ ニンニクと豚肉たっぷり食ったからか?
なんで冷房にしないかなんて店主に聞かなきゃわかんねえだろ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:10:45.66 ID:srhMYhgs
つけたらつけ麺売れないからだろjk
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:17:00.69 ID:bv2hqmF2
今日とかそんなに暑くないしなぁ

そもそも開けっ放しの店だしさ〜
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:25:54.26 ID:nwkf51NT
甚 だ ど う で も い い

熱平衡だの光熱費だの、ラーメン屋のスレで気色が悪いったらない。
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:37:57.37 ID:h+W7KdST
仙台のスレ、このスレに限らず何でこんなにキチガイばかり増えたんだろう。
仙台、宮城のスレ全滅じゃん。
馴れ合い良しとはしないまでも酷すぎる。
過疎りすぎでつまらない。
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:58:33.64 ID:JuRY/bqe
仙台二郎や宮城の二郎系二郎インスパ叩きがひどいな
粘着してくるし店主の自作自演とかぬかしてくる奴もいるしな
美味かったって感想言っただけでボロクソ叩かれる
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:57:05.91 ID:6+ozlKWO
クレーマー
656のような人間増えた。
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 23:36:49.52 ID:V0kBs0N3
今日のホワイトボードには
「またせたな」
って書いてあった。

あれはいったいなんのセリフなんだろう・・・。
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 23:38:56.32 ID:mv3Fzzrq
まんじの経営危ないらしいわな。味が劣化してるからな。店主のこいつは客に因縁たれてたぞ。あんなの見せられたらマズい飯食った気がして二度と行きたくないわな。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:18:07.72 ID:iljyPWEY
>>656
キチガイさんは自分が何を書き込んだかも理解できてないんだね
「冷房くらいつけりゃいいのに」←これが要望じゃなかったなら
一体何なのさ?日本語大丈夫ですかー?

文体から察するに、一人オフ会開こうとしたキチガイも君っぽいけど
そろそろ自分が一人このスレで、もっと言うなら世間から
浮いてるということに気付いた方がいいよw
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 09:14:06.49 ID:GZurBI+Y
>>661
ほんとそう思う
スレの数多いのにどれもほとんど機能してないもんな
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 09:42:56.84 ID:baW9p7H0
今日二郎行くやついる?
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 10:05:10.81 ID:0vLuxD8T
天下一品みたいなチェーン店に行った方が間違いないチェーン店は
厳しい修行があるし味も満足だし清潔だ二郎は内装が汚く狭い
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 10:37:12.31 ID:50X56gqf
天一で満足できる味障も珍しい
×厳しい修行
○丁寧なマニュアル

内装をオカズにラーメン食うようなヤツは来なくていいよ
ラーメン食いたいだけの客が並んでるんだからさ

仙台で汚くて狭いなんて言ってるようじゃ三田なんか絶対行かれないな
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 11:30:00.90 ID:CfwCfAKu
>>669>>670
もうこう言うのうんざり、自演認定でw
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 11:38:03.06 ID:BBlSHHRB
>>662県内のインスパ屋が叩かれるのは当然だろ。
亜流店の修業中にトンズラした奴とか、ネットで調べた家二郎レベルを高値で売りつける奴ら。
船岡の奴も二郎出身と言いながら修業した店を言わない。
客を舐めまくってボリウムさえもない不味いブツ出してやがる。銭儲けばかり考えて二郎に対する敬意がない。
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 11:41:10.20 ID:BBlSHHRB
冷房ヤローと連席要求ヤローは同一人物だろ。奴はデンジャラスなキチガイだから気をつけろ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:01:37.03 ID:6HGL1grF
以前、並んでて後ろのやつに突然背中を蹴られたことがある
早く前に詰めろという意味だったんだろうか…
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:30:04.35 ID:jeLB6Ila
>>672
お前もキチガイじゃん・・・
トンズラは酷いが修行した店を言わないってのは叩かれる理由にならんだろ
わざわざ俺らに教えないといけないのかよ
あとボリュームがないって言ってるのはろくに食ったことがないニワカですって言ってるようなもん
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:34:10.83 ID:8REciwbM
>>662
自分の意見を押し付けるキチガイとかアスペは相手にしない方が…
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:35:36.85 ID:8REciwbM
>>672
どうせ聞く度胸も無いんだろ?
チキンの癖に粋がってるなよ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:37:48.02 ID:jeLB6Ila
ごめん、マジレスしてしまった・・・
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:38:58.05 ID:BBlSHHRB
かんたかチョン店長が単発w客が入らず長期休業中
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:42:29.06 ID:BBlSHHRB
かんたかクラスが二郎系なんて名乗るなや。黄色い看板で二郎アピなんて情けない。Fラン相手の屑二郎がよ…
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 17:46:07.73 ID:D/3hQEqp
どうでもいいけどお前が一番うざいよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 19:12:46.00 ID:iljyPWEY
二郎の前で駐禁取ってるww
ざ ま あ
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 19:14:20.18 ID:oLpQsw39
いつかくると思っていたがとうとうきたかwwwwwwwwww
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 19:59:45.20 ID:92k+re5O
ついでにチャリも撤去してほしいなw
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 20:21:07.68 ID:9tpGO/4G
世界一高いラーメン代になったなww
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 20:35:42.13 ID:8REciwbM
>>682
店長の原チャリの運命は如何に?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 21:47:59.36 ID:6HGL1grF
店主高給なのに原チャリなのか
高級外車横付けプリーズ
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 09:57:57.78 ID:f/IQkKXV
店前にしょちゅう停まっているドノーマルで白のゼロクラウンを駐禁切れよ
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 11:53:38.58 ID:guKfqgnl
駐禁って罰金どのくらいなんだっけ?
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:41:10.28 ID:3I0oZ7+u
卍とビリー行ったわ。両者とも論外。卍は噂の店主の面を見てきたがタダのオヤジだった。このオヤジの趣味なのか店内飾りが異様だった。ラーメンは話にならない。二郎の足下にもないシロモノ。
ビリーはもう覚えてすらいない。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:40:12.46 ID:Gglu3yCs
岩沼在住だが、近場では小十郎orかんたか。小十郎は高校生御用達のファミレス二郎だし、かんたかも二郎仙台店とは比較にならない真似ッコ二郎。
かんたか店主が自演してるか分からんが、夏場で客が来ないせいか長く休業してる。近所の客がメインだからな。
二郎仙台店は強すぎなんだよ。ガソリン・駐車場代を使っても行く価値あり。
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:42:32.25 ID:Gglu3yCs
リーが乗ってるのは大型スクーター。原付じゃない。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 22:07:42.00 ID:ev87gEgm
>>691
小十郎まだあったか
あそこは特盛にするとすり鉢で出してくれてヒーロー気分が味わえる
二郎も麺マシにはもれなくすり鉢で出せばいいのに
演出も商売のうちだよ
麺と具を分けて出すのはラーメン道から見たらどうなんだ?
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 22:09:49.88 ID:FGiHrpuG
別皿もすり鉢も、見た目が狂気染みてる点では目糞鼻くそでしょ
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 22:30:37.28 ID:l3EOz5W/
>>691
ツイッター見てたら仙台大生がかんたかの店主体調崩したって情報があったからそれで休んでるんだと思う
仙台大生でかんたか休みで残念がってる人結構いるから人が来ないからって線は薄いな
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 22:54:40.20 ID:Gglu3yCs
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 22:59:43.91 ID:Gglu3yCs
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 23:18:06.00 ID:MPp3RoVl
そろそろバイトにあだ名つけようぜ
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 07:53:05.33 ID:fXBsFDdB
馬鹿らしくてどうでもいい
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:10:03.07 ID:fXBsFDdB
>>693
すり鉢で出して欲しいなら大大チャレンジしなきゃ。
目立ちたがりやで沢山食べたい君なら余裕だろ?
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 09:00:26.75 ID:Rg6cmjeA
>>697康太て死亡説が出たよな。スゲェな…
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:00:53.66 ID:omKldcal
>>698
宮川大輔
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:58:28.14 ID:fyckXFZT
昨日は真夏日となる暑いさなかひさしぶりに二郎を食べてきた
お盆休み後のはじめての週末だけあっていつにもまして行列が長い
どうやら夏休みシーズンのためか東京などからの遠征組もいるようだ
西道路を走る車の人たちがもの珍しそうにこちらを眺めて写メを撮る人までいる

暑いだけにつけ麺の人もそれなりにいるが二郎はやはりラーメンである
豚Wがいつものように売切となっているのを確認して「大ラーメン豚」をポチる
大ラーメンにするとたまに小丼の別丼となることがあるが大丼で安堵する
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:00:05.47 ID:fyckXFZT
麺増しにするとすり鉢と呼ばれる巨大な器を召喚しないかぎり大丼と小丼の別丼となり
別丼の方が一見食べやすいようにも思えるがやはり二郎はひとつの丼に盛った方が旨い

別丼になると天地返しをしなくとも麺は食べやすくなるものの野菜と豚はすぐに冷めてしまう
ひとつの丼ならば野菜と豚が熱いスープで下から温められてちょうどいい塩梅になる
そして山盛りの野菜にスープをかけながらムシャつき麺をほじくりながら食べるといい感じである
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:01:27.93 ID:fyckXFZT
そもそも募金のみの麺増しはお店にすればサービス以外のなにものでもないのだが
この別丼というのが麺増しへ踏み切るのを踏みとどめさせる

すり鉢はどうやら麺量700グラム以上からのようだ
麺量は茹で前の重量だから茹で上げ後はおよそ倍増することになる
麺増し標準の麺量600グラムならば野菜増しでもそれなりの時間で食べれそうとはいえ
麺量700グラムとなると大ラーメンから250グラム増量で茹で上げ後は約0.5キロ増となる

仙台店の大ラーメンはデフォルトで1.5キロ超らしいのでかなり敷居が高くなる
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:02:53.49 ID:fyckXFZT
それでひさしぶりの二郎だがやはり旨い
とびきり旨いというわけではないがニンニクのパンチとともに飽きのこない絶妙なバランスの旨さである

じつは二郎のお盆休み中にビリーに行ってみたのだがやはり二郎の代替にはなりえないように感じた

ビリーラーメン全部のせ・特盛(600g)の全部増しを食べたが味はそれなりに旨い
しかしどちらかと言うと万人向けのお上品なラーメンという作りで醤油系のスープはすこし甘い感じで飽きがくる
特盛以上ならば二郎の大ラーメンより量が多く駐車場もあって時間もあまり気にせずに食べられる利点はあるが
ニンニクのガツンとくるような強烈さもあまり感じられず二郎のような中毒性は低いように感じた
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:05:39.62 ID:fyckXFZT
お盆休み前の豚販売では買いそびれてしまったが豚1本が1,500円だった
店内豚増し3枚当たり100円相当だから本来は豚1本から豚45枚以上取れないとペイしないことになる
豚1本から豚45枚はどう見ても無理なのでやはり豚は作る手間の割には儲からないんだなと分かる

豚増しすらももはやサービスなのかも知れないが豚Wがほぼ常時ないというのもなにか寂しい

二郎で麺をたくさん食べたい日があれば豚を腹いっぱい食べたい日もあるだろう
そんなバリエーションを可能にするためにも売切とするくらいならば値上げしてでもやってほしい気もする
しかし豚Wを値上げするとなれば豚増しも値上げしないと微妙にバランスが崩れてしまう
それに豚増しですらそれなりのボリュームがあることを考えればそもそも豚増しWの需要はかぎられているだろう

そのへんのジレンマを抱えつつの豚W売切なのだろうがやはりなにか寂しい
「二郎の日(26日)」とか月1でもいいので豚Wデイをつくってくれれば・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:16:27.96 ID:+uEhJkKj
伸びやかな紀行文のようなカキコもあれば、知性を感じさせる随想のようなカキコもあるな
いいことだ
男のくせにわめき散らすようなカキコしかできないやつらとは生まれも育ちもちがうのだろう
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 14:03:58.90 ID:6JzmoDwF
昨日のお昼に二郎を久しぶりに食べました!なんかしょっぱく感じたな〜でも二郎は旨いね♪
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:04:42.09 ID:xzfQqeh4
>>682
警告で済んだわカス

店に迷惑かかんのはまずいから流石にもう停めねーけどな
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:55:05.19 ID:5jgcnSqR
>>710
店に迷惑かかるのはまずいって言うか、
そもそも一般車両に対して迷惑かけてる事に気付かないカスカス
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 18:37:31.89 ID:qVndYWD1
原付くらいならまだしも、なんで車の駐車場代ケチるかなぁ?
小銭すらケチりたいなら外食やめなよ。
毎回、地下鉄代往復400円かける人や高速代かけてくる人もいるんだよ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 18:39:47.49 ID:/cC0ZBZo
↑俺はお前みたいな屑野郎に聞いてねえよ勝手に書き込むなやボケが!
お前みたいな糞野郎の存在が迷惑なんだよ分かったか低脳糞野郎が!
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 18:46:09.12 ID:qVndYWD1
今後は駐車場代ケチらないようにね。
お金ってスマートに遣うとちゃんと自分にもまわってくるならさ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:05:56.87 ID:+uEhJkKj
>>700
大大って大盛りのそのまた大盛りってことでしょう?
どのくらい?
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:13:52.00 ID:+uEhJkKj
>>714
上から目線で説教かよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:52:02.45 ID:wB0WUhDx
隣のコインパーキングなら行列5人で200円
行列20人で300円だぞ

そんな小銭が払えないのにクルマ維持出来るのってすごいよな
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:54:00.65 ID:Y1nHY0iB
あの場所に車使って来る距離に住んでる奴らは数百円の駐車料金すら払えないのね
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:58:10.15 ID:Y1nHY0iB
いや、払えないんじゃなくて払いたくないのか
水と空気と駐車スペースはタダだって育てられてきた連中だろうからな
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:18:30.53 ID:o8V394fa
車もそうだが、自転車やバイクの違法駐車も多過ぎるわ。
駐輪代くらい払えよと思う
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:29:36.74 ID:Y1nHY0iB
要するに 公共のスペース=好きに使っていい と思ってる、ろくに教育もされてない奴が割と多く世の中にいて
そういう奴ほど何の行列なのかもわからずとりあえず路駐くわえ煙草で列に並ぶ、ということなんだろう
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:36:52.44 ID:lNB97ABX
今度東京いくんだがどこの二郎いくか迷う
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:43:38.71 ID:srdVXXXY
>>722
神保町
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 23:21:18.21 ID:6JzmoDwF
>>722 池袋はおすすめしない…(-_-;)
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 07:00:32.16 ID:OKxLwW24
>>717
そういうやつって目先の小銭にはケチなんだけどわりと大きな額は躊躇しないんだよ
駐車車両については二郎に限った事ではないけど二郎前はなにかしらとまるよね
正直車乗ってる時1車線目は走れない
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 07:01:40.93 ID:OKxLwW24
>>720
なんか自転車の台数が一気に減った気がするんだけど
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 08:10:41.00 ID:fg30ivpf
金の問題じゃないよね
モラルとかマナーの問題
平気な顔で路駐してるやつは、冷蔵庫inして店に損害与えた奴らと同レベル
人間として末期のゴミ屑だということを自覚すべき
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 08:42:17.75 ID:4czsXd4T
なんにせよクソ野郎と日本語読めない奴は来るな
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 08:50:53.75 ID:UwnDxyTm
リー自身が大型スクーターを歩道に放置してたし、店が灰皿を路上に置いて行列タバコ推奨。隣の居酒屋の女将が二郎客がポイ捨てしたゴミ掃除してもリーは知らん顔。
客だけじゃなく店の問題。
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 09:09:55.83 ID:4czsXd4T
灰皿あるなら灰皿使えばよし。だが路上放置は良くない。

ポイ捨てされてるゴミは原田さんのおふくろさんが掃除してる。

それ以前にポイ捨てすんなよな
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 09:46:14.14 ID:UwnDxyTm
罰金とられないから行列タバコokと考えるのはクソ野郎。行列じゃ発ガン煙から逃げられない。土人にナニ言っても無駄なだけ。
二郎前の路上を見てみろ。吸い殻が落ちてるぞ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 09:59:03.97 ID:J5XHAfKB
なんかうじうじ女の腐ったようなのが何匹かわいてるが
ジロリアンがこんなのばっかじゃないと信じたい
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 12:36:33.64 ID:pcZ9JVTv
>>730
それ店主の擁護になってないし、たまにしか掃除されてないから吸い殻散らかっている時の方が多い。
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 12:51:08.25 ID:fg30ivpf
>>732
どう考えても腐ってるのは平気な顔して人に迷惑掛けまくってる路駐バカの方なんですがそれは
ジロリアン名乗りたいなら、せめて人並みの常識身に付けてくれませんかねえw
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 16:41:47.76 ID:azgwqeiC
結局このラーメン屋、ましまし(笑)だとか自分の好きなようにトッピングできるから
大盛りなんてのに惹かれて普段外でないキモオタデブが食いに来て、普段は感じ得ない「自分のためにつくってくれてる」
なんていうのを無意識に感じちゃって、それを共有する奴らがジロリアン(笑)なんだろ?www
デブが必至こいて擁護だとかネガキャンとか言っちゃっててバカみたい。
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 17:06:00.05 ID:xup8MJWp
ましましっているか?
マシしか聞いたことない
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:38:04.80 ID:Z2djJWc7
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:50:30.96 ID:JveEFu3k
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:51:01.04 ID:X1Yssbnz
二郎は好きで通ってるけど、別にジロリアンとか呼ばれたくもないし、特別扱いもされなくていいし
店の決めたルールや社会通念・常識の守れないクズどもと一緒にはされたくないなぁ

最近良い豚に当たってないのがちょっと残念だなー
先々週のつけ麺の時は二郎にしてはかなり薄かったし、この前行った時は端の欠片でパサパサしてた
久しぶりにトロトロの豚を食べたいもんだ
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:58:02.70 ID:cf3GYDfZ
食いたいから行く、それだけだ
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 20:45:32.96 ID:Z2djJWc7
『逮捕記念日』

猿が女をボコボコにして逮捕されたから9月5日は逮捕記念日

逮捕1周年おめ!今度やれば刑務所だね!!ラッキー!!!
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 20:56:35.28 ID:xF4X8dQf
そういえば卍の店主は女を殴って傷害罪で逮捕されたんだよ。傷害罪って暴行罪より重いんだってな。かなり滅茶苦茶殴ったらしいしな。
河北新報にも記事が載ったんだ。今じゃそしらぬ面して営業してるからな。何も知らない女性客は本当に気をつけてほしいわ。しかし警察に逮捕されてまでよく腐ったツラ晒して営業できるよな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 21:51:19.92 ID:J5XHAfKB
>>734
名乗り出てやんの
腐ってる自覚があるのね
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 21:52:10.52 ID:wIanDCTy
マンションの前に堂々ととチャリを止めてるバカ
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:22:46.41 ID:pXapS+sg
>>730
店主って地元山形だしお袋さんじゃなくね?

灰皿はどうなんだろうね、無いとポイ捨てが出るだけだからあったほうがいいかな。
他の二郎には灰皿無いけど関東はマナーっていうか二郎のマナーが認知されてるしなぁ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:42:50.36 ID:Z2djJWc7
【東京の二郎マナー】

1、全員で行列に並ぶ(ファミレスのような代表並びは不可)

2、行列タバコは禁止(条例で路上喫煙は禁止され、違反は過料を取られる区が多い)

3、連席NGが基本。食べ終わった者は速やかに席を空けること

4、駐車場の前は行列しないなど、クルマ・歩行者などの通行に配慮すること

5、行列中は大きな声で話さないこと
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:49:10.02 ID:6g4R5pF8
いろんな時間帯に食べた結果、開店直後のロットが一番スープにキレがあってうまいと思うがお前らどう?
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:53:06.78 ID:Z2djJWc7
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:09:39.73 ID:OKQHHimF
マナーを言ったってお前らみたいな客層が悪いんだから無駄だ
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:26:56.83 ID:pXapS+sg
録画してた半沢直樹みてたら、会話に大ダブルマシマシとか小ダブルとか二郎のコールが出てきた。

関東では二郎は知名度高いんだな。仙台ではまだまだ初体験の人も少なくないから、定着するまで大変だ
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 00:58:31.09 ID:djal8zWE
○○gからすり鉢って諸説あるけど、今は1kgからだよな
以前のことは知らん
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 03:33:17.43 ID:uxPw5trO
>>751
なるほど
1Kgに挑戦してみるか
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 08:00:17.44 ID:djal8zWE
>>752
デロ麺になると味も落ちてきついから、初心者が多いロットに巻き込まれないように気をつけた方がいい
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 13:15:07.42 ID:euljLsoS
普段、ホコリかぶってるすり鉢より別丼のほうがよくね?
すっかりチャーシューの網入れじゃん
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:01:05.19 ID:qWpgBLS2
卍店主が客のことを
「雇われの貧乏人」、「非正規労務者」、「Fラン大生」
と言っていたが、
その意図は兎も角、言ってる事は当たってるわな。

二郎客は社会の底辺が多いから、二郎マナー云々を説いても無駄なんだよ。
罰金を取られるとか、警察沙汰にならない限り守ろうなんて気持ちは無いさ。

二郎の店主自身が灰皿を歩道上に置いて客の喫煙助長なんて信じられん。
挙句に、歩道を掃除しないとか…。
ましてや自分のスクーター歩道に路駐なんて有り得んわ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:05:36.61 ID:qWpgBLS2
2時すぎに二郎前を通ったが不動産屋まで長〜い行列だわ。
雷も鳴ってきたし、雨もパラパラなのに行列しとるわ。

新潟ナンバーのアンチャンが鍋二郎かい?何処で喰うんだい?
初めて見たわ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:26:26.89 ID:5uQ1xStZ
行列タバコやってる奴らは黒川郡の工員だよ。軽自動車やバイクで来てる。遊大でも見かける奴がいる。
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:15:14.98 ID:nZbY2Yhy
今日の落書きはデスノの月か
もうひとつの楽しみは落書きだよな
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:33:13.54 ID:Qm8zTrq4
今日の昼の行列は凄かった
俺も2時に行ったが諦めた
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:35:22.61 ID:bGvVjeX8
路駐や喫煙は「二郎マナー」(?)とかいうラーメン屋のルールじゃなくて、一般的なマナーでしょ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 18:41:48.84 ID:Zrd0yfUX
マンジの噺は文横行けば聞ける。コノ男は夜の国分町でよくナンパしてたらしいわ。女とのトラブルもかなりあったってよ。過去スレにもあったがコイツは他にも警察沙汰何度も起こしてる。ただの高卒オヤジが売れないラーメンだけ作ってればいいものをただの犯罪者だわな。
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 18:43:21.92 ID:3ZEuovyy
>>735
自己紹介イラネ
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:07:58.54 ID:HIRHUc6Y
>>750
慶応卒業って設定だからぶち込んでみたんじゃない?
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:24:45.92 ID:SY3ssRAK
原作読みなよ
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:33:39.43 ID:qWpgBLS2
>>757
あそこの店主は高卒で、あの辺りの工員だったんだよな。まぁ底辺てヤツか。
それがリストラされて、窮地でラーメン屋はじめて結果的に大当たり。
工員時代の何倍かの所得でウハウハとか。まさにラーメンドリームじゃん。

二郎店主も年収2000万?とか。セレブなんだから倫理を守って欲しいわ。

繁盛ラーメン店は店主が一番のセレブなんだよな。

貧乏な底辺がチャリ銭にぎりしめて暑い中に1時間も行列するのが二郎。
こんな連中に人の迷惑とか言って分からんて…。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:39:45.28 ID:SY3ssRAK
キチガイ君は今日も元気だね
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:02:57.11 ID:PYEwOPtq
てす
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:23:10.63 ID:atMd9pja
鍋ってまだやってる?
並ばなくても、店に入って鍋できるか聞いて、食券買えばいいよね?並ぶ必要ないよね?
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:27:00.23 ID:xPlLUPBr
私の財布の中には大の食券2枚と小の食券2枚が入っています
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:28:48.19 ID:UpDpfP14
醤油の味が強くねえか
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:40:50.99 ID:qWpgBLS2
助手麺・バイト麺だからな
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:26:09.15 ID:UUXmG3uJ
>>765
中卒の三田のオヤジの立場はどうなる?
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:09:54.94 ID:4nkViuwZ
豚ダブルが食べたいです
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:18:02.44 ID:G0rFuTaD BE:1815588689-2BP(2222)
火曜日は助手で固定されてるのかな
麺にコシが無いというか麺がプニプニしてて駄目だ
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 01:27:33.48 ID:o6KtUyC5
まだつけ麺やってる?
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 01:43:11.48 ID:zfXHHGfm
ここは並ぶ時に食券を買ってから行列に入るの?
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 02:06:44.64 ID:tVEO9+hD
>>2を見ろ、ヴォケ!
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 02:22:42.66 ID:G0rFuTaD BE:453896892-2BP(2222)
>>775
やってるよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 10:35:21.61 ID:m0ezP/Wq
今日はイケメン店主いるの?
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 12:28:30.12 ID:vZJSd38/
>>776馬鹿な質問してくるキチガイ。テンプレくらい読めや。ウンザリするほど延々議論した。
781 ◆ulW6bllHAw :2013/08/28(水) 12:43:17.33 ID:iWrsWV8p
1
782 ◆Tk6pGlTfPk :2013/08/28(水) 12:43:48.85 ID:iWrsWV8p
1
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 12:50:10.78 ID:xwJT91Jx
でも先に食券買うと割り込まれるジレンマ
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 15:09:59.35 ID:cVoPGFcP
イミフ
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 16:52:48.57 ID:fv90V7lA
先に食券買う→その間に並ばれるから割り込まれた感覚
後から食券買う→現在食券買ってる人より先に並べる

先に食券買えば豚マシとか売り切れ前に購入出来る可能性も微レ存
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 19:16:08.02 ID:cVoPGFcP
先に来たA君は食券を買わずに列に並ぶ
あとからきたB君は豚増し食券を買ってから並ぶ
豚増し食券の販売停止(売り切れ)
A君は列を一時離れて食券を買いにいくも豚増し売り切れ残念
A君着席「ウマー」
次ロットB君着席「豚ウマ-」
A君「え、なんであの人はあとから来たのに豚増し食ってんの?」
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:40:56.30 ID:aLItCHmT
食券買ってから並べばいい。てか、行列のどの辺りまで食券買ってるか分からないし、列を抜け出して買いに行くのも面倒だし、後ろが初めての人だったらスペース詰められてもおかしくないし、色んな兼ね合いで買ってから並んでるわ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:44:02.64 ID:tVEO9+hD
めんどい!

>>769みたいにしろや!!
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:46:52.83 ID:Di/5HJkK
野郎二人で行くのがベストかな
先に並んで、一人ずつ食券買いに行けばいい
お互い二郎に慣れた相手ならわざわざ連席にする必要はないしね
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:46:56.70 ID:BrSFeHIx
面倒くさくはないだろ。買ってから並ぶ一択。シンプル。
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:47:20.42 ID:tVEO9+hD
豚くいたきゃ100円追加しろ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:48:52.34 ID:tVEO9+hD
二郎に男2人で行く奴はゲイ

注意しろ
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:50:39.99 ID:Di/5HJkK
>>788
食券も店の備品なんだが
全員が持ち帰りだしたらそれだけで店の側に食券が足りなくなって
困らせることになるんだが
ほんとクズ野郎は何時でも自己中でブレないのなww
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:11:57.60 ID:tVEO9+hD
別にイイんじゃねぇ

「次回分の食券を買っちゃいけない」って掲示は無いんだし
やる奴はそんなに多くないって

こんな理屈で行列タバコやってる奴が多い
歩道上に店が用意した灰皿あるんだし

それと同じよ

二郎の客なんて底辺なんだから何でもOKさ
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:16:18.25 ID:se9Ky4gn
>>793 全くだ、売上も合わなくて困るだろうし絶対やめてくれよ非常識なことは
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:21:47.80 ID:uzjEwkG6
┌(┌ ^о^)┐ジロウ…
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:22:42.59 ID:aLItCHmT
路上喫煙で言う所の「歩道の灰皿」ってのは、食券(備品)窃盗で言えば何なのよ?
理屈が変だろう。
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:37:09.96 ID:tVEO9+hD
お前の方が理屈が変なんだよ

窃盗罪とは物の占有者の意思に反して占有を行為者に移転することをいう

無い脳みそ使って考えろや
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:45:17.89 ID:aLItCHmT
顔真っ赤なとこすまない。

寸胴や券売機もそうだけど、食券という備品を持っていってもOKという店の意思は表示されてないですよねぇ。

論点すり替えてるけど、路上喫煙に備えて店が設置した歩道の灰皿ってのは、食券窃盗でいうところの何なの?「同じ」って言ってるけど。明晰な脳で説明してちょーだい。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:51:09.19 ID:NdwnuPEK
食券を私物化してる間、店はそれを使用できないわけだから不当に占有しちゃってるよね。窃盗かどうかは知らんが営業を妨害しているのは間違いないんじゃ…ってラーメン屋のスレでなにやってんの。
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:02:29.35 ID:tVEO9+hD
おまえ、あたま弱すぎだわ

コインを券売機に投入すれば食券が出てくるのは子供でも分かる
コインと食券を交換することは店は分かってる
つまり店は食券の占有の移転を承諾してる

ただし、長期間に亘って自己の占有下に大量の食券を置くのは店も了解しないだろうなぁ
せいぜい食券何枚を3日か1週間くらい自己の占有下に置くくらいなら可罰的違法性がないだろう
窃盗罪に問うほどの問題ではない

それよりも路上喫煙は間接的な殺人だろ
副流煙の危険性は高い

仙台や東北の奴らは民度が低いんだよ
二郎客は底辺だが
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:05:23.51 ID:aLItCHmT
その「ただし」以下の事を言ってるのよ。

あと後者の方、ご教示願います〜。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:10:44.95 ID:aLItCHmT
>>800
んだね。誠に申し訳ない。久々にホンモノの天才を見たからついつい…。あとは静かにしてますわ。ラーメン食いて〜。
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:37:37.01 ID:oIQED3SX
乳化弱めのカネシがビシビシ効いてるときの方が好みだな
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:39:21.95 ID:4nkViuwZ
アブラがうまい
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:14:01.37 ID:XTo/W+ha
ここで荒らしてるのは卍の藤田だろ

卍は経営かなりヤバイらしい

来年にはなくなってるかもな
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:57.76 ID:ojfJG/it
小でいいと思って食券買って並んでいると、だんだん腹が減ってきて大にすりゃよかったと嘆く
その逆もある
だから食券は大小財布に入れておく
一応マナーとして小豚大豚は買い置きしない
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:50:41.70 ID:A7caR69A
エアコン涼しいぉ
食後久々にスピッツが聴きたくなった
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:51:54.16 ID:ojfJG/it
券売機の前ですでに何人も並んでいるとき
財布に食券があれば、お先に失礼
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 00:32:05.36 ID:2Fnu4UFN
>>809
やめて!
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 07:10:26.67 ID:nqL0ZHEi
>>801
隣の県でセシウムだだ漏れなのに間接的殺人とか神経質にも程がある
関西にでも移住したら?
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 08:15:47.35 ID:STCO0j4w
>>811
意味わからん
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 08:49:45.14 ID:qad/t+5C
>>811
イミフ
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 09:27:31.82 ID:nILugzvR
>>811
赤くしておきますね
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 11:43:32.54 ID:me5gl2PH
それより外から持ち込んだ食券使われる可能性ってないのかね
そしてたまに食券の色変わってないか?
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 11:56:05.90 ID:y63x43OG
食券

小 青
小豚 黄色
小W わからない
大 ピンク
大豚 赤
大W 見たことない
玉子 白

こんなもんかな
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 12:39:05.32 ID:+xZOIPN3
>>801
バカすぎワロタ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:58:28.02 ID:UnEbr/5p
この前、大は灰色だったよ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 17:12:45.78 ID:/jjaz+j7
毎回行くたびに味が違うんだが何種類かあるの
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:11:31.59 ID:jKTdu/im
とりあえず今日のは味が濃くてスープが特においしかった
豚は最近今一かな
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:17:14.00 ID:2qN2EG1p
>>820
昨日の豚も固いししょっぱすぎるしでイマイチだった
スープはかなり好みだったよ
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:11:04.93 ID:uSsXhHRl
今年の4月頃食べた豚は神だった。あれ以降満足する豚に当たってないな
最近切り方変えたのか、微妙に薄くなった気もする
まあ物価も上がってるし、分厚くするのが難しいのも分かるけどね
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:21:10.46 ID:KrgEXucN
【食券トリビア】

1、小ラーメン650円の食券には、紺色と紫色の2種類がある。

2、食券は豚の脂を取るために毎日ボウルに入れて中性洗剤で洗っている。

3、バイト君が食券の向きで今回と次回のロットの区別をしている。
  カウンター上の縁に、食券の長い辺を付けて置いてる場合は今回のロット、
               短い辺を付けて置いてる場合は次回のロット。
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:25:43.25 ID:KrgEXucN
こーじ(二郎を愛する中年男)ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/kohzi48419/MYBLOG/yblog.html
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:29:48.34 ID:KrgEXucN
>>815
それをやると詐欺罪だわな。
東京の二郎では食券に「○の中に二」なんて符号を入れてるトコ(富士丸)があるね。
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:33:46.17 ID:JXGhfCea
豚小さくなったな
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:45:37.01 ID:QF1zxfoJ
つけめんいつまでだろ?
10月まではやって欲しい
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:46:41.66 ID:VRNa8ID6
たまに食券鍋のなかに落っことす人いるよな
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:47:05.67 ID:2Fnu4UFN
人のこと言えないけど、平日の日中にたまに見かける人って何の仕事してるんだろう。
たまに見かけるっていうことはその人も常連なんだろうな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:03:31.27 ID:uhZFosrW
泊まり勤務がある人、土日が休みではない人…まぁ色々では。
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:57:05.33 ID:KrgEXucN
工場交代勤務の人、派遣の人、フリーターの人、失業(雇用)保険受給の人、ナマポの人
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:13:47.11 ID:IdsMJGZ4
交代勤務が工場しかないと思ってる平和なヤツ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:22:32.49 ID:073cy/1Z
>>832お前、コンビニ店員だろ(爆笑
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:50:08.34 ID:AkbIDRz5
>>824
藤家のコスパって高い
豚と麺はイイよな
スープは?かな
客がラーメン屋の幟を作るほど、ハットリくんは人気があるのか

ジャパンはヤッパ駄目みたい

なかなか好感が持てるブログだな

>>818
二郎の大ラーメンの食券は>>824では灰色になってるわ
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:54:52.19 ID:HSyTzfIj
自演乙
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 02:43:21.22 ID:hfJTr079
今日の夜は豚美味かったよ
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:58:35.33 ID:JcboIkMm
>>823
大小Wの色は何ですか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 14:28:39.09 ID:B3Yu4n/u
個人ブログを直リンするようなユトリは消えろ
ネットの簡単なマナーすら守れない奴は語るな
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 14:54:06.02 ID:+TTRAynm
直貼るとマナー違反?
笑わせるwwwwwwwwwwww

お前そこのブロガーかwwwwwww
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 16:41:49.79 ID:tZ2iF/C5
>>837
緑か水色が小W
黒烏龍茶が水色だから緑かな
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 16:48:40.89 ID:AkbIDRz5
>>838は自称二郎系を語ってたが、二郎オープンで倒産して再起中の某ラーメン屋
粘着アンチに直凛されてカリカリしてやがる

二郎インスパスレから拾ってきた ↓
http://ameblo.jp/buchico69/entry-10327590002.html
これじゃ潰れるって
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:16:56.48 ID:JcboIkMm
>>840
ありがとう
小は青「安全」
小豚は黄色「注意」
大豚は赤「危険」
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:33:58.35 ID:EA8NucP7
前に学生の集団や子連れがいるときのガッカリ感は異常
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:39:11.21 ID:n/dJeYu9
>>843
俺は子連れについては仙台らしさってことで許せるかな。いろいろ遅くなっちゃうのは事実だけどほんわかするし
ただし学生集団、てめーらはダメだ
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:56:25.95 ID:6SxQg2PJ
学生集団の一人が先に並んで後で残りが列に並ぶ率は異常
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 18:02:25.40 ID:w9HfLsYP
>>845
ケツに廻れって注意すればよろし
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 19:23:08.65 ID:CI3+1+vn
河北新報 9月6日 朝刊

交際女性への傷害容疑で男逮捕

仙台市中央署は5日、傷害の疑いで、仙台市青葉区五橋2丁目、飲食店経営 藤田亮 容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前0〜3時ごろ、交際している青葉区の女性会社員(27)方で、女性の背中を殴るなどして
腕や背中に10日間のけがをさせた疑い。
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:07:37.69 ID:0H4sJQSl
>>824俺、このブログ好きだわ。ほのぼの系だし、二郎愛がある。
こうニャンや麺遊記みたいな、上から目線や馴れ合いブログじゃない。
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:10:43.83 ID:EpaxJtBW
自演乙
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:27:56.99 ID:AkbIDRz5
>>847
あれから、もう1年か
早いものだ、月日の経つのは
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:43:20.38 ID:lFJU1kmP
最初のころはラーメンと格闘していた
親のかたきみたいにして食っていた
今はかなり腹が減っていてもあえて小をたのみ、味わって食うようになった
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:12:48.17 ID:z0F1htef
【食券の色】

小…紺or紫
小豚…黄
小W…緑

大…ピンクor灰
大豚…赤
大W…(不明)

生玉子…白

黒烏龍茶…水色


※訂正・追加よろしく
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 05:33:24.14 ID:H/AvROtC
なんかわかるわ、それ
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 07:54:51.78 ID:dlvA6Tkr
>>852
大Wの色がいまだ不明というのがおもしろい
誰か食ったことあるやついないのか?
つうか発売してるの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 08:23:34.23 ID:uz4LBDOT
>>852
大豚Wの食券は茶色だよ。
最近大豚Wやらなくなったからわからない人がいるだろうけど
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 10:12:09.08 ID:z0F1htef
西多賀に富樫4号店(みなもと屋)が29日オープンした
どうやら燕三条ラーメン(煮干し+背油)がメインらしい

仙台の多くのラーメン店主から花が贈られてたが
その中にラーメン二郎(4人連名)の花もあった

新店に行列は無し
やはり2年前のオープン以来、行列の絶えない二郎は別格なんだろう
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 10:37:56.74 ID:AtJOi2OL
Wある時に来店した事ないわ
どのくらいの豚の盛りか気になるけど
絶対食えないな
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 10:47:57.42 ID:OtPlWwhh
小ノーコールでお腹いっぱいになる俺は大豚Wなんて一生無縁だと思う
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 11:30:38.69 ID:01WZ5tOB
>>857
小豚Wでいつものように全マシ頼んだら野菜が別皿できて狼狽したわw
そして食べても食べても減らない肉…
何とか完食したけど豚W+野菜マシはもう頼まない
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:55:41.58 ID:z0F1htef
いつも小を野菜マシで食べてるが、まぁ楽勝てな感じ
いつ無くなるか分からないので、小つけ麺野菜マシを注文
ラーメンのように脂こくなく汗だくにならないのは有難がったが、
気分が違うのか、2つの丼のせいか、少し焦り気味でやっと完食
スープ割りしてもらったが、スープはとても完飲できなかった
少々済まん気分になった
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:06:19.80 ID:z0F1htef
【豚の枚数】

デフォ…2枚

豚マシ…5枚 ※時間帯により販売してる場合がある。

豚W…8枚 ※販売してる時は極めて稀。急な予定で昼営業が中止となり夜営業で販売するなどのケースが多い。販売する時はメルマガで告知されることが多い。 
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:55:03.72 ID:4GR39/+E
ツレと一緒に行って、自分は小、ツレは小豚にして
ツレから豚を1枚と半分もらって、二人とも3枚と半分を食い
ツレに50円渡した
これって反則だったですか?
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 14:21:05.55 ID:oFQ7s4N2
ショウガとか麺マシでそれやったらモラル的にAUTOだけど
豚はいいだろ

それがダメだと残飯になる豚が増えるだけかもしれないし
単純にツレが残したラーメンをくっちゃダメっていうルールになるし
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 14:37:57.34 ID:lUyBXDe3
>>862
AUTO
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 14:47:16.22 ID:5yAQYl/u
最近土日のこの時間でも行列すごすぎorz
17時過ぎ頃にまた様子見に行くかな
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 14:58:28.55 ID:z0F1htef
週末&火曜日は混みまくり
週末は遠来の客が多く、また火曜日は休業明けなので我慢してた客が押し寄せる

日曜の通し営業時間帯は狙い目だったが、穴場であることが知れ渡り却って混むようになった

根本的には二郎に対抗できる二郎インスパ店がないのが最大の原因だろうな
余りにも二郎と周辺のインスパ屋の差があり過ぎ
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 15:02:09.73 ID:AtJOi2OL
完全に二郎に近づけようとしてるインスパが無いからな
自作した味の方がインスパより二郎に近いという
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 15:09:05.53 ID:S3uQss1D
>>864
自動???
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:35:28.10 ID:z0F1htef
OUTの間違いだろ
見逃してやれよ
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:39:53.51 ID:PYwD6lf+
AUTOのネタも知らないバカ大杉
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:45:45.12 ID:lG68G2Ag
>>867技量が無くて二郎モドキも出来ないのが真相だろ
ラーメン大やジャンガレでも二郎の客を奪える
糞マズイ二郎モドキは御免だわ
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:47:17.32 ID:z0F1htef
>>870
無知なんで解説おねがいだわ
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:53:44.40 ID:z0F1htef
もしかしてこれか?
http://dic.nicovideo.jp/a/auto

アホすぎだろ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:02:56.92 ID:oFQ7s4N2
ここまでテンプレ
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:12:31.62 ID:PYwD6lf+
クソワロタ
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:15:28.70 ID:7WiGQtWy
仙台二郎はフレンドリーな感じなのは通ってて分かるな

他の二郎は殺伐とした雰囲気と聞くがどういう感じなのだろうか
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:24:06.09 ID:Udvp1xUt
>>876
三田本店行けば分かる


インスパ店なら富士丸が来ると嬉しいな
出来れば梶原のイケメン店長込みで
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:54:43.57 ID:M8RMiXf1
鍋について誰か詳しくお願いします、テンプレが無いので行きにくいです
通年でok?並ばなくてもいい?
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:13:38.00 ID:xVkopJAY
>>876
都内店舗行くと仙台の平和さがより一層わかる
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:25:36.91 ID:VDMjTkbo
>>876
フレンドリーは無い
二郎初心者だが両隣りがラーメンを必死で食べてるから合わせて一言も喋らずただひたすら早食いで食べてる
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:39:02.14 ID:dlvA6Tkr
>>880
そういうこと言ってるわけではないと思うw
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:51:28.81 ID:Wdi7XFAc
あまり多くの回数は言ってないけど、三田の親父はずーっと知り合いとラグビー話してた。他は黙々とラーメン食べる感じ。殺伐とまでは行かないけど何か変な感じはした。
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:52:24.26 ID:Wdi7XFAc
あ、「言って」じゃなく「行って」だった。ごめん。
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 19:56:24.43 ID:z0F1htef
>>876殺伐というか恐怖系の最右翼は二郎相模大野店(神奈川県)、通称「スモジ」だろう。スモジは相模が相撲に似てるし、相撲からの連想から名付けられた。
俺は学生時代4年間は東京だったので二郎直系店のほとんどに行った(最近オープンした店を除く)。

スモジは元力士が店主。相撲の千秋楽には炙り豚を出す。未練たらしく…(笑)。
俺は二郎の作法をマスターしてたので、さして不安では無かったが一緒に行った友はかなりビビッてた。
やたら注意書きの多い店で「連席は絶対禁止」「マシマシ禁止」など禁止事項が満載。
注意書きの最後には「店主はなるべく我慢するので、客は店主を怒らせないように」みたいな事項まである始末。
もちろん注意事項を完全遵守(爆笑)したので何事もなかったけど。
でも店主が鋭く行列や食べてる客に鋭くガン眼してたよ(爆笑)。店員もやや横柄な感じだった。
2ちゃん専スレがあった頃には客からボロクソ書かれていたが、ラーメンの評価は高かった。
相撲の世界で大成できなかった思いが屈折した感じで表出してたのかも知れん。

それから比べりゃリーは天使だよ。あんなに優しい店主は、そう居るもんじゃない。
仙台店は味・ボリウム・店主とも最高だよ。
ただし店内は狭すぎだが。
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:30:59.58 ID:Gi/o+9Sf
二郎店主で、リーは若い方なの?他にも若い店主いる?
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:04:14.19 ID:xVkopJAY
仙台店ってそんなに狭いかな?
都内の数店舗行ったことがある程度だけど、それらの方がよっぽど狭かった印象がある
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:33:48.97 ID:lG68G2Ag
蟹歩きしなくちゃならん店は仙台だけ。栃木は広々。
仙台店は震災後の特殊事情で物件が少なかった。今の店舗もやっと見つけた物件。
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:44:57.27 ID:z0F1htef
仙台店は通路を歩く時にコップの水を座ってる客にぶちまけそうになる。材料などのダンボールが置いてあるため。
通路の席に座ってると通る客にぶつかられることが多い。特にコーナー席は最悪。

都内は確かに狭い店が多いが、歩行困難な店は無かったように思う。
本店は三田通り側は背中が壁だが、前後の扉から入る席はそれほど困難は感じない。
神保町店も狭いが、背後に客が座るスペースがある。
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:47:37.33 ID:c0xAbnGo
良い店だよな
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:48:16.15 ID:UCNJhnxe
三田ほどは狭くないでしょ。三田は汚いわ狭いわ、厨房からなんか飛んでくるわで
なかなかに衝撃的だったけど、それが良かった。しかしあり得ないほど不味かったw
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:06:13.28 ID:W6Vuj6OC
ここの二郎は味が合わねえから駄目だ他の所に行ってる
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:08:18.32 ID:kOp+LrN6
リーに会いたい
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:18:08.04 ID:EBZVcA9B
関内だって狭い。ひばりだって仙台と大差ない。神保町も小金井だって背後霊されたらかなり狭い。
ダラダラと狭い狭いってキモイヤツがいるな。
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 23:33:00.28 ID:cxCGUaLn
升ノ山クラスの巨体なんだよ(´・ω・`)
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 00:22:04.44 ID:0VTr0BIs
午後混んでたねぇ
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 00:46:29.32 ID:AOQgdaRn
椅子が高くて食べる時に前屈みになるのがキツい。口を近づけないと飛び散るし。
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 00:49:39.72 ID:e60wlEhs
小金井を去って以来見てないから寂しい
仙台行きたいが時間がない
リーの画像とかないですか?
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 01:19:53.29 ID:o7zh93PH
この前二郎に幼女いたな
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 01:38:32.48 ID:9s0HofYW
891>> 他の所って藤屋? かんたか? 流石に卍はねぇよな。ありゃひどい。
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 02:05:52.89 ID:EsXoRLHd
比較の対象が間違ってるだろ

地価・家賃のバカ高い東京・横浜と、クソ仙台の田舎を同列に語るなんてカッペの証し

お前ら、河北の意味を知ってるか?
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 02:56:57.26 ID:h3COMXMV
>>891
わざわざ茨城まで行っているのか…
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 04:11:14.35 ID:A6GSTzy8
河北新報 9月6日 朝刊

交際女性への傷害容疑で男逮捕

仙台市中央署は5日、傷害の疑いで、仙台市青葉区五橋2丁目、飲食店経営 藤田亮 容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前0〜3時ごろ、交際している青葉区の女性会社員(27)方で、女性の背中を殴るなどして
腕や背中に10日間のけがをさせた疑い。
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 07:54:58.59 ID:Idr/iHrK
卍は味だけなら二郎より上
あのスミレ様も断言してるんやで
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 08:52:31.45 ID:EsXoRLHd
また猿かよ

再開直後は物珍しさで客がきたが
今は昼でも暇してるからな

だいたい日に2時間営業で喰って行こうなんて
ラーメン舐めまくり、人生舐めまくり、客舐めまくり
だろ

再倒産は何時だ?
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:21:55.50 ID:ezosW0MM
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 10:14:36.98 ID:wxmOveWB
今日行こうかなー
豚マシあるかレポおなしゃす!!
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:46:30.77 ID:lPPGIUKy
>>900「白河以北一山百文」…白河より北の土地は、一山で百文にしかならない荒れ地ばかりという侮蔑表現。

確かに華の首都東京の店舗と比較するのはアホ土人。東京の家賃の高さを知らない東北土民。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:48:28.38 ID:0rxROLtq
華の東京なんて表現久しぶりに聞いたわw
青森まで新幹線が通った現代に小泊の人間でも使わないだろw
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:03:11.64 ID:EsXoRLHd
新青森だろ(笑
現代を生きろや
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:18:32.54 ID:co70fUWF
ラーメン一杯食いに東京行くやついるんだな
漫画「おぼっちゃま君」で博多ラーメン食うためだけに自家用飛行機で行くシーンがあったが
要するに漫画みたいな話だ
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:08:57.65 ID:AOQgdaRn
首都と比較して「おまえらの土地は…」って侮辱してドヤ!ってのは何かもうw
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 15:16:40.07 ID:y34oIL2s
シティボーイに誇り持ってんだろ
構うな
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:20:16.83 ID:NDvDZCuG
キリンジスレ落ちした?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:34:47.45 ID:S1LUJxgR
>>900
べつに土地代がどうとか言ってるわけじゃなく、他の店舗もたいして変わらないよって言ってるだけ。
読解力がないと言うか被害妄想と言うか。
だいたい田舎ならデカく作れみたいなお前の勝手な価値観押し付けんなよキチガイ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:29:19.13 ID:E09OJBhS
>>910
桂文珍は讃岐うどん食べるためだけに自家用飛行機操縦して高松まで行ってるってテレビで前やってたな
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:08:34.16 ID:RoJ1AQU/
>>910
東京いたときたまに札幌だの博多だのにラーメン食い行くぞって言われて
飛行機トンボでよくつきあわされたよ別に珍しくないね
クリエイティブな仕事してる連中に多かった
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:53:51.38 ID:CQzRjn+i
>>916
世の中広いなあ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:01:26.65 ID:CQzRjn+i
たまに豚がただ単にウマイってんじゃなくて上品な味付けってのかわからんけど
神豚になってるときもあればスカスカの出し殻みたいになっている時もあって
チャーシューってのは日によって出来不出来は運次第みたいなことあんのかな
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:02:35.57 ID:RoJ1AQU/
>>917
フリーのプログラマーとかで、欲求に素直にそういうので我慢せずにって感じ
まぁ年収うん千万のやつらだけどさすがにファーストではなかったよw
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:12:38.34 ID:l7qkhGPQ
バブル時代の話を今頃だされてもな
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:18:05.70 ID:RoJ1AQU/
バブルの頃のプログラマーは知らないよw
PC今ほど普及してないんでないの
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:32:01.42 ID:7Lv9wD12
知り合いに仙台二郎のためだけに
18きっぷで関東から食いに来た奴がいた
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:44:25.60 ID:PwE0C7Er
昨日小ラーメン頼んだのに何故か豚4枚入ってたわ
サービスか何か?
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:54:00.34 ID:YUi0lvR6
小振りなやつだと多く入ってることはある
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:56:54.96 ID:OgQCOBg0
豚 希に3枚だったり4枚だったりする時あるなぁ


2枚と+α的な破片な 3枚だったり

物凄く分厚い2枚だと思ったら 少し薄めな4枚だったり


手早くパッパッっと盛っちゃうから結構そこら辺アバウトなんじゃない?

知り合いやら常連だからって 店員が贔屓してるようには全然見えないし
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 01:11:17.61 ID:tBQTdQyO
>>925
グラムだろうな
おおよその重さが決まってるんじゃないですかね
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 03:17:11.05 ID:oCCdLFsl
>>861

デフォ2枚
豚マシ5枚
豚W8枚

アバウトなのは二郎だから
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 03:30:00.64 ID:nxpl67Cr
河北新報 9月6日 朝刊

交際女性への傷害容疑で男逮捕

仙台市中央署は5日、傷害の疑いで、仙台市青葉区五橋2丁目、飲食店経営 藤田亮 容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前0〜3時ごろ、交際している青葉区の女性会社員(27)方で、女性の背中を殴るなどして
腕や背中に10日間のけがをさせた疑い。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 04:17:54.12 ID:8IdcYd8b
目障りだからスレ汚すなゴミ屑
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 06:42:37.41 ID:oCCdLFsl
>>929
逮捕1周年おめでとう!
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 07:28:41.71 ID:tBQTdQyO
お前ら今日も行くのか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 07:58:38.51 ID:QTt09R25
>>931
休みだろw
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:21:21.25 ID:zog92Pi0
>>897
こいつたぶん女だな
リーが好きなやついてもおかしくない
誰かリーのカメラ目線の画像をアップしてやれ
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 10:03:05.49 ID:tBQTdQyO
>>933
おかしいしw
迷惑だし悪意あるだろ
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 11:08:44.38 ID:oYAdDL2q
家二郎作ってるんだけど仙台の味にどうしても近づかない
仙台ってカエシは薄口使ってるのかな
どうも醤油の色や風味が上手く出ない
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 12:54:40.71 ID:89Zo5p4R
本気で家二郎やってるなら店主に聞いてみた方がいいよ。
教えておkなところは教えてくれるでしょう。
素人の情報より信用できるのはプロの情報だもの。勉強になるし。がんばって。
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:31:43.01 ID:0W3ewqKL
あのホワイトボードの落書きって誰書いてんのかな
地味に面白いんだが
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:41:27.41 ID:NMtYhab6
>>936
( ・ω・) d
そうするしかないかなぁ

県外であまり行けないから自分で作るようになったんだけど
一緒に食べた嫁からは好評なんだけど仙台二郎として考える
となんか違う前に福島で食べた蓮の味に似てる気がする
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:01:45.20 ID:HWwIdwuV
味を似せるのは難しいと思うよ。
ほら、おかんの味を嫁がマネして作っても大抵うまくいかないもんじゃん。
それはそれで美味しいけどな。
俺も二郎じゃないけど、ラーメンを自家製で作ったことあるけど不評だった。
嫁が喜んでくれるならうらやましいですわ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:12:17.65 ID:94JyfqCl
味がいつも違う
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:18:42.14 ID:tgutMjzm
福島かぁ....食べログなんかあてにならねえってのを思い知らされたな
駅裏の店ェ....
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:37:23.32 ID:TcFb6Qly
>>935
私もたまに作りますが、味と言うよりスープの濃度が家庭では出せません。使う豚の量が違うので仕方ないかなと思います。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:37:31.67 ID:GdteBGcq
蓮ってビリーかんたかより近いって期待して行ったら、結局ビリーかんたかレベルだったな
なんであの味出せないんだろうw
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:58:37.16 ID:sRIHW2kM
結局、東北地方じゃ二郎仙台店が圧倒的な王者
東京都心にあっても評価は高いだろう
あのボリウム、ド乳化のスープは存在感ある

かんたか、藤家
蓮、大須賀
サンダーバード
マシンガン

いずれも、その狭い地域で評価されてるだけなんだよ

結論としては東京に行くしかない
神保町みたいな乳化が低く醤油味が勝る系統が対抗馬かな

俺的には富士丸が好き(かつての1時間待ちの人気は無くなったらしいが)
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:05:08.24 ID:gik5uDil
>>944
神保町も美味しいね〜乳化系とは違った旨さだった。
非乳化だと三田ではずれの日っぽいのしか食べたことなかったから感動した。
仙台店と神保町が近所に2つあったら天国だろうな。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:24:41.42 ID:sRIHW2kM
リーはナイスガイだが
神保町店の前に用心棒があるみたいに
仙台店の近くに本格派の二郎系か二郎インスパが出来ないものかな
リーの慌てる顔を見てみたいわ

ラーメンか大か、ジャンガレが出来ないかな?

ところで、sumire御託全のジャンガレ仙台店はどうなったんだろう?
昨年にはオープン予定だったのに
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:46:27.23 ID:7LeQSguX
4号線のドンキの敷地に「焼豚そば おがわ」があった
並盛りでも特盛でも同じ680円とのことで隠れインスパかと・・・
食ったけど普通のチャーシューメン
あれで特盛というんだから、並盛りはよほど少ないんだろうな
腹半分にもならんわ
今日は月曜か・・・
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:55:46.40 ID:sRIHW2kM
明日は混みそうだな
天気予報では雨は降らないみたいだし

そろそろ、つけ麺は終了かな
9月だし
949中華マン:2013/09/02(月) 22:13:03.19 ID:M9XNYVaF
>>944
赤羽と西新井は結構並んでる

俺がイチオシの梶原は駐車場の関係かソコソコ空いてる

まぁ二年前の話だから今は違うかも
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:28:42.26 ID:+8mSt803
つけ麺 通年でやってくれよリーさん
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:30:05.47 ID:hpZ8NPz9
仙台店スレ住人に、今年一番不要な情報を流すアフォ・・・
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:37:33.65 ID:sRIHW2kM
どうもです
俺が東京に居たのは7年も前なんで
今は仕事が忙しくて私用で東京行きは不可…残念至極

西新井はまだ京都の夢の店主が居たころだったかな

本店の飛び上がるほど汚いトイレは健在?なのかな
二郎赤羽店の影響はどうなんだろう

梶原は評判がイイみたい

板橋(要町の近く)の店は閉店したとか?

やはり東京は競争が厳しいみたいだな
東京には1度は行かなくては…
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:43:03.84 ID:AoD6ZXaG
>>951お前の顔写真や指紋は中央署がデータベースにしてるから行動は用心しな
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:05:51.34 ID:hpZ8NPz9
>>953
はいはい、楽しみに待ってますよ(ハート

明日からの取り締まり・・・、なんでもないや・・・
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:09:33.24 ID:hpZ8NPz9
愚民の脅しは恐いねぇ
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:45:07.94 ID:WMIuzbVr
>>949
西新井は今でも30分以上列ぶよ〜
957中華マン:2013/09/02(月) 23:48:54.45 ID:lPghZwDL
>>951
仙台スレだけど基本的に二郎スレだろ
旧マルジも知らん奴がこんなスレ来るなよ馬鹿

>>952
本店のトイレは確かに汚かったw
梶原はイケメン店長の人柄含めて評判良いですな
家族連れ子供連れに優しいトコなんかリーさんに似てるし

東京もいいけど時間に余裕あれば千葉の松戸もオススメ
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:55:54.33 ID:V7WshvZN
五橋の卍もよろしく
959中華マン:2013/09/03(火) 00:03:40.96 ID:hJwVFVHJ
>>956
やっぱ西新井人気ですなぁ
近くに駐車場あるから行きやすいのかな?

自分はトライクでラーメン屋巡回してたから梶原は遅い時間に行って
隣の訪問介護の事務所の前に停める(閉店後なら可と承諾済み)のがパターンだった

俺の中で西新井と言えば150cmくらいの小さい女の子の常連で
野菜増しをきれいに平らげる猛者の子が印象的だわ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:18:29.20 ID:m6Rq7tQJ
関内行ってみてえ
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:27:39.15 ID:mCsyb9yO
>>959
環七沿いでアクセスし易いって言うのもあるかも。
週末の夜は、今でも1時間待ち当たり前かな?
梶原、夜は隣り停めても良いんだ!?俺もバイクで行く事多いから、参考になるわ〜
962中華マン:2013/09/03(火) 00:51:16.87 ID:8S2W1m3N
>>961
隣が空き店舗の時はチャリとかスクーターとかみんな停めてたよ
訪問介護が入ってから停めなくなったけど自転車で行った時に戸締りしてて
「あのーココにバイクとか停めていいですかねぇ?」てお姉さんに聞いたら
「閉まってる時ならいいですよ」って言って貰えたんでそれ以来そこに停めてる

まぁ何台も先客がいて歩道が狭くなってる時は
荒川線沿いの邪魔にならん所に路駐して歩いて店まで行ってたけど


そらそうと仙台店の近くに富士丸が出来たらどっちの行列が長くなるんだろw
茨城大勝軒系の角ふじでも良いからがっつりインスパ系の店来ないかなぁ
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 01:04:01.32 ID:mCsyb9yO
>>962
仙台の人は、富士丸好きだと思うな〜
多摩系二郎好きの俺は、東京に居ながら仙台二郎が一番好きだけどw
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 01:15:44.15 ID:S3+7MAtD
>>946
当たるも八卦当たらぬも八卦
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:05:44.21 ID:ynqbyY7b
二郎、遠いから、仙台駅前にインスパ作ってほしいな。末廣うまいけどね。

神保町だと、二郎もいいけど、キッチン南海に行っちゃうよね。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 08:52:08.55 ID:ppHqCYj5
二郎神保町店は行くとガチで1時間待ちの行列
だが行列の割り込み無し、路上タバコ無し(条例禁止)、大声で話す者なし、と行列マナーは良い
このあたりが二郎仙台店とは違う点だろうな

神保町はラーメンでは「さぶちゃん」(卍が劣化版を出してる)、伊峡、
トンカツ・天婦羅の「いもや」、
カレーの「まんてん」などの大衆店や、やや高い有名カレー店があり、
中華ではちょっとした有名店がある(上海蟹で有名)

そして二郎インスパでありながら二郎神保町店のコバンザメ商法で繁盛してる用心棒

二郎神保町店は二郎仙台店に慣れた仙台人も一度は行くべき店と思う

なお本店はブレがあろうがなかろうが、聖地であることに変わりはない
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 19:16:47.46 ID:ppHqCYj5
>>962
角ふじ麺は国分町・長町の優勝軒が出してる
「角ふじ麺みそ」のネーミングで850円!
出来は酷いの一言、銭かえせのレベル

「くさび」国分町2号店が10月中旬にオープンするが
その住所が国分町の優勝軒のある満洲ビル1階
どうやら優勝軒は閉店するようだ
あんな低レベルのラーメン出してりゃ自業自得の閉店

優勝軒は東京でひところ大流行した大勝軒つけ麺と二郎系ラーメンを出すという話だったが
トンデモナイ屑ラーメン屋だった
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 19:43:20.98 ID:/qMwwLeO
>>966
三田を食べて、非乳化は好みじゃない、全然旨くないと思ったけど、
神保町で食べてうまーーーーー!になった。
基本的には仙台みたいにど乳化が好きだけど、神保町と三田の味の違いはいったいなんなんだろう・・・・
グルの入れ忘れとか、スープにお湯でも足してるのか・・・
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:16:01.45 ID:i2DH4DJZ
ID:sRIHW2kM
ID:z0F1htef
ID:BBlSHHRB
ID:YucVYwSL
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:41:26.47 ID:cIv91xgH
ID晒し上げするヒマあんなら次スレ立ててくれよ
俺はもうやったからな
971中華マン:2013/09/03(火) 21:00:08.10 ID:OWP/fkaD
じゃ俺が立ててみる
少々お待ちを
972中華マン:2013/09/03(火) 21:08:44.43 ID:LnOBFTp3
ラーメン二郎 仙台店 17杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1378209718/

立てますた
行数制限の関係で過去スレ一覧が2レスになったのはご愛嬌でw
973中華マン:2013/09/03(火) 21:30:45.10 ID:szBxwLel
>>963
都内から仙台まで食いに来るのかwww
俺は都内からなら成田の麺屋青山までが最遠記録です

>>967
優勝軒て検索したら・・・
田代グループかwwwww

あそこのラーメンで鶏油がキツくて臭いってイメージしか無いわw
茨城矢田部の明神角ふじだけは職人気質の店長がいたんで贔屓にして通ってたけど
店長が松戸に異動になってからは行かなくなったな〜
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:43:37.97 ID:/qMwwLeO
インスパとかいらないから、関東で展開してる飲食店がもっと来てほしい
東京に行くとどこかの二郎で食べて終わりだし、蒙古中本とか寿司ざんまいとか
行かないで終わっちゃうんだ。ゴーゴーカレーは仙台店舗ができてからようやく食べた。
つるとんたんとか仙台に出来たら女子にそこそこ人気でそう。3玉まで増やせるからジロリアンも満足。
バーガーキングも仙台にはないし、なんで全然チェーン店こないかなー
975中華マン:2013/09/03(火) 21:45:59.70 ID:l82UHLmq
>>974
逆に半田屋が関東展開して欲しい
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:10:53.61 ID:dtPE7Qr6
>>975
池袋と板橋区の境目にあった。ドン・キホーテのテナントで。味はそれなりだけど、1000円持ってけば死ぬほど食えた。
ドン・キホーテのテナントなことと大型駐車場完備で半田屋をドライブインやら仮眠所みたいな使い方する連中や
バイクで乗り付けて騒ぐバカが大量に湧いて、まともな客がこなくなり、そして半田屋が撤退。
跡地には山田屋という、ふざけた名前の半田屋もどきの飯屋が入るも、クオリティ低すぎと値上げで閑古鳥、1年ぐらいで消滅した。
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:10:54.86 ID:ppHqCYj5
>>973
「ひな野」も馬鹿なモンだよ、こんな商法に乗っかってさ、安易に儲けようとしたんだろ

http://ra-men-kaigyou.com/archives/171

「低投資短期回収」大笑いだわ
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:22:57.78 ID:ppHqCYj5
スレチだけど

東池袋大勝軒のつけ麺が食べたければ
東洋水産が出してるレトルトのストレートスープ(赤のパッケージ)&生めんを
スーパーで買って食べた方がずっと美味い

優勝軒には行く必要なし
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:30:52.32 ID:gKAMMl+p
半田屋、越谷の4号バイパス沿いと川越の16号沿いにあるよ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:32:18.13 ID:iQxJ7tFL
優勝軒は行ってがっかりしたな
無駄に高いし

たまに聞くジャンガレが気になる
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:43:24.84 ID:gKAMMl+p
>>980 ジャンガレはかんたかレベルだよ。メインはラーメンよりまぜそばだし。
おそらくマトモに美味いのは東大宮の本店ぐらい。東京駅のラーメンストリートのは、
お土産ラーメン同等のセントラルキッチン仕様。北戸田のイオンモールで食べてガッカリしたっけ。
たぶん仙台進出するとしたらその類。

それよりも富士丸が東北進出してくれるのを切望。
ちなみに元富士丸の支店だった埼玉の浦和の「ラーメンどでん」の店主は
青森出身って聞いたことある。助手が独立して支店出さないかなぁ。でも青森じゃ遠すぎかw
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:52:36.58 ID:ppHqCYj5
今夜8時ころ、二郎に行列なし
助手が厨房にいて麺上げやってた
リー不在のようだった

先週の火曜日夜は助手がやっていたが、不動産屋までの長蛇の行列だった

これは見たらいいんだろうか
たまたまか?、それとも「助手では…」と思われたのか?

リーを慌てさせる二郎インスパがあれば、状況は違うのか?
リーの慢心?体力の限界?
俺的には精神的な疲れが出てる気がするが…
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 23:48:22.38 ID:zHlr7qMk
インスパの話はインスパスレでやってくれ
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:01:46.27 ID:nUpN5j6y
神保町は豚が絶品だよな
仙台のトロ豚とはまた違い、歯応えがしっかりあるけど柔らかくてうまい
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:14:24.33 ID:moN+igIc
スレタイは飾り
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:50:41.98 ID:uE4LHeei
ID:ppHqCYj5
こいつ文章に特徴あるからすぐにわかるけど、
いつも同じ薄っぺらい内容をだらだらとインテリぽく、自称評論家っぽく書いてるだけ。
過去ログ漁ればこいつの醜態がすぐに分かるぞ

文章がいつも気持ち悪い。ラノベ読みすぎか?

仙台店を引き合いに出して他店を叩く。
または、他店を叩いたのち仙台店(もしくはリー)の話題でオチをつけようとする。
このパターンが多い。胸糞悪い。根性がひん曲がってる

ジロリアンのごきげんをとるような意味ない褒めも多い。
聖地とかw まるで上司のごきげんをとる部下みたい。気持ち悪い。

同じラーメン好き・二郎好きとは思えない  本当に気持ち悪い


あと2chをブログだと思っちゃってるの?
別にスレに来るなとかは言わないからコテつけてくれや。
お気に入りのスレで叩かれて逃亡するくらいなら、共存できるように努力しろよおっさん
今までさんざん叩かれて逃げてきたんだろ? いい加減学習しろ 空気読め
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:11:42.67 ID:Ov7e4SgG
ID:ppHqCYj5

こいつは頭おかしい
二郎スレでインスパの話平然としてくるしインスパスレで特定の店を無茶な理由つけて
叩いてる奴
ちょっと突っ込んでレスしてみたら言い返せなくて逃亡するしな
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 03:42:50.92 ID:Fi0rr8WN
助手二郎は薄かった
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 03:53:26.22 ID:b2BUOqf8
かんたか店長、自演するな。客入らずガラガラで発狂したか
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 03:58:43.24 ID:Ov7e4SgG
ID:b2BUOqf8

今日のキチガイです
二郎スレに迷惑かけないでね〜
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:16:14.46 ID:QFihWmXD
火曜日はもう行かない
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 10:09:50.97 ID:CfOR3/Zv
なんで?
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 10:12:14.89 ID:NExeT7ez
いつも以上に混むからじゃね
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 10:54:55.64 ID:QFihWmXD BE:882577875-2BP(5666)
>>992
火曜日は助手がデフォ
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 14:28:00.75 ID:N4bw7fPk
うめ
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 15:03:22.49 ID:F8ovravG
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 15:25:29.85 ID:BlMa5dG4


確かに火曜日はいつもこんでるな
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 15:56:10.25 ID:OsNRxL5x
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 16:39:09.99 ID:V1iZM2aD
次スレたてろや
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 16:40:24.76 ID:BqijLXfz
ちょっと聞きたいんだけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。