ラーメン二郎 仙台店 8杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】
宮城県仙台市青葉区立町2-8

【アクセス】
◎電車
 JR・仙台駅 西口を出て 徒歩20分
 地下鉄・広瀬通駅 西5 を出て 山形方面へ直進 徒歩10分
◎クルマ
 東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
 向かいに100円/30分パーキングあり

【営業時間】 ※メルマガにてお休み、時間変更の知らせ有り
月曜日 定休 
火曜〜土曜 昼11:30〜14:30 夜17:00〜21:00
日曜・祝日は通し営業 11:30〜19:30

【メルマガ】 http://merumo.ne.jp/00598432.html

【メニュー】
小ラーメン 650円 小豚ラーメン 750円 小Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大ラーメン豚 850円 大ラーメンW 950円
玉子 50円 ショウガ 50円(ショウガは食券出すときに現金で)

【トッピング】
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ ※麺増しは募金(50円以上)のご協力をお願いしています。

【カウンター上】
唐辛子、ホワイトペッパー、カネシ、割り箸、楊枝、レンゲ、水ポット(店奥のみ)

【前スレ】
ラーメン二郎 仙台店 7杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1326196838/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 07:54:41.46 ID:eMOG2O3e
【過去スレ】
【割り込み禁止】ラーメン二郎仙台店 6杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1323504805/
      ラーメン二郎仙台店 5    
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1321605689/
【絶賛営業中】ラーメン二郎 仙台店 ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320320702/
【やっと開店】ラーメン二郎 仙台店 ★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319635684/
【関東越え】ラーメン二郎 仙台店 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317828432/
【関東越え】 ラーメン二郎 仙台店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311772707/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 07:58:02.70 ID:eMOG2O3e
テンプレ適当に直したけど、
俺行ったときカウンターでティッシュ確認できなかったから、
テンプレにティッシュは追加してません。
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 08:29:15.72 ID:KEG1aFI4
>>3
GJ
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 08:44:13.40 ID:JLIobwN/
猿、お前の檻はここだ
ここから出て来るなよ

【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【パクリ 宮城】一杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 08:55:12.44 ID:JLIobwN/
新アドレス

【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【パクリ 宮城】一敗目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 09:55:36.00 ID:o5WPfGrJ
>>7
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 09:55:52.99 ID:o5WPfGrJ
まちがいた
>>1
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 10:08:49.17 ID:bLPO1BCM
>>6
朝からご苦労さんw
よっぽど気が小さいんだな。心配で眠れなかったかい?www
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 11:09:48.26 ID:o5WPfGrJ
>>9
1乙もせずに荒らしに安価レスして挑発とか
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 11:30:43.46 ID:JV9e0lfO
うだうだ言う前に前スレ埋めろや
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 17:06:04.40 ID:TOxStyi+
30分で15人と少し回るとして、一日6時間の営業で約200食。
月に25日営業として月5000食売れるとしよう。
客単価平均700円とすると月の売り上げは350万。
原価率をかなり高めに4割として140万ちょい、
バイトを2人ずつ使っているからおよそ1時間あたりの人件費1500円で1日8時間として月30万。
家賃がおそらく月20万台で、経費が月に200万ほど。
開店資金500万として3年完済で月15万。
のれん代の相場は知らないがたとえ月15万ほど出しても手元に月100万は入ってるんじゃねーかな、店主。
他店とはかわいそうだから比較しないでおいてやろうw
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 19:26:59.58 ID:/CXB7s9e
>>12
きみスケベだなぁ
じろじろ見てるねー
ぐっちょりスープでオタクが食いつくからアソコはペロペロ儲かってるよ。
ラーメン屋なんてモリ万だわさ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 21:24:59.15 ID:5BaitKpr
低く見過ぎ。客単価もっと高い。
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 08:20:59.18 ID:L7PnobEX
この雪の中くいにいくやつアホだな
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 09:18:26.57 ID:Ngki82OL
何言ってんだ。
寒い日のラーメンはおいしいだろ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 11:58:18.93 ID:66A2WHMc
>>15
10人強列んでおるぞ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 13:54:35.44 ID:na8iaZ2t
開店15分くらい前に行ってワンロット目を狙う派なんだけど、
数ロット後の客にまで食券買わすの正直やめて欲しいぜ。
ドア開けっ放しだから屋台状態だよw
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 08:02:22.48 ID:gUobhBRw
量は佐々久には及ばんな
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 11:58:17.23 ID:18tm12V/
>>18
自己中
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 12:20:14.26 ID:VdwGk+pV
席に着く前に麺茹で開始と言っても
食券買うくらいの猶予はあるんだから改善の余地あると思うけどね
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 12:24:47.39 ID:fjBCxi4e
>>18
開けっ放しで寒いんか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 12:26:05.08 ID:M7JBBdxL
食券買うタイミングがわかんないんだが食券買ってから並んでんの?
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 12:38:40.34 ID:rYXs/u0h
>>23
行列の先頭から5人目くらいになったら食券を買う
行列長い時はその前に店主が麺の量を聞きに出てくる
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 13:27:08.09 ID:ZpEUm0sU
個人的には10人くらいまでなら買ってから並ぶけどな。
一気に席が空いてなだれ込む場合もあるし、
出入りでごちゃごちゃしてない時に買ってしまいたい。

>>24 どうでもいいが店主は出てこなくね?
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 14:59:34.04 ID:prgB/Vz7
初二郎だったけどマジでうめぇな!!!
スープまで飲んじまった
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 15:40:05.63 ID:tPnCtPPv
いつでも良いと思う。
忙しい時は買ってても買ってなくても大きさ聞いてくるし。
あまり並んで無い時は買うけど、並びまくってる時は逆に買わないわ。
前並んでる人とか買ってない人ばかりの中で、食券買って豚入りとか完売になったら可哀想だし。

28ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 16:47:07.31 ID:FfrCzNFb
おまえらスケベだなぁ
アソコ大とか小さいとか恥ずかしいのぉ
ジロジロ見てお金挿入するなりぐりぐり押し込んでさ〜
体カラメる時はマシマシで脂っこいわ
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 17:51:00.21 ID:tcjFVoi4
大宮みたく食券購入後並ぶに統一して欲しいわ
店側は先に買えと言ってるし貼り紙もあるしな
先後バラバラだと食券買ってる間に買わずに並んだ団体に先越されかけ面倒だったし逆に買わずに並んだら買って戻った奴をどこに入れるか微妙な雰囲気になったしな

30ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 18:53:44.86 ID:GWE8dapw
今日、遅めの昼飯として3時近くに食ったが初めて並ばずに食えたし、
一度に8人前くらい作ってるピーク時じゃない分、仕事ぶりが丁寧で温度
もいい感じだった。ただ丼の淵にニンニクが付着しまくってて今も手が臭いw
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 21:52:14.75 ID:zD6QOobf
しびれるだろう?
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 22:25:10.46 ID:Ya5nrDJr
大食うといつも舌がしびれてるよ
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 01:29:29.80 ID:OT1MKA2T
頼むから味噌味だして。仙台限定で味噌二郎やってよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 04:59:23.46 ID:0jt5OtK6
頼むから味噌なんか出さないでくれ。
今のスタイルを崩さないでくれ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 08:07:04.52 ID:yNbLEiz2
味噌はいらねーな
メニュー増やすならつけ麺が先だろ
個人的には汁なし希望だが
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 08:16:44.74 ID:QoiZHxCL
まず煮玉子だろ
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 08:37:31.05 ID:YCI6NpXl
>>33
卍の味噌食べてろよ?二郎向いてないよマジ
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 08:49:53.19 ID:d4LuKu0A
>>35
もし汁無し出すなら粉チーズもトッピングで欲しいね。
仙台の本家でカルボナーラ二郎が食えると思うと胸圧・・・。
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 17:10:04.91 ID:T5akXsX4
>>36
あーいいねぇ。煮タマゴ。
昨日行ったけど、ブタがハズレで固かった。
仕事の都合でしばらく行けなさそうだからアタリ食べたかった・・・。
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 18:50:49.24 ID:THR8B7cL
>>37  唸るほどスープがぬるいの?
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 18:51:33.87 ID:THR8B7cL
>>37  卍の味噌がいいって、スープがぬるいの好きなの?
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 18:52:07.55 ID:THR8B7cL
>>37  卍の味噌がいいって、スープがぬるいの好きなの?
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 21:12:14.21 ID:NzZAYGbs
>>41
は?
味噌食べたいなら卍行けってだけだよ。
卍アンチうぜーわ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 21:27:56.17 ID:Kq+Zs1fV
ここより卍のほうが仙台人に合うと思う。
卍のスープはしっかりしてるから。
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 21:33:09.02 ID:NzZAYGbs
>>44
なら何で二郎の方が開店してだいぶ立つのに混んでるんだよ?
釣りにしてもつまらないから死ねよ★
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 21:39:42.65 ID:QoiZHxCL
俺は仙台人じゃないのか
47すけべまん:2012/02/27(月) 21:42:19.17 ID:3qa80mH2
汁はヌルヌルたっぷりないと萌えないよ〜ん
チーズ臭いの好きなおまえら、スケベだやのぉ
お汁たっぷりのビローンとしたアレをちゅるるん啜るのが、いいんだわさ
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 21:47:18.84 ID:qzL63pdI
18時20分くらいに初二郎してきた。

誰も並んでなくて意外だったので、
おそるおそる扉開けたらそのまま座れた。

小ニンニク有、野菜少な目で注文してみた。
麺は食べたものの、野菜と脂身残して見事に撃沈。
少なめより少な目って注文の仕方あるのかね?

まぁ、撃沈したけど次もある店だわ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 22:08:06.66 ID:0MfxT2GP
麺半分とか。
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 23:24:13.91 ID:tZKDO6vw
>>48
休みじゃなかったのか
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 02:35:58.54 ID:Fs5HRKzV
>>50
すまん、行ったの先週だっての書いてなかった。
金曜だったか木曜だったかは忘れた。
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 03:09:42.77 ID:RU/Ng/4y
>>48
俺も小、野菜少なめで結構ギリだけど
麺救出と食べるスピードは重要だよ
あのしょっぱいスープをたっぷり吸われると終盤きつい
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 13:55:42.20 ID:Wy4PBAnf
>>48
18時20分というのも勘違いかもナ
その時間木も金も並びあった
並んだ俺がいうから間違いないww
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 14:47:26.42 ID:oDa+kzkX
ニンニクマシした次の日、屁が止まらなくなる。
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 15:20:10.92 ID:AARKYcc2
あと体臭もヤバい。
1日中ニンニク臭が続く。
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 15:44:19.68 ID:Ke1W2D+9
人にもよるが体臭と呼気は24時間くらいは臭いみたい。
夕方食って、翌日の夕方に女乗せたら、車の中がニンニク臭でひどいって言われた。
自覚まったくなし。
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 15:57:06.73 ID:RFzEXbwr
口だけでなく身体からもれるかんじだよね
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 16:08:49.59 ID:Adli2Tvv
天地返しなんてバカなんじゃねえかと思ってた俺がバカだったよ。先人の知恵は偉大だ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 16:18:12.29 ID:AARKYcc2
>>57
トイレで出した後も腐った臭いが充満する。
豚とニンニクの相乗効果は絶大。
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 16:20:58.87 ID:j8jpXz/I
風情があるな
61すけべまん:2012/02/28(火) 19:08:41.63 ID:k5IAzZ+3
おまえらスケベだのー
ニンニク摂取して何する気だよん〜
精力ギンギンマシマシで野菜モリマンかじるのかいな。 女もニンニクでムラムラくるしのぉ〜
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 19:14:28.27 ID:W1mh5uX+
お前ら食い物の板で下ねたやってんじゃねえよw
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 19:20:21.08 ID:LWlNH7Gs
ニンニクはその殺菌作用から重宝されるけど、良い菌もやっつけちゃうから食べ過ぎ注意。
便秘の人もあんまり食べない方がいいかも。

あと、空腹時は胃を痛めやすいから注意。
腹ペコの人は、ニンニクはちょっとどかしてヤサイや麺を少し食してからニンニク食べた方がいいよ。

牛乳はにおい消しにいいよ。ホットミルクがおすすめ。
夜寝る前にレンジでチン、安眠効果も期待できるし。
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 19:22:21.34 ID:w5GDSNr5
ビフィズス菌死んじゃうしねー。
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 19:27:46.26 ID:Wy4PBAnf
>>63
牛乳の消臭効果は水以下(NHKで実験してた)
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 19:42:26.99 ID:GKZVhRty
生ニンニクは体に良くないって。
ニンニクは火を通さないとダメ。
こんなこと常識のはずだがな。食べ物屋にとっては。
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 20:14:44.12 ID:jUpw7f6l
店長とお百姓さん食べ物残してごめんなさい
麺少な目なら小豚行けるんじゃないかと自惚れてました
2枚目までは美味しいけど3枚目から辛くなってきて
4枚喰いきったと思ったらまさかの5枚目が…
意地で肉だけは食ったけど、もう二度と冒険はしないよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 00:24:39.99 ID:JcoO87vh
胃袋よりも根性鍛えた方がいいんじゃ・・・。
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 03:14:26.44 ID:OZrwgMKb
麺増しって何グラムまでいけるんだろう
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 04:58:56.21 ID:/fU4/a7W
>>69
大3つぐらいまでじゃね?
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 08:52:23.93 ID:JcoO87vh
大大大って体格のいい力士ぐらいしか食えなさそう。
ていうか食える奴仙台に居るのかねえ?
12月に大大頼んで麺と豚全部とスープ1/3まで平らげたけど辛かった。
食っている時も帰りも吐き気と寒気で生きた心地がしなかった。
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 09:02:15.37 ID:/fU4/a7W
>>71
すり鉢でした?
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 09:04:24.44 ID:pvOVKDaW
>>71
スープは飲まない方がいいだろう
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 09:05:48.34 ID:JcoO87vh
>>72
そうです。
あれは通常の大どんぶりの2倍くらいの大きさですね。
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 11:07:08.43 ID:WQteaNxx
翌日のニンニク臭で言うと、さわきのスタミナラーメンが最凶だと思う
朝起こしにきた嫁がドン引きしてた
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 11:53:49.16 ID:/fU4/a7W
>>74
やっぱり、そうですかwww
ありがとうございます。
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 12:18:29.25 ID:rbfOMh4W
>>75 ニンニクがたちすぎて、スープ辛いよねw
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 19:14:39.12 ID:FJGZPuik
ニンニクは火に通せよ。
生ニンニクは体に良くないぞ
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 19:25:06.93 ID:laiZx2gl
>>77
トッピングたのまなければいいじゃん?
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 19:27:13.14 ID:lMZmkxIJ
>>79
さわきの話なんじゃないの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 21:14:16.90 ID:OZrwgMKb
大大は腹八分くらいで食えるけど、大大大はさすがに未知数
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:02:10.45 ID:qR9tE5dA
>>81
あれで腹八分って・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:18:23.12 ID:28mVeCAR
一見さんが食うの遅いとか叩くけど
麺マシ頼む常連面がファーストからロット乱してる件
しかもドヤ顔のキモデブ
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:25:57.47 ID:qR9tE5dA
このスレまだロットとか言っている奴居たとは・・・
そんなに気にするんだったら目黒にでも行けば?
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:45:22.31 ID:J57nQbks
ロットうんぬんはともかく並ぶと寒い時期だから
なるべく早く回転して欲しいとは思う

あとたまに女性がいるのは慣れたけど
こないだは老夫婦が並んでてビビった
お迎え早まるんじゃないか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:46:39.92 ID:FJGZPuik
ロットって何ですか?

麺の量は大か小でいいんですか? 教えて下さい
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 01:56:30.96 ID:dYqXn8ga
食いてぇけど。。。。
並ぶのヤダナー
穴場の 時間とか無いんですかね?
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 02:34:20.55 ID:7cVg7aDC
>>86
ロットっていうのは店主が1回に作れるラーメンの数のこと
それぐらい適当に二郎ブログとか拾って調べろよ・・・
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 12:13:15.09 ID:E/DqlSx5
外国の宝くじ?
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 12:42:29.40 ID:3+PiUFlq
>>87
通し営業してる日曜の3時頃
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 12:46:28.96 ID:jCyyZGEt
昨日仕事終わりに8時頃行ったら、丁度入れ替わり立ち替わり並ばず食えた。
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 18:26:15.19 ID:WHPIo9K5
小ラーメン 650円 小豚ラーメン 750円←これは解るが 小Wラーメン 850円←Wって何がW何スか?
 親切な方 教えください
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 20:19:05.08 ID:lCHEIFzQ
ぶただよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 20:20:04.33 ID:acmAMVjf
小→2枚、小豚4枚、小豚Wが8枚だったっけ
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 20:31:55.00 ID:lCHEIFzQ
だつたかな。
正確に豚Wと書けば分かるんだろうけど、みんな豚を略すからw
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 20:51:54.28 ID:jCyyZGEt
小豚5枚でしょ
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 21:01:22.51 ID:OtLlImO2
今日行けばよかった。二郎行くには疲れてると思ったからひかえたけど、
結局、家ラーメンして180gじゃ足りず、ごはん追加に加えシュークリーム2つ。
二郎の小くらいならいけたね。しかも今は小腹すきだしてるわ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 21:20:42.74 ID:WHPIo9K5
92です
教えてくれて有難う御座いました
豚がWなんすね!
麺がWだったら ゼッタイ無理なんで。。。。
(大との中間かと思ってました)
まぁ 豚Wも 小生には 無理ですが
小豚を 何とか 完食がんばりまっす 
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 23:25:34.67 ID:NySAI43v
豚の量は小も小豚もブレがあるというか決してマイナスにいかず増えてるのが面白い
普通の店だと変化がある場合、「減る」もしくは「維持して値上げ」なわけだが、
そんなありがちな商法に陥らず常にワイルドを維持するのが二郎クオリティなんだろうな
ニンニクの量が他店に比べ物足りない気がしたからマシオーダーしてみたら「そこまで望んでねー」
って盛りが来たし・・・。
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 03:19:08.12 ID:r5s/okup
>>88
さんくす〜
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 17:44:50.04 ID:vIyN7vxH
ここは人気あるねー
単独スレでしかも新店なのに何いつの間にやら8スレ目か
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 17:58:33.59 ID:0U0gpeeI
震災あったしな ガンバレ仙台
103すけべまん:2012/03/02(金) 18:10:42.47 ID:advEMI1H
豚野郎がダブルで生でにんにくかよ。
大小突っ込んで、おまえらスケベだの〜
ヨダレ垂らしてじゅるじゅる喉に入れたのかぁ
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 18:49:36.12 ID:GlT4A3+w
すいません
初二郎なのですが、こちらのお店は随分並ぶと聞きました
20時40分頃並んでも食べられるでしょうか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 19:01:50.47 ID:kDNgPrUl
>>104
そのときの行列の長さにもよる。

火曜〜木曜に関しては大丈夫だと思う。
基本的には食券販売機を止めるときに、
外で並んでる人には食券を買ってもらってるようだ。
ただ、麺切れですみませんって可能性もあるので、閉店間際はおすすめできない。
金曜・土曜は、列が長い気がするので早めに行ったほうがいい。

日曜は通しなんで、並ぶのがイヤなら14時〜17時頃がいいかも。
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 21:05:49.61 ID:lPLbOsnG
また臨休か・・・。
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 00:40:25.42 ID:kL7UCj6B
>>104
最近はそのぐらいの時間でもならんでるね
まあ10分も並べば入れるんじゃないかな?
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 09:45:39.32 ID:sHnli5No
上杉「ぶたさぶろう」が二郎インスパ出した(17:30以降のみ)
豚次郎 850円

仙台二郎の繁盛ぶり見て出したんだろうな
本家より高くては誰も行かないって
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 12:57:54.02 ID:u7c0K8Rj
いっそ隣の中華屋も二郎系出したらいいのに
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 14:47:56.11 ID:TBTrykY2
手間がかかるかもしれんが、上の野菜を炒めて出す二郎ってないの?
もやし炒めが好きだから一回食ってみたいんだけどw
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 18:04:52.65 ID:Arh2t2Gt
インスパイア系で本家よりも高い値段で出すってどんな神経してるんだろうな。
でもビジネスとしては十分ありうる選択肢なのかな?
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:03:56.39 ID:sHnli5No
>>109
東京神保町では「二郎神保町店VS用心棒」のガチンコ対決
行列では神保町二郎が圧倒だが、用心棒も健闘して多店舗展開もくろむ
隣の中華屋は何時つぶれても不思議じゃない
hiroがラーメン屋だしたら?

>>110
富士丸は野菜を炒めてはいないが、クタクタに煮込んだ野菜
でも二郎が野菜を炒めると油が増してクドクなりそうだな
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:16:52.67 ID:XfjpKjBS
ヤサイは茹でただけだからいいんだよ
あれが油炒めだったらどうやって口の中をリフレッシュすればいいんだ
流石に水だけじゃ限度あるぞ
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:01.88 ID:ZSNyni3M
>>110
野菜炒め乗っている二郎っぽいラーメンなら知っているよ。
ただあれはオススメ出来ない。
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:53:46.35 ID:1e2l2N0X
けっこう評判のいい目黒行ってみたけど、仙台の方がうまいと思った
様々な二郎行ってる人からすると仙台の評価ってどうなの?
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 20:02:25.92 ID:hfV5WlWH
>>112 同じく富士丸が頭をよぎった。久々にブタメン食べたくなってきたよ…。
北区のほんの数キロ圏内に旧バネジの富士丸と新赤羽二郎が今や共存してるんだから、
年末に閉めた北浦和店の代わりに仙台進出しないかなぁ。
http://jiro.livedoor.biz/archives/cat_50049697.html
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 20:24:59.44 ID:RQRbND9B
仙台が旨いと感じるなら、桜台お勧め。
豚は、仙台圧勝。桜台は豚のみ残念。
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 21:52:52.44 ID:sHnli5No
>>115
東京みたいに二郎が多いと「推し二郎」は人それぞれ
だが仙台二郎は間違いなく中から上のレベル
野菜も良いし量の盛りも悪くない
後はあのド乳化が好みか否かというところ
仙台二郎に慣れると、東京で二郎たべても余り感激はないと思う
オレ個人的には神保町が好き

>>116
東京に居たころ、平日には行けなかったんで、土日の6時に行くと1時間待ちだった
手前に傾いた朱色カウンターで、二郎には珍しい布のオシボリでダム作って食べたのが懐かしい(数年前)
今は行列は余りなくなったみたい
新赤羽店が650円で、富士丸750円じゃ少々キツイだろうな

>>117
桜台へ行く人はメルマガ登録した方が良い
異常なほど突発休が多すぎ

仙台二郎、今夜いったら満席だった
女が3人もいた
一人は「こじはる」似だったなぁ
男連れだったが…
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 22:12:39.04 ID:1ljkDYtQ
リー、来てくれてありがとう
リー、かっこいいよ しびれちまう
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 22:47:31.79 ID:1e2l2N0X
最近豚しょっぱくない?
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 23:45:51.23 ID:hfV5WlWH
>>118 こぼれるのを承知で並々と注がれたスープに角煮の煮汁でラーメン喰ってるような感覚、
懐かしい歌謡曲が店内BGMで流れる昭和で時を止めたかのような汚い店内も独特の魅力があるよね、
富士丸本店って。今や直系二郎とは別物に進化してるし、裏手の住宅密集地から徒歩で食べにくるような
地元密着型の店でもあるから、新赤羽が出来てもそれほど打撃は受けないんじゃないかな?
俺は昔、調布で働いてたから仙川によく通ってた。臨時休業の張り紙されたまま何ヶ月も
シャッター閉まりっぱなしで何事かと思ったら、初代店主が急死してたのにショック受けたなぁ。

>>115 >>118が言うように非乳化二郎が好きなジロリアンには好みか否だろうけど、
     量や野菜の盛りも含め多摩系のいいトコ取りした集大成ばりのバランスの良さが秀逸。
     あと>>120の言う豚のしょっぱさや、スープが東京のに比べ若干だけど甘じょっぱく
     感じるところがいい意味で仙台店のオリジナリティを打ち出しているように俺は思う。
     二郎の基本線を崩さず、東北人の味覚にマッチした独自の味を開拓しつつあるような
     気がするのよね。普通は地方でこういうことやると「本家の味をぶち壊した邪道」に
     なりがちだけど、東京からわざわざ食べに来るジロリアンが未だに後を絶たないだけに
     「東北ならではの二郎」の新境地を着実に歩んでるのは間違いないと思いますわ。

ほんと原田サンには感謝感謝。長年まがい物が横行していた仙台に「本物の美味さ」を伝えてくれてありがとう!








122ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 03:21:09.96 ID:2SMiw+cY
>>121
くどくてきもいわ
お前何様だよw
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 03:27:10.48 ID:KLXT9+5Y
小Wラーメン 850円って今まで10回くらいいってて一度も売り切れでない日に当たらないんだが
幻のメニューなの?詳しい人教えて
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 04:09:40.01 ID:Zyc/Df7q
>>123
サービスメニューのようなもんだからあったらラッキーくらいに思ってる
ノーマルの大くらいの満腹感になるし店側としても食べ残されたくないってのもあるんじゃないの?
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 04:32:57.00 ID:KLXT9+5Y
dです。そうなんですかぁ。
ラッキーメニューなんですねw
いつか当たるといいなぁw
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 07:47:16.02 ID:rCZbcbOo
>>122
>長年まがい物が横行していた仙台に「本物の美味しさ」を伝えてくれてありがとう!

これにカチンと来たのかい?お猿さん
ニンニク板でも叩かれてやんの、バカ猿
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1319292835/150
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 07:52:38.24 ID:rCZbcbOo
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 08:39:06.69 ID:DYFQ9TNy
>>126「本家の味をぶち壊した邪道」も痛い所を突かれたんじゃね?
自作自演やネガキャンしてる間に藤屋は着実にインスパ二郎店の土台を固めてきたし。
チェーン店化で顕著な劣化が見られる今となっては、東京ラーメンストリートや北戸田イオンの
フードコートのジャンクガレッジより藤屋のほうが断然美味い気がした。
他のラーメン屋も二郎風を次々送り出してるから、名ばかりの二郎系はもう仙台でも無理ぽだろ。
ま、PC店のリストから削除されたのが全ての答えだとは思うけどww
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 09:04:04.73 ID:rCZbcbOo
【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【パクリ 宮城】一敗目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
130K:2012/03/04(日) 11:52:10.96 ID:sr8QeKwg
時間のある時に是非観てください。
政治、戦争歴史、マスコミ、教科書、宗教、医療業界、警察、司法・・・
すべて見事に一体化され、国民は完璧に洗脳されて来ました。
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍のみ。
アメリカ国民は既に気づきはじめました。
私は4年前から少しづつこういった事の一部を知り初めていたので受け入れられましたが、一気に観ると頭が困惑します。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
これらの周辺の関連動画を片っ端から観ることをお勧めします。
「自分は知っている!」という先入観は捨てて観ることを願います。
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 12:49:45.73 ID:SfypR/FY
よっぽど構って欲しいんだなw
小屋から出てくんなよ、バカ犬。
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 15:15:11.47 ID:alVe7YrS
え?富士丸北浦和閉店しちゃったのか。仙台来る前通ってただけに残念。
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 16:27:01.58 ID:ImBw7tI0
先週日曜16時前頃に行ったら並ばずに入れた
でも着席してから着丼まで15分も待たされた…
結構後に入ってきた隣席の人より後回しとは

待ち時間が長かったから気付いたことだけど、食べるのが遅い人多い気がする
10分程で食べ終えてチラリと隣席を見ると、まだ半分くらいしか減ってなかった

あと麺がデロって茹で過ぎた細めのうどんみたいな感触だったのはマイナス
安くて量が多いのは良いけどインスパより圧倒的に上だとは思えなかった
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 17:14:09.36 ID:8zaipm1r
着丼の順番おかしい時あるよな
俺も何回か飛ばされた
あれは直して欲しい
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 17:22:52.17 ID:xuRj2z4e
自分が空気な事を自覚しようぜ
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 17:38:48.13 ID:FEKHGkbN
カップル率が高く並びの割に入店まで時間がかかった
日曜の昼は女の割合いが多いな1/4位女だった
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 18:40:22.73 ID:Q2hKl5sY
二郎って普通レベルの味だけどインスパイアって、もっと不味いの?信じられない
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 18:40:52.94 ID:BDyunaqI
信じる必要もない
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 19:38:04.63 ID:VpLbQyBR
着丼の順番はリーから近い順だろ
1ロット8名で常にゆでている時に一気に9人以上はいることがある
そんときは一番奥の券を出している者が飛ばされることがある
まぁ助手君が大体後から来た客は食券を縦と横にして把握しているようだが、
客が券をいじると混乱するんじゃない

どっちが先の合図かはわからんが
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 20:11:06.21 ID:oGgTHhi7
せやな
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 22:25:44.09 ID:DYFQ9TNy
>>132  道路拡張の区画整理区域の巻き添え食らって昨年末で閉店になっちゃった・・・。残念。
二郎が短期間でコレだけ浸透したのだから、フジマル仙台上陸に密かに期待したいところ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 22:36:03.15 ID:rCZbcbOo
客は食券を斜めに置くこと(縦・横にして置かない)
客が変に気を使って置くと混乱の原因となる
助手・バイト君が食券の置き方でロットの区別をしている

食券がカウンター上部で横置きの時は今回の分
           縦置きの時は次回の分

客が置き直したりするのはNG
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 02:06:28.41 ID:OrwGv/Vo
ニンニクの原産地が気になる!!!
まさかな!?!?
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 02:37:30.12 ID:sNflO9IA
安心の中国産だろw
でも中華産にしてはあんまり辛くないね
卍のは辛いのに切り方?
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 03:27:23.10 ID:UuyYVdcd
>>142
仙台の場合は確かに斜めに置いておくのが無難な気はする
バイトの動き見てると食券のオペレーションがあやふやな
時あるからその辺はしっかりしてほしい
俺なんどか置いた食券持ってかれて、後になって
「食券お願いします」って言われて「へ?」ってなったことあったわ
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 06:46:05.57 ID:hYl2jMzJ
>>143 悲しいかな中国より青森産のほうが危険だと思ってる放射能厨が存在する今の日本…
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 08:10:07.88 ID:GY5P7tkH
ニンニクは必ず火に通せよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 08:55:06.56 ID:F5tJ9Pem
>>147
何度もウザイ
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 12:09:27.76 ID:Y/JwKVj6
もう卍にはいかねえから 安心すろ
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 14:18:53.20 ID:NRCe1z1m
>>149
学習しろよ、バーカ
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 15:13:19.99 ID:/OMzTdXg
>>146
チェルノブイリの同等以上の事故に対して国や自治体の対応もいい加減だったし、
厨というのは酷、責める相手が違うだろw
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 16:48:34.68 ID:qP3uMFkS
>>151
東電の肩持つバカまでいる始末だしな
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 17:03:53.74 ID:aGOkCRRa
このスレで放射能の話してる奴の方が馬鹿
放射能で死ぬ前に成人病で死ぬ奴しかいないのに
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 18:31:59.77 ID:T/G6HgyR
断言するなら証明して見せてよ^^
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 19:42:34.52 ID:FabLZywM
スレ違い
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 23:23:15.98 ID:taaXF2kr
上杉「ぶたさぶろう」豚次郎850円www食ってきた。。。
ユル〜イ、ユル〜イ二郎風。 見かけ再現も怪しい。 家二郎の方がマシじゃんってなレベル。
普通に出してるラーメン汁に豚の切れ端・モヤシを乗っけて、ハイ二郎で御座い!850円也。
店頭には、ご丁寧にも豚次郎の写真入り看板も置いているのに…。 この程度なの。。。
小っけい丼にチンマリと、麺が入ってる。 二郎は最低でもボリウムなけりゃ。 たとえ不味くても…。

仙台二郎の大豚ラーメンはスゲェよ、コスパ。これで850円。
しみじみ仙台二郎の有難味を思いしった。リー、頑張ってくれ! 油断せずに…。

今後も仙台二郎の行列見て、マネ二郎が出てくるだろうな。あれだけの行列店は仙台には無いないからな。
でも、この程度ではな…。 仙台二郎は敵なしだろう。

ジャンガレ仙台店、どの程度だ?
157すけべまん:2012/03/06(火) 00:39:27.80 ID:4Y9vurbN
>>156
二郎ジロ見てムラムラしとるのかぁ〜
おまえさんスケベだのぉ〜。
素人のアレもツルツル舐めるといいよぉ
いろんなモリマン肉があるけど、それぞれ麺の腰づかいがあるから、ペロペロ楽しみなされ
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 05:48:34.27 ID:VXnTecmr
お前らもっと卵のうまさに気づけ
最初の麺が熱いのも緩和されるし何よりうまい
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 09:28:47.12 ID:pXxIrSgM
生卵はぐちゃぐちゃしているから嫌
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 14:36:05.13 ID:V+LgWXVD
リー、今日もかっこよかったな
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 15:10:37.47 ID:aI/d35fo
いつもリーかっこいいって書いてる奴、女だよな?
ガチ男じゃないよね・・・
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 15:13:21.91 ID:otZE2+tv
ホモセクシャル
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 15:18:16.09 ID:otZE2+tv
ID:otZE2+tv
お前すごいなあ、いろんなラーメンスレに朝からずっとカキコミしてるんだな
本当の引きこもりというか気じるしだったんだ、、まじまじ
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 19:00:33.77 ID:3FWSX3P7
自己紹介乙
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 21:59:31.55 ID:oC4chsbU
さっき行ってきたが閉店間際だというのに20人近く並んでんのな
もう仙台の大学や専門決まって住むところ探しに仙台に来る時期だから混んでるんだな
4月も入学やらで二郎デビューする学生でごった返して5月の連休終わりまで
どの時間でも30分以上並ぶ時期が続くんだな('A`)
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 22:42:33.11 ID:V+LgWXVD
俺も今日食ってきた。昼過ぎ。並んでたな。リーはかっこよかったぜ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 22:45:22.39 ID:LWrO5IhI
>>131
猿んち、
またバイト募集かい。またまたバイト交代でブレまくりだろう。
今のバイトと何かあったのかい。どのみち行かないから関係ねぇけんどもよ。

「まじめに働ける方。」希望らしい。
ここの店主は糞が付くくらいド真面目だからなぁ〜。

「らーめん食べ放題」らしい。
あそこのラーメンはクソ美味いから毎日、天国だろうよ〜、まじで。昇天するくらい美味すぎ。世界一だね。

写真のラーメン、厚さ3cmくらいの見たことも無い豚がゴロゴロ乗ってんだけど?どこのラーメンなの?
麺マシ1100円+豚マシ200円+野菜マシ100円+煮玉子100円。合計1500円かい。
でも、あの豚じゃ1500円じゃ済まないよね。スゲェよ。

なんか、もう末期だね。
合掌。南無マイダァ〜。チ〜ン。

168ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 23:14:52.51 ID:zgg1FFWp
君は卒業出来たのか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 23:58:36.40 ID:LWrO5IhI
>>168
猿が釣れたよ。

人から好かれる猿になれよ、少しはマトモな生き方してさ。
悪くても、客やバイトに嫌われない猿になれよ。
バイトに猿よばわりされるなんてサイテーだぞ。

猿は猿らしく生きろよ。


170ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 00:20:30.79 ID:DHGtvyF7
二人は知り合いなの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 00:59:29.54 ID:lpJoHaFo
お行儀悪くて怒られた学生だってよ
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 05:19:02.74 ID:q1MCOYDt
>>165
5時頃はあまり並んでない。
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 08:20:57.16 ID:J31tWED3
>>167
ネタ元はワーキンか?
勤務は朝8時からだけど、仕込みまでバイトに丸投げするようになったのか
どこまでも落ちていくラーメン屋だな
もう後はハロワかナマポしかないだろな
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 10:24:50.44 ID:DHGtvyF7
何かさ、ここ二郎スレじゃん。卍の事関係なくね?求人についてはどんなお店でもしてるし、新しいスタッフどんな人か少し気になるけど。
とにかくスレチなんでこの話終了で。
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 13:03:36.45 ID:9hghHVrs
>>172
単にこのスレで終了間際が一番混まないとか書いてあるから
みんなその時間帯狙ってただけかもな
でもどっち道これから5月連休明けまで混む日続くだろうな(´・ω・`)
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 13:04:35.80 ID:wvT3Ug+b
>>171
お前の店じゃ、バイトを怒鳴った上、客まで怒鳴るのかよ
最悪だなw
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 14:13:47.65 ID:f3Fvr2xf
>>176
で?なんて怒られたんだよ
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 14:18:25.54 ID:NOEyLalP
ネチネチ感が気持ち悪いな。だっせ〜
負け犬呼ばわりされても出てくんのは、プライドゼロなんだろな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 17:16:37.59 ID:q1MCOYDt
つけ麺や汁無しがいつメニューに追加されるか楽しみでしょうがない。
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 18:17:00.76 ID:YKEURjun
つけ麺は要らない。
が、汁なしは欲しい。
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 19:42:19.14 ID:lpJoHaFo
あの麺は汁なしだと、へたるの早そう。
つけ麺なら食いたい。
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 20:07:08.62 ID:0e3JvICc
つけ麺や汁なしのいい所は麺がスープ吸わない事だなw
あと夏場でも苦にならずに食える
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 21:10:54.78 ID:SV0DEzB3
つけ麺はツユがぬるくなるのが、許せない。よって、つけ麺屋など無くていい。それに、皆ももう、飽きただろ。ドロドロスープとか。
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 21:18:09.19 ID:9qnBiCEK
東京のジロリアンだが、つけ麺はイマイチだよ。
汁無しは上手い。好みって言われたらそれまでだけど。
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 22:13:42.31 ID:J31tWED3
今日だけで>>170=>>171=>>174=>>177=>>178
相変わらず暇してんな
単発やっても自演バレバレ

いつも2ちゃん粘着して仙台二郎ネガキャン
都合が悪くなりゃスレチ宣言かよ

バイトを客の前で怒鳴って恥かかせて
陰じゃバイトからモン吉・猿よばわりとか、哀れなもんだな
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 01:00:35.48 ID:+PGOXGVM
自分の悪口には敏感なんだなw
でも毎日一人でスレチな事書いて、いい意見が出ると思ってんのか?
そういうとこが馬鹿だから怒られるんだよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 01:40:35.58 ID:ElAAHvpV
>>184 東京でイマイチのつけ麺でも、仙台では十分美味い部類だと思う。
大勝軒や優勝が東京の有名店としてタウン誌にもデカデカと掲載されるほどなのがこっちの実状。
汁なしはぜひとも都内で食べたい。ちなみに>>184 のおすすめはどこでつか?
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 01:47:08.94 ID:+PGOXGVM
麺を重視する人ならつけ麺なんだろうね。
仙台で出してる汁なしは、マッハで食わないと麺が蒸されて最後飽きる。
藤家の麺で汁なしならいいかもしれないなぁ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 02:22:11.61 ID:ElAAHvpV
>>188 たぶんリーが小金井仕込みのつけ麺をメニューに追加したらセカンドインパクト確実。
特にカップル同伴が目立つ仙台店としては、女性客はラーメンよっかウケるような気がする。
でも今の混み具合じゃ無理だろうな…。一見ブームが去って、助手やバイトとのオペレーションが
円滑になった頃に期待したいな、。
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 02:42:58.23 ID:zxMr6FIm
>>187
あんまり評価されてないんじゃん
九と同レベルくらいだろ
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 06:57:28.41 ID:Ol/aXHFQ
開店30分前に行けばファーストロット確実な現状で
これより更に落ち着いた頃ってあるのか?
とはいえ今じゃなくて夏前に出してくれれば十分だけど
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 10:15:44.35 ID:0+RlzXaE
今月は卒業やら就活やらで若い連中がよく外に出るから落ち着いた時間帯はないだろう
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 10:49:27.70 ID:Dclb+/OY
春休みで厨房工房も多いね
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 11:46:11.71 ID:XB/dc/m1
あの麺は冷水でしめても美味くはなるけど、なにせ野菜と肉が邪魔で「つけ」にくいw
普通のラーメンの時点でつけ麺と同じような食い方なんだから俺は今のままでいいかな
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 12:11:19.61 ID:+PGOXGVM
食べにくいのはどこも一緒だからなぁ。
蓮爾は野菜別皿だったかな。
でも水でしめた麺とそうでないのとの差が激しいから、食べにくさは気にならない。
食べにくいって言ったら汁なしの方だよ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 12:53:27.08 ID:Dclb+/OY
つけ麺・汁なしも期待だけど、俺は鍋二郎やってほしいなぁ。
普段は一人でいくけど、家のじいちゃんばあちゃんにも食べさせてやりたいよ
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:16:27.24 ID:0xbMjS+t
年寄りに二郎食わせんなよ・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 14:00:01.50 ID:Dclb+/OY
>>197
だよね、年寄りの身体には合わないかもね
でもうまいもの食べさせてやりたいじゃん
元気なころはラーメン大好きだったんだよ
ばあちゃんは元気だけど、寒空で足腰弱いから並ばせたくないし。
まぁ俺の話はどうでもいいか。
あくまで選択的なサービスとして鍋二郎に期待したいってことです
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 14:40:29.24 ID:htYipEd2
>>198
麺で喉詰まらせてしまうだろ。
絶対に止めろ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 14:50:51.97 ID:nuA8v7yr
>>198
1/3ぐらいならたべられそうだけどね〜
気持ちはわかる
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 15:27:56.40 ID:L+d9PL6z
塩分の取り過ぎによる脳卒中で倒れるぞ
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 16:28:55.60 ID:Dclb+/OY
ネタ?にマジレスすっけど、わかりきったリスクよりも優先したいことってあるじゃん。
家族を看取った人なら多少なりとも分かってもらえると思うんだけど。
個人的な話を持ちだして悪かったね。

ってことで、この話はこれで最後にするわ。ブヒー!!
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 16:35:50.14 ID:KlWJ2f3R
肉片なのか何なのか分からないけど、
たまに口に入れるのを躊躇しちゃう物体が入ってませんか?
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 17:02:56.11 ID:0xbMjS+t
まあID:Dclb+/OYの気持はわかった。

>>203
たぶんアブラだな
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 18:18:37.56 ID:mHtHIuzn
>>202
あれを食べさせたいとか貧しい家庭で育ったんだなw
ウダウダ叶わない妄想してないでブビブヒ言いながら1人で皆の分食べてこいw
今日はここ最近で1番の仕上がりだったぞ!!!
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 18:23:35.52 ID:wV9MDspN
セシウムまみれの食品より二郎の脂まみれの塩分過剰ラーメン食った方がはるかに健康に悪いだろうよ
それを年寄りに食わせたいとか虐待にしか思えんのだが
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 18:24:49.33 ID:Dclb+/OY
>>205
そうか、実は今日は食べに行こうと思ってたよ
楽しみができたな、ちょっとブヒってくるわ
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 19:51:18.16 ID:0p8pvru5
麺がのびのび太
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 20:05:44.31 ID:+PGOXGVM
普通にあの味を好むじいさん、ばあさんがいるんだろうか?
自分も10年後、まだ好きでいられるかわからない。
東京ではたまに50代いたけど、それ以上は見たことないな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 20:54:58.09 ID:Ol/aXHFQ
味より量食えるんだろうか
というか二郎食い続けて還暦迎える事できるんだろうか
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 21:41:31.59 ID:OzZXC6+M
俺いつも書いてる人でもないし女でもないしホモでもないけど
ここの店主は男から見ても普通にカッコいいと思うわ
人柄もいいし味も悪くない
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 21:59:04.28 ID:oHZRsUQ0
>>156
千葉の柏あたりじゃ「角ふじ」といえば、まぁまぁの二郎インスパイヤを出すラーメン屋でちょっと名がある
700円未満でデカ盛り、超満足、まぁ二郎かなってレベル
でも仙台じゃ、優勝軒の糞二郎、しかも850円とか、味噌味とか信じられんわ
思ったとおり、「ぶたさぶろう」豚次郎でも糞二郎だったみたいだな、しかも850円とか
人柱、ご苦労さん、授業料はらったと思えば安いもんだ
仙台は本家二郎を脅かす二郎インスパイヤ無いね
寂しいと言えば寂しいな
仙台二郎は予想より上出来だった
欲を言えば代替の選択肢として、まぁまぁの二郎インスパイヤ希望す
仙台の既存の自称二郎インスパイヤには期待しない
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 01:18:48.15 ID:1KyKwMPb
700円藤屋全マシうまかったわ
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 13:47:07.63 ID:FgNeD6Yv
ショウガを頼んだら、周りの人に「えっ」って感じで見られた
ちょうど角席だったから目に入ったんだけど、あんまり知られてないのか。

最近はニンニク無しのショウガばかり食べてるけど後味スッキリうまー
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 14:13:47.47 ID:zYtYz39k
ショウガとか不味すぎ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 15:02:51.88 ID:FgNeD6Yv
>>215
ブヒブヒw
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 16:18:27.25 ID:aonv0LcU
麺、初期は若干縮れがあったと思うが、最近真っすぐ目でうどん感が上がってない?
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 16:49:56.64 ID:w3hhFSh9
>>215
意外にしょうがはいけた
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 19:05:22.60 ID:Utt5aW2q
二郎の店長は俺もかっこいいと思ったよ。助手とのやりとりも見てるといい奴そうだな。
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 20:51:33.53 ID:oGXWjaBH
この前(火曜日30分並びました) 行ってきたが 食い終わると もう来なくていいかなと 毎回思うが
2-3日すると また食いたくなる。。。。ヤヴァイな

ところで 生姜って 小だと どの位 入ってんの?
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 21:32:51.70 ID:UNlU9zGn
>>220
ニンニク多めぐらいかな
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 21:38:10.41 ID:4rRSLGHu
俺が頼んだ時はニンニクマシとほぼ同量だった
ショウガは「本当はニンニク頼みたいけど午後から人に会う」って時オススメ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 00:56:25.70 ID:4sG02n6W
紅しょうがが合いそうな気がするんだが、
二郎好きのみなさまはどう思うかね?
新参の俺に教えて欲しい
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 08:37:22.45 ID:4IHc9qxz
牛丼ではない
合う筈ねぇだろ
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 09:03:35.79 ID:+9hEpw14
>>224
食べたことあるの?どんな感じか教えてくれよ
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 10:56:47.05 ID:tlR41LDz
生姜も紅生姜も好みだからな
俺はどっちもたまに食うのはありだと思う
脂っこさが緩和されリフレッシュできる
紅生姜は藤沢店でたまに限定で出てる
生姜より紅生姜の方が酸っぱい分主張強いがこれはこれであり
仙台店トッピング増やすなら俺はカレー粉希望だな
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 13:03:04.54 ID:4IHc9qxz
人の嗜好にケチつけるつもりは無いが…
カレー粉とか意味わからんわ
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 13:16:16.84 ID:+9hEpw14
そうかそうか
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 13:41:56.61 ID:Dm5DL841
カレー粉って思ったより味ないんだよな。
市販のカレールーを少量投入した方が面白いかもしれない。
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 17:52:59.92 ID:MkTsq1pP
カレー粉って相模大野店とか二郎では結構メジャーだよ。大だと途中で飽きるから、後半にぶっこむと味に変化が出て食欲が湧く。俺は粉チーズや魚粉もアリだと思う。
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 21:24:56.31 ID:4/rrsgbx
ニンニクマシマシショウガ美味しいわ
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 21:49:37.89 ID:bKMb+dn2
持ち込み不可なんですか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:03.25 ID:SLqXgtZh
だよな
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 04:06:12.25 ID:L0TslZsu
一番美味しく食べれる方法で出されてるのにアレンジ加えるのは
通ぶりたいだけのやつ
味なんてわかってない
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 08:54:49.10 ID:AO3vyMm6
人がどう食おうと勝手だろ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 10:23:02.09 ID:b8dmdfAk
今日は混むかね?
東北大受かった学生が部屋の下見がてら来るかも
でも避難所生活で満足に食えなかった日を経験したからこそ
この日に腹一杯食って喜びを実感したい気持ちもある
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 10:39:33.68 ID:66BUdyGG
最近、小豚野菜マシを食ってるんだが、食後まだまだ
いけそうなかんじがする。

こんな自分は、大でも食えるかねえ・・・。
豚増しの方が、胃に負担が来た気がする。
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 11:46:22.45 ID:h0NTR/NL
>>237
それを8分くらいで食せてるならイケるんじゃまいか
大常連の友達によると大は大食いより早食いのセンスが必要らしい
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 12:26:36.37 ID:ZZvq+oWJ
今日通しでやってるの?
それとも不謹慎だから休業?
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:01:33.95 ID:eDmXnttt
>>237
一回、大少なめで挑戦したら?
あと、卵も頼んでおくと、飽きたときに味変えられて、結構行けるよ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:11:05.32 ID:b8dmdfAk
>>239
二郎で津波連想する奴いるのかよ…
ただ明日明後日は連休って書いてた
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:47:21.99 ID:97nwdrQH
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 22:35:09.21 ID:ZZvq+oWJ
花王デモとかまだやってたのか
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 22:40:01.09 ID:o7qmSguN
>>234>>235
たしかに他人がどう喰おうと関係ない。

でも
本店を見てみろ。
つけ麺なし、生・煮の玉子、メンマすら無い。
あるのは麺の大・小(大盛・並盛ではない。麺の量のこと)、豚マシだけで、
後は、ニンニク・油・カラメがあるのみ。 野菜マシはスルーされる。
つまり、あれが二郎の完成形なんだよ。
山田の親父が「つけ麺なんて邪道」って言ってたのを聞いたことがある。

まぁ固いこと抜きで、生意気な酒井の塩ラーメンやら、増えてきた二郎つけ麺も良いかもな。
でもなぁ、カレーとか、チーズはどうだろうなぁ。
まぁそんなブツも有りか?

世田谷の辰屋の花かつお、今は亡き町田店のサクラエビは違和感ありまくりだった。
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 23:27:26.76 ID:XjXGdpdj
乞食が偉そうに語るねぇ
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 23:54:22.49 ID:2z3vlTzk
>>236 オレ震災翌日はそばのファミマの行列に並んでた。あの時は停電で溶けたアイスと柿ピーしか
すでに売ってなかった….まさか半年後にその数軒先に二郎がオープンして、苦しい位に腹一杯になれるだなんて
なんか感慨深かった。
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 00:10:08.97 ID:eyvQoCkk
>>239
二郎ねたむ猿、恒例ネガキャン、見っともねぇ
猿の店、ガラガラ、無理もねぇ
もうすぐ、アポ〜ン
ざまぁ
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 00:19:36.50 ID:dw/WDBs9
>>238
いかに麺を早く食うかだなw
伸びるときつくなるし
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 01:14:50.05 ID:03UB6fOf
>>247
自分の無力さを感じないのか?
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 01:18:46.77 ID:7pLfYYZs
>>244
ベースは本店で、それぞれに付加価値・オリジナリティを出してるからこそ、
二郎食いはおもしろいんじゃねーのって思うけどね。

揚げ足取るようで悪いが、暖簾分けのいくつかは「未完成」となるってことだろ?
暖簾分け二郎自体で、本店を踏襲しつつオリジナリティを出してる。
それでも「ラーメン二郎」の看板が認められている以上は、全てが「二郎」であり、
全てが「完成形」だと思うけどね。
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 01:41:13.01 ID:CPcl3iGV
>>236
別に東北大だけではないだろ
それに内定決まって暇してるやつとか
就活で仙台きてる若い連中も多いだろ
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 01:41:52.83 ID:eyvQoCkk
>>249
猿、引っかかったぞ〜
自演バレバレ
アホ猿、まぬけ猿〜
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 12:16:50.22 ID:HstXvX2h
13日って 休みなんですか?
メルマガとか来てないんですけど

ちょいと 遠征なんで。。。
突撃予定を 立てなくては

誰か 教えてください
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 12:22:30.84 ID:7HCG7ApU
>>253
13日は休み。3/1のメルマガに書いてあるぞ。
メルマガに登録してなかったなんてオチはやめてくれよw
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 13:54:53.72 ID:TW/iXjuB
遠征って書いてるんだから二週間前にメルマガ登録なんかしてないだろ
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 14:00:46.72 ID:kY27ITcP
震災の後は、買い出しがまるで競争みたいで、ダイエーの前に数時間並んだり
行き交うひとの手提げ袋をマジマジ見てしまう自分が卑しく思えてイヤになりそうだった
平和ボケっていうけど、平和な生活がとても素晴らしくて有り難いとつくづく思うよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 14:17:14.82 ID:isw/k6na
>>244
お前は本店だけ行ってろ
>>250
色々あるから良いんだよな
仙台店の個性どう出すか期待してるわ
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 18:43:07.31 ID:jt0VF500
253です
スミマセンでした
よく見たら3/1メルマガきてました

259ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 18:44:56.30 ID:aEr13u8b
おまいらの二郎ベスト3を理由といっしょに
おしえろください
東京に行った時に参考にしたい

ちなみに俺は
1位 本店(二郎スタンダード、おやっさん補正こみだがw)
2位 神保町(本店の味をうまく継承しつつ、なおかつ量が多い)
3位 旧松戸(現赤羽はまだ行った事はないが、蝶野の腕にブレはなし)
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 18:58:52.52 ID:pr9wOXZg
ここはそういうスレじゃないから
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 18:59:54.60 ID:nr6RPQy1
仙台店スレなんで
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 20:59:28.53 ID:WtC1ijmm
あー引っ越す前にまた豚W食いてー。ここんとこ豚Wないよな。
仙台位レベル高い豚は東京にあるのだろうか・・・
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 10:38:41.95 ID:qFjOpfLa
初心者だけどさ
小ラーメン頼めばおk?な感じ?それでも瀑盛りなんだろうか?
小豚ってのはいわゆるチャーシュー麺と思えばいい?
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 10:45:13.28 ID:8dFVRA0D
>>263
小豚お試しを
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 10:50:54.81 ID:l/lRsfjX
yes.
麺の量は、普通のラーメン屋の並盛が大体150gで、
二郎のは小ラーメンでも300gもあるしそれに加えて野菜もあるから、
普通の感覚だとラーメン小でもはっきり言って爆盛り。
それに量の話以前に味も濃いから、濃すぎて途中できつくなってくる。
野菜だけ食べないようにした方がいい。
初めてなら小豚もやめた方がいいね。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 10:55:45.51 ID:K8W88l9v
>>263
店員は小でも普通のラーメン屋の4倍くらいって言ってたな。
小豚はその通り。相当ごついが。
仙台店は野菜がやりすぎなんだよな。ノーコールであの盛りはすごい。
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 11:06:05.40 ID:qFjOpfLa
なるほどありがとう
それでは小ラーメンからチャレンジしてみよう。
朝飯抜いて行かねばw
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 14:23:46.05 ID:Ji1owKVt
今日は臨時休業だろ
初心者は麺少な目にしたほうがいい
並んでると店員から麺の大きさ聞かれるから

小 麺少な目 って言えばいい
青の食券買っておけ
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 15:27:18.22 ID:eFV8pzQw
ここのうまさが さっぱり わからん
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 15:37:30.22 ID:zEISK1EB
わかる必要もない
ただ好みに合わないと言うだけのこと
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 15:48:10.43 ID:fDyG01/e
今回の臨休はメルマガ飛ばしてくれなかったな
いつもは事前に告知してても,また直前にメルマガでお知らせしてくれたのに
ここ見なかったら危うく夜行ってしまう所だった.
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 16:09:08.46 ID:onxKeWFn
3月1日にメルマガでお知らせされてるけど。
前の日にもう一回くらいメール出してもいいと思うけどね。
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 18:14:00.47 ID:A+zmcgzk
 俺は、初めは「なんだこりゃあ、麺は焼きそばの太麺よりもしつこいし だいたいこのスープ!ポタージュかよ!喰えたもんじゃねえ!」
 と思いつつ、その後1週間、、、「もういっかいだけ・・試しにいってみっか?」で、ファンに
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:27:59.51 ID:ArTPu8X5
仙台店はどんな感じなの?神保町店レベルの神二郎?それとも歌舞伎町店のドブ二郎?
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 20:13:02.76 ID:SMZLEm/w
>>274  多摩二郎の進化版かな
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 20:46:25.10 ID:MHI4HqDO
本店と桜台と西台と池袋しか食った事無いけど、桜台をまろやかにした感じかな
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 23:36:39.18 ID:K8W88l9v
>>275
多摩二郎ってどこのこと?
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 23:46:49.49 ID:+qcOXE6q
野猿、めじろ台、ひばりヶ丘、小金井辺りかな。
確か野猿で修行してたはず。
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 01:26:35.81 ID:lG7+o76V
今日二郎休みの為
噂の卍?行ってみた(初卍)
味噌中800円!(自販機1000円不可)
二郎のまんまパクリ!
メンがやけに短い!
中なのに 量が少ない(二郎小の80パーセント位)
スープの味は好みがあるんで。。。(二郎パクリ?)
冷たい チャーシュ
レンゲ無し
ニンニク少ない
自分的感想は 
味はともかく パクリであれば値段設定が おかしい高すぎる
店主?の 愛想が 悪すぎる(なんで あーなっちゃたんだ?)

良い所もありましたよ 混んでなく直ぐは入れたです 








280ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 03:30:37.19 ID:rUPP1E7s
私は卍のほうがおいしいと思った!
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 05:24:49.14 ID:NmHIfg7x
味障乙w

ブヒブヒ
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 16:54:16.94 ID:ylr4y8nh
>>279
初めて行って店主ってわかったの?
バイトだろ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:34:27.44 ID:JVIQFPot
玉子って最初から丼に入ってる?それとも別?
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:38:28.44 ID:OaY2DNhN
>>283
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:45:20.25 ID:uk0RCFz/
皿に溶いて食うもんだと思ってたが、月見で食う人を最近見て結構衝撃だったw
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:47:34.47 ID:Ux0NDhea
だいたいすき焼き風で食うけど、時々投入する人居るよね
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:49:17.58 ID:JVIQFPot
別か。あんがと
次行く時試してみる
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:05:46.72 ID:Ux0NDhea
緊急地震速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:06:15.99 ID:Ux0NDhea
誤爆orz
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:36:28.12 ID:NCL/1c4d
明日も休業とかマジなんなんだよ(´・ω・`)
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:36:49.70 ID:JVIQFPot
材料の発注間違えたてw
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:38:03.66 ID:2f5CeEX2
ちょww
金曜日は開けてね
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:46:27.93 ID:0CQDT+O1
なんだよ・・・金曜夜は混むから明日行こうと思ってたのに・・・ショック
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 22:13:46.68 ID:lG7+o76V
282>>
279です
お店
一人で切り盛りしてたんで 店主かな?と

味は 好みなんで。。。ね
個人的に
ビール(二郎)500ml 650円
発泡酒(卍)350ml800円
みたいな感じかなと

それとも
バイトの人なんで あんな感じだったんですかね?
店主は 愛想とか良いんですかね?





295ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 10:46:33.27 ID:aWCpFE7n
卍だってそれなりに愛された時期があったんだけどな
昔のままのボリュームで700円ならたぶん今も行列店
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 11:12:50.60 ID:Cxo3lkz7
卍って昔どのサイズでも同じ値段じゃなかったっけ
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 11:59:42.98 ID:yYUT/CQa
卍は一時、ビリーまでではないが麺が細くなってしまって、その時は最悪だった。
でも今は悪くない。店員の態度とかコスパは気にしない方だから無問題。

>>296
それはないよ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 12:02:28.67 ID:jbModUAf
材料の発注ミスって、あの店長ドジなとこあるよなー
前なんか開店時にニンニク刻むの忘れてて「ニンニク入れます・・か・・あれ・・・?」
みたいなことあったしw
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 12:28:32.73 ID:XjkdAI7H
俺なんか同じ助手に2度ショウガ入れるの忘れられていたぞ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 12:33:52.16 ID:3EvoXs9z
>>299
しょうがは無料でないからなぁ・・
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 13:17:37.90 ID:M5OxBCub
>>297
昔は値段同じで量は普通か大盛か得盛りが選べた
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 13:20:00.61 ID:iVbAmGFB
食べたいけど、若干遠い。。。
車で10分圏内だけど、億劫だ。。。
豚三郎の豚次郎はやっぱりハズレですか?
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 14:24:02.75 ID:yYUT/CQa
>>301
あれ?そうだっけか?
んじゃすっかり忘れてるわw
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 15:13:12.88 ID:d0xW3pPd
>>297  でも、スープぬるいのにはマイルよ〜 基本じゃね?
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 15:31:54.29 ID:S6funB0E
興味無いから他で話してくれない?
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 15:59:03.30 ID:buKdJpuj
野猿よりは上品に感じた。
ただししょっぱいよね。
レンゲのせいかもしれんが。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 19:10:47.52 ID:XjkdAI7H
>>300
食券の上に50円置いているに決まっているだろ。ボケ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 19:35:44.80 ID:lIHro/nR
しょうがないやつだな。
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 19:37:16.10 ID:YfEnMSTe
>>308
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 20:00:05.47 ID:u1byoqXA
>>304
スープぬるいって事は今までなかったな。食うの遅いんじゃね?
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 20:13:37.43 ID:YTdK/A5x
>>297
卍開店当初はワンサイズ営業。麺量の計算間違えた店主が「麺少なめでいいっすかね?」とか
一方的に客に打診してたから、全サイズ同料金といえば言えないこともなかったw
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 21:38:07.95 ID:S6funB0E
自演とは思わないが、やたら卍の、話に戻したがる奴らは何なの?
インスパスレあるんだから、そっちで思う存分話せよカス。
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 22:58:43.84 ID:U40HWVrF
食べログの過去の口コミみりゃ量選べたの分かるよ
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 00:36:09.93 ID:SjcpbT77
休みなんだからそんなに目くじらたてる必要もないだろ。
ネタもないしな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 06:14:52.22 ID:W2CIOtQE
他の過疎スレじゃ話し相手もいないからって
スレ違いもお構いなしの自己中な構ってちゃんでしょw

要は荒らし、と

スルーでいいよ
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 08:15:10.72 ID:+SQaxFBH
仙台二郎の豚がバラ肉なのがマジで許せない
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 08:35:32.37 ID:eanVGPuD
そうかそうか
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 10:30:53.79 ID:SjcpbT77
>>316
全部バラだった?
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 12:36:32.72 ID:/q/waxGt
>>316
黙れよ豚(^皿^)
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 12:38:31.30 ID:B9KfYLqt
いやなら食わなきゃいいだけ
たくデブって残すことを知らないからな〜
で文句ばかりだ笑
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 16:39:25.57 ID:mSYJoetZ
開店当初からバラ肉ロールに粘着してる奴いるね。
まだ諦めて無かったんだ、しつけ〜(笑)。
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 21:43:30.87 ID:RGaXtyad
玉子試してみたけど想像以上に合うなあ
スープ完飲派の自分には必須になりそう
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 22:08:03.90 ID:lZ7HgUzj
でも豚が人気の店に、バラ巻きはないのは確かだな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 22:21:29.46 ID:AcuKHmGw
夜の部で豚が売り切れることってあるの?
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 22:55:15.80 ID:JsSd6vux
バラの脂身食うなら断然ロースの脂身だよな。
そこは擁護出来ん。
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 23:00:41.37 ID:8Sb7zu7K
>>324
最後の方は小、大豚共に無い時はある。

ここでどんなに叫んだって豚変わらんよ。
援護もくそもない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 00:20:16.16 ID:NJg6tmWD
ほら鳴けよ、ブヒブヒw
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 00:52:22.12 ID:82W6VN73
ブヒブヒ
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 01:32:12.74 ID:23gnKZYm
豚は最初から期待すんなよ。薔薇だ、薔薇。
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 09:13:03.61 ID:fWoEG6iO
ほらもっと鳴けよ、ブヒブヒw
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 09:45:20.56 ID:82W6VN73
ブヒブヒ
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 12:59:35.54 ID:3BW++3Vj
お前らが教えてくれないから豚次郎食いに行ったよ〜
ただのもやしラーメンでした。
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 16:34:09.88 ID:wvynPSvl
20日の祝日は営業?
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 18:25:44.31 ID:lUNQZD0f
僕の仕事 毎週火曜休み(二郎月曜休み)
休みの前日に ニンニクマシマシマシ喰いてーブヒー
そんで 休日は ニンニク体臭で自宅警備。。。。
サイコーだー 

僕のささやかな 夢! 以上です 
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 21:36:54.40 ID:8zp/FG4W
もっと大きな夢を見てもいいんだよ(涙)
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 04:21:14.11 ID:Qspj1F1C
この豚野郎が!
チャルメラ、ニンニク野菜マシマシが一番じゃ
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 14:28:27.02 ID:bOKTzezx
土曜12時頃来所
小ニンニクヤサイカラメ、その割にヤサイがいつもより少なかった。
豚は固いところにあたってしまった、残念。
だが、スープは美味しく初めて飲み干してしまった
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 15:07:15.09 ID:zGwp8rDF
店主、年下臭いバイトに敬語使ってない?
営業時間だからかと思ったが年下に見える方はタメ語だったw
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 15:17:04.84 ID:u8SGRGmV
3時、救急車で一人運ばれた
体調わるかった?
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 15:19:30.61 ID:cGL3IZPD
まじで?kwsk
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 15:47:54.19 ID:GEbQMFqp
なんか救急車きてたね
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 16:40:21.74 ID:6CXvZAck
スープ飲みほしたんだよ。。。きっと
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 16:45:15.16 ID:0HTKBPaV
無茶しやがって…
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 16:47:36.59 ID:bOKTzezx
明日は我が身・・・ぶひ・・
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 16:56:42.97 ID:mVeJnQ25
なんか脱糞してたよな
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 17:10:42.96 ID:n2tz+McS
>>342
俺は飲み干したけどなんともなかったぞ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 17:59:39.72 ID:6CXvZAck
346君
君は 今晩あたり。。。。脱糞マシマシだよ!
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 21:52:25.15 ID:uwJJ9c+H
営業停止なんてことにならないといいが…

そういえば前に店主が小と大を作り間違えて
あれ、ごめーん!多かったら残してね

なんてことを言ってたなw
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 23:42:45.86 ID:gNsvRfTq
>>339
もしかして少食なのに大とか麺マシ選んで残せず無理して倒れたとか?
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 09:48:57.58 ID:746jBckF
救急車の件はニンニク板の方が詳しいんだな
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 11:03:37.78 ID:euTW9Gv1
すまそん
ニンニク板って何処?ですか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 11:13:59.47 ID:zHisvkGi
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 11:50:35.85 ID:euTW9Gv1
>>352
ご親切に どうもありがとう御座いました
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 13:23:20.59 ID:TghpxBPU
日曜夕方6時30頃接続、列は10名ほどだったが
入るのに30分ほどかかった。やはりカップル多し。
女性が残してたが、「おいしいところでやめてねー」って店主が言ってた。

小ヤサイカラメショウガで。なぜかニンニクも入ってた。
ヤサイは盛も良く、キャベツ多め、シャキシャキうまい。
豚は硬いところあったが、もう一枚はトロトロ。
スープは乳化うまし。ショウガで後味スッキリ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 14:16:31.73 ID:30RJnDnH
明日は祝日営業ですとかわざわざメルマガに載せて知らせることか?w
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 16:56:49.87 ID:wn1wPAqI
二郎行く日はジャスコのおにぎり1個を朝食にしてる
全く食わないで行くのは本当止めた方いい。二郎を食う事よりも健康に悪い
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 19:49:02.13 ID:TghpxBPU
立ちっぱなしで並んで、寒い所から急に暖かいところに入り、
満員の店内で早く食べなきゃというストレス下で、空腹の胃袋に消化の悪い食べ物とくれば
貧血持ちや高血圧の人はぶっ倒れる可能性が高くなるわなぁ。
既往歴があったかどうか知らんけど、倒れた人はお気の毒に。ご自愛ください。
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 20:23:58.90 ID:5tSuWOYY
そいつ氏ねばいいのに
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 21:23:31.27 ID:+MGorOVy
>>358
お前がしねよ^^
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 21:48:51.40 ID:4Yf9ILby
それ、にんにく中毒だわ
人によって多量に摂取すると、めまいや動悸があるらしいよ。 ナムアミダブツ
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 22:06:30.21 ID:0c5lhVkQ
俺も初めて大食ったときに不調で、脳に血がいってない感覚体験した
いまでは大大を楽しんでます
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 22:42:10.85 ID:RyXoFz60
>>355
休みなしで日曜と同じ営業時間って通して回転するって意味なんだろうな。
まぁ、先週いったばかりなので行かない予定だけど。
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 23:53:21.11 ID:RvMSqAXD
>>360
ヘルズキッチン行ってその症状になった俺にはここは無理ですねorz
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 23:55:49.35 ID:D4UQQ+wi
>>362
地方から来た人の為じゃない?
早めに帰るから通しの方が良い。
てかその意味知ってどうだって感じなんだけど。
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 00:02:23.66 ID:eeL0xqlQ
俺も頭ボーっとしたりする時あったけど、みんな意外とあるんだな。
ちょっと安心したわ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 07:20:03.40 ID:f16lfDGm
いや、安心したらいかんだろw
皆して危ないんだから
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 08:05:07.44 ID:vTP2PP4y
それで、その救急車で運ばれた奴って
氏んだの?氏ねば大爆笑なのに
お願いだから氏んで〜
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 08:10:17.72 ID:Sne+WmJs
また猿が沸いているな。
客も来なくて暇なんだろう。
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 08:32:50.17 ID:N1lo5R47
猿の書き込みって366と367だよな?
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 10:26:25.48 ID:Sne+WmJs
358と367だろ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 11:59:50.02 ID:lz4KLQjV
お前の尻尾も臭いけどなw
ハウスしてろ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 15:30:35.05 ID:0pE0RoPR
さーて並ぶか 混んでる?
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 17:25:42.29 ID:+dTXepDy
今日は混んでなかったよ

しかし今日はじめて薄味でって言ってる人みたわw
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 17:57:32.52 ID:OTRntMuL
>>352
卍はニンニク板でも自演してるのかよwww
375237:2012/03/20(火) 18:00:26.92 ID:xKFoYwRR
色々アドバイスを受けて、結局大の野菜少なめを
頼んでみた。

スピードが大事と言うのがよーく分かったわ。
もたもたしてると、最後まで食えなくなる。

一応食いきったけど、当然ながら麺がメインのため
途中で飽きた・・・。
でも野菜を普通にしたら食えないだろうなー。

豚や野菜とか、いろんな味を楽しみたいので
今後は小豚野菜増し食うことにする。
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 21:02:23.25 ID:f16lfDGm
標準で野菜が余り気味の自分としては
野菜マシ頼んだら豚や麺とのバランス崩れそうな気がするんだけど
野菜コールしてる人はその辺どうなんだろ
単に腹一杯食いたいからコールなのか、野菜多い方が好きなのか
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 22:06:19.14 ID:SQx4UYxn
自分の好きなように頼んで一番おいしいところで食えばええですやん
あと自分の胃袋や当日の体調と相談することも忘れずにな 
ちょっとぐらい冒険してもいいけど著しいロット乱しはギルティだからな
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 00:05:19.84 ID:HQmrVzWO
たくさん食えるってのは才能みたいなもんだから、食えないやつはマジで無理しない方がいい
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 03:48:31.30 ID:vGJV+eNC
才能?才能ではないと思う
酒と同じで少しずつ増やしていって今は大でものたりなくなってる俺は努力家
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 07:31:39.83 ID:GOFriaIy
フードファイターまで行くと才能の域だが二郎の大食える程度じゃそこまで行かないような・・・。
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 12:10:33.43 ID:O30g259G
ごちゃごちゃうるさいのう
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 12:32:10.19 ID:2u/D1Aqa
ニンニク板の下痢スレは笑ってしまう。
スープ飲みすぎると自分もoppになるからなぁ
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 14:27:12.88 ID:jvBx9fUE
猿の自演はウンザリ
こいつ病気だな
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 15:04:54.77 ID:eZt3gLNg
カラメにしたことないんだけどやったことある人いる?
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 15:24:09.81 ID:or7xT2+i
カラメにしなくても、結構味濃いからやらないな。
アブラで注文したとき、卓上カネシをちょっと振りかけるときはあるけど
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 15:26:55.83 ID:qi57O1C7
卓上カネシで自分の好みに調整した方がいいよな
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 15:30:54.36 ID:eZt3gLNg
そうか サンキュー
今度久しぶりに二郎行ってくるか
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 19:19:52.91 ID:4mXlQwdN
>>384
俺はヤサイマシのときはカラメにするよ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 21:00:54.89 ID:e3jR80zE
2,3ヶ月前に比べると明らかに豚がしょっぱくなってる
運悪く当たっただけ?
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 13:38:11.27 ID:8UW67yza
だがそれがいい。
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 17:21:13.04 ID:+9Si3Hv2
俺はチャーシューじゃなくて豚が食いてえんだよ!糞が!!!
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 17:27:49.56 ID:ld4Z6aCl
この豚野郎が!!!
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 17:37:04.18 ID:f3Stgi7R
今日は通りかかっただけだけど、13時前で行列ゼロだったな
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 18:05:06.59 ID:2p2nraQ4
二郎って確かに食べたくなる(中毒性がある)と思う。

でも、週に何回も食いに行くか?と聞かれればNOと言ってしまう・・・

仙台もそろそろ一巡しておちつくんじゃないかなぁ?
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 18:51:57.49 ID:fxpGjW7b
>>394
だが5月の連休まで落ち着かないと思うな
3月は就活やアパート探しで、4月は進学や就職で仙台に来た県外の若い連中が
二郎デビューしに行くからな
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 22:32:18.92 ID:9EqrdT92
8時半ころ 行ってきた 7-8人並んでた(待ち時間15分くらい)
小豚頑張って 完食ブヒー
(女性が 結構いた)

所で 店主は ヒゲの方(リー?)
    助手さんが 坊主の人
    バイト君が 若い子
何ですかねー?

ちょっと気になったんで 参考までに だれか 教えてください

 
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 12:43:41.00 ID:rEbWyn4M
落ち着くってどういう意味でいってんの?
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 13:43:48.32 ID:rEbWyn4M
もう十分安定してるだろ
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 15:55:29.60 ID:7avZT5U3
>>376
ただ単に、コールしてみたいだけじゃね?
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 15:56:49.70 ID:huLbv5ds
俺の呪文
「アブラ野菜少な目ニンニク大目」
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 21:08:06.22 ID:4FaR1tOy
下痢とまらねーんだけど
体が拒否反応してるか?
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 21:27:52.02 ID:gY0fZCjF
明日行く予定なんだが仙台ってそんなに寒くないよね?
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 21:42:07.94 ID:rEbWyn4M
>>402
どっから来るかわかんないが、明日の日中は雨の予報だから寒いんでないかな
ちなみに今夜は県内で雪振ってるところがある
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 21:44:02.83 ID:sUJpkC4j
>>401
二郎の後に下痢するのは皆同じ

>>402
明日雨だぞ
昼には止むかもしれないけど
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 23:27:44.14 ID:Y9erkixd
土日ってやっぱり混んでますか?
明日行ってみたいと思うのですが・・・
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 00:14:03.84 ID:DwCWLQ1e
>>405
せいぜい30分程度だよ
最近は開店15分前くらいに到着するのがベストな気がする
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 06:14:29.70 ID:4m6/sqZM
>>403
>>404
了解した。ダウンきていきます
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 06:17:28.23 ID:v+TbcKku
振ってる→降ってる
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 09:34:15.04 ID:mo7DL/QI
汁少なめって出来る?
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 09:35:16.40 ID:v+TbcKku
元々汁なんて見えねー
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 16:04:56.35 ID:MlvtIeT/
さすがに最近はキチガイな客少ないな
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 16:40:11.90 ID:mD/ze84o
食ってる最中電話きて離席するやつの神経疑う
寒い中まだ並んでる人いんのに、まずは食えよ、話はそれからだ!
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 16:41:48.33 ID:v+TbcKku
好きで並んでんだ
気にすることじゃねーわ
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 16:44:53.26 ID:mD/ze84o
>>413
おまえかw
おまえみたいなやつ相手にイラッとした俺が間違ってたわw
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 16:46:31.02 ID:v+TbcKku
間違いかどうかはともかく他人の行動なんて気にしなくていいわ
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 16:48:18.14 ID:6pOkJAi6
>>414
煽りだから相手すんな
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 16:50:27.65 ID:v+TbcKku
了解です
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 17:47:07.63 ID:DwCWLQ1e
土曜でも13時前くらいになるとほとんど並ばなくて済むんだな
いつも行くのは12時前だったから驚いた
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 18:45:13.47 ID:mD/ze84o
>>415
他人の普通の行動なら気にならん
モラル的に混んでるのに長電話してるのおかしいだろ
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 18:51:00.21 ID:jTlGWILZ
仕事等の電話<二郎仕様のお仕着せ

さすがのキチガイ理論
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 19:14:09.25 ID:8eSxLFDO
GWに遠征したいなぁ、と思ってるんだけど
基本的に都内の二郎は日祝休業だけど、ここは営業するかな?
新幹線のチケット予約したいけどまだ予定わかんないよね?
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 19:21:12.21 ID:mD/ze84o
仕事等の電話>待ってる人への気使い、他人の迷惑
の人には言っても無駄だな
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 19:22:24.46 ID:qUOPWYcd
>>421
まだGW予定のメルマガは来ていない。
でも呼び出しがない限り、稼ぎ時だからやるんじゃね?
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 19:22:59.54 ID:v+TbcKku
そうそう!無駄無駄
結局一人一人が好きにすればいいのさ
誰かのためにと思ったことが裏目に出ることもあるしね
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 19:28:26.83 ID:8eSxLFDO
>>423
おお、ありがとう。
とりあえずメルマガ登録しとくよ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 19:39:36.10 ID:gosYVl1s
乞食が他人に説教するスレ
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 21:11:39.40 ID:QpVXBkbE
>結局一人一人が好きにすればいいのさ

でも行列にはちゃんと並ぶの?
なんかかわいいな 笑

428ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 02:27:39.92 ID:nqDEqO8c
それは論点が違う。帰れ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 12:33:05.28 ID:rt04bKh5
何しようが勝手だが、まわりからどう見えてるか常識ある奴なら考えて行動するんじゃね。
電話に出られるだけ犬猫よりは上だよw
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 22:29:46.75 ID:KCW3SiAm
「頑張れ!胸張れ!ジロリアン!」のカレンダー見た?

7時に並び15人、そのうち くノ一5人とかwww

7時20分、店の前に救急車、パトカー
なんかクルマ同士の接触事故だったみたいだね
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 00:29:55.72 ID:mEwjzmdp
本日初次郎でした。前に並んでいた親切なお兄さんありがとうごさいました。麺少なめで完食出来ました。思ったより味は濃くなかったから、次からはカラメで行こうと思いました。ごちそうさまでした!
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 13:20:10.37 ID:n1/60hLt
いえいえ^^
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 15:06:22.06 ID:HMGmIZM8
>>431
カラメは卓上の醤油でも調整できるから
慣れてない内はカラメコールしない方がいいよ
薄めを濃くする事できても逆は無理だし
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 15:09:44.18 ID:oHp9CYiC
しょっぱくなかったですか?
私だけかなぁ。歳とったかなぁ。40代。
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 15:26:59.60 ID:xQ1y0WfI
頭でっかくしないでやってみたらいいじゃん
濃くてダメなら次からやめりゃいい話
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 15:30:32.57 ID:8XbZ6gMt
細かいこと言ってるような奴には二郎は無理っすよ
そう言う繊細な奴は他へGO!
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 15:40:54.47 ID:n1/60hLt
無理とかいっちゃう奴
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 22:49:25.38 ID:B8DhMfRo
>>433
「カラメ」コールと「卓上カネシ」とは違うって聞いたこと有るんだけど、どうだろうなぁ?

店によっては

カラメ…カネシ+キサイチ
卓上…カネシのみ

なんて、やってる二郎があるとか?

ホントだろうか?

誰か教えてください
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 23:39:50.66 ID:6NJJQd/E
少なくともカラメは豚の漬けた後のタレだよ、肉のダシがさらに出てて旨い。
卓上のはちょっとわからないが。
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 23:43:28.86 ID:FNoY6V8n
みんな太らねえか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 00:41:35.51 ID:6uFm/cmj
中6日を厳守してる
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 07:54:22.23 ID:yerXbx2M
二郎食うために普段のカロリーを抑えめにしたらむしろ痩せた
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 21:20:33.08 ID:nkATD5qW
週一ペースだが、カロリミットで10月以降+1kgで収まってるぞ。
腹は豚っぽくなったが・・・
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 21:59:13.42 ID:jz0ugGR8
土樋の学生です。学食でも知らない奴が「昨日、二郎へ行って…」なんて話してます。
すっかり学生に浸透しました。二郎を知らない学生は少数でしょうね。
大学の近くにも二郎インスパイアの店がありますが、
うちの大学とは相性よくないみたいで(笑)スルーして二郎まで行ってます。
1年の時、藤屋で二郎デビューして、こっちで二郎通いのパターンが増えそうです。
就職は仙台でしますので、リーさん、今後も宜しくお願いします。
ハットリさん、また行きますので宜しくです。
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 00:29:12.23 ID:TOJToCdF
メス豚の二人組が 「味〜変〜」 とか言って、マヨネーズぶっかけてたのには
さすがにひいた。
しかも、「めっちゃ〜豚骨ぅ」 だってさ…w
何の意味やら?
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 01:11:28.19 ID:INXVm+66
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 04:18:34.87 ID:ObnDh+eM
二郎に行ってる客の1割くらいは学院大だと思う
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 05:44:41.42 ID:IlG5w/Cj
>>443
運動した方が・・・
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 08:00:34.87 ID:8VpzipKm
他のみんなはピザらねえのか?
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 09:47:28.93 ID:kw+CHeDG
>>444
学院コケにする糞店は素通りが正解
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 12:35:02.46 ID:KtxmTQK2
>>450
そうな。四つん這いになって尻尾丸めて素通りしなwww
学院卒業したか?w
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 14:17:19.08 ID:3QIOHHR+
>>444
>藤屋で二郎デビューして


もしかして仙台の人って
パチものを食べる=二郎を食べた って解釈してるの?

ていうか何か
仙台店でしか二郎を食べた事ないって人多そうだね
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 15:38:53.94 ID:LPFTm4hS
学院だから生温かい目で見守ろう
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 16:13:28.00 ID:XUT27X01
・二郎
カネシとアブラ、豚の奏でる絶妙なハーモニー

・二郎インスパイア
野菜ドカ盛りして背脂のせればいいよね

・仙台二郎
豚ではなくチャーシューが入ることでアブラのバランスが崩れた欠陥品
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 17:07:30.69 ID:ojCSoauH
>>452
そりゃそうだろ
上京のついでに二郎食ってみる奴はいても
二郎の為に上京する奴はそうはおらん
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 19:24:56.81 ID:EVs/xdt+
二郎を知らなかった 50%
二郎を知ってたけど食べたことが無い 30%
二郎を食べたことある 20%
二郎ヲタ 1%

こんな感じだろ
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 20:51:07.18 ID:k4avmM/K
わざわざ仙台まで食べにいく東京人なら
結構いそうだけど。
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 21:20:04.62 ID:BV9lG/PW
>>457
呼んだ?
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:04:27.36 ID:+pXuGmQ0
今日やたら混んでたな
高校生が「大」頼んで、店主が「あいつらホントに食えるのか…?」って不安がってたのが印象的だった
というかいつ行ってもあそこは待ちの列が汚いね
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:43:13.93 ID:ObnDh+eM
>>451
五橋の変態2ちゃん粘着が登場かよ
沖野の偏屈が潰れたのを知らないのか
客と喧嘩してるようじゃ長くはねぇぞ
頭の弱い高卒が
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:56:07.91 ID:LPFTm4hS
閉店理由は経営不信ではないよ。昼は並んでたしな。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:57:37.31 ID:fCJbpAYP
大学生より部活やらやってる高校生の方がたくさん食いそう
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:58:11.60 ID:ObnDh+eM
五橋は誰も並んでねぇよ
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 23:01:27.56 ID:LPFTm4hS
ラーメン屋を見張る暇があるなら勉強しろよ
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 23:05:50.20 ID:ObnDh+eM
また猿かよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 23:13:44.35 ID:LPFTm4hS
二郎と東北大、卍と学院、お似合いだよw
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 00:25:57.42 ID:Eyey7D5Z
いっその事、二郎初の食品サンプルでも飾ったら馬鹿な注文減るんじゃね?www

そろそろ昼間は犬も散歩する陽気になってきたか?w
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 00:35:06.85 ID:gnj/CzY2
はいはいハウスハウス
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 06:50:19.18 ID:hv84ZhQN
高校生の小僧どもこぞって大だったね
まぁkkしてたから良いと思う。
だが問題なのは女連れのキモイラヲタども
しゃべりながら食っててギルティだよね〜とかどうしようもない事
言ってたが、ギルティ()笑とかきついわ。。。
お前らの連れのブスと大食ってたじじぃが問題なんだよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 08:35:44.81 ID:CNjsfv0L
私怨=問題ってかw
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 08:36:38.44 ID:G5ltlVOF
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 20:43:39.72 ID:Fmmgv18n
>>469
ラーメンごときでそんなに熱くなんなってw

とりあえず二郎は最高w
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 23:00:25.55 ID:Nzj+LrwA
http://blog.livedoor.jp/ramen_freak/archives/51924063.html

たった650gですり鉢要求してる家畜
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 01:34:38.29 ID:lVvEz4Cw
>>473 の いう通り。

650gは そこいらのラーメン屋の 並盛 以下。
あきらかに少なすぎ。
「ラーメン二郎」なんか、ウサギの餌 未満だよね。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 02:02:50.84 ID:VKNdvGRG
>>473-474
感覚麻痺しすぎだろ。麺のみで650gもサービスするのなんて、
豚ご用達のジャンク以外で見たことねーぞ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 06:10:14.30 ID:r2VHxgzm
>>475
でも650gは大の器で問題なく入るんだよ
800gとかで要求するならわかるんだけどな
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 15:39:19.08 ID:WmO9cc+9
個人的には「入るからいいだろ」じゃなくて
小でも大でも余裕のある器に入れて欲しいけどな
天地返しすると零れそうになるし食べ辛い
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 22:42:57.43 ID:hIrO9O5u
汚くたっていいじゃない
早じまいや臨休でも、むさ苦しくても
だってたかが らーめんだもの

臭くたっていいじゃない
腹膨れるまで食えれば
だってにんげんだもの
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 01:28:04.17 ID:rFaoKDXR
麺マシするときって何玉って注文するの?それとも何g?
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 04:23:10.62 ID:yZlJL/qQ
g
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 05:44:21.48 ID:TGees6fQ
>>479
gまたは大小とかサイズ指定
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 12:04:14.46 ID:7VTGm5xy
にんにく板で話題に出る卍の店長ってどんな香具師なわけ?
店には出てないんだろ?
このスレでもよく話題に出るよな。そんなに有名なのか?
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 13:31:17.28 ID:Wnxcm0Zz
それはスレ違いだから偽物のその他大勢スレで聞きなよ
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 16:16:38.19 ID:GgpLapZT
汁無しとつけめんはいつ始まるのか・・・。
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 18:55:30.31 ID:rnTS4nfC
10月末から3月末まで仕事で仙台行ってたから、毎週食ってた。
仕事が終わって地元帰ってきた・・・やばい、豚が食いたい・・・
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 19:13:28.39 ID:QIBOAbhz
この豚野郎が!!! w
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 22:35:57.01 ID:or8IkJWE
二郎卒業宣言したけどまた入学するわ
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 23:18:52.63 ID:BhTYbLbz
留年したんですね。分かります。
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:15:07.72 ID:OOrFyeE5
キムチよりつけめん始めるのが先じゃないかと思うんだ俺
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:26:35.08 ID:gBDYIWVF
キムチって関内以外でやってたっけ?
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 18:27:28.61 ID:uknDsay/
キムチ喰いたいが予定が、、、
ニラキムチは関内と藤沢でやってるが、おそらく今回のは白菜のキムチかと
レポよろしく
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 18:37:44.29 ID:9VUMzY5k
く、食いて━!!
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 18:44:04.86 ID:H3D/imzf
でも食えない事情があると
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 19:13:41.42 ID:XUklcj7u
>>491
普通の白菜キムチだったよ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 21:56:01.02 ID:MY6IvFFO
キムチ食いたいとかいう奴らは韓国にでも帰れよ。
ラーメン家にキムチなんか要らねえよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 22:05:21.65 ID:gBDYIWVF
二郎にはキムチより白菜の古漬けの方が合いそう
まあ実現なんかしないだろうけど
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 22:15:25.01 ID:QoRf99I4
漬物ならあっさりした味のほうが
二郎なら合ってるんじゃない?
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 00:28:12.71 ID:gQyqnVjU
>>496
白菜の古漬けは吐くほど臭いのがな。
小ハエも集るしラーメン屋には絶対に置いちゃ駄目だろ・・・。
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 02:07:52.56 ID:Ih2bA4fO
>>498
まあ半分傷んでるようなもんだしなw
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 06:12:48.88 ID:yrmA1dw9
今日はやるのかね?
電車全部止まってるんじゃ少なくとも昼は無理だろ
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 07:00:07.54 ID:MSA5iLxY
>>500
地下鉄やバスが止まっているわけじゃないんだから普通にやるんじゃね?
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 07:11:34.18 ID:yrmA1dw9
地下鉄動いてんのかよ
途中から地上に出るだろうに大丈夫か
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 11:11:09.88 ID:Y5XMevpS
>>494
キムチはトッピング聞かれたときだけ対応なの?
出来ればあとから乗せたいんだけど。
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 01:41:30.02 ID:3o5i+KrG
まさか幻のわんこ二郎を体験するとは思ってもみなかった・・・
といっても大を二つに分けての提供だっただけなんだけどね。

久々の大だったけど、スープ完飲できなかったのは痛かった・・・
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 01:43:02.09 ID:XL6cNMmg
地獄のミサワかよ
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 19:33:12.43 ID:moelbD+o
東京もどって二郎食べたけどうま〜

やっぱ仙台のは微妙だわ〜
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 22:14:13.80 ID:Zomx2d3J
はいはいよかったねよかったね
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:47:26.72 ID:NagSNGmJ
で 東京のどの店?
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 14:01:57.52 ID:GdX6YJXw
二郎中毒者だったが最近は症状が和らいで2ヶ月に一度くらい食えば大丈夫になった
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 18:15:37.94 ID:d8hBKg7B
禁二郎会
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 19:59:41.24 ID:GaT/kg2g
汁なしかつけ麺やりそうだよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 21:44:48.53 ID:k2MNSg+r
>>511
マジ?
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 00:15:27.20 ID:Ltn47KZW
>>511
汁なしだったらいいなぁ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 06:30:26.21 ID:nuhVi3fe
俺はつけ麺のがいいな
汁なしだと有料トッピングで費用が嵩む
腹一杯食えるのに安いのが二郎の魅力でもある訳だし
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 07:13:40.71 ID:+6xh4B0Y
おれも汁なしだな。
ただ真夏の暑い日にはつけ麺喰いたくなるかも。仙台店の冷房の効き次第か。
費用嵩むの嫌なら有料トッピング我慢するかラーメン食えで解決じゃね?
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 10:16:31.19 ID:+70i96T+
俺はつけ麺なら通うな。
二郎の麺はちょっと弱いから、あれを水でしめたのを食いたい。
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 11:43:10.32 ID:5ressB3w
最近デフォでも固めな気がするけど気のせいかな?
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 12:40:51.24 ID:NdJGKwfd
汁なしは関東でもいろいろ食ったが、マッハで食わないと後半麺がゆるんで飽きる。
汁なし用に強靭な麺を作るなら別だが、つけ麺に期待。
でも作り手にしたら汁なしの方が手間かからないのかな?
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 15:36:17.52 ID:+kp4Q7EN
仙台二郎のクチャラーの多さは異常
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 15:40:31.79 ID:K1u7eSF6
仙台ってマジでブスばっかだな
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 17:07:38.18 ID:dbq5FQnV
今日の昼、高校生のグループが食べてたけど、その中の女がめちゃくちゃ食べるのが遅かった。
麺を一本ずつ食べてりゃ、時間がかかるよ。
まあ、完食はしたみたいだが、二郎がどういうラーメン店なのかぐらい調べてから来いって。
仙台店は優しいからいいけど、他の店じゃ残して帰れって言われるよ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 20:10:33.06 ID:wgHRV3j6
女なのに完食しただけいいだろ。
そんなに待たされるのが気に入らないんだったらホームにでも行けばいいだろ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 20:15:04.43 ID:DhuL0It3
惨めな高校生活を送ったぼっちが妬んでいます
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 21:08:24.33 ID:nuhVi3fe
食う時間うんぬん言い出したら1人だけ大食ってる奴も空気嫁ってなりそうで怖い
それより1本づつ食ってたら間違いなく伸びると思うんだが後半美味しかったのかの方が気になる
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 23:02:42.16 ID:I6kTtONN
電話してるやつよりまだいい
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 23:37:53.40 ID:5ressB3w
ギルティとかマジで言ってる奴がいて寒気がした
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 00:34:43.47 ID:k7xIfpBg
1本ずつ食って完食出来るって、すげぇなw
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 00:41:50.49 ID:yagk2qtg
多少盛ってるんだろうがお上品に食おうとしてたというのは想像できるなw
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 05:32:00.80 ID:iPnwbpVb
そいつが食い終わるまで、仲間も居座っていたなら甚だ迷惑な話だが、
1人なら遅くても迷惑って程じゃないだろ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 12:14:36.56 ID:JEskvrZM
ラーメンしかないからなんだか飽きた・・
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 20:47:22.21 ID:j6qHExIA
汁無しかつけめん早くしちくり〜。
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 21:26:09.29 ID:pJqLTi/q
名古屋に住んでるけど仙台うらやましすぎる
このあいだ仙台二郎に行ったけど東京と比べても遜色ない
美味いし量もある。
しかしなぜみんな野菜コールしないんだろうと思った。
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 23:15:26.45 ID:yagk2qtg
>>532
コールしなくても多めだから
でもマシはけっこういるよマシマシは聞いたことないが
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 23:33:33.71 ID:tqkWRP6T
隣の兄ちゃん野菜マシ頼んで半分残してたから、思いっきり中指立ててギルティしてシメタ。
ハンパな奴はマジに裏で説教すっからな。
気合い入れてこいや。
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 06:20:57.02 ID:mjfeM2O5
開店当初からするとヤサイの盛りがよくなったよな。
体調によってはマシが厳しいときがあるわw
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 07:59:57.87 ID:zXk7WVzL
>>535
閉店間際とかで野菜の在庫が心もとない時とかは減らしてくるから注意w
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 09:11:03.21 ID:PCu4t8ml
色紙あったけど、しずる村上きたのかな?
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 11:00:28.80 ID:4jrxb+sc
野菜は通常とマシの違いが分からないくらい多いね
豚に関してはサイズで決めてるのか2〜4と落ち着かないが
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 12:55:03.42 ID:78cE8By9
>>532
名古屋には台湾ラーメンがあるじゃないか。
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 20:33:48.67 ID:JFbn02Pf
>>534
一回氏ねば?
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 21:21:01.28 ID:zwDUp+Ib
30日の祝日は通常通り休み?
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 16:33:45.81 ID:5WzNsn2g
明日、豚Wありだってよ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 17:37:29.35 ID:FfmHoE5E
明日行こうと思ってたのに混むじゃねえか
しかも暖かくなってきたのに暑苦しいのが大勢
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 19:38:26.25 ID:xVEuawdC
豚W挑戦したかったが、明日飲み会なんだよなぁ・・・
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 23:20:06.31 ID:r5/izVqR
>>543
驚いた?でもわかるでしょ
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 00:09:08.26 ID:sIo5oC2X
急に新
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 00:10:11.97 ID:sIo5oC2X
うげ 途中で書き込んでもうた

急に新EX麻雀が出てくるとかどういうことだってばよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 12:43:27.31 ID:nrBBkfGI
昨日予定していたが 夜休み
今日行くぞ!
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 18:40:41.48 ID:XDaJzPdI
5月3日のチャリティイベントってなんだろ?
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:18:42.10 ID:kdsL0kvj
豚W食った人どうだった?
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:25:45.43 ID:iSt+m4Rk
大豚W(豚8枚)麺増し600gを食べました。これが俺の上限だろうなあ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:26:51.19 ID:0YZOXpgv
>>551
充分だろう(笑)
自分は、豚Wだとどんなに美味しくても飽きちゃうんだよね
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:46:53.43 ID:1duco5EF
小豚Wだったけど全マシにしたら野菜別皿で来た
野菜別皿は野菜が冷えやすくてキツイね
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:52:11.99 ID:jlE0zYJl
>>551
すり鉢でした?
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:54:23.54 ID:jlE0zYJl
あ、それと、仙台二郎の常連さんにお聞きしたいのですが
こちらは、食券を買ってから並ぶ、というローカルルールがあるのですか?
近々遠征するので…
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 01:00:28.97 ID:1duco5EF
>>555
最初に並んで前の人が買ったら買ってるけど最初に買ってる人もいるね
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 01:05:28.69 ID:jlE0zYJl
>>556
おお、さっそくお答えありがとうございます。
ではとりあえず先に買ってから並んだ方が良さそうですかね。
仙台二郎、かなり評判が高いので楽しみです。
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 01:22:32.26 ID:1duco5EF
>>557
それはどうだろうw
俺の感覚では並んでから列の順番に買ってる人が多い印象だけど
でもまあこの辺はあやふやなのでギルティ扱いはされないと思うけどw
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 02:00:53.16 ID:bxVlWN3i
先に買ってならばねえよバカ
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 02:05:12.18 ID:QsbU5xhm
>>558
うまくないんですか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 03:09:16.26 ID:1duco5EF
>>559
たまにいるぞ
やっぱり一回列に並ぶのがルールでいいのか
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 03:10:20.81 ID:1duco5EF
>>560
好みもあるけど乳化した二郎が好きならド直球だと思います
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 03:56:58.67 ID:X3JsrDXF
>>551
俺も麺マシすれば良かったかな。
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 12:42:19.66 ID:BVdidODE
>>555
俺は 初めに 食券を 買ってから 並ぶよ

並んでる時 バイト君?が 麺の大小の確認来る時
食券を 見せれば スムーズにいくしネ

買ってないと 麺の大小 口頭でもいいのですが
何故か 焦って テンパる人よくいます
「こっこっコブタ(小豚)で。。。」とかね

どうせ 買うんだから 買ってた方が いいよ!
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:49:23.22 ID:qZLtNs1g
未だにいつまでも買わない馬鹿がいるから先に買ってるわ
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:53:03.15 ID:bxVlWN3i
あーあ
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 16:19:47.77 ID:3Ppebp7h
店主さんやスタッフの感じがいいのに救われてるなw

とりあえず>>565みたいな奴は逝ってくれ
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 21:24:31.02 ID:1U7d2FSY
食券は先に買えって張り紙あった気が
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 21:41:42.29 ID:2ZIwMQes
席に着く前に買えって意味なのにねープークスクスとか
わざと聞こえるようにしゃべってるのなら前はいたね

自分としてはどっちでもいい
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 22:15:36.47 ID:Y7jOSHxA
列の長さにもよるんじゃないの?俺はあと2ロットぐらいになったら買ってる
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 22:20:30.49 ID:VWM6SZ4A
俺は列が店の前らへんまで行って、
ちょい前のグループが麺の量聞かれたら買う。
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 22:34:35.07 ID:W1KSS6tB
問題がなければ先に買うのは当たり前。
しかし、そうしなくても 問題がないのであれば
それも当たり前。
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 11:10:37.24 ID:ul02qtwL
別に流れにまかせておけばどうでもよくね?
前が買えば自分も買えばいいんだし、いつ買えば…なんてビビりすぎだよ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 12:10:09.64 ID:XJZ2u19C
今から行ってみる

混んでるかなー
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 12:11:36.48 ID:6QJEE63c
>>574
店が繁盛な事はいいとだけどなぁ
待機時間ね〜 
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 13:54:26.67 ID:XJZ2u19C
久々に来たけど
余裕で入れた
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 14:51:25.08 ID:3n22nCR3
昨日初めて行ったけど、まだ混んでるかな?と思い11時15分に並んだ。並びは20人位いた。
そして、12時に食い終わって店を出たら誰も並んで無かった。
最初からこんな調子で大丈夫かね?東京と比べて味が濃すぎるんじゃね?
旨かったけど。
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 15:30:33.13 ID:goKh4u2e
最初とは
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 16:17:51.75 ID:YgW7EBTI
平日の昼は案外空いてるよ。
混んでると思ってあんまり行かないんだね。
今は穴場かもしれないね。
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 16:27:01.14 ID:nJDe3q0F
>>579
そりゃあ昼間からニンニク入りラーメン食って臭い振りまきたくないだろ
夜食っても悲惨だけど
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 18:46:06.00 ID:lLmoGY+d
>>580
交代制の仕事じゃないと平日昼の二郎は食えないね。
二郎はトッピングのニンニク無しでもスープの出汁に入っているから食った後はニンニク臭くなるし。
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 20:04:35.63 ID:2e+OnJAP
>>581
バーカ知ったかぶり
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 20:13:58.48 ID:2e+OnJAP
>>581
臭いのはお前の口
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 20:43:28.18 ID:Uagalwvq
>>582
二郎のスープにはニンニク入っているよ。ちなみに刻みじゃなく皮付きでゴロっと入っている。
味やにおいは>>581が言うほどには感じないけどな。
585羅王:2012/04/13(金) 23:43:16.42 ID:oDwnkt0o
黒胡椒まだ置かないの?
食券買ってから並ぶのってローカルルールなの?
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 23:48:59.67 ID:C1VPj4tQ
>>585
臨機応変だろう
常連は先買いが多いじゃないか
ルールで決まっていることはない
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 00:02:13.22 ID:1xYpuVPi
先に買うやつは田舎もん
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 00:09:04.15 ID:lLpdAfJl
ほうほう、それで
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 00:25:58.13 ID:6sYiB+5/
>>584
馬鹿猿は放置で。
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 01:15:24.06 ID:Y55nGfgk
猿の書き込みってわかるのかよ
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 02:35:05.62 ID:Ig/ZBaw9
黒胡椒、オレ持参してるよ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 05:45:03.05 ID:9S0FLqzx
仙台四郎>>>仙台二郎
またまたパクリかよっ!w
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 11:03:20.98 ID:1zKqOycx
初めて生卵ですきやきチックに食してみたが特別美味いとは思わなかった
一味もあまり合わない気がするし、個人的に結局デフォが一番
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 11:07:48.84 ID:hEO9h917
猿、学院コケにすんな
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 13:57:38.38 ID:nU5yp+87
>>594
お前は全員からコケにされるだろな
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 18:10:07.06 ID:/09gaMJO
>>594
現実社会にも負けてネットの世界でも負けて…君はどこに行けば勝てるんだろうね。
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 18:21:22.96 ID:c8YgszMW
高卒の俺が颯爽と参上
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:23:22.38 ID:5WdnMeTN
学院程度なら高卒の方がマシな場合もある
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:47:27.75 ID:Y55nGfgk
学院と高卒なら学院だろ。
猿、お前、そんなに学院を敵に回したいのかよ。
学院はあれでも伝統あるしそれなりがんばっている部分もある。
高卒は高卒。
学士はとれない。
学院をそんな敵に回したいのか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:54:59.03 ID:dZZY7Qv8
「ニンニク増し」コールを、「ニンニク無し」と聞き間違えられて、
ニンニク無しで出されるって、よくある事?
おれ最初野菜8割くらい先に食うんだけどそれまで気づかなかった。
なんか恥ずかしくて言えなかったわ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:59:28.12 ID:Pt3YfNrC
マシマシでもない限りニンニクだけで
通じるからなー
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:02:41.30 ID:YSfZcJ64
学院ってまともな職つけるのか?
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:10:07.69 ID:5WdnMeTN
>>599
推敲くらいしろよ。学士様が高卒未満の文章でどうするよ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:17:38.39 ID:nU5yp+87
俺も学院卒だが、馬鹿はたくさんいるよ。
犬見てりゃわかるだろw
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:41:57.91 ID:xWOpoa5v
>>599
猿も学院だろw國學院だっけ?w
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:13:28.89 ID:HifwdboN
なんで学院トークに花が咲いてんだよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:14:39.93 ID:dZZY7Qv8
学院大卒の出世頭は積水ハウスの社長くらいか
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:15:04.58 ID:a26/G0yq
>>600
マシと無しは聞き間違いやすいから、俺は多めで注文してる。
もし中ったら、使ってない蓮華にニンニク入れて貰う様にしたらいいじゃん。
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:19:21.73 ID:Viv1cZdM
青山セーフ、國ギリ、東北アウトw
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:25:08.75 ID:sQb0w5L6
卍と学院の話はスレ違いだから
1ヶ月に2、3レスしか付かない卍のスレでやってあげてねw
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:45:03.07 ID:sd52F8r7
頭悪いな阿呆共
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 06:45:24.24 ID:eC0w5fKF
学院は猿屋には逝かない
これで解決
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 07:03:51.56 ID:i6f6VAsi
待ち時間にタバコ吸うのやめてくれ
灰皿置いてあるのも喫煙助長してる
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 07:05:00.26 ID:gDKW8TNC
バカ私大学生は勉強しなさい
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 08:27:18.33 ID:eC0w5fKF
バカ店長は働きなさい
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 08:29:24.20 ID:VjlGsqac
まあこれだけ罵り合う元気があれば東北復興は近いね!
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 09:34:11.25 ID:Rg5O8Lig
>>613
負け犬の遠吠えかい。直接言えばやめてやるよヘタレ君。
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 10:38:34.04 ID:i6f6VAsi
なんか無闇矢鱈に火を煽ってスレを荒らしたいのがいるようだなw
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 11:09:20.72 ID:2793uVfE
昨日の豚はほろほろで最高やったでえ
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 11:34:19.99 ID:wCIp+eN7
ニンニク無し、少な目コールの人が多いからか通常オーダーでもニンニク少ない気がする
で、マシにしてみたら無茶苦茶盛られてた・・・いい意味で適量って概念がない店なんだろうな
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 11:54:00.20 ID:hhleRyao
学院にも入れないバカもいるからな。それが高卒。
学院大生は猿屋に行かなきゃいい。
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 12:03:22.08 ID:CDyDiDLI
学院レベルで学歴を語るのはどうかと思う
恥ずかしくないのかね 笑
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 13:41:07.28 ID:Ky+yUOlQ
>>613
お国のために自主的に納税してくれてる貴重な方々だと思って見るんだよw
タバコの価格に占める租税の割合は、消費税を含めて64.5%だw
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 23:14:57.81 ID:HJtNR25B
いやはや、まんず呆れて物もいえねぇべっちゃや
すぺだのかぺだの、かだっって、えらすねぇのぉ
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 09:32:02.12 ID:yhLV7TD6
よっしゃ今日休みだから食べにいくかと思ってこのスレ開いたら休みか
仕方ない別のところで食べるわ
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 10:08:48.50 ID:tHfbxiSe
猿屋www
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 12:13:02.84 ID:qQVO6Yal
>>604は高卒猿の作文
コイツはマジ許さねぇ
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 12:14:18.65 ID:4Yn72Fyv
この掲示板に大卒などおらんわ
もし居たら逆に気の毒だわ
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 12:19:41.31 ID:uSM/dVfv
大卒とか普通にいるんじゃないの?
慶応OBとか地元に帰ったら仙台に二郎できてた!って来るものだと。
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 12:23:32.45 ID:rRpuQNj6
>>629
客に大卒はいるだろうが、
平日の昼間から2ちゃんのこんな板に張り付いてる奴に大卒なんていないだろ
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 14:04:37.49 ID:ZJES+g7E
その根拠は?
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 14:49:23.57 ID:oe2dU/aS
>>630
お前、思い込み激しいし精神病院行ったほうがいいよ
因みに俺は早大政経学部卒な
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 14:54:31.74 ID:4Yn72Fyv
自演乙
とにかく血相変えて「自分は○○卒」なんてカキコしちゃうような奴しかおらん
誰も信じないどころかまた出たよと失笑されるだけ
普通のカキコだけで人から「コイツもしかして」と思わせられないのは仮に卒業してても高卒と同じ
オレが知る限りそう思わせるような書き込みは
オレ自身の書き込みも含めてこの掲示板には皆無
つまり大卒などいないのと同じ
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 14:57:47.12 ID:RfHT+kg+
>>632
>お前、思い込み激しいし精神病院行ったほうがいいよ

こういうのは卒業証書うpしてから書こうね♪
はい、卒業証書うpどうぞ↓
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 15:00:34.45 ID:4Yn72Fyv
拾い物画像じゃない証拠に証書の氏名の上に「チャーシュー大」と書いたメモを乗せて
名前を隠して撮ってくれ
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 15:15:47.51 ID:ZJES+g7E
うpしろとかwばっかじゃねーのww
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 15:17:07.41 ID:4CNi06es
二郎スレなんだから豚だろ。高卒以下のバカはこれだからな。チャーシューw
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 15:50:57.04 ID:AbcfVqD2
なんか…どぉしようもないスレになってきたな
はやく汁なしやってくんないかな
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 15:56:35.05 ID:ZJES+g7E
>>637
「二郎スレなんだから豚だろ」とかw
そういう決め付けが低学歴っぽいよなw
まぁがんばれw
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 16:01:25.78 ID:9DSuACjh
店主の修業先で汁無し提供してるとこあったっけ?
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 16:06:50.38 ID:4Yn72Fyv
集中的にレスが付いたかと思うとパタッと止まる
ひとりの自演で回ってる可能性有り
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 16:13:12.31 ID:IMeFc/LZ
お前が言うなw
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 16:43:27.32 ID:4iS6dFOp
仲良くやれや
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 17:27:57.06 ID:02KvyW9O
ラーメン自体に特に不満がないからどうでもいい話題にそれがちだな
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 17:44:38.68 ID:M9cXx3qq
ニンニク抜くと旨味がだいぶ薄れるな
やっぱ入れた方がいいわ
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 18:18:11.56 ID:LKUB8b74
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 18:43:04.96 ID:PZ0s9VlC
>>645
ニンニクなしの二郎なんて
負けのような気がするから
休日しか行かない
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 05:47:37.14 ID:vxxTdMuF
学院は猿屋ボイコットしようぜ
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 05:53:13.29 ID:frmqbE+E
ボイコットしなくても行かねえだろ
二郎までいくよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 08:39:18.05 ID:46ne0sES
東北大前にあるんだからバカ大は来ないで欲しいよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 10:27:36.14 ID:KD4d5IIp
>>650
悪いな。バカ大で占領してやるよ。
トンペイすぐ泣いちゃうからなw
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 13:38:28.56 ID:xDP/hnLj
おまえらゆとってんなw
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 14:01:26.78 ID:D0IENudS
二郎系(笑)やインスパ(笑)の各スレが超過疎だからなんだろうけど
それでもスレ違いはスレ違いなんだからさ、
卍(笑)の話題は卍(笑)スレか統一スレでやってよ。

卍(笑)を忘れないでもらう為の工作活動なのかもしれないけどさw
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 15:39:21.44 ID:KmNluuxF
>>653
ってお前もそれに一役かってしまってるのに気付けよ

汁なしとお土産豚開始しないかなー
今度またリクエストしよう
賛同者直接リクエストしようぜ
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:11:42.78 ID:c22hTH7G
たしかに、あの豚で一杯やってみたいねぇ
どっかの店で豚しゃぶ系のお土産出してるとこもあるしな
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:51:51.74 ID:+OAbiiuv
チャーシュ単品で出すラーメン専門の店って
あまりないからなー
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:57:23.40 ID:frmqbE+E
この前豚単品で売ってくれと言ってた人がいたな
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 19:06:14.17 ID:/WihDJns
学院があると無いとでは天地の差があるなー>東北○大
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 19:41:01.55 ID:O6SltfzB
汁なしってどんな感じなの?
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 19:45:32.55 ID:xJP8TepT
汁がないんですよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 20:34:53.77 ID:DFUPFRw1
>>659-660
汁男優の職務怠慢
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 21:53:27.68 ID:ZkNKRi9V
コショウがギャバンになってて嬉しかった。ありがとう。
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 22:05:30.53 ID:3vlKit6l
今日の麺いつもとなんか違う。
白いし、柔らかい。
水入れすぎたのかな?
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 23:41:01.96 ID:lDcYboWm
初二郎の感想、しかし濃いんだな二郎って特に豚しょっぱすぎだろ
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 23:58:19.44 ID:jp5ZrxRP
GWは遠征組が多くて大行列だろうなぁ
666オーメン:2012/04/18(水) 00:00:13.84 ID:TWrWv+fc
げとずさー
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 00:17:38.42 ID:eVfigmWC
野菜豚と麺のどんぶりを2つに分ける境目の量ってどのくらいだろう
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:28:10.50 ID:DVRE3Xeq
仙台在住です。昨日、東京出張時に初めて仙台以外の二郎に行きました。
二郎ファンの間でも人気が高い三田→ひばりヶ丘のコースです。
これは正直な感想ですが、仙台二郎の方が麺、スープ、豚、野菜、接客、全てにおいて勝っていると思います。
僕の好みもあると思いますが。皆様はどうなのでしょうか。
仙台は相当レベルが高いと思います。
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:34:31.51 ID:hTa2LL42
学院は卍の書いたことを忘れるなよ
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:46:08.11 ID:RTBpwIcd
>>668
量はどうでした?仙台二郎って他の二郎に比べて量少ない?
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 09:07:35.70 ID:DVRE3Xeq
≫670
野菜の盛り、質は絶対に仙台が上だと思います。
他は大体同じかと。ちなみに頼んだのは小です。
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 10:08:31.20 ID:sR/mdpBG
平成24年4月〜5月 GWの営業予定

28日(土)   11:30〜14:30、17:00〜21:00
29日【日】   11:30〜19:30(通し営業)
30日【月】★ ※
1日(火)    11:30〜14:30、17:00〜21:00
2日(水)    11:30〜14:30、17:00〜21:00
3日【木】★  ※
4日【金】★  11:30〜19:30(通し営業)
5日【土】★  ?(未定、材料が確保できたら通し営業の予定)
6日(日)★  ※
7日(月)★  ※
8日(火)   11:30〜14:30、17:00〜21:00

※は休業
【】は祝日。
★はメルマガ情報より(わかり次第、メルマガ・店内掲示するとのこと)
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 10:12:07.07 ID:L8UnJekv
>>669
お前が一人で評判落としてんじゃん。
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 10:29:46.02 ID:pJ1Rpws3
リーさんかっこいいッス!
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 18:43:08.28 ID:GQJ/uz/5
仙台に二郎ができてから週1・2回のペースで通ってたら
体重が10kg増えた俺が来ましたよ
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 21:14:16.01 ID:dxBXDihV
節制できないのは底辺の証
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 01:46:13.22 ID:1uQxopzB
>>668 ひばりヶ丘、巻き豚じゃない肉はそれはそれで美味だけど、仙台に比べて全体的に量少ないでしょ?
オープン当初は多かったんだけど駅前の立地のせいで残す一見客が多かったのか量減っちゃったのよね…。

実はヒバジからほんの数キロ先に住んでるから以前よく通ってたけど、帰郷で仙台店に行ってからは足が遠のいてしまったのが俺。

仙台店の盛りは知る限りでは神保町や小金井、八王子野猿と同レベルかなと。うち二軒はリーが働いてた店。それを考えると仙台店は多摩系二郎のいいとこ取り
をバランスよく押さえた優良店ってのが改めて実感できる。

もしまた出張の機会があるなら成城学園駅から近い仙川二郎がおすすめ。微妙に別物の美味さを体感できると思う。
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 09:35:02.29 ID:vv0g4UYB
ヒバジは、一時の二郎ブームで一般客も押し寄せたし、ラーメンデータベースでも上位で、それが又一般客呼び込むから量はかなり減ったよね。
大頼んでも仙台や他店舗の小位しかない。
ある意味観光地化したんだと思う。
メチャメチャ美味いけど。

仙川勧めるのは通だね。
あそこはハズシたときの残念感が半端なさ過ぎて行けない(笑)。

個人的には小金井と野猿が好き。どちらも行くのがダル過ぎるけど。
来週から仕事で二年弱、神奈川だから当分は関内になるな〜

退席時に毎度って言ってもらえる様になった調教された豚野郎としては、淋しいわ(笑)。
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 12:49:04.75 ID:/Hgg19uq
>>673学院の敵は卍なり
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 12:57:08.10 ID:lDc1FP98
人生四面楚歌の学院君は勉強しなさい
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 13:48:46.22 ID:Imnylihl
学院を敵に回すと
宮城を敵に回すようなもんだろ
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 17:23:50.86 ID:+iXL/aOy
無駄な事に労力を費やす無能学生は頭数だけの役立たず
ラーメン屋と同等の大学生なんて親は泣くぞ
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 18:39:57.53 ID:FLKv74Of
>>682
日本語勉強して出なおしてこい
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 19:07:07.40 ID:JkKWG8eg
文盲乙
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 21:59:09.50 ID:gpeukkYk
>>679が怒られただけだろ。
馬鹿は叱ってもらわないとまわりも迷惑。
学院生を味方につけたいの?
それなら犬丸出しの書き方変えないとね 笑
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:09:15.36 ID:UYfDqkNz
もともと学院バカにしてたのは負け犬君だからなぁ。
今更味方につけようったって無理だよ。稚拙な頭は隠せない。
学院じゃなくてもこいつみたいなゆとりはどこにでもいるねw
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:13:23.86 ID:cEQBMdlz
二郎の話しろよボンクラw
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:31:45.95 ID:iFq08YpS
るせーブタ
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 23:08:49.84 ID:HxxnIgvH
初二郎したけど小豚食いきれなかったー
豚があんなに乗ってるとは!
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 00:11:50.44 ID:ZTk5bUve
卍、学院をアレコレ言うなや
お前の自演バレバレ
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 00:27:17.49 ID:P4KO+dwI
青山?関西?明治?
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 14:05:22.86 ID:sfC5vJiZ
猿屋は学院をバカにするのはよせ
客として来てる学院生もいるんだよ
勉強しろとか高卒が余計なお世話
学院は二郎しか行かないわ
年下相手に学院をバカにしておまえの人間性を疑うわ
事務も見てる奴いるらしいからもういい加減にしろ
猿屋は学院をバカにするが学院OBは宮城の各地にいるのは本当
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 14:17:40.27 ID:sH/Mwup1
二郎スレで学院が宮城の雄を夢見るの巻
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 14:50:45.50 ID:0S3PR93L
母校に誇りを持つのはOBとして嬉しいが、就活でそれが通用するのは東北だけなのを先輩として助言しておく。

その考えで間違っても東京の会社なんて受けるなよ。「え、東北大じゃないの?」
「どこそれ?」と面接官に言われるのがオチ。
大学の偏差値ではなく、実社会での東北学院大のランクは
関東学院より下の中央学院か東京国際、城西レベルだよ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 16:44:35.17 ID:BCIpOS/I
おいおい、いい加減スレ違いって気づけよ
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 17:30:17.40 ID:E73rlhD/
なんでバカって特定もできない相手に決めつけて言っちゃうのだろうね
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 18:56:29.12 ID:PB7VESb0
学院はこの程度のレベルだから
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 20:09:24.18 ID:esCXXZtz
豚のえさ好き同士仲良くしようず
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 22:43:22.93 ID:WwV9uC6j
彼女連れとは仲良くできないず
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:00:09.83 ID:ZTk5bUve
猿は大学に行けなかったから妬んでんだろ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:16:36.36 ID:ZgGohgDc
卍:二郎の味すら知らなかった可哀想なド田舎東北かっぺ共が
  有り難がって騙され続けた自称二郎系

学院:福祉大と同じで、
   仙台を都会だと思ってた生まれながらの人生負け組ド田舎東北かっぺ共が集まる
   全国レベルでみたらただのFラン


どっちもどっちじゃんw
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:18:31.34 ID:ZTk5bUve
猿のバカ顔を見たけりゃ平日の昼に文横に行けば見れるよ
客の入りが悪くて扉オープンでやってるよ
暇して猿が扉を拭いての見た時は大笑いしたぜ
あれじゃ営業時間中に2ちゃんやってるも納得だわ
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:29:34.90 ID:RtLJ8RJ6
自分の低脳を学院のせいにするなよw
所詮犬並。
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 00:08:56.69 ID:S73rWhu4
テスト
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 02:24:46.55 ID:chSHEQaE
で、肝心のリーはどこ卒なんだろ…?

ラーメン屋の店主は低学歴と勝手に決めつけてる輩もいるが、慶應卒も珍しくないのが二郎。
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 04:17:57.01 ID:AWRtVd92
ドーデもいい気がする、気が付けばメーカーにいる
自分みたいな高卒もいるし
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 06:12:09.84 ID:7ZJILdiC
豚Wが出現する条件って何かあるのかね?
前日が臨休とか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 06:46:25.13 ID:EuhIrhWf
>>702
見に行く暇があるなら勉強しろ
だからバカ大にしか行けないんだよ
東北大のパシリとしても力不足の学院大
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 06:55:22.38 ID:AWRtVd92
しかし東北に就職しちゃうと派閥にやられちゃう

710ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 07:27:34.75 ID:o3b3VDIf
高卒採用するメーカーならそうかもな
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 07:28:50.20 ID:AWRtVd92
流石に今頃高卒採用するとこねーだろw
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 07:29:27.36 ID:AWRtVd92
と、思ったがインフラ系は現業であるんだった、すまん
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 07:38:56.77 ID:vWFTyvBH
高卒が学歴語るラーメン板
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:22:58.71 ID:g7I1A5Y2
猿、悔しかったら学院大に入学してみろ
お前の猿脳じゃ無理無理
なんせラーメン屋にしかバイト就職できなかった低知能だからな
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:30:09.70 ID:rrpsUN11
本日の負け犬ID:g7I1A5Y2
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:04:06.39 ID:NJMGmhAx
栄養士いる?そこそこ汁残しで小の塩分量って想像つきます?
毎週通いたいが、体には悪そうなんで月一で我慢。
この答えがより遠ざけるかもしれんが。
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:15:36.29 ID:34+9XdKQ
普段からある程度健康に気を使ってはいるので、
そこそこの頻度で食ってもトータル的に相殺されると踏んでいる。
普通の無化調ラーメンなんかよりも大量の野菜を摂取出来る訳だし。
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:17:28.27 ID:CLaqQ+Sa
復興記念や!
大いに食ってくれ!
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:19:54.38 ID:uh6jr0R+
見事な現実逃避ですね
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:21:16.22 ID:CLaqQ+Sa
><
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:27:05.86 ID:uh6jr0R+
>>717へのコメントでした。失礼しました。
健康気にせず食べましょうw
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 12:14:00.57 ID:hi3F8Ngx
学院大って全国の有名大学に落ち続けて、東北大すら落ちた知障の隔離施設でしょ?(笑)
匿名掲示板とはいえ、よく「学院生です」なんて名乗れるね(笑)
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 12:15:31.63 ID:CLaqQ+Sa
オイオイ
オマエはアホか
そういう引き合いに東北大を出すとは何たる無知
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 12:40:44.48 ID:JeDq7g8d
猿屋って旨い?
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 13:57:48.23 ID:x+3NvwHk
>>723
可哀想なやつに触れるな
てかここでは二郎の話をしようぜ
新玉ねぎのトッピング季節限定で出して欲しい
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 16:36:24.46 ID:7ZJILdiC
ぽっぽ屋ぽくなりそうだな
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 17:14:30.38 ID:VYdWz9KQ
東北大や二郎から見れば学院と卍なんて目糞鼻糞
学院のくせに上から目線などありえんわ
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:09:27.26 ID:7ZJILdiC
なんで二郎と大学比べてんのw
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:41:02.62 ID:9z/VRfd/
あーウマかった
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:44:29.03 ID:rrpsUN11
犬に釣られるバカwww
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:47:09.56 ID:0uOKQWOV
トンペイって久美食、まんぷく、さわきとか有難がってる人達でしょ?(笑)
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:34:20.29 ID:P86tVc96
24日休日ってメールきたね
24日仕事休みだから行こうと思っていたのに残念
GW狙うか
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 21:18:59.80 ID:7l+f0a1k
トンペイとかほざいている奴ってたまげたの意味知らない奴と一緒でしょ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 22:16:42.92 ID:UjopDRlo
何度か行ってるけど、マシ無しの小でも苦戦してる野郎も結構いるね。
女性客とあまりあわないんだけど、女性で完食する人もいるのかな。
もちろん麺少な目とかは無しでさ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 01:29:23.85 ID:o6P9nI8e
東北大vs学院大の戦争や
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 01:39:46.69 ID:TjRuCvBP
>>734
麺増し食ってる女の常連もいる

1028 :名無しの二郎好きさん:2012/04/17(火) 18:53:11 ID:DlXlrmks0
水商売風のスレンダーな女が麺マシ食ってて驚いた
しかも小の俺より食い終わるの早いしw
店主と何かしゃべってたから常連なのかな?

737ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 08:47:09.17 ID:3BRXg8f7
単にそいつがくうの遅いだけだろ
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 09:26:14.08 ID:3ePI3y7p
猿は東北大生と学院が仲違いするように煽るのやめろ
こざかしい猿知恵
みんな騙されるなよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 10:30:22.11 ID:YhWBv+Hm
>>738みたいな荒らし方にうんざりだわ
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 10:37:43.47 ID:PCF3WmTI
知能障害の猿に騙される奴は居ない

ビリーに客を取られ、二郎に客を奪われ
学院も猿自演で逝かなくなる
マジ怒ってる学生・卒業生がいるからな

猿屋が倒産する様子を観察しようじゃないか
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 10:38:13.86 ID:4zjfy/+U
東北復興オメ
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 10:41:28.53 ID:PCF3WmTI
>>739みたいな猿パターンの自演にはウンザリだわ
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 10:42:19.86 ID:4zjfy/+U
自演じゃないならしつこく引っ張るなよ
自演だとしたらもう何を言っても引っ張り続けるんだろうが
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 11:06:43.41 ID:YhWBv+Hm
>>742
>>739みたいな猿パターンってどんなパターン?ただの低レベルなやまびこしたかっただけ?www
アホすぎてもうw
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 11:27:01.28 ID:jBqDJBMC
本日の負け犬ID:3ePI3y7p ID:PCF3WmTI
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 12:29:12.49 ID:PLNtW9G1
>>736
その女さすがに完飲完食までは出来ないよね?
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 13:28:46.95 ID:GQ3K4qPc
>>746
その女性を俺も見たことあるけど、麺マシ野菜マシマシにして最後はスープまで飲み干してたぞ
きれいな食い方なんだが、食うスピードが異常に速かった
7484zjfy/+U:2012/04/22(日) 13:50:03.46 ID:ynSgQsQa
自演www
自演だwww
自演だよwww
自演だぜwww
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 19:26:43.44 ID:YAkb7kxo
スープは残すもんだと思ってた。仙台はマシにしなくてもしょっぱいし。
カネシで調節したいからもう少し薄めでもいいんだけど・・・
でも仙台の野菜の盛りと麺の量は素晴らしいね。すするとやっぱ美味い!って思うわ。
出来ればあの出汁で味噌をお願いしたい。こってり味噌二郎が食いたい。
カネシを味噌に変えるだけでいいんだ。

卍行けって言われるだろうけどさぁ、二郎のボリュームで味噌を食いたい!
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 19:35:27.17 ID:4zjfy/+U
ID:3ePI3y7p ID:PCF3WmTI

どっちもオレ
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 20:37:50.95 ID:ZKHAp3IO
ヘルズキッチンで味噌の二郎系インスパイアらーめんがあるらしいから行ってみたら?
おれは食ったことないけど
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 21:05:48.67 ID:PLNtW9G1
>>747
その人何g食ってましたか?
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 23:22:52.43 ID:YAkb7kxo
>>716
栄養士ではありませんが、スープをそこそこ残しても、理想的な1日10gっていう塩分量と比べると、
二郎1食でオーバーしちゃうでしょうね。また、脂質も過多なので、自分の胆汁のせいで
消化器系の癌のリスクも高めるよ。野菜が多いとかいう問題は超えてるよね。麺の量も小でも300gは
あるだろうから糖尿も怖いね。

でも食べたい・・・。月1で抑えるのは無理そう。長生きしたくもないけど、病気も怖い。
糖尿は本当にやばいんだよね。特に二郎食べた後って、腹がパンパンなのに甘いケーキとかが
家に帰ると食べたいモードになってるから、勿論買って帰るしね。
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 23:27:17.86 ID:hWbwpck3
>>753
運動しよう。
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 02:01:00.92 ID:H+0y2Jwl
このラーメンは体には間違いなく悪いだろうけど好きなら恐れずに食うしかないな
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 11:53:33.01 ID:oH5a/jHb
ラーメンって元々、体に良くはないだろうって覚悟を持って食うもんじゃね?
病気時や勝負事の前、何らかの縁起担ぎとかでラーメン食ってる奴見たことねーし
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 12:34:19.20 ID:BZLK/Vk0
知らねーよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 17:29:25.13 ID:zIUDVZOI
水曜臨休で今日も食べにいけないので悶絶。
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 17:52:20.00 ID:BZLK/Vk0
え?
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 21:08:43.20 ID:RnBQKeTz
>>758
臨休は明日
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 22:18:30.57 ID:l7dWffcz
客に「雇われの貧乏人」て悪態ついてたラーメン屋が今度は学院コケにしてるのか
コイツ、人格破産してるのか
奴の店に行かないことだ
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 22:34:45.97 ID:PjmsTis6
今日は猿って書かないの?(^Д^)9mプギャー
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 22:38:39.22 ID:0b/Xjvwq
プギャー
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 00:55:19.85 ID:DqUY4o5d
あー・・・二郎の寸胴の中身が知りたい・・・
多分豚の骨と豚肉(トッピング用の豚肉)とニンニクと背アブラ、
あとちょっとの野菜ってのはわかるんだが、骨はゲンコツ以外が入ってるのかとか、
水との割合はどうかとか、見てみたい・・・
つっても今の仕事辞めて二郎で修行、と言うのは出来ないので勘弁してくれ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 06:52:20.33 ID:jEuqMAAa
家二郎で検索してみな。色々な人が試してるよ。
俺は、それを参考にして自宅で偶に作る。
麺だけは市販のものを使うけどね。
そこそこいけるよ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 07:48:16.50 ID:piy/rFGA
初めて藤屋に行った時の感想が、ハイレベルな家二郎。って感じだった。それでもビリーに比べれば随分とマトモな気がしたけどね
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 07:51:56.98 ID:P+rxUw9v
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 09:11:21.08 ID:1fqrjYcj
>>766
藤家か。
久々に去年の12月行ってみたらスープが醤油以外の味がせず薄くて悲しくなった。
前より劣化したのかそれともブレなのかな?
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 12:32:07.12 ID:GVqyj5n9
去年の12月の話()
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 15:26:56.69 ID:xwFuX0Vi
うん、スレ違いだね。
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 22:05:33.19 ID:F0P9p+pQ
>>762>>763
2チャンする情熱をラーメンに向ければ少しはマシなブツが出来そうなモンだが
あぁ無駄なこと言ったな

文横の厨房で膨れっ面して入口にらむ…
客が入らなきゃ無理ないかな
でもな、感じ悪いの極みだわな
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 22:39:53.14 ID:0pcH0AxE
>>771
完全にスレ違いの話題になってるお前も変わらんぞ
そんことも分からないお前はアホの極み 笑

スレ汚しスマソ
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 23:11:50.67 ID:ztOYXts0
忘れられるのが怖いんだよ。負け犬だからな。
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 00:32:12.94 ID:N/BpJMsw
痛々しいよな。負けて尚バカにされに毎日来るって、どんだけドMなんだか。
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 12:05:25.63 ID:t2xTjonl
>>772>>773>>774
真っ赤な尻が見えてるぞwww
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 12:05:56.15 ID:t2xTjonl
>>772>>773>>774
真っ赤な尻が見えてるぞwww
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 12:09:09.07 ID:1u8FZMZQ
もう2人ともやめなよ!仲良くしなよ!お互い悪く言うのは良くないよ!
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 16:20:50.48 ID:kSJ9dhKk
悔しかったのでので二回言いますた(笑)
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:02:02.31 ID:1u8FZMZQ
何で悔しいの?悔しく思う必要なんてないでしょ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:02:24.66 ID:sz2EGK53
それは自由やろ
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:03:47.74 ID:sz2EGK53
震災以降東北の人々の心にはなんやえたいの知れんモヤモヤしたもんが住み着いとるんだ
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:05:39.51 ID:cAp0FyDS
負け犬と秋田豚はかれこれ10年はラーメン板に住み着いとるけどな
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:08:36.83 ID:sz2EGK53
てことはオマエと双璧を成してると
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:08:44.49 ID:1u8FZMZQ
まあ、781には同意します。じゃあ程々にね!お互い心のモヤモヤが晴れるといいね。
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 18:10:49.23 ID:1u8FZMZQ
真っ赤なお尻が見えてるぞ、って
何か可愛いね。
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:22:11.24 ID:rihGm3cm
2200キロカロリー
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:41:12.87 ID:jrhh0hfL
なんで2.2メガカロリーって言わないんだろ
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:53:04.83 ID:RHCO1d6p
店主はどのくらいのペースで食べるんだろう。さらっと少なめで食べたり
するのは美味しそうで羨ましい。元祖の三田の店主なんかは絶対毎日は食べないだろうな。
普通の1人前で400円くらいでマックみたいに気軽に食べたいけど、それじゃ二郎じゃないしな。

独り言申し訳ない。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 23:01:57.26 ID:MOaL1ExJ
スープ、麺の出来不出来確認のための軽い味見を毎日してるとしたら、
恐らく「食事」として食う事はないと思われ。休憩中の時にチラッと覗いたら、
マカナイでなんか変な実験をしていたようで、バイトと「これは不味い」とか爆笑してたw
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 00:21:08.54 ID:Vadqkie0
リーって優しそうだよな。微笑ましい話だ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 08:21:43.72 ID:hHfJPvpE
行けない時に限って生卵無料かよ・・。
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:06:17.15 ID:C5Z9oF5e
生卵無料でも夜からは雨だしな…
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:36:20.73 ID:udHnP3IS
学院で拡がる噂
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 10:03:39.61 ID:b7V3bT1W
きゃくよせたまご
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 15:17:31.34 ID:CynEsL8c
雨降りそうだけど
夜行ってみるかなー

お茶持ち込みってアリ?
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 15:20:08.65 ID:W4YqqwZb
>>795
持ち込みOK。
他の人はなかなかしないから気まずいけどな。
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 15:50:04.74 ID:CynEsL8c
>>796
ありがとー!

黒茶持参で逝ってくるー
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 18:47:53.14 ID:9dxZ+Q2l
店で売ってるもの持ち込みとかありえねえな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 18:55:35.86 ID:/3gcLOEE
だよな。
せめて店で売ってないものにしろよ。
つーか黒ウーロンなら店で買えよ。
800797:2012/04/27(金) 13:19:00.17 ID:L26lWbxv
二郎行った事なくて
前に黒烏龍と共に
食うのがオススメ、と
なんかで見て行ったら
売ってるのを見て
水にしました(´・ω・`)


すまんこ(´・ω・`)
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 13:45:10.56 ID:qO74dy8t
>>799
1本170円とか売る気あんのか?
二郎のウーロン茶より少し出せばいい1.5Lペットが買えるのにこれじゃ買う気にならない。
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 14:53:33.92 ID:fND8QV9J
GWスケジュール表はニンニク板の方が見やすいんだな
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 15:18:13.32 ID:0TVEYZNw
>>801
売る気あるから売ってるんだろ?
特保と一般を比較して何したいの?
お前は一生1.5Lの安いお茶飲んでればいいじゃん?
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 15:18:59.07 ID:mzOR1cZ1
飼いならされた豚の癖に。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:05:39.22 ID:YYS2/WG0
小だと豚が少なくて寂しいんだけど、小豚にすると自分には多すぎで
食べ終える頃には少し苦しいなぁ。しかしあの巻き豚は美味しいよね。
脂がとろー肉がほろーってさぁ。

ところで二郎の後って何を飲みたくなる?自分はブラックコーヒー。
んで2〜3時間後には甘いものが食べたくなる。不健康スパイラルへ突入。
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:18:23.17 ID:fX7AZCUe
>>805
無糖の茶類が飲みたきなる
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:22:55.85 ID:BZpZyoV8
俺は冷たい水だな
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:03:16.83 ID:YYS2/WG0
茶も水もいいね。二郎の後すぐに飲みたいもの飲みながらゴロゴロしたい。
まぁ、徒歩かチャリでいける範囲にあることを感謝しようかな。
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:19:14.71 ID:VwUfiwdx
くやしいけど、小が食えない俺は行きたくても行けない。
一度は味わってみたいよー
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:22:22.33 ID:fX7AZCUe
>>809
麺半分野菜少なめで頼めばいいさ
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:40:50.49 ID:cEDb1GWP
普通に残してトンズラするも良し
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:45:07.93 ID:UKlpA8nO
普通に「ごめんんさい、食べきれません」って言えば店主が笑顔で「いいよいいよ、美味しく食べられるとこでやめといて!」って言ってくれる
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 21:00:32.38 ID:VDGp01WI
リー いい奴!
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 21:12:39.70 ID:YYS2/WG0
仙台店って持ち帰りというか鍋二郎は出来ないのかな?

>>813
店長リーさんっていうのか。日本人にみえたけど中国人とか?
つか仙台店って雰囲気いいよね。味だって全然ほかに負けてないと判定。
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 21:19:52.27 ID:nGXelbWm
負けてないどころか、かなりうまい方だと思う
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 22:05:25.59 ID:UxEbbtj9
>>801
お前飲食店なめてんのか?
ビンのコーラ200円とかビール500円で売ってるのが普通だろうが。
水飲んでろ貧乏人が。
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 22:08:36.79 ID:P2Nx+7Zy
ミネラルウォーターは水道水
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 23:30:35.94 ID:Fk3XM25k
粗挽きコショウ持込ってOK?
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 23:48:20.77 ID:pNPLgmpK
仙台のBLOGみたけど
鉢に入れてもらえるんだな
大宮でも通用するのかな
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 00:07:21.57 ID:fX7AZCUe
>>818
宇宙刑事になったんだから我慢しろ
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 00:21:02.03 ID:MsuNHCC0
まぁ、これトッピングしてみたいなっていうのはあるな。

>>818
ギャバンの粗引き黒胡椒おいてある。
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 00:36:36.76 ID:J7LGtJtU
>>816
分かりきった事をドヤ顔で書かれてもね・・・。
持ち込みOKの店でわざわざそこの糞高いドリンクとか買う気にならん。
馬鹿は一生ぼられてろ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 00:57:55.02 ID:Tu+5xAgf
たかが数十円でボッタクリとかw
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 01:25:31.99 ID:gbD17a/r
>814
タダのニックネーム
店長は原田氏
由来は修行時代につけられたブルース・リーから

ってこれ毎回言わんとダメか?

午後8時30分なのに30人待ち
G.Wと花見客が重なったからか
雨の後だから空いていると思ったのにかなり待った
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 05:00:26.31 ID:gw+zEMYg
>>822
ここまで乞食根性丸出しだとさすがに引くわ
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:18:55.67 ID:e/WynLs4
リーはイイ奴っぽいよな。待つ時必然的に厨房眺めるが、バイトとも仲良くしてる。
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:25:14.36 ID:+s/01sHc
トッピング色々と試してみたけど結局俺にとってはデフォルトにニンニク標準量が一番だった
やっぱりバランスとかちゃんと考えてるのね
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:29:02.51 ID:wLajPMhg
一見殺伐としてるけど、プライベート話とかしてるよな。
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:30:03.41 ID:xKgRcg7y
店側が価格を提示するのも当たり前、
客はその価格や購入意欲などを考慮した購入判断してるだけ。
別に二郎に限らず、どこの店でも同じじゃん。
まぁ買いたい奴は買え、いらね奴は買わなくていいよ、って話だよ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 10:07:59.72 ID:jd4Cilak
リーはゲイに好かれる顔
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 10:17:30.09 ID:vWw8CC4P
リー、年収2000万円とか凄すぎ
年間売上5000万円はマジ?
玉子(原価10円未満)無料サービスに雨でも行列する貧乏客w
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 10:55:42.50 ID:xKgRcg7y
>>831
経営について知らない馬鹿が沸いてるな

タマゴは、イベントみたいなもんだから。
メルマガを見てるから来たんだぜ!みたいな会員特権みたいな優越感があるんだと思うよ。
あとは食べたことないから行ってみよ的なノリ。
それに昨日くらいの雨なら通常でも余裕で行列できるぞ?もちろん時間帯によるが。

まぁ原価うんぬんとか言ってる時点で、視点がおかしいといい加減気づけよ?
人間のマネでもしたいんだろうけど、黙ってバナナでも食ってな。
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 11:06:09.50 ID:e/WynLs4
バナナでも食ってな、にワロタ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 11:56:40.94 ID:wLajPMhg
背アブラって、ゼリー状の細かくなってる奴だよね?
油少な目オーダーして麺食べ終わった後、ゼリー状が普通にたくさん浮いてたんだけど、どうゆうことなの?
背油と液体油は別ってゆうことですか?
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 12:38:31.90 ID:MsuNHCC0
>>834
背脂を後のせしてない状態が少なめなのかもね。スープそのものに入ってる
脂って減らせないだろうし。
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:29:15.41 ID:MsuNHCC0
二郎の次の日ってやっぱ臭うのかな?一応、翌日が休みのときだけには
してるんだけどさ。でもそれだとストレスたまるんだよね。
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:29:45.42 ID:1bW/peoo
>>836
ニンニク抜きならそんなでも無い。
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:35:19.51 ID:jd4Cilak
ニンニク抜くと臭いはだいぶ抑えられるけど、うまみも消える
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:44:49.70 ID:REUVab/u
ニンニク入れたら24時間くらいは臭いぞ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:46:55.63 ID:MsuNHCC0
>>873
ニンニク抜きだけは無理!それこそストレス地獄!
ニンニクと極太麺と脂のハーモニーが元気の源になるんだ。ストレス解消になる。
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:50:33.05 ID:MsuNHCC0
>>839
やはりそうか。臭い臭いって言われるのは大げさだと思ってたんだけど
やはり臭いのか。仕事の前はあきらめるか・・・。
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 21:27:08.14 ID:/MPR9jCe
仕事をあきらめればOK
そんなに働いて、働きすぎだろw食いたいもの食えよ
発想転換しろよw
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 21:37:22.15 ID:1bW/peoo
>>840
臭いだの馬鹿にされてストレス増やすより我慢した方がいいとは思う。
休日だけ存分にニンニク入れてストレス発散すればいいじゃないか。


844ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:25.10 ID:tkA6PMV9
5月1日に仙台店行こうと思ってるが
前日の月曜が祝日営業になるっぽいから
次の日に繰り上げ店休になってたりする?
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 22:56:09.55 ID:vWw8CC4P
>>832
貧乏人が力んでやがる
会員特権?お前、メルマガ会員が何人か知ってるのかよ?1400超だぜ
優越感だってよw
お前も玉子に釣られて雨の中ならんだのかよw
ご苦労なこった
暇人おつ
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:01:47.82 ID:vWw8CC4P
店主…年収2000万円超

客…年収300万円也→炊き出しに行列する浮浪者にしか見えんわ
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:22:43.99 ID:+s/01sHc
二郎仙台店の店主よりおっぺとか九の店主の方が楽に稼いでるんじゃないの?
常に店頭に立って週一の休みとか頑張ってるだろ
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 01:03:22.92 ID:e+CQJwka
ウーフーシン、県外からみたら知名度ばつぐん
店員は「これどうですー」うざすぎて地元民こない
でも、宣伝上手だから一杯人きます。
そしてプレハブ金金
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 08:32:40.90 ID:JAoaotLY
今日って営業してる?やっと休み入ったからいきたいんだけど
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 10:29:19.25 ID:dB6qPN2a
客を貧乏人呼ばわりするのは猿しかいない。
俺たちは二郎について情報交換してんだよ。
猿の店には行かないんだからいい加減にしてくれ!
リーは客に見下した態度もしない。リーはそんな奴じゃないと思うしな。
卍はもう不愉快だ。
二郎スレまで来るな。
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:15:51.18 ID:JAoaotLY
今日休みか・・・どこで食べよう
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:29:53.76 ID:yG2I/56r
>>849
やってるよ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:40:39.20 ID:WlVHtBQX
>>850
二郎好きだけどこういうレスはマジ気持ち悪い
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:55:51.70 ID:DlAp1aqG
年商5000万かよ…
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:57:29.41 ID:iJCf7hUV
今日初めて行こうと思ったが休みかよ…
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 12:11:35.25 ID:yG2I/56r
>>851
え?マジで。
メルマガでは何も書いてなかったけど今日休みなのか・・・
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 12:29:31.51 ID:09SrJPgr
連投で悪いが
5月1日に仙台店行こうと思ってるが
前日の月曜が祝日営業になるっぽいから
次の日に繰り上げ店休になってたりする?
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 13:01:32.76 ID:m5p6lEfP
やってるよ
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 13:12:58.34 ID:LQvysg6P
今日やってるよ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 13:17:23.89 ID:enPg9kC4
今日は結局休みなのか?
やってるんだか
休みなんだか
わかんねーなぁ
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 17:09:41.09 ID:WX/UhQzb
やってないと思う理由がわからないw

今日、初めて大を頼んだが、器が大きいせいか、小豚より食いやすかった。
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 17:27:21.96 ID:ZLv2Scco
今日は早く終るみたいだから
食いたい奴は今すぐ行けよ
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:18:09.22 ID:Izp8UQUW
>>861
小豚は豚がどーんと5枚、大は麺が400g〜450gくらい?
お腹いっぱい感は同じくらいなのかね。
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:50:01.40 ID:iJCf7hUV
空腹のつもりで初めて行ってみたが小豚半分近く残したわ
よく食えるな
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:52:50.22 ID:FPglj7JX
>>864
量がおおかったんか?
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 20:47:03.21 ID:LQvysg6P
小豚くらいならまあいけるべ
食い方だよ食い方
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:43:16.71 ID:Izp8UQUW
半分ってことは普通の店でも1人前ちょいしか食べられない人でないかい。
レディのように「麺半分、野菜少な目」とか頼むとちょうどいいかもね。
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:47:21.61 ID:C/vMIeHu
女子か
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:22:25.83 ID:msBfqeRW
底辺に餌やる飼育係で儲かってます 笑
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:37:11.90 ID:Izp8UQUW
ふと思ったんだけど、水のサーバー面を食券買う側にすれば、二度立ち
する人が減るんじゃないかな。なんかあの位置見え難いせいかラーメンきてから
水とりに行く人けっこういるような・・・。
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 23:17:48.24 ID:enPg9kC4
券売機側にすると
通路幅の問題も
あるんじゃなかろうかね

今日夕方行ったけど
学生の列が酷いというか
集団が歩道で膨らんで
通告の邪魔なりまくりだわアレ


ちなみに
GWの休みは3日と6日
(店内ホワイトボードの記載)
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 23:46:05.52 ID:e+CQJwka
豚のエサにふさわしい状況じゃないか
とはいっても邪魔なのはどうにかしてほしいね(´・ω
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 02:09:54.56 ID:XS8AyhPx
またいつものマナー厨かよ
次の話題はタバコ?路駐?
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 06:30:18.05 ID:40YAKSn2
マナー厨とか言っちゃうやつって余程マナーなってないんだろうな
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:07.09 ID:AeGx/cOq
また猿かよ
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:09.49 ID:ILqMg77v
たかだか1、2レスの事に
マナー厨ってww

どんな店でもそんな話出るし
邪魔にならない方が
良いに決まってるじゃん

こんなん普通の話だよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 11:38:41.48 ID:MtNtQV0B
高校生より大学生の方がたちが悪いイメージ
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 11:59:19.01 ID:WtXhxQsp
学院は近くの偽物に行って欲しいわ
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 12:31:33.96 ID:WcAn5xGi
仙台は客同士では注意しない風潮があるかも。自分もどうでもいいから注意しない。
友達同士の待ち合わせで、割り込み並びをする人も2回くらいみてる、

>>877
並んでる最中の学生の痛い言動を聴くのはちょっと楽しい。度越すとイライラすっけど。
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 12:41:47.49 ID:1Qd4H4bJ
>>879
例えば?w
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 12:50:16.27 ID:j7tFo43f
例えばってw
ゆとりなんて言動、一挙手一投足馬鹿丸出しで痛いじゃんw
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 12:55:00.01 ID:WcAn5xGi
>>880
よくあるのは、休日に友達同士で初二郎な場面。
A「ここ量多いんだろ?」
B「でもオレ腹減ってるからなー!余裕だと思うよ。」
A「だよな〜」
B「大にするわw」
A「全マシしちゃうか?w」

この時点でたいてい食券買ってない。んで店員の「初めての人は小か小豚で」で
小購入。その後もぶつくさなんか言ってる。
入店後は列での威勢は消えて。「ニンニク入れますか?」「ハイ(上目使い)」
半分食べないくらいから失速していって、いつも最後まで見届けられないので
完食してるかどうかは不明。

あれかな、最初に麺を救出せずに普通に食べて苦しくなってる感じか。
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 13:29:20.19 ID:MtNtQV0B
ラーメン出てきて大学生が「…本気出すわ」ってボソっと言ったのは笑った
高校生の方が育ち盛りだからしっかり完食して見てて気持ちいい
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 15:06:52.58 ID:MRTa0GVj
今日やってる?
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 15:18:48.26 ID:vIGAcVcf
やってない
以上
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 17:38:16.87 ID:btEOVRPx
大って 量的にどの位なんですかね?

小豚位の ボリュームなんですかね?
(小豚は なんとか 完食できます)

チャレンジしたいが。。。。残すの やだし
誰か教えつください
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 18:11:31.66 ID:6zM+EFKG
>>866
小豚いけるなら大も大丈夫だと思うよ。
誰かもいってたが、大攻略はスピードがポイント
ロット一抜けするつもりで食えばいける。一人ロットバトル。

箸が止まったら潔く丼上げて帰ること。
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 19:11:14.83 ID:9elkKZzw
スピードは関係ない
俺は急いで食おうとするとあんりはいらないタイプ
スピードにこだわらないほういい マイペースがポイント
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 19:20:27.91 ID:LWKPnHnN
先日大学の運動部の仲間と行ったんだが、
俺にとっては人生初二郎
食欲は旺盛だから大豚の食券買った
ネットで予習してあったからコールはばっちり
野菜マシマシにんにくマシマシ

出てきたぶつを見て愕然とした
15分くらいかかって何とか野菜は片付けたが
そこに豚と麺がまだ大量に残ってる
「こりゃヤバイんじゃないか」
って思いながら麺を食うが、なかなか喉を落ちていかない
更に15分くらいかかってやっと麺も1/3くらい食ったが、
まだ大量に残ってる
もう腹に入らない

そこで店員が「苦しかったら無理しないで残していいですよ」
と言ってくれた

「すいませんでした。また来ます」
って言って涙を拭きながら店を出たが、もう二度と行くかと思ったわw
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 19:21:53.10 ID:a7nBITp7
>>889
ギルティ
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:19:31.13 ID:WcAn5xGi
大かぁ。小豚は全然いけるけど大を頼んでる人って滅多にみないから躊躇する。
限界を試してみたいけど、残すのは自分的にギルティなんだよな。
美味しいところでやめとくべきなんだろうか。そういえばデブもあまりみないかも。
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:27:56.96 ID:TxPNafn0
>>889
>もう二度と行くかと思ったわw
そう発言した人何人も見たけど一週間くらい経つと頭から二郎が離れなくなってまた行きたくなるからw

次は小を頼むことだね
何人か初二郎の人と一緒に行ったけど体格が平均以上なら小豚でも完食できちゃうから体育会系なら楽勝でせう

3回行けばだいたい完食のコツを覚える
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:40:38.47 ID:a7nBITp7
「苦しかったら無理しないで残していいですよ」
=「ったく、食えもしないのに粘りやがって、何ロット掛けてんだコイツ。。。さっさと出てけ」 だから。
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:25:46.69 ID:1Qd4H4bJ
京都人のぶぶ漬けいかがです?かよw
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:42:30.04 ID:rBCXLbJI
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:57:59.04 ID:XXCpxGfF
そもそも野菜から片付けるって発想が既にアウト
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:11:34.29 ID:En4b0mbD
>>893
早く回したいのは確かだろうし、その姿勢が客にノロノロと食えないプレッシャー
を与えてるとは思うが、単に食うのが遅い客に対してもある種の優しさがある接客がなされてるかと
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:19:10.01 ID:mxzcA4wM
仙台店は回転の遅さ(客の食べる速度)は
直系二郎の中でもワーストクラスだと思う
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:52:08.03 ID:EPYutB5m
大は10人に1,2人くらいか?
その中でも麺増しにするのは全体のパーセンテージだとどれくらいなんだろう
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 07:39:54.87 ID:ESKGRLlT
この間、大6小2みたいなロットがあったぞ
体育会の団体様というわけでもなさそうだったが
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 09:46:13.24 ID:BEx796fK
仙台は野菜が最初から多いって聞いてるんですが、マシにすると
どのくらいの盛りになる?
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 09:50:47.45 ID:XwH7NOHQ
リーさんは客を大切にしてるよ
あの人ちゃんと客のこと考えてるよ
メルマガ見ると時たまウケるんだよな 笑
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 14:02:17.55 ID:SCJu1FST
>>901
積み上げるように盛る感じじゃないから見た目はほぼ変わらない
所詮野菜だから完食に負担かかるほどではないよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 14:19:00.29 ID:S9yeMb0V
ヤサイは、片手手づかみでどっさり1つ、さらに整える感じで少し足すのが通常みたい。
ヤサイマシがあるとにさらに1つかみほど足して、
マシマシでさらに半つかみくらい足して、両手で固めてる感じだった。
たまたま、俺が見た時がそうだっただけかもしれないのであしからず。
ヤサイの在庫量や助手の加減もあるからバラつきはあると思う。

閉店間際でヤサイが余ってるようだと多めに盛られる。
なので閉店間際は周りを見てからヤサイコールしたほうがいい。
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 14:27:05.25 ID:BEx796fK
>>903
>>904
やっぱ多いんだなー。画像でみると明らかに他店と違って通常で山になってるもんな。
どうしよ、今から高速飛ばそうかな。でも今日食べると週4突入だから体に悪いかな。
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 15:05:34.65 ID:bMVFhI1t
でも今日食べないのは心に悪いと思う。だから食べたほうがいいよ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:52:54.28 ID:1woQw+sz
すまん、今日は天一行くわ
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 18:15:50.28 ID:eAcL/C/l
おまえにはがっかりだぜw
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:16:01.73 ID:8I+Ogy2O
「ヤサイ」と「ヤサイマシ」って量同じ?
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:16:13.60 ID:mxzcA4wM
茅原実里2012年全国ツアー
■「Minori Chihara Live Tour 2012 〜D-Formation〜」開催スケジュール

4月22日(日) 宮城・仙台市民会館大ホール

http://www.ota-suke.jp/news/61934
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:17:29.97 ID:mxzcA4wM
>>910
誤爆失礼
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:24:52.66 ID:i7HV0b6k
アブラってどのくらい味変わるもんなん?

上手いならぜひ食べたいんだが‥
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:29:35.17 ID:INFzWtp1
いい加減ダブル食わせろ
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 21:20:31.79 ID:ESKGRLlT
>>913
仕入れミスによる食材だぶつきを待てw
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 21:39:26.00 ID:mwYVgbHN
>>900
そのロット俺もいた。そのうち3人組が麺カタだったな
そして、珍しく店主は不機嫌だったな。
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 23:59:28.08 ID:BEx796fK
>>906
ただいま。結局新幹線使ったよw
仙台かなり美味しいし雰囲気もいいんじゃないの!?
明日仕事じゃなかったら一泊したかったよ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:37:09.05 ID:HdC0J221
そう言わずに仕事なんかぶなげてもう一泊していきなよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 03:23:50.70 ID:DqutT0Xv
野菜マシとか頼む奴何なの?
ただの野菜じゃん
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 08:35:14.67 ID:8QyALNDO
ただの野菜というかもやしだ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 13:27:41.45 ID:3i94D1PS
立地としてはあそこってどうなんだろう。あそこであれだけなんだから、
東口とかにきたらリーマンと一見さんで溢れるか。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 14:23:20.24 ID:FLRcd0gw
行列で休み時間内では済まなくなるからリーマン向けではないんじゃない?
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 16:18:13.80 ID:pqpg/hop
東北マジ回転悪いな
いずれ店畳むだろうね
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 16:40:11.72 ID:01RW59I6
>>922
m9(^Д^)
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 17:06:44.44 ID:3i94D1PS
二郎が潰れるならうちの近所のラーメン屋なんてとっくに首吊っとるわ。
しかし自家製麺にスープに、仕込みってどのくらい時間かかるんだろう。
けっこうな労働量じゃないですか。
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 17:53:01.45 ID:p0kr2KAv
今日夜の部休み
明日は1日休み…orz


久々にビリー行って
比べてくるか
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:15:11.11 ID:o97DPofV
二郎に行ったあとにビリーに行くと、二郎に行きたくなる不思議
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:44:46.57 ID:NQI03NNQ
連休中の営業は4日、5日の通しのみで合ってる?
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 19:03:57.46 ID:PXORnFg9
>>920
今の立地なのは直系二郎が東北発進出で
万が一東北民に味が受け入れてもらえなかったときの
遠征組みがアクセスしやすくするようないわゆる保険的な要素も兼ねたこともある

>>922
東京の直系二郎と違ってまだ一見さん多いし固定客が常に席を占拠してるわけでもないからな

>>927
祝日は特にメルマガで告知なければ通し営業でいいと思う
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 21:07:18.55 ID:3i94D1PS
>>928
東口付近とかなら駅からすぐでよさそうだけどなぁ。
まぁ、宮城県人はしょっぱめで脂は控えめの醤油ラーメンとか好きな人多いかも。
天一無理っていう人も少なくないし。
正直、自分はしょっぱいの苦手。でも二郎は好き。麺にスープがしみこまないように
つけ麺感覚で食べてる。うん、あれはぶっかけつけ麺だ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:36:30.13 ID:kfs9qnon
>>918
むしろ野菜が美味いのに
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:45:31.63 ID:NQI03NNQ
駅付近だとあまりにも一見さんが多すぎて回転ひどくなりそうだから、多少アクセス悪いくらいでいい
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:53:10.13 ID:21kgeyI/
車を使うところだと、dqnや家族連れが
増えそうなイメージ
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:56:11.52 ID:xuu7UeGj
自覚無いのがすごいな 笑
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:57:37.64 ID:N8RHoVJl
2日午後、JR仙台駅前で数十枚の一万円札が落ちてくるのを通行人が目撃した。誰かが歩行者専用の
通路からばらまいた可能性が出ている。

 2日午後2時半頃、仙台駅西口の1階バスプール付近で、数十枚の一万円札が落ちてくるのを、
通りかかった2人が目撃した。2人の話では、駅前のロータリーの上にかかる歩行者用の通路から手が
見えた直後に一万円札が落ちてきたという。一万円札は警察に届けられたが、その数は40枚以上にのぼっている。
一万円札が落ちてきた場所は、歩行者用通路に続く階段脇で、駅舎と挟まれた狭く目立たない場所。

 一万円札は誰かがばらまいた可能性が出ているが、警察は拾得物として持ち主を捜している。

http://www.news24.jp/articles/2012/05/02/07204957.html
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 23:22:00.90 ID:gx3Cc8QW
原田氏体調不良のよし、ご自愛くだされ

早く元気になって、また美味いラーメンをつくってください
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 23:28:34.21 ID:IUs+gokM
山形から通ってる人居る?
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 23:37:37.32 ID:CzzE7p9D
俺がそうだが。
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 08:23:35.42 ID:yyyAfJFD
俺は逆に仙台からケンチャンに通ったな

あれはあれでよいものだから、今年も何回か行くつもり
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:49:47.38 ID:ouQqSnAF
ケンチャンで修行した人がやってた本田屋だっけ?味、量はちょい違ったけど、
山形行く手間は確実に省けてたから、あそこが潰れたのはちょっと痛かった。
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 12:53:36.81 ID:IQlFzDbn
今日は通しだよな?


GWで混んでるかなぁー
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 13:36:51.09 ID:8rFyqlBM
チャリティに来てた?
あいにく見当たらなかったんだが。体調不良で欠席だったのかなあ
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 14:24:23.60 ID:34pubhzl
過労もあるだろうな。食べに行くと日々、頑張ってるのわかるしな。
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 14:44:38.65 ID:cAp5suVQ
行列の有無はあれ他の店も大変だと思うが・・・
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 16:14:27.10 ID:bC2fR8eO
それより隣の中華屋の経営の方が心配だわ
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 16:21:53.51 ID:Sojq80R8
心配はしてないが、気にはなるねw
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 22:55:56.24 ID:TPYhxeGc
麺カタがスープ吸った状態って、通常麺で出された状態と同じ食感になるの?
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 23:22:33.85 ID:TrdfQLgs
20回くらい二郎に行ってるけど、
中華屋に客が入ってるのは1回しか見たことないわ
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:47:26.70 ID:GR+CZSbK
明日彼女と二郎に初めて行ってみようと思ってます。
一応予習はしたのですが彼女のほうが、小も食べれないかと思います。
前のほうのレスにもありますが、麺半分と言っても大丈夫でしょうか?
値段は小と同じですか?残すのは申し訳ないので…
それと女性のお客さんも結構来店しますか?
すみませんが教えてください。宜しくお願い致します。
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 01:01:02.86 ID:GDK/Y2ru
>>948
少なめとか半分でお願いすればいいよ、店の人が聞きにきたときか、それがなければ
カウンターに座って食券を置くタイミングで言えばいい。
それでも食いきれ無そうなら適当なところで切り上げて退店すればいいよ
女も普通に食いにきてるよ
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 02:10:14.59 ID:GR+CZSbK
>>949さん


親切に教えて頂きありがとうございます!
マナーよく来店したかったので本当に助かりました!
どうもありがとうございました!
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 02:59:33.73 ID:t38OLkdk
ていうか黒烏龍茶に有効期限が三月づけのキャンペーンシールはってあったぞ
飲み物だから一年くらいは大丈夫だろうがお前らもっと買ってやれw
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 03:05:34.94 ID:Xg2yVVPl
水で十分なんだよな俺w
てか水のほういい俺を責めないでくれww
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 03:09:13.91 ID:ytvorjew
体のことを考えて昨日でしばらく食い納めにしようと思ったのに、来週あたりまた行きそうな気がしてきた
豚がうますぎるんだよなあ…
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 03:22:17.49 ID:Xg2yVVPl
>>953
お前は俺か?w
体のことだけでなく心のことも大事だよな
体だけ丈夫でも心が鬱々としてもねえw
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 05:44:55.05 ID:/uHe7FjM
特保コーラとか置きそうw
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 10:00:45.17 ID:41ltIXIv
週1で我慢して、普段はダイエットな生活なら大丈夫だろうか。
4月だけで2kg肥えてしもうた。
家から行きやすい場所にあるっていうのがまずダメだ。
そして麺少な目とかいう選択肢は嫌だし・・・
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 10:06:04.91 ID:0q5aeYWN
そもそもラーメン自体ダメだろそれ。
ソバ食っとけソバ
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 10:18:06.09 ID:41ltIXIv
>>957
消えろカス
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 10:19:13.35 ID:0q5aeYWN
(´・ω・`)ごめんでぶ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 10:19:41.64 ID:OjDCv1A7
お前の人生だ、好きなだけ食って糖尿になって脚切っても誰も何とも思わん。好きにしろ
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 10:37:48.64 ID:41ltIXIv
感情的になってごめん。自分なりに細く長く二郎とつきあえる方法と
生活改善を模索してみる。
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:22:36.72 ID:an6BVqJF
スープしょっぱいとき、お湯増ししてもらえる?
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 13:27:55.22 ID:OjDCv1A7
そういえばカラメはあるけど薄めって聞いたことないな
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 13:46:59.14 ID:41ltIXIv
>>962
後から頼むっていうのは二郎では基本的にマナー違反。

>>963
関東ではたまに聞くコールだけど。「ウスメ」
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 13:49:58.19 ID:2GCdhGkm
>>960
入院されて困るのは家族なんだよね
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 14:15:28.36 ID:nw4VdNbq
今日って結局通し?

そもそもやってるのか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 14:17:21.29 ID:OjDCv1A7
>>964
でもコールの時にはすでに規定量のカネシがスープに入ってるんじゃないの?
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 14:19:37.59 ID:41ltIXIv
>>967
麺カタメ、ウスメとかは事前コール
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 14:22:16.91 ID:OjDCv1A7
なるほど
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 16:42:44.30 ID:Io1pC/Ho
説明しようがないくらい美味かった
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 19:42:44.18 ID:fCjw6YvH
12時頃から並んだけどGWで列長かったし空気の読めない糞カップルがやたらいるし
今日も美味しかった
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 22:44:13.90 ID:MZ95m5a/
仙台は新しいけど、カップルで来るって理解不能、別れたいからじゃねとしか思えないな。
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 22:55:47.74 ID:5eH7ZrN6
一人、二人、無駄に思える団体、カップル、子連れ(赤ちゃん込み←死ぬだろ)、3世代ファミリー・・・
色々見たけど、その辺は別にどーでも良くね?流石に外大行列にも関わらず5、6席を3、4ロット分消費
してる客には常識を知れと思うが。
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:14.98 ID:/uHe7FjM
ファミリーやカップルはビリーにでも行けばいいのに
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 00:54:12.34 ID:6UcQtqgC
東北初っていう話題性もあるし、しばらくは仕方ないさ。
仕事でもっと酷いDQNを毎日毎日相手にしてるから、食事時くらいは避けたいけどさw
学生は忍耐を学ぶ期間として祝日や夏休みを活用したらいいさ。
カップルやファミリーが多い時期にあえて一人でじっと並ぶとか。
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 01:04:04.85 ID:mudTOAcV
ほんまもんの一見さんは来ないからあの立地のおかげでまだマシですわ
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 09:23:29.31 ID:GFCY6AcF
このスレは時々荒らしが来るが、基本和気藹々だな
リーも気持ちのいい奴だし
二郎が来る前の卍やビリースレなんてののしり合いばかりだったが
リーの人柄の良さもあるだろうな
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 10:10:09.29 ID:/Jmh75or
卍は客層良いが、それに甘えた店員に問題が多い
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 12:30:30.97 ID:6UcQtqgC
うーん、そろそろ他の店の話題だすのやめないか。
二郎は二郎それでいいじゃないか。
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 12:46:48.42 ID:qW2JKjs+
>>979
ホントそう思う。
あまり並ぶの嫌だから連休明けたら平日夜行ってくるわ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 14:38:48.78 ID:6Oin44Uw
二郎って人間の食い物かよ?化調と醤油と脂の味しかしないw
東京の奴がジャンクの食い過ぎで味覚が破壊されているのが
よく分かった。
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 15:07:00.97 ID:+Dr95ne4
まぁ卍もビリーも元二郎系なだけで今は全くの別物だから
仙台&宮城の総合スレででも勝手にやってて下さいって話
少なくとも二郎ファンにはもう関係のない店だし
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 15:11:52.31 ID:pDkskv8r
酸っぱい臭いする小太りばかり並んでるよね 笑
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 16:16:59.32 ID:FgxFzpc/
>>983って例の猿?
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 17:56:03.45 ID:mudTOAcV
実際行くと標準体型の20〜30代が多いような
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 20:43:48.42 ID:NAX1/dwA
>>984
君の自己主張はいいから。
怨みはここ使わないで自分ではらしてね。
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 20:51:36.46 ID:ugCf43Lw
若くて中肉中背がほとんど、女は昔絶対美人だったおばさん、でロット内完食、若い女はしらね。
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 20:56:50.96 ID:TRltYeYX
つ鏡
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:48:57.11 ID:JQyOuy1E
明日はやってるのかな
gwで休みな日もあったし
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:54:50.64 ID:708fNcUf
ガリもいればデブもいるし
作業服のDQNっぽいのからイカトンやリーマンまでいるだろ
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:23:30.21 ID:Fw9fqoHT
目の前の二郎を喰う、それだけだ
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:28:43.05 ID:GFCY6AcF
俺はどうせ酸っぱい小太りデブだよ。
二郎行ったら悪いのかよ。だから猿屋は俺嫌なんだよ。
外見でバカにすんなよ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:29:08.54 ID:R0of1792
ヴェガルタ選手とか来ないの?
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:32:27.89 ID:WUzbhuq6
おまえらの特徴
・フツメン、もしくはそれ以下
・休日や放課後なんかは基本一人
・でも友達がいない訳でもない
・女と話すとキョドる
・1対1だとベラベラ話すのに集団になると空気化
・人の目を見て話せない
・基本的に真面目
・オタグループに加わろうとしてもアニメとかの知識が乏しいから無理
・でもリア充のノリ(あくまでノリ)にもついていけない
・自分と同じような奴見つけると安心する
・地味。いい人止まり
・嫌われたくないので基本他人には優しい
・ムッツリスケベ
・流行に鈍感
・他人の欠点を見つけ出す能力に長けている
・面倒な事がとにかく嫌い。そもそもそういう事には関わろうとしない
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:34:46.13 ID:bdvoCaOz
仙台店が出来たおかげで出張で東京行った時などに無理して食う必要なくなった
のが嬉しい。胃袋的に他の気になるラーメン店やフツーのグルメに回せる余裕が出るしw
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:41:07.73 ID:EBHFiMIn
>>992
君の自己主張はいいから。
怨みはここ使わないで自分ではらしてね。
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:49:14.83 ID:GFCY6AcF
卍の猿だろ?お前が恨まれるようなことしてるんだろ。
俺は二郎ありゃいいんだ。猿は出て行け。
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:56:21.87 ID:enOvGiz2
>>992
中身も見た目も終わってるな(-。-;
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:56:38.23 ID:mudTOAcV
あの豚で白米食いたい
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 23:00:33.61 ID:gnut2Qd8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。