【絶賛営業中】ラーメン二郎 仙台店 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忍法帖導入議論中@自治スレ
■住所
  宮城県仙台市青葉区立町2−8

■アクセス
 【電車】 
    JR・仙台駅から徒歩20分
    地下鉄・広瀬通駅から徒歩10分

 【クルマ】
    東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
    向かいに100円/30分パーキングあり

■定休日
  月曜日 

■営業時間
  11:30〜14:30
  17:00〜21:00

前スレ

【やっと開店】ラーメン二郎 仙台店 ★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319635684/
2忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:56:31.74 ID:xadoRuL/
ラーメン2get郎
3忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:01:52.61 ID:db6TdSSO
1乙
今日って何時に麺切れ宣告でた?
4忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:02:55.87 ID:RY+kOSPe
【店はラーメンを安く提供する・そのために客は店に協力する】

・行列中での待ち合わせ・タバコは遠慮しましょう。
・食べ終わった丼はカウンターの高台に上げて帰りましょう。
・食べ終わったら、布巾でカウンターを拭いてから帰りましょう。
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/03(木) 22:49:27.17 ID:cKQpbn4V
仙台二郎メルマガ
http://merumo.ne.jp/00598432.html
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/03(木) 22:55:49.35 ID:cKQpbn4V
自演するラーメン屋の店主&関係者の専用スレ(本スレには立ち入り厳禁)

【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【パクリ 宮城】一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
7忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:07:42.44 ID:SbnXH+27

ラーメン二郎のカロリー、「大」なら推定2300kcal!
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51838954.html
8忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:09:05.96 ID:b9SemejO
初めて行ったが残す奴多すぎてワロタ
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/03(木) 23:10:01.51 ID:cKQpbn4V
スープ完飲の場合だろ
10忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:04:25.39 ID:lzXSpW0A
>4

これは二郎の常識だから当たり前だな。
仙台の地元のラーメン店の常識を二郎に持ち込むなと言いたい。
カウンター拭かずに帰る奴見かけたらドンドン注意すればいい。
文句言われたら三田を始め都内の店舗では当たり前すぎて、
みんな意識することなく自然に拭いて帰ると反論してやるよ。

遠征した俺に注意されるなよ。地元の人。
11忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:15:28.65 ID:naaIbq1W
もうその話はいいからw
12忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:18:06.45 ID:9GRw+rrH
>>10
キモチわりーな、おまえ

拭くのは自主的にやるもんだろ、注意するもんじゃねーよ
言うなら、やんわり指摘だろ
13忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:26:55.05 ID:SRGhX4ip
しょうもないからこの話やめろや
14忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:27:27.71 ID:p8IquQt9
まぁ注意しなくても常連が拭き続ければそのうち解決するだろう
最初はしょうがないだろ
15JIRO:2011/11/04(金) 00:27:38.10 ID:6InR6eVy
>>4>>10
よし!その調子で客どもを調教しろよ、奴隷どもよ
16忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:50:52.47 ID:7NPqZ0Ci
明日行きたいんだけど。何時に行けば並ばずに済む?
17忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:51:09.55 ID:JKU58H8F
はあ、二郎の店内見て、ある程度のセルフサービスも出来ないくらいに
モラルのないのが若いのには多いのか・・・
ま、ここで煽ってるのはそういう意見に賛同する奴を他のインスパイアに引き込むために
わざとらしくやってるものなんだろうなー。
18忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:52:25.37 ID:JKU58H8F
>>16
開店前からならんでるから、並ばないで、は無理じゃね?
19忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:58:49.12 ID:7NPqZ0Ci
(比較的)
20忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:15:54.77 ID:QwaOIq7B
俺は知ってるからやってるが知らなきゃ普通やらないだろ
21忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:28:30.88 ID:S3s2+k7I
gdgd言ってねえでやれ
22JIRO:2011/11/04(金) 01:40:23.56 ID:6InR6eVy
>>21
いいぞ!奴隷
23166:2011/11/04(金) 02:22:42.81 ID:+cHw/gC3
拭く派の奴等が拭かない派のぶんも拭いてやったら良い
ちょっとごめんなさいよっ!
ってカウンター一週拭けば良い
24忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 02:27:05.29 ID:+cHw/gC3
ってかこれ店主の自演だろw
お前が拭けば良い
25忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 03:16:02.44 ID:mYPxEF69
>>4とか>>10とか生理的に気持ち悪い
二郎コピペは笑えるのに二郎ファンは笑えない存在が多いな
26忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 03:50:33.44 ID:Nj9JU3e7
栃木が出来た時も多分こんな感じだったのかね?
地方に出来る度に知ったか馬鹿がいらないおせっかい書き込むんだろな。
27忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 04:09:28.40 ID:VXwDLsNk
隣のやつ、ブヒブヒ汁をまわりに飛ばしながら麺をすすってるよ。 俺のラーメンに何度も入ってるし。
28忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 04:44:03.35 ID:4eschSQe
よく訓練されたジロリアン()

351 :名無しの二郎好きさん [] :2011/11/03(木) 20:38:51 ID:OpBrKHGcO (1/2)
キセルって初仙台行ってきたw
鈍行だから、有給取って前日現地入り(節約遠征なんで満喫泊w)
50人はいたと思うけど、まだ関東組が大半なのかな〜

スープはド乳化!麺も多めで小麦臭全開!

359 :名無しの二郎好きさん [] :2011/11/03(木) 21:26:34 ID:OpBrKHGcO (2/2)
ほんとに意味わからん突っかかり方だわ
犯罪とか通報とか鬼の首取ったつもりか
しょせん仙台にも行けない嫉妬野郎が
ブタは変にホロホロしてなく、ミッシリした歯ごたえで良い感じ
ヤサイマシコールでかなり盛ってもらいましたw

時間かかったとはいえ、初乗り料金でマッタリ旅行もできたんで大満足ww
29忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 04:46:03.67 ID:4eschSQe
テーブルは拭いてもキセルしてモラルを語るジロリアン()
30忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 05:16:42.40 ID:l1pSM7R7
え?仙台店ってテーブル拭いて帰らないの?
なんで?周りの客も全員拭いてない?
他のインスパイアとかは店員が拭いてくれるの?
31忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 05:51:21.05 ID:z3akr+7V
詐欺師 ヒデキ

知ってる方、同じく騙された方いましたら情報ください。
妻子がいるのに独身と言い女性を騙している。
金を借りたまま返さない。物を盗む。
同様の被害にあった方もいるようです。

特徴
名前:サトウヒデキ(偽名の可能性あり)
年齢:30歳前後
顔 :強面、下の上
身長:170cm台前半
体型:やや筋肉質
髪型:坊主頭
性器:小さい
主な出没場所:クラブ
携帯:XXX-4478-0900(au)
B系の服を着ていることが多い。音楽もLGY等HIPHOPを聴いている。
胸に女性の名前の入れ墨(カタカナ二文字で素人彫り)
黒のワゴンに乗っている。三年前シルバーのステップワゴンに乗っていたという情報あり。
奥さんと小学生の男の子がいるらしい。
南仙台住みと言っていた。

アドレスの一部
214sionmom0123(2月14日生まれ?、しおん?、もも?、1月23日生まれ?)
TOMMY1985
32忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:02:56.09 ID:x/4Vzrnt
>>30
ヒデキ乙
33忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:19:20.97 ID:FNMbTcyh
なんで客が拭かなくちゃいけないの?って言ってる人はファミレスのドリンクバーでもなんで持ってきてくれないんだ!って騒ぐわけ?
34忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:23:11.16 ID:526+/SWU
>>33が頭悪すぎてハライタイ
35忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:26:50.46 ID:4choipDk
仙台じゃ昔からテーブル拭くのが当たり前。
はんだやを思い出せよ。
36忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:48:18.29 ID:069tGuix
>>1
1乙

>>4,10

マジレスすると、フランス料理のマナー(エチケット)の感覚に近い感じかと。
フランス料理の店で、スープをズルズル飲んだりしないし、イタリアに行ってスパゲティを音をたてて食べないのと同じです。
外国人が、味噌汁を音をたてずに飲んでいたら、文句言う人は、文句言うだろうけど!その人は、悪いのかは、個人の問題かと思います。
37忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:56:23.10 ID:WqaK4kIW
orzみたいに書けば解決。まああそこまでくどくなくてもいいけど。
てかorzってまだあるのか?検索してもわからん
38忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 07:52:05.86 ID:jlgpNqB3
>>31
妻子持ちかどうかなんて、わからない女がバカ
39忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:07:54.54 ID:R1fg76gh
オープン初日は回転もマナーも都内とかわらずだったんだが地元の田舎者の比率が上がるとこのざまか。

情けない。
40忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:29:58.17 ID:tSGYW5ik
豚舎でエサにがっついてる分際でマナーかたるなや
41忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:30:50.12 ID:R1fg76gh
店舗の運営に客として協力する:全体主義
丼も上げず拭かずに帰る:個人主義的

この辺の考え方というか価値観の違いかもな。

ただ通ううちに店主に気に入られたいとか常連として認めてもらいたいという気持ちが強くなり今後加速度的にマナーが良くなっていく可能性はあるかもな。
42忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:31:28.61 ID:1xGxd1lG

仙台に店を開く店長が悪いのだが、それより悪いのが仙台民族

43忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:34:01.50 ID:Or08kurL
店の接客がなってないだけ
44忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:34:12.23 ID:ow3enA8y
わざわざ仙台まで来て二郎にしか通用しないマナーを語る旅人馬鹿が多いな
45忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:40:21.30 ID:Or08kurL
二郎という店が本来自分でやるべきことを客にやらせてるだけ
飲食店としてマナーがなってないのは二郎の方
それをルールだの伝統だの語ってる豚がひたすら気持ち悪いわ
46忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:48:11.14 ID:l1pSM7R7


【店はラーメンを安く提供する。そのために客は店に協力する。】


47忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:52:51.81 ID:GR+cWXqc

値上げすればDQNが来なくなっていいよ

小:1500円

追加トッピング:各500円

悪いのはDQN
48忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:00:46.77 ID:ivusCo9E
某インスパイア店関係者が、必死に二郎ネガキャンを展開中。
49忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:06:00.92 ID:526+/SWU
>>48
必死で何かと戦ってるって凄いなぁ
君の好きな痔漏さんは応援して貰わないと大変危険な状態なんですねww
50忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:06:42.03 ID:u50cFCJ5
>>48

どっちにしても、仙台民族はレベルが低いって事だな

それを認めないのは、ゴミ問題で市長と近隣市のせいにしている「わがまま」小金井と同じだぞ
51忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:09:50.72 ID:ijJuUWfy
何度も言われてるかもしれんけど、テーブルを拭く拭かないは飲食業会ではローカルルールだろ
拭いて欲しいなら店がそのルールを明示するべき
逆に明示されていないなら店側は「拭かなくていいですよ」てスタンスだと受け取るのが普通だろ
あくまで店側がどういうスタンスか示せばいいだけの話であって客がどうこういうような話ではない
52忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:11:56.11 ID:l1pSM7R7
ネガキャンだろうがポジキャンだろうが、このネットでの過熱っぷりが話題になりまた客が増える。
すげーな二郎は。

53忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:18:17.52 ID:xdz0cJsv
そして味の向上よりネットでの自演工作に懸命な某インスパ店は過疎る一方…w
54忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:22:06.76 ID:S3s2+k7I
パチモンざまあwwwwwwwwwwwww
55忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:28:15.79 ID:xdz0cJsv
でも藤屋はアリだな。二郎が好きで始めたのと便乗商売ミエミエとでは、同じインスパ店でも取り組みも味の質も異なる
56忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:31:38.98 ID:hcGiTU4x
ニセモノピンチ
57忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:36:30.01 ID:xG43v63C
二郎仙台店スレは今日も平和です。
58忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:42:42.44 ID:tSGYW5ik
俺は拭かないな、絶対にw
バイト雇えば良いんじゃね?
サービス業なのにテーブル拭かせるって有る意味客舐めてんだろ
59忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:47:06.47 ID:2AO+cfez
テーブル拭き関連に文句言ってるのは
インスパイア店のネガキャンか。
それなら納得だわ。
60忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:53:35.26 ID:0XjWmUmH
東京のルールを持ち込むな!
仙台は独自のルールを作るべきキリッ
全部店員がやれよ!

バカすぎwwwwww
61忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:53:40.08 ID:xdz0cJsv
うんうん。味とコスパで勝負できないからサービス面で揚げ足取るしかないんだろな
62忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:53:49.60 ID:EFZd6TUz
ビリーは酷いな、特に肉。お持ち帰りを自分の家で作ると何故か美味いが。
63JIRO:2011/11/04(金) 10:03:53.75 ID:6InR6eVy
>>60
おい、お前それは違うぞ。勘違いするな。
東京人のルールではない。うちの手下どもの使命だ。
東京人が全部こう思ってると思われては甚だ心外だ。
64忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:11:26.41 ID:CeCABSsg
ルールはそのうち固定化されるんだよ。
いきなり持ち込んだって拒否反応が出るに決まってる。
本店だってあのルールは、長い歴史の中で自然と出来たんだから。

お前が店主ならそう客に怒れよ、って所だろうな。一軒一軒、ルールは違うし。
二郎は基本的に狭い店内が多くて、店員が動けないからテーブル拭くとかは次の人為に
当たり前のエチケットなんだけど、仙台は民度が低いだけだろ。しょうがないじゃん。
65忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:18:38.79 ID:ivusCo9E
騒いでいるのはナチス信者、二郎の値段に太刀打ちできないからなw
66忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:35:09.68 ID:VXwDLsNk
二千円払うから、すぐ食わせろや二郎くんw
67忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:45:55.12 ID:ajZy+CVD
今、八人
68忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:46:52.39 ID:TOp9c0e1
そうか、バイトを雇って並ばせればいいんだな。
69忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:59:30.94 ID:CXb0cxAn
仙台はブスが多いだけかと思ってたがバカも相当いるらしいな
70忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:00:28.85 ID:xXMw8vxT
二郎は接客悪いだけなのになぜか客の民度の問題にすり替える豚がいるな
豚ばかり食ってると脳みそも豚になるのかね
71忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:03:04.06 ID:n5S3vaHK
ルールが守れないなら来るなよ仙台土人。
72忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:04:39.92 ID:xXMw8vxT
豚の餌協会のルールを仙台の飲食店サービス業界で広めるのは止めて欲しいわ
73忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:07:55.39 ID:LTCPSiXf
テーブルふくふかないですげーなこのスレ!
キーワードは「民度」「ルール」「マナー」「エチケット」「ビリー」「まんこ」
でいいですか?
74忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:11:57.58 ID:mvyQO7Iw
ていうか仙台人の悪口言ってる奴は仙台に来るなよw
よそ者のクセにルールルール言ってアホじゃね?
どうせリアル店内では隣がテーブル吹かなくても一言も何も言えないくせによ
大体オープンして間もない人気店によそ者が何回も並んで喰ってる方がルール違反じゃね?
その分新規客に喰わせてやれよw 自分ルール押し付けてないでさw

ってかそもそもこのラーメンてウマいのか?
量が多いのと、糞みたいな信者が居る位しか話題にならないけどw
75忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:15:44.95 ID:sO7bT4Q/
仙台はまだ出来たばかりだから大丈夫かもしれないが、あの雑巾みたいな汚い台拭きに触る湯つの気がしれん。
76忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:16:59.43 ID:LTCPSiXf
>>74みたいな人ってインスパ店の店主って言われることが快感なの?
不思議な人だ・・・・
77忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:18:33.73 ID:ow3enA8y
「テーブル吹く」ってどうやるんだよwww教えろよー
78忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:23:02.54 ID:xdz0cJsv
>>74喰った事もない部外者が横槍いれんなやボケッ!まずは行って食べてみろ。話はそれからだ
79忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:24:19.42 ID:3A/LmC0r


いつまで釣られれば気が済むの?


80忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:29:37.98 ID:mvyQO7Iw
>>76
正論言われて逃げんなよ。お前のずれた感覚で論派してみろっつーの。

>>78
部外者ww
部外者ってど〜いう視点から見て?w
店主以外全員部外者じゃネェの?
二郎信者は自分は内部の人って脳内妄想しちゃう訳?www

いや喰いたいのはやまやまなんだけど、
お前等みたいなのが毎日並ぶからバカらしくて行ってないよ
時間もモッタイナイしね
さ、今日も並んでカウンターお掃除係頑張って下さいねぇ〜
「あ、マシマシで!、、、あとダスター下さい!」
とか大声でねw
81忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:46:55.26 ID:LTCPSiXf
ID:mvyQO7Iwくん 君はなぜそんなに釣りが上手なんだ?
俺釣られやすいから困るではないか・・・・
82忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:08:23.02 ID:VXwDLsNk
>>68
きみ頭いぃーね
83忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:08:43.61 ID:D4UrsIEt
前に並んでるおっさんのわきが臭やべえブックオフみたいな匂いする
84忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:09:25.81 ID:4l09Qmib
創価臭って事か

わかります
85忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:21:13.51 ID:UCo63zAO
>>83
俺のエポクリン腺が迷惑をかけて申し訳ない
86忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:28:18.42 ID:bHq2Jgx0
まだ連日並んでる?
87忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:32:26.36 ID:0XjWmUmH
>>80
横槍だがこの話の流れだと部外者は食べた事ない奴って事だろ
童貞がsexの批判するようなもんだ
sexの話しで議論してる時に童貞がでしゃばってきたら不快だろ
88忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:38:49.59 ID:n5S3vaHK
二郎ルールを知らない仙台土人にルールを教えに行ってやるか。
89忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:47:01.42 ID:mvyQO7Iw
>>87
いや、全く答えになってないから
何度も並んで喰ってさ、ある特定の常連が独り占めしてる事はマナー違反じゃないか?
サラリーマンだって昼休み限られてるんだしさ
二郎ルールなんて新規客が知ってる訳無いだろう?
お前等の狭い世界の習慣を他に押し付けるなってこと
店主が言うならまだしも、お前等エサにがっついてる只の豚だろ?
90忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:50:40.14 ID:CeCABSsg
>>80
食べてないのに正論www
正論正論、スゴイスゴイ
91忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:58:01.53 ID:Nj9JU3e7
ID:mvyQO7Iw
↑ぉぃぉぃ、今日も14連投とかすんの?wwwwww
92忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:02:17.78 ID:n5S3vaHK
>>89
二郎ルールなんてラーメン食いなら常識なんだがな。
勉強不足。
93忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:04:54.48 ID:0XjWmUmH
>>89
ちょwwwww
答えとかじゃなくてただ今の状況での「部外者」の意味を伝えたかっただけで俺は関係ないですよwww
94忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:20:06.45 ID:tSGYW5ik
豚が幾ら束になっても所詮は家畜よのぅw
全く議論にならないね。完勝だわ。
ラーメン食いwww
95忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:31:32.91 ID:/qCeO6qV
不思議なのは、
仙台にセルフサービス要素の強いラーメン屋が
今まで無さそうだってこと。

都内なら昭和の時代からあったはずなんだが。
96忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:39:24.76 ID:qw5D2h8D
二郎ルール(笑)
常連気取りの豚が偉そうにしてるからいつまでたってもここは豚の餌なんだよwwwww
97忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:06:03.75 ID:Etck6CZU
卍みたいに布巾まで臭いとまずそれに触るのが嫌なんだけど、
二郎仙台のは今のところ綺麗だからOK。ただ客が数回利用した
時点で交換しないと拭いてもキャベツの切れ端等がテーブルにつくw
98忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:12:15.75 ID:n5S3vaHK
都会のラーメン屋にカルチャーショックを受けて戸惑う仙台土人。
99忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:45:14.53 ID:RzW8QXTS
今日の昼、開店前交差点越えて並んでたなぁ
土日とか行く気しねぇわ
100忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:07:46.09 ID:8pjayd9D
昨日初めて食べてまた食べたくなってきた
あの見た目と味は癖になりそうだな
101忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:10:47.61 ID:XfnwiOdt
>>100
ようこそ
102忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:12:31.28 ID:u3zmmbyg
キリンジや卍も水やテーブル拭きはセルフだろ?
何を今さら騒いでいるの?
103忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:15:06.41 ID:6Bmg7gZi
張り紙してるだろ
104JIRO:2011/11/04(金) 15:17:26.80 ID:6InR6eVy
関東の貧乏人どもの腹を満たしてきた俺様がルールだ。
105忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:34:57.12 ID:xdz0cJsv
>>95 中華なら北京餃子というセルフ前提の学生御用達が大昔からあるんだが、ラーメンに関しては大勝軒や山頭火みたいなチェーン店を基準に至れり尽くせりの接客が当たり前だと思ってるラーメン好きが仙台は多いのかも…。ラーメンビリーはその悪しき一例
106忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:36:58.41 ID:GhEBCqpv
>>102
あと今もやってるか知らんけどramenorzかな
客にあーしろこーしろと貼り紙してあったな
この3店に共通するのは接客が最悪な店という所だなw
107忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:37:56.81 ID:n5S3vaHK
>>105
単に民度が低いからだと思う。
108忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:40:31.46 ID:mVIozgTR
いま並んでる方いますか?
何人くらいですかね?
109忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:43:44.53 ID:xdz0cJsv
>>107 それは否定しないが「仙台だから」とは限らないと思う。露骨な民度の低さでは大阪や名古屋のほうが勝る筈
110忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:46:24.53 ID:xI9m1HkK
俺、東京で二郎以外の店に行った事は何度もあるけどカウンターに布巾置いてる所なんて見た事ないのになぁ。
それで東京ではそんなルールとか言われても説得力ないよ。
111忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:05:51.46 ID:mvyQO7Iw
だからさ、信者達のマイルールなんて洗脳されてんだからほっとけw
一休さんみたく掃除に命かけてんだろw
112忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:18:23.60 ID:wDv6wCmU
二郎のルールなんて俺ら自称ジロリアンが勝手に守って、守ってない奴を見た時に心の中でギルティ!って優越感に浸るためのもんだろ最早
他人に押し付けてもしゃーねーんじゃね?
関東以外で初出店なんだから大目に見てやればいいじゃん
113忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:54:16.00 ID:3Tel22G6
関東では、二郎の新規の客なんて
流入してきた最初から関心のある人間か、
誰かに引率された奴位だろうから、
ルールが維持できる
先代の今の客は違うんじゃないの
悪名高き店を一度試しておこうと言う
御上りさんがかなりの割りでいる
ルールなんて、知らなくて当たり前
いずれその中から常連客が出来て、仙台の店が出来て行く
時間が掛かることは解るだろ
暫くほっておけ
店に行ける人間以外は口を出すな
114忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:57:06.92 ID:LTCPSiXf
ID:mvyQO7Iwくん
>一休さんみたく
少し面白いな
食べもしないではりついてんなら
一杯面白いこと書いてね 期待してる
115忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:00:40.24 ID:4D35T9QP
結局拭くのに納得いってない人はどうしたいの?
@張り紙をはればいいのか?
A店員に拭かせればいいのか?
B自分で拭くべきという空気に納得いかないのか?
116忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:14:07.76 ID:CeCABSsg
そのうち落ち着くだろ、テーブル拭くとかはさ、仙台に二郎が根付けば。
違うローカルルールが生まれるかもしれないし。

慣らされてしまったから、俺も気づかなかったけど、考えたら、布巾はこまめに洗う店で無いと
確かに、初見じゃ気持ち悪いよなあ。
117忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:17:28.16 ID:/kQVnTID
NGばかりで全然ダメじゃないか・・・
昨日からスープに乳化無いらしいですが
本日はどのような感じでしたか?
118忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:25:36.77 ID:/0P7FztT
>>117
>昨日からスープに乳化無いらしいですが

マジ??ソースどこ??
119忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:26:23.47 ID:xpgE71C3
>>115
店側がオフィシャルルールとして明示すればそれに従うだけだろ
120忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:37:31.16 ID:KjqrBD4k

こういう事が問題になるのは、とつぐ・仙台など

共通点は・・・わかるよな
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/04(金) 18:37:36.56 ID:iX6Knf58
ルールとかじゃなくて、自分が食べ散らかしたら、拭きたくならないか?
拭きたくならない人も、置いてある布巾でサッと拭くくらいそんなに苦痛か?
わからん
122忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:37:54.99 ID:sr7RAZrk
自称客のボクちゃんらは、店がママみたいに何でもしてくれないと気が済まないのかよw
123忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:41:13.59 ID:RzW8QXTS
やっと今日初めて食えたがなかなか旨かった
さすが野猿、小金井で修行していた人やな
124忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:43:43.47 ID:xpgE71C3
>>121
それ以前にそういう風になる汚い食いかたしないから、普通
125忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:45:27.26 ID:wr+MKk/Y
もう行列解消してるの?
明日行くのは無謀かな?
126忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:01:04.81 ID:yapn//o0
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大
見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。
正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw
三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。

『勝負する時は相手を選べ』

以上レポっす。チラシの裏すんません。
127忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:05:30.35 ID:l1pSM7R7
じゃあ仙台店独自のルールとして、

「テーブルは、客も店員も基本的に拭かない店。気になった奴が拭く。」

これで行こう。
128忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:06:25.46 ID:nohtLKC6
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大
見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。
正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw
三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。

『勝負する時は相手を選べ』

以上レポっす。チラシの裏すんません。
129忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:47:04.77 ID:RzW8QXTS
>>125
日、月と店休みだし
明日は相当混むと思われ
130忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:50:38.59 ID:pQwg5to7
震災前に住んでた仙台の部屋の荷物取りに来たついでに来てみたが…なんという回転の遅さ
まぁ回転して間もないうちは仕方ないのかな

前の人がネットで知ったであろう二郎のルールの話してるわ
勉強したんだな

食べたらレポします
131忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:53:40.10 ID:pR1trZno
ひさびさに見たけどやっぱりリーは男前だわー
よっちゃんみたいに盗撮写真とか出回りそう
132忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:03:55.01 ID:JbdWkL/K
食べログのレビューのコメ欄で、ここが歌舞伎町と同じフランチャイズとか言ってる人いるんだけど
なにあれ、しったか?こわい。
133忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:14:08.37 ID:nevXlNzv
少なくとも、二郎の中ではそういうフランチャイズ的な味だね
134JIRO:2011/11/04(金) 20:15:10.44 ID:6InR6eVy
面白いのぅ。相変わらず新規店のスレには、最近二郎を覚えたての初心者が更なる初心者を煽りに来る。恒例だな。
お前ら散々馬鹿にされた腹いせを仙台スレではらすがいい。
そして次世代のお前達を仙台で作るのだ。
135忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:18:22.51 ID:f4aD+QX4
>130
今、仙台二郎初で夜の部食ってきたが、割りと回転いいんでないのか
先客30〜35人で交差点付近だったけど
6人分一気に茹でて、しばらくしたらまた4〜5人分・・って感じ開店してからは
50分で着丼だった
店長が女連れに「量は?」 「普通で」 「え?大丈夫ですか」って聞いてて
案の定でた瞬間「なにこれ〜すごい量」 周りも「当たり前だろ・・・」って感じだった
カップルだけ次々と入れ替わる中で二人だけ残っていたわ 

まぁこの時期にカップルでくるとはみんなの視線があるのに
ビリーとは違うんだと
136忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:29:25.56 ID:3woI92NK
>>132
日本語なんだから良く読めよ

歌舞伎町みたいなフランチャイズ店の味に似ている って意味だろ
137忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:33:10.66 ID:pQwg5to7
食べ終わった、ごちそうさま

全体的に平均値の二郎だったかな
麺はちょうどいい固さ、やわらかくもなく固くもなく癖のない啜りやすい麺
ニンニクは辛みが少ないタイプかな?マシマシにしたけどイマイチ存在感を感じない
ヤサイはダメダメ
ヤサイ自体の味が強すぎてスープとの相性が悪かった
量は平均とくらべると多い
他店で大豚余裕な俺がぎりぎりだった、注意すべし

以上、千住大橋がホームのジロリアンのレポっす
138忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:33:37.07 ID:zabz/aBc
ないわー
139忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:36:52.66 ID:tAXDlxS3
客が丼上げ卓拭きする必要があるなら、店の前に明記しておくべきだろ。
それだったらまだ客も店を選定する余地ができるわけだ。
実際注意書もないんだから、卓拭きしない客を叩く所以もない。
東北で店開いておいて、関東ラーメンのローカルルールを自分らで察しろなんておかしい。
140忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:38:10.47 ID:3woI92NK
>>139
シツコイ
粘着質
141忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:43:36.77 ID:pQwg5to7
あ、 書き忘れてたけど豚は絶品だった
大豚で3枚しか入ってなかったのが残念だけどうまかった
142忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:48:23.73 ID:rsOYmKCu
>>139
嫌なら来んなや
どうせ東北民なんざ味の善し悪しも分からんだろ
店は関東の遠征組だけで回すから結構
俺も月一くらいで遠征する覚悟あるし

そもそもラーメン食ったら丼上げて拭くってのは関東云々じゃなくて、人として当たり前の行為だろ
食ったら食いっぱなしとか、育ちの悪さが露呈するだけだぜw
ほんと、サルみてーなやつだなw
143忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:54:07.28 ID:4eschSQe
いやでもしつこいようだけど、
直系店が密集する東京からはなれた地では店が「こうしてくれ」って客に呼びかけないかぎり、
二郎独自のルールに馴染めない客はいるんだから店は積極的にアピールしなきゃだめだろ
それを関東の常連客に指導役任せるってハラならその程度の店だってこと
144忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:54:21.17 ID:cyBMjauW
東北は土人だからしゃーない
145忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:55:43.56 ID:4eschSQe
>>142
仙台にできた限りは仙台の店だ
文句があるならお前が来るな
146忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:58:20.92 ID:tP7Z2MDw
店は関東の遠征組だけで回すから結構
店は関東の遠征組だけで回すから結構
店は関東の遠征組だけで回すから結構
店は関東の遠征組だけで回すから結構
店は関東の遠征組だけで回すから結構
店は関東の遠征組だけで回すから結構

キモいにもほどがあるわwwwwwwwwww
ラーメンしか楽しみがない底辺さん 笑
毎月遠征がんばってください 笑
147忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:59:41.63 ID:M3JOVWhg
まあ店に迷惑かけたくない人のマナーだからね。
行列にならんだ人たちも早く食べたいから並んでいると思いやりがあれば、
自然に台を拭くもんだと思う。店の人にラーメン作るのに集中してもらえれば、
行列の人たちがすぐラーメンにありつけるからね。
その店が好きだから行く、にとどまらないのが二郎のお客なんだよ。
148忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:01:02.09 ID:cyBMjauW
>>145
お前はフランス料理の店でも、「ここは日本だから箸で食べる」とか言うのか?w
149忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:01:39.63 ID:fhkmdC/s
>>139
じ ぁ あ 直 接 店 主 に 言 え よ
ここで騒いでも何にも状況かわらんぞ?
150忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:03:27.13 ID:4eschSQe
>>148
魯山人も知らぬ豚は黙っておれ
151忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:04:09.10 ID:l1pSM7R7
じゃあ仙台店独自のルールとして、

「テーブルは、客も店員も基本的に拭かない店。気になった奴が拭く。」

これで行こう。
152忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:04:27.45 ID:zhu5DrZs
>>139
一回、三田に遠征してみたら。

周囲の目があるので恥ずかしいおもいすると思うけど。
153忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:13:31.16 ID:Ea+DzbIe
>>145
仙台のルールって何だよ?
154忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:13:54.20 ID:h7I/imP6
セルフサービス店が嫌なら、フルサービス店に行けばいいだけの話

セルフサービスなのに店へ色々と違うサービスを要求するのは単なるキチガイ
155忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:13:57.97 ID:cyBMjauW
>>150
あなたは魯山人ほど有名な人なの?w
156忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:17:12.01 ID:sUTdRPtY
しょせん仙台民の民度なんて>>139程度のもんなんだよな
閉鎖されきった田舎の自己中習慣しか身に付いてない
地震なんかきちゃったもんだから、更に頭おかしくなってる
157忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:19:13.45 ID:aDsphwzg
店主に継ぐ
仙台に二郎をオープンしてくれてありがとう。
158忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:20:09.44 ID:4eschSQe
>>155
有名か無名かは関係ない
名のあるものだからとそれに唯々諾々と流される主観のなさが問題だ
159忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:22:32.24 ID:h7I/imP6
このID真っ赤にしてバカな事言ってる奴が仙台民か
160忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:25:14.17 ID:xdz0cJsv
>>139みたいな奴の為にビリーがあるのにw ジャンカレやバリ男あたりが進出すれば仙台人のレベルに丁度いいかもね
161忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:27:31.89 ID:cyBMjauW
>>158
フランス料理をフランス式に食べる人って主観が無いからって事なの?
それはおかしいでしょうwww
162忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:31:41.85 ID:zvpSEeAK

ラーメン二郎全店・営業時間一覧表
http://openhours.sarashi.com/

163忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:54:44.78 ID:Kzj6W6sm
ねーねー、なんで仙台にオープンしようと思っちゃったの?
東北初という話題性?

ぷっ
164忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:55:31.36 ID:6Bmg7gZi
>>154
セルフサービスならそう書いておけ
書いてないから突っ込まれるんだ
165忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:13:23.04 ID:sUTdRPtY
しょせん仙台民の民度なんて>>139程度のもんなんだよな
閉鎖されきった田舎の自己中習慣しか身に付いてない
地震なんかきちゃったもんだから、更に頭おかしくなってる
166忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:14:25.45 ID:91XFbVUW
布巾があったらサッと拭いてご馳走様と言って店を出るとか
別に二郎に限った話じゃないと思うんだが
仙台の人はそういうことはしないみたいだね
167忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:14:43.23 ID:DkWNLWdF
遠征とか言ってる奴らアホだわ
目的がラーメンてw
それが
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/04(金) 22:24:22.08 ID:K5sKfest
客がカウンター拭くかどうかより

厨房で被り物しないで居る店主やバイトの方が気になるわwww
髪の毛の混入が…
169忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:25:28.46 ID:ygRPnTlQ
こないだ初めてラーメン二郎行ってきた
コピペみたいなキモヲタ3人組が本当に並んでて笑いそうになった
喋ってる会話もコピペ並に気持ち悪い
が、他の客はとにかく無言なのでそいつらだけ確実に浮いていた
店員に「すいませーん、もう少し詰めて並んでくださーい」と注意されると
キモヲタ3人組は「ひあい」と裏返った声で小さく返事をし「ひばりではこんなことなかったひばりではこんなことなかった」と
ぶつぶつ言いながら大人しくしてた
「学生証のコピー持ってきた」とキモヲタが壁に貼られまくってる名刺やプリクラの隙間を探して貼ろうとするも
画びょうがなく「貼れない」と悲しそう
「間に貼ればいいよ」ともう1人に促されて他の名刺の間に挟むも、すぐ落ちて後ろの客に踏まれる
「すいません!」「3人様こちらへどうぞ〜」「ちょっとお待ち!」「早く拾えよ!」「だぁ!」

邪魔だ

レンゲですくって口に運んだ1杯目のかつお節が浮いたスープは正直美味しいと感じた
「おお」と感心したが、下からかき混ぜないとすぐ味が薄くなる、すぐ飽きる味
麺は太い蕎麦って感じで食べ応えが半端じゃない
豚肉はそんなに味が染みてないし、ぬるい

行ったのは池袋店
他の店が美味しいと言われてももう行かなくていいかな

ちなみにキモヲタの言う「ごちそうさま!」は思った以上に声が出てなく
店員から完全スルーされてた
170忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:42:54.01 ID:PBm85dF+
一般的な家庭で食事中食べこぼしたら下品だから拾って捨てなさいとか、ちゃんと綺麗に拭きなさいと教育されるんじゃない?

だから外食でも自分の食べこぼしとかでテーブル汚れるのは恥ずかしいこと=店員にも下品な客と思われてしまうと私は思ってた。
だから外食でも、布巾とかダスターがカウンターにあれば使うのは当然。

私の感覚はおかしいのかしら?
171忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:51:23.25 ID:++49DcVY
めしの半田屋っていうセルフ食堂に慣れてる仙台人にとっては別に苦痛はないよね
172忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:03:25.53 ID:1OlJSYiT BE:2365514257-2BP(0)
一部のキチの声がでかいな
173忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:16:27.22 ID:KC5nMDHY
明日行こうと思うんだけど食券は並んで順番がきてから買うの?
それとも先に買って並ぶの?
174忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:44:02.83 ID:526+/SWU
>>173
食券買う時「ブキッ」って言わないと駄目よ(嘘のような本当の話)
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/04(金) 23:45:51.74 ID:K5sKfest
どっちもOK

前客の関係で並んでる時に、ラーメンの大or小を聞かれる事があるが

食券を買っていれば、食券を見せれば良いし
買ってなければ、大小を言えば良い
176忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:52:09.50 ID:zvpSEeAK
177忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:09:18.54 ID:sgdzzaaJ
>>171 だが東北の戦後はラーメンはご馳走だった訳で。そんな貧しい北国の歴史があるから、心の貧しい現代の仙台人は650円ぽっちのラーメンに過剰なサービス求めちゃうんだろな。
178忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:27:29.83 ID:2+e9zGzw
普通のサービスしか求めてないと思うがw
二郎の常識が普通以下なだけ
179忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:34:05.93 ID:nWMZvk9e
じゃあ二郎に行く必要ないだろ?
でも文句言うんだろ?
やっぱり二郎食いたいんだな!
じゃあ郷に入れば郷に従うべき。どうせそのうち生粋のジロリアンしかいない状態になる。
180忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:42:49.84 ID:sgdzzaaJ
>>178 は? 何を以て普通な訳? ラーメン屋としての常識や通念を求めてるとしたらアフォだよお前。

あと二郎は仙台でいう北京やはんだやの類の食い物であるのを学習しといたほうがいいよw
181忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 01:04:58.29 ID:ZZ06VWMV
くだらないケンカはやめれ
182忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 01:06:10.86 ID:Ozz69tzp
元々金の無い学生に腹一杯ラーメンを食べさせてくれる店だったんだから、サービスなんて求めるなよ
183忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:01:36.10 ID:18LJpkO+
ただのラーメン屋行くのに店の成り立ちやら店内ルールを予習しておけってか
訳のわからんローカルルールを守るように求めてんのはどっちだよw
184忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:12:14.31 ID:PqtoNIlW
185忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:21:04.51 ID:g3wEmJh4
随分ならんで食べたけど、美味くはないよね。
僕が味覚障害なのかな。。

ムメヌメな麺に脂ぎったスープ、にんにく野菜がもりんこで、美味かったな。


仙台はまだまだ、うまい店増えそうですね。
186忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:22:12.78 ID:WLahmei2
ローカルルールってかまぁ店の人の事を考えたら自然としてしまう行為になるな
そんなにカリカリするなよ
この中で二郎に行った奴いるのかよ
行きたい奴だけ行けよ
187忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:42:55.00 ID:Y+9XENxX
予習が必須ではないが予習してったほうが
いいよというだけ。
188忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:47:35.95 ID:Vi3YSLel
>>185
どっちだ
189忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 04:15:47.29 ID:zbg59q4t
布巾は汚いからウエットティッシュ持っていって拭いてるよ。
田舎者は汚いと思われてるから、それくらいは当然じゃね?
190忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 05:56:47.61 ID:83qKsqD5
ベースとなるルールは各店共通でその上で、ローカルルールが追加される。
ベースとなるルール(二郎での常識)は、以下の通り

1.車・バイク・自転車は指定された場所もしくは近隣のパーキング・メーターを使用
2.周囲や他人の迷惑にならないように並ぶ・タバコ大きな声は厳禁(区の条例順守)
3.食券を置くときは前後の客を確認して縦方向におくのか横方向におくのは確認する
4.麺量の注文・コールは決められたタイミングで
5.ひたすら食べる・私語は慎む(話してる暇があったら食べろ・時間のロスだ)
6.テーブルを拭いて丼をカウンターに戻す(仲間の完食まで待つのはNG)
7.店主に心からお礼をし退散する

上記のベースとなるルールに店ごとのローカルルールが加わる。
ローカルについては仙台の客で作り上げてほしい。


191忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 07:31:44.60 ID:CUrvQ9Qm
アホか
192忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 07:44:11.49 ID:gZkQEhow
>>190
仙台のマナーはよくないが、そこまでやったらただの自治厨
193忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 07:53:50.88 ID:FEOx3wyu
>>190
それらは、あえてルールと明文化しなくても常識の範囲内だよね
194忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:04:45.99 ID:QdWSHCfH
公衆道徳も守れない仙台土人。
195忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:08:09.17 ID:2Dm6PiJH
>>177
お前頭大丈夫?wwwww
戦後は場所関係なくどこも貧しかったわけで

だが東北の戦後はラーメンはご馳走だった訳で。
だが東北の戦後はラーメンはご馳走だった訳で。
だが東北の戦後はラーメンはご馳走だった訳で。
だが東北の戦後はラーメンはご馳走だった訳で。
だが東北の戦後はラーメンはご馳走だった訳で。

まさかのラーメン限定wwwwwwwwwwwwwwww
何の根拠もなく知りもしないのに自分の勝手なイメージだけで決めつけるのは馬鹿がやることだからやめたほういいよ 笑
お前は生粋の馬鹿だからしょうがねえか 笑
196忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:45:46.06 ID:o8dKrGNm
197忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:54:51.44 ID:QdWSHCfH
>>195
せっかく後進国の仙台土人に二郎ルールを教えてあげてるのになんだよその態度。
198忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:02:35.42 ID:IAkPdijv
199忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:06:29.93 ID:LY733v0r
某インスパイア店関係者による、必死の二郎ネガティブキャンペーンも虚しく二郎は大盛況w
200忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:09:24.63 ID:V4J6DAiJ
二郎の中では、フランチャイズチェーンレベルなんだが
201忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:10:10.08 ID:BA8HJs6L
仙台にはぼったくる劣化インスパイアがあるらしいな
202忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:11:34.50 ID:4jQ1k/mY
仙台二郎の土人店長は知り合いまで使ってネット工作か
ウザいからageんなカス
203忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:20:10.79 ID:U+aQQCyA
>>201
卍のスマホ猿のことか?

【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【宮城 パクリ】一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
204忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:51:31.85 ID:J+ENeIAc
すげえ・・・台拭くか拭かないかで民度まで語れるとは流石はジロリアン
キモさとキチガイ度と自尊心だけは一人前だな
205忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:56:47.85 ID:PEuN4jgE
インスパイア工作員の必死の二郎下げww
206忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:06:05.35 ID:AiXU5TRK
おまえらには接客をちゃんとしてくれるビリーがあっている
駐車スペースはあるわ、並ばずに食えるわで言うことなしだろ
207忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:21:18.84 ID:e4jeAFIS
実際にこの盲目的な信者の豚共があの行列に並んでハフハフ餌を食べてると思うと
なんかムカつくわ〜w
208忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:32:14.69 ID:TaTk8lgl
食べる→ちょっと汁がテーブルに飛んでる→店員拭かない→次の人の為に自分が拭く

これだけの事だろwwwww
マジで納得いかない奴は直接言わないと何の解決もしないぞ
209忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:36:39.51 ID:TaTk8lgl
ちなみに拭きたくない人達のおかげで、このスレはいろんなとこでバカにされまくってるよw
210忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:48:14.32 ID:kmU/+tvm
テーブル拭けと書いてないから拭かないのは分かった。
じゃあ、トッピングの増量無料とは書いてないのに要求するのはコジキだな。
211忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:49:15.71 ID:575259Us
食券縦に置くか横に置くかも気を使わなきゃいけないの?w
斜めでいいじゃんwww
管理されるの大好きなドMちゃんの集まりかよwww
212忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:52:14.30 ID:PqtoNIlW
213忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:29:38.37 ID:e4jeAFIS
総括として、自称常連組のマイルール押し売りが
一般人にはウザイ、ってだけだね。
仙台だから云々は関係無いと思うわ。
只、関東からわざわざ食べに来る人達はしばらく来ないで欲しいわ
結局そいつらが荒らしてんだしな。ルール押し売り組はそいつらだろ?
214忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:48:08.10 ID:/FmBtJbM
>>213
ちょっと二郎食ったことのある東北人だと思うわw
実際関東の店でも拭かないやつもいれば店主となれなれしい常連もいれば
人それぞれだから一々ルールがどうたらなんて話はしない
215忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:48:43.56 ID:J+ENeIAc
>>210
トッピング増やすも減らすも客の自由
台を拭くも拭かないも客の自由

店が客に作法を要望するなら貼り紙なり何なりすればいい話だろ
客が客に作法を強要して通じなければ土民扱いとか、やはり豚には常識が通用しないな
216忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:50:12.97 ID:J+ENeIAc
あ、店の批判じゃなくてジロリアンの批判なんで
他店の自演とか頭の悪いレスは不要
217忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:08:03.46 ID:b9Ihb++5
拭きたくない人は拭かなければいいだけなのに、なぜいちいちこのスレで声高に叫ぶんだろう
本当は拭いてるんでしょ?w
218忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:10:16.95 ID:e4jeAFIS
仙台バカにしてる人は来なければ良いだけなのに、本当は好きなんでしょ?w
219忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:15:07.00 ID:b9Ihb++5
でたオウム返し
220忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:22:45.48 ID:kLrmsiid
そんなに店に負担を掛けたくないならいっそのこと自前でダスター持ち込めよ
店員が洗う手間も省けるし、清潔さがキープし易いだろ
なんならもう一歩進めて丼も洗ったら?

どうだ、いい考えだろw
221忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:27:12.16 ID:GBShFseA
いや、足りないよ
行列整理と皿洗い
客のしつけのボランティアまでやらないと
222忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:27:18.48 ID:J+ENeIAc
拭きたい客は黙って拭けばいいのに、なんでこのスレで声高に叫んで民度を語るんだろ
ホント不思議だよね?
223忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:33:09.69 ID:e4jeAFIS
ついでに自分で厨房入ってラーメン作って喰えばいいんじゃね?ww
究極のセルフラーメン屋w
224忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:35:18.59 ID:18vMfnaI
店に負担かけたくないならそもそも店に行かないのがいいんじゃないw
225忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:36:01.42 ID:e4jeAFIS
>>219
なあ、お前じっさい腹出たデブだろ?
鏡で見てみろよ、見にくく太りラーメンの事しか頭に無い生活に浸かった30代負け組をさ。
友達と旅行行ったり、彼女とデートとか夢の又夢だよな?
可哀想になw
226忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:46:42.51 ID:kLrmsiid
>>223
自分で喰うんじゃなく、他の客に出せば言うこと無しだね

あら?それじゃ店員かw
227忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:51:13.58 ID:TaTk8lgl
>>223>>226
中学生並みの煽りに腹かかえてワロタww
微笑ましいなwww


228忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:52:40.90 ID:QdWSHCfH
仙台土人の民度の低さを見たら、天罰が下ったのが東北と言うのが納得できた。
229忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:53:48.88 ID:J+ENeIAc
お前は阪神の人達に謝れ
230忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:54:18.25 ID:b9Ihb++5
>>225
ネットだと相手が見えないからなー
ここであなたをののしるのも簡単だけど、その意見があまりに的外れだから
自分もやめとく。
231忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:54:20.94 ID:18vMfnaI
>>228
トンキンヒトモドキは黙っててね
232忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:56:28.97 ID:QdWSHCfH
二郎でテーブルを拭かないと、また天罰が下るであろう。
233忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:57:19.86 ID:AiXU5TRK
行列では静かに並んでいる紳士なおまえらでも、ここでは煽りあってうるせーだけだな

豚の餌を前にするとあんなに静かになるというにwwwww
234忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:59:40.05 ID:QdWSHCfH
後の人のためにテーブルも拭けない仙台土人なんかいくら死んでもかまわない。
235忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:05:28.49 ID:2kIiR3wG
どうでもいい。何人並んでるか実況しろ。
236忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:13:24.07 ID:jtwFUd01
>>231
×トンキンヒトモドキ
○トンキンブタモドキ
237忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:17:15.16 ID:Ff63Dl1V
布巾あったら食後にサッと拭いて帰るとか
二郎に限った話じゃないだろ…
ルールとかそういう話じゃないと思うが
238JIRO:2011/11/05(土) 13:23:48.72 ID:UTgpoVWT
お前らは東京の貧乏奴隷どもの真似をしていればよいのじゃよ。
239忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:26:06.96 ID:/FmBtJbM
>>237
普通はやるよね
ただそれがルールだからやれよ土人なんて言われるとやりたくなくなるよね
240忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:28:44.00 ID:kLrmsiid
>>227
あら?バレた?
オジサンとボクなら知能レベルが一緒だから話が合うと思うんだ

友達になろうよ♪
241忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:33:37.74 ID:PqtoNIlW


ラーメン二郎全店・営業時間一覧表
http://openhours.sarashi.com/


242忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:35:16.13 ID:arpEWBiX
地震、津波云々言ってる奴恥を知れ。二度と語るな。

それとぼちぼち拭く拭かないの話はいいんじゃね?
243忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:42:58.92 ID:gu0da/q9
頭と顔が滅茶苦茶悪いくせにプライドだけは高い勘違い民族が仙台人だからねwww
244忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:44:02.00 ID:r3Z3PsjD
終わりの宣告する人になったら嫌だな
245忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:06:17.05 ID:aUBTqCxu
「汚したから拭く」

ただこれだけの事なのに仙台土人は何をぐちぐち言ってるんだ?
あ、日本人じゃなくて土人だからしょうがないかwwwwwww
246忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:12:51.24 ID:TaTk8lgl
>>240
勝手におじさんにされてクソワロタwww
ダメだこりゃww
247忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:21:23.61 ID:pKQinvkb
基地外の巣窟
248忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:31:54.20 ID:/FmBtJbM
もう駄目だなw
249忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:35:30.64 ID:b4xcQDBq
まぁ東京の常連が食いに行った時点でこの流れになるのは予想できたけどな
250忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:48:28.96 ID:J+ENeIAc
つか東京の遠征組が大量に来てるのになんで台を拭かないのが仙台民だと決めつけてるわけ?
そもそも天罰とかキチガイじみた言動からして、台を拭いてない人が本当にいたのかすら怪しいぞ
251忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:00:45.42 ID:HZQUglpi
土人やら民度やら、ラーメンの話題以外で何言っちゃってんの
客観的に見て気持ち悪いと思わんのかな
252忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:01:51.03 ID:QdWSHCfH
>>242
仙台土人の心がけが悪いからバチが当たっただけ。
自業自得だな。
東京はテーブルを拭くから被害がない。
253忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:17:57.11 ID:sgdzzaaJ
↑こういうマジキチが出てきたら世も末だなww

てかテーブル拭くのとかマナー云々で躍起になってる仙台の連中も、所詮は妄想でビビってる二郎童貞な輩だと思うんだけどww
254忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:50:51.95 ID:vUFamnCm
>>225
彼女と二郎だと二郎の優先順位が上に決まってるだろ。

仙台支店の人見ていつも思うけど、30代で独身だと結婚してないことで何かあるんじゃね見たいに考えるし。都内だと同い年でたくさんいるのにな。恋愛ゃや結婚の価値観からして田舎なんだよ。
デートなんてしてる暇があれば二郎いくほうが楽しいぞ。
255忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:04:06.88 ID:PoqEjwpw
関東豚本気で、ウザイ
次スレから、ローカルと遠征を分けられないか?
256忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:14:46.31 ID:J+iXNmgI
仙台ルール作っちゃえば?
257忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:17:45.81 ID:ZZ06VWMV
今日いってきたがみんなテーブル拭いてたぞ?それにしてもやっぱ旨いな卍やビリーなんかじゃ話にならん
258忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:22:35.52 ID:QdWSHCfH
来週土曜は仙台二郎だな。
関東から一軒じゃ勿体ないからビリーにも行ってみる。
259忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:42:15.89 ID:/V/nf05J
仙台に住んでいますが、仙台の人は本音を語らなく、愛想がない
260忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:43:37.42 ID:jtwFUd01
>>254
高齢童貞の言い訳が「都会の価値観(キリッ」wwwwwwwwwwwwwww
そりゃその容姿のせいだとは認めたくないだろうけどさwwwwwwwwwwww
261忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:59:14.22 ID:g3wEmJh4
ほんとに美味いのか?
一言で説明しろ
262忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:15:29.96 ID:CUrvQ9Qm
>>254
とりあえず彼女つくろうねwww
263忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:38:24.70 ID:BW477A4D
>>258
来るな、ボケ
純粋に迷惑だ
石投げるぞ
264忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:40:48.08 ID:QdWSHCfH
>>263
仙台土人て野蛮だな。
できるもんならやってみろ。
265忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:44:02.49 ID:jtwFUd01
速報

ID:QdWSHCfH氏への投石が許可されました
266忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:52:23.25 ID:QdWSHCfH
マナーどころか犯罪予告までする仙台土人。
もっと死ねばよかったのにな。
267忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:57:19.64 ID:jtwFUd01
そろそろ飽きてきたぞ
関東人装おっても秋田臭丸出しなんだよ
268忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 18:15:05.94 ID:Znb9XGTK
東京の学生やフリーターにむきになんなくていいよw
ガキだぞwwwwww
269忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 18:33:24.88 ID:sgdzzaaJ
>>267 仙台在住の秋田土人の事か???
270忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 18:39:15.00 ID:Aaov5ALR
ID赤くしてる奴はもれなくキチガイだな
271忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 18:53:59.33 ID:kFd/r9wa
明日から2連休だから少しはスレも落ち着きそうだな
272忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 18:59:17.20 ID:r9/uZml0
殺伐としてていい感じじゃないか
273忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 19:00:59.29 ID:OrYI/wsH
>>263
被災地仙台に金を落としてくれる関東人様になんて事を・・・
迷惑でなくて「ありがとうございます」だろ?
親の躾が相当悪かったのがわかる。
274忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 19:31:26.68 ID:kmU/+tvm
こりゃ酷いね
足立区よりタチが悪い
275忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 19:55:32.20 ID:vkqrWANT BE:4866199889-2BP(0)
二月に仙台行く予定があるからついでに二郎行こうと思う
その頃には空いてるといいな
276JIRO:2011/11/05(土) 19:58:51.43 ID:UTgpoVWT
>>263
金を稼げないすねかじりどもが親に金をせびってまで仙台に来ているのに、ボケとは何事だ
277忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:11:42.31 ID:inwm4F2S
食券を置く時は、縦?それとも横?
こないだ食券を置いたら横に直されますた。
278忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:15:58.86 ID:4GG8+Xjc
あんまり煽っても二郎の得にしかならんともう気づいていいだろうに、
この釣り堀っぷりはアンチ偽装の儲の自演に思えてくるよ。
279忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:16:43.84 ID:hkrrNJB4
話折って悪いけど、仙台店の味はどうなん?他の店と比べてさ。美味い方なのか?初心者ですまん
280忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:25:51.45 ID:H7zRlP9U
>>277
マジレスすると斜めが正解
281忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:58:20.07 ID:MqezKMRz
仙台には、濃い東北土人が集まってるからな
マナーとか0だよ
282忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:38:12.11 ID:PqtoNIlW
283忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:46:36.18 ID:CUrvQ9Qm
まともな奴は一人も居なかった。













まんちょろげ〜www
284忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:53:01.36 ID:pzfPb+eA
鳴子温泉に行ってゆったり湯につかってこようと予定していたが
二郎に並んじまった。初ロット、4回目食す。前回より麺量少ない。
並び相変わらず、開店時、60人ほど。
285忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:54:41.34 ID:U+aQQCyA
食券なんて客が縦横するもんじゃねーよ
店員が縦横する
客は置くだけでOK

ロットwwwの区別のためだから
286忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:57:02.99 ID:yMa837EN
>>277
食券は縦に置く。横に直すのは麺茹でをロット管理している為であり、店員に任せればよい。
287忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:57:21.88 ID:VF3Z9f6h
>>279
今食ってきた。
かなり多摩系に近い。野猿ほどしょっぱくはなかった。「麺少なめ」は殆ど通じず…。
豚は神の領域\(^o^)/
288JIRO:2011/11/05(土) 21:59:16.59 ID:UTgpoVWT
>>277
いいか?食券は横に置け。横だぞ。最初に麺の量を聞かれたら、小(大)であります!と大声で申告せよ。
その後トッピングを聞かれるまで店主から一切目を話すな。
常に背筋を常に伸ばし、会話は一切するな。手は膝の上で軽く握っておけ。膝同士はくっつけて決して離すな。
完成したら両手で受け取り、一度頭の上に掲げてからテーブルに置き、いただかせていただきますと言ってから食せ。
決してロットを乱す事なく10分以内に食せ。
最後に、ごちそうになり、ありがとうございました。と一礼しながら大きな声で挨拶をし、頭を90度以上下げてから帰れ。
帰ってからも決して足を向けて寝るんじゃないぞ。
このスレに来てる関東の奴隷どもは全員やっている事だ。
これが出来て初めてお前も奴隷の一員だ。健闘を祈る。
289忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:00:30.91 ID:Aaov5ALR
結局食券の向きはどうすればいいんだ?
まぁどっちでもいいんだろうけど
290忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:03:04.81 ID:U+aQQCyA
豚は脂身多すぎだろ
291忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:17:40.35 ID:I0a13zN6
客が丼上げ卓拭きする必要があるなら、店の前に明記しておくべきだろ。
それだったらまだ客も店を選定する余地ができるわけだ。
実際注意書もないんだから、卓拭きしない客を叩く所以もない。
東北で店開いておいて、関東ラーメンのローカルルールを自分らで察しろなんておかしい。
292忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:19:36.71 ID:MAnyZqjp
>>288
新しいコピペの誕生を見たwww
293忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:22:31.86 ID:MqezKMRz
知能低い土人かわいそう
もうみんな土人いじめるなよ
文化が無い地方なんだから
294忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:30:12.54 ID:eWfXR80C
>>291
はいはいわかったから店で直接言えよな
295忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:50:43.95 ID:dtKZiN0V
随分とここは荒れているな。
めぐ二郎が好きだった荒浜のダチに食わせてやりたかったな

仲良くやろうぜ
296忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:58:33.38 ID:kmU/+tvm
>>291
店に明記されていない、「野菜マシ」だの「アブラマシ」だのは言うくせに屁理屈言ってんじゃねーよクズカス
297忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:02:51.08 ID:8txe5vKT
亀レスだが明らかに >>80 アウト、論外。アホすぎ。
298忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:05:31.20 ID:qdtGFfMj
>>295
仲良く喧嘩してるだけだ、気にするな。
豚猿合戦と言うようだ。
299忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:07:39.81 ID:sgdzzaaJ
>>295 二郎仙台上陸を待たずしてこの世を去った荒浜のジロリアンに黙祷を捧げます…。
300忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:09:51.96 ID:Ye9jskCi
ご、ごめん!二個上でレスしてるやつがキンモー☆
301忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:21:51.06 ID:LY733v0r
>>295
小で構わないから天に召された荒浜のジロリアンの友人に、影膳ならぬ影二郎してやりなよ。
302忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:22:26.07 ID:U+aQQCyA
hiro
「東北唯一の二郎なので、平日はひと月もすれば大分落ち着くかと予想しています。」
                                (10月25日)

 hiroさん、少し甘すぎじゃねーの
 この人、二郎は3軒しか食べてないんだってね
 道理でね
303忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:26:22.92 ID:1cc6Mruf
>>296
店員がどうするか聞いてるんだろう?
じゃあ告知があるって事だ
丼上げとかカウンター拭きに関してアナウンスあるか?

あ?
304忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:36:09.78 ID:eWfXR80C
>>303
店員はにんにく入れますか?って聞いてるだけだがwwwww
305忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:37:11.77 ID:Z4RlkC45
ま、店主がムカつくやつだったら書いてても守らないけどな
306忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:58:37.99 ID:1cc6Mruf
>>304
じゃあにんにくに関してしか答えないよ

それで丼上げとかカウンター拭きはどうする?
アナウンスすらないものをやる義務なんてないぞ
307忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:59:39.26 ID:kmU/+tvm
店員がニンニクを入れるか入れないかを聞いてるだけなのに、野菜増やせだとかアブラ増やせだとか、店に明記していない注文してんじゃねーよコジキ仙台人
308忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:00:47.58 ID:thxp+8Hv
拭くのが嫌な奴等って>>303みたいな頭悪いのばっかりだよねwww
だから他所から馬鹿にされてんだよww
309忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:02:55.58 ID:eWfXR80C
>>306
>じゃあにんにくに関してしか答えないよ
じゃあってなんだよwwwww
お前は馬鹿だから出てくんなwww
310忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:07:42.65 ID:y/y5GyPQ
>>じゃあにんにくに関してしか答えないよ(キリッ
311忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:09:49.55 ID:w9/oHrZX
別に拭かなくてもいいだろ
二郎ルールなんてジロリアン内だけで満足してろよ
312忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:14:02.88 ID:y/y5GyPQ
>>306
なになに?ww
なんでそんなに必死に丼上げとカウンター拭きを拒否るわけ?w

じゃあ、お前だけしなくていいよw
そのまま帰れよゴミクズw
っていうか、食いに来るなボケ
313忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:15:47.15 ID:y+B4A00u
なんでこう店側の視点で語るやつが多いのか本当に不思議
314忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:19:44.93 ID:y/y5GyPQ
なんでこうラーメン二郎全37店舗中、仙台を除く36店舗の視点で考えられないのか本当に不思議
315忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:21:08.17 ID:y+B4A00u
ゆとり学生に甘やかされて伸びた店はこんなもんか
316忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:22:37.73 ID:y+B4A00u
>>314
悪いレベルに合わせる必要はないからね
36店舗で酷いから37店舗目でも悪くて当然という理屈はおかしい
317忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:25:20.45 ID:y/y5GyPQ
日本語でお願いします
318忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:25:31.31 ID:y+B4A00u
調教された豚は大人しくしてればいいのに
豚の分際で真っ当な人間に意見してくるから困る
319忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:27:09.67 ID:y/y5GyPQ
>>318は金を払って豚のエサを食いにくる人間
320忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:28:39.55 ID:thxp+8Hv
>>316
36店舗も悪いと思っているならこのスレに来る必要はないと思います キリッ
そして本当に改善したいのであれば此処で言うのではなく店主に言ってください キリッ
321忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:28:48.15 ID:y+B4A00u
味の話ではない
豚気質なやつがウザいという話だ
322忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:29:24.26 ID:AaRCMH0P
いい加減この流れ秋田
323忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:30:01.73 ID:y+B4A00u
豚に許されてるのはブヒブヒいいながら餌くうことだけだ
生意気にレスするな豚
324忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:31:21.89 ID:y+B4A00u
>>322
すみませんね
おれもスープがどうであるとか麺がどうのこうのって話を見たいのだが
あまりにも酷いのでつい感情的になってしまった
325忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:31:42.81 ID:Om8jukBy
二郎の高濃度の油脂に脳を侵された彼女いない歴=年齢のキモオタクソデブがラーメン二郎仙台店を語るスレッドはこちらですか?
326忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:32:31.79 ID:y/y5GyPQ
>>318
おまえ、二郎が好きじゃないだろ。
なんでこのスレに住み着いてるんだ?
おまえのレス内容を見てると、二郎が嫌いという印象しか受けないんだが。


あっ、インスパイアの店主さんでしたか?
327295:2011/11/06(日) 00:33:53.55 ID:/i4DwnFZ
食えるだけ幸せだよな

土人だのなんだの言うなや
拭いたって拭かなくたってどっちでもいい

小豚野菜ニンニク食わせてやりたい
ここは客に掃除させるよな、なんて笑っていたな
そんな感じで軽く考えようや
328忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:46:30.80 ID:y/y5GyPQ
>>324
>おれもスープがどうであるとか麺がどうのこうのって話を見たいのだが

2ちゃんで二郎の味の調査ですか?w インスパイア店主さんw
情弱っすねwww

329忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:48:40.07 ID:y+B4A00u
>>328
放射能の影響かおまえみたいな日本語喋れる豚も生まれてるようだなw
豚語でインスパイアてどう発音するのか教えてくれよw
ブヒー!!かなwww
330忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:54:28.74 ID:y/y5GyPQ
>>329
え・・・?
何その返し・・・。否定しないのか。

いるんだな本当に。2ちゃんで他店を誹謗中傷するラーメン屋って。

そんなに二郎の作り方を知りたいなら、多少くらいなら教えてやってもいいぞ?少し可哀相になってきた。
331忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:54:38.36 ID:y+B4A00u
豚にたとえたけど豚にも失礼な話だよな
豚は美味い肉にもなるけどおまえはなんの価値もない肉の塊だもんな
332忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:55:40.41 ID:y+B4A00u
豚さんごめんなさい
333忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:56:02.62 ID:thxp+8Hv
y+B4A00uこいつ荒らしたいだけかよ
マジで気持ち悪いからNG登録したわ
334忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:56:17.15 ID:E3GckcNE
ざっと読んだら丼上げとカウンター拭きで揉めてんのかw
これには名回答があるのよまあマジレスなんだけどね
二郎は低価格で提供するためサービス代を差し引いてるんですお
335忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:56:43.71 ID:y+B4A00u
>>330
豚の言葉で謝る時はなんて発音すればいいの?
ブヒブヒブーとか?
336忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:02:07.49 ID:y/y5GyPQ
>>335
おまえ、二郎が好きでインスパイアを始めたんじゃないのか?
おまえのレスは二郎を否定しかしていない。
だから、二郎と同じ味を作れないんだよ。
まず、二郎を認めてリスペクトしてから二郎作りを学べよ。

見た目だけ二郎のラーメンでは、この先生きのこれないぞ?

337忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:03:32.55 ID:vdFzrLb2
>>335
麺やスープ語りたいんじゃないのか?
338忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:05:43.33 ID:FpK+DiAm
NG登録には同意だ

成分献血だと2週間ほど経てばまた献血出来るようになるんだが、
コレステロールの値が二郎のオープン前よりも二郎を食った翌日の数値で顕著に増加していて笑ったわ

コッテリもいいが、身体のことも少しでいいから考えた方がいいぞ
339忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:17:59.33 ID:SoGb0Sot
いま思ったんだが
このスレに仙台民いないんじゃね?
340忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:49:16.07 ID:BLDoSsfS
よく分かったな
341忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:01:42.70 ID:0doE/6Yr
全部釣りだろ
そもそも丼上げない奴が多いってのがガセ
回転もそんなに悪くない
342忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:07:55.57 ID:AaRCMH0P
店に通ってればわかることだよな
関東の自称ジロリアンが騒いでるだけ
343忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:12:16.58 ID:KebTeSrs
いや、仙台店に行かないインスパがネガキャンしてるだけ
344忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:41:33.51 ID:kgOtC6QP
カウンター吹きの件。
少ない俺の仙台店での経験でしかないが、みんな拭いていたよ。
ちゃんと調べてw来てると思った。
ここで拭かないって粘着してる奴って何なんだろうね。
345忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:48:02.09 ID:vdFzrLb2
なんか煽ってるやつが卍だなんだってインスパを挙げているけど、
単純に「二郎が仙台にできてむかつく」奴なんだろう。
商売敵もそうだが、二郎の店舗はないけど直系修行してきた奴が多い地域・地方とかな。
そういや仙台に出来た経緯ってのは、震災が主な理由だったんだろうか?
346忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:48:04.05 ID:y/y5GyPQ
仙台の二郎インスパイアが、仙台二郎の人気に嫉妬して叩いてるだけだよ

その本人は店にも行ったこと無いみたいだけどな。
347忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:50:44.68 ID:l5Y1SYGb
俺のホームは神保町・小岩・千住大橋
初心者は千住大橋がオススメ
味も接客も素晴らしい
348忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 03:26:35.83 ID:FuYIqI2w
仙台スレで関東の店上げて、ここが俺のホームとか、ドヤ顔で言われても。
馬鹿じゃねーの。素晴らしかろうがどうでも良いわ。気持ちの悪い豚だなあ。

インスパイアは、金儲けの為に似せてるだけなんだから、本物が来たら、コスパ的に
敵わないのが分っちゃったしな。当然、客も取られてるだろ。
そもそも胡坐をかいて、たいした料理でもないのに、ぼり過ぎてんだよ。
同じ価値のものを出せる店以外は、つぶれたら良いわ、さっさと。
349忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 03:29:36.15 ID:TGkpBNif
>>345 スレ1〜2を見れば解るが、数年前から出店の噂はあった。

むしろ震災の影響で開店準備が延び延びに成らざるを得なかったのが実際で、8月に元々寿司屋だった現店舗のシャッターに二郎オープンのチラシが貼られるまでの間、事実かデマかで荒れてたのが以前のこのスレ。

その際「二郎は来ない」とデマ説を流しまくっていたのが、仙台の元祖インスパ店の主という説があるんですよん
350忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 04:36:54.31 ID:Kb1HWof7
レス読んでるけど、麺とスープが知りたいのに豚ブヒーとかほざいてる奴、ちょっとストーカーになりやすい粘着気質でキショイ。学生ならわかるけどこれで大人なら普通な感じしない、精神異常者だわ。荒らしてるからこない方いいよ。
351忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 04:43:57.01 ID:zSpRj+qQ
>>339
東京に在住。
仙台は、開店前に一度のみ下見しただけ。(>_<)
352忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 04:52:32.14 ID:YX4IolLb
仙台行列凄そうだな。でも1年もすりゃ直系なんてぶっちゃけ飽きちゃうのよ。
東京にはもっとレベルアップした亜流店がたくさんあるからね。
今、直系にならんでるのは顎の弱い年寄りと、今年学校や転勤で東京に来た人間ばかり。あ、あと貧乏人。1日これ1食で済ます奴な。
それでも東京は人がたくさんいるから大行列。
仙台は逆の流れか。仙台店前途多難だな。
353忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 04:59:56.30 ID:7LzbuTSP
不味けりゃいかないし、他にいいのがあればそっちに行く。
なければ行かない。
そんだけの事。
二郎は月に何回か行きたくなる。
そう思うだけでも凄い事だと思うが。
354忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 07:06:40.31 ID:3ZN3k5o5
>>344
拭きたくなくてもみんなやっているから店でやる勇気がないチキン野郎なんだろwww
355忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 07:27:52.59 ID:DnBllxT7
駅から結構遠い…
行きたいけどおいたん疲れちゃうよ
356344:2011/11/06(日) 07:31:32.45 ID:kgOtC6QP
そうかもね。
東京からの遠征組は当然、拭くだろうし。
さて、火曜日までお預けか。
藤家にでも行くか。
正直、二郎は懐かしいし好きなのだが、藤家の方が俺には合ってる。
特に豚。
357忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 07:53:59.98 ID:uJHqidHs
仙台土人は糞して尻も拭かないんだろうな。

拭くヤツ=都会人
拭かないヤツ=田舎モン

見分けるのがかんたんだな。
358忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 08:46:40.29 ID:CICrmIEW
個室に隠れて見張ってるのかよ、変態
359忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:23:00.49 ID:qhGvbuoB
自演大好き某インスパイア店関係者必死の二郎ネガキャン。
360忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:31:43.94 ID:JYLY+KH3

【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【パクリ 宮城】一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
361忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:34:53.60 ID:NFocGMRp
>>355
地下鉄の広瀬通り駅からなら直ぐなわけだが。
てかカロリー高いの食うんだから仙台からでも分けないし歩けw
362忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:35:06.11 ID:JYLY+KH3
>>360
※「ラーメン☆ビリー」は、「麺屋 久兵衛」の2号店
 
363忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:58:15.73 ID:NhQjaJ/Q
仙台二郎のネガキャンをビリーが仕掛けていると、なりすましてるなら、かなり上手。


真実なのは、
二郎の原田店主は穏やかなナイスガイで、
卍の店主(文横)は、傲慢ではない、
ということ。
364忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:59:19.28 ID:lxZtYQim
半分も来てない時点で言うのもなんだが、次スレ要らないだろ
二郎の話しないで罵り合いだけの「二郎スレ」とか誰が見たいんだよ
365忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 10:03:06.94 ID:67PQ+nSs
隔離しておかないとほかのスレに迷惑かかる
366忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:29:57.04 ID:w2S6W4UW
負け犬かやの外www
367忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:35:18.14 ID:Kb1HWof7
だから366みてーなのが屑なんだよ。犬とかうぜー、じゃあテメーは猿か?
消えろよ、存在が胸糞悪いわ
368忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:44:04.46 ID:Wwa1XXge
臨休の貼り紙を剥がしたら並ぶ人いそうだね
369忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:47:41.79 ID:Q98sjqsP
>>358
カウンターだよバカ。
370忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:57:38.04 ID:mCR7Vet8
それにしても店主いい男やなぁ
371忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:57:52.80 ID:qhGvbuoB
>>363
なぜか卍フォローしてやんのw
自演バレバレ
372忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 12:28:22.58 ID:Q5P7IvXC
まとめると
テーブル拭き、丼上げの張り紙してないのが納得できない人はマシのコールも張り紙していないからそれも許せないんだろ
これではもう店に行くとかのレベルではないから行くな
それでも行きたい奴は直接店主に言え

そういや藤家もにんにく野菜しか聞かれないけどアブラ、カラメの張り紙なくてもマセるから納得できないでok?
373忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 12:32:27.37 ID:nBbleas+
吉野家に行ったとしても、つゆだしくとかネギだくは書かれていないから頼むなって事だろ

いちいちうるせーから黙って豚共の慣習に従ってろよ
374忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:08:28.02 ID:IpRbM+dP
>>372
馬鹿なの?
375忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:29:49.95 ID:+zjvsYLQ
今日の馬鹿わんこID:qhGvbuoB
376忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:37:14.13 ID:oz7V/zQH
この店麺かた出来ねぇのかよ?
終わったな。歯いらねぇじゃん、あんなのwww
377忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:40:36.93 ID:IVuIHrmG
店主は仙台人なの?
378忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:46:30.29 ID:67PQ+nSs
>>377
俺は山形って聞いたけど
379忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:48:52.06 ID:ka/ajQCh
そうなんだ。なんで仙台なんだろ?
380忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:51:59.96 ID:67PQ+nSs
>>379
地元に店開くよりは集客数見込めるからじゃないかな
381忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:53:43.93 ID:UARXHw4t
山形は確かにラーメン消費量は日本一だけど二郎は合わないんじゃないかな
382忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:56:48.66 ID:IM70b0fD
頭と顔が滅茶苦茶悪いくせにプライドだけは高い勘違い民族が仙台人だからねwww
383忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 15:00:44.89 ID:uKS9SwUK
いつも店の前にいるオバちゃんは店主の母ちゃんか?
384忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 15:10:15.26 ID:KebTeSrs
>>379
東北6県の人口では、宮城県が他5県の倍の差をつける数。
宮城県内の人口では、宮城県内の人口の約45%が仙台市民。
以上の理由で、東北に出店するなら仙台市。普通はこういう考えになると思う。

http://sacral.c.u-tokyo.ac.jp/~sasahara/materials/01_InformationB_report1.pdf#search=%27%E6%9D%B1%E5%8C%97%20%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%27
http://www.pref.miyagi.jp/toukei/toukeidata/zinkou/jinkou/suikei_top/231001suikei.pdf
385忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 17:27:46.72 ID:7LzbuTSP
仙台はでっかい田舎です。
仕事はむむむですけど、住むにはいいとこですよ。
地震もしばらくはないだろうしw

復興で仙台はバブルなんですって?
どうですか。
386忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:00:20.71 ID:TxzKYwLJ
今から二郎行ってくる
387忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:01:18.49 ID:wfcxHXN5
>>385

仙台二郎開店で10年ぶりに行ったけどさ
女の子のおしゃれが東京の港区や渋谷より綺麗でびっくりしたわ

仙台って東京より若い人が多いわ、マジで

388忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:52:58.53 ID:7K+O6ejb
>>386
火曜午前のファーストロッターお疲れ様です
389忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:55:57.80 ID:nBbleas+
>>386
日曜日は臨休、月曜日は定休日と分かっていての行動だよな?
390忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:17:05.08 ID:7LzbuTSP
>>387
まじすか。12月に仙台に戻るんですよ。
ちと楽しみ。

渋谷新宿はちょっと色が落が薄くなったかなって感じがするね。
ビジネスマンが多くなってちょっと黒っぽくなった気が。スレチ
391忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:20:28.64 ID:lxZtYQim
>>385
中心部を離れて海に近づくとガードレールがひしゃげてたり信号機がダメになってたり、
海岸沿いの道路を車で走ると民家の土台部分だけが残ってたりガードレールがガードレールとしての機能を完全に失ってたり、
津波の時に出来たと思われる潮臭い池が出来てたり・・・復興バブルなんて良く言えたもんだって状況ですよ
中心部も地震のダメージで取り壊しになったとこや改築と称してぶっ壊してるビルがある

お世話になってた国分町の天下一品がビル取り壊しのせいで営業再開の見込みなしだから二郎の開店は本当にありがたい
諸々用事が済んで一段落したから明後日午前中並ぼうかと思ってる
392忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:32:04.54 ID:3AIZBxwR
>>372
それはちょと屁理屈だろ 笑
客が店の暗黙プラスサービスを利用すんのは当たり前だろ
丼や拭きに関しては、やりたくないヤツはやる必要ないし、注意や怒られる理由もないだろ
そりゃヤレよ!ってなるがな
だから、注意じゃなくやんわりと、言いたいヤツは直接言えばいいよ
優しく言えば理解できるだろ
何事も協調と理解だよ
それでできないヤツは、それだけのヤツだわな
393忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:25:02.02 ID:AaRCMH0P
いい加減蒸し返すのやめてもらえるかな
394忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:37:51.79 ID:w2S6W4UW
いいんじゃね。やっと生き甲斐を見つけたんだろうから。
395忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 21:45:16.36 ID:JYLY+KH3
>>366 >>375
卍のバカ猿!
今日も店、バイトに任せて2ちゃん三昧か

俺も犬認定しろや
モンキチ猿!
396忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 21:47:21.98 ID:7NSlx70b
ここには、まともな人はいないのか?
397忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:31:49.96 ID:9nr81Ml5
客が丼上げ卓拭きする必要があるなら、店の前に明記しておくべきだろ。
それだったらまだ客も店を選定する余地ができるわけだ。
実際注意書もないんだから、卓拭きしない客を叩く所以もない。
東北で店開いておいて、関東ラーメンのローカルルールを自分らで察しろなんておかしい。
398忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:47:52.44 ID:w2S6W4UW
後に書かないと負けなのか?
399忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:21:34.23 ID:tXAv45km
仙台の五〇星にはワロタwなにあれ? 豚汁ですか。
有名店なのかなw
一口食べて、笑って捨てました。
レベル低すぎだよね。

大丈夫?仙台さん達?w
400忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:24:45.68 ID:tXAv45km
あっ! 書き忘れたけど。
仙台さんは味覚障害だよな。
二郎を有り難く拝みなよ。
401忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:41:02.41 ID:Te9e+1In
丼云々は釣りだろ
本当にそんなのがいやだったらこんなスレでぐだぐだいわずに丼そのまま上げずに帰るだろうし
そもそもそんなに嫌だと思うルールのある店に食べにこようとは思わない
402忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:45:13.07 ID:2PlkaTyN
最初は割と本気でやってたと思うが
途中から単なる煽り合いをしたい人が何度も書いてる感じだね
403忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:49:45.64 ID:7LzbuTSP
東京でも丼ルールなんて明文化されてなかったと思うよ。
まわりの人のが最後に上に置いて、軽く拭いて、挨拶して返るから
あぁそんなもんかなって感じです。
別に変な動きじゃないし、日本人は大体まねするし、大丈夫じゃないですか。
404忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 00:08:31.72 ID:4KYMsy/q
>>399
あーラーメンショーか。馬鹿だねぇw食っちゃったんだwww
405忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 00:22:31.00 ID:DE55lccg
また卍が自演で仙台民煽ってんのか
二郎の店そのものじゃなく客の品位sageするとか、ラーメンも臭いし人格まで腐ってんな
406忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 02:05:34.44 ID:THqQJ0OU
>>405
君、何年生?お前が一番迷惑なの気づかないのか?
親に携帯代払ってもらって、一件のラーメン屋いつまで呪ってんだ?
407忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 02:14:01.69 ID:eKl73nXC
まん○はまず店主が店に出ない時点でカス。
味を語れる段階にない。
408忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 03:52:21.77 ID:qhmTn+J6
しかし一度店主に注意されただけで、三年も四年も粘着出来るって、すげぇパワーだなwww
絶対知り合いたくないな、貴様とはw
409忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 05:25:34.63 ID:yjxxVLEm
しかしテーブル拭けとか丼上げろとか、そういうことをルールとして強制するのがレギュラーな事なのか?
俺が行く食いもの屋であまりそんなところ無いな
もしあったとして、普通ならアナウンスなり貼り紙なりしてねえか?
お水はセルフサービスですとか、食事後は食器を下げてくださいとか
そういうこともせずにサービスを省くなんて酷い話しだろ
不親切だし、ルールを知らない客に恥をかかせていることにもなるんだし
410忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 06:23:38.09 ID:eXL0+vhf
ま◯じは最初そういえば張り紙してあったな、丼云々。てことは…
411忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 06:44:34.66 ID:Rnbglpsp
なんでも卍のせいにしてる奴ら頭おかしいんじゃねえの?

並ばずに食えるから 俺は卍好きだ。

ここまで叩かれてると卍以外のインスパ系の妬みにしか思えない。
412忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 07:09:55.46 ID:y2Y+5s2E
>>409
>>334を一万回と二千回音読しろゴミ低脳死ね
413忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 07:11:16.81 ID:CRtIgmXg
卍のクソ猿
自演バレバレ
アンチ増殖
店潰れる
ざまぁ
414忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 07:24:37.68 ID:yjxxVLEm
>>412
「二郎」がやらせているわけじゃないだろ
もともと常連がやりだしたことなんだろ
だから理屈で言えば>>334は的外れ
415忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 08:12:42.70 ID:Wbg7POHJ
とりあえず二郎云々抜きにして、ま○じとかいうインスパイア店の関係者が糞だという事がわかったw
416忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 08:20:17.30 ID:CRtIgmXg
417忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 08:27:10.01 ID:CRtIgmXg
418忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:16:50.97 ID:xQuQd0IN
つーか、テーブルなんて店員が拭けよカス。
100円高くしていいから、テーブル拭き専門のバイト雇えよ低能。

トンキンのイモルール持ち込むなっつの。
秋田だか山形の田舎侍がトンキン気取って仙台に店出してんじゃねーよ。

どうしてもやってほしいのなら書いておけよ。それが社会のルールだろ?
ここには、それも理解出来ないようなクズしかいないの?
419忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:34:33.14 ID:HgLgvYX2
卍乙
420忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:38:31.47 ID:JJwI0TPS
今日は定休日だっけ?
421忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:48:49.57 ID:bU9jhIIz
定休ですね
422忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:52:55.83 ID:JJwI0TPS
定休日か、ありがとう
今日の昼飯は松屋の牛丼にするわ
423忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:54:02.04 ID:T92hNtqX
基本的に馬鹿だからね。仙台カッぺは。顔も性格も最悪w
424忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 10:57:13.27 ID:IWk1TnYe
日本人は他者に依存しすぎているのです。他者への依存度を減らして自分の行動に自分自身で責任を持つことが出来れば、過剰なサービスは自然と淘汰されていくのではないでしょうか。

店側のほんの些細な落ち度に何時間も大声で怒鳴り続けるような日本人を、そしてそれにペコペコと頭を下げ続ける日本人を、もう見たくはないものです。
425忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:05:19.33 ID:Mi4ELq0e
>>422
塩豚カルビ丼食ったことないなら試してみ
評判いいし、俺も美味いと思うよ
426忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:05:36.29 ID:Mi4ELq0e
>>422
塩豚カルビ丼食ったことないなら試してみ
評判いいし、俺も美味いと思うよ
427忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:07:17.79 ID:zSgACLVU
大事なことなので二度言いました
428忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:13:10.46 ID:Mi4ELq0e
大事なことなので二度言ってしまいました すみませんー

先週は二郎行けなかったんで、今週は行きたいな

429忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:15:51.96 ID:HgLgvYX2
>>424 同意。ガソリンスタンドがいい例。
過剰なサービスが当たり前だった十数年前に学生バイトで働いてた頃は、灰皿に芳香剤入れろ、便所に入ってる間に車内のゴミ捨てとけだ、ギフト券よこせだと給油と関係ないサービスを当たり前だと思ってる馬鹿客に嫌な思いをしたもの。

それが今やセルフGSが主流になり、汚れた窓は自分で拭く。フルサービスを求めるならガソリン単価の高い店にいけばいい事。

コスパの高い二郎にもそれと同じ理屈があてはまると思う。だからといって、二郎の看板に「セルフ」の文字がないとか難癖つけるヤツは、注意書きがないから路上で立ちションや野糞しても構わない中国人レベルの思考回路だと思うわ
430忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:17:03.31 ID:+8L+q/ii
ネギ塩豚カルビ丼、ニンニクヤサイアブラマシカラメで
431忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:21:04.65 ID:NqTbyx2P
仙台牛ダブルで

仙台民は、あまりにもひどい。大阪に似ていてマイルールを押し付けるクズ
432忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:22:13.48 ID:NqTbyx2P
>>418
「東京」は「とうきょう」と読みます。

日本の首都くらい読み方を覚えてから、日本に密入国不法滞在不法就労してくださいね
433忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:25:00.71 ID:1gdX5O5X
>>429
阿呆か
立ちション、野糞は禁止が法律に明記されてるだろ
434忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:28:21.91 ID:Mi4ELq0e
仙台牛ダブルとか
財布に厳しいな
そういやしばらく牛肉くってない 牛タンのぞく

ラーメン屋巡るのが趣味になると豚率高くなるし
嘉一にはまってたときは鶏率高かった
435忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:30:00.86 ID:NqTbyx2P
仙台牛が財布に厳しいのなら、
人生設計を根本からやり直したほうがいいよ
436忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:32:35.30 ID:ZeNenTrp
トンキン豚が朝から虐められてるのか
437忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:33:17.29 ID:Q7Or2fJJ
438忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:48:30.71 ID:K3ESsCgb
>>435
434だけど、まぁそうなんだろうな
いつまでも大学行ってる場合じゃないかもしれんね
439忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:51:18.53 ID:QENTzEzT
>>435
知らないのかもしれないけど、仙台牛って実はお高いのですよ
一般のブランド牛なんかよりは基準が厳しいし
440忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:07:00.52 ID:1hwcK+Rz
仙台牛が他のブランド牛より基準が厳しくて高いだなんて初耳だな

そもそも、仙台牛じゃないのに仙台牛タン詐欺商法で論外
441忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:07:47.00 ID:34PqOyOG

仙台セシウム牛タン

442忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:29:31.70 ID:QENTzEzT
>>440
www

ひとつ賢くなったね
443忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:08:07.23 ID:HgLgvYX2
しかも仙台牛どころかアメリカ牛…。まセシウムだけは安全
444忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:12:33.33 ID:4KYMsy/q
>>440
名称なのにwバカ
東京ディズニーランドでも訴えてこいwww
445忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:14:30.74 ID:QENTzEzT
なんだ、コイツもトンキン野郎か
446忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:26:27.54 ID:4xwHPpuN
>>440
A5ランクじゃないと仙台牛って認可されないんだよー
賢くなってよかったね★
447忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:44:51.90 ID:XVgh+d5J
>>446
知ったか、乙
あまり見ないけど
B5でも仙台牛
448忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 15:14:34.07 ID:n/f8XZ0f
明日初めて行ってみようと思うんですが、量が普通で野菜が多めになっているのを食べたい時はどうすればいいんでしょうか?
449忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 15:32:45.55 ID:RBxnoWzl
仙台牛を語るスレはここですか?
450忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 15:50:40.92 ID:sbxQ/Xx9
>>448
小ラーメンで、トッピング聞かれたときにヤサイニンニクとコール
451忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 15:58:42.66 ID:4KYMsy/q
>>448の量がどのくらいをさしているのかがわからないが、普通の店の大盛り程度でいいなら麺少なめにした方が無難。
452忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 16:13:50.11 ID:HgLgvYX2
初めての人は小ラーメンの「小」をミニと勘違いしがち…。 小でも普通のラーメンの特盛くらいあるのをまず知るべし
453忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 17:07:19.71 ID:4l9g2leY
>>448
大豚ダブルで、野菜にんにくあぶらカラメでお願いすれば、おk
454忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 17:50:06.11 ID:n/f8XZ0f
麺少なめで他店の大盛か〜
ハードですね
455忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 17:50:27.49 ID:V4UEdBkl
夜営業の時間帯で行列が一番長くなるのは何時くらいなんでしょうか?
天気次第でしょうか?
456忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 18:05:56.93 ID:Qa+FpkyB
>>447

暇人乙
457忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:08:50.70 ID:66AhGxSa
店内には書いてないけど、麺半分っていう注文も出来るよ。

それと、店内には書いてないけど、野菜増やしたり、脂増やしたりできるのは常連だけだよ。常連じゃない人はニンニクの有無しか聞かれないよ。

それとそれと、店内には書いてないけど、カウンターを拭くのは、汁や具をこぼしてしまった時だけで良いんだよ。

458忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:18:37.81 ID:w+RFDVq+
そうか
じゃニンニクヤサイマシカラメ頼んでみる

めんどくさいからカウンターは拭かないけど
459忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:27:07.57 ID:66AhGxSa
そうそう、店内には書いてないけど、カウンター拭くのも丼を上げるのも、次に座る奴がやるんだよ

だから放置しても良いんだよ
460忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:30:23.95 ID:66AhGxSa
間違えた
カウンター拭くのも丼上げるのも、次に座る奴が気になったらそいつがやるんだよ
もちろん気にならなければそのままで良いんだよ
461忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:37:00.15 ID:8XB9w8we
なんでこの莫迦必死なの?wwwwwwwwwwwwwwwww
462忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:39:02.66 ID:w+RFDVq+
ok
俺の次の奴に任せればいいんだな
463忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:44:38.18 ID:yGM9sGOW
カウンター拭く系のネタはもういいよ・・・・飽きたよ・・・・

>>4見れば一発でわかることだべって誰かが言わないといけないの?いちいち・・・
464忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:36:05.02 ID:8bvYANIj
明日はこの2日間二郎を食べていなかった豚共が押し寄せそうだな
465忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:59:13.53 ID:d7xK/p4H
時間通りに店開けろよ
いつも遅れて開店じゃイメージ悪いよ
466忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:03:42.83 ID:66AhGxSa
あ、ゴメンゴメン
俺達シャッター常連が開店前に食ってるから開店時間が遅れてるんだ
でも10分ちょっとくらい我慢してくれよ
467忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:35:43.10 ID:HgLgvYX2
そのために奥に裏口があるのか〜納得。鍋二郎はやってくれるのかな?
468忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:39:36.88 ID:CRtIgmXg
あのさ、自演やって喧嘩売ってる奴は誰か、解るだろ
少し、このスレ見てりゃ

自称二郎系を名乗ってる奴
バイト丸投げで、2ちゃんに粘着してる奴

少しは学べよ


東京二郎系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:49:19.32 ID:w+RFDVq+
卍対二郎かw

まあそう思うならそれでいいさ
俺は反応があるから面白がってレスする奴が多いと思うけどな
実は俺もそうなんだが
470忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:53:17.55 ID:66AhGxSa
俺も俺も、面白ってレスしてるだけ
俺が書いた事は全部ウソなんだぜ?
471忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:55:31.91 ID:ztG+f6pr
ワシワシキュッキュ
472忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:01:05.97 ID:hZHp0Nxk
ワシワシキュッキュってなあに
473忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:04:44.91 ID:w+RFDVq+
本当かどうかは受け取る人間が決めること
俺は俺の好きなようにさせてもらう

金払ってる人間に文句言いたいなら、文句言えるだけの理論武装しろよ
474忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:11:28.24 ID:CRtIgmXg
2ちゃんでコクる馬鹿奴

自演バレバレでスマホ連投、
ご苦労(藁
475忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:20:18.35 ID:w+RFDVq+
>>474
アイタタタw
476忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:19:37.69 ID:vu6AiMaN
自分で台拭いてもいいけどそれならいっそ厨房も貸してくれりゃ自分で作るのに
素人でも豚の餌よかマシだろ
477忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:20:47.02 ID:NlRDeDuB
それ俺も思うわ
自分で作らせてくれないかなーwwww
478忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:21:20.69 ID:wiPtmIjz
友達3人で行ったら席は隣同士にしてくれるかな?
479忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:25:50.97 ID:5UG/hGmK
>>478
別々のほうが早いよ
480忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:29:23.83 ID:66AhGxSa
常連になれば、営業時間外の厨房貸してくれるよ
もちろん、お土産麺・持ち帰り豚だってOKだ

ヤサイが乗った二郎ではなくて、ネギが乗った二郎だとかつけ麺にしたりだとか汁無しにしたりだとか、楽しいぜ
これって、まかないなんだけどな
481忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:32:35.06 ID:XdJeNZ/9
今日はどうだった?並んでた?
482忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:34:48.11 ID:XdJeNZ/9
今日は休みだっけ・・・
483忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:38:47.92 ID:2ouTtdLo
常連じゃないとダメとか…
新店舗にも既に常連がいるのかぁ
484忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:00:50.01 ID:ZUcAQFQv
>>480
んなわけねーだろwwwww

>>481
>>482
自分がバリューローソンから出たら、知らないで遠くから来たらしい二人が愕然と立っている現場に立ち会ってしまった
6時ごろかな
485忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:15:03.08 ID:1e4TnrI5
みんなこの2週間くらいで何回くらいリピったの?
486忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:36:44.01 ID:94Qh0JlA
8回
487忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:51:07.66 ID:BZMq+Yq9
裏メニューでつけ麺だしてくれるぞ
注文時につけ小(大)で通じる
488忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 01:31:03.66 ID:vNEA8ym/
営業内容に関してデマ流すと流石に法律に関わってこないかね。
二郎が暇な店じゃないから訴えられないと思ってやってんの?
489忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 02:22:39.92 ID:iSCxDmtQ
暇な店の奴が自演してるのさ
自演すりゃアンチ増えると思い込む低能ぶり

スマホやりながらテメーの店が潰れるのも分からんと…
490忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 04:27:09.68 ID:EYyecXst
>>489
で、卍の策略だという事にして…後は何?
しつこい程にお前だとわかる書き込み読まされて、何か変わるとでも思ったかい?
馬鹿大学生も、もう4年生かい?落第しなければw
就活もしなきゃないんじゃないのか?
491忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 04:53:08.54 ID:WFoQG/RS
こんだけ自演扱いされてる店が本当に自演してるとは思えないw

普通に考えたら、自演してるように見せたい第三者の書き込みだろうな
492忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 06:18:19.49 ID:iIebwdgx
飲み物持ち込みはおkでおk?
493忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 07:51:31.77 ID:XfjC4dZy
テーブル拭きのバイトはまだですか?
494忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 08:08:36.22 ID:wFbbbMMA
>>492
たぶんおk
495忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 08:11:40.38 ID:tY41Fnm/
アルコールもか?
あのチャーシューつまみに呑むか
496忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 08:52:59.20 ID:yKFwP+/m
店内に飲み物持ち込み自由なんて書いてないんだからダメ
497忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 09:07:12.43 ID:SAVe6J7O
店の前に自販機あったっけ?
498忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 09:10:40.65 ID:57cR5arC
二郎は黒ウーロンだろ!ってジロリアン()がいるから
持ち込みおk
499忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 09:32:02.22 ID:6TMXAXM7
今日と明日、勾当台公園で鍋祭りをやるからそっちに行くかな
二郎は明日にするか
500忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:02:39.79 ID:D+Q8amfT
関東の他店でタオルとかバッヂ貰える時あるそうだか仙台は何もないのかな?
501忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:03:53.36 ID:57cR5arC
それどころじゃないだろ
502忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:06:56.72 ID:IlPJczxB
2Lのペットボトルをリュックから出したヤツ見た時は笑ったな
503忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:27:37.02 ID:lG1dT6se
1時から並べば2時には食えるかな
504忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:49:35.15 ID:AM/nQCak
店の前で演説うるせーぞw誰も聞いてねぇしw
505忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:55:44.75 ID:SAVe6J7O
人が集まってるから恰好の演説ポイントだなw
506忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 11:26:13.93 ID:9n+3PY/I
頭と顔が滅茶苦茶悪いくせにプライドだけは高い勘違い民族が仙台人だからねwww
507忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 13:37:00.91 ID:6TMXAXM7
今食べてきたが、野菜の茹でが足りないな
もやしが青臭かった
508忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 13:53:19.70 ID:x1zI9nsr
隣のおっさん、ぽろぽろ野菜をこぼして食ってるしw
汗ぶっ放してw 豚野郎
509忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 14:00:02.58 ID:FhEGQs1r
いいからレス打ってないでさっさと喰え
510忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 15:51:54.62 ID:wM2ghXBA
ここの小盛り、ってのがいわゆる他店の並盛り的扱いなんだろうけど
普通に一般人が喰える感じ?それでも多いのか?
女と行きたいんだけどどうよ?
511忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 15:58:06.32 ID:Z/emG05E
彼女いるやつは来るんじゃねーよ
512忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:01:57.43 ID:G/CaodkS
>>510
ここの小ラーメンは300G以上で、普通のラーメン屋は130Gと言われるので2倍以上ある。
始めてなら誰も怒るわけないから普通に小ラーメンを頼めばいい。
ちょっと通ってる風を装いたいなら麺半分で、と言えば良し。
ちなみに、女性客には麺の量減らしますかコールがある。
513忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:18:27.84 ID:J6NrQ/mR
>>511
彼女も居ない奴がラーメン食うなブサメン
514忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:19:42.14 ID:Qi8fJUIn
>>512
Gが大文字だと○○匹とイメージしてしまうから
グラムかgにしてくれw
515510:2011/11/08(火) 16:53:25.42 ID:wM2ghXBA
レスサンクス
そんなに多めなんだね。
女への少なめコールってのは良い情報だね。

>>511
君は彼女居なくて可哀想なんだろうね。
頑張って!
516忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:59:56.82 ID:FhEGQs1r
>>515
お前のように幸せそうな奴がもし俺の隣りに座ったら、余所見してる間に丼に七味を一瓶入れてやる
517忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:01:26.01 ID:5QakzZdy
>>516
七味無駄遣い、ギルティー
518忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:03:13.60 ID:FhEGQs1r
じゃあエア七味で
519忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:03:27.36 ID:dJ5BqgrA
彼女なんてどうでもいいがカップルで入るような店じゃないんだがな
他の店行ったほうがいいぞまじで
520忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:07:42.45 ID:eRin/2lv
>>510
茹で前二郎標準300gは男ならなんとか食える盛り。
女だって食う奴は食う。
麺、ヤサイ少なめ、味薄め可能だと思う。
521510:2011/11/08(火) 17:36:59.00 ID:wM2ghXBA
いや、なんか皆さん勘違いしている様だけど
いわゆるキャッキャウフフのデートじゃなくて
只純粋に二人ともラーメン好きだから行ってみよう、ってだけ
別にロマンチックな食事なんて期待してないよ
522忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:02:32.16 ID:UNTfRef4
二郎のスレって女の話するとすごい反応だよねw
523忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:18:30.73 ID:EY9131vG
>>521
普通にラーメン好きの彼女でもドン引きの雰囲気と並び
インスパイア何回か食って大丈夫ってならいってみろといいよ

まんずおめぇだけでいってみろ〜
524忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:26:37.19 ID:Z4ThdwGn
二郎は一味な
525忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:33:31.16 ID:hs78ZIeR
次郎には吉野家コピペみたいなのないんですか?
526忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:50:39.49 ID:HoT8ymL4
だいぶ回転よくなってきた◎
だけど、行列は相変わらずなってない×
騒ぐな、タバコの灰落すな
527忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:12:43.85 ID:yKFwP+/m
>>525
あるよ、二郎コピペ
たくさんありすぎるから詳細は二郎コピペでググれ
528忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:12:59.80 ID:EYyecXst
経験上、女性を連れていくと7割はなんでこんなとこ連れてくんだ?と内心きれてるw
つまりだいたいの女性は二郎系苦手なんだよ。
529忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:42:57.76 ID:QZzGqFEa
私、女だけど二郎好きだよ。ネカマではないからあしからず。
彼の方がむしろ苦手って言ってるけど。麺がくせになるよね。
530忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:48:51.15 ID:QZzGqFEa
7割って何?チョーウケんだけどW
アンタが行かなきゃいいんじゃない?
ネガキャン乙
531忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:53:06.02 ID:2caZ8dul
>>530
なんか痛いな、おまいさん
>>529 だけで済ませればよかったものを
532忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:58:06.46 ID:z+zFsMKo
>>521 デートでフォーラス地下の北京餃子に行っても、嫌な顔一つせず爆盛り中華をガッつくような肉食女子の彼女なら二郎に連れてっても多分大丈夫。
「北京なんて下品でイヤ」ってタイプの彼女だと、恋愛関係に亀裂が入る危険性がデカいので二郎に2人で行くのはお薦めできないわ…。
まずはお試しで1人で行ってみたほうがいい
533忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:00:10.73 ID:8LVXg0Eo
>>528
7割じゃなくほとんど10割だ
534忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:05:13.27 ID:FhEGQs1r
余裕が無いんですね
こういった掲示板では、もう少しすっかけたりすっかけられたりっていうのを楽しんだほうが良いのに

どうせ毒にも薬にもならないレスなんだからさ
535忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:07:55.13 ID:2caZ8dul
>>534
片岡Kかw
536忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:17:29.40 ID:z+zFsMKo
10割ってこたぁないよ。仙台店オープン2日目に行ったが、1人で来て大ラーメン完食してる女もいた。見るからに体育会っぽかったがブスではなかったww
537忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:18:58.26 ID:AM/nQCak
今度は女連れていくか否かの議論かよw
538忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:20:18.57 ID:JJQ7GnUN
>>536
「ほとんど10割」って書いてある日本語が見えてる?
539忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:33:31.10 ID:IX2Oo7V2
俺、107キロあるけど二郎行くときは、いつも麺半分野菜半分だわ
それでも野菜の残骸とスープ残す
関内の話だけど
540忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:34:37.17 ID:h9OqV1KE
てか結局のところおまえら仙台二郎は気にいったのか?
541忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:46:40.16 ID:57cR5arC
列見て素通りしてる
542忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:52:29.64 ID:iGy78fYH
>>540
いがっぺぇ いがっぺぇ
543忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:56:23.48 ID:GdXFFnLa
>>539
ちょっと昔の三田だと山田のジジイに「うちに何しに来たの?」って言われる
544忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:11:41.85 ID:YePDV1WX
本日で2回目。
小豚頼んだけど豚が少ない気がした。
自分の勘違いかな・・・。
545忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:15:02.66 ID:EYyecXst
なんか今どき珍しいカマキャラに絡まれたwww
546忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:31:07.37 ID:Jt5piIKw
3回目行って来た!並びはマンション駐車場入り口くらい。
当初ほど並びの密度が多く無いのもあるけど
かなり回転スムーズだった席座るまで30分弱。
スープは良い感じで乳化、肉は苦手な巻きだったが
アブラ少なくてウマーでした。
麺は前回より少し太くなった気がした、かなり好み。
タバコ吸う人は、灰皿で吸ってたし、ここで言われるほどマナー
3回とも悪い印象受けないけどな。店内だって黙々食べてるし。
そこそこ年齢いってるカップルも頑張って食べてたよ。
見てたけど少なめにして黙々食べて、2ロットくらいで食べてたし
酷い遅い人いなかったよ。
乳化好きだし、何よりこのくらいの待ちなら、本家一択だわ。

>>544
俺も感じた。少ないってより凄い薄くなかったw?
ウマかったから良いけど。

長文失礼!
547忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:32:50.21 ID:id8cMamR
速攻で女が出てくる二郎スレなんて、仙台は怖いところですね。
女は始めはおいしいって言うけど、途中で腹はいっぱいだし、味には飽きたし、スープも冷めて、
麺も伸びて、明日は絶対太ってるし、で最終的には後悔する。
で、彼氏は、のびて冷めた二郎の残飯を食わされて、後ろで並んでる奴に、
女連れて組んじゃねーよカスっていう目で睨まれ続ける。
548忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:33:22.19 ID:VQpONMUK
>>546
「タバコ吸う人は、灰皿で吸ってたし」ってアホか
吸うこと自体がマナー違反なんだよクズ
549忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:34:46.03 ID:IX2Oo7V2
>>543
まあ、焼肉行った後のシメ二郎なんだけどね
関内店のまわりはえらい繁華街だから
550忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:35:50.23 ID:Jt5piIKw
>>548
ちなみに俺は非喫煙者ね。
ここで吸ってねと言わんばかりに
灰皿あるんだから仕方ないでしょ?
なんでそんなにお顔がピークなの?
551忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:37:51.73 ID:GdXFFnLa
タバコの話はお互い感情論のぶつけ合いにしかならないんだからミクソでやってろ
552忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:38:23.45 ID:M57QKbsc
吸っていいなら店内に灰皿を置く

タバコ吸いながら来てその辺に捨てて良く問題になるから、
ポイ捨てを防止するための灰皿で喫煙場所ではないよ。

「ちなみに俺は非喫煙者ね」www

私は日本人だけど
俺は東京人だけど
っていう奴、良くいるよな。普通はわざわざ当たり前のことを言わない

バレバレ
553忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:40:27.81 ID:Jt5piIKw
>>552
何でそんなにムキになってるかが全く理解出来ません。
>>551で答え出てるし、不快に思ったのなら謝るわ。
554忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:43:38.33 ID:N5R3Bbu9
違法では無いし、行列で喫煙してなければ良いんじゃない?

555忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:21:04.29 ID:g44sET3h BE:2703444285-2BP(0)
食べ終わってから離れて吸え
556忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:30:58.27 ID:7c/pwwxi
よく麺はデロデロってコメントを見るけど、実際どの位のデロデロなの?

ポピュラーなチェーン店等の比較対象があると分かりやすいんだけど。
557忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:36:38.60 ID:H89qE97X
なんかマズそうだな
麺はデロデロなのか。
558忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:51:54.17 ID:iFr+WQKX
>>557
カタメでもくってろ
559忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:02:47.67 ID:xktbwoWt
>>556
この前仙台店食いに行ったけど、全然でろでろじゃなかったよ。
俺も食う前はその響きにどんなもんか不安に思ってたが、普通に平打ちでもちもちした感じで美味かった。
560忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:17:18.79 ID:iSCxDmtQ
だから、自称二郎系のインスパ屋の自演なんだってwwwwwwww

いい加減、気づけよ

561556:2011/11/08(火) 23:17:27.73 ID:7c/pwwxi
>>559
そうなんだ?まだ行った事ないんだけど最初から固めで頼む必要はなさそうだね。ありがとう。
562忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:19:12.82 ID:GdXFFnLa
卍や藤家に慣れてしまうとだいぶ柔らかめに感じるだろうね
563忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:25:34.21 ID:I4IM0n3K
今日初めて行ってきた。並びは駐車場ぐらい。
デロ麺デロ麺聞いてたから拍子抜けしたわ。太麺だからかむしろ固めに感じたぐらい。
回転が良かったからデロ麺じゃなかったのかもしれないけど。
小であのボリュームは素晴らしい。今後もお世話になるかも。
564忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:27:27.54 ID:KFqWzYg3
土日は麺切れになる可能性が高いと思うけど週末に夜の部並ぶなら何時までに並べば食べれるかな?
565忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:29:24.40 ID:RUmzCIDg
豚Wってやってる?いつも売れ切れなんだが
566忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:20:02.61 ID:7TtDzvXa
パチモンざまあwwwwwwwwww
567忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:27:00.90 ID:51jfq7yG
>>560>>566
なんか意味のある書き込みしろよ。
個人的恨みは目障り。
568忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:31:44.35 ID:xVjzlxxj
>>567
ラ板にももうすぐ水遁機能実装されるからもう少し我慢してください
569忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:43:23.17 ID:zVLXVYRN
一週間経つとまた食いたくなるんだよな
570忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 02:51:44.54 ID:taZblC+8
>>567
一日中粘着パチモン店長、登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 03:12:56.81 ID:Y2mNdCZG
しかし、デブ多いよな。 あとブサ眼鏡
572忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 03:16:07.10 ID:LgUY2Kd6
混雑時に行ってロット乱さないならカップルでも気にしないけどな
15分程度で食べられないなら空いてる時間に行けよ
573忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 05:57:32.38 ID:EQDK57+3
豚旨いなココ
574忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 09:46:22.78 ID:eO4hvhvK
純正イベリコ使っているからな、当然だよ
575忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 10:09:29.19 ID:958YRs0f
さぁて、今日も店員にビビッてテーブル拭いてから帰ろうかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 10:12:30.42 ID:bWfSjOA2
いまバスで通りかかった。
行列ゼロ。いまならファーストロッター確定だよw
577忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 12:33:18.98 ID:QwZoeMx0
連日夜の終了宣告は何時ごろなのかな?
8時半ごろ行けば食べられるかな?
578忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 14:54:09.89 ID:1nE5EmDX
テーブル拭きたくない房消えちゃったねw
店主に物申す勇気もなく草葉の陰からぐぬぬとか言ってんのかな?www
579忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:03:26.41 ID:+Q6AK+Bz
もの申すも何も、喰ったら黙ってそのまま帰るだけだよ
お前らが噛みついてこない限り、反論する理由もない
580忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:43:36.40 ID:4RQcE7Qg
出張ついでに行ってきた。
そろそろ落ち着いたかと思いきや、結構並んでる。
豚はハズレ、スープもイマイチと良いとこ無し。

ホームの方がずっと美味い。
はっきり言って、俺の家二郎のが上。
暖簾分けには早かったな。残念。
581忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:45:15.73 ID:SEkn1xTS
今日の昼、初めて食って来たけど最高だった

デロ麺とか聞いてたけど硬すぎず柔らかすぎずでちょうど良い麺だった
盛りは良い方って誰か言ってた気がしたけど小でちょうど良いくらいだった、ヤサイマシ行けるかも
ブタもスープもすごく美味かった、スープに浮いてるコロコロでトロトロの背脂がたまらんw

しょっちゅう行けるわけでも無いけど月イチで通いたい味だった、今度はファーストロット狙いたい
582忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:48:51.93 ID:4RQcE7Qg
あぁ、昼休みか(笑)

下らない自演なんていいから精進しなよw
583忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 16:35:12.65 ID:7XpQTw0x
テーブルは当たり前に拭くけどどんぶりは上げない
こぼしたらしゃれにならん
584 [―{}@{}@{}-] 忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 16:46:01.89 ID:bW75IgfM
6日の日曜日通った時゙シャッター閉まってたんだけど日曜も中休みあるの?
585忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 16:56:03.89 ID:EQDK57+3
586忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 16:56:09.38 ID:voWpzDcF
>>579
>もの申すも何も、喰ったら黙ってそのまま帰るだけだよ


カッコEwwwwww
でもテーブルベトベトwww
次は「俺は絶対に汚さない」キリッ
とか言っちゃうの?www
587忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:30:47.68 ID:SEkn1xTS
持病のせいか微妙な腹痛が・・・
やっぱり月イチでも危険かもしれない・・・

そういえば今日一番奥の席に座ったんだけど、あそこは目の前に物がいっぱいで邪魔だ、
丼受け取るのも上げるのもちょっと厄介だ・・・オマケに裏口がちょっと低くなってるから出る時頭ぶつけたw
588忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 18:33:42.46 ID:Zp02HZfa
俺は今日で2回目だったんだけど、今日のは全然ヤワ麺じゃなかった。
仙台仕様にやや硬めしたんじゃないか、と勘ぐれるほど。
でも、それ以上に隣のヤツの独り言が凄くて…。

「コレは二郎でいうバリカタのレベル。店主、大カタメを頼んだ俺に挑戦してる?」
「大でこのカタさは素人には耐えられない。俺だから耐えられる。」
「なぜ豚が3枚…。この俺に対する挑戦?店主、俺を憤死させようとしてる?」
「スープまで完飲したら店主は俺を認めざるをえない…。だから、完飲しない…。」
「敢えて言っておこう。ごちそうさま、と。」
ごちそうさまー

しかし、残念なことに彼はイケメンの部類に入る顔立ちだった…。
589忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 18:57:10.46 ID:WA8Uq0NY
固めオーダーした猛者はいないのか?
出来るならまた行ってみてもいいけど、昨日はデロで無理。
まだブレブレなのかな?
うちの支店全員で食ったけど、あの麺で喜んだのは58歳の支社長だけという(笑)
590忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:04:17.44 ID:AXVRgv1l
>>588
ホントかよ?
591忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:05:36.70 ID:ZEaaxCO/
カタメできるよ。
並び中で大きさ聞かれた時に言う。
「小カタメで。」とか
592忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:28:30.13 ID:WA8Uq0NY
>>591
他店舗ではそうしてるけど、仙台店でもやりましたか?
もしくは言ってる人いましたか?
593忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:32:42.95 ID:yQcDtLUB
>>588
嘘だろ?藤家卍に流されちゃったわけか?www
あの麺は固めとデロではかなりの違いが出るから、固さ聞いてくれるのかどうかは明確にして欲しいな。
忙しいとは思うが、好みと合わなければ行かないし。
594忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:33:10.06 ID:PAQ5KWpM
正直北京とインスパイアに鍛えられた東北大生とかなら普通に食ってそう
595忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:37:10.42 ID:ff5QrxBP
ライスや餃子などとサイドメニューはありますか?
596忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:51:08.40 ID:eO4hvhvK
二郎食いながらリポビタンD飲んでる奴いたけど健康に良さげだね
スープも完飲してたし
597忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 20:07:29.53 ID:LgUY2Kd6
>>595
チャーハンもあるよ
598忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:10:32.19 ID:fr6t79A8
>>592
横からですまんが…
ちらほらいたよ
俺もでろでろっていう話をここで聞いたから硬めにしました
599忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:59:22.83 ID:v0U+0/La
いいかな?オープンの時に連投してお前らを釣ろうとしたオイラです。

オイラは都内のどこの二郎でも味薄目で注文する。
東京は存外味が濃いんだよ。だけど東北はもっと濃いと勘違いしてる奴が多いから仙台二郎も必要以上に濃くてるんじゃないのか?
それとオープン時にあれだけ東京からキモブサ二郎信者が集結したけど、奴らのライフワークのブログでは旨かったって評価を見たことないのが笑える。
奴らが尊敬できる人間は山田のじいさんしかいないんだから、お前らもキモブサの言うことを真に受けて東京の二郎ルールなんかに惑わされるなよ。
あの豚飼料は麺が堅いためどうしても汁が飛ぶからテーブル拭くのは、まぁ客からのサービス。
だけどあの臭い雑巾は触りたくないから拭かんでも責められる筋合いじゃない。
600忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:45:46.39 ID:I09kb2uE
並びを無視して店に入り、大盛りの注文してた人は周りの客に何かのアピールをしたかったのかな?
“近所の”人なのかなぁ?
601忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:47:40.67 ID:taZblC+8
キモ猿おつ
602忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:49:50.83 ID:noMVgnsl
>>588
ちょっと・・・それ俺じゃん・・・
603忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:15:29.81 ID:R72v534U
まだ並びは相変わらず?
AM11:00に並んでファーストロットは厳しいですか?
604忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:23:06.66 ID:EipefFbk
ファーストロットだと10時半じゃね
605忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 01:00:29.51 ID:J+ZqGhVw
さずに最初の週よりかは、追いついてきた。昼の面終了宣告が13時半前ってのはなくなってきたっぽい。一昨日13:55で宣告食らった。確実なら13:30までだと思う。
606忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 06:10:27.97 ID:s+ggmNP4
>>586
あとは知らん
気になる奴が拭け
607忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 06:25:05.91 ID:mZFNuADc
スレの流れ読まずに質問します。
この中で、何人が三田の二郎に行って食べた事があるのだろうか?
私は、三田に行ってみたら、二郎の疑問が少しは理解できると思い行ってみた。
その結果
* 何故、テーブルを拭く必要があるのか
* 何故、天地がえしをする必要があるのか
* 何故、店主は、無愛想でもいいのか(もしくは、他店の店主が無愛想なふりをしたがるのか)

私は、三田に行ってみて、はじめて理解できたとおもう(((・・;)錯覚?
よって、皆さんにも、一度は行ってみることを勧める。

以上、スレ汚し失礼
608忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 07:12:59.53 ID:zOgLXLev
>>36
港区にあるレストランで仕事てるけど
イタリア人もフランス人もパスタ系は日本蕎麦ほどでもないけど普通に音を立てて食べてるぞ

ちなみに、国籍を見分けてるのは最初は何語のメニューを選ぶか?何語で話してるか?

テレビやネットで得た知識じゃ駄目だぞ
609忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:27:55.77 ID:eoiufKgc
すいません
今日初めて二郎を食べに行こうと思っているのですが
麺固めはどの時点で言えばいいのでしょうか
610忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:40:29.56 ID:xtzxydAo
豚は黙って出たの食え
611忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:47:18.34 ID:07nfSsoC
>>571
俺デブじゃないけどブサ眼鏡だな・・・・
すまん・・・・
612忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:50:51.84 ID:yJa/MjGz
>>600
え?何それ?
kwskプリーズ
613忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 10:09:12.55 ID:EipefFbk
豚はたまにオモクソしょっぱいのあるね
それなけりゃ神豚なのに
614忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 10:36:11.20 ID:r+j01RkZ
>>609
麺の硬さ、量、味薄めは食券提示のとき。
できない店もあるから注意。
615忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 10:46:33.87 ID:s3dgGr0c
来週の月曜日再訪するんだけど未だに50人とか並んでますか?
616忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 10:55:32.19 ID:JEKoVHkf
月曜日ならそんなに並んでいないから安心しろ
617忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 10:57:39.99 ID:r+j01RkZ
>>615
月曜定休日。
618忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:03:06.48 ID:zRM9rxmw
>>607
だからさ、ラーメン喰う目的でわざわざそんな遠出して喜んでるのは
貴方の様な一部の人間だけであって一般的には考えもしない訳よ、ワ カ ル?
店のファンってのはそのレスから伝わって来るけどさ、普通はそこ迄誰も気にしないよ
人気のラーメン屋が有るから行ってみよう!ってだけだろ普通は
619忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:11:31.01 ID:eyemANap
まだ豚はバラ巻きだけなのか?
620忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:11:49.64 ID:r+j01RkZ
>>607
漏れは初二郎は三田本店だったがあまりのくそまずさに半分残した。
あまりの悔しさに全店廻った。
621忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:15:32.96 ID:eyemANap
別に三田に行ったからわかるとか、全然関係ないよw
>>607が俺は三田で食った事あるぜっていう、ただのアピール。
三田なんか一度食っとけばいいやって所。
622忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:05:26.27 ID:AKuv5gqY
今日ファーストロットでトッピングコール時に麺カタメコールして店主に苦笑いされてるもやしいた。
後ロットにいた人らにしわ寄せ来てお陰様で麺やわだったぞ。
ギルティ!
623忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:33:43.56 ID:4DvN9eRF
三田本店は、ラーメン二郎全店で一番美味いと思う。当たりの時の三田を越える支店はまだ食べた事がないくらい。

だけど、ハズレの時の三田はラーメン二郎全店で一番マズイと思う。
624忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 13:50:46.60 ID:2gqef5rM
そういや俺の後のヤツ俺のお残し丼上げてカウンター拭いてたけど
都会人だったのかな?
遠いところワザワザすまんね。また頼むわw
625忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:24:13.83 ID:lwWq/buG
>>624
どういたしまして
626忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:43:37.48 ID:zRM9rxmw
ロットとか意味解んないんだけどさ
ロットを乱すwとか
627忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:54:39.47 ID:DrwUzy47
二郎行く奴ってなんでこんなキモイ奴ばかりなの?
http://sen.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1781/tid=1806695/tp=1/ud=1/
628忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 16:35:13.82 ID:lwWq/buG
>>627
そうだよ
629忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:25:21.15 ID:lwWq/buG
>>628
日本語の読解間違えた
二郎に逝ってくる

630忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:41:14.44 ID:VyQR1ofn
やっぱツイッターのほうが情報あるね
631忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:44:46.57 ID:VyQR1ofn
http://p.twipple.jp/xHGUv

うまそう
行きたいなー・・・
632忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:46:45.49 ID:cR8gtSG2
明日の昼に行くかな
11時くらいに並ぶのがベストかね?
633忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 18:50:04.07 ID:G/Cl//+j
さっき外で「中で!」って答えてるやついて吹いた
634忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:16:04.44 ID:oV5iVeHE
20時15分に並んでくえるだろうか?
635忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:21:07.56 ID:Xnr3xp2M
お昼頃、車で前を通ったけど、今日は結構若い女性が並んでたな。
636忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:09:04.52 ID:i6jdyXNa
どう食おうが客の自由だ。ロットなんか無視して、ゆっくり噛みなさい。
637忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:27:22.38 ID:RokDcBcR
>>633
別に良いじゃねーか
638忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:35:37.64 ID:dRY4IJQE
今日の午前中、山ちゃんみたいなうだつのあがらない風体のサラリーマンが割り込みしていた。
ギルティ!
639忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:37:04.41 ID:sid8g8Bz
生きてて辛いんだろ許してやれよ
写真撮ってUPしたらいいと思うぞ
640忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:41:17.70 ID:uCmaU0yJ
喧嘩売れよ。
負けてもヒーローだ。
641忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:59:38.42 ID:Dw8FMAGr
客が丼上げ卓拭きする必要があるなら、店の前に明記しておくべきだろ。
それだったらまだ客も店を選定する余地ができるわけだ。
実際注意書もないんだから、卓拭きしない客を叩く所以もない。
東北で店開いておいて、関東ラーメンのローカルルールを自分らで察しろなんておかしい。
642忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:27:33.35 ID:LSGhQfma
643忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:47:51.05 ID:oIJ2jFMI
【仙台二郎】             【卍】            【ラーメン☆ビリー】

 小ラーメン(麺300c)650円   小(麺100c)700円    並(麺250c)750円
 大ラーメン(麺500c)750円   中(麺200c)800円    中(麺300c)800円
                    大(麺300c)900円    大(麺400c)850円
                    麺増し(麺500c)1100円 特(麺600c)950円
644忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:55:54.57 ID:cR8gtSG2
ラーメンビリーはくそ不味いし二度と行かない
あれをインスパイアとか言うなよ死ね
645忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:56:13.61 ID:TceGaI5O
>>643
卍やビリーは仙台には合わないね、やっぱり二郎が良いよ
646忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:00:26.80 ID:yUKvxA21
それより卍の麺の量マジかよw
647忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:02:16.21 ID:91CZYfKD
その場で注意もできないチキン野郎の集まりってだけだなw
まあ実際、このスレ見てない客には何の効果もないし
648忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:15:28.62 ID:HniRhJLn
>>646
マジだよ
店内の掲示のコピー
でも最近、この掲示を剥がしたけどね(笑
やっぱ、ヤバイと思ったんだろうなぁ(爆笑

野菜増し100円は{卍」と「日の出」だけだね
いつまで馬鹿やってんだか(大爆笑

>>647
いつもの店長さんですよ〜
ご苦労!
649忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:18:54.25 ID:OjHKSC5L
卍とか殿様商売もいいとこだな
売上ガタ落ちだろ
650忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:40:20.44 ID:mA3lrDyJ
もう卍の存在理由がないな
651忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:52:03.04 ID:1LHSAcB+
仙台二郎 ×
二郎仙台店 ○
な。

仙台二郎 日の出らーめん
ttp://blog.s-dayz.jp/photos/uncategorized/2011/09/11/20110911.jpg
652忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 01:16:38.29 ID:2osz79xz
今日俺の高校で昼休みに二郎に初挑戦するも撃沈、
学校に帰ってきて吐いたって奴がいたな

何も知らずに行って、ご愁傷さまとしか言いようがない
653忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 02:18:56.72 ID:Trh35WxU

思えば、1年前・・、東京から岩手への転勤を命じられ
手軽に二郎が喰えなくなり嘆きの日々を送っていたが、
二郎最北の地が仙台になるなんて感謝感激。
これでちょくちょく通えるぜ!
654忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:02:35.55 ID:mz0oK+Fn
岩手から来るのか。
大変だな。
インスパイア系はないのか。
二郎風冷麺とか。
655忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:27:22.59 ID:vmxOJ8ni
>>651

これは日の出ラーメンがそのメニュー名を改名すべき。

ラーメン二郎仙台店はほとんどの人が普通に「仙台二郎」と呼んでる。てゆーか当然だし。
656忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:50:28.68 ID:1LHSAcB+
>>655
てゆーか当然だし(猛爆)

早く食うのも当然(猛爆)
テーブル拭くのも当然(猛爆)
名前変えるのも当然(猛爆)

二郎キチガイさんお疲れ様ですwww
少しは社会勉強もしましょうねwww
657忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:58:08.12 ID:4BXEXQ2h
大食いには自信があった。調子こいて、大豚の券売機をポチッ!
にんにく入れますか〜
「全部マシで」
出てきたラーメンに驚愕、食っても食っても麺が減らない。むしろ、のびて増えている感じだ。
脂と肉が食欲を衰退させ、野菜の多さに涙がでそうになってしまった。
残り3割ほど…既に目の瞳孔が開き、胃袋がパンパンに膨れ必死で口にかき込む。まったくノドに通らない、まさしく豚だ。

もう、駄目
ご馳走さまでした。。。
手を震わせながらカウンターに丼を下げる。ササッとテーブルを拭き、背中を丸くして小走りに立ち去る。

小学生以来だろうか
牛乳の一気飲みで負けた時の悔しいあの気持ち。
自分の未熟さに枕を濡らしてしまった。
658忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 06:05:48.89 ID:QZYFzx1k
日の出の仙台二郎は商標法違反
659忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 06:19:53.06 ID:kN6khsqI
>>658
仙台二郎の名称を使っているのは日の出だけ。二郎は使ってないから無問題。
660忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 06:44:26.16 ID:sFMXWnL4
>>659
通称でも混同させるような場合って制限されなかったっけ?
661忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 06:53:51.57 ID:kN6khsqI
>>660
だったらラーメン二郎仙台店を勝手に「仙台二郎」と呼ぶ客を制限すべし。
662忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 06:56:34.29 ID:pvFokyJW
>>656
>(猛爆)
>www

もうこれ見ただけでバカまる出し
663忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 08:53:30.63 ID:whZ+ALVR
こないだ初めて食べたのがファーストロットだったんだけど何回か食べた人に聞きたい。
ファーストロットとそれ以降のロットとではやはり麺の茹で上がりに違いが出てるのかな?
664忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 09:08:50.97 ID:Y0LFVhjb
日の出の仙台二郎は、店が恥ずかしくなければいいんじゃね?
俺だったらとてもじゃないが、仙台二郎なんて名称じゃ出せないよw
665忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 10:36:55.98 ID:+/aPdO9G
>>656みたいなレスは見てるこっちが恥かしくなるな

しかし、他人の店の名前をモロに使うなんて笑える
プライドなさすぎだろ
666忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 10:52:44.89 ID:slVinNFI
もはやラーメンではなく、、、というキャッチコピーまでパクリの亜流店もあったよねw
667忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 11:24:43.69 ID:4gk+uvRJ
668忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 11:30:55.35 ID:4lujCRw3
なんで灰皿増やしてんだよwwwww
669忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 11:50:36.42 ID:8jTsFZtI
社会勉強した方がいいのは>>656の方だな
670忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 11:53:32.49 ID:2gZpukY7
早めに天地返さないと延びてヤバイぞ
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:27:05.76 ID:yTleYAoX
どうみても釣りだろ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:20:03.96 ID:bF1F8Mn7
>>628
あえて言おう!ジロリアンであると!!
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 14:26:53.09 ID:C6+0vt2U
俺ジロリアンじゃないけどキモイよ
悪いか?
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 14:29:52.09 ID:/UFhBarB
>>673
悪いよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:23:20.09 ID:8jTsFZtI
>>673
ジロリアンになればいいんじゃね?
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:51:29.92 ID:zcGmYYa+
寒くて二郎に行きたくてたまらない
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:12:18.10 ID:C6+0vt2U
>>675
それは断る
これ以上キモくなりたくない
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:19:09.43 ID:ETGB6Ui3
>>657
後半 いいはなしやねえ〜
りっぱな二郎喰いになれそうな気がします
頑張ってください応援してます

ちなみに東京の回転が速い店では行列一人あたり2分で計算すると
ラーメンを出されるまでの時間となります
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:25:10.27 ID:Uec4ivxC
なぜ関東からわざわざ
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:50:22.57 ID:oyWNpPsE
テーブル拭きのバイトまだー?
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:51:33.61 ID:6zuoCMpd
僕はアトピーが汚ない
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:04:15.67 ID:Xw6RJjDw
俺の下痢便がこんなに飛び散るわけがない
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:24:32.33 ID:hUrGupNX
二郎初めて食ったときの憂鬱
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:51:11.09 ID:7WZe//vA
仙台二郎の憂鬱
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:52:34.62 ID:S4lSriz8
卍ビリー初めて食べた後悔
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 20:38:47.36 ID:aizrB/mi
今日初めて食ったけどなんか藤家と味の違いが分からないような・・・。
ここもスープが飲めてたまげたけど。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 20:45:20.18 ID:4BXEXQ2h
>>678
本当にキツかったけど美味しかったので、また明日行ってきます。
仕事休みなので午前中にならんで小豚、全部マシを完食して胃袋を鍛えたいと思います。
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 20:56:43.71 ID:S4lSriz8
>>687 小豚にするなら慣れるまではアブラカラメは避けたほうがいいかも。後半から食べるの辛くなるのは、量だけでなく豚の脂のギットリ感にやられるから。スープが薄く感じたら卓上のカネシ醤油をドバーっとで解決
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:04:07.21 ID:vmxOJ8ni
>>686
"たまげた"って驚いたって意味だよね。仙台弁?東北弁?
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:05:10.14 ID:S4lSriz8
>>686 藤屋が二郎をリスペクトしたイイ仕事している証拠かも。藤屋のスープは余裕で完飲できるのが最大の違い。
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:09:22.19 ID:SgGt7gq3
藤屋はチャーシューが塩っぱいよね
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:14.53 ID:4gk+uvRJ
藤家は圧倒的に出汁が足りない
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:30:52.49 ID:kN6khsqI
明日は5時初。群馬から
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:52:16.38 ID:WBYenDWg
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:57:03.32 ID:MQsi1CC2
>>694
リアルヌードル亭麺吉だな
本当に実在するんか

696ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:04:17.71 ID:zcGmYYa+
napsさん相変わらずキモいけど食べログだとあんまり相手にされてない
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 23:59:24.54 ID:HniRhJLn
●『ラーメン二郎』は登録商標です。

●商品商標(トレード・マーク)

商標は、商標が用いられる商品を指定して登録されます。
商標権者は、指定商品について登録商標の使用を独占することができます。

商標が第三者に勝手に使用され、特にそれが粗悪品である場合には、
商標権者の財産的利益を侵害し、商標権者の信頼を棄損します。
 
そこで、第三者が商品、または商標に類似する商標を無許諾で使用した場合には、
商標権に基づき、損害賠償請求や、差止請求をすることができます。

また、商標、または類似の商標を商標権者に無許諾で使用した場合には、
5年以下の懲役、または500万円以下の罰金に処せられます(商標法78条)。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:09:41.26 ID:IlZbNMNv
>>696
キチガイに触らずですな
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:58:25.99 ID:0v8xvya3
明日と言うか本日土曜日の夜の部のファーストかセカンドロットにありつくのは何時に並べばいいかな?
それか夜の部は何時までに並べば食べれるかな?
土曜日だから麺切れ早いよね
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 01:51:05.70 ID:M3ocA6tn
>>694
この人ほんとに気持ち悪いね
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 02:40:47.36 ID:VV20ND3N
パクリ★ビリー
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 03:57:36.91 ID:KiDdzhci
>>694
もはやコピペレベル
まー詳しくレポしてくれるのはいいんだけど、余計な一言が多いなw
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 04:57:52.71 ID:2qi58LOV
>>697
ラーメン二郎が登録商標なのは一般常識。
で、それが何?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 05:08:21.40 ID:VV20ND3N
Sスタのラーメン本に「ラーメン二郎系」とか書いてるラーメン屋だの、

二郎とは何の関係もないラーメン屋が「仙台二郎」なんてラーメン出してりゃ

マジにヤバすぎだろ

少しは頭つかえや
パチモン屋
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 05:57:20.96 ID:qiP5aZCz
土日は遠征組で混みそうやなぁ
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 06:38:31.02 ID:IoY/gRlZ
日曜と月曜が休みの俺は平日並ぶしかないんだ
日曜は家族サービスの日
9時ぎりぎりならなんとか間に合うんだが
麺切れは勘弁してくれんか
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 06:55:27.49 ID:LAaXUgQl
土日はテーブル拭きのバイトいる?
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 07:07:33.40 ID:wV2MTtK0
スレざっとよんだが東京から遠征してる人って二郎が目的で遠征してるの?
それなら相当アクティブだな
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 07:40:49.15 ID:ho3d8CiZ
>>706
たまには月曜に家族サービスすればいいじゃないか
一回くらいいいだろ
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 07:59:02.76 ID:7FlLO+vQ
>>706
『17:00〜21:00』は、営業時間だからラストオーバー=麺切れは、
それより前にあって当然不思議じゃないと思うが・・・
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:58:41.58 ID:I/gd0Rwo
原田店長って男の俺から見てもカッケーんだが。
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 13:01:22.37 ID:ho3d8CiZ
ホモ
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:07:02.31 ID:+vknT3Uh
>>706
月曜の5時前から並べばいいだろ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:36:12.22 ID:yLG0KIFH
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:27:14.04 ID:LPrCxRZs
みんな食うの遅すぎ
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 17:03:43.29 ID:IDncNXeC
仙台店自身が発展場
717忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 18:12:29.05 ID:ONDwjhDu
今、行列どんなですか?
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:24:19.25 ID:U4E4kJhp
今並び20名。宣告まだだよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:32:57.23 ID:z9ZWsFoi
さっき横通ったがたしかにそんな人いなかったな
土曜の夜だから鬼の込み具合だったと思った
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:42:39.32 ID:fUD1TrJc
>>389
ちょっと待て
明日行く予定だったんだが日曜日って臨時休業なの?
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:14:25.79 ID:qiP5aZCz
>>720
臨休は先週
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:15:40.64 ID:fUD1TrJc
>>721
ありがと
11時を目指して出発するわ
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:44:00.21 ID:7IYp71z+
思ったより並びは少ないないつも。オープン間もないというのに。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:59:54.68 ID:38eyq6es
俺の二郎デビューも近づいてるな
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:04:13.57 ID:I/gd0Rwo
俺ホモじゃないけど原田店長かっけーんだけど。
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:05:51.55 ID:ho3d8CiZ
ホモだろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:23:02.59 ID:7tdu8lSW
しかし関西ラーメン本最新版は露骨すぎて驚いたわ
関西二郎特集が組まれていて
1店舗目はマッチョ  2店舗目は神起  3店舗目はこれでもか!!
4店舗目ウサギ   5店舗目いの一番   6店舗目池田
7店舗目おもろ   8店舗目にぼじろう  9店舗目豚人
10店舗目はわっしょい
などが掲載されていた 10店舗目にチェリー系まで入ってるのにのスたはスルー

少し露骨すぎて哀れに思えた
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:45:47.12 ID:VV20ND3N
二郎モドキ出してるパチモン屋は
>>697を心して読めよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:07:24.56 ID:kN081XsY
>>689
意味はあってるけどたまげるは方言じゃないよ?
ちょっとは勉強したほういいぞ
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:14:28.81 ID:VHJ9jzH0
食ってる途中に回りの奴らからギルティーって言われたんだけど、これって何?
俺の爆盛りがカッコイイって事かな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:16:28.99 ID:2qi58LOV
>>720
今日の昼に行ってきたが臨休の貼紙はなかった。
>>715
だな。漏れは神保町では最遅だが仙台はロット二番目だった。もっとも一番はホンマモンの栃木のジロリアン。
6分位で大豚平らげた。
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:19:35.13 ID:2qi58LOV
>>729

「たまげる」は「魂消える」が語源だったかな?
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 00:58:41.12 ID:BNmKD5Yf
行ってきた
グループで来てるやつら個別で入れよ連席当たり前とかなめてんのか
大で頼んで残す奴やヤサイマシして残す奴もザラ
「もう食えねぇー」とか喋ってる暇あるなら箸口に運べ
つうか食えねえならとっとと詫びいれて席空けて逃げ帰れ
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 01:48:00.95 ID:/jb6aVU0
>>733
俺もそれ見た
完全に同意
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 07:06:58.51 ID:wM60P2m7
>>733
二郎の大頼む前に他の店でそれ以上の量食べられる様になってから頼めと言いたくなる。
食うのが遅い早いは別にしてさ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 10:01:38.19 ID:hICEDNKJ
今店の前通った
10時並びなしって当たり前か
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:02:43.32 ID:pSV/ycSo
別に食いたいように食えばいい
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:36:39.89 ID:mX48mMcl
二郎に初見、予備知識なしで入っちゃうやつはもう己が運命を呪う他ないだろ
昨日、俺の一つ前で並んでたおっさんがそれだった
「大盛りってどんくらい?」と食券買うとき店主に聞いてた
店主は「初めてだったら小にしてください」と応答、「小にした方がいいですよ」ではなく「してください」と強めの一言
おっさんも恐らくプライドがあるのだろう大勢に聞かれながら小に甘んじ引き下がるのはなんかよくわからんがどうしても嫌なようで
「あーそうだいじょうぶ」とかいいながら大のボタンを押す

偶然おっさんの一人跨いで隣という席についた俺の歪んだ好奇心が疼きだす、どうなんだろうこのおっさん、と
まぁ後はお前らも一度は見たことのある光景だわな

行列に惹かれるのはわかるがいくらなんでも相手が悪いよおっさん
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:44:44.20 ID:/QTlNMdi
意地になるよねオヤジって。店でゲロでもしないとわからない。
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:51:40.50 ID:E5yXqgD4
若い奴でも小完食するのがやっとなのに初見の親父が大を食いきれる筈が無い
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 14:12:29.06 ID:nNgiuVji
小と表記するほうがそもそも間違いだけどな
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 14:16:21.11 ID:/jb6aVU0
あと一月くらいすれば初見のわけわからん奴がいなくなって食いやすくなるだろう
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 14:17:59.15 ID:NDXYUNTq
>>741
こういうバカオヤジ消えないかな
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 14:23:17.13 ID:teN5o+lw
とても食べられません。(中)で充分です。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 14:26:14.34 ID:1qpOvFYf
めっしーのーはんだや♪
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 15:59:19.23 ID:2VVWGKe9
玉子はやくやれよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 16:14:09.91 ID:SsVuOYrw
卵って生卵?
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 16:47:46.43 ID:7updkgjK
卵ってアレずっとやってなかったのか。
それなら始めて欲しいな。
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:13:22.84 ID:br0rBtox
水もセルフですか?
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:35:19.15 ID:c+1Zkq9w
セルフどころか飲み物は持ち込みおkです
オレはビールでうまうま
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:46:51.23 ID:58MbH9c1
卵、今日あったよ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:06:43.16 ID:XbTE4QbX
日曜夜はねらい目かも知れないなあ
川内・片平・土樋から集団でドヤドヤ来ることもあまりないし
遠征組や社会人は昼に並ぶだろうし
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:37:30.25 ID:hmT5zW1i
豚共に聞きたいんだけど、俺みたいなもやし君が大を食べきれるようになるにはどうしたらいいんだ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:13:54.71 ID:wdSO1wCo
>>752
平日はそんなに学生多いの?
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:39:12.19 ID:h1TY7IdK
なんか小豚だと豚の質が悪いような
今後は小ラーメンにしとく
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:41:15.10 ID:2COXH32s
>>753
食うな
食べる必要ないよ
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:42:48.77 ID:2COXH32s
>>754
夕方は二高生の帰宅時間
大学生、その他はいつでも沸いてくるよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:44:10.01 ID:Kzy5z2GA
今日の昼に並ぶ
不動産屋(本日休業)の前くらいまで行列
午後1時36分に昼営業終了宣言
隣の中国系の中華屋はオープン半額セールにも拘らず客なし
タバコ喫う馬鹿がいる
店が行列の何箇所に灰皿が置かれて店側が喫煙を助長してる感あり
この辺りは東京人の指摘する東北の民度の低さか?
若いカップルや小学生の中学年くらいの男の子を連れてた親子連れあり
あとは、学生のグループ、ヤンキーなガキや、中年のオヤジ世代

確かに食べるペース、遅いかも
でも並び始めから1時間15分で完食して店を後にした
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:52:29.94 ID:2COXH32s
>>758
隣行ってみるかな
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:38:08.84 ID:02QiXD4M
隣って焼肉屋なの?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:55:26.02 ID:Kzy5z2GA
半額セールは今日までだと思う
隣は「源水面館」(中国の簡略漢字)という中華料理屋

二郎には長い行列なのに、こっちは閑古鳥
なんか可哀そうだった
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:12:55.41 ID:b5tw9b7C
玉子
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:14:08.33 ID:SsVuOYrw
100円ローソンは二郎のおかげで売り上げ上がってそうだな
764吾妻 ◆TCQqY2./vefw :2011/11/13(日) 23:31:31.67 ID:QUgI5LiQ
食べてきた
店内でかかってる曲は有線なのかな?
2曲くらい続けてミクスチャーロックが流れてて俺含め客の数人がヘドバンしながら食ってた
肝心の味はビックリするくらい美味かった
東京で食べた時はアブラで腹を下したが今回はニンニクもアブラも入れたのに腹を下さなかった
また行きたい
そして店長さんイケメン過ぎる
山形に嫁に来てくれ
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:46.53 ID:Kzy5z2GA
3年後くらいには「ラーメン二郎 山形店」がオープンするかも
店主が故郷に錦を飾るの図

山形はパチンコ屋が経営する優勝軒が2軒(山形市、新庄市)だけ
角ふじ、850円は酷すぎ
あとはインスパ屋あるかは知らん
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:58:14.85 ID:mX48mMcl
どうでもいいけどその隣の中華店、出前してもらってるみたいだぞ
一度だけ二郎の店員が開店10分後あたりに器もって入ってくのみた
あれどう考えてもファーストロットだよな…
なんか羨ましい
儲かってないんだろうけど
767吾妻 ◆TCQqY2./vefw :2011/11/13(日) 23:59:56.47 ID:QUgI5LiQ
是非とも故郷に錦を飾って欲しいねぇ
でも山形県民はラーメンに対してシビアだから遠征組だけのためだけになりそう

あと厨房はピリピリしてるかと思ったら意外と店主とヒョロいバイト君とかと談笑してるのな
俺も喋りたい
事務的な話だけだなんて・・・
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:03:35.78 ID:MbNSHLbC
>>766
出前頼むのは苦情が来ないようにっていう配慮からなんだろうな
行列店は辛いよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:12:33.41 ID:10Z3tafA
本店で総帥と話ができる人は知っているけど
次の新店、その次は結構以外。
山形ではない!
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:12:53.14 ID:Z/3kbW30
若い姉ちゃんでもバイトで入らないかな
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:19:18.38 ID:fRvCHkn1
いまの状況じゃ女でもハリセンボンのたくぞうみたいなのしか入ってこないだろ
普通の若い姉ちゃんはとがしみたいなオサレな店じゃないとね
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:27:45.57 ID:aIU6dn8W
あんな全方位を湯気と油と衆目にさらされ続けるところをわざわざ選ぶ女がいるならそれはそれで興味がそそられる
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:10.02 ID:lJPcuOh0
>>764
ヘドバン想像したらワロタw

山形は二郎なんか要らないくらい美味い店ばかりだろうに
羨ましいくらいだ
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:12:03.74 ID:vfTDegKM
なに 店長がイケメン?
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 03:36:50.85 ID:+BTFZq9D
男くさーい感じのイケメン
まじたまんね
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 06:28:28.97 ID:oWcydANP
ハットリくんの方がイケメンだ…。
元気かなぁ
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 07:44:59.25 ID:TFmzR0VS
769
福島?
本店の助手が福島らしいが。
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 07:57:32.79 ID:Ii2Jwsyc
ハットリ君なら相変わらず元気でイケメンだよ。
この前キリンジで見かけたよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 08:33:05.15 ID:+NjgmkQV
>>776
ネタだよね?
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 09:06:54.49 ID:Ii2Jwsyc
本気でそう思ってるよ
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 15:15:03.16 ID:+NjgmkQV
逆に失礼だわそれ
意地悪さを感じる
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 15:20:05.85 ID:MiezHXwZ
俺はホモじゃないけど、
原田君ってホモ受けしそうなタイプだよね
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 16:12:54.69 ID:dPimTbFM
ラーメンの話しろよ
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 17:22:11.48 ID:1u1yqYjA
マジいい男だよな。既婚なのかな。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:00:07.72 ID:af5HwVd7
昨日食って当分いいやと思ってたのにレビューブログの写真見てたらまた食いたくなってきた

なんという魔性
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:54:11.93 ID:MbNSHLbC
>>777
『ラーメン二郎 郡山店』とか『ラーメン二郎 福島店』とか有りそうだな
2〜3年後に
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 02:13:27.84 ID:ZLqOyyRi
>>786
被災地支援って事で全部福島産の素材使用だな
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 04:09:08.17 ID:dQi0v9f2
どんどん北上するんじゃね?
札幌とか野菜安そうだし。
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 09:24:23.76 ID:JP6Q/TkM
無理無理。仙台にオープン出来たのは特例でしょ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 09:31:58.83 ID:TK3N+ZtH
逆に考えれば仙台と同じ条件が整えば出店可能な訳だ
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 09:35:27.16 ID:JP6Q/TkM
違うよ。原田さんの熱意と実力でオープン出来ただけ。
まあ今後他の田舎には絶対オープンなんかしないから見てなって。
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 10:27:50.30 ID:BGThjS0b
>>791
なんかキモい。中学生?

沖縄とか出来たら面白いんだが...
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 10:43:28.10 ID:U+NGf9EU
今、リーマン一人
落ち着いちゃった?
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 10:51:03.95 ID:+vbo1hVJ
並んでも一回食ってみるかって人が減ってきたか
店が開いたら並ぶ感じになってくるかな
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 10:52:15.86 ID:RDczv0lE
>>793
オープン一時間くらい前でも六人は確実にいると思ってたわ
11時になれば人数増えてくるんじゃね?
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:22:49.52 ID:TOFirh+4
並んでいる人いますか?
どんなもんでしょ?
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:31:51.40 ID:Tq3F8jsu
開店前から行列すんのは土日で、平日は開店後からという感じなんじゃね
王将みたいな立地でもないし、二高も東北大もマジメな奴は学校いってるし、不真面目な奴はまだ寝てるしさ
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:33:55.59 ID:97p9Grl9
食いきれなくて懲りた奴も含め、初めての二郎の余韻に浸ってる時期なんだろな。
で、忘れた頃にまた食いたくなる。二度と行くか!と思った奴も無念の食べ残しのリベンジを晴らすべくつい足が向いてしまう…。そんな麻薬のような中毒性のある食べ物が二郎。

だが年末年始辺りは県外からの来訪者で行列がブリ返しそうな予感…。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:34:37.66 ID:nFPH8ehp
品川店にこの前行って思ったが仙台はグルエースきつすぎだな
麺とか野菜は仙台の方が好みなだけに残念だ
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:44:40.23 ID:Tq3F8jsu
品川行ったことないから行ってみたいや
仙台のグルエースは三田と同じくらいかなーと思ってる




801ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:52:26.43 ID:pfLFRCvp
先週の土曜日で七回目。初めて夜の部行ったけど、夜の19:30以降は結構狙い目かもしれん。
列は少なく回転も良かった。大注文者は当初より確実に減った気がする。
どうしても食いたいやつは並びAND麺切れ回避のために開店前とかの早い時間から行くのかもね。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:12:18.67 ID:TgEHfII6
並んどいてなんなんですが前後の人がキモいです。寒いし。
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:15:57.77 ID:j9GINeC/
何人位の並びですか?
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:19:36.09 ID:U+NGf9EU
元々、万人受けする店じゃないからこんなものなのかな
ヘビーユーザーが育たないと、ダメなんだろ
一見の観光客はともかく
遠征のアレな人たちを計算に入れているとは思えないし
と言うことで、お前ら頑張れ
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:28:20.57 ID:322IUpBo
>>802
おまえも十分キモいから心配すんな
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:55:10.00 ID:TgEHfII6
キモく食べ終わりました。旨かった。自分には小豚で丁度よかった。
まだ30人位並んでる。
小さな女の子連れの夫婦がいたけど小さなおわんを用意する気遣いのある良い雰囲気でした。
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 13:30:33.75 ID:wa60Fwl9
美味かったけど急いで食べざるをえなかったので次回はゆっくり味わいたいと思うんだが…。
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 13:58:21.14 ID:nFPH8ehp
ゆっくり食べればいいでしょ
食事は楽しんでするもんだ
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 14:14:26.95 ID:8YnBbgJI
ゆっくり食ったら半分残しちゃった…
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 14:37:50.51 ID:X9sp0cII
>>786
郡山は知らないけど万が一にも福島にできたら世にも珍しい
行列のあまりできない二郎になるかもw
昼はまだいいけど田舎なせいか夜は外食する人が少ないのか
人気店でも殆ど並ばないんだよね。
二郎インスパイア店もそれほど人気ではないし。
もし地方に更なる出店があるなら下手に街中に作るより
大駐車場のとれる場所のほうが車社会の田舎には適していると思う。
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 15:44:47.75 ID:7H90v1AX
ここは鍋二郎できますか?
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 16:41:18.86 ID:HQW+lQqq
そういや、今日の昼に食べにいったんだけど今まで売り切れのままだった卵を出し始めたみたいだよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 17:07:09.63 ID:Pm97gfAS
早い時間に来た奴コンビニで時間潰して
列ができてるか確認してるんだな
コンビニはそういう店だからしゃあないけどさ
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 18:04:42.79 ID:gGQpSipO
ここ10分で列が10人増えた
開店直後なら比較的並ばずくえるね
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 18:28:07.78 ID:Us5KwcK3
こんなのより家系のほうが食いたいわ
816吾妻 ◆TCQqY2./vefw :2011/11/15(火) 18:45:55.57 ID:/SyC1eMA
店員の「ニンニク入れますか?」のタイミングで
「えっと、アブラとニンニクを少な目で」って頼んだら
「少な目は先に言って頂かないと…(テヘペロ)」って言われた

え?どのタイミング?
麺のサイズ聞いてくる並んでる時?
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 18:58:03.84 ID:nFPH8ehp
ニンニク入れますか?て聞いてんだから「なし」て選択肢もある
でもそれ以外はデフォの状態に作ってから聞いてるんだから
減らすの大変なんでしょ
ジロリアンじゃないからルールとかはさっぱりだが・・・・
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:14:08.27 ID:322IUpBo
>>816
麺、アブラを少なくしたいなら大きさ聞かれた時に言わないとだな
ニンニク無しは後でもokなはず
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:20:09.24 ID:lEhs/HgT
今日テーブル拭かないで出てきちゃった(テヘ
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:44:48.51 ID:h+o61mA2
2回目食ってきた。とてもうまかった。

俺調べの中では
@神の時の三田
A松戸
B神保町
の次にランクしてあげよう
もしかして、原田店長って
かなり腕はいいの?

以下独り言
17時30分で並び5人くらい。
食べ終わる頃には、15人くらいの並び
天気が悪く寒かったせい?

バイトの若い兄ちゃん、まだ慣れてない?
並びの麺量確認で、間違いばっかり。
しっかり頼むよ

ヤンキーのカップル
金髪のあんちゃんが大盛りに撃沈w

学生らしき二人連れ、ラーメンが出てきても
スマホしてる
麺がのびるし、並んでいる人のためにも
早く食え!

821ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:46:44.95 ID:UDc3cV2E
>>816
でもこの場合は「アブラを少し足してくれ」って言ってるようにも聞こえるな
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:21:19.76 ID:tI263ZYf
今日が初二郎だったんですが、ニンニクだけ入れて隅に入れられたのをまんべんなくするにはどうしてますか?

823ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:30:39.02 ID:j9GINeC/
ニンニクの濃度の変化を楽しむんだよ
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 21:01:21.06 ID:tODX3v5S
>>816
麺少なめと勘違いされたんだよ。少なめが単独で聞こえると、二郎の場合麺少なめだと思うから、多分ちゃんと伝わってなかったんだな。
その言い方だと、アブラが通常のマシでニンニクを少な目にと、アブラもニンニクも少なめともとれるし、日本語難しいなw
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 21:19:48.76 ID:tH4mdvHX
>>816

トッピングだったら「ニンニクとアブラを少し」といえばいいんジャマイカ?
デフォよりアブラを少なくする場合は食券提示の時。
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 22:00:56.06 ID:nhUyvQ9H
今夕、並ぶ。5時ジャストに黄色い看板が点灯。並び30人くらいか。
隣の中華屋、「一生懸命営業中」の看板も虚しく客ゼロ。オープン間もないから仕方ないか?
でも、オープン直後から行列の二郎は幸福者だよ。

しかし、冷える。歩いてると、それほどでもないが行列中は辛い。
歩道の花壇は腰掛けるのに丁度いい高さだが、尻が冷える。新聞持参した方が良いよ。
外の寒さから逃れて、やっと味わう二郎もいいか。

まだ、慣れてない客がいて、助手クンから色々教えて貰ってる。
スマホで調べて、「トッピング、どうしようかぁ?」なんて言ってるオニィちゃん有り。
でも今夕は昼の営業で豚が出過ぎたせいか、豚マシ無し(もちろん、Wも無し)。

個人的には神保町が好きだが、ここのド乳化路線にも慣れてきた。

前の車道では追突事故で警察が実況見分。二郎の行列に気を取られたか?
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 22:22:41.45 ID:wiThOqlK
ニンニク少なめアブラであれば、アブラ少なめとニンニクといえばいい
ヤサイニンニク両方マシマシであればヤサイマシマシニンニクマシマシという
ヤサイとニンニクマシマシでは紛らわしいな
828吾妻 ◆TCQqY2./vefw :2011/11/15(火) 22:53:00.67 ID:aLzbXedy
んんん日本語って難しいよね
でもニンニク少なめアブラ少なめにしようと思って出来なくて普通にトッピングしてもらったけど美味かった

そういえばレンゲ置いてないけど、何人か指摘すれば取り扱ってくれるんじゃないの?
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 23:13:05.06 ID:JY2X6JnS
豚Wっていつ行ってもないけどまだ予定ないのかな?
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 23:43:48.35 ID:n/8Zbqcw
トッピング全部マシのコールって
1 全マシ
2 ヤサイニンニクカラメアブラブラ
のどっちが正解ですか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 00:16:36.78 ID:Jk1dv9Bi
食ってる横で慣れない感じでアブラブラとかコールされると俺は吹きそうになるw
それとコールで時間かかると後の人の麺が伸びるから手短にハッキリね。
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 00:25:15.51 ID:pOe+XCad
>>828
ニンニク少なめってのはわかるけど、アブラ少なめって…ちょっとはアブラのっけて欲しいの?
ただでさえ脂っこいんだから、アブラコールしなければ背脂のせないんだよ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 01:59:39.36 ID:XC+wTSnK
にんにくと野菜を増す時は
にんにくマシ野菜マシ?
にんにく野菜マシだと野菜だけマシになるの?
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 02:49:30.03 ID:+jwvbX22
>>833
俺なら野菜増しニンニクと頼むぞ
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 02:50:09.96 ID:29pKH1nb
ニンニクヤサイでいい
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 03:03:48.85 ID:9+sKowNI
野菜ニンニクの順番だな
盛り付けの順番がそうだし
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 03:05:17.92 ID:9+sKowNI
>>833
それなら、ヤサイニンニクで大丈夫だよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 07:51:27.42 ID:L6AIn3fD
アブラは増した方がいいのか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 08:07:48.70 ID:pOe+XCad
それは好みだよ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 08:09:16.99 ID:ikex3jNL
あの醤油差しには何が入っているんですかね?
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 08:13:12.16 ID:I2t80EoQ
>>828
レンゲ欲しいよね
汚くてもいいから置いて欲しい

「レンゲないんですか?」をみんな質問すれば置いてくれるかもね
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 08:20:14.70 ID:b0bYmhFx
持参しろよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 09:12:07.96 ID:7cXmQ9gP
初々しいスレだね。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 09:29:34.57 ID:Os/n2PGH
>>840
カネシッ
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:21:44.24 ID:9PzuQq4Q
カネシって何?
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:41:12.51 ID:Ip1si30L
>>845
少しはぐぐれ
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:57:35.90 ID:pz72+C6N
玉子まだやらねえのかよ死ね
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 11:08:30.84 ID:mPf/4+20
卓上カネシを指に落とし舐めてみた
お世辞にも美味い醤油じゃなかった
あれで刺身や卵かけごはん食っても不味いと思う
でも二郎のラーメンに使われると美味いのな 不思議だ
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 11:23:19.45 ID:29pKH1nb
みりんとか混ぜてあるんだろあれ
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 11:40:19.04 ID:ikex3jNL
>>844
あれがそうだったのか!
初めて行ったんでカラメって言わないと味を濃く出来ないもんだと思ってました。
ただ味はそのままで充分だったんで野菜に少しかけてみよう。
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 15:52:16.79 ID:J/+aoOY5
いちのえ汁なし大好き人間だが汁少なめって対応してくれるのかな?
それと頼むからブラックペッパー置いてくれ!
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 16:06:04.28 ID:+jwvbX22
>>851
持参して好きなだけぶっかけすればいいだろ
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 16:28:48.59 ID:psPOmEge
カレー粉持ち込みはあり?
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 16:29:43.09 ID:L86tWiE4
いらいらするスレッドだな
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 17:50:04.72 ID:DX6rS5Jz
寒くて並ぶの嫌だからビリーに来てみた
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:24:50.90 ID:ap/xtNtH
現在目測30人
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:29:27.54 ID:QkiGWWsZ
>>855
ビリーはテーブル拭いてくれるしいいよな。
肉まずいけど。
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:37:59.06 ID:vmvf4qeV
最近のビリー肉は安定してウマイよ
二郎のハズレ肉は酷かったなぁ
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:38:18.34 ID:0uc2dLSd
偽物、インスパの話は他でやってくれ
テーブルの話も、もういいだろ
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:48:03.50 ID:5LCJKdGj
結局>>857みたいなバカがテーブル拭きたくないと言ってたわけだ
どうりでww
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:53:05.34 ID:rjADP568
>>860
テーブル拭くのは、店舗側の最小限のマナー!。ジロ馬鹿は洗脳されてるから、何を言っても無意味!
らーめんぶくれのオタクデブしかいないからね。つまり社会的には下流のブタ!
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:02:04.57 ID:5LCJKdGj
>>861
だからぁ、店側の最小限のマナーだと思うんなら
店 に 直 接 言 え よ
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:05:26.03 ID:7942utNm
アニサマTシャツきた店員いる
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:09:07.27 ID:b0bYmhFx
それこのスレにいるやつの友達じゃなかった?
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:37:56.05 ID:ikex3jNL
良い悪いは別として、実際に店に行った事がある奴なら店員がテーブル拭かない理由がわかるよ。
カウンターの後ろはかなり狭くて店員が効率良く動けない。上からではまともに届かない。あの狭さでうろうろされたら逆に迷惑。
ああいう食いもんだからどうしたって汁ははねるし、いい大人がみっともないから自分で拭いてるってだけ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:40:11.99 ID:b0bYmhFx
いい大人はこういう店来ないけどな
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:40:15.49 ID:SK4+zfpG
>>857

ビリーの豚は去年までは大して良くもなかったけど、
震災後は脂身の多い部位に変えたからなのか美味いことが多い
逆に藤家の豚は去年は結構良かったけど、今年はパサついてる気がする
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:48:15.99 ID:ikex3jNL
>>866
はっ!確かに!でもテーブル拭くことにいちいち文句いう奴よりは大人じゃない?
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 21:35:13.39 ID:+jwvbX22
前に二郎を食った後、去り際にテーブルを拭こうとしたけどカウンターに布巾がなくて、隣で食ってるおっさんが手元でキープしていたわ

いくつも無いんだから使ったら元の場所に戻してくれ
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 21:38:58.29 ID:R0dAf2l9
午後4時15分には3人が花壇に腰掛け待機中
寒い中、ご苦労

テーブル云々言ってる奴は自称二郎wwwの店主だぜ
いい加減、気づけよ


871ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 21:47:38.02 ID:GdC93lKi
>>861
そこまで言うなら店に行くな
そしてこの板も見るな!
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 21:54:59.53 ID:OWFcDlsA
>>870
近隣の店から見張ってる奴に比べてちゃんとしてるな
頑張ってるわ
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:19:20.01 ID:6wpXf70A
>>868
ちげーよ
お前らがテーブル拭かない事に文句言ってるんだろ
拭きたい奴は勝手に拭いとけ
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:44:53.47 ID:4mKB4ezN
店側が拭いてくださいって言った事は一度もないはず。
やりたい人がやればいいのです。
ただしやるとい気分はいいよ。
食べた〜って感じを出せる。
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:57:07.56 ID:sl+xszfK
ビリーは店員がテーブルを拭くのに、二郎は客に拭かせるんだな
やっぱビリー最高!!
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:31:06.41 ID:LDJgKn3p
全くおまえら新参丸出しだなwいや当然だがレス読んでて微笑ましいよ
あれだぞ野猿とかのレベルになると布巾で額の汗ぬぐっちゃうやつとかもいるんだぞww
まあこれからも二郎ライフを楽しんでくれたまえ
おまえらに幸あれ
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:56:39.50 ID:fNmv4ro9
もうどっちが拭いてもいいよ。そんなの本質的な問題じゃない。
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:47:35.16 ID:W8jKjpey
仙台民(笑)の民度の低さが見て取れるスレだな
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 01:04:05.50 ID:yHHdv56v
>>862
そんな店に行かねーもん!
サービス、接客も外食のウチ
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 01:10:07.10 ID:iKnxeSHX
いったい何回同じ事を話せば気がすむのだろうか
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:19:17.30 ID:QyQX97ds
>>879
二郎はサービス料省いて安く提供してるんだけど?
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:24:09.11 ID:63wJlQ4d
>>870 ああ…五橋にそんな店あったね。二郎を食って以来、存在すら脳裏から霞んじまったよ。東仙台のアレも来年辺りは別のパクリ店に鞍替えしてそう
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:27:16.62 ID:LQYTDBmk
行かねえならいいじゃねえか
なんの問題があるんだよ
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:28:42.10 ID:MbbeIbOf
つまり構って欲しいんだよ
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 04:03:59.03 ID:h1jzOXmp
な〜る

なんだかんだ人気店になっちゃったね。
やっぱ二郎はどこ行っても凄いっすよ。
栃木、宮城 次は 岩手か北海道か。
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 04:23:23.83 ID:rHwJjvj8
仙台は2年くらい前から出店の噂があったらしいけど、他にも噂がある地域ってあるのかな?
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 06:04:32.82 ID:ryZfc10d
野猿、小金井、本店、関内の助手に聞くと結構以外な場所だな。
やはり、自分の生まれ育ったとこに
出店したいみたいだな。
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 07:27:33.46 ID:eK1mTUq3
>>881
だからそれは店の方針としてあるわけじゃなく、もともと一部の客から自然発生した行動じゃないのか?
それを当たり前の顔して他の客に押しつけるんじゃねーよ
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 08:43:32.34 ID:PlVPvYbE
いい加減うぜぇよ。馬鹿ってしつこさだけは健常者よりすごいんだな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 08:53:42.79 ID:GI+eKloc
つまらない店の単独スレ建てて工作にがんばってるお前乙
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 08:58:47.82 ID:LQYTDBmk
人気店の味やルールを否定して信者の目を覚まさせてやろうみたいなマイノリティ気取り
そんな奴はな、腐るほどいるんだよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 09:44:50.02 ID:eK1mTUq3
だからよ
お前らがお前らのルールを守るのは勝手だから
それを他の客に押しつけるなよ
好きにさせろ
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 10:09:51.45 ID:w9gUYOxJ
>>892
在日乙
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 10:31:58.34 ID:ltNEHCgn
>>861
>テーブル拭くのは、店舗側の最小限のマナー!。

これは名言www腹いてーw
テーブル拭かない奴ってこんなのばっかwww

895ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 10:47:19.98 ID:ZYqabPn2
未だ拭く拭かない論争やってたのか。

処で、ここのラーメンってキリンジのラーメンみたいな感じなのかな?
イメージ的に
キリンジのはウマいと思うし余裕で完食できるけどさ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 11:03:19.33 ID:zkn6fnGj
>>895
豚の餌だぞ
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 11:18:37.42 ID:2DXpdRyZ
ドッグフードもキャットフードも人間が食ってもいいもんなんだから豚がどうしたってんだよ?
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 11:56:41.12 ID:ZYqabPn2
>>896
それは知ってるけどさ
味的にっていうか、画像見ると似てるしスープも似てるのかな?って思って。
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 12:05:12.65 ID:eK1mTUq3
>>893
その呪文を唱えるとどんな事が起きるのかな?
もしかして反論出来ない自分の不甲斐なさに苛立ち、その気持ちを誤魔化すために
相手より優位に立ちたくて呟いてみたのかね
小さい人間だね、あんた
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:02:04.85 ID:+HyTwSYY
拭くのが嫌なら来なきゃいい
それでも食いたきゃ拭けばいい
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:05:05.54 ID:EHoo/pob
>>900
店が要請するルールなら従うが、常連客が決めたものなら従う謂われはない
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:06:31.96 ID:WFSVyHfs
>>896じゃないけど麺もスープも全然似てない
キリンジは店主が二郎好きらしいからあんな感じなのでしょう
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:08:27.50 ID:WFSVyHfs
>>902>>898に対してです
お前らどんだけテーブルとかルールの話が好きなんだよ!
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:10:19.65 ID:ryZfc10d
二郎インスパイアを名乗っているなら
テーブルを拭くという当たり前のルールぐらい
しっかりコピーしとけ!
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:14:58.22 ID:8SoO6kyb
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:15:15.32 ID:zkn6fnGj
>>898
キリンジは行ったことがないから分からないわ
二郎が行ける距離にあるなら、実際に舌で味わうに越したことはないんだけどな
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:15:34.94 ID:EHoo/pob
>>904
そのルールは常連客から自然発生的に生まれないとダメじゃね?
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:30:59.35 ID:UV+Um/v6
食後は丼を上げ、軽く拭いて頂けると助かります・店主
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:49:03.29 ID:PlVPvYbE
二郎がキリンジに似てるラーメンかって?
そんな釣りに誰がwww
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:16:24.31 ID:LQYTDBmk
ベースからして違うわな
911898:2011/11/17(木) 14:21:33.78 ID:ZYqabPn2
>>902,906
レスさんくすっす。
>>909
いや釣りじゃないけど
二郎も行きたいけど、立地の微妙さと行列がネックで未だ行ってない。
もう少し落ち着いてから行くつもり。
モヤシやキャベツに豚の固まり、って似てるだろうよ?
あくまでネットで見る画像の感じね。で実際二郎は食べていないから聞いている。
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:40:02.43 ID:SckCCeyA
すごい
まだテーブル拭きたくない俺を認めろ!みたいな自己愛まるだし野郎がいる
拭きたくないなら拭かなきゃいいのに。
誰も君を咎めないから好きにしなよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:53:07.19 ID:63wJlQ4d
キリンジの川口は、「俺ならこう作る」の店主の創意工夫を感じる。仙台に移住する前は二郎をさんざん食って自分流の答えをカタチにしたのだろう。ヘルズのOZZY郎もそんな筋の通った思想を感じた。
ビリーと卍はいわば中国製品のような見た目だけを真似たパクリだな。てか仙台の二郎インスパのスレあるんだからソッチで語らね〜か?
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:58:00.47 ID:EHoo/pob
>>912
全然レスが読めない奴だな
二郎食い過ぎで目にアブラが回って見えなくなってるんじゃないか?
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:59:57.13 ID:wO6JCmuS
プルトニウムが回ってるんだろ

さすが汚染されたとうほぐ
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 15:02:20.15 ID:s+jRYWgX
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 15:59:23.36 ID:tjTSkEdu
流石に行列も少なくなってきたね。
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 15:59:32.80 ID:iKnxeSHX
>>915
福島以外はカントンやトンキンのが汚染されてるがな・・・
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 16:31:26.96 ID:YQTGtInD
ラーメン二郎初心者も戸惑わずどんな注文もクリアできるコールジェネレーター - GIGAZINE http://bit.ly/w2C0Wl
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 16:57:55.71 ID:SckCCeyA
どうやらマナ悪で苦情がすごいみたいね
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:03:24.21 ID:vq20m2kS
メルマガ来たけど
客はおとなしく並んでるだろ、客に注文つける前に
てめえが並ばずに食べられる努力しろっつーの
高飛車過ぎてむかつくわ
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:04:50.72 ID:SckCCeyA
仙台(笑)
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:05:33.52 ID:ErmrdabO
>>920
さっきメルマガきたね。

>>1-1000
並びながら喫煙とか騒音とかゴミポイ捨てとかやめなさい。
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:07:30.10 ID:SckCCeyA
これが解消されないと移転か閉店だなー
ま、とうほぐに二郎は根付かないかも
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:08:49.66 ID:ErmrdabO
>>921
仙台店に限らず、いや二郎に限らず、基本的に行列店はどこも抱える悩みだよ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:08:50.78 ID:iKnxeSHX
ネガキャンが笑えるな
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:31:17.96 ID:y60FDu3v
SckCCeyA←何で必死に煽ってんのこいつ
二郎に嫉妬してる宮城以外の東北人だな
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:32:07.75 ID:w87QO/Rh
まぁメルマガとってる人は、二郎好きで登録してるはずだから、マナー良いでしょ。
メルマガでお願いしても、あんまり意味ない気がするわ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:34:35.88 ID:SckCCeyA
マナ悪メルマガ、twitterでめちゃくちゃリツイートされててうける
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:57:57.31 ID:HwMS1P/1
>>929
それが狙いか、便利な世の中だわ
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:40:52.72 ID:FTw7KqOd
近隣から出る苦情を少なくするために行列を仕切るマニュアルなんか作らないのか?
二郎なんて程度の差はあれ、どこでも行列するんだろ?
それを捌くノウハウなんて無いのかね?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:48:33.63 ID:cdfULxf2
>>921
むかつくなら行かなきゃいいじゃん^^
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:52:24.83 ID:zV4Js+dt
メルマガにあった、
なるべくお静かに、ゴミはゴミ箱に、タバコを吸う際は列から少し離れて吸わない方へのお気遣いの程云々って
普通に生活してたらまず常識のことだよな
それができないやつが多すぎるんだろう
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:57:59.48 ID:vr0aPepZ
まぁ仙台人の民度の低さが関東中に広まったというわけだ
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:04:12.33 ID:FTw7KqOd
>>933
そんな事すら出来ない奴らがテーブル拭けとか丼上げろとか五月蝿いんだよな
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:28:59.21 ID:zV4Js+dt
それは詭弁
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:31:13.11 ID:4etVJqTC
仙台って終わってるなーと思った
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:31:52.60 ID:FTw7KqOd
>>936
何が詭弁?
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:32:52.01 ID:zHLQeLYF
マナ悪喫煙バカがテーブル拭くの文句いってそうwトウホグだし
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:33:58.52 ID:Nyi+65rZ
仙台民に二郎はまだ無理だったか(涙)
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:39:10.74 ID:0P5jPwdI
開店時間も守れない店主にマナー最悪な客
お似合いじゃね
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:42:53.83 ID:MbbeIbOf
ほっとけ
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:46:18.91 ID:FTw7KqOd
割れ鍋に綴じ蓋かw
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:53:19.98 ID:IS6i47M5
いま仙台店の行列に並んでるのはほとんどカントントンキン民
これ豆な
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:08:12.00 ID:PSjyVQzQ
さすがに平日に遠征するような強者はいないだろう
出張ならまだしも
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:10:57.20 ID:LQYTDBmk
首都圏でも新店の行列に対する苦情は殺到してるけどな
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:17:37.75 ID:iKnxeSHX
単発が増えてきたな
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:25:54.61 ID:FTw7KqOd
そんなにIDが気になるか?
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:26:34.12 ID:xTYctzfN
17時頃の様にDQN客さえいなければ最高なんだが・・・。
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:31:36.10 ID:FTw7KqOd
>>949
どうした?
丼上げてテーブル拭けとでも言われたか
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:35:23.26 ID:Nyi+65rZ
533 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 17:20:15 ID:no4QqiPc0
開店1ヶ月で運営の危機か
メルマガ流したってとってるヤツ仙台には少ないだろ

534 自分:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 19:31:56 ID:n2fhOblo0
東北に二郎はまだ無理だったか(涙)

535 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2011/11/17(木) 20:14:46 ID:rD9cLK9A0
栃木でさえ大失敗なのに東北なんかで巧くいくわけが無い

952ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:47:00.90 ID:Cn1UfvqK
丁度出張で仙台来てるから何度か仙台店列んでるけど
まず一列で並べてないんだよね・・・
何故が仲間で団子になって、道ふさいでる。何で一列に並べないんだろう?
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:57:47.89 ID:wMGhIoEp
ぼっちw
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:06:34.58 ID:HEYFwCKB
ド田舎はこれだから
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:09:17.07 ID:Cn1UfvqK
>>953
仲間だろうが、一列に並べないのかな・・・・
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:17:38.38 ID:HEYFwCKB
二郎のコールジェネレーター、RTハンパねーw
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:36:13.43 ID:6p4LoEzf
>>916
●『ラーメン二郎』は登録商標である。

●商標権を侵害した者は、懲役5年以下の懲役、または500万円以下の罰金に処せられる(商標法78条)。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:44:12.88 ID:6p4LoEzf
11月17日(木)の仙台二郎メルマガ

こんばんは。
ラーメン二郎仙台店です。
並んでるお客様のポイ捨てや騒音で苦情が近隣より寄せられております。

なるべくお静かに、ゴミはゴミ箱に、タバコを吸う際には列から少し離れて吸わない方へのお気遣いの程宜しくお願い致します。
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:47:47.43 ID:6p4LoEzf
>>921
これが高飛車かい?
また自称二郎店の嫌がらせか?

久兵衛は3号店、近々出店するらしいな
今度は、何処のパクリだ?
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:19:25.98 ID:6p4LoEzf
セブンイレブンの「レンジでOK!『ドカ盛ラーメンにんにく醤油味』」450円

コンビニの二郎インスパ
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:06.44 ID:sRq4UPtl
>>960
おいしい?
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:57.09 ID:iKnxeSHX
画像見たけどあれでドカ盛りとか笑っちゃうよね
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:36:10.80 ID:6p4LoEzf
>>961
以外にイケル
下手な二郎モドキより美味くて安い
卍、角ふじ麺、香麺、日の出、大黒二郎、ビリーより美味い

食べてみな
量はそんなに無いけど
カロリー573kcal

まぁ仙台二郎には勝てないけどね
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:41:39.95 ID:sRq4UPtl
やっぱりカロリーみると一気に現実に帰ってしまうなぁ
身体に悪いとわかっていても食べたくなってしまっている自分がいる
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:49:25.12 ID:6p4LoEzf
スープ飲まなきゃカロリーは低くなる

二郎のラーメンも同じ
スープは少し飲んで残そう
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:58:33.26 ID:2DXpdRyZ
573kとか俺が今日食った90円のカップ焼きそばより低カロリーじゃねえか
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 23:00:37.63 ID:Bq3od2oL
体に悪いものに限って美味いから困る
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 23:53:17.58 ID:fS6tg9Qq
複数回通ってる人に聞きたいんだけど、時間によってスープの濃さや塩辛さって変わる?
前から乳化強くて塩辛いって聞いてたけど、今日食べたらそんな辛くないんだけど、
スープ変えてきてるんだろうか?
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 00:20:45.84 ID:lTyWM79S
>>968
時間によっても日によっても違う
それがブレってやつ
そこが面白い
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 00:50:08.52 ID:ExuQtqku
>>968
そういうの気になりだしたらもうあなたもジロリアン
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 02:20:52.28 ID:r5bcRXGp
ニンニクチョモランマで来ますか?
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 06:24:16.19 ID:P2iLxrn+
>>968
変わって当たり前。
おまいの体調だってそうだろ?
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 09:56:47.30 ID:ZZvCHpv5
ニンニク入れてもらって野菜とアブラふやしてほしいときって、「ニンニクヤサイアブラ」でいいの?
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 10:04:42.01 ID:/ek13sq/
うん
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 10:18:17.26 ID:7jARw5h+
二郎はニンニクアブラで頼むと次の日腹下すのがな・・・。
分かっていても美味しいから止められないのが困る。
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 11:15:41.82 ID:5lgMbILz
それは腹が弱いんだよ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 12:18:48.53 ID:vs3/yXkE
ここ見てたらまた食いたくなった
仕事帰りに寄ろう
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:03:09.14 ID:h+UFj95U
前のやつが駐車場前空けない+相方横入り……。こいつらは二郎を食う資格はない
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:07:55.05 ID:yRmgLD0D
駐車場超えてすぐあたりにチャリとか止める奴らギルティ!
離れてれば良いってもんじゃないが、あの位置はいくらなんでも邪魔すぎ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:09:00.90 ID:A0nSnUqs
俺なんか食べて1時間以内には下痢だぞいつも
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:18:00.17 ID:ryCG0giX
仙台に二郎は無謀だったな 勇み足の仙台店長 山田のおっさんを非難は出来ない
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:19:31.82 ID:7qdgJ1S6
提供された、ラーメンをテーブルで何枚か撮影。その後ラーメンをカウンターの上に食わずに上げて戻す。

オーダーミス???と思ったら念入りに何枚も記念撮影w
撮影してすぐ食べるならまだしも後ろで数十人待ってる人のこととか考えんのかね?
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:27:07.38 ID:+cSpaAsV
食い物屋で写真撮る奴は
人間として何か欠けてる奴が多いから
言ってもムダ
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:32:05.99 ID:1bldb6qh
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:47:28.66 ID:cfOwhheM
>>980
それは普段食ってるものが悪い
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 14:49:44.08 ID:02H8vXHi
>>980
そんな早く消化するわけねーじゃんw
明日あたりに食いに行きたいが土日の昼も混んでるんだろうか?
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 15:19:27.73 ID:7jARw5h+
>>986
昼は1時間待ちとか当然なので混むのが嫌なら17時頃行くのがオススメ。
煙草吸うアホも居ないし、並びが40分ぐらいで済む。
寒いのが難点だが。
988980:2011/11/18(金) 15:26:39.48 ID:A0nSnUqs
>>986
そりゃそうだね 
食べることによって胃が刺激され、いつも即うんこ(下痢)
さっき松屋吉牛食べてすぐ下痢した
スレチすまん
989980:2011/11/18(金) 15:28:35.65 ID:A0nSnUqs
松屋吉牛×
松屋牛丼○
あほか俺
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 16:40:40.09 ID:FqexncT5
>>982 そういう風に写真とってる奴って東京からの遠征組なんだろうね。
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:10:34.45 ID:HYnyfq3i
二郎初心者達がギルティーに怯えてるw
http://sen.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1781/tid=1806695/tp=1/
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:41:52.77 ID:HGxTDFTu
       ラーメン二郎仙台店 5    
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1321605689/

たてといたよ
スレタイはシンプルにしたよ
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:43:46.80 ID:5lgMbILz
>>990
ブロガーだってたくさんいるんじゃね?
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:48:57.65 ID:lKClr4FZ
>>992
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:51:36.09 ID:tyK5A5CF
>>992

荒らしの立てたスレじゃないのって初めてかもな
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 18:04:01.29 ID:7jARw5h+
>>992
次スレに屑がいるんだけど・・・。
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 18:09:21.91 ID:Mu2t4Np7
>>996
>>1のことか?それとも>>3か?
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 18:10:58.63 ID:Mu2t4Np7
3 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/18(金) 18:07:57.49 ID:B/bBq5b2
おばはん3人組が、列の前の方にいる。やな悪寒

2は死んでください

新着レス 2011/11/18(金) 18:09
4 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/18(金) 18:08:56.74 ID:7jARw5h+
以上、ネット弁慶の独り言でした。


そうか、>>3のことかwww
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 18:14:00.35 ID:7jARw5h+
>>998
お前もその屑か。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 18:14:32.31 ID:HGxTDFTu
1000ならマナー向上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。