大阪のラーメン屋 Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
定期的に基地外が沸くので、IEの奴はまず2ch専用ブラウザを導入しろ。
導入しない奴、基地外荒らしを放置出来ない奴は帰れ。

◇専用ブラウザ紹介HP
ttp://www.monazilla.org/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part38
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1153750375/
2chBrowser OpenJane@Win板 Part20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149050460/

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157810792/
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:01:58 ID:3D/K4Gg+
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:02:36 ID:3D/K4Gg+
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:03:08 ID:3D/K4Gg+
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:03:39 ID:3D/K4Gg+
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:04:32 ID:3D/K4Gg+
以上テンプレ終了
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:14:19 ID:4VIL2lFT
>>1-6
クソスレ立て乙( ゚д゚)_旦~
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:46:22 ID:Hduddf+a
大阪のラーメンは作る人間も食べる人間もレベルが低い
低レベルな次元の枠組みの中でせいぜい大阪のラーメンを語りなさい(藁)
定期的におれが見てやるから。
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 21:25:49 ID:bu7qGw4m
日本橋のでんでんタウンに先日行き、四天王で塩玉ラーメンを食べたんだが、これが激烈にまずかった。
俺の人生史上最高にw

色だけは普通だったんだが、なんか味がスープも麺もほとんど無い。
ほとんど無いクセに妙な味だけはしやがる。
なんというか、明らかに何かを入れ忘れている味。まだ水に塩入れただけのスープの方がマシというか。

この店では普通なのか、たまたま俺のモノだけが問題だったのか。
まぁ四天王はけっこう行くんだが、元々チェーンの割になんか店によって大分味は違うんだけども。

今思えば、これで普通なんですか?と聞いてみればよかったかな。

他の四天王(非大阪)での同じメニューはよく食ってて好きだったんだがなぁ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 21:35:05 ID:vjwHP+8W
そもそもこのスレに来る人間は
四天王なんて間違っても絶対行かない
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 21:42:08 ID:bu7qGw4m
>>10
前スレにはイタヨ!!w
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 21:49:21 ID:C/AIkrhD
本当のラヲタはどんな店も常にチェックしてるからな。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 22:08:19 ID:cK6Nsf7f
>>9
四天王ではないが、一度だけおかしなラーメンを食わされた。
たぶんゆで汁にタレだけ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:13:43 ID:QkAlimYt
>>8
それは頼もしいな。是非よろしく〜^^


ついては、識別できるようにコテハンでお願いします^^;
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:53:58 ID:vaPZ8TDo
大阪関連のラーメンスレ、同時に荒れてるな
同一人物か
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 03:45:25 ID:koNzex0Q
>>9
関大前店では、親会社が同じイタリアンの店と
店舗がくっついてて(むしろイタリアンの店の中に
すっぽり四天王が入ってる状態)、
イタリアン屋のバイトが片手間に、注文を受けたラーメン作ってるよ。
作業としてはスガキヤ並なんだろうなとオモタ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 03:51:55 ID:qAEIOZqO
>>1
スレ立て乙&スッキリしたスレタイGJ
19力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/10/16(月) 04:40:08 ID:HBn+MaXN
>>8
おぬし的にリンガーハットはどうじゃ?ん?w
それと(藁)を使うのはやめなさいw馬鹿にして見えるからw
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 06:55:50 ID:hlWx8b48
俺は洛二神が好き。
だが、3年ほど前の洛二神の味が最も良かったと思われ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 07:05:19 ID:mcPpZ2SP
皇蘭最強
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 11:18:57 ID:mYL4TSNP
住吉に行ってみた。なんだあれ。

8席しかない店内。人が通るスキマもない。狭すぎ。
常連(?)のオッサンとか、普通に店の外で食べてるし。
で、スープは課長全開、今風のスープと比べるべくもない。
醤油の強さと相まって喉が渇く。水はすぐ補給してくれる。
帰ろうにも奥の席に座ったので、出口まで進めない。
仕方なく勝手口から出る。「ごめんねーまた来てねー」と声がかかる。


気に入ったのでまた行くことにする。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 15:31:24 ID:wavtBQow
とん食行ったけど、接客も良かったしラーメンのスープも最高にでした。
大阪にとん食以上のラーメン屋があったら教えて欲しい。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 16:16:07 ID:qob2sb1q
一撃亭
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 16:40:18 ID:rIISGF6D
一風堂
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 17:43:46 ID:vaPZ8TDo
>>23
あの兄ちゃんむらっ気があるからな
相手によって対応変わるときがある、基準は分からんが
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:05:06 ID:DWThxdbA
楼蘭いてきた。めちゃめちゃ普通のラーメンで魚介と聞いていたのにうっすら風味すらしてたのかどうか…まぁ不味くはないけど…なんで人気あるんかわからん。卵のゆで加減は良かったけど。う〜ん…好みってことか。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:06:50 ID:bja7rkDl
★警告★

特定個人への批判は名誉毀損にあたります。
訴訟を起こされた場合、損害賠償請求を受けることになります。
書き込んだ者はIPアドレスにより、容易に特定されます。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:12:15 ID:fMUujna+
楼蘭はつけ麺でしょ
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:26:21 ID:DWThxdbA
マジすか!じゃあ今度つけめん食います。柚塩の方ですか?
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 19:38:03 ID:hlWx8b48
最近、総大醤どうよ?
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:03:19 ID:RMYecEmc
梅田のまんねんはどうよ?情報求む!
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 21:30:21 ID:0G2YgfTn
全裸でドン! 一撃亭w
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 22:21:39 ID:buzKiWbF
>>31
つけ麺の値段安くなんないかなぁ・・・
35馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/10/16(月) 22:59:45 ID:+NW1uVBC
>>31
今日行って来た、相変わらず旨い
少なくともつけのバランスはあそこが大阪でも一番やと思う、個人的に

ただ、夕方食事時に漏れが行ったときでも相客なし、後客なしやったのがちょい心配

36ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:52 ID:uO+sR8wx
>31
以前よりさらにおいしくなったと思うけど。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:27:08 ID:uO+sR8wx
確かにちょっと高いな<総大醤のつけ麺
でも,食べたくなってきた・・・
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:54:22 ID:XNcScmxL
>>20
禿同。
雑誌やネットのカキコ見て、色んな店行ったが、リピートしたい数少ない
店だな。
ただし少し、塩辛いのが気になる、多分おまいの言うとおり、昔の方が旨
かったと思う。
ランチタイムに、ご飯物を割引で出してる姿を見ると、大阪の客に潰され
た感じがする。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:11:51 ID:wnex+lwf
>>31
一度に客が来るとラーメン自体がgdgdになる。
何回かそれくらって行かんようになったわ・・・
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:12:37 ID:U38Fwg38
相変わらず



語   り    の    レ   ベ   ル   低   W


まあ、おまえらが悪いんでなく、大阪のラーメンが悪いと言うことでまけてやるよw
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:19:06 ID:+M3hDZ4A
梅田のまんねんはどうよ?または阪急東通り近辺の推奨店はねぇのかい?
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 01:36:08 ID:I9Bl9Mtr
無鉄砲って今まで食ったラーメンで1番不味い。なんで流行ってんだろ?
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 07:44:00 ID:bllK3DMR
>>42
あれが好きな人もいるから
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 13:47:31 ID:0ml6aPd2
>>42
君は先日奥様を伴って行って
吐いちゃった人じゃないの
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 14:12:00 ID:VP3rUQUz
>>42
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 14:16:26 ID:eaJm5S8A
テンプレに大阪ラーメンまとめサイトのリンク追加してくれ
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 16:01:05 ID:goJIO2Vx
変な日本語の某サイトに綿麺ってのが頻繁に出てくるんだけど旨い?
あんまここでも他でも話題見ないんだけどさ
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 16:56:38 ID:VzIMHfgg
ムテは合わない人は合わないだろうねぇ。

コッテリしたのを食べたい人がムテへ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 17:00:41 ID:DVnhHCfA
そしてあっさりしたのを食べたい人が金龍へ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 17:54:53 ID:VzIMHfgg
なんで金龍やねん・・・
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:13:05 ID:U38Fwg38
みんな、うすうす気づいてるはずだ



大 阪 の ラ ー メ ン は レ ベ ル が 低 い っ て W
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:36:33 ID:NmW8LydF
俺は東京在住でよく仕事で大阪行くんだが、大阪のラーメンは全然レベル低くないぞ?
なんつーか関西の人達は卑下しすぎ。大阪でもネットで調べて評判いいラーメン屋はすごく美味い。
東京でもラーメン屋巡りしてるけど、絶対数が多いから美味い店も多いって感じ。ハズレも多い。
ひとつ思うのは東京で行列してる店はハズレもあるけど、大阪では無い気がする。行列自体無いかw
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:46:35 ID:U38Fwg38
>>53
では君がうまいとおもったラーメン屋は?
批判はしないので、もしあるのならおしえていただきたい。
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 19:46:52 ID:tg4QAT+/
>>54
神座だ!
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:08:22 ID:GibsYxdZ
>>54
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、金久右衛門!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:30:09 ID:Jp3D6WDM
今日、源さんに行った。
たこ焼屋も始めていた....
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 21:14:02 ID:IIwnkmwr
綿麺@松原の和風とんこつはいい感じ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 21:27:19 ID:X9rAH6mc
>>57
日曜日の昼にあの様子を見て、ラーメン屋辞めたんだなぁ・・・と思った
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 21:33:53 ID:NmW8LydF
>>54
「批判はしない」とは?何様ですか?あなたに何を言われようが私はどうでもいいですが…。
>>40>>52等のレスを見ればあなたの人格がわかります。
あなたのような人間の屑とは話したくないので今後一切話しかけないでください。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 21:48:06 ID:tEHkozot
>>60
あなたが言う通り!大阪はラーメン屋が低レベルなのではなく、ここに来る
人たちのレベルが低すぎるのです。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 21:52:39 ID:YZCD8CRJ
例の自演で遊んでる奴だろ、>>61
相手にするな
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:05:38 ID:tEHkozot
了解!
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:12:34 ID:05CH74Mz
とんこつ食堂はたまに行くが有名店だとは最近まで知らなかった。
中途半端な時間に行くからいつも客一人だったりだし。
味は普通においしいと思ったが。
でも、とんこつもこってりも細麺も余り好きじゃないから行くべき店じゃないのだろう。
鶏がらしょう油で美味しいところってあまり無いね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:13:40 ID:p/0oTskM
洛二神
弥七
楼蘭
天神旗
無鉄砲
総大醤
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:18:00 ID:YBBTP2XY
>>64
うーん、山長かな。
本当は豚骨や魚介系も入ってるはずなんだけどねw
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:27:45 ID:U38Fwg38
>>60

答えられない=結局うまい店は大阪にはない、ってことで理解するね。
そもそも君は大阪のラーメンを知らないみたいだからもう少し食べ歩きを
してからこのスレに来なさい。

>>61


「ここに来る人たちのレベルが低すぎるのです。」
まさに君の言うとおり。でも大阪のラーメン屋自体も低レベルってことは
肝に銘じておくこと。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:31:16 ID:/yoLe5uZ

いやー、一番レベル低いなあお前の話。自覚してるか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:34:01 ID:U38Fwg38







大 阪 の ラ ー メ ン と ど ち ら が 低 い で す か w
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:36:11 ID:goJIO2Vx
トリガラ一本のあっさり醤油って意外と少ないね
大体が豚骨ブレンドだったり魚だし加えてたり乳化させてたりする
実は来来亭が最高峰かもしれん
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:37:31 ID:/yoLe5uZ
>>69
字が読めないのか、かわいそうに。>>68で「一番」と書いてるだろ?
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:38:34 ID:05CH74Mz
純粋に鶏がらで無くてもいいんだけど、
最近はとんこつ、こってりが流行ってるから。
とんこつベースでもあっさりさらさらならいいけど。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:43:57 ID:U38Fwg38
>>71





大 阪 の ラ ー メ ン と の 差 は 小 さ い で す か ? w
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:45:57 ID:cfpExFqy
>>53
東京がうまいと思いこんでる時点で、レベル低いな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:46:47 ID:Wp74JFiK
>>66
山長の名前を久しぶりに見たが
あそこもうまいよな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:49:07 ID:YBBTP2XY
>>75
うん、尾道ラーメンはあっさりで美味い。
十六番も美味いしね
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:06:09 ID:RS8YXxac
びっくりするけど全裸でユートピア! 一撃亭w
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:06:19 ID:Mko7JnvE
麺哲の醤油はどうですか?俺はうまいと思ったよ。
ムテ、弥七、総大醤もうまいと思う。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:08:41 ID:p/0oTskM
麺哲、何かが足りない・・・
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:17:49 ID:8C8VVZDr
豚ガラ、鶏ガラ、人ガラ
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:33:47 ID:r1uXlmBk
閉店ガラガラ
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:45:25 ID:1UJ8g7MQ
このスレ定期的に可哀想な人が来るNE(^ω^)
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:47:11 ID:jQEavNdy
>>78
スープがうまくない
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:00:20 ID:FCd5NpyU
◎洛二神
○楼蘭
×天神旗
×無鉄砲
○総大醤

今度、弥七に行こうか金久衛門に行こうか迷ってる
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:06:43 ID:hasVsoo/
大阪に二郎進出ってホント?
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:17:26 ID:REIEtHR7
大阪にも二郎欲しいな。選択肢の一つとして。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:18:01 ID:REIEtHR7
age忘れた。スマソ
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 03:47:38 ID:u5j78PmZ
>>53
変なのが粘着してるだけで、最近は卑下してないと思うよ。
一昔前は、かなり悲惨なもんだったけどね。

>大阪でもネットで調べて評判いいラーメン屋はすごく美味い。

そういうこと。
ろくに調べもしないで飛び込みで入ると金竜タイプの地雷を踏むのは昔も今も変わらないしw
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 05:32:42 ID:IdrkI/bQ
む・
洛二神の評価が高いな
これはいちど行って確かめねば
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 08:04:53 ID:FR3gvjC5
鮎ラーメンってどうよ?
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 09:12:25 ID:1pXXw5pW
>>89
○洛二神
▲弥七
○楼蘭
◎天神旗
◎無鉄砲
△総大醤
▲麺哲
○十六番
◎一信
○金久右衛門
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 11:17:55 ID:Ho3H2MX9
洛二神 ○
楼蘭 △
天神旗 ××
無鉄砲 ○
弥七 ◎
カドヤ ◎
総大醤 △
ぎん ○
きんせい ◎
9354:2006/10/18(水) 11:35:11 ID:JjQlxiFQ
大阪に来て美味かったのは
無鉄砲、天神旗、花京、一信、麺や輝、たかし、上方屋五郎ヱ門、べらしお、きんせい、じゃんぷ亭
全店それぞれ良いところがあって美味い。東京の美味い店と比べても遜色無いと思う。

>>67
話しかけんな
9453:2006/10/18(水) 11:43:44 ID:JjQlxiFQ
うわ、上の>>93の名前欄は53の間違い。最悪だw

あと、総大醤、洛二神、楼蘭、金久右衛門等も美味いんだけど、東京で食べれそうな味なので抜いた
こうして大阪で食べた店を振り返ると、俺はラオタっぽいなあw
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 11:49:42 ID:ve96fpvl
きんせいも向こうでありがちじゃない?
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:53:19 ID:3IKH8RUO
みんな無鉄砲でなに食ってんの?普通に食ったんじゃ日本一不味い。
でもあれだけ流行ってるんだから何か裏技があるはず。教えて
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:12:01 ID:UIUoDe++
大阪で凄いなと思ったのはカドヤのスープと大五郎(麺哲)の麺。
東京では麺哲のような長期熟成麺より大五郎みたいな浅いタイプが主流だから
このレベルの麺がこっちでも食べられることには素直に感動、つけ汁はアレだけど。
こっちで驚いたのはこの二つぐらいだな。あとは大阪も頑張ってんな〜ってぐらい。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:16:50 ID:Ho3H2MX9
大吾朗 ○
大五朗 ×
ちなみに大吾朗は麺哲の麺では ありません
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:21:42 ID:Ho3H2MX9
弥七のつけ麺は大阪では一、二番だと思う カドヤは総合的に全部が美味い きんせいもなかなかの物ですあと ぎんも急上昇中
100力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/10/18(水) 13:27:57 ID:3dJeSMeD
リンガーハットが最強じゃw
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:28:42 ID:UIUoDe++
○大吾郎
×大吾朗

今は分類上は麺哲系の麺ってことになってるのかな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:36:36 ID:HGLMhbS4
>>100
ふ〜ん、玄米ビスケットがあるのにね。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 15:44:23 ID:FR3gvjC5
>>94
俺、東京にいた事あるんだけど、洛二神ほど和風の
チューニングの強いラーメンは思い当たらない。
脂っこいのに和風を強く感じさせるのも珍しいような。

似てるとこある?
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:06:58 ID:1UJ8g7MQ
>>102 玄米ビスケットマジウゼぇ(´Д`)

豆乳バナナサンドもでたよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 18:20:31 ID:xgkgbnFP
>>94
ラヲタっぽいってか普通にラヲタだろ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 18:24:10 ID:wzSJMWQ3
>>103
秀一。離れて輝。東京は知らんけど大阪の和風系は、
概してラードや鶏油で物足りない部分を補ってるな。
よって漏れは苦手
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 19:02:15 ID:UIUoDe++
>>103
京都の高倉二条の方が和風は強烈だと思う
東京の渡辺っぽいラーメンだけど
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 19:36:23 ID:Ho3H2MX9
間違ってましたね 大吾郎のつけ麺は胡椒が多いんだよなぁ
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:39:47 ID:zJswMmFM
↑お前天神旗に恨みでもあるのか?歪みすぎ。
好みがあわないからと言って、あっちのスレで中傷は大人げないよ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:44:41 ID:wO6DPLYa
>>100
浮気者! あなたなんてキライよ!
あの一途さが好きだったのに・・・!
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:09:09 ID:jIL5N5v7
>>110
一途二途三途の川へ送ってやる。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:22:40 ID:p9CdwMnP
がんりゅうの味噌らーめんでいいや
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:30:24 ID:Ho3H2MX9
天神旗はハッキリ不味い
お前が好きだからと言ってしょうもない口挟むな
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:41:55 ID:zJswMmFM
そういうことじゃないんだ。言ってもわからんようだな。
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 23:31:25 ID:Re3jEa/e
>>94
ワインを使ったり、半熟卵、極太麺で誤魔化してる店が美味いですか?
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 23:38:21 ID:UnMavmuT
>>115
だから94は東京のラーメンがうまいと思ってるシロウトさんだから放置しとけって。
ここ最近このスレに粘着してる。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 23:55:32 ID:jIL5N5v7
>>115
ワイン飲んだことないんですか?

118ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 01:00:38 ID:vGR2w+0h
>>117
残酷な質問してやるなよ・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 06:16:17 ID:nBUHVAxU
>>115
玄米ビスケット食べるといいよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:15:42 ID:NYHN7jQr
二郎関西進出してくれ〜
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:40:35 ID:hYIWdpWZ
大吾郎は、やっぱりこってりつけ麺ですよ。 3玉頼むと、付け汁がなくなりますが・・・orz
こってりで4〜5玉食べるのが、ピザデブの俺の夢ですw
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:52:44 ID:f4YHTCOQ
>>120
明日京都に二郎系初進出するよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 09:13:44 ID:hgaAiQqi
>>122
京都スレ見てきた。「ラーメン荘夢を語れ」が正式店名でいいんかな?
弟子のラーメンマルジ西新井大師店店長が帰京してオープンなので
マルジ西新井大師でググっってみたらヤバそうな画像がいっぱい。
こりゃ期待できそうだ

で、なんて言って注文すればいいんだ?
「アブラマシマシニンニクチョモランマ」?
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 12:25:52 ID:iHVcQwtO
京都なら値段高そう。
まい二郎は食いたいと思わんけどw
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 15:09:38 ID:8D7gFh35
麺乃家の名前が全然出てこないのはなぜだろう?
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 15:28:33 ID:38+CrXr1
山長、一信、輝、十六番、きんせい、大勝軒、カドヤなんかも
数年前はよく話題に出てたけど最近は豚骨やつけ麺の話題が多いな
別に不味くなったわけじゃなくこのスレの主役が入れ替わって埋もれただけ
カドヤはつけ麺屋に転向したから今でも割とスレ伸びてるな
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:14:59 ID:SB4lhQRH
>>116
勘違いしてない?
俺は大阪のラーメンが美味いって言ってるんだけど
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:23:25 ID:sa/mUbmT
>>125
ランチタイムに、ご飯をサービスする店は、信用できない。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:10:03 ID:/30AZDWk
>120
あとチェーン店花月で「太郎」っつーパチモンがくえる
まあ豊中くらいしか行けんけど
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:35:04 ID:QT5Tneaj
◎洛二神
○楼蘭
×天神旗
×無鉄砲
○総大醤
△弥七
◎カドヤ
△十六番
△山長

次は金久衛門か一信に行こう
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:40:40 ID:38+CrXr1
かなり偏ってるな
魚介系パーツのみの評価か
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:44:00 ID:iHVcQwtO
>>130
別に主張しなくていいよ。
誰も聞いてないしw
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:45:46 ID:hgaAiQqi
>>130
長時間豚骨を炊き出してる天神旗無鉄砲に×つけるってのは
ホントに好みだけの女の子的評価なんだろうな。まあいいけど、


通販で買える家系とかすみれよりマズい店もその中にあるんだけどな
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:17:55 ID:ENEd22sH
大勝軒でつけめん食べたけどつけじるはどんどん↓になっていくなぁ。('A`)
割合としては以前よりしょうゆが強くなっているんだろうか、
以前のような甘味は良くも悪くもほとんど感じられない。
麺にからみにくくなってるし、味も… ('A`)
麺はそんなに変わってないように思うが。

開店当初のほうがまだ好きだったな。(;´Д`)
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 19:09:00 ID:5oeUQvzC
◎洛二神
○楼蘭
○天神旗
△無鉄砲
◎総大醤
◎弥七
△カドヤ
△十六番
△山長
△龍旗信
○麺座ぎん
○純情屋
△大阪大勝軒
×麺哲
△黒門
○輝
×××神座
×力横綱
△極
△とっかりU
○信濃路
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 19:30:56 ID:QT5Tneaj
>>132
別に答えなくていいよ。
お前に聞いてないしw
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 19:33:05 ID:QT5Tneaj
>>133
よくわかったね!えらいぞ!
長時間豚骨を炊き出してるようなラーメンが嫌いなんだよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 19:48:49 ID:yFVPzkdK
この前白河のとら行ったんだけど、もし行くやついたらあえてつけ麺食べてくれ。
割りスープそのまま飲めるから。
旨いよ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:03:42 ID:dNzkp6vQ
×洛二神
×楼蘭
◎天神旗
○野望天
○南州屋
○無鉄砲
○豚一
○守口新福采館
○じゃんぷ亭
×総大醤
○弥七
△カドヤ
◎十六番
○山長
◎金久右衛門
○一等星
△龍旗信
▲大阪大勝軒
△麺哲
×黒門
◎輝
×××神座
▲力横綱
×××とっかり
▲とっかりU
○大吾郎商店
△玉五郎
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:23:39 ID:IWJ1fItl
◎藤平
○天一
△王王
×六雅
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:31:22 ID:zhCVZJAJ
あーあ
また自己主張の強いラヲタの
オナニー羅列になった。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:39:14 ID:Sh+bEk6S
ランキングとか○×表は荒れる元
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:02:58 ID:dNzkp6vQ
スマンコ
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:03:18 ID:XTevGfEk
まぁ品の無い教養も無い都市だからなココは。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:07:09 ID:wd2anvId
天神旗・無鉄砲・豚一が好みなら家でも作れるから作れば?
豚骨を鍋でひたすら煮込めばハイ完成!ようするに技がないねんなぁ〜
誰でも作れる味に価値は無い
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:10:44 ID:zhCVZJAJ
無知発見
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:28:09 ID:dNzkp6vQ
>>145
君も作って売れば儲かるYO!
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:33:37 ID:V2fbIg3Y
大阪市内で豚骨ラーメンじゃないお勧めの店教えて下さい。出来ればちぢれ麺を使ってるお店があったらお願いします
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:55 ID:X1ltaHfc
・五味八珍
・玉五郎
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:43:08 ID:TOy3rGZF
ラーメンのブログとかいろいろ見てるけど、お前ら本当にベタな店しか行ってないなw
雑誌に出てる店、2ちゃんで話題になってる店、こんな店ばっかし。
こんなベタな店の評価なんて、はっきし言って価値はないよ。自己満足ってやつ。
それとは逆に他のブログにのってない店にアタックして、報告してくれてるブログ
を見ると尊敬の念が湧いてくるね。そんな情報こそネット上に公開すべきだ。
ベタな店しかのせてない人は今後ずっとベタ街道を走ってくださいねw見ながら藁ってやるからWWWwww
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:54:56 ID:mCayqFWc
ああ、何度書いていることか・・・

>>150
お前の好きな店を挙げてから言え
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:06:30 ID:TOy3rGZF
>>151
食いついて来るということはお前ブログつくってんだね。
しかもベタなブログを。けなしてごめんよ。自信あったんだね・・・
所詮、ムテとかメンてつくらいの店しか載ってないんでしょうw
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:15:54 ID:iHVcQwtO
>>150
ネットがすべてなの?
生きてて楽しい?
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:18:35 ID:TOy3rGZF
>>153
食いついて来るということはお前ブログつくってんだね。
しかもベタなブログを。けなしてごめんよ。自信あったんだね・・・
所詮、ムテとかメンてつくらいの店しか載ってないんでしょうw
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:20:45 ID:mCayqFWc
>>154
ハイハイ
それで、おまえの好きな店は?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:27:41 ID:TOy3rGZF
>>155
とってもベタな店だからお前のブログの中にのってるよ(藁)
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:31:14 ID:pbMl4gNd
2006年にもなって、(藁)だとよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:50:42 ID:wd2anvId
>>146
お前みたいな奴らが、あんなウンコ臭いラーメンを美味しいとか言って食ってるのが無知やねん
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:55:35 ID:zhCVZJAJ
↑味覚が小学生以下ということを暴露しなくてもいいのに、、、w
言えば言うほど人間性、味覚にぼろが出てるぞ。キミは自分を客観的に見れないのかな?ん?w
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:12:56 ID:sDA19/H7
>>156
なあなあ、生きてて楽しいん?
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:22:03 ID:xFeRE36N
>>128
白食ったんだろ?天神旗の飯より断然旨いぞ
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:23:11 ID:KcY67uv7
中之島朝日新聞地下の奏名、不思議に美味い。個性的な味。食ってみ。
平日21時までで日曜休みやから行きにくいけど。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 01:02:45 ID:ve8iOnLY
ネットで出てるようなベタ以外の店があったら
どんどん教えて欲しいよほんとに
時間みつけて車でいくからさ
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 01:32:49 ID:O8syeo73
このスレ、スルー禁止って本当ですか?
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 05:21:48 ID:Aa6dMAGI
吐き気する
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 09:55:29 ID:6yu3HVwu
>>161
麺って、時間との勝負だろ?めし食べてる間に延びてしまうからね。
それに、ラーメンと一緒にめしを食べる気がしないんだよ。
ピザをおかずにめしを食べるのと変らん気がするのでな。
だから、何処の店へいってもご飯物は食べない事にしてる。
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:09:16 ID:JHTvtnS2
ラーメン藤と玉川の旭屋って
同じ系統の味ですか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:12:27 ID:xzkqU24B
>>167
俺はつけ麺の時は飯食うよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:14:02 ID:LQRRwab5
ムテや天神は美味いと思って当たり前、って主張してるバカはなんなんだ?
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:57:39 ID:enFoorzA
◎洛二神       ○楼蘭
○天神旗       △無鉄砲
◎総大醤       ◎弥七
△カドヤ        △十六番
△山長         △龍旗信
○麺座ぎん      ○純情屋
△大阪大勝軒    ×麺哲
△黒門         ○輝
×××神座      ×力横綱
△極          △とっかりU
○信濃路       △天下一品
×来来亭       ×××金龍
△べらしお       △作ノ作
△とんこつ食堂    ×はなみち
△希望軒        ×横綱
△天下第一      ×××大起水産かにかにくらぶ
△藤           ×××東麺房
×六五六        △山神山人
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:06:37 ID:sDA19/H7
>>167
ラーメンライスはよくする。
ラヲタなら麺だけを急いで食って、スープとチャーシューやおかずでマターリ食ってると思われ
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:22:47 ID:6yu3HVwu
>>172
まあ、人それぞれだけど、漏れは下のに近いな。

ttp://homepage1.nifty.com/momikucha/j/tabekata/tabekata-03.htm
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:30:23 ID:Ma3HoiYZ
豚骨や鳥ガラを圧力鍋で煮込んだら無鉄砲や天一になりますか?
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 14:47:00 ID:ejFqqvVZ
たまたま昨夜新聞に広告載ってた「噂のラーメン2007 関西版」
がコンビニにあったので買ってきた。 読んだ人感想どう?
私は載ってる店と載ってない店の違いはとか、いくつか店舗がある店
の載せ方がちと疑問。 載って欲しい店がかなり載ってないような気
もします。 このスレに名前の上がる店や記事で興味引かれる店をゆ
っくりまわってみたいと思っていたので場所がわかるのはいいかなと
思いますた。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 16:23:35 ID:/tZvzL/p
>>175
俺も買った。結構たくさん載ってたけど載ってなくてお勧めの店を教えて!
しかし載ってる店だけでも全て食べ歩くのは絶対無理だわ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 18:40:09 ID:8gL4vNB9
>>174
圧力鍋はアカン!でも時間かけて煮込むだけやから誰でも作れるのは確か。技無しラーメンの代表やな
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 18:45:30 ID:K0hmkp3r
だからさ、そう思うのなら一度そうやって作ってみてくださいな。
お前はガキか?
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 18:47:24 ID:8gL4vNB9
ムテ→ゲロラーメン
天神旗→ウンコ臭ラーメン
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:00:48 ID:enFoorzA
>>177
一度自分で時間かけて煮込んでみると良い。
血抜きしてなかったら血の味しかしない。
























けっこう旨い。
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:16:16 ID:WjMKaLGX
鶏がらを形が無くなるまで圧力鍋で煮込んで濾し、
そこに鶏もも肉をたっぷりぶち込んでことこと煮込んだら
白濁した弥七のパチモンの様なスープが出来た。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:25:54 ID:sDA19/H7
そらそうよ。
使う部位、下処理の仕方、火の入れ方ひとつでまったく別のスープになりますやろ
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:26:07 ID:8gL4vNB9
>>181
ナイスショット
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:39:43 ID:uHzLyB61
揚子江の美味さがいまいちわかんねえ
185 ◆Gehin/MZLE :2006/10/20(金) 20:12:28 ID:nCUKoGt0
>>178
マジレスしないの
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 20:34:04 ID:NT29KoCn
適当に乳化させた白湯にもみじ入れたらあ〜ら不思議
こってりドロドロ豚骨に早変わり
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 21:02:28 ID:Aq5gH2bS
>>168
旭屋は第一旭系
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 21:46:24 ID:+9Vn6u4n
>>186
国語から勉強し直したほういいんちゃうかな
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:04:22 ID:GORQizYx
最近は豚骨こってりドロドロ系が流行ってるんだな。
俺はダシは何でもいいけどさらさら系がいいなあ。
天下一品もあっさりがいい。こってりじゃないと意味無いとか言われるけど。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:48:07 ID:quCHqfiw
まだ喰ったことないんだけど、天一のあっさりっていけるの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:49:01 ID:8gL4vNB9
>>189
ここに来るラオタの豚達は脂塗れのラーメンを濃厚と勘違いしてる奴らが多過ぎ
スープは濃厚やけど後味さっぱりのラーメンを俺は捜してる
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:13:52 ID:VMkpImZX
ID:8gL4vNB9ってバカ丸だしだな
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:16:23 ID:FgPbScdb
>>191
一撃亭の二八を食ったことあるか?トンコツ嫌いなら勧めないがそうでないなら一食の価値はあるぞ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 01:02:53 ID:lD3szoaW
>>191には日清スープの達人あたりが丁度いいんじゃないのかな。
このスレで一人だけ出遅れているようなので、精進して追いついてください。厳しいと思うけど。
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 01:05:45 ID:pEOYBsg2
>>177なんでアカンの?
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 01:21:52 ID:jZIkRZ1X
大吾朗で初めてラーメン(とんこつ)食った。こってりつけ麺のあっさりバージョンを
期待していたが、別物だった(期待はずれ)。大吾朗はつけ麺やね。
でもこってりつけ麺のスープってどうやって作ってるんやろ。あのこってり感は
俺的にはムテ以上なんだけど...
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 01:33:32 ID:q2vMygBT
3日目くらいの、煮過ぎてドロドロになった肉じゃがの味がするよね。

好きでたまにこってりつけ麺くうがいつもそう思う。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 02:01:07 ID:DNgWAuGW
ラーメン二郎ができるってほんと?
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 02:43:39 ID:jAQHiDZ4
京都の天天有の横に亜流のマルジ系が出来たらしいが大阪にも出来るのか?
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 03:02:27 ID:bY4BKUMv
天天有の横かぁ、遠いなぁ。(×_×)
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 03:12:12 ID:NKJD41Th
京都のマルジ系は予想よりだいぶ良かった
関西のなんちゃって家系くらいの感覚で挑んだからかもしれんが
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 03:19:54 ID:BK1nDTTl
>>192じゃかましいわい
>>193ニハは蕎麦で充分

俺は出遅れてるんやなくて進んでるや!インスタントは日清よりマルタイやしな
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 03:44:12 ID:jAQHiDZ4
>>200
近場の激しい豚骨の亜喜英か京都の塩専門双璧の向日葵辺りとの
連食予定組んだらラヲタ的に車飛ばして行く価値十分あるよ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 04:11:48 ID:PcSpmRar
路駐すんなよ
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 09:08:43 ID:KMi3filw
来週、針中野の友翔か一撃亭に行こうと思うのですが、どちらがお勧めですか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 09:15:15 ID:8s4HF8pk
>>205
醤油ラーメンが好きなら友翔(四国)
とんこつラーメンが好きなら一撃亭(九州)

どちらもお薦め
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 12:08:20 ID:WFfj6Yzt
>>175
あれは昨年度版で掲載情報の間違いが多すぎたんで
今年は一部のラーメン店主から掲載拒否されたそうだ
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 12:55:25 ID:wVxWsO+7
スープを飲み干した後に、骨の粉がラーメン鉢の底に残ってるのを見たとき
本物のとんこつにめぐり合えたとなんか感動してしまうよね。
こんな思いはおれだけかな?w
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 19:56:20 ID:jZIkRZ1X
総大醤久々に行ってきた。旨かったよ。潔い醤油スープといった感じだね。

行ったときは、常に席待ちが出る状態だった。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 23:22:38 ID:oqpOxxh5
全裸 一撃亭w
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:04:13 ID:ncYcvrFO
醤油で食う価値のある店は、大阪にはキング右衛門しかないですね。
他に何処かありますか?
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:10:51 ID:7D7BMmIe
その名の通り「醤油」ラーメンならそうじゃないか
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:19:52 ID:d78hnwRT
最近ラーメンに目覚めました。昨日無鉄砲にはじめて行った。コッテリで頼んだけどとてもうまかった。
つぎは天神旗にいってみたい。
明日は麺哲にいきます。
ほかにおすすめの店ってありますか?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:20:22 ID:T5WS6BCb
文字通りの醤油という意味か
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:26:11 ID:ncYcvrFO
揚げ足取り砂よ
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:31:57 ID:AII3cfVD
>>211
へー、人それぞれだね。
家の近くなので、一度行ったが、もう(ry
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:35:07 ID:ncYcvrFO
あんな排気ガス地獄に住んでる人も、いるのね。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:52:07 ID:eaB3x0Wi
揚げ足取り砂よ
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:55:45 ID:ncYcvrFO
ゴメン。失言やった。
キング右衛門は、麺がまずい。これだけは言うておく。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 02:02:41 ID:T5WS6BCb
ID:ncYcvrFOってバカだな
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 02:51:54 ID:5vAjiQhC
大阪ラーメンまとめサイト
http://www13.atwiki.jp/osaka-ramen/
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 09:25:08 ID:d78hnwRT
最近ラーメンに目覚めました。昨日無鉄砲にはじめて行った。コッテリで頼んだけどとてもうまかった。
つぎは天神旗にいってみたい。
明日は麺哲にいきます。
ほかにおすすめの店ってありますか?


223ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 09:50:31 ID:KSa9mhYC
>>222
ワン!ゲキ!タァン!(一撃亭)
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 10:01:37 ID:TdxYxY4H
>>222
とりあえず洛二神、弥七、総大醤あたりは食っとけ。
俺も昨日、はじめて一撃亭食ってきた。
まずくはないがオススメはあえてしない。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 10:17:25 ID:d78hnwRT
>>224
マジレス乙。
そして恥さらし乙。見事に釣られたね。
君の答えはありきたりの答え。周りの意見に流されすぎ。
大阪のラーメンはしょせんこのレベルなんですね。








作 る 人 間 も 食 う 人 間 も レ ベ ル 低 す ぎ W 
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 10:31:09 ID:X/Rm2eCb
何この人?基地外?
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 10:40:40 ID:NhoGkZaE
精神状態がかなりヤバイレベルにきてるな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 10:44:08 ID:oHKyWg3U
釣るあなたも暇ジン たいして美味いもの食べてないだろうなWW
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 11:27:52 ID:BK3e5DIw
釣りにすらなってないし
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 11:35:25 ID:5d6OFj/F
>>222 薦められた店をすべて行った後に高井田系の店に行くと凄い衝撃を受けるよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 11:36:10 ID:oHKyWg3U
堺にある ぎんって店行った事ある人いますか?どんなんだったか教えて下さい
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 12:09:59 ID:IeN9NZx8
>>231

スープは和風系のあっさりで、特筆する事はないかな? 麺は結構いけるので、俺はいつもつけ麺でいただいてます。
ここと大吾郎の麺はイケルと思います。

ココの麺とカドヤのつけ汁で食べたいんだよなぁ・・・
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 12:30:44 ID:tc/Htvsn
リアル精神異常者ID:d78hnwRTの果てしなく痛いところ

1.>>222は一般的に見てそもそも「釣り」の内容ではない。しかし、それにレスしたら「釣り成功」と言う。
2.>>213でスルーされたがために、必死にもう一回書き込み(改行スペース入り)

これはふざけ半分ではない、「真性」の異常者だ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 14:51:41 ID:u+/ATHIi
「夢を語れ」に行ってきたが,二郎ビギナーから見れば,完全に二郎してる。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 15:04:59 ID:gvEjsUSv
今さらだけど玉五郎行ってきました。
スープはうまいね! チャーシューも悪くない。
ただ、中太でちぢれの少ないあの麺は好みじゃなかった。
ちょっと柔らかく感じたし、個人的にああいう麺が好きじゃないというのも
あるけど、もっと細くてちぢれの強い麺の方がスープとよくからんで
うまいんじゃないかと思った。今度はつけ麺頼んでみます。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:01:01 ID:TdxYxY4H
気の毒
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:35:08 ID:d78hnwRT
最近ラーメンに目覚めました。昨日無鉄砲にはじめて行った。コッテリで頼んだけどとてもうまかった。
つぎは天神旗にいってみたい。
明日は麺哲にいきます。
ほかにおすすめの店ってありますか?











238ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:56:13 ID:tc/Htvsn
↑まさに真性
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:59:44 ID:OGNHMCry
第一旭関目に行ってきた。
チャーシュー麺を注文、大振りのチャーシューの量が多いが
少し酒臭いな。
スープは油がやや多く、胡椒がどっぷり。
総合したら旨い方だったし
特製ラーメン1100円が気になるので、また行ってみようかな。
あと卓上の刻みキムチが意外に旨くて
これと飯だけでも食えそうな感じ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:25:21 ID:ubakHJey
吹田の秀一ラーメンいってきました。和風あっさり醤油、なかなか美味かったです。背油入りも食べたけど同じ感じです。こってり好きな人にはあまりすすめられないけど。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:25:43 ID:SMZIpySE
千差万別とはよく言ったものだ。俺の中で最低最悪ラーメンを美味しいと言う人がいてるんやから
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:42:32 ID:D2SpC0fW
ちょいとレポ
●山長
ここでもちょくちょく出てきたり、知人もおいしいと言っていただけあって、
スープはなかなかのもの。和風な感じなんだけど味がしっかりしていてうまい!
それでいて後味はさっぱり。麺は細め平麺でなんかもちっとしてておいしかったよ。
が! 
チャーシューがおいしくない
ねぎがきざんでなくて長いので食べにくい
シナチクも「いたの?」ってかんじであまりおいしくない
ちょいとボリュームに欠ける。それでいて700円。お得感はないお店ですた。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:50:21 ID:D2SpC0fW
●無鉄砲
とんこつのこってりを食す。
スープ・・確かにこってりしてるけどただそれだけ
うまさに欠ける。
麺・・忘れた・・特にどうってことはなかったと記憶している。
チューシューはまあまあおいしかった。
う〜ん・・ そんなとこか。。
スープはけっこう手間隙かかってそうで650円
なんというか、おしいというか、もったいないというか・・
まあ、好みの問題もあるし・・・
おいらには合わなかったです
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:59:39 ID:D2SpC0fW
●大勝(千林)
わりと最近できたのかな?
トロコツラーメンを食す
スープは横綱のをマイルドにした感じ。
もう少しパンチが効いててもいい気はしたけど、まあ好みな味。
麺は細めの硬め。個人的には好きだけど好みで分かれそうか
ねぎ、シナチクはいたって普通。
そして最後にトロコツ!
10センチくらいのとろとろのチャーシューがデーン!とのっているのです。
これは好きな人にはたまらなそう。
こういうのやってる店があるそうですが、のれんわけでもしたのかな?
お値段680円。総じてまあ納得。気が向いたらまた行こうかなと思いますた。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 20:24:46 ID:Eha2SVKA
>>242-244
自分のブログに書いたら?
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 20:33:53 ID:Tip9XFqm
>>242
あのネギがいいのに

>>243
麺は確かにイマイチに感じる

>>244
知らね
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:37:50 ID:RoGNxkVW
>>244
千林のどの辺りですか?

>>245
そういう情報を交換するのがこのスレじゃないのか?

248ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:48:44 ID:NhoGkZaE
京都スレは夢を語れで盛り上がってるなぁ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:51:18 ID:X/Rm2eCb
★京都府南部のラーメン屋さんPart2★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135315180/

ここ?
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 23:12:03 ID:NhoGkZaE
>>249
ここだよ。
はんなり】京都のラーメン屋さん82【食べよし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160996194/
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:56 ID:VY36XTOD
>>237
大勝軒のつけめん、弥七かな・・
君はどう?
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 01:07:58 ID:ihbx9rdZ
>>251
IDで抽出してごらん?
アホだから
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 02:49:13 ID:VuMZMe4E
天保山のつるに行ってきた おこげラーメンを頼んだがスープがいまいちだったけど おこげのカリカリした食感がよかったラーメン事態はかなりのあっさり

んで一昨日は 福島の上方五郎だったかな? 駅前のとこに行ってきた
つけめんを頼んでみた うまい! つけ汁がダシが効いててよかったよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 14:05:21 ID:UGvvG9vX
高井田系の「麺屋7.5Hz」「住吉」「光洋軒」と「金久右衛門」へこの2週間ほどで行ってきました。
僕の中では「光洋軒」が一番コクがあってうまいと思いした。
みなさんはどうなんでしょうか。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 14:22:12 ID:vjLsVbFW
>>254
金久右衛門っていつから高井田系になったん?
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 14:30:20 ID:UGvvG9vX
>>255
いやいや、「と」で区切ったつもりやったんですが・・
わかりにくくてすいません
257:2006/10/23(月) 14:42:10 ID:NCJIRF75
ご無沙汰&豚切スマソ
ラーメン丈@住道の店長が過労で倒れかけてる…
無化調で真面目にラーメン作ると手間暇、材料費が掛る割に儲からんのね…
此所の白しょうゆは魚介系がでしゃばらないWスープで旨いと思うんだが
やっぱ上に乗ってるカイワレと人参の千切りが問題か
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 15:24:44 ID:rI5lOdBq
>>257
一杯600円台で出さないと高いと言われてしまう大阪のラーメン相場の低さが生み出した悲劇やね。東京なら700円台だよね無化調なら。卵入れて850円くらい取れればもうけもあるだろうに…それじゃ客入らんか…一辺食いにいってみます。今日は弥七にいてみようかと思ってます。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 16:21:43 ID:2P0q0PNy
>>254
高井田系って大阪の老舗ですよね。
で、昔から、大阪はラーメン不毛地と言われますよね。
という事は、ラーメン不毛の地と呼ばせたA級戦犯じゃあるまいか?
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 16:34:19 ID:/8IJS4iK
>>254
布施の駅から500M程南に下った所に
「味壱」って中華そば屋さんがあって

少なくとも個人的には

7.5Hzよりは旨いと思う
261:2006/10/23(月) 17:25:07 ID:NCJIRF75
>>258
一杯\630…狂牛病騒ぎ以降グレードダウンしたとは言え焼豚も旨いんだが
一杯当たりの利益は天一の1/4らしい
チャーシューは国産豚取り寄せ、注文を受けてから包む餃子、注文を受けてから炒める炒飯
そういうのが大事なんだが身体と原材料費には応えるだろな
土曜夜と日曜、11月3・4・5は休む可能性高いんで避けてね
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 17:45:20 ID:CuMhuVFU
>>254
光洋軒だけは2度と行かない。味うんぬんより店主に問題有り。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 18:34:22 ID:rI5lOdBq
>>261
dクス。平日にいてみます。
弥七いてきた。まぁレポする必要もないかもしれんけど一応。
美味かった。かなり満足です。あのクリーミーさはかなり面白い。チャーシューも汁と味合ってるし、柔らかいけど喉越しのいい麺も汁と合ってかなり良かった。割スープでちょっともたれる感じしたけど気にならんくらい美味かったです。あぁいう味もあるんやね。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 19:54:18 ID:FR31MySJ
>>262
あの店って店主に問題ありっていう話をよく見かけるんですけど、何があるんですか?
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:11:53 ID:FHpfInHS
>>247
京阪千林駅から内環方向へちょっといったところです
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:42:15 ID:JiP0TiYw
鮎ラーメンってどうよ?
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 21:41:28 ID:sohSH90Q
>264

同じ奴に粘着されてるという想像力はないんか
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 23:05:26 ID:AUcHKQQ8
>>262
麺哲のような店主なんですか?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 23:24:09 ID:kdxpCP9J
噂の京都二郎に言ってみたが、
ラーメンはやっぱ昼食うもんだな、とオモタ
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 01:50:02 ID:kWB05IiC
ついに二郎系が来た京都(´・ω・`)ウラヤマシス
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 03:35:07 ID:+Jl0L6Xb
次郎ってどんな味なの?ぜんぜん想像付かん。

チャンポンみたいな感じかな?おせーて
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 04:45:49 ID:SNju4N+8
>>271
味わって食うような代物じゃない
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 04:57:11 ID:+1aFUS10
>>271
あっさり味が好みな人
脂が苦手な人
科調が苦手な人
極太麺が苦手な人
小食の人

は、食べにいかないほうが無難。(^^;
特に年輩のひとなんかはまず_。

その京都の店、個人のブログなんかには写真がアップされはじめたね。
個人ブログなんでここにリンク貼るのは一応やめとく。
とは言ってもググれば
先頭に出てくるのはたぶんブログだが。(^^;
274273:2006/10/24(火) 05:07:51 ID:+1aFUS10
すでに単独スレは建ってるわ、
京都スレで二郎フリークが暴れてるわでワロタw
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 15:57:53 ID:7ghCZX82
代田橋の二郎に行ったが、俺は二度といかないって思った。それくらい合わなかった。なんていうか…ギトギトっす…極太麺に汁(半分脂?)が絡み過ぎて食い終わると汁はほとんど残らん感じ。すするというより食うって感じです。
残すの嫌いなんで完食したが、正直残したかった…思い出すだけで胸焼けします…でも好きな人いるてことは食べればハマるかもしれないので食べてみてください。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 16:05:59 ID:FMSjFjuQ
大好きと大嫌いは背中合わせなんだよ
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 16:10:46 ID:SNju4N+8
かなり不評なようで・・・

興味のある方はこちらへ
【マルジ】 ラーメン荘 夢を語れ 【京都】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161409146/
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 16:28:36 ID:2MD0jqFZ
◎洛二神
◎楼蘭
×天神旗
×無鉄砲
○総大醤
△弥七
◎カドヤ
△十六番
△山長
○金久衛門
○一信
△新福菜館
×くじら軒
×旭屋塚本
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:16:53 ID:LteerUmf
大阪にも二郎進出してくれ。
なんば近辺で。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:30:04 ID:A5wa1jR0
新御堂筋沿いの服部緑地の雅ラーメンが最高なんだけど
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 18:24:43 ID:NnpvYVg7
トミーズ雅の汗で作った塩ラーメン
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 18:31:11 ID:+1aFUS10
二郎系列来てくれるなら、ぽっぽっ家か目黒二郎ぐらいでおながいします。
赤羽二郎はおれでも食うの_。w
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 19:29:44 ID:CDyMwdEB
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く120【操作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1161429041/
【調査】 報道の自由、日本は51位にダウン…"ナショナリズム高揚してるし、記者クラブあるから"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161678083/

http://maikee.iza.ne.jp/blog/entry/62108/
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:09:12 ID:NnTfLP5r
無鉄砲何処らへんにありますか?
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:15:46 ID:FQa+89b0
>>284
昔、大天徳があったとこw
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:17:05 ID:WGlm0c+g
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:23:01 ID:Ipo5y6xC
>>284
大阪なのか京都なのかがわからないので
とりあえず公式ページを見てください
ttp://www.muteppou.com/index1.html
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 21:52:25 ID:JFjZYWPT
>>285
ナツカシイ店名ダナァ・・・(´;ω;`)ブワワ
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 22:14:32 ID:qBUxmY17
>>257
個人的にはあそこは輝と並ぶ美味さやと思うんやけど、いかんせん遠い・・・
近いうちにまた食べに行くわ
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 00:49:57 ID:G0mITSbS
d食のランチまじイイ!
チャーシュー麺頼むならランチで!分厚いチャーシューが3枚ご飯の上にぃ・・・

最後までスープは飲まないけど・・・ランチ+替玉してもいいぐらいの出来ですよ!
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 03:00:37 ID:9HDdH2u9
ていうか結構どこにでもある薩摩っ子食べた事あるの?
他のラーメン屋と比べたら高いけど絶対うまい。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 04:10:37 ID:pY1y/bO/
なんと言っても薩摩っ子は今は亡きGehinのお気に入りの店であるからな
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 08:56:22 ID:jFCYrzu9
>>291
ラーメン屋が増えた今、あえて語られることなくなったけど大阪スレ初期の頃は語られてたよ。
過去ログ参照
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 10:04:13 ID:A3RsLwDi
薩摩っ子のチャーシュー麺大盛りは
ブルジョワの食べ物
年収600万以下はちょっと手が出せない
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 10:18:03 ID:hfqItOn/
天洋なら薩摩っ子と同じ味で格安値段だから薩摩っ子イラネ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 10:40:42 ID:Btr4HOGZ
>>295
スープの色が違うけど味は同じなの?
チャーシューも薩摩っ子くらい旨い?
チャーシューは薩摩っ子とふくちぁんより旨い店聞いた事ないけど?
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 11:34:46 ID:qfg7HLj0
>>150,152,154,156
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 18:13:27 ID:19Jn1c26
いまから鶴橋駅周辺にいくんですけど、ここら辺で
おすすめの店ってありますか?
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 18:55:24 ID:sUyBQ1kj
>>264,268                     おめーら○○にばっか     (  (
たまに店先で           ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,    並んでんじゃねーよ    )   )
こんなの見れます。     、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
>>298        、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
ないよ。     、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
残念だけど。 シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:01:41 ID:TwS7Of6B
300
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:13:32 ID:wt/M/1gO
>>298だけに焼肉と冷麺食っとけ
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:18:59 ID:77JrEl0i
薩摩っ子の値段の高さは過去スレでネタになってたな。

『妻よ、我が子よ、許せ、父は今日、薩摩っ子で大盛りチャーシュー麺を食べる。』
って心で謝るほど高いな。


こんな書き込みがあってワラタ
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:22:38 ID:DMZ81AV6
大王は語られた事ありますか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:22:49 ID:19Jn1c26
ないんですか。
大阪のラーメンのレベルの低さにびっくりしました。
層薄いんですね。

305ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:27:53 ID:iv94ktw2
>>304
巡回乙
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:43:08 ID:XzsZup+w
>>296
薩摩っ子はともかく、ふくちぁんってネタか?
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:45:29 ID:QLaXB2C5
鶴橋でラーメンなんか食うアホおらんやろ
>>304は生活レベルが低いねん
焼き肉食わなあかんで!
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:25 ID:6aZG+Sln
この度通勤経路の変更で天6に寄れることになりました。
洛二神、総大醤、じゃんぷ亭、最近では玉五郎など
いろいろ行ったことはありますが、その他に
オススメの店があれば教えてください。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 23:00:17 ID:hMO7zWUp
>>308
ではまず傾向を知るために、行った店の感想を教えてください。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 23:05:45 ID:jFCYrzu9
>>308
豚一、大勝軒くらいかなあ。
少し離れて弥七、大吾郎商店も食ってみるといいよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:04 ID:QLaXB2C5
>>308マクドの隣の豚まん
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 23:46:31 ID:6aZG+Sln
>>309
おいしかった
>>310
4軒とも行ったけど、大吾郎はちょっと遠すぎ
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 00:48:26 ID:Kn7z/eGb
大吾郎は福島駅からの方が近いね
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:15:33 ID:8sC4aZIU
>>308が「また釣れた!」とか言いだす。に500ガバス。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:25:37 ID:v30s5OFx
またグルメさんか
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 02:48:46 ID:HYoNZQfx
大勝軒のどこがいいのかわからない。 甘すぎ!気持ち悪くなった。
普段つけ麺食べないけど、つけ麺ってどこもあんなに甘いの?

やっぱりラーメンやわ。つけ麺は嫌い。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 02:59:12 ID:TFOzzayg
つけ麺の凄い店で食べたら
ラーメンなんか食べれなくなるんだけど
残念ながら大阪にはそういう店はまだないね
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 04:17:36 ID:9FBMPQ2N
つけ麺が嫌いなだけなのにまるで大勝軒だけが
マズイというような言い草だな
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 05:11:33 ID:arwaNLmH
>>316
キミには河童ラーメンのつけ麺が口に合うと思うの
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 09:00:31 ID:uEcJtw2U
弥七・カドヤのつけ麺は全国にも通用するでとぅ
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 11:21:57 ID:QMzHDFkr
輝も
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 11:29:44 ID:ClBcSTY3
さゆがいてるな
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 11:46:05 ID:AgJ4OkVq
>>317
弥七はつけめんしか食べない
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 11:47:02 ID:AgJ4OkVq
>>308
スレ的にはアレだがラーメンだけでいいのか?w
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 15:41:59 ID:500lwVF7
服部緑地の雅ラーメン誰か食べた感想をくれくれ!
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 15:58:33 ID:uEcJtw2U
堺にある ぎんのつけ麺もなかなからしいでとぅよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 19:39:24 ID:8d8I10FJ
満州屋あぼーんか?
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 19:43:42 ID:VWvNTKZ7
マジで?早かったなあ〜
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 20:00:40 ID:sEgo1EIY
最近一撃亭よく話題になってるよね(^-^)
ほんとおいしかったよ、何度も食べたくなるし。針中野(駒川商店街)の名物 もっと流行ったるんじゃい?
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 20:02:29 ID:HKVVOD9G
流行ったるんじゃーーーい!
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 20:08:05 ID:s0HJ4G8j
一撃亭食べて思ったんだけど、とん食ってやっぱ臭いきついね。
この差はどこから出るんだろうか。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:04:08 ID:TFOzzayg
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:26:46 ID:aCSwa1Rg
>308
南森町っていうか,西天満のPuppyは?
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:04:28 ID:ymjuXa1z
初めて大阪に出張で来て、今梅田にいます。
すぐ近くでおいしいラーメン屋はありませんか?
東京のラーメンしか食べたことがないものでw
住所表示を見ると「芝田1丁目3」となっています。
お願いします。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:15:34 ID:iPcFZUyS
>>334
その場所やったら
K2(kk)のカレーがおすすめ

ラーメンやったら古潭しかない



336ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:31:56 ID:ymjuXa1z
歩いていたら、「博多ラーメンげんこつ」っていう
看板が見えた。
あまり期待せずに、とりあえず行ってみます。

またレポしますっ!
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:35:02 ID:Sp9EB6uN
>>336
wwwwwww
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:40:32 ID:toAGoJCM
(-人-)ナムー ・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:43:43 ID:dYovFZii
早まった・・・
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:44:50 ID:KnqB5VXr
>>336
自演か・・・w
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:52:25 ID:uY3Y5Ldg
海女空手帖の今月号に難波の雷ラーメン載ってたね。
あの雑誌トチ狂ったのかなぁ
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:53:12 ID:FFHah9QV
>>333
カレーラーメン?
キムチの入ったヤツが好き。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:55:45 ID:ymjuXa1z
おまたせっ!
「げんこつ」行ってきました!


思い切り予想を裏切られました・・・
            ・・・いい方にっ!!

こんなラーメンが大阪で食べられるとは思いませんでした。
本場博多でも出会えなかった味です。
このまま大阪に引っ越そうかな?

なんちゃって!
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 23:08:30 ID:50VokNfb
これは、褒め殺しによる営業妨害と取るべきか?それとも天然なのか?
教えて下さい、おじいさん。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 23:18:50 ID:ymjuXa1z
>>334
そうだよね。
一度行ってみないとわからないよね。
明日まで大阪なのでまた行きたいと思いますっ!
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 23:30:46 ID:/xNPLvg7
【個人撮影】山で青姦動画2【流出】

登山板のキャンプでSEXスレで、住民が時限UPという条件で
個人撮影の青姦動画をUP!
そしたら、デリートPASSを忘れて現在青姦動画祭り中!!
みんな急げ!!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1132762085/
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 00:22:06 ID:mVw+sq3e
自演よくない
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 00:46:39 ID:BQrRHNKb
>>344
他にも支店があるのに梅田の店ばかり持ち上げるあたりのを見ると前者っぽい
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 04:52:28 ID:iUX0I/vm
芝田から10分程歩いて弥七@豊崎に行かれるのが良い。
金曜は大阪にはいないんすかね。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 11:59:17 ID:gX7MtNrU
大阪つけめん事情

ウマイ:弥七、カドヤ食堂、麺座ぎん
麺はウマイ:大吾郎商店

○○イ:東池袋大阪大勝軒
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 13:03:28 ID:RqwCQ6Wr
大阪大勝軒大逃げ打ったが今は完全に馬群に消えた
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 14:32:28 ID:zysYlbgN
今週2回も神座に行ってしまった
5年は行ってなかったのに・・・・・
どうしたんだ?オレ!
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 15:07:26 ID:o0eUR8L2
>>352
おいしいやん
オレもここ2週間で神座へ3回(横綱1回)いった。


354ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 15:34:36 ID:iY4rRC3M
350の言う通り!それ以上は言う事なし
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 16:41:25 ID:oQfDl7N5
信濃路が個人的には好き
でも高いな
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 17:53:50 ID:fUKou4px
>>352
くれぐれもキモラヲタには言うなよ w
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 17:55:26 ID:sGF6pWr+
俺、総大醤のつけ麺も好きだな。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 18:27:28 ID:T210ZIx/
純情屋狭山店のつけ麺が好き
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 18:31:04 ID:T210ZIx/
思い出した!
天神旗のカップ麺あったけど誰か食った?
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:02:42 ID:UCzAHGaT
>>359
大不評です
【大阪】天神旗 その7【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154364899/
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 22:03:05 ID:fbWGb14s
全裸 一撃亭w
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 22:07:23 ID:nGnCoRVs
ラベルをとったらどこのラーメンかわからんだろうな・・・
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 22:16:19 ID:TTdiWAEj
>>353

値段に惹かれたとか?
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 23:20:47 ID:zMhocbhw
飲んだ後でいま日本橋にいるんだがクロモン以外でいい店ない?
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 23:21:29 ID:5+ET3MbA
神座ってあんな麺だったっけ?
なんかもっと美味しかったような…
あと昔は冬でも汗かきまくってたのに今は夏でもそんなかかないのは
年齢のせいなのかな?
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 23:51:10 ID:Wc+itP6M
>342
そうそう。
キムチは好みじゃないけど。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 23:58:35 ID:f069ZMwN
>>365
昔はもっと麺に腰があった気がするし
昔はもっとスープが濃くてあんなに甘くなかった気がする
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:09:55 ID:awyHek8U
>>367
そりゃ錯覚。
昔からフニャ麺でありえないくらい甘かった
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:11:17 ID:3ZYlZi8+
>>353
値段に惹かれるか?
毎回4種類ほどトッピングするので
980円〜1200円くらいや
トッピングには惹かれるが
麺の量が多い
>>365
エアコンきいてるからや
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:32:08 ID:IhfdExln
自分も、神座は今みたいなチェーン展開する前と麺が変わった気がする。
記憶違いかも知れないけど。
今の麺って妙に表面がツルツルしてて好きなタイプじゃない。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:40:21 ID:dOkaNAgq
神座といえばラッコ隊のサイン思い出すな。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 03:51:18 ID:rk6hpo1J
神座は昔からあんなもんだよ。
今は大阪にも美味しい店が増えたわけだが、
神座と疎遠になっている間に若干の美化が入ったんじゃないかな。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 08:02:19 ID:R3+kVX+K
三番街の老舗北斗。
あれはアカンやろ。
スープはまぁあれでいいとしても、麺はぬるぬる、チャーシュー傷んでるで850円ってアンタ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 11:20:16 ID:zyVu54YY
北斗は・・・
なんであんな店が残っているんだろう。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 11:25:31 ID:zyVu54YY
どこいこ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 11:53:42 ID:ZpQ06zvP
新御堂沿いの雅ってところが美味かった
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 14:07:54 ID:1kkryJa2
朝鮮の町
大阪
全部不味い
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 14:08:36 ID:zUmjyivR
>>377
日本食の起源は韓国料理なのに・・・
379うんこ:2006/10/28(土) 14:23:28 ID:3PkbS5F+
関西のラーメン事情、ここ最近は随分マシになってきたが、まだまだ東京の足元にも及ばないな。
レベルの高い店はあるけど、数が少なすぎる。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 14:40:00 ID:+yQxjxZN
分母が違いすぎるからね
381うんこ:2006/10/28(土) 14:47:47 ID:3PkbS5F+
札幌や博多よりも旨い店が少ないのは何故?
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 14:59:17 ID:+yQxjxZN
それは幻想
札幌も美味い店は少ない。
博多は全く進化してない
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 15:15:52 ID:rk6hpo1J
>>378
日本食の起源は韓国料理?
それ、ありえないから。

米食をソースに挙げるとすれば、お前の勉強不足。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 16:03:14 ID:s+X4ciyH
>>383
ここまで見事な一本釣られ初めて見た。
385うんこ:2006/10/28(土) 16:34:28 ID:3PkbS5F+
>>382
札幌は旨い店多いよ。大阪よりも。まあ、差はあまりないけど。
でも、街としての大きさの違いを考えると。。。
あと、福岡は地味に独自の進化をしてます。旨い店も多い。
他地域のトレンドをパクる店が微増しているだけの大阪とはワケが違う。
大阪、もっと頑張って欲しい。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 17:28:22 ID:i8KhrOF7
月曜日久々に幸運軒行く。
過去レスに有名ってあったけど誰も話題出さないから、やっぱ大阪全域で見ると
たいした味じゃないんだろうか。
無鉄砲も天神旗も食べたことない俺には最強なんだけど。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 18:03:06 ID:rk6hpo1J
>>386
幸運軒最強という自信があるなら、なおさら
無鉄砲とか天神旗も食べるべきだろう。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 18:15:40 ID:2bgfaKM3
>>360 不評なんや‥
ムテに龍棋ともに不評やったからなー
次はどこでるやろ?
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 20:54:19 ID:/GByNXPR
大阪で美味いらーめん屋 君達 たいして行ってないでとぅね 自分が行って美味しかったらーめん屋 挙げてみるでとぅよ
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 21:02:10 ID:P6kKM2gT
>>389
きんもー
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 21:15:19 ID:utpC7T+3
>>389
モロ出し 一撃亭w
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 21:25:43 ID:ZpQ06zvP
>>389
輝 一撃 雅
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 22:58:41 ID:/GByNXPR
能がないのが多いでとぅね
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 23:52:36 ID:WgbQGRrB
ちゃんぽんにんにくパワーに勝る店はないよ!
395力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/10/28(土) 23:58:47 ID:HrluUIdw
>>386
リンガーハットが最強w
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 02:26:49 ID:mqwLMHBP
北区で美味いラーメン屋ってどこある?
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 02:37:54 ID:git0XNk2
>>396
王子のみの麺多かな?
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 03:27:05 ID:QYUwyoRN
かっぱ横丁のコタンラーメン
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 03:37:44 ID:mqwLMHBP
>>397
お…大阪やで。なんか東京のでてきた。

>>398
あ、名前きいたことある。いってみよかな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 03:55:42 ID:ZA64KH7v
豚一の
カレーラーメン食べ損ねた
食べたしとレポよろ
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 09:11:47 ID:W3rajpvb
豚一のクリトリス塩味食べた人いまとぅか
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 09:24:40 ID:hJG9JxqR
秀一らーめん?
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 09:53:16 ID:QBb1RiuG
大阪にあるとんこつしょぼすぎ。
これで満足してるお前らがかわいそう。
天神もムテも、食ってる客層からみてもわかるとおり
レベルが低い。
いっぺん九州いって食べてこい。大阪のとんこつに慣れてるお前らは
、本物のとんこつをたぶんまずいとおもうだろうな。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 10:05:16 ID:HSrS0qDU
>>403
日本語に不自由なオマエがいちばんかわいそう
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 11:13:08 ID:HQPasU/B
>>403
大阪にも本場と同じラーメン屋はある。九州のラーメン屋も名前ばかりで一風堂や一蘭みたいな糞ラーメン屋が流行ってる事を恥と思え!
本当に九州で旨いラーメン屋は『九州ラーメン紀行』サイトのランキングを見れば直ぐにわかる。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 11:44:53 ID:BZQt/1km
>>403

>本物のとんこつをたぶんまずいとおもうだろうな。
だったらいらねえや。

407ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 12:11:53 ID:wJm64UJw
>>403
ムテと天神旗が本物じゃないんなら漏れも本物なんてイラネ。
408力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/10/29(日) 12:40:29 ID:S6MfzhHF
>>403
九州を舐めんなよw
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 14:18:14 ID:QBb1RiuG
>>406
>>407
このお二方が大阪のラーメンを食う人間のレベルの低さを証明してくれてます。
君達は大阪の偽物とんこつを食べて満足してなさいw










大 阪 の ラ ー メ ン は 作 る 人 間 も 食 う 人 間 も レ ベ ル 低 す ぎ W 
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 14:41:52 ID:HQPasU/B
>>409
返す言葉が無い。ムテと天神旗はマニア向けラーメンなので余り突っ込まないであげて。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 15:23:48 ID:Q332AnQP

荒 ら し の レ ベ ル 低 す ぎ
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 16:02:45 ID:/ZHWSlkK
つーか、荒らしじゃねえだろ?
単に一人ファビョってるだけ
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 16:10:31 ID:0uEMxcui
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 16:57:34 ID:1iOnLg2w
>>412

,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川   ふーん
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\


415ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 17:55:18 ID:COdXWmdU
>>409

低くて結構。不味いものに金出せっかっていうの。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 21:00:18 ID:3ob+xqa/
この煽りパターンどっかでみたことある
一撃亭が出てくるやつ
もうやめろよ自演は!
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 21:05:41 ID:PessATqc
ぎん、弥七、カドヤ
大阪三強。
アローナ、ホジェ、ショーグンみたいなもん
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:39:26 ID:/dbItTTH
ぎん
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 23:13:36 ID:lblxCg/0
俺は福岡にも何度もいってるし、
広島にも何度もいってるし、
名古屋にも何度もいってるし、
東京にも神奈川にも何度もいってるが、

大阪トップクラスの店が他地域にひけをとっているとは思わない。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 23:17:06 ID:HQPasU/B
>>416
そう言うおまぁが首謀者か?さりげなく店名を出すのが実に怪しい
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 23:33:13 ID:Jd2ySJXX
箕面の台湾らーめん徹
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 23:58:23 ID:QBb1RiuG
>>419

大阪トップクラスの店w

423ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:02:55 ID:IhTU5L8k
大阪トップクラスの店

天神旗
無鉄砲

麺や輝
洛二神

きんせい
一信




424ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:27:50 ID:PJCCKaS9
>>423 + 弥七、がんこ18代
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:52:58 ID:gCy6T2RK
最近ちょっとラーメン食傷気味やねんけど、
こういう時はおまいら何食べる?
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:57:09 ID:u+EfgRze
とんこつ・・・
かっさんラーメン
黒門ラーメン

みそ・・・
ジャンプ亭

塩・・・
揚子江

つけ麺・・・
大勝軒


うえの店が大阪では5本の指にはいる
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:59:47 ID:XoMoqbhf
大阪トップロード
428力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/10/30(月) 01:14:36 ID:qNkyvKGV
>>425
ラーメンに食傷気味じゃと?w
そういう時こそリンガーハットでちゃんぽんじゃw
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 01:55:34 ID:GSEV5bsp
以前から九州の本場は凄いとか煽ってる奴って
具体的な名前挙げないよな
おまけにお前らには理解できないとか逃げ道つくってるしw
魁龍とかベタなのはいいからひとつくらい通っぽいとこ
言ってみろよといいたい
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 02:01:09 ID:gCy6T2RK
>>428
リンガーのちゃんぽんw

力横綱じゃないだけいいか。
食いに行ってみよう。サンクス
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 10:17:42 ID:LQ4j9dZE
>>426
それはギャグで言ってるのか・・・?
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:39:25 ID:88CdLDS9
>>417
なんでブラジル三強なんだよw
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:51:39 ID:P1eTQSwh
>>432
分かるあんたも通やなw
一応言うけど、ブラジル三強じゃなくて世界三強w
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:57:27 ID:4Lhzjt2D
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:48:24 ID:P1eTQSwh
AGE
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:50:40 ID:MwKfNThV
>>424 + 総大醤 + 楼蘭
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:51:40 ID:iTnzdQWQ
市内で昔ながらの中華そばちっくなのでおいしいとこない?
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:52:07 ID:OZZz/s8k
ていうか堺にある楽園ていうパチ屋の前のラーメン屋うまいで
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:54:43 ID:P1eTQSwh
カドヤの中華そばはうまいよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 21:18:10 ID:hjnrPXER
大阪のラーメン屋で困るのは、イマイチ説得力に欠ける味で
ベンチマークになる店が殆ど無いんだよなあ。

スープは旨くても麺茹でているバイトの兄ちゃんが下手だったり
その逆もあるが。ちゅ〜とはんぱやな〜

醤油なら醤油、豚骨なら豚骨で勝負している店ないか?ホンマ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 21:29:42 ID:5OIC7/z4
弥七=ショーグン
カドヤ=ヒョードル
ぎん=アローナ
キンセイ=ノゲ
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 21:36:14 ID:IqseGBBU
>426
釣りか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:05:03 ID:TRdEKrbv
>>426
そこしか行ったことないとか
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:06:20 ID:lv4qOsY7
>>440
ベンチマークって何だぜ?
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:16:10 ID:RaomtaxH
なんにでもスペックとかベンチマークとか使いたがるヲタは
自分が頭がいいと思っている&プライドが高いのでスルーでいいでつよ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:30:31 ID:9XaCQZx/
/:::::::::::::|     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    l
  /:::::::::::::::::::i     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |
 i:::::::::::::::::::::|     |:::::r‐_ノ‐´―::::::´::::ノ::::::::ヽ  l
 !;;::::::::::::::::::|     ト::/ ゞi;;ニ> ー‐‐イ::::::;::;) /
  i::::::::::::::::|     .L,!::!  `" ^´ ,i;;iヲ;''ノ:::::;;ノ  / 
 , ):::::::::::::;l     !:;:: `     i`´/:::;;;;/  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ‐;:::::::::::|     l/ :.   .'、_ '´, ' イ、    / |
  ー‐´!::;!     li、 `、 `‐´ イ:::::::::ヽ   l< >>1吸うのはダメ! お触りだけなの!
      |   i  .l;;;i  `ト::::::::::::::::::::::::::::/  |  | 
      |   i'   l;;;;ヽ_ i::::::::::::::::ノ::::::ノ   l.  \______________
     .|.   i   .i;;;;li;ヽヽ!、_,,,,       /
      !                 ゙'、丿 
      i             ゙'‐.、   ゙'- 、
       !、               ゙-、    '‐ 、_
       ゙、       l.          ゙'、      ''-、
        ゙、     l      ..     ゙、      ゙::、 
         ゙、    l     ;;о;;    i       :::フ
          ゙、    l.      ''     .i        .i
           ゙、   `:、         .ノ        丿
            ゙、   ''-.       ノ        ノ   
             l     "' − ''"     iー--''"
              l              l
              |             丿
              l           .  /
              /          :  /
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:35:57 ID:wF4wgteV
まーたファビョってAA貼りだした…
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:54:55 ID:gCy6T2RK
おまいら>>1
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:55:19 ID:MwfvMYER
神座って昔からあんなもんだという人がいるけど、そうは思わないなあ。
少なくとも15年前は今とは全然違ったがな。
透き通ったダシと白菜。それににら、唐辛子とにんにく風味を加えて。
今のようにくどすぎる甘さは無かったけどね。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:20:38 ID:MzgoZqGo
初めて神座食べたのは12年前かなあ、まだ金龍の奥というか何というかな所にあったとき。
あのときはすごく美味しいと思った。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:41:40 ID:Z4rCHHIw
>>437
鶴橋の二両半。
インパクトはないけどあっさりしてて飽きが来ない名品。
チャーシューがカバカバに硬いのがいかんなぁ。
うま肉ラーメンという新商品もあったが高いから食ったことなし。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:03:03 ID:mV9Egsaz
個人の好き嫌いがあると思うけど、
便利なとこで言えば楼蘭の醤油あっさり味が
中華そばっぽいような…なんか違うか。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:08:43 ID:v9i9Wtzn
>>437
一信は?
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:45:15 ID:3zNTGCIV
>>453
一信うまいけど
昔チックなラーメンではないな。

食ったことないけど
びっくりラーメンとか
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 02:19:57 ID:Nhbju0hh
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人が両思いになったり
成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコペピして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
456453:2006/10/31(火) 02:24:56 ID:v9i9Wtzn
>>454
意外と難しい注文かもなぁ。w →昔ながらの中華そば
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 02:34:01 ID:3zNTGCIV
>>456
西区九条にあってんけどな
「らあめんやさん百福」
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 09:33:10 ID:81l2WxJu
阪神姫島駅から30メートルばかり南に行ったところで濃厚豚骨と謳っている新店があったので行ってみた。
名前は広布軒。

・・・匂いもなければ旨みも乏しいスープ、
豚骨には珍しい太麺はいいとして、半分以上が脂身のチャーシュー、
立ち食い蕎麦屋のラーメンに似つかわしい冷えたずるずるのモヤシと、
お世辞にも褒められたもんじゃなレベル。

一軒でいいからこのあたりに値段相応のラーメン屋ってないものかねぇ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 10:24:31 ID:iblJOBM/
高井田系のラーメンって昔ながらの感じするけど
「昔ながら」の定義が分からんからオススメはしにくいな
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 10:48:33 ID:hkvv0K3U
おめーら
まだラーメンなんか食ってるのかよ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:23:45 ID:vLLALjXL
>>460
・・・お前も・・・すすれよ・・・
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:35:11 ID:YhJWJkz3
らーめんばかり食べると血圧が上がるでとぅよ
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 14:15:15 ID:T+X99scd
>>459
あれは、昔ながらの不○い店。
大阪のラーメンを○味いと言わせた見本。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:52:40 ID:1yOSptOk
>>437
南船場2丁目の

丸福
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 17:51:10 ID:klMGxTqb
>>464
梅田にあった丸福と関係あるん?
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 19:54:54 ID:05RMy86O
梅田丸福、なつかしいなぁ。
飲んだ勢いでキムチ、ニラ、ニンニク、ゴマ入れまくって
腹が張って泣きそうになっても、ついついまた行ってしまったなぁ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:52:58 ID:dGXYT97U
明日難波行くんだけど、難波周辺で、豚骨の美味い店教えて給う
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:08:20 ID:e8Sj9mN0
>>441
階級バラバラやなw
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:11:08 ID:zxyh1Bgw
>>467
味は度外視して、一風堂、満州屋が一番、しばらく(なんばパークス内浪花麺だらけ)
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:17:41 ID:qbbRIbpH
>>467
その中であえてというなら、漏れはしばらくを勧める
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:22:26 ID:e8Sj9mN0
とりあえず、大阪やったら
ぎん、弥七、カドヤ、きんせいにいきて。

パウロ、ヒューズ、GSP、デニスみたいなもんやから。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:40:30 ID:KRQLrGc1
上記で大阪駅から短時間(それでも徒歩20分)で行けるところは弥七だけです。
他は一時間以上かかる(徒歩で行くと24時間はかかる)
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:05:59 ID:VV0lovFb
>>467
俺もしばらくを推す。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:14:14 ID:0CfPzUIC
無鉄砲だろ
常識的に考えて・・・
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:21:32 ID:zxyh1Bgw
なんばから無鉄砲まで歩くのはけっこうな距離がないか?(・∀・;)?
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:27:50 ID:JU/OsiS8
>>474
トチ狂うな豚骨中毒。
ムテの所在はなんばにあらず。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:32:28 ID:iblJOBM/
無鉄砲くらいなら歩けるだろふつー
てか駅からの心理的距離考えたら
難波駅→パークスと恵美須町→無鉄砲はそんなに変わらん気がするぞw
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:34:59 ID:klMGxTqb
他になくても、しばらくみたいなラーメンは薦めたくないな。
あの豚骨食って、食った人が満足するとは到底思えない。
ラーメン食わずに他のもの食うか、大国町まで行って無鉄砲を食え
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:42:48 ID:zxyh1Bgw
お手軽にササっと食ってナンバで遊ぶっていうのなら
一風堂で赤丸とか食っておけばいいと思うんだけどなぁ。
お昼時ならギョーザとのセットもあるし。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:12:11 ID:t4kh0ube
一風堂の替え玉頼むのは恥ずかしすぎる
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:12:40 ID:+B34FMx9
『ごきげん!ブランニュ』に出てた大阪ラーメンって食ったことある人いる?
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:09 ID:YL/qmty3
ムテは旨いが所謂豚骨ラーメンとは
一線を画している感がするのだがどうだろうか。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:24:08 ID:VlL2u7nX
それなら天王寺のとん食まで足を伸ばすってのは?
ムテから十分歩ける距離だし。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:40:50 ID:ftVlsDqr
>>437
俺も探してる。
あっさりとダシが利いてる中華そば。
東京神田の栄屋ミルクホールがそんな感じだったので、
今日出張で食べに行ったが準備中だった。
ああ、大阪でないかなあ、スープ全部平らげる事のできるラーメン...
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:43:16 ID:v+U25Keb
麺乃家だろう。あっさりとダシが利いてて懐かしめなのは。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:46:10 ID:3V1hBwEA
ムテからとん食は歩けねぇだろ。
無理とは言わないが,普通歩ける距離とは・・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:28:10 ID:8hhPEoxQ
とんこつ食堂15時に行ったら、昼は14時までって言われた。
儲かってんねんな。
食いたかった。
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 06:15:53 ID:KAlpMy/2
すまん。オレ福岡出身だけど、天神旗は博多ラーメンの中でも
相当なレベルだと思うぞw
489ラーメンは麺できまる:2006/11/01(水) 06:39:00 ID:dS+Zisj0
札幌ラーメンのスープは旨い
札幌の味噌ラーメン最高!!


前スレ
札幌・小樽・余市でうまいラーメン屋さんは?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152397035/
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 07:25:19 ID:oBW2K5lz
>>465
まったくの無関係です
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 08:20:12 ID:F6rlWxhi
>>487
とん食儲かってるか?
オイラが逝くときはいっつも兄ちゃんとタイマン勝負だぞ
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 08:53:07 ID:l2sSohNq
>>485
かなり良い感じなんだが、もう少し鳥の油が少なければなぁ。
大阪市内なら、カドヤしかないだろ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 09:06:53 ID:LVxjUEpJ
みんなありがとう。今日はちょっと足伸ばして無鉄砲まで行ってきます
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 10:48:56 ID:yassZXYx

正解!
とりあえず話のネタ(タネ?)に行く価値はあると思うよ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 11:25:39 ID:tMnpbN2M
なるともに出てたチェリー亭見た?大阪ラーメンて うまいのかな?
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 15:55:25 ID:WSHmCq1h
>>492
ごきげんブランニュで出てた大阪飯店の
100円ラーメンが昔ながらの中華そばっぽかった。
スープが特にうまそうだったよ
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 16:07:27 ID:/yWiB7yW
高井田大阪盛の某店さん(2店)、そろそろ堂々と名乗ったらどうですか?
別にここは業者不可じゃありませんよ。むしろ歓迎。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 17:56:04 ID:BYEj61eN
今日の昼飯はヨーロッパ通りのほうの神座のA定だったが
別に悪くはなかった。旨いとはいえないが。

麺がなあ・・これ硬麺じゃ食えたものでないだろうな・と思いつつ食っていたが。
スープのほうはまあ良く出来ていたんじゃないかな?
今日の話だから、明日食いに行ってどうなるかは知らんぞ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 18:28:27 ID:H7xvBdpf
神座なんぞいつ食いにいっても同じ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 19:49:12 ID:T8lsv5EV
つけ麺の巧い食べ方ってあるのかな?
最初はスープあつあつで、いい感じなんだけど、すぐぬるくなっちゃってさ
ぬるいと、あまし美味しくないし

大盛は邪道なんかね?
麺を熱くとかで、頼んだりしてる人おる?
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 19:56:50 ID:DPtF+OiR
あつもりにしてもらえばいいじゃまいな
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:00:16 ID:mSGEBBVU
30秒で喰えばおk
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:06:49 ID:vIsSe4OE
れんげ上でスープと麺とまぜてくえ

熱くしてもらったらいいだけっしょ。
麺座ぎんはひやとあつと選ばしてくれるし
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:07:09 ID:UFWqaexd
つけないで麺をすすった後に
レンゲでつけ汁をすすりこむ
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:12:58 ID:tCX/WMkI
>>489
麻ほろうまいよ麻ほろ
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:29:54 ID:3D+zTjik
>>500
素直にラーメン食え
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 03:48:28 ID:K3VMHNrd
しかしここで大人気の弥七はヘタ丼がうまいだけだな
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 04:59:41 ID:ANzlsb2O
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
つけめんもラーメンもうまいやん!
ただ、あのスープの味が好き嫌い好みがわかれるかもしれないけど。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 05:40:03 ID:CgAsB64U
◎九州ラーメン彦エ門
△海童ラーメン
〇支那そば
〇薩摩っ子
△黒兵衛
〇天下喜
◎丸得ラーメン
×神座
△ふくちあん
×横綱ラーメン
△黒船
×来来亭
△天下一品
×福福ラーメン
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 09:17:40 ID:7c3tAtkK
>>509
あんた住んでるとこバレバレw
びっくりラーメンも出てきそうな勢いだな
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 14:20:20 ID:RLCr2m6L
○×厨ウゼー
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 14:23:43 ID:OLDnyomc
>>511
○をNGワードで
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 15:13:15 ID:XovaAIbQ
>>509
なんでこんな糞みたいな店しかないんだ?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 16:51:55 ID:ZepmzInw
門上武司おすすめの鶴見のラーメン店に行ってみたがうまくもまずくもないフツーのラーメン店。
他の客もおれと同じく『魔法のレストラン』を見たのか、はじめての客が多かった。
マスコミの宣伝はあてにならんね。毎度のことだけど。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:05:23 ID:3f0DsPYh
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:10:59 ID:qBigO40A
>>514
>はじめての客が多かった。

どの店の事か知らんが、なぜ想像を事実として話してしまうのだろう?
俺の頭の中に、ある人物が浮上してしまう。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:09:45 ID:XM5KIFM8
弥七は確かにらーめんは普通?つけ麺は大阪で一番やね♪
518514:2006/11/02(木) 21:11:33 ID:IJ1kRoJ1
>>516
店の前で行列してるときにちょっち喋ったのと、おれより後から来た客が 頼み方とか会話とかで
『この人らも一見さんやな』とフツーにわかるわね。
>どの店の事か知らんが
鶴見で有名な店といや、このスレでさんざん名前が出てる魚介スープとつけめんで有名な店だよ。
たしかにスープは旨いけど 取り立ててどう、というほどももんでもない。山長がはるかに上。
あのスープが最高!という人は一度おいしい蕎麦屋の蕎麦湯飲んでごらん。人生変わるぞ。
カ○ヤはスープより豚と麺にこだわりがある、というウリなのだが はっきり言って不味い。
あの程度をお勧めする門上は所詮電波芸者だと思った、ということ。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:15:35 ID:WgwtzINb
たかだか、行列の自分の前後だけで、それを客層の全体像と
考えてしまえるわけか。
>>518はアフォ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:17:30 ID:fP1eO0sX
>>518
自分の好みに合わないものには異常なほどに攻撃的かつ排他的、
あと、思い込みが激しく、自分の価値観を絶対だと思っている「プライドだけ高いラヲタ」

と診断しますた
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:53:14 ID:v+DmmZou
ま、少なくとも>>518より門上の方が確かな舌を持ってるのは間違いない。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:57:58 ID:WgwtzINb
>>517
弥七のラーメン普通かな?
むっちゃ個性あると思うけど。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:10:12 ID:eoxMdMl2
ま、少なくとも>>518より前後の客のほうが確かな舌をもってるのには間違いない。
524514:2006/11/03(金) 00:45:04 ID:Uh4lZrka
カドヤがフツーと言っただけでこのありさまか。バカに少し教えてやろう。
>>519
文面からするとおまえはカドヤにいったことがないな。あそこは11人しか入れないのだ。
おれと喋った2人組のほかにおれの後からきた2人づれ×2人組は会話から一見さんなのだ。
店内11人中7人が一見なのでおれは『はじめてのやつが多かった』と感じたのだ。
>>520
おまえも文章よく読め。おれはスープはまあまだが山長の方が上と感じた。知ってのとおり山長は
魚介系で有名な店でカドヤと同じ種別に入る。だから同じ魚介系醤油ラーメンの店を比較に出したのだ。
それから俺の好みは魚介系ではにゃい。。だが山長は旨いと思った。それだけだ。
>>521
おまえにはこのコトバをくれてやろう。↓
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:46:02 ID:Uh4lZrka
520 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/02(木) 21:17:30 ID:fP1eO0sX
>>521は
自分の好みに合わないものには異常なほどに攻撃的かつ排他的、
あと、思い込みが激しく、自分の価値観を絶対だと思っている「プライドだけ高いラヲタ」

と診断しますた
526514:2006/11/03(金) 00:53:41 ID:Uh4lZrka
このスレでは自分の感想を思い思いに書いている、個々の店の評価もずいぶんと
違う。上の方のレスでもカドヤに限らずバラバラの評価が出てるね。
でもいちいちそれに脊髄反射するヤツはいない。
カドヤマニアックスだけが『おれのカドヤをけなしやがった!』とするざまは
痛いところをつかれたのだろう。
また514で店名を出さなかったおれの思慮も考えてみちこともない。
おまえたちバカが店名を出させたのだ。ひいきの引き倒しである。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:54:15 ID:y8qD1r27
>>518
>カ○ヤはスープより豚と麺にこだわりがある、というウリなのだが はっきり言って不味い。

>>524
>カドヤがフツーと言っただけでこのありさまか。バカに少し教えてやろう。


> は っ き り 言 っ て 不 味 い 。

> カ ド ヤ が フ ツ ー と 言 っ た だ け

記憶障害でも起こしてんのか。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:54:57 ID:aDFoY8DO
純情屋@堺ってお昼やってるの?
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:56:07 ID:gerUnK/r
ID:Uh4lZrka
少し深呼吸してみようか
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 01:02:09 ID:ateheBdu
>>526
>でもいちいちそれに脊髄反射するヤツはいない。

( ´_ゝ`)お前は脊髄反射しまくりんぐ
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 01:08:59 ID:L5gczPgS
超濃厚なとんこつ好きなら知ってるかもだが、
大国町の無鉄砲はかなりうまいよね。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 01:42:42 ID:1gWjgx0n
疑心暗鬼を生むってやつだな
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 01:52:26 ID:JosYXYD6
味覚には個人差があってアタリマエ。

534ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 02:24:53 ID:eoxMdMl2
わー、ネットで切れてる人がいる
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 06:22:27 ID:FIClkQ2X
>>509
○×だけじゃなくて
なにがよくてなにが悪いか書いてくれたほうが参考になる
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 07:36:15 ID:V/xkp3Ak
泣きながら必死で書き込んだであろう>>514に全米が泣いた
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 07:40:11 ID:ZwM+plAs
>>518
蕎麦屋の蕎麦湯を引き合いに出していることは
スルーでいいの?

山長とは基本的な立ち位置が違うでしょ
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 10:57:17 ID:D5Tr+bBo
家族経営でがんばってるとこが共感を覚えるし、そこに魅力を感じるファンも多い。
だが電車賃使って行く所じゃない。近所の人間が昼飯を食いに行く所。
山長は醤油系でもコテコテだな。ここは好みが分かれる。麺は山長の方が上だと思う。
まあ、総合的には普通だ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1122117610/l50
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 11:19:27 ID:UD+L+6O4
擁護するわけじゃないが漏れもかどや食堂は普通。わざわざ行って並んでまで食うほどのもんじゃないと思う。
山長は昔に比べ劣化はしたが家から近いのでたまに食いに行く。他に選択肢がたくさんあるので本当にたまにしか行くことないけど。その程度
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 11:29:31 ID:ID6wMe/6
カドヤ食堂って誰がネット宣伝したの?
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 11:45:27 ID:gQZZR1OF
>>514>>524

> おれはスープはまあまだが山長の方が上と感じた。

なんだ、化調入ってればいいだけか。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 12:10:36 ID:ff9pYj0o
ドコモ子会社焼肉社長は元AV女優疑惑★4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155917289/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/l50
キミの携帯のバイブ機能に隠された危険な罠とは・・・!?
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 12:11:04 ID:wvisVHBu
ぎんのつけ食いてー!
ジムいかんDQNも連れていったんのにな〜

もうひとりはきんせいにたまり醤油食いに行ってるらしい

バートンのバッグよりpumaやね
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 13:14:45 ID:8Hp1zZQz
きんせいのたまり醤油サイコーですよ!程良い醤油の濃さと魚介の味がサイコーにマッチしてあの自家製麺と絡んだ瞬間!我慢汁出ましたよ♪
カドヤの煮干し醤油と1、2を争う大阪醤油部門のカリスマです。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 13:48:10 ID:ypvsIrYK
きんせい並びすぎ カドヤ行っても並びすぎ 休みはやっぱりどこも多い 勘弁してくれ〜
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 14:44:00 ID:aDFoY8DO
堺の純情屋でつけ麺食ったよ。醤油ダレが2種類あって好きなほう
を選べるようになっている。本仕込の醤油をチョイスしたけど、キリリ
としたしょぱさが極太麺とからんでうんまいよ。チャーシューも最近
流行の柔らかバラ肉系ではなくしっかり噛み応えのあるモモ肉が
炙ってあっておいらはこっちのほうが好きだな。
次回は黒坦々つけ麺にしようっと。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:01:50 ID:jAwUF+XJ
>>528
やってる
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:42:38 ID:wvisVHBu
大吾郎のこってりつけ食いたいのー

だれに食いたいゆうとんねん

はぁー、金儲けしてぎんの特製大盛り食いたいのー

月23万あったら阪高のってぎんいくのー

混んでてもいくのー

阪和から行くのー
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:48:14 ID:wvisVHBu
長柄の入り口が近いけ加島から乗るのー
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:51:05 ID:wvisVHBu
ラーメン屋やりたいのー

一杯、1500円とったら元取れるのー
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:54:27 ID:wvisVHBu
屋号のTシャツにこだわりたいのー

トイレにここが一番お客様と話せると思ってって貼り紙したいのー
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:55:22 ID:8Hp1zZQz
カドヤがM&Aしたらソフトバンクが買収に乗り出すらしいで!
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:58:46 ID:8Hp1zZQz
ソフトバンクが買収した際は!つけ汁のスープ割を無料にするって孫さん言うとったで♪
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:01:35 ID:wvisVHBu
ラーメン屋行ったらメニューに迷うのー

でも、ラーメンでてきたら嬉しいのー

ちぢれのプリプリ麺は萎えるのー
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:04:06 ID:wvisVHBu
バレーバレー言うてるけどラーメン食いたいのー

バレー見ながらラーメン食いたいのー
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:06:19 ID:ypvsIrYK
弥七のつけ麺 四玉食べたいでとぅ
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:06:48 ID:wvisVHBu
カドヤとぎんと弥七ときんせいのマスターの月給知りたいのー
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:09:43 ID:8Hp1zZQz
野球にバレーって!今日のテレビはスポーツばっかりやなぁ!
焼酎飲もかまよてます!
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:10:22 ID:ypvsIrYK
一番はカドヤの店主でとぅよ あの体格はいいものばかり食べてまとぅよ
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:10:47 ID:wvisVHBu
焼酎飲みながらバレーみたいのー
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:13:27 ID:wvisVHBu
カドヤの店主とリコ・ロドリゲス似とるのー

なんでんかんでんの店主シバきたいのー

高速乗ってシバきに行きたいのー
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:15:00 ID:wvisVHBu
長柄からのるのー
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:15:34 ID:ypvsIrYK
かおる姫は挫折を乗り越えて試合に出てまとぅ
そんなもん知るかでとぅ
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:16:05 ID:8Hp1zZQz
みんな!ラーメン屋の話やめて!バレーボールの話しようなぁ♪
俺もレシーブしたいのぉ
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:18:55 ID:ypvsIrYK
早く地デジ映して欲しいでとぅ アナログは厳しいでとぅ
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:04 ID:wvisVHBu
大勝犬はうまないのー

高井田ラーメンもうまないのー

ガツンとくるラーメン少ないのー

佐野のでしっこもたいした事ないのー

大勝犬食いたいのー
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:30 ID:utTZV0c3
福将軍満員やった。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:21:23 ID:8Hp1zZQz
キシリトールのガムは2固以上くれな1個やったら噛んでる気がせぇへんでぇ

日本ガンバっ♪
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:22:38 ID:wvisVHBu
黒人が作るラーメンは萎えるのー

石のうすで葉っぱからだし取りそうやのー
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:24:59 ID:wvisVHBu
ふく将軍もマズイのー

弥七はうまいのー

大勝犬行きたいのー
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:28:26 ID:8Hp1zZQz
福将軍!福将軍!言うとったら泣かすでぇ♪いっぱいやったら並んだらんかい!並んでもあかんかったら!その時は俺に言うて来いやぁ
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:29:08 ID:wvisVHBu
高安はたいした事ないのー
風花はうまいのー
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:42:52 ID:wvisVHBu
杉山みたいな子供生まれたら凹むのー

横綱は幕内にもはいらんのー
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:46:46 ID:8Hp1zZQz
輝・高倉二条・ぎんは鶏ガラきかしすぎやでぇ!魚介も入ってないみたいな味やわぁ!
今時魚介ぐらいは入れとかなあかんぞなもしぃ!
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:48:01 ID:ypvsIrYK
お婆ちゃんの通夜に友達のスナックにアホ二人で行くのもどうかと思いまとぅ
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:53:53 ID:wvisVHBu
天一のこってりは魚の味がキツイのー

刺身くうてるみたいやのー

あきんどで間に合ってるしのー

樹まりことやりたいのー

長柄の入り口の横のホテルでやりたいのー

でも、樹やったらプレッシャーかかるのー
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:54:24 ID:8Hp1zZQz
弥七の奥さんかきたいのぉ!
嫁にほしいわぁ♪毎日麺つくらしたんねん!
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:56:10 ID:ypvsIrYK
ちぇりー亭の店主は元Kー1選手の端くれでとぅ
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:08 ID:8Hp1zZQz
麺哲の庄司と弥七の嫁が結婚したら麺談義でもめよるから、すぐ離婚しよんでぇ!そんな感じするわぁ!
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:03:01 ID:wvisVHBu
どんぐりだけ食わしたプードルでダシ取ったらうまいんかのー

魚と合わしてみたいのー
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:03:02 ID:ypvsIrYK
明日はドコのつけ麺食べるか悩みまとぅよ
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:04:37 ID:wvisVHBu
庄司に黒T着せたいのー
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:08:34 ID:8Hp1zZQz
>>579どんな感じやねん?
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:10:36 ID:8Hp1zZQz
>>583男は黙ってスープまで飲み干さんかい!
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:12:16 ID:8Hp1zZQz
>>584そういう事やったんかいなぁ♪
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:54:12 ID:FIClkQ2X
あ、ごめ
板まちがえた
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 22:04:37 ID:WkTnVcA9
今日は躁状態の人が降臨してたんですね。なんかコエー
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 22:35:41 ID:8RQHK71/
きん たま 醤油
  せい  り   ラーメン


おいしいよ
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:18 ID:a4TL/wxP
携帯→携帯→パソ
↑ ↓
 ←←←←←
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 07:21:21 ID:wNdnbdng
514が暴れてるの?
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 11:05:00 ID:ELkXDguV
大阪民国にうまいラーメンなんか無い。
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 11:14:17 ID:ZHEnhZJt
武里音 おいしかったわ。

難波・心斎橋ではここが一番好きだー
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 14:01:15 ID:oIhocaB+
すがきやラーメンがなにげにすきなんだが
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:18:59 ID:2JjGWEDd
>>532
出来るんじゃないの?
ここのスレで前にやってた人いなかったっけ
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:29:55 ID:FcRf8cZA
竜馬亭!
  豆乳!!
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 18:21:48 ID:CYc51w/m
さすが三連休だけあって、難波の神座は行列がすごかったです。
あまりにも並んでたので、めしやで食べてから帰りました。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 19:52:27 ID:cboE8K2M
関西のラーメンは全国最下位。
ラーメンマンガにすら話題にものぼらん豚のエサ以下。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:37:04 ID:5pt8/Q/z
俺は豚のエサはまだ未食だ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:51 ID:a4TL/wxP
>>597
ラーメンって元々大阪で豚のエサやってんで。
そんなことも知らんのかお前?
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 22:44:57 ID:xoFcAWpw
武里音もがんこも、携帯圏外なのがつらい
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:11:26 ID:9k6dKTTr
>>597
最低なのは関西じゃなくて大阪な。
京都や和歌山のラーメンをありがたがる人は他地方にも多いけど、
よそで勝負できる大阪ラーメンの店は皆無。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:13:24 ID:lbm2BZ/n
楼蘭、洛二神は全国ネットの番組でもランクインしましたが、何か?
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:16:18 ID:9k6dKTTr
番組?それで?
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:34:08 ID:YXshVRzH
神座第一位
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 01:22:02 ID:sNRWqb08
梅田の楼蘭は旨くなかった
心斎橋のゆず塩が懐かしい
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 01:33:04 ID:AP/pALVn
弥七が土日祝休みやから(泣)
もう3ヶ月食べてない。
つけ麺中盛り&へためし食べたい。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 01:34:31 ID:vbULmSfh
洛二神ってなんか恥ずかしい。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 01:47:41 ID:XL+oeAQE
そういえば、弥七は元々は東京の有名店やったな。
阪神ファンやからこっちにきたとか。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 02:07:30 ID:AP/pALVn
弥七の店主さんは元々大阪人だからな。
東京で一旗あげて凱旋ってとこやな。 


610ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 02:14:14 ID:MlMJ/Jvf
>>604
神座は、奈良創業の奈良本社。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 02:23:11 ID:YlOWuDfF
そういや神座って松原だったかどっかの工場で
社長が一人で元スープ作って秘密を守ってるって
東京進出の時の特集番組で見たんだが
まだあれを続けてるんだろうか
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 08:24:26 ID:LrHsey6r
っていうか大阪のラーメンの評価を一番さげてるのが神座じゃないか。
「あんなので行列つくるなんて、やっぱレベル低すぎ」ってことだろ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 08:38:45 ID:XL+oeAQE
神座が話題に沸いた頃と今では大阪のラーメン屋の事情が
違ってるけど、今でも行列になるのはちと恥ずかしいかもね。
ただ、東京進出した神座にも行列できてるとか。あっちでも
評価低いみたいやけどw
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 08:56:28 ID:wgNpznAM
麺哲は味に走らず金儲けに走ったな
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 09:12:22 ID:OnEiGb5T
いや、あれでも味に走ってるんや。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 09:57:06 ID:wgNpznAM
あれで味に走ってる?父ちゃん恥ずかしくて涙出てくるわい
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:09:40 ID:rI1O1QSR
大阪で魚介系を売りにしているところはイマイチパンチが弱い
とんこつを売りにしている人気店はどこにいっても勝負できそう

ぎんは魚介系の出汁がよく出ていてあれなら他の土地でも
十分勝負できると思った

麺哲、かどやは未食、遠いんだな・・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:34:18 ID:y5BI/Chs
>>617
おぬし魚クサイダシジャコが好きなだけじゃろ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:38:04 ID:YG5jdjoW
>>617
>大阪で魚介系を売りにしているところはイマイチパンチが弱い
具体的な店名kwks

ぎんはまあ、よく出てると思う。
総大醤、洛二神、輝あたりも。

魚が弱いと思ったのは楼蘭だけど、あの品の良さみたいなのを保とう
とした結果、あれなのかなって思ったりする。


俺の実家の地元も最近は魚介系を生かした店が増えてるけど、
いまいちピンとこないんだよなあ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:50:50 ID:Bm19M1YD
玉五郎は魚系強い
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 13:05:53 ID:+3oxJaH/
玉五郎魚強いかな…ちょっとぼけた味してたけど。洛二神はよく出てるよね。あと麺屋一歩と。楼蘭は…魚…感じなかった。いやいい味なんだけどね。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 16:40:30 ID:wgNpznAM
魚介と言ったら輝でとぅよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 16:43:16 ID:CQV4oNge
うん。輝は美味しい。
全体のバランスがすごく良い。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 17:27:03 ID:wgNpznAM
もやしが難点でとぅけどね
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 17:28:57 ID:Cdyh/qDF
玉吾朗、つけめんのつけ汁の時は魚系の味を強く感じてわりといいと思うんだけど、
ラーメンのスープになるとちょっと弱く感じるなあ。
食べ始めはいいんだけどだんだん飽きてくる。

つけめんのつけ汁も、スープ割りをすると急激に薄くぼけた味になる印象。
まるで「スープ割り」ではなくて「お湯割り」をしているかのようになってしまう。
この点が残念。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 19:50:02 ID:xk3d7I4z
信太山とん吉
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 20:33:46 ID:Bm19M1YD
玉五郎で初ラーメン食ってきた。つけ麺より煮干し風味弱い気がするが
個人的にはもうすこし豚骨強くしたほうがいい感じ。でもおいしく頂きました。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 20:51:04 ID:Kc4fnJnt
大阪のラーメンを語ってるHPやブログをみると泣けてくるねw
「ここの麺はこしがある。ここのスープはA。・・・」
大阪のまずいラーメンを無理して評価するな。
コメントもみんな同じこと書いてるし見る価値なし!公開すんなw
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 21:14:24 ID:9h5kJ8xv
>>628
見なきゃいいのにw(^^)
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 21:22:10 ID:wgNpznAM
口だけ達者な人間は困りまとぅね
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 21:42:52 ID:MlMJ/Jvf
冷蔵庫の匂いがするチャーシューを出す店が数店あるね。
結構、美味しいスープの店達なのにね、もったいない・・・・。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:14:52 ID:wgNpznAM
よっぽど美味しい店を知ってるみたいでとぅね 口が肥えてまとぅ 是非聞かせてもらいたいでとぅね
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:37:24 ID:6xDYGd5K
緑橋の帝王ラーメン、なかなかうまかったで。
豚骨スープだがかなりあっさりなので、全部飲んでもた。
634ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/05(日) 23:20:00 ID:8aJwN0OK
ラヲタの毛嫌いするライト豚骨か
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:52:13 ID:JU1ku9Sm
つけ麺のスープ割りは純情屋が美味しい。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:56:02 ID:Bm19M1YD
純情屋堺の店主の兄ちゃんは愛想いいyo〜

来週坦々つけ麺食べにいくyo〜
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 01:34:32 ID:CzTu5zdW
うぅ…気持ち悪いorz
気持ち悪くて寝れない…

さっき、一作ってラーメン屋さんに食べに行って、こってりを食べたんだけど…
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 02:15:14 ID:EGOOHDJ1
>>637
胃薬飲め。
無けりゃコンビニで液キャベ
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 07:53:03 ID:ysWVzBw2
大阪のラーメンしょぼw
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 09:58:30 ID:Plr3UKD4
一昨日ムテいってきた。普通食べたが濃いなぁ。濃くて美味いかどうかわからんかった。が、不味くはなかった。
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 10:23:07 ID:2+fx0SPi
>>634
あっさり豚骨もなかなかええで〜。
こってりも飽きてきたわ。帝王ラーメンて東京から来たんやろ、確か?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:35:15 ID:+fuF0fdL
麺屋一歩はあの類にしては骨粉量ハンパないね。
スープに関してはぎんより上じゃまいか。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:41:27 ID:TbTRTYHY
最近神座の話題がでてるからたぶん10年ぶりぐらいに行ってみた 昔とは全然違う店になってて驚いた つけ麺食べたが 普通だった 量が少ない上に高いからまた10年ぐらい行かない
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 15:57:16 ID:uj/BJYtU

関西人がラーメンについて生意気に語るなってこった
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 17:21:34 ID:Li5p4VzG
>>640
しばらくして「もう一度食べたい」と思ったらもう無鉄砲のとりこ
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:14:08 ID:t4ga0j/+
>>645
鳥粉ではなく豚粉だよー
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:14:46 ID:ysWVzBw2
無鉄砲と神座、ずっと出てきてますね。
ここの住人レベル低w
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:26:55 ID:EZNVhE/o
初めて天下一品をたべたけど美味すぎ
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:45:01 ID:55+mEM4d
大阪駅前ビルで前にテレビで紹介されていた焦がし味噌ラーメンって
どこの店かわかる人いませんか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:47:07 ID:ZoPiIuZi
焦がし味噌は楼蘭にある。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:54:11 ID:+fuF0fdL
>>647
ネタをネタと(ry
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 19:49:59 ID:wa5M1A4d
確かに低能レベル
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 20:07:34 ID:8MiUzs7z
俺的に一作最強なのだが・・・
まあ、人は選ぶが
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 20:46:43 ID:eFYms/tp
ずいぶん昔だが、このスレで話題になったことのある小樽の初代、食いそびれて気になっていた。
そこで店主が修行したという、朝潮橋のしの屋に先日初めて行ったわけだが、パンチの効いた醤油ラーメンで美味しかった。
醤油味が強くスープの味も濃いけど、いやみなしつこさは感じない。中太のちぢれ麺は個人的には?だが。
近鉄百貨店に来ていた初代と両方食べ比べた人はいないかな?
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 21:15:16 ID:CzTu5zdW
>>653
私には、一作のこってりは合わないみたいです…
濃度が20でした…
濃度20って濃い方ですか?
今度行く時は、しゅうゆとんこつを食べてみようと思います!!



今日はお腹の中が気持ち悪くて、もうずっと起きてましたorz
で大分よくなったので、さっき鹿児島ラーメンの六白っていう店に行きました!!
お客さんが独りポツーン…
もしかしてハズレ…?と思いましたが、私にはかなり合ってて、美味しかったです!!
また今度行こっと♪
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 21:52:40 ID:8MiUzs7z
>>655
友達に勧めた時の感想は「すごく美味い」もしくは「すごく不味い」の
回答しか得られなかった・・・
残念ながらあなたは後者ですね

濃度20は中こってりだったかな?自分はどれも好きです

657ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 22:49:43 ID:aAGXmDGa
>>1         彡⌒ミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (;:.@u@) < めっちゃ気持ちええで^^
         ノ   \  \__________
       /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄にア
       | ヽ・ 人 ・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ノ     )
      ノ /   x ノ,   
   / ̄ ̄ `ヽ   ‐'´  ̄ ̄`ヽ
   {  ヽー- .._災___.. -‐/  ノ
   ヽ  |    ノ|    ./ /
   | /    (;;;;)   ノ / ぶりゅぶりゅぶりー
   ノ r     .(;;;;;;;)  ヽ \
  `〜'´    .(;;;;;;;;;;)   `'〜'

658ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 23:13:47 ID:ysWVzBw2
無鉄砲うまかった!
麺哲もうまかった!






659ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 23:17:48 ID:cNkoTjsP
ところでおまいら、大阪のラーメンを語りたいのに、
特定地域のラーメンしか食って無いって事ないよな?
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 23:52:53 ID:ysWVzBw2
>>659

誰かこのカワイソなヤシを相手してやれw
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 00:05:45 ID:HuMP/G/G
こってりを頼んだ時点で自己責任じゃねえの?>ネカマ
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 00:07:56 ID:HuMP/G/G
>>659
日本語でおk
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 00:48:56 ID:hDJCMue5
天一ってどうよ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 00:49:24 ID:FUjJ/82b
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 00:57:22 ID:l2LNJijQ
>>660
まあ「梅田から歩いていける旨い○○はありませんか?」
とか、範囲の狭い書き込みが大阪スレは多すぎるのは気になる
電車使え、ガソリン使えと常々思う。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:00:56 ID:hDJCMue5
行ったついでに食べたいっていうのもあるやろ。
おまえみたい(ラヲタ)に,ラーメン食べることが目的で生きてる訳じゃないし。
どうよ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:01:31 ID:FUjJ/82b
>>665
いや、大阪の繁華街が梅田か難波しか無いからしょうがないんだ
天王寺? なんすかそれ?
高槻とか北摂地域は別スレでやってるみたいだし
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:05:14 ID:7IiLWw0f
>>665
大阪自体が狭いんだから仕様がないじゃん
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:09:53 ID:8FIIYG1v
狭い中にもたくさんのラーメン屋がある。
全部自分の舌で確かめたんかと
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:19:25 ID:/NH8/15X
>>649
楼蘭の味噌まあまあ美味しかったよ。
2ビルのB2にあるよ。
ん?2ビルだっけか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:25:39 ID:RDvoWNZZ
>>642
もうちょい化学調味料入れて、出汁自体は薄めほうが大阪人には受けるんだよね。

ラオタ向けと一般向けに分けたほうがいいと思うぜ
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:29:17 ID:3f1ih0I5
とん食は、匂い控え目にしてくれたらgood。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 03:30:22 ID:l2LNJijQ
>>665だが、自分につまらん煽りが返ってくるのが良くワカランのだが・・・

>>666-668
これが生粋の大阪育ちの考えなのなら、そら平も六も潰れるはずだわ
ラーメン屋のレベルじゃなくて、食う人間のモチベーションが大阪は低すぎだな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 04:10:48 ID:n1r39B51
中途半端なんよ。かといって、地域に根ざした店が育つわけでもないしさ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 08:36:48 ID:HvyzCRz4
元々大阪はラーメンというよりは中華そばの文化だからなあ
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 08:39:33 ID:/9WlBCTi
>>675
ちゃうよ
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 09:58:10 ID:xd/Vfb17
ラーメンを食べるのに
「モチベーション」って・・・・・?

ご存知だとは思いますが
モチベーションの意味は
動機を与えること,動機づけ,刺激です
あなたのモチベーションっていったい何?

亦そのモチベーションは
ラーメンにのみ向けられるものなのでしょうか
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 11:08:37 ID:8FIIYG1v
相手すんなよ
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 12:06:22 ID:9OfUjbKu
しかし、最近のラーメンって高杉の悪寒。
大森でトッピングなら1Kオーバー確実。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 13:05:08 ID:IYW9k0L+
そりゃ当たり前だピザ
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 14:39:29 ID:3f1ih0I5
俺はトッピングって発想があまり好きじゃないんだ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:12:34 ID:VOOH577A
明日出張で大阪行きますがどこかおすすめの店ありませんか?
キタかミナミでお願いします。
あいてる時間が昼間なので夜しか開いてないとこはきついんですが・・
マジレすたのみます! 
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 19:02:21 ID:nAAExO+f
吉野家で豚丼食えばぁ♪
大阪はプラチナポーク使ってるらしいから多分美味しいよ!
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 19:15:13 ID:k4t2haTu
とん食の長熟はいろんな意味ですごい
ドロドロというかザラザラした感じで超コッテリ
俺は気にならないけどにおいもかなりあるし
なにより店主がお勧めできませんっていうんだ
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:27:51 ID:f2rUfWkY
>>682
洛二神
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 21:03:40 ID:JD1/T+Ko
>>682
何系がいいか言わなきゃわからんぞ
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:36 ID:fGhh5U2Q
>>682
無い。他の食い物食え
688ご当地 ◆/KI5.Uw2Tg :2006/11/07(火) 22:08:29 ID:DKhKkuAq
>>682
どこからくるのか分からんから困るんだが、大阪のラーメンの主流ってのは
工場でスープをとって暖めなおすものなんだ。
その代表格といったら、びっくりラーメン。大阪人の食に対する考え方が
分かる一杯だ。あとは大阪発祥じゃないものの神座、そして今年発行された
ガイドブックに載ってる亀王。ガイドブックでチャーシューだけにページを
割いてしまうくらいチャーシューが美味い店だ。よい旅を。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:14:36 ID:1nw80nJm
>>682
上記の書き込みは無視してマジレスすると
キタ・ミナミどちらもある一風堂
全国一の神座(とにかくウマイ)

690ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:26:25 ID:VOOH577A







マジレす乙。釣られんなって。ばかがいっぱい↑↑ww
まじでクソまずい店ばっかだなw
ネタだろw?大阪のラーメンのレベルひく杉w
これからも定期的に釣って行きます
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:36:45 ID:1iw1tgih
大阪のご当地ラーメンを作ろうってのニュースでやってたな。
東成のラーメン屋の人が出てた。元国土交通省かなんかの役人だった人。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:38:02 ID:J4R49vi0
たこやき入れるラーメンだろ?
店の名前は忘れたけど普通のさっぱりラーメンだったよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:38:09 ID:1nw80nJm
>>690
喜んでもらえてよかった。
おいしいので両方食べればいいよ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:43:50 ID:1iw1tgih
>>692
そうそう、それだ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:46:38 ID:cWacsVsr
たこやきラーメン軍団の中に
金久右衛門のオッサンがTVにでてたぞ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:46:48 ID:XCUjz32e
VOOH577Aが釣りの意味全然わかってないのに対して
1nw80nJmは大人の対応だな
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:09:02 ID:nAAExO+f
何の話やねん!アホ共がぁ…
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:16 ID:Z5dtAo1+
ID:VOOH577Aって定期的にこのネタで釣った釣ったと喜んでるな
周りが引いてるのがわかんなくて一人で自分のネタで喜んでるタイプの人間だな
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:12 ID:oo8Qnfma
>>689
>>693
神座スレ敗走してきてこんなとこでうっぷんはらしてたのか部長w
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:25:38 ID:wHEvr7td
今日、はじめて、おいしいを食べた・・・・なんじゃありゃ??
あれだけスープを残したのは、金○○○門以来だな。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:03 ID:cWacsVsr
「金久右衛門」扇町店@大阪市北区末広町3にできるんやなー
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:03:20 ID:/7Dvmt5D
一光が潰れて後に入る?
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:28:20 ID:hA2zkDUq
一光って無くなってもう大分たつよね。
末広町だから、谷町筋に近いあたりかな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:29:23 ID:VxDvAit6
>>690
釣りの意味わからずに釣れたと騒いでるのか。
ぜひ今後も定期的に、不毛な可哀相な姿を見せてくれ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:30:29 ID:KTR1FKfi
一光ってすでに別の店じゃね?
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:31:56 ID:zap9ts5X
今日は、金久右衛門の工作員が多数沸いてるなw
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 01:05:56 ID:T6z2X/xb
ラオタのうち何人リピーターがいる?
スープを残して完食しない。ほとんど1度きりしか食べない。
そんな奴らの言う事を信じていいのか?
だいたいある程度年齢いったら健康とか気にしてそう頻繁にラーメンなんか食わんだろ?

たとえば奴らが毛嫌いしている神座や天一。
たしかに格別旨いというわけだはないがいろんなラーメン試し飽きて
最終的にどこに戻るかといったらやっぱりそのへんだろ?
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 01:08:34 ID:T6z2X/xb
無鉄砲なんぞは確かに旨いが決して定番メニューにはならない。
あんなの毎日食ってたら、いや、たとえ週数回でも確実に腎臓やられるぞ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 01:26:49 ID:+8QYeV/f
>>701
おお、それはちょっと楽しみだ。^^

>>702
場所は昔一光があったあたりだけど、一光の跡は居酒屋かなんかになってたよね?
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 01:30:06 ID:VxDvAit6
>>707
1回食べただけとか、ある地域しかいってないとか
そういう人達の意見の集合体で大阪全体をフォローしていく、それでいいと思うよこの手のスレは。
ある種、一期一会の重要さがにじみ出ている。

キミが、そういうレスを信用できなかったり、ピザに成ったり老けたりで合わないのなら、
スルーすればいいだけのこと。
そして、テンイチやカムクラが好きならば、他者を否定せずにその旨を忌憚なく書き込めばいい。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:14:53 ID:cW1N1Wh+
金久のようなオーソドックス極まりない店にもアンチがいるんだなー。ホントに人それぞれだな。俺は、基本的に好きなんだけど、大蔵さんにはもう少し麺とスープの相性を探究していただきたい。あと、デフォの煮卵はいらない。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:30:40 ID:dMnS88ia
そうやって高井田=大阪盛の何店かでお互いの店を
宣伝しあってるのがばれてきたからじゃね?
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:50:36 ID:4zGierI4
キングってスープだけ見れば高井田系なんだけど
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:55:55 ID:cW1N1Wh+
そうか、ネット上の宣伝という憶測の虜になってしまうのは、哀れというしかないな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 06:46:25 ID:Km0Y87Ye
>>707
>たとえば奴らが毛嫌いしている神座や天一。
>たしかに格別旨いというわけだはないがいろんなラーメン試し飽きて
>最終的にどこに戻るかといったらやっぱりそのへんだろ?


それ、ありえないから。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 08:37:10 ID:czOjji/g
豊中市の雅、美味かった!
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 09:01:27 ID:nY91N9SG
>>713
麺も太麺を選べるが、まんま他界田だな。
漏れは他府県育ちの香具師だが、あの系統が大阪のレベルを(ry
まあ、キングはそれを打開しようと小細工してるが、ベースがな・・・・。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 09:26:11 ID:6+q8rLgy
モチベーション君はどっかに行ったみたいだね

グルメ君も最近見ないね

天六の「玉五郎」が黒門市場近くに
11/28に新店OPENらしい・・・・・
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 09:54:29 ID:IIs0F1R2
>>718
そっちの方が行動範囲であり駐車しやすい
天六はいかずやったが
黒門やったらいく
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 09:59:06 ID:YTnf2s9b
>>718
まじで?いきなり多店舗展開か?('A`)
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 10:33:48 ID:EZIhWBgs
天満橋〜谷四辺りに美味い店ができて欲しい・・・
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 10:42:47 ID:DCT1ZRh9
天満まで喰いに行くにはかなりモチベーションいるな
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 11:49:39 ID:+//rK7T6
>>707
前半はそだね
後半はねーよw

とくに食べたいものが無いときは三食豚一だったけどな
そのへんは人によって全然違うだろうに
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 13:54:44 ID:ANKXww0i
多店舗展開が大阪のラーメンを駄目にする。
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 13:58:52 ID:4zGierI4
玉五郎ってやっぱ個人店じゃなかったんだ。
どっか資本あるところがノウハウ受けてフランチャイズしてんのかな。
個人開業特有の謙虚さとか必死さが店員に無かったもんな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 14:23:30 ID:IIs0F1R2
多店舗展開もええんちゃうか
うまけりゃーいいのよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 14:42:03 ID:6+q8rLgy
どうもラーメン好きは
「清く貧しく美しく」が好きで困る
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 14:45:21 ID:yKV/9oU2
正直、今の玉子郎は不味くはないが、わざわざ天六まで通わせるだけの
モチベーションを保たせるレベルには程遠い。
天六がまだ発展途上にあるのに、新店出しても食いつき悪いだけだろうが。
でも黒門なら自分の行動範囲に近いし、空腹時に通りがかりで食う分には
あのレベルなら文句はいえないか・・・・
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 14:49:15 ID:4zGierI4
そうだなまあつけ麺の一風堂だと思えばいいか。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 16:39:27 ID:QMeByScg
>>728
モチベーション君発見!
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 18:08:17 ID:0PSsIaMX
>>725
洛二神もたいがい胡散臭い。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 18:57:01 ID:RoHZhUyv
大阪のラヲタはなんで遠征を嫌がるのかの。まぁその値打ちがあるラーメンがないとか言うんだろけど。少ないがないこたないし。片道1時間くらいならありだろ。通わない金落とさないじゃそりゃ美味いラーメン屋は増えないわな。
儲けなきゃ損しないやり方になるし質下がるわな。なんか寂しいね大阪。と、東京から帰ってきてそれなりのラーメンライフを送ってるつもりの俺が言ってみるテスト。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 19:00:39 ID:QC8Rb5OC
ラーメン食うのはラヲタだけなのかそうなのか
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 19:04:41 ID:dMnS88ia
>>732
大阪人にはそういう感覚を訴えても全く伝わらないんだよ。
なんでかしらんけど、変な曲解して>>733みたいなレスがすぐ付くw
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 19:25:05 ID:JVf89hq9
>>732の質の高さに脱帽
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:10:21 ID:bNi9NagV
>>732
東京で遠征してきた?
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:27:12 ID:FdaKBtgs
みなさん!チョット待ってくれよ!そりゃ東京は全ての情報の発信都市だから、ラーメンにしても作る側が一旗上げようと必死になり、素質のある人材がビックリするような味覚のラーメンを作り出す可能性はかなり高いですよ。食べる人口も地方都市よりか、はるかに多いし!
でも!大阪にも、美味しいラーメン屋はたくさんあるし、ラーオタしかり、味覚は人それぞれですよ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:31:11 ID:bNi9NagV
俺は昔、世田谷に住んでたんだが、世田谷区だけでも、
評判の店がむっちゃある。もー、東京に住んでると他区
へ遠征しようという気も起きなかったり。
 どこかへ出かけたついでに立ち寄るのがせいいっぱい。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:39:38 ID:/7Dvmt5D
>>732は片田舎のメソテシ、金成、ど田舎の無哲崩、毬汚くんだりまで
はるばるのこのこ出かける腐れ某麺怪野郎ですね。
店主を言いなりにしたいからって、凶都は一畳児の夢まで逝って
悪態ばっかりついてちゃダメですよ。オイタが過ぎますね。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:42:53 ID:jE7mgsOT
>>731
洛二神が胡散臭いというのは、フランチャイズ臭いって話?

ぜってーそれありえねえから。
なんでかって、あそこは改良の連続じゃん。
研究家やで、あそこは。

俺的には、ここ2年ぐらい改悪が続いてる気がするけど。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:24:28 ID:xDAeNxcf
まあ、なんだ。

俺、ラーメンやめたら軽く10キロ痩せちゃったよ。

今更ながら言うけど、あれはホント体に悪いわ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:25:41 ID:OhBX16uJ
洛二神や某面会を叩きたい人は自称グルメさんだったな。
確か天神旗も酷評してたな。
743ご当地 ◆/KI5.Uw2Tg :2006/11/08(水) 22:31:31 ID:u9tbCFhI
>>690
大阪の希少な良心を潰す気なら俺が相手するぞ。
>>737
米にキムチを乗せて食うのは美味い。納豆乗せると不味いとか言う土地だ。
そんな、しょーもない味覚の土地に素質のある人が来るだけ無駄だというもの。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:10:33 ID:swdmn2dx
まあネタもないし好きなだけ荒らすといいよ。
他にすることないんだろ?
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:10:34 ID:Oq2fjArf
>>741
マジで油に炭水化物
肝臓に悪い
塩分も多いしな
でも、ウマイからやめられん。

746ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:22:03 ID:DpFbZF93
本当にラーメンが好きだからずっと食ってるてのもいるけど、
一通り有名な店回ったら満足してしまう奴のほうが数としては多いんじゃないのか。
ラーメンじゃなくて情報食ってますみたいな。
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:41:07 ID:QlEEQ2Y6
>>746
土曜に必ず1食ラーメン。
一通り有名な店回ろうにも、新店やら新メニューやらで訪問してると
間に合わん。知り合いから美味しいラーメン連れて行ってくれっていう
のも含めるとどうしようもないぐらい間に合わん。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:40 ID:Wx3fTB0K
心斎橋のとこのまこと屋ってまだある?
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:00:48 ID:Oq2fjArf
自分の日常生活での行動範囲内
で一応話題になってるラーメン店へは行く。
リピートは非常にうまければ再度訪問であるが
最近通い詰めるという超新店はない。
好きなラーメン店はそれなりにリピートはしている。



750ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:02:08 ID:1POb+4EA
なにその改行
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:38:06 ID:EKUqLeem
>>736
いえ、数年東京に住んでまして、その時に世田谷のぢゃぶ屋というつけめん屋に出会ってからラーメンにハマりました。それまでは神座最強と思ってました。今でも飲んだ後は美味いと思うけど。東京はバイクがあるとラーメン食べあるきできるからいいす。
でも弥七とか美味い店あるし俺はこれからの関西特に大阪のラーメンに期待したいです。美味い店ないなら増やせばいいし、増えるも増えないも食う側にも半分かかってると思うから。また美味い店探して通いたいと思います。どうみてもチラシの裏です。ありがとうございました。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 01:12:50 ID:EQ/jqBvQ
>>751
改行ぐらいしろよ部落民
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 01:42:58 ID:577LOPSh
洛二神、店内の雰囲気が情けなくていたたまれない。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 01:43:30 ID:5n8AIq/A
ラーメン食べたい時間帯
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 03:45:52 ID:XPXDr7B8
>>748
12月まで改装工事中
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 11:56:13 ID:7o4CbubJ
最近、一撃亭の名前でないけどどないなん?
俺、この前食べ行ってんけど、なんか関西1週間に豚骨部門で優秀賞???
になったみたいなこと黒板??に書いてあったけど
最近、行った人いてないですか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 12:02:21 ID:bQxneFzU
じゃあ今日は久々に一撃いってみようかな
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 12:18:45 ID:PKIe5B7K
麺組上新庄店に行ってきた つけ麺食べたけど かつおダシでうまかった でもなんかうどんに近い味がした
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 12:21:04 ID:0NLRDxEN
>>753
俺はあれはあれで悪くないと思うが?
それにきれいにしてはるし。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 15:55:31 ID:eRD5Qb4x
>>756
そういえば最近聞かへんかったな〜。
ほんで食べてどうやったんよ?感想を教えてくれ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:56:31 ID:IiMQ3z9G
756さんじゃないけど

とんこつとお昆布の風味が相まって
充分おいしかったですよ
面がもう少し細ければさらに好し
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:58:54 ID:3wSqJkqS
難波の天下一品と無鉄砲はどっちがこってりでしょうか?
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:17:37 ID:v8s1Z/Pq
とんこつとトリガラだから、比較が難しい
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:52:50 ID:JC0u6XTw
>>756
一週間位前に行ったけどそんな事は書いてなかったな〜
味は正統派の豚骨ラーメンって表現が一番しっくりくると思う。
俺は焼飯セット食ったけど780円って価格に店の努力を感じた。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:53:38 ID:lXu3lzLx
>>762

そもそもコッテリの定義が大阪のラーメンでは意味が違ってる。
ラーメン以外の食べ物だと、たいてい脂ギッシュな食べ物に
コッテリという表現が使われる(中華料理なんかそう)。

大阪のラーメンの場合、スープの粘性に対してコッテリという人が
多く、その意味では、天下一品の超コッテリの方が粘性高いでしょう。
(麺を持ち上げるとスープが持ち上がってくる!!)

脂分の多さで言えば、無鉄砲の方がコッテリしているでしょう。
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:57:12 ID:5Qyt4B6+
正直、多店舗展開の店はきょうみねえ
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:10:13 ID:FXHYXkj9
はぁ…
やっぱネットに載ってる店行った方が無難なんかなぁ?
今週行った店、全部ハズレ…orz
家の近く限定だけど…
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:24:18 ID:JC0u6XTw
>>767
因み何処よ?気になる
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:57:15 ID:FXHYXkj9
>>768
何処って…?
場所?店?
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:04:01 ID:zTANx+kS
>>763お前の言ってる事が難しいし的外れ!質問はどっちがこってり?って聞いてるのに!豚骨だろうと鶏ガラだろうと、こってりしてるのはどっちか言えばいいやん!チョット豆知識があるからって、何気にスープのベースまで教えなくても、そんな質問してないから…
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:15 ID:v8s1Z/Pq
なんでそこまで怒ってるの?
なんか嫌な事でもあったの?


それに、オマエにお前呼ばわりされる筋合い無い!
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:14:18 ID:JC0u6XTw
>>769
両方知りたいが・・店名は微妙にピィ〜を入れてもええよ
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:15:55 ID:OqPKSn1A
>>770
改行しろよ
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:21:19 ID:FXHYXkj9
>>772
場所は、寝屋川や門真です。
○っ○こや・○下第○です。
今、気付いたけど両方チェーン店だった…orz


この近辺で美味しい店があったら、誰か教えて下さいm(__)m
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:38:12 ID:WPjIKSSW
ぴー入れるまでも無いんじゃね?w
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:40:16 ID:zTANx+kS
お前

お前や


したが

777ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 21:06:14 ID:FXHYXkj9
さっきラーメン食べに行きました!!
前々から行きたかった功○○。
いつも行こうとすると、お客さんが一杯なので諦めてました…orz
でも今日は、珍しく?空いてたので行きました。
美味しかったのですが、値段が…orz
チャーシューはかなり激ウマでした!!
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:35:20 ID:3wSqJkqS
762ですが聞き方悪くてすいませんでした…無鉄砲行こうと思います。 あとこれは別件なんですが北新地と大阪駅って歩いてどれくらいの距離でしょうか?ラーメン屋さんがたくさんあるみたいなので…
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:58:23 ID:Cu8Z3fTb
>>778
北新地の何処か判らんが、大体10分位だな、北新地駅近辺なら楼蘭?

ところで、寝屋川・門真近辺なら今福鶴見のカドヤは行ってるよね?
大阪市の北区近辺なら、天六の洛二神、総大醤、中津の弥七は?
まあ、無鉄砲も美味しい店だから、行った方がベターだけどね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:58:24 ID:RBnCSHGB
>>778
昼の新地なら親子丼一択
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:17 ID:nP8LqaxX
>>780
はづき?
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:49 ID:Mm10pSIv
この前に千日前から日本橋にかけて歩いた時、何軒かラーメン屋があったけど。
あの付近で特におすすめの店ってあるかな?
漠然な質問でスンマソ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:40:10 ID:sDA1tzst
女の子を連れて行くとしたらどこの店がいいでしょうか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:44:56 ID:j3cep/dL
>>783
女の子をラーメンで落とすのか。
面白い。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 01:02:01 ID:hPhbmXJY
>>783
中国創作料理 シノワーズ厨花
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 01:31:32 ID:JZCBpmHx
>>762
そりゃ美味しい店に決まってる
女の子は舌肥えてるからなあ・・・
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 01:37:17 ID:vnVVd9HN
>>786
日本語でおk
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 02:59:24 ID:Vjdt4wMS
気楽にラーメン、なんて考えているところにめっちゃインパクト
あるやつ食べさせたらいい。内装とかそこそこでもかまわん。
臭いのは×
789らおた:2006/11/10(金) 10:15:38 ID:5P5WvELO
はじめまして!!ラーメン大好きらおたです。よろしく。

大阪のラーメン屋もおいしいですよね。
東京もおいしいところはおいしい。まずいのはまずい。

どこでも、自分の好みに合ってるかどうかだけですよね。
自分の嫌いなものをレベル低いとかいうのはどうかと思います。

×××洛二神→二度と行きません
   ○楼蘭→一瞬トイレの匂いする
  ○○無鉄砲→奈良がつぶれたのは残念
○○○麺哲→すごく上品であっさり好きな人には良い感じ
  ○○一信→ここはコショーとローストビーフ風肉が旨すぎ
○○○龍旗信→塩では一番好き
○○○純情屋→ここは隠れた名店!太麺好きならここ
   ○べらしお→まぁまぁ。魚介の使い方に好き嫌い別れるか
   △大勝軒→なんか最後に一味残る。純情屋のつけ麺の圧倒的勝ち
    ▲山長→ここも多分二度といかない
 ○△ラーメン黒豚→べらしおよりは塩がうまい
    ○神座→誘われたら行くレベル
    ○天下一品→同上
    ○ラーメン横綱→同上
○○○とっかりU→ここは何度でも行きたい!うまい!
○○△カドヤ食堂→旨いけどそのうち飽きそう
×××希望軒→はっきり行って潰れてほしい
  ○○揚子江→いい。けど特徴あんまない。
  ○○かっぱラーメン→たまに食べたくなる味
○○△天天有→うまい。けど何か足りない。

堺に住んでるので、上の好みに合いそうな美味しいところあったら教えて
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:06:44 ID:rgzgsgOh
チラシの裏にでも書いてろ、な?
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:06:46 ID:lUPq+Cpw
>>○○○麺哲→すごく上品であっさり好きな人には良い感じ
評価高すぎ・・・
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:16:41 ID:Vjdt4wMS
>>789

洛がそこまで酷評される理由もないと思うんだがな。
でないと、ラヲタやってられんよ。

楼蘭については同意。トイレというか、店内が生臭い。
ラーメンの匂いだけならおk。

とっかりUをそこまで絶賛する理由がわからん。
たとえあっさり好きとしても。

天天有もその評価ちょと理解できない。
龍旗信も。店内の匂いナシでラーメンだけ比べたら楼蘭のがいい。

神座は論外。スープも麺も質悪すぎ。
天下一品はノスタルジーで食いたくなる事があるが、食った後後悔する。
横綱そこそこ。

希望軒、つぶれるほど悪くないが、つけ麺は最低(ひょっとして堺はやってなかったかも)。


とりあえず、総大醤食っとけ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:29:34 ID:5P5WvELO
>790
どうせならAAつきで

>791
そうですか!?麺徹おいしいじゃないですか
○○くらいにすればよかったかな?w

>792
なんかどの雑誌でも評価高いのですが、ラーメンと
うどん間違えてるような気がしますw
スープがカツオってだけで麺も具も…近所のおばさん向けですな>洛

いやー、とっかりUはうまかったですよ!何回でも行きたい!
希望軒はラーメンも餃子も油が最悪でした。難波ですけど。
もしかしたら変質してるんじゃないの?って感じで吐きそうになりました。

総大醤ですね!一度チャレンジしてみます!
あなたのようにきちんとしたレスできる人もいるんですね!w
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:38:29 ID:a9EUL9y3
>>793
どういう味覚してるのか知らないが、
いくら魚介系とはいえ、洛のスープはうどんとも全然違うと思うのだが…
しかも、あの魚介系の中にカツオっぽさはほとんどないぞ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:40:35 ID:a9EUL9y3
>>793
ところで、おまいさんが釣りかどうか確かめたいんだけど、
とっかりUの店内に飾ってある絵見た?
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:43:18 ID:5P5WvELO
>794
洛はカツオじゃないんですか!?w
むせかえるほどの匂い…いりことかですかね?

>795
なんか漫画の原画ありましたよねー
ゴルゴだっけ?北斗の拳?DBはなかったかな?w
雑誌読んでるので
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:47:45 ID:Qy6TEJ7u
ID:5P5WvELO は単に魚系のスープが好みじゃないだけじゃないの?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:54:40 ID:a9EUL9y3
>>793
お前釣り決定。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:56:52 ID:a9EUL9y3
>>796
確かに節系のすごい香りがするが、カツオじゃないよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:57:58 ID:5P5WvELO
>797
そうかもしれませんねーw
ただ、魚介でもうまく使いこなせてるところはあると思うのです
洛は一番悪いところにもってってるような…
まぁそこが好きな人はドツボにハマるから大好きになるかも

>798
釣りじゃないですよー何を釣るんですか?w
とっかりUの絵ってなんだっけ?壁が赤かったくらいしか
思い出せないんですけどw
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 11:59:21 ID:a9EUL9y3
という事で、>>793は味覚障害に決定
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 12:03:05 ID:5P5WvELO
>801
ID:a9EUL9y3

ああ!あなたが釣り師さんでしたか!w
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 12:04:06 ID:a9EUL9y3
>>802
とりあえず、味のわからない人は黙ってていいよ^^
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 12:05:36 ID:5P5WvELO
>803

はいはい。で、どこが美味しいと思います?
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 12:13:39 ID:a9EUL9y3
ムテ、天神旗、総大醤、ぎん、弥七、2年前ぐらいの洛。

純情屋もそこそこ好きで、スープ割りが旨い。
スープ割り抜きにしたらぎんのが好きかな。

別にあっさりが嫌いなわけでなく、大阪圏以外で好きな店ある。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 12:17:02 ID:5P5WvELO
>805
無鉄砲以外行ったことないですw
とりあえず総大醤は他の人にも勧められたし、
天神旗、総大醤、ぎん、弥七を周ってきます^^
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 12:22:28 ID:a9EUL9y3
とりあえず、とっかりUサイコーって人だと、どこ回っても無駄だと思われ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 13:40:05 ID:/Vl64gkV
オレは今の洛二神のほうが好きです。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 14:00:52 ID:DUXrKgpB
今思えば天六に住んでたときは幸せだったなぁ・・・・
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 14:05:40 ID:0YTBI9B/
色々と出てくる店名は定番というか、ありきたりのとこばっかりやね。
意外とみんな知らないんやね。行動範囲が狭すぎるんとちゃう?
やっぱりこのスレで得るものは無しか・・・
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 14:08:17 ID:ue+Y8CBx
と、引き篭もりが申しております
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 14:31:40 ID:0W4IFTRJ
>>789より>>805の方が味覚障害だと思う
813力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/11/10(金) 14:59:47 ID:cVGJZR71
>>789
堺に住んでるじゃと?だったらリンガーハット一択じゃろw
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 15:10:15 ID:T7R3pje6
一等星のヒゲの兄ちゃんって店長だったのか・・・
店内10席もないと思うんだが、あれが埋まってるのを見たことが無い。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 16:11:05 ID:Nw9yDpc6
今日住之江区のふくちあんらーめん食べた。麺かたいからまずかった。チャーシューは肉厚だが
枚数少し少なくなったんちゃう?らーめんは麺が命!だしと麺がばらばら
(-_-;)最悪840円返せ〜
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 16:12:12 ID:Nw9yDpc6
今日住之江区のふくちあんらーめん食べた。麺かたいからまずかった。チャーシューは肉厚だが
枚数少し少なくなったんちゃう?らーめんは麺が命!だしと麺がばらばら
(-_-;)最悪840円返せ〜
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 16:28:14 ID:TUjCpLey
>>5P5WvELO
5Pでエロか…
漢の中の漢だな
818らおた:2006/11/10(金) 16:47:51 ID:pe1R2e3t
5P5WvELOのものです
いったん回線切ったからID変わってますね

>807
そんなにとっかりUがダメですか…

>810
どっかいい穴場知りませんか?

>813
それはないですw
リンガーハットってラーメンじゃないじゃないw

>817
今気づきましたw
ID保つために回線切らなきゃよかったw
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 17:03:51 ID:8eqCScwp
とりあえずコテなら何処生まれで
何処でラーメン食い回ったことあるのかぐらい明らかにしろ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 17:55:15 ID:a9EUL9y3
>>818
とっかりUがツボ、という人だと、精力的な最新タイプのラーメンが合わない。
かといってその他のラーメンもたいていおいしくないだろうという読み。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 18:00:30 ID:mf86rhmA
/:::::::::::::|     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    l
  /:::::::::::::::::::i     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |
 i:::::::::::::::::::::|     |:::::r‐_ノ‐´―::::::´::::ノ::::::::ヽ  l
 !;;::::::::::::::::::|     ト::/ ゞi;;ニ> ー‐‐イ::::::;::;) /
  i::::::::::::::::|     .L,!::!  `" ^´ ,i;;iヲ;''ノ:::::;;ノ  / 
 , ):::::::::::::;l     !:;:: `     i`´/:::;;;;/  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ‐;:::::::::::|     l/ :.   .'、_ '´, ' イ、    / |
  ー‐´!::;!     li、 `、 `‐´ イ:::::::::ヽ   l< >>1吸うのはダメ! お触りだけなの!
      |   i  .l;;;i  `ト::::::::::::::::::::::::::::/  |  | 
      |   i'   l;;;;ヽ_ i::::::::::::::::ノ::::::ノ   l.  \______________
     .|.   i   .i;;;;li;ヽヽ!、_,,,,       /
      !                 ゙'、丿 
      i             ゙'‐.、   ゙'- 、
       !、               ゙-、    '‐ 、_
       ゙、       l.          ゙'、      ''-、
        ゙、     l      ..     ゙、      ゙::、 
         ゙、    l     ;;о;;    i       :::フ
          ゙、    l.      ''     .i        .i
           ゙、   `:、         .ノ        丿
            ゙、   ''-.       ノ        ノ   
             l     "' − ''"     iー--''"
              l              l
              |             丿
              l           .  /
              /          :  /



822ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 18:37:32 ID:Mm10pSIv
この前に千日前から日本橋にかけて歩いた時、何軒かラーメン屋があったけど。
あの付近で特におすすめの店ってあるかな?
漠然な質問でスンマソ。


823ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 18:45:09 ID:DjSLJttI
>>822

おれは、NGK横の、がんこラーメンが、お薦め。

少し、しょぱめの塩味がウマー。

824ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 18:57:22 ID:VTwmxb5L
実は俺も洛二神には二度と行かないと思った。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 19:16:43 ID:32An2w63
段七とか上方グループのつけ麺はなぜにあんなにマズイのか不思議でとぅ
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 19:20:41 ID:/Vl64gkV
>>823
一時的なモンや
決してうまくない
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 19:29:19 ID:/Vl64gkV
>>825
麺はウマイ
出汁はマズイ
麺哲といっしょや
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 19:58:27 ID:YEecmcsj
上新庄の孫悟空の坦々麺おいしくなかった。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 20:01:23 ID:cKxvnQg7
俺は段七のつけ麺すきだけどな
あっさりしてるし、つくねおいしいし
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 20:15:10 ID:vwn77sXP
大阪はなかなかこれっていうつけ汁が無い。
麺はおいしいと思うけど。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 20:31:08 ID:YEecmcsj
>>830
ぎんのつけ汁がけっこういけてると思われ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 21:29:00 ID:vwn77sXP
ぎんか遠いな行ってみるか
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 21:47:31 ID:0W4IFTRJ
ぎんもまずくは無いけど
ここでいうほどウマくはないなぁ
でも、大阪ではマシな方か
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:04:23 ID:YEecmcsj
今んとこ俺の中の最高のつけ麺は多治見市のぶっこ麺てとこ。

ぎんがニュアンスがちょっと似てる。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:12:25 ID:/mUdFdUB
煮干しらーめん 玉五郎黒門市場あたりに来るって本当?
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:20 ID:ZarnG8Ys
麺哲はつけめんってあるんですか?
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:29:40 ID:jkyCq4Cc
俺もつけ汁でいったらぎんだなあ

ただつけに関しては東西でかなりの開きがあるように思う
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:29:58 ID:/Vl64gkV
>>836
オマエにはない
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:32:22 ID:mf86rhmA
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ       あの美奈姉さんが2ゲットだゴルァ!
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ >>831 守が踏んで割っちゃんだよそのDVD!!
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  / >>833 だって僕ら買えねぇもん18禁だし
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V | >>834 姉ちゃんがこのDVDの代わりをしてくらたら弁償しなくていい
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ | >>8355 おっぱい見せろ!
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  | >>836 D・V・D!! D・V・D!!
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! | >>837 次世代DVDだなおまえの姉ちゃん
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ >>838 あーすごいDVDだった満足満足!
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      | >>839 じゃあなDVD姉ちゃん
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
      / ヽ、        ノヽ
    /    `'ー――‐''"   ヽ

840ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:37:03 ID:r7fDCc1o
>>835
「煮干しらーめん 玉○郎」

おもいっきりの宣伝活動乙
まあ、天六に比べ、ライバル少ないからね。
今度は、採算取れるんじゃないかw
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:39:54 ID:YEecmcsj
そういえば、総大醤のつけ麺も美味しかった。
でも俺の求めるつけ麺じゃないが。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:52:01 ID:vwn77sXP
とりあえずキタとミナミに作るって楼蘭や一風堂と同じ戦略か?
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 23:44:50 ID:lUPq+Cpw
新店開業にあったっての玉五郎への要望
煮干と謳ってるわりにスープがぼんやりしすぎ、もっと煮干風味がガツンと
くるようにしてくれ。
あのプリプリした多加水の麺は不味い、もうちょっともっちりさが欲しい。
20円で三つ葉と柚子のトッピングなんてセコイことやめてデフォにしろ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:31 ID:uUeotQju
玉五郎には甘味がもう少し必要かと。
大勝軒はやり過ぎだけど。あとお酢置いて欲しい
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 01:01:59 ID:j7+VSxFo
ほんとうにうまいつけ麺は綿麺のつけ麺。絶対おすすめ。
割ってもらったスープを飲み干した後に骨粉ががっつりのこってる。
とんこつがきいてる。九州にもひけをとらないね
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:55 ID:ntqcpmnh
綿麺は素直にラーメン食ったほうがいいと思う。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 01:03:08 ID:tDzqxSzY
>>789

一信の評価低すぎ。最もラヲタ好みのラーメンだと思うが。
ってか俺が一番好きなラーメンなわけで...

最近食ってないから久々行くか...
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 01:06:47 ID:ncJK+R9P
一信は地味だけどうまいよね。( ^ω^)
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 01:11:31 ID:7ZGOTHiK
確かに綿麺のつけ麺は旨いと思う。
ラーメンも。
ぎんのつけ麺も旨い。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 07:41:48 ID:S6tAFis/
>>789

他の人も書いてるけど、堺に住んでるなら・・・

堺東の麺座ぎんのつけ麺と、松原の綿麺のラーメンから行けばよいのでは?
ラーメンじゃなくても良いなら、チャンポンになるけど出島の浜浪が最高に美味いけど・・・
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 10:17:54 ID:j7+VSxFo
綿麺のつけ麺>>>>ぎんのつけ麺>>>>>>>純情屋のつけ麺

昨日綿麺で「こてーり」食ったけどさらに進化してたよ。
いい意味でとんこつの臭みが出てき始めた。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 11:15:12 ID:XIgtycFm
ちぇりー亭のつけ麺が入ってない(゚Д゚)
食べた事ないんだけど、その3つの中では、位置はどの辺なんだろう?
教えてエロイ使徒!!
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 11:17:08 ID:vEbMkOpY
綿麺のつけ麺もいまいちやなぁ・・・
スープに嫌なアクの味する
丁寧にアクとりして欲しい
骨粉がのこってりゃいいのかよ
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 11:26:06 ID:j7+VSxFo
>>853
いつもの荒らし君が現れましたね。以下スルーで。

>>852

綿麺のつけ麺>>ちぇりー亭のつけ麺>>ぎんのつけ麺>>>>>>>純情屋のつけ麺
ってなかんじですね。
ちぇりー亭のつけ麺はなんかくせになります



855ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 12:12:08 ID:3C4cELwg
ほんで麺哲ってつけめんあるんでしょうか?
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 12:33:53 ID:XIgtycFm
マジで!!
ちぇりー亭の位置はそんなにも上なんだ!
家から近いから、近い内マジでいきまふ(`・ω・´)
でも都市伝説?みたいなのがあって、童貞っぽい奴には、帰り際にちぇりーって言ってくれないらしい…
言われなかったらどうしよう…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
真相を知ってる方教えて下さいm(__)m


あと今、ATCに居るんですけど、せっかくなんでATC内で美味しいラーメンってあります?
たしか本で1〜2軒あったようななかったような…
誰か教えて下さいm(__)m
宜しくお願いします。
長文ですみません
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 12:35:02 ID:4lqxO3Ig
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 14:53:47 ID:g+VN1iEf
一撃久し振りに食ってきた。
ポイントカード作ったりサービスDAY開催したり、なんか色々手を広げてんなあ。
あと食券機の上に「豚骨濃度メーター」なんてのが出来てて笑った。
薄い時はいっそ開き直るつもりか?(因みに俺の行った時は”中濃”)

肝心の味の方は、サイドメニューに走りまくった挙句
最早原形を留めてないラーメンの印象はさして変わらず。
流石に値下げ断行初日よりは濃くなったとは思うが…

けっきょく、開店後2回目に行った時が俺にとってのこの店の全盛期だったんだな。
あ、チャーハンは随分マシになってたよw
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:02:41 ID:vEbMkOpY
>>854
自分の気にくわない意見だと荒しかよ・・・
綿麺ってアクの味するけどなぁ
まあ、それが好きならいいけど
チャーシューは美味しい

ちぇりー亭のつけ麺は食べた事ないから食べてみたいな
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:36:47 ID:j7+VSxFo
>>859
分かったから出て行ってください。

>>858
豚骨濃度メーター、おれも確認したw
あれって何段階あるんだろう?


861ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:58:59 ID:CEigL2vE
弥七>>>>カドヤ食堂>>>きんせい>>ぎん>大吾郎 てな感じでしょう
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 19:14:50 ID:HgYeOzOO
麺だけなら
大吾郎>>>>>>>>>>>その他
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 19:16:10 ID:3+TAzFf8
↑ランクづけは荒れる元
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 19:24:06 ID:vEbMkOpY
そういえば、綿麺て自家製麺にする時に
赤シャツにペコペコしてノウハウを教わってたようだなw
某面会で赤シャツと知り合ってお願いしたそうじゃないかwww
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 19:36:57 ID:jPZl0uJo
頭を下げて教えて貰う事のどこがおかしい?
ラヲタは世間の常識を知らないねぇ・・・。

綿麺の何が気に入らんのか分からんが
これ以上の粘着は見苦しいだけだぞ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 19:45:35 ID:HgYeOzOO
遠い
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 19:47:52 ID:vEbMkOpY
>>865
自ら努力研鑽もせずに安易に成果のみ他人に教わる
形だけまねても分かるヤツには分かる
そんなんだからスープのとり方もシロウト並みなんだよw
骨粉がいっぱいだから美味しいってかwww

まあ、マトモな反論も出来ずに
レッテル貼りや「荒し」だ「粘着」だとしか返せないのであれば
信者クンと言われてもしかたないよ
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 20:38:55 ID:7nAm3NgP

そんなに顔真っ赤にしなくても^^;
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 20:52:11 ID:jPZl0uJo
>>867
>>853>>859まではまだ分かるが
>>864>>867のような根拠も無く想像の域を出ないレスに
どうやってマトモな反論すればいいのか教えてくれよ。

あ、骨粉云々は俺じゃないので悪しからず。
てか別に綿麺ファンってわけでもないし。
せいぜい頑張ってネガティブ運動しとけばいいんじゃない。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 21:06:52 ID:vEbMkOpY
>>869
>>根拠も無く想像の域を出ないレスに

では

>>ラヲタは世間の常識を知らないねぇ・・・。

これはどういう根拠があって言ってるんだよ

あと>>864で俺が言っていることは事実だよ
綿麺のマスターに聞いてみな
知識が無いなら話に絡んでくるなよ
無知なヤツに説明するのもめんどくさいんで

871ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 21:07:17 ID:HvkQ8uLt
みんなアクの味なんてわかるの?
もしかして海原雄山?
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 21:11:35 ID:vEbMkOpY
>>871
じゃあ、何でスープのアクとりするの?
わからないなら取らなくていいよね

873ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 21:17:27 ID:VjYq7DSr
豊中の麺徹はつけめんやってるんですか?
教えてください
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:57 ID:auBjP6Km
>>834
ぶっこ麺をご存じの方が居たとは・・・
自分は岐阜から研修で大阪に来ています。
今週の月曜にこちらに来て今のところ13軒行きました。
来週の火曜日に帰ります。

明日はどこに行こうかな・・・
弥七が土曜も休みなのは誤算でした。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:07:37 ID:fGq+NWnw
ムテは食った?
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:26:34 ID:z51DuPUF
常識のないラヲタ扱いされたのが悔しかったんだなw
コイツ分かりやすいよwww
877874:2006/11/11(土) 22:28:12 ID:auBjP6Km
>>875
”ムテ”という名すら知らないです。
878874:2006/11/11(土) 22:32:13 ID:auBjP6Km
連続カキコ、すみません。
無鉄砲ですか?今日行きました。
スープを”普通”で頼んだのですが自分にはやや濃かったです。

”あっさり”というのは配分を変えてあっさりにするのかな?
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:41:18 ID:ISelmHo0
>>878
アッサリも普通もコッテリも基本のスープは同じや思うで
体に悪い調味油の量を調節してるだけちゃうか。

スープの濃さを調整してるんわ
あっさり魚系スープで割ってるWスープやわ
今度はWスープで注文しなはれ
880878:2006/11/11(土) 22:51:02 ID:auBjP6Km
>>879
そうでしたか・・・
とんこつ頼むと6:4のWスープかと思ってました。
自分には4:6がしっくりきますね、多分。

大阪に後1週間いたいなぁ〜
オシャレな女の子が多くてウラヤマシィ
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 00:21:49 ID:SMycx+FU
>>872
Googleって知ってる?
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 00:44:18 ID:VkyYeysj
>>874
ぶっこ麺おいしかった。
なんでこんな名古屋から程遠いところにレベルの高い店が
あるのかと驚きもした。

13軒もいったらハズレも多かったでしょう。
ぜひ弥七食べたってください。
ラーメンもつけ麺も個性あって美味しいですよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 00:49:15 ID:VkyYeysj
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 00:59:27 ID:sIY9XZFe
扇町に金久衛門もうすぐOPENみたいだね。

総大醤とのはしごで味比べできそうで楽しみ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 01:09:30 ID:XV6jolwu
ここんとこ葬大小の工作員が常駐しててウザス
あんなとこと金久比べんな
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 01:10:18 ID:d7xbKCJa
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 01:12:52 ID:O4dvhsrV
>>885

ここ、笑うところですよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 01:17:20 ID:9Urejn9B
>>886
アクの味わかった?
肉系のアクだと、鍋物やるときに注意してたらわかるよ^^
カレーの、カレー粉入れるまえのやつの味見でもね。
最悪、すくったアクだけ口にすればわかるよ^^
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 01:19:11 ID:u5QfAH8/
大阪にラーメンは期待しない。粉もんのみでいいよ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 02:39:18 ID:TqXaanks
まいど商店の太麺濃口不味すぎワロタ
これはちょっと…ないです…勉強と思って完食します…
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 02:48:34 ID://SY952r
酢をどばどば入れると美味いんだよ。これ覚えとけ
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 03:23:24 ID:TqXaanks
そうなんだ…
でももういかないです…アドバイスサンクスでした…
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 03:33:02 ID:JdlWW13s
マイ酢は常に持ち歩いておけ
894874:2006/11/12(日) 03:53:54 ID:/B4tQMkA
>>882
ぶっこ麺などの東海地方のつけ麺と比較すると
こちらの方がスープがさっぱりしてますね。
上手く説明できないですが東海地方のスープを「スープ割り」した感じ。

今日はカドヤ・山長・一撃を検討していましたが
つけ麺食べたいので大勝軒とちぇりー亭行ってきまつ。

弥七は月曜に行ってみます。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 08:54:57 ID:TqXaanks
つけめんならカドヤ食堂と弥七にした方がいいよ!あと弥七はヘタ飯も食べや!
896ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/12(日) 09:32:58 ID:82BrCRq7
しばらくぶりに一等星で濃口食べたんだけど、すごくアッサリになっていてガッカリ。
金久右衛門も同じ味になってしまってるのかなぁ?
897874:2006/11/12(日) 09:34:32 ID:/LS8t1MH
>>895
チェリーは奥さんが可愛いらしいので気になりましたw

弥七って土・日・祝が休みなんて珍しいですね。
ちぇりー止めてカドヤにしよう!
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 10:17:27 ID:2bEueoUF
彼女とラーメン食いに行く時によろこんでもらえそうな店って
どっかあるか?
ちょっとしゃれててジャズが流れてるようなラーメン屋ってないものかな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 10:37:35 ID:ZI6tDJFW
豊中麺哲って今でもつけ麺やってます?
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 10:43:01 ID:Wu0WoKl3
>>898
そういうの重視だったらラーメンじゃなくていいだろ
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 11:25:25 ID:OqHIBmMe
玉三郎が多店舗経営と聞いて
ガックリ&やっぱりと思った
俺の心の動きを、誰か説明してくれ
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 11:27:37 ID:2bEueoUF
>>900
おまえに答えてもらわんでもいいわぼけ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 12:00:23 ID:XV6jolwu
>>902
教えてやろうかと思ったけど止めました
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 12:42:18 ID:XA2G2Wi3
>>898みたいな発想は逆に
外見だけ媚びて中身の薄っぺらい奴に思われちまうぞ。
そういうチンケなことで悩んでいいのは高校生くらいまでだ。ん、まさか大人じゃないだろうな?w
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 13:13:06 ID:SgxYINVN
どうせクソガキのバカップルだろ。
906ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/12(日) 13:27:34 ID:82BrCRq7
>>898
壷水天
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 15:26:00 ID:jsf7pUVX
タカスギルンペン
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 15:35:03 ID:z/YwUIPl
>ちょっとしゃれててジャズが流れてるようなラーメン屋ってないものかな。

山神山人
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 15:38:58 ID:2bEueoUF
>>906
さんくす。やっぱこういうおしゃれな店は堀江にあるんだな。

910ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 16:25:36 ID:/BWYws1H
>彼女とラーメン食いに行く時によろこんでもらえそうな店って
どっかあるか?
このスレのシトは優しいね。
ついでだから、俺も聞こう。
キタかミナミで、安くてうまいラーメン屋さんって
どっかあるか?
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 16:41:03 ID:8DOYDfQO
>>897
もう遅いかもしれませんが、カドヤは臨時休業らしいです。
明日以降も電話して確認したほうがいいかもしれません。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 17:00:06 ID:Lm6edSIq
>>910
一人釣り?キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

>>682>>690以来だから久しぶりやね!元気してた?釣りの意味わかった?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 17:02:13 ID:Z1mY2VOt
千日前の月光仮面昨年いったら一昨年と味がかわり明らかにマズく
なっていたのだが、今もそうなのかな??
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 17:15:35 ID:/BWYws1H
>>912
wktk中すまないが、俺は>>682,690じゃない!!
あんなのと一緒にしないでくれ。
915874:2006/11/12(日) 17:35:08 ID:/B4tQMkA
>911
やられましたorz
11:20頃に行ったら張り紙が・・・
山長へ行こうとも考えましたが住所の書いた紙を忘れてしまい終了。
宿泊先からやや遠いので今回は諦めようと思います。
火曜日に引き上げるので明日は弥七だけ行って身支度をします。
あ〜残念・・・

今日は大勝軒だけ行ってきました。
明日の弥七でつけ麺とヘタ飯食べて終わりにしますね。




916882:2006/11/12(日) 18:16:01 ID:+y8vQfH4
ヘタ飯は一部人気あるけど、あまり期待はしないよーに・・・
917874:2006/11/12(日) 18:24:27 ID:/B4tQMkA
ヘタの意味が分からないので半信半疑です。
どんなのが出てくるのだろう・・・

今から”とっかり”という店に行ってきます。
このスレでの評価がイマイチなので
どんな味か試してみたくなりました。
918882:2006/11/12(日) 18:27:24 ID:+y8vQfH4
ヘタはチャーシューのヘタ、が語源。賄いの食べ物だったらしいですが、
今はもうチャーシューのヘタじゃなく、そのままチャーシュー切ったものです。

甘辛くチャーシューを炒めてご飯に乗せてあります。


とっかり…あまり期待しないよーに…
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 18:43:12 ID:XV6jolwu
>>917
ヘタめしはかなり美味いよ。

とっかりは普通に糞。
出鱈目書いたラーメン本片手の客しか行かない
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 18:54:33 ID:JbkOUy5H
「普通に糞」wwwなんじゃそれwww
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 19:06:08 ID:ZI6tDJFW
路駐容認してる店ってどこかあります?
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 19:27:02 ID:kaOZRSHg
月光仮面の千日前と日本橋の所は系列は同じ? 風俗帰りに日本橋の月光仮面に入ったらくそまずかったよ
違うなら千日前店を探して行ってみようかと思うんですけど
923874:2006/11/12(日) 19:32:35 ID:/B4tQMkA
>>918
なるほど。チャーシュー丼なんですね。
明日は大盛りでガッツリ行きたいと思います。

うっかり→とっかり→がっかり
ある意味期待通りの結果でした。

>>919
チャーシュー丼がおいしいお店ってなかなか無いですね。
ぎんのチャーシュー丼はおいしかったです。
明日は良いラーメンが食べれそうです。

あのオヤジさん、無愛想ですね。
このスレの信憑性が増した気がしますw

924ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 19:38:52 ID:XV6jolwu
>>923
弥七で食うならつけ麺か醤油ラーメン。塩はイマニくらい。ヘタメシ忘れずに。

>>922
その名前忘れろ
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 19:43:49 ID:04qRoyfI
>>922
じゃあ探さない方がいい
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 19:45:38 ID:/BWYws1H
>>923
チャーシューがうまい店知ってるお(`・ω・´)
その店でチャーシュー丼も売ってた。
ただ値段が高いけど…
俺が食べたのは、炙りチャーシューメンは値段1150円。
店名は功留館。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 19:50:06 ID:tHBcCZZe
堺市の楽園の前のラーメン屋最強
928882:2006/11/12(日) 19:50:40 ID:014UYb28
洛二神のきざみごはんは旨いよ。
929874:2006/11/12(日) 20:06:25 ID:/B4tQMkA
>>924
弥七って温盛りできますか?

>>926
”昨日教えてもらえてたら”と悔いてます。
カドヤ休みでしたので今日行きたかったです。

>>928
動揺して頼むの忘れてましたorz
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 21:04:14 ID:J8KhVzsU
>>929
オマエは一日に何杯食えんねん?
ラーメンばかり食う奴って気持ち悪いぞ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 21:39:56 ID:Htn8DHWt
>>929
功留館はソースかつ丼以外食う価値なし
932874:2006/11/12(日) 21:47:42 ID:/B4tQMkA
>>931
カツ丼が人気のようですがラーメンメインの店ですよねw
出てくるまでに時間のかかる店らしいですね・・・
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 21:56:34 ID:m3wLwh6B
盲点だったけど
はなみちって旨くね?
934あい:2006/11/12(日) 22:16:32 ID:ge8P+5MD
西中でおいしいとこおしえてください☆
935ぴー:2006/11/12(日) 22:30:09 ID:ge8P+5MD
上新の○やんなまぬるいラーメンだすなよ(−_−メ)
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 23:26:07 ID:J8KhVzsU
10chで鮎ラーメン
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 23:29:33 ID:r49sDeAP
>>915
大勝軒だけってカワイソス(´・ω・)
西宮の方だったらよかったんだけどね・・・
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 23:40:45 ID:Hz+uP41z
>>933
盲点でもなんでもない。
もうちょっといろいろ食べにいきなはれ
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 23:56:51 ID:2bEueoUF
ID:/BWYws1H


こいつカワイソすぎるw
恥さらしもいいとこだな。
必死に弁明してるところも痛いw
940874:2006/11/13(月) 00:22:09 ID:mI3Mgddg
>>915
天気よくて徒歩にはうってつけだったのにorz
今福鶴見駅から地上に出てきた時にツレ(名古屋市内)から
”臨時休業だった”というメールが届きました。
他人事だと思っていた矢先に・・・
往復400円損しちゃった。

西宮は兵庫県ですよね?
電車代かからないし観光もできたし・・・無念。

941874:2006/11/13(月) 00:23:11 ID:mI3Mgddg
アンカー間違えました。
>>937です、すみません。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 00:30:03 ID:oaOuVusO
>>929
あつもりはやってないわ。
弥七で醤油とヘタめし食って、
時間と腹に余裕あれば大吾郎商店のつけ麺こってりとか
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 00:31:43 ID:XrkacYFi
>>941

どっちでもええんじゃい!アホカス!
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 01:43:23 ID:/imX2VtM
>>943
ケツの穴とチンチンの小さい人だなあ
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 01:50:09 ID:HQE6A6C6
>>934
西中?
残念だけどないと思うよ。
やめとき。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 02:43:41 ID:jjO2nYcl
>>934
本屋かコンビニに行ってラーメンのガイドブックを探してみた方がいいと思うよ
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 09:16:52 ID:+bGz2POP
>>944
Hなこと言うな!
オマエホモだろ!
948西中住民:2006/11/13(月) 11:46:30 ID:68WrLz+S
西中はホントに無いね。
四川辣麺か無尽蔵にたまに行く。
はなみちは麺がぼそぼそで俺はあまり好きじゃない。チャーハンは旨いと思ったが。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 16:08:25 ID:b3IcGgYB
>>929
あつもりは無いけど言えばやってくれるよ
お店としては水でしめた麺の方がオススメらしいですが

個人的には弥七よりも大吾郎商店のこってりつけ麺の方が好きだけど
950929:2006/11/13(月) 17:59:52 ID:mI3Mgddg
>>942>>949
温盛りが無いのは冷やを前提として麺を調整というか
茹でているのですね。
スープが冷めるのは残念ですが冷やで行きます。

大吾郎商店は腹と時間に余裕があれば・・・
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 18:17:08 ID:PgNMVORP
最近はラーメン全然食べてないけど、つけ麺で弥七に勝てる所が大阪にあるの?
ちょっと考え難いが
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 19:01:23 ID:oaOuVusO
そこまで言うなら久しぶりに弥七でつけ麺とヘタめし食ってみるわ
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 19:50:24 ID:ZEBone52
つけ麺つけ麺言う奴は濃い味しかわからん
バカ舌やねん。
濃い味でなれたら
つらいでー
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:01:20 ID:J+ZW8o2w
>>953 味覚音痴 決定
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:01:21 ID:R2xJAL8u
こってり濃厚味噌ラーメンの店って大阪にある?
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:05:46 ID:J+ZW8o2w
じゃんぷ亭に行ってみたらどうかな? 天神橋筋にあるよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:25:40 ID:nhSYczh1
>>955
ちょっと変わってるけど
ttp://www.zyanzyakoya.com/index.html
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:45:09 ID:kpQzNs12
ラヲタの習性かもしれんが、多メニューのラーメン屋は足が向かないな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:50:33 ID:ZEBone52
>>954
残念ながら味覚音痴ではないでー
安もんの味噌は塩辛いだけやねん(どっちの料理ショーで推薦されてた味噌も塩辛いだけやった)
オレとこで(自宅)使ってる味噌はうまいでー
オレとこの味噌使ったら
どこのラーメン屋のスープで作っても
絶対うまなる



960929:2006/11/13(月) 20:56:12 ID:D1aJ5ZN4
弥七でヘタ飯とつけ麺完食したらお腹に余裕がなかったので
そのまま帰ってきました。
おいしかったけどスープがもう少し熱い方がよかったです。

金髪モヒカンの方がおやぢさんですか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:57:52 ID:3alylaiy
>>960
大阪の締めに弥七でよかったね。
モヒカンの方がおやじさんです。

また懲りずに大阪のラーメン食べにきたって下さい。
962929:2006/11/13(月) 21:37:17 ID:mI3Mgddg
>>961
インパクトありすぎですw>おやぢさん

名残惜しいですが良い思い出になりました。

963952:2006/11/13(月) 21:55:47 ID:oaOuVusO
弥七でつけ麺食ってきた。
久しぶりやけどつけ汁は以前より甘辛くなってた気がする。
でもバランスがええからここらへんじゃ一番一般人に受ける分かりやすいつけ汁やと思うわ。まあ美味いと思う。
麺は香り以外はあかんね。コシもプリプリ感も無し。大吾郎のが上やし、麺だけなら玉五郎にも劣る。
白髪葱は激しく邪魔。チャーシューは5kgくらい持って帰りたいわ。

>>962
今度来たら大吾郎商店へ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:00:33 ID:J+ZW8o2w
弥七と玉五朗 一緒にするな
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:02:14 ID:pAKsFCeb
大吾郎商店は辺鄙なところにあるのが難点ですなあ
一応バス通りだけど
966962:2006/11/13(月) 22:13:52 ID:D1aJ5ZN4
>>963
大吾郎商店と休業くらったカドヤ狙いますねw

ラーメンとは直接関係ないですが徒歩で大阪駅からR176経由で
新大阪に行ったのですが実に遠かったw
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:24:04 ID:E2C13/ia
>>966
あんさん健脚やなw
1時間以上掛かったんちゃう?
道中気をつけて。またおいで
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:24:30 ID:pAKsFCeb
>>966
わざわざ遠回りを…乙
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:32:56 ID:JGdXdH25
弥七と対向できるのは天下一品だけ
970962:2006/11/13(月) 22:53:41 ID:D1aJ5ZN4
>>967
一時間以上かかりましたw
新大阪のダイソーに行くのが目的で
一区間分運賃払うのをケチったが故に・・・
土曜日は今中戎駅から西長堀駅、玉川駅〜一信まで歩きましたw
今度はバイクできますね。

>>966
後で地図を見てR423の方が近いことを知りましたorz
安全靴(スニーカー)なので歩きにくかったです。

971ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:02:52 ID:JGdXdH25
>>970
そんだけ歩いてたらラーメンも食えるわ
でもラーメン食って下痢せんか?
972962:2006/11/13(月) 23:09:41 ID:D1aJ5ZN4
>>970
意外といけました。
ラーメン食べる前に

・消化酵素 (消化の補助)
・テアニン (脂分の吸収を抑制)
・白インゲン (タンパク質の吸収を抑制)

3種類のサプリを飲んでいます。
正直、飲んでも飲まなくても体調は変わらないですねw
効果があるのかも疑問です。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:14:21 ID:BCr+A3Bp
>>970
夜だったら不可だけど、
大阪〜新大阪だったら往復300円で行けたのに…
まず大阪駅前〜新大阪までの市バスを乗る。
で帰りは新大阪〜梅田までの地下鉄に乗ったら300円で行けるよ。
行きが地下鉄、帰りが市バスでも可。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:18:08 ID:JGdXdH25
>>972
自問自答になってるけど
たぶんオレへの返答だと思うので有り難う

オレスープ完食派で(最近は油を多く入れてる店のスープは残す)
なんともない店もあるけど
ラーメン食った後2時間〜3時間後にグルグルいいだして
便意を催す
歩いてるということは(平均時速4kmか)
2時間〜3時間くらいだと思うので
どうなったのかと、質問させてもらっただけ。


975962:2006/11/13(月) 23:20:27 ID:mI3Mgddg
>>973
市バスと地下鉄はノーマークでした。
初乗り料金が高いという先入観からJR中心に考えてました。
時間を損した気分です・・・
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:24:18 ID:4U+emsUq
原因は不明だが、本屋でなぜかウンコしたくなる事が多い。
977962:2006/11/13(月) 23:28:35 ID:mI3Mgddg
>>974
自分の場合、冷や水は間違いなく腹下ります。
夏でも氷入りは御法度です。

申し訳ないですが大阪の水道水は匂いが気になります。
水が良くなってもラーメンの味にはあまり影響ないかな・・・
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:34:09 ID:R2xJAL8u
>>956
ありがとうっす!
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:36:50 ID:JGdXdH25
う〜ん大阪市の水道水は昔は時期によっては臭かった。
しかし、今は高度浄水処理水になって無味無臭にはなったで。
ニオイがあるのはマンションとか集合住宅ちゃうか?(タンク設備に問題有りや思うで)



980ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:38:47 ID:JGdXdH25
あと氷がクサイのは冷蔵庫のニオイが問題
製氷器に問題ありの場合もある。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:42:05 ID:1J3nay/C
>>970
無鉄砲 → 十六番 → 一信のコースですか?
しかし、無鉄砲は、腹持ちが良いので、2件目以降苦しいと思う罠。
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:45:58 ID:JGdXdH25
>>981
オレがしょっちゅういってる店やがなー
無鉄砲めっちゃウマイけど
何度か食った後に
スゲー脱力感(もちろん満腹感も)

あの脱力感は何からきたんやろ?
(以後塩分の多い高菜を食うのは減らした)

983962:2006/11/13(月) 23:54:50 ID:mI3Mgddg
>>979
高度浄水処理水について検索してみました。
言われるとおり製氷器だと思います。
最初に飲んだ水で変な思いこみをしてしまいました。
逆にそこいらの県の水の方が良くないかも。
失礼しました。

>>981
ご名答です!
ぎん→無鉄砲で午前終了。
十六→一信の順でした。
無鉄砲→ぎん だったらやばかったですね。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 00:29:15 ID:AZcYY6X9
>>983
え? まさかの一日4件ですか。
確かに、順路とすれば無駄の無いコースですが、こってり無鉄砲含めの
4件って、マネできん罠。

ま・・まさかと思うが、ぎんで大盛とか、無鉄砲でこってり替え玉とか
十六番で十六番とか頼んでないよね?
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 00:33:25 ID:gHVaxBgb
>>955
大阪市じゃないけど、北花田駅のほうに夏ごろできた
麺屋 大地は?
濃い目で丁寧に作ってたと思うが
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 00:33:35 ID:BjULeNZO
高度浄水処理水で確かにマシになったけど
カルキは入っているから、やっぱり匂いは気になるね
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 00:42:48 ID:LVjeQFbf
ぎんが遠いがなー
オレまだ食ってへんのに。
遠い店で食いたい(まだ食っとらん)店
綿麺・ごん太・ぎん・龍旗信・幸運軒
988ぴー:2006/11/14(火) 01:13:15 ID:im6Y6MvK
西中にできたラーメン屋じんってどこにあるの?
989962:2006/11/14(火) 06:52:38 ID:2Qa22pbe
>>984
そこまで胃袋大きくないですw
3、4軒目で調子こいてご飯を頼んだりスープを全部飲んだりすると
はまっちゃいますね。
ぎん→ラーメンとチャーシュー丼(完食)
無鉄砲→とんこつラーメン(スープ半分まで)
十六番→ラーメン(スープ半分)
一信→醤油そば(完食)

名古屋地区のラーヲタさんは1日に6軒行く方もいますので
4軒は標準と思っていますw
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 09:58:30 ID:jPa2ecY5
大怪獣ラーヲタは特異生物なのでコッチおいといて
人間の話しようぜ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 12:16:51 ID:tzDFLuwD
>>988
淀川区西中島2丁目14-34
阪急の線路より梅田側
まちBBSの西中島スレッド34と35に行ってみた人の
感想があるので参考にしてみてはどうでしょう

淀川区・西中島part34
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1156852811
淀川区・西中島part35
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1160754273
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 13:04:16 ID:FvMNQwEC
カドヤって夜営業やめたの?
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 15:05:59 ID:2GJ0M4o1
>>979
浄水は確かにされてるけど、各戸までの水道管が・・・
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 16:38:26 ID:VnxjquLP
>>992
カドヤさんは16:00までに変わったような…
夜は営業してないみたいです。
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 19:48:08 ID:DK+jgq2T
>>923
堺でちゃーしゅー丼なら龍旗信

つけ麺はぎん
996ご当地 ◆/KI5.Uw2Tg :2006/11/14(火) 20:22:47 ID:t3h6r7WR
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 20:26:41 ID:fzvzsAaR
天津焼き飯
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 20:36:44 ID:b5hF0ZDx
スレタイの意味がまったくわからねー
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 21:02:49 ID:vWtuQrDY
貧乳好きのオッサンが次スレたてたんか。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 21:08:16 ID:vWtuQrDY
>>993
水道管っていっても
塩ビが大半ちゃうか。
オレとこも本管から家庭内引っ込み鉛管やったけど
大阪市が無料で水道工事してくれた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。