【駐禁】大阪のラーメン屋さんpart48【気をつけろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
6月から改正道交法が施行され、路駐の取り締まりが厳しくなりそうです。
売り上げ低下を心配する店主さんのボヤキが聞こえてきそうですが、
とりあえず大阪のラーメンネタをマターリ語りましょう。
新ネタは随時募集中です。いいお店見つけたら教えてね。

<New!>
◇大阪ラーメンwikiが出来ました。みんなで充実させて行きましょう。
 ttp://www13.atwiki.jp/osaka-ramen/
前スレ
【春は】大阪のラーメン屋さんpart47【見習い募集】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142784815/

◇過去ログも多くなってきたので、
 IE使いの人はぜひ専用ブラウザを使ってみて下さい。>>2
◇過去ログ倉庫(要JavaScript)
 ttp://makimo.to/  「大阪 ラーメン」で検索して下さい。
◇専門スレもありますよ。
 ファンの人は関連スレも覗いてみて下さい。>>6-7
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:05:39 ID:HEhpcDat
専用ブラウザ(無料)のすすめ
過去スレ、自分が見ていたところを保存しておく機能が付いています。
ラーメン板を開き、「大阪」と検索すれば
大阪に関するスレをすぐに見つける事が出来ます。
ブラウザを開くだけでお気に入りの掲示板にすぐアクセス出来ます。
よく見かける、「h」を抜いたアドレス(URL)も、
いちいちアドレスバーにコピペしなくとも直接開く事が出来ます。
不愉快な書き込みをする人を見つけたら、その人の書き込みだけを
削除(あぼーん)してしまう便利な機能もついています。

どうせタダですので、だまされたと思って一度使ってみましょう。

◇専用ブラウザ紹介HP
ttp://www.monazilla.org/

◇2ちゃんねるブラウザ「Jane」(おすすめ)
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149515873/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148893202/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149050460/
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:06:10 ID:HEhpcDat
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:06:41 ID:HEhpcDat
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:12 ID:HEhpcDat
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:43 ID:HEhpcDat
===関連スレ===
【木津本店】無鉄砲【大阪本店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146405791/
【大阪】天神旗 その6【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139893559/
宗家一条流がんこラーメン十八・肆代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138969524/
【高槻でNo.1】きんせい【チョビ髭マスター】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099100449/
【最高】秀一らあめんを語るスレ【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110256720/
【赤シャツ】 麺  哲 【製麺業】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116848861/
【京阪神】熊五郎系列の店【席巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064139035/
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:08:14 ID:HEhpcDat
===関連スレ===
関西のうまいつけめん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136616168/
■■大阪「浪花麺だらけ」Vol.2■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080843198/
■■■【大阪羅面】金龍を語る【3大始祖】■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123228649/
北摂のラーメンを語りませんか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102927365/
高槻のラーメンを語ろうpart8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127465035/
【大阪】京橋界隈のラーメンを語れ!【頼む】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100426390/
★☆そとや(大阪松屋町)☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116765350/
【ハイハイ】れんげラーメン【タウン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074949583/
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:06:42 ID:+bS2VfHX
とにもかくにも大阪ラーメン
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:09:19 ID:4OP92uHi
先週日曜日の昼過ぎ無鉄砲大阪本店前で
緑服の監視員が路上駐車の取り締まりをやってたのを見た
店外の行列に注文を聞きに来た店員がその模様を店内に大声で告知すると
食事中だった3人の客があわてて店から飛び出して行った
中でも大柄な兄チャンは並んでる人を突き飛ばして走って行ったけど
よくモメ事にならなかったと思うよ

その後3人のうちの1人は5分後に店に戻って来た
もし帰って来て自分のラーメンが片付けられていたら
あの客は店員に文句を言っただろうな

新しい駐禁制度はラーメン屋にとってもトラブルの種だね
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:13:53 ID:0OxxMGsk
>>9
あとの2人は食い逃げしたのか?
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:24:56 ID:l2BAi6BH
自動車でのラーメン食べ歩きは
体にも財布にも優しくないので
この際きっぱりとあきらめましょう。
路駐は精神衛生にも悪いですよ。

おまいらもっと歩け。
木津の山奥じゃあるまいし。
高脂血症、糖尿病、痛風と
仲良くなりたいですか?
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:30:16 ID:KQ/haahT
>>10
知ってると思うけど
無鉄砲は前金の食券制だよね
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:39:31 ID:LNeFNYF6
夜ランニングして体重65kg台をキープしております
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:06:01 ID:anolLrW4
漏れはラーメンは「食べ歩き」だよ。
梅田行くときも、天王寺から歩く。
この前は天神旗から天王寺まで歩いた。
さすがに後悔したw
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:08:32 ID:226wYCdY
天神旗から淀川の変なゴルフ場通って天六通って
梅田行っても一時間以上掛かったぞ。天王寺は遠すぎだろw
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:22:25 ID:sqGDuSYv
天神旗からだと4時間くらいは掛かるんじゃないかな。
ミナミから吹田までなら歩いたことあるけど。
17力横浜信者:2006/06/07(水) 00:45:16 ID:w+hTEwXJ
>>11
野菜満載のリンガーハットはオススメじゃw

ってことでリンガーハット最強w
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 08:55:34 ID:mC50nfnm
>>14
体力ばかり使わずに頭も使え!
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 10:13:04 ID:OT4MJ5cy
>>17
同意。麺がたまらんたまらん〜
とくちゃんぽんうまかったw
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:50:12 ID:kPA8utW4
先に前スレ埋めろやカス
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:33:32 ID:0bEoCkDQ
過去にもちらっと出てたけど、大阪では府大前「味門」が最強
知る人ぞ知るお店。
一度ご賞味あれ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:36:05 ID:ZsYZeGqf
味門美味いけど、
なんか微妙に臭いねん。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:46:32 ID:EbwIr0qJ
しかも大学の前だけあって安いよな
チャーシューが美味い。隠れ豚もオススメ
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 18:48:45 ID:zXY5ovzE
ムテで食ってから難波出て千日前とか鰻谷とか通りながら
心斎橋で御堂筋出てそのまま梅田まで歩く
これはたまにやる。
本町以降の御堂筋は歩いてもそんなに面白くは無いな・・・
淀屋橋も変わらん景観だな。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:54:43 ID:P/5T4uQl
俺は地元民だけど、味門は好きでない。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:40:16 ID:P/5T4uQl
こんど、ちぇりー亭へ行ってみようかと思ってる。
時間帯とか駐車場とかおすすめとか教えてほしい。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:48:02 ID:sqGDuSYv
なにその教えてくん
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:56:35 ID:sqGDuSYv
>>26
営業時間はここ見て電話しろ
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/osaka/osakahirakata.htm

駐車場はこことかで自分で調べろ
ttp://www.times-info.net/seek/index.html
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:57:43 ID:U6n+q0/a
四天王のカップ麺喰ってみた・・・不味い
おまけに腹ゴロゴロしちゃったよ
午後はトイレ行きっぱなしで仕事にならなかった
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:37:50 ID:le5W6wWX
十三の『坦坦』最強!
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 08:14:14 ID:EQ1h9Atd
>>25,26
自分の書込は具体的でないくせに、具体的な内容を求めるクレクレ君
お前の意見など、全く参考にできん。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 13:50:46 ID:U8sOtt2Y
さっき新大阪の天龍でしょうゆを食ってきた
前に食った時は濃すぎるだろ!!って思うくらいに濃かったんだが
今日のは濃くなく薄くなく結構俺は好きな感じだった
前はチャーシューが煮込みすぎなのかパサパサって感じだったのに
今日のは柔らかくてジューシーだった
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 14:58:17 ID:8RySGfe1
自転車で移動すると楽だ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:34:19 ID:EQ1h9Atd
一風堂難波、かなりおいしいと思いました。
ただ、ちょっと高いかなと・・・
たれはうまいけどチャーシューは普通だし。
いつも、味門チャーシュー麺大700円を食ってるもので。
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 20:29:29 ID:p51wju78
味門は前から知られてるけど、それほどの味ではないよ。
なぜかいつもゴマが邪魔だと思ってしまう。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:43:20 ID:9T+K5zCG
大阪無鉄砲周囲は駐禁強化エリアだな。毎日ウロウロしてるよ。
切符切られること必至です。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:08:01 ID:aWyMPtVT
まんねんてどう?
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:47:54 ID:8eYc7dwr
針中野の友翔の前も重点監視区域だな。
前は近くにコインパーキングがあったが、今は更地になってるので不便。

大阪府警のサイト行って、重点監視区域のPDF取ってきた。
これからはヤバいところは電車か歩きで行かんと。
39馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/06/09(金) 00:51:36 ID:lYIy6mQu
ラーメン食って腹ごなしに散歩、言うのもええもんやで
これからの季節ちょい辛いけど

(´−‘).。oO(Wikiに駐禁マップ反映できたらええかもなあ)
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:56:59 ID:8eYc7dwr
巷のラーメン本でも、ネット上のDBでも、重点監視区域か否か、近所にコインパーキングあるかどうかが
あると、これからの時代助かりそうですね。
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:08:10 ID:CrBtVQRG
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:02:06 ID:EJd/bLWB
まあ普段から違法駐車は止めとけちゅうことやね。
実際に自転車で走ってても路駐は邪魔で危ないし・・・
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:16:02 ID:xQpRfHFP
こんなに取り締まりを厳しくするのなら、
値段の安い時間貸駐車場を大量に作ってよ小泉さん。(´・ω・`)
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:54:20 ID:K4udHMWQ
明日は大阪から飛び出して京都一乗寺で亜喜秀と鶴はし行ってきまつ
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 13:08:15 ID:Y5BZKsll
京都では東龍に何回か行ったが期待したほどではなかった。
変わった味。ニラをしこたまブチこもう。
あと夜鳴きやのジャンクな味、取り放題の極太御新香、高圧的なおばちゃんが印象に残った。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:43:47 ID:E1VI/6pm
>>43
もう十分安いんじゃないの
100円/15〜30分くらいなんじゃないのかな
コインパーキングだけどね
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:34:58 ID:hYa2HvkX
>>46
コインパーキングは充分に安いと思う。
200円単位の所と100円単位の所があるが
すべて100円単位にしてほしいな(場所によっての時間の長短は仕方がない)

ただ、ここまで駐禁がキビシイとコインパーキング少なすぎ
昨日はパーキングから目的地まで片道1km徒歩
今日は片道350m徒歩
(今日入った駐車場は場所が悪く今までだったらガラガラだったと思う、70台くらい収容できる)
場所が悪いので1時間100円であった(90パーセント位入っていた)。

>>28の情報はありがたく、まずは駐車場を探してから目的地へ行くようにはしている。







48ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:49:06 ID:zcyz3Ete
>>24
このルートで胃袋容量関係無しでラーメン食べ歩きするとしたらどんな店が挙がる?
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 19:48:28 ID:Y5BZKsll
メインストリート沿いはミーハーな店ばかり

ムテ→ポミエカツ丼→がんこ→黒門ラーメン→大洋軒→神座→味仙→はなまるうどん
→武里音→四天王→一風堂→薩摩っ子→神虎→楼蘭→はがくれ
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:04:52 ID:YiRxfQFs
>>44
亜喜英は最近人気で昼は15時までもたない事多いらいいぞ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:49:28 ID:/I1SgJ4+
あじもんはうまいよ。なんと言っても安い!学生の頃はほんとお世話になった。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:01:38 ID:3iax6MlZ
とんこつ食堂ブレイクの予感
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:58:22 ID:RTqX2jfA
>>52
流行り出した?
いつ行ってもお客、オイラだけなので行くの辛いんだけど。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 13:05:31 ID:nT7cJUcn
うん、漏れもいつも店主と一対一。
空気が重くてかなり気まずい
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:23:26 ID:ovKNfqf0
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:33:56 ID:ovKNfqf0
監視員のいない県ってあるのかな?
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:55:57 ID:mksOQeDx

難波の雷ラーメンやリクローおじさんの近くで満州やが一番て店が工事しとったで
漫一Tシャツきとるおっさんも見た
チェーンと思うがここ美味いんやろか?
雷ラーメンも感想を聞きたいな。外から見る限り、入る気全然起こらんわwww
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:28:45 ID:aAfIYWyj
岸里、陣護跡の小川屋(本店)に行ってきた。
6月6日にオープンしたとこだって。
らーめんは陣護のような鶏がらベースの塩ラーメン。
麺は細ストレート麺。
「肉の小川屋」ってとこが関係してるのかチャーシューが美味しかった。
サイドメニューはチャーシュー盛りと古代米とビールのみ。
18:00〜24:00で日曜定休。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:49:59 ID:JyF9Bwdh
大阪大勝軒と友翔好きなんだが、最近ちょっと味薄いような希ガス。
6044:2006/06/10(土) 23:11:18 ID:RWFSEXPI
本日あきひで行ってきたよ。
純濃厚スープって書いてたけど、文字通り豚鶏の旨みが
たっぷりのスープでよかった。店主は常にスープに気配って
棒で一生懸命かき混ぜてた。おかみさんも愛想いい人で
夫婦ともども頑張ってはる。いいお店です。

鶴はしは結局あきひでで満腹になったんでお預け。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:55:33 ID:QzGZrzz4
久々に輝へ行ったんだけど、大盛り可になってた。
店主じゃなく若い兄ちゃんが作ってたけど、麺上げが微妙・・・

ってか以前ハッキリと感じていた節系の香りはどこに消えたんだろう。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:56:59 ID:OAsvJT6J
>>57
満州屋が一番は久留米のお店やで
どっかのテーマパークから流れてきたんかな

>>60
> あきひでで満腹になったんでお預け。


相変わらずお腹いっぱいなラーメンか
63 ◆Gehin/MZLE :2006/06/10(土) 23:57:30 ID:OAsvJT6J
名無しスマソ
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:03:00 ID:m8AMWYgZ
>>57
満州やが一番って明石ラーメン波止場に入ってた店かな?
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:04:40 ID:m8AMWYgZ
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:47:30 ID:rrEp+ge3
VJスレで観たような名前なので、どうでもいいw
6757:2006/06/11(日) 01:57:31 ID:vh7a1e97
ググって色々見てたら浪速餃子スタジアムに店出してる久留米の豚骨ラーメンやった。
スタジアムはどっかのえび餃子がうまかったしか記憶ないわ
各ブログによると餃子とラーメンはそこそこっぽい。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 04:58:34 ID:q4ULm/dB
ラーメン食いたい時間帯
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:30:27 ID:UaAlxA8b
>>61
> 久々に輝へ行ったんだけど、大盛り可になってた。

やった!

> ってか以前ハッキリと感じていた節系の香りはどこに消えたんだろう。

うぅ、うーむ・・
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:25:12 ID:jV45Xlmx
満州屋は貴重な久留米ラーメンやし出来たら結構通うかもです。
ぐぐってもわりとうまそな画像多いしそんなに悪い話も聞かんね。
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 15:00:40 ID:TRRJHd5x
>>60
鶴はしは旨いよ。オレは一番好きだな。

名古屋駅の駅麺通りに行ったら、大阪よりも店の数が多かった。
東京ラーメンのえいふく町を食べたけど、なかなかイケました。
味は楼ランに似ているけど、嫌らしい甘味がなくてよかった。
大阪の店少なすぎ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:15:46 ID:vWIpTlTC
>>57
いつごろオープンなんか書いてましたか?<(__)>
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:29:49 ID:Ptp277iJ
淀川区の神連ってなくなった??
探してもないんやけど…。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:36:33 ID:T0NdKz5A
陣護、京橋店は潰れてないよね?
最近行ってなかったから、久しぶりに行ってみるか・・・
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:16:38 ID:q4ULm/dB
やっぱり皇蘭が一番うまいな
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 07:46:15 ID:N5kxgFpn
>>72
今週の水曜。求人誌に書いてた。
7772:2006/06/12(月) 07:58:28 ID:YJAKIv1r
>>76
ありがトン♪
そういう情報源も有るのねw
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 08:43:25 ID:5ky8VsjH
帝王ラーメンは帝王の味
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 14:51:57 ID:Ola6xYwR
231 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2006/06/08(木) 00:46:36 ID:Vfx1eTUi
こないだいったら

おゲフィン味?
とかきいてるきもいのいた
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:51:58 ID:sP6CfWOl
意味わかりません
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:56:36 ID:382hDSeB
らーめん牡丹てどんな感じ?
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:02:40 ID:/S4DoUJa
魚介風味化調味ジャンク
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:05:58 ID:F0VUfA/U
俺、総大醤のつけ麺の汁の味、好きだ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 06:37:04 ID:9ykbHugf
総大醤にしろ弥七にしろ東京モンの舌はおかしんちゃうか?
金竜イチバンw
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 09:42:45 ID:PYFEnz+C
>>84
なんかな、本気に見えてかわいそうに思えてくる
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:13:35 ID:ZYlWXVcX
>>84
あんな味でも、○○ランキングなんかでは上位にきてたもんなぁ・・・
昔に比べると、うまいラーメン食わせる店がそこかしこにあすんで、
もう金さんなんか全然あかんわなぁ
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:49:08 ID:BuhqJbxs
幸運軒のつけ麺ってどうなの?いつもどとんこつ頼んじゃうんだけど。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:51:54 ID:fquMmL0G
>>87
どとんこつがいい
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 12:44:29 ID:HpY1LACh
>>73
2年ぐらい前になくなりました
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:37:50 ID:wAXRedMR
wikiの更新、皆さんのご協力をお願いします。
おすすめ店舗情報ももっと追加して下さいm(_ _)m
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:38:53 ID:orLmUniL
>>90
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:59 ID:nzQ9Z6Pe
>>92 やなこった。そんな暇ねぇ
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:22 ID:nzQ9Z6Pe
>>90と間違ったじゃねぇか。ホゲボゲ
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:35:35 ID:jSE7ewFn
うわ、かっこわるい( ^ω^)
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:02:46 ID:teQTaGWd
満州屋レポよろ

俺は行くことねえけどw
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:36:15 ID:EWZmU1Yj
豚一はつけ麺やめたんだね。メニューの字がマジックで消してあった。
一度食べてみたかったな。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 06:02:22 ID:denNxnPP
新しい話題もなくなったな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:45:24 ID:ZOG/wUS1
利久@飛田の情報よろ!
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 14:35:09 ID:sjGgQB9r
満州屋昼に行った
広い店内、うるせえBGM、気合空まわりの人数だけはやたら多いスタッフ。
注文間違い大量発生な上に、茹で時間短いはずのラーメンがなかなか出てこない。
結果、全体に不穏な空気。やたら餃子を勧める。梅田で余ってんのか。要らん。

クソ柔らかい麺。レトルト丸出しのジャンクな焼豚。
もう二度と行くことはないでしょう。
まあ麺がマシになればリピートする人もいるでしょけど。
漏れはもういいよ。場所を考えたら仕方ないかもしれんが高いわ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 19:39:05 ID:m/SRpnyE
梅田の餃子の満州屋は確か無くなったよ

満州屋 vs 雷 の激マズラーメン対決だな
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:00:35 ID:EXXBpLkr
満州屋最悪だった
ありゃダメだわ
最高の立地だが…。場所代高過ぎで仇になるな
ラーメン全部入り950円か 高っ

ふざけてんのかって感じの麺でした 固めって言ったのに
ありゃソフト麺だよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:16:49 ID:lGeU0cW9
人柱の人おつ
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:39:07 ID:GydFsIPg
弥七って隠しメニューみたいなのあんの?
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 04:20:22 ID:XUMdvXu3
まだ食べてないけど、満州屋がそんな評判なんはなんか意外やな。
もうちょっといい感じかと想像してたんやが…
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 13:53:34 ID:j6yiYIUU
スープは臭さも出てて良い感じの久留米風
それで大体OKになるはずが、どんくさい接客と調理で全て台無し。
まあ値段高いけど一風堂とそんなに変わらない。
まあ麺さえマシになって、いい評判でてきたらまた行ってやってもいいw

煮玉子  固すぎ 味はいいけど
叉焼   日清のGOOTAとかに入ってるのと似てる
スープ  悪くない
麺    責任者表に出ろ はこばれた時点でドンブリ下部でシナってるw
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:15:53 ID:cs/XxpoY
wikiの味門の住所が存在しない件について
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:25:40 ID:P4GehAiS
>>106
先月の移転後、HPは止まったまんまで正確な住所が分からないためだと思われる。
聞くところによると、HPも移転の予定だと。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 17:48:01 ID:3Rek+HsC
サイト停止したままだから、新装開店まだだと思ってますた。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:26:30 ID:P4GehAiS
>>108
いえいえ、4月の頭ぐらいから再開してます。
再開当初、味が薄めでしたが、現在は以前の味に戻ってます。
ややチャーシューが薄くなったような気がします。
サービス券は無くなってます。
相変わらず、激しく混んでます!
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:33:19 ID:ThZe4Ujc
住吉に金久右衛門の大蔵さんが来るなんてことはないよなぁ?
日曜日に斜向かいで食ってた人がやたら似てたが、気のせいかな。
111104:2006/06/15(木) 19:38:43 ID:woWrD0J9
>>105
厨房、店員が仕事に慣れて店が落ち着くまでしばらく様子みたほうが良さそうやね。(・∀・;)
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:33:20 ID:eH1p/0KH
>>110
ばれちゃったかな
113顔文字大好き@とんこつ名無しさん:2006/06/15(木) 20:50:44 ID:nfwabLT0
> ○○@大阪○区○○町
> ○○ラーメン
>
> まだ未訪であった○○にやっとこさ行けた(^-^;。
> こっから○名○○○○の○○の某ラ○○&○○○○の迎撃を受ける(^^;。
> 兼ねてから美味しいと噂の「○○ラーメン」をば頂く。
> 店主は、丸い中華鍋を使い○○ラーメンを作っている。
> さて、出て来ました!!(-""-;)ムム・・・、
> 見た目、ラーメンとあまし変わらんやうな・・・、
> ○に盛ったラーメンに見えますがぁ・・・。
> ちょっと混ぜて食べてみる。( ̄~ ̄;) ウーン、
> どこが○○ラーメンなんやろぉ〜〜〜??( ̄ヘ ̄)ウーン、
> 考え込んでしまうぅ〜〜〜〜〜!!
> 美味しいと聞いていたがぁ〜〜〜〜、イマイチ(-_-;。
>
> イメーヂ的には、○がなくなるくらいスープを炒めて焦がして、
> 辛さ&香ばしさが出て来るんちゃうんかな?
> と予想していたのでしが、到って普通のラーメンどした(^-^;。
> 他の悶が、「○○○醤油」と「○○○塩」を頼んでますたが、
> こちらは麺がメチャ○○!!別に「○○」でオーダーしていた訳ではない。
> 作り出してから出て来るまではメチャ早かったと。
> やはり麺が○○○○状態で出て来て「参った!!」と
> 途中で止めたそうな(; ̄ー ̄川 アセアセ。
> も〜〜〜〜〜〜〜〜ちょっと冷静に取り組んでいただきたひ!!!
>
>
> # ○○店主 『お客さんのマナーも大事や思いますよ。
> それがわからんねやったら食う資格ないぞ。
> 店主も来てたけどうろうろし過ぎ。文句あるんやったら何時でも来い。』
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:55:32 ID:7vgcyrcz
なにその気持ち悪い日記
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:26:23 ID:tG47Q6ef
>>113
豚一?
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:39:07 ID:nqCBLMl+
麺哲ぽくね?
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:31:49 ID:G83MgAq/
鶴はし行ってみたいのですが場所どこか教えて下さい。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:05:53 ID:Nkm4e29d
>>116
麺哲は豊中市。
豚一の焼きラーメンじゃね?
他のヲタが頼んだのは久留米醤油と久留米塩では
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:22:43 ID:UB5n0eFn
イベリコ豚の焼豚いっぺん食べてみたいな
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:38:31 ID:eH1p/0KH
>>117
環状線に乗ればいいと思います。
内回り外回りどちらでもいけます。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:48:02 ID:G83MgAq/
あっそ…
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:58:31 ID:P4GehAiS
今さらなのかもしれませんが、
小法師和泉店の喜多方ラーメンにはまりました。
麺、たれ自体は、並の喜多方ラーメンだと思いますが、
チャーシューは絶品です。
チャーシューメンだと大量にチャーシューが乗っかっていますが、
決してしつこくなく、しかしジューシィでほどよく油が混じっており、
下味も強引ではなく、素朴にうまい!
まだまだラーメン歴が浅いとはいえ、多くの店でチャーシュー食いましたが、
今のところここがナンバーワンです。

個人的にチャーシューのお薦めは、
亀王(ほんとにチャーシューだけ)
味門(うまいがそれほど厚みはない)
かっさんラーメン(ちょっと胃にもたれるが、ここもチャーシュー以外はダメ)
ラーメン大龍(ここはちゃんとラーメン自体がかなりうまい)

ちなみに、小法師も他チェーン店のチャーシューは普通だと思っています。
たぶん過去にも同じような事を聞いた方がいると思いますが、
チャーシューのうまいラーメン屋! 挙げてください。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:36:10 ID:NP/KEgny
一信
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:52:45 ID:DmNvrXNe
>>123に同じく

チャーシューではないが十六番の角煮もおすすめ
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:58:25 ID:kuQd1Z3/
今日テレビでとっかりUが出てて
化学調味料は使ってません!ってゆうてたんやけど
ここって使ってなかったっけ。
最近使わんようになったんかな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:43:56 ID:HuC+8nEB
>>122
小法師の和泉店は閉店したんと違うか?
記憶違いやったらごめん。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 10:08:53 ID:S64QCFng
>>116
評価の割に美味くないとことか店主のイカレ具合はまさに麺哲だな
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 10:09:56 ID:XihTAPbP
>>126
閉店してませんよ。
確かに「和泉店」で存在してます。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 13:20:46 ID:ASaFEgum
>>109
じゃあ味門はどこにあるんだ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:15:38 ID:gTYpZb/V
マン臭屋が一番
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:56:42 ID:aNpB+MST
ほんとにマン臭だよ

長持ちできる店じゃあないと思います。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 20:47:13 ID:XihTAPbP
>>129
おれは心狭いから、ネットだからって実世界では使わないような、
エラソーな物言いの人には教えない。
心の広い方、教えてやって〜
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:59:26 ID:yMdPxFhr
前に在ったところから310号線を奈良方面に進んで、最初の交差点を左折。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:00:46 ID:yMdPxFhr
これからこういうのが無くなるように、
wikiをもっと更新していこう。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:42:21 ID:ZQLMvtsD
満州屋最悪。なんか日本一の餃子とかいうねぎいっぱい
はいったやつ。すっぱすぎてまずすぎだよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:43:49 ID:ZQLMvtsD
950円のメインのラーメン食ったけど、
高すぎ。しかもワンタンがはいっているのかとおもったら
餃子でやんの。湯で餃子なんかいれんでねーーーー。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 00:25:36 ID:Z1ueptlB
万週やどう見ても地雷です

本当にありがとうございました
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 04:09:58 ID:hSkqqzQZ
ラッキー軒今日食ったけどうまいな
このスレじゃあんまり話題にならんの?
まあ無鉄砲のがうまいけどさ
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:41:20 ID:wLRg4A7i
wikiって、写真はれないのか
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 12:16:40 ID:/Y7LP1Sz
貼れるよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 13:04:34 ID:SpNJl94I
マン臭屋は駄目かwマンコラーメン食ってくるかw
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 13:10:37 ID:SPseu4Gg
ちょいワルラーメン
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 13:31:04 ID:15HLTpX4
しばらくぶりに一等星に行ったら、チャーシューがハム屋のチャーシューみたいに
なっていてガッカリした。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:37:22 ID:cMk1AU1H
>>143
一等星のチャーシューは巻きバラとそのハムっぽいスモークチャーシューの
2種類入ってるのがデフォルトだから、それで正解じゃね?

初期のころはそのハムチャーシューしか入ってなかった気がする。
なんかのチップつかってスモークしてるらしいが、俺もハムっぽくて好きじゃねぇな。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:49:20 ID:Fv9UqnSG
>>133
親切はいいけど、元の場所を知ってないと、分からない説明だ
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:03:56 ID:wLRg4A7i
>>139
どうやってやるの?
画像ファイルのアップロードの仕方がわかんないから教えて
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:05:35 ID:wLRg4A7i
あ。自己解決しましたそます
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:33:44 ID:u19u+vAA
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:51:18 ID:7BwogZl2
一信、チャーシュー醤油そばウマウマでした。
ほんとチャーシューは旨過ぎてたまらんわ。
つけめんがメニューに加わってました。
次回チャレンジします。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:12:47 ID:hOJkj1yT
一信のチャーシュー絶賛してる人は同じ人じゃないよね?
1度行った事あるけど全然印象にないなぁ…
もう1度食べたほうがいいかな
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:22:55 ID:owWdXbm/
漏れは一信のローストポークみたいな黒胡椒の効いたチャーシューはあまり好みじゃないな。
スープにも胡椒の香りが移っちゃってもったいない希ガス。
でもかなり個性的なチャーシューなんでファンがいてもおかしくないね
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:42:10 ID:hOJkj1yT
>>151
それ聞いて今思い出した
俺もあれ全然好みじゃないわよかったよかった
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 02:42:37 ID:wCWdODS2
>>ローストポークみたいな黒胡椒の効いたチャーシュー

味が想像できる表現だなw 行こうかと思ってたけどこれ見て止めることにしたwww
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 04:05:05 ID:qAKdpZyC
最近のとん食はどうよ?
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 04:11:59 ID:yPwZV93C
功留館ってログハウスってきいてたけど


屋台やん
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 08:06:00 ID:r2CoPkX7
遅ればせながら満洲屋が一番逝って来た
前のスレよりは改善されている
麺カタもオペレートできていた
麺は同時に何セットか茹でてるが漏れのだけ早くサーヴされた
スープはしゃばいが豚骨臭ありまぁ目をつぶろう、麺もまぁまぁ食える
で替え玉150円(´・ω・`)ショボーン…イラネ

157ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 10:30:16 ID:drSt5/yc
>>149
一信のチャーシュー
ポークというよりローストビーフっぽい
手間かけて作ってはるわ
肉の部位はモモ肉かな?

たぶんこんな感じで作ってはる思う
http://www.netlaputa.ne.jp/~miquette/cook/ham.htm


158ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 11:28:02 ID:yiOXk37K
満州屋はどうみても部活動です
本当にあry

京都の「しるそばたか」がパークスに出来た?という話を小耳に挟んだ
どこに出来たのかはまだ知らない。死に体の麺だらけじゃあるめえな。
でもまあ微妙な店を・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:27:02 ID:MwDHrAsn
>>158
麺だらけだよ。くじら軒の隣。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:34:12 ID:Y8C7Z5H8
>>153
たぶん想像とは違うと思うよ
少なくともハムっぽい感じではない

>>154
スープを初期+現行ぐらいの濃度に変えて
現行のスープは更に煮詰めて別メニュー(名前忘れた)になった

>>155
改装中って事で隣の建物使って営業してるのを見たけど?
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:52:13 ID:OPfW139O
>>156
替え玉といえば朱だねぇ。
あそこの麺では大盛りはすぐにのびるから食べれないからね。
替え玉の方が麺の量が多いという変わったところもあるけど。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:54:03 ID:Sp+vhmk/
>替え玉の方が麺の量が多いという変わったところ

これってどこでも感じない?
無鉄砲とか…同じなんだろうけど多く感じる
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 14:31:39 ID:4bC+Kw2S
漏れは夕方行ったが満州屋の店員可愛いじゃん
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:20:00 ID:u2R8ZgWc
>>162
大盛り⇒+半玉
替え玉⇒+一玉
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:22:39 ID:+PZ1IPR7
>>164
どこの話し?
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:27:03 ID:iCz1Roft
マン臭屋が一番(笑)
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:32:07 ID:XQHjtz1f
満州屋とムテならどっちいく?
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:28:54 ID:995kVeil
>>167
満州屋
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:38:37 ID:0sIddmOZ
満州屋はちゃんとした工程で作ればいいもん出せると思う
あのユルユルな雰囲気だけどうにかしてくれたら
バリカタなら結構いける。替え玉も高いけど、一風堂も150円じゃなかったかな。
値段が高いのだけはどうしょうもないな

近くの雷ラーメンは、看板が「餃子の雷」のほうがでかくなってるんだが・・・
もうラーメン諦めんのかw

あと新店来ても焼け石に水の麺だらけはもう駄目ですか。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:57:40 ID:pPxVnck1
満州屋、いけてるやないか。
白濁スープはかなりの豚骨臭で、とろみが効き旨味は濃厚め。
本場・久留米の味を、ほぼ忠実に再現していると思われ。
麺はバリカタで、ザクリとした歯応えと粉の旨味が楽しめた。
基本のラーメンは650円で許容範囲で、
例えば、とん食よりある意味魅力ある店。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:08:43 ID:LgsGZdg8
おちゃらん屋ってなくなった?
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:20:58 ID:m7lDtJXh
とんこつ食堂、人気あるのに客いないね。
なんで流行らんかな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:23:57 ID:PL3Pvlha
場所の中途半端さ(天王寺と四天王寺の中間?)と、あのニオイじゃないかなぁ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:36:34 ID:pQbff+Wx
作るのに時間かかりすぎるから。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:54:14 ID:+PZ1IPR7
満州屋の場所おせーて
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:54:54 ID:ChR+j8hk
とん食はつけ麺が旨いですよ。とんこつラーメンも旨いけど
ムテや天神旗のような中毒性がない。牛すじつけ麺はたまに
無性に食いたくなる。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:45:06 ID:h+pwA7gh
>>172
昼営業が14時で終わるのがなあ…
せめて土曜・日曜は昼間の営業に注力して、でんでんタウンの(ちょっと距離あるけど)連中を
呼び込むぐらいのガッツを見せたらいいのに
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:12:45 ID:1kecQ/3Q
満州屋逝ってきた。意外といい感じだな。久留米の本場ラーメンって感じだな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:23:32 ID:R0MeOElo
りくろーおじさんの前
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:27:34 ID:2LOj+xFw
>>177
できれば3時ぐらいまであけて欲しい。
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 09:56:27 ID:9/ZEkhzo
初めて洛二神に行ったんだが
店員から「注文何にしましょ」と

注文時セットがないのを知らなくて
セットは何処にあるのかな〜?
と探してたら店員にカウンターを人差し指で「トントントントン…」と
早く決めろって態度された。


味云々より二度と行かないです。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 10:03:11 ID:D6B2gBzl
隣に愚図な客が座るとイライラするよね
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 10:16:26 ID:9/ZEkhzo
>>177
いや、10秒たたんうちに
「トントントントン…」
とされたんだが
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 11:39:21 ID:+NVAbtS2
>>183
あそこの店員ムカつくよね。
味云々じゃないのは全く同意。
昔まだ行列があった頃、
列の間隔が少し空いてたのが気に入らないのか、
無言でグイッと背中押された事があるよ。
もう少し詰めて並んで下さいって言えばいいものを。
無論すぐに行列離れて余所に行ったさ。
だからいまだ未食。これからもそう。
どんなけ旨かろうがあんなとこには10円も使いたくない。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 12:06:18 ID:CVJshkj1
満州屋レポ詳しく頼む
店の雰囲気や味など
よろしく
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 13:08:13 ID:usd2ay8U
>184

店も悪いが列を詰めない藻前も迷惑。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 13:32:27 ID:+NVAbtS2
>>186
列が流れてる途中やったし、
そんな軍隊みたいにちゃっちゃとやらなあかんのか?
俺は俺で近隣店舗の入り口にかからんようにとか
気を付けてたんやけどな。
まあいいわ。あんななめた店、一生行く事ないから。
店員が無言で背中押すとかありえへん。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 13:40:56 ID:nXyurgLf
洛二神がラーオタ中心に人気あるのわからんわ
接客は知らんけど味は普通だったから1回行っただけ
マズ二神なんかに並ぶなよw
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 13:46:02 ID:hs0DkVNH
満州屋レポなんざログ読めばなんぼでもあるやろ
190力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/06/20(火) 14:01:33 ID:e2+VrSN6
リンガーハットは接客も最強w
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 14:23:50 ID:CRgr047E
洛二神の接客は最悪だよ。
俺の他にお客さんが一人いたんだけど、食べ終わってお店から出ていった途端悪口言ってたよ。
しかも俺がスープ飲み干そうとすると、「おお、すごいすごい!」とかはやしたててるし、
こいつらマジで頭がおかしいんだと思った。
もう二度とイカネ( ゚д゚)、ペッ
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:20:17 ID:z7yCeSik
洛二神って興味ないからどんな味か知らないんだけど、スープ飲み干せないような味なのか?
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:43:19 ID:+NVAbtS2
>>191

>>184>>187だけど、
そーなん?凄いな。めちゃめちゃ腹立つなあ。
その状況やと100パー店出たあと何か言うとるもんな。
俺のんなんかかわいいもんやわ。ほんま助かったわ。
潰れろボケが。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:50:49 ID:d7t1PfAM
>>190
おまえさんちょっとは力横綱の宣伝を…あぁっ、違う!偽者だ!
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:51:25 ID:CVJshkj1
満州屋の店の雰囲気レポなんぞそんなに出とらんやろが
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:19:45 ID:nXyurgLf
 ∧_∧       _,,..,,,,_
(・ω・` )___./ ,' 3  `ヽーっ
O┬O ) /    ヽ   ⊃ ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡   `'ー洛二神‐'''">>>>
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:10:27 ID:Dgg8vJ4X
>>194
信者はいつの頃からかリンガーにハマってるらしいな。
今更リンガーってのがなかなか熱いw

トリップは一応、本物。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:07:22 ID:PDPgmySU
洛の接客が悪いという話も珍しいな。
あまり聞いたことない。
「店の前で」行列を詰めさせるというのも珍しいな。
あそこは行列移動するはずなんだが。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:57:33 ID:FRE2dDOr
洛の店員は愛想はよくないな。書かれてるようなことがあっても不思議じゃない。
それ以前に味が漏れの好みじゃないのでもう長く食ってないが
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:28:32 ID:hQsPhPp0
久しぶりに洛二神いくか。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:37:35 ID:hiBD1jxW
さて、天天ノ有行くか。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:43:22 ID:+NVAbtS2
>>198
別に捏造、誇張してる訳ではないよ。ほんまやから。
店の前で静止してるところを押されたんではなく、
君の言う行列移動中の話。そう書いたつもりやったけど、
文才ないからすまんかった。もう随分前とは言え覚えてる。
さて、あんまり粘着になるのも嫌なので、この辺でやめときます。
>>200
行ってらっしゃいませw
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:00:33 ID:h6SpEePS
ラオタが店を甘やかしてダメにしていくのはよくあること。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:41:34 ID:oUc+RsvD
天狗になるのは良くあること。
人間だもの。

     おがさわら みつを
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:53:27 ID:xvVC/Ihy
一昨日リンガーのちゃんぽん399円(税込)を頂いた
素直に「ありがとうおいしっかった」と礼をしたぞ
ちゃんぽん玉(唐灰汁)でなくても十分旨いな
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:56:28 ID:nXyurgLf
リンガーハットって市内にないからなあ
前、堺で働いてた時は府立大学の近くの店でよく食ってたんだが
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:59:23 ID:vCI5gRkm
生まれて初めてラーメンをまずいと思った。
生まれて初めてラーメンをキモイと思った。
生まれて初めてラーメンを残した。

・・・・京橋、長城ラーメン
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:33:53 ID:DrkV1nUm
>>185
店の方針らしく、掛け声が多い。
「美味しかったです」と言われたら
「美味しかったです頂きましたー!」から始まって、
「ありがとうございまーす!」の合唱。

味は一久にちょっと似てると思う。
臭いはちょっと耐え難い。
餃子は普通。

客は結構入ってる。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:37:18 ID:PDPgmySU
そういえば洛で行列整理してたちびっこい兄ちゃん、数ヶ月前から見てない気がするのだが。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:59:51 ID:mcDnPSIv
>>199
俺も。話が合うようなので、199の好きな店も聞いてみたい。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:46:03 ID:RdWjzzY5
>>192
カツオ節が嫌いじゃなければ飲めると思う。特に臭みもないし。
もちろんカツオ節だけじゃなくて、豚骨、鶏がら、煮干し、海老等も使ってるけど。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:49:53 ID:CVJshkj1
満州屋はまだプレオープンらしい‥‥
今日は忙しそうだった
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:54:51 ID:oUc+RsvD
プレオープンとかだったら一杯100円とか200円とかやってくれても普通いいのに気がするだろう。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 00:32:51 ID:G4Q69I7g
>>213
あいりんの連中が行列つくるわ
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:02:03 ID:7gKG8+wS
満州屋今日行ってきたよ
場所教えてくれた人サンクス
俺は天神旗と無鉄砲中毒者だけど
見た目が凄くチープでも満州屋みたいな
古き良き博多豚骨みたいな味も好きだな
すこしとん食とカブってる気がするの俺だけかな?
店内はカウンター多目で一人でも行きやすい
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:29 ID:fwCxrfkH
洛二神では本当に時々イヤな思いをするね。
食べてる途中に端の席に寄れと言われた経験がある。
入口右の端席が空いたから自分から詰めるつもりだったのに。
何だか一人客には厳しい店だね。

でも、洛二神は美味しいから今後も通う。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 07:29:57 ID:1Qe0fLrK
俺は味門で店内客一人なのにカウンターの端へ移動させられた事がある。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:31:09 ID:PXXtSYT9
味門ではよくある。特にあるバイト君がいたころにね。
そやつや店長に気遣って、客整理が徹底してた。
混んでる時なら分かるが、空いてて明らかにやりすぎな時もあった。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:53:26 ID:vg7nB9iF
ホストあがりだからしょうがないよ
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 10:40:50 ID:jGWCccux
マン臭屋の工作員が居ないか?
221199:2006/06/21(水) 12:02:52 ID:+rtOvQua
>>210
釣られてみると、洛二神、秀一以外のこのスレに出てくるような店にはどこでも。
最近は天神旗メインで、輝、山長、新福、金久、弥七あたりをループ。
たまに大勝軒、豚一、一等星、南洲屋、十六番、じゃんぷ亭あたりをウロウロ
222力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/06/21(水) 13:37:12 ID:7QJCD0Qq
>>205
あの値で野菜海鮮満載のちゃんぽんがいただけるのはもはや神の領域w
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 14:08:53 ID:6sxXR9eL
満州屋行った 
臭ェ臭ェ。
この系列に不慣れな方はみんな残している。
食ってると気にならないが、運ばれてくるまでプンプン臭う。
漏れも久留米系は好きな方だがこいつは臭ぇ。

バリカタで食えばいける。ゆで卵なんて入れるんじゃねえよ。
ちょっとしばらくに似てる。
けど、あそこまで行かずに食えるならここにしよう。
味玉入りで750円はどうかと思うが。デフォのラーメンなんて500円でええだろ。
店は開放的でいいんじゃないか。なぜ内装が黄緑なのかは不明だが・・・
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 16:35:53 ID:Uv0Nnq4F
>>222
農薬まみれの中国産野菜を有難がる稀有な人ですね。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 18:00:14 ID:1Qe0fLrK
>>221
好みが俺とだいぶ違うという事がわかった
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:12:15 ID:Qr8rSxLq
満州屋行ってきた
漏れは3回目だかちとハマってしまた今日はいつもの店員いなかた
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:30:49 ID:hETTr4u6
>>133
見つからないまま白鷺駅に着いてしまったんだが…
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:53:51 ID:Q8dBRc71
今日初満州屋いってきた。味はとんこつ食堂をシャバくした感じ。

食ってるのが外から丸見えやから落ち着いてくえん。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:58:16 ID:Vyhjfyzk
これだけ芳しくないカキコばかりなのに、ここの住人は良くいくな。w
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:01:01 ID:+rtOvQua
新店に飢えてるってのもあるし、
自分の舌で確かめたいってのもあるんでは。
あとこうさk
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 00:24:07 ID:Qm2P0NdG
TVで天神旗に彦麻呂(その他)
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 00:24:56 ID:VB8yxWo9
ジャイケルに天神旗映ってる
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:11:37 ID:fH+Ld4Ne
彦麻呂(その他)
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:19:51 ID:I3lmNUSi
天神旗の老塩ってゴマが邪魔だ
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 03:42:12 ID:AclSOlFE
満州屋行ってきました。
あんなに臭いとは・・・

臭すぎて少し残しました。トンコツってあんなに臭いものなんですか?


店先も臭すぎます。私はもう行きません。苦手です。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 05:38:36 ID:HKOoQYaE
臭いってところみると、この店は仕込みやってるんかな?
濃縮スープ温めるだけなら絶対行かないが、むしろ行ってみる気になった
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:31:20 ID:4/17DKQn
噂のラーメンという本に西中島の昇竜ラーメンがこってり久留米ラーメン
って書いてたので、食べたけど普通やった。二回目はない
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:33:23 ID:O0VrE4zl
噂を信じちゃいけないヨ♪
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:46:49 ID:L8//AIJh
このスレの住人はとんこつのこってりさはどの店の薄さまでなら許せる?

やっぱ無鉄砲レベルか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:15:43 ID:ss1rFir0
一風堂は好き。
白丸でもオケー。
てか無鉄砲って…w
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 10:38:23 ID:g1iym4yT
「無鉄砲でさえ薄いと言い切れる漏れってカコイイ!」

ってことじゃないの?
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 10:49:25 ID:UrJe47cv
弥七っていつからチャーシュー変えたの?
去年行った時は脂が多くて苦手だったんだけど、この間行ったら脂が無くなってて
凄く美味しくなってた。
24357:2006/06/22(木) 14:47:00 ID:fH+Ld4Ne
さっき満州屋食ってきたw
店に入ったとたんすげえ臭い 気持ち悪いくらい
店は金龍まではいかないが開放的で席も狭くて落ち着かない
ホールに八百屋のおっさんみたいな声したねーちゃんがいたw

肝心のスープは無鉄砲を塩水で薄めた感じ
まずくはないがここ行くなら無鉄砲行ったほうがいい。
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 15:27:53 ID:AclSOlFE
満州屋、あの臭さは、りくろーおじさんで並ぶ人とかに迷惑だと思う。

日本一になった店っていう売り文句が虚しいお味でした。餃子もたいしてうまくなかったし。

夜中もやってるみたいだけど、がらがらです。
近くの雷ラーメン?もひどいまずさでした。

ところでNGK近くの牛骨ラーメン気になります。
245馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/06/22(木) 16:42:24 ID:fenbgvwT
>>244
黒いテントに骨がぶら下がった店なら、こっちおいで
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138969524/l50

(´−‘).。oO(がんこスレに誤爆してしもうた)
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:01:28 ID:VIIWb1Vj
個人的には、雷はそんなに嫌いじゃないな。
金龍や四天王よりマシ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:46:00 ID:JkMUCmR5
満州屋がなかなか臭いと評判?だが、とんこつ食堂とどっちが臭いのかな?
って、また自分で確かめてくるつもりだけど。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:57:19 ID:4Os7YAXA
>>247
満州屋。超臭い。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 19:01:54 ID:of0LjFlg
あんまり臭いと言われると帰りの電車で周りに嫌な顔されないかとか
そんなレベルの妄想をしてしまうのだが。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 19:25:21 ID:i/Eo7okj
ガタンゴトン
満州屋くせ〜
ガタンゴトン
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 21:38:13 ID:9/rfOfgz
南森町のカレーラーメン専門店
意外といけるわ。
252 ◆Gehin/MZLE :2006/06/22(木) 22:19:23 ID:PqnhyR37
>>247
今日食うてきたけど、臭いの質がだいぶ違う
詳しくはあっちのスレで


ていうかおまいら臭い臭い言い杉じゃ(´・д・`)
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:40:46 ID:F9msXzhy
漏れは臭いだけじゃ駄目だな。
天神旗みたいに旨味を伴わなければ臭い意味がないよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:03:23 ID:G0xiAty6
臭くて薄いのがこれからのトレンド
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:55:38 ID:fH+Ld4Ne
くさカワイイ
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:49:05 ID:BTFvZ+8I
満州屋、あの臭いは店で仕込みしているな。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 01:43:12 ID:abeXKuiq
ごま油にダシ醤油まぜてキャべチャー作って食ってみた
いいつまみになる
どの店でもいいから大阪にこんかな・・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 01:55:41 ID:YDDascAP
>>221
大勝軒は最悪。あれは東池袋大勝軒とは別物。インチキという説に俺も同意。
以下参照。

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/21(水) 00:20:02 ID:CQheAxSC
大阪の大勝軒に行ってきた。最低だったね。あれは大勝軒ではない。ひどすぎる。
論外だった。西天満の交差点から徒歩10分位のところだが、食い倒れの町のはずの
大阪市民があれほど低レベルの盛りそばを許していることが信じられない。「つけ
そば」が750円で量は大勝軒系の半分くらい、スープは全然大勝軒流ではない。こう
いうインチキを許すべきではない。店内の山岸氏の写真などは、撤去すべきだ。
こんな酷い店は他に無い。東十条にあった吉村家7レベルのデタラメだ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 03:07:01 ID:NUyjKmnd
>>258
そんなの気にする必要は無いよ。
このカキコの主は、今の東京に乱立しているクソ不味い弟子達の店、すっかり凋落した
本店の味などを完全に無視している。

大阪で店を出すなら本店と味が変わるのは当たり前、俺は全然マシに思ったね。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 03:51:36 ID:+W5+53BO

またとんこつか。

おまいらよくあきないな。
261馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/06/23(金) 04:04:10 ID:Ljd4Gdbd
>>259
ほぼ同意やけど、漏れ的には量だけ不満かな
まあしゃあない事なんかもしれんけど

やっぱりつけはある程度量ないとなんか食うた気がせんなあ
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 09:10:30 ID:PYKlkQL2
>>257
ゴマ油に塩入れて食った方がうまいで!
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 09:14:59 ID:15oKY2Ct
>>258
大勝軒の暖簾分けはむしろオリジナルに近いほうが稀と聞くけど
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:13:59 ID:YDDascAP
大阪大勝軒のスープは、魚介味がない。麺もちりめん亭みたいな多加水麺で、
大勝軒のもちもちの中太麺ではない。ここまで変えているなら、大勝軒を名乗
るのは変じゃない?
それに、やっぱり美味しくないもん。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:31:02 ID:YDDascAP
それと大阪大勝軒の値段は、東京の東池袋大勝軒系の店に比べて平均100〜200円も
高いのは納得出来ない。場所も悪いし、美味しくないだけではなく、何より量が少
なすぎるのに高いのはおかしい。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:49:51 ID:YzoluFme
まあそれはみんな別物とわかってて食べてるもんだと思ってたけど
何をいまさら
量が売りなのになんか勘違いしてる気はするけど

>>239
豚一でもちょっと薄いなと思う日がある
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 12:01:08 ID:Rqtn7HnP
一作が一番濃いくね?
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 12:53:48 ID:Oy4i0VTD
付け麺で量食い炊けりゃ第五朗逝っとけ!
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:33:04 ID:15oKY2Ct
>>264
スープ割すれば魚介の風味たっぷりだよ。最近は麺がイマイチだとは思うけど。
我慢できないなら大勝軒@西宮をおすすめするよ。オリジナルに近いし量も多い。
漏れは大阪のほうが口に合ってるけど
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:32:25 ID:kfVAQIOp
食いしん坊には大盛りあるやんけ
値段アップで文句言う奴はいかんでよろし
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:11:29 ID:abeXKuiq
>>265
俺は1回食って特に印象残らんかったからもう行かないよ 行かなきゃええだけ〜

>>267
梅田にあったけど記憶に残るまずさでめったにしない、お残しした。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:34:00 ID:DksWV3FR
グルメさんいいかげんにして下さい
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:40:19 ID:Z7WHq/wj
一作が梅田にあった?
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:07:12 ID:2U3HdmWJ
>>273
梅田からやや離れてるが今は天一の場所にな
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:01:30 ID:6orwnK+T
>>273
大阪大勝軒の近所の天下一品のところにあった。
工場からのスープの移動が難しい、とかなんとかいう理由で閉店しちゃった。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 02:11:58 ID:sP5wLreq
さんくす
あんな近くにかつてあったのか
あの場所なら通ってたのに残念
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 02:23:52 ID:uUKj6X5w
ラーメン食べたい時間帯
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 11:37:24 ID:oGSNPiSY
>>270
東京の大勝軒系各店は、もりそば600〜650円で麺の量は大阪の倍。ごとうや大斗
だと3倍の中もりまで値段は普通もりと同じ。いまや大阪は、値段・質とも東京
にボロ負けということなんだね、この事実を大阪人が誰も気がつかないというこ
とは。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 13:50:16 ID:tjOVCDNM
ラーメンに限らず、元々、大阪は量が少ない。でも、東京に比べて、絶対的に安かったはず。
最近は、量は そのままで、価格だけ東京に合わせて高くしたって感じる。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 15:03:55 ID:u8+zcp2/
値段だけ東京から学んでるんだな
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 16:43:34 ID:jMomUst2
そもそも向こうの連中はン時間も並んで
寄ってたかってラーメン食いに来るのに値段水準が違うのは仕方ない
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 16:44:21 ID:/J0uJz4I
無鉄砲ですが、基本的には好きな味でしたが、
とんこつスープ濃さ普通はくど過ぎて麺を食べるだけで精一杯でした。
その後3回通った結果、Wスープ5:5濃さ普通でやっとスープを飲み干せる
ほど満足できました。
しかし、行く度にスープの味を店員に聞かれるのはなぜ?
私が行く度にスープを薄くしていくからか?

無鉄砲で、皆さんのあえてあっさり目でオススメ組み合わせを教えてください。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 17:11:52 ID:wXFC9m1V
デフォがとんこつ6:和風4だっけ?デフォしか食ったことないが
Wのほうが確かにスープを飲みやすいし、慣れればWでも十分な濃さはあるよね。
ていうか、こってり10割だと液○が・・・

個人的な意見だが、自分が良さそうな割合は家庭で
家庭用ラーメン(無鉄砲通販がベストだがなんでも可)+うどんつゆ(袋に入ったおんち食品のとか)で
インスタントWスープを作ってみるのもアリだね。微調整が自分でできるし、なにより香りが家庭用レベルじゃなくなる。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 19:09:26 ID:4x1P5xLQ
関西ラヲタはブロガー連中、某コテハンはじめ、とにかく濃厚で
ポタージュ、いやむしろゲロ状態が最高に旨いという信仰というか
勘違いをさも常識のごとく撒き散らしてるが、食後にむかついたり、
トイレに何度も行かなくちゃならない食べ物って、どっかおかしいと思う。
あくまで特殊な一部好事家の嗜好品なんじゃないんですか?
一部チェーン店は論外として、他をライトなどと馬鹿にするのは
どうかと思いますね。少なくとも九州系白濁とんこつラーメンは
粗末な材料ながら栄養というかカロリーが摂れて、かつまた
スピーディーに食べられることが身上の食べ物だと思うんですが。
何事もやりすぎはよろしくないか、と。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 19:18:23 ID:bA7rp7UI
とんこつ食堂の超こってり(新メニュー?)食べたけど
二日ほど腹の調子が悪くなった
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 19:28:37 ID:xAXq9V0F
あの手の連中は重度の病気で、ラーメンしか特効薬がないのさ
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 19:38:35 ID:oANRhMu0
>>285
超こってりがどういう仕込みで出来てるかわからんけど

こってりスープより濃いものを出してる店は
調味油の分量増やしてるだけみたいやし

あっさりスープでも調味油の多い所はやばいでー
288 ◆Gehin/MZLE :2006/06/24(土) 19:53:37 ID:2qSEWbNO
>>284
同意
お腹に優しいグルメラーメンをもっと食べよう

>>287
とん食の限定メヌーは天神旗とかと同じで油は足さず、
豚ガラから出る脂だけを濃縮していく
乳化の限界超えて表面にツブツブの油が浮いとる
あそこまで逝くとさすがに食う人を選ぶ
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 21:42:09 ID:S8kLheQ8
かつて大阪を席巻したのがライト豚骨で、現在人気を博しつつある
のがド濃厚というのはわかる気がする。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 21:53:35 ID:+VDv4UW0
冷しラーメンって大阪にはないかな?
291 ◆Gehin/MZLE :2006/06/24(土) 22:15:04 ID:2qSEWbNO
>>289
多様化しただけやろ
いろいろ食えるようになったから
好みや気分に合わせて食えばおk

>>290
けっこうあちこちでやっとるで
近場なら洛二神、五大力とか
冷や冷やのつけ麺出してるお店もあるんちゃうか

ここも参考に
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramenshinsaku2006.htm
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 22:28:00 ID:wyz/Wwhw
とん食でスープ半分以上残したら、あの兄ちゃんの機嫌が悪くなった。
旨い物を出す店なのだが、あの兄ちゃんの態度はどうかと思うね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 23:47:54 ID:J7JkEvcQ
>>278
量少ないほうが何軒もハシゴ出来るからええやん
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:51:18 ID:Ct0Bopp7
だったら値段を下げろ、ってことだろ。大阪市民、いい加減に金銭感覚を取り戻せよ。
USJやフェスティバル・ゲート、オスカー・ドリーム、WTC、ATCなんかの赤字
損失は、キミらの肩にかかっているんだぞ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 01:10:33 ID:nyEmyTnw
漏れは何も困ってないんで今のままで構わん
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 12:54:05 ID:Y9HgXnpU
漏れも何も困ってないんで今のままで構わん
乞食は大変だな
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 16:26:01 ID:jx15Q4c6
漏れは今日満州屋の前通ったが客が多くて店員あたふたしとるwww
皆で嫌がらせのように押し掛けようではないかwww
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 19:30:24 ID:mgwDLexK
>>294
あー、俺、守口市民だから関係ないわ。www
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:52:15 ID:qH4OGFaS
堺の綾之町にある幸福軒のとんこつラーメンはこってり系だけど、しつこくなくて美味しかったww
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:30:04 ID:tFmZxj+Y
ちと関係ないが・・・
某有名パチプロ(故人)は、その日勝負する台を横ではなく、タテの比較で決めていた。要するに、
「お、この台が一番釘が開いてるな」ではなく
「お、この台、昨日より釘が開いてるな」という台を勝負台にしていたってこと。

このスレや天神旗がんこ等の専用スレでは基本的に、常駐するラヲタ共が
今日のできはどうだったこうだった、あの店は最近味が落ちた落ちてないとレスを大半が占めるのが普通で
突発的に「○○の店はうまかった」などのレスには非常に違和感を感じるんだ。つまり・・



住人は簡単に釣られませんよってことです。


301ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:52:57 ID:C0F4CslP
とん食の超こってり食いたくなってきた。

が、あそこまで行くのが不便過ぎる。
豚一の漉しなしで我慢するが。あんな感じなんかな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 00:02:33 ID:8eUgKlWT
天神旗が一番人気がありそうなんで食いたいが上新まで行くのがだるくて中々・・
近所に一風堂があるのでそこで満足してしまう

でもトッピング無しで750円(赤丸)って他と比べると高すぎだな。
満州屋、俺は2回目は無いけどそこそこやっていけそうだな。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 00:08:41 ID:44Dn3CqM
>>302
それで充分(天神旗のラーメンを食わなければ)
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 00:40:24 ID:3QGa2Ti5
満州屋はやっぱり仕込みも店の2階でしているらしい今日臭いがすごかったから思わず店員に聞いてしまた仕込みやってるならあの臭いも仕方ないwww
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:05:44 ID:tezIgJhB
マンシュウ屋
近接するお店から苦情は来ないのかな?
地下街の出口近くのチケット屋付近で、すでにものスゴイ臭いだった
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:08:07 ID:z5lHjF3k
ふと通りがかったので黒門ラーメンいってみた。がんこ売り切れ、ムテ遠い、作の作休み。
今は黒門屋っていうのか。

だいぶ味が変わりました。口当たりが甘い豚骨ラーメンでした。
脂の層が上に張った状態で出てきます。でも比較的ライトなものです。
味噌ラーメンできてたり、焼飯あったり、あの狭い厨房で色々やってますな。

でもまた行ってもいいかなと思いました。
康竜のラーメンから唐辛子抜いた感じかな・・・
高菜が圧巻でした。ムテにあるような高菜をそのまま3時間炒め続けたような・・・
もはや茎も葉も原型を留めぬもの。
無論、コレだけの脂、この高菜、その後の腹が急激に下るのはムテと同様。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:58:13 ID:+JWptg2g
なんで微妙にしょっちゅう屋号変えるんだろうね>黒門

もしかして税務署の関係だったりして
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 02:02:22 ID:NXt+0/if
とん食て今なんか限定メニューとかあるんですか?
超こってりってのがそれ?
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 03:43:46 ID:QgWsCtkZ
>>306
あの店、冬はまだいいんだけど、これからの暑い季節はちょっとツライ。(´・ω・`)
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 03:45:21 ID:ZG4AIEx0
しょっちゅう屋号変ってるっけ?
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 10:56:13 ID:2juec6HZ
とんこつ食堂の「超こってり」は豚一の濾し無しとは
全然違う。臭いが強烈
限定メニューなんかな?スープは別なとこから持ってきてけど
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 11:28:03 ID:tkccxiRq
豚骨食堂のメニュー教えて
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 11:38:56 ID:2PAn3VQp
某面会総本山からコピペしたけど、行く度にメニューが変わってる説もあるしなぁ
今もこの値段&メニューなのかは謎。モツ煮込みはまだあるのかな?

とんこつラーメン500円 醤油とんこつラーメン600円
替え玉100円 餃子300円 唐揚げ300円 チャーシュー盛り300円
ライス100円 黒毛和牛スジ丼400円 チャーシュー丼400円

ていうか、ググったらとんこつ食堂の外観がいつの間にかカラフルになってるしw
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 12:55:26 ID:tkccxiRq
とんこつ食堂と無鉄砲とどっちが美味しい?
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:14:02 ID:hsUDzjeN
とん食の外観は以前の方が圧倒的人気やなw
あの素朴な手描きブタ・・・看板=商売内容・・・素晴らしかった。

豚一の通りの深夜の人通りの少なさ、散らかり具合、仏頂面店主、
一見期待持てないなあ。
でもそんなに臭くもないわりに味がよくて漏れは好きだ。よく閉まってる気がするが・・・
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 15:08:15 ID:tYnz02PH
>>310
一つ前が「本黒門ら〜めん」、その前は「夢真黒門ら〜めん」
多分、最初は「黒門ら〜めん」

>>314
「無鉄砲」と答える人の方が多いと思う。
「とんこつ食堂」は濃い時の「豚一」みたいなラーメン。
万人受けには程遠い。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 18:17:03 ID:tkccxiRq
難しい答えですね
こってり具合いはやっぱり無鉄砲が1番ですか?
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 20:27:00 ID:ZqiyBed1
>>317
何が聞きたいんか分からんけど、
豚骨のことなら天神旗スレへ。
大阪の豚骨語るならどうせ天神旗は外せんしな
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:39:36 ID:US2VCjq9
>>314
好みの問題だろう。
とんこつ食堂と無鉄砲は濃厚なトンコツラーメンという括りでは
一緒になるけど、味はかなり違う。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:45:43 ID:tkccxiRq
河童ラーメン
海賊ラーメン
無鉄砲
天一
薩摩っ子ラーメン
神座
とんこう
が好き。
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:06:05 ID:tYA1P8oG
チェーンだし今さらとバカにされるかもしれませんが、
恵美須町の亀王、やはりおっさんの時はうまい!
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:19:59 ID:tkccxiRq
何処の店でも人によってかなり味が変わりますね
八尾の亀王はイマイチ
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 00:39:45 ID:EH58uy1n
無鉄砲、天神旗、とんこつ食堂、満州屋、まりお流、
と行った中でどこも癖のある臭さですが、とんこつ食堂だけが系統の違う臭さだった気がしました。
でも美味しかった。

黒門らーめんといえば、昔の黒いラーメン丼のころの味が好きだったな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 07:27:29 ID:zwd0w/wA
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 08:51:29 ID:ESGGxlB1
>>324
へ〜期待大やなー
針中野駅前でちょっと遠いけど
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 10:45:36 ID:b+MmsqBr
豚骨ばっかやな
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:59:07 ID:e1w18ZvY
>>326
他の話題よろ
328 ◆Gehin/MZLE :2006/06/27(火) 13:05:17 ID:JHq7LzQ6
>>324
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

でも何で針中野?
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 13:32:24 ID:lUpNbEsO
豚一には今まで都合上日曜の深夜にしかいけなかったのですが 今度平日に行こうと思うんです 平日と休日深夜ではこってり度が違うような事が書いてたんですが かなり違うのかな?
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 13:56:20 ID:HIlCa2/p
ちょっと違う、こともある。
店の前の看板に書いてあるこってり度数80なら、結構ドロッとしてる。
週末9時以降が特に濃い。そこで久留米ラーメンの漉しなし。これ。

豚一ラーメンはWスープだっけ?こっちはあっさり気味。
でもタマゴも入ってるし肉もうまい。具でえらぶならこれ。
331馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/06/27(火) 14:00:44 ID:mBOlD1gr
これは、ラーメン屋不毛の南大阪線の光明になるかな?
(それにしては針中野に偏りすぎな気もするけども)
元々友翔もあるし、何げに一騎打ちやね
食うほうとしては気分によってライトかヘビーか使い分けられる状況になるわけやし、楽しみヽ(´ー`)ノ

>>ゲヒン氏
関西らをたの総大将のお膝元やから……言う事も無いんでしょうがw
人は多いけどラーメン屋が競合してるような場所ではないからかも

(´−‘).。oO(この勢いで南大阪線沿線出店の増加キボン)
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:39:31 ID:Swfs4oCW
満州屋いってきた。

うわさに違わず、臭かった。
ラ食やムテと違って、妙にエグイ臭いがするなと思ったら、
隣の席のオッチャンのワキガだった。

オッチャンが帰った後は、普通の豚骨スメル。
ラーメン自体の濃厚さは無かったけど、
バランスの良い、よくできたスープだと感じたよ。
麺は…まあ、あんなモンじゃない?w

関西風ライト豚骨に飽きた人が、本格?豚骨に初チャレンジするには
ちょうどいいのかも。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 17:31:34 ID:cxr7DvjX
休みでミナミ行ったのに、満州屋の存在をすっかり忘れて
野暮と無鉄砲のはしごしちゃったぜ(・∀・;)
両方とも背脂豚骨なんだが



今日は大金星で4番の勝ちだった
334 ◆Gehin/MZLE :2006/06/27(火) 17:40:17 ID:JHq7LzQ6
>>331
住所で調べたら坂内小法師のとこらへんやねんけど
まだやっとるんかな、最近逝ってへんけど

>>332

一風堂をマスターしたら次は、って感じかな
麺は頼むから久留米の麺出して欲しいねんけど

>>333
何?じゃあ夕飯の前に野望天逝かなあかんな
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:46:13 ID:0PHQYHJH
>>332
そや満州屋があったんや
今日は無鉄砲へ行ったがな(久々の無鉄砲うまかったけど)
たぶん今週中に日本橋方面へ行くので
初満州屋いかなあかんな。

336ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:52:50 ID:cI9pJUdo
満州屋うるさいな
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:58:14 ID:fTarS7XM
くさいの間違いでは?
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:03:30 ID:cI9pJUdo
>>337
臭いし、うるさい。
ラヲタっぽい客が、「おいしかったです。」って言って声かけて帰ったら、
店員が「『おいしかった』いただきましたぁー!! ありがとうございまーすっ!!」て
店員全員で叫んでた。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:19:13 ID:0PHQYHJH
>>338
おもろいやん
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:43:26 ID:nFJTiJ2x
同じようなことしてたヨドバシの『ちゃぶトン』はもうすっかり元気なく…。

あとはうるさくし過ぎないのと、もうちょっとラーメンをきれいに盛って出せば
結構通える。満州屋は。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:56:42 ID:f8irwhRW
>>324

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`


ぎょらん亭の味が味がいつでも食べられると考えただけでヨダレが・・・
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:50:53 ID:yUcn82g+
>ラーメン屋不毛の南大阪線

ごん太@羽曳野は普通にうまいっしょ(線路からは若干離れてるけど)。
343馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/06/28(水) 00:16:58 ID:csvH573D
>>ゲヒン氏
見たいですね、ちょう今度偵察行って来ますわ

>>342
ごん太もはびきのほんてんも綿麺も、電車で行くにはちょい距離的にしんどくない?
そう言う意味で不毛やねんよ、南大阪線
駅降りてひょいと行ける言うたら針中野の友翔ぐらいやったしね
(地下鉄ならチェーンやけど田辺の麺屋があるけどな)
でもやっぱり大和川越えると・・・(´・ェ・`)

(´−‘).。oO(せめて松原か藤井寺駅前に一軒通える店で来て欲しい、切に)

344ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 01:21:24 ID:PnVwI+yN
河童が好きだったが久しぶりに行ったら…
なんだあの痛いイラストは。
上手い下手以前にあれが面白いと思ってるのかね?くだらねぇ。
あの厨房にいるキモい奴が店長だったのか?
味もまずくなったように感じる。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:03:14 ID:y4dHU7nA
>>344
店長はブラザートムっしょ
背油無いほうが旨いっしょ
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:43:56 ID:h4Kcj3fb
マン臭屋が一番!
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:55:24 ID:DuzBkaMI
味門イベリコ寿司激ウマ!!
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:37:37 ID:Is93LFV5
塩ラーメンの旨い店どこー?
堺の方で、貝のスープのとこはあんまりやった
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:49:58 ID:QoEcyE6H
揚子江でいいんじゃない?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:02:12 ID:DnMBdWnm
個人的にはとっかりの塩が好きだなぁ
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:09:56 ID:bFHTDRF7
おちゃらん屋と楼蘭もそんなに美味くないな。
べらしおはチェーン店なのに美味いな。

>>350
本店?
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:10:00 ID:Is93LFV5
楊子江ってミナミの?
あそこまだやってる?
こないだ前通った時つぶれてたような…

353ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:15:57 ID:jbnij866
がんこ
風花
すみれ

で自分はローテ回してるな    >塩

>>348
塩といえば、赤シャツって元は塩専門店だったような。
麺哲のメインって今はなんだろう?塩はもうダメ?
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:17:37 ID:THcUPmU+
>>351
いや吹田。
本店ではまだ食べたことないんよ(´・ω・`)
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:25:41 ID:bFHTDRF7
>>354
吹田か。今度行ってみる。
とっかり本店では醤油しか食ったことないけど、かなり個性的な味だった。
多分、よく残されてる。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:57:19 ID:NzY8Zl/a
てす
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:05:40 ID:rgK9hSMn
麺屋7.5Hzの塩は完全に地雷。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:38:45 ID:AEzW6rXc
塩は作の作がいいんでわ
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:59:14 ID:/wN/rJwP
作作の塩は>>348の求める塩とは違うんちゃうかな
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:05:20 ID:otndk/qP
龍旗信派の俺ととっかり派の友人が塩談義してた所
別の友人が天神旗の老塩が旨いよと豪快に話しを割って入ってきたシーン思い出した
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:15:41 ID:MfYTvR7j
2ビルの楼蘭イラネ
心斎橋の味キボンヌ
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:19:52 ID:+YYULQib
>>352
梅田ナビオの近所の揚子江
…最近行ってないけど…
堂山町ツタヤ近所の揚子江とか扇町中学校近所の揚子江とか、いろいろあるなあ…
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:31:44 ID:xIrssSQ/
揚子江は東通り商店街を扇町方面に抜けてすぐのとこにもあったな
当時は珍しい排骨とかメニューにあったりして
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:41:00 ID:KPFdHTj5
意外と、黒門の塩はいける。期待してなかっただけにいい味に感じた。
あと、やはりがんこは屋号が塩だけのことはある。

ほかには・・・楼蘭に塩、あったかな?つけ麺だけだったかな。

船見坂の特製塩そばは結構うまかったね・・・
六角家の、脂多め濃い目固め中盛りと、ハシゴしたものさ・・・
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:53:09 ID:eCHq4JvR
楼蘭は柚子風味の塩ラーメンがあるよ。
柚子塩ラーメン。そのまんまや。
品のいい味付けで美味しい。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 01:02:09 ID:KPFdHTj5
>>365ありがとうございます

千日前大洋軒、昭和40〜50年代の匂い漂う店内で食う
どことなく懐かしい感じの塩も良くて好きです。エライ喉渇きますけど・・・
味噌の店ですけどね。
味の時計台とかにも塩はあったな・・・
麺だらけのくじら軒にもあったはず。ただ、あそこは施設自体が既に・・・
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 01:27:38 ID:wQtlxyI+
北摂の方でおいしい塩ラーメン屋さんありますか?
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:29:45 ID:elq9elQG
>>367
吹田の秀一、とっかり、とっかりU
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:16:22 ID:na4tC/0g
>>367
>>368に加えて他は、阪急京都線付近なら烏丸下車で風花。高槻市下車できんせい。
JRなら京都ラーメン小路のすみれ。それぐらい電車賃OKだよね。

171付近ならどこだろ?平太周、ラーメン劇場の桐屋もあぼんしたし
この辺に住んでるんだったら、ラーメン屋連鎖あぼん地帯の箕面牧落に、
また新たに新店ができたらしく、ここが唯一の希望?来来亭に似てるらしいが(北摂スレ参照)
来来亭には無い塩がメニューにあるので、ひょっとしたら美味い可能性も無くは無い。
ttp://www.kairikiya.co.jp/menu.html
ココ自体未食なんで、○ズくてもごめん
370きちぃ ◆SRiP/MtEI. :2006/06/29(木) 08:38:57 ID:sqju4ESK
宣伝失礼しまつ。 
ラーメン食べた後にランニングがてらにどうでつか

【関西】 頭文字D(ダンボール)オフ 【レースバトル】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1151366345/l50
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 09:26:49 ID:B/d97Sw3
なんだ?、かしらもじでぃー って?
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 09:47:32 ID:dT0Nr/Ie
>>367
阪急京都沿線でいいなら 西京極下車で
ラーメン創房ぱこぱこ日本一
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 09:54:02 ID:wQtlxyI+
>>368 >>369 >>372
みなさん親切にありがとうございます。
今日の晩にでも食べてきます。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 15:25:51 ID:KYEAfoff
>>373
凄いな何杯食うん?
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 16:14:38 ID:+tjhkozk
牧落の台湾ラーメンってどうなん?
いっつも満員で車止められないからスルーしてたけど気になる。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 17:04:37 ID:LyU5vrH6
>>375
少し前に行ったが特に語るべきようなものは何も。
もうわざわざ行くこともない
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 18:13:07 ID:TurSyVYW
満州いってきた、麺がしよっぱかった、スープもしょっぱい。なんか油っぽいなあ
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 18:49:55 ID:SllOUSW8
>>331
針中野周辺のとんこつでは、天下喜ってのがよくラーメン雑誌に乗ってるけど、
どうかな? 自分は未食ですが。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:06:07 ID:KYEAfoff
>>377
台湾ラーメンの後で満州行ってきた。ていう発言で
ハァ〜?満州って 本場へ行ったんかいなと思ったけど
満州って今はないし

満州屋やね(オレも近々いくで)
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:14:19 ID:TurSyVYW
そう、すみません!あと雷はおいしいかなあ?評判教えてください
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:24:12 ID:gpgK65li
>>337
俺は結構好きだよ。心斎橋の味仙よりはマシ。
まあ、それでもたいした事ないけどw 

昔、パチプロ集団で梁山泊というのが話題になったけど
その梁山泊をやめた人がはじめたお店という噂。
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:46:01 ID:IDY1ZGhC
天下喜ってボリュームが凄い記憶があるな
タージンがラジオでチャーシューを絶賛しまくってたから行った
新大阪の支店は即あぼーんしてたよね
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:00:33 ID:dkCVz/kT
タージンは何でも絶賛するからなぁ…
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:18:44 ID:gmwLbO/X
この人 誰でしょう!


                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:21:44 ID:ct4OruCU
ブラジルのタージン
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:50:38 ID:Y43rXIcW
ゲヒン
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:32:49 ID:/qF5cKDh
MOGA THE \5のベースさんここ見てる?
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 05:30:58 ID:Avd+Ovn1
見てるよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:07:43 ID:Zs/UHkMM
昨日満州屋満員だったな。
向かいの雷は客ゼロだった
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 10:29:04 ID:KDGwTJ0X
東京の話だけど、これ

駐車違反民間委託で環7ラーメン店客激減
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060701-53769.html
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 13:31:37 ID:VUiMfQAX
今まで甘えすぎてただけだ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 13:48:14 ID:qUuzX/zH
守口の新福がもう手に負えない不味さだった。
焼飯も最低なら、ラーメンまで最低。ぬるい、コクなし、みずっぽい。
でも、何故か、かなり流行っている・・・?
たかばしの常連客ここで食わせたら一口ちょいで箸置くと思うが・・・

漏れも本店信者だし今まで大目にみてきたが、糸冬 了
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 17:42:41 ID:eYTsEvEq
キャプチャーを買ったので、古いビデオテープのデジタル化をやってるんだが
いろいろ録りだめしてたラーメン番組が結構あるわ。
なんか適当にうpしようかな
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 18:36:19 ID:lzCh/nqN
>>390
環七もそうやろうけど、環八、山手通り沿いにある店も同じような感じなんやろな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 19:24:15 ID:vwEJkuVh
>>393
ぜひ、やってくれ。
upしたら教えてね。楽しみにしてますよ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 19:42:43 ID:qScr0LXu
今日満州屋やべぇぞ
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 19:56:41 ID:qScr0LXu
満州屋祭りだー
大変だ!!!大変だ!!!
今日は祭りだよ
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:13:56 ID:Avd+Ovn1
満州屋、今日が本当の開店日だっけ
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:55:35 ID:dEuwbglv
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:58:57 ID:fQPHzpeR
京橋花京テラヤバス
オーダーミス大杉
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:38:30 ID:eYTsEvEq
ttp://strawberry.web-sv.com:900/Sn/5/11k/ok1679.lzh
京都百年屋の感動ドキュメントw
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 22:01:33 ID:eYTsEvEq
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:18:08 ID:T78Kr2wF
ちょっとぶりに一等星行ってきた。
スープ温くてイマイチだったけど相変わらず餃子ウマー
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:25:46 ID:MeMiy9Ru
新大阪の河童らーめんって5つ星で言ったらどれぐらいですか?
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:50:20 ID:qScr0LXu
満州屋のグランドオープンは
7月7日と壁に書いてたぞ
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:53:18 ID:WhmQJ52S
なんで今日満州屋が盛り上がってんの?
407170:2006/07/02(日) 00:14:09 ID:PNaUzRLi
だから言っただろ、「満州屋いけてるやないか」 と。
ブレイクは時間の問題だったということだ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:15:35 ID:HJX4QcOt
>>406
久々の新店やからやね。
針中野(新店)情報が一番知りたいけどな
409170:2006/07/02(日) 00:34:11 ID:PNaUzRLi
ムテや天神旗もいいが、
博多で実際に豚骨食ったことのある奴なら、
満州屋の実力はわかるだろう。針中野にも期待しよう。
410170:2006/07/02(日) 00:39:05 ID:PNaUzRLi
一蘭はダメ
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:07:15 ID:4Zt/6MMb
薩摩よりはふくちゃんの方がいいな

値段もやすいし
412170:2006/07/02(日) 01:10:59 ID:PNaUzRLi
ふくちゃんか〜白金?
俺は、元祖長浜とだるまやが旨かったよ。
元気一杯は複雑。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 03:45:06 ID:pXgtxXhC
>>409満州屋なかなかイケるらしいですよ
ツレのコメントですけど
414406:2006/07/02(日) 04:15:08 ID:FedwFr3W
最初のほうの書き込みであまり良いことが書かれてなかったと思うんだけど、
店員さんとかもだいぶ慣れてきたんかな?
ひさしぶりに期待出来そうな新店で嬉しいわ。(・∀・)
難波近辺は不毛の地やっただけになおさら。
定休日は決まってるんかな?
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 04:56:52 ID:V6D/3UhS
>>404
なんか食券形式になってから酷くなってきた気がする
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 06:36:21 ID:8s2EZj/Y
河童本舗(千日前)
オクレ兄さんの評価はムテより上
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 11:32:31 ID:PKCoWz+t
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.15で
ウィルスに感染した
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:35:22 ID:G0o29iZc
満州屋周囲30mくらいから既に臭い
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:50:00 ID:ykrF5aNk
昨日はとん食でとんこつつけそば食った。極細麺を冷してとんこつの漬け汁で
食うのも中々よいですな。漬け汁は牛すじつけ麺食った後のスープ割りに味が
似ていた。

本日は一撃亭@針中野で食ってきた。最近はムテやとん食のとんこつしか食って
なかったせいか超あっさりっな感じがした。万人受けする味だと思う。ただ明日から
は\680になる。これなら断然友翔行っちゃうな。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:52:25 ID:7K8ylNHH
一撃亭行ってきた。そこそこおいしかったよ。
獣臭はあまり感じなかった。
でも、デフォで680円はちょっと高いかも。
480円で、替え玉100円くらいが妥当なところじゃないかなあ。
薬味がコショウくらいしかないのも残念。高菜、紅生姜、ゴマくらいは
おいて欲しいと思った。
でも、100円だったので大満足。


421ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:20:34 ID:2zAY8Cqc
豚骨以外の気合いの入った新店て皆無だな最近。
豚骨は天神旗にて完結してるし他にもあるからあんまいらんわ
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:44:02 ID:PNaUzRLi
おまえの狭い世界だけでの完結だな
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:52:24 ID:zdV5YvBY
矢死地とじゃぷ低、定休日やった。打つ・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:34:27 ID:9+4tQ4cJ
>>423
これからは前もって調べてから行きな・・
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:13:29 ID:YcRnzdeL
今日無鉄砲行ったら、スープ塩辛くて食べれんかった。
もう少しおいしいイメージあったのになー。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 23:39:59 ID:jT/CCpB/
一撃亭の場所、営業時間は?
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:38:56 ID:UdgeiKBD
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:56:19 ID:VC9LeOGe
一撃亭は場所ええから続くんちゃいます?(パチンコ屋とパチンコ屋の間)
あっさり豚骨課長味
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:32:41 ID:j8oT1yds
ムテの評判良くない昨今です。
満州屋、うまくなってた黒門ラーメンでしばらく保ちます。
一風堂もピークは越えましたよね。来客の。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:29:00 ID:1oHuasX4
天王寺小学校の南側に武勇伝って店ができてるんだけど、
誰か行ったことある?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 12:15:34 ID:9iG03XNa
さあ、初満州屋今からいきまっせ。駐車場チェックからですな
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 14:54:04 ID:mWvHmIrz
↑頑張れデブ

レポートよろしくねデブ
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:30:59 ID:OwOehGfE
とデブキモオタが申しております
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:45:55 ID:3pALyH0+
満州屋前とおったけど、今日はなんだかすいてた。
昼時なのに・・・
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 16:15:10 ID:mWvHmIrz
デブは迷惑なんだよ
ブーブーってねw
436力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/07/03(月) 16:25:06 ID:QVmmeMdL
>>434
わしも昼頃前通ったが今日は臭いはマシじゃったw
昨日の晩はひどかったw
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:32:00 ID:vpYQ5BRo
駐車場がないな、結局難波シティ横コインパーキングに停め250m程歩いたかな
違法駐車も増え車の流れも悪くなっていた。満州屋まで歩いて行く途中
アホっぽいネーチャンとたくさんすれ違った、さすが難波ひと味違う。


リクロー前をすぎてもニオイはせんかった。
左右見回して最初に目についたのがラーメンという大きな文字、違う店舗であった。
目についたのが日本一のなんたらかんたらのノボリ店前に呼び込みの兄ちゃん
そのまま入店したら兄ちゃんが飛んできて「自販機で食券を・・・」(食券はうっとしいのー、メニューも見づらいし)
席に着いてから確認したらラーメンに餃子はいっとるし、ネギ餃子も注文したし。
チャーシューが写真と違うな1/3の薄さになってるし調理法も違う。
スープの上にラード油のりすぎ
スープの味は悪くなかった、この味を大阪で食える事では満足である。





438ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:51:53 ID:+y+NGGD8
マニアックだけど豊中駅前の「誉(ほまれ)」に
飛び込みで入ったけど、大正解でした。うまい。
店の前にコインパーキングもあったで。
誰か追従レポよろしく。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:11:43 ID:PSonZE2O
昨日、大阪大勝軒の前を通ったんだけど「車まで出前します」って張り紙してあったよ

路上駐車の客狙うよりは、近所にコインパーキングがあるんだから
その地図を張り出したほうがいいと思うんだけどなぁ…
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:15:41 ID:fGH8xc7Z
↑最近客減ってるのかな?
 久しく行ってないからホテヘルの帰りでも行ってみるか。。。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:07:30 ID:sDVuizoD
大阪大勝軒って人雇いだしてから
チャーシュー固くなったりしたの気のせい?
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:13:32 ID:dJGo4sQi
お客を舐めた商売をしているからこうなる
最初からあの量の少なさと値段だし
出店した場所もビジネス街じゃこうなるのは明らか
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:17:34 ID:7iFjrh+e
>>439
頑張ってるのは伝わってくるんだけど、なんか悪循環に陥っているような・・・
444 ◆Gehin/MZLE :2006/07/04(火) 01:25:36 ID:sCwYqg0f
>>441
完全に悪循環やな

人雇う→人件費増大→コスト削減、営業時間延長、休日返上→味に反映

>>442
あそこで一般的なつけ麺の量出しても(もちろん同じ値段で)
喜んでくれる人は少数派やもんな
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:41:14 ID:dJGo4sQi
大勝軒と言う名前に負けたというのが正解でしょうね
僕も行った事がありますけど
ビジネス街の人なら当然名前は知っているわけで
受け入れた人もいるだろうけど
余りにも掛け離れすぎたのもあるし

5時以降あそこら辺で人が集まるとは思えない
つまり一般はリーマンばかりで近寄り難い
店は金払いのいいリーマンを期待するが
一日を通して平均してお客が来ない悪循環に陥ると

場所を変えて本来の大勝軒に戻るべき
でももう手遅れか。。。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:44:24 ID:8oZbc0hD
>>369で魁力屋の塩をレポしに行ったんだが、塩はメニューになかった(つД`)

しょーがないんで来来○で言うこってりのコク旨ラーメンを
食ったんだけど、来来○と横○の中間ぐらいかな。もう行かないかも。
ただ、赤一色の外見は意外に美味そうな店構えだったから
ラーメン屋の連続あぼんが続いてるこの建物だけど、結構長続きするかも。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:46:44 ID:hz2zcc77
満州屋の次は魁龍来ないかな。
桂花も
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:22:57 ID:vfN8oFll
今度(今週中)に満州屋に行ってみようと思うですが、
満州屋のメニューと価格を教えていただけませんか?
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:53:26 ID:l3lT0vsG
満州屋が一番 ってHP有るんやね。^^
ttp://www.manichi1.com/index.html
450449:2006/07/04(火) 02:55:38 ID:l3lT0vsG
しかしあらためてHPを見てみると、5,6,7月と連続して全国に出店してる。
ものすごい勢いやな。(・∀・;)
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 03:44:49 ID:QM/JnlMX
>>444
関西での大勝軒は、ここか西宮しかないから頑張ってほしいんだけどな。
他に大勝軒の味を楽しめる店があればいいんだけど。

最近行ったときは、なんかスープも薄くコクがなく、チャーシュー固めだった。
メンは美味しかったけど。
最近の大阪大勝軒だったら西宮の方が美味いと思う。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 09:16:31 ID:M3npssCj
漏れ的には大勝軒は値段も量もあのままでいい。ただ味に関してはいただけんね。
良かった頃の麺の弾力とか節系の濃さとかが欲しい。
オリジナルの大勝軒とかはどうでもいい。ほとんどの人間は食ったこともないし、そんなナンセンスな比較をしても意味がない。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 13:16:07 ID:0Z117Ssb
漏れは某雷ラーメンの店員だが満州屋よりいけてる自信あるぜwww満州屋が来てから赤寅・黒寅らへんの店の呼び込みに力入ったな
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 13:25:10 ID:K1UxTI6x
西宮 大勝軒もここ数ヶ月スープがだいぶ薄い。。。
7月から値上げもしたみたいやし。
以前の濃さに戻してもらいたいなぁ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 14:43:33 ID:lLQ7oKVU
つけ麺の店がもっと増えてほしい
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 17:54:51 ID:unO+m4Zp
今岡は食べに来てるのかな
457 ◆Gehin/MZLE :2006/07/04(火) 21:52:15 ID:sCwYqg0f
>>445,451
とりあえずさっき食うてきた
お店には兄ちゃんの代わりにお弟子くんとお母さん

夜8時過ぎでカウンターは9割埋まってたし
何か知らんけど今日は旨かった(゚∀゚)アッヒャッヒャ!

つけ汁はやや薄めな気もしたけど
鰹のええ匂いもするし豚のコクも十分
何より麺がモチモチで太くてウマー
水の温度のせいかなぁ、茹で時間も気持ち長めに感じた
スープ割はドッシリしてて、2年前にタイムスリップした気分

何かよう分からんくなってきた

>>452
オリジナルがどうでもいいとは思わんけど
変化してても旨かったら許せる
「地元の人に合わせなさい」と山岸のおっさんも言うてたらしい

全く違うのなら看板変えた方がスッキリ食えるかな
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:32 ID:ITwjGg1G
でも、せめて300gは麺欲しいよね>大勝軒のつけ麺
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:32:49 ID:sDVuizoD
東池袋の味より最初の大阪大勝軒の味のが
ハッキリした味を好む大阪人には受けると思うよ
東池袋こそただ量が多いだけって感じするなぁ
しかし東池袋の地域って特区だっけ?
どっかに無事移転したのかな?
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:27:02 ID:f45TyD09
>438
行きたいので、店の場所教えてください。
駅前ってエトレ側じゃない方ですか?
461 ◆Gehin/MZLE :2006/07/05(水) 00:42:00 ID:YIZ2VOFe
>>458
隣のお姉ちゃんには
あれでも多そうやったけどな

大盛り食えるからええんちゃうか
(あと100円安ければ完璧)

>>459
そういやチャーシュー気を付けて食うたけど
今日は柔らかくて旨かったで
中サイズのが2枚入っとった
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:17:54 ID:Vdw2IQvM
大阪大勝軒は味のブレが最近多い希ガス。
電車賃出して行ってるので、ハズレの日に当たると結構損した気分。

先週はつけめんのスープがなんか薄かった。最初からちょっとスープ割りしてもらってるような感じ。
不味くはなかったけど、つけ汁としては物足りなかった。

今週はアタリっぽいね。明日あたり行ってこよう。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:22:16 ID:MD7wGj/H
大勝軒はケチケチせずにもっとドカ━(゚□゚)━ ン !!!とスープ割りすれ!(#゚Д゚)量が少ないんじゃ!
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:40:53 ID:Mjz1zOHy
>>461
小盛り(200g)650円 
中盛り(300g)700円
大盛り(400g)750円
ぐらいにして欲しいやね
それなら今よりは行く回数増えるのに
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 06:51:46 ID:UjfH59j2
扇町大勝軒、柄杓の柄が燃えてた。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 14:38:10 ID:zRqQZEhU
楼蘭、カドヤ、麺乃家、大勝軒、このへんはつけ麺食いました。
好みでは 大勝軒>楼蘭>麺乃家>カドヤ でしょうか。

評判からすると、大吾朗商店と弥七は行かないといけません。
とんこつ食堂にもつけ麺が・・・
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 14:41:47 ID:ZbLjK8No
弥七のつけめんはいわゆるつけめんとはちょっとベツモノかな
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 14:52:14 ID:wj3lx8K+
弥七って何お薦め?
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 14:55:12 ID:JBiVvyFP
つけ麺
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:09:06 ID:SF6UtczE
堺東のぎんのつけ麺を忘れてないか?
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:16:05 ID:wj3lx8K+
ぎんはいらん
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:45:03 ID:5UcBMcax
大勝軒のカップのつけ麺、意外といける
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:27:40 ID:pCwptf9y
大阪つけめんベスト10
1 純情屋 2 ぎん 3 麺哲 4 麺乃家 5 総大醤
6 カドヤ 7 きんせい 8 楼蘭 9 ほんまの老麺屋 10 弥七

・・・大勝軒は論外。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:45:30 ID:plGnIPWc
>>473
俺的にちょっと納得いかないとこも含まれる
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:51:14 ID:pCwptf9y
大吾朗やとん食なんて言わないでねん。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:07:15 ID:mrbnXIVE
>>473
俺の好みとはちと違うな。
477 ◆Gehin/MZLE :2006/07/05(水) 23:20:01 ID:XQj/Ufmo
>>473
俺の好みとはd(ry
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:55:10 ID:7o7gMWJr
ぎんはいらん
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 00:05:12 ID:ZtRzuWll
>473
喰ったこと無い店も多いが、弥七が10位なのは納得いかぬ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 00:06:19 ID:RDNYKD4y
いろんな好みがあるからおもしろいんだお。( ^ω^)
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 00:12:39 ID:69shsLPt
>>473
俺の好みとは少し(ry
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 01:16:41 ID:DVJaPi79
ぎんはいる
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 01:25:49 ID:SaDFvZ8D
ぎんいらね
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 01:47:14 ID:sssL5KyF
ぎんは大阪じゃ十分トップを狙える味。場所が微妙やけど
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:26:40 ID:tYPyglpV
>>473
半分近くは潰れてもショックがない店だな
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 04:45:03 ID:AihIuIjS
純情屋って狭山と堺で味違う?
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 06:54:22 ID:NpR24pyV
純情屋府大の近所の要潤似のイケメン兄ちゃん居なくなったん?
先月、先々月の巡回の時いなかったぞ
今のごっついアンちゃんでも味は変わらなかったけど
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:24:54 ID:+YvLYqtX
今日七日は満州屋のグランドオープンなわけだが
なにか割引きとかあんのかな?
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:49:13 ID:YJITTAhr
グランドオープンまでにもう3回位行ったなあw
味もわかった・・・周囲もそうみたいで、段々客は減ってた。
あんまりリピートしない。

赤豚骨しぼり?食った。臭みが中和されていい感じになるが、
どうにもなんだかアルコール臭い・・・?酒粕臭いというのか。
店としてはキレイだし営業時間長いし、長もちするであろう。
注文出てくるのは細麺のわりにはエライ遅い。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 20:10:26 ID:/++yISdu
>>447
大阪じゃないけど桂花はJR京都駅ビル10階「拉麺小路」にあるぞ
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:12:51 ID:eOa0xil6
桂花ってもろしゃばしゃばトンコツだよな。
これが本場の味だとしたら熊本イメージダウンだぜ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:23:52 ID:sVQHWtpw
でもなんつッ亭のスレで桂花が好きな奴はオススメって意見
見た気がしたんだが、なんつもそんなもんなのかな
493 ◆Gehin/MZLE :2006/07/08(土) 01:28:10 ID:UedD9BXI
>>492
熊本インスパイアやしね
ダシは騒ぐほどの物ではないで
タレと脂、ニンニクの使い方が上手い

一風堂の赤丸もだんだん熊本化していってる希ガス
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:43:43 ID:sVQHWtpw
>>493
そうか
来月行くから楽しみだ
しかし料理ショー限定20杯が朝7時で定員ってのはワロタ
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 02:11:11 ID:M9Ilt+P/
>>493
ターロー麺のキャベツもいい。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 17:52:06 ID:+Oyhg98L
>>460
阪急電車を中心にしたらエトレ側です。
5路の交差点があるところで、東商ハウスの筋です。
誉(ほまれ)の住所です↓
豊中市玉井町1−10−9
電話 06−6840−0141
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 17:57:08 ID:hPOKKNuc
(・∀・)←
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 19:48:53 ID:QxODI9FP
      _、_
    ヽ( ,_ノ`)ノ
   へノ   /  
  → ω ノ
       >
499460:2006/07/08(土) 23:19:25 ID:pVKO1+xt
>496
ありがとうございます。行ってみます。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 23:43:32 ID:jeJmraS1
じゃんぷ亭行った
スープはまあまあだったんだが麺がじゃりじゃりしてまずかった チャーシューご飯みたいなんも辛くてまずう

そのあと扇町通ったけど佐野直伝のシナそばや一光って店潰れてた。ここも1回食っただけ 並びの羆ラーメンはうまい

501ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:19 ID:tVclRv/U
今日初めて満州屋が一番の前を通った。
かなり客が入っているように見えた。
ニオイは全然しなかった。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:11:32 ID:LlR5H+eW
満州屋のあの玉子はケチって心の中で言った
503馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/07/09(日) 01:29:41 ID:Cv0QfzLD
誘われたんで駒川の一撃亭行ってきた

とんこつ100%のほうのスープで食うたけど
九州の普通の店の普通のとんこつやね
めちゃくちゃ濃いこともないけどしゃばしゃばのライトでもない、言う感じ
なんかそういう感じが久しぶりで普通に旨かった

ただ麺が普通の中華麺っぽいやつやったのが個人的にいまいち
ハリガネ出来る言うことやったから頼んでみたけど普通の湯で加減やったしなあ
替え玉の時麺上げの兄ちゃんに「粉落としぐらいで」言うたら「早めに茹でたらええんですか?」
って聞かれて出てきたのはバリカタ程度、多分まだ慣れてないんかも知れんけど
初日に居てはった大将らしき人の姿は見えずやったから、時間によってはまた違うんかもしれん
後、連れの頼んだつけ麺は個人的には、あー。

通しでやってるし、あのあたりでとんこつ食いたくなったときにはええかもしれん
ただオペレーション含め全体的にゆるい感じやから、目指して行く店ではない希ガス
普通の町のとんこつラーメン屋的な使い方がベターかも

(´−‘).。oO(ゲヒン氏のジャッジ期待)



504ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:41:59 ID:SntYSPQE
同じく一撃亭行って来ました。
ぎょらん亭で修行したとの触れ込みにワクテカしてましたが
>>503で書かれている通り濃厚とシャバの中間ぐらいでした。
記憶にあるぎょらん亭よりも「ダシ感」が少ないように感じましたが
北九州近辺で食べられるアッサリかつ深みのあるスープに近いと思います。

麺の硬さは注文しなかったので、非常にヤワかったです。
チャーシューも微妙な硬さで、麺の茹具合と共に残念でした。

ただ、行橋出身の自分としては非常に懐かしい感じがする味で個人的には好きです。
近ければ通ったかもしれませんが遠いのでなかなか行けそうにないですがorz
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:48:42 ID:sfJPSlVe
>>496
ありがとうございます。
行きませんから
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:12:06 ID:JhBqQ8sg
453 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 13:16:07 ID:0Z117Ssb
漏れは某雷ラーメンの店員だが満州屋よりいけてる自信あるぜwww満州屋が来てから赤寅・黒寅らへんの店の呼び込みに力入ったな



1 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 13:21:09 ID:0Z117Ssb
なぜ満州屋スレがなかったのか?
満州屋をみなで語ろうではないか(^.^)boOO



こいつは一体何がしたかったの
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:20:03 ID:wH0xNCxv
>>504 一撃亭、アッサリかつ深みがあるが、ダシ感がない?
あっさりで深みというのは、脂系少なめでダシの旨味が効いているの意だが。

それに、濃厚とシャバの中間って、両極の間といわれても幅広すぎ。
麺が柔いのはやばそす。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:59:30 ID:zhdskOq7
今日初めて満州屋に行ってきた。思ったよりよかった最初はえらいひどいみたいな書き方だったが、匂いもそんなにしなかった。
味はまぁたまに行くかなって感じだった。
あの店の店員は男ばっかりだなwww女は2人しかいなかった。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:16:49 ID:iwOby+mi
満州屋急に臭いがなくなったね。
ま〜あのままの臭いじゃ商店街と絶対にトラブルになったと思うから、
何か臭い対策取ったのかな?
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:29:14 ID:PcJtTi5X
>>505
麺哲乙
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:42:09 ID:Idr6bd33
満州屋ラーメンはうまいが、餃子は・・・・・
ほんとに一番だったのか、あれで。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:29:01 ID:HPFhPkSf
>>503>>504
俺も行って来た。
確かに濃厚でもシャバでもないスープだったし二人の言ってる事が分かった。
マズイわけじゃないが、俺的にはもうちょっと濃いのを期待してただけに残念。
その辺は自分で食ってみれば分かるんじゃないの>>507
麺もバリカタで注文したのにユルくて悲しかった。

俺としてはもう行かないかな。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 02:01:03 ID:OKvvXXcS
明日、難波らへんでラーメンを食べたいのだけど、
オススメある?
無鉄砲って店が人気あるらしいが、どうかな?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 03:22:28 ID:kYGwyJl8
>>513
明日って月曜?無鉄砲もがんこも定休日だから
なんばパークスのくじら軒かなあ。
最近話題の満州屋は開いてるのかな。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 03:23:09 ID:74ucfi8A
無鉄砲はおいしいよ。

でも人によっては、一回目はオェってなるかもしれない。

二回目からは本当にうまいとおもうけど
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 03:23:44 ID:74ucfi8A
あそうか休みかー
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 14:17:03 ID:Xeb/s21Y
小洞天がいちばんだい!
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:19:29 ID:dmQB4785
なんばパークスw
まだあったな
漏れはまだ期待してるぞ、麺だらけ3に。早く総替え汁。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:08:27 ID:KYK3WN8L
>>518 関係者からの情報によれば、
一部入替えの候補のリストに家系があるそうだ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:03:28 ID:UCmZkxyJ
>>517
なつかしい!!
夜だけの営業で2時以降に行くと
疲れたホステスの溜り場みたいなふいんき(何故かへんkry)が良いな
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:09:23 ID:lnb04vDw
>>519
>一部入替えの候補のリストに家系があるそうだ。

荒木軍団の面々がまた見れるのか
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:34:03 ID:dmQB4785
むー。家系あるのが事実なら期待大だ。
「一部入れ替え」じゃ生ぬるいよね。
かろうじて、くじら残留であとは総替えでよか。
二郎系来れば、起死回生。高確率で蘇生する、かも。来ないけど。

523ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 03:46:57 ID:CnTtRK99
山桜桃無くなってから行って無いやパークス・・・
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 11:11:46 ID:aE4f2TVE
昨日マン臭行ったけどひどいな。
ムテ休業日だったんで、ためしに行ってみたんだが
くさすぎるし、ライスも頼んだんだが完全に残飯。
商売する気あるのか?早くもガラガラな理由がよく分かった。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 13:20:50 ID:zDrn8sS9
漏れは満州屋なかなか良いと思うが・・・
あの辺の他の店より客は結構入ってるほうだと思われ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:04:56 ID:nLjhs7ef
とっ○り2って、おいしいかい?

教えておくれやす
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:07:21 ID:3tDu+Se1
>>526
無意味な伏せ字
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:11:13 ID:TribRG/3
人に「どうよ?」と尋ねる前に、食いに行ってこそラヲタ板住人
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:44:56 ID:+lnfCplj
なんでいちいち伏せ字にすんの?
なんか勘違いしてないか。
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 18:34:42 ID:TT+kV9hd
八尾に麺屋7.5
八尾市民としてうれしい。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:20:52 ID:p/ZY0WXK
とっくり2
食べてびっくりや
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:35:12 ID:rUGxe2pw
大阪でミソラーメンが美味しい店ってどこ?
他の種類は聞くけどミソってあんまり聞かないよな
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:49:04 ID:Dqrw7E1P
じゃんぷ亭
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:53:53 ID:TribRG/3
老舗の古潭があるじゃないか。

自分は移転組だから、小さい頃食べたような思い出フィルターがかかってないから
客観的に判断すると、とんこつ+味噌の組み合わせはある意味、天神旗の老スープ
に近い部類なんだよね。塩分は古潭のほうがつよい分、酒後には古潭のほうが合う。
ただ、あのモヤシと人参の具は老舗フィルターかかってない自分にはナンセンス
正直もっとましなトッピングで食いたい。かき混ぜるとモヤシなのか伸びきった麺なのかたまにワカラン時がある。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 20:06:58 ID:O3qc1iNl
>>532
大洋軒
なんばパークスの覿面てとこ
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 20:18:47 ID:9RoHZ58D
味の時計d
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 21:05:13 ID:9UymY8Lf
どさん子
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 21:43:43 ID:4jZny2Fx
サッポロ一番
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:07:21 ID:CZLsiK8O
純情屋って何時までやってる?
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:09:29 ID:FH14bUlC
純情だからせいぜい7時じゃまいか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:14:51 ID:nmUJ8zms
ミソ情報サンクス
古潭は味噌って食べた事無かったなあ、今度挑戦してみます
色々調べたらじゃんぷ亭よさそうだったのでまずはじゃんぷ亭に突撃しようかと
他の方もありがとう
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:55:13 ID:AdLbC+Tj
>>539
00時までやってるよ
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:39:25 ID:bIKY6WqG
>>534
正直、古潭で味噌食うのは
きわめて少数派だとおもふが。。
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:44:38 ID:BaoTZ7Aw
暑いから麺乃家の味噌食べたらいいじゃん。
あっさり系。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:14:02 ID:cdM011C7
とっかり2のみそが好きな俺はたぶん少数派
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:19:10 ID:jOWllGtV
>>532
夏場に味噌、というのははなかなか食指動かんが、
麺だらけ2@なんばパークスの覿・麪(てきめん)が意外といける。
炙り味噌味はやや単調だが平太麺がうまかった。
しかし函館ローカルドリンクのコアップガラナと一緒に注文は危険。
食後のゲップがくぁwせrftgyふじこlp;@

麺だらけはいよいよ風前の灯、末期の道頓堀、泉ヶ丘と同じ空気が。
興味ある香具師は早めに逝っておいた方がよさそうだ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:19:46 ID:K3+onHzl
皇蘭おすすめ
味噌も旨い
一度食べてみるといいよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:05:58 ID:FH14bUlC
弥七で醤油ラーメン食ってみたんだが醤油ポタージュ味って感じでいまいちやった。

ただヘタ丼はチャーシュー丼系の中では一番うまかった。豚がステーキっぽかった。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:43:14 ID:jPaiZZm1
黒門は満州屋ほど臭くないけど旨くなったな。ちょっと前出てたから行ってみた。
あのパイプ椅子と隣と肘の触れ合うほどの狭さを辛抱できれば結構良い。
高菜がなかなか笑えた。「もとは高菜だった何か」が入れ物内に。
炒め尽くして茎も葉も判別できねえw

麺だらけの覿麺とくじらは漏れも高く評価しているが現時点ではどうにもならん。
信憑性ない噂だが、家系さえ入れば、かなりの起爆剤に・・・?
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:53:29 ID:aRpbVd8n
二郎...
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:56:40 ID:EUeR/wkG
二郎は大阪に来て欲しいとは思うけど
あの下品なラーメンが麺だらけの気取った客層に受けるのかな
東京の客層のような奴らがあんなとこに通うとは思えないし
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:09:11 ID:UUSDvjro

六角家さえあればいい

荒木師匠はどこに・・・

553エステ侍:2006/07/13(木) 00:32:36 ID:ZZzmuZ/Z
パークスは東京の有名処をごっそり持ってこないといけないだろう。
家系、二郎に、武蔵、青葉などなど。
ついでに、博多の一蘭や北海道の純連も入れとけ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:34:57 ID:36gSiqLu
別にパークスに集めなくてもいい。
無名でもいいから地域に根付くような店が出来るほうがいい
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:52:51 ID:t0gd46fB
ああいう施設は期間限定のほうがいいような。
半年とか一年とか。(^^;
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:04:29 ID:OcRYFdp/
いままで弥七で普通のラーメンしか食べてなくて、いまいちと思ってたが。
今日つけめん食ってうまさに驚いた
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:55:00 ID:IjnZtzPL
弥七は醤油とつけめんはすごく美味いと思うんだが
塩はいまいちだったな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 09:29:46 ID:OcRYFdp/
塩は最初はうまいんだが飽きてきちゃうわ
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 14:17:53 ID:5ff1R8cE
みなさんの醤油ラーメンお薦め店を教えて下さい。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 16:19:50 ID:Q1AzZDiD
どんな系統の醤油が好み?
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 17:25:16 ID:NvithtTY
醤油と言われれば俺はやはり金久右衛門かな。
黒or紅醤油・太麺。関取もマシになった気がするし。

チャレンジャーなら半分ぐらい普通に食ってから
ニンニククラッシャー試してみるとか。
562559:2006/07/13(木) 18:07:11 ID:5ff1R8cE
>>560
あまりラーメン詳しくないんで説明できないんですが、総大醤はとても好きな味です。
新福菜ってトコも行ったんですけど、チャーシューはおいしかったけど、スープのめちゃ味が濃すぎてダメでした。
あと、カドヤも行ったけど、麺は美味しかったけど、スープはなんか普通に感じました
他にどっかないかな〜って思って書き込んでみた次第です。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 18:10:51 ID:H6VUY5+z
パークスに入ると、とにかく高い。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 18:43:51 ID:zjf9NiY0
道具屋筋の牡丹この前行ってきた。
麺とスープはまぁまぁだが、道具屋筋にある看板の写真と出てきたものが
違いすぎだろ。
薄切りハムみたいなチャーシューがプカプカ浮いてるチャーシューメンなんて
初めて見たぞ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:21:37 ID:famZQfWt
今年の弥七のサラダ麺食べた方レポお願いします。
いつ行っても売り切れで。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:59:56 ID:KJQ/+mmO
レポするまでもないし、そんなの
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:24:43 ID:VBX1M58R
黒門の替え飯てうまい?どんな感じ?頼みたいけど勇気が…
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:44:18 ID:ZXvWGZz6
ちちんぷいぷいに南森町のカレーラーメン専門店の店主が出てたことには誰も触れないんだな。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:46:37 ID:rk8mhW9I
>>559
梅田だと駅前第2ビルにある楼蘭もおいしいよ
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:49:31 ID:stoODuEo
ああ、黒門行って豚骨食ったけどまあまあでしたわ。
あんまり変わってないよwちょっと甘くなったとは思うけど。
メニューが増えてんのと接客良くなったのは感心した。
替え飯・・・隣の見た感じでは、ラーメンスープに、ネギと温玉乗せたごはんを
ぶち込む感じかな。
他にも、焼き玉、普通の替え玉がある。焼飯、味噌もある。つけ麺もできてたなw
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 01:58:09 ID:5GrtSlun
>>562
総大醤か。久しぶりに見たなその名前。
バイト君がクビにされて以来行かなくなった。
彼はどこでどうしてるんだろうか
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 03:53:43 ID:RtCG5jLn
>>570
焼き玉はガチ。

感動したと東京人が言ってみる。


家系か二郎食いたス
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 06:37:37 ID:En4hw1kh
今度あらうま堂に行こうと思ってるんだけど、場所がイマイチよくわからん。
調べてみると、阪急の方の地下と、大阪駅を出て桜橋口の方と地下と両方に
あるようなことを書いてるんだけど、二つあるってことなんでしょうか??
行ったことある人、教えてください。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 07:24:57 ID:VHVMTGb0
なんでそんな夕方にテレビ見てるねん
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 07:46:30 ID:ZttXtKNW
満州屋いってみるけど場所がいまいちわからん
ジャンカラの裏?
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 09:00:27 ID:KtiNayh7
りくろーおじさんの向かい
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 09:04:34 ID:ZttXtKNW
なるほどあの通りか
わかったありがとう
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 10:30:31 ID:ZcPwOmha
>>559
ちょっとローカルになるんだけど
八尾にある宗木は結構いけてるよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 10:33:12 ID:E6cRTNOo
>>573
ふたつ店があるよ。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 10:45:51 ID:4yG9KGuL
豊中の誉がウマウマです!!!
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 12:52:55 ID:8/e8wbEP
どこがどううまいのか書け、ぼけ
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 15:34:55 ID:F9tY8q+5
満州屋に対抗してか
最近満州屋の向かいの
居酒屋の呼び込みうるせぇ
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 16:03:00 ID:y4uIh4HG
こんなに暑いのに
らーめんなんてくえんわ
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 16:23:07 ID:bQZv96Df
>>581
スガキヤ
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 18:38:59 ID:b1qHR4r8
>>568
つカレー板
ミスターパピーはここの住民にはお勧めできない
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 19:23:51 ID:XeraJbI8
>>583
体が弱っちいからや。
最近は食いモンで凉もとめんでも
エアコンが各所にあるから
熱いラーメンもウマイがな。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:44:46 ID:LGCpMCe7
>>579
そうなんですか。どちらとも味に変わりはないですか?
場所を教えてくれたらうれしいです。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:53:51 ID:+iVSBB97
>>587
桜橋口の地下にあるほうしか行ったことがないから味の違いはしらない。

・JR大阪駅桜橋口店(地下一階)
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-kit.htm#kit-55
JR大阪駅桜橋口改札を出てすぐのところに地下に降りる階段がある。
その階段を下りてすぐのところに店がある。
角にある店で、かげに隠れている感じだからちょっと迷うかもしれない。w

・梅田一番街店
こっちの店の場所が良くわかんないんだけど、たぶん「動く歩道」の横にある食堂街の中にあるんだと思う。(^^;
ttp://www.araumado.kansai.walkerplus.com/index.html
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/03.581&scl=5000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/42/01.818&size=500,500
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 01:14:51 ID:ugsXXK/J
大阪駅のとこから阪神百貨店に向かう歩道橋みたいなところの中に熊五朗系の
店があるのを見たよ。
それじゃないのかな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 01:22:15 ID:+iVSBB97
>>589
それはこれではなかろうか?
  ↓
らーめん おちゃらん屋 JR大阪駅フロートコート店
北区梅田3-1-1 JR大阪駅フロートコート
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 10:24:27 ID:4hddX0QT
おちゃらん屋ってどう?
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 11:20:11 ID:9HY8oTDM
>>591
普通の熊五郎。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 11:59:56 ID:9e8yh/wn
東京に遊びに行ったので、武蔵、青葉、東池袋大勝軒、俺の空を食ってきた。
どこも大阪に出店すれば一流店間違いない。

東池袋は大阪大勝軒よりも、麺が硬派ではるかに旨かった。
俺の空は、博多豚骨ラーメンに粗削りのカツオ節をかなり強く利かせ、ガツンとくる旨さ。
青葉は獣系の乳化スープにサバ節ダシのwスープ。昔ながらの風合いだが、完成度はかなりのもの。
武蔵は獣・魚のダシ感がよく、特にサンマ節とエビ油が特徴の無化調スープ。

どこもつけめんを用意している。このレベルの店がわんさかある東京のレベルはさすが。
大阪も東京と勝負できる店は、洛二神、天神旗、一信などいくつもあるが、まだ負けている。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:51:49 ID:QnJG37Ao
天神旗っておいおい
東京でど豚骨の旨い店なんてないだろ
なんでんなんて黒門レベルだし
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:58:43 ID:a3BXfyRA
東京はラーメン屋多過ぎるんじゃないのか。
みんなラーメンラーメン言い過ぎだと思います。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 14:17:05 ID:bmxN4xUI
量より質
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 14:52:25 ID:BWXi4oqC
いやでも東京にうまいラーメン屋が多いことは確かだと思う
数が多ければ競争も起こるし、選択肢も増えるしね
大阪にも色々なタイプの店が出来ればいいのだが
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 15:10:58 ID:2QwolP6I
家系が沢山あるだけで充分ウラヤマシス・・・
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 16:55:37 ID:qyWPlYnP
東京に勝ってるとか負けてるとか煽りじゃないなら頭悪過ぎとしか思えんな
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 17:02:22 ID:UOfLKiUe
      (゚д゚ )・・・*
    (:) 殺(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――

いまそちらに世界一の殺し屋
“桃白白”が向かっています
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 17:46:03 ID:3wGPnuDS
東日本に10年住んでいて、最近大阪に戻ってきた俺の感想。

レベル云々は置いといても、どうも東西で根本的に味覚や嗜好の違いがあるような気がする。
うどんや蕎麦の汁はよく言われる事だが、家庭料理のダシだってかなり違う。
東日本は煮干を多用するが、多くの関西人は渋くて酸っぱく感じるはずだ。

ある程度油っぽくて醤油香の強いラーメンという料理には(味噌・塩は別ね)、
煮干やサバ節で味を組み立てる方がうまく行きやすいのでは。
もちろん、鰹・昆布ダシで旨いラーメンもあるんだろうけど。

大阪のクソ不味い蕎麦を食べるたび、この土地ではラーメンは無理なのか・・・と考えてしまう。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 18:05:13 ID:9HY8oTDM
(蕎麦がマズいのはつゆのせいじゃなく、蕎麦本体に問題があると思われ)
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 18:39:29 ID:r0/NAoeb
こってりあっさり関係なく、旨みが濃厚=コクがあることが大事だが、
その辺東京はツボを抑えた店が多いし、工夫している。
大阪でそういう店は5指で足りるだろう。
俺の空のように旨くて独創に富んだ店は、大阪にはない。

東京のラーメンの牽引力は、学生及び元学生の連中だ。
大学近辺に旨い行列の店が多くあるが、大阪にはそれもない。
大経大の野望天ぐらいか。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 18:42:33 ID:r0/NAoeb
東京なら早稲田近くに、がんこ、べんてん、青葉、俺の空があるし、慶応なら二郎。
東池袋大勝軒は。。。どこか知らん。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 19:56:08 ID:I5mynO3f
>>603
それはなにか意味のある書き込みなのか?
ただの煽り?
606エステ侍:2006/07/15(土) 20:02:08 ID:mM4USx07
大阪の現実を直視しろ、話はそれからだ。。。の意味じゃないのか。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 20:04:36 ID:I5mynO3f
つまり、大阪ではラーメンの話はするな、ということか。
アホらし。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 20:09:42 ID:a3BXfyRA
とん食の超濃厚が食ってみてえです。
ここって替え玉2回くらいできますな。器小さいし。

タマゴも良い色でうめえです。
しかし、客足が・・・
609エステ侍:2006/07/15(土) 21:10:39 ID:mM4USx07
とん食の超濃⇒長熟ゼラ脂こってりらーめんってヤツだろ。
1回食ったよ。スープは、大量のゼラチンの中に、
溶けきらない肉片や骨粉の塊が浮いている感じ。
とろみを越えて、ネバネバ・ザラザラした食感の汁だ。
臭いはもちろんエグイ。ちょっとスープの体裁がないな。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:09:04 ID:a3BXfyRA
レス有難う御座います。

常人においそれと食える代物ではなさそうですね・・・
当方 満州屋ですら臭いと感じております故。
写真ではうまそうですね。写真では。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:26:51 ID:RNL4jkNT
とん食・・・土曜日に午前中に行くと、女子高生の大群を
逆行するのが恥ずかしかったです。。。
612 ◆Gehin/MZLE :2006/07/15(土) 23:11:47 ID:P8a73pWk
>>611
3、4人くらい引き連れて入店s(ry
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:16:31 ID:XoU2McEm
あそこのゾーンは目の保養に丁度いいだろ
ただ一歩間違うと変質者なので余りジロジロ見ないように
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:46:33 ID:oGPvjY17
じっくり見入るか、全く見ないか、どちらかハッキリしろよ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:50:05 ID:n8cdn3OI
満州屋は中国人のバイトが多いのか??
今日高校生くらいの女の子しかまともなのがいなくて女の子大変そうだったwww
しかし満州屋は匂いがするときとしない時の差が激しいな。今日は臭かった
616力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/07/16(日) 01:30:49 ID:i8BtufEP
>>611
非常に興味が脇真下w
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 01:39:21 ID:DfBZPECi
上本町のハイハイタウン内にあるれんげラーメンが最強!!!
618601:2006/07/16(日) 01:47:52 ID:n0DcbP1z
>>603
大阪人が「薄味好き」なのは事実だから、東京と違ったやり方があってもいいと思うんだ。

でも問題は「塩分が少ない」のも「脂が少ない」のも「旨みが少ない」のも全部「あっさり」で括られている点。
とんこつラーメンの関西アレンジ(水で薄めただけ)の隆盛は、これに起因すると思われる。
塩分減らしても良いが、スープは薄めるなよ。脂・・・はケースバイケースだけど。

「アッサリ味で激旨!!」みたいな雑誌記事に煽られて食べに行った客の大半は、スープを薄められてもどうせ気付かんし、
店主は材料費を減らせて儲けが増えてウマー。そんなラーメン屋が多すぎる。
東京にももちろんそんな店はあるが、食べる人も見る人が多いので、大阪よりはちゃんと自浄作用がある。

藤平とか神座とか第一旭あたりは、本来、全国制覇出来るほどのポテンシャルはあったはず・・・。
向こうで言えば、山頭火並の劣化具合。

こう考えると、天下一品って実はスゴいのか?
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 02:03:48 ID:Zogja3D8
「見た目はコッテリしているけど意外とアッサリ」

と書かれているところはだいたい激薄でマズイ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 02:44:43 ID:+hKB8R7N
>>618
全体的に突っ込みどころが多いのだが、特に

>「アッサリ味で激旨!!」みたいな雑誌記事に煽られて食べに行った客の大半は、スープを薄められてもどうせ気付かんし、
>店主は材料費を減らせて儲けが増えてウマー。そんなラーメン屋が多すぎる。

そういうラーメン屋を10店舗ほど挙げてみてくれるか?
蕎麦を食ってみて、ラーメンも同列にして推測したり
東京と比較して大阪を批判的にいう君は、実際大阪で大した数の店を巡ってないだろ?どうよ。

>藤平とか神座とか第一旭あたりは、本来、全国制覇出来るほどのポテンシャルはあったはず・・・。

味の話をしておきながら、ここにきてもうけ第一のチェーン展開の話ですか?
つか第一旭は京都だし何がなんだかw
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 03:00:43 ID:rojdxup6
>>東京と比較して大阪を批判的にいう君は、実際大阪で大した数の店を巡ってないだろ?どうよ。

まぁそもそもが東京と大阪のラーメンの優劣なんて
アメリカと北朝鮮の軍事力比較と同じくらい野暮。
語るだけ虚しいだけ・・・・
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 04:02:11 ID:0YfP19Cr
テレビ大阪の「みみより!」(11:30〜)にとんこつ食堂が出るとの事
アジアンが食いに来たらしい
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 07:41:09 ID:fzD2nynD
カドヤの近くにできてた丸長とかいう豚骨ラーメン屋。
おそろしい不味さだ。スープは二口飲めなかった。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 08:41:49 ID:ttpxINmU
東京vs大阪(関西)の私見です
濾過器だけでは硬度変わらないので硬度は関東>>関西
水の抽出力は軟水がはるかに高い
獣を煮詰める時、硬水で炊くと旨みだけ抽出できる
軟水で炊くとえぐみや臭みまで抽出してしまう
九州は軟水と硬水どちらもある
最初関西で豚骨炊くと臭みが強いため短時間抽出のシャバ流行
次に調理法(煮詰め方や時間)で臭みを抑え濃厚豚骨が出現(ムテ)
しかし、臭い者好きな人間(G氏など)出現し天神旗もてはやされる
東京の豚骨は旨みはそれなりだが獣臭さ(香り)が足りないと思う
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 08:47:14 ID:sr+i1vbd
>>624
無意味な書き込みはもうやめよう。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 09:31:47 ID:qNdjmfOH
東京はもうええから つまらんし
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 10:08:08 ID:+hKB8R7N
水の質の違いにより
豚骨の臭みに違いがある、と思ってるなんておめでたいな。
つか、比較する奴は例外なく短絡的な分析ばっかりだなw
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 10:52:42 ID:eIzSSOh2
つくる人のセンス

以上
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:34:56 ID:K4joVv0B
長居公園通りにあった、やま屋、ていうラーメン屋つぶれてる…
好きやったのに…
移転したとか誰か情報ありませんか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:37:58 ID:QFo8Urzn
TVO とん食オワタ
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 12:47:28 ID:yNEXc7BI
>>618への突っ込みどころ多すぎて何も書く気がしない
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 13:36:15 ID:RCVQIaHw
別にらーめん作るわけじゃないから、美味しいらーめん教えてくれればそれでいいよ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 14:33:35 ID:SPDRRQ6D
俺、東京人だけで大阪民国人は粉もんくってりゃいいと思うよ
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 15:55:08 ID:8ePv9fss
>>633
日本語おk
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 19:10:04 ID:qPi5voV9
堺筋本町の吉宗、夜はホントに割烹になってました。
夜は紀州梅ラーメンは食べられまっす。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:01:07 ID:wgKIuvRu
黒門のつけ麺食べてみた人おる?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:45:03 ID:9fYNopcb
東京のラーメン食ったことあるやつなんかほとんどおらんからどうでもええねん。
東京のラーメン食いたかったら東京行けや。それがご当地ってもんやろアホが


しかしこういう池沼には言うても分からんのでスレ立てといたったわ。
好きなだけこっちでやれやハゲ

【どっちが】 大阪 vs 東京 【不味い?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1153050136/
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:48:20 ID:+hKB8R7N
>>637
リンク先の1を見てみたがお前も同類だな。恥ずかしい。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:02:00 ID:pbX5YTuf
>>636
ノシ
広島風つけ麺だったよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:11:41 ID:9fYNopcb
>>638
同類でも何でも結構。
豚の餌を語りたい奴はこっち行けってこった豚野郎
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:12:53 ID:vzOXB8SV
>>639
かなり辛いんでしょうか?m( _ _ )m
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:14:42 ID:+hKB8R7N
>>640
おいおいおいおい釣られまくってマジ怒り心頭してるのは
お前一人だと思うぞ。客観的に見てみ?w
削除依頼だすかお前の住処にするかドッチかにしろよw
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:18:02 ID:vzOXB8SV
おれも東京に10年近く住んでたことがあるが
うまいラーメンを食いたいがためだけに
東京に住むわけにはいかんからな。w
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:20:06 ID:9fYNopcb
>>642
なに必死になっとんねん豚野郎。
はよ向こうのスレで豚の餌についてカタってこいやブタ野郎
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:27:53 ID:pbX5YTuf
>>641
つけ汁と辛油が別で出てくるので自分で調整
つけ汁だけだと辛くない
646641:2006/07/16(日) 21:34:11 ID:vzOXB8SV
>>645
辛いのは別に出てくるんですか。
それだと自分好みに合わせられますね。
これからの暑い季節にいいかもしれない。
ありがとう。^^
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:54:21 ID:mC9eaNxD
寿がきやが一番ウマイ!
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:14:25 ID:+NSLbFkw
大阪で「量が多い」店ってどこらあたりがあるかな?
大勝軒は多いうちにはいるかな・・・
普段は、ムテと弥七を交互に行くようにしてます。
豚一や総大醤(?名前うるおぼえです)は、最近行ってないな。。。
量が多くなるつけ麺が好きです。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:16:08 ID:yNEXc7BI
>>648
純情屋でトリプルとか頼むとおなかパンパンになる
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:34:06 ID:qNdjmfOH
>>648
知ってる人いないと思うが昔、新世界に元近鉄選手のラーメン屋があって
2玉が2塁打、3玉が3塁打、4玉がホームランって呼び方で20歳ぐらいだった俺はホームランを完食できた。
10年以上前の話・・
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:30 ID:sJgYsYVY
>>648
つけ麺たくさん食いたいなら大吾郎商店じゃないかな。
3玉(450g)まで同じ値段だから。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:06:57 ID:KX+oCYoe
得得うどんでもいっとけや
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 04:30:25 ID:M/3KJH6L
>>652
オマエが逝けやカス

失せろ
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 14:01:08 ID:tU/Z20Ld
>>648

「うる」おぼえじゃなくって、「うろ」おぼえね。

大人になっても間違えてると恥ずかしいよww
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 15:12:19 ID:UOr2nUoP
雷食ってきた!
麺がしょぼい
スプおk
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 15:53:03 ID:ZR9pVO8n
>>654
ガイシュツにもキシュツですっていちいちレスつけてんの?w
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:30:06 ID:hA6mRmaZ
>>656
2ちゃん的間違いじゃないからねえ>うる覚え
656は的外れ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 20:04:06 ID:rhmK/14c
おまいらつまらん話してんじゃねえぞ

さあ近所の一休行ってこよ
雨か。。。。
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 20:54:31 ID:C4cHGRZd
うろち米
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:02:32 ID:329wnU7/
>>658 おい、一休ってスパ銭のけ?
もしラーメンならローカル過ぎて、場所とか書かないと、誰にも意味不明。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:23:06 ID:ASbjza1f
>660
君だけ
662エステ侍:2006/07/17(月) 23:26:50 ID:+QOuPgrA
>>661 おまえだけ
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 02:22:27 ID:xmFuDlNF
>>660
新米だな
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 04:46:55 ID:37RIm2GT
昔から結構有名なんだけど>一休
http://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-nsn.htm#NSN-04
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 13:34:53 ID:E/SpXegK
難波の一風堂って他の店より薄くない?梅田や心斎橋より客少なめだから薄くしてるとかw
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:35:43 ID:xxsYqcup
金龍仕様なんじゃないの?
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:25:41 ID:dUnzezHJ
弥七の夏限定メヌー(サラダ麺)食べた方います?

去年のもラーメンぽくなかったけど、
今年のを試した知人が、「味はともかく、サプライズな感じ」と
ワケワカメな感想だったんで気になってるんですが、
午前中には売り切れだそうで、なかなか食べにいけない...
668648:2006/07/18(火) 23:32:48 ID:xb1nJILJ
本気で「うる覚え」と思ってました・・・
大盛り情報をくれた方々、ありがとうございます。
とりあえず、大吾郎商店から攻めようかと思います。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 00:22:52 ID:pr53+N8I
>>667
食べたよ、サラダ麺。
麺にバジリコが混ぜてあるようで緑色、その上に粉チーズ・チャーシュー・トマト等々。
サラダスパのようだけど、麺がモチモチしてて独特の食感。
個人的にオリーブオイルが駄目(体がかゆくなる)でリピートはしないが、なかなか美味しかったよ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 01:45:19 ID:JJvFRXZU
なんで「豚一」今月で閉めちゃうんですか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 01:57:00 ID:U+DRB3Us
>>669 d
今年のもなかなかんまそうですね
時間見つけて行ってみます
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 02:15:52 ID:RQBEkz8U
>>670
まじで? 結構好きだったのに。
大将、疲れてるっぽかったからなあ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 03:50:12 ID:oUaub1KG
>>670
(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 05:10:21 ID:K6YzKc36
大勝軒よ、まずは初心に戻ってくれ。(ノД`)
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 05:13:18 ID:ntztnNq0
>>664
偶然だけど、先週近所に行く用事があったんで久しぶりに行ったよ。

・・・まぁ、なんというか、時の流れを感じたね。
大阪のレベルが上がったのか、俺の舌が肥えたのか、
以前は、大阪にしてはそこそこの豚骨って感じで好きだったのに、
今じゃ完食すらきつかった。つーか残した(´・ω・` )

>>670
ありゃ。
閉店だってんならぶっちゃけるけど、
大将の好みの味ってわけじゃなかったからなぁ。
一年位前だか、常連らしき人に、
「こんなラーメン作ってるけど、ホントは薄いのが好き」って言ってるのを横から聞いて、
あまり長く食えそうに無いなぁと思ったけど、とうとうおしまいか。

今月一杯なら2度はいけそうだし食い収めしてくるかな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 11:26:58 ID:UEItXn+f
>>675
主義に反して流行歌を書くミュージシャンみたいだなw
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 16:16:02 ID:o/oVSEje
豚一マジデスカ!!!
大阪いくか・・・って週末やってなさげだな
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 16:46:31 ID:6JUkqqre
>>677
豚一は週末やっとるよ。

大将は常にテンパった感じやったんで、いつまでももつんかな?ってのはあった。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:43:38 ID:khKeILzK
d一は某食品関係会社の
アンテナショップみたいなもんだったからね。
店長も雇われ韃靼ジャマイカ?
焼きラーメンはまだ食えるんだろうか?
ずいぶん前だけど正式メニューだったときはよく食ってたな。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:49:34 ID:b7navHY7
「鶴心」、チャーシューだけは美味いな。「亀王」並だと思う。
鶴橋らーめんの餅とキムチアイスのキムチは要らねぇな。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:33:40 ID:h4WtF2PZ
豚一ってもう店閉めたんやろ
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:57:55 ID:TkamiNpn
確かに亀王はチャーシューだけはうまいと思う。
チャーシューとその他がつり合ってない。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:04:38 ID:FUcmCbWi
女性に対する犯罪歴 参考 ver2.07。
アンタッチャブル柴田 中絶強要
SMAP中居 中絶強要
TOKIOとTBSアナウンサー 乱交現場撮られる
V6森田剛 強姦もみ消し
田代まさし 盗撮・覚醒剤
赤松直樹 懲役12年(ヒステリックブルー) 女性のマンションに押し入りわいせつ行為。その他9件 。
克美しげる 懲役10年 (エイトマン主題歌) ソープ嬢にまでなって借金返済に尽くしてくれた半同棲中の女性を絞殺
島袋光年  懲役2年[執行猶予] (世紀末リーダー伝たけし)女子高生との援助交際
横山ノック 懲役1年6月[執行猶予] 選挙運動中の車内で、女子大生の下半身に触るなど、わいせつな行為
林伸行  懲罰不明(坂道コロンブス) 女子中学生に声をかけ、団地の階段に連れ込んで、体をさわるなどのわいせつ行為。
板尾創路 罰金30万円(130R) 女子中学生(当時14歳)を自宅に誘い猥褻な行為をしていた。少女は事前に自分の年齢を告げていた。
桂きん枝 破門(落語家) 女子高生ら少女二人とみだらな行為をしていた。
栩野進  解雇(オールディーズ) 知人にファンの女子高生を紹介、わいせつな行為をさせた
今関あきよし 罰金(映画監督) 2歳の少女を強姦、横浜市のホテルで当時14歳の少女に現金を渡す約束をしてみだらな行為
村西とおる 処分保留(ナイスですね)17歳の少女をAVに出演させたとして児童福祉法違反容疑
中山裕章 示談(横浜大洋ホエールズ) 幼稚園児にいたずらなどをした疑い。
そのまんま東 1年半謹慎(たけし軍団) 風俗店の従業員が未成年だった。
植草教授 罰金50万円、手鏡1枚没収(ミラーマン) 手鏡でのスカートのなかを覗いた。
炭谷宗佑 起訴猶予(日本テレビアナウンサー) 女子高校生のスカート内を盗撮。
森本レオ 謝罪のみ(俳優) 水沢アキが処女だった17歳の時にレイプ。
桑野信義 謹慎のみ(ラッツ&スター)未成年を買春。
しゅう   謹慎脱退(シャ乱Q)未成年女性への淫行
名倉潤  不起訴 (ネプチューン)わいせつとみられる野菜スティックなどを使ったプレー
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:27:52 ID:69S1hvOb
豚一3回しか食ってないがな(好きな味やけど)
去る者は追わんとこう
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:30:05 ID:kuUnx8uO
豚一はもう店閉めたん?
それとも今月いっぱいはやってんの?
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:52:54 ID:Ll1B8iN0
豚一おいしいのになあ。
大将いっつもけだるそうにしてたが・・・まさか閉店とは。

週末夜10時以降の漉しなし、1回だけしか食わなかったけどアレは良かった。
今後はどうしよ。
とん食・・・か?
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:56:36 ID:OaT0hlo8
逆だと良かった。
とんこつ食堂が閉めて、豚一は閉めない。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:16:11 ID:ioaF+j6j
何が逆なんだ?どうしてとん食がでてくる?ワケワカメ
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:23:09 ID:OaT0hlo8
>>688
味が似てるから。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:25:31 ID:ioaF+j6j
質問の主旨をわかってないようだな。まあいいや。
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:28:16 ID:6bUK4Qq8
とんつながり
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:50:29 ID:nSkyG93i
遅い時間まで、しかも休日も空いてて貴重な店やったのに<豚一
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 05:51:38 ID:3pnYouy1
豚一と豚吉はまぎらわしいな
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 08:49:49 ID:A/E3OUa9
トン食と豚一のどこが似た味なんだ?
かなりかけ離れた味だと思うが
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 10:49:08 ID:McE18RRN
そっとしておいてやれ
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 13:19:13 ID:heDArSCj
で豚一はまだ開いてるの?
東京から行って閉店してたら泣くに泣けない
697明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/20(木) 13:49:20 ID:g3Ly74yD
☆大阪に叩きに代表される東京マスゴミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し、
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは
露骨で悪質すぎるとしか言えません。
(どうやら2chでも意図的に行われてる節があります。)

もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない
東京キー局マスゴミの偏向報道の数々
その東京マスゴミがやっているのは皆さんもよくご存知の
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスゴミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディアリテラシーで武装して
洗脳されないように気おつけようではありませんか。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解くためにも是非これをご覧ください
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 13:50:37 ID:9CE7bY20
満州屋いってきます
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 13:58:54 ID:VulAfIub
>>696
電話してちょーだい
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 14:00:32 ID:oF9PvEhT
とん食行って来た。うめぇ!!
だが脂多めは失敗した。マジ食後気持ち悪い。
タマゴがエラい旨いのと、メニューが無限増殖してるのが印象に残りました。肉もうまい。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 14:30:18 ID:lYu8HGEu
今日久々に一風堂へ行ってきたが
強烈に臭い奴が来店し気分悪かった。(風呂へはいれよ。)

最近濃い豚骨ラーメンを食うことが多かったので
たまには標準的な博多ラーメンもいいもんじゃ。


702ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 14:38:01 ID:lKchNvys
でも、においは久留米とんこつってオチかよ
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 14:50:26 ID:yd94Jse0
とん食の壁メニューか、まだ増えそうな感じだがw漏れの知る限りでは

とんこつ  久留米とんこつ  青皿とんこつ  つけ麺
醤油とんこつ  味噌とんこつ  カレーとんこつ  とき卵とんこつ
超熟ゼラ脂  そうめんw  

漏れも最近行った。思うほど臭くも無く、あとで下痢もしない。とてもうまかった。
それでも暇そうなのは、やはりあの中途半端な立地か。
天王寺も四天王寺も距離は変わらんのよね。
見通しの悪い下り坂小カーブの途中だし・・・ふと発見して停めて、とはいかない。

あとしょうが焼き定食とかあった。居酒屋としてやってかないと苦しいってとこか。
大阪市内の豚骨ではここは大好きだ。頑張って欲しい。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 17:21:11 ID:ONXU6TLc
>>694
少なくとも「かなりかけ離れた」なんて味じゃなかったけどな。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 17:56:21 ID:onpMU4Xe
もうちょっと経験値を高めた方がいい
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:53:10 ID:6bUK4Qq8
あぶった烏賊でいい
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:59:20 ID:cObipD3t
wスープ不味かったー!!
一度食ってみたかっただけなんだけど、本気でいらねえ
ラーメン残したのはじめてかも新米。。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 23:03:34 ID:DnoFVg5q
豚一って場所が悪かったと思うんやけど
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 23:34:08 ID:DIBtyOdP
豚一行ってきたよ。
結論から言うと、>>670は半分本当半分ガセ。
店内に張り紙があって、近頃体調不良でちょくちょく休業していて、
閉店かしばらく休業するかもしれないけどいまだ未確定って感じ。

休みが多いと経営が厳しくなるそうなんで、
閉店して欲しくない人は通ってお金落としてくるべし。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 07:26:44 ID:40OOZrHA
>>709
禿げ乙!

Tel後、突撃だな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 10:13:51 ID:xvCn1qoS
>>709
ありがd
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:32:25 ID:T/hJz3k6
皆さん
>>1のまとめサイトの更新のお手伝いをお願いします
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:37:30 ID:6f0Xp51Q
糞業者の宣伝も交じってるんでその気にならん
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 19:12:42 ID:Rfl0dcEa
wiki、綿麺が入ってないな
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 21:40:20 ID:eC9tl/6y
一信のつけそば、去年はしそ風味だったけど、
今年はいつもの醤油そばスープがベースのつけだれになってた。
夏季限定と書いてなかったから、レギュラーメニューになったのかな?
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 22:39:28 ID:o+YONAct
ラーメン食いたくなってきたな。
最近は天神旗ばっかなんで金久に走ろうかな・・・
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:01:34 ID:8CpW58Jk
とん食はいつも客は漏れひとり。
みんなそうかな。
あの手書きメニューがいい味出してるね。もう壁が埋め尽くされそうだ。

でもこのまま行くと移転か閉店かなっちゃう気がするな。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:19:58 ID:3MfrDG6F
>>715
夏季限定でっせ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:50:04 ID:1rqCGEdZ
とん食の濃い仕様のメニュー教えて
夜しかないメニューとかあったよね?
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 04:20:47 ID:NsoFLj3r
>>719
メニューうんぬんより、実際に大将に「思いっきり濃いの喰わせてくれ」って注文した方が早い。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 08:41:41 ID:g0otPsbv
【大阪人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 08:51:37 ID:BADmiRMH
>>713
糞業者の宣伝ってどこですか?
消しますよ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 09:36:02 ID:NSseFxk1
麺哲で初めて食べたけど、何故話題になるのか理解できなかった。
肉塩ラーメン食べたけど、肉は脂っこいし、スープも普通!
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 11:39:41 ID:RKh4AUMt
とん食のつけ麺って昼も注文できるの?
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 13:34:21 ID:BADmiRMH
↑こういう質問を減らすためにもwikiを充実させませんか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 13:56:15 ID:MpuJO4mT
なにかあるにつけwikiみろだのテンプレ見ろだの
そういう流れを作る方がいらんわ
727667:2006/07/22(土) 16:14:30 ID:nqcKl4EZ
弥七のサラダ麺めあてに逝ってみたら…
いつの間にか土日・祝 定休になってたのね...orz
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 16:55:58 ID:F+ORQ4wA
>>727
ttp://www.noodle.co.jp/
前は土曜日は昼間だけは営業してたように思ったんだけどね。(^^;
変わったかな?
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:16:56 ID:yBvZPYN2
豚一 閉店するん?
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:34:49 ID:RzPr3as1
>729は釣りか夏厨か判断つきかねるなあ。。。
俺もトシをとったか
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:58:15 ID:+lNYJNp/
豚一、金曜知り合いが夜行ったら閉まってて

店長中で寝てたらしい(w
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:11:50 ID:8f52ikXO
豚一、秋頃まで再開せえへんやろな
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:12:48 ID:yo+DtYdv
>>727
まじで??
有給とらないともう食べにいけねぇ・・・・
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:21:06 ID:vEX8fsrF
ラーメン食べたい時間帯
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 08:47:36 ID:xXTNNRi2
最近ふと丸福のラーメンが無性に食いたくなった。
復帰キボンヌ!
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:53:04 ID:KKeFDDAK
>>725
そういう言い方するなら、このスレあればWikiいらないんだけどな
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:09:32 ID:DKgyx9rY
おととい洛二神に半年ぶりに行って来たんだが、スープの味変わってる?
なんか以前に比べて動物系のインパクトが弱くなってるような気がした。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 04:57:52 ID:1DMntPtJ
豚一ウマー!
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 14:02:10 ID:9QBxTl6Q
ヨドバシのちゃぶTONをのぞいてみた。
誰一人客のいない昼下がり。十六代は満員だ。他の店もそこそこ。
まあここは場所も悪いが・・・既に漏れも忘れかけておった。
味噌とデフォの豚骨食ったかな。どっちもおいしくなry

満州屋まで話題から消えると客足も引いてる。壮絶な速さだ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 15:57:31 ID:xgnkm7gO
路上に車止めるザコは史んでいよ
だっせぇカス車北ねえしくさいし最悪
ダサすぎ
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:13:17 ID:EteLM55H
梅田の揚子江

何かを入れ忘れたような水炊きのダシのようなひどい薄味がなぜかウマイ
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:29:00 ID:9gpQV6L9
>741
塩辛いよ?化学調味料の味もするし。でもわりと好き。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:50 ID:rS9FiTnY
満州屋は日によって
人の入りがバラバラだな
昨日は入ろうと思ったが
並んでたのでやめた。
久々に豚一に行こうかな
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:04:22 ID:GIvSX736
天神祭の人ごみも、豚一の方には向かわないよなぁ…さすがに…
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:04:56 ID:zuK9kppP
カレーラーメンミスターパピーに行って来たぜ。

それなりに美味しかったが、なんというか大阪のラーメンってかんじやな。
ガツンとくる感じじゃなかった。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 05:18:39 ID:8FPExq57
博多トンコツラーメンで一杯400円。
替え玉50円。
味は麺だらけの「しばらく」レベルでもオケ。

こんな感じの店ができて欲しい。
立ち食いでもかまわんから。w
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 07:31:45 ID:ob+52FVt
出先で住所や営業時間確認するのには便利かな。>wiki
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 18:43:22 ID:MOC9AGIk
生国魂ラーメン速攻で潰れててワラタ
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:29:10 ID:lG2HYeTC
豚一はもうだめ?電気消えてたぽ
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:44:17 ID:EzX0cbMz
>>748

ていうか、あの店が長く保ったらその方が不思議だよね。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:46:45 ID:1eiVZiTZ
友人に大阪港のおこげラーメンを勧められました。
美味いんですか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:27:18 ID:XOXZrpTC
播州ラーメンをで大阪食べれる?
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:29:26 ID:0BbtUv6o
夏厨ウゼー
754エステ侍:2006/07/25(火) 22:45:31 ID:lN20CX0D
>>751 つるのおこげラーメンだな。香ばしいおこげにスープと麺も悪くない。

>>752 カドヤがそう。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:46:22 ID:USMqR6A+
携帯より緊急のお願いです。
天神旗の場所教えてほしいんですが、上新庄駅前ですか? なんかわかりやすい目印とかありますか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:51:29 ID:/wRECPhQ
>>755
上新庄駅から徒歩3分
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:53:45 ID:t06NxFn0
上新庄駅ヘンピな方
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:55:54 ID:/wRECPhQ
北出口右側に看板
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:18:49 ID:lG2HYeTC
おまいら、親切なようで実はいじわるやのう(・∀・)ニヤニヤ
760755:2006/07/25(火) 23:34:36 ID:USMqR6A+
みなさんありがとうございます。
車で向かったんですが、火曜定休と知って引き返しましたorz
今度行ってきます♪
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:44:54 ID:Nbz/hHAD
>>760
南洲屋か豚一に行けばよかったのに
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:48:35 ID:2Tb9ycrf
豚骨食堂は全何メニューありますか?
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:16:39 ID:dc9VKs8d
俺も知りたいんだけど、普段ここで話し出まくるくせに
一番濃いメニューですら誰も教えてくれないんだ
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 02:27:35 ID:HF5GoZEy
>>762とか
そんなの、一回逝ってメニュー数えてみりゃすむことじゃん
店員に「どれがいちばん濃いの?」「どれがオススメ?」「どれが人気ある?」って訊いてみりゃいいじゃん
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 02:50:24 ID:tKQkRRG0
実は、メニューが多すぎてみんな覚えてないんじゃないか?w
766752:2006/07/26(水) 03:42:59 ID:rhcF4nD6
>>754
thx
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 05:46:40 ID:Hgfrujvg
>>760
そんな時こそ、すぐそばにある姉妹店の「野望天」に行くべきだろ。w
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 07:27:41 ID:wBLTamrO
内環の国際高校ちょい北にできたとんこつ店、野暮天に負けないくらいしっかりした
味だと思うんですが、かなり暇そうです。やめないでね…
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 08:14:12 ID:9RLq7lqQ
>>767
野望天は時間的に無理ぽ
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 10:37:44 ID:dc9VKs8d
>>764
店員に聞いてみりゃ済むじゃんなら
こういうスレの流れを考え直さないといかんね
天神旗のオススメありますか?ってレスも
老塩とかって無しで店員に聞いてみなよってか?
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 11:02:41 ID:Lj2r+Yqr
オススメしたとしても見解が分かれてしまうから(ハァ?)って言われて叩かれるのを怖がってるんだよ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 11:54:33 ID:L+a2ZTIS
うまいですかまずいですか?という質問でもなし、
「オススメ」の質問なら、個人的な嗜好上等で答えてやればいいじゃん。
行けば、というレスこそが無意味。
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 13:04:49 ID:Nq9utUfO
>>762,>>763はオススメを聞いてる訳じゃないだろ

メニューが何種類とか一番濃いのとか厨臭い質問にいちいち答える気にもならんよ
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 13:17:28 ID:aD5Z7+ZH
いや、俺発言772でみると、
そういうのは後者の質問だろう、といってるんだよ。答えない方が
雰囲気悪くなるだけ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:32:02 ID:9RLq7lqQ
答える答えないは個人の判断でいいでしょ。
みんな何かの義務を負ってるわけじゃないんだから。
答えたい人だけ答えればいい。それを強要するのお門違い
776アホどもに:2006/07/26(水) 15:38:18 ID:ktINhDVd
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:48:30 ID:aD5Z7+ZH
>>775
語弊があったようだ。答えないってのは
行けよというようなレスのこと。それなら無言の方が良い。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 16:02:21 ID:h41wIQS3
メニューが何種類とか一番濃いのとか
どこが厨臭いんだ
お前らしょっちゅうそういうレスで賑わってるじゃねーかよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 16:28:36 ID:9D6Qk7Wi
住吉のラーメンは課長に紛らせて何かヤバいモンでも入れてるんじゃね?

そうでなけりゃあんなジャンクラーメンをたまに無性に食いたくなる
理由が説明できねーよ・・・あー、2ヶ月ぶりに食いにいきてぇなぁ
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 16:52:42 ID:6ZYXIQWq
ブラックラーメンか?
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 18:57:25 ID:Nq9utUfO
>>778
俺にはそんな記憶はないけど。
すまんがその話題で盛り上がってるログ示してくれないか?

そしたら信じるからさ
782エステ侍:2006/07/26(水) 20:28:23 ID:MSfKowmE
とん食の一番濃いのは、長熟ゼラ脂こってりらーめん。
普通のこってりスープを想像してはいけない。
ゼリー状のゼラチンに、骨粉・肉片の塊が浮いている感じよ。
メニューは多すぎて知らん。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 22:38:20 ID:5SWPoVi5
とんこつ食堂はカニクリームコロッケとかもあったな。
ちゃんと出てくるのかわかんねーけどな。
つけ麺注文したら糞店主に半ギレしながら「もう無い」とか言われたしよ。
昼の間に売り切れたんなら張り紙外しとけっつーんだよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 22:43:59 ID:Gx/6jHbx
とん食から今帰ってきたけど
つけ麺あったし喰ったし腹いっぱい♪
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 01:53:34 ID:aJtaUzm6
豚一食うてみた おいしかったけど無鉄砲に似てるね
他にも無鉄砲に似てるとこある?
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 01:55:12 ID:Rg1vELgE
豚一はどちらかというとまりお流に似てる気がする
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:12:27 ID:rhlMJF6z
>>694で否定されているが、「豚一」と「とんこつ食堂」は似てる。
あれが似てないなら「無鉄砲」と「豚一」は全然似てない。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 07:16:06 ID:xVxU/6Ds
>>787
無鉄砲とトン食似てる?
豚骨繋がりっていう程度だと思うが?
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 07:36:01 ID:pHbG2mV9
とん食、話題になるけど、流行らないなwww
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:38:59 ID:8P/88rZW
↑人間の食いもんじゃないから。。。。。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 16:22:19 ID:WnrgknzM
狭いからあんまり流行るとゆっくり飲んでらんない
昼は混んでていいよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 17:26:29 ID:9zxc289m
とん食は遠いのと、開店当初の煮詰め過ぎた異様なアンモニア臭がいまだにトラウマ。
天神旗とかは昔からまったく平気なんだけどね
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 17:39:29 ID:qi2RljMA
その日の内に捌きたいからって煮卵をしつこくすすめてくるの勘弁
入れても大して美味くなかったし(私的には全く不要)
夜だとゆで卵になってる事多いよ>とん食
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:56:20 ID:dIZvC8VU
最近行ってないんだけど、日本橋堺筋の黒門ラーメンってエアコン効いてますか?
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:34:22 ID:oCMMm242
それはギャグとして言っているのか?
796794:2006/07/28(金) 02:44:30 ID:YtQumuC3
>>795
いや、マジでききたかったんですが、、、
やっぱりあの形態じゃ夏場にラーメン食べるのはけっこう暑いですかね?(^^;
ずいぶん前に夏場に食べた時に暑かった印象があるものでして。
もし変わってたら久しぶりに行ってみようかなぁと。(^^;
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:22:24 ID:GuRpXgDt

やっぱ、脂取り過ぎたら体調悪くなるんかな〜?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:31:48 ID:k0mrNLA+
梅田の一風堂いつも列できてんだがどうよ
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:41:57 ID:k7utEFr2
>>798
道頓堀の神座いつも列できてんだがどうよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 10:21:03 ID:thJ0YGeI
>>798>>799
弥七や豚一で喜んでるお前らと一緒にするなよw
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 13:00:22 ID:k0mrNLA+
>>799 店内が空席だらけでも店の前に行列ができるシステムですから
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 15:09:00 ID:GwiXWOLN
>>799
食券行列な。
最近はそれすら見られ無い。
客入りは、あの金龍にすら負けてる。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 15:45:18 ID:k0mrNLA+
金龍はメシとキムチタダですから
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 17:14:50 ID:QDkU8bzf
http://c-au.2ch.net/test/-/ramen/1119538013/i

だれかここ行ったことある?
悪い噂しか聞かないんだが
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 19:11:46 ID:ObL9tgtm
守口の新福菜館に今日行った。焼き飯が本店の味に近づいている気がした。
一過性のものでないことを期待したい。ラーメンは相変わらずだ。

それにしても、休みなしに毎日営業しているようだが、
店主のイケメンのオッサンの体調は大丈夫なんだろうか。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 19:16:54 ID:fQDwFktc
>>794
一応エアコンは付いてるけどあんな丸出しのスペースじゃエアコンあっても無意味だわな。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:03:48 ID:tCVKDTKY
某ラーメン屋で、店の看板か何かにケチをつけてる客がいて、
「なんだこいつら?」と思ったのだが、
「深い味に出来るんだけど、あえてしないバランスが良い」とかなんとか、
陳腐なことを店主に言い始めて、「ああ、これがラヲタなのか」と理解した。
こいつらはラーメンの味を云々する前に、
客のいる店内で下らん事をがなりたてて、味も店の雰囲気もぶちこわすのは、
まわりに迷惑な行為だという社会常識をわきまえるべきだと思う。
808エステ侍:2006/07/28(金) 20:55:15 ID:4X9BM/Tt
ラヲタにも、常識あるのと周りが見えないバカと2タイプある。
何を隠そう俺もラヲタだが、店内では紳士的にふるまっているW
809794:2006/07/28(金) 21:57:03 ID:HJj+qJnd
>>806
やっぱり昔とあまり変わってないんですね。(^^;
レスありがとでした。m( _ _ )m
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:43:18 ID:/Ho/7PgZ
>>794
エアコン云々以前に、夏場は通り向かいのペットショップからの匂いが…
夕方6〜7時頃になると、黒門市場の魚屋が生ごみ(よーするに魚の残骸)を店頭に出してるし…

潔癖症の人はツラいだろうな、あれ。
811エステ侍:2006/07/29(土) 00:28:37 ID:mTs50SqT
ラヲタは、ペットショップや黒門市場の魚屋の匂いも、
背を過ごす車の排気ガスも、気にしない。
気にするのは、ラーメンの出来具合。ただそれのみ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:02:56 ID:w8pSAvEt
○アジア各国の「日本人」と聞いて思い浮かぶ言葉
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/072107.jpg

韓国の捏造教育って怖いわ〜
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:09:12 ID:2zhSg6oT
とん食の前通ったら中華そばなるメニューの張り紙が...
いわゆるWスープ(トンコツと魚系)ラーメンらしい。
期待して注文したが、既に売り切れ...

仕方なく久留米とんこつ食った。普通のとんこつより
こっちの方が俺は好きだなぁ。おいしかった!
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:13:44 ID:7AdalPGR
トンコツが旨いと言って満足できる奴ってホントに幸せですね。
これ皮肉じゃなくて。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:36:13 ID:F7gWaQFF
>>811
いくら出来がよかろうと
匂いが、味や香りの邪魔をするだろうが馬鹿チン
ラヲタ失格
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 02:57:10 ID:tgINgAHa
とん食、たま〜に行きたくなるな。
胸焼け承知で…。場所さえよければ勝ち組になれるのに。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 03:47:18 ID:HZJh0S9k
藤平そこそこ美味い
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 05:21:11 ID:jo9nOW4R
とん食、いかんせん生産性が悪すぎるよな。
昨夜、オイラもWスープの中華ソバ頼もうとしたら、売り切れだったよ。
その時、
4人ほど、お客が待ったら(並ぶんじゃないよ、イスに座ってだよ。)、
『一時間ほど掛かるけど、良いですか?』って言われてました。

オイラとしては、あの兄ちゃんと、タイマンでラーメンすするの気まずいので、
カウンターに5人くらい居るのがベストなのに、その状態になると、もう出来るまで
一時間待ちだもんなあ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 09:58:46 ID:/CYt+v3L
とんこつ食堂の場所教えてください。天王寺と夕陽丘の間で度の辺でしょうか。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 10:07:20 ID:ujaNa3Ox
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 10:16:48 ID:H6rbN+ow
一時間待ち・・

どんだけ効率悪いんだよwwwwwww
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 13:31:10 ID:8qW9eITy
>>800
かわいそうだなw
800の人生って
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:02:35 ID:/CYt+v3L
>>820
場所大体分かりました。アーケードのある所ですね。いつも行き過ぎてました。どうもありがとう。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:01 ID:L6joW6EN
アーケードちょっとすぎるけどな
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:20 ID:5Y2v3uc4
モスバーガーの近くだお。( ^ω^)
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:18 ID:S597fqWy
とん食の話題ばかりだな…
そんなおいらも今日しょうゆとんこつ喰ってきました♪
うまいけどタレちょと甘いかな
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:59 ID:Q1sHDQLA
今日、洛二神いってきた。
つけ麺が見当たらなかった代わりに、新メニューの
魚なんとか平打ち麺とかなんとかがあった。
隣の隣に座ってたねーちゃんが食べてた。旨そうだった。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 01:57:57 ID:+YbWeTPh
ひさびさにじゃんぷ亭へ。初のしおラーメン食ったけど、炒めてる
から味噌同様に香ばしさがあって、結構好きな味でした。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:59:22 ID:dw2dSXfN
この前じゃんぷ亭いったら音楽J-POPかかってたんだけど。昔はジャズ一筋じゃなかった?
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:46:44 ID:s1WsJp/t
日曜定休って言うのが痛い
先週初めてwktkしていったら定休日でガックリ
今週の土曜日でも行こうかな
やっぱりみそがお勧め?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 20:37:13 ID:7leDzuD3
タネ仕掛けちょとあるよ
http://www.ramen-nippon.net/search/detail.php?id=23761
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 01:41:44 ID:2chMkSKB
梅田でおすすめのラーメンを教えてください。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 02:44:27 ID:qmrUzFWa
>>832
亀王、四天王
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:03:05 ID:wih2PeL4
一風堂だな 弥七はヘタ丼だけ美味い
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:51:00 ID:CrNdFJVz
>>832 揚子江
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 19:38:45 ID:djfCfZf9
>832
びっくりラーメン
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:27:58 ID:2chMkSKB
>>833-836
ありがとうございます。詳しく調べてみます。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:55:20 ID:wih2PeL4
>>837
IDが2ちゃんwwww
びっくりラーメンだけはやめとけwww
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:55:22 ID:vCO/bHXR
>>837
釣り針が混じってますよ(・ω・;)
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:50:15 ID:2chMkSKB
ほんとだ、今気付いたw>ID
びっくりラーメンは止めておいたほうがいいんですねw
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:27:33 ID:DcmkhRny
しかし梅田ってロクな店ないよな
842馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/08/01(火) 01:17:55 ID:3b4/QNng
>>840
楼蘭、後愛きょうやとかおちゃらん屋とか、朱とか
あんまり語られん古い店やと宝来とか北斗とかもあるけど・・・

>>841
ちょっと外れたら何ぼでもあるんやけどなあ、確かに梅田中心には無いね
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 01:29:25 ID:9wXhwsui
俺は十六代を奨める。札幌みそ。
梅田でどうしてもリピートしたくなる店はそこくらいしかない。

ライトな感じでちょっと寄る程度の店は一風堂や朱、段七、荒馬堂、おちゃらん屋
とかあるけどね。まあ普通。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 01:31:40 ID:04j8Ju9C
まんねんでいいだろ
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 01:42:45 ID:M3+ZdRmu
山本でいいだろ
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 04:23:23 ID:T+sQ6vGp
梅田では愛きょう屋のトマト冷麺が美味しかったよ
トマト冷麺は赤シャツさんの指導ではないらしい

弥七のサラダ麺バジリコも美味しかった
チャーシューがヘタ丼みたいに炒めてあって香ばしい
売り切れが早いそうだけど・・・
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 12:01:00 ID:5lqjdElK
あらうま堂なくして何が梅田のラ−メンか。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 14:12:12 ID:yfons3a6
豚一どうなった?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 17:42:46 ID:mmTnZtX3
>>848
今から行ってくるよ
850849:2006/08/01(火) 18:14:15 ID:FuLdzAeg
開いてたよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 18:15:19 ID:xQPN+ZnO
>>847 いつも行列だなや
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 18:32:51 ID:5lqjdElK
只キムチ&メンマが効いてる。
853840:2006/08/01(火) 20:00:01 ID:NUW0isz3
たくさんの情報ありがとうございます。ここで聞いてよかった
でも、どこもおいしそうで迷うw
854エステ侍:2006/08/01(火) 20:36:20 ID:LmeeWkj9
愛きょうや、おちゃらん屋にあらうま、
段七などの熊五郎系なんて語るに足りんだろ。
朱やコタンも平均以下。藤平なんて論外。
梅田でまともに食える店といえば、
楼蘭、弥七、支那そば淳、はまや、一風堂位。 
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:30:46 ID:52IOL6bD
はまや・・・    ( ゚Д゚)ポカーン
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:54:43 ID:F8ZtvVD6
一風堂・・・   ( ゚Д゚)ポカーン
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:04:25 ID:OjipO7cp
だって>>811みたいなこと書いてるくらいだしさ、
まあ、さらっと行こう
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:32:39 ID:40nvy7+e
土曜、あらうま堂に行く。確か桜橋の店って7時から開いてるんだよね?
7時には行かんけどね。。ここのチャーシューはどんな感じでそうか?
トロトロの感じだったらいいんだけどな。たまゆのチャーシュー麺は
ありますかね?チャーシュー丼も食べたい。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:57:19 ID:HJnDwnDc
>>848
さっき行ったら開いてた
店主と常連客との会話が聞こえてきて、体調を崩しててしんどくて、
先月は8日間休んだとか言ってた
暑い9月中旬までは昼は早く閉めるみたいな張り紙があったんで、
閉店では無いっぽい
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:11:18 ID:T+sQ6vGp
>>858
あらうま堂のチャーシューはトロトロ系ではないですよ。
やわらかいチャーシューなら亀王なのかな。
>>854の書いている支那そば淳のチャーシューもやわらかかったと思う。
トロトロではないけど。
俺も普通のラーメンなら梅田では淳がウマイと思う。
ちょっと駅からは歩きますが。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:13:41 ID:Ud8MKeVc
弥七に行ってみたけど、8/6まで夏休みとのこと。
ご注意を。

無駄足だった  OTZ
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:59:12 ID:+sLa2Grm
総大醤は梅田には入りませんか、そうですか。
場所は豚一とi似たようなモンなんだけどなぁ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:05:00 ID:zydI1BnG
弥七・・・   ( ゚Д゚)ポカーン
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:47 ID:nqupTc1E
総大醤はループから外れて久しいです。
今後も回る予定はありません
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:27:57 ID:L7QQdJTh
支那そば淳ってスープもそうだけど
チャーシューが開店当初より恐ろしくショボくなったな
あの頃は大阪で3本の指に入ると思ったけど
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:59:08 ID:igF2swbC
ラーメンにのってる木くらげが好きなんだけど
有名店でどっかそれに合うラーメンってあったっけ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:28:59 ID:PGtHg3ZC
弥七はHPで知らせてくれてるのに…
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 03:02:43 ID:vEeWKqRT
>>865
全体的に開店当初ぐらいのほうが良かったよね。。。
大勝軒なんかもそうだけど。(^^;
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 04:47:23 ID:BazmQGgS
大阪より滋賀の方が
ラーメンのレベルが高いな
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 05:53:23 ID:BCQKyaQ7
岸和田ラーメン(?)の店はどうなんやろ?
できてから少したったから味も落ち着いてきたんとちゃうやろか?
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 06:11:57 ID:QfCWIB6e
だんじりが入ってるんけ?
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 09:16:27 ID:mIpYxq21
>>869
神輿の店のラーメンがそんな気に入ったのか?
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 09:59:19 ID:z/GZDo0m
淳・・・   ( ゚Д゚)ポカーン
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 11:56:31 ID:IAv3QlAq
友人がキクラゲを箸につまんで「コレって何でできてるの?」と聞いてきた。
その場は「使用済みの割り箸をスープで煮た物」と答えて凌いだが、
あれって原料は何・・・?なぞの生物?
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:04:02 ID:sOn6GkNy
キクラゲのことを訊いてるのか?それともメンマか?
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:43:01 ID:nqupTc1E
キクラゲはキクラゲだろ。
無知なのはしかたないとして、検索すら出来ないほど馬鹿なのか
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:57:31 ID:zydI1BnG
きのこ
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:59:19 ID:zydI1BnG
キクラゲ目キクラゲ科キクラゲ属
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:28:14 ID:mRRRYaea
>>876 ネタですよ。かなりキレの悪いネタだが
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:39:34 ID:EjMbJGGr
わっかりにくいな…。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 14:18:46 ID:givfB6Ga
【大阪】中国人の無法朝市を撲滅するオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1153784791/
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 15:44:13 ID:EjMbJGGr
キクラゲは一風堂に入ってたな。あれはいい。食感Goodデスネ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 17:30:25 ID:psd0+zBi
今度大阪行くんですけど梅田〜天神橋筋あたりで美味しい店教えてください。(;´Д`)
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 17:32:51 ID:dpSJESO8
>>883
皇蘭まじおすすめ
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 17:37:16 ID:zydI1BnG
>>883
キクラゲ
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:35:41 ID:fYTS5jAX
地下鉄都島駅が最寄りの、麺屋万流っておいしいですか?なかなか遠くて行けなくて、、、
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 21:19:27 ID:dGlK+aes
>>886
聞いた事ない。
美味しければ黙ってても話題になるから、しばらく静観してるか
人柱覚悟ならいってみては。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 21:54:32 ID:nNShTtXY
とん食の近くに出来てた武勇伝ってどう?
いったやついねえ?
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:19:50 ID:fYTS5jAX
>886
ありがとうございます。近ければ人柱でもいいんですが、遠いのでしばらく様子を見させていただきます。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:36:08 ID:99WDa5hb
>>855 >>856 >>863 >>873
( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーンって、引篭りの一つ覚え?W
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:43:26 ID:zydI1BnG
( ゚Д゚)ポカーン
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:52:31 ID:mIpYxq21
>>886
まいど商店の前にあった忍者ラーメンの
変身後の姿だよ ニンニン
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:27:41 ID:66fv5X6F
亀王ラーメン十三店に行った

梅田の本店とはえらい違うね
掛け声しょぼすぎ
あれなら声出さない方がマシだわ
ほんとコレだけで不味く感じた
雰囲気って大事だね
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:18:52 ID:c/Y5mrjs
それを言うならあべちかのコタンなんぞ大変だぞ
かっぱ横町と比べて味はそう悪くないのに
店員の覇気のなさで萎える店ナンバー1
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:39:03 ID:o0Zr2rW+
無鉄砲の店員よりマシだろw
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:43:33 ID:+mu2y8Wf
大阪無鉄砲の店員やる気あるよー




麺の具合はよろしかったでしょうか(棒読み)
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 02:38:35 ID:rwo/FNwG
無鉄砲は聞きに来られるとイヤなのよ・・・
聞いてどうするってもんでもないのに。
えらそーなオッサンは作り直しさせてるが。よっぽどひどくねえ限り食うよ。
そもそも自信のないもんを客に出すなよと。
まあ気のせいか最近ムテもうまく感じない・・・

そこでとん食ですよ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 03:18:19 ID:soeSKkW2
気持ちはわかるけど、食べ物を捨てさせて作りなおさせるっていうのもなぁ。(´・ω・`)モッタイナス
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 04:08:01 ID:ZJX/2/t3
>>886
ずいぶん前にアボンしたハズだが
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 07:30:58 ID:ELzVL4T9
無鉄砲の聞き取り調査は食べる方のジャマにしかなってないよな
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 08:44:09 ID:l5bnAPlt
亀田ラーメンは判定の結果チャンピオンになりました。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 09:16:39 ID:Q0PvqmDl
>>901
ああ、経営がおヤクザさんで有名なあの店ね
903883:2006/08/03(木) 13:23:34 ID:UPRnaCUA
>>884-885
ありがd
場所調べていってきます
904力横浜信者 ◆c91dBwDlnM :2006/08/03(木) 14:04:33 ID:4h6oKY1y
>>901
オマエは亀頭ラーメンでも食っとけw
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 18:45:05 ID:bFWcOVZ7
無鉄砲は最近聞きにこないよ
そのかわりなのか味が落ちてる
塩はきつめだが

今度じゃんぷ亭行こうと思ってるんだけど、サイドメニュー何がある?
あとセットとかあるのかな
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 21:32:37 ID:7U6UN/FN
サイドメニューに拘るのはど素人。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 21:50:03 ID:x9W18T6j
プロなどになりたくない
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:07:58 ID:+fluxGnH
>>898
満洲屋の店員はやる気ありすぎてうるせー。
やる気ないよりはましだが
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:13:41 ID:LNJc+lCE
ああそんな店もあったねw
気付いたがミナミは良く行くけど、あの道だけあんまり通らないんだよな。
映画館が完成したら激変するな。まだ静観ってところか。

ますますパークスに行く客が減る。
麺だらけもいまや「スイーツだらけ」。梅田と同じ展開だ。
スイーツおいしいよ!ラーメンもあるよ!みたいな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:48:11 ID:7U6UN/FN
>>907 ど素人以外は全部プロか? この白痴W
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:54:22 ID:o0Zr2rW+
>>910の方が白痴だろw
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:57:57 ID:I8Eq4aSh
らーめんを語れ!
争い汁な!!
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:58:51 ID:bFWcOVZ7
>>906
別に拘ってないけど・・・
あんまり情報ないから聞いただけ
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:31:48 ID:vsPZRKp1
チャーハンの美味しいお店教えてください。
北限は梅田辺りで。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:36:53 ID:p2xNby/W
総大醤
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 01:19:01 ID:bsanMAl+
>>914
チャーハンスレに行け
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:02:13 ID:Qg/sNsFM
>>914
まちBBSだけど。

大阪で焼飯の美味しい店 10軒目
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1153750039
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 08:06:09 ID:J41zjYAP
明日はいよいよあらうま堂のラーメンが食える。楽しみだ。>>860さんの情報によると
トロトロチャーシューじゃないとのことだけど、早く食べたい。チャーシュー丼を
頼もうかから揚げを頼もうか他を頼もうか迷うな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 08:45:11 ID:UpBqBN9H
で、豚一は営業してるの、してないの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 10:49:20 ID:DPNfPi9t
豚一は店が汚いだけだろ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 12:24:28 ID:BKo3yqUd
お前らはこってり好きだなW

こってりしてないと駄目なのか?
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 12:44:16 ID:MtSCJuMF
>>918
チャーシューは選べたと思うけど。
こってり か あっさりで。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 13:49:22 ID:lL3erkUg
みなさんのところで
客のスープを使い回して食中毒を出して
営業停止になったラーメン屋ってありますか?
噂でも事実でもかまいません
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 13:58:31 ID:zrLv2YM7
★ヤクザの親分の誕生日を祝うTBS★
● スポーツ局でも893や在日朝鮮人利権と結託して八百長劇を演じ、国民を愚弄するTBS ●

【勝谷BLOG ( 2006/8/2 )】 http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060802
王座決定戦にもかかわらずウィークデーに試合を設定した理由がいつまでも隠しおおせると思っているかね。
ひょっとして知らないなら仰天ものだがだったら今からでもそのスジに詳しい人に聞いてみるがいい。
■王座決定戦をウィークデーに設定したのは、亀田の後援会 「全国青少年健全育成会 」 会長が山口組大幹部の、英五郎 ( はなぶさ ごろう) 組長であり彼の誕生日だから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E4%BA%94%E9%83%8E
■亀田の後ろに立っているグラサン親父が英五郎
( http://www.ikuseikai.co.jp/kouki2.jpg
■また亀田の試合はリングサイドに893の大物幹部が顔をそろえることで、常に問題になる。
( http://vista.xii.jp/img/vi5452179582.jpg )
■TBSの局舎前に飾られた亀田の巨大な写真の一番上には、在日朝鮮人のシノギであるパチンコ業界の中核企業 ( 葛條y産業 ) の名前が堂々と刻まれており、 その不見識さを、8/3の勝谷ブログで断罪されている。
■TBSは報道局とオウム・北朝鮮・サヨク過激派との黒い関係に続き、スポーツ局でも893や在日朝鮮人の利権に加担し、八百長劇で国民を愚弄する。 とっととTBSは放送免許剥奪され解散しろや ( 怒り )!!
ついでに、共栄ジムの金平会長とTBS報道局長の金平は親戚ではないようです。出身国は同じですが
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 14:52:40 ID:jWUXFUvC
>>914 びっくりラーメンのチャーライ
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 17:02:01 ID:1zwYUyyS
>>921
たまたまこってりの話題が多いだけやろ。
漏れは豚骨以外に金久や山長、十六番、なんかも回ってる
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 17:07:07 ID:2sH8GoeN
大阪はずっとライト豚骨しかなかった反動もあるかもな。あるかもなだけど。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 18:40:53 ID:nZesR7sZ
あまりの暑さにラーメンを食べに行こうという気になれない。
いざ行こうと心に決めても、外に出た瞬間に「今日もざるそばにしとこ…」と豹変する自分がいる。w
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 19:05:51 ID:PSU5iDn+
冷やしを知らない奴がいるのな
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 19:23:28 ID:NQu1Grym
冷やしマズー
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:00:12 ID:6jT+tcMJ
あまりの暑さに・・・・昼飯に亀王ラーメン食ってきたけど?
近所にあるだけですので。あとで暑いな。
932 ◆Gehin/MZLE :2006/08/04(金) 21:35:37 ID:hZl9uaLb
>>928
つ【つけ麺】
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:56:57 ID:qvLIIHVA
つけ麺って別にスープ自体は冷えてないしなぁ。
ところで、総大醤でつけ麺食って帰る時に

おばさん客「ここって冷やしやってる?」
マスター「やってますよ」

って会話してたけど、ババアは常連なのか
ただの冷やし中華が食いたいのかどっちだろう?
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:10:35 ID:UpBqBN9H
>>933
「冷やしラーメンは去年やってましたが、今年はやってません。」と言われました。
冷やし中華が数量限定メニューでありました。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:23:15 ID:sr9sqHiZ
大阪市内には、まともな冷やし食わせる店ない。
あるなら誰か挙げてほしい。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:25:26 ID:sr9sqHiZ
ちなみに冷やしというのは冷やし中華ではなく、冷やしスープのラーメンのこと。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:29:22 ID:qvLIIHVA
>>934
さっそくレスあり

うーん、自分もそう思ったんだけど、それだったら店側は「やってません」と答えるハズ。
だから常連用に特別メニューがあるのか、それとも冷やし=つけ麺と解釈したのか
結局、ちゃんと客の意図するメニューを提供できたのかどうか

ああ、おばはん客に惑わされてる・・
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:44:18 ID:oMlYArvH
>>933
ひやひやのつけ麺置いてる店池やカス
939もうつかれた:2006/08/04(金) 22:49:09 ID:GdSmudZM
冷麺、冷し中華の区別はおいといて、
ま、冷たいつけ麺もふくめるとして、
冷たい麺で普通のらーめんで感じるほどに「うまい」と思わせるものあった?
940つけめん金玉:2006/08/04(金) 22:49:20 ID:sr9sqHiZ
ほれほれ〜、俺さまの出番じゅるる〜
当分この板で遊ばしてもらうで。

    (´・ω・)
     く へ,   V、_,/
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {           } |
 ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (    )  ゴルァ
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )ちょっw       ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   )なにやってんだ!
.         |     ヽ          \ /  
941つけめん金玉:2006/08/04(金) 22:51:18 ID:sr9sqHiZ
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリッ!!
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ



2 名前:名無しさん@ピンキー :2006/07/22(土) 11:10:31
942つけめん金玉:2006/08/04(金) 22:52:35 ID:sr9sqHiZ
       ,. -――――――――-、
       |  う〜〜〜〜〜〜っ! |
       `ーy――――――v―-´
      ∩               ∩
      _( ⌒)    ∩__      _( ⌒)     ∩__
   / /,. ノ ̄\  / .)E)   //,. ノ ̄\  / .)E)
  /i" / /|_|i_トil_| / /    /i"/ /|_|i_トil_| / /
  |ii.l/ /┃ ┃{./ /    |ii.l/ /┃ ┃{./ /
 |i|i/ /''' ヮ''丿i /     |i|i  /''' ヮ''丿i /
 i|/ ,ク ム"  ,イ      i|/ ,ク ム"   /
 |(    ` ー '  \     |(    `ー、-<
 ゞヽ Y    ヽ  ヽ )) ゞヽ Y    ヽ  ` ,、
   \'.  :::。:: !   ::p     \    ::゚::.!  ::.i
     )ヽ __ ノ、__,ノ       )` 、__ノ、_,.イ
   /    , 〈        /      ,{
  /         ヽ      /     、  ,. !
  ,'     `ヽ,. '   '.      '.       Y  !

943つけめん金玉:2006/08/04(金) 22:53:21 ID:sr9sqHiZ

            /   .;    `ヾ!     /  ./.:.:';': ,イ_〃     `゙ヾ;,!:.ト:ヽ
          /     :!、    `ヽ  /   ,'.:.:.:;:.:/´リ_`   _  ノノ.:i:.゙!
           〈 l'i    / ヽ._ i ! ト、 ト、    !.:.:.:.:;':イ(:J〉   ,=、ヽイ.:.:.:!:.|
           |iァ‐'"´    } |_/_jli./;-'    i:.:.:.:.:.ト "´,   ':.J〉 /.:.:;イ.::!
           ,li       し'   li/ ー- 、   !:、:.:.:i  、..__  " ,ノ,:イ:.:.:.;!
.         / li       ,.-==》     ヽ._iゞ:、.:.ゝ. ゙'´    /_ノ:.:.:./
.        /   !i. ,.-=ゞツ=-一'"   _,:-、 `ヾ:.iゝ `ー--‐:ア"g´.:.:.:/
.     /      ゙ぐ=--'"´  /`ーァ/´ "  ヽ   リヽ  -=彡'".:.:.:;イ
      /              /  ./(      :.     ̄`ヽ フ".:.:.ハi
    /             /  ノ  ` ー-        -‐-、_(("ー-、  
..  /              /ヽ ̄       ,:        "i `     ! 
.  /           /   `:.       _ノ         l .:     l 
 ,'           '´ :.          ´     ヽ.    ノ-'"   / 
 |       ,..:'     :、     ヽ.          `ーグ    /  
 .i     ,:'", : '_"´    i.      `          ./    ./    
  !   ,' ' "  ,.:-‐  ー---- 、.._、         //    __/___ /´ヽ._
  ヽ  ,. '"´ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
   `Y                                ,.     `ヾJ.ノj
    |                           ,. -─''" ̄      ゙:、

944もうつかれた:2006/08/04(金) 22:53:25 ID:GdSmudZM
暑いときは
いつものお好みの「熱い」「うまい」らーめんを
冬のようにギンギンに冷えた店で食べるのが最高!
と、思っとる。

ということは冬のようにギンギンに冷えた店作りをキボンヌ
945つけめん金玉:2006/08/04(金) 22:53:59 ID:sr9sqHiZ
|:::::::::::::::/  ,,.-‐'"´ ̄ ̄´  U `ー‐‐'''`ヽ.l::::::::::l
    !::::::::::::::|     _‐‐、     ,r‐-_    !:::::::::ヽ、
    /::_:::::::::::|    ィ'´○ `       ´   ○;   |::::::::r‐'`ヽ
  /'´/:::r‐ァ::',    ー‐''''"´      ` ̄ ̄   !:::llj´      ぬおおおおおおおぉぉぉおおおお!!!!
   //l l j:::::',r‐''"´ ̄`ヽ      l    ヽヽ` ,'::/l |
   '´   !l{ヽ:::::l      _」     〉  U     l::lスjリ
      ヽーl、:::l`ー-‐''"´  u   '         l/ソ/
       \ヽ!                 /_/
        /::::ト、     t---─‐‐‐ア'〃 /、|
        /⌒レ;lヽ、   `Uー─ij'´   /
            |, \     ´     /|
946つけめん金玉:2006/08/04(金) 22:55:23 ID:sr9sqHiZ
>>944 素人が一人前に書き込むな、恥さらしW
947つけめん金玉:2006/08/04(金) 23:04:10 ID:sr9sqHiZ
>>946 ど素人よ、消えなW
948つけめん金玉:2006/08/04(金) 23:06:39 ID:sr9sqHiZ
>>947 ついでにてめえが失せろ!
うぎゃ〜おW
949つけめん金玉:2006/08/04(金) 23:07:44 ID:sr9sqHiZ
                 ,.., -ァ''"゙""ヽ、
                  ,r"ヘ,レ´,, iヽi、ヾ 、ヘ
               i/ / i /!|」; 'l|`ゝ7'i i     __
                  i  ,il /  ァ'jヽ  ‐'゙ヾ    / ,`゛ヽ、
                イ i !、l     ,'..:, ,.、L___i_,イ/,/',_ \
             〃ノ }!ハ .i、   `=' フンラ三て`゛ー' `  ト、
               ,.zキ!/イl{i!、ヘヘ_ ...,,,... -シ》メ、 fゞ `ヽ、_  ,.  \
          ィシtォ,n`ー!|ヘリ、\!、"'''"´ / ィソ`ー-、  !        ヽ
          ,/    `ヘ_V/戈....__,,..メ,ォ;:-''" ̄ `ヽ,. !        i
            /       _ソ‐''"`''^'''^'´^'´`ヾ、      ヽヽ      ,!
        /      /             i      _,,,ィヘ__,.. - ''´
         / _      〉、_           _,,ノ,,,......-‐''"..:i:::;;;;i
        /´  `    {lli;;:.`"''''{''''""""´}:::::エoヒ  ....:::::j:;;;ノ
_,,,..-、_ ,/        ノリllliii;;;;,,,,ヘ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;=-o<;;;;;;;;;;;;;;;!ァヘ、
,,,,.......-|`ヽ         /:::::::::::::::::::::/..:::::::::::::.."'' ........:::::::::::::::;;ヘ;;;;i
::::::::::::::|  ノ   _,,.-''"lllllliiiiiii;;;;;;;;::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:::::::!;;;;!
   _,...-''゙_;:‐''",iill;;:::::::::::::::::::::::"'';;;;;;;;;;:.........................,;;,,,::::::::;;;ィiァi;;;}
" ̄ーニ´_ェシリ''::::::::::::::::::-=...,,,_`''(= _""'''''''''===-ヾ"´ ..::::::::ゞ芥ヒ-ァ_
   ゝ斗=-ヾ;;tr''...:::::::::::::::::::...`''ヾ;:......  ̄      ..::::::::::ノ;;;;;;;;;;rソこレ、
   ヽA ア' "フヽ、/_,.、_,,......__,,,,\::::.......     ..::::::;;;;;;;/ァ=ミ彡ヾ刎
   
950つけめん金玉:2006/08/04(金) 23:12:08 ID:sr9sqHiZ
    ` ''-:...,_          ,..-'"   /´                    '  ヽ           ///    /
         `''-:.,,_    .,.-'"     / ...                         、       _,,//    /
             `> '´       !.::::::::..                      ミ、 `  _ _,,..-='ア       /
            /       _,,.-''"ヽi:;;::::::.      _,,...:::::-‐ ''´          (ヾこニ二ァ''´      /
            /      _,,-''"     `" '''ー--ァ'''´                   `"ヾ、      /!
  ,,,._,...ニ -‐'      _,.-'"             /                _ッ         ヾ、_ _,,-''/
  ー-ーァ        r'       、          /::::.:..             _,.-''"           i γ
    / ィ      ili      -ゝ      /;;:::::::::.:.           /               !
ヽ  ,ゥノ'/ ,   ,イ ノ;;!        !、       !:..;::::::::.::         /             /
 ヽ   i ∧ !/ノ彡ヘ             ヽ::::::::''       _,-'"                  /
  \ ト,j' \{lll巛ミ::: i,             ヘ        _,,.:-''"               /
    ヽ、   ミシ彡;;::::ヘ            _,,...::-‐''''"" ̄ ̄ ヽ                  /
     `''ー-::,,,_ミミ;;;;;::::ヘ、  _,,...::-‐''''"" 
951つけめん金玉:2006/08/04(金) 23:26:15 ID:sr9sqHiZ
うんこチンチン、うんこチンチン
お〜モーレツ〜、モーレツ〜
952 ◆Gehin/MZLE :2006/08/04(金) 23:28:33 ID:hZl9uaLb
>>944
ちゃんとした店ほど厨房が凄い熱出しとるから
通常の3倍くらいの空調導入せなあかんやろな>冷え冷え
953つけめん金玉:2006/08/04(金) 23:39:10 ID:sr9sqHiZ
>>952 くだらねぇ、カスW
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:40:39 ID:ALbYLDEe
空調を赤(ry
955つけめん金玉:2006/08/05(土) 00:01:38 ID:sr9sqHiZ
よかったね〜W
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:33:27 ID:7xHuzsx3
氷を突っ込(ry
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 01:20:05 ID:oJvwsXwL
>>935
食ったことないけど、カドヤ食堂の冷やしは美味しそう
958ラーメン大好き@名無しさん
のつけめんには麺もつけ汁も両方冷たいのがあるんだよな。