★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★51★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「がんばれ!北斗星」スレシリーズ、Part51です。
寝台特急北斗星の旅や「北斗星」関連の話題を語り合いましょう。
北斗星の総合スレですから乗り鉄に限らず、撮り鉄・車輌ファンの書き込みも大歓迎です!!

乗車レポートや将来的展望を語ったり、
実際の乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。

なお、ここには北斗星に関する様々な趣味の方が集まります。
お互いを尊重し、否定合戦や罵り合いは止めましょう。
また、特定の方同士の長文でのやり取りは、このスレには馴染みません。
別な手段を考えてください。

当然のことですが、北斗星に関連のない事は書き込み禁止です。

〈次スレは970くらいを目処に、宣言をしてから、お願いします〉

【前スレ】
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★50★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269845876/
2名無し野電車区:2010/06/04(金) 15:33:02 ID:5jttFdO10 BE:1438140285-2BP(1056)
3名無し野電車区:2010/06/04(金) 15:34:37 ID:5jttFdO10 BE:2013396678-2BP(1056)
【過去スレ2】
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★11号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203867511/
★SA1.B2★頑張れ!寝台特急北斗星★10号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201928201/
★ロイヤル.ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★9号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199521995/
★ツインデラックス★がんばれ!寝台特急北斗星★8号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197139315/
★グランシャリオ★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193203117/
★ロビーカー★がんばれ!寝台特急北斗星★6号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187199799/
★ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183964048/
★ロイヤル・デュエット☆がんばれ!寝台特急北斗星★4号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177519148/
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162657389/
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★1号車★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156885642/
北斗星は1号それとも3号がいい?
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10014/1001426594.html
★★★ 寝台特急・北斗星 ★★★
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989976116.html
北斗星に乗りたくなってきましたです!
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975905985.html
★北斗星★
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010741050.html
4名無し野電車区:2010/06/04(金) 15:36:32 ID:5jttFdO10 BE:755024437-2BP(1056)
【関連スレ】
★☆JR北海道総合スレッドPART79☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271947341/
[lll♯北海道・フリーきっぷ23枚目♯lll]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266765107/
初心者用北斗星乗車入門 5号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161363515/
【ツイン】寝台特急カシオペア★Part5【ミニロビー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251224094/
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275616525/
【北斗星】JR東日本のEF510【カシオペア】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267628060/
5名無し野電車区:2010/06/04(金) 15:38:30 ID:5jttFdO10 BE:575255982-2BP(1056)
【関連サイト】
JR東日本・長距離列車運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
北斗星の家
http://www.hokutosei.net/
田端機関区EL1組運用状況
http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~kkuno/unyo/read.cgi?name=tabata81
↑撮り鉄の方御用達
汽車旅スケッチ帖
http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/hokuto_top.html
↑画家の鈴木周作氏のサイト
NRE寝台列車でのサービス
http://www.nre.co.jp/ressya/dining_car.shtml
座席探訪 寝台列車の車輌
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat-bluetrain.html
☆JR北海道サイト☆北斗星 車両案内
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr017_02.html
☆JR北海道サイト☆北斗星 編成及び個室位置案内
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr017_03.html
☆JR北海道サイト☆北斗星 グランシャリオ案内
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr017_04.html
6名無し野電車区:2010/06/04(金) 15:38:53 ID:5jttFdO10 BE:575257128-2BP(1056)
以上、スレ建て完了。
7名無し野電車区:2010/06/04(金) 15:41:51 ID:TLGkjJJ30
>>1
乙です
8名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:19:13 ID:oFXiMZjG0
初めて寝台列車に乗った。(上野→南千歳)
面白かったな−。
3号車の9号室(デュエット)だった。

食事は予約のやつにしようかと悩んだけど
21時半前にロビーで待ってパブタイムに入った。
(待たなくてもすんなり入れた@土曜日)
一人1600円位で、全然ナイスなご飯を食べられた。
ハンバーグセットとカレーライスのセットを半分ずつにしたんだけど。
ただ、食堂車が乗りたいなと思っていた赤いビロードの椅子に
赤い傘が付いているスタンドのやつじゃなかったのがちょっと残念だった。

1階の部屋だったけど、感じたのは荷物置き場が高すぎて
二人分の荷物を入れるのにはあまり現実的じゃないって事。
結局めんどうなのでベッド上の足の向こうに置いたけど、やっぱり
狭くなって気になった。(通路に置くと邪魔だったので)

何より大変だったのはヒーターだった。
ちょっと肌寒かったのでヒーターは入れなくちゃならなかったけど
そうすると空間が小さいこともあって異様な乾燥!
で、途中からこれはのどをやられると思い
持参したガーゼマスクに水をしみこませて付けてたけど
それでも1時間くらいすると乾いてきてしまうほど!
ヒーター使わない時期ならまた乗りたい。

時間がいくらでもあるのでビールとかばんばん飲んじゃって良いかと思ったんだけど
そうするとトイレが面倒だった。
こうなると、カシオペアも乗ってみたくなるな−。
でも、日常生活から離れてて、面白い体験だった。
9名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:40:23 ID:vq2rZBEO0
>>8
赤いランプシェードの食堂車は、川崎まで運ばれて廃車になっちゃったんだよね。

デュエット下段は2-4号車の車両だとドアから入って
すぐのところのベッドの下に台がおいてあって、
それを引っ張り出して乗ると荷物の上げ下ろしがやりやすくなるんだけどね。
あとは足広げる分あんまり高くならないけど二つのベッドをまたいで乗ったりとか。
108:2010/06/05(土) 01:52:53 ID:oFXiMZjG0
>>9
マジですか?
廃車!?
すごく残念。あっちのほうが全然雰囲気あって良さそうだったのにね。
銀河鉄道の夜って言う感じのイメージで綺麗だなと思ったのに残念です。

台があったのは気がついたよ!でも、なんちゅーかバッグの中にあるものへのアクセスが
乗っけちゃうと遠すぎて・・・、って感じで結局おろしちゃったんだ。
情報サンクス
11名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:28:57 ID:+L9OKVLg0
今どきサンクスとか言ってる馬鹿発見
12名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:02:59 ID:sYwMKpGN0
>>11
つ 鏡w
13名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:16:38 ID:+L9OKVLg0
↑馬鹿発見
14名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:42:41 ID:yNAR4lUgO
>>11
逝ッテヨシ
15名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:47:10 ID:+L9OKVLg0
218 :名無し野電車区 :2010/06/05(土) 15:56:27 ID:yNAR4lUgO
>>214
お約束だが

アッ-!



何この新参
16名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:11:33 ID:/ZHbk7md0
【政治】札幌駅着の「北斗星」、ホームに入りきらず最後尾車両のドアがホーム外で開く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275729257/l50
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100605-OYT1T00560.htm
17名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:12:38 ID:/ZHbk7md0
・・・ヘッドマークの撮影が楽にできました、というオチ
18名無し野電車区:2010/06/05(土) 21:12:28 ID:WR+bGJEY0
乗客91人かあ・・・まずまず??
19名無し野電車区:2010/06/05(土) 21:40:11 ID:F2GV9k5p0
札幌3番線はホームに北斗星の乗車口案内がないから車掌は分からないかも。
11号車の車掌は前方見ていたのかな?
20名無し野電車区:2010/06/05(土) 21:46:12 ID:F2GV9k5p0
札幌3番線はホームに北斗星の乗車口案内がないから車掌は分からないかも。
11号車の車掌は前方見ていたのかな?
21名無し野電車区:2010/06/05(土) 21:46:20 ID:0a4rhwUM0
>>18
まぁ、札幌の手前で降りる人も多いから、91人の倍ぐらいは乗っていたんじゃないの。
22名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:09:27 ID:UMGy1Gvs0
「ぐるり北海道フリー」が無くなった今、遠方から北海道旅行を楽しむには、
激安航空券(スカイバーゲンとか)で北海道まで往復し、「北海道フリーきっぷ」を
組み合わせるのが最もコストパフォーマンスの良い方法になったようだ。

確かに、スカイバーゲン往復券が取れれば、かなり得な北海道旅行が可能になる。
北海道フリーは7日間有効だから、「ぐるり」の倍くらい北海道を堪能できる。

でも、やはり北斗星の魅力は大きかった。とてつもなく大きい。もし、同じ値段(35700円)
でも、今でも「ぐるり」の方を選ぶだろう。指定券の制限なしというのも凄い魅力だったし。
23名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:09:49 ID:FWILT+K3O
今のパブタイムってピザとか北海の幸サラダとかスモークサーモン亡くなったの?NREのHPに載ってない・・。もはやパブタイムじゃなくて定食タイムだなw
24名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:16:04 ID:/ZHbk7md0
いつも停止位置はホームの先端から1メートルぐらいの所なわけだが、
普通は停止位置表示板とかあるもんじゃないのか?
「機」と書かれたやつとか。
25うんこまん:2010/06/05(土) 22:33:20 ID:VFedhctPO
シャワーカード、カシオペアと共通になったの?
玉玉?
26名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:03:40 ID:oFXiMZjG0
>>15
驚きの粘着古参気取り見つけました
27名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:51:31 ID:Z51B7sVM0
>>25
共通
28名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:02:55 ID:83n5l/XWO
>>23
トワイライトなんて、新メニューで『神戸・長田のそばめし』なんてやるぐらいだからな。
29名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:15:35 ID:7EhYIRKI0
>>23
このあいだ乗ったとき、両方ともメニューにあったよ。
30名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:55:39 ID:EOgkq9h00
>>24
それを他の列車のと見間違えたんでしょ。

いつもは先頭がはみ出るかどうかの際どい位置だけど、
この日はHM撮り放題だった訳だな。
代わりにテールは撮れないとゆう・・・
停止位置をあと3mくらい手前にしてくれれば、
いつでも前後とも撮れるのになぁ
31名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:27:47 ID:eAx8NKUtO
乗車記念に、陰毛を数本ベッドに置いてきた。
32名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:45:42 ID:So5XAJ5A0
>>31
乗り鉄の品格は撮り鉄の品格に劣ることの、これぞ証明。

33名無し野電車区:2010/06/06(日) 02:28:35 ID:a3hpVsr80
この車両の番号、分かる方いますか?
ネットで調べると奥の壁が木造タイプ?もあるみたいですが…

http://imepita.jp/20100606/079830
34名無し野電車区:2010/06/06(日) 02:35:46 ID:w5kzNWAM0
>>32
死ね、撮り鉄
ただし、乗った上で撮る人は除く、その資格あるわけだし。
35名無し野電車区:2010/06/06(日) 02:49:37 ID:H+tdVoq80
>>33
スシ24-502じゃない?
36名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:33:58 ID:I9KGjqxk0
>>35
501から503まで同仕様だよ
この車両はフラッシュなんか使わないほうが味のある室内画像が取れたな
37名無し野電車区:2010/06/06(日) 07:10:04 ID:wriZ1uts0
フラッシュも上を向けたり間接的に使いようなんだよ、カメラ小僧
38名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:04:58 ID:whJKndR90
漏れのカメラ、フラッシュは上を向かないんです
チソコは上を向いているんですが・・・
39名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:24:29 ID:So5XAJ5A0
>>34
公序良俗を乱す乗り鉄は死ね
40名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:26:51 ID:jIWkooI5O
目糞鼻糞の煽り合いはヤメレ
41名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:30:51 ID:bS9o+Dwh0
>>39
公序良俗を乱す撮り鉄は死ね
42名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:32:18 ID:1SqKF4Hq0
おまえら二人は仲良く他行ってください。
43名無し野電車区:2010/06/06(日) 19:20:24 ID:iCB1IyC/0
>>38
ID変わったけど、おいカメラ小僧!
鉄ヲタはフラッシュは使わないだろうが参考に。
有名なジェットダイスケ君の動画ね。
http://www.youtube.com/watch?v=9O-xSSDwS4o
44名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:57:18 ID:HTlzDYAgO
>>24
札幌駅の北斗星の停止位置目標は移動式[〓]←白地に〓は赤色。
45名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:10:06 ID:8541nh0N0
>この車両はフラッシュなんか使わないほうが味のある室内画像が取れたな

これって、深夜に皆寝静まった時、電気のついていない暗い状態で撮った写真じゃない?
まさか三脚使って撮れとでも?
こんなに暗いんじゃ、三脚使っても列車の横揺れでブレブレ写真しか取れないと思うけど
46名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:24:29 ID:4SYrQ4jh0
食堂車は減光しないよ
47名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:15:11 ID:VZ+pIy/p0
>>36
フラッシュを使わず、駅や信号場で停車中に撮ると良かったんだよな。
営業中に一般人やヲタが撮りに来る事が何度もあったけど、大半はフラッシュ焚いちゃって
きっとこんな感じで撮れてるだろうね。
フラッシュ無しじゃないとあの雰囲気を残す事は難しい
48名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:47:23 ID:hQXyj8ia0
>>46
夜中に暗い中カップめんをそこで食べていたキモイのが居たのを思い出した。まじで、ビビったわ。
49名無し野電車区:2010/06/07(月) 07:44:12 ID:jXhRgyvA0
お湯は何処で調達したんだろう?
50名無し野電車区:2010/06/07(月) 08:48:44 ID:ZFeFRtkRO
電気ポット持参したんじゃね?
51名無し野電車区:2010/06/07(月) 09:05:06 ID:liRt1rEIO
か、>>48は鉄ヲタの亡霊を見たとか…
52名無し野電車区:2010/06/07(月) 12:15:41 ID:VhLZGkG10
NREでもイメージ画像に使ってるのは北海道車だったりする
ttp://www.nre.co.jp/ressya/dining_car.shtml
なんでランプシェードを変えたときに赤いのにしなかったんだろうな
53名無し野電車区:2010/06/07(月) 12:22:04 ID:OgTDzLv8O
今週始めて北斗星に乗ります。
部屋はツインDXを奇跡的(?)に取れたのですが、これだけはやっておけという事ありますか?
青函トンネル内の駅は見たいけど、それまで寝た方が良いのか迷ってます。
楽しみで最近は北斗星の動画ばかり見てます。
54名無し野電車区:2010/06/07(月) 12:33:55 ID:/9TDwwRZ0
乗車したらシャワー券を早めに確保した方がよろしいかと
55名無し野電車区:2010/06/07(月) 12:49:02 ID:BMLZi5JfO
「デュエット上段でお願いします」ってハッキリと言ったのに3号車の奇数番寄越しやがった…あの新千歳のみどりの窓口のメス犬め…
56名無し野電車区:2010/06/07(月) 13:07:28 ID:OgTDzLv8O
>>54
ありがとう!
57名無し野電車区:2010/06/07(月) 14:30:36 ID:2QqKsaZUO
>>55
じょうだんでしょ?
58名無し野電車区:2010/06/07(月) 14:54:45 ID:7RVhi8Tw0
>>55
千歳みどりの窓口♀『冗談です、テヘッ』
59名無し野電車区:2010/06/07(月) 17:21:45 ID:NQ2X9bPeO
>>58
許すっ(キリッ
60名無し野電車区:2010/06/07(月) 17:31:24 ID:VZ+pIy/p0
>>55
上段とか下段なんて言ったって窓口氏全員が知ってる訳じゃないんだから
奇数とか偶数で言わなきゃダメ。
ソロ上段の場合なら
「5号車の奇数、6号車偶数、9号車偶数のどれか」
って申込用紙に書かなきゃ…
61名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:02:41 ID:+aDql29a0
今は無きJR北海道のグランシャリオ画像が話題に上がったので
私も1枚貼ってゆきます
http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=61297
62名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:10:30 ID:x9h2We560
キモ鉄が車内を徘徊してとても迷惑しています。
63名無し野電車区:2010/06/07(月) 20:22:43 ID:OQzqdqnZ0
>>61
その糞画像、どっかで見たな。
真似乞食乙
64名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:43:37 ID:2bC7lyCQ0
今日の1レにオロネ24-501が入っていた。珍しいんだよね。
65名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:51:49 ID:VZ+pIy/p0
>>61
d(´・ω・`) File Uploader
エラーメッセージ
対象ファイルが見つかりません
66名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:10:01 ID:al4HM5mTO
>>64
今朝の2レもオロハネ24-501だったけど…。
6766:2010/06/08(火) 00:12:59 ID:al4HM5mTO
ん、オロネ24-501?
ロイヤルでなくて、ツインデラックスの事?
68名無し野電車区:2010/06/08(火) 14:15:19 ID:7Ru5C4Tt0
毎年このシーズンってこんなに取りづらかったっけ?
69名無し野電車区:2010/06/08(火) 14:53:20 ID:vbeDIM+G0
んだ
70名無し野電車区:2010/06/08(火) 21:36:08 ID:YyEmYeAF0
今年は特に取りにくいね。
10時打ちでロイヤルはともかくソロもとれない
71名無し野電車区:2010/06/08(火) 21:40:14 ID:zUz+KMa50
北斗星の車掌って、食堂車で食事してんの?
72名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:04:33 ID:LVhk2qZa0
上り北斗星乗ったときは、車掌さん食堂車で朝食取ってたよ。
なんか不思議な感じがしたよ。
73名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:07:45 ID:zUz+KMa50
そうなんだ
まだそういう光景が残ってることを知って、何か安心した
有難う
74名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:56:17 ID:Os+3lnA50
パブタイムが終わった後にグランシャリオクルーと一緒に食べてる時もあれば
グランシャリオでお弁当を作ってもらって車掌室で食べてる時もある
75名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:08:36 ID:1mid43WYO
食堂車が無い夜行の車掌は食事はどうしてるの?
76名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:20:31 ID:5VULdYu80
>>75
車掌が各自用意
愛妻弁当の人もいれば、自作弁当、
コンビニ弁当、コンビニの▲おにぎりや菓子パン等
77名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:41:04 ID:OIClZqmLO
あと停車時間が長い駅で、沸かしたヤカンを車掌室に持ってきてもらって、カップラーメンとかだな。
78名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:02:51 ID:5VULdYu80
>>77
それは無い。
液体物は走行時の揺れでこぼれる事もあるから禁止だと。
79名無し野電車区:2010/06/09(水) 03:55:22 ID:PnMTdkUc0
じゃ、インスタント焼きそばは!?
バナナは含まれますか?
80名無し野電車区:2010/06/09(水) 08:19:54 ID:VwMfYAWXP
朝に車内販売をやる列車の場合は、車掌専用の弁当が用意されてることもあるな。

数年前に見かけたときは「車掌弁」350円だった。
81名無し野電車区:2010/06/09(水) 09:12:24 ID:f6RLb/wo0
本日1レ乗ります
82名無し野電車区:2010/06/09(水) 09:14:31 ID:P70QEVad0
小学館の子供向けブルトレ特集の本で、寝台特急富士特集があって(西鹿児島行き時代)、
そこでは車掌さんの一人は愛妻弁当だったな
83名無し野電車区:2010/06/09(水) 09:40:55 ID:57gXdVpdO
北斗星乗務しますが、弁当は食堂車にお願いしてます(250円)

弁当持ってきたりしてる人もいますし、食堂車に頼む人もいれば様々ですよ。
250円弁当は持ち帰り(着いてから食べる)、食堂車で食べるかは車掌にお任せ。毎回メニューが違うので楽しみにしてます。

>>77
禁止ではないですよ(^^)
84名無し野電車区:2010/06/09(水) 11:34:30 ID:WPko82Fq0
毎回メニューが違うっていうのはいいなぁ
乗客にも売ってほしい。。。
85名無し野電車区:2010/06/09(水) 12:28:59 ID:l8zi4zS+0
>>78
涙拭けよ、知ったか馬鹿鉄ヲタ(^^)
8683:2010/06/09(水) 15:03:16 ID:57gXdVpdO
間違えました。>>77じゃなく>>78でした
87名無し野電車区:2010/06/09(水) 15:33:52 ID:yZiOEv7a0
>>68-70
2往復時代は、連休でもないのに北斗星81/82号が出ていたくらいだからね。
そのうち、この時期に北海道に出かけるのは分かってる人ばかりで
輸送力は要求されない割りに個室だけが埋まるという状況になって
2往復体制の末期には81/82号の個室をまるまる3/4号に繋ぐようになった。
88名無し野電車区:2010/06/09(水) 16:03:33 ID:tAZemrlH0
余ってる北陸の車両で臨時列車キボンヌ
89名無し野電車区:2010/06/09(水) 17:38:26 ID:mHjU1Y1aO
>>83
空気読めよ…
それはカップラーメン厨を黙らせるためについた嘘だろ。
90名無し野電車区:2010/06/09(水) 17:53:00 ID:/v7yFEJl0
いや
>>78が無知なだけでしょ
91名無し野電車区:2010/06/09(水) 18:02:50 ID:OqK6lrWA0
>>89
乗務員に失礼な口をきいたやつは北斗星出入り禁止だ
92名無し野電車区:2010/06/09(水) 18:35:10 ID:l8zi4zS+0
>>89=>>78
死ね
涙拭けよ、知ったか馬鹿鉄ヲタ(^^)
93名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:30:03 ID:SeCmL2bXO
1レなう@宇都宮
94名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:42:18 ID:2gHFehXL0
>>83
弁当いーなー
95名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:50:15 ID:VcgN3XU30
>>93
賄い飯はそもそも手屑の材料を活用するようなところがあるので、
毎回おなじメニューにしろって言われても無理なんじゃないですかね。

それにしても、コストとか調理人さんの問題(レシピを覚えなきゃならない)
はあるんだろうけど、もうちょっと頻回のメニュー更新ができるといいのにね。
ハンバーグ一つ取ったって、イタリアンハンバーグに絞らないで、
今月はイタリアンハンバーグ、来月は和風ハンバーグ…とか工夫してさ。
96名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:55:09 ID:6vkQr/cF0
>>95
散々外出だが、メニューはいい加減に替えてほしい。
確かに食堂車で飯が食えるだけでありがたいとは思うが、季節感くらい出してほしいな。

>>83
乗客に売るというわけには行かないのでしょうか。衛生上の問題とか、同じ食材を多く用意していない等
いろいろ問題はあるでしょうが…
97名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:04:24 ID:9NcZ5Qx40
>>96
そんなあなたに懐石御膳、季節ごとにご飯が変わる。
あと、昔はミックスピザは作り手ごと(というより日替わり?)に変わってたんだけど
いまはトッピングも統一されちゃったみたいだね。
98名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:04:33 ID:t5eH9XmS0
>>96
衛生上の問題はないけど無理でしょ

一般の飲食店で「従業員用のまかないを有料で客に出せ」って言ってるのと同じことだし
第一、毎回質が変わるのに価格変わらずだとクレームの的になること間違いなし

注意書きをしても、クレーマーには無駄だしな
99名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:23:54 ID:dq7MZyL30
100名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:34:44 ID:9NcZ5Qx40
>>99
現在はメニューから消えてるっぽい
http://www.nre.co.jp/ressya/dining_car.shtml

この前のゴールデンウィークにはあったんだけどね
101名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:36:23 ID:fzScac5yO
100なら来年2月に北斗星ロイヤルに乗れる
102名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:36:55 ID:9NcZ5Qx40
>>101
ごめん・・・
103名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:58:25 ID:/bbiB56X0
>>99
それこそ余りそうな材料を適当に投入してたとか…
104名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:50:18 ID:z6ix30sw0
>>103
それでも毎回同じトッピングよりは味があって良いでしょ。
105名無し野電車区:2010/06/10(木) 02:53:58 ID:UI/k1zNG0
そもそも普通の人なら毎回同じトッピングであることが気になるほど北斗星乗らんからな。
106名無し野電車区:2010/06/10(木) 06:39:06 ID:SALf24vEO
ヲタ激走中@函館
107名無し野電車区:2010/06/10(木) 06:47:02 ID:3cCFuvq70
朝っぱらから北斗星とはいい御身分だな。
108名無し野電車区:2010/06/10(木) 08:16:58 ID:iDKShH0p0
w
乗車すれば誰でも朝っぱらから北斗星だろ。
109名無し野電車区:2010/06/10(木) 10:03:32 ID:SALf24vEO
ワゴンサービス(最終)のホットコーヒーでマターリ中@白老
110名無し野電車区:2010/06/10(木) 12:42:01 ID:wiMdcvvoO
>>107は寝相が悪くて寝ている間に降りちゃうタイプなんだよ…
111名無し野電車区:2010/06/10(木) 12:55:24 ID:5ueVeIME0
デュエットって1階と2階でどっちが居心地がいいの?
112名無し野電車区:2010/06/10(木) 13:57:53 ID:z6ix30sw0
>>111
人それぞれ
上のほうが車両が横に揺れる幅が大きくなるけど
それが居心地良い人だっているんだから。
113111:2010/06/10(木) 14:01:35 ID:RS1kbS4S0
>>112
なるほど、参考します。
ありがとう。
114名無し野電車区:2010/06/10(木) 15:19:44 ID:wiMdcvvoO
揺れが小さいのが車両中央の下段
大きいのは車両端の上段
でも選べるほど空いてないよね…
115名無し野電車区:2010/06/10(木) 15:47:58 ID:3dCbi2lw0
デュエットの下段って荷物置場がとんでもないところにあるよね
116名無し野電車区:2010/06/10(木) 16:24:40 ID:XepbW2/r0
個室を2部屋10時打ちでお願いすると部屋はバラバラで取れちゃうのかな?
117名無し野電車区:2010/06/10(木) 18:41:25 ID:0A007pHw0
>>116
開放と違って複数いっぺんに取れないからね・・・
号車が違ったり、最悪の場合は2つめの操作をしたときには既に満席なんて事も。
118名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:15:38 ID:oFyr98Gj0
>>116
何人?
119名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:24:04 ID:HpXPppksO
>>116
いつ乗るの?
120名無し野電車区:2010/06/11(金) 03:51:52 ID:GgzOKQMJ0
>>112

北車と東車との比較だとどう?
121名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:12:12 ID:sLpB/WD4O
今夜の2レは車両設備に不具合がある模様
運行は平常通り
122名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:42:48 ID:Kf6aJ7B20
kwsk
123名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:00:35 ID:SFjfXzhh0
八雲駅で、ホームのない車輌のドア開けたぞ。
124名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:07:19 ID:jIm5Xuyk0
それはたいへんですよ、後日公式ホームページにお詫びが載るでしょう。
125名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:32:02 ID:VtpSX6pr0
>>121
明日の1レに乗るんだが…
126名無し野電車区:2010/06/12(土) 06:23:11 ID:5pOMK1F50
11日午後8時半ごろ、北海道八雲町のJR函館線八雲駅で、
停車した札幌発上野行き寝台特急北斗星(11両編成)の車掌が、
ホームからはみ出た車両の扉を開けるトラブルがあった。
同駅で降りる客はなく、けが人はなかった。
JR北海道によると、ホームの長さの都合で同駅では前2両がはみ出すため、
当該部の扉は開けないことになっているが、車掌がスイッチ操作を誤り2両目の扉も開けてしまったという。
127名無し野電車区:2010/06/12(土) 08:34:41 ID:pnHIsKK+O
>>125
詳しくは忘れたが2号車と5号車の一部の乗客が他の車両に移動させられてた
でも全部の乗客が移動した訳ではないので大したトラブルではないっぽい
128名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:42:35 ID:pAWPYKKt0
30代の子供は知らないだろうが、昔は客車のドアなんて開きっぱなしで走ってんだよ。
129名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:51:08 ID:wBswwl19O
だから何よ?
130名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:59:46 ID:6G557+XtO
5号車(ソロ)→デュエット
2号車(デュエット)→B寝台

に変わったから5号車の車掌室がなくなって2号車車掌室に移動。

八雲で1号車と2号車のドア開かないようにドア締切したけど車掌は車掌室のドアスイッチの「これ」「他」を同時に扱ってしまったということかな。
131名無し野電車区:2010/06/12(土) 12:59:30 ID:j1V3RwKb0
駅撮りばかりですが、寝台特急「北斗星」の動画をいくつか貼っておきます↓

上野駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=mA-KhZgJHpY
赤羽駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=vRZ3tCQYqOc
浦和駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=MkD9q3aXEfQ
間々田駅付近にて
 http://www.youtube.com/watch?v=dL3sQIOB5LA
小山駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=5V28W6wA0Sc
石橋駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=0p-BnEBRa90
宇都宮駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=HtiuUEp1CE0
郡山駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=xUhpTWL5H7Y
美々駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=qFMd0ooWkCY
長都駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=HZq61s3Ep00
白石駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=wMGZ1paYfSs
苗穂駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=SI6Wk1IW6Gc
札幌駅にて
 http://www.youtube.com/watch?v=3xMyOD3Vctw
132名無し野電車区:2010/06/12(土) 13:28:11 ID:pAWPYKKt0

撮り鉄は消えろ!
ゴミ、クズ、カス、童貞、馬鹿、死ね
133名無し野電車区:2010/06/12(土) 14:04:26 ID:MpYka3eG0
>>131
石橋駅の動画は夜汽車っぽくていいね。
あと1時間半の乗車レポは至れり尽くせりでいいな。
134電車男:2010/06/12(土) 14:27:09 ID:vMbsX83f0
>>いいぞ、もっといってやれ(*^_^*)
135電車男:2010/06/12(土) 14:28:30 ID:vMbsX83f0
>>132
136名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:17:33 ID:2u6XUEuwO
今日の下りソロ5号車に乗車する予定なんだけど、大丈夫かな?
137名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:24:59 ID:LYCnuvql0
>>136
なにが心配なんだよw
138名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:26:44 ID:LJvLjp9S0


128:名無し野電車区 :2010/06/12(土) 10:42:35 ID:pAWPYKKt0
30代の子供は知らないだろうが、昔は客車のドアなんて開きっぱなしで走ってんだよ。

139名無し野電車区:2010/06/12(土) 17:29:45 ID:XcCrn6p90
寝台特急北斗星 食堂車グランシャリオからの車内放送の全て
http://www.youtube.com/watch?v=TjWSKd9q6NU
140名無し野電車区:2010/06/12(土) 17:58:33 ID:wDrWvwkA0
このお嬢さんの案内放送、4月に聞いた記憶がある。
141名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:03:56 ID:iAAzCuzYO
ドア締切ってスイッチでやってたんだ…
扉の鍵かけて物理的に開かないようにしてるのかと思ってたw
142名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:06:23 ID:ih0hJKgW0
今日の下りの2号車が開放だったらカミサンに折檻されるかもしんない。。。
143名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:22:11 ID:J5JsK8gE0
>>131
なんか見てたら乗りたくなってきたじゃないか!!
金が無いから夏まで我慢しようと思ってたのに、どうしてくれるんだ!!
144名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:51:53 ID:XeFYM1dyP

自演丸出し
145名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:56:04 ID:rTs12cuX0
>>142
SMプレイおめでとう
146名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:15:42 ID:fQA0uJ/Q0
>>144
テメーうぜえんだよ
ジジイはさっさと棺桶に入ってろや
スレが線香臭くなんだよw
147名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:24:40 ID:XeFYM1dyP

自演図星wwww
148名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:29:03 ID:73xbuiyY0
おまえら他所行ってやってくんない?
迷惑だわ。
149名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:30:31 ID:J5JsK8gE0
>>139
これ車内は9号車ソロ上段かな?
むかしこがねまる餅?は初めて聞いた。
いつ撮ったんだろう?

個室内での録音録画は何度かやったけど、
グランシャリオ内でクルーを入れての撮影は流石にできんわw
150名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:41:58 ID:XcCrn6p90
>>149
丁度1年前の動画。
9号車ソロ冗談で正解。
圧縮して解像度落とし、お姉さんが背を向けてるときの撮影。
151名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:43:43 ID:h5itIGIE0
かなりキモがられたとオモ
152名無し野電車区:2010/06/12(土) 21:09:56 ID:J5JsK8gE0
>>150
1年前?
その間に何度も乗ってるのに、むかしこがねまる餅のアナウンス
初めて聞いた気がする…
単に聞き逃してるか、ちょうどシャワータイム中だったのかな。
今度乗った時に買ってみよう。
153名無し野電車区:2010/06/12(土) 21:42:05 ID:+XjCAN3L0
オハネフ挟む都合で
2号車デュエットはそのまま
5号車になったデュエットだから実害無しだろ。
ソロが開放に移された、と。
154名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:21:49 ID:fZgDQOC70

128 :名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:42:35 ID:pAWPYKKt0
30代の子供は知らないだろうが、昔は客車のドアなんて開きっぱなしで走っ
てんだよ。

132 :名無し野電車区:2010/06/12(土) 13:28:11 ID:pAWPYKKt0

撮り鉄は消えろ!
ゴミ、クズ、カス、童貞、馬鹿、死ね

144 :名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:51:53 ID:XeFYM1dyP

自演丸出し

147 :名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:24:40 ID:XeFYM1dyP

自演図星wwww
155名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:29:55 ID:6G557+XtO
>>141
今回の場合、1号車と2号車の配電盤にある締切用のスイッチを切にしたんだけど、本来2号車で「他」のスイッチだけ扱えばよかったんだけど「これ」を扱ったから1号車は閉まったままで2号車のドアも開いたのさ。

切にした車両でも「これ」を扱ったらドアが開いてしまう構造なんだって。
156名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:56:23 ID:IMlWjSNs0
超無知のド素人です。
7/17の東京発の北斗星は17日にすぐ申し込まないと
取れないですよね?
給料出てから(25日)買いたいけど無理でしょうか_| ̄|○
157名無し野電車区:2010/06/13(日) 02:13:56 ID:rfMYlEzC0
>>156
まず、北斗星は上野駅発ですので、念のため。
7月17日は、3連休初日で、おそらく6月17日午前10時の発売開始直後に
売り切れると思われます。
ただし、必ずキャンセルも発生します。6月25日以降でも、空席が出ることは
あります。それをうまく買えるかは運しだいですが、席を選ばなければ、獲得の
確率は意外とあります。
うまく指定券を確保して乗れることを祈ってます。
158名無し野電車区:2010/06/13(日) 02:23:34 ID:KlrVZphH0
どの席を買うつもりか知らないけど
10時打ちのライバルがこういう理由で減るのは
>>156さんには悪いけどうれしい
159131:2010/06/13(日) 02:26:20 ID:8AVG+Tl60
荒らすつもりなど毛頭なかったのですが、撮り専用のスレがあったのですね。
申し訳ないですm(__)m
160名無し野電車区:2010/06/13(日) 03:29:53 ID:IMlWjSNs0
>>157 アドバイスありがとうございます。
>>158 あなたも希望する席が取れるといいですね。頑張ってください。
161電車男:2010/06/13(日) 09:16:11 ID:pOYO9MQz0
ガンバ大阪(^_^)/~
162名無し野電車区:2010/06/13(日) 09:20:14 ID:Gj/8ecfC0
オヤジギャク嫌い
163箱男:2010/06/13(日) 09:56:24 ID:nlQjCLyoO
ガンガ大阪\(^o^)/
164名無し野電車区:2010/06/13(日) 10:14:26 ID:6kuB1uZxO
>>156
17日の10時前までに予約して、25日に取りに行きますって言えばいいかと思います。
165名無し野電車区:2010/06/13(日) 10:29:23 ID:iKJ4T+eH0
うちの近所の駅は当日に取りに行かないと流されちゃう
166名無し野電車区:2010/06/13(日) 11:01:32 ID:BH0F9lGJ0
>>164
かなり、ずいぶん、はげしく、わがままですねぇ。

ゆとり君カナ?
167名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:38:29 ID:Fp+7z5dj0
>>164
そんなこと許される駅があるなら教えてくれ。
俺の経験では断られるか、流されるぞ。

・・・・・釣りか?
168名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:50:36 ID:y+uFJTmx0
旅行代理店ならあるかもしれんが、駅だと通常は無いだろう

好意でやってくれている駅があるのかも知れんが、
具体的名駅名をネットにさらした時点でやらなくなると思うから
これ以上はやめときなw
169164:2010/06/13(日) 16:11:08 ID:6kuB1uZxO
あ、私北海道なんですが、駅に頼んだら席だけ抜いてくれます。
170名無し野電車区:2010/06/13(日) 16:19:48 ID:gUBgomPeP
東京のコヒプラザでも席抜きやってくれるよね。
発売日から一週間以内に引き取ればいい。
一度海外出張で物理的に難しいといったら伸ばしてくれたこともある。
171名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:10:05 ID:rgmTS+w/0
事前予約の場合、当日中に引き取りがないとキャンセルになる。
基本的にはね。
仲良くしてくれる窓口氏や、決まりを知らない窓口氏は取り置いてくれる人もいる・・・かも
172名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:45:29 ID:OINW41Zb0
>>169
あーあ、もうJR北の駅で席だけ先に押さえるって
やってくれなくなると思うよ。
ここを見た人がクレーム(北海道ではやってくれる駅があるのになんで
ここの駅ではやってくれない云々等)したらだけど。

>>170
そりゃ「駅」じゃないからな、やってくれるだろ。
原則1週間以内は通常の範囲内だろう。
173名無し野電車区:2010/06/13(日) 19:20:16 ID:gUBgomPeP
>>172
べつにそんなに目くじらたてることもないと思うが。
それを言ったら当日事前予約もやってるのはJR東ぐらい。
JR西とかは事前自体×かあっても10時窓口が最優先。
他社からクレームが来て事前受付自体廃止になるぞ。
174名無し野電車区:2010/06/13(日) 19:29:53 ID:KlrVZphH0
そうはいっても、東の当日整理券制度は10時に窓口に殺到するのを防ぐための
制度だったりもするから、大きな駅ではそう簡単に廃止できないんだな。
175名無し野電車区:2010/06/13(日) 19:57:09 ID:zm8QRmWZ0































@
176名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:40:26 ID:uFGSfBMm0
ファイターズ最高!
177名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:42:44 ID:Vf/5uEoQ0
北斗星用の新車、1編成でいいから作ればいいのになぁ。
178名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:48:57 ID:6kuB1uZxO
>>177
新車1編成作ってカシオペアと交互に運転すればいいのにね
179名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:02:35 ID:IpMf5rnAO
取り敢えず全車禁煙にして下さい。乗車率上がるから。
180名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:22:38 ID:Ogj3hP8J0
取り敢えず全車禁酒にして下さい。酔っ払いがいなくなり乗車率上がるから。
181名無し野電車区:2010/06/14(月) 03:45:51 ID:ODlZivNO0
【エロ爆弾】


小型のイ号I型乙無線誘導弾は実験中に誘導装置が故障し、
熱海の温泉 玉の井旅館に墜落、女中2人と浴客2人が死傷、
旅館も炎上という大事故を発生させ、「エロ爆弾」のあだ名が付いた。

182名無し野電車区:2010/06/14(月) 06:28:47 ID:Gdy0KRDo0
取り敢えずキモ鉄乗車禁止にして下さい。薄汚いがいなくなり乗車率上がるから。
183名無し野電車区:2010/06/14(月) 12:09:13 ID:RaDcW+f00
44 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 12:19:36 ID:bWsBTnSU0
2006年5月に北斗星4号に乗った動画が出てきました。
大宮→上野間を新たにエンコードしなおしています。ただ、長時間優先したので画質悪いです。orz

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11047819
184名無し野電車区:2010/06/14(月) 12:33:01 ID:d/E6axAP0
7/10の上野駅は葬式厨で混むんだろうか。。。
185名無し野電車区:2010/06/14(月) 14:09:24 ID:r2CduYku0
ついに後藤さんか
186名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:43:56 ID:Wh7DWA+60
酔っ払いとキモ鉄排除したら、空気輸送じゃん、北斗星
187名無し野電車区:2010/06/14(月) 22:13:36 ID:YcOIV5eZ0
素晴らしい、キモ鉄と酔っぱらいがいないなんて夢のようだ。
188名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:02:39 ID:ThjMJ5170
>>168->>174
いつも東京23区内の小駅で10時打ち当日事前受付で10時打ちをお願いするが、過去に
「明日以降の引き取りは出来ないんですか?」と聞いたところ「当日の売上を計上するので出来ない」
といわれた。1日単位で売りの締めをするのは当然だと思うので、納得したが。

それはそれとして12日の下りに乗ったが、上野駅13番線の入り口(トイレの前当たり)に表示が出ていて、
「5号車ソロが不連結のため以下のようにします。2号車デュエットの方は5号車デュエットに移動してください。
5号車ソロの方は2号車開放に移動してください」と書いてあり、5号車ソロの部屋番に対応した移動先の寝台番号
が一覧で記載されていた。
ちなみにおれは9号車ソロだった。9号車でへこんでいたが、今回だけは感謝した。
で、以下情報
1)2号車の開放だが、珍しくオハネフ25 0番台(Bコン)が連結されていた。
2)9号車ソロは以前は寝れなかったが、今回は熟睡できた。実は狭い方が落ち着いて寝れるのかも。
ところで9号車ソロのベッド幅ってどのくらいなのだろう?70 cmはないと思うが。
3)ディナーで懐石を食べたがチーフの尾根遺産から「いつもご利用ありがとうございます」といわれた。
確かに何度も見かけているが、覚えているのかな?
ちなみにディナーは満席で通常は商品陳列棚になっている2人テーブルもディナー用に使用してた。
パブも盛況でなんか久しぶりに全盛期の北斗星を見たようだった。
4)ソロの不連結+もともと満席だったのでレチ氏は疲弊していた。
189名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:13:51 ID:J5T6438n0
手持ちの現金がないならカードでいいじゃんって考え方は間違ってる?
つーか、いつもカード払いだけど。
190名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:51:37 ID:scTQarwo0
>>188
5号車ソロでタバコ嫌いな人にとっては最悪なパターンになるな。
2号車開放だと喫煙車両になるんだよな・・・
191名無し野電車区:2010/06/15(火) 05:13:12 ID:4JoqkMHKO
>>1
日本の寝台特急の問題点は料金が安すぎることだな。
だから鉄道会社に利益が出ない。

そこで利用料金を抜本的に見直して片道50万くらいに値上げしたほうがいい。

海外に目を向ければプライベートジェットを保有するような資産家がごろごろいる。
中国に、香港に、シンガポールにいる。

中国が凄い。改革解放経済で年収1億円を越える資産家が続々と誕生している。
このようなプレミアムな顧客を対象にハイブラの調度品を集めた
豪華列車を運行すれば鉄道会社の新たな収益元になるはずだ。

日本人の圧倒的多数はこのような高額なプレミアムトレインを
利用できないが悲しむことはない。

マレー半島やインドに走る寝台列車は料金が高額過ぎて現地民は利用できない。
現地民はギュウ詰めの普通列車を利用し、外国人が寝台列車を使う。

日本にも格差列車があってもいいはずだ。
192名無し野電車区:2010/06/15(火) 06:10:25 ID:8lZl504n0
無理。
193名無し野電車区:2010/06/15(火) 06:23:44 ID:RZ2Gv9Ns0
>>191
そうだな。今の北斗星も中国人列車と化しているし。
お金持ちには、しっかりと払ってもらった方が良いかな?
194名無し野電車区:2010/06/15(火) 07:27:19 ID:or4VayK90
キモ鉄が気安く乗れない価格設定キボンヌ
195名無し野電車区:2010/06/15(火) 10:04:01 ID:hnkUutjT0
>>194
ならばオリエント急行や南アフリカのロボスのような形で設定するしかない。
無論食事やアルコールも込みで。
北斗星・トワイライト・カシオペアはそれらを真似た点もあるけど、中途半端。
196名無し野電車区:2010/06/15(火) 16:38:45 ID:TmsV7W5v0
>>195
同意かな。
どうせなら、飯や酒代こみで10マソくらいの設定にしたほうがいい。
Amtrakなんかも寝台に乗ると飯代がただで、ソフトドリンクが飲み放題になるが
一番安い部屋でも400ドルくらいになるからな。
197名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:29:34 ID:mhoPOVWw0
今年の下りはやたら取りづらいな
北斗星が何処で流行りなの?
198名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:33:52 ID:GEVctIxh0
デュエットが取れない
199名無し野電車区:2010/06/15(火) 18:28:45 ID:pTDwomhSO
俺も来週乗るけど、ロイヤルダメでソロしかとれなかった
まあ、すぐ後で北のHP見たらソロも満室になってたから、個室が取れただけでも良かったよ

あと、食堂車の予約も無理だった。
俺は勝手なイメージで食堂車は大丈夫だと思ってたから意外だ
200名無し野電車区:2010/06/15(火) 18:55:55 ID:nBDLwoVw0
ツアーが入ってたんじゃない?
201スーツ氏:2010/06/15(火) 19:46:17 ID:rcjzU+DX0
また、北陸・能登廃止の時のような馬鹿騒ぎが起きるのか
特に、2レは、小学生も狙える時間帯なので不測の事態、いや「じゃまだ、このクソガキ」みたいな罵声大会が繰り広げられるのだろうか?
202名無し野電車区:2010/06/15(火) 20:14:00 ID:n/sGYJF40
6月下旬頃から北海道はシーズンなんだから取りにくいのは当然。
203名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:44:32 ID:hnkUutjT0
>>196
Amtrakは2・3泊の列車もあるから、それで寝台400ドル程度なら考えようによっては安い。
Amtrakの寝台料金はランダムに変化するから何とも言えないが、サンセット・リミテッドの
オーランド〜ロサンゼルスの全行程寝台利用で400ドル以下の時もあった。
ハリケーン襲来のため、オーランド〜ニューオーリンズは長期運休されてるが。
204名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:17:58 ID:lijNZ7eIO
ってことは、>>201は罵声浴びるんだろなぁ。
205名無し野電車区:2010/06/16(水) 05:24:54 ID:KksvzDES0
と、小学生が釣られております。
206名無し野電車区:2010/06/16(水) 16:27:06 ID:tFdtD7fAO
今日が7月三連休前の金曜日で、北斗星的にはかなり競争率高くなってたはずだけど、みんな取れたかな?
俺はすっかり忘れていたorz
てゆうか、争奪戦は明日のつもりだったorzorzorz
207名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:38:58 ID:CUlf8GfN0
先週北海道や東北行ったが、天気良かったし、湿度も低くて過ごしやすい
ひなたで、あちーぃと言いながら食べるアイスが最高だった
今週末もまた行きたい
208名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:06:19 ID:nKWY+s4g0
この前、9日の1レソロでレポした人間ですが、
またまた20日の1レロイヤルで旅立ちます。
いやーん1/4の確率で特定されてしまうかもw

それにしても、何やってるんだ俺。
無職最強です。
209名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:40:59 ID:8YC4HF4/0
そうだ。今年の夏の北斗星って混むような気がするんだが。
だって、今年の12月の東北新幹線新青森開業で、北斗星利用時の運賃・料金が値上げになるだろ。値上げされる前に乗ろうと思うやつらがいっぱい出るのかなって。
210名無し野電車区:2010/06/17(木) 04:24:41 ID:K9XdFD0GO
多少の値段アップは仕方ないだろうね。
だからと言ってルート変更は出来ないだろうし…
211名無し野電車区:2010/06/17(木) 07:50:25 ID:J1GQhPNf0
多少値上げされても、混まない方がいい
だが、ガラスキで食堂車で俺一人とで食事は寂しすぎる
程々でゆる〜い列車旅をしたい
212名無し野電車区:2010/06/17(木) 15:12:08 ID:UBwME25Y0
連結部分の扉、もしくはデッキから客室部に入る扉を
自分が通った後あけっぱなしにしてる奴が多い
車内保温にご協力ください、と書いてあるが、閉めないとキコキコうるさいんだよ!

最低でも客室部のドアは閉めろよな・・・
213名無し野電車区:2010/06/17(木) 16:12:48 ID:LiPefIi40
>>209
今日発売の3連休土曜日発は半休とって
挑んだのに玉砕したぜ…
まさに今、最後ののぞみだった
旅行代理店から取れずの連絡が来たとこorz

万全を期したつもりでロイヤル一本釣りが
いけなかったか…
214名無し野電車区:2010/06/17(木) 18:30:09 ID:opFUBO430
半球って10時うちのためにってことか?
そこまでしても駄目って・・・
215名無し野電車区:2010/06/17(木) 18:58:55 ID:WFlutncS0
なぜか手元に7/17のロイヤルがあるわけだが。。。
216名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:22:27 ID:LDgC5Vk40
やっぱね、運だよ、運w

GWの混雑期に出発の前日にロイヤルが取れて
自分の運の高さに「ニヤッ^_^;」っとしたことがある。
指定席券はホント、出発間際まで分からん。
冨士ぶさの最終日は結局取れなかったがw

今までの確率では1ヶ月前の10時打ちは何気に確率が低い俺。
キャンセル待ちかこまめに窓口に通うこと。これ一番!
217名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:40:21 ID:KMCDO4Zi0
さっき窓口で見てもらったら7/17発はハネ、デュエット、ツインDXに至るまで満席だった・・・
218名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:40:42 ID:J1GQhPNf0
繁忙期の10時打ちはやるだけ無駄と諦めてる
キャンセル待ちのほうが全般的に確率高い
だけど直前だとディナー申し込めなくて、あんまり利用してないんだよな
219名無し野電車区:2010/06/17(木) 20:06:57 ID:k8OOFzyY0
今週末の下りソロ取れたから乗ってくる。
乗れるうちに乗っておこうと思って…。
シャワー混むかな…。
220名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:03:22 ID:LDgC5Vk40
>>218
ナカーマ!それがネックなんだよなぁ。

またチケットが取りづらい夏が来るのか・・・。
実はちょっと楽しみだったりもするw
221名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:45:46 ID:1VfJo6uB0
北斗星のロイヤルは10時打ちで確率半々かな。
なぜかトワイライトの方が確率が高い(今まで7割くらい)。もっとも上りが多いが。
222名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:34:23 ID:J1GQhPNf0
トワイライトは取り易くても大阪まで行かないといけない
取れれば、しょうがないといいつつ、新潟まで出てきたぐにで大阪まで行くのだが
それにしてもトワイライトは金が掛かる
223名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:20:33 ID:kfwj9Oe6O
>>222
新幹線で行けよww
224名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:20:44 ID:opFUBO430
長岡まで出ても乗車開始時刻は北斗星と同等じゃないか
225名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:27:46 ID:vdlY7MoGO
いまJR北海道のHP見たのですが
7月17日の札幌→上野のB寝台まだ空いているのですね。
18日の札幌→上野なら10時打ちしなくても取れますかね?
ちなみにB寝台ソロ希望です。
226名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:52:17 ID:1VfJo6uB0
>>222
乗車券に限って言えば
東京都区内−山科−(湖西、北陸、信越、羽越、奥羽)−青森−(青函)ー五稜郭−(函館、室蘭、千歳)−札幌

東京都区内−(東北)−盛岡−(IGR、青い森)−八戸−青森−(青函)ー五稜郭−(函館、室蘭、千歳)−札幌
では値段が4000円くらいしか違わなかったんじゃなかったっけ。
そう考えると、トワイライトもそんなに高いと思わないが。
227名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:58:27 ID:smyVeQlO0
もう一歩踏み込んで関西本線(or片町線)経由の切符で大阪から乗り込むのじゃ
228名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:14:46 ID:ZZ05H/Nr0
>>216
札幌市内に住んでるのだが、コヒはキャンセル待ちすらしてくれないorz
ちょっと前までは関東某所に住んでて、束はキャンセル待ちしてくれたからよかったのだが…
同じJRなのにこの違いは何だ!
229名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:32:52 ID:9d0ozDxy0
>>228
おなじJRじゃないよ、ちがうJRだよ。
小田急がやってくれたからといって東急がやってくれないのはおかしい、
というくらいおかしな理屈だ。もう分割してから20年以上経ってるんだぞ。
230名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:16:16 ID:JcdGJ15V0
>>222
普通は長岡から乗るだろ。
231名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:34:00 ID:QH14vYcC0
え?
232名無し野電車区:2010/06/18(金) 13:16:48 ID:/tst8LnMO
>>230
長岡って途中駅じゃねえか…

俺は北陸or能登と雷鳥乗り継ぎだったな。
今はきたぐにか、東海道線普通列車で行く事に目覚めた。
233名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:02:48 ID:oqtEq+cE0
札幌で乗り継ぎのスーパーおおぞら5って、平日だいたい空いてます?
北斗星降りて駅弁買って自由席座れますかねー?
234名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:38:12 ID:4YgNjj9b0

乗車率200%だよ。
デッキで一生立ってろ
235名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:46:16 ID:9h+aJR270
道内特急の動向は正直読めない
236名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:53:10 ID:GJvSKH+20
歌詞スレでは歌詞が臨時団体専用になるとか騒いでますな
それが本当なら来年の夏の北斗星はもっと取りづらくなるね
237名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:37:14 ID:/tst8LnMO
函館からで自由席に座れなかったら、その先を考えるだけで恐ろしい…
席を選びたいなら別だが、発車直前でも座れるよ。
238名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:21:52 ID:vI23IpC+0
>>233
世話が焼ける奴だな

これ見て自由席の込み具合想像しろ

http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/vacancy/index.asp?area=3&ch=0

239名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:58:49 ID:zl6xRMRp0
>>233
日によるな
Sおおぞら5は場合によっては自由席満席で発車する事もある
札幌で座れなければ帯広までは座れない事ほぼ確定なので、
ちょっと出せば良いんだから素直に指定とっておけよ。

どうしても自由席ってゆうなら、北斗星見送りをせず、速攻で自由席に並べば良い。
240名無し野電車区:2010/06/19(土) 02:10:59 ID:p5hY8osA0
>>232
えっ、途中駅から乗ったらダメなのか?

>>233
帯広までなら、南千歳ですぐSとかちが来るけどね。
どっちにしろ指定席の方がいいよ。

241名無し野電車区:2010/06/19(土) 07:14:14 ID:wpr+9Dzt0
Sおおぞらはグリーン車を満喫するための列車じゃないの。w
242名無し野電車区:2010/06/19(土) 09:23:40 ID:J1MzJ02r0
>>233
大漁だな
死ね
243名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:38:11 ID:wAChdj/50
てか素直に指定とれよ・・・
244名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:07:58 ID:IiLj4tj/0
北斗星から南千歳でSとかちに平日に乗ったことがあるが
Sとかちの指定席満席だったよ
245名無し野電車区:2010/06/19(土) 22:48:13 ID:6mgoT3aO0
>>244
指定なら事前に空席情報解るだろ
そもそも指定が満席なら、自由席はデッキに立ってる人がいるわw
246名無し野電車区:2010/06/20(日) 00:19:12 ID:YLkhqCkB0
何処までホンとかわからんが、12月で菓子スレでははまなす、サンライズ除いて寝台廃止ってことになってる
ただでさえ取り難い北斗星が臨時になったら、まず取れない
12月廃止なら、9月ごろ発表?そうすると北海道シーズンから引き続き葬式進行でもう乗れない
ぐるりで雪の残る北海道まで行ったのが、最後の思い出になりそうだな
247名無し野電車区:2010/06/20(日) 01:31:09 ID:0NgUUW+S0
まだ6ヶ月あるんだから、走ってるうちに何度も乗っておけ。
混んでいようと北斗星は変わらないよ。
むしろガラガラの食堂車でご飯を食べた記憶より、
満席で賑わっている食堂車の記憶を残したい。
248名無し野電車区:2010/06/20(日) 02:04:10 ID:IA0x/f2j0
しかし、ほとんど貸しきり状態の食堂車で
厨房から牛肉をソテーしている音が聞こえてくる中
酒と料理に舌鼓を打つのもまた悪くなかった
249名無し野電車区:2010/06/20(日) 02:31:29 ID:0NgUUW+S0
>>248
ひとりディナーやった事あるけど、さすがに寂しくなったw
さらに俺が食べ終わるのを待っている人が厨房にもロビーにもいると考えると
制限時間より30分くらい早く引き上げちゃった…
250名無し野電車区:2010/06/20(日) 03:37:45 ID:jbaHq0TX0
>>246-247
勝手に決めつけるなよw
251名無し野電車区:2010/06/20(日) 10:47:34 ID:RU4L5SJ6O
まぁいつ廃止になっても不思議じゃないから、
乗れるうちに乗っておこうじゃないか。

そして20日の上りソロ、4駅申し込んで、3駅で5号車取れた!
トラブルで変更にならなければいいけど。
残り1駅は電話で断っちゃった。
252名無し野電車区:2010/06/20(日) 11:18:12 ID:Rq55z8tP0
>>245
混雑状況聞いてるから参考情報書いたまで…。何焦ってんだ?
253名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:11:09 ID:G/nGvZXXO
1レ乗車中
1往復になってあまり意味ないかもだが…
EF8178
オハネフ252
オハネ25562
オハネ25563
オハネ25566
オハネ25552
スハネ25503
スシ24504
オロネ25504
オロハネ25502
オロハネ24552
オハネフ2513
カニ24508
254名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:15:16 ID:RU4L5SJ6O
上野で見送ってきたけど、やっぱ日曜日なだけあってすごい人多かったな。
田端には510が81と並んでスタンバイしていて、いつでも準備オッケーって感じ出してた。
14番線からでも発車直前に被らなくなったのは有り難い。
255名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:47:00 ID:J/S+4J0t0
カシオペアは団臨化
北斗星は季節臨化
あけぼのは廃止
日本海は廃止
きたぐには廃止

12月はいっきに5本の夜行が廃止になる。
256名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:06:24 ID:RU4L5SJ6O
あけぼのは廃止にはちょっと納得
上野駅13番線の改札寄りのオレンジのプレートが新しくなって、
いつでも簡単に剥がせますて感じで、あけぼのだけシールで北斗星・カシオペアの横に追加されてた。

北斗星の季節臨時は閑散期の乗車率見れば仕方ないのかな…

夜行が全廃されるのは時代の流れだ。
残っているうちに乗りましょう。
257名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:52:17 ID:IA0x/f2j0
>>256
喜多そばの横の看板の作りは何故ああなってるのか説明してもらおうか
258名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:39:22 ID:8OftTnVR0
カシに一人で乗れる設備が無いから、北斗星は隔日運転になるってことはないってさ。
あるとカシは残して北斗星は廃止だろうって。
259名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:57:40 ID:G/nGvZXXO
とにかく乗りまくります
1レ
鹿島台通過
260名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:22:55 ID:9svTgMTg0
>>256
前はあの横に北陸のシールが貼られていた
261名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:36:29 ID:R3ZffDeEO
>>260
あれ?そうだったっけ…
中央階段付近のと同じだと思ってた。
帰ったら確認してみるわ。
262名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:49:52 ID:0+Wc+s/Z0
残ってるうちに乗りましょうって言ったって、金の方は何とかするにしても暇が無い
リタイヤした毎日が日曜日な人はいいが、社会人は週末に乗ろうとするにも
10時打ちさえもままならん
前からうわさのあったあけぼのは重点的に乗ってきたが、いっぺんに廃止じゃ厳しい
ここ1年で一通り乗ってはいるが、満腹には程遠い
特に関東からはアクセスし難い日本縦貫のやつはね
263名無し野電車区:2010/06/21(月) 01:06:27 ID:DEIIlGf30
>>262
端から端まで乗ろうとするからだよ、自分の中で変な縛りをつけてない?
青森行き日本海は最終はくたかで糸魚川乗換えが間に合うし
札幌行きトワイライトだって土曜半ドンでそっから長岡に向かえば十分間に合うんだし。
264名無し野電車区:2010/06/21(月) 01:13:49 ID:oIswqqSB0
>>262
満腹には程遠いって言うけどさ、満たされない感があるのは
無くなりそうな気配を感じたことから来る渇望感じゃないの?

無くなる気配がなかったら感じる事のなかった感覚じゃないの?
265名無し野電車区:2010/06/21(月) 01:15:35 ID:6tCQP8xp0
>>255
妄想必死w
266名無し野電車区:2010/06/21(月) 01:20:47 ID:A7n5xq790
そういう事は、正式発表があってから言うべき文句だろ。
すぐに廃止だの季節臨化が決まったわけでも
発表されたわけでもないのだからこそ、
乗ってない人は今のうちに乗っておけと。

そして今までに何度か既に乗っているなら、
その経験をしっかり心に刻み込んで思い出に残しておけと。
あんまり何度も乗りすぎて、それまでの一回一回の乗車を
ただ何となくいつものように乗ってきて、
印象の薄いものになってしまわないように。
267名無し野電車区:2010/06/21(月) 01:21:51 ID:A7n5xq790
ちょっと青臭い文章になってしまったが>>266>>262へのレスな
268名無し野電車区:2010/06/21(月) 07:37:38 ID:Qub6L8EN0
>>256
看板設置後に13番線発車へ変更されたからだよ
269名無し野電車区:2010/06/21(月) 08:30:18 ID:kzXJ+vhNO
おはようございます
天気は曇り

1レは
な、長万部…
270名無し野電車区:2010/06/21(月) 09:52:28 ID:kzXJ+vhNO
1レ登別発車
ガスっていて景色がよく見えません
271名無し野電車区:2010/06/21(月) 12:47:41 ID:kzXJ+vhNO
無事Sおおぞら5の自由席を確保できました
乗車率は半分ぐらい


車掌にしばらくぶりだなって…言われませんw
272名無し野電車区:2010/06/21(月) 12:55:09 ID:as6D08+FO
>>271
どこまで行くか知らんが、もし帯広から先に行くなら帯広発車時点のレポよろ
273名無し野電車区:2010/06/21(月) 14:14:12 ID:kzXJ+vhNO
帯広なう
暑そうなので釧路に直行することにしました
自由席は30%以下になりました
Sおおぞら快適です
274名無し野電車区:2010/06/21(月) 18:05:58 ID:R3ZffDeEO
道内特急の混雑を聞きたいなら、北海道総合スレとかで道民に聞けばいいのに…
年に数回しか利用しない人しかいない北斗星スレで聞いても、あまり参考にならないよ。
275名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:00:30 ID:rDEBZ1810
きっと北海道に行くことを自慢したかったんだろう。
276名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:18:23 ID:AkHxX4Q80
>>273は今どこに居るんだ?
まだ列車の中にいたら凄いぞ。
277名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:33:53 ID:Qub6L8EN0
>>271
お前、キモシタファンだな
278名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:47:55 ID:JmUhu9+N0
JR北が北斗星のリニューアルを計画しているのは本当?
今年度の事業計画に盛り込まれているとか
279名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:57:15 ID:KbjtE6qK0
24系も延命施すってさ。(発表済み)
DD51は既に延命工事済み。
ED79もシングルアームパンタ化してるから、もしかして延命のつもりかなwww
EF510も北斗星とカシオペア専用機塗装作ったなwww
あけぼの廃止は予想外だったな。1社内区間完結だから、
大目に見て残してくれるものと思っていたよ。
あと、北陸廃止も、ちょっと早かったのは予想外。
あと、2年くらいは走ってると思ってたけどな。
280名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:10:43 ID:sMtuzVST0
>>279
24系への延命だけど北海道持ち分のみ?
束持ちは束でやるってこと??
今のヘセって混合よね?
281名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:21:38 ID:f7aDFckt0
>>280
東もやってるよ
わかりやすい所だとロイヤルのカーテンとか
食堂車のランプシェードの変更が目に付きやすいところかな
282名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:32:37 ID:F4U5Lri80
283名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:08:55 ID:JmUhu9+N0
漏れも282の資料に見当たらなかったから、この板で聞いてみた
284名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:10:42 ID:JmUhu9+N0
まぁ、客車もリニュして、機関車も新製なんだから、当分存続じゃないの〜
285名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:17:12 ID:jNTckiX00
トワイライトが8年位前にやったような見た目が明らかに変わるようなリニューアルじゃないからね。
モケットを張り替えたりとか基本的に地味な変化しかないから。
わかりやすい所だとシャワーのカードリーダーが変わったりとか
ロビースペースのテーブルの下のコンセント封鎖あたりかな。
286名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:14:37 ID:tP91GiPiO
東日本編成の9号車オロハネのBソロ…個室部屋に換気扇付けて欲しいよなぁ…
北海道編成のBソロには換気扇あるのにね。
287273:2010/06/22(火) 14:15:32 ID:LVD+IJzcO
根室なぅ
昨日は釧路泊、今日は納沙布岬を見にきました
片道3時間かかりましたが島が良く見えなくて><
このまま釧路戻ってもアレなので
1列車遅らせて根室市街地でエスカロップ食べてますウマイ
288名無し野電車区:2010/06/22(火) 14:45:40 ID:umAwe51T0
納沙布岬は一瞬で雲が掛かったり晴れたりするんだよ。
霧がすごいと思っていても一瞬で晴れるからな。
289名無し野電車区:2010/06/22(火) 15:59:13 ID:LVD+IJzcO
うーん1時間半いましたがすっきり晴れませんでした
これから5640Dで釧路に戻ります
帰りのキハ54は集団見合いでワロタ
行きは転クロだったのに
290名無し野電車区:2010/06/22(火) 16:39:50 ID:aXSEol1p0
今の時期の根室って夜中の3時過ぎると明るくなって来るんだよな。
あれは気味が悪い。
291名無し野電車区:2010/06/22(火) 17:42:27 ID:LVD+IJzcO
釧路もそうです、おかげで早起き…
今回乗った北斗星も青森信号場の機関車付け替えも完全に朝でした
まだ本州なのに朝とはしっくりこない
292名無し野電車区:2010/06/22(火) 18:28:00 ID:cl5zwbSG0
ああ、「ぐるり」が廃止になってなかったら、6月末に北斗星に乗って北海道に行きたかった。
6月出発はオフ料金だったんだろ?(廃止前の3月に無理矢理行ったが、本当は今頃に行きたかった。
行く予定にしてたのに、急に廃止になるんだもんなあ・・。)

上野ー札幌を正規料金で北斗星のBソロに乗ったら幾らするんだろう?
2万超えるか。「ぐるり」が、どれほどの神切符だったか分かるな・・。



293名無し野電車区:2010/06/22(火) 19:13:12 ID:6a/FO1K20
神切符ってのはこういうのを言うんだぜ

AIR DOスペシャル28
http://www.airdo.jp/fare/sp28_pr/index.html
東京−札幌   9900円
東京−旭川   9900円
東京−函館   9900円
東京−女満別 9900円
294名無し野電車区:2010/06/22(火) 19:21:02 ID:7x0/Vkk/0
AIR DOのきっぷで北斗星には乗れないから、このスレ的には神ではないな
295名無し野電車区:2010/06/22(火) 19:58:20 ID:euo7jONP0
1レ95?マジ?
296名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:05:41 ID:X0YzG06j0
>>292
これを機に、ロイヤル乗ってみたら?
297名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:34:16 ID:+zbVRG2f0
まだ周遊きっぷがあるからそれなりの割引価格でなら乗れる。
298名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:05:11 ID:y3tCquc30
>>293
ご搭乗2ヶ月前の同一日午前9:30から28日前までにご予約ください。
これじゃ、来週行こうかと天気予報と睨めっこしてたら、
切符取るの、もう遅すぎる。7日前くらいでもこの値段だったら神切符といえるが・・・。
鉄にとっては、神切符でもなんでもない。
299273:2010/06/22(火) 23:39:47 ID:LVD+IJzcO
今回、周遊きっぷで来ています
このスレで教えてもらいました
きわどい列車の指定席はとれないけど、かなりお得です
今日は納沙布岬往復で列車・バスに6時間のりましたが意外と疲れていません
よく北斗星に乗るので慣れてきたかな
明日は釧網線で網走に向かいます
300名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:49:53 ID:PRvnzVZcO
300
301名無し野電車区:2010/06/23(水) 00:08:36 ID:UNbKpuis0
>>299
周遊きっぷ 5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1272461986/

専用スレがあるのでどうぞ。
また帰る時に北斗星乗るならレポよろしくね
302名無し野電車区:2010/06/23(水) 00:51:42 ID:i6xvrAFE0
日記はそろそろおしまいにしておくれ。
303名無し野電車区:2010/06/23(水) 02:16:42 ID:ts/Eb2vw0
>>302
早く消えてくれ。
304名無し野電車区:2010/06/23(水) 15:25:42 ID:6E2k6ny60
で、網走はどうでした?
305名無し野電車区:2010/06/23(水) 16:10:06 ID:YT3amS5oO
日テレのmotherの最終回SPに、DD51牽引の北斗星が出ますね。
306名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:41:36 ID:6ZyqqduZ0
ド素人です。皆さん 教えて下さい。
家族3人で、札幌から北斗星B寝台乗車可の東京フリーきっぷ(往復大人1人29500円)を使って、7月下旬に札幌⇔東京の旅に出ようかと検討中なんですが…
コンパートメントを家族3人で乗った場合、他人が残りの1席に珍入する確率って、高いのでしょうか?
予定では、7/25(日)札幌出、7/28(水)上野出。
よろしくです。
307名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:01:40 ID:TVpcrw0k0
>>306
そりゃ、しょうがないでしょコンパートメントだもの。
さらに四人で貸し切りでない状態では扉も閉まらんよ。
家族で占有したけりゃ、ゴースト券買って四人で貸し切りにしないと。
子供が小さけりゃデュエットとかは?

でもなぁ、家族三人で利用してて、もう一人がキモ鉄だったらたまらんよなぁ。
子供が娘さんだったら気が気じゃない。

もう一つ。禁煙のコンパートメントから食堂車までは正直遠いぞ。
途中に煙たいエリアが幾つもあるので嫌煙家の人なら覚悟しなされ。
308名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:18:09 ID:niqsFWVK0
フヒヒ、サーセンwww
309名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:25:49 ID:6ZyqqduZ0
306です。

307さん ありがとうございます!!

子ども料金が半額なんで、子ども1人分ダミーにするのもいい手ですね!
ちなみに、嫁はんと小4坊主の3人家族で、嫁・坊主がヲタ同居をかなり警戒してまして…
あと、書き込みを見ると、この時期の北斗星時の乗車率&席ゲット競争率は高めなんでしょうか?
310名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:47:08 ID:6uTBkJVgO
>>309
残念な話なんだが、寝台料金は大人子供同額…
311307:2010/06/23(水) 19:13:19 ID:TVpcrw0k0
>>308、不覚にもワロタ。

>>309
そうか、小4ですか。家と一緒だなぁ。
家は下に2年生が居るのでいつもコンパート貸し切りなんだが、

まあ、ヲタに同居されるのがどうしてもって言うのなら、
多少の出費はしょうがないかと。
大人2人、子供2人で取っちゃいますか。

けどもこれからの夏休み、競争率は高いッスヨ。
家も7月下旬を予定していますが、どうだかね。
今月24日は10時打ちですw
312名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:13:43 ID:Xj5r03sc0
>>309
一つ付け加えると、そのヲタも
「クソガキうるさい」「注意しない馬鹿親ふざけんな」「家族連れうぜ〜」と思うかもしれない。
周囲に迷惑をかけないようにねw
313名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:30:05 ID:TVpcrw0k0
まあ、結局は相容れない種族だからなぁ。
俺も両方の気持ちが良くわかるんで何とも言えないな。

>>309
お互い頑張りましょう。
314名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:33:58 ID:/hU6ffkKO
知らない人と同じ区画で寝るのも、その子供にとって良い経験になるんじゃないかな。
社交性無いヲタならスルーしておけば引きこもって大人しくしてるだろうし、
社交性ある人なら一緒常識くらいあるはず…


ダミー券はあまりよろしくないなぁ…
やるならここに書いたり誰かに公言しちゃダメだよ。
315名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:40:57 ID:dT37e4j20
ドロンとシートって奴だなw

でも4人分寝台券があることを提示しないと、
ドアは閉めさせてくれないんだよね。
車掌が操作しないとロックがかかっててしめられないから。

かといって乗車券無しで寝台券だけを
見せるのはいいのかどうかわからんね。
個室だったら2人用個室を一人で使っても大丈夫なようだけど
同じ理屈がばら売りもされるBコンにも通用するかどうか。
316名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:42:54 ID:w9xe/KJcO
>>304
北見で一人焼肉なうw
停車場ランチうまかった
網走監獄は見応えありました
明日は旭川によってから帰ります
317名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:06:23 ID:vTH8r6U3O
>>306
1号車7・8番の寝台下段二つ取りな。
んで乗ったら車掌にコンパートメントにしたいって言えばぉk
318名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:08:16 ID:vTH8r6U3O
317だけどゴメン、今その技無理だわ
319名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:57:02 ID:5OKauUbO0
みなさん、色々ありがとです!

310さんへ
JR北海道のHPでは、東京フリープランは、子ども半額とありますが、どうなんですかね?

307・311・313さん、どうもです!
この夏も、いい思い出ができますように!
320名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:47:05 ID:DIq32uWj0
子供連れの家族って嫌いだ
自分たちの方が優先されるべきと思って居る輩ばかり
うるせーんだよ、ちっとは叱れよ
321名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:58:38 ID:7O6pAy910
親子連れも色々で、自分らが優先されて当たり前みたいな態度の親はむかつくけど
たとえば上野駅なんかでは記念撮影してる親子連れはたいてい撮ったらすぐどいてくれるし
それよりも運転台を覗き込んで、機関車先頭から動かないヲタのほうがはるかにウザいくらい
それどころか
●:駅撮り連中、○:記念撮影の乗客(撮る親)、☆:記念撮影の乗客(撮られる子供)
            │  機関車
            └──────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ホーム
●●柱●            柱      ●
    ●●
       ● ☆  ●
  ●  ● ○  ●
みたいなポジションで、遠巻きに気を使ってくれて撮ってるの見ると、
こっちが却って申し訳なくなってくるわ
見かねてこうしてあげることもあるけど
            │  機関車
            └──────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ホーム
●●柱●      ☆○    柱      ●
    ●●
       ●   俺<ハイチーズ
  ●  ●   ●
322名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:04:27 ID:72yDFKAH0
>運転台を覗き込んで、機関車先頭から動かないヲタ
いるいるww
あと、ホームの端に座り込んで台車を食い入るように見ている奴とか
フレームにはいるっつーの
323名無し野電車区:2010/06/24(木) 02:51:03 ID:ihrD6U0M0
運転士に窓開けさせて話しかけてるのもいるな
すごい嫌そうな顔して対応してると、かわいそうになってくるよ…
324名無し野電車区:2010/06/24(木) 03:07:07 ID:sSRebI3v0
>>310 >>315
君らは>>309をもう一度読み返したほうがいい。
東京フリーきっぷは、札幌・東京フリーきっぷのことだと思うけど
トータル料金制で寝台料金込みの子供は半額であってる。
首都圏発の青森・函館フリーきっぷとか北陸フリーきっぷみたいなもん。
B寝台開放のみでソロは使えないけど。

ダミーならB寝台特急券だけ買っちゃったほうが札幌東京フリーより
安いけれど、コンパートメントをキープするためだけなのがバレバレだもんな・・・
325名無し野電車区:2010/06/24(木) 03:10:18 ID:1/QcZtIo0
>>323
今の時期は運転台の窓は開けっ放しにしておかないと暑くて
大変だろうから、ますます運転士気の毒だな。
326名無し野電車区:2010/06/24(木) 07:17:53 ID:/gqKPtNQ0
>今の時期は運転台の窓は開けっ放しにしておかないと暑くて

www
327名無し野電車区:2010/06/24(木) 10:54:25 ID:WScK38Uw0
EF510星釜の運用が6月25日からというのは本当ですか。
328名無し野電車区:2010/06/24(木) 11:15:54 ID:kol1UTPJ0
>>327
いまさら釣りかwww

釣られた?
329名無し野電車区:2010/06/24(木) 13:32:41 ID:cIiUTUtE0
都政のhouseでキモシタが偉そうにしてるなww
てめーの乗務員追っかけ書き込みを棚に上げるなってのw
330名無し野電車区:2010/06/24(木) 15:31:49 ID:4/RL5uWcO
大沢たかおに車内放送してもらおうぜw

http://www.rodoku.jp/reading/cb14997b9d483c59198a6b5025a7be59
331名無し野電車区:2010/06/24(木) 17:54:40 ID:Hef0lvDbO
てか釣りかよ

なんのために撮影来たんだかw
332名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:11:27 ID:LjV3Qe+CO
24日札幌発の北斗星、現在青森付近で他の列車の人身事故のため抑止中。
333名無し野電車区:2010/06/25(金) 09:38:48 ID:Bg0AThMxO
上野なう
>>332の影響で、上野到着は1015だと…
遅れ取り戻せなかったのね。
334名無し野電車区:2010/06/25(金) 09:58:12 ID:kSmuE06sO
>>333先程、大宮出発。ちなみにカシオペア機81-99でした
335名無し野電車区:2010/06/25(金) 10:22:43 ID:Xv3tre54O
今携帯から書けるのかね?
336名無し野電車区:2010/06/25(金) 10:34:31 ID:Bg0AThMxO
1015着、1027発でした。
14番線からクリアーに撮れるかなって思ったら、入れ替わりで入ってきたorz

菓子カラーの81は今日から菓子を引かないんだよね。
337名無し野電車区:2010/06/25(金) 10:34:53 ID:Xv3tre54O
失礼、書けたのね。

今朝0740位、津軽43号入線直前の野辺地駅にて北斗星の試運転と思われる編成確認。

http://imepita.jp/20100625/375510

案外、北斗星長生きするんちゃうかという気がしてきた。
今の寝台特急結構根強い人気あるし。
338名無し野電車区:2010/06/25(金) 11:35:16 ID:K15NXDH80
>>329
2010/6/24(木)01:12 - 北斗星の家の管理人 (男) - y119241.ppp.asahi-net.or.jp 削除
皆さん、こんばんは。

どうしてそんなに挨拶にこだわるのか私には理解不能です。
あなたのこだわりの押し売りを不快に思っている方もおられることも認識してください。
ご自身でそのようなルールの掲示板を立ち上げて管理さられたらいかがでしょうか?

挨拶は気持ちの良いものですが、挨拶なしでもそれだけで不快とは思わないです。
挨拶ありでも不快な内容の書き込みも多々あります。内容に目を向けるべきかと思います。
ここは会社組織ではありませんし、上下関係もありません。ましてお客様と営業の関係もありません。
古参、常連、知識者などが幅をきかせ、一般の利用者を締め付けるような掲示板であるなら、
存在価値はないと考えております。

掲示板ですから、ある程度は自由にフレンドリーに書いもらって良いと思っています。
「○○のリンクから来ました。足跡残していきます。ペタペタ」
のような書き込みがしづらい雰囲気は避けなければなりません。
最近は、そのような書き込みがめっきり無くなりましたので、きっと初めて来訪された
一般の方には相当敷居が高い状態になっているのだと思っております(反省)。

339名無し野電車区:2010/06/25(金) 12:43:27 ID:HGVa0Ugr0
ニセキモシタ登場か。彼も人気ものだね
340名無し野電車区:2010/06/25(金) 16:10:43 ID:YeJm8/Q30
下り乗ってて、一関に運転停車するために減速してる時、進行方向左側に
ホテル?マンション?だかわからないけど
ビルの2階あたりのガラス張りのホールの真っ暗な部屋に
クリスマスのイルミネーションみたいな青い光が点滅してます。
いつも気になってしょうがないんだが、何だか知ってる人いる?
341名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:53:30 ID:Bg0AThMxO
今夜の1レも79でカシ釜!
☆釜もカシ釜もそろそろ見納めだから、ローテーションしてるのかな?
342名無し野電車区:2010/06/25(金) 19:04:26 ID:JBecZVNN0
【JR東】EF510 500番代による〈カシオペア〉牽引開始
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2010/06/jref510_500.html
343名無し野電車区:2010/06/25(金) 19:11:27 ID:Bg0AThMxO
客車の扉に白とピンクのシールが貼ってあったけど、なにが書いてあったんだ?
発車するまで気づかなかったから、読めなかったorz

いつの間にか14番線からでも被らなくなったのね。
以前は発車直前に14番線に入ってきて、残念な事になった記憶が…
344名無し野電車区:2010/06/25(金) 19:17:50 ID:XrqXXMqNP
>>342
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
>>341
本当に、見納めになったな。北斗星運用のみになるのかな?
345名無し野電車区:2010/06/25(金) 19:39:07 ID:XrqXXMqNP
こっちも来た。
【JR東】寝台特急「カシオペア」 牽引機がEF510に置き換え
http://2nd-train.net/2-topic/201006/666.html
346名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:22:23 ID:FM57Zzkg0
牽引が変わったくらいで騒ぐなよ。
3月にはカシオペア自体が見られなくなるんだからな。
347名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:26:17 ID:zdV+LX1A0
>>342>>345
ありがと。
それにしても助手の人目立ち過ぎwww
348名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:11:56 ID:Bg0AThMxO
>>347
上野着いた時は運転席に5人乗ってたぜw
349名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:18:54 ID:OHI3SnYwO
松島の辺りで人身あったみたいだけど、もしかして下り影響受けてるかな?
昨日は上りで遅れて、今日は下りで遅れる…
350名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:35:11 ID:qpBqr7WNO
カシオペアが団体臨
北斗星が季節臨へだそうです
351名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:40:51 ID:aYKI8Fl+0
>>350
じゃぁ、EF510専用色なんて随分無駄遣いだね
352名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:51:54 ID:cnAM3Dg1P
末期色でおK
353名無し野電車区:2010/06/26(土) 10:42:08 ID:0pJGXAp20
撮り鉄の糞動画って前置きが長すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=eUigbILKgnY
354名無し野電車区:2010/06/26(土) 13:38:52 ID:MEwJ/9L00
羽越本線高速化を機に
スーパー白鳥改造車
585系・キハ287系
最高時速130キロ

1両目キハ287−100  3列独立シート 普通車指定席
2両目モハネ585−100  B寝台ソロ
3両目キハネ286−200  B寝台ソロ
4両目キハネ286−200  B寝台シングルツイン
5両目モロネ585−101  A寝台シングルデラックス サロン
6両目キハネ286−200  B寝台ソロ
7両目キハネ286−200  B寝台ソロ
8両目モハネ585−102  開放式B寝台
9両目キハ287−100  3列独立シート 普通車指定席

機関車なし
札幌―函館はキハ車が作動 函館―大阪は電車が作動
キハ車は1両に460psエンジンを2基搭載すれば20パーミルでも130km/h走行可能
355名無し野電車区:2010/06/26(土) 13:48:31 ID:0pJGXAp20
↑馬鹿丸出し
356名無し野電車区:2010/06/26(土) 13:54:59 ID:MEwJ/9L00
「キハ車は1両に460psエンジンを2基搭載すれば20パーミルでも130km/h走行可能」
ちゃんと力学的に計算した。
357名無し野電車区:2010/06/26(土) 14:07:11 ID:II6KqoZI0
そのエンジンの環境負荷も計算しろよ
358名無し野電車区:2010/06/26(土) 15:16:34 ID:Lxx+jNcN0
そんなことより誰もエンジン音のするところで寝たくないだろ
359名無し野電車区:2010/06/26(土) 15:41:21 ID:fbASp3eyO
デュエットのことも忘れないであげてください
360名無し野電車区:2010/06/26(土) 15:58:27 ID:OHI3SnYwO
客車に前後にDD51とED79繋いでくれたほうがまだマシ
あと大阪民国まで行く意味がわからない
361名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:18:15 ID:+NgKdnTa0
今のままで良いよw
362名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:22:16 ID:a+vgHoME0
2015年まで今の車両が持つのかどうか疑問だな。
363名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:10:09 ID:i6TvS/iO0
>>360
まだ大阪民国なんて時代遅れなこと言ってる人がいるのか。
364名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:15:42 ID:f3YcNRNt0
>>363
え?
大阪って独立国家になったじゃん
365名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:48:56 ID:lRydrHB80
>>364
ハァ? 
366名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:59:29 ID:3z4Mdd3A0
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:38:22 ID:SJ1iJ40qO
>>354
いなほがE653転用で濁されるというのに何と…
368名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:46:37 ID:O/XnQgGk0
大阪は乗っ取られてるからな
369名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:37:50 ID:8fgVhLPv0
第一、東室蘭函館が電化していれば話が簡単になるんだけどね〜。
370名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:30:16 ID:uFA1roJ90
>>364
>>368
パラレルワールド乙
371名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:37:55 ID:8J75XSwrO
やっぱサッカー観たいから明後日のソロ放流した
372名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:40:11 ID:uFA1roJ90
どうせ負けるだろがw
373名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:41:18 ID:0VoPsHQB0
右○うぜえな
374名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:16:34 ID:ZkcLpCHS0
>>371
ワンセグとか持ってないの家?
375名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:03:15 ID:ECki3WJR0
岩手はいると何にも映らなくなるよな、ワンセグ
376名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:38:07 ID:5L+/D6xj0
【9289】お騒がせいたしました。
2010/6/27(日)00:11 - 木下 (男) - proxybg015.docomo.ne.jp

管理人さん、みなさんこんばんは!
私自身の表現無さの書き込みに不快と感じた方がいたことをお詫び申し上げます。言葉の表現の難しさを実感しています。 
私自身、北斗星のロイヤルは50回近く乗っているので、エキスパートは自負しています。
わからないことは気軽に聞いて下さいね!
377名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:23:52 ID:C9GrIrSH0
そんなくだらない自負があるから傲慢になるんだな
378名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:29:50 ID:82c4G1y20
キモシタいい加減自分のHPかブログ作れよ
379名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:42:11 ID:apYuIAK30
>>371
サカ豚って馬鹿だな。俺なら北斗星に乗るが。
380名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:51:56 ID:eqON5RXB0
485絵幕入りいなほも12月で見納めかよ
波動用の臨時いなほには485-1500とか入るかもな
381名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:57:22 ID:PnUReH840
>>380
残念だけど、北斗星からいなほ見る事はできないな。
382名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:14:54 ID:eTpzV9VMO
>>379まあロイヤルなら乗るけどロビー室横のソロだし
383名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:07:38 ID:kaEzKfJy0
>>379
非国民
384名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:26:41 ID:VusgYakw0
そういう>>383だってイングランド戦までは代表チームと岡ちゃんを叩いていたんだろw
385名無し野電車区:2010/06/28(月) 02:35:19 ID:iKKBLVe40
>>383
サッカー以外は、日本チームや日本人を応援していたが?
オリンピックや野球のWBCとか。
お前みたいなスレ違いの基地外荒らしの、クソにわかがいるからサッカーは嫌いだ。

>>382
そういう理由もあったのか、まあそれならわかる。

386名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:49:13 ID:++e6l6IQ0
俺は今回のサッカーの馬鹿騒ぎは極力見ない
はやぶさの帰還を報道しないテレビ局など価値がないからな
387名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:25:37 ID:nF8FyDCK0
ここはボクの気持ち発表会じゃございません。
なに発表してんの?
388名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:58:56 ID:eTpzV9VMO
結構鉄オタとサカ豚兼務してる奴多いと思ってたけどそうでもないみたいね
389名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:31:52 ID:7BdJhsyL0
所詮キモ鉄ですから
390名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:10:19 ID:fFnkGXZH0
サカ豚の撮り鉄って相当頭悪そうw
391アジアシステム開発:2010/06/28(月) 18:33:05 ID:vQIdM4DoO
サッカーの話はよそでやれ
392名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:55:07 ID:pp4aKlL20
樫が12月で廃止とか騒いでいるけど、本当なの?
393名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:54:39 ID:+1Y/W7pm0
サカ豚士ね
394名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:51:06 ID:P2LTU72Y0
>>392
デタラメ
395名無し野電車区:2010/06/29(火) 08:02:04 ID:0pcoejX80
サカ豚の撮り鉄って頭悪そう
396名無し野電車区:2010/06/29(火) 09:40:17 ID:98j5GhCE0
サッカー話はもう終わりでいいよw
397名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:04:41 ID:1XJ/8jnPO
510が引き始めるのは7月1日だっけ?
398名無し野電車区:2010/06/29(火) 12:19:26 ID:QHHAt00v0
窓口で前に並んでた人が10時きっかりに「北斗星」を打ってもらってたが、見事に玉砕してたな
こういう時に大量増結or増発ができないのが鉄道の弱みか・・・
399名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:11:05 ID:TXgppIe/0
すると明日で81は最後か?!ちょうど乗る日だ。
見納めしてきます。
400名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:35:49 ID:a9o1dm/90
305 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/06/05(土) 20:31:22 ID:smdXXpRv0
EF81北斗星は7月1日上野発、3日着が最後。 
2日上野発からはEF510になる 
その最終運用には95が入る予定 

1日は81最後の下り北斗星
2日が北斗星の510初日だな。
さて、本当にそうなるかは解らない。
401名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:22:19 ID:WgZefWRj0
もう使うのか、早いな。
402名無し野電車区:2010/06/30(水) 02:39:10 ID:DZ1+N6cg0
>>396
というか、終わったなw
403名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:51:00 ID:fUj8Uzqd0
やっとさんお疲れ様でした
404名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:07:02 ID:3r0MzSDrO
機関車って順次入れ替えるんじゃなくて一気にやっちゃうんだ…
明日は朝から上野に張り付くかな。
405名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:13:22 ID:orX4p9Jx0
パイチはどうなるのかな
大宮で重機の餌か
406名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:32:52 ID:aZZhOyte0
サカ豚の撮り鉄って頭悪そう
407名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:39:00 ID:ff615zqnO
運転に慣れるまで乗り心地に影響あるかね?
408スーツ氏 ◆Y0GzH5x/vI :2010/06/30(水) 20:44:32 ID:yNAp3P/N0
おいお前ら、今日の1レ92なのになぜか95で沸き立っている。
この暑さで脳が行かれたのか?
409名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:03:09 ID:zWIG/h5X0
>>405
そんなこと妄想して楽しいか?
410名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:23:28 ID:TIHzFweV0
俺さ。大宮で北斗星の先頭のEF81って側面に書いてあるカマ撮ったけど。
あれが92なのか・・・。レインボーのカマのはず。
411名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:09:54 ID:j7+ccUCWO
スレチだが、カシオベアの乗り鉄スレいつの間にか消えた?
ヤフオクからもカシオベアのスイートチケット売買消えているし
412名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:18:20 ID:oORKWsL90
>>411
カシスレは1000まで行って次スレがたっとるよ
413411:2010/07/01(木) 00:21:51 ID:j7+ccUCWO
>>412
カキコのあと、見直したらありました
レスm(__)mデス
414ひばり:2010/07/02(金) 17:22:17 ID:NOQdV1IuO
北斗星はいつからEF510なの?
415名無し野電車区:2010/07/02(金) 17:35:37 ID:sbETja1Q0
今日から
の噂だけど、真相は闇の中へ・・・
誰か上野行って確かめてくれw
416名無し野電車区:2010/07/02(金) 18:14:32 ID:3q5v+gRI0
尾久で菓子釜がカン付けて待機中らしいぜ
417名無し野電車区:2010/07/02(金) 18:29:48 ID:bddf7Ruc0
10日だって、報道関係に発表してんだろ
418名無し野電車区:2010/07/02(金) 18:36:47 ID:v/IeSc840
10日1レデュエット放流しますた
419名無し野電車区:2010/07/03(土) 07:18:29 ID:iuS+5DL30
17日上りロイヤル放流します。
420名無し野電車区:2010/07/03(土) 08:58:14 ID:sM82f3TGO
渡世の家のキモシタは、この騒動をどう思ってんだろうな。
何も思わず次のオフ会に来たらただの馬鹿だな。
421名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:32:12 ID:ep7R+Yre0
おまえら、エンパイアビルダー号知ってるかい?
422名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:29:19 ID:4ANqIp8O0
>>421 子供の頃持ってた鉄道本に展望車の写真が載ってたな
423名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:36:32 ID:ep7R+Yre0
>>422
さっきスカパーで特集してた
46時間とか、きつそうだけどアメリカ横断列車は魅力的だ。
424名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:58:25 ID:p8jXJQm+0
>>420
奴がそんな気の効く奴に見えるか?
いつものペースで唾を飛ばしながら自慢の切符コレクションを前に
一方的にしゃべるだけしゃべるだけだろ
425名無し野電車区:2010/07/03(土) 15:01:44 ID:Bf5FgsIh0
>>421
そういえばスーパーライナー客車もずいぶんと長く使われているな
1990年になって追加製造された分があるにせよ
最古参は1970年代の製造だから24系と大して経年が変わらん
426名無し野電車区:2010/07/03(土) 15:46:28 ID:2fdLqVMi0
>>425
以前phaseVに乗ったが、クッションのほつれとか気になった。
なんとなく、アメリカ系航空会社のイメージ(掃除は行き届いているが根本的にボロい)。

で、本題。
明日上りに乗るんだけど結局釜は何になるの。
427名無し野電車区:2010/07/03(土) 17:16:03 ID:O9ALOQnW0
>>426
黙って乗ってろ
428名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:22:20 ID:1uK3pjpEO
今はパックのご飯だから
釜は積んでないよ
429名無し野電車区:2010/07/03(土) 20:26:07 ID:ep7R+Yre0
↑つまんね
430名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:08:51 ID:Iv+AybSl0
鉄道写真物語
BS12 毎週土曜21:00-22:00
http://www.twellv.co.jp/program/railroad/schedule.html


なかなか面白かった。今回の北斗星特集。
431名無し野電車区:2010/07/04(日) 03:01:57 ID:NU7+wU3u0
>>419
もらいました。
窓口の人と一瞬固まったわ。
432名無し野電車区:2010/07/04(日) 04:36:22 ID:COSERxZM0
16日の下りが全然取れない…
ちゃんと10時打ちしておけばよかったorz
433名無し野電車区:2010/07/04(日) 06:50:50 ID:Cs6PhvdA0
orz

今どきこれ使うやつは確実に根暗
マジでキモイから死ね
434名無し野電車区:2010/07/04(日) 07:44:35 ID:92WAptBX0


433:名無し野電車区 :2010/07/04(日) 06:50:50 ID:Cs6PhvdA0 [sage]
orz

今どきこれ使うやつは確実に根暗
マジでキモイから死ね

435名無し野電車区:2010/07/04(日) 08:35:40 ID:1wrVnbmRP
434 :名無し野電車区 :2010/07/04(日) 07:44:35 ID:92WAptBX0
436名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:04:27 ID:6X3hl+W20
>>425
Empire Builderのスーパーライナーは2005年に改修されてるから、少しは綺麗になってると思う
437名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:24:11 ID:Iv+AybSl0
「ぐるり北海道フリーきっぷ」


この世にこれ以上の神キップは存在しただろうか・・。
438名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:30:35 ID:MzLFj1m50
ワイド周遊券
439名無し野電車区:2010/07/04(日) 12:32:29 ID:itdDAsYq0
>>432
最近の北斗星Bソロ、デュエットは10時打ちでも取れないときがある。
需要を無視した減便の影響もあるが、ツアーで確保する旅行会社も多い。
デュエットとかは2週間前あたりにゴッソリ空く事がある。
ソロも北の予約サービスで見てるとパラパラ空ききが出るが、
金曜発はすぐに埋まる。
440名無し野電車区:2010/07/04(日) 15:18:03 ID:9erZTtMU0
上りのソロは平日の12月でさえ数室しか空いてなかったからな。
下りなんてどうやって取るのやら。
441名無し野電車区:2010/07/04(日) 16:03:42 ID:2g8KDvpaO
>>439
私は昨年9月のシルバーウィークで、乗車日(9/22上り)の二週間前にいきなりデュエットが大量に空き、すぐ窓口へ行き確保した思い出がある。時期的に個室はまず無理だと諦めていただけに、取れた時はかなり嬉しかった。
442名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:02:06 ID:mKAQR0mRO
今夜の上りはまだ入線すらしてないらしい。
443名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:23:30 ID:ijzFU+NY0
>>442
それで?
444名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:55:44 ID:uTnOT3fV0
デュエットって、意外と静かなのな。
友達とか、彼氏彼女と乗ると気を使いそうだ。
気心知れた夫婦とかならいいのかも知れんが。
445名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:57:02 ID:MzLFj1m50
で、ここからまたセックスネタになると・・・
446名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:13:44 ID:Hg8yNJFp0
デュエットは静かだよ、離れて取れちゃった人たちが
廊下を行き来するくらいで、何度か乗ったけど
隣の音が聞こえてくることはなかったよ
オーディオの音が響くことはったけど
447名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:15:12 ID:D9Dd1ucv0
>>442
ただいま、2レのロイヤルに乗車中。今、長万部につきました。
札幌を55分遅れ(島松-恵庭間の集中豪雨)で出発し、ディナーが始まったのは18:40.
いまの時点で1時間以上の遅れです。
本来ならばパブタイムが始まる時間ですが、当分かかりそうです。
さて、明日は何時に着くでしょうか…

今日は比較的すいていますね。個室は7割くらい埋まっています。
意外なのはBコンで、ほぼ満席です。

余談だが、7月31日の下り北斗星を10時うちで取ろうとしたら、Bコン含めて撃沈。
なんでこんなに混んでるんだ?夏休みに寝台券を取るのはもう無理かな。
448名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:50:31 ID:4b7patOm0
Bコンは札幌の人なら札幌・東京フリーきっぷで
安く使えるから混むんじゃないかな
帰りに使う人もいるだろうけど
449名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:57:41 ID:Iv+AybSl0
北斗星、正規料金でB寝台に乗ったら上野札幌片道25000円。
(3セクの乗車券は別料金になるから2000円も割高になるようだ。)

「ぐるり」は35700円で往復北斗星+3日半北海道特急指定席フリーきっぷ。
(はまなすカーペットも利用可)

「ぐるり」は、まさに空前絶後の神キップだったな・・・。

廃止直前に一度だけ使えて本当に良かった。もっと早く知ってれば何度か使っただろうに。



450名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:03:52 ID:Q8i/Wx+P0
いい夫婦パスも終わったなあ。来年はあるのだろうか。
「ぐるり」が高く感じられるほどまさに最強のフリーきっぷだった。。。
451名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:04:10 ID:O7EKHrLB0
>>447
2レ遅れが30分以内になっているヨ
452名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:04:40 ID:G0EnyqDx0
でもぐるりは途中からソロが使えるようになったのはやりすぎだと思った
453名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:53:37 ID:eSVGFUSE0
>>451
函館を今(22:50)出発したよ。
ソースは乗っている俺

函館から大量に乗ってきますた。
454名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:27:13 ID:7db1k2C3O
旅行代理店と駅の10時打ちってどっちが取りやすいの?
盆の下りとかやはり厳しいのかな。
初めて利用する予定ですわ…
455名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:34:12 ID:4b7patOm0
盆の時期の発売は当日整理券による受付優先で
10時に行っても10時打ちをやってくれない駅が多いよ
この時期に10時打ちをやってもらうには
当日早朝に駅に行って整理券の1番をもらうしかない

うちの最寄の駅では13日発売分から早朝受付が始まるようだ
456名無し野電車区:2010/07/05(月) 03:00:03 ID:Wx5R4NSLO
>>453
オマエ、ソースやったんか。
457名無し野電車区:2010/07/05(月) 09:10:46 ID:zNJ62AdWO
ソースで思い出したけどこの前乗った時朝食の卵にケチャップかけてなかった。いくらコストダウンにしてもやりすぎだお。
458名無し野電車区:2010/07/05(月) 09:36:41 ID:eBRjghwYO
吐精の家(笑)
459名無し野電車区:2010/07/05(月) 12:54:55 ID:U39SqeRs0
>>457
ケチャップ別だったんでないの?
卵にケチャップって好み別れるから。
460名無し野電車区:2010/07/05(月) 13:06:44 ID:mmCGXQbY0
それは流石に忘れてただけだろw
欲しければその場で言えよ
461名無し野電車区:2010/07/05(月) 16:02:05 ID:HZ4SJIsB0
キモヲタは口が無いんだよ
462名無し野電車区:2010/07/05(月) 19:36:17 ID:WI6M7yZf0
スクランブルエッグのケチャップは付かないことのほうが多いよ
463名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:43:37 ID:BizgnKLP0
朝食 1500円位? ・・・高級ホテルでもそんなもんだから理解できる
夕食(洋)12000円・・・そこまでコストかかるの?味がいいなら納得するけど

教えて下さいませ、北斗星の食堂の夕食の味っておいしいの?ふつうなの?
464名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:51:39 ID:WI6M7yZf0
ディナーはそんなに高くないよ、トワイライトと勘違いしてない?
465名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:52:31 ID:BizgnKLP0
>>464
すいません、トワイライトとスレチガイしてました
7800円でしたね
466名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:14:43 ID:Wa2LPThQ0
独りディナーはどうなん?
8月月曜日の上りなら空いているかな
467名無し野電車区:2010/07/06(火) 01:12:32 ID:G3CoSAHu0
俺は今から28年前鉄道マニアを辞めたが、日本全国で食堂車の廃止が相次ぐ中、心残りだった食堂車利用を果たす為、26年前始めて食堂車を利用してみた。
上野ー金沢を結ぶ特急白山。
高崎から乗り、日本海の夕日が沈む光景を見ながら、ハンバーグ定食を食べた。
それしか記憶がありません。
あれから20数年。
近年、鉄道にまた関心を持ち始めたのだが、あの時利用した食堂車が北斗星としてまだ残っているとかさ・・・
25年前、これから食堂車は全廃すると伝えたマスコミ。
嘘ばっかり。
その後、俺が鉄道に一切関心が無くなった後、グランドひかりとかの食堂車も出ていたんだね。
知らねえつーの。
利用したかったな。
468名無し野電車区:2010/07/06(火) 02:18:40 ID:50iSo0sQ0
>>467
そろそろ本当に食堂車は無くなるから、残っているうちにもう一度利用しておけ。
469名無し野電車区:2010/07/06(火) 07:50:47 ID:7Lt+paexO
下りは出発19時だし、メニュー更新する気ないなら最初からバブタイムでもいいと思うけど、それじゃ赤字なんだろうね。
470名無し野電車区:2010/07/06(火) 08:13:01 ID:Z1Ugpgn90
パブタイムが赤字ならもう止めちゃってると思うけど?
それとも赤字覚悟で営業?
471名無し野電車区:2010/07/06(火) 09:19:54 ID:82f3yRni0
>>465
高えーーーーーーーーー
472名無し野電車区:2010/07/06(火) 09:29:15 ID:4lGLLPmC0
>>467
人の話をそのまま鵜呑みにする方がどうかしてるよww
それもマスコミ報道をw
30年前の話をいまだにグダグダ言ってるのもきもいw
473名無し野電車区:2010/07/06(火) 13:20:04 ID:HYs9OzyUO
務所帰りだろ
30年間のお勤め、ご苦労様でした!
474名無し野電車区:2010/07/06(火) 15:21:59 ID:2dLRJ1/40
10日の1レBソロ取れたー

急遽北海道ツアー決定。
475名無し野電車区:2010/07/06(火) 15:24:34 ID:2uiS2u1r0
今週末の下りはデュエットもキャンセル出てるね
476名無し野電車区:2010/07/06(火) 17:32:07 ID:82f3yRni0
>>474
本当は北海道なんか興味ないんだろ?
477名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:51:06 ID:2dLRJ1/40
>>476
ここ一年で5回目。
ただ札幌より函館の方が好きなんで道南ワイドで行くつもり。
478名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:53:32 ID:MeWsDcbJ0
今日の上野発から510になるって、ホントか?
479名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:55:19 ID:uu43VQ1S0
>>472-473

必死すぎwww
480名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:44:24 ID:UTLCCGeiO
>>478 まだ先だよ。
481名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:51:39 ID:ioyathUk0
ヤフー遅延情報で、大雨のため運転見合わせしてますって来たんだけど、
とすると下りは盛岡くらいで抑止してるってこと?
482名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:54:14 ID:Lcq6/WnwO
>>481

黒磯
483名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:08:03 ID:xmbTdbpA0
本当は北海道なんか興味ないんだろ?
484名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:13:30 ID:sImx+LKe0
むしろ何度も足を運んでるうちに
住み着いちゃう人もいるようだけど
485名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:18:39 ID:9kRdIcJR0
黒磯で1番に8009、2番に1レと並んで抑止中ってのはマジネタだったの?
486名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:53:52 ID:0kp/YZyb0
487名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:54:57 ID:/Mo9S1ud0
>>484
呼んだ?
488名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:02:13 ID:V+sYa46U0
北海道は何度行っても飽きないな。

但し、道北、道東に限る。
489名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:10:40 ID:SXH4+RkW0
>>488
よっぽど人のいない所が好きなんだな。

江差や夕張でさえ辛かったのにそんな秘境に行けるかよ。
490名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:12:35 ID:/g/S7x9f0
原野を駆けるキハ54、アレほどかっこいい列車はないと強く思う俺様
491名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:17:20 ID:NWevETky0
道東や道北って鉄道的にも酷寒地として最も過酷なとこなわけだよな。
そんなとこを走る車両は自然と力強く見えてしまう
492名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:25:41 ID:Dgv6Zx9O0
>>491
道南〜太平洋側を走る北斗星は軟弱だとでも?
493名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:33:50 ID:NWevETky0
>>492
暖地に比べたら力強く見えるけど、道南だと東北にも近いからな。
酷寒地というよりただの寒地。
まぁ俺は道南も>>492も好きだけど。
494名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:10:15 ID:12BiX1yj0
>>486
真っ暗で何がなんだか・・・
495名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:43:00 ID:KQfei55W0
16日のキャンセル待ちが全然出ないから、1つの駅であけぼのキャンセル待ちやったら、3日でヒット!
北斗星は10箇所の駅でやってるのに、この差はなんだ…
とりあえず新幹線+はまなす自由席のルートは回避できたけど、やっぱり北斗星乗りたいなぁ
496名無し野電車区:2010/07/07(水) 03:00:50 ID:DNIaC4Oj0
497名無し野電車区:2010/07/07(水) 05:57:22 ID:ylgdmFuG0
5時ごろ1レ白河出たよ
2レは大体定時
498名無し野電車区:2010/07/07(水) 08:17:14 ID:PgsbbldPO
6日発車の北斗星(下り)函館打ち切り

7日発車の北斗星(上り)函館発に変更
札幌〜函館は臨時列車運転。
499名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:02:45 ID:Hx4Engtt0
>>498公式に出てる?

もし本当なら、今日札幌から上りに乗るヤツは
札駅に行ってから知ったんじゃ間に合わないよな。悲惨。
500名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:34:15 ID:+bNzlSJnO
なぜ札幌に着いてから気づいたら駄目なんだ?
北斗星の札幌発の時間にキハ183かキハ281かキハ283で振替輸送(当然北斗星の筋か早着か)
で函館で北斗星に乗り換えだろ。
問題が夕食頼んでいる場合だな。
501名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:35:39 ID:FxVoPqhS0
>>498

ありえねぇ!!
502名無し野運輸区:2010/07/07(水) 09:58:25 ID:erVMo6j70
JR北海道 HPでは7/6上野発1レは4時間30分遅れと出てますが?
am8:15すぎに東北本線塩釜駅通過した寝台列車は1レじゃないんですか。
公式が間違いですか?
503名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:59:32 ID:TKIcEk8aO
北の遅れ情報には4時間30分の遅れとしか出てないね。
まぁこの遅れじゃ、代走も不思議じゃないな。
504名無し野電車区:2010/07/07(水) 10:11:55 ID:mZhkpt0vO
接続臨の場合、A寝台の客はGなの?
ディナーはどうなるの?
パブは?
死ぬの?
505名無し野電車区:2010/07/07(水) 10:30:25 ID:+BtgY6Ob0
>>504
ハウス!
506名無し野電車区:2010/07/07(水) 11:52:14 ID:BgL/cHfm0
507名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:55:40 ID:TKIcEk8aO
7分で乗り換えは大変だな。
森から全力疾走させれば10分くらい作れるかな?

特に函館でホーム違うと忙しくなる…
7番線到着になるのかな?
508名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:15:01 ID:gb363k2G0
>>507
たしか通常は7番線は北斗星停車時は開いていたかと
それにしても北斗20号じゃなくて代走列車を仕立てるんだな
509名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:27:35 ID:TKIcEk8aO
流石に既存の列車に詰め込むのはねぇ…
しかし座席定員は確保されていても、せめて一人二席で使わせて欲しいな。
510498:2010/07/07(水) 15:28:10 ID:PgsbbldPO
>>501
あとでチロルチョコ奢れよ。
511名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:37:40 ID:HIqUT4EZ0
2レのスジで走らせるのか。
函館のホームは、席によっては列車2本分の距離を歩くわけだが、
乗り換えが厳しくても、北斗星の函館発車を遅らせればいいから問題ないな。
512名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:42:04 ID:HIqUT4EZ0
まあ、いずれにしても3時間半も座席に乗せとくわけだから
すぐ寝たい奴はかわいそうだな。後で起こされるしw
もともとB解放で、景色楽しみたいヤツは座席の方がいいかもしれないが。
513名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:48:31 ID:b23qD0Gf0
結局こないだトワが7時間遅れたときと同じ対応になったわけね
514名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:14:45 ID:TKIcEk8aO
札幌〜函館間が臨時代走になる事はよくある事だよ。
幸い俺はまだ代走に乗った事ないけど、
もし代走になったら北斗星は旅行の中で一番の楽しみだから、精神的に辛いな…
515チロルチョコ:2010/07/07(水) 16:23:49 ID:FxVoPqhS0

函館で降ろされちゃったヤシは どうするんだ?

516名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:26:33 ID:DNIaC4Oj0
青森出たところの陸橋から新アングル発見
http://up.2chan.net/r/src/1278489982727.jpg


http://up.2chan.net/r/src/1278338051793.jpg
517名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:43:17 ID:sQL6noOx0
iPadにJR時刻表入れて持ち歩くと便利かも?
518名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:49:24 ID:w98/XI1oO
まあ同じ景色なら車両はどうでもいいけどなw
519名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:58:30 ID:OZEmyDZGO
こういう場合って寝台料金は払い戻し?
520名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:02:07 ID:OZEmyDZGO
>>519自己レス
使用開始後、じゃないから適用されないか
521名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:05:49 ID:gb363k2G0
仕様開始後じゃなくて朝まで使えたら払い戻しにならない
たしか6時だっけな
522名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:07:27 ID:BgL/cHfm0
あけぼの継続の公式発表が出たそうな

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100707160049.asp

北斗星は未だ大丈夫と思うけど公式発表欲しい。
523名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:13:55 ID:wVshIxQzO
それにしても、昨日上野発の北斗星は白河抑止だったみたいだけど
流石に8時間も遅延となると食堂車の食材の保冷がどうなるのか気になる。

確かスシ24とかの旧国鉄の食堂車は業務用冷蔵庫ではなく
昔ながらのどでかい氷で保冷する氷温庫だから、ああした不意な長時間抑止を喰らうと
氷が溶けてどこかで追加の補給をしなければならないとかと聞いたけどどうなんだろう?

食材については本当の非常時には仙台のNREの弁当工場で追加食材の提供を出来る体制になっているが
業務用のどでかい氷を24時間体制で作っている店は知らんぞ…。

524名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:33:03 ID:gb363k2G0
>>523
北の冷蔵庫は氷で保冷していたけど
東のは電気冷蔵庫が付いてる
525名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:33:45 ID:1fo/ZcTCO
また郡山付近で大雨の模様。安積永盛〜日和田で運転見合わせしてる…。
今日も遅延発生か(-_-;)
526名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:41:20 ID:4bthbjiaO
日和田がどこだか検討がつかん。
527名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:48:27 ID:wVshIxQzO
>>524
電気冷蔵庫なら蟹さえ死ななければ問題ないだろうね。

むしろ今日も郡山付近豪雨で今でも郡山郊外で30ミリ以上の局地的な雨がふっていて郡山は満線らしい。
トセイは恐らく黒磯か新白河抑止だったはず。
528名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:53:36 ID:wVshIxQzO
今追加確認したら郡山付近の雨は峠を越えて弱まっているみたい。
ただ、積算雨量が一定量を越えると徒歩巡回になるらしいから
どの程度まで抑止するかは不透明です。
むしろ、宮城県内のほうが落雷と大雨になりつつあって
1レが仙台に来る頃に一悶着ありそうな雰囲気です。
529名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:08:37 ID:1fo/ZcTCO
>>526
郡山の次。

まだ公式には出ないね。もう抑止はされてるはずだが…。
530名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:10:58 ID:1fo/ZcTCO
と思ったら公式出てた。スマソ_(._.)_
531名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:06:48 ID:OZEmyDZGO
北斗星の定時完走率が高い時期っていつ頃?
532名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:15:09 ID:ybH1zbgp0
またまけぼのか!
533名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:18:44 ID:KQfei55W0
>>531
そんな確率を集計してる人はいないと思うから、お前さんが集計してみてはどうだ?
3年くらいやればおおまかな値は出るぞ。
534名無し野電車区:2010/07/08(木) 07:52:32 ID:Z8DKNTW3O
昨日発の1レ、今日も函館打ち切りだって。
今年もゲリラ豪雨にやられまくるのか…。
535名無し野電車区:2010/07/08(木) 09:50:24 ID:xO+UhO0v0
「ぐるり北海道」が亡くなったのでずっと喪に服していた。
が、また北斗星、北海道の旅がしたくなってきた。
そこでいろいろ調べてると、激安航空券の存在を知った。
また、北海道には周遊券のゾーンがたくさん有ることも。

それらを上手に組み合わせると、「ぐるり」よりも安く、
バリエーションにも富んだ北海道旅行も可能だと思う。
西日本の人は、「トワイライトエクスプレス」で北海道入り
することも可能。往路トワイライト(北斗星)、北海道の周遊ゾーン、
復路「札幌ー関西」の激安航空券。

9月に入ってすぐ北海道旅行する計画を立てることにした。


536エルム:2010/07/08(木) 10:26:26 ID:NwUTNM7yO
いつからEF510なの?
537名無し野電車区:2010/07/08(木) 11:12:30 ID:WGoIR8cU0
>>535
往復とも飛行機でいいじゃん。
538名無し野電車区:2010/07/08(木) 11:50:50 ID:xO+UhO0v0
>>537
ブルトレ抜きの北海道旅行なんて価値半減だろ

少なくとも、このスレに居る奴なら100%同意のはず
539名無し野電車区:2010/07/08(木) 16:07:21 ID:D/6kYpF30
>>533
3年後には北斗星がなくなってると思うのは俺だけか。
540名無し野電車区:2010/07/08(木) 19:50:46 ID:W80Lowrr0
いままで、10回ぐらいだけど、寝台特急乗ったときはすべて定刻。
そんなに気にする必要あるかなぁ?
541名無し野電車区:2010/07/08(木) 20:27:09 ID:g3P7LIvH0
都内で人身あれば30分は動かない
1000キロ以上走るんだから、1時間は誤差のうち
それがいやだったら、寝台に乗るなってこと
542名無し野電車区:2010/07/08(木) 20:41:46 ID:xO+UhO0v0
どうせ遅れるなら2時間以上遅れろ

543名無し野電車区:2010/07/08(木) 21:01:32 ID:u1ULJEhX0
>>541
30分はレアってゆうか、怪我だけで命は助かってる。
人身で死んでると平均1時間だぞ。
544名無し野電車区:2010/07/08(木) 21:23:56 ID:bOTO4TXN0
利用者歓迎 寝台あけぼの存続へ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100707160049.asp
本県と首都圏を結ぶ唯一の寝台列車「あけぼの」=6日朝、弘前駅
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/imags2010/0707i.jpg
545名無し野電車区:2010/07/08(木) 21:25:13 ID:h1eEcrKD0
今日は定時運行出来るかな。

明日の1レBソロに空きが出てる。
俺は明後日乗車予定。
546名無し野電車区:2010/07/09(金) 11:49:44 ID:vFKwHVwx0
今年の夏の北斗星って混むような気がするんだが。
だって、今年の12月の東北新幹線新青森開業で、北斗星利用時の運賃・料金が値上げになるだろ。
値上げされる前に乗ろうと思うやつらがいっぱい出るのかなって。




























547名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:26:07 ID:IaQDVKb7O
中国の人達はお金持ちも多いから、あまり変わらないのでは?
548名無し野電車区:2010/07/09(金) 13:39:29 ID:KUhgqRE3O
>>545
オマイを信用してみどり行ったらBの上段しか空いてないだとよ


駅前のコインパーキング代弁償してくれ(笑)
549名無し野電車区:2010/07/09(金) 14:22:58 ID:bi1tRoVk0
30〜40分差で空席が出ることもあるくらいだから、逆もまた然り。
その日の窓口営業が終わらないうちに急いでいくべきだったな。
上野駅だと能登の時間帯まで開いてるんだっけ。
550名無し野電車区:2010/07/09(金) 14:48:48 ID:xXG6RaLx0
10日下りソロ放流しますた
551名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:13:49 ID:BzPSLn61O
以前乗ったときソロを1か月前〜発車直前まで何百回見てもらっても
全く空かなかった。当日乗ったら棺桶に片足突っ込んでるような爺が
ヘラヘラして乗ってたのには殺意を覚えた
冥途の土産ったってもっといいもんあるだろうに
552名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:17:25 ID:0eZ+dEOKO
年寄りは乗るなってか?
553名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:24:39 ID:SDX1CYRu0
キモ鉄は乗るなだろ
554名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:25:11 ID:BzPSLn61O
年寄りというか、ソロという寝台種別がどれだけ人気があるかとか
全くわかっていなさそうな人間が乗ってたからだよ。
ツアーか何かでソロ利用コースとかがあるの?
555名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:02:45 ID:dfJdf1/n0
ソロはキモ鉄専用の寝台じゃないんだぜ
頭おかしいんじゃないの?
556名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:13:23 ID:7rdqIyyO0
ソロは腰の曲がったじいさん仕様じゃないのか
立てないって何だよw あんな個室二度と使いたくねえ
557名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:13:37 ID:LbZmhSysO
>>555
ロイヤル乗ったら?
558名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:32:12 ID:7rdqIyyO0
>>557
今まで10時打ち3回やってまだ取れたことがない
5回までやってだめだったらもう北斗星は見捨てるつもり
559名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:33:39 ID:7rdqIyyO0
>>557
すまん
こっちへのレスと勘違いしてた
560名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:42:10 ID:il6PF1Gf0
上りだとロイヤル取りやすいよね。
一回四部屋全部取れちゃって途方にくれたことがあった。
561名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:32:18 ID:psKE4OIuO
本日の下り北斗星、牽引機は133だぜ@尾久
562名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:33:55 ID:PMsTOn1Y0
>>558
どうせ1箇所しか申し込んでないんだろ?
563名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:55:57 ID:R7Q2SaSt0
只今福島県周辺で集中豪雨発生中。
また函館打ち切りか…?
564名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:59:24 ID:R7Q2SaSt0
>>550
それで夕方空きが出てたのか。
もう埋まったみたいだけど。
565名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:48:27 ID:LbZmhSysO
定時で走ってますか?
566名無し野電車区:2010/07/10(土) 02:55:46 ID:PHqwBCh10
>>560
行きに北斗星に乗っても、帰りは飛行機というクズが多いからな。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:29 ID:ofylOk6W0
俺は飛行機に20年乗ってない。
乗り方やチケットの買い方すら知りません。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:40:34 ID:kVSNsQnH0
>>567
それと北斗星とはどういった関係があるのですか?
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:58:09 ID:ofylOk6W0
>>568
その質問と北斗星とはどういった関係があるのですか?
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:10:08 ID:jb5bd2YB0
旅行の最終日に上野到着が午前9時くらいでは早すぎる
休日の過ごし方としては時間の使い方がもったいない感じだね
その点飛行機なら最終日の午後3時くらいまで北海道でゆっくりできるからねえ
4週間前までに電話予約すれば割引で片道12,000円で安いし
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:57:37 ID:Nn7jYejX0
>>569
飛行機が嫌だと言うだけの消極的な理由なら
幹線とつがる、はまなす乗り継ぎで行ってくれ
ぜひ北斗星に乗りたい、と言う人のために席をあけてやってくれ
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:36:31 ID:ofylOk6W0

おまえに聞いてないが。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:16:44 ID:eJFRXFTP0
それ、質問に対する回答じゃなくて
こっちくんなという意思表示だけだから
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:27:57 ID:ofylOk6W0
>>573
それと北斗星とはどういった関係があるのですか?
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:12 ID:UpyS6yOk0
>>570
首都圏の人が上りを使うなら翌朝郡山で旅行終了、
そのまま新幹線で出勤と考えれば、8:24に東京駅に着く。
大手町近辺や新宿付近ならで9時出社に間に合う。
最終日の前日出発なんかよりはるかに
休みの翌日の朝まで旅行に使えると言うことでかなり有効。
むしろ札幌発が17時台なのを問題にしたほうがいいかと。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:58 ID:ofylOk6W0

貧乏人は休日すら満足に取れないのか?
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:08:31 ID:9v2IH7X90
鉄道が好きというだけで変人と思われる世の中だから、
なるべく飛行機を使ったほうがいい。
どうしても寝台で行きたいときはくれぐれもバレないようにな。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:55:22 ID:wZvQ+lH20
ずいぶんとケツの穴のちっちゃいこと言う奴だな
世間に隠れてコソコソ乗るのか?
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:13:54 ID:qq6xgeAM0
1レ止まっちゃった。。。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:17:05 ID:PFKtrl/q0
1レ東十条手前で停車中
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:28:16 ID:0gGqlrKL0
>>566
北斗星が往復取れないときが多いのでやむなく飛行機にしてしまうことは多い。

>>570>>575
いつも、上野に着くと、そのまま会社に行っています。
フレックスなので10時出社でもおk。
58255:2010/07/10(土) 19:55:32 ID:XwatGvHh0
>>579
頼む
少なくとも函館迄は走ってくれ。
明日函館から乗るんだ。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:35:16 ID:sUmOkAeO0
1レ10分遅れで走行中
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:01 ID:NLi8tOB50
7月31日の下りがB開放含めてまったく取れない。
まぁ、マメにみどりの窓口に行くしかないんだろうな。
しかし、北斗星ってやっぱり根強い人気があるんだな、と再度思った。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:19:27 ID:h75tWlRj0
今年の取りづらさは異常だと思うよ。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:34 ID:tjjAtOWH0
そうか?
普通に取れたり取れなかったりだが
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:25:50 ID:eCZKf8+t0
それと言うのもJRが無能すぎ・・・
1往復化したり、
廃止の噂が流れたり
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:49:16 ID:6BlcONyD0
>>587
しゃーないやろ
普段は 閑 散 としているわけだし

寧ろ、毎日運行しているだけまだましと思わな
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:43:16 ID:MmQHT+YDO
>>587
新幹線工事作業時間確保の意味合いもあるからな。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:53:12 ID:p9AdoDv90
>>587
自分の思い通りにいかないとすぐ企業批判
なんかこういう無脳な奴が増えて残念
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:44:38 ID:ROkcRWEa0
批判するなら諸問題を解決できる案を示せば良いのに、それが無いんなら単なる糞ヲタの戯言
自分中心に世の中回ってるわけじゃないのにね
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:33 ID:ob7y2kLF0
140 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 11:49:47 ID:ROkcRWEa0
函館で殆ど降りちゃうし、函館から先は北斗の方が1時間も早いし、北斗星はもういらんだろ

あと寝台は日本海縦貫を細々と寿命の来るまで運用するだけ

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その31★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278211080/140
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:03 ID:4bNkHy3a0
694 名前: ◆583kV0XlhI 投稿日: 04/10/21 00:42:37 ID:g7Z0eE5U
ロイヤルでこのようなコーヒーをサービスして欲しいな。
http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/otakara/1098203635670o.jpg
695 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/10/21 18:43:04 ID:ZNAj48RZ
NREに知らせてくれ〜。俺ものみたい!かみさんも喜ぶと思う。
ルームサービスなくても、グランシャレオで出てきたらうれしいなぁ〜
696 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/10/21 18:43:42 ID:ZNAj48RZ
NREに知らせてくれ〜。俺ものみたい!かみさんも喜ぶと思う。
ルームサービスなくても、グランシャレオで出てきたらうれしいなぁ〜
697 名前: 583系ボックスイヒィ〜 ◆583kV0XlhI 投稿日: 04/10/21 23:45:57 ID:vDQW/Gza
グランシャレオ?
698 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/10/23 00:10:02 ID:7S9aQ6R7
NREに知らせてくれ〜。俺かみさんの母乳のみたい!かみさんも喜ぶと思う。
ルームサービスなくても、グランシャレオで母乳絞って出てきたらうれしいなぁ〜
699 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/10/23 15:16:03 ID:0nRw9Ctc
NREにNREにNREに知らせてくれ〜。俺かみさんの母乳のみたい!かみさんも喜ぶと思う。
ルームサービスNREに知らせてくれ〜。俺かみさんの母乳のみたい!かみさんも喜ぶと思う。
ルームサービスなくても、グランシャレオで母乳絞って出てきたらうれしいなぁ〜
700 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/10/23 15:32:27 ID:Klz+C4lE
やっぱ2ちゃんだね〜。
次、行ってみよう!
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:38:22 ID:5jTn92LR0
どうせ1本にするならロイヤルやソロを増やせばよかったのにな。
無駄にデュエットを増やした理由がわからん。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:03 ID:46h7W/BHi
そりゃJRにしたらヲタよりカップル老夫婦に乗ってもらう方が
いいに決まってるだろ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:17 ID:VcLMYQby0
変なのにつきまとわられるくらいなら儲からないほうがましってことだろ
そんくらいヲタが嫌われてるってことだな
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:14 ID:hNGpQyl/0
キモ鉄は乗せないでほしい。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:44 ID:bb+E17N70
>>597
じゃあお前も乗れないな
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:55 ID:mwj/0fuh0
とりあえずパウル君に占ってもらった方がいいんじゃないか
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:01 ID:7gAYq0jB0
キモ鉄はアタマがおかしいと思うよ。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:03 ID:XlJzZn5i0
あんだけヲタが金にうるさいと罵っているJR東が
カシオペアをオール二人用(一部三人可)で作ったところからして
二人用のほうが単に列車単体の利用率の話ではすまない
何らかの形での儲けに繋がるようなメリットがあるんだろう。
ツアーとか売りやすいし、リゾートホテルもツイン以上が主力商品だしな。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:26 ID:3mFrYf110
個人的には、一人旅用にシンデラ+トイレ付みたいな個室があるといいな
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:26:53 ID:jwubR1zg0
>>581
取れないなら別に仕方ないですよ。

>>570>>575
それなら、行きに飛行機で出発してホテルを早く出れば、
11:30前に着く北斗星より時間的にいいとは思わないの?

>>584-586
下りが混んでいても上りは取りやすい。

>>587
上りが空いている現状では廃止の噂は絶えないと思う。
下りだけの状況だけで「需要がある」とか「取りづらい」「混んでいる」と
言っている「帰り飛行機厨」には信じられないだろうが。

本当は往復乗るのが一番いいが、片道乗るにしても「下り優先」ぐらいならいいにしても、
「下りが取れなければ往復飛行機」とか「上りは絶対乗らない」とか言うのは
ちょっと寂しいな。空いている時に乗らないと廃止が早くなるよ。

俺は北斗星が好きだから廃止になってほしくないんだよ!
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:14 ID:3mFrYf110
603
禿同

北斗星には4回しか乗車していない(昨年のSW、今年のGW)が、
個人的には、上りをゲットするほうが大変だた
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:55 ID:ieAUiK6X0
JR北海道プラザで貰ってきた”ツインクル カシオペア・北斗星 北海道”で
いろいろ試算したら、
一人旅の場合周遊きっぷを使ったほうが安く済むね。

オプションのフリーパスが特急指定席OKなのがメリットだけど。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:25 ID:j3Mi8Lvt0
>>603
上りが空きやすいのは、>>570で書いた通りだと今でも思う。
札幌発をもっと早くして上野に8:00くらいまでに到着するダイヤなら
そのままその日は朝から出勤もできるし需要は上がるかもしれない。

カシオペアは高齢者向けの観光用、北斗星は利便性が売り、と
それぞれ違ったスタンスの寝台特急というとらえ方でいいかなと思う。
607名無し野電車区:2010/07/12(月) 06:17:57 ID:FS3quJw40
お盆の時期はB寝台ですら満席かい…
8月17日上野発の下りソロを狙ってる俺はどうしらいい…
608名無し野電車区:2010/07/12(月) 13:12:16 ID:Z/OYnwVd0
7月16日の下りを狙ってる俺はもう駄目かもわからんね。
そろそろ代替手段をって思ったら、16日のはまなす×、
16日のあけぼのごろんとが手元にあるので、乗り継ぎの白鳥95号、1号は×
16日の八戸→苫小牧のフェリーは2等船室まで×

さて、どうしたもんかね…
609名無し野電車区:2010/07/12(月) 16:07:56 ID:O9OdEwIz0
>>608
世話の焼ける奴だな。。

7月16日 羽田-千歳
 AIRDO 06:45-08:15 20,200円
 AIRDO 07:40-09:15 22,200円
 AIRDO 10:15-11:45 23,200円
 AIRDO 12:15-13:45 22,200円
 AIRDO 13:10-14:40 23,200円
 JAL 13:35-15:10 22800円
 ANA14:00-15:30 24800円
 JAL 14:25-16:00 22800円
 AIRDO 15:35-17:05 25800円
 AIRDO 16:25-17:55 26200円
610名無し野電車区:2010/07/12(月) 18:31:01 ID:I/+P6nWZ0
ロイヤルのシャワーご利用ボタンって押さないとシャワー使えないの??
611名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:55:36 ID:NxwpATB4O
>>606
今は海峡線工事があるし、そうでなくても上野側のラッシュ時のダイヤには余裕がないからな…
612名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:03:12 ID:mFgGy84z0
>>610
延長ボタンだよ
10分使い切ったら押さないと使えない
613名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:43:20 ID:rdQ+HaD60
>>612
勉強になりました。
ありがとう。
614名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:29:52 ID:jFfi8RT30
>>608
車内で立ってればいいだけ。
615名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:31:31 ID:jFfi8RT30
訂正
>>608
新幹線と白鳥の車内で立ってろ。
616名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:39:49 ID:huKVwait0
>>607-608
上りは空いているのに。
617名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:48:04 ID:F7jmU2zj0
上りは負け犬が乗る物だ
618名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:53:41 ID:s4vekRJY0
「ぐるり」があった時は、下りは始発の新幹線、上りは北斗星というのが定番だったな・・。

619名無し野電車区:2010/07/13(火) 00:50:23 ID:F9s2OvBmP
>>608
1,白鳥自由席
2.青森函館航路
3,泳ぐ
いくらでもあるじゃん・・・
津軽海峡渡るだけなら・・・
620名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:30:04 ID:TQc6QZRS0
>>609
16日の午前は仕事で、都内に着けるのが最速でも15時台
飛行機は高いし旅情も無いからパス
ってゆうか1日目の目的地は名寄だから、飛行機使うなら最初から旭川に飛んでる。

>>615
宿が必要だけど、新幹線+白鳥が最終手段だった。
でも16日のあけぼの取れたから、白鳥95で立つ方向かな…

>>619
16日の新幹線+青函航路は考えたけど、
寝るのに丁度いい青森2:40発の便が7月17日だけ運休w
621名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:34:52 ID:TQc6QZRS0
とりあえずキャンセル待ちをギリギリまで粘れる
あけぼの+白鳥か、はやて29+はまなすのどちらか…
622名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:38:17 ID:8H2RPTeU0
>>617
士ねやゴミカス!!!
623名無し野電車区:2010/07/13(火) 06:46:28 ID:fWk4GqfS0
>>622
負け犬乙w
624名無し野電車区:2010/07/13(火) 09:55:52 ID:non8PhVh0
どうして上りは負け犬が乗る乗り物なの?? 教えてくらさい。
625名無し野電車区:2010/07/13(火) 10:41:38 ID:TFEuDBYx0
今日の2レに乗ってたら沿線でハゲデブキモ撮り鉄が鈴なり
だったんで何事かと思ったら虹釜だったんだね。
大宮駅でホームを走るキモデブ鉄を電車待ってるネーチャンが指差して笑ってた。
626名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:08:04 ID:cHH7lg2W0
>>625
マルチ乙
627名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:28:19 ID:qSFFylOS0
オハネ25 231の大宮入場にはビックリ。乗務員訓練列車用に、まだしばらく
使うのかな。東は、ロビーカーも奇跡的に1輌残ってるし、2段ハネも全部使えば
1列車分組める筈。北海道新幹線工事終了後、まさかの臨時便復活!…はないか。
628名無し野電車区:2010/07/13(火) 23:04:32 ID:8H2RPTeU0
>>624
>>617=>>623は、鏡に写った自分のことを言ってんだろw
629名無し野電車区:2010/07/13(火) 23:21:57 ID:TQc6QZRS0
>>627
万が一の大事故で複数の車両が使えなくなった時のためじゃないか?
北のカムイの事故じゃないけど、横から大型車に突っ込まれたり…
630名無し野電車区:2010/07/14(水) 00:08:24 ID:sPukg8vh0
>>624
予約を取るのが難しい下りを取れなかったのを負けだと判断してるんだろう。
ずいぶんとつまらないことにこだわる奴だな。
631名無し野電車区:2010/07/14(水) 00:31:53 ID:u7rV+gCe0
>>630
まあ落ちつけよ、ゴミカスの負け犬の基地外馬鹿w
632名無し野電車区:2010/07/14(水) 01:55:32 ID:sPukg8vh0
>>631
お前がな。
633名無し野電車区:2010/07/14(水) 02:02:25 ID:sPukg8vh0
ちなみに>>630の二行目は>>617のアホのことだからな。
634名無し野電車区:2010/07/14(水) 02:30:37 ID:JrYzJj4i0
予定通り10日の1レに乗って来たのだが、ロビーや食堂車は良いのだが何故か世話になった9号車ソロ含む東日本車両側が妙に蒸し暑くて、汗だくになった上思う様に眠れなかった。
あれは車掌の加減次第?それとも何か車両にまつわる癖が有るのか?
635名無し野電車区:2010/07/14(水) 02:51:25 ID:0vnB88P10
食堂車も東日本側だけど
ソロは単に風通しの問題じゃね?
636名無し野電車区:2010/07/14(水) 02:52:17 ID:0vnB88P10
あと、空調は車両ごとに出入り台のとこの配電盤で調整してたかと
637名無し野電車区:2010/07/14(水) 17:53:23 ID:/TM8zMxo0
今日の1レから510だってさ
肝心の客車も新しくしてくれないかなぁ
638634:2010/07/14(水) 18:34:56 ID:JrYzJj4i0
>>636
通路も他の車両より暑かったからそうかも。

>>637
と言う事は今回の旅は貴重な機会だったんだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu4XHAQw.jpg
639名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:48:30 ID:u7rV+gCe0
ID:sPukg8vh0
お前はどっちなんだ?W
640名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:52:59 ID:YxpH6b1P0
今日の上野駅発車前の1レは後藤初日とあって、機関車の周りが物々しかったな
平日とは思えないほど駅撮り連中が集まっていたし、
機関車と客車の連結面のデッキには係員が何人も乗り込んでいた。

発車時に警笛で注意を促したり、カシオペアみたいに
ロープを張ったりということはなかったようだが。
641名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:08:19 ID:wxANBeol0
>>640
連結器の塗装はきれいに塗りなおされてましたか?
ってゆうか今日ロープ無しって…
13日の81最終日はロープ張ってあったのに、510初日に張らないとか
ありえない。
642名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:38:18 ID:ASkTJn7p0
連結器は使い込まれた跡がそのまま残ってたよ
茶色いさびみたいなのが付いてた
643名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:45:52 ID:ASkTJn7p0
それとロープは張ってなかったけど駅員や警備員が4,5人いて
黄色い線からはみ出した人や三脚を線の中に誘導したり
脚立を片付けさせたりしてたよ
644名無し野電車区:2010/07/15(木) 07:35:04 ID:3BANBMmXP
これから飽きるほど撮れるしな
645名無し野電車区:2010/07/15(木) 08:30:16 ID:y+ERIP020
ところで510新車導入のプレリリース見て「どこにも北斗星の機関車を置き換えるって書いてない!」
って主張したやつどうなった?

出てこいよ。ニヤニヤ
646名無し野電車区:2010/07/15(木) 10:06:32 ID:uzBZeMLq0
釜は赤じゃないと映えなくてやだっつってる連中が
恐らく該当の奴らだろ
647名無し野電車区:2010/07/15(木) 12:15:01 ID:IbWsgTVJ0
DD51☆ガマや東海道山陽ブルトレの前例でもあるように、
統一感のある色調が絶対格好いいのに
苦し紛れのイチャモンとしか思えないね。
本当に青い機関車が不満なら北のDD51にも
もっと前から不満が出ていたはずだから。
648名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:31:13 ID:9Kd6D1w60
赤い機関車は今日が最終日?
649名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:49:06 ID:T4j5p0Fq0
なんでも、95号機を最後に入れたかったのに
上から、いわゆねネタ釜と呼ばれるカマを最後に入れて
沿線の鉄道ファンを刺激するなとの申し渡しがなされて
ネタ釜ではない星釜の87号機を最後に入れたんだと。
あと、ラストランの汽笛でファンサービスは地方区間での
運転士ならともかく田端受け持ちの区間の運転士は、
絶対しないように厳重な申し渡しがあったとか。
むろん、警笛はOK
650名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:52:28 ID:Dqx0I1UB0
妄想乙
651名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:14:36 ID:9Kd6D1w60
素直にやめろとか書けばそれで済むのに、いちいち他人を見下そうとする奴って本当に卑屈だよな。
万人がおまえみたいなコアでマニアな知識を持った人間って訳じゃないんだぞ、なんでも自分を基準に考えるのは視野が狭くわがままで頭の悪い証拠。
分かったかこのブサメンキモオタニートが、たまには床に転がった精子ティッシュ片付けないとキノコ生えてくるぞ。
652名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:17:39 ID:dcO8bKzeO
最後はネタ釜にしないで普通なのが一番いい
てかネタ釜あんま好きじゃない
653名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:31:08 ID:9Kd6D1w60
ネタ釜って何?
654名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:37:05 ID:ABhCW6Mz0
>>651
たてよみ「素万分」
素人の万庫に分け入れるですね。わかります。
655名無し野電車区:2010/07/15(木) 21:46:32 ID:Pi5fsIGw0
クソ撮り鉄うぜーな。乗る側から見れば機関車なんかどうでもいいんだよ!
656名無し野電車区:2010/07/15(木) 22:01:29 ID:r+zUX/l80
どうでもいいなら関心を持たなければよろしい

まさかと思うが、乗るときに機関車を撮りに行ってるくせに
撮り鉄がたかってるのを見てうざがってるだけの同じ孔の狢ではなかろうね?
657名無し野電車区:2010/07/15(木) 22:01:41 ID:y+ERIP020
>>655
確かに
658名無し野電車区:2010/07/15(木) 22:05:14 ID:y+ERIP020
連投スマン。
>>645
自己レスだが、出てこんな。
今頃、赤っ恥こいてるんだろな。
こくのはセンズリくらいにしとけ。
659名無し野電車区:2010/07/15(木) 22:28:52 ID:N+mIBP8v0
>>655
いくら直しても、すぐ故障してしまう状態でもいいと
燃えてしまうまで、新型投入の必要は無いと

馬鹿なの?
660名無し野電車区:2010/07/15(木) 23:16:18 ID:YvUnZa1K0
明日16日の下りに乗る予定だったけど、結局キャンセル待ち取れなかったなぁ…
開放喫煙は何度か空きが出てるの確認できたけど、禁煙は今日の朝7:00〜8:30頃まで△だった。
携帯からサイババで見ていたけど、仕事中だし、うちの街にJRが無いから、結局窓口着いた時には無くなってたorz
たぶん明日の朝も放流されたのがあるだろうけど、また取れずに終わるのかなぁ。
661名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:24:39 ID:60517zsGO
燃えた機関車もあるからな。新車に変えて正解
662名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:33:45 ID:5H70ZY3p0
EF81 407号機火災の原因とも言われているノッチ残しは
抵抗制御車にありがちな事故ではあるが
かといってそれが新車に入れ替える理由にはならんがな
EF81 90号機なんかも一度それで全焼してるけど復活していたわけだし
663名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:38:06 ID:pdqvrA/40
夏だからこのスレにも虫が沸いてきてるな。
664名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:45:18 ID:J5+Ij+/N0
>>656>>659←このゴミカス馬鹿じゃねーの?

>>657
ありがとう。
665名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:56:03 ID:MrBhmnIz0
>>664
プッ

蛆虫が蛆虫にありがとうだってw
666名無し野電車区:2010/07/16(金) 01:12:00 ID:tIka4nIU0
ゴミカスとか蛆虫とかいうレッテル貼りで人を侮辱する奴って
何でそういうレッテル張りをするのか説明がぜんぜん出来てないんだよね
結局個人的に気に入らないという感情だけでそうしてるに過ぎないんじゃないの?
667名無し野電車区:2010/07/16(金) 01:36:21 ID:RLpCj/P40
スルー能力強化月間
668名無し野電車区:2010/07/16(金) 09:55:48 ID:bjMAueg70
サイババの絵から、ブブーティが出ることもあるらしいよ。
669名無し野電車区:2010/07/16(金) 12:38:46 ID:L6gKXmuq0
EF81ってどこかに疎開してるの?
670名無し野電車区:2010/07/16(金) 20:29:22 ID:J5+Ij+/N0
>>665
プッ
ゴミカスの馬鹿が偉そうにw
どうしようもねーな撮り鉄は。
671hr:2010/07/16(金) 20:40:20 ID:AoPjpJih0
火事で疎開してるんじゃないw?
672名無し野電車区:2010/07/16(金) 20:42:44 ID:25lwTPz80
事情により、先程7/23の下りのソロを戻しました。
このスレの住人に拾われますように...
673名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:05:18 ID:koEXoFO20
お前らの糞加減もまだまだだ
キモシタには勝てないよ
674名無し野電車区:2010/07/18(日) 09:50:50 ID:985XQmIV0
保守
675名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:18:43 ID:Z4kd9QJe0
上りの列車で個室ソロ指定にしたのにBコンパートにされたんだけど
これは個室取れなかったってことなの?それとも間違えたの?

掲示板には○印ついてたんだけどなあ・・・・
676名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:32:04 ID:yPW8M8L30
間違いだろ
ソロ指定して取れなきゃ普通
「ソロはないですねぇ。個室じゃなくなりますけど良いですか?」
みたいな感じで言ってくるぞ

ちゃんと伝えた自信があって空きがあるなら
オペミスってことで全額払い戻ししてもらって取り直してもらうが吉

つうか個室の空きが分かる掲示板って?個人のHPかなんか?
677名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:58:58 ID:Z4kd9QJe0
>>676そうかありがとう
自分もその場で確認しなかったのも悪いし、あきらめるよ
窓口に予約に行ったらなんか番号札を渡されて、その番号札に10時過ぎたら
券の有無を掲示板に貼り出して希望通り取れてたら番号の横に○印がついてるって書かれてた
駄目だったら△印とか×印とかついてるらしい

女1人だからどうしようもなく不安なんだけど
何か気をつけておくことってある?盗難も少なくないようだし・・・
678名無し野電車区:2010/07/18(日) 14:53:08 ID:qgi1em3C0
違う列車じゃなかったから○になってることはある。

どこの駅とは言わないけど、グリーンを第一希望にしたのに
同じ特急の普通車を取ってて○を掲示してたことがあった。

とにかくその時間にいければいいんでしょという感覚で
設備の違いはまるで念頭にないらしい。
ほかの列車だったら△をつけます、という話だった。
679名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:44:33 ID:+scDdOkS0
【東北北海道方面夜行 経路変更】本日(18日)発車の寝台特急「カシオペア号(札幌行き)」「北斗星号(札幌行き)」は、
IGRいわて銀河鉄道線内での線路点検の影響で、高崎線・上越線・信越本線・羽越本線・奥羽本線経由で運転を行います。
680名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:47:30 ID:NULAWKN/0
東の話だと思うけど掲示してる情報はあくまでも「ご希望の列車をお取りすることができました」だからな
△の時は「ご希望とは違う列車で席をお取りしました」
第一希望がどうこうじゃないので別に○でも間違ったことは言ってないよ
681名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:48:41 ID:UhhMD/FZ0
カシオはともかく北斗星は道内で編成が裏返しになってしまうな
まさか青森信号所と青森駅の二回方転をかますのか
682名無し野電車区:2010/07/18(日) 16:07:22 ID:kaWEI+Lc0
上りはどうなるん?
683名無し野電車区:2010/07/18(日) 16:24:12 ID:bJr27O1L0
684名無し野電車区:2010/07/18(日) 16:24:30 ID:Ge2XluiY0
>>682
上りは特に記載なし
だから所定かと。
685名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:01:37 ID:gUIVygLe0
>>681
上りで青森に入れればいいでしょ。
686名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:19:10 ID:fKzoO+FV0
宇都宮〜仙台の人はどうなんの?
強制的に払い戻し?
687名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:38:44 ID:gUIVygLe0
五月蠅いな。
乗りたいなら新幹線で青森に先回りしかないだろ。
688名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:41:22 ID:q0HZLOmc0
おめーにはきいてねー
689名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:41:54 ID:gUIVygLe0
お前に答えてないし。
690名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:57:35 ID:bJr27O1L0
あけぼのの2時間ちょっと前を走ってる北斗星に
青森で乗るとなると・・・秋田でもきついな
691名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:59:53 ID:fwSW5SUu0
いきなり出てきて噛み付くとはアホですかこの人は?

688 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 17:41:22 ID:q0HZLOmc0
おめーにはきいてねー
692名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:00:55 ID:fwSW5SUu0
>>690
北斗星は青森で客扱いなどありません
693名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:08:53 ID:fKzoO+FV0
宇都宮、仙台から大宮まで新幹線で振り替え乗車とか出来ないのかな・・・
694名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:09:41 ID:ll8m+g0O0
高崎に止まるの?
それとも運転停車以外ノンストップ?
695名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:11:39 ID:fwSW5SUu0
>>694
大宮〜函館間一切客扱いなし
696名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:11:52 ID:gUIVygLe0
おそらく今日は青森での臨時の客扱いはあるでしょう。
仙台等で乗れない人への救済措置が必要ですから。
697名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:29:38 ID:wKvNNsQiO
陸羽東線か北上線を迂回しないのか?
698名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:49:27 ID:0gAfuaR+0
こんな日に乗ってみたかった

将来への試運転か・・・
699名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:52:10 ID:gUIVygLe0
先を急ぐ旅じゃないからね。
羽越線が夜間になるのは残念だけど、なかなか経験できないからラッキーかも知れない。
700名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:57:15 ID:qyoGMI8E0
701名無し野電車区:2010/07/18(日) 19:14:25 ID:fwSW5SUu0
上から目線で撮り鉄スレで暴れまくり、NGしとくと言いながらレスしまくりのクソガキは放置で

398 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 18:21:07 ID:gUIVygLe0
ID:fwSW5SUu0  あちこちでつんつんしすぎ

407 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 18:35:31 ID:gUIVygLe0
ID:fwSW5SUu0 基地外なんですね よく分かりました。NGしておきますよ。

411 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 18:38:57 ID:gUIVygLe0
基地外撮鉄が運行に支障を与えたりしないだろうなぁ…

418 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/18(日) 18:50:56 ID:gUIVygLe0
基地外厨房 都合の良いようにはしょるな。

 688 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/07/18(日) 17:41:22 ID:q0HZLOmc0
 おめーにはきいてねー
702名無し野電車区:2010/07/18(日) 19:35:15 ID:fwSW5SUu0
703名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:13:30 ID:d9Q1oT9bP
>>696
15時くらいに仙台駅で聞いたときは、尋ねた駅員氏も知らなかったくらいだった。
そんでどっかに電話して確認したら、駅員氏も迂回の事実を初めて知ったくらいで。
少なくともその時点ではまだ便宜処置とかは決まっていなかった。
704名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:26:05 ID:ljneYjSD0
奥羽本線福島〜新庄間が三線軌条だったらEF71が牽引するカシオペアや北斗星が見れたのに
705名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:27:51 ID:ljneYjSD0
>>697
軸重の関係でDD51が入れずDE10が必要なはず。
あけぼのが陸羽東線経由になったときはDE10重連だった。
706名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:31:39 ID:ll8m+g0O0
>>695
へー

向きが変わっちゃうから青森駅まで行くの?
707名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:33:28 ID:fwSW5SUu0
>>706
明日の2レが青森に入ればいいだけだろ
708名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:14:55 ID:AFEZChW70
>>707
それは2レの乗車位置とか、すごい面倒な事になりそう…
普通に考えて、青森駅で方向転換じゃない?
大宮以降の客を乗せるためにも。
とはいえ青森のホテルで泊まって夜が開けてから乗るのもなぁw

こうゆう時に限って携帯規制だから、実況できる人が乗っていても状況がわからないとゆう・・・
709名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:22:04 ID:AFEZChW70
とゆう事で、北斗星の避難所を貼ってみる
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ・★1★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266648279/l10

ここを見ている人がいると願って… 
710名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:27:02 ID:ll8m+g0O0
撮り鉄が早速つべに動画貼ってるが軒並みド素人。
まるで幼稚園生が撮ったようだ。
なぜ機関車を先頭車両を追うよ。
ターンもいらねんだよ。
馬鹿が引かれて死ね
ガキ
711名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:43:37 ID:BgAUJn0w0
>>708
長万部から山線
712名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:37:54 ID:gF0pRfuB0
北斗星いまどこですか?
713名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:41:15 ID:CDzA7gm00
大回りしていて上野に居て
羽越線経由と聞いて驚いて見に行ったw
先頭は虹釜で罵声大会だったなw
汽笛を鳴らして出発していったな

そんなことより上野の立ち食いそばの閉店の紙があってショックだ・・・
714名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:41:42 ID:7+21FBH70
>>710
なら、おまえが(ry
あっ、釣られてしまった。
715名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:55:46 ID:8TsP9oyR0
こーいうときに限って誰も乗って居ないのかw
716名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:59:00 ID:RksjcmmuO
>>713
虹釜じゃなくて樫釜では?
717名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:00:49 ID:Ek4xM+HuP
>>713
樫釜でなくて?
718名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:04:20 ID:9LuTtHZT0
>>715
乗ってても規制なんじゃね?
719名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:13:40 ID:CDzA7gm00
とりあえず羽越経由の北斗星
まるで罵声大会・・・
ttp://rrc.2chan.net/up/r/src/1279462256711.jpg
720名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:19:15 ID:AFEZChW70
>>718
避難所にも書き込み無し。
こうなると沿線にいる撮り鉄からの情報が頼りとなる。
721名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:32:13 ID:8TsP9oyR0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278855014/505


ここに乗車民がいたw
81が上越越えか。胸熱
722名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:39:45 ID:AFEZChW70
>>721
それは長岡で張り込んでるだけだと思う…
723名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:41:59 ID:NMtmFmyT0
>>712
23:00頃、長岡を発車したらしいよ。
ソースは撮り鉄スレ。
724名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:48:55 ID:wQgFoW3p0
460 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 20:34:03 ID:Sa68nt2r0 [1/2]
長岡 20:15 頃到着
1分程停車
釜替え無し!
98ガンガレ!根性だ!

505 名前:460[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 23:28:00 ID:Sa68nt2r0 [2/2]
北斗星

長岡11:00頃発車

結構長く停まってました


どう考えても乗ってないでしょ
725名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:52:39 ID:JnqT56720
今日北斗星、カシオペア乗ってる人うらやましす。ってあの寝台や貨物のスネか
じりの銀河鉄道線通らないから運賃安くなるんじゃ?
726名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:00:05 ID:fvUFCyVs0
>>725
通常運賃が上野→札幌で16080円
迂回だと
[区]東京都区内 → [札]札幌市内
経 由:東北,高崎,上越,信越1,羽越,奥羽,津軽,海峡,江差,函館,[長万部],室蘭,千歳,函館
JR線営業キロ: 1248.5km 運賃計算キロ: 1264.2km
JR北海道営業キロ: 440.9km 運賃計算キロ: 453.5km
 普通片道運賃     :大人 14380円
こうなる
特急料金払い戻しあるだろうしラッキーだろうな今回は
727名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:02:54 ID:CDzA7gm00
もう新潟なのか
早いなw
728名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:03:09 ID:xymwNURT0
>>724
聞かなきゃわからんか?
729名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:04:33 ID:rq6SqNVa0
まるで国鉄時代
730名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:09:44 ID:P1G/XOxf0
725ありがとう。
もうあの糞高い3セクのレール剥がしちゃえよ。
731名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:12:09 ID:GRQiX9bg0
>>725
東北本線経由を開通したとみなすから、運賃差額の払い戻しは無いだろ
732名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:13:32 ID:UkYnTly10
転載

ニュースで現場の映像
ttp://news.tvi.jp/index_7894494.html 
733名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:14:13 ID:UkYnTly10
734名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:25:44 ID:P1G/XOxf0
ってことは明日も鵜飼いか?
735名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:36:36 ID:GReFyips0
>>713
さっき天王台で上り貨物を牽く95を見送ったぞ
嘘もほどほどにな
736名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:40:50 ID:JvIiGYer0
>>731
東北本線経由で3セク未使用の料金、即ち新幹線利用時と同じになるのでは?
ならば2300円返金される。
737名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:07:51 ID:rq6SqNVa0
ミスった虹釜じゃなくて樫釜カシオペア色のだw
これは2枚目で携帯からなので画質が…
客車は綺麗だったな
ttp://rrb.2chan.net/up/r/src/1279463593453.jpg
ちなみに土浦でもハチイチを確認
ttp://rre.2chan.net/up/r/src/1279469146923.jpg
738名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:12:23 ID:vXS9LU1D0
う2レは庇付きが牽引して南下しているようだね。
739名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:33:34 ID:iC0/FzWtO
345号線で併走中。
府屋120
740名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:34:28 ID:ltd18JJu0
>>738
バカに釣られるなよ
741名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:36:02 ID:UkYnTly10
>>739
追っかけかよw
事故をしないように、あと飛ばしすぎで捕まるなよ。
742名無し野電車区:2010/07/19(月) 06:23:35 ID:oty1RKwCP
きょう下りに乗ります(まだ運行自体の有無も分からんけど)。北海道方面初乗車。

…まさかこんな事になるとは…
今日も迂回になれば運が良くてうれしい半分、EF510も東北/IGR/青いルートも味わえない残念半分。
743名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:01:55 ID:PQwlwz4r0
青森函館フリーきっぷとかで3セク区間の運賃を追加で払った人は返金されるのかな
744名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:47:36 ID:7WBADxXN0
本来なら未使用なので3セク区間の料金は必要ない
でも、旅行傷害保険と同じで、自然現象に起因するので、払い戻し適用除外なんだろうねえ
TEL料金に気をつけてIGRに聞いてみれば。今TELつながらないか
JRはIGRしだいというんだろうし
745名無し野電車区:2010/07/19(月) 10:40:28 ID:rq6SqNVa0
まぁ迂回してくれたんだからその手数料と考えればw
昨日見送った下りは今頃長万部過ぎたかな?
2時間遅れだからかなり速いなw
746名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:31:04 ID:Kby9Gc/a0
今、iコンシェルで配信あった。
今日は、北上・奥羽本線経由で運転らしいお!
747名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:32:10 ID:MxcaQAtLO
今日は下りのみ北上奥羽線経由だってよ

【東北北海道方面夜行 経路変更】本日(19日)発車の寝台特急「北斗星号(札幌行き)」は、IGRいわて銀河鉄道線内での土砂流入の影響で、北上線・奥羽本線経由となり、函館〜札幌駅間の到着に遅れが見込まれます。
748名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:32:17 ID:FPz8ZrLZ0
>>742
今日の下り北斗星は北上線・奥羽本線経由で運転との事@公式メール
749名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:32:20 ID:9Xxt+xRA0
>>742
EF510+東北IGR青いルートなんて復旧すればいくらでも乗れるじゃん

>>745
何か無理やり遅れを1時間59分とかにしてきそうな予感w
750名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:33:30 ID:yxOALjTB0
JR北公式発表は、下り北斗星約3時間遅れで運転中
751名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:34:25 ID:ltd18JJu0
>>744
本来「あけぼの」以外の上越経由はダメなんだから、IGRの料金分を払っていることを前提として
他経由乗車を特例として認めたってことだろ
752名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:38:22 ID:yxOALjTB0
その理由付けはおかしいと思うが。
753名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:41:45 ID:nV+OsWMp0
で、結局青森駅で方向転換したの?
754742:2010/07/19(月) 11:42:08 ID:oty1RKwCP
あ、10分前に見たら北上・奥羽廻りみたいですね。ほっとゆだで行ったことあるんで、ちょい期待。
乗るつもりの人があんまいなさそうなんで、時折ここで実況するつもりです。

>>749
北方面に行くことが滅多にないんですよ…下手したらもう数年機会がないかもしれなくて
755名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:43:38 ID:GReFyips0
>>753
青信らしい
756名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:48:04 ID:ltd18JJu0
>>752
では誰もが納得ゆく解釈をどうぞ
757名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:16:24 ID:yxOALjTB0
約款に詳しくないから誰もが納得できる解釈は出来ないが。

JRからすると「切り離しておいてラッキー」か。
迂回費用は掛かるが、不通区間が自社かIGRかは関係ないし。
当然不通期間中の線路使用料は払わないだろう。
乗客から取った「他社運賃」はそのまま懐だもんなぁ。

法的に問題ないんだろうか?
758名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:18:52 ID:7WBADxXN0
樫は遅れ2時間切れてJRホッ
北斗星くんもかなり頑張ってるみたい。
昨夕発はキツイけど、今夜は頑張るぞ。スプリントだ
759名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:19:29 ID:qQwyopme0
結局、昨日の下りはどうゆうルートを通ったの?
誰か解説して下さい。
760名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:23:37 ID:XGcE/6Zh0
>>759
あけぼのの経路+青森から通常の経路 ですよ
大宮から高崎・上越・羽越・奥羽・津軽・津軽海峡・江差・函館・室蘭・千歳・函館 ですね
761名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:42:22 ID:ltd18JJu0
>>757
あきらかに俺のよりおかしいね
762名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:48:02 ID:SmSMxNOv0
25日に下り乗るんだけど、その頃は迂回なくなってるんだろうな・・・
まあその後トワに乗るんであんまり遅れられたら困るがw
763名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:57:14 ID:nV+OsWMp0
>>762
関西人?
764名無し野電車区:2010/07/19(月) 13:03:38 ID:SmSMxNOv0
>>763
いんや関東人
会社の電力調整日を利用して北斗星・トワ・サンライズ出雲に乗る
765名無し野電車区:2010/07/19(月) 13:07:21 ID:7WBADxXN0
トンボ? 北海道では多額の消費をお願いします
766名無し野電車区:2010/07/19(月) 13:10:55 ID:nV+OsWMp0
>>764
金持ちだな。
俺も関東だが、トワは大阪から乗りたい。
767名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:01:59 ID:JfoJpYYqP
>>764
寝るなよw
768名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:06:20 ID:mARKb9QP0
>>747
DE10が楽しみだ
769名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:32:19 ID:qQwyopme0
下りは札幌に着いたのかい?
770354:2010/07/19(月) 16:39:02 ID:j5WaQMdh0
札幌大阪間は夜行バスが運行していない(当然か)がために
3列シートを導入したとか
771名無し野電車区:2010/07/19(月) 16:40:13 ID:j5WaQMdh0
大阪発の夜行バスで一番距離が長いのが大阪仙台間の「フォレスト号」
772名無し野電車区:2010/07/19(月) 16:44:13 ID:DsQL+bgq0
1回のレスで誤爆に気付かなかったのかw
773名無し野電車区:2010/07/19(月) 17:00:24 ID:eRCBdbWx0
相当バカだな
774名無し野電車区:2010/07/19(月) 17:28:58 ID:MxcaQAtLO
>>757
言ってることがよくわからないんだが、束のボロ儲けだとでも言いたいのか?

迂回って各方面との調整などの膨大な労力と、多くの人件費(殆ど緊急呼出し)がかかってるし、二時間以上の遅れだと払い戻しまで発生するから、赤か黒かと言われれば完全に赤だぞ

そしてカシオペアと北斗星には線路使用料など発生しないんだが?
775名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:08:29 ID:ty38GEv40
>>774
なんで走らせてるか不明だよな
2年ぐらい前なら絶対運休だ
776名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:09:03 ID:Va5vSFMv0
IGR運行情報 7月19日 17:00現在

7月17日の大雨の影響により、いわて沼宮内〜御堂間にて土砂の流出が発生し、同区間の下り線の
運転を見合わせております。
(中略)
◆7月20日(火)について
始発列車から運転を再開する見込みです。
ただし、一部列車・区間については運休となるほか、
いわて沼宮内〜御堂間が徐行運転となるため、多少の列車の遅れが見込まれます。

http://www.igr.jp/OperatingInfo.htm

777名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:19:30 ID:yxOALjTB0
ぼろもうけなんて言いたいとは思わない。
線路使用料が発生しないのは知らなかった。
別スレで少し前に知った。ただIGRと青い森分の運賃を代理で収受している。

迂回措置で費用が掛かるのは容易に想像付くが、
その費用と、「IGRと青い森分の運賃」は別。

これまでも常磐で迂回したからといって、その分の運賃を取った例はないし。
八甲田が田沢湖を回ったこともあったなぁ。

どういう扱いをするのが正しいのかわからないから
正しい取り扱い方法を知っている人がいるなら、教えて欲しいと思っているだけ。
778名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:23:38 ID:eRCBdbWx0
>>775
観光シーズンの真っ只中で運休はイメージ悪すぎるからじゃね
冬なら即運休だろうけどな
779名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:29:20 ID:ltd18JJu0
>>777
>その費用と、「IGRと青い森分の運賃」は別。

乗車券ってのは有効期間が数日あって、どの列車を使用したかなんて特定することは不可能だから
迂回列車の分だけ会社間収受を差し引きすること自体不可能ですが?

全員がIGRと青い森の普通運賃を払って乗ってるわけじゃないんだよ?

悪いけど無知を逆手にとってグダグダ言ってるだけにしか見えませんな
780名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:50:02 ID:Ro9HxTaWO
>>777
客とJR IGRの関係で言えば、乗車券の経路が不通になった時点で旅行中止=無手数料払戻+発駅無賃送還が選べる。
これを選ばずに代替手段で目的地に到着できたら、IGRを含めて払戻なし。
次にJRとIGRの関係については、JRが収受しているIGR分は、所定の発売手数料を差し引いてきちんとIGRに渡る。決してJRが丸儲けするわけではない。
客が払った運賃の始末は以上であり、極めてシンプル。

その上で、不通時に振替した分の両社間の清算は、当事者の契約による。何らかの方法で実数を把握するか、ある程度合理的に割り切って計算するか。その契約自体も、予め事態を想定して握っておくか、都度協議するかも当事者次第。
781名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:57:11 ID:Ro9HxTaWO
>>780続き
さらに線路使用料については全くの別契約なのは>>779さんがご指摘の通り。

なお蛇足だが、都市圏の並行他社同士では、予め振替輸送に関する契約を結んでいる例が多い。実施時に配った乗車証の枚数をきっちり数えて、普通運賃の半額で清算するのが一般的。
782742:2010/07/19(月) 19:09:55 ID:oty1RKwCP
2.5時間ほど遅れる予定。函館以遠の到着時刻はのちほど発表。@車内放送
783名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:25:28 ID:LV13L/Xl0
北上・横手・大曲・秋田は経由するだけで客扱いナシ?
784名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:27:03 ID:10TMmQJK0
>>782
とりあえず510牽引が経験できてよかったですね
しかし2時間30分だと今日の1列車が2時間程度の遅れ
だったことを考えると、遅れそのものよりも
よほど東北エリアの乗客のための手配に手間取ったのかな。
785名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:32:07 ID:bIS5jajl0
大宮発車しました@乗車組
786名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:32:41 ID:qfKKhK8n0
ttp://www.hokutosei.net/lib/picbbs2/imgbbs.cgi
>北斗星上越線、日本海側縦貫線迂回に伴い、北海道内でも遅延して
>南千歳駅に13:38に到着しました。
           ~~~~~
吹いたwwww
ぎりぎり二時間未満じゃないかw
787名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:33:25 ID:ltd18JJu0
>>780-781
明快な説明Thx

迂回運転は実際の運転経路ではなく「所定の経路を運転したもの」として取り扱うんだが、そこをまったく
理解しようとしないんだよな、この人って
788742:2010/07/19(月) 19:33:56 ID:oty1RKwCP
>>783
車内放送の案内では
「北上から北上線、奥羽線、秋田経由で青森を通りまして運行いたします」
とのみ触れられていたので、おそらく無いようです。
(あっても今乗ってる人にあえて言わない気もしますが)
789名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:34:15 ID:10TMmQJK0
・・・いや、どうみても3時間程度だけど
790名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:34:58 ID:10TMmQJK0
>>789>>786に対してね
791名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:36:17 ID:ltd18JJu0
>>786
簡単な計算もできないのか?

南千歳の所定到着時刻は10:41だぞ?
792名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:40:15 ID:10TMmQJK0
それにしても、カニが最後尾についてるな・・・向きは直せなかったのか
793名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:42:33 ID:KoY5LdyK0
北上線経由は珍しいな。
急行おがが北上線経由だった時期があったが。
794名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:48:26 ID:80c3ycJq0
特急が北上線に入るのは秋田リレー号以来?
795名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:52:35 ID:ltd18JJu0
>>794
あけぼのの迂回が幾度となくあったが
796名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:01:17 ID:yxOALjTB0
>>780
ID:Ro9HxTaWOさん ご丁寧な解説ありがとうございます。

一言余計で、何でも知っているかのようになのに上から目線のくせに、
分かり易い説明も出来ず威張っている人間と違い、分かり易い解説でした。
ありがとうございました。納得できました。

特に
>次にJRとIGRの関係については、JRが収受しているIGR分は、所定の発売手数料を差し引いてきちんとIGRに渡る。決してJRが丸儲けするわけではない。
>客が払った運賃の始末は以上であり、極めてシンプル。

具体的な解説ありがとうございます。
797:2010/07/19(月) 20:08:55 ID:MxcaQAtLO
なんなのコイツ?

知らないなら知らないなりの態度ってものがあるだろうに

こんな礼儀知らずな奴にレスしてしまってホント胸糞悪いわ
798名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:12:43 ID:RAagXYhF0
>>792
今は1レも2レも出発時はカニ最後尾じゃ無かったか?
799名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:21:32 ID:yxOALjTB0
>>794
あけぼのが迂回で走ったことがあるよ。
800名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:35:46 ID:bIS5jajl0
宇都宮発車、ちょっと寝るかな@乗車組
801名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:57:40 ID:ltd18JJu0
やれやれ、説明したって理解できる知識もオツムもないくせにずいぶんな言い草だこと

すくなくとも人にモノ聞く態度じゃないわな

いまどきゆとり世代だってそんな身の程知らずじゃねーよw
802名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:00:16 ID:LV13L/Xl0
>>788
サンクス。

一瞬、盛岡からの客はどうするんだ と思ったけどカシオペアと混同してた…
803名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:15:30 ID:10TMmQJK0
>>798
分かりにくくてすまん、>>786のリンク先を見て書いた事なので出発時は関係ないよ。
804名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:19:44 ID:j5WaQMdh0
架空列車
札幌発ミャンマー行北斗星
805名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:26:02 ID:KoY5LdyK0
東京〜青森間のルートは昔は色々あった。
東北本線経由・奥羽本線経由・北上線経由・陸羽東線経由・仙山線経由・羽越本線経由の6通り。
しかし山形新幹線建設の影響で奥羽本線経由と仙山線経由は不可能になった。
806名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:27:30 ID:171YBgwa0
常磐線経由が抜けてる
807名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:37:08 ID:j5WaQMdh0
北斗星に交直版サンライズに置き換える方法もある。
カシオペアは不可能ではないが1人では乗れないからそのことも含めて。
函館からはDD51が引率。
808名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:39:32 ID:PQwlwz4r0
釜の他に電源車も必要だぞ
809名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:50:20 ID:171YBgwa0
サンライズとカニ24で九州入線してますがな。試運転だけだけど。
810名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:11:14 ID:KoY5LdyK0
>>808
E655系みたいに床下に発電エンジンを積めばいい
しかし長編成だと大型すぎて床下に収まりきらない可能性が・・・。
811名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:22:29 ID:PQwlwz4r0
富士ぶさを参考にすると床下電源搭載車は1編成に3〜4両必要だな。
てか、電車化のメリットがあるならカシオ新造時にそうしてるがな。
812名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:23:23 ID:DsQL+bgq0
ID:yxOALjTB0

他人のレスには理由付けがどうこう言っておきながら
自分は無知だから教えてくれってw
マジキチだな
813名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:30:11 ID:kOwT2QeE0
福島停車中@車内乗車組
814名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:37:23 ID:WEpUBz4GP
> 北斗星に交直版サンライズに置き換える方法もある。

                 ___
                ´:::::::::::::::::::`丶、_ノ
          /::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
        /::::::::::/::::: |:::/\:::::::::::ヽ::::ヽ
          /::::::::::::i::::::/|:::Lノ \i:::::人:::::::
       ′ ::::::: |:::: | |:::|     |/V }::::::|
.       | :::::::::::: |:::: | ∨=ニミ   =ミ∧|
       :::::/::::::八:: |   {{___}}⌒ト='{
       ∨::::::(⌒l八 "  ̄r=::::、       アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
       厶イ:::::\      、:::_ノ  /
         \::::::::::T^丶       /
         ∠:::::r┴-    Tニ´ 
          _ >{    \/ }
         ´   \   /大_厂 \
      /       \_,// ハ.\  }
      {    ヽ    〈__ノ し )/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7
      ;        /  //   「∨         /
      }     ∨   〈/   0 ∨         /
      |     │    ,. -‐/         /
      l/| ̄ ゙̄`ト|     /  └―っ   /
.       T|    「   /    ニノ    /

               …ぁあ、ごめん、鉄道模型か何かの話?
815名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:48:34 ID:ISrM7Ai00
>カシオ新造時

ここにもカシオペアって書けない奴がいるな。
816名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:56:28 ID:fdq8Qxwc0
今夜の2レは青森駅で機関車付け替えだそうだ。
こりゃ乗ってるヲタも青森駅近くの撮り鉄も寝られないなw
とはいえホームには降りられないから、一番楽しめる場所は1号車後方
函館到着時前から場所取ってないと、拝めないかも・・・
817名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:04:12 ID:MruLaHoZ0
>>813
乙!
818名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:38:57 ID:qbmXQsVK0
仙台を発車しました@乗車組
819名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:39:37 ID:DDR24TFnO
23:37仙台発車。乗車中のヲタより
820名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:41:11 ID:VEpaZkEbO
北上到着報告を待っております。
821名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:42:46 ID:ltd18JJu0
>>812
お礼と嫌味を一緒くたに書いてる時点でオツムがおかしいのがよくわかるよなw
822名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:43:53 ID:fdq8Qxwc0
1レ乗車中で書ける環境の奴が二人もいるのかw
札幌まで引き続き報告待ってます。
特に道内の各駅到着予定時刻とか…

ここ見てるけど書けない人の為に、もう一度避難所を貼ってみる。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266648279/
823名無し野電車区:2010/07/20(火) 00:05:08 ID:v/E2+SkI0
>>816
札幌逆編成出発を青森駅経由で戻す訳だね。
824742:2010/07/20(火) 00:45:46 ID:EZaNqB6wP
一ノ関いま停車中
軽く寝てたw
825名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:02:21 ID:mJtUZnKz0
本州でディーゼル牽引かよ
826名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:03:11 ID:zKjdqh170
>>824

状況を教えてくれるのは嬉しいけど、あんま無理すんなよ
827名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:05:45 ID:mJtUZnKz0
俺だったら北上まで寝て、そっから起きてるだろうな
828名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:12:08 ID:DJXun+tY0
>>827
北上じゃ遅いだろ
盛岡で釜の付け替えを見なきゃ
829名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:14:52 ID:S4mC19Il0
盛岡で釜の付け替え?
どういうことですか?詳しく教えていただけるとありがたい
830742:2010/07/20(火) 01:19:06 ID:EZaNqB6wP
北上入りました。停車しました。隣々にDE10が2つ並んでるけど、こいつかは知らん。

なんでこんなに車内組いるのw
831名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:20:20 ID:DJXun+tY0
>>829
北上線は非電化だから電気機関車は通れないだろ?
だから盛岡でDE10の重連に変えるらしい。
その先青森まではどうなるかわからん…
そのままDE10で行くのか、ED75かEF81か…
そこで1号車先頭から確認できる乗車組が頼りなんだよ。
832名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:22:01 ID:DJXun+tY0
って盛岡じゃないなw
こりゃ失礼・・・
833名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:24:30 ID:exvp+PqbO
知ったか乙だなw
510→DE交換は北上でやるからね
なんで北上一回通り過ぎて盛岡でやんだよw

>>830
お疲れ!
そいつが北上線内担当だな
先頭被りついて見る価値あるよなぁ
834名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:27:30 ID:DJXun+tY0
盛岡の機関車が北上まで回送してきて、北上で付け替え。
たぶん俺の頭の中で盛岡が一ノ関辺りに移動していたんだと思うw
835742:2010/07/20(火) 01:33:37 ID:EZaNqB6wP
いまくっついた。案の定、むこうにいた奴でした。
DE10の1762と1765です。後者が後側。
836名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:36:21 ID:exvp+PqbO
>>834
サーセン(^_^;)
837742:2010/07/20(火) 01:41:54 ID:EZaNqB6wP
発車したえ。
1号車先頭は黒・白・桃と戦隊が組めそうな形相。
…自室戻りますわw
838名無し野電車区:2010/07/20(火) 02:11:28 ID:AUSl230X0
さて1レ奥羽線内はどうなるのか
青森には81 92しか残ってないみたいだから、それが単回で秋田に行ってないとすれば
75かDE10になる訳か
これは大変だ
839名無し野電車区:2010/07/20(火) 02:22:22 ID:hwtWaxPD0
北上駅で見送ってきた
こんな時間なのに10人ぐらい居てビックリしたわ
あけぼの迂回のときは誰も居なかったのに・・・

車内の方々おつかれさん、よい旅を!
840名無し野電車区:2010/07/20(火) 02:51:06 ID:j4XtB8KrO
1レは山間部だろうか?
841名無し野電車区:2010/07/20(火) 03:01:09 ID:jI8+gb/i0
横手を発車しました、DE10のままです@車内組
842名無し野電車区:2010/07/20(火) 03:05:16 ID:j4XtB8KrO
あと一時間ちょいで秋田ですな。
お疲れ様です。
843名無し野電車区:2010/07/20(火) 03:07:43 ID:S4mC19Il0
奥羽線横手秋田間に在来線特急通るのは何年ぶりなんだろ
844名無し野電車区:2010/07/20(火) 03:31:06 ID:1DHP+G+X0
>843
この間あけぼのが迂回した。たしか半年だか1年前ぐらい。
845名無し野電車区:2010/07/20(火) 04:01:01 ID:j4XtB8KrO
秋田駅中線に75−775参上!
846名無し野電車区:2010/07/20(火) 04:02:00 ID:j4XtB8KrO
秋田に北斗星到着!
847742:2010/07/20(火) 04:02:15 ID:EZaNqB6wP
秋田着。2番線。先頭あたりには交代機関車見られず。
848名無し野電車区:2010/07/20(火) 04:23:53 ID:WkytwEOe0
普段は板常駐してないが、乗車してたんでスレ見つけて参上w 秋田駅停車中。20分以上停車中、長い。
0420くらいに鈍い連結ショックがあった。北上の連結んときはは全員起きたんじゃないかというくらい酷かった。
849742:2010/07/20(火) 04:25:38 ID:EZaNqB6wP
確かED75-777 北上と違って人多すぎw
いま発車
850名無し野電車区:2010/07/20(火) 04:25:53 ID:WkytwEOe0
秋田駅発車。0426
851名無し野電車区:2010/07/20(火) 04:30:18 ID:j4XtB8KrO
ゴメンなさい、75−777の間違い。
852名無し野電車区:2010/07/20(火) 04:45:44 ID:SG6lvG050
無事にAT前カーブで撮影できました。4時34分頃通過。
何とか、日の出時刻を過ぎてからの秋田発。(といっても曇り空)
3時前くらい通り雨が降ったときは焦ったけど…
北の皆さん撮影頑張ってください。
853名無し野電車区:2010/07/20(火) 05:11:40 ID:j4XtB8KrO
ED75が引っ張るのも久しぶりだな〜。
854名無し野電車区:2010/07/20(火) 05:32:51 ID:DJXun+tY0
すげー乗車率w
北斗星スレがこれだけ賑わったのも久しぶりじゃないか?
みなさん下車駅まで引き続きレポ頑張ってください。
855742:2010/07/20(火) 06:26:35 ID:EZaNqB6wP
おはよう放送。2時間50分ほどの遅れ。
函館着はこのままだと9:25ごろ着。食堂車は平常通り営業。

函館下車なんで元々無理だった朝食営業がありがたい。
856名無し野電車区:2010/07/20(火) 07:12:33 ID:C8lWv/SNO
現在青森信号所停車中。ED75は既に切り離され、進行方向を変えて海峡線にこれから突入。@乗車組
857742:2010/07/20(火) 07:16:27 ID:EZaNqB6wP
進行方向かわりますた
858742:2010/07/20(火) 07:43:20 ID:EZaNqB6wP
蟹田を出た。グランシャリオ混んどるなあ。
859名無し野電車区:2010/07/20(火) 07:44:57 ID:jgo5SPn30
ここから1時間の回復はさすがに難しいだろうな
860名無し野電車区:2010/07/20(火) 08:20:16 ID:rzjejMYdO
実況はありがたい
861名無し野電車区:2010/07/20(火) 08:43:55 ID:E2NB5aaY0
ナナコ-777の北斗星牽引に全米が感動の嵐。
862742:2010/07/20(火) 08:46:06 ID:EZaNqB6wP
今まさに木古内を通過中…いま通り過ぎた
発表通りの到着になりそう
863742:2010/07/20(火) 08:55:07 ID:EZaNqB6wP
函館では北斗5号のあとに発車。函館以遠の客に振替あり。
また120分越しの払い戻し対象になった(北斗乗り換え者含む)。
俺はびゅうのパックなんで撃沈orz
864名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:03:31 ID:QiaKk6h+i
うおお、起きたら2時間半遅れが広がってるんだけどww
打ち合わせ間に合わせるために、函館から飛行機投入するw
865名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:20:47 ID:dJlKavZr0
2時間49分遅れ、函館到着が9時24分予定の車内放送
866742:2010/07/20(火) 09:29:29 ID:EZaNqB6wP
9:25ごろ函館着。あとは他の人に任せました。

さてどうすっかな…
フェリーで青森往復する予定だったけど時間押してほぼ無理w
867名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:35:28 ID:dJlKavZr0
函館を今発車しました
868名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:36:34 ID:etBFVu5XO
>>866
朝市で海鮮丼を食べてから
青函連絡船を見学する。
869名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:38:40 ID:dJlKavZr0
2時間53分に遅れ拡大と車内放送
870名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:51:42 ID:27KeLU7K0
ゆっくりしてったらええがな
871名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:25:42 ID:xOGwzh8PP
ゆっくりしていってね
872名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:27:42 ID:exvp+PqbO
ラッキーピエロにでも行って
飯がっつり食べよう!
873名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:30:07 ID:Nut25c+X0
>>869
昨日は3時間遅れだそうだから同じ盛筋に乗ってるのかな

>>872
ベイエリア店なら、その隣の店もな
874名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:33:22 ID:BCHWpRkJ0
北海道組むけに、おおよその目安を書いておくよ。
(2時間50分延〜3時間延)

 森  発 10:16〜10:26
八 雲 発 10:55〜11:05
長万部《着》11:19〜11:29
洞 爺 発 11:49〜11:59
紋 別 発 12:02〜12:12
東室蘭《着》12:22〜12:32 
登 別 発 12:39〜12:49
苫小牧 発 13:09〜13:19
南千歳 発 13:31〜13:41
札 幌《着》14:05〜14:15
875名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:39:03 ID:v/E2+SkI0
>>873
大穴では、ベイエリアに有る羊羊亭ってジンギスカン屋が中々安いし旨いよ。
876874:2010/07/20(火) 10:45:05 ID:BCHWpRkJ0
誤爆したスマソ

ちょっと吊ってくるorz
877名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:49:26 ID:dJlKavZr0
八雲を発車しました、天気良くて噴火湾が綺麗だ
878名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:50:37 ID:C8lWv/SNO
10:48八雲発車。少しずつは遅れが少なくなってるみたい。

俺は長万部で降りて山線を行くから続きの実況は誰かよろしく。
879名無し野電車区:2010/07/20(火) 11:15:21 ID:dJlKavZr0
長万部発車、2時間40分遅れに回復、札幌到着は14:10頃らしい
880名無し野電車区:2010/07/20(火) 12:32:51 ID:LDDcRacN0
ランチタイムは来たのかな?
881名無し野電車区:2010/07/20(火) 12:44:55 ID:jqPxOgGS0
昼間にでっくりと乗るのも悪くないだろうなぁ。
はやぶさ富士@西鹿児島のようだ

考えてみりゃアレは18時到着だったけどw
882名無し野電車区:2010/07/20(火) 13:06:56 ID:dJlKavZr0
錦岡付近通過中、最後の車内販売来た、昼の弁当は売って無い
883名無し野電車区:2010/07/20(火) 13:13:00 ID:dJlKavZr0
2時間54分遅れで苫小牧に到着、あともう一息
884名無し野電車区:2010/07/20(火) 13:41:59 ID:rXhWZHU8i
>>858
あ、その時間俺もグランシャリオいました。
車内唯一のリーマンかっこしてるのが俺でした。
こっちは無事に0950函館空港HAC2870で丘珠着けました。後すこしがんばれー
885名無し野電車区:2010/07/20(火) 14:02:14 ID:7khdEspm0
渋谷で10時撃ちであっさりソロ取れた すごい拍子抜け
南武線ぶらり緑の窓口各駅停車の旅までしたのに意味なかった
お盆以外は言う程の競争率でも無いのかな
886名無し野電車区:2010/07/20(火) 14:11:53 ID:6EcAk3fE0
2時間57分遅れで、いま札幌に到着しました。これで旅行も終わり、自宅帰るか…
887名無し野電車区:2010/07/20(火) 14:14:39 ID:LUK/WxCS0
>>885
一生分の運を使い果たしたなw
888名無し野電車区:2010/07/20(火) 14:20:51 ID:7khdEspm0
あと品川は「10時撃ちはお盆期間乗車以外はできまっせん」と来たよ
それもキャバスケみたいな化粧の濃い娘っ子に
JRであの手のいわゆる渋谷系の女を見るの初めてだったからある意味新鮮ではあった
889名無し野電車区:2010/07/20(火) 14:51:20 ID:3XvsRTOz0
>>886
お疲れさん〜。しかし、19時間は長いよなぁ。昼飯はみんな札幌までお預けだったのか?
890名無し野電車区:2010/07/20(火) 15:06:14 ID:LDDcRacN0
>>889
避難所によると、カレー限定でランチタイムやってたみたいよ
朝食の差し入れは無かったぽいけど
891名無し野電車区:2010/07/20(火) 16:44:09 ID:oRv3HADa0
異ルートを通って、長時間乗ったヤツが最大の勝ち組。
うらやましいぜ・・・
892名無し野電車区:2010/07/20(火) 16:57:36 ID:3XvsRTOz0
で、今晩の北斗星は普通ルートなのかな?
893名無し野電車区:2010/07/20(火) 17:31:02 ID:Nut25c+X0
>>892
もう開通してるからね
ttp://www.igr.jp/OperatingInfo.htm
894名無し野電車区:2010/07/20(火) 18:19:52 ID:vFh5rzqt0
スマソ
orz

これ使う馬鹿は10000%根暗
死ね
895名無し野電車区:2010/07/20(火) 18:45:35 ID:UsDjfZjH0
別に根暗でも構わないけどなぁ
896名無し野電車区:2010/07/20(火) 19:12:16 ID:vFh5rzqt0

根暗
897名無し野電車区:2010/07/20(火) 19:42:38 ID:nQ/54tUs0
いまどきそんな言葉を使う自分の心配もしたほうがいいと思うぞw
898名無し野電車区:2010/07/20(火) 22:38:37 ID:yumCVTcO0
迂回スジでの運転は
あけぼの廃止後を見据えてるんじゃないかと妄想してしまうな・・
ウヤにしても差し支えは無かった筈だし。
あけぼのを北斗星に統合、あけぼの停車駅を踏襲
新幹線との住み分けができるし
899名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:23:18 ID:FNeXpc/b0
また妄想か
900名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:59:47 ID:YCS9f+Ze0
妄想は金かからないから
901名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:06:49 ID:UsDjfZjH0
なんで無意味にリスク背負ってわざわざそんなことせにゃならんのだ
あけぼの廃止後実際にどうなるかは別として
902名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:49:04 ID:M6A1SEb80
>>901
ぼのスジで北斗星運行したら札幌着が遅過ぎ。
逆に北斗星スジで秋田〜青森停車したら時間早過ぎ。

下りの場合。

とネタにマジレスw
903名無し野電車区:2010/07/21(水) 01:02:32 ID:OZNvjNGs0
全然面白くない
904名無し野電車区:2010/07/21(水) 04:07:06 ID:QiFhjmUr0
今回は三連休最終日ってのが最大要素だろう
905名無し野電車区:2010/07/21(水) 06:15:20 ID:MIniZVyu0
1レが2時間遅れだと??
盛岡管内の人身事故で。
906名無し野電車区:2010/07/21(水) 08:59:49 ID:+gatO4Fm0
そこであけぼの・北斗星ですよ。
あけぼの・北斗星1号・・・現北斗星のスジ
あけぼの・北斗星3号・・・現あけぼののスジ

と妄想してみる。
907名無し野電車区:2010/07/21(水) 13:36:56 ID:PiIey9KC0
ED75 777,う回“北斗星”をけん引
ttp://railf.jp/news/2010/07/21/130500.html
908名無し野電車区:2010/07/21(水) 19:57:33 ID:MLecGrWN0
>>906
それなら、今のまま「北斗星」、「あけぼの」でよくね?
909名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:22:59 ID:AFnhIBp/0
まだまだ夢精は続くのか
910名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:26:49 ID:fpkaK9EM0
北上線は線路規格的にDD51が入れるはずなのに何故DE10?
911名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:28:33 ID:gGFEJfE40
>>910
近くに釜が無い
912名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:33:11 ID:fpkaK9EM0
http://railf.jp/news/2010/07/21/130400.html
ヘッドマークが盗難防止のためにボルトで固定されていて付け替え出来ないのか?
913名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:15:08 ID:ESAVj8HT0
>>902
時間を気にしてブルトレに乗るくらいなら
新幹線使うよw
いいと思うけどね。九州ブルトレもないし
長いのがあってもいい
914名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:25:10 ID:x7AycB5U0
>時間を気にしてブルトレに乗るくらいなら
>新幹線使うよw
これが廃止になる一番の理由だろ
915名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:32:28 ID:wWfq3Bvd0
良いと思うのはほんのごく一部で、一回乗れば十分だと思う奴が殆どだろ
企画ものでたまになら良いが、毎日走らせる列車じゃないよな
916名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:37:19 ID:ESAVj8HT0
まぁ正直、季節臨でもいいね
毎日走らせて老朽化を進ませるなら
臨時に格下げして少しでも長く走らせて欲しい
917盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2010/07/21(水) 23:49:19 ID:4G+5V9drO
>>910
おがが無くなって以来北上線経由の客レはもうずーっとDEだよ。
918名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:26:13 ID:iT4O3WeD0
>>916
放置する方が老朽化は進むんだよ
919名無し野電車区:2010/07/22(木) 02:07:32 ID:bIvpdSA30
>>913
営業的に無理が有るでしょ、と言う話。

時間に関しては、確かに行きに北斗星帰りに新幹線使うと、本州移動のスピードの違いを実感する。と同時に北海道が新幹線を熱望する理由も。函館〜札幌は遠いわ今は。
920名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:55:46 ID:uoVBGUCe0
>>912
ボルト固定なら、両面に付けておけばいいのにね。
921名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:04:42 ID:zxo7YWZbO
7月下旬の北斗星なんだが1人旅で今のところ開放Bとデュエットが取れている。
キャンセルが出るのを待っているが、それはともかく、上の二択ではどっちがいいだろう。
922名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:14:39 ID:AvEQVbx40
>>921
デュエットというのがまた微妙なところだが

ひとりでまったり楽しみたいのならデュエットだろうが、同席の人と仲良くなれるかもしれない
ギャンブル性を重視するならB開放だろうが
923名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:51:39 ID:rg3UpotY0
いびきとかおしゃべりで安眠妨害される可能性の方が高いけどな
ギャンブルはギャンブルだけどハイリスクローリターン
まあデュエットと比較すると寝台料金が半額以下だからそこが思案のしどころだな

体力的に問題がなければ開放Bでいいんじゃね?
924名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:04:34 ID:ErUqRoMW0
半日以上乗る場合の開放はきついと思います。
下段でかつ周りが良い人ばかりだったら大丈夫だけど。
925名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:10:13 ID:AyqMdKGhO
>>922です。
実は北斗星ではどっちも乗ったことがありません。
開放はちょっときついかなと思っています。
926名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:11:21 ID:AyqMdKGhO
↑921の間違えです。
927名無し野電車区:2010/07/23(金) 02:09:23 ID:9UveXY1x0
>>925
解放Bで五月蝿いヲタと乗り合わせると地獄だぞ。
俺は全力で個室を取る。
928名無し野電車区:2010/07/23(金) 02:15:29 ID:4F3cQsDi0
ところがスハネの1番に当たった日にゃ、一日大騒ぎのロビー音で苦しむこととなるw
929名無し野電車区:2010/07/23(金) 04:17:49 ID:hij/rQuL0
寝る時以外はロビーで過ごすから、逆に部屋が近くて羨ましい
930名無し野電車区:2010/07/23(金) 14:45:57 ID:CkqDpA7p0
冷房が効かない開放上段ほど、嫌なものはないな
931名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:37:41 ID:9UveXY1x0
>>928
5,6号車取りたかったのに空かず9号車ソロ乗ったら、ロビーが凄く遠かったな。
932名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:09:55 ID:7h4BU/4/0
>>931
トイレ洗面が混まなくていいじゃん。
933名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:52:27 ID:/A2PuYsMO
>>925です。
とりあえずデュエットの切符を残し、あとはロイヤル、ソロ、ツインDXにわらしべ長者をねらいます。特にツインDXは乗ったことがないので2人用でも乗ってみたいです。
ところで、ディナー券も照会しました。さすがに満席だと思っていましたが1席だけ空きがあり難なくゲトできました。
934名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:57:05 ID:lAFG+2Ew0
>>933
空き状況確認の為にJR北海道の予約サイト登録だけして監視してると良い。
空きが出たら即窓口へGO

俺はこれで10日下りのソロをGetした。
935名無し野電車区:2010/07/24(土) 01:07:55 ID:HbpKK5un0
>>919
行きを新幹線、帰りを北斗星にしてみるのはどうだ?
>>929
あんまり長くいない方が。
936名無し野電車区:2010/07/24(土) 08:47:34 ID:/Ch2aFAa0
>>929
迷惑
937名無し野電車区:2010/07/24(土) 20:26:56 ID:z4rDRZ1YP
北斗星に近日乗るのですが
Bソロってやっぱり狭いですか?
938名無し野電車区:2010/07/24(土) 20:27:23 ID:hE7WAs950
今夜発の1レに乗ってる香具師は居ないかえ?
未だに上野抑止中というハナシを見たんだが・・・

939JR東日本公式:2010/07/24(土) 20:36:31 ID:0g0GmJqS0
宇都宮線 運転見合わせ 2010年07月24日
2010年7月24日19時9分 配信
宇都宮線は、小山〜古河駅間での信号トラブルの影響で、
上野〜宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせています。
940名無し野電車区:2010/07/24(土) 20:54:30 ID:hb6KVrBV0
上野停車中に食事終了か?
941名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:27:36 ID:y4l23Ml9O
信号壊れたらすぐ直らないだろうに。
早々に振替手配とか必要なら釜付け替えとかして常磐線経由にしてしまえばよかったのに。
942名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:35:26 ID:8vQbl+VoO
指令が馬鹿だから無料
943名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:40:40 ID:C222dz020
北斗星だけどさっき、上尾を通過したよ。
復旧見込みが立たないから迂回したようだ。
944名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:46:12 ID:ZfS3ENPk0
>>943

高崎線も止まってんだろ?っと、釣られてみる。
945名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:48:14 ID:VTmREDP10
>>943
そんな猿でも引っかからない釣りはやめてくれ
946名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:51:13 ID:B5ZdGr080
>>943
節穴乙
947名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:52:44 ID:B5ZdGr080
下手な釣りしかできないお前が言うな

971 名前:名無し野電車区[ ] 投稿日:2010/07/24(土) 10:02:39 ID:C222dz020
>>967 是が非でもの使い方が間違ってるな。 日本語崩壊を感じるわ。
948ミネル:2010/07/24(土) 22:03:44 ID:6vWBCeh60
949名無し野電車区:2010/07/24(土) 22:49:34 ID:6fFhzgba0
>>940
上野発車時点ですでにパブタイムとか
一度、23時頃に札幌発車した2レは、ディナータイムが2時頃終わったとか聞いたが
950名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:59:13 ID:x4ZDLnFZO
たった今新型機牽引の1レを宇都宮駅手前で黙視確認…
…はくつるの幽霊かと思ったよ
951名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:18:19 ID:vP6qDLRw0
>>950
0:15氏家でも確認
何となく予想してたけど
旧はくつるのスジでドンピシャですた。
952名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:07:37 ID:HkQmuRigO
本日、B開放からソロへわらしべ長者成功。
乗車まであと1週間。
953名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:18:09 ID:d110hixT0
>>950
3時間半遅れじゃ函館で打ちきりかな・・・
954名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:26:07 ID:HnEfKPUt0
30分は詰められるんじゃないの?
3時間遅れなら道内は上越迂回と同じスジで札幌までいける。
955盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2010/07/25(日) 01:35:44 ID:IzGVZHb8O
来るとき岩手県内所々雷雲に伴う豪雨だったから悪影響無ければいいんだけど・・・
956名無し野電車区:2010/07/25(日) 06:14:06 ID:Hqw6/h5k0
公式

▲上野(7/24) 19時03分発 札幌行き 寝台特急「北斗星」  約4時間遅れ
957名無し野電車区:2010/07/25(日) 09:04:20 ID:ZWFzes7Z0
カーテンを閉めて上野駅でディナー
トンネルの壁を見ながらモーニング
さらに函館打ち切りの可能性あり
散々ですな・・・
958名無し野電車区:2010/07/25(日) 11:58:44 ID:aia2WBh40
今、どの辺り走ってんの?
959名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:18:11 ID:jO2ThyVJO
まだ札幌に着いてない。
960名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:28:45 ID:jO2ThyVJO
今、恵庭付近を通過。札幌には15:40くらいになりそう。
961名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:31:46 ID:jO2ThyVJO
失礼。
北広島だった。
札幌は15:35から40くらいになりそう。
962名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:39:52 ID:TV6MLrQ80
あれ?これは逝って来いリネンでは!?
963名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:41:00 ID:v9zbbFRN0
>>962
ヒント:上野行き ウヤ
964名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:46:59 ID:ZWFzes7Z0
>>963
ヒントじゃなくてデマじゃん
965名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:55:53 ID:Ow/h0Vey0
966名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:59:28 ID:TV6MLrQ80
1時間遅れ出発か。

やっぱり本来救済臨の流れだったのを、繰り下げで確保したんだね。
いいことなんじゃないかなぁ。
967名無し野電車区:2010/07/25(日) 16:32:52 ID:rUsml0csO
夏休み期間中だけあって頑張って走らせてるなぁ
今夜の遅れは最小で済めばいいけど
968名無し野電車区:2010/07/25(日) 18:35:01 ID:aia2WBh40
上りは出発したのか?
969名無し野電車区:2010/07/25(日) 19:46:01 ID:XbD9bfrM0
俺も1レばっか10回乗ったけど、今まで旅行に影響が出るような致命的な遅れはないな。思い出す限りでは、

数年前の岩手県地震で、一ノ関付近の徐行
強風の影響で、宝積寺付近の徐行
苫小牧〜札幌間の吹き溜まり、除雪が追いつかなくて札幌到着遅れ
S北斗遅れのため、八雲(→落部)での長時間退避・・・これは何回かある

ってとこだ。まあ打ち切りはないから、ラッキーなのかもしれんね。
何があっても良いように、1食分多めのパンとおにぎり、酒、お茶、水、お菓子を多めに
持ちこむようにしてる。余った分は翌日食べたりしてる。

願わくば、盛大に迂回運転でもしてくれるとうれしいのだが。
970名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:35:27 ID:qpx+wSoG0
救済臨なんかされたら、旅の目的の半分が消し飛ぶからなぁ。
下りにしても上りにしても、苦情が多いんじゃないの?

 * * *

北斗星に乗るときは賞味期限が次の日までのオニギリを選んで
買ってから乗ってる。んで、だいたい余る。
971名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:21:02 ID:c45S0ixS0
8月24日の下りロイヤルが取れなかった……
あきらめるしかないのか。
初めての北海道旅行なのに………
972名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:34:05 ID:4hyimaOH0
初めてだからロイヤルじゃないとも

初めてだと、後になってこうすれば良かったと思う事が少なからずあるかと
特に、1回目と2回目の差は大きいものですから
予行演習のつもりでどうぞ
973名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:49:27 ID:7ssyvCDR0
B個室譲ろうか?
974名無し野電車区:2010/07/25(日) 22:43:27 ID:Er33QWt70
>>971
B個取って、A個はキャンセル待ちにしときゃよかったのに
975名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:10:21 ID:w4OB00ia0
>>971
上り取ればいいじゃん。
976名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:25:11 ID:XgmKSowc0 BE:2301024588-2BP(1056)
次スレ建てるー。
977名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:29:30 ID:XgmKSowc0 BE:1761722077-2BP(1056)
次スレ建てたー。

★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★52★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280067956/
978名無し野電車区:2010/07/26(月) 02:11:30 ID:5W2fLBFh0
>>971
夏休みの1レロイヤルなんて、10時打ちしても取れない。4室しかないんだし。
>>934の言うように、空き情報の確認のためだけにJR北海道の予約サイトの会員登録をしておくとよい。
サイバーステーションだとB開放しかわからんから。

そのうちヤフオクに出品するやつが出るかもしれないがw
979名無し野電車区:2010/07/26(月) 02:15:19 ID:Hkgfx6SH0
10時打ちで取れなくてキャンセル待ちで取れるとか
どんだけおめでたいんだ
楽観主義にもほどがあるな
みど窓連日通いしても取れないものは取れないんだよ
980名無し野電車区:2010/07/26(月) 02:32:56 ID:D91O5ntG0
1レ乗ろうとして上野に着いたら・・・盛岡特発って事があったな。
981名無し野電車区:2010/07/26(月) 09:51:24 ID:9Z+vzyFK0
ロイヤルね♪

補助ベット広げると二人で乗ると

ベット以外に身の置き場所に困るけどな〜

椅子が使用出来ないしな

切符の件だけど 朝一に叩いても取れない時は取れない〜
取れるときは取れる〜
まさしく運なんだよ♪ 運な?
キャンセル待ちも運!
982名無し野電車区:2010/07/26(月) 09:58:48 ID:In7U5E1R0
もう20年近く前だけど、ロイヤルに乗って「補助ベッド使用時は5000円」と言われつつ
座席の下から補助ベッド引き出したら戻らなくなってあせったことがあったけど

トワイライトのロイヤルみたいに、自由に使わせてくれたらいいのに・・・
983名無し野電車区:2010/07/26(月) 10:34:43 ID:u0a2QsaB0
>>979
やべえ、勝者の雄叫びwwww
勝ち誇ってるwwwぱねえっすよww
984名無し野電車区:2010/07/26(月) 17:45:14 ID:q/VuQQ110
八月二十四日だけでそれも一回でロイヤルが手配出来たら
よほど運があるんだな? 
ロイヤルは通算二回トワイと北斗星乗ったけど
トイレとシャワーが有るメリットだけで
狭い寝る仕様に変えると

お金が余裕あるならスイートが一番
常日頃 合計カシオペア&トワイだけで六回乗った経験でな
985名無し野電車区:2010/07/26(月) 17:50:13 ID:egwoPdyd0
>>977
乙でっせ!
986名無し野電車区:2010/07/26(月) 19:01:34 ID:HNs5qPjA0
>>982
料金は使う物ではなく人に対して発生しているので
引っ張り出して使う分には好きにしていいはずだが
987名無し野電車区:2010/07/26(月) 21:37:39 ID:PVP2ldms0
>>984
ロイヤルってウェルカムサービスとルームサービスがあるのがいい。
パブタイムメニューでも持ってきてくれるんでしょ。
あー、一度でいいから味わいたい
988名無し野電車区:2010/07/27(火) 05:43:51 ID:OA5Qd5Ih0
埋め
989名無し野電車区:2010/07/27(火) 12:07:41 ID:VwE4+YiI0
>>977
d!
990名無し野電車区:2010/07/27(火) 19:42:42 ID:AtZjoXV10
990
991名無し野電車区:2010/07/27(火) 21:19:02 ID:hx0gMT7/0
ふくすまなう
992名無し野電車区:2010/07/27(火) 22:20:16 ID:XSHF3lhc0
>>979
だからお前のの出品したチケット買え、ってか?w
993名無し野電車区:2010/07/27(火) 22:53:48 ID:tpA1yiFf0
>>982>>986
寝相が悪いから、ロイヤルの補助ベット、毎回出して使っているよ。
というか、あの程度の幅がないと、必ず、ベットから落下するものでorz
1人で使うぶんには、料金は、当然、発生しない。
994名無し野電車区:2010/07/28(水) 08:21:19 ID:4GjrH+s40
どひゃ
995名無し野電車区:2010/07/28(水) 11:45:28 ID://atNkpi0
>>992
俺もロイヤルとソロ、出品しているぞ
売れなかったら発車5〜10分前に乗変するので
キャンセル待ちには流れないよ(ザマア)
996名無し野電車区:2010/07/28(水) 12:46:19 ID:ade60Nxg0
客というより、束ザマアだな
997名無し野電車区:2010/07/28(水) 12:47:35 ID:GdxU1ZP70
キャンセル待ちには流れないよ(ザマア)
\_______________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐ID://atNkpi0
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
998名無し野電車区:2010/07/28(水) 12:58:55 ID:n5r2U5OS0
うめ
999名無し野電車区:2010/07/28(水) 13:00:35 ID:n5r2U5OS0
999なら2010年3月で北斗星は廃止
1000名無し野電車区:2010/07/28(水) 13:00:56 ID:R23hzxKG0
1000なら10月から北斗星1日10往復
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。