★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「がんばれ!北斗星」スレシリーズ、Part18の発車です !
寝台特急北斗星の旅や「北斗星」関連の話題を語り合いましょう。
乗り鉄に限らず、撮り鉄・車両ファンの書き込みも大歓迎です!!

北斗星の乗車レポートや北斗星の将来的展望を語ったり・北斗星
乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。

なお荒らしやコピペなどは相手にせずスルーでよろしく^^

【前スレ】
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★1号車★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156885642/l50
2名無し野電車区:2006/11/05(日) 01:31:05 ID:Q/JQsyhA
【過去スレ】
★がんばれ寝台特急北斗星★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032164060/l50
★2レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★2号★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042809662/l50
★6003レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★3号★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1050454488
★う9003レ★がむばれ!寝台特急北斗星★3号★
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1054/10542/1054233202.html
★5レ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066027215/150
★6レ★がんばれ!寝台特急北斗星★6号★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079520318/150
★8005レ★がんばれ!寝台特急北斗星★81号★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085980496/l50
(新)★1レ★がんばれ!寝台特急北斗星★1号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102380337/150
(新)★2レ★がんばれ!寝台特急北斗星★2号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107390886/l50
(新)★迂9003レ★がんばれ!寝台特急北斗星★3号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113674259/l50
(新)★4レ★がんばれ!寝台特急北斗星★4号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125684174/l50
(新)★5レ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134186309/l50
★6レ★がんばれ!寝台特急北斗星★6号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140670144/l50
★8005レ★がんばれ!寝台特急北斗星★81号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146628782/
★8006レ★がんばれ!寝台特急北斗星★82号★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152281370/l50
3名無し野電車区:2006/11/05(日) 01:32:39 ID:Q/JQsyhA
【関連スレ】
初心者用北斗星乗車入門 5号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161363515/l50
完全走破 北斗星の再放送を熱望するスレ/TheTV2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133759463/l50
寝台特急カシオペア
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145771313/l50
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/l50
[lll♯北海道・フリーきっぷ18枚目♯lll]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154057565/l50
★☆JR北海道総合スレッドPART37☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154572672/l50

【関連するHPサイト】
【北斗星】客車データー(札サウ)
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211_sapporo%82%83%82%81%82%92.htm
【北斗星】の編成の歴史
http://kobe.cool.ne.jp/norokkotrain/211_%82%92%82%85%82%8B%82%89%82%93h%82%89.htm

JR東日本・長距離列車運行情報
http://www.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.asp

北斗星の詳細紹介
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211hokutosei.htm

白河駅ライブカメラ(手前が上り線でホーム奥が下り線)配信時刻は7〜14分くらい遅い
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/shirakawa.wvx
『下り通過時刻』カシオペア18:51・北斗星1号19:41・北斗星3号21:31
『上り通過時刻』カシオペア 6:48・北斗星2号 7:07・北斗星4号 8:55
4名無し野電車区:2006/11/05(日) 01:33:45 ID:Q/JQsyhA
【関連するサイト】
北斗星の家
http://www.hokutosei.net/
↑本家です

田端機関区EL1組運用状況
http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~kkuno/unyo/read.cgi?name=tabata81
↑撮り鉄の方御用達

汽車旅スケッチ帖
http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/hokuto_top.html
↑画家の鈴木周作氏のサイト 

NREの北斗星グランシャリオのご案内
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/hokuto.html

ほどちゃんの島「北斗星関連」
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/hokutose/index.htm

【北斗星・カシオペア運行時刻】
北斗星1号:http://ekikara.jp/newdata/detail/13010675/1.htm
北斗星3号:http://ekikara.jp/newdata/detail/13010675/3.htm
北斗星2号:http://ekikara.jp/newdata/detail/01010093/1.htm
北斗星4号:http://ekikara.jp/newdata/detail/01010093/3.htm
カシオペア8009:http://ekikara.jp/newdata/detail/13010409/1.htm
カシオペア8010:http://ekikara.jp/newdata/detail/01010053/1.htm
5名無し野電車区:2006/11/05(日) 01:36:05 ID:Q/JQsyhA
【北斗星の青函トンネル及び海底駅通過時刻】
★北斗星1号★ 青函トンネル進入2:55,竜飛海底駅通過3:07,トンネル最深部分通過3:14,
吉岡海底駅3:22,青函トンネル飛び出し3:35

★北斗星3号★ 青函トンネル進入5:06,竜飛海底駅通過5:18,トンネル最深部分通過5:25,
吉岡海底駅5:32,青函トンネル飛び出し5:44

★北斗星2号★ 青函トンネル進入22:37,吉岡海底駅通過22:49,トンネル最深部分通過22:55,
竜飛海底駅23:05,青函トンネル飛び出し23:16

★北斗星4号★ 青函トンネル進入0:38,吉岡海底駅通過00:51,トンネル最深部分通過00:57頃,
竜飛海底駅01:05,青函トンネル飛び出し01:16

★北斗星82号★ 青函トンネル進入23:37頃,吉岡海底駅通過23:49頃,トンネル最深部分通過23:55頃,
竜飛海底駅00:05頃,青函トンネル飛び出し00:16頃

【グランシャリオ・Aコースディナー】
前菜です
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200601/560427.jpg
鯛とアスパラのクリームスープ
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200601/560429.jpg
メインディッシュのヒレステーキ
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200601/560438.jpg
デザートです
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200601/560440.jpg

rail:鉄道路線・車両[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1157959912/
6名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:12:18 ID:Q/JQsyhA
【北斗星スレの過去スレhtml】
北斗星★(がんばれ!北斗星スレの原点です)
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010741050.html

北斗星に乗りたくなってきましたです!
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975905985.html

★★★ 寝台特急・北斗星 ★★★
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989976116.html

北斗星は1号それとも3号がいい?
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10014/1001426594.html

【画像アップローダー】

PC画像うpローダー (北斗星・エルム・カシオペア・トワイ専用)
http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/37/1058799/

携帯うpローダー
http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
7名無し野電車区:2006/11/05(日) 07:08:26 ID:Q/JQsyhA
3号と4号のすれ違い

ウヤ情6月号によると

3号…八戸3:04→八戸貨物3:05→下田3:12→三沢3:19
4号…三沢3:03→下田3:09→八戸貨物3:16→八戸3:18

だから、八戸と三沢の間くらい・・・
8名無し野電車区:2006/11/05(日) 07:12:32 ID:QXhJWv+c
B寝台をBコンパートメントにしろ
9名無し野電車区:2006/11/05(日) 13:52:32 ID:lnVD/f92
>>1
乙かんびあっそ
10名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:56:05 ID:Q/JQsyhA
11名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:30:34 ID:OcGKvFmG
グランシャリオでは、テーブル前でサーロインステーキ石焼き実演調理サービスを
いくらくらい追加料金支払えば行なってくれますか?
12名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:50:07 ID:wfwEmeLB
列車内は火気厳禁だから無理
13名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:56:47 ID:lFqWpHq3
でもやってくれたら話題になるよ!
美味そうだし^^
14名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:10:31 ID:2KkgeHQ4
>>12
「石焼き」なら火は使わなくても大丈夫ジャマイカ?
で、どうやって石に熱をもたせるのか?という問題が出てくるが・・
15名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:16:09 ID:JTBz8ohg
2年ほど前、コヒが「北斗星用客車のリニューアル云々」と言っているのをどこかで見た(事業計画?)のですが、
結局あれは実行されたのですか?
16名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:22:51 ID:YoMKjEVx
その頃五稜郭で車両の手直しがなされてたよ
17名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:23:54 ID:KJwbxVjZ
結局の所、延命工事の話で、客室設備更新の話ではなかったわけだ。
18名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:24:29 ID:JTBz8ohg
そうですか。
その工事はあまり大がかりなものではなかったのかな?
(少なくとも見た目には大きく変わらなかったという意味でね)
19名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:26:18 ID:YoMKjEVx
確か内装のなにかが変わったような気がしたけどもう忘れちゃった。
20名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:20:52 ID:BLgl+jTb
モケットもイメージ変わらない品。
21名無し野電車区:2006/11/07(火) 09:16:09 ID:IwSUOXwQ
ほう
22名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:52:42 ID:IwSUOXwQ
今日は東北、北陸地方が強風の為上りトワイライトが五稜郭で運転打ち切りだって…って事は北斗星も上下でヤバいかも。
23名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:05:20 ID:0egh2jGh
東北本線、宇都宮線で遅延が出てるから下り1レも遅延だね。3レも遅延しそう
24名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:33:22 ID:IwSUOXwQ
>>23
サンクス
25名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:48:51 ID:GKQ4OVKd
誰か乗ってるヤツはいるか?
26 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 15:46:58 ID:FeHr144P
今夜の北斗星1号に乗ります。
既に上野駅五つ星広場で待機していますが、レポ出来たら行いますね

27名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:22:37 ID:8//N8Qh0
>>26
1時間前に到着乙。
よい旅を!!
28 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 16:45:44 ID:FeHr144P
北斗星1号の5号車に乗り込み、買い物を済ませて個室で発車を待っています。
>27
ありがとうございます
29 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 16:53:17 ID:FeHr144P
北斗星1号発車しました。缶ビールを飲みながらディナータイムがオープンするまで寛いでいます。
とりあえずグランシャリオでシャワーカードとシャワーセットを買ってきます。
30名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:53:40 ID:Xu8mTKsD
31 ◆0wshEorSBs :2006/11/08(水) 17:51:43 ID:cDhs1FRS

★2レ★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162656393/l50
32名無し野電車区:2006/11/08(水) 18:18:41 ID:oqWtUH5j
北斗星がうつるライブカメラって白河以外ありますか?知ってる方教えてください。
33名無し野電車区:2006/11/08(水) 18:35:34 ID:mLZr8wuj
>>31
こっちが先発じゃん
34 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 18:47:23 ID:FeHr144P
第1回目のディナータイムを楽しんで来ました。
今日はお昼ご飯は仕事の都合で殆ど食べられなかったので、
第一回目のディナーにして正解でした。
別にワインのハーフボトルを注文して美味しいフレンチを堪能できました。
35 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 18:51:08 ID:FeHr144P
第一回ディナーは4組9名で平日の第一回目にしては早々の数だと思います。
フレンチ6割・懐石ご膳が4割でしたが、アタンデントさんが重そうなお盆を
持って11号車よりに行ったのでA個室へのルームサービスも行っていました。
36 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 18:54:50 ID:FeHr144P
>31
スレタイが変ですね。2レの2号車じゃあおかしいのでは?
2号車なら『★デュエット★』となるのが普通ですがニセスレですか?

>32
白河以外はないと思われ

>33
ですよね。
このまま、このスレでレポ進めます。
37 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 19:04:51 ID:FeHr144P
6号車の半車ロビーは中年のオヴァチャン6名グループが盛り上がって
五月蠅いくらいですが、食堂車の予約制を知らなくて残念そうでした。
21時過ぎからフリーのパブタムで食事やお酒&アラカルト料理が楽しめる
事を教えてあげたら喜んでくれました。

A個室はロイヤルが1部屋空いており、ツインデラックが半分空いています。
B個室では5号車のソロは6割、2〜4号車のデュエットは半分以上空きが
ありますがこの先乗ってくるのかも知れません。
38 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 19:45:22 ID:FeHr144P
>37訂正
×オヴァチャン
○オヴチャン


さっき車掌さんに聞いたら個室はロイヤル以外売れ残っているそうです。
やっぱり3連休あとの平日なので仕方ないみたいですがロイヤルが早々に
売り切れているのは心強いというか北斗星ロイヤルまだ捨てたものではありませんね。

そういえば今日の北斗星1号の車内販売はむさ苦しい感じの野郎でした。
もしかしたら仙台下車のアルバイト運用なのかも?

北斗星1号郡山駅を3分遅れて発車して今日和田駅を通過しました。
39 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 19:51:21 ID:FeHr144P
今日上野駅に1時間以上前に着いたのですが、五ツ星広場で出会った
30歳くらいの同じく北斗星1号に乗る人と雑談して話しが弾みました。

その方も鉄道と旅が好きであとでロビーカーでお話しようと約束したので
5号車のソロから半車ロビーカーで会う約束時間なので暫くレポは中断します。

パブタイム中かその後にレポートを続けますので宜しく!!
40名無し野電車区:2006/11/08(水) 19:52:10 ID:8//N8Qh0
むさ苦しい感じの野郎・・・槙原似のあいつか!!

◆wB9IpqAUOc
レポ乙だが、あんまりカキコがんばりなさるな。
ゆったりと旅を楽しんでちょ。
41名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:03:26 ID:8//N8Qh0
あと、パソコンから書いてるなら、今後はsage進行のほうがいいかもな。
レポうざい厨が出てくるから
42 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 22:37:04 ID:FeHr144P
レポの続きになります。

ロビーカーで上野駅五ツ星広場で会った人と落ち合い、
ロビーでいろいろ話して一緒にパブタイムで飲んで来ました。
北斗星車内で北斗星が好きな人との出会いがあるとは思いませんでしたが
やっぱり寝台特急での旅は最高です。

パブタイムはそこそこの人が来ており、テーブル定員の半数が埋まっていました。
43 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 22:39:34 ID:FeHr144P
郡山では3分遅れていましたが、今はほぼ正常の時刻で走っています。
44 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 23:34:58 ID:FeHr144P
盛岡駅を定時時刻で発車しました!
ロビーカーを見て来たらまだ数名が居ましたが殆ど人は自分の
寝台や個室に戻ったようです。

パブタイムで盛り上がってしまい痛飲して酔いを醒ましています。

北斗星2号との離合は何分頃でしたっけ?
45名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:47:40 ID:hllMj572
>>44
1時過ぎ。5分だったか13分だったかは忘れた・・・
46 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/08(水) 23:51:16 ID:FeHr144P
>45
教えてくれてありがとうございます!
1時くらいからロビー室の大きな窓ガラスで確認してみます。
確かロビーの明るさを調光出来るので北斗星2号との離合を楽しんできます。

その前にシャワー浴びてきますね。
47 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 00:24:13 ID:gYlsAPa3
充電完了

おっと日付が変わりましたね。
48 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 00:28:57 ID:gYlsAPa3
シャワールームの着替える所にあるコンセントで充電しながら
シャワーを浴びてさっぱりしました。

ソロはコンセントがないので本当に困りますが、帰りの北斗星は
ロイヤルなので充電が楽そうです。

ロビー室は誰もいませんでした!
49名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:33:25 ID:wcTq+UR3
>>45
1号が三沢を通過する少し前
大体1:03から1:06の間らしい
50名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:36:52 ID:TWe2xiFE
北斗星は本八戸駅を通過しますか?
51名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:38:31 ID:b0cOpyhE
へぇ〜なるほど
52名無し野電車区:2006/11/09(木) 01:09:51 ID:i9btsoc3
>>48
帰りの北斗星で槙原がウェルカムドリンクを運ぶことを祈ってやるよw
53 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 01:10:54 ID:gYlsAPa3
たった今、北斗星2号とすれ違いました。
一瞬の光の離合なので北斗星2号と分かりませんがグランシャリオの
赤いスタンドが光跡の中にあったので確認完了です。

では自分の部屋に撤収します。
54 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 01:12:53 ID:gYlsAPa3
>45
Thanks
>52
それは勘弁してほしいな(苦笑)
55 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 01:32:53 ID:gYlsAPa3
野辺地を通過しました!
青森信号所までもう少しですが、そろそろ眠くなりました。

青函トンネルまで起きている自信がありませんが、トンネルは
今年の5月に乗った3号で目に焼き付けたので良しとします。
56 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 01:57:16 ID:gYlsAPa3
青森信号所に到着しました。
機関車交換だけで車掌は蟹田駅で交代するみたいです。
57 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 02:08:37 ID:gYlsAPa3
青森信号所発車は2:14ですが、今夜はこれで寝かせてもらいます。
翌朝6時くらいからまた乗車レポを再開します。

おやすみなさい♪
58 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 02:13:17 ID:gYlsAPa3
目が冴えて寝れないぞwww
59名無し野電車区 :2006/11/09(木) 02:49:33 ID:OTLv/Ubd
>>33
こっちが後発じゃんwwww
60 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 05:56:57 ID:gYlsAPa3
おはようございます!野田生駅を通過しました。

北斗星1号は時間どおりに走っています。
61 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 05:59:45 ID:gYlsAPa3
大沼公園の景色を見るつもりで早く起きましたが大沼公園は
大量のキリが沢山出てガスっていました。

森駅に着いた時に一瞬ホームに出たのですが寒かったですよ。
62 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 06:01:30 ID:gYlsAPa3
暫し噴火湾の眺めを見つめています
63 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 07:00:36 ID:gYlsAPa3
静狩から先は電波の状態がイマイチでしたが、時刻どおりに
豊浦駅を通過しました。次は洞爺です。

これから朝食を食べにグランシャリオへ行ってきます
64名無し野電車区:2006/11/09(木) 07:45:15 ID:awfxQ33P
北斗星4号乗車中です。
ソロ上段だったのですが、個室内に階段があり着替えが楽にできました。
(下調べの段階では束車は階段が外にあるタイプのみと思い込んでた)
カードキーはJR東日本とあるのに車内誌はトランベールはなく、
JR北海道のもののみです。
現時点で30分遅れで運転中なので上野に着くのはお昼を過ぎるかもしれません。
65 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 07:56:32 ID:gYlsAPa3
7時にグランシャリオへ入ったのでもう和朝食は無いと諦めて
いたのですが最後の1食にありつけてラッキーでした。
残り物には福があると言いますがまさにそのとおりです。
和朝食は期待どおりに美味しく、食後の珈琲まで美味しく頂きました。

東室蘭で発車が何故か1分遅れていましたが、順調に北斗星1号の旅を楽しんでいます。
66 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 08:15:32 ID:gYlsAPa3
>64
報告乙です

ロイヤルが中央にあるオロハネ24−501に乗られたのですね。
臨時北斗星用に使うのでラッキーでしたね。

車内誌は昔、トランベールがあったけどこの5年間はTHE・JR北海道誌しか置いていません。

また報告お待ちしています
67名無し野電車区:2006/11/09(木) 08:20:22 ID:b0cOpyhE
◆wB9IpqAUOc氏

ヒルネの乗客はどれくらいですか?
ヒルネ客で食道者利用者はいましたか?
68名無し野電車区:2006/11/09(木) 08:26:24 ID:i9btsoc3
撮り鉄の姿は見えますか?
69 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 08:36:36 ID:gYlsAPa3
>>67
ヒルネ利用者はいましたが、ヒルネ客はグランシャリオでは見かけません
でしたが、ロビー室で革靴履いたヒルネらしい用務客を見かけました。

道南地方はあいにくの曇天気のためか撮り鉄は見かけませんね。
70 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 08:39:30 ID:gYlsAPa3
自分はスーパーおおぞら1号に乗るため、南千歳で北斗星を降ります。
名残惜しく札幌まで乗りたいですが、仕方ありません。

帰りの北斗星はロイヤルなのでその時はこのスレでレポしますので宜しくです。
71 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 08:42:03 ID:gYlsAPa3
あと4分で南千歳駅です!
飛行機が見えるなか、北斗星は速度を落としています。

では皆さん、帰りの北斗星でお会いしましょう
72名無し野電車区:2006/11/09(木) 08:46:43 ID:nTpBRxTh
>>70
スーパーおおぞら3号だよね?
漏れもそのパターンで今月下旬に旅に出ます。
睡眠取れましたか??
73名無し野電車区:2006/11/09(木) 09:46:05 ID:b0cOpyhE
レポ乙
74 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 19:12:13 ID:gYlsAPa3
昨日の夕方から今朝の南千歳駅まで北斗星1号をレポした者です。
五ツ星広場で出会いロビー・パブで雑談して携帯のメルアドを交換した
人からあの後、北斗星1号は恵庭付近で前を走る列車が踏切内にいる人を
見かけて緊急停車。北斗星1号も停まって5分遅れて札幌駅に到着した事を
携帯のメールで情報貰ったので書き記しておきます。

自分はスーパーおおぞらと釧網線経由で網走に着き網走駅近くのホテルで
マターリしています。

明日は早朝の釧網線キハで北浜折り返しして網走に戻ってオホーツクで移動します。
75 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/09(木) 19:14:54 ID:gYlsAPa3
>72
そうです、スーパーおおぞら3号です。
遅くまで起きて早く起きましたが結構、爆睡しましたよ。

>73
サンクス
76名無し野電車区:2006/11/10(金) 16:56:09 ID:Mn74A9DG
>◆wB9IpqAUOc
レポ乙です

亀レスですが、全て読ませてもらいました。
77名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:40:01 ID:0UehoHpa
1レ福島を出発して10分くらいのどころで停車中。なんでも機関車の点検だとか。
ついさっき発射。大丈夫みたい。10分少々遅れがでています。
78名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:34:19 ID:0UehoHpa
また止まっています。1レ。仙台の手前でしょうか?

停止信号だとか。仙台駅でつまっているらしい。
79名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:52:39 ID:0UehoHpa
1レ徐行中。仙台を出たばかりです。
遅れは拡大しそうだ。
80名無し野電車区:2006/11/10(金) 23:00:43 ID:0UehoHpa
1レ一関停車中。30分ほど遅れ。

只今、ロイヤルの補助ベッド出して1人でゆったり…。寝よ。
81名無し野電車区:2006/11/10(金) 23:16:45 ID:9N/TWOWc
私も来月、北斗星1号のロイヤルに乗車します♪
楽しみだ〜
82名無し野電車区:2006/11/11(土) 06:07:37 ID:fOOHf+Ly
>>77-80
レポ乙です

>>81
北斗星1号、ロイヤルの旅を楽しんで来てください。
報告楽しみにしています♪
83名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:40:24 ID:BwRthpcT
>>81

つ 槙原似のアテンダント
84名無し野電車区:2006/11/11(土) 19:57:52 ID:fOOHf+Ly
>>81
僕は11月22日の北斗星1号、ロイヤルに乗ります。
85名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:42:10 ID:fOOHf+Ly
>>83
3年前くらいに槙原似アタンデントがウエルカムドリンクと
翌朝の和朝食持ってきてウザかったwww
86名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:51:53 ID:fOOHf+Ly
槙原似は地上勤務に汁
87名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:02:33 ID:uDrHgsNt
今、富士に乗ってます!ただ今京都に向かってます
88名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:49:10 ID:INX8I7GR
>>87
富士はソロ乗車ですか?
89名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:13:13 ID:cQA4fMCg
漢ならやはり開放B寝台だろ。
90名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:11:49 ID:qxYNFepe
北斗星3号の客は函館で降りる人が多いの?
91名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:54:24 ID:INX8I7GR
>>90
北斗星3号の乗客は朝市目当ても多いので函館下車客は多いですよ。
92名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:55:15 ID:INX8I7GR
>>89
俺は個室の方がいいけどwww
93名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:56:11 ID:INX8I7GR
>>86
槙原似は勘弁してくれ(キモイ
94名無し野電車区:2006/11/13(月) 02:09:26 ID:Ru/4bn6w
>93
松本零時ならいいのかな?
95名無し野電車区:2006/11/13(月) 07:51:28 ID:ePXmsOQp
>>90
自分は3号に20回以上乗ったけど、いつも函館下車は半分以上。特に、団体旅行が多い
ちなみに1号は札幌中心なので、函館下車はあまりいない。
でも、フリープランのツアーで申込をすると、降車駅に関わらず1号が多いみたい。
知り合いはみんな1号だった。朝5時前に函館で降車はひどいよな。
96 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/13(月) 16:23:09 ID:DnO4nAq0
11月8日〜9日に北斗星1号を上野駅から南千歳までレポした
◆wB9IpqAUOc です。

帰りも北斗星をレポしますのでよろしくお願いします。

ただいま札幌駅に到着しました!北斗星2号を見送ってお土産を
買ってから北斗星4号のロイヤルに乗車します。
97 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/13(月) 16:25:46 ID:DnO4nAq0
>93
今夜の北斗星4号のウェルカムドリンクサービスに槙原似は
絶対に来てほしくないですが・・・
98名無し野電車区:2006/11/13(月) 16:53:37 ID:Y0XHM09D
>>95
函館下車を北斗星1号にするのは、函館からヒルネになる車両を埋めるため
だろう。朝5時前降車がきついのはもっともで、それなら函館からヒルネ客
乗せるなの意見もあるだろうけど。
しかしその前を走るカシオペアも函館下車客がある程度いる。こちらの方が
もったいないと思うが。
99 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/13(月) 17:05:00 ID:DnO4nAq0
DD51重連が轟音をあげながら北斗星2号、札幌駅に入線しました。
100 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/13(月) 17:07:01 ID:DnO4nAq0
今夜の北斗星4号は函館〜札幌間が運休なので2レに乗りまつ
101名無し野電車区:2006/11/13(月) 17:34:33 ID:R6/OBkRA
>>100
せっかくのロイヤル・・・
区間運休なので払戻とかあるかもしれません。聞いてみては??
(寝台料金は無理だろうけど、せめて特急料金は返してほしいもの)
公式には臨時特急で函館までという記載があるけど、これは
どんな車両なのかが気になる。。。
102名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:12:37 ID:3UIbL7Yd
◆wB9IpqAUOc氏
乙です。
103名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:18:20 ID:T4xDqtOI
北斗車両だと思われます。
104名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:26:40 ID:90I2Gdql
183詰め合わせじゃないのか?
トセイの代替臨時特急って大抵ボウズとか国鉄色が入るよね
105名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:57:11 ID:Ru/4bn6w
>104
国鉄末期を味わえる
まぁいい記念ですよ
106 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/13(月) 19:12:38 ID:DnO4nAq0
何とかソロが空いていたので良かったのですが折角の北斗星4号ロイヤルが・・・(><)
107名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:42:56 ID:T4xDqtOI
運休にならないだけまだマシだよ。尾久車両はリネン交換と掃除だけだから運休にならずに済んだようなもんだよ。
108名無し野電車区:2006/11/13(月) 20:44:57 ID:90I2Gdql
>>106
函館まで行って4レじゃだめだったの?
109名無し野電車区:2006/11/13(月) 21:31:38 ID:yTanYxi1
>>104-105
もっと日が高い時期なら撮り鉄が殺到しているところでしたな。
110 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 02:31:16 ID:fPVOP+e9
>>108
区間運休北斗星4号はパブタイムが営業しないらしいので急遽北斗星1号に
飛び乗り、車掌に訳を話して空いてるソロを照会してもらい、事実上の車内
車掌扱いの乗変をお願いしました。

111 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 02:33:35 ID:fPVOP+e9
>>104-105
キハ1830番台で組成された6両編成(原色3両とHET色3両)と聞きました。
112 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 02:38:27 ID:fPVOP+e9
北斗星4号の区間運休がショックで北斗星2号のパブタイムでヤケ飲みして
早々と寝てしまいこんな時間に目が覚めたのでレポします。

北斗星2号のディナーは2回目がなかったので事実上ディナー2回目の
オープニング時刻より15分遅くパブタイムが始まりましたが、
ヤケ酒・ヤケ食いで5000円以上散財してしまいましたw。
113 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 02:42:45 ID:fPVOP+e9
>>110★★★訂 正★★★

×区間運休北斗星4号はパブタイムが営業しないらしいので急遽北斗星1号に

○区間運休北斗星4号はパブタイムが営業しないらしいので急遽北斗星2号に
114 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 02:44:37 ID:fPVOP+e9
運転停車の盛岡駅を発車しましたのでまた寝ます。
115名無し野電車区:2006/11/14(火) 02:45:43 ID:wpxM8TFK
釜はなぁに?
116 ◆bPFZPdrjnM :2006/11/14(火) 05:58:43 ID:fPVOP+e9
おはようございます!ただいま起きました

>>115
機関車はEF81ですが番号までは分かりません。
117 ◆bPFZPdrjnM :2006/11/14(火) 06:00:01 ID:fPVOP+e9
まだ頭が眠っていますが、所定より若干遅れているようです
118 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 06:01:41 ID:fPVOP+e9

申し訳ない、寝ぼけてトリップ入力間違えました
>116 >>117はミス鳥です
119 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 06:54:56 ID:fPVOP+e9
所定時刻より数分送れているみたいです。

二日酔い気味ですが気分はまぁあぁです。

上りの北斗星ってイマイチ盛り上がりませんね!!
120 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 07:08:51 ID:fPVOP+e9
グランシャリオへ行って朝食を食べてきますね!

もうこの時間は和朝食はないかな?
121名無し野電車区:2006/11/14(火) 07:34:55 ID:uVwjdTEm
美味しいかい?
122名無し野電車区:2006/11/14(火) 08:16:17 ID:9DbEZjA8
羨ましいなぁ…>朝食
漏れは来週の火曜乗るつもりなんだが>3号
今から楽しみだべ
123名無し野電車区:2006/11/14(火) 08:17:46 ID:7zbbRfA/
◆wB9IpqAUOc 乙。
まあ、北斗星でヤケ飲みする経験なんて
そうできるものじゃないからな。
124 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 08:18:34 ID:fPVOP+e9
>>121
美味しかったですよ^^
125 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 08:24:37 ID:fPVOP+e9
ラッキーというか今日も和朝食に何とかありつけました♪

来年の春(2〜4月?)まで北斗星には乗れないので瓶ビールを注文して
和朝食のおかず(松前漬・玉子焼き等)で一杯引っかけてから美味しく朝食を
頂きました。最後の珈琲まで飲んで席を立って会計の所で星のチョコサンドを
2個買ってからソロに戻りました。

北斗星2号は2分遅れて上野駅に向かっています。
126名無し野電車区:2006/11/14(火) 08:26:37 ID:9DbEZjA8
上野到着までマターリして下さいね
あとカマ確認も忘れぬよう
虹釜・カシ釜(79・89・92)・81(元お召し)・133(唯一の庇付星釜)ならラッキーです!
127 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 08:28:04 ID:fPVOP+e9
>>122
昨夜のパブで食べたビーフシチュー単品・ソーセージ・ピザ・も
美味しかったけど和朝食も美味しかったです。

そういえば可愛いアタンデントを見かけたけど今年入ったのかな?
また北斗星グランシャリオでアタンデントのSさんに会いたいな^^
128名無し野電車区:2006/11/14(火) 08:29:14 ID:PjQFbyoU
>唯一の庇付星釜
唯一の屁付星釜に見えた…
129 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 08:30:11 ID:fPVOP+e9
>>123
北斗星グランシャリオのヤケ飲みは初めてです。
もうヤケ飲みは嫌だけど食べ物は美味しくて雰囲気は最高でした。
130 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 08:32:40 ID:fPVOP+e9
>>126
残りの北斗星を楽しみたいので暫くマターリします。
それと上野駅でカマ番確認もします。


ではゆっくり北斗星の車窓を眺めます
131 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 09:15:32 ID:fPVOP+e9
有名撮影地の東大宮〜蓮田間(通称ヒガハス)には4人の撮り鉄がいました。
さっき栗橋のカーブで先頭の機関車が見えましたが黄色いように見えましたが
もしかしてカシオペア専用機の樫釜なのでしょうか?
132 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 09:17:45 ID:fPVOP+e9
大宮駅では遅れて到着する貨物の影響で大宮駅手前で1分停車して
いま、大宮駅を発車しました。

16時間ってあっと言う間ですね。次は終着うえの〜うえの〜
133 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 09:21:00 ID:fPVOP+e9
車掌さんがルームキーを回収しに来ました。
ちなみに僕は9号車に乗っています。
134 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 09:31:14 ID:fPVOP+e9
ロビーカーへ行くのにグランシャリオを通ったらテーブルが綺麗に片付き
アタンデントのSさんがぼんやり外を見つめているので少しお話をさせてもらいました。
今年の夏から常務しているとの事ですがいつまでも頑張ってもらいたいです。

僕はこのあと上野駅で下車して山手・京浜東北で東京へ出たら新幹線に乗って
静岡県内の駅まで行き帰宅します。
135 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 09:33:44 ID:fPVOP+e9
次回北斗星に乗るときは念願の北斗星3・4号の10号車ロイヤルと
北斗星1・2号9号車ステラリウムロイヤルに乗りたいです。
136名無し野電車区:2006/11/14(火) 09:47:39 ID:fPVOP+e9
そういえばどこかの駅付近にもカメラを構えた撮り鉄がいました。

機会があれば北斗星の撮影もしたいけど当分乗るのに専念します。
137 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 09:50:25 ID:fPVOP+e9
所定では上野到着時刻を過ぎていますが、上野駅手前で停止信号で2分停車を
余儀なくされて更に遅れは増えていますが、ただいま北斗星2号上野駅に入線しました。

詳しくは帰宅して夕方にでも報告させてもらいます。

ではみなさん、さようなら!!
138名無し野電車区:2006/11/14(火) 10:23:45 ID:gc0Qmz/G
>>137
長時間にわたる乗車レポ乙。

そんな漏れは今日発の富士ぶさで九州へ。
139名無し野電車区:2006/11/14(火) 10:43:50 ID:MkVHN0cz
レポ乙!
140 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 17:37:32 ID:fPVOP+e9
>>138
>>139
ありがとうございます!

眠くて帰宅して爆睡してしまいました。
まとめカキコは後ほど^^
141 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 19:19:51 ID:fPVOP+e9
>137の続き

井堀信号所と上野駅手前のポイントで暫く待たされましたが北斗星2号は
上野駅に到着した後の事をカキコします。

機関車の前に暫く居て推回2レが発車して見えなくなるまで見送り僕は
上野駅を後にしました。

質問などありましたらカキコしてくださいね。
142 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 19:22:29 ID:fPVOP+e9
次回の北斗星乗車は結氷した大沼・小沼が見たいので
2〜3月の北斗星3号ロイヤルに乗りたいです。
143名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:32:47 ID:CtbklAUl
大沼はあんまり見えないんじゃなかった?
144名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:14:35 ID:MkVHN0cz
◆wB9IpqAUOcさん
2レの釜番を教えてください。
145名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:37:31 ID:jEBA0imA
そう言えば…今日の朝8:00頃に八王子で 「夢空間」 編成を見たなぁ…。
夢空間(3両)+B寝台(3両?)+オロハネ(1両)+B寝台(1両)だったかな?
高尾側に茶色い機関車か連結されてたな…。
146 ◆wB9IpqAUOc :2006/11/14(火) 23:33:50 ID:fPVOP+e9
>>143
どちらかといえば小沼の方がメインですね。
個室の窓からは大沼が少し見えますけど。
>>144
確か89号機でした。
147名無し野電車区:2006/11/15(水) 20:15:54 ID:1bNxEYda
>◆wB9IpqAUOc

レポ乙

>>141
それでは質問

パブタイムのおつまみメニューと食事メニューのお勧めを教えてください
148名無し野電車区:2006/11/16(木) 16:29:20 ID:LhF6dGH3
下り北斗星に乗って最初に見えるのが小沼だっけ?
小沼と大沼との違いがイマイチ分からないのだけど
北斗星の個室の窓から見えるのが大沼?
149名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:51:01 ID:WYV8QG9V
>>148

小さい池みたいなのが小沼
大きな湖みたいなのが大沼
150名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:57:05 ID:TzkHeTBU
可愛いアテンダントのSさんと同じ人か解らないけど、
先月、自分も北斗星2号に乗った時、目をひく可愛いアテンダントさんがいました。
目がぱっちり?くりっとした可愛い人じゃないですか?w
151名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:02:18 ID:A96X4eu/
>>148
進行方向左手に見えるのが小沼。
一瞬だけ右手に見えるのが大沼。
152名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:04:07 ID:A96X4eu/
大沼は、タイミングを逃すと見えないから、どうしても大沼を見るための
タイミングが知りたいなら、北斗星ではなく、夏場のトワイライトエクスプレス乗車を
お勧めする。トワイライトなら、要所要所で車窓の見どころのガイドが入るから。
153名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:10:33 ID:A96X4eu/
ちなみに、そのタイミングとは大沼公園駅を過ぎたあたりで小さな橋を渡るところ。
154名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:46:39 ID:MaZkgp5J
>>150 さわださんってまだ乗務してるの?
155148:2006/11/16(木) 23:12:07 ID:LhF6dGH3
>>149>>153
サンクスコ

>>150
そうそう、目がぱっちりくっきり可愛い子です^^
156名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:51:56 ID:LhF6dGH3
>>154
カシオペア組に多く入っているらしい??
157名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:44:44 ID:cbSSCvSJ
>>155
アタンデントか…w失礼。
多分、同じ人っぽいですね、可愛かったな〜。
やはり、皆さん見てるとこは同じですねw
158名無し野電車区:2006/11/17(金) 09:03:53 ID:yAvYUyMo
さわださんの写真うp汁
159名無し野電車区:2006/11/17(金) 11:18:50 ID:zQwD61dC
槙原似のアテンダントってO塚氏?
違うかな?
160名無し野電車区:2006/11/17(金) 13:41:50 ID:0xUft+JS
>>159
鉄道ジャーナルで確認したら○沼氏みたいですが。
ちなみに昨日の1レに乗務してましたな。
161名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:52:49 ID:EmiR7ll+
>>160
いつの鉄道ジャーナル誌ですか?
162名無し野電車区:2006/11/17(金) 16:37:15 ID:4Bc0Ieg5
>>160
1レ乗ったの?
163名無し野電車区:2006/11/17(金) 16:56:11 ID:9+RZcmmc
>>161
2003年12月号

>>162
たまたま上野駅13番線に見に行っただけ。
厨房で何やら作業をしていた。
164名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:34:38 ID:7zkf4wcc
てるちゃんげんき?
165161:2006/11/17(金) 18:43:38 ID:EmiR7ll+
>>148
函館駅を発車して4個目のトンネルを出ると国道をオーバークロスすると
すぐに進行方向左側に小沼と駒ケ岳が見えます。

周辺の地図を貼っておきますが印地点が小沼と大沼が水路で繋がっている
月見橋で別称「せばっと」とも言います。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=41%2F58%2F9.955&lon=140%2F40%2F22.739&layer=1&sc=5&mode=map&size=m&pointer=on&p=%C2%E7%BE%C2&CE.x=385&CE.y=217

>>163
2003年12月号なら持っているので家に帰ったら確認してみます。
166名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:29:19 ID:EmiR7ll+
鉄道ジャーナル 2003年12月号確認しますたww
167名無し野電車区:2006/11/18(土) 02:59:04 ID:ahOaembu
和定食のおかずが何なのか気になります
168名無し野電車区:2006/11/18(土) 03:28:35 ID:LPYCn5z/
和定食は豚汁定食だよ
169名無し野電車区:2006/11/18(土) 03:35:01 ID:uQW2opIS
おいしそふー
170名無し野電車区:2006/11/18(土) 10:15:48 ID:Z7plW0GH
>>167
和定食?和朝食の間違いだろ・・・

グランシャリオの和朝食
http://image.blog.livedoor.jp/ekiben_eqhs/imgs/a/e/ae4feceb.jpg
171名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:32:29 ID:/WUYMja3
こんなのみんな出発前に積み込んだままの弁当じゃん。
後から温めた鮭とご飯を入れれば完成するシロモノだろ?
まだ洋朝食の方が手間がかかってるだけマシな気がする。

それはそうと、フランス料理さっさとメニュー改定しやがれ!
何回同じの食ってんだ>俺
172名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:39:29 ID:TInBsKWH
>>171
朝の和食は違うよ
173名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:20:39 ID:Ky307nFk
>>152
10/27上野発の3レに乗ったとき、大沼小沼通過時と昭和新山横の通過時にガイドしてくれた

車掌さんがサービス精神旺盛な方だったのか、遅れてたせいかはしらんが。
174158:2006/11/18(土) 20:21:15 ID:CH4Lg9t2
沢田さん、2年前の2レで遭遇しました。 可愛かったので写真とらせてって頼んだら
車内販売のカートを押している所を写真とらせてくれた。 
あと、グラシャリでツーショット写真も撮らせてくれたよw
175名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:49:56 ID:MbVniiYx
>>174
とりあえずうp
176名無し野電車区:2006/11/19(日) 02:44:05 ID:V+9Qe2wn
>>172
朝の和朝食は玉子焼き・鮭などは車内で焼いているし、出来合いは漬物や
煮物くらいだと思うよ!ご飯は個別レトルトだけど・・・

>>174
グランシャリオでツーショット写真、いいなぁ♪
来月末に乗る予定なのでオシャレしてツーショット写真撮ってもらおぅ^^
177名無し野電車区:2006/11/19(日) 06:49:56 ID:V+9Qe2wn
業務連絡書

今年の10月7日

北斗星 上野〜仙台運休により新幹線乗車を認める代行連絡書だが
自由席のみとはケチやな!!

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9b/29/wolf_guy/folder/1454656/img_1454656_41092182_11?2006-11-19 00:04:23
178名無し野電車区:2006/11/19(日) 09:08:55 ID:MbVniiYx
>>177
交渉でどうにかなるのかな
179名無し野電車区:2006/11/19(日) 09:41:02 ID:V+9Qe2wn
>>178
列車名を指定するのがおかしいんだよね!
仙台始発なら座れるからいいけどA個室指定券を持ってる
お客はグリーン車へ案内すべきなのに・・・
180名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:11:03 ID:iPOdJxHv
>>177-179
そういう非常時に交渉したい場合、当該駅員や駅長に全く権限がないからややこしい。
かといって業務指令を出せと言っても絶対応じないから、国鉄から民営化してもお役所的な対応で嘆かわしい。もしかしてその融通性は国鉄時代の方があったかもしれない。
181名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:32:49 ID:zTwImu7r
>>177
まさにその日乗ったよw
その紙もらったわww
182179:2006/11/19(日) 16:46:46 ID:V+9Qe2wn
>>180
確かに・・・
国鉄時代の方が考え方が柔軟で融通がきいたよ。

朝食用の弁当も一部貰ってない人もいたみたいだし・・・

183名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:16:58 ID:J4CbXtZd
パブタイムにビーフシチューを食べるのが夢だった…>北斗星
184名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:41:21 ID:MbVniiYx
そもそも自由席を指定するというのがアレだよな

俺が東北新幹線、仙台からの帰りで変電所事故で2時間以上遅延した時も
レチに「これって払い戻し対象ですよね。まだ時間があるから車内放送したら」
って言っても車内放送しない
そんで、わかっているヤツは黙って精算窓口に立ち寄る
知らないヤツは改札口へ直行

しRの体質を見た気がした
185名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:59:12 ID:RC2ICU2U
列車が遅れてるとき車掌にそんな余裕無いんだよ。
あ、時間的な余裕じゃなくてね。
186名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:53:34 ID:V+9Qe2wn
>>183
ビーフシチューセット
http://yossee.main.jp/train/chariot/09.jpg

187名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:16:03 ID:zTwImu7r
旨そう
188名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:50:55 ID:V+9Qe2wn
189名無しでGO! 北海道編:2006/11/20(月) 14:13:33 ID:/KbpU99N
12月中旬に両親が札幌〜東京を移動しなければならなくなったのですが、足が不自由で
飛行機だと乗換が不便なので北斗星を使って移動したいのですけど、ツインデラックスの
並列式ベッドタイプの運行日を教えてもらえませんか。
190名無し野電車区:2006/11/20(月) 14:44:47 ID:wRkS73O5
>>189
1レ、2レは1日おき交互に平行タイプのツインデラックスなんだが、必ずその日に当たるとは限らないです。
車両整備などではずれることもあるよ。
ここで予想日を教えてもその通りにならないかも。

足が不自由であれば、カシオペアの車椅子対応の個室がいいのでは?車椅子で障害者手帳をもっていれば取れま
すよ。先着さんがいなければ。
さもなければカシオペアツインの1階がいいのでは?個室番号10番台だよ。
191名無し野電車区:2006/11/20(月) 16:47:21 ID:9O11hQO2
7月札幌から上野まで北斗星2号のロイヤルに乗ったのですが、入線して乗車後ドア
をノックするので出てみると同じ部屋を予約した指定券を持った乗客が来ましたが、
指定券がダブリ(ダブルブッキング)に当たってしまったのです。

至急車掌を呼んでどうするか指示を仰ぎ相談すると車掌氏は先に個室に乗り込んだ
僕に先着権があると言い、後から来たお客を予備の席(多分Bコンパート?)へ
案内してゆき一件落着になったのです。

翌朝、東日本の車掌に昨日のダブリ経緯を話すと東日本の車掌氏曰く、指定券を発行した
日付の古い方を優先すべきと言いはじめたのですが、どっちが正しいのかな?

旅客営業規則には載ってない分野なので車掌氏の判断によるものが多いと思われますが、
北と東で真っ向に考え方が違うとどうなんでしょうか?

皆さんのご意見をお聞かせください。

因みに僕は入線後にドアが開いて真っ先に乗り込みましたし、指定券は1ヶ月前の
発行でダブった二組のお客の指定券は2日前の日付でした。
192名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:02:01 ID:b15bhnJE
コピペ?
193名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:34:50 ID:6TR+AFkm
>ダブった二組のお客の

>>191も入れると3組ダブったように読める。
194名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:45:40 ID:rOgx5sA2
いくらなんでも、
ロイヤルに乗り込んで、荷物を広げてしまったら
出てけとは言えないだろう
195191:2006/11/20(月) 19:50:05 ID:9O11hQO2
>>192
コピペではありませんよ。

>>193
二組って二人連れの間違いです。
ややこしくてスマソ

>>194
確かにそうですね。
196名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:53:08 ID:9O11hQO2
>>189
>>190
JRのサイトでツインデラックスの車並列式ベッドタイプ運用が
分かる項目があると便利だと思われ。
197名無し野電車区:2006/11/21(火) 05:08:56 ID:i+fHxpsx
自分の友人もダブったんで、先に来たあなた(友人)が優先って言われたって。
でも、JRが悪いよね。キップ発行してるんだし。
コンピュータ古いんかな?
198名無し野電車区:2006/11/21(火) 05:24:18 ID:w+ZY8Zpp
只今北斗星1号乗車中(ぐるりフリー切符利用)
カマはEF81-89・ED79-20・DD51-1140・1141の模様(函館にて確認)
パブタイムのビーフシチューセット(スープサラダライス紅茶付で2500円)+ボジョレーヌーボーグラス(400円)はなかなかウマーですた
ただ、ご飯があからさまにレト○ト食感なので、気になる方はパンにした方が良いかも
199名無しでGO! 北海道編:2006/11/21(火) 12:34:54 ID:y4BwzLrx
>189
予算が無いので、 いい夫婦パス(グリーン車用)を使う予定です。
行きはカシオペアツインオプション券でカシオペアに乗れるのですけど
帰りは北斗星になってしまうので‥‥
200名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:13:29 ID:5f0Kc11c
>>197
昔は古い端末(マルス)があったけど
近年は全てのJRは新型マルスが入ってる。
ただ一部の旅行エージェンシーで古いタイプが
ありそうだけど(トリップスV等)
今は殆ど見かけないよ。

むしろみどりの窓口のない駅で電話手配した時の
発券・払い戻しで間違えたのかも?
マルスのCコードを入力しなかった過失はあるかも?
201名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:17:57 ID:5f0Kc11c
>>198
やっぱりレトルトご飯は独特の臭いが
あるので、僕もパブタイムの
セット食事メニューはパンを選んでいます。

400円のボジョレーヌーボーグラスワインは
普通のグラスワインより100円も
安くてお手軽でいいですね^^。
ボトル販売はしていましたか?
202名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:21:51 ID:5f0Kc11c
>>199
いい夫婦パス(グリーン車用)は「北斗星」の
テュエット・ツインデラックスも乗車可能なので
ツインデラックスを選んだ方がいいですね。

カシオペアツインが割引切符対象外なのは
残念ですね。

よい旅を!!!
203名無しでGO! 北海道編:2006/11/21(火) 17:37:54 ID:y4BwzLrx
皆さん書き込みありがとうございました。
結局最寄の駅で運行予定を聞いてもらって、往復ツインデラックスで行くよう
手配しました。
あとは変更がないことを祈るだけです。
それにしても69,800円で往復って安いもんですね。
204202:2006/11/21(火) 20:14:42 ID:5f0Kc11c
>>203
カシオペアは魅力的な列車だけど別に指定券を
用意するとかなり高額になってしまうので
北斗星のツインデラックスの方がいいと思います。

浮いたお金で美味しい物でも食べて来て下さい。
205コメソター ◆10.9/2taLY :2006/11/22(水) 20:38:18 ID:O9bP2gD5
>>1
新スレ立ち上げ乙

仕事で海外に行っていたので2ちゃん書き込みも久々なのだが、
帰国して早々2ちゃんを見れば「がんばれ!北斗星スレ」が
二個あるのだけど、こちらが本スレでよろしいのかな?

前スレが「★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★1号車★」だから次スレは
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★になるのが順当で
もうヒトツのがんばれ北斗星スレはスレタイが★2号★2号車★になって
いるから前スレ名称を継続しておらず、別のスレと考えても良いのか?
206名無し野電車区:2006/11/23(木) 00:54:57 ID:ei0dzaGQ
食堂車のメニュー(フランス料理、懐石御膳)が変わるようですね。
12月8日から(上り列車は9日から)新メニューが登場ということなので
年末あたりに乗車する時にでも食べてみようと思ってます。
ただ、今までのメニューも残してほしかったと思うのは自分だけかな?

特にココナッツミルクのスープ仕立 小豆のアイスクリーム添えはマジで美味しかったので
せめてパブタイムメニューとして登場してくれたら嬉しいんだけど無理かなぁ…
207名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:03:24 ID:6e0RT8yk
>>206
マジか
何年ぶりだろう?
208名無し野電車区:2006/11/23(木) 10:14:01 ID:Kl8IXC7P
以前からメニュー変えろと言っているものです。やっと変わるんですか!!
今のままなら1回乗ったらもういいや、となる。リピーターを増やす努力が足りないね。
別会社NREのことだから関係ないと思っているのだろうか?
乗車率にも関係してくることだと思う。
209名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:22:57 ID:IHkLXVQk
>>205
別にどちらが本スレでも関係ないのでは?
盛り上がっていれば別にどうでもよいと思われ。

スレタイに関して言えば1・2レの2号車はオールデュエットだから
このスレのタイトルの方がベストなんだろうけどね。
210名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:27:35 ID:IHkLXVQk
>>206
ディナーのメニューが更新されるのって3年ぶりだっけ?
今回はカシオペアもメニューが新しくなりフランスコースの
内容は北斗星とカシオペアは同じみたいだね。
共通化を図って仕入れで単価を下げるのが狙いかな?

北斗星
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/newsimg/hokutosei.htm
カシオペア
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/newsimg/cassiopea.htm

ココナッツミルクのスープ仕立 小豆のアイスクリーム添えは
美味しいのでパブタイムメニューに入れてほしいです。
211名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:28:46 ID:L2le4ADD
>>210
うざい
212名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:56:37 ID:zaCkerL5
メニューが変わったのはいいが、また合理化臭が漂ってくるメニュー改定だね。

今度は北斗星とカシオペアのフレンチメニュー一本化。
前のメニューも、食材などはある程度共通化されていて、列車ごとに
アレンジを変えたりして出していたのに、ついに同じ物を出すのか。
カシオペアは厨房設備が北斗星よりも充実しているから、
北斗星よりも対応できる調理法の幅が広いと聞いていたのに。

カシオペア弁当も、車内で揚げ物を用意する必要が無くなったようで。
吸い物を器によそうだけ。
213名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:40:15 ID:IHkLXVQk
確かに合理化臭が漂ってくるよ。
北斗星・カシオペアのディナーもワンランク落ちた感じで
このメニュー改定が更なる利用者離れに繋がるかも?
214名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:43:44 ID:vviBFWce
>>212
北斗星のメニューが現行のメニューになったときは、
カシオペアも同じメニューに変更
その後カシオペアだけメニュー更新があって
北斗星は置いてかれている状況だった

ま、その時までは北斗星も毎年メニュー更新があったんだけど
215名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:53:25 ID:T3tCCZAF
>>213
たしかに、北斗星の次はカシオペアで、となった場合に、
また同じフランス料理コースを食おうとは思わん罠。
216名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:55:21 ID:T3tCCZAF
>>214
カシオペアは魚と肉のコースがあったときも、
北斗星だけ先に1種類のコースにされてなかったっけか。
217名無し野電車区:2006/11/24(金) 09:45:57 ID:5tVzf390
北斗星とカシオペアのフランス料理コースが同じでも良いから毎年メニューを
定期的に更新をしてもらいたいな。

北斗星とカシオペアとフランスコース料理を共通メニューにしたのは将来的な
北斗星1往復廃止また季節臨降格で食材共通化によるコスト低減や積み込み直前の
食材の使いまわし(カシオペアの積む時に材料が足りない時は急遽北斗星1号分から
不足分食材を積み込み、1レのはその後、新たに急いで作る)をするための処置かと思う。

本当はカシオペアのメニューだけ更新する計画だったのだが上記の件で苦肉の策として
北斗星のメニューも変更したのではないかと思われ?



218名無し野電車区:2006/11/24(金) 10:32:08 ID:JAvizBiZ
そのうちに3・4号は、O-bentoになる悪寒
219名無し野電車区:2006/11/24(金) 15:27:17 ID:+KVj563m
>>217
んなぁことないでしょw
なんのための完全予約制なの?
恥ずかしくねぇ?こんなこと書いて。
220名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:16:06 ID:mFINlKAu
>>217オタらしい妄想だな。だから鉄オタは嫌われるんだ
221名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:26:37 ID:v5BdTQWD
なんで鉄ヲタって廃止がらみの話になるとイキイキしだすんだろw

シッタカぶってグダグダ語ってねーで

乗 れ よ
222名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:41:29 ID:ac9KfuxF
>>221
明日の1レは札幌までだと開放も満席。
223名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:14:23 ID:dt/rEyU9
>>222
まあカシオペアも運休中だし
224名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:57:07 ID:5tVzf390
ウヤ?
225名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:12:15 ID:ej+4gd+9
226名無し野電車区:2006/11/25(土) 10:22:54 ID:G6251jV/
全検入場?
227名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:53:58 ID:REKeLvd/
来月1レに乗るのですが、ソロは1階と2階はとらちらがよいですか? この前スレを見ても迷ってしまっています。
228名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:16:36 ID:pE8KJC4q
>>227
お気に召すままとしか言いようがないが、個人的には2階をおすすめする。
階段も室内スペースなので広々としてる。でも物を落っことしやすい人は1階がいいかも。
229名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:11:32 ID:Az0eKLYD
俺も二階をススメるよ。荷物は通路上の屋根裏に置けるから室内が広々してるよ。逆に3、4レの二階はとてもじゃないが狭くて身動き取れん…
230名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:59:22 ID:4kVGMB5e
>>226
大宮に行くとバラされた編成見れるよ
231北オク ◆GX1ufnk0Xk :2006/11/25(土) 19:27:41 ID:N6ukSko2
>>226
JR貨物大宮工場で全般検査と尾久客セで交番検査が施行されます。
検査が終わると組成していつもの試客スジで試運転が行われます。
232名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:52:43 ID:iyNPn9lc
昨日の夕方、札幌駅のツインクルプラザから帰りの北斗星1号の
ロイヤルがキャンセル待ちで取れたと電話がかかって来ました。
早速、今日10時の開店に行って指定券を引き取ってきます。
特に何もないのですが嬉しくて書き込ませてもらいました。

みなさん、よくレポされている人多いですが携帯でやるのですが?
エアエッジ+ザウルスでは走行中の車内からレポできないでしょうか?
233名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:21:27 ID:N6ukSko2
>>232
陳腐したコピペ乙
234名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:25:12 ID:sshN0DzO
自分は貧乏なので北斗星B寝台しか利用できないのだけれど、
カシオペアだとやっぱ騒音や振動が少ないのですか?
例えば、中央本線のあずさかいじ(E257系)のような乗り心地なのでしょうか?
もしそうだとすると、夢のようですね。
それと、北斗星もA寝台になると騒音や振動も違うのでしょうか?
それとも騒音や振動は同じで、部屋が豪華になっただけですか?
235名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:36:27 ID:9d0WH0h+
>>234
陳腐したコピペ乙
236名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:38:03 ID:mlZUXW3U
北斗星乗ってて、照明が一瞬暗くなっては復活する症状が度々見受けられた。







237名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:53:42 ID:VWBRvNep
うん、それはあるね
238名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:49:24 ID:J5e8WbEW

239名無し野電車区:2006/11/26(日) 16:31:33 ID:3ieWfd4k
ディナーも来月にメニュー更新されるし、パブタイムは前にメニューが
増えたので次は朝食の内容を更新キボーン。

和朝食に限っていえば1600円になってから内容は1回しか変わって
ないような奇ガス。
240名無し野電車区:2006/11/26(日) 21:20:02 ID:Y7l2zYPk
朝飯の内容なんて、元々スタンダードなものなんだからムリに変える必要は無いだろ。
替える余地があっても、付け合わせを替える程度だよな。
241名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:56:12 ID:3ieWfd4k
まぁ、確かに・・・
242名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:12:42 ID:gBi9lARr
例えば焼き魚を、季節にあわせて代えてみるとか。
でも、旬の魚ってたいていが脂がたっぷりで
朝食にはちと重いのが難点なんだよな。
243名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:30:14 ID:MKLJjDBB
\1600は高すぎるだろ
せめて\1200だろ
244名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:33:15 ID:gMb1xYjP
>>243
九州ブルトレに食堂車があった頃の朝定食はそのくらいの値段だった。
245名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:58:47 ID:gBi9lARr
>>243
1600円で高いという人が、1200円に下げたところで満足するとは思えんけどね。
246名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:35:51 ID:85o4OsbU
いや、400円の差は大きいぞ
247名無し野電車区:2006/11/27(月) 03:11:48 ID:7cZxMfnx
あの内容の和朝食に珈琲が付いて1600円なら高いとは
思わないけど洋朝食の1600円は高いなぁ。
(パンがおかわり自由[3〜4個まで]なら良いのだけど)

昔の北斗星、洋朝食みたいにセレクト(オムレツor目玉焼き・ハムorベーコン・
トマトジュース・オレンジジュース)出来たらいいのに。
248247:2006/11/27(月) 03:20:15 ID:7cZxMfnx
>>239
今の北斗星和朝食スタイルになって2種類だと思ったけど
下のURL写真の他に和朝食の種類ってあったっけ?

最新の和朝食は3年間くらい内容が変わっていないような気がするけど。

現在のグランシャリオ和朝食
http://image.blog.livedoor.jp/ekiben_eqhs/imgs/a/e/ae4feceb.jpg
以前のグランシャリオ和朝食
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200601/560446.jpg
249名無し野電車区:2006/11/27(月) 03:25:45 ID:r47KNFkO
備え付けのJRの浴衣って貰ってもいいのでしょうか?
250名無し野電車区:2006/11/27(月) 03:42:38 ID:85o4OsbU
駄目だよ!
251名無し野電車区:2006/11/27(月) 04:18:29 ID:8zLQcA95
Bソロ下段乗ったが、圧迫感が…orz
上段の方がいいなぁ
252名無し野電車区:2006/11/27(月) 14:21:19 ID:7cZxMfnx
>>251
Bソロはコヒ車ですか?それとも束車でつか?
束車(オロハネ25-500)のソロ上段はマジ狭いッス。
253名無し野電車区:2006/11/27(月) 17:14:10 ID:/BBQuG0J
今週木曜なのですが金銭面で水曜か当日になっちゃいそうなんですがAロイヤルとれますかね?北斗星3号…
254名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:35:19 ID:4oskqf5Z
空いてれば取れる。空いてなきゃ取れない。
255名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:09:51 ID:/BBQuG0J
thx!当日でも取れることを知りたかった。最悪翌朝のはやて+白鳥になってしまうが
256名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:13:16 ID:7cZxMfnx
>>253
時間がある時やみどりの窓口・旅行会社を見かける度、調べてもらえばロイヤル出るかもね。
ロイヤル指定券Get出来るといいね。
257名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:29:30 ID:MKLJjDBB
>>255はまなす号の開放B寝台車をご利用ください
258名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:50:15 ID:7cZxMfnx
はまなすのBネでは萌えないよ。
259名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:58:45 ID:fxVB1Z5L
寝台車の原点、ハネを馬鹿にするな!
260名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:31:13 ID:z7lJXDH2
むしろ、開放Aの方が原点に近いんじゃないの?
原点は下段が座席時はロングシートみたいな奴だが。
261名無し野電車区:2006/11/28(火) 02:46:19 ID:isoClqsX
>>248
現在の和朝食に比べて前の和朝食はご飯の量が多くて
大盛りなのだが、この時はまだ車内で飯を炊いて
いたのだと思われ。

ご飯の粒が立ってて美味しそうだけど現在の和朝食は
レトルトご飯なので量も少なく、炊きたてには負ける。

俺は個人的に今の和朝食の方が好きだけど毎回だと秋田。
カシオペアの和朝食内容はどうなのかな?
誰かカシオペアの和朝食をうpキボンヌ
262名無し野電車区:2006/11/28(火) 02:59:56 ID:isoClqsX
>>249
北斗星開業した頃の1・2号と札幌持ちの3号or4号の
浴衣は北斗星のマークが印刷されてマジ持って帰りたかったけど
犯罪行為なので止めたよ。今はない浴衣なのでレア物かも?
>>253
そろそろキャンセルが出る頃だから頻繁に調べて
もらうのが吉だよ。

さて今日11月28日は12月28日乗車分、北斗星1号ソロの
指定券発売日ですが、もう少ししたらチャリで某駅のみどりの窓口
へ並び10時ジャスト打ちしてもらう1ヶ月前売り事前予約へ
行ってきます。

夜行列車は12月28日発車分くらいから混雑すると
聞いたので他にも手を回してますがソロ取れるかな?
今日は一日休みなので報告します。
263262:2006/11/28(火) 07:30:01 ID:isoClqsX
3時30分に自宅を出てチャリで某駅(中規模の駅)へ行って
シャッターが開いたらダッシュでみどりの窓口に向かいました。
僕が駅に着いた3:40は誰もいなかったけどシャッターが
開く時間の30分前には数人が来てダッシュした自分が
みどりの窓口前に立っている「指定券1ヶ月前売り事前受付整列場所」
の立て看板の前に1番で到着。

持って来た折りたたみ椅子に座りiポッドミニで音楽を聞きながら
朝の6時まで待機して6:00から1ヶ月前売り事前受付が
始まり受付bPの整理券をもらって家に帰りました。

お昼くらいにまた駅へ行って取れたか確認してきます。
264名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:20:52 ID:cNcEeKwd
原点は、3段式ハネ
265262:2006/11/28(火) 14:06:41 ID:isoClqsX
先ほどみどりの窓口へ行ったら整理券bPに○がしてあり、
窓口でお金を払うと5号車のソロが取れていました。
266名無し野電車区:2006/11/28(火) 14:13:58 ID:+L0KqrcB
81/82号って、時刻表には(食堂車は予約が必要)としか書いてないけど(他は○時までは予約制)、パブタイムの営業はないってことですか?
モーニングの営業もどうなっているんでしょう。
267名無し野電車区:2006/11/28(火) 14:47:15 ID:isoClqsX
>>266
今年の夏に運転された臨時の北斗星81/82号はパブタイムやモーニングタイムも営業したよ。
268262:2006/11/28(火) 19:44:00 ID:isoClqsX
先ほどJR北海道プラザから電話が来て別にお願いした
12月28日乗車分の北斗星81号、ロイヤルが
取れましたのでと連絡がありました。

9号車が取れたのだけど12月28日発の北斗星81号
って札幌運転所持ちの編成でしたっけ?
269262:2006/11/28(火) 19:50:18 ID:isoClqsX
>>264
3段B寝台は最近では583系で乗ったけどあれはマジで狭い。
まさにカイコ棚だよ。
個室に慣れた今では2段のB開放上段でも狭く感じる。
270名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:25:22 ID:+L0KqrcB
>>268
28日は上り82号がJR北海道持ちだったような。
271名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:56:46 ID:odKOOKBs
>>262
希望の北斗星指定券入手getおめでとう。
未明から駅に並んで乙でした。

臨時北斗星は81号と82号がそれぞれ12月27日に上野及び札幌駅を
発車するので28日の81号は27日に札幌を出た82号の折り返し
なので12月28日の北斗星81号はJRコヒ・札幌車だと思われ。

http://yossee.main.jp/time/h81.html#P

9号車のロイヤルならステラリウムの可能性ありますね。
272名無し野電車区:2006/11/29(水) 02:08:21 ID:1I9eTzdu
>>263
夜分遅くにスマソだが
みどりの窓口は駅によって違い(GET率の差などの有利不利)はあるんですか?
例えば渋谷と恵比寿や目黒では大きな渋谷が有利とか?
273名無し野電車区:2006/11/29(水) 06:33:04 ID:+cVxC3m+
>>272
ある。けど、それは機械の差ではなくて
それを操作する人の差。
274名無し野電車区:2006/11/29(水) 06:59:39 ID:EnWED5TC
>それを操作する人の差。
だよなぁ・・・・ 俺が利用する駅の窓口なんて「え〜〜っとぉ 寝台ぃ なになに? おっ これか?」・・・orz
寝台get激戦を経験してない駅だとこんな感じなんだよな 首都圏内の駅なのに。
275名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:25:26 ID:odKOOKBs
マルス端末を操作する人の素早い差は大きいけど混雑する時は1ヶ月前売りで
使うマルス端末の数も重要な気がする。

5台あれば整理bP〜5が一番最初に打つわけで北斗星は1番最初の
10:0000打ちが基本なので1番が取れやすい駅も重要。

性能とかもあるだろうけどね・・・
276名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:38:52 ID:vfDsOhw7
>>271
鉄道ダイヤ情報によると、
北持ち編成は、26日に回送で送り込み、
27日の下り81号に充当、
よって翌28日の上り82号は北の編成

だそうです。
277名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:45:09 ID:XaGX6qm4
倒壊のタッチパネル式のマルスは発券までに時間かかり杉で,10時打ちには不利だよなー。
&扱う人間がダメダメ! (駅員の鉄分が薄い為)
もより駅で10時打ち頼んでも今までジャストで打ってもらった事はない。
いつも2〜3分遅れ、発券難易度の高い席の場合は30分は遅れる。
無論ココでシーズン中の北斗星個室などは取れた事はない!
278名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:14:18 ID:JR7CrPoP
12/29上野発の予約敗北。。。_ノ乙(、ン、)_
279278:2006/11/29(水) 19:15:23 ID:JR7CrPoP
IDがJRでも敗北。。。_ノ乙(、ン、)_
280名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:26:21 ID:vkt8C3F5
12/29 北斗星3号 ロイヤル&デュエット確保
281名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:41:05 ID:odKOOKBs
>>276
サンクス!ウヤ情はいつも立ち読みなので助かりました。
>>277
倒壊のタッチパネル式ってそんなに時間かかるんだ?
でも一昔前のMR2よりは早いでしょ?
やっぱり数秒のロスは痛いからね。
282名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:42:18 ID:odKOOKBs
>>278
キャンセル待ち狙いでGetしよう。
283名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:39:52 ID:+cVxC3m+
>>277
難易度の高そうな席は9時30分くらいに逝って
1ヵ月後ではなくその一日前の指定席を出してもらうんだ。

んで、20分くらいかけて満席です〜♪と言ってもらった後
10時打ちを頼む。トワロイヤルで性交したことあるよ。
284278:2006/11/29(水) 23:23:14 ID:JR7CrPoP
>>282
キャンセル待ちしていますが、明日30日も頑張って行ってきます。
18年?ぶりの寝台利用と帰省兼ねていますので気合で頑張ってみます。
285名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:38:27 ID:3vuzJzlJ
目指すは12/29発の北斗星1.3.81号。上野>札幌のロイヤルかソロ
本日最寄り駅で朝8時に事前予約表提出
あんど隣駅の緑の窓口(事前予約サービスなし)で
9:50に予約表提出、10:00に目の前で打ち込み。
全てダメダメ・・・・
286名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:55:43 ID:odKOOKBs
>>283
1ヶ月前は早朝からの予約分を先に打つのでド田舎の駅以外は無理だよ。
287名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:56:57 ID:WtnM7KUR
パブタイムってなに?
288名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:17:48 ID:BJB00ED6
飲み屋になるの
289名無し野電車区:2006/11/30(木) 02:33:34 ID:kXKii2Zv
ロシア人ショーパブでつか?
290名無し野電車区:2006/11/30(木) 02:57:20 ID:S2FSr8Bb
■パブタイム

ディナー終了後〜23:00まで、予約不要で利用出来ます。
開始時間については車内放送があります。ラストオーダーは22:30です。


■Food
▼セットメニュー サラダ、コーンスープ、パンorライス、コーヒー付
ビーフシチューセット 十勝牛肉のやわらか煮 ¥2500
イタリアンハンバーグセット ¥2000
▼単品
ビーフシチュー 十勝牛肉のやわらか煮 ¥1600
イタリアンハンバーグ ¥1200
ミニサラダ ¥250
パン ¥200
ライス ¥200
ビーフカレー(ミニサラダ付き) ¥1200
ミックスサンド ¥800
北海の幸クリームパスタ ¥1200
手作りミックスピザ #2 #3 #4 #5 ¥1000
チーズ&野菜スティック ¥1000
スモークサーモン ¥1000
北海道のソーセージ盛合わせ ¥800
牛タンスモーク ¥800
東北のお漬け物 ¥600
ミックスナッツ ¥500
▼その他
本日のケーキ ¥500
ケーキセット(コーヒーor紅茶) ¥700
291名無し野電車区:2006/11/30(木) 08:28:36 ID:EuwgePX+
今は発車の時に汽笛はならさないのが原則ですよね。この前、発車を見に行った時には思いっきり鳴らして出発してましたなぁ。体が震えるぐらい感激しちゃいました。やっぱり発車の時には汽笛鳴らしてほしいですね。
292名無し野電車区:2006/11/30(木) 08:55:44 ID:FT3qj1vF
北斗星に乗っていて、鉄橋やトンネル進入の前に機関車の方から
短くホイッスルが聞こえるのもいいね。
機関車もがんばって牽引してくれてんだなあ、と実感する。
293名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:09:59 ID:S2FSr8Bb
12月30日の北斗星1号、ソロがJTBで取れましたが、
コヒ海道プラザ東京店にお願いした12月30日のロイヤルは
1号・81号・3号全て玉砕しますた(><)。
294293:2006/11/30(木) 19:13:59 ID:S2FSr8Bb
>>291
最近の列車って発車の時は汽笛鳴らしませんが、
せめて始発駅(北斗星なら札幌か上野駅)で鳴らしてほしいものです。
295293:2006/11/30(木) 19:17:46 ID:S2FSr8Bb
>>292
ベッドに横たわりながら聞こえて来るホイッスルっていいものですね。
踏み切りの音がドップラー効果で寂しく聞こえる時に短いホイッスルが
聞こえると旅情がかきたてられます。
296名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:50:26 ID:AxJXlzZJ
>>294
上野駅で鳴らすときは有るよ。
線からはみ出して写真とってる奴が居るときは大概鳴らす。
297278:2006/11/30(木) 19:56:52 ID:V3F7szd4
12/30のB寝台(開放)が取れたと連絡ありました。
しかし、12/29も取れたそうなので29日でお願いしました。
一応、帰省できるので満足です。
個室についてはキャンセル待ち続けていますが
次回乗るときの楽しみと思ってキャンセル待ちは止め様と思います。
298名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:50:04 ID:kqMJNIh7
>>294
昨日の2レ札幌発車時は鳴らしてたよ。
年末年始に乗る予定の香具師、がんがって
寝台券をゲットしてください。
ちなみに昨日の2レはソロはほぼ満室、開放はカラでした。
食堂車も2回目のディナーは無くパブタイム突入。
弁当・飲み物を持ち込んで乗った自分にorz。
299293(294):2006/11/30(木) 23:53:59 ID:S2FSr8Bb
>>296
危なっかしい香具師がいる時は鳴らすのでしょうね。

>>297
B開放が取れてよかったですね。
さらに個室がキャンセルで取れるといいですね。
300293(294):2006/11/30(木) 23:55:48 ID:S2FSr8Bb
>>298
札幌駅でのホイッスル聞いてみたいものです。
今の時期が一番空いているみたいですね?
301名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:03:15 ID:NupRY4p1
昨日3レに乗ったが、「男の隠れ家」という雑誌の編集者っぽい人らが乗ってた。特集すんのかな?
302名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:43:18 ID:S15pP02h
雑誌の取材で、普通は雑誌名じゃなくて出版社名を名乗るもんだがな。
男の隠れ家って、古い写真を使い回すし、海外ネタはどうせ知らないと思って
うそばっかり書くし、あんまり当てにならないね。
303名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:50:46 ID:72pwW8uk
アッー!
304名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:26:25 ID:eTiVZWPK
ロイヤルのウエルカムドリンクのワインなんだけど、ディナータイムの時に食堂車に
持ちこんだら断られるでしょうか? 部屋で一本は飲みきれないからもったいないので・・・
305名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:58:22 ID:nysLHbUM
>>304
ロイヤル乗車でもらったウェルカムドリンクのワインですが、
グランシャリオへの持ち込みはマズイですよ。
車内放送でも「浴衣でのご利用と持ち込みはお断りします」って
言っているから一般常識では断られると思います。

逆の場合(グランシャリオで飲んだ余ったワインを持ち帰る)はOKなのですが…
306名無し野電車区:2006/12/01(金) 02:31:32 ID:SPjHgDRw
食堂車のシチューすげーうまくね?
肉がすごいやわらかい。
ご飯おかわりしちゃったよ
307301:2006/12/01(金) 07:33:22 ID:NupRY4p1
>>302
いや向こうが名乗ったわけでなく首から下げてた取材プレスカード(とでも言うのかわからんが)を俺が勝手に見ただけ。
そこに雑誌名が書いてあったの。一瞬アッー系の雑誌かと思ったが旅雑誌でいいのかな。
308名無し野電車区:2006/12/01(金) 11:13:00 ID:nysLHbUM
今夜の北斗星3号に上野から札幌まで乗車します。関東在住ではないので時間に余裕を持ってもう少ししたら家を出発します。
309名無し野電車区:2006/12/01(金) 11:46:55 ID:Dhf68G34
>>308
携帯の電池がなくならない程度にレポお願いします。
310名無し野電車区:2006/12/01(金) 13:14:03 ID:1lzwVqeN
大晦日の81号ツインデラックスとれました。車内年越ししてきます
311308:2006/12/01(金) 15:10:06 ID:nysLHbUM
やっと都内の山手線区内に入りました。北斗星1号の推進回送をどこかで撮りたいのですが鶯谷駅は無理かな?暗くなりそうだったら上野駅へ直行します。
312名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:14:51 ID:ebpNbTTd
年末に走るエルムの車内では、どこでセクースしたらいいのですか?
313名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:33:04 ID:Jd6KFXwn
>>311
上野送り込み回送撮るならココ
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F44%2F14.581&lon=139%2F45%2F53.673&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=304&CE.y=151
駅から片道10分以上かかるからな〜。1号撮影してから
田端駅にテクテクと歩いて行って3号には上野発に間に合うか・・・。
314名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:38:58 ID:Jd6KFXwn
通り1本違った・・・ココな!
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F44%2F21.835&lon=139%2F45%2F51.991&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=347&CE.y=257

ここは尾久から出す時に一番見えるポイントだと思った(在京時)
時速30kぐらいで推進してるけん!よく撮れる・・・と思う。
315名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:44:52 ID:Jd6KFXwn
ココの高架はトウホグ本線だから、下の一般道と交わる踏み切りが
上野送り込み線だ!
316308:2006/12/01(金) 16:34:49 ID:nysLHbUM
日没前なので何とかなりそうだったけどビルのカゲで陰が出ていたので推進回送1レの後追い走行写真撮影は諦めてEF81&北斗星マークを流し撮りしました。
317308:2006/12/01(金) 16:40:05 ID:nysLHbUM
撮影地をガイドしてくれた人有り難うございます。これから上野駅に向かいますが、今夜の北斗星3号の牽引機はカシオペア塗装みたいです。
318名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:12:33 ID:g9nFUHMT
1レもカシガマ79だったお。未だに写真撮るのいるんだねえ乗客はわかるけど
319308:2006/12/01(金) 18:16:39 ID:nysLHbUM
上野駅13番線の五ツ星広場にいます。さすがに金曜日の夜だけあって北斗星3号に乗車する?お客がすでに集まっています。でも通勤客の人の方が多いかも知れません。入線時刻よりまだ早いので鉄オタ風の人は誰もいません。あと35分で推回3レの入線です。
320名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:27:05 ID:N+0yZOsj
>>319
鉄ヲタだから早く行くと思うんだが
321308:2006/12/01(金) 18:52:32 ID:nysLHbUM
北斗星3号、電源車の騒音と排気煙を出しながら推進運転で入線してきました
322名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:00:13 ID:SzlQM/Vc
カシ斗星だね。
ソロはオロハネ24-501、今日のソロに当たった人、おめ!
323308:2006/12/01(金) 19:08:24 ID:nysLHbUM
北斗星3号時間どおりに発車しました。今回初めて3号のロイヤルに乗りましたが木目調のデザインも落ち着いてていいですね。札幌まで長い道中ですが楽しんできます。窓脇のクローゼットの扉が走行中のショックで空いてしまうのはいただけませんorz
324名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:18:49 ID:SzlQM/Vc
それにしても、3,4号車抜きのオロハネ24-501入りなんて、81号みたいな編成やな。
325名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:36:38 ID:nysLHbUM
大宮駅を発車したらホーム先端に大勢の撮り鉄集団が居ましたがカシ斗星ってそんなに珍しくないのに
326308:2006/12/01(金) 19:44:15 ID:nysLHbUM
19:45からグランシャリオのディナーが始まるので携帯電話は置いて充電して、カメラを持ってグランシャリオへ行ってきます。暫くレポートは中断してディナーと北斗星の旅を味わいます。
327名無し野電車区:2006/12/01(金) 20:08:40 ID:vvl1dF0j
>>325
お前みたいなのが、ちょっと変わったことがあるとウジのごとくわいてくるんだよな。
328308:2006/12/01(金) 22:37:37 ID:nysLHbUM
ディナータイムとパブタイム両方楽しんで来ました。ディナータイムは全9人でややフランス料理の方が多かったです。僕はフランス料理コースを予約しましたが、美味しかったですヨ。
329308:2006/12/01(金) 22:50:53 ID:nysLHbUM
パブタイムは好評でオープニングの放送が入るとお客が来て約4〜5割くらいの席が埋まりました。僕はクラシックビールとビーフシチュー単品・ソーセージ盛り合わせで今回の旅に乾杯しました。
330308:2006/12/01(金) 23:20:58 ID:nysLHbUM
岩沼駅を通過しましたが、もう少しで仙台駅です。さきほどシャワーに入って酔いを覚ましてましたが、そろそろ眠くなってきました。
331名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:29:29 ID:SPjHgDRw
写真うpしる
332308:2006/12/01(金) 23:36:45 ID:nysLHbUM
331さん>
写真は旅行から戻ったらにしてください。
333名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:39:28 ID:ebpNbTTd
エルムでセクースできますか?
334名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:45:55 ID:dLXvJGh6
>>329
それで〆ておいくら?
335名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:54:54 ID:bNvH1oCu
>>334
勝手に答えちゃうけど、ビールをどれくらい呑んだかによるが、
1杯だったら3000円くらい。
でもそのツマミの量なら、2,3杯は空けてるだろうなぁ。
336308:2006/12/01(金) 23:55:41 ID:nysLHbUM
仙台駅では少しまとまった乗車がありましたが、こんな時間なのに仙台から乗ってくる人って多いですね。わが10号車にも2組の乗車がありました。
337308:2006/12/02(土) 00:02:20 ID:nysLHbUM
日付が変わりました!クラシックビールは2杯飲みました。ディナーでワイン飲んだので3杯目は断念してこれからシャワー後にクラシック缶ビール飲みます^^
338308:2006/12/02(土) 00:33:38 ID:0SR0TOJq
シャワーを浴びてさっぱりしたところで浴衣に着替えて缶ビールを飲みながらロイヤルで景色見ながら寛いでいます。北斗星ってこの時間が一番リラックス出来ていいですね。
339308:2006/12/02(土) 00:56:16 ID:0SR0TOJq
ロビーカーに行った時、通路で車掌さんに会ったので青森運輸区の北斗星オレカを購入しました。北斗星が青森信号所から青森駅に入る時期を聞いてみたら来年いっぱいは信号所経由との事です。
340名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:06:01 ID:cM/lJdpk
来春3-4レ廃止sage
341308:2006/12/02(土) 01:38:52 ID:0SR0TOJq
来年のダイヤ改正で北斗星3・4号は廃止なのですか?ソースきぼーん
342308:2006/12/02(土) 01:59:12 ID:0SR0TOJq
ちょっと寝てしまいました!北斗星3号、ただいまIGR線を爆走中
343308:2006/12/02(土) 02:17:22 ID:0SR0TOJq
もう2時を回ったのでこの辺で就寝します。おやすみなさーい
344名無し野電車区:2006/12/02(土) 05:14:09 ID:GmT7/3FV
>>341この時期に沸いてくる廃止厨なんだから相手にするなよ。
345308:2006/12/02(土) 05:55:04 ID:0SR0TOJq
皆さん、おはようございます!北斗星3号は青函トンネルを抜けて北海道に上陸して知内駅を時間どおりに通過しました。外はまだ真っ暗なので景色は見えませんがそろそろ起きる準備をします。外は寒そう
346308:2006/12/02(土) 05:57:58 ID:0SR0TOJq
ただいま木古内駅を通過しました。
347308:2006/12/02(土) 06:35:38 ID:0SR0TOJq
外はようやく明るくなって来ました。木古内からは先は海岸沿いを走り沖合いで操業中のイカ釣り船の漁火が見えて少し感動してしまいました。北斗星3号は函館運転所の脇をとおり、函館駅に入線します。
348308:2006/12/02(土) 06:37:07 ID:0SR0TOJq
函館駅に到着しました。 カメラを持ってホームに降りてみます
349308:2006/12/02(土) 06:50:50 ID:0SR0TOJq
北斗星3号、定刻より1分遅れて函館駅を発車しました。函館駅ホームを一回りしましたが駅弁屋さんが開店して北海幕の内と北の家族弁当を売ってました。買いたい衝動にかられましたがグランシャリオの朝食を食べるので我慢しましたよ。
350308:2006/12/02(土) 06:55:09 ID:0SR0TOJq
北斗星3号ってやっぱり函館で降りるお客が多いですね!我が10号車も6人くらい降りました。朝市食堂で美味しい物食べるのも良いかもしれませんね。
351308:2006/12/02(土) 07:08:15 ID:0SR0TOJq
朝食食べますので、函館から先のレポはのちほどまとめて書きます
352名無し野電車区:2006/12/02(土) 07:12:38 ID:8Kce9HrK
先週函館行ってたから実況されると風景とかまだ目に浮かぶな・・・
かなり冬型になったから寒そうだな よい旅を。
353308:2006/12/02(土) 08:19:40 ID:0SR0TOJq
グランシャリオでマッタリ朝食を食べてから自室に戻りシャワーを浴びてました。
昨夜、ウェルカムドリンクの時に和朝食予約はルームサービスのみと言われたのですが、
昨夜のディナーとパブタイム利用とパブお会計の時にグッズや星のチョコサンドクッキーなど
買ったので和朝食をキープしてもらえる事になりました。
和朝食はとても美味しくて満足しましたよ。いまルームサービスのコーヒーをロイヤルで飲みながらこのカキコをしています。
354名無し野電車区:2006/12/02(土) 08:53:15 ID:bV+OzZxo
308は楽しんでいるようでいいね。
凸凸ラストスパートだね。
355308:2006/12/02(土) 09:28:39 ID:0SR0TOJq
函館に着いた時は雪は無かったのですが七飯を出て勾配区間に入ったら線路際が白くなり、
だんだん積雪が増えて左手に小沼が見えて来ました。残念ながら駒ケ岳は全く見えませんでしたが
小沼とそして、大沼を楽しむ事が出来ました。森くらいから雪は消えましたが噴火湾沿いに走る
ロケーションは素晴らしく、今回北斗星3号に乗って正解でした。
北斗星利用は下りだと1号が殆どなのですがたまに乗る下りトワイライトだとこの時期見れない
景色が見れてとてもよかったです。
356308:2006/12/02(土) 09:33:04 ID:0SR0TOJq
森から八雲くらいまでロイヤルの大きい窓で噴火湾の景色を楽しんで長万部から洞爺まで雰囲気の違う海岸沿いの景色を堪能しながら北斗星3号の旅を楽しんでいます。
357308:2006/12/02(土) 09:59:45 ID:0SR0TOJq
東室蘭手前までは山あり海ありで起伏が激しく景色も楽しめましたが東室蘭から先は工場も多くて景色もイマイチですねぇ。札幌まであと残り1時間と少しですがラストスパートにDD51重連頑張っています
358308:2006/12/02(土) 10:22:03 ID:0SR0TOJq
苫小牧を発車しました
359308:2006/12/02(土) 10:40:40 ID:0SR0TOJq
南千歳ですが、乗車時間も残り少なくなってきました。ロイヤルが快適でもっと乗っていたい気分です。
360308:2006/12/02(土) 10:44:31 ID:0SR0TOJq
北斗星3号、南千歳駅を発車しました、次は終点の札幌です。自分は札幌から65分の接続で稚内行きサロベツに乗車しますが、時間があるので手稲行き回送3レを見送ってから9番線へ移動しようかと思っております
361308:2006/12/02(土) 10:47:09 ID:0SR0TOJq
さっきまで雪があまり積もってなかったのに恵庭駅を通過したら積雪が増えてきました。外は寒そうですが、最北の地はもっと寒いのかな?
362308:2006/12/02(土) 11:02:46 ID:0SR0TOJq
北広島駅を通過したら更に雪が増えたような感じがします。さて帰りは北斗星ではなくてトワイライトエクスプレスなので
北斗星に乗れなくて、レポ出着なくて残念です。グランシャリオのアタンデントさんは笑顔がいいですね、
トワイのダイナープレやですのスタップはやけに気取って好きくありまへんわ
363名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:11:20 ID:0SR0TOJq
今回こんなにレポで連続カキコ@パケットしてるけどロイヤルのコンセントに繋ぎっぱなしだから出きる技でソロやコンセントの無い部屋だとレポで着ませんね。予備のバッテリーは持ってるからいいけど
364名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:13:50 ID:0SR0TOJq
札幌駅の手前の駅である苗穂は通過したけど札幌駅高架線に入る手前で徐行に変わり、止まってしまいました。札幌駅のホームが空いてないのかな?
365308:2006/12/02(土) 11:14:32 ID:0SR0TOJq
やっと動き始めましたがまだ徐行運転です。
366308:2006/12/02(土) 11:17:48 ID:0SR0TOJq
やっと札幌駅に到着しました。それにしても楽しい16時間で有意義な時間を楽しむ事が出来ました。では下車しますが、下車後から回送3レ発車まではサロベツに乗ったらレポートします。長い時間レポに付き合ってくれてありがとうございました。
367初トワイライト@名古屋自宅:2006/12/02(土) 11:34:02 ID:/e/ETLxD
>>308タン 面白かったよ〜。乗り鉄スレというのもあるから、そちらにもヨロ
368名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:56:59 ID:EAIbo9O9
だれか12/29か30日の北斗星3号の上野→札幌のロイヤルかソロをゆずってくれぇ〜!!
指定券が取れなくて困っています!
369名無し野電車区:2006/12/02(土) 12:01:17 ID:OTluWIR4
エルムでセクースできますか?
370308:2006/12/02(土) 12:10:11 ID:0SR0TOJq
終着駅札幌に約2分遅れて到着した北斗星3号ですがホームに下りると到着放送&寒さと特急キハの轟音と
ディーゼル排気煙が僕を迎えてくれました。北の都サッポロは12月初旬なのにさすがに寒いです。
グランシャリオの前に行くと荷物の積み下ろしに忙しいようですがアタンデントさんに挨拶してから
DD51の前に行きました。重連のDDは頼もしいですね
11:30分に発車した回送4レを見えなくなるまで見送って僕は9番線に移動しました 完
371名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:03:38 ID:bV+OzZxo
>>308
372名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:55:31 ID:QPnYU13+
>>308
乗車レポ乙!!
稚内は29日朝7時時点で積雪3センチ、
気温は−1℃くらいでしたよ。
引き続きよい旅を!!
373名無し野電車区:2006/12/02(土) 18:04:44 ID:0IzIlJff
いま北斗星1号に乗車中。ソロにはコンセントはついてないんだね。富士ぶさの下段ソロだけついていたのだが・・
374名無し野電車区:2006/12/02(土) 18:31:11 ID:svllQon3
>>356
青森で転換しなくなったから、個室の窓から噴火湾見えなくなったんじゃないんですか?
375名無し野電車区:2006/12/02(土) 18:43:54 ID:eUzb1/eW
308はサロベツに乗れたのかな?自分は宗谷本線を稚内から名寄に向けて進んでいるので、乗っていたとしたらさっきすれ違ったはず。
稚内は午後の時点で−4度と表示されていました…どうか気を付けて。
376308:2006/12/02(土) 19:15:15 ID:0SR0TOJq
サロベツに乗り換えて夕方、稚内に到着しましたが稚内は激寒です。夕食から戻り、今は稚内駅近くのビジネスホテルで寛いでいます。
377308:2006/12/02(土) 19:22:26 ID:0SR0TOJq
>373   B個室にコンセントがあるのは富士ぶさソロ下段とトワイのシングルだけみたいです

378308:2006/12/02(土) 19:27:39 ID:0SR0TOJq
>374  青森で方向転換してませんが上野発車時で編成エンドが逆になり個室の窓は反対側に移動してますが函館でまた逆になるので道内の景色は前と同じように見えます
379名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:28:56 ID:JYJ20Yi4
稚内ってサウナやカプセルホテルが無いから貧乏人が泊まるのには厳しいんだよな。
漫画喫茶も無いし・・・
380名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:39:35 ID:ysg2jBc7
そのかわり、オフシーズンなら民宿が激安じゃないか。
381名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:45:16 ID:bV+OzZxo
>>308
ビジホは飛び込み?それとも予約していったの?
土曜日は混み具合どうですか?
382名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:18:28 ID:bV+OzZxo
>>308
つうか、5時間24分サロベツに乗り通したのか・・・。
きっぷは何ですか
383名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:54:29 ID:svllQon3
>>378
いいこと聞きました。
年末に3号乗るんですが、噴火湾はあきらめていたので。

「木古内からは先は海岸沿いを走り沖合いで操業中のイカ釣り船の漁火が見えて少し感動」
ここの部分は、個室からの眺望ではないということですか?
384308:2006/12/02(土) 21:11:17 ID:0SR0TOJq
>379  ビジネスホテルも他の道内都市街に比べて高めですが、利尻が今の時期走らないのは痛いです
385308:2006/12/02(土) 21:15:38 ID:0SR0TOJq
>381  ビジホはネット@楽天で前もって予約しました。シーズンオフの土曜日夜ですが、僕が宿泊している稚内サンホテルはそこそこお客が入ってるようです。
386308:2006/12/02(土) 21:21:10 ID:0SR0TOJq
>382  サロベツは全区間乗り通しましたが5時間24分は辛かったです。切符は周遊切符+ゾーン+乗車券です
387308:2006/12/02(土) 21:24:09 ID:0SR0TOJq
>383 海峡線・江差線から見える海岸は個室の窓から見れないので通路の窓から見ました。
388名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:26:00 ID:GmT7/3FV
サンホテルは駅前だし人気あるからね。てかサロベツで5時間は確かにツラいかも…下にパチンコ屋もあるいいホテルだよ(笑)
389名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:28:21 ID:JYJ20Yi4
全日空ホテルきれいで大きいよな。
でも稚内にあんなに人泊まりに来るの??
390名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:28:26 ID:bV+OzZxo
のぞみの東京-博多間より長い時間の乗車乙!
ゆっくり休んでください。
ところで明日はどう動くの?
391名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:29:43 ID:GmT7/3FV
>>383青森信号場でカマ交換なんで函館までは個室は左側にあるよ。海沿いが見えるのは函館以降
392名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:41:58 ID:0SR0TOJq
>389 全日空ホテルは立派だけど料金が高いです。夏場は観光客が多く旅行ツアーで使ってるみたいですよ。稚内駅界隈はマトモなシティーホテルないから良いのでは?
393名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:48:56 ID:0SR0TOJq
>390  明日はスーパー宗谷2号で旭川乗換えでオホーツクで網走に向かう予定です。
394名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:55:26 ID:bV+OzZxo
>>308
乗車時間、約8時間ですね。
身体に気を付けて旅行してください。
395名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:58:59 ID:0SR0TOJq
>394  はい、ご心配頂きありがとうございます。明日朝も早いので今夜はそろそろ寝ます
396名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:31:50 ID:vjFBC/rl
去年下りサロベツかぶりつきしたときは全く苦痛じゃなかったけどな
あと利尻待つ間童夢の露天で夕日眺めてゆったりして…
今の時期は露天は無理だろうな
寒すぎて
397名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:55:32 ID:VhyOOnjv
>>396
昨年2月の連休に入ったよん(・∀・)
洗髪してから湯船に浸かったから
身体ポカポカ、髪の毛バリバリ
というのが面白かったけど、さすがに長湯はできなかった
398名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:49:37 ID:QPnYU13+
>>389
漏れ、全日空ホテルに今週火曜日に泊まったけど、
けっこう埋まってるよ。
楽天経由だと7500円で泊まれるし。部屋は広く海や夜景も見えて
快適でした。
ちなみに朝6時半頃からチェックアウトラッシュが始まります。
そう、みんなスーパー宗谷2号に乗るんです(w

>>377
富士ぶさソロ上段にも荷物置き場にコンセントあります。

漏れは先週土曜の1レソロだったんだけど、長万部手前で
部屋から漁火が見えました。

>>397
童夢はお湯の成分の関係か長湯できないね。
そんなに寒くなかったので髪の毛パリパリにはならなかった。
399名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:23:40 ID:GTJsb78j
>>398
JRばかりでなく、S宗谷より一足先に出る利礼航路の朝一便乗客もね。
400名無し野電車区:2006/12/03(日) 05:20:07 ID:xBiyEa4Z
400円が落ちてる
401名無し野電車区:2006/12/03(日) 07:57:38 ID:NeOvjNGI
エルムの車内販売で極太バイブは購入できますか?
402名無し野電車区:2006/12/03(日) 09:16:43 ID:OJW0Xxr1
308はスーパー宗谷乗車中かな
403名無し野電車区:2006/12/03(日) 11:42:51 ID:LzcrBggE
308のレポ見てたら、来年こそは寝台で帰省しよう、と思うようになってきたなぁ
去年大量にマイルがたまったので今年は飛行機ばっかだったんだけど
404名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:21:56 ID:oJThu9zT
12/29・30のロイヤルがヤフオクに出てるね。
これじゃキャンセル待ちしても取れる可能性無いな。orz
405名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:27:27 ID:aTEoFP7e
>>403
修行僧ですか?
406名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:28:03 ID:OJW0Xxr1
308はオホーツク3号に乗れたかな?
407名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:39:16 ID:zLJnEJdC
大晦日の81号に乗ります。
今から楽しみです
408名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:21:21 ID:VheH+DTk
>>404
逆にチャンスでないかい?ウォッチリストに登録しておいて、売れ残りをゲット!
あんなに高いから売れないことを祈る!
409名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:43:15 ID:r3GoZxH7
>>404相変わらずJOYがオク出してるな
410名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:50:35 ID:VheH+DTk
>>409
JOYの詳細キボンヌ。
ヤパーリJRの社員?
411名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:54:36 ID:r3GoZxH7
社員かどうかは不明ですが2ちゃんでもだいぶ叩かれてたような…
412名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:59:58 ID:wp5kH1VJ
すいません
カシオペアのスレはどこですか?
413名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:02:20 ID:VheH+DTk
びゅうサンクスクーポンなんかも出品しておるな?
びゅうカードで指定券と金額ベタ打ちしてC制のハン押さないやり方をしてるんじゃないかい?
こんなこと出来るヤシは窓口氏だな?
誰か落札して正体あばいてJRにクレームしてくんね?
414名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:03:41 ID:uLnQgItR
30日下りのロイヤルとってはいいものの、仕事でいけなくなるかもしれない。
そのときは、放流するからがんばってとってくれ・・・。
415名無し野電車区:2006/12/03(日) 17:10:34 ID:5EIaMDqf
>>407
ナカーマ
こちら8号車です
416名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:59:14 ID:6WosA8HK
本日上野からの北斗星1号はカシ釜ですね。カシオペア検査機関は、上野発火・金・日は必ずカシ釜が充当されるのですか?
417262(268):2006/12/03(日) 21:15:12 ID:MquZOsAp
12月28日の北斗星1号ソロ・81号ロイヤルに引き続いて
本日発売の1月3日乗車分の北斗星2号のソロが取れました。

行きの12月28日は81号のロイヤルに決めたので同日の
北斗星1号ソロは不要になったので明日会社へ行くときに最寄の
みどりの窓口で8:30〜40頃、放流しますので欲しい人はキャッチしてください。

418262(268):2006/12/03(日) 21:17:43 ID:MquZOsAp
遅くなりましたが・・・

>>308
レポ乙です。

読ませてもらいました。僕も早く北斗星に乗りたいです。
419名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:23:32 ID:DL6MmGJK
>>417
早速、会社に行く時、近くのみどりの窓口で狙ってみようかな?
420名無し野電車区:2006/12/04(月) 01:35:11 ID:5ixk1hz2
>>378
上野発車時で編成エンドが逆になり個室の窓は反対側に移動してますが函館でまた逆になるので道内の景色は前と同じように見えます

ということは、上野〜函館間は以前とは逆編成なのですね
最後尾はカニなんですね。
下り上野からの後方展望は無理か。
421名無し野電車区:2006/12/04(月) 02:11:58 ID:QkBPcAto
初北斗星、カシオペアを年始上りで取ろうと思うのですが、上りも取りにくいんですかね〜?
ちなみにカシオペアツインかツインデラックス希望ですが。カキコを見てると下りが多いんで10時打ち
せずに駅ネット電話で大丈夫かなと余裕こいてますが。どんなもんなんですか?
422名無し野電車区:2006/12/04(月) 03:20:58 ID:zPGbi1iQ
元旦直後に週末が来て長い連休になるような年ならともかく、
今年の上りは余裕で内科医?
423名無し野電車区:2006/12/04(月) 03:22:26 ID:zPGbi1iQ
>>422は正月休みが今年はタイトだから帰りにのんびりしてる余裕は無くって、
みんな飛行機に流れるという予想の元に言ってるだけだけどな。
424名無し野電車区:2006/12/04(月) 08:40:24 ID:1tbXd4lz
ロイヤルマンセー坊がおおいけど、二人で使う場合でもマンセーですかね?
425名無しでGO! 北海道編:2006/12/04(月) 09:27:35 ID:c676ZSMY
今、北斗星4号に乗車中です。
3・4号車欠で運行しているのだが、かなり空いている (;・∀・) おかげで初めて食堂車で和定食にありつけました。
函館から森まで車窓を楽しみながらマターリ頂きました。
ところでロビーカー(オハ25 503)だが、コンセントが国鉄仕様で使えなかった _| ̄|○
426名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:35:17 ID:FuoEHuQ6
年末の12月30日に、道産娘デリヘルを3号の東室蘭→新札幌でシングルに呼ぶことはできますか?
すすきのの業者と苫小牧の業者ではどちらのほうが、快諾してくれますか?
年末で書き入れ時の業者は、やはり断りますかね(´・ω・`?
3号にも乗り飽きて朝退屈なんですよ...
427名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:22:55 ID:huFjMH2d
あなたが乗る駅からの2人分のシングルDX・デュエット・ロイヤル+Extraの正規特急・寝台料金に
乗車券、デリヘル嬢の乗車区間の乗車券、そしてデリヘル代+「北斗星」以外の出張部分の交通費払
えばOK!
すすきの、苫小牧どちらが快諾するかまでは知らん! ただ、すすきのの方が当然単価は高い。でも、
普通に考えて粒は良いだろう。
ある意味、豪華な年忘れパーティーだな!
ただし、法に触れるようなことをしたら当然その法律違反で逮捕! 
俺だったらその金で普通に札幌で回数増やしたほうがいいな。
428名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:39:42 ID:DL6MmGJK
>>421
年末年始は人の動きが多いので上りの北斗星・カシオペアだって込むよ。
なるべくみどりの窓口へ直接行って並び10時打ちしてもらうのが懸命。
場合によっては10:0000打ちの順番を取るため早朝から並ぶ事になるけどね!

>>424
俺もロイヤルマンセーだけど二人で乗るのはいいものだよ。
狭いけどシャワーは一緒に入るのも楽しい^^

>>425
北斗星4号乗車中で函館から森まで和朝食を食べながらって・・・
それって北斗星3号の間違いだろw?
429407:2006/12/04(月) 21:48:20 ID:z8rVB6Pq
>>415
自分も8号車です 見かけたら声かけてください。
たぶん皮のロングコートきてます
430415:2006/12/04(月) 22:02:32 ID:5hOK6xoe
うほっ!
確率1/8ですね?笑
ノックして回ろうかな。汗
431sage:2006/12/04(月) 23:15:42 ID:t93JdYH9
今日の1レ遅延してるね。
432名無しでGO! 北海道編:2006/12/05(火) 00:24:10 ID:Zu8CJBF9
>428
3号の間違いでした。
それにしても3号で札幌まで乗り通す人って少ないですね。
いっそのこと付属編成を作って、上野⇔函館を3号→2号で
運用しても良さそうに思うのはオレだけ?
433名無し野電車区:2006/12/05(火) 16:39:14 ID:bV75/ibx
今日は早番なので15時で仕事を上がり会社近くにある
駅のみどりの窓口とJTB並びに近ツリを回ってみたけど
12月29日の北斗星1号・3号・81号のソロ指定券は
まだキャンセルされていないのか出てきません。

やっぱり1週間前が狙い目なのでしょうか?

ちょっと聞きたいのだけどみどりの窓口やびゅうプラザで
申し込むキャンセル待ちって一日に何回マルス照会するのだろうか?
決まってる時間とかあるのですか?
434名無し野電車区:2006/12/05(火) 16:57:58 ID:2vc9sR9P
今日の1レは虹釜ですた
435名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:34:41 ID:xhhiqsEh
>>433
自分がお願いしている所は1日3回、予め設定した時間に登録してあるキャンセル待ちを
自動的に照会をしているという話を聞きました。その時間に運良く席が出ていれば取れます。
もちろんその間でもキャンセルが出ますから、時間があれば辛抱強く叩いてみることですね。
一般的にキャンセル待ちが出る確率が高いと言われるのは、発売当日の夕方(複数枚取れたり
余計に取れて余った席を戻すことが多いため)、団体があればその手仕舞いの2週間前(だっ
たかな?余った席を戻すため)、そしてキャンセル料金の高くなる3〜2日前といいます。
最後の手段、当日、発車間際も意外と出て来ます。
年末の「北斗星」は人気で瞬時に満席になりますが、反面キャンセルも結構出ますので、諦めず
頑張ってみて下さい。ただ、限られた部屋限定というのはなかなか出にくいとは思いますが。
436名無し野電車区:2006/12/05(火) 20:08:50 ID:iGXIFtMD
422 423 一月四日上り余裕でした。カシオペアツインと二号のTD、二号のデュエット全部確保。カシオペア以外すぐに放流。やっは゜下りが人気?
437名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:43:06 ID:0SFlFYmE
>436
うそだろ?4日って上りはカツオペアねえべ。
438名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:45:08 ID:0SFlFYmE
>436
あった。逝って期末。
439名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:54:08 ID:kO1Yktn2
>>430
つまらない茶々入れで申し訳ないが、1/7じゃないか?

・・・実は同室者だったという可能性も無くはないが。
440415:2006/12/05(火) 22:42:27 ID:G+Wa81Vy
>>439
確かに(笑)書いた後に1/7と思った。
同室者はありえねえ〜〜〜
なぜなら私はヨメと同室なので。

>>407=429さん
私は部屋番奇数番号でした
可能ならロビーなどで軽く会話できればいいですね。
441名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:16:29 ID:UD8gtnSn
>>415夫妻と>>407がロビーカーで談笑している姿を
撮り鉄が流し撮りよろしく
442名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:43:47 ID:/3+O9DXs
>>441流し撮りネタのリサイクル乙
443429:2006/12/06(水) 15:38:11 ID:OC0NUvJd
>>440さん
自分も嫁と乗車です
番号は今、手元に切符がないのでのちほど報告します
444名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:11:17 ID:UD8gtnSn
>>443
ここ2ちゃんで席番言わないで
待ち合わせ場所とか服装の目印とかを決めた方がいいと思われ
445415:2006/12/06(水) 23:35:39 ID:AegIvFjC
>>444さん
確かにそうですね
だから私は奇数番と書きましたけどね。
でもこれもまた2chの良さかなと思いました。
ここを見なければただの他人だったわけですし。
同じ列車(車両)に乗り合わせる確率的にもすごいことだと思います。

>>429さん すこし期待してますよ。(笑)
446名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:39:40 ID:RPI7IBYT
さきほど上野駅まで3レで旅立つ友を見送ってきました。

今夜の北斗星3号の9号車はオロハネ24ー501の
かわりにオロハネ25−503が連結されていたよ。
447名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:49:24 ID:6CToRTf4
僕は北斗星にまだ2回しか乗った事がないのですが、2回ともデュエットで今回初めてツインDXに乗ります。ツインDXはベットが二段式と並列があると書いてあったのですが、どちらの方が乗り心地がいいですか?
ちなみに札幌発の4号に乗る予定です。
448名無し野電車区:2006/12/07(木) 07:09:39 ID:LgdIX+j/
>>447
ツインデラックスは断然、並列の部屋が快適だけど北斗星4号には充当しないよ。
北斗星1・2号どちらかの限定運用です。
449名無し野電車区:2006/12/07(木) 11:09:14 ID:GpyZ3obq
448 ありがとうございました。
4号には並列がないという事は残念です。
450429:2006/12/07(木) 13:43:25 ID:oODSnYGI
>>445さん
私は偶数番号です
大晦日が楽しみですね
451名無し野電車区:2006/12/07(木) 14:11:24 ID:XFXGaoPz
3連休の3レ、ロイヤル確保。
452名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:17:24 ID:LgdIX+j/
>>451
ロイヤルGetおめでとう
453名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:08:37 ID:IsHpRrLz
人身事故の影響で4レ一時間遅れ
454名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:02:08 ID:JQSHAP7h
さようなら3-4レ・・・。
455名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:27:22 ID:XFXGaoPz
>>452
ありがと。
最初で最後のロイヤルだろうな。
456名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:55:52 ID:LgdIX+j/
>>454
デマ厨うざい
457名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:56:30 ID:KW4fzA1Z
>>454
葬式厨(・∀・)カエレ!!
そんなに葬式好きならてめぇの葬式でハァハァしてろw
458名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:03:37 ID:PlYH0cxP
9月に北斗星に乗って、車内で小銭入れ買った。
それを見ると、また乗りたくなってきた。
459名無し野電車区:2006/12/08(金) 17:32:04 ID:ZnwZh0DZ
>>458
小銭入れって北斗星(コヒ車)のエンブレムがデザインされたヤツだよね?
俺も持っていますが、あの小銭入れは丈夫なので便利です。
同じく俺もあれ見ると北斗星に乗りたくなるんだよね。
460名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:41:34 ID:OI5GzdeW
なんか、某オークションに相変わらず大量に個室出品している人いるね。
関係者以外で取れるとは考えづらいのですが。。。
461名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:58:23 ID:jbes8YTv
それJOYだろ。
462名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:59:32 ID:ZnwZh0DZ
うん、そそ、JOY
463名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:40:35 ID:z+2Ze2v7
JOY相変わらずやってるよな。
あとsnoticaaだっけまえにたIDでやってたけど急に変えた奴
464名無し野電車区:2006/12/09(土) 02:38:12 ID:HZnkXx8O
>>463
snoitcuasはID停められますた。
465名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:23:34 ID:kU+A6U6d
噂なのですが
北斗星3号4号が、春の改正で多客臨化されて、
オールB開放(一部ゴロンとシート)で現行の81号82号のスジになってしまうのって本当ですか?
466名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:39:21 ID:bPDpencP
>>461-463
JOYって何なん?
467名無し野電車区:2006/12/09(土) 15:08:25 ID:Y7vLkjfK
>>463
とめられたから最後の1文字変えてやってたんじゃない?>snoticaa
こんどはID変えてやってるようなかんじするけど
468467:2006/12/09(土) 15:14:26 ID:Y7vLkjfK
一部事故レスだけど

snoitcuaaはあいかわらずこのIDでやってるね。
snoitcuaaがでだした最初のころにもともと最後がsだったけどとめられて
aにしたとかいうのを見た覚えがあるけど・・・

>>466
http://profiles.yahoo.co.jp/joyjoy1108
これみてみそ
469名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:45:57 ID:oO9ODrJN
グランシャリオのリニューアルメニューのレポよろちく。
470名無し野電車区:2006/12/10(日) 00:21:15 ID:yU98onMf
今月末に北斗星に乗ってグランシャリオの新メニュー食べるのでレポするよ
471age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/10(日) 07:06:46 ID:FjOvNliM
総合板のバナーに注目。
472名無し野電車区:2006/12/10(日) 09:33:01 ID:Zypwjwc+
このバナーの撮影場所わかる人いますか。
473名無し野電車区:2006/12/10(日) 17:11:36 ID:kgpo/CbJ
北斗星の家に投稿してる木下って何者?うざい!
いい加減、自分のHP作れよ
474名無し野電車区:2006/12/10(日) 21:14:32 ID:yU98onMf
鉄道総合板のバナーは久田野でないと雪景色や雪かぶったEF81は無理だけど
去年の暮れか今年の1月なら埼玉県北部でも十分可能だけどあのアナーの図では
撮影場所は分からないよ。
475名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:02:29 ID:+J+Nwwv8
来週の土曜の3号ソロがあっけなく取れた。 帰りの火曜日2号ソロもあっけなく取れた。
この時期は空いていていいね〜

帰りの2号でフレンチのディナーする予定
476名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:04:08 ID:uzLwBpVX
はじめまして。
カシオペアについて聞きたいのですがこのスレでいいでしょうか?
お正月に家族で初めて乗る予定なのですが、
ツインの補助ベット付きがとれなくて車端タイプになってしまいました。
大人2人と幼児1人が寝るにはどうしたらいいでしょうか?
床に寝るスペースありますか?
どなたか教えて下さい。
477名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:57:30 ID:yU98onMf
478茶畑 ◆Aice5vf52E :2006/12/11(月) 01:24:05 ID:TE58AO1O
>>472
作者です。今年1月撮影、場所は白坂の勝負沢踏切の脇です。
本当は渡った場所が撮影ポイントなのですが、雪道に足をとられ間に合わず…。
479472:2006/12/11(月) 09:08:57 ID:2/ljYla1
>>478
了解しました。
480名無し野電車区:2006/12/11(月) 10:26:31 ID:B7sTOtzL
>>476床じゃなくても幼児なら十分ベッドで寝られますよ。
481名無し野電車区:2006/12/11(月) 11:31:23 ID:myEuSUzs
>>476
車端の部屋なら補助ベッドあるべや。
482名無し野電車区:2006/12/11(月) 11:46:16 ID:/QHqFwK1
>>476
カシオペアツインの車端部屋は利用した事がないけどエクストラ
ベッドを使えばそのまま3名で利用出きるよ。
>>478
この場所って晴れれば順光になる場所でつか?
483名無し野電車区:2006/12/11(月) 11:53:42 ID:jw9srHQo
>>478
御掲載おめでとうございまする。
484名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:09:30 ID:swGNpOMF
3月の金曜夜発(通常の土日/三連休ではない時)の北斗星3号のB寝台デュエットはやはり限りなく予約しづらいのでしょうか?
1ヶ月前の発売日夜だと売り切れでしょうか?
あと二階席がほしいのですが、街のJTBでは場所を指定買いできるのでしょうか?
よろしくお願いします
485名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:24:11 ID:akYrKHw0
>>484
帰りの飛行機とかホテルと一緒になった旅行商品として申し込めば、
旅行会社の持っている事前枠で一ヶ月以上前から予約が取れるよ。
指定買いはJTBに聞いてみて、ちなみにツインクルプラザでは事前枠ではNO、
一般売りではOKだった。
486名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:45:22 ID:7pTnca/2
昨日の話でスマソ。
北斗星4号を子供等に見せるので尾久で待っていたら、ヘッドマークが付いてなかった。
なんか理由でもあったのだろうけど、まさか盗られたりと(ry
487名無し野電車区:2006/12/11(月) 19:08:00 ID:V3LL3i9A
>>486
★マークもない代走ガマ。こう言う日に子連れで見たまました貴方がかなり幸運?悪運?w
488名無し野電車区:2006/12/11(月) 19:14:40 ID:/QHqFwK1
>>486
マジ?
悲惨や!
ヘッドマーク、ヤフオクに流れそうな悪寒
489名無し野電車区:2006/12/11(月) 20:56:25 ID:zeHAxQd6
しかしまぁ、北斗星はまだましだが
カシオペアのチケット転売はひどいな。

いっそのこと払い戻し不可でJRも販売すればいいのに。
490名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:27:12 ID:YFmyZdT7
>>489
転売できないようにするシステムは色々あると思うけど、
何故に行おうとしないんでしょうね。
491名無し野電車区:2006/12/11(月) 23:56:51 ID:/QHqFwK1
んだ
492名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:18:09 ID:NDc++q6x
>>489-491
そこがヤフークオリティ・・・
493名無し野電車区:2006/12/12(火) 06:23:12 ID:kjAY+QUD
別に転売が違法行為ではないしね。
どっかの鉄ヲタサイトの掲示板で違法行為だとか書いてあったな。その根拠が迷惑防止条例だと。
内容を見てみると野球場なんかで見られるダフ屋のことが書いてあった。切符の転売と野球場にいる怖いおにーさんと一緒にしちゃ〜説得力ないなw
これだから鉄ヲタは…。
494名無し野電車区:2006/12/12(火) 07:15:31 ID:AsGT1nJH
>>473
なぜ?この人だけが陰口叩かれるの?
以下コピペ。
この常連たちは陰口が醜く陰湿なやつが多いと思う。明らかに内部の人間しか知らないことまで書いてあるしな。

オフ会で会えばニコニコしやがって2チャンで陰湿なこと書いてる。

まぁ漏れはここ数年参加してないからニコニコしているがどうか知らんが。
495名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:59:03 ID:QZ8blH1A
>>493
乗車券類は額面金額以上で販売すると
旅行業法の手数料率の規定に抵触するそうな。
496名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:59:58 ID:AKrwYuMN
類似スレというか糞スレ増えたなw

おまえら北斗星に乗った事ある?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1165894871/150

北斗星を1往復旭川まで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165486861/150
497名無し野電車区:2006/12/12(火) 18:43:15 ID:7V9+OkPw
>>494
以前、車掌や客室乗務員の実名を載せて叩かれてたな
498名無し野電車区:2006/12/12(火) 18:50:31 ID:TVe3x1tp
>>497
それが、何故叩かれなければならないんだ?
そもそも、乗務員というのは公共の場所で名札で実名を出して仕事をしている。
2chで言うところの2類「板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物」
の「隠されていない情報(公共の場所で名札をつけている)」
なのだから、叩かれる方がおかしい。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
499名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:56:04 ID:AKrwYuMN
知ったかぶりしたり、乗った回数を誇っているようなお頭が
幼稚園児並みのアフォは嫌われれるのが普通なんだよ。
>>498
奇野死多を援護して楽しいかい?例え何であれ、彼は叩かれる運命なんだよ。
だって性格があれじゃあナ・・・いつまでたっても友達が出来ない(プゲラ
500名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:00:31 ID:AKrwYuMN
友達がいないから暇と金があれば一人旅ばかりしている。
そんなかわいそうな香具師なんだよ。

最近は汚不貝の日まで参加しないで一人旅三昧www
501名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:02:28 ID:TVe3x1tp
>>499
なんで会ったことも無い人の性格を知ってるんだよ。
嫌な性格の奴だから叩いて、そうでない奴なら叩かないのかよ。
人の好き嫌いでえこひいきするなんて最低な行為だと思わないのか?
502名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:31:02 ID:AKrwYuMN
>>501
昔某オフ会であった事あるよw
503名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:44:35 ID:TVe3x1tp
>>502
そうか、じゃぁ、残りの2行には同意するんだな。
あそこの書き込みをちょっと見て見たけど、
その人は旅先からの旅レポ掲示板カキコを割と頻繁にしてるよね。
それは掲示板のにぎわいに貢献しているとは言えないのか?
そんな貢献している人を邪険に扱うって、何様のつもりだ。
オフ会というけど、常連らしき人は掲示板を見る限り
そんなにオフ会が成立するほど参加人数は多いようには見えない。
その人の掲示板のタイトルに癖みたいな物が有るけど、
他にも似たような書き方をする人はいるのに気が付く。
心理的に親近感を感じている人とは癖は似るものだよ。
おまえは嫌ってるつもりかもしれないけど、
嫌われ者はお前の方じゃないのか?
腐れヲタはヲタの自覚無く、同族を嫌うって言うしな。
504名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:47:49 ID:jWmBajdI
流れぶった切ってスマソ
今北斗星に初めて乗ってるんだけど、パブタイムの時に販売されてたパンが、えらいうまかったw
505445:2006/12/12(火) 22:49:30 ID:cGCPXeIL
>>504さん
情報ありがとう
これで大晦日の楽しみがひとつ増えました
506名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:52:06 ID:EqxVj/Y9
パブタイムいいんだけど、
タバコの煙がコモリすぎる。
シャワーのためにスシ通過しただけで身体に臭いが付く。
全面禁煙にできないのなら、せめて換気を強力にしてもらいたい。
厨房の方を喫煙席にして、厨房の方に抜くことはできないものか。
507名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:25:47 ID:0j4ecD7w
>>506
ヤニ臭い料理が出てくるようになるのも嫌だな。

>>504
胚芽パンだね。今の奴も十分おいしいんだけど、何か味が落ちたような。
昔の奴はもっと表面に粉を吹いていて香ばしかったような記憶が。
508445:2006/12/13(水) 00:44:00 ID:onNGmXTh
ちょっとスレ違いで申し訳ないんですが
大晦日はディナーの予約はしていないので
上野か東京で駅弁持込みで行こうかと思います。
ただネットとかで調べてもろくな物がないので
少々高いものでも良いのでお勧めがあれば
ご教授お願いできませんでしょうかねえ。
509名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:10:02 ID:fG7o/LwQ
>>508
駅構内で無難なのでよければ、NREの吹き寄せ弁当(今の時期は「富有の華」)か、
膳まいの売店で、崎陽軒や常盤軒の弁当など。
膳まい上野駅限定の「ともこのよくばりおつまみおべんと」なんかいいよ。
小食なら吉野鶏飯とか崎陽軒の季節の弁当。

改札の外に出られるなら、東京駅の大丸地下なんかいいよ。
それと上野駅の改札の外になるが、中央改札を出て広場の右手にある
Dilaの弁当コーナーは東京大丸ほど品揃えはないがラインアップは充実している。
明神下雅、亀戸割烹升本、浅草今昔などの弁当が手に入るんでおすすめ。
510名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:13:06 ID:A8T5pVO1
>>508
東京駅の大丸の地下はどう?
良い折箱の弁当が手に入ると思う。
手ごろなワインも手に入るし。
511名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:18:26 ID:A8T5pVO1
しまった>>509に先を越されたw
512名無し野電車区:2006/12/13(水) 03:10:32 ID:Iwvtk+ZU
ドンマイ!
513名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:11:33 ID:k0m8R+3n
自分は1人だったり友人(男)たちと一緒に乗車する際は、いつも東京駅大丸地下で好きなものを
たくさん買い込んで乗る。いい加減買い込んだところで、「北斗星」のディナータイムのコース料理の
値段にもならないし、この方が“実”を取れば数段お得ですな。
ロイヤルでもキープしてあれば仲間と「大宴会」もできるし、1人なら自分なりのワンマンディナー!
でも、それはそれ、パブタイムになればやっぱりグランシャリオに足を運んでしまう自分がいる。
514名無し野電車区:2006/12/13(水) 20:39:35 ID:hAcJlXDd
http://www.hokutosei.net/lib/picbbs2/data/20061211150756.2.jpg

グランシャリオの朝食に以前まであった和朝食が消えてしまいましたね。
和食も洋食もおかずは共通したプレートで違いはご飯&味噌汁とパン&スープ
の違いしかないそうです。

和食でスクランブルエッグにソーセージ、洋食で鮭の塩焼きは勘弁してほしいな。

北斗星3号なら函館で駅弁(前もって数日前にみかどへ電話すれば好みの弁当を
ホーム売店へ預けてくれるそうです。1個でもok)を買うかな。
515名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:57:54 ID:l7c6i5N3
洋食のサケはムニエルじゃなかったの?
516445:2006/12/13(水) 22:25:36 ID:yGYE9lZI
509.510.513さん
ありがとうございます
大丸覗いてみます
517名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:50:36 ID:hAcJlXDd
>>515
洋食の鮭ってムニエルだっけ?
でもパンに鮭って何かイマイチだなw

グランシャリオの朝飯は人気がなくなりそうな奇ガス
あの内容で1600円は抵抗あるかも?
518名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:53:24 ID:59aM57ac
吉野家&Sガストでお腹いっぱい食えるぞ。

って、
たまには食堂車でディナーしてみたい。。。
519名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:42:58 ID:rt1cTBvk
520名無し野電車区:2006/12/14(木) 05:21:15 ID:K1R3s5OD
フライにしたらアリかもしれないけど、焼いただけじゃなぁ
521名無し野電車区:2006/12/14(木) 09:58:24 ID:PtgZA4DG
これはグランシャリオ廃止フラグですか?
522名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:08:27 ID:wEs/+/+S
従来の和朝食を食べたいのならカシオペアに乗るしかないよ。

ディナーは以前の方が美味しかったし、グランシャリオの
価値観がどんどん下がるよ。
523名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:19:07 ID:kZowGs0F
>>522
カシオペアもメニューは一緒。
今回のメニュー改変(というより整理)は北斗星とカシオペアの
メニュー内容を揃えることによる合理化。
524522:2006/12/14(木) 20:23:47 ID:wEs/+/+S
>>523
それはフランス料理コースで和食の会席ご膳は違いますよ。
朝食についてはカシオペアは従来どおりって聞いてますけど?
525名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:49:07 ID:wEs/+/+S
>>519
それって道内で北斗星が発着するホームで直接売ってるのか?
526名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:03:30 ID:eMRZNH7d
朝定食が改悪で文句言うスレが多いが、予約ディナーのバカ高さも苦言を呈するべきだろう!
ディナーの価格で文句言うなと言うくらいなら、朝定食もその内容・価格で文句言うなと思う。
527名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:15:37 ID:zm8SE6Iy
まあ貴重なスシを連結して供食してくれてるだけでも感謝するべきだろうな。
そのうちに連結はするけどロビーカー状態の、末期の出雲みたいな状態に・・・。
528名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:25:56 ID:P6IakWrz
内容が気に食わなかったり、高いと思えば食べばければいいだけの話。
文句言う奴もいれば黙って食べる奴もいるから大丈夫。

しかしパブタイム以外のグランシャリオ利用客が減るのは明らかだと思う。

529名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:49:07 ID:fUXtxFHR
来年2月の三連休の土曜の上野→函館って
10時に打たないととれない??
530名無し野電車区:2006/12/15(金) 20:40:29 ID:cNTWm7QX
>529
ヒント:雪まつり
531名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:44:28 ID:fUXtxFHR
>>530
札幌雪まつりか??皆乗るよな、三連休だしorzorz
どうしよう〜〜〜
532名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:24:29 ID:+6AAtq0d
俺も雪まつり行く予定だよ。平日出発だけど。
533名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:55:15 ID:P6IakWrz
>>529
その時期の北斗星1号、Bコンパートなら取れる可能性は札幌までの区間より
取れる確率高いけど個室や北斗星3号だと変わらないね。

1号の函館までだと函館から先の立ち席専用枠を売ればよいので取れるよ^^
534名無し野電車区:2006/12/16(土) 09:17:05 ID:eTo8YaYt
>>533
ありがとう。1号のソロ乗りたいと思ってるんだよ…
難しいかな??
535名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:48:23 ID:oHm/dR9O
難しいです。取れなかったときの保険に飛行機と宿も押さえとけよ。
むしろ、その時期は宿を取るほうが難しい。
536名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:07:34 ID:eTo8YaYt
>>535
アドバイスありがとう。いろいろやってみる。
537名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:48:31 ID:Km+VHza7
>>534
北斗星1号のソロなら10:0000打ちなら取れると思うけど北斗星81号が走るなら別手配で抑えておいた方がいいと思われ。
538名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:57:37 ID:f3tLp+H1
行きは羽田6:30の飛行機なのだが、帰りの1/1の北斗星4号のB寝下段しかとれません!
誰か1/1の北斗星4号又は82号のソロかロイヤルを売ってくだされ!
539名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:50:15 ID:Km+VHza7
>>538
乗車直前までみどりの窓口みかけたらキャンセル出てないか調べてもらうのが一番。
540名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:13:21 ID:ajr9EzGI
>>535
ぐるり使用ならいざとなればホテルまりも。この時期はオホーツクもあるか!
541名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:46:57 ID:f3tLp+H1
>>539
レスありがとう!
とりあえず、乗車直前まで窓口で聞いてみます!

ところで、グランシャリオのパブタイムって、1人で呑むか食べていても、混雑すると相席ってなるの?
のんびりと1人でマッタリしたいのだが…
542名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:59:11 ID:7Xbi6jIg
>>539
1/1 82号ロイヤルが手元にあるが、用事で放流するかもしれない。
その時はがんばって拾ってやってくれ。
543542:2006/12/16(土) 22:11:18 ID:7Xbi6jIg
悪い、>>538
544名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:48:40 ID:Km+VHza7
案外キャンセルされるケースって多いからそれを狙うのが一番かと!
545名無し野電車区:2006/12/17(日) 02:25:27 ID:NSwCBWIj
>>541
席が埋まってきたら、いきなり座られることはないにしろ、
相席を頼まれることがある。
それを額面通りに取って、しかも相席を断ってしまえば、
嫌な奴だという周りの印象とともに、相席は回避できるだろう。
それでもまったりしていられる位の神経の持ち主なら、止めはしないよ。

そもそも、まったり乗りたいなら、そんな混雑しそうなときに
乗るのはお勧めしない。自分から混雑の中に飛び込んでいるようなもんだし。
546名無し野電車区:2006/12/17(日) 08:17:22 ID:8FcDZer3
>>542
いつにどこで放流しますか?
ヤフオクだとゲットできる自信がありません…

>>545
たしかにそうです…
実際には相席を頼まれたら、軽くOKしちゃうでしょうね。
547534:2006/12/17(日) 11:57:11 ID:XLdSxOsy
>>537
なるほど。同じ土曜の2号函館→上野はどうかな?
クレクレばっかりで申し訳ない…
548名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:21:09 ID:J8LjPumK
ロイヤルだとコース料理以外は夕方の和食弁当でもルームサービスしてくれるって、ネットに出てたけど
だれか使った人いる?
549名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:22:05 ID:J8LjPumK
×夕方の和食弁当でも
○夕方の和食弁当以外でも

吊ってきますorz
550名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:35:08 ID:FjQOAc6R
イキロ
朝の和定食は届けてくれた
551名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:41:07 ID:lH6TYFNI
グランシャリオで一人でディナーなんて鉄オタ以外いねえだろ。周りはキモい奴だと思ってるよ。
552名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:51:15 ID:GodprFKQ
>>550
駄菓子菓子、今はその和朝食が変わったわけだし。
553名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:58:20 ID:IZZOFhSP
>>551
グランシャリオで一人でディナー食べてる香具師は意外と見かけるよ。
鉄オタに限らず旅や好きな人や鉄オタではなく、ブルトレが好きな人は
多いもんだよ。しかし周りからそのように見られるだろうなw。

最悪なのはカシオペアに一人で乗ったりカシオペアのダイニングで一人でディナー食べるのが一番キモいよ。
554名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:03:01 ID:IZZOFhSP
>>548
ロイヤル利用だとお酒やパブタイムの一部メニューは届けてくれるよ。
俺はピザやソーセージ盛り合わせや瓶ビールは頼んだ事あるよ。

友達から聞いたけどリニューアルした洋朝食はルームサービス可能らしい。
但しスープとジュースが紙コップになるらしいけど・・・
555名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:46:23 ID:TuMX8tYN
>>553
カシオペアのパブタイム1人利用したことあるよ。
もう1人が体調悪くて食えないって。
そんなこともあるからねぇ〜キモイなんて言わないでよ〜
556名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:21:11 ID:6XxDWAzq
食堂車のイスも転換クロスにするべき!
そうしたら人と顔を向き合わせて食事しなくていいからな。
557名無し野電車区:2006/12/18(月) 03:27:11 ID:oQMZem/C
そもそも外食するのって一人より2人以上が普通だし世間の常識なのだから
グランシャリオだって2人席と4人席構成になっているのは理に適っているのに
>>556みたいな自己中な考え方する香具師がいるから鉄道趣味ってバカにされるんだよ。

他人と顔を向き合わせて食事したくないなら個室にひきこもって弁当食ってろ。
558名無し野電車区:2006/12/18(月) 03:59:33 ID:pJ/zlVHS
えっ!
カシオペアに1人で乗った香具師っているの!?
もし1人でカシオペアスイートに乗ったなら、その武勇伝を聞かせてくれ!
559名無し野電車区:2006/12/18(月) 09:01:14 ID:oQMZem/C
>>558
そういえば渡世の家に一人でカシオペアスィートに乗って
調子こいて旅レポ掲示板にレポート書いていた香具師がいたな。

本人はさぞ、得意げだったのかも知れんが周りの人からはバカにされていただろうな。

ちゃんとした正規の指定券なら何に乗ろうが自由だけどナ
560名無し野電車区:2006/12/18(月) 09:38:57 ID:mu9DFTzx
昔、「トワイライト」が走り始めた1週間後、展望スウィートに鉄チャン2人が乗っていたのを見た。
別に正規な料金払って乗るには何も問題ないけれど、やはりそれなりの列車の設備はそれなりの利用を
したいよな〜。周りから見ればやっぱり奇異に映るからね。だいたい普通の神経ならそういう部屋を1人で、
または男同士で使うのに結構抵抗あると思うのだけどね。
まぁ、そうは言う自分も「カシオペア」の初列車で乗った時には知り合いの友人と乗りましたが…。
ま、スタンダードタイプの部屋だから、その位は許容範囲だと思うけど。
ところで、「グランシャリオ」で1人ディナーは何回か経験あるけれど、やっぱり淋しいものがあるね。
おいしい食事はやっぱり気の知れた仲間と談笑しながら食べるのがおいしさも増すと言うもの。
だから最近は1人の時はデパ地下で好きなものを買って自室でワンマンディナーだ。
ただ、パブタイムで相席はむしろ大歓迎! 私は見知らぬ人との話に抵抗がない方なので、一時の旅の道連れ
として話せば結構楽しい。
ものは考えようだし個人の考え方も自由。だから他人が何か言うのは余計なお世話だけれど、それなりの列車
ならそれなりに楽しむ方がいいと思う。他人とのかかわりを避けたいならあえてそういう場所に行くこともないだろう。
561559:2006/12/18(月) 09:47:18 ID:oQMZem/C
>>560
カシオペアでもトワイライトでも展望スィートは金魚蜂みたいに目立つから
男同士・男の一人利用だと余計に目立つんだよね。
まぁ、初物だから乗りたい気持ちは同じ鉄オタだから分かるけど
一人でも男同士でも目立つし回りから浮いて見えるよね。

俺もパブタイムの相席は歓迎だし酒飲むときは話相手が欲しいからね。
562名無し野電車区:2006/12/18(月) 12:18:21 ID:0sUeNPvu
相席ねぇ。。。
話相手ねぇ。。。

--
ここでも乗客ウォッチング!! なんか スーツ姿のオタク系 が一人食堂車に来ました。
一人なのに4人席に座り、ウェイトレスが 
「お客様お一人様ですか? よろしければ2人席の方にお願いできますか?」
するとヤツは ここじゃダメなの?
「これからお客様がみえますので、相席になりますが・・・」
ぼくは相席でも構わないよっ
「・・・・」

どーみてもキモい
おまえがよくても相手が迷惑なんだよ!!
って感じです。
そこへ、生け贄が・・・ 
563名無し野電車区:2006/12/18(月) 12:20:40 ID:0sUeNPvu
親子4人組 結局相席となりました。
ヤツはしきりに話しかける・・・
雪凄いですねぇ〜札幌に着くともっと凄いんですよ〜

しっかし 家族の反応はなし ・・・

そりゃーそうだよね俺が家族だったら
なんでおまえ一人なのにこの席にいるんだよ!!

でっしょ!?

その後ヤツは子供をターゲットに! 
僕たちいくつぅ〜? あー良い子だね はい ミルキーあげる

おいおいどこから出してきてんだぁ〜

俺が親だったら怖くて得体の知れないオタクからの飴なんてあげられないよ〜
564名無し野電車区:2006/12/18(月) 12:23:12 ID:vlTJn/ew
拒絶の3原則(寄るな・触るな・話しかけるな)を適用される鉄ヲタ
565559:2006/12/18(月) 13:50:02 ID:oQMZem/C
俺は>>561で『俺もパブタイムの相席は歓迎だし酒飲むときは話相手が欲しいから』
とは書き込みしたけど相手が変な奴ならごめんだし、あえて4人用の席には座らないし
家族相手やカップル・相手に話し相手にはなってもらわないけど>>562-563氏の
ようなケースは最悪ですな。

しかし生贄になった家族連れの人災難だったな。パブタイムで懲りてもう利用しないかも?
566560:2006/12/18(月) 14:04:06 ID:mu9DFTzx
そりゃあ話し掛けると言っても“場の雰囲気”というものがあるよな。あとタイミングと。
まぁ、今は他人と関わるのを極力避けたがる傾向があるから、その辺がなかなか難しいところかも
しれんが、ナンパと同じようなもので、その辺りの呼吸は場数を踏まなければなかなか難しいだろうな。
私はモロに“鉄”だけれど、別に隠して話すつもりもないし、それなりに相手との会話の中から話題を
選んで話すようにしている。基本はあくまでも「会話」なんだから、相手に話させるような話題を作る
ことが重要。鉄ヲタにありがちな何でも自分の都合や話ばかりを並べると、早々に相手は嫌気がさすからね。
まぁ、たまにはキャバクラなどにも言って、若いお姉ちゃんと上手くしゃべれるように鍛練して来るのも
いいね。
567566:2006/12/18(月) 14:15:55 ID:mu9DFTzx
>>566の[訂正]×:キャバクラなどにも言って ○:キャバクラなどにも行って

>>565
まぁ、確かに空いているならともかく、人が来るのが分かっているなら敢えて4人席には座らないな。
ただ、いきなり強引に席を指定されるお店とかは、時によってはカチンとくることもあるけどな。
逆に話し掛けられることも多いけど、相手によってはやっぱり波長が合わない人もいる。でも、それを
やんわりかわすのも話上手のテクニックでもあるけどな。ただ、しつこいヲタだけはやっぱり私も苦手だ!
568565:2006/12/18(月) 17:26:40 ID:oQMZem/C
>ただ、しつこいヲタだけはやっぱり私も苦手だ!

禿げしく同意します。

話の流れを読んで喋ってくれる鉄オタならいいけど
しつこかったり空気が読めない鉄オタは勘弁。

独り言が多い奴とか頼みもしないのに説明してくれる香具師、
そして自分の趣味話を語る香具師も勘弁ww
569名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:21:06 ID:/wZ6H3Z4
たとえば半ズボンはいたヤツが同席してきたらどうするよ。
俺がいくらヲタだって、常識ハズレのヤツは勘弁だよな。
570名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:43:42 ID:oQMZem/C
半ズボソがグランシャリオで相席になってアボアボアボアボボボボ言われたら雰囲気台なしだよ。
571名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:02:25 ID:f/aFKAz7
カシオペアひとり券なくなった理由わかる…無神経なオタがウロウロするから気持ちワルがられ苦情が殺到したんだろうな。
572名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:53:22 ID:oQMZem/C
カシオペア一人券は他のお客の迷惑になるからねwww
573名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:35:49 ID:Vb6K8jfr
574名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:57:29 ID:jmaHwwDu
まぁ実態は、たかがカシオペアツイン程度の設備にカシオ一人利用券の金を出すくらいなら、
北斗星のロイヤルを取った方がまし、とそっぽを向かれただけなんだけどね。
基本的に複数人数で乗る列車に一人で乗り込む気恥ずかしさもあるし。
575名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:34:30 ID:kUtOmm4s
>>574
カシオペア一人券って制約があるし、たいした設備もないカシオペアツインに
乗るなら俺も北斗星のロイヤルを選ぶよ。

どうしてもカシオペア一人券使うのは帰りの上り北斗星の個室に空席が
全く無い場合、BコンパートやB開放には乗りたくない時の苦肉の策で
利用するならやむなしって考えているよ。

でも極力一人でカシオペアには乗りたくないよ。
576名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:54:45 ID:6Im7wPne
「カシオペア」の1人利用って、ラブホを1人利用しているような感覚だな。
自分はラブホの1人利用の経験ないが、相手が帰って1人朝まで残った経験は何度もあるが、
これでさえ何か空しくなるものな。
やっぱり、そういう列車や設備はそういう相手と乗るもんだ。そういう淋しい思いをするより彼女を作る
努力をする方が先。
週末はX'mas。「カシオペア」のスウィートで彼女や奥さんと過ごすのが鉄としては最高のX'masかもしれない。
自分は、残念ながら相手がこういうのには興味がないので、多分これは夢物語なんだろうけど…。
まぁ、ふつうに子供と一緒にホームパーティですな。
関係ないけど、X'masの定番曲の山下達郎の「クリスマスイブ」。
あのCMと同じ経験していたン年前が懐かしい…。遠距離は切ないけど、時にドラマチック!
577名無しでGO! 北海道編:2006/12/19(火) 12:09:16 ID:3YDACVoc
昨日北斗星1号に乗りました。
パブタイムに食堂車を利用したのですが、開始直後は9テーブルのうち5テーブルが着席
していました。
で、「車端部の席に」と言われたのですが、わがまま言ってレジのすぐ近くの4人席では
だめかと聞いたら「相席になってもよろしいですか」と聞かれたのでいいですと言って座り
ましたが、これって厭な客ですかね。

ところで以前北斗星2号でパプタイムに利用した時パスタを注文したらオーダーストップで
食べられず、やっと今回注文できました。
で、車窓の夜景がイマイチでしたけどおいしくいただきました。
1号だとパプタイムで夜景の綺麗な区間ってどの辺なんでしょうか?
2号でパプタイムだと、大沼駅を過ぎてトンネルを抜けてから函館駅までの区間がとても
綺麗で印象に残っているのですけど‥‥
578名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:43:00 ID:6Im7wPne
>>577
東北線は景色に乏しいし、沿線に特段眺めが良い所もないから夜景を期待しても無駄でしょう。
大沼トンネルを抜ければ前方に函館市内の夜景がきれいに見えますけれど、東北線にはそのような所は
ありません。何せ沿線の大半は淋しい山林が多いですから。

席の好みはある程度は客とすれば通してもらいたい所だけれど、限りある席、時間帯を考えればやむを得ない
時もあると思います。場合によっては、そのような客が来た時に席を移るくらいの気持ちがあればいいと思いますが、
それもウザイと思うなら、最初からそういう席につかなければ良いだけの事です。
579名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:59:33 ID:kUtOmm4s
以前の北斗星4号だとパブタイムでちょうど東室蘭〜崎守で白鳥大橋の
ライトアップが見頃だったけど北斗星3・4号のディナー開始時刻が
今年の春ごろから遅くなったのでパブタイムの開始も必然的に遅くなり、
ディナータイムの予約がなくてパブが早まらない限りグランシャリオの
車窓から白鳥大橋のライトアップは見れないが、東北線より道内の方が
車窓がきれいでドラマティックだよ。
580名無し野電車区:2006/12/19(火) 14:23:45 ID:kUtOmm4s
普通レストランでも席への案内と座る場所は案内されたとうりに座るのが筋でしょ?
4人席に1人で座れば相席になる客が減りしいては売り上げダウンにも繋がる。
4人テーブルでないと皿が置けないくらいに大量に注文すれば別だけど店には店の
都合があるし、ファミレスでもフレンチレストランでもグランシャリオでも
座る席の希望はあるだろうけど向こうは配置を考えているだろうし、子供ならともかく
案内された席に落ち着くのが常識じゃあないかな?

レジの近くがいいとか下り列車のすれ違いや景色がみれるかとかいうのは客の我侭だと思う。
JRの指定席は空きがあれば調べてもらえるけど公共の場所みたいな所で
ガキのワガママみたいなのを通すのは如何なものでしょう?

何か>>562と同じケースの内容だけどもっと大人になれよWW

581名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:46:53 ID:Vb6K8jfr
限られた席数しかないのに一人で四人席に座るヤツの神経が疑われるよ。そんな無神経だから鉄オタは嫌われるんだ。
鉄道の知識より一般常識を学べよ。
582名無し野電車区:2006/12/19(火) 16:42:08 ID:0V5PXLU1
一人旅で、グランシャリオで4人席に案内されたので、「こっちの(2人)席でいいんですけど」って言ったら
「お気遣いありがとうございます今日はお客様少ないので大丈夫ですよ」と言われた。
おがげで隣の(背中合わせの)老夫婦と仲良くなって会話が弾んだよ。
写真を撮りあったりした。

583名無しでGO! 北海道編:2006/12/19(火) 17:01:18 ID:3YDACVoc
反論するつもりはないが、2人用1脚と4人用3脚が空いてたのですが一応了解を得て
座ってもだめなものですかね?
あと、今まで利用した限りでは満席ということはなかったのですが、そんなにパプタイム
って混んでるんですか?
もっとも混んでいるのなら、かつての食堂車みたいにもっとメニューが充実するような
気もしますが‥‥
って書いたらまた叩かれるんだろうなぁ
584名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:13:40 ID:nTCDFUZJ
混んで来ると、こんどはマンパワーに限りがあって厨房で数をこなせなくなるから、
ワンパターンで在庫管理がしやすいようにメニューが減らされるわけだ。
それに、今は厨房や食堂担当者の裁量権がほとんどないしね。
そしてトワイライトエクスプレスの不祥事が、
裁量権の拡大を(特に金銭的な点で)絶望的なものにした。
585名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:21:08 ID:sxiWr3eb
>>583
まぁまぁ、自己中だってことは良く分かったから
ちなみにパブタイムは待ち客がロビーに溜まることもある
586名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:25:12 ID:kUtOmm4s
空いていればよいだろうしケースバイケース。
アタンデントが案内した席なら問題ないと思われ。
587名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:15:35 ID:Jps2YJCl
たまたま案内されて4人席に座っても、後で混んでくる時もある。
こころよく相席を了承したり、時には2人席への移動に応じるよな。
ま、それが心の広さってもんだろ
588名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:30:03 ID:6Im7wPne
まぁ、要は場の雰囲気を読んで臨機応変に、一言声をかければそれでいいんじゃない?
な〜にも難しく考えることないだろう。“普通の常識”で行動すればいいだけだよ。
589名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:56:14 ID:A43pyWF0
いまだに1/1の個室が取れず困っています_| ̄|○
誰か1/1の札幌→上野の北斗星4号か82号のソロかロイヤルを売ってくだされ…
590542:2006/12/20(水) 00:06:02 ID:KwtivIQv
>>589
今週の土日に、1/1の82号ロイヤル放流予定。
時間はいつになるかわからないが、チャレンジしてみるといいかと。
591名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:14:24 ID:B4aQ/BHH
流れぶった切ってすまんが、カシオペアの8号車2番って1階か2階か知っている香具師いる?
592名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:52:29 ID:qh+yyOkz
>>591
車端部の平屋
593名無し野電車区:2006/12/20(水) 06:48:45 ID:MfvkKdyZ
>>590
放流する時刻を予告してくれると助かるのだが…
m(__)m
594名無し野電車区:2006/12/20(水) 07:39:58 ID:/utjWUzB
いつになるかわからんと書いてるだろ 日本語読めないのか在日
595名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:25:30 ID:TuFZL35V
日本語読めない=在日…頭悪いオタの思考回路は単純だな
596名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:55:53 ID:8J9lPByt
10時打ちでは取れなかった大晦日12月31日の北斗星1号の
ロイヤルが今日取れたと電話連絡が来ました。
9号車なんだけどステラリウム付いているかな?
597名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:58:18 ID:r35I/KH5
>>596
そういう事を心配しているやつに限ってオロハネ25-555が当たる。
ロイヤルを取れたことだけでも素直によろこんどきなよ。
598名無し野電車区:2006/12/21(木) 04:21:31 ID:chlENZqY
>>596
大晦日の北斗星1号、9号車ロイヤルGetおめでとう。
ステラリウム無しのオロハネ25−555は臨時北斗星81・82号
に入るから大丈夫だよ。

サウA2編成は2〜3日前に556から558に差し替えたばかり
なので暫くは558が入るから大丈夫だと思われ。

どうせ乗るならステラリウム付きのロイヤルがいいもんな。
599名無し野電車区:2006/12/21(木) 08:04:45 ID:nzxX5WvP
2レ、約40分遅れでさきほどライブカメラ駅前通過
600名無し野電車区:2006/12/22(金) 07:23:47 ID:eyLMXsIp
12月29日の北斗星1号に乗る者ですが新しいディナー(フランス料理)の
予約をしようかどうか迷っています。29日の1レは1回目・2回目ともに
まだ余席があるので締め切り3日前で大丈夫らしいのですが新しいディナーを
食べた人の意見は好評じゃあないみたいだし、思案しています。

このスレの住人さんで新しいディナー(フランス料理コース)を食べた方が
いましたが教えてください。味はその人の好みがあるでしょうが前のディナーと
比較した意見で結構です。

いまのところディナーは諦めてその分、バブタイムで飲み食いしよかなと
思っていますが23時まで待てないしねぇ・・・
601名無し野電車区:2006/12/22(金) 14:50:15 ID:HmYY93Da
ディナーと同じゼニで、パブで飲み食いした方が幸せ。
602名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:17:53 ID:cxNgkhDZ
>>600
ちょwwwwww
23時は営業終了時刻wwww

パブタイムって大体21時15分あたりからでそ?
なんとか待てない?
603600:2006/12/22(金) 19:37:03 ID:eyLMXsIp
>>601
7800円を出すならやっぱりパブタイムで好きな物を
飲み食いした方がいいですかね?
確かにパブなら5000円も腹一杯あれば飲み食い出来ますもんねぇ?

>>602
23時は営業終了時刻でした!
北斗星1号は2回目のディナーが終わるのが20:30だから
21時くらいですよね?

だったら21時まで持つような食べ物を買って乗り込もうかな?
604名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:56:17 ID:eyLMXsIp
やっぱり7800円もするディナーは人気ないですねw
605名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:00:56 ID:CIArzZRo
7800円出すだけの価値が無いからだよ。
それよりも高額なトワイのディナーなら12000円出しても
いいと思わせるだけの価値があるわけだし。
値段の絶対的な大小が問題ではない。
606名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:06:27 ID:kkPPkHCz
ところで
「3・4号が来春廃止になる。撮り鉄の間ではリーク情報が流れてる」
とか言ってた香具師がいたけど、今日発表のプレスには何にもないじゃん。
607名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:15:43 ID:apE236tE
そんな廃止厨のオタの言うことを間に受けるあんたがおかしい。
608名無し野電車区:2006/12/23(土) 08:02:33 ID:0sNp3BvX
来春の事が何故今プレスリリースに載るのかと
609名無し野電車区:2006/12/23(土) 10:06:40 ID:hMhI28Bi
>>598
さっき上野にいた2号は555連結してたよ。
81号運転するときに組替しないなら、大晦日の1号は555な気がするんだが。
車両の運用方法詳しくわからんのに予想してみただけだから、間違ってたらごめん。
610名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:19:18 ID:ziXqabfV
>>605
1600円の朝食も非道い。
あんなのよろこんで食べてるのヲタだけ。
611名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:49:38 ID:Vl4hRna9
>>603
新しいグランシャリオのディナーフランス料理フルコースは前にのコースに
比べて内容が貧弱だそうだ。本当なら値上げしたいのだろうが値上げ出来ない
分を質で落としており、メインの肉料理は前の方が美味しいって聞いたよ。
朝食もそうだけどグランシャリオは値上げ出来ない分、料理の質を落として
いるのであまりお勧め出来ないと友達から聞きました。

でも彼女や奥さんと利用するならディナーは想い出に残るので進めるけど
何回か利用したり一人での旅行ならパブで好きな物食べた方がいいよ。

>>606
俺も撮り鉄だけど来年春改正での北斗星3・4号の廃止なんて初めて聞いたぞ。
2010年には現在の3号と4号が廃止になるのでは?と言う噂話は聞いてるが
来年に3レ・4レ廃止なんて2ちゃんのガセ書き込みを信用してるのか?
612名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:37:21 ID:oj8Bzkw8
パブは、タバコを吸わないやつはやめたほうがいい。
いつも、もの凄い状態だぞ。
613名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:00:01 ID:SNgZRvGO
>>612
そうか?時期にもよるかな?
漏れも何回も利用しとるが煙モクモクっていうことはなかったが…。
614名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:32:57 ID:Vl4hRna9
>>612
俺もタバコは苦手だが個室が煙草臭いのと、グランシャリオの
パブタイムで煙が凄いのには勘弁してほしいと思ってるよ。

つーか個室やグランシャリオ全てを禁煙にした方がいいよ。
615名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:06:07 ID:OWZEFwIl
>>614
飛行機で逝け
逆に禁煙だから飛行機に乗らないってバカもいるし
鉄道もやばくなってるけどね
616名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:43:24 ID:Vl4hRna9
>>615
鉄道は本当にヤニ厨が多いな。
617名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:04:57 ID:7bOPzq0r
>>577
アテンダントにゴチャゴチャと言ってたのはあなたかい。その時に私は既に飲食中でしたが何を言ってるんだろうと思っておりました。
確か仙台発車後すぐの話で荷物を食堂車まで持ってきた人ですよね? 勘違いでしたらスマソですが、あんなに沢山の荷物を持ってくるのはマナー違反かと。
618名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:43:43 ID:726KKmzb
んー…気持ちも分からんが、Bハネだと荷物を荷棚に載せて、グランシャリオやロビーに行くのには、
捕られては困る貴重品をや金品などを身に付けてから行くのがよろしいかと…
かといって撮り鉄などで、荷物全部が貴重品で、三脚やら銀箱やらをそのまま持ち込むのも考え物かと…
鍵つきの個室なら解決する問題なのだが、B寝台ならどうすれば良いのかと小一時間…
619名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:01:43 ID:ItWqdpfy
食堂車のシェフやウエイトレスってどこで降りてどこで寝てるの?
620名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:44:29 ID:7bOPzq0r
昨日の北斗星4号の道内走行中のロビーは信じられない光景だった。
あちらこちらで酒盛りが始まりハッキリ言ってウルサイ!! フリースペースなのだからもう少し考えて使えよって思った。
「これだからB寝台のお客は」、と言われてもあの状態では無理がないな。
621名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:13:00 ID:euuvmjZh
たった今、赤羽を団体の夢空間が通過。
そういえば最近あまり一般用には使われないね。
622名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:54:36 ID:Vl4hRna9
ロビーカーでの宴会は辞めてほしい。
車掌もクレームは入ったら辞めさせて指導くらいしないと
623名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:57:08 ID:DJqIAiiJ
福田明日香とデュエットしたい
624名無し野電車区:2006/12/24(日) 04:08:02 ID:5YZm5mxm
>>618
個室が取れれば良いのだろうがB開放だったら機材(銀箱&三脚)を
自転車用のチェーンロックで繋げて固定したらどうかな?
625名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:27:28 ID:abAD8dOy
>>614
タバコ吸う人でさえ、煙の匂い嫌う人は割といますね。個室なら強制換気とファブリーズをためされると少しはよいですね(^_-)☆
626名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:43:29 ID:Ay5TlWEO
>>624
>>タバコ吸う人でさえ、煙の匂い嫌う人は割といますね。

タバコ吸う馬鹿って、自分勝手なクズが多いよな。
627名無し野電車区:2006/12/24(日) 16:56:06 ID:BScO2D/y
北斗星1号がダイヤ通りに運行していた時に、青函トンネルに入る時刻は何時何分ですか?
628名無し野電車区:2006/12/24(日) 17:14:09 ID:ZZuBO3Gr
629名無し野電車区:2006/12/24(日) 17:35:36 ID:Q+cVwfRk
今夜もグランシャリオでひとりディナーしてる空気の読めないキモヲタがいるんだろうな。
周りの人達がかわいそすぎる。

630名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:13:25 ID:5YZm5mxm
>>626
身体に有害なのに、他人の迷惑顧みず煙草吸う香具師って多いよ。
自分勝手っと言うよりヤニで脳味噌が腐っているんだろうねw。

>>627
このスレの>5に詳しく書いてあるぞ!

【北斗星の青函トンネル及び海底駅通過時刻】
★北斗星1号★ 青函トンネル進入2:55,竜飛海底駅通過3:07,トンネル最深部分通過3:14,
吉岡海底駅3:22,青函トンネル飛び出し3:35

>>629
クリスマスイブの夜に一人でグランシャリオのディナーを食べている
情けないというか惨めで哀れなキモオタいると思うよ(キモっ)。
631名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:55:27 ID:5YZm5mxm
>>625
今度ロイヤルに乗るときはファブリーズ持参します
632名無し野電車区:2006/12/25(月) 01:58:36 ID:ka6ok14o
来月1号ロイヤルにて渡道予定だが、そんなに車内臭うの?
俺は禁煙派だが、1年前乗った時は別に気にならなかったけど…
633名無し野電車区:2006/12/25(月) 04:16:23 ID:oUg0KtnQ
>>629

一人で利用しちゃいけないのかね?
どうして周りの人がかわいそうになるのか説明せよ
634名無し野電車区:2006/12/25(月) 10:50:06 ID:v9My4O+j
>>598
くれくれで申し訳ないです。北斗星3・4号の来春の季節個室増結予定は3月からですか?毎シーズン期待してますが、ご存知でしたら有難いです。
635名無し野電車区:2006/12/25(月) 12:30:48 ID:TSe3MVh8
今朝会社へ行く時に最寄り駅で12月28日の北斗星1号のソロを
調べてもらったら何とソロがキャンセルされて戻っていたので
早速びゅうカードで購入しました。

年末の北斗星の指定券がそろそろキャンセルさせて戻ってきている
頃なので希望の指定券が取れなかった人はこまめに動いた方がいいですよ。
636名無し野電車区:2006/12/25(月) 18:59:44 ID:nKyE8Hkh
>>633
テレビのコース料理の食べる場面は大抵二人以上だから、
「コースは二人の語らいの場、ワインも注文して…」
ってイメージ勝手に作ってんだよな。
>>629にそういう妄想させてるマスコミが悪い。
フランスは行った事無いが
スイスとドイツなんかの街のレストランで一人でコース取ってる人なんか
いくらでもいたし、別に変でもなかったな。
こういうバカはフランス料理のコースだからってがんばってジャケット着て来たりしそうで怖いわw
637名無し野電車区:2006/12/25(月) 20:27:56 ID:TSe3MVh8
でも普通フレンチレストランのディナーコースは二人以上で利用するのが
常識だし、レストランで予約受けるのも2名様からだよ。

グランシャリオのディナーはドイツ料理でもスイスでもない。
フランス料理でもアラカルトなら一人利用は多いみたいだけど。

つーか、グランシャリオで一人で黙々と食べても美味くはないと思われ(笑)
638名無し野電車区:2006/12/25(月) 20:48:20 ID:NOIyBRNd
>>637
>でも普通フレンチレストランのディナーコースは二人以上で利用するのが
常識だし、レストランで予約受けるのも2名様からだよ。

何かの本で読んだけど、
2名からの予約しか受けないのは商売上の理由で、常識とは違うかと思うけど。
ここは一人でも受けてるんだからそれが正式ルールで、
それをおかしいと思う人こそその店にそぐわないんじゃない?
それと、コースじゃない懐石の時はどうなのよ。


>グランシャリオのディナーはドイツ料理でもスイスでもない。
フランス料理でもアラカルトなら一人利用は多いみたいだけど。

コースとアラカルトに別に格差はないと思うけど。


>つーか、グランシャリオで一人で黙々と食べても美味くはないと思われ(笑)

これは正直同感w


639名無し野電車区:2006/12/25(月) 20:58:40 ID:yPTXtr8c
>>636お前みたいなキモヲタが一人で平然と食うんだよな。空気読めねえキモヲタ(笑)
640名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:01:42 ID:NOIyBRNd
で、仮定だけど、たとえば男女問わず相方に先立たれた人が、
一人で旅行に行って、思い出のグランシャリオでコース食べたとして、
「あいつ、ひとりで食ってるよ、痛え〜」とか言えるかい?

食堂車とはいえレストラン、公共の場所。決してカップル専用の場所じゃない。
それが本当の意味での「常識」じゃないのかな?

641名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:08:05 ID:NOIyBRNd
>>639
おまえは一人で海外はおろかグランシャリオすら
行く勇気がない嫉妬ヲタク野朗かw
642名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:36:14 ID:NOIyBRNd
>>639
しつこいようだがお前一回も行った事ないだろ。
おれは平日しか休めない仕事上空いてる時期しか乗らないが、
グランシャリオの客の構成は、だいたい
男一人×4
男同士×2
女同士×1
男女(若)×2〜3
男女(古)×2〜3
(まれに)女一人×1
程度だぞ?
そんなにビビッてんなよ、童貞w
643名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:10:12 ID:SBAJy3Ja
傷のなめ合いというか、
何か微笑ましい会話ですね。
644名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:53:04 ID:bO5kJffY
ディナー食える金も無く個室に篭ってコソコソ駅弁食ってるキモヲタの方が惨め
645名無し野電車区:2006/12/26(火) 04:28:38 ID:gkJAG8ue
キモヲタ達の傷の舐めあいとは・・・
646名無し野電車区:2006/12/26(火) 09:49:57 ID:WeaZwa2m
何かよく知らんが、クリスマス時期になるとモテナイ鉄オタの傷の舐め合いと
相手が居ない香具師や一人でディナー食べたり一人利用への叩きが増えるんだな。

>>634
北斗星3or4号の2〜4号車個室車両の差し替えは3月か4月からになると
思うけど2月くらいのプレス発表を見ないと何とも言えないよ。
647名無し野電車区:2006/12/26(火) 16:49:31 ID:T13mLR3m
>>637

悪かったな.俺は,NYのアランデュカスに一人で行った
648名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:05:57 ID:41fnycMR
>>634 です。レスありがとうございます。ちょうど春から夏の始めで天候不順での運休・遅延の心配無用で楽しみです。是非ロイヤルを狙います。
649名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:07:18 ID:ruRm2m9B
30日の札幌行きに乗りたいのですがチケット売ってますか?
650名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:55:34 ID:It87wbFj
>>649
今日調べた感じですと午前中は空き無かったですが、
昼過ぎにB開放が少しあった感じですね。
私は29日81号車B開放取りましたが個室キャンセル待ちは難しいみたいです。
普段は船旅しかしていないので寝台列車利用するの楽しみです。
651名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:56:54 ID:BmKAQK7z
正月明けの北斗星、想像以上に空いてるみたい。
「ぐるりで行くから8日以降で目一杯北海道にいて往復ソロ2階が取れる日」
って希望をびゅうプラザでしたらあっさりと8日の1号と12日の2号が取れた。
みどりの窓口だと窓口占拠で顰蹙買いそうだったからびゅうに行ったんだけど
こんなにあっさり取れるとは・・・
652名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:11:00 ID:hmaVu3Ur
俺は、B解放は押さえてあるが、まだ個室が取れてません…
_| ̄|○ ダレカユズッテ…
653名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:56:32 ID:WeaZwa2m
2時間前に28日の北斗星3号のソロが戻っていたよ。
まだ残っているかも?
654名無し野電車区:2006/12/27(水) 06:57:34 ID:85/ZsuxY
>>653
29日の1号・81号・3号のソロかロイヤルなら欲しいのだけど…
655名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:43:47 ID:YimpZeov
昨日札幌を発車した北斗星4号は未だ上野に到着しておりません
656名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:47:53 ID:VO8zpmKM
>>655仙台打ち切り
657名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:05:11 ID:wJc5sqS8
ホント、とうほぐせん強風に弱杉w
658名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:22:00 ID:CYjUIRPj
今大宮に到着したみたい。
659名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:27:27 ID:wJc5sqS8
白河、足止めされてた北斗星車輌たった今出て行ったけどまさか1レ?
660名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:42:23 ID:VO8zpmKM
>>659仮に1レだと明日は函館打ち切りの可能性が・・・
661名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:49:02 ID:85/ZsuxY
俺は29日の1レに乗るけど運転打ち切りにならない事を祈ってる。
662名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:09:07 ID:7T5q4ug9
スレ住人で31日大晦日の2レに乗る人って居ないのかな?
北車で年越しが、ずーっと夢でした
良い年越しになります樣に
663名無し野電車区:2006/12/28(木) 10:20:31 ID:izdVbZw1
>>662
このスレの住人で31日大晦日の1レに乗る人は確か1〜2名居たけど
31日の2レに乗る予告カキコは無かったような気がします。

コヒ車で良いお年をお迎えください。
664名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:04:52 ID:lPNAIZNI
>663
どうもありがとう

東京在住なのですが、帰りに2レで憧れの年越し!
と思いきや、行きは30日の大洗→苫小牧のフェリーなのですが
天気によっては運航中止になりそうな気配です

北斗星での年越しは夢に終わるかも・・・
665名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:49:30 ID:hJenx39/
>>664
フェリーは台風接近しない限り意外と欠航しないので大丈夫じゃないかな。
666663:2006/12/28(木) 23:57:06 ID:7nidTQEt
>>664
行きの大洗〜苫小牧航路はSFさっぽろかへすていあ(後のSFふらの)ですか?

>>665
昨日までの深夜便は欠航してましたよ
667名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:03:08 ID:p8LnHREh
そいや今日の81号、樫釜だったっけ。
668名無し野電車区:2006/12/29(金) 02:23:38 ID:h6WoUXxl
>665
そう言って貰えると望みが出てくる気がします
ありがとうです

>666
よくご存じですね!
私は東日本フェリーのへすていあ乗船予定です
室蘭時代に乗船して思い入れのある船なのですが
1月からの三井に変わる前に最後にもう一度、どうしても乗りたくて・・・
今回はフェリー乗船が最大の目的で、北斗星年越しはおまけのラッキー乗車という訳です

もう一度乗りたかったへすていあと、昔からの夢だったコヒ車での年越しがいっぺんに叶うとわくわくしているのですが・・・

もし無事に2レに乗れたら、北斗星年越しを思い切り胆嚢したいと思います
669名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:00:53 ID:RoiCPHe9
>>668
1月からの夕便は2等寝台だけになってしまいますね。
東京からバス→フェリー→バスで札幌まで9500円の連絡切符は安いですよね。
そろそろ本日の81号乗車の為に家を出ます。
結局、個室は取れませんでしたが初めての北斗星なので楽しみです。
670名無し野電車区:2006/12/29(金) 14:03:17 ID:MMspVUh2
俺は明日の羽田6:30の飛行機で逝きます。
帰りは個室がとれずB解放下段で乗ります。
671名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:40:39 ID:nmgDgdUp
>>670
羽田の近所に住めてウラヤマシイ
672669:2006/12/29(金) 17:32:37 ID:/3P/ZwyT
81号11号車に乗車中。
この揺れはいいですぬ。
クセになる。
673名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:35:50 ID:T+zZ4grN
仕事が長引き1号に乗り遅れてしまいました…
これから大宮に向かい、18:02か26に乗って郡山で追いつくようにします。ただ、宇都宮線が遅れているようですがどのくらいなのでしょう?
まさか宇都宮では追い付きませんよね。
674名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:47:55 ID:h6WoUXxl
>673
今どこにいるの?
1レの宇都宮は通常1812着ですね
1934着予定郡山に狙いを定めた方が無難かも
やまびこ215号に乗れればよかったんだけど・・・
675名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:53:44 ID:h6WoUXxl
>672
初めての北斗星なんですね
満喫出来ていますか?
私は豪華なロイヤルやプライベートが確保出来るソロも好きですが
開放は夜行列車を味わうにはもってこいの環境だと思います
私なんて今回2レに乗るのに、ソロか開放か悩んだくらいですよ

良い旅を!
676名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:16:30 ID:T+zZ4grN
>>674さん
書き込みした時は埼京線で赤羽に着いたところでした。
結局大宮から18:02のやまびこで郡山に向かってます。
池袋で遅れていた上りのスペーシアを見たもので、下りも30分くらい遅れているなら宇都宮での乗り換えもできるかと考えたのですが…
そこまでは遅れてないでしょうから、素直に郡山で40分待ちます。
677名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:22:41 ID:h6WoUXxl
やまびこ63号ですね
そろそろ宇都宮到着でしょうか?
まだ北斗星が宇都宮に到着していないかレチに聞いてみるといいですよ
問い合わせてくれます
678名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:26:28 ID:h6WoUXxl
あせって途中送信しました
宇都宮駅で降りて北斗星到着を確認して、もし既に到着済でも
次のやまびこ215号で郡山で楽に追い付けますよ

ってもう、遅いかな
679名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:31:00 ID:h6WoUXxl
もの凄く嘘書きました
やまびこ215号は宇都宮は65号より先に発射します
すみませんすみません
本当にすみません
下手に支援するのやめときます・・・
680名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:31:39 ID:T+zZ4grN
ありがとうございます。
今宇都宮を出てしまいました。
自由席で身動きとれず、車掌も来なかったのであと25分頑張ります。
681名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:39:25 ID:T+zZ4grN
お気になさらずに…大宮を26分に出るやまびこでも間に合うのはわかってたんで、降りるか悩んだんですけどね。
最後にもう1回支援してください。
先頭は1号車ですか?11号車ですか?
それから郡山の駅弁でおすすめって何でしょう?
本当にずうずうしいですね。すいません…
682名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:44:36 ID:ibKShl8c
確実に乗り換え出来るほうがいいよ。
郡山だと、駅弁も割りと充実してるし、
改札を出ればドトールやタリーズもあるし。

ただ、新幹線改札を出たところのドトールは
在来線改札まで遠いので、在来線待ちの時間つぶしにはお勧めしない。
683名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:47:23 ID:ibKShl8c
>>681
幕の内系なら、小原庄助弁当。
濃い口の肉系なら、豚肉の女将漬弁当。
あと、何種類かの鶏が使われている鶏飯弁当みたいなのが
おいしかったけど、名前忘れた。
684名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:56:52 ID:h6WoUXxl
>681
そのまま乗っててくれて本当に良かった・・・ほっとしましたです
先頭とはやまびこ?北斗星?
時刻表によると、やまびこ65号の先頭(仙台、盛岡方面)は16号車になってますね
そして北斗星1号の先頭は1号車です・・・が
JRRの列車編成を見ると、11号が先頭に来ています
という訳で桜井寛さん著「日本縦断個室寝台特急の旅」を見てみると、11号車が先頭になっています
なので多分11号車が先頭でしょうね
郡山の駅弁は
山菜釜めし730円
安積のとりめし750円
牛肉のみそ焼き弁当850円
福島地鶏づくし1050円(加熱式)
阿武隈の鮭めし1000円
その他色々、けっこうある樣です

携帯厨なので支援に限界があってすみません
無事に郡山で1レに乗れる事を心から祈ってます
685名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:02:40 ID:04UKms3G
>>684
うざい
686名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:03:00 ID:X1/hPKB9
今乗車中だけど、先頭が1号車だよ。
687名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:07:44 ID:HW5vP/Ly
先頭は1号車

今年の3月までは11号車が先頭だったけどね
688名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:25:54 ID:T+zZ4grN
みなさん本当にすいません。郡山に着きました。
駅弁も購入し、列車の到着を待ってます。
郡山は雪です。寒いです。
留置線ではDCがエンジンをふかし、ホームには8両で701系がやってきました。
札幌に比べればかわいいもんですが、やはり寒いのでコンコースに移動します。
689名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:41:08 ID:T+zZ4grN
現在のところ、北斗星1号は24分程遅れているようです。ホームでは案内がなく、改札で聞きました。
690名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:24:34 ID:X1/hPKB9
年末年始にコヒのロイヤル乗る人のためにカキコ
29日発のロイヤルソロは
1号…555
81号…558
の模様。ステラリウムあたりそうな人はオメデd
691名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:40:04 ID:EyPk7C3t
>>690
俺は明日の北斗星1号の9号車ロイヤルに乗ります。
ステラリウムに当たればうれしい。。
692名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:01:06 ID:cnhWhhuG
みんないいな、この時期にブルトレとは。
693名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:01:27 ID:1wFQZAN/
今、とある列車のソロに乗車中やが
寝台使用中は禁煙
と書かれている灰皿があるんやが。
タバコ吸うてもええんかな?
694名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:10:10 ID:2sTZZNDm
国鉄時代から書いてるよw
まぁ寝タバコはやめろって事だろ
695名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:12:43 ID:1wFQZAN/
↑サンクス!
普通に吸うのはOKってことね!
なんか天候的に長丁場になる悪寒やからガンガリやす!
696名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:43:30 ID:39bCSnlL
555が怖くて北斗星に乗れるかってんだ
697名無し野電車区:2006/12/30(土) 02:45:57 ID:d4Uk6Nz8
>>671
近所でもないですよ(^^;)
豪華に自宅からタクシーを予約してあり、このあと3:30にタクシーがきます。

帰りは4号のB解放を抑えてあるのだが、ビューカードで買ったのだが、
JR北海道のエリアでもし個室がとれたらビューカードで買った指定券はキャンセルできるのかな?
698名無し野電車区:2006/12/30(土) 02:59:02 ID:OFPg0MGo
>>697
キャンセルは可。ただし払い戻しの手続きは、購入したJRの窓口で。

それにしてもタクって行くのと、前日から羽田空港近くの
JALシティや東横イン、ホテル梅月、羽田インなどに
前泊していくのとどっちが安上がりなんだろうな。
699名無し野電車区:2006/12/30(土) 03:40:11 ID:HAB/T+Wg
貧乏なら蒲田・川崎あたりの漫画喫茶のナイトパック+京急ってのが一番な気が
荷物のことをかんがえても、寝ずに漫画でも読みつつ徹夜、が前提ですが
700名無し野電車区:2006/12/30(土) 04:00:55 ID:d4Uk6Nz8
>>698
いまタクシーで移動中です。
俺は一番の電車に乗れば間に合う距離なのだが、都内の某所でお土産を買ってから搭乗するんで、
そうすると6:30のに間に合わないため、前日からホテルに宿泊してタクシーで羽田まで行く金を考えた場合、
あまり差がつかなかったため、おもいきって自宅からタクシーを選択しました!

個室は今日明日と窓口でキャンセル空きを期待しつつ粘ってみます!
701名無し野電車区:2006/12/30(土) 04:57:40 ID:rEJit6lA
81号B開放より中継。
お隣りの今まで聞いた事の無い巨大イビキと
寝言が凄いです。
寝言の内容が気になりますのでもう少し聞いてみます。
702名無し野電車区:2006/12/30(土) 07:04:25 ID:Yiq98y0W
おはようございます!!

>>700
早朝というより未明の旅立ち、ご苦労様です。
北斗星の個室がキャンセル空きでGet出来るようにお祈りいたします。

>>701
北斗星81号からのレポートお疲れ様です。
お隣のイビキと寝言で寝れなくて最悪な朝を迎えて大変でしたね。
時間があれば札幌までのレポートをお願い出来れば幸いでございます。
703701:2006/12/30(土) 13:27:54 ID:b3wPyRM/
>>702
9:30頃、実家についてゆっくりしていました。
私は登別下車でしたので申し訳ありませんでした。
函館下車の方々が多いようで既に半分以上の寝台が空いていました。
函館は雪が残っていましたが登別は雪は残っていなかったのです。
先ほどから少し降り始めているところです。
イビキは普段の帰省でフェリー2等寝台で慣れていたのですが、
今回は想定外の出来事でびっくりしました。
次は空いている日程で北斗星を利用したいと思っています。
704702:2006/12/30(土) 14:00:08 ID:Yiq98y0W
>>703
お疲れ様でした!
あまりよく寝れなかったみたいですが、
これに凝りずまた北斗星に乗ってやってください。

自分は今夜の北斗星1号に乗車しますが台東区住まいなので
1号の発車1時間前になったら自宅を出ます。
705名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:23:13 ID:Yiq98y0W
亀レス スマソ

>>668
僕も大洗〜室蘭航路時代の「へすていあ」は好きです!
当時はSFさっぽろになる前の「ばるな」も思い入れがあります。

>>669
商船三井の深夜便は「SFみと」と「SFつくば」を日本海航路の
博多〜(直江津)〜室蘭の「にゅーべる」「にゅーれんぼう」と
船を入れ替えるので来年春から商船三井フェリーの深夜便は
個室が無くなり3食2000円の安いセット料金食事もなくなるので
不便にまりますね。

来年以降、大洗航路は夕方便の「SFさっぽろ」「へすていあ(のちのSFふらの)」
以外は乗る気がなくなります。
706名無し野電車区:2006/12/30(土) 15:39:39 ID:Yiq98y0W
今夜の北斗星1号に乗車するため、そろそろ家を出発します^^
707名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:43:08 ID:d4Uk6Nz8
700だが、4:40には羽田に着いたのだが入口が5:00からで、寒いなか外で待ってました…
タクシーの料金は意外と安く済み、親切なドライバーでした。
飛行機は満席で、貨物積載に時間がかかり、10分遅れで離陸の到着でした。

今は函館に宿泊してますが、今だに個室は取れず_| ̄|○
708名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:45:58 ID:l4uYCLcP

バーカwwwwwwwwww





























709名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:15:17 ID:I71gRxcp
馬鹿じゃないもん!
710名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:30:42 ID:0jAMcXwJ
>>708
みんなが北斗星他に乗って北海道へ旅行に行っているのに
そんな事しか書き込めないなんて惨めだな。
2007年にもお前の未来はないよ。

つまりだ、お前が一番愚かでバカだって事だよ。
711名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:34:37 ID:RL+mbfiO
>>710
いいよなぁ
俺は今日から空路で二泊だけだよ
しかも札幌泊だけど楽しんで来るさ
…トセイ乗りたいなぁ
712名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:46:35 ID:I71gRxcp
ホク…
713名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:54:31 ID:I71gRxcp
>>710
愚かな者に優しき言葉でもかけてみろ
714710:2006/12/31(日) 04:05:05 ID:0jAMcXwJ
>708のような書き込みをした香具師に優しい言葉は不要だよ。
一般的常識のあるような書き込みならともかく愚かな者にでも優しき言葉を
かけるかもしれんが、>>708の様な無意味な空白・意味なし改行は
言葉をかけるだけ無駄。

715710:2006/12/31(日) 04:11:32 ID:0jAMcXwJ
>>711
次回の旅行で北斗星に乗ればよいのでは?
この時期は込んで指定券入手は難しいので2月の雪祭り以降から春休み前と
個室が増結されて指定券入手が比較的楽な春(GW除く)なら良いと思われ。
それに景色を楽しむなら日の長い4〜5月くらいがいいよ。桜も咲くしね^^

因みに自分は大晦日(つまり今夜)の北斗星1号に乗ります。
716445:2006/12/31(日) 10:32:20 ID:R21hPyxu
>>429さん
本日北斗星81号 8号車乗車の者です
食堂車はパブタイムのみ利用しようと思います。
目印は白のwin携帯にひかりレールスターと
競走馬シーザリオとピンクの犬のストラップを付けています。
717南行:2006/12/31(日) 11:20:04 ID:NeNmInb1
今夜久々に北斗星に乗って上野に向かうのだが、
臨時の北斗星ではJR北海道のグッツの販売はやらないんだよね。
718429:2006/12/31(日) 14:59:49 ID:asML4i/d
自分も食堂車はパブタイムのみです。少し早いけどもうすぐ上野到着です
719名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:31:43 ID:E+QD5NDi
糞スレより

909 :名無しさん@平常通り :2006/12/31(日) 15:27:25 ID:rC+5H23U0
宇都宮線、東鷲宮の信号動作確認の結果、復旧しない模様。
引き続き、駅社員よる手信号操作の為、下りは運転見合わせ。
運転再開しても、更に遅れが見込まれる模様。
上りは概ね時刻どおりの運転。
720名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:01:14 ID:E+QD5NDi
>>710
ご愁傷様です
721名無し野電車区:2006/12/31(日) 17:20:49 ID:FnBaht0Z
2レ発車

>705
今日苫小牧に着いたへすていあ、甲板の浮き輪(ブイ?)に「へすていあ・室蘭」って書いてました
本気で泣きそうになった
722名無し野電車区:2006/12/31(日) 17:42:20 ID:5VJLPC4J
81号大宮到着
723名無し野電車区:2006/12/31(日) 17:49:55 ID:44bVzE0h
定期に555で、臨時に558を入れるなんて…
724名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:41:44 ID:z/3kWfZz
ど下手っ糞@登別
7252レ:2006/12/31(日) 18:44:24 ID:FnBaht0Z
登別発車
ソロ上段で照明消して、車内販売のコーヒーでマタリ中
頭上にはオリオン座が見えてます

大晦日下りなもんで、乗車率は50%くらい?
意外に空いててびっくり
726名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:15:28 ID:5VJLPC4J
ときどき照明が暗くなるのはデフォ?
727南行:2006/12/31(日) 20:37:38 ID:NeNmInb1
北斗星82号札幌定時に出発してただ今洞爺到着
ディナー1回目終了後20時30分頃からパブタイム開始
ワゴンの車内販売なし
男女の車販さん1人ずつでやりくりしてる模様
728名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:07:03 ID:asML4i/d
81号10分くらい遅れて福島発車
729南行:2006/12/31(日) 21:48:53 ID:NeNmInb1
82号は八雲を定時出発
車内をぷらり見学しに行ったがSA1 A2 B2 B1 B とも空席あり
特にA2 Bは1両に2人程度一人も乗ってない車両もある
31日だからだろうかぁ
730名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:51:48 ID:FnBaht0Z
2レただ今函館出発
牽引車の付け替えで端から端まで激走
早めに始まったパブタイムでワイン飲んだばっかだっつーに

携帯の電池ヤバス
皆様、よいお年を!
また来年!
731名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:10:14 ID:gUw21Xcv
歳がバレバレになるけど、20系あさかぜの25系化直前の大晦日に、ナロネ22102のルーメットと呼ばれていた個室に、博多→東京で乗ったことがある。
高校2年生のときだった。
大晦日の上りは、意外と空いてるので難しいキップも比較的取りやすい。
好きな列車には、乗れる時の乗っておいた方が良いよ。
何十年経っても、良い思い出に残るよ。
732名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:11:39 ID:asML4i/d
81号10分遅れて仙台発車。今日の車内放送は終了
733名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:47:21 ID:o0XqbpZC
北斗星2号、蟹田を先程発車しました。
734名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:48:36 ID:1p757y/N
2レ本州上陸あげ
函館を離れた後まで車内放送があったけど、あれっていつもどおり?
普通は21時を回ったら切り上げるもんと思っていたけど。
青函トンネルのガイドで〆でした。
735名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:06:07 ID:9ZHfhji1
2レよりあけましておめでとう!!

>733>734
おまいらもしかしてロビーにいるだろ?
736735:2007/01/01(月) 00:10:30 ID:9ZHfhji1
違かった_| ̄|〇
今年初勘違い
737 【大吉】 【1957円】 :2007/01/01(月) 01:06:26 ID:2QOabIE5
今年の春乗る予定ですが、
金曜日の夜の大宮出発ですが、ソロの3号は取りづらいでしょうか?
1号は時間的に厳しいです。
738名無し野電車区:2007/01/01(月) 01:14:36 ID:VdlAW4uL
>>714
スマン。707と708のレス番を見間違ってた。
君の言うとおりだよ。
739名無し野電車区:2007/01/01(月) 01:22:15 ID:QCL4+nlA
あけおめことよろ!

新年早々北斗星車内でオフ会乙でした。
740名無し野電車区:2007/01/01(月) 05:12:10 ID:Ypx2KtIk
おまいらおはよう。81号は函館を発車しました。
741南行:2007/01/01(月) 07:19:17 ID:xgXCCw+E
おはようございます
そして新年明けましておめでとうございます。
82号はただ今日和田駅を通過した所です。
青函トンネル竜飛海底駅通過辺りで新年を自室で迎え
二本松通過辺りで初日の出をグランシャリオで食事しながら見ました。
現在は3人ほど食事してます。
742名無し野電車区:2007/01/01(月) 07:33:24 ID:Epu+pDjJ
あっさりと帰りの北斗星のロイヤルをGET!
743名無し野電車区:2007/01/01(月) 07:48:11 ID:DrzbY8Lb
いま福島にいる北斗星はレインボー機だった。
744名無し野電車区:2007/01/01(月) 08:13:31 ID:YVx0NQpr
>>739
あけおめです! 四年前の1号のロビーで居合わせた数人でカウントダウンパーティーしましたよ(*^o^*)車掌さんに少し苦言頂きつ、小声で楽しみました。今回以前に車中カウントダウンパーティーされた方、レポぎぼんぬ(^-^)
745名無し野電車区:2007/01/01(月) 11:17:56 ID:KbA7L7iz
それにしても、今朝到着した2レで、きのう札幌駅で乗り込むときには
5-6号車に同業者らしき連中を沢山見かけたのに、
ロビーカーにもあんまり居なかったし、
食堂車でも、パブ、モーニングとも、殆ど姿を見かけなかった。
あいつら部屋に引きこもっていたのかな。
746南行:2007/01/01(月) 11:35:55 ID:xgXCCw+E
本日上野着82号の釜は樫釜でした。
747名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:11:46 ID:D9Y1SyUS
>>743>>746
本日の戦果@蓮田の定点(撮り鉄が30人位いた)
8010レ カシオペア EF8189(もちろん樫釜)
2レ  北斗星2号 EF8178(星釜)
8006レ 北斗星82号 EF8179(樫釜)
4レ  北斗星4号 EF8195(虹釜)
「お年玉」いただき〜\(^o^)/
748名無し野電車区:2007/01/01(月) 17:53:35 ID:CzzASiAK
2レ乗車中。
ほぼ満席の模様。
749名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:26:05 ID:PZ6cDH//
正月パス組は乗り込んで来るのかな。
750名無し野電車区:2007/01/01(月) 22:20:44 ID:CzzASiAK
それらしき軍団がちらほら散見されます。
さて、パブタイムのオーダーストップまで、残り数分。
彼らは食事にありつけるのだろうか?
751名無し野電車区:2007/01/01(月) 23:32:33 ID:9ZHfhji1
>745
ロビーに居たよ
752名無し野電車区:2007/01/02(火) 01:24:28 ID:VivUTyz3
>>747
俺も昨日はヒガハスの定番(踏み切りではない)撮影地で
カシオペアや北斗星を撮影していたよ。
753名無し野電車区:2007/01/02(火) 05:11:26 ID:TzLfJzT+
ヒガ⇔ハスの頭の弱いヤンキーってまだ居るの?
以前に「なつかしのはくつる号」の時には独りで鉄100人に吠えてたからなぁw
754名無し野電車区:2007/01/02(火) 20:46:20 ID:VivUTyz3
>>735
最近見かけないけど去年の夏の樫エルムと虹エルムで
ヒガハスに居たって聞いたけど真意の程は不明。
少なくても昨日はヒガハスにはいなかったよ。
755名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:17:07 ID:0+t1oe71
今年の春乗る予定ですが、
金曜日の夜の大宮出発ですが、ソロの3号は取りづらいでしょうか?
1号は時間的に厳しいです。
756名無し野電車区:2007/01/02(火) 22:36:48 ID:8KMSVoH2
>755
曜日にもよるだろうけど
・マルス10時打ち(程々田舎でみどりの窓口に並ぶ客が少なく、尚且つマルス早打ち出来る若い駅員のいる駅が望ましい)

・上記に加え旅行会社2、3社で予約

これで取れなければ、それも運命
757名無し野電車区:2007/01/02(火) 22:38:39 ID:8KMSVoH2
あ、ロイヤルかとオモタ
ソロか
発売初日なら確実に取れるんじゃマイカ?
758名無し野電車区:2007/01/02(火) 23:19:19 ID:TzLfJzT+
4号よりレポ。
約10年ぶりに乗ってるが、パブタイムのグランシャリオのメニューと料金には_| ̄|○
時間は短いは料金は高いは、高い割には料理は貧弱だし…あれじゃ客離れも免れないと思った…
たが、現代に食堂車のある列車が4つしかない現状をしみじみと考えながらワインなどを呑むと、
食堂車がいっぱいあった時代を知るオレは…なんか悲しくなりました…

個人的なレポでした_| ̄|○
759445:2007/01/02(火) 23:45:12 ID:P5CrCvJn
会えませんでしたね
私は5番に乗っていました
隣の糞餓鬼がうるさかった!!!
宇都宮から乗ってきた家族
23時に壁をどついて静かにさせたが
私は12/31のパブタイムは一番厨房側の二人席に
座ってましたよ
760445:2007/01/02(火) 23:49:45 ID:P5CrCvJn
あと 大丸地下の弁当を教えてくださった方々
ありがとうございました
おかげさまで弁当&惣菜を買って
嫁と室内で食べました
761名無し野電車区:2007/01/03(水) 00:17:17 ID:MM1JFyN+
>>755-756
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162656393/244-246n
マルポで既にレスが付いてるのにご苦労なこって。
762445=749:2007/01/03(水) 01:42:16 ID:GvT7vV5A
すみません
北斗星81号のパブタイムは一番厨房側の
4人用テーブルに嫁と2人でした。
763445=759:2007/01/03(水) 01:43:28 ID:GvT7vV5A
749さんごめんなさい
間違えました。。逝ってきます。
764名無し野電車区:2007/01/03(水) 02:57:20 ID:cM4OPlSM
>>755
ぜんぜん参考にならないかもしれないけど、
今月8日の1号ソロは20日前で余裕で取れた。
3号は個室の数が少ないからねぇ・・・
1か月前にみどりの窓口に行くことをお勧めします。
でも、3号だと荷物置くスペースがなかったりして
本当に独房だよ。
765名無し野電車区:2007/01/03(水) 05:48:01 ID:+GkZC2Hh
独房というより、屋根裏部屋だな。特に上段は。
あるいは押入れの中とか。
766名無し野電車区:2007/01/03(水) 09:57:04 ID:UzW9rg1+
それでも開放よかン百倍マシ
767名無し野電車区:2007/01/03(水) 10:07:53 ID:bsHbgNFR
トワイライトの板がないので(見つけられない)こにらに。

ついさっきトワイライトのロイヤル10時打ちで取れた〜!
しかも受付順2番。
1番手の人はSL暴走だったがダメだった…。恐るべし鉄ヲタ…。

768名無し野電車区:2007/01/03(水) 10:12:02 ID:B6DyNhaO
>>767
ほい。

★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
769名無し野電車区:2007/01/03(水) 13:26:02 ID:5+/ltihs
ちなみに、進行には関係ないが、札幌大通り公園のイルミネーションが綺麗だよ!

北斗星に乗車前に札幌駅地下の「エスタ大食品街」で食料の調達がお薦めです!
酒から飲料水からツマミからおかずから弁当までなんでも揃っていました!
770名無し野電車区:2007/01/03(水) 14:11:20 ID:n0Lug/e3
759さん
自分は八号室でした。たしかにクソガキうるさかったね。こっちまできこえてきたよ
771名無し野電車区:2007/01/03(水) 14:27:17 ID:lprW7XHu
>>726
ときどき照明が暗くなるのはホントですか?来月1レのロイヤル乗りますが、少し気掛かりです。自分は平静を期しますが。北車のほうが外装とカニが痛々しそう(>_<)
772名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:04:10 ID:4Za7o5m5
>>769
札駅北口のサソクスでツマミ調達してる漏れ( ゚∀゚)

でも晩ゴハンは駅弁かパブタイム。
なるべく改札内でお金落としておきたい。
773名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:38:41 ID:mZPp2hKe
>>772
私も札幌駅北口サンクスを使う派です。何より近くて便利。
大丸など大型百貨店でもいいが,時間もかかるし面倒くさい。

Edyが使えるので,小銭の煩わしさや財布の中身の心配がない。
旅行中に金欠…というのは非常に心配である。
774名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:53:51 ID:oN0UKrxl
>>769
だけど、あのホワイトイルミネーションのオブジェは
いつまで使い回すつもりなんだろう。

>>773
>旅行中に金欠…
北口のサンクスから、大通り側に向かって歩いていくと北洋銀行が有るよ。
駅舎にそって歩いていくと、労金がある。

>>771
マジ。元々列車での消費電力なんてそう多くはないから、
持ち込みの大出力のドライヤーとか使ったりすると、
必要な電力の変動に発電機が対応するまでの間にちょっとだけ電圧降下がおこる。
775名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:54:54 ID:5+/ltihs
>>772
たしかにそうだ!
オレは荷物が大きかったんで、改札内のコインロッカーに荷物を入れてから買い物に出かけました。

でも、あの雰囲気は九州ブルトレに乗る前の、東京駅の大丸地下だね!
そこで何気なく考えたのが、札幌から4号に乗って上野に11:19に着く→
東京で17:30頃まで時間を潰して18:03の「ふじぶさ」に乗る→翌日の11:48に熊本に着く。

こんな旅はどうだろうか…?
776名無し野電車区:2007/01/03(水) 18:10:15 ID:elVv+DQl
今日、箱根駅伝の復路「箱根→東京」を見たんだけど、
東京に近づくにつれて物悲しいものを感じた。
お正月の終わり、旅の終わりっていうか。
これって俺にとっての2レ4レの感覚だ。
777名無し野電車区:2007/01/03(水) 19:41:21 ID:oN0UKrxl
俗に言う、サザエさん症候群だな。
778名無し野電車区:2007/01/03(水) 19:49:33 ID:vuxxkI0C
エスタに行くと毎回迷うw

5回くらい北海道旅行して、いつも札幌経由するのに…

方向音痴じゃないよw
779755:2007/01/03(水) 20:48:39 ID:cOwR5xBy
>>756>>764
ありがとうございます。今度報告します。
780名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:06:28 ID:sH9W5GZh
>>776
黒磯で見慣れた211やらヨ231にゴタイメ-ンヽ( ゚∀゚)ノするとテキメンですなw
781名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:30:24 ID:P78LUqGk
>>772
俺も上り北斗星は駅弁かパブタイムが多いが、最近は札幌西武百貨店で長万部駅のかなやのかにめし弁当を買う事が多いよ。
782781:2007/01/03(水) 21:34:24 ID:P78LUqGk
783名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:50:13 ID:043CfM7l
そーいや今年は札駅〜大通の地下街工事やってて、駅前通りの並木が篠路に移設されてるけど
イルミネーションはどうしてんだんべ。

スレ (´∀`( ´∀`) チガイ に付sage
784トレインスポッティング:2007/01/04(木) 05:36:17 ID:tJK7IWKZ
>>766
開放を異常に毛嫌いする奴ってやっぱ鉄ヲタに多いアスペルガーなの?
785名無し野電車区:2007/01/04(木) 06:04:09 ID:jWxn2BF+
昨年はマイレージ修業の為に実家の東京と赴任先の札幌間はANAばかり使って航空ヲタになったけど、今年度は北斗星でも行き来してみよっと。
786名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:11:27 ID:A4tIKCZ8
>>784
むしろ逆だろ
一般人は、普段の生活環境からも開放寝台なんて想像の外。
開放でもいいとか、開放こそ寝台の味とか思えちゃうのは鉄ヲタか、
長距離移動と言えば寝台・開放という時代に生きた爺婆だけ。
787名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:42:36 ID:XqRbjoZk
>>771
確かに偶に一瞬暗くなるけど問題ないと思うよ!
ロイヤルから電源とって3分割(ノートPC・携帯充電・無線機)した
事があるけど2ちゃんへのレポ書込みだって問題なく出来たよ。
デットセクション内の随行だと思えば気にもならないサ。
>>776
>>780
俺は大宮で京浜東北線の電車を見るとブルーになります。
ついでに翌日からの会社へ行くのが嫌になる症候群にもなるw
>>781
札幌西武百貨店の地下食料品街で売ってる長万部かなやのかにめし
は出来立てホカホカなので2レに乗るときは買うよ。
お腹が満足したらその後、パブタイムへ行くのは言うまでもないけど。
>>784
>>786
鉄オタだろうが一般旅行者でもやはり個室の方を好むよ。
4人グループは別だろうけけどね・・・
788名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:58:18 ID:lAaQYS6N
>>783
スミヨ
789名無し野電車区:2007/01/04(木) 13:09:31 ID:0d97YRIv
再来週の1号ロイヤル取れた━━━━(゚∀゚)━━━━!!


でも10号車なんだよな・・・orz
790名無し野電車区:2007/01/04(木) 13:18:36 ID:gQtJCfTF
ソロとかデュエットって解放と同じ料金で占有できる空間が倍以上違うわけで。
そもそも開放マンセーな奴なんてリクライニングできない回転クロスシートの特急をありがたがる世代だろ。
開放は荷物の置き場所にも不自由する、トイレ・洗面・食堂車等に行ってる間は盗難の心配もある。
ソロが独房って言うなら開放はタコ部屋。
791名無し野電車区:2007/01/04(木) 14:53:18 ID:KunAMoaU
来月の三連休に、なんとか金に都合つけて流氷でも見に行くかな!
北浜でマッタリもしたいし…
792名無し野電車区:2007/01/04(木) 17:47:10 ID:FQvAnph1
俺もロイヤルから430Mhzの移動運用しようかな。
窓ガラスの縦の長さどのくらいだっけ?
793787:2007/01/04(木) 20:43:25 ID:XqRbjoZk
>>792
ロイヤルの窓ガラス(北斗星3・4号)は1600×890oで建ての長さは
89pです。

430MHz帯のアマはハンディー機だとあまり飛ばないけど
アンテナ次第かな?

俺は鉄道無線聞きながらローカル運用する事はあるけど
メイン宇都宮市内で「寝台特急北斗星から移動運用中」って
QSOすると珍しいのか一瞬パイルした事がある。
794792:2007/01/04(木) 23:20:12 ID:FQvAnph1
>>787
出張の際は吸盤で窓に貼り付ける外部ホイップで、ビジネスホテルの窓から運用を楽しんでます。
マルドルのAH210Rで基台込みで950mmぐらいあるのでロイヤルの窓からはちょっと厳しいかもです。
795名無し野電車区:2007/01/05(金) 03:33:48 ID:0G08Zv+X
>>788
バレバレ
796701:2007/01/05(金) 17:53:38 ID:xk1rTI4a
先程、空路を利用して長い帰省から帰ってきました。
空港までの特急を待っているとちょうど1号車が通過していきました。
今回の北斗星での帰省は今までで一番の思い出になりました。
皆さんが北斗星にこだわる理由もなんとなく感じました。
次回乗車する機会があれば、イビキ対策で臨みたいと思います。
797名無し野電車区:2007/01/05(金) 18:07:05 ID:pJU+g8ce
通過したの一号車だけかい!
798名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:16:40 ID:o1QhbU5h
ワラタ
799名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:15:32 ID:TpfWlkxP
最初わかんなかったwww 激ワラ
800名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:47:09 ID:OxM+NljF
>>791
俺も2月10〜13日の3連休で釧網線の北浜あたりへ行く計画です。
2月9日の北斗星1号は混雑しそうだけど数箇所に手配して何としてでも
ソロかロイヤルの指定券を入手したいです。

明日か明後日にでもJR北海道プラザ東京店へ予約入れようかな。
801名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:29:13 ID:o1QhbU5h
北浜に行く人って何しに行くの?
802名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:51:41 ID:n5btjpYc
>>801
大阪証券取引所
803名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:22:46 ID:J/XVZZMb
>>801
北海道の観光ガイドブックの、とくに道東エリアについて記載の詳しい奴を買って嫁。
804名無し野電車区:2007/01/06(土) 02:27:27 ID:R6jwqreT
>>789
10号車って何かあるの?
805名無し野電車区:2007/01/06(土) 06:18:31 ID:JXX/C6Hv
>>804
北車のロイヤル10号車はステラリウム無しの車両です。全室ステラ付きに改装して欲しかった(>_<)
806名無し野電車区:2007/01/06(土) 06:23:29 ID:JXX/C6Hv
>>804
ロイヤル10号車なら東車の方がいいかも。木目調で貝殻形の白熱灯がステキっすよ(^-^)
807名無し野電車区:2007/01/06(土) 06:44:09 ID:4bCiFDJz
>>800
北斗星のロイヤルが入手出来ると良いですねぇ!
俺は1/2にロイヤルに乗ってきたばかりたけど、またまたすぐにでも北斗星で北海道に行きたい気分です。
流氷は見た事ないんで、1日かけてマッタリと見たいと考えています。

>>801
釧網本線の北浜駅はググればすぐに分かるが、小さな駅舎を利用した喫茶店があります。
実際には俺も行ったことが無いのだが、海に近くて(流氷に近い)
駅から歩いて10分くらいの鉄橋からは流氷バックに釧網本線がバッチリ入るらしいです。
808701:2007/01/06(土) 09:49:20 ID:0V3HOrBx
すみません、書いた本人ですが笑ってしまいました。北斗星1号ですね。
苫小牧から1車両でけで出発する電車があるのを思い出しました。
809701:2007/01/06(土) 09:51:15 ID:0V3HOrBx
>>808
日本語が変になってしまった。_ノ乙(、ン、)_
810名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:00:00 ID:xoKUFVla
雪まつり前のためか2月でもロイヤルはまだかなりあいてますね!
ところで、私は函館から北斗星2号に乗車するのですが、その前にカシオペアを見てみたいのです。函館は列車改札と聞いた事がありますが、今もそうだとしたら、カシオペアを見るには入場券がいりそうですね。ホームには待合室などはないでしょうか?
811名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:48:43 ID:YdgFyMD0
>>810
函館は自動改札化されて、列車別でなくても自由に入ることができる。
ホームに待合室があると思うが、寒さをしのげるかは不明。
812名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:14:35 ID:TOgQgz0A
今日の4レに乗ります。
デュエットは商用電源確保されてないんですよね?
初北斗星乗車なので楽しみですが、天候がちょっと心配。
813名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:51:33 ID:v3KfAn9C
アテンダント&コックの勤務シフトって、札幌でて上野について(逆もありだが)、その日の札幌行きに乗務?
814名無し野電車区:2007/01/06(土) 20:21:54 ID:u30s9Vtq
>>812
北斗星のB個室は個室内にコンセントはないです。
プラスドライバーとミノムシクリップ+コード×2本があれば
何とかAC100Xは入手出来るけど素人には薦められない。

北斗星組のアタンデント&コックの乗務基本行路は上野営業所基点では
1レ→2レ→非番→公休→3レ→4レ→非番→公休だと思いました。
815名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:14:58 ID:lyCxNVH3
非番と公休の意味って何?
816名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:15:26 ID:4bCiFDJz
ちなみに東日本のロイヤルにはコンセントが無く、困りました。。。
あるのは洗面台左上のコンセントしかなく、充電にはかなり不便です…
817名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:39:19 ID:MknSi1xV
>>815
非番は朝上野着後あがりだが出勤扱い。
公休は完全な休み。
818名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:52:04 ID:OVV9e6Lt
>>786
環境が変わるのを異常に嫌うのはアスペの典型的な症状ですがw
まあ普通に就職とかしてれば赤の他人と接する機会に慣れてるから楽しめるわけで
それを非日常を楽しむ旅行なのに普段の自室ヒキコモリ生活をしたがるからヲタはキモイんだよw
819名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:29:01 ID:B2I7+Gi9
>>786
>>818
キモヲタが言い合ってもキモいだけだよ。
820名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:57:43 ID:u30s9Vtq
>>816
延長コードがあれば大丈夫だよ。
100均でも売ってるヤツで余裕
821名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:28:33 ID:2KnpepWD
>>818
>>745をみると開放Bどころか、パブタイムの食堂車にすら出て来れないようだな。
822名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:34:37 ID:T+arxV4m
あさっての1レ乗車予定。
明日発の2レが仙台打ち切りにならないことを
願ってます。
もし打ち切り仙台特発になったときは
上野〜仙台新幹線指定席に振替で桶??
823名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:36:29 ID:2KnpepWD
>>822
桶。
振替になったときは、13番ホームの中央改札側のホームの端に
臨時案内所が出来て振替券を配っている。
824名無し野電車区:2007/01/07(日) 02:50:51 ID:1STFKpoK
>>811
ありがd。自動改札なら先に入ってホームで耐えてます。
>>822
俺のときは自由席。指定はあてがえないみたい。
825名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:07:12 ID:3it8xiWF
本日の北斗星やあけぼのなど上下で運休決定
826名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:02:25 ID:BBeoT5wT
初心者です、皆さんに質問です
三人で北斗星に乗って来月札幌に行こうと考えているんですが
B個室とかデュエットって三人は無理ですか?
内訳は女2人と小学生の男の三人です
お勧めの席ってありますか?
827名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:36:53 ID:y+a5LveT
>>826
小学生なら一つの寝台に添い寝するという形でデュエット(=2人用B個室)に3人で乗ることも可能。
ただ、寝台はそんなに広くないから小学1・2年生ぐらいが限界じゃないかな。

それほど混んでない時期なら北斗星1・2号のBコンパートメント(4人用簡易個室)のがオススメかな。
ただ、混んでる時期だと知らない人と相席になることもあるので注意ね。
828名無し野電車区:2007/01/07(日) 15:00:28 ID:BBeoT5wT
>>827
ありがとうございます
コンパートメントは思いつきませんでした
息子はかなり体格がいいので、添い寝は無理そうなので、頑張って明日予約しに行って来ます
8日の北斗星1号に乗る予定なんですが、雪祭りシーズンだから相席になりそうですね
829名無し野電車区:2007/01/07(日) 15:13:01 ID:y+a5LveT
>>828
ちなみに雪祭りの時期なら旅行会社が大量に席を抑えちゃって1ヶ月前10時の発売の時にみどりの窓口とかで発券してもらっても、
満席になって取れない場合があるけど、キャンセル待ちをしておけばほぼ100%とれるからもし取れなかったらキャンセル待ちかけときな。
830名無し野電車区:2007/01/07(日) 15:42:05 ID:V40Td8tX
今日の3レロイヤルが…orz.
831名無し野電車区:2007/01/07(日) 15:48:24 ID:7FMkNTiF
>>オクヤミモウシアゲマス
832名無し野電車区:2007/01/07(日) 17:33:33 ID:VA6o4Sjm
この前の4号もそうだったが、最後尾2輛が増結で、読売の旗を持った団体が押し寄せてました!
俺も乗車1日前で個室が取れたんで、乗車直前まで諦めないのがコツかな。。。
833名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:09:19 ID:wRSjS16D
>>830
悲惨
834822:2007/01/07(日) 20:19:51 ID:T+arxV4m
今日の北斗星が全便ウヤなので明日の仙台特発は
ないですね。情報サンクスでした。

>>830
お悔やみ申し上げます。
明日の今頃は自分がその立場かも(ソロだけど)
835828:2007/01/07(日) 21:14:35 ID:BBeoT5wT
キャンセル待ちでもとれればいいんですが、取れなかったら新幹線&白鳥ですよね?
取れるといいなぁ
836名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:03:50 ID:LzXtLryO
1月初旬に全区間運休だなんて珍しいけど3連休中なのが悲惨
837名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:56:32 ID:DtfGyt5k
もう一つのスレはやっと落ちたかな?
838名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:19:28 ID:ZIC9eKd5
今日の1レは定発。ソロは半分くらいの埋まり方ですね〜。
南千歳から石勝線に乗り換えなんだけど復旧してるかなぁ…
839名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:31:05 ID:hXnpbmal
>>838
脱線事故だからねぇ。
840名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:37:42 ID:nhIosdoU
>>838
石勝線はトマム−新得間の貨物列車脱線事故のため現在も不通。そのため、現在札幌−帯広・釧路
を結ぶ特急列車は全て運休中です。
しかし、これに代わる代行の臨時特急が札幌−トマム、新得−釧路で折返し運転中で、トマム−新得
はバスによる振替輸送中です。概ね「スーパーおおぞら」の時間帯で運転されているようですが、
札幌−釧路の所要時間は約5時間〜5時間半かかっています。
脱線事故は本日事故調査委員が現地に到着して原因究明にかかった段階なので、まだ復旧の見通しは
立っていません。本日の「まりも」は上下運休し、明日も今日と同じ状態が続くものと予想されてい
ます。ですから案内に注意して下さい。
なお、臨時特急は基本的にグリーン車以外自由席(グリーン車は車内発売)と思われるので、場合に
よっては南千歳からだと座れないケースがあるかもしれません(まぁ大丈夫とは思いますが)。
でも、ものは考えよう! トマムから狩勝峠を経て新得に向かうルートは限られた定期バスしか走ら
ないルートですから、それはそれで新鮮かも知れませんよ。列車とは全く違ったルートですからね。
841名無し野電車区:2007/01/08(月) 19:07:39 ID:np6MBoum
なんだか南千歳で乗りかえって、後ろ髪引かれるよなあ。
自分としては、ほとんど札幌まで乗って、凸凸の横まで行って
それから手稲方向に回送されるのをマターリ見送ってるけど。
842名無し野電車区:2007/01/08(月) 19:58:08 ID:aMiGXss6
俺も必ず札幌まで逝く
豊平川を渡って苗穂の放置車輌眺めて...
843828:2007/01/08(月) 20:05:44 ID:wERFq9ek
今日10時に美登利の窓口に行って予約とってきました
個室ではなく、一号車のB寝台だったせいか無事取れましたよ
後は相席になるかどうかですね
ディナーの予約もしたし、初寝台車楽しんできます!
844名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:35:45 ID:FXhE1tMm
先週北斗星に乗って朝食を食べたけどあの朝食は何よ?
百歩譲って洋朝食は良しとしよう。
しかし和朝食のあのブザマな姿を見て悲しくなったよ。
ご飯と味噌汁にスクランブルエッグやソーセージなんて合う訳ないのに
最低な組み合わせで1600円とは驚きだよ。

北斗星の和朝食が1000円の時代から食べているが今まで数回のメニュー
変更や価格変更でいろいろあったが和朝食の内容と味については納得してきたよ。

でも今回の和朝食は納得出来ないよ!あれじゃあ吉野家の朝定食の方がまだマシ。

トワイライトとの差はますます広がるばかりだな。

俺の北斗星乗り仲間がディナーと和朝食変更にやる気を失くして北斗星道楽から
撤退して豪華な長距離フェリーに転向しちゃったよ。

トワイライトとの差は広がるばかりだし、北斗星は先が見えた感じだぞ。
845838:2007/01/08(月) 21:42:47 ID:ZIC9eKd5
気持ちとしては札幌まで乗りたいけど、行程がつながらないので断念です。
そのかわり帰りは札幌から通しで乗ります。
ただいま食堂車でビーフシチュー&サッポロクラシック生ウマウマ中。
向かいのカップル、彼の話が鉄だ(w
おかげさまで明日の石勝線特急は通常運転とのこと。これで安心して寝れます。
846名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:09:19 ID:xFXTZJDE
>>844
カシオペアまで朝食が改悪になってるもんなぁ…
結局、少しでも手間を省きたかったんだろうな。
847名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:36:04 ID:ZIC9eKd5
1レ、発車ベルはすでに鳴り終えたのに一ノ関にて停車中。放送カットタイムのため詳細不明。すでに10分の遅延。
848名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:49:59 ID:ZIC9eKd5
23分遅れで1レ一ノ関発車。
明日の朝は洋食にします。前回乗ったのが2ヶ月前でその間に改悪かぁ。
どんなものか試してみます。
849名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:50:32 ID:np6MBoum
>>847
レポ乙
850名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:54:50 ID:edsTHPpp
朝はサンドイッチが好き
851名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:46:37 ID:JXDBfTlF
積み込み弁当の所感

下り夕:上野弁当(最近の主流)、幕の内(最近は減った)、季節の吹き寄せ弁当(ただし稀):いずれもNRE
下り朝:幕の内、サンドイッチ:JRコヒの子会社で函館駅構内のレストラン和華の調製
上り夕:幕の内弁当いしかり(日による)、えぞ賞味(日によるが最近多め)、石狩鮭めし(日による)、ジンギスカンあったか弁当(たまに):札幌積み込みは変動が激しいようで
上り朝:仙台幕の内(最近こればっかり)、三陸わっぱめし(時々)、鮭はらこめし(時々)、サンドイッチ:仙台積み込み、いずれもNRE仙台支店
852名無し野電車区:2007/01/09(火) 00:47:15 ID:ThKQA5fr
いつも寝台特急に乗る時は夕食用の駅弁を慌てて買い求めるが、
北斗星の場合は車内で買えるんだね。
これからそうしよう。

弁当持ちながら写真撮影にしてたよ。
853名無し野電車区:2007/01/09(火) 00:49:49 ID:OkP15f65
ただ、個室の場合、扉を閉めると
車販が来るのがわからない場合がある
854名無し野電車区:2007/01/09(火) 02:35:28 ID:MkIEcgtV
>>852
でも、搭載量は少なめだから、よっぽど時間が無い時以外は
買って乗り込んだ方がいいんじゃないかと。

>>853
繁忙期は回ってくるのを待ってたら、弁当が売りきれっていうのはありがち。
車内販売で弁当が欲しいなら、発車直後に食堂車の所まで買いに行くか、
巡回を開始した車内販売を追いかけていかないと。
どうしても待ちたいって言うのなら、ドアを少し開けてればいいよ。
855名無し野電車区:2007/01/09(火) 14:46:47 ID:6MXr4iSz
>>844
俺も和朝食の変貌に驚いています!もう朝飯はグランシャリオでは食べない。
>>851
北斗星2号の朝食駅弁は郡山駅で@福豆屋の小原庄助弁当ととりめしも積むよ。

>>852
ロイヤルやツインデラックスなら前もって申し込めばルームサービスしてくれるよ。
856名無し野電車区:2007/01/09(火) 18:03:16 ID:gn9ssc38
>>844
今朝1レで朝食食べた。洋食も幻滅。
洋食に焼き魚ってなによ?
なんか今日一日体調が悪い。
洋食・和食の選別ではなくパン・スープセットとごはん・味噌汁セットって選別になったのね。
ちなみに予定通り川湯温泉の宿に着きました。
帰りの朝食は駅弁にしようか悩んでる。
857名無し野電車区:2007/01/09(火) 19:14:53 ID:6MXr4iSz
>>856
噂には聞いていたけど朝の洋食も最悪ですね。パンに焼魚とは酷いよー
朝は駅弁の方がいいですね。
3レなら函館駅で駅弁のワゴン出ているし、前日に電話すれば
好みの駅弁、1個から置いておいてくれると聞いたよ。
858名無し野電車区:2007/01/09(火) 19:50:53 ID:11d0ZWJw
だけど、下りの函館積み込みの駅弁も、あんまりいけてない。
サンドイッチはまぁまぁだけど。
いっそ、パブ用のサンドイッチも出してくれないだろうか。
あのミックスサンドは普通にいける。

朝食はトレーはともかくとして、和食の卵は卵焼き、
洋食の鮭はハムか何かに差し替えてほしいもんだ。
あるいはいっそ、卵は両方とも目玉焼きかな。
ご飯にもパンにも両方あうし、半熟ならご飯に醤油とともに投入できる。
859名無し野電車区:2007/01/09(火) 20:17:42 ID:Yu+kzcdt
パンにサンマは反則だよぉ
860名無し野電車区:2007/01/09(火) 20:33:30 ID:cv1gpo+3
グランシャリオのディナーはそんなによくないかな?
12月の25日、北斗星1号で洋食を食ったけど、うまかったよ。

まあ、7800円は高いなって思ったけど・・・
861名無し野電車区:2007/01/09(火) 20:34:30 ID:cv1gpo+3
ごめん、朝飯のことだったね。
日本語が読めてないようだ。寝るわ。
862名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:13:40 ID:PsZlo1Ks
>>859
朝食の魚って毎日違うのかね?
俺が乗ったときはサバだったし、どこかでupされた画像を
見たときは鮭だった。
863名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:48:36 ID:RVRRCAE7
漏れが乗ったときもタルタルソースの付いたシャケだった。
その時には、結構あうじゃんとか思っていたが、鯖やサンマは無いだろ・・・
こりゃ、洋朝食はロシアンルーレットだな。
864名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:59:21 ID:ThKQA5fr
鯖キライなんだ俺
865名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:50:27 ID:nSDH3Toh
今朝はタルタルソースが乗ってる鯖だった。
鮭ならましだよ〜。
じゃあ帰りにかけるか(w
866名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:34:52 ID:Qu1+I/Ld
なあ、突然なんだが、みんなは車内で眠れないときに、なにしてるんだい?
ちなみに、私は枕の向きをひたすら変えまくります。なぜかそのうち眠くなる。
867名無し野電車区:2007/01/10(水) 06:30:17 ID:D0unahjI
>>658
確かに下り北斗星で函館積み込みの弁当は美味しくないよね。
あれならみかどの北の家族でも積み込んでくれた方が助かるよ。
パブ用のサンドイッチを朝食用に出してもらえると助かるね。

玉子料理は和食には厚焼き玉子がいいけど両方兼用するなら
フライドエッグ(目玉焼き)の方がいいよ。

>>859
秋刀魚だったの(悲惨)
>>862
>>865
えっえええ、今度は鯖なの?

グランシャリオの朝食、世も末だなぁー
868名無し野電車区:2007/01/10(水) 08:09:42 ID:D0unahjI
>866
寝れない時は身体の向きを変えています。
でも北斗星の場合だとパブタイムなどのお酒が効いて
朝までぐっすり寝る方が多いかも?
869名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:41:32 ID:WdKSmfKK
弁当話に戻すけど、自分は朝函館でホームに降りて、駅弁売りから買う。
グラシャリのずいまー朝食よか、値段も味もよい
最悪、長万部の真ん中にいると、蟹飯売りがいるからね。
ただ、弱点は3レしかできない事
870名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:02:15 ID:bshPMUFC
>>869
長万部は立ち売りはやってないよ。
仮に3レでホームに立つ業者の姿を見たとしても
それは5001Dの積み込み弁当を運んで来ている担当者がいるだけ。
しかも、かにめしともりそば弁当の2人の担当者が立ってる。

>>863
まさしくロシアンルーレットだな。しかも当り(鮭)が少ない。
本日のケーキの時には日替わりにしなかったくせに
朝食で日替わり、しかも洋朝食で地雷付きとは。
871名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:02:49 ID:D0unahjI
グランシャリオのあんな朝食なら函館駅の駅弁の方がいいよ。
北斗星3号は買えるからいいけど北斗星1号では時間帯が
早いので買えないのが難点かな?

函館みなどの駅弁なら北海幕の内や北の家族弁当がいいかも?
http://www.ekiben-mikado.jp/product/ekiben.html

別の報告では北斗星1号、朝の車内販売弁当は「和華」の弁当だが
他の報告でみかどの幕の内弁当(中身は北の家族)も
車内販売で売ってる時があるそうが???
872名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:42:26 ID:OdJ89+nV
鯖は塩焼き?
タルタルソースに合う鯖の調理法ってなんだろう
873名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:00:49 ID:I/gNeh9R
せめてホイル焼きとか・・・
874名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:16:17 ID:bshPMUFC
バターでソテーするとか。
875名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:39:25 ID:cPlTBdDA
カシオペアツインの価値は、個室内トイレと洗面所をどう評価するかで違う。
サニタリーを重視しないのなら、部屋の使い勝手はデュエットの方がいいと思う。
トイレにいくのにいちいち格好を気になくてよくて、
朝起きてすぐ顔を洗ったりできる便利さも捨てがたいが、
その辺を重視するなら思いきってシャワー付き個室を選択した方がいい思う。
876名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:53:50 ID:D0unahjI
ムニエルみたいだよ
877名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:05:57 ID:xZQuWxHt

近々、北斗星で札幌に旅立つ予定だった。
一応、B開放は押えてあったが、乗車券は実購入だった。
今日、乗車券を買いに行った。
試しに個室の空きはないか尋ねた。





ロイヤル撮れた━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
878名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:18:38 ID:BoEsSdCe
↑ロイヤルケットオメー乗車したら、感想等カキコヨロー
879名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:42:46 ID:urtI0M3M
こんなに食堂車の朝定食が不評で、代わりの駅弁の話題が出るようでは、北斗星の食堂車はあと1年がヤマだな。
880名無し野電車区:2007/01/11(木) 11:55:09 ID:NFOzKyx/
>>879
北斗星の朝定食がこんなに不評なのは初めてかも?
確かに1600円も払ってあれじゃあ駅弁の方がいいし、
北斗星の食堂車もあまり長くないかも?

都制の家、画像掲示板でも和朝食の魚(鮭・鯖・鰆?)で話題に
なっているし一般の利用客からも不評かもね(特にお年寄り)。

http://www.hokutosei.net/lib/picbbs2/imgbbs.cgi



さわら
881名無し野電車区:2007/01/11(木) 12:52:56 ID:PceAVOjf
ロイヤルでモーニングコーヒーもらって
前の日に買っておいたパンでも食べた方がいいな。
882名無し野電車区:2007/01/11(木) 13:32:48 ID:HYhhKkF+
>>878
コピペだよ
883名無し野電車区:2007/01/11(木) 14:05:58 ID:+ptUjFmq
ズコー
884名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:35:13 ID:HYhhKkF+
ロビーの映画にギャグものやパロディものを入れて欲しい。

ロード・オブ・ザ・リングやってた時は理解できなかったw
885名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:54:58 ID:ynqtfNK0
グランシャリオでマッタリ朝食を食べてから自室に戻りシャワーを浴びてました。
昨夜、ウェルカムドリンクの時に和朝食予約はルームサービスのみと言われたのですが、
昨夜のディナーとパブタイム利用とパブお会計の時にグッズや星のチョコサンドクッキーなど
買ったので和朝食をキープしてもらえる事になりました。
和朝食はとても美味しくて満足しましたよ。いまルームサービスのコーヒーをロイヤルで飲みながらこのカキコをしています。
886名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:57:18 ID:g5RvFNUC
ロビーの映画って車内放送のときは音声消すんですね。
887名無し野電車区:2007/01/12(金) 02:25:36 ID:Z67ea3/i
北斗星の映画ビデオ放映も同時2本配信で常時どちからが見れると
良いのだが、片方のぐるっと海道100万キロとかいうビデオは
面白くないので辞めてほしいな。

>>885
バレバレのコピペ乙
888名無し野電車区:2007/01/12(金) 14:41:43 ID:QpBTMKEv
朝食とディナーの改悪のレポが多いですが、パブタイムまでも合理化されてないか気掛かりだ。どなたかレポお願いしますm(_ _)m今月乗車予定です。
889名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:37:19 ID:jRZmdmXZ
北斗星のパブタイムだけで(夕飯代わりに)腹を満たすことってできるかな?
890名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:40:42 ID:GgVw+ZZA
>>889
自分には無理だなぁ。お金をかければ膨らませられるけど・・。
891名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:49:37 ID:nfT1iw/6
束編成は個室増やせよ
解放B寝台なんかのるやついるのか?
892名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:53:34 ID:4u9iX0a4
>>891
春先に個室3両増結するけどそれでは不満?

時期による輸送力変動との兼ね合いを考えると現状最善の方策と思うが。
893名無し野電車区:2007/01/12(金) 16:08:35 ID:QpBTMKEv
>>892
確かに現状では、それが妥当ですね。しかし、A2を増結はいかがなものかと思います。正規料金で同額のカシオペアツインと設備サービスに開きがあるのは致命的の気がします。
894名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:04:03 ID:i6jFOyT/
あっそ
895名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:37:41 ID:yB8jFoYf
2レ乗車中です。月曜日の時点ではパブタイムの改悪はなかったです。
ビーフシチューセットなら腹を満たせると思います。
ちなみに札幌での弁当積み込みは5個でした。
明日の朝食は何の魚が当たるかな?
896名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:53:24 ID:H28IjO1K
>>889
ハンバーグセットとか食べれば充分に満たせますよ。
897名無し野電車区:2007/01/12(金) 19:35:28 ID:TZl0b7oP
>>891
あんた友達いないのかな?
グループ旅行には開放B寝台は楽しいよw
俺なんか会社の仲間連れていつも開放Bだよw
898名無し野電車区:2007/01/12(金) 20:08:06 ID:Z67ea3/i
去年の夏も秋も北斗星は平年に比べて空いていたけど今の北斗星とグランシャリオを
ダメにしたのが「ぐるり〜北海道キップ」なんだよな。
普段北斗星に乗れない貧乏人が大勢北斗星に乗るから食べ物は買って来たパンや
おにぎりやコンビニ弁当が多いからグランシャリオに金が落ちない=金が落ちないなら
メニューを変えて効率化をはかりコストを下げた商品がいまこのスレで話題になってる
朝食やディナーで当然鉄オタや一般客の利用も以前より減る。

つまり貧乏人が使う「ぐるり北海道キップ」で北斗星に乗せるのが間違い。
新幹線の函館(新函館)開業する前にグランシャリオは落城してるかもな。
899名無し野電車区:2007/01/12(金) 20:20:27 ID:LRz+w5AI
結局3月改正では3、4号は新青森信号所経由にならないんですかね〜?
900名無し野電車区:2007/01/12(金) 20:59:48 ID:QpBTMKEv
>>897
グループ旅行だけでなく一人旅も開放B寝台は楽しいッすよv(^-^)v相席にお裾分け。特に女性・子連れ客には、お菓子やカイロが喜ばれるね。あと食堂も相席歓迎で楽しむのも悪くないッすね!
901名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:15:14 ID:irNJLlb7
>>895
よいひとときを!
お暇&携帯の電池に余裕があれば追加報告よろしくです。
902名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:38:07 ID:1lpgchBB
今度トワイライトエクスプレスで札幌へ行き、観光した後に北斗星で帰る
という計画を立てているんですが2号と4号どちらがいいでしょうか?
ちなみにロイヤルを狙うつもりです。
903名無し野電車区:2007/01/12(金) 23:53:00 ID:Z67ea3/i
またコピペかよ。
懲りないな
904名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:25:10 ID:iy2DAivZ
>>898
でもその切符がなかったら「北斗星」も九州ブルトレみたいな運命を辿るんじゃない?
905名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:41:18 ID:mrokSE24
>>898
でもぐるり北海道きっぷは往復列車利用を強要するからそんなに機能的でもない。
片道は飛行機を使いたい気分になる。
それから札幌周辺程度ならバーゲンか旅割往復の方が安くつくし、スカイマークなら安いケースも生じる。むしろこちらの方が貧乏くさい気がするけど。

>>904
もう既に辿ってるという話が。
906名無し野電車区:2007/01/13(土) 02:04:19 ID:N3HeHqpX
長万部発車でスパ北斗1号と北斗星3号で11分の差があるけど、国縫−長万部
でそんなに差がつくのかな。
907名無し野電車区:2007/01/13(土) 06:40:00 ID:48Up4N4P
>>898
北斗星の場合、カシオペアの存在とぐるり導入が本当に列車の質を変えたと思う。
90年代のフラッグシップトレインはカシオペアに追い越され、安いぐるり客相手にする2番手に成り下がった。
夢の列車だったのが普通の列車に変わった。
こういうサービスでは一番と二番の違いは大きいんだよ。もはやかつてのエルムみたいなもんだ。

確かに北斗星は乗車率が悲惨なのと、ぐるりのおかげで客層が貧乏になり食堂車利用客が激減。

908名無し野電車区:2007/01/13(土) 08:22:14 ID:oA5nw3QY
国縫で通過待ちだったっけ?
909名無し野電車区:2007/01/13(土) 08:24:35 ID:+XGbwjIN
2レは定時で雀宮通過。
漏れも「ぐるり」使用だけど、シーズンオフはこれがないと九州寝台状態だな。
食堂車は満員御礼。ちなみに今朝は鮭。鯖よりさっぱりしてていい。
あとは帰宅してから書き込みます。
910名無し野電車区:2007/01/13(土) 09:59:27 ID:yaqtXzSm
まさか北斗星が廃止になる前に2チャンが廃止になるとは・・・
911名無し野電車区:2007/01/13(土) 10:01:47 ID:AsFAbr1/
北斗星のグランシャリオもトワイライトを見習うべきだと思います。
あっちはシーズンオフでも満席御礼。値段はあちらのほうが高いのに。

貧乏人だけが『ぐるり北海道フリーきっぷ』を使うとは限らないよ。
俺は旅行には金を惜しまないが『ぐるり』を使うよ。片道どちらかはロイヤル利用でね!
912名無し野電車区:2007/01/13(土) 11:08:55 ID:EHwiFvYr
>>911
トワイライトはツアー客に対しディナー付きのパッケージを用意してる面が大きいだろう。元来ツアー列車でスタートしたせいか、今でもツアー客が多い。
その代わりパブタイムはガラガラ。北斗星より少ないかも。また下りのランチタイムも利用者は少ない。
実質ディナーのアガリは1人定価の12000円よりかなり目減りしていそう。
913名無し野電車区:2007/01/13(土) 12:16:07 ID:gapWojE7
普通はぐるり使うだろ。北海道内移動は指定取り放題だし、安く行こうとするのは普通の人の考え。鉄オタは普通の人間じゃないから貧乏人=ぐるりって考えるんだろ
914名無し野電車区:2007/01/13(土) 12:45:18 ID:AsFAbr1/
>>913
なるほど。その通りですね!
915名無し野電車区:2007/01/13(土) 13:52:37 ID:qtR4wS5L
>>913
同感
ぐるりの存在によって貧乏人が乗ってきたってのは確かだが
切符がなかったらその貧乏人さえ乗り込んでこないからガラガラ
916名無し野電車区:2007/01/13(土) 14:46:27 ID:xQ2IJCYR
>>912
びゅうの商品で北斗星ディナー付のフリープランなかったっけか?
917名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:25:08 ID:rwcE8oEA
>>916
あるけど、ディナーはオプション。
918名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:52:11 ID:hEPDRly+
>>911
ぐるり利用で北斗星ゲットしても、出発の2日以内ならディナーの予約すらできない。突然ぐるりで旅立つ香具師は多いだろう。
919名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:51:05 ID:i8U4Q3Hu
知ってる方いたら教えてください。3レ4レの2号車のB解放って17番ありますか?車端で狭いけど、あまり気使わずくつろげるので、九州寝台でよく使ったので。ぐるりはBソロ使えていいなぁ。札幌東京フリーは×だもんなorz。
920名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:54:46 ID:xQ2IJCYR
>>919
普通にある。
ただし、しばしば欠車になるので注意。
921名無し野電車区:2007/01/13(土) 17:13:01 ID:i8U4Q3Hu
>>920殿
おお〜っ!早レス感謝します。今月下旬乗るかもしれないので、17番名指しでGetしてみます。ありがとうございました。
922名無し野電車区:2007/01/13(土) 18:40:02 ID:7ACUI8M8
モーニングの洋食はかえって質が上がった気がするな。
ディナーも単品サラダとかライスが選択出来るようになったから良くなったと思う。
923名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:54:13 ID:48Up4N4P
>>913
普通って俺は殆どカシオペア利用だし、一人の時は北斗星のロイヤルを
使っているのでぐるりキップとかは使った事がない。

>北海道内移動は指定取り放題だし、

>>915
列車の営業収支は乗った人数ではないぞ!指定券の売り上げから出るもので
ぐるりは指定券の売り上げゼロだから逆に大損している悪寒。

ぐるり〜を廃止して北斗星も1往復廃止したほうが収支的には+で計上されるんだよ。

指定席取り放題なんて事が貧乏人なんだよ。
必要としない席まで取るのは明らかにルール違反だし今年の4月か
秋くらいからぐるりキップで無駄な指定券を取る輩がいるから
ぐるり〜も一日の枚数制限制度になるだよな。
924名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:01:09 ID:kWlozezR
>>923

> 必要としない席まで取るのは明らかにルール違反だし

>>913は「必要ない席まで取る」とは一言も書いてないが。


> 今年の4月か秋くらいからぐるりキップで無駄な指定券を取る輩がいるから
> ぐるり〜も一日の枚数制限制度になるだよな。

ソースキボンヌ
925名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:06:19 ID:nyBO+VtO
>>913
全然普通じゃない。普通は北海道フリーだろ。帰りは飛行機だし。
926名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:52:59 ID:48Up4N4P
次スレのスレタイは

★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★

でいいのか?
927名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:05:58 ID:5iKqFiI/
次は★ロイヤル★あたりがいいんでない?
928名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:46:14 ID:/eZdZa00
まあ、3号車だからB2でしょう
929名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:49:20 ID:sPrKBwvp
>>913>>925
なんでそうそう易々「普通」って言葉が使える?聞いて回ったりでもしたのか?
930名無し野電車区:2007/01/14(日) 08:21:14 ID:EF1NMV50
乗務員って、夜はどうしてるの?
乗務員用の寝室ってのがあるのかな?
開放で寝てる?
931名無し野電車区:2007/01/14(日) 10:26:12 ID:uz+I+7QS
釣りかも知れんがマジレスすれば、車掌は当然徹夜!(寝ていたらマスコミに総攻撃されるよ!)
昔なら通過駅全てに後方確認など乗務員室から顔を出して確認していたものだが、
今はそんなこともない。停車駅確認とホームの安全確認、ドア扱い、列車、旅客に対してのケアが
中心。通常は定位置の乗務員室(複数乗務の場合は互いに決めた号車の乗務員室)におり、車内改札、
ドア扱い、車内放送などをしているが(ドア扱い、車内放送などは予め決めた車掌が受け持つ)、
深夜の場合はどちらかの乗務員室に集まって打ち合せなどしていることも多い。もちろん、定期的に
車内巡回をして防犯にも努めている。
ただ、昔のような運転確認作業が減ったことにより、早朝の下車客(おはよう放送が入る前の下車客)に
に対しての声かけなどもできるようになった。
昔に比べれば作業は軽減されたものの、非常時には無人駅の多くなった昨今、現場と指令との
間で自分達だけで取り持たなくてはならないなど、そういう面の負担は増えた。
なお、食堂車従業員は専用の開放寝台の区画が確保されていて、ここで束の間の仮眠をとっている。
932名無し野電車区:2007/01/14(日) 10:30:13 ID:/2h/+fmP
>>928
ロイヤル行くまで残ってるかどうか
933名無し野電車区:2007/01/14(日) 10:40:04 ID:8q6Pc3o+
1/25の北斗星2号ロイヤル9号車の切符が取れたのですが、この日の車両は
ステラリウムの付いている車両か解る人いましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
934名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:36:07 ID:ntgJOQVv
>>930 >>931
スレ違いですが、トワイライトエクスプレスの食堂車などの従業員の寝台は開放型3段寝台だったと思います。
3段を改造した車両なのかな。
935コメソター ◆10.9/2taLY :2007/01/14(日) 16:39:19 ID:1ooRuDSR
>>926
このスレの流れを考えて順当に行けば・・・

★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★4号車★
★ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号車★
★ソロ ロビーカー★がんばれ!寝台特急北斗星★6号車★
★グランシャリオ★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★
★ツインデラックス★がんばれ!寝台特急北斗星★8号車★
★ロイヤル ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★9号車★
★ロイヤル デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★10号車★
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★11号車★

★ロイヤル/デュエット★で長ければ★SA1/B2★でもいいと思うよ。

>>927
スレの順番と号車を合わせているのだから次が★ロイヤル★では合わないよ。
それに北斗星のロイヤルはB個室との合造車だからB個室も表示しないとね。
936コメソター ◆10.9/2taLY :2007/01/14(日) 16:42:55 ID:1ooRuDSR
>>932
1往復が消える可能性が無いともいえないけど大丈夫でしょ^^


>>926
良かったらそのスレが>980まで達成したら次スレ立ち上げよろしくお願いします。
937名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:30:33 ID:KkZ6XZWg
>>936
> 1往復が消える可能性が無いともいえないけど大丈夫でしょ^^
その前に、スレを作れる状況なのかと(ry
938名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:30:12 ID:+WbHxWvZ
今夜の1レは菓子釜92 追っかける札幌タゆきコンテナには901が入ってます
939名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:35:29 ID:91Pupon9
仙台から一号で札幌いく関東者ですが、出発まで数時間あります。皆さんならどのように時間潰しますか?
940コメソター ◆10.9/2taLY :2007/01/14(日) 18:46:31 ID:1ooRuDSR
>>937
このがんばれ北斗星スレは15スレ以上も続いているのだし、北斗星さえ走っていれば
続くと思いますよ。中には陳腐コピペやぐるり北海道キップにケチ付ける香具師が
おるみたいだけど、スレは続くと思います。

>>938
情報乙です。
>>939
駅の近くにネットカフェはないのかな?
夕食がこれからなら夕食のお弁当を探してもいいし。
941名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:32:36 ID:KkZ6XZWg
>>940
ん?2ちゃんねる閉鎖騒動はケリがついたの?
その絡みで心配したんですけど・・・
942名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:46:17 ID:+HIxUsb1
>>941
法的措置の行使となればマスゴミ各社が黙ってないと思うんだけど、
Web上で見た限り、報じてるのはzakzakだけっぽい・・・ぁゃιぃ
943名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:15:31 ID:T6uRM3Mh
おとといの2レに乗車していたものですが、
家帰って寝てたら今になってたorz

ぐるりで指定回数が無制限だけど、漏れの乗った列車では
ドロンとシートは発生していなかったな。
この時期の道内特急はかなり混むから指定を確保できるのは
ありがたい。
片道を飛行機にしても使えるきっぷだと思うよ。
上野駅着いてから見たんだけど、ロイヤルが1部屋空いてた・・・
944名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:27:52 ID:nSAYWxOt
>>943
大宮で降りたとかではなく?
945名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:07:40 ID:T6uRM3Mh
>>944
リネン類一切使用した形跡がありませんでした。
(札幌駅で見たときと同じ状態)
946名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:30:11 ID:9q5QfvIz
>>908
いまさらだが、通過待ちは八雲
947コメソター ◆10.9/2taLY :2007/01/14(日) 23:57:24 ID:1ooRuDSR
>>941
そっちの問題は何となく大丈夫そうだけどまだ微妙かも?
948名無し野電車区:2007/01/15(月) 07:14:01 ID:gGAbOsBn
>>943
冬の北海道は縛れるので寒い思いして自由席並ぶのもシンドイ
ので【ぐるり】は重宝してます。
俺も帰りはぐるりキップでも飛行機利用する事が偶にあります。
949名無し野電車区:2007/01/15(月) 07:33:23 ID:4licid34
ぐるりは金出せばロイヤルに乗れるんでしょうか?
950名無し野電車区:2007/01/15(月) 07:38:44 ID:XbrpCDBi
>>949
乗れますよ〜♪扱いは乗車券部のみ有効ってことになるのかな。
2マソくらいの寝台特急券買えばおk。
951名無し野電車区:2007/01/15(月) 10:57:04 ID:gGAbOsBn
夏季繁忙期以外の東京都区内発は¥35,700(有効期間5日間)。

都区内⇔札幌市内の往復乗車券が¥29,520だから道内を特急の
指定券を発行してもらって回れば往復北斗星のロイヤルでも損はない。

また片道Bソロを使えば上野⇔札幌の北斗星往復だけでも元は取れるよ。
952訂正(スマソ):2007/01/15(月) 10:59:07 ID:gGAbOsBn
×夏季繁忙期以外の東京都区内発は¥35,700(有効期間5日間)。
○夏季繁忙期以外のぐるり北海道フリーキップ、東京都区内発は¥35,700(有効期間5日間)。
953名無し野電車区:2007/01/15(月) 11:13:44 ID:mfqFkZhD
>>931
んだね。本務車掌と補助車掌の二人で乗務。北斗星の場合本務車掌が5号車、補助車掌が11号車に乗務。

主な業務(4レの場合)
本務…組成点検(リネン、オーディオ等)、放送、ドア扱い、出発合図、車内改札、空調等の調整。
補助…ドア扱い(本務に合図送る)、車内改札、空調等調整、グッズ販売、トンネル案内。

てとこかな?
954名無し野電車区:2007/01/15(月) 12:59:45 ID:GYd2mprz
ぐるりは普通に緑窓口で買えるの?
955名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:13:13 ID:96uo2zEy
>>954
買えるお
956名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:31:06 ID:gGAbOsBn
>>954

■取扱箇所■
お求め・お問い合わせは、JR東日本の首都圏および長野エリアの主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、業販売センターおよび主な旅行会社へ。
(一部お取扱いしていない箇所もあります。)

ぐるり北海道フリーキップ詳細
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%82%AE%82%E9%82%E8%96k%8AC%93%B9&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=30&serchBtn2.y=12&GoodsCd=404

957名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:01:32 ID:3wplsZ2F
教えて
静岡でぐるり買うにはどうすんの?
無理か?
958名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:04:39 ID:gGAbOsBn
JR東日本・横浜支社の最西端の熱海駅(在来線)なら買えるかも?
959名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:32:33 ID:3wplsZ2F
>>958
ありがとー

でも遠いな
代行してくれるとこはないのかな?

960名無し野電車区:2007/01/15(月) 15:08:18 ID:GYd2mprz
サンクス。
実際の使用方法は、
自由席→そのまま乗れる
指定席→窓口でぐるり提示して指定券を受ける
B寝台以外は寝台券はもちろん特急料金も払うってことね

これってみんな出発前からバッチリ予定立てて
指定席押さえているのだろうか?
961名無し野電車区:2007/01/15(月) 17:22:41 ID:klfUjAV8
久しぶりに北斗星1号ロイヤル乗ってんだけど、ウェルカムドリンク持って来た
NREの男の係員、ボーっとしてて大丈夫か?と言ってしまいそうだった
962名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:05:21 ID:qm3KudIH
>>959
旅行会社に相談してみる。
無理だったら楽天トラベルは?あそこは土日きっぷ取扱い代行してるから、相談
すればどうにかなるかも。
963名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:13:07 ID:hbSqlfMR
>>961
槙原似のやつか?
964961:2007/01/15(月) 19:23:39 ID:klfUjAV8
>>963
そうです。見ようによってはフランクドラゴンの塚地にも似てる様な…
ちなみに今日はコイツが放送も担当してる
965名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:50:58 ID:QS7nKE15
>>959
俺は以前に上野駅の緑の窓口で”今日からのぐるり”くださいって
やったことが2回あるぞ。どっちのときも1号ロイヤルと特急券を
事前に押さえた上で実行したけどな。
966名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:21:00 ID:gGAbOsBn
>>959
JR倒壊は代行してくれないから最寄の大手旅行会社(JTB等)に
聞いてみるのがいいかも。。。
>>960
シーズンオフの平日(金曜日除く)以外は旅行日程と乗る列車が
決まっていれば1ヶ月前に指定券を発行してもらってるよ。
でも今までに数回直前もしくは乗る当日に指定券確保してもらって
ぐるりを買って発券してもらった。
道内の特急はシーズンオフでも時間帯により指定席がすぐに売り切れて
しまう列車もあるのでなるべく早めに動いてはいるけどなw。
>>962
槙原似は一時地上勤務になったのだがまた復帰かな?
あと野朗ではニヤリニヤリするヤツもいるよww
>>963
IDがマルス
967961:2007/01/15(月) 21:18:09 ID:klfUjAV8
>>966
槙原似に会えてある意味ラッキー?かなw


今日は空いてるみたいで、車内静か。ディナータイムも一回で終了だし
968名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:36:58 ID:VNmnKIQP
槙原って?拒腎の?歌のひと?
969名無し野電車区:2007/01/16(火) 03:30:21 ID:wvghYteD
>>935
>>936
了解しますた!今日と明日は公休日で仕事は休みなので次スレ立てます。

>>986
歌手の槙原です^^
970名無し野電車区:2007/01/16(火) 08:40:24 ID:h8TJlcpg
>>964 フランクドラゴンて誰?
971名無し野電車区:2007/01/16(火) 09:38:09 ID:rfI6LHMK
同じドリンク持ってきてくれるんなら、女の方がいいな
972名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:28:16 ID:rfQHbJ7l
小さい頃の写真捨てようとしてたら…父親の同僚が上野で俺を抱っこしながら機関車の中に入れてる写真ハケーンした(・・;)これって去年東武で問題になったよな…俺自身に記憶ないけど。当時田端所の●崎さん。もっと記憶に残る年に入れてもらいたいものだ。15年前当時5才。
973名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:39:11 ID:wvghYteD
>>971
それは当然、女性の方がいいです。
むさい野朗が来るだけで旅が台無しになるよ。
特に槙原似は激ウザw

>>972
昔は機関区や運転所などの現業機関に簡単に入れたものです。
僕は福島機関区近くで生まれて中学まで育ちました。
あけぼののマークを付けたEF71やED78を見て育ったし、
父が機関区勤めだったので僕は中によくいれて貰いましたよ。
974名無し野電車区:2007/01/16(火) 19:50:32 ID:Vv9TT3cA
>>950さん
ありがとうございました。今度ぐるり使う時試します。
ロイヤルは取るのはかなりムズいと思いますけど
975名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:04:06 ID:ozhzzTi/
>>974
時期にもよるよ。
無理だと思って今日窓口行ったらすんなりと28日のロイヤル取れた。
976名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:51:15 ID:wvghYteD
>>975
ロイヤルGetおめでとう
977名無し野電車区:2007/01/17(水) 07:16:07 ID:3dWGLynQ
グランシャリオの朝食(魚)ネタは☆☆食堂車&列車内供食 14食目☆☆に
飛び火して話題になってるな。
978age:2007/01/17(水) 10:15:16 ID:OIPw9UD7
975>
俺も28日ロイヤル乗るよ!もしかして1レ?
979名無し野電車区:2007/01/17(水) 10:22:15 ID:FSvv6nSV
>>972
昔はよかた。
今の風潮はおかしいよね。
俺も叔父が田舎の駅長やってて小さい頃窓口の中や転轍機の小屋なんか見せてもらったなぁ。
当時は何のためかわかんなかったけどタブレットを渡してたなあ〜
980名無し野電車区:2007/01/17(水) 11:49:33 ID:lZVqM5Q3
ロイヤル乗ってみたいな
でも空気清浄機はちゃんと効いてるんですか?
981名無し野電車区:2007/01/17(水) 16:34:45 ID:3dWGLynQ
>>980
ロイヤル個室にはちゃんとデオドライザーが付いているよ。
紙のフィルター交換をちゃんとやってくれれば
煙草の煙くらいなら大丈夫だよ。
982名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:04:08 ID:3dWGLynQ
次スレです

★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/l50

先に現在のスレを使い切ってください。
983名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:52:38 ID:3dWGLynQ
次スレです

★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/l50

先に現在のスレを使い切ってください。
984名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:00:39 ID:QoMFinLJ

985名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:11:26 ID:U0RwEWrU
もう一つスレあったでしょ? そっちを使おう!
986名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:49:03 ID:CwPUEbNL
>>985
とっくに落ちてますが何か
987名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:50:02 ID:WRCg859+
>>986
いつ?
988名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:18:50 ID:PlGOSTSX
1000
989名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:19:32 ID:24JCBR0Z
【前スレ】
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★1号車★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156885642/l50
990名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:20:07 ID:3YsDfYfv

991名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:20:40 ID:uZsildaN
そっち?
992名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:21:12 ID:JVtz9zHy




993名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:22:02 ID:UvvDNDX5
>>1
994コメソター ◆10.9/2taLY :2007/01/18(木) 23:36:28 ID:GJy7X6g3
>>982
新スレ立ち上げ乙
995名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:13:10 ID:XBRdkBQD
996名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:13:58 ID:XBRdkBQD
997名無し野電車区:2007/01/19(金) 03:16:25 ID:XBRdkBQD
997
998名無し野電車区:2007/01/19(金) 03:17:36 ID:XBRdkBQD
998
999名無し野電車区:2007/01/19(金) 03:18:46 ID:XBRdkBQD
999
10001000:2007/01/19(金) 03:19:32 ID:XBRdkBQD
次スレです

★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。