★ロビーカー★がんばれ!寝台特急北斗星★6号車★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「がんばれ!北斗星」スレシリーズ、Part20の発車です !
寝台特急北斗星の旅や「北斗星」関連の話題を語り合いましょう。
乗り鉄に限らず、撮り鉄・車両ファンの書き込みも大歓迎です!!

北斗星の乗車レポートや北斗星の将来的展望を語ったり・北斗星
乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。

【前スレ】
★ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183964048/l50
2名無し野電車区:2007/08/16(木) 02:44:16 ID:4Su90MCO
【過去スレ】
★がんばれ寝台特急北斗星★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032164060/l50
★2レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★2号★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042809662/l50
★6003レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★3号★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1050454488
★う9003レ★がむばれ!寝台特急北斗星★3号★
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1054/10542/1054233202.html
★5レ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066027215/150
★6レ★がんばれ!寝台特急北斗星★6号★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079520318/150
★8005レ★がんばれ!寝台特急北斗星★81号★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085980496/l50
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★1号車★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156885642
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162657389/l50
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/l50
★ロイヤル・デュエット☆がんばれ!寝台特急北斗星★4号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177519148/150
3名無し野電車区:2007/08/16(木) 02:45:14 ID:4Su90MCO
【関連スレ】
初心者用北斗星乗車入門 5号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161363515/l50
【北斗星】 北海道鉄道の旅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1181346317/l50
完全走破 北斗星 真夜中テレビのその後
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177696489/l50
カシオペア・北斗星・トワイライトの予約
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1162715967/l50
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/l50
[lll♯北海道・フリーきっぷ20枚目♯lll]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181003063/l50
★☆JR北海道総合スレッドPART46☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184638697/l50

【関連するHPサイト】
【北斗星】客車データー(札サウ)
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211_sapporo%82%83%82%81%82%92.htm
【北斗星】の編成の歴史
http://kobe.cool.ne.jp/norokkotrain/211_%82%92%82%85%82%8B%82%89%82%93h%82%89.htm
JR東日本・長距離列車運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
北斗星の詳細紹介
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211hokutosei.htm

白河駅ライブカメラ(手前が上り線でホーム奥が下り線)配信時刻は10〜20分くらい遅い
http://www.ntt-fukushima.com/sora/mado_live/gazai/shirakawa.wvx
『下り通過時刻』カシオペア18:51・北斗星1号19:41・北斗星3号21:31
『上り通過時刻』カシオペア 6:48・北斗星2号 7:07・北斗星4号 8:55
4名無し野電車区:2007/08/16(木) 02:46:10 ID:4Su90MCO
【関連するサイト】
北斗星の家
http://www.hokutosei.net/
↑本家です
田端機関区EL1組運用状況
http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~kkuno/unyo/read.cgi?name=tabata81
↑撮り鉄の方御用達
汽車旅スケッチ帖
http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/hokuto_top.html
↑画家の鈴木周作氏のサイト
NREの北斗星グランシャリオのご案内
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/hokuto.html
ほどちゃんの島「北斗星関連」
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/hokutose/index.htm
【北斗星・カシオペア運行時刻】
北斗星1号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/1713_0.htm
北斗星81号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68074_0.htm
北斗星3号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/40726_0.htm
北斗星2号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/28641_0.htm
北斗星82号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68080_0.htm
北斗星4号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/45725_0.htm
カシオペア8009:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68088_0.htm
カシオペア8010:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68119_0.htm

【画像アップローダー】
PC画像うpローダー (パスワード『solo』)
http://6245.teacup.com/hokutosei/bbs
携帯うpローダー
http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
5名無し野電車区:2007/08/16(木) 02:47:59 ID:4Su90MCO
【北斗星の青函トンネル及び海底駅通過時刻】
★北斗星1号★ 青函トンネル進入2:55,竜飛海底駅通過3:07,トンネル最深部分通過3:14,
吉岡海底駅3:22,青函トンネル飛び出し3:35

★北斗星3号★ 青函トンネル進入5:06,竜飛海底駅通過5:18,トンネル最深部分通過5:25,
吉岡海底駅5:32,青函トンネル飛び出し5:44

★北斗星2号★ 青函トンネル進入22:37,吉岡海底駅通過22:49,トンネル最深部分通過22:55,
竜飛海底駅23:05,青函トンネル飛び出し23:16

★北斗星4号★ 青函トンネル進入0:38,吉岡海底駅通過00:51,トンネル最深部分通過00:57頃,
竜飛海底駅01:05,青函トンネル飛び出し01:16

★北斗星82号★ 青函トンネル進入23:37頃,吉岡海底駅通過23:49頃,トンネル最深部分通過23:55頃,
竜飛海底駅00:05頃,青函トンネル飛び出し00:16頃

【北斗星スレの過去スレhtml】
北斗星★(がんばれ!北斗星スレの原点です)
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010741050.html
北斗星に乗りたくなってきましたです!
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975905985.html
★★★ 寝台特急・北斗星 ★★★
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989976116.html
北斗星は1号それとも3号がいい?
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10014/1001426594.html

★「完全走破!北斗星の旅」(超3倍速編集)★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm91433
http://www.nicovideo.jp/watch/sm92504
http://www.nicovideo.jp/watch/sm103028
6名無し野電車区:2007/08/16(木) 02:50:30 ID:4Su90MCO
前スレが埋まるまでは前スレにカキコをお願いします。

前スレ
★ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183964048/l50
7名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:37:14 ID:pxjMbLdj
開放B寝台をBコンパートメントにしてほすぃ
8名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:58:15 ID:bmRw43sI
ロイヤルよかったけど
今後はソロでも十分だな。
特にシャワー、ロビーがついてる
北海道ブルトレならなおさら。
9名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:53:07 ID:4Su90MCO
前スレ埋め立て終了!

>>8
ロイヤルもソロも北斗星は魅力のある列車ですよ。
10名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:59:10 ID:tVNE72fJ
>>9
お前って奴は…
11名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:00:23 ID:3bgpVNgp
一人用個室もある新造寝台車が欲しい…
カシオペアまでとは言わないけどサンライズよりは豪華な奴
12名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:06:39 ID:L8vECnuj
>>8
東日本にもシャワーとロビーは付いてるおっ( ^ω^)
北はロビー室だけど東はロビーカー。ロビーは東車が広い。
Bソロは北が35部屋、東は12部屋で少なく北車よりも部屋が狭い。

ロビーに居る時間が長いなら東日本が良いかも。
13名無し野電車区:2007/08/17(金) 05:45:32 ID:MHc/mYzv
カシオペアのツインデラックスにはトイレと洗面台(+カーナビ)が
あるんだから、北斗星のツインデラックスも少なくても全車洗面台ぐらい
備えてほしい。今は1号2号の一部しか洗面台付き車両がない。
14名無し野電車区:2007/08/17(金) 07:28:54 ID:FWZsO/HU
1号車 オハネフ25
15名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:54:10 ID:FWZsO/HU
81、82号の束車の編成
教えて
16名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:57:42 ID:zuTRjeuj
ググレカス
17名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:58:51 ID:c/IKePND
ロイヤルはやはりプラチナチケットですね。
18名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:09:21 ID:J/dLF+Un
>>15
> 81、82号の束車の編成
九号車はオロハネ24-501真ん中ロイヤルのソロとの合造車。あとは東車定期編成から3.4号車を抜いた編成。臨時北斗星は東車がオススメ。臨時北車は開放Bとロビーがボロい。
19名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:12:15 ID:smqwxBlE
今日3号ソロに乗車予定。
20名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:13:47 ID:7tAFwKwe
>>17
そうだけど…
俺はトワイライトも北斗星もロイヤルを三部屋とか押さえた事あるからな〜。
で、進行方向に座れる部屋にした
21名無し野電車区:2007/08/17(金) 18:55:22 ID:fec6hSOQ
>>18
臨時北斗星で9号車のロイヤルなら北車がお奨め。
ステラリウムが入っているからね!!
22名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:30:49 ID:Uiy+DMo1
この前ソロに乗ったけど対人恐怖症だから個室から出たくなかった。
結局深夜の誰も居ないロビーカーとトイレくらいしか行ってない。
食堂車なんて他人の視線が怖くて俺には絶対無理だわ。
23名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:51:17 ID:smqwxBlE
3号、今のところ平和。運転も荒くなくてよい。大宮発車時に気付かない位だた。
24名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:18:25 ID:E7snjrew
ケロビーカーもがんばれ★
25名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:05:22 ID:c/IKePND
>>22
俺も来週、念願のロイヤルを奇跡的にこの時期に手に入れたので乗る。
食堂車なんてビジネスマン一人じゃ恥ずかしいので利用できない。札幌大丸デパ地下で旨い弁当と
ビールつまみを買い込んでウェルカムドリンクとやらと合わせて楽しんでで一人引き蘢るだろうな。
深夜にロビーカーを見学するかな。そして買い込んだ雑誌や新聞読んでオナって寝るだろう。
26名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:08:31 ID:grfwJzA0
オナるなw
27名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:46:49 ID:pp0StjMv
>>25
オレと見せ合いながらやらないか?
28名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:29:39 ID:smqwxBlE
運転が荒くなった…がっちゃんこしまくってパブタイムの紅茶がこぼれそうだた。
いまさらだけど窓の向き変わった?
29名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:12:17 ID:grfwJzA0
運転士が代わったからかな
30名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:43:21 ID:M2Hcy2Ba
おいおい個室でオナるのは止めてくれよ〜イカ臭くなるだろう飛ばすなよぉ(笑)オナる前にススキノ行ってすっきりしてきたら?
31名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:48:29 ID:fec6hSOQ
星のチョコサンドは大丈夫か?
32名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:00:16 ID:vTsVcMo2
昔、開放Bでオナヌーした俺が来ましたよ。
あのときはどうかしていたなw
さすがに今はそんな馬鹿な事はしていない。
ちゃんとソロ・ロイヤルでやるようにしている。
33名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:22:31 ID:R+iBch39
カーテンを開けたまま個室でオナニーしてた俺…
34名無し野電車区:2007/08/18(土) 07:23:05 ID:8ylI4E8d
>>32
漏れは、今でも寝台に乗れば、個室だろうが開放だろうが必ずオナヌーしている
20年ぐらい前には、羽越線昼行の50系客車で抜いたこともある
もちろん、ロイヤルでの本番経験もあるがなw

>>33
オナヌー中のカーテン開はデフォだろう
35名無し野電車区:2007/08/18(土) 08:17:40 ID:c+OOmGfI

またチェリー厨が涌いてきた・・
36名無し野電車区:2007/08/18(土) 08:19:37 ID:aJh4cNdj
昔新幹線やまびこのセミコンパートメントでやっていたマッサージサービス、ロイヤルや
スイートで採用されないかな?
札幌-函館間、大宮-仙台間限定でおばちゃんが行き来すればいいじゃん。
勿論交渉次第で手コキくらいのシャレはほしいが。
37名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:44:25 ID:w4cggClB
来週の北車9号車ロイヤルに乗るんだけどオロハネ25−555は
今、運用に就いているのですか?

詳細知っている方が居ましたら教えてください。
数日前の目撃情報でも大歓迎です。宜しくお願いします
38名無し野電車区:2007/08/18(土) 10:26:26 ID:aJh4cNdj
>>37
何日?
39オナ歴:2007/08/18(土) 10:28:41 ID:cg8oc/oN
昔に、上りはやぶさソロオナニー。この間は、上り北斗星ソロオナニー。両方上段でコイた。狭いのが落ち着くな。ロイヤル乗った時はしてない。ソロだと暇だからな。
4037:2007/08/18(土) 12:47:06 ID:w4cggClB
童貞のオナニー厨、ウザイ。

>>38
8月第四週の真ん中くらいです(敢えて詳細乗車日は書きません)。

北オク◆GX1ufnk0Xk なら知っているかな?
41名無し野電車区:2007/08/18(土) 14:18:58 ID:t0F0KZ+V
ロイヤル取れん.こんなに取れないなら,ロイヤルだけで4両ぐらい連結しろ
42名無し野電車区:2007/08/18(土) 14:55:23 ID:EvLueo0Z
前に朝からオナニイしていたら山口県のどこかの駅に停車し、
通学途中の女子高生におもいっきり見られたとかいうお馬鹿さんがいたねwww
その女子高生の通う高校の通称がミタケツだったよなw
43名無し野電車区:2007/08/18(土) 15:43:55 ID:w4cggClB
>>41
北斗星全ての9号車はソロを潰してロイヤルにすれば2〜3部屋は増えるよ。
44名無し野電車区:2007/08/18(土) 16:47:19 ID:t0F0KZ+V
>>43

一体何処が北斗星が落ち目なのか教えて欲しい
45名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:47:36 ID:POyhlgm8
誰か解放下段でカーテン全開の強者はいないのか?
見られて興奮とかいう馬鹿は
46名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:59:53 ID:MVYnAoKz
そんな話題で喜ぶのは中学生くらいだよな
47名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:59:55 ID:B3Ah5cPQ
ソロ2階なら駅停車中の窓から覗いて通勤通学客を見ながら抜いてる。
まさか客からすれば壁の奥でシコシコやってるなんて思わないだろうな。
まぁ男が個室に入ればやることなんて決まってるしね
48名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:03:04 ID:6VjWjhut
それはない
49名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:18:21 ID:argzNuRr































50名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:40:38 ID:POyhlgm8
北って線路立ち入り可なの?朝北斗星に乗ってたら苫小牧だっけ?ローカル線の分岐点側に三脚立てて頑張ってたり、いっぱいいた。
51名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:44:04 ID:FIqQ50Ty
>>41
⊃閑散期の3・4号
52名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:46:19 ID:e1ljYFem
                               l/ | ! ___  / __  ヽ     | |  / ___ \
                                 |ハ` ̄   r'" ̄`// V⌒! j |   ┌─┐
                                  ヽ r=、  , -へ ┌、 }Jj / |   └─┘
                                      |// r<イ ̄ | |nト-イ/  |   /_|_
      ,∠二乙====- 、  _                ヽ、 ヽ  /ノ /|从{{  /  /|  /|ヽ
   , イ/ / / ,ィ1 | \ ヾミY┼ん、                `丶、`ニ='" 二人__/     | / ┼ヽ
  〃 / / / /|ハ  ||   ヽ--ミ|ニK  ヽ                   r‐‐イ/oト、_rイr──、」|
   | //|┼ト!| | || |_!__ ||-一ヘ┼〉               /レ  /0/  〃    /||    []  []
 __ノ川| レ‐||   工|__! `ト  /川レ'i              / / └ ' rン /   //|     o  o
 ////l l / n    n  ヾルノ// jj i             / /     /-<   〃 \
 |/|/ハ| | ∪   ∪  }} r=く//| ヽ           / /   /    \ 〃   └─── ´ ̄
     |//‐ '   //〃 rく |{{ ヽ ヾゝ        /\〃   /⌒ヽ   //
     ヽ  r─‐ 、    /_ノ八\`ヽ、〉   トト从/! /⌒ヽ/|   /   /\ / |
  /\_ \l    }__, '"!厂 ̄`ヽリ厂    i ハ /    // /   /     /{ ト人ィ
 |  ち└、 /` ̄´{___ノ     V      i/ V    // /   /    / /  ⌒ヽ て
 |   ょ  | |   r---へ ||    ト、    r┴┴zァ‐'--ァ'   /  //  〈    j (__
 |   っ  | | \/      ||       |__r─┴ニr─‐'´    /\ 〃    ヽ  /  r'´ ̄
 |  と  | V  ハ  i   ト     |\¬   ` ̄}    /   | |      i  /   ≦
 |   !!  | ! /ハ  !   |    __L     i  ノ    〈 ̄ ̄| |   __」 ん⌒′
53名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:51:44 ID:FIqQ50Ty
>>47
⊃跨線橋
54名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:01:26 ID:t0F0KZ+V
>>51
現在,9/5,9/12のロイヤル死亡

余りにも取れないなら,北斗星自体諦めて,ヒコーキで行ってしまおうかと思ってる.
スーパーシートプレミアムならこんなに取れない事なんてない.
55名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:01:34 ID:t0F0KZ+V

3号ね
56名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:05:48 ID:hnTLuQOe
気が早すぎる。
57名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:06:40 ID:aJh4cNdj
>>54
ANAは辞めなさい。危険すぎる。不祥事、事故を隠蔽しJALのミスのみをテレ朝使って過剰報道。
ANAの重大インシデントの多さと内容を見極めてくれ。もっと自分を大切にしなくちゃ。な。
58名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:08:23 ID:t0F0KZ+V
>>57
いやだよん,俺SFCだから(笑.

とにかく,閑散期なのにどーしてこう取れないのだ>ロイヤルだけで編成組めw
59名無しでGO!:2007/08/18(土) 21:11:46 ID:VXtuPpc0
>>37
8月9日発の1レのロイヤルに乗車しましたが9号車は、オロハネ25・555
が連結されていました。
60名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:13:35 ID:aJh4cNdj
>>58
まだお若いのだろ。頑張ってJGCとりなはれ。DPラウンジも死グネットとは比にならない。
ちょっとしたトラブルでも叩かれまくっているJALは整備も危機監理も地上・機内のサービス
も緊張感がありやる気もかんじられる。ANAはとにかく危険。そのうちわかる。
そんな俺も蔵Jキャンセルしてロイヤルとった。2年越しの念願だった。偶然のキャンセルだった
のだろう。
もし君が北発ならJR北海道の予約会員になってネットで日に数十回ロイヤルの予約にチャレンジ
することを進める。俺はダメ元でそれでとれた。
61名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:37:13 ID:AdUZtQqQ
>>59
レポdクス!よく北車ロイヤルはステラ有りと並んでステラナシの555がよく本スレ過去スレで話題に上るが、初期車のロイヤルは話題にする程のものでもないんだろうか?
62名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:38:46 ID:FIqQ50Ty
>>54
たまに束の3・4号はオロハネ4両連結だろと
63名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:56:50 ID:LAT+8cks
>>61
付いていると期待できるものが付いてないのは嫌、というだけのことだろ。
そんな大した仕掛けでもないし、一回見れば十分なんだけどな。
個人的にはむしろ、10号車で554に当たる方がうれしいけどね。部屋の使い勝手が違う。
553までの初期車はスイッチ類がテーブルの上の壁に集約されているんで、
明かりを消した後に暗がりで揺れる車内でスイッチを手探りせにゃいかん。
アナログの目覚まし時計のリュウズがへたってるのもある。
554以後は室内灯のスイッチ類が枕元に集約されている。
ちなみに東日本のロイヤルは初期車から主なスイッチは枕元にあるよ。
64名無し野電車区:2007/08/18(土) 23:31:35 ID:POyhlgm8
…ロイヤルってそんなにとれないか?日にちに関係なく、いままで取れなかった事ないけど…
トワも同様。
65名無し野電車区:2007/08/19(日) 00:33:59 ID:a/wXwv7H
寝台券の当日払い戻しって全体の3割?特急券の3割?もしかしたら今日昼頃札幌→上野のロイヤル出すかも
66名無し野電車区:2007/08/19(日) 00:41:32 ID:D6FnHKEc
寝台料金の3割。
ロイヤルだと手数料は5150円。

って高っ!
67名無し野電車区:2007/08/19(日) 00:48:34 ID:GuWMmSSR
>>66
あとちょっとでB寝台の寝台料金だな
68名無し野電車区:2007/08/19(日) 00:54:45 ID:5OShL/Bf
エアポートの指定券に乗変すればよろし。
69名無し野電車区:2007/08/19(日) 01:05:43 ID:a/wXwv7H
既に変更済みorz
70名無し野電車区:2007/08/19(日) 01:07:33 ID:5OShL/Bf
じゃぁもう出してんじゃん。
71名無し野電車区:2007/08/19(日) 01:12:07 ID:a/wXwv7H
ソロ→ロイヤルに変更しちゃったから変更はできないけどもう1泊して帰るか迷ってる
72名無し野電車区:2007/08/19(日) 03:30:41 ID:+w0XS2J7
>>59
情報Thanks!俺は8月24日の1レ、9号車ロイヤルに乗るので
オロハネ25−555が当ったら嫌だな〜って思っていたのです。
これでステラロイヤルにまた乗車出来、555に当らない記録が樹立出来そうです。
>>61
流石にオロハネ25−551〜553は話題にはならないでしょう。
555はステラ有無より、折りたたみのサイドテーブルがないから
不便なんだよね。
>>44
>一体何処が北斗星が落ち目なのか教えて欲しい

確かに北斗星は落ち目だけど夏は北海道の観光シーズンだし、
落ち目でも関東圏と北海道を結ぶ定期列車だからやっぱり込むよ。
因みに一番北斗星が空いているのは4〜6月(但しGW期間除く)。
73名無し野電車区:2007/08/19(日) 04:45:10 ID:OxAAfdFj
今晩の1号ロイヤル乗ってきます。凄く楽しみです。
74名無し野電車区:2007/08/19(日) 05:58:15 ID:5K/BE5nw
北斗星はドル箱列車だからそろそろ
客車を新車に
75名無し野電車区:2007/08/19(日) 07:49:14 ID:W3E+Re5D
さて、今日で81号の夏季営業運転の最終日。年期の入った臨時北車編成を撮りますかねぇ!また年末まで見納め椰子。
76名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:40:19 ID:R4SWSNSZ
>>60

残念だが貴君が何といわれてもJALに乗る気はないが,貴君の薦め通り,JR北のウェブで虱潰しに見ていたら,
偶然9月上旬に空いていたロイヤルを見つけて,今,大慌てで窓口行って,発券した.

JALには乗らないが,JR北のサイトを教えてくれたことには感謝する.
77名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:59:29 ID:WL7zsx+e
古レスだけど2レのシャワーで0721気持ちよかったなぁ。
78名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:08:35 ID:lFM2IwCL
盆のロイヤルの感想。
恐らく満員なんだろうけど個室の比率が高いせいか、
他の人が目に触れる機会が少ない。
でも食堂車は、様々な客種で賑やかだった。
車内放送で「本日はA・B寝台とも満席となっております」
「寝台の変更は出来ません」
のフレーズが欲しかった。
79名無し野電車区:2007/08/19(日) 12:16:19 ID:GuWMmSSR
>>78
普通に乗ってる客には必要ないべ
80名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:25:47 ID:WiGJFd2Q
>>79
俺の知り合いが昔、3号(ソロ)を大宮から乗ったら知らないオヤジがいたことあったそうだ。
曰く「空いていたから」
浴衣着て、シーツ広げて、ビール飲んで完全にくつろいでいた。
ちょうど検札来たので叩き出したそうだ。
たまに常識外れな奴がいるから>>78みたいなのはあってもいいかなと思ったりする。
81名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:50:18 ID:dMmWZ8Be
1レはナッパ 81号はパーゴ 
3レは誰か見て来い
82名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:55:06 ID:a/wXwv7H
自分で見てこい。
83名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:18:14 ID:IgkXkBYB
3レはパゲパゲ
84名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:42:58 ID:+w0XS2J7
>>74
>北斗星はドル箱列車だからそろそろ
>客車を新車に

毎日乗車率100%で走らない限りドル箱列車は無理だよ。
たぶん道内の快速エアポートの乗車率の半分くらいだよ、北斗星は。
どうせ新幹線開業で廃止が目に見えているし、いまさら新車にする必要なし。

新車導入するならオール2人専用A個のカシオペアを1編成作るよ。
85名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:34:41 ID:dMmWZ8Be
>>83
88?
86名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:34:27 ID:QWY/uHo2
きょう昼に瀬峰駅近くで北斗星の回送見た
87名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:41:40 ID:+w0XS2J7
>>86
臨回9315レ
88名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:18:53 ID:ctVw3ZYF
>>87
列番まちがってるよー
これじゃ空港線の列番になっちゃうよ〜
正しくは9122レだわさ〜
89名無し野電車区:2007/08/20(月) 19:01:05 ID:x7Xvd7aR
今日の2号。ソロもロイヤルもとれずに駅員が2人用なら空いてますよ。というから仕方なくデュエットにしたが…








超快適じゃないかッ!
満足。東室蘭2分位延発
90名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:03:43 ID:F961XBKH
北斗星のなにげに年数たったよね。
ローピン81なつかしい。
91名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:27:25 ID:2HTa4A/V
>>86
臨時北斗星の客車回送かな?

81・82号の運転は12月末までないけど
夢空間を含む臨客や団臨はまだ走りそうな悪寒。
92名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:13:45 ID:xxn3cmol
>>72さん
偶然っ!
私も8月24日 北斗星1号の9号車ロイヤルに乗りますよ!
93名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:24:47 ID:J11qzlwc
>>90
来年の3月で20周年だわなそういえば
94名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:49:29 ID:ydlqkcwl
>>90 >>93
使われてる客車はさらに古いけどね。
95名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:51:29 ID:UiC5ssvD
下手な旧客より長寿になっちまったなぁ
96名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:08:21 ID:2QkkhQkY
>>93
> 来年の3月で20周年だわな
「20年間のご愛顧ありがとうございました。」と称して、グランシャリオの閉店や列車一部廃止、若しくは夢空間の退役とか、まんざらありえなかないかも。
97名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:28:12 ID:JgLzzvcY
そういや、新幹線が新青森まで全通したら八戸〜青森も3セクになるのかな・・・
また料金上がっちゃう
98名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:44:56 ID:l6sv4LV3
>>91
秋の北斗星、夢空間の臨客・団臨では北斗星ヘッドマークつくんですか?
99名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:49:26 ID:JyFc86QB
どっかの飛行機みたいに炎上したら・・・

でも車両新造無理だわな
100名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:53:26 ID:2HTa4A/V
>>97
新幹線経由の乗車券で大丈夫だよ。
>>98
団臨はマークはつかない。
夢空間イベントは特製マークって聞いてるけど
付くのはEF81.ED79.DD51だけだよ。
101名無し野電車区:2007/08/21(火) 02:49:12 ID:CcqbhUgQ
>>97
1000円くらいは上がるだろうな。
102名無し野電車区:2007/08/21(火) 03:01:52 ID:eJykFEbD
今晩の1号ロイヤルに乗ります。もう起きてソワソワしてます。寝れない。
103名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:32:15 ID:5WL/jPB+
>>99

北陸トンネル事故
104名無し野電車区:2007/08/21(火) 09:42:46 ID:Uyh4JQuu
★オハネ25 1ってまだ北斗星の客車として組成しているのすか?

★北斗星の個室に乗るとしたら窓の進行方向に向く位置は
どちらを選びますか(下り北斗星のみとする)

@上野〜函館
A函館〜札幌
Bあまり気にしない
105名無し野電車区:2007/08/21(火) 12:06:18 ID:YHD/fJoU
>>104
オハネ25-1は約20年前にオロハネ25-551ニ改造されとるけどな
106名無し野電車区:2007/08/21(火) 17:06:39 ID:ME53EqZN
ごめんなさい,もう一個のスレの方で質問したんですけど,レス付かなかったんで,教えてください.


3号の朝食のラストオーダーって何時ですか?


あと,もういっこ素朴な疑問があるので,教えて欲しいのですが,夢空間で実現した,車内バスタブが,カシオペアでは採用されなかったのは,
やっぱり何らかの問題があったのでしょうか?
107名無し野電車区:2007/08/21(火) 17:37:29 ID:bT7EQbTR
>>106
レス付かなかったのか。
だとしたら、
@みどりの窓口に聞いてみる。
Aそれでもだめなら切符を買って直接車掌かグランシャリオの乗務員に聞く。
しかないぞ。
108名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:03:19 ID:ME53EqZN
>>107

あ,っそか,ディナーに行くんだからその時訊けばいいんだw
109名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:37:55 ID:Uyh4JQuu
>>106
北斗星3号なら6:30からです。

http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr017_04.html
110名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:43:58 ID:KCACUBOp
>>109
106は始まる時間でなくて、ラストオーダーを聞いてるんだが
111名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:02:44 ID:0Z9yYD39
ラストオーダー9:30で営業終了が10:00じゃなかったかな。
この前9:00頃行ったら自分一人で貸切だった。
112名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:04:26 ID:ME53EqZN
>>111
サンクス
113名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:51:47 ID:E8W476SF
>>106
入浴剤を入れちゃう客がいたんでないか?
114名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:04:47 ID:ME53EqZN
>>113
え?,サンライズは瀬戸大橋通過時に垂れ流しはマズいと云うことで排水もタンクに入れるけど,北海道スジの寝台特急は垂れ流しじゃないんですか>シャワーとかの排水
115名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:24:59 ID:rWCemwpg
>>114
垂れ流しって、いつの時代の話だw
116名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:28:27 ID:c1mKWVcG
今日の2レ寿司24のグラシャリ日食女…
態度わりぃ〜

特に西川史子似の方。
117名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:36:47 ID:4wkqTdpr
>>113
え?入れたらいかんのか
118名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:40:40 ID:CrhF1clm
>>116
N〇E♀でも当たり外れあるとはorz
あと名札がカシオペアでも、北斗星に乗ると脱力系っていません?
西川女医似のアテンダント複数いて分からん(´・ω・`)髪型ショートボブは、数名見てるが、小柄か普通より高いか…?
119名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:42:13 ID:jFADhDXQ
洗面所の排水は垂れ流しだよね。
排水溝から台車のクリアな音が直に聞こえてくる
120名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:57:20 ID:4ADSjkkh
>>119
今はタンク
ただタンクの板は薄いから床下の音は聞こえやすい
121名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:01:34 ID:YJs+80V0
>>116
とんでもないおサセの予感
122名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:16:01 ID:4ADSjkkh
>>121
ツンデレかも?
123名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:56:46 ID:Uyh4JQuu
ロイヤルの手洗いやシャワーは垂れ流しだよ。
124名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:15:13 ID:WkfXoZfJ
よし!俺今から西川喰ってくる。
日食スタッフはオープンのB寝台だから
125名無し野電車区:2007/08/22(水) 08:20:33 ID:WkfXoZfJ
しかし、ロイヤルでエンドレスで流れてる映画「白い船」の主役のブス女教師
超ムカつく!バカみたい、
126名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:14:35 ID:w+hTqHfc
何だか雌豚の生臭い匂いがするスレになってきた。いいぞ!廃止厨や充電厨よかよっぽどマシだゼ(*´Д`)
127名無し野電車区:2007/08/22(水) 11:21:50 ID:PDnyPaNY
質問なんですが、機関車を何で「釜」と言うんですか?教えて下さい。
128名無し野電車区:2007/08/22(水) 11:51:02 ID:hemO0Wf+
たぶんSL時代の名残。あれはボイラーだし。
129名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:28:42 ID:pEaRswvJ
何だかんだ北斗星のロイヤルはいい味出してるんじゃないかな。
北海道新幹線開業後も1往復は残すべきだろ。ゆとりと高齢化社会を迎えた先進国なのだから。
客車は老朽化し過ぎ。まずロイヤルクラスの独り部屋を5万でいいから10部屋くらいにする。
広さは今のままでいいが洗面トイレシャワーをもう少し広く。BSデジタルとCS、ナビもつける。
音楽はJAL国内線並にグレードアップ。リクライニングソファーにする。ベッド上のロフト風
荷物置場の天井を曲げガラスの天窓とする。(反対側の車窓も見える。)
空調は独立型のエアコンにする。灰皿不要、禁煙に。煙感知器付けて吸ったら非常ベル鳴る。
トイレはウォシュレットに。ミニ冷蔵庫設置。

そしてツインロイヤルとカシオペア並のスゥィーートも。
あとマッサージのおばさんも是非。
130名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:40:14 ID:/UcSY+qB
>>129
希望的推測か?
脳内妄想はいいけどもっと現実をみろよ。

北海道新幹線開業後は北斗星なんて残らないし、残ったと過程しても
今のボロ車両ではもう限界だから無理なんだよ。
かといって新製はしないだろうし、新製すれば現行のカシオペアを
1編成作るか作らないかだよ。

そんな夢みたいな列車を作るならオール二人専用A個室だな。

脳内妄想や夢を見ているなら早く彼女か嫁さん見つけて
カシオペアかトワイライトの展望スイートに乗りなさい。
131名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:00:10 ID:weF4oyEa
北のソロやデュエット車みたいに他の車両も台枠を利用して車体新製する予感!
132名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:05:50 ID:pEaRswvJ
>>130
俺はハゲでややブサで異常性格者の半オタで金持ちでないから、女なんて無理なんだが。何か。
133名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:23:22 ID:fOmKWqY8
100号機の牽引で苗穂?への客車返却回送が走ってった
1レのすぐあとを追うようなダイヤで通過してったけど大丈夫なのかなあれ
134名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:26:09 ID:Uij2sgVS
>>132
まぁ落ち着けって。
チンポが大きけりゃ俺が思う存分しゃぶってやるし。
気に入ったらアナル挿入もOKだ。
マジ試してみないか?
135名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:52:11 ID:PyN9G2oo
20周年、オールキャストじゃなくて
北からコース→夢空間
南からコース→トワイ(またはその逆)
でそれぞれ日本縦貫のほうが良かったんじゃないか?
1本の列車で全会社線を通過する!と言うキャッチで。

ま、乗らない(乗れない)からどーでもいいけど(´・ω・`)
136名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:09:26 ID:pUqhEGIx
今日の北斗星遅れてる?
しかもカシオペア下りで走ってるんでない?
137名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:18:03 ID:pUqhEGIx
自己レス
40分位遅れてるんだな。
カシオペア今通った@岩手県奥州市水沢区付近。
138名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:49:41 ID:HV+n7omp
盆に青森で撮影した北斗星のカマ
81だけどサイドの流れ星がないように見える
139名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:52:29 ID:/UcSY+qB
>>131
>北のソロやデュエット車みたいに他の車両も台枠を利用して車体新製する予感!

種車となる使える24系・14系がないから無理だよ。
140名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:01:03 ID:jO7bO3nX
>>139
絶望的じゃないか、我が軍はw
141名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:24:07 ID:KOZsRjNg
そこで24系を新製








してくれたらなあ・・・ガワだけでもいいから
142名無し野電車区:2007/08/23(木) 04:23:59 ID:0vSi8WM0
>>138

85号では?

臨時92号など牽引してたからお盆時期に臨時列車牽引専門に入っていたんじゃない?
143名無し野電車区:2007/08/23(木) 06:31:41 ID:fSdrvmuz
小学生の頃によく上野駅まで北斗星を見に行ってた頃、憧れのロイヤルを覗いて見たりして「いつかは乗りたいなぁ」と思っていて最近やっと夢が叶いました。長かった…あの頃はキレイだったのに部屋の傷み具合を見て自分も年だなぁとチョッと悲しくなった。
144名無し野電車区:2007/08/23(木) 06:57:52 ID:KOZsRjNg
>>143
漏れも乗った時に一瞬そう思ったが同時に間に合って良かったと思った
過去あと何年早く生まれてたらってことイパーイあったから
145名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:04:17 ID:3UyX80fq































146名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:05:14 ID:vg8TtQRu
>>137
今、洞爺だよ。
147名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:35:08 ID:fSdrvmuz
>>144
6月に乗りました。今年中にもう一回乗ろうと思ってマス。夜中にステラリウムだけにして外を眺めていた時に機関車の長い汽笛が聞こえた時には何だかさびしい気持ちになりました。北斗星にはいつまでも頑張って走ってほしいですね。
148名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:24:06 ID:D72Pucqs
停止位置が変わったらしく大宮は頭だし刷るようになった模様。撮影する者は要注意!
149名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:27:42 ID:3On5JeoD
>>129






おばさん?
150名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:23:48 ID:qQ85QBSK
今日、鉄道雑誌のRJ社から別冊を作るのでポジ頼まれたので
仕事帰りに撮影済みのポジ持ってRJ誌の編集部に行ったんだけど
そこで聞いた話では冬臨で夢空間北斗星が走る計画があるらしいと
言っていたよ。

あっ、この話はオフレコだよ!!
151名無し野電車区:2007/08/23(木) 20:02:13 ID:qKEBqi5T
>>150
誰が投稿したかバレちゃうかもしれないから、
あんまり詳しくカキコしない方が良いと思います。
PF+夢空間がいいなぁ…
152名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:41:07 ID:lvjyj9A0
>あっ、この話はオフレコだよ!!

といいつつ自分は2chに書き込むと。
153150:2007/08/23(木) 23:43:08 ID:qQ85QBSK
>>151
大丈夫!
俺がどんな写真を投稿したなんて書いてないから。
それに秋の別冊はノンプロの写真投稿多いから・・・

>>152

154名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:57:26 ID:FE4pap7I
もう、がんばれません・・・みなさんさようなら
by北斗星
155 ◆0IPJo5gsmE :2007/08/24(金) 14:58:00 ID:6vaEgvUI
カシオペアの単独スレを作成しましたので
今後カシオペアの話題は下記スレでよろしく!!

★★★★寝台特急カシオペア★1号車★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187934654/l50
156名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:43:29 ID:p2eFivcR
北斗星が八戸駅で旅客取り扱いをしていたのが懐かしい。
微妙な時間だが新幹線開通前は役立った。
157名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:25:33 ID:7FD96/06
年末年始の北斗星って混むの?
帰省ラッシュの時期だし…と思うのだが
158名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:28:22 ID:xM31jF+O
混むよ
159名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:12:50 ID:/cPTfaXD
そういえば今日の北斗星1号のロイヤルに乗る人いたけどどうなった?

9号車の車番はいくつ?
160名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:39:42 ID:ZRzLHoVO
>>155
どーせ一月も持たずに落ちるのが目に見えてるのになんで立てるのかね
まあせいぜいお前ひとりで1000まで保守しろよ
161名無し野電車区:2007/08/24(金) 23:59:11 ID:6vaEgvUI
>>157
年末年始も十分混むよ
162名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:44:41 ID:7xD5eSkF
北斗星3号の運転停車駅と時刻知ってる人いる?
163名無し野電車区:2007/08/25(土) 03:15:31 ID:sWY7sdWb
>>162
3レの運転停車及び時刻

一ノ関0:37−39
盛 岡1:42−44
青森信4:09−20
蟹 田4:45−46
八 雲7:52−8:00
164名無し野電車区:2007/08/25(土) 03:42:27 ID:7xD5eSkF
>>163
ありがとう〜
165名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:49:31 ID:M/oO9eAy
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
166名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:59:59 ID:sWY7sdWb
>>156
確かに八戸新幹線は便利だよ。

新幹線が札幌まで延びれば更に便利になるよ。
167名無し野電車区:2007/08/26(日) 01:33:29 ID:RRoVUEbh
>>166
非電化区間を電化するのか?夢物語
時間かかって誰が利用するんだよ。

海峡がなくなった真意を理解すべし。
168名無し野電車区:2007/08/26(日) 07:53:10 ID:7++6APGE
来週の北車9号車ロイヤルに乗るんだけどオロハネ25−555は
今、運用に就いているのですか?

詳細知っている方が居ましたら教えてください。
数日前の目撃情報でも大歓迎です。宜しくお願いします

169名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:19:10 ID:4SRJh5SC
古レスにあったけど3レの朝飯は9時半ラストオーダーだったよ。
しかし車両もボロボロで、レチ氏曰く『夜行は赤字だから…』
先は長くないかも…
170名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:45:37 ID:sWCBsxqa
>>166
確かに東京〜札幌間に東北+北海道新幹線が開通すれば便利になるけど
最短の列車で何時間かかるのだろう?
寧ろ、東京〜札幌間に新幹線での個室寝台中心の夜行を作ってほしいよ。
24〜6時までは騒音公害で運転出来ないから運転出来ない時間帯は

どこかの駅に長時間停めておくか、騒音公害にならない100km/hくらいで
走らせれば問題ないと思われ。列車名は当然「北斗星」がイイ。
>>167
どうせ殆どは新設区間だから非電化だろうか電化だろうが関係ないよ。
「海峡」が無くなったのはED790番台と客車の老朽化とスピードアップだよ。
青森〜函館間のシェアの内、フェリーは7割でJRは打開策として足の速い電車
を投入して快速海峡を廃止した訳。

海峡がなくなった真意を理解してないのはお前の方だよ。

更に東日本フェリーは青森〜函館間を1時間45分で結ぶ新高速フェリー
「ナッチャンRera」を9月1日から運航するのでJRはその打開策は
新幹線しか残っていないのだよ。何でも鉄ヲタのモノサシで計るなよ。

続きのレスは午後にでも…
171名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:59:04 ID:Kb8/RPWb
青春18きっぷを使って
北斗星に乗りたいのですがその際に、寝台料金+特急料金+運賃(青春18きっぷ)で乗れますか?
172名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:02:34 ID:sxfCervn
乗れません。
173名無し野電車区:2007/08/26(日) 12:51:14 ID:4SRJh5SC
>>172
乗ることは乗れる。
乗車券を売ってもらうことになるけど…
174名無し野電車区:2007/08/26(日) 12:53:39 ID:3UA7JNeF
>>171
なかなか愉快だね
175名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:02:00 ID:DlDeVuEw
176171:2007/08/26(日) 14:05:13 ID:VpqoHzp7
>>172.>>173

○| ̄|_


そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
 ○∧〃
 / >ノ
 < \
177名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:08:13 ID:DlDeVuEw
>>176
ちなみに、北海道・東日本キップでも乗れないぞ。
急行はまなす の自由席までだ
178名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:22:10 ID:tuuuHiN1
>>175
ナッチャンReraって
駅に近いところに発着場を設置するんじゃなかったっけ?
179名無し野電車区:2007/08/26(日) 15:40:27 ID:rwbbR4Hq
津軽海峡のフェリーのシェアったって、重要なのはトラック輸送なんだけどな。
東日本F自体もそれが見えてなかった部分もあるようで、ゆにこんはコケたけど、
ナッチャンReraは、またかよ、といういまさら間が漂っているんだが。
180名無し野電車区:2007/08/26(日) 15:44:08 ID:DlDeVuEw
>>178
web上の資料を斜め読みしただけですので、詳しいことは判りませんが
函館はターミナル新しくしたみたいだが、旧有川埠頭より先で最寄駅が七重浜みたいだよ。
青森の方は、今までの第1バースを改良しただけ見たいです。(駅から一番遠い桟橋らしい)
八甲田丸と大雪丸が係留されてる所が一番乗り継ぎにいい場所だけどね
JRとしては絶対に明渡さないだろうな。

北斗星の話題からずれちゃってすみません。

181名無し野電車区:2007/08/26(日) 16:55:00 ID:maxPF85A
>>180
大雪丸じゃなくて摩周丸な。
182170:2007/08/26(日) 17:26:19 ID:sWCBsxqa
>>168
陳腐した池沼のコピペ乙! ほいよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187199799/37

>>169
確かに車両はボロボロだね!毎日乗車率100%で走らせない限り
赤字だね。つーかJRになって経常利益が黒字に転じている
寝台特急は無いと思うよ。

>>179
「青森〜函館間のシェアの内、フェリーは7割」と書いたのは
物流(トラック・シャーシ)は含まれていないよ。
183名無し野電車区:2007/08/26(日) 19:58:54 ID:NxwMJF8i
>>169

朝食のLOの件ありがとう


184名無し野電車区:2007/08/26(日) 20:13:42 ID:3beAV/BX
>>168
2週間くらい前の1レに連結されてましたよ。確か8055レが束編成で85号機が牽引した日
185名無し野電車区:2007/08/26(日) 20:34:27 ID:7KCGz8xL
>>176
関係あるって。
北斗星に安く乗りたいなら、パック料金だな。
青春18は青春するような時間はあるが金が無いやつの切符だし〜。
186名無し野電車区:2007/08/26(日) 20:45:16 ID:Mvt76kEt
>>168 先週の月曜の2号にくっついてた。
187名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:48:53 ID:AvZJMHIj
>>168
漏れの乗った11日発の1レに繋がってた
188名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:54:28 ID:AvZJMHIj
>>176
札幌・小樽フリー切符で開放B
189名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:13:31 ID:DlDeVuEw
>>176
はなたび北海道フリーきっぷだと特急も乗れるし、
フリーエリアは、北海道旅客鉄道(JR北海道)全線です。
フリーエリア内では、特急・急行列車の普通車指定席が乗り降り自由です。
190名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:29:08 ID:AvZJMHIj
>>189
ただ発売期間5/1〜8/31利用期間6/1〜9/4までだから今期はお早めに
ところで札幌・小樽フリー切符は開放Bだけだけど、はなたびはB個室も乗れるのかな?
191名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:56:04 ID:4SRJh5SC
俺は『はなたび…』で北海道にきた。仙台発29500円。東京からは『ぐるり…』で今なら45000円位。ソロなら乗れる。
192名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:37:04 ID:5i58jpsH
ますみん今日、カシオペアに乗ってるんだね。
193名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:57:07 ID:05t+e0QW
>>168 21日の1レについてたはず
194名無し野電車区:2007/08/27(月) 06:43:33 ID:VyM8INTE
ところで、食堂車や車内販売の従業員って夜中はどこで休んでいたのだろうか?
車掌みたいに途中で交替した様子でもないみたいだが。
195名無し野電車区:2007/08/27(月) 06:44:56 ID:3lMMH0vd
カシオペアのツインデラックスにはトイレと洗面台(+カーナビ)が
あるんだから、北斗星のツインデラックスも少なくても全車洗面台ぐらい
備えてほしい。今は1号2号の一部しか洗面台付き車両がない。
196名無し野電車区:2007/08/27(月) 07:22:00 ID:UZvJivsy
>>194
開放Bで仮眠
197名無し野電車区:2007/08/27(月) 07:27:12 ID:P4WQM1pF
>>194
スタッフ用の3段開放があるって聞いた事あるな
198名無し野電車区:2007/08/27(月) 07:54:22 ID:VyM8INTE
>>197
それってトワイライトの一番端(札幌寄り)の車両にあったなあ。
あと、昔のはなしでうろ覚えだが、
閉店時間後の食堂車のテーブルをベッドがわりにしていた、という話も聞いた事があるけど。
199名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:08:49 ID:kdrNqZfY
今朝の上り2号の1号車のB寝台(開放式)を見に行ったら
2、3箇所全く未使用の空きの寝台があったけど、
乗り遅れか何かあったのかな?
200名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:36:16 ID:FbMZD2WU
200系
201名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:40:01 ID:HBNCCJqf
>>195

あのカシオペアのカーナビって縮尺がイマイチで,何処を走っているのかが分かり難かったけど,改善された?
202名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:40:35 ID:HBNCCJqf
>>198
ナシ20とかはテーブルが跳ね上げられるようになっていたんじゃなかったっけ?
203名無し野電車区:2007/08/27(月) 10:55:22 ID:05t+e0QW
カシオペアは全室個室だけどどこに業務用寝台があるんだろ? しかもカシオペアは北斗星より人数いっぱいいる気がする。
食堂車下かな?

北斗星ではマルス券で見たことない券面を胸ポケットから数枚ちらつかせてる人を見たことはある。
食事券でもないしあれが業務用寝台の券かなと妄想したこともある。
204名無し野電車区:2007/08/27(月) 13:02:40 ID:duRM5ty2
>>203
5〜12号車に各一室業務用があるよ。

205名無し野電車区:2007/08/27(月) 13:27:28 ID:05t+e0QW
個室があるのか。部屋にひきこもってるせいか全く気がつかなかった。

でも良いサービスを提供するならクルーの待遇をよくするのは当然だろうね。
北斗星のちとかわいいお姉さんは朝食の時髪が乾ききってない感じで萌えた事がある。
206名無し野電車区:2007/08/27(月) 17:55:04 ID:FFou9D03
教派は辛い注意
207名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:48:43 ID:fJSLZpa5
昔の寝台列車は食堂車の通り抜けすると従業員が寝ていたのか。
208名無し野電車区:2007/08/27(月) 19:35:29 ID:+xvyXKkY
北斗星・カシオペアのスタッフは朝シャワーを浴びてから業務に就くんでしょうか?
209名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:07:26 ID:oT4uXyoG
>>
シャワー浴びる余裕はないと思いますよ。クルーの朝は、早いですから、仕込み
途中駅からの積み込み。朝は余裕は、ないでしょう。
210名無し野電車区:2007/08/27(月) 20:48:22 ID:eHWUBXHp
終業後、飯を食うのはいいんだけどさ、そりゃ仕方が無いんだけどさ。
思い切りオフの姿を見せるのって、完璧ではないよな・・。
職員控え室とか準備できればいいのにさ。

職員の姿で居るから、「グッズ(ヽ゚д)クレ 」と言っても「今食事中です」
なんて言われた事があるよ。
少し寂しいわな。
211名無し野電車区:2007/08/27(月) 20:54:45 ID:RsEOOOZi
>>210
JR:職員控え室増やすくらいなら客室増やしたい
客:職員控え室増やすくらいなら客のスペースをもっと作って欲しい
じゃね?
212名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:01:04 ID:fKzJjMtg
>>203
マシE26の1階空間は業務用食堂。
213名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:55:59 ID:UZvJivsy
>>210
そもそも時間外なんだから少し待ってやんなよ
214名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:01:00 ID:6IpzlorG
>そもそも時間外なんだから少し待ってやんなよ



そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
 ○∧〃
 / >ノ
 < \
215名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:21:12 ID:P4WQM1pF
>>214
おっぱっぴー
216名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:52:04 ID:9Nw6Y6Lh
今夏最終日となる臨時北斗星に乗りましたが、相当古い車両で外観も車内もボロボロでした。帰りに乗車した北斗星4号も同じように老朽化していましたが、2011年まで車両が持つのか不安です。北斗星3〜4号はその前に統廃合で淘汰されてしまうのでしょうか?
217名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:59:11 ID:1+M+soSU
>>216
> 今夏最終日となる臨時北斗星に乗りましたが、相当古い車両で外観も車内もボロボロでした。オツカレです。それって北車ですよね?それは、東車よりポンコツですよね。新幹線延伸まで定期では保たなそう。かといって、現行富士ぶさのようにダラダラ残すのはみっともない。
218名無し野電車区:2007/08/28(火) 01:47:01 ID:6YsL4uGa
詳しい方に質問です。今度ロイヤルで往復したいのですが、1ヶ月前に1人分の寝台券を買って、乗車日に二人目の寝台券を買う事は可能ですか?教えて下さい。お金の都合で先に抑えておきたいもので。
219名無し野電車区:2007/08/28(火) 03:18:05 ID:g6KSZF5E
>>218
つまりロイヤルの補助ベッド使うって事でしょ?それなら当日でも問題ないよ。
確か9450円追加+乗車券。

220名無し野電車区:2007/08/28(火) 03:20:18 ID:g6KSZF5E
往復なら割引きくから値段違った。

9450円は片道だった
221名無し野電車区:2007/08/28(火) 04:21:57 ID:1TLx0Hns
今月3号,ロイヤル乗るんで,あんまりボロボロとか云わないで下さい(苦笑
222名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:18:22 ID:V/EWE2Sv
馬の糞
223名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:05:32 ID:oMJgqc93
新幹線来るまで放置プレイだしな>北斗星
もうそろそろリフレッシュ位はして欲しい
224名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:44:15 ID:/wThmrA1
>>223
樫が1編成増備したら間違いなく1往復減だな
この際、束車とコヒ車の個室中心にいいとこだけ組み合わせるとかw

まぁ樫の1編成増備も可能性低いし、やはり北斗星放置プレイかw
225名無し野電車区:2007/08/28(火) 20:27:21 ID:6YsL4uGa
>>219
ありがとうございます。変な話、乗車してからでもいいんですかね?もし乗車日にみどりの窓口で買う場合は1人目の切符を見せる事になりますよね?
226名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:09:51 ID:H1/jGSqa
意図的ではないけどロイヤルで補助ベット頼もうとしてたんだけど俺がトイレ行ってるときに
検札来たらしくラッキーだったことがあった。

先週。
227名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:52:12 ID:57PMeaOl
ttp://www.marondream.com/cart/images/gloryquest/wcd54.jpg
カシ内で撮影。このAV見たひといる? 
228名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:54:21 ID:00o4B5Ci
>>225
乗ってからでも大丈夫だよ。
229名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:41:43 ID:WsbukENl
>>226
それって補助ベットの方は乗車券だけで行けたって事ですか?
230名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:09:43 ID:0Hg7jlzP
>>1
>>次スレ立てる人

これもテンプレに入れておいてね。

寝台特急「北斗星」号
食堂車「グランシャリオ」歴代メニュー
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_pc24_hokutosei-east2-grandchariotmenu.html
231名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:46:09 ID:a0JvTHur
宣伝乙
232名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:57:41 ID:0Hg7jlzP
夏休みが終わった9月の平日でも北斗星の指定席って予約で埋まっているんだね。11月になれば空くかな?
233名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:05:29 ID:K7ur5Qar
それって団体枠で押さえてあるだけじゃなくて?
234名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:06:03 ID:7a1swR1j
>>232
やはり一月前に緑の窓口に行くのがいいんじゃないかな
235名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:10:06 ID:aVzxoJ7y
>>232
9月は連休が2つあるし、みんなが休むお盆を避けて9月10月に
夏季休暇を取る人も増えてきてるみたいだからね。

あとはヤフオクに出品してる糞共が押さえてるのも多少はあるかな。
236名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:10:02 ID:cbaeb7Cd
ポラリスツアーはどうよ
237名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:16:26 ID:t7DF7sjy
只今1号入線待ちしてます。初のロイヤルでドキドキワクワク。
238名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:35:01 ID:xo1yIOpz
>>237
今日の1号の9号車はオロハネ25の何番ですか?
239名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:17:21 ID:q+pClz95
>>229実質キセルになってしまうが意図的じゃないから罪悪感もないしタイミングの問題としかいいようがない。


意図的にやりたかったらトイレにでも隠れてたらどう?
240名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:55:11 ID:xo1yIOpz
トイレに隠れるのも悲しいよなぁ・・・
241名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:31:44 ID:5fUHgg9C
デュエットやソロ2Fで北車だったら荷物置きなんてどうだ?金のないアーッにお薦めしてみるw
てかロイヤルのトイレでうんちとシャワーをしたくないのは俺だけ?
俺はロイヤルはトワしか乗ったことないけどあの便器の形でうんちする気にならない。シャワーもトイレットペーパーが使い物にならなくなりそうでなんか気が引ける。
242名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:49:16 ID:WsilkCUy
まあ…ありそうで無かったなw

JR貨物が旅客輸送に参入/独自のワンランク上の空間を提供(8/30)
http://2ch.net/test/-/goki/1185694781/
243名無し野電車区:2007/08/31(金) 01:22:58 ID:izwbShY9
>>241
ですよね…
実物に触れる程の縁はありませんが、写真で見る限りでは、自分ならば窒息確定…
244名無し野電車区:2007/08/31(金) 04:45:41 ID:tOlVXhZ1
ロビーカーのシャワー室にスリッパで行くのはDQN?
245名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:57:52 ID:H+Qic0gy
>>244食堂車は通過せん方がいいとおも
246名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:22:10 ID:kZxVaDyn
スリッパで便所に行っていた人なら見たことある。
きたないね〜
247名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:01:58 ID:bN+XZ12d
グランシャリオ以外なら別に大丈夫だよ(但しホームはのぞく)
248名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:18:19 ID:N6If/Dog
今度新しい方のツインDXに乗りたいんですが車両が付いてる日がわからず切符が買えません。良い方法はありますか?詳しい人教えて下さい。
249名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:22:08 ID:7/iwcACP
>>248
「北斗星の家」でググれ
250名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:47:31 ID:o7/3UfRf
>>248
白河駅のライブカメラで編成すればよろし。
確か>4か>5にURLが貼ってあったよ。
251名無し野電車区:2007/09/02(日) 17:40:53 ID:PN0Yegtb
ディナータイムのマルス券って他の日の列車(また他の時間帯)に
『乗変』出来ますか?

やっぱり一度払い戻さないとダメなのかな?
252名無し野電車区:2007/09/02(日) 18:52:08 ID:zH2T92Kh
>>251
面白い奴だな
253名無し野電車区:2007/09/02(日) 22:02:23 ID:Macfm8IV
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
254名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:56:02 ID:PN0Yegtb
>>252
トンクス

>>230
パブタイムメニューの参考にさせてもらいました。
255名無し野電車区:2007/09/03(月) 09:26:33 ID:ri/YtxRo
3連休パスの最終日に3号乗る場合乗車券はどこから必要?
最後に止まって日付の変わる仙台?翌朝最初に止まる函館?
調べたけど翌日にまたがる規約はみつからなかったorz
256名無し野電車区:2007/09/03(月) 09:36:10 ID:v3igcddc
継続乗車っていう乗車券における大原則があって、
基本的に有効期間内にスタートした場合は、途中下車しない限りその切符の券面に表示された終着駅まで有効
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/index.html

日付が変わった瞬間に終了となるのを明記してるのが18きっぷと北海道東日本パスぐらいではないだろうか。
でも三連休パスも特企券だから、特別なルールがあったりしてね。知らね
257名無し野電車区:2007/09/03(月) 09:50:15 ID:ri/YtxRo
>>256そうなのかthx
ということは一応函館〜札幌買っておいて検札で何かいわれたら車内精算という形で大丈夫そうだね。
258名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:38:15 ID:+6qr9F6J
>256
たしか西の正月ノリホきっぷも0時過ぎたら終了だったな。
西はノリホがない分ノリホ基準が18きっぷなのかも。
259名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:55:35 ID:g+aTzgNs
北斗星のデュエットが使える企画切符ってないかな?
260名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:10:24 ID:6opkQq0X
>>230
あれ?この中にあのメニューがないな
弁当扱いなのかそれとも裏メニュー的なものなのか?
261名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:22:46 ID:iytAs3J7
>>259
フルムーン・ナイスミディーパス。あといい夫婦の日きっぷも使えたような。
262名無し野電車区:2007/09/04(火) 16:10:31 ID:uuoDM8hy
ロイヤルかソロをとって、北海道をのんびり乗り鉄したいんだkど、
観光客が多いときはハズそうと思っています。
北海道旅行の閑散シーズンって何月?
263名無し野電車区:2007/09/04(火) 16:11:29 ID:k4rZM9gH
11月
264名無し野電車区:2007/09/04(火) 16:25:13 ID:fILdU9K4
本日1号ロイヤル乗ってきます。只今入線待ち。これで7回目ロイヤルです。
265名無し野電車区:2007/09/04(火) 16:36:52 ID:N0pcylh+
11月ついでに。
今年は11月もカシオペアが走るんかなぁ?
東の公式に11月の運行日記載してあってさっき札幌の緑の窓口きた時に一緒に聞いたらどこかに電話して聞いてくれて
「11月までの直通列車の予定は既に東日本さんからきてるんですが特に運休という記載はありませんし特に変更なく運転」ということだった。
確かに時刻表にも記載ないし。
266名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:23:33 ID:2dz7XwxW
>>265
今年は11月も12月もカシオペアは所定どおり運行されますよ。

http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/schedule/index.html
267名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:24:43 ID:N0pcylh+
追加ー11月のツアー募集も普通にしてたし。
今年は検査しないのかな?
268名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:38:44 ID:k4rZM9gH
検査は4年に1回だよ。
269名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:08:16 ID:vRCpvYLL
毎年検査という閑散期赤字対策で10月末から休んでなかったっけ?
270名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:09:40 ID:bsrtjmkv
休んでないよ
271名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:11:32 ID:6ktDlXoy
11月は観光的には閑散期なのか。北海道は雪が降り始める時期なのかな?
272名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:36:14 ID:1YXvWeED
去年は12月の結構後ろだったなような>積雪
9月辺りならまだ薄着でいれるけど10月から11月は寒い
2732レ乗車中:2007/09/04(火) 22:33:45 ID:IK9/kL/6
9月でも天気次第では結構寒いんだよね
昨日、風邪ひきそうになったし
274名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:51:30 ID:INzEqszr
>>270
去年ぐらいまでは10月ごろ点検整備か何かで半月ぐらい休んでいたと思うが・・・。
275名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:57:07 ID:N0pcylh+
今年の降雪はラニーニャで早い可能性が高いよ。
猛暑寒波だから。
北海道・日本海側なら11月に降っても全然不思議じゃない。
276266:2007/09/04(火) 23:51:06 ID:2dz7XwxW
>>267
今年は全般検査も交番検査もありません。
2771号ロイヤル乗車中。:2007/09/05(水) 00:41:13 ID:dxx7W2zf
たった今ドアノックされて開けたら誰もいない。メチャクチャ怖いんだけど…
278名無し野電車区:2007/09/05(水) 00:59:38 ID:Bb9lFbuN
さあ、台風がやってまいりました。
279名無し野電車区:2007/09/05(水) 01:06:20 ID:gcR0Jc7I
北斗星の家に登場する木下っていう人いつもロイヤル乗っているね!
トワイなんか難しいのに…。

やっぱりあの人ヤフオク出品者だろ。ロイヤルやスイートの。
売れ残ったのを自分で乗るのかな?


そういえば車掌や客室乗務員なんかにお友達が多い。…ってことはJR社員?しかもみどりの窓口の係員!?
280名無し野電車区:2007/09/05(水) 01:37:35 ID:fM+g9vBS
>>279
以前、出かけた先の大分駅でトワイのロイヤルを10時打ちでとった
なんていうのを見たことがあるので、違うと思うが・・・。

ちなみに漏れは本人ではないぞww
281六日・七日運休可能性あり:2007/09/05(水) 01:42:08 ID:I9mHZ+oB
まず六日栃木県内北部大雨で東北本線長時間運転見合わせ可能性で運休。七日台風上陸後東北地方縦断する予想があり、東北本線見合わせ可能性
よって六日・七日運休可能性あり。
2822レ乗車中:2007/09/05(水) 09:11:43 ID:XpLLzTB5
6号車7番個室のお客さん、鍵は返したか〜?
二度も車内放送で呼び出しされてたやん
283名無し野電車区:2007/09/05(水) 18:31:12 ID:GBg9zKuJ
>>279
キモシタは勝手に仲良くなったと思ってるだけだよ
中の人は気持ち悪がってる
284名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:24:47 ID:jgsdMxqk
東鉄指令(輸送指令)勤務の知人から聞いた話だけど
明日6日発の北斗星1〜4号全ては運休にするらしい?
285名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:34:28 ID:wacws+T6
>>283
以前は車掌や客室乗務員の実名を投稿してたな
286名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:39:08 ID:wacws+T6
【8560】発売再開
2007/9/1(土)22:30 - 木下 (男) - proxy2120.docomo.ne.jp

管理人さん、みなさんこんばんは。
地震の影響で運休していた、信越本線の不通区間も9/13から運転再開が確定し、今日から指定券の発売再開しました。
今日は9/16札幌発のトワイライトエクスプレスのロイヤルを狙って、二ヶ所掛けて、両方でロイヤルをゲットしてきました。今年も上下ともロイヤル乗車で、来年にはトワイライトエクスプレスの20回乗車かつ、毎回、ロイヤルを達成出来そうです。
287名無し野電車区:2007/09/05(水) 20:32:05 ID:lr92rgw1
>>286
仕事してんのかな?その人。
288名無し野電車区:2007/09/05(水) 20:47:41 ID:arJPC7Lx
客車の組み替えってどれぐらいの頻度でやってるの?
平行ベッドタイプのツインDX連結編成なんて、常時固定で
カシオペア以上に酷使されてる気がしてならないが。。。

臨時も終わり、3両あるステラ付ロイヤルの中には全然
運用に入ってないのがあるとしたらそれも勿体無いし。
289名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:10:05 ID:c2cyx2gS
>>288
検査周期によるし、途中でタイヤフラットできたらそれで抜くこともあるな
290名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:39:27 ID:/nfDFaGT
>>284
7日に3号乗車予定だから、気になるなぁ
台風早いとこどっか行ってほしい
291名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:19:26 ID:Z3+yP4Ro
東北本線で雨による事故停電発生
北斗星も抑止されているか?
292名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:48:00 ID:uquTGuoh
明日6日の上り北斗星に乗るよ。
正面から向かってくる台風と対決だ!
負けるな北斗星!!
頑張れ北斗星!!!
293名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:55:21 ID:jgsdMxqk
>>291
今現在はほぼ所定です。

>>292
ウヤにならないといいね。
294名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:21:33 ID:pj9ODZG4
台風だと寝台はすんなりと運休にするよね。JR各社。
特に動かしたいとも思ってないんだろうね。

四国なんて台風が近づくだけで早期の全線運休でリアルな孤島中の孤島化するし。
295名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:27:24 ID:SJFfFUoZ
>>293
んなわけないだろ。21時ぐらいから白石付近は線路冠水で運転見合わせだったんだから
言っとくが、束公式HPの運行情報はかなりやる気ないからな
296名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:36:50 ID:SJFfFUoZ
やはり北斗星3号が福島で抑止のよう
297名無し野電車区:2007/09/06(木) 01:07:38 ID:6s84smKy
北斗星ってこれで合ってる?

・上野駅16:50分発はJR北海道担当。ロビーカー狭いが個室多い。

・上野駅19:03分発はJR東日本担当。ロビーカーあるが個室少ない(開放型二段ベッド寝台が多い)。


個室の多い少ないと言っても、B寝台個室ソロの話であって、A寝台の数は変わらないのかな?
298名無し野電車区:2007/09/06(木) 01:33:42 ID:8c50i/T9
3レ福島辺りでいまだに抑止中か?
299名無し野電車区:2007/09/06(木) 02:47:47 ID:EziyWw4d
>>297
合ってる。あと2人用個室のデュエットの数とか、ただの開放寝台と
コンパートタイプの違いとかもあるが、いずれもB寝台の話。
もちろんロイヤルはどちらも4室だが、どっちが取りやすいかはよー分からん。
300名無し野電車区:2007/09/06(木) 02:55:51 ID:NfxzkcVa
北車のロイヤルは、暗くすると天井のイラストが光るから
好評だよね
301名無し野電車区:2007/09/06(木) 06:16:39 ID:SJFfFUoZ
北海道公式

【夜行寝台特急の遅れについて】 平成19年9月6日06時12分現在
東北線:越河〜白石間雨の影響により、昨日(9/5)上野19時03分発 札幌行き
「北斗星3号」が、運休となっています。
302名無し野電車区:2007/09/06(木) 07:14:47 ID:CfoVNBFn
>>294

新幹線なんかは,まぁ,軌道に恵まれているって云うこともあるんだけど,台風が来てもぎりぎりまで運行するし,天候が回復すればすぐ再開する.
それに対して寝台列車は,即刻運休.
303名無し野電車区:2007/09/06(木) 08:29:11 ID:Qj82DiDm
3号が福島で運転打ち切ったのであれば、今日の4号はどうなるんだろう?

それ以前に台風で今日の1〜4号は全て運休かな?
304名無し野電車区:2007/09/06(木) 08:35:11 ID:YIYEUdCL
今頃>>292は涙目になっているのかなあ…。
305名無し野電車区:2007/09/06(木) 09:06:47 ID:8c50i/T9
いまだに東北本線が不通?上りカシ、2、4レはまだ白石手前で抑止中かな?

12:20分頃まで運転見合わせになってるが・・・

306名無し野電車区:2007/09/06(木) 09:23:42 ID:vFioAds6
仙台打ち切りで新幹線振替だろ常識的に考えて
307名無し野電車区:2007/09/06(木) 10:24:57 ID:Xws9sn6A
今日の4号ソロ
一ヶ月前に取って楽しみにしてたのに俺涙目
308名無し野電車区:2007/09/06(木) 10:45:03 ID:pj9ODZG4
今日発の列車が運行するなら客扱いは別検討として尾久まで送るために無理矢理スジ引くんだろうけど…
中は"どうせ運休なんだし邪魔な列車はさっさと打ち切って空いてる車庫に突っ込んでおけばいい" というやる気のない感じなんだろうか?
309名無し野電車区:2007/09/06(木) 11:22:25 ID:Px/qKX4C
東北北海道方面夜行 運休 2007年09月06日
2007年9月6日11時12分 配信
本日発車の夜行列車は、台風9号接近の影響で、以下の上下列車が全区間で運休となります。寝台特急「北斗星1〜4号」「あけぼの号」
310名無し野電車区:2007/09/06(木) 11:37:19 ID:8c50i/T9
まあどこにあろうが今日は結局運休か
311名無し野電車区:2007/09/06(木) 15:15:32 ID:R9dsaGQz
今日3レ初ロイヤル乗車予定です。少々興奮気味
312名無し野電車区:2007/09/06(木) 15:39:03 ID:BdFZtoGs
>>311
運休
313名無し野電車区:2007/09/06(木) 15:40:25 ID:RGdK3gy7
2レか4レ白河側線停車中 旅客&貨物待避
314名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:13:31 ID:JrzvFqDI
>>311
まず興奮抑えて束のHP見てこい
ロイヤル押さえてて運休は立ち直れないな
315名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:58:40 ID:1O7rkzAN
>>314
しかもそのチケを禿オクで定価+@で買ったとなると尚更…
316名無し野電車区:2007/09/06(木) 17:00:32 ID:pj9ODZG4
カシオペアのタイミングの良さが素晴らしいな。
運休にしたら諦めのつかない客からの文句や一部旅行会社からの旅行不成立としての請求。
翌日の為の回送にしても列車やクルーの送り込みにだいぶ金が掛かる。
踏んだり蹴ったりだからね。
317名無し野電車区:2007/09/06(木) 17:08:12 ID:6oTZvmWn
上野14番線にカシオペアが入って現在回送待ち。
318名無し野電車区:2007/09/06(木) 17:08:23 ID:pj9ODZG4
3号のロイヤルは釣りか?
上野発で東京は見事な荒天で外出た瞬間に普通の客でも運休にならないか不安になるような天気だぞ。
それに既出だしオタなら余計…
319名無し野電車区:2007/09/06(木) 18:14:20 ID:R9dsaGQz
>>318
妄想ロイヤルには運休はありませんw
320名無し野電車区:2007/09/06(木) 18:49:27 ID:dz4SO9lv
23日の2号ロイヤルに乗車予定です。台風が来ないといいが…。
321名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:16:08 ID:lZK/u/j5
さっき北大宮で束の北斗星が上野行きの方向幕付けて上京してましたよ。
一体何処から来たんだろう?
322名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:20:13 ID:BdFZtoGs
>>321
それ昨日札幌を発車した北斗星
323名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:57:07 ID:qlMn5RHB
福島で運転打ち切った昨夜の3レも回送で21時に札幌着いたみたい
324名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:31:15 ID:VFLiQwCN
さて今日は動くのだろうか…。
325名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:32:11 ID:G1KdtkxP
>>324
首都圏は午後から晴れだから、下りは動かして支障なさそう。
問題は上りで札幌出発は支障なくても、途中どこかで抑止を喰らうかもしれん。
でも根性で上下共動かしそう。
326名無し野電車区:2007/09/07(金) 11:00:24 ID:GLRmD5JP
俺は毎月、5日〜7日に北海道へ定期出張があるのだが、
いつも8日が休祝日で会社が休みのときは北斗星で帰ってくる。
そのときはみどりの窓口にBソロの10時打ちをお願いしている。
そして寝台券を取り損ねたことは1度もない。

今、みどりの窓口から連絡があった。2号、4号とも取れなかったと _| ̄|○
連休が影響しているのかな?オク販売の奴らに取られてしまったか?
仕事だから悠長にキャンセルなんて待ってられない。
仕方なしに7日の飛行機最終便を予約したよ (´・ω・`)ショボーン
327名無し野電車区:2007/09/07(金) 11:41:31 ID:uxZqiOgF
今夜の北斗星・カシオペアも全面運休みたいですなぁ

平成19年9月7日11時39分時点の情報です
▲(9/7)札幌 17時12分発 上野行き寝台特急「北斗星2号」 : 全区間運休
▲(9/7)札幌 19時27分発 上野行き寝台特急「北斗星4号」 : 全区間運休
▲(9/7)札幌 22時00分発 青森行き急行「はまなす」 : 全区間運休
▲(9/7)上野 16時20分発 札幌行き寝台特急「カシオペア」 : 全区間運休
▲(9/7)上野 16時50分発 札幌行き寝台特急「北斗星1号」 : 全区間運休
▲(9/7)上野 19時03分発 札幌行き寝台特急「北斗星3号」 : 全区間運休
▲(9/7)青森 22時45分発 札幌行き急行「はまなす」 : 全区間運休
▲(9/8)札幌 16時12分発 上野行き寝台特急「カシオペア」 : 全区間運休
328名無し野電車区:2007/09/07(金) 12:44:57 ID:9K3PdJn2
>>327

東日本公式には運休なんて出てねーぞ。
329名無し野電車区:2007/09/07(金) 13:09:37 ID:atjLuneI
>>328
北海道だけ出てるな。東日本は更新が遅いようだな。
330名無し野電車区:2007/09/07(金) 13:24:52 ID:0WMwdN8+
東も運休の公式きたな
331名無し野電車区:2007/09/07(金) 13:29:41 ID:9K3PdJn2
>>329

そうなのか。327氏スマソ。

台風で首都圏の運転状況の更新に追われてるのもわかるが、北斗星の情報も出してやらんと利用者は、上野で涙目だわ。

ちなみにツインDX、平行ベッドの551は尾久と札幌どっちにいるか分かる人いますか?
332名無し野電車区:2007/09/07(金) 15:33:58 ID:oBYvTcai
東北本線の岩沼〜藤田間がきになる。一昨日から昨日昼迄列車運転できなかったし、その為一昨日上野発札幌行き途中打ち切り発生
昨日復旧したがまた今日止まっている。しかもバス代行輸送は一切行なっていないとの事。無事なら良いのだが・・・・・・・・・・
333名無し野電車区:2007/09/07(金) 19:11:03 ID:uxZqiOgF
>>331
平行ベッドの551は尾久に停まっているよ。
一応確認してみるね。
334331 ◆q.3HWOdqLo :2007/09/07(金) 20:01:04 ID:9K3PdJn2
>>333

情報ありがとうございます。10日に1号のツインデラックスに乗るんで、551が来るか逆算しようと…
335名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:07:52 ID:8AQnn1Tw
>>332
あそこは白石付近が冠水しやすいからなぁ
336名無し野電車区:2007/09/07(金) 23:39:41 ID:uFOXxL6j
明日の上野発が平行ベッドということで、平常運行に戻るんじゃないかなあ。
337333:2007/09/07(金) 23:58:24 ID:uxZqiOgF
>>331
>>334
調べてみてもらったけどやっぱり尾久に居ますね。
明日の1レが平行ベッドです。
338331 ◆q.3HWOdqLo :2007/09/08(土) 00:50:11 ID:pQ53Vwgz
>>336,337

どーもありがとうございます。
平行ベッドに乗れることを期待して、10日を待ちます。
339名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:38:14 ID:cnbatuhS
今日は札幌からのカシオペア以外、北斗星運行出来そう。東北の運行障害無くなった。
340名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:13:39 ID:ijES/tzk
>>339
菓子はだめなの?
341名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:14:52 ID:DokG5Khn
>>340
尾久に居るままだからね
342名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:18:20 ID:83nE9GoI
10月8日の北斗星2号のBソロ、10時打ちしてもらったけどアウト。4号も速攻で完売。
かと思えばヤフオクで8日のロイヤルを3枚発売している奴がいる。
マジメにみどりの窓口で指定券を買うのが馬鹿らしくなってきた。
343名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:23:09 ID:w5wqJbns
数年振りに2CH鉄板に来たが、がんばれ北斗星スレが継続していて頼もしい限り。
もう一つ位、変なパクリスレあったけど撃沈したのか? 女子高生とかネカマ臭いのが
たくさん登場しててあれはあれでクソスレとして面白かったんだけど。
所々で荒らされてるのはあのスレの連中がまだ出入りしてるの?
344名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:24:49 ID:ijES/tzk
>>341
納得
345名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:32:34 ID:DokG5Khn
転売関連のスレって無いのかな?
346ただいま13番線より:2007/09/08(土) 16:33:33 ID:Iwck0Zxu
1レロイヤルで札幌行ってきまーす。
347名無し野電車区:2007/09/08(土) 16:36:08 ID:AkQzLzTU
>>342

ほんと,どうやっているんだろうね,ヤフオクに出てるのって…

ポラリスツアーって云うのもどうやって確保しているのか不思議.皆さんが窓口に並ぶより確実に取れるとか云ってるし.
348名無し野電車区:2007/09/08(土) 16:56:05 ID:Ft5G6TNB
発車だー
349ロイヤルより。:2007/09/08(土) 17:12:54 ID:Iwck0Zxu
本日の1レはカシ釜89でつよ。アァ快適
350名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:02:58 ID:TZXEtujD
351名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:22:50 ID:DokG5Khn
>>350
ってか券の写真が載ってないのはなんなんだ
352名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:23:21 ID:pBuzoYbD
マルスを触れる環境にあるやつだろうな
JR以外にも旅行会社や大学生協とかもあるし
正直、10時打ちなんて毎日マルス触っててコツさえつかめば結構取れるし
あれ微妙に時報とずれがあるんだよ。そこがコツなんだよな
お前らが窓口に10時打ちお願いしても取れないのは、窓口の腕が悪いだけ。
俺が窓口だった頃はそんなに失敗はなかった。

まぁ、もっとお偉いさんになると、一般的に発売される前から確保することもできるけど
353名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:18:54 ID://JpUclv
商品の横流しで利益を得て、オクで売買が不成立だと発車前日までに
払い戻しして当日の列車は空気輸送、会社に損害を与える。

商品横流しと会社に損害を与えているのだから懲戒処分ものだろ?
JRはオクで乗車券類を転売している奴らを取り締まって欲しい。
354名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:31:14 ID:fH/VV+cM

10月8日の北斗星ロイヤルを3つ押さえて転売とは確かに酷い。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sazanami912001
355名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:54:19 ID:2idKGUA7
今日の1レ、2号車がオープンハネになったって本当でつか?
356名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:58:55 ID:uHaLh1OS
>>355
やっぱり?
噂では聞いていたけど…何でだろう?
357名無し野電車区:2007/09/09(日) 00:17:19 ID:cNYMtMMs
また空調故障だろ
358名無し野電車区:2007/09/09(日) 00:58:44 ID:SFs78oGx
2号車故障らしいけど、変更になった事を駅、車掌、指令も知らなかったとかって話だけど…
359名無し野電車区:2007/09/09(日) 01:02:38 ID:9jFXS/b+
EF81の運用教えて頂けますか? お願いします。
360名無し野電車区:2007/09/09(日) 02:18:30 ID:dd1+PVvM
基本1レ→2レ、3レ→4レじゃない?
ほかは81スレで聞いて
361名無し野電車区:2007/09/09(日) 10:31:05 ID:nv3uXbc4
>>359
田端運転所のEF81、旅客関係の運用表です。

http://www.geocities.jp/tkk510_i/ef81_unnyou/ef81_unnyou_ryokyaku.html

基本は1レ〜2レ〜3レ〜4レでウヨが流れるけど
突発的に1レ〜2レだけだったり
3レから始まり4レで終わる時があります。

どうしても変臨運用を知りたかったら情報通の撮り鉄と仲良くなるしか
ないと思われ。

因みに人気の色ガマは田端出区当日の昼過ぎに電報(FAX・オンライン報)で通達が流れます。
362名無し野電車区:2007/09/09(日) 11:28:30 ID:Ls4rEYKW
社員が数少ない個室寝台券を横流しして、更に少なくなった個室を確保するために
苦労して一喜一憂すなど馬鹿の極みだ。

北斗星は外から列車を眺めたり、写真を撮るに限る。
363名無し野電車区:2007/09/09(日) 15:13:24 ID:GsyOV+J+
>>345

ほれ、トワイスレでもヤフオク厨が出てきたんでスレ建てた椰子がおるから、
そっちでやったらどう?

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189310208/l50
364名無し野電車区:2007/09/09(日) 15:52:38 ID:BtfKe/Co
今まで勇気が足りなくて実行できなかったけど、
ロイヤルでの初ウンコ(+流し)に成功。
なかなか流れないから結構焦ったけど、このスリル病みつきになりそう。
365名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:29:44 ID:+PV2eMIw
>>364
乙です
366名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:34:20 ID:tkRP7Sby
本日1号ロイヤルに乗りました。車両点検で大宮を10分遅れで発車しました。
367名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:17:17 ID:tkRP7Sby
>366

今小山駅に停車中です。また車両点検とか。果たして札幌まで行けるのだろうか?

そして実況中継はウザいと言われるのだろうか?
368名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:33:21 ID:zWdDEDEY
>>367
定時どおりの運行で、散々既出のありきたりな内容を実況されるとウザいが
こういうトラブル抱えての運行の実況は俺的にはアリかとw
369名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:17:18 ID:dkPqMa5A
パイパイは上野の段階で調子が悪そうだった。機関士ほか数名の職員の方が懐中電灯で足回りを照らして覗き込んでたよ
370名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:29:20 ID:tkRP7Sby
>>368,369

黒磯で電気機関車交換なんてありかな?宇都宮は40分遅れ発、なんか減速してる間もなく西那須野。
371名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:36:39 ID:zWdDEDEY
>>370
後続の3号に抜かれたりしてw
372名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:54:29 ID:tkRP7Sby
>>371

大丈夫。黒磯には止まらずに済んだみたい。初めての寝台特急で興奮しちゃいました。
では、これから札幌まで楽しみます!
黒磯で止まるかもと言った夫は早くも爆睡中。
373名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:07:51 ID:zWdDEDEY
て、鉄子だったのか!
374名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:58:59 ID:eDtjJZP1
いえ ウン子です
375名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:05:27 ID:tkRP7Sby
>>373
鉄子かなあ?そう思われたら嬉しいな。
延長コードも持って来たし、撮影もバッチリ。福島無事発車。もう書かないつもりだったけど失礼しました。
376名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:10:33 ID:c/BITDZx
あ〜ウザ。
377名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:36:58 ID:qBJqaazN
>>376
オマエガナ
378名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:52:25 ID:+STkufsz
盛岡在住なんですが、寝台料金さえ払えば
上野→盛岡でも利用できるのですか?

たまには新幹線じゃなくて、のんびり帰って
くるのもいいかなぁと思ってるのですが。
379名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:23:20 ID:X/HIsQpo
上野→盛岡だと乗車券と特急券で11500円位。
寝台料金は距離に関係なく一律料金だと思う。
しかし北斗星で上野→盛岡だと短くてちょっと寂しくないかい?
上野→仙台を常磐線でスーパーひたち、仙台→一関、一関→盛岡を普通って手もある。
仙台→盛岡に特急が無いのが寂しいけどね…(;_;)
380名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:54:25 ID:dkPqMa5A
で、1レは結局何分くらい遅れてるの?
381名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:23:02 ID:tkRP7Sby
>>380
約40分。機関車調子を取り戻す。
382名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:29:29 ID:t9dy5BIs
せいぜい遅れても10分ぐらいで札幌着きそうだな
383名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:57:09 ID:nv3uXbc4
10分くらいの遅延なら許される範囲だしね
384名無し野電車区:2007/09/10(月) 09:53:15 ID:wJ43eWV+
>>383
11分遅れで札幌に到着しました
385名無し野電車区:2007/09/10(月) 10:15:25 ID:g4xjnuEq
>>378
今年盛岡から1レ乗ったけどどうせなら盛岡〜札幌のほうがイベント盛りだくさんだし楽しめるんぢゃね?
386名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:12:21 ID:/fG14xhx
>>385イベントってずっと起きてるの?
すげぇな。俺なんてせいぜい上野から乗って大宮を見たことがないぞ。しかも毎回車掌か清掃員に叩き起こされて急いで着替えて必死にでるのに…
387名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:21:03 ID:dD7+BSYG
>>386
冬でもTシャツ姿で額から汗流してないか?
388名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:38:36 ID:idTM7K4j
今日の1レ、オロネ25502。平行ベッド期待してたのに。まぁいいか。
389名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:29:42 ID:TqRudjlv
>>388
残念だったね。平行ベットのオロネ25 551は昨日の1レに入ってたよ。
390名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:57:09 ID:x4eNRH/u
平行ベットじゃあなくて残念だったけど次回に期待しよう。
391名無し野電車区:2007/09/11(火) 02:06:26 ID:dm/sjgjo
>>271
去年は11月29日に稚内と旭川で雪が降った。
392名無し野電車区:2007/09/11(火) 02:58:20 ID:VzHJsqCE
11月ごろ息子(幼児)と北斗星の旅行を検討中です。
おしえてください。
ツインDxを利用する場合、
(上野から札幌)32480円(大人2人分の寝台+特急料金)に大人の運賃を
追加でしょうか。
それとも大人の運賃+子供の運賃でしょうか。
393名無し野電車区:2007/09/11(火) 03:14:03 ID:bMUvrORm
>>323
亀だが5日札幌発2レに乗車した者だが前沢に2時間くらい停車したあと一関打ち切りになったよ。
カシオペアや4レは知らんが藤田白石間で運転見合わせとのことで回送したのはのぼりで打ち切った列車かも試練。
394age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/09/11(火) 07:36:26 ID:qR9rzqeh
トワイライトのSA個室が取れたから、今週金曜日の北斗星1号のSA個室を
流そうと思うんだけど、どのタイミングで流して欲しいっすか?
395名無し野電車区:2007/09/11(火) 07:53:39 ID:1k0jEayd
>>392

部屋代+年齢に応じた運賃、特急券じゃない?
値段一緒なら日程が合えばカシオペア乗った方が良い気がするけど
余計なお世話ですね。
396名無し野電車区:2007/09/11(火) 08:28:14 ID:JcVpL9nG
>>392
大人寝台料金(1部屋分)+特急券(大人+子供)+乗車券(大人+子供)
397名無し野電車区:2007/09/11(火) 10:52:04 ID:xm49vb6s
今日、上野に到着したカシオペアにはカヤ27 501。
398名無し野電車区:2007/09/11(火) 11:03:28 ID:kv939QiL
399名無し野電車区:2007/09/11(火) 11:39:19 ID:PRXtUHbB
>>398
かなり怪しいのは確か
まぁ、スレチなのでここで語りましょう

オークションスレ in 鉄道路線・車両板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189310208/l50
400名無し野電車区:2007/09/11(火) 16:28:15 ID:SaDMgzls
祝400get
全等級の部屋すべてに乗った人いるのかな?
401名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:36:47 ID:8mIuU2Ys
>>392
大人1人幼児1人でツインDXだと幼児が単独でベッドを使うとみなされ子供の乗車券が必要。

ちなみにツインDXの場合、子供料金の特急券はないよ。

家の回答間違ってるw
402名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:24:02 ID:pevsVYse
JR貨物が旅客輸送に参入/独自のワンランク上の空間を提供(9/10)
http://2ch.net/test/-/goki/1185694781/
403名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:55:44 ID:kfa0k1JP
>>401
確かに回答が間違っているね。
404名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:45:11 ID:FtjvEnPg
キモ下始動
今日から楽しみ
405名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:33:57 ID:hgI+D7+v
本日,10年以上ぶりに乗って参ります.
グランシャリオも取れているので堪能してきます.

ウィルコムなんで実況は出来ません.

そろそろ上野行きます.
406名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:52:43 ID:BqW+8UX8
>>405
私も本日1レロイヤル乗車します。天気良くなってよかったですね。
407名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:54:34 ID:hgI+D7+v
先週は軒並み運休して冷や冷やしましたよ,もし台風が一週間ずれていてたら泣いてましたw
408名無し野電車区:2007/09/12(水) 19:01:59 ID:CQkkwHbi
>>405

今日のツインDX(8号車)はオロネ25502ですか?
10日発の1レがそうだったもんで。わかりましたらお願いします。
409名無し野電車区:2007/09/12(水) 19:08:03 ID:1xtICTxk
9月8日に台風で2日間運休してから再開した3レを宇都宮で見かけたが、グランシャリオは満席だった。
時期的にディナー予約客がこんなに多いとは珍しいと思ったが、2日間運休して心待ちにした客も流れていたか?
410名無し野電車区:2007/09/12(水) 20:41:14 ID:0cMPcMVI

暇なら、9号車1番のキモ舌を捜して
411名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:36:00 ID:gw8vrLok
家でロイヤル乗るだの自慢してたな木下のバカ!
412名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:53:57 ID:BtD4Api4
上野駅でキモ舌らしき香具師を目撃しました。
一応携帯で写真撮ったよ。
413名無し野電車区:2007/09/13(木) 00:23:32 ID:ZneoSvFF
キモ舌うpしてほしい。
北斗星の中で車掌にからんでいるのが、多分キモ舌。
自分の室番を晒しているから、簡単に見つけられそう。
414名無し野電車区:2007/09/13(木) 17:06:06 ID:/2qhBgpr
明日初めて北斗星のソロに乗ります。
車内にお湯(熱湯)出るところってあります?
カップ麺でも食べようかと思ってるので…
415名無し野電車区:2007/09/13(木) 18:51:38 ID:AX+KxCbw
この前乗ったときトイレ流す水がやたら熱かったよ。
416名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:50:40 ID:fmsght6z
>>414
シャワーのお湯が熱かったよ。


ネタだろうけど、君が経営側だったらどうする?
417超キモ:2007/09/13(木) 22:16:20 ID:VfE34ceO
この列車の車掌さん、客乗さんとも覚えのある方でした。

以前にお会いした方で、車掌さんは何回か、トワイライトEXPでお会いした方でした。
418名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:53:46 ID:lRcKOrl6
俺も明日乗る
もしあったとしてもロビーカーで食わないで
臭いから
419名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:58:56 ID:+fILynWA
ロビーカーでのカップ麺は顰蹙だよ。
そこまでしてカップ麺食いたいのか?
420名無し野電車区:2007/09/14(金) 01:13:01 ID:BoS0pOMv































421家の”管理”人:2007/09/14(金) 05:41:19 ID:K32aoyw7
キモ舌、いい加減自分のHP作れ!
422名無し野電車区:2007/09/14(金) 06:34:43 ID:aR2CIKkp
キモ舌、今回はスーパーおおぞらに、何回乗るのかな?
423名無し野電車区:2007/09/14(金) 08:27:44 ID:aLR0Dccc
>>421
ここで言わねえで直接家の掲示板に書き込め根性なし。
424名無し野電車区:2007/09/14(金) 08:57:36 ID:2s6hIpKy
9月18日のカシオペアで行って、20日の北斗星で帰ってくるのだが、台風が来てるよorz
1ヶ月前から切符買って楽しみにしてたのに、先日に引き続きまた運休か!?
涙目になって上野から帰ってくる自分が見えてきた。
425名無し野電車区:2007/09/14(金) 08:59:48 ID:8mHlvR4F
また出てきたよ、カップ麺厨が。orz
次は充電厨か?
426名無し野電車区:2007/09/14(金) 11:17:33 ID:paKl648p
夏休みも終わったのにな・・・

臨時カップ麺厨ってか?
427名無し野電車区:2007/09/14(金) 11:54:13 ID:Yhp57PvS
今度デュエットに乗るんですが、室内にはコンセントはありますか?教えて下さい。
428名無し野電車区:2007/09/14(金) 12:00:21 ID:tl+p/2cc
>>427
残念ながら無いです。
429名無し野電車区:2007/09/14(金) 14:10:28 ID:tp/P69K6
>>414
乗る前に入れてきゃいいぢゃん
用意が悪いな
430名無し野電車区:2007/09/14(金) 14:42:15 ID:BObP8VzN
おまいらカップ麺厨にこんだけ反応してやるなんてやさしいなww
431名無し野電車区:2007/09/14(金) 16:07:24 ID:xDOlyzIN
洗面所でお湯沸かせば良い話だがな。
432名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:10:25 ID:rODNHwol
>>414

いちばんうしろの車両まで行くと『カニ』って書いてあるお店やさんの車両があるから、戸をガラガラって開けて
「オバちゃん、お湯ちょうだい」
って言うと貰えるよ。たぶん。
433名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:24:05 ID:m5Ay3bsj
>>432
あそこは運転中ずっと沸かしっぱなしだから温度も申し分ない罠
434名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:18:28 ID:BoS0pOMv































435名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:53:18 ID:JEG8fjuk
>>420
>>434
同じIDでご苦労なこった(プ

また北斗星3号に遅延が出ていますね。
乗ってる友達から4分遅れのメールが来た。
436名無し野電車区:2007/09/15(土) 00:03:14 ID:kN7IHeVq
4号、函館にて機関車故障につき大幅遅延、代替のED79まだ見えずw
437名無し野電車区:2007/09/15(土) 00:08:34 ID:wIpYmwcN
>>436
俺も来週、念願のロイヤルを奇跡的にこの時期に手に入れたので乗る。
食堂車なんてビジネスマン一人じゃ恥ずかしいので利用できない。札幌大丸デパ地下で旨い弁当と
ビールつまみを買い込んでウェルカムドリンクとやらと合わせて楽しんでで一人引き蘢るだろうな。
深夜にロビーカーを見学するかな。そして買い込んだ雑誌や新聞読んでオナって寝るだろう。
438名無し野電車区:2007/09/15(土) 03:46:21 ID:eXLoLM0q
キモ舌、今日もスーパーおおぞらに乗るのかな?
439名無し野電車区:2007/09/15(土) 06:33:51 ID:c6Vch26J
【北斗星の青函トンネル及び海底駅通過時刻】
★北斗星1号★ 青函トンネル進入2:55,竜飛海底駅通過3:07,トンネル最深部分通過3:14,
吉岡海底駅3:22,青函トンネル飛び出し3:35

★北斗星3号★ 青函トンネル進入5:06,竜飛海底駅通過5:18,トンネル最深部分通過5:25,
吉岡海底駅5:32,青函トンネル飛び出し5:44

★北斗星2号★ 青函トンネル進入22:37,吉岡海底駅通過22:49,トンネル最深部分通過22:55,
竜飛海底駅23:05,青函トンネル飛び出し23:16

★北斗星4号★ 青函トンネル進入0:38,吉岡海底駅通過00:51,トンネル最深部分通過00:57頃,
竜飛海底駅01:05,青函トンネル飛び出し01:16

★北斗星82号★ 青函トンネル進入23:37頃,吉岡海底駅通過23:49頃,トンネル最深部分通過23:55頃,
竜飛海底駅00:05頃,青函トンネル飛び出し00:16頃

【北斗星スレの過去スレhtml】
北斗星★(がんばれ!北斗星スレの原点です)
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010741050.html
北斗星に乗りたくなってきましたです!
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975905985.html
★★★ 寝台特急・北斗星 ★★★
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989976116.html
北斗星は1号それとも3号がいい?
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10014/1001426594.html

★「完全走破!北斗星の旅」(超3倍速編集)★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm91433
http://www.nicovideo.jp/watch/sm92504
http://www.nicovideo.jp/watch/sm103028
440名無し野電車区:2007/09/15(土) 06:53:18 ID:663rVS+J
4号>>436の時点で1時間半近く遅れてたのか?
441名無し野電車区:2007/09/15(土) 07:22:05 ID:2/XucSSR
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
442名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:29:36 ID:vTSkWrlJ
>>436
噂では貨物会社のED79−50番台が運用に入るような情報が
入ったけど真相はどうだったのだろう?

>>437
サラリーマンでも旅行者でもパブタイムなら大丈夫だし、
現に一人利用も少なくないよ。
でもロイヤルならデパ地下などで購入した美味しい食べ物を
持ち込んで飲み食いするのも楽しいよ。

>>438
香具師の事だから乗務員に嫌われているのにバカ面下げて
スーパーおおぞらに乗り、顔見知りの○○車掌と会いましたって
某夜行列車サイトの掲示板に書くのだと思われww

残りのレスは午後にでも・・・
443436:2007/09/15(土) 11:48:59 ID:MaeU5p28
函館出発は40分程度の遅延だったが、以降ちょくちょく信号停止。とどめは仙台手前の瀬峰で30分の信号停止。
大宮は12時23分着予定。
ED79は故障は4号機。代替は確か12号機。塗装も剥げてあまり見栄えしなかった。一応ヘッドマークはつけてた。
444名無し野電車区:2007/09/15(土) 13:00:10 ID:kzhcN/Lz
12:55くらいに上野到着。お疲れさまでした。
445名無し野電車区:2007/09/15(土) 13:16:40 ID:yVfpIzbn
回4レ、今、日暮里通過していった。
446名無し野電車区:2007/09/15(土) 18:06:05 ID:vTSkWrlJ
>>443
12号機だったんだ?

最近12号機は予備車で殆ど動いてなかったよ。
4号機もボロだし北斗星の客車よりED79が先に淘汰しそう?
447名無し野電車区:2007/09/15(土) 18:28:51 ID:WVWvQAk3
キモ舌、スーパーとかち7号に乗車中

この列車の車掌氏は何回かお会いしている方でした。
挨拶がてら、しばらくぶりだなって言われました。
448名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:04:11 ID:sSmBnRxR
凸してきまつた


【8581】ヲタの常識は一般人の非常識
2007/9/15(土)18:11 - ヒカル (男) - wbcc2s04.ezweb.ne.jp 削除

ヲタは人の迷惑なんて考えないです。自分が一番。
自分の思い通りにならなければキレるし…だから世間から嫌われる存在なんだよ。
ヲタに一般常識を求めても無駄。
我が物顔で車掌やアテンダントに話し掛けたりするのもヲタの特徴。
旅レポに書いてる誰かさんもこういう非常識な事を平然とやってるし。
449名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:25:37 ID:WVWvQAk3
>>448
GJ!管理人に削除されないことを祈る。
450名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:17:14 ID:x8LGzikY
【8581】ヲタの常識は一般人の非常識
2007/9/15(土)22:16 - ヒカル (男) - i220-108-119-241.s02.a014.ap.plala.or.jp 削除

ヲタは人の迷惑なんて考えないです。自分が一番。
自分の思い通りにならなければキレるし…だから世間から嫌われる存在なんだよ。
ヲタに一般常識を求めても無駄。
我が物顔で車掌やアテンダントに話し掛けたりするのもヲタの特徴。
旅レポに書いてる誰かさんもこういう非常識な事を平然とやってるし。


削除されてたみたいだから、書いておいてやったぞ。
451名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:49:11 ID:GC7mKALL
キモ舌は、また釧路に行く。
明日も、スーパーおおぞらに乗るのだろうな
452名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:52:07 ID:LjzdtTxX
>>451
また消された。

夜中に書き込まなきゃダメだな。

453450:2007/09/15(土) 23:19:08 ID:/pljluNp
消されたよ。

つーか、管理人=キモ下じゃねのか?

お客さんとはいえ乗務中に「○にちの○○列車に乗ってた車掌さんですよね?」
とか言われたって、知らねーよってかんじじゃねえ?フツーにウザイての。

で、ちょこっと話しただけで知ってる車掌さんだあ?勘違いも甚だしいわ。
454名無し野電車区:2007/09/15(土) 23:39:56 ID:vTSkWrlJ
>>448
>>450
455名無し野電車区:2007/09/15(土) 23:56:33 ID:vTSkWrlJ
>>452
それがいいかも^^

>>453
管理人は別人だよ!
456名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:02:48 ID:lvAY02nW
まさにそのとおりだと思います。
旅のレポートはいいんだけど、前に会ったことのある車掌でしたとかどうでもいいことやないか。どうせ「このヲタまたか」程度にしか思われてないよ。
457名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:20:05 ID:ueHUweZ8
しかし車掌もアテンダントも大変だな。木下みたいな奴にも愛想笑いしなきゃだし・・・本当に気の毒に思える。
458名無し野電車区:2007/09/16(日) 08:15:05 ID:tbr5cbO+
北斗星の家の旅レポはよく読ませてもらっている。
投稿諸氏の文章は景色や食事のこと列車やそれをとりまく状況など、旅行に出られない時期
などはうらやましく想像を掻き立てながら読んでいる。

が、どうしてもキモ舌だけは読んでいてレヴェルの低さを感じる。
正直、保育園の子供の作文以下。読んでいるこっちが恥ずかしささえ覚える。

「スーパーおおぞらに乗りました」「知っている客乗さんでした」
「指定は8割埋まってます」「グリーン乗りました」の4つだけの基本短文に
少々の語尾変化を組み合わせたものしかない。

管理人もこんな書き込みにサーバを使われて気の毒だとおもふ。
459名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:22:04 ID:ueHUweZ8
キモ舌今日も昨日と同じ文章(笑)

あんなの旅レポとは言わんね。

460名無し野電車区:2007/09/16(日) 16:00:24 ID:JOcMVbfc
>>458
>>459
禿しく同意!!
461名無し野電車区:2007/09/16(日) 16:32:09 ID:5osdGYQc
>>458
>>459
本当にいい旅レポを書く人が数人居てますね
その人達は、全国各地を旅しているし、風景や食事やマイナー列車のふいんきを楽しませてくれる

キモ舌は、北斗星・スーパーおおぞら・トワイライトの車掌・客乗の話
キモ舌のせいで、常連までキモく思われるのが、カワイソウ
462名無し野電車区:2007/09/16(日) 16:41:16 ID:WJg4K0qW
>顔見知りの車掌さんや客乗さんとも幾度となく再会しました。さすがにこれだけ来てると顔を覚えられてしまいますね。

てめえがわざわざ話しかけたり、印象に残るような行動をとるからだろカス
普通におとなしく乗ってりゃ何回乗っても向こうから呼び止めることは無いだろうが。


釧路まで2往復して職員の仕事の邪魔をして、いったいこいつは何やってるんだ?
463名無し野電車区:2007/09/16(日) 18:17:20 ID:GXU+VcD8
3443】ただいま、上りトワイライトEXPに乗車中!
2007/9/16(日)16:20 - キモ舌(男) - proxy275.docomo.ne.jp 削除

こんにちは。
北海道での乗り鉄を終え、上りトワイライトEXPにて帰宅の途についています。今回は三日半の滞在でしたが、顔見知りの車掌さんや客乗さんとも幾度となく再会しました。
さすがにこれだけ来てると顔を覚えられてしまいますね。今日はトワイライト乗車歴200回を超える常連客もいました。1号車のロイヤルに乗車していますが、機関車の音も聞こえて臨場感があります。
今日はA個室とシングルツインが満室、ツイン、Bコンパートには空きがあります。
列車はただいま、北海道最後の停車駅洞爺です。

「顔を覚えられてますね。」
おまいの存在がキモイから覚えられてるんだよ。

しかし、キモ舌の指摘をする書き込みは、即削除されるよな。
464名無し野電車区:2007/09/16(日) 18:21:05 ID:5osdGYQc
キモいキモ過ぎる
465名無し野電車区:2007/09/16(日) 18:45:32 ID:+O3oriQb
9月21日の北斗星3号・SAロイヤル個室に初めて乗車するのですが
沿線の見所や景色の良い場所・眺め良い区間などありましたら教えてください。
466名無し野電車区:2007/09/16(日) 18:52:50 ID:lvAY02nW
トワイライト大阪行きご乗車中のみなさん。
1号車の2、3、4、5号室のいずれかに木下さんがいらっしゃいます。
是非話しかけてみてはいかがですか?
467名無し野電車区:2007/09/16(日) 19:25:15 ID:5osdGYQc
>>466
今回は珍しく室番晒してないな
暇な人、大阪駅に行ってキモ舌を顔をうpしてくれ
468名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:32:06 ID:P4IC5lfJ
>>466
しかも、ロイヤルらしい。

【8577】行ってきます!
2007/9/12(水)12:21 - キモ舌 (男) - proxy****.docomo.ne.jp

管理人さん、みなさんこんにちは。
今日の北斗星1号、帰りは16日のトワイライトのロイヤルで半年ぶりの北海道に行きます。今回は781系が今月いっぱいを以て引退、ライラック、スーパーホワイトアローの愛称が消えることもあります。また、二種類のノロッコにも乗車してきます。
旅レポ報告いたします。
469名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:48:27 ID:ueHUweZ8
キモ下みたいな行動とれば嫌われるっていういい見本でもあるが…こいつは重症で、きっと周りに指摘されても自覚症状がないから何とも思わねえんだろな。

家の管理人も同じような重症なのかもな。
470名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:30:16 ID:ubr8qz0z
いい加減キモオタの話題やめろよ
471名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:57:37 ID:+O3oriQb
もうキモシタの話は終了。

そんなに書きたいなら都制の家の掲示板に書いてみろや?
472名無し野電車区:2007/09/17(月) 00:01:25 ID:YwgKySbG
来月、北斗星3号ツインデラックスに乗ります。
上野駅か車内で駅弁買って食べようと思ってますが、おすすめの駅弁ありますか?
473名無し野電車区:2007/09/17(月) 00:16:27 ID:Catt4ScX
>>471
都制の家なんて存在しねえから誰も書き込めねえだろ。

日本語の勉強しなさい
474名無し野電車区:2007/09/17(月) 00:34:47 ID:l1bTEl8g
一人で旅行するヤツは旅先でのふれあいを好む傾向にあるからな
まさか全行程無言ていうのも辛いから少しでも足跡残してきたいんじゃね?
少しでも親切にされると大げさに受け取ってしまうwwww
475名無し野電車区:2007/09/17(月) 04:13:45 ID:As3W6g0Q
キモ舌は熱海在住みたいだな。

【684】湘南ライナー1号乗車中
2002/10/30(水)19:29 - キモ舌 (男)

管理人さん、みなさんこんばんは。熱海のキモ舌です。今日は仕事が休みのため、JR北海道プラザにごちぱら周遊切符の購入、北斗星1号を偵察に行った帰りで湘南ライナー1号に乗車中です。
車両は長モト所属のE257系9両です。小田原方から11号車が先頭で運転しています。また、この列車が面白い点として、運行ルートです。東京〜品川間は東海道線、品川から横須賀線に入り、新川崎駅の手前から貨物線に入り横浜羽沢を経由、ただいま、藤沢を発車しました。
貨物線経由するため、あと茅ケ崎のみ停車です。
476名無し野電車区:2007/09/17(月) 04:44:33 ID:RKlTYFQW
>>472
懐石御前を予約するかパブタイムにグランシャリオに喰いに行け。

上野で買うなら
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210847467
車内販売は結局グランシャリオのクルーが売ってるが、サンドイッチとか幕の内とか。
ttp://www.nre.co.jp/nre/ressya/hokuto.html
477名無し野電車区:2007/09/17(月) 09:56:35 ID:FIZlh/iW
しかし、面白くない旅レポですね。
車掌や乗務員の事なんか知りたくも無い
他の車両の乗車率や改装の状況が分かるて、車内を歩きまくっているのか、キモ舌
478名無し野電車区:2007/09/17(月) 13:33:37 ID:6etPSHqq
きもしたきもしたって おまえらもきもい
実はお前ら キモシタノファンだろ
479名無し野電車区:2007/09/17(月) 13:40:10 ID:6etPSHqq
キモ舌を晒しているつもりかも知れねーけど
駄文をべたべた貼り付ける奴もレベル低いな。
そんなに読みたければ一人で読んでろ。
480名無し野電車区:2007/09/17(月) 14:42:31 ID:ujg2ARYb
この前シャワー室利用しようと浴衣着たまま出歩いたら
ロビーカーの客が俺に対して白い目で見てきやがった。
もしかして浴衣姿だと通行だけでもマナー違反なの?
481名無し野電車区:2007/09/17(月) 14:52:36 ID:s40eS+K2
本日(17日)の北斗星1号、北斗星3号は運休とのことです。
(東北地方大雨の為)
482名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:02:53 ID:BmoDDZzc
今日始発カシオペア号上野行き・北斗星1〜4号運休
東北の大雨のため@公式
483名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:24:02 ID:xUpeUbyM
>>480
つ常識
484名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:28:51 ID:BmoDDZzc
明日上野発のカシオペアも運休
485名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:35:59 ID:O9Q14j0M
始発時点の放送で、浴衣姿でのロビー、食堂車のご利用はお控えくださいと言われるが

そして3連休最終日に全運休って、かなりのやつが帰れなくて涙目だな
486名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:48:22 ID:ujg2ARYb
>>483 >>485
通り抜けしただけでもロビー利用扱いになるのか・・・
車内放送は聞いてたけど勘違いしてたわ
487名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:55:26 ID:l3Fxx8dk
今日の1号ロイヤルが、はやて・つがる・はまなすに化けましたorz
488名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:01:03 ID:YWpDKXN3
ん?通抜けだけならロビーと食堂車通っても良いんじゃないの?
俺はいつも浴衣姿で歩きながら1〜11号車を車内点検してるけど
489名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:05:33 ID:u/ityu4H
424です。

予想的中・・
明日のカシオペア運休orz
ただ、涙目になったのは上野ではなく、家だった。。

さてどうしようかな


>>487
お互いショックだなorz
490名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:49:18 ID:xUpeUbyM
>>488
車内点検って...キモ舌かよ
491名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:08:26 ID:GkAjHjFu
1年ほど乗ってないけどさ、各車両の車番メモして回っている(点検?)と
思しき椰子は乗るたびに一人はおったぞ。
492名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:18:46 ID:YwgKySbG
>>476
d
せっかくだし懐石御前でもルームサービスしてもらうかな
493名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:19:20 ID:Catt4ScX
関東はすげーいい天気だから運休言われてもなんとなく納得できないような・・・
494名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:46:50 ID:b0E2Vu54
ID:6etPSHqq

キモ舌本人 乙
495名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:01:45 ID:6etPSHqq
>>494
お前本当に馬鹿だな。
496名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:06:10 ID:6etPSHqq
キモオタマニアはキモオタすれでも作ってやれ
北斗星すれが汚れてるだろ!
497名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:06:42 ID:ff6Sv9DX
>>495
キモ舌乙
498名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:07:49 ID:/lCUuwaf
>>465
>9月21日の北斗星3号・SAロイヤル個室に初めて乗車するのですが
>沿線の見所や景色の良い場所・眺め良い区間などありましたら教えてください。

http://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/write/006/goiken30.htm

これ(↑)に北斗星3号の沿線の見所や景観地などが書いてあるので
かなり参考になると思われ。

他に見所や景観地があれば随時書き込んでゆくよ。

因みに俺は21日の北斗星1号のロイヤルで北を目指します!!
499名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:08:35 ID:6etPSHqq
人違い 勘違い厨房
ID:ff6Sv9DX
ID:b0E2Vu54
500名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:10:03 ID:/lCUuwaf

喪前ら、もうキモ舌ネタの書き込みはウザイからやめろよ。
そんなに書きたいなら北斗星の家・掲示板に書けよな!

どうせ書く根性なんてないだろうけどよ(プ
501名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:10:27 ID:BmoDDZzc
東北ほとんど鉄道麻痺
502名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:13:18 ID:6etPSHqq
>>500
そんなこと書くと おまえキモシタだろ って言われちゃうよ
ここの住み込んでいる厨房に
503名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:42:34 ID:Catt4ScX
>>500
この時間に書いてもすぐに消されるんだよ。
504名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:43:57 ID:ff6Sv9DX
>>503
もうちょっとやんわり書くのもありかもな
505名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:57:50 ID:l1bTEl8g
「鉄道ファンが、一般人から見て変な趣味だと思われないために」
といった提言なら消されないと思う。
506名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:07:44 ID:xUpeUbyM
以前、キモ舌が乗務員の苗字まで書いていた頃、
俺が「それはよろしくない行為だ」って、まじめに書いたときは消されなかった。
管理人は微妙にキモ舌を擁護してたけどな。
507名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:08:48 ID:6etPSHqq
ID:ff6Sv9DX
ID:b0E2Vu54

謝れ
508名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:11:33 ID:b0E2Vu54
495:名無し野電車区 :2007/09/17(月) 18:01:45 ID:6etPSHqq [sage]
>>494
お前本当に馬鹿だな。



キモ舌、必死。ウケる。
509名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:18:48 ID:6etPSHqq

もうここ10年北斗星に乗っていない人間のどこがキモ舌なんだろうな
おまえ消えろよ
ID:b0E2Vu54
510名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:23:09 ID:zYltDcvM
>>509
いちいち反応してるお前も消えろ
511名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:23:37 ID:6etPSHqq
もしかしたら
ID:ff6Sv9DX
ID:b0E2Vu54
こいつらがキモ舌か 藁 今まで気づかなかったよ
512498:2007/09/17(月) 19:24:25 ID:/lCUuwaf
>>465
社台付近で見える競馬馬の牧場(社台ファーム)や
反対側だと樽前山も見た方がいいかも?
513名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:38:21 ID:KjE7iICw
>>501
うちの近所の川、危険水位だよ@岩手
514名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:14:44 ID:BmoDDZzc
明日も大雨予報あるから、お気を付けて。
明日も運休覚悟しといたほうがよい。盛岡かなりの被害
東北大雨予報明日も続いているトワイライトも富山で打ち切りになった迂回できない恐れがある。秋田新幹線明日も運休らしい道床えぐられたとか。
515名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:15:21 ID:vXYLhtEz































516名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:13:09 ID:b0E2Vu54
>>507

わかったよ。謝るよ。


ゴメン。






キモ舌くん。

馬鹿はからかうと楽しいなぁ。
517名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:15:02 ID:qPVxaTTU
478 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 13:33:37 6etPSHqq

479 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 13:40:10 6etPSHqq


495 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 18:01:45 6etPSHqq


496 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 18:06:10 6etPSHqq


499 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 18:08:35 6etPSHqq

502 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 18:13:18 6etPSHqq

507 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 19:08:48 6etPSHqq

511 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 19:23:37 6etPSHqq
518名無し野電車区:2007/09/17(月) 23:54:09 ID:/lCUuwaf
>>515
>>517
そんな事して楽しいか?幼稚というか池沼と言うかキモ舌以下だな。

>>514
明日も運休くさいですかね?
519名無し野電車区:2007/09/18(火) 01:24:47 ID:ckNNgt+B
今日の列車がどうなるか、やはり東北次第だな、昨日は、東北本線運転見合わせや第三セクター名前忘れたがそれも見合わせ東北北部ほとんど麻痺していたし
発表が遅いと思ったよ。
今日昼迄どれだけ降るか
わからんからな・・・・ただ運休・迂回もありえる。それしかいえんよ。
520名無し野電車区:2007/09/18(火) 07:21:50 ID:LkDO4PGS
岩手県内各線運休の模様
521名無し野電車区:2007/09/18(火) 13:55:44 ID:ckNNgt+B
北斗星1〜4号運休決定
公式メールより
もちろん菓子も運休
522名無し野電車区:2007/09/18(火) 18:08:53 ID:/IhhphqP
明日の北斗星オールウヤですか?
明後日の北斗星1号に乗るのですけど、明後日も運休かな?
せっかく年次有給休暇を3日間もらったのに
運休だったら泣くに泣けないよ。
523///M5 ◆48MLHJReH. :2007/09/18(火) 18:55:40 ID:5+nwgJBY
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
524名無し野電車区:2007/09/18(火) 18:59:36 ID:ckNNgt+B
明日以降無事じゃないか
だんだん復旧してきたよ
東北本線・第三セクターも
525age厨@スーパー宗谷4号 ◆ocjYsEdUKc :2007/09/18(火) 22:44:48 ID:v2r5s+Bq
さっき岩見沢で、北斗星の北海道編成っぽいのが疎開留置されてたよ。
今日も運休なのに、札幌運転所が満線で追い出されたのかな。
526名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:07:07 ID:oR06ZfEP
>>525
留置はいつも岩見沢だよ。
札幌運転所のキャパが限界だそうだ
527名無し野電車区:2007/09/19(水) 01:06:37 ID:l89Ng5xW
旅chの冷蔵庫と向谷の番組でもそれに触れてたね>斗星ヘセ岩見沢留置
528名無し野電車区:2007/09/19(水) 05:35:53 ID:DJn8/QsT
>>525>>527

北斗星の24系北海道編成が岩見沢駅構内の
電留線に疎開留置されてる件だけど見てきたら
臨時用の北斗星編成だったよ。
ロビーがオールロビーで2〜5号車はB寝だった。

>>552
今日夕方初の北斗星は所定で出すと思うけど東北線内は
徐行区間があるので10〜15分の遅延は覚悟した方がいいよ。
529名無し野電車区:2007/09/19(水) 05:38:18 ID:DJn8/QsT
しかし何が牽引したか不明だが北斗星が回送とは言え
札幌〜岩見沢で運転されたのは貴重で誰か撮ったかな?
530名無し野電車区:2007/09/19(水) 06:40:22 ID:h7fbDjRL
>>527
あの番組、旅チャンネルじゃなくてMONDO21だよ。
(まぁ、製作はどっちも天王洲のJICだから似たようなもんだけど)


北斗星の岩見沢疎開って、10月のダイヤ改正後まで暫く続きそうだね。
長い編成って、入れる番線とか限られるし、新車が増えてきてる今は
とくに邪魔者扱いされそう。
531名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:28:54 ID:9aneZ56i
岩見沢まで、青ガマダブルが牽いていくの?
それとも他のDLか。
532名無し野電車区:2007/09/19(水) 19:49:30 ID:DJn8/QsT
DD51[函][重]でそのまま岩見沢2区まで持って行くらしい?
533名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:58:47 ID:DJn8/QsT
>>531
臨時北斗星の疎開カソはDE15だったみたいですよ。
534名無し野電車区:2007/09/20(木) 00:46:53 ID:TL+gB4f2
>>533
>>531
C11だったら驚くべな。
535名無し野電車区:2007/09/20(木) 01:40:09 ID:phwz+Ibq
>>534
一度でいいからC62 3に牽いてほしい
536名無し野電車区:2007/09/20(木) 04:27:07 ID:YZleCKmx
>>535
んなことしたら、カメラもって全国からファンが詰め掛けて大変なことに・・・。
でも、乗りたいな・・・。
537名無し野電車区:2007/09/20(木) 10:26:08 ID:Jcqer+d5
いや待て。ELが牽く可能性もwww
538名無し野電車区:2007/09/20(木) 11:00:31 ID:NUAtKEmu
今日、上野に到着したカシオペアにはカヤ27 501。
上野発の夢空間は85号機。
539名無し野電車区:2007/09/20(木) 15:31:35 ID:i15oMY5k
>>537
北海道にELはもうないのでは?
540名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:12:04 ID:8gmGpUvB
ED79が苗穂にいるときがあったが
541名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:37:50 ID:cZRr3aHB
>>535
C62−3牽引の北斗星いいですなぁ!
現車12Bは牽引不可能なので次位にDLを連結する事になるけど
ぜひ走ってもらいたいものだ。

>>540
道内には走れるELは青函区のED79しかいないけど
ED76改造のED79−551はどうしたっけ?
542名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:43:58 ID:rtSow09V
もうC62の走行は実質不可能。妄想キモスギ・・・
543名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:45:11 ID:EH9h32jS
>>535
ぜひ上野から札幌まで牽引してほしい。
544名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:07:49 ID:KHQaB4ts
さすがに青函トンネルは通れないだろ
545名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:24:48 ID:qeKoCbd7
>>542
3号機は無理でも、僚友を買い戻せば良い。
546名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:42:15 ID:TL+gB4f2
上野〜尾久の推回はD51でいいや。
547名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:50:30 ID:gXKm/Kw9
【東北本線 運転見合わせ】東北本線は、18時22分頃 南仙台〜名取駅間での踏切事故の影響で、仙台〜白石駅間の上下線で運転を見合わせています。

大型トラック列車と衝突上下線ふさぎ、撤去にクレーンを使うため復旧未定
548名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:05:04 ID:ZCoaY2Ba
>>547
やらかしやがったか。遅延打ち切り事後報告よろ
549名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:40:20 ID:gXKm/Kw9
一応21時復旧と言っていたらしいが止まったまま。
下り線のみ再開報告あるが真相不明・乗車していないのでその辺までしか分かりません。
550名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:44:25 ID:YZleCKmx
>>544
たしかに・・・。青函はむりだよな・・・。一酸化炭素中毒で機関士しぼんぬ?
しかも、オリエント急行の時も、石炭グリルの熱で火災報知器が作動したという話があるから、蒸気機関車なんか通ろうものなら・・・・(汗
551名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:06:17 ID:gXKm/Kw9
東北交通板に
やらかしたトラック
黒い猫の宅配会社
架線・線路に支障ありとの情報も、また今日復旧無理ともあった。
552名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:21:38 ID:+grLzukV
C62が現役時代に引いたブルトレは20系だけだっけ
553名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:37:15 ID:gXKm/Kw9
22時11分東北本線再開
【東北北海道方面夜行 遅延】寝台特急「北斗星1号・3号(札幌行き)」は、東北本線内での踏切事故の影響で、遅れがでています。
554名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:46:41 ID:8gmGpUvB

遅れで済めばいいが・・・
ここのところ受難続きだな
555名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:58:09 ID:kCjj0pq5
別に大雨なわけじゃないから打ち切りにはならんだろ。

今のところ150分ぐらいの遅延だな
556名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:06:28 ID:gXKm/Kw9
北斗星1号約3時間遅れ
北斗星3号遅れ詳細不明
557オロハネ25-557:2007/09/20(木) 23:58:59 ID:cZRr3aHB
>>552
そうですね!

>>556
1レは3時間遅延ですか?
札幌までちゃんと運転される事を祈ります。
558名無し野電車区:2007/09/21(金) 00:04:18 ID:UNwwH9Il
間違いなく札幌まで行くよ
559名無し野電車区:2007/09/21(金) 00:25:51 ID:qhZxdugn
>>552
ブルトレは20系だけだな。12系は牽引したことはあったが。
560名無し野電車区:2007/09/21(金) 02:13:00 ID:dk0Hb0CA
ソロ乗車中にやることが無いのでオナニーをしました。
しかしオナニーネタがなく妄想だけでは逝きずらくて苦労していたところ宇都宮に停車。
ホームには女子高生が多数w夏服なので透けブラやミニスカからの太もも多数w
その中で可愛い子にロックオンw宇都宮発車と同時にオレも発射w
561コキ夫:2007/09/21(金) 02:43:12 ID:38FgPBpO
>>560
ロイヤルだと色々いじくって飽きないからコィた事ないけど、ソロだと暇すぎてコキたくなるその気持ちわかる。ていうかソロだと絶対コィてるw
562名無し野電車区:2007/09/21(金) 05:45:08 ID:nk0SUsBO
来年3月以降の北斗星3&4号の予約が出来ないとの事。
友人がツアー手配でやろうとしたのだが出来ないそうです。
やはり噂の季節臨格下げですかね。
563名無し野電車区:2007/09/21(金) 06:26:04 ID:lYTiU40a
3月というと毎年恒例の編成変更があるから、その影響で予約できないと信じたい。

3月何日なのか、1・2号は予約できるのか(もし3・4号が廃止なら北斗星「○」号という列車名じゃなくなるだろうから)
が知りたいな。
564名無し野電車区:2007/09/21(金) 07:54:02 ID:nk0SUsBO
565名無し野電車区:2007/09/21(金) 07:57:54 ID:wBM7DMRH

]

















[











566名無し野電車区:2007/09/21(金) 11:22:18 ID:HA9vyX9g
今度はここにきたかウジ虫共が!

廃止ネタやりてえならお前らでスレ建ててやれ!

クズ共が
567名無し野電車区:2007/09/21(金) 13:36:01 ID:ZkgJhOwk
3号、白石通過。
568名無し野電車区:2007/09/21(金) 14:05:15 ID:i6H7Qrvw
>>560-561
おまえらか。
この前の乗った時、なんかイカくさいと思ったら。
狭い部屋で匂いこもるんだから、次の客の迷惑も考えろよな。
せめてロビーカーでやれよ。

>>562
うそ〜〜。ツアーでも9ヶ月前ぢゃね?
って、もう9ヶ月以内か。
569名無し野電車区:2007/09/21(金) 16:39:54 ID:dmOYDH8A
ソロ活動はソロでやるのがマナーだろ
570名無し野電車区:2007/09/21(金) 19:43:07 ID:jzX2SSl4
ソロでするとすぐイってしまうんだよな
571名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:01:32 ID:BajVhz1q
>>570
この早漏野郎w
572名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:32:15 ID:S+F+FsRB
北斗星のソロに乗ってオナニーかよ。
惨めなもんだな。
573名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:35:39 ID:9h59Bx/2
こんどのダイ改でJR北海道持ちの北斗星廃止?
574コキ夫:2007/09/21(金) 22:26:07 ID:38FgPBpO
みんなオナソロしてるクセにぃ。あれは上段に限る。
575名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:42:40 ID:bwOvlg4Q
>>573
> こんどのダイ改でJR北海道持ちの北斗星廃止?
今のところ、分からん。北ヘセは意外だ。だが、臨時北車や一部定期北車はもう限界まで来てるようだし、ありえなかないだろう。
576名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:49:33 ID:QFN2Nifd
また廃止厨か
577名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:58:38 ID:S+F+FsRB
デマな廃止厨がはびこっていますね。

みんなすっかりデマに流されちゃっているよww

来年の夏以降まで北斗星は2往復体制で走るよ。
578名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:37:37 ID:sDWykiEJ
三連休だから廃止ウジ虫厨がわいてきたか…

579名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:41:28 ID:siZpjwUD
廃止厨とオナニー厨のスレと化したか。まるで合コン大好きセックス大好き辻希美
こと妊娠したが誰の子供かわからない朴希美の人生みたいだな。
580名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:20:18 ID:n//CAOO7
>>577
札サウ車も東オク車も全般検査に入れてる車両は多いので
北斗星2往復体制はまだ暫く続くと思います。

昨日、1500番台or4500番台の配給スジで試4541レに
オロハネ25−501が連結された検査出場後の試運転列車で見かけました。

このスレでも以前よく登場した尾久客車区勤務だった北オク◆GX1ufnk0Xk氏
(現仙ワカ転勤)とたまにメールでお話しますが北斗星1往復の廃止並びに
季節臨格下げは2008年度中までありえないそうです。
581名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:12:55 ID:PQinl9Q0
辻希美はわかるが、朴希美ってだれ?
582名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:27:02 ID:+ZTQetKZ
2号15分遅れで上野着。
583名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:59:35 ID:Aj4XIOpx
ヒント
現2.4往復
改1.8往復
584名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:28:26 ID:Mn832fJk


いお;いおぽ「











fd;bgksd」ghks:tdkh:pkvg;おsdjv





;lkgjre;:jg;erjkg;roekgegprogfp@oqegpowreiejwpjpojfrgvo;wre;mjfvtr;










585名無し野電車区:2007/09/23(日) 03:00:48 ID:Gg2ehF1N
>>581
本名だよ。ヲタでは有名な話。
586名無し野電車区:2007/09/23(日) 05:42:43 ID:5ROkqU57
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)

587名無し野電車区:2007/09/23(日) 05:50:20 ID:iMoePvjq
金曜日苗穂で撮ろうとしましたが撮影予定時間内に通過せず、所要済まして札幌に戻ったら4号が到着。
到着した2時頃って一番光線が良いんだよなぁ、ちょっと惜しかったかな。
588名無し野電車区:2007/09/23(日) 06:29:26 ID:HppysYdz
>>584
>>586
池沼なゴミ野朗ってかわいそうだナ

>>587
苗穂で撮影ってホームからですか?それとも外に出たフェンスの横からかな?
あそこのフェンスは高いから脚立に長い三脚(ハスキー4段クラス)がないと
無理みたいだけど14時頃が一番バリ順みたいですね。
589名無し野電車区:2007/09/23(日) 06:42:07 ID:HppysYdz
>>580
やっぱり次のダイヤ改正(今冬?)で『北斗星』が
1往復削減される話はウソだったのですね。

毎年秋や春になるとデマ流す人がいるけど情報通の方と
お知り合いだといいですね。

北オク◆GX1ufnk0Xk氏って某ブログで集まったyahooグループ
のメンバーで2003年のオフ会開いた主催者さんでしたっけ?
590名無し野電車区:2007/09/23(日) 09:20:18 ID:ZsTzlSo8
>>589
っていうか、誰にもわからないんじゃないの?
これからどう状況が変化するかわからないし。

ただ言える事は、カシはともかく北斗星は後10年も今と同じような姿で運転されているとは思えない。
車両状態だってそうだし、お客の動向しかり。
だから今のうちに乗っとけ撮っとけオナッとけ  というところかな
591名無し野電車区:2007/09/23(日) 18:13:32 ID:v1xq7XQC
小学生の頃によく上野駅まで北斗星を見に行ってた頃、
憧れのロイヤルを覗いて見たりして「いつかは乗りたいなぁ
」と思っていて最近やっと夢が叶いました。長かった…あの
頃はキレイ
だったのに部屋の傷み具合を見て自分も年だなぁとチョ

ッと悲しくなった。
592名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:00:58 ID:fIJZt/5i
22日札幌発の4号ロイヤルに乗ってきましたよ。

久しぶりの乗車でしたが、やはりいいですね。北斗星は。
593名無し野電車区:2007/09/23(日) 23:59:23 ID:HppysYdz
北斗星のロイヤルっていいよね。

あの雰囲気が落ち着けます。
594587:2007/09/24(月) 19:27:32 ID:wKHxLfpF
>>588

苗穂の駅構内の跨線橋で撮っていました。
有名撮影地(フェンスの横)には先客がいたこと、光線は良くないもののその撮影地では撮影経験があったものですから。

その有名撮影地ですが腰の高さで撮影出来る場所もありますよ、高いフェンスは更に白石寄りにあるものだと思いますが、そこからの撮影経験はありません。
595名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:38:24 ID:qdH66WWW
>>591

コピペ〜ッ
596名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:43:03 ID:0LJA7vub
俺はロイヤル永遠に乗らないだろう
597名無し野電車区:2007/09/25(火) 00:00:02 ID:sqIuzAzj
>>596
一生ソロで満足している
598名無し野電車区:2007/09/25(火) 00:20:26 ID:AvA41M9y
また大雨になりそうだねぇ・・・
599名無し野電車区:2007/09/25(火) 18:20:48 ID:2LajUL6e
10 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/25(火) 10:11:12 6twiAZYx
20年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子の廃止が決定したようです。
団体枠で確認しました。
600名無し野電車区:2007/09/25(火) 21:45:53 ID:OjsSgU7I
大雪山で初冠雪ですか。
北斗星に乗りたくなりますね。
601名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:09:17 ID:sqIuzAzj
>>599
廃止厨乙
602名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:07:12 ID:4yCyXOrd
>>599
かったぱしから特急、急行の名前挙げてるな。
まだJRのそんな優等列車残ってたんだな。
603名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:57:58 ID:sqIuzAzj
>>600
秋の北斗星のシーズン突入です。
乗りてぇ〜
604名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:31:23 ID:mpsgeb3v
盆のロイヤルの感想。
恐らく満員なんだろうけど個室の比率が高いせいか、
他の人が目に触れる機会が少ない。
でも食堂車は、様々な客種で賑やかだった。
車内放送で「本日はA・B寝台とも満席となっております」
「寝台の変更は出来ません」
のフレーズが欲しかった。
605名無し野電車区:2007/09/26(水) 04:16:31 ID:13w6WfPm
>>602
>かったぱし
606名無し野電車区:2007/09/26(水) 06:43:25 ID:1anOgb+F
夏休み時期のエルム増は正直意外。
束ならこのまま無かったことにしそうだったのに。




607名無し野電車区:2007/09/26(水) 19:11:44 ID:plDFPZSg
>>605
牛丼ふいたじゃねぇかw
608名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:10:47 ID:VDeUk6gz
9月23日発、洞爺から仙台まで北斗星に乗った(11年ぶり)
開放Bネにしたが、やっぱり客車はくたびれが激しいな
かといってカシオペアは乗ったことないので比較はできないが
あと食堂車(パブタイム)を初めて利用したが、あれはイイね
普通の旅行じゃ味わえない雰囲気だよ
609名無し野電車区:2007/09/27(木) 03:24:47 ID:5vo5hNq0
パブタイムって喫煙アリだったんだな。
随分と久しぶりだが食事中に煙を浴びてしまったよ。
折角のいい気分も台無し。
610名無し野電車区:2007/09/27(木) 08:08:00 ID:yM67kVCB
かったぱし道具街
611永江聡:2007/09/27(木) 15:55:04 ID:Li6Xp4Ba
個室寝台
612名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:19:21 ID:R1YxQV/d
しかし,スシ24,いい加減横揺れが激しいな.

そういや,あれって電車のままの台車でしょ?他の客車とブレーキのタイミングがずれたりしないの?

アテンダントが左右に揺れながら仕事をしているので気の毒に思った
613名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:53:09 ID:7WPYx1kO
>>609
パブタイムも禁煙にすべきだよ!
あと全個室もね。
614名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:47:28 ID:civQYLOP
>>599
特急「たまひこ」は?
615名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:58:22 ID:7WPYx1kO
>>612
台車はサシ481のTR−○○をそのまま使っているよ。
あの横揺れは勘弁かもね・・
616名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:22:06 ID:oEjj/1Re
食堂車は新幹線ですらなくなったから貴重だね

そんなに揺れるのか。くたびれてきたのかな。

ガキの頃、さくらでコーラがこぼれそうでひやひやした頃思い出すよ。
617名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:30:21 ID:gLCdLg6K
しかし、24系標準のTR217系台車のフカフカした揺れもいいとは言えんぞい。
618名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:33:52 ID:gLCdLg6K
そもそも、北斗星の揺れは東北本線の線形の悪さと保線の悪さから
来てる部分もあるんで、一概に台車だけが悪いというものでもない。

仙台以北、小牛田付近は以前は非常に保線状態が良くて、
1号のパブタイムはまさに一番いい乗り心地のところで迎えたものだけど、
最近は質が落ちてきているような気がする。
619名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:46:55 ID:Tk3SDOsC
三セクになった区間はあまりメンテが行き届いてないのですかね〜。
620名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:23:25 ID:oCAkqfXq
保線の良し悪しまで語れるとは、すごい。
今度乗った時、じっくり注意してみよう。
621名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:47:57 ID:LKiBGKdN
保線が良いとされる小田急や西武は揺れないし、最高速度の向上で路盤を強化した
京急は105km/h時代よりも現在の120km/hのほうが揺れなかったりする。
結構、保線というのも重要なんだろうね。
622名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:04:12 ID:UtGa3f/o
盛岡〜八戸間の保守はJR時代より乗り心地が悪いよ。
623名無し野電車区:2007/09/28(金) 22:40:04 ID:tvh9GyJ/
北斗星の2人用個室って結構空きがあることが多い。特にデュエット。
北斗星の個室は全部1人用にして、2人個室利用者は全部「カシオペア」に
誘導してほしい。
そうすれば、ロイヤルが現行の4室から8室ぐらいに増えて、チケットを
取れるチャンスが倍増するのに・・・
624名無し野電車区:2007/09/28(金) 22:49:12 ID:TSe+AGem
確かにデュエット車両は空気を運んでるのと同じだもんな。
どうせ増やすなら3、4号のソロを増やして欲しいもんだ。
625名無し野電車区:2007/09/29(土) 00:22:01 ID:OREF/Q3z
今日の2号。ソロもロイヤルもとれずに駅員が2人用なら空いてますよ。というから仕方なくデュエットにしたが…








超快適じゃないかッ!
満足。東室蘭2分位延発
626名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:29:32 ID:uBm6PIb1
今夜の北斗星3号に乗るべく上野駅に到着しました。
627名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:34:37 ID:IL4ch89m
>>625
2人分だしたの?
628626:2007/09/29(土) 18:55:14 ID:uBm6PIb1
北斗星3号あと9分で発車します
629626:2007/09/29(土) 19:06:06 ID:uBm6PIb1
北斗星3号発車しました。検札とウェルカムドリンクが来たら少し飲んでディナーが始まるまでロビーカーへ行って来ます。
630626:2007/09/29(土) 19:08:05 ID:uBm6PIb1
このままレポさせてもらいますが、携帯のバッテリーが減ってきたので自分の部屋のコンセントで充電しまーす。ではまた
631名無し野電車区:2007/09/29(土) 20:05:18 ID:wVhuAvFk
626氏は、そろそろディナータイムかな?
充電済んだらまたレポよろしく。
632名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:05:39 ID:YInao+DF
>>627
コピペだから反応しないでね。
633627:2007/09/29(土) 22:18:19 ID:uBm6PIb1
ディナータイムとパブタイムを楽しんで戻って来ました。
ディナーは全てで18人、パブタイムは始まってすぐに7割の席が埋まりました。
634627:2007/09/29(土) 22:33:20 ID:uBm6PIb1
フルコースディナーが40%で和食懐石膳が60%の割合でしたが自分は
フルコースディナーを食べましたがちゃんと時間配分されてお皿が出て来ました。
ただ端の席で売ってるお土産コーナーを買う客が覗くのがウザイです。車内販売が
あるのだからディナータイム中は車内販売で発売してもらいたいものです。

パブタイムは生クラシック2杯とソーセージ盛り合わせ・ピザを頂きました。
そういえばピザを2枚買いに来てたお客がいましたが、自分達の個室かロビーカーで
宴会するのかもしれません。
635627:2007/09/29(土) 23:39:29 ID:uBm6PIb1
ロイヤルのシャワーを浴びて缶ビールを飲みながらビデオを見ていたら、まどろんでしまったらしく、40分ばかり寝てしまいました。
北斗星3号は若干の遅れをひきずりながら、東仙台駅を通過しましたが青森信号所を発車する頃には
マル(定刻)に戻ると思います。
636名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:42:28 ID:FUx+IZ5L
テイクアウトもできるのか。
637672 ◆QxRuU77r6k :2007/09/29(土) 23:55:36 ID:uBm6PIb1
>636
パブタイム中はA個室なら電話すれば持って来てくれるし、B個・B寝ならテイクアウト可能ですがピザなど一部のメニューみたいでピザは紙の薄い箱に入れていました。
638672 ◆QxRuU77r6k :2007/09/29(土) 23:56:35 ID:uBm6PIb1
眠いですが1時くらいまでレポしますが、寝ちゃったらごめんなさい。
639672 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 00:10:26 ID:AIgG5nmk
小牛田駅を通過しました!鉄道ダイヤ情報2006年6月号の詳細ダイヤによれば3〜4分の遅延で走行中です。
640672 ◇QxRuU77r6k:2007/09/30(日) 00:18:24 ID:0OQnGT9P
車内で喧嘩勃発。
鉄ヲタにとってイレギュラーは歓迎です。
なんか楽しくなってきました。
641名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:28:34 ID:JAtQNI9l
>>640
なんだこの偽者は
642627:2007/09/30(日) 00:32:47 ID:0OQnGT9P
何処の駅か確認できませんが臨時停車中。
車内は一見からしてキチガイが起き出して大変なことになっています。

643名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:44:38 ID:JAtQNI9l
ちゃんとトリップ付けてね
644名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:46:41 ID:2MgWXWZF
いいぞ もっと混乱しろ
645627(639)ID:AIgG5nmk ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 00:59:21 ID:AIgG5nmk
ニセモノ君必死ですね!トリップとIDを真似したら完璧だけどね。
646627(639)ID:AIgG5nmk ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 01:08:58 ID:AIgG5nmk
さて昨夜大宮駅発車後の個室とB寝の利用状況について調べてみました。

ロイヤルは全て埋まり、ツインデラックスは8割の利用率、ソロは1部屋のみ空いていて
デュエットは満席で全ての扉が閉まっていました。
B開放寝台は7割くらい埋まっていましたが道内では紅葉も始まっているので週末は暫く込みそうです。
647 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 01:46:01 ID:AIgG5nmk
北斗星3号と北斗星4号が知れ違うのって八戸〜下田間の確か3:10分か3:11でしたっけ?
いずれにしても3時過ぎまでは起きている自身はないのですれ違いは見れないかも?

ただいま盛岡駅に運転停車で入線しました。運転士の交代みたいです。
648 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 02:09:17 ID:AIgG5nmk
前のカキコ間違えていますね。すれ違うを知れ違うって書いてあります。
ロイヤルの時はモバイルノートかザウスの方が便利かな?エアエッジ使える場所が少ないのが難点。

じゃあ寝ますのでおやすみなさーい。
649 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 05:49:33 ID:AIgG5nmk
皆さん、おはようございます。昨夜まで3〜4分の遅れで走っていた北斗星3号ですが
現在は遅延もなくダイヤどおり運行しています。2時過ぎに寝たのですが青森信号所の
運転停車には気が付かず、蟹田の運転停車発車の時の揺れで目が覚めて新中小国信号所先の
スラブ軌道を高速走行する「シャー」って音で目が覚めたら青函トンネルに入る3分前でした。

北斗星3号ただいま青函トンネルを抜けて北海道に上陸しました。
650 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 05:57:14 ID:AIgG5nmk
北海海に上陸して知内駅を時間どおりに通過しましたが、外は晴天ですが少し霧が
出ているようでガスっています。北斗星3号で迎える朝って素敵ですね。
車両はコヒ車に比べてボロだけど朝迎えた景色は最高だし、3号で迎える朝が一番好きだよ。
651 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 05:59:25 ID:AIgG5nmk
木古内駅を所定ダイヤで通過しました!この先、函館の手前まで海岸と函館山が見えるので通路の椅子に座って景色でも楽しむ事にします。
652 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 06:39:07 ID:AIgG5nmk
北斗星3号、函館駅に到着しました!ホームに下りましたが流石に寒いですね。
昨日の都内も寒かったけど早朝の道内は寒いです。
653 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 06:47:56 ID:AIgG5nmk
カマを調べたら海峡線内はED79−18号機でした。DD51まで両方確認出来ませんでしたが札幌に到着したら確認してみます。北斗星3号函館発車しました。
654 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 07:11:54 ID:AIgG5nmk
グランシャリオから届けて頂いたロイヤル個室サービスのコーヒーを頂きながら
大沼国定公園内の小沼・大沼・駒ケ岳の風景を眺めていました。
これからグランシャリオに行ってモーニングを食べて来ます。
655 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 08:17:32 ID:AIgG5nmk
フランシャリオで和食セットを食べて昨日ロビーカーで出会った北斗星好きな鉄道ファンとロビーカーで暫し談笑していました。
函館駅で団体さん2組(推定60人くらい)が下車したのでモーニングタイムは少ないかと予測しましたが、そこそこの利用率で
僕がモーニングを食べに行った7時15分頃ではテーブルの6割が埋まって好調のようで、相席やむなしと思っていたのですが、
ちょうど二人がけのテープルが空いたので様子を伺っているとアタンデントさんから呼ばれて席につけました。
他にも二人席が空くのを待ってた人がいましたが、ロイヤル利用とディナーとパブタイムを利用して先に声を掛けてくれたのが
嬉しくて瓶ビールを注文して和食セットともども美味しく頂きました。
656名無し野電車区:2007/09/30(日) 08:23:44 ID:Pv9ERlH3
知っている客乗か、車掌に「またお前来たのか、バカ」等、車内での触れ合いのレボよろ。
657 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 08:32:06 ID:AIgG5nmk
大沼公園から暫し、駒ケ岳が右に左に移動する山岳路線を走り、駅弁いかめしで有名な森駅から野田生まで噴火湾沿いに走るコースはいつ乗っても飽きません。
今日は対岸に羊蹄山が見えませんでしたが一旦海から離れて八雲駅に到着して後から来るスーパー北斗1号の通過待ち合わせで8分間停車しますが、
運転停車なのでホームに降りれないのが辛いところです。

現在長万部に停車していますが5号車停止位置に段ボールらしき物が置いてありましたが、もしかして団体客用の朝食の弁当かも知れません。
北斗星3号で暖かい、かなやのカニめしが食べられるのが羨ましいです。
昔の北斗星3往復当時は北斗星5号に乗ると長万部駅でかにめしの立ち売りが行われていましたが、通年立ち売りは無理でも夏場だけでいいので
かにめしの立ち売りをしてもらいたいものです。

列車は長万部駅を発車してスーパー直線をかっ飛ばして静狩駅に向かっています。
658 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 08:35:46 ID:AIgG5nmk
>656
知ってる車掌はいませんよ。
これでも北斗星乗るの今年初めてですからw
トワイライトの方が乗っているけどナ
659 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 08:39:10 ID:AIgG5nmk
お土産はJR北海道関係は懐中時計・小銭入れ(黒)とNREは星のチョコサンドと北斗星チョロQ他を購入。この先トンネルの連続になります
660名無し野電車区:2007/09/30(日) 09:10:08 ID:JK3kguDw
今どの辺りですか?
661 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 09:17:36 ID:AIgG5nmk
>660
伊達紋別の3分停車を終えて、北舟岡駅を通過しました。
662 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 09:27:43 ID:AIgG5nmk
静狩駅を通過するとトンネルの連続区間になりましたが、外界とは離れた小幌駅を一瞬の間に通過して、第二礼文華トンネル内で渡島地方から
胆振地方に入り、礼文のカーブを通過して礼文駅先のトンネルを出るときれいな海岸が見える大岸キャンプ場付近から豊浦駅までは海が見えるので
要チェックポイントです。洞爺駅を過ぎると伊達紋別手前から進行方向左手に有珠山と昭和新山が見えました。
伊達紋別では上り特急と交換退避で停まりましたが朝の上りスーパー北斗や北斗は混雑していますね。
663 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 09:35:06 ID:AIgG5nmk
北舟岡駅手前から海岸を見ながら進んできましたが、陣屋町付近から工業地帯に入り、本輪西で見えた白鳥大橋は見事です。
でもこの吊り橋は上り夜行でライトアップを楽しみたいものです。さきほど、グランシャリオのアタンデントが
コーヒーカップを下げに来ましたが、名字のイニシャルはSさんです。去年乗った時は野朗だったのですが今回は可愛い女性で助かりました。

北斗星3号、東室蘭駅に入線しました
664名無し野電車区:2007/09/30(日) 09:55:43 ID:JETkFE3M
なかなか詳しいレポ乙
いつもとは違った切り口の内容もあって楽しい
665626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 10:01:53 ID:AIgG5nmk
晴天の東室蘭駅を所定時刻で北斗星3号発車しました。これから札幌まで電化区間で架線の下を走ります。
室蘭の最高気温が18℃ですが、東京の最高気温とあまり差がないですいね。

海に近い竹浦駅を通過しましたが終点札幌駅まであと約1時間15分となりました。
札幌からはスーパーおおぞら5号に乗り換えますが、3レが遅れたら南千歳乗換えを考えていたのですが
その分なら札幌駅まで行って北斗星の写真を撮影してからも十分間に合いそうです。
666名無し野電車区:2007/09/30(日) 10:31:44 ID:JAtQNI9l
情景が思い浮かんでくるなぁ
667名無し野電車区:2007/09/30(日) 10:34:36 ID:JK3kguDw
北海道は今、晴れているのかぁ・・・・。

東京は今、土砂降りの雨・・・・。
668626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 10:36:02 ID:AIgG5nmk
車窓も単調なのでレポも鮮度がなくなるので車内で拾った声を紹介します。

束とコヒの車掌さん・・・手の空いてる時間にお邪魔して北斗星の今度の展望について聞いてましたが今の所、
北斗星が削減・廃止・臨時化になる事は聞いてないそうですから来年いっぱいは安泰みたいらしいです。
今夏と9月の災害においての運休について聞いてみたら、車掌さんの立場からすれば迂回もせずに運休するのは
お客様が困るので本末転倒であるようなニュアンスのお話を聞かせてもらいました。

アタンデントSさん・・・暇さえあれば北斗星に乗ってるマニアなお客がいるそうです。
多い人だと年間6回くらい乗り、アタンデントさんや車掌さんとも顔なじみの方もいるとの事。
フルコースディナーのメニューを出来たら最低でも年1回変えてもらえればとお伝えしたら
同じような要望をお客さんから聞くそうです。営業所には伝えてくれているみたいですが、
意見が果たして何処まで行っているのか分からないそうです。
669626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 10:38:46 ID:AIgG5nmk
>667
函館・室蘭・苫小牧は晴天で携帯のピンポイント天気予報によれば札幌も晴天です。東京は雨みたいですね
670626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 10:46:11 ID:AIgG5nmk
ただいま赤い塗装したキハ183系500番台先頭3両と従来のキハ183系を連結した計5両の編成とすれ違いました。
鉄道ダイヤ情報のダイヤグラムコピーを見てもスジがないし、団体か回送でしょうか?

北斗星3号、南千歳駅を発車しました。次は終着札幌です。そろそろ荷物整理するかな
671名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:00:12 ID:gNLPejUu
>>668
何してんのさww
672626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 11:10:04 ID:AIgG5nmk
北斗星3号、新札幌を所定時刻で通過しました。このままもっとロイヤルに乗っていたい感じで札幌で降りるのが残念です。
帰りはカシオペアですが、北斗星のロイヤルが取れたら乗変する予定です。札幌まであと少し。
673名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:15:08 ID:JK3kguDw
ちょうど今頃、札幌駅に到着したかな?
674626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 11:18:13 ID:AIgG5nmk
北斗星3号、札幌に到着する時刻ですが、苗穂駅より少し先で停まってしまいました。札幌駅のホームが空かないのかな?
675626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 11:21:03 ID:AIgG5nmk
車掌が言うのには先の踏み切りで「障検動作」がナンとか言っていたけどヤバイなぁ。スーパーおおぞら5号になる列車も停まっているので大丈夫だろうけど
676名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:21:53 ID:JK3kguDw
あらら・・・
残り1駅という所で遅延ですか?
677626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 11:25:06 ID:AIgG5nmk
やっと北斗星3号が動いて9分遅延で札幌駅に到着しました。
最後の最後に冷汗掻いたけど楽しい旅でした。
先頭のDD51のカマ番は降りて調べて午後にでもカキコします。
678名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:38:17 ID:JK3kguDw
>>626 >>677
無事到着して良かったですね。
北斗星3号のレポお疲れ様でした。
次の行程もどうかご無事に行きますように。
679名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:56:27 ID:JETkFE3M
>>626

レチ氏の情報も乙
引き続き良い旅を
680名無し野電車区:2007/09/30(日) 15:10:58 ID:lHysphzz
















                       レポ野郎ウザイ














681名無しでGO!:2007/09/30(日) 17:54:30 ID:nHiiK4cx
北斗星、8月9日の1レロイヤルに乗りましたが、また乗りたくなりました。
682名無し野電車区:2007/09/30(日) 18:53:16 ID:JK3kguDw
乗りたくなるよね・・・?
あの寝台車は。
683名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:16:09 ID:8NHQqoUH
来月25日に2号か4号乗る予定で緑に切符買いに行ったら
ロイヤル&ソロ満席だって…orz

上りだから油断してたわ…
684名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:21:40 ID:JK3kguDw
キャンセル待ちを狙うか?、それとも2号かカシオペアにするか?
685名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:39:02 ID:Jl0/caNQ
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
686626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 23:51:50 ID:AIgG5nmk
北斗星3号からスーパーおおぞら5号に乗り継いで
現在釧路のホテルに宿泊しています。

>>678
ありがとうございます。
最後の最後で青くなりましたが無事接続も出来て良かったです。

>>679
ありがとうございます。

札幌駅で北斗星3号を降りた自分はグランシャリオの
アタンデントさんに挨拶してからホームの先頭まで行きました。
687626 ◆QxRuU77r6k :2007/09/30(日) 23:55:04 ID:AIgG5nmk
3レのDD51は1006+1093でした
688名無し野電車区:2007/09/30(日) 23:55:20 ID:Wdd3U59D
日本食堂
689名無し野電車区:2007/10/01(月) 18:03:03 ID:NxkCy4Bn
>>626◆QxRuU77r6k氏

レポートお疲れ様でした。
全て読ましてもらったけど今までの多数あった
レポとは違う切り口で楽しませてもらいました。
帰りの列車でもレポートよろしく!!!
690名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:13:51 ID:pkVsQJMO
>>659
3レでも懐中時計や小銭入れ等のグッズ販売してるんですか?3,4レは束編成だから売ってないって聞いたけどガセですかねぇ。キーホルダーだけ売ってないのかな?
レポお疲れ様でした。自分も23日に2レでロイヤルに初乗車しました。素晴らしい部屋でした。夜の内浦湾の景色が最高でしたよ。また乗りたいです。
691名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:52:10 ID:UeEclbpd
>>690 臨時の北斗星はグッツの販売が無い(オレカ除く)
692名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:07:17 ID:pkVsQJMO
>>691
690です。臨時だけですか?どーもです。
693名無し野電車区:2007/10/01(月) 23:05:12 ID:ZFFSVmJR
>>569
しゃーないから、ソロ活動した。
食堂車のパブタイムでしようとおもったが、満席でロビーカーで待ってる人もいるくらいだとのことでやめた。

>>613
だな。廊下がタバコ臭かった。

>>624
うむ。編成が無駄に長くなって、乗る車両まで歩くのがめんどくさい俺はメタボ。

>>663
Sさんをネタに発射せよ。
って、帰りカシオペアってことは、誰かとお二人で行動中?

>>668
積み込む食材とか、調理方法とかが変わってくるから難しいのかねぇ・・・。

>>690
そうなのか・・・。2号だったら懐中時計売ってた。
検札後、車掌室に連れて行ってくれて現品を見せてくれて、そこで買ったお。
たしかにJR北海道区間限定だったようなきもする・・・。
694名無し野電車区:2007/10/01(月) 23:57:17 ID:NxkCy4Bn
>>690
3レ・4レでもJR北海道の北斗星グッズは扱ってますがロビーカーでの販売はやっていません。
695名無し野電車区:2007/10/02(火) 01:08:37 ID:zRWBuOaj
>>694
前は3レ4レでもやってたのに(´・ω・`)
696683:2007/10/02(火) 10:25:26 ID:lVuqMtQJ
今だ切符取れないので、とりあえずB開放出してもらってキャンセル待ち
しようとしたら、B開放2・4号とも満席orz


10月は厳しいの覚悟してたが、上りもこんなもんなのか?
ツインDXかデュエットなら取れるらしいが、一人だしな…
697名無し野電車区:2007/10/02(火) 12:37:14 ID:n8AxhG0V
北斗星のロイヤルとカシオペアツインで迷ってるんだけど、どっちの方がおすすめ?
698名無し野電車区:2007/10/02(火) 13:02:01 ID:CnzMJuiv
>>696
ありゃ、まぢかよ。
気の毒に・・・。
俺は2の開放Bをとりあえず押さえて、1〜2週間前にソロの空きが出たから、あきらめずにみどりの窓口詣でするのぢゃ。

#ヂュエット、ろくに客のらねぇんだから、廃止しちまって、その分ソロかロイヤルにすりゃいいのに。って、改装もタダぢゃねぇんだから、いまさらできねぇか。
699名無し野電車区:2007/10/02(火) 13:52:35 ID:gb0DqLAD
>>697
そりゃあロイヤルがお勧めだよ。
700700ゲト:2007/10/02(火) 14:00:26 ID:gb0DqLAD
>>694
JR北海道の北斗星グッズをロビーカーで売らなくなったのは
函館車掌区(所)持ちの北斗星3号と2号だったような奇ガス。
701683:2007/10/02(火) 14:29:24 ID:lVuqMtQJ
>>698
サンクス。まだ日があるし、毎日緑詣でするわ。窓口のおねーちゃんも
平日で満席は初めてですよ、だって。しばらく通いますよと言ったら
お待ちしてます〜、とw


>>697
一人で乗るなら絶対ロイヤルにしとけ。二人なら樫だが、ツインよりデラックスだね。
高いけど。
702名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:57:11 ID:gb0DqLAD
北斗星のロイヤルいいけど3・4号の9号車と1・2号の10号車は嫌だなw
703名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:58:55 ID:fa4btMxU
>>702
東車の9、10号車の違いはどんなトコですか?北車の違いはある程度わかるのですが。
704名無し野電車区:2007/10/03(水) 03:26:13 ID:P/pSCGn8
北車9号車でハズレを引いたときのショックは
ハンバじゃないぞ。
705名無し野電車区:2007/10/03(水) 13:57:48 ID:XFGrEC2K
>>703
北斗星3号・4号の9号車ロイヤルと10号車ロイヤルでは違いが分かると思うけど・・・

9号車
http://www.hokutosei.net/html/sharyou09-2.htm

10号車
http://www.hokutosei.net/html/sharyou10.htm
706名無し野電車区:2007/10/03(水) 17:31:11 ID:9yV3WOd6
北車ステラ有り>>>>>>>>東車真ん中ロイヤル>>>>北車ステラ無し554&555>>北車初期車&東車初期車
707名無し野電車区:2007/10/03(水) 18:41:01 ID:2h2+8d/U
別にステラなんていらないじゃん。場末のキャバレーみたいで安っぽい。
野郎が一人で乗って「ああカワイイなあ」って感動するのかよwww
それよか台車の上の部屋だけはカンベンな。
708名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:58:28 ID:XFGrEC2K
556〜558はステラ以外に良い点が多いから555はイマイチ
709名無し野電車区:2007/10/04(木) 11:49:39 ID:qtT8Q7IJ
今日の3レは2時間遅れだね。本輪西〜東室蘭間の河川増水って…北海道は大雨?
710名無し野電車区:2007/10/04(木) 15:25:00 ID:YN9UUwoX
大雨だったけど晴れた
711名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:09:17 ID:qtT8Q7IJ
今現在、雨の影響により江差線で規制掛かってて上りトワが五稜郭駅に抑止中らしいから、今夜の上り2、4レに影響出そうだね。
712683:2007/10/04(木) 19:12:09 ID:1aYh8QRM
コヒのインターネット予約サービスを何となく見てみたら、2号ロイヤル「○」…(゚д゚)

ネ申が舞い降りますた
713名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:39:27 ID:zH+jE1l1
2レ乗車中。
東室蘭と伊達紋別でトラブル。それぞれ救急、警察が出動してた。
10-5の奴は一体何だったんだ!?
714名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:04:20 ID:H1cD9DIq
>>712
あれ、乗車券と一緒に買わなきゃならんのが面倒だよなぁ。
715名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:10:33 ID:YQNZW3bz
>>713
車内でケガか急病人もしくは喧嘩ですか?
716名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:19:27 ID:Jb6N95Wi
>>709
今朝のお天気情報番組によると、
北海道胆振地方、つまり室蘭から苫小牧周辺、北斗星などの
走行ルート上にあたる地域では大雨洪水警報が発令されていたそうで。
717名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:30:18 ID:9g4VpR1M
2レの先行普通列車(東室蘭から)のってますた。
遅れにはこの普通列車の影響があるかも。本輪西-崎守でどっかのアホ高校生が非常時、ドアあけるためのコックに触って緊急停止。他人の迷惑を考えないで。。。まったく、何人の足に影響を与えたと思ってるんだか。高校生のやることじゃあねーよ。

あと、今日は朝八時少し前に室蘭沖で台風が起こったとか。
718名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:41:09 ID:iId0pGAM
>>712
お、買ったのかっ!
おめでとう。
719名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:42:06 ID:4BBtrXbR
>>717
・・・台風って

竜巻だろ
720名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:42:45 ID:VlWM4SHA
>室蘭沖で台風


竜巻だよん
721713:2007/10/04(木) 20:54:04 ID:zH+jE1l1
ベッドに横たわったままピクリとも動かない客が
いて東室蘭で搬送準備をするとアナウンス
→過労で深い眠りについてただけ

切符と財布がないという客がいて伊達紋別で捜索
するとアナウンス
→下車した模様

いずれも10号車5番の客と言ってから同一人物と思われ。
722名無し野電車区:2007/10/04(木) 21:25:48 ID:11WnszWc
>>721
寝たふりをすれば検札を免れると思った奴が乗り込んできたのかな?
723名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:17:52 ID:qtT8Q7IJ
>>716
なるほど…それで抑止されてたんだ。

情報サンクス。
724717:2007/10/04(木) 22:20:53 ID:9g4VpR1M
>>719
>>720


ごめんなさい
725683:2007/10/04(木) 22:24:45 ID:1aYh8QRM
>>714
束のえきねっとみたいに、乗車券も買うか選択出来れば最高なんだが。


>>718
サンクス。B開放まで満席なのに、よく出たなと我ながらびっくり。
奇跡は起きるもんだねぇ…
726名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:15:12 ID:cGskBICE
9日の北斗星2号ソロなら今日の昼頃に放出したよ。ぐるりで明日から逝く予定だった。
新型車両789系と261系、富良野・美瑛とくしろ湿原の両ノロッコ号が乗れるスケジュール、
北斗とサロベツの先頭車両運転展望席、北斗星のソロを確保、うむ完璧・・・・・
  _、_
 ( く_,` )     n
 ̄    \   ( E) グッ!!
フ    /ヽ ヽ_//


                                           !||!|i|!||!
会社に逝ったら16日付けで異動の辞令だよ_| ̄|○  しかも出向_/\●
727名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:37:39 ID:4BBtrXbR
>>726
出向か・・・

サラリーマンにとっちゃ「死出の旅」だな

まぁ いつか日はまた昇る 
がんばれ
728名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:48:53 ID:iId0pGAM
>>726
あれま、そこまでがんばったのに、お気の毒に。
ま、725さんが乗ってくれるから、無駄にはならなかったかもな。
俺は北海道フリーパスでまわってきたけど、ノロッコ号は曜日があわず(川湯温泉行きと切り替わる間の運転が無い週だった)、乗れなかった(自爆)
普通列車で摩周駅までいってきましたとさ(でも、その日、午後に大雨降ったからかえってよかったかも)。

うちも、事業部がつぶされて全員出向(しかも2年後には切り捨て)だったから会社辞めたよ。
自己都合退職にされたよ。カッとなってやった。でも反省していない。

729名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:59:00 ID:YQNZW3bz
それは悲惨だw
730名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:06:57 ID:b9r+Bonf
B個室ソロを来月中旬に取るために予約をしてきたんだけど・・・
もしかしてロイヤルの次に取りにくいやつなの?ソロって。
あと「号」を指定しないで取れればいいですよとは言ったんですが
出発が早い方(1・3号)が取りにくいんですか?
731名無し野電車区:2007/10/05(金) 03:52:42 ID:qZGUUVl+
ツイデラにはお得感を感じない
732名無し野電車区:2007/10/05(金) 08:05:37 ID:DFyFpflr
>>730
ソロはロイヤルほど難関ではない
3号より1号の方が、部屋数が多いので取りやすい
733730:2007/10/05(金) 09:08:32 ID:uIj+cB58
>>732
少し安心しました。

以前北斗星3号のB寝台二人用個室に乗ったことあるんですが
あまりにも揺れが激しくてほとんど寝られませんでした・・・。
部屋が悪かったのかな・・・。
10号車7番(一番端の部屋。)だった記憶があります。
真ん中の方がいいとかってあるんですか?
それとも北斗星自体がこういうもんなんですか?
734名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:00:43 ID:uzDZOGNe
>>733
端より真ん中の方が良い。台車の上の部屋はよく揺れる。
まぁそれ以外の部屋も、車両自体古いから揺れるんだがw


ちなみに10月12日から11月10日まで、1・2号ソロは
部屋数が減るから、3・4号並に取りづらいと思われ。
ソースは時刻表10月号の編成表。
735名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:27:46 ID:O7uVKlUd
>>734
だよな。端にいけばいくほど揺れが増幅される。真中は揺れが平均化される。
2レ9号車ソロ3番だったが、荷物室はさんでるとはいえ便所の横だったので用を足す奴がいると、しゅごーーーってポンプみたいな音がしたり、端だからそれなりに揺れた。
けど、気にしなかった(笑)

俺の時刻表、小型全国時刻表だから編成表が乗ってなかったorz
736名無し野電車区:2007/10/05(金) 13:25:36 ID:yd6hRiTq
12日から1、2レの5号車がBソロからBデュエットに変更だね。

2号車がBデュエットからBコンパートに変更だ。

Bデュエットなんか3両も必要ないだろうに…空気運んでるようなもんだ
737名無し野電車区:2007/10/05(金) 13:40:02 ID:qGbt+dlN
Bコンパートに変更ってことは
一人客が予約とりやすくなるってことか?
738名無し野電車区:2007/10/05(金) 14:19:03 ID:O7uVKlUd
>>737
まあそうだが、BコンパートよりBソロのほうが、個室でありがたいだろうに。
JRからしてみれば、個室なんかにするよりコンパートにたくさん詰め込んだほうが儲かるわけだが(wwwwww
ということは1号車から順に
1:B x32=32人
2:B x32=32人
3:B2x13=26人
4:B2x13=26人
5:B2x13=26人
6:B1x8+ロビー=8人
7:(食堂)
8:A2x8=16人
9:SA1x2+B1x10=12人
10:SA1x2+B2x7=16人
11:B x32=32人
って感じ?
B1が18室だけに対し、B2なんかが36室もあるの?たしかに空気運んでるようなもんだのう。
稼働率はおいておいて、見た目の乗車人数が増えるBコンパートとB2を増やしたように見えるが・・・(wwwww
B2車両、見た目は26人も乗れるように見えるが、客がこなければ、よけいもったいないぢゃないか(笑)
2人客はカシオペアもあるんだし・・。
Bコンパート96床、ワロス。北斗星がエルムになる日が近づいたな。
ロイヤルやソロとれなかった一人客が逃げるかもよ。

B1とSA1をもうすこし増やせないものかのう・・・。
9号車タイプのSA1x2+B1x10の車両をもっと増やしてくれればいいのぢゃが・・・(確かに乗車人数は一番少ないが)
739名無し野電車区:2007/10/05(金) 15:49:28 ID:u7Ar2MLE
>>738
>ロイヤルやソロとれなかった一人客が逃げるかもよ。

俺はソロ・ロイヤル取れなかったら、はまなす(カーペットorドリーム)-つがる2-はやて2で
味気なく移動してる…

廃止した寝台特急の個室車両ってどれくらい余剰出てるんだろう…
740名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:41:11 ID:QAfeR9Tf
昨日の乗客可愛そうだなw
寝台特急で優雅な旅をするかと思っていたら、
夜中には、東京に帰るはめにww
741名無し野電車区:2007/10/05(金) 19:26:13 ID:00kMOL0B
>>736
B個室車両の検査だから仕方がないよ
742名無し野電車区:2007/10/05(金) 19:47:57 ID:OqHKdiVS
本日3レ
釜94
ネフ25215
ネ2524
ネ2520
ネフ2512
ハ25502
シ24504
ロネ25505
ロハネ25501
ロハネ24553
ネフ2511
ニ24504

先週乗った富士より揺れる。ロネの青森方台車はどうもフラットっぽいし。
743名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:51:04 ID:tEUVHYJ4
>>736
北海道編成のデュエットの異常な多さは、何だか2人客をターゲットに絞りすぎの感がある。
カシオペアがあるというのに!
744名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:55:40 ID:UAeSw/Nx
>>742
ハネ1両欠車?
745名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:33:34 ID:OqHKdiVS
>>744
スマソ。
ネ2524とネ2520の間にネ2529を書き忘れた。
よりによって自分のクルマorz。

3レ、パブタイム開始
746名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:01:26 ID:detyWiAr
なんか、一人足りないって言って、自分を数えるのを忘れた
っていう定番のボケを思い出した。
747名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:10:05 ID:0UZFOnB8
一匹足りないブーブーブー!
748名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:59:57 ID:00kMOL0B
>>743
いいじゃん
749名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:32:42 ID:oEQJJdsM
>>739
御意。
わしもとれなかったら、はまなすのカーペットカーかドリームカー(どうせ函館までだから寝台にするのもったいないし)もしくは、フェリーにする。
フェリーは青森側が遠くてめんどくさいけどね。

俺もヲタだから、彼女いないし、2人用個室ばっかりでも一緒にのる相手いねぇからな・・・。
750名無し野電車区:2007/10/06(土) 01:15:54 ID:h96ZVdfG
>>739
列車の廃止に伴う個室車両の廃車は出たが、
余剰で遊んでる車両は、いまのところないんじゃないかと。

元西日本持ち出雲用オロネ14-300、オハネ14-300、
彗星用オハネ15-350は廃止転用であかつきに集約された結果、
あかつきのスハネフとレガート以外のレギュラー編成は全部個室改造車となった。

それ以外の個室車で転用されないまま廃車になってる奴は一杯ある。
カルテット全車、博多あさかぜ用デュエットのスハネ25-700の全車、
北陸の短編成化で編成から抜かれたスハネ14-750は予備を残した他の全部、
博多あさかぜ→はくつる用オロネ25-700全車、はことごとく廃車になったしな。

出雲用オロネ25-0全車、下関あさかぜ用オロネ25-300は日本海用予備以外も
廃車じゃなかったっけか。
751742:2007/10/06(土) 09:00:47 ID:6kwACXZl
自分を忘れるマヌケモノです。

青函釜14
道内釜1137+1054
752名無し野電車区:2007/10/08(月) 02:10:23 ID:vLmtiiCR
旅 投稿者:木上 投稿日:10/07(日) 21:19  No.866 [返信] 
管理人さん、みなさんこんばんは。

本日、北斗星1号ソロにて北の大地入りしました。
三連休ということで満席でした。
ディナータイムはほぼ満員の盛況ぶりで二回とも混んでいました。
朝食も相席、順番待ちの盛況でした。
上野車掌区の車掌さんは何回か、カシオペアでお会いした方でした。
蟹田で交替した札幌車掌所の車掌さんは何回か、トワイライトEXPでお会いした方でした。
札幌着後はすずらん2号、北斗5号にて東室蘭まで往復しました。
すずらんは781系から785系に変わり寂しいものがあります。
北斗5号の車掌さんとグリーン車担当の客乗さんは以前にお会いした方でした。
東室蘭まで往復したあとはスーパーおおぞら7号にて釧路へ。
グリーン車は満席でほとんどの乗客は釧路までが多いです。
この列車の車掌さん、客乗さんとも覚えのある方でした。
釧路到着後は折り返しのスーパーおおぞら14号にて札幌へ。
直前に乗車を決めたため、グリーン車は確保出来ず、9号車の自由席に乗車しています。
9号車には指定席用のアコモ改良車が入っていて快適です。
この列車の車掌氏は何回かお会いしている方でした。挨拶がてら、しばらくぶりだなって言われました。
283系スーパーおおぞらは最高の車両です。何回乗っても飽きませんね。
753名無し野電車区:2007/10/08(月) 02:11:10 ID:s+FTo67e
2chに続いて、渡世の家まであぼーんかよ。
754名無し野電車区:2007/10/08(月) 08:50:38 ID:CRhxBNfJ
>>750
余剰で遊んでいる個室寝台車両はないね!
出雲用オロネ25-0全車、下関あさかぜ用オロネ25-300は
日本海用予備以外は現車はあるけど車籍がない廃車待ちだね。

>>753
これの事かな?

個人の趣味で対応できる範囲を超えておりますので、
暫くの間、投稿を制限させていただきます。

誰かが荒らしたのか? 自己中管理人、乙って感じだな(ワラ)

(他のレスは午後にでも)
755名無し野電車区:2007/10/08(月) 11:27:39 ID:xeW26sgW
>>752
あの人、また北にいってるんか(wwwwwwww
いっそのこと、毎日北斗星で往復して住み着いちまえ。

激揺れ283系を誉めている時点で・・・・。
756名無し野電車区:2007/10/08(月) 15:18:01 ID:h2crHPbG
今度はどこの掲示板に書いてるの?
757名無し野電車区:2007/10/08(月) 15:24:32 ID:WuBY9CqU
ネットカフェ難民じゃなくて北斗星難民か
758名無し野電車区:2007/10/08(月) 15:40:35 ID:CRhxBNfJ
>>738
>BコンパートよりBソロのほうが、個室でありがたいだろうに。
ツアー客が利用する場合はBコンパートの方が都合よいと思うけど
俺は普通のB寝台開放の方が1〜2名の個人客には喜ばれるよ。

>2人客はカシオペアもあるんだし・・・
カシオペアはA寝台二人個室専用だからフルムーンでは乗れないし、
北斗星のデュエットもそれなりに需要はあるけど
せめてソロ50%・デュエット50%の比率にしてもよかったかも?

俺的には北斗星もオールA個室(スイート・ロイヤル・ツインデラックス)に
しても良いと思っているくらいだよ。

>>739
確かに・・・

俺は北斗星のソロ・ロイヤル取れなかったら飛行機かフェリーに流れるよ。
759名無し野電車区:2007/10/08(月) 15:43:36 ID:CRhxBNfJ
>>752
その書き込みは消されているよ。

確かに個人の趣味で対応できる範囲を超えているよな(ワラ
760名無し野電車区:2007/10/08(月) 16:08:15 ID:ir+mdm4j
>>755
上下逆だからw

それにしても、いっつも13番線のはじっこにいる、髪が茶色で
むさい奴って、何者?
うわさによると宗教の勧誘だとか。今日も居るし。
761名無し野電車区:2007/10/08(月) 17:25:43 ID:xeW26sgW
>>757
上野16:50発車ー札幌9:18到着
札幌17:12発車ー上野9:41到着
をエンドレスで繰り返すとか(wwww
762名無し野電車区:2007/10/08(月) 19:00:47 ID:xeW26sgW
連投すまん
>>760
それ、なんか腱鞘炎みたいな名前の宗教団体の勧誘だよ。
絶対に連絡先とかメールアドレスとかおしえるなよな。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1172327419/

>>758
うむ、4人客ならBコンパートだよな。ツアー客なんか開放Bとか、はまなすの座席車にでも詰め込んでおけばよい。
1〜2名の個人客、特に二名の個人客は自分達の世界にはいっちゃってるから個室のほうがよくね?
(なんてこといったら、今回のヂュエット増設を肯定してしまうが・・・)
> 俺的には北斗星もオールA個室(スイート・ロイヤル・ツインデラックス)に
> しても良いと思っているくらいだよ。
まあ、確かにソロなくなってもロイヤルがとりやすくなるなら乗るけどね。

ツアー連中と、ぐるり北海道きっぷ用に、開放Bはくっつけとこうぜ。
ただし、ツアー連中はグランシャリオとロビーカー、シャワー使用禁止。
ツアーがはいってるとパブタイムも混雑して使えやしない。しかも長居するし。
763名無し野電車区:2007/10/08(月) 19:22:11 ID:I4RYkVkE
ぐるりは開放B限定にして欲しいな。コヒの東京フリーと同じように。
764名無し野電車区:2007/10/08(月) 20:23:28 ID:kSDnLo/R
まぁ、そこまでやらなくても、ディスカウント系フリー切符の指のみ券の
一列車あたりの発券枚数は制限したほうがいいとおもうね。
あるいは、車端やロビーカー横の条件の悪い個室に強制的に指定されるとか。
765名無し野電車区:2007/10/08(月) 22:22:53 ID:OP+TOvr7
上野〜札幌っていくらですか?1名個室希望。切符はどこで買うの?予約は要るのかな?旅慣れしてなくて全然分かりません…
766名無し野電車区:2007/10/08(月) 23:00:10 ID:xeW26sgW
>>763-764
だよな。

>>765
[区]東京都区内 → [札]札幌市内
経由: 東北,いわて銀河,青い森鉄道,東北4,津軽,海峡,江差,函館
JR線営業キロ: 1071.2km 運賃計算キロ: 1086.9km
JR北海道営業キロ: 408.5km 運賃計算キロ: 421.1km
普通片道運賃     :大人 16080円 小児 8040円 学割 13450円

特急料金2890円

個室料金
1名用個室ロイヤル17180円もしくはソロ6300円

切符はみどりの窓口やびゅうプラザで買う。
まれに当日でも開いてる時あるが、予約しないと個室は、ほぼとれねぇ。

だが、おぢさんは、んなことをいまさら聞いてるボクちゃんが、無事寝台特急に乗って帰ってこれるか心配だよ。
767名無し野電車区:2007/10/09(火) 01:58:48 ID:Et7vbyCA
個室ロイヤルって鍵付きの個室ですかね?
高くね〜?全部で4万近くになるね…
768名無し野電車区:2007/10/09(火) 03:13:17 ID:reJg7L+S
まぁ、あの広さで他の個室と比べたら、むしろ安いくらいだよ。
カシオペアスイートや、シングルデラックスあたりと比べたらね。
769766:2007/10/09(火) 11:38:23 ID:eUpkDfUg
>>767
  f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐ 鍵はカードキーか、普通のいわゆる鍵がついてる。
 |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │ ロイヤルでも、ソロでも鍵はかかる。
 | 知ってるが   │
| お前の熊度が |  基本的に少々金をだして一夜の非日常と優雅な時間を過ごすものだから、
 |  気にクマない |  高いと思うのだったら乗るべきでない。
|___________|  
周遊きっぷとか、(ソロでよかったら)ぐるり北海道フリー切符とか、単純に復割とか安くなる可能性はあるが、おぢさんは教えない。
切符の名前は一行上に出してあるんだから、みどりの窓口に行って聞くか、親切な人が現れるのを待つんだな。
770名無し野電車区:2007/10/09(火) 18:05:23 ID:DvOSgUSq
そんなけちけちして出し惜しみするほどの情報じゃないだろう。

往復だと乗車券1割引。
周遊きっぷだとアプローチ券が2割引。ただし、ゾーン券の値段が必要。
特急料金、個室料金は別途必要。

ぐるり北海道フリー切符だと、北斗星の開放B、ソロまで追加料金なしで乗れる。
もちろん北海道内の特急も普通車指定席までのれる。
ただし、有効期限の都合で行きに北斗星に乗るのはお勧めしない。上野を出発する日から5日の期限開始だから。
期限最終日に帰路に乗れば、期限を過ぎても継続乗車できる。
771名無し野電車区:2007/10/09(火) 22:00:17 ID:HzE/oOIh
>>767
価値観によって変るけど36150円が高いと感じたらソロでもいいし、
ソロでも高いと思うなら東京駅〜札幌駅が9500円で乗れる
パシフィックストーリー(高速バスと商船三井フェリー)を使えばいい。
772名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:41:40 ID:nApzxxhm
>>771
まあ、確かにそこそこゆれるけど、2等寝台なら個室ほどじゃないけど、結構プライベート空間あるし、食堂も大浴場もあるから、さんふらわあはおすすめですね。
映画もみれますし。
個室のデラックスにして、ルームチャージを払っても北斗星のロイヤルよりやすいのね・・・
773名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:58:57 ID:HzE/oOIh
>>763
ぐるり〜キップは北斗星のソロを対象外にしてB開放かコンパートに限定すべきである
774名無し野電車区:2007/10/10(水) 00:10:50 ID:aHttdX23
>>773
まあ、たしかにそうなっちゃうよな。
ソロはただでさえとりにくいんだから、正規に運賃、特急券、寝台料金払ってる奴を優先するのもありだろう。
775名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:12:45 ID:tOGtzffu
東海地区の俺はぐるり使えないから、周遊きっぷか北海道フリーパスか決めかねてる。
やっぱり周遊きっぷかな。
776名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:26:03 ID:RkTN0xju
>>771
飛行機も条件によっては羽田―新千歳が1万円そこそこだし。
777名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:33:28 ID:aHttdX23
>>775
じゃが、ぐるりは、(10月以降は)相当やすいから、東京都区内までの運賃を加算しても安くなる可能性がある(買うのが大変だが)
確かに距離が伸びる分、周遊きっぷのアプローチ券の値引きもでかいし、北海道フリーパスだと中小国まで自腹だし、ケースバイケースだよな。
778名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:36:45 ID:kbNCvVyX
詳しい方に質問です。今度下りのロイヤルを乗車日1ヶ月前の10時打ちを試みるのですが、北海道には4日滞在して帰りもロイヤルにしたいのですが、帰りの分も10時打ちしに緑の窓口行かなきゃダメなんですよね?ご指摘願います。
779名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:40:12 ID:tOGtzffu
>>777
なるほど。
旅の道中で買うという手もあるね。
大型連休はずせば、B寝台満席ということはないだろうし。

往復どっちかトワイライトも乗りたいから、やっぱ周遊きっぷにするよ。
ありがとう。
780名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:48:01 ID:PAVIUNVT
ぐるりで二人用券を設定してデュエット利用可にすればいいのにな。
そしたらデュエットの需要上がって、少しはソロも緩和するだろ。
友人夫婦がぐるり利用でソロ2室取るのに苦労したらしく、そのくせデュエットは空きが多かったらしいわ。
781名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:56:23 ID:aHttdX23
>>779
トワイのりたいなら、確かに周遊きっぷが一番よさそうだね
北海道内の移動に応じてゾーンを考えるとよいかも。
道東にあまりいかず、函館、札幌、小樽あたりしかいかないなら、函館札幌ゾーンとか。

ソーン券も安く、アプローチ券が中小国までですむから費用対効果が一番高いゾーンだとおもいます。
ケチって札幌ゾーンにすると、南千歳までアプローチ券を買わされる(笑)

>>778
でしょ?
その列車の発駅基準で1ヶ月前の10時じゃから、4日後の列車に乗るには4日後にきっぷ買わないとだめと思われ。
旅行代理店とかに頼んでおくっていう手はあるけどね・・・・・。それでも確実に取れる保証はないっしょ。
782名無し野電車区:2007/10/10(水) 03:20:45 ID:DElwMfZj
>>780
でも、二人同一行程じゃないとだめというと、それはそれで文句言うんだろ。
昔みたいにソロ禁止にしちゃえばすむ話じゃん。
ツアーでも個室アップグレードは寝台料金を丸々払うようなもんだし(近ツリの例)。
繁忙期のソロ・デュエットに至っては、寝台料金のほとんど倍だ。
http://shop.knt.co.jp/mtdb/contents/0194/course/imgs/0801/hok_P6_4.jpg
783名無し野電車区:2007/10/10(水) 08:53:47 ID:KyD58NNM
>>782
いい夫婦の旅きっぷやフルムーンパスなんかは2人同一行程前提だから、その文句はお門違いだろう。その条件でデュエットが利用できるのだし。
そもそも北斗星1・2号がソロに比べデュエットの室数がやたら多すぎるのが間違い。だから>>780の意見には同意。
784名無し野電車区:2007/10/10(水) 21:00:42 ID:NF1210HC
上記のレスを纏めると・・・

@ぐるり北海道フリーキップでの北斗星はB寝台開放・コンパートのみの
 利用としてソロ利用は認めない。

A二人利用のぐるり北海道フリーキップを新設してこちらはデュエット
 の利用と一般B寝台の利用を認める。

Bぐるり北海道フリーキップでの北斗星はB寝台開放・コンパートのみの
 利用だがソロ利用希望者には2000円くらいの割り増し金を支払って
 ソロに乗れる特例を作る。

以上でいいですか?

追加事項があったらよろしくです。まとまったら
JR東日本の本社営業広報に提出します。
785名無し野電車区:2007/10/10(水) 23:41:55 ID:jGdio1pX
>>784
しかしそれならぐるり北海道きっぷを32000円程度に値下げすべき。
開放B限定の札幌から首都圏往復割引きっぷは3万円を切るから。
何しろ北斗星1・2号の個室比率が多過ぎて開放Bのキャパが少なすぎる。もし束編成の北斗星3・4号が廃止されたらたまらなく競争率が高そう。
でも北斗星一往復廃止されたらぐるりも同時に廃止かもな。
786784:2007/10/10(水) 23:55:57 ID:NF1210HC
>>785
了解です。

その辺考慮して起案書を提出してみます。
787名無し野電車区:2007/10/11(木) 02:16:47 ID:f4e0aiyh
>>781
北海道は俺にとって未踏の地だから、北海道ゾーンで行くよ。

てか去年、道南ゾーン券+往路北斗星・復路トワイライトという車中2泊3日の旅行をする予定だったんだが、
休みが1日つぶれて北斗星3号で函館ぶらついて帰ってきたw
それでも初めて乗った北斗星は良かった。B寝台の旅愁がたまらん。
788名無し野電車区:2007/10/11(木) 05:24:10 ID:kOSisE22
渡世の家掲示板復活age
789名無し野電車区:2007/10/11(木) 07:29:32 ID:WPKHrn/Q
最近団体で夢空間をよく見るけどツアーかな?
790名無し野電車区:2007/10/11(木) 12:35:48 ID:eY0nRP3Q
>>781

札幌・道南ゾーンの本州側の入口駅は中小国でなく青森だす。
これにより、札幌近郊ゾーンより札幌・道南ゾーンを選んだ方が少し安くなるべさ。
791名無し野電車区:2007/10/11(木) 13:50:35 ID:kJf2tmDi
>>790
ああああ、本当だっ!!
http://namcotravel.jp/user/frogfrog/w42584/
はまなす、乗り放題っ(笑)

ええと、トワイだと
[阪]大阪市内 → 青森
JR線営業キロ: 1023.4km
周遊きっぷアプローチ券:大人 9830円

[阪]大阪市内 → 中小国
JR線営業キロ: 1054.8km 運賃計算キロ: 1057.9km
周遊きっぷアプローチ券:大人 10080円

[阪]大阪市内 → 南千歳
JR線営業キロ: 1507.3km 運賃計算キロ: 1523.0km
JR北海道営業キロ: 452.5km 運賃計算キロ: 465.1km
周遊きっぷアプローチ券:大人 13100円
かな。

> 道東にあまりいかず、函館、札幌、小樽あたりしかいかないなら、函館札幌ゾーンとか。
って、函館・札幌ゾーンってなんぢゃ > 俺
エリアから言って、札幌・道南ゾーンのつもりだったのかな。スマソ。
792名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:45:37 ID:zFrruAdN
ぐるりでソロ利用禁止とかいってるやつ、どこのアホだよ。
わざわざサービスダウンになるようなことをJRに要望するとか、正気か?

個室だって、普通に事前に予約したら取れるじゃないかよ。
今の時代に開放寝台のみだと、利用減るぞ?
プライバシーなし、盗難、痴漢なんでもありで、開放寝台の利用率の低さは異様だからな。

まあ、どうせ要望もJR側でスルーされて終わりだろうが。


793名無し野電車区:2007/10/11(木) 19:04:47 ID:SHtXTlsn
>>792
死ねよぐるり厨
794名無し野電車区:2007/10/11(木) 19:33:06 ID:zFrruAdN
>>793
俺はぐるりも使うけど、北斗星単独でも使うよ。

ぐるりだって、東京〜北海道の鉄道利用の割合が致命的なほど低いから設定されてるんだろ?
それを、鉄道オタク的思考で、やれソロ利用は廃止にしろなんて、さらに利用率下げたいのか?

混雑期はともかく、普通のときなら1、2号で十分個室も余裕があるから。
3、4号の個室がとりにくいのは、そもそも個室が少なすぎるだけのこと。



795名無し野電車区:2007/10/11(木) 20:01:16 ID:BcHhnxR4
>>792
すまん。

> プライバシーなし、盗難、痴漢なんでもありで、開放寝台の利用率の低さは異様だからな
むかしは日本は安全だったからな。
いまは特定外国人とかが増えてきて治安悪化してるからな。
列車内レイパーとかもいるくらいだからな。
796名無し野電車区:2007/10/11(木) 20:37:47 ID:poYseOje
>>792
いちいちヲタの寝言を真に受けるな(笑)
ヲタは自己中だから何を言ってもムダ。
だから数あるヲタの中でも鉄ヲタが一番嫌われる
797名無し野電車区:2007/10/11(木) 22:44:54 ID:cYik8z/n
>>784
C経路は 東北線(常磐線含む)、上越・羽越・奥羽線、東北・奥羽線経由から選択可能
D経路上での途中下車可能。往路・往路についてはそれぞれ2回まで指定席利用可能。

なんてのは?
798名無し野電車区:2007/10/11(木) 23:55:39 ID:6Odu8GLX
ぐるりでしか北斗星に乗れない貧乏人必死ですなw
ヲタの戯言はいらないぜ。
799名無し野電車区:2007/10/12(金) 12:20:21 ID:+GqSpVA5
もうなんでもいいよ。廃止にさえならなければ・・・。
800名無し野電車区:2007/10/12(金) 15:47:28 ID:8HYbc8Gu
年末年始には臨時北斗星は運行されるんでしょうか?
801名無し野電車区:2007/10/12(金) 16:29:02 ID:+GqSpVA5
しらん。
そのうちJRから「冬の臨時列車のお知らせ」とかいって新幹線の増発とか一夜限りの臨時特急、ふるさとなんちゃらとか、おしらせがでるかもね。
臨時北斗星って、エルム?
802名無し野電車区:2007/10/12(金) 19:25:57 ID:lUb3tRR0
今、浦和を通過した北斗星、カニの荷物室ドア開けっ放し‥

あんなの、国鉄時代から見てない。
何かあったか!?機関故障?
てか、カニって無人じゃないの?
803名無し野電車区:2007/10/12(金) 19:38:49 ID:+GqSpVA5
>>802
きっと、長万部あたりから、蟹さんを積み込むためにあけてあるんだよ。
804名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:37:29 ID:DCxCKqGv
東海道なんてよく運転室のドア開いたまま走ってるよ。
805名無し野電車区:2007/10/12(金) 23:55:45 ID:RJGUIfjZ
>>800
年末年始の臨時北斗星は計画されているみたいだよ。
>>802
今は無人です
806名無し野電車区:2007/10/13(土) 08:11:46 ID:eYUXNCBL
行き MAXやまびこグリーン 何もなし

帰り はやてグリーン お絞りコーヒーあり

同じ料金なのに
807名無し野電車区:2007/10/13(土) 08:22:08 ID:KXnmNzTU
寝台車って、鉄警乗っているんじゃなかったかなぁ?
808名無し野電車区:2007/10/13(土) 08:57:59 ID:eYUXNCBL
そして、こまちのグリーンは詐欺。

今時狭い車で2-2だぜ。
1-2が普通だろ
809名無し野電車区:2007/10/13(土) 12:16:59 ID:LY8a5gaS
>>806
むむむ・・・・。
盛岡以遠ぢゃなくても、はやてのほうがいいのか・・・・。
まあ、グリーンには縁が無いが。
今度、VIEWサンクスポイントをViewカード グリーン車利用券に変換してみるかのう・・・。
810名無し野電車区:2007/10/13(土) 14:02:02 ID:BIh7w3vS
>>808
一昔前まで,タイ国際航空には2-4-2のビジネスクラスが存在していたぐらいだからその程度では詐欺ではない.
811名無し野電車区:2007/10/13(土) 18:25:50 ID:dhF4Ne9+
>>806 >>809
下りはやてのグリーン車の乗客の半分は仙台で降りるのだが、これが目当てなのかな?
812名無し野電車区:2007/10/13(土) 19:06:21 ID:aXXQ8SvV
>>811
そうさのう・・・。
まあ、たまたま選んだ便がはやてだったという可能性もあるし、非グリーン客の動向はどうなのだろう(非グリーンでも仙台で降りる人がおおいのかどうか)
813名無し野電車区:2007/10/13(土) 20:33:31 ID:vH0H/but
東京〜仙台グリーンとか・・・・
814名無し野電車区:2007/10/14(日) 12:04:51 ID:cR+tzkx8
はやてこまち号はグリーンに限らず普通車でも仙台で大量下車。
やっぱり東京〜仙台間の再速達列車だからね。

仙台過ぎると、それまで満席だった車内が半分以下になりますね。
815名無し野電車区:2007/10/14(日) 13:04:03 ID:4AcAs1On
新幹線のスレだっけ?
816名無し野電車区:2007/10/14(日) 14:16:21 ID:CAqc49uV
>>811-814
とすると、普通席でも仙台で結構降りるのだから、グリーン客に特異的な現象ではなく、これ(はやてのグリーンサービス)が目当てである可能性は低いとみられる。
同様の現象が盛岡でもみられるか、盛岡での動向に注目されるものである。

>>815
きっと、仙台で降りた後、牛タン食いながらチビチビとビールを飲んで21時までねばって北斗星に乗車するんだよ。
(と、むりやり北斗星のスレにかけてみる)
817名無し野電車区:2007/10/14(日) 14:48:06 ID:l+WIrMZU
「発券しなくていいんですけど、○日〜○日までの北斗星1号のロイヤル、ちょっと空席見てもらえますか?」
と聞くと、バシバシマルス打って発券しちゃって、「何枚か取れましたけどどうしますか?」と聞かれ
その場で決断を迫られる・・・

というのが、自分のいつものパターン。
818名無し野電車区:2007/10/14(日) 16:59:14 ID:NCmdouZB
>>800
>>805
年末年始と2月初旬の雪祭り時期は北斗星81・82号は走るよ。

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/071012-1.pdf
819名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:15:27 ID:Z28DZTvN
12月28日に函館→上野で考えているのだが、例え開放B寝台と言えど年末だから瞬殺だろうか…4人だから一区画抑えられればokなのだが…。
820名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:41:28 ID:nIA0GYTV
と、思ったら>>819の臨時もあるのか。
旅行会社のプランで使えるか店に問い合わせてみよう…。
821819=820:2007/10/14(日) 17:42:19 ID:nIA0GYTV
誤爆…>>818だた。
スレ汚し申し訳ない…。
822名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:53:47 ID:lbtYEPju
デュエット高すぎないか?普通のホテルでも2人利用の場合シングルより安くなるのが普通だし単純に2倍って…
ホテルなんてとにかく埋めたいから直前限定予約とかで2人用の空部屋を1人で1人用料金で使わせる事もあるんだし、デュエットも直前まで空きがあればシングルツイン感覚でシングルユース券を発売すればいいのに。
1人用は満席、2人用は余裕と繁忙期でもよくある事だし。
A個でもいいと窓口にいって満席だとベテランっぽい人なら「ロイヤルでもいいなら2人用個室はどうです?金額あまり変わらないで空いてますよ」と勧めてくれる。
823名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:54:19 ID:ZrlaQioE
本日の1レは、EF8193号機でした。5号車のソロは、入場のため編成から、抜かれ
てました。2号車は、外観ボロボロに朽ちた、オハネフ25−3(開放ハネ)が
連結、その車両にステテコ姿のオヤジが1名乗車してました。開放ハネ、Bコンパート
は、ガラガラでした。 以上上野で見たまま。
824名無し野電車区:2007/10/14(日) 18:55:58 ID:VOFSJ3Ks
>>817
「発券しなくていいんですけど、・・・・」っていって、空席みてもらったのに、発券されたんだから、切符ひきとらなくてもいいんぢゃねぇか?
何枚か取れるくらいなら、急がなくてもまだ空きがあるだろうさ。

>>822
たしかに、直前限定で、一人利用券をだせばいいのにな。
フェリーとかだと、ルームチャージで一人分の料金+一万くらい出せば、一部屋つかえるのだが・・・。

>>823
ステテコおやじ(wwwwwww
825名無し野電車区:2007/10/14(日) 19:56:38 ID:p0zkqk/m
画面上で○でも、次の瞬間には取られている可能性があるから、
窓口氏が気を利かせてるんだろうね。

買わせてしまう、心理作戦かもだが。
826名無し野電車区:2007/10/14(日) 20:15:59 ID:lbtYEPju
あると言ったのに発券する時になくなってた事考えればその場でとりあえず発券しといて、いらないなら戻したほうがトラブルもないんじゃないか?
827名無し野電車区:2007/10/14(日) 20:43:36 ID:BrfrbJ30
>>817
でも、そんな駅員さん、嫌いじゃないだろ?
828名無し野電車区:2007/10/14(日) 20:50:16 ID:TmE0HbNI
>>827
817ぢゃないが、ビシバシマルス打ってくれる駅員さん、嫌いぢゃない
829名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:27:51 ID:l+WIrMZU
>>825>>826
なるほど言われてみればそのとおりだ。

ふらりと立ち寄った緑の窓口で、冷やかし半分に北斗星の混み状況を調べてもらうつもりが、
その場で北海道旅行ケテーイ!!
ロイヤルは取るのが困難という先入観があるから、閑散期とはいえ、
切符がマルスからカシャンと吐き出されるのを見るとハァハァしてしまう。
830名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:37:08 ID:UxXX0TUa
空席照会お願いしますって言えば発券されなくないか?
一度も空席照会で発券されたことないぞ
831名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:54:59 ID:d/rCsk9C
>>822
コヒ編成のデュエットが多すぎるのもあるからな。ついでに普段ガラガラのツインデラックスもシングルユースがあっていい。
2人客ならカシオペアもあるのに、2人用個室の数多すぎ。
832名無し野電車区:2007/10/14(日) 22:44:35 ID:BrfrbJ30
833名無し野電車区:2007/10/14(日) 23:29:50 ID:lUacsTI3
今更24系を生産する訳はないだろうし
ソロに改装ってのも車齢考えるとありえんだろうし
834名無し野電車区:2007/10/14(日) 23:58:04 ID:NCmdouZB
>>831
シーズンオフ限定でね。
835名無し野電車区:2007/10/15(月) 07:56:12 ID:au0V+v60
>>784-786
あとあけぼの利用可と、東北新幹線〜つがる乗継ぎでもはまなすB寝台利用可も要望したい。
下りあけぼのは仕事終わってからの出発に都合がいいし、北斗星1往復廃止が現実なら余計にあけぼのの選択もさせてほしい。
836名無し野電車区:2007/10/15(月) 08:19:57 ID:npYDRIVw
将来、北海道まで新幹線が開通しても、
「北斗星」は今の「あけぼの」の運行するルート使えば
案外生き残れるのでは?
837名無し野電車区:2007/10/15(月) 08:24:12 ID:I1SlylRj
福島県からの利用客が困るし所要時間がかかる
838名無し野電車区:2007/10/15(月) 08:38:28 ID:jYmbY9Xi
カシオペアがなければ見込みはあったけど、所用客は新幹線に移行するだろうから、北斗星は危ないな。
タネ車も、そろそろって感じだし。
839名無し野電車区:2007/10/15(月) 10:49:47 ID:IVkV5CCl
>>836
羽越線ルートになると、あけぼの3号、4号になりまつ(wwwwwww
北斗星のほうが発車はやいから1,2号かな(現あけぼのが3,4号になって)。
840名無し野電車区:2007/10/15(月) 13:17:30 ID:jbWKIh4d
あけぼのルートで北斗星3・4号を残すと
いうのは良いアイディアですな。
841名無し野電車区:2007/10/15(月) 13:18:31 ID:jbWKIh4d
でもそうなると、3・4レは函館打ち切りですか?
842名無し野電車区:2007/10/15(月) 13:42:21 ID:npYDRIVw
あと、
思い切った豪華列車にして、車両や内装も豪華に、
さりとてあの”夢空間”ほど金キラキンのケバケバしさでは無く。
例えばオール個室化するとか、
あるいは、サンライズ瀬戸/出雲の「ゴロンとシート」のような格安の
カーペット車も連結するとか?
とにかく「色々な方法で旅を楽しむ」
というコンセプトに徹すれば、
さらに
新幹線の通らない地域(羽越、奥羽、洞爺、東室蘭、登別、苫小牧など)を
意識的に通るようなコースにすれば、
まだまだ存続可能かと思われ・・・
843名無し野電車区:2007/10/15(月) 14:36:07 ID:JSGRVkFk
>>842
洞爺、登別、東室蘭、苫小牧・・・ 既に通っているが。
とりあえず青函トンネルの工事が本格的に始まる頃(09年)が一つのポイント。ここをクリアしても、新幹線が開通したら・・・ それ以前に車両の老朽化が問題だが。
844名無し野電車区:2007/10/15(月) 16:35:59 ID:+zvSksUO
さすがに新車はいれなそうな空気が漂ってる…
仮に北斗星全廃ということになったらカシだけで地道に営業しててもそのうち
カシ要らなくね?隔日運転で動かしても意味なくね?という上の人が出てきてもおかしくないし…そうなったら新製されるより廃止されるほうがよっぽど現実的な気がする。
その時で車齢約20年弱程度かな?
ただ新幹線が出来ても未だに残ってる山陽寝台もあるから北斗星廃止自体わからないが…
寝台を少しでも延命したいなら北海道新幹線の凍結運動で勝利する位無謀な策しかない気がする。
845名無し野電車区:2007/10/15(月) 17:16:21 ID:33VOLkQ8
新幹線を利用する客はビジネスなど短時間で移動したい旅客。対抗は飛行機。
北斗星利用者は時間を気にしない、列車の旅を楽しみたい観光客。
そもそも列車を利用する目的が違う。(上り仙台と下り室蘭はビジネスにも使えるが)

新幹線は北海道内では函館本線の山線ルートを通り主要都市を結ばないから、
新幹線が開通しても長万部から室蘭本線・千歳線経由札幌までの在来線特急も需要があるはず。
北斗星は更に新幹線の走らない時間帯を走り客層が違うという点を考慮すれば需要があると考える。
ただしJR東の見解で北斗星の微々たる旅客など相手にする気はないというのであればお終い。
846名無し野電車区:2007/10/15(月) 17:44:08 ID:FQHc5bZy
北斗星は早朝につけるからビジネスにも使えると思うが…
ロイヤル取るようなのは大抵は観光だろうが
847名無し野電車区:2007/10/15(月) 18:42:35 ID:LxOUCofe
採算取れれば、存続なり、新車投入なりすると思うが
取れなければ廃止。
利益>>>利用客
848名無し野電車区:2007/10/15(月) 19:02:27 ID:P8p9NgCw
ふ〜
849名無し野電車区:2007/10/15(月) 19:38:41 ID:+zvSksUO
何より東も趣味でいろんな電車走らせてるわけじゃないからな。
地方赤字線も少なからず中高生の足にはなってるんだろうし。
赤字でも需要といえる需要があれば別だが東的には3セク・安い特急料金・面倒なシーツ代など考えれば観光でも新幹線使ってほしいと思うけど…
850名無し野電車区:2007/10/15(月) 21:21:45 ID:Wj2vZKVm
>>846
2・3号の上野〜函館や、1・4号の仙台〜札幌ならビジネスに使える時間帯だな。
でも函館・青森フリーで北斗星は利用対象外なのが痛い。
851726:2007/10/15(月) 21:41:11 ID:GtGCx9m+
(´・ω・`)やぁ。北海道旅行前日に出向異動を命じられたかわいそうな奴だよ。
俺は明日から戻れるとも判らない、グループ子会社へ果てしない旅に出るのさ。


北斗星が残るか消えるかはその時の企業のトップの鶴の一声で決まる。
だから消えても悔いの残らないように今のうちに乗っておけよ。
今回の北海道旅行も潰され今年の北海道行きはほぼ無理だが、
来年の5、6月頃にリベンジ、北斗星に乗ってみせるさ。

ではみんなで俺の分も北斗星で楽しんでくれ〜(o・・o)/~
852名無し野電車区:2007/10/15(月) 21:56:06 ID:FoNLFcHM
>>851
挫けるなよ。来年はがんばって北斗星に乗れよ〜(o・・o)/~
853名無し野電車区:2007/10/15(月) 22:10:48 ID:5HbBXgWu
>>851
出向・・・って何て読むんだったっけ?
「させん」?いや違うなぁ 「ついほう」?・・・が正しい?

854名無し野電車区:2007/10/15(月) 22:21:40 ID:hcTSx+0H
最長片道切符の旅?
855名無し野電車区:2007/10/15(月) 23:56:58 ID:jbWKIh4d
>>853
出向=しゅっこう
856名無し野電車区:2007/10/16(火) 00:05:51 ID:pwDNDXJT
>>855
空気嫁
857名無し野電車区:2007/10/16(火) 00:12:59 ID:DlADUjhL
>>853
「りすとら」と読むと思っていたが。
858名無し野電車区:2007/10/16(火) 03:36:12 ID:T7R4tFxC
>>851
まずはご栄転おめでとうございます。
景気は上昇傾向とは言え、まだまだ厳しい社会情勢にあると言えます。
このような中、関連会社の仕事を任されるというのは、大きな船から
小舟に乗り移ったような気持ちになり心細いとは存じます。
しかし、グループ企業というのは、関連企業の差さえ無しには
成り立たないものです。このような情勢だからこそ、大波に飲まれかねない
小さな関連会社の仕事を任されるということは、>>851さんに、
その大波に耐えられるだけの実力があると認められたということではないでしょうか。
昔から言われている言葉に「寧ろ鶏口と成るも牛後となる無かれ」というものがあります。
小さな組織となる分、与えられる責任はより大きな物になると思います。
新天地でのご活躍を期待しております。











・・・つって上面だけにっこり笑いながら、どん底に叩き落とすようなことを言うんだよなこういう場合。
859名無し野電車区:2007/10/16(火) 08:40:59 ID:LQAifufn
今すぐ動かしても、仕事の割り振り直しに数日かけられて当面の仕事に穴が開かないってことで、
この時期休みをとっていた>>851が異動対象に選ばれていたりして。  
860名無し野電車区:2007/10/16(火) 13:34:40 ID:zpg1A9vI
>>851
あれま、うちも、事業部つぶされて出向異動になったから、辞表だしてやりましたですぅ。

>>850
どうせフリー切符だとBソロまでだからあけぼののったらぁ?
861名無し野電車区:2007/10/16(火) 17:01:34 ID:TKzCrpnG































862名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:15:30 ID:TVgB53AI
>>844
勝ちにいきますか!
と言うか札幌までいらない>新幹線


トワを三本、カシをあと二本新製したいね(一本は北編成)。
需要あるわけだし。
863名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:47:01 ID:zpg1A9vI
>>862
ですねー。やってくれないとおもうけど、できれば新製してほしいです。

新幹線は、できれば札幌まで全通してほしいです。
864名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:48:35 ID:4L0POrFg
例えば酔狂で上り仙台→大宮とかでも寝台券込みで発券してくれるだろうか?
鉄道博物館にブルトレで乗り付けてみたいトウホグ人…
865名無し野電車区:2007/10/16(火) 23:00:01 ID:zpg1A9vI
>>864
寝台車の場合は短距離は制限があるかもしれないから、直前でないととれないかもね。
866名無し野電車区:2007/10/16(火) 23:56:52 ID:A1PCRlAY
>>864
仙台→大宮で寝台料金取られるのは痛いよ。
867名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:09:07 ID:5+p+BmlX
11月に乗る予定の者ですが、質問させて下さい。

JR北海道のサイトで札幌発のロイヤルを予約しました。が、どの部屋になるか分からない。

要は発券しないと部屋番が分からないんですよね?そこで質問です。

発券時期が遅くなると4号1番みたいな端っこにされてしまう事があるのでしょうか?
868名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:19:07 ID:J8Vp1WC9
>>860
東京〜函館ビジネス利用であけぼのは使えんだろう!東京〜青森のビジネス利用でさえもあけぼのは使えんのに。
あけぼののビジネス利用は秋田県内までだな。それ以遠なら休息・息抜きの旅になる。
869名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:33:41 ID:v5hzR0Qq
あらあら、そんなに興奮しなくても・・・。
870名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:40:24 ID:YMHzLg58
>>865
確か北斗星の家の書き込みで、キモヲタのHiraiが上野ー仙台でロイヤル乗ったって書き込んでた。
871名無し野電車区:2007/10/17(水) 01:05:37 ID:v5hzR0Qq
Y.Hiraiさんって乗車記の常連ですよね。
キモヲタなの?
872名無し野電車区:2007/10/17(水) 01:44:28 ID:VF6Loocf
>>867

それはない。
873名無し野電車区:2007/10/17(水) 01:52:42 ID:tu8wfoJk
ロイヤル短距離乗車の件、hiraiさんではなく別人では?そこの旅レポ掲示板にカキコみるとあるよ。
874名無し野電車区:2007/10/17(水) 01:56:13 ID:/a+9H4P3
>>867特に席番指定がなければ発券順が決められてるからその順に発売される。どの位の10:00に申込みがあるかと企画枠との兼ね合いがあるから発券までどの席か、わからない。
とりあえず1か所取れて不都合があるならその券を保険にしてちょくちょくマルス叩けば当たりを引けるかもしれないし。同じ列車なら違う列車に変更するのと違って乗変扱いにもならないし。
875名無し野電車区:2007/10/17(水) 02:27:55 ID:5+p+BmlX
レス有り難うございます。
仕事の都合で乗車当日しか道入り出来ないので、心配になりました。

席を待たれてる方には申し訳ないのですが、2号と4号両方押さえているので暫く考えてみます。
876名無し野電車区:2007/10/17(水) 03:02:08 ID:VF6Loocf
>>874

いやいや。乗車日1ヵ月前を切っている場合は席番が決まっているハズだよ。
他の人だってそれぞれ指定券の席番号が書いてある切符を持っているからね。
乗車日の1ヵ月より前の受付段階だと>>874さんの言う通りです。
877名無し野電車区:2007/10/17(水) 13:55:48 ID:OLqTBN+e
>>867
北斗星のロイヤル、1ヶ月前の10時打ち時点での順番は

「9号車1番」「9号車2番」「10号車11番」「10号車12番」の
順番で売られていきますので9号車のロイヤルは最初に売られます。

でも北斗星2号の「9号車1番」は最初から発売枠から外されています。
確か企画旅行で使われなかったら1週間前にマルスに戻されます。
878名無し野電車区:2007/10/17(水) 16:38:05 ID:pvfi2COU
ニコニコでタモリ倶楽部の北斗星講座見たら
最高速度は95km/h(DD51)って答えてたけど
電気機関車区間も95km/hなの?
879名無し野電車区:2007/10/17(水) 17:36:38 ID:3XNUHffu
http://www.jreast.co.jp/train/express/24hokutosei.html
わからん・・・。
110Km/時くらいかな。
880名無し野電車区:2007/10/17(水) 18:02:45 ID:OLqTBN+e
>>878
>>879
北斗星1号の場合だと

上野〜宇都宮の特通客C3でマキシマム110km/h
宇都宮〜青森の特通客D9でマキシマム100km/h
 青森〜函館の特通客D6でマキシマム110km/h
 函館〜札幌の特通客C3でマキシマム 95km/h

(鉄道ファンbR32「1988年12月」から抜粋)
881名無し野電車区:2007/10/17(水) 18:48:09 ID:3XNUHffu
な、なるほどぉ。
EF81の区間でも、速度が違うのですね。
882名無し野電車区:2007/10/17(水) 18:51:05 ID:5+p+BmlX
>>877
予備的な扱いなんですね。
じゃ、安心して11月まで放置しておきます(笑)

有り難うございました!
883名無し野電車区:2007/10/17(水) 19:25:18 ID:pvfi2COU
>>879 >>880
サンクス!
884名無し野電車区:2007/10/17(水) 19:28:18 ID:BnbCbmJb
>>881
EF81の最高速度が直流区間=110、交流=100
885名無し野電車区:2007/10/17(水) 23:57:58 ID:OLqTBN+e
DD51を3重連なら110km/hは可能かな?
886名無し野電車区:2007/10/18(木) 00:22:24 ID:lt09hHWE
>>885
マジで聞いてんのか?ネタで聞いてんのか?
3重連にしようが4重連にしようが百重連にしても95キロしか出ないのに
どうやって110キロ出すんだよ 
887名無し野電車区:2007/10/18(木) 00:46:24 ID:PVk1w2Pw
>>886
下り勾配で百重連なら自重で出るんじゃね?
888名無し野電車区:2007/10/18(木) 00:46:31 ID:lSOsILwZ
DD51はパーマンじゃねぇぞw
889名無し野電車区:2007/10/18(木) 00:56:02 ID:lt09hHWE
>>887
そういうのを大人の世界では屁理屈といいます
890名無し野電車区:2007/10/18(木) 01:00:47 ID:aiUIHSlV
ロイヤル乗って,さぁシャワーを浴びて寝ましょうと思ったら,お湯が準備中.

こういうのは,車両基地でもう準備を済ませて欲しい.

諦めて寝ていたら,その後使えるようになったけど.
891名無し野電車区:2007/10/18(木) 01:07:21 ID:lSOsILwZ
>>890
それはたぶん、隣の部屋の奴が既に準備してあったはずの2回分を
リセットボタンを押して先にジャブジャブ使ってしまったからだと思う。
892名無し野電車区:2007/10/18(木) 21:55:33 ID:xwz3lyGi
北斗星の暖房の作動音はあんなにうるさいんだろ。2レしか乗ってないが3、4レもそうなんだろうか
893名無し野電車区:2007/10/18(木) 22:21:56 ID:bvSatsd/
>>891
ロイヤルという名前の割りに微妙にショボイな・・・
894名無し野電車区:2007/10/18(木) 22:33:25 ID:eJngWu+s
ソロ・デュエット=カプセルホテル
ロイヤル=狭いシティホテル
ツインDX=中間くらい
895名無し野電車区:2007/10/18(木) 23:58:47 ID:7+K+wgxb
>>891
俺ロイヤルで隣りの香具師にそれやられた事あるわ
896名無し野電車区:2007/10/19(金) 00:36:36 ID:b7pW4Jmp
せまいシティホテルはスイートじゃないか?
あれで1人分位だろ。

ソロよりカプセルホテルのが快適…
寝台に広さを求めることが間違ってるかもしれないが…JRのやる気次第でいろんな方向を向くと思う。
897名無し野電車区:2007/10/19(金) 08:55:42 ID:I6vV8+d8
新書サイズくらいの本で豪華寝台列車とか何とか書いている本、車内透視図が滅茶苦茶だ。
ロイヤルなんか、洋式便器がドンとあって、シャワーが横に付いてる。
898名無し野電車区:2007/10/19(金) 12:24:42 ID:/mo/Wj8m
>>895
やーね・・・。
乗車記とかに、ボタンを押せばまた使えるから、ためしにやってみました・・・とか書いてる香具師をみると、人の迷惑を顧みないこの池沼がっ!
とおもっちゃいます。
899名無し野電車区:2007/10/19(金) 19:49:15 ID:vr6MhDQl
北斗星4号で寝坊して朝シャワーを浴びようと思ったら
お湯ボタン準備を押してもなかなかお湯準備出来なかった事あるよ。

隣りのヲタが全部使っちゃったのかも?
900名無し野電車区:2007/10/19(金) 19:52:01 ID:ify1sSVK
祝900get
皆さんは北車と東車どちらのほうが好きですか?
901名無し野電車区:2007/10/19(金) 21:15:50 ID:twNxnMgH
北車ファンです。7回連続で北車ロイヤル乗っています。(1号・2号・81号
82号)東車しばらく乗っていません
902名無し野電車区:2007/10/19(金) 23:16:05 ID:zyewDmW0
稀有なオハ25551の大ファンです コヒ派です
903名無し野電車区:2007/10/19(金) 23:21:02 ID:dUv5PTCF
北車に一度しか乗っていませんが北車ファンです。
グラン・シャリオの赤いランプシェードが雰囲気あって好きです。
904名無し野電車区:2007/10/19(金) 23:57:24 ID:vr6MhDQl
>>900
全体的には札サウ車の北斗星が好きだよ。
オロハネ25−556〜558の大ファンでステラ付きの
ロイヤルだけでもう20回は乗ったよ。

でも10号車のロイヤルは1回しか乗ってないけど。。
905名無し野電車区:2007/10/20(土) 00:03:53 ID:VQaVi/aF
ウチの子は天井のステラリウムよりも、
パジャマがブラックライトで蛍光してたのにはしゃいでた。
906名無し野電車区:2007/10/20(土) 00:57:27 ID:oWz+in8n
そう言えば、北斗星、カシオペアの五稜郭〜函館の列番ってどうなってんの?
907名無し野電車区:2007/10/20(土) 08:28:34 ID:0B63v9ut
>>899
隣りの部屋が変なヲタだと嫌だね。
3年前の夏に列車無線を傍受しているオタが煩かった。
深夜なのに「1列車、○○駅発車〜」の時だけレシーバーの
音量上げてうるさいうるさいww
>>900
北車がいいですね!
全般的にコヒ車の方が好きだよ。
>>901
7回連続で北車ロイヤル乗車とは羨ましい限りです!
>>905
そそ、ブラックライトで白いTシャツやパジャマが光るんだよね。
>>906
五稜郭〜函館は列番は変らないよ。
908名無し野電車区:2007/10/20(土) 12:31:29 ID:VqFxR4Uv
そういえば、
コンサのレプリカユニの胸、背中のスポンサーの所と肩口に並んだkappaのマークが光ったのに笑った覚えが・・・

マイナーな話でスマソ
909名無し野電車区:2007/10/20(土) 18:33:20 ID:+VShbWBN
今度初めて北斗星に乗るのですが、
一人でフランス料理のディナーを食べると周囲の視線が気になるものでしょうか?
910名無し野電車区:2007/10/20(土) 18:46:36 ID:RR7ilWgY
一人は虚しいんじゃないかな
混んでれば見知らぬ人と向かい合う事になるし


北斗星登場後はBソロが平行になってるのが多いけど
乗り心地ってのは違うものなんだろうか
911名無し野電車区:2007/10/20(土) 19:29:33 ID:0B63v9ut
>>909
カシオペアのダイニングカーでのディナーならともかく、北斗星のディナーなら
一人旅で一人でディナー食べている客も見かけるし、案外他人はそこまで見てないよ。
ディナーがスタートすれば料理を楽しむ事に集中しているから、他人の視線は気にならないよ。

>>910
俺は北斗星運行開始の頃は札幌住まいで2レのヒルネで一人でディナー食べたけど
気にならなかったよ。でもグランシャリオが数人の時、もしくは貸切の時は視線が痛いかも?
912名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:01:52 ID:4t6IvYmn
>>909
男だけど、ひとりディナーを4回経験したことあるけど、どうってことない。
この前は閑散期だったので、一人なのに4人がけテーブルに案内された。
後ろの席の老夫婦と会話が弾んで自己紹介から旅行の話、写真を撮りあったりした。

繁忙期は相席になる可能性もあるらしいけど、キモヲタじゃなく
常識的な社交会話ができれば、相席も楽しいのかもしれない、と思う。

一人の場合、料理が出てくる間隔が手持ち無沙汰なので、ポケット時刻表をチラチラ見ながら
ゆっくりワインなどを楽しむのがいい。
913名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:02:23 ID:NhWybJr+
保険用に
26日と11月2日の北斗の指定席取って置いて
正解だった。
あとは日本シリーズのチケだけ取れればok
914名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:05:53 ID:6UtKY1zu































915名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:58:14 ID:0B63v9ut
某夜行列車サイトの札幌オフ会がある前日の11月16日の
北斗星1号のロイヤルと北斗星3号のロイヤルの2枚を
某所で購入したのですが、欲しい人いますか?

希望者なければ発車10分前に快速エアポート指定券と乗変します。
916名無し野電車区:2007/10/21(日) 00:03:05 ID:7DpGFNAu
渡世の家関係者なら、内部で融通してやればいいのでは?
それとも、人間関係が崩壊していて、融通する人も居ないのか?
917名無し野電車区:2007/10/21(日) 00:03:26 ID:aLo2hPOb
>>915
クズだねぇ
918名無し野電車区:2007/10/21(日) 00:49:39 ID:bHlK2WFe
>>915
> 希望者なければ発車10分前に快速エアポート指定券と乗変します。
氏ねクズ
919名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:00:34 ID:Ne5QzYRp
直前の放流はクズのやること
お前は鉄道を愛するものでもなんでもないタダのクズ

空気輸送確定→乗車率低下→廃止
の原因になっているんだぞ


一般に向けてすぐ放流しろ
920名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:14:54 ID:IeS4Botz
>>915のような奴が鉄道ファンですオフ会です、とは笑わせてくれる
921名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:39:17 ID:QDm4W34e
クズに釣られるキモヲタ多数。お前らも915同様クズだよ(笑)

922名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:11:54 ID:p3FJgs7L
>>909ですが皆さんありがとうございます。
一人でフランス料理にチャレンジする事にしましたw
923名無し野電車区:2007/10/21(日) 06:29:33 ID:JfxK/dTU
サンライズのような新車を出してほしいな。
それとカシオペヤと北斗星は差別化して良いよ。
北斗星に個室車両を増やして
ミニロビーは必要だけど食堂車は不要だな。
食堂車が無い分、ソロ個室車両を入れるべきだ。
924名無し野電車区:2007/10/21(日) 11:23:06 ID:bKeftdCk
ですぅ。
でも、新製はなさそうですね・・・orz

食堂車はあったほうがうれしいな・・・。
925名無し野電車区:2007/10/21(日) 11:46:22 ID:ZzVlmav9
>>923
E655も非電化区間でのDL牽引用に床下に発電機持っているからね、、それをベースにとか思うけど。。
11両編成×3編成(1往復化は致し方ないな・・)新造で最低60億はかかりそうだが。

定期列車
上野20:00-仙台0:00-函館6:00-札幌9:50
札幌20:00-函館0:00−仙台6:00-上野9:55

臨時運行
上野18:00-仙台22:00-函館4:00-札幌8:00
札幌16:00-函館20:00−上野6:00
926名無し野電車区:2007/10/21(日) 13:24:55 ID:3cFYIkMf
>>925
>E655も非電化区間でのDL牽引用に床下に発電機
>持っているからね、、それをベースにとか思うけど。。
俺は鉄オタじゃないから、よく分からないけど。
>11両編成×3編成(1往復化は致し方ないな・・)
>新造で最低60億はかかりそうだが。
普通に客車でも良いんじゃないの?
コスト削減のために豪華でなくても良いから
客車でサンライズのような個室は出来ないのかな?

*札幌に12時頃、到着の列車があるとか
*エルムをオール個室化するとか
*上越回りで運行するとか
*あけぼのを札幌まで運行
があっても良いと思うよ。
927名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:30:58 ID:hKql+bpt
いっその事、上野発を20時発にして上越線の「あけぼの」補完的な
役割を持つ、函館止の列車にした方がいいよ。
函館からはスーパー北斗接続にすれば問題ないし札幌へは
従来の北斗星があるから大丈夫。

全てオールBソロにして食堂車はいらないと思う。

鉄ヲタの我侭な妄想じゃあなくて一般利用者が便利と思う列車にしてくれ。

ただ函館新幹線開業で北斗星は消えるので今更E655作る訳500%ない罠。
928名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:35:43 ID:lDogwD93
まぁでも夕方発とか、昼着よりは、仕事帰りに乗って現地で朝から行動できる
ダイヤの方が需要は見込めるよね。
ところで機関車+客レの最高速度が110km/h止まりなのは、その時代で進化が
止まったからと云う事で良いのかな?最近の貨物カマならブレーキ廻りの手当さえすれば
余裕で130km/h出来そうなんだが。それとも機関車+客レの編成構成自体に技術的な
問題があるのかな?
929名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:59:11 ID:ZzVlmav9
>>927
上野を20時発にすると函館は7時半過ぎ着。スーパー3号に接続させるとしても上野20時30分発、8時過ぎに函館着
て、事は青森の到着が朝5時から6時になってしまい、これじゃちょっとあけぼのの補完列車というのは厳しいし、
かといって上野21時30分-青森6時45分-函館9時15分(5号接続)だといくらなんでも札幌着が遅いから。

あと編成に関してはオールBソロだと定員が稼げない(満員になっても大して金額が入らない)という問題がある。
サンライズの増備がないのはその辺も大きいらしいけど・・・
ぐるりや東京往復割引切符での乗車は割増料金が必要なんて事にすれば解決出来るかもしれないけどね。
いっその事3段式B寝台を復活させて割引切符の類は3段式使用が前提にすると上記の割り増し制もやりやすいような。
食堂車に関してはビュッフェ程度の設置か、たしかに連結不要かもね。
代替策として車内の飲み物自販機の充実(アルコール類も置く)とホームに売店のある駅での停車時間を増やす(5分〜10分程度停車)
って事は必須だろうけど。


930名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:17:57 ID:rzUVmFC4
函館9時着なら東京6時発ならFastech量産車で狙おうとしている到着時刻だな。
そうなるともう、はくつると同じ運命しかない。
北斗星存続のためには、室蘭から札幌よりの首都圏連絡を重視して
函館連絡は切って新幹線にやらせた方がいい。
931名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:18:15 ID:Tx2yhrph
>>928

重量級のモハネ583で軸重12トン少々。(たしかスーパーレールカーゴもコンテナ積んでその程度)
しかし機関車ともなるとEH500やEF510で17トンを切る程度となり、これが120や130キロで走ると軌道破壊がとんでもない模様。
932名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:32:14 ID:rzUVmFC4
海外じゃ軸重20dの電機が200km/hrでかっ飛ばしてるわけだから、
それに合せて強固な軌道を造ればよろし。
なにも全線でそうしろって言うわけじゃないんだから。
933名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:04:56 ID:hKql+bpt
>それに合せて強固な軌道を造ればよろし。

あけぼのコースで羽越・奥羽線では到底無理だし、現行ルートでは
IGRと青い森鉄道がネックになりそう?
934名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:39:52 ID:etBQYKvJ
>>913
27か28日の1塁A指定ならあるぞ。
複数当選してあまっとる・・・w
935名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:44:41 ID:etBQYKvJ
>>909
ちょっとそれるが、昨年トワイライトで一人でディナーを食べたことあるが、
満席でなかったので相席などはなかったが、他人の視線はほとんど
気にならなかった。

しいて気になったといえば通路挟んだ隣のテーブルで一人で食ってた奴が
料理一品一品をビデオカメラにとっていたことぐらい。
これにはマジでドン引きした。
936名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:02:08 ID:hc+h66rh
>>927
>鉄ヲタの我侭な妄想じゃあなくて
>一般利用者が便利と思う列車にしてくれ。
激しく同意。
鉄オタよりも一般人が良いと思うような
車両を使う必要があるよね?
それと鉄オタを乗車出来ないような事は出来ないのかな?
937名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:11:20 ID:hc+h66rh
それと、公共のトイレで室内が広い
シャワー付き洋式トイレの設置が必要だと思います。
これだけでもずいぶん違うと思うのですけど?

>>929
>いっその事3段式B寝台を復活させて割引切符の類は
>3段式使用が前提にすると
>上記の割り増し制もやりやすいような。
今の時代は個室の時代ですよ。
3段式寝台にしたら鉄オタは乗るかもしれないけど
一般人は敬遠されるよ。
2階建ての1人用のA寝台個室があっても良いと思うけどね。
938名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:19:24 ID:rzUVmFC4
公共トイレをシャワー付きにしたら、シャワーを使ってる間、
他の車両のトイレにいかんといかんじゃないか。

・・・とおもったらドイツにはマジであんのね。Dusche=シャワー
http://s-kawai.com/NEW/Comfortline-Be.pdf
939名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:24:43 ID:hKql+bpt
>2階建ての1人用のA寝台個室があっても良いと思うけどね。

JRが今さら新型の寝台車なんて作るはずねーじゃん。

幹線函館開業で北斗星は切られるから安心してくれwww
940名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:26:53 ID:hKql+bpt
>3段式寝台にしたら鉄オタは乗るかもしれないけど

いまどき3段寝台なんて乗っているのはトワイライトの食堂車クルーだけだよ。
941名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:59:11 ID:hKql+bpt
まだ先の話だけど、次スレはどちらがいいの?

(案1)★グランシャリオ★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★

(案2)★食堂車★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★
942名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:15:24 ID:yiHwtbld
>>941
どちらかと言えば案1だな。案2は食堂車スレと類似してる。
943名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:22:27 ID:3bisdIQF
>>926
あけぼの延伸は札幌といわず、せめて函館まで延伸すれば結構需要あると思うです。
エルムは安さと開放寝台が売りですから、ゴロンとシートにするです。

>>932
時速200Kmなら夜でて、朝から札幌で活動できますね。
944名無し野電車区:2007/10/22(月) 01:53:09 ID:jHAyt2c4
青森まで新幹線開業したら、あけぼのルートに変更でも良いのかも。
そもそもこういう列車は、速達性よりもゆっくり旅を楽しむ物だから。
945名無し野電車区:2007/10/22(月) 05:34:08 ID:n60wcnqt
>>943
鉄オタやウルトラ貧乏旅行者の為だったら
逆にゴロンとシートなんてしない方が良いよ。
一般人が利用しやすい様にした方が
利用者が増えると思うよ。
>>938
シャワートイレのことだよ。
ttp://www.inax.co.jp/products/toiletroom/
946名無し野電車区:2007/10/22(月) 05:38:27 ID:n60wcnqt
>>943
>エルムは安さと開放寝台が売りですから、ゴロンとシートにするです。
鉄オタやウルトラ貧乏旅行者の為だったら
逆にゴロンとシートなんてしないで、
一般人が利用しやすい様にした方が良いよ。
エルムはミニロービーとオール個室、広い洋式トイレ
札幌到着は12時頃にするべきだね。
>>938
シャワートイレのことだよ。
ttp://www.inax.co.jp/products/toiletroom/
947名無し野電車区:2007/10/22(月) 11:28:23 ID:Pg6I4lVg
>>941
次スレタイだが、(案1)の
★グランシャリオ★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★
がいいと思われ!!

ただ問題は字数22(全角)文字でオーバーしないかな?
948名無し野電車区:2007/10/22(月) 12:09:06 ID:v0go50YD
.'*.グランシャリオ★がんばれ!北斗星★7cars☆彡
949名無し野電車区:2007/10/22(月) 12:13:47 ID:hCtKrct3
↑他スレになくてなかなかイイ
でも半角記号入るの?☆三←が俺には出せない。
950:2007/10/22(月) 14:16:14 ID:Pg6I4lVg
>>949
この字は「サン」や「セン」と読みます。
それで変換するよりも、Windowsなら下のツールバーにある「IMEパッド」で、
彡をお絵かきすると候補の中に出てきます。

http://kanjidict.com/demo/r59.html

Word2002以降なら、半角で 5f61[Alt]+[ X ] と打てば変換されます。

>>948
28文字まで入るらしいので大丈夫みたいです。
951名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:31:08 ID:ydfp6S+L
: ; . , ・グランシャリオ★がんばれ!北斗星★7cars☆彡
952名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:34:50 ID:ydfp6S+L
・ ゜' : ;グランシャリオ★がんばれ!北斗星★7cars☆彡

上下逆のがそれっぽいか
953名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:58:24 ID:Pg6I4lVg
>>935
俺も昔、ディナーの写真を撮影した事あるよ。
一品一品全てねww
954名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:16:02 ID:1vfFFf3G
>>953
キモヲタ乙
955名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:36:32 ID:D1cGzwZ2
ディナーの写真をとってたら、他のテーブルの客もたいがい、
同じように写真を撮り始めるけどな。
食事の途中で自分の寝台にカメラを取りに戻る人も居た。
956名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:39:43 ID:D1cGzwZ2
んで、頃合い見計らって、お写真取りましょうかって声掛けるんだけど、
別に断られたり嫌がられたりすることは無いなぁ。
実際の所どう思われたかしらんが社交辞令すら拒否されるほどのキモヲタじゃないって事で。
957名無し野電車区:2007/10/23(火) 10:22:12 ID:ZkKIlgyF
>>952 : を* のがいいな。
958名無し野電車区:2007/10/23(火) 12:19:59 ID:E5Yxx6jX
>>954
すまん、俺も飯写真、たいていとるよ。
959 ◆DD51//DTRE :2007/10/23(火) 13:43:35 ID:yXdQcvAO
このスレを作成した>>1です。

以下のスレタイで次スレを立ち上げてください。

★グランシャリオ★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★

最新テンプレを作成しましたので新スレページに貼り付けよろしく。
960テンプレ@ ◆DD51//DTRE :2007/10/23(火) 13:45:15 ID:yXdQcvAO
★グランシャリオ★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★


「がんばれ!北斗星」スレシリーズ、Part22の発車です !
寝台特急北斗星の旅や「北斗星」関連の話題を語り合いましょう。
乗り鉄に限らず、撮り鉄・車両ファンの書き込みも大歓迎です!!

北斗星の乗車レポートや北斗星の将来的展望を語ったり・北斗星
乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。

【前スレ】
★ロビーカー★がんばれ!寝台特急北斗星★6号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187199799/l50
961テンプレA ◆DD51//DTRE :2007/10/23(火) 13:46:09 ID:yXdQcvAO
【過去スレ】
★がんばれ寝台特急北斗星★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032164060/l50
★2レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★2号★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042809662/l50
★6003レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★3号★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1050454488
★う9003レ★がむばれ!寝台特急北斗星★3号★
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1054/10542/1054233202.html
★5レ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066027215/150
★6レ★がんばれ!寝台特急北斗星★6号★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079520318/150
★8005レ★がんばれ!寝台特急北斗星★81号★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085980496/l50
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★1号車★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156885642
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162657389/l50
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/l50
★ロイヤル・デュエット☆がんばれ!寝台特急北斗星★4号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177519148/150
★ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183964048/l50
962テンプレB ◆DD51//DTRE :2007/10/23(火) 13:46:52 ID:yXdQcvAO
【関連スレ】
初心者用北斗星乗車入門 5号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161363515/l50
【北斗星】 北海道鉄道の旅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1181346317/l50
完全走破 北斗星 真夜中テレビのその後
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177696489/l50
カシオペア・北斗星・トワイライトの予約
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1162715967/l50
★★★★寝台特急カシオペア★1号車★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187934654/l50
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/l50
[lll♯北海道・フリーきっぷ20枚目♯lll]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181003063/l50
★☆JR北海道総合スレッドPART49☆★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192427939/l50

【関連するHPサイト】
【北斗星】客車データー(札サウ)
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211_sapporo%82%83%82%81%82%92.htm
【北斗星】の編成の歴史
http://kobe.cool.ne.jp/norokkotrain/211_%82%92%82%85%82%8B%82%89%82%93h%82%89.htm
JR東日本・長距離列車運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
北斗星の詳細紹介
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211hokutosei.htm

白河駅ライブカメラ(手前が上り線でホーム奥が下り線)配信時刻は10〜20分くらい遅い
http://www.ntt-fukushima.com/sora/mado_live/gazai/shirakawa.wvx
『下り通過時刻』カシオペア18:51・北斗星1号19:41・北斗星3号21:31
『上り通過時刻』カシオペア 6:48・北斗星2号 7:07・北斗星4号 8:55
963テンプレC ◆DD51//DTRE :2007/10/23(火) 13:48:16 ID:yXdQcvAO
【関連するサイト】
北斗星の家
http://www.hokutosei.net/
↑本家です
田端機関区EL1組運用状況
http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~kkuno/unyo/read.cgi?name=tabata81
↑撮り鉄の方御用達
汽車旅スケッチ帖
http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/hokuto_top.html
↑画家の鈴木周作氏のサイト
NREの北斗星グランシャリオのご案内
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/hokuto.html
ほどちゃんの島「北斗星関連」
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/hokutose/index.htm
☆JR北海道サイト☆北斗星 車両案内
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr017_02.html
☆JR北海道サイト☆北斗星 編成及び個室位置案内
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr017_03.html
☆JR北海道サイト☆北斗星 グランシャリオ案内
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr017_04.html
【北斗星運行時刻】
北斗星1号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/1713_0.htm
北斗星3号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/40726_0.htm
北斗星2号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/28641_0.htm
北斗星4号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/45725_0.htm

【画像アップローダー】
PC画像うpローダー
http://6245.teacup.com/hokutosei/bbs
携帯うpローダー
http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
964テンプレD ◆DD51//DTRE :2007/10/23(火) 14:16:10 ID:yXdQcvAO
【北斗星の青函トンネル及び海底駅通過時刻】
★北斗星1号★ 青函トンネル進入2:55,竜飛海底駅通過3:07,トンネル最深部分通過3:14,
吉岡海底駅3:22,青函トンネル飛び出し3:35

★北斗星3号★ 青函トンネル進入5:06,竜飛海底駅通過5:18,トンネル最深部分通過5:25,
吉岡海底駅5:32,青函トンネル飛び出し5:44

★北斗星2号★ 青函トンネル進入22:37,吉岡海底駅通過22:49,トンネル最深部分通過22:55,
竜飛海底駅23:05,青函トンネル飛び出し23:16

★北斗星4号★ 青函トンネル進入0:38,吉岡海底駅通過00:51,トンネル最深部分通過00:57頃,
竜飛海底駅01:05,青函トンネル飛び出し01:16

★北斗星82号★ 青函トンネル進入23:37頃,吉岡海底駅通過23:49頃,トンネル最深部分通過23:55頃,
竜飛海底駅00:05頃,青函トンネル飛び出し00:16頃

【北斗星スレの過去スレhtml】
北斗星★(がんばれ!北斗星スレの原点です)
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010741050.html
北斗星に乗りたくなってきましたです!
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975905985.html
★★★ 寝台特急・北斗星 ★★★
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989976116.html
北斗星は1号それとも3号がいい?
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10014/1001426594.html

★「完全走破!北斗星の旅」(超3倍速編集)★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm91433
http://www.nicovideo.jp/watch/sm92504
http://www.nicovideo.jp/watch/sm103028
965名無し野電車区:2007/10/23(火) 14:21:39 ID:XZmoQ8iZ
>>959
スレタイはお前の独断で決める物じゃないだろ・・・
みんなで話し合って良いと思ったものを立てる。

そんなに自分の意見を通したいなら自分で立てろ。
966名無し野電車区:2007/10/23(火) 16:23:53 ID:ZkKIlgyF
>>959
キコエナイな〜ミエナイな〜。
>>965
同意。そーゆーのがいるとあえて別のスレタイにしたくなる。
967名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:51:25 ID:yXdQcvAO
>>953
>>954
ディナーの料理撮影って一般乗客の方がやってるよ。
ディナー中の記念撮影に発展する事もあるみたいだし、
これが一流のレストランなら大顰蹙だけど、列車だから
別にいいと思うよ。
968名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:04:26 ID:XZmoQ8iZ
1食あたりの金額からみると、そうそう食べれるものじゃないから、一般人でも写真は撮るだろ。
969935:2007/10/24(水) 01:27:23 ID:C6c2hsLG
少し書き忘れとったんだけど、
一品一品をビデオ撮影+自分でひとりごと解説つきだったんだ。
撮影しててもこっちに迷惑がかからなければ、そこまで気には
ならないほうだけど、あのときのビデオ+解説は引いたぞ。w
970名無し野電車区:2007/10/24(水) 04:09:47 ID:JHHV3p+5
>>969
それは窓から投げ捨てて良かったんじゃないか?wwwww
もちろんビデオと本人を。
971名無し野電車区:2007/10/24(水) 08:05:42 ID:Kw12Jf1a
>>970
残念ながら、窓が開きませんですた・・・orz
972名無し野電車区:2007/10/24(水) 12:28:04 ID:JXHB+Ji5
>>969
うぎゃー、ひとりごとぶつぶつは、いただけないですな(wwwwwwwwwww
そんなのが隣とか前後の席だったら、orzですぅ。
973 ◆ZONE539sb6 :2007/10/24(水) 14:47:39 ID:671DaIoB
某ブログの北斗星グループでお付き合いのある>>959 ◆DD51//DTRE 氏から
メールを頂きましたので私が次スレを立たせてもらいました。

因みにスレタイについては コメソター◆10.9/2taLY 氏や北オク◆GX1ufnk0Xk氏にも
聞いてよいのではないかとの事でした。

★グランシャリオ★がんばれ!寝台特急北斗星★7号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193203117/l50

新スレ以降する前にこのスレをよろしく。
974名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:17:04 ID:tVP6athV
>>973 人との協調性がないな。
975973 ◆M2TLe2H2No :2007/10/24(水) 15:50:00 ID:671DaIoB
>人との協調性がないな。

人ってだれよ。リアルのサークル・友達や某夜行列車サイトのオフ会メンバー
となら協調性あるけど、ここはしょせん2chだぞw
976973 ppp204.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:2007/10/24(水) 15:51:25 ID:671DaIoB
フシアナサンでトリップしちゃった
977名無し野電車区:2007/10/24(水) 16:42:35 ID:W5Gd6CSj
詳しい方に質問です。北車の9号車ロイヤル1番個室は、緑の窓口では取れないのですか?いつも9号車希望すると2番なもんで。
978名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:57:43 ID:tVP6athV
ロイヤル取れればそれでいいんじゃないか?
発券時間で負けてるか企画枠で抑えられてるかだと思うけど
979名無し野電車区:2007/10/24(水) 19:14:49 ID:+A+j7WjK
今後、札幌−旭川間の特急はスーパーカムイになったけど、
わざわざ北斗星に乗るような人は、オソーツクを好んで乗ってるのかな?
極論すればヲタ的には普通がいいんでしょうけど。
980名無し野電車区:2007/10/24(水) 19:20:40 ID:W5Gd6CSj
>>978
ありがとうございます。1番個室に一回乗ってみたいです。向きが違うだけですけどね。
981名無し野電車区:2007/10/24(水) 19:27:06 ID:g0iZDgJs
>>977
北車の9号車ロイヤル1番個室は、緑の窓口では取れない件だけど
北斗星2号は企画で抑えられている(使用が無い場合は10日前に戻す)
けど北斗星1号は企画では抑えていないよ。
982名無し野電車区:2007/10/24(水) 19:38:05 ID:EtAunh9a
>>969
デラワロスwww
料理の説明も一緒に吹き込みたかったんだろうねw
983名無し野電車区:2007/10/24(水) 19:39:55 ID:pqtcgwKk
>>982
その場でぶつブツやられると、うざいから、せめて、アフレコにしてくれ(wwwwwwwwww
984名無し野電車区:2007/10/24(水) 20:02:09 ID:RKMAuY8K
先月乗った1号の9号車1番個室にはネットオークションで転売屋から買った奴が乗ってた
985935->969:2007/10/24(水) 20:26:30 ID:Ek/0dlP2
やっぱ場をわきまえてほしいよな。
俺はロイヤルだったけど、そいつはロイヤル、スイートじゃなかったのが
せめてもの救いだった。
翌朝の朝食のときも同じことやっとったから、停車中につまみ出してやろうかと思った。
986名無し野電車区:2007/10/24(水) 20:34:08 ID:tGA/MzOQ
俺も1品1品デジカメで取るよ
何万もかけた旅行だもの
飯だけでも7000円だし
987名無し野電車区:2007/10/24(水) 21:37:41 ID:tFzky3yI
旅の思いでは心に残すものだろw
まあ、金かかったのは事実だから、何をするのも自由だけどね。

乗り鉄分の多いオイラとしては、乗ることが重要で
その為の資金は惜しまないってクチだから
野暮な行為に見えなくも無いがね
988名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:20:12 ID:pqtcgwKk
>>986
まあ、撮る分には(フラッシュ使わない限り)かまわんが、ブツブツ念仏唱えられるのは、ひくわい(wwwwww
989名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:00:47 ID:mwObg97F
ビーフストロガノフの写真を撮ってなくて後悔している漏れがここに居る。
990名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:15:39 ID:vQzeE/lR
>>989
もう一回乗ってくばいいじゃないw
991名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:50:17 ID:g0iZDgJs
>>973
新スレ立ち上げ乙
992名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:53:23 ID:g0iZDgJs
>>988
確かにwww
993名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:29:22 ID:zVABKUcF
>>985-990
ディナーの写真を記念に撮る奴は、飛行機国際線のビジネスクラスに乗れば機内食も同じように撮りそうだな。
994名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:57:21 ID:3esGmpkl
先月、嫁と乗った時、漏れも撮ったが何か?

ミシェルブラスでも撮ったが何か?
995名無し野電車区:2007/10/25(木) 07:42:05 ID:1trLTSLv
俺も飯の写真は撮るなぁ。北斗星に限らず旅行中の飯の全部…。
996名無し野電車区:2007/10/25(木) 07:46:20 ID:OmJjPYNT
消えて


無くなれ




青森県****************************************
997名無し野電車区:2007/10/25(木) 07:48:19 ID:Rnx3X1Ww
うちの奥さんは家でも自信作は毎回撮ってるw
998名無し野電車区:2007/10/25(木) 07:48:21 ID:OmJjPYNT

消えて



無くなれ







青森県*********************************************************************
999名無し野電車区:2007/10/25(木) 07:50:23 ID:OmJjPYNT
消えて



無くなれ





青森県***********************************************************
1000名無し野電車区:2007/10/25(木) 07:51:52 ID:Rnx3X1Ww
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。